■真実が知りたい■ポプラ社■真実が知りたい■

このエントリーをはてなブックマークに追加

>463 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/01(日) 19:35:47
> 私はP社の関係者ではないですが、業界に知り合いがいる者として(笑
> 僭越ながら、噂の対象候補作の輪郭を描き出してみましょう。
>
> えーと、エンタメ小説家志望者の将来性を判断する最大のポイントは、
> プロットの構成力です。
> この場合、ベースはミステリーということですから、
> これまでにいったい何が起きたのか(過去)と、
> これから何が起きるのか(未来)という、
> 双方向の謎を餌に読者の興味をつないでページをめくらせながら、
> 何気ない描写や叙述に周到な伏線を張り巡らせていき、
> ラストに近づくにつれてそうした伏線をからみ合わせて、
> 畳みかけるようなサプライズの連続で読者を翻弄し、
> 驚愕のラストで深い余韻とともに物語を締めくくる…とまあ、こんな展開が予想されます。
> 具体的なことは何も言えてませんね(笑
>
> ただ、こうした展開(その点にはかなり自信がありますが)に、
> 純愛物語やスポーツを通じて友情をはぐくむ青春小説はそぐわないでしょう。
> かといってノワール的な性悪説に陥ることもありえない…
> むしろ、人間の善良さもずるさもへだたることなく描出しながら、
> 最後には人間肯定的なカタルシスに至る、そんな展開が予想されます。
>
> ま、ベストセラー狙い小説の王道ですね。
> 結局、具体的なところはぜんぜんわからないってことです。
> ただ、「神」や「エコロジー」というのは的外れという気がします。


応募原稿 C 健闘中。