虎の穴の駄作を叩くスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
虎の穴も盛況なようで創作文芸板にも人が増えてきた。
だがいかんせん、人が増えることによって多くの軋みが生まれてくることもある。
虎の穴のスレがそうだ。
向こうは最初期の頃は理性的な話し合いが行われていたが、
今では感情と感情のぶつかり合いに終始している。
それならば作品の中身について云々するのはこっちのスレだけで十分ではないか。
向こうは社交的な、また技術的なサロンとして、血みどろの死闘はこっちでしてください。

なお、心臓の弱い投稿者はこのスレを覗かない事をお勧めします。
では、スタート!!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 00:08
素人め!
本スレに誘導ぐらいしろ!
3虎の穴スレの654:2001/06/07(木) 00:30
虎の穴スレの657へ

『知識が浅はか』で結構。どっちにしろ「家族写真」は
私にとってどうでもいい。「知識の浅はか」さが原因で
理解できない作品は、理解できる人で心のベスト10に
でもいれておけばすむ話だし。
ただこの文章で「だまし絵」みたいなものを狙ったんだ
とすれば仕掛け不足としかいいようがない。
4向こうの657:2001/06/07(木) 00:42
>>3
いやいや、こうやって論争になるだけでもそれは
「作品として価値のある」ものだと言う考えが頭の中にあったのよ。
不愉快になったのなら謝る。
誰が言ったのか忘れたけど(俺も知識不足だワラ)、
「相反する強い二つの評価を得た作品こそが真の芸術だ」とか言う
のを読んだんで、なんか万人に理解させるような作品こそが「いい作品」
なんだ、っていうあんたの言葉の含みに反発しちまったんだよ。

こうして中身について意見を云々することは悪い事じゃないと思うよ。
けど、まぁ、「浅はかで結構」と言われたら終わっちまうわな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 01:21
叩きはこっちでね。
6 :2001/06/18(月) 01:04
7猫くん:2001/06/22(金) 22:51
皆こんなスレがあるから活用すればいいのに……
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 23:10
ハルニスト、
    ああハルニスト、
         ハルニスト
9三番目:2001/06/23(土) 15:39
カフェラテマンセーだが,緊縛も標準だ。なにか文句があるか,小僧。

それから,小僧の所属を聞いておきたい,通りがかりの評者なのか作者なのか。
それによって言いたい事がちがう。

最初に言いたいのは,あそこは批評の所でさわぐところじゃない。
しかも,もう解ってるように,おれはけち付け野郎でもない。(証拠はない)

文句あるならかかってこい,おらぁ。
(あ,あと負けたからってランボーは反則だよ,約束ね)
10三番目:2001/06/23(土) 18:17
あほめが、口調をまねしてもばれる物はばれるぞ。
なにせ最近おいらはほぼ全てに批評をいれてるからな。

なんでそんなこすい手ばっかり覚えて、肝心の小説の腕は磨かないのかな。
目指すはプロの2チャンネラーか?
荒らしにしても、アナルとかテルとかにくらべたら、レベルが違いすぎる。
目的が読めすぎるんだよ。

早く来いよ。
11三番目:2001/06/23(土) 18:39
板全体が凍ってしまったようだ、ごめんなさい。

小僧がくるまで、ご挨拶の方をしますね。
「退屈5−7」の作者さん、荒らしてしまって申し訳ありませんでした。。
「緊縛」の作者さん、荒らしてしまって申し訳ありませんでした。
お二方には深くお詫び申し上げます。

(片方は謝らなくてもよさそうだが、筋はとおさないと)

あと、板のみなさん、喧嘩上等スレとはいえ、騒がせてしまってもうしわけありません
つつしんでお詫びします。
12猫くん:2001/06/23(土) 18:44
>>11
うん……何事かと思いましたよ(w
あんまり暴れすぎないようにね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 18:45
>>12
暴れすぎるって、、、、ああ、あの人のこと?
小僧って、あれ?(w
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 18:53
>>13
いや、小僧とは「あれ」ではなくて、
あっちの簡素ウランの厨房だと思われ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 18:59
ギャラリー増えてきたな。
早く下りてくればいいな。>>11の相手。
16三番目:2001/06/23(土) 19:31
こないみたいですな。
今回は見逃すかな。
短気起こしてすみません。
>>12-15

小僧へ(求でない、ななし厨房です)、名無しだからって何やってもばれないとは
思わないでください。ここの板のみなさんはまったりしてますが
笑ってる顔の下は、ちゃんとした2チャンネラーなんですから。

あと、悪事を働く場合は、絶対に尻尾をださないこと。
ランボー騒ぎの前から板のみなさんにもれなく尻尾が配られてます。
みなさん尻尾にぎったまま「どうするよ」と困惑顔です。
だれかが引っ張ると決めた瞬間にあなたのここでの生活は終わりです。

自作自演も煽りも叩きも才能ないですから、みがかないでください。
結構イイ小説も書けるようになってきたではないですか。
荒らしのエネルギーを小説の方にぶちこんで、批評家を感動させてください。
次あばれることがありましたら、まじに追い込みますので、よろしくご覚悟おねがいいたします。

かしこ。
1714:2001/06/23(土) 20:05
>>16=女性論、再燃の怖れあり。
かしこって何だよ、かしこって……
18空条丞太郎:2001/06/23(土) 20:15
かしこは女性が使うものだろ。

やれやれだぜ。
19名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 20:42
三番目タン ハァハァ・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 21:26
>>11
別に構いませんよ。
どっちもまともに読めてないらしいし。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 21:31
>>16
ん?
三番目が言う小僧は五番目か六番目かどっちなの?
それとも五番目=六番目?
で、「退屈」の2番が小僧だと言ってるのかな?

「あほめが、口調をまねしてもばれる物はばれるぞ。」
とは何がばれたのかな?
そしてランボーをある作者だと特定してるのか……

妄想力には頭が下がる想いだけど、教えてちょ。
22猫くん:2001/06/23(土) 21:35
>>21
もうちょっとしないと出てこないみたいよ。
それに次、しらふかどうかもわからないし(w
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 21:46
>>22
ざんねん。当事者かなって想ったのに。
あれ、しらふだったのかね(w
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 21:48
なに、どうしたの? 殺伐とした雰囲気ダネ。
虎の穴でやたらと批評者にかみつくヤツのこと?
25猫くん:2001/06/23(土) 22:13
>>22
私はあのかたのように情に厚くはありませんよ。
ほほほほ、お茶目さん(w
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 22:27
猫くんも少し妄想はいってない?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 22:33
>>26
いや、その妄想なら漏れもあり。別スレで?てのがあった。
つうて>>22ではなく>>23
28猫くん:2001/06/23(土) 22:40
>>26
妄想……妄想かしらね?
少なくともあのかたの例のスレではあのかたの人間性はわかるけれど。
私は個人的にもしかしたらあのかたに嫌われてるのかと思ってますが……。
気のせいだといいな(w;
29吼えクマ喰う?:2001/06/23(土) 22:44
どうしたの?
もしかして俺のこと>猫くん
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 22:44
わかんね! みんなして名無しさんだから、誰がどれだか全然わかんね。
いろいろ詮索してみても、正解がないんだから、しょうがねぇっぺ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 22:45
なんだここ。訳わかんね。
32猫くん:2001/06/23(土) 22:57
ごめん、私はある程度分かっているんだけど(w;
そうね、途中から入った人は分からないわね。
とりあえずまずここの簡素ウランのやり取りをごらん下さい。
http://www2.yi-web.com/~moji/tora/an/antho.cgi?action=html2&key=20010626000003

あとはおいおい虎の穴の旧投稿先をごらんになってね。

>>29
ええ、そうですよ。
33三番目:2001/06/23(土) 23:00
>>29
くまがみーんなだいなしにした。あーほ。
(騙りだとすると、怒られないという自信があるわけね)

どーも、奴とクソ番=くまの関係がいまいちわかんないなあ。

推理ゲームにしたいのか、アホクマ!
状況証拠だが百ぺん死ぬほどあるんだけどよ。
手伝えとはいわないがだまってろい。
34吼えクマ喰う?:2001/06/23(土) 23:00
>>32

「緊縛」ってさっき読んだよ。まだ、感想もつけてないよ。
感想のとこで煽ってるのが、俺だと思ってるの?>猫くん
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 23:01
>>32 7番目と10番目が、ウザイってこと?
36猫くん:2001/06/23(土) 23:03
>>34
あれ? 違いましたか?
あらら、そうすると話はややこしいことに…(w;ごめんね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 23:03
>>29
で、でた〜〜
つうて、ほんと何がなんだか分かりましぇーん。
ここは、偽装解除大臣の3番に洞察してもらいたい。
38三番目:2001/06/23(土) 23:04
もう、自作自演で世論誘導も利かないことに気づいてくんないかな。
変な事をすると歪みがでるんだよ、でっかいことやったらでっかい歪み。
歪みの元をたどっていけば、なんとなく想像つくんだって。
ここはどこだ?創作文芸板だぜ、それくらい読めなくてどうするよ。
39猫くん:2001/06/23(土) 23:05
>>38
ごめん、降参。
読めないわ、私。
40三番目:2001/06/23(土) 23:06
>>36
わはは、ほえくまのまねしてるほうが効果あるかと思ってだまってた俺も
底意地がわるいので、ゆるしてくれい。

まあ、ややこしいのは、ははは。
41吼えクマ喰う?:2001/06/23(土) 23:07
ああ、真似してたんだ、わりいな>>40

で、煽ってるヤツがクソ番じゃないか?
って思ってるのか?
42猫くん:2001/06/23(土) 23:08
やれやれだね(w
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 23:08
いいね! みんな妄想敵に向かって、吼えてちょ!
44三番目:2001/06/23(土) 23:09
読めなくてもいいんだけど、変なことがおこってるのは確かなんだよ。
それでおいらが煽って引っ張り出して怒鳴ったと、ま、確定はここまで。
小僧はこなかった。二度目の脅かしで板が凍り付き荒らしも止まったと。
事実だけみましょう。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 23:09
盛り上がってるなー、よくわかんないけど。
46三番目:2001/06/23(土) 23:10
まねはしてない、似てただけ。
求人にもよく間違われた。
ねこくんが間違えたのを止めなかったという意味にとってください。
47猫くん:2001/06/23(土) 23:11
>>43
私には妄想敵なんていないわよ(w
48三番目:2001/06/23(土) 23:11
妄想敵でも効果あれば良いですよ。
ゴミみたいな批評を止めたいだけだから。
49猫くん:2001/06/23(土) 23:12
>>46
そう。今日は変に楽しかったわ。
今度また遊びましょう(w
50吼えクマ喰う?:2001/06/23(土) 23:13
>>46
ああ、あの「あほくまと間違われると…」って人?
そういや、よく間違われてたな。
あんまり繰り返すんで
ギャグかと思ってたよ、両方とも(求も三番目さんも)。
51三番目:2001/06/23(土) 23:16
おうよ、ギャグはギャグだけどね。

狭い板だし名無しでも、だいたいどんなポジションの人がいるかはわかるよ。。
52三番目:2001/06/23(土) 23:17
>>49
ごめんね。あやまるからゆるしてくれ。
53吼えクマ喰う?:2001/06/23(土) 23:18
>>51
なんか飯が出来たみたいなんで、喰ってくる。
また、あとで見れたら見にくるけど、
今日はもう終わりかな?
54猫くん:2001/06/23(土) 23:20
>>53
そうかな?
55三番目:2001/06/23(土) 23:21
仮想敵つくって、厨の足止めを狙う作戦が台無し。

それと、もうひとつ、仮想敵は俺の妄想のなかでは本当にアレだから
対処したほうがいいと思うんだ。
ランボーが止まった日もあったし、なんかあると止まる、止まった日は煽り書き込みが
少ない。これは一人でやってる事だと推理した。
また、ランボーが消された日、直後に虎穴で下げ荒らし。煽り批評始まると。
56三番目:2001/06/23(土) 23:22
>>53
おう、くまはもういい、邪魔だから飯にしなよ。
妄想だが、庇うのはいいが甘やかすとつけあがるぞ。
57三番目:2001/06/23(土) 23:23
ちなみに、くまとは求人の夜の時に蹴りあいをやった仲だ。
あの日が遠い夢のようだな。遠くまできたもんだ。
58猫くん:2001/06/23(土) 23:27
うふふ、私が例のスレの人という事にはまだお気づきでないようね(w
もしかしたらあなたと深いところでお話ししたかもしれない。
あ、わかってくださればいいわ。ここで書かなくても。

>>55
私のなかでも虎の穴の困った人はあの人ではと思っています。
嫉妬って見苦しいわね。
59三番目:2001/06/23(土) 23:28
妄想つづく。
奴はガードが甘いし、すぐ怒って判断力なくすので失言がぽろぽろ出る。
煽りの時も方向が真っ直ぐなのでわかりやすい。
曲線を描くクソ番やくまの発言テクニックとは段違いだ。

尻尾を何本というのは比喩ではない。実際持ってる。
だからこそ忠告する。
「無駄な抵抗をやめて、まったりしなさい」
奴を追いつめる気はない。迫害するのも間違いだ。
だがくだらないことをするのだけはやめてほしいということだね。
60三番目:2001/06/23(土) 23:29
>>58
あ、それで挑発を。なるほど。

ふふふ、無駄な詮索はしないのです。さがしてみますが。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 23:32
本当に何これ、率直に言ってよ。って、それは止めた方がよさそうですな。
62三番目:2001/06/23(土) 23:33
……、あっちはくまだと思うよ w) (おもいついたが)

重量タイプの人が二人、もしくは三人いるのが混乱のもとなんですな。

とりあえず、ちょっとだけネタばらししました。
興味のある方はご自分で尻尾探しの旅に出てください。
キーワードは愛と嫉妬、ランボーの呪いです。
事件は2つ3つ同時多発してますんで、わかりにくいかと思いますが。
妄想パワーでお話を作りましょう。

(くまは庇いに来たのか、とどめさしにきたのかわからんな)
63猫くん:2001/06/23(土) 23:36
>>62
これじゃ私だって分からないわよ!!(w
64猫くん:2001/06/23(土) 23:38
>>62
あ、私からもアドバイス。
雑談スレ・出席スレ・虎の穴・虎の穴批評スレ・勉強スレを
先週の土曜日を中心に回ってください。
65三番目:2001/06/23(土) 23:40
>>61
ランボーの影で大変文学的な事が起こったのです。
愛と憎しみ。敵同士に芽生える友情。味方を憎む敵。コテハンオールキャストで
妄想中です。

ほぼ確定なんで、言ってもいいけど、めんどくさいし(藁
ランボーの呪いがとければ俺は問題ないっすよ。

得意の比喩でいえば、でっかいフライホイールをある目的で回してた人が居て
止めようと思ったのに止められないみたいだから、ブレーキをかけに来た話。

僕らの中にもランボー的なものは沢山あるので、人ごとではございません。
罪をにくんで、人もにくんで、作品をにくまない、それが創作板らしいのではないかと。

ではでは、乱筆乱文しつれいしました。
66三番目:2001/06/23(土) 23:41
>>63
にゃはは、まあまあ、2ちゃんねるは水魚の関わりっつうことで。

そいじゃ、わしはこのへんで。奴が止まりますように。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 23:42
今の上げ嵐も関係ありそうなんですかね?
68猫くん:2001/06/23(土) 23:42
>>66
はい、おやすみなさい。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 23:46
うーん、全然分からん。
>>57
って、あの夜に話した人?
それとも、詰めが甘いって言った人?
>二度目の脅かしで
って今日のこと?
70三番目:2001/06/23(土) 23:50
>>67
そうおもう。

>>69
うるせえくま、二度目の脅かしってのは今日の発言。あのあと二三時間うごきが
止まった。(急にとめると解るとふんだのか、上げ荒し中らしい)
71三番目:2001/06/23(土) 23:50
じゃな。
72猫くん:2001/06/23(土) 23:53
>>69.>>70
はいはい、二人とも仲良くね。
73吼えクマ喰う?:2001/06/24(日) 00:40
>>70
うるせえくま、は俺に言ってるのか?
今飯食い終わったよ。勿論、飲んじまったけど。

と聞いても、もう寝てるんだろうな、三番の人も猫くんも。
7469=27:2001/06/24(日) 00:54
ん? クマじゃないぞ。
しかし、漏れの発言が混乱の一因になってやしないか?
漏れは五番目なんだよな。
で、六は違うが、自分の発言でもおかしくないな…
つうことは、漏れのレスやら感想やらが同一視されている可能性がある。
気になるぞ〜 笑 (w
75猫くん:2001/06/24(日) 01:26
>>74
ちょっと眠れないんで、起きだしてモニター覗いてます。
んー、私としてはあなたが入っていてもいなくても障りなかったんだけどね。
へえ? 愛と憎しみ、愛、ねえ? ふうん?
そんなのもうどうだっていいけど。顔あわせるわけじゃないしね。
7669=27:2001/06/24(日) 01:38
>>74
は? ますます分からんぞ…
およびでないつうことか。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 01:41
なにが起きているのかはわからんがいつもより猫くんが魅力的なのは分かる。
まぁ、大体分かるけど。
78猫くん:2001/06/24(日) 01:42
>>76
いえいえ、私は直接虎の穴の騒動に関わっていないですから。
吼えクマさんと番長さんと例の厨との泥試合(?)は
正直な話私も把握できておりません。
79猫くん:2001/06/24(日) 01:44
>>77
どうもありがとう、といっておいたほうがいいのかな?
なんでそうなんだか分かりませんが(w
80猫くん:2001/06/24(日) 01:53
78補足。
例の泥試合には勿論数名の名無しさんも
加わっておりましたよ。三番目さんのようにね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 01:56
もう具体的にいってくれへんか?
気になって寝付けないよ。
82猫くん:2001/06/24(日) 02:00
あとは当事者でないと正確さを欠きますんで
ごかんべんくださいね。
でも面白いね、ここのひと。
2chねらーらしくないよ、なんか血が通っていて(笑)
83(゚д゚):2001/06/24(日) 02:08
ワカラン、、パズルみたい、、
8469=27:2001/06/24(日) 02:09
例の騒動は漏れも名無しで参加してたな。
クマのと、その直後のやつね。
クソ番というのが分からないだよな〜。
ところで(゚д゚)印でスレあげてるの誰なんだ……
8577:2001/06/24(日) 02:10
例のsage荒らしの時にこんなのがあったが……
考え過ぎかなぁ。

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/06/22(金) 23:15
すごいマイナス行進だ


540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/06/22(金) 23:19
これ同一人物が叩いてないか……?


541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/06/22(金) 23:24
これやってるの求人だったら笑えるんだが


542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/06/22(金) 23:27
なんか批評がだんだんウザイ方向に。
自分だけ?そう思ったの。


543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/06/22(金) 23:34
>>541
あの文体を意地でも変えない求人が
そんな器用なことできるはずがナイと思われ。
86(゚д゚):2001/06/24(日) 02:55
>>84
いや、本人なんですけど、、駄目??(゚д゚)
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 03:37
>>86
スマソ
age荒らしが語ってたのかとオモタ。勘違い。
88猫くん:2001/06/24(日) 03:48
>>85
ちょっと白状しますが、
この時の>>542.>>543は私(w
89(゚д゚):2001/06/24(日) 04:03
これってQちゃんのスレ読んでないと
理解できないことっすか?
気になって眠れませんよ、トホホ(゚д゚)
90猫くん:2001/06/24(日) 04:14
ごめん、起きてた。
で、一例としてここの簡素ウランのやりあいをごらん下さい。
小説書いた人、無関係だったろうに。泣いたろうなあ。
http://www2.yi-web.com/~moji/tora/an/antho.cgi?action=html2&key=20010624000011

ここで日付が変わった頃に何度か煽りを入れているのが
問題のランボーと思われます。
ただ吼えクマさんのスレで、私結構思い違いをしている事が判明したので、
これ以上は三番目さんに聞いてください。よろしくです。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 04:15
いやね、それぞれ妄想があって混乱してる部分もあるんだよね〜
猫くんの妄想が知りたい。
92猫くん:2001/06/24(日) 04:38
>>91
私の妄想? どこの? 何について?(w

で、二週間前の虎の穴作品の簡素ウランを今ざっと見てきたんだけど、
マンセーな覇者が結構代替わりしていて面白い。
求人案内さんは「快勝の後」をピークに、板住民からだんだん飽きられてきていて、
その直後、テルさんとハルさんが大きく出てきて、注目を集めた。
真相はともかく、あの地殻変動現象には虎の穴のこの勢力図も大きく関与していると
思ったんだけど、どうかな?
しかも求人案内さんは土曜(16日)荒らしにとっては都合よく長時間に亘って外出した。
荒らしのほうは、ラウンジやロビーなんかの目立つ板にも出入りしているようで、
さっさと晒そうと思って準備していたようね。
で、他所の住人を呼び出して落書きのし放題をはじめたというわけでしょう。
とはいっても他所の住人だっていつも暇という訳じゃない。
私の見立てでは3日で住人の数は落ち着きましたね。数あるランボースレを
削除人さんが消してくれたのも大きいけど。
93猫くん:2001/06/24(日) 04:46
で、出席スレより、宣戦布告がこれ。

>525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/06/14(木) 23:47
>そろそろラウンジの例のスレに例のスレのURL貼り付けようかと思っているんだけど。
>まだまだ熟成が必要か?

ああ、なんかやるな、とは思ったんだけどね。
私はラウンジもロビーも不案内なので、どの程度やるかは分からなかった。
で、分かった所で止めようがなかったし。
まー616事件(だそうな)の解説は今のとこ私なりにはこういう解釈。
そうそう、「コテハンうざあ」活動が関与したのも本当。
94猫くん:2001/06/24(日) 04:58
おー、なんだか皆寝たのかな?
困ったな.私は起きている(w
まあいいや。
もうコテハンうざあ運動には本当に迷惑したのよ。
そもそも私がコテハンを名乗ったのは、最初に「おもしろい」と思った
求人案内さんが、最初からコテハンじゃないと対話できないと
直感的に思ったからで、特に意味はないです。
他所の板では名無しさんだし、そのほうが楽だし。
まあ私は名無しさんでもコテハンさんでも仲良くやれればいいという
大雑把なとこがありますので、今からでも名無しをやれと言われれば
やってもいいけど。というか、16日は殆ど名無しさん状態だったけどね。
あー、ちなみに今随分連載したい人がいろいろ物議をかもし出しているようですが、
まあこちらはお好きなようにと私は言いたい。
私の考えはこうよ、と言っただけだしね。
あなた方もそのうち分かる日が来る課も知れないし、来なくても別にいい。
しっかり作って投稿することのほうが大事だなと私は思います。
なんて、どうせ読んでもくれない理屈をここに書いてみる。
95猫くん:2001/06/24(日) 05:04
来る課も→来るかも
ごめん、なんか作家のデビュー賞間違えたり、
夜更かしは良くないね。もうしません(w;
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 05:05
猫くんって2chオタクなの!?
あたしゃ学問理系・大人の時間・創作文芸をメインに漂ってる新規さん。
いままでみんなのこと信じてきたけど、なんだか猫さんもコワイヨウ。
2chが生まれたころのUGサイトみたいなことにはならないでね。
散々もめたあげく人望失ったり。もともとない人はそれでいいんだけど。
アアジブンデモナニイッテルカワカラナイ……ウツダシノウ……アウアウアウアウアウアウ

電波系の真似ってむずいなあ。
あ、いま暇なんですよ。なんだか寝つけなくて。
97猫くん:2001/06/24(日) 05:11
2chオタクって初めて聞いた!
そうなの? ちょっとごめん、笑った。
98猫くん:2001/06/24(日) 05:14
>2chが生まれたころのUGサイトみたいなことにはならないでね。
ごめん、知らないんですが。
今回の騒ぎ、そもそもぼけっと夕方ここを覗いていたら、いきなり
目の前に三番さんが下りてきたといった感じ。
ちゃんと夕食も作りましたし、原稿も進めておりますよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 05:32
にいちゃ!
みてみて、ボクにもこんな大きな猫さんが釣れたんだよ!
うれしいっ。ねえね、夜はこれをおろしてオサシミにしよっ。
え、オサシミはなまぐさいからダメ?
うっウっウっ、ウワーーーーーーーン……うっうっひっく、えぐえぐ。
ばかああああ!
にいちゃのばかああああ!
ひっく、ひっく。
ぅえ? おいしいてんぷら? うん、うん……。
あ、あの。
ごめんねにいちゃ、わががまいって。
ボク、てんぷらもだいスキなんだよ。
だから、おねがいなの。
ボク、アレがないとねれないの。
にいちゃの手でいじってもらわないとねむれないの。
ボク、わるいこじゃないよね? ちゃんとごほうびもらえるよね?
えへっ、うん、ん、にいちゃ……だいすき……

#ごめんなさい。安眠できそうです。ありがとう!
 でも暇つぶしに尻尾捕まえて苛めたりしないでね。
 しかし原稿とは。プロの方でしたか。
100猫くん:2001/06/24(日) 05:35
>>99
はい、おやすみなさい。
……もう朝だけど(w;
私も寝なきゃ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 05:37
面白いことになってるな〜。
どうやら尻尾捕まえられたのは俺みたいだなぁ。

>525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/06/14(木) 23:47
>そろそろラウンジの例のスレに例のスレのURL貼り付けようかと思っているんだけど。
>まだまだ熟成が必要か?

↑の書いたのは俺なんだよね、半分冗談で半分本気だったけど。
俺は貼り付けはやってないなぁ。
それから、宣戦布告の意味がよくわからん。
教えてくれ(w
102猫くん:2001/06/24(日) 05:41
ごめんまだ起きてた。
え? あー、ほら、間違えたよ、私(w
どっちにしてもあの貼付は、結局個人ではやってないのかもね。
結局、やっぱり勉強スレだったの?
貼付しようと思ったアドレスって。

いや、だからランボーの戦線布告だってば。
103101:2001/06/24(日) 05:45
>結局、やっぱり勉強スレだったの?
>貼付しようと思ったアドレスって。
それしかないだろう(w

まあ、俺はランボーとは無関係だな。
単なる便乗荒らしだったんじゃないのかね、一連のランボー騒ぎは。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 05:46
つくづく面倒見のいい人だな、猫くんって。
もう煽られるだけだからやめとけって!
あ、分かってやってんのかな?
105101:2001/06/24(日) 05:47
>>104
いや、別に煽っているつもりはないんだけどな(w
106猫くん:2001/06/24(日) 05:48
>>103
うん、それもまあそれなんだけど。
板の力関係って大きいのねって思った。
>>105
そう思うならはっきりしてくれ。
何でそんな事しようと思ったか。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 05:51
スレ名と関係なくなってなくなくなーい。
109猫くん:2001/06/24(日) 05:52
>>107
もういいわよ、なんだって。
知りたいけどね。もう済んでしまったことだし。
>>105さんは虎の穴のこと少し考えて欲しいです。
いろいろね、意見出して。
110101:2001/06/24(日) 05:52
>>107
求人見てたら悲惨な1のいるスレに紹介したくならないか?(w
111猫くん:2001/06/24(日) 05:54
おお! やっと戻った。虎の穴に。
すみません、お騒がせしました。
今後スレの主旨に戻ります〜。で、私も本当に寝る。お休み。
112107:2001/06/24(日) 05:55
いや、そうだけどね。
おまえさん、求人に飽きたのいつyo?
113101:2001/06/24(日) 05:56
>>112
俺は最後までつきあってやったよ。
擁護したり罵倒したりと結構がんばったなぁ。
11469=27:2001/06/24(日) 06:00
>>90
ふーん。
漏れは、カフェラテ万歳に反感を持つ作者が書いたのかと思ったんで、
「カフェラテの傾向と対策でしょ。カフェラテにも劣るな。」
つうのを書いたな(w
で問題のはこの下の例の電波系感想ね。
初期の頃からいた、人格攻撃的電波感想を書くと言われてた人と同一人物かな?

>>93
ランボーに関しては、荒らし第一回目の時
ロビー、厨房、プロレス、ゲームなんかに「みんなでアフガンスレをはやらそう」
とかいうスレを直後に立てていたんだ。ほとんどが削除されているから、いまや
確かめられない。あの時スレタイトル検索で調べたんだよね。
で、偽装かもしれないけどいかにも厨房好みの板に「みんなで〜」を立てていた
から、この板の常駐者だとは思わなかったんだよな。
age荒らしは別人でこの板のやつだと思うけどね。
(漏れの妄想)
115101:2001/06/24(日) 06:03
どうも話が交錯しててよくわかんねえなぁ。
なにやら妄想らしきものが各々の頭の中にあって
それが独り歩きしているように思えるなぁ。
それぞれの妄想がどんなものか知ることができれば話もみえてきそうなんだが。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 06:30
そういやカフェラテや真の姿でヴァカを連発していた厨房がいたな。
これ結構本筋?
117101:2001/06/24(日) 06:32
まだ起きてた人がいるのかぁ。

>>116
その厨房は俺だよ。
そう思ったからそう書いただけ。
118ワルな物書き:2001/06/24(日) 06:33
俺の妄想だと、age荒らしは以下の4人。
1:悲惨なスレの1。自分のスレを沈めている。
2:駄スレを狙ってアゲている奴。意図はそのスレの削除にあると推測。
3:ランボースレを沈めていた奴。完全にネタ。
4:こいつが一番厄介。一連の事件をエンターテインメントに仕立て上げようとしている。
119101:2001/06/24(日) 06:35
>>118
ううむ、どちらかというと俺は4かもしれない。
ここのスレではありのままの事実を述べているけどね。
求人スレはエンタテイメントにしようと頑張ったよ。
120101:2001/06/24(日) 06:40
ああ、信じる信じないは別として
俺はランボーとは無関係、それにage荒らしもやった覚えはないよ。
確かに俺は煽り好きだけど、芸のないコピペとかage荒らしは好ましくないと思っているし。
121101:2001/06/24(日) 06:50
ランボーとage荒らしをやってる人間がこの板の住人で
それが誰かを突き詰めていくのが、今やっていることらしいね。
>>93の書き込みみて、何をいってんだろか?と首突っ込んで見たけど
どうやら尻尾を捕まれてるのは俺とは違う人間らしいね。
122ワルな物書き:2001/06/24(日) 07:09
>>121
むしろ、犯人のいない推理ゲームを楽しんでいる。
と言った感じ。(・∀・)ワル! チョウカコイイ!!
それと、ランボーの名を騙ってage荒らしを行っていた連中がいた筈だから、
今やっているのは、オリジナルのランボー探しなんだと思う。
123101:2001/06/24(日) 07:19
>>122
なぁるほどね。
そういうことなら俺はみんなの助けにはなれそうもないから
名無しに戻るとしますかぁ。
124三番目:2001/06/24(日) 07:51
やだなあ、ランボーがぐじゅぐじゅ言い訳して。
もーだれもおまえの事なんか信じねえから、諦めて原稿書けよ、ばーかばーか。
(子供煽り)
125101ことランボー:2001/06/24(日) 07:54
うおおおおおおおおおおおお!
三番目!絶対ゆるさねえ!!!
(ランボー煽り)
126三番目:2001/06/24(日) 07:56
>>125
にゃははは。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 07:56
>>125
これで他板から流れてきた奴がこのスレを見て、
ランボーを騙って荒らしを行う、と。
そして、全ての責任は101が取ってくれる、と。
イイね、イイ展開だ(w
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 08:02
>>126
ほんもの?
129三番目:2001/06/24(日) 08:04
ほんものだよー。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 08:05
じゃ、ランボー=101ってことでいいですか?
で、どうしましょう?
ひろゆきに相談して起訴してもらいましょうか?
131三番目:2001/06/24(日) 08:06
いやです。
誰が起訴しろといいましたか、つうか、見え見えの罠にはめるのはやめてねん。
よこちんみえてっぞ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 08:08
128=114=69=27
だけど、妄想はそれぞれ全然違うみたいだ(w
133三番目:2001/06/24(日) 08:09
おいらてきには今回大成功だったので、これ以上は面倒。
奴が居るみたいとのガイダンスがつけばよかったのさ。
奴がやりにくくなるし。
あまり勝ちすぎると足下すくわれるしね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 08:12
>>133
もうちょっと遊んでもいいんじゃないのかぁ?
とりあえず101を肴に遊ぶとかさ。
ま、どうだっていいんだがな、俺は。
135三番目:2001/06/24(日) 08:12
>>132
なにせ見えてるものが一人一人違うからねえ。
いいんじゃねえの、奴が居るってことになれば
馬鹿書き込みあったとき、「奴だ」と思いこめるし。
奴がいるなら、もう馬鹿な自作自演はやりにくかろうよ。
136三番目:2001/06/24(日) 08:13
>>134
おまえランボーだな、ひゃっひゃっひゃ。

とこんな具合につかえるわけよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 08:14
今日の投稿見た?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 08:15
>>136はランボー。

こんな感じか。
ま、創作板住人たちがコンセンサスを得られる言葉を得たということか(w
139三番目:2001/06/24(日) 08:16
とりあえず、口げんかの場所に顔をだせなかった、負け犬野郎はだまってろい
また尻尾ひっぱんぞ。
こんな朝っぱらからランボーを気にする奴はぼくはランボーですって
暗に告白してるようなもんだって。ばっかじぇねの。
140三番目:2001/06/24(日) 08:17
>>138
おう、上手いね。

板が平和ならそれでいいよ。

じゃあなあ。つっつかれるとボロがでますんで。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 08:20
>>139
つうことは全員そうだ(w
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 08:34
ユージュアル・サスペクツみたいなオチがついたな・・・。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 08:56
ぼくらの心の中にもらんぼーはおります。
144猫くん:2001/06/24(日) 10:10
あら、今回のこの問題、お話終わったのね。
三番目さん、お疲れ様。
101は…、さ、どうしようかな?
まあ無駄な抵抗を止めてマターリしなさいって言うかな、とりあえず。
145三番目:2001/06/24(日) 10:35
にゃはは、猫君もおつかれさま。
たすかったよ、大感謝。

板の他のみなさんにも大感謝。
大騒ぎしてごめんなさい。ではでは、名無しにもどるね。
146猫くん:2001/06/24(日) 10:41
は〜い。
147猫くん:2001/06/24(日) 10:45
(三番目さん、本当に私と別のところで
深くお話したことないのかなあ?
黙っておいてくれてるのかな?
……まあ、いいか。)
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 10:48
終わっちまったか。
三番が先週言ってたのだけは、ホントかもしれないかなあ。
ただあれは彼だよな〜
つうことはクマではないな〜
ずっとスレ追ってたんだけどね〜
149猫くん:2001/06/24(日) 10:51
>>148
>三番が先週言ってたのだけは、ホントかもしれないかなあ。
>ただあれは彼だよな〜

ほい? どこでの話?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 10:56
猫くんはもう少し寝ていなさい。
ここの話題はあとはギャラリーの感想に移るんだから。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 11:04
ポイントをさげても必ず上がる作品があります。
叩かれても必ず擁護される作品があります。
他の作品の引用に使われる作品があります。

なんてな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 11:21
>>149
雑で三番が名無しで発言。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 11:25
>>150
猫くんは>>101=ランボーをぶちのめしたいんじゃないのか?
その気なら俺は手伝うぞ。
何すればいいのかわからないが(w
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 11:28
あれは庇いだったと読んだ。
ただ何の理由であそこまで庇うかは解らない。
あそこらへんも読み解きがむずかしいですね。
155名無しだぴょん:2001/06/24(日) 11:36
漏れは猫くんのチラって言ってた愛の対象が気になる。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 11:37
>>152
あ、名無しじゃなかった。563ね。
これは彼の妄想の需要部分を占める(w
ただ、穴スレの557,559のタイミングはシンクロか。
そういやクマさんがらみでシンクロ事件もあったな。こちらは?だ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 12:19
雑スレの535は番長でもないし、クマでもないよ。
三番かと思ったら三番でもないし。
はあ? 残るのは誰だ? Qのスレに出入りしてた奴って。
(番長は出入りしてたかしらんがね)
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 12:21
>151
私もそれは気になっていましたが、それとランボーとの関係が
あるのでしょうか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 12:27
>>157
なんで分かるの?
御本人?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 12:27
>>159
妄想スレなんだから無粋なことを言ってやるなよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 12:32
>>158
ありありだよ〜!
ま、ここの乱ちゃんは複数いて、今朝方一匹捕獲成功。
もう一匹は三番が「下りてきやがれゴルァ!」と吼えたけど
(クマじゃないよ、三番は)
怖がって下りてこず。どうも奴のスタンドは穴が射程距離らしい。
あとの乱ちゃんはちょろちょろ工作をしてるな。
猫君を出席スレで嫌がらせしたりとか、求人スレでAA貼っ付けたりとか。

目下の問題は二番目だな。常駐してるから始末に終えない。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 12:36
>>159
ちょっと大変だけど、雑スレの
>>535から>>573まで良く読んでごらん。
535は否定してるとこあるだろう?
ふふん、喰えない奴だね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 12:41
そうか、勝手に妄想することだけが許されるのね。
なら、ランボーはおにぎりだ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 12:41
理由があるんだからほっといておあげ。
貴重な人材をつまんな奴と心中させんのももったいない。
(反省はしましょうね、誰とはいわないけど)
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 12:42
>>163
あ、ランボー発見。

おにぎりは対ランボー小説なので
憎むのはランボー
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 12:42
>>163
おいおい(w
167名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 12:43
世論誘導にくんなよお。反省会なんだから。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 12:44
>>167
バカっ!おもしろくなってきたところだろ!(藁
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 12:44
>>164
意味わかんないや(w
教えて。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 12:44
現在のNGワード。
きゅうがランボー
麗奈がランボー
おにぎりがランボー
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 12:45
カップラーメン戦争とカフェラテ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 12:46
ぜんぜんこりてないやこいつ。

おにぎりは対ランボー小説で
そんな手ってあるかいが対になる小説。
だよなあ、負け犬。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 12:47
馬鹿な発言をするとどんどん尻尾があらわれます。

君の好きなモンティパイソンのコントみたいにねえ。 w)
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 12:48
世論誘導してないで、小説かけ小説。
ほんとにしょうがないなあ。
175猫くん:2001/06/24(日) 12:48
あれ? まだやってるの?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 12:49
>>161
緊縛の二番目は私だが、何か?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 12:50
>>175
いやだから、猫君は寝てなさいって!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 12:54
まあ、昼夜をとわず荒らししてたから、急にとまんないのは解るが
ブレーキは入れてやったんだ自分で努力して止めろ。なんとかしろ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 12:55
三番が名無しになったら訳がわからないぞ!
180155:2001/06/24(日) 12:56
うおおん、ねこくん、
愛って何のこと?おせーて!!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 12:57
三番、出てきてくれ!
182三番目:2001/06/24(日) 12:57
しょうがねえなあ。

削除板みてたら、削除人忍に連絡すると悪質な荒らしは追い込んでくれるそうな。
追い込まれたいのか?せっかく終了してたのに。

それもあれかもうネット自殺したいのにその勇気もないから
誰かに引き金引いて欲しいのか?
人様にそんなにたよるなよ。
183三番目:2001/06/24(日) 13:00
君をつぶすのなんか実は全然躊躇はないんだよ。
本当はなんかの理由で庇ってた馬鹿を無傷で置いておきたいんだ。
なんで、それがわかんないんだよ、あんなに世話になった人が
迷惑して平気なわけ?自分さえ良ければいいのか?
184猫くん:2001/06/24(日) 13:00
>>182
ふうん? そうするとまあアクセス禁止は勿論のこと、
どうかすれば戸籍の方まで特定して処罰対象に向かうって事?
物騒ね。まあネオ麦出した掲示板だから仕方ないか。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 13:01
>>101の奴、ブルブル震えてるぜ(w
186三番目:2001/06/24(日) 13:02
2ちゃんなら何やっても良いって勘違いしてないか?
逆だよ、こうゆう場所だからこそそれぞれが大人にならないと
板のレベルもなにもないだろうよ。

無駄な抵抗はやめて、おとなしくしてくれないか。
187三番目:2001/06/24(日) 13:03
>>185
おめえは性根がランボー
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 13:04
>>183
ははん。なーるふぉど。
分かったよ、三番目の妄想はその変にあるんだな。
155、めっちゃ的外れな意見言ってるけど、
あながち変な発言ともいえまい。
189三番目:2001/06/24(日) 13:04
おう、きみの妄想もきかせてくれよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 13:05
>>188
猫君と何かかかわりがあるって言うの?
191三番目:2001/06/24(日) 13:05
>>188
あ、すまん、勘違い。
匿名掲示板は複雑だ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 13:05
>>172
あらたな作品名がでたな
うーんワカタ
しかし、どういう洞察力してんだ。w)
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 13:05
>>189
ごめん、もう話し終わった(w
194三番目:2001/06/24(日) 13:06
>>190
人に聞いてばかりいるひとは、求人君です。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 13:07
え?!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 13:08
>>188>>194
えええええええ?
197三番目:2001/06/24(日) 13:08
そろそろやめませんか。
反省会しても、ランボーを刺激するから。(しょうがねえなあ)
198三番目:2001/06/24(日) 13:09
>>196
形容詞だよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 13:10
>>198
いや、あの、何かと思ったよ。
そうか、愛ねえ。。。。。
200三番目:2001/06/24(日) 13:11
というわけで、反省会も終了、またなにか動きがあったら
サーチャー連盟で集ってください。
尻尾の在庫は多いに越したことはありませんから。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 13:12
雑スレ535に説明を求めたい。
どうなってるんだ、一体。
202三番目:2001/06/24(日) 13:13
>>201
わりい、たぶん話さないと思う。
なんとかレス掘り返して妄想してくだされ。
203三番目:2001/06/24(日) 13:14
静かにサーチャーさんたちが散り始め宴の始末が終わろうとしていた。
勝ったものはいないし、負けたものもいない。
沢山の良い物を得た者がいたし、沢山色んな物を失くした者もいる。

そして、何もなかったように、この板はまたマッタリしはじめたのだった。

〔ランボーの乱 完〕
204猫くん:2001/06/24(日) 13:15
>>202
535がどなたか分かって言ってるのね?
それは。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 13:15
どうしてみんな、急に吠え出したり、勝手に収束したりするんだ。
おれにゃ、よくわかんね!
206三番目:2001/06/24(日) 13:15
>>204
終わったので話せません。つうか妄想だし。
207猫くん:2001/06/24(日) 13:16
そ。それならいいわ。
ではごきげんよう。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 13:17
>>205
俺は三番目の妄想がどういうものなのかわかったような気がする。
まぁ、妄想だな(藁
209名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 13:19
猫君=クマ?(笑)
そりゃあんまりだなあ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 13:20
全然よくないなあ。
しかも、おにぎりでなんでそう興奮するんだ?
おかげで思いもしない情報がはいったがな。
追い込んだのは三番じゃないか!!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 13:22
なんか、どうも三番目がいろんなトラブルに、かかわっているように見えるな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 13:23
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 13:24
なんか三番が全ての根っこの気がするぞ (w
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 13:33
あれ? 三番消えたの(w
思い出したぞ。ちょっとスレ見てこよ
215名無しさん@お腹減った:2001/06/24(日) 13:35
>>171-173
うぉい、まさか出るとは思わんかった!
なんでそれを同一人物が書いたって知ってるねんや?
俺じゃねぇぞ。
確かにカフェラテでは叩いたしネタにしたりもしたが
感想荒らしや点荒らしはしてねぇぞ?
したと言えばハルのところにマンセー入れたぐらいだが……
うおおおおおおおなんて一回も言ってねぇよ。
今言ったけど。

ランボーはそんなに気にすること無いだろ。
映画板の方でもむかし「バルス!」とか言うスレが立ちまくったことがあったが、
それと同レベルだろ。
俺は未だに求がやったと思ってるんだが。
やったのは求だよ、求。

>三番目
調子に乗ってIP追い掛けたりするなよ。面倒だから。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 13:38
はい、NGワード踏んだ >>215
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 13:39
>>215
いや、俺的には追っかけてもらった方が面白いかなぁなんて・・・。
218名無しさん@お腹減った:2001/06/24(日) 13:39
しかも間が悪い。
もう俺が犯人でいいや。
219名無しさん@お腹減った:2001/06/24(日) 13:46
しかしどうでもいいけど警察気取ってる三番目の発言が一番板の雰囲気悪くしてると思うのは気のせいかね。
無責任な発言で人を惑わすんじゃねぇよ。
煽動かよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 13:47
>>219
はい乱ちゃん発見。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 13:47
>>219
いや、三番目のような人間がいないと板が盛り上がらない。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 13:49
>>219
いいよ、もう。>クマ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 14:00
キーワードは「負け犬」。
三番がこれを使ったのが怪しいぞ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 14:09
>>221
いや、悪い方向に盛り上げて欲しいとは思わんが。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 14:11
ランボーなきあと、一番憎まれているのは、三番目かもしれないなぁ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 14:19
ああ・・・なんとなく三番目への追求が始まるような予感が。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 14:30
>>172-173=三番目だ。

>>215
「おにぎり」と「そんな手ってあるかいが」が同一作者なの?
これ重要だよ!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 14:40
しかし、「あのスレのこれ」と「この作品の作者」が同一とかって
詮索する必要があるの?別にないんじゃないの?
そんなことに、ムキになってるなんて、オタのすっぱい臭いがブンブンするな。
229名無しさん@お腹減った:2001/06/24(日) 14:42
>>227
ちゃうちゃう、
おにぎりは別の作者さんだよ。

>>220 >>222
どっちでもねぇバカ
230三番目:2001/06/24(日) 14:45
おーい、さわいでるなかに中国の作者はいるかい。
わりー、批評しくじって、騙りやってるように見えたらしい。
訂正して謝罪してたんでかんべんな。

あと、楽しそうだな w)
追求がんばりすぎで、自分の尻尾踏むなよ。
なんでもほどほどが一番だ。
231名無しさん@お腹減った:2001/06/24(日) 14:45
>>228
同意。
232三番目:2001/06/24(日) 14:47
(俺の尻尾みつけたんなら、もっと策ねればいいじゃんよ、おもしろくねえ奴だな)
233三番目:2001/06/24(日) 14:48
と、煽って帰る、ういじゃまたー。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 14:48
>>230 ソウダナ ソウダナ モウソウヲ ツイキュウスル ヤツァ アホ ダナ
235猫くん:2001/06/24(日) 14:49
三番目さんも落ち着かないわね……。
236三番目:2001/06/24(日) 14:50
>>235
すまんな うっかりものなんでよ。
237猫くん:2001/06/24(日) 14:51
いや、本当にあなたは面白い人ね。
2ch無しでお話したい人だわ。ほんと。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 14:53
>>232 ソウダナ ソウダナ ホントウニ シッポヲ ツカメルモノナラナ
ツカンダ ヤツァ デテコーイ ツカメモ シネーノニ ケツカラ デマカセ イッテルンジャ ネーゾー
239猫くん:2001/06/24(日) 15:01
>>230
中国の話見てきたわよ、、、、(w;
ここでやるべきお話だったわね。
作者さん、パールバックの『大地』ってお話、知ってるのかな?
あれ中国を知るのに結構役に立つんだけどね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 15:55
結局、三番目って何か投稿してるの?
書く能力あるの?
それとも、偉そうに吼えてるだけ?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 16:00
大地、ちょっと古くない?
242猫くん:2001/06/24(日) 16:37
>>240
ちなみに吼えクマさんとは別人よ。

>>241
古い。うむ! そういう言い方もあるわね(w
今からだともはや古典になってしまうのかな。
243求人案内:2001/06/24(日) 17:06
>>92
で、猫さんは俺を長期外出と言ったけど、あの日俺は生物板で議論しながらこっちを覗いていた。
16日どれくらいに現れた化け物は16日に震え上がったかほくそ笑んだかしたよね。笑
賛同者が現れたと思ったでしょう。笑

で、101は犯人じゃないんだな〜。
101の記述はリアルタイムで俺みてるから、別の意味を込めてあれを貼ろうしたはずだ。
101を犯人にして終わらせてはならない。笑
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 17:17
>>243
あとはクマスレに来い。
お前もうこの議論終わってるんだよ。
分かれよヴァカ。
245求人案内:2001/06/24(日) 17:25
>>244
終わったね〜。
でも、俺も見てたからさ。笑

正に244さんのような言動で俺は16日に潰れたよね。
でも、もともとの犯人(ランボー)の言動は>>244じゃないよね。
おかしいな〜。
犯人?
モノマネが上手いよね。笑

244さんは猫さん追い出した人だよね、上で。

終わったんだろうけどね、第三者には。笑
とにかくここにコテハンは一人で来てはいけないんだよね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 17:38
口が悪かったかな、
ちょっと他の目を配慮したんでな。
いいから来い。話は向こうで聞く。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 17:41
大地は25年前くらいに読んだ。
そのとき既に古典だったと思う。
248猫くん:2001/06/24(日) 17:42
>>247
あなたいくつなのよー(w
249名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 19:03
この求人も偽者っぽい。
250三番目:2001/06/24(日) 20:13
やつは自爆しました。チーン、ご冥福を祈ります。
251名無し@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 20:26
もうちょい成長すりゃいいのに。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 20:48
>>248
え? 30代よ。中学生で大地読んじゃダメ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 20:54
>>252
全然おかしくないでしょう。
俺は小学校低学年の時に教師に
「あなたはレ・ミゼラブルも読んだことないの?」とバカにされて
その日、図書室で件の本を盗んで、家に戻って怒りながら読んだよ(w
254名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 23:04
>>253
漏れも本は違えど同じような経験ある。図書館に走ったよ、「檸檬」を探しに。
でも見つかったのが古い本で注釈とか無くてさ。えらく苦労したのを覚えてる。
中学以降は運動と遊びと勉学に明け暮れて殆ど小説読まなかったから、今は文学オンチの阿呆だけどね。
255猫くん:2001/06/25(月) 06:19
あ、遅レスになった。
>>252さんは、あ、そうか、私よりお姉さんなんだ。
どうも最近頭が若い子に向きがちで、失礼致しました(w;
ここの板の人の平均年齢って重量級の御方々を除けば
かなり若いと拝察しましたので。意外と私よりお兄さんやお姉さん、
多いんだなあ。
しかしさすが、>>252-254さん達はスゴイ。
私、本は昔から好きだったけど、
いわゆる古典に走ったのってこの頃だし。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 08:02
このスレの趣旨に戻りましょ。
今日の投稿の「アメリカ!」に連続して提灯感想が書いてあるんだけどさ。
これって罠? また仕掛けたのかと思ったぞ(w
なんだか危ない雰囲気を作者は持ってるな……
マジで怖いよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 19:17
>>256
罠かもしれないですね。気を付けねば…。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 19:19
感情をさかなでしないことがいちばんなのかな。
それにしてもバレバレやなぁ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 19:24
・・・だしね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 01:55
やっぱりダタヨ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 02:11
やはり罠だったか。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 09:13
そういえば「ヒルみたいに罠を……」てな不審なレスが以前虎穴スレにあったけど、
不審すぎる。自作自演か、はたまた仁義なき戦いなのか。
ともあれ○番は深く潜行しているようだ……
263名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 22:56
とおもったら一人暴れだして独演会……
なんなんだ、あいつは。真性○○かも知れないな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 21:47
うっかり八兵衛こと三番目は自爆しました。チーン、ご冥福を祈ります。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 00:56
age
266名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 12:35
三番目、昨晩は活躍したねぇ。
267猫くん:2001/07/05(木) 20:16
>>266
そうですね、遅ればせながら戯言スレも虎の穴と一緒に見てきました。
やっぱりあの人にはああいう姿が似合うと思った。
スレ立てて喧嘩するのは性に合わないと思うもの。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 10:04
>>267
あの人三番目じゃないんだけど……
535だよねぇ。
>>268
雑談スレ535だが。
違うよ。俺はあの時間帯はここに来てなかった。
クソ番の見送りをしようかと思ってたんだが、
家の事情でな。
なんだか穴では随分派手にやったらしいな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 00:16
>>269
535と、3番目と、くまと、小学生。
ぜんぶ別人だよね
>>270
小学生って何だ?
悪いが知らない(笑)。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 00:33
>>270
ごめん、クソ番がそう呼んでたんだ。
「最後の投稿」の作者。
前に「小学生」ってのも投稿してる。
273272:2001/07/07(土) 00:34
>>271だよ 鬱
274269=271:2001/07/07(土) 00:42
>>272
サンキュ。
そうすると、>>270の意見は勿論正しいことになる。
まだ求人の奴は黙ってると間違えそうだがな。
だがいろんな点で三番は相変わらずだな。笑ったよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 06:09
そうか、小学生=535だとずっと思ってた。
535があの時「番長だったら作品分かるだろうな」なんていってた
から、一度虎スレで断筆宣言したあの作者かなぁ、なんてね。
いやいや、たくさん人がいるんだ(w
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 09:59
なんかカフェラテの作者と妄想した作品を煽っている気がするなぁ。(妄
277名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/07(土) 16:00
ここも怪談で盛り上ってるなあ。
そろそろ現実に戻ってくれよあげ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 16:04
夏だしな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 23:03
どぞ、よろしく哀愁

★ネタバレあり?邪推・妄想@虎の穴★
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bun&key=994514459
280名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 15:11
下がりすぎ。上げとこう。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 18:51
ここはやらなくなったなあ。
なじぇ?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 05:22
一般の読者はもう叩く元気をなくしてしまったのかもしれない……
283名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 06:33
>>282
つーか、叩くとヤバイからだろ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 07:21
乱暴な人が出るからか(w
285名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 08:05
>>284
そそ、○ο○○ ○○とかもでてきちゃうからな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 14:33
6 「傲慢な青」
3 「浮首」
3 「カフェラテ」
2 「鯖のある風景」
2 「ボリボーリ」
2 「ワールズエンド」
2 「旅立つあなたへ」
2 「サラリーマン」
2 「即興作家の悪戯」
2 「ケラケラ」
1 「遠くに行ってはいけないよ」
1 「作者の世界」
1 「哭いた修羅」
1 「リツコのウーリッツァ」
1 「最後の投稿」
1 「芋煮会」
1 「深窓の君」
1 「イタリアの喧噪」
1 「静かな世界」
1 「勇者」
1 「ストマック」
1 「真の姿」
1 「孤島」
1 「最後の願い」
1 「森のくまさん」
1 「カレーライス」
1 「豚の生姜焼き」
1 「blood makes noise」
1 「サクラ」
1 「殺人事件」
1 「イケメン」
1 「220℃」
1 「気持ちE」
1 「さぼてん」
1 「緊縛」
1 「if the rain comes」

全部、ゴミです。同一作者、ひきこもりプー。
知的レベルが低いですよねー。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 14:34
>>286
へえ、そうなの?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 15:19
>>287
コレコレ…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 00:34
木下の連載なんとかしろ!
だんだんヤバくなってきてんじゃねーか!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 00:39
>>289
最初から読んでないから気楽。ヤバイってどうヤバイの?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 23:27
怪異終わったと思っていたのに、また始った……
292名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 08:10
>>290
始めは青春モノぽく、夏休み中の学生さんを呼び込んでいたが、
直近では、妖しげな体操が始まるとともに、いきなり登場した
生活指導の九州男児が、猥褻現行犯逮捕。
さぁ〜て、次回の木下クンは?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 10:37
(ノ ´_ゝ`)ノ ドッコイショ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 01:53

    _____
   (〃___ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ◯(っ´∀`)◯ < 創作板を荒らすのは・・・
  》\ フVフ/》   \_____
  巛 |⌒I、│巛
   (_) ノ
      ∪


    | | | |
    _____
    (〃___ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (っ´∀`)っ < 空しいだけだからやめとけテンダー!
   / フVフ\   \_____
  ○ |⌒I、│○
  Σ(_) ノ巛
   スタッ!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 02:27
(;´ゝ`) ゴメンネ...アゲアラシノ ツモリジャ ナカッタンダ...
     興味アルスレガ沈ンデタノデ.....
296名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 02:45
テルの「博士の異常な愛情」なんたらかんたらたらたら、という
やたら長い題名で、どう見ても荒らしとしか見えない作品を、
木下クンの続き、若しくは木下クンと同作者であると思ってしまう
厨房続出。

さて、この作品の運命や如何に???
297名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 14:37
テルらしくない行動なのは事実だね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 03:33
怪異もとうとう本性を……
299名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 21:16
漏れはそんなことより、双子ちゃんの
作品への取り組み姿勢と穴批評者への応対が気になるよ…。
どうして人に見てもらうものを、ああもいい加減な形で出して、
口ばかり「辛口批評おねがいしま〜す」と言えるかなあ…。
批評者は断じてお嬢さん、あなたのショーセツの愛読者ではないのよ。
あなたは「批評して頂く」立場だということを
心の端にでもおいといたほうがいいのよー、
…といつ簡素ウランに書こうか考える今日この頃…。鬱だ氏脳
300名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 22:02
>>299
漏れ、感想書くには書いたけど、upすんのやめた。
どうも感想聞かせても意味がない気がした。
(そんな大層なもの書いたわけじゃないが)

感想書かれないのが感想、というのもアリかな、と思ったよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 22:06
厨房だからしょうがないんじゃないの。
付き合ってくれる人がいるんだから、その人たちに任せるしかないな。
302299:2001/08/06(月) 23:25
>>300ー301
なんだ。同じようなことを考えていたのは他にもいたんだ(w
(しかし、あっと言う間にレス返ししてくれたね、有り難う。)
連載物談義の時もそうだったんだが、どうもただの露出狂行為による注目を
自分のカリスマと勘違いしたがる人がいるようだ。
漏れは今回だけは簡素ウを入れたが、この調子だと次回もアレかなあ。
別にカリスマ(?)なんかなくたって、
きちんと落ち着いて書けば、人は評価してくれるのになあ…。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 03:42
二回ばかり真面目に簡素ウ入れてみたんだが。作者コメント素直そうだし。
作品批評とは別だけど、あの子は次作アップまでの期間が短いのが気になったなぁ。
ストックを推敲して、順次アップして評価をもらおうというのか、
評価をあまり読まずに、次々アップしてるのか迷うところではある。
以降も後者っぽいなら、私はちょっと読まなくなるかも……。
中坊という理由で排する気は全然無いんだけどね。厨房ならどうかというとこ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 06:35
もはやあの人の作品は荒らしと見て間違いないのでは?(藁
305名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 21:17
簡素ウランが埋まっている⇒読んでもらっている⇒うれぴー
って感じがミエミエなんだけど。
お話創るのが楽しくてしょうがないのは分かるけれど、読んで貰える
というのが目的であって、いかに自分を高めようかと言う意識は、
これまで見ていてないな。というか、言われてもそれを自覚できない
レベルだという感じか。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 23:36
ここの批評者は、小説を書き出した頃が大人になってからの人が多いのだろうか?
たまたま覗いたが、一連の作品の作者に皆「中学生だから」と遠慮しているのではないか?
最初の1、2作は子供のおてつきとして許しても、
現在の作者の姿勢は明らかに批評者に対し失礼であると私は感じた。
あのくらいの年なら仕方ないと思う方もあるだろうが、
ガキでも頭の下げ道を知っている奴は知っている。
彼女が頑なにあの姿勢を崩さないのであれば、
批評者も彼女の望む「辛口」意見を出してみてはどうか。
尚、学芸会と漫画スクールは私。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 23:43
>>304
そこまで思ってない(w
一連の作品と作者のメッセージを読むと、創作し始めた頃の高揚感を思い出すから、
きっちり真面目な簡素ウを入れたい気にはなる。なるんだが。
ただ、>>306が言う通り、作者の微妙で姿勢に、最近ヒキ気味。
308名無しさん@307:2001/08/08(水) 00:03
微妙に変な私の文。逝ってきま。
×→微妙で姿勢
○→微妙な姿勢
309名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 00:03
>>308 キーボードなんだから仕方ないさー。音声認識だったらゴメソ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 12:29
飢えと亡骸
311名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 03:59
今日はじめて虎の穴に逝った。
駄作ばっかしじゃないか。
みんな本当はどう思ってるの?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 19:44
>>307
確信犯だと思うぞ。ボーイズ物の話を見て思った。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 23:06
しかし、原稿用紙ルールぐらい自分で勉強しなさい、とだいぶ前の
簡素ウランに書いたけど、それすらやってないんだよな。
つーか、またもとの状態に戻ってるぞ(w
言っても無駄ちゅうことだ……

それはさておき、なんだあのへんてこりんの連載は!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 10:51
>>313
嫉妬とか牛の涎とか、意味分からなくてビクーリした。<簡素ウラン
315名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 23:12
今日作者が穴スレでぼやいてたな。
誰か言ってたけど、連載ものにした時点で
あの作品はちょっとなって結果に終わったと思う。
ポイント荒らしは厨房だから、
次の目標は、いよいよ双子ちゃんかなあ(藁
316名無し物書き@推敲中?:2001/08/19(日) 16:43
駄作アゲ
317名無し物書き@推敲中?:01/08/26 14:40
駄作増えたなあ。
今穴のポイント順位表見てきたけど、300点クラスの作品がもう少し欲しい。
318名無し物書き@推敲中?:01/08/26 14:58
>>317
欲しかったらば、そういう作品が出るようになるにはどうしたらという
事を考えてみないかい?
ああ。
理由は幾つかあるな。
ちょとごめん、席外す。
320名無し物書き@推敲中?:01/08/26 15:22
>>318
まず、板に出入りしている物書きの潜在的な実力を、分かりやすくポイントで示して平均200とする。
200は作品でポイントが取れる、という意味だ。ところが現実には平均0〜10。
批評者側の好みもあるが、やはり超短編は相当洒落っ気がないとポイントが伸びないということと、
にも拘わらず中長編を出す作者が僅かであることが大きい。
また、別問題にもなるが分割投稿作品は軒並み値踏みをされる。
作者の多くが実力前の作品を出しているように見えるのは、俺の考えすぎだろうか?
そういうこと、考えてみたんだ。
ん〜という事より、高得点を狙える作品がそうボコスコ出ないと考える
のが普通だと思うのです。やはりプロですらそうそういいものは出来
ないのだから、せめて批評側もあらゆる意味においてあたたかい(酷評
もOK)気持ちで真剣に批評し、創作側も緊張感を持って創作に望む、こ
の繰り返しを気長にやっていくしか方法がないように思います。ポイン
トはやはり「緊張感」と言うことじゃないでしょうか。まあ件の人はそ
んな事屁でもないでしょうがね。ネタ以外でもあんなもんなんだろうな
……。まあそんな事はともかく、真面目に(真面目とは何か言う問題は
これから考えるとして)取り組んでいく気持ちが大事なような気がしま
す。まあありがちなお話で申し訳ないです。
>>321
件の人?(w
…あーまーねー。あれがアプされてるのを見た瞬間、
私は「て、テルTAN引退するの?!」とオモタもの(笑)。
違ったようだけどね…。
引退というか隠遁生活に一回入ったほうがいいんじゃないかとふと思ったり
しました。そして己の道を見つめなおしてみる、とか(w
>>321 同意。
的外れな叩き(馴れ合い、純文・アンチ純文、他)以外は、
叩きも必要だと思う。客観的に作品見るのって、やっぱ限界があるし。
>>323
あの子はそもそも、誰とも馴れ合わない、誰にも自分をだぶらせないという点で、
今まで最低限の評価を保って来たような気がする。
それがいきなり印旅作者への名指し批判でしょ?
私が昔やられたようなあんなのとは明らかに質が違いますよ。
多分今までは、あの子に近い「型」の人が現れなかっただけだと思うけど、
近親憎悪じゃないかと私は思うよ。本人は認めたくないんだろうけど、
結局何処か似たとこがあって、だからあの子はそれまでの非馴れ合いペースを崩して、
妙な動きに出たのだと思う。
>>324
しかし、何はともあれ、最初に作品ありきだもんなあ…。
誰かにも言ったけど、いい作品を仕上げるには時間がかかる。
2週に1本くらいのペースじゃないと消耗しちゃうからね。
件の人のアレは、そのへんにも問題あるんじゃないかな?
つまり、手、広げすぎ。
近親憎悪?それは旅行記作者に失礼じゃないすか?(w
そう思っているのかねえ。だとしたら非常な勘違いだなあ。どちらかと
いうと旅行記の人は自分を前面に出す私小説タイプの作家だと思うから
、自分の企みを韜晦でもっていきたいアレとは違うと思うんだけどな。
まあ、目論見違いと思ったらスンマソ。
328325:01/08/26 17:26
>>327
そう!実は私も全く件の人と印旅作者との共通点が見出せないんですよ(w
つまりね、他人からじゃわかんないってことなんですよね。
しかもどーやら一方的に嫌っているってとこがなんとも…(w
沢木出してくる自体、大体もうおかしい(w
沢木はクサイ文体でもっている人なんだから。旅行記の人は佐伯とか
言わなきゃ(誉めすぎ?w)。
このスレを見てたら、ちょっと休憩することをお勧めするよ、テ。
休む事って悪いことじゃないからさ。まま、マターリとね。
あれから投稿ないから、そういう事であって欲しい(w
また夜中にドドッとくるんだろうなあ……。はぁ……。
初期に番長が甘やかしたからこんなことに。。。
それはちょっと可哀相(w
334名無し物書き@推敲中?:01/08/26 23:00 ID:pf2WDeSQ
おれ?
335名無し物書き@推敲中?:01/08/26 23:35 ID:SSCJbmNY
>>334
あ、番長、久し振り。元気だった?
336名無し物書き@推敲中?:01/08/29 23:27 ID:aVstBkwE
最近、虎穴本家でケンカを始める人を見かけます。どうにもウザイので、このスレを有効活用
してください。
337名無し物書き@推敲中?:01/08/29 23:41 ID:ce4K7kJA
批評者同士の喧嘩ウザイよなぁ。
338名無し物書き@推敲中?:01/08/29 23:47 ID:fH/kVBmI
今本家スレ見てきたけど、アレ喧嘩なの?
ま、気にいらん作品があればここで叩けばいいけどさ。
339名無し物書き@推敲中?:01/08/29 23:57 ID:ce4K7kJA
アレってどれー?

「出来たてホヤホヤ」のレス、批評者同士が言い合ってていやーん。
さいきんは他にとくに気になったのはないけど……
340名無し物書き@推敲中?:01/08/30 00:01 ID:xep21qkg
漏れも見てきたよ、本家スレ。
雑談のように見えたが…例えば今日の分。
341名無し物書き@推敲中?:01/08/30 00:07 ID:2Rlm6kHQ
ああー本家スレの話か。簡素ウのことかと思った勘違いスマソ。
今日の本家スレは雑談じゃないのかなぁ。
342名無し物書き@推敲中?:01/08/30 00:19 ID:dj1oJxAk
本家は簡素ウのことです。言葉足らずスマソ。
批評者同士の言い合いというか、ぶっちゃけた話「出来たてホヤホヤ」の簡素ウですが、
一人、自分の気に入る点数になるまで頑張ろうとしている人がいるようで、非常にウザイです。
反論すると向こうのレスが長引くので、こちらでどうぞという誘導です。
343名無し物書き@推敲中?:01/08/30 00:23 ID:vDObgU26
「逝ってよし」×10・・・
344名無し物書き@推敲中?:01/08/30 00:24 ID:2Rlm6kHQ
>342
そっか。簡素ウで誘導したら?
こっち見てない批評者もいるだろうからさー。
345くるくるぱ〜蔵(仮):01/08/30 00:27 ID:1QcmB7cQ
2人じゃないの?
346名無し物書き@推敲中?:01/08/30 00:30 ID:2Rlm6kHQ
その二人がウザイってことです。
でも誘導してものってくれないでしょーね。
347猫くん:01/08/30 00:32 ID:3Jmo6UQE
久々登場ですね。
鼠くん現象?
348くるくるぱ〜蔵(仮):01/08/30 00:33 ID:1QcmB7cQ
放っとけば?どうせ流れてゆくし……。
349名無し物書き@推敲中?:01/08/30 00:35 ID:2Rlm6kHQ
蔵さん、どこのスレでもクールっすね。惚れそう。
350くるくるぱ〜蔵(仮):01/08/30 00:37 ID:1QcmB7cQ
単純に暇だからカキコしてるだけなのです。
351猫くん:01/08/30 00:46 ID:S2Ut6/NM
あ〜ホヤホヤ見てきました。
私は向こうの5番目に簡素ウを書いたんだけど、
あそこもう既に雑談化してる気も…
補則以外滅多に2度目のレスはつけないんだけど、あれはつい入れちゃったなー。
ちと反省。
352名無し物書き@推敲中?:01/08/30 00:51 ID:mDZxSV1k
>>344
来ないんでない? 簡素ウで書いて、おもしろがってる風だから
353名無し物書き@推敲中?:01/08/30 00:55 ID:dj1oJxAk
終了レス入れました。私は向こうの1番目です。普段は2回レス入れないんですが、
つい今回は2度レス入れました。(誘導を入れると3度か…鬱)
自分も読書暦は30年近くあるです。星新一は中学生の頃、夢中になって読んだから、
ついつい反応してしまった。反省。しかし流れてきたら受けて立つです。
354344:01/08/30 00:59 ID:2Rlm6kHQ
>352
そーね……誘導するだけ無駄っぽいね。

「シュガー」の下から10段目と11談目もウザイよ。
言ってる内容には同意の部分もあるけど、
簡素で虎の穴のレベル云々の話はやめて欲しいー。
355名無し物書き@水虎中?:01/08/30 00:59 ID:AuLsiJ.Y
今日(正確には昨日)感想を書いたものは倉木麻衣だけ…
時間を無駄に使ってるな〜、私。
356猫くん:01/08/30 01:00 ID:JjSFTHvk
>>352
こういう時って来ないものですよね…昔も似たようなシーンを目撃したような気がする…デジャブじゃん。
357344:01/08/30 01:07 ID:2Rlm6kHQ
>353
お疲れさま。確かにアレなタイトル(w
358名無し物書き@推敲中?:01/08/30 01:47 ID:UURU0g6w
逝ってよし[7] を書き込んだものです。
はじめて書き入れた感想がなんだかルール違反をしていたようで、ビビりました。
申し訳ない。
お盆の頃から見始めたもので、あまり空気をつかんでいませんでした。
以後気をつけます。
359名無し物書き@推敲中?:01/08/30 01:56 ID:vDObgU26
でもやったことは正しいと思うよ。
俺も正直根拠なく「逝ってよし」入ってると
「なんやねん!」と思うもん。
360名無し物書き@推敲中?:01/08/30 01:58 ID:/DjAtBHI
>358
虎穴に流れてる空気は一種類じゃないんで、謝らなくてもオッケーよ。
気にしない気にしない。
361名無し物書き@推敲中?:01/08/30 07:59 ID:t89Ty7Vg
批評者の賛否が分かれるよねえ…
ある種の傾向の作品ってさ。
…ずずー、と渋茶をすするワタシであった。
362名無し物書き@推敲中?:01/08/30 19:14 ID:V.dPqWrE
「春なのに」の6番目のレスの人。
もしかして批評に向いてないんじゃない?「恋愛ものに向いてないんじゃない」な
んて言ってるのあなただけよ。駄作だっていう根拠も無いし。自分の価値観に合わ
ない作品っていうだけでしょ?「こういうのは俺ダメだ」ぐらいにしとけばいいの
に馬脚を現して(w
363名無し物書き@推敲中?:01/08/30 19:22 ID:V.dPqWrE
「春だから」だ。
逝ってきま〜す。
364名無し物書き@推敲中?:01/08/30 20:29 ID:0D7ka8Io
「春だから」読んだ。作者さんに対してこのスレで語るの申し訳ないです。
作者さんは男女の友情を書いた人とはもしかしたら別の人かも知れないですよ。
で、問題の六番目のレスも読んだけど…目的がよくわからないなあ。
マンセー入るのがそんなにイヤなのかなあ?
もしかしたら恋愛ものとかキライ?
365名無し物書き@推敲中?:01/08/30 21:24 ID:KFuDsiS2
「春だから」の下から二番目です。
六番目のレスってぜんぜん普通の批評だと思います。
この作品て心理描写がエライ身勝手だし、
絶対的なんですよね。
恋愛ってのは相手ありきで、
常に相対じゃなきゃならんわけでしょ。
そのへんを指して
「向いてない」って言ってるんじゃないかと。
自分は最後までストレスを感じないで読めたという
文章力を見て「標準」に入れましたが
内容としては「ゼロ」だと感じました。

んまあ、こーゆう人もいる、という話ですけど。
366名無し物書き@推敲中?:01/08/30 21:36 ID:V.dPqWrE
<365
「春だから」自体、身勝手な女のお話だと思うのだが。
それを楽しめるかどうかは、向いてる向いてない云々とは関係ないように思うのだが。
だいたいレスをつけている人を中傷する自体(プロ同士ならともかく)品位のある
批評とは言えないと思うのだが。
というか心理描写より6番目の方がよほど身勝手な気がするのだが。
367365:01/08/30 21:41 ID:KFuDsiS2
>>366
プロ志望同士、じゃないの?
批評に品位が必要なの?
あらゆる批評が身勝手じゃなくてなんなの?
気ィ使って欲しいの?
それと「身勝手な女性を描く」のと
「女性を身勝手に描く」のはちがうよね。
って作者不在でする話でもないけど。
368364:01/08/30 21:42 ID:HNoYuFx.
>>365
私は簡素ウは保留しましたが、標準入れましたです。
多分>>363さんの指摘した人は、あちこちで悪意の籠った批評をしている人と
同じ人なのではと思いました。
御存じない場合にお教えしておきますが、
以前から批評者にねちこく噛みつく批評者が時々出現して、
簡素ウ欄でけんかになったりしてるんですね。
以前自作でもやられたことがありますが、
作者としては「きゃーっ!ヤメテーっっ!!」という気分です…。
369365:01/08/30 21:52 ID:KFuDsiS2
>>368
はあ、そーなんですか。
けど自分の書いたもの発端で他人がケンカするのって
作者冥利に尽きると思うけどなあ。
なんかすいません。自分関係ないのに。
370364:01/08/30 21:56 ID:0D7ka8Io
あとですね、>>365さんもマターリしてほしいです…。
確かに主役の女の子はラッシュでタコ殴りものだと思うです…。
ただ、作者に対する批評者は、とっても偉い立場の人ではあるけど、
神様とまでの立場ではないと私は思うです。
それをあの6番目さんは、履き違えている可能性があるのではないかなあ?
371364:01/08/30 22:03 ID:/4w61tUU
>>369
喧嘩はイヤづら。最後には作品と関係ない所で蹴り合っているですよ。
忌憚のない意見交換ができればいいんですが、そういった口論でコメント数が伸びても
私はちっとも嬉しくなかったですよ…と、思い出してしまった。ふ〜
372名無し物書き@推敲中?:01/08/30 22:07 ID:V.dPqWrE
<367
あらゆる批評は身勝手とは限らないだろう。あくまでここの常識内でなおかつ作品
の向上の為の批評なら作者の望むところだろうから。
「身勝手な女性を書く」ことだろうが「女性を身勝手に書く」ことだろうが、その
こと自体は非難される事ではないだろう。面白く書けたかどうかだろう。面白くな
ければどう面白くないかを批評すればいいことだろう。
要するに、為になる批評をここの常識内で書けばいいということだと思う。
373365:01/08/30 22:17 ID:KFuDsiS2
俺は読者様は神様だと思います。
批評を乞うってのはそういうことだと思う。
読み手に時間を使わせるわけだから
目いっぱい敬意を払うべきだと。
その意味で「身勝手」という言葉を使ったのですが。
為になるかどうかは作者が判断すればいいことであって、
その批評が為にならないと思えばひっそりと切り捨てればいい。
それは他の批評者が介入する部分ではないのでは、と思うわけです。

それと、これは個人的な考え方ですが、
万が一俺の書いたものがきっかけで世界大戦がはじまったら
俺はきっと狂喜しますよ。
374名無し物書き@推敲中?:01/08/30 22:27 ID:V.dPqWrE
<373
作者だけでなく他の人も見るのだから、願わくばその人たちの為にもなる批評である
ことを念頭におけば、けっして他の批評者が介入する部分でないとは言えないだろう。
批評も複数のひとたちに見せるのだから面白くしなければ、と思う。
375365:01/08/30 22:43 ID:KFuDsiS2
>>374
あなたが何をもって面白くと言ってるのかがいまいちよく分からないんだけれども
それこそ思い上がりなのではないでしょうか(言葉悪くてすいません)。
他の人のためになるかどうかってのは、それこそ受け手の問題であって、
作品とそれに対する批評を見比べて得るものがあれば得るというものであって、
最初から作者へのメッセージ以外の意図があったら本末転倒でしょう。
376365:01/08/30 22:44 ID:KFuDsiS2
ごめん、あげちった。
377364:01/08/30 22:45 ID:HmfyGceA
>>365
思い出しついでに、昔こちらが分かるように分かるようにあらゆる手を使い、
ない脳味噌を振り絞って理解してもらおうとしたコテハンがいたですよ。
ところがその人はこちらが意見を言っている時には耳を塞ぎ
自分の意見を述べるときには尊大な態度に出る、
最後まで言葉の通じない相手だったです。
そしてその原因は全て私の責任にされてしまったです…。
私はその人が実は他人に対して恐ろしく冷たい人であること、
そして人格そのものにも恐らく異常があるということに気付くのに時間がかかったです。
…へんなこと言ってすんまそ。
378名無し物書き@推敲中?:01/08/30 22:50 ID:Qv.h9TC.
>365
つか、いい加減にしろ求人。
379365:01/08/30 22:53 ID:KFuDsiS2
求人の意味はわからんけど迷惑なら去る。
中身のある議論のつもりだった。
申し訳ない。
380名無し物書き@推敲中?:01/08/30 22:56 ID:V.dPqWrE
<375
受け手の問題で解決してしまうと、書き手の工夫が無効化されてしまう
論議になるのだが、それでいいのだろうか。
批評も作品なのだから、受け手つまり読み手を神とするべきじゃないだろうか。
どちらの側も謙虚でありたいものだ、ということを思う。
あと、サーバの負担軽減の為、リンクは控えた方がいいと思う。
自分が2ちゃんの為に出来ることはカキコしないという事以外はこれ
くらいなので、あえて提言したい。
あと、何をもって面白いのかというと、広い意味で、と理解されたい。
曖昧な返答であるけれど。
381名無し物書き@推敲中?:01/08/30 22:58 ID:V.dPqWrE
<378
別にいいと思うのだが。こうした論議も批評のありかたの確認のため
必要ではないだろうか。
382名無し物書き@推敲中?:01/08/30 23:00 ID:HmfyGceA
逃げた365はやっぱり本人だったようだね(w
見ていて楽しかったよ!
383名無し物書き@推敲中?:01/08/30 23:03 ID:V.dPqWrE
俺も逃げたりして(w
384名無し物書き@推敲中?:01/08/30 23:03 ID:0D7ka8Io
と思ったらいるし…。
粘着は放置したほうがいいよん。
どうせ言葉とか理解出来ない奴なんでしょ?
385名無し物書き@推敲中?:01/08/30 23:07 ID:V.dPqWrE
俺っすか粘着って?
だって簡素ウスレで論議しちゃいけないっていうんだもん。
386365:01/08/30 23:10 ID:KFuDsiS2
そんなこと書かれちゃ本人さんの名誉の為に出なきゃじゃんか。
迷惑だと思う人がいたらやめようと思っただけなのに。

380さんの考え方は分かりました。
俺は批評を作品とは考えてませんでした。
そういう姿勢で批評をしているのなら敬意を表します。
ただ全員がそう考えているわけではないようですね。
俺としては中傷に近い厳しい意見も、
作者として欲しいと思っているので、
あえてあの彼を擁護しました。
決して他の批評者に対する彼の罵倒を肯定したものではありません。
ところで、一作者としてあなたの批評を受けたいのですが
稚作をお読みいただきましたでしょうか。
「シュガー」です。ぜひ、ご意見を聞かせてください。
387名無し物書き@推敲中?:01/08/30 23:15 ID:HNoYuFx.
こちらに来なさい。
ここは駄作を叩く、批評者のグチスレです。
自作についてあれこれ言いたい人はこっちなの。

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bun&key=992267937
388名無し物書き@推敲中?:01/08/30 23:18 ID:V.dPqWrE
<386
読みましたよ。え〜とレス1番目です。
ちなみに藤原伊織っていうのはけっこう賞とかもらってて売れっ子
なんですよ。検索したらたくさん出ると思うんだけど……。
急にこんなくだけちゃったりして(w
筆力は充分あるっすよ。
389365:01/08/30 23:21 ID:KFuDsiS2
あ、ど〜もです。
あんましここに書くと怒られちゃうんで、
またどっかで話しましょう。ではでは。
390名無し物書き@推敲中?:01/08/30 23:25 ID:V.dPqWrE
いやだな〜、論議すら規制かい……。まいっちんぐ(はぁと
じゃまたねっ。
391名無し物書き@推敲中?:01/08/30 23:27 ID:cYgDn56c
>「シュガー」です。ぜひ、ご意見を聞かせてください。

自身マンマンやねー。
392387:01/08/30 23:27 ID:aqMTdedw
あー。向こうに移動シナカタのね。
ま、いーやー。

>388
おつかれさまです〜
393名無し物書き@推敲中?:01/08/30 23:29 ID:V.dPqWrE
もういいじゃん。粘着はチミ?
揚げ足取りは止めようよ、真面目に話し合ったんだからさー。
394名無し物書き@推敲中?:01/08/30 23:30 ID:V.dPqWrE
あ、391にね。
395名無し物書き@推敲中?:01/08/30 23:35 ID:t.AzGtPI
>393
えへ、申し訳ないすー。
久々にスカした奴見たもんで(w
ずっと見てたすよ。
396名無し物書き@推敲中?:01/08/30 23:39 ID:V.dPqWrE
<395
いろんな人がいてイイのです。
俺にはそんな変な人とは思えなかったけど。
いい議論が出来ましたよ、おかげで。
感謝感激雨アラレ(内海賢二の声で)。
397名無し物書き@推敲中?:01/08/30 23:41 ID:lSw17PAw
やっぱ相互呼び出しスレ作ろうか?
398名無し物書き@推敲中?:01/08/30 23:44 ID:NPVi3gSk
あー、えーっと、批評者の愚痴スレと解釈していいのかな。あと、既出かもしれんけど。

・点数だけ入れる人
・「面白い、良質」とだけ書く人
・「つまらん、駄作」とだけ書く人

って人達は、全然批評者たりえてないと思うのだが。逝ってよしと判断して-30ポイン
ト入れるのは自由だけど、その点数を入れるならそれだけの覚悟を持って、言葉を
使い批評してもらいたい。つまらない/面白い、理由を、一言でしか、あるいは一言も
用いることをせずに、ただ点数評価に安易に頼り、批評文を書く努力を放棄するのは、

ただの、能無しかと。
批評する時の自分のスタンスとして、点数入れるなら必ず何か書く、もちろん一言で
はなく。何も書かないなら点数評価もしない、そうしてるので。
後、小説のジャンルが自分には合わないとか、他の批評者がどうこう言ってるけど、
とか、その時点での点数のこととかは、全部無視して評価してます。
あくまで私の基準として。
批評する側の覚悟とか熱意とか思慮深さとか、そこら辺が欠けてる書き込みが多く
目について仕方なくて。「2ちゃんだから」ってのはただの甘えでしょ。
しかし、よく読み込んでしっかりした批評をなさっている方も多く、それらは実に
素晴らしいことだと思います。
399名無し物書き@推敲中?:01/08/30 23:48 ID:lSw17PAw
>398
概ね同意。

「感想・批評を行う掲示板」なんだから、
一言レスも感想のうちかもしれない……とも思う。
でも批評ではなくて感想だけを書く人は、
点数を入れない方がいいかもなぁー。
400名無し物書き@推敲中?:01/08/30 23:51 ID:NPVi3gSk
>399 批評批評言って、そもそも「簡素ウラン」であることを忘れてました。
逝ってきます。
401名無し物書き@推敲中?:01/08/30 23:55 ID:t.AzGtPI
私は今ちょっと事情があって簡素ウのカキコがおそくなる場合があるのだけど。
取り合えずポイントだけ入れたのは前出の「春だから」なんかがそう。
こういうのってありかな?
402名無し物書き@推敲中?:01/08/31 00:03 ID:NtRxSgqs
>401
そういう人は他にもいそうだね。
ポイントとレスの数が合ってないのって結構あるもんね。
それもありなのでは。
403名無し物書き@推敲中?:01/08/31 00:15 ID:wkzwGEJc
1人1票で入れるなら、点数だけでもぜんぜん問題ないと思うけど。
困るのは、自分の思う点数になるまでポイントを入れる人かなぁ…。
対抗するとかえってむちゃくちゃになるので、作者さんはかわいそうにと思いながら
静観してますが。
作った人もポイントは重視してないみたいだし、やはりメインは簡素ウランということに
なるでしょう。
404名無し物書き@推敲中?:01/08/31 00:33 ID:EFjhnAHo
ひきこもりの才能無しで挫折ばかりで芽が出ないプロ志望な厨房君が
「十分プロでやっていける」という1番目の言葉にカチンときて
脊髄反射でああいう書き込みをしたのだろうよ(プ
405名無し物書き@推敲中?:01/08/31 00:38 ID:S1Sk2ScI
いいなあそのID。ほしい……。
406名無し物書き@推敲中?:01/08/31 00:39 ID:NtRxSgqs
>404
あの下から六段目の人、ダメだっていう理由を書いてないのがイタイ……

虎穴に投稿している人たちって、プロ志望が多いの?
407名無し物書き@推敲中?:01/08/31 01:27 ID:MIBSaNsA
私も>406さんに同意です。
えーと、総合点のバランスを取ろうとするために
批評者さんの評価を水増しor水抜き(?)する評価の入れ方、の事ですよね。

一人一人の簡素ウ、一人一人の評価をムゲにされているように感じます。
どのみちマンセ−[0]、良質[0]...のように評価点の数も表示されるので、
一人の批評者さんが、それをする必要性は無いように思います。
408407:01/08/31 01:33 ID:MIBSaNsA
ごめんなさい
○→ >403
×→ >406  です。
409名無し物書き@推敲中?:01/08/31 02:14 ID:eYKnOEpY
簡素に、評価の理由も書いています。
他にもそうしてる人、何人かいるみたいだね。
分かりやすくてよいかと。オススメ。
410名無し物書き@推敲中?:01/08/31 02:53 ID:eYKnOEpY
「ja・mais vu 」

フラ語に詳しいかた解説してください。
411名無し物書き@推敲中?:01/08/31 04:44 ID:zy.QbmoE
今だから聞くけどポイント上位の作品に
「納得行かない」と思ってる人どれだけいる?
俺は「傲慢な青」も「BUSTER」もあそこまで点が入るべき作品ではないと思っている。
他にも幾つかその様な意見が散見されるが、自作が評価されない僻みとして、
あるいは単に点が高いのが気にくわない、あるいは先入観を持って読んでしまった
云々の理由を抜きにして、あれらの作品を評価していない人間もいるのではないだろうか?
今のポイントランク10位以内に入っているのよりも、ランク外の作品の物の方が、
俺の心に訴えかけてきた「何か」に関しては大きかったように思う。
どうだろう。あの辺の評価についてなんか思うことのある人はいるだろうか?
一番心配なのは高得点の物に影響されて、自分なりの物を書いていた、
余り点は取れないが特定の読者の心に響くような作家が自信を失うことだな。
トップを狙う必要はないが、それなりに自信を持って欲しい。
ここで名前は出さないが、余り点の取れなかった作品に感動している人間もここにいるのだから。
412「出来たてホヤホヤ」の作者:01/08/31 05:19 ID:MyG0yGz2
いっぱいレスついてるなぁと思ってみたら、「逝ってよし」が10票。
ついでにこちらに誘導されてるってことは駄作に認定されちゃった
みたいですね。鬱です。作者としては、「駄作」という選択肢がある
のに、その上をいく「逝ってよし」に入れたならば、どのへんがダメ
だったのかは指摘していただきたいですね。まあ、批評する価値も無い
作品だと思われたのかもしれないですけど……。
413逝ってよし[7] :01/08/31 06:38 ID:ZngG92Qc
お気持ちお察しいたします。
駄作スレへの誘導は簡素ウランにて批評者同士が言い合いを始めたために
誘導されたものであり、駄作認定ではないような気がします。
そもそも簡素ウランを乱す発端となったのが私の逝ってよし[7] の書き込みであり、
作者さんにはご迷惑をおかけしました。お詫びします。
それにしても逝ってよし[10]の理由は私も知りたいです。

なんだか最近謝ってばかりいるなあ。許してチョンマゲ。
4146番目のレスの人。 :01/08/31 08:28 ID:PTUWSkqA
けんかの原因つくった者です。
一応簡素ウランに評価の理由書いたので
それでなんとかご理解いただきたい。
不愉快に思った人はゴメンナサイです。
415名無し物書き@推敲中?:01/08/31 11:38 ID:v7Pgh61Y
>411
今、気になるのは「シュガー」の評価&簡素。
私は女だけど別にあの作品をいいとは思わなかったよ。
標準(4段目のレスを書いたのは私)。

下から11段目の「>あと最近ここ女の子多いし」には同意するが、
15段目の「>女性読者への牽制」にはひっかかるなぁ。
女性陣、男性陣で読み方が違う傾向はあるようだけど、
良質いれてる人たちは、若い子なんじゃないのかな……
女性全体ではないよ(そう思いたいよ)。
416名無し物書き@推敲中?:01/08/31 11:59 ID:v7Pgh61Y
>411
ポイント一位、二位の「傲慢な青」と「BUSTER」なんだけど、
点が入るなりの理由はあると思うよ。
「傲慢な青」は完成度が高い。
「BUSTER」はあれだけの長編を投稿したという意欲が偉いよ。
三位の「蝶」はヘタレだと思う……

でも虎穴の評価くらいで自信をなくす人がどれだけいるんだろうか。
417名無し物書き@推敲中?:01/08/31 13:46 ID:n3Gg5V9Y
>411.416
そのへんの話は既に7月後半の蝶談義で終わっている話と思われ。
参考はここにて。

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bun&key=994514459

今問題なのは、そういった7ー8月に投稿された上位作品を
超える支持を集める作品がないってことじゃないかな?
ぐだぐだいわんと書きなさい。あなたも物書く人であれば。
418417:01/08/31 13:58 ID:9zF2VKv6
ごめそ。
蝶談義該当レスは上記スレの
258-319ね。

蝶も好み分かれたスよ。巧い派とヘタレ派とね。
それは読み手の感じかた如何だからなんも気にする必要ないと思う。
ただ、本当に何の感想も抱かない作品であれば、
丸二日も批評者を討論させる力はないのではないか?
私には、ただ皆が新しいものを読みたくて苛々しているように思えてならないよ。
少しマターリしようよ。
419365と議論した人:01/08/31 18:29 ID:u7EwVU5E
>414
読んだよ。最初からああやって書けば何にも言わなかったのに。
でもね
>あと、批評家じゃあないからね俺らは。一読者としての感想でいいんでしょ?
いいんだけど、あくまで作者以外の人も読むんだから、それなりの体裁は整え
ないと。あと、もう批評を書いてしまった時点でアマチュアといえども批評家
になるんだから、それは覚悟が足りないな、と言われても仕方ないんじゃない
の?真面目に書くんだったら真面目に書いてね。
ま、これ以上は粘着の部類だろうから、希望とかない限り反論しないから、
よろしくねっと。「逃げた」とか見たらやろうか、議論。
4206番目のレスの人。:01/08/31 19:50 ID:mLmuv1Qk
>>419
ううん、OK。
あなたの意見は最もだと思うからこれからそうしようと思う。
421365と議論した人:01/08/31 20:00 ID:u7EwVU5E
>414
了解しました。
422名無し物書き@推敲中?:01/08/31 20:36 ID:4UZocJ6M
ここはプロ指向の人が多いかどうかという話だけど、比較的多いと思うよ。

あと、多分実際にプロの人もいると思うよん。
豚の人なんて本人は何も言わないけど、多分プロでしょ。
あとは…プロらしい人っていうと…
423名無し物書き@推敲中?:01/08/31 21:05 ID:SnXRftU.
>>420
お前がこれから気をつけることはただ一つ

脊髄反射でレスしないこと。

この低脳動物め(ウフン

あと、あまったれるなよ気持ち悪りぃ

貧乏脱出大作戦にでてきた中身は幼稚園児のおっさんみてぇだぞ

国生さゆり
「好き勝手まわりの人達を不快にさせといて、あの人あとで『ごめんねぇ〜』
って抱きつこうとしましたよね。ひっぱたいてやりたいですよ。」

わかりにくいっつーの(w

とにかくママのおっぱいでも舐めてろチンカス野郎(アハン
424名無し物書き@推敲中?:01/08/31 21:29 ID:c.N8urA6
いい具合に荒れてきたな。
425名無し物書き@推敲中?:01/08/31 21:35 ID:roNP2k3o
>>424
そのようだね。
426名無し物書き@推敲中?:01/08/31 22:24 ID:9zF2VKv6
アレ、どうにかならんか?
とうとう自己中の本性が見えだしたよ!

本気で温泉にでも逝って欲しいよ…
427最近議論いっぱいしてる人:01/08/31 22:35 ID:u7EwVU5E
いや、なんか企んでるんだ、きっと>妄想スレ行き?
428名無し物書き@推敲中?:01/08/31 22:57 ID:d3KhHrwc
>427
企みかどうかはわかんない。だけど、もうやる気なくしてるよね。
429最近議論いっぱいしてる人:01/08/31 23:05 ID:u7EwVU5E
あんなことくらいでやる気なくしちゃってまあ……。根性なしだなぁ。
430416:01/08/31 23:08 ID:chVYaFZs
>417
それらの簡素ウは読んだことあります。411に答えただけっす。

>ぐだぐだいわんと書きなさい。あなたも物書く人であれば。
読み専なんですわ。
あれくらいでぐだぐだって言われるのか……しょぼん。
431名無し物書き@推敲中?:01/08/31 23:24 ID:J3e842rc
>430
読み専ならいいと思うが?
書き手であの発言はないものねだりと思われたのかも知れないよ。
それから、虎の穴と高評価作品についてだが、思うところあったのであとで書いておく。
あなたはここに来たのは最近かな?
432416:01/09/01 00:31 ID:Vo6FO1nw
>431
2chには一年くらいいます。
文芸板に来たのは七月末だったかなぁ。

ここは【虎の穴の駄作を叩くスレ】なんですよねぇー。
だからあれくらいは平気かと思ってしまったよ。
発言には気をつけたいけど、どう気をつけたらいいのか分かりません……
433431ー(1):01/09/01 00:43 ID:2r88v72I
虎の穴はあまり変化のない文芸板と違い、日々進歩している。
穴の高評価作品は大概がその時々で最も求められた要素を持っている。
あなたがヘタレと評価した「蝶」は、作者は殆ど直勘と経験であの文体を作り上げていると思われ
それが他の要素と比べて突出していた。
こんな型の作品は穴作品の歴史にはかつてなかった。
しかも今穴にアップされている多くの恋愛物よりも完成度は高い。
作者の視点も他の投稿者より明らかに高い。
楽しく興味を持って読んで貰えるように、という考えは心構えからしてもうアマチュアではないんだ。
434431ー(2):01/09/01 00:46 ID:NEL3uDAE
しかもあの当時は今のような投稿が活発な時期ではなかった。
全体に澱んだ観はあったな。
一方、夏になった頃、増えてきた連載物をどうするかという論議があって、
作った人がわざわざスクリプトを改変してくれた。
これによって長編も一括投稿が可能になる。
200枚前後の作品をは2作出た。「オルタネイト」そして「BUSTER」だ。
このうちオルタネイトは作者の希望で返却されて今は穴にないが、
2作とも大変批評者に喜ばれたものだ。
読みごたえある長編でしかも外部新人賞向けの作品、
何より娯楽色が強く読者を飽きさせない。
435431ー(3):01/09/01 00:49 ID:NEL3uDAE
当然、完成度も高くなければこんなに喜ばれない。
あと、「傲慢な青」があの評価なのは至極当然の結果だと言えるよ。
あれはバランスが取れた、お手本のような作品だ。

だから例えば恋愛物ラッシュの今「蝶」が投稿された場合、
ポイントは現在の場所まで行き着くか疑問は残るが、
それでもそれなりの感想は連なることと思う。
読み専でいらっしゃるせいで理解は難しいかもしれないが、
あの文章を生み出すのは書き手にはかなりのセンスと技術を要求される。
話の陳腐さや読後感の薄さとの格差を疑問視する者も多かったんだ。
436431ー(4):01/09/01 00:51 ID:fmqPAEXs
あれがあの作者の個性であると言うことで今では評価が落ち着いているようだが。
あと、蝶作者はこの板にまだ出没しているようだから、
何か疑問に思ったことがあったら呼び出すといいよ。
応えてくれるといいんだけど(w

長くなったが、今上位作品の作者は皆揃いも揃って
しばらく穴投稿を控えている模様だ。
どうも自分の作品で忙しいらしい。
今はまた新しい型のマンセーな作品がくることを、ゆっくり待つことにしよう。
437431:01/09/01 01:00 ID:fmqPAEXs
>432
気をおとすなよ。たまたまあなたがあの発言をしたから
そうなっただけかもしれないよ。
過去レスとかマメにチェックしておくと、「?」という疑問にぶつからずに済むよ。
勿論全体一部だが、
人によっては、分かっているものとして書いてくる場合もあるからね。
そういう場合もこちらの事情を話せば、なんだと分かってくれるよ。
438名無し物書き@推敲中?:01/09/01 01:01 ID:eNSyEV.M
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、数名は要望板に行っている
|| | | |  \ ┃  ┃/    \_____________
| || | |    ̄  ̄|
439416=432:01/09/01 01:21 ID:Vo6FO1nw
>431
おおー。長文、お疲れ様。
虎穴のことが前よりも分かったよ〜!!
一人で過去の簡素ウや過去スレを読でいたときには分からなかった。
色々教えてくれてありがとう。
恋愛作品ラッシュはさいきんのことだったのね。なるほどなるほど。
ポイント上位作品も読みなおしてみるよ。
お世話になりました〜(^_^)/
440名無し物書き@推敲中?:01/09/01 02:18 ID:HLygTmbo
対話スレ、立ったよ!
441名無し物書き@推敲中?:01/09/02 00:45 ID:28KDSE/A
最初の感想が絶賛調だと、場が荒れるね。
442名無し物書き@推敲中?:01/09/02 13:36 ID:pn.34QDo
>441
つか、一人電波いるし…しかも粘着だし…
443名無し物書き@推敲中?:01/09/02 16:39 ID:f3Ij5hrM
特定の方の簡素ウやレスも、いち作品として、とらえていいならば、
「駄作」として叩いてみたい人が沢山いると思われ。
どんどん意味不明になってきている。私の読解力が足りないせい?
444名無し物書き@推敲中?:01/09/02 17:26 ID:afBVvLAM
特定のかた>

…激しく同意。
批評文に意味不明は困る。
というかあんなのがいると、怖くて作品出せない人続出するよ。
私は因みに様子見。。。
あの人怪異がお気に入りみたいだから、あの手の文体で出すかな?(w
445名無し物書き@推敲中?:01/09/02 22:29 ID:afBVvLAM
「続・」読んだ?
ワラタけど、漏れは静かに逝ってよしを押したよ。
ポチッとな。(w
446名無し物書き@推敲中?:01/09/03 23:52 ID:RhdwwuWs
>>445
読んだよ。「続・」もアレだけど、本家スレで作者を囲むサローンになっていたのが激イタ。
447名無し物書き@推敲中?:01/09/04 00:56 ID:FY/.viFU
>446
まあそういわんと。イタイのは認めるが、ああいう子なんだよ。根は悪くない…と思う。
あなたはここ来てもしかまだ長くないの?
448名無し物書き@推敲中?:01/09/04 01:38 ID:WZXCOCz.
「窓の外」の2番目だが、「虎の穴」なんだから、プロになりたい人も対象
ということになると、語句の間違い(しかも致命的な、単なる書き間違いじゃ
ないからねえ)はまずいんですよ。あれでいい雰囲気を台無しにしてるの、
わかるかな?もしね、あのままで応募なんかしてごらんなさい、一次落ち間違
いなしですよ。あなたが好きなのはわかったから、そういう事も考えてみたら
私の指摘は親切だ、という事がわかりますよ。わかったかな?1番目の人。
449名無し物書き@推敲中?:01/09/04 01:55 ID:tgQCUCKc
>448
どうもっす、一番目です。
殊勝〜は、神妙に思うべきだ。と自分は意味を汲んだのですが。

簡素ウランにも書きましたけど、間違ってないと思いますよ。
親切だと思うし、作者のためにもなっているかと。

ただ「雰囲気台無し」とは感じなかったです。
まあ、自分はそう思う、というだけなんで。
二番目さんも気にせず、言いたいことを書くので良いと思います〜。
450名無し物書き@推敲中?:01/09/04 02:04 ID:WZXCOCz.
神妙にしてどうするの。畳の部屋にこれ以上洋式のものがなくてよかったって
事なんだから。ああいう言葉一つを大切にいかないといけません。
まあ助詞の問題は譲ってもいいけど、流れが変だと思うよ、やっぱり。まあ
日本的な情緒を書いたものじゃなかったら、そこまで言わないけど。川端康成
とかはそういうところはきっちりしてましたよ、私の読んだ範囲ではね。
451名無し物書き@推敲中?:01/09/04 02:09 ID:WZXCOCz.
ちなみに神妙の意味ね。
しんみょう ―めう 【神妙】

(名・形動)[文]ナリ
〔古くは「しんびょう」とも〕
(1)(普通の人にはできないほど)感心なこと。また、そのさま。奇特。「―な心がけ」
(2)普段とは違って、おとなしくすなおな・こと(さま)。「―にかしこまっている」「―に縄にかかる」
(3)人間の知力でははかり知れない不思議な・こと(さま)。「―不可思議」
[派生] ――さ(名)
感心してたり素直になってたりしちゃおかしいでしょ。
452名無し物書き@推敲中?:01/09/04 02:35 ID:lai6P4uY
>448-451
部外者です。
真面目なお話ですので、せっかくのお役立ちスレ
 小説的表現・言葉の意味と使い方
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bun&key=991953227&ls=50
をageてみてはいかがでしょう?
453449:01/09/04 02:39 ID:tgQCUCKc
アリーやってて寝れないよう。
ネルタン萌えぇぇぇ。

>450 451
おお、なるほどなるほど〜。
自分は怒られて神妙にしている子供、みたいな感じがして
可愛くていいなあ、と。

>まあ助詞の問題は譲ってもいいけど
そういう問題じゃないと思うんだけど(w
いいですよー、ゆずってもらわなくても、全然。
人それぞれだと思うんで。
454449:01/09/04 02:42 ID:tgQCUCKc
>452
ああ、そんなのあったんですねえ。
正直、知らんかった。
455名無し物書き@推敲中?:01/09/04 02:44 ID:hBG1aGL.
ト作者に妄想スレ発見されちゃったよ(w
456名無し物書き@推敲中?:01/09/04 02:58 ID:WZXCOCz.
あっしの事ですかい?2番目だけど。
なんであれが可愛くていいとかいう話になるのか……。まあいいや、もう。
緊張感を出して少しでもいい物を書いてもらおうと批評してるんですけどね
……。はぁ……。突っかかっておいて人それぞれだって、……。はぁ……。
457449:01/09/04 03:12 ID:tgQCUCKc
ありゃ、つっかかてると思われたのねん。
最初から言ってるんだけどな。

>二番目さんの言っていることは筋も通っているし、間違ってないと思います。
>むしろ自分の方がおかしいと思うくらいで。

つっかかるつもりならこんなコト書きませんて、最初から(w
おっかないから絡むの勘弁してね、頼んます。
つーか作者さんも二番目さんには感謝すると思うんですが。
458名無し物書き@推敲中?:01/09/04 03:17 ID:WZXCOCz.
おかしいと思ったら、黙ってればいいじゃん。へんなの。
459名無し物書き@推敲中?:01/09/04 03:25 ID:je2gc9xQ
自信がなくても、自分の(それとは違う)意見を書いてみたいときもありますよ、きっと。
1番目の方は、ご自分のご意見も作者に伝えたかっただけかと思われ。
これを書かれた方がどう思うかは知りませんが、
1つの点について複数の(できれば違った角度の)意見が聞けるのは
喜ばしいことだと思います。
460449:01/09/04 03:29 ID:tgQCUCKc
>458
おお、2ちゃんらしくなってきたなあ。
文芸板でこういうのあんまりないからなんかウレチー(w

本当、おかしいと思ったら黙ってればいいのにねえ。
とか思いつつ何かを言ってしまう
そんなオコチャマな漏れを許してつかあさい。

七番目の方の
>殊勝は文の流れから浮いた感じ。その言葉だけが表現として強すぎます。
ってのは確かにそうかも。そういう違和感、ありますね。
461名無し物書き@推敲中?:01/09/04 03:36 ID:WZXCOCz.
許すも何も無いです、はい。
老兵はただ消え去るのみ。パカラッパカラッパカラッ……ヒヒーン……
462名無し物書き@推敲中?:01/09/04 04:17 ID:/RFgfzTo
客観的に見て、2番目の方がやたらつっかかっていると思う。
簡素ウランは、それぞれの意見を出し合って、尊重していきましょうっていう場で、どちらかをやりこめる場じゃないと思う。
よく1番目の意見を見てごらんよ。ちゃんとあなたの意見は尊重します、という姿勢でしょう。
あと、問題の(w 作、必ずしもあなたの意見が正しいわけではないようだよ。他の人の簡素ウ見てると。
463名無し物書き@推敲中?:01/09/04 14:07 ID:JjogoHy.
>446
遅レススンマソ。
サロンじゃないよ。あれは蝶作者と続作者の運命の出会いのシーンだよ(w
464名無し物書き@推敲中?:01/09/04 18:20 ID:WZXCOCz.
>462
簡素ウランでは別につっかかっていない。何故かと言うと、一番目のレスを
見ないでアレを書いているのでつっかかりようがないのだ。反論があるから
こちらに誘導したのだし。一応のルールは守るようにしている。ここは血み
どろの死闘をする(?)場所であるから、論戦はかまわないのでは。それに
尊重するといいながら簡素ウランで重ねて書いているということは、それは
ウソに近いと判断したので、そうしたまでだ。
正しいか間違いかは別にいい。自分が絶対正しいとは常識的な人なら考えな
いのが普通だろう。こちらが間違っているならそれでいい。現時点ではそう
思わないが。
465>464:01/09/04 19:12 ID:5vtxBUaE
>自分が絶対正しいとは常識的な人なら考えないのが普通だろう。
>こちらが間違っているならそれでいい。現時点ではそう思わないが。
 つまり、ご自分が非常識的な人である、と?(w まぜっかえしてスマソ
466名無し物書き@推敲中?:01/09/04 19:14 ID:2FmjHe.o
駄作を叩けよ!駄「作」を!
467名無し物書き@推敲中?:01/09/04 19:21 ID:WZXCOCz.
>466
だから簡素ウが駄作ってことで。
>465
そう思っても差し支えはありません(w
468名無し物書き@推敲中?:01/09/04 19:30 ID:lai6P4uY
じゃ、仕切り直して。
最近「窓の外」以外で、穴作品で「駄作」を押したものって、どれ?
それについて語らおうか?
469名無し物書き@推敲中?:01/09/04 19:40 ID:2FmjHe.o
「クイズ」の下から4番目俺なんだけど、
リーダの使い方について反論があった。
どう思う?
俺としてはあの「……」の中に
「大学生達は」に対応する述語と
花火に、肝試しに、……っていうイベントの羅列を
両方省略するのは無理があると思って
あーゆう風に書いたんだけど、
どーでしょ?
470名無し物書き@推敲中?:01/09/04 19:48 ID:WZXCOCz.
いやまあそういうイベントが「ある」とは類推できるでしょ。確かにいい日本語
じゃないとは思うけど。疑問はもっともだと思いますよ。私は許しましたけど。
471名無し物書き@推敲中?:01/09/04 19:55 ID:2FmjHe.o
そっすね。類推はできるんですよね。
ただイキナリ冒頭で引っかかっちゃったもんで
もう最初からいい印象で読めなかった。
大切にして欲しいですね、書き出しは。
472名無し物書き@推敲中?:01/09/04 20:07 ID:WZXCOCz.
まあ私もデビュー作は書き出しひどかったらしいんで人の事言えないんです
けど。
あと古ネタショート最近二日くらい見てないんでとてもいい感じです。今日の
はレベル高いように思えるし。
473名無し物書き@推敲中?:01/09/04 20:12 ID:2FmjHe.o
古ネタって「人を食った話」とかあんなの?
474名無し物書き@推敲中?:01/09/04 20:14 ID:WZXCOCz.
そう、そんなの。
嫌がらせか、トラップかと思っちゃうよ。
475名無し物書き@推敲中?:01/09/04 20:18 ID:2FmjHe.o
ちなみに「人を食った話」の6番目の簡素ウ俺だったりする。
476名無し物書き@推敲中?:01/09/04 20:19 ID:2FmjHe.o
オウ上げちまった。
かちゅ〜しゃバージョンアップきぼんぬ!
すまそ。
477名無し物書き@推敲中?:01/09/04 20:20 ID:WZXCOCz.
あら、あげちゃったのね。
下から6番目?だったら言うけど、
あなたは正しい。
478名無し物書き@推敲中?:01/09/04 20:25 ID:2FmjHe.o
今日まだ読んでないけど
「これは読まなくていい」ってのあったら教えて。
479名無し物書き@推敲中?:01/09/04 20:32 ID:WZXCOCz.
うっかり言ったら私が叩かれちゃうじゃないですか(w
ん〜「集める人」かな、最近では。なんかレディコミみたいでねぇ。
丸山健二のレディコミ盗作事件みたいに、文学関係ではバカにされ
ちゃうんですよ、そういうのは。まあいいものもあるんだけど。
矢荻貴子とか。
480名無し物書き@推敲中?:01/09/04 20:36 ID:2FmjHe.o
それはもう読みました。
あーゆうのはもう趣味じゃないから簡素ウ書いてないけど。
今ちらっと見てきたら「花」ってかわいいじゃん。
初投稿かな?
481名無し物書き@推敲中?:01/09/04 20:41 ID:WZXCOCz.
まあアレ気に入らない人もいるようだけど。
今日のはいい感じっすよ。恋愛モノは好みによるけどね。
まあ後は特にないっす。
482名無し物書き@推敲中?:01/09/04 20:45 ID:2FmjHe.o
ども。じゃ黄泉に逝きます。
483名無し物書き@推敲中?:01/09/05 19:48 ID:2M4JgWmg
「集める人」は簡素ウ書いてない。
最後の謎解きが無く、健全なサイコな話で終始してれば評価したかも。
全く個人的な見解なんだけど。皆、オチに拘りすぎなのでないかなと少し思う。
484名無し物書き@推敲中?:01/09/08 19:45
ここんとこ穴は作品の騒がれ方が異常だな。
なんでもない作品に粘着にしがみついてここのスレに誘導する奴あり、
キレて矛盾だらけの愚痴を板で吠える作者あり、
投稿サイトでは不健康な状態だな。
明らかに今板の話題の中心は
作品<感想・批評
作者<批評者

な気がするyo…

作品あっての批評だべや。
あとちっと見苦しいけんど、下がりすぎだで上げとくだよ。
そーかあ?
いい作品は素直に評価されてると思うけど。
ごちゃごちゃ言われてる作品にはそれなりにダメなとこがあるし、
作品以前に創作姿勢に問題があるのも多いと思う。
「ピスタチオ」「恋愛小説」「なんてことない」なんかが物議をかもさないのは
作品としての質も勿論だけど、
作者が「マジメ」に投稿してるからじゃないかな。と、思うyo…
486484:01/09/08 20:19
>485
結局作品に問題ありということかね?
確かに、よけいな突っ込みが沸き起こる作品ってのは、
作品としては未熟なものが多いなあ。
ただ問題は、作品と作者を切り離して考える状態が少し薄れ気味なとこだな。
いろんな理由で穴投稿をする人がいるんだから、
あんまり深追いすると問題化するんだよね。

いや、無駄なケンカは避けたいんだよ、議論は良くてもさ。
487485:01/09/08 20:30
>486
無駄なケンカは避けたい。激しく同意。

けど読んだ人にはその作品がダメだった場合、
怒る権利はあると思うんですよ。
あそこに載せるってことは
不特定多数の人に「読んでくれ」と思ってるわけでしょ。
「読んでくれ」って言われたから読んだのにこのテイタラクかよ!と。
作者に対する明らかな煽り、叩きに関しては
他の批評者がカラまなければいいんじゃないかと思う。
他の批評に対する反対意見があれば、
それを批評者に向けるんじゃなく、
作者に語ってやればいいんじゃないかと。
「○番目の人はこう言ってるけどおれはこう思うよ」って。
どう?
批評/感想も一つの作品と考えればいいんでないの。
作品と離れて中傷合戦になってはいけないが、作品を語る上で
やり取りしてもいいと思う。
もちろん、それが上手く機能した例は少ないし、とんでもない
煽り合戦となって簡素ウランが100になったものもあるけど。
ちなみに、簡素ウランは100を超えると古いものが消えていきます。
489484:01/09/08 21:41
>487
うーん。
まあね、批評者が批評文に絡んだ所で
一切の事態が好転するわけじゃない。
もう少しいい関係を築けたらいいんだけどな。

あと、粘着意見に関しては、
この際はっきり無視・放置がいい気がする。
何番目の人がと指すことすらもやめたほうがいいな。
迷った作者が対話スレ使って召喚した時、
万一トラブルが発生して責任が自分にかかってきたりしたら目も当てられないよ…
たとえそれが善意であっても。つか、
善意からでないとそんな発言は出来ないのだけどさ。
相手が理性的なやつなら無駄なけんかと思っても
ふっかけてみてもいいんじゃないか?
おもわぬ収穫があるかもよ。
>490
り、理性的な奴…どーやって見わけるんだよー!
>491
ここは2ちゃんだぜ〜、とか言わない人。
ただ、ますます醜い作品が増えているんですけど。
>493
コソーリ同意(w
495491:01/09/08 22:53
>488
それがあるから穴のレスベスト10は
簡素ウラン大喧嘩ベスト10に限り無く近い気がして
いつ見ても心が痛むよ…(w
初心者だろうが、投稿できる場であるべきとは思う。
ただ、文章ダメダメ、面白くもないのは叩いてもいいと思う。
一部の電波感想の影響で、ダメなものをダメだといえない雰囲気
があるように思うのと、あまりにも、評価が甘すぎないかと思う
今日この頃…
>496
うん。多い。無評価も多い。
書き手としては[駄作]なら[駄作]と言って欲しい。
人それぞれなのが虎穴のいいところだと思うよ。
煽りや中傷がなければ何言ってもいいでしょ。
煽り・叩きは覚悟の上で…
読み方次第で深く読める作品ってあるよね。
文章の上手い下手や、作者が意図しているしていないに関わらず。
私はそういうものに対して評価が甘い……
>>500
読み手としては面白くていいんだけど、ヘタレ作者の場合勘違い
することがあるから気をつけるべし。
とくに、作品は書き上げた時点で作者の手から離れるなんて豪語
しだしたら終わりだろ。きちんとした文章が書ける人であればいいん
だけどさ。
>500
私以外の誰かがヘタレさを指摘してくれているんで、
今のところイタイ勘違いはなさそう。
きちんとした文章が書けていない人には、標準以上はいれづらいんで、
してないっす。
503500:01/09/09 01:44
500=502です。

あ。キリバンゲットだぜ。
504501:01/09/09 02:02
>>502
あ、了解っす。
まぁ、酷評ばかりじゃ作者も浮かばれないしな。
痛い作品は痛いとおもうが、
最近のは痛いというより「幼稚」なのが増えてないかい?
いや、迷走の最初を見て考えたことなんだが。
>505
うわ、同意だよ。
幼稚、まさにその通り。
作者だけでなく批評者側にもいえるな
「読者=神」とは思ってない。「作者=神」とも思ってない。
どちらもヒト。間違いもあれば、誤解もうまれる。
両者、謙虚ながら匿名性を盾にいいづらいであろうキツイ批評も辞さず、
というのが理想なんだが。
キツい批評歓迎だけど、文章のカドがたちすぎるのは、
どうかとオモう。批評読みながら……
>509
ん。だから「謙虚ながら」前提。と言うか、大人の付き合いで(w
角が立っちゃ、論点ズレまくる事が多いし。
角の立たない言い方でも、「ここは好きだけど、ここはおもしろくなかった」
びしっ!と言える/言われる点で、穴の匿名性は好きです。
これは、一部の個人文芸サイトを見ていて思ったのですが、
無記名書き逃げ感想フォームを設けているところがあったんですよ。
私も、気に入ったところがあったからこそ、気軽に書き込めましたし、
「ここは違和感があった」と言えた。そして、感想を入れたからには自作も読みたくなった。
友達同士で「いいよ〜コレ〜〜」って言い合うのとは、全く違う層の意見も聞けるし、
仲良し同士では言ってもらえない部分を、煽り罵倒だとしても、言ってもらえるなんて
……なんて役に立つんだろうと思いました。穴や無記名感想サイト
一人だけ、本当に忌憚無い意見をくれる友達もいますが、それは友達の好みだったのかもしれない、
少数派意見かもしれない、と作者としての反省点が見えにくいんです。で、穴、大活用させていただいてます。
511510:01/09/09 04:07
×;自作   ○;次作 スマソ
自分で言うのもアレなんだが、一回目でやめときゃよかったよ。
悲惨なことになった。
いやいや意外な結末でいかにもらしかったですよ。
>512
いや、あれはあれで感じるところがある。
ただ分割が功を奏しすぎて、逆にあだになったかもな。
もともと考えてた構成だろ、途中で止めて褒めてもらっても仕方ないよ。
自作に自信持てよ。
>512
駄作スレに来ちゃいやん!
良質を入れてくれた人々に失礼だぞ〜。
516名無し物書き@推敲中?:01/09/15 17:20
「帰郷」は別に駄作ではないが、
そこの簡素ウ欄が妙に賭け引きに満ちている気がするのは
気のせいだろうか…


あと、下がりすぎだからあげとく。
本家スレ待人状態なので、穴の話はここでやっちゃっていい?
今日投稿されたタイトルのながい奴って、テルのじゃなかったのか。
ちょっとここ一日二日考えることあって、
ネタものでも簡素ウはしっかり書こうと決意してたんだけど、
やっといてヨカタな。
テルのネタは、やっぱ便乗しちゃ駄目だって。
518読者の声:01/09/17 08:06
「長い題の文章」は、『読者の声』作品です。
希望作品ですが、身に危機感を感じたので、削除をお願いしました。

しかし、戦争は もう 古い発想ではないかと 思っているから。
報復合戦は 怖いから。

アメリカ人若い人も ちょっとでも 傷みがあれば 痛いであろうに。

そういう 喧嘩は いや。という 個人を 国家に 素直に置き換えた、
感情は 通じないのだろうか。

通じさせるるのは、 強い国家権力??

だとしたら 神のように 強い 国家が出来たときに 戦争廃絶が できるのか。な!!
生きている間に 地球を ひとつの国にしtれ たぶんか国家にして。すべて
誰ひとりのこらず みとめあう 地球にしたい。

常識 論理 怖いことが 怖い 痛いことは 痛い そして 民主主義 わかるまでの
話しあい。非暴力、原因を追求する姿勢。相手の言い分を 聞く姿勢。
少しでも 歴史は 進展 神にちかずかなければ ならない。戦争 へ 走って
安易な戦争に走るよりも 難しい 対話を して 地球平和を 実現しようと
しないといけない。
あああああ。−−−−−−。あ。!!。

しかし 投稿して 怖くなったって。
どういうこと?
あんたの方が怖いよ。
せめて「。」の多用だけはヤメテ…(涙
読者の声さん、小説でもエッセイでも、
書いているうちにハイテンションになりすぎて読者をおいてけぼりにしてしまうのは、
読み手としてはあんまりだと思っちゃいますよ。
読み手はあなたの心の中までは理解してくれないものなんです。
そのへんちょっと、作者として冷静さが足りないのでは、と私は思いますが
どんなものでしょうか?
アメリカはねー。
パレスチナ人をイスラエルから追い出したの。
ユダヤ人からの資金と引き換えに。
あのテロは民主主義への挑戦ではない。
理念なき資本主義への抵抗だ。

政治的背景を理解していないやつは作品にするなよ。
>518
ごめん。私もあなたの文章を読んでいて、理解できない事しばしば。
>520さんが仰るように、ひとり言を聞かされているようです。
で、一度聞いてみたかったんですけど、多用されている半角スペース、
それって何のつもりですか? tabでも使ってるんですか?
この時間までレスがない…、やっぱり人の話聞かないんだな、あれは。
何が「相手の言い分を聞く姿勢」だよ。言ってる本人が聞かないってベタなオチで
すか?(w
ということかもしれん
さいきん登場頻度落ちたね。
リアル厨房もいなくなったねー。
そろそろあのライトノベルの続きが読みたいんだが。
>525
季節の変わり目だから、通院回数が増えたのかもね。。。
527読者の声:01/09/20 10:27
>520さんへ
この場所を見つけて 文章修行しようと 思ったのが、一作目が?謎?。
ほんの最近です。そして お褒めのことばで 嬉しくなって。
どんどんアップしちょうかな。と 思ったり。
それは なにが 悪いのか 客観的に批評(但し 本人は 批評されるのは ちらと
垣間みるだけで 本来批判されるのは 嫌いな性格。しかし。小説 作文 文章に関しては
しろうとなので、多分 プラスになるので 嬉しいと思います。
しかし 批評の内容は おもしろい・・くらいの つまらない くらいの あるいは 単語まちがえ
くらいの 指摘しかありません。
ほめことばは ・・感性が斬新くらいの誉めことばなら 短くても
かまいませんが。文章作成しろうとの身としては、どこが どう悪いのか、
どこを どう直せばいいのか、最初と最後を逆にすればいいのか、全体として
さ行が多いとほんわか やさしいムードになるのに、か行 た行が 多いから
小説のもっている雰囲気が 強すぎて よくないのか、具体的でないから 理解できないのか
・・何が 結局悪いのか、こころの描写だけだから 悪いのか、
客観的に見つめていないから 悪いのか、自分だけが
気分よかったら 作品じゃないのか、汚いせりふ 嫌いですが、そういう嫌悪感が
あったとしたら、どの部分に現れているのか。・・
などを 書いて 頂くのが 『批評』と 思ってしまいました。
この道場の。一般に 添削は 有料 それが
まず第一に 無料で 添削されるのが 嬉しい。けれども。やはり たたかれたことは
今まで なかったので。どう心境が かわるかは 定かではありません。
理解されないなら。と 嫌になっちゃうかも。

それで こちらのスタンスは はじめは 投稿のみでした。どう感じるかな。
すごいって いわれるかな 程度。
それから おもいつくまま 書いたのを 投稿しちゃおう。が、ありました。
そして 読んでみようか。他作品と 思いました。

題名で 一行で 読まない作品もたくさんあります。
ひきずられて さいごまで よむのもあります。
長文は 一応 印刷はしてありますが。ベスト10アタリハ。
読んでイマセン。
そして つい引きずられて 読んでしまったのには、読んでいく途中で
すでに ひっかる考えとか なんか ことばとか 美しい響きとか 感想が湧いてきたときに。
全部 書いちゃおか。と 。素直に感じたままです。
作者が 見えないから そのあと どうなるかは あまり考えていません。
ただ 真剣に読んでいるので、もう 感想をもし 書き込んだとしたら、
もう相当にどっぷりと その作品の内容は わたしの中にインプットされています。
自分の思い入れと 共に。
(続)
528読者の声:01/09/20 10:35
・・・。
ちょっと 感想もあまり書く気がなくなったし。
作品も アップしたくなくなった。
・・・。
というのは。
つまり なんか 書き方を 上達したいわけですから。
ひょっとして まずい書き方の文章に いつも接していると すでに初歩的書き方
しかできない自分が ますます 下手になっていってしまうのでは
ないかという危惧。

もう一つは そんなに 素直に 添削を 作者は 望んでいないんだ。という
思い違いだったか。という 気持ち。と、やはり とんちんかんな 感想とは
思うので。なんか 思い入れで 感想を書き込んだりこういう方向が
好きだから こういう受け取り方の 感想しか 認めないも あったり。
相当勝手な 感想ですから。真剣だけど。

だから 文学作品を読んで 勉強したほうが いいのかな。ということ。
作品を アップしたときは 自分の気がつかないところを 誉めてくれたり、
どう書けばいいのか それこそ リメイクしてまで 添削してほしいし。

結局、自分の自己流書き物と 『作品』とは どう違うのか、一言で
指摘してほしいわけです。リメイクであれば すべての書き方となりますが。


しかし。文学を真剣に 生き方として とらえているのに。
なぜ ふざけていると。とるのか 不思議。
それから。『読者の声』ではないのに まちがってるのもあったり。
無記名だから。だから。ですが。ほっておくし。

・・もういちど たたかれて みるかなぁ。・・
上達するんだったら 試練は うけるつもりだけれど。
自己満足の世界ですが。でも 自分の創った作品を まわりに おいておくのは
息を自由に吸える世界の 証拠を そういう着物を自分自身に ふわあーーーーと
着せて いごこちよくさせることだから。
そして ちょっと 批評されたい。と いうような。
529快楽亭ブラック:01/09/20 10:52

死 ね
死 死 死 ね
死 死 死 死 ね
死 死死 死死死死 死 死 ね
死 死 死 ね
死 死 死 ね
死 死 死 ね
死 死 死 ねねね
死 ねね ね
死 ね ね
死 ね ねね
死 ね ねねね ね

死 死
死 死
死 死 ね
死 死死死死 ね ね
死 死死死死死 ね ねね ねね
死 死 ね ね ね ねね ね
死 死 ねね ねね ね
死 死 ねねね ね
死 死 死 死死死 ねね ね
死 死 死 死 ね ね ね
死 死 死 死 ね ね ね ねね
死 死死 死 死 ね ねね
530名無し物書き@推敲中?:01/09/20 16:45
読者の声さん、リメイクしてもいいのなら、作品名を教えてください。
名無しなので、特定できません。

>527>528にあなたが書かれた文章は、ところどころ意味が伝わってきません。
日本語としておかしいからです。

たとえばこの文。
>この場所を見つけて 文章修行しようと 思ったのが、一作目が?謎?。

「思った」が主語ですが、そのあとに動詞が存在しません。
これではあなたが何がいいたいのかわかりません。
あなたの意図も狙いも分からない以上、添削や批評は難しい。
普段誰かと会話しているときも、このように喋るのでしょうか?
そうすると会話が成り立たないと思いますが。
531>読者の声さん:01/09/20 18:35
>しかし 批評の内容は おもしろい・・くらいの つまらない くらいの
>あるいは 単語まちがえくらいの 指摘しかありません。
 その指摘は大事だと思いますよ。意味を知らずに言葉を使われたら
「私の本意を理解してもらえない」「当たり前じゃ、ぼけ」状態でしょうが。
 自分の文章のどこが悪いのかを指摘して欲しいんですか? 欲しくないんですか?
指摘して欲しいなら、間違えた単語の指摘も素直に聞き入れればよいかと思います。
して欲しくないなら、指摘されないぐらい推敲を重ねて下さい。
あと、おもしろい、つまらない、は「そのくらい」と切り捨てるには
もったいないほどの、立派な感想だと思いますよ。

>ひょっとして まずい書き方の文章に いつも接していると すでに初歩的書き方
>しかできない自分が ますます 下手になっていってしまうのではないかという危惧。
 そんなこと危惧しても仕方無いのでは? 杞憂だ、という意味じゃなくて。
どれだけ「文学作品」と呼ばれるものに触れてみても、根本的な日本語の使用方法は、
虎の穴を含め、あなたの身の回りの文章と変わらないと思いますよ。
532名無し物書き@推敲中?:01/09/20 21:02
>527.528
レス有難う。
なんだ、静かに落ち着いて書けば、
ちゃんと言いたい事は伝わるじゃないですか。
ちょっと安心しました。

あなたが創作に対して極めて関心が高くて、姿勢が真剣な事は
関連スレのあちこちで言われていることなんですよ。
ただ、一般的なセンテンスの組立て方ではなく、あなた独自の文体で
すべてを描こう、表現しよう、理論を述べようとするところに
やはり無理があるのだと思います。
お気付きでしょうが、あなたの文体はかなり特異です。
読み手はかなり気を払って読み進めなければいけません。
この負担はやはり軽視してはいけないと思いますよ。
(実は他スレであなたと私は何度か喧嘩した事がありますが、
そのたびに私は一方通行な気持ちになったものです。)
一つずつ、一般的な言葉や表現を使って、相手にわかりやすいように
ゆっくり意見を述べるのが大事な事だと思います。
あと、調子の悪いと思ったときは、レスや投稿に暫く時間をおいてみる。
そうしたら多分焦って相手が困った顔をする文章を書く事は
ないと思いますよ。
自分もあとでいやな気持ちにもならなくていいしね。
作品プリントアウトしてくれていて有難う。
時間があったらぼちぼち読んでやってくださいね。
>ひょっとして まずい書き方の文章に いつも接していると
まずい文章に限らず、どこがおかしいのか? とかどこを変えればよくなる
のかとか考えるとは、文章上達のいい訓練だと思います(で実践してます)。
自分の文章をどう直すか。
それは自分で考えないと筆力がつかないでしょ。
自分の文章に対しては、総じて盲目的になるものですから、
他人の作品で客観的視点を持つように練習するのはアリだと思うけど、
そこのとこどうなんでしょう?
自分文章は1年ぐらい経たないと、まともに欠点が見えないことが多々……
人に気になったところを指摘してもらう。

どう直したらいいかは自分で考える。
ヒントはほしい <アマちゃん?
538読者の声:01/09/22 09:23
ていねいに レスされると。
逆に 緊張してしまいます。
『じゆうで いいんだよ。と 自分自身を ほぐしてっと。』
>533
>まずい文章に限らず、どこがおかしいのか? とかどこを変えればよくなる
>のかとか考えるとは、文章上達のいい訓練だと思います(で実践してます

それでは。安心して ここの文章読んでみます。というか。文章を上達するために、
必死で 読んでみようかな。です。
嫌いな分野は 読むのは どうしたら いいでしょう?
長文は 大変だから 後回しになるだけですが。
嫌いな分野も読むと 勉強になるのでしょうか?
既刊の本では 好きな本しか 読みません。

なにしろ・・上達したいというか。なんか 文章書くなにかが つかめれば。
と 思います。批評文を読むと 勉強になるの?
わたしの批評文読んでも 勉強になるから。とは 思って書いていません。
個人の好み 思想を 押し付ける文章になってしまいます。
それを 思うと 作者の勉強になるかどうかは?疑問。

いまのところ こころに浮かんだことの 表出だけ。あと 知識なし。
しかし。いやに たくさん 投稿が。感想文つけて いいのかな?
しろうとが。

>530
>たとえばこの文。
>この場所を見つけて 文章修行しようと 思ったのが、一作目が?謎?。
ほんとに わからないんですか?
>この場所を見つけて 文章修行しようと 思ったのが、(一作目が?謎?でしょうか?
ふふ。ほんとは 気がついて 欲しいのに。つい最近のあの文章です。)
ほんの最近です。そして お褒めのことばで 嬉しくなって。
ーーーー>このように 括弧があって 省略の気もちが 含まれているわけです。
いま 読んでみて うーーん。相当 省略しちゃっています。いけないのかな。?
・・・。それでは。
*?*?*?*? 真摯な版と信じて ?*?*?*?
539横槍失礼:01/09/22 11:14
括弧内のことは君の気持ちであって、それは文章にしないと誰にも伝わらないって。
自分が思ってることや知ってる事を、みんなが理解できたり知ってるわけではない。
相手に何かを伝えたければ、相手が読みやすいように伝わりやすい文章にしないと。

感想を書くことで君の文章力向上になるかもね。私は書いてもらいたいと思う。
だから全部に簡素ウを書くのだ、なんて言ってみる。
書いた本人ではないが。
>>この場所を見つけて 文章修行しようと 思ったのが、一作目が?謎?。
>ほんとに わからないんですか?
わからんよ。自分の文書を理解してくれるはずだー、は芸術家タイプですが、
とりあえずそういうのはココではやってないでしょう(対象外?)。

いい意味で読者に読まれるように媚びなくてはいけないと思うぞ。
文体の味と読みにくさ(変さ)は紙一重だと思うから、妥協点をみつけるのが
いちばんかもしれない。(個人的な見解だけど)

それから、上達するために読むのはけっこうやけど、それしか考えないで読んでると
あんまり意味ないかも。どこが変か? と思って読んでると、全部が変に見えて
しまうことが多々。読むときは物語を楽しみながら、あとはプラスα。

別に本を読んでも、虎穴の文章を読んでも構わないとは思うけど、
(虎穴の文章なら反面教師みたいなものもあるかもしれんが)
どの程度読むかは好きにすさばいいし、上達法はこれだけではないはず。
>しかし。いやに たくさん 投稿が。感想文つけて いいのかな?
>しろうとが。
うん、いいんだよ。虎穴はそういうところだから。
>この場所を見つけて 文章修行しようと 思ったのが、(一作目が?謎?でしょうか?
>ふふ。ほんとは 気がついて 欲しいのに。つい最近のあの文章です。)
すまん、括弧内があってもわからん。

「この場所を見つけて文章修行しようと思って投稿した一作目。
どの作品か分かりませんか?謎ですか?
ふふ。本当は気づいて欲しいのに」

こういう意味か?
…私も一応は真面目にレスしてるつもりだったけど、
一度ならず二度までも無視されるとなあ。
どうやら「読者の声」さんのお気に召さないらしい。
もーいいや。
544名無し物書き@推敲中?:01/09/22 20:03
優しいというかなんというか、お前らの目的って何?
>544
駄作叩き。
>544
素朴な疑問解消。
読者の声さん&読者の声さんと語りたい人は対話スレに移ってはどうでしょう?
ちょっとレスも増えていることですし、作品名を上げてあれこれ叩くのではなく
批評の姿勢や、創作の姿勢、日本語学校になってるようなので、提案。
強制移動ウゼーYO!
てきとーにって事だろ。過去レス読んでるか?
>548
せっかく「提案」って書いてるのに・・
今あっちは動いてるから移らないほうがいいよ。
まだ一段落してないもん。
551>読者の声さん:01/09/22 22:04
こちらへ移動してください。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bun&key=991841847
>551
そんなに悪意もたなくても。
553547:01/09/22 23:25
>548
ぁー。あっちもこっちも一段落ついたと思って下手な提案してすんません。
強制する気はまったくないですが、「対話Uzeeeee! 」と言われる前に、と思いました。
外野は下手に口出しできないですね(自嘲
>553
ウザイという人が出たり、移動しろという人が出るころには、
落ちついてたりするんだよね。ま、静観しましょ。
555名無し物書き@推敲中?:01/09/23 02:06
ちょっと昔に遡ってみましたが、読者の声さんの作品は、
「風にのって」
http://61.121.247.239/~moji/tora/an/antho2.cgi?action=html2&key=20010823014805
「お★様と 賭博者」
http://61.121.247.239/~moji/tora/an/antho2.cgi?action=html2&key=20010824061330
「ましゅまろ」
http://61.121.247.239/~moji/tora/an/antho2.cgi?action=html2&key=20010826032737

初期の作品はこれらではないかと思います。(違っていたらスマソ)
で、私は「ましゅまろ」に[良質]をつけたんですが、
あの時は、確かに読者の声さんの作品に才気を感じました。
が、しばらく読むにつれて、結局は同じ感性で書かれた作の焼き直しではないか、
自分の感性だけに頼り、文章の鍛錬をないがしろにしているのでないかと思い
最近では評価が辛くなっています。
簡単にいえば、作品の垂れ流しになっているかなと。
読者の声さんの優しい感性は良いと思います。ただ、それを作品として伝えるのに、
まだ少し技術的に稚拙な部分があるかと感じます。

虎穴では、技術的な部分を注意する人も多いことだし、そういう些細な注意を受け入れて、
第三者に伝えるということをできるなら、向上する可能性はあると思います。
読者の声さんは、独りよがりにならず、他人の言葉を受け入れることから始めてみれば
良いのではと、レスを読んでいて感じました。
>555
違ってたら妄想じゃん……
「アンのお部屋」は違うのかなぁ。
>>556
アンのお部屋もそうですよ。
558名無し物書き@推敲中?:01/09/23 13:39
虎穴作品終わってる。
559読者の声:01/09/25 11:51
>539
だから全部に簡素ウを書くのだ、なんて言ってみる。
とりあえず どうなるか やすべての感想 すべての読みを短期間やってみようかな。と
思ってしまいました。

それから。
ここは・・・『駄作をたたくすれ』らしい。
作者は 誰でも 自分の作品には うっとりとして 悪い点が まったく
見えない。と 思います。

客観的に見ても 見えてこない。
なぜかと いうと そういう 雰囲気の文章が 好きだから。
ここちよいからです。

人の作品は 自分には 必要の無い心理状態であるとすると、そういう事が
あるのは 当たり前ですが。批評以前の問題になってしまう。
やはり 興味のない心理状態の文章を読むのは 的を得た 批評が出来ないかも。
批評は できないんじゃないかと 思いました。歴史小説が 好きじゃないなら
すでに それらの文章は 批評以前に 理解不能ですし。

それから ポリシーが 生き方が 許せない文章は それだけで 読もうとは
思わないし。

批評は 内面的批評なので、形式は わからないし。
@ういっと
A皮肉
B真実
・・などが もりこまれて いて 非現実的でありながら 簡単には
みえない世界でありながら これがほんとうの 世界。であるというような、
人間の複雑さを いろいろな 面から それぞれが 得意分野で 人間自体の
内面を 明らかに していくための 小説が 好きです。
>559
>的を得た
的を射た
561名無し物書き@推敲中?:01/09/25 16:40
>599
今までになく分かりやすい文章だ。

よくわからん位置でのスペースを見ててふと思ったんだが、
英語などもスペース入れて書くな。
562名無し物書き@推敲中?:01/09/25 17:43
内面を深く描いていこうとする人間の作品は病的だがおもしろい。
虎穴には心境小説をのせてほしい。
>561
>英語などもスペース入れて書くな。
日本語に堪能じゃない、外国人かなんかって事?
564561:01/09/25 18:19
たんなる思いつき。
日本人が英語読めるけど、微妙におかしい文章で書くのと同じようなもんかなと。

# 599じゃなくて559じゃん。
>559
それでいいんじゃないかと思いますよ。
私はこの頃全作品に感想や批評をつけていますが、
作品の中には、やはりどうしても相性が合わなかったり、
勘弁してくれと思うものもありますから。
勿論、だからと言って美辞麗句を並べることは私はしないし、
ダメな時はちゃんと理由付ではっきりいうようにしているのですが。
私は読者の声さんにはいきなりそれは勧めません。
作品によって感想を付け辛かったら付けなくても大丈夫だし、
読み流す程度でいいとも思います。ゆっくりね。
興味の幅を無理のない程度に広げればいい。
566565:01/09/25 19:01
>561
おそらく、静かに心を落ち着けて、ゆっくりゆっくり書いているのだと思われ。
あれだけ個性的な文体の読者の声さんがここまで辿りつくには
かなり努力しているのだと思います。
読者の声さんは批評よりも作品に取り組んだらどうだろう。

ま、話が一段落したら駄作を叩くスレに戻ろうよ。
批評スレもあることだし。
>567
批評でも投稿でも、無理のない姿勢でやったほうがいいと思われ。
話し合いは今後どうなるかわからないけど、
…何か叩きたい作品あるのかな?
>568
虎穴スレ乱立がウゼー。
使い分けできないんだったら複数立てるな。
570567:01/09/26 01:21
>568
叩きたい作品はない。でも正直、対話ウザイ。
駄作おおいぞ。
多くて叩ききれないし、叩いても面白くなさそうなんだよな……
573対話スレ立て屋:01/09/26 12:04
>569 , >570
さてまずは、ウザくてスマソ、と言っておく。
穴関係のスレでどこまでが許容範囲?
関連スレで「対話スレ案」が持ち上がってから、しばらく誰も立てる気配がないまま
「対話ウゼエ」レスが多くなったように感じて、誰も立てないなら…と立てました。
妄想スレと同様に、需要がなければ沈むにまかせ、サゲ進行で
需要があれば(関連スレでウゼエと言われたら)逃げ場として活用してくらさい。
スレの存在そのものは当然として、サゲ進行もウザいですか?
574568:01/09/26 12:39
>573
個人的に対話自体は別にウザくはないと思う。
変な誤解から生じる妄想と、それが発展した問題のほうがまずいよ。
文芸板なんだしね。ポイント荒らしだってその一環。
あと、人によっては板や穴との上手な付き合い方が分からずに戸惑う場合もあるから、
その基本を何回か交渉して理解して貰うことも肝要かと。
その後離れるも馴染むも本人次第だけど、
最初の一言を理解して貰うために長い対話が必要な時もある。
別にそんなくそまじめに返答しなくても……
576574:01/09/26 15:43
574補則。
断っておくけど
馴染む=馴れ合いではない。
馴れ合わなくとも板に馴染んでいる人はたくさんいる。
姫子とかテルとかね。
577570:01/09/26 17:23
>575
同意。

そんな仕切らなくてもいいよ。いいよいいよ。好きにすれ。
馴染もうが馴れ合いだろうがいいよ。

自分は虎穴で勉強したいというよりも、
ネタで笑ったり、こういうスレや妄想スレでふざけたり遊んだりしたいタイプなんで。
578576:01/09/26 18:19
>577
おいおい、私はスレ立て屋さんじゃないよー(w
あと、別に仕切る気はないす。
私は私で一貫している。あなたはあなたで一貫すればいい。
それから、あなたが気がつかないだけだと思うが、
私だって板内で遊ぶのは大好きなんだよ。
昔は悪戯が過ぎて顰蹙買ったこともあったくらい。
でもポイント弄りとか荒らしはやらなかった。
そこまで子供じゃなかったよ(w
579名無し物書き@推敲中?:01/09/26 21:10
インド旅行記のどこが面白いのか説明してくれ。
あれがポイント100なら過去投稿のものには1000を軽く越えるようなものがあると思うのだが。

皆がなんで良質に入れてるのか理解できないので、説明もとむ。
努力がにじみ出てるから安心するんだろ
581名無し物書き@推敲中?:01/09/26 21:28
>>579
他の作品と同じ土俵で判断すべきじゃないでしょ。
ノンフィクションなんだから。
582(゚∀゚):01/09/26 21:30
ただ単に好みだからな。オレが好きなのは軒並み無視されてるか評判悪いぞ。
583577:01/09/26 22:38
>578
悪戯してよー。遊ぼうよー。っていうか遊んでよー。

ポイント荒しはつまらないしな……子供でもやらないだろ。
むしろ変な大人がやってそう(w
>581

>2ch文章虎の穴は2chのスレッド上では書けない創作作品
>を投稿、それに対して感想・批評を行う掲示板であります。

ついでに、あれのどこら辺が創作なのか教えてください。
>584
虎穴にノンフィクション作品が投稿されていることが気に入らないの?
586584:01/09/26 23:19
>585
ノンフィクションは構わない。けど、>579 と一緒で面白くないんです。
面白く読ませようという意図か感じられない。
>586
逆に訊くが、君のいうところの面白く読ませようとする意図の
感じられる作品ってどういうものなんだ?
ちょっと参考なまでに。
インド旅行はレベル高いぞ。
>588
ふーん。読んでもいないよ。
タイトルに興味をひかれないんだもんよ。
インドが面白いとも思わんけど、
インドよりひどい創作は腐るほどある。
インドの文章読みにくい。もっと軽妙に書いて欲しい。

>590
あまりの腐臭に近づくことすらできない。
ポエム系はひどいの多いな。
592名無し物書き@推敲中?:01/09/26 23:39
age
593586:01/09/26 23:44
>587
Readmej(www.dd.iij4u.or.jp/~readme/daily.html)の上位にあるようなものは
少なくとも面白くする意志が感じられる。(私は好みではないものが多いが)
これも面白くさせるひとつの形。

私は、のっぺりと書かれた事実を楽しむほど(残念ながら)高級ではないので、
面白いと感じない。端的にいえば、そこに紹介されてる事実は興味深くない。
好みの問題。意志や気持ちが感じられる方が好き。

もちろんあれが興味深い人には面白いのだと思う。
594名無し物書き@推敲中?:01/09/27 00:40
てーか、ノンフィクションだからとかフィクションだからとかで分けて考える事自体
おかしくないか?
ノンフィクションだからつまらなくてもしょうがないのか?

いや、面白いと感じる人には面白いんだろうけどさ。
大抵の好評な作品は、俺が面白いと感じなくても
「あぁ、きっとここが受け入れられて高評価なんだろうな」
と理解できるのだが、中には今回のインドのように全く理解できないものがある。
決してあれを否定しているわけではなくて
(そもそも否定したり肯定したりできるほどあの作品の何所が評価されたのか理解できてない)
面白いと感じた人がいるから点が高いんだろうから、その面白いと感じた人に
何所が面白かったのか聞きたい。
595名無し物書き@推敲中?:01/09/27 00:41
テロ関係、駄作のオンパレード……
>594.595
基本はsage進行ですよ。
>595ある意味イマジンのあれもテロ関連駄作だな(藁
>596
そんなこと言ったら、sageは板に迷惑ですよ。
私も下げてるけどw
固いこと言わず、マターリ行こうよ。
別にageても害ないし。
>596

>1にはsage進行って書いてない。
下げたきゃ下げろ。上げたい人は上げるだろう。
600名無し物書き@推敲中?:01/09/27 00:54
もうageとsageの話はいいっすよ。
あちこちのスレで同じやりとりが繰り返されている。

他に旅行記がないから、インドが高く評価されているのだと思う。
もっとよい旅行記を書く人が出てくればなあ。
単純に、以前よりかは成長しているから、評価も以前より良いのを入れる、
てんで点数が高くなってきてるんでしょ。読んでる人は大体同じ人達として。
いや、俺は読んだことないから内容についてはよくわからんのだけど。
実は読んでない人の方が多かったりして(w
インドは作者独自の切り口といったようなものが見えてこない。
つまり誰が書いてもあんなふうになるだろう、という感じがする。
練習投稿だからだとは思うけれど、文章だけみがいても
このままではプロは無理でしょう。
プロがどうこうってレベルでもないっしょ。
明快さがないとな。
>>604
作者はたしかプロ志望だったはずですよ。
好きな人は点数入れる。嫌いな人はそもそも読まないから点数は減らない。
なぜなら、わざわざ目くじら立てて減らそうと思う作品でもない。
よってあんな状態、という理解でいいのでは?
なるほど。
駄作スレが静かなことについて(上はともかく)考察。
叩きたいと思わせるほど(?)の駄作すら少ないのかも。
簡素ウランでの作者のレス読んで思ったんだけど、作者自体が
自分の作品に対してワケワカメってどういうこと?
こんなの叩こうにも叩けないよ。最近とくに増えてるようだし。
作者自身が満足するまで書くのを投げ出していると思われ。

それにしても今度の女性宇宙飛行士は可愛い
子供主人公ほのぼの系もなぁ……
駄作でも評価甘いな。
作者のわからない、わかっていない部分を外から指摘してやるのが
簡素ウ屋のすることなんじゃない。
自分の無理解さを棚に上げて作者をよく叩けるよな。
>611
子供系ね。
私は片方は無評価で、もう片方は、なんだっけ標準だったかな?
もともと好きなんだよな、おコチャマテイスト。
ただピスタチオレベルまで上がるにはまだまだだよね、両作とも。

>612
分からない作品は、分からなくていいんじゃないのかな?
カッコつけても仕方がない。
それに簡素ウ屋って、私たちは別にプロじゃないでしょ?
あなた個人が批評でお金を貰っているなら話は別ですが。
614858:01/09/27 14:42
>621
わけわからん作品をそうやって拾い上げたら、逆に作者はそれでいいと
思って問題ではないかい。割合の問題だけど。
>614
言っていることがわからんぞよ。
逆に作者はそれでいいと思って問題ではないか、ってどういうこと?
拾い上げるなと言ってるのか、それとも…。
>615
全員が全員拾い上げると作者さんが勘違いするのではないかと。
分からん人は分からんと言えば、その割合は作者に対する何らかのメッセージに
なるのではないでしょうか?
>616
拾い上げると作者がどう勘違いするのか、それが知りたかったのだが。
逆に勘違いして喜ぶ(それでいいと思う)のがいるから、拾い上げないほうが
よいと言っているのか。そういう意味なら、おれも同意なんだけど。
>617
感想全部に作者の気持ちが伝わってる様は、
これでいいんだ、と作者を勘違いさせるに違いない。
だから無理に拾い上げない方がいいと思う。
もちろん、拾い上げてその上で感想を展開したい人も居るし、
それもまた悪くないけど、
全員が全員そういうことをする必要はないっしょ。
駄作といえば駄作のような作品がおおいよなー。
何を目的にしてあんなに投稿してるんだろう。彼ら。
なんというか、
みんな疲れてるなあ(w
疲れてません。暇なだけです。
すぐ批評の話になるんだなぁ……
批評者が多いのか?
624名無し物書き@推敲中?:01/09/27 22:51
駄作あげてもりあがろうYO
>606
「人間実態調査官〜耀の微笑み 」にも当てはまるね。
「黒い血」作者ととても同じ厨房とおもえん
>623
同意。というか、駄作叩きを批評者の話にすり替えてる人が居ると思われ
>627
>612あたりからずれたな。

>609に同意するよ。
作者の開き直り、ウザイ。
629名無し物書き@推敲中? :01/09/27 23:47
>628
息苦しいな、最近。
酸素ボンベが欲しい。
吼えるやつが減り、吠えるやつが増えた。
632名無し物書き@推敲中?:01/09/28 00:11
>631
激しく…激しく同意…!
いるときは正直ウザかったけど、
クマに帰って来て欲しいよ。
>>632
いいかげんなやつら。
634名無し物書き@推敲中?:01/09/28 00:47
うお、虎穴叩きか……
あんな記号だけの作品に、マンセー入れるやつがいるんか…。はぁ…。まいいや。
今日は暇だな。
とりあえず、上に同意しておくよ。
ああいうのは社会学にウブなやつは感動するのかもな。
薄いなあ。薄いよ。
核家族の弊害とか封建制がどうのこうのとか、古いよ。
>635-638
嫌われてるな、彼の作品(w
私は別に社会学とか難しい事考えなかったけどな。
あの作者の作品はもともと感覚で読む作品だ。
いちいちテーマを捜しながら読むものじゃない。
作者もそれを指摘している。
でもそれでも改善点がてんこもりなんだが(w
その感覚(〜感覚ってださいとか誰か言ってたな)も古いような気が。
641638:01/10/02 01:22
>639
なぜ社会学を難しいことだととらえるのか分からんな。
テーマ探しなんかしてないよ。
彼の作品は別に嫌ってない。
普通に面白くないだけだ。
作者がテーマを意識していないから面白くないってわけでもない。
封建制がどうのこうの書いてあったのは簡素だし。
642639:01/10/02 20:50
>640.641
難しく考えるなってことだよ、結局。
単純にあるものをさくさく読み進めればいいだけと言いたかったんだ。
多分あなた方が引っかかるのは好みの問題じゃないかな?
こればかりはどうしようもないよ。
社会学だとか「学」がつくと、私は単純にとても難しいことだと思うよ。
だって少なくとも私は研究生でも学者でもないし(w
(あなたがそういう立場の人だったらごめそ。)
駄目かな?それじゃ。

あと、感覚が古いなんて事を言ったら娯楽一般は滅びます。
気をつけましょう。
>642
難しさの基準が違うんだな。
君が難しいと思うことを、簡単だと思っている人もいるわけだ。
ちょっとすれ違っているだけだ。
作者が、ではなく、あなたが。
学とついてるだけで難しいと思うのはなんだかな……

感覚で読むのが嫌いな人はそうしないだろうし、
読み方を決められるのもなんだかな……
>642
さくさく読み進めた結果つまらないと思った。
あなたのいうように改善点がある。
改善点が改善されないうちはつまらない。
好みの問題じゃないよ。
あの作者の作品はむしろ好きだし。がむばって欲しい。
645639:01/10/03 00:27
>643
うわ、きっつい。
う〜ん、難しいなあ(w
別に読み方は「決める」とまではしないけど、
このほうが楽に読めるんではないかなと提案したまでのことなんだが。
別の意味に受け取ったらスマソ。

>644
改善点は改善されるべきだと思う。
>645

>639の自分のレス読み返してみたら?
断言してるじゃないか。
提案なら提案らしく書いてよ。

ま、頭悪いなら仕方ないね。
虎穴の最近の流行りは哲学らしい。
哲学ネタは前からちょこちょこあった気もする。
哲学だから駄作という訳でもないが、駄作だよな……
>635-646
なんとなくかつてない作者不在の叩きあいが
あるような気がするんだが。(正しくは639叩きか?)
作者のコメントがないってのもちょっと気になる。
作者叩きでも作品叩きでもないね……

作者のコメントは戯言スレにあったよ。
>639は、こんなときはコテハン出してもいいと思う……
あまりにばればれだから。
652639:01/10/10 01:56
>651
いやあ、どっちにしても状況は変わらなかったよ(w
あと、穴関係のスレでは、今後一応名無し原則で行くことにしたから。
>639
文体や言動で分かってしまうから、
名無しにしてる意味があんまりないと思うんだよね……
654639:01/10/10 02:20
>653
ありがとう。お気遣いはとても嬉しいけど、でもまあ決めちゃったからなあ。
駄作がありすぎて叩くのもおっくうだよ…。
>655
そう言うなよ。
それも仕事のうちだと思ってさぁ。
仕事だと思ったら、できんよ>656
>657
そりゃそうだ。スマソ<656
「どうしてちゃんとできないんだ」
久しぶりに駄作以下のひどいものに出会いましたよ。個人的には駄作だらけの作品
大会って感じだったけど、こんなに頭にくるものにはついぞ出会いませんでした。
エラそう、ガキ、それがどうしたの3点セットだね。
海より深く反省して欲しい。
660名無し物書き@推敲中?:01/10/24 19:36
あげ
661松本祥宏:01/10/24 20:26
>660
つまらん。
sage
「二人羽織り亭主」は完全に駄作だと思うのだが、
何でマンセーや良質がポコポコ入ってるんだ?
作者の自作ジエーンか?

妄想モード学園に逝ってきます。
>662
いっしょに連れてってくれ
漏れなんか誤読してる、つーて怒られちゃったよ。
弁護してくれた人ありがと。
簡素入れるときは気をつけましょー、ということで。
鬱山車脳。
妄想モード学園逝ったけど、いねーじゃんかよ。
>665
ゴメンYO!
風呂入ってた。これから書きに逝く
>662
>わずか三年で保釈の身
だとよ。トホホ

こんなんで文芸誌に載るわけないよね。
提灯感想はすばらしい。
>667
誰か教えてやれよ。
保釈と釈放もしくは出所の違いを…

まあQ作者は若い連中が多そうだし、大目に見るか。
>668
いずれ現実世界で恥をかくことでしょうから、それまで生あたたかく…。
>669
要領良くしてればバカなことはばれないかも。
小説書くとばればれだけど。
671名無し物書き@推敲中?:01/10/30 13:40
>>662
二人羽織り、は一種の妖怪ものとして見ると面白い鴨。
顔とか最後まで描写しないのにも計算が感じられる。
沼の底の妖怪がぷくぷくしている印象だ。
計算、してない、してない。
深読みする価値もないと思われ
>671じゃないけどさ、深読みするのって結構好きさ。
675名無し物書き@推敲中?:01/11/03 05:32
「ストーカー」書いたものです。
今の段階でも叩かれっぱなしですけど
もっと叩いてください!!
一言でもいいので。
コメント少なすぎて悲しいです
叩かれる作品には叩かれるなりの価値があるの。
その価値もないものは無視されるの。分かる?
677ですがなにか?:01/11/15 22:19
そんなことはないと思いますが?
あなたがわからないだけだと思うのですが?
誰もわからないと思うのですが?
>676
同意。
言ってもわからなそうな奴には何も言えない。
「橋」がアレだけ叩かれたのは
この作者ならわかるだろう、と思われたからです。
この頃時々思う…。
批評者は子供に逆戻りして
自らのプライドを守る為に必死になっている。
意地を張るだけの奴が増えてきたな。
作品のよしあしについてほんの一作でも徹底討論をするわけでもない。
保守と無理な注文が過ぎるのではないかと。
真の良作が出ることを待望していながら
どこかで諦めてはいないだろうか。
なんか、作品の質以前に、読み手の質がとんでもなく逝ってる感じ。
ずうっと前から言われつづけていたけどさぁ。
作者にゃ悪いが「真紀ちゃん」って普通がいいとこで、無評価が
妥当って感じなんだが。。。
(いい雰囲気もっていそうだというのは分かるけど、それだけじゃ
 だめだよ。修行の場なんだから)

評価していなかったけど「カフェラテ」の方がずっといいよなぁ。
「カフェラテ」論争は面白かったけど、うーむ。

2chなんだからさ。もちっと、ばしっと、評価してやんないとなぁ。
たぶん、昔の調子で評価してたら、粗探しばかりする粘着くん
なんて言われそうだから、書くの止めようっと。

※ ランボー君が暴れてるんでひっそりとカキコ(w
>「真紀ちゃん」って普通がいいとこで、無評価が妥当って感じなんだが。。。
それはオレもおもた。評判の割に読んだらがっくし。悪くはなっかたが。
>682
よくぞ言ってくれた。漏れも書こうか書くまいか迷っていた。
>粗探しばかりする粘着くんなんて言われそうだから
まったく同意。
簡素ウ書く気もおきない。
なんつーか提灯感想ふえたよね。
作者のHPのBBSかなんかで
「これから虎の穴に投稿しまーす。みんな感想書いてね」
とか言ってそうでコワイ。
つーか言ってる?
多分そうなんでしょ。

つーか、お勧めページ作るって言ってた人がいたでしょ。
それが上手く機能すると、だいぶ変わりそうな気がするけどなぁ。

やぱし、数ヶ月たっても印象に残る作品はいい作品だよ。
おお、こんな所でも盛り上っているとは(w
>682-686
話を聞いて、穴の作品レベルや簡素レベルが落ちているかもしれないと思って
逝ってみた。

…その通りだった。
旧BBSではポイント100貰う事すら珍しいことだったのに…。
あの時代はみんなポイント一つ入れるのにも熟考していたんだろうに、
今平気で良質入れるってのはちょっと理解できん。

質問。
みんな1ヶ月にどれくらい「良質」っての入れる?
>>688
最近は時間がなくてほとんど読んでないからなぁ。
ただ、人が増えたってのも大きいよ。
仮に、標準が妥当だとしよう。
昔は3人が点数入れた。今は10人が点数を入れる。
同じ評価でも、点数は大きくなるよね。
単純な理屈。

もちろん、評価自体もかなーり甘くなってるけどさ。
点数/人数で見たほうがいいかもね。(特に上位のやつね)

※ つーか、昔は点数入れる人が少なかったんで点数/人数
 をする意味もなかったんだけど(w
 感想重視だったもんね
ダメな作品にキッパリ「ダメ」と短く書いてある簡素の真上に
「下の簡素は無視ね」とかいう簡素がついた作品に出くわした。
いや、私が読んでも駄作だったんですが…
別に嫌がらせの文でもないのにこんなフォロー簡素が入ったところで
作者さんは果たして嬉しいと思うのだろうか?
結局簡素もポイントも入れずに閉じちゃった。

こんな作品が増えるのを私は恐れる。
簡素にケチつける輩が増えて、まともな簡素が減った。
にもかかわらず投稿数は減らず。
いったいどーなっとんじゃ。
標準つけるときは商業誌に載ってて当然レベル。プロでも波があるし駄作も転がってる。
良質はその中でも光るものがある作品。プロと同レベルと判断したもの。
駄作は文章と内容がダメなもの。いずれかが体裁をなしていれば無点。
マンセ―や逝ってよしはネタ用。押すことはまず無い。
なんて基準だから最近の作品はほとんど無点か駄作。
素人にもかかわらず手抜きが見えるものなんて読むことすらバカらしい。
>692
>素人にもかかわらず手抜きが見えるものなんて読むことすらバカらしい。

でも最近こんなんばっかですけど…
そうそう、「ぱるんちょ巡礼記」はよかったYO!





簡素が。
>>693
んーがんだむ。
かちゅだからこその、がいしゅつネタなれど、ワラタ。





んなわけないだろ!
>694
かちゅ使ってないんですよ、IE派なんですよん(w

しかし本当に最近ガツンと来るのがないな。
だれか、虎の穴研究なんてサイト作れ

by わなびー
>696
そんな面白いもの作ると穴関係のスレが全滅します(w
寅の穴を一時閉鎖したらありがたみがわかって「よい」作品が増えるかも。
699名無し物書き@推敲中?:01/12/02 22:08
>>698
そーだと嬉しいんだけどー。
復活後に怒濤のごとく駄作が投稿されるかもしれないじゃない。
お、駄作スレ上がってきたな。
折角だから続けてみる。

>698
今は、たまたま停滞期なだけじゃないのかな。
そのうち新人賞の投稿が終わった人から、
いい作品がアプしてくると思うよ。

どうする?「太陽」の話にする?
いってみよう(w
>701
んじゃ、行くね。
「太陽を嗅ぎに」駄作入れました。
作者の、あの傲慢ともいえる挑発の仕方は、
穴の本家スレでも同時進行で言われている某氏と非常〜に似ているんだけど、
今回の太陽氏は、彼と較べて全体にまだ未熟な気がしてならないんだよな。

虎の穴でも何人か、「ちょっとそりゃアンタ作品に関して過保護だよ」
という作者さんを見かけるけれど、概ねそういう人は初心者さんなんだな。
太陽氏も、創作歴は大して長くないのではと思う。
作品に対しては最後の人が言ってたけど、文章に丁寧さがないのが
やはりかなり痛い。そして人物の設定ミスも大きい。
>文章に丁寧さがないのがやはりかなり痛い

に決定的な問題がある。
いくら発想なり何なりが良くても、それらが無駄になるよ。
いい感じのもの(発想ね)を持っている気はするから、文章力を
磨くというか、気にする態度を身につけるしかない。
作者の感想読んでいると、まったく、その辺りを分かっていない、
あるいは理解できていないんだよ。

だから、以前の作品にも感想が余りつかなかったんだよ。
さっと読んで感想も点数もつけない人、途中で読み投げた人、
はそこそこいると思う。やや硬い文章を目指しているようで、余りにも
文章が散漫であり、とにかく読みにくい。

きついけど、ほんと、これは自覚しないとまずいよ。
でも、これを自覚して、改善できたらレベルアップすること間違いなし。
期待させるものはもっていると感じたよ。
704702:01/12/02 23:44
>703
推敲不足ってのとはまた違うんだよな。
作者は出来るだけ自分の最初に書いた文章を直さないように
しているのだろうか。
手直しする事でイメージが変わってしまうのを怖れているんだろうか?

ごめん、ちょっと抜けるよ。
他の人宜しくたのんます。/向こうの一番目
>>704
推敲以前の校正だと思ったけど。
文章が書けない人ではない気がするんだけどね。
例えば、読点をどこにつけたらいいかなんて、考えたことも
ないんじゃないかとオモタ。
自分を右脳の人と思っているのか…もしや。
707しゃら:01/12/03 00:24
>705
そうかなぁ?
問題はもう少し高度なレベルだと思うよ。

音的な要素や、文字の配列・選択による視覚的要素、語感の統一
あるいは乱調によるリズム。やまとことば、漢語の統一もそうだし。
お互い関連づく語彙同士の意味づけの強さなんてのも文章の読みやすさ
の一因かと思うが。
若いんだと思う。
>707
要は、文章センスにまでかかってくるということか。

…作者、イタイな。
>>708
若いって、作者さんの年齢が????
そうかな、穴の簡素ウランでのやりとりを見ていると、
少し落ち着いた年齢の人のように思えたよ。
711しゃら:01/12/03 00:48
>709
「よけいなことは言わないで」についてはそれほど文章のアラは
気にならなかったので、「太陽を嗅ぎに」の文章が「走り」過ぎ
てるだけかもしれないよ。
>711
長編だったしね。長編はどうしてもアラが目立つし。
あと、本家スレでも書かれていたけれど、
分割する必要もなかったと思う。
>711
そうかなぁ。「よけいな」のほうもアラが気になったけど。
「肝に銘ずる」の使い方間違ってなかったかな?
こういうのは推敲以前の問題のような気がするんだけど。
作者さんはもしかしたら、自分の直感に頼りすぎてるんじゃないかな。
こまめに辞書を引いたり、同音異義語を読み較べたり、
あと他でも言われていたけれど、
他作品をよく読んで自分の作品との違いを研究したり、
こういう、「勉強」が全般に不足している気がする。

「白波を、あるいたり」が好きなようだけど、
興味がないらしいライトノベル風の作品にもステップアップのかぎが
隠されているのかもしれないのにね。真っ向から否定するのは流石にまずいと思うよ。
>>707 はそりゃそうだろうけど、作者には高度すぎるよ。
それ以前に、文章に対する丁寧さ、つまり、おかしな日本語になって
いないか、読みやすい文章になっているか、などに気を使えない
のだと思った。
そういう、小説以前の文章に対する心構えが、足りない、というより
欠落している感じを作者のコメントから受けた。

自分の思いを気合を込めれば、いい小説になると思ってるんじゃ
ないかな。たぶん、いい文章とか悪文とか、他人の文章を読んでも
ピンとこないのではないかと思うよ。

>>714 は自分の言いたいことと同じだよ。
716しゃら:01/12/04 01:10
>712,713
分割は意図的でしょう。
文章のアラというと対象が曖昧なので、もう少し言及すると
「太陽を嗅ぎに」はガジェット、登場人物の描写、プロットのアラが
「よけいなことは言わないで」については文章の文法的なアラが目に
はついた。
「夢想転生」についてはテーマの消化、プロットのアラが気になった。
文体についても冒頭で純文かな? と思わせて途中でいきなりライトノ
ベル臭くなったのもマイナス要因。
そのあたりが統一されてなかったので、私としては評価に至らなかった。

文法・言葉の間違いについては、私は勝手に頭の中で補完してしまう
のでそれほど気にならない。気にしはじめたらそもそも素人の文章な
んて読めないだろうし。
717しゃら:01/12/04 01:20
>715
高度過ぎますか?
でもこの作者の文章能力だったら、そのあたりも気にしないと
いけないでしょう。
文章の抜きどころと押さえどころをしっかりと踏まえてもらって
なおかつ、前作、前々作の一番文章がのってるあたりのレベルを
キープすることができれば、好評価につながると思うのだが。
718715:01/12/04 05:20
まぁ、出尽くしの感がありますし、作者不在でこれ以上騙るのも
なんですので、いろいろ考えたことを最後に。
簡素ウランに書いた方がいいかも知れませんが、ここで。

「太陽」であるが、地の文の中で、くだけた口語と(純文風?の)
硬い文章、語彙が混在しているのも気になった。硬い文章を
目にすると脊髄反射して日本語の粗が気になってくるんだよな。
しかも、一文の中で混在しているところが結構あるし、やや難しそうな
熟語の傍で、漢字にしても良さそうなものが漢字になってなかったりと。
こういうちぐはぐさも非常に気になったし、読みにくさを助長している。
独白部分は ―― を使って、視覚的に分かりやすくしておくのが
無難です。
作者自身が混乱しているのだから、読者はもっと混乱する。

三部それぞれの冒頭部分。
「レンゲですくってみれば、麺は流動食のようで、きっと消化もいいだろう。」
「たまにある赤信号で停止すると単気筒エンジンに対し、森のアブラゼミの
大群が鳴き放題で十分タメを張っていると言えた。」
「遙か地平線を見渡せば、どこも夏場で、血がたぎってせわしなかった。」

こういう文章は、口語ではありがちだが、小説ではまずいだろう。
このように、主語・述語がふにゃふにゃと曖昧になっている部分が結構ある。
しかも、ご丁寧にも冒頭でこれをやられると萎えるし、その度につまって
しまう。
だから、最初、第一部の途中で投げ出した(と、感想にも書いた)

あと、一人称でありがちな罠だが、地の文と独白部分を意識して書き分け
ないと、わけがわからなくなり、読みづらさにつながっていくということ。
先に書いた、口語調と硬い文章というのは、恐らく独白部分と、地の文
の違いであるはずだが、それが明瞭でない上、一文の中ですら混在
しているのが問題。
そして、それを気分で書いているように見受けられるのである。
読者が作品に入りきれないのはこれも理由だろう。

「〜のだが」
これが文章のリズムを悪くしている。(特に第一部)
適材適所ではなく、単なる癖。これも読み難さを助長。

「〜の代わり」
なんか、使い方がおかしいところがあるし、癖になっていないか?
かなりでてきたので、妙に気にかかった。(第一部)
(ゴラァもそうだった気が…… そういや「まったりとした風」って
 五月の風か? と懐かしかったので敢えて書いておく)

今回の話はライトノベル風文章にしたら良かったんじゃないかと思った。

ってなところですか。
簡素ウラン読むと、作者さんは批評家諸氏を総動員して意見を聞く
ために、敢えて煽ってみたようですね。
でも、感想書こうと思ったら、相当気合入れて読まないといけないし、
下手すら感想に二時間掛かったりするからね(w
719714:01/12/04 12:38
>715

>でも、感想書こうと思ったら、相当気合入れて読まないといけないし、
>下手すら感想に二時間掛かったりするからね(w

読むだけで2時間かかった私はどうなるんですか(w
繰り返し読みは私は2回が限度、今回は1回のみ。
それでも715氏のいうとおりかなりアラが見えたのは事実。
次回作がんばれよんと付け加えておきます。
(でも思ったけど715氏すごいな。ガンバロ…)
720名無し物書き@推敲中?:01/12/11 22:58
小野先生とチワワを読んだ。
>720
ここに書くということは駄作か?
>720
小野先生にマンセー入ってるね、びくーりしたよ。
ニヤソ(w
723=720
なんか虎の穴行く気がしなくなるときってないか?
最近ポイント症候群だよ。
右にいったらポイント欲しがる奴がいて、
左に行ったらポイント弄る奴がいて。

ポイントってのは、もっと、格調が高くなきゃならないと思うよ。
んで、ベスト10ってのはね、神棚なの。神棚。
弄ってる奴はまープロにもなれんし、それどころか変な事故でも起こしちゃうんじゃないの?
正当に評価されていた作品を弄って、作者に泥を塗りたくるようなヴァカは逝って良しだね。

まあ虎の穴、簡単に言うとポイント欄無くしちゃうといいと思うんだが。
そこまで格調高くなくていいって。
ポイントそのものよりも、ポイントの数とレスの数の兼ね合いで判断してる。
あとは話題に上るものくらいしか読まなくなった。

叩かれても本気で感想欲しいやつになら暇を見つけて書いてもいいが
今の状態じゃ感想どころか読むのもだるい。
そもそも虎穴もポイントは「所詮お遊び・お遊び」という理念に
基づきつけられたものですが、なにか?
できた経緯を知りませんが、なにか?
過去ログぐらい読んどくれ、と思っていますが、なにか?

つうか、もともと点数なかったんだよ。
荒らし・煽りが予想されたからだし、作った人も、荒らし対策
なんてやる暇ない、つうことで。
ただ、要望が余りにも多かったんで、点数つけたんだよね。
「荒らし・煽り」は排除できないから、あくまで目安なり、お遊びの
つもりでということ。つまり、感想重視ということ。

「またり」では、それを考慮してそれなりの荒らし対策がなされて
いるようだけどね。

もっとも、平均値にでもしない限り、人が増えれば点数は増える
訳だし、時期によって評価の基準も違うから、まぁ、そんなもんでしょ。

「蝶」は作者を嫌ってる誰かが点数入れた上で、感想に作者の
自作自演ですか? と煽り感想を入れたって感じだけどさ。
>726
本気の感想欲しいです。叩かれても、それを次作への糧にしたいのだけど・・・
>>730
どれよ?
732730:01/12/12 08:02
>731
ちょっと前のやつだけど、十一月十五日に投稿した「どうでもいいから早く逝け」、一番新しいのは十二月六日の「悲しい紀文でジョーク」です。
733名無し物書き@推敲中?:01/12/12 21:14
「小野先生」作者のためにage
>733
意地悪だな(w
昨日読んだうえでこっちをあげてるんだわ。

ちなみに>730 のは私的に駄作にはならんと思う。
後者は笑わしてもらった。
俺も「紀文」だけよんだけど、ワラタ。
小説としては?かも知れないけど、ワラタからイイYO
737730:01/12/12 23:14
735さん736さん
ありがとー。 なんか誉められつけてないから照れるや。
さっき見てきたけど前者に感想入れてくれたの726さん?
個性がない・・・よく言われる。 気にはなるけどこればかりはなんとも・・・はああ。
作品どころか作者も駄作だったとは。
あるのは煽りの才能だけか?
>738
ああ、「あの」作者さんね。
ワカトラーンだけだと思われ。
740名無し物書き@推敲中?:01/12/17 07:57
虎穴ポイントインフレ週間が始まりました。
こぞって叩いてください。
741名無し物書き@推敲中?:01/12/21 13:21
>740
はい、しね
742名無し物書き@推敲中?:02/01/06 01:28
ヽ( ´ー`)ノ
いや、こいつはひどいって作品にぶつかったよ。
あまりのショックにヨロヨロだ。
その名は「無題(吉野屋考)」。無題って言ってもあれだよ、
本当にタイトルつけるまでもないと多分作者が思った上での無題なんだろうな、
恐らく。吉野屋考ってサブタイトルは、他の方の良作の「無題」とダブるのが嫌だから
今即興でつけた。作者ごめんよ。でも許せ。あんたのはそれぐらい酷い内容なんだよ。
逝ってよしよっぽどつけようかどうしようか迷ったけど、
この作者には多分、逝ってよし入れる意味すらわかんないんじゃなかろうかと思ってね。

同じこと思った人がどれだけいるか分からんけど、まあそういうこった。
網で検索してみるといくつか作品があがるな。
以前、それらの内いずれかを投稿していたとしたら……
思い切りはずした作品だったのかも。手抜きの感が否めないが。
745名無し物書き@推敲中?:02/01/06 18:09
>>743
禿同。
個人サイトなどで「駄文」と開き直って載せられている文章の、
さらにその下。

『まるだめ君の崇高な一日』の方がまだ面白い。
746名無し物書き@推敲中?:02/01/07 23:17
ついでにあげ
747名無し物書き@推敲中?:02/01/11 00:40
ここも戯言と連動してあげ。
748悩める種:02/01/11 02:57
相思相愛の可能性というテーマで自己チューだと自己批判していることによって、落ち込む主人公を書いてくれませんか?

別スレッドで、悩みは書いています。

ここ。

http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1010681562/l50
749悩める種:02/01/11 02:58
>>748

すみません。間違えて書き込んでしまいました。スレ違い。
「救いたい人」がヤバイ。作者が気の毒になるほどヘヴォイ。
読んで泣きたくなった。駄作過ぎて泣きたくなった。
あれが小学生の作品であることをマジで祈る。
義務教育を終えた人間のものだったら、日本の国語教育は地に落ちた
どころか地中にめり込んだ。
詩に見せかけたネタ以下の作品が増えすぎた。
このままだと虎穴は滅びるぞ。
「走れヒッキー」しか面白いのがないなんて。
そんな虎穴嘘だ。誰か嘘だと言ってくれ。
さがってないですよーう
>750
確かにしどい。しどすぎる。でもあれで二十歳くらいのしとが書いていたりするのだ。
明日から木魚を持って托鉢に回ろう。
>750
早くも穴には作者光臨。初投稿じゃないそうだ。
虎穴は人を育てる場所ではないのだなとしみじみ。
あれをどう育てろと?
痛いよ、イタいよ。
真性だ。どうアドバイスしても無駄に思える。
>750
このスレのせいで、読みに行ってしまった。
私の時間を返してくれ〜。つうか、最後まで読めませんでしたがw

それにしても、何故標準が入っているのか本気で問いたい。いいのか、そんなんで?
>750
改訂版が出てるけど…
これでどう改訂されてるのか小一時間(略)
「救いたい人」感想かいてきたぞ
  ジタバタ ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ))))ヘボスギヘボスギ
改訂版は「救いたい人1」ってあるから続きをやるつもりなのか?
続けられても、どうせえちゅうねん!?
ほんと改訂版もひどいな…適当に簡素つけたが。
みなさん、リライト欲がくすぐられてませんか?
俺は今、モーレツにリライトしたいよ。
>>750-762
バカモノ。それが作者の意図だと分からんのか。
題名の意味を考えてみろ。
あの途方もなく頭の悪くセンスの欠片もない作者を演じることで
我々全てを挑発する隠された文芸的意図があるに違いない、いや、なきゃ、困る。

あることにしておこう。ヽ(´ー`)ノ
>>758
いくら人の感性は千差万別とはいえあれに「標準」
入れるのは本人以外にいないんじゃないのか?
>762
誰だろ? リライトしたのは。
でも、あまりおもしろくなかったので簡素つけなかったYO
リトライしたのは俺だ
俺も面白くないと思うよ そもそも完結してないしな
駄作を入れといてくれ
>766
お前もの書きとして以前に人間として最低だと思うぞ。
もうここに来るな。
>766
二次創作は出て行け!二次創作は出て行け!二次創作は出て行け!二次創作は出て行け!
二次創作は出て行け!二次創作は出て行け!二次創作は出て行け!二次創作は出て行け!
二次創作は出て行け!二次創作は出て行け!二次創作は出て行け!二次創作は出て行け!
二次創作は出て行け!二次創作は出て行け!二次創作は出て行け!二次創作は出て行け!
二次創作は出て行け!二次創作は出て行け!二次創作は出て行け!二次創作は出て行け!
二次創作は出て行け!二次創作は出て行け!二次創作は出て行け!二次創作は出て行け!
>>766
作者可哀想だな。別人がリライトしたならわかるようにしとけよ。
お前には元の作者叩く資格ねぇよ
770762:02/01/13 06:06
>>765
俺じゃないです。(アイス1リットル食って腹壊してたから)

>>766
君がやったのはrewriteじゃない。reeditだ。
771名無し物書き@推敲中?:02/01/13 10:39
あの…なんでアイスを1リットル?(スレ違いスマソ)
772766:02/01/13 13:15
>>769 だから、最初の内容説明に書いたじゃん
まあ、どっちにしろ気に障ったみたいですね
    /iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiir、    ,/\,,ヘ/\,/\,/\
   /liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiリiトiiiiiiiハiil  iil  liiiハiiiiiiリiiiiiiiiiiiiiiii、  >
  " 'liiiiiiiiiiiiiiiiiii/iリiiiiハ/ lil  il  liii/liiiiトiiiiiiiiiiiiiiiil  >
  /iiiiiiiiiiiiiiリii/--トiiii/     i  _lil"  liil liiiiiiiiiiiiiiiト  > 大反省してるから
  riハiiiiiiiiiiil ii   ,,__"`'r、 ,i i, _,,/,, yrーir、 liハiiiiiiiiii〈    > もうやめてよ!!
  ii liiiiiiiiiil   yr"~~`''y,^",‐` -''r''~,,   “   liiiiiiiirヘ,,  ^
   /,liiiiiiiil         〈l,`            "_,,/~  /  "//ヘ/\,,^\,,/\
  /⌒ヾ,i--l          _,,....,,_         ,./    `r,,‐-、
  ヽ ,  ヘr..,,_     ,,r-_''"- ー--丶、     /         〉
 _,, 」     ヽ、   rl'"      ゝj,    ,/         l'~
l         ヽ、   l"         'l   l    ヽ,,     ヽ,
`''+,         i,  l   ..... ,, ー ,.  l,   l      ヘ  ,r-"
 r"      ,    `、 l /      ヾ,,.l  /      ヽ,  l
 ヽ,,_   /     } lrv        l.l  ,r        l/'"
   ,l  /      〈  ヽヽ、_____ ,,,,,....//  l        i,
   ヽ、/       lゝ、 `ー- ,,,...... -ー''" ,,/l        'i
    /       /l `' 、        ,/ / l        ヽ
   /        'ムl   ` 、   ,, ''"  〈_ l        ヽ,
  /         / 'l      "'' "    / ヽ,l         ',
773名無し物書き@推敲中?:02/01/13 18:00
あほしかいない
虎の穴もここも
文法なんかより
重要なことあるだろ
そんなんだから物書けないんだよ
あまり文法にこだわると面白くなくなるんだよね。『明文』だらけに
なってしまうからね。
>772
いや、たぶん「ガーディアン」じゃなくて「救いたい人1」のことを
さしてると思うんだけど…
776766:02/01/13 18:48
「救いたい人1」って別人のリトライだったの…
それにしても叩かれてるなあ、俺…
まるで俺が畜生のように言われてるけど、実際なにがそんなにはらがっ立ったのか教えてほしいYO
いままでにネットで何度かメチャ叩かれたことがあったけど、その時も何でそんなに怒られたのかワカンナカッタヨ
>776
>いままでにネットで何度かメチャ叩かれたことがあったけど、
>その時も何でそんなに怒られたのかワカンナカッタヨ

叩かれるのはネットの世界だけという事にしておいて、
とても言いにくいんだけど、
多分、あなたはネットには向いていないんだと思います。
第三者の立場でこれを言うのは辛いですが。
いるんですよ、そういう人が。日常世界では常人なのに、
なぜかネットでは人から浮いてしまう人が。
誰とも仲良くするような人からも、声をかけてもらえない。
多分、僅かな言葉の使い方やタイミングのミスなのでしょうが、
文字だけでコミュニケートしていく世界では
命とりになることもあります。

ただ、ここいらで挽回の作品でも書いたら、
文芸板の場合、好感を持ってくれると思います。

取りあえず、作品を読んできますので、
あんまり気を落とさないで下さいね。
スリーセブンオメデトウヽ( ´∀`)ノ
779777:02/01/13 19:48
>776
逝ってきました。

上記のレスを読み返して、あなたが「ガーディアン」作者だと
踏んだんですけれど。
やっぱその、>772のアニメAAとかは周りが和まないので
逆効果かもしれない…(w
(せめて( ´∀`)とかにしておけばよかったのに)
780777:02/01/13 19:49
>778
ありがとう(W
781この際だから考えてみよう:02/01/13 20:22
虎の穴の完全オリジナルでない作品の分類。

A.ネタ作品。板のコテハンだとか、作品とは特に関係ない
実在の事象を扱った、言ってみれば個人的な小説。
またりで投稿された「関東オフ会」や
最近の虎の穴では「一年の計は倉木麻衣に在り」なんかいうのはネタ。
「ワンダーボーイ」もその口。
部外者は置いてけぼりにされる。

B.「虎の穴」ネタ。A.のうち、特に投稿の多い分野。
8割から9割が駄作。勢いで書いたものが多い。
ごくたまに内容のせいで騒ぎを起こす可能性がある。
タイトルで判断できる。

C.二次創作もの。虎の穴では基本的に歓迎されないが、
ドラえもんネタの「Dのいた夏」や、
恐らくサザエさんが下敷きになっていると思われる「カツヲ」など、
あえて投稿されるものは質の高いものが多い。
但し、だからといって誰が書いても喜ばれるわけではないのは
簡素ウランを読んでいれば瞭然。手をつけないほうが無難かもね。

D.本歌取り。旧投稿BBS時代、虎の穴で一時流行った
比翼作を指す。一つの作品に対し、別の作者が応えを兼ねた
作品をつける。文芸遊びとしては雅で赴きがあるが、
現在のような作品のアプが速い時代では
元作品を読む手間が惜しまれてか、需要がないような気がする…。
参考作品「旅立つあなたへ」「blood makes noise」
「そんな手ってあるかい?」
最近では「ビー玉遊戯」

E.リライト作品。「救いたい人」のように突っ込みどころ満載の
作品に対し、第三者が手を入れる、もしくは書き直す作品。
尚、辞書によると「手を入れる」のはコレクト、書き直すのはリライト
なので(和英辞典からなのでなんか怪しいけど)、
「救いたい人」に対しては「救いたい人1」はコレクであると言えるようだト、
「ガーディアン」はりライト。
782781:02/01/13 20:26
失礼、文章乱れた。

・赴き→趣き
・コレクであると言えるようだト、→コレクトであると言えるようだ。
783766:02/01/13 22:16
>>779
RESまで書いてくれたようで、サンキュ
まあ「ガーディアン」は、何もかも中途半端なモノを書いたなあと思っとります
自分のモノが全然アイデアが浮かばないから暇つぶしに書いちゃったんだけど、本気で怒る人がいるから
やめといたほうがよかったな 客を敵にしたら生き残れないからね
784名無し物書き@推敲中?:02/01/13 23:02
>779 わかってないねえ… ヽ(´ー`)ノ  
>766
もういいじゃないか、見てご覧、虎穴には大草原の風が吹いているぞ。
ガンバロウよお互いに。

ああ、爽やかだ・・・
786766:02/01/13 23:48
>>785
そのようですなぁ…
私もあなたの健闘を祈っておりまする
あれれれれ?>>766はガーディアン書いた人なの?
「救いたい人1」は元の作者のリライトなの?

>作者可哀想だな。別人がリライトしたならわかるようにしとけよ。
>>769 だから、最初の内容説明に書いたじゃん

これがいまいちなんの事か疑問だったんだけど
誤解だったぽいな。叩いてゴメンな(藁
788名無し物書き@推敲中?:02/01/14 05:29
どうなっているのかいまだにわからん。
>>766に解説きぼん
789766じゃないけど:02/01/14 10:29
多分、こんなところだろうと思いますよ、>>788

>>750で、「救いたい人」駄作認定発言が出ます。
それで、ぱーっと盛り上って(>>751-758)、
リライトの第一報が>>759で出る(時間帯からして「救いたい人1」のことか)。
評判が悪い……(>>760-761)。
>>762>>766(=「ガーディアン」作者)か?
で、この>>766>>765のレスに反応してリライトを認めています。
但し、>>765のレスが「救いたい人1」に対してか、
「ガーディアン」に対してかは不明です。
>>766のレスの仕方が厨房臭かったのが悪かったか、
「救いたい人1」「ガーディアン」どちらの作者か明記してなかったせいで
その後約1昼夜(>>767->>771)、混乱が生じることになります。
で、>>772>>766=「ガーディアン」作者が再登場して
ようやく誰がどうしたのかが判明。

あと、穴の簡素ウランでも混乱があったようです。
私見では、「救いたい人」作者=「救いたい人1」作者で、
第三者がリライトしたようには思えませんが、
恐らくここでの「ガーディアン」作者さんのレスを見て
「救いたい人1」の作者さんだと勘違いした人がいたのではないでしょうか。

#そうそう、
>>771
>>762->>770は、多分「救いたい人1」の8番目に感想を書いた人だと
思いますよ。
790789:02/01/14 11:36
失礼しました。
>>762>>766(=「ガーディアン」作者)か?

これは>>770で証明されましたが、
>>762>>766です。
無粋承知で上げとく。なんかさ、見てらんねーわ。
安っちい正義感はかえってみっともないぞよ。ここは駄作スレじゃ。
793名無し物書き@推敲中?:02/01/18 02:10
小野先生は何のために再登場したんだ?あんなに宣伝しておきながらあの低品質。
読んだ時間を返せと小一時間(略)
>>793
あれ本人かなぁ……
本気で面白いと思ってるんだろうか。
自分について反省させられるよなぁ。
俺のも自分じゃ面白いと思いこんでるけど、
全然そうじゃないのかも、って。
それとも小野先生は本当に天才の作なのか。
勝手に人が判断しちゃいけないのかもねぇ。
面白いって一体何なんだろうか。数なのか。
そうするとモーニング娘が最高の音楽家なのか。
考えれば考えるほど分からなくなるな。
少なくとも自分の才能を信じてるあの姿勢だけは見習いたいな。
どんなに無惨でも、信じていられるって事は凄いことだよ。
それで死んでも悔いはないだろうな。
読める文章にはなってるけど面白くないな。
あれを50代以降が書いていたなら、ある意味尊敬に値する。
小野先生、微妙なんだよね。
なにもかも。
例えばもっと巧みならそれなりに読ませられるものになるだろうし、
もっと下手っぴなら割りに遊べると思う。
中途半端にまとまりがなく、おもしろみもない。
挙句に自作自演までする最高に悲しいヤツ。
その文章にも突き抜けた所を感じない。
人間関係うまくいってないことへの憂さ晴らしとみた(w)
>796
話題にするな。荒れる。
12月の穴の状態を忘れたか?
798797:02/01/18 20:20
あー、793-795も同様だ。厨房は無視しれ。
799名無し物書き@推敲中?:02/01/18 23:01
>>798
ここは駄作を叩くスレだぞ。
駄作を叩くレスを厨呼ばわりしたら成立しないだろうが。
>799
読み違いしてない?
801名無し物書き@推敲中?:02/01/19 02:36
で、結局のところ「小野先生」は駄作ではないのか?
マンセーよりの逝ってよし
小野先生はマンセーな感想ほぼ自作自演だよ。
文体見れば分かる。本文と全く同じ。
簡単な漢字知らない所とか(藁
804名無し物書き@推敲中?:02/01/21 02:25
小野先生の作者が自分で「天才」とか言ってるの、
絶対ギャグだとオモテタ。
本気だとすると、別の意味で天才だなコリャ。
「少女は愛を啼く」は駄作である。
むしろ逝ってよし
「少年は空腹を啼く」は駄作である。
むしろ逝ってよし
808名無し物書き@推敲中?:02/01/25 23:50
809名無し物書き@推敲中?:02/01/26 05:26
維新ものがたり

作者のネタに食いついた簡素が哀愁を誘う。
>809
それはマターリ・ヤサシミ・マジレスの宿命である。
そういう状況を楽しむのがまたこの創作板の風土なのだな。
811名無し物書き@推敲中?:02/01/26 11:48
でも駄作て少ないと思うよ、マジで。
見るものほとんどが感心させられるものがあって面白い。
>>811
いや、思うんだけど、駄作の定義ってなんだろうね。
読み手から見て、「別に読みたくないや」ってのが駄作?
書き手からして、「全然参考にならんやんけ、オレより格下ッ」ってのが駄作?
批評する側からして、「批評する意味がない作品」ってのが駄作?
一個人として読んで、「自分は賛同できないや、この話」ってのが駄作?

いずれにせよ、虎の作品は駄作がかなりの率入ってると思うが。
813名無し物書き@推敲中?:02/01/26 12:17
駄作、スッゴイ入ってるね。
私の駄作の定義は、
・文章がまるでなっていない
・話が読者を置いて乱暴勝手に進行していく
・どこにも個性を見出せない、借りてきた言葉の羅列
という感じかな。
逝ってよしは、読む事が苦痛
もしくは、
ネタでそれなのにもう確実につまらなくへたれ
なものにしかつけないな。
一個人として賛同できないや、ってのは駄作とは違うような。
その場合は無評価にしてます。
自分の趣味とか読解力を過信しちゃいかん。
814名無し物書き@推敲中?:02/01/26 13:21
>>809
進路決めると宣伝すると感想ふえるよby作社
815名無し物書き@推敲中?:02/01/26 14:18
私にとっての駄作の定義は、
「作者が読み手の事を全く考えていない」
につきるかな。
816名無し物書き@推敲中?:02/01/26 23:25
俺の駄作の定義は、つーか嫌いなのは
「小器用なだけの作品」
駄作の定義
「主題がはっきりしてない。若しくは独り善がり。」
逝って良しの定義
「さよなら、小野先生」
818名無し物書き@推敲中?:02/01/26 23:41
ここに僕の作品だけはあげないで…ハァハァ
>>818
下手な騙りするなよ(w
うーん、そう考えると、
駄作の定義って難しいな……
俺単純に、面白く感じなくって、文章も下手なのに入れてる。
面白く感じたら、文章が下手でも良作。
面白くなくても、文章がまとまってりゃ標準にしてるな。
あんまりちゃんと考えてなかった……
821名無し物書き@推敲中?:02/01/27 01:52
自分の場合、こんな感じ。
駄作=文章読むの辛い。何も残る物も感じられない。
標準=文章が好きだったり、描写にセンスを感じる。
   あるいは文章に多少難があっても何か光るものを感じる。
良質=読みやすい文章、かつ内容にも共感出来る、あるいは共感出来なくても
   何かが残る。
マンセー=マンセー! ただ、まだ一度も入れた事が無い。
822名無し物書き@推敲中?:02/01/27 02:08
俺、「ありきたりな話ですね」って感想が嫌い。
非凡さを狙ってそうな作品に対する評価にむしろこの傾向が多い。
なんだか、こういう感想は「俺はたくさん小説読んでるぜ!」って自慢してるみたいで鼻につく。
実はそういう感想の方がありきたりなわけで、どういう工夫に期待したいかを
書いた方が作者にとって栄養になると思う。
823名無し物書き@推敲中?:02/01/27 02:19
>822
さり気なく同意。他の作品との比較でなく
その作品についての意見が聞きたい。
824名無し物書き@推敲中?:02/01/27 03:37
まあ「ありきたりですね」というのも素直な感想なのかもしらんが…
(正直そうとしか書けないなあ、と思う作品もあるし)
でも、せっかく感想書くんだから、例え個人的好みであれ
「こうしたらもっと面白いんじゃないかなあ、あるいは
 良くなるんじゃないかなあ」
と書いてある感想の方が栄養にはなるよねきっと。
825名無し物書き@推敲中?:02/01/27 12:30
維新物語はまれに見る傑作だぞ
こうしたらもっと面白いってのは書いてくれるならそれでいいけど
別に無くてもそれはそれでいいな、俺は。そこまで感想に求めてないから。
824さんも書いてるけどそれは所詮その感想書いた人の個人的好みでしか
ないってのもあるしね。
827名無し物書き@推敲中?:02/01/28 01:26
ありきたりだと思ったらありきたりだと書くしかないだろ。
俺だったらそう書かれたら、ああありきたりなんだな、と
いう参考になるけどな。
そういう感想こそありきたりとは、偉い作者もいたもんだ。
呆れてものがいえん。
どういう工夫をすればいいかまでかけというのは、
簡素書きに対して甘えすぎだろ。書いてくれれば
参考にはなるが。
828名無し物書き@推敲中?:02/01/28 01:53
>>827
じゃあ、感想は「ツマラン」の一言でもいいわけだ?
829名無し物書き@推敲中?:02/01/28 01:57
お前の脳味噌、マジでおもしろい。
830名無し物書き@推敲中?:02/01/28 01:59
>>828
久々の本物ヴァカ
831名無し物書き@推敲中?:02/01/28 02:05
>>822は「少女は〜」の作者です。ありきたりな話だと言われたことが
よほどむかついたようです。
妄想は妄想スレで
833名無し物書き@推敲中?:02/01/28 02:12
>>831
そういう言い方やめなさいよ。
そういうのを「イコール厨房」と言うんですよ。
よく「23=25=28 必死だな」とか言って自作自演を見破ったつもりになって
イイ気になってる奴ね。

言われた本人は本当は低俗な荒らしにはマジレスしたくないのに、
作者に迷惑がかかるから「私じゃないです」って言わざるを得なくなる。
そういう気遣いを逆手にとるのは卑劣な行為だと自覚してください。
>>834
確かに厨房は不快だが、
厨房あっての2chだ(藁
この程度は許してやれ
836名無し物書き@推敲中?:02/01/28 16:11
>そういうのを「イコール厨房」と言うんですよ

  はい、しね
837名無し物書き@推敲中?:02/01/29 00:11
最近ちょっとづつ駄作が減ってきた気がしない?
レベルが上がって来たのか?俺の脳が腐ってきたのか?
>>837
多分後者でしょう…(w
839名無し物書き@推敲中?:02/01/29 01:27
>>834
いや、俺も>>831と同意見。コイツこの間も「雰囲気だけの作品で
何が悪い」とかスレでくだ巻いてた。
840名無し物書き@推敲中?:02/01/29 01:35
>>839
何?どこのスレの話?
>>839
>>831
妄想スレの話題だろ、それは。
842名無し物書き@推敲中?:02/01/29 21:59
イコール厨房をいじめちゃいけません。
もうすでに学校じゃ居場所がないほどいじめられてんだから。
ここは文芸版愛で、暖かく見守ってあげましょう。
843名無し物書き@推敲中?:02/01/29 22:59
>>842
すいません。わかりました。
844名無し物書き@推敲中?:02/02/04 00:09
駄作増加あげ
845名無し物書き@推敲中?:02/02/04 22:46
「大学」、「ハッピーマリッジ」、あと「詰め所」みたいな短くて無内容な
「え?これで終わり?」というような短編を見てて思うのだが、こういうのを
書く人というのは国語の教科書でしかまともに小説を読んだことが無いの
ではと思う。
国語の教科書とか国語のテストによくある長編の一部を切り取った
文章の匂いがする。

846名無し物書き@推敲中?:02/02/04 22:51
845は掌編という言葉を知らないらしい。
847名無し物書き@推敲中?:02/02/04 23:34
ショートだからこそまとまりが必要でしょ。
国語の教科書とまでは思わないけど
意図もなく適当に文を繋いだ感じの作品はここんとこ多いよね。
846は「頭、変?」 という言葉を知らないらしい。
849名無し物書き@推敲中?:02/02/04 23:43
国語のテストや模試で出される文章は、続きが読みたくなる。
んで、図書館とか行ってさがす。
詰め所、ハッピーマリッジとかは続きがあったとしても
どうでもいい。
850名無し物書き@推敲中?:02/02/05 00:09
ほんと、何であの文章で感想が欲しいなんて思えるんだ?
感想なんて書きようがないよ!
他はともかく、「詰め所」は感じが出てて元土方としては悪くないと思うんだ
けどなあ。ナウなヤング(w にはわからんかもね。
852名無し物書き@推敲中?:02/02/06 14:50
ハッピーマリッジなんか、このスレで扱う価値すらない。
簡素にもあったが、リアル房か工房が書いた臭いがプンプンする。
853名無し物書き@推敲中?:02/02/06 17:09
ハッピーマリッジと大学は疑う余地なく同じ作者。
そして、その作者は疑う余地無く厨房か工房。
さらに同じく、疑う余地なく作者はDQN。
854名無し物書き@推敲中?:02/02/06 22:54
俺的評価。
『詰め所』>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(中略)>>>>>>>>>>>>>>『大学』≒『ハッピーマリッジ』
855名無し物書き@推敲中?:02/02/07 16:59
維新ものがたりの作者です。
皆様の批評を受けて、新たなる傑作を作りました。自信あります。

「クレイジーゴースト」です。

前作より小説技法は上がっています。ぜひ多くの方に読んでいただきたいです。
推敲も二日かけました。はっきり言って本当にいい作品です。
僕はこれを新人賞に送る予定です。
856名無し物書き@推敲中?:02/02/07 20:21
>>855
発表済みはムリだろ。アフォか?
>>856
厨房に構うな。
喜ぶだけだ
「世界のダンス」恥ずかしいな。俺もリアル厨房の頃に2ちゃんがあったら似たようなこと書いてたかも。。
みんなその辺がイヤで思わず叩いちゃうんだろうな。
859名無し物書き@推敲中?:02/02/08 03:40
俺は小説書き始めた頃からフロッピーに保存してるので、
極まれに自虐的に読み返してたりする。(w
ただし、あそこまで悪質なものは書いてない。
860名無し物書き@推敲中?:02/02/08 05:41
>>858
リアル厨房でも、恥ずかしくて書けないと思うが・・・
たった二日で何故エバレル???
ナンカスゴイコトニナッテルNE
金曜の夜あたりから、簡素書きが急に落込んでる・・・
わけのわからない厨房がおかしな投稿をしている・・・
虎、本当に終わったかもしれない・・・
864名無し物書き@推敲中?:02/02/10 15:51
典型的な、悪貨が良貨を駆逐する、の例だな。
上げとくかな。
「「(・o・)_」切り込み隊長も、王子と姫もどきももういい

かといって作者があっという間にわかるのも嫌だ
粘着愛に塗れた純文も作者を伸ばさない・・・
最近の投稿作はパフォーマンス重視なのか?

いつからあそこは修行場所じゃなくなってしまったんだろう





激しく
鬱ダ
あきれて簡素をつける気にならないのかもしれない。
少なくとも俺はここ何日か逝ってない。
・・・・・・
・・・・・・
・・人がいたのか(w
どこかで誰かがかいてたけれど
駄作認定というのは
穴では劣性存在だという証明だそうだ
うろ覚えなので言葉が少し違ってるかもしれないけれど

書き手は、そのくらいの自意識は持っていないと
伸びないのじゃないか?

読者も常に穴の偏りを見つめるべきではないか?
意識だけ一般の読者で、感想をつけようとする気持ちが
穴読者というのは、都合が良すぎる気がする・・・・

と、
呟いてみる
すまそ、なにゆーとるんだかよくわからん。
>868
それは、詭弁じゃないかな?
作者は読者を選べない。
作品は読者を選ぶ。
872868:02/02/10 16:11
>>869
とつとつと書きたいことだけ書いたら
纏まらなくなってしまった、ソマソ
読者の姿勢に限って言えば、
穴を修行場所としてみる意識が低い為
自分が単に読みやすいと思ったものだけ読む
そして、書きやすい感想だけ残していく
それで批評を行おうというのは、問題があるのではないかと
思っただけのことだ・・・・・・戯言だ

>>870
そのとおりだ
わかっていてぼやいた
873  :02/02/10 16:12
もう…お願いだから…厨作品には厨力マーク付けるシステムにしてくれよ…。。
中には真面目に修行してるヤツも居るのに可哀想すぎるよ。。
穴もただの厨の遊び場になったのだろかねえ。
そんな遊びしても別につまらんだろうに…
スレの煽り発言と一緒でさ、相手をするヤツがいるから
さびしんぼうが駄作投稿すんのよ。
駄作でも簡素ついてポイントはいりゃうれしいってヤツが
いるからね。
まあ2chでかつて起こっていたことが、穴でもおこってる、って
ことじゃない? これを乗り越えられるかどうかじゃないのかな。
875868:02/02/10 16:14
今日「林檎樹の誓い」を読んだ

876868:02/02/10 16:17
途中で送信された ソマソ
あの手の作品を読んでいて感じたことはないのか

良作かどうかはわからない
ただ 感想をつける気にならないのはどうしてなのかと
>>876
その全部の行に一つの文でコメントするとしたらだ。
てめえで考えろ
かな。
ノリとしては、7月の後半と、11月の頃に似てるんだよな。
閑散期に加えて、適当な作品ばかり目立った。
厨房が多いのは構わないけど、もう少し真面目に取り組んで欲しい。
どーでもいいのですが。
>>868
「ソマソ」って何?ワラタ
880868:02/02/10 16:24
>>879
ソマソ・・・(w
>>879
ホントにどうでもいいな……(w
つうかさ。自分としちゃ、ここ数日、単純に投稿作品が多すぎて読む気にならんのだよなぁ。
駄作か良作かは、はっきり言って二の次だ。
書き散らした短編ももちろんイヤだが、あっさりとこなれた良作ももーお腹いっぱい。
もはや「道場」というより、単なる発表の場になっているのかもしれんなぁ。なんて思ったり。
883作者A:02/02/11 11:21
久しぶりです。
小野先生の作者です。
ふざけて書いてはいますが、姿勢よりも作品の質についての感想が欲しかったのに。
いい作品なのに、ふざけて書いたら逝ってよしなんて…。


>>883
小野先生、君に与えられたいろんなコメント、
きちんと読み返したほうがいいよ、そろそろ…
>884
小野先生自体、穴荒しとみて
間違いはないだろう・・・・
穴荒らし…ポッ(*゚д゚*)
>>886
昔、「穴の元気」という
なさけない流行語を作ったことがあるのを思い出した…
888名無し物書き@推敲中?:02/02/13 18:51
>>1 〜 >>887
鼻毛でてるよw
>>888
なんで顔も見れるわけないのにわかるんですか?
あなた超能力者?脳内の。
890一世一代の懺悔:02/02/13 19:03
小野先生、すいませんでした。
私がウンコ小野と、パンティ小野の作者で、ケチなパンツ泥棒のウンコ垂れです。
先生の御威光傷付けたこと、どうか勘弁しちください。
もうしません。
>>889
しいっ。
覚えたての言葉で
使ってみたくて仕方ないんだよ。
生温かく見守ろう(w
いや、たまにはツッこみしようかと。
893名無し物書き@推敲中?:02/02/18 17:05
正直、
すまなかった
怪異小説大系
895次スレ:02/03/04 21:30
896次スレ:02/03/04 21:30
897次スレ:02/03/04 21:30
898次スレ:02/03/04 21:30
899次スレ:02/03/04 21:31
900次スレ:02/03/04 21:31
901次スレ:02/03/04 21:31
902次スレ:02/03/04 21:31
903次スレ:02/03/04 21:31
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
           
907埋め立て:02/03/04 21:32
908埋め立て:02/03/04 21:32
909埋め立て:02/03/04 21:32
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
          
910埋め立て:02/03/04 21:32
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
               
911埋め立て:02/03/04 21:32
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                
912埋め立て:02/03/04 21:32
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                      
913埋め立て:02/03/04 21:32
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                          
914埋め立て:02/03/04 21:32
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                              
915埋め立て:02/03/04 21:32
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                                   
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
               
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                    
918埋め立て:02/03/04 21:33
919埋め立て:02/03/04 21:33
920埋め立て:02/03/04 21:33
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
           
921埋め立て:02/03/04 21:33
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                  
922埋め立て:02/03/04 21:34
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                                             
923次スレ:02/03/04 21:34
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
            
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
              
925埋め立て:02/03/04 21:34
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                   
926埋め立て:02/03/04 21:34
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                    
927埋め立て:02/03/04 21:34
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                         
928埋め立て:02/03/04 21:34
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                              
929埋め立て:02/03/04 21:34
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                                   
930埋め立て:02/03/04 21:34
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                                        
931埋め立て:02/03/04 21:34
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                                          
932埋め立て:02/03/04 21:34
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                                              
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
             
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                   
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                     
936埋め立て:02/03/04 21:35
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                  
937埋め立て:02/03/04 21:35
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                       
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
            
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
              
940埋め立て:02/03/04 21:36
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
       
941埋め立て:02/03/04 21:36
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
         
942埋め立て:02/03/04 21:36
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
               
943埋め立て:02/03/04 21:36
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                   
944埋め立て:02/03/04 21:36
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                     
945埋め立て:02/03/04 21:36
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                        
946埋め立て:02/03/04 21:36
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                                
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                   
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                 
950埋め立て:02/03/04 21:36
951埋め立て:02/03/04 21:36
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
          
952埋め立て:02/03/04 21:36
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
             
953埋め立て:02/03/04 21:36
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                    
954埋め立て:02/03/04 21:36
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                         
955埋め立て:02/03/04 21:36
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                              
956埋め立て:02/03/04 21:36
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                                  
957埋め立て:02/03/04 21:36
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                                       
958埋め立て:02/03/04 21:36
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                                            
959埋め立て:02/03/04 21:37
960埋め立て:02/03/04 21:37
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
          
961埋め立て:02/03/04 21:37
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
              
962埋め立て:02/03/04 21:37
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                    
963埋め立て:02/03/04 21:37
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                         
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
              
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                 
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                   
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                     
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                      
969埋め立て:02/03/04 21:38
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
       
970埋め立て:02/03/04 21:38
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
        
971埋め立て:02/03/04 21:38
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
            
972埋め立て:02/03/04 21:38
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                  
973埋め立て:02/03/04 21:38
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                       
974埋め立て:02/03/04 21:38
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                        
975埋め立て:02/03/04 21:38
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                           
976埋め立て:02/03/04 21:38
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                                  
977埋め立て:02/03/04 21:38
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                                            
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
            
1000
 100000

981埋め立て:02/03/04 21:39
982埋め立て:02/03/04 21:39
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
         
983埋め立て:02/03/04 21:39
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
             
984埋め立て:02/03/04 21:39
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                  
985埋め立て:02/03/04 21:39
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                       
986埋め立て:02/03/04 21:39
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                            
987埋め立て:02/03/04 21:39
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                                  
988埋め立て:02/03/04 21:39
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                                      
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
             
        
線ゲット
せっj
100000000000000
993埋め立て:02/03/04 21:39
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
        
994埋め立て:02/03/04 21:39
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
           
995埋め立て:02/03/04 21:39
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                 
996埋め立て:02/03/04 21:39
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                      
997埋め立て:02/03/04 21:40
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                         
998埋め立て:02/03/04 21:40
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                           
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
           
1000埋め立て:02/03/04 21:40
次スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015244986/
                                       
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。