【主要新人賞応募〆切】
2011/03/01:第17回スニーカー大賞(第一次)
2011/03/31:第07回MF文庫Jライトノベル新人賞(第四期)
2011/04/10:第18回電撃大賞
2011/04/30:第13回エンターブレインえんため大賞
2011/04/30:第01回講談社ライトノベル大賞
【レターパックについて】
Q.レターパックにそのまま原稿を入れてもいいの?
A.イエス。レターパックも普通の封筒と一緒。特に指示がなければ直接原稿を入れましょう。
Q.レターパックを使う際のオススメの書式は?
A.以下のようにすると好感度UPです。
・差出人住所欄に、住所と氏名(小さな文字で良い)
・品名欄に、『作品のタイトル』
・差出人氏名欄に、ペンネーム
・左側の余白部分に、赤い文字で応募原稿在中
【ワープロソフトなに使ってる?】
好きなの使ってください。括弧内は(有償/無償 縦書き ルビ)
★有償
ワード(有○△)、一太郎(有○○)、秀丸(有○×)
★無償
VerticalEditor(無○○)、OpenOffice(無○○)、メモ帳(無××)、
TeraPad(無××)、SakuraEditor(無××)、gVim(無××) など。
【ワードの設定についての質問】
そもそもwordは英文用ソフトとして最適化されており、日本語の文章では挙動不審になります。
強いて使うならwordの挙動によって規定違反にならないよう十分注意して下さい。
Q:ルビ入れると行間がおかしくなっちゃうんだけど、どうしたらいいの?
A:[書式]→[段落]→[間隔]のところの「行間」を「固定値」にする。
Q:「!?」って、どうやったら入力できるの?
A:[書式]→[拡張書式]−[縦中横]
Q:一枚の紙に2ページ分の文章を印刷するとき、それぞれにページ番号を振る方法は?
A:ファイル→ページ設定→袋とじ
Q:一枚の紙に、文字が収まりきらないのですが?
A:ファイル→ページ設定→余白
・行間の間隔の設定
30行の場合>> 21.3〜21.9 34行の場合>> 18.8〜19.3 40行の場合>> 16.1〜16.4
フォントは10.5ポイント。いずれもA4で余白は3センチ
特 電撃 盗作問題で揺れる。MW文庫組も不振
――【王者の壁】――
上 富士見 デビューの次のシリーズで躍進する者目立つ
MF 平坂読がエースの座に。準主力層が厚くなってきた
ファミ通 井上堅二クラスは出ないが、一冊切りはなくなった
靴 ザ・スニーカー休刊。学園小説大賞廃止で年二回の応募に
――【大物輩出の壁】――
中 GA ワナビ受けは最高だが、ニャル子のメディアミックスは疑問
SD 賞出身作家の存在感が薄くなっている
HJ 面倒見はトップ級。だが大物感に乏しい
Cノベル レーベルにそぐわないのは×。茅田の存在大きく
――【レーベル将来性の壁】――
下 このラノ 創刊ラインナップは全員受賞作。営業力に見合った大物が不在
ガガガ 才気のある新人は出るのだが、売上的には低迷
幻狼 デビューを絞っている印象。学生優遇
スクエニ 一時期ほどではないが、出版意欲に疑問
京アニ 奨励賞のうち一作が文庫化へ。メディア展開がどうなるかは不明
――【新人輩出の壁】――
外 一迅 運営能力疑問。どうにか第1回は発表されたが…
JNGP 規約に罠&WEB掲載だけでそれっきりが多い
新 講談 少女系は小野不由美に逃げられた前科あり
星海 全売上/100/デビュー者数が賞金。一般小説との競合も
公募\(^o^)/オワタ 徳間 朝日 メガミ
01 電撃 4602(長編2849)→4842(長編3181)受賞9。受賞作不振も10作以上の拾い上げ。1作切り増加?
02 MF 1240(328+253+288+371)→
受賞7。最優秀賞を必出。四期制。新人育成に定評。萌え魔改造される傾向。高齢者は不利?
03 富士見 659→1091 受賞2。応募数1.5倍。大賞300万。評価表配信(未送)・一次選考遅延中。再投稿は不利。
04 GA 796(316+480)→1019(446+573)受賞4。データ応募のみ。期待賞創設。二期制。Twitterで選考実況。
05 SD 799→977 受賞4。枚数下限が低く上限が高い。プロ不可。新人の下積みが厳しいとの噂。
06 ガガガ 803→833 受賞5。大賞(200万)該当作なし。ゲスト審査員に畑健二郎。
07 スニーカー 806→ 受賞4。前大賞者スランプ。二年連続の大賞(300万)選出。次回より二期制。
08 このラノ 752→613 受賞5。賞金総額一千万。選考に栗山千明。大量に部数を刷るも…?
09 ファミ通 599→681 受賞7。ラノベスクール生限定の東放学園特別賞。一次通過率高い。新人の待遇が改善。
10 角川学園 607→676 受賞3。U-20賞あり。次回よりスニーカー大賞へ統合か。
11 スクエニ 1119(長編533)→非公開 長編受賞なし。メール応募可。11年度より短編部門&佳作書籍化廃止。
12 HJ 361→437 受賞6。新人が生き残りやすいという噂も。
13 Cノベル 245→223 受賞2。「レーベル傾向にそぐわない作品は落とす」と明言。
14 一迅社 221→140台 受賞2。データ応募可。選考経過非公表。佳作受賞者を完全放置?
15 幻狼 非公開→ 受賞3、大賞該当作なし。学生特別賞有。有料オフ会参加者受賞。
JNGP 1105(360+371+374)→ イラスト込。小説実数不明。「応募」作の二次使用権剥奪。三期二部門制。
ネクストF 336→427 受賞2。ジャンルは現代限定。「再投稿はまず受賞不可」と明言。次回未定。
メガミ/徳間/朝日ノベルズ 休止。
星海/講談 新規参入。
・年一回募集
〆切 総数 一次 二次 三次 四次 結果 最速発表媒体
このラノ 1/10 2/中 3月 4月 - 8月 HP
ネクストF. 3/31 5/20 6/15 6/15 7/20 - 7/20 一二次Web,他雑誌
幻狼大賞 3/31 非公表 - - 6/30 HP
電撃大賞 4/10 6/10 7/10 8/10 9/10 9/10 10/10 チラシ
えんため 4/30 6/10 7/10 7/25 - - 7/25 HP
富士見F 8/31 9/20 1/20 1/20 3/20 - 5/20 雑誌 *一次11/20より遅延
ガガガ. 9/30 10/21 12/1 1/20 - - 3/18 HP
一迅社 9/30 11/20 5/20 - - - 9/20 チラシ *blog速報を中止
C☆NOVELS 9/30 12/10 12/10 2/10? - - 3/20 メルマガ
SD 10/25 12/15 12/15 1/15 2/2 2/15 4月 HP
HJ 10/30 11/8 1/7 1/28 2/15 - 2/15 総数チラシ,他HP
・年複数回募集
MF 3/31 7/25 6/中 7/25 7/25 - 7/25 一次メール,他チラシ 年4 通年大賞8/25
GA 11/30 12/7 2/10 3/13 3/30 - 3/30 blog 年2 通年大賞4/30
スニーカー. 10/1 12/31 2/28 4/30 4/30 - 6/30 雑誌 *年一回時点のデータ
スクエニ 10/30 12/17 12/17 ? 3月 HP,漫画誌
>>1 ┌────────────┐
|こ、これは
>>1乙じゃなくって |
|ピカチュウの尻尾なんだから |
|変な勘違いしないでよね!! |
└─────┰──────┘
<l ̄`丶、 ┃
___`>' ´ ̄`t、 ┃
<ヽ ' fj ・ Y(,)
| ̄ ̄ ̄ ̄> ` ̄7 ,.-、 マ ノ/
L -‐フ / ,ム `ー′ イ/
/ / / 、 \ /
/ {___,ム `ー'゙ /
〈 ミ ∧ _, イ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y´ ̄ヽ,,ノ
`''′
>>6のランク、靴の格付けを一つ落としてもいいんじゃないかと思われる
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
. V V
. i{ ● ● }i
八 、_,_, 八
. / 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__
乙 僕と契約する権利をあげよう。これでキミも売れっ子になれるよ
スニーカーって雑誌が潰れたら、どこで発表すんだ?
文庫、もしくはWebじゃない?
Webって死亡フラグにしか思えんけどなー
菜々子さんで結果を出したと思ってるのかなー
ネット、リーフレットもあるが
コンプティークでやるんじゃないの
菜々子さんは凄いと思ったよ
時代が付いてこなかったね
各ページにタグ付けしてtwitterで実況レス入れながら読めるシステムだったが
その機能十分に活用した奴一人でもいたのかよって感じ
すぐ公開終了になっちまったしな
>>1乙
他のサブヒロインより物語と主人公に絡む限定されたって意味の「メインヒロイン」って必要かな。
今書いてるのは、よく言えばみんなメインヒロイン、裏を反せば突出したって意味でのメインの不在なんだ。
読者には、好きな属性をもつヒロインを好きになってもらって、そいつを勝手にメインなり嫁なりにしちゃってくださいって感じなんだけど、物語の進行、展開的に中心となるヒロインをつくったほうがいいの?
>>10 売り上げでは、靴>>>GA>SD>HJって感じだからまだ早い
大阪屋100位以内数2010年 年間分
139本(135):電撃
099本(092):富士見
053本(039):MF
033本(035):靴
015本(019):GA
013本(022):ファミ通
013本(012):SD
011本(006):HJ
004本(009):ガガガ
電撃と富士見がつええな。
むしろISのヒット次第ではGAが「上」に入りそうな予感
ごめんISってMFだった><
>>16 個人的にと前置きすると
メインヒロインはラブコメ以外では必ずしも主人公の正妻という意味ではない
物語の深層部分に深く関わり合いがあれば、主人公に恋してなくてもある意味メインヒロイン足り得るし、
男主人公と対の関係にある女主人公も、見せ方によればメインヒロインになると思う
主人公の想い人が他にいても、物語の壮大な目標を達成する鍵として、共に協力する女性がいれば
その人をメインヒロインとして読む読者もいる
まぁ、可能性が色々あると話した上で具体的な話をすると、
まず、新人賞として応募する上でのメインヒロインっていうのは、本を売り出した場合に広告塔となりうるキャラって事かな
主人公といきなり恋愛関係になってなくても、目立っていて、魅力があって、主人公と何らかの関係があるキャラ
で、萌え要素については、ストーリーでメインとくっ付けさせるか、全く別に用意するか、っていう別問題になる
ただ、メインヒロインは主人公と深い繋がり(因縁、恋慕、出自、信頼etc)がある方が受け入れられ易いという印象はある
電撃はメインヒロイン≠本妻多くないか。
メインヒロイン=かき乱し係
広告塔って考えはかなり参考になった。この作品の名前を聞いたときに、好き嫌いはさておき思い浮かぶキャラ、それをとりあえずメイン的なポジションにすることにするよ。
ありがとう!
なんかさ、ラブコメとかはよく判るんだだけど
コメディーって具体的にどういう意味なのかわからないんだよね?
ググると悲劇の逆の喜劇ってことらしいけど
具体的にラノベで言うコメディってどいう感じなのかな?
いわゆるラッキースケベ
ケータイの画像を消すために本体折る
彼女が小学生
オタクが笑うと事=コメディ
じゃね?
KAGEROU
ギャングに殴り込みかけて大食い勝負で決着
後半60ページくらい組長とバトル
「ラブコメは分かるけど、コメディが分からない」=コメディ
主人公がみーくんでもまーちゃんでもない
コメディ要素が物語の主軸をになっている=コメディ
かつ、主人公が(往々にして無自覚な)恋愛体質(笑)である=ラブコメ
ラノベでいえばこんな程度の違いしかないんじゃねーかなって思う
ドクロちゃんやフルメタ学園編はコメディ、
ゼロの使い魔やらなんやらはラブコメっていう認識
とらドラなんかはラブコメ言われてるけど、あれは単純に恋愛ものだと思う
>>17 大阪屋100位以内って何の参考にもならんぞ
●オリコンレーベル別割合
09年 ⇒ 10年
40.00% ⇒ 40.66% 電撃文庫
14.74% ⇒ 14.59% 富士見ファンタジア文庫
*8.58% ⇒ 13.47% MF文庫J
*9.71% ⇒ *6.77% 角川ビーンズ文庫
*7.90% ⇒ *6.00% ファミ通文庫
*3.03% ⇒ *3.15% 角川スニーカー文庫
**.**% ⇒ *2.61% 集英社スーパーダッシュ文庫
*4.76% ⇒ *2.56% 集英社コバルト文庫
**.**% ⇒ *2.35% GA文庫
*5.23% ⇒ *3.34% その他(一般レーベル)
*6.04% ⇒ *4.51% その他(BLレーベル)
主人公がモテまくる生活がラブコメなら、コメディってなんぞや?
そこがイマイチわからんね
何かメジャーなラノベで教えてほしいが・・・
ハルヒとかがそうなの?アレはSFって聞いたけど
とらドラはラブコメ
ネガティブハッピーチェーンソーエッジは?
データ消すために携帯折る、はラノベコメディの例として秀逸だと思うんだけど
>>41 だから挙げたんだろ
お前2chに毒されすぎじゃね? LANケーブル抜けよ
>>35 オリコンだと、中堅レーベルとそんなに売り上げは変わらんのね>靴
まあ、今年ハルヒの新作が予定通り出れば若干盛り返しそうだけどw
パンドラのユージンが死ぬんだかよく分からないシーンをいつかパクリたい
もう7になった
書きたいテーマとかは決まっているのだけど
その漠然としたテーマを上手く伝えられないんだよね
エンディングの時に、主人公とかの心の成長を描いてるんだけど
そこにたどり着く過程が、既視感満々なんだけど
これってどうやって解決すればいいのだろうか?
既視感のない展開にすればいいだろ
>>47 そういったのはあるな。
ラブコメとか書くと、王道としては最後はハッピーエンドなんだけど
そのハッピーエンドがいかに自然であるかを綴っていく
ストーリーの流れなんだろうけど
俺も既存の作品とモロ被り
ジレンマだよorz
>>48 はぁ?既視感のない作品っていうか物語を作るって言うのはすでに無理だろww
今まで誰も見たことのない作品を作れるならワナビやってないし。
かといって、既視感のない展開を描くと読者無視の
それこそ、既視感じゃなくて基地外の作品になる。
つーかさ、新人の作品とか見てるけどラノベある程度読んでるヤツなら誰でも予想できる展開だしな
最近の作品でアッと驚いた作品とかあったか?
大体は読後感がよかったら一定評価されるってだけだろ
>>47 GAのツイッターにたまにためになることが書いてある
そそ。編集者なんてこれまで何万本もの作品を見てきているんだから、
その人たちがまったく既視感を抱かないものなんてまず無理。
まぁ〜、手塚治虫、赤川次郎、村上春樹なども2番煎じというか他の作品から影響を受けていて
決して真新しいわけじゃないから、既視感は感じられて当然だろ。
ただ書き進めてるうちに絶対にこれ、つまらないっていうのは誰にでも起こりうるかもしれないな
56 :
名無し物書き@推敲中?:2011/02/27(日) 00:15:37.54
むしろ、独創的な作品を書いちゃいけない風潮があるような……
これはラノベだけに限らないけど
求められている新しさってのは所詮意外なガジェットの組み合わせ等であって、
話やキャラ造形ではないというか……
意外性を狙った作品で2次落ちを連発した俺が何よりのソースであろう。
たとえば、AKBみたいなアイドルを目指すヒロインとか
ブラックジャックを目指すヒロインとか
そういったコアな世界というか、芸能界とか医学を題材にした作品を書いてきたけど
現実的に、芸能界の事情を知らないこと、医学の知識がないこと
そういうのが合わさって、スゲーくだらない作品になる。
ぶっちゃけ、俺の妄想で書いた芸能界とかリアリティもない
ただのパロディになってしまったから
作品としても全く読めないものになったんだろうな・・・
独創的なラノベを書こうと思って、コアなテーマを選ぶと書いててもの凄い苦労する。
まーこのワナビの中に芸能界や医学界に精通している猛者がいるのであれば
書けるのだろうけどな…
知識ないとかそんなレアケース持ちだされてもなあ
59 :
名無し物書き@推敲中?:2011/02/27(日) 00:28:38.50
知識があってもひけらかすオナニーになっては良くないぞ
その場合、上手く咀嚼しないと
某コテの作品のこと?
ゲームのアイドルマレスターだっけ?
あれは開発者が芸能プロダクションと知り合いってのが記事に載っていたからできたんだろうな。
業界に精通した人間が側にいればネタは仕入れられるだろうけど(+αで芸能界を美化した話)
それで完成したと思う。
俺らワナビが現実に体験したことで、
ある程度ネタにできるのは、高校生活や大学生活くらいなもんだろ?
まさかラノベ読者が会社とかのネタのラノベを読むはずも、
興味を示すはずもない。そう考えれば…
世界観。つまりは現実世界にプラスしてオリジナルの世界を持ってくるやり方
禁書とか、ISとか・・・(今のラノベで人気な作品)
そういったのしか書けないよ。
はっきり言うが、現実世界のネタで既視感を抱かない作品を狙ってやろうと思うと
それこそほとんどの人間が体験したことのないような、ストーリーを拾ってくるしかないが
はっきりいって不可能に近い
>>47のいった話題から脱線してると思うんだけど…
別に意識してなかったからどうでもいいよ
そもそもどんなテーマを内包しなければいけないのか。
結論出て終わってんじゃん
テーマは内府しなければいけないのか?
結論:当たり前じゃん。テーマないとかだと2次落ち確定
GA担当より引用
「最近の応募作品は、とある魔術に似たような作品がおおいんですよ。」
「それと、テーマですね。伝えたいことがないっていうか・・・・、何を書きたいのか?」
「テーマがないと、やっぱ印象に残りませんからね」
↑
MF文庫を金魚のフンみたいに追っている、GA文庫編集社の抜粋です。
だがテーマを語ってはならない
うるさく感じさせてもならない
ほのかに漂わせ、ストーリーの展開で無理なく提示しなければならない
作者の考えを押し付けるものであってはならない
そして流し読みの下読みや編集者にも確実に受け止められる物でなければならない
無理だろ
三次あたりから強いだろうがそこまでに落とされるわ
ていうか、テーマを作品とかに書けないだろwww
たとえば、「友情」がテーマだったら決して本編に出さない
読後した時に「これは、友情がテーマか?」って下読みに印象づけないと
それにテーマは絶対考えておかないと危険。
書いてる最中に作品の路線が明後日の方向に進むこともあるから気をつけた方がいい
ぶっちゃけおまえらは、テーマ決めてるのか?
あらすじとタイトルに露骨に入れとけよ
下読み、編集に伝わらないことは絶対無くなる
>>70 お前初心者だろwんな事したら、確実に2次落ちだぞ
>>69 決めてるし入れてる
大半の読者に伝わらないことは知っている
個人的なエゴと、そして編集ウケはいいらしいからだ
>>72 どんなテーマ?
つーか、自分はテーマに関してがよく判らん。
その作品を読んだ後の感想に入るかどうかってのがテーマ?
オレもテーマがイマイチどういうのかわからん。
梗概とか作品タイトルに入れろってどういうことだ?
主題は細部に宿る
人気ラノベでテーマがタイトルに含まれてるやつとかあったか?
青春ラリアット
>>79 ちょっと、待て…いや、教えてくれてサンクス。
あれ?オレの知識不足か?
テーマって「○○」とか2文字程度でいいのか?
なんかオレ的にはもっと違うイメージだったんだけど。
下手するとテーマって「恋愛」「変態」でもいいのでしょうか?
テーマは物語の主題のことだから
青春がテーマなら
青春なんだろうし
ラリアットがテーマなら
ラリアットなのかもしれないな
その作品知らんけど
テーマ:最悪の民主主義は、それでも最良の独裁政治よりましなのだ
読者の感想:ラインハルトかっけー
テーマ:権力は暴走し、民衆を抑圧するものだよ。注意するといいよ
読者の感想:ホモカップルに限る。恋敵の女は死ね。
テーマなんか、伝わらんもんですよ
それでも伝えたいから書くんじゃないの
テーマがよく分からないって、何が書きたいんだ?
消費財としての萌え小説を書きたいタイプならそれは尊敬するが、
今までの流れを見る限りそう考えてるワナビはあまりいないようだが
幸せの背景は不幸、とかもそう?
>>80 「恋愛」や「変態」について、これこれこのような印象や価値観を読者に伝えたい、
というのがテーマかと。
ああ、そういえばテーマが「努力と青春」だった作品が
読者には「エロと青春」って誤解されて打ち切りにあっている作品を前に読んだな。
恋愛を表現したいってのもテーマだろ
集英社スーパーダッシュってなんでアニメ化作品なのに総じて糞なの?
>>80 人によるんだろうけど、
プロットの段階である程度明文化できた方が書き易いとは思う。
テーマの意味が分からないというか
どう説明したらいいかで悩むね
作品の中で一貫している主張とか表現
全編に渡って描かれている存在
作者の意図として読み取れるもの
そんな感じかな
その作品を通じて何を伝えたいもしくは考えさせたいのかがテーマだ
恋愛、では漠然としすぎてる
テーマとメッセージ性とはちと違う。
なんかレス読んでたらオレも、どんな感じなのがテーマなのか判らなくなってきた。
「バスケを通じて友情と絆の大切さを学んでいく」
っていう感じのテーマなんだけど、オレのこのテーマが本当に「テーマ」として成り立っているのか
わからなくなってきたorz
人類は衰退しました、は?
扉の外は露骨過ぎて吐き気がしてくる悪い例
執筆する上での読者に対するアピールポイントなんだし、
必ずしも主義主張である必要は無いよね。
>>92 それを書きたくて書いてるなら、成り立ってるだろ
疑問を感じるなら、おまえさんが実は「友情と絆の大切さ」なんてもの信じちゃいないってことかも知れんよ
脳髄工場みたいにオチがテーマになるってこともあるだろ
>>91 テーマは中立的に考えてほしいという提示
メッセージ性はそのテーマに対する作者の考え方
これでいいかね
>>92 友情や絆が大切だという事より、
その大切さを「どう描きたいのか」という点を意識すべきかもしれんよ。
>>101 だよな。「変態」がテーマのオレもそれに苦労している。
テーマが「変態」なんだが、その変態をどう表現したらいいか困っている。
最近、MFの「変態王子と笑わない猫」読んだけど
あれって、変態じゃなくて覗きだよな?
覗き=変態になるかってイメージなんだけど
テーマって読者になかなか伝わりにくいものなのか?
>>.92
テーマと言うには確かに大味だな
あらすじの方向性はそれとして、
作品としての特徴をもっとイメージした方がいいと思う
SFマガジンのバックナンバー読める環境なら長谷敏司 「allo,toi,toi」読んでみ
変態をテーマにするってのはああいうことだ
どう描いたら変態になるかなんてテーマじゃねえだろ
ひんと のぞき=たしろしん
>>102 その変態をどういう風に書きたいんだよ。
ストイックな変態である主人公をコメディタッチで描きたいとか、
人間の性向の多様性を些細なレベルから抽出したいとか色々あるだろ。
ただ単に「変態」と言われたって作品のタイトル以上の意味は読み取れんぞ。
結局、熟語2文字だけではテーマとは言わないのか
なんかカテゴリーみたいな漠然な感じだからな
この作品のウリ=テーマでFA?
お前らが底抜けの馬鹿なのか、それともいまさら青臭い議論をしようとする俺をからかってるのか、本気で分からなくなってきたよ
作品の売り=漢字二文字 だってあるだろ
お前ちょっと寝た方がいんじゃないか? 色々捗るぞ
「変態」をテーマにしてもいろいろあるだろ。頭使えよwww
・のぞき魔の変態がトラブルに巻き込まれる話
・女子更衣室を愛する変態と生徒会とのバトル
変態がテーマでもいろいろあるんだけどな
>>109 お前の考えを聞こうじゃないか
ちゃんとした持論を持っていたらの話だがな
>>111 それテーマちゃうあらすじや
その話で一体何を描きたいねん、つーのがテーマやがな
テーマ=主人公の行動理念だったはずじゃ
>>114 主人公はテーマを映し出すための鏡でもいいからそれは違うと思う
描きたいか、というのもそうだが、
読者をどう楽しませるのか、その明確なイメージがテーマだからな
この場合なら「変態」という設定をどう活かすのかがそれであって、
漢字二文字をテーマに書き始めたって自分でもイメージ掴めないでしょ
テーマは読者に何を感じさせるかでは?
・サッカーは実はこんなにも面白いんだぞとか
・軽音部は楽しいとか
そんな感じだと思うだけどな
物語の根幹であり、書き手にとって一番見てほしいところって位置付けじゃないかな。
俺芋でいえば「クソ生意気な妹だけど、兄貴頑張って面倒見るよ!」ってな具合。
テーマなんか後付けなんだよ
後付でどうやってプロット練るんだよw
テーマがない奴はテーマテーマ言わんでいいw
ラノベなんだぞ
「ミンス死ね、よって隣国に配慮して売国のし過ぎで滅びた国の重厚なファンタジー書くお!」より
「幼女萌えー、よってょぅι゛ょ萌えーくんかくんかブルマょぅι゛ょの汗ぺろぺろ」の方が受けるに決まってるだろが
無理に「あっ、テーマは団体スポーツを通じて心技体を育む事の素晴らしさです(キリッ」なんて言わんでいい
>>118 俺妹のテーマすら、読んでてわからん。
4巻まで購読したが、あれのテーマって何かな?
って友達に聞かれて、
・妹がオタクという秘密を知ってしまった兄が、周りを説得し、オタク達と知り合っていく
っていうテーマを伝えた。
書き上げてみたらなんとなく浮かび上がってくる
それがテーマ
テーマだのよーわからんが単語レベルまで抽象化しないとあらすじになっちまうだろ
俺妹なら家族愛でおk
ヒット作でもテーマがよく分からないのってある。
ハルヒなんかそう。
>>119-120 これこれをテーマにして入れ込んでやろう、と思わずに書いたって
作中に避けがたく筆者の美意識が滲み出るだろう
そこに含まれる倫理観こそがテーマではないか
>>122 読んでないからわからんが、
あれだけ話題になってるということはそれなりに面白い部分があるわけだろ?
その面白さに執筆する上での指針を置くために明文化するのがテーマだ
ミステリやらSFはトリックやら設定自体がテーマ
>>122 一巻で桐乃擁護して親父に吐くセリフが本当のテーマじゃないですかね
家族愛なんて、建前では言えても本当はそんなもん書いてるつもりないだろ
>>126 それはそれでいいよ。
ただ、漠然と構成に従って書き進めて、
果たしてこの作品の売りって何だろう?面白いのか?
という自問自答をなるたけ減らす意味で、位置付けは必要だと思う。
なんだかテーマの抽出に関しても人それぞれ大分違うな
2文字で済ませる奴もいれば、あらすじみたいに2〜3行のヤツもいる。
なかには後付けとかもか・・・
テーマは各自で考え方が違うなら
作品を作る際にテーマなんて決める必要もないのかね
自分は、テーマやプロットすら作成しないからな…
話題に乗れない。
ただあえていうなら、テーマとかプロット作っているヤツって
すげー真面目というか、才能あるんだなって思うよ
テーマとかプロットの大切さや、書き方のサイトとか見たけど
チンプンカンプンだったしwww
__
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
/⌒ヽ _,,-''"
_ ,(^ω^ ) ,-''"; ;,
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゙ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ -|r‐、. レ |
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) ./| _ノ __ノ
「テーマ=作品の主義主張」派と、
「テーマ=執筆する上での戦略」派に別れてるな。
個人的には後者を決めないとどうにもならんし、前者は場合によりけりだと思う。
それをテーマと呼ぶかどうかは別として
自分が何推しかは自覚しといた方がいいと思う
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
/⌒ヽ _,,-''"
ドンッ! _ ,(♯^ω^ ) ,-''"; ;,
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゙ー'''",Σ ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ -|r‐、. オ⌒)
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) ./| _ノ ノ| し
テーマがなくても書き進めてるヤツはこのスレにいないのか?
>>131 2文字で済ませるのは「テーマは何ですか?」「はい、○○です」の想定問答に慣れすぎて
真剣に考えてなさそうな感じ
後付け、は間違ってないと思う
最後まで何の意味も含ませず書き上げることなんてできない
書いたものから浮かび上がるのがテーマだったのだ、でおk
てかさ、テーマがあったら面白くなるかっていうと
そうじゃないだろw
テーマがあれば面白くなるっていうなら、ここまでのレス議論も意味があると思ったけど
人気ラノベとか見ても、どう考えてもこの作品のテーマは人それぞれっていう作品あるだろ
両立する定義をぶつけあうなよ…w
>>134 テーマ(主題)という単語の解釈としてはどちらも間違ってないから噛み合わんのよなあ
>>140 面白いか面白くないかは当人の腕で、
当人が書き易いか書き難いかはテーマというかプロットの練り具合で変わるものだと思う。
「何を主張したいか」と聞かれるとグレーなラノベは多いけど、
「作者が何に留意して書いたか」というのはわりと意識できる作品が多いし。
>>140 作品の主義主張という意味でのテーマがあれば、間違いなく骨太にはなるだろ
それがラノベとしての評価の向上につながるかはなんとも言えんが
テーマなんて大勢の人間で統一するなんて無理だからな
>「作者が何に留意して書いたか」
これってただ、キャラクターの性格が右往左往しないようにってだけじゃね?
テーマが揺らぐって意味なら違うかも知れないが
ここまでレスしてもまだ、「テーマ」がつかめないんだけどオレ
>>134の表現で言うなら、
作品の主義主張をどう活かして読者を愉しませるか、という具体的な構想が後者になるわけで。
正直、途中で手直ししたり結果的に意味合いが違っちゃった、という場合はあっても、
それらを全く意識せずにあらすじの構想だけで書いちゃう人なんて稀なんじゃないの?
SFが死んだのはテーマを失ったから
初期のプロパーSFにあった社会批評性が失われて世間一般への訴求力を失い、
マニアックなガジェットで遊ぶだけのギークのおもちゃになったから
で、テーマを失うとラノベは死ぬか?だよな
おそらく死なないだろう
無理にテーマが何かなんて考えなくてもラノベは書ける
ただ、だからと言って
>>140みたいに意味がないと言い出す態度は好きになれない
テーマが作者の主張主張っていうなら大御所と新人作家で例えるとどんなだ?
村上春樹の「1Q84」 =テーマ不明
水嶋ヒロの「KAGEROU」=命の重さ(本人談)
一般文芸でもテーマが不明瞭なのはごまんとあるぞ
ラノベの人気どころだと「テーマ=作者の主張」で何か挙げてくれ
つい最近終わった作品で、ここの連中が読んでいるかわからないが
狼と香辛料の作者は、この作品のテーマに聞かれて一言「経済です」みたいな事いってなかったか?
たった二文字で済ませるのも悪くないと思ったんだが
主義主張というか書きたいものはあるから書くんだろ?
それがテーマじゃないのか
それを持ってないのに小説書きたいというのが俺には理解できない
お前らさあ、テーマについて話すなら、
「読者として受け取ったテーマ」なのか、
「作者として構想したテーマ」なのか、はっきり前置きしてから話そうぜ…
特に後者なんてのは小説として書く以上、
主義主張なり流儀なりあるいは戦略なり、考えないわけないじゃん
と言うか、そういう前置きを作らないでどうやってプロット作ってるのか疑問だよ
ラノベ作家になるのが目的で何か駄文でっち上げるのが手段、ってわけじゃないんだろ?
民主主義が何とかだったり、メイドさん萌え萌えー俺の嫁ーだったりいろいろでも、
とにかく書きたいものはあるんだろ?
だったらそれがテーマでいいじゃんか
人に聞かれた時に「テーマは友情です(キリッ」と表向き答えるのがテーマだと思ってないか
そんな表向きはほっとけ
「テーマは少女のくんづほぐれつ萌えーです」でいい
>>151-152 だから、そんなもの考えずに萌え心の赴くまま書いてる、と言ってるんじゃないの
テーマは友情、命の重さ、です
こういうおもっくるしいのがないからライトノベルだとおもってた
>>154 「萌え」をどう読者にアピールするのかとか考えず、
自分の趣味をただひたすら書き綴ってると言うのか…
テーマ「ツンデレの魔法使いの美少女のいる世界に迷い込んで、ウハウハハーレム」の作品を書きたいです。
ゼロの使い魔という作品を、これでいいではないか?
普通に作者の書いた作品=テーマになるんだから、それでいいじゃね?
オレ的にはテーマよりプロットのほうが大事だと思うんだけどね
プロット書かないで書いてる奴とか、一部の天才だけだろ
>>149 悪いに決まってるだろ
インタビューでテーマを聞かれて「経済です」と答えることと
執筆に当たりテーマを「経済です」としか定めない、作品で「経済です」しか描いていないことは全くの別物
工場長は前者なのだからそれで問題ないが
俺らはインタビューに答えたりしないんだから当然後者の話をしているだろう
テーマを決めるとかどうでもいいわ。
普通に禁書みたいな科学と魔術で派手に戦闘して、ツンデレの美少女と恋を紡いでくのをテーマにしてもいい気がするんだけど
>>155 そんなもんだよ。
ただ、書く上では演出とか流儀を意識するわけで、
それをある程度は決めておいてプロット書くよね派と、
作品の味は後から滲み出てくるだろ派っていう、
実際は大して対立していない両者がどういうわけかダベってるんだよね。
>>160 はあ?テーマがプロット?
もうお前は黙ってればいい
>>159 いいじゃないか
ド派手な戦闘とツンデレ美少女との恋愛を描きたい、それでいい
「テーマ?愛と友情だとでも言えっていうのかよ!どうでもいいわ、ケッ!」とか言わないでくれよ
テーマってのはでっち上げた美辞麗句のお題目のことじゃねえよ
>>161 イコールなんて誰も言っちゃいないし、
プロットを練る上でテーマが何の影響も及ぼさないわけはないだろ…。
熟語とかでテーマはなんですか?→「恋愛」です。
のようなのは答えじゃなくて、この作品のジャンルだろwww
どんな恋愛ですか?
「○○○○○○○○、○○○○○○○○○○○のような恋愛です。」
それを書きたかった。
↑これがテーマだろ。
2文字で作品のテーマを表せるなら苦労しないって
>>164 お前の答えになるかわからんが、
「どんなテーマですか?」の問いに
ジャンル:恋愛
テーマ :巨乳のヤンデレ娘に一目惚れした、主人公がその娘を彼女にしようと悪戦苦闘するのがテーマ
これでよくね?
あ構想を耳障りのいい規模まで簡略化されたものが二文字のテーマだからな
明文化する習慣があろうとなかろうと
ワナビなのにテーマの定義なんて語ってどうするのよ、お前ら
もう何でもいいから好きにしろよw
テーマは「この小説を、俺が書かなきゃいけない理由」だと思う
「禁書みたいなバトルと恋愛」ならそれはかまちーが書けばいいじゃん
「禁書みたいなバトルと恋愛だけど禁書では手の届かないここが書きたいんだ!」の部分がテーマじゃないのかな
「主義主張だよ」派
「執筆の戦略だよ」派
「俺のアイデンティティだよ」派
もうワケワカメ
__
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
/⌒ヽ _,,-''"
_ ,(^ω^ ) ,-''"; ;,
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゙ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ -|r‐、. レ |
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) ./| _ノ __ノ
禁書のテーマがバトルと恋愛って初めて聞いたわ
テーマ? 何それ? 普通に禁書みたいのでいいじゃん!
↑正直、こういうのが本気だと思うと壁殴りたくなる
>>172 あいにくこのスレにはいなくてよかった。そんなヤツいたらキレてたよw
ただ、最近のゆとりワナビだとそういうヤツは多いぞ
その典型が「哀川譲」だったはず
なんだかんだいって、
>>166が答えな気がする。
2文字=ジャンルとか特にそう思ったわ
禁書みたいに燃え燃えでISみたいな萌え萌えなラノベの方が求められている
美味しい豚の餌の作り方は豚の方がよく知っているんだ
でもそれが求められていても、それだけじゃ弱いし劣化コピーにしかならんわけで
抜きがたく存在してしまいオリジナリティを担保するものがテーマじゃないのかなあ
禁書みたいなのを書く、とあっさり言ってしまう心情がおっさんにはわからんよ本当
エンドカードも貼られてしまったしこれぐらいにするか
シャナもゼロも終わるし なんか方向性がかわるとおもう
全然GJじゃねえしおかしいだろ
読点の位置がまずおかしい
一目惚れした、←この場所に読点打つラノベ作家っていたような
ま、テーマの話に終止符をうった功績だけは認める
ああ、間違った結論で呆れ果てたよ
続けるだけ無駄
テーマをごちゃごちゃいうなら
>>166が答え出してるからもうどうでもいいよw
/ ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ ヽ
/ ( ●)(●) |
| (__人__) } <うーっす。
/、. ` ⌒´ ヽ
/ |
| | /
ヽ_| ┌──┐ |丿
| ├──┤ |
| ├──┤ |
__ ____ _ ____ __ ___ _
_| l(・)l | | | l 三l 三 | ヽ| ` ̄ヽ
| 三  ̄三 | | ] [_L_三└─┐ l r┐ |
|__ 三 __.三_ l └‐z| 三 ,, ,' ,' ヽ' ├‐z
,ヘl レ、\/| l ! |,.、| _三 i 「´ / "'ソ 〈ヽヘ /L三
/ ヽ ノ |‐┴ァ ヽ │ | |_ / / ハ ヽ / ./
〈 /! ト、 X 丿 / /| │ │ 三ス /';;, / ヽ-''';;,, /
`´└ ┘ ´ `Y "';, " └ ┘ `ー─'" Y '''′ ''′
テーマの話が終わったら過疎ったな
軽く読めるからラノベなのに重いテーマを入れようとする老害死ねし
ラノベにテーマ入れたらケータイ小説じゃね?
友情とか恋愛とか要素でないのもつまらんがなあ
ラノベにレイプや癌を入れる作家はDQN
実際にレイプ<<<<少女殺害だけどなw
シスターズとか大量殺人
原爆反対みたいのばっか読まされて嫌気がしたからラノベじゃん
テーマなんか入れるなって・・・
>>186 おい秋山瑞人と橋本紡ディスってんのか
あれ、入れた方が売れるんじゃね?
テーマ厨は
>>166みとけ
ああいう感じで、オタクが好きそうなの書けよ
センスの古いテーマ厨はいつまで経っても受賞出来ない
時代の流れを読めないとな
センスの悪いテーマって政治とか?一昔前に流行ったヤツか?
SFもそうか
SFはテーマってよりジャンルだと思ってるから、
SFでも料理次第でイケると思うぞ。
みんなが語っているSFってスペオペのことか?
いやあの
ラノベにテーマなんて考えるの自体がセンス悪いんだろ
それをセンス悪いテーマと良いテーマがあると勝手に解釈して
さらにSFだってイケると言い出して・・・
ラノベがどういうもんかわかってるのかねえ・・・
>>195 君の主張を聞こう。
ラノベとはどういうもの?
ラノベがどういうもんかこれだけわかってるのに
受賞できないなんて…悔しい…
びくんびくんっ
とある「科学と魔法が混在した世界で学生が熱くバトルし可愛い子とイチャコラする現代ファンタジー」
バッカーノ「歴史的背景を舞台にファンタジー要素を取り入れた、ドタバタラブコメ群像劇」
IS「美少女ハーレムとメカバトルの王道近未来ファンタジー」
ハルヒ「少し変わった一般女子学生に、実は隠された能力があったらと仮定した現代ファンタジー」
ぶっちゃけテーマなんて無かったらそもそも物語ですらないと思うぞ
何も書かないと思って書けるわけなんてないし、
仮に何も書かないと思って書けた話があれば、それは
「何も書かないという想いにより書かれた物語」
っていうテーマの物語になるからな
>>194 スペースオペラもSFなんだけど、ぶっちゃけSFとかミステリーとかファンタジーって
範囲が広すぎて、どこからどこまでがそれって定義出来ていない。
ISとかも広い視点で見るとSFって言っても良いと思うけど、違うって言う人も出てくるだろうし。
スコシフシギからサイエンスフィクションまで。
実在しない理屈が存在すればSFなんじゃねーかな。
>>196 面白くて萌えればそれでいいんだよ
戦争はんたーいみたいのいらねーから
>>199 で、そのどこがテーマなわけ?
ただのジャンルやあらすじの大雑把な説明だよね
調べたけどテーマというものの具体的な形が分からなかった
ただ萌えるだけの作品てかなり難しいかと。
世の中には「戦争はんたーい」みたいな萌えラノベが色々ある。
テーマという文字にゲシュタルト崩壊した
好きな作品のテーマを自分なりの言葉でまとめておくのが一番だろうな
そうすればテーマの類型も見つかるだろうし
その表現の仕方も分かるんじゃないの
ほとんどテーマを理解してないクソゆとりばっかで失笑したわ
あのさ、この話題のきっかけはGAの編集だろ?
そのGA編集は、テーマ≒伝えたいこと、何を書きたいのか、とはっきり言ってるんじゃんw
あらすじのwww何がwテーマだwwバカスwww
>>205 ガンダムぐらいじゃないか?
「兵器萌えー」みたいな萌えラノベのが圧倒的に多い
>>208 で、テーマを理解してる君はいつになったらデビューするの?
≒がつくから分からないんだよ。
馬鹿な俺にはこれじゃ『ハッキリ言ってる』とは言えないんだ。
テーマ=伝えたいこと、何を書きたいのか
じゃないんだよな。
プロでさえそんな曖昧な発言をするんだぜ。
誰が考えたんだこんなハッキリしない言葉……
それじゃあテーマという単語を使うのを辞めればいい
「自分が一番書きたいこと」とか理解しやすい単語に置き換える
>>209 同意してもらえるかどうか分からないけど、
・ネット上などで誰かが「〜萌え」と発言している
・戦争のせいで悲しい展開が発生する
以上二点があれば俺は「戦争はんたーい」みたいな萌えラノベだと考える。
バトル物はほとんどが該当する。個人的にはな。
>>212 なるほど、それでいこう。
ちなみに俺、投稿サイトで
『テーマがはっきりしていますね』
とほめられたことが数回あるw わけが分からんw
さてそろそろ寝るか……
正直、ストーリーが破綻さえしていなければ意図していなくても、
読んだ人がテーマらしきものを読み取れるような作品になると思う。
作者がテーマのこと全く考えていなくても
主題をあらわすテーマには、論題と主張の意味があります。
たとえば、作文や論文のテーマは論題の意味で、本のテーマは主張の意味で使われています。
テーマは恋愛です→論題
テーマは恋愛反対です→主張
テーマはツンデレ美少女との恋愛小説です→あらすじ
「自分が一番書きたいこと」をどの意味に理解するかもばらばらだろうな
なんか議論がすごい低レベル過ぎて釣りにしか見えない
テーマは作品を通じて訴えたいことだよ
それか無意識にでも入ってしまった主張
本当に全くない萌えラノベもあるけど、新人賞はそれじゃ弱いって言われてるんでしょ
テーマとあらすじの違いもわからんのかwwwww
かきたいことを書け
ラノベにテーマは難しいな、いるって言う人といらないって言う人もいるし。
そういえばワナビにススめられるのでネット上で意見を求めるってあるけどさ、パクられる危険性とかどう思う?
ワナビの自意識過剰と思われるかもしれないけどさ、例えばマイナーな自分のHPで書いてた作品と同じ設定の話が受賞してたり
それこそ2chのプロット晒しスレッドで自分が細かいプロット書いたらそれと同じ内容の受賞作が出ても世間は盗作なんて思わないよね?
どうせ自分みたいな素人の作品なんてそんな価値ねーだろと思ってプロ目指してんのにHPに上げたりネットで意見求めたりしてたら同じ作品
または自分が独自に考えた斬新な世界設定や魔法の仕組みや設定そのまま使った作品が新人賞取ってて世間からその作者のオリジナルと思われたらイヤじゃない?
2chの人は「あーあの時書き込んだ人受賞したんだよかったね」って思ってもそれで自分が「あれ書き込んだの俺だ、あいつは俺のパクりだ!」とか言ってもただのクレーマーだと思われるよね?
俺の場合、一番の強みが設定で友達からも設定や扱う題材は斬新で凄く良くて新しいけどそれを上手く生かせてないって言われているから
文章力構成力ある人に設定や題材使われてリメイクされたら絶対勝てないからネットに晒して意見求めるのに抵抗が出るんだよな。
書きたいことがテーマで結論、か
ここで一言
ひとそれぞれ
みんな違ってみんな糞
それが俺達ワナビが共有した唯一のReal
テーマという単語が曖昧になるのは
「訴えたいこと」と「書きたいこと」「その他」が一緒になってるからだ
だからそれぞれに分ければ良いんだ
ナイスなアイデアを思い付く→形にすればきっと面白いはず→だから書く
人が物を書く時は大体こんなプロセスだろう
この場合に「訴えたいこと」を見つけ出すのは難しいかも知れない
でも「書きたいこと」ならすぐに見つけられる。「ナイスなアイデア」の部分だ
そんな感じで小分けにして使い分ければいい
バニシングエイジかと思ってた
エージかよ誰だよ
>>218の捉え方でほぼいいと思うよ
問題(テーマ)とそれに対する自分の考え(メッセージ)
獣耳とのイチャイチャが書きたいですみたいなのは、動機かな
言葉弄繰り回して楽しいのは本人だけってのをもうちょっと理解した方がいいよお前ら
え?
ちょっとよくわかんないな
「アイデアがあるから書く」って、三段論法の中間が抜け落ちてるみたいな印象を受ける
アイデアがあっても別に書く必要なくね?
それに、書いても投稿する必要もないじゃん
アイデアがあって、そのアイデアによって世に問いたいものがあって、それで書いて投稿するんじゃ?
なにか伝えたくて書いたものを世に問いたいんじゃなく、作家になることが目的なの?
変わってるな
寝ろよ
支離滅裂だぞ
>>230 いまや大きなテーマとメッセージを含めても、読者の側はさめているからね
むしろ、読者の小さな欲求を充たすだけでいい。「こんな新しいイチャつき方考えたぜ」で成立する
なんかバクマンの漫画に芸術性やメッセージ性は必要かどうかの議論思い出した。
まあ結局は作家によって変わるだろって感じだったけど。
まあ一番の問題は、大勢の人々に伝えたいって言うほどの物を俺は持ってないってことだ
>>232 ミステリーでトリックが大切でメッセージは必ずしも必要ないように、
ラノベではメッセージなき萌えシステムがアリってことか?
まあ、そうなのかもしれんな
GAが投稿作見てテーマがない・弱いとつぶやいてるのはそれのことだわな
>>234 俺が理解できないのはそこなんだよ
伝えたいメッセージがなければ作家目指す意味なくね?
俺らアマチュアなんだから、アイデア湧いても別に書く必要に迫られてないじゃん
書くの好きで書いても別に作家デビューのための新人賞に投稿する必要ないし
伝えたいことがないんならなんで作家目指すんだ?
そこがよくわからん
小説が書きたいんじゃなくて、作家になりたいんだろ
そりゃGAは売られてる作品があの調子じゃ
投稿作品も「萌えキャラ大量に入れとけばよくね?」
みたいなのばかりになるだろ…
伝えたい、と 書きたい は違うと思うが?
表面だけなぞったキャラじゃ萌えないんだよ。
なんかしっかり芯がとおってないと。その芯に必要なのがテーマだろ。
>>236 自分の好きなモノで楽してお金稼ぎたいからって駄目?
それとプロになったら、伝えたいモノがあろうがなかろうが、期日までに書き上げないと駄目よ
でないとおまんま食いっぱぐれちゃう
ただ小説書いて発表したいってだけなら、インターネットって手もあるしな
まあ236は兼業作家を目指してるっぽいから、お金は二の次なのかも知れないけど
>>236 別に作家になるのにそんなもん関係ないだろ。
作家の仕事がメッセージを伝えることだったら正しいかも知れんがそうじゃないだろ。
現にフルメタの作者も、読者から「フルメタから〜〜〜〜というメッセージを」ってファンレターが来て
「そんなこと気にせずB級映画観るノリで楽しんでくれ」とか言ってたぞ。
純粋に読者を楽しませたいからじゃダメな理由がわからんわ
読者を楽しませてから言えば?
テーマがなくて印象に残らない、と選考にあたった編集者が言ってるからこの話題なんだろ
劣化コピーで新人賞通るわけないじゃん
>>241 なんで楽して金稼げるなんて思えるのか。普段の自分の執筆を思い出して反省しろや
>>243 劣化コピーどころかコピペで通ることもあるんですけどね
心理学的には「他人に認められたいという欲求」だな
人間は社会的な動物なので遺伝的に集団の中で認められたいという欲求を持つ
まあそこら辺はどうでも良いけど
つまりだ、
面白いラノベを書けばみんなから面白いと言って貰えるんじゃね?(認められるじゃね?)
という「思い込み」が書く動機になる
実際に認められるかどうかは結果なので書いてる途中は思い込みだけで良いのだ
ワナビがプロの心構えを説く滑稽さに気付けよ
いつ、伝えたいものがないのに期日までに仕上げて下さいとお前に編集者や読者が頼んだよ?
脚本術&萌え属性徹底分析で「純粋に読者を楽しませる物」を組み上げてるなら構わんよ
あるいは既に固定読者がいて次の新作を渇望しているならな
しかしワナビの投稿作なんか、欠陥の多い作品に決まってるじゃんか
そん時、魂入ってない劣化コピーじゃ目に止まらないだろ
これは磨けば行けると目を止めさせるものがテーマなんだろ
>>248 ワナビが新人賞に通る心構えを説く滑稽さに気づけよ
GA文庫担当がテーマ必要といえば必要なの?w
「それと、テーマですね。伝えたいことがないっていうか・・・・、何を書きたいのか?」
「テーマがないと、やっぱ印象に残りませんからね」
こう発言したGA文庫のラインナップがロリとコメディばっかりな事実がオチだよね?w
つまり、ラノベにテーマは必要ない、OK?
>>242 読者が何も考えずに楽しむことと作者が何も考えずに書くことが同じだと思ってんの?
「純粋に読者を楽しませたい」と言って何も考えずに書き殴ったものを楽しめるほど読者ばエスパーじゃないし
賀東も純粋に読者を楽しませられるだけの力を注ぎ込んだからそのコメントが出来る
俺は作品の根幹をなすものとしてテーマは必要だと思うけど、
GAに伝えたいことが明確に読み取れる作品って何かあったっけ?
「他人に認められたいという欲求」ってあんまない感じなんだよなぁ
自覚が薄いだけなのか
それより「面白いものが書きたい」衝動の方が強い感じ
でも評価期待しないってのは、やっぱ自己満なんだろね
でもそれで飯が食いたいという欲望があったりして
>>251 テーマを特に考えていない=何も考えてない
これは暴論だろ。
テーマって別に高尚である必要はないだろう。GAでも例えば「せつなさ」とか「じれったさ」みたいな
感情の表現も十分テーマとして成り立つはず。
なにも目指すところがない作品は散漫になるだけだお
大体なんでお前らは人それぞれで終わらせられないの?
そんなに自分の考えが100%正しいって言ってもらえないと不安にでもなるの?
>>253 飯が食いたい=他人に認められたい
だろ
GAが言いたいのはもしかして、意図もなくバトルしていたり意味もなく悩んでいたり、学校でただ何となく会話しているだけのはっきりと分かるストーリーがない小説じゃないか?
何を書きたいのか分からない、って言葉でまず思い浮かんだのが下手な日常系四コマだからな。
>>255 そういうのOKにしちゃうとストーリー考える上で絶対入ってくるから
こいつらの争いが無意味になるんだろ。
>>256 ラノベにテーマが必要なんて言ってるトンチンカンには現実を教えてやる必要がある
小説から説教臭いテーマをなくしたのがラノベ
一方、上条さんは説教臭いを越して、設定として説教が存在していた
>>253 もちろん動機は一つじゃない
俺が示したのはその中の一つ
基本的にその人が好きな事をやるだけ
趣味でウサギ狩りをしてるアメリカ人はいっぱい居る
ウサギを狩ったからと言って誰に認められるわけでもない
狩猟本能に従って好きなだけウサギを狩ってるだけ
説教臭いの駄目ってよく言われるけど
説教臭い代名詞の禁書があれだけ売れてるしね
意外に読者は気にしてないのかな?
テーマと聞いて大仰なお題目を思い浮かべるから話がずれる
「俺ロリコンだから幼女を大切に守る!」「平凡で平和で愉快な毎日を送りたい!」
そんな程度でも成り立つ
思想が狂っててもそこから逃げずにぶれずに描けば話に芯が一本通る
あとは、他人を楽しませるために自分で楽しんで書く
それだけでよかろ
娯楽なんだし
あれは熱血というネタの一環だから
日本は悪いことをしましたから一生アジアのくにぐににオルステッド、みたいなのが嫌われる説教テーマ
>>265 テーマかそれ?
テーマになりうるが、多分テーマと呼べるまで真剣に取り組まなさそうだ
>>267 なんかお前の書く話って全部重苦しそうだわ
>>266 >日本は悪いことをしましたから一生アジアのくにぐににオルステッド
ワロタwww
テーマは一行で言えるものが望ましい
と言って「友情」とか「愛」というのはテーマではない
それに対して作者の視点がテーマである
テーマをおしつけがましく語ってはいけない
登場人物に喋らせるなどもってのほかだ
テーマというのは一つの作品を書き進めるための指針であり
展開に迷ったときの判断基準である
軸のようなもので外から見えていなくても軸があると分かることが理想
あーあー、我らが救世主ー♪
輝く瞳にブルーのボディー♪
というのがテーマだと思ってる。
要はあれだろ、アニメ化したときの歌詞だろ?
考えておきたい人だけ考えたら良いと思うな。自分はまだ気が早いと思うが。
推敲を早く終える方法、誰か知らんか?
原稿終わって、寝かせる期間が一週間とか二週間とかだろ(へたすりゃもっと)
この推敲にかける期間を短くすれば、焦ることもなくなるはずなんだが、いっこうに短く出来ん。
こうすればまっさらな頭で推敲できるよっていうコツがあれば教えて貰いたい
俺も誤字がいっぱい見つかる
>>272 別のエディタに書き写すのが一番手軽。
違和感のあるところがすぐ分かる。
>>262 あれはキャラクターのキャラの一環として説教しているだけであって、
作者が読者に対して説教しているんじゃないからでは?
>>235 ありっていうか、すでに現状がそうじゃない
そもそもコメディーに深いメッセージとか込められても困るしな
俺の書いたこのラノベで日本が笑いに包まれるなら……とか。
俺の書いたこのラノベが学校の話題の種になるのなら……とか。
いくらでも貶すが良いさ!
だがな、俺は書き続けるぞ! 未来に絶望しか見えていないこの国の若者のために、ただ今だけは幸せを感じられるように!
とりあえずお前ら燃えよペンで炎尾先生の魂を見てきたら良いんじゃないか。
そういえばバカテスの一巻は主人公ただ好きな女の子の為に設備の良いAクラスの教室欲しがったけど
普通に好きっていうだけでヒロインとの間に何か壮大な過去や熱意や設定があるわけじゃないし他のキャラも
ただ単にエアコンやシステムデスクが欲しいっていう物欲で動いているだけだったよな。
もしも主人公がヒロインに対して「僕は一生を捨ててでも彼女に尽くさなければならないんだ」みたいな設定だったら笑えねー
雄二の世の中学力が全てじゃないってのを証明するとかいうのも軽いノリで重くないし以降は勉強しまくって普通に学力つけてるし。
確かにコメディは特殊かな。
読者に感動を与えるとかじゃなくてただその時その瞬間に笑わせて明るい気分にさせたいみたいな。
俺の兄貴の友達でも壮大な話は終わった後の喪失感があるから嫌いで何のカタルシスも無い軽いライトストーリー
しか読まないって人がいた。
テーマとは、その作品から学べる新しい哲学、真理の類だよ。まあ新しくなくても良いけど、新しい方がいい
数学の証明問題みたいなもん
3以上の自然数nにおいて
Xn乗+Yn乗 = Zn乗となる0以外の自然数(X,Y,Z)の組み合わせがない
を証明するためのくそ長い数式が小説に当てはまるわけだ
ただ数学と違うのは、その証明を否定する定理があっても、どちらも同時に存在できるってとこ
つまり、矛盾があっていいわけだ
なぜなら小説で証明しているものはすべて人間の心に関するモノだから
人の心なんて矛盾だらけだからな
その例え好きだな
GAの考える”テーマ”
ロリなのに巨乳というギャップを楽しむ作品です。
派手な銃撃戦です。
こういうのだろう。
消してテーマ≠メッセージでなく テーマ=売りだとおもう
読者に説教するような作品は確かに駄目っぽいな
>>286 バクマンであったな、新人の漫画に編集者がダメ出しして
新人「いえですからその作品を通じて読者に社会や地球環境について考えてほしいと思いまして」
編集「読者はそんな説教みたいなのは求めてないんだ、悪いけど他の考えてきてくれない?」
新人「あの担当とは合わない、他の出版社へ……」
彼はダメ新人の代表だったな
GAはたぶん
「わが社の○○を見習え」
といっているんじゃないんだ
「萌えてなおかつ深いテーマの作品が欲しいです」
と願っているんだ。
従来の萌えじゃない新しい萌えを開拓してこいってことじゃないか?
あるかなそんなの
ジジババ萌えなオレが通りますよ
エヴァンゲリオンでアヤナミ系ってのができてそれ以降は
ツンデレ クーデレ ヤンデレ が増えたんだっけ?
でも単語が生まれただけでこういうヒロインは昔からいたとも聞くしなあ
本当に言いたい事は悪役に言わせるというセオリーがあってですね
結局は悪役だから否定されちゃうんだけど読者には強烈なイメージが残るって寸法よ
>>287 「説教みたい」という言葉は、実際のところ、「主張そのものがありふれてるし切り口も目新しいものがない」ってことじゃね?
しかし新しい主張や切り口というのも簡単には見つからんから、○○のパクリと言われずにオリジナリティのあるテーマは難しいな。
>>292 基本的な話として、最初は主人公とヒロインの間に距離がないと(特に恋愛モノは)話が成り立たないわけだ。
「ツンツンしてる」「感情を見せようとしない」ってのはその距離の表現として昔からベタ。
「そういう性格付けがアリ」ってのが広まった結果、使われる数が増えてそういう風に呼ばれるようになった。
戦国時代に実在した立花宗茂(むねしげ)と立花ァ千代(ぎんちよ)は調べれば調べるほどツンデレ要素しか見つからない夫婦。
クーデレは知らないけどヤンデレはストーカー女は大体ヤンデレに含まれるのかな?
萌えってすでにあるもので新たに生まれたわけじゃないかも
ドラえもんにて
ジャイアン「いいかのび太、好きな子ほどツンツンするものなんだぞ」
小学五年にしてツンデレ理論を説き伏せるジャイアン
ドラえもんは動物を擬人化させる道具を出してのび太はこれで犬少女と遊びました
さらに所有者にベタボレしてなんでも言う事を聞いてくれる少女ロボットを出して
のび太君はこのロボ娘を有効活用しまくったあげくにしずかちゃんとの修羅場になりました。
あれ? 昔からロボ娘も獣娘もツンデレもあるね
(ジャイアンは本心を喋ってしまう分身を作る機械で出現した分身が
「のび太、俺は本当はお前と仲良くしたいがついいつも暴力をふるってしまう、本当に悪かった」
と喋ると慌てて「バカ野郎お前何を言ってるんだ!!」と叫びながら分身をボコボコにしました。フジコ先生は天才だ)
じゃあそろそろヤンデレの最上位で食デレが来るのか胸が熱くなるな
食デレってどんなの? 主人公殺してその肉喰うの?
なんでもかんでもデレつけりゃそれでOK
301 :
名無し物書き@推敲中?:2011/02/27(日) 14:28:02.18
皆さんは200ページの一作品をどれくらいの期間で仕上げていますか?
早けりゃ一週間遅けりゃ半年
男はツンデレ、女もツンデレ
普段は喧嘩してるが、肝心な時はお互いを身体張って守り
恋人だからとか好きだからとか言わず、「クラスメイトだから」と言って命を賭ける
そんな2人が理想です
>>292 要は、そのヒロイン群から要素が抽出類型化されたってことだね
>>302それって400文字=1枚換算?
すげええな
成田良悟は一日で100DPぐらい書いたらしいな。
……エイプリルフール企画の二次作品で。
走り書きがいくら速くたって、清書に時間かかってちゃ意味ないけどな
会話シーン多めの地と文短め。改行連発なら一日24pだわ(20x20字詰原稿)
というか、ぶっちゃけそれくらいの執筆速度で書いても
言葉を選んで書けないんだよね。なんか推敲の時にすごく手直しする。
速筆でも文章を推敲した後の文章と同レベルで仕上げられれば一番いいだけな
速筆で書いた文章なんて、熟語とかまったく使ってないクソ文だぜ?
オレの場合だけど。
2chに書き込んでる、この駄文(平仮名多し、作家らしい言葉も使えない)レベル。
執筆時、その場面にあった上手い表現や言葉ってポンポン出てくるやついる?
文末とか〜〜だぜ。〜〜思う。〜〜だよ。とか同じ終わり方ばっかで書いてる。
体言止めを混ぜてみたり
勢いで書くとそれがいい感じなることもあるけど、早く先を書きたいがために
ご都合主義の強引展開を許容してたりするから見直し必須。
時間をかけて書くと、作者の体感時間のぶんだけキャラクターの思考が変化していって
後で読み返すと、唐突にキャラが動いているように見えて見直し必須。
どっちにしても一番大切なのは推敲ですたい!
312 :
名無し物書き@推敲中?:2011/02/27(日) 16:01:02.88
34×40?くらいで書いてた
ラノベって20×20なの??
>>310 ああ、それわかるわw
〜少女。〜俺。〜花瓶。〜窓。
俺の場合は、接続詞とか連発しすぎてとても読めるなんてレベルじゃないよ。推敲したときに初めて痛さが判る。
かといって、言葉を丁寧に紡いでいく方法で書くと1ページ=1時間とか半端な時間がかかるし
>>307 清書どころか、ストーリーが糞過ぎて根本的に書き直したくなる件…
ラノベの売れ線、王道をどう認識されてますか?
316 :
名無し物書き@推敲中?:2011/02/27(日) 16:06:58.65
318 :
名無し物書き@推敲中?:2011/02/27(日) 16:10:52.68
>>316 すいこう
昔中国人が詩を作るとき
門を推すがいいかな、敲くがいいかなって推敲したのでそうなった
こんな事を聞いたら初心者ワナビと言われそうだが聞いて欲しい
某大手で毎回3次落ちを食らってる者なんだけど
みんなってプロットをどのくらい完成させてから執筆に入りますか?
・ガチガチに完成させてから、プロット通りに書く
・ある程度起承転結or序破急で大まかにプロット作って、あとで軌道修正できるような感じに書く
・プロットなんて数行で書く
・プロット自体書かない
↑
なんですが、どんな感じで執筆にかかりますか?
いつも3次落ちして、もしかしてプロットに問題があるのではって思って
よかったら同じワナビの人のプロットを作成するときの意見やアドバイスを賜りたいんだけど
>ガチガチに完成させてから、プロット通りに書く
はっきり言うが、下の3つはやめとけ。
3次落ちまで経験してるヤツなら、何作品か完成させてると思うから判ると思うが。
下の3つは作品がカオスに成りかねない。それか、破綻ストーリーになる。
ガチガチに完成させて、入れるシーンは全部決めたプロットをもとに
書いている間に思いついたことをプロットに追加して直しつつ
本文もなおしていく。
最初と最後は基本的に変えない。
大まかにプロット作ったら、アナザーストーリーに分岐して空中分解した。
同じ理由で、プロット数行およびプロット書かないのは自滅
324 :
名無し物書き@推敲中?:2011/02/27(日) 16:19:59.99
その落ちたストーリーが読みたい
何処かにアップしてませんか?
ガチガチに完成させたプロットでも、執筆中に欠点や追加シーンがたくさんできるから、完成というか未完成状態と対して変わりませんな。
>>320 ・ガチガチに完成させてから、プロット通りに書く
と言っても自分は中編までしか書いたことなくて、
長編は初めて書くからあんま参考にならんかもだけど
プロットって、どんくらい細かく書けばいいのかわからん。
起承転結とか序破急みたいに各章2〜3行とは違うよな?
もっと細かく作品のストーリー展開を10〜15項目くらいにわけるのが、プロットってこと?
プロットと起承転結(序破急)の違いがよくわからんのだ。
プロットの段階でオチが決まってないと破たんしやすいと思う。
落ち、どんでん返し、こいつは裏切る、こいつが実はボスみたいな設定。
ここまではプロットできめとかないと、後付けでは無理
・プロット自体書かない
もちろん構想は考える。けど考えるだけで書き留めたりはしない
それでも毎回ラストだけはしっかり考えて、そこまでの過程をある程度想像しつつ書きながら固めていく
以前はしっかり書いてたんだけど、途中で何度も何度も手直しする事が多いから今はこのスタイル
330 :
名無し物書き@推敲中?:2011/02/27(日) 16:33:40.38
昔、漫画用に作ったストーリーを思い出しながら書いてる
30p用のプロットしかないので、それを引き延ばして執筆
失敗するパターンかも
ご回答よろしくお願いします
プロットの長さは自由、ひらめきタイプならおおまかなの数行でいいけど計算タイプなら何ページも書く。
それと俺は各話ごとにプロット書いてるな、それぞれの話でどうなるか詳しく。
起承転結は盛り上げ度合いやおおまか過ぎる話の流れでプロットは具体的に何するか書く
起承転結の転:どんでん返しなどを用意する
プロット :実はヒロインがラスボスである事が判明
って感じかな
プロットは場面ごとに何行も書く感じ。
「何のために必要なシーンなのか」を併記しておくと後々修正するとき楽。
>>331 半年ROMれ
>>315 ラノベの王道
一般人の主人公が謎の少女と遭遇し助ける
いきなり非日常の世界に巻き込まれる
そのまま主人公はヒロインの為に色々と頑張る
ヒロインの問題を解決してあげる
END
プロットってみんなそんな考え方なのかと驚いてる
俺はプロットは作業効率を高めるための秘伝書みたいな感じで作成してるわ
>>334 それボーイミーツガール系全体のテンプレであってラノベあんまり関係無くね?
『天空の城ラピュタ』とか。
まあボーイミーツガールがラノベの王道、という考えは納得できるが。
実際はどんなに詳細なプロット書いても本文書いている時にもっといいの思いついて
プロット通りにならなかったりするけどそれは成長の証拠だから喜ぶべきことらしい
>>336 まあそうだけど、でもボーイミーツガール多い気はする。
少なくとも男ばっかのラグナロクや筋肉女ばかりの武林クロスロードはラノベだけど王道じゃない。
>>335 自分と似てる。秘伝書じゃなくて物語を作る攻略本って、自分は読んでるけどね
>>338 俺はもともと計算タイプだからしっかりとした長いプロット書かないと書けないだけさ。
計算で思いついた展開を全部プロットとしてメモしないと忘れる。
そして忘れたら、この後どういう展開にするんだっけ? ってなる。
プロットの段階で展開やキャラの動きは全部決めておいて本文書く時はプロット見ながら
それを文章化するだけみたいにすれば悩むのが少なくなる。
プロットで ○○登場 しか書かなかったらどうやって登場させるか本文書いてる時に超悩む。
キャラの動きと展開を合致させることが非常に困難だな
俺的にはキャラの行動を決めると、展開が制限され
展開を決めるとキャラが動かない
>>339 表紙用の女キャラさえいれば後はどうでもいい、というもラノベの実情だしなあ。
あと、例えば藤原祐のデビュー作『ルナティック・ムーン』は
>>334なボーイミーツガールだが、王道と考える人は皆無だし……
単一の何かとして規定できないと思う>王道
よし、真逆を考えよう、ボーイミーツガールテンプレの反対は
非日常の主人公が一般人のヒロインに助けられながら主人公がヒロインを突き放す話
おもしろいかな……
>>345 裏の世界に巻き込まれたヒロインをこれ以上関わらせないように突き放す、というのはその手の王道だろ。
俺の作品まさにそれなんだけど、おもしろいよ!と思う。
ラノベの王道が何かってのはラノベと純文学の違いを言うぐらい難しいのかな。
前に大学の教授が「ラノベって何?」って聞いてきたから芸術性を追求しない
娯楽性を追求した明るく楽しい内容で漫画みたいな感じですって答えたら
「あのねえ君、明るく楽しい娯楽性のある小説なんて昔からいくらでもあったよ」
って返された
>>346 ところが昨日までただの一般人に過ぎなかったはずのヒロインは、理解者の協力を得て
その手のプロを次々と出し抜くウルトラCを連発し、見事主人公のもとへとたどりつくと間一髪でその窮地を救う。
「どうしてこんなところに来たんだ!あれだけ忠告したっていうのに!」
「仕方ないじゃない! だって……、あなたが、好きだからっ!」
馬鹿一ですな。
>>348 典型的な「会話は成立してるけど言いたいことはこれっぽっちも通じてない」やり取りだなw
ラノベはメディアミックスを前提にしたジュブナイルだと思う。
つまり、文学的な価値よりも、キャラクターを使った商品展開が重要。
キャラの言動にちゃんんと人間味を出さないと
いい加減な八方美人のような存在になってキャラが崩壊するからよく考えてセリフをしゃべらせろよ
キャラが暴走する理由がわかりません。
ちょっと何言ってるかわからないですね・・・
そういえば究極のライトノベルって言ったらバトルで剣と魔法のファンタジーな叙事詩だけど
伝説的な叙事詩ってツッコミ所満載なのになんで千年以上も世界で愛されてんだろ
うちの兄貴は昔の人はそれがよかったんじゃない?とか昔は娯楽なかったからそんな話でも十分だったんだろとか言ってたけどさ
例 アーサー王物語 ギリシャ神話
女神「エクスカリバーあげるかわりにアンタの物一個もらうね」
アーサー「いいよ」
女神「はいエクスカリバー、じゃあアンタの命もらうね」
側近「王様に何言ってんじゃボケェ!」女神の首切り落とす
アーサー「ちょっ、おまっ!」
側近「別にいいじゃないすか、ほら、剣も鞘ももらっときましょ」
アーサー「まぁいっか」
お前の正義はどこにいった……
円卓の騎士ランスロットが浮気の事後に寝言で相手の体の凄さを力説、それが城の石壁を全部
貫通して王妃の部屋まで届いたので浮気がバレた上に王妃に罵られランスロットは精神が壊れて城を出て行った。
どんだけデカイ寝言または薄い壁なんだよ! てか王妃どんだけ毒舌だったんだよ!
スフィンクスは旅人に自慢のなぞなぞを正解されたショックで死んでしまいました。
オメーのメンタルは紙か!!!
昔の人はそれがよかったんじゃない?
ランスロットが基地外になって飛び出していく下りは
大学生の頃に読んでランスロットという美しい響きの名前のイメージが
ガタガタと崩れたな。
>>355 叙事詩は吟遊詩人が歌って聞かせるからその最中に
ツッコミがはいるのも想定済みだったんじゃないだろうか
もしかして叙事詩ってコメディだったのかな?
>>355 その内容マジなの? だったらもうメチャクチャだなww
まあ、そういった古いお話は結構アラがあるのもしょうがない。色々な人間に時代を超えて語り継がれてきたから
その時々で微妙に改編されていった結果、今の時代になってその改編されてきたいくつかの説を繋げると
わけわかめなお話になってしまう
一番最初に作られたときは、結構まともなストーリーだったのかもよ
それに、キャラが格好いいのは変わらんしな
356は355のお兄さん?
>>355 そういうマジ話はシェイクスピア以降にしとけ
神話や伝説に突っ込み入れたってしょうがない
レス進みすぎ
電撃スレ化してんぞ
ていうか、電撃住人が大量流入してきてんな
むしろ突込みどころ満載だから愛されるんじゃないかな
解釈の違いによる楽しみ方、それに伴う議論の活発さ、二次創作のしやすさ
完璧過ぎて非の打ち所のない物語なんて、皆一度読めば十分だろうし
現代でどこか尖がった所があるものが大ヒット起こすのと似たような感じだとおもう
中世の人間なんて田舎のばーちゃんくらい純朴だから
何言っても驚いてくれて結果としてだんだん話がでかくなっていったというのは
あるだろうな。口伝だとどうしても
俺らが破天荒な古典から読み取るべきは、設定の破綻やご都合主義がなぜ受け入れられるかではなく、どのようにして受け入れさせるかじゃないの?
>>364 そういえば他にも
アーサー王の妻とランスロットの浮気は城中の人が知っていてアーサー王だけが限定的に知りませんでした。
そして側近が何人か教えたけど。
アーサー「えー、そんなわけないじゃーん」
でした。
ニブ過ぎだろ!
ってツッコミあるんだけどフェイトステイナイトだと、実はアーサー王は女で妻に女の悦び与えられないから
ランスロットとの浮気黙認してて、側近から言われてもランスロットをかばう為にわざと否定してたっていう
二次創作+別解釈してたな。
内容には思わず納得させられた。
スフィンクス女体擬人化させたら可愛いと今思った
>>367 俺が読んだことがある、イギリス人作家のファンタジーだと
ランスロットは実はゲイでアーサー王に惚れていて
二人の仲を裂くためにグェネヴィアと浮気。しかしばれて発狂。
その後元鞘に収まったあと、アーサー王が
「じゃあ3人でちゅっちゅすればいいじゃない!」といって三人で仲良くベッドイン
という代物だった。
>>369 超読みたい!!! なんてタイトルで誰が書いたんだ!!?
腐ってやがる
>>370 アヴァロンの霧 だったかなあ、なんかそんな名前の小説。上中下だったと思う。
ナウシカに似てるな〜と思って書いてたらもののけ姫に似てきて
クライマックスに近くなってエヴァにも似てきた。
方向性がころころ変わるとか推敲で詰まないか?
目指すところは変わってない。その時々に入る要素が
なんかつぎはぎみたいに見えたらやだなあってだけ
遥か遠き理想郷!?
遅筆過ぎて悲しい
予定では今月中に一作書き終ってる筈だったのに、今月もうあと一日しかないじゃねーか
ここ見てるとみんな書くの速いんだな…
fate/stay nightってどんなもん?
人気あるし、神話を元にしてるから色々勉強になりそうだし、やろっかな〜とはおもってんだが
評判を見ると、えらい長いらしいな
それに面白すぎると、自作に影響しそうで怖いし、これだけ人気だと劣化コピー大量に応募されているだろうし
色々考えると、やめといた方が良さそうな気がしてくる
このスレに来る人たちは、当然のごとくやってるの?
アニメだけ見た
普通の王道バトルだった
>>377 速いというか、かなり振れ幅があるんだよな…。
稀に予定の半分で書ける事もあれば、
倍かけた末に途中から大幅に手直しして結局三倍以上かかった事もあったりして。
その時は、はじめから殺すつもりで書いていたキャラクターにやたら愛着わいちゃった上に、
上手いことカタルシス保ったまま書く事が出来なくて、
殺す→殺さない→殺すっていう自分でも馬鹿みたいな方針転換を繰り返してた。
まあアレじゃないすか
影響受けたなと思ったら
映画と小説100本ノックしてバランス取ればいいんじゃないすか
>>378 独特の文体に慣れればまあって感じ
ゲームとしてはさておき
作家としてあまりこういうのを参考にするべきではないと
個人的には思う
>>378 正直やってもやらなくても影響ないよ。
一部の人はハマってピロピロピーになってるけど、
普通の人たちは「おもしろかったわ」くらいだから
みんなアニメとか漫画もけっこうチェックしてるの?
人それぞれ
マンガやアニメが好きだと無意識に劣化版になるから最近は見てないな
つーか、マンガやアニメも劣化版多い昨今だし
それを真似て、劣化の劣化版とか作るとかむなしくなってくるわ
せやな
>>378 超面白い、18禁PCゲームなのに漫画化アニメ化映画化PS2ゲーム化してスピンオフ小説までドラマCD化漫画化アニメ化するレベル
フェイトの影響っていうかフェイトの作者の奈須きのこ、の影響受けた人が多すぎる。
どんな願いも叶える聖杯をめぐって7人の魔術師(マスター)が英霊(サーヴァント)召喚してバトルロワイアルする話。
英霊(サーヴァント)
神話や伝説、歴史上の英雄を召喚したもので現代人に崇拝されることで人間霊から精霊になったから
みんなのイメージや伝説が元になった特殊能力や補正がかかってるので完全に生前のままじゃない。
一人一つ以上の宝具っていう本人を象徴する武器か逸話を具現した必殺技を持っている。
ランスロット:宝具アロンダイト 生前何度も他人に成り済まして戦った伝説あるから他人の姿に変身できる。
クラス
召喚される7人の英霊はセイバー、ランサー、アーチャーっていうふうに生前の技能に合わせたクラスが
割り振られるけど同じクラスの奴は出ないから全キャラ違う特性や武器の英霊が召喚される。
見どころ
英霊は本名バレると弱点もバレるからクラス名で名のるから英霊の正体を推理するのが楽しい。
例外キャラ設定が多くてクラス上あり得ない英霊が多くて展開が読めない。
全員が種類の違う最強チートキャラでバトルが面白い。
正直全部プレイしたら長いから時間無いならコミックス読むかウィキペディア読むか2chで欲しい情報だけ聞くのもいいと思う。
あと影響どうこう言っているけど逆にフェイト理解した上でこれと被らないよう気をつけようとすればいいと思う。
>>386 逆に考えるんだ!
劣化を嫌になるほど繰り返せば、最終的にオリジナルになる!
なわけねーか・・・・・・
他人の作品の影響受けたくないからアニメや漫画見ない人いるけど前見たハウツー本だと
逆に読まないと被っているのに気付かず発表しちゃうから読まないほうが被るらしい。
逆に沢山読んで被らないよう気をつけたほうがいいってさ。
俺はむしろ次に書く作品と似た作品片っ端から読んでどれとも被らないようになるよう作ってる。
一概に「被ってるか否か」と言われても、
あえて影響されて書いている部分もあるし、
「被ってるのが何が何でも嫌」とかそういう信条でなければ大差無い気もする。
最近の電撃とかの新作って被ってる感じとかするのか?
電撃受賞作は読んでないからよく知らないんだが
べるぜバブだっけ?
金色ガッシュパクってるだろw
>>393 何を見てパクってると思ったのかぜひ聞かせろ
>>394 普通に両作品を読めば判るだろ
あれを読んでパクりじゃないと言うなら、お前の目は節穴通り越してるぞ
パクりかどうかは兎も角、パクりと盗作は別腹だろ。
人の作品に影響されていると明言している作家も少なくないんだから、その辺は分けて考えるべき。
>>390 なんのハウツー本だよ。ずいぶんいい加減な事を書いた本だな。
あとな自分が書こうとしている作品と同じような作品を読んで、既視感を回避しようとしても多分無駄だと思うぞ
どうしても「あの作品に似てる〜」っていうのは出てくるんだ。
それに王道というか、すでに流行ってる作品の要素も取り入れないと
完全にオリジナル=つまらんみたいなところあるだろ。
>>393 あれくらいをパクリというのは可哀想だよ
主人公二人の設定が若干似てるだけで、後は全部別モンじゃん
せめて「生活維持省」と「イキガミ」くらいは似てないと
まああれも私見を言わせてもらえば、パクリとは思えないけど
>>398 主人公二人の設定が若干似ているというところで既にわけわかめ
すまん。話の腰を折って悪いんだが
哀川譲の盗作は
あれは文章をバカテスとかから拝借したのが原因でパクりってなったんだよな?
設定自体はどうだったんだ?
斬新だった?
(発覚したと時は絶版で、ヤフオクでも高値だったから結局購入してなかったんだが)
>>399 その程度なら「だから何なの?」で一蹴される難癖にしか見えんぞ…
>>398 あれは完全なパクリ
「生活維持省」の側で意味があった行動が「イキガミ」では意味がないのに同じ行動をしてる
設定にせたって別に構わんと思うの
しかしエピソードをまさに「劣化コピー」してるのはだめぽ
ガッシュ、不登校気味だった天才が魔物の子供と一緒に魔界の王様を目指す話。
ベルゼ、町内最強の不良がある日川を流れて来た変態から赤ん坊を授かり、人間界を滅ぼすとかいう使命があるらしい赤ん坊と何となく友情を築いて行く話。
>>400 文章をパクっているだけで設定は別物だった気がする
>>400 設定が斬新であろうが、キャラが魅力的であろうが、買うんじゃねえ!
作家のなけなしのプライドさえ持ってねー奴の本読むくらいなら、もっと他に読むべき本があるはずだ
って、回答になってねーか
でもあれ結構売れたんだよな、発覚前は
ほんとなんでパクッたんだ? あんだけ無意味なパクリも珍しいよな
>>400 斬新でもなんでもないよ。
評価できるのはイラストくらいのものだ
画でも、構図が似ているのは別に問題ないけど、
完全にトレースしちゃったらNGなのと似たようなものでしょ。
作品にインスパイアされる形で同じテーマを描いたものでも実際は別物だし、
「何となく似てるから」は批判として通用しないよ。
>>400 店頭で立ち読みしたわw
設定というか場面場面に「なぜそうなった?」って疑問符ばかりでつっかえる作品だぞ
ただその当時、バカテスを未読だった。俺は文章には違和感は感じなかった。
本屋ではけっこうな宣伝だったけどな…
>>400 店頭で立ち読みしたわw
設定というか場面場面に「なぜそうなった?」って疑問符ばかりでつっかえる作品だぞ
ただその当時、バカテスを未読だった。俺は文章には違和感は感じなかった。
本屋ではけっこうな宣伝だったけどな…
哀川って結局叩かれてるのは、バカテスの文章を引用したって事か?
検証サイトの画像で文章を読んだけど、パクった文章ってそんなに上手い比喩表現とかもなかったし
なぜ騒がれてるのかよくわからん。
てっきり、設定とかストーリーをパクったのかと思ってたんだけどな
いや、どう考えても設定やストーリーより文章の盗用の方が重いだろw
>>400 >(発覚したと時は絶版で、ヤフオクでも高値だったから結局購入してなかったんだが)
なるほど、と言うことは「思い出したくもない人生最悪の96時間」も、今のうちに買っておけば・・・・・・
いや、なんでもない
哀川譲の設定はパクはなかったのか?
発覚直後は3000円ぐらいしたが、今はもうそんな高くないよ
その手の店で1000円もしない
オクなら送料かかる分、落札価格自体はもっと安く行けるんじゃね?
絶版で読めないと分かると読みたくなるな
>>410 設定とかストーリーなどのいわゆるアイデアをパクっても法的には問題ないが、
文章=表現をパクると著作権の侵害になる
キャラクターはやっぱパクるとまずいよな
中国ですら散々バッシングあったし・・・
まーラノベで誰でも流用している性格:ツンデレまでなら問題なさそうだが
まあ今の時代は何書いてもアレのパクリだとかコレのパクりだとか言うやつがいるからな。
>>415 冒頭とギャグシーンはバカテスから
戦闘は西尾作品から
金髪少女の登場シーンはれでぃ×ばとから
ラストはめだかボックス
だったはず
ある意味感心する芸達者な作家だったな
今 哀川譲さんのパクリ疑惑の一覧観てきたけどかわいそうだと思った。
俺はてっきり一語一句同じか重要なセリフや長文が一字二字違う程度だと思ってたんだよ。
でも読んでみれば使ってる単語とか描写の順番とかが被っているのを指摘されたりしてるし
長文の中に一文か二文同じような事書いてるだけだったり。
特に
晴れ渡る空 澄んだ空気 暖かな日差し
なんて普通の表現じゃないの?
他にも効果音とか不法侵入者を見つけた時のお嬢様キャラの口調とか状況が同じならお約束のセリフってやつだと思ったし
痛烈な違和感 強烈な違和感
とか別の漢字使ってるのにパクリ扱い
しまいには盗聴イベントがパクリ扱い
ウィキペディアで設定読んでもおもしろいと思ったし読みたいと思った。
ここまで言うとスレチかもしれないけどこの作者はネットのクレーマー達による可愛そうな犠牲者っていう印象しかない
419さんの意見見ても思ったけど他人の作品にこじつけみたいにしてパクリ騒ぎ起こして絶版に追い込むのはワナビとしてイヤな気分になった。
なんで○○の影響を受けた話と見ないでパクリだ盗作だと騒ぎたがるんだろうか。
それこそさっきまでは話に出てたフェイトだって仮面ライダー龍騎のパクリって言われているけどもしもフェイトも絶版回収騒ぎになって
その後のメディア展開が全部なくなってたら色々なところで大変な損失になってた思う。
長文失礼です
もっとおくすりのめたねに包んで言って
>>423 熱くなりすぎました
しがないワナビなもんで……
>>422 419の意見は最もだが哀川のは被りすぎてるから偶然だから問題ないと言って済むレベルじゃない
>>422 おいおい、また荒れそうなレスするなよ
>この作者はネットのクレーマー達による可愛そうな犠牲者っていう印象しかない
一応言っとくが、ここだけは違う
だって本人が認めちゃってるからね、パクリましたって
なのに犠牲者って・・・・・・、まあ、そういった意見も前からあったけどね
一つだけ忠告。過去の作品から多大な影響を受けるのは当然であり、良作を作るためにはむしろ必要なことだと思う
しかし、その場合は影響を受けた作品を自分の中で完全に消化し、再構築しなければならないと思う
読者から「これってあの作品のパクリじゃね?」なんて簡単に看破されるようじゃ話にならない
そうとうに読み込んだ多読家がようやく判る程度に練り上げないのなら、そもそもなんで作家をやるのかわけわかめ
要するに俺が言いたいのは、他人のふんどしで相撲をとるなってこと
たとえ弱くても、下手でもなんでもいいから、100%自分の力で書けよ
419みたいな意見は当然だが、本当にパクってないなら読者にも何となく判るし、少なくとも哀川みたいな事にはならないよ
427 :
422:2011/02/27(日) 21:25:49.27
俺は哀川さんを支持するけど冒頭の部分あるじゃん。
道の両脇に桜がどうこうとか一瞬眼を奪われるがすぐ興味を失うとか。
あれに関しては冒頭くらい全オリジナルでいこうよとは思った。
ラノベすらほとんど読まない俺には意味のない会話だ
そうだな
430 :
422:2011/02/27(日) 21:52:43.68
>>426 忠告内容に関しては賛成、簡単に看破されないよう頑張らないと。
でもウィキペディアの紹介で
○○や○○の影響が強く見られる
って書かれるぐらいで、そんな絶版なんて大げさじゃないの?とは思う。
実際にこのワナビのスレでも読まないヤツが自分以外にもいたか
応募作で文章トレースするって作家としてだめだろ
しかもパクリ元の作品と同じ土俵に並ぶとかおこがましい
看破されない様に頑張らないとってwパクる事前提かよwww
自分の好きな作品のアイデアや世界観、言葉遣いに影響を受けて自分の作品を書くのと
良さ気な文脈をそのまま持ってきて一部修正して使うのは全く違うんだが…
他人から見て有罪で、自分でも罪を認めた人を擁護する辺り
その辺りの大前提が全くわかってない気がするんだがw
パクって面白ければ無罪
パクってもつまらない奴は有罪
今後はこれで行こうと思う
「お前は今までに食べたパンの枚数を覚えているのか?」
↓
「お前は今までに食べたご飯粒の数を覚えているのか?」
こんなレベルの拙いパクリだったからな。
元ネタ超えるぐらい上手くやれないならパクるなって感じ。
まあおかまはひどいよね
西尾?
440 :
名無し物書き@推敲中?:2011/02/27(日) 22:27:40.78
俺も作品を書いてると
あれ、これ○○に似てね?って思うときあるよ
露骨なパクりじゃないにしても、読んだり聞いたりした話に影響されてるんだなぁと思う
どこまでがOKでどこからがダメかは判断しにくい
441 :
422:2011/02/27(日) 22:30:47.53
>>433 いや、俺がパクる気なんじゃなくて、他人の作品参考にするなら何を参考にしたか
分からないように頑張ってテクニック吸収しようって話。
俺はパクった事ない。
426さんも読者に看破されるようじゃ話にならないって書いてるし。
俺は逆にパクった言われるの嫌いだから被らないよう神経使ってる。
友人から「神経質過ぎないか」とか「それぐらいパクりじゃねーだろ」とか言われるけどね
パクるつもりはなくても、無意識に似てる作品を書いてるときは結構あるよな
文章による表現じゃなくても、キャラ設定なりストーリーだったり。
文章とかとくにそうかも知れないが
あと、入間人間って完全に西尾の劣化版なのにまったく回収とかにならないのは
不思議だがな
443 :
422:2011/02/27(日) 22:35:36.06
>>434 そういえば前別のスレッドであったけど作家のアレクサンドル・デュマがこう言ったらしい。
「確かにパクったが俺の作品のほうがおもしろい」
>>435 それはパクりじゃなくてパロディの類じゃないの
どちらにせよネタ自体手垢まみれでくだらないけど
>>435の元ネタ知らないから、
実際読んだらその作家のオリジナルかと思ってしまう俺……
この中で読んだ人がいるかどうか判らないけど。
生徒会の一存だっけ?
あれって他の作品からネタを使って、パロディやっているが
ああいうのは、「全くパクリとか言われてないよな?
そこで何だけど、投稿用の応募作品で、他作品のパロディってやっぱNGなのか?
つか、誰か他の作品のパロディで投稿した人いる?
447 :
名無し物書き@推敲中?:2011/02/27(日) 22:48:35.87
デュマ△
生徒会の一存はもはや突っ込む気力が残ってるやつはいないだろ。
>>435の元ネタがジョジョだと分かる俺はおっさんなんだろうな
生徒会の一存なんて他のジャンルの作品の2番煎じというかネタ王道みたいなやつだっけ?
仮に、そんなパロディを応募して受賞できると思っている
低脳ワナビがいたとはなwwww
わからないくせに草は生やすんだな
452 :
422:2011/02/27(日) 23:04:29.75
>>446 パロディじゃないけど登場人物達が実在のゲームネタで喋りまくるネタはやった事ある。
でも評価シートだと他の場所指摘されたけどゲームネタは一切指摘されなかった。
雰囲気としてはジャンプの銀魂と同じ、相手を罵倒したりフォローしたり誉める時に
ドラクエ FF テイルズ ワイルドアームズ
を使ったりマイナーなのは「そんなマイナーなの知るか!」とか言わせた。
一番のパロディは赤毛でヘソ出したキャラにテイルズオブアビスを語らせた。
常識的に考えても、パロディで受賞できるわけないだろw
にゃるこさん
マンガだと仏陀とキリストのバロディが有るな
456 :
422:2011/02/27(日) 23:19:12.00
今思えば衝撃の記述 昔読んだハウツー本に書いてありました
インタビュー内容
僕の知り合いに自分では一切考えず全て他作の混ぜ合わせで自分でも自分は切り張りが上手いとは
思っているけど小説書くのが上手いとは思ってないって人がいるんですよ。
文章力を上げるアドバイス
プロ作家の文を真似てください。
作品そのものには著作権がありますが描写には著作権がありません、だから描写力が優れている
と思った作家さんの描写や表現をどんどん真似て覚えましょう。
登場人物が
「ドラ○もんみたいなロボットがほしい」
と言わせる場合はOKなのか?
>>457 「ドラえもんの魔界大冒険が怖くて見れなかった」
と地の文で書いてたラノベがあってだな
460 :
422:2011/02/27(日) 23:35:07.15
>>459 2005年以降発行だったと思う
>>457 登場人物に他作話させるのなら えでぃっと! って作品でオタクヒロインが
自分の事を<らきすた>のこなた、や<俺の妹がこんなに可愛いわけがない>のキリノみたいなものだと
説明してたから大丈夫じゃない?
プロと新人賞は違うかもしれないけど化物語シリーズなんてもう全然知らないアニメの話バンバン出るよ
日記書いてる人いる?
何か変わるかなと思って毎日日記書いてるんだけど。
日記といっても物語っぽく書いたり、うまい言い回しを使ってみたりしてる
今プロット練ってるやつ、なんかピンとこなくてなかなか進まないんだけど、
お姫様だったところを王子様に置き換えた途端コレだ!感が走った
ラノベ的にどうなの俺
463 :
名無し物書き@推敲中?:2011/02/27(日) 23:50:04.77
俺は22歳で今年大学卒業なんだが、就職せずにライトノベル作家になろうと思う
作家になるには、何処の会社に投稿すれば良い?
真面目なんで冷やかしや煽りはスルーする
一応どのような作品にするかシナリオを考えている
要塞都市となった東京を舞台に超能力者、魔術師、宇宙人ホムンクルス、サイボーグなど多彩なジャンルのキャラが織り成すファンタジーなんだが、完成度高いっしょ?
よく冒頭から事件を起こせば読者を惹きこみやすいとはよく言うけど、全部の作品や作者にそれが出来るとは違うよな。
オレは冒頭に多少の日常風景を書いてから事件が…って感じで書いてるんだが、
そういう場合どの位を目安に日常風景書けば良いんだろ。
>>456 そのHowto本のタイトルってわかる?
ちょっと興味もったんだけど
466 :
422:2011/02/28(月) 00:00:48.64
>>465 悪いわかんない
本の量多すぎて引っ越しや大掃除の関係で「あの本どこいったっけ?」とかいう本もあるし
ハウツー本だけで何冊もあるから探すなら俺が持っているハウツー本1から全部読み直して
記述発見しなきゃいけないし、ヘタしたら持ってる本じゃなくて立ち読みの可能性もある。
ただ、もし見つけたら俺の家にこんなのあったってふうに書き込むよ。
でもこれもハウツー本に書いてあった事だけど
全ての展開は神話時代に使い尽くされていて現代人はすでにある展開の構成を変えるしかできないって
書いてあったんだけど俺は納得してない。
ワナビとしてまだ未発掘の展開があるはずだと信じたい。
じゃあ一番ためになったハウツー本教えて
468 :
名無し物書き@推敲中?:2011/02/28(月) 00:11:48.20
ハリウッド脚本術
ハリウッド脚本術―プロになるためのワークショップ101
↑
もしかして、これか?ハリウッド脚本術か?
471 :
名無し物書き@推敲中?:2011/02/28(月) 00:26:08.02
つーか何処の会社に投稿すれば良いんだ?
真面目に作家になりたいんで、よろしく
大学生板から
★教えて君五大要素★
1 読まない (文盲)
2 調べない (能なし)
3 試さない (発想力欠如のアホ)
4 理解力が足りない (馬鹿)
5 人を利用することしか頭にない (死ね)
YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
/ \
【探した?】 NO → なら、ねぇよ
\
NO → 死ね
>>471仮にも22歳なら自分で検索しろボケ
最近本当に糞ワナビ多いな
ググるという知識すらないのかw
>>472 まさかの受験生スレからの引用かよw
つーか3年前に受験の時はずいぶん見てたなそのテンプレw
>>470 そう
乙一曰く、これさえあれば誰でも小説が作れるそうだ
>>468 その本よく名前出るよな
ちょいとお高めだが、買ってみよっかな〜
誰か読み終えた人、ヤフオクに出してくんね?
全巻2000円くらいで出してくれたら、入札するんだが
>>463 就職しとけって
どこの大学かは知らないが新卒なら色々選べるだろ
どうせ数年はたいした仕事まかされないし、目立たず騒がずでいれば仕事押しつけられないから
執筆時間も意外と取れるぞ
オレなんて数年社会人やってある程度貯金したんで、仕事やめて一年くらい無職でラノベ作家目指したけど
結局駄目だった
やることないと意外と小説書けないんだよ。時間がありすぎて追い詰められないから、逆に遠ざかってしまう
あと、どこに出せばいいかはこのスレのテンプレ見て自分で決めろ
上位の出版社に出せば基本間違いない
電撃は鉄板
新興レーベルもいくつかあるから、そこ狙ってレーベルを自分色にするのも面白いかもよ
>>475 あれは「そこまでできたらそら書けるわ」って内容だからなw
>>476 悪訳で読みにくいぞ。
amazonの評価も見てよく考えてね。
>>477 逆に言えばあれぐらいできないと書けないということかも。
479 :
名無し物書き@推敲中?:2011/02/28(月) 00:54:48.19
>>475 買って読んだけど、書けなかったぞ
結局、他の指南書と同じ
480 :
422:2011/02/28(月) 00:58:04.43
>>467 シナリオの基礎技術 新井一 著 1985年初版発行
複数のハウツー本読んだけどどれも同じような事書いてたけどこの本は他の本には無い事が書いてあった。
>469
そうなの? 俺は確かに本で読んだ事なんだけどな。
大体のハウツー本に書いてある事=このスレッドでみんな言っている知っている事
起承転結の説明
新人賞を勝ち抜くための方法(イラストや設定書はつけないとか初歩的な事)
なんにでも興味を持とう
ラノベ以外の本も読もう
映画を見よう
これからラノベ書こうって人はハウツー本読んだほうがいいけどそこそこのレベルならよほど良作じゃないと
ハウツー本から得る事少ないと思う。
特に俺の場合は新しく買った本の中身が全部知ってる実戦してるってのが続いたから今は新しいの買うのやめた。
>>479 読んだだけで小説が書けるような都合のいい本なんかないよ
読んでその本の方法論を使いこなせるまで努力しないと
それをした上で言うなら本が合ってなかったんだね
他の指南書でも書けなかったということは人から学ぶんじゃなくて自分で切り開くタイプなんだと思うよ
482 :
名無し物書き@推敲中?:2011/02/28(月) 01:03:21.52
初めて電撃大賞に投稿したいけど応募で右肩のヒモ、と書かれてるけど、右肩のヒモってなに? 右側のヒモはわかるけど……。
真面目に教えてください。
真面目に嫌です
右上
>>482 マジで言ってるの?
「原稿 右肩」でググるだけの知能がないの?
ググっても理解できないの?
みんなどの位で一本書き上げるの?
1ヶ月
OK。書いたことないけど今から書いて電撃に出す
がんばれ
なんか必死になって書いた作品がMFとGA路線になった。
この場合って、3月に〆切があるMFと5月末のGAどっちに送った方がいいだろうか
MFは年4期だし、GAは5月末で次の後期まで大分時間がある
けっこう悩むんだよな
491 :
名無し物書き@推敲中?:2011/02/28(月) 02:38:03.87
自分が好きな方でいいじゃん
書くだけなら三日くらいで書けるが
プロット作ったり
テーマ考えたりするので半年掛かるorz
どんだけ爆速だよ
MF3月末(〆切)→発表7月
GA5月末(〆切)→発表9月
だっけ?
MFは一次通過メールが例年より遅かったが、もともと時期を明言してない
正式発表は遅れなかった
MF文庫って2ヶ月くらいで発表だっけ?一次通過が……
GAって原稿をデータで送れるとこだよな
他に同じようなところある?
やれやれ
GAとMFがどうのこうの言ってる野郎はマルチポストか
>>498 一迅社文庫大賞
キネティックノベル大賞
一般なら角川ホラー、横溝、野性時代
そう来て靴がやらないとこ見るとラノベは刷らせることで絞ってるんだろうな
>>500 ありがとう
データでいいとなったら靴なんか膨大な量来そうだしな
靴か…カオスレーベルになりはて、はたまた先日の廃刊とか
落ち目かな?
涼宮シリーズでブランド名を保っているけど、この先どうなることやら
なんかさあ21世紀始まってまだ11年だぜ
世界はフェイスブックで市民革命だし
俺たちの国は内憂外患
出版不況は小説なんかヒットかこけるかの二極化
漂うふいんきは世紀末だよ
そこへきて靴の廃刊だもんなあ
251 :名無しさん:2011/02/28(月) 07:11:13 ID:ev4FFVQo0
MAGねっとでなんかあったのか
252 :名無しさん:2011/02/28(月) 07:17:03 ID:0sxKASv20
>>251 3969 名前:売りスレ民@無断転載禁止[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 00:47:25 ID:sofg30Ho0
[MAGnet」に出てたラノベ志望者が酷すぎた……
内容以前の問題で落とされる1次予選で落とされまくりな上に
テレビに話してる次回作の構想がまんま「はがない」って……
253 :名無しさん:2011/02/28(月) 07:17:02 ID:l.kqTBp20
>>251 冲方丁特集と題して、ラノベ特集でもあったんだが、
ラノベマニアのラノベ作家志望の馬鹿が出て来て
http://jlab.tv2ch.net/3/s/134289.jpg http://jlab.tv2ch.net/3/s/134290.jpg Q.自分で書いてみてどうでしたか? 次はどんな小説を書いてるんですか?
「今まで全部一次予選落ちだったんです」
「次は見た目が不良っぽくて友達が出来ない主人公が可愛い女の子に部活に誘われる話を書いてます〜」
実況民ドン引きの瞬間だった
GAの看板作品てなんだ?
現状ではニャル子じゃね?
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる、だろ
なんか変な伸びかたしてるな
もう春休みなの?
お前がそう思うんならそうなんだろうよ。
実際そうだしな
,、_ ,、_ ,、_ ,、_
f'´ f'´ f'´ f'´
込 鼎 丱 仍
|\ ∧ ∧ /|_
,.<三二Λ ト、| | | |// ////>、
/////////Λ|ム|_.iM|_.|//_∠///////ヽ
/////////// / : : : : : : : : : : : : : ヽ、////\
,'///////// , ´ : : :i : : : : : : : : : : : : : :.`、////∧
{////////// : : : : :l : : : : : : ',: : :\: : : : .∨///∧
{////////,' : : : :/iΛ : : : :ト、 ',\ : :Y7 : : i/////} ____
V//////ノ : ::i イ/{≧ト、: : i ヽ}=≦ミ| : i7i :i////∠三二ニ二三ミ、
∨/////イ : :|: { {::心 \{ {:::心 i : :| :i :|///仁二二二二三ヨュ.
∨/////| : :| ヘ弋少 ,` 弋少 | : :| :i :|//γニミ、γ三ミ、γニミミ
\////VΛ:ハ ,,,, ,,, | : :| :| :}// {{;;ili;;}}{{;;illllli;;}}{{;;illi;;}}
`<//}从:込、 ` ,ィノハイ从// {{;;;ili;;}}{{;;illlli;;;}}{{;;illi;;}}
`<//rー ,、≧=-=≦=ー┐/>´ 'ゞ=ィヘゞ二彡ヘゞ=彳
`>{;;;;;;;;;;;;≧{;;;}≦;;;;;;;;;;;;;}≦、 Vr==ニ二ミV/
/ ゞ:;;;;;;;;:ィ;;|ト、ヾ:;;;;;;;;;;ノ `ヽ、 圷iil}.{lll}.{ll}.{iiメノ
/ `ー'´ .|;;|.iΛゞ` -'´ `、 `=ニ(\\='´
i、 |;;|ハ ヾ;\ / ヽ、 (\、ヽi
l ヽ、 i;;|llllヽ \;;\ / \ (\ }
| \ /|;;|llllllΛ VΛ \入 ノ
雨が降ってるから仕事探し出来ない
そもそも仕事探す気ない
でも貯金もない
学生ローンの督促
>>397 同ジャンルなら「ここが似てるな〜」っていうのはどうしても避けようがないけど
でも、「ジャンル+××」で「〜タイプのヒロインが○○」とか
企画被りは
>>390の方法で避けれるんじゃないかな
ワナビっていいお客さんだね
まあ芸事は習い事でもあるしな
特におかしなことではない
細部をパクるからバレる
プロットをパクればいい
519 :
名無し物書き@推敲中?:2011/02/28(月) 11:50:47.66
小難しい話になるが、結局の所創作物ってのは何かしら価値観を押し付けるような
ものになってしまう(作者が意図しなくても受取られる)のだろうか?
友情・愛の賛美を匂わす作品だって、極端に言えば友達・恋人を持たない人や状態
を否定していると見えなくもない(思われても仕方ない)ものではあると思うんだ
野球マンガだって野球しない人間を否定していると思われても仕方ないだろうし
けど、両者を否定しないようにエンドを迎えても、有耶無耶にしているとか、
否定派がウザイだけだったとか、オチていないとか言われてしまう
落とし所がないとスッキリしないと言うのも分からなくもない
……じゃあどうすればイイんだよという話になる
個人的には「他人は他人、君は君」ぐらいの落とし所しかないと思うが
それとも「嫌いな人は見なくていいですよ」と振り切るか……
長文でスマン
何を言ってるのか分からん
>>519 そもそも、なぜ価値観を押し付けちゃいけないと思ったわけ?
とりあえずおもしろかったら基本なんでもいいだろ
お前の中の野球漫画は野球最高や!野球してないアホとか信じられん!死んだ方がいい!とか言い出すのか
525 :
名無し物書き@推敲中?:2011/02/28(月) 13:03:01.02
>>521>>523 いや、「押し付けなくちゃいけない」と思っているんじゃなくて、
「他人によっては押し付けられていると解釈されちゃうんじゃないの」って話
ホント言えばキリがないんだけどさ
多種多様な価値観を持つ人間全員を満足させる作品作なんて無理なのは分かる
それだけに1作1作がとことん振り切ったモノでもいいと思うんだ
けど、一定の流行テンプレート(萌え・エロ・ラブコメ・女に尻轢かれるなど)
を乗せたものじゃないと賞を取り難い・刊行され難い・企画が通り難いのは何故だろ?
>賞を取り難い・刊行され難い・企画が通り難いのは何故だろ?
編集がその方が売れると信じてるから
それだけだろ
どうでもいい話過ぎる
>>525 細く長く売れる作品より、後が無くても瞬間的に稼げる作品の方が商業的にリスク低いから。
振り切った作品は固定ファン付くけど基本的にごく少数だし。
もちろん現実としてはバランス型の中でどちらに振れてるか、ということだが。
みんなに聞きたい、賛否が分かれる展開は変えるべきだろうか?
俺は作品書くと兄弟や友人達複数に読ませるんだけど俺自身で気になった部分は
「○○どうだった?」て聞くんだけど良い派と悪い派でガッツリ分かれた場合どうしよう。
この前は現代日本を舞台にした学園コメディの中の喧嘩描写でキャラが一撃で人を天井までブッ飛ばしたり
高速回転しながら飛びかかってきたりするシーンで
悪い派
ただの高校生がなんでこんな身体能力あるか疑問
世界観の崩壊
最低限のリアリティを失う
良い派
コメディ作品のギャグシーンだから良し
もっと凄い作品ある
許容の範囲内だろ
もし審査員が悪い派の価値観だったら落とされるかな?
ギャグシーンならいいだろ
angel beats!だってきりもみ回転で天井にぶつかっていくぞ
そう言う時は統計の数を増やす
20人に読ませても半々なら好きな方にするしかない
>>528 全編そういうノリのギャグで通すならアリじゃね?
クオリティ落とさず全員良い派にできる案があるなら直せばええんちゃう
>>528 世界観の崩壊 とか書かれているなら前振りが足りないんじゃないかな
序盤でこの作品はこんなことがおきます、って感じさせておけば違和感は減るかもしんない
534 :
528:2011/02/28(月) 13:56:06.52
全編そういうノリか、まあコメディ指数でもって自由度変わるしね。
でもそれ以外の作品でも賛否って結構分かれるんだよ。
メイド題材にした話の時に
悪:仮にこれが店頭に並んでてもメイドに興味無い人は手に取らないだろう
良:最初からメイド好き対象に書いてるからOK
RPGギャグ満載の作品で
悪:RPG知らない人は分からない
良:イマドキRPGやったこと無い奴なんていねーだろ
それと大会の評価シートで賛否分かれた部分が否定されてたら素人の友人よりプロの審査員信じて
直すのと、そこのレーベルは合わなかったと思って直さず別の大会送るのどっちがいいと思う? アドバイス頼む。
自分で考えろ
めだかボックス面白くなってきたな
球磨川が小物になったけど
全員納得させるのは不可能。全員が面白いと思うものは
たぶん全員面白くないから、10人いたら2人ほど絶賛してくれるものを
目指した方がいい
538 :
528:2011/02/28(月) 14:02:56.59
>>533 ありがとう、今凄い大事な事思い出した。
前ハウツー本に書いてあった事
最近の作家志望の子達って否定された部分を削ろうとするんですよね。
僕は否定した部分に説得力やリアリティを持たせる描写を書き加えて欲しいのに
みんなせっかく考えた自分のアイディアをすぐ捨てちゃうんですよ。
つまりプロローグからいきなり主人公がヒロインに一撃で天井までブッ飛ばされれば世界観崩壊しないよな?
自分の頭で考えろ
>>534 買ってくれる人は、ある程度興味をひかれて手に取るから『良』に近い評価かもしれないが
全員が全員じゃないとおもう
メイドでいえば、さほど興味がない人にも欲しいと思わせる設定にすればいい
展開に賛否が分かれるならともかく
設定で賛否が分かれるのは煮詰めてないだけじゃないだろうか
>>528 駄目に決まってるだろ
そんなもん価値観の問題じゃない
兄弟や友人の世代で、書いたラノベ読んでくれるような人種なら、その手のギャグシーンを受け入れる素地は確実に持ってる
なのに「高校生の身体能力が〜」みたいな話で意見が割れるってことは、作中で不自然に見える書き方だからだ
現実世界の物理法則に従わなければならないはずであると読者に感じさせる難点を持っているということ
ここの描写は漫画的誇張表現ですよ、というギャグシーンとして突き抜けられていないということ
読者の価値観のせいにするなよ
書けてるし面白いのに価値観の違いで落とされた〜なんて言い訳でしかない
>>534 友人で賛否分かれて審査員に否定されたらそれは否定の方が多いじゃないかよw
その要素をなくすか摺り合わせるかは作者の自由だが、何らかの欠点はあるんじゃねえか
「そこのレーベルは合わなかった」と思う方がただの馬鹿
本当、自分の作品は素晴らしいのに価値観の違いで評価がまっぷたつに分かれ、
そのために合わないレーベルでは落とされた、と確信してそうだな
GAスレでフルボッコにされて来たら?
たぶんこいつ嫌われてるんだよ
あるだろ? 気に入らない奴の袈裟まで憎くなることがさ
だろうな
作品は非の打ち所もない素晴らしいはずだ
読ませた友人の一部と審査員に私怨抱かれてるんだろ
孤高の存在は疎まれてナンボだよ
力量を磨くことのみに専念しろ
パクリとか別に責めないないんだけど、ジブリ作品パクるハイワナビはいねーのかよ
フラクタルのことか
ジブリールかよ
ラノベで触手エロをパクってどうすんだよ
突っ込みにくいネタ振るの辞めてもらえます?
個人的には千と千尋の世界観をパクった作品ならぜひ読ませていただきたい
あのレトロ感とか西洋と東洋が混ざったぶっ飛び具合とか文章にするの大変そうだけど
魔界天使がこんなところにも
千と千尋は東方のパクリ
飛行機ものラノベは全部紅の豚のぱくり
>>552 お前……、幻想郷の巫女=湯婆々とかいったら
殺されっぞ
ラノベで異郷訪問譚ものはいっぱいあるよな
千と千尋を見たときラノベっぽい感じがあった
557 :
名無し物書き@推敲中?:2011/02/28(月) 15:44:33.39
18p、15386文字書いたけど終わる気がしない。
書いても書いても200pまで程遠いなぁ。
アニメは全部ラノベ
『電波女と青春男』アニメ版のOPは神聖かまってちゃんとのコラボ
http://d.hatena.ne.jp/nunnnunn/20110228/1298847647#seemore /' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
>>557がんばれ。俺は今74DPで70000文字だ。
初めての作品だから、多いか少ないが分からんが一週間単位だと20くらいは進むぞ
>>557も間に合うペース
普通にClaliSにでも歌わせておけばいいじゃん…
責任者反省しる
おまえらって、書いてる途中に見直しとか言葉選びとかに時間書ける方ですか?
普通に書いてるときに、ふと思うんだけどまったくの語彙力がない文字で埋め尽くして
後付けで辞書調べたりしてるんだけど、やっぱ非効率かな?
ラノベってどう考えても中間辺りの作品が不足してるな(心霊探偵八雲くらいの)
MW文庫はどうなんだろ
>>564 そんなに時間を掛けないかも。表現がかぶったら類語辞典を使うくらい。
語彙力を気にするあまり難しい表現使ったら本末転倒だし。
最近のオタクジャンルとして売れているのは
日常系ですね
らき☆すた
生徒会の一存
けいおん
この辺が売れていると分析しても、同じ日常系で出しても
仮に新人賞に受かっても、売れる気配はないでしょうね
今の連載作家の作品を見て、被らないジャンルで勝負するのも一つの手
例えば、推理系と軍事関連系(フルメタみたいな)は需要が少ないので
受賞する可能性はあるし、生き残れる可能性も出てくる
やはり、ジャンルに関してはちゃんと研究しないと駄目ってこと?
被りを恐れるあまり、売れないジャンルに手を出すか。
それは紛れもなく死亡フラグ。
どっかの編集が最近の志望者は作家じゃなくて編集者になりたいんじゃないかと
思わせる人が多いと言っていた
>>567の発想はまさにそうだな
マーケティングの前に自分の書きたいものが何なのか見極めようぜ
ミステリがラノベで少ないのは
軽いノリだとちゃんとしたミステリにはなりにくいという点と、
ミステリはラノベ以外の所で大きな勢力を持っているから、
ミステリやりたいなら他に行く人が多いからかな
編集者は高学歴じゃないと出来ないからなぁw
その編集者がした市場調査(笑)の結果が、今のラノベ業界の衰退を招いているんだろうけど
マーケティングもある程度は必要だよ
大物作家と被るような作品を出したら、速攻で負ける
基本的には前作の受賞者と被るような作品は今作の受賞者にはいない気がする
シロクロネクロとゾンビって被ってるんじゃないの?
両方とも名前しかしらんから、偉そうには言えんけど
市場の規模的に見れば、ラノベ業界が衰退しているとは言い難いと思う
だけど、アマゾンのレビューとかだと、売り上げがラノベ界上位で反響の大きい作品ほど評価が真っ二つに割れ、
糞味噌に書かれたレビューの大抵が文章力、構成力、物語性、緻密さの欠如なんて言われるのは、結構危険な状態だとも思う
逆に考えるとラノベ読みにもそういう完成度を求めてる層は結構勢力として大きく成りつつあるから、
売り出し方次第ではそういうので一山当てる事もできるのだろうし、新人賞をそういう方向性で攻める意義は大いにありえる
ただ、電撃とかだとそれでMW文庫何かに回されてしまったり、よそだとカテエラなんて言われて終わると悲惨なんで、
今編集が求めているメディアミックスのしやすさは、意識した方が良いと思う
右クリック出来なくなった。パソコンの寿命が尽きるのが早いか、それとも書き上がり、刷り終わるのが早いか……
俺のマウスとか勝手に左クリック連打を始めるぞ
不死身主人公は増えてるんじゃね
富士見だけに
だけに
/|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
/{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 : /:|::',: ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´ : : :
: が : //: /:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\ : : :
: 何 : /!::|::l:::: /|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄ : : :
: だ : |/l::|::|::|: ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\. : : :
: か : |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄ : : :
: : }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、 : : :
: わ :. |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
か / ',|::|:::| / `゛ |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
ら l::!::::ト、 '、 _ ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
な r'"´||',::::', |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | | / / \
い / ll ',::', 、 ーこニ=- /!::/ ヽ:::| ヾ、 ノ ノ / ,イ ヽ、
,' | '、:, \ -- ,. '´ |;' l ヾ、. // / | l: l
| |! ヽ; ヽ /.: i! / ゛// |l / | | |
パソコンで書く場合は原稿用紙みたいな枠作らなくていいのか? 白地にただ文字打ち込むだけ?
ググるということを知らないのか?
マウスとかIMO5個買いしときゃ大丈夫だろ
新参過ぎてROMれとしかcannot speak
少佐みたいな感じで全力を出す時にハイパーマッチョになるヒロイン
俺の作品の準ヒロインは主人公の合言葉で一つ目坊主のマッチョなおっさんになって戦うけどな
>>569 俺は売れるものが書きたいね
作家デビューがゴールなのか?
違うだろ
出版社だって受賞して本一冊出してゴールされたら困るんだって
きちんとプロとして心構えのない奴が多過ぎる
プロになったら心構えるよ
すなわち心構えないことと同義
だがそれでいい
こまけえこたあいいんだよ
書きたい物を書けよアホンダラ
書きたい物すら書けない奴が他に何が書けるって言うんだ
少佐がハイパーマッチョになったのって戦車の蓋こじ開けようとした時だけじゃね?
しかもぶっ壊れてロリになったし
バトーのロリコン疑惑は結局払拭されたのか
書きたいものを書くな、書けないものを書けってウブカタが言ってた
594 :
名無し物書き@推敲中?:2011/02/28(月) 21:18:29.04
やらしい奴だな、お前は!
595 :
名無し物書き@推敲中?:2011/02/28(月) 21:19:09.46
>>422 おいキチガイ。どさくさに紛れて何言ってんだ
おかまは、パクったせいで作品に矛盾起こしてるところばかりだからな
キャラやストーリー考えて矛盾してる部分だけであの数
あやしところはもっとある
そんなんだからヒロイックエイジが爆死するんだ
少佐に惚れてんなら、ロリコンじゃねーだろ
ただ、範囲が広い人という可能性はある
実はファフナーも絵が微妙だったと思ってる
バトーさんは犬好きだからロリコンじゃない
ヒロイックエイジは
そこそこ面白いし、ベルキュロスTUEEだし、イイハナシダナーできるんだけど
後に何にも感想が残らないんだよね…
まぁ、ノドス同士の戦い描写が微妙とか青銅の種族ェ…とか突込み所は多かったのもあるけど
設定が壮大な割りになんというか地味だった
多分、小説向きの作品なんだろうね。船内生活の仕組みとか、緻密な設定だとか、他種族の分布や生態系とか
語れば面白そうな事をすっ飛ばして結末に向かってるし
ヒロイックエイジはひたすら戦ってるだけってイメージが強かった。
それよりノエインを見ようず。
バトーさんならネットで爺さんとお付き合いしてるよ
バクマンはいい参考になるな
バトーさんネカマに騙されてかわいそう…
攻殻は原作TV劇場版その他で全部違うから話がわけわかんなくなる
>>585 売れる物が書きたいだあ?
何が売れるかなんて誰に判かんだよ
何が売れるか判るんなら、そいつはどの業界に行っても大成功できるわ
オレ等に判るのは、今、売れている物だけ
しかも、それが今後も売れ続けるかは判らない
明日には売れなくなるのかも知れない
小説ってのは生活必需品でも、娯楽の最高峰ってわけでもねーんだ
だから、消費者はころころ心変わりするし、いつでも読者をやめる
そんな客相手にしたとき、売れる物なんて分かる訳ね―ダロ
それとプロ意識を勘違いしてる
プロってのは契約を全うする人種のことだ
きちんと期日を守って入稿し、契約どおりのクオリティを最低限維持する
当たり前のことだが、この当たり前のことを、当たり前として出来る人間がプロだ
おまいがこれから作家になるかはわからねーが、「売れる作品書いてりゃ文句ね―ダロ」
みたいな考えはやめとけ
確かに現実には売れてる作品書いてる人は、色々わがまま言っても許されるかも知れないが
それがプロか? と聞かれたら頷きがたいモノがある
そしてプロが少なくなった業界は、衰退していくしかなくなるぞ
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
/`ヽ、;,;,;,;,;,;,;,;,;,;|;,;,;,;,;,;,;,,-ー'|´::ヽ
i:::::::ミ ,,,,,,''''''''''''',,,,,,:::::::::ノ::::::::i
..i::::::::ミ ´- ′ '- '´:::::::`丶::::ト、
|.i::::i'' --- 、, , --- 、:::::::`i::::r/ レスは三行まで
ヽi:::i -ィ'Oヽ、 |::::,ィ'Oヽ;::: :::::i:::リ.|
ト、.i `~´ |::::::`~´ ;::::i:::i / それが麻呂とネラーがただひとつ共有した
|_ii , 、::::: ;:::::::::i:i_/
li /,,,、 ,,ヽ::::: :::::::::::i:l 真の正義だったはずでおじゃる…
| ''';'' ヽ::::::::::;/′
丶 -―-一ー )::::::/゛ト
1、 --一 ノ:::::ノ/ ノ ヽ
,,ノヽヽ、 ,,ノ::/ /;:;:;:;:`,,丶
ノ;:;:l | `ヽ::::::;;;;;;;;::::::/ /;:;:;:;:;:;:;:r ヽ
,,, -''''´'i;:;:;:;i ヽ ;;;;;:://;:;:;:;:;:;:/::::ノ ヽ、
,,-−''' rー-ト、'、;ヽヽ ;/ /;:;;:;:;:,, -'' ン 'ヽ、
,,/ ト、_r-- ''''''--'-ー-''-''''ト-''''' ,,/ 'ヽ、
l ヽ、__  ̄ ̄ `
そもさん
文章力とは何か
成田とか杉井みたいなのがいいよな
西尾とか入間みたいなのは吐き気がする
せっぱ
いつまでもデビュー出来ない言い訳
俺もさ、最初は禁書とか馬鹿にしてたりしたんだよ
でもいざ書いてみたらどうだ
そんなに違いがない
いやむしろ俺の方がつまらん文章なんじゃないか――
まあ仮にも20冊以上出してる売れっ子作家だしな
三人称って地の文に心情描写入れる時ってルールあんの?
()に入れる人と入れない人がいるけど
俺は最初、綿谷りさ馬鹿にしていた
しかし内容はともかく文章表現力は最低限あるんだよなあ
俺の書く文章のほうが稚拙に感じてきて泣けた
感じるまでも無くわかっていたことだろうに・・・
何もいうな それは傷に塩を塗る行為に等しい 鬼畜が
みんなって応募作品に過去の回想とかっていれてる?
あんまりいれすぎてもヤバイって思ったんだけど
読み返してみると
3DPくらいあるんだけど
>>620 許容範囲では?
オレなんか過去の戦争の描写に10DPぐらいかけて書いてる
しかもそれが作中で二番目に盛り上がるところ
回想でも話が成り立っていれば全然問題無いと思うよ
時系列巻き戻してオチなんてのも普通の手法だし前編回想しかり
小説なんて面白ければいいんだから気にするなって
俺なんて一番最初の回想はラスボスの過去回想だもんな
まずはファンタジーの世界に日本茶を出すことから始めよう
回想シーンって。
あの時あいつはこういった、○○〜〜〜。
それが今でも俺のベクトルだ。
みたいな数行で済ませてるが、こういった一人称の回想を数行で済ませる方法もあるぜ
序盤にブッ込めば問題なし
回想シーンは現在の行動に説得力を持たせるための布石だったりするからなあ
極力丁寧に描写したほうがいいんじゃないかと
3人称視点なら、まだしも。
1人称は、あんまり丁寧に描写したらまずいのではないだろうか?
逆に一人称だからこそ、いいんじゃないか
序盤だけ主人公以外の回想で、それが伏線になるとか実にやりやすい
西尾みたいに前日譚作り込みまくるのはどうなんだろうか
イヒとか一話で主人公空気化したり弊害出てる気がするんだが
>>628 あー言いたい事わかるかも。俺も同じ違和感感じて別スレで投稿していた
193 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 21:34:05.19
>>190 一人称難しくない?特に自分の心情を書くときに無駄に描写しすぎ癖があるのと
心情を周りや物で暗喩するのをしていいかで迷ってしまう
やっぱ三人称で描くのが慣れてると地文が装飾的になりすぎて一人称にあわなくなるんだよなあ
え?
あっ全然内容違うなw632は忘れてくれ
でも言いたい事はなんとなくわかる
1人称の回想が描写されているラノベってあったっけ?
自分も一人称で回想シーンいれるんだけど、独りよがりというか、ナルシストっぽいぞこの主人公って思うんだよね
ありすぎてもう
人ぞれぞれの感じ方だろうが日常系の突っ込み要員主人公の一人称はいいけど
シリアス系の主人公の一人称は読んでて違和感感じることがあるな
アンチリテラルの一人称とか「こいつ誰に話してんの?」とか何故か素で思ってしまった
お前がおかしい
煽り癖か
2chに触れすぎてる奴はそうなる
一人称で三人称みたいに装飾する表現は確かにキモイんだよな
一人称はライ麦畑位、崩れた口語体がいいと思うしそれこそ魅力だと個人的には思う訳よ
海外小説に崩れてるもなにもあるのか?
翻訳の話?
野崎翻訳の話だけど、これが一番有名なんじゃないのかな?
まあ確かに例としてはよくないかw
BSで冲方丁の特集番組見たけど、作品ごとに文体がまったく違うとか、なんでできるんだ。
ライトノベル作家からここまで成長できるのかと思うと俺もがんばらないといけないな。
それで三人称だと地の文に心理描写入れる場合は()使った方がいいんですか?
文体も固まってない奴が四方八方に手を広げるなよ
空中分解するぞ
見逃したなぁ。
マグネットって番組知ったとき、活字関係が来たら絶対見ようって思ってたら結局見ないまま終わった
>>644 ――。これを文頭に文頭に便利。
個人的ラノベ界の帝王、十二国記でも使われてた
自分がしっくりする書き方をしたらいいと思う
技術は所詮技術に過ぎないしそれが小説の面白さと言うのは純文のくくりだよね
面白ければなんでもいいという自由を楽しもうぜ
昨日のMAGねっと録画したまま観てないや。
個人的には()あるとよそよそしくなると思うが
なかったらないで砕けた心情描写とちぐはぐになったりする
秘湯巡りとかtrue blueが好きなのでそういう要素を入れたいです
ほむほむと一緒に観たい
>>653 再放送3つもあるのか
見ろってことだな
冲方さんの作品はマルドゥックシリーズと蒼穹のファフナーしか読んだことないけど見ようっと
┌―――――――――――──┐┌―――――――――――──┐
| r-( (()ー、 │| 彡ミミ / ⌒~⌒゙ヽ痴漢対策.│
| //'"""" ヽ) 女 │|利;´ 〉`} //{{{、{{{{,}}}}}}};、 │
| {{{ミ ,__` ',__ |"、 性 │|用、 - ノ {{{ ィニ・ <=・ {} } │
| , '{} ,c、,ュ、 )゙、 客 │|者:::::::::} {{{{ ,イ、,ト、 }{{ミ . : :│
| , 'イ! トエエア ノ゙、 は │|は / !!!ヽ t〜ナノ}}})、_ : │
| ,---( ヽ、 二 イ`)、 │|| / ゙ミ二二彡' :::ヽ │
| (女性だけというのは) . :|| 夜だけあったでしょ今まで::} │
| なんとなく心強い │| 朝もあったらいいなと思ってたi│
└―――――――――――──┘└―――――――――――──┘
/((((巛\\\\\三ミミヾ
/巛/\ミ三三、\\\:ヽ三ミミミ
‖:::/,,, ,/゙゙゙゙`\\\〉))))ミミミ≫、 女
∨‖``ヽ八 ●`ヾ \ヾヾ))ヾヾヾヾ》》.. 性
!:|f●》ノ ⌒ ̄´` \ヾヾ《ヾヾ》》) 客
|シ`'/ -、 )ミミ三三≫ノ..ノ は
//(c (フノ\ |lミ、三三≧、
', ‖, ‐-、,, ヽヽ !|ミミ、ヽ⌒ミ
ト, |l(┴エェ\、 l| |l》: 》》:: リ
|:,!i ) rェェェシ》 !| ノノ丿ノ/
ノ《:',i (二ニ/ ノ ..::、二彡//ミミ、
ゞミ、 ` ̄ ..:::::: \リリ/::::〉\
\__....::::::: /::::/:::::::::⌒\
男性が居ないと安心!
そんなババアたちを黙らす二次元美少女を書こうぜ
658 :
名無し物書き@推敲中?:2011/03/01(火) 02:27:45.70
2次元美少女より男キャラ書いている方が楽しいオイラは異端なのだろうか?
2次元美少女が決して嫌いな訳じゃないんだけどさぁ
そっち方面でがんばれ
『ヒロインはこうでなきゃいけない』ルール、もしくは
『美少女にはこれをやらせたらだめだ』ルールを無意識に適用してるからじゃない?
俺は正直そういうのある
一般的には、
『一見性悪な美少女は本当はいい子』
『ヒロインが非処女、だめ、ぜったい』
とか?
>>658 ウホッな意味ではないんだろう、が・・・だとすると問題だ
それはホモソーシャルな社会のありようを肯定し、強化し、女性差別に結び付くものではないか?
きちんと男女共同参画社会の精神を学んで欲しい
日本憲法により、女性の社会参加を否定すると逮捕だ
憲法で逮捕とかは無いでやんす
ヒロインが処女とかどーでもいい
いちいち騒ぐ連中は俺の小説読まんでええわ
そんなんが基準になるとかアホちゃう
アホでも馬鹿でも、実際悪い騒ぎになるんだからしょうがない
アホとバカを満足させる作品を書かないといけない糞作家志望な私たち
>>663 お前の書いた読者不在のオナニーなんか誰も読まねえよ
せいぜい素晴らしい傑作を抱えてくすぶってろ
まあ、あれだ、必ずしも読者におもねる必要はない
だが読者層とセンスが完全に乖離しているのだからラノベ以外に行けバカ
>>663 その感覚でなんでラノベ志望なの?
ヒロインが非処女の方が好まれる市場や気にしない市場もありますよね?
わざわざ処女厨煽った宣言をするのもどうかと思うが、処女を好むのがラノベ読者の総意みたいに言われましても
というかほとんど少年少女ばかりが出てくるラノベに非処女を出すってな
一体何歳の女の子を貫通済みにするつもりなんだよと
女子中学生の5割、女子高生の8割は貫通済みです
それとも小学星ヒロインか?
※ただしソースは妄想
そんなに非処女が好きなら勝手に経験人数何人で初体験はいつと設定してハァハァしとけよw
で、特に何も書かなきゃいい
読者は勝手に非処女に想定するだろ
性描写のない小説なのにヒロインにいちいち経験済み経験済みと書きたがる気違いは
読者の読みたいものを書くのがライトノベルです
一人ヨガりのオナニー小説は別のところへどうぞ
釣られる奴等がさすがにキモすぎる
読者の読みたいものを書いてるはずなのにデビューできない俺達…
理由は二つ
・読みたい物が書けていない
・読者が読みたい物だと思っていた物が違った
どんなのが読みたいのか、わからない「(゚ペ)
自分の書きたいもので受賞するのが一番じゃろ
原理的に他人の読みたい物なんて分かるわけがない
あるのは「他人はこれが読みたいはず」という予想だけ
アンケートで統計的に予想は立てられるがそれが
絶対ではない事は現実に量産されている糞作品を見れば分かる
自分が面白いと思うものと
他人が面白いはずと(自分が)感じるものと
そのバランス
それで物語が面白くなるのなら
処女でも非処女でも構うまい
でもそれは誰が面白いものなのか
結局はそこ
読者の読みたいものと
編集が思ってる「読者の読みたいもの」と
作者が思ってる「読者の読みたいもの」の
二つまたは三つがかみあっていない
俺が書きたいモノは読者が読みたいモノではないと理解してるだけまだマシか
理解してない人が冒頭からヒロインレイープとかしちゃうんだろうな
金を失っても気にするな。
名誉を失っても、まだ大丈夫。
でも、勇気を失ってしまったら全て終わりだ。
金失って勇気が空回りしてるんだが
>>682 理解してないと思うぜ
そんな読者は要らないと言ってるんだから書く気まんまんじゃん
そもそも、読者自身が自分の読みたいものを理解しているということ自体、わりと曖昧じゃね?
なんか酷い文になってた。
要するに、読者自身も自分の読みたいものについて曖昧にしか理解していないんじゃないか? ってことね。
録画していたMAGねっと観たけど。
冲方丁センセはおっしゃっていた。
「書ける物を書いてちゃダメだ。書けない物を書きなさい」
プロの世界は厳しいな。
他スレの掘り起こしはいい加減食傷気味なんですが
>>689 一方杉井光は「資料は全部ネットで集める」と言っていた
名実ともに屑じゃん
>>689 あの人はプロから見てもおかしいタイプらしいけどな。
「なんであなたは自ら退路を爆破するの」
>>689 あの人はプロから見てもおかしいタイプらしいけどな。
「なんであなたは自ら退路を爆破するの?」とか言われてたような。
二重orz
697 :
名無し物書き@推敲中?:2011/03/01(火) 15:09:52.45
>>689 一理あると思う
けど、例外もある。カマチ本人は自分のやりたいもん書いていると公言してるし
漫画家の尾田栄一郎や井上雄彦とかもその部類。
幸運にも作者の書きたいもの=読者の見たいものとなった天才型。
バクマンで挙げられた「天才型」と「計算型」ってヤツだな
また、計算型で有名な漫画家で言えば鳥山明や赤松健とかがその部類かと
冲方センセ自身は計算型のなのだろうし、天才型よりも計算型としての方が
努力でどうにでも出来る・凡人でも出来るから、そう薦めていたのかと
他の有名な漫画家で言えば鳥山明や赤松健とかがその部類かと
まったまった
鳥山明は天才型だろ?
また始まったw
いい加減バクマンはフィクションだと言う事を受け入れろよ
そもそも誰だって面白い物を描こうと考えて描いてるわ
なんだよ天才型・計算型ってw
天才は何も考えずに描いてるとでも思ってるのか?
天才が何も考えていないかのような物言いが癪だな、バクマンは
それは天才だけが発言していい台詞だろう。
でもさ俺レベルでも、主人公が勝手に動いたり会話したりってあるぜ
考えるというより彼らの動きをスケッチしてるだけみたいな
深層心理では考えてるんだろうけど
夢見てるみたいなもんでさ、自分が作ったものなんだろうけど
続き考えながらってのとちょっとちがう
水島新司とか自分の描いてる漫画のつづきしらねえらしいよ
山田がバット振ってる絵を描いてみて初めて
打ったかストライクかわかるんだって
真に計算して物を売るって言うのはwiiFitみたいな物の事言うんだと思う
「誰がこんなもの欲しがるんだ?」っていうものを全世界で2000万台売った
思い付きで作った物がたまたま売れた訳じゃないだろう
綿密なリサーチに基づいてニーズがある事を確信して作ったんだ
それに比べれば漫画家やラノベ作家の考える計算なんて子供の遊びだろ
>>704 おまえ、二、三週前の雑学王を見たんだろうw
>>706 いや5年位前に伊集院がラジオで言ってた
>>704 やべぇ
その発言だけ見るとガチ知的障害にしか思えねぇ
>>707 そっか。
ちょうど雑学王で伊集院がネタにしてたんだ。
水島新司は自分の描いた山田のバッティングシーンを見て
「これ、空振りじゃないよねえ。このスイングは絶対ホームランだよ」と
そこから先の展開を全部変えちゃったりするとかw
>綿密なリサーチに基づいてニーズがある事を確信して作ったんだ
>子供の遊びだろ
おっとバーチャルボーイをdisるのはそこまでにしてくれ
>>710 バーチャルボーイは当時、スピルバーグが「すごいけど、赤色単色ってのは問題だね」ともらしたことを
任天堂の広報だかが聞いて「スピルバーグわかっちゃいねええ」と憤慨したという問題児
>>704 逆を言えば、絵に絶対の信頼を置いているってことだよな。
この絵で打ってなければ、読者は納得しないだろうっていう。
凡人の俺は、だったら描き直せよって思うけどな
でもきっと水島事務所のスタッフとかも心の中では同意見だと思うぜ
とあるアニメと根本的な設定がモロ被りしていたことを途中で知った。
書き始めた以上被る部分が最小限になるよう仕上げるつもりだけど、
こういう場合って評価シートにネタ被ってるぞお前って書かれたりするんだろうか
>>716 料理の仕方。ペヤングを高級フレンチにするんだ。
>>705 そりゃ開発にかかるコストが元々桁違いなんだからリサーチに金かけないとリスク高いってだけの話だ。
>>716 MFにゼロ魔マルパクリした奴が選評に「おまえ馬鹿だろ」と書かれていたというネタを
どこかで見たような
>>719 うーむ、なるほど
編集者から見てどこまでがパクリと判断されるのかが不安なんだよね
キャラ付けも主人公の視点も作品のノリも全く別ではあるんだけど、
根本的なところの設定は変えようが無くて、そのせいで主人公達の目的も自然と似たものにならざるをえないんだよなぁ
つまり直しようがないって事じゃん
そのまま出しとけ
そして次を書け
半年間設定作りまくって、投稿用の原稿どころかその先のストーリーのプロットを九巻ぐらいまで書いた。
そして今は二巻の四分の一書き終わった。
もう受賞とかどうでもよくなってただただ書くのが楽しい。
もう自費出版しちゃえよ
爆売れしたらWANABI出版社立ち上げようぜ
出版しちゃったらワナビでなくなるからその社名はおかしい
>>716 他のスレにも書いただろ?
マルチポストすんな
お前にとっては大事な大事な話かも知れんがあちこちのスレに同じネタ投下して反応見るな
>>726 じゃあ頭に『元』をつけよう
ワナビバンザイ
730 :
名無し物書き@推敲中?:2011/03/01(火) 20:56:43.11
今更なんですが、電撃は80p〜130pなんですね。
そうだね
手元にある受賞作はDPにして137くらいありそうだけどね
改稿とかあるから
ラノベで自費出版は聞いたこと無いなww
734 :
名無し物書き@推敲中?:2011/03/01(火) 22:00:22.75
ヒント 山田なんとか君
リアル鬼ごっこ
ラノベかあれ?
なんか書こうとしてたのと全然違う方向にいっちゃってもう消してしまう文章なんだけど
誰か読んでくれない?
400字詰め原稿用紙2枚強しかないし、起承転結も何もないけど
>>694 だからある種のカリスマ的扱いなんじゃない?
冲方作品は好きな話とそうでもない話と両方あるけど、それでも正直目標の一人ではあるなあ
>>739 やりたいことは分かった。ネタバレはしない。
もう少し、伏線を増やしてヨーコがどうして嫌われているかとか
日常の生活とか、報道とかを描写すれば短編にはなりそう。
あとは、このことが後に発覚して、ヨーコが大人になったときの
事件と絡むとかやれば長編にはなりそう。
もしくは、もっと短くしてコピペにする。
ところでさ、単純に<剣と魔法のファンタジー>って聞いたら大体の人はドラクエみたいなの想像すると思うし
<巨大ロボット物>って聞いたらガンダムみたいなの想像すると思うんだけどさ。
<格闘アクション>て聞いてすぐ思いつく漫画とかゲームとかラノベある?
格闘アクションと言えばとか、王道格闘アクションとかあんまりイメージできないんだよね。
あと格闘モノで主人公達が素手で車ブッ飛ばしたり弾丸素手で受け止めるレベルの身体能力の作品で何か知ってるのある?
742 :
名無し物書き@推敲中?:2011/03/01(火) 22:37:43.54
743 :
名無し物書き@推敲中?:2011/03/01(火) 22:38:58.69
書きかけのプロットっぽいな
>>739 「〜ます」で同じ語尾が続いているのが気になるかなあ。
>>741 北斗のけんとかじゃね?
格闘を競技として捕らえるなら
明日のジョーとかリングにかけろとか、YAWARAとか
北斗のケン て身体能力的に弾丸受け止めたり車や建物ぶっ壊したりできる?
DB
>>747 飛んで来た矢を指で挟んで反転して、
相手に投げ返す技があったな。
拳を振り上げると滝の水が逆流する描写もあったと想うぞ。
ラオウだっけ?
750 :
741:2011/03/01(火) 22:55:15.91
実は今、身体能力価値観普通の高校生と素手で弾丸止めれるような奴が遭遇する話考えてて
その格闘家が自己紹介や生い立ち説明した時の主人公の相手への第一印象が
「(なにこの○○)」
とかそれ以降も何かあるごとに
「あんなリアル○○と一緒にするな!」
「あれ? ここ平成日本だよね? ○○じゃないよね?」
「いや、あんな○○みたいなのに勝てる奴いねーだろ?」
みたいな感じで進めようと思ってて、それで誰でも分かるぐらいメジャーでイメージつきやすい作品何かないかと思って。
北斗のケンなら
「なにこのリアルケンシロウ」とか「あれ? いつからここは世紀末になったんだ?」
とかできるけどケンシロウ人は粉々にするけど無機物に対しての破壊能力とか身体能力どんなもんだっけ?
滝逆流は凄いな……
北斗の拳、人気だなw
でも逆に言うとみなが思い出すのがこればっかって言うなら
今そこの椅子は空いてるってことだよな
けんしろうはもう座っていないし
ドラゴンボールを挙げるのを忘れてたw
そういやジョジョでスタープラチナが飛ぶ弾丸を摘まんでいたな
>>750 井戸掘ったりしてなかったっけ
ゲームのバーチャファイター はどうよ
車をぼこぼこに殴ったりしてたべ
ドラゴンボールはエネルギー系が凄いだけで素手の攻撃自体はたいした事ない気がする。
ストUのボーナスステージで車壊すみたいなノリか
>>741 漫画ならキン肉マン
アニメならGガンダム
ラノベならどかどかどかん
バーチャファイターじゃなくてストIIかw
759 :
741:2011/03/01(火) 23:10:36.96
北斗のケン ドラゴンボール バーチャファイター はメジャーだよな
ちなみにその格闘家キャラには
車を持ち上げる、投げる、一撃で数メートル先までブッ飛ばす、走ってる車に追いつく。
パンチ一発で学校の壁破壊
砲丸投げの玉をピンポン玉感覚で投げる
ボクシング部の連続パンチを喰らいながら涼しい顔で「えーっとこれは反撃していいのか?」
バイクがぶつかってきたらバイク大破で格闘家は「イタタ、なんだ今のは」ていど
マシンガン撃たれたら全部つかみ取って手からパラパラと落とす
って事をやらせる予定
で、それをやらせてなにがしたいんだ?
悪いがそれだけじゃ一次落ち乙としか言いようがないんだが
他の著作物の名称(やオマージュ的なせりふ)を出すのはあまりよろしくないって言うしな
歴史上の人物とかならいいんだろうけど
762 :
741:2011/03/01(火) 23:14:53.95
それはいくつか考えててどれ採用するかまとめてる最中。
ただ執筆のために参考にする格闘作品と
主人公がその格闘家を比喩する時に分かりやすい例えの作品知りたかった。
>>757 r ‐、
| ○ | .. r‐‐、
_,;ト - イ、 .∧l☆│∧ ワナビの諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) こんなスレ見てる場合じゃない!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 現実を見るんだ!
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
他作品のパロとかテンコ盛りの作品も多いじゃん。
>>739 ラノベじゃない
あなたラノベ読んでませんね
んで、青い鳥や角川つばさみたいな小学生向けのイメージで書きましたね
766 :
741:2011/03/01(火) 23:21:01.21
762は760に対して書いたものです。
あんまり書くとスレチだけど決まっているのはお偉いさんの子供の主人公の元に
格闘家が来てソイツと一緒に暮らさなきゃいけなくなって学校や町で一騒動やらかしたりして最終的にはラスボス的な悪倒して終了。
ただ主人公と格闘家のどっちをヒロインにするとかラスボスの狙いをお偉いさんの子の主人公と最強の格闘家のどっちにするかとは決まってない。
おまえらって一般文芸だとなんの小説読むの?
もしかして、ラノベしか読まないとか?
768 :
名無し物書き@推敲中?:2011/03/01(火) 23:26:25.83
>>765 読んでるよ
ただこれは書きたいことが書けなくて途中で主人公の設定変えて
短くした糞文だから
ですます調にしたのは気分です
萌え萌えも書こうと思えば書ける
一般小説ってオレのラブコメにはまったく役に立たないんだが
たとえば恋愛小説を読んでも、ラブコメにはこれっぽちも参考にならなかった。
基本恋愛小説は女性視点で描かれてるから
一般小説とか漢字が難しくて読まないというか、読めません
一般文芸なんざ、有名な先生が書いてる作品か、
マスコミがプッシュしまくってるのを読むくらいだな
魔法だの 召還だの結界だの、超能力だの、美少女だの、馬鹿じゃないの?
なんのメタファーもない、ただの漫画の活字版だろ。
最近の一般小説って糞だらけで読む気起きないみたいな
批評家の言葉が出てから
まったく読まなくなった。
村上春樹の1Q84くらいだな
青空文庫はよく読んでいる
その通り
そしてそれがいい
>>771 漫画の活字版ならまだマシだぜ
漫画より遥かに酷いのがいっぱいあるんだから
>>771 だが世界ではハリポタがベストセラーという現実
ハリーポッターって面白いのか?
映画しか見てなくて、小説未読なんだけど
>>778 ハリーポッターとか糞つまらないよ。ぶっちゃけ外国のファンタジー小説とか
翻訳されたヤツをけっこう読みあさったけど
ハリーポッターは糞だと言う事がわかる。
漫画でいうなら、ワンピースだな。大ヒットしている割に何回も泣かせやテンプレ展開のマンネリ化で飽きた。
個人的にハリポタもその程度
つーか、外国のファンタジー小説読んでないヤツは読んだ方がいいぞ
>>778 俺が面白く感じたのは本筋より世界観とか設定。
なんかお菓子とか魔法の道具とか、クィディッチ含む魔法学校の生活が夢に溢れてる。
ドラゴンライダーシリーズはどうよ?
俺は好きだけど
オレもハリポタはそんなに面白いとは思わないな。
・不思議なお菓子
・魔法道具
・魔法学校
↑
こういった設定って、日本のアニメや漫画で80年代で出し尽くされてる気がする。
ハリポタが書き上がったときは1995〜97年。
その前から日本のアニメや漫画では出し尽くされてたから
まったくハリポタが面白いとは思わなかったんだよね
ベストセラー作家になんかなりたくないわな。マニアックな作品を世に送り出したいね。ハリポタなんか読んだこともない。キングですら、キャリー以外は価値なし。
翻訳が下手なのかどうか知らないけど
ハリポタの語彙力の無さに駄作判定したのはオレだけじゃあるまい。
あれなら指輪物語(ロードオブザリング)の方がまだマシだった。
ロン「やったぜ、ハリー、ついにハーマイオニーのアソコ味の百味ビーンズ手に入れたぜ」
ハリー「ど、どれ、俺にも舐めさせろよ、うわ!なんだこれ糞の味がするぞ」
ロン「あわてるなよハリーポッター、そっちは反対側だ」
>>785 ハリポタは児童ファンタジー小説だから語彙力が乏しいのは仕様だろ
ただ、なぜあの程度の小説が世界的にヒットしたかまったくイミフ。
今にして読むとハリポタは微妙な点が多々あるけど、
小・中学生の頃ははまったからなあ…。
年齢的に世界観にフォーカスして愉しめる時期だったし、
海外のファンタジーに興味を持つきっかけとしては十分な作品だったと思う。
>>785 細かいけどロード・オブ・ザ・リング「ス」な
配給会社が誤訳しやがったのは絶対ゆるさない
アメリカとかどっかの検証サイトでハリポタが日本のアニメや漫画
ディズニーのパクリっていう情報が2004年ころなかったか
別にハリポタが斬新じゃないのは周知
あれはありきたりな物に、英国のビジネス戦略が合わさって
世界的ヒットになっただけな気がするが
>>785 あれの翻訳は上手下手の次元を超越した原作強姦レベルの代物
高校生でもやらないような誤訳珍訳は百歩譲って許すにしても、日本語として崩壊してるとかもうね……
英語わからないんだが、原作ハリポタの語彙力というか
描写力ってどうなんだ?
>>792 3人称での基本文法を羅列し、難しい表現はさけ、ベクトルを子供に向けている
その点を考慮すれば、どの程度の描写力は普通に想像できるであろう
ちなみにハリポタは英検3級さえあれば普通に読める代物らしいから
そっから推察するにたいした表現は使ってないと思われる。
ちなみに英検3級は中学生3年から〜高1程度の英語力だった思うぞ
日本の作家で言うなら上橋菜穂子ぐらいの感じらしいね
ハリポタでググったら、
ハリポタの翻訳家が数十億脱税している記事がヒットした
翻訳家ってそんなに儲かるもんなのか?
ハリポタは昔姪っ子に買ってやるのにパラ読みしたけどね。
正直買いたくなかったな。
小学生が読むにしたってあの文章は……。
ナルニアの方がまだマシかもよ。
あれも面白いかって言われたら困るけどね。
それでも楽しめちゃうから子供って不思議だよな。
俺に限って言えば、
はじめて原文の読解に挑戦した作品でもあったし。
ハリーポッターめちゃくちゃ売れたから、そんなに儲かってるんだろ
自分で(勉強のため)訳してみたことあるけどあんなもんじゃね?
強姦ていうほど変更もないよ
そもそもが、そんなに難しい英語じゃないし
守護霊だっけ、あれは守護神とかのほうがいいよな
ちがくねえかなとか思ったけど
あと、**家 じゃなくてでかい家何だから**屋敷とか**邸のほうが良いんじゃないかなとか
細かくはあったけど。
マグルとか必死で悩んだw
ザ・ロード・オブ・ザ・リング「ズ」な
英語ぐらいわかれよ
言語学者たるトールキンに失礼
ほとんど首なしニックと訳したことは評価する
一般小説を読めってよくラノベ作家とかワナビ向けの雑誌インタビューで答えてるけど
その真意ってなんだ?
自分的には、一般文芸を読んでもあまりラノベには役立たない気がするんだが、
つーか、一般文芸だと常識範囲でのストーリー展開でラノベみたいな
破天荒なストーリーと無縁な気がするんだけどね
あと正確には「環状道路」って訳すのが正解な
>>804 起承転結の構成とか、文章自体はどっちも基本は同じだろ。
>>804 作家を志望するにあたって、
ラノベだけにフォーカスする必要も無いんじゃね?という意味だと邪推する。
それは兎も角、展開が破天荒でなければ得られるものが無いというのは極論だし、
拾える発想はラノベや一般に問わず転がってるもんだと思うよ。
ラノベの転結は完全に一般小説と同じにしちゃまずいだろ。
そもそも、一般文芸はファンタジーでないかぎりは、日常範囲での登場人物の行動が描かれてる
ラノベは、日常+非日常をごっちゃまぜにしたような感じだから
一般文芸小説を読んで、ラノベを書くなんて参考にならん気がする
描写にしたって、一般文芸の描写って語彙力と相当ひねった描写だし
ラノベの読者層って、自分のような高校生だから
一般文芸みたいな表現は好まれるとは思わないんだよね
>>801 不思議系美少女を頭に蕪付けてる知障にした罪は重くねえ?
あと、細かい言葉遣いとか訳語の選択が本当に酷い。
ラノベだけ読んでてもそのラノベの劣化版しか生み出せないってことかな
ただでさえ縮小再生産繰り返して寿命が見えてるような業界だし
ぶっちゃけ一般はルビ(ふりがな)振ってない小説も多くて
たまにスゲー難しい漢字使われると読むのに時間がかかるから読んでない。
別に一般小説を読まないのが良くないとは思わないけど、
一般小説に興味持てないのってそれ小説って分野が本当に好きなの?って感じちゃうわ
文章で綴られたお話を読み進めていく快感はどっちも同じだろ
>>808 ひねった描写をしないことと、できないことは違うということだ。
自分が年をとって他ジャンルへ行かざるをえなくなた時のために
一般小説の素養は若いうちに作っておくべき
年をとってから「あれ?俺もうラノベ駄目じゃね」って思ってからでは遅い
と、作家になっても居ないのに、ラノベ作家辞めたときのことまで心配する俺
ラノベ作家が稚拙扱いされるのは、語彙力に乏しいからか?
それとも表現力に乏しいからか?
って話題になるけど、正直。一般にもラノベ作家よりも劣る作家がいると思うだが
でもラノベ作家のほうが劣る作家のほうが多い
もともと、漫画やイラスト、小説問わずそういった部類は稚拙扱いをするのが今の日本の現状。
まーほら、なんだ。石原都知事とかそういった奴らですよ
>>815 中学生より大きい小学生が居て
小学生より小さい中学生がいても
世の中の人は中学生は小学生より大きいって言うもんなんだよ
割合的な問題だろ。個人個人で語るとキリがない
>>814 そういう人間の方が、作家になった場合息が長いと思うぜ。
俺はラノベデビューから直木賞とってまたラノベに戻ってくる妄想を繰り返し行っている。
一般小説は自分がラノベ書き始めてから読まなくなったな。
俺より文章上手いから。
ラノベ作家でも一般小説並のモノを書ける奴はいるだろ。
ただ読者が中学生〜高校生って事を考えると、どうしても文章レベルを低くしなきゃならん。
まーたしかにラノベ作家で一般文芸みたいなのを書けるかどうかって保証はないが
>>821 ああ、なるほどね。読者ニーズがそうかってことか。
小学生や中学生、高校生で一般文芸読む前に読解力もなさそうなのはたしかに多いからなw
「一般からパクれ」
字の読み書きくらいは、中学生や高校生はできても。
熟語や言葉の意味が曖昧なヤツは結構多いからな
もっとはっきりいうと、勉強すらできないヤツが多い。
一般文芸、赤川次郎や村上春樹とか読んでスラスラ読めるヤツとか稀だし
それなら、ページ数も少なくて、意味がわかりやすいラノベの方が読みやすいっていうのはあるな
そこまで読解力無いガキはそもそもラノベに手を出そうと思うんだろうか
中高生だって伊坂、恩田、東野あたりの一般小説読んだりするだろうし、
大学生は春樹読んで背伸びしたがってる奴多いだろ。
そういう読書できるタイプの人間の中から、オタっ気があるやつがラノベに向かうと推測してるけどな
>>826 一般の学生なら赤川次郎も村上春樹もスラスラ読めるだろ
古典や近代の作品じゃないんだし
むしろ、ラノベのほうが読みにくい表現が多い
>>824 ラノベの世界で、一般の起承転結というかネタは受けないと思うな
それは一般があまりに現実的な視点を持っているから、
ラノベは基本的に妄想する方に比重を置いてるから
一般文芸のような妄想に比重を置かないところからアイディアを引用したところで
できるものはたかが知れている。
ほら、水嶋ヒロとかのああいう、一般にもラノベにも 分類されないような小説になるってわけだ
オレの高校ではみんな小説というか、本すらロクに読まないな。(漫画も含め)
読んでるヤツもいなくはないが、本という媒体に触れることすらない。
あえていうなら、参考書とか、教科書、ファッション雑誌、関連だけか
実際にそんなもんだと思うけどね
若いうちは小説読むより、遊ぶか勉強してろってことだ
そういうやつが小説を書くと、おもしろい話を書く
うちの高校だと漫画は読んでるヤツ多いが、ラノベとか小説全般は読まねーな
俺もラノベ読んでるやつを周りで見たことないな。
どこに購買層の連中は潜んでるんだ?
オタクです
アニメとかネット見るヤツ多いが、本とか高くて買わないだろ
ラノベなんて立ち読み程度ですませればいいし。
あとな、遊んでるヤツの方がっていうが
みんなモンハンとかカラオケとか、遊び事は同じようなことしかやってない奴らばっかだぞ
専門で読んでるやつは少ないだろうけど、
自分が高校生だった時分は読書好きの連中は大抵何かしら摘んでたよ。
そうか?
女とか部活とか忙しいだろ
俺の高校時代はラノベなんて言葉がなかったぜ
悪いなうちの高校はなぜだか
AKBとかの話題ばっかだ
雑誌、CD、その他のグッズ。
仮にAKBがオタク層だというなら
オレのクラスはAKBオタクということになる
本読むやつは一人でするから特に人に言わないだけじゃね?
星新一とかよむだろ、しらんけど
このプロローグだと、母親はマミられて侵略者に取って替わられてるんだよな?
そして本編で侵略者を狩る美少女が出現する
>>825 カタカナにした時点で和訳だろうが、何言ってんだお前
と言うか、図書館にもある程度は置いてあったな、うちの中・高の場合。
新しい部類は流石に買ってたけど、
オーフェンとかブギーポップ、スレイヤーズあたりの有名どころは粗方借りて読んでた。
AKBは男女とも好きだろ
俺の学校でも話すし、アイドル=オタクは古いよ
今は大学生だけど、高校時代は女子はジャニ系が話題だったな
あとはK−POPだっけ?東方とかの話題ばっか
中高生が多そうだから言うけど、
学校や地方の図書館も捨てたもんじゃないからどんどん利用しろよ。
ライトノベルの購買層はやはりオタクなんだと思う
駅中の本屋で立ち読みしてるのは、どう見てもオタクと中高生(帰宅部っぽい)だから
ラノベの内容もオタク擁護が多いしね
図書館だと借りれる本が貸し出し中ってあるから大型書店とかでおk?
それよりも、図書館であんなにラノベとか何冊も貸し出して作家の収入とか大丈夫なのか?
って正直思うんだよね
ハリポタとか1巻が、オレの近くの図書館に20冊くらい棚に積まれているときは
出版社としてはいい気はしないと思うのだが
最近じゃオタクという言葉自体広義に使われてるからな。
二昔前は完全に差別的な意味合いで使われていたらしいし、
その反動でもあるんじゃないかと思う。
今だってあまりいいイメージないだろ
オタクを美化しすぎ
オタクか…
近くの書店だと、女子高生はファッション関係の雑誌コーナーにいるのは常時見かけるけど
オタクらしい男はあまり見かけなくなったな。
ラノベコーナーにたまにいるのはいるのは見かけるけど
そんなに多くない、神奈川だからもう少しいてもいい気がするんだけどな
「差別的な意味合い」から「いいイメージない」まで来るのには長い道のりが要ったんだと思うよ。
オタク蔑視は石原とかだしな
AKBとかの人気を見ると、だんだん2次元オタクよりかは
3次元オタクの方が支流になりつつあると思う
>>850 作家としては多くの人に手に取られて読まれるのは、喜ばしいことじゃないのかな?
確かに買わないで、図書館で済ませる人もいるが、読んで感想をもたれるのはうれしいと、ワナビの俺が思ふ
857 :
名無し物書き@推敲中?:2011/03/02(水) 00:45:36.09
>>847 じゃあお前はキャンディーがいっぱいあったら
「おっ、キャンディーズがこんなにもいっぱいある!」
って言うの?
>>858 それは作家としての収入が減るから?
あなたはプロですか?
>>856 いやいや、逆だろ。
そんなレンタルというか作家に収入いかないようなのが蔓延してるとすれば
デビューしてもロクに飯すら食っていけないぜ
ただでさえラノベの発行部数なんてヒットしたごく一部であとは5000部くらいしか
発行してくれない事実がある。
しかも印税も10%あるとか夢見てるヤツ多いけど、事実は6%〜8%がいいところ
そう考える、ラノベ作家なんて兼業どころか
兼業しても楽な生活というか、生きてくのにも苦労する
>>856 今はワナビだからそう思うだけで、仕事になったら図書館とか収入にマジで響くだろう
なんかどっかの作家が図書館に置くのは半年後にしてくれって言ってなかったっけ?
>>857 じゃあお前はキャンディーがいっぱいあったら
「おっ、ロット・オブ・キャンディーがある!」
って日本語で言うの?
>>860 ラノベ作家になったら、それで食っていこうと思ってるわけ?
考え甘いぞ
支流?
意味わかってんのかよ
>>850 中には寄付という形で図書館に贈られたものもあるし、
違法DLなんかとは違って元は正当な対価を支払って並べられているものだからな。
まあ、古本屋も含めて多少は出版社や著者に金の回るシステムにしてもいいとは思うけど、
作者としては、そこで惚れこんでもらって、
いかに「次の作品」を買ってもらうかが重用なんじゃないかと。
速筆作家には新刊を売るためのいい宣伝になるかもしれんが
遅筆作家には売上を落とすだけの迷惑組織
宣伝つっても、図書館に行く連中が新刊買うとは思わんがな
皆はなんのためにプロの作家になろうとしてるの?
お金(印税)
有名になりたい
その他
通っている高校の近くに県立規模の大きい図書館あるけど
とある禁書とか100冊以上置いてあったな。
1巻が5冊くらい所蔵してあって、それを20巻くらいで100冊程度
はっきり言うが、採算合わないだろって話。
しかもリクエスト発注すると、翌月くらいにはその本を取り寄せられる
近所の図書館はリクエスト通りに買うからめちゃくちゃw
シャナも禁書も10巻過ぎてからその後の新刊だけ入り始めた
市民に読ませるために買うんなら1巻から買えよw
それが嫌ならリクエスト却下して買うなよw
そいつ一人のために買うのはおかしいだろww
>>871 それでも1000万部売っている禁書が全てを物語ってるよな
図書館があっても古本屋があっても違法ダウンロードがあっても、売れる本は売れる
逆に売れない本は、図書館が潰れようが古本屋が潰れようが違法ダウンロードが潰れようが売れない、絶対に売れない、売れないまま
ラノベはただの娯楽だからねえ、書いててむなしくなるようならやめたほうがいい
芸術性は皆無
遅筆(笑)
>>870 小説から無縁な人生なんて考えられないんだよ
>>869 図書館はそういう場所だろう、としか
金の無い学生に興味のある作品全てを買えと言っても無駄だし、
ある程度夢中になれば借り物じゃ満足できずないから普通に飼うよ
近所の図書館では村上春樹の1Q84の1巻が30冊
本棚にびっしり並んでるんだけどなwww
俺はがっかりした
お金のために書いてる奴が多すぎる
図書館に文句ばっかり言って、金が欲しいなら働けよ
話を逸らして違法DLや違法じゃない公営無料貸本屋を擁護する奴ばっかだな
お前ら本当に作家になる気あるのか?
副業があって読んでもらえれば売れなくていいんですって言ったって、売れなきゃ次の巻次の本が出ないんだぞ
>>878 仕事の対価を求めないならネットで公開されてはどうですか?
お前、ゆとり学生だろ?
社会人の発想じゃないわ
>>876 普通に買わないだろうな。基本小説なんて何度も読み返すもんじゃないだろ!?
オレも好きなラノベでも2〜3度読み返して、それから1年に1回読み返すくらい
この程度の読書の貯めにいちいち、書店に出向き購入するとはとても思えない
>>880 たしかに俺は学生だよ
お金が欲しいなら、なにも小説家でなくてもよくないか?
社会人ならもっと楽で稼げる仕事を知っているだろ
883 :
名無し物書き@推敲中?:2011/03/02(水) 00:58:29.25
>>864 「おっ、キャンディーがいっぱいある!」
って言うに決まってるだろ
なんだそのルー語
>>878 金が気になるから金のために書いてるんだろ、という変換はやめとけ
食っていかれなくちゃ書けないし、書けないと食っていかれない
その矛盾に苦しむのは別に作家だけじゃないんだから
赤川次郎だか、村上春樹だか
「この業界には、お金目当ての作家もいる」って言ってなかったか?
つーか大御所の作家も金のために書いているッてヤツは多いんだけどな
面白ければ何度でも読むが?
10分前のレスが遠くに見えるな
>>886 オレは読まないな、読んだとしても5回が限度だ。
その後、自室本棚で永眠する
>>881 いや、ほれ込んだ作品は本棚に並べたい俺みたいなやつもそれなりにいるから…
それ以前に、図書館を利用する人間を「どうせ買わないだろ」の一言で切り捨てないでくれよ
金を払おうが払うまいが読者は読者だし、別に忌み嫌ってるわけじゃないんだからさ
金目当てのヤツを非難するなら、出版社なんて非難の象徴だろwww
実際にメディアはある程度の利益がなくては、成り立たない。
それと同時で、金にならないヤツなんてそもそも世の中に出てもスグ消える。
これ世の中の常識だぞ。
俺は金のために小説は書きたくないな
小説を読み始めた頃に、おもしろいと感じてそれを自分でも表現したくて
書いてるから
皆はお金のために書くのか?
>>883 「ロード・オブ・ザ・リング」は、
「ロット・オブ・キャンディー」と同レベルって言いたいんじゃね?
キャンディーまだ続いてるのかよ
>>892 金と自分の主張を発信する為に書くがなにか?
>>892 小説書くのが好きだから、それで金稼げるとなお良しってことだろ。
極論に走るのはよくない。
実際金のこと考えないと生きて行けないんだし
>>891 非難の象徴であると同時に、
出版社や流通関係の人達がいるからこそ上手く回っている部分もあるからな
昨今実用化しかけている電子書籍も部数を売ろうと思ったら地力では相当難しいし
金がいらないとか、金の為に書きたくない
↑
だったら、小説家目指さなくてもHPで公開してURL貼りまくっていればいいだけだろ
人それぞれ
完
HPでオナニーしてろ
そもそも本が売れないと、出版社はどうなるかわかってるのか?
ゆとりのガキが…
極論の応酬から気付けば罵倒が始まるっていうね
お前ら少し落ち着け
>>892 金銭「だけ」が目的になっては本末転倒も良いところだが、
ぶっちゃけ食っていかないと死ぬ以上金を求めない奴もどうかと思う。
それに対価を求めるのは作品の為でもあるしな。
「お金はいらないからこの小説を読んで下さい」ってのは作品を馬鹿にしている。
>>893 それならロード・オブ・ザ・リングスじゃなくて
ザ・ロード・オブ・ザ・リングスでよくね?
ここで金なんかの為に〜
みたいな事を考えてるヤツが、なぜワナビなのかはよく判る。
出版社がどうして、新人賞にそれなりの賞金を掛けてやってるのか考えれば一目瞭然だろ
金になる作品を拾い上げる。その為の少額投資
電撃スレが過疎っているのに……!
ラノベ志望スレが盛り上がっている……!
これが意味することとは……!
>>901 お前は出版社のために書いてるのかw
小説で儲けることを画策してないで汗水たらして働けよ
おっさん
結局、こんなとこで喧嘩両成敗な論争してる前に自分の作品に向かえという話だ。
>>907 お前馬鹿すぎるw
出版社の人間に拾い上げられないと、一生ワナビ確定なんだぞw
まさか自費出版でもするのかw
The Load of the Ringsは英語で、ロードオブザリングは日本語だろ?
何言ってんだよお前ら
あのな
金のために書くんじゃなくて
ただ多くの人に読んでもらえれば印税なんかいらない勢いで
印税が入らなくても本業の収入で豊かな生活ができるとしてもだ
売れて出版社が稼げないと本は出ないの!
多くの人に届かないの!
こんな単純な理も分からねえ、そのくせに「金のために書くのか!不純だ!」とわめく、
だーからガキだっつうんだよ
>>907 出版社のために作家が書かなければ、
読者は満足に本を手に入れることすらできないわけで。
その辺は日本は恵まれてるんだよ。作家の気持ちくらい察してくれ。
バカを見ると罵倒のひとつもしたくなるわ
金目当て不純。出版社のために書く奴アホ
とかマジに語っているゆとりは親と同居だろwww
これだから自宅警備員のニートはwww
出版社が求めているモノを書けば、受賞確率ってやっぱあがるよな?
>>911 え、図書館とかの利用者が多いなら版数が少なくても多くの人に読んでもらえるから関係ないんじゃね?
ボーダーが2万部だろ? そのライン図書館かどっかが買ってくれたら出版社は利益出るし続きも出せるだろ?
>>916 間違いだな
>出版社が求めているモノを書く=X
>出版社が金になると思うモノを書く=○
新人賞に応募するのは極論だけどそういこと
求めていないものはゼロだよ
売れれば作家には金が入る。
単純に考えれば、金=評価でもある訳だから。
より儲けたいって考えるのは当然じゃない?
>>911 拝金主義に見える人間を嫌う心理も、
出版社の姿勢に対する拒否反応も理解出来ないわけじゃないだろう。
その辺の周知をしたいと思いつつ、
頭ごなしの罵倒も同時に織り交ぜてたんじゃ本末転倒になるぞ。
やっぱ応募先のレーベルカラーに合うヤツを送れっていう考え方はもう古いのでしょうか?
>>903 別にそのスタンスもありじゃねえの?
作品を馬鹿にしているとは思わんな
何も、対価が金である必要はない
感想やDL数による承認欲求の充足や、モチベーションの亢進でもいい
ただなあ、それならもう今時Webに載せりゃいいよな
新人の新作なんか実売4桁冊の時代だぜ?
その程度ならWebの方が多人数に届けられるぐらいだ
本だと売れてミリオン行くようなもんならネット発でも結局本になり、Web分読者が多いことになる
金が必要でないなら、Webでやらない理由がないんだよ
あくまで「ライトノベル作家志望者」のスレである以上、金を欲しがるのが悪いと言ってるゆとりは少しおかしい
プロの倫理として正当な対価は受け取ってしかるべきだろうな。
まあ、ワナビが言う事でもないとは思うが。
>>917 で?
2万部売れてるラノベがどれだけあるか分かってる?
全部ハルヒと禁書ぐらい売れてると思ってる?
今や初版1万部割ってて、そのまま重版かからないものが少なくないんだぞ
なお全国の図書館購入分は3千部と言われている
クリエイターと呼称される人間は、利益を生まなければならない。
J・トーマス・フォンスキー の名言である
今夜はカオス過ぎるな
明らかに自費出版か、同人に行けっていうゆとりが多くて困るわ
金貰えないのに評価だけでモチベーションが維持できるやつが信じられない
それはあれか?
2次元さえあれば恋人は要らない
みたいなもんか
なんか風呂に入ってる間に、荒れてね?
とりあえず、俺たちは面白い小説を書くことしかできないだろ
金とか出版社の心配をしないでさ
獲らぬ狸の皮算用だ
レーベルカラーに合わない作品は完全にアウトだろって思うよ
電撃とかみたいに受け口が広いならまだしも、
HJ,MF、GA、靴
明らかに特定のカラー作品しか受賞させないジャマイカ
どの道、プロになれば一定の金額は受け取らざるを得ないんだから、
こんなとこでうごうごしてる俺達が報酬についてあれこれ叩き合ってどうなるってんだよ…。
HJ,MF、GA、靴
?!!?!!?!!
え?
4社ってそんなに特定のカラー色つよかったか?
講談社も選考委員見る限りラブコメっぽいしな。
やっぱりレーベルカラーはあると思うよ。電撃はおもしろければなんでもありみたいだけど
>>929 VIPのエロゲ製作スレにいた俺は信じられるぜー
それ言ったらフリーウェア作家や携帯小説家はどうなるんだよ
でも文庫本の形で出版して売れなくていいって奴は意味がわからんな
一作で死ぬ気か?
SJ,MF、GA、講談社
ここら辺は、ラブコメだろうな
もらう金には叩かれ代も入ってる
そう思えば別にいいじゃない
おまえらって年何作品くらい完成させてるの?
プロ意識だの書きたい物書きなくちゃいけないだのどうだっていいんだよ。売れれば正義は変わらん
今日も昨日死んだ誰かが死ぬほど生きたかった今日を無駄な論争に費やした皆さん
せめて明日からは今日死んだ誰かが死ぬほど生きたかった明日を無駄な執筆に費やして下さいね
ワロタ
>>940 これの改変とかコピペよく見るけど、全く心を揺さぶられないよな。
そんなん知るかとしか思えない
まぁ、正義を語るだけなら誰にでもできるよねって話ですわ
かわいいは正義
これって真理よね
「貧乳はステータス」と「かわいいは正義」はもうわかったから
ライトノベル作法研究所って役に立つのか?
>>947 同人か趣味で小説を書いてるならおかえり下さい
可愛いは正義と言いますがね
ヒロインは守られている
これは何てつまらないんだろうと思うのですよ
やはりヒロイン自ら身体を張って物事をしなければ人気が出ないと考えます
圧倒的に強いヒロインが敵を倒しちゃいけない。ヒロインはひたすらに弱く、そして心強くあらねばなりません
ブスやピザを正義と言われるのはいつになるでしょうか?
脂肪を消費して魔法を使うならあるいは
952 :
名無し物書き@推敲中?:2011/03/02(水) 07:34:04.76
タワラちゃんみたいな容姿は歓迎されないよね?
コメディ書いている人、それで投稿しようとしている人を尊敬する。
少し書いてみたけど、あれでオリジナリティ出した上で面白いなんてすごい難しい。
中二が人気あるジャンルで、幸運にも自分がその患者でよかった…
コメディに分類されるラノベの人気作で何があるかな?
バカテス?
中二をほとんど体感せず育ってしまったから、思い切ったコメディか一般文芸よりでキャラがラノベって感じのものしか書けないんだよねぇ
コメディとはそもそもなんぞやって検索したら喜劇と出てきた
さらに意味がわからん
チャップリンを見れば大体分かるはず
普通にコメディの要素って入れるじゃん
スラップスティックみたいなのやろうとすると難しいけど
MFの最近の話題作はほとんどそうじゃね?
ラブコメっていうとヒロインが理不尽な暴力ふるうイメージがあるな
笑えればそれでいいんじゃないの
それはただのギャグだろw
ギャグがいっぱいあればコメディ扱いだろ
例え悲劇でも泣けるコメディになるだけ
まさかギャグとコメディの違いも分からん奴がいようとはな
正確に分類したり定義したりする意味がないと思うんだ。
だから笑えればそれでいいと、俺はそう主張する。
ヴァギナとアナルくらい近いが違う。
それでも構わないというなら良いんだが、アナルでは妊娠できないからな。
まさかギャグとコメディの違いを延々と議論したがる
めんどくせえやつがこのスレにいようとわな
個々の面白いものがギャグで、積み重なってコメディでいいんじゃねえの?
面白ストーリーっていう個々に分割できないものもあるけどさ
ヴァギナとアナルみたいな並列な関係じゃないだろ
パンと小麦くらいの違いはどうだろう
パンは小麦でできていることが多いけど、ほかのものも入っているし
まったく小麦を使わないこともある
小麦はパン以外にも使う
スティーブマーティンがコメディ
レスリーニールセンがギャグ
そんな感じ
ギャグ漫画とコメディ漫画の違い
笑いの質の違いかな?
ギャグは笑いで、コメディは楽しさ
笑い顔と笑顔の違いだな。
つまりまとめると
そんなに違わない、でファイナルアンサー?
じゃあコメディは演劇の一ジャンルで
ギャグは動詞? 名詞? ともかくギャグ漫画はジャンルだけど
ギャグはジャンルじゃない説
俺さー、実はボクサーなんだよね
↑渾身のギャグ
↓渾身のコメディ
4コマ漫画とか、あるいはストーリーがゆるくてギャグ満載だと
ギャグ漫画的になるよな
ストーリーがわりとあって ギャグもあるけど
それが持ちギャグの繰り返しとかあまりベタではなく
思わずにやっとさせるとかうまいこと言うみたいな笑いだと
コメディになる気がする
どうよ?
コメディ代表なラノベ作品あるのか?
ギャグ自体は一つのパーツに過ぎないんだろうな。
で、徹頭徹尾それで通すとギャグ物になる。
普通のストーリーの流れの中で、例えばギャグ担当のキャラとかがいたりするとコメディと言われる。
おれの認識はこんな感じ。
ラノベの五割はラブコメな気が
で、さ、その違いがわかったところで何か進展があるんか?
特に認識無くても、ギャグ物っぽくなったりコメディもの書いたりは
可能だし、現にやってるだろ
代表格のコミックで例える
行け稲中→エロギャグ
めぞん一刻→ラブコメ
認識して書くのと分からないまま書くのとはまた違ってくると思うぞ
うる星はラブコメではあるけどそれ以上にスラップスティックコメディ色が強いんじゃないか?
コメディーは物語全体、ギャグはワンシーンの笑い所って感じ
要するにはっきりしないんだな
テーマの話題になったときもこうだったようなw
言葉の定義なんかにこだわるなよ
>>988 はっきりしているけど、お前が理解しようとしていないだけ
コメディー 喜劇
ギャグ 映画、演劇などで、観客を笑わせる、その場辺りのせりふ・しぐさ
992 :
名無し物書き@推敲中?:2011/03/02(水) 13:47:13.07
宇宙人がメインヒロインのラノベってどんなものがある?
993 :
名無し物書き@推敲中?:2011/03/02(水) 13:52:39.45
ET
電波女
ハルヒ
ブギポ
>>996 あえてスルーしてたというのにお前ときたら…
999ならこのスレの中で1名受賞デビュー
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。