【存亡かけて狐さんへ?】メフィスト賞 通しで32章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1尖がりワナビ@推敲中
ここは最近のメフィスト賞への愚痴を吐き出すスレです。
1行コメへの不満、上段に上がれない、何が尖っているのか等、
色々ありますが、ゆる〜り、かつ、マッタリと語っていきましょう。
特に、メフィスト賞は最近突然路線変更した可能性が、ほろほろ漂っています。
これについて、皆の衆どう思うのか、善後策はこれだ、などを大いに書きこまれたし!

◎守ってもらえるとちょっとだけ楽しくなれるお約束
嵐と迷子はやさしく生温かくそっとスルーしましょう。
ストレスで荒んでいることとは存じますが、他人を煽るのはほどほどに。
基本sage進行でいきましょう。 夜露死苦!
2尖がりワナビ@推敲中:2012/07/04(水) 18:55:07.21
乙と言いたいが、狐は本当に面白いのか?
否、尖っているのか??
3名無し物書き@推敲中?:2012/07/04(水) 19:02:15.18
まあまあ面白かったな。
読む価値はあるが、とがっているかどうか??
4名無し物書き@推敲中?:2012/07/04(水) 19:06:05.53
最近の同賞受賞作と比較して、断然尖っているとオレは思う
このストーリー(結末)を凡人が考えられるか? 考えてみれば判る
5名無し物書き@推敲中?:2012/07/04(水) 20:29:12.72
酷評されてたフリッカー式が結構おもしろかったから、狐さんもおもしろいはず
6名無し物書き@推敲中?:2012/07/04(水) 23:28:04.10
生き残りのための変化なのか、はたまた、転落への序章なのか?
メフィにとって狐は転換点になるだろうことは確かっぽい
7尖がりワナビ@推敲中:2012/07/04(水) 23:32:15.58
テレビに出たり、新聞や雑誌で取り上げられたり、新人にしては結構話題になったな
8尖がりワナビ@推敲中:2012/07/04(水) 23:47:24.13
恋愛とかけて奈良ととくその心は? みたいな謎かけという点で尖っているが、
肝心のラブストーリーが、ラフストーリーって、なんじゃこりゃ??
点でなってないぞ。色ことの狐さんを書いて出直して、ポイント稼げよ
9名無し物書き@推敲中?:2012/07/05(木) 05:03:46.15
なぜ狐が選ばれてオレのが駄目なんだ
座談会を公開にしてくれ
10名無し物書き@推敲中?:2012/07/05(木) 18:39:13.65
狐、何部売れたの?
この質問はいつも完全スルーだけど
11名無し物書き@推敲中?:2012/07/05(木) 19:30:26.02
詳しく知る方法がないからだろ
3刷まで増刷したのから推測するしかないが、1−2万部くらい?
12名無し物書き@推敲中?:2012/07/05(木) 20:35:39.73
それが本当なら頑張ってる方でしょ
まだ一作目なんだし
13名無し物書き@推敲中?:2012/07/06(金) 10:57:01.68
自社買いで三千部くらいジャマイカ?
14名無し物書き@推敲中?:2012/07/06(金) 17:04:59.74
座談会もう終わりましたか?
それとも来週くらい?
15名無し物書き@推敲中?:2012/07/06(金) 23:17:07.26
メフィスト出身者が芥川賞と直木賞にノミネートされましたが誰も興味なし?
16名無し物書き@推敲中?:2012/07/06(金) 23:33:26.65
興味ないね 

>>14 座談会で君の作品を次の賞に決まったらしいYO 
17名無し物書き@推敲中?:2012/07/06(金) 23:35:41.44
販促だからね
18名無し物書き@推敲中?:2012/07/07(土) 13:40:53.08
舞城は受賞しない方がいいんじゃないかな
余計なしがらみが増えるだろうし
19名無し物書き@推敲中?:2012/07/07(土) 14:40:03.82
だれ?
20名無し物書き@推敲中?:2012/07/07(土) 20:46:16.80
>>18
石原が居なくなったから確率は上がったけどね。
まあないだろうけど。
21名無し物書き@推敲中?:2012/07/07(土) 21:13:05.88
石原王太郎
22名無し物書き@推敲中?:2012/07/09(月) 18:56:10.13
メフィスト賞もかなりの大物というわけだな
23名無し物書き@推敲中?:2012/07/10(火) 02:41:39.01
次は受賞者でるかな?
24名無し物書き@推敲中?:2012/07/10(火) 08:59:57.94
狐さんおもしれー
25名無し物書き@推敲中?:2012/07/10(火) 09:18:21.61
メルマガでなんの予告もなかったからナシなんだろ
26名無し物書き@推敲中?:2012/07/10(火) 12:09:58.64
狐さんさいこー
27名無し物書き@推敲中?:2012/07/10(火) 18:36:52.94
全てのワナビは狐さんにひれ伏せ
28名無し物書き@推敲中?:2012/07/10(火) 20:07:19.18
こりゃ基地外のレスですわ
29名無し物書き@推敲中?:2012/07/10(火) 23:22:55.15
北先生の次回作熱望!
30名無し物書き@推敲中?:2012/07/10(火) 23:57:14.15
奈良県民だけど、狐さんはもちろん奈良の啓林堂書店では大々的に取り上げてたよ
ただ周りで読んだ人がいなくて感想がわからない。俺もあんまり買う気になれん。

31名無し物書き@推敲中?:2012/07/11(水) 00:15:25.55
狐のお面付けて奈良行ったら女子大生に声かけて貰えたよ







「きんもーw」って
32名無し物書き@推敲中?:2012/07/11(水) 12:14:03.16
そりゃキモデブが仮面被ってもなあ
33名無し物書き@推敲中?:2012/07/11(水) 16:53:14.75
狐気持ち悪いな
このスレ見て決めた
読まない、買わない
34名無し物書き@推敲中?:2012/07/11(水) 18:49:57.35
もったいない。人生損するレベル
35名無し物書き@推敲中?:2012/07/12(木) 08:07:16.50
分かった
買って読んでみる
36名無し物書き@推敲中?:2012/07/12(木) 11:23:41.66
いや、買わんツーに
37名無し物書き@推敲中?:2012/07/12(木) 20:58:17.62
読んでみるわ
サンクス
38名無し物書き@推敲中?:2012/07/12(木) 21:31:33.66
売ってなかったよ!
39名無し物書き@推敲中?:2012/07/12(木) 21:41:22.45
こっちも狐さん売ってないぞ、もう品切れなんか???
40名無し物書き@推敲中?:2012/07/12(木) 21:42:41.88
ネットもないところ多いが絶版?
41名無し物書き@推敲中?:2012/07/12(木) 22:02:08.84
売れ過ぎて品切れらしいよ
42名無し物書き@推敲中?:2012/07/12(木) 22:10:03.61
ごめんよ、俺が5000冊買っちまった
43名無し物書き@推敲中?:2012/07/12(木) 23:02:08.25
他の作家の本も買ってやれよ!
44名無し物書き@推敲中?:2012/07/13(金) 19:15:10.57
えーと、すみません。このスレはいつから馴れ合いスレに変わったんですか?
45名無し物書き@推敲中?:2012/07/13(金) 22:09:52.52
クソ寒いオッサン連中しか常駐していないからな
46名無し物書き@推敲中?:2012/07/14(土) 16:50:11.59
よお、おっさん
47名無し物書き@推敲中?:2012/07/14(土) 19:25:00.94
狐関係者常駐スレだよ
48名無し物書き@推敲中?:2012/07/15(日) 00:00:02.86
ってかそれなら創作板外に作ってやってくれ
49名無し物書き@推敲中?:2012/07/15(日) 10:36:10.39
狐さんアンチは帰れや
50名無し物書き@推敲中?:2012/07/15(日) 11:58:42.97
どう見てもアンチでも擁護でもねえだろ
当たり前のルールを言ったまでだ
51名無し物書き@推敲中?:2012/07/15(日) 16:02:02.58
狐のステマは醜いな
言葉も下品だし
52名無し物書き@推敲中?:2012/07/15(日) 19:17:36.47
じゃあ今日からここは狐さんスレってことで妥協しよう
53名無し物書き@推敲中?:2012/07/15(日) 20:11:28.13
狐さん称えてる奴って作者の写真で一目惚れした奴だったりして
まあどっちにしてもスルー推奨
54名無し物書き@推敲中?:2012/07/16(月) 02:46:22.04
一目惚れするほど美人なの?
狐の作者
55名無し物書き@推敲中?:2012/07/16(月) 05:10:56.25
熟女好みなら堪らんよ
56名無し物書き@推敲中?:2012/07/16(月) 11:51:03.06
狐さん読んでみるわ
57名無し物書き@推敲中?:2012/07/16(月) 11:57:56.26
そうねそうよねそうするわ
58名無し物書き@推敲中?:2012/07/16(月) 16:03:16.05
どちらかといえばブスだったね
59名無し物書き@推敲中?:2012/07/16(月) 18:39:53.19
メフィスト本誌は来月?
60名無し物書き@推敲中?:2012/07/16(月) 18:58:21.97
座談会予想
「図書室〜は鋭意編集中です。刊行はもうしばらくお待ちを」
61名無し物書き@推敲中?:2012/07/17(火) 00:10:07.43
究極の掟破り「受賞取り消し」に100ペリカ
62名無し物書き@推敲中?:2012/07/17(火) 08:07:02.26
狐さんの話に戻すか
63名無し物書き@推敲中?:2012/07/17(火) 12:20:03.40
傑作だよな
64名無し物書き@推敲中?:2012/07/17(火) 16:26:12.71
狐は読み方によって感じ方が変わる
ななめ読み……拍子抜け
ふつう読み……ふつう
熟読……感涙
65名無し物書き@推敲中?:2012/07/17(火) 17:13:15.71
もうこの世に狐さん以外の小説はいらない!
66名無し物書き@推敲中?:2012/07/17(火) 17:55:42.15
狐さん賞にリネームすべき
67名無し物書き@推敲中?:2012/07/17(火) 18:06:35.92
狐は次の作品で評価が定まるだろうな
どう出てくるだろう?
ミステリへの冒険か、同じ狐路線か、はたまた??
68名無し物書き@推敲中?:2012/07/17(火) 18:33:43.74
出版不況で今のメフィ編が冒険できると思うか?
69名無し物書き@推敲中?:2012/07/17(火) 20:26:37.19
祝:辻村が直木賞
メフィスト賞作家もたいしたものだ!!
70名無し物書き@推敲中?:2012/07/17(火) 21:07:52.50
アマゾンで次号が登録されてる。8月7日予定。
4月末に応募したんだけど、間に合ってるだろうか。

せめて上段に載りたいけど。
71名無し物書き@推敲中?:2012/07/17(火) 22:31:34.76
舞城はまただめ〜w
72名無し物書き@推敲中?:2012/07/17(火) 23:16:29.60
覆面なのに候補になるって出版社サイドの要請なんですかね
73名無し物書き@推敲中?:2012/07/17(火) 23:35:24.22
>>70
同じく
というかそもそも送り方間違えたから下段にすら載ってないかも
74名無し物書き@推敲中?:2012/07/17(火) 23:42:46.46
舞城はもうとっくに旬じゃないからね……
75名無し物書き@推敲中?:2012/07/18(水) 00:06:59.35
四月末なら普通に間に合うべ
今回から使い回し不可なので投稿数少し減ってそうだし、
やや遅れ気味に出した人も間に合うかもな
76名無し物書き@推敲中?:2012/07/18(水) 12:30:34.54
狐さん、作者の写真出た途端、一気に叩きが減ったのにはワロタ。美人って
得だな。まあ俺もそんな現金な連中の一人なわけだが。
77名無し物書き@推敲中?:2012/07/18(水) 12:51:36.49
もう狐ネタ飽きた
78名無し物書き@推敲中?:2012/07/18(水) 14:09:27.27
辻村深月が直木賞。メフィ出身で次にとるとしたら狐さんだな。
79名無し物書き@推敲中?:2012/07/18(水) 17:40:47.53
辻村ってデビューからして別格の扱いだったからなあ。
直木賞にしても、桜庭とか道尾と同じように鉄板といわれていたし。
もう何があっても安泰だろ。はあ、うらやましいねえ。
80名無し物書き@推敲中?:2012/07/18(水) 19:18:49.24
狐さんは芥川賞側だな
81名無し物書き@推敲中?:2012/07/18(水) 19:48:20.65
辻村さんて読んだことないんですけど、若いのにえらく多産ですね
82名無し物書き@推敲中?:2012/07/18(水) 21:35:27.53
>>79
最近メフィに注目し始めたけど、デビュー作で三分割ってすごいよな
誰が推薦したんだっけ?
今のメフィに名編集居ないよな
83名無し物書き@推敲中?:2012/07/18(水) 23:22:29.30
辻村は綾辻のコネ。
84名無し物書き@推敲中?:2012/07/18(水) 23:28:21.15
あほ 綾辻がそんな大物かって 
85名無し物書き@推敲中?:2012/07/19(木) 00:06:50.07
ま、そうだなw
辻村のコネで綾辻が何か賞を〜
ってほうが今なら現実に即してる
86名無し物書き@推敲中?:2012/07/19(木) 06:09:47.76
>>76
まあ、だって「メフィスト賞的にどうなのよ?」とか、
「モリミー達の、二番煎じ三番煎じ狙いすぎだろw」ってだけで、
パクリ疑惑とかではなかったからなあ。
87名無し物書き@推敲中?:2012/07/19(木) 06:45:05.98
普通にパクリ疑惑あっただろうが
ていうか、アレがパクリで無ければ何がパクリだよw
本スレは疎か、そこらのブログでさえ指摘されてんのによ

で、こういう反論をすると狐信者約一名が発狂すると
88名無し物書き@推敲中?:2012/07/19(木) 08:56:29.89
狐信者はそのことを知っても信者なのだろうか?
ま、どうでもいいけど早く次の受賞者作品を読みたいものだ
メフィスト賞は直木賞で大分認知されてきただろうし
89名無し物書き@推敲中?:2012/07/19(木) 09:01:16.53
ユヤ信者だがパクリよばわりには慣れてます
だってパクリだし
90名無し物書き@推敲中?:2012/07/19(木) 09:18:19.00
反論なんか気にせず書きまくればいいのに
91名無し物書き@推敲中?:2012/07/19(木) 18:34:25.90
ここはそういうスレではない
92名無し物書き@推敲中?:2012/07/19(木) 21:21:51.01
ここは狐さん専用スレです
93名無し物書き@推敲中?:2012/07/19(木) 22:29:46.52
ワナビも堕ちたな
94名無し物書き@推敲中?:2012/07/20(金) 01:57:37.03
狐さん万歳!
95名無し物書き@推敲中?:2012/07/20(金) 06:26:35.98
ところで、連続で上段になると連絡が入るって本当か?
お前らでそうなった奴いる??
96名無し物書き@推敲中?:2012/07/20(金) 08:03:03.30
そりゃ連絡が入りやすいだろうけど確定では無いはず>連続上段
97名無し物書き@推敲中?:2012/07/20(金) 10:56:05.13
おれは四回上段なったが連絡貰えてない
98名無し物書き@推敲中?:2012/07/20(金) 12:33:37.07
>>97
マジでか?
気が遠くなるな。
99名無し物書き@推敲中?:2012/07/20(金) 18:42:56.11
四回上段…
特定したわ
100名無し物書き@推敲中?:2012/07/20(金) 19:13:50.24
4回も上段に入れるなら、他の中堅の賞取れるんじゃね?
もしくはファイナルで、特別賞とか。
メフィストにこだわる必要があるのか

101名無し物書き@推敲中?:2012/07/20(金) 19:47:38.90
4回のうち連続上段はあった?
それでも連絡ないのか??
102名無し物書き@推敲中?:2012/07/20(金) 20:00:20.48
このミスに出せばいいのに
隠し玉がたくさん出版されるよ
10397:2012/07/20(金) 20:21:35.58
狐さんに憧れて、おれはこの賞で頑張ることにしたんだよ
104名無し物書き@推敲中?:2012/07/20(金) 20:57:41.25
狐さんすげー人気だな
105名無し物書き@推敲中?:2012/07/20(金) 21:30:53.36
約一名 狐ががんばってるけど、本人か本人のカーちゃんか?
と思えてきた
作者が困るからやめとけ
10697:2012/07/20(金) 22:33:41.97
それがメフィスト賞以外じゃ、かすりもしないんだよなww
どうなってんのオレww

連続は二回かな。間に下段挟まって上上下上上って感じ。
いい加減に連絡ほしいお。。。
107名無し物書き@推敲中?:2012/07/20(金) 22:52:34.01
>>97
メフィスト賞っぽい作風なのか?
それにしては、狐さんに憧れるってのはよく分からない。

狐さんを否定しているわけじゃないぜ。
ただ狐さんっぽいのなら、メフィスト賞以外のほうが、かすりそうだけど。
10897:2012/07/20(金) 23:37:07.86
>>107
メフィストっぽい作風って何なのかわからん。
きつねさんはオレを破って受賞したんだから
憧れて当然だろ。オレのより面白いってことなんだから。
109名無し物書き@推敲中?:2012/07/21(土) 04:19:44.11
>>105
実は彼氏だったに100ペソ
110名無し物書き@推敲中?:2012/07/21(土) 08:32:18.88
それはない、なぜなら…ムフフ
111名無し物書き@推敲中?:2012/07/21(土) 08:33:44.20
材料もよい、読み映えもする、ないのはスパイスだけ ≫ 上段4回の人
11297:2012/07/21(土) 13:58:28.56
知らなかったけどこのみすは一回で3、4本出版されるのな。
メフィストより楽そうだから来年送ってみるわ。
ノベルス売れてないからか知らないけど、最近全然賞出ないし
出てもきつねさんみたいな意味不明なのだし。
113名無し物書き@推敲中?:2012/07/22(日) 00:42:43.91
お前らいいあきらめろよ
いつまでワナビやってんの
家族どころか親戚一同大迷惑なんだよ
114名無し物書き@推敲中?:2012/07/22(日) 15:58:37.98

>>106

>それがメフィスト賞以外じゃ、かすりもしないんだよなww

もしかして、メフィスト編集部の眼鏡に叶った候補と認識された、
講談社以外からデビューできない適応者だと、自慢されているの?
115名無し物書き@推敲中?:2012/07/22(日) 17:55:52.44
>>114
97のひとは脳内応募なので、真面目にとらないように。
116名無し物書き@推敲中?:2012/07/22(日) 19:16:21.45
>>114
ばかいうな同じ講談社でも江戸川乱歩は一次が最高だ
ネタの幅が狭いんじゃないだろうかと悩んでる
117名無し物書き@推敲中?:2012/07/22(日) 21:25:22.35
4回連続上段なら間違いなくこのスレじゃトップレベルの実力だろ
つか冗談抜きで次回受賞してもおかしくない
それがなんださっきから下段ワナビみたいな書き込みばっかしやがって
俺達がお前に教えられることなどあるはずないだろ
118名無し物書き@推敲中?:2012/07/23(月) 08:34:40.43
連続上段なら誰もが実力ありと認めるのに、連絡いかないとは……。
ファミコンのようなこともあるし、上段・連絡・受賞には距離があるんだな
119名無し物書き@推敲中?:2012/07/23(月) 08:39:16.31
座談会読んでると、上段もめちゃくちゃ面白いように感じるんだけど
それを勝ち抜いた受賞作がアレなんだよな・・・
いつも肩透かしを食らう
まあメフィストに限らず、有名作家の講評と作品の内容がズレていることは多々ある
120名無し物書き@推敲中?:2012/07/23(月) 08:59:00.25
もしかしたら、
ピカソの絵や芥川賞の蹴りたい背中も、初期にはこんなもんがなぜと批判を浴びまくった。
我らが狐も読みようによっては誰も書けないくらいの名作ってことある? まさかな
121名無し物書き@推敲中?:2012/07/23(月) 09:06:22.20
当たり前だろ
最近のメフィ受賞作に共感も感動も一切できないなら、メフィに応募してもマックスでファミコンだな
上段の回数だけ多い奴は、どこか勘違いしている着眼点があるとみた
122名無し物書き@推敲中?:2012/07/23(月) 12:46:26.18
ピカソは元々普通の絵描いててそれも評価されてたから的外れの指摘だな
123名無し物書き@推敲中?:2012/07/23(月) 12:51:37.09
>>122
ゆとりがよく勘違いしてることだな。
十代の頃の写実絵の時点でその辺の奴よりよっぽど上手いっていう
124名無し物書き@推敲中?:2012/07/23(月) 14:05:25.84
あれだろ
リトルリーグでべた褒めでも高校野球の普通の選手に負けるじゃん
褒め言葉が同じだから、高校と同じ力があるように勘違いするけど
そのグループ中では(良い・悪い・最高・おもしろい・つまらない)ってだけ
125名無し物書き@推敲中?:2012/07/23(月) 18:11:28.77
↑匿名の掲示板で他人をけなしても自分のところに幸福はやってこないよ
126名無し物書き@推敲中?:2012/07/23(月) 18:40:36.40
ピカソが以前に書いていた普通の絵が、仮に大したことない評価だとしたら、
ゲルニカへの評価は変わるというのだろうか?
ピカソの過去に関係なくゲルニカは傑作だろう
127名無し物書き@推敲中?:2012/07/23(月) 18:44:26.79
で?
もしかして、お前ら初めてゲルニカ見たとき、へたくそな絵と思わなかったか?
とつながるの?
128名無し物書き@推敲中?:2012/07/24(火) 07:24:18.30
狐さーん
129名無し物書き@推敲中?:2012/07/24(火) 09:31:08.50
芸術の評価は難しいということ
130名無し物書き@推敲中?:2012/07/24(火) 09:33:03.52
狐も読む人が読めば傑作なんだよ
それはわかるが、どうやって自分の作風に生かすかだな
131名無し物書き@推敲中?:2012/07/24(火) 14:25:14.18
あの人はいま〜〜

メフィストなんか出したら すぐ取れると豪語していた若桜木虔は今は
132名無し物書き@推敲中?:2012/07/24(火) 14:55:37.45
添削教師
133名無し物書き@推敲中?:2012/07/24(火) 18:00:01.10
今のメフィはかなりレベルが高い。
ちょっとやそっとでは取れんだろな
134名無し物書き@推敲中?:2012/07/24(火) 18:30:55.96
狐はファンタジー調なのに唐突にセックスとか
そういう単語が出てくるからバランス悪い
135名無し物書き@推敲中?:2012/07/24(火) 19:07:52.19
今は昔、東京ラブストで、カンチにセックスしよとアンバランスに言って話題になったぞ
136名無し物書き@推敲中?:2012/07/24(火) 20:19:57.58
今思ってみると鈴木穂並みはアスペだよな
137名無し物書き@推敲中?:2012/07/24(火) 20:20:43.60
女の作家って、すぐセックスの話を書きたがるよな
138名無し物書き@推敲中?:2012/07/24(火) 20:25:25.11
それが人生の重要課題だからしょうがないだろ
139名無し物書き@推敲中?:2012/07/25(水) 01:44:06.50
相変わらずサムイおっさんばっかりか
8月の次号発売までは加齢臭漂ってるんだろうなこのスレ
140名無し物書き@推敲中?:2012/07/25(水) 12:11:20.55
狐さんおもしれー!
141名無し物書き@推敲中?:2012/07/25(水) 13:09:57.37
おれもおっさんだが、何か?
青いお前らもすぐだよ、カレイ臭
142名無し物書き@推敲中?:2012/07/25(水) 17:18:50.93
「サムイ」とか「カレイ」が「カムイ伝」の「カムイ」に見えたわいは、まだ余裕で若い。
143名無し物書き@推敲中?:2012/07/25(水) 19:42:09.09
メフィストまであと二週間か〜
相変わらずホームページに情報出るの遅いなぁ。
売る気ないんかこいつら
144名無し物書き@推敲中?:2012/07/25(水) 19:43:32.17
ワナビはワサビ、メフィはパフェに見える
145名無し物書き@推敲中?:2012/07/25(水) 20:12:54.50
老眼だよ
146名無し物書き@推敲中?:2012/07/25(水) 20:14:24.27
目指すぞ最高齢受賞
147名無し物書き@推敲中?:2012/07/25(水) 22:30:28.03
148名無し物書き@推敲中?:2012/07/25(水) 22:31:39.28
149名無し物書き@推敲中?:2012/07/26(木) 07:41:39.45
脳内高齢者
150名無し物書き@推敲中?:2012/07/26(木) 08:32:18.04
狐さん読んだが面白いよね
151名無し物書き@推敲中?:2012/07/26(木) 12:49:12.17
狐、見ない、買わない、相手にしない
みんなルールは守ろうな
152名無し物書き@推敲中?:2012/07/26(木) 14:05:52.93
実際このミスと良く比較されるが、前回のこのミス大賞と狐さんはどっちが面白かった?
153名無し物書き@推敲中?:2012/07/26(木) 14:13:52.77
ターゲットが、かぶるときもあるけど
今回は明確にターゲットが違うだろ
どっちが良いとか、好みからの発言しか帰ってこないよ
154名無し物書き@推敲中?:2012/07/26(木) 14:16:53.49
狐はミステリじゃないしな
読者層も違うし、比較できないだろ
問題はメフィがこの狐路線を堅持するのかどうか? 
155名無し物書き@推敲中?:2012/07/26(木) 21:27:54.96
路線云々というか狐が受賞したのはあくまで相対評価だろ?
狐の作者がこの先、辻村深月レベルの作家になるとは思わないけど
他のゴミ応募作の中に置けば一等賞だったていうだけの話
156名無し物書き@推敲中?:2012/07/26(木) 21:45:49.17
それは違うだろ
1等賞は毎回いるはずだが、受賞者は毎回はいない。
それに狐を選ぶ目がなければ一等賞にすらなれない
だから路線と言うのは、狐のような作品が今後も評価されるのかどうかということ
157名無し物書き@推敲中?:2012/07/26(木) 21:59:54.08
次の受賞作が試金石だな
ミステリ系でなければ、狐路線確定かもねー
158名無し物書き@推敲中?:2012/07/26(木) 22:04:13.92
昔から非ミスや女性向けっぽいのも受賞してるしいまさら路線もクソもないだろ
エンタメならなんでも受賞する可能性はある
159名無し物書き@推敲中?:2012/07/26(木) 22:16:35.08
わかってないなあ、お前、上段なったことある? あったら失礼。
確かにこれまで、非ミスや女性向けっぽいのも受賞してるが、それらは尖っているという路線上だったんだよ。
狐は尖っているか?
昨今の出版不況を考えると、それに座談会でのあの狐馬鹿はしゃぎを読むと、路線変更とも考えたくなるよ
160名無し物書き@推敲中?:2012/07/26(木) 22:34:11.07
そりゃ尖ってんだろうよ
そもそも尖った賞ですウンヌンはもともと向こうが言い出した表現だし、
向こうが受賞させた作品は当然尖っているということになる
だから路線変更なんてもともとない
尖った賞って言い回しが消されていたら変更したとも言えるだろうけどな
161名無し物書き@推敲中?:2012/07/26(木) 22:44:28.22
そうだな
早よそういう尖った作品書いて受賞してくれや
162名無し物書き@推敲中?:2012/07/27(金) 01:13:54.16
狐さん読んだが感動して涙が止まらない
163名無し物書き@推敲中?:2012/07/27(金) 09:26:41.00
どうせ出版界、朝鮮人しか受賞なんてさせてないと思うがね
路線変更云いもいいが、とにかく帰化、在日受賞なんてほかの文学賞と
同じだと思うよ
164名無し物書き@推敲中?:2012/07/27(金) 11:24:08.23
>>163
レイシストおつかれ。
165名無し物書き@推敲中?:2012/07/27(金) 12:02:28.76
夏輝ちゃんとマットプレイしたい。結構肉付きよさそうだし、多分セックス
も上手そう。特別美人と言うわけでもないのに、とにかく男を惹きつけるメス
のフェロモンがプンプンするんだ。

ああ、夏輝ちゃんとやりてえ! いや、マジで。
166名無し物書き@推敲中?:2012/07/27(金) 12:47:36.74
メフィスト賞って応募原稿送ってから何ヶ月くらいで結果出るん?
誰か教えてクレメンス
167名無し物書き@推敲中?:2012/07/27(金) 14:44:36.49
メフィスト発売月(4、8、12)の末までに送れば
次のメフィストに載るはずです。
168名無し物書き@推敲中?:2012/07/27(金) 18:57:07.25
狐さんはオワコン
169名無し物書き@推敲中?:2012/07/27(金) 19:01:45.72
狐て何?メフィストで読める?
170名無し物書き@推敲中?:2012/07/28(土) 06:09:01.42
荒れるから以下狐禁止な 引き合いに出したければ、前回の丸山じぃのロウヤの鬼で話すように
171名無し物書き@推敲中?:2012/07/28(土) 08:17:30.97
一応前回は図書館なんだけどな
172名無し物書き@推敲中?:2012/07/28(土) 19:37:35.34
図書館は8月のメフィで今後が書かれてるといいな
スルーされてたら笑うが
173名無し物書き@推敲中?:2012/07/29(日) 15:46:42.69
狐さんおもしれー!
174名無し物書き@推敲中?:2012/07/30(月) 08:57:34.14
禿同
175名無し物書き@推敲中?:2012/07/30(月) 12:09:26.11
もうすぐメフィスト発売か
上段だと嬉しいな
176名無し物書き@推敲中?:2012/07/30(月) 19:20:19.16
投稿したときはあんなに自信あったのに
今になって思うと下段としか思えない不思議
177名無し物書き@推敲中?:2012/07/30(月) 19:24:29.93
ああ、「思う」がダブったな
あるまじき醜態
書くとすれば、今となっては、だな
178名無し物書き@推敲中?:2012/07/30(月) 20:21:42.18
知人に勧められた「恋都の狐さん」ってのを読んだらオモシロカッた
メフィスト賞って他に読んだ事無いんだけどおすすめあったら教えてくれ
179名無し物書き@推敲中?:2012/07/30(月) 20:37:33.63
>>178
コズミック
Jの神話
六枚のとんかつ
この辺りがお勧め
180名無し物書き@推敲中?:2012/07/30(月) 20:49:48.24
くびきりサイクルもおすすめだな
181名無し物書き@推敲中?:2012/07/30(月) 21:37:31.82
>>179
性格がよろしいことで
182名無し物書き@推敲中?:2012/07/31(火) 08:01:03.67
>>179-180
ありがとう
図書館で借りてくる
183名無し物書き@推敲中?:2012/07/31(火) 08:40:19.53
>>182
感想もよろしく
狐が面白いと思う人は他どんなのを面白いと思うのかな?
184名無し物書き@推敲中?:2012/07/31(火) 17:48:05.30
本屋大賞でも読んどけばいいんじゃない?
185名無し物書き@推敲中?:2012/07/31(火) 18:40:58.82
狐さんを読んだらメフィスト賞らしくなかった。面白かったけど
186名無し物書き@推敲中?:2012/08/01(水) 11:29:29.99
ファミコンとどっちが先だっけ?
らしくない云うなら狐も賞外出版しときゃ
よかったのにな
187名無し物書き@推敲中?:2012/08/01(水) 14:10:05.60
編集にはらしく見えたんだろうよ
どうせ奇想天外な結末だったら尖ってるとでも思ってるんだろ
188名無し物書き@推敲中?:2012/08/01(水) 19:10:10.79
狐は純粋にというか素朴に面白いよp 面白いから受賞したに1票
189名無し物書き@推敲中?:2012/08/02(木) 22:46:20.59
はー、そろそろ本紙発売かー
上段だといいなー
190名無し物書き@推敲中?:2012/08/04(土) 13:10:29.38
今まで読んだ中での小説ランキング
1位:恋都の狐さん
2位:魔の山
3位:白鯨
4位:不在の騎士
5位:汚辱の世界史
191名無し物書き@推敲中?:2012/08/04(土) 15:06:39.73
来週、発売だから確認しておきたい。

前提として、
■今回のメフィストの発売は8月7日(火曜日)
■フラゲは可能性として6日で、都内大型書店ならありえる。
■メルマガで何ら告知がないことから、メフィスト賞はでない。

そして確認や懸念事項は

■上段作品及び、編集からの連絡作品
■「図書館の魔女」の行方
■5月初旬の応募作が間に合っているかどうか
■新しく追加された「他賞の落選作禁止」規定の反応、扱い、コメント等

ぐらいかな?
192名無し物書き@推敲中?:2012/08/04(土) 17:03:14.23
■狐さん作者の今後の予定
193名無し物書き@推敲中?:2012/08/04(土) 18:24:47.66
こるもの、この前みたいにリーク頼んだぞ
194名無し物書き@推敲中?:2012/08/04(土) 18:58:56.87
アマゾンに本誌の写真出たな
フラゲの可能性ないだろか
書店関係者とか、書店関係者とか、書店関係者とか……
195名無し物書き@推敲中?:2012/08/04(土) 19:05:58.47
今まで読んだ中での小説ランキング
1位:スターメイカー(ステープルドン)
2位:恋都の狐さん
3位:富士に立つ影
4位:それからの恋都の狐さん(続編)
5位:百年の孤独(マルケス)
196名無し物書き@推敲中?:2012/08/04(土) 19:28:44.52
>>190>>195
狐さん以外、割とマジだろ
そのランキングw

カルヴィーノとか富士に立つ影を読んでる奴らが何でメフィスト賞なんか読んでんだw
197名無し物書き@推敲中?:2012/08/04(土) 19:32:32.35
一位 テレヴィジョン・シティ
二位 恋都の狐さん
三位 火星年代記
四位 星を継ぐもの
五位 ソラリスの陽のもとに
198名無し物書き@推敲中?:2012/08/04(土) 20:19:57.20
>>197はミーハーというか何か残念だな
199名無し物書き@推敲中?:2012/08/04(土) 22:30:47.56
フラゲなんかあるのか
前なんか発売予定日から数日経ってやっといくつかの書店の店頭に並び始めた位なのに
200名無し物書き@推敲中?:2012/08/05(日) 00:00:18.80
前日夕方のフラゲはよくあるよ
問題は晒してくれる勇者の存在の是非だ。
201名無し物書き@推敲中?:2012/08/05(日) 00:44:30.81
是非を語ってどうする
そんなもん是に決まってるだろ
言うなら有無だろ
202名無し物書き@推敲中?:2012/08/05(日) 01:10:56.62
うむ。
203名無し物書き@推敲中?:2012/08/05(日) 14:36:19.26
麻雀って楽しいよね!
204名無し物書き@推敲中?:2012/08/05(日) 15:56:21.08
誤爆
205名無し物書き@推敲中?:2012/08/05(日) 20:39:27.38
ここの受賞作で自称魚オタクが書いたみたいなやつまったく面白くなかったよな
しかも最後に主人公が出す凶器?のヒョウモンダコてのが10センチぐらいにしかならない
らしい
なんかブンブン振り回してたきがするが。。。。
206名無し物書き@推敲中?:2012/08/06(月) 08:07:03.76
狐さん>>>こるもの
207名無し物書き@推敲中?:2012/08/06(月) 11:59:38.99
こるもの好きなんだけどなぁ。あと石崎幸二とか好み。
208名無し物書き@推敲中?:2012/08/06(月) 12:58:00.03
確かにパラダイス・クローズドは受賞作の中ではレベルが低いと思ったが
あれを読んでから俺もアクアリウムにはまりだしたからな。
209名無し物書き@推敲中?:2012/08/06(月) 12:58:05.89
そろそろか・・・
210名無し物書き@推敲中?:2012/08/06(月) 14:33:50.55
だな。フラゲいたら受賞者の有無を教えて
211名無し物書き@推敲中?:2012/08/06(月) 16:30:27.34
レベルの高い作品
おもしろい作品
好きな作品

はすべてかなり遠いところにある。と思う。
212名無し物書き@推敲中?:2012/08/06(月) 16:47:00.96
ゲットしてきたぜ!
俺のは一行欄だったぜいやっほう!


……気をとりなおして
要連絡が「青い宇宙の数学的法廷」「孝一」「孤宙の幽兵」
「パーティ・ポッパーの矯色」の四作だそうです。
213名無し物書き@推敲中?:2012/08/06(月) 16:51:57.93
乙!!!いやっほう
214名無し物書き@推敲中?:2012/08/06(月) 16:56:29.02
出来れば上段も晒して頂けないでしょうか。
最初の二文字とかでもいいので、
お願い致します!!
215名無し物書き@推敲中?:2012/08/06(月) 16:58:09.47
上段

『デス・ドライブ』
『M31』
『バフォメットの囁き』
『青い宇宙の数学的法廷』
『孝一』
『朝凪水素最後の事件』
『MAN OF REVENGE/My hard drug』
『竜宮』
『屍体は死してなお踊る』
『気になるあの子は害虫』
『パーティ・ポッパーの矯色』
『孤宙の幽兵』
『ザ・モアイ』
『毒々』


Lが文三部長&メフィスト編集長として戻ってきた。
216名無し物書き@推敲中?:2012/08/06(月) 17:02:38.50
勇者だ。ありがとう。
217名無し物書き@推敲中?:2012/08/06(月) 17:06:39.79
俺のは載ってなかった。
5月頭に送ったはずなんだけど。
下段だろうな。やっぱり。
218名無し物書き@推敲中?:2012/08/06(月) 17:23:42.71
下段・タイトル先頭から4文字抜き出し


短編小説/博多人形/哲人探偵/限りなく/ラメント/もののふ/Brai/ベースボ/赤い巨人/SF推理/縁の埋み/
マスカレ/断面図、/クロノス/いつかあ/ooop/夜空の街/Stra/
鬼共の狂/夏、ロケ/古の女王/アリスが/ヒマジン/伏竜と黒/ワールド/D.H./武尊/
小説クレ/水と月の/逢魔時の/Girl/ボクとわ/とこしえ/輪廻ゲー/真っ赤な/
エリクシ/鯨達の唄/幸せの砂/サボテン/スマイル/黄昏の空/緊急マニ/BLAC/
土方の遺/銀河最急/かく語り/六本では/烏合の衆/空の骸/未だ女の/ベルリン/
狐の檻に/緋色のジ/高野bi/月の光/誰にもわ/夢、追い/意図/
血ノ雨上/劇団百鬼/悪党太平/憎しみの/晩餐会〜/記憶のさ/林を歩く/生と死の/
怪談の夜/斬奸怨京/CRAZ/Retu/太陽神/神獣の恋/
星影村/ネロ、神/インラボ/今日のみ/フォール/re=r/死ぬまで/魔王不要/
Rの信長/どこかに/空間ラブ/施設の怪/描いてい/恋愛禁止/オモイチ/銀梨子ア/
罪深き森/イン・マ/猫宮類の/The m/星色恋歌/ゴシック/楽園の子/元寇異聞/
日常の価/ケーキイ/ビベル・/山狗の鬼/グリーン/可換の檻/幻の墓標/モロー&ト/
くれなひ/半妖怪・/死に神た/会社事情/姿かたち/誰も知ら/センチメ/ぐっばい/
ダストシ/プロゴル/虹を追う/Corp/[箱](P)[箱]/至高な嗜/ループ〜/君のこと/
僕達とフ/魔女の掟/殺人カレ/ライヤー/異世界創/ハート・/虹と鏡の/
千度繰り/試金/宵待ちリ/ラッキー/臨界/心の平和/真の探偵/花売少女/アンドロ/夢幻回牢/エアカリ
219名無し物書き@推敲中?:2012/08/06(月) 18:31:36.72
また下段だなあ。
ありがとう。
220名無し物書き@推敲中?:2012/08/06(月) 18:59:25.02
近辺の大型書店を探したけど見つからず、ここを発見しました。
今回の号に初応募したんですが、下段でした。
書いてくださった方、ありがとうございます。
221名無し物書き@推敲中?:2012/08/06(月) 19:27:37.18
上段で韓流小説とか16歳が書いた小説褒めててなんだかなぁ
いや後者はまだいいけど、無理して韓流ごり押ししなくていいのに
222名無し物書き@推敲中?:2012/08/06(月) 19:33:17.27
また韓流推しかよ
一体どこの国の出版社なんだか
223名無し物書き@推敲中?:2012/08/06(月) 19:44:46.62
フラゲ見て、都内を回った。神田の三省堂にあった。
前は上段だったけど、今回は下段に落ちた。

でもコメント読んで、ちゃんと読んでくれていると思った。
自分でもなんとなく感じていた短所が、見落としなく指摘されていた。

ありがとう。編集者もこのスレの皆さんも。
次は上段に戻れるようにがんばります。
224名無し物書き@推敲中?:2012/08/06(月) 20:00:44.55
急な質問をすみません。

220に書きこんだ者ですが、
自費出版会社を通じて作品を作り、それを書店に並べた場合、
「他社でデビューしている」という扱いになるのでしょうか?
225名無し物書き@推敲中?:2012/08/06(月) 21:08:22.46
ならんと思うぞ
226名無し物書き@推敲中?:2012/08/06(月) 21:48:04.82
もしかして、図書館の人の情報なし?
227名無し物書き@推敲中?:2012/08/06(月) 21:51:01.60
224です。

225さん
急な質問にもかかわらず
ありがとうございました。

記念みたいな感じで
一冊作ってみようかなと思ってたので、
参考にします。
228名無し物書き@推敲中?:2012/08/06(月) 22:23:37.92
そういや図書館情報乗ってなかったなw
これはやはり初の受賞取り消し来るかもしれん。

Lが戻ってこれたのは辻村パワーかね。
確かヤツの頃の受賞だよな。
229名無し物書き@推敲中?:2012/08/06(月) 22:34:00.95
前のマダムは栄転かはたまた左遷か??
230名無し物書き@推敲中?:2012/08/06(月) 23:56:52.87
Lって、日明恩の頃じゃね?
231名無し物書き@推敲中?:2012/08/07(火) 00:12:30.94
L自体はけっこう古参だっけか
編集長になったのはリニューアル後だったような気がするけど忘れた
つうか編集長変えるならDを呼び戻せ
232名無し物書き@推敲中?:2012/08/07(火) 11:39:52.71
今見てきた

一行コメントありがとうございました

短くてもちゃんと的確に欠点指摘されてました
233名無し物書き@推敲中?:2012/08/07(火) 18:32:47.05
16才の奴はよくも悪くもメフィストっぽい作風みたいだな
234名無し物書き@推敲中?:2012/08/07(火) 23:45:55.10
メフィスト発売されたのにスレが伸びない・・・
235名無し物書き@推敲中?:2012/08/08(水) 00:00:59.71
近辺の大型書店はほとんど行ったんですが、
メフィスト見つけられません(汗)

置いている店、結構少ないのでしょうか??
236名無し物書き@推敲中?:2012/08/08(水) 00:17:20.94
オタクのメッカ、中野ブロードウェイの本屋でも店員に聞かなければわからなかったから
237名無し物書き@推敲中?:2012/08/08(水) 02:31:31.36
vol1がおいてあった店にいったけど、vol2は取り扱ってないってさ。
売れなくてい、入れない店ふえたのかも。
238名無し物書き@推敲中?:2012/08/08(水) 03:16:54.16
去年メフィスト置いてた本屋が今年から入れなくなってしまった
置いてあるのは某大型店1店舗のみ
239名無し物書き@推敲中?:2012/08/08(水) 08:50:56.06
三軒まわったが、どこにもなかった。
どこも一度は買ったことのある店だったのに……。
発行部数、減ったか?
240名無し物書き@推敲中?:2012/08/08(水) 11:46:17.09
つーか素直にアマゾンで自腹切って買えばいいだけの話
241名無し物書き@推敲中?:2012/08/08(水) 12:21:29.68
意外と置いてない店も多いんですね。
私の住んでる地域が田舎だから少ないのかと…(>_<)
皆さんありがとうございます。
242名無し物書き@推敲中?:2012/08/08(水) 12:30:04.01
普通、小説って文庫や新書で読む人が多いから、雑誌でおっかける人は奇特なんじゃ
243名無し物書き@推敲中?:2012/08/08(水) 12:58:46.76
それにメフィはキラキラだけど高いよ!
244名無し物書き@推敲中?:2012/08/09(木) 18:23:36.97
おおマダムよ、いまどこに
245名無し物書き@推敲中?:2012/08/09(木) 23:06:46.77
マダム左遷だよな
図書館のメフィスト賞取り消しの責任取ったんだろう
246名無し物書き@推敲中?:2012/08/09(木) 23:31:28.70
だけど何か変だぞ。
移動のあっただろう4月号のメフィでは何も書かれてなくて、今頃突然か?
辻村の件が、NHKにしろ直木にしろ、絡んでいるのでは。
狐の小ヒットのため、栄転という線は薄いだろか?
247名無し物書き@推敲中?:2012/08/10(金) 09:08:37.41
ただもし本当に左遷としたら、講談社は結構2チャンネルとか個人のブログとか
そういうネット上の評価を気にしてる可能性が高いな
248名無し物書き@推敲中?:2012/08/10(金) 10:07:07.69
まほろ離脱や図書館の件とかアレな出来事あったし栄転ではなさそうだな
辻村や舞城とかがんばってるし、ノベルスを勢いにのせようとテコ入れでもされたかな
249名無し物書き@推敲中?:2012/08/10(金) 11:45:45.50
図書館はまだ取り消しと決まったわけではないだろ
マダムはよく頑張った。と、陰ながら応援しておこう
しかし、これでメフィはもとのメフィに戻るわけだな
250名無し物書き@推敲中?:2012/08/10(金) 22:27:38.23
12月号に載るためには、いつまでに送ればいいですか?
もう間に合わないですか?
251名無し物書き@推敲中?:2012/08/11(土) 01:15:04.25
ああ。夏輝を四つんばいにさせて、あのでっかい尻鷲掴みにして
アナルから尾万個までべろべろぐちょぐちょ舐めまわしたいお!!!!!
252名無し物書き@推敲中?:2012/08/11(土) 03:15:16.18
>>250

メフィストに締め切りなんてありません
365日、いつでもどうぞ
253名無し物書き@推敲中?:2012/08/11(土) 07:39:56.79
>>250
8月中くらいだと思う。9月に入ったら投稿数少なければといったところか
254名無し物書き@推敲中?:2012/08/11(土) 07:47:40.54
>>250

166 :名無し物書き@推敲中?:2012/07/27(金) 12:47:36.74
メフィスト賞って応募原稿送ってから何ヶ月くらいで結果出るん?
誰か教えてクレメンス

167 :名無し物書き@推敲中?:2012/07/27(金) 14:44:36.49
メフィスト発売月(4、8、12)の末までに送れば
次のメフィストに載るはずです。
255名無し物書き@推敲中?:2012/08/11(土) 08:54:39.95
今回は皆さん、出さないほうがいいですよ。
なぜなら私が出すからだ!

……結果、座談会は中止され、巻末にぽつんと一つ、一行コメが。
256名無し物書き@推敲中?:2012/08/11(土) 09:37:49.75
最新号が出ても100レス行かないとか、ほんとに人減ったな
狐さんの時にここを去ると宣言していた連中は、マジで去ったようだw

Lが返り咲いて、またかつての尖った作風の受賞作が出るまでこんな調子だろうな
257名無し物書き@推敲中?:2012/08/11(土) 11:06:38.47
調べたら、Lが編集長時代の受賞作は、3作だけっぽい

第37回 - 汀こるもの - 『パラダイス・クローズド TANATHOS』
第38回 - 輪渡颯介- 『掘割で笑う女 浪人左門あやかし指南』(落ちる弦月の鎌)
第39回 - 二郎遊真- 『マネーロード』

微妙だな、これw
辻村の直木賞受賞とは何の関わりもなさそう
あまり劇的な方向転換は期待できない、ってか、悪くなるんじゃね?

Zって、『無貌伝』から7作も受賞作出してるんだな、1作はまだ出版してないけどw
258名無し物書き@推敲中?:2012/08/11(土) 14:59:02.43
L時代も、全然尖ってなかったw
259名無し物書き@推敲中?:2012/08/11(土) 16:25:10.61
とがってるという意味ならパラクロは辛うじて尖ってるけど、残りの二作はかなりびみょいな
Zもなんだかんだでキョウカンカクとかロウヤとか良ミステリ出してたんだな
編集長交代で無邪気に喜んでたけど、状況的には更に不利になったのかも
260名無し物書き@推敲中?:2012/08/11(土) 16:47:40.40
Lはまほろからじゃね
個性的なまほろ、実力者の深水、こるものも一定のファン獲得してるし悪くない
個人的にはZ時代の方がぱっとしないの多くてイマイチだったな
261名無し物書き@推敲中?:2012/08/11(土) 19:57:19.56
>>260
35回のまほろや36回の深水の時にも文三にはいたが、まだ編集長ではなかったみたい
当時の編集長はRかな?
過去スレ漁った知識だから間違ってるかもしれんけど

過去スレでもLは散々批判されてるなぁw マダムZとキャラ被ってるらしい
262名無し物書き@推敲中?:2012/08/11(土) 20:15:23.29
【ジャンルの幅が】メフィスト賞 第7章【僕らを惑わす】
ttp://logsoku.com/thread/book3.2ch.net/bun/1150330956/

2007年4月13日発売号の座談会で、Lが編集長就任したことが告げられているな
それ以前に、深水のウルチモが話題に上がっているから、
やはりLが編集長として受賞に関わったのはこるもの以降ということだろう
263名無し物書き@推敲中?:2012/08/11(土) 20:50:06.29
その前スレ第6章

958 :名無し物書き@推敲中?:2006/06/06(火) 15:33:49
メフィストの編集長がLになったらしい(ソースは篠婆の日記)。
リニュ後は、より一般誌よりになりそうな悪寒。

とあるけど、その時点でまほろは受賞していた
ただ発売が延期されていたのと、Lが推していたらしい

ウルチモからLが関わっているのかもしれんね
リニューアル期と重なっているから、過去スレだけの情報じゃわかりにくいなw
264名無し物書き@推敲中?:2012/08/12(日) 16:16:06.46
輪渡はミステリファンからしたら微妙かもしれないけど、何気に順調に文庫出続けてるから。
あとこるものも何だかんだで。
マネーロードは、うんまあ…。
265名無し物書き@推敲中?:2012/08/12(日) 16:27:59.90

誰も言及しないのなら貼り付けてやる。
こいつを採用した人事担当は懲戒免職。


>15 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2012/08/07(火) 20:21:01.55 ID:8ss0bWvA0
> あとがき

> ながらくお待たせした。
> この「ビアンカ・オーバースタディ」は最初「ファウスト」用に三分の一を渡してから二年も経ってからやっと出た。これは編集者の太田が悪い。
>  さらに次の三分の一を渡してから『ファウスト」が出るまでに二年かかった。太田が悪い。
> 最後の部分を渡してから、これはいとうのいぢの絵を待つために一年足らずの時間が経った。太田が悪い。
> この本にはふたつの読みかたがある。通常のラノベとして読むエンタメの読みかた、そしてメタラノベとして読む文学的読みかたである。
>どちらでもお好みの読みかたで読んでもらってもよいが、できれば両方の読みかたで読んでいただければありがたい。太田が悪い。
> 別にエラソーに言っているわけではない。ラノベの読者は多いから、できればこの本を読んだ何分の一かの読者を、わが本来の作品に
誘導したいだけなのである。
> ところで、ラノベはよく売れるので、たいていは続篇が出る。この作品も続篇を書きたいところだが、あいにくわしはもう七十七歳でこれを
喜寿というのだが、喜ばしくないことにはもう根気がなくなってきている。「ビアンカ・オーバーステップ」というタイトルのアイディアがあるから、
誰か続篇を書いてはくれまいか。別のタイトルでもよく、大ネズミが出てこなくてもいいので、傑作を書いて大もうけしていただきたいものだ。
> 太田が悪い。

> 二〇一二・夏
> 筒井 康隆

>http://sai-zen-sen.jp/works/fictions/bianca/90/01.html
266名無し物書き@推敲中?:2012/08/12(日) 16:33:02.76

> 『ビアンカ・オーバースタディ』刊行にあたって 担当編集者からひとこと

> ながらくお待たせいたしました。これもすべて「太田が悪い」(笑)!
> というわけで、筒井さんからいただいた「あとがき」がたいへんにすばらしかったので、筒井さんのご許可を得まして、刊行に先駆けて
公開させていただきます。
> 思えば、筒井さんの作品でいじられる立場になるとは、筒井さんの小説を読みふけっていた高校生、大学生時代の僕に教えてあげても、
絶対に信じないだろうと断言できます。未来には何が起こるかわかりません。『ビアンカ・オーバースタディ』はそんな未来をめぐるお話です。
>筒井康隆、全開です。

> 星海社副社長兼COO兼筒井康隆担当編集者 太田克史
267名無し物書き@推敲中?:2012/08/12(日) 18:01:34.65
>>265
バブル入社組の40代前半あたりってモラルやマナーに問題がある世代?
他にも暴力や混浴セクハラ疑惑のある人がいて恐いんだけど
268名無し物書き@推敲中?:2012/08/12(日) 18:15:00.17
http://shokenro.jp/00000696
http://shokenro.jp/00000810

太田が馬鹿なのは自明だけど、一応ギャグで済んでるみたいだよ
というか筒井の性格知ってる奴ならわかると思うけど、マジギレだったら版権引き上げとか普通にするし作中で太田っぽいキャラを殺したりもするはず
269名無し物書き@推敲中?:2012/08/12(日) 22:55:03.55
話の途中にすみません(>_<)
以前書きこんだ者ですが、遅ればせながらメフィスト購入しました。

こちらで下段タイトル一覧を見たとき
多分これが私のだろうというものはあり(実際の頭3文字じゃない)、
書きこんでくれた方が端折ったのかな?と思ってたんですが、
メフィスト本誌にも書き込み通りに載ってました。

悪意がないとはいえ、私にとっては大切な作品なので
タイトルが間違ってるというのはショックでした…(^^;)笑

初応募でしたが、コメントは内容について触れられてました。
評価者によって結構なばらつき?があるんですね。
すごく漠然としたコメントをされている人もいれば、
割と細かいところを指摘されてる人もいたり。

でも、一言でもコメントをもらえるのはいいですね。
また機会があれば送ってみようと思います。
いろいろ質問に答えてくださった方、ありがとうございました。
270名無し物書き@推敲中?:2012/08/13(月) 02:27:49.83
今月出せば次回に間に合う?
271名無し物書き@推敲中?:2012/08/13(月) 02:34:49.96
タイトルを間違うなんて失礼な話だね。
こちらは編集部の能力をただ信じて応募するしかないんだから、
それ相応にしっかりと仕事をこなしてほしい。
太田が悪い。
272名無し物書き@推敲中?:2012/08/13(月) 02:38:58.39
>>270
発売号の月末までなら、たぶん大丈夫。
間に合わなかったという話は聞かない。
でも早ければ早いほどいい。
わいは今週中に出す。
273名無し物書き@推敲中?:2012/08/13(月) 14:10:09.33
下段にも三段階評価がある

A もうひとひねりあれば上段へ
B 中身がよくある展開でいまいち
C 小説になってない
274名無し物書き@推敲中?:2012/08/13(月) 18:50:25.85
269です。

271さん。
編集部から見て駄作だとしても、
自分にとっては頑張って仕上げた作品を預けるわけですもんね。
やはり、間違いがないかキッチリ確認してほしかったです(>_<)

273さん。
下段の三段階評価A〜Cというのは、
いただいたコメントから自分で見分けることができるのでしょうか?
辛口コメントされていたら、やっぱりCでしょうかね(^^;)
275名無し物書き@推敲中?:2012/08/13(月) 20:19:41.41
あまりくよくよせず次の作品にとりかかったほうがいいよ
276名無し物書き@推敲中?:2012/08/13(月) 20:44:20.38
筒井氏の言動はじゃれあいだろ。
むしろ反語的に太田氏を擁護しているとみるべき
大人(おじいさん)のユーモアといったところか
277名無し物書き@推敲中?:2012/08/13(月) 21:03:05.77
尖っているというのはオリジナリティが高いことだと思う。
今回の座談会でミステリ路線の強化が窺えるが、
はて、どのようにして独創的なトリックを考えたものか。
278名無し物書き@推敲中?:2012/08/14(火) 07:59:32.63
狐さん傑作だわ
279名無し物書き@推敲中?:2012/08/15(水) 23:11:00.37
Lは恐れられている編集長だったのか?
280名無し物書き@推敲中?:2012/08/16(木) 03:49:02.48
163 :名無し物書き@推敲中?:2012/07/27(金) 09:26:41.00
どうせ出版界、朝鮮人しか受賞なんてさせてないと思うがね
路線変更云いもいいが、とにかく帰化、在日受賞なんてほかの文学賞と
同じだと思うよ
164 :名無し物書き@推敲中?:2012/07/27(金) 11:24:08.23
>>163
レイシストおつかれ。
221 :名無し物書き@推敲中?:2012/08/06(月) 19:27:37.18
上段で韓流小説とか16歳が書いた小説褒めててなんだかなぁ
いや後者はまだいいけど、無理して韓流ごり押ししなくていいのに

281名無し物書き@推敲中?:2012/08/16(木) 05:11:51.17
図書館の鋭意進行中の記述がなくなった。
こりゃイヨイヨかな
282名無し物書き@推敲中?:2012/08/16(木) 08:50:56.85
座談会読んだけど、全然ごり押しでもなんでもなくて、厳密には韓流でもなかったし、
やっぱりネトウヨの頭は腐ってると思ったよ。
自分が受賞できないのを反日勢力のせいにしたいというネトウヨのゴリ押しだよね。
しょうもない陰謀だ。
283名無し物書き@推敲中?:2012/08/16(木) 09:07:56.39
韓国の自演か
284名無し物書き@推敲中?:2012/08/16(木) 10:07:06.69
20 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/08/16(木) 09:29:04.08 ID:AXIOrpEg
ありがとうございます 毎度
【スレのURL】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1341395605/l50
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓

韓流押しでなくとも、普通の日本人なら朝鮮に嫌悪感持つだろう。文壇がなぜ左翼か考えてみろよ。
左翼は昔は進歩派と考えられてきたが、何のことはない現在は朝鮮系の人間ってばれてるじゃん。
キムチ臭くてテレビ見なくなったり、新聞読まなくなってんのに、なぜ出版社だけは朝鮮人にのっとられている
と考えない? 出版という言論はとうに朝鮮人に乗っ取られているし、文学賞の受賞者がそういう人間の属性か
よく考えろ。どこの文学賞も受賞者はチョンだ。
285名無し物書き@推敲中?:2012/08/16(木) 10:15:47.06
韓流押しでなくとも、普通の日本人なら朝鮮に嫌悪感持つだろう。文壇がなぜ左翼か考えてみろよ。
左翼は昔は進歩派と考えられてきたが、何のことはない現在は朝鮮系の人間ってばれてるじゃん。
キムチ臭くてテレビ見なくなったり、新聞読まなくなってんのに、なぜ出版社だけは朝鮮人にのっとられている
と考えない? 出版という言論はとうに朝鮮人に乗っ取られているし、文学賞の受賞者がそういう人間の属性か
よく考えろ。どこの文学賞も受賞者はチョンだ。
286名無し物書き@推敲中?:2012/08/16(木) 11:12:39.27
俺もたまたま韓国系?のが上段に上がっただけで、ゴリ押しってのは過剰反応しすぎだと思ったな
287名無し物書き@推敲中?:2012/08/16(木) 18:42:51.68
韓国系って「孝一」のこと?
だったら別に全然ゴリ押しじゃないでしょう。

粗筋は
北朝鮮で育ってテロリストが、総理を狙うためにやってくる。彼の名前は孝一。

長所は、スピード感や緊張感があって風景描写も上手く、映像的な作品であること。
主人公の成長過程を上手く描けていること。
短所は、所々が調査不足。既視感があり、ラストがあっさりし過ぎていること。

論評としては、かなり真っ当だし
韓国、朝鮮だから、という押し方はしてない。
というか、そもそも韓国という要素はあまりなくて、隣国を巡る国際サスペンスの気がする。
288名無し物書き@推敲中?:2012/08/16(木) 19:40:47.28
相手にしなくていいよ。
なんか一行でめったぎりにされて恨み持ってる
らしくて、朝鮮だコネだってここ二年くらい
荒し続けてるヤツがいるんだよ。最近は狐さん
叩きに移ってたけどまた元のネタに戻っただけ。
289名無し物書き@推敲中?:2012/08/17(金) 08:29:24.23
メフィも狐も本屋にないのががっかり
290名無し物書き@推敲中?:2012/08/17(金) 12:06:29.92
早く上段に登りたいよう!!
だれかコツを教えてくれ>上段以上のヒト
291名無し物書き@推敲中?:2012/08/17(金) 14:14:09.42
まあスレの残りもまだ長いしここはどっしり腰を据えて
韓流ごり押し問題について話して行こうじゃないかw
292名無し物書き@推敲中?:2012/08/17(金) 14:17:42.43
>>290
応募要項を守りつつ、傑作を書いて送ることを繰り返す。
293名無し物書き@推敲中?:2012/08/17(金) 14:43:26.80
今回の座談会の様子から、オレはミステリに1分の利ありと見ている
だからラノベ(みたいなの)はまあ無理だな
294名無し物書き@推敲中?:2012/08/17(金) 15:38:44.00
次のメフィ発売までチョン流ゴリ推し問題でいくぞ。
295名無し物書き@推敲中?:2012/08/18(土) 09:12:14.77
>>293
さらに本格なら2分の利だよね。
ミステリ要素を含むエンタメでプラスマイナス0。
それ以外のエンタメはマイナス1。
こんな感じだと思う。
296名無し物書き@推敲中?:2012/08/18(土) 09:50:32.74
ミステリ要素を含むエンタメでプラスマイナス0。

まんま、あっしのです
297名無し物書き@推敲中?:2012/08/18(土) 10:44:01.88
どうだろ?

エンタメである 必須条項
ミステリである +1
ラノベチックである +1
本各である   -3
ラノベである  -10
韓国推しである ±?
298名無し物書き@推敲中?:2012/08/18(土) 11:52:16.54
だいたいそんなとこじゃね
キャラものでガチガチの本格ではない(ように見える)けど
ちゃんと斬新なトリックや意外性、ロジックが備わってる作品だな
逆にキャラ性に乏しくガッチガチの本格談義とかやらかす割に
肝心のトリックが既存の応用やオマージュでしたってのが最悪
299名無し物書き@推敲中?:2012/08/18(土) 17:23:17.61
トリックの応用はどんな風にオリジナリティを組み込んでいるかが問題じゃない?
例えば状況を変えただけってのは駄目だけどそこに首切りの独創的な必然性とか
凶器の隠し方、あるいはそこにロジックを組み込むとかだったら許容範囲だと思うが
300名無し物書き@推敲中?:2012/08/19(日) 04:52:58.68
↑ははーん、コイツは何か既存のものを応用したトリックの作品を書いたな
と思った
301名無し物書き@推敲中?:2012/08/19(日) 08:26:02.91
いや、普通に新しい密室トリックを送ってやったが。まあ昔の話だけど
でもたとえそれが無意識の応用だったとしても、座談会ではそのことに全く言及されなかったから、
少なくとも元のものを思い起こさせないだけのオリジナリティがあるというわけだ
302名無し物書き@推敲中?:2012/08/19(日) 23:08:42.04
編集に本格プロパーが居なかっただけだよ
303名無し物書き@推敲中?:2012/08/20(月) 03:58:41.58
こるものの処女作ってドアに鍵がかかって密室状態だ!→真相メル欄なんだよな
読んでてずっこけたわ
304名無し物書き@推敲中?:2012/08/20(月) 04:57:01.19
フジテレビの凋落がすべてを物語っている。
朝鮮には皆、NOをたたきつけているんだよ。
タカジンを抱える日テレがトップという現状w
305名無し物書き@推敲中?:2012/08/20(月) 04:57:54.89
タカジンというのは、そこまで言って委員会のことな
306名無し物書き@推敲中?:2012/08/20(月) 05:00:45.34
フジに対するデモはじわじわきますよ
307名無し物書き@推敲中?:2012/08/20(月) 07:20:11.18
文学の復興?
ふん、文壇からチョンを排除することだね
308名無し物書き@推敲中?:2012/08/20(月) 08:06:41.73
韓国押しの今のメフィスト賞に未来は無いよ
309名無し物書き@推敲中?:2012/08/20(月) 11:42:46.92
改名
メフィスト韓国賞設立か 第一回受賞作、ドクトは我が領土 受賞か
さすがメフィスト、尖ってるつもりなんだろ
310名無し物書き@推敲中?:2012/08/20(月) 17:50:54.85
なるほどなるほどなるほど〜
311名無し物書き@推敲中?:2012/08/20(月) 19:09:49.36
こんな酷い自演初めて見たわw
過疎ってるスレでいきなり連投とかw
312名無し物書き@推敲中?:2012/08/20(月) 20:11:41.85
まあ上段に挙がったくらいでここまで言うこともないよな
受賞したらそりゃ叩くのは自由だと思うが、まだ受賞していない段階でそんなこと言ってもな
それに、どーせ受賞しないって。あんなタイトルの作品。タイトルからしてセンスなさすぎ
313名無し物書き@推敲中?:2012/08/20(月) 20:23:28.65
ほんとに下段で駄目だしされたからってしつこすぎるわ
こいつは。そんなヤツがデビュー出来るわけがないし
プリントアウトした原稿よって首吊って死ねばいいのに。
314名無し物書き@推敲中?:2012/08/20(月) 21:01:43.88
どうでもいいけど、そんな死なせかたもメフィらしくないぞ
315名無し物書き@推敲中?:2012/08/21(火) 06:29:40.57
最近は受賞が年1回ペースだが、投稿作品のレベルが低いのか?
そのレベルを上げる妙案!
編集者の給料を少し下げて賞金に回すってのはどう
316名無し物書き@推敲中?:2012/08/21(火) 06:33:54.07
電子出版もけっきょく自分たちの利益を削りたくないから
アメリカに比べて法外に印税が安くて普及しないんだよな
317名無し物書き@推敲中?:2012/08/21(火) 06:41:43.43
つーか、スマフォで読むと目が痛てえし
タブレットで読むとか重すぎでかすぎてキチガイ沙汰だし
本読むのにPCの前に行くとかめんど過ぎるし
専用端末は高すぎるし

アメリカでも頭打ちらしい、出てくるニュースはちょっと前の威勢が良かった頃のばかり
普及したんじゃなくて単にブームだっただけじゃね
キャベツ畑人形みたいなさ
318名無し物書き@推敲中?:2012/08/21(火) 06:47:42.36
おれもそう思う。少なくても文庫本は当分のところ不滅だな
319名無し物書き@推敲中?:2012/08/21(火) 07:08:49.62
音楽はさ、そもそも昔から
気にいったやつテープにためたりしてレコードやCDから切り離して
扱うのが普通だったんだよね
数分単位で違う曲を聴くのも普通だった
でも、本を5分後とに変えるやつとかいない、くりかえし同じ本を読み直すとか、ごく一部の本しかしない
(そういう読み方をされる)辞書とか検索性が重要なものは電子化はやかったし、小説はこんなもんじゃね?
320名無し物書き@推敲中?:2012/08/21(火) 08:23:41.17
電子書籍ってさ、一見、すげえ、べんりーって思うんだよな
その実なんか本の方が気軽だったことに気が付く
本読むのに充電とか、コンクリートに落とすと割れちゃう本とか、どうかと思う
321名無し物書き@推敲中?:2012/08/21(火) 08:34:00.50
キンドル持ってるが充電なんて月一かもっと少ないし落としてもそうそう壊れない
本の方がいいな、と思うのはそういう部分じゃないわな
まあ実物持ってないのに印象論で言ったんだろうが
322名無し物書き@推敲中?:2012/08/21(火) 08:37:03.56
確かに>>319に比べて>>320のにわか臭が半端無いなw スマホと同感覚で捉らえてそう。
323名無し物書き@推敲中?:2012/08/21(火) 08:45:36.04
320、コンクリートにって書いてあるけどな。脊髄反射で反応?

俺はスマホもキンドルも全部試したが、結局紙に戻ったわ。
なんでだろーな・・・。
つまんない本は床に叩きつけるし、気に入ったのは大切に保管。
ただでさえ非リアルなのに、さらに非リアル化するのが耐えられなかったのかもw
324名無し物書き@推敲中?:2012/08/21(火) 09:00:01.48
>>321

キンドルの話じゃねえもの
キンドルの印象なんか言っていないよん
スマホと同感覚の話したんだよ

それともなにか? 電子書籍話=専用端末なのか?
無意識にせよそんな前提なら、だめだろそんなの、絶対流行らん
325名無し物書き@推敲中?:2012/08/21(火) 09:07:50.68
日本人は料理とかも器にこだわる民族だしな
どんな名作も液晶で読むと、なんかネットの素人小説臭くなる
326名無し物書き@推敲中?:2012/08/21(火) 15:20:50.37
慣れの問題だろ
いずれ将来は確実にデジタル化されるだろうが、何も今、
オレらがそうしなければならないわけじゃない
好き好きでいいじゃね
327 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 76.2 %】 ◆M114STsgW. :2012/08/21(火) 22:37:01.68

01/16
さてと、過去レスにこんなのがあった。

【続けて】メフィスト賞 28章【出るか?】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1323261883/


>791 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2012/01/11(水) 18:32:51.75
>この話題何周めだよ……
>ミステリの賞は他にたくさんあるから、好きなとこへ出せばいいじゃん。
>ラノベレーベルだって軽いミステリなら受賞してるし、受賞者の年齢層も上がってるよ。
>そーゆーの調べてる?

>2ちゃんでワナビが何か言って大企業の方針が変わると思う?
>まあ、むかしのメフィスト座談会では、応募者に対して「他に応募するなよ。逃げるなよ」みたいな
>ワナビを勘違いさせるような発言が多かったから、逆恨みする気持ちをもっちゃったんだろうけど……
>その人たち(ってか主にJくん)はもうとっくにいないんだよ。
328 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 72.7 %】 ◆M114STsgW. :2012/08/21(火) 22:45:00.74

02/16
ところが、否定する人もいた。

【まあ】メフィスト賞 30章【のんびりとね】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1332597450/

>726 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2012/04/17(火) 19:47:39.07
>だいぶ昔からよんでるけど
>>他に応募するなよ。逃げるなよ

>こんな発言ないぞ、
>諦めないで投稿してね、とか
>純文学気取るならほかに出せ、はあったけど

>逃げるなとかないだろ、逃げないで欲しかったら出版しちゃえばいいんだし
>そこまでじゃないなら逃げても平気だろ
>(独占契約結ばれる漫画化とかラノベと違って)
>ほかでデビューしても講談社から仕事を出してもいいわけだし

>なんていう
>そんな昔からワナビ暦長いやついないから
>だれも指摘しないと思って書いたんだろうけどw
>(おれもバックナンバーを古本屋とかアマゾンで買っただけだけど)
329 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 72.7 %】 ◆M114STsgW. :2012/08/21(火) 22:55:00.27

03/16
【講談社】メフィスト賞3【文三】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1113528130


>717 名前:名無し物書き@推敲中? [2005/08/11(木) 21:07:33 ]
>仕事帰りに座談会だけ立ち読み
>今回すげーな、要連絡レベルが5〜6人は出てる
>西尾系の常連投稿者に対する、Jの囲い込みとも取れる愛の鞭発言もあったし
>(「君は他社の賞からデビューしようと思うな、それで売れっ子になっても
>文三から見れば敗北者〜」とか何か)


アヤフヤな記憶を上書きしようとしても、記録に残されているのですね。
否定するレスをされた方には、何か都合の悪い事でもあるのでしょうか?
過去から繰り返して同様なレスがされているのは下記の事情でしょうか? 
330 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 72.7 %】 ◆M114STsgW. :2012/08/21(火) 23:05:00.69

04/16
【まあ】メフィスト賞 30章【のんびりとね】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1332597450/


>358 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2012/04/04(水) 22:38:28.42
>二重投稿の調査というか出版社同士がやり取りするのはよくあるよ
>ペンネーム・本名・経歴・作品名・あらすじ辺りで照会かける。複数で被ったらアウト

>債務情報調べるとか妄想以前に意味がわからんw

>364 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2012/04/04(水) 23:02:33.68
>二重投稿はこれまで何度も発覚し、騒ぎになっているという現実がある。
>個人情報を使って、事前チェックをしてるなど、とても思えないな。
>このスレには、ネタを他人に信じ込ませるのを楽しんでいる人がいるようだ。


出版社間での応募者データの遣り取りについての話題が出ますと、
何か不都合があるのか、メフィスレにも必ず否定する人が居ます。
331 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 72.7 %】 ◆M114STsgW. :2012/08/21(火) 23:15:00.35

05/16
>375 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2012/04/04(水) 23:21:35.47
>出版社で個人情報のやりとりって・・・勝手にやっていいもんなのか
>メフィの要項に情報の扱い方明記してたっけ

>376 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2012/04/04(水) 23:22:58.20
>本当に個人情報のやり取りをしているかどうかわからんが、
>証拠がなければ文句を言うこともできない

>377 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2012/04/04(水) 23:34:40.52
>個人情報のやり取りなどありえん。
>妄想野郎に振り回される奴も、統合失調症の疑いありだぞ。


そして、証拠が無い、根拠が無いと、
妄想だ統合失調症だと決め付けます。
何がやましいのか気になりますよね?
そして、応募既定の変更だそうです。
332 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 72.7 %】 ◆M114STsgW. :2012/08/21(火) 23:25:00.22

06/16
>467 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2012/04/07(土) 14:53:44.69
>座談会で、他に応募した作品も送るなっていってたな。
>何様?
>さすが講談社の文三様だなw

>それより、早くマダム首にしないとメフィスト終わるで。
>狐の悪影響が出てくるのはこれからのことだし。
>過去の遺産がどれだけもつか、ま、当分、もつだろうけど、
>このままじゃマダムの負の遺産も相当ふくらむだろうね。

>478 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2012/04/07(土) 18:31:37.94
>メフィスト読んだ
>確かに「二重投稿禁止」とは別に「よその新人賞に出した作品は何次突破とかそういう実績一切関係なく送ってくんな」
>と書いてある

>なんか前より厳しいわ


他社に応募した作品を送ってくるなとの事ですが、応募者に制限かけるのであるのなら、
講談社さんも自社に応募された原稿の拘束期限を、公募結果公表時に解除と明記すべき、
ではないでしょうか? メフィスト賞には、明記されない、暗黙の要綱がありますよね?
応募者は公募元に選択して頂くために応募するのですが、こちらは不透明過ぎるのでは?
333 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 72.7 %】 ◆M114STsgW. :2012/08/21(火) 23:35:28.50

07/16
■真実が知りたい■ポプラ社■真実が知りたい■ 02
創作文芸 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1339918531/

>180 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 76.4 %】 ◆M114STsgW. E-mail:sage :2012/08/11(土) 14:30:00.34
> ところで、私のレスに即答する暇な人は、何処かの編集者でしょうか?

> 応募原稿の使い回しはなぜ悪い?
> http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1318425488/


> >576 名前:名無し物書き@推敲中? :2012/06/20(水) 19:58:23.52
> > >>285
> > >●応募原稿は、原則的に社外秘のはずだ。
> > >●だのに、なぜ「他社に応募した原稿の使い回しだ」って分かるんだ?
> > >●これ、個人情報保護の問題に抵触してないか。

> > >>287
> > >応募者の住所氏名とかはともかく
> > >応募原稿は社外秘じゃないよ、法律における個人情報にも該当しない
334 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 69.6 %】 ◆M114STsgW. :2012/08/21(火) 23:40:40.20

07-2/16
> > >>292
> > >いやべつに法律違反じゃないし
> > >>個人情報とは、生存する個人の情報であって、
> > >>特定の個人を識別できる情報(氏名、生年月日等)を指す
> > >応募時に、他にもらさないって契約結んでるなら契約違反だが
> > >それにしたって民事なわけだし

> > この時の遣り取りを見ていて、応募原稿の扱いはどうなっているのか、心配になりました。
> > 応募原稿は公募元が公募期間中自由に審査するのでしょうが、その期間後の扱いについて、
> > 特定個人の創作物の情報は漏洩しようが拡散しようが、一切、御構いナシなのでしょうか?
335 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 69.6 %】 ◆M114STsgW. :2012/08/22(水) 00:00:00.33

08/16
>181 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 76.7 %】 ◆M114STsgW. E-mail:sage :2012/08/11(土) 14:40:00.48
> >577 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2012/06/20(水) 20:01:28.27
> > 気にするな。
> > おまえが思っているほどおまえの情報に、誰も関心をもっていない。


> 公開掲示板で、誰がレスをしているのか知る立場にある人が、私の疑問提示レスに絡んでいます。
> 欲に目が眩んだ業突く張りが、自分の所に応募されない苛立ちで、縋りついているのでしょうか?
> 私達が応募要項に則って応募票を添付すると、つい最近まで、その情報は外部の下読み担当等に、
> 総ての情報が駄々漏れだったのは事実だろうし、応募者のデータベースは、存在するのでしょう。
> 五七七氏はこのスレで何を伝えようとして、私のレスに関心を示したのか、非常に興味深いです。
336名無し物書き@推敲中?:2012/08/22(水) 00:05:04.17 BE:335004522-2BP(0)
何このめんどくさい安価の山
337 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 69.6 %】 ◆M114STsgW. :2012/08/22(水) 00:10:00.16

09/16
>182 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 76.7 %】 ◆M114STsgW. E-mail:sage :2012/08/11(土) 14:50:00.20
> >578 名前:名無し物書き@推敲中? :2012/06/20(水) 20:12:33.56
> > 応募規定には、ボツ原稿をどうこうすると明記されておりませんが、無賞金のメフィスト賞の様に、
> > 2chのスレを読んでいると、デビュー後の弾確保のために複数作キープされそうな所もあります。
> > 応募原稿を使い回しされるのが都合の悪いのは、出版社側の都合を優先させたい事情に拠るのでは?


> > 【復活】メフィスト賞 第7章【しますた!】
> > http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1176468872/

> > >271 :名無し物書き@推敲中?:2007/07/11(水) 22:13:24
> > >>>270
> > >いや、他の賞は少なくとも賞金でるし、パーティもあるから、
> > >他の出版社ともつながりができる。
> > >が、メフィは賞金なんかでないくせに
> > >「三冊は出してやるよw」とやんわり囲い込みして、他の出版社とは断絶。
> > >だから、いったん干されるとツブシがきかなくなる……ということじゃないだろうか?
> > >実際、メフィ賞の中でも、他の出版社に移っていった人のほうが、歩留まりいいしな。

> > >272 :名無し物書き@推敲中?:2007/07/11(水) 22:37:14
> > >メフィの前からKは三年縛りって三年間は他に書くなとか新人を縛ってるから、
> > >まあそういう体質なんだろうなとも思う。
338 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 69.6 %】 ◆M114STsgW. :2012/08/22(水) 00:20:00.61

10/16
>183 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 76.7 %】 ◆M114STsgW. E-mail:sage :2012/08/11(土) 15:00:00.50
> >579 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2012/06/20(水) 20:18:45.16
> > 使い回し禁止したってデビュー後に囲い込んで三冊出してくれるなら親切だよ。

> > 水嶋先生がデビューしたとこなんて囲い込んで雑用係に使ってるなんてネタもあったし
> > そもそも囲い込んでくれないとこだと、賞取ってもまた公募の旅に出るとか見かけるし。

> >580 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2012/06/20(水) 20:26:00.25

> > >使い回し禁止したってデビュー後に囲い込んで三冊出してくれるなら親切だよ。

> > 他社に応募した原稿を勝手に回収して頂けるのが親切ですか?

> >581 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2012/06/20(水) 20:29:02.07
> > 大賞取って、その後も公募の旅に出るよりは
> > 回収しても使ってくれる可能性がある方が親切だろ


> 五七九氏は御自分の実績を上げるためだけに、御自身の所属されておられる社の方針を、
> 誰が見ているのか判らない公開掲示板に、どうどうと公表して記録しておく事を選んだ。
339 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 69.6 %】 ◆M114STsgW. :2012/08/22(水) 00:30:00.07

11/16
>184 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 76.7 %】 ◆M114STsgW. E-mail:sage :2012/08/11(土) 15:10:00.48
> >582 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2012/06/20(水) 20:31:56.70

> > >大賞取って、その後も公募の旅に出るよりは
> > >回収しても使ってくれる可能性がある方が親切だろ

> > 箔を付けたり、賞金を貰ったほうがありがたいのでは?


> >583 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2012/06/20(水) 20:33:53.44
> > 賞金稼ぎしたいなら、箔付けてずっと公募続けてればいいよ
> > 自分はプロになりたいから、本が確実に出る方がありがたいね


> 賞と言っても、名目だけの御飾りと、大賞入選とかと比較するまでも無く、後々の扱いが違います。
> ましてや、特定のレーベル支持者向けの十把一絡げで一山幾ら扱いならば、プロになる意味は無い。
> 本屋さんで自社の棚埋めの為だけに出版する弾扱いされるより、自分の作品を出版する道を選ぶよ。
> 自分の言いなりになるライターしか扱えない編集者と組まされるのは嫌だし、そことは仕事しない。
340 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 69.6 %】 ◆M114STsgW. :2012/08/22(水) 00:40:00.24

12/16
>185 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 76.7 %】 ◆M114STsgW. E-mail:sage :2012/08/11(土) 15:20:00.59
> >585 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2012/06/20(水) 20:38:56.86

> > >賞金稼ぎしたいなら、箔付けてずっと公募続けてればいいよ
> > >自分はプロになりたいから、本が確実に出る方がありがたいね

> > こんな編集者と仕事をしたくないと思うから、他所でデビューしようとしている人もいるだろ?
> > 職業選択の自由なんて、本当は自由ではないとしても、他社に干渉する所とは仕事は出来ない。

> >586 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2012/06/20(水) 20:47:17.76
> > >使い回し禁止したってデビュー後に囲い込んで三冊出してくれるなら親切だよ。

> > 募集要項に、ここに応募した作品は他社への応募を禁じますと明記されていますか?
> > きちんと応募要項に書かれていたら、絶対にそこへは応募しませんから不親切です。

> >587 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2012/06/20(水) 20:55:08.37
> > >大賞取って、その後も公募の旅に出るよりは
> > >回収しても使ってくれる可能性がある方が親切だろ

> > 大金を出してでも囲い込みたい所から、只で強奪しておいて、何が親切なのですか?

> >588 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2012/06/20(水) 21:06:05.93
> > 何でこの人は火病起こしてるの


> 絡んできたくせに、逃げた。
341 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 64.4 %】 ◆M114STsgW. :2012/08/22(水) 00:50:00.50

13/16
>186 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 76.7 %】 ◆M114STsgW. E-mail:sage :2012/08/11(土) 15:30:00.51
> >590 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2012/06/20(水) 21:15:29.40

> > 火病
> > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E7%97%85

> > >火病(かびょう、ひびょう、ファビョン、韓国語:??)は文化依存症候群(文化結合症候群)のうち、
> > >朝鮮民族特有の精神疾患と指摘されている病気。元来は環境要因による風土病と考えられてきたが、
> > >近年では遺伝性の自律神経系の疾患であることや、発症者は必ず脳の欠陥があるとも言われている。

> > 追い詰められると、どうしても相手を精神病にしたがる人もいる。
342 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 64.4 %】 ◆M114STsgW. :2012/08/22(水) 01:01:01.34


14/16
【まあ】メフィスト賞 30章【のんびりとね】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1332597450/


>385 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2012/04/05(木) 06:04:22.79
>二重投稿防ぐためにどこでもやってることだろうけど、メフィの場合それ以上の
>意味がありそうで気味が悪い。メフィ落ち確定したのを他社で受賞した場合でも、
>二重投稿だ、版権はウチにある、とか言って訴えられそうな勢いだな。
>よほど自社落ち他社受賞が気に食わないと見えるが、その情念の凄まじさよ!


これの具体例を挙げろと言われても、ブラックリストの証明と同じく、
やった側が頬かむりするので、やられた側には実証しようが無いです。
このレスをされた方も、私と同じ想いをされている被害者でしょうか?
その証明しようの無い一例として、下記のレスを事例として示します。

343 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 64.4 %】 ◆M114STsgW. :2012/08/22(水) 01:10:00.40


15/16
■真実が知りたい■ポプラ社■真実が知りたい■
創作文芸 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1292508868/

>140 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 76.4 %】 ◆M114STsgW. :2012/04/27(金) 20:12:18.69
> >679 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/09(月) 19:21:57
> > 軽い脅しですか
> > さらばです
> > レスでなく、スレですね
> > 追伸
> > 講談社?さん、謎の作品より、このスレッドのほうが絶対面白いです。獲得を考えてみては?


> 応募原稿 C 奮戦虚しく賞取りレースから脱落。


344 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 64.4 %】 ◆M114STsgW. :2012/08/22(水) 01:20:00.49


16/16
> 一次予選さえ通過しない発表を持って、ブラックリストの仕業だ、これが証拠だと騒いでも、
> 一次落ちのたわごとなど、誰もまともに取り合わず、騒げば騒ぐほど馬鹿にしか見えません。

> >>110 の九五八氏のレスは、ブラックリストに載せられたら、絶対に逆らえないという意味。
> 応募者が公募規定に則って応募していようが、他所へ逃がさないように失格させるのですね。

> さて、有る筈だと確信する予選通過者の問い合わせは有ったのか無かったのか? 

> >692 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/09(月) 22:28:18
> > 謎の傑作が有ったとして、落選を受けて何処に作品を送るのが彼にとってベストなのだろう?


> 問い合わせリストと、中間発表リストを読み比べると、足りないのは男性名称?


メフィスト賞に応募すると、応募者は何年間拘束されるのですか?



345名無し物書き@推敲中?:2012/08/22(水) 01:51:22.06
痛いKYか、心の病か知らないけど
鬱陶しいコピペやめろ
346 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 57.4 %】 ◆M114STsgW. :2012/08/22(水) 01:57:40.85



>痛いKYか、心の病か知らないけど
>鬱陶しいコピペやめろ


講談社さん。
都合が悪ければ狂人扱いですか?


347名無し物書き@推敲中?:2012/08/22(水) 02:08:22.15
久し振りだな、この人
まだ見えない敵と戦っているんだな
348 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 57.4 %】 ◆M114STsgW. :2012/08/22(水) 02:11:45.04

メフィスト賞に応募すると、応募者は何年間拘束されるのですか?
いい加減に寝かせろ。編集者でないこっちは普通に仕事してんだ。

349名無し物書き@推敲中?:2012/08/22(水) 02:15:24.17
何故、あなたは、ここでそんなコトを尋ねるのですか?
350名無し物書き@推敲中?:2012/08/22(水) 02:31:54.33
返事がないな
寝たんならそれでいいけど
もう一度聞こうかな

何故、あなたは、ここでそんなコトを尋ねるのですか?
351名無し物書き@推敲中?:2012/08/22(水) 04:42:23.67
綿矢りさのまんこをチュッパチャップスみたく舐め回したいからです
352名無し物書き@推敲中?:2012/08/22(水) 08:43:15.24
それなら俺もやりたいね!

つか、こいつに都合悪い内容は全部どっかの編集になるんだなw
もはや取り返しつかんだろ。マジで病院行けと思うわ。
353名無し物書き@推敲中?:2012/08/22(水) 09:00:22.51
スルーに限るだろ
ああ早く狐さん以外のメフィ受賞作を読みたいわ
354名無し物書き@推敲中?:2012/08/22(水) 13:43:59.53
突然レスが進んだと思いきや
355名無し物書き@推敲中?:2012/08/22(水) 14:31:24.02
上段者で連絡を受ける場合、どんなことを連絡されるんだろ??
356名無し物書き@推敲中?:2012/08/22(水) 14:42:52.82
次回頑張ってネ、とか
あそこ直せますか、とか
他に書いてるものある、とかじゃね
357名無し物書き@推敲中?:2012/08/22(水) 17:39:20.72
大体そんな感じ
あと職業聞かれたのが印象に残ってる
なぜ職業
358名無し物書き@推敲中?:2012/08/22(水) 19:02:37.51
おおお、あんがとう!
そんで、その後改稿したのはどうなるわけ? 音沙汰なしとか
次回作に期待しますとか
359sage:2012/08/23(木) 00:19:55.70
応募原稿って400字詰めで350枚以上だよな?

これって、文字数で云えば14万文字以上ってことになると思うんだけど、
どの頁も下半分がまっさら、みたいな原稿書いちゃった時って、
14万文字いってなくても350枚いくことってありうるじゃん

こういうとき、文字数少ないけど350枚を超えてんだから応募規定は守ってるってことでおkなの?
文字数で14万文字以上っていう規定じゃないし
360名無し物書き@推敲中?:2012/08/23(木) 00:20:50.99
すまん、sage書く位置ミスった
361名無し物書き@推敲中?:2012/08/23(木) 00:22:08.30
おkだと思うよ
362名無し物書き@推敲中?:2012/08/23(木) 02:14:28.74
なんか、スカスカだ馬鹿野郎、とかいわれそうで不安なんだよね

400字詰め350枚、っていわれたら、何文字からありかなぁ
例えば、10万文字じゃ少ないのかな
363名無し物書き@推敲中?:2012/08/23(木) 02:17:30.10
そんなすかすかなら電撃大賞にでも送れよ
どうせ西尾フォロワーのラノベだろ
364名無し物書き@推敲中?:2012/08/23(木) 05:19:20.73
当然、スカスカだバーカっては思うだろうな
言うかどうかは別としてさ
言わないのは何字からだろう? って疑問がおかしすぎる
言われないギリで出そうってのかい? それもなんかおかしくねえか?
そもそも、量が評価される賞なんか無いぜ、スカスカでも面白けりゃアリだろ
(でも、ほとんどの場合、文章はスカスカでも内容は面白いって難しいけどな)
自分で見て、これはスカスカじゃねえな、ってくらいまで書けば良いじゃん
365名無し物書き@推敲中?:2012/08/23(木) 09:55:48.78
空白・改行も立派な表現で、字数に数えられるでしょう。
漢字にするか仮名か、句読点の位置と頻度もまた表現
366名無し物書き@推敲中?:2012/08/23(木) 13:51:31.42
こう言う事言い出す奴のはクソ詰まらん。
読んでる奴は気にしないってのに、自己中こだわりでこねくり回す。
367名無し物書き@推敲中?:2012/08/23(木) 15:44:13.55
400字詰め1000枚以上ってのもありだから、たくさん書いたらいいんじゃね
368名無し物書き@推敲中?:2012/08/24(金) 06:25:33.15
えーと、ここで狐さん
という作品の悪影響とか、編集が責任を取らされたとか
書いてありますが、なんかあったの?
369名無し物書き@推敲中?:2012/08/24(金) 07:43:00.87
何も無いよ、編集部は今日もみんなニコニコ順調に仕事してるよ
責任取らされたとかも無いし、方針が変わったとかも無い
クソワナビの下種のかんぐり
370名無し物書き@推敲中?:2012/08/24(金) 08:11:45.37
って、編集の人がこんなとこチェックしてるわけ?
たまげた
ついでながら、じゃあ尖っていれば別にミステリでなくてもまだ大丈夫?
371名無し物書き@推敲中?:2012/08/24(金) 09:29:17.07
編集者のわけないでしょw
「ミステリ」じゃなくてもありでしょう、まだ、ではなく、いつでも

ただ読者を引き込む求心力としての謎(とかチャレンジすべき何か)はあったほうがいいでしょ
狐さんにもあるし、あと頭脳明晰な風変わりな名探偵役ではなくても
個性的なキャラは入れたほうが高評価だと思いますよ
狐さんもそうですよね
372名無し物書き@推敲中?:2012/08/24(金) 09:39:54.23
ふむふむ、なるほどなるほど
キャラが立っていて、気の利いた謎ねえ、ってまんまセオリー通りかよ
373名無し物書き@推敲中?:2012/08/24(金) 09:49:43.89
そうそう、狐さんとかまんまセオリーなのに
なんで方向転換て思ってるんだ?って感じてました
もしかしたら
まんまセオリーなのに、今までとは違って見える所こそが、尖っていると
評価された所以かもしれませんが

374名無し物書き@推敲中?:2012/08/24(金) 11:00:41.97
ノベルスじゃないのでセオリーとは言えんな
まあべつに異端ってほどでもないけど
375名無し物書き@推敲中?:2012/08/24(金) 11:27:57.41
当たり前のことをあたりまえでないように上手く書くのはなかなか困難だぞ
ま、だからこそ受賞できるんだろな
なんか自信消失
376名無し物書き@推敲中?:2012/08/24(金) 16:57:32.56
無能編集が一般民装って
毎日ここ書き込んでるけどね
編集批判するといつも顔真っ赤になってやってくるよ
あいつらの日課はまず朝ここチェックだから

377名無し物書き@推敲中?:2012/08/24(金) 17:42:10.88
何その疑心暗鬼w

見てないとは思わないけどさ
せいぜい高みの見物じゃね?
378名無し物書き@推敲中?:2012/08/24(金) 18:22:22.24
どうせおいらも編集じゃないけど高みの見物気分でレス書いてるけどな
379名無し物書き@推敲中?:2012/08/24(金) 19:53:43.42
メフィって何年かに一人はかなり売れたり話題になる新人輩出してきたのに
ここ5、6年まったくヒットなしだし確実に編集の質は落ちてると思う
もし仮に分散がここを見てるならもっと危機感もてと言いたい
380名無し物書き@推敲中?:2012/08/24(金) 20:37:02.16
編集部が高質ならばヒットが生まれるとか幻想
くずしか送られてこなきゃどうしようもないし、
ヒットが出ないからますます良作を書いてる人が送らなくなる

純文学なら才能あるものしか見つけられない作品もあるかもしれないけど
エンタメだろ? 審美眼がいろいろな一般人が顧客なんだぜ
隠れた名作は、本屋でも隠れてしまうので、つまりはヒットしないから
エンタメでは無価値なんだよ
381名無し物書き@推敲中?:2012/08/24(金) 21:03:52.02
なんでリニューアルに合わせていきなりクズだらけになるんだよw
前提が都合よすぎるっつの
382名無し物書き@推敲中?:2012/08/24(金) 21:57:21.85
出版不況というやつだろ、たまたま時期が重なったとか
383名無し物書き@推敲中?:2012/08/24(金) 22:27:27.40
だからなんで不況だったらクズだらけになるんだよw
イミフすぎるわ
384名無し物書き@推敲中?:2012/08/24(金) 22:57:59.38
おまえさんのお摘むを意味不でなくするにはレスのスペースが少なすぎるんだよ
メフィ受賞1号の森さんの著作(小説家という…)にも書いてあるぞ
ここ5,6年ヒットなしー不況だから
ヒットが出ないと良作がこないー380でも説明
ゆえに、不況だとクズだらけになるー初歩的な3段論法
わからなきゃスルーしてろ
385名無し物書き@推敲中?:2012/08/24(金) 23:17:23.73
書きたい奴は大勢いるが、読みたい奴は目の肥えた批判的な奴ばかり
まあ仕方ないんじゃね
386名無し物書き@推敲中?:2012/08/24(金) 23:43:23.71
三段論法になってない件

まあ、自明ではあるけどさ。
元気がある賞、活発なメディアに人は流れるからね。
387名無し物書き@推敲中?:2012/08/24(金) 23:56:05.94
都合のいいことばっか言う上に人のせいにまでするとはw
不況になったら有望な新人がでなくなる?
湊かなえなんか処女作馬鹿売れの上にマッハで映画化までされたぞw
はい不況だからヒット新人でない説は崩壊ね、終了www
388名無し物書き@推敲中?:2012/08/25(土) 00:19:12.45
勝手に終了してろよw
そりゃ不況でも儲かっている会社はあるだろさw
このミス、乱歩、直木に至るまで以前ほどのヒットはでなくて、あるのは宣伝プロモーションの成果だ
かなえも例外に非ず
もっとも投稿作品を屑と言われてムッとするのには同情するけどな
389名無し物書き@推敲中?:2012/08/25(土) 00:27:30.13
三段論法にはなっているが個々の命題が偽である件
不況だからヒットがない:怪しい。偶然ヒットするかもしれない
ヒットがないと良作が来ない:怪しい。紛れ込む余地はある
良作が来ない=クズだらけ:正しいとしよう
不況だからクズだらけ:前提が怪しいので偽
しかし論法としては確かに三段論法だわな
390名無し物書き@推敲中?:2012/08/25(土) 01:10:16.99
そもそもヒットしないと有望株がこないとするならメフィは既に終わってる件w
なのでかつてのヒットの効果が継続しているとすると不況下でも有望株はくることになるw
そんでやっぱりしていないとするとけっきょくメフィ終了になるwww
391名無し物書き@推敲中?:2012/08/25(土) 01:45:51.00
>>389
こいつも上の奴も三段論法ぐらいきっちりわきまえとけ
392名無し物書き@推敲中?:2012/08/25(土) 05:57:42.37
>>357>>358
応募要項に指定されてる職業項目の記入をし忘れてたんでないかな?
あと、連絡の内容については上段でのコメントから推測出来るんではないか
ただ連絡をするだけなのと
作品ノ直しとか
直しなら連絡続行
連絡だけなら次回作も頑張って
とか
393名無し物書き@推敲中?:2012/08/25(土) 08:56:37.26
良作は減ったのではなく、以前のメフィ的な作品のブームが終わっただけじゃね
ああいうのを良作って呼んでるなら、もう送られてこないと思うし、来ても選ばないと思うよ
本当はブーム終わりだったんだけど、以前のメフィ的な世界の空気吸いすぎだと
末期頃の作品を「良作だな」と思い込んじゃう、市場ではそれほど受け入れられなかったとしてもね
で、リニューアルが始まると、
市場では好評でも「リニューアルと同時に良作が途絶えた」って思う

氷河期になって毛皮まとったやつがいっぱいいるのに、恐竜の姿探して「生き物がいない」って言うようなものだね
ブームが去っても、それでも新人で出たとして売れるだろうなって作家はメフィの歴史の中で
3人くらいじゃないかな
394名無し物書き@推敲中?:2012/08/25(土) 11:38:30.14
物書き志望が集まってる割に、日本語の不自由なヤツが多すぎるな
このスレ
395名無し物書き@推敲中?:2012/08/25(土) 12:05:16.82
メフィの代表作家のほとんどが生存してる上になんか有名になってきてるし、
ブームどころか定着しちゃってんだけどな
ほんと一過性だったのは流水くらいのもん
396名無し物書き@推敲中?:2012/08/25(土) 15:14:34.71
だからこそ吾輩もメフィに投稿するのだよ
万年下段だけど
397名無し物書き@推敲中?:2012/08/25(土) 15:16:26.97
それになんだかんだ言ってメフィが一番通りそうな、(気がする)
気のせいかもしれないが
398名無し物書き@推敲中?:2012/08/25(土) 15:45:49.54
>>397
レベルの話? 自分に向いてるって話? 両方?
399名無し物書き@推敲中?:2012/08/25(土) 15:51:00.66
>>394

送られてくる手紙のなかで作家になりたいというやつのほうが
文章が変だって某時代物作家が言ってた

まともな文章書ける人なら、自分とプロの作家のレベルの差もわかるわけだから
作家になろうって夢もすぐ諦めるんだろうな
わからんから、出して落ちて、理由がわからなくて
コネだとか新人賞のシステムに幻滅したとか
XX賞は趣旨が変わったとか言い出す
400名無し物書き@推敲中?:2012/08/25(土) 16:05:43.40
>>399
あなたの視点はどこからやってくるのか、不思議だ
断定的だし、神に等しいような視点だ
あなたの視界は広いようでいて、すこぶる狭い
401名無し物書き@推敲中?:2012/08/25(土) 16:12:51.56
怒らないでくださいよ
半分自嘲も入ってるんですから
402名無し物書き@推敲中?:2012/08/25(土) 16:21:28.55
よくわかるよ
文章なんて、たかがされど
視点によって変わるべきもの。不平不満ごちゃごちゃいう奴こそわからん
403名無し物書き@推敲中?:2012/08/25(土) 16:51:54.88
文章力なんか後でどうにでもなんべ
って言おうとしたけどけっこうヤバいレベルの奴がいるな
404名無し物書き@推敲中?:2012/08/25(土) 18:54:39.38
400や402だろw
405名無し物書き@推敲中?:2012/08/25(土) 19:03:42.50
いや399
406名無し物書き@推敲中?:2012/08/25(土) 19:34:38.58
400は臭すぎ、402は論外だと思うぞ
407名無し物書き@推敲中?:2012/08/25(土) 19:40:32.20
>>379
あんまりノベルスに詳しくないけど西尾維新以降はヒット作家が居ない印象だ
408名無し物書き@推敲中?:2012/08/25(土) 19:47:13.23
そうだな、辻村なんて西尾様に比べたらまだまだマイナー作家だな
409名無し物書き@推敲中?:2012/08/25(土) 21:20:54.09
直木賞取ったくらいでは西尾様には敵わないらしい
410名無し物書き@推敲中?:2012/08/26(日) 02:11:42.63
>>409
全然かなわないよw
西尾の売り上げは、講談社文芸の大半を占めている。
辻村は、イメージほど、売れてない
411名無し物書き@推敲中?:2012/08/26(日) 08:28:51.46
西尾「え?」
412名無し物書き@推敲中?:2012/08/26(日) 21:20:24.28
狐さんもがんばってえ
413名無し物書き@推敲中?:2012/08/27(月) 07:18:56.56
図書館の魔女もがんばってえ







この作品何千枚だっけ?
編集長変わっても出るよね?
414名無し物書き@推敲中?:2012/08/27(月) 07:22:14.31
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  「図書館の魔女」出版は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
415名無し物書き@推敲中?:2012/08/27(月) 08:49:17.84
お前達は大体原稿用紙何枚分書いてるの?
416名無し物書き@推敲中?:2012/08/27(月) 11:17:24.64
500枚くらいだ
417名無し物書き@推敲中?:2012/08/27(月) 12:13:58.78
何度も座談会で言われたことだけど
続き物設定は厳禁だから書くなら完全完結で全部書けと言われてたから
500を超えるのは多いんじゃないかな
メふぃ受賞者はデビュー作がシリーズ化するっていうブームがあったから
そういうことを前提とした投稿が多かったんだっけ?
418名無し物書き@推敲中?:2012/08/27(月) 16:48:22.71
図書魔女が遅れているのは編集じゃなく作者の方の都合かな??
419名無し物書き@推敲中?:2012/08/27(月) 18:09:34.58
両方なんじゃね
それにしても食堂じゃないが待たされると賞味したくなるもんだな
420名無し物書き@推敲中?:2012/08/28(火) 00:36:41.09
プレッシャーをかけるとまた推敲が長引くぞい。
421名無し物書き@推敲中?:2012/08/28(火) 13:10:40.12
そろそろ推敲を終わらせて、出さなければ。
でもあと一週間あれば。

今回のメフィストに載ったかたで
5月上旬に出して間に合ったかたはいませんか?
422名無し物書き@推敲中?:2012/08/28(火) 19:34:35.75
GW明けに出したが載ってなかったな
423名無し物書き@推敲中?:2012/08/28(火) 20:04:54.71
図書館の魔女って過去最長記録なんだっけ?
出すにしても何巻になるんだろ
一巻原稿用紙500枚と考えるとどうだろ?
424名無し物書き@推敲中?:2012/08/28(火) 20:06:23.78
え、そんなに長いの? どれくらいの枚数を送ったの?
425名無し物書き@推敲中?:2012/08/28(火) 20:15:10.70
3000枚くらいだったっけ。500枚ずつなら6巻だが、出るときにはせいぜい1000枚くらいになってるんじゃね
426名無し物書き@推敲中?:2012/08/28(火) 20:18:24.95
3000か、すげえな。京極夏彦の本みたいな辞書レベルの太さでも、
けっこうな冊数になりそうだな。
427名無し物書き@推敲中?:2012/08/29(水) 09:57:22.20
魔女の担当編集って誰だったっけ?
すげえ大変そう
428名無し物書き@推敲中?:2012/08/29(水) 15:48:01.32
図書魔女さんは本が出ると同時に
全巻出るまでに何年かかるかも気になる

どこまで記録伸ばせるかな
429名無し物書き@推敲中?:2012/08/29(水) 15:51:02.28
最後まで読めないかも
寿命で
430名無し物書き@推敲中?:2012/08/29(水) 15:52:18.81
え、魔女の作家さんそんなに高齢の人なの?
431名無し物書き@推敲中?:2012/08/29(水) 16:37:21.87
いやオレの寿命で読めないんじゃと危惧している
メフィはほとんどぜんぶ読んでいるのに心残りだ
432名無し物書き@推敲中?:2012/08/29(水) 17:52:52.42
コッポラの奥さんが書いた地獄の黙示録のドキュメントみたく
担当編集者が出版までの内幕を書けばいいのに
433名無し物書き@推敲中?:2012/08/29(水) 21:37:48.73
レビュー読むと「恋都の狐さん」はさんざんだな
実際読んだけど、そこまでひどいとは思わなかったが
「図書魔女さん」はどうなんだろう。早く読みたいもんだ
最近受賞作が減ったし、出版まで時間かかるし、メフィ投稿に躊躇するのは俺だけ?
434名無し物書き@推敲中?:2012/08/29(水) 22:23:46.30
>>433
>最近受賞作が減ったし、出版まで時間かかるし、メフィ投稿に躊躇するのは俺だけ?

たぶんそれ出版会全体で同じこと起きてるから
あと、出版まで時間かかるのも他の賞と同じ
編集との相談と手直し込みで四カ月後に出るのはかなり早いほうだから
図書魔女は枚数と応募要項の関係からして例外ね
435名無し物書き@推敲中?:2012/08/30(木) 18:44:59.94
例外でも受賞させたのは、やはり面白かったんだろな
尖っていたとか(長いだけで)
436名無し物書き@推敲中?:2012/08/31(金) 00:41:21.71
長いやつといえば、また今回の上段にも長いのあったけどさ
長いところを評価するのはやめてほしいわ
けっこう最長というところを評価して上段にあがることあるからね
長けりゃいいとか考えるのがそのたびに増えてそうで嫌だわ
俺の今回のそんな長くないけどこの時点で不利なわけ? みたいな
437名無し物書き@推敲中?:2012/08/31(金) 15:32:06.30
座談会見てるとまたYが受賞させそうだけど、
最近の受賞作はYばっかだよな。ファミコンも
Yだったし。
438名無し物書き@推敲中?:2012/08/31(金) 16:19:52.90
あれ受賞させんのかな?
だいたい千枚二千枚単位の大作()書いた奴って次の作品なかなか書けないとか聞くんだけど
それに座談会の会話見るかぎりだと内容の面白さを感じなかったけど?
439名無し物書き@推敲中?:2012/08/31(金) 16:20:14.13
狐はデルタじゃなかった?
それにしてもYに当たるといいことありそうだね、投稿者としては。
440名無し物書き@推敲中?:2012/08/31(金) 16:43:36.22
Yもすごいが凾熕ヲいということかな
今回は二つ上段に上げてなかった?
441名無し物書き@推敲中?:2012/08/31(金) 16:51:18.06
図書魔女はUか
あれ? Uってブログの人の最初の担当だった?
442名無し物書き@推敲中?:2012/08/31(金) 18:14:53.76
Δは狐の次に何を挙げてくるか別の意味で楽しみだな
443名無し物書き@推敲中?:2012/08/31(金) 18:21:24.05
>>246
亀だが、確かにそうだ。
K談社の部長クラス異動は、2月だからな。
例年だと、部長交代があったときは、4月発売号でなにかしら言及がある。
たぶん、辻村訴訟問題で、部長が飛ばされて、Lが棚ボタで部長として戻ってこれたんだろうな
444名無し物書き@推敲中?:2012/08/31(金) 18:44:04.92
前のマダムと凾ヘ上手くいってたようだが、Lと凾フ相性はどうだろう?
なんか一嵐きそうな予感だな。それによって凾ェ次に何をあげるか予想がつくだろう
445名無し物書き@推敲中?:2012/08/31(金) 21:33:31.39
それで前のマダムはどこに飛ばされたのだ?
446名無し物書き@推敲中?:2012/08/31(金) 21:41:54.81
わからんが俺は左遷じゃないと見ていて、ズバリ、電子書籍部への栄転
447名無し物書き@推敲中?:2012/08/31(金) 21:56:08.39
栄転……電子書籍……ああ神よ、あなたは……
例えばだが、前のマダムがやったえげつないリストとかは全て白紙になるのか?
448名無し物書き@推敲中?:2012/08/31(金) 22:11:01.35
企業の中では企業の利益に適う行動が是であり、もちコンプライアンスで、
そなたのいうエゲツナイというのはワナビにとって不利益だからでは?
449名無し物書き@推敲中?:2012/08/31(金) 23:10:20.33
>>443
なんでそんなこと詳しいんだw
450名無し物書き@推敲中?:2012/09/01(土) 00:07:42.03
Lと同じ時期に移動したXは栄転? 左遷?
そもそもXは幾つメフィスト出したんだっけ?
451名無し物書き@推敲中?:2012/09/01(土) 00:44:15.32
>>446
電子書籍部に異動って、栄転になるのか?
なんか、逆のような…
452名無し物書き@推敲中?:2012/09/01(土) 00:51:53.17
仕事が少ない閑職と給料が少ない3K職への移動なら左遷さ
講談社の電子書籍が今後どれだけ有望でどれだけ投資しているかを考えれば、
おのずと給料も想像できるだろうし、面白い仕事も多いだろうよ
453名無し物書き@推敲中?:2012/09/01(土) 01:08:37.88
あら、なんでだろ そうきくと
左遷な気がしょうがない、おのずと給料も想像できるし

電子書籍がどれだけ有望か? ー>あんまり
講談社がどれだけ投資してるか? −>申し訳程度
454名無し物書き@推敲中?:2012/09/01(土) 01:22:23.33
スレチなビジネス話題で申し訳なかった。別観点から探ってみよう
マダムのその立場からでも、現メフィ編集部への影響力があるのだろうか?
左遷ー>影響力なし
栄転ー>影響力あり
座談会の変貌は左遷を窺わせるが、以前のLにそうした趣向がなかった。
つまりカモフラージュ、なのでマダムの影響力あり、ゆえに栄転
455名無し物書き@推敲中?:2012/09/01(土) 01:36:14.43
電子書籍って利益出てるの?
人件費考えると赤字な気がする
456名無し物書き@推敲中?:2012/09/01(土) 01:41:11.40
電子書籍の利益
小説はまったく売れないけど
雑誌や新聞やコミックや映像音楽媒体プラスならめちゃ伸びる可能性あり
小説畑から行くにはあまりにも酷なような
457名無し物書き@推敲中?:2012/09/01(土) 02:03:08.17
ないな
あめーよ、あますぎるよ
458名無し物書き@推敲中?:2012/09/01(土) 05:13:32.13
IT上ではただほどビジネスチャンスがあるんだ
検索サイトや携帯ゲームやSNS・ふぇいすBの発展はどうだよ
携帯小説は一時的なブームだったがな
印税やダウンロードシステムなどへ法的な整備が進めば、電子書籍の発展性は大きい
今の利益がでるのかなんて大企業が考えるか? 考えるのは将来の可能性と発展性だ
459名無し物書き@推敲中?:2012/09/01(土) 07:25:18.22
>>448
一企業、及び一ワナビを超えて、大局的にみて
社会的に不利益であり、大きな社会的損失であるからであーる!
460名無し物書き@推敲中?:2012/09/01(土) 08:03:10.72
ご立派、作家を目指すより政治家だろ
企業での栄達は早めにあきらめろ
461名無し物書き@推敲中?:2012/09/01(土) 08:18:20.15
企業での栄達はとっくに捨て去り
政治家になるには心が清らか過ぎるゆえに
作家になって人心を高みへと導く道を選んだのだ……未だ途上にて、先は短い
462名無し物書き@推敲中?:2012/09/01(土) 08:22:23.81
これまた御立派なことだな
だからこそマダムは栄転したんじゃない
463名無し物書き@推敲中?:2012/09/01(土) 08:55:38.05
じゃあ、著作権以外には印税もいらないから、俺の本だして……だめ?
連絡を乞う、メフィストらしく即決でお願い!
前のマダムとはいろいろとあってだな……
嫌いではないんだが、行き違いというか……うへん(感慨深い咳払い)
あーあ、恥ずかしい……しかし、先が短い……書かねばならぬことが山ほどある
464名無し物書き@推敲中?:2012/09/01(土) 09:04:13.43
言い忘れたが、俺ほど尖ってるやつはいないよ
新人賞からはみ出している、色んな意味で収まらない
俺を拾い上げられるとしたら、持ち込み方式のここしかなかったりしてえ
と我田引水的な解釈をしている俺は、大馬鹿者なのだろうか
465 【大吉】 :2012/09/01(土) 09:22:09.46

>じゃあ、著作権以外には印税もいらないから、俺の本だして……だめ?

著作権
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9

>著作権は著作者に対して付与される財産権の一種であり、著作者に対して、
>著作権の対象である著作物を排他的に利用する権利を認めるものである。
>例えば、小説の作者は、その小説を排他的に出版、映画化、翻訳する権利を有しており、
>他人が著作者の許諾なしに無断で出版、映画化、翻訳した場合には、著作権を侵害することになる。


電子出版やマルチメディア化の権益と印税。
さて、出版社は、どうやって儲けを出すの?
常識的に良質な応募作なら逃がしはしない。
弾数を確保し損ねたら、清く諦めるのかな?
466名無し物書き@推敲中?:2012/09/01(土) 09:35:18.83
>>465
そんなくだらないことはどうでもいいのだよ
今までのいきさつは白紙にして、大局的な見地に立って
お互いに腹の内を割って原点に立ち返るというつもりで書いた
わたしが何者であり、どういう作品を書いているかもわかっているはず
契約の際に、出版権、影像権、その他を譲渡する旨の書面を取り交わせばいいだけのこと
467名無し物書き@推敲中?:2012/09/01(土) 09:53:01.03

>そんなくだらないことはどうでもいいのだよ
>今までのいきさつは白紙にして、大局的な見地に立って
>お互いに腹の内を割って原点に立ち返るというつもりで書いた
>わたしが何者であり、どういう作品を書いているかもわかっているはず
>契約の際に、出版権、影像権、その他を譲渡する旨の書面を取り交わせばいいだけのこと


貴方がそこまで,此処に拘る必然性が理解できません。
私なら、他の出版社で見返してやる方法を考慮します。
468名無し物書き@推敲中?:2012/09/01(土) 10:01:49.59
>>467
作品を世に送りだせれば、わたし本人の思いなど大した意味はない
それに見返すとしたら、ここが一番いいのかもしれない
わたしの作品は持ち込み方式でしか世にでることはないと常々思っていた
編集者としての眼識と矜持と心意気でしか、世にはでない
新人賞は数多あるが、多数決方式の選考ではわたしの小説は選ばれることはない
わたしの小説は、ここでしか救い上げられることはないのだろうと思う
わたしのような書き手は数多いるだろう、そのためにも
ここの方式を改めて世に知らしめ、次代を担う新人作家の発掘という面で
可能性が高いことを知らしめられたなら、これ以上の悦びはない
それに、他の出版社でわたしの作品を拾い上げられるところはないだろう
決断が新人賞とセットになってしまっているのだから……
469名無し物書き@推敲中?:2012/09/01(土) 12:03:57.17
こいつあの人だろ
もうしわけないが、あんたの小説つまんないから、ここでも評価されないよ
そして、評価されない事に驚いて、俺の予想だと今から数ヵ月後くらいから、
メフィのシステムにも文句言い出してるだろ
破綻してるとか、現実と乖離してるとか、もはや機能不全に陥ってるとか
自分だけは高尚に思ってる文体で、ごたく並べてさ

新人賞だろうが、メフィシステムだろうが、普通に動いてるって
470名無し物書き@推敲中?:2012/09/01(土) 13:16:36.52
いいえ彼はトムです
あなたもトムです
471名無し物書き@推敲中?:2012/09/01(土) 13:45:10.08
>>468
このレスだけで胸焼けするぞ。
自己陶酔もほどほどにしとけ。
472名無し物書き@推敲中?:2012/09/01(土) 18:22:42.45
メフィ賞は面白く無い奴を何故か受賞させることはあるけど、有望なワナビを見落とした例は過去15年でほぼ皆無だよな
473名無し物書き@推敲中?:2012/09/01(土) 18:29:38.84
>有望なワナビを見落とした例は過去15年でほぼ皆無だよな

皆無だと言い切らないのは、貴方も不満派なのでしょうね。
474名無し物書き@推敲中?:2012/09/01(土) 19:10:29.79
>>473
門前典之、柄刀一、山口芳宏、詠坂雄二がいるから>「ほぼ」
ただし、こいつらは投稿者時代上段だったし見落としてたわけじゃない。
475名無し物書き@推敲中?:2012/09/01(土) 19:34:01.00
見落としくらいどの賞でもあるし、ある意味仕方ない
メフィはよく他の部署の編集がやってくるのでむしろ他の賞より不安定かもしれん
まあだからこそ他では落選確実な際物が受賞したりもするんだろうがな
476名無し物書き@推敲中?:2012/09/01(土) 23:07:30.65
Lになってから
メフィスト賞の傾向がハードミステリー一辺倒だけになるのかどうか
それがとても怖い
477名無し物書き@推敲中?:2012/09/02(日) 00:31:05.90
エンタメならなんでも受賞のチャンスはあるべ
でもメフィの副賞がホームズ像な時点でお察し
478名無し物書き@推敲中?:2012/09/02(日) 01:10:11.96
ホームズ像なんだw いらねー
ベーカー街で売ってるやつだろ
乱歩賞も昔はそれだったよな、
あっちは乱歩像にかえたから講談社であまってんのかな
479名無し物書き@推敲中?:2012/09/02(日) 01:45:21.82
編集さん、たくさん受賞させたらその粗大ゴミも早く処分できるよ。
480名無し物書き@推敲中?:2012/09/02(日) 11:17:39.69
いや、この前マダムが存命中に買いに行ってたから余ってはいないだろ
481名無し物書き@推敲中?:2012/09/02(日) 21:19:18.59
おれも分まで買ってきてくれるなんてマダムはやっぱり優しかったなあ
482名無し物書き@推敲中?:2012/09/03(月) 12:01:59.22
次のメフィでは受賞者でるのは確実かもな
さて、だれだろう
483名無し物書き@推敲中?:2012/09/03(月) 15:07:54.57
そう願ってる応募者だね
うんうん、わかるわかる

484名無し物書き@推敲中?:2012/09/03(月) 15:18:17.55
次に受賞がないとすると1年まるまる受賞者不在だよ
どんだけ敷居が高いんだよ、となって応募者激減の恐れ
485名無し物書き@推敲中?:2012/09/03(月) 16:55:23.63
応募者激減は上段・連絡への道が開けるチャンスじゃないか
486名無し物書き@推敲中?:2012/09/03(月) 17:00:46.25
次の重傷があるとしたら
Yが担当してたドーナツの人かな
487名無し物書き@推敲中?:2012/09/03(月) 17:52:53.94
応募者激減ならメフィそのものがなくなるよ
488名無し物書き@推敲中?:2012/09/03(月) 21:14:45.31
大丈夫、オレは浮気はしないから
489名無し物書き@推敲中?:2012/09/04(火) 05:36:35.51
まだ書き終わらないよー
何日までに出せば十二月分で受け付けてくれるんだ
490名無し物書き@推敲中?:2012/09/04(火) 10:23:02.09
いや、もう無理じゃないか・・
491名無し物書き@推敲中?:2012/09/04(火) 15:02:59.64
俺なんかもう来年の四月分を書いてるぜ



                  諦めて
492名無し物書き@推敲中?:2012/09/04(火) 17:15:56.24
左様か(´・ω・`)

とりあえず15日までに書き上がるように頑張るわ・・・
493名無し物書き@推敲中?:2012/09/04(火) 18:36:07.68
無理も無理
494名無し物書き@推敲中?:2012/09/04(火) 21:52:45.37
メフィストはミス研以外お呼びじゃねぇってさw
良かったなオマエラw
495名無し物書き@推敲中?:2012/09/05(水) 06:09:10.64
雰囲気的に、捨て身も通じずかな……ひじょーに哀しい
496名無し物書き@推敲中?:2012/09/05(水) 22:41:22.96
今頃は連絡組みは編集さんとの打ち合わせで賞を取る作品書いてるのかぁ
うらやましいなぁ
早く連絡貰えるようになりたいなぁ
497名無し物書き@推敲中?:2012/09/05(水) 23:10:59.76
同意。
でも連絡組がうらやましいかな。
毎回の座談会で連絡者は複数いるが、受賞者は年一人いるかどうか。
連絡組とて過酷なことに変わりないだろう
下段でまったりしている俺もおれだが、過酷でないから良しとしている
498名無し物書き@推敲中?:2012/09/05(水) 23:16:17.71
オーディションや就活で最終にいってから落とされたんではショックだからな
つうか、下段でまったりしてたら、永久ワナビ確定だろ
499名無し物書き@推敲中?:2012/09/06(木) 04:48:50.72
趣味で書いてるのと天然ワナビは別にして差し上げろ
500名無し物書き@推敲中?:2012/09/06(木) 05:15:14.16
学歴詐称の小野不由美さんは関係ないだろ

京都大学推理小説研究会に所属し、小説の作法を学ぶ(笑)。
501名無し物書き@推敲中?:2012/09/06(木) 08:24:58.84
学歴公表してた(そもそも京大生ではないことを自分でネタにしてた)のに詐称って…
ゆとりは言うことが違うな
502名無し物書き@推敲中?:2012/09/06(木) 08:53:37.04
>>501
どうせwiki辺りの経歴だけ見て「これは面白いネタだwwwみんなに知らせないとwwwきっと驚くぞwww」
とか思ったアホなんだろう。許してやれよ。
503500:2012/09/06(木) 09:01:41.95
釣りに引っ掛かってやんの
バーカ、バーカ
お前らみんな馬鹿(笑)
504名無し物書き@推敲中?:2012/09/06(木) 13:04:38.52
高橋源一郎の元妻が源一郎が選考委員の文藝賞を受賞
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1346845297/
505名無し物書き@推敲中?:2012/09/06(木) 18:36:39.40
メフィストのメフィストらしさっていったい何なんだ!!
万年下段より
506名無し物書き@推敲中?:2012/09/06(木) 18:54:47.29
本格ミステリでもなく
社会派ミステリでもなく
ミステリラノベでもない

ファンタジー的なことやSFちっくな事も書いても良いがやりすぎてはいけない
恋愛は入れた方が良いが、あまりそれメインではいけない


そんないろんなものの隙間がメフィスト
507名無し物書き@推敲中?:2012/09/06(木) 19:16:05.23
wikiどころかメディアファクトリー公式でコレなんだけどwww
http://www.mediafactory.co.jp/c000051/archives/026/008/26848.html
508名無し物書き@推敲中?:2012/09/06(木) 21:11:27.67
Lになってから
今後「メフィスト以外に応募して下さい!」
とかいうコメントが増えそうな気がするわぁ
509名無し物書き@推敲中?:2012/09/06(木) 21:34:39.08
>>507
旧版十二国記(講談社)には大谷大学卒と書いてある
屍き(新潮文庫)にも大谷大学卒と書いてある
最近の、それもメディアファクトリーだけ例に挙げて「学歴詐称だ!」ってマスゴミ以下だぞ、ゆとり君
510名無し物書き@推敲中?:2012/09/07(金) 00:30:21.17
大谷大生が京都大学の推理小説研究会にちょくちょく顔をのぞかせてたんだろ。
スキのない完璧な推理。事件解決。
511名無し物書き@推敲中?:2012/09/07(金) 03:15:01.21
推理も何も有名な話じゃん
綾辻とどこで知り合ったと思ってんだ

このスレ、新本格好きな奴マジでいなくなったのな
西尾大好きとか言いそうな奴らしか残ってない
512名無し物書き@推敲中?:2012/09/07(金) 06:58:56.34
新本格が好きだけど西尾も好きだぞ、俺は
本格ミステリで上段に挙がったこともある
別に何が好きだっていいんでない?
いちいち貶めるようなことではないだろ
513名無し物書き@推敲中?:2012/09/07(金) 07:19:11.97
そうですねラノ豚さん
514名無し物書き@推敲中?:2012/09/07(金) 07:27:08.81
西尾厨か。
たまげたなあ。
515名無し物書き@推敲中?:2012/09/07(金) 07:27:24.74
上段に上がったことのないオレとしては、512のレスは聞く価値ありとみている
516名無し物書き@推敲中?:2012/09/07(金) 07:36:18.50
西尾さんと狐さんの二強だよな メフィスト賞って
西尾さん万歳!狐さん万歳!
517名無し物書き@推敲中?:2012/09/07(金) 08:01:04.81
古処みたいな作家はもう受賞しないんだろうな。
ここのスレ住人は西尾さん大好きみたいだし。
今の旬はラノベ。電撃大賞に応募しようぜ!
518名無し物書き@推敲中?:2012/09/07(金) 08:49:32.81
恋都の狐さん読んだけどおもしろすぎわろた
519名無し物書き@推敲中?:2012/09/07(金) 09:01:53.90
恋都の狐さん読んだけどふつうだった
つーかメフィらしさの対極にいるんじゃね
520名無し物書き@推敲中?:2012/09/07(金) 10:20:18.32
今日も中途半端な学歴のおっさんがデビューを夢見て自己満な作文をこねくりまわしてると思うと胸熱
521名無し物書き@推敲中?:2012/09/07(金) 10:36:19.97
そうだな。
良いご身分といえば良い身分だよ、まったく
522名無し物書き@推敲中?:2012/09/07(金) 11:43:49.23
意味不明な揶揄と愚痴わらた
523名無し物書き@推敲中?:2012/09/07(金) 12:22:27.87
不明ではない人もいるんじゃないか
524名無し物書き@推敲中?:2012/09/07(金) 14:54:54.49
おれのことだろ
525名無し物書き@推敲中?:2012/09/07(金) 18:09:47.73
えーと、メフィストって女性しか応募しゃいけない事になったんじゃなかったの?
526512:2012/09/07(金) 19:03:19.06
ついでに、好きな作家は西尾と舞城とまほろと麻耶と円城
次点でのりりんとアリス
527名無し物書き@推敲中?:2012/09/08(土) 03:16:55.52
ゆとりの自分語りはいらないです
528名無し物書き@推敲中?:2012/09/08(土) 08:56:47.92
わらた
529名無し物書き@推敲中?:2012/09/08(土) 09:29:15.42
竹島問題 ホワイトハウス署名のお願い
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1342898312/650

このままでは日韓両国は100年、200年、1000年と憎しみあうだけです。
必要なものはメールアドレスと名前だけです。
530名無し物書き@推敲中?:2012/09/09(日) 11:36:43.35
作文の調子はどうだ?
頼むから編集者以外には読ませないでくれな
あいつらは仕事だからいいけど、親、友人、恋人に感想なんて求めるのは酷だぞ
サビ残よりタチ悪い
531名無し物書き@推敲中?:2012/09/09(日) 11:56:03.42
おまかせあれ!
532名無し物書き@推敲中?:2012/09/09(日) 12:46:46.03
読んでくれる人がいるなら読んでもらった方がいいと思われ
俺は読ませないけど
533名無し物書き@推敲中?:2012/09/09(日) 15:50:46.56
なるほどなるほどなるほど〜
534名無し物書き@推敲中?:2012/09/09(日) 19:04:40.03
女なら出してもいいと思う
男なら他狙った方がいい
あえてここにする意味が分からない
535名無し物書き@推敲中?:2012/09/09(日) 19:10:44.80
投稿せずにはいられないな
536名無し物書き@推敲中?:2012/09/10(月) 09:49:50.50
とうとうマダム逝ったか。ざまみろ。
マダムのせいでここへの応募やめたけど、
でも、もうメフィには応募する気はなくなったわ。
いいきっかけになった。
537名無し物書き@推敲中?:2012/09/10(月) 09:58:11.81
案外、アマその他のレビュー、2ちゃん、上層部はチェックしているのかも。
いい大学出ただけの無能な輩には厳しい時代になったね。
538名無し物書き@推敲中?:2012/09/10(月) 11:02:34.23
ちょっとこのスレの方向性が心配だは
ミステリ板のスレのほうがまだ実のある話をしてるよ
539名無し物書き@推敲中?:2012/09/10(月) 16:25:25.65
むしろだいぶまともになっただろ
狐の大騒ぎひどかったし
540名無し物書き@推敲中?:2012/09/11(火) 11:20:27.39
それもそうかな
たまに狐さん最高!とか判断の根拠も示さないで書き込んじゃう人がいるから小言を言いたくなってしまった
541名無し物書き@推敲中?:2012/09/11(火) 11:22:52.88
じゃ、歴代のメフィ受賞作で、最高と最低は何?
542名無し物書き@推敲中?:2012/09/11(火) 11:24:27.12
おれは学生だから下手な文章でも物好きな先生が読んでくれる。羨ましいだろ
543名無し物書き@推敲中?:2012/09/11(火) 19:25:27.14
物好きじゃなくて仕事だろw
544名無し物書き@推敲中?:2012/09/11(火) 20:18:38.50
>>509
少なくともメディファクはそれで物売ってるんですけどw

これだから低学歴は
545名無し物書き@推敲中?:2012/09/11(火) 22:40:12.64
>>544が何言いたいのかよく分からんw
546名無し物書き@推敲中?:2012/09/11(火) 22:48:49.43
>>545
新潮文庫や講談社文庫、祥伝社文庫には10年以上前から「大谷大学卒」と書いてあるけど、
一昨年から出たメディアファクトリーの本には書いてない!
これは学歴詐称だ!



…………アスペだからほっとけ
547名無し物書き@推敲中?:2012/09/11(火) 22:51:40.82
>>545
>>500のレスで検索すれば分かるが、あちこちで暴れてるキチガイだから反応するだけ無駄。
548名無し物書き@推敲中?:2012/09/12(水) 00:31:16.27
>>546
すげー論理だなw
549名無し物書き@推敲中?:2012/09/12(水) 09:20:00.66
単に理解力のない者をアスペルガー症候群呼ばわりするのは、
後者に対してとても失礼なのでやめたほうがいい。
550名無し物書き@推敲中?:2012/09/12(水) 10:28:33.47
確かに
実はおれもアスぺじゃないかと思っているが、理解力はあるつもりだ
創作系や芸術系にはむしろ向いている気がする
551名無し物書き@推敲中?:2012/09/12(水) 11:36:13.21




もはやすべての文学賞は 朝鮮人認定式 と成り果てましたな

552名無し物書き@推敲中?:2012/09/12(水) 12:09:23.39
>>549
まあ学歴詐称する奴が悪いんだけどな
俺はアスペじゃないし
553名無し物書き@推敲中?:2012/09/12(水) 12:27:46.44
学歴詐称を告発したら信者が顔真っ赤にしてこっちの人格攻撃してくるからな
酷いスレだ
554名無し物書き@推敲中?:2012/09/12(水) 12:41:52.86
…あっ(察し)
555名無し物書き@推敲中?:2012/09/12(水) 17:22:50.98
アスペルガーは頭脳的に優秀な人もいないことはないが、適性として小説には向いてない。
発明や芸術の場合は向いている場合もあるかと思うが。

556名無し物書き@推敲中?:2012/09/12(水) 19:09:49.53
こういうスレだからオレはここが好きなんだが、皆いろいろだな
557名無し物書き@推敲中?:2012/09/13(木) 00:36:36.57
>>555
ああ!
コナン・ドイルもジョージ・オーウェルもアンデルセンもつまんないよね!
558名無し物書き@推敲中?:2012/09/13(木) 00:41:00.86
さらに付け加えると、スウィフトもメルヴィルもルイス・キャロルもイマイチな作家だったぜ!
559名無し物書き@推敲中?:2012/09/13(木) 00:48:59.44
http://www.amazon.co.jp/dp/479071439X
この本か。レビューでもほんとかどうか疑問視されてるね
560名無し物書き@推敲中?:2012/09/13(木) 00:54:37.15
>>559
昔の作家の中には変な行動取ってた人がいるぞ!→よし、アスペ認定だ!
そういう本だもん。読み物としては面白かったけど、とてもじゃないけどこれに書かれてたから「メルヴィルやスウィフトはアスペだった!(キリッ」とは言えん。
まあ、>>557-558は絶対読んでないんだろうけど。
561名無し物書き@推敲中?:2012/09/13(木) 00:59:43.54
ああ、>>557が小説には向いてないってことはよく分かったthx
562名無し物書き@推敲中?:2012/09/13(木) 02:19:42.09
銘探コナンは面白いぜ!
563名無し物書き@推敲中?:2012/09/13(木) 02:21:05.96
狐さん面白すぎわらた
564名無し物書き@推敲中?:2012/09/13(木) 07:48:50.91
「恋都の狐」の揚羽さんが妖怪人間ベラに思えるのはオレだけ?
565名無し物書き@推敲中?:2012/09/13(木) 07:57:13.41
おれ俺も
566名無し物書き@推敲中?:2012/09/13(木) 07:58:01.17
天才すぎわらた
567名無し物書き@推敲中?:2012/09/13(木) 08:22:20.41
すげー 鬼才あらわる
568名無し物書き@推敲中?:2012/09/13(木) 22:28:50.92
もっとすごいのが直に現れるよ
569 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:5) :2012/09/14(金) 07:55:21.17
test
570名無し物書き@推敲中?:2012/09/14(金) 07:58:55.03
投稿した作品をどの編集者が読むのかどうやってきめるんだろ
ランダム?
571名無し物書き@推敲中?:2012/09/14(金) 08:04:30.51
うん
572名無し物書き@推敲中?:2012/09/14(金) 09:15:23.48
では少し間があいた2回目の投稿もランダム? つまり別の編集になる公算?
573名無し物書き@推敲中?:2012/09/14(金) 12:14:51.21
下段はそうみたい
上段は特定の人が次も読む
574名無し物書き@推敲中?:2012/09/14(金) 12:22:15.19
はやく冗談にあがれないかなあ
575名無し物書き@推敲中?:2012/09/14(金) 15:08:03.89
いざ投稿しようという段階になると、急に推敲に不安が……
助詞の数とかさぁ、皆はどれぐらいなの?
俺は約十三万文字中で「に」が三千も占めていたんだけどorz
これって多いのかな?
576名無し物書き@推敲中?:2012/09/14(金) 18:35:52.65
>>575
推敲は確かに大事だけど
あんまり悩むと無限に時間が必要になるからそこは決断して投稿してしまったほうがいいよ
出来を判断するのは編集の人なんだし

あと助詞の数も個性の表現だから
もしもくどすぎるとかいうのなら、それは編集さんが指摘すると思うわ

全ては投稿してから、って感じかな
それがメフィのいいところでもあるし
577 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) 【関電 68.8 %】 :2012/09/14(金) 22:05:00.31

>>463
>>464
>>466
>>468
>>495

笑っちゃうよね。

【電話連絡】ポプラ社小説大賞22刷【キター】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1213303729/

>445 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2008/06/15(日) 23:02:19
>M 114 ST に事情を説明し”メフィスト”に送るようにメールします。
>みなさん、これで良いですね。
>嘘だと思う人も 本当だと思う人も
>しばらくはこの話題から離れましょう。
>静かに見守ってください。
>お騒がせして本当に申し訳ありませんでした。

詳細はこちらで。

現行の新人賞というシステムに失望している
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1345717226/
578名無し物書き@推敲中?:2012/09/15(土) 16:50:54.10
>>575
俺は推敲中に、できるだけ助詞を削るように心がけている。
無意識に使ってることが多いんだよね。ワンセンテンスでの重複もちらほら。

助詞に頼らずに文章を構成することで、文章自体に張りが出てくる気もする。
気のせいかも知れないがw

ところで、「に」の数だけ数えても意味ないと思うぞ。
俺も14万字くらいで、3200も「に」があったw
579名無し物書き@推敲中?:2012/09/17(月) 22:33:57.65
やばい……、スゲー小説が書けてしまった。
お前らには悪いが、今度のメフィスト受賞者は俺で間違いないな
580名無し物書き@推敲中?:2012/09/18(火) 06:59:21.87
>>579
おめでとう。受賞したら教えてくれ
581名無し物書き@推敲中?:2012/09/18(火) 07:40:08.92
おれもすんげえの書いちまった
おれと579の一騎打ちだな
他のやつらは乙っていうw
指くわえて見てろ状態
582名無し物書き@推敲中?:2012/09/18(火) 10:56:46.61
一騎打ちってなんだよ
メフィストは本当に面白かったら二作受賞もありえるってこと、知らねえの?
583名無し物書き@推敲中?:2012/09/18(火) 20:57:54.29
次に受賞するのがY担当の作品と思うと
おのずと絶望が……
584名無し物書き@推敲中?:2012/09/18(火) 21:34:49.22
この短期間でえらく編集部の顔触れが変わった気がするわぁ
少なくとも上段に上げない編集とか少なくなったと思いたいなあ
585名無し物書き@推敲中?:2012/09/21(金) 11:04:11.85
ここの顔ぶれも変わった気がする
以前よりも上品になった
586名無し物書き@推敲中?:2012/09/23(日) 00:27:10.90
無駄
無駄、無駄、無駄
587名無し物書き@推敲中?:2012/09/23(日) 07:15:45.26
さて、そろそろ来年の四月向けの作品にとりかかるか
結果が分かるのは今からなら七カ月後だけど
締め切りは三カ月後
いつも思うけど長いんだか短いんだか
588名無し物書き@推敲中?:2012/09/23(日) 22:55:03.58
時間があると思うとモチベーションはあがらないし
時間がないと思うような頃になるとがぜんモチベは上がるけど推敲の時間がなくてもやもやが残る
589名無し物書き@推敲中?:2012/09/24(月) 08:04:48.30
狐さん面白いな!
590名無し物書き@推敲中?:2012/09/24(月) 08:20:26.94
狐さんはもういいよ
どうせなら次が読みたいかも
591名無し物書き@推敲中?:2012/09/25(火) 08:10:20.55
図書室どうなった
592名無し物書き@推敲中?:2012/09/25(火) 08:14:49.73
おれはすごいトリックが思いつかん
次回の受賞はゆずる
01/04

>>472

>有望なワナビを見落とした例は過去15年でほぼ皆無だよな

寧ろ、採り溢しは絶対にあってはならないから他社に干渉してでも阻止する。

【電話連絡】ポプラ社小説大賞22刷【キター】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1213303729/

>445 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2008/06/15(日) 23:02:19
>M 114 ST に事情を説明し”メフィスト”に送るようにメールします。
>みなさん、これで良いですね。
>嘘だと思う人も 本当だと思う人も
>しばらくはこの話題から離れましょう。
>静かに見守ってください。
>お騒がせして本当に申し訳ありませんでした。

これって、講談社がポプラ社の公募選考中に干渉しているという、レスでは?
この日にメルマガが届いていましたし、外部からの、悪戯では無いですよね。
狂言回しの某氏は、金曜日に月曜日指定で原稿を送ったと主張していますが、
久々に発行されるファウストも、この時期に発売日が延期されていましたね。
公開掲示板の騒動と結びつけるのは恣意的かもしれませんが、いかがですか?
02/04

■真実が知りたい■ポプラ社■真実が知りたい■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1292508868/

>227 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 66.5 %】 ◆M114STsgW. 投稿日:2012/05/06(日) 19:15:59.72

>さて、欲に目が眩んだ強突く張りが活躍していた、2008/06/01から、
>この業界には、どのような動きがあったのかを、ここに纏めてみる。

>講談社ファウスト賞&BOX新人賞(流水大賞)vol.09
>http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1211117825/

>>197 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/06/10(火) 17:26:49
>> ファウスト発売されるまで沈黙
>> 筒井のHPに延期告知でてないから今月中は間違いなさそうだ

>>198 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/06/10(火) 23:06:28
>> と思った矢先に延期か
>> なんじゃこりゃ

>>223 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/06/17(火) 22:46:33
>> ファウスト7月末以降に延期だとよ

>>483 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/07/28(月) 13:28:25
>> ファウストは8/8発売で決定したみたいだな
>> サイン会もあるっていうから間違いないだろう
03/04

■真実が知りたい■ポプラ社■真実が知りたい■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1292508868/

>228 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 66.5 %】 ◆M114STsgW. 投稿日:2012/05/06(日) 19:25:48.01
>【ファウスト】【講談社BOX】【パンドラ】Vol.12
>http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1212295482/

>>334 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/10(火) 22:37:33 ID:9oNnlQbq
>>セブンアンドワイ - 本 - ファウストVol.7
>>http://www.23ch.info/jump?url=http://www.7andy.jp/books/detail/?accd=R0345797
>>※発売が延期・中止になりました。

>>345 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 00:35:04 ID:JD3eaqq8
>> >>344
>>なんか書店向けに来る新刊案内に18日予定と書いてあったらしい。といってももう3週間前の情報だけどね。
>>先日入った雑誌案内には中旬となっている。
>>てか、筒井公式にリンクある「最新情報」みれば分かるけどね。

>>346 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 01:17:46 ID:2eoxU9EB
>>本当だ。6月18日って書いてある。
>>横に「?」が付いてるけど。

>>432 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 18:21:21 ID:8+dNueQp
>>ファウスト8月に延期だと
>>来年かなあ

>>481 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 23:41:38 ID:h6vG7vcQ
>>筒井のHP、ファウストの発売日が2008.6 18?から2008.6?に変更されてる
>>18日はないみたいだ
596 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:5) 【関電 51.9 %】 ◆M114STsgW. :2012/09/26(水) 08:30:00.44

04/04

■真実が知りたい■ポプラ社■真実が知りたい■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1292508868/

>229 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2012/05/06(日) 19:35:51.85
>やっと電子書籍として出版することになりました。
>詠んでいただければ、「ぶっ飛び」の全貌がわかると思います。
>4作品をパブーにUPしましたが、そのうちの2作品の内容を紹介いたします。
>URLは下記の通りです。


■真実が知りたい■ポプラ社■真実が知りたい■
創作文芸 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1292508868/

■真実が知りたい■ポプラ社■真実が知りたい■ 02
創作文芸 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1339918531/

応募原稿の使い回しはなぜ悪い?
創作文芸 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1318425488/

現行の新人賞というシステムに失望している
創作文芸 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1345717226/
597名無し物書き@推敲中?:2012/09/26(水) 12:29:30.68


「創作者は2ちゃんねるを見るべきではない。何の役にも立たない批判しかない」

「悪意の深淵を覗き込むことはない」

ttp://news.2chblog.jp/archives/51712227.html
598名無し物書き@推敲中?:2012/09/26(水) 14:24:23.22
あああ、どうでもいいけど、早く上段に上がりてえよ
599名無し物書き@推敲中?:2012/09/26(水) 17:12:28.05
上段に上がるだけじゃなくてさ
連絡もつくといいなあと

でも、そうなると今とどう違うようになるのかと
上段に上がるだけで連絡が来ないとただの記念になるんじゃなかろうかと

そういえば十二月発表のための編集さん達の配分はもう終わったんだろな

前回の座談会で受賞宣言の作品が出たっていうから予定調和かな

なんだかやってらんないや
600名無し物書き@推敲中?:2012/09/26(水) 17:44:50.03
舞城版ジョジョ読んだけド、読書メーターだと肯定的な意見多め、amazonだと賛否両論、ラノベ板のジョジョスレだと賛1否9ぐらいの割合で賛側がバカ扱いされててなんか面白かった
601名無し物書き@推敲中?:2012/09/26(水) 18:07:34.79
ラノスレそんなことになってんのか。
と思って覗いたら数人が必死に大暴れして叩いてるだけだった。
平日昼間によくあんなに書き込めるもんだ。
602名無し物書き@推敲中?:2012/09/26(水) 18:14:01.66
スレ違い
消えろカス
あと舞城は駄作 山田悠介の方がまだ楽しめるわ
603名無し物書き@推敲中?:2012/09/26(水) 18:16:04.90
>>600
ラノベ板が一番良くわかってる
舞城のジョジョは駄作もいいとこ
糞信者が無理矢理褒めてるだけ

あとお前らラノベ板くるんじゃねえぞカスども
604名無し物書き@推敲中?:2012/09/26(水) 19:36:27.28
恐っ…
605名無し物書き@推敲中?:2012/09/26(水) 19:37:50.70
ココは真剣勝負の住人ばかりなり
606名無し物書き@推敲中?:2012/09/26(水) 19:42:20.64
ライトのベル板ってどんな雰囲気なん?
607名無し物書き@推敲中?:2012/09/26(水) 19:56:15.59
ライト!?
608名無し物書き@推敲中?:2012/09/26(水) 20:25:20.15
ラノベ板のスレってどこだよ
メフィストで検索かけても出てこないぞ
609名無し物書き@推敲中?:2012/09/26(水) 21:33:45.42
創作板だけでも、
ラノベ作家になりたい人
ライトノベルが書きたいから
ライトノベル業界って
本気でラノベ書いて
610名無し物書き@推敲中?:2012/09/26(水) 22:55:20.44
611名無し物書き@推敲中?:2012/09/26(水) 22:59:35.09
>>610
見たけどID:vs/cJ09Nが露骨に煽りまくっててワラタ
612名無し物書き@推敲中?:2012/09/27(木) 05:34:02.62
アンフェア
613名無し物書き@推敲中?:2012/09/27(木) 07:09:10.80
えーたが犯人のやつか
614名無し物書き@推敲中?:2012/09/27(木) 08:07:59.77
うん
615名無し物書き@推敲中?:2012/09/27(木) 08:58:07.62
糞メフィスト賞の糞舞城王太郎がジョジョを汚してくれたな
一生許さない
このスレもラノベ板住人の総力を挙げて潰すわ
覚悟しとけや
616名無し物書き@推敲中?:2012/09/27(木) 12:30:17.13
なんだこれは。
たまげたなあ…。
617名無し物書き@推敲中?:2012/09/27(木) 12:48:10.77
んだ、たまげた
618名無し物書き@推敲中?:2012/09/27(木) 17:41:06.68
まんずまんず
>>597

>「創作者は2ちゃんねるを見るべきではない。何の役にも立たない批判しかない」
>「悪意の深淵を覗き込むことはない」

現実から目を逸らし、真実から逃げて遣り過ごしていたら、事態は更に悪化するだけですよ。
家畜は餌と寝床を提供されていますが、貴方は奴隷になりたいとか、願望していませんよね?

【電話連絡】ポプラ社小説大賞22刷【キター】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1213303729/

>327 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/15(日) 15:19:55
> 出版不況にあえぐ業界ゆえ、えげつない誹謗中傷、風説を流して
> 足を引っ張り合っている実情が露呈した良い(笑)例でしょう。

詮索されたら都合が悪くても、この業界の実態が垣間見れる実例ですから、是非御一読あれ。

■真実が知りたい■ポプラ社■真実が知りたい■
創作文芸 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1292508868/

■真実が知りたい■ポプラ社■真実が知りたい■ 02
創作文芸 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1339918531/

応募原稿の使い回しはなぜ悪い?
創作文芸 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1318425488/

620 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 76.5 %】 :2012/09/27(木) 19:43:06.97
>>597

【文三】メフィスト賞 16章【御苦労三?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1207809803/
>499 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/07/02(水) 19:44:52
> >>497
> ポプラの「ぶっとび」は乱歩賞の「ダントツ」のパクリだから、発端はない
> 乱歩賞のほうは、ソースがあったみたいだけど・・

こんな嘘をレスして誤魔化しても、きちんと記録を調べれば一目瞭然ですね? そうでしょ。

【最高峰の】江戸川乱歩賞スレ その十二【新人賞】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1205390303/
>51 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/03/26(水) 22:51:08
> 吉野仁氏のページ、3月15日にこんな記述を発見。
> これって乱歩賞かな?
> 時期は微妙だけど。
> そもそも、吉野仁さんって、乱歩賞の下読みやってるんだっけ?
> こんなふうに言われる作品書けたらいいよな。
> ▼昨日どうにか確定申告をすませたあと、某新人賞の一次選考下読み仕事に戻って読み始めたら、おそらくこの数年でダントツの作品に遭遇し、テンションがあがる。
>  ここのところ、ミステリ新人賞はどちらかというと低調な感じがしていたけれども、今年はどうもすごいのが出てくる……かな。希望的観測をこめて。

乱歩賞の「ダントツ」のソースは、江戸川乱歩賞スレでレスされた話題だったというだけで、
某新人賞の一次選考下読み仕事で遭遇した作品が乱歩賞の応募作だったかどうかは不明です。

>862 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/08/30(土) 17:07:08
> まだ吉野発言にこだわってる奴がいるのか。
> 吉野は、乱歩賞とはひと言も言ってないのに。
>884 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/09/04(木) 16:57:59
> 結局、ダントツ=ポプラのぶっ飛びだったのかね。
621名無し物書き@推敲中?:2012/09/27(木) 21:35:28.13
あー、ジョージジョースターつまんねー
信者もつまんねー
舞城とか三流だわー
622名無し物書き@推敲中?:2012/09/27(木) 21:54:19.17
そんなことより図書室まだかよ
623名無し物書き@推敲中?:2012/09/27(木) 22:20:03.56
まだですー。
624名無し物書き@推敲中?:2012/09/27(木) 22:21:50.57
そおですかー。
625名無し物書き@推敲中?:2012/09/27(木) 22:41:02.73
>>621
ラノベしか読めない文盲乙。かわいそうでちゅねー。
626名無し物書き@推敲中?:2012/09/28(金) 03:50:48.55
>>615
早く潰してくれよ、お友達引き連れてさ
あ、ゴメン。ネットにすら友達居ないボッチ君だったねw
すまんすまんw
627名無し物書き@推敲中?:2012/09/28(金) 17:56:58.49
次は受賞者が出るぜ
この予想は当たる絶対に当たる
悲しいのはそれが自分じゃないという……
泣きたくなるぜまったく
>620 の補足。

応募原稿の使い回しはなぜ悪い?
創作文芸 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1318425488/321

>321 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2011/11/30(水) 07:16:41.59
>ぶっ飛びというのはネタだよ。
>乱歩賞の下読みがHPの日記にダントツ作品があったと書いたことから、
>乱歩賞スレで大騒ぎになった。
>それをポプラスレの住人がマネて、ネタにしていろいろ騒いだだけだよ。
>当時スレにいた人はみんなわかっていた。

こちらにも後出しの嘘をレスして、閲覧者に面白半分なネタだったと誤認させようと、
裏付けとなる引用も無しに、自分に都合の良いように印象操作している工作員が居た。

>480 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2012/01/15(日) 17:59:45.61
>>>476-479
>4年も前のことを必死になって蒸し返している君の病名が知りたい。
>482 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2012/01/15(日) 18:13:36.68
>ここは2チャン。
>ソースのない話を信じちゃダメだよ。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1318425488/476-479

御自身の嘘には明確なソースを示せないが、反対意見を述べる者にはメンヘラ扱いで、
当該スレのレスなど微塵の信憑性も認めないと逃走し、後はダンマリで一切触れない。
ポプラの『ぶっ飛び』という俗称で呼ばれる、幻の応募作の存在が不都合なのですね。
>577で採り上げた不幸な人の例もありますが、他社の公募に干渉した愚かなモノは誰?
629 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 77.3 %】 ◆M114STsgW. :2012/09/28(金) 20:12:00.49
さて、他社の公募に干渉した愚かなモノは誰?

【大賞決定】ポプラ社小説大賞23刷【伝説となれ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1213795516/
>345 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 20:48:19
> 無視すれば済むことをどうしてそんなムキになってぶっ飛びをパージしようとするの?
> 躍起になればなるほど逆効果になるのがどうしてわからんかのかなあ?
> 一流出版社編集者とあろうものが……。

【大賞に】ポプラ社小説大賞24刷【文句あるか】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1214419848/
>68 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/27(金) 16:11:51
> このスレが他と較べ際立って特異なのは書き込み人数
> とかどんな奴が書いているとか探偵ごっこをする奴が
> 目立つことだ。可能性として一番高いのは言うまでも
> なく某社編集者の人間だ。裏を返せばこれはいかに
> ぶっ飛びの存在が彼らにとって気になり脅威であるか
> の明白なる証拠といえる。

>86 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/27(金) 23:05:35
> 何人が書き込んでいる
> 誰が書き込んでいる
> どんなことを書き込んでいる
> これ気にするひとって某出版社関係者の可能性が一番大きいと思うけど。

>343の出版社に干渉したモノとは担当違いで、公開掲示板に書き込む愚かな目立ちたがり屋。
特別扱いされて当たり前の迷惑な思い込みで、巻き込まれる仲間を省みない独善主義のモノ。
こんな輩に給料を支払わねばならぬ太っ腹で、裏工作駄々漏れで面目丸潰れな某大手出版社。
訓示も懲罰も何処吹く風の能天気な楽天家で、今日も何処かで大物振りを振り撒く困りモノ。
630名無し物書き@推敲中?:2012/09/28(金) 22:23:17.23
悲劇、もしくは不幸としか言いようがない
救えるとしたら関係者がすべてを洗いざらい暴露するしかないだろう
が、それは望むべくもないことだろうから、難しい問題だね
このまま放置しておいては、いつか取り返しがつかないことに……
という恐れも無きにしも非ずだ
しかし、いずれにせよ関係者に責任の一端があるのは確かだ
631名無し物書き@推敲中?:2012/09/28(金) 23:07:08.19
思い込みとは、追い詰められれば、追い詰められるほど
逆に大きく、深刻になり、思い込みの増殖を始めてしまう
そして、思い込みにしがみつくことでしか自分の存在を保てなくなる
妄想癖が強い自分も身につまされる思いがする
例の騒動は内部漏洩なのだが、そこから作品の概要まで明かされるわけだが
概要は初期のものしか当てにはならない
何故なら色々な思惑が交差して、意識的に隠そうとして歪曲されているからだ
純粋に自分の作品と当てはまるか判断するとしたら
初期の情報でしかできないことを肝に銘ずるべきだと思う
この作品を書いた者は小説の決まりごとを無視してした
一人称的三人称視点で書かれていたのに、部分的に神視点が入っていた
だからプロではない素人なのだといわれたのだが、それを初心者だと曲解されたり
神を扱った作品だと捻じ曲げられたりした
もう一つ重要なのは、この作品は資料をもとに書かれているということだ
資料がないと書けない内容になっているということを意味する
つまり、ある特殊な業界を扱っていたり、特殊な仕事を扱った作品だということだ
以下に、最初に作品の概要が明かされたものを掲載しておく
M114STという記号がでてきたのは、ずっと後であり、色々な思惑が交差している
時点なので、この記号の意味も意識的に歪曲されて語られていたりする
全く当てにはならないということはないが、ほとんど意味がないといえると思う
二社が係わり合い、更に内部に作品に好意的な者と否定的な者とがいるし
その上に性悪女が介在しているのだから、初期の情報以外は素直に解釈はできない
ということになる
それか、好意的な者との情報を別媒体で行うかしか本当の情報は得られないだろう
「ぶっ飛び」が何人も出現してきたのは、情報が業と歪曲され捻じ曲げられて
どうとでも解釈できるようになった段階だ
初期の情報だけでは、こうはならない、何故かを深く考えるべきだろう
632名無し物書き@推敲中?:2012/09/28(金) 23:17:35.51
<情報1>
過去レスに神視点のはなしが出ていたけど
もし、神視点(そもそも視点の問題って小説家を素人と分ける唯一の知識みたいなところがあって、そもそも誰でもかける小説というジャンルに敷居を設けてるつまらない
代物と解釈)のミスをおかしていても、評価をさせず、一読者として読みだしてとまらない異色の世界へ引き入れる、そんな作品がもし本当に騒がれ、最終まで残り、100年の一度の逸材と評され、大賞受賞にまで実現するなら、ポプラって、会社として、
すごいし、未来へ向け進化していくんだと思う!!そして、そんな作品が大賞として、
残って受賞したのであれば、是非、買って読んでみたい!!
ポプラって、そんなすごい会社であってもらいたい!!

<情報2>
ときどき276のようなどこか異彩を放つスレがある。
神か悪魔か?(神視点に対するコメントは正にプロ編集者)
うがった見方をするとポプラ社編集者の欣喜雀躍の声が
故意か無意識に洩れてしまう。それこそ後世に受け
継がれるような待望の超大傑作が寄せられてポプラ社は
その大魚に狂喜している。2000万円など安いと思う秀作……。

<情報3>おそらく下読みの方のような気がする
私はP社の関係者ではないですが、業界に知り合いがいる者として(笑
僭越ながら、噂の対象候補作の輪郭を描き出してみましょう。

えーと、エンタメ小説家志望者の将来性を判断する最大のポイントは、
プロットの構成力です。
この場合、ベースはミステリーということですから、
これまでにいったい何が起きたのか(過去)と、
これから何が起きるのか(未来)という、
双方向の謎を餌に読者の興味をつないでページをめくらせながら、
何気ない描写や叙述に周到な伏線を張り巡らせていき、
ラストに近づくにつれてそうした伏線をからみ合わせて、
畳みかけるようなサプライズの連続で読者を翻弄し、
驚愕のラストで深い余韻とともに物語を締めくくる…とまあ、こんな展開が予想されます。
具体的なことは何も言えてませんね(笑
633名無し物書き@推敲中?:2012/09/28(金) 23:21:34.24
<情報3続き>
ただ、こうした展開(その点にはかなり自信がありますが)に、
純愛物語やスポーツを通じて友情をはぐくむ青春小説はそぐわないでしょう。
かといってノワール的な性悪説に陥ることもありえない…
むしろ、人間の善良さもずるさもへだたることなく描出しながら、
最後には人間肯定的なカタルシスに至る、そんな展開が予想されます。

ま、ベストセラー狙い小説の王道ですね。
結局、具体的なところはぜんぜんわからないってことです。
ただ、「神」や「エコロジー」というのは的外れという気がします。

これは奇遇で。神出鬼没、相変わらずお元気で何よりです。また誘ってください。

世の中狭い。いやこの業界が狭いのですね。だから旧知の人間に遭遇することが
だってある。口は災いの元。滅多なことをいうと恥をかいたりしっぺ返しをくらう
ことになる。くわばらくわばら。

噂の大賞(!)候補作は、純愛や爽やかスポーツものじゃないけど、
青春と恋愛の要素を含んでいるってことです。
直観ですが、前スレの関係者の書き込みはかなり信憑性があるものと…

それと、この場合のミステリーは、
ドストやアーヴィングの小説もミステリーの構造を備えている、
という意味での広義のミステリーでして…
実際はそれよりもエンタメ色の濃いものになると予想されますが。
読者を選んでしまう、純然たる新本格の受賞はあり得ないと私も思いますよ。

要するに、噂の候補作はミステリーの技法を活用した、
普通(ノンジャンル)エンタメ小説というところが真相なのではないかと…
634名無し物書き@推敲中?:2012/09/28(金) 23:23:03.74
<情報3続き>
小説という世界は技法や革新性という面では、
アイディアが出尽くしているというのが現状でして。
細かな差異を競い合うしかないという現実を踏まえて、
それでもあれこれあがいているというのがプロ作家の実情で…
というか、そうした小説の限界を引き受けることでしか、
僭越ながら、プロ作家への道は開けないのではないかと…

それと、プロットの構成力が重要なのは本当ですよ。
ただ、こうした能力を培うには膨大な読書量が要求されます。
といっても、プラトンやドストや夏目漱石といった古典ばかり読んでも、
潜在力は身についても実践的能力の育成という点では覚束ない…
むしろ、プライドは脇に置いて、
それこそ『犯人に告ぐ』のようなエンタメ小説を読みまくって、
ディティールの構築法や取材内容(参考文献)の活かし方の呼吸法を学んでこそ、
プロデビューの道は開けるのではないかと…
その点では、今回の受賞作は(おそらく)プロデビューのための参考例の一つになるのではないかと…

それでは皆様、未来のプロ作家目指して頑張ってください。
635名無し物書き@推敲中?:2012/09/28(金) 23:24:12.80
<情報3続き>
すいません。これで本当に最後です。
>>483
やっぱり、純愛や爽やかスポーツものでもありかもしれませんね。
そういうのでも、ミステリー風にはできると思い直しました。
>>498
わたしはP社とはまったく関係ありませんよ。
ただ、結果は非常に気になります…

ミステリーのテクで多くの一般読者の興味を惹きつけられる普通エンタメ小説…
というか、そういう小説を書ける作家というのは、
まあ、のどから手が出るほど欲しい存在でして、
P社も自前でそういう作家を発掘できたのかなと、
勝手な妄想を膨らませただけです。
といっても、この妄想、かなり現実性があるんじゃないかと信じてるんですが…
636名無し物書き@推敲中?:2012/09/28(金) 23:25:41.59
<情報3続き>
宮○みゆきや東○圭吾が、限りなく普通エンタメ小説に近づいたミステリーだとすれば、
それをもう一歩推し進めたものが、
ミステリー化した普通エンタメ小説です。
たとえば『となり●戦争』なんかは、初歩的なミステリーの構造を備えた普通エンタメ小説と、
分類できるんじゃないでしょうか。

ただ、初回の選考結果からすると、P社は大賞受賞作として、
『となり●戦争』よりもリーダビリティー(読みやすさ)のあるものを求めている気がします。

それと、コンスタントにベストセラーを出してもらうにはやはり、
先述の宮○氏や東○氏に準ずるくらいのディテール構築能力がないと。
参考文献や取材内容を活用して、小説の「もっともらしさ」を演出する能力です。

ホント、小説家志望者の皆様、応援してますので、頑張ってください。

難しい問いですね。ひとつ言えるのは、普通小説化したミステリーだと、
結局のところ「犯罪」をめぐってキャラクターが動きがちなので、
主人公の行動原理が「復讐」だったりして、
キャラクターがどうしても薄っぺらになりがちなんですよ。
その点、普通エンタメ小説はキャラクターをいろんな角度から描けるので、
キャラクターに厚みが出ます。
プロット面の面白さやリーダビリティーを備えた上でキャラクターにも説得力があるとすれば、
鬼に金棒って気がしませんか?

…それと、間口の広さです。ぶっちゃけ、トラベルミステリーとポルノと時代小説とラノベの読者を差し引くと、
それ以外の小説を読む男性読者というのはかなり少なくなる…
というわけで、上記のジャンル意外で男性が職業作家としてやっていくためには、
どうしても女性読者の支持を取り付けなければならないのです。
ところで、女性読者というのは、その小説の中で「人間関係」がどのように描かれているか、
深く描かれているかを非常に重視する傾向があります。
こうした関係が描ければ、必然的にキャラクターにも厚みが出てくるでしょう。
637名無し物書き@推敲中?:2012/09/28(金) 23:33:12.00
<情報3続き>
私見ですが、P社は明らかに、こうした関係性を重視していると思われます。
大人向け小説に打って出るにあたって、女性読者を取り込めなければ生き残りは難しい現状は、
業界の人間として十二分に理解してるでしょうし。
ただ、関係性を描くことだけに終始しちゃうと作品そのものが地味なところに落ち着いてしまうし。
やっぱり、社会性を持たせた上で関係性を描き切った小説というのが、
売り手としては宣伝しやすいですし、読者の興味を引き付けやすいです。
しかしこれは、難しい問題です…説明として完全に破綻してしまった

どうやら話題の候補作の著者は男性のようですね。
463さんは部外者を装っていますが、おそらく関係者だと思われます。
候補作のヒントが随所にちりばめてある。
男性が書いた作品でありながら、女性読者をも納得させられる
「関係性」への目配りが効いた作品で、一般小説でありながら
ミステリの要素も持っている、と。
後味の悪い終わり方ではなく、カタルシスが得られ、人間を肯定している。
しかもそれは、参考文献などの取材に基づいて書かれた要素がある。
638名無し物書き@推敲中?:2012/09/29(土) 02:50:13.14
なるほど
639名無し物書き@推敲中?:2012/09/29(土) 10:24:37.52
この下読みさん、すごい眼力だし、理論家だね
こういう方がもっと全面に出て活躍すべきだと思う
640名無し物書き@推敲中?:2012/09/29(土) 11:04:04.33
いつもの粘着バカの書き込みから、予想外な良質レスになってて驚いたw

まさに今、俺が書こうとしている小説が、これだよ

>ミステリーのテクで書かれた普通エンタメ小説

メフィストで求められてるのも、これだと信じて頑張ってる
641名無し物書き@推敲中?:2012/09/29(土) 11:30:09.28

【文芸】水嶋ヒロ・処女作『KAGEROU』が12月15日に発売決定!
芸スポ速報+ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289817765/

>204 名前:名無しさん@恐縮です :2010/11/16(火) 10:15:50 ID:5+i0L4iUO
> 中学生の時に京極夏彦を読んで、作家への道を諦めた
> 講談社の私が通りますよ。

> 個人的には、ヒロくんの作品には
> (本多孝好+金城一紀+伊坂幸太郎+貴志祐介)÷4
> のような、
> 文章の上手い青春ミステリーを希望してます。
642名無し物書き@推敲中?:2012/09/29(土) 17:27:29.68
映画見てないけど『桐島〜』はゴドー的な不在だけど影響を与える全能の人物とか藪の中みたいな同じ時間軸の語り直しとかかなりミステリーっぽい手法が使われてるみたい
こういう小説が下読みさんの言ってる理想的な小説ってことなんだろうか
早稲田生がコネで受賞した本とか思って馬鹿にしてたけど桐島読んでみるかな
643名無し物書き@推敲中?:2012/09/29(土) 17:58:35.88

>631 〜 >637

>577で指摘されても、いまだに媚を売っている人。
わざと、どのスレかの引用を明記せず騙ってる人。

>632の<情報3>おそらく下読みの方のような気がする

■真実が知りたい■ポプラ社■真実が知りたい■
http://mimizun.com/log/2ch/bun/1292508868/96

dat落ちしていても、読めなくも無いんだよね。
644名無し物書き@推敲中?:2012/09/29(土) 19:00:00.67

>640 いつもの粘着バカの書き込みから、予想外な良質レスになってて驚いたw
>642 こういう小説が下読みさんの言ってる理想的な小説ってことなんだろうか

採り溢したのは、どんな作風だったのでしょうか?
645名無し物書き@推敲中?:2012/09/29(土) 19:06:17.78
>>643
あなたは引用が好きだが、引用には決まりがある
引用の元も文意ではAというものであるのに
引用の仕方ではBにもCにもなり得る
自分の都合がいい箇所を引用すればそうなるわけだ
もし仮にあなたが「ぶっ飛び」だと過去のスレからの引用で証明しようとすれば
M114STとかではなく、スレの中であなたと特定できるレスに対して
こう編集者がこう反応し、「ぶっ飛び」だというメッセージを送ってきた
というような証明をする形で引用をしなくてはならない
それに自分が「ぶっ飛び」だと思ったら、ただ思い込むだけでなく
スレの中で確かめる方法はいくらでもあるはずだ
要はスレを見ていれば味方の編集者はわかるはずだから
業と自分だと特定できるような内容のレスで、メッセージを送るわけだ
ただ、わたしは「ぶっ飛び」ですなどという単純なものではなく
プロフィールを知っている編集者しか知らないもので
他のスレの住民には何がなんだかわからないものでね
そうした知恵があれば、自分が「ぶっ飛び」かどうかは容易に解るはずだよ
M114STが出てきた頃には、もう随分と流れ自体が複雑になっていた
あなたにはその流れも解っていないようだが、二転三転しているのだよ
それが解るのは、2社の当事者と「ぶっ飛び」である確証を掴んだも者しかいない
「与ノ助」とかの名前が突如登場するのだが、それも別の社のメッセージだったりする
味方の編集者は色んな形で励ましのメッセージをスレのなかでしてくれているのだ
もちろん、当事者だけしか解らない形でね
あなたは若いと推測するが、そうした駆け引きはしらないのかもしれない
しかし、いやしくもミステリを書こうとする者だとすると、そうしたことは
本能的に敏感に察知し、巧妙に知ろうとするものなのだ
悪くいうと罠をしかけて、相手に自分が「ぶっ飛び」であることを証明させる
そうした悪知恵は働かないと、ミステリは書けないよ
646 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) 【関電 72.7 %】 ◆M114STsgW. :2012/09/29(土) 19:17:51.40

>>645様。御協力感謝しております。

>悪くいうと罠をしかけて、相手に自分が「ぶっ飛び」であることを証明させる
>そうした悪知恵は働かないと、ミステリは書けないよ

■真実が知りたい■ポプラ社■真実が知りたい■
http://mimizun.com/log/2ch/bun/1292508868/67

ところで、その『ぶっ飛び』はミステリだったの?
647名無し物書き@推敲中?:2012/09/29(土) 19:25:20.20
<つづき>

引用した文章は、6月5日前のものだよ。性悪女が情報漏洩した直後のものだ
下読みの方の言葉が胸にしみたので、コピーしておいた
その後のスレはすべてコピーしてあるが、その前のものは
先に情報として載せたものしかコピーしていない、これは宝物だからね(笑)
あの騒動の中で若い女性の編集者から頂いたわたしの宝物があるが紹介しよう
これも当事者間だから心に響くものなのだ。知らない者には何かわからない
この歌をみたときには、涙を流したよ
嬉しかった、小説を書いてて良かったと心底から思った
今でも大切にしている

少年の頃から好きな
メロディを吹くとき
遠くへ響け口笛

小説の中で文之助が少年の頃から好きな「おぼろ月夜」を
夕暮れの菜の花畑を恋人と歩きながら口笛で吹く箇所があるんだ
その情景を謳ってくれたものと解釈している
とまあ、メッセージのやりとりが随所にあったのだよ
2CHだけでなく、ミクシィにメッセージを載せ、それに対するメッセージを
2CHから返してもらったりしている
そうしたことも、悪知恵の一つであり、自分が「ぶっ飛び」であることの
確認の手段なのだよ
648名無し物書き@推敲中?:2012/09/29(土) 19:27:36.19
<つづき>
一番の問題は、下読みの方が概要をある程度詳しく示してくださったのだから
自分の作品がそれに当てはまり、またそれに相応しいものなのかは
真摯に自分の作品と向かい合って、自分の心に聞いてみるしかないだろうね
それでもあなたの作品が「ぶっ飛ぶ」だというのなら
もう後はP社が「ぶっ飛び」騒動の全容を包み隠さず説明するしかないだろうね
しかし、それはあり得ないことだよ
こんな形で「ぶっ飛び」に拘っているとしたら、「ぶっ飛び」の名が泣くよ
それにあなた自身にとってもよくない
「ぶっ飛び」は過去にあったのではなく、もうそんなことはどうでもよく
新たに生み出す作品で「ぶっ飛び」という名を掴み取るものだと思うけどもね
649名無し物書き@推敲中?:2012/09/29(土) 19:45:21.41
648訂正
>一番の問題は

→一番重要なことは

>>646
先に引用した下読みの方と思われるレスを最初から読んでください
小説を書く上で勉強にもなると思いますよ、わたしも勉強になりました
650 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) 【関電 74.2 %】 ◆M114STsgW. :2012/09/29(土) 19:49:24.20
>>647 >>648
【電話連絡】ポプラ社小説大賞22刷【キター】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1213303729/
>103 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/14(土) 09:44:00
> >>95
> 498 :名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 19:01:53
> 【緊急情報】
> ウワサのぶっ飛んだ作品は本当にあったらしい
> 以下略。
>105 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/14(土) 09:46:45
> >>103
> それかいたひと
> ごめんなさいって
> 出ていったよ
>107 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/14(土) 09:56:57
> 第1回のパクリ疑惑がトラウマになってるとか
> SFの要素があって、まして新人
> ど素人が完成度の高い作品を書けるわけ訳がない、って
>109 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/14(土) 09:58:59
> あの内容でパクリはほぼ不可能だろ。
> 無駄な要素がほとんどないんだから。
>110 名前:95 :2008/06/14(土) 10:00:04
> 俺も見た。
> そもそも飲み屋情報ならいくらでもねつ造できる。
> だけど、飲み屋情報として事実をこっそりと書き込んだとも考えられる。
> だけど、498の書き込みはよく見るとねつ造の臭いがしないでもない。

> SFの要素があって、まして新人

「与ノ助」の関連箇所を探し出してコピペしろ?
651 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) 【関電 74.2 %】 ◆M114STsgW. :2012/09/29(土) 19:52:40.83

>>649様。御協力感謝しております。

>先に引用した下読みの方と思われるレスを最初から読んでください
>小説を書く上で勉強にもなると思いますよ、わたしも勉強になりました

■真実が知りたい■ポプラ社■真実が知りたい■
http://mimizun.com/log/2ch/bun/1292508868/67
http://mimizun.com/log/2ch/bun/1292508868/68
652名無し物書き@推敲中?:2012/09/29(土) 20:31:58.23
てめえらスレタイすら読めないくせに作家になろうとしてんのかw
賞がどーしたよりてめえのドタマを心配しろw
653 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 72.1 %】 ◆M114STsgW. :2012/09/29(土) 20:47:35.62

【存亡かけて狐さんへ?】メフィスト賞 通しで32章
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1341395605/628
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1341395605/629

キチガイ呼ばわりには慣れさせられましたが、他社のスレを荒らした編集者にも、何か言ってやってください。
654名無し物書き@推敲中?:2012/09/29(土) 20:49:00.89
まあ、頭おかしい人は何をどう文句言ってもしょうがないんだけどさ
俺も早く終われよな、どっか行けよ、と思って見てた
(あんたもさ、スレ違いだくらいは判断してくれよな、ポプラと殆どかぶらんと思うぞ)
しかし、この病人を調子づかせてる、あおってるやつが一番馬鹿だよな
655名無し物書き@推敲中?:2012/09/29(土) 20:52:48.01
>>652
ドタマって頭の中身?
それとも頭の毛?
それとも二つぶら下がってる玉玉のこと?
いやしくも作家になろうとしてるなら、相手に通じる言葉で表現しろ
おい、こらっ、ああっ、こりゃこりゃ(今日はなんかおかしい……)
で、今一番心配してるのは二つぶら下がってる玉玉だね
いざ、これから、というときに……だろうか……
次が頭の毛、最後が中身だね(20年前に脳波をとって正常だったから間違いない)
で、質問です
あなたのドタマは正常位……じゃなく、正常ですか?
656名無し物書き@推敲中?:2012/09/29(土) 20:55:57.49
ここも関係してるんだよ、アホ!
657名無し物書き@推敲中?:2012/09/29(土) 21:01:29.73
それが、お前の中だけの話、だからみんな辟易してんじゃん

って俺が言っても信じないだろ、あーあ、めんどくせーな
658名無し物書き@推敲中?:2012/09/29(土) 21:05:36.44
基地外なんて言葉で片付け、切り捨てていいのか
思い込みが激しいが、少なくともP社とここもその思い込みの
責任の一端はあるはずだぞ、ないとは言わせない
まっ、俺にとってはどうでもいいことだがな
邪魔したな、すまなかった
659名無し物書き@推敲中?:2012/09/29(土) 21:29:57.84
むしろ切り捨てなきゃ駄目だろ
660名無し物書き@推敲中?:2012/09/29(土) 21:36:39.17
切り捨てるって言葉には、もともと俺ら側ってニュアンスがある
切る必要も捨てる必要もない、たんなる掲示板上の目障りな部分でしかない、思い込みの責任なんかどこにも無いさ
たまたまターゲットになっただけ、こういう人は通常の人が思いもよらぬことに引っかかるから
いちいち責任とか感じてられない、ごく普通の行動すらかってに邪推するから
責任を感じろとは、いやだったら何もしちゃ行けないって言うのと一緒

飽きるまでやらせればいい
飽きないようなら、別スレ立ててそこで昔のように、
「今出したら何月号にのりますか?」とか「こういう系統はカテエラですかね」とか
「下段だったけど晒すから誰か読む?」みたいな話すればいい
661名無し物書き@推敲中?:2012/09/29(土) 21:59:36.33
これが最後だ
この人はP社の小説賞に作品を応募しているのは確か
そして、自分の作品が「ぶっ飛び」だと信じた
その上でここにその作品を応募している
問題は、ここからだ
P社のスレに出没して、ここに「ぶっ飛び」なる作品を
応募し直すようにPRしていなかったと、白を切る気か
それは良心に委ねてやる
その良心があるとしたら、「切り捨て」に対しても心が揺れるはずだ
政治なら、間違いなく躊躇なく切り捨てる
その思い込みは、救いようがないのか
文学でこそ救えなくてはならないはずだし、文学だからこそ救えるのだ
極論でいえば、「いじめ」で自殺していく若者を切り捨てるのにも通じている
彼等の自殺を止められるのは、彼等の心に明かりを灯せるのは何か
政治か? 制度か? 規則か? 罰則か? 
ひとの心であることは確かだろう
その心こそ文学に扱うべきものなんじゃないのか?
要は、文学観の違いだろうね、言い合っても仕方ない、ここからは消えるよ
662 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 68.7 %】 ◆M114STsgW. :2012/09/29(土) 22:22:13.20
>>661
>この人はP社の小説賞に作品を応募しているのは確か
>そして、自分の作品が「ぶっ飛び」だと信じた
>その上でここにその作品を応募している
貴方と違って、私はここ10年間講談社には応募しておりません。
貴方が『ぶっ飛び』になりたかっても貴方の作品が証明します。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1341395605/327
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1341395605/328
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1341395605/329
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1341395605/330
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1341395605/331
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1341395605/332
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1341395605/333
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1341395605/334
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1341395605/335
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1341395605/337
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1341395605/338
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1341395605/339
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1341395605/340
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1341395605/341
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1341395605/342
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1341395605/343
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1341395605/344

私は思い込みかどうか、それを証明しようとしているだけです。
■真実が知りたい■ポプラ社■真実が知りたい■
http://mimizun.com/log/2ch/bun/1292508868/
■真実が知りたい■ポプラ社■真実が知りたい■ 02
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1339918531/
応募原稿の使い回しはなぜ悪い?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1318425488/
663名無し物書き@推敲中?:2012/09/29(土) 22:24:56.77
>彼等の自殺を止められるのは、彼等の心に明かりを灯せるのは何か

えーと、医者と薬だな
筋トレとか行動療法もいいらしい
人の心ではないな

PRしてた人は本当にここのスレの住人なのかね?
仮にPRした彼(女)がここの住人だとしてだ
なんで関係ないわれわれが駄文の長文を読ませられないといけないのだね?
あとさ、ここは人の心を救う文学作品のすれじゃ無いんだぜエンタメだぜ、
(個人的には文学は人の心を救うばかりでなく地獄に落とすこともすべきだと思うし
 心とはまったく関係ないところで美や感覚表現を競い合ったりするものだと思うが)
664名無し物書き@推敲中?:2012/09/29(土) 22:28:29.50
>>615のレス的にラノベ板住人か基地外のふりして暴れてんだろ
それにしても基地外のふりが上手いな まるで本物みたいだ
665名無し物書き@推敲中?:2012/09/29(土) 22:31:31.27








もう編集さんたちに配本が終わった頃だよね
じゃあ今回受賞するのがどの編集さんか予想しない?
そろそろ受賞作品も出るっしょ?
いろいろ背景とかも邪推しながらさ




666
667名無し物書き@推敲中?:2012/09/29(土) 22:40:29.62
よくわかんないけど、才能あるつもりの勘違い君がいて、ポプラおちてめげてたら
おだてられてメフィに出せって言われて出したけど
結果が悪くて、メフィに出せって言った人を呪ってるってこと?
で、病気が悪化したからお前ら何とかしろと、切捨てとか言ってるやつは心があるのか?と

どうしろと? PRしたやつの仲間なんだから彼をなぐさめろって事?
「いいやあんた才能あるよ、認めない世の中がクソだよ」とか言えばいいの?

ばかなの? 自分の尻くらい自分で拭けよ、みんなそうしてるんだよ
ここでおちゃらけた事書いてるやつだってそう

むしろ、手を貸すことではなく何度くじけてもそこから
自分で這い上がれる人間になることが救われることなんじゃねーの?
668名無し物書き@推敲中?:2012/09/29(土) 23:26:59.28
深淵を覗いている時深淵もまたこちらを覗いている云々かんぬん
あまり変な人の相手をするのはやめよう
ただこの手の延々とネガキャンを続けるような奴はなんかの表紙で化けたりするんだよな
通常の人間では考えられないような思考回路でバイタリティを生み出すって意味では馬鹿と天才は本当に紙一重だから
669名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 00:20:36.62
馬鹿にもいろいろいて、大成する可能性をもつのは鋭敏さを兼ね備える極々一部の人間だけ
平気でスレチしてるような奴はその他大勢の愚鈍な馬鹿
はっきりいって未来は暗い
670名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 00:23:45.09
そういうの良く聞くけどさ
やっぱ化ける人とまったく化けないその他の何万っていう紙一重のあっち側の人
ちょっと違うと思うんだ
エジソンが小学校落第したけど殆どの小学校落第は一般人より成功しない
太宰も芥川も病気かも知れんけど、やっぱ最初から何か違う
671名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 00:45:06.54
そんなちっぽけな希望にすがらないと自尊心も保てない
そういう人間はダメだよね。

エジソンは「勉強ができないということと、頭が良いということは、別なんだよw」
などとは言わなかった。
そんな世迷い言を抜かしてる暇があったら研究に没頭していた。

まずその点で、異能者と、凡人以下のバカとを簡単に区別できると思うね。
672名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 00:49:41.09
次回、受賞者が出るんだったら何らかの手がかりヨロシク
心の準備もあるので…
673名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 00:50:09.09
「俺は感受性が非凡だから、世の中には適応できなかった。
だけどそれゆえに天才なんだ!」と思っているのなら
天才であることを証明するために、傑作小説をバンバン書きまくればいい。
本当に天才ならできるはず。
できないのなら、ただの落伍者。人生の負け犬。

それだけの話だよ。
674名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 08:35:49.95

思い込みだとか妄想だとか、都合が悪ければキチガイ扱いで笑うだけの工作員だらけかよ。
ネガキャンで悪評立てようとされているのに、遣り過ごさず事実を突きつけて否定しろよ。
たった一行、ワザワザ他社のスレに書き込む様なバカが編集などやっていないで済むだろ。
…それだけ一般大衆は、見る目のない明きめくらだと、馬鹿にされてるってことですかね。
675名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 10:10:10.04
ここに編集はいないって言ったところで
編集部の必死の否定乙
って言われるだけだろ?
事実を突きつけたところで、捏造乙で終わる
結局のところ信じない奴にとって反論のなりたたない主張なんてどこにもないのさ
事実もね
だから無視が一番効果的
676名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 11:07:36.57
>>674
君は多分、統合失調症。
御愁傷様だが、その病気は治らない。
677名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 12:08:47.86
つまりこいつは
このスレの住人ではなく、メフィの編集者がわざわざポプラスレに行って
優秀そうだからスカウトした、と、そう考えてるわけなのか?
マジかよwww


なあ、なんで誰も
「ワザワザ他社のスレに書き込む様なバカが編集などやっていない」
って誰も書きこまなか教えてやろうか?
そんなやつがいるなんてこと想像した人が誰もいないからだよ、
だから誰も否定しない

こういうことってさ、無駄かも知れんけど、信じないかも知れんけど
誰か言ってあげるべきだと思うけど
それが本当のやさしさじゃね? 俺間違ってる?
678名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 12:21:53.86
間違ってる
基地外に説得なんて通じないんだから、スルーするのが一番
679名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 13:02:29.49
たしかに。
680名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 13:14:39.96

>君は多分、統合失調症。
>御愁傷様だが、その病気は治らない。

都合が悪ければキチガイ扱い。

>このスレの住人ではなく、メフィの編集者がわざわざポプラスレに行って
>優秀そうだからスカウトした、と、そう考えてるわけなのか?
>マジかよwww
>そんなやつがいるなんてこと想像した人が誰もいないからだよ、
>だから誰も否定しない

採り溢し防止の為に、ブラックリストを使って、他社での受賞を妨害。
話を摩り替えて誤魔化すのなら、指摘された事項を具体的に否定しろ。

>基地外に説得なんて通じないんだから、スルーするのが一番

どうして君は、講談社が信用できると思っているの?
681名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 13:21:33.07
柄刀一や山口何たらはここの常連だったが結局よそで受賞しデビューした
基地外はこの事実を無視してるよね
ブラックリスト(笑)妨害(笑)はどうちたんでちゅかね〜
682名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 13:24:35.75

>柄刀一や山口何たらはここの常連だったが結局よそで受賞しデビューした

そんな事実は無い。全てねつ造。
自分のレスに間違いは一つも無い。悔しかったら論理的な反論をお願いします。
683名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 13:34:49.75
犬や猫だって、痛い思いや嫌な思いをさせられた場所には二度と近づかない。
人間だけが「克服する」だの「負けっぱなしではいられない」だの言い出して、
何度でもやってくる。
そして何度も何度も痛い思いや、辛い思いをさせられて、
精神的にズタズタなっていく。

馬鹿である。嫌な思いをさせられた場所には近づかなければそれでいいんだ。
結局それが一番賢いんだよ。
684 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 67.6 %】 ◆M114STsgW. :2012/09/30(日) 13:38:28.27
>>681

■真実が知りたい■ポプラ社■真実が知りたい■
http://mimizun.com/log/2ch/bun/1292508868/
>67 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2012/04/17(火) 19:44:05.37
>コネじゃない新人賞

>>681 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2012/04/16(月) 18:47:06.05
>>最初の一行目で読者のハートを鷲掴み。
>>その後も読者の思考を完全にコントロール。ハラハラ、ドキドキのジェットコースター、もはや物語の虜。
>>ラストは感動で、思わず涙が溢れて止まらねぇ。
>>読み終えたあと、世界が違って見えることに気づき、もう一度その作品を手にして「すげぇ、おもしろかった」と呟く。その後しばらく、体が熱くなったまま登場人物たちのことが頭から離れない。

>>そんな小説が書ければコネなんていらんわな。
>>ま、常人には無理だけどな。

>どこかで見た事があるような気もするけど、大手のブラックリストを舐めんじゃねーぞ。

>で、>65の後半部を補筆修正。

>完璧にコネ無しの応募者が思いついて、応募経験の無いジャンルに応募して試してみた。
>自分が自惚れているだけなのかどうかを実証するために、相応の結果を出せば良いだけ。
>応募規定に則った手続きで応募するだけで、業界のブラックリスト情報を引き出せるか?
>公開掲示板にレスせず、スレの討論を誘導せず、眺めているだけで情報収集ができるか?
>派手な舞台で話題が盛り上がれば、欲に目が眩んだ強突く張りの不正介入があるだろう。

>こんなこと、可能かな?

講談社社員、あるいはその関係者。
この10年間、この為私は努力した。
事実は総て記録として残されるね。
これを具体的に否定できるのかな。
685名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 13:38:44.79
>採り溢し防止の為に、ブラックリストを使って、他社での受賞を妨害。

これって、競争相手である他社が、なぜか言うことを聞いてくれないと無理な妨害システムだが
妨害になるのか?、なんでその会社は自社の利益を妨害するような真似を他社から強制されるんだ?
しかもライバルどうしなのに
686名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 13:40:31.38
精神病院で狂人たちから嫌な仕打ちを受けたとして、
「ここで負けてはいられない!」「今度は絶対に勝つ!」なーんて言い出して
毎日精神病院にやってきて口論を吹っかける人がいたとする。

この人って、キチガイだよね?
普通の人は、「キチガイを相手に何をしたって無駄だ」と理解するよね。

2ちゃんねるってのは、言ってみれば、精神病院の寄せ書きノートなんだよ。
まともに相手をする価値なんかないし、
まともに相手をするヤツは、そいつもまたキチガイなんだよ。
687名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 13:45:43.55
毎日弁当持ってキチガイ病院に論争しに行く爺って
いたら、ちょっと楽しそうだけどな
688 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) 【関電 67.6 %】 ◆M114STsgW. :2012/09/30(日) 13:50:04.15

>>685

>これって、競争相手である他社が、なぜか言うことを聞いてくれないと無理な妨害システムだが
>妨害になるのか?、なんでその会社は自社の利益を妨害するような真似を他社から強制されるんだ?
>しかもライバルどうしなのに

取次ぎ業者が全国の書店に配送しますよね。
取次ぎ業者への資本参入によって出版社は、
各書店への配本をコントロールしますよね。
大手出版社なら、嫌がらせはできますよね?
キチガイの妄想を、早く否定してください。
689名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 13:54:11.94
それが可能なら
取次ぎに対して、俺の会社の本だけ売れよって言えるよね
そうはなっていないじゃん

それがある程度可能だとしても、そんな好都合な立場は
個人への嫌がらせよりも
利潤の追求に使うんじゃね
690名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 13:57:47.78

>>689

>取次ぎに対して、俺の会社の本だけ売れよって言えるよね
>そうはなっていないじゃん

町の本屋さんへの配本て、町の本屋さんの自由になるの?
691名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 14:04:35.30
あたりまえだろw 自由になるよ
(だからオタク向けのエロ漫画とかフィギア雑誌とか集めた本屋があるだろ、
歴史や辞書、ミステリ専門店とか)

でも田舎の町の本屋が、いろんなジャンルの本の売れ行きをちゃんと把握してることはまれだから
普通は配本される言いなり
(自分で売れるなと思った本を余計に注文とかはするだろうけど、それでも、そもそも在庫が無いとかもある)

ツタヤとかこの限りじゃなく、本店の意向(あと数ヶ月売れないならその雑誌は切るとかコンピュータで自動で)
だけどそれでも、店員会議とかやってるところもある
692名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 14:08:08.06

>>691

>あたりまえだろw 自由になるよ
>(だからオタク向けのエロ漫画とかフィギア雑誌とか集めた本屋があるだろ、
>歴史や辞書、ミステリ専門店とか)

>でも田舎の町の本屋が、いろんなジャンルの本の売れ行きをちゃんと把握してることはまれだから
>普通は配本される言いなり
>(自分で売れるなと思った本を余計に注文とかはするだろうけど、それでも、そもそも在庫が無いとかもある)

じゃ、返本率はゼロに近いんだね?
693名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 14:15:40.86
え? どこの部分でそう思った?

ちょっと考えてみ
魚屋とかがさ、スーパーでも良いや
自分で仕入れたり、親会社の言われるようにやっても
返品なり廃棄なり、捨て値で販売はあるじゃん
もちろん本屋にもあるよ
694名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 14:24:05.88
自由になる
→ちょうど良い仕入れ量を判断できる
→返本がない(もしくは限りなく少ない)

って思ったんじゃね、商売がどういう風に動いてるかわかっていないんだろ
本屋が、何ヶ月も前から天候やたまたま寄った人も含めて吟味して
ピンポイントで売れる分だけ仕入れられるかいな

余計に仕入れるか売り切れで残念がるか(今時の人は注文して2週間待たずにアマゾン行っちゃうし)
しかない
695名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 14:36:00.62

>自分で仕入れたり、親会社の言われるようにやっても
>返品なり廃棄なり、捨て値で販売はあるじゃん
>もちろん本屋にもあるよ

>って思ったんじゃね、商売がどういう風に動いてるかわかっていないんだろ

捨て値の本なんて買ったこともないし、送られてきたダンボールをそのまま返送するのがアルバイトの仕事と言っていた学生時代の同級生が居た。

696名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 14:45:17.46
再販制度があるから
本は捨て値にできない

古本屋とゴッチャになってねーか?
697名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 14:50:26.55

取次ぎの配本に文句の言える本屋さんがあるのかどうか知らないが、
メフィストだって置いていない所が増えたから見つけたらすぐ買え、
とか、そんなレスもチラホラ無かったかな? 返本の報復なのかな?
698名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 15:03:43.64
取次ぎが書店に押しつけてくることはないが、
話題の本を書店が注文しても、注文した冊数を回してもらえないことはある。

任●堂のゲームみたいに、売れない本を抱き合わせで押しつけてくることもない。
699名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 15:11:25.12
返本率なんて、実数を把握しているのは取次ぎだけだよね。
700名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 15:14:14.49
学校の教室では、知ったかぶりで嘘をついてもバレないから、
嘘をついて威張るクセがついちゃったんだろうな。
701名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 15:15:53.45
>取次ぎが書店に押しつけてくることはないが

売れる所を優先するだろうし、新しい本屋さんなんて、実績まるで無しだぜ。
702名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 15:44:17.10
>返品なり廃棄なり、捨て値で販売はあるじゃん
>もちろん本屋にもあるよ

>捨て値の本なんて買ったこともないし

本は捨て値ではないけど、返品の事を言ってるんだよ
もちろん本屋に返品はあるよ

ってことだろ わかぞ普通はさ
なんていうか文面をみて、こうも読めるってこと探して文句付けるようならもう話し終わりだろ
多少ミスっててもいいたいこと汲み取って、するのが反論だろ
703名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 15:46:29.83
メフィすとは返品の報復とか、意地悪で注文しても数ぶんこないとか
そういうことじゃなくて、本当に売れないからおかないんだと思う
根拠は無いが、そんな気がする(たぶんみんなもそう思ってるだろ?)
704名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 15:57:47.85
>>702

話終わりって言うか2chの論争はむしろそれが始まり

誰かがなんか書く
反論が来る
反論に反論する
いつの間にか、文章のミスや論理の破綻、相手の一般論の極端な例外を言う争いになる
本当にバカとか低学歴とか悪口を言い出す(隣の国の人扱いや病気の人扱いもあり)
さらには長文過ぎることなどや、口調が強すぎることも文句言う(顔真っ赤だぞ、とか)
もう最初の話はなんだか誰も覚えていない

書きっぱなしで消せないんだから
早く書かなくてはいけないのだけれど、別な意味に取られないか
例外は無いかどうか吟味すべき
705名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 15:57:54.01

>本は捨て値ではないけど、返品の事を言ってるんだよ
>もちろん本屋に返品はあるよ
>ってことだろ わかぞ普通はさ
>なんていうか文面をみて、こうも読めるってこと探して文句付けるようならもう話し終わりだろ
>多少ミスっててもいいたいこと汲み取って、するのが反論だろ

買取制の本の話かとも思ったが、分るようにお願い。
706名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 16:02:18.88
>>705

うそつけよ、廃棄もってかいてるけど廃棄については文句つけてないだろ

俺が
本屋でもそうって言うのを(返品がある)って意味で書いているのるわかってるくせに

ただ単に相手を否定したいから
「本屋でも廃棄や捨て値販売がある」って書いてるように見えるから
その文章のミスをついただけだろ
707名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 16:02:26.20
http://www.webdoku.jp/rensai/sakka/michi093_sato/

ユヤタンが作家になるまでの童貞を語ってるインタビュー

>ミステリを読んでいるとき、さかのぼって坂口安吾とか、加田伶太郎名義の福永武彦とか、夢野久作あたりも読みました。でもそれは文学ではなく、ミステリの延長にあったんです

このへんとか見ると結構ちゃんと読んでるな、って思う
俺もしかしたらユヤタンに読書量負けてるかもしれない
708名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 16:06:45.89

>うそつけよ、廃棄もってかいてるけど廃棄については文句つけてないだろ

>俺が
>本屋でもそうって言うのを(返品がある)って意味で書いているのるわかってるくせに

>ただ単に相手を否定したいから
>「本屋でも廃棄や捨て値販売がある」って書いてるように見えるから
>その文章のミスをついただけだろ


本屋さんて、送られてきた本を返本しないで、破棄するの?
709名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 16:12:24.15
もう止めてくださいw
僕が悪かったです
メフィストの話をしましょう
710名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 16:18:31.09

>>709

684にガツンと言ってやれ!!
711名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 16:51:31.39
俺、思うんだけどさ、
こういう絶対に負けを認めない、退かない、挫けないキチガイこそ、
中韓の暴論に対抗して論戦を繰り広げてほしいんだけどな。
こんなところでくすぶってないでさ、
712名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 17:22:36.94
>>711

講談社に言ってやれ。
713名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 17:29:40.03
講談社「俺にいわれてもな…」
714名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 17:34:45.58

反日無罪ですか?
715名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 17:48:43.57

>俺、思うんだけどさ、
>こういう絶対に負けを認めない、退かない、挫けないキチガイこそ、
>中韓の暴論に対抗して論戦を繰り広げてほしいんだけどな。
>こんなところでくすぶってないでさ

684の丸勝ちで桶?
716名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 18:28:36.90
そうだ、お前の勝ちだ。
よかったなw

じゃ、そういうわけで、満足したら帰ってくれ
>>683

>犬や猫だって、痛い思いや嫌な思いをさせられた場所には二度と近づかない。
>人間だけが「克服する」だの「負けっぱなしではいられない」だの言い出して、
>何度でもやってくる。
>そして何度も何度も痛い思いや、辛い思いをさせられて、
>精神的にズタズタなっていく。

>馬鹿である。嫌な思いをさせられた場所には近づかなければそれでいいんだ。
>結局それが一番賢いんだよ。

御自身より馬鹿だと見下す相手が犬や猫にしか見えない?
嘗て親会社のエリートが独立するとホザイテ退社したが、
今、どこでどうしているのかすら風の便りにも聞かない。
後ろ盾の威光が無ければ見下していたただの馬鹿と同じ。
今の環境が永遠に維持される訳など無いとは思わないの?
犬や猫以上に痛い思いをして泣かない様御精進ください。
718名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 19:51:15.30
犬猫ってさ、別に「お前は犬だ」って文句言ってる文脈じゃないじゃん
人間一般が犬猫と違う行動をするって話でしょ
でもそうは取らない
話に出てくるエリートもこのスレとまったく関係ない
このスレの住人はエリートでもないし、辞めたわけでもないし、この状況が続くとも思っていない
そのエリートだって失敗したかどうかもわからない、大成功してるのかもしれない
なんていうかさ、あんた考え方や発想がおかしい
発想がユニークなのではなく、おかしい
難しくて読みづらいのではなく、意見に論理的な流れが無く細切れで、
それぞれが思いつきでどんどん違うことにつながっていく
あんたさ小説もそんななの? このままだとすごくよみづらいと思うんだけど
719名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 21:04:21.58
>>717
あなたはキチガイのふりがとても上手い。
まるで本物のキチガイが書いた文章みたいだ。
720名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 21:41:56.92
まだやってんのかよ
お前らも仮にもワナビなら俺が>>707で振った話題に反応しなさいよ
721名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 23:27:52.52
一個、階層を上に上がって一覧を見て
作家って顔がみんな地味だな、とは思った
722名無し物書き@推敲中?:2012/09/30(日) 23:28:32.17
メフィストは衰退しました
723名無し物書き@推敲中?:2012/10/01(月) 00:05:26.45
>>721
てめぇずっと待ってたんだろ!? 
キチガイの話をしなくてもすむ、キチガイの敵にまわらなくてもすむ……
そんな誰もが笑って、誰もが望む最高なメフィストスレてやつを
今まで待ち焦がれてたんだろ? こんな展開を……
何のためにここまで歯を食いしばってきたんだ!? 
てめぇのその手で作家志望者らしいスレにするって誓ったんじゃねえのかよ?
お前らだって作家の方がいいだろ!?
ワナビなんかで満足してんじゃねえ、命を懸けて唯一無二の作品を完成させて得んじゃねえのかよ!? 
だったら、それは全然終わってねぇ、始まってすらいねぇ……ちょっとくらい長いプロローグで絶望してんじゃねぇよ! 
手を伸ばせば届くんだ!いい加減に始めようぜ、ワナビ共!!
724名無し物書き@推敲中?:2012/10/01(月) 00:24:42.90
なんで俺が怒られるんだ?
くそ、植木がとなりんちに飛んでいって犬が怪我したとか怒られて
掲示板でも怒られる なんなんだ今夜は

台風で興奮して大喜びで駆け回ってる馬鹿犬が悪いだろ
台風のときくらい家に入れてやれよってよっぽど言うところだったわ
725名無し物書き@推敲中?:2012/10/01(月) 08:17:27.57
いい天気だ
726名無し物書き@推敲中?:2012/10/01(月) 08:41:23.11
書き込む阿呆に読む阿呆、どうせアホなら、、、
727名無し物書き@推敲中?:2012/10/01(月) 09:50:43.58
無視が一番
728名無し物書き@推敲中?:2012/10/01(月) 18:59:55.20
こないだ初めて二郎を食べたが凄い腹にくるね
729名無し物書き@推敲中?:2012/10/01(月) 20:00:25.06
もう、若くはないんだから…
730名無し物書き@推敲中?:2012/10/02(火) 03:31:21.82
図書館の魔女と掛けまして、講談社の熟女と解きます
その心は?
どちらも無かった事にされました

お後が宜しくねぇようで
731名無し物書き@推敲中?:2012/10/02(火) 05:44:08.31
編集者「読む派?書く派?」
スレ民「詰まんねぇ事訊くなよ!」
マダム「鬼派?狐派?」
スレ民「だから詰まんねぇ事訊くなよ!」

ラノベ板のボッチ君「ポプラ派?メフィスト派?」
スレ民「……^^;」
732名無し物書き@推敲中?:2012/10/02(火) 07:50:50.19
730は掛言葉というものがわかっていない
733名無し物書き@推敲中?:2012/10/02(火) 08:05:19.83
>>730は受けると思って書いたんだからそっとしてやれよ
734名無し物書き@推敲中?:2012/10/02(火) 08:25:31.29
730のこころは、今どうなってんだろう、だな
735名無し物書き@推敲中?:2012/10/02(火) 09:02:14.52
うるせえ
悔しかったらジョジョスレ来いや
潰してやるわ
736名無し物書き@推敲中?:2012/10/02(火) 11:01:02.27
それじゃお言葉に甘えまして、行ってみようかな
メフィスレは賢く上品でなきゃ
737名無し物書き@推敲中?:2012/10/02(火) 11:05:28.31
本来メフィスレ民は大人でおとなしい
ただカレイ臭がちょっと気にかかるのだが
738名無し物書き@推敲中?:2012/10/02(火) 19:24:12.45
何か文芸社文庫(自費出版のやつ)で帯に「メフィスト賞ノミネート作」って書かれたやつがあったよ
それ応募して落とされただけじゃねーか
739名無し物書き@推敲中?:2012/10/03(水) 02:19:08.09
>>730のスベリ芸はどうでもいいとして
実際、図書館の魔女って無かった事になったの?
前任が飛ばされたからといって受賞作まで飛ばされないよね?
いや、まぁ順番的には狐さんに飛ばされたんだけども
740名無し物書き@推敲中?:2012/10/03(水) 07:21:59.21
いやでもメフィストは知らんけど
おれ、昔からもうすぐ出る本みたいな本屋で配ってるやつ
マメに読むほうだったんだけど
毎回載ってるのに一向に出なくて、最終的に出版されないとか
(発売日まで書いてあってもだ)
作者も消えてしまったとか、よくあったぜ
741名無し物書き@推敲中?:2012/10/03(水) 08:07:08.12
創元と国書にはよくあること
742名無し物書き@推敲中?:2012/10/03(水) 08:59:31.53
せやな。
743名無し物書き@推敲中?:2012/10/03(水) 18:59:36.13
しょうがない、あと1年待ってやるか
744名無し物書き@推敲中?:2012/10/03(水) 19:53:40.29
これなら掛言葉になってる? 面白さは別にしてさ

図書館の魔女と掛けまして秋の果物を食べたいときと解きます
その心は?
どちらも無し(梨)にしたいでしょう
745名無し物書き@推敲中?:2012/10/03(水) 22:03:29.09
おお、すげえ
それじゃ、
無?どうでもいいや(ブドウでもいいや)
746名無し物書き@推敲中?:2012/10/03(水) 23:50:46.37
図書魔女は3000ごえなんだろ?
だったら最初の巻がでるまでにも時間かかってるけど
一巻が出てから完結するまでまたさらにかかるんでない?
全五巻か全六巻かあるいは全七巻以上かは知らないけどさ
747名無し物書き@推敲中?:2012/10/04(木) 00:02:01.41
わかったぞ! 偏執部の意図が

ギネスブックに載ろうとしてるよこれ
748名無し物書き@推敲中?:2012/10/04(木) 00:48:26.91
なあ聞いていいか?
なんで>>730は掛け言葉になっていないのに
>>740はなっているの?

何が違うの?730でもいいと思うんだが
俺の考える掛け言葉ってなんか間違ってる?
749名無し物書き@推敲中?:2012/10/04(木) 00:49:13.61
>>740ではなく>>744だったw
750名無し物書き@推敲中?:2012/10/04(木) 00:51:12.03
>>748
ちゃんと学校行って掛詞の意味ぐらい教わろうな
751名無し物書き@推敲中?:2012/10/04(木) 00:51:37.60
>>748
うん、調べろw
752名無し物書き@推敲中?:2012/10/04(木) 00:57:29.90
上から目線のオッサンが多いメフィストスレきらい
無知に親切なメフィストスレもきらい
殺伐としたメフィストスレ好き
753748:2012/10/04(木) 01:00:35.99
ごめんな
明日高校に行って古典の先生に
聞いてくる

でもなんか>>750とか>>751
冷たくね?
754名無し物書き@推敲中?:2012/10/04(木) 01:07:30.19
いや、あたたかいよ
俺は○ねって思ったもん、748読んで
自分がバカすぎるのに辞書ひく気もないとか
755748:2012/10/04(木) 01:16:56.72
酷いスレだなここ
なんで>>754みたいなことを言って
人を傷つけるんだろうか?

ジョジョスレのほうが居心地がいいから
そっちに戻るわ
じゃあなバカども
756名無し物書き@推敲中?:2012/10/04(木) 01:17:07.12
あれか?

どっちも同じものをあげるだけでは駄目で
そこが駄洒落になってないとだめなのか?
元旦と掛けまして坊主が2人 その心は、おしょうが2
みたいなやつ
757名無し物書き@推敲中?:2012/10/04(木) 01:19:01.32
ま、>>750>>751は自分も知らなくせに上から目線ってことだきにすんな>>748
758750:2012/10/04(木) 01:22:29.15
>>756
おおそういうことか、ありがとな

>>757

ばれたか、ははは
759名無し物書き@推敲中?:2012/10/04(木) 01:24:57.73
なんだこの自演
760750:2012/10/04(木) 01:27:00.81
>>759
全員別人だろ
読解力があればわかる
それともお前はバカなのか?
761759:2012/10/04(木) 01:47:06.31
よくわかったなw
じえんって漢字間違ったのかな?
762760 :2012/10/04(木) 01:52:24.69
そりゃわかるさ、お前は俺の自演だものw
バカなのも小5のころから知ってる
763名無し物書き@推敲中?:2012/10/04(木) 02:25:01.28
なんか俺の掛け詞のせいでスレが荒れてるなw
アレは掛かって無いの承知で書いたんだぜ
だから「お後が宜しくねぇようで」と続けた訳でして
まぁ、要するに途中で考えるの面倒になったというだけの話だ

と、これじゃ俺が掛け詞を理解してるという証明にはならないから
ここで一つ

新人作家と掛けまして、凶悪犯と解きます
その心は?
どちらも初版(初犯)が人生の分かれ目でしょう
お後が宜しいようで
764730:2012/10/04(木) 02:31:57.99
書き忘れたけど730=763な
締まらねぇw
765名無し物書き@推敲中?:2012/10/04(木) 02:38:51.61
>アレは掛かって無いの承知で書いたんだぜ
>アレは掛かって無いの承知で書いたんだぜ
>アレは掛かって無いの承知で書いたんだぜ
>アレは掛かって無いの承知で書いたんだぜ

もういいから、わかったから、涙拭けよw
766名無し物書き@推敲中?:2012/10/04(木) 06:45:59.53
>>763 おお、すげえな
そんじゃ、
ちゃんと更生しろよ
すんません、賞がなかったんです
767名無し物書き@推敲中?:2012/10/04(木) 07:48:57.49
次回の受賞は
本命Y と‐ラスのひと
 次は凾たりだと思うけどね
PとUとがどこまでくるのか
図書魔女と狐さんと新体制がどう影響していくか……
768名無し物書き@推敲中?:2012/10/04(木) 08:04:35.21
掛け言葉って何?
769名無し物書き@推敲中?:2012/10/04(木) 13:43:39.94
なんだかんだ言って結局763(730)しかまともな掛け言葉が言えてないな
馬鹿にしてたおっさん達は本当に掛け言葉を理解してるのだろうかw
770名無し物書き@推敲中?:2012/10/04(木) 13:45:42.49
なんで言わなくちゃならないんだよアスペw
実生活でも文句ばっかりたれて、
お前がやってみろってずっと言われてんだろうけど
それってお前に本当にやって欲しい人なんていないから
ただ馬鹿にしてる言葉だからw
乗るのはアスペだけな、ほんま
771名無し物書き@推敲中?:2012/10/04(木) 13:49:15.84
>>770
うわぁ、何この即レス……キメェ^^;
内容もただの負け犬の遠吠えw
涙拭けよw
772名無し物書き@推敲中?:2012/10/04(木) 13:55:45.10
>>770
>実生活でも文句ばっかりたれて、
>お前がやってみろってずっと言われてんだろうけど
>それってお前に本当にやって欲しい人なんていないから
>ただ馬鹿にしてる言葉だからw

自己紹介乙
よっぽど暗い青春送って来たんだねのび太君w
773名無し物書き@推敲中?:2012/10/04(木) 17:29:33.34
結局書き上げられず夏も終わった
774名無し物書き@推敲中?:2012/10/04(木) 21:47:48.96
さあ春に向けて冬の始まりだー
775名無し物書き@推敲中?:2012/10/04(木) 22:55:27.33
掛詞議論に熱中してる兄貴達はバルガス=リョサあたりを読んで反省するべきです
776名無し物書き@推敲中?:2012/10/04(木) 23:27:44.14
そもそもああいうのってなぞかけって言うんじゃないかと
掛け言葉じゃ和歌のやつになるしな
777名無し物書き@推敲中?:2012/10/05(金) 00:32:58.09
ずっと無職だったけど後輩が雇ってくれるっていうから働くことにした
作家は諦めるというかこれからも書くけど
たぶん一生完成することはないんだろうな
お前らはがんばってくれ
778名無し物書き@推敲中?:2012/10/05(金) 00:37:14.99
完成しないのはどうしようもないな
779名無し物書き@推敲中?:2012/10/05(金) 03:08:02.23
完成しても受賞するか分からない
受賞しても出版されるか分からない
出版されても売れるか分からない
ほんと博打もいいところだよなこの世界

>>777
英断だと思うよ
色々辛いだろうけど頑張ってくれ
それと、短編でも掌編でも何でもいいから完成したら読ませてくれ
定期的にこのスレ覗いてるから
780名無し物書き@推敲中?:2012/10/05(金) 16:15:43.72
しみったれたこと書いていると永久に受賞は無理だ
781名無し物書き@推敲中?:2012/10/05(金) 16:58:51.91
2ちゃんでデカイ口を叩いているヤツも
受賞は無理だよww
782名無し物書き@推敲中?:2012/10/05(金) 17:01:53.09
ちなみに俺様は、、、おちょぼ口だ
783名無し物書き@推敲中?:2012/10/05(金) 17:47:14.14
オレはアヒル口
784名無し物書き@推敲中?:2012/10/05(金) 17:59:53.40
おれは19センチ
785名無し物書き@推敲中?:2012/10/05(金) 18:19:00.35
お前らほんとうに(は)アホやろ
786名無し物書き@推敲中?:2012/10/06(土) 02:00:46.91
どこが基本、大人でおとなしいんだw
787名無し物書き@推敲中?:2012/10/06(土) 10:40:49.82
紙の無駄
電力の無駄
788名無し物書き@推敲中?:2012/10/06(土) 12:40:11.49
図書館は時機を逸したと思うよ
今は不況も極まって、そんな長い本買う層が減った
789名無し物書き@推敲中?:2012/10/06(土) 12:54:41.36
今は長い本の方が売れるってよ
以前は800ページもあれば、それを宣伝文に書いたそうだ 今は普通の量だ

意外と不況になると、重さがあったほうがお得感が出るのかもね
重くして(読書にかかる時間が1.5倍になっても)も値段が上がる分は1.5倍とか
ないからさ
(というより薄くても最低限は取るから、そっちが損したように見えるのかな)
某作家は長くするの拒否したら、かってに厚めの紙使われたって言ってた
790名無し物書き@推敲中?:2012/10/06(土) 13:04:47.41
>>775
「若き小説家に当てた手紙」だっけ、あれよんだらいたたまれなくなったの覚えてるよ
791名無し物書き@推敲中?:2012/10/06(土) 13:55:13.12
厚くていいなら図書館がここまで長引くのはおかしいな
分厚い一冊か上下にでも割ってさっさと売ればいいんだし
792名無し物書き@推敲中?:2012/10/06(土) 14:06:16.49
だから、厚いから、なんていう入れ物の問題ではなく
内容の問題とか、
編集部でなにか新たなことでもめたとか、本人側になんか問題があったとか
商業上の理由なんだろ
793名無し物書き@推敲中?:2012/10/06(土) 18:37:43.21
こないだ直木賞とったメフィスト出身の人のデビューは
今文庫で上中下だったね
794名無し物書き@推敲中?:2012/10/06(土) 19:04:58.62
どうも定期的にめちゃ長いのを受賞させてるんじゃなかろうか
図書魔女の場合は実はまだそんなにかかっているわけじゃないと見た
ていうかこの人ちゃんと定職があるから時間かかるのも無理ないっしょ
795名無し物書き@推敲中?:2012/10/06(土) 22:35:15.29
散々図書館の作者以外にも大学教授が受賞してるのに何を言ってるんだろうか
他の教授の本は普通の刊行ペースで出版されてるじゃん
796名無し物書き@推敲中?:2012/10/07(日) 02:22:58.72
同じ、職を持つでも、同じ大学教授でも、ひとくくりにして文句言ってるんじゃねーよ
仕事の忙しさに差があるだろ、バーかってことだろうな
797名無し物書き@推敲中?:2012/10/07(日) 03:26:22.88
次回の受賞者の本が先に出てる時点でどう見ても異常事態すぐる
つか二年ってもう作者やる気ないだろw
どうせならあと八年ねばって伝説つくってくれ
それまでメフィ存続してるか知らんが
798名無し物書き@推敲中?:2012/10/07(日) 06:49:12.43
存続してもらわんと困るわ
799名無し物書き@推敲中?:2012/10/07(日) 14:54:10.97
もう狐さんと図書館はいいじゃんよ
ほらあと二ヶ月で次の受賞者が出るよ
どの受賞宣言のやつがなるのかは分からないけど
たぶん編集者全員大絶賛の奴がくるから
あ、でももうマダムじゃないんだよな……もう大絶賛じゃないかな

図書館は出るのをただ待つしかないよ
長い時間かけるほどいい作品が出来るんだよきっと
800名無し物書き@推敲中?:2012/10/07(日) 15:38:13.82
次の座談会って11月か。
801名無し物書き@推敲中?:2012/10/07(日) 16:16:11.37
今回応募した自分の作品が今読まれていると思うとキツイわあ
座談会上げるための作品とそれ以外のものに分けられてると思うとツライわあ
まじで気分最悪
来年の四月に向けての作品を考えなきゃいかんのに
次確実に賞が出るとか胸ワルだわ
802名無し物書き@推敲中?:2012/10/08(月) 00:29:41.92
2ちゃんにそういう愚痴を書くなとは言わないけどさ
賞を取りたいならこんな場所に書き込むんだとしてもそれなりに工夫した文章書こうよ

キツイわあ、ツライわあ、胸ワルだわ、とかいかにも頭が悪い。高卒のユヤタンだってまだまともな文章かいてるぞ
803名無し物書き@推敲中?:2012/10/08(月) 06:42:39.79
2ちゃんで何をいってるのやら(笑)
804名無し物書き@推敲中?:2012/10/08(月) 10:23:58.60
そういう>>802の文章こそ工夫がないようにみえるがな
805名無し物書き@推敲中?:2012/10/08(月) 19:15:38.73
>>804
この手の話で混ぜっ返すような言い方をするときりがなくなるから止めろ
正直傍から見てると同類にしか思えんわ
806名無し物書き@推敲中?:2012/10/09(火) 17:25:25.67
801はふつうにおもしろいけど
投稿者の心理を如実に表現してるだけ
お前らも1作入魂で投稿すればそうなるって
807名無し物書き@推敲中?:2012/10/10(水) 23:37:32.02
なんで次は受賞者出るの確実って話しになってんの?
Yのプッシュが強かったから?
それとも何かのリーク?
808名無し物書き@推敲中?:2012/10/10(水) 23:40:18.09
やめてくれ
四カ月一生懸命書いた作品が編集さんに20分くらいで読まれて
「話のテーマが見えてこない」
とかいうメモで終わらせられる夢を見たらどうしてくれるんだよ
809名無し物書き@推敲中?:2012/10/10(水) 23:45:54.22
恋都の狐さんの受賞以来1年経つし、そろそろ受賞させないとオレらに見捨てられるということだろ
810名無し物書き@推敲中?:2012/10/11(木) 07:17:03.82
>>807
あれはプッシュじゃなくて受賞宣言じゃないかな?
トーラスの人、今回は裁判の人かな?
久々に光る物持ってるって話じゃん?
新体制になったこと受賞宣言図書のこともあるし、そろそろ出ると考えてもいいんでない?
ていうか受賞確実受賞確実とか聞いてると本当に受賞者が出そうな気になるから不気味
なんだか次のメフィスト賞の表紙には受賞者の名前がある図が浮かぶよ
811名無し物書き@推敲中?:2012/10/11(木) 07:34:48.86
受賞者出現確実という意見には自分も賛同する。
ただ、それがYが押す作品かというとちょっとと思う。
どちらかというと凾竄tあたりが有力かと思っている。
812名無し物書き@推敲中?:2012/10/11(木) 13:38:53.49
Uって確か図書館の担当じゃなかったっけ?
813名無し物書き@推敲中?:2012/10/11(木) 17:58:18.82
今度初めて送ろうかと思ってるんだけど、次回の締め切りって
いつごろなのかな? 次の雑誌が出た月の月末だっけ?
814名無し物書き@推敲中?:2012/10/11(木) 22:10:13.36
来年の四月発売のメフィストで結果が出るようにするなら
来年の一月二十日ぐらいまでに出せば間に合うかもと思う
815名無し物書き@推敲中?:2012/10/11(木) 22:30:17.61
そっか、サンクス。
816名無し物書き@推敲中?:2012/10/11(木) 23:16:10.98
確実に間に合わせたいなら今年中じゃね
4、8、12月中って覚えときゃいい
817名無し物書き@推敲中?:2012/10/12(金) 01:04:01.72
マダム時代に「打ち合わせの末、次作を鋭意執筆中です」的な扱いにされてたのはどうなるんだろうか
やはり新たな編集長がどう判断するのか分からないからなかなか出せないのかな
どっちにしろ、最初に受賞候補が出てから傾向が決まるかな
818名無し物書き@推敲中?:2012/10/12(金) 11:00:30.83
Lが今回一番面白かったって言ってたのが
常連さんのだったから、それじゃない?
819名無し物書き@推敲中?:2012/10/12(金) 15:12:12.89
とりあえず書き終えたんだけど、ミステリのミの字もない作品になった。
SFが少し入った、兄妹愛もの……。こんな作品、やっぱりメフィストには
向かないのだろうか。
820名無し物書き@推敲中?:2012/10/12(金) 17:33:20.71
>>819
とにかく出しちまおうぜ
確実に反応はかえってくるんだし
821名無し物書き@推敲中?:2012/10/12(金) 17:51:26.51
よく常連常連って言われるけど
どこまでいったら常連扱いになるんだろ?
なんだか常連だと評価が厳しくなっていくみたいで恐ろしい
まだ○本しか送ってないけど、まだ常連じゃないよね? と思ってしまう
822名無し物書き@推敲中?:2012/10/12(金) 18:36:00.55
3<なら常連だろな
823名無し物書き@推敲中?:2012/10/12(金) 19:06:58.69
上段複数回なら常連じゃないかな。
下段は何回送ろうがゴミ扱いだろ。
824名無し物書き@推敲中?:2012/10/13(土) 03:15:29.55
常連と言われた人でメフィスト受賞にまで行った人と常連と言われる前に受賞した人
率としてはどれくらいだろうか
半々?
あんましメフィ歴長くないから分かんない
西尾が短期集中常連
最近の図書がストレートで狐さんが常連と言われる前に受賞だっけか
常連が賞をやらないというレッテルにはなってほしくないと思う今日このごろ
825名無し物書き@推敲中?:2012/10/14(日) 10:25:08.66
次回受賞者が出るのが確実と聞いて驚く人はもういないんじゃない?
狐の前後からだけでも各編集の手元には大量のプッシュ組やら連絡組やらがどんだけいるんだよ
Yはかなり多いけどζも負けないくらいに受け持ってるんだぞ
Yもζも出版前提か猛烈プッシュの投降者を抱えてるし
もっとさかのぼればもっといるしXだってたくさん受け持ってたんだ
図書や狐でいろいろあったかもしれないけど、本来ならいつ受賞者が出てもなんらおかしくない
ここらでメフィ受賞者出してそのへんリセットしないと編集部にとっても賞にとってもあんまいいことないって
826名無し物書き@推敲中?:2012/10/14(日) 13:55:36.12
送る側としても、ここでいっぺんに二三本受賞させて
方向性見せてほしいよねー
827名無し物書き@推敲中?:2012/10/14(日) 21:04:27.70
おれは自分が受賞した後はしばらく受賞者はでないでほしいが
828名無し物書き@推敲中?:2012/10/15(月) 08:21:11.98
それだと多分、次の受賞が出るまでネットでずっと酷評が続くことになると思う
今でも狐は言われるけど図書以前の作品は今となっては聞かないっしょ?
829名無し物書き@推敲中?:2012/10/15(月) 11:09:13.16
酷評でも罵詈雑言でもいいから他人の反応が知りたいけどな、俺は
830名無し物書き@推敲中?:2012/10/15(月) 12:19:15.63
ネットの反応はあくまでネットの反応だからね
数作品出してから評価を気にしだしたほうがいいかも
ただ、出たあとの評価よりも出るまでの期待感も高まるのがな
図書のハードルがどんどん上がっていくのがちょっと
831名無し物書き@推敲中?:2012/10/15(月) 14:49:17.51
ハードルが高くなりすぎて、もう飛べないんだろな
832名無し物書き@推敲中?:2012/10/15(月) 17:12:01.41
ハードルは高くなりすぎるとくぐれるからね

学問を背負ってる分、いろいろ大変なのかもね図書魔女
専門職を背負ってる作家さんって確実に特定読者層を引き込むから
大事に大事にしてるんだろうね
833名無し物書き@推敲中?:2012/10/15(月) 17:47:21.57
ハードルどころか普通に忘れ去られてるレベル
傑作ミステリってふれこみならならまだしもファンタジーだからな
こっそりなかったことになっていても俺らくらいしか騒がないと思う
834名無し物書き@推敲中?:2012/10/15(月) 18:36:14.85
書いた当人はともかく、受賞させたメフィ編の責任はないのか??
とんだ笑い物という気がしないでもないが
835名無し物書き@推敲中?:2012/10/15(月) 18:51:21.23
出来と結果はどうあれ図書館は出版してもらわないと困る
このまま本を出さずに終わったら、賞はやるけど本は出さん、の前例になっちまう
やりはしたけどやっぱそのレベルじゃないって理由で出版しないとかもありうる
ちょっと冷静になったら売れるわけないや、とか思っちゃったりしてさ
836名無し物書き@推敲中?:2012/10/15(月) 19:12:24.29
ということはだな、一つうえに上がる確率はだ、
下段(100%)
上段(上段者数/下段者数 およそ5%)
受賞(受賞者数/上段者総数 およそ3%)
出版(出版者数/受賞者数 45/46およそ98%)
となるので、上段や受賞の確率と比べたら、まあ大したことはないぞ。
837名無し物書き@推敲中?:2012/10/15(月) 20:51:42.90
なんて厳しい数字だろうか
ちなみに上段と連絡の間の数字はどんくらい?
838名無し物書き@推敲中?:2012/10/15(月) 21:03:12.04
連絡者になる確率は(連絡者数/上段者数 およそ30%)
投稿してとんとん拍子に出版される確率は司法試験に2年連続合格するくらいのものですぞ
さっ、とっとと次を書こうっと
839名無し物書き@推敲中?:2012/10/15(月) 21:35:59.20
なんだかんだで、毎回150本くらいの投稿。
年間でまぁ500本くらい。
受賞は最低1本。0.2%か。
下手したら拾い上げ一杯ある電撃より辛くなってるかもな今。
840名無し物書き@推敲中?:2012/10/15(月) 23:44:37.09
通算500ならまだマシなほうかな
年一回公募の賞なら900から1000ごえなんか当たり前だから
あまり脇見はしないほうがいいかな
沢山拾われての一人でそのまま放置放逐されるよりもここで踏ん張るしかないかな

俺も次を書こ
841名無し物書き@推敲中?:2012/10/15(月) 23:55:45.12
今思うとXがいなくなった理由が分からない
あれだけ高評価投稿者を抱えてX賞とやゆされるほどに熱心に審査していたのに
なぜ本作りから遠い場所へと行ってしまったのか
842名無し物書き@推敲中?:2012/10/16(火) 14:29:51.42
講談社はある程度の期間でローテーションさせるからね。
Pくらいじゃない、何年もずっと文三いるの。
843名無し物書き@推敲中?:2012/10/16(火) 16:44:31.61
文三ってそんなに居心地のいい職場なのかな
長く残るための実績ってどんなもんなんだろ
受賞させて何万部突破とか?
844名無し物書き@推敲中?:2012/10/16(火) 16:52:59.72
普通は変わる方が出世
845名無し物書き@推敲中?:2012/10/16(火) 17:20:04.65
左遷もありうるけどね
本や雑誌づくりから離れるとどうなんだろう
でもやっぱり天下の講談社だもんね
どこいっても勝ち組か〜
846名無し物書き@推敲中?:2012/10/16(火) 17:53:20.29
みんな文芸誌行きたがるよ
メフィは文芸誌じゃない
847名無し物書き@推敲中?:2012/10/16(火) 18:26:13.18
じゃ何誌?
848名無し物書き@推敲中?:2012/10/16(火) 18:55:50.09
雑誌
849名無し物書き@推敲中?:2012/10/16(火) 19:09:52.79
文藝誌に行きたがるのはプライドはたまた知的好奇心?
どうでもいいけど、雑誌で結構なのでこのまま頑張ってほしいものだ
850名無し物書き@推敲中?:2012/10/16(火) 19:27:59.29
メフィは増刊小説現代の文芸誌
つか文芸誌は雑誌(文芸雑誌)
そもそも文三編集が文芸誌をつくってるのであって、
文芸誌に行くとか意味がわからない
851名無し物書き@推敲中?:2012/10/16(火) 19:53:50.72
>>850
詭弁いらん
メフィは週刊誌などと同じ分野ってことだよ
852名無し物書き@推敲中?:2012/10/16(火) 19:59:10.17
>>849
本店支店と考えてみたらわかる?

仕事は金や地位だけじゃないって若者は増えてるけど、
そういうのは講談社に入社しない(できない)から、まだまだ旧弊だねえ

俺はメフィ好きだけど、メフィ好きなアウトロー()は
講談社には入らないからねえ、どうしても支店扱いになっちゃうね
出版社と取り次ぎなどの関係がある限りどうしようもねえね
文三が劣ってるという訳じゃないよ
853名無し物書き@推敲中?:2012/10/16(火) 20:00:17.66
Xとマダムは、やっぱ辻村とNHKとのいざこざの責任をとっての異動だと思うんだけどな
あれって、明らかに作家−編集−NHKの橋渡しが不味かったことから問題が発生しているし
でなければ時期的におかしいところが多いもの
854名無し物書き@推敲中?:2012/10/16(火) 20:03:50.73
週刊誌って時事や芸能の記事とかあるやつじゃん
週刊現代とかそういうのだよ。ちょっと無知すぎじゃね
855名無し物書き@推敲中?:2012/10/16(火) 21:14:11.06
三文小説誌で高尚()な文芸じゃないって云いたいんだろ。
でも講談社ってくくりなら漫画とかのが人気なんじゃないの?
856名無し物書き@推敲中?:2012/10/16(火) 21:45:33.10
文芸誌も週刊誌もただの形態であってそこに貴賎なんてないぞ
週刊誌だってそれ自体が俗なんじゃなくて、俗な週刊誌があるだけだしな
857名無し物書き@推敲中?:2012/10/17(水) 07:26:14.78
たしかエロだろうがミステリだろうが時代物だろうが
小説誌は文芸だよ
そう言う呼び名は気にくわないって思うのは勝手だが
出版社の区分けがそうなんだからしかたない
どうしても変えたきゃ政治家にでもなるんだな

それと貴賤はあるだろ
儲からないけどプライドだけは高いところが
さげすまれてる 残念だけど
858名無し物書き@推敲中?:2012/10/17(水) 08:33:59.78
↑面白い!
儲からないけどプライドだけは高いところは貴?それとも賤?
859名無し物書き@推敲中?:2012/10/17(水) 14:08:00.19
大赤字抱えてても文芸誌のステイタスが高いのは事実でしょ
講談社なら群像?
芸術(文芸)> 娯楽(読み捨て)
860名無し物書き@推敲中?:2012/10/17(水) 15:05:59.75
社内で文芸誌に行きたがる人が多いってのは、純粋に仕事が楽だからだと思ってた
売上は基本度外視
短期間でいい仕事したかどうかの判断は基本不可能だから出来を云々言われない
作家のご機嫌とりで原稿さえ持ってくればいい
部数が不調でも文句言われない
実績の判断が難しいから一度入れば異動になることは滅多になし
ステータスも高い
校了に追われたり作家をせっついたり事件記者として走り回ったり徹夜の連続とかないから
皆文芸誌に行きたがると思ってたわ
861名無し物書き@推敲中?:2012/10/17(水) 15:29:57.63
次の受賞はYかζか
Yかζか
Yかζか
Yかζか
Yかζか
凾烽ュるか
超大穴でγかηか
PUがきたら度肝ぬかれる
今ちょうど全員素読の真っ最中か〜
座談会が始まるのはこれからだいたい一カ月後
心臓に悪い
862名無し物書き@推敲中?:2012/10/17(水) 15:56:20.12
なんか文芸誌って言葉にえらい夢見てる奴いるなw
そんなもんただのカテゴライズだってw文學界もメフィも文芸誌
つか群像?ってなんだよw確信ねーのかよwww
863名無し物書き@推敲中?:2012/10/17(水) 16:27:37.28
同じ文芸誌ならメフィと群像とどっちがステイタス高いの?
864名無し物書き@推敲中?:2012/10/17(水) 16:32:11.96
ステイタスだけなら群像じゃない?
メフィはこれまでの文学賞とは違う路線行ってるって話っしょ?
865名無し物書き@推敲中?:2012/10/17(水) 16:40:19.67
俺は知らんし、お前も知らねーならなんで優劣つけたがるんだよw
つか雑誌に載っただけですげーもくそもねーよ
舞城や佐藤ですら群像や新潮に載ってんだから
866名無し物書き@推敲中?:2012/10/17(水) 18:31:08.31
ただに暇つぶしだよw
給与が同じとして、お前らメフィ編集と群像編集のどっちになりたいか?
オレはもちろんメフィ編だな。勝手知ったルなんとやら、ばしばし受賞させてやるぞ
867名無し物書き@推敲中?:2012/10/17(水) 18:58:31.81
お前さんがなれるはずないから興味なし
868名無し物書き@推敲中?:2012/10/17(水) 19:39:19.41
編集王だっけ?
純文学雑誌の現状について描いていて
当時かなり評判になったぜ
誰がばらしたんだとかこれはあの雑誌だよな
とか
869名無し物書き@推敲中?:2012/10/17(水) 20:41:28.96
今回連絡組から受賞なら、やっぱ法廷の人だろうなぁ。
光一はなんか地味っぽいし、
幽閉は長いから図書館効果で不利だろうし、
パーティーは何の話か良くわかんないし。
でも法廷の人は新しいの書くって話だし、
以前の上段からコロッと受賞かな?
一発はないだろな。
870名無し物書き@推敲中?:2012/10/18(木) 00:13:40.82
Yには法定トーラスの人の他にも
出版前提のインロウの人もいるからね
既にメフィまで完全王手だわ
ちょうどインロウの人にはかなりの準備期間があったし
こりゃ本当に今回受賞出るかもな
871名無し物書き@推敲中?:2012/10/18(木) 01:43:33.67
座談会が予定調和に見えてくる
なんだかツライ
872名無し物書き@推敲中?:2012/10/18(木) 09:03:27.45
>>868
おまえ 読んだこと無いのが丸分かりだな
知らないなら知ったかすんなよカス
873名無し物書き@推敲中?:2012/10/18(木) 09:29:25.76
上段そして連絡もらってから受賞できないのは辛いだろうな
座談会には予定調和というほどの余裕は感じられん
つまるところ投稿者(つまりおれら)の文章力がないと編集に思われている
しかしオレらは編集の方こそ読み取ってくれないと思っている
874名無し物書き@推敲中?:2012/10/18(木) 10:40:57.28
>>872

読んだこと無いのまるわかりってあんた
俺は中身でなく当時の評判について語ってるんだから
当たり前じゃん 何言ってんのw
どこが知ったかだよ あれが雑誌社の真実とか主張してないだろ
そもそもワナビの俺は出版社の実態を知らないのだから
読んでいたとしてもマンガの正当性の主張なんかできないしさ

でもさ実は読んだことあるんだよな
覚えてないけどw ボクサー崩れが主人公で
西田としゆきとかマリックに似た人がでてた気がする
875名無し物書き@推敲中?:2012/10/18(木) 19:36:56.19
文章力の話だと、こるものは凄い読みづらかったな。。。
他の人は平気なんだろうか。
まぁ受賞できないオレが言ってもだが。

今回のだと文章が頭に浮かび上がってくるような、
とかあったが。どんな文章なんだろな。
876名無し物書き@推敲中?:2012/10/18(木) 20:11:45.29
2012vol1だけでも5作が連絡組だった。
ここからの受賞もありうるぞ。
座談会の様子から個人的には桜鬼と黄金蛇を読んでみたい。
877名無し物書き@推敲中?:2012/10/18(木) 23:26:10.58
>>876
それ二つともζ担当だね
ちなみにζには黄金と同じくらい猛プッシュしてた竜天神があるから
ζの持ち球はその三つかな
今回ので考一とXからパーティーポッパーを引き受けたから
ζもいつ受賞を出してもおかしくないね
878名無し物書き@推敲中?:2012/10/19(金) 20:37:25.73
そろそろ各編集さんたちの中で座談会上げする作品が決まっていく頃かな
リアルな座談会ももうすぐか
879名無し物書き@推敲中?:2012/10/20(土) 15:29:57.64
>>874
おつかれさま
そろそろ定職見つけようぜ 応援する
880名無し物書き@推敲中?:2012/10/20(土) 15:58:07.10
確かに俺は無職だが、近いうちに受賞してみせる。
ニート作家として脚光を浴びる予定だ。
881名無し物書き@推敲中?:2012/10/20(土) 16:21:31.24
嫌でも若いうちに定職見つけようぜ…
882名無し物書き@推敲中?:2012/10/20(土) 16:28:59.52
ねえ、受賞の流れ知ってる人いる?
いつ連絡来るか、いつまでに来ないと受賞はなし、上段ならいつまでとか。
883名無し物書き@推敲中?:2012/10/20(土) 16:59:55.63
決まりはない。
担当さんに時間が出来た時に連絡がある。
884名無し物書き@推敲中?:2012/10/20(土) 17:49:50.67
応募した人、それぞれどんなジャンル書いたか言ってかない?
俺はエンタメ非ミステリ
885名無し物書き@推敲中?:2012/10/20(土) 17:54:50.05
俺はエンタメ非ミステリだな
多分誰とも被ってないだろう
886名無し物書き@推敲中?:2012/10/20(土) 18:27:05.27
エンタメで非ミステリという人は、どうやって
読者を引っ張るネタを仕込んでるの?
主人公の成長とか?
887名無し物書き@推敲中?:2012/10/20(土) 18:48:22.43
>>886
主人公の成長
恋愛
狐系じゃないので悪しからず
あ、でも「謎」は仕掛けてはある、メインじゃないけど
てか発表迫ってきて毎日そわそわして怖い
888名無し物書き@推敲中?:2012/10/20(土) 22:28:25.81
そろそろ連絡きてもいい頃だよな
889名無し物書き@推敲中?:2012/10/20(土) 23:17:45.27
一行だろうが頑張れよ、
890名無し物書き@推敲中?:2012/10/20(土) 23:29:12.36
>>888
いや早すぎるでしょ
メフィ受賞は最新号発売の半月前ぐらいが一般的じゃなかった?
891名無し物書き@推敲中?:2012/10/22(月) 10:39:58.79
今日中に連絡なければ受賞ではないでしょう
投稿の時どの編集に読んでもらいたいか書けるといいんだが
892名無し物書き@推敲中?:2012/10/22(月) 14:06:14.08
初投稿なんだ・・・
マジで胃に悪い
何度もこんな思いしてるやつの気が知れん
受賞しなかったら上段でも二度と書かねーわ
893名無し物書き@推敲中?:2012/10/22(月) 15:56:16.09
他に定職を持っていて、
小説執筆は草野球みたいな趣味だと割り切れば、こんなに楽しい趣味はない。
向上心を持つことは楽しい。日常に窒息しそうになっているなら尚更。
少年期みたいに“キラキラした大人になる夢”を、いつまでも見ていられるしなw
894名無し物書き@推敲中?:2012/10/22(月) 17:46:21.11
趣味レベルの努力で受賞できればいいんだがな。
オレの十倍くらい努力してる人もいるんじゃないかと
思うと受賞できる気がしない。
895名無し物書き@推敲中?:2012/10/22(月) 18:36:17.98
4年ぐらいめっちゃ努力したけど
思うのは所詮最後は才能って言うかセンス

作家になれる確率=
持って生まれたセンス^3×努力

って感じ
努力で身につけたセンスはなんて言うか付け焼き刃で
どことなく誰かの劣化コピー

いいやプロも大したこと無いってやつは読者としての才能もないと思う

自分と同じくらいかな?と思うプロは自分のはるか上
896名無し物書き@推敲中?:2012/10/22(月) 20:02:55.18
プロ野球の新人を見て、
「コイツはまだ野球ってものを理解してない」となどと偉そうにのたまって笑ってる
野球マニアみたいなもんだからな。

確かに、わかってはいるんだろう。
自分にはそれがまったくできないってだけで。
897名無し物書き@推敲中?:2012/10/22(月) 20:10:15.76
スポーツマニアは、下手くそなプロのプレーを見たとしても、
俺ならもっと上手なプロになれるなんてことは、まず絶対に思わないのに、
どうして小説マニアは下手くそな小説を読んだときに
俺ならもっと上手なプロになれるなんて思っちまうんだろうね。
898名無し物書き@推敲中?:2012/10/22(月) 20:27:25.95
小説のいいとこってのは、誰でも現場に立てることだと思う。
自室に紙とペンorPCがプロの現場だもんな。
素人のスポーツマニアがプロのマウンドに立つことなんて絶対にできないけど、小説ならそれが可能。
兼業作家もごろごろいるから条件も同じ。
500枚の長編一遍書くのにこんなに体力使うのか! と身をもって実感できただけでもありがたいと思う。
そして、今後どんなクソ本読んでも酷評しないと断言できるよ。
てか、絶対できねー
899名無し物書き@推敲中?:2012/10/22(月) 20:32:54.77
そんな謙虚ならお前さんの才能がメフィ受賞できることに一票を投じる
900名無し物書き@推敲中?:2012/10/23(火) 02:32:38.95
俺もラノベの賞に一回だけ出して懲りたけど、読書がよりいっそう好きになれたから今思えば良い経験だった
901名無し物書き@推敲中?:2012/10/23(火) 07:07:24.18
作家って知的なイメージあるが実はブルーカラー
あんまし頭使わずに書いたほうが良いかもよ
読むほうもお気楽に読みたいだろうし
小難しいのはパスパス
902名無し物書き@推敲中?:2012/10/23(火) 09:01:19.84
ラノベに出して懲りたってどういうこと? 単に落ちたのではないのか
903名無し物書き@推敲中?:2012/10/23(火) 10:55:33.49
>>901
それわかるわー
オレも一年かけた真面目物より、三ヶ月で書いた
お気楽物の方が評価良かったし
904名無し物書き@推敲中?:2012/10/23(火) 11:15:26.00
肩の力抜けってことだろ
頭使わないはちょっと違う気がする
ホワイトカラーだってよっぽどじゃないと
そんな頭フル回転ってこともなく
頭使うには使うけどけっこう惰性で仕事してると思うし
905名無し物書き@推敲中?:2012/10/23(火) 16:45:51.97
小難しい展開や難解なストーリー
やたらこだわった美文や難しい漢字
そういったものを喜んでいるのは書いた本人だけで、
読者も出版社も求めていない

その程度の解釈でいいよ。
906名無し物書き@推敲中?:2012/10/23(火) 17:25:11.01
ミステリでやたらと衒学的な主人公がペラペラとコピペ丸出しの文章で何でも解説するのはもうみんな厭きてるよね?
編集も読者も。
「博識」も狐さん程度ならまだ許す、っていう編集部からの裏メッセージとして俺は狐さんを読んだ。
御手洗潔系の主人公はもう古いわ。
907名無し物書き@推敲中?:2012/10/23(火) 17:30:21.24
スマホの登場でもうペダンティストの存在価値はなくなっただろ。
リアルは知らんが、小説としては。
908名無し物書き@推敲中?:2012/10/23(火) 17:40:17.31
何を熱くなってるの怖いの?
909名無し物書き@推敲中?:2012/10/23(火) 17:44:44.19
いつでも検索できるから
正確で深い知識を貯めておく必要はなくなったが、
それでも知識の糸口だけは記憶していないとダメだぜ。
910名無し物書き@推敲中?:2012/10/23(火) 18:14:05.54
>906 おおお、まさしく俺もそういう意味なのかと狐を読んだ。
新しい基軸の小説をメフィが求めているのは間違いない。
911名無し物書き@推敲中?:2012/10/23(火) 18:18:33.24
しかし、知識が薄っぺらい、と一行切りされることもあるから難しい
912名無し物書き@推敲中?:2012/10/23(火) 18:20:17.41
Lの時代になったのに狐さんって言ってもな
また傾向変わってくるんじゃないかと思うんだが
つかミステリなら大なり小なり衒学的な部分はあるし、
少なくとも、ものをよく知らない探偵なんて魅力ないべ
天才物理学者の湯川シリーズが現状大人気だし
913名無し物書き@推敲中?:2012/10/23(火) 18:31:07.35
マダムが変わっても部下が一緒なら評価のコンセプトは変わるまい
維新にも天才はしょっちゅう出てくるが、天才の根源は示されてない
エンタメにマジで方程式を羅列する奴はいない、つか、そんなん売れない
天才だとしたら、、、この程度。頭使ってないぞ、こりゃ。
914名無し物書き@推敲中?:2012/10/23(火) 18:46:04.08
LからZになって傾向変わってたんだし、編集長が変われば影響はあるかと
いまは昔みたいに個人の猛プッシュで受賞っていうよりみんなで決めてるくさいしな
915名無し物書き@推敲中?:2012/10/23(火) 19:18:14.01
4月号の座談会でさ、知識はすごいんだけど読者を突き放しすぎとかって理由で
受賞逃した人いたじゃん?
前号でどうなったのか知らんけど受賞はしてないでしょ?
その座談会読んで、狐読んで、衒学はほどほどにすべしって俺は思った。
916名無し物書き@推敲中?:2012/10/23(火) 19:35:14.79
Wとらすのことかな。作者がのめり込むんじゃなく、読者をのめり込ます。
ま、ここが肝心だろうな。専門知識は不必要だが、専門風知識は必要。
言うは易しだが
917名無し物書き@推敲中?:2012/10/23(火) 19:52:53.37
分かり難いのは単に書き方の問題であって専門知識自体は強みだろ
さてはおまえら専門分野もってない上に勉強もしたくないタイプだな
でもそれって強みがまるでないってことだぞ
918名無し物書き@推敲中?:2012/10/23(火) 20:17:38.75
ふふふ、強みが無いってことは弱みもないってことよ
919名無し物書き@推敲中?:2012/10/23(火) 20:46:22.80
そして面白みもない
920名無し物書き@推敲中?:2012/10/23(火) 20:46:28.45
うん、でもガチの専門知識って絶対やりすぎちゃうじゃん?
一般読者の知識とか認識を測るのが難かしいし
書くにあたって必要な知識を勉強するのは俺は当たり前だと思うけど、それもしないやつはダメだな
921名無し物書き@推敲中?:2012/10/23(火) 21:30:45.89
絶対やりすぎるから専門知識いらんとか暴論すぎるw
特殊な業界にいたり知識のある人はかなり強いぞ
業界独自の思考回路もってたりするから個性もあること多いしな
一部の失敗例でなんもない自分を慰めてもしょうもないぜ
922名無し物書き@推敲中?:2012/10/23(火) 21:34:21.60
とかく、極論に走るのが無能の証し
923名無し物書き@推敲中?:2012/10/23(火) 22:30:52.66
極論から極論へ走るヤツは間違いなくキチガイ
924名無し物書き@推敲中?:2012/10/23(火) 22:59:22.61
ほんとそうだよな、何でなんだろうな
別スレだけど1行開けはダメらしいとかさ
視点切り替えはやっちゃいけないとか
難漢字は禁止とかさ
それにみあう程度問題だろって思う
そういうと1ページあたり何行までOKかなとか
だいたい何人くらい視点切り替えはやっていいんだ?とか

そういう数字でることじゃねえのに
必要な分やるべきだし、変な感じになったらやり過ぎって事で
ケースバイケースだよな
なんだろ?行儀みたいなのが決まっていて
それを守ることできちんとランク付けされて
評価される人生だったんだろうけど
925名無し物書き@推敲中?:2012/10/23(火) 23:06:54.19
「中庸がいちばん」
「アリかナシかを決めるのはその場の按配とセンス」

これじゃあ議論にならんからww
議論(というか口論)を楽しみたいから2ちゃんに来ている人は、
議論を呼びそうな極論やバカ論理を好んで持ち出すもんだ。
926名無し物書き@推敲中?:2012/10/24(水) 08:46:18.97
中庸というのは納得だが、中庸の中で、さらにさじ加減が重要なのかと。
料理の上手い不味いも、たとえば塩味の塩梅なんか、微妙なさじ加減が必要。
とすると、あたまフル回転で小説書いても、上手いと味わってもらえんだろな。
料理の名人ともなれば、塩味の塩梅にいちいちあたま使っているとも思えない。
いや料理修行中はあたま使ったのだろうが、勘所が身にしみついたのだろう。
あたま使わずともスラスラ中庸を書ける、早くそうなりたいものだ。
927名無し物書き@推敲中?:2012/10/24(水) 08:50:31.86
そんなだらだら長いのに中身の無い文章書いてる内は無理だな
学生のレポート並の水増し感
928名無し物書き@推敲中?:2012/10/24(水) 08:53:13.79
わらた。もっともだ
929926:2012/10/24(水) 08:54:44.12
凡人共がこの俺に意見するな
930名無し物書き@推敲中?:2012/10/24(水) 09:21:30.84
↑おいおい人の名を語るべからず。それじゃ極論だ。
中庸の私としては、927・928に対して、ありがとう中身たっぷりでお先に受賞どうぞ。
と、心からエールを贈るのであった
931名無し物書き@推敲中?:2012/10/24(水) 12:04:02.42
唐揚げ食べたい
932名無し物書き@推敲中?:2012/10/24(水) 12:05:18.86
連絡北報告がないところをみると、お前らみんな討死だな
俺もだけど
933名無し物書き@推敲中?:2012/10/24(水) 12:49:35.87
連絡来たら絶対ここには書きこまねーよ
934名無し物書き@推敲中?:2012/10/24(水) 14:07:27.41
なぬ!
極端な話が好きな常連が書き込んでいないと思っていたが、もしや。
935名無し物書き@推敲中?:2012/10/24(水) 15:08:00.21
連絡もらった奴は
「雑魚どもが一喜一憂しやがってw」
と思いながら眺めてるんだろな
936名無し物書き@推敲中?:2012/10/24(水) 19:22:48.62
眺めてもいないさ
ごまんと訂正を求められて息つく暇もないはず
937名無し物書き@推敲中?:2012/10/26(金) 11:54:51.87
いまごろ、連絡もらっている奴は喜んでいるんだろな、いいなあ
938名無し物書き@推敲中?:2012/10/26(金) 12:35:20.24
本当か?
本当にこの時期か?
939名無し物書き@推敲中?:2012/10/26(金) 15:48:00.07
一カ月先だと思う。
940名無し物書き@推敲中?:2012/10/26(金) 17:10:30.48
受賞 → ぼちぼち連絡
上段 → メフィスト発売前後に連絡
下段 → 連絡なし
でおk?
941名無し物書き@推敲中?:2012/10/26(金) 18:19:54.11
おK、けど上段だけでは連絡ないかも
それと上段の連絡組は、あと1月後くらい
942名無し物書き@推敲中?:2012/10/26(金) 18:34:14.03
連絡は本誌発売後にくる場合もあるらしいから実際のところよくわからんよ
943名無し物書き@推敲中?:2012/10/29(月) 06:28:40.18
今週に11月だが年内に投稿できるだろうか
今のところまだ五合目
944名無し物書き@推敲中?:2012/10/29(月) 18:33:13.23
受賞連絡は今週だと思う。
今週どこかで座談会して受賞者あれば決定、夕方以降連絡。
ここの編集者はまず本人に会いに行くらしいから遠方の人は早めに連絡くるのかも。
945名無し物書き@推敲中?:2012/10/29(月) 19:27:16.10
あきらめろ
946名無し物書き@推敲中?:2012/10/29(月) 20:34:59.00
いやだ
947名無し物書き@推敲中?:2012/10/29(月) 21:15:01.12
働く必要とか無いし
948名無し物書き@推敲中?:2012/10/29(月) 21:22:02.25
お金も時間もある
949名無し物書き@推敲中?:2012/10/29(月) 22:09:13.93
なんで諦める=働くみたいになってんだ
働きながら作家目合してる人間なんて腐るほどいるだろうに
950名無し物書き@推敲中?:2012/10/29(月) 22:36:08.19
連絡こねー連絡こねー連絡こねー連絡こねー連絡こねー連絡こねー
死にたい
もうやだ
951名無し物書き@推敲中?:2012/10/29(月) 22:38:24.39
まだまだ落胆するのは早すぎるぞ、お若いの
952名無し物書き@推敲中?:2012/10/29(月) 22:54:22.55
おじいちゃん、怖いからお話して!
953名無し物書き@推敲中?:2012/10/29(月) 23:13:54.76
おK、
昔々あるところにメフィズドというチンケな文学賞があったとさ
賞金なし授賞式なし、そもそも受賞者もめったにいない
954名無し物書き@推敲中?:2012/10/29(月) 23:15:33.10
1000になる前に完結させろよ
955名無し物書き@推敲中?:2012/10/30(火) 01:58:00.26
公務員、応募するな
956名無し物書き@推敲中?:2012/10/30(火) 02:00:02.59
あきらめます
957名無し物書き@推敲中?:2012/10/30(火) 17:15:53.62
狐さんが受賞してもう1年が経つんだな
958名無し物書き@推敲中?:2012/10/31(水) 08:37:54.41
最近のメフィスト受賞者の活躍は大したものだな
959名無し物書き@推敲中?:2012/11/01(木) 16:46:05.58
もう11月、ああ、あと1月でメフィスト発売か
960名無し物書き@推敲中?:2012/11/02(金) 21:59:50.99
今年ももう終わり
961名無し物書き@推敲中?:2012/11/02(金) 22:58:22.48
ここももう終わり。さあみんな、来年の抱負でも語りながらここをサヨナラしよう
962名無し物書き@推敲中?:2012/11/02(金) 23:03:44.35
憎しみの先に咲いた愛の花が見たい
愛をください
待ってます
963名無し物書き@推敲中?:2012/11/03(土) 02:40:01.13
みんなで死のうよ
964名無し物書き@推敲中?:2012/11/03(土) 03:13:25.21
やっぱ受賞といいたいところだが、とりあえず、連絡組に入ることだな
965名無し物書き@推敲中?:2012/11/03(土) 07:04:46.21
>>964
虫のいい話しですからね、やはり無理ですよね
一度こじれてしまったものは修復不可能ということなのでしょう
これで踏ん切りがつきました
というよりも、諦めざるをえないでしょう
もう2chにくる意味もなくなりました
わたしにとって2chとは情報収集と編集者のからのメッセージを読み取ること
(たまに息抜きと持論の披瀝)が主体だったので、もういる意味もなくなりました
2chに初めてのデビューしたときのイメージがあまりにも強烈だったので
そうしたものに意味になってしまったのだと思います(笑)
今日からは別の道を歩こうと思います、まだ書きたいものがあるので死にません
どうにか生きていきます、では、ありがとうございました
宣言して区切りをつけないと先に進めない者なのです(笑)
有島武郎の「宣言一つ」に通じているんでしょうかね
弱い者はそうして自分を追い込んでいかないと、一歩を踏み出せないのです
966名無し物書き@推敲中?:2012/11/03(土) 09:03:24.28
前科って調べられたりする?
また、受賞してから前科がバレたらどうなる?
万引きをして捕まったことがあるっていうだけでも連絡こなかったり受賞が取り消されたりする?
967名無し物書き@推敲中?:2012/11/03(土) 09:31:04.45
調べられはしないだろう
他からバレたら、よほど賞の名誉を汚すものなら剥奪になるかもしれん
万引きは受賞後の発覚なら問題にならないと思う
受賞前に分かれば、避けられる可能性はあるかも
968名無し物書き@推敲中?:2012/11/03(土) 09:47:35.55
そんな後ろ向きなことを気にするよりも
前衛で斬新で尖っているストーリーを考えたい、来年
969名無し物書き@推敲中?:2012/11/03(土) 10:47:56.81
>965
純粋にエールを贈る
ただ解せないのは、どうして宣言が必要なんだろ
オレなんか中抜き1年なんてこともあったりするが、普通に。
もうここ来ませんなんていいましぇん
来たくないなら何年でも来ないと思う。すでにスレが自体ないだろう。
まあそんなんでいいんでね。出入り自由で書き込み自由で。
2chに意味なんか所詮ないし、意味とか考えると去りたくなるんだろな
970名無し物書き@推敲中?:2012/11/03(土) 12:21:30.70
来年は(次号もだけどもう決まってるだろ)受賞者がたくさん出ますように
971名無し物書き@推敲中?:2012/11/03(土) 15:25:40.19
おれだけ受賞しますように
972名無し物書き@推敲中?:2012/11/03(土) 15:45:35.57
そんな身勝手なお前だけは受賞しませんように
973名無し物書き@推敲中?:2012/11/04(日) 07:09:50.12
非通知の連絡ってありえる?
あと見知らぬ番号から連絡着ても伝言なしってありえる?
連絡着て編集者と会って顔があまりにブサイクすぎるからって見送られることある?
974名無し物書き@推敲中?:2012/11/04(日) 08:03:55.08
3番目以外あり得る
でも発売されたら逆連絡すればいいんでね
975名無し物書き@推敲中?:2012/11/05(月) 21:00:28.59
メフィスト受賞から芥川賞もでますように
976名無し物書き@推敲中?:2012/11/05(月) 21:07:42.68
>>973
要連絡組になっても連絡が来ない可能性もあることをお忘れなく
ショックのデカさは一行コメよりもデカイかもよ
977名無し物書き@推敲中?:2012/11/05(月) 21:09:20.34
>>976
なにそれこわい。
経験者?
978名無し物書き@推敲中?:2012/11/05(月) 21:21:42.78
>>976
それはちょっと怖いな
もしもそういうことがあったら、すぐに特定できちゃうからネットにも書けないし
開き直ってツイやブログでも書くなら関係悪化するの確実だし
ないことを祈るしかないんでない?
実際、そんな話あるの?
979名無し物書き@推敲中?:2012/11/05(月) 21:40:50.06
連絡指定されたら連絡だけは絶対に行くんじゃなかったっけ?
直接会うのか電話だけなのかは分からないけど
980名無し物書き@推敲中?:2012/11/05(月) 21:42:32.68
連絡はいくだろうが、連絡つくとは限らないし、責任もないだろうな
981名無し物書き@推敲中?:2012/11/05(月) 21:49:11.44
まあ上段組の中から連絡組に入るかどうかも担当者の気まぐれみたいなもんだしね
連絡組になっても連絡が来ないことがあったとしても当不思議じゃないと思ったほうがいいかもね
982名無し物書き@推敲中?:2012/11/05(月) 21:54:42.48
連絡してみるか → やっぱやめた
と思うこともあるんでない?
983名無し物書き@推敲中?:2012/11/05(月) 22:21:03.14
上段だけにあらず、わざわざ連絡するぞと明言しているわけで、そこんとこは気になるな
984名無し物書き@推敲中?:2012/11/05(月) 22:21:47.37
目的は連絡をもらうことじゃない
受賞することだ
とかっこよく言ってみる
でも連絡は欲しいな〜
985名無し物書き@推敲中?:2012/11/05(月) 22:32:31.81
連絡組に入ったのに連絡来なかったっていう話を聞いたことある?
986名無し物書き@推敲中?:2012/11/05(月) 22:34:35.72
あるかもしれないっていうことを心配するより、次の一作を仕上げようや
987名無し物書き@推敲中?:2012/11/05(月) 22:38:38.47
そういや連絡内容って直接会ってからの場合ってほとんど内容分からないんだっけ
988名無し物書き@推敲中?:2012/11/05(月) 23:21:04.98
今回も駄目だったか
989名無し物書き@推敲中?:2012/11/05(月) 23:51:14.19
やたら今回ショゲ太君が多くないか?同一人君
おれは何回も連絡もらっているが、また駄目だったか、と聞こえるぞ
990名無し物書き@推敲中?
何回も連絡もらっているとしたら、そりゃしょげるでしょ