【北は山形】近鉄高速バス【南は鹿児島】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
北は東北・山形から南は九州・鹿児島まで
大阪・京都と全国各地を結ぶ近鉄高速バスについて騙りましょう!!
2名74系統 名無し野車庫行:2006/01/11(水) 20:18:33 ID:3u4TiqtX
関連スレ

/////近鉄バス・近鉄観光バス 6台目/////
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1129032757/l50
3名74系統 名無し野車庫行:2006/01/11(水) 20:19:32 ID:3u4TiqtX
/関連リンク

近鉄バス・近鉄観光バスHP
http://www.kintetsu-bus.co.jp
4名74系統 名無し野車庫行:2006/01/11(水) 22:37:09 ID:dtfywRG1
横浜まで乗ったが、そんなにええバスとは思わんかったな・・・
5名74系統 名無し野車庫行:2006/01/12(木) 22:38:34 ID:FG19Y6YC
高山線に夜行便出したらどうよ?
冬期限定でもいいぞ。
6名74系統 名無し野車庫行:2006/01/14(土) 03:39:54 ID:fQTKdlb6
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
│ よお〜くかんがえよお〜♪     |
 \______ _______/
           |/
    | ̄ ̄ ̄ ̄|
   _|____|_
   /ノ/ ノ ノ \ヽ
   |( | ∩  ∩|)|
   从ゝ  ▽  从   /
    /  ̄<V> ̄  ̄|⊃ くそすれ  きんし   だよ〜♪
   / ハ   o  ノ ̄  \   |  \   / \   /
  (__)/   o   |     ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
   /__ __ヽ    (´∀`∩ (´∀` )  ( ´∀`)
     |_|_|    ⊂(    )⊂(  ⊂)⊂(    )⊃
     |  |_ |_    /  | |   )  ) )  | | |
     |___)_)   (_) (_)  (__)_) (__)_)

糞スレが上がらない2ちゃんねる保険は?
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ( ´∀`)< アフォラック♪
  (    )  \_____/
  | | |
  (__)_)
7名74系統 名無し野車庫行:2006/01/14(土) 19:36:49 ID:4o6C5fzL
近鉄って、京王に嫌われてるの?
新宿線を、西東京バス→多摩バスと、次々に移管され、
京王本体は、阪急と梅田線開設。
こう見ると、近鉄はかわいそ〜〜。
8芦屋市在住:2006/01/14(土) 20:44:00 ID:NIIugJrM
近鉄は阪急と比較して単に高速バスの運営のノウハウが無いだけの事.
9名74系統 名無し野車庫行:2006/01/14(土) 22:37:04 ID:0Rj+M+Fi
ジュース飲み放題!金欠高速バス
10名74系統 名無し野車庫行:2006/01/15(日) 15:12:28 ID:YmVCtQeQ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  ゴルァ近鉄! とっとと大阪から市原への
  _| ∴ ノ  3 ノ    \___高速バス開業しやがれヴォケ♪
 (__/\_____ノ_____∩___      
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |  福祉魔ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三) 
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |巨人軍|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|) 
11名74系統 名無し野車庫行:2006/01/15(日) 19:51:46 ID:G0Jwc2Rq
>>10
うざいんだよ福島。
素直に八重洲からフライングライナーに乗りなさい。
12名74系統 名無し野車庫行:2006/01/17(火) 19:49:06 ID:dohk5nYg
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  ゴルァ近鉄! ついでに大阪から青森への
  _| ∴ ノ  3 ノ    \___高速バス開業しやがれヴォケ♪
 (__/\_____ノ_____∩___      
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |  福祉魔ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三) 
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |巨人軍|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|) 
13名74系統 名無し野車庫行:2006/01/22(日) 00:08:36 ID:YuDm+eZv
福島くん。素直にラフオーレ号乗れやヴォケ♪

14名74系統 名無し野車庫行:2006/01/22(日) 00:12:12 ID:YuDm+eZv
エメラルド復活きぼんぬ♪
15名74系統 名無し野車庫行:2006/01/22(日) 20:53:03 ID:N1A/N6Xw
大阪ー山形間、12時間はつらい。着くころはもう、よれよれ !!!!

飛行機ならかるく、ニューヨークまでいってる。
16名74系統 名無し野車庫行:2006/01/27(金) 18:53:22 ID:KEE9PF6A
大阪駅前のバス停、ちゃんと案内係員のオサ−ンがおるんやな。
あとは待合室&ハケーン設備があればウマー( ´∀`)やねんけどな。
17名74系統 名無し野車庫行:2006/01/28(土) 11:33:04 ID:4yuTsBDz
フライングライナー3列便の京都駅乗り入れがどうも解せない。
東京出たら梅田までノンストップがウリやったのにな。
そんなに客乗ってへんのか?
18名74系統 名無し野車庫行:2006/01/28(土) 18:33:27 ID:4yuTsBDz
ともあれツインクルにまで感染せんことを祈るばっかりやな。
19名74系統 名無し野車庫行:2006/01/28(土) 20:26:39 ID:TP65WBl7
東京駅線、8610円便に客は大して乗ってない。
4800円は大盛況みたいだが。
20名74系統 名無し野車庫行:2006/01/28(土) 21:22:28 ID:ZgjdC6b5
新型セレガははいっていますか?
福岡在住なのでおしえてくんですいません
21芦屋市在住:2006/01/28(土) 21:36:36 ID:2R53w4XH
新型セレガはた登場していないはず.
フライングライナーは,東京駅が駅から離れすぎているのが大きな理由で
敬遠されている
22名74系統 名無し野車庫行:2006/01/28(土) 21:56:29 ID:Lrg10hQB
>>21
八重洲通りだけどね。
23名74系統 名無し野車庫行:2006/01/31(火) 12:48:45 ID:Fg5FamR/
>>17
繁忙期以外はしゃれにならんくらいガラガラ。
もっとも、京都の客を乗せたところでガラガラなのには変わりないのだけど。
24名74系統 名無し野車庫行:2006/01/31(火) 15:11:08 ID:zLKjL8nD
>>23
情報サソクス。
今のままなら3列便はそのうちアボーンやね。

つか金欠、何を思て八重洲なんやろ。
25名74系統 名無し野車庫行:2006/01/31(火) 16:53:00 ID:d1S3NZ5V
東北急行の乗り場が八重洲通りだから
26名74系統 名無し野車庫行:2006/01/31(火) 21:20:42 ID:UuNDEuwq
終点はお台場ならもっと乗ってくれるかも?
27名74系統 名無し野車庫行:2006/01/31(火) 22:24:40 ID:bovpdiqP
それはそうと、近鉄高速バスの路線で、好調な路線って、あるの?
28名74系統 名無し野車庫行:2006/02/01(水) 00:08:28 ID:/OQWAmrQ
果樹有ツインクルでしょ、文句なしに。
29名74系統 名無し野車庫行:2006/02/01(水) 19:50:03 ID:5AlEhwLF
じゃ、不採算路線をバッサリ切ると、何路線残るかな?
30名74系統 名無し野車庫行:2006/02/02(木) 21:45:52 ID:1hum6Ib2
>>26
東雲からテレポート駅前へ
31名74系統 名無し野車庫行:2006/02/03(金) 12:59:24 ID:i3oObdZd
なんで埼玉行のサテライト号はあぼーんされたの?
32名74系統 名無し野車庫行:2006/02/03(金) 19:53:08 ID:WHAiLY9T
フライングは東北急行が辞めたがっているという噂があるよ。
33名74系統 名無し野車庫行:2006/02/04(土) 12:50:37 ID:63mTYI6j
仙台行の事故以来、恐くて乗っていません。
34名74系統 名無し野車庫行:2006/02/04(土) 12:57:15 ID:bLGR0IBA
フライングって、なぜか
あんまり客ついてないよね、
発車オラーイ見ても、◎が多かったり。
35名74系統 名無し野車庫行:2006/02/04(土) 15:39:51 ID:mPMKruQ4
32
そんな噂は無い むしろ東北方面の低迷が続き関西方面に重点を と言う考えらしい
36名74系統 名無し野車庫行:2006/02/04(土) 22:07:00 ID:EyB3jtmv
>>34
空きが多いから当日でもコンビ二で切符買えるし。
37名74系統 名無し野車庫行:2006/02/07(火) 14:45:40 ID:dPBUYnxr
フライングはそろそろしおどきかと
年末年始繁忙期は近鉄はキング外してたし
これで近鉄がSHD運行が通年化した時は近鉄が東北急行に辞めたいと言ってると思った方が良いな
38名74系統 名無し野車庫行:2006/02/07(火) 17:17:39 ID:3pPBq9VD
【ドル箱】仙台・熊本・カジュアル・よかっぺ
【まぁまぁ】ツインクル・スニーカー・山形・福島・宇都宮・宿毛・長崎・甲府【とんとん】スニーカー京都・萩・ビンゴ・飛騨・鹿児島・横浜
【マズー】フライングL・いわき・八王子
39名74系統 名無し野車庫行:2006/02/08(水) 12:10:09 ID:fPNtvR93
【マズー】真岡・富士吉田
それと、熊本線はツアーバスのせいで平日の乗客が減ってきてる。
40名74系統 名無し野車庫行:2006/02/09(木) 04:36:28 ID:w0z+LJyf
富士吉田は高すぎ
41名74系統 名無し野車庫行:2006/02/10(金) 20:10:19 ID:/Yi/6vgV
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  ゴルァ近鉄! とっとと大阪から市原への
  _| ∴ ノ  3 ノ    \___高速バス開業しやがれヴォケ♪
 (__/\_____ノ_____∩___      
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |  福祉魔ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三) 
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |巨人軍|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|) 
42名74系統 名無し野車庫行:2006/02/15(水) 00:31:16 ID:dMmgVS5n
  ∧_∧
 ( ´∀`) <高山線に夜行もほすいね♪
 (     つ   
 (_○___)
43名74系統 名無し野車庫行:2006/02/15(水) 21:50:23 ID:PtowzpFj
>>42
3列シートにしないと。
44名74系統 名無し野車庫行:2006/02/16(木) 01:52:58 ID:GN9Uv3w5
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /             ヽ
 /                |
 |     /     \     |
 |  || | | | | | | | | | | | | || |
 |   | ⊂⊃      ⊂⊃ |  |
 |   |      ハ      |  |
  |  |     ()()     |  |
  |  |      ‖     |  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   l l |\  <二>  / | l l  < 金欠はん、梅田の乗り場に早よ待合室置いてや!!
      |\____/|       \______

aiko
45:2006/02/16(木) 06:36:42 ID:+NY/ELH7
おまいら、4月8日に近鉄高速バスに新たな路線が増えるぞ!!
嘘だと思うなら、今日あべのの乗り場に行ってみてごらん。

ヒント:九州方面。
共同路線会社:宮崎交通・九州産業交通
46名74系統 名無し野車庫行:2006/02/16(木) 14:22:21 ID:JEgF7B1p
「共同路線会社」って何ですか?
初めて聞いたよそんなコトバww
473こん:2006/02/16(木) 19:39:30 ID:/ZRRWEHS
>46

共同運行会社の間違いだと思う。
確かに、今日東梅田の乗り場でもパンフ見た。
48名無し野電車区:2006/02/16(木) 23:25:50 ID:+vAwiocF
>45

宮崎?だよね 
49名74系統 名無し野車庫行:2006/02/16(木) 23:37:50 ID:dBsyQMOG
>>45>>47
自分で間違えておいて「思う」とか言うなよ
バレバレな自作自演乙www
50名74系統 名無し野車庫行:2006/02/17(金) 00:00:22 ID:NAbFgCBj
>>45
近鉄にも産交にも宮交にもHPに告示は出てないんだけど。
ほんとだとすると、京都発なのか大阪発なのかが気になる。
まあ、京都営業所は容量的に厳しいような気はするが。
51名74系統 名無し野車庫行:2006/02/17(金) 11:53:58 ID:pBdPpB1Y
あべの橋・梅田ともに掲示やパンフは無し。係員も知らないっていってた
52ワールドカップがあるごとに私がやってきた:2006/02/17(金) 12:29:17 ID:vmNHOTte
>51

うわ、本当に聞いた香具師がいるんだ。
嘘に決まってるだろうが。馬鹿だな〜。
53名74系統 名無し野車庫行:2006/02/17(金) 15:50:25 ID:kFVkRrVE
>>52
はいはい風説の流布風説の流布
自己満足ご苦労wwww
54名74系統 名無し野車庫行:2006/02/17(金) 18:12:26 ID:pBdPpB1Y
>>39
昨日 下りのサンライズ乗ったけど空席が3席位しかなかったぞ
55ワールドカップがあるごとに私がやってきた:2006/02/19(日) 08:50:01 ID:hV8CuZ/N
.
56名74系統 名無し野車庫行:2006/02/19(日) 13:53:18 ID:l/Zpc7jl
>>43
広福ライナーみたいに4列のままでいいんじゃない?
57名74系統 名無し野車庫行:2006/03/01(水) 00:52:49 ID:mDzrUnBM

  /⌒ヽ
⊂ ̄ ̄ ̄⊃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< カジュアルブルーライトもほしいね♪
 ( )U( )  \__________
  |__i._|
 (__)_)
58名74系統 名無し野車庫行:2006/03/01(水) 22:34:43 ID:bTlvsj3Z
宇都宮は統合したようだね
当然かなあ、っていうか3列も東京行きは7000円くらいにせんと
JRにも勝てないよ
59名74系統 名無し野車庫行:2006/03/05(日) 20:26:45 ID:/7YP90LO
金欠にもムーンライト参入汁
60名74系統 名無し野車庫行:2006/03/05(日) 20:32:45 ID:GVzX/bfx
カジュアルツインクルやフライングスニーカーの乗客の中には、
それらと正規の高速バスをなんばや京都で乗り継いで移動する乗客がいるはず。
例えばなんばで山陰特急バスやびんごライナーと乗継いだり
京都で京都ー鳥取線と乗継いだり
61名74系統 名無し野車庫行:2006/03/05(日) 22:10:33 ID:MxDed14d
>>58
フライングライナーにスーパーシートを設けたら?
片道9000円で。
62名74系統 名無し野車庫行:2006/03/06(月) 05:06:21 ID:Z5CJJt4k
それはいいアイデア。
63名74系統 名無し野車庫行:2006/03/06(月) 08:20:27 ID:Jlu2cO0D
>>60
カジュアルツインクルやフライングスニーカーも正規の高速バスですが。
64名74系統 名無し野車庫行:2006/03/06(月) 12:06:11 ID:QGp/MS+V
フライングライナーって、東北急行自体の営業力が弱点なんと違う?
せやったら『東北急行』の名前を『東武エクスプレス』なんかに改名して、東武浅草あたりまでしたらどやねん?
65名74系統 名無し野車庫行:2006/03/06(月) 17:38:22 ID:ij1Iu+2l
>>64
東北急行って、完全な東武の系列会社になったの?!
東京〜宮城の11社が共同出資して東武が幹事やっているだけなのでは?
66名74系統 名無し野車庫行:2006/03/06(月) 21:39:06 ID:sVgpd86+
>>63
そうですけど、60で述べていたのは共に正規の高速バス同士でも
片方は正規の夜行の格安便(カジュアルツインクルとフライングスニーカー)で、
もう片方は正規の昼行便(鳥取ー京都線とびんごライナー)で
それら正規の高速バス同士をルートに応じて乗り継ぐという意味で述べたのです
67名74系統 名無し野車庫行:2006/03/06(月) 21:42:32 ID:r8YZtgaG
8610円なら思いっきり豪華にしないともう乗らないでしょ
乗客はどっちかというと4列でもいいから5000円以下のバスを望んでるわけで
それだけの料金取るならただ3列だけではもうやってけないと思う
そうなると結局コストがかかってしょーがないんだろうけど

あと格安バスが東京大阪でこれだけ頻発すると
格安バス乗り継ぎ(JR普通列車)で東京近郊は行った方が安くなるから
いわきだの宇都宮だのも苦しくなるだろうな
68名74系統 名無し野車庫行:2006/03/06(月) 22:14:47 ID:BJxO3kxg
>>66
マルチ乙
69名74系統 名無し野車庫行:2006/03/06(月) 22:25:23 ID:VtG/ZhBS
マルチテラウザス
70名74系統 名無し野車庫行:2006/03/07(火) 13:15:18 ID:UM4bpreX
>>69
その通り
旅費節約組で時間に余裕のある人はその傾向が強い
関東や東京近郊地域で東京への直行高速バスは出ても関西への直行高速バスは出てないとこ多いからね
71名74系統 名無し野車庫行:2006/03/07(火) 16:54:26 ID:UM4bpreX
70の訂正
関東や東京近郊地域→北関東・東関東の殆どや東京近郊地域
72名無し野電車区:2006/03/09(木) 01:07:37 ID:zPn8Sz0W
>65

そう。東武グループってかいてあるし、東武の駅でパンフもおいてあるよ。
資本が東武にほぼ集約されたから、東北以外にも進出できた・・・
73名74系統 名無し野車庫行:2006/03/11(土) 14:16:43 ID:bJuzrq1S
近鉄もデラックスシートを大阪−仙台などの長距離夜行路線に導入すべき。
JRのプレミアムと同等の座席で、座席周りをカーテンで仕切ることができるようにし、
サンドイッチなど軽い朝食のサービスも行う。追加料金は1000円ぐらい。
それでも飛行機や新幹線乗り継ぎに比べてかなり安いので、走らせたら人気が出ると思うよ。
74名74系統 名無し野車庫行:2006/03/11(土) 20:50:39 ID:mmQInYGx
>>73
軽食は無理でも各席でラジオやTVが観れたら良い。
75名74系統 名無し野車庫行:2006/03/12(日) 02:44:53 ID:t8Ud7fw0
>>73
確かにそれもええアイデアやな。
76名74系統 名無し野車庫行:2006/03/24(金) 20:34:28 ID:XsIsuOLm
  ∧_∧
 ( ´∀`) <福山線に夜行もほすいね♪
 (     つ   
 (_○___)

77名74系統 名無し野車庫行:2006/03/24(金) 20:36:40 ID:XsIsuOLm

  /⌒ヽ
⊂ ̄ ̄ ̄⊃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)<サテライトもフカーツしてほしいね♪
 ( )U( )  \__________
  |__i._|
 (__)_)


78名74系統 名無し野車庫行:2006/03/24(金) 23:58:49 ID:S41ugfEg
バスにもうちょっと金かけておくれ。お願い。
79名74系統 名無し野車庫行:2006/03/25(土) 07:27:37 ID:44JHUK34
フライングは日本橋三越、神田、秋葉原に止めても良いね。
80名74系統 名無し野車庫行:2006/03/25(土) 12:14:29 ID:RSuRE19s
いらない
81名74系統 名無し野車庫行:2006/03/25(土) 22:49:52 ID:198gpeYo
>>79
お台場に乗り入れてくれ。
82名74系統 名無し野車庫行:2006/03/28(火) 23:41:34 ID:bHsA698M
新型セレガ導入まだ〜
83:2006/03/30(木) 06:51:56 ID:b7r+IHeZ
テレビ、ラジオなど座席全部取り付けたら 重量で登録検査が通らない ましてその分バッテリーもおおく積む事になる 携帯の充電できるように全席差し込み取り付け発注したら 某車体でお断わりされたよ 少しはつけたがね
84名74系統 名無し野車庫行:2006/03/30(木) 09:29:23 ID:F0dK1+of
>>83
つ昔のどんたく
85名74系統 名無し野車庫行:2006/04/02(日) 00:15:20 ID:7rArBb+1
近鉄高速に布施に停車希望
86名74系統 名無し野車庫行:2006/04/03(月) 12:15:10 ID:qXnhtesB
>>79

フライングをむやみに止めても、運転時間がむやみに延びるだけ。秋葉経由の別路線は、意外に人気になるかもしれないが。
お台場延長は無理にしても、東京営業所に入る前に、ゆりかもめ豊洲駅(下車のみでも)停車、りんかい線東雲駅経由には、できるやろ。これで、お台場へは、だいぶ便利かと。
東京駅〜東京営業所間を回送に近い状態では、Mottainai!(byワン切りマータリ)
87名74系統 名無し野車庫行:2006/04/03(月) 23:23:46 ID:Swatw5IY
>>86
京都駅回りするなら豊洲駅も止めてくれ。
88名74系統 名無し野車庫行:2006/04/09(日) 00:22:14 ID:/+ZRbRnX
磐越道バス事故:死亡した大学生の親、仙台地裁に提訴
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060406-00000075-mailo-l07
89名74系統 名無し野車庫行:2006/04/09(日) 00:59:13 ID:XqJK82VR
危険運転致死傷を適用して懲役15年〜20年を出すべきだった。
福島地検・仙台高検は糞。

過労死・労災隠し・サービス残業の刑罰も甘すぎる。罰金数十万円だから
必要経費としか考えない経営者が多すぎる。
90名74系統 名無し野車庫行:2006/04/09(日) 20:38:41 ID:wb3TfCTR
ツアーバスのせいだろ
91名74系統 名無し野車庫行:2006/04/10(月) 21:15:23 ID:6pdjbsfc
ニューセレガまだ〜
92名74系統 名無し野車庫行:2006/04/12(水) 19:39:47 ID:MK1YeJkS
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  ゴルァ近鉄! とっとと大阪から市原への
  _| ∴ ノ  3 ノ    \___高速バス開業しやがれヴォケ♪
 (__/\_____ノ_____∩___      
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |  福祉魔ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三) 
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |巨人軍|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|) 

93名74系統 名無し野車庫行:2006/04/14(金) 00:26:21 ID:B71vIbNd
ここのバスチケットキャンセルしたいんだが、
払い戻しとかって出来る?
94名74系統 名無し野車庫行:2006/04/21(金) 01:26:02 ID:jkatExoR
               _( ⌒)     ∩__
             //,. ノ ̄\   / .)E)
            /i"/ /|_|i_トil_| / /      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            |ii.l/ /┃ ┃{. / /     < 別府・大分線早よフカーツしーや♪
            |i|i_/''' ヮ''丿i_/       \_____
            i|/ ,ク ム"/ /
            |(  ヽ -====-\
            ゞヽ     三  ) ))
         γ⌒ヽ  \ヽ      ノ  /´ `ヽ
         |  ヽ \ )____{  /、/   |
         |   !   ヽ    i  Y   |    !
         |   /    `ヽ,c、 ,.イ   !   /
         |   / \    (i)ソ   /!  /
         /   )   ー―''⌒ー‐‐'' (  ヽ、
        cccnノ´              ヽnoo)
95名74系統 名無し野車庫行:2006/04/23(日) 19:24:43 ID:s1k5WZN8
 (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ >>85布施乗り入れ、ごっつええやん!!
| ||.  |     ━⊂(´∀` )
\__|    ========  \
 |   |     ||   ||と二 ,_)

96名74系統 名無し野車庫行:2006/04/23(日) 21:06:39 ID:+IOD8gSD
>>94
フェリーが有るから無理
97名74系統 名無し野車庫行:2006/04/23(日) 22:30:39 ID:thGa0shc
“ツィンクル”と“フライングライナー”って途中の開放休憩は無しですか?
確か“カジュアルツィンクル”はあったような気がするのですが…。
98名74系統 名無し野車庫行:2006/04/24(月) 18:44:09 ID:CQ22xMuZ
福知山の陰に隠れた、磐越道事故から、これももう一年やね
99名74系統 名無し野車庫行:2006/04/24(月) 18:46:47 ID:lHy3bjgf
もうそんなになるんだ。
100名74系統 名無し野車庫行:2006/04/24(月) 22:12:47 ID:CQ22xMuZ
百人乗っても大丈夫!な訳ないチャチいバスが増えたな!とりあえず百取
101名74系統 名無し野車庫行:2006/04/24(月) 22:31:25 ID:EzLptnZX
GWはくれぐれも安全運行で。
102名74系統 名無し野車庫行:2006/04/29(土) 09:15:27 ID:kHm40XfK
GWだけ安全でもしようがない。毎日毎日安全でないと困る。
よりによってGW前、しかも福知山事故の直後にに磐越道でこけるなんてな。
あれから一年越えたが。
103名74系統 名無し野車庫行:2006/04/29(土) 09:30:57 ID:eCeRz+PO
過労運転のこの会社、いつ何が起きるか分からない。
乗客の側としても、シートベルト着用などの最低限の自己防衛は必要。
104名74系統 名無し野車庫行:2006/04/29(土) 14:59:00 ID:kHm40XfK
後は、遺書の準備、葬儀屋の確保、身辺整理、生命保険の加入、相続人の確定…
これ位の防衛は…
105名74系統 名無し野車庫行:2006/05/01(月) 09:46:22 ID:GtCaeHOu
今年もまた何かやらかしそうだよなあ。
106名74系統 名無し野車庫行:2006/05/01(月) 22:14:03 ID:o6vGQIjr
早くニューセレガに更新汁!
107名74系統 名無し野車庫行:2006/05/05(金) 21:55:08 ID:fq1YuXuK
>>87 >>86
豊洲はゆりかもめ側にバスロータリーを
増設するみたいだから 乗り入れ(バス停使用)が出来れば
無理な問題じゃ無さそうな気がする。
108名74系統 名無し野車庫行:2006/05/07(日) 23:58:01 ID:QRR1BDo/
フライングライナーの京都駅乗り入れ、何の意味あるんや?
ようわかれへんやないけ!!
109名74系統 名無し野車庫行:2006/05/08(月) 00:09:26 ID:aHNaw/fe
西鉄の夜行便に乗って思った。
あのシートとカーテン付けたら、
近鉄バスも利用したくなると思う。
110名74系統 名無し野車庫行:2006/05/19(金) 03:20:56 ID:tP4NrAUm
セレガRを使う夜行路線って客が少なそうなところばかりぢゃない?
111名74系統 名無し野車庫行:2006/05/19(金) 16:29:56 ID:qSUWl0fO
>>109
古い車にのったからそう思ったのでしょうが。

西鉄の評価の高かった夜行シートを作っていた会社は
シートを作るのをやめてしまいました。
いま、西鉄の夜行の新車についてるシートは、
近鉄のシートと同じメーカーで
背もたれの中折れしない、ランクが下のものです。

カーテンは近畿では運輸局の認可がおりません。
今の西鉄は阪急バスとほぼ同じ仕様です。

もはや昔の西鉄最強伝説は消えてしまいました。


112名74系統 名無し野車庫行:2006/05/21(日) 14:20:44 ID:2z8qquhj
横浜線ブルーライトって、いつのまにか古いセレガになってんだね。
ナンバーは大阪22だった。となると93年式か94年式?
113名74系統 名無し野車庫行:2006/05/21(日) 21:10:03 ID:XL4Qg/GC
NEWセレガ導入希望
114名74系統 名無し野車庫行:2006/05/22(月) 07:26:24 ID:X7ClHFff
それどころかフライングライナーは
二階建てじゃなくなってた
検査だからか?
115名74系統 名無し野車庫行:2006/05/22(月) 22:37:40 ID:Lxh2n44i
>>114
他の高需要線に廻した?
116名74系統 名無し野車庫行:2006/05/23(火) 00:21:15 ID:GOmw9aJm
>>114,115
元フライングライナーのDD車は宇都宮行に回されました。
宇都宮が高需要かどうかは謎だが…
117名74系統 名無し野車庫行:2006/05/23(火) 22:05:51 ID:zoLcTUS7
>>114
廃車寸前のボロセレガが回されてます。
118名74系統 名無し野車庫行:2006/05/28(日) 21:31:32 ID:VhTQ9owZ
秋頃NEWセレガが入るらしい?
119名74系統 名無し野車庫行:2006/06/01(木) 15:06:14 ID:F4uyGwTw
>>112
じゃあタチエス製シートやろな。
120名74系統 名無し野車庫行:2006/06/03(土) 18:50:28 ID:Ycc1DewP
>>94
大分バスが金欠系でなくなった(西鉄系になった)から無理。
阪急と大分3社なら可能かも
121名無し野電車区:2006/06/04(日) 21:55:19 ID:nJr6HI3d
フライングライナー大丈夫かな?

京成・阪神・(阪急)の東京駅乗り入れ
122名74系統 名無し野車庫行:2006/06/06(火) 15:24:34 ID:47hH88Mt
本当ですか?
123名74系統 名無し野車庫行:2006/06/06(火) 16:51:40 ID:UPju9mxg
>>122
何が?
124名74系統 名無し野車庫行:2006/06/06(火) 21:00:29 ID:UCft20BE
>>121
梅田乗り入れ廃止で茨木経由。
125名74系統 名無し野車庫行:2006/06/06(火) 23:53:29 ID:wfHsmLu4
>>124
何が?
126名74系統 名無し野車庫行:2006/06/07(水) 21:41:19 ID:43lfrFMQ
>>125
フライングライナー
127名74系統 名無し野車庫行:2006/06/09(金) 20:22:40 ID:+Edgmf4+
メガライナー発表キタコレ・・ 近鉄(´・ω・`)ヤバス・・・
128名74系統 名無し野車庫行:2006/06/09(金) 20:33:14 ID:PDOOWku4
ニューセレガに置き換えないとヤバス…
129名無し野電車区:2006/06/10(土) 01:13:16 ID:mdDnljYG
>124

それも方法だと思うけれど、茨木→東京駅でどれだけ客がとりこめるか
だな・・・ 乗客少ないようだけれど、京阪の高槻⇔渋谷・新宿もある
しね。

需要ないと思うけれど、東武グループなんだし、北千住経由柏あたりま
で延長できないのかな? 柏の東武バスに入庫で
130名74系統 名無し野車庫行:2006/06/10(土) 15:00:00 ID:Lg7gSixT
これで、フライングライナーの存在意義がメガの登場でなくなるだろうな。
あと東北急行は最近東北地区の掘り起こしに力を入れているんだし・・・。

あと、東武バスは長距離やらないと思うよ。その証拠がウイングライナー。
本来であれば、東武バスウエストが共同運行してもおかしくなかった訳だし。
柏延長も考えにくいね。
131名74系統 名無し野車庫行:2006/06/10(土) 22:44:12 ID:L6GnQy6G
>>130
お台場延長が無難。
132名74系統 名無し野車庫行:2006/06/15(木) 11:02:44 ID:8OZ08YZp
スレ住民の方にはわかりきったことかもしれませんが
質問させてください。

新宿と大阪のバス、格安便は通常便より1時間半も早く出発するのに、
到着時刻が双方一緒なのは何故なんでしょうか。

教えてくださいませ。


133名74系統 名無し野車庫行:2006/06/15(木) 14:31:21 ID:ubFlXyEk
トイレ
134名74系統 名無し野車庫行:2006/06/15(木) 16:33:02 ID:xtD2k73/
>>132
乗務員仮眠時間確保
135名74系統 名無し野車庫行:2006/06/20(火) 23:26:14 ID:MZ9t0D51
 なるほど。
 ありがとうございます。
136名74系統 名無し野車庫行:2006/06/30(金) 12:04:26 ID:Od+XJIoV
阿部野橋発のフライングライナーに乗る予定だけど、JRバスに替えたほうがいいと思う?
東京からは7:48発の新幹線に乗るけど、近鉄とJRやったらどっちが延着しやすい?
137名74系統 名無し野車庫行:2006/06/30(金) 12:30:54 ID:jLFvLBMa
>>136
延着しやすいのは、圧倒的にJRバス
ドリームは大阪から静岡県三ケ日まで1人で運転していって交代するから、
東名が途中、事故などで通行止めになっても、
かまわず突っ込んでいくしかない。
通行止めの区間だけ一般道をはしるが、
その区間が渋滞するからその分遅れる。
それに比べてフライングライナーなら、中央道への迂回ができるから、
遅れる可能性は低くなる。
138名74系統 名無し野車庫行:2006/06/30(金) 14:22:33 ID:Od+XJIoV
>>137
ありがとう。じゃあ近鉄で行ってくる
139名74系統 名無し野車庫行:2006/06/30(金) 17:21:28 ID:zU26S1rN
>>136
今日の上りだったら東北急行だから 絶対フライングライナーだよ
140名74系統 名無し野車庫行:2006/06/30(金) 17:28:28 ID:2s6Tuxxk
コンセント付きのセレガだな。
141名無し野電車区:2006/07/01(土) 13:29:21 ID:xPF7QbFK
JRバス 天王寺乗り入れ開始・・・
142名74系統 名無し野車庫行:2006/07/01(土) 20:07:44 ID:CBl+lv1b
>>141
JRバスの天王寺の乗り場でどこになるの
143名74系統 名無し野車庫行:2006/07/01(土) 20:18:08 ID:yDRgzzTV
青春ドリーム大阪号天王寺延長 ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ モウダメポ
144名74系統 名無し野車庫行:2006/07/03(月) 17:21:11 ID:BfFl7vCZ
萩行き意外と混んでるものだな
145名74系統 名無し野車庫行:2006/07/04(火) 17:03:40 ID:vByakEy/
ガラガラな路線はどこになりますか?
フライングライナーも空いてるうちに入るのかな?
146名74系統 名無し野車庫行:2006/07/04(火) 20:41:08 ID:x0HZbc/K
いわき
147名74系統 名無し野車庫行:2006/07/04(火) 22:02:41 ID:Stw5aLZC
>>145
休みの時は混みやすい
148名74系統 名無し野車庫行:2006/07/05(水) 00:24:15 ID:LYlZT/W9
備後ライナーの相方が両備に身売りになっちゃうよな。
水戸岡色のセレガやスパクルが来そうな悪寒w
149名74系統 名無し野車庫行:2006/07/05(水) 11:00:10 ID:xiY/l6Lu
>>145
真岡行とちの木w
まじめに答えると、オフシーズンの軽井沢や富士吉田
150名74系統 名無し野車庫行:2006/07/05(水) 15:19:57 ID:9aUPPHwg
いや軽井沢はオフシーズンでもまあまあ
最近ひどいのは平日のツインクル 1桁前半しか居ない場合が多い
151名74系統 名無し野車庫行:2006/07/05(水) 17:03:21 ID:7VgBcw91
真岡行きはヒドかったよな
改札するなり席はどこでもいいって言われて
乗ってみると結局3人しかいなかった
金曜日の夜出発便
152名74系統 名無し野車庫行:2006/07/08(土) 00:46:07 ID:XkzNfYsk
age
153名74系統 名無し野車庫行:2006/07/08(土) 03:58:12 ID:IsIuiAwN
>>149
真岡と争うのはいわきじゃねえの
154名74系統 名無し野車庫行:2006/07/08(土) 14:52:07 ID:SsNx8vxO
いわきに関しては、今、常磐交通が使ってる昼行転用スパクル(H7式)が
役目を終え次第廃止な悪寒
155名74系統 名無し野車庫行:2006/07/08(土) 15:34:12 ID:NAQRcNGJ
そんなにひどいのか、噂には聞いてたけど。
常磐道経由になったのに相変わらずか。
156名74系統 名無し野車庫行:2006/07/08(土) 19:19:20 ID:MNMW6+nU
ツーガルは平日は一桁多いけど金曜と日曜は満席便も出るよ
日立経由になってからだいぶいいよ
今一番ひどいのはフライングだよ
週末でも満席にならない
157名74系統 名無し野車庫行:2006/07/08(土) 19:54:14 ID:NAQRcNGJ
フライングは意地でも残すかと。

利用者としては満席になりづらい路線があるのはいいことだが、
企業としてはいやだろうね。
158名74系統 名無し野車庫行:2006/07/08(土) 20:35:10 ID:Si9VDNwb
8月1日、ドリーム大阪1・2号、青春ドリーム大阪1・2号の
天王寺乗り入れ。これに近鉄はこれに対抗しないの?
何か策を練らないと・・・。
159名74系統 名無し野車庫行:2006/07/08(土) 22:37:09 ID:Sf+lV9wl
>>157
フライングはスニーカー?
160名74系統 名無し野車庫行:2006/07/09(日) 18:51:23 ID:Rjrvlodg
まあ、正直利用者から言えば価格差・グレード差があるとはいえ、
到着時間が激安便と一緒(2台連なる)って言うのが心理的に引っかかる。
なんていうかな、表現しにくいんだけど。
フライング系統同様ツインクルの乗車率が悪いのもその辺にあると思われ。
なんか、通常便に乗って激安便と連なって着くと悲しくなるんだよね・・
161名74系統 名無し野車庫行:2006/07/09(日) 20:49:02 ID:wH7516Cq
新車入れる時はJRみたいにスーパーシート入れないとね。
162名74系統 名無し野車庫行:2006/07/10(月) 00:37:37 ID:0MHjSffR
>>160
ならないけど。
激安便なんか乗ったら腰が痛くて次の日なにもできない。
16390系統あべの橋逝き:2006/07/15(土) 11:41:13 ID:cCbBYPPc
どうやら、8月1日からフライングライナーが、藤井寺駅始発になるようだけど
松原も高速やるのか?
164名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 16:09:31 ID:+Cg3ca7c
いわきは伊東美咲ラッピングバス、フライングとツィンクルはABC・テレ朝共同の金曜21時ドラマラッピングバスで良いのでは。
16590系統あべの橋逝き:2006/07/16(日) 09:28:06 ID:TqW/mkvm
>>163
藤井寺まで回送なら、距離的には松原より八尾の担当なのかな?
八尾なら、高速の営業所兼ねているからねぇ
松原だったら、東北急行の乗務員の仮眠室あるかどうかだな
166名74系統 名無し野車庫行:2006/07/17(月) 00:12:40 ID:EkSENXfM
しまんとブルーの11番席って残念ながら真中席のWC隣でつか??
167名74系統 名無し野車庫行:2006/07/17(月) 10:24:08 ID:ABWWr9NY
>>166
ABCの席割りで言うと4Bだね。

>>163 >>165
近鉄って高速乗務員は選抜制だから
松原の高速兼務乗務員だって八尾出勤で高速に乗る
枚岡や鳥飼にも高速兼務乗務員は居るよ
だからどこが担当したっていいのさ
今回のフライングライナーの件は間違いなく八尾担当で八尾からの回送出入りだろうね
松原入庫にすると松原に仮眠室と汚物処理設備を設置しないといけないからね
168名74系統 名無し野車庫行:2006/07/17(月) 12:08:24 ID:vP4IZp8D
>>163
それで先日 東北急行のバスが藤井寺駅まで来たいたのね
余談ながら同じ北口発着で藤井寺発東京行の夜行ツアーバスは狭山交通がいる
狭山交通は地下鉄出戸でも乗れる
169名無し野電車区:2006/07/19(水) 00:13:12 ID:+YHsb2eL
藤井寺だけでなく、どうせやるなら大回りになるけれど、近鉄八尾にも
とめてたらいいと思うんだけれど…

大阪線からの利用者をねらって。
難波まででるのには乗換えが必要なんだし…
170名74系統 名無し野車庫行:2006/07/19(水) 09:25:08 ID:0d9GDOJm
フライングライナー新木場経由に。
171名74系統 名無し野車庫行:2006/07/19(水) 09:42:46 ID:nUM+wcG5
理想

藤井寺駅→八尾南→太子堂→JR・近鉄八尾→布施→あべの→難波
→→→東京駅→お台場


キボン
172名74系統 名無し野車庫行:2006/07/19(水) 09:50:48 ID:0d9GDOJm
某所にダイヤ発表済みの件
173名74系統 名無し野車庫行:2006/07/19(水) 15:19:01 ID:zCgPA1GS
もうひと月経っているのに
公式発表はなぜ遅い?

お盆の時期の切符を
今から藤井寺発で予約してみる
174名74系統 名無し野車庫行:2006/07/19(水) 22:23:54 ID:31w2GaRE
>>171
藤井寺発21時発?
175名74系統 名無し野車庫行:2006/07/20(木) 02:50:40 ID:ISP2JE65
>>172
JR時刻表に書いてある模様だが・・・買ってこないと。
176名74系統 名無し野車庫行:2006/07/20(木) 05:12:19 ID:mN8gmaf7
鹿児島線のいわさき(南九州BN)が来月
会社解散するようだが、運行はどうなるのかねぇ…
路線廃止?
177名74系統 名無し野車庫行:2006/07/20(木) 09:41:54 ID:JF++yTvb
近鉄は長距離でもうかるのか鹿児島やら中村宿毛やら
178名74系統 名無し野車庫行:2006/07/20(木) 09:48:13 ID:LHaaSvDV
鹿児島や長崎は苦しいだろ。さつま号やロマン長崎号の方が客乗っとる。
近鉄で儲かってるのは、熊本・仙台・福島とかじゃないの。
179名74系統 名無し野車庫行:2006/07/20(木) 14:07:21 ID:/f4X3m7D
>>177
宿毛行きは実は結構乗ってる。福島と同等クラス。

仙台・熊本≧甲府>(常時要予約の壁)
>水戸・福島≧宿毛・長崎・山形≒熊谷・宇都宮(統合後)
>いわき(現行)>(平日常時一桁の壁)>東京(フライングライナー)
>>…(乗客ゼロの壁)…>>いわき(日立非経由時)・真岡(廃止)

軽井沢と富士吉田はシーズンによる差が激しいので分類不能。
ただし、富士吉田のシーズンオフはフライングライナーのレベル。
180179:2006/07/20(木) 14:08:47 ID:/f4X3m7D
連投スマソ。
>>179の宿毛は水戸・福島レベルに訂正
181名74系統 名無し野車庫行:2006/07/20(木) 23:35:55 ID:WwGPQZ3u
近鉄もやっと伊賀上野行きするのですね。
逆三角形の宣伝幕がついたのを茨木で見たので
182名無し野電車区:2006/07/21(金) 21:44:06 ID:XS+lMyN7
宿毛は、沿線人口が少ないけれど、対大阪では、交通が極端に不便な地域
だからね。


長崎だけれど、阪急と同じくらい乗っていると思うよ。
阪急もいうほど乗っていないし。
183名74系統 名無し野車庫行:2006/07/21(金) 21:53:31 ID:K3NYcB49
>>169
それなら上本町でいい。それから東京行きの梅田停車は時間と高速代の無駄だからやめるべき。
184名74系統 名無し野車庫行:2006/07/21(金) 22:24:38 ID:SzBpLnJI
>>183
藤井寺ー阿倍野ーOCATで良いよ
185名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 09:58:43 ID:yZpl+uCx
上本町復活きぼん
八尾経由なくてもいいから
大阪線利用者は便利
186The Express Cruiser:2006/07/22(土) 14:21:49 ID:ZU0iuRQV
>>183-185
上本町より集客力のある難波や東梅田からドゾー

金欠ハズ株式會社
187名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 22:54:23 ID:rKgUPsc3
近鉄バスに夜行仕様のグランデッカってまだ残ってる?
188名74系統 名無し野車庫行:2006/07/23(日) 16:25:04 ID:k+asfh/O
京都に一台だけ残ってるよ
189名74系統 名無し野車庫行:2006/07/23(日) 17:14:26 ID:/poxRZWM
教えてクンスマソ

今度宮城交通担当のフォレスト号乗ることになったんだが、
近鉄担当便と何が差ありますか?サービスや設備等。

教えてエロイ人。
190名74系統 名無し野車庫行:2006/07/23(日) 19:35:43 ID:30vaQDcO
>>189
安全性だろうな。少なくとも横転することは無いと思うW
191名74系統 名無し野車庫行:2006/07/23(日) 19:47:05 ID:xJHaC8DY
>>189
ウテシがズーズー弁で何しゃべってるかよくわからない
192名74系統 名無し野車庫行:2006/07/24(月) 00:57:57 ID:wZEYDJGM
>>189
昔は近鉄便だと喜ばれてたんだけどねえw
(エアロキング導入前)
193名74系統 名無し野車庫行:2006/07/24(月) 18:34:08 ID:ombuHitc
>>190
宮交のキングも横転してますが
194名74系統 名無し野車庫行:2006/07/24(月) 18:58:07 ID:Yi7JMGm4
東北でも県庁所在地はまだ訛りがマシな方だ。南部の八戸、弘前の弘南、羽後の横手のウテシなんか訛りがすごい、宮城や福島なんかまだ可愛い方だ。
195名74系統 名無し野車庫行:2006/07/24(月) 21:14:29 ID:990htdOm
>>194
弘南のノクターンの運転士は訛りが凄かった。
196名74系統 名無し野車庫行:2006/07/25(火) 23:01:23 ID:RUTUloY5
>>193
それは車庫内での話でしょうwww
197名74系統 名無し野車庫行:2006/07/26(水) 05:18:46 ID:BXbb3NSj
三重交通HPで忍者ライナーの運行会社を確認できるが
いまいちダイヤ筋がよくわからん
198名74系統 名無し野車庫行:2006/07/26(水) 18:14:50 ID:d8isQpZP
先日新宿からあべのまで高速バスに乗ったのですが、
おしぼりも飲料もなく、寂しい思いをしました。
どうもその日は近鉄ではなく相手先のバス会社の担当だったようなのですが、
今度は近鉄が担当する日に乗りたいのです。
どこで調べたらわかりますか?
199名74系統 名無し野車庫行:2006/07/26(水) 20:46:26 ID:YmJDSRAP
>>198
乗ったのはカジュアル?ツインクル?
カジュアルだと近鉄便でもサービスはないよ。

ちなみに、担当会社は予約センターに直接電話すれば教えてもらえるはずです。
200名74系統 名無し野車庫行:2006/07/26(水) 21:12:35 ID:d8isQpZP
>>199
9000円弱の方です。
ツィンクルなのかな。
電話して聞けば教えてもらえるのですね。
ありがとう。
201名74系統 名無し野車庫行:2006/07/28(金) 15:53:11 ID:OuLx9HT5
もしくはJTBインターネット予約を使えば担当会社名が出る
202名74系統 名無し野車庫行:2006/07/31(月) 08:44:38 ID:+TV/Ar3B
近鉄はJRと組んでなぜ運行しない?
203名74系統 名無し野車庫行:2006/08/07(月) 01:09:25 ID:3QZxxHh/
新車マダー?チンチン(AA略)
204名74系統 名無し野車庫行:2006/08/07(月) 22:05:30 ID:Glo1bQ17
>>203
秋頃セレガ

来春ダブルデッカー
205名74系統 名無し野車庫行:2006/08/08(火) 02:07:56 ID:5uNAxNDr
>>204
身潰しはもうDDを製造してないみたいだけど、
メーカーは何処になるのかな?
206名74系統 名無し野車庫行:2006/08/08(火) 23:38:26 ID:V8QX/+kW
>>205
JRと一緒に日野に特注らしい
207名74系統 名無し野車庫行:2006/08/09(水) 23:07:35 ID:tlWKHw+A
南九州バスネットワークが8月限り解散するが、9月からの大阪〜鹿児島線はいったいどうなるんだ?
208名74系統 名無し野車庫行:2006/08/09(水) 23:37:44 ID:uK363iEn
>>207
鹿児島交通が維持する。
209名74系統 名無し野車庫行:2006/08/10(木) 19:27:49 ID:huMfsPDX
忍者は8002で伊賀に逝ったの?
210名74系統 名無し野車庫行:2006/08/11(金) 15:37:04 ID:zwBzHWdM
ではなく貸切の古。
211名74系統 名無し野車庫行:2006/08/18(金) 22:23:58 ID:xKtZ09wj
只今近鉄バス担当の下りツインクルに乗車中でつ
車内は比較的マターリしてますが、遅れだけが少し心配でつ
まぁこっちは急ぎの旅じゃないから無事に着ければそれでけど…。
212211:2006/08/19(土) 07:38:09 ID:g+OkJxHf
先程若干の遅れでUSJに到着
東梅田で降りる人が全体の三分の一くらい降りたのにはびくーり
213名74系統 名無し野車庫行:2006/08/19(土) 13:36:27 ID:AbL/B/1o
USJまで行ったのかよw
214名74系統 名無し野車庫行:2006/08/21(月) 14:21:59 ID:+dHmg6kz
今度よかっぺ号に乗るんだけど、L9番席ってどのあたり?
それと、ダブルデッカー?
215名74系統 名無し野車庫行:2006/08/21(月) 15:39:01 ID:dzHAllnx
バスセンターへ電話しろ
216名74系統 名無し野車庫行:2006/08/22(火) 03:53:16 ID:KG21nwB/
>>214
L9席は乗降扉側(窓際) 9番目 
普通の席番でいうと9A
数字だけの席番でいったら23番席
ちなみにL9表示は関鉄便のみですのでエアロクイーンです。
217名74系統 名無し野車庫行:2006/08/22(火) 15:48:47 ID:bcnU/B4M
>>216
ありがとう、詳しく説明してくれて。

よかっぺ号ってチケットに記されてるけど、近鉄で購入したからかな?
218名74系統 名無し野車庫行:2006/08/22(火) 16:10:28 ID:avcxmlZD
バスセンターへ電話しろ
219名74系統 名無し野車庫行:2006/08/22(火) 22:23:35 ID:OPfHKDYL
>>204
この話が本当なら来春7751は廃車になるのかなぁ。
220名74系統 名無し野車庫行:2006/08/23(水) 00:23:28 ID:+gKQ7MeW
仙台線が一番お客さん乗ってると思う。発車おーらい見ても それに続行でも必ず近鉄は 仙台線だけは観光車使わないし。
仙台 熊本 が ちょうど 大阪と 夜行12時間コースの都市で
しかも仙台は人口100万超の都市の為か。

しかし予約とりづらいorz
221名74系統 名無し野車庫行:2006/08/23(水) 16:50:59 ID:ZLY/jkmh
フォレストは繁忙期だけでも貸切続行付けてほしい
ミヤコーは貸切は台数あるし
近隣の 福島・山形は繁忙期は貸切出るよね
繁忙期の貸切続行は貸切持ってる会社の強みだからさ
ミヤコーさんよろしく
222名74系統 名無し野車庫行:2006/08/30(水) 06:50:01 ID:IOnIMP3a
昔八王子〜阿部野橋乗ったときに西名阪を走ってたような記憶があるのですが、気のせいでしょうか。
名阪国道はツライよな… 気のせいかな。
223名74系統 名無し野車庫行:2006/08/30(水) 16:15:31 ID:f0Q7lss0
昔はそうだった
今は茨木経由なので名神
224名74系統 名無し野車庫行:2006/09/02(土) 09:43:38 ID:9IVFME11
>>207 >>208
近鉄の単独運行になりました
またこのスレとは関係ないけど神戸・尼崎線からも撤退しました
225名74系統 名無し野車庫行:2006/09/03(日) 18:02:47 ID:t2cbgNUz
>>225
8月31日から、林田が入ってますよ。
226名74系統 名無し野車庫行:2006/09/03(日) 21:37:40 ID:fQA/Q28X
林田?
ホンマか?
227名74系統 名無し野車庫行:2006/09/03(日) 21:51:11 ID:odQV2BNd
予約・発券業務だけじゃないの?
228名74系統 名無し野車庫行:2006/09/03(日) 22:17:15 ID:d0eOOicj
そうだったはず
229名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 21:37:57 ID:Jp9cQnN+
そーいや、トレンディとツインクル、時刻改正の予定があるらしい(ソースは近鉄高速バス総合時刻表)けど、どう変わるのだろう?もしかして統合?

阪急バスの大阪〜新宿線が渋谷延長になるし、ツインクルはヤバいんじゃないかな…
230名74系統 名無し野車庫行:2006/09/11(月) 00:12:08 ID:yk/8vyOf
>>229
今日、東梅田で時刻表もらってきたが、
本当に書いていた・・・。

ツインクルって東阪間民鉄系夜行バスの第一号だったのだが・・・。
反対にJRドリームをパワーアップさせただけだし、
他の民鉄系バスやツアーバスにも負けてる・・・。
231名74系統 名無し野車庫行:2006/09/11(月) 01:23:52 ID:sGmMxf5m
>>1
あの〜すみません!北は山形からでなく、仙台からなんですが…
232名74系統 名無し野車庫行:2006/09/11(月) 04:01:36 ID:4h8xC3cA
>>231
>>1は関東人では?
距離は関東やと(遠)山形>(近)仙台やけど、
関西からやと(遠)仙台>(近)山形やからなぁ。


スレ違いやけど、この前フォレストで仙台に行った時、仙台駅前で「わかさ生活」の看板見た時は思わず萌えてしもた。
関東や名古屋でも見たこと無いのに…
233名74系統 名無し野車庫行:2006/09/11(月) 14:01:19 ID:tIzvwMjX
大阪1130→伊賀上野1305(上野産業会館)のバス
出発を一時間ちょい早めて昼前につくようにしてくれたら
かなり利用しやすいのだが。
234名74系統 名無し野車庫行:2006/09/11(月) 22:33:19 ID:sGmMxf5m
>232
了解しました確かにそれは言える。でも普通、北は北海道、南は沖縄、九州って言うのなら仙台は山形より北海道に近いのでやっぱ北は仙台でしょう
235名74系統 名無し野車庫行:2006/09/12(火) 01:32:20 ID:HPLgibzJ
でも緯度経度でいったら山形の方が北よ
236名74系統 名無し野車庫行:2006/09/13(水) 10:49:17 ID:UZaN6xyp
納得!
237名74系統 名無し野車庫行:2006/09/14(木) 14:38:34 ID:KUR4lUUP
中央道の事故映像の中に近鉄バス写ってなかった?
238名74系統 名無し野車庫行:2006/09/14(木) 16:13:29 ID:FJMabuHK
読売の夕刊見たけどセレガRが写ってる。
239名74系統 名無し野車庫行:2006/09/14(木) 20:38:47 ID:2olHEqku
中央道の事故、近鉄バスがおる。けが人は?でもあれはどこ行き?二人掛けっぽいし
240名74系統 名無し野車庫行:2006/09/14(木) 22:04:23 ID:HDxoyncB
>>239
スニーカー?
241名74系統 名無し野車庫行:2006/09/14(木) 22:36:33 ID:4jHezn48
スニーカーがトラブってるなら、他便にも影響があるはずなんだが。
クリスタルライナーかスニーカーが最初に中央道を下ってくだろうし。
242名74系統 名無し野車庫行:2006/09/14(木) 22:47:34 ID:S/7VfwrV
あのセレガRは軽井沢(千曲川ライナー)です幸いにも当たらず当てられずで難を逃れました。やっぱ車間距離を取っとかなあかんで
243名74系統 名無し野車庫行:2006/09/14(木) 23:25:20 ID:txEJRdxK
今回一番焦ったのは千曲川ライナーの仮眠室で寝てたウテだろうね。
まさに九死に一生をといった感じだろうか
244名74系統 名無し野車庫行:2006/09/14(木) 23:35:16 ID:4jHezn48
ワンマン
245名74系統 名無し野車庫行:2006/09/14(木) 23:49:27 ID:BKUgPdGJ
今朝八尾の国道25号を志紀の車庫に向けて回送中の7751号車を見かけたけど、
かなりくたびれてる感じがしました。
来年あたり廃車かなぁ。
246名74系統 名無し野車庫行:2006/09/15(金) 07:03:31 ID:lOtr3vOV
>>240
スニーカーは東名。カジュアルは中央道。
247名74系統 名無し野車庫行:2006/09/15(金) 11:01:23 ID:FVf2FLax
>>132
ちょっと古い話しやけどなぜスニーカとライナーが同時到着なのかは、京都スニーカを含む3台を4人で持ち回るため4人が揃わないと出来ないため到着が同じになるのです
248名74系統 名無し野車庫行:2006/09/15(金) 20:02:06 ID:KlPbYqmr
鹿児島行き、近鉄単独運行→赤字が近鉄だけにふりかかる→あぼーん、かも…

そういえば今の長崎行きの車両は?
249名74系統 名無し野車庫行:2006/09/15(金) 21:12:58 ID:LtVy7UDK
>>245
ニューセレガが入ったら廃車。
250名74系統 名無し野車庫行:2006/09/16(土) 21:29:08 ID:SNLHDrP0
>>247
スイマセン
もう少し詳しく
251名74系統 名無し野車庫行:2006/09/16(土) 22:31:05 ID:OWIjR7If
グランデッカーはいつまで使うの?


今夜で最後・・・・はなしよ
252名74系統 名無し野車庫行:2006/09/17(日) 04:01:00 ID:dUp//nXH
>>250
実際にスニーカに乗ってみたらわかるよ!夜出発した時の運動手と朝の運転手が違うよ、夜の運転手はライナーに乗っているよ!詳しくはわからないが形では各バスはツーマンで走っている形を取る為だと思います
253名74系統 名無し野車庫行:2006/09/17(日) 04:08:21 ID:XyAqsj1x
なぜ日本人女性は韓国男性に憧れるのだろうか。
まず韓国人男性は紳士的な振る舞いをします。
そして女性を大切に扱います そして情熱的です。
このような韓国人男性の振る舞いに日本人女性はコロリと落ちるのです。
日本人のような幼児的な男性にあきあきしてる裏返しの行動でしょう。
韓国人男性に憧れる日本女性は週末になるとソウルを訪れるそうです。
ソウルで運命的な出会いを期待しての訪韓です
ソウルでは毎週末にお見合いパーテーが開かれています
日本女性と韓国男性のお見合いパーテーです
日本女性の参加者が圧倒的に多く韓国男性を集めるのに苦労するそうです。
日本女性は婚前交渉に積極的だと聞きました。 韓国では婚前交渉はタブーです。
お見合いパーテーで知り合い、その日のうちに関係を持つカップルが多いと聞きます。
「日本人女性は優秀な遺伝子を求めて韓国で股を開く」と韓国のWEBサイトで話題になっていました。
韓国では不道徳なものは、東から来ると言われています。
韓国は日本から多くの不道徳を持ち込まれています。
すべて事実だ。 日本の女は淫乱で男はまったく魅力がないインポ。
かわいそうな劣等民族
254名74系統 名無し野車庫行:2006/09/17(日) 13:04:35 ID:maq0ZRGR
さっきカジュアルツインクルを発券したんですが座席番号が数字ではなく
ツインクルの座席のようにアルファベットがついてます
表示が変わったんでしょうか?
255名74系統 名無し野車庫行:2006/09/18(月) 00:16:55 ID:NZS8ZrYU

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-) 
   (6     (_ _) )  
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、   ゴルァ金欠!夜間休憩ぐらい汁(怒)
 /   \_____.ノ  ヽ     以上、千葉のヨン様・小矢部里子でした♪   
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)    |

256名74系統 名無し野車庫行:2006/09/18(月) 01:34:14 ID:bIce54yM
最低二回は休憩ほしいよなー
一回だけじゃ喫煙家にはちと厳しいかも
257名74系統 名無し野車庫行:2006/09/18(月) 20:24:20 ID:Xh0XkHvZ
トイレですえばいいじゃない
258名74系統 名無し野車庫行:2006/09/19(火) 07:15:55 ID:GSnR/kzf
検知機がウテシに24しまつ
259名74系統 名無し野車庫行:2006/09/20(水) 09:55:24 ID:5M30s8JT
大阪・京都←→仙台 のフォレスト号利用経験の方に質問

運行時刻はほぼ時刻表通りと考えて良いでしょうか?
遅れ 早着 感覚的で結構なんで、どちらが多いでしょうか?
( 事故による渋滞は除く )
260名74系統 名無し野車庫行:2006/09/22(金) 08:56:30 ID:poyfkQqq
>>259
よく利用していますが、北陸回りはほぼ定刻ですが東名回りはよく遅れるね…なにかよくわからないけれど運転手必死で走っるけど遅れる…?北陸と東名では距離的にどうなのかわからないけどね
261名74系統 名無し野車庫行:2006/09/22(金) 09:14:53 ID:poyfkQqq
誰か教えて下さい、以前に乗った甲府<=>大阪のバス京都出て大阪に行くまで降りる人がいないのに各停で行っていた、時間少し遅れてたのに?その前は大阪までノンストップだったのに何故停まるバスと停まらないバスがあるんですか?
262名74系統 名無し野車庫行:2006/09/22(金) 09:55:27 ID:F5Jo9MqR
路線バスは基本すべての停留所止まらなければならない。
止まらないのは、ウテシの怠慢早く帰りたいから。
263名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 22:17:49 ID:NppmDVLh
なるほど何と無く納得、早く帰れば早く家に帰れるのかな、退社時間とかは無いのですか?それなら僕らも早く着きたいから6時頃に大阪へ着けてくれたらいいのにね
264名74系統 名無し野車庫行:2006/09/25(月) 10:22:46 ID:HFP6YM5E
>>250
(A)スニーカー大阪
(B)スニーカー京都
(C)フライングライナー
(D)仮眠・休憩中
と便宜上振り分ける
    車庫−−−大阪駅前−−−黒丸−−−新城−−−愛鷹−−−東北急行
運転士1−−−(A)−−−−−−−−−−−−仮眠−(D)−*−−(C)−−*
運転士2−−−(B)−−−−−−−−−−−−仮眠−(B)−*−−(D)−−*
運転士3−−−(C)−−*−−(D)−*−(C)−*−-(C)-−*−−(B)−−*
運転士4−−−(D)−−*−−(C)−*−(D)−*−-(A)-−*−−(A)−−*

こんな感じだと以前聞いた
スニーカーに2号車が出ると
4車5人で
交代箇所が東梅田・黒丸・新城・日本平・鮎沢にかわるらして
265名74系統 名無し野車庫行:2006/09/25(月) 21:56:57 ID:W+K2uMfN
>>260
仙台→名古屋 は一度だけ利用したことが有るんですが、
深夜 首都高を通ったんですが、かなり渋滞していました。

大阪←→仙台 というのは、北陸道経由なんですか?
266名74系統 名無し野車庫行:2006/09/25(月) 22:30:10 ID:sEJ+CyVk
>>265
北陸道・磐越道・東北道経由。
267名74系統 名無し野車庫行:2006/09/27(水) 10:26:48 ID:v4gQGNIs
>>265-266
冬季は東名・首都高・東北道回り
268名74系統 名無し野車庫行:2006/10/03(火) 00:43:31 ID:22hDZtMF
質問させてください。
東京からフライングライナーに乗ります。
座席が三番席となってるのですが、これはどのあたりになるのでしょうか?よろしくお願いしますm(__)m
269名74系統 名無し野車庫行:2006/10/03(火) 01:02:29 ID:lanCgvvl
一番前、1Aか1Cだったはず。
270名74系統 名無し野車庫行:2006/10/03(火) 03:32:45 ID:bBLBPV9b
そう 一番前 運転席の後ろ 1C席 数字だけの席番だと近鉄便だよ
271268:2006/10/03(火) 12:30:54 ID:22hDZtMF
>>269>>270ありがとうございます!
このままいくとだいぶガラガラになるのかな。
272名74系統 名無し野車庫行:2006/10/03(火) 17:57:24 ID:bBLBPV9b
座席リクエストで後ろの方とか取ってるいるはず
273名74系統 名無し野車庫行:2006/10/09(月) 17:51:44 ID:GCB6drip
アルカディア号11月27日から値上げ
ソースは10月6日の山形新聞
274THEある日:2006/10/13(金) 16:20:06 ID:52y7pBnG
 当分、近鉄は高速バスに新路線がなくて、その間に、東北西海岸で列車事故があって列車は運休になりやすくなったので、阪急が関西から東北西海岸への高速バスはどうですか。
 「おしん/日本海ハイウェイ夕陽号」というのはどうですか。
 「おしん」の車両は西日本車体工業製造で、2階建ではないが「はかた号」の仕様のサロンがあれば、後部が2階建の「日本海ハイウェイ夕陽」の車両と均等化されそうですね。
↓阪急は東北西海岸へ模索してたそうです。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1135495200/116-
275名74系統 名無し野車庫行:2006/10/13(金) 22:34:00 ID:o4el02MI
>>274
回線切って首吊って氏ね
意味不明 理解不能

阪急がやりたいなら勝手にやらせておけボケ
近鉄スレに無関係な投稿するな気違い野郎
276名74系統 名無し野車庫行:2006/10/14(土) 09:16:19 ID:Ex1LqBAI
THEある日にマジレスキタ━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━ !!!!!

www
277THEある日:2006/10/14(土) 13:50:52 ID:M0zHPiyW
 これも、関西から東北への高速バスの話題で、近鉄しかないのを、阪急も東北へできないかです。
 東北西海岸は阪急が模索していたのであれば、近鉄が東北を占領しないで、新潟へ好評な阪急が更に西海岸へ高速バスをできないかです。
 阪急は「はかた号」の仕様のサロンがあれば、夕暮れはなくても、東北西海岸だからも、「トワイライトエクスプレス」のバス版になりそうですね。
http://car-trade.log.thebbs.jp/1134270555.html
278名74系統 名無し野車庫行:2006/10/15(日) 00:46:33 ID:dx9Leo9v
>>275
274←こいつ相手にしたらあかんで、あっちゃこっちゃのバス・スレで訳の解らん事カキコして迷惑掛けて楽しんどる奴ですわ…バススレの嫌われ者です
279名74系統 名無し野車庫行:2006/10/15(日) 13:18:25 ID:Poa2idkq
>>277
回線切って首吊って氏ね
意味不明 理解不能

阪急がやりたいなら勝手にやらせておけボケ
近鉄スレに無関係な投稿するな気違い野郎
280名74系統 名無し野車庫行:2006/10/15(日) 21:38:32 ID:mzwRFyWZ
今でこそ東逝きは池田線〜豊中〜名神経由に統一されてる近鉄やけど‥‥
どーしても名阪国道経由やった当時のイメージが強い罠。
281THEある日:2006/10/16(月) 13:29:38 ID:v3Z6X5Aq
 それほど、近鉄は北東日本への高速バスがあるので、共同運行のバス会社で「POLAR STAR」という共同ブランドを結成されませんか。
 いずれも似た、いすゞや日野の新車を、側面から前面にかけてある銀色の線の間に黒い線を入れて、銀色の線を2車線道路にみせかけてです。
 これで、東北一帯のバス会社のようになり、近鉄もです。
282名74系統 名無し野車庫行:2006/10/17(火) 12:01:45 ID:gamqLlO8
>>266-267
遅レスになりますが、サンクスです。
283THEある日:2006/10/17(火) 13:52:31 ID:1luzDCv/
 どの、京都から東北への高速バス路線も、南口(八条)からだが、「おしん/日本海ハイウェイ夕陽号」は北口(〔からすま}烏丸)でそれも道路を渡ってからが乗り場になるでしょう。
 北口のバスターミナルに入らなくて、「日本海ハイウェイ夕陽」の表記の車両が来たら分かっても、「おしん」の車両は「HANKYU」と表記してるからも分かりにくいでしょう。
 そのため、乗り場のそこに「北陸・東北西海岸行」の看板をされませんか。 
http://www.hankyu-hotel.com/hotels/30kyotoshh
284名74系統 名無し野車庫行:2006/10/17(火) 15:33:21 ID:k9CsE/+K
寄生虫はスルーで桶?
285名74系統 名無し野車庫行:2006/10/17(火) 19:59:02 ID:MHjCkpZc
スルーで桶!!
286THEある日:2006/10/17(火) 20:08:02 ID:1luzDCv/
●去年2度目の列車事故のあった東北西海岸へ、阪急で高速バスを。

 そのため、安全面が厳しくなって、東北西海岸の羽越本線が運休になりやすくなったのです。
 だが、関西へ夜行列車が2便あるほど、東北西海岸は関西と結びつき深いです。
 だから、関西から鶴岡と酒田へ高速バスをされませんか。
 ネットの噂で、酒田へ高速バス開設を模索されてたそうですね。
 福島市行とは別で、関西からいわき行もあるほどなので、鶴岡や酒田は関西と結びつき深いからも、羽越本線が運休になりやすくなったからも、高速バスの必要性があるはずです。
287THEある日:2006/10/18(水) 16:09:05 ID:yGb1jkAH
●去年2度目の列車事故のあった東北西海岸へ、阪急で高速バスを。

 あの福知山線は1人の運転士によっておきたのだが、東北西海岸はJR東日本の体質が悪くて2002年から自主規制をやめたからです。
 それに、片輪走行にになったのをになったのは風でだとしても、その対処をしなかったからなそうです。
 そのため、安全面が厳しくなって、自主規制が復活されたのか、東北西海岸の羽越本線が運休になりやすくなったのです。
 そうなれば、関西から東北西海岸への高速バスが需要ができそうですね。
↓それほど批判があって、投稿できない場にです。

> 列車事故を...「JR東日本が悪い」

↓下側にもです。

> 飛行機で人が死亡した事故は、ここ数年国内ではありませんよね。
> でも鉄道利用者が死亡する事故は増加傾向!特に昨年はなんと百人を上回る大事故も発生してしまい事故が少ないとは言えない状況です。
> 高速バスより安全性が低いという状況になってしまいました。

 だから、関西から東北西海岸への高速バスを、近鉄はそのつもりなければ、阪急でされませんか。
 近鉄は東北へ路線がいっぱいあって、山形市へもあるので、山形県の東北西海岸は、新潟へもある、阪急がされそうですね。
http://www.doblog.com/weblog/myblog/36682?YEAR=2006&MONTH=1&DAY=1&TYPE=4
http://18321.hito.thebbs.jp/Madam/1136233577
 
288名74系統 名無し野車庫行:2006/10/18(水) 21:26:38 ID:1d7MxMR7
ちょいと質問
近鉄バスの予約したチケットの取得を近鉄沿線だからって理由だけで
パートのおばちゃんに頼まれほいほい引き受けたんだが全然わからん・・・
もし奈良でチケット引き取ろうと思ったらそれは奈良駅の特急券売ってるところの横ですか?
営業時間は他の営業所と同じで平日10:00〜19:00、休日9:00〜18:00で間違いないですか?
ホームページでもなんかよくわからないんで・・・教えてチャンでスマソ
289名74系統 名無し野車庫行:2006/10/18(水) 21:36:59 ID:YP2wuHel
>>288
自分がわからないのを、「ホームページでもなんかよくわからない」と責任転嫁するな
「場所」も「営業時間」も、きわめて明確に書いてある

http://www.kintetsu.co.jp/kss/office/office.html
http://www.kintetsu.co.jp/soukatsu/kounai/nara.html

もし、これを見た上で「ホームページでもなんかよくわからない」と言っているならば
これ以上説明できないから、直接電話して聞くしかないな
290名74系統 名無し野車庫行:2006/10/18(水) 21:50:50 ID:1d7MxMR7
>>289
ども上のページ見つけることができなかった・・・すまんありがと
291THEある日:2006/10/18(水) 21:57:10 ID:yGb1jkAH
 あの福知山線は1人の運転士によっておきたのだが、東北西海岸はJR東日本の体質が悪くて2002年から自主規制をやめたからです。
 そのため、安全面が厳しくなって、自主規制が復活されたのか、東北西海岸の羽越本線が運休になりやすくなったのです。
 だから、関西から東北西海岸への高速バスを、近鉄はそのつもりなければ、阪急でされませんか。
 近鉄は東北へ路線がいっぱいあって、山形市へもあるが、山形県の東北西海岸は、これも日本海側の新潟へもある、阪急がされそうですね。
http://18321.hito.thebbs.jp/Madam/1136233577
292名74系統 名無し野車庫行:2006/10/19(木) 13:05:41 ID:fB2NLWLK
もーこのスレも、あかんな…?(ある日)こいつ出て来たら完全に潰すまでやりよるで…何が言いたいのか、わからん事ばかり書きよるで、誰にも相手にされんしないかなり淋しい奴です!
293名74系統 名無し野車庫行:2006/10/20(金) 07:30:13 ID:Zu7dIEoX
「お馬鹿」はほっといて、本題に戻りましょ。
さて、話題になっていた「トレンディ(八王子〜大阪)」と「ツィンクル(新
宿〜大阪)」が12月1日運行分から正式に統合されます。新名称は、「ツィ
ンクル」を引き継ぐ予定で「トレンディ」は、開業から16年で幕を閉じます。
なお、運行ルートは、新宿高速バスターミナル〜京王八王子駅(新宿発のみ停
車)〜JR八王子駅北口バスターミナル〜JR茨木駅〜阪急茨木駅〜梅田〜な
んばOCAT〜あべの橋の両路線統合ルートになり、USJ乗り入れが廃止さ
れます。また、10月19日よりハイウェイバスドットコムでの予約も始まっ
ています。
新ダイヤは、ハイウェイバスドットコムの「路線案内」から利用日を12月以
降にあわせると見れますよ。
294名74系統 名無し野車庫行:2006/10/20(金) 07:33:26 ID:Zu7dIEoX
失礼いたしました。
ハイウェイバスドットコムでの予約は、現状ルートでの対応です。
新ルートでの予約は、11月1日より可能です。お間違いのないように。
295名74系統 名無し野車庫行:2006/10/20(金) 11:46:51 ID:t6Vr0rkR
>>293
頑張って調べたつもりかもしれんが、
間違いだらけの情報を偉そうに書くな
296名74系統 名無し野車庫行:2006/10/20(金) 16:03:40 ID:Zu7dIEoX
京王さん、あわてて消したようですね。
297名74系統 名無し野車庫行:2006/10/21(土) 22:45:53 ID:m6JlKZOo
>>296
西東京バスのHPにダイヤ改正後の時刻が掲載されています。
ttp://www.nisitokyobus.co.jp/

298名74系統 名無し野車庫行:2006/10/22(日) 16:06:59 ID:cWKx+ASY

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ◎ ◎ ) 
   (6     (_ _) )  
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、   ゴルァ金欠!エアロクイーンも導入しる(怒)
 /   \_____.ノ  ヽ     以上、津島の王子様・今田聖司でした♪   
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)    |

299名74系統 名無し野車庫行:2006/10/22(日) 16:08:22 ID:cWKx+ASY

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/   ◎ ◎ ) 
   (6     (_ _) )  
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、   ゴルァ金欠!ビンゴライナーに夜行も導入しる(怒)
 /   \_____.ノ  ヽ     以上、津島の王子様・今田聖司でした♪   
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)    |

300名74系統 名無し野車庫行:2006/10/24(火) 12:18:16 ID:mgOW07/Z
300保守
301名74系統 名無し野車庫行:2006/10/31(火) 00:04:49 ID:ouO07r55
ニューセレガまだ〜
302名74系統 名無し野車庫行:2006/10/31(火) 20:59:50 ID:vy4E9ljG
いわさきも撤退したことだし
トロピカル号にダブルデッカー導入キボン
303名74系統 名無し野車庫行:2006/11/01(水) 12:13:02 ID:NljfJf4V
ニューセレガDDマダー
304名74系統 名無し野車庫行:2006/11/01(水) 17:02:19 ID:vFWE32N+
仙台逝き2号車と鹿児島逝きににゅうせれがだぶるでっかー
導入汁!!
305名74系統 名無し野車庫行:2006/11/01(水) 17:21:26 ID:49VAeQAQ
するみたいだけど春まで待て
306名74系統 名無し野車庫行:2006/11/03(金) 21:10:43 ID:HxwP+jPE
↑ホント?
307名74系統 名無し野車庫行:2006/11/04(土) 17:54:59 ID:Hfhu/mpY
仙台→大阪は京都まではスイスイ走っていたが、
一般道に下りたところでで渋滞につかまった。

大阪付近ではビルの腹に道路が通っていてびっくりした。

あのビルはなんですか?
308名74系統 名無し野車庫行:2006/11/04(土) 21:10:14 ID:9veTmGC/
>>307
朝日新聞ビル
309名74系統 名無し野車庫行:2006/11/05(日) 08:02:06 ID:CLZjPDVy
あー、そうなんですか。

ありが屯。
310名74系統 名無し野車庫行:2006/11/08(水) 12:19:15 ID:cJQNt4MQ
 山形線よく使うが、値上げイタイな
 京都の発着客ねらい打ちしているとしか思えん
311芦屋市在住:2006/11/08(水) 12:21:04 ID:XGq3o1zb
要するに山形線は赤字なんでしょ?
312名74系統 名無し野車庫行:2006/11/08(水) 12:33:01 ID:nrvtew/Z
というか、黒字路線があるの?熊本・仙台以外で。
313名74系統 名無し野車庫行:2006/11/09(木) 01:05:25 ID:dtKGg/sR
 逆だろ、山形線もうかってっから値上げすんだろ
314名74系統 名無し野車庫行:2006/11/09(木) 07:01:46 ID:+Pn4OAU7
燃料代が高いですからねぇ…大手の会社は軽油g@円上がる事によって@000万も経費が変わるらしいので値上げは仕方ないですね…。
315名74系統 名無し野車庫行:2006/11/09(木) 07:44:55 ID:Tgs2BLTh
逆の理論で、軽油が値下がりしたら、運賃値下げするのかしら?
316名74系統 名無し野車庫行:2006/11/09(木) 08:56:51 ID:8L7G2Dfw
山交で大阪線に新車導入するよ
317名74系統 名無し野車庫行:2006/11/09(木) 09:22:23 ID:pi0iJXPt
ETCの割引で経費安くなってるのに
値上げするなよって感じ
318名74系統 名無し野車庫行:2006/11/09(木) 13:29:37 ID:+Pn4OAU7
いくらETCが割引きになってても、お客さんが少なくても目的地に行かないとダメな訳で…。その分、人件費&燃料代がかかるんで。毎日満席ならいいんですけどね。ツアーバスと違って路線は大変なんです…
319名74系統 名無し野車庫行:2006/11/09(木) 20:02:58 ID:Ob9n48a9
>>313
>>316
新車の減価償却費負担か(藁)
320名74系統 名無し野車庫行:2006/11/10(金) 02:55:01 ID:WLeHK2LB
では、山形線よりも、お客が少ない路線では、
まもなく値あげ???
321名74系統 名無し野車庫行:2006/11/10(金) 10:41:38 ID:c9mRtQst
近鉄の夜行で ドル箱は
1位 仙台
2位 熊本
3位は どこ?
322名74系統 名無し野車庫行:2006/11/10(金) 10:48:24 ID:HemTPY/g
>>321
つーか、そのネタはもう飽きた
前スレまでの過去ログ読め
323名74系統 名無し野車庫行:2006/11/10(金) 12:28:45 ID:PJdoKh9T
クリスタル しまんと よかつぺ がそこそこ
324名74系統 名無し野車庫行:2006/11/10(金) 17:14:12 ID:yyohTnYj
萩線もやたらと多いな
32590系統あべの橋逝き:2006/11/10(金) 22:54:12 ID:Ylg/9vMr
気のせいか、青光も多いぞ、JR、神奈中の港光といい勝負しているのじゃないのかな?
326名74系統 名無し野車庫行:2006/11/11(土) 01:32:27 ID:10oXJ2VT
>>325
まあ、競合してると言っても、東京方面みたいな大乱戦じゃないしね。
327名74系統 名無し野車庫行:2006/11/11(土) 08:11:33 ID:N11dq8GE
小浜・伊賀上野行ってどうなの?
浸透さえすれば絶対稼げそうな気がするんだが
328名74系統 名無し野車庫行:2006/11/11(土) 13:28:45 ID:fUXBrfHi
>>321
飛靴と果樹は客は乗ってるけど貧乏人ばかりだしなw
32990系統あべの橋逝き:2006/11/11(土) 22:29:18 ID:4D7NPGhc
鴎は、どうなんでしょうかね?
映画の効果があったのかどうか?
330名74系統 名無し野車庫行:2006/11/11(土) 23:15:53 ID:zudkBpZM
>>328-329
飛靴=フライングスニーカー
果樹=?
鴎=?
331名74系統 名無し野車庫行:2006/11/11(土) 23:17:49 ID:zudkBpZM
果樹=カジュアルで自己解決しました
332名74系統 名無し野車庫行:2006/11/12(日) 07:45:00 ID:2Q2PQt6L
尾道行きちゃう?
33390系統あべの橋逝き:2006/11/12(日) 09:32:18 ID:wL477nas
>>329-328
鴎は、シーガルですよ
映画、「フラガール」効果で、関西から「スパリゾートハワイアンズ」まで行く客はいるか?
何だけどね
果樹ね、カジュアルかトロピカルなんだけど
334名74系統 名無し野車庫行:2006/11/12(日) 09:57:05 ID:wAAGi1UE
>>333
果樹=貧乏人って書いてあるから、カジュアルツインクルだろ。

鹿児島は12000円位するしな。トロピカル号はさつま号に負けているから空いているよ。
335名74系統 名無し野車庫行:2006/11/12(日) 20:57:33 ID:poA6OUZI
>>334
トロピカルは大阪駅前に乗り入れを止めたら良いのに。
336名74系統 名無し野車庫行:2006/11/13(月) 07:01:42 ID:ChogzIqz
鹿児島線、儲かっていたら、いわさきが逃げないでしょうからね。
337名74系統 名無し野車庫行:2006/11/13(月) 13:49:59 ID:iJWTugUm
>>336に対して、どう突っ込んでいいかわからない

知ったかぶり乙
338名74系統 名無し野車庫行:2006/11/13(月) 16:14:01 ID:Ef6fO4nD
トロピカル号、鹿児島線を廃止して中野・吉祥寺線を関東バスと共同運行キボンヌ
339名74系統 名無し野車庫行:2006/11/13(月) 20:55:51 ID:Y+eJ7IuF
その前に阪東自動車と松戸・柏・我孫子線やってよ
340名無しでGO!::2006/11/13(月) 21:15:36 ID:DxfH+NDg
>>325

阪急・京急が京都駅・横浜駅に泊まるようになったけれど、影響でているの
かな?


トロピカルだけど、阪急相手だから、そう簡単にやめない気がする…
341名74系統 名無し野車庫行:2006/11/13(月) 22:48:43 ID:8hQ4Yx8o
>>338
トロピカル号とサンライズ号を足せば良い。
342芦屋市在住:2006/11/14(火) 20:45:38 ID:CgAsIrMP
トロピカル号とサンライズ号を足せば良い。
↑阪神尼崎から出ているバスのルートと同じじゃないの?
343名74系統 名無し野車庫行:2006/11/14(火) 21:25:55 ID:Xc9etkC5
338でつ
>>341>>342のような書き込みを見ると、やっぱこのスレの人間は東京の関東バスがトロピカル(または、トロッピー)と呼ばれていることを知らないんだな・・・

別にどうでもいいんだけどw
344名無しでGO!::2006/11/14(火) 22:08:06 ID:6poMY3DI
>>338
京阪との枚方線なら簡単に延長できそうなのに、していないことを考えると
需要少ないんだと思うよ。
大阪>京都・枚方だろうけど、わざわざ一路線新設する程の需要はないはず。

>>339
需要があるのか。阪東が高速バスするとは考えられないし…

確かに、東武本線、常磐線などから高速バスに乗るのはかなり不便だけど、
それなら、フライングを北千住か浅草に伸ばせばいいと思うんだけど。
(東北急行は以前と違って東武に資本が一本化されたし…)
345名74系統 名無し野車庫行:2006/11/14(火) 23:28:13 ID:tbmQl6yG
仙台線 近鉄 宮交ともにダブルデッカーなのに予約とれないときがorz

346名74系統 名無し野車庫行:2006/11/22(水) 19:01:13 ID:8wOvr16b
トロピカル号は吸収新幹線全通と同時に廃止決定だな。
347名74系統 名無し野車庫行:2006/11/22(水) 22:27:36 ID:N2pXC/Nn
>>346
「なは」が廃止決定だからサンライズと統合で残るよ。
348名74系統 名無し野車庫行:2006/11/26(日) 21:23:05 ID:K6x78Gvv
熊本線の二階バス乗り心地悪すぎ!共同運行の九州産交はどんなバスですか?
349名74系統 名無し野車庫行:2006/11/26(日) 21:51:02 ID:QaFP00Tn
>>348
SHDです。(エアロクイーン・セレガR・新セレガーラのどれか)
350名74系統 名無し野車庫行:2006/11/26(日) 21:55:09 ID:K6x78Gvv
>>349ありがとうございます。近鉄が外れですね。
運が悪かったです。
351名74系統 名無し野車庫行:2006/11/26(日) 22:04:40 ID:K/5WJsNd
>>349
新セレガーラが当りだね
352名74系統 名無し野車庫行:2006/11/26(日) 22:06:39 ID:K6x78Gvv
エアロクイーンでも当たりですよ。なんといってもふそうですよ。
353名74系統 名無し野車庫行:2006/11/27(月) 00:19:07 ID:pjq4ifka
近鉄の二階建てバスもKUSOなわけだが
354名74系統 名無し野車庫行:2006/11/27(月) 13:20:57 ID:6hjcRtOu
>>353二階もふそうですね。でも天井が低いのと揺れがひどいです。
京都行きにのりましたが途中、山口県内で高速から一般道におりましたが正規のルートですか?
大阪には定刻につきましたが?
355名74系統 名無し野車庫行:2006/11/27(月) 23:39:41 ID:Vw61kzu3
>>353
エアロキング?
356名74系統 名無し野車庫行:2006/11/28(火) 19:17:41 ID:F1hGWKxR
>>355
そうです。
357名74系統 名無し野車庫行:2006/11/28(火) 21:55:11 ID:ZTn658eg
ヨコハメ逝きの相棒が路線撤退したがっているらすい。

http://www.sotetsu-lu.or.jp/bk/2006-2bus.html
358名74系統 名無し野車庫行:2006/11/29(水) 23:59:12 ID:XWbuhghp
>>357
ってことは、京急あたりが来るか?
359名74系統 名無し野車庫行:2006/11/30(木) 02:09:26 ID:4W5rqmuC
>>358
それはないよ。京急は西口来れないし。
存続になったら相鉄自動車だろうね。
360名74系統 名無し野車庫行:2006/11/30(木) 02:52:51 ID:yo7zWXkf
>>359
東口発着じゃいけないんですか?
別に京急にこだわる訳じゃないけど。
361名無しでGO!::2006/11/30(木) 12:19:14 ID:OLXYMpxb
京急は、阪急と組んで横浜乗り入れをしたから、無理。
むしろつぶしたいぐらいだと思う。

神奈中はJRと組んでいるし。

だから、相鉄自動車以外、組めないと思うよ。

大穴で、
フライングライナーをYCAT経由にするとか…
362名74系統 名無し野車庫行:2006/11/30(木) 12:52:05 ID:mERoQ5f+
近鉄の単独運行は?
363名74系統 名無し野車庫行:2006/11/30(木) 13:18:25 ID:lrnOUheB
大阪線以外は京急かかなちゅうで引き継ぐんだろうけど、
大阪線は、相鉄自動車?
364名74系統 名無し野車庫行:2006/11/30(木) 20:04:23 ID:PABWX7Cn
どれも仮に存続が決定したら相鉄自動車しかないと思うよ。
このためにと言わんばかりに本体じゃなく自動車でリムジンと都市間始めてるし。
365名74系統 名無し野車庫行:2006/12/01(金) 01:36:32 ID:IqaPTk2J
>>361
鋭い読みですね〜
フライングライナーが正解と思います。(阪急、JR)茨木⇒京都⇒横浜⇒首都高経由⇒八重洲口の可能性高い。
366名74系統 名無し野車庫行:2006/12/01(金) 14:49:48 ID:wS8pV3k7
京急でも、羽田京急バスか京急観光バスだろうな。
アルバ号の時みたいに、品川発横浜経由だろう。
367名74系統 名無し野車庫行:2006/12/01(金) 19:03:48 ID:wWfP64Bp
>>365
フライングライナーがねぇ
それやったらただでさえ4車3人制なのに
藤井寺そして茨木で横浜じゃウテシの負担デカすぎるだろ
368名74系統 名無し野車庫行:2006/12/01(金) 19:25:46 ID:mykHtRJQ
空気読んで撤退に一票。
369名74系統 名無し野車庫行:2006/12/01(金) 23:09:18 ID:rULHCGSb
思い切って盛岡・八戸行とか作ればどうよ
あとは銚子行とかさ
370名74系統 名無し野車庫行:2006/12/01(金) 23:10:29 ID:05Gnh1g/
>>369
銚子行は南海が有る。
371名74系統 名無し野車庫行:2006/12/01(金) 23:16:21 ID:rULHCGSb
>>370
あんのかよ…しらなんだ
372名74系統 名無し野車庫行:2006/12/01(金) 23:26:16 ID:8APKWQtR
相鉄自動車はやりませ〜ん
東北・・・(以下自粛)
373名74系統 名無し野車庫行:2006/12/02(土) 15:12:49 ID:kzerxQ/v
撤退→ブルーライトがOCAT乗り入れに一票
374名74系統 名無し野車庫行:2006/12/02(土) 16:15:39 ID:gHUACKNR
ブルーライトは相鉄撤退後、金欠の単独運行に一票
375373:2006/12/02(土) 16:33:17 ID:kzerxQ/v
間違った ハーバーライトがOCAT乗り入れに一票
376名74系統 名無し野車庫行:2006/12/02(土) 20:48:40 ID:8w/i23yI
埼玉の時みたいに、やまと号に引き継ぎじゃない?
377名無しでGO!::2006/12/02(土) 23:09:32 ID:8wEt4Th+
やまと号への移管だけど、神奈中からしたら既に大阪へはJRと組んでいる
(OCATへは乗り入れていないけれど)ので、しないと思うよ。

完全撤退だけど、阪急を喜ばせることになるので、そう簡単にはしないと思
う。

確かに、フライングは運転手への負担が大きいのは事実だけど、もう一層の
てこ入れが必要なのも事実。
それに、他社を含めて格安便はないので、乗客は見込めると思うんだけど。
378名74系統 名無し野車庫行:2006/12/03(日) 15:26:22 ID:OCKEijj/
初めて利用、東京ー大阪。夜行近鉄で年末満席状態。
社内温度とかどうですか?
持ち物、ボストンバック70-30cmくらいはOKです?
379名74系統 名無し野車庫行:2006/12/03(日) 15:50:04 ID:XnSCCzXa
日本語でおk
380名74系統 名無し野車庫行:2006/12/03(日) 16:22:13 ID:OCKEijj/



379 名前:名74系統 名無し野車庫行[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 15:50:04 ID:XnSCCzXa
日本語でおk
379 名前:名74系統 名無し野車庫行[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 15:50:04 ID:XnSCCzXa
日本語でおk

575 名前:名74系統 名無し野車庫行[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 15:51:02 ID:XnSCCzXa
378 :名74系統 名無し野車庫行 :sage :2006/12/03(日) 15:26:22 ID:OCKEijj/
初めて利用、東京ー大阪。夜行近鉄で年末満席状態。
社内温度とかどうですか?
持ち物、ボストンバック70-30cmくらいはOKです?

高速バス総合スレッド
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1106388720/
381名74系統 名無し野車庫行:2006/12/03(日) 16:51:17 ID:OCKEijj/



25 名前:名74系統 名無し野車庫行[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 15:46:44 ID:XnSCCzXa
>>24
20分おきに運行してどうするんだ?空気でも運ぶ気か?

妄想バス路線 高速・空港バス編 Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1160995312/

ID:XnSCCzXa
意味不明粘着www

382名74系統 名無し野車庫行:2006/12/03(日) 17:20:21 ID:XnSCCzXa
出かけてる間にすごいことになってるな。

自分のマルチポストをここまでおおっぴらにするやつはじめて見た。
383名74系統 名無し野車庫行:2006/12/03(日) 18:48:11 ID:5gNdzMem
新幹線にすればいい。ここはID:XnSCCzXaみたいな貧乏人粘着の巣。
384名74系統 名無し野車庫行:2006/12/03(日) 19:59:41 ID:XnSCCzXa
>>383
とりあえず自演乙。
385名74系統 名無し野車庫行:2006/12/03(日) 20:49:38 ID:OCKEijj/



抽出 ID:XnSCCzXa (3回)

379 名前:名74系統 名無し野車庫行[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 15:50:04 ID:XnSCCzXa
日本語でおk

382 名前:名74系統 名無し野車庫行[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 17:20:21 ID:XnSCCzXa
出かけてる間にすごいことになってるな。

自分のマルチポストをここまでおおっぴらにするやつはじめて見た。

384 名前:名74系統 名無し野車庫行[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 19:59:41 ID:XnSCCzXa
>>383
とりあえず自演乙。


*******************************************

バスしか乗れない粘着貧乏人ID:XnSCCzXa レスないか朝まで必死にリロードID:XnSCCzXa 必死ワロースwww
バスしか乗れない粘着貧乏人ID:XnSCCzXa レスないか朝まで必死にリロードID:XnSCCzXa 必死ワロースwww
バスしか乗れない粘着貧乏人ID:XnSCCzXa レスないか朝まで必死にリロードID:XnSCCzXa 必死ワロースwww
386名74系統 名無し野車庫行:2006/12/13(水) 02:20:37 ID:/EaW9JDK
素朴な疑問。

新宿行と八王子行を統合するのはなぜですか。
387名74系統 名無し野車庫行:2006/12/13(水) 15:56:49 ID:uYMbMw07
>>386
自分ではなぜだと思うか書いてから質問しろ
388名74系統 名無し野車庫行:2006/12/13(水) 19:59:37 ID:u4mF9qej

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-) 
   (6     (_ _) )  
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、   ゴルァ金欠!高山〜大阪線に夜行出さんかい(怒)
 /   \_____.ノ  ヽ     以上、万葉集から水原健吾でした♪   
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)    |
389名74系統 名無し野車庫行:2006/12/13(水) 21:53:34 ID:hClKwnoi
ニューセレガまだ〜
390名74系統 名無し野車庫行:2006/12/16(土) 18:28:06 ID:wlNZuhVz
>>387
うーん、便利になるから?
どう便利になるんだろ。
八王子から新宿まで乗れるわけないし。
よくわかりません。
391名74系統 名無し野車庫行:2006/12/17(日) 00:45:52 ID:Ndb8sK+0
八王子も新宿も、単独ではお客を集められなくなったからw
392最終バス:2006/12/17(日) 01:21:23 ID:cyN2lB7r
>>391
大正解!でもJR八王子は結構当たってるよ京王八王子より乗降が多いみたい。トレンディー号やめないで大阪→茨木→京都→京王・JR八王子が当たってたかも?
393名74系統 名無し野車庫行:2006/12/17(日) 01:35:50 ID:bzy6nTnH
どうやって京都にとめればいいんだ?
京阪が黙っちゃいない。
394名74系統 名無し野車庫行:2006/12/17(日) 22:51:26 ID:h0FhIiMa
そんなに客減ってきてるの?
新宿便は以前は満席が多かった気がするんだが
395名74系統 名無し野車庫行:2006/12/18(月) 03:54:07 ID:IIFL0bkI
>>393
すでに多数の路線が八条口に乗り入れていますが?
>>394
JRバスに勝てない&ツアバスのせい。
396名74系統 名無し野車庫行:2006/12/18(月) 08:50:44 ID:+CAkE0fa
>>395
つ「きょうと号」


大ヒントで京阪とまで書いたのに。
397名74系統 名無し野車庫行:2006/12/18(月) 15:54:02 ID:nEjBjIzk
八条口は近鉄所有だろ
398名74系統 名無し野車庫行:2006/12/18(月) 18:01:59 ID:xnARpz6G
おけいはんの相手方はどこだかかんがえな
399名74系統 名無し野車庫行:2006/12/18(月) 19:04:35 ID:yfW/b/zq
ウルトラ馬鹿の392が暴れているスレはここですか?
400名74系統 名無し野車庫行:2006/12/19(火) 01:22:56 ID:0G/XuPWz
>>398
相手方の会社は、かつて新宿線で近鉄と組み、今は阪急と組んでいる会社と同じグループ。
401名74系統 名無し野車庫行:2006/12/19(火) 02:24:31 ID:JQKCZJy8
ドリームとは、最初から客層がちがうからほぼ無関係。
ドリームの学生の騒がしさとサービスの粗末さ、
迂回などの融通の利かなさを嫌った人がツインクルを利用していた。

ツインクルの客が急激に減ったのは、
京王バスが阪急梅田線を開業してから
402名74系統 名無し野車庫行:2006/12/19(火) 21:23:15 ID:oRAxaXTd
>>401
騒がしい客は青春ドリームやツアーバスに移ったよ。
403名74系統 名無し野車庫行:2006/12/28(木) 23:47:39 ID:xrQFisr6
京王グループの多摩バスなんかと組むのはやめちまえ。

トロピカル関東バスと組めばJRバスや阪急バスなど敵じゃない
404名74系統 名無し野車庫行:2006/12/29(金) 11:33:02 ID:QvC9BBFv
京王は関東バスの株持ってた希ガス
405名74系統 名無し野車庫行:2006/12/30(土) 06:05:46 ID:hh9FQCtW
関東バスがやるわけないだろ。ちょっと考えればわかるだろ。
・・・・と釣られてみる。
406名74系統 名無し野車庫行:2006/12/30(土) 14:59:28 ID:v4Ijcbny
  / ̄ ̄ ̄`⌒\
 /          ヽ
 |  _,___人_   .| 
 ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
  |  《・》 《・》  |   
 (6|   ,(、_,)、  |6)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ  トェェェイ  /<    わしは浪花のヨン様・前川克彦だ!オリッ鉄バファローズマンセー!
   ヽ ヽニソ /  \___________________    
      `ー一'    
407名74系統 名無し野車庫行:2006/12/30(土) 21:17:33 ID:aBa5mbeh
関東バス=奈良交通で高速バスが有るよ
408名74系統 名無し野車庫行:2007/01/04(木) 01:07:12 ID:ajR2c8Zl
>>407
わからん人だねぇ....
ケイビーバスだっての。
409名74系統 名無し野車庫行:2007/01/04(木) 07:04:31 ID:KxHEahFq
>>408
>>407はムショから出てきたばっかなんだ。
  
410名74系統 名無し野車庫行:2007/01/04(木) 23:44:02 ID:Capu08c5
>>408
じゃケイビーバスと組んでも問題無しと言う事で。
411:名74系統 名無し野車庫行:2007/01/05(金) 19:27:15 ID:Y00C21z3
KB・関東鉄道は、路線バスとしてはともかく、高速バスの営業となると
いまいちだと思う。

小田急は新規開設しない方針と聞いたけれど、小田急は無理かな??
412:名74系統 名無し野車庫行:2007/01/05(金) 19:31:07 ID:Y00C21z3
関東鉄道→関東バス
すいません。
413名74系統 名無し野車庫行:2007/01/05(金) 20:27:59 ID:4McJV9pE
>>411
小田急は箱根高速バスで背一杯。
414名74系統 名無し野車庫行:2007/01/06(土) 11:18:40 ID:ZbYoqhc+
>>413
っていうか、小田急(シティ)バスのことじゃないの?
415名74系統 名無し野車庫行:2007/01/06(土) 17:36:59 ID:fpgJ7cc/
>>401
さらに子会社だから融通の利かない多摩バスを嫌って
いい加減さ抜群の東北急行フライングに移った客が若干
フライングは低迷しているが固定客多い
ただ東北急行はオッサン連中が飛ばしすぎで乗り心地が悪いのが難
416名74系統 名無し野車庫行:2007/01/06(土) 17:40:38 ID:hO6YPl7A
417名無し野電車区:2007/01/08(月) 01:19:51 ID://VyXihg
小田急バスだけど、箱根方面は別会社(小田急バスの子会社という形
ではなく、兄弟会社の形なはず)。

競争が激しい大阪線に今更参入することはないと思うけれどね。
418名74系統 名無し野車庫行:2007/01/08(月) 21:34:35 ID:n5+7rvjZ
早くニューセレガに更新せよ!
419名74系統 名無し野車庫行:2007/01/13(土) 19:21:56 ID:as9pI4Py
横浜線は朝日放送・テレビ朝日共同枠の金曜ドラマのラッピングバスにしたら。

主演の米倉涼子は相鉄の希望ヶ丘が地元だし、相鉄も一緒にラッピングバス希望。
420名74系統 名無し野車庫行:2007/01/19(金) 08:36:38 ID:6rSHnXRo
http://waruiyatsura.asahi.co.jp/
放送期間中は米倉涼子が相鉄線沿線の横浜市旭区出身であることから
ブルーライト用を期間限定でラッピング、運用限定。相鉄も同様に。
421名74系統 名無し野車庫行:2007/01/19(金) 08:47:08 ID:6rSHnXRo
ついでにフライング、ツィンクル、ウィングライナー、よかっぺ、とちの木も
ラッピングバス希望。要はテレ朝エリアの関東路線。

422名74系統 名無し野車庫行:2007/01/19(金) 11:14:12 ID:ua1H2ugC
なんなの? このマルチラッピング厨は?
死んでくれ。
423名74系統 名無し野車庫行:2007/01/19(金) 12:30:11 ID:Gf2dbWUX
>>421
京都の条例勉強してこいよ。
424名74系統 名無し野車庫行:2007/01/21(日) 10:14:11 ID:+HlXfO+1
>>418
山交さんなんか、セレガーラ来ているぞ!
近欠も、観光用でセレガーラ持っているから、早く、導入汁!
425名74系統 名無し野車庫行:2007/01/23(火) 09:58:11 ID:bPDOOrx0
>>424
山交といっても、山形の方だけどね
あそこも、最初は、いすず+スバルだったのが、北陸道事故により
天に召されて、その後は、普通のガーラで、それからセレガーラ導入だよね

しかし
常磐交通
いまだに、スパクルなんだけど
ぼちぼち、セレガーラか、KUSOでも導入したら、いかがかな
426名74系統 名無し野車庫行:2007/01/23(火) 11:11:31 ID:Y81+TIKj
>>425
日産ディーゼル+スバルの間違い。
その後、スバルカスタマイズ工房で再生されて新車扱いで再登録。
今は新庄〜東京線専用。
427名74系統 名無し野車庫行:2007/01/24(水) 09:35:59 ID:NfuX0VRE
>>426
すいません、その通りです
ホイールハブに「UD」の文字があるの忘れてました
それと、北陸道事故の代車が、東京ー新庄線用のガーラでした
428名74系統 名無し野車庫行:2007/01/24(水) 13:24:40 ID:yNeVo746
そういえば、金欠バスの共同運行会社のバスはどこも汚物酉工車体じゃないよね。
429名74系統 名無し野車庫行:2007/01/24(水) 21:05:37 ID:NfuX0VRE
>>428
ある
富士急山梨バス
富士吉田逝き「フジヤマライナー」
UD+酉工
430名74系統 名無し野車庫行:2007/01/24(水) 21:45:59 ID:LrXIJlH5
>>429
あれは汚物仕様じゃないだろ
431名74系統 名無し野車庫行:2007/01/27(土) 09:36:46 ID:AqaqYoJQ
>>430
あれは、小便仕様じゃ、なかったの
432名74系統 名無し野車庫行:2007/02/08(木) 02:03:27 ID:pD/Tem1r
 福島県猪苗代町の磐越道で2005年、近鉄バス(大阪府)の高速バスが横転し、乗客3人が死亡して
20人が重軽傷を負った事故で、死亡した同志社大1年佐藤学さん=当時(18)=の父で仙台市青葉区
木町通1丁目、会社経営正樹さん(58)ら両親が、同社と元運転手男性(51)に約1億2700万円の損
害賠償を求めた訴訟で、仙台地裁の中丸隆裁判官は7日、約8100万円の支払いを同社側に命じた。

 遺族側は「運転手が走行中、運転席脇の小物入れの扉を閉めようとして座席からずり落ち、事故を招
いた」と主張した。同社側は運転ミスを認めた上で、「請求額が高すぎる」と異議を唱えた。

 事故は05年4月28日午前6時10分ごろ、猪苗代町三ツ和の磐越道で、バスが中央分離帯に衝突し
て横転し、乗客が車外に放り出され、死傷した。バスは大阪発仙台行きで北陸道を経由して磐越道に入
った。学さんは帰省のため、京都から乗った。

 元運転手は05年10月、業務上過失致死傷罪で禁固4年4月の判決が福島地裁会津若松支部で確定した。
433名74系統 名無し野車庫行:2007/02/09(金) 22:55:06 ID:03SUzS2A
JRのリリースあれなんだ?
近鉄は関東路線から撤退近しだな。
434名74系統 名無し野車庫行:2007/02/17(土) 01:57:15 ID:IyDW4Y5D

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-) 
   (6     (_ _) )  
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、   ゴルァ金欠!ツインクルに昼特急出しやがれ(怒)
 /   \_____.ノ  ヽ     以上、福祉魔良一でした♪   
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)    |

435名74系統 名無し野車庫行:2007/02/17(土) 22:26:50 ID:XG8AyQ43
>>433
JRバスは天王寺駅前乗り場が判り難いからまだ大丈夫
436名74系統 名無し野車庫行:2007/02/20(火) 20:39:36 ID:1XzasKDD
忍者ライナーに新セレガーラ使ってるんですね
今日はたまたまかな?
437名74系統 名無し野車庫行:2007/02/20(火) 20:53:50 ID:HsgmAPCt
>>436
たまたま
438名74系統 名無し野車庫行:2007/02/20(火) 23:59:21 ID:1XzasKDD
そうですか…
439名74系統 名無し野車庫行:2007/02/21(水) 20:54:21 ID:OnTWn5So
いまさらですが、近鉄高速バス、上本町停車希望。
おそらく、実現0%と思いますが、一応言っときます。
そんなに、上本町の集客力悪かったのかな?
440名74系統 名無し野車庫行:2007/02/21(水) 21:58:01 ID:W+fE4qoM
>>439
詳しく
441名74系統 名無し野車庫行:2007/02/25(日) 17:29:41 ID:CsbLJnBw
大阪―鹿児島「トロピカル」、大阪―甲府(昼行便のみ)、大阪―いわき「シーガル」廃止へ・・・
大阪―萩「カルスト」、京都まで延長(深草・大山崎・高槻・茨木・東大阪にも停車)
(これにともない京都―徳山「SANYO〜、まいこ」(京阪京都・防長)は廃止)
京都―福山「みやこライナー」の京都側の予約受付が近鉄バスに変更
(同時に京阪京都は撤退、中国バスのみ運行)
442名74系統 名無し野車庫行:2007/02/25(日) 18:10:21 ID:z7hWrO1v
オタフクは?
443名74系統 名無し野車庫行:2007/02/25(日) 21:58:11 ID:qOSPHzkE
>>441
ソースは?
444芦屋市在住:2007/02/25(日) 22:03:34 ID:2R9SI8gh
大阪―鹿児島「トロピカル」、大阪―甲府(昼行便のみ)、大阪―いわき「シーガル」廃止へ・・・
↑「シーガル」の廃止は解かるが、後の2路線の廃止はわからないな。鹿児島線なんかは、
そこそこ乗ってるんじゃないの?
445名74系統 名無し野車庫行:2007/02/26(月) 10:00:14 ID:+HMFYkWW
>>444
トロピカルは近鉄単独で収入も増えたのでは。シーガルはよかっぺ・ギャラクシーで代替可能(日立へは水戸で常磐線乗り換え)。
または郡山でギャラクシーとの乗り継ぎ乗車券発行で十分。
446名74系統 名無し野車庫行:2007/02/27(火) 23:09:55 ID:mO8TVqQU
ついに、横浜便が終わりになります。長い間ご苦労様でした。今度は横浜経由東京行きになります。
447名74系統 名無し野車庫行:2007/02/28(水) 00:27:27 ID:reyC5gY1
448名74系統 名無し野車庫行:2007/02/28(水) 22:10:52 ID:YUNXQkHg
神奈川新聞参照
回数券販売中止でそろそろかと思っていたけど
449名74系統 名無し野車庫行:2007/02/28(水) 22:19:53 ID:uoJUPogx
相鉄が高速バスの撤退を検討してんだっけ?
450名74系統 名無し野車庫行:2007/03/01(木) 00:32:44 ID:i5BdnV+R
>>448
詳しい記事の内容を教えて欲しいのですが・・・。
>>449
相鉄は田沢湖以外の高速路線の撤退を労使で合意しています。
最終的にどうなるかは分かりませんが、自分が聞いている現段階での話では、高松・丸亀線が5月か6月に相鉄が撤退して、四国高速バスが再参入するとか。なんでも、琴参バスだけでは路線運営が出来ないそうです。(多分、車両や人員の関係だと思います。)
451名74系統 名無し野車庫行:2007/03/01(木) 00:54:32 ID:yeqodi6w
448ではありませんが
>相鉄は十六日には高速バス四路線のうち、横浜-大阪線も廃止申請。横浜-高松線、横浜-金沢線も廃止する準備を進めている。

参照↓
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiifeb530/
452名74系統 名無し野車庫行:2007/03/01(木) 00:54:45 ID:FXeDMToq
453名無し野電車区:2007/03/01(木) 21:17:38 ID:DJnpy2Fd
ツインクルの京都経由もありそうかな?

八王子〜京都の京阪・西東京(多摩)廃止だから。
454名74系統 名無し野車庫行:2007/03/01(木) 22:04:09 ID:p/ZF8l0E
この廃止の流れもツアーバスの影響かな?
455名74系統 名無し野車庫行:2007/03/01(木) 22:12:19 ID:nYF0c2e1
近鉄高速バスの子供料金の適用年齢何歳からですか?教えてください
456名74系統 名無し野車庫行:2007/03/01(木) 22:31:38 ID:tEXsN4mq
>>455
小学生以上
457名74系統 名無し野車庫行:2007/03/01(木) 22:49:42 ID:nYF0c2e1
>>456サンクス
近鉄高速バスの子供料金の適用年齢何歳までですか?教えてください
458名74系統 名無し野車庫行:2007/03/01(木) 23:02:21 ID:tEXsN4mq
>>457
小学生以下
459名74系統 名無し野車庫行:2007/03/02(金) 12:38:20 ID:WWvFHo14
>>453
それはありうるかも。
460名74系統 名無し野車庫行:2007/03/03(土) 20:49:08 ID:H1KIWKz4
今夜のフライングライナー、八条口から乗らしてもらうよ。
ところで近鉄車?
461名74系統 名無し野車庫行:2007/03/04(日) 20:21:43 ID:HCY90Qqh
>>460
鹿島鉄道どうだった?
462名74系統 名無し野車庫行:2007/03/04(日) 20:57:45 ID:4c7Vw3rp
>>460
今は東北急行の方が新車入れてるよ。
463774急行バス:2007/03/11(日) 13:08:40 ID:gJQIAvEe
>>267

年末年始で一部で北陸道経由します。
でも、磐越・北陸道の車道は凸凹で酷いです,
東名の方が爆睡したな.

乗るたんび後悔する「12時間の護送車は辛い!」
464名74系統 名無し野車庫行:2007/03/12(月) 22:20:09 ID:+Jnw1NxY
近鉄高速バスって学生料金っていうのはあるのですか?
465名74系統 名無し野車庫行:2007/03/12(月) 22:22:19 ID:K3qW+8ar
>>464
ない

だから無秩序な若者がいなくてよい
466名74系統 名無し野車庫行:2007/03/15(木) 13:08:18 ID:NT3TYgMn
フライングライナー横浜乗り入れ
東北急行バスのサイトに掲載
467名74系統 名無し野車庫行:2007/03/15(木) 14:13:40 ID:yqf1/T/O
相鉄がブルーライトをあぼーんするからな。

でもネタみたいな話だな。
468名74系統 名無し野車庫行:2007/03/15(木) 22:42:32 ID:RvzuzeO/
469名74系統 名無し野車庫行:2007/03/16(金) 12:17:10 ID:8XI/GmN7
横浜西口には東武所有のビルがある。
そこの地下には東武トラベルがあった。
470名74系統 名無し野車庫行:2007/03/16(金) 22:45:03 ID:HkVkZ3ph
 
近鉄とやりたくなかったんでしょうな。
471名74系統 名無し野車庫行:2007/03/16(金) 22:53:01 ID:n5hHtMcS
相鉄が田沢湖線以外の夜行を止めたがってたから。
472名74系統 名無し野車庫行:2007/03/17(土) 12:58:10 ID:9bLcrCWg
近鉄バスが京都―岡山・倉敷(両備、下電)、京都―福山(中バス)の京都側予約受付担当に・・・
473名74系統 名無し野車庫行:2007/03/23(金) 19:26:42 ID:EVvjLhQU
>>472じゃハチャーク地も近鉄の乗り場に入れてもらえるんやろね。
474名74系統 名無し野車庫行:2007/03/23(金) 21:37:51 ID:vz1e//3q
>>472
ソースは?
475名74系統 名無し野車庫行:2007/03/29(木) 22:52:14 ID:qDBp/hnO
近鉄の高速路線の、乗り場が、上本町しかない頃、
よく熊本便に乗ったのが、懐かしく思うようになりましたわ。
あの、サンライズ号の塗装が、産交の高速車の標準カラーに
なったんですよね?
476名74系統 名無し野車庫行:2007/04/05(木) 22:18:44 ID:5kRVMq1I
保守
477名74系統 名無し野車庫行:2007/04/05(木) 22:43:57 ID:EKJTM1aY
>>475
1988年秋からアベノ発に成ったよ
478名74系統 名無し野車庫行:2007/04/06(金) 11:53:59 ID:8SIxlN4z
フライングライナーが横浜経由になったら
東名通行止めの時の中央道迂回はしないのかな?

仮にしたとしても
以前のようにはいかないよね・・・
通行止めの時の臨機応変に道路を選択できる
フライングライナーが魅力だったのに
479名74系統 名無し野車庫行:2007/04/06(金) 19:34:08 ID:ytbxQjaH
ツインクルも八王子経由になって東名迂回ができなくなったみたいだし

ドリーム号が高速通行止の時、
国道をだらだら走って2〜3時間も遅れる中で、

東名・中央のどちらか反対の生きてるほうの高速使って
遅れなしで走るのが大きなメリットで
それでドリーム使わず近鉄使ってる人も多かったと思うんだがね。

これからは、それを期待できるのは阪急かなあ(品川線を除いて)。
480名74系統 名無し野車庫行:2007/04/06(金) 19:39:38 ID:4HSuCVpg
ちなみにカジュアル系は迂回とかするの?
481名74系統 名無し野車庫行:2007/04/06(金) 19:48:04 ID:bD22ZiJW
しないとウテシ交代ができないだろ。
482名74系統 名無し野車庫行:2007/04/06(金) 20:05:52 ID:aIhlFVze
>>479
中央道閉鎖で東名迂回の確立が高いよ。

483名74系統 名無し野車庫行:2007/04/06(金) 20:14:26 ID:6+cKX2+8
中央道→東名は16号以外に河口湖・御殿場でも迂回できるが、
(大月以東があぼんしたら変わらないけど)
東名→中央道は16号ぐらいしかないから、迂回厳しいよな。
484ふそう信者:2007/04/11(水) 17:17:15 ID:93NGXV6g
近鉄バス、高速バス用にPJエアロバス御買い上げ ありがとうございます。
485名74系統 名無し野車庫行:2007/04/19(木) 01:24:03 ID:+jQ6aFwn
あけ゛
486名74系統 名無し野車庫行:2007/04/19(木) 13:32:01 ID:vv5YmomC
大阪から横浜って、バスでいくらかかりますか?
487名74系統 名無し野車庫行:2007/04/19(木) 13:34:43 ID:+lXIvOPg
>>486
8100円
488名74系統 名無し野車庫行:2007/04/21(土) 16:59:56 ID:TXSNMTqZ
489名74系統 名無し野車庫行:2007/05/04(金) 22:42:35 ID:J3nw94vY
ネタ切れかな?
490名74系統 名無し野車庫行:2007/05/04(金) 23:04:19 ID:bB/LscZZ
次にヤバイ線はどこだろ?
491芦屋市在住:2007/05/06(日) 16:40:27 ID:E6DYLx1E
次にヤバイ線はどこだろ?
↑昼間に運行している路線じゃない?
492名74系統 名無し野車庫行:2007/05/06(日) 18:06:07 ID:be2o5nLp
いわき線がヤバいような気がする。
493名74系統 名無し野車庫行:2007/05/06(日) 20:11:24 ID:Z0z+IK+B
>>491
若狭線?
494名74系統 名無し野車庫行:2007/05/07(月) 00:18:12 ID:noYZIDjk
Why?
495名74系統 名無し野車庫行:2007/05/07(月) 20:22:21 ID:TPXdJa1n
ぬくもりある限り バス事故から2年
ttp://mytown.asahi.com/tottori/news.php?k_id=32000000705010005
496名無し野電車区:2007/05/07(月) 22:20:41 ID:oTWc0cWq
いわき線は、日立経由になってから、上田・軽井沢より乗っていると思う。
上田・軽井沢線はシーズンオフはガラガラだからね。
富士吉田線もガラガラでは?

497名74系統 名無し野車庫行:2007/05/07(月) 23:30:55 ID:L+LSgo4Y
【ドル箱】仙台・熊本・カジュアル・よかっぺ
【まぁまぁ】ツインクル・スニーカー・山形・福島・宇都宮・宿毛・長崎・甲府
【とんとん】スニーカー京都・萩・ビンゴ・飛騨・鹿児島・横浜
【マズー】フライングL・いわき・八王子

訂正ヨロ
498名74系統 名無し野車庫行:2007/05/07(月) 23:41:04 ID:TKOp/g9M
八王子とか書く時点で>>497はばかを通り越してるな。
499名74系統 名無し野車庫行:2007/05/08(火) 21:01:04 ID:OceMDuEj
フライングLは週末は混みあうよ
500名無し野電車区:2007/05/09(水) 00:18:40 ID:6phIjqRH
乗客数=採算 は必ずしも一致するとは限らないからね。

甲府は、ワンマン&料金高い目なので採算は相当いいと思うよ。

501名74系統 名無し野車庫行:2007/05/09(水) 07:17:54 ID:KHejCFFb
>>495
いまだあのバス事故で障がいに苦しんでる人が居る事を近鉄はどう考えてるのやら。
502名74系統 名無し野車庫行:2007/05/09(水) 09:36:34 ID:OqB43tqE
最近では しまんともドル箱路線に成長
甲府は以前からドル箱だよ
フライングLは藤井寺乗り入れで乗客かなり増え
時期を同じくしてJRがプレミアム改造の車両不足で続行出さなかった時期にだいぶ流れてきた
今じゃ横浜統合で平日平均15人 週末満席状態
東北急行が棚ぼたで一番ウマーだろうな
503名74系統 名無し野車庫行:2007/05/09(水) 10:04:32 ID:Ve1JVLL1
小浜行きって乗ってるの?
難波を空で出てくの何度か見たけど。
504名74系統 名無し野車庫行:2007/05/09(水) 22:54:27 ID:27KOgS0M
いわきは常磐交通次第。
もう時期、主力の車の交替時期なので、どうするか。
元近鉄ブルーリボンの予備なんかぼっこぼこ。
あんなの遺産です。現主力車を予備車にし、夜行用の新車を入れてまで
存続させるか?
それとも、予備車・主力車ともにあぼーんの時期を目処に廃止か?
いずれにしてもあと3年くらいで結論は出るだろうな
505名74系統 名無し野車庫行:2007/05/09(水) 23:07:24 ID:OBYRJE9e
仙台線、盛岡まで延伸してくれないかな。盛岡行き作るか。
古川、一関、平泉、奥州、北上、花巻、盛岡に停車すれば
それなりに需要があると思うけど
506名74系統 名無し野車庫行:2007/05/09(水) 23:57:00 ID:7IK3BpHM
時間掛かり杉。
盛岡行きが出来たとしても季節運行が良いとこじゃないかな
507名74系統 名無し野車庫行:2007/05/12(土) 20:40:05 ID:DZOPIQGi
本日びんごライナー府中行きに高山線用の車両(セレガR)が入ってました。横サボはびんごライナーと入っていましたが、後部ガラスには大阪〜郡上八幡・高山としっかり書いてました(^o^;
府中線用の車に何かアクシデントでしょうか?
508名無し野電車区:2007/05/12(土) 23:27:21 ID:6wsHjVsc
常磐交通は経営がかわったからね。どうなるのかだ…

伊賀線も近鉄伊賀線の伊賀鉄道移管後は利用者増えそうだね。
509芦屋市在住:2007/05/12(土) 23:42:43 ID:MzFIx/rr
備後線は意外と赤字だと思う。後、高山線も。
車両を見たら、余り良い車両は使ってなさそうだし・・・
510名74系統 名無し野車庫行:2007/05/13(日) 02:36:55 ID:Xfsro6a9
忍者ライナーは6月〜
奈良県の山添と針経由になるから、
少しは乗車率あがるんじゃないかな
511名74系統 名無し野車庫行:2007/05/20(日) 01:20:53 ID:CXxn/6d2
漏れら品行方正のageブラザーズ!
貴重な良スレを今日もage age♪
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    飲ま 飲ま
 (´∀`∩)(∩´∀`)    イエイ♪
 (つ  丿 (   ⊂) 飲ま 飲ま
  ( ヽノ   ヽ/  )   イエイ♪
  し(_)   (_)J

512名74系統 名無し野車庫行:2007/05/20(日) 03:28:46 ID:Xin6AEPR
天王星人(−)霊合星人・巳
513名74系統 名無し野車庫行:2007/05/22(火) 02:46:21 ID:RrT0OEOz
カジュアルツインクルは大阪出発時間を22時以降に繰り下げてほしい。
京都はフライングスニーカーに任せるか別便出せばすむ話だろうに。
514名74系統 名無し野車庫行:2007/05/22(火) 09:57:35 ID:yYuLUDvF
>>513
意味不明
515名無し野電車区:2007/05/23(水) 00:00:04 ID:LCRP64XS
忍者ライナー、奈良県内停車ってことは、奈良交通が許してくれたんだね。
確か、奈良交通の許可がないと停車できないはず。

山添あたりは、地元から喜ばれそうだね。
516名74系統 名無し野車庫行:2007/05/23(水) 12:03:19 ID:1UkypN2+
>>515
だって近鉄グループだろ?
奈良交通がゴチャゴチャ言ったら親会社がゴルァすれば済む話。
517名74系統 名無し野車庫行:2007/05/25(金) 17:21:28 ID:gh13gyd6
奈良交通と三重交通ってそんなに仲悪いのか?

奈良〜名古屋線にしたって三重交通と組めばいいのに相手は名鉄だし
518名無し野電車区:2007/05/25(金) 21:37:05 ID:2kRm2Lvr
三重交通は名古屋で営業力が殆どないから、名鉄が妥当だと思うよ。

それに、多分名鉄バスセンターに入れてもらえないし、、、
519芦屋市在住:2007/05/26(土) 00:12:23 ID:wyVvluFk
それに、多分名鉄バスセンターに入れてもらえないし、、、
↑名鉄バスセンター発の三重交通の高速バスはありますのでそれは当てはまらない。
520名74系統 名無し野車庫行:2007/05/26(土) 12:50:51 ID:18hY6jce
そもそも>>517の言ってる事がおかしいのだが。
521名74系統 名無し野車庫行:2007/05/28(月) 16:02:33 ID:NhB+WLR/
どこがおかしい??
三重交通だって名古屋に営業所あるじゃん
名古屋ナンバーの観光バスも何台かいるはず。

それなら普通は同じ近鉄グループ同士でやるはずだ、って思ったんだが
522名74系統 名無し野車庫行:2007/05/28(月) 20:02:11 ID:BxCCD9ln
天理線が、あの状態なのに今更やるか
523名74系統 名無し野車庫行:2007/05/28(月) 20:13:24 ID:yymKHeXY
名古屋での宣伝・営業考えたら名鉄を考えるのが普通。もしくはJR東海バス。
524名74系統 名無し野車庫行:2007/05/28(月) 23:15:44 ID:EjXPyV/a
>>521
三重交通の名古屋から出ている高速路線には、共通点があるのはわかるかな?
決して名古屋で、どこでも自由に路線展開できる立場じゃないのがわかると思うんだがな。
525名74系統 名無し野車庫行:2007/05/29(火) 10:40:39 ID:PkqqLv6r
奈良に営業所があればやってたかも知れんな
526名74系統 名無し野車庫行:2007/06/02(土) 08:17:48 ID:jJgwMKzD
早朝横浜に6時着くという点からフライングLを使おうと思ってるんですが
30分くらいの遅れまでは計算に入れてますがそれ以上はちょいとまずいのです
(とはいえその点は自己責任である程度リスクは覚悟してます)
東名の集中工事が怖いのですが利用日に現時点で工事の予定はないようです
今から工事が追加されるとかありますか?普段はそんなに遅れないですよね?
527名74系統 名無し野車庫行:2007/06/02(土) 09:38:34 ID:ikFfKkyd
>>526
±30分は誤差の範囲内だね

俺は5回しか乗ったことないけど、30分遅れたのが一回だけであとは全部定刻か早着だったよ
528名74系統 名無し野車庫行:2007/06/02(土) 17:50:58 ID:kvoTaR8D
>>527
ども、まあ大概は遅れないですよね…
これ以上横浜に大阪から早く着くのはちょいとなさそうだし
(あとはムーンライトくらいかな)
529名74系統 名無し野車庫行:2007/06/03(日) 11:34:42 ID:r+XmB4rW
>>526
突然数キロ先で事故があって、通行止で数時間缶詰になる場合もあるぞ

当然バス会社の責任ではないから文句すら言えなかったがな
530名74系統 名無し野車庫行:2007/06/09(土) 14:31:22 ID:AlM5WRXc
府中福山線にセレガーラが入ってます。中国バスの府中営業所にいると中国バスのボロさが一層ひきたっています(^o^;
他の路線にもセレガーラは入ってるのでしょうか?
531名74系統 名無し野車庫行:2007/06/09(土) 18:20:50 ID:UPDASPd1
>>526
30分じゃ普通は529の理由で使わない。

まあ、その程度の予定なら別だが・・・

532名74系統 名無し野車庫行:2007/06/13(水) 05:32:45 ID:C4Oln37c
行政管理室に電話をしました。中渡瀬氏のことも聞くために。
担当者、西氏と電話が繋がりました。
流出の件を聞くと、担当の者(上の者)がいないと言われました(まただw)
担当者は、何名いるのか聞くと4名だと回答をもらいました。
中渡瀬氏については、今回の処分で最終だということでしたが、任天堂のROMの件。
被害者女性の画像を削除しないで、自分だけの画像を削除した件や、県の職員が第一発見者なのか聞いた所、私個人はそこまでわかりませんという回答でした。

中渡瀬氏に電話を代わるように伝えると、えつだ氏という人が電話にでました。(さっき上の方はいないといってましたが、いましたね。また嘘ですか^^;)
中渡瀬氏は、行政管理室にいないので代われないと言われました。
熊毛支庁に電話をすれば対応してもらえるみたいです。

今回の1300名〜1400名の情報流出と裏金の資料について問い詰めました。
そうすると調査中とのことでした。
情報を流出した疑惑の人についても事実確認と調査中との回答でした。
電話は、17分(録音済み)しましたが、まぁ予想通りの回答でした。
流出した件についての対応はどうするのか聞くと、個人については、対応を検証中。
流出した情報は一生ネット上で出回りますが、どう対処するのか聞くと、それについてはそのような専門部署があるのでそちらでと言ってました。

嘘で固められた鹿児島。
身内擁護の鹿児島。
県民の皆さんには大変失礼ですが、この鹿児島県庁は、本当に終わっています。
腐れすぎです。
今後も間違いなく、流出は続くと断定しておきます。
http://www.mudaijp.com/wp/?p=405
533名74系統 名無し野車庫行:2007/06/13(水) 22:12:07 ID:j5URuNlE
岩崎乙
534名74系統 名無し野車庫行:2007/06/18(月) 00:52:26 ID:kjYRcpI7
月末に東京〜茨木・京都便使うものですが、このバスって途中休憩ナシっすか?
535名74系統 名無し野車庫行:2007/06/18(月) 11:06:42 ID:q98KAQun
ナシ
536名74系統 名無し野車庫行:2007/06/18(月) 11:44:33 ID:dtpYclf6
長岡・柏崎方面行の夜行便を作ってほしい




向こう側(EKK)がやる気ないか…
537名74系統 名無し野車庫行:2007/06/18(月) 21:25:08 ID:qIEZt16I
そういえばそうだな…

阪急バスあたりにあってもおかしくないんだが、
大阪〜直江津・柏崎・長岡線はないんだろう…
538名無し野電車区:2007/06/18(月) 22:57:37 ID:GteRFtzZ
越後交通って直江津に停まれないような気がする。

539名74系統 名無し野車庫行:2007/06/18(月) 23:32:31 ID:qIEZt16I
そんなこと言ったら常磐交通も日立停まるし・・・
540呆れて物が言えない東北急行バス:2007/06/19(火) 00:55:42 ID:5GKcskVB
東北急行も横浜とまるし
541名74系統 名無し野車庫行:2007/06/19(火) 03:18:41 ID:kDM2vmQu
>>537
> 阪急バスあたりにあってもおかしくないんだが、
阪急は基本的に県庁所在地行きしかやらないからな(例外はあるが)。

> 大阪〜直江津・柏崎・長岡線はないんだろう…
どうせやるなら、小出・六日町・越後湯沢まで運行して欲しいが、そうなると採算面でどうなることやら…
542名74系統 名無し野車庫行:2007/06/19(火) 03:23:10 ID:kDM2vmQu
まぁ、やるとしたら頸城・EKKとの共同運行になりそうだな。

糸魚川・直江津・高田・柏崎・長岡と止まればそれなりに需要はあると思う。
543名74系統 名無し野車庫行:2007/06/19(火) 04:34:31 ID:TfDpmkVZ
>>534
スニーカーの東北急行便は夜1回開放があったような…(富士川)
544名74系統 名無し野車庫行:2007/06/19(火) 12:10:18 ID:m70SEZBZ
>>541
阪急初の高速路線って、新見じゃなかったっけ???
545名74系統 名無し野車庫行:2007/06/19(火) 23:09:23 ID:kDM2vmQu
セレガーラ投入マダ-!?
546名74系統 名無し野車庫行:2007/06/20(水) 07:39:51 ID:3PFVzYX6
ツィンクル号、茨木停車を廃止して京都八条口経由に汁。
547名無し野電車区:2007/06/20(水) 09:07:25 ID:i8Axb4KB
恐らく、多摩バス・京王とKB・関東バスとの関係で無理だと思う。
548名74系統 名無し野車庫行:2007/06/20(水) 23:17:56 ID:gIufzBRI
ツィンクルにも京都・茨木線を・・・

京王と関東バス、京阪と近鉄はそれぞれそんなに仲悪くないんだから4社で共同運行すれば。
549名74系統 名無し野車庫行:2007/06/29(金) 14:04:45 ID:RN1WgLKc
京王の中野車庫で昼寝してますよ 近鉄バス
550名74系統 名無し野車庫行:2007/06/30(土) 08:43:37 ID:VxW0M1C9
ツィンクルの茨木停車って何の意味があるんだ?

大阪梅田から八王子まで直行すればいいのに・・・・・・・・・
551名74系統 名無し野車庫行:2007/07/07(土) 19:41:37 ID:sLidWhdy
>>550
茨木は阪急バス・京阪バスの営業エリアであるのと同様、近鉄バスの営業エリアでもある。
552名74系統 名無し野車庫行:2007/07/07(土) 21:13:06 ID:tqcIiJgX
>>548
4社共同って昔の鹿児島線みたいだな。
553名74系統 名無し野車庫行:2007/07/13(金) 17:53:05 ID:GejpQsuE
乗車日一ヶ月前の予約開始日。
ネット予約も電話予約も全く繋がらず、やっと繋がったと思ったら満席だった。
需要があるんだから、増発便も検討してほしいよ。
554名74系統 名無し野車庫行:2007/07/13(金) 18:03:33 ID:QS+pbpCU
>>553
ダメだと思って諦めてたら、いきなり増発されてたなんてこともあったりするから
明日・明後日とチャレンジするだけチャレンジしてみたら?

ところで、8/13のどの便?
555名74系統 名無し野車庫行:2007/07/13(金) 23:39:13 ID:BeAxapVO
>>554
長距離便?
556名74系統 名無し野車庫行:2007/07/14(土) 14:10:18 ID:ok3jqgZv
>>554
553です。
そうですねー。チャレンジします。
557名74系統 名無し野車庫行:2007/07/19(木) 22:42:21 ID:8KlZhvJR
近鉄高速バスが8/10から三宮バスターミナル停車
ソース=JR時刻表8月号
558名74系統 名無し野車庫行:2007/07/19(木) 22:45:50 ID:3PZJutDz
>>557
どの路線だ?九州行きか?
559名74系統 名無し野車庫行:2007/07/19(木) 23:13:06 ID:EuhCL1Vy BE:67997489-2BP(0)
今夜の新宿西口行
カジュアルツインクル号が
OCATを出てきた際
カーゴスペースのハネ上げドアが開いていたので
路上で停止させました

バスを走って追いかける際
幸い
荷物の落下はなかったようです

運転手
確認しないのか?

当該は現在走行中の模様
560名74系統 名無し野車庫行:2007/07/19(木) 23:28:36 ID:3PZJutDz
>>559
お前、バイトか?
特定されても知らんぞ…
561名74系統 名無し野車庫行:2007/07/19(木) 23:39:42 ID:iNZJK3SV
・宮崎線復活 →ガセ  ・東京線藤井寺乗入れ →実現  ・2006年秋にセレガ新車 →ガセ
・2007年春にダブルデッカー新車 →ガセ  ・鹿児島線が鹿児島交通と共同運行に →ガセ(単独運行に)
・新宿線と八王子線が統合 →実現  ・東京線と横浜線が統合 →実現  ・横浜線完全撤退 →ガセ
・横浜線が京急と共同運行に →ガセ  ・新宿線京都乗入れ →ガセ  ・鹿児島線廃止 →ガセ
・甲府線昼行便廃止 →ガセ  ・いわき線廃止 →ガセ  ・山口線京都乗入れ →ガセ
・京都〜福山線に参入 →ガセ  ・京都〜岡山・倉敷線に参入 →ガセ  ・三宮乗入れ →??
562名74系統 名無し野車庫行:2007/07/19(木) 23:56:39 ID:EuhCL1Vy BE:67997489-2BP(0)
>>560賛江

特定されておりますが、何か?
563名74系統 名無し野車庫行:2007/07/20(金) 22:20:03 ID:qTCSbjBn
>>561
新車は老朽代替為に間もなく入るよ。
564名74系統 名無し野車庫行:2007/07/20(金) 22:26:58 ID:tlV95sv4
>>561
ガセ率高杉ワロタ
565名74系統 名無し野車庫行:2007/07/21(土) 12:41:48 ID:Z3Tc1C6a
>>558
しまんとブルーライナーとカルスト号
566名無し野電車区:2007/07/22(日) 23:32:51 ID:uATPQE5s
しまんとってワンマンなのにこれ以上運転手の負担を増やすのは…

京阪神停車ってJRみたいになるのね。
567名74系統 名無し野車庫行:2007/07/23(月) 12:55:03 ID:Fn719v1L
しまんとは西南交通は2マンだし 近鉄だけの問題だろ。

三宮寄っても従来からの2時間近い仮眠休憩は確保できると思われ。
568名74系統 名無し野車庫行:2007/07/27(金) 14:08:45 ID:a/2cvEvh
フライングスニーカー大阪号の予約入れようと思うんだけど乗り心地どう?座席狭い?
569名74系統 名無し野車庫行:2007/07/27(金) 14:11:48 ID:yu2BmWHi
ちんけな釣り堀だな。
570名74系統 名無し野車庫行:2007/07/27(金) 22:52:27 ID:Av72fpUd
近鉄、ついに神戸進出か・・・。
先週の土曜日に『下関』の欄に目隠しシールが書かれていたから、
まさか、と思っていたが・・・
(四万十は手書きで『8月10日から運行』と紙が貼られていたが・・・。)。

まさかそのうち、九州方面も停車か・・・・。
(長崎行きは、長崎バスが神姫と汲んでいるので、なさそうだが・・・。)。
571芦屋市在住:2007/07/29(日) 09:07:59 ID:mS7INkPl
まさかそのうち、九州方面も停車か・・・・。
(長崎行きは、長崎バスが神姫と汲んでいるので、なさそうだが・・・。)。
↑九州方面の三宮経由は流石に無いよ。長崎線は上記の通りだし、
熊本・鹿児島線も産交バス(尼崎発)が夜行便を走らせているからね。
572名74系統 名無し野車庫行:2007/07/31(火) 00:38:02 ID:AkbQKALO
>>571
熊本・鹿児島線も産交バス(尼崎発)が夜行便を走らせているからね。

その神戸〜熊本・鹿児島線がそんなに乗車率がよくない上に
いわさきにトンズラこかれて産交1社での運行では負担が大きすぎるからこそ
同じくいわさきにトンズラこかれた近鉄と
サンライズ・トロピカル・トワイライト神戸をひっくるめて再編の可能性があるんだが。
573名74系統 名無し野車庫行:2007/07/31(火) 00:51:47 ID:ikQo82Kk
しかしそのいわさきはさらに
近鉄は産交とトロピカルやるなら産交が近鉄の受け入れもしろ
とほざいたから計画は頓挫したわけだ。
ようは産交が鹿児島に近鉄用の仮眠施設確保するか、人吉あたりの
産交まで回送しろって訳だ。
近鉄は今でも給油はエネオスでしているから
林田も最低限の提供と思われ
574名74系統 名無し野車庫行:2007/08/04(土) 17:53:11 ID:/huPXyC/
age
575名無し野電車区:2007/08/07(火) 00:39:41 ID:NYPkQ5hB
>>571
長崎行の停車は現行体制ではないけれど、神戸〜長崎線は乗車率が悪いので
いつまでもつかどうか…

もし廃止になれば確実に乗り入れるだろうけれど。
576名74系統 名無し野車庫行:2007/08/11(土) 07:40:42 ID:zjBwpA1y
何でツィンクル号はカジュアルツィンクルという4列シート車がありながら
わざわざ続行便に4列シート車を用意するの?
577名74系統 名無し野車庫行:2007/08/11(土) 07:50:07 ID:NNtrQLr/
>>576
八王子のお客のためじゃないか?。いや、トレンディと統合される前も続行便に
4列シート車だしてたような気も。。。
578名74系統 名無し野車庫行:2007/08/13(月) 19:24:24 ID:RXr7jkFQ
>>576
3列シート車の予備車が
ないんじゃないかなぁ。
579名74系統 名無し野車庫行:2007/08/13(月) 23:45:20 ID:Y7Uk3kKs
近鉄は以前、フライングライナーも結構4列貸し切り車出してたよ
580名74系統 名無し野車庫行:2007/08/14(火) 00:35:15 ID:vtfOaHDn
高速の予備車って少ないお
581プッセ:2007/08/16(木) 04:48:41 ID:Vy1v5Enn
道路がとても混んでタイヘンだぁ−
582名74系統 名無し野車庫行:2007/08/16(木) 10:57:45 ID:ODB657gq
>>576
人呼んで「スーパーカジュアルツィンクル」のことか。
カジュアル自体が特売商品みたいなもんだし。
583名74系統 名無し野車庫行:2007/08/18(土) 16:03:45 ID:pvbWTfCF
近鉄の高速バスで、事前に座席を指定する方法はないんでしょうか。
ちなみに、アルカディア号を京都側から乗ります。

降車バス停や男女などの条件で、勝手に会社の方で当日までに振り分けるのでしょうか。
584名74系統 名無し野車庫行:2007/08/18(土) 23:20:05 ID:uXg0cLhk
>>583
電話予約ならふつーに席指定できるぞ
585名74系統 名無し野車庫行:2007/08/19(日) 00:14:20 ID:Er+dJVcN
あっそうなんですか。
それではネットでなく電話にします。
情報ありがとうございます!
586名74系統 名無し野車庫行:2007/08/20(月) 01:00:40 ID:2CdlK0eJ
余談だがお盆や年末年始とかいった多客時は席指定できないぞ
587名74系統 名無し野車庫行:2007/08/20(月) 10:20:15 ID:i2t6rCp0
586=Mですか?
588名74系統 名無し野車庫行:2007/08/20(月) 19:45:32 ID:4YgaPBA7
Mじゃなくても、常連なら常識だと思うが・・・
結構知ってる人は多いと思うぞ
589名74系統 名無し野車庫行:2007/08/28(火) 13:27:24 ID:PafNWdC3
age
590名74系統 名無し野車庫行:2007/09/05(水) 12:30:46 ID:w0ZyQbje
age
591名74系統 名無し野車庫行:2007/09/06(木) 13:42:33 ID:FdXdWkPq
age
592名74系統 名無し野車庫行:2007/09/08(土) 17:38:28 ID:HKFSagLN
age
593名74系統 名無し野車庫行:2007/09/10(月) 00:57:01 ID:oY3F/5el
アルカディアを上山市内にも停めてください!
葉山でもリナワールドでもいいので
594名74系統 名無し野車庫行:2007/09/10(月) 01:02:21 ID:GIDpXg21
>>593
う・・・上山?
595名74系統 名無し野車庫行:2007/09/10(月) 02:42:57 ID:xuhhwdkS
kaminoyama
596名74系統 名無し野車庫行:2007/09/10(月) 21:35:03 ID:N4xEc0OF
フライングスニーカー京都・茨木が大日まで延長される模様
http://www.jtb.co.jp/bus/list/listStop.asp?GPCD=270320&ROCD=0202&KGKB=2
597名74系統 名無し野車庫行:2007/09/10(月) 21:40:22 ID:EkSzmSuu
>>593
理由を述べよ
598593:2007/09/10(月) 23:57:16 ID:xuhhwdkS
実家が上山だから
いつもは山交ビルに迎えに来てもらうかバスで上山まで戻るからさ
599名74系統 名無し野車庫行:2007/09/11(火) 00:46:18 ID:fHK4DEha
>>594
×う・・・上山?
○か・・・上山?
600名74系統 名無し野車庫行:2007/09/11(火) 21:05:40 ID:T4KJHQxO
>>593

同感!
どうせ通過するんだし、ちょっと停車してくれ〜
601名74系統 名無し野車庫行:2007/09/11(火) 21:13:51 ID:j2X483Yq
>>593
激しく同意
お前は俺かw
602名74系統 名無し野車庫行:2007/09/13(木) 00:12:32 ID:jZW4aPEE
大日って…思いっきり京阪バスのエリアだな。
603名74系統 名無し野車庫行:2007/09/13(木) 22:47:50 ID:VdyB+uL9
近鉄って大阪〜東京間のバスで回数券て金券屋に出回ってないの?
604名74系統 名無し野車庫行:2007/09/14(金) 01:21:30 ID:nKZG6Dc9
こないだの週末にフラスニ乗ったら、しRのドリーム系は満席にもかかわらず、こっちは空いてて2席使えてよかったw
しかも、ドリームよりDQNが少ない
また利用したい
605名74系統 名無し野車庫行:2007/09/14(金) 12:03:52 ID:WTEvnKIe
大日乗り入れ 東北急行の公式サイトにでたね
606名74系統 名無し野車庫行:2007/09/17(月) 15:08:19 ID:G3UwH/vB
age
607名74系統 名無し野車庫行:2007/09/19(水) 22:49:08 ID:n2LxYH4Z
>>593
高松葉山乗り入れオメデトウ
608名74系統 名無し野車庫行:2007/09/20(木) 03:21:41 ID:swWOcuJM
近鉄、空気読み杉だろwww
経営陣はチャネラーか?www
609名74系統 名無し野車庫行:2007/09/23(日) 08:49:35 ID:l2Owtw4R
だが、ありがたい罠w
610名74系統 名無し野車庫行:2007/09/24(月) 08:32:57 ID:z9rOE6XW
しかし鹿児島線、何気に長寿だね。
相手(つかすでに死に体だけど)はあの悪名高い、いわさきクオリ(ryなのに。

そろそろ組む相手考えないかな。
@JR九州バス
Aその他在鹿の観光バス会社

大穴で
B鹿児島市交通局

なんてねw
611名74系統 名無し野車庫行:2007/09/25(火) 18:25:10 ID:3UoKiG8M
釣れますか?
612芦屋市在住:2007/09/29(土) 22:42:16 ID:A6aXtU2X
@JR九州バス Aその他在鹿の観光バス会社 大穴でB鹿児島市交通局
↑ それらはまずありえないな。あるとしたら「参考バス」か、宮崎延長して「宮崎交通」
だな・・・
613名74系統 名無し野車庫行:2007/09/30(日) 00:04:18 ID:KE7Jn+Nr
それより新車まだ〜
614名74系統 名無し野車庫行:2007/10/02(火) 01:48:42 ID:H7k78ctx
てかアルカディア、南陽市役所でなく、赤湯駅まで寄り道した方がよっぽど便利と思うのだがどうだろう。
市役所バス停まで家族等に送迎をしてもらうのなら、南陽市役所でも赤湯駅でも大して変わらないだろうし。
バス下車後/乗車前を鉄路で移動する人にとっては、赤湯駅発着の方がよっぽど交通の便がよい。
やっぱり余計な道を寄り道するのはダメなんでしょうかね。
615名74系統 名無し野車庫行:2007/10/08(月) 13:35:17 ID:2gDIH2gK
バッスッスって別に煤けたバスじゃないんだけど。
616名74系統 名無し野車庫行:2007/10/08(月) 14:22:11 ID:AFH32MWP
しかし、よく考えてみれば近鉄バスのスレで山形の話と鹿児島の話が同時に出てくるのもすごいよなw
617名74系統 名無し野車庫行:2007/10/08(月) 15:53:04 ID:BGl7H7k/
>>614
さすがに米沢市内まで寄り道は悪のりしすぎなので、赤湯駅前に停車というのはbetterな案かもしれない。
618名74系統 名無し野車庫行:2007/10/08(月) 19:59:42 ID:9P4jiREs
鹿児島だけど、産交の神戸〜熊本・鹿児島線と絡ませての再編はあるかもね。
近鉄も三ノ宮への停車をはじめてし。
619名74系統 名無し野車庫行:2007/10/11(木) 23:55:40 ID:FMjgwhfs
だからそれは無いの
いわさきが産交がやるなら近鉄の受け入れしないから人吉産交に入庫させろって
620185:2007/10/13(土) 17:50:08 ID:b7xOemvt
>>619
スレちがいですが、今の産交の鹿児島ゆきは、鹿児島入庫ですか?
それとも人吉まで戻っているの?


近鉄伊賀線が伊賀鉄道になって、上野市〜大阪市内だとかなりの値上げとなった
けれど、高速バスの利用今後増えるのかな…
621名74系統 名無し野車庫行:2007/10/13(土) 18:45:53 ID:lMJIZAHR
>>620
熊本まで戻っている。
人吉とは鹿児島から一番近い産交の施設と言う意味らしい。

べつに近鉄か産交が自分でアパートと駐車場借りて点呼はテレビ電話
座席表はFAX送信でいいんじゃないの?
622名74系統 名無し野車庫行:2007/10/14(日) 17:16:48 ID:7WZiYSzI
>>621

今は、鹿児島側ではいわさきに予約を代行してもらっているんだよね。
自前でアパート等もありとは思うが、予約代行も解除されそうな気がする。

現状のままでいくしかないか。。
623名74系統 名無し野車庫行:2007/10/14(日) 22:25:26 ID:x6oYWyeG
鹿児島の予約は岩崎ではなく林田
624名74系統 名無し野車庫行:2007/10/14(日) 22:44:45 ID:ijNSivEB
基本的なことかもしれませんが、林田も岩崎グループですね。
今は、予約は林田で、入庫は鹿児島交通なんですか??
625名74系統 名無し野車庫行:2007/10/14(日) 22:55:03 ID:9oU4OM+b
>>624
そうみたい?
626名74系統 名無し野車庫行:2007/10/15(月) 00:24:00 ID:XMppL/p1
いや すべて林田で面倒みてる
627名74系統 名無し野車庫行:2007/10/15(月) 11:31:23 ID:xp1w4ZMC
今更なんだけど、いわさきと産交って仲悪いの?
628名74系統 名無し野車庫行:2007/10/20(土) 09:48:16 ID:tSeyqxKA
余計なこと気にしなくていい。
629名74系統 名無し野車庫行:2007/10/22(月) 21:38:36 ID:sKRmkLrw
さあ
630名74系統 名無し野車庫行:2007/10/26(金) 05:38:39 ID:uWE/HTUc
保守
631名74系統 名無し野車庫行:2007/10/29(月) 20:21:56 ID:t7vwetAU
山形まで行ってんの?
知らなかった。
632名74系統 名無し野車庫行:2007/11/03(土) 05:12:18 ID:OSaNQfX1
保守
633名74系統 名無し野車庫行:2007/11/03(土) 22:10:28 ID:GExSE/gb
しまんとブルーライナーがダイヤ改正するみたい。
高知西南交通のHPに載ってました。
634名74系統 名無し野車庫行:2007/11/03(土) 22:47:28 ID:CZkL43vP
>>633
JR高知駅前経由?
635名74系統 名無し野車庫行:2007/11/03(土) 23:10:28 ID:00C7bPUW
たぶんだけど神戸乗り入れから近鉄もツーマンになったから仮眠休憩廃止では?
636名74系統 名無し野車庫行:2007/11/04(日) 11:44:42 ID:P+DEnAyD
>>634
>>635
所要時間の大幅短縮です。約1時間半程の短縮の様です。
ワンマン運行を廃止したからなのでは?
637名74系統 名無し野車庫行:2007/11/04(日) 11:54:39 ID:bqOJtTBz
しまんとブルーは仮眠休憩2時間あったからね
638名74系統 名無し野車庫行:2007/11/05(月) 17:20:03 ID:W11WvLfU
路線・観光新スレ
/////   近鉄バス 8台目  KN/////
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1194250609/l50
639名74系統 名無し野車庫行:2007/11/08(木) 16:19:00 ID:vViVlAek
なかなかいい
640名74系統 名無し野車庫行:2007/11/12(月) 02:09:49 ID:kLq6N2SF
そうですか。
641名74系統 名無し野車庫行:2007/11/13(火) 04:27:48 ID:Cw7l4aSO
山形まで行ってんの?
642名74系統 名無し野車庫行:2007/11/18(日) 09:41:46 ID:7Xdig8CA
京都・大阪からの寝台特急なは(熊本行)・あかつき(長崎行)・銀河(東京行)が08年3月ダイヤ
改正で廃止決定、富士・はやぶさ(東京〜大分・熊本)も09年春で廃止方向:今朝の朝日1面。

ちょっとでも旅客がこっちにシフトしてくれるかな?
643名74系統 名無し野車庫行:2007/11/21(水) 09:43:36 ID:VSTKlbsG
ってゆうか旅客がこっちにシフトしたからブルトレ廃止になるんでしょ?
644名74系統 名無し野車庫行:2007/11/28(水) 12:10:07 ID:hNhpUFlP
その可能性も否定できない。
645名74系統 名無し野車庫行:2007/11/29(木) 00:30:30 ID:TW0NMdJX
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
646名74系統 名無し野車庫行:2007/12/04(火) 17:13:27 ID:LCWGc79r
意味のない妄想書くな。
647名74系統 名無し野車庫行:2007/12/11(火) 01:07:34 ID:B7Qk3lVR
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    うえ〜ん、何でバファローズが消滅しちゃったんだよ〜(悔し涙)
   (6    :(_ _):)   ゴルァ糞阪神!貴様らのせいだよ!責任とれ☆  
   ノ|/ ∴ ノ: 3 :ノ、   以上、市原のブリーフ王子・福祉魔良一でした♪
 /   \__ /"lヽノ  ヽ    
/   ,ィ -っ ( ,人)   ヽ
|  / 、__ う |  | ・,.y  i  
|    /    |  ⊂llll   |
 ̄T ̄     |  ⊂llll /    
  |       ノ  ノ 彡イ
  |   ヽ、(__人_)_,ノ |


648名74系統 名無し野車庫行:2007/12/18(火) 01:13:19 ID:UJ0y+Iuu
高速バスで1晩ゆらゆら・・・鹿児島-大阪の高速バスよく使ってます。
金が抑えられるのが一番の理由ではあるけども、
バスセンターで響く出発発着のアナウンス、街路灯と対向車のヘッドライトが照らす高速道路、
消灯後の真っ暗な車内、朝方高速道路から見える見覚えのある町並み。
自分にとって夜行高速バスは趣を感じずにはいられない。
649名74系統 名無し野車庫行:2007/12/19(水) 12:39:06 ID:W6ihIOVo
すみません誰か教えてください。フォレスト号の1月の偶数日関西発は近鉄ですか?宮交ですか?
650名74系統 名無し野車庫行:2007/12/19(水) 18:42:29 ID:W6ihIOVo
sageてたんでageます

お願いします
651名74系統 名無し野車庫行:2007/12/19(水) 20:56:07 ID:ulCF9bKG
>>649
高速バスの予約サイトで調べたら?
652名74系統 名無し野車庫行:2007/12/19(水) 21:46:06 ID:ziQHcjWk
山形、仙台、福島も1月は大阪発偶数日は近鉄、奇数日は相手会社。
653649 650:2007/12/22(土) 02:57:38 ID:bGZVAoDP
>>652
遅くなりましたがありがとうございます!

来月近鉄便乗って仙台行ってきます
654名74系統 名無し野車庫行:2007/12/27(木) 00:03:04 ID:Rpz74vGW
山形は積雪じゃないのか。
655名74系統 名無し野車庫行:2007/12/29(土) 20:54:51 ID:YHnaxUX6

.




656名74系統 名無し野車庫行:2007/12/29(土) 21:37:54 ID:9wQ0T/wk
大阪から仙台まで行くヤツってどんな車両?
657名74系統 名無し野車庫行:2007/12/31(月) 11:06:16 ID:3YWxzqiv
>>656
確かキングだと聞いてるが…

ググってくれ
658名74系統 名無し野車庫行:2007/12/31(月) 11:22:32 ID:Brv/+cwl
>>656
四角い形の車両です。
659名74系統 名無し野車庫行:2007/12/31(月) 11:36:08 ID:B7FsagZH
>>656
キングだが宮交は一台しかないのでクィーンの日も有り。
660名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 15:41:32 ID:vVU+Qc/D
長距離大変ですね。気をつけてください。
661名74系統 名無し野車庫行:2008/01/10(木) 18:04:33 ID:jiFEQH5e
雪道タイヤチェーン装着
662名74系統 名無し野車庫行:2008/01/10(木) 18:18:05 ID:qiXjfiNV
そうだね
昨年はアルカディアが滑走して落ちたからね
663名74系統 名無し野車庫行:2008/01/10(木) 18:32:24 ID:IoX6VD7k
新宿・八王子〜大阪線は近鉄より多摩バスの方が乗り心地が良い。しかも近鉄の乗務員はトランクに客の荷物を投げるから嫌。
664名74系統 名無し野車庫行:2008/01/10(木) 22:02:08 ID:UpfKaWao
えっ?多摩バスは、投げないのですか???
665名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 21:43:48 ID:+La5lIaA
三交と今度は京都〜津の高速バス運行するんだね。
京都〜四日市は三交・おけいはんハズ共同だけど。
666名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 07:28:42 ID:MVVkIRuX
なるほど
667名74系統 名無し野車庫行:2008/01/24(木) 02:57:32 ID:YO4ILKV2
保守
668名74系統 名無し野車庫行:2008/01/24(木) 12:01:34 ID:IU+vdBxB
長崎行の冬割は廃止?
669名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 06:18:30 ID:buEKz1MH
すいません、どなたか前スレのURL教えてもらえませんか?
670名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 23:58:40 ID:+h3N3JtW
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    うえ〜ん、ブルーライトをフカ〜ツしろよ〜(泣)
   (6    :(_ _):)     
   ノ|/ ∴ ノ: 3 :ノ、   以上、市原のブリーフ王子・福祉魔良一でした♪
 /   \__ /"lヽノ  ヽ    
/   ,ィ -っ ( ,人)   ヽ
|  / 、__ う |  | ・,.y  i  
|    /    |  ⊂llll   |
 ̄T ̄     |  ⊂llll /    
  |       ノ  ノ 彡イ
  |   ヽ、(__人_)_,ノ |

671:2008/02/09(土) 18:42:56 ID:qfm32pnw
フニャチン王子死ね
672名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 21:11:09 ID:nPxQkJpX
トロピカル、シーガル廃止へ
673名74系統 名無し野車庫行:2008/02/20(水) 19:26:35 ID:arcZ70cM
ソースほしかった
674名74系統 名無し野車庫行:2008/02/25(月) 20:20:59 ID:LzqLqvD6
仙台大阪のフォレスト号は
いまの季節だとすいているんだろうか。
675名74系統 名無し野車庫行:2008/02/25(月) 20:27:34 ID:DXDkEI/V
>>674
受験の学生なんかが多い時期だから、空いてはいないんじゃ?
676名74系統 名無し野車庫行:2008/02/25(月) 20:39:38 ID:LzqLqvD6
あー、そうなのかー。
677名74系統 名無し野車庫行:2008/03/09(日) 14:57:15 ID:I/Zi7zlX
そうだ。
678名74系統 名無し野車庫行:2008/03/09(日) 21:58:26 ID:6CoKQ9lk
>>665
その路線だが、京都新聞の記事によると、
3/7付で、3/20運行開始の認可が出たとのこと。

で、京都駅の近鉄高速バス広告看板だが、こちらは仕事が早い。
既に津行・四日市行の時刻が掲載されていた。
それに合わせて、乗り場案内の地図も更新。(ホテル京阪前を追加)
679名74系統 名無し野車庫行:2008/03/11(火) 22:46:50 ID:GmnXeXMc
>>678
けど公式サイトの更新は完全出遅れ(w
680名74系統 名無し野車庫行:2008/03/11(火) 22:53:42 ID:HFUauSM6
公式、また担当変わったのだろうか
バス停の移動の地図すら載ってねえし
681名74系統 名無し野車庫行:2008/03/29(土) 20:36:02 ID:rTkWCCtc

そのうち訂正されるでしょ。
682名74系統 名無し野車庫行:2008/04/14(月) 23:26:19 ID:ObHqiCnW
先日北陸道で仙台行きを見たんだが、結構大阪から遠いのにご苦労だな。
山形行だと仙台⇒山形道まわりなの?
683名74系統 名無し野車庫行:2008/04/15(火) 07:49:39 ID:1RWFfHi6
>>682
新潟から、日本海東北道〜R7〜R113〜R13
684名74系統 名無し野車庫行:2008/04/23(水) 10:32:09 ID:rV20MJYq
>>682
自分も新潟で仙台行き見たよ。昔は関東まわりで首都高から東北道に入ってた。
ただ、意外と今の名神〜北陸〜磐越〜東北ルートの方が短いらしい。


>>683
柏崎の震災からしばらくは関東へまわっていたけど、今は戻ったんだね。
685名74系統 名無し野車庫行:2008/04/23(水) 16:10:44 ID:4DiFWD1T
4〜11月は北陸回り
12〜3月は東名回り
686名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 19:37:38 ID:5N5Rbnke
カジュアルツィンクルが4月25日より近鉄単独運行に変更
ツアーバスやJR系路線の影響か?
687名74系統 名無し野車庫行:2008/04/23(水) 21:53:23 ID:lH6mbPbQ
>>686
多摩バスの無理し過ぎ
ツィンクル本便と定員10人しか変わらないのに運賃4000円引きとか異常だろ。
JRの青春より定員少なくて、毛布付きでコストがかかるとなったらなおさら
キング入れてる近鉄は安泰だと思う
688名74系統 名無し野車庫行:2008/04/23(水) 22:05:25 ID:Ny3tHdpH
多摩バスが人手不足と赤字拡大だから
689名74系統 名無し野車庫行:2008/04/23(水) 22:49:01 ID:9ExNkwZt
>>686
多摩バスは告知してるけど、近鉄は告知してないね
690名74系統 名無し野車庫行:2008/04/24(木) 00:46:08 ID:ckzshKym
あとはスニーカー京都茨木廃止と聞いたが
691名74系統 名無し野車庫行:2008/04/24(木) 09:37:17 ID:1ygvw8f7
誰に?
692名74系統 名無し野車庫行:2008/04/25(金) 22:58:20 ID:cygGBsSQ
質問スマヌ

近鉄側へフォレスト号を電話予約して、コンビニ(ファミマ)で発券したら、
席番が「16番席」となってたが、これは宮交の担当だからなの?
693名74系統 名無し野車庫行:2008/04/25(金) 23:02:15 ID:kcrjoiHu
近鉄のSHDは数字のみの席番表示。
続行とか代車でDDが来ないとか。
694名74系統 名無し野車庫行:2008/04/26(土) 00:07:50 ID:cygGBsSQ
なるほど、席番のアルファベットは、
DDかSHDかを識別するためなのね。

だから漏れが以前ツインクルを予約した際は、
アルファベットが振られていたんだ…。

説明dくす
695名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 21:28:39 ID:YjLwVeFp
フライングスニーカー京都・茨木号が6月2日より金土日のみ運行
同時に東北急行バスの単独運行に変更
696名74系統 名無し野車庫行:2008/05/04(日) 12:28:41 ID:tJ0DNxtc
猪苗代バス横転事故、28日で3年 家族被害女性の作詞を楽曲
ttp://www.minyu-net.com/news/news/0424/news11.html
697名74系統 名無し野車庫行:2008/05/04(日) 13:25:05 ID:wHqy4032
よかっぺの近鉄と関鉄の運航日って決まってる?
698名74系統 名無し野車庫行:2008/05/04(日) 13:44:22 ID:HEXu2Q8d
>>697
決まってる
699ホモサピエンスゴリ:2008/05/05(月) 12:00:20 ID:stDva7xP
ゴりジンハズ→ビンゴリライナー→ヤゴリコウソク→アヌスヒクヒク運行でまた・・・
700名74系統 名無し野車庫行:2008/05/20(火) 21:27:30 ID:DfNpHeyf
名神大津〜名神大山崎の夜間通行止めの影響で、経路変更とかあるの?
701名74系統 名無し野車庫行:2008/05/20(火) 21:42:43 ID:SurWKeuU
ついにJRバスがツアーバスに対抗して値下げだぞ!
702名74系統 名無し野車庫行:2008/05/24(土) 01:08:18 ID:XgGot1nO
夜間沸騰中wwwww
703名74系統 名無し野車庫行:2008/05/24(土) 01:23:35 ID:lbwa/nbb
これから寝て飛行機で大阪逝って、それからサンライズで
帰るのだが近鉄のキング来るかな・・wktk
今日産交の西部車庫逝ったらキングが昼寝してた。

夜行バス乗るの初めてだからな。
704名74系統 名無し野車庫行:2008/05/24(土) 10:37:38 ID:3WDvE0Dh
>>703
23日の昼間に、近鉄バスが産交の車庫で休んでいるのだったら、
23日の熊本→大阪・京都が近鉄バス。
すると、24日の京都・大阪→熊本が近鉄バス、と考えられる。
705名74系統 名無し野車庫行:2008/05/29(木) 02:10:33 ID:xj2y0mn+
>>690 >>695
うえっち。マジか。今知ったよ。
週末の利益を平日の赤字がぶっ飛ばしてたって事か…。

まあ自分も平日に使ったのは1、2度しかないからさほど影響はないけど
706名74系統 名無し野車庫行:2008/06/01(日) 00:51:35 ID:Nh+ydj1V
7/10にダイヤ改正
707名74系統 名無し野車庫行:2008/06/01(日) 00:55:51 ID:sObcd0h2
何が?
708名74系統 名無し野車庫行:2008/06/06(金) 15:07:35 ID:CuV+3cTy
九産交大阪線
http://www.kyusanko.co.jp/sankobus/yakan_kosoku/sunrise/sunrise.php
平成20年7月10日より一部通過時刻が変更になります。

西東京バス大阪線
http://www.nisitokyobus.co.jp/kosoku/rosen/tt_shinjuku_hachi_ibaraki.html
2008年7月10日(木)出発便よりダイヤ改正を予定しています

東北急行京都線
http://www.tohoku-express.co.jp/topic/topic_20080531.html
東京−京都・茨木間の激安高速バス「フライングスニーカー京都・茨木」号が所要時分を短縮して毎日運行になります

濃飛バス大阪線
http://www.nouhibus.co.jp/a0_bus/teiki/exp_bus/new_exp_oosaka08_0710.htm
平成20年7月10日より一部時刻改正、「荘川」「天王子」「USJ」バス停廃止
709名74系統 名無し野車庫行:2008/06/06(金) 16:34:02 ID:68G2qlX4
経費削減で
大阪市内が一般道経由なるからでしょ。
710名74系統 名無し野車庫行:2008/06/06(金) 17:17:16 ID:GwNBuMty
>>709
マジレスすると、一般道のほうが燃費が悪くなるから逆にコストは上がる
711名74系統 名無し野車庫行:2008/06/06(金) 22:44:03 ID:zkqiv80e
>>710
それに、高速通行料も考慮すると、どうなるか?
燃費のマイナスによるコスト上昇<高速の通行料
ということではないかと・・・
712名74系統 名無し野車庫行:2008/06/06(金) 23:36:35 ID:GwNBuMty
>>711
どう考えても高速代払ってでも高速乗ったほうが安くなる。最近は油が高いからね。
713名74系統 名無し野車庫行:2008/06/07(土) 03:22:14 ID:By5v0Dqh
>>711
高速通行料はETCとかで下がる一方、逆に燃料代は上がる一方。
ちなみに高速バス車両(ハイデッカー)の燃費は、高速道路上ではだいたい3〜4km/L、一般道では1km/L以下で、一般道が圧倒的に悪い。
キングだとなおさらジャマイカ?
714名74系統 名無し野車庫行:2008/06/07(土) 08:39:17 ID:0G8jXdtN
>>712-713
難波OCAT→東梅田の距離を調べてみたら、
御堂筋経由 約4.8km  阪神高速経由 約5.1km
これで、軽油1L=150円、一般道0.8km/L、阪神高速3km/Lという条件で計算してみたら、燃料代は、
御堂筋経由 約900円  阪神高速経由 約255円
これに、高速料金はどれくらい割引を受けているか分からないが、大型料金の半額で700円とし、
高速料金も加えると、
御堂筋経由 約900円  阪神高速経由 約955円

だから、もう少し距離があれば高速のほうが安上がりだろうけれど、
難波〜梅田程度の距離だと一般道のほうが安上がりではないかと。
715名74系統 名無し野車庫行:2008/06/09(月) 08:52:10 ID:Xam5SrWQ
>>714
なんばOCATから東梅田までは南向き一方通行の御堂筋経由は無理w
四ツ橋筋経由が最短距離になるが、おそらく認可されないと思われる。
一般道経由の予備ルートは
OCAT>千日前通>新なにわ筋>土佐堀通>なにわ筋>ヨドバシカメラ前>東梅田になるかと思われる。
これで、8キロ強になる。
また、ETCの大口割引は10%程度、時間帯別割引も10%の計20%割引になる。
これで計算した場合
一般道経由 約1500円
阪神高速経由 約1400円
どっちにしても似た様なもんだね。
716名74系統 名無し野車庫行:2008/06/09(月) 09:37:08 ID:GYoU+891
なんば→東梅田は
山口便、鹿児島便と同じく、7月10日からは四ツ橋筋経由らしいよ。
717名74系統 名無し野車庫行:2008/06/09(月) 21:11:05 ID:p40eAFpn
>>715
>四ツ橋筋経由が最短距離になるが、おそらく認可されないと思われる。

カルスト・トロピカルの前例はどう説明する?
718名74系統 名無し野車庫行:2008/06/09(月) 21:37:33 ID:N8wQKllW
>>714は最初、東梅田→難波OCATで調べて、それでデータを入れて、
その後、一般道と阪神高速の差が少なくなる反対方向でどうかと調べ直したもので、
「御堂筋」は「四つ橋筋」の間違い。

ちなみに、東梅田→難波OCATの場合は、阪神高速環状線の一方通行の関係で、
御堂筋経由 約4.5km  阪神高速経由 約6.0km
となる。
719名74系統 名無し野車庫行:2008/06/09(月) 21:44:14 ID:LB0hJj0c
こないだカジュアルで東梅田に着いた時、前に関東自動車のとちの木号が止まっていたんだけど、見てたら近鉄のエアロキングは阪神高速経由だったのに、とちの木号は一般道(多分御堂筋)経由で行ってたのを見た。

あんまり一般とか高速とか関係ないんじゃね
720名74系統 名無し野車庫行:2008/06/09(月) 21:45:31 ID:LB0hJj0c

すまん

なんばOCATまでの道ね。
721名74系統 名無し野車庫行:2008/06/10(火) 15:17:50 ID:v2j0yq0j
722名74系統 名無し野車庫行:2008/06/17(火) 04:14:36 ID:8IKScEqd
>>708
どうなってんだ?週末運行をやめるって。
そんなにクレームきたのかなあ。
723名74系統 名無し野車庫行:2008/06/21(土) 20:35:53 ID:vRtXPsgo
長崎県営バスとの共同運行のロマン長崎号は、あとどれくらいもつかな?
724名74系統 名無し野車庫行:2008/06/21(土) 20:49:46 ID:iTKn5/WA
>>723
それは、阪急観光バス。
725名74系統 名無し野車庫行:2008/06/22(日) 09:44:03 ID:bCWGd4oN
梅田⇔鹿児島を盆休みの間利用する予定だけど『1号車』に確実に乗れる方法ってないものか
一ヶ月前の販売開始と同時に電話かけてもつながらないし、特別な方法とかあるんですか?
726名74系統 名無し野車庫行:2008/06/22(日) 10:24:00 ID:krugJYJ9
発売開始と同時に窓口で購入
727名74系統 名無し野車庫行:2008/06/22(日) 10:31:59 ID:bCWGd4oN
仕事休んでまで並べないよ。並んだ挙句に売り切れだったら悲しすぎる。
728名74系統 名無し野車庫行:2008/06/22(日) 10:35:53 ID:krugJYJ9
ママに買ってもらえ。
729名74系統 名無し野車庫行:2008/06/23(月) 00:31:58 ID:4H17WH9a
何故1号車に拘るの?
730名74系統 名無し野車庫行:2008/06/23(月) 04:04:23 ID:5moS7a/R
3列シート車両ってこと
繁忙期だと増発車両は4列のスタンダードになるから。
731名74系統 名無し野車庫行:2008/06/23(月) 04:11:37 ID:5moS7a/R
書き忘れた・・
4列シート車だと片道1000円ほど安くなったはずだが11時間の長旅だと
絶対3列のほうがいい。
732名74系統 名無し野車庫行:2008/06/23(月) 06:35:44 ID:gQwieg4O
>>723-724
スマソ。勘違いでした。
長崎バスと共同運行の京都〜長崎線でした。
この便も7月10日からダイヤと運賃変更するらしい。
733名74系統 名無し野車庫行:2008/06/24(火) 13:06:15 ID:IAnqlO3c
大阪ー新松田。新夜行路線開設110月1日から
734名74系統 名無し野車庫行:2008/06/24(火) 16:55:13 ID:6eRoYUGW
>>733
ソースは?
新松田ってどこ?
735名74系統 名無し野車庫行:2008/06/24(火) 16:59:00 ID:N7Eot6rS
↑新松田って小田急線の新松田?
736名74系統 名無し野車庫行:2008/06/24(火) 17:00:18 ID:PdjU9oLt
110月
737名74系統 名無し野車庫行:2008/06/24(火) 20:58:44 ID:x/kcznjb
富士吉田行きを新松田行きに変更とかじゃねw


・・・平塚まで来てくれないかな??
738名74系統 名無し野車庫行:2008/06/24(火) 21:03:20 ID:7SJZSmfD
新松田って…
あんな場所で誰が乗り降りするのかね。まだ、小田原の方が現実的。
739名74系統 名無し野車庫行:2008/06/24(火) 21:10:04 ID:x/kcznjb
さすがに小田原までは伸ばすだろうな・・・

しかし、仮にこんな路線ができたとして、一体誰が乗るんだろう
740エビフリャー:2008/06/28(土) 10:08:12 ID:8808Fr8K
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
741名74系統 名無し野車庫行:2008/06/28(土) 10:28:50 ID:7JckW+ka
742名74系統 名無し野車庫行:2008/07/06(日) 15:18:21 ID:EteVJb6l
あげ
743名74系統 名無し野車庫行:2008/07/10(木) 18:56:42 ID:SVsS4NhP
小田原線はガセかよ
744名74系統 名無し野車庫行:2008/07/10(木) 22:11:03 ID:YxWJTocA
>>743
小田原は739の脳内妄想。ガセ以下
745名74系統 名無し野車庫行:2008/07/11(金) 01:02:12 ID:95ASm1Ah
いわき線浪江延伸あげ
746名74系統 名無し野車庫行:2008/07/11(金) 07:09:46 ID:ZvzIHzHb
奈美恵
747名74系統 名無し野車庫行:2008/07/15(火) 05:50:29 ID:X15BXJAU
京都ナンバーで新型セレガの夜行高速車が入ったようです。
やはり時代の流れなのか・・・ハイデッカー車です。
748名74系統 名無し野車庫行:2008/07/15(火) 06:55:43 ID:HR+Z2STm
ついに新セレガはいったか・・・
749名74系統 名無し野車庫行:2008/07/15(火) 06:58:41 ID:YcaUIuK4
京都だと、長崎・萩・須崎のどれかか?
750名74系統 名無し野車庫行:2008/07/15(火) 09:26:39 ID:Y/qvxoHV
なんで萩やねん
751名74系統 名無し野車庫行:2008/07/15(火) 09:48:32 ID:4YzR+vg4
京都は長崎・熊本・宿毛。
新車は長崎便のようですよ。
752名74系統 名無し野車庫行:2008/07/15(火) 23:50:01 ID:HR+Z2STm
>>747
系列の防長も同仕様の夜行セレガHDがはいっており、こちらは観光色で萩expに
萩bcは新セレガSHDがやはり高さで乗り入れできないのか・・・
で、近鉄の夜行セレガHDは観光色?高速色?
753名74系統 名無し野車庫行:2008/07/16(水) 00:16:53 ID:GoOdGnt6
高速色だが
フロントバンパー下部にグリーンは入れないほうが良かったような…
キングのような白バンパーのほうが似合ってると思う。
754名74系統 名無し野車庫行:2008/07/16(水) 22:39:23 ID:fc3qcmaM
>>747
うp
755574:2008/07/18(金) 14:58:40 ID:eX5ybKuG
無事に大阪〜鹿児島の往復チケットがどちらも3列シートで入手できました。
近鉄のHPでチェックしたら往復とも左窓際。快適に過ごせそうです。



それでわ、皆さん良い旅程を。
756755:2008/07/18(金) 15:04:11 ID:eX5ybKuG
書き込むスレ間違った・・・orz
757名74系統 名無し野車庫行:2008/07/19(土) 09:47:21 ID:bypqHAwI
行ってらっしゃい。

鹿児島線は、いつも南国交通(さつま号)が5台ぐらい増車するようだからトロピカルは意外と空席あるかもね。
758755:2008/07/19(土) 19:30:56 ID:qkAaJRYh
>>757
へぇ〜・・・そうなんですか。
それでも、復路の近鉄は発車オーライネットの予約が始まる頃には1号車が残り数席でしたよ・・・普段はお盆や正月はずらして帰省してるんですが、この時期がこんなに激戦だったとは。
まぁ、三重からの移動で近鉄沿線にバス乗り場があったほうが助かるので近鉄にしたんですけどね。三重〜大阪は近鉄が使いやすいですから。
759名74系統 名無し野車庫行:2008/07/19(土) 23:10:38 ID:XFH5B54I
臨時車両は4列シートの普通の観光バスだからな。
1号車をゲットできた755はラッキーだ
760名74系統 名無し野車庫行:2008/07/19(土) 23:54:17 ID:jbeiOYWn
>>757
逆。近鉄は臨時便が出ないから満席になりやすい
761名74系統 名無し野車庫行:2008/07/19(土) 23:57:01 ID:jbeiOYWn
JR高速バス「ドリーム」関連スレ 12号車
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bus/1212327957/l50

近鉄高速バスの「大阪駅前(笑)」のりばがネタにされてるぞ
762755=758:2008/07/20(日) 01:02:52 ID:rm8q2+Oh
>>759-760
往路は2号車なんですが、臨時の表記が無かったので通常の3列シートのようです。
復路は1・2号車が3列、臨時3号車は4列トイレ付、臨時4号車は4列トイレ無しだったかな?


>>761
そのスレ見てちょいと不安になってきましたww
近鉄なんば駅近くのOCATはわかりやすいとこにあるんですかね?
地図見る限りはそんなにわかりにくい場所ではなさそうですが・・・
まぁ、早めに逝ってOCATの乗り場を確認して、そのあたりで夕飯を食べることにしましょうかね。
763名74系統 名無し野車庫行:2008/07/20(日) 02:10:16 ID:ctJt5B3h
>>762
OCATバスターミナル
ttp://www.ocat.co.jp/bus.html

施設運営がバス会社ではなく、OCATという施設側が運営している為、
様々な路線バス会社が乗り入れしている非常に珍しい形態。

只、あくまでも路線バス会社向けなので、
旅行代理店が主催しているツアーバスは乗り入れしていない(というか出来ない)ので、
『私の乗るバスがなんで来ないのよ!』と闇雲にファビョらないように。
764名74系統 名無し野車庫行:2008/07/20(日) 08:21:26 ID:qe29kpa1
>>763
三宮のミント神戸も同じような感じだよね。
765名74系統 名無し野車庫行:2008/07/20(日) 14:53:59 ID:mCSrYnA+
>>762
近鉄難波→OCATは結構わかりやすいよ。
近鉄電車で来る場合は一番前(難波寄り)に乗れば、案内表示の通りに進むだけで着く。

むしろOCAT内部で迷子になるかもwww
1階はショッピングモールだし、エスカレーターも変な場所にある。
766762:2008/07/20(日) 16:30:52 ID:c+5mOO27
>>763-765
いろいろと情報ありがとうございます。これだけの情報があれば、乗り場探すのはかなり楽になります。
早めに乗り場を探して5Fでビールでも呑むことにします。
アトハヨイツブレナイヨウニキヲツケネバ・・・


しかし、身長180近い自分が「私の乗るバスが(ry」何てやってると警察呼ばれそうですなwww

それでわ、この辺りで失礼します。ありがとうございました。
767名74系統 名無し野車庫行:2008/07/21(月) 01:22:30 ID:Tfj6Wu70
アルカディアとフオレストは新潟まわりにもどったの?
中越沖地震から一年だが。
768名74系統 名無し野車庫行:2008/07/21(月) 02:13:20 ID:L/4MwB+u
>>767
半年もしないうちに従来ルートに戻ってたぞ
769名74系統 名無し野車庫行:2008/07/21(月) 09:49:25 ID:Tfj6Wu70
>>768
そうなんだ。
冬場はどうしてるの?
770名74系統 名無し野車庫行:2008/07/21(月) 10:28:26 ID:ljzL9kZF
4月から11月は北陸回り
12月から3月は東名回りだょ。 福島便も。
771名74系統 名無し野車庫行:2008/07/21(月) 11:10:40 ID:ylvfyVZT
ん、よほどのことが無い限り通年新潟経由じゃないっけ?
772名74系統 名無し野車庫行:2008/07/21(月) 11:31:45 ID:YAXL0qQ9
少なくとも福島便は基本通年北陸まわりだよ
773名74系統 名無し野車庫行:2008/07/21(月) 11:38:01 ID:L/4MwB+u
>>772
お前乗ったこともないのに言ってるだろ

仙台福島は冬季東名経由だ
通年北陸は山形だけ
774名74系統 名無し野車庫行:2008/07/21(月) 23:41:56 ID:Tfj6Wu70
磐越まわりって近いのか分からんが、対面通行もあるし気を使いそうだな。
今日も新潟県内で事故あったし。
三人も亡くなったそうで。
775名74系統 名無し野車庫行:2008/07/22(火) 04:48:13 ID:ywHdAVr5
以前に近鉄も磐越で仙台線2号車が事故っとる。
776名74系統 名無し野車庫行:2008/07/22(火) 10:47:41 ID:IVnuahE8
>>773
今冬からは新名神・東名経由になるのかな?>福島・仙台線
777名74系統 名無し野車庫行:2008/07/22(火) 12:27:59 ID:UInn6mQQ
>>776
圏央道が東北道まで繋がれば関東まわりの方が早いかも。
778名74系統 名無し野車庫行:2008/07/22(火) 20:03:07 ID:ywHdAVr5
>>777
圏央道繋がっても、中央道経由だからなぁ。
そんなに変わらんのでは?
779名74系統 名無し野車庫行:2008/07/26(土) 05:13:20 ID:FpuWrsCH
>>773
多分誰かがWikipediaに適当に書きこんだ事を鵜呑みにしていると予想
780名74系統 名無し野車庫行:2008/07/26(土) 11:17:39 ID:OosIBfM9
>>779
Wikipediaの近鉄バス関連項目は間違いが多いな
781名74系統 名無し野車庫行:2008/07/28(月) 01:38:44 ID:NM5O6TZ2
近鉄の人は雪道上手い?
関西は雪降らないし、どうにも不安。
782名74系統 名無し野車庫行:2008/07/29(火) 10:35:32 ID:5bbKQn4D
不安なら宮交・山交担当日にどうぞ
783名74系統 名無し野車庫行:2008/07/30(水) 23:28:52 ID:yFLsMvEj
近鉄高速バスのシートって硬くないですか?

車両更新されてからのエアロキング最悪ですね。
784名74系統 名無し野車庫行:2008/08/01(金) 20:35:49 ID:drYt90BM
>>783
嫌なら宮交なり福島交通使ってくれ。
785名74系統 名無し野車庫行:2008/08/01(金) 21:11:58 ID:6pzAvkP2
今日、長崎線の新型セレガを初めて見たけれど、
前面の行先表示のLED、「長崎」の上に小さく「オランダ号」と入っているのが斬新だった。
786名74系統 名無し野車庫行:2008/08/01(金) 21:16:52 ID:HQNofoyr
キングが入っているのは仙台、福島、宇都宮、水戸、新宿だっけ?
787名74系統 名無し野車庫行:2008/08/01(金) 22:57:16 ID:f0Rkd46l
>>786
甲府と熊本も
788名74系統 名無し野車庫行:2008/08/02(土) 07:53:39 ID:lBlG9xWJ
東京〜大阪で、JRの青春系と近鉄の格安便なら混み具合・客質はどっちがマシ?
789名74系統 名無し野車庫行:2008/08/02(土) 14:28:19 ID:TY3eTQSB
近鉄系でのマイナス点は
東北急行が通しワンマン運行で不安な点と
同じく東北急行の毛布が使い回しで臭いことかな
しかしながら東北急行は山形線で使っていたJRの楽座シート
みたいなイスの車を転用したのがいてそれは乗り心地イイ
790名74系統 名無し野車庫行:2008/08/02(土) 21:07:24 ID:PAZzzYFz
>>788
断然近鉄。
近鉄の方が知名度が低いから、知る人ぞ知るって感じで常連客が多い。
直前でも空いてることもある。

JRは知名度は高いから、逆に客層はツアーバスとかとそんなに大差なかったりする。
791名74系統 名無し野車庫行:2008/08/04(月) 00:03:21 ID:MXIo/MjH
運転士の接客は近鉄が上 バスの乗り心地はJRが上
792名74系統 名無し野車庫行:2008/08/04(月) 08:49:29 ID:7T57YGW6
逆でしょ、近鉄は夜しか走らせないけど、JRは昼も夜も走らせてるからすぐにガタが来る。
793名74系統 名無し野車庫行:2008/08/04(月) 17:10:41 ID:nXL2ZLTW
だからJRはすぐ新車を入れ捨てた中古をツアーバスが買う。リサイクルだな。
ツアーバスあんなボロでよう110キロで走るよな。国産バスは丈夫だな。
794名74系統 名無し野車庫行:2008/08/04(月) 19:15:46 ID:kkdFZK0h
>>790 
確かにそうかもしれん。
JR青春系で満席のときでも近鉄で空席がある日もある。

ただし客質は余り変わらないように見える。
双方とも年配客やスーツ姿の客も案外多い。

795788:2008/08/04(月) 21:13:40 ID:nFlMs2GJ
近鉄にしようと思います。

以前乗ったバスが、トイレでタバコ吸うわ夜間でも携帯触るわ、ひどい有り様だったので…
796名74系統 名無し野車庫行:2008/08/04(月) 21:53:49 ID:Xpve9lEz
出発日にもよるが、若年層に偏らず年配と思わしき
利用者も多く、近鉄バスへの信頼が高いと感じる。
また、運転手の対応が良くて、バスの乗り心地も良い。
そんな理由からか、近鉄格安便の車体への値段表示に
対しては意外だという印象を受けた。

共同運行の東北急行やJRの青春系の車体には値段表示がない。
797名74系統 名無し野車庫行:2008/08/04(月) 22:32:14 ID:h3OvbWLH
JRは常磐系統に使ったりもしてるからじゃない?
つくばセンター行きに「東京−大阪」って後ろに書いてあるエアロ
入ってるの見たこと有るし
東北急行なんぞや山形や仙台とも共通運用みたいだから
あえて表示しないんじゃないの?
798名74系統 名無し野車庫行:2008/08/04(月) 22:40:07 ID:MXIo/MjH
近鉄は素人 JRプロ。
799名74系統 名無し野車庫行:2008/08/04(月) 22:56:01 ID:z546Z3YH
>>798
どっちもどっちだと思うが・・・
800名74系統 名無し野車庫行:2008/08/04(月) 23:12:40 ID:Xpve9lEz
>>797
東北急行やJRは他との運用があるからその通りだと思う。
筑波便に「東京大阪」表示バスが来たのは初耳だけど。

以前、多摩バスもカジュアルツインクル号を担当
していたが愛称のみを側面の窓に表示していたが、
値段は表示していなかった。
801797:2008/08/05(火) 11:12:21 ID:Yh8/Amdp
>>800
まぁイレギュラー運用だったと思うけどね
超特割車だったみたいで「都合によりトイレ無し車」って連呼してたね

東北急行は固定運用のニュースター車には東京−仙台3900円
ってでかく書いてあったね ボロ車だったから廃車済みかも
802名74系統 名無し野車庫行:2008/08/08(金) 20:52:58 ID:cojwfC3K
8/2新宿発のカジュアルに伊集院光とアンタッチャブルの山崎が甲子園観戦で乗車した模様
(ソース:各々担当のTBSラジオ JUNKより)
山崎は新幹線の座席配置を連想していた様で、2人で3人掛席1列を押えたつもりでいた事が原因で発車を遅らせたり、
(発車時に確認した際に発券済の空席があるので確認→山崎が「連れが来れなかった」と答える→係員がキャンセルについて案内→山崎窓口へ)
また、休憩時に車外に出ようとウテシに尋ねて断られるなど、それはそれは、という乗客っぷりだった事を番組で自ら話していた。
803名74系統 名無し野車庫行:2008/08/09(土) 22:56:10 ID:OU/gz2qO
>>802
>山崎は新幹線の座席配置を連想していた様で、
>2人で3人掛席1列を押えたつもりでいた事が
>原因で発車を遅らせた

2人で3席を押さえようとする非常識な迷惑客に対して
関東マスコミはこいつらを批判しないのかい。

ほんと、近鉄バスをなめとんかい。
冗談抜きで伊集院光と山崎は自らの番組で
近鉄バスに謝罪せよ!!
804名74系統 名無し野車庫行:2008/08/09(土) 23:37:03 ID:PUegNw7y
芸能人だからといって特別扱いしなかった乗務員に拍手だ!
805名74系統 名無し野車庫行:2008/08/10(日) 00:28:47 ID:DfXkiw3M
>>802
ドリームのプレミアムシートに座れば良かったのに。
806名74系統 名無し野車庫行:2008/08/10(日) 01:09:17 ID:kI95+Hyd
>>803
べつにきちんと席数分運賃をはらってるから全く問題ない

ムーンライトながらなどで、運賃を2席分払わず
座席指定料金だけ2席分払って占領する2席厨のバカどもとは全く違うのだよ。

飛行機などでも、2席分運賃を払って座席を2つ利用することは、
認められてる。

実際、カジュアル系統で2席買って、
床下に乗せたくないギターとか横に乗せてるやついるからな。
807名74系統 名無し野車庫行:2008/08/10(日) 07:53:59 ID:x6aDOR3M
伊集院みたいなデブがカジュアルツインクルって迷惑そのものだな
808名74系統 名無し野車庫行:2008/08/10(日) 10:17:25 ID:drS1QKJF
「ツインクル号」の名前だけ「プレミアム・カジュアルツインクル号」に変えたらいい
809名74系統 名無し野車庫行:2008/08/10(日) 12:33:43 ID:gI7WcszW
>>806
確かに正規の乗車券を利用数分を決済しているので問題ないと思う。

>>802 >>803 >>807
マナー上の問題から発車を遅らせたりといった迷惑な行為や
その態度を公共の電波に乗せてさらけ出し、しかも一切の謝罪も
ないこと自体、近鉄(言い過ぎかもしれないが関西の事業者全て)
を軽んじていると受けてしまう人もいるのではないかと。
(関東マスコミの関西企業への偏向的な報道も絡むから)
810名74系統 名無し野車庫行:2008/08/12(火) 00:29:27 ID:/Ey4hOiY
カジュアルツインクルには毛布って付いてますか?
ホームページでは触れてなかったので…
811名74系統 名無し野車庫行:2008/08/14(木) 15:12:59 ID:6eMA5J2O
>>811
フライングスニーカーの近鉄車には毛布ついてたね。
廉価便なのに驚きだった。
カジュアルも同じ価格帯だから付いているかも
しれんけど、もしかしたら車両によっては
違うかもしれないので何とも言えないなあ。
812名74系統 名無し野車庫行:2008/08/14(木) 17:32:40 ID:VMo2oIH2
>>811
フライングスニーカー・カジュアルツインクルともに毛布付いてるよ


813名74系統 名無し野車庫行:2008/08/19(火) 13:04:51 ID:e0XES5Wc
>>813
ありがとう

814名74系統 名無し野車庫行:2008/08/22(金) 01:18:13 ID:vZnD/3b2
飲み物のサービスありますか?
あるとしたらパックのお茶や珈琲?
815名74系統 名無し野車庫行:2008/08/22(金) 23:52:43 ID:1s+6cdPy
>>814
近鉄の場合はパックのお茶
816名74系統 名無し野車庫行:2008/08/23(土) 08:15:12 ID:OtPKfS18
パックのお茶とインスタントコーヒーとティーバッグのお茶があり、熱湯と冷水もありました。
激安便は飲み物のサービス無いとウテシさんが言ってましたよ。
817名74系統 名無し野車庫行:2008/08/23(土) 10:37:58 ID:HYWPahWk
祝 宮崎復活
818名74系統 名無し野車庫行:2008/08/25(月) 18:45:55 ID:jojfOchb
10/1より、フジヤマライナーのテコ入れと再編。
現在のフジヤマライナーの経由地を「東静岡→富士駅→富士宮駅→大石寺→富士急ハイランド→河口湖駅→富士吉田駅」に変更。
ホテルマウント富士は表示なかったから、廃止みたい。

これとは別便で「東静岡→新富士駅→沼津駅→御殿場駅→新松田駅」を開設。
なお、新松田便は富士急湘南バスと共同運行。
ソースは東梅田乗り場の掲示板。

秦野や伊勢原といった相模地区をターゲットにしたか!?
819名74系統 名無し野車庫行:2008/08/25(月) 18:49:21 ID:WSZzNnWs
>>733からのネタにはもう飽きた。公式にないし。

写真うpしてください
820名74系統 名無し野車庫行:2008/08/25(月) 19:02:22 ID:jojfOchb
821名74系統 名無し野車庫行:2008/08/25(月) 19:05:00 ID:jojfOchb
時刻の拡大だよ。

http://imepita.jp/20080825/686040
822名74系統 名無し野車庫行:2008/08/25(月) 19:25:28 ID:kYJIEx5o
マジか
823名74系統 名無し野車庫行:2008/08/26(火) 12:32:39 ID:Pq5W+WvS
新松田、伊勢、宮崎。
824名74系統 名無し野車庫行:2008/08/26(火) 23:27:11 ID:69OLTUda
静岡県の高速バススレッド 4号車
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1203184014/

かなり盛り上がってる
825名74系統 名無し野車庫行:2008/08/27(水) 08:57:41 ID:X9P8tDrY
宮崎は12月からだよ。
826名74系統 名無し野車庫行:2008/08/28(木) 01:05:06 ID:ieIsgPc5
827名74系統 名無し野車庫行:2008/08/28(木) 23:20:09 ID:cW3PJD52
>>826
東国原知事のおかげで復活だな。
828名74系統 名無し野車庫行:2008/08/29(金) 07:26:39 ID:I+DPaA8+
新宿便は大丈夫?
829芦屋市在住:2008/08/30(土) 09:59:10 ID:tYEfCMhF
宮崎は12月からだよ
↑とは言うけれども採算は合うのか?鹿児島便と違って合わないんじゃない?
830名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 10:28:13 ID:6vI7bph3
新松田と宮崎はわかるが、伊勢って?
三重県の伊勢??
831名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 11:44:23 ID:5w489Vps
川越・熊谷・伊勢崎
832名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 13:08:11 ID:bsP7jgRk
三重県の伊勢。
833名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 15:28:16 ID:rXxwE4II
新松田→伊勢原→宮崎台
834名74系統 名無し野車庫行:2008/08/31(日) 14:26:03 ID:+MSUsJed
>>832
どこから出すん?
大阪・京都なら金欠特急あるやん。
835名74系統 名無し野車庫行:2008/08/31(日) 21:59:25 ID:yYs9+/do
往路、ホテル京阪前→五条京阪→土山バスストッブ→伊勢IC→内宮前→外宮前→伊勢市駅前→三重交伊勢

復路、内宮前→三重交伊勢→伊勢市駅前→外宮前→伊勢IC→土山バスストッブ→五条京阪→ホテル京阪前
836名74系統 名無し野車庫行:2008/08/31(日) 23:46:10 ID:lDAnH26F
>>829
前回は近鉄が先に逃げ出したから信用ならん。
837名74系統 名無し野車庫行:2008/09/01(月) 00:03:54 ID:+rBQiApf
>>835
それやった瞬間、京伊特急は廃止だなw

ただ、土山で客扱いする意味はなさげ。
838名74系統 名無し野車庫行:2008/09/01(月) 00:12:03 ID:styFHzvb
こういう情報はどこから漏れるの?
839名74系統 名無し野車庫行:2008/09/01(月) 23:18:20 ID:b4QO+LWS
>>837
特急の終着地は賢島だから大丈夫
840名74系統 名無し野車庫行:2008/09/01(月) 23:41:22 ID:B830ETmW
841名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 12:38:51 ID:8LNnjxgh
しかし宮崎交通は何故参戦しなかったんだ?
向こうの方がウテシの人件費が安いから勝算はあるだろうに。
これで火がついて別府、大分行も復活か?
そして……高千穂、延ry
842名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 13:31:05 ID:uGd9jTzP
>>841
前回は近鉄が先に逃げたし
車両も足りないから当面様子見なんだろう。
843名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 16:47:13 ID:kHUtYcjW
>>841
宮崎交通としてはやりたいにきまってるけど管理下に置かれている現状では
上が許可を出さない
844名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 18:00:58 ID:pZ2L2c2w
宮崎便は宮崎駅に乗り入れろ!!宮交シティじゃ県外客が分かりにくい。
後可能ならシーガイアも、シーガイアだとパーク&ライドとマータリ遊べる。

夜行バスは市内中心部に乗り入れるのが常識。近鉄バスに電凸じゃ。
845名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 18:04:24 ID:pZ2L2c2w
宮崎便のライバルはフェリーとツアーバス。フェリーは高騰とスピードダウンしている。
ツアーバスだと8000円-1万円だが、博多乗継で14時間はかかるうえ、大阪発22時で宮崎着お昼。
846名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 11:56:06 ID:W9NOQGIL
>>843
再生機構仲間の産交は
一応本州路線維持してるけど需要の差だろうな。
近鉄もまた逃げるかも試練し。
847名74系統 名無し野車庫行:2008/09/05(金) 11:14:48 ID:SsVbpVpA
しかし宮崎線は阿倍野行かないのね。
usj〜阿部野橋〜上本町〜難波〜大阪駅前〜三宮と寄りたくれ!
848名74系統 名無し野車庫行:2008/09/05(金) 11:18:27 ID:2ewZnZkR
京都始発だから余計な寄り道はむりぽ。
849名74系統 名無し野車庫行:2008/09/05(金) 19:36:04 ID:k+RmFHnD
京都―岡山、京都―福山に近鉄参入。京都側が京阪京都から近鉄担当に変更
850名74系統 名無し野車庫行:2008/09/05(金) 22:42:51 ID:aQkXkcJe
福岡方面行きは昭和自動車と共同でやります
851名74系統 名無し野車庫行:2008/09/06(土) 18:43:31 ID:rx5XWtbZ
新松田は小田急小田原線急行停車駅
852名74系統 名無し野車庫行:2008/09/06(土) 19:04:02 ID:/JEXcD9D
新松田から小田原駅に延ばした方がよい。
新松田は中途半端。
853名74系統 名無し野車庫行:2008/09/06(土) 19:27:53 ID:gHsyrJ3L
新松田から寄に延ばした方がよい。
新松田は中途半端。
854名74系統 名無し野車庫行:2008/09/06(土) 20:59:37 ID:lmKp3dMm
京都ー伊勢
855名74系統 名無し野車庫行:2008/09/07(日) 08:33:41 ID:rs9kJnlA
福岡方面は博多・前原・佐賀・唐津・伊万里というルートかもね
856名74系統 名無し野車庫行:2008/09/08(月) 20:57:22 ID:GTy0ZL4s
宮崎線はOCAT経由しないのか?
857名74系統 名無し野車庫行:2008/09/08(月) 21:50:28 ID:GiPE3O+w
経由しない。
大阪は東梅田のみ。
858名74系統 名無し野車庫行:2008/09/08(月) 22:15:58 ID:7+8/zPeQ
福岡線もやるのは本当?
いくら唐津や伊万里まで延長しても、福岡での昭和の営業力は弱いし。
西鉄が黙っていないと思う。。。
859名74系統 名無し野車庫行:2008/09/08(月) 22:31:41 ID:GiPE3O+w
昭和はサザンクロス博多とサガンウェイで失敗しているからなぁ。
ヤル気ないように見えるが。
860名74系統 名無し野車庫行:2008/09/08(月) 22:38:45 ID:ri6SMyId
昭和バス車庫を使っての近鉄単独運行。
宮崎や鹿児島と同じシステムで
861名74系統 名無し野車庫行:2008/09/09(火) 15:32:58 ID:q+8hiOdN
近〇の夜行バスのドライバーはどいつもこいつも非常識野郎ばかりでここは最低最悪の輩の集まりだな。
862名74系統 名無し野車庫行:2008/09/09(火) 18:20:35 ID:Ah8KLqMa
梅田から乗って京都までしゃべりながら運転かよ
うるさいって注意すべきか?
863名74系統 名無し野車庫行:2008/09/09(火) 20:32:45 ID:riT+Rhks
OCAT経由しない夜行線って初めてかねえ…昼行は伊賀上野線が経由しないが

>>862
近鉄のお客様センターにチクれw
864名74系統 名無し野車庫行:2008/09/09(火) 21:44:29 ID:nq7d39Rp
>>599
半年ROMってろ
865名74系統 名無し野車庫行:2008/09/09(火) 22:16:20 ID:9FDcO+O/
福岡線やっても西鉄には勝てんよ。
福岡で西鉄を敵に回すのは自爆行為そのもの。

サザンクロス博多二の舞だな。
866名74系統 名無し野車庫行:2008/09/09(火) 22:48:22 ID:TOFYIJ48
二階建てじゃないほうの3列シート夜行路線に乗る予定があるんですが
いちばん前の座席はやはり足元が狭いんでしょうか?
867名74系統 名無し野車庫行:2008/09/09(火) 23:15:08 ID:9FDcO+O/
二階建てよりはマシかもしれんが、普通の席よりは足元狭いよね。
868名74系統 名無し野車庫行:2008/09/09(火) 23:30:05 ID:TOFYIJ48
やっぱりそうなんですか、以前乗ったときフルリクライニング前席にかなりの
圧迫感をおぼえたので、先頭ならどうかなと思いまして。
869名74系統 名無し野車庫行:2008/09/09(火) 23:50:25 ID:kz0RZCWU
2人旅なんで初めての4列席に挑戦と思ってるんだが、
カジュアルツインクルに記載されてる『観光バスタイプ』ってのは
まさかリクライニングできませんってこと?
あと『一部の便は2階建て〜』ってのも不安だな
870名74系統 名無し野車庫行:2008/09/09(火) 23:52:28 ID:Wv4TYU35
>>869
リクライニング出来るけど、前後間隔狭いし角度も大きくない
二階建てでもそんなに変わらない
871名74系統 名無し野車庫行:2008/09/10(水) 00:05:59 ID:DjGeCD/v
>>870
なるほど
帰りに使うならなんとか我慢できそうだな…
2階建てだと圧迫感があって好きじゃないんだが、あまり変わらないのかな?
一人旅じゃあなかなか使わないんで、せっかくだから使ってみるよ
872名74系統 名無し野車庫行:2008/09/10(水) 14:01:07 ID:4cfoXXfh
2階席は圧迫感はあまりないけど、やっぱり揺れるね。

漏れは1階席の一番前の空間が足を伸ばせるから好きだなw
873名74系統 名無し野車庫行:2008/09/10(水) 20:43:10 ID:zs/24vJr
今度、静岡→大阪に乗車したいが
通路側をほしいのだが、コンビニでは指定が出来ない??

静岡側で通路側を確保する方法はあるかな?
874名74系統 名無し野車庫行:2008/09/10(水) 20:44:20 ID:tHjTLhdK
>>873
電話予約して旅行会社の窓口での発券しか無いんじゃね?
875名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 07:50:33 ID:XrmIrycm
来月鹿児島行きに乗るけど途中で休憩はあります??
876名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 10:38:31 ID:SlgShcd+
>>873
静岡行きは3列シートだから、全部通路側みたいなものじゃんw
877名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 17:40:07 ID:HLhrXQV0
ワロタ
878芦屋市在住:2008/09/12(金) 01:14:36 ID:OEKQUjfe
鹿児島行のバスに途中休憩はあるかって?もちろん有ります、三木SAだったかな?
879名74系統 名無し野車庫行:2008/09/12(金) 02:28:46 ID:OSsL99t2
三木ではなく福石です。
福石のみです。
880名74系統 名無し野車庫行:2008/09/12(金) 20:24:14 ID:v9BNTDbn
昨日あたりより、公式サイトのトピックスから、
富士吉田線・新松田線の新設・改正に関する内容が消えているのだが・・・
881名74系統 名無し野車庫行:2008/09/12(金) 22:56:48 ID:spLoC5oK
梅田乗り場なんとかしてください近鉄バスさん。

今からバスに乗って寝ようと思ってるのに雨ざらしにされて、風邪を引きました。
882名74系統 名無し野車庫行:2008/09/13(土) 08:46:18 ID:IF0Kp0cH
883名74系統 名無し野車庫行:2008/09/14(日) 22:26:22 ID:0AKHfnuU
西鉄スレで、近鉄が単独or昭和との共同で大阪〜福岡間に路線を開設するというレスがあるんだが、本当なのか?
884名74系統 名無し野車庫行:2008/09/14(日) 23:35:21 ID:67zG+NNl
既出。ログ読め
885名74系統 名無し野車庫行:2008/09/15(月) 15:06:41 ID:zX5wkOrj
何で近鉄は新車を27人のりにしたのかな?

安全とうたっているがあまり関係ないような…

今の厳しいバス業界では一人でも定員を増やしたいのに
886名74系統 名無し野車庫行:2008/09/15(月) 15:39:14 ID:4NKlCBlg
通路確保の為でしょう
887名74系統 名無し野車庫行:2008/09/15(月) 16:02:10 ID:CsJl9dlT
名鉄でも後ろを4列から3列、トイレ前中列座席外して29→27人にしている。
888名74系統 名無し野車庫行:2008/09/15(月) 17:54:12 ID:LbQtbBbB
最近はいった夜行セレガ(ーラ)HDは27席か
889名74系統 名無し野車庫行:2008/09/16(火) 01:03:47 ID:tNftvpIu
大阪市内と博多駅だけだからダメ。神戸を回れば近鉄も勝算はあるかもしれない。
あべの橋・OCAT・東梅田から神戸を回って福岡に行ってくれれば、神戸から福岡行を利用できてウマーだと思う。

最近は阪急と阪神が経営統合して相互の停留所を有効利用してるから、そこは阪急が阪神の持ち場を借りれば済む話か。
別に近鉄が出てくる必要もないかな。

ネタかもわからないのにこんなこと考える俺もどうかしてるorz
890名74系統 名無し野車庫行:2008/09/16(火) 07:08:47 ID:fam8EENV
近鉄バスは高速バスから高速ツアーバスに衣替え
891名74系統 名無し野車庫行:2008/09/16(火) 08:30:13 ID:fauqgrPu
今は長崎が新車みたいだが、新松田と宮崎も新車投入かな?
892名74系統 名無し野車庫行:2008/09/16(火) 11:24:03 ID:HVqMWq02
近鉄がやってほしい路線。
京都、阿部野橋〜田辺、白浜。
京都、大阪、三宮〜高千穂、延岡。
阿部野橋、難波〜(名阪柏原、名阪香芝、櫟本、国道針、国道上野、国道伊賀一宮、名阪関、名阪四日市)〜名鉄バスセンター。
893名74系統 名無し野車庫行:2008/09/16(火) 15:10:41 ID:Ufzlnzkw
>>892
の旭化成号は90年開設(大阪発着で)
5年位であぼーんしたんじゃまいか
894名74系統 名無し野車庫行:2008/09/16(火) 20:11:52 ID:HVqMWq02
そう、延岡線は19時台に阿部野橋を出発、
長時間一般道の景色をゆっくり眺めつつ9時頃着。
しかも新型セレガGD。
あのまったり感が良かった。
895名74系統 名無し野車庫行:2008/09/16(火) 21:09:44 ID:OZ7Obfam
近鉄が三宮、しかもミントで停まれるのは阪神の影響?テリトリーとしては
神姫バスかなと思うのだがその辺はどうなのよ


先日山陽道を夜中に下っていたら長崎行の近鉄便を見た。新型セレガだったが
かなり似合っていたよ。神姫バスの長崎行の直後を追いかける形で走っていた。
自分は門司まで走ったが、福石の後に近鉄便がどこに停まったかはわからな
かった。
896名74系統 名無し野車庫行:2008/09/16(火) 21:41:08 ID:RcfpnAn/
>>895
ミント神戸のバスターミナルって、どういう性格だろう?
難波OCATのように、どこの会社でも乗り入れできるようなターミナルなのか、そうではないのか?
897名74系統 名無し野車庫行:2008/09/16(火) 23:06:51 ID:OZ7Obfam
>>896
阪神の宇和島行、今治行などはまだ銀行の前を使ってるようだね。
898名74系統 名無し野車庫行:2008/09/16(火) 23:50:46 ID:aRVjdiOC
>>892
大阪・京都〜盛岡ってあったらいいな。
899名74系統 名無し野車庫行:2008/09/17(水) 00:27:40 ID:3DqiqzOC
>>898
同意するが、盛岡とか北東北へ行く客は別に仙台で乗換えたら十分じゃない?
900名74系統 名無し野車庫行:2008/09/17(水) 00:37:20 ID:1Cm9tjBj
>>892
1→その区間で京都から市内に寄ると、1時間以上のタイムロスになるんだよな・・・。
  (近畿道・阪和道直行との比較で)
  かといって、京都で単独設定するほどの需要があるかとなると・・・?だし。

2→>>893指摘の通り

3→名阪国道の法定速度60km/hという「大義名分」を守ると、
  恐らくダイヤ上の所要時間は3時間を大きく超えることに。
  同様の足枷のある大阪〜上野線の惨状を見れば、結果は自ずと。

出来そうで出来ない路線というのには、やはりそれなりの理由が。
901900:2008/09/17(水) 01:02:28 ID:1Cm9tjBj
名阪国道のメリットを生かすなら、関東〜大阪便の一部でいいから、
途中で藤井寺を経由して、自社沿線の利用を喚起する設定はできないものかと。
(フライングライナーの場合は、藤井寺始発、終着なので
 あべの橋で乗降する場合と比べて南大阪線沿線への
 メリットはほとんどない)

まあこれも京都経由の旨みが馬鹿にならないのと、
奈良交通との兼ね合いが問題なのだろうが。
902名74系統 名無し野車庫行:2008/09/17(水) 07:19:57 ID:DbBEeglz
>>892 追加
大阪・京都―鶴岡・酒田
京都―岡山・倉敷(両備・下電の路線に参入)
京都―福山・府中・尾道
京都・大阪―湯原温泉
大阪・京都―盛岡
大阪―岡山・倉敷・玉野(両備の路線に参入)
903名74系統 名無し野車庫行:2008/09/17(水) 08:31:47 ID:s5981bLd
つまらん妄想の披露は専用スレでやれ

妄想バス路線 高速・空港バス編 Part4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1195252492/
904名74系統 名無し野車庫行:2008/09/17(水) 08:32:45 ID:kfcao5iP
妄想スレへどうぞ。
905名74系統 名無し野車庫行:2008/09/17(水) 11:02:41 ID:ZRQ3XOgp
だって妄想しかネタがないんだもん。

近鉄八尾、瓢箪山、八戸ノ里、布施〜新宿
906名74系統 名無し野車庫行:2008/09/17(水) 12:18:37 ID:BTbRxbGC
よく考えたら、茨木なんか通るのに近鉄沿線は藤井寺からしか夜行バス乗れないって変だよな・・・

大日線をそのまま荒本、八戸ノ里、瓢箪山、八尾まで持ってきてくれないかなあ
これぐらいならできると思うんだけど・・・
907名74系統 名無し野車庫行:2008/09/17(水) 13:56:48 ID:1Cm9tjBj
>>906
>よく考えたら、茨木なんか通るのに近鉄沿線は藤井寺からしか夜行バス乗れないって変だよな・・・

まあ、大阪府下に関しては確かにその通りなのだが、
他は奈良交通、三重交通が押さえてる。
908名74系統 名無し野車庫行:2008/09/17(水) 19:07:13 ID:DbBEeglz
近鉄高速バスは高速ツアーバス化となりつつある
909名74系統 名無し野車庫行:2008/09/17(水) 21:27:52 ID:p7f2UQAr
>>907
近鉄も奈良交通並みに寄り道してくれればいいんだけどなあ

>>908
意味がわかりません。もう少し詳しく説明してください。
910名74系統 名無し野車庫行:2008/09/17(水) 22:28:11 ID:/5pm1e/U
>>905
せめて関空までリムジンを走らせて欲しい
911名74系統 名無し野車庫行:2008/09/17(水) 22:53:47 ID:saMg8D9d
>>902
大阪・京都〜鶴岡・余目・酒田・
あったらいいな。
中条から下道なのはアルカディアと同じだし。
大阪・京都〜秋田
大阪・京都〜弘前は長すぎか?
912名74系統 名無し野車庫行:2008/09/17(水) 23:00:57 ID:AVKvJT1R
フライングスニーカー京都・茨木・河内号

東京〜京都〜JR茨木駅〜阪急茨木市駅〜大日駅〜京阪門真市駅前
〜地下鉄門真南〜鴻池新田駅〜荒本駅前〜八戸ノ里駅前
〜久宝寺口駅前〜JR久宝寺駅〜八尾南駅前〜松原車庫前
913名74系統 名無し野車庫行:2008/09/18(木) 01:04:29 ID:Tcb/icia
いい感じだけど
田舎停留所ばっか。

近鉄八尾と河内国分は入れてな
914名74系統 名無し野車庫行:2008/09/18(木) 23:59:46 ID:ltSi8+MK
確かに今回の近鉄高速車両はかっこいいよ!

フジヤマライナーにも投入されるみたい梅田乗り場にフジヤマライナーのポップに新型セレガが写っていました。
915名74系統 名無し野車庫行:2008/09/19(金) 00:07:39 ID:lSjUmL1q
フライングライナー

国分駅前〜(柏原IC〜藤井寺IC)〜藤井寺駅〜(藤井寺IC〜文の里L)〜あべの〜以下同じ
916名74系統 名無し野車庫行:2008/09/19(金) 00:45:37 ID:xgwB2BOT
>>915
国分〜藤井寺は、さすがに大和高田線でええやろ。
917名74系統 名無し野車庫行:2008/09/19(金) 10:39:50 ID:lSjUmL1q
夜行高速バスに新路線 富士急

富士急行グループは10月1日から、県東部・神奈川西部地区と京都・大阪地
区を結ぶ新路線の夜行高速バス「松田特急線」の運行を始める。富士五湖か
ら京都・大阪に乗り入れる既設の夜行高速バス「富士山特急線」の利用が好
調で、2路線で富士山の東側と西側をカバーするよう再編し、利用拡大を図
る。
平成17年に運行開始した富士山特急線は、夏休みなど行楽・帰省シーズン
の乗車率が上下線とも8―9割、通年平均でも6割以上で、「富士五湖や県東
部と関西を結ぶ路線の需要規模が確認できた」(交通事業部)ことから再編を
決めた。
新設の松田特急線は富士山東回りルート(近鉄バスと共同運行、1日1往
復)。新松田駅を出発して御殿場駅、沼津駅北口、新富士駅、東静岡駅を経
て、京都駅八条口、大阪あべの橋駅などに止まる片道約10時間半。料金は御
殿場駅―大阪市内が片道7600円。
富士山特急線(1日1往復)は、従来の富士吉田から御殿場市内を通る路線を
廃止し、富士市などを通る西回りルートに変更する。大石寺、JR富士宮駅、
富士駅、東静岡駅に新たに停留所を設けて「富士地区や県中部の新たな需要
を掘り起こす」(同部)。料金は富士宮、富士駅―大阪市内が片道7200円。
918名74系統 名無し野車庫行:2008/09/19(金) 20:05:43 ID:jqiT4Fef
富士急湘南は新エアロクイーンっぽいね。公式の写真より
919名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 02:23:34 ID:8MLK6miI
久々にフライニングスニーカー乗ったんだけど
新名神は使わないんだな。休憩時間の関係かね?
920名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 08:52:36 ID:9TN+hnwO
東静岡からそれなりに乗客が乗ってくれば、静鉄も清水・静岡・焼津・掛川〜京都・大阪線とか開設しそうだな
921名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 10:51:36 ID:XWakwM5i
>>919
10月1日から新名神
922名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 19:37:06 ID:stJHwtAS
>>918
富士急系の高速久しぶりの三ふかも、夜行は初
(OEMのスペースウィングAの噂も)
923名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 20:20:58 ID:ESDYHOKf
今がウイングだから、ウイングAじゃないかい?。
924名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 23:22:23 ID:S5B4iruj
>>922
富士急のページで
ナンバー見たらいっぱつでふそうじゃないことがわかるだろうが
925名74系統 名無し野車庫行:2008/09/21(日) 02:26:33 ID:MIKCdlnC
>>921
おー!なるほど。
到着時間だけが異様に早くなるのはそういう理由だったのか。
新東名が出来たらもっと早くなるのかね?
926名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 19:30:34 ID:vxEExUys
>>892>>902追加
京都・梅田・難波-あべの-串本・勝浦・新宮
富田林・さつき野-関空
国分または古市・藤井寺-関空
八尾-関空
京都・大阪・神戸-大分
927名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 20:21:38 ID:vxEExUys
>>892
京都-田辺・白浜線あったらいいな
京都駅から阿部野橋を経由するよりも大山崎と高槻の名神内バス停で乗り降り
可能として、和歌山側の停留所は大阪線や神戸線と同じにする
共同運行会社は同じ近鉄グループの明光バス
928名74系統 名無し野車庫行:2008/09/22(月) 22:14:06 ID:jhqiA8PF
>>926
志紀車庫前-JR久宝寺-近鉄八尾-関空
929名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 22:23:50 ID:vxEExUys
>>926
京都駅-大山崎-名神高槻-名神茨木-東梅田-OCAT-あべの橋-周参見-串本-
紀伊勝浦-新宮。夜行便、熊野交通と共同運行
サービスエリアかドライブインで長時間停車あり
930名74系統 名無し野車庫行:2008/09/23(火) 15:50:58 ID:pEHsAhwz
新車はどの路線に入ってるの?
山陽道で見かけたんだけど。
931名74系統 名無し野車庫行:2008/09/23(火) 16:37:52 ID:nMYLUx/G
長崎行き オランダ号
932名74系統 名無し野車庫行:2008/09/25(木) 20:41:12 ID:XhhP7jwL
10月25日から、京都〜伊勢市の高速バス運行開始。
ソースは近鉄バス公式サイト。
津・四日市とは異なり、近鉄特急の直通列車と競合する区間だが、どうなのか・・・
933名74系統 名無し野車庫行:2008/09/25(木) 23:09:49 ID:wMnhsuA4
>>932
鳥羽迄行かないからさほど競合しない
934名74系統 名無し野車庫行:2008/09/25(木) 23:12:39 ID:IH5SlP1R
>>823 >>832 >>835 >>854
こいつら何なの?
935名74系統 名無し野車庫行:2008/09/26(金) 00:00:05 ID:cR3zYOyd
>>932
近鉄グループだけならともかく、京阪バスが参入する意味がわからないんだが・・・
936名74系統 名無し野車庫行:2008/09/27(土) 23:15:11 ID:Nl5hMhXm
京阪バスは京都が本社
京都の出発地が京阪ホテル前
937名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 12:14:07 ID:NBO1gyqa
新松田行きは予約入ってるのかなぁ?
938名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 15:16:29 ID:YevHf+Ty
>>937
昨日大阪方面を予約したら、1Cだったよ。
少なくとも、初日は2人はいるみたいだ。
939名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 18:19:43 ID:vGtz2mfB
発車オーライネットは1C→1B→1A→2C→2B→の順で予約されたはずだけど今は変わったの?
940名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 18:55:07 ID:iaRsXJqP
数日前に見てきたが新松田駅では全く宣伝のポスター類を見かけなかった
大丈夫か?

近隣自治体に頼んで回覧にチラシを挟んでもらったり自治体の広報誌に
載せてもらったりした方がいいんじゃないか?
941名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 21:20:39 ID:LBebSdRq
>>940

富士急湘南は富士急バスグループ中でも、利用者への対応悪いからな。
成田空港行きの松田車庫も、新松田駅のすぐ近くだが、何の案内も無いし。
942名74系統 名無し野車庫行:2008/10/02(木) 12:45:58 ID:mjkEFech
き・・・金太郎号・・・
943名74系統 名無し野車庫行:2008/10/02(木) 20:58:42 ID:ELZ6jUqD
宮崎線の運行開始日は12月1日。

ソース、あべの橋BSの掲示板。
944名74系統 名無し野車庫行:2008/10/02(木) 21:51:57 ID:jKt1SyY5
>>943
2〜3週間前から配布されてるパンフレットに書いてあるだろうが

何をいまさら
945名74系統 名無し野車庫行:2008/10/02(木) 23:15:33 ID:Gh06n2fm
>>942
ホント金欠は高速バスの愛称がセンスないものばかりw

よかっぺ フライング 忍者 トロピカル
946名74系統 名無し野車庫行:2008/10/03(金) 12:50:39 ID:IMZodsxP
>>945
土地柄をよく現していていいと思うけどね。
947名74系統 名無し野車庫行:2008/10/03(金) 14:12:57 ID:JOBXOJu1
フライングな土地柄って・・・
948名74系統 名無し野車庫行:2008/10/03(金) 17:10:47 ID:hB0k8iH5
「お前らの土地柄よかっぺやろ!」と馬鹿にされた納豆人涙目www
949名74系統 名無し野車庫行:2008/10/03(金) 19:37:23 ID:cyu79AaF
よかっぺはね…。
950名74系統 名無し野車庫行:2008/10/03(金) 22:12:55 ID:NuwqmZOq
フライングライナーって、定刻より早く発車するのかと思った。
951名74系統 名無し野車庫行:2008/10/05(日) 18:56:07 ID:x5Cxnr99
共同運行会社が飛ばしすぎでフライングばかりだからじゃねえ?
952名74系統 名無し野車庫行:2008/10/05(日) 21:39:46 ID:IsFWuFgB
関連スレ

よかった悪かった高速バス11号
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1187585293/
/////   近鉄バス 8台目  KN/////
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1194250609/
【今日も】近鉄バス乗務員専用スレ6【無事故?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1211378670/
【書く前に】高速バス総合スレ 3号車【テンプレ嫁】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1214773579/
高速バス運行情報★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1181219123/


関連リンク

高速バス夜行バスは関西(近畿)発着の近鉄バスへ
http://www.kintetsu-bus.co.jp/
発車オ〜ライネット
http://secure.j-bus.co.jp/new_module/asp/hnsent3.asp?mode=1&uncd=2703
【高速バス】バス会社紹介ページ
http://www3.yadoplaza.com/mssp/bus_info3/area43.html
高速バス路線一覧
http://www.jtb.co.jp/bus/list/clist.asp?CpcdA=2703
953名74系統 名無し野車庫行:2008/10/06(月) 21:02:12 ID:9vxX9JW0
近鉄よ。弘南と共同で大阪・神戸・京都―弘前・青森高速バス運行してほしいね
954名74系統 名無し野車庫行:2008/10/06(月) 22:04:00 ID:PeH8o6Fg
大人しく仙台で乗り換えましょう。
955名74系統 名無し野車庫行:2008/10/06(月) 22:06:34 ID:7h5/Df0o
飛行機でいけばいいのに
956名74系統 名無し野車庫行:2008/10/06(月) 22:50:33 ID:1e22CSIe
>>953
名古屋発でも16時間かかるよ
957名74系統 名無し野車庫行:2008/10/07(火) 21:15:21 ID:OtB8PH+c
京都の夜行セレガ2058号車ってまだ生きてるのかな?
春に長崎線の続行で見かけたが…
958名74系統 名無し野車庫行:2008/10/07(火) 21:29:22 ID:jcu3gvCG
排ガス規制のため今年限りで廃車じゃない?
959名74系統 名無し野車庫行
>>951
まあ、あっちはあの東武グループですからw