【1周年】講談社Birth Part6【作家あと36人】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し物書き@推敲中?
次スレは>>970が立てて下さい。
前スレ 【100人デビュー】講談社Birth Part5【あと88人】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1250867672/

関連スレ 講談社Birth総合スレッド
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1253430411/

講談社Birth 概要
2009年5月より、菊地信義氏による斬新なデザインの新レーベルとして毎月数点ずつ刊行していきます。
随時、応募原稿を審査し、才能を感じた作者を毎月デビューさせていきます。
完成された小さな作品より感性を感じる大きな作品を求めます。
ですから、応募作品を編集者の意見を参考に改稿していただき、その結果次第でデビューが決まります。
カバーアートは、刊行作品に合わせて、描きおろし、または新たに制作していただきます。(←※変更)
応募要項をお守りください。規定外作品は審査しないこともあります。

公式サイト ttp://shop.kodansha.jp/bc/kodansha-birth/
2名無し物書き@推敲中?:2009/11/23(月) 17:49:07
過去スレ
【若者VS】講談社Birth Part4【よもピー】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1240585949/
【毎月〆切】講談社Birth Part3【29歳以下】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1234506794/
【毎月〆切】講談社Birth Part2【29歳以下】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1231424378/
【毎月締切】講談社Birth【Under 29】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1225626878/

【参考サイト】
日芸マスコミ研究会が『講談社Birth』編集長にインタビューしました
ttp://www.nichigei-bungei.info/news/log/2009/03/000027.shtml

【関連スレ】
【ネット要項】メフィスト賞 20章【削除しました】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1252079055/
講談社BOX新人賞 vol.4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1257047452/
3名無し物書き@推敲中?:2009/11/23(月) 17:50:45
☆単行本デビュー順(イラストのデビュー者は省略)
2009年5月 松島健策
2009年5月 神郷智也(かんざと ともや)
2009年5月 藤ノ木陵【スカウト】
2009年5月 蟻沢ナツ【スカウト】
2009年6月 青葉奈々
2009年6月 三角みづ紀【スカウト】
2009年7月 猫澤靖(ねこざわ せい)
2009年7月 青柳碧人(あおやぎ あいと)
2009年8月 ひらたひろと(奨励賞)
2009年8月 石平ひかり【スカウト】
2009年9月 岸穂花(きし ほのか)
2009年10月 佐原一可(さはら いちか)
2009年11月 寒竹泉美(かんちく いずみ)
2009年11月 草間優紀(くさま ゆうき)

他賞の受賞者などに編集部側から声をかけた「スカウト」も含め、レーベル刊行開始から6か月で新人作家14人・イラストレーター14人を輩出している。
受賞確定から2か月〜4か月で本が刊行される。「奨励賞」作品も今のところ刊行されている。
毎月末締切、締切から1か月で結果が出る。
携帯サイトを持っており、携帯で作品が読める。
編集長が各地の学校などを訪れて、草の根的に広報活動を行っている。
4名無し物書き@推敲中?:2009/11/23(月) 17:52:27
これって100人をデビューさせたら終わりなの?
5名無し物書き@推敲中?:2009/11/23(月) 17:52:34
☆新人へのスタンス(日大マスコミ研究会によるインタビュー、2009年3月)
Q.(マスコミ研)受賞作は本として出版されますが、その後のことはどうお考えですか?

A.(編集長)多くても1冊か2冊しかうちでは書かせないつもりでいます。
    それまでのチャンスで話題になる作品を書いてもらう。信頼できる編集者に渡してみて、「紹介してくれ」って言われなかったらその人は才能なかった、ってことですよね。
    そうしたら、また1から新人賞に応募すればいいと思うし。要は『Birth』を"踏み台"にしてくれということです。
6名無し物書き@推敲中?:2009/11/23(月) 18:00:18
>>4
最初は、2年間で作家イラストレーター計100人デビューが目標といってたけど、
最近の公式サイトを見ると特にそういうことは書いてない。

延長も短縮もありうると思う。
7名無し物書き@推敲中?:2009/11/23(月) 18:02:52
◆◆なぜ、今Birthなのか◆◆ (公式サイトより)

いま、「ロスト・ジェネレーション」という「団塊の子供世代」がマーケティング的には注目を集めており、「若い人たち」と言うときに、この世代をイメージして語ってしまうことが多々あります。
「ひきこもり」「トラウマ」「PTSD」「氷河期」などは、そのキーワードでしょう。

ですが、現実には、その下の代が独特な感性で、新しい何かを模索しているのです。
西尾維新、辻村深月、島本理生、金原ひとみなど、既にデビューし注目を集めている作家たちもいます。
漫画家や、スポーツ選手でも20代以下の、今までにないタイプの大型新人が登場してきているのではないでしょうか。

20代以下の若き才能が、上記キーワードなどで固定化される若者たちの閉塞感を打破する突破口になるはずです。
あなたの感じているリアルを伝える原稿、アート作品をぜひ送ってください。

新しい時代を切り開く旗手たちを、私たちは探しています。
8名無し物書き@推敲中?:2009/11/23(月) 19:07:24
1979
 寒竹泉美 - 『月野さんのギター』
1980
 青柳碧人 - 『浜村渚の計算ノート』
1981
 三角みづ紀 - 『骨、家へかえる』
1982
 猫澤靖 - 『エーテルの衝撃』
 藤ノ木陵 - 『駒、玉のちりとなり』
1983
 青葉奈々 - 『P・K』
 石平ひかり - 『すごろくごはん』
1984
 佐原一可 - 『不確定性の彼女 She has Null falsifiability』
1985
 松島健策 - 『逆さ』
 ひらたひろと - 『マスゲーム』
1986
 神郷智也 - 『枯れゆく孤島の殺意』
1988
 草間優紀 - 『トライアングル』
 蟻沢ナツ - 『草 愛づる』
1989
 岸穂花 - 『たいやき娘と逃亡志願者』
9名無し物書き@推敲中?:2009/11/23(月) 19:12:59
「紹介してくれ」って言われた奴いるの?
誰1人言われなそうだけど……
このレーベルはどうやって経営成り立ってんだろ??
10名無し物書き@推敲中?:2009/11/23(月) 19:55:46
>このレーベルはどうやって経営成り立ってんだろ??

触れてはいけないタブーってのがあってだな。
11名無し物書き@推敲中?:2009/11/23(月) 19:56:56
>>9
まだこれからじゃないの?
最初の本でたの五月だろ?
12名無し物書き@推敲中?:2009/11/23(月) 20:03:46
これからって・・・どうやって儲けんのさw
無理だろ常識的に考えてw

まあレーベルが存続してるうちに何回か投稿するかもしれんが
13名無し物書き@推敲中?:2009/11/23(月) 23:25:18
>>6
返事が遅れた。
ありがとう。
春ごろを目処に一本送ってみたいと思ってたから、不安になってた。
14名無し物書き@推敲中?:2009/11/23(月) 23:25:38
冷静に考えれば色々あれだな。
BOXやメフィストのように雑誌があるわけでもないし、柱になりそうな作家も望めない。
レベルはやっぱ低いから、、今のうちに駆け込みで受賞しておくのが良いかもねえ。

15名無し物書き@推敲中?:2009/11/24(火) 00:31:12
定期刊行雑誌はなくてもいいから、yomyomとかStory sellerみたいな感じのを1冊出してほしいな。
今までBirthからデビューした人に短編書かせて。

あとは、2作目以降で真価を問われるな、このレーベル。
2作目が相変わらずだったら、その作家もレーベルもかなり危険なことになりそう。
16名無し物書き@推敲中?:2009/11/24(火) 01:07:30
ふつうに考えて、デビューした場所=講談社が2作目以降を書かせないような作家に、
他社が原稿を依頼してくるはずもない。

少なくとも2作目までは、Birthが責任を持つ必要があるんじゃないか。
17名無し物書き@推敲中?:2009/11/24(火) 01:12:08
会社自体が70億の赤字だし、特別企画の100冊書き下ろしも不調、給与には手をつけたくないようだから
採算の合わないここは真っ先に切られるだろう
元々コネのある奴を食わせてやるための鳥籠だから痛みは無いだろうが…
ここに一縷の望みをかけてたやつが最も損をする形になるわけだな
「若者の才能」を潰す結果になって蓬田は今何を思うのか、ま、反省なんかしないわな
18名無し物書き@推敲中?:2009/11/24(火) 01:47:57
またサイゾーソースか…
19名無し物書き@推敲中?:2009/11/24(火) 08:12:56
すべてのレーベル・新人賞の中で最低ランクの賞なんだから、デビューできただけでラッキーと思わんと
他の賞に行ったら受賞は絶対無理なものばかりでしょ
現実は見据えておこうよみんな・・
20名無し物書き@推敲中?:2009/11/24(火) 08:59:58
>>19
そんなことは言れわなくても皆知ってる
21名無し物書き@推敲中?:2009/11/24(火) 14:15:18
最初は1冊しか出さないと言ってたのに
誰も声かけてこないから仕方なく2冊までってことになったんだろな
ずっと声はかからないと思う
22名無し物書き@推敲中?:2009/11/24(火) 18:00:11
概要と内容紹介と、あとなんだ……あ、作品だ
全部書いた。これで講談社Birthに送れる
うれしいな、10年間作家を目指してきて、はじめて書きあげることができた
落とすなら落とせ! 一次選考次点なんて怖くないぞw
23名無し物書き@推敲中?:2009/11/24(火) 21:24:42
新刊みるとまだ募集は100人って書いてあるね。実際はどうなんだろ?
24名無し物書き@推敲中?:2009/11/25(水) 00:41:58
新刊にそう書いてあるんならそうなんだろ。100周年に合わせた企画だし。
25名無し物書き@推敲中?:2009/11/25(水) 02:08:45
じゃあ月に平均二冊出るとして、あと九ヶ月で終わりか?
26名無し物書き@推敲中?:2009/11/25(水) 02:15:11
新レーベルなのに50冊で終わりってのも寂しい話だ。
27名無し物書き@推敲中?:2009/11/25(水) 06:47:07
先ずは前スレ消費しよう
28名無し物書き@推敲中?:2009/11/25(水) 08:28:07
まだ14冊だから、あと36冊。月2冊だとしたら、あと18か月だよ。
29名無し物書き@推敲中?:2009/11/25(水) 09:11:03
すごい赤字だけの部署
作品の質も低い
未来も暗いだけ
18ヶ月は持たないだろ……
その間、どれだけ使い回しを処理できるかの戦い
30名無し物書き@推敲中?:2009/11/25(水) 16:24:05
ここに経営の話を持ち出すやつってあきらかに頭悪いのが露呈しているな
もし口を出したいなら、少しは社会に出て働いてから書いたほうがいいよ
31名無し物書き@推敲中?:2009/11/25(水) 16:56:22
^^;
32名無し物書き@推敲中?:2009/11/25(水) 18:34:04
赤字ってだけで経営とか言う奴w
33名無し物書き@推敲中?:2009/11/25(水) 22:56:55
経営どうのこうの言う前に俺らは作品書かないとな。
誰か一人でもいいから認めてほしい。
「面白かった」と言ってほしい。
今回初めて出してみたけど、
何か良いコメントもらえたらそれだけでもう一作書けるな
34名無し物書き@推敲中?:2009/11/26(木) 15:03:24
今月の二冊買うかどうか迷ってるんだけど、誰か読んだ人いない?
35名無し物書き@推敲中?:2009/11/26(木) 16:32:54
ギター読んだ
かなりおもろかった
20代の青春みたいというありがちな内容だけど、よみやすく丁寧
birthの作品で一番おもしろかったのでプッシュしますw
36名無し物書き@推敲中?:2009/11/26(木) 17:11:35
今月のイラスト少なすぎる…
ピクシブにでも広告だせばいいのに。ピクシブの広告ってお金いるの?
37名無し物書き@推敲中?:2009/11/26(木) 22:24:51
金のいらない広告があるとか思ってんだ
38名無し物書き@推敲中?:2009/11/26(木) 22:52:13
さすがにそれはないだろ。
広告料は高いのか安いのか、っていう意味の質問だと思いたい。
39名無し物書き@推敲中?:2009/11/26(木) 23:46:13
イラストってメールだと記載されないって記述あるよね
人が減ったようにみえるのはメール送りが増えたからでない?

pixivって案いいよね、値段はわからないけどワンサイクルだけでも載せるだけで価値ありそう
birth受賞者も何人かいるみたいだし
40名無し物書き@推敲中?:2009/11/27(金) 01:19:09
常時で60万
特定で35万
どちらも一週間

大した額じゃないな
41名無し物書き@推敲中?:2009/11/27(金) 02:12:19
自分はギターイマイチだったな
トライアングルの方が面白かった
ギターの方は自分に酔ってる感じがしてなんか乗れなかった
42名無し物書き@推敲中?:2009/11/27(金) 07:47:12
両方読んだんなら、せっかくだから詳しい感想頼む。
43名無し物書き@推敲中?:2009/11/27(金) 08:23:32
>>42
41ではないけど感想。
僕はギターのほうが好き。
若手の女流作家らしい、内面の描きに雰囲気があった。
構成が悪く感じたけど、女性なんだけどボーイッシュな感じが好きだった。

トライアングル。
たぶん好きな人は好きだと思う。ただ自分はあわなかった。
よくもわるくも物語っぽかった。サスペンスとリアルが混ざったような雰囲気なんだけど、慨視に感じた。
同じベクトルで上位互換をどこかで読んだ印象をうける。
ただ両方ともレーベルの上位に入ると思う。
44名無し物書き@推敲中?:2009/11/27(金) 19:19:52
ふむ。じゃあマスゲームにすら既視感を覚えていらいらしてしまったような俺は
トライアングルは読まない方がいいのかな。ギターにしとくか…
45名無し物書き@推敲中?:2009/11/27(金) 22:30:42
少々遅レスだが、>28の計算は違うよな?

作家とイラストレーター合わせて100人だから、やっぱり残り九ヶ月だろ?
46名無し物書き@推敲中?:2009/11/27(金) 23:20:29
1 作家とイラストレーター合わせて100人デビュー
2 作家が50人デビュー、イラストレーターが50人デビュー
3 すでに14冊刊行=「作家が14人デビュー」しているので、あと36冊=「作家あと36人」デビュー。
4 1か月に2冊出すと、36冊刊行するのに18か月=「1年半」かかる。

これでいいか?
47名無し物書き@推敲中?:2009/11/27(金) 23:24:51
>46 ラジャー
48名無し物書き@推敲中?:2009/11/27(金) 23:34:46
そうか、あと36冊じゃなかったんだ。
49名無し物書き@推敲中?:2009/11/28(土) 08:41:54
些細な疑問
12月分の選考って年末発表?年始発表?
去年はどうだったんかな
50名無し物書き@推敲中?:2009/11/28(土) 15:08:31
>>49
今年から始まったんだよ
51名無し物書き@推敲中?:2009/11/28(土) 21:18:02
2chで語って何になるんだ!?!?!?
当選者と
落選者だけが

自分の実力という  真実 を   知る
52名無し物書き@推敲中?:2009/11/28(土) 21:40:33
参考に第一回の話。
11/1から12/25日募集 発表は年始。
でも今回どうなるのかはわかんないね。
53名無し物書き@推敲中?:2009/11/28(土) 22:30:04
>>52
ありがとう。毎回月頭に発表してるからどうなのかと気になった。
年始となるといつもより遅れるかな
54名無し物書き@推敲中?:2009/11/29(日) 03:54:16
第1回の発表は年始じゃなく2月頭だった。
5552:2009/11/29(日) 05:27:55
ほんとだミスってた。
一次選考発表が一月だったわ。申し訳ない。
56名無し物書き@推敲中?:2009/11/29(日) 13:31:30
よもぴーのコラム、100冊読めってかいてあるけど
何をよんだらいいかな。
57名無し物書き@推敲中?:2009/11/29(日) 14:13:00
とりあえず基本は純文学でいいんじゃない?
古いところから。
58名無し物書き@推敲中?:2009/11/29(日) 14:17:18
お偉いさんとは言えコラムで「バカ」という言葉を使うとは……
よもぴーの言うことは割りと賛同できていたが今回のでかなりショックうけた
ガッカリだな
59名無し物書き@推敲中?:2009/11/29(日) 14:29:21
>>58
それはちょっと思った。まあ、自分達も気をつけようということで。
60名無し物書き@推敲中?:2009/11/29(日) 16:06:17
バカワラタw
ただでさえ微妙な賞なのに品まで落としてどうするw
61名無し物書き@推敲中?:2009/11/29(日) 16:38:09
まあ遠まわしに皮肉っぽく言われるより
わかりやすくていいんじゃないか?
62名無し物書き@推敲中?:2009/11/29(日) 16:47:53
それはそうと、おまえら最近読んだ面白い小説挙げてくれ
63名無し物書き@推敲中?:2009/11/29(日) 17:39:19
『増大派に告ぐ』今年のファンタジーノベル大賞受賞作。
64名無し物書き@推敲中?:2009/11/29(日) 17:56:43



【日本人の受賞は】衝撃証言【不可能なのか?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1258291702/l50

65名無し物書き@推敲中?:2009/11/29(日) 21:32:35
第12回の一次選考の結果は12月中旬発表ぐらい?
66名無し物書き@推敲中?:2009/11/30(月) 15:17:11
受賞作いくつか読んだけどさ、編集部は本当にあれが面白いと思っているのかな?
いや、落選作の方がきっと面白い……とかは言わないけど、あんなんで何で出版できるの?
67名無し物書き@推敲中?:2009/11/30(月) 15:58:27
七回に応募して落とされた俺は全く納得がいかない
あそこの編集はとりあえず無難なのを選んでるだけだ
才能なら俺の方が絶対ある
68名無し物書き@推敲中?:2009/11/30(月) 20:51:40
奇遇だな俺も第七回だった。
俺はそこまで自分の才能を信じられないから羨ましいわ。
69名無し物書き@推敲中?:2009/11/30(月) 21:43:27
本当に才能あったら第一回のウノサワみたいにどこか適当な部署に回されるんじゃないの?

と煽ってみる
70名無し物書き@推敲中?:2009/11/30(月) 23:12:41
みんな、作品のストックってどのくらいある?
俺は三作しかないんだが……
71名無し物書き@推敲中?:2009/12/01(火) 00:30:08
>>67
嫌味と捉えてもらいたくないけど、自信あるなら次々書いて送り続ければいいんでない
それと今回の二作品は無難な作品ではないと思うけど。
72名無し物書き@推敲中?:2009/12/01(火) 06:56:24
>>71
それはどうかな。

彼らは、プロの編集者だという気概やプライドが邪魔をして、見る目が一般とは解離しているかも知れない。
良きにしろ、悪しきにしろ、だよ。

だから巧い人は、きちんとした編集者に見てもらう事も、重要な事の一つだと思う。
つまり、仮に>>67が傑作を書いたとしても、送る場所を間違えれば、一生芽は出ない。
事実、生前全く評価されず、死後に評価された作家もいる。

ここに送り続けるべきか否かは、もっと慎重に本人が決めるべきで、安易にアドバイスできる問題じゃないよ。
作品書くのにも、労力がいるんだしさ。
73名無し物書き@推敲中?:2009/12/01(火) 08:52:45
ところで、ここって一人三作まで書かせるんだってな。
全員が三作書ききるまで、潰れずにいられるんだろうか・・・
74名無し物書き@推敲中?:2009/12/01(火) 16:24:37
自信あるなら場所をとわず送ればいい
ここに固執する理由はないべ、てか新人はいろんな賞に送りまくるべ

>>72
気概やなくてレーベルカラーやと思う
birthはジュブナイル重視
75名無し物書き@推敲中?:2009/12/01(火) 16:35:45
あれ、ここって多くても一人あたりの出版数は二作じゃなかったっけ?
76名無し物書き@推敲中?:2009/12/01(火) 21:46:24
ここ、左側に出てる期待度ランキング全然関係ないよなw
77名無し物書き@推敲中?:2009/12/01(火) 23:00:32
第12回の一次発表は12月下旬くらい?
78名無し物書き@推敲中?:2009/12/01(火) 23:18:45
一次は当月15〜20日の平日
最終は翌月の1、2日くらい
今月は正月でずれる可能性大
79名無し物書き@推敲中?:2009/12/01(火) 23:23:34
>>78
ありがとう!
今回コメントだけでももらいたいなあ
80名無し物書き@推敲中?:2009/12/02(水) 12:32:57
>>75
一人三冊、って受賞者の一人から聞いた
81名無し物書き@推敲中?:2009/12/02(水) 13:40:11
そしたら一人最高ニ冊って発表は何なんだ

つーかそのニ冊目も出ないし
82名無し物書き@推敲中?:2009/12/02(水) 18:31:01
第12回
応募40。
コメントもち10人以上。
少ないとみるか多いとみるか・・・・・・・・・・・・・・
83名無し物書き@推敲中?:2009/12/02(水) 19:25:07
マスゲームとエーテルの人、二作目書いてるってブログにのってたよな。
84名無し物書き@推敲中?:2009/12/02(水) 23:49:55
カフェで2冊目の発表あったよ、映像で流れてた
駒玉の人とあと一人くらい、たしか一回目の人が決定してるはず

コメント増やして応募者数変わらないなら、売れてないわけだし
まずレーベルの知名度をあげてほしい
金銭面にしても宣伝・労力の面にしても、見える投資が少ないBirthは
85名無し物書き@推敲中?:2009/12/02(水) 23:56:54
>>81
1人2冊ってのは、レーベル刊行開始の2か月以上前に、
大学の文芸部のインタビューに答えて言ったことだから、
そりゃ変わることもあるっしょ。
まあその>>80がほんととも限らないけど。
86名無し物書き@推敲中?:2009/12/03(木) 14:47:07
↑なんで俺がわざわざ嘘つかなきゃならないんだw
87名無し物書き@推敲中?:2009/12/03(木) 18:53:54
小さな賞だから小さな成果なのは仕方がない、と最近は思うようになった。
でも、一ヶ月で作品のコメントがもらえるのは違った意味で価値がある気する。
これってけっこうでかいポイントじゃない?
88名無し物書き@推敲中?:2009/12/03(木) 21:15:34
>>87
そう思う。何次通過とかだけじゃなくて、批評がちゃんと聞きたい。
それも素人じゃなくて編集者から聞けるのはいい。

選考通過すれば本出せるんだから成果もでかいと思うけどなw
89名無し物書き@推敲中?:2009/12/04(金) 13:48:09
どこかのレーベルから声がかかることが目標なんでしょ?
誰か声かかった奴いる?
90名無し物書き@推敲中?:2009/12/05(土) 13:13:28
ギターの人は、某建築系出版社(?)の雑誌(?)で小説を月一連載することになった
ってブログに書いてたけど。建築系ってなんなんだ?
91名無し物書き@推敲中?:2009/12/05(土) 16:11:15
ファンノベは清水建設が主催してるけど雑誌あったっけ?
http://tenki.jp/dir/717758/718185/594051/594053/589243/
ここらへんか?
92名無し物書き@推敲中?:2009/12/05(土) 20:40:04
>>90
サイトって書いてあるからホームページにちょこちょこ載るんだよ。
雑誌ではない。
93名無し物書き@推敲中?:2009/12/05(土) 20:52:56
イラストの竹谷は仕事まわってきているっぽい
まあ、あの人は他での功績も影響しているだろうけど
94名無し物書き@推敲中?:2009/12/06(日) 06:09:20
新建築という月刊の雑誌は、訳の分からんコラムが沢山あるし、それかも知れん。
95名無し物書き@推敲中?:2009/12/06(日) 06:10:21
あ、サイトって書いてあるのね
96名無し物書き@推敲中?:2009/12/06(日) 15:08:48
今後どこかからちゃんと声かかる作家って本当に出てくるのかなあ?
BOXの方は受賞者がどんどん移籍とか動きがあるらしい
向こうとは水準が違うから比べるのはよくないかもしれんけど・・
97名無し物書き@推敲中?:2009/12/06(日) 21:02:50
BOXがどんどん移籍って、まだ1人がガガガ文庫から出版決定しただけだが…。
98名無し物書き@推敲中?:2009/12/07(月) 12:37:25
誰かと思えば至道流星じゃん・・・
この人はbox新人でも異質だろ・・
比べるのはどうかと
99名無し物書き@推敲中?:2009/12/07(月) 17:26:44
コメントもらいたい。
100名無し物書き@推敲中?:2009/12/07(月) 20:49:10
100
101名無し物書き@推敲中?:2009/12/07(月) 23:11:46
メフィストで、「浜村渚の計算ノート」が大きく取り上げられてたぞ。
102名無し物書き@推敲中?:2009/12/07(月) 23:56:48
計算ノートの人は確率扱ってDL2号みたいなの書いてくれ
103名無し物書き@推敲中?:2009/12/08(火) 00:45:33
なんだかんだ言って、今までの作品の中じゃ浜村渚が一番面白かったなー
104名無し物書き@推敲中?:2009/12/08(火) 02:50:53
エロあり?
105名無し物書き@推敲中?:2009/12/08(火) 09:05:58
結局フォローしてくれるのは、ミステリ方面か
106名無し物書き@推敲中?:2009/12/08(火) 10:35:00
浜村渚、注目のミステリーを何作か挙げて座談会するコーナーで取り上げられてて、
4ページを割いていろいろ語られてた。「頓知ミステリ」とか言われてる。
我孫子武丸がかなり褒めてるのが意外。

あとメフィストでは、日月沙絵(玉のちりとなりのイラストの人)が浅暮三文の小説の挿絵書いてた。
107名無し物書き@推敲中?:2009/12/08(火) 11:48:28
警視庁組織犯罪対策5課と関東甲信越地区麻薬取締部のリストには
昨年末に逮捕されたAV女優倖田梨紗(本名菊地有紗)

やっぱり犯罪者に多い
108名無し物書き@推敲中?:2009/12/08(火) 15:51:18
今回初めて応募したんだが、ここってどれくらいのレベルなんだろう。
一次を突破できたら、過去の刊行作品を読んでみよう。
109名無し物書き@推敲中?:2009/12/09(水) 00:29:02
生き残るならミステリーだけだろう
ファンタジー系は劣化ラノベもいいとこだし、現代モノも斬新さに欠けるのばっかり
110名無し物書き@推敲中?:2009/12/09(水) 08:48:18
>>109
そうなのかー。
現代ファンタジーを送ったんだが、受賞はできると思う。
まぁ、2作目にミステリーを書こうか。
111名無し物書き@推敲中?:2009/12/09(水) 09:07:47
ミステリーなんかもう売れてないじゃん。レーベルに限らず。
112名無し物書き@推敲中?:2009/12/09(水) 15:50:35
ジャンルで言うなら、一番売れてるのは今も昔もミステリーだっちゅうにw
113名無し物書き@推敲中?:2009/12/09(水) 20:30:18
ウノサワスバルの同人誌読んだら
ウノサワスバルがイラスト上手すぎてビビった
死ぬほどびびった
自分で文書いて自分でイラスト描いてラノベ出せよと思った
本当にびびった
びびりアゲ
114名無し物書き@推敲中?:2009/12/09(水) 22:14:57
ウノサワスバルってここの受賞はせずに
違うところ行ったの?
115名無し物書き@推敲中?:2009/12/09(水) 23:19:25
ここって100枚ちょいの作品二つ合わせて出してもいいのかな?
116名無し物書き@推敲中?:2009/12/09(水) 23:21:05
ここで一次落ちした作品を改稿して同じ講談社のBOXに送り、大賞とった>ウノサワスバル
でも一次落ちの発表時期と、BOXの締め切りを計算すると、改稿が早すぎるので、
もしかしたらここのよもピーがBOXにウノサワ上げたんじゃね?とか言われてるが、真偽は不明
よもピーはコラムで定金の名前出したりしてるし、BOXと仲悪いってことはなさそう

ところで>>113が言ってる同人誌ってBOXの新人が集まって出したってヤツ?
117名無し物書き@推敲中?:2009/12/10(木) 00:03:33
>>115
関連性のある連作になってるんだったらアリだと思うが、そうでなければ多分ダメだと思う
118名無し物書き@推敲中?:2009/12/10(木) 01:10:43
>>117
だよねー。ありがとう。
頑張って長編に直すか!
119名無し物書き@推敲中?:2009/12/10(木) 03:55:14
ageんなバカ
120名無し物書き@推敲中?:2009/12/11(金) 20:54:38
ファンタジーとか、今時誰が読むんだよ
121名無し物書き@推敲中?:2009/12/12(土) 12:02:38
今回も糞つまんなそうなタイトルが並んでるなぁ。
さすがに受賞者なしでいいだろ。
122名無し物書き@推敲中?:2009/12/12(土) 12:28:09
>さすがに受賞者なしでいいだろ。

今回応募したが、自分もそう思う
自作のなかでいちばんつまんねえ物を送った
これが最終通過するようなら、ここはクソつまらない作品でないと通れないレーベルってことだ
123名無し物書き@推敲中?:2009/12/12(土) 12:34:40
>>119
死ねぼけ
124名無し物書き@推敲中?:2009/12/12(土) 14:22:51
>>122
まあ、どこの世界でもそうだけどさ。
キミみたいに、落ちたときの言い訳をしてる奴は、
受賞もしないし内定も合格もしない。
なーんにもなれないのさ。
125名無し物書き@推敲中?:2009/12/12(土) 14:31:49
>>121
タイトルだけで何がわかるんだw
126名無し物書き@推敲中?:2009/12/12(土) 15:05:50
>>104
エロなし
127sage:2009/12/12(土) 16:05:37
>>122
むしろそれで最終通過したら自分の作品観る目を疑えよ。
まあ、こんなこと言うやつの一番面白い作品も一番つまらない作品も
大差ないだろうけどな。
128名無し物書き@推敲中?:2009/12/12(土) 16:09:15
>>127
正論だが、先ずsageろ
129名無し物書き@推敲中?:2009/12/12(土) 16:12:09
セイロンティーはいりました
130名無し物書き@推敲中?:2009/12/12(土) 16:49:08
誰が上手いこと言えとw
131名無し物書き@推敲中?:2009/12/12(土) 17:37:02
低レベルな書き込みしてる人達に正論なんて通用しない……と言うか聞く耳持ってないだろなw
それより、今回の応募者の中に再チャレンジが何人かいるが
そやつらが今回結果を出せるか自分は楽しみにしてる
132名無し物書き@推敲中?:2009/12/12(土) 18:50:01
>>127
おいww正論なのにダサいぞww
133名無し物書き@推敲中?:2009/12/12(土) 20:03:00
>>122
小説なめてるな。
てめえは日常生活でもくだらない奴なんだろうな。
お前みたいな奴にも育ててくれた親がいんだろ。
少しは真剣に生きてみろ。

>>131
それは俺も楽しみ。
やっぱり挫折しても何度も這い上がってくる奴の作品を読んでみたい。
134名無し物書き@推敲中?:2009/12/12(土) 20:05:16
( ゚∀゚)はい上がるのさー
135名無し物書き@推敲中?:2009/12/12(土) 21:21:31
一度でいいから自分の作品が本屋で並んでるのを見てみたいな。
136名無し物書き@推敲中?:2009/12/13(日) 10:30:10
ここの作品って売れてるのかな?
137名無し物書き@推敲中?:2009/12/13(日) 10:49:58
売れてたら一目で分かるよ
138名無し物書き@推敲中?:2009/12/13(日) 15:37:23
>>136
ラノベ板に感想スレがあるから覗いてごらん
139名無し物書き@推敲中?:2009/12/13(日) 20:46:53
>>136
そもそも本屋に売ってないw
140名無し物書き@推敲中?:2009/12/13(日) 23:10:02
>>139
でかい本屋には売ってるが
売れそうな感じでは置いてないな……
ひっそりとある。
141名無し物書き@推敲中?:2009/12/14(月) 20:16:09
12回(11月末〆切)っていつ一次発表かな?
今回、最終選考通過できる奴は嬉しい元旦になるんだろうな。
142名無し物書き@推敲中?:2009/12/14(月) 21:25:05
毎回どのくらいなんだろうね?
15〜20の間って書いてあったけど今回も一緒かな?
143名無し物書き@推敲中?:2009/12/14(月) 21:25:24
明日か明後日か明明後日じゃないか?
俺にもいい正月来ないかなー
144名無し物書き@推敲中?:2009/12/14(月) 22:11:03
>>143
一緒に最終選考通過できればいいな。
まずは一次を祈ろうか。
145名無し物書き@推敲中?:2009/12/14(月) 22:35:05
>>144
ありがとう、そうだな。
でも出来ればsage入れて欲しい。
146名無し物書き@推敲中?:2009/12/14(月) 23:38:48
んーむ、俺は通過しなくてもいいから何かしらコメントがほしい。

>>145
たまにそれ言う人いるけど、なんで下げたいの?
147名無し物書き@推敲中?:2009/12/15(火) 01:03:57
スレがあがってるとスレ主旨を無視した悪質な書き込みや鬱陶しい釣りが増える
出来るだけまともに語りたいから俺はsage希望
148名無し物書き@推敲中?:2009/12/15(火) 02:49:06
おちんちん
149名無し物書き@推敲中?:2009/12/15(火) 08:07:17
あっはっは
150名無し物書き@推敲中?:2009/12/15(火) 08:23:18
sageろ厨死ね
151名無し物書き@推敲中?:2009/12/15(火) 08:39:27
ほらな?
こうゆうのが来るんだよ
152名無し物書き@推敲中?:2009/12/15(火) 09:34:25
>>144
何回言わせんだ。
下げろカス。
153名無し物書き@推敲中?:2009/12/15(火) 10:46:15
          _____
  .ni 7    /        \  
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)   age
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
154名無し物書き@推敲中?:2009/12/15(火) 13:11:09
このレーベルでよくわからんところがある

他から拾ってもらうのが目標だというが、デビューした売れないプロは、まっさらの新人よりかなり商品価値が落ちるんじゃないのか?

どの会社も子飼いの作家の方を大事にするもんじゃないの?
155名無し物書き@推敲中?:2009/12/15(火) 17:03:56
きちんと実力を示せれば、そうでもないと思うよ。
ただのアマチュアは持ち込みができず、賞に送るしかない訳だし。
156名無し物書き@推敲中?:2009/12/15(火) 17:27:12
現実に目を向けろ
この賞は見向きもされてない
157名無し物書き@推敲中?:2009/12/15(火) 17:46:00
なぜかみんな【賞】ということばを使ってるが、Birthは【賞】じゃないよな

刊行デビューってことは、持ちこみしてデビューしたみたいなもんだろ
再度他社に持ちこみしてもあんま意味ないような……
158名無し物書き@推敲中?:2009/12/15(火) 19:54:12
目に留まるような作品を書けば、他社でも書かせてもらえるよ。
編集者の紹介があれば、コツコツ書いてはいける。
159名無し物書き@推敲中?:2009/12/15(火) 20:09:04
>>158
その自信ありげな言い方は、デビュー済みの人、かつ、他社紹介ありの人ですか?
答えてもらわなくても結構ですが

あなたが読者でも作者でもBirthの中の人でもいいんですが、ここのレーベルの装本(絵だけじゃなく、トータルなブックデザイン)についてどう思いますか?
よろしければ感想を教えて下さい
160名無し物書き@推敲中?:2009/12/15(火) 20:24:59
>>158が最終選考通過者でなければ、いってることが無意味になるな。。。
161158:2009/12/15(火) 20:31:30
>>159
個人的にはブックデザインどうこうの問題ではないと思います。
装本は「売れる理由」にはなっても「売れない理由」にはならないからです。
それなら売れる装本にしろよ、という不満がある人は、“本当に作家に向いていない”と思います。
162名無し物書き@推敲中?:2009/12/15(火) 21:13:17
>>158
ご意見ありがとうございました
自分は値段と造本を比較して、一冊も買ってないのですw
応募検討中のワナビからしても、高コストすぎます

既刊は三冊借りて読みましたが、蓬田編集長の感性はよくわかりませんね
例えば、「たい焼き」
自分はこれをライトなケータイ小説のようなものと思いましたが
蓬田編集長は「リアルを感じている」と選評に書かれています

オールジャンルということもあるでしょうが
ここのレーベルは結局何を求めているのか、絵が見えてこないのです

コラムで語られている高尚な理想と、選ばれた作品のレベルの低さがちぐはぐで、
編集者の紹介をあてにするだけのレーベルなのかな、と思えてきますね

おっと、158様がたい焼きの作者であれば失礼な言になりますが、これも読者の意見ということで
163名無し物書き@推敲中?:2009/12/15(火) 21:32:58
>>157
Birthは「賞」じゃないと俺も思ってたけど、
刊行作のプロフィールをみると「受賞」「受賞作」って言葉を使ってる。

確かに、「Birth最終選考通過」よりは「Birth受賞」の方が分かりやすいもんな。
164158:2009/12/15(火) 22:06:47
>>162
高コストはわからないでもないですが、たい焼きに対するその感想では、
仮にあのソフトカバーが500円であっても不満が出そうですね。

あんなに少数の応募母体しか持たないレーベルが次々に秀逸な作品を出せるとするなら、
出版業界は興隆を極めるでしょうね。

では、あなたも頑張ってください。
165名無し物書き@推敲中?:2009/12/15(火) 22:15:24
逆説的な推測だけど、よもぴの考えているレベルの作品が来ていないということじゃないの?
求めているものは個性だと思っている。
受賞者のレベルはまだ圧倒的に低いけれど、それぞれオリジナリティなポジションを持っていると思う。
私は、birth受賞はまだ最終選考みたいなもので、そこから伸びるか否かは当人しだい、と考えている。
ちなみに、たいやきは、携帯小説と文学のつなぎを担うような作品に感じた。
中学生くらいの本を読み出すきっかけにするならちょうどいいテーマと読みやすさ。

なお私は受賞者ではないです。
166名無し物書き@推敲中?:2009/12/16(水) 01:04:27
仮にバースの求めているものが個性だとしても
レーベル自体がどんな読者層をターゲットにしてるかわかんないってのは痛いよな

応募してる年代だけがわかって、読者層は皆目不明
たい焼とトライアングル(嗜虐趣味の話)が同じレーベルって、一般読者にとっては意味不明すぎ
167名無し物書き@推敲中?:2009/12/16(水) 01:14:40
そのためにジャンルで色分けしてあるんじゃないの?
上手く機能しているようには思えないが。
168名無し物書き@推敲中?:2009/12/16(水) 01:43:56
カバーの色によるジャンルわけか
色分けの意味に気づいてる人いるのか?
しかしあれも「現代が舞台のエンタメ」とかそんなわけ方だからなぁ
ミステリー、ラブストーリー、青春スポ根、婚活が同じカテゴリではねぇ

>158と>162の書きこみ、お互い丁寧なのになんかこええwww
169名無し物書き@推敲中?:2009/12/16(水) 03:37:43
つかここから羽ばたこうとしてる時点で才能ない
とにかく一冊出して満足したい人ならいいけど
170名無し物書き@推敲中?:2009/12/16(水) 06:42:08
個性を重要視しているかどうか
ウノサワが出ればわかるかもしれない
かなり個性的らしいし
171名無し物書き@推敲中?:2009/12/16(水) 06:46:19










【日本人の受賞は】衝撃証言【不可能なのか?】
172名無し物書き@推敲中?:2009/12/16(水) 09:02:26
ウノサワ注目〜
たとえ彼が個性的でも、birthの求めてる個性じゃないって言う人いそうだな〜
最低ランクの賞のわりには擁護する人が多い
173名無し物書き@推敲中?:2009/12/16(水) 09:48:10
170書いた俺が言うのもなんだが
ウノサワはBirthから他所へ渡された作家の最初の例という噂もあるし
どこまで参考になるかはさっぱりわからんがな
まあまるで意味がないなんてことはないだろうが
174名無し物書き@推敲中?:2009/12/16(水) 12:37:20
まあここでデビューするより、よそでデビューした方が何百万倍もいいよな
ウノサワウラヤマシス
175名無し物書き@推敲中?:2009/12/17(木) 09:07:01
一次選考まだ出ないね〜
176名無し物書き@推敲中?:2009/12/17(木) 20:28:37
さすがに明日には出るかなー
177名無し物書き@推敲中?:2009/12/18(金) 11:39:04
21日まで更新ないのかもね
178名無し物書き@推敲中?:2009/12/18(金) 13:35:14
なんで21日?
179名無し物書き@推敲中?:2009/12/18(金) 14:33:19
今月の新刊発売日が21日
その更新と同時ではないか、と
180名無し物書き@推敲中?:2009/12/18(金) 14:36:04
おーなるほど
181名無し物書き@推敲中?:2009/12/18(金) 17:10:49
一次北!
182名無し物書き@推敲中?:2009/12/19(土) 11:22:48
一次惨敗。…ここで求められているものがよう分からなくなってきた。
技術は要らんのか? 模倣とか薀蓄とか読書量とかコラムで仰せられているのに。
 取り乱した愚痴を失礼。聞いてくださるだけでいいのです。涙。
183名無し物書き@推敲中?:2009/12/19(土) 11:55:42
>>182
おまえが下手なんだよ。
「コラムで仰せられているのに」
とか日本語としてすでに間違ってるじゃん。
まず、技術がひどすぎるの。
184名無し物書き@推敲中?:2009/12/19(土) 11:55:57
コメントすらなかったぜ!
もう一回チャレンジしてだめだったらここは諦めるわ
185名無し物書き@推敲中?:2009/12/19(土) 13:02:32
なんだこれ!応募40作品中22作品も載ってるのに
スルーされたやつはチンカスすぎるということか?
186名無し物書き@推敲中?:2009/12/19(土) 16:41:39
>182
『取り乱した』表現なのだからこれでいいのでは

他の賞へ出せばいいのさー>>182
187名無し物書き@推敲中?:2009/12/19(土) 18:16:45
>>182
こんなわけわからない賞スルーしちゃったほうが賢明だよ
まあ他のどこに出せばいいかわからんけどw
188名無し物書き@推敲中?:2009/12/19(土) 18:49:33
>>185
そういう事でしょうな

ここで今回※さえ貰えないならもうどこにだしてもダメ
筆を折るのが一番良いと思う
189名無し物書き@推敲中?:2009/12/19(土) 18:52:08
>>183
あいつ三点リーダの使い方も知らないし、本当に駄目な椰子なんじゃね?
190名無し物書き@推敲中?:2009/12/19(土) 19:39:35
>>188
そうするわ……
もういまの仕事に専念する。
191名無し物書き@推敲中?:2009/12/19(土) 20:28:39
182フルボッコすぎわろたwww
192名無し物書き@推敲中?:2009/12/20(日) 00:28:04
一次の結果出たのにみんなあんまり騒がないんだな……
こんなもんか?
193名無し物書き@推敲中?:2009/12/20(日) 00:32:58
だって皆ここメインの応募先じゃないっしょ
ここはないわぁと思いつつ投稿スケジュールの関係でry
194名無し物書き@推敲中?:2009/12/20(日) 10:16:08
無自覚的に体裁を守ろうと弁護しているやつ笑えるな
安いプライドだ
195名無し物書き@推敲中?:2009/12/20(日) 10:33:51
>>185
感嘆符の後ろには、スペース空ける癖つけといたほうが良いぞ。
196名無し物書き@推敲中?:2009/12/20(日) 18:08:17
そんくらいわかっとるわw
197名無し物書き@推敲中?:2009/12/20(日) 20:07:44
>>182ですら空けてるというのに……
198名無し物書き@推敲中?:2009/12/21(月) 01:32:58
お前ら句読点の打ち方と改行は気にしちゃ駄目だぞ、ループするぞ。
調整したら別の展開が浮かんできて手直しでループするぞ。ボスケテ。
199名無し物書き@推敲中?:2009/12/21(月) 02:09:52
>>193
言い訳してる奴はどんな世界でも使えない。無能。失敗者。
200名無し物書き@推敲中?:2009/12/21(月) 08:06:38
>>199
良く言った
201名無し物書き@推敲中?:2009/12/21(月) 10:26:25
言い訳する奴は失敗者だ
言い訳しない奴はもう諦めてる失敗者だ
202名無し物書き@推敲中?:2009/12/21(月) 10:48:55
193が今回投稿してるのか一次に残ってるのかもわからず、なんで一人で粘着してるの?
ここが最低辺であることは議論の余地なんてないだろ。
203名無し物書き@推敲中?:2009/12/21(月) 11:20:19
その底辺への応募資格すらない俺を、屑だと言いたいのか?
204名無し物書き@推敲中?:2009/12/23(水) 15:25:52
あと36人ってタイトルだけど、違うよ〜
編集長さんは100人っていうのは例えで、まだ数年は続くと
言ってました。
205名無し物書き@推敲中?:2009/12/25(金) 10:50:14
イラストのレベルどんどん落ちているな

今回の欲望チャッターの表紙なんて最悪だ

逆さレベルの作家希望したいところ
206名無し物書き@推敲中?:2009/12/25(金) 18:00:17
なにあれウンコぶちまけたような表紙
207名無し物書き@推敲中?:2009/12/25(金) 23:00:11
>>206

同意www
あんな表紙つけられた日には
受賞自体後悔しそう
208名無し物書き@推敲中?:2009/12/26(土) 00:52:59
今までのBirthの中で上位に来る出来だと思うがなあ、表紙
209名無し物書き@推敲中?:2009/12/26(土) 02:24:21
今月は昨日が締め切りだっけ
210名無し物書き@推敲中?:2009/12/26(土) 06:09:49
今回の表紙はクソだなぁ

アート路線とか知らんけど悪いものは悪い
何の感情もわかない絵
211名無し物書き@推敲中?:2009/12/26(土) 08:34:28
欲望チャッター読んだ人、どうだった?
いま原稿の応募を考えてて
参考までにネットで買って読んでみようかと思ってる
212名無し物書き@推敲中?:2009/12/26(土) 09:35:13
質問の前に、sageくらいおぼえような
213名無し物書き@推敲中?:2009/12/26(土) 10:18:43
質問レスだから意図的に上げたという可能性は?
214名無し物書き@推敲中?:2009/12/26(土) 12:24:36
絶対に下げなきゃいけないルールなんてないんだから
いちいち偉そうに指摘するほうがおかしい。
上げたいやつは上げて下げたいやつは下げればいい。
215名無し物書き@推敲中?:2009/12/26(土) 12:38:20
(キリッ
216名無し物書き@推敲中?:2009/12/26(土) 19:37:07
というか最近は中身も読まずにたたくやつ増えたなw
何がしたいw
本格ミステリーワールドにヨモピーが2P、孤島の人が1P書いてるね
217名無し物書き@推敲中?:2009/12/26(土) 23:19:43
書籍ってさ、中身読まずに叩くのはもちろんいけないことだと思うんだけど、
そもそも手にとってもらえるレベルの装丁にすべきだと思うんだ。
あの安っぽいガワは譲るとしてイラスト頑張れよ。何のためのイラストだよ。
218名無し物書き@推敲中?:2009/12/27(日) 00:03:59
>>217
まあ受賞したら意見も言わせてもらえるだろうし……
とりあえず小説書こう。
俺とか基本的な画の構成は自分で指定して、
それに合わせて書いてもらいたいなー
219名無し物書き@推敲中?:2009/12/27(日) 00:14:15
イラストで受賞するため頑張ってるぜ
通ったら手にとってもらいたくなるようなモノを目指すぜ
220名無し物書き@推敲中?:2009/12/27(日) 01:53:13
>>219
俺は小説側だけど頑張ろうぜ一緒に。
てか、イラストの人だって「こんな小説に絵つけたくねーよ」って
思ってるかもしれないよなぁ。
221名無し物書き@推敲中?:2009/12/27(日) 02:11:56
今Birthのホームページで欲望チャッターの
コメントを読んだんだけど、
イラストの人、小説は読まずに打ち合わせのイメージだけで
表紙のデザインを作ったみたいに書いている。
あと、Birthの受賞者ではなく、スカウトっぽい。
222名無し物書き@推敲中?:2009/12/27(日) 02:58:58
>>221
そういうのを手抜きのゴミっていうんだよね
その手法が許されるのは余程の人だけだよ
223名無し物書き@推敲中?:2009/12/27(日) 13:40:30
211です。結局誰からも感想なかったから
今朝渋谷出たときに書店寄って、欲チャ買ってみた。
てか、最初はちょっと立ち読みだけの予定だったんだけど
出だし部分の変態さに驚いて読み続けているうちに
けっこう可愛い女の子が近付いて来て、俺の前の本棚から
平然と欲チャを一冊手に取り、そのまま買っていった。
見ちゃいけないもの見ちゃった感覚が気持ち良く
その勢いで俺も購入。

で、今小説の続き読んでるけど、それと似た感覚の話。
224名無し物書き@推敲中?:2009/12/27(日) 13:56:36
おいおい
そこは女の子の本に差し出された手に触れて譲りあいしながら運命の出会いに持っていくところだろ
お前の選択肢はもうすぐバッドエンドだぞ
225名無し物書き@推敲中?:2009/12/27(日) 14:58:21
うんこをぶちまけたスカウト
http://web.chobi.net/~tnox/index.html
http://picasaweb.google.com/T.NOX003/MyArtwork#

一回目受賞者
http://www5f.biglobe.ne.jp/~aka-ao-ki/
http://aivy-aivy.hp.infoseek.co.jp/
http://www.geocities.jp/beatxart/

小説は読んでみないと分からないけど
イラストは作品が形として分かるが
確実に何か違う力が働いてきてるしか思えない

一回目受賞者の三人なら
誰に描いてもらっても嬉しい
ちゃんとキャリアもあるし
226名無し物書き@推敲中?:2009/12/27(日) 15:21:10
うんこぶちまけで定着かよww
227名無し物書き@推敲中?:2009/12/27(日) 17:23:54
私怨なのか?
228名無し物書き@推敲中?:2009/12/27(日) 17:52:18
支援です
229名無し物書き@推敲中?:2009/12/27(日) 17:57:13
私怨と言えないほど明らかな対比だしなぁ

うんこw
230名無し物書き@推敲中?:2009/12/27(日) 22:25:17
欲望チャッター読み終わった
過激なんだけど全体のバランス取れてて読みやすい
色々工夫もされてて新鮮だし、リアルで面白かった
ダブル村上のテイストが混ざってる感じ。

つか、この賞思ったよりレベル高い……
この板の書きこみ当てにならん
他にもいくつか読んでみるから
おすすめあれば教えて。
231名無し物書き@推敲中?:2009/12/27(日) 22:27:19
この板あてになんないんでしょう?
232名無し物書き@推敲中?:2009/12/27(日) 22:43:12
>>230
あんたのレベルが低いから、あの程度をそう言えるんだよ
233名無し物書き@推敲中?:2009/12/27(日) 22:58:59
欲望立ち読みしてきたぞ
俺の感想は>>230の評価をネガティブに書き換えた感じだったな
とりあえずダブル村上とか褒めすぎな
234名無し物書き@推敲中?:2009/12/27(日) 23:00:44
>>230
当てにならんとか言った直後におすすめ教えろってお前大丈夫か?
病院逝けよ糖質野郎
235名無し物書き@推敲中?:2009/12/27(日) 23:26:05
>>230の頭の悪さに噴いたw
236名無し物書き@推敲中?:2009/12/27(日) 23:50:14
>>230
本人必死www
237名無し物書き@推敲中?:2009/12/27(日) 23:56:50
作品ごとにまったく雰囲気違うから評価が分かれるのが自然だと思う
骨とギターはおもろい
数学はぎりぎり
逆さ、不確定、すごろくははずれ
あとは忘れた
トライアングルっておもしろい?
238名無し物書き@推敲中?:2009/12/28(月) 00:32:38
孤島はハズレだった
239名無し物書き@推敲中?:2009/12/28(月) 00:43:59
230です。いや、確かに矛盾してて悪かった
この板での言われ方があまりにひどかったから
もっと質の低い小説を期待してたわけ
レベル低ければ、俺の小説でも受賞できる可能性高いし
でも読んだ後、甘い期待持っていた反動が来た

一方、ネット上探してもほとんど書評見つからず
まともに情報得られるのも結局ここだけだからさ
237、有難う、骨とギター読んだ後もう一度考えるよ。
240名無し物書き@推敲中?:2009/12/28(月) 01:09:35
自分が面白いと思ったのなら堂々と胸を張れ!
まあ俺はバース一冊も読んでないが
やっぱりバース買うなら他の受賞作を手に取るだろ
241名無し物書き@推敲中?:2009/12/28(月) 01:40:11
>>237
全く同意。
骨とギターが頭一つ抜けてると思う。
骨の人はプロっぽいし当然か?
242名無し物書き@推敲中?:2009/12/28(月) 09:58:38
骨は読んだがギターも評価高いのか
表紙で敬遠して損だった
243名無し物書き@推敲中?:2009/12/28(月) 10:56:28
バース内で比べてもね
レベル考えるなら、メヒィストやBOXと比較するほうが良さそうだが
最近メヒィストは死んでるから今ならBOXの大賞か
244名無し物書き@推敲中?:2009/12/28(月) 12:08:26
比較するなら他社の文学賞じゃない?
BOXやメフィはベクトルが違う
245名無し物書き@推敲中?:2009/12/28(月) 13:09:22
BOXはウノサワだけ読み比べて傾向と対策みたいな感じには出来るかもしれないが
基本方針は違う気がするよな
246名無し物書き@推敲中?:2009/12/28(月) 18:07:11
BOXは斬新さって感じ
でも大賞クラスになると文章力は大前提かな
こっちよりレベルは相当高いわな
247名無し物書き@推敲中?:2009/12/28(月) 18:54:40
こっちはそんなに低いのか
248名無し物書き@推敲中?:2009/12/28(月) 23:03:51
boxも良いの悪いのバラバラだよ
至道読んだ時はこりゃ経験値違いすぎと思ったけど
小柳読んだら酷すぎワロタってなった
birthもboxも他んとこも作品の質より応募のタイミングが重要なんじゃまいか
249名無し物書き@推敲中?:2009/12/29(火) 22:45:02
月野さんの歯ギター舐めんなよ?
250113:2009/12/30(水) 12:03:43
>>116

そう、同人誌

俺はbirth向けに書いてるつもりだったのに原稿用紙が700枚近くなったから
birthの全ては貴殿等にまかせる
251名無し物書き@推敲中?:2009/12/30(水) 19:57:50
>>116
ウノサワルートを辿る気か!
俺も先日大学の後輩から借りて同人誌見たんだけど、ガチでウノサワ絵上手いのな
他のイラストレーターや漫画家より気合い入ってるように見えた
ポエムはまぁ、よくあるポエムだったがw
とりあえず亀を金魚の餌だけで育てるのはかわいそうだと思ったw
252名無し物書き@推敲中?:2009/12/30(水) 19:58:47
間違えた過去の自分にレスしてどうする
>>250
253名無し物書き@推敲中?:2009/12/31(木) 07:11:24
>>251

>大学の後輩から借りて(ウノサワスバルの)同人誌みたんだけど

貴殿はどこまで俺だ
254名無し物書き@推敲中?:2009/12/31(木) 07:46:15
バブル崩壊後に産まれて、
                 失われた10年を過ごし、
                                大学卒業するときには就職先が無い

僕は下流
         上流になるために残された手段は
                                    賭博しかない

人生をフルベットして        作家になるという 夢に賭ける

売れっ子作家になり    映画原作になり
                                綺麗な女優が俺の嫁

そういう未来がないのなら 生きる意味があるか?
                                 平凡な人生の方が幸せ? ハハハハ 馬鹿を言うな
255名無し物書き@推敲中?:2010/01/01(金) 00:49:15
あけましておめでとうゴミ虫ども
今年もヒィヒィ云いながら原稿を送って何人かデビューしてしまえ
256名無し物書き@推敲中?:2010/01/01(金) 03:30:45
任せたまえ
必ずデビューしてやるぜ!
257名無し物書き@推敲中?:2010/01/03(日) 22:35:50
ここの、売れてるんですかね?
258名無し物書き@推敲中?:2010/01/04(月) 00:20:47
売れていない。
おそらく超低予算でやっていて、
営業費用、宣伝費用もほとんどかけられないだろうから、
置いてある本屋も極少。
259名無し物書き@推敲中?:2010/01/04(月) 00:28:35
本屋で見たことないんですよねぇ。よほど大型の本屋にはあるんですか?
260名無し物書き@推敲中?:2010/01/04(月) 02:14:26
超大型書店なら、割とちゃんとした場所においてた。
中〜並みの大型書店では見ないな
261名無し物書き@推敲中?:2010/01/04(月) 11:13:24
ここまで低級で、ここまで売れないレーベルが今まで存在しただろうか
262名無し物書き@推敲中?:2010/01/04(月) 12:14:55
電子書店パピレス 2009年12月期 月間ダウンロードランキング
(文芸部門 ソフトバンク調べ)

第5位 マスゲーム(ひらたひろと) (Birth第4回奨励賞)

思わぬところから始まったか?
263名無し物書き@推敲中?:2010/01/05(火) 00:52:31
書店員だけど今日中学生ぐらいの子が骨とギター買ってった
正直レーベルの知名度なんてしれてるから二冊同時に買ってくのを見て拝みたくなったよ
264名無し物書き@推敲中?:2010/01/05(火) 02:01:25
いい選本眼した中学生だなw
265名無し物書き@推敲中?:2010/01/05(火) 08:08:37
ここ見てる人かもね
266名無し物書き@推敲中?:2010/01/05(火) 22:00:21
今回の受賞作ちょっと面白そう
ちら見して文章がひどくなければ買うかも。
267名無し物書き@推敲中?:2010/01/05(火) 23:00:41
それなのに 僕ら ワナビーは どうしてこうも比べたがる?
一つ一つ違う作品なのに その中で 一番になりたがる?
そうさ、僕らの作品は 世界に一つだけの作品
一人ひとり、違う個性を持つ
その個性を開花させることだけに 一生懸命になればいい

(これは、一生懸命になってないのに、個性をもっていると勘違いしている自分自身への、警告である)
268名無し物書き@推敲中?:2010/01/06(水) 20:13:07
今回、よもぴーがベタ褒めしてるね。
おもしろい作家なんて表現ははじめて使った気する。
269名無し物書き@推敲中?:2010/01/08(金) 00:50:10
えっ、このスレ編集以外に書き込んでる奴居るの?
270名無し物書き@推敲中?:2010/01/09(土) 09:42:54
編集多そうだよな

きれいごとコメントよくあるし
271名無し物書き@推敲中?:2010/01/09(土) 21:01:50
新着。
17歳の・・・ゲームってなんだよwww
読みたいです。
272名無し物書き@推敲中?:2010/01/10(日) 00:28:36
イラストで落ちてる人の中に、安齋肇の審査のコンテストで
最終選考に残ってる人がいるんだが、pixivでイラスト見ても
良い感じなんだよな…何で落ちるんだろう。
273名無し物書き@推敲中?:2010/01/10(日) 22:50:31
しかし17歳とかで200枚以上小説をかく根性は称賛に値するな。
何書いてるんだろ?
274名無し物書き@推敲中?:2010/01/11(月) 00:56:30
>>271ってどういうこと? 17歳のは、タイトル、ゲームじゃないよね
275名無し物書き@推敲中?:2010/01/11(月) 08:05:12
>>274
たぶん第13回のことだよ
276名無し物書き@推敲中?:2010/01/11(月) 22:32:47
ぐだぐだやった挙句、結局は他と同じような「売りポイント重視」選考になったのね
顔それなりの女か経歴が変わってるか異常に若い人間だけが実力関係なく売り出される、と
序盤に撒き散らしてた妄言めいた理想はなんだったんだろうかね…
編集だらけのスレに書いても仕方ないんだろうけど
277名無し物書き@推敲中?:2010/01/11(月) 22:40:12
2作目が出るみたいだな、天駆ける皇子
装丁見ると、Birthではないみたい。編集部が文芸Xなのかそれ以外なのか気になる
278名無し物書き@推敲中?:2010/01/11(月) 23:42:59
>>276
選ぶ時点で顔わかんの?
279名無し物書き@推敲中?:2010/01/11(月) 23:52:54
わかった、俺が事実を話すよ
君が見ているものはすべてマトリックスなんだよ、世の中は編集者しかいない
280名無し物書き@推敲中?:2010/01/12(火) 08:29:27
2作目はBirthのロゴが外れるんだろう
編集部自身がBirthでは売れんと認めた
281名無し物書き@推敲中?:2010/01/12(火) 15:51:14
事前に粉かけてた若手を食わせてやるために作った賞
「スカウト」などというシステムがまかり通っている時点でおかしいと気付くべきだったな。
選考されずに出版されるんだから、そりゃあ個人的に気に入った奴を売り出すに決まってる、
50人に恩を売っておいて将来1人でも大きく育てば蓬田としては御の字だろう。
今までの態度を鑑みれば頷ける、この賞の時点で本気で売ろうとは思ってないんだよ
とりあえず飯を食わせて恩を売って、後から返してくれれば良し、と。
282名無し物書き@推敲中?:2010/01/13(水) 01:50:07
幻滅もいいとこ

期待はしていなかったが


このスレの中の盛り上げるコメント一つ一つが
胡散臭く感じるようになった。。。
283名無し物書き@推敲中?:2010/01/13(水) 01:53:25
デビュー決まってる新人の出来レース?
284名無し物書き@推敲中?:2010/01/13(水) 09:01:58
こういうのが応募しているのね
レベルが低いっていわれる理由がわかったわ
285名無し物書き@推敲中?:2010/01/14(木) 01:31:40
そろそろ一次のはっぴょうかね
286名無し物書き@推敲中?:2010/01/14(木) 12:05:33
使い回しだから残ってたららっきい
287名無し物書き@推敲中?:2010/01/15(金) 00:53:23
>>284
投稿者全体のレベルが低いと言われているのなら
お前自身も言われてるんだ、って事に君は何故思い至らないのか?
やっぱり、どう考えても投稿者の視点じゃないんだよなぁ、うん、投稿者だとしたら自虐的に過ぎるわ
「自分だけは違う」なんて幼稚な奴じゃないだろうし、編集の視点だよな
288名無し物書き@推敲中?:2010/01/15(金) 13:10:26
ここ受賞してもワナビと変わらん
289名無し物書き@推敲中?:2010/01/15(金) 17:18:38
この賞からの文化的発展なぞあり得ない、己に文化的素養があると勘違いしてるバカ田がのさばってる間はな
売り上げの数字という冷酷なものを突きつけられてもまだそれに気付かない、ある意味幸せな奴だよ
にしても作家より編集の方が儲かるってのは本当なんだな
290名無し物書き@推敲中?:2010/01/16(土) 00:13:58
>>289
講談社の部長なんだから、年収は2500万くらいだね。
大手出版社とテレビ、新聞社は、だいたい40歳くらいで2000万円。
291名無し物書き@推敲中?:2010/01/16(土) 00:27:08
>>290
そこまでいったらもう金よりも、
何か残したいという思いの方が強くなるんだろうな。
292名無し物書き@推敲中?:2010/01/16(土) 01:06:14
>>291
そこで生まれたのが、プロ作家の大安売り、大廉売、究極のデフレ企画。
こういうレーベルが出てくるあたり、出版も終焉期を迎えているのかしら。
293名無し物書き@推敲中?:2010/01/16(土) 01:52:08
>>292
俺はいいと思うよ。
門戸を広げて色々な「プロ作家」が世に出てきた方が面白いし
ダメだったら自然に淘汰されていくだろう。
打率は低くても面白い小説がいくつか出ればそれだけで意味がある。
294名無し物書き@推敲中?:2010/01/16(土) 02:13:22
いやぁ、30年後講談社が潰れるとしたらその時はコレが地味ーに象徴の一つとして挙げられると思う。
消費者の事も若手作家の事も何一つ考えちゃいなかったという証明になるから…

そうなったら良いね、「何か残したい」という思いに沿う偉大な名前が残るからさ。
295名無し物書き@推敲中?:2010/01/16(土) 03:51:33
>>294
なんなのこのひとw
講談社の窓際社員なの?
296名無し物書き@推敲中?:2010/01/16(土) 04:20:51
>>295
たぶん内部の人間だろ。
社内で干されるとこうなる。
297名無し物書き@推敲中?:2010/01/16(土) 07:55:27
バース以上の窓際なんてあるかよw
298名無し物書き@推敲中?:2010/01/16(土) 10:17:51
でもこうして1冊プロを大量に作ってしまうと、
肩書きを使って悪いことする人も出るかも。
プロ作家っていっても、うそじゃないんだし。
モラルは守られるのかなー。
299名無し物書き@推敲中?:2010/01/16(土) 15:20:02
>>297
部署によらずいるんだよ、だめなやつが。
バースは新規立ち上げの部署だからそこそこ優秀な人が集まってるんじゃない?
ただ失敗確定したら、よりすげーやつでテコ入れするか
名実共にカス部署となるかどっちかだなw
300名無し物書き@推敲中?:2010/01/16(土) 15:54:16
もうカス部署だろw
採算不可能部門w
301名無し物書き@推敲中?:2010/01/18(月) 11:42:48
質問です!

A4で40×40で50〜100枚。

だけど原稿用紙換算にすると、空白らなんらでずれてきちゃう。

原稿用紙換算枚数約370枚で規定内だけど、

A4で印字してしまうと130枚くらいになっちゃう。

そういうずれってだめなのかな?

うまい具合に両方に当てはまる枚数にしたほうがいい??
302名無し物書き@推敲中?:2010/01/18(月) 18:22:19
基本的に賞の分量の規定は厳しい場合が多いから両方とも守ったほうがいいよ
特に落選した場合に作品が悪かったのか規定ではじかれたのか、もやもやする
まだ期日に間があるから調整してみてはいかがですか
303名無し物書き@推敲中?:2010/01/18(月) 22:26:19
経験上、130を100にするのは調整では少し厳しいと思うわ
贅肉落としまくらないとダメだね
304名無し物書き@推敲中?:2010/01/19(火) 02:47:07
講談社の社員マジくそ。

なんだよ今日ケーキ16個買ってったあの女。(領収書で会社名わかった)

定員にも感情ってものがあんだよ

なんだよあの態度。

お客様は神様っていうけどそんなの嘘。
客であるお前の替わりなんていっぱいいる。

講談社には絶対勤めたくない。

305名無し物書き@推敲中?:2010/01/19(火) 08:38:20
ケーキ屋のバイト風情が超高学歴エリート集団に盾突くんでねえ!
306名無し物書き@推敲中?:2010/01/19(火) 09:07:22
しかも「店員」を「定員」と間違えてるし。
307名無し物書き@推敲中?:2010/01/19(火) 21:02:06
>>304
ケーキ屋のバイトの方が替えがきくわww
308名無し物書き@推敲中?:2010/01/20(水) 19:33:38
『偽りの人々』と第13回一次選考の結果がupされたね

ユーザー・ランキングの一位が『セックスゲーム』w
309名無し物書き@推敲中?:2010/01/22(金) 13:47:42
↑ もはやこういった定期的な編集の書き込みも空しいだけだな…
度重なる失敗でもうだれも見てませんよ、こんなところ…
2ちゃんでさえ話題にならないと、若手を食わせてやっても無意味ですねぇ。
310名無し物書き@推敲中?:2010/01/22(金) 19:54:53
総合スレッドの方でエーテルがぼろくそに書かれてたけど、
あれってそんなに酷いの?
311名無し物書き@推敲中?:2010/01/23(土) 00:31:20
>>310
チラ見しかしなかったけど、
レベルが高いとは言えなかった。
でもこの人のブログは面白い!!
多分、潜在能力はある人なんだろうと思う。
312名無し物書き@推敲中?:2010/01/23(土) 03:02:40
↑ もはやこういった定期的な編集の書き込みも空しいだけだな…
度重なる失敗でもうだれも見てませんよ、こんなところ…
2ちゃんでさえ話題にならないと、若手を食わせてやっても無意味ですねぇ。
313名無し物書き@推敲中?:2010/01/23(土) 03:46:41
第13回って応募者少なかったけど
一次通過多いよな……
レベルが高かったのか、話題性ねらいで十代を選んだのか……
314名無し物書き@推敲中?:2010/01/23(土) 07:33:41
エーテルは小手先感が先行するんだよね
文章が平坦だから小技がせこく感じてしまう
315名無し物書き@推敲中?:2010/01/23(土) 11:49:46
>>312
コラ、コピペすんじゃねぇ。お前も創作者なら自分の言葉で書けよ
316名無し物書き@推敲中?:2010/01/23(土) 20:55:54
編集必死だな
317名無し物書き@推敲中?:2010/01/23(土) 23:41:48
いやいや俺は編集じゃない、それを書いた309=315だよ
こんなクソ賞のクソスレだ、せめて編集煽り文くらい派手にオリジナルで書こうぜ、ってことだ
318名無し物書き@推敲中?:2010/01/24(日) 11:18:32
煽りとか言ってる時点でダサい
319名無し物書き@推敲中?:2010/01/24(日) 13:17:36
煽りに反応する暇あるなら少しでも売る努力してくれよ、蓬田切るとかスカウト制廃止とかさ
320名無し物書き@推敲中?:2010/01/24(日) 13:49:20
おもしろい作品書く努力すれば
321名無し物書き@推敲中?:2010/01/24(日) 23:23:05
ここだけ狙って書いてる奴なんざいない
他の賞に出して駄目だったのを回すぐらいしか価値がない
322名無し物書き@推敲中?:2010/01/25(月) 16:01:56
結局、夏に編集を叩きまくってた奴らが正しかったって事かよ…
相変わらず売り上げは伸びないし、スカウト(笑)した奴の芽も出ない
編集長は夢の世界で自慰に耽るだけで現実を見ようともしない、総じて腐った賞だったか
323名無し物書き@推敲中?:2010/01/25(月) 19:53:38
これは過去の落選者が荒らしてるのか?
324名無し物書き@推敲中?:2010/01/25(月) 20:17:56
荒らす価値もない賞だよ
ということで無能編集お疲れ様です^^
325名無し物書き@推敲中?:2010/01/25(月) 21:09:55
編集おつ、って言えば解決すると思っているところが激安やな
326名無し物書き@推敲中?:2010/01/25(月) 21:24:08
>>324
荒らす価値もない、というやつが荒らしているとは
これいかにww
327名無し物書き@推敲中?:2010/01/25(月) 23:57:27
荒れてる、というよりそれ相応の流れというだけだな
こんな賞でまともな流れになる訳がないし、まあ妥当よ
328名無し物書き@推敲中?:2010/01/27(水) 20:24:41
Birthが問題なのは売り上げより、一年経過してまったく注目されてないことだろ
物珍しさから少数の応募者が入れ替わり出入りしてるだけで、
腰をすえてBirthにかけようって考えてる応募者がほとんどいない。
大きな問題はなかったが、不審感をもたせる編集のやりかたが祟ったように俺は思う。

落選作使いまわしは編集使う気なさそうだし、審査対象は応募数の半分くらいじゃないか?
ワナビさえコンスタントに集まっていれば新人賞の体力は続くだろうけど、
大型の休みはさんで応募者が30とか40まで落ち込んでる現状で、
さらに毎月出版を取りやめられない今となっちゃ買い手の購買欲が出版ペースに負けるのは必至。
結果、応募者売り上げ注目度すべて減少、いつ打ち切ってもおかしくないと思う。

長文すまん。
329名無し物書き@推敲中?:2010/01/27(水) 23:36:27
一年経ったのにどういう路線で行くのかも見えないしな
オールジャンル=ゴミとコネの寄せ集めでしかない現状、誰が好んで買うんだっつー話
蓬田に経営的、文学的センスの欠片も備わってなかった事が最大の誤算だろうか
こういう事実を言うと、ワナビに責任転嫁した的外れな擁護が飛んでくるだろうけどね…
330名無し物書き@推敲中?:2010/01/27(水) 23:49:31
よくこんなレーベル立ち上げるの許可したよな
社内でごり押し、コネ使いまくったんだろ
331名無し物書き@推敲中?:2010/01/28(木) 00:45:02
応募者はともかくスカウトぐらいは売り出せよと思う
自分たちから呼んでおいて売り出さないってなると見かけも中身も売れてない真性の滓レーベルですやん
332名無し物書き@推敲中?:2010/01/28(木) 01:40:52
次回出版の戯あひさもコネみたいだが、疑惑の域超えてるだろこれは真っ黒w

石平、Birth立ち上げ前に島田荘司に紹介される
(講談社と光文社のスタッフ立会い)

石平スカウト出版

島田荘司のエッセイBirthHPが無意味に引用掲載

戯あひさBirthカフェで関係者に紹介される

戯あひさイラストスカウト採用

詮索だの批評が無意味だの噂だの若くない人の妄言だの正論ぶっておいて、
下火になるとコラムも選考もなおざりに処理ですか?
火のないところに煙は立たぬと言うが、初期スレの批判側の予想通りでがっかり。
333名無し物書き@推敲中?:2010/01/28(木) 14:14:39
初期から見てるが、春から夏にかけての擁護はひどかった
明らかに編集者だけが出来るレスが山ほどあったよ、投稿者しか居ないはずのスレなのにね
「コネ若手を食わせてやるための賞」「コネない奴は出しても無駄」とズバリ読んでた奴もいたがキチガイ扱いされてた
今思えばそういう情報が噂として耳に入ってくる立場の人間だったのかもしれない

>>331
売れなくて(売らなくて)いいんだよ、印税は発行部数によるんだから
会社の金で五千部ほど刷って、コネ若手に数十万円の印税を渡してやるのが目的なんだろ
よもぴー(笑)は上手いこと考えたよなぁ
334名無し物書き@推敲中?:2010/01/28(木) 16:34:05
なんか……こんなにDisられる賞(?)も珍しいな……
ここに出して、落ちたけど、
ちゃんと読んでもらえたのは、10枚だけだな
335名無し物書き@推敲中?:2010/01/29(金) 08:53:49
どうしてちゃんと読んでもらえたのは10枚ってわかるの?
コメント的外れとか?
336名無し物書き@推敲中?:2010/01/29(金) 15:37:52
主題はともかく単純に明記された小道具を間違えて批評されたでござるの巻
337名無し物書き@推敲中?:2010/01/29(金) 17:47:10
>>336
コメントもらえただけいいじゃん
てか、第13回のひと?
338名無し物書き@推敲中?:2010/01/29(金) 18:11:36
ていうか目的は若者育成みたいなもんだよ。
受賞を目指して頑張らせる。
読み手のプロがアドバイスをくれる。
それだけでやる気がでるじゃん。
私はやる気が出た。
本気でバースを受賞したい、と思って
毎日執筆してるよ。
339335:2010/01/29(金) 18:33:58
>>336
さようでござったか ニンニン
340名無し物書き@推敲中?:2010/01/29(金) 20:43:04
的外れなコメントをもらった人が出てきている中で、
ageた上に擁護するなんて悪意が露骨すぎるww
341名無し物書き@推敲中?:2010/01/29(金) 20:44:58
>>338
まさしくそれが意図だろうね
変な噂は出るものだからにちゃんは気にせず自分も執筆してる
342名無し物書き@推敲中?:2010/01/29(金) 23:49:16
まともに読んで貰えない賞で頑張るとか無理。
他の賞に送って評価貰う方が断然マシ。
無能な編集よりシステマティックな下読みの方がいいっての。
343名無し物書き@推敲中?:2010/01/30(土) 01:53:37
1、そもそもコネが無けりゃ受賞できない
(スカウト制の存在を知ってなおやる気になる奴なんかこの世に存在しないだろ…)
2、受賞するには蓬田の捻じ曲がった古い感性に合わせなければならない
(売れる可能性のある西尾風やラノベは確実にアウト、
といってお堅い純文学も読み込んでくれずに難しい漢字が多いという理由でゴミ箱行き)
3、不細工ではない女か18歳以下か特殊な境遇で育った者でなければならない
(そういった人間で無ければ面白いものは書けない、賞をやる意味が無いといった固定観念が蓬田にあるため)
4、奇跡的に受賞しても決して売り出してくれない
(この賞のための広告費など元々計上されていない、…返本率は考えたくない)
5、蓬田の感性に合わせたおかげで一般購買層からは無事に総スカンをくらう
(データは冷酷である)
6、印税数十万円と引き換えに、ここからデビューしたという汚点が一生付いて回る
(他で出版しようと思っても軽い扱いを受け、この賞のコネ汚染を知っている他社編集から白い目で見られる)

ここまでの悪条件をものともしない>>338>>341はさぞや素晴らしい職を持っているに違いない
例えば大手出版社の編集者とか…ね
344名無し物書き@推敲中?:2010/01/30(土) 03:50:01
おもしろいからあげちゃえ!
345名無し物書き@推敲中?:2010/01/30(土) 04:10:14
てかチョン御用達だろ?文学賞なんて
日本人が受賞できるとは思わない
346名無し物書き@推敲中?:2010/01/30(土) 08:01:01
日本人が受賞してる例もある
347名無し物書き@推敲中?:2010/01/30(土) 11:53:52
>>343が純文を読んでいないのは確定的に明らか
348名無し物書き@推敲中?:2010/01/30(土) 13:40:53
いや、難しい漢字云々ってのは蓬田コラムのネタとかけたものだよ
最近の村上龍みたいにろくに改行してないで真っ黒なのも捨てられるわ、中身関係なく
349名無し物書き@推敲中?:2010/01/30(土) 15:26:22
よくわからんのだが、純文学で難しい漢字てそんなにあるもんなのか?
どっちかというと表現そのものは平易なのが多い気がするんだが。
むしろエンタメの方が硬めの文体多くないか。
350名無し物書き@推敲中?:2010/01/30(土) 16:33:30
戯あひさってヒデー絵wwww

birthデビューで
好きなイラストの人いたけど
結局酷いもんだなwwww
351名無し物書き@推敲中?:2010/01/30(土) 18:20:09
そろそろ編集が顔真っ赤にして寒い擁護を繰り広げる頃合いだなww
352名無し物書き@推敲中?:2010/01/30(土) 19:47:14
人間の素朴な意識感覚である、個体それぞれの自由意志は果たして幻想だろうか。
今の物質的科学論ではこの自由意志について、物質的相互作用からだけではその成立を全く説明できないから、
幻想とせざるを得ないのである。

しかしその答えはそれ程遠くない時期に出るように思える。
物質の微細領域について、次々と開発される微細粒子の探索技術によって、
微細粒子の局在域がそれほど明確ではなくなり、他の微細粒子との連続性が出てくる可能性もあり、

それはマクロ域での局在する物質作用と、微細領域での連続的汎関係性といった " 異質同源 " が、
この物質世界の作用として動いていれば、人間の自由意志の問題もそこから新たな出発点を見出せるかも知れないのである。
353名無し物書き@推敲中?:2010/01/30(土) 19:48:22
↑誤爆orz
354名無し物書き@推敲中?:2010/01/31(日) 00:14:17
イラストもよもぴーwの感性感覚に合わせて描かされるからゴミになる。
装丁デザインも意味不明(それなりに有名?なおっさんがやったという一事で部内は思考停止してる)だし
評判下げるだけの最悪な状況。
しかもイラストでは肝心の印税もろくに入らないし……コネとはいえ可哀相だねw
355名無し物書き@推敲中?:2010/01/31(日) 00:51:08
イラスト出したんだけど白地がどうのとかアホかと。
残して表現する方法もあるだろ。絶体埋めなきゃならんとか変な妄想に囚われてるんだよ。
356名無し物書き@推敲中?:2010/01/31(日) 02:29:11
>>348のレスを見て改めてコラムを読んできた
よくもまあここまで驕り偉そうな講釈を垂れるもんだと思った、何様だアレは
自分にはもう無い「若さ」に嫉妬してるんじゃないかとも思えたな、いかにも老人のボケ初めって感じで
あの感性で今の若者を真に捉えることなんか出来やしないわ、それだけは売り上げ的にも間違いのない真実だろ
357名無し物書き@推敲中?:2010/02/01(月) 17:14:35
最終発表…とうとうやっちまったな
17歳がセックスについて書いてれば売れるだろ、という下賎な浅はかさもさることながら、
若者の性感覚を掴めない古い感性を持つが故の勘違い…
(俺は小説を出版するくらい若者の性感覚を深く認識したぜ、という思い上がり)
まさに「貧すれば鈍す」を地で行ってるな

才のないおっさんが「若者の性」を理解したと思い込み、興奮し嬉々として出版するって究極的にキモイな
358名無し物書き@推敲中?:2010/02/01(月) 18:14:41
うはwwwwwwセックスゲームオモシロソスwwwwwwっうぇwwwww

どのアホ面さげて「若者の才能発掘」だ、子供を食い物にしてるだけじゃねぇか
359名無し物書き@推敲中?:2010/02/01(月) 18:37:03
その十七歳が憐れでならんな。二作目はもうちょっと違う物書いて欲しい。
つか十代で奇をてらった物を書けば受賞するって風潮にはならないよな。この賞だけに油断できないのだが。
360名無し物書き@推敲中?:2010/02/01(月) 19:47:28
最後の話題作りだな
アホみたいなことだが
361名無し物書き@推敲中?:2010/02/01(月) 20:57:57
きたねえ花火が打ち上がっちゃいましたね
362名無し物書き@推敲中?:2010/02/01(月) 21:48:07
まあ読んだら本当に面白いかもしれないじゃん。
おれは粛々と書くわ……
363名無し物書き@推敲中?:2010/02/01(月) 23:23:14
書いた奴は悪くない、全く悪くない、表現の自由もあるからな。これからも頑張れ。

しかし、17歳からセクロスネタを送りつけられるほど質の落ちた社と、
それを嬉々として出版する編集者は悪いです、主にアタマと品格が。
「セックスゲーム」なんて題で17歳を売り出したらどうなるか想像できないの?可哀相に。

にしても>>343の予測通りか、下らん。「コネ若手を食わせるための賞」説も真実味が出てきたわ。
364名無し物書き@推敲中?:2010/02/01(月) 23:31:52
俺がプロになったら
お前らが言うこところの「コネ」で一冊本をバースで書きたい
そして、俺がバースの救世主になりたい
そして、ちやほやされたい
365名無し物書き@推敲中?:2010/02/01(月) 23:54:43
>そして、ちやほやされたい
てめぇwwww
366名無し物書き@推敲中?:2010/02/02(火) 17:49:15
100人デビューか。
四年前ぐらいの大晦日に結成されてすぐに解散した、煩悩ガールズ(108人)を思い出すわ・・・
367名無し物書き@推敲中?:2010/02/03(水) 20:54:28
ウノサワスバル読んだ人いますか?
368名無し物書き@推敲中?:2010/02/03(水) 21:53:41
>>367

mixiのコミュニティのやつ?
俺が宇野沢をダウンする前に読んだ二人が駄作すぎて
「どうせ三人目も駄作なんだろうなー」と思って宇野沢の作品はダウンしなかったら
いつのまにか、宇野沢がファウストで受賞
これはダウンロードせねばと思った
しかし宇野沢がアップロードしたやつは、受賞した関係で、俺が落とす前に削除されてた
駄作の二人を呪う

もしかして、もう本になったとか?
369名無し物書き@推敲中?:2010/02/03(水) 21:56:57
ファウストじゃなくて、雑誌でいえば「パンドラ」
もう売ってる。週末に買う予定
370名無し物書き@推敲中?:2010/02/03(水) 22:01:23

小説・画:ウノサワスバル

画!!???!!??
371名無し物書き@推敲中?:2010/02/03(水) 22:14:54
>>370
本人がそこいらの萌え絵師より絵上手いんだよ

丁度ライトノベル作家志望者スレにあったので、

606 :名無し物書き@推敲中?:2010/02/03(水) 21:44:51
>>591
>流行に取り残された
そうでもないと思うけど
最近じゃ左やエナミカツミとか目小さめで丸瞳が多い人も人気だし
岸田だって丸瞳描ける人だ

http://www.amazon.co.jp/gp/reader/4044748012/ref=sib_dp_pt#reader-link
http://ec3.images-amazon.com/images/I/51mBY3Sh7HL._SS400_.jpg
もうあれだよね、絵の話題になったら自分で描けばいいよが一番さ

下の方がウノサワスバル
この606は俺なんだけどね
372名無し物書き@推敲中?:2010/02/03(水) 22:21:14
ウノサワの 同人誌見て 驚いた
作家と思ったのに 絵も描ける
373名無し物書き@推敲中?:2010/02/04(木) 12:03:37
20代までだから完璧な作品は編集部も望んでないと思う。
破天荒な面白さが求められているんじゃないの?
おれは20代オーバーだから応募できないのが残念。
374名無し物書き@推敲中?:2010/02/04(木) 12:44:14
はいはい編集乙
もっと工夫しましょう
375名無し物書き@推敲中?:2010/02/04(木) 18:09:32
ウノサワ途中まで読んだ
文章に作者としての美意識があるみたいだけど、それが好きか嫌いでわかれそう
へたくそではないけど、なんかテンポが悪くて読みずらい
376名無し物書き@推敲中?:2010/02/05(金) 23:59:09
セックスゲームだけど
文学性はあるかもしれないよ、それはまだわからない
こういう境遇のケースもあると思う
けど、すごく孤独な環境でも、なるべくこうならないように頑張ってる人のほうが普通だろ
女子も男子も
それを、こういう小説を取り上げるのは問題提起としていいことかもしれんが
若者のリアルという顔でやるならやめて欲しい
なるべくこうならんように踏ん張ってる人のほうがリアル
もしくは生活のために水商売のほうがリアル
ていうか子供が売春しなくていいように奔走してる、児童福祉の人とか教師とかのがリアルだろう
そういう人を応援する気持ちのほうが普通だし、発言としても必要なんじゃないのかな
女側は本当に売る売らないの問題が生活の裏に常にあるから、孤独だけで売春するのがリアルなんだったら、日本経済はもっと目に見えて破綻してるって。

蓬田って人は編集者なんだよな?
素人じゃなく、ちゃんとしたフェミニストに叩かれたほうがいいんじゃないかな
377名無し物書き@推敲中?:2010/02/06(土) 01:17:22
あのバカは一つ読んで若者の心理の全てが分かった気になってるんだろ。
あいつの時代と今の時代とでは電卓と最新型PCくらい複雑さが違うのにな。
コンプレックスの裏返しなのかもな、若者の才能や感性に妙にこだわるのはさ。
もしくは若者に恐怖してるのかもしれない。若者がフランケンシュタインに見えるのかも。

このくらいの年の編集なんかは文才(編集才?)がなくても
エスカレーターで出世できる最後の世代に生まれたから、「深み」はないよ。
それこそ若い編集の方が経営感覚、コスト感覚があってまだマシじゃないか。
378名無し物書き@推敲中?:2010/02/06(土) 01:27:51
俺、次に出す小説『せっくるげーむ(わらい)』にするわ
八十代の爺が幼女攫いまくって普通に育てる話で
379名無し物書き@推敲中?:2010/02/06(土) 10:41:51
セックスとかドラッグとかはもうそれ自体が形骸化してるから、
書く意味ないと思う。
セックスゲームが娯楽小説なら、ありだと思うけど。
まぁ、17歳の強みか。頑張ってほしいよ。
380名無し物書き@推敲中?:2010/02/06(土) 12:19:54
じゃあ俺童貞ゲームを書くよ!
381名無し物書き@推敲中?:2010/02/06(土) 19:20:23
盛り上がり方が稚拙
382名無し物書き@推敲中?:2010/02/06(土) 21:38:56
なら俺は「ま*こゲーム」を書くよ
もちろん、伏字無しでね!!
383名無し物書き@推敲中?:2010/02/06(土) 22:36:24
まさこゲームですね、分かります
384名無し物書き@推敲中?:2010/02/07(日) 16:18:20
基本的に>>363>>379に同意した上で敢えて言うが
表現の自由があるからこそ、公表したものへの批判は、作者は受けなきゃいかんのだぞ。
こことか、正当な手段でない批判まで全部受けなくてもいいんだろうが。
批判も表現の自由に守られるからな。
しかし、17歳でまともな知識人の批判に耐えられるかな。
多分普通はガン無視するか、理論武装をするかで批判をかわすんだけど、
批判無視は健康的な態度じゃないし、理論武装は準備がいるぞ。
17でできてたら平野啓一郎より強いと思うけど……。
まあ要は、よもぴーwはその批判対策まで面倒見る気があってデビューさせる気なのかっていいたいんだけどな

>>377
同意、世代の問題はあるよね
この世代はいかにもな私小説を駆逐してくれたと思うけど、
僕カワイソーカワイソーするのを文学として定着させてしまった罪があると思う
それも、あまり差し迫ってない、一般的でない苦しみをわざわざ探し出して。
当時の惰性と慣例で今でもちょっとはそれで稼げてるんだろうけど、(バブル世代死んでねえし)
ポストバブル・リーマンには理解されなくてまあ当然と思うんですがいかがですか

>>381
同意、だから本職の女性学者や社会学者に批判された方がよもだはよろし
どうせこんなとこの住人は恐くないんだろし
消費者だがな
君も同意見って事と理解したいところ
385名無し物書き@推敲中?:2010/02/07(日) 17:00:32
言うとおり、異端性を推すだけで売れた時代はあったよ。
今はそうじゃないってのもそう、それが分かってないまま17歳を古い形式で売り出そうとしてるのが哀れだ。
「新しさ」を見つけたと自負するくせに売り方は「古い」んだよ、アホなんじゃないか。
会社の金だから市場のニーズとか関係ないんだろうな……
老害の道楽のために無為に金を出す会社も余裕そうで羨ましい。

面倒見る気もないだろう、よもぴー(笑)にそんな能力も甲斐性も無い。
旗色が悪くなれば適当な理由付けて切り離すだろう。
386名無し物書き@推敲中?:2010/02/07(日) 18:50:18
というか、何度も言われていることだけど、この賞は小さなきっかけ。
もっと華々しく扱って欲しいなら、このミスみたいなビッグな賞に送れよ。
そもそも今の時代どんな賞を取ったとしても終身雇用になりえない。
編集もシステムも悪い、けれどそれが時代の流れ。
387名無し物書き@推敲中?:2010/02/07(日) 19:07:21
いやだからね、きっかけに過ぎないゴミ賞のくせに前途ある若者を次々に使い潰してるのが問題なのよ
しかも「若者の才能発掘」を錦の御旗の如く掲げ連呼してたところなのに、だ
コネ組はどうでもいいけど数少ないガチ組も同等に扱われて機会を奪われてる、
うっかりここから輩出されてしまったがためにコネ組と同じく白い目で見られるんだぜ?
今や胸を張って言える出自じゃなくなったガチ組をどうするのか、
最後まで面倒見るのか、最年少は17歳(しかもセックスネタでデビュー)だぞ、っていう話
これを時代のせいにして単純化矮小化しちゃいかんよね
388名無し物書き@推敲中?:2010/02/07(日) 19:12:00
俺の童貞ゲームで直木賞とるしかないようだな。
389名無し物書き@推敲中?:2010/02/07(日) 20:21:29
DTB(ドーテーボーイ)流星の双子で勝負する
390名無し物書き@推敲中?:2010/02/07(日) 20:52:23
>>387
送るのは自己責任。
賞のことも知らなかったり調べずに送るほうがファニー。
それに17なんだから保護者の同意を取るだろ、これ受賞の常識、取らずに出版したなら文句言えよ。
391名無し物書き@推敲中?:2010/02/08(月) 03:43:33
何の同意だよ
392名無し物書き@推敲中?:2010/02/08(月) 09:30:10
17才に向かって「自己責任」キリッ
それは言っちゃいけないわ、それを踏まえて更に人生をケアする覚悟が連中にあるのかって話なのに
若者を食い潰す職業者に正論ぶっても無駄か
393名無し物書き@推敲中?:2010/02/09(火) 20:26:32
コラムじゃねぇ、これはポエムだ
自戒ならチラシの裏でやれよ、ってのも今更か
その結果がセックスゲームだしな
394名無し物書き@推敲中?:2010/02/09(火) 22:30:22
ちょっと弟(14)名義で血みどろお色気小説出してくる
これで世も末ピーは食いつく! これでかつる!
395名無し物書き@推敲中?:2010/02/11(木) 23:10:45
茶々はくだらんが
世も末ピーに受けてしまった
396名無し物書き@推敲中?:2010/02/12(金) 00:57:57
翻訳で国外に売るのがいいと思うんなら自分で企画すりゃいいのに。
それ編集者の仕事じゃないのか?
やっぱ古くてできないこと多いから群像追い出されたんだろうな。
397名無し物書き@推敲中?:2010/02/16(火) 00:00:59
他スレ 「ホワイトハートはどうですか」より。ちょっと触れられてる。
78 :イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 22:22:46 ID:RaR+YKhf
文芸XがWHの他にやってる講談社Birthでは、17歳の子を受賞させたらしいね
どうも地雷好きな人が上の方にいるようだ
398名無し物書き@推敲中?:2010/02/17(水) 22:26:40
ほんとにオールジャンルだったんだな
新刊の表紙、BLすぎる…
399名無し物書き@推敲中?:2010/02/18(木) 15:11:54
あ、文芸XてやっぱりWHのXだったのね
WHといえば十二国記だった俺としては、Birthはイメージ違いすぎて何か別のもんだと思ってた
400名無し物書き@推敲中?:2010/02/19(金) 20:07:07
Birthは終わりだな
屑すぎる
401名無し物書き@推敲中?:2010/02/20(土) 09:43:29
なんなの……あの少女マンガみたいなカバー……。
本当キツすぎるよ。
402名無し物書き@推敲中?:2010/02/22(月) 23:34:34
第一回で落ちて、悔しいから新しくバースに送るためのものを書こうとしたら
原稿用紙が400枚なんて一瞬に過ぎてしまって、パワーズに送ることにした
バースはお前らに任せた!! 加油!!!!!
403名無し物書き@推敲中?:2010/02/23(火) 02:31:12
わかった任せろ!!!!!
404名無し物書き@推敲中?:2010/03/03(水) 02:33:28
えー…編集も匙を投げたこのスレこの賞ですが、皆さんお元気でしょうか
最終発表があったようです。蓬田だけが好評価をし、二人の編集は酷評をしてます
>>343での読みがまた当たりました、もはやまともな成人男性では賞を獲れないでしょう
まあ、どうでもいい事です
以上、放送を終わります。次回放送は未定です…
405名無し物書き@推敲中?:2010/03/03(水) 04:24:18
酷評ではないと思うけど。
それに、佳作じゃん。
406名無し物書き@推敲中?:2010/03/03(水) 04:40:13
てか、カフェやるなら会い行けばいいじゃん。
ぶっちゃけ人少ないだろうから作品まるまる読んでもらえるよ。
407名無し物書き@推敲中?:2010/03/03(水) 10:18:32
ていうかつぶやく暇あったら応募者リストアップしてほしい。
送ったのに……不安。
408名無し物書き@推敲中?:2010/03/03(水) 14:46:49
わざわざレスを三つに分けなくてもいいじゃない
409名無し物書き@推敲中?:2010/03/04(木) 01:29:44
しかし編集Oの「太宰修」ってのはなんだ。
ちょっと底知れないほどの編集のレベルの低さを感じる。
とっとと訂正しろ。
プロとして恥ずかしくねーのか。

これから編集Oをダザイくんと呼ぶことにしよう。
410名無し物書き@推敲中?:2010/03/04(木) 02:12:30
だらだら更新、意味をうしなったスローガン、虚勢と変な労力の使い方。
駄目リーダー尻すぼみ企画の典型的な末期だな、バース。
全員に感想言います!カフェ一ヶ月やります!努力してます!サークル勧誘かよw
編集を働かせて、ウンウンうなってるドヤ顔の蓬田が見えるようだ。
411名無し物書き@推敲中?:2010/03/04(木) 08:50:46
>小さな世界で完結する「ゼロ年代」のリアル

小さな世界で完結するのは
エヴァンゲリオン的またはポストエヴァンゲリオン的な
ゼロ年代以前の想像力のことだよ
412411:2010/03/04(木) 08:55:47
小さな世界という言葉で島宇宙を意味したいのだとしたら
そうそう間違ったことを言っているわけでもない気がしたので
前言撤回
413名無し物書き@推敲中?:2010/03/04(木) 19:36:10
太宰修か
意外にも一発変換されないからこんな悲劇が生まれたんだな
「せんたっき」みたいにマイナスレベルからカバーして差し上げないとダメなんだろうか……
このクラスの編集で構成されてる賞からヒット作家が生まれる可能性は如何ほどかなぁ
トップはアレだし、まさしくそれが奇跡と呼ばれるものなんだろうな

>>411
奴らは君ほど深く考えずに単語を使用しているから、気にするな
414名無し物書き@推敲中?:2010/03/05(金) 00:05:46
バースからボックスに行ったウノサワスバルが涙目
ただし、うれし涙
415名無し物書き@推敲中?:2010/03/05(金) 01:18:55
せんたっき→洗濯機
初めて知ったがスゲェな、何てバカ御用達な機能なんだ
太宰治もそうしてやればOちゃんが恥かかずに済んだのになw
416名無し物書き@推敲中?:2010/03/06(土) 00:36:55
Oちゃんって、きっと太宰読んだことないんだぜ。
417名無し物書き@推敲中?:2010/03/06(土) 00:55:30
あ、直してるw
Oちゃん、「太宰修」って書いたのが恥ずかしくて「治」に直してる。

Oちゃん、かっこつけなくていいのに。
僕は「人間失格」も「富岳百景」も「津軽」も読んだことがありません。
「斜陽」の立ったままのおしっこのシーンなんて知りもしませんでした。
ましてや「右大臣実朝」が佳作だということもわかっていません。
たまたまよんでいた「女性と」、あ、また漢字まちがえちゃった、
「女生徒」を、応募者をちょっと小馬鹿にしてやろうと出しただけなんです。
まさかこんなことで応募者が「これじゃ話にならないわね」って
去ってしまうなんて思ってもみませんでした。
これから本気で治します。「治」します。

これじゃあ、真面目な応募者も醒めるわよねえ。
418名無し物書き@推敲中?:2010/03/06(土) 13:14:31
つーか…何気に大きな事実が発覚してないか?

編 集 が や っ ぱ り こ の ス レ 見 て る w

去年の春先からの異様な擁護書き込みも奴らの仕業だったと確定したな
さあ次はコネ問題について正式な発表をしてもらいましょう!
17才セックスネタデビューの是非も控えてますから頑張って!
419名無し物書き@推敲中?:2010/03/06(土) 14:28:47
別にこのスレの住民にしか気づけないような誤植じゃないだろ
書いた本人以外、読めば誰でもわかる
420名無し物書き@推敲中?:2010/03/07(日) 00:38:22
そのタイミングでそれはないぜ
内部で自浄作用が働いて正しく書き直したって言うのかい?
それはないわ〜
421名無し物書き@推敲中?:2010/03/07(日) 03:00:37
誰か最近の新刊読んだ人いないの?
偽りの人々とか神村企画とかあのBLくさいやつとか。
感想聞きたい
422名無し物書き@推敲中?:2010/03/07(日) 04:43:15
お前が先に感想言えよ
423名無し物書き@推敲中?:2010/03/07(日) 06:22:00
>>417

太宰の作品で応募規定満たしてるやつを、まるまま完コピして送ってみれば?
ここでグダグダいってる人らって、バースに送って、落ちて、それでイライラしてるんでしょ?
愚かしいねえ
424名無し物書き@推敲中?:2010/03/07(日) 09:37:48
神村企画。
おもしろかったよ。
425名無し物書き@推敲中?:2010/03/07(日) 13:43:09
神村企画は冒頭立ち読みして会話のノリが合わなかったから棚に戻してしまったが
おもしろいというのならば読んでみようかしらん。
426名無し物書き@推敲中?:2010/03/07(日) 15:15:57
感想をやたらと聞いてくる奴も昔から居るな
他人の感想を聞いて自分の感想が変化する浅薄な奴なのか、
近くに売ってる本屋が無いのか、
編集かは不明だが、不毛であるのは間違いない

更に言えば毎回出てくる感想も肯定するものはメチャ浅く、否定するものは具体的なんだよな
この否定を真摯に受け止める能力が連中に備わっていればもう少し売れていたかもね

>>423
Oちゃんおつかれっす
427名無し物書き@推敲中?:2010/03/07(日) 15:40:26
>>426
編集をやたらと叩く奴も昔から居るな
自分の感想を書いて他人の感想が変化すると思っている浅薄な奴なのか、
編集かは不明だが、不毛であるのは間違いない

この否定を真摯に受け止める能力が連中に備わっていればもう少し売れていたかもね

落選おつかれっす^^ノシ
428名無し物書き@推敲中?:2010/03/07(日) 16:27:58
頼むから自分の言葉で立ち向かってくれ
オウム返しなんて誰が見ても面白くないだろう?
429名無し物書き@推敲中?:2010/03/07(日) 16:30:15
編集おつかれっす^^ノシ
430名無し物書き@推敲中?:2010/03/07(日) 18:14:18
>>428
誰に言ってるんだ?
426も427も俺なんだが。
自分で自分の言葉をネタにするのもダメなのか?
431名無し物書き@推敲中?:2010/03/07(日) 19:30:44
あいたたたたた
432名無し物書き@推敲中?:2010/03/07(日) 22:16:03
>>955
kwsk!!!!111
433名無し物書き@推敲中?:2010/03/07(日) 23:59:25
なるほど、この一連の叩きが擁護バカには一人でやってるように見えるのか。
太宰修がそうとう堪えてるようだ。
まあ編集部が今までやってきた失敗に比べたらこの程度の辱めは屁でもないはずなのだが。
434名無し物書き@推敲中?:2010/03/08(月) 00:13:57
>なるほど
435名無し物書き@推敲中?:2010/03/08(月) 00:39:02
>なるほ
436名無し物書き@推敲中?:2010/03/08(月) 00:45:40
あ、なる ほど
437名無し物書き@推敲中?:2010/03/08(月) 00:49:09
Y氏のお言葉を借りれば
「今回はどの編集の講評もこれだというものを見つけられなかった。
本当に“この原稿が編集できる最後の一冊になるかもしれない!”という
気概をもって編集にあたっているのか、はなはだ疑問に感じる」

「太宰修を小さなミスだと思ってはいけない。
“細部に神は宿る”
もっとこの言葉を真摯に受け止めて欲しい。
慣れた編集なら、文面をひと目見ただけで、
“この文章どこかおかしい”と漠然と気づくもの。
時間がなくても一度くらいは読み返すべき。
読み返してまだ気づかないということは
文章文学に対する大局的なセンスの欠如を言われても反論はできまい」
438名無し物書き@推敲中?:2010/03/08(月) 00:54:49
神村企画のプロモーションが安っぽいな。
粗筋は面白そうなのに。
439名無し物書き@推敲中?:2010/03/08(月) 14:57:11
書いたOちゃんとそれをアップするホームページ担当者の最低二人は気付かなかったんだよな
講評は内容をある程度統一しなくてはならないだろうから、
蓬田も上がってきた書評を全く読んでいないとは考えにくいし(少なくとも一度は目は通しているはず)
本格的にヤバいな、編集能力の無い編集(10代20代が主食)って社会にとって害悪でしかないぞ
440名無し物書き@推敲中?:2010/03/08(月) 16:20:12
そうそう。
神村のあの紹介映像本当やめたほうがいい。
セリフをただ文字にして流す映像なんてまじでセンスない。
かっこ悪いし、だったら作者の顔が見たかった。
441名無し物書き@推敲中?:2010/03/08(月) 20:25:13
神村企画の粗筋は確かに気になるよな。
それに乗っかって買ってしまったわけだが、
途中までは面白かったけどラストの崩れ感が
自分的に残念だったな。
でも次も出たら買ってしまうかも。

もう一つの酷い絵の方はもちろん買ってない。
442名無し物書き@推敲中?:2010/03/08(月) 22:30:38
編集Oが手書きで書いた「太宰治」を
HP担当が「太宰修」ってやったんじゃないか?
443名無し物書き@推敲中?:2010/03/09(火) 00:53:59
手書き、ってのも考えにくいが、あえてそう考えてあげれば
全ての罪を名も無きHP担当がおっかぶる事になるから部的にはそっちの方がいいのかな?
Oちゃんの顕名でupされてるからどんな理由であれOちゃん、引いては部全体の恥なんだけどw
444名無し物書き@推敲中?:2010/03/09(火) 06:58:13
意味が違うならいざ知らず、ただのキーボードミス
そんなことをいつまでも叩いているほうがしょぼい

それよりかbirthcafeって今回も原稿読みしてくれるのかな?
445名無し物書き@推敲中?:2010/03/09(火) 12:16:54
要望すればね
446名無し物書き@推敲中?:2010/03/09(火) 14:43:43
ただの変換ミス……?
「細部に神は宿る」んじゃなかったの……?えっ?釣り??

投稿者に小さくまとまるな、細かいミスを気にするよりもスケール大きくしろ、と放言していたからには
編集部にはどんな小さなミスも見逃さない緻密さが要求されていると考えられるんだけど……
そうじゃなきゃ製品にならないよね?
今回の事件を「ただのミス」で片付けちゃうのか?
447名無し物書き@推敲中?:2010/03/09(火) 15:01:11
ここは二ヶ月に一度何かしら失敗があるから、それがここまで続くと一般人は能力を疑うに違いない。
よもぴー(笑)が偉そうに講釈を垂れる割に全く売れてないというのも関係しているのだろう。
だが編集と言うものはこんなものだ、そもそもが文学的素養の欠片もない集団なんだよ。

>>444
「修」と「治」は全く意味が違うのだが。まして有名な人名だ、その擁護は苦しいだろう。
448名無し物書き@推敲中?:2010/03/09(火) 16:47:29
http://www.city.mitaka.tokyo.jp/c_service/012/012440.html
太宰治関連の公式サイトでも「太宰修」になってるな…もうすぐで1年なのに誰も気づかないのか
やっぱ、このスレにいるような高度な人間にしか気づけないんだな
449名無し物書き@推敲中?:2010/03/09(火) 19:49:45
>>447
別に編集擁護するつもりないけど、叩くならあんたももう少し綺麗な日本語書いたら?
『二ヶ月に一度何かしら失敗』『ないというのも関係しているのだろう』とかぎりぎりアウトでしょ
一文で代名詞連発もちょっとね笑
まあ、お互いがんばろうぜ
450名無し物書き@推敲中?:2010/03/09(火) 20:41:33
でかい釣り針だなあ
451名無し物書き@推敲中?:2010/03/09(火) 23:57:28
ミスがあったからたたくのって、大人気ないとおもうよ
452名無し物書き@推敲中?:2010/03/10(水) 00:54:20
つうか、どうでもいいよね
453名無し物書き@推敲中?:2010/03/10(水) 03:20:51
>>449
はい応援ありがとう。
どうやらあなたのような方でも私の文は理解しにくかったようで申し訳なく思っています。
著しく読解力・日本語能力に劣る人が読んだとしても、容易に理解できるような文を書ける様これからも精進します。
ここの編集に対してもそうしなければならないようですし、一石二鳥ですね(笑)
454名無し物書き@推敲中?:2010/03/10(水) 07:09:01
>>449 >>453
自演すぎる
455名無し物書き@推敲中?:2010/03/10(水) 08:19:49
全体的に飽きた
もういいや
456名無し物書き@推敲中?:2010/03/10(水) 09:53:29
>>448
おい、もう修正されてるぞw
つーか…何気に大きな事実が発覚してないか?

三 鷹 市 職 員 も こ の ス レ 見 て る w
457名無し物書き@推敲中?:2010/03/10(水) 13:01:37
津島修治が太宰修になろうが太宰治になろうが大差ない気がする
458名無し物書き@推敲中?:2010/03/11(木) 00:44:53
>>453
理解できないと間違っているは意味が違います。
自信家のご様子ですが、もう少し行間を読まれたほうがいいですね。
頑張って精進してください。
459名無し物書き@推敲中?:2010/03/11(木) 18:18:55
よもみーこらむ、アップした
460名無し物書き@推敲中?:2010/03/11(木) 20:05:55
なんでこのスレって、>>458みたいな攻撃的な莫迦しかいないのだろう
見ていて厭な気分になる
461名無し物書き@推敲中?:2010/03/11(木) 22:06:08
         :.    _ __
           ,.'"´    ``ヽ、  :.
      :.  ,r'´              `ヽ、
       ,、ィ'.:.::.               ト、
     :. j.:;;;!.:.::::.                ゙i ゞ :.
        j.;ミ、.:.:.:             /,イj!
    :. }゙ミソ.::_,,、-=-、、,,  _ ,,,_  jィ彡
      〉^リ"´_,,、ィェゥ''゙´ ,斤ェェz、,``iレ'゙{ :.
    :. 〈 ハ.:.: "  ''"´.:; i;.``''ー    ,イ !
      ゙iト、!.:.:.   .:,ィ;;;  l!;.、     ノイ,!
    :.  ゝj::',.:.:.:::.:.,r',``^ー''^ `ヽ  ,.:'i_丿 :.  ひ…久々にわたし
        `|.:::i.:.:..:.:``''ー==='''^ j;:. !      な、なんでこんな顔になってるんですか?
     :.  j.:.:.!.:..、:.  ``二二´ ! !: |      ここがどこなのかわからないから困る
      /|ヽ.:.゙,.:.゙、:.  ー‐一 ,' .,゙: イヽ
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
 :.  / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
   / /  ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{   ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
  ./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、  : : : l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄  ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.V     : : ヘ     : : {: : :/:.::∧|
     ヽ! )人    : : :人      : : : / \! :.
      "  ヽ : : : : :/イ{     :.ノ: : : :.\ :.
       :.  \__///: :\______/: : : : : : : ヽ
           / //: : :|;|: : : : : : i: : : __: : : : ',
       :.     / 、 {;{   |;|   . : i/. : : : : : :|
          / `Y;{. . . .|;|. : : : /i: : : : : : : : :l
462名無し物書き@推敲中?:2010/03/15(月) 23:49:44
コラムでまたメチャクチャな事言ってやがるなぁ
賞金も権威も公平性も無い賞に足と頭を使え、だあ? 蓬田って奴は特上級のバカなのか?
そういう時間の掛かった作品が自身に送られてくるかどうかの判断もできないくせに編集名乗ってんのか?
そんなもん他に送るに決まってるだろ
463名無し物書き@推敲中?:2010/03/16(火) 20:49:03
まあ頭と足を使えってのは正論だとして、
なぜ大学生やフリーターが
大学生やフリーターを書いたらだめなのかがわからない。
普通の社会人がフリーターを書いたらよくがんばったといわれるのか?
町工場のおっさんが町工場のおっさんを書いたらだめで
フリーターが町工場のおっさんを書いたらほめられるのか?
わけがわからない。
書きたいことにあわせて、ちゃんと考えて
キャラを設定しろということだろうが、
言い方が極端すぎる。
464名無し物書き@推敲中?:2010/03/17(水) 02:02:09
今送られてきてる小説の主人公がほぼすべて大学生やフリーターだから、たまには違う職種の主人公を読ませろよってことなんじゃないの?
もうニート作品は飽きたと
465名無し物書き@推敲中?:2010/03/18(木) 00:18:06
小中高校生が主役の作品を出してもラノベ扱いされるだけだしな
それがダメだっていう態度取るから、仕方なくなく大学生ばっかりになるんだろ?
他の職種出せ、職人書け、なんて10代〜20代前半にはキツイお題だし、さらに足を使って取材しろって言うんだろ?
「荒削りでも大きな作品」という要求とも矛盾してるし(足を使って緻密かつ裏が取れてるのに荒削りな作品だと?)
一円の賞金も無い賞にしてはキチガイじみたハードルの高さだぜ

まあ真意とすれば
「下らん経歴の奴は送ってくんじゃねーよ、顔ソコソコな女か16歳以下だけにしてくれや、売りにくいからさ、
 あ、自分ら読解力も常識も無いんでそちらで事前に足を使って丹念に調べ上げておいてね、ヨロシク」
ってなもんか
466名無し物書き@推敲中?:2010/03/18(木) 20:47:00
>>465の自覚なしにやってそう
467名無し物書き@推敲中?:2010/03/19(金) 17:01:23
>>462
>>463
>>465
この三つの意見に編集とよも末ぴーがまともに答えられるようならこんな悲惨な状況にはなってない罠
現状、思いつきと行き当たりばったりで若者をもてあそんでるだけだからな
講談社もずいぶん余裕だよ、出版不況だって言うのに
468名無し物書き@推敲中?:2010/03/20(土) 01:25:30
実際、足と頭を使って必死に書いた作品なぞここには送らん。
集まってくるのは使いまわしだけだろう。
先月も十代の投稿が極端に減って26歳以上の投稿者ばかりだった。
やる事が全て裏目に出てるようだ。それだけ編集者としての才能が無いって事だが。
469名無し物書き@推敲中?:2010/03/20(土) 11:09:01
人生経験もくそもない、自分で作り上げたトンデモ設定世界のほうが
よもぴーにはごまかしがききそうだな。

470名無し物書き@推敲中?:2010/03/20(土) 16:19:29
「コネがなきゃ何したってムリ」
他の賞のスレだと笑われる意見だがこの賞に限ってはガチ確定だから
471今回一次落ちした者です:2010/03/20(土) 23:02:44
ここに書き込みをするのはこれが最初で最後です。
講談社Birth、というか編集長・蓬田氏に対し、
ささやかながら思うところを書き連ねましたので
ご興味おありの方はご笑覧くださいませ。
http://shimozma.blog12.fc2.com/
472名無し物書き@推敲中?:2010/03/21(日) 01:05:39
優しい言葉の編集に好意をもって、つまらないと言われた編集に怒ってるだけじゃん
あらすじと書評とブログ読ませてもらったけど、会社のぐちにしか感じられない
473名無し物書き@推敲中?:2010/03/21(日) 01:36:40
第何回とはいわないけど自分の身を置く業界について書いたら寸評で分かってない(意訳)ってもうね
474名無し物書き@推敲中?:2010/03/21(日) 02:59:26
>>471
あんたの作品読んでないし、自意識過剰な愚痴にしか感じない。
Birth編集部に見る眼が無い事を理解した上でそうだから、それを理解して無い人には、本当に見苦しい逆恨みにしか感じられないと思う。
作品見てれば、違った印象だったかも知れんけど。

あと、sageくらいおぼえろよ。氏ね。
475名無し物書き@推敲中?:2010/03/21(日) 15:32:37
>>471
まあ、わからんでもないがとりあえず落ち着け
476名無し物書き@推敲中?:2010/03/21(日) 20:40:24
>>471
「人不知而不慍 不亦君子乎」
わからなかったら調べてくれ。
正直俺も似たようなこと思ったりするけどさ
そんなことぼやいてもマイナスにしかならねえんだよ。
お前は自分で自分の価値を下げていることに気づけ。
少なくとも俺は、お前の小説がどんなに面白くても
こんな態度をとるやつのだったら読みたくないなと思った。
477名無し物書き@推敲中?:2010/03/21(日) 21:01:57
俺も自分の業界ネタを書いたが素人乙(意訳)的なことを言われたわ
ここの編集部は数々の紛争を生き抜いた歴戦のツワモノぞろいなのか?
編集ほど常識の無い人種は無いと思うが…

471みたいなのが出るのも全て、売り上げが伸びない事に尽きるよな
売り上げが編集の才能を表すとすれば、作家の才能を云々するレベルに無いよ
478名無し物書き@推敲中?:2010/03/21(日) 23:32:16
いま紙の本にする、ということがどれだけのものなのか。
大手から小説をだす、ということに自己満足を超えるなにがあるのか。
Birthからプロの作家はだせるのか?
コネ以外で注文がきているBirth作家はいるのか???
東大コンプレックスの塊の様な編集のもとで、自分の青春を踊らされている
に過ぎない・・・と筆を進めるときに頭をよぎらないか?
Birthで安っぽい本をだして、
ちっぽけな作家の矜持をもって半生を生きるなんて、
むしろみじめになるだけかもしれないと思わないか。
このレーベルが小説になにをもとめているのか、
いきあたりばったりの詭弁からわかるのかい?
479名無し物書き@推敲中?:2010/03/22(月) 00:17:09
>>471
バカだなあ、あんたの名前とか向こうに知られてんだろ?
そんなこと書くと確実に干されるぞ
480名無し物書き@推敲中?:2010/03/22(月) 01:08:09
>>471
糞ワロタw素直な奴だな
これからもブログ続けていって欲しい
481名無し物書き@推敲中?:2010/03/22(月) 12:35:35
ageてる莫迦は同一人物なの?

>>471
>>479
>>480
482名無し物書き@推敲中?:2010/03/22(月) 13:24:10
こいつはやばいな。
483名無し物書き@推敲中?:2010/03/22(月) 13:37:01
この流れワロタ……っうぇ…っうぇ……

さて、今月は受賞無しかな?
ローテーションだとそうなってるけど
その次が未成年の番、と
484名無し物書き@推敲中?:2010/03/23(火) 00:07:04
本も出してないのに作家ってすごいな
まさにご笑覧させていただきました
485名無し物書き@推敲中?:2010/03/23(火) 23:26:13
公式サイトにはまだないけど、4月発売の2冊(BK1より)

爆走! 芸人ドライブ 玉澤介
ヤヌス うえむらちか/虎硬 絵

下の方の人は、電撃文庫webラジオのパーソナリティらしい…
http://dengekibunko.dengeki.com/webradio/index.php
486名無し物書き@推敲中?:2010/03/24(水) 03:22:23
講談社Birthはじまったな
487名無し物書き@推敲中?:2010/03/24(水) 14:51:33
こいつらもまたお得意の「スカウト(笑)」なの?
もはや背任だろ、こんなの
488名無し物書き@推敲中?:2010/03/24(水) 20:00:18
ラノベは毛嫌いするのにラノベのラジオパーソナリティはいいのか
コネの前には論理性もクソもないんだなぁ
489名無し物書き@推敲中?:2010/03/24(水) 20:06:41
ここはどうなりたいねん・・・
490名無し物書き@推敲中?:2010/03/24(水) 20:21:16
ほむぺに4月の刊行予定出てたね
ヤヌスのとこに久々のスカウト枠! ってかかれてた
そういうこと書くから……
491名無し物書き@推敲中?:2010/03/24(水) 20:27:23
まぁ、面白ければいいじゃん。可愛くて話書けるなら、そら編集部的にバンバンザイだろ。
492名無し物書き@推敲中?:2010/03/24(水) 23:25:30
まだ応募できる年齢だけど中学生の妹名義で送ろうかなって本気で思う
平凡な経歴じゃマジで受からんじゃないの
493名無し物書き@推敲中?:2010/03/25(木) 00:04:51
これほどの失態を繰り返してもトップの首を挿げ替えようぜ、とならないのがイカすよな
自浄能力ゼロ。売れてないのは選ぶ側の責任だと思うんだがね

>>492
文章から年齢を推測する能力も無いだろうからバレないだろう
ただし、主人公を大学生にしちゃダメだぞwwそれだけで蹴られるからwwwww
494名無し物書き@推敲中?:2010/03/25(木) 00:54:52
>>492
いやいや、それで本当に通っちゃったらそれこそ業界内で干されるんじゃね?
二重投稿するとばれるのは業界が狭いからって聞くけど、確か下読みの鉄人だったかな……
せっかく書くんだしいいほうへ考えようぜ
495名無し物書き@推敲中?:2010/03/25(木) 20:20:07
>>492先生の次回作にご期待ください
496名無し物書き@推敲中?:2010/03/26(金) 00:41:55
>>491
編集部だけ万歳でも
投稿者、購入者、講談社の全てが大損するんだが、そのへんをあいつら理解してないよね
497名無し物書き@推敲中?:2010/03/26(金) 17:59:17
久しぶりにきた、ここ
「進駐軍がいた少年時代」のイラスト、どうしたの、あれww
498名無し物書き@推敲中?:2010/03/26(金) 18:19:46
そもそも表紙にイラストってのがまずいんじゃないんだろうか…
カバーアート部門は写真でもいいっていうんだから、もっと写真とか増えればいいんだが
499名無し物書き@推敲中?:2010/03/26(金) 20:09:43
筆名に世も末ぴーって誰か使ってくれないかな
500名無し物書き@推敲中?:2010/03/26(金) 20:47:16
>>497

あれはああいう画風だと思う。
自分も好きじゃないが、許容範囲内。

>>499

面白くない上に、
そんな発想を得意げに書き込んじゃうおまいがイタイ。
501名無し物書き@推敲中?:2010/03/26(金) 23:48:11
>>498
イラストでさえ理解不能な選考基準(空白は許さないよ、とか)なのに
写真の意図なんか読み取ってくれるわけがないじゃないか
ラノベあたりの甘い空想虚劇を嫌う割に写真の持つ実存を抜き出す力自体は理解できないんだよ
あいつらはマジで理想だけの浮草だろ
502名無し物書き@推敲中?:2010/03/27(土) 00:41:40
>>500
前々から使われてるネタに顔真っ赤にしてるお前キメェ
世も末ぴー乙でありますwww
503名無し物書き@推敲中?:2010/03/27(土) 01:15:36
>>502
おまえ……
504名無し物書き@推敲中?:2010/03/27(土) 11:48:38
>>471見て、自称プロの白石昇思い出した。
505名無し物書き@推敲中?:2010/03/27(土) 12:29:05
>>502

必死w
506名無し物書き@推敲中?:2010/03/27(土) 15:25:46
犯罪者、半島系の苗字



  菊地 菊池
507名無し物書き@推敲中?:2010/03/27(土) 20:25:05
世も末ぴーはずっとこのスレ見てるから知らないはずはない
>>500は単に何も知らない新参だろうね、>>503.505は編集Oちゃんかな
508名無し物書き@推敲中?:2010/03/27(土) 20:39:49
芸術大学いってるとわかるけど、試験で余白は嫌われる
ブランク表現をやると、白よりも優れたもので埋めろって言われ、再提出る
採点しずらい、白紙で誤魔化した、描けないから逃げた、そういう解釈です
美大的には常識だと思われます
509名無し物書き@推敲中?:2010/03/27(土) 22:36:22
芸大の試験レベルの募集ということがよくわかった
510名無し物書き@推敲中?:2010/03/27(土) 23:17:07
>>509
あんた、それ、意味わからずに使ってるだろ
511名無し物書き@推敲中?:2010/03/27(土) 23:20:48
やたら食ってかかる奴いるよなあ
スルーしてりゃいいのに何でこんなに必死なんだろうな
というわけで編集乙
512名無し物書き@推敲中?:2010/03/27(土) 23:24:19
自分のこと言ってるの?
513名無し物書き@推敲中?:2010/03/27(土) 23:33:48
つまんね。

今日地元の本屋に寄ったらバースの棚が消えてた。完売御礼ってわけじゃないだろうに。
514名無し物書き@推敲中?:2010/03/27(土) 23:37:27
>>512
よもぴー仕事しろ
515名無し物書き@推敲中?:2010/03/27(土) 23:57:38
明らかに関係者入り込んじゃってるな
516名無し物書き@推敲中?:2010/03/28(日) 02:11:34
絵の話はイタチとそろそろ気付いて下さい
ここの編集が無能なのはみんな知ってるんだし、絵で叩いても仕様が無い
517名無し物書き@推敲中?:2010/03/28(日) 20:23:52
ここの編集部を立場上でも擁護しなければならない人間って編集自身以外に居るか?
考えつく奴教えてくれ
518名無し物書き@推敲中?:2010/03/28(日) 20:28:27
デビュー組
519名無し物書き@推敲中?:2010/03/28(日) 20:32:31
本出してもらったやつとか、20代後半で才能は無いけどバースならなんとかなると思って、バースなくならないうちに
なんとかして本出したいとおもってるやつとか。

なんか編集にしろ応募してる側にしろ、ここでぐちゃぐちゃ言ってるやつは惨めだな。
520名無し物書き@推敲中?:2010/03/28(日) 21:26:21
てか、叩く人間って何がしたいの?
ここが気に入らなきゃ好きなレーベルに行けばいいんじゃないの?
521名無し物書き@推敲中?:2010/03/28(日) 23:13:18
叩かれるレーベルって何がしたいの?
新人売り出す気がないなら最初っからスカウトだけしてればよかったんだよ?
522名無し物書き@推敲中?:2010/03/28(日) 23:27:57
実際、ノンジャンルエンターテインメント系はどのスレ見ても叩かれてるからな
超過疎のところもあるし、アンチにしろ人がいるだけここはましな方
523名無し物書き@推敲中?:2010/03/28(日) 23:54:44
 結局落ちたやつが僻んでいるだけなんだね。理解。
524名無し物書き@推敲中?:2010/03/28(日) 23:59:44
落ちたからって僻むようなレーベルじゃないっすよ先輩
525名無し物書き@推敲中?:2010/03/29(月) 00:02:55
>>524
非常に申し訳ないんだけど、落ちたからそうやって自分に言い聞かせてるようにしか見えない。
526名無し物書き@推敲中?:2010/03/29(月) 00:31:50
先輩はエスパーだったのか
527名無し物書き@推敲中?:2010/03/29(月) 02:29:04
「所詮このスレの大半は落ちた奴の妬み嫉みで構成されてる」と編集も思ってるよね
だから売り上げは改善されずに大不評のスカウトも続けてるんだよね
買う側からすれば選考も通過してない馬の骨の本を買わされるのは避けたいものだが、分からんらしい
528名無し物書き@推敲中?:2010/03/29(月) 15:18:33
落ちたから僻むってお前らどんだけ作家なめてんの
そんな簡単になれたら誰も苦労しないっつーの
529名無し物書き@推敲中?:2010/03/29(月) 21:02:59
原稿使い回して送ってるだけだからなあ
530名無し物書き@推敲中?:2010/03/31(水) 09:52:06
みんな年令詐称してる?
おれ、38だけど出していいかな?
531名無し物書き@推敲中?:2010/03/31(水) 13:28:08
出しても良いが、sage位おぼえろ、ボンクラ
532sage:2010/03/31(水) 15:36:11
ごめんなさい。
533名無し物書き@推敲中?:2010/04/02(金) 02:33:48
今月の予想は外したか
ま、それでも20歳と>>343の3で出した要件の許容範囲内だな
カバーは何ヶ月連続だろ、今までモノになったカバーを見れば連中の見る目が無いだけだって分かるだろうに
534名無し物書き@推敲中?:2010/04/02(金) 02:42:06
逆さのカバーぐらい気合い入った物を採用して欲しい
イラスト部門獲るからには画力はある人ばかりだろうけど、あんなカバー描かせるなんて勿体ない
あと結構前に誰かが書いてたけどプロモーションを何とかしてくれ
535名無し物書き@推敲中?:2010/04/02(金) 04:47:45
まあ実際の所、あんまりにもコネコネ言われまくってるから(事実だけど)
コネ持ちでも一応賞を通そう、という事になったのかもしれんわな
もう信用は地に落ちてるから何しても無駄だわ
誠意を持たずに展開しても今の時代売れるわけが無い、この悪評が永遠に漂うネット時代にさ
536名無し物書き@推敲中?:2010/04/02(金) 21:46:25
よくわからんが、20才であんな講評もらえてたら、
電撃とかでもデビューしてるんじゃないか?
537名無し物書き@推敲中?:2010/04/04(日) 18:33:24
3月受付分尾一次三叉発表はいつ?
538名無し物書き@推敲中?:2010/04/08(木) 00:43:48
もうここいいわwww
押しつけがましいんだよいちいち
539名無し物書き@推敲中?:2010/04/08(木) 14:45:20
ああー……なんかあいつの本質が今回のコラムでやっと分かった……
実は編集じゃなく、作家になりたかったんじゃないか?
頑なに自分の感性を信じて、見出したコネ持ち若手だけを出版するのは代償行為なんだろう
賞金もネームバリューもないくせにハードルだけは高いのも
蓬田自身が持つ「未だ開花せぬ作家としての自分とその能力」を過信しての事だな
「見出してくれる編集が確かに居るし、若い頃の自分ならこれくらいのカベ越えられるぞ」と夢想してるんだよ
これだけコラムが続くのも分かる、コラムが作家としての作品になってるんだ
つまり上から押し付けるコラムを書くために賞があり、俺達のようなコネ無し投稿者が居るんだ
全ては逆だったんだな、こう考えると全て辻褄が合う
一人だけ興奮して浮いた書評、無意味なカフェ、売り上げを全く気にしない素振り……

客観的に見れば希望も売る気も無いクソレーベルなんだが、本人の脳内でだけは輝いてるのも頷けるわ
もし上記の理論が間違っているなら、誰か教えてくれ
『完成された小さな作品より感性を感じる大きな作品を求め』ているのに
作った本人しか納得できない、自分勝手無味乾燥なテンプレを提示してきた理由をさ
言ってる事とやってる事が真逆だわ
540名無し物書き@推敲中?:2010/04/08(木) 20:49:06
>>539
「なるほどな」と思わせる説得力はある。
真偽は判断出来ないけれど、これが真相だという可能性は(僅かながら)慥かにあるね。

しかし「真逆(まぎゃく)」という言葉を用いるのは、好ましくないと思うのですが、如何でしょう?
541名無し物書き@推敲中?:2010/04/08(木) 20:57:25
コラム読んだが

>(原稿用紙400枚の小説として)
(中略)
>6章なら各章が60枚を越えないように制限をかけ、4)5)のコンテ通りに書く

6章で各章が60枚超えないなら、400枚いかんでしょうに。計算ができない人なのかな?
序章と終章が合わせて50枚? それなら6章なんて表現するのかね?
542名無し物書き@推敲中?:2010/04/09(金) 10:03:02
もうみんな知ってるとは思うが……うさぎ鍋竜之介が受賞したらしい。
ジャンプ小説新人賞って、ここと同レベルなの?

http://j-books.shueisha.co.jp/prize/winter.html
543名無し物書き@推敲中?:2010/04/09(金) 12:49:28
>>539
そうか? 普通に参考になったけど。初めて編集っぽいことしたな思った。

>>541
エピとプロってことじゃない?

というか、一個わかんねえだけど、章の始めと終わりを決めると分量の調節がきちい。
誰かアドバイスくれ。
544名無し物書き@推敲中?:2010/04/09(金) 21:20:29
説得力感じないなーこの人からはどうしても。
自分の理想が確かにあって、そこから外れたものを認めないという狭量さ。
こういう人が選び出す小説の「新しさ」って何? なんで若い人対象にしてるのかわからない。
しかも若さを馬鹿にしてる節がある。「若い人に人生を説かれても……」みたいな姿勢が根底にある。
この人の言うこと聞いて書いた小説はつまらなくなると思う。
出版された受賞作はさらっと見てみたけど、
まず素人目にも下手なのが多くないか? みんな何か読んでみた?
おお、って思ったのはスカウト枠の三角なんちゃらって人くらい。
あと月野さんのギターの人は実力はあると思ったけど。
他のはよくわからないわ、なんで選ばれたのか。
受賞作に対する誉め方にしても、
もう少しボキャブラリーないのかって思うし。
なんか、この人は決定的に外してる。
545名無し物書き@推敲中?:2010/04/09(金) 21:45:45
みんな、ぶっちゃけどれくらい読んでる?
俺は7冊(全20中)
ここ数ヶ月は新しいの買ってない
ちなみに一番おもろかったのは『月野ギター』
546名無し物書き@推敲中?:2010/04/09(金) 21:54:48
おれは一冊も読んでない
そもそも近くの本屋に売ってない
547名無し物書き@推敲中?:2010/04/09(金) 22:06:14
ちかくのジュンクは、最初のうちは表紙見えるように置いてたんだけど最近は普通の本に混ぜてるから全然見つからない。
548名無し物書き@推敲中?:2010/04/09(金) 22:30:58
つーか売れないレーベルの編集長のたわ言なんざ聞いてられないんだが。
こっちにモノ言う前に売り上げを少しでも上げる努力をしてくれよ。
俺の近くの本屋も置かなくなったぞ。
549名無し物書き@推敲中?:2010/04/09(金) 22:34:41
ちかくにジュンクがあるような都会に住みたい……
550名無し物書き@推敲中?:2010/04/09(金) 22:47:28
ここってさ、電子書籍でも販売してんだよな?
その売り上げってどうなんだろうか
551名無し物書き@推敲中?:2010/04/09(金) 22:50:01
>>549
まあ秋田なんだけどねw
552名無し物書き@推敲中?:2010/04/09(金) 23:06:11
経歴の詩人を活かそうと考えたが前例がいたでござるの巻
553名無し物書き@推敲中?:2010/04/10(土) 00:21:38
もう普通の文学賞に出そうぜ。
競争率低いから狙えるかもって思って出してる人多いと思うけど、
やっぱりこんなとこから出てもだめだろう。
しかも思った通りのものが書けない制限までかかり出してる。
群像とかすばるとかラノベの大きな賞とかだったら
落ちてもみんなここまで文句言わないだろ?
なんで文句言いたくなるかというとやっぱり講談社バースをなめてるんだよ。
どっか馬鹿にしてる。そしてここには馬鹿にするだけの理由がある。
編集長に合わせてしょうもない小説書いて、
それが世に出ても恥ずかしい思いをするだけだ。
売れもしないだろうし得る物が何もないわ。
たとえ売れても、山田悠介みたいに馬鹿にされ続けるような
アンサイクロペディア専用作家になるんじゃない。
俺が一番ぞっとしたのは「マスゲーム」
本当にへたすぎるし読んでみてよ。こんなの出すなんて
このレーベル大丈夫かよって思うよ。
こんなんで出た上に売れないなんて俺には我慢できない。
みんな正攻法でいこうぜ。

554名無し物書き@推敲中?:2010/04/10(土) 00:35:29
世も末ぴーのマス掻きゲーム
555名無し物書き@推敲中?:2010/04/10(土) 15:58:57
正直、就活の面接に使えるネタとして受賞した事実が欲しいだけです
私自身、売れなくてもいいと思ってるからここの編集の思惑と合致してますよね?
端から何も期待してませんし
556名無し物書き@推敲中?:2010/04/10(土) 20:37:43
birthに作品を送ろうとしている人に訊きたいのだが、
どういう意図でbirthに送ろうと考えているんだ?

>>555のような考えもあるだろうけども、
birthって、受賞の傾向とかあるわけでもないだろう?
やはり、他賞に落ちたものを送るのが多いのだろうか?
557名無し物書き@推敲中?:2010/04/10(土) 23:45:55
>>556
落ちたのを送っている人しかいないんじゃない?
558名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 10:15:15
>>557
せめて、birthのために作品が作られるようにならないとダメだろうな。
559名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 11:53:26
あ り 得 な い それは(以下略
560名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 22:37:30
>どういう意図でbirthに送ろうと考えているんだ?

元投稿者〔現脱落〕。文筆業志望。年齢そう若からず。つまり手早く結果が欲しい。即商売にならなくても講談社の名は魅力だ。
基本的には他賞の一次以上に残ったのを使いまわしていた。
ここの規準はさっぱり分からん。
変な時期にノンジャンルの何かを書いてしまったらまた送るかもしれない。
なにも期待はせず。まあ籤みたいなもんです。ティシュも引かねば当たるまい。
長文失礼。
561名無し物書き@推敲中?:2010/04/12(月) 04:21:26
birthからでも一作出せば、世アニとかで講師できそうだもんな。ラノベ系専門学校の講師、レベル低いし。

作家として失敗しても、経歴が就職につながる。
562名無し物書き@推敲中?:2010/04/13(火) 02:25:04
イラストの受賞者出ないと言っているが
http://blog.television.co.jp/chikamichi/2010/03/post_524.html
こんな表紙のに負けてる気はない スカウト組だし
有名詩人の次は芸能人の表紙… 露出の度合いが違う

どう考えても恵まれてる奴と恵まれない奴がいる
多くても一人あたりの出版数は二作?三作?
そのうちに他から声掛からなければと言うが
実力的に必要のない要員多いだろ

絵のスカウト組しょぼい奴が多い気がする
そういうのが売れて露出多くてなんかスゲーむかつく

563名無し物書き@推敲中?:2010/04/13(火) 11:49:49
>>562
イラストの良し悪しは良く解からんが……それでも遉にこれはないわ。
酷すぎる。

で、アイドルの女の子が書いた小説なのね。
ここ、やっぱおかしいよ。
作品の質より、書き手の話題性重視なんだもん。
564名無し物書き@推敲中?:2010/04/13(火) 17:20:15
書き手の話題性っても売れないアイドルなわけで……。
たいした話題性でもないわけで……
565名無し物書き@推敲中?:2010/04/13(火) 22:29:37
>>563
>>564
芸能人にもなれない、小説も認められない、何もないから嫉妬?
まぁ同じく何もないおれとしては気持ちは分かるが、
普通にすげーとも思うわ。
566名無し物書き@推敲中?:2010/04/13(火) 23:12:46
逆にこれだけ微妙な人でも他人とは違う経歴があるなら望み有りって話だな
そうと決まれば俺は特殊清掃員の経歴を生かすぜ
567名無し物書き@推敲中?:2010/04/14(水) 06:33:51
>>565
然ういう事ではなくて、ここは作品で判断していないって事でしょうに
年齢制限というのも、話題性の為だろうしね
568名無し物書き@推敲中?:2010/04/14(水) 12:10:54
このレーベルは、作家になるためじゃなく
自分の実力を査定するのに使えばいいだろう。

つまり、こんな新人大量生産が目的のレーベルにすら引っ掛からないのなら、
作家なんか分不相応な夢と思ってあきらめるべきということだ。

とくに、ここの編集部をけなしてる連中はなw
569名無し物書き@推敲中?:2010/04/14(水) 12:33:05
>>568
10代20代が受賞する賞は必ずと言っていいほど
「コネ」だとか「作品の質で選んでない」とかいう
見苦しい嫉妬が発生するからな。
ここが手酷い叩かれるのも当然だな。

まあ、落ちた奴らがいっそう惨めに見えてくるだけなんだが。
570名無し物書き@推敲中?:2010/04/14(水) 13:26:12
自分が落ちたのは
コネがないせい。編集部の選び方が悪いせい。

こういう超凡庸な発想しかできない連中が
優れた小説を書けるはずがないのであって。
571名無し物書き@推敲中?:2010/04/14(水) 13:26:59
自演バレバレわろえない
572名無し物書き@推敲中?:2010/04/14(水) 13:31:18
>>571
だよな。
あからさま過ぎてツマラナイ。
573名無し物書き@推敲中?:2010/04/14(水) 14:16:12
自演かどうかはともかく
自分が落ちたのはコネがないせいとか、編集部の選び方が悪いせいとか
そういう凡庸な発想しかできない人間が優れた小説を書けるのかどうかは
俺も疑問だな。

こういう意見も自演扱いなんだろうけど。
574名無し物書き@推敲中?:2010/04/14(水) 15:13:58
sageない奴らが何人もいるなんて。
はい、自演乙。
575名無し物書き@推敲中?:2010/04/14(水) 15:29:29
自演がすぐばれちゃってる人間が優れた小説を書けるのかどうか
は…、そりゃ無理。
576名無し物書き@推敲中?:2010/04/14(水) 18:10:41
耳に痛い話は自演ってことでおかたづけか。
落ちる奴らって、やっぱ単純に頭わるいんだな。
フツーのオツムがあれば、
落ちるのは自分の実力がないからという可能性を真っ先に考えるんだがな。






ま、本っ当に才能のない人間は
自分に才能がないということにすら気づかないものだけど。
577名無し物書き@推敲中?:2010/04/14(水) 18:12:56
578名無し物書き@推敲中?:2010/04/14(水) 18:15:13
この人わざと下げてないんだろうな…

挑発に乗った方の負けだ
579名無し物書き@推敲中?:2010/04/14(水) 18:19:02
>ま、本っ当に才能のない人間は

ここだけ同感www
580名無し物書き@推敲中?:2010/04/14(水) 18:32:11
だから編集部のせいにしてると言いたいのか?
581名無し物書き@推敲中?:2010/04/14(水) 18:53:54
自演野郎顔真っ赤www
582名無し物書き@推敲中?:2010/04/14(水) 19:08:28
>>580
だろうな。

落ちた人に次があるかどうかは
結果を自分のせいにするか、編集部のせいにするかにかかっている。
それは確かだろう。自演に加担するつもりじゃないが。

俺は地方文学賞を二回とったことがあるけど
それでもここの一次に通らなかった。
正直言って送る前は舐めてたが、さすが講談社、
それなりにレベルは高いということだ。

コネと編集部のせいにしてる場合じゃないぜ、
本気でここ狙うんなら。
583名無し物書き@推敲中?:2010/04/14(水) 19:09:59
下げ忘れた…
584名無し物書き@推敲中?:2010/04/14(水) 20:19:48
ageてる莫迦は、メフィスレageてるのと同一人物か?

>>582
お前刊行された作品読んでないだろ
585名無し物書き@推敲中?:2010/04/14(水) 20:27:11
正直レベル低いよな。二冊読んだんだが、本当につまらんかった
あんなつまらんのばっかで大丈夫なのだろうかと思う
ちなみにエーテルと不確定性を読みました
586名無し物書き@推敲中?:2010/04/14(水) 21:23:52
良かったって言われてるギターも所詮はこのレーベルで見たら、という枕が付くレベル
いくらコネなんかじゃない、実力だ! って言ったところで、でもその程度なんだろ? と聞かれると辛いレベルだわな
落ちる落ちないとかそれ以前なんだよ
大義名分を掲げるのは良いが独りよがりじゃ意味無いだろ
客観的に売れてないし売れてないのはマーケティング不足のせいだし、市場を作り出すレベルでもないことをもうちょい考えて欲しいな
587名無し物書き@推敲中?:2010/04/14(水) 22:22:58
>それなりにレベルは高いということだ。

レベルの問題かどうかは微妙では。
商いである以上規準は「売れるか売れないか」なのだろう。
地方の文学賞のほうがむしろ非営利に選んでいるのでは。

>落ちるのは自分の実力がないから
実力=商品価値のあるものを書く能力 ならばまさしくその通り。
「売れなきゃ無だ」という考え方は市場原理としては正しい。
売る側がそれに基づいて選ぶのは当然。(このレーベルは「売れてんのか?」と気がかりだが)。
しかし商品価値が低いからといってことさらに卑下する必要もない……と思う。
582氏はきっと地味に良いものを書く方なのだろう。
マーケティングに励んで頑張ってください。
588名無し物書き@推敲中?:2010/04/14(水) 23:23:11
むにゃ
589名無し物書き@推敲中?:2010/04/15(木) 07:01:42
ウノサワと うさぎなべが バースで いちじおちの じじつ
590名無し物書き@推敲中?:2010/04/15(木) 08:17:40
うのさわは超つまらない
うさぎなべはDQN
591名無し物書き@推敲中?:2010/04/15(木) 09:04:19
デカイ釣り針だなあ
たまげたなぁ
592名無し物書き@推敲中?:2010/04/15(木) 16:34:21
>>562

この絵描きはどれだけ恵まれてるのか 
本当にひどいな

芸能人なら動くたびに売れるだろう
小説ではなくファンの年貢みたいなもんで
そういう小説を作ってしまう時点で
作り手至上という品格を問われるな
593名無し物書き@推敲中?:2010/04/15(木) 16:58:52
>>592
まだ公式にも絵はないし、あれはアイドルの女の子が自分で書いたイメージイラストなんじゃないか、とか思ったが、そんな訳ないよなあ。

俺、ここの応募資格ないんだが、ここの作品読むと腹が立つ。
何でこんな下手糞どもが、作家先生なんだよ。
594名無し物書き@推敲中?:2010/04/15(木) 19:59:11
よもぴー(苦笑)に依るところが大きいな
あいつ切ればいいんだよ
595名無し物書き@推敲中?:2010/04/15(木) 21:09:39
>>582
地方文学賞とるレベルの人間を認める土壌がないんだよ。
ここのレベルが高くてあなたが及ばないわけではない。
ふつうに大きな文学賞に出せばいいと思うよ。
596名無し物書き@推敲中?:2010/04/15(木) 22:14:54
オタアイドル女の文才は地方文学賞なんか軽く超越しているということ。
それをを受け入れるか否かの話。>>582は受け入れた。それだけの話。
597名無し物書き@推敲中?:2010/04/15(木) 22:18:47
上手いとか下手とか以前に
近くの本屋だとどこにも売ってないから
未読
バースの実力は俺にとっては未知数すぎる
まるで、井戸をどこかに隠している砂漠のようだ
598名無し物書き@推敲中?:2010/04/15(木) 22:47:30
BOXよりよっぽど自意識だな。
599名無し物書き@推敲中?:2010/04/16(金) 06:22:25
>>589
ウノサワは好き嫌いがすげー分かれてるみたいだからなぁ
個性がBOXの中でですらぶっ飛んでる印象だし、参考にはできない気がする
うさぎ鍋はジャンプで賞とったのあらすじ見たけど、以前サイトかmixiで公開されていた作品だな
全体的に薄味で取って付けたみたいな外連味が浮いている印象
600名無し物書き@推敲中?:2010/04/16(金) 21:29:44
16回の選考経過はいつ頃出るの?
601名無し物書き@推敲中?:2010/04/16(金) 22:05:00
こういう質問してくる奴ってなんなの?
ホムペの更新日時も見れないの?
602名無し物書き@推敲中?:2010/04/17(土) 02:33:40
sageと書いても下げれないからこそ、ageちゃいかんのだ
603名無し物書き@推敲中?:2010/04/17(土) 06:45:32
近所の本屋にないんで、まだこのレーベルの実物見たことがないんだけど
著者近影は載ってるの?
604名無し物書き@推敲中?:2010/04/17(土) 08:51:55
>>603
のってない。
ジュンク堂に行けば、数冊あるだろうし、行ってみなよ。
605名無し物書き@推敲中?:2010/04/17(土) 09:19:04
>>604
もし発刊が決まった場合、
「自分の顔載せてください」って頼んだら載るのかね?

俺もここ狙ってるんだが、
どうせ本になるなら顔さらしたいと思ってる。

もったいなくはないか?
書き手を目指すなら、顔と名前しらしめてナンボだろ。
606名無し物書き@推敲中?:2010/04/17(土) 09:31:09
>>605
sageろカス

顔なら公式で曝したい奴ぁ曝しとるわ
公式みりゃ分かる事も他人に一々聞かんといかんバカか
607名無し物書き@推敲中?:2010/04/17(土) 10:31:56
サイン会来たwww

ついにクソレーベルに落ちたなwwwww
608名無し物書き@推敲中?:2010/04/18(日) 00:12:33
>>607
前から糞レーベルでしたが……
609名無し物書き@推敲中?:2010/04/18(日) 12:10:27
本も出せない奴がほざくな(笑)
610名無し物書き@推敲中?:2010/04/18(日) 16:01:23
>>609
ここから糞本出してしまった方ですか?
611名無し物書き@推敲中?:2010/04/18(日) 16:09:22
>>610
さすがにその発言は嫉妬にしか見えない
612名無し物書き@推敲中?:2010/04/18(日) 17:19:14
実際このレーベルは
今の日本では一番簡単にデビューできる道だろ?
プロ作家の選考があるわけでもなし、
他の出版作も、芥川賞作などには到底及ばないレベル。

ここから本も出せない奴らって
事実上、才能には見込みがないってことじゃね。

糞クソ言ってる奴ら、
その糞レーベルからデビューする能力もないのに
どういうつもりなのかね。





ま、「糞本」という造語能力じたいに
まったく才能が感じられないわけだが(笑)
613名無し物書き@推敲中?:2010/04/18(日) 17:48:51
応募者の力も見いだすことが出来ない糞編集者のせいで潰されてるんじゃないの?
俺は出してないけど
614名無し物書き@推敲中?:2010/04/18(日) 18:05:46
俺は下読み経験があるんだが
下読みが推す作品と、最終選考者が推す作品はたいてい一致するんだよ。
受賞する作品はそれだけ、光っているのがはっきしてる。
つまり、ほとんどの作はあきらかに駄目とわかる出来というわけ。

読みのプロである編集者が、いい作品を見逃すなんて
まずないと考えたほうがいい。

「自分が試験に落ちたのは、
採点者が採点を間違えたからだ」
落選を編集者のせいにするのは、そう言うのと同じこと。
どれだけお門違いな批判かわかるだろ。
615名無し物書き@推敲中?:2010/04/18(日) 18:27:46
仮にも講談社で仕事してる編集長なんだよな
616名無し物書き@推敲中?:2010/04/18(日) 18:40:57
他の賞で二次三次まで行った小説が箸にも棒にも掛からないのは感性の違いということで諦めた
617名無し物書き@推敲中?:2010/04/18(日) 18:43:48
作家に限らず、クリエイターは
「人に認められる」ということが大前提だからね。
編集者はバカとか言ってる連中に
創作者たる資格なんかないという点には同意する。
618名無し物書き@推敲中?:2010/04/18(日) 19:01:48
プロなら食える作家を見出さないとね
賞ってそういうもんだし
甲斐性ない賞はコケにされちまうもんよ
619名無し物書き@推敲中?:2010/04/18(日) 19:22:03
どこにも置いてない受賞作
620名無し物書き@推敲中?:2010/04/18(日) 19:27:42
>>614
小説の選考と筆記試験を同じにするなよww
芸術は点数化できないから無限に批判が可能なんだよ
編集に見る目がないと言うことも作品が悪いと言うことも可能
どちらかに限定はできない。感性の問題だから。
ここの受賞作を読んで「光っているのがはっきりしてる」といえる感性の持ち主なら応募すれば良いんじゃない。

>>609>>612
まぁ本出せたなら誇りに思っておけよ、出してないやつより偉いよ。
621名無し物書き@推敲中?:2010/04/18(日) 23:10:20
>>614
この人は頭が悪いんだろうか?
下読みが落とした作品は、読まれる訳ないじゃないか……
622名無し物書き@推敲中?:2010/04/18(日) 23:54:48
下読みの役目は、その後の選考に値しない駄作を
振り落とすことじゃないのか。
そこで残った作品が、編集部や作家の審議を受けるんだよ。
落ちるのは、ハナから話にならない作品だけなのであって。

常識だと思うが…
頭が悪いのはアンタだね。
623名無し物書き@推敲中?:2010/04/19(月) 00:24:32
受賞作が本屋に並んでないと悲しいよね
624名無し物書き@推敲中?:2010/04/19(月) 01:06:56
>>622
は?
625名無し物書き@推敲中?:2010/04/19(月) 02:09:03
は?って……
下読みで落ちるのは、編集者が価値を見逃すとかいう以前の
どーにもならん作品しかないって意味だろうが。

なんかマジで頭悪いみたいだな……
626名無し物書き@推敲中?:2010/04/19(月) 08:38:19
>>625
太田の佐藤友哉評探して読んでみな
627名無し物書き@推敲中?:2010/04/19(月) 08:40:05
ウノサワと うさぎなべが バースで落ち
別の賞に うかったという じじつ
628名無し物書き@推敲中?:2010/04/19(月) 08:47:10
>>626
kwsk
629名無し物書き@推敲中?:2010/04/19(月) 09:00:46
下読みの能力は誰が保証してくれるんだ
630名無し物書き@推敲中?:2010/04/19(月) 10:38:20
久しぶりに若さで頭ゆだってる奴が来たね
先月初投稿で年齢が10代の人間をサイトで探せば割り出せると思うよ
631名無し物書き@推敲中?:2010/04/19(月) 11:27:41
>>628
Amazonのインタビューで、佐藤は下読み制度では万年一時落ちしている可能性がある、という事を言っていたなあ。
632名無し物書き@推敲中?:2010/04/19(月) 18:25:05
今月は仕事遅いな
633名無し物書き@推敲中?:2010/04/19(月) 19:33:48
あのツイッターを見ると、仕事してんのかと疑問に思ってしまう
634名無し物書き@推敲中?:2010/04/19(月) 20:05:13
ウノサワもそうだし、セックスゲームの件もある
コネ受賞は確定的、受賞したのが一次突破した作品じゃなかったりもしたんだぜ
こんなところの選考がまともなはずがない、という話を無視して投稿者側に責任転嫁されてもなー
635名無し物書き@推敲中?:2010/04/19(月) 20:28:18
講談社BOOK倶楽部でヤヌスの表紙が見られるようになってた、
前に話題になってたあの絵だったよ。背景も何もなし。2人の立ち絵。

…あの人あんなに絵が下手だったか?
タイトル表紙絵装丁その他、元からのファン以外の人が手に取る要素が1つも見当たらない…。
いや、失望してるんだぜ。正直知名度が上がってくれないと、これから賞とったところでどうにもならないし、
あざとかろうがなんだろうが、アイドルを使って少しでも売れてほしかったんだ…
636名無し物書き@推敲中?:2010/04/19(月) 20:45:31
>>634
そんならお前は
選考がマトモそうな他の賞に送ればいい。
そこで受賞できたなら、ちゃんと誉めてやるよ。

編集者のせいにするだけで何の努力もしなかったのに
よく受賞できたねえ。
天才なんだろうねえ、って(笑)
637名無し物書き@推敲中?:2010/04/19(月) 21:41:57
>>635
売れてるぜ。
Amazonで講談社Birthで検索して、並び順を「売れてる順」に変えてみ。
予約の段階で、他の本押しのけてトップだから(笑)
638名無し物書き@推敲中?:2010/04/19(月) 22:12:37
「売れてる順」って総売り上げじゃなくて最近の売れ方だろ?
新刊が上に来るのは当然では
639名無し物書き@推敲中?:2010/04/19(月) 22:31:32
いやしかし、芸人ドライブは下から二番目
640名無し物書き@推敲中?:2010/04/19(月) 22:37:54
つーかbirthそのものが売れてねぇって話なんじゃねーの
だからアイドルでもなんでも使えっつー話にもなると
まーその通りよ。売れねぇ賞は駄目。ガチで
審美眼ねぇって言われても言い訳不可。売れてねぇんだもん
売れると思って受賞さしてんだろ?じゃあ売れよwって話になる
売れません。なら審美眼ないんじゃね?当然の流れ
いやいや全体のレベル低いしwって言い訳しようにも、
じゃあおめぇは売れねぇと思ってんの売ろうとしてんのか?で終了
賞おったてたんなら売らなきゃだめっすよジマジマで
641名無し物書き@推敲中?:2010/04/19(月) 22:50:42
売れてる順は最近のだろうな
芸人はまあ、売れてないんだろう・・・
642名無し物書き@推敲中?:2010/04/19(月) 22:57:17
>>641
Amazonのランキングは累積なのか毎時なのか、
http://q.hatena.ne.jp/1130683752
謎らしい。
毎時なら在庫切れが長期に渡りランクインしてるのはおかしい、と。
643名無し物書き@推敲中?:2010/04/19(月) 23:32:21
(笑)って使ってるやつ同一人物だってまるわかりだぞ
644名無し物書き@推敲中?:2010/04/19(月) 23:48:26
わざとバレるようにしてるんじゃないか?



(笑)
645名無し物書き@推敲中?:2010/04/19(月) 23:56:39
同じ投稿者という設定のはずなのに意味不明な上から目線で他人をバカにしてるのはOちゃんでしょ
そんでageてたバカが世も末ぴー、と
うーむ、文字通り世も末だな
646名無し物書き@推敲中?:2010/04/20(火) 00:33:48
>>640
おまいのいうことは正しいお
647名無し物書き@推敲中?:2010/04/20(火) 00:39:52
正論語ると投稿者が悪いとぬかす編集が来るから困る
648名無し物書き@推敲中?:2010/04/20(火) 01:27:28
みんな落とされて悔しいんだね。

編集を馬鹿にしないと収まらないくらい悔しいんだね。

才能がないってツライことだね。

小説が書けなきゃ生きていけないわけじゃないけどね。

(笑)
649名無し物書き@推敲中?:2010/04/20(火) 03:13:43
編集部のせいにしてどうするの。

そんなアナタはどうやって小説出すつもりなの。

アナタの埋もれた力を見出だしてくれる、
理想の救世主がいつか来ると思ってるの。

現実を見てごらん。

誰もアナタの力なんて欲しがってないんだよ。

本物の才能を持った人は、
編集部を馬鹿にするしか能のない、
アナタではないんですから。

(笑)
650名無し物書き@推敲中?:2010/04/20(火) 03:21:29
いえ、俺は編集部なんかじゃなく
理想の救世主を待ってますから(笑)
651名無し物書き@推敲中?:2010/04/20(火) 03:30:23
>>648
>>649
さすがに編集部の書き込みではないと思うんだが、
何者なんだ……?
652名無し物書き@推敲中?:2010/04/20(火) 09:15:48
何者なんだというより何様なんだよ
653名無し物書き@推敲中?:2010/04/20(火) 11:41:09
ツイッター見てみた

バタバタ引越の片付けなう。
夕方から新オフィスでちょっとしたお披露目パーティを上司が開いてくれます。(Y)
about 23 hours ago webから

蓬田氏にも上司がいるようだが、この現状に何も文句いわれないのかな
654名無し物書き@推敲中?:2010/04/20(火) 18:38:55
ヤヌスの内容紹介、最後の最後で軽く一文字抜けてる気がする……
655名無し物書き@推敲中?:2010/04/20(火) 19:05:36
すべてはただ、復讐【の】ために。
だろな。

イラストの人「骨」と同一人物だって初めて知ったわ。
重々しいタイトルと、デッサン狂った漫画の一コマみたいなイラスト。
何を訴えたいのかさっぱりわからないんだが。
656名無し物書き@推敲中?:2010/04/20(火) 19:14:51
きっと読んで初めてわかるんだよw
657名無し物書き@推敲中?:2010/04/20(火) 22:10:38
やった!一次通った
658名無し物書き@推敲中?:2010/04/20(火) 22:28:03
来月の刊行予定のうち1冊は、計算ノートの人じゃん。
いろんな人の2作目がそろそろ出始めるのか。

セックスゲームの表紙絵は、ここでは割と評判のいい「逆さ」の絵の人だな
659名無し物書き@推敲中?:2010/04/21(水) 05:40:50
今月分や先月分の表紙見てるとウノサワを絵師として連れてきた方がいいんじゃないかと思えてくるな
「逆さ」の絵の人とかなら文句ないが、
今月みたいなの付けられるくらいならウノサワの絵の方が断然売れるだろうし良いだろ
660名無し物書き@推敲中?:2010/04/21(水) 09:15:36
今月の絵はふたつとも酷いな。技術的に下手な上にキャッチーさもない。
虎硬があの絵柄であのレベルだったら、pixivにもっと上手い人が腐るほどいるのに。
ヤマとかいう人の絵は書き込み足りないから画面が貧弱、あんな不細工男三人の表紙だれが手に取るんだろ。
661名無し物書き@推敲中?:2010/04/21(水) 10:41:07
一人くらいはモノになるかも、と淡い期待をしてはいたが
売る気の無い編集と不透明なスカウト選考を見ていると考えが変わる。
ここからデビューしても一人も生き残らないだろう。
世も末には実感できないだろうが市場原理はそこまで甘くないから。
662名無し物書き@推敲中?:2010/04/21(水) 11:30:46
一発屋養成新人賞
663名無し物書き@推敲中?:2010/04/21(水) 11:49:01
一次通過者として言わせてもらうとヤヌスはスカウトじゃなくて講談社中でたらい回しにされてここで引き取った気がする。ここである理由がないからね
664名無し物書き@推敲中?:2010/04/21(水) 11:53:09
一次通過者(笑)
あの「最終通過者が一次通過者ではなかった」という衝撃(笑撃)の事件を知らない子なんだな

まあ意見はおかしくないが、それだとすれば理念がまた一つ崩れる事になるわな
665名無し物書き@推敲中?:2010/04/21(水) 12:13:34
タレントならタレント本の部署もあるし
携帯小説もあるわけだし
666名無し物書き@推敲中?:2010/04/21(水) 14:39:15
グダグダやってるボケども
単純に努力が足らねーんだよ



東京に行って奴に黄金色の菓子折り持っていかないとダメに決まってるだろ
もしくは両親を何らかの業界の権力者に仕立て上げろ
あいつの権力欲をくすぐる計を案じろ、そうすれば全文「ああああ」で埋めてあっても即出版だ
逆に言えばこんなにラクな賞ねーよ、今まで獲ってきた奴らは大体そうしてるぜ
売り上げが過程も結果も全てを示してるだろ?
667名無し物書き@推敲中?:2010/04/21(水) 16:35:12
なんか、ここでデビューしても生き残れないとかいうけどさ、デビューすらできなかったら意味ないよね。
もともとここは足がかり的なレーベルなわけだし。
ここでずっと面倒見てもらおうと思ってるやつはそもそもその考え方が違うことに気づけ。
668名無し物書き@推敲中?:2010/04/21(水) 16:41:47
>>665
携帯小説の量じゃねーだろ。
大体タレント本って小説あんの?
669名無し物書き@推敲中?:2010/04/21(水) 16:42:27
諦めて他の賞を探そうぜ!っていうのはどうだろう
670名無し物書き@推敲中?:2010/04/21(水) 16:54:11
Amazonでヤヌス、在庫切れになってる。
すげー、Birth中で初めて見た。
671名無し物書き@推敲中?:2010/04/21(水) 18:27:38
あしがかりにもならん、時間の無駄
むしろコネレーベル出身と他社にバレれば不利益な扱いを受けること必至。一般人には損

糞みたいな理念さえ掲げてなければむしろ芸能人のお抱えレーベルになった方が賢いわ
ああ…これからますます芸能人有名人押しになるんだろうな…アホくさ
「売り上げなぞ気にしない」と態度では示しているが、この麻薬の誘惑からは逃れられんだろ
作品じゃなく名前で売ってると気付く事なく、妄言じみた理念を抱えて腐っていくだけだな
672名無し物書き@推敲中?:2010/04/21(水) 18:57:34
逆に考えるんだ!まず有名に成ってからデビューすればいいと!
673名無し物書き@推敲中?:2010/04/21(水) 19:52:28
ヤヌスの人のブログに小説ってカテゴリーあったから拾ってきた。

http://blog.television.co.jp/chikamichi/2008/11/post_260.html
http://blog.television.co.jp/chikamichi/2009/03/post_356.html
http://blog.television.co.jp/chikamichi/2009/04/post_362.html

地道に応募してたみたいだな。
ちょっと親近感が……
おれはゴースト使ってる有名人より人選はまともだと思うぞ。
674名無し物書き@推敲中?:2010/04/21(水) 21:30:34
芸能人の言うことを真に受けるなよ

675名無し物書き@推敲中?:2010/04/21(水) 21:37:32
>>674
日付見ろよ。嘘つく理由ないだろ。
どんだけ寂しいやつなんだ。
落ちまくってて荒んでんのか。
676名無し物書き@推敲中?:2010/04/21(水) 21:51:37
2chに直リン貼るのはマナー違反では?
677名無し物書き@推敲中?:2010/04/21(水) 21:57:05
直リンとかいつの時代の話だよw

2008年11月の時点で250枚書いてたってことは、結構昔から頑張ってたんだな
多分つまらんだろうが、本屋にあったらかってみっかな
678名無し物書き@推敲中?:2010/04/21(水) 21:59:52
事務所の方だかファンの方だか残業お疲れ様です
679名無し物書き@推敲中?:2010/04/21(水) 22:00:34
才能がない奴らって、
なんで他人にぼやくことしかできないのか。
無能を絵に描いたような生き物ってのは
遠くから見る分にはすごく楽しいんだけどね。
680名無し物書き@推敲中?:2010/04/21(水) 22:03:25
じゃあ
ヤヌスをOCRにかけて他賞に送ってみっか?
681Y  ◆O6prVduvzU :2010/04/21(水) 22:24:17
君たちに送りたい言葉がある
吉野弘の詩の一節だ

今はこんなに 小さな花だけど
大地の下 根をはって 強くなろうよ
つめたい風吹こうと
その勇気は 折れない
花も実もある 明日が来る
空へと 伸びてくこころの樹に
希望 咲きほこる
どんな花が咲いても
ひとつひとつ とくべつ
682名無し物書き@推敲中?:2010/04/21(水) 22:27:14
>>680
自分で書けよ……。
同じワナビとして恥ずかしいわ。
683名無し物書き@推敲中?:2010/04/21(水) 22:50:57
>>681
詩人の言葉を引かないと何もいえないというのも
編集者として恥ずかしいと思うが
これは本人なのか?
684名無し物書き@推敲中?:2010/04/21(水) 22:57:40
別に賞を取るためじゃない
スカウト枠とやらがコネクションでなければ心配ないだろ
685名無し物書き@推敲中?:2010/04/21(水) 23:23:14
俺は小説家になってからお笑い芸人になりたい
ローマ法王の服装で「弾ける! レモンの香り!」とか叫びたい
686名無し物書き@推敲中?:2010/04/21(水) 23:28:39
真面目に書いてたんなら投稿させて賞を獲らせれば良い
何故わざわざ数ヶ月封印されてたスカウト枠なんだ?
「固定ファンを既に持つアイドルである貴女様の作品は審査などせずとも出版します!」って言ってるのと同じじゃん
一般人として賞を獲った奴が本当に居ると仮定したら、随分失礼な話だ

結局コネ無し一般人受賞者なんて、居ないんだろうねぇ……
687名無し物書き@推敲中?:2010/04/21(水) 23:39:48
>>686
封印してたっていうより、
スカウトできる良い人材がいなかっただけの話じゃないの。
688名無し物書き@推敲中?:2010/04/21(水) 23:49:34
どうせ
事務所からマガジンのグラビアあたりを通じてねじ込まれたんだろ
689名無し物書き@推敲中?:2010/04/22(木) 00:00:38
>>688
残念。ブログ見たら、グラビアはヤンジャンしか出てないみたいだぞ。
わざわざ敵の会社にねじ込むか?
690名無し物書き@推敲中?:2010/04/22(木) 00:03:35
この擁護の素早さ
691名無し物書き@推敲中?:2010/04/22(木) 00:04:11
良いじゃん売れてんだから
692名無し物書き@推敲中?:2010/04/22(木) 00:06:39
で、爆走芸人ドライブは?
693名無し物書き@推敲中?:2010/04/22(木) 00:10:34
>>691
確かに、売れりゃ後々のデビュー者がやりやすくなるってのはあるかも。
講談社が力入れてくれるようになるかもな。
とにかく現状をどうにかしろ、と。
694名無し物書き@推敲中?:2010/04/22(木) 00:11:25
売れてるかー?
695名無し物書き@推敲中?:2010/04/22(木) 00:22:08
そりゃ普通のニートよりは友達多いだろう
ただそりゃご祝儀の範囲だゆね
アイフルの社員でさえ買ってるか怪しい
696名無し物書き@推敲中?:2010/04/22(木) 00:33:25
少なくとも、おれは尼ゾンで注文してみた。
一応爆走も。
文句言うのは読んでからってこと、で。
配達待ち。
697名無し物書き@推敲中?:2010/04/22(木) 00:35:49
質問に答えてくれよ
真面目に書いてたのなら何故スカウト枠なんだよ?
しかも胸の谷間を見せ付けるようにノリノリで握手会だろ?
事務所と社間のコネという答え以外に考えられねーんだが
698名無し物書き@推敲中?:2010/04/22(木) 00:38:51
真面目に書いてるからスカウトされたんだろ普通に考えろよ
699名無し物書き@推敲中?:2010/04/22(木) 00:39:21
味をシメルと今後新人アイドルのプロモーションの場にされるからな
潰されてほしい
700名無し物書き@推敲中?:2010/04/22(木) 00:41:09
小説でスカウトって意味不明
701名無し物書き@推敲中?:2010/04/22(木) 00:45:21
やべぇこの擁護スタッフ、スカウト制の歴史を知らないで仕事してんのかよ。
どれだけ一般投稿者の気勢を削いできたと思ってんだ?
702名無し物書き@推敲中?:2010/04/22(木) 00:48:45
小説でスカウトっていうとレガロぐらいたろ
703名無し物書き@推敲中?:2010/04/22(木) 00:50:40
ここでレス伸ばしてもアイドルの小説なんか想像以上に売れませんよ
擁護する人件費の方がもったいないです
704名無し物書き@推敲中?:2010/04/22(木) 00:54:18
やる気を削いでるのはスカウト制じゃないと思うが
新人賞出身じゃない奴が書くことなんて他のレーベルでもあるんだし
ここが駄目なのは全体的な駄目さ加減
駄目じゃない部分がないということがここが駄目なことの全て
705名無し物書き@推敲中?:2010/04/22(木) 01:03:00
>>697
そんなに気になるなら読んでみれば?
706名無し物書き@推敲中?:2010/04/22(木) 01:05:32
ここでこういう議論してる自体、本の宣伝になってるってことじゃん。
良かったな「ヤヌス」
気にしてるやつが沢山いるぞ。

話題にも上らない「爆走芸人ドライブ」が憐れだな。
707名無し物書き@推敲中?:2010/04/22(木) 01:07:50
中身を読んでもスカウトの過程は書いてない
708名無し物書き@推敲中?:2010/04/22(木) 01:10:01
上にあるようにコピーして他賞の選考にかけるのが一番かもな
709名無し物書き@推敲中?:2010/04/22(木) 01:17:26
嫉妬ってこえぇな。
710名無し物書き@推敲中?:2010/04/22(木) 01:24:16
深夜残業乙
711名無し物書き@推敲中?:2010/04/22(木) 01:28:18
講談社系ワナビの嫉妬は異常
編集が煽り過ぎなのが原因だから自業自得だが
712名無し物書き@推敲中?:2010/04/22(木) 01:28:48
なんか賑やかになってきて良かった。
713名無し物書き@推敲中?:2010/04/22(木) 05:23:29
みんな読んでもないのに
スカウト馬鹿にしてんだな。
せめて実際の質を見てから発言しろよ。

無才が群れて嫉妬。
集団嫉妬。
ウケル。
714名無し物書き@推敲中?:2010/04/22(木) 08:15:11
早朝出勤ご苦労さまです。
そんなこと書いても買いませんから
715名無し物書き@推敲中?:2010/04/22(木) 08:45:06
ヤヌスが意外に面白かったらどうするの?
716名無し物書き@推敲中?:2010/04/22(木) 08:53:29
面白くてもけなす。
普通でもけなす。
つまらなかったら、お祭り騒ぎ。
ここで一次落ちするような小説しか書けない人たちですから、
考えることは単純かつ凡庸です。

彼らが「現実に」できることは、
他の受賞者をけなすか嫉妬するかのどちらかだけなんです。
717名無し物書き@推敲中?:2010/04/22(木) 08:56:45
芸能人だからコネクションがある
その分 自分で書いてもゴーストだと思われる
それが嫌なら すばるあたりに出せばいい
718名無し物書き@推敲中?:2010/04/22(木) 09:00:58
なるほど。
読むかどうかは、ここでの評価で決めるつもりだったけど
やっぱり自分の目で確かめるよ。
719名無し物書き@推敲中?:2010/04/22(木) 09:04:06
編集が書き込んでると本気で思い込んでるような連中の評を
あてにするつもりだったのか…
720名無し物書き@推敲中?:2010/04/22(木) 09:06:45
それもそうだね
721名無し物書き@推敲中?:2010/04/22(木) 09:24:05
サイン会でオッパイチラミセしてくれたら三冊並んで買います
722名無し物書き@推敲中?:2010/04/22(木) 10:59:15
編集だなんて思ってない
むしろコネクションでねじ込みなんて中の人のほうがムカつくだろ
723名無し物書き@推敲中?:2010/04/22(木) 11:47:20
物凄い自演擁護の嵐ですね
たった一日一人でこんなに伸ばすなよ
724名無し物書き@推敲中?:2010/04/22(木) 15:20:38
まぁヤヌスの表紙はクソだというのは全員一致というわけで
725名無し物書き@推敲中?:2010/04/22(木) 15:23:45
それはまちがいない
726名無し物書き@推敲中?:2010/04/22(木) 18:37:31
おお。
アマゾンで芸人ドライブ浮上してるぞ
727名無し物書き@推敲中?:2010/04/22(木) 19:41:03
「芸人ドライブ」って若手芸人の人が書いてんの?
728名無し物書き@推敲中?:2010/04/22(木) 20:43:09
アヌス
729名無し物書き@推敲中?:2010/04/22(木) 21:27:12
ヤヌス感想。
まず表紙。表は糞だが、裏は結構いい。ドクロみたいなの書かれてた。表があんなんなのはなんでだ、と思う。
内容は連作短編。キノの旅とか乙一のGOTHみたいな感じかな。GOTHが近いかも。かなり劣化になるが。

文章は下手。句読点の位置がへたくそだね。一文の長さが気になる。変に長い。
あと、キャラの名前が全部名字で呼ばれている話があって、誰が誰だかよくわからなくなる。
そこらへん考えてなくて、小説作法はなってないなぁって感じ。
描写がキャラの描写ばかりで、風景描写がほとんどない。まあラノベ的。

内容はOヘンリとかサキ、星新一とかにも近いかな。Oヘンリよりはサキだと思う。
一話目が全然インパクトなくて、メインの二人のキャラも全然立ってなくてひどい。最初の話にもっと面白いのもってこいよ。
前半は糞つまらん。後半はまあそれなり。
ラノベ的なわりに、キャラが立ってない。
ヒロインのちび太は大人ロリで、ラノベとして成り立つような属性はあるんだが、全くいかせてない。ラノベとして見るのもなんか中途半端。

キャラが立ってなさすぎるなー。

はっきり言ってつまらんかった。でもまあバースレベルだよ。他のもひどいからね。
今まで不確定性の彼女とエーテル読んだけど、面白さ的には
エーテル>ヤヌス>不確定性 だった。
730名無し物書き@推敲中?:2010/04/22(木) 21:37:49
そのレビューをアマゾンに書くのだ
731名無し物書き@推敲中?:2010/04/22(木) 21:57:02
嫉妬めらめら
732名無し物書き@推敲中?:2010/04/22(木) 22:05:56
よく見るサイトに面白い投稿をみつけた。
愛妻倶楽部の日記に、おっぱいなるものがある。
不肖ながら、泣いてしまった。
俺の思考が停止してしまった。
こんな下手なものに・・・
733名無し物書き@推敲中?:2010/04/22(木) 22:58:18
うえむらちかなんかより俺のほうが美乳だ
734名無し物書き@推敲中?:2010/04/22(木) 23:38:26
吹いたw

表紙のイラストって帯だったのか
735名無し物書き@推敲中?:2010/04/22(木) 23:40:01
ヤヌス読了。
おお、期待してなかったのに意外に面白かった。
特に特殊メイクの記述が緻密で興味深くて良かった。
キャラも個性的なキャラクターばっかりで、読みやすい。
あとがきにふいたけど。
736名無し物書き@推敲中?:2010/04/22(木) 23:43:19
だからそういう業者っぽいカキコミはやめろ
737名無し物書き@推敲中?:2010/04/22(木) 23:43:54
>>729
このスレでは面白くてもけなすって言ってたから、
まぁそれなりってことは、面白かったってことか。
738名無し物書き@推敲中?:2010/04/22(木) 23:48:51
オッパイで本が売れるのかな
739名無し物書き@推敲中?:2010/04/23(金) 00:34:35
明らかにヨソから何らかの工作員が紛れ込んできてるな
こんなに伸びるスレでも賞でもネタでもないし
枕アイドルの小説なんぞ心の底からどうでもいいんだが
740 to:sage:2010/04/23(金) 00:41:40
そろそろこのスレもどうでもよくね
741名無し物書き@推敲中?:2010/04/23(金) 00:43:09
>>739
じゃあお前が受賞して話題をくれ!
742名無し物書き@推敲中?:2010/04/23(金) 00:54:16
そうだそうだ
743名無し物書き@推敲中?:2010/04/23(金) 02:28:08
読んでいないし、叩くのにも擁護にも加担するつもりはない。だが……
sageだけはやれ、糞野郎ども
744名無し物書き@推敲中?:2010/04/23(金) 08:15:50
いやだ!僕は揚げたい時に揚げるんだ!
745名無し物書き@推敲中?:2010/04/23(金) 08:30:00
このスレにも、他のスレにも、
ひたすらにsageろ、と書き込む人がいるけど、
ちょっと神経質すぎるんじゃないかな。
スレを読む限り、過激な荒しではないように思えるけれど。
746名無し物書き@推敲中?:2010/04/23(金) 09:01:29
>>729

良心的なレビューだな
バースレベルか
あなたの財布に安らぎあれ
747名無し物書き@推敲中?:2010/04/23(金) 09:50:32
良心的??(笑)
自分で書くな
748名無し物書き@推敲中?:2010/04/23(金) 10:20:26
>>625
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/8027/mephi/zflick.html
J 読み終えたとき、「あ、こういう人がいままでの新人賞のシステムにつぶされてきたんだろうな」と感じた。

ttp://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?docId=1000021086
太田: 圧倒的な自信ですよ。下読みも一切信用していないから、自分たち編集部員が直接応募原稿を読む。

現役の編集者は、下読みなんて信用していないみたいよ。
数を減らす為の理由として使っているだけで、抽選の代わり程度の認識なんじゃないだろうか。
749名無し物書き@推敲中?:2010/04/23(金) 18:55:10
イラスト部門の講評で刊行された本を見て良く考えろt言ってるが、
ヤヌスの表紙から学ぶものなんてあるのか?
750名無し物書き@推敲中?:2010/04/23(金) 20:36:21
よかさあ差簗焼く嗚呼
751名無し物書き@推敲中?:2010/04/23(金) 22:37:09
なにごとだ?
規制解除のテストか?
752名無し物書き@推敲中?:2010/04/23(金) 22:40:20
>>749
コネかカネもってこい、って事。いやガチで。
アレがあのポジションを得た理由が本物の実力だと見る事ができるかどうか、考えれば分かる。
753名無し物書き@推敲中?:2010/04/23(金) 22:48:32
コネでも枕でもいいが、
あれらの装丁はどういうことなのか悩む

ふつうにかっこいい、可愛い絵をつけないのはなんでだ?
自費出版で著者が表紙も描いてるとかならわかるっが
754名無し物書き@推敲中?:2010/04/23(金) 23:28:21
こんな表紙いままでみたことねぇーッ
よくこんなん許容したな。うえむらちか心広すぎだろ
755名無し物書き@推敲中?:2010/04/23(金) 23:39:09
>>748
んな一部の人間出されても。しかも小柳とかBOXで売り出した面々はことごとく滑ってるわけだし。
756名無し物書き@推敲中?:2010/04/23(金) 23:40:49
>>754
あの編集部じゃなぁ……文句言っても潰されそう。
757名無し物書き@推敲中?:2010/04/24(土) 00:49:22
真面目に投稿して落ちている、コネを持たない一般人の描く絵は
あの絵よりも商業的・芸術的・文化的価値が無いって事ですよね……?
枕アイドルのラノベは百歩譲って「作家名」に商業的価値は認めますけど
758名無し物書き@推敲中?:2010/04/24(土) 00:53:03
枕アイドルのラノベは、おっぱいに価値があります。

「ゆきあかり」とかも古くさいが、そういうテーマなんだろうと思う。
だが、他の作品はみんな手抜きの絵っぽく見えるのは俺が絵の専門家じゃないから?
759名無し物書き@推敲中?:2010/04/24(土) 00:58:10
美大行ってた身としても酷いとしかいえないでき。
個人サイトへ行ったりすると普通の(表紙にしてもいいレベル)絵があったりするから、あれは編集が悪いとしか言いようがない。
760名無し物書き@推敲中?:2010/04/24(土) 01:10:44
>>759
三流美大が僻むなよwwwwww
761名無し物書き@推敲中?:2010/04/24(土) 01:28:55
なんにせよ、あの表紙を指示ないしok出したんだろ?
絵師その人の他の絵は普通に良いのもあると思うし、あれだけなんで?って感じだよな
762名無し物書き@推敲中?:2010/04/24(土) 02:14:33
「絵師としての幅を広げる為に、ラノベ風に挑戦してみましょう」
なんて提案があって、失敗した作品がまんま使われたってところじゃない?

アイドルの作品は、内容云々はおいておくとして、売り上げはある程度見込めるだろうから、下手な絵でもかまわないし、コネイラストレーターを使いたかったんだろうな。
これでカバーも良ければもっと売れたかも知れんのにね。

しかしあの女の子が書いた画だとばかり思っていたよ。
作家志望だし、今まで表紙の巧拙なんて気にもしなかったが、今回のはさすがに酷すぎると思った。
763名無し物書き@推敲中?:2010/04/24(土) 03:27:43
>>762
本人も自分で描いた方がましだと思ってるだろうな。
764名無し物書き@推敲中?:2010/04/24(土) 06:58:48

 バースで 一次落ちの 彼が 

 スーパーダッシュで 大賞を とったという 事実
765名無し物書き@推敲中?:2010/04/24(土) 07:18:03

 我々のするべき仕事は

 バースを外部から立て直すことなのだよ
766名無し物書き@推敲中?:2010/04/24(土) 09:21:17
無理だろう……
767名無し物書き@推敲中?:2010/04/24(土) 11:41:45
スーパーダッシュって、またうさぎなべか
Birthはなんで落としたんだ、もったいなすぎる。
それともスーパーダッシュもレベル低いのか?
768名無し物書き@推敲中?:2010/04/24(土) 12:23:19
うさぎ鍋については単純にカテゴリーエラーなのでは?
バースで出てる作品と明らかに雰囲気が違う
769名無し物書き@推敲中?:2010/04/24(土) 13:06:54
ノージャンルでカテゴリエラーは、なぁ。
まあダッシュよりも低いとは思うんだけどな、レベル
かと言ってメフィスト並にぶっ飛んだ作品が出るわけでもない
若い感性をというわりにふっつーなんだよな
770名無し物書き@推敲中?:2010/04/24(土) 14:26:43
うん、無難なんだよね

下読み置かない賞って、下読みが拾わないであろう作品を発掘する事に意義があるんだと思うが
ここって、そういう冒険心が無いというか、平均点で選んでるのかな?
他の編集者が直接選ぶ賞と較べて、何だか物足りない賞
771名無し物書き@推敲中?:2010/04/24(土) 16:15:29
うさぎ鍋って講談社とひと悶着あったんじゃなかったっけ?
BOXのほうで。

ところでうちの近くの本屋で初めてバースの本を見つけた。
ヤヌスだけが二冊こっそり置かれてあったよ。
なぜだろうと思ったら、アイドルの出身地だったという理由。
772名無し物書き@推敲中?:2010/04/24(土) 16:16:25
kwsk
773名無し物書き@推敲中?:2010/04/24(土) 17:49:01
アイドル出身でアヌスだったら売れるだろうな
774名無し物書き@推敲中?:2010/04/24(土) 19:04:53
「細部は気にしないから、とにかくスケールのデカい作品を」と言いながら
出てくる作品はこじんまりとしてるよな。ハッとするようなものはまずない
といって一般大衆に向けて売り出すわけでもないし、ニッチ層を狙うわけでもない
もうね、単純に編集部の才覚が足りないんだよ
ノージャンルといいつつ明らかに偏りが出てきてるし
775名無し物書き@推敲中?:2010/04/24(土) 22:15:44
ちかちゃんのアヌスが見たいです。
776名無し物書き@推敲中?:2010/04/24(土) 22:33:08
水着でPRってマジかよ

カバーは著者のビキニ写真でよかったんじゃね
777名無し物書き@推敲中?:2010/04/25(日) 00:12:13
俺が受賞した暁にはガチムチのTバックを表紙にしてやる




覚えてろよ世も末ピー
778名無し物書き@推敲中?:2010/04/25(日) 11:16:55
サイン会を水着でやってほしい
779名無し物書き@推敲中?:2010/04/25(日) 13:12:14
完成された小さな作品より感性を感じる大きな作品を求めます。

という理想とはなんだったのか
理想や夢は現実に打ち破れるという事を身を挺して示したかったのか…
780名無し物書き@推敲中?:2010/04/25(日) 13:25:32
感性・・・・下の
781名無し物書き@推敲中?:2010/04/25(日) 20:59:15
まあみんな>>553みたいな悟りをひらいて
ここは斬新なカバーアートを楽しむレーベルなんだとわりきってんでしょ

次回はセックスゲームですよ
782名無し物書き@推敲中?:2010/04/25(日) 21:16:54
今日は擁護の人お休みなんだね
783名無し物書き@推敲中?:2010/04/25(日) 22:00:34
日曜だからね
784名無し物書き@推敲中?:2010/04/25(日) 22:29:02
しょうがない、おれが擁護すっか。

作品の内容は人の好み。
面白い、面白くないは好み。
たとえここにいるやつらが面白くないと言ったところで、
面白いって言うやつは絶対いるんだから。
世も末ピーの好み!

受賞したいなら好みに合う話を書くんだ!
785名無し物書き@推敲中?:2010/04/26(月) 00:54:50
世も末の好み、感性が世間のそれと大きく異なっているのが問題なんだが〜
それに合わせて奇跡的に受賞しても売れない、売ってもらえないんだぜ
更に言えばそれに合わせられるって事は世も末と感性が似ているっていう証になり
将来苦しむ事になるんだぜ

そもそも若者の大きな作品を探すために存在する賞なのに
センス無し年寄りである世も末に合わせた作品書かなきゃならんなんて、丸っきり異常ですよね
786名無し物書き@推敲中?:2010/04/26(月) 00:58:56
なんとなくイラストに関してはユーザーの期待度ランキングの傾向が分かってきた気がする。
つってもイラストは描かないから全くもって無意味だが。
787名無し物書き@推敲中?:2010/04/26(月) 07:03:39
近くの図書館がこのレーベルを購入している
予算の無駄遣いだって投書してやろう
788名無し物書き@推敲中?:2010/04/26(月) 07:28:52
>>787
バースは嫌いだがそこまでするのは正直引くわ。
789名無し物書き@推敲中?:2010/04/26(月) 07:57:51
>>787
私にはわからない。その気持ち。
自分が投稿しようと思う人なら絶対そんなことしない(受かるかと思って出すんだろう?)
そもそも、バースほとんど読んだこともなのに書き込む人が多いのには
びっくりです。
投稿もしない、読みもしないのになぜここへくるの?
790名無し物書き@推敲中?:2010/04/26(月) 10:34:11
もう 普通の文学賞 に出そうぜ。
群像とか すばるとか ラノベの 大きな賞とか だったら
落ちても みんなここまで 文句言わないだろ?
なんで文句言いたくなるかというとやっぱり
講談社バースをなめてるんだよ。

そしてここには 馬鹿にするだけの 理由がある。
編集長に合わせて しょうもない小説書いて、
それが世に出ても 恥ずかしい思いを するだけだ。
売れもしないだろうし 得る物が何もないわ。
791:2010/04/26(月) 11:06:06
553 :名無し物書き@推敲中?:2010/04/10(土) 00:21:38
もう普通の文学賞に出そうぜ。
競争率低いから狙えるかもって思って出してる人多いと思うけど、
やっぱりこんなとこから出てもだめだろう。
しかも思った通りのものが書けない制限までかかり出してる。
群像とかすばるとかラノベの大きな賞とかだったら
落ちてもみんなここまで文句言わないだろ?
なんで文句言いたくなるかというとやっぱり講談社バースをなめてるんだよ。
どっか馬鹿にしてる。そしてここには馬鹿にするだけの理由がある。
編集長に合わせてしょうもない小説書いて、
それが世に出ても恥ずかしい思いをするだけだ。
売れもしないだろうし得る物が何もないわ。
たとえ売れても、山田悠介みたいに馬鹿にされ続けるような
アンサイクロペディア専用作家になるんじゃない。
俺が一番ぞっとしたのは「マスゲーム」
本当にへたすぎるし読んでみてよ。こんなの出すなんて
このレーベル大丈夫かよって思うよ。
こんなんで出た上に売れないなんて俺には我慢できない。
みんな正攻法でいこうぜ。
792名無し物書き@推敲中?:2010/04/26(月) 11:35:05
好き勝手に選考し好き勝手に読者も批判する
793名無し物書き@推敲中?:2010/04/26(月) 11:55:24
てきとうなことしてるから叩かれる
ちゃんと言った通りに作品選考してればもっと応援されてる
794名無し物書き@推敲中?:2010/04/26(月) 12:45:20
と、批判しながらライバルを減らそうって魂胆かー。
なるほど。
795名無し物書き@推敲中?:2010/04/26(月) 13:08:22
<<794
なるほど。
気付かなかった。
796名無し物書き@推敲中?:2010/04/26(月) 23:58:25
応募者総数推移

第16回 48
第15回 43
第14回 39
第13回 30
第12回 41
第11回 46
第10回 52
第 5回 29
第 1回 71

30〜40で安定か
797名無し物書き@推敲中?:2010/04/27(火) 00:47:54
どんなに擁護したってこれが現実
798名無し物書き@推敲中?:2010/04/27(火) 05:24:46
もう作品がクソなのはいいよ。表現の自由だ。

何が気にくわねぇってさー、よもピーの俺様エゴイズムだ。
こいつ何で市場原理という鉄槌を受けないでいられるわけ?
講談社100周年記念だから予算使い放題なのか?

ここの作品がカスなのは、よもピーの審美眼によるところだろ。
あの自慰コラム読んで、エーテルのおかしな章わけの仕方に納得いった。
元々グズグズな作品だけど、6章って縛りで更に構成でダメダメになってる。
後半、あんなに細切れに章わけする必要はない。典型的な尻すぼみ作品だ。

アマゾンで提灯レビューつけるのはいい加減にしろ。
蓬田勝は市場の制裁を受けるべき。
799名無し物書き@推敲中?:2010/04/27(火) 12:11:24
>>798
おまえ、よもぴーにどれだけ恨みがあるんだ……
800名無し物書き@推敲中?:2010/04/27(火) 16:23:04
今までの歴史を勉強してきなよ、それでも世も末に怒りが湧かなかったら神か仏か編集だわ
毎月何らかの問題を起こしてるからな
801名無し物書き@推敲中?:2010/04/27(火) 23:03:50
たった一作でも、納得できる作品がレーベルにあれば、全然違うのにね
802名無し物書き@推敲中?:2010/04/27(火) 23:17:32
>>801
じゃ全部読んだのか?
803名無し物書き@推敲中?:2010/04/28(水) 00:44:50
>>802
帰納論だよ。
嚢中の錐という言葉があってね、良ければ誰かが必ず話題にしてくれる。
804名無し物書き@推敲中?:2010/04/28(水) 01:46:43
いくら偉そうなこといっても、他人任せじゃなぁ……。
805名無し物書き@推敲中?:2010/04/28(水) 02:35:57
>>804
読んだのは全て糞。
糞じゃないのがあるのなら、教えて欲しい。
806名無し物書き@推敲中?:2010/04/28(水) 04:09:13
>>805
自分は以下の3冊を読みました。
糞ではない作品はありませんでした。

『浜村渚の計算ノート』
『エーテルの衝撃』
『たいやき娘と逃亡志願者』
807名無し物書き@推敲中?:2010/04/28(水) 07:59:34
>>804
自分も糞じゃないのがあるなら教えて欲しいです

神村企画と逆さが気になるといえばなりますが…
808名無し物書き@推敲中?:2010/04/28(水) 11:29:01
今月の新着やっぱり少ない
809名無し物書き@推敲中?:2010/04/28(水) 13:01:45
新着が確定するのは来月に入ってからだぜ、まあ少ない事に変わりはないだろうが

擁護は編集、これこのスレの常識ね
真面目なのは投稿者だけっていうのも常識
810名無し物書き@推敲中?:2010/04/28(水) 15:30:00
『浜村渚の計算ノート』には滅茶苦茶期待したんだがなあ。

糞でした。
一次通過後煽ってたのは俺。みんなごめん。
811名無し物書き@推敲中?:2010/04/28(水) 15:36:46
読書メーターによると、計算ノートは中途半端なラノベって感じらしいね。
面白くないわけじゃないけど、面白いわけでもない。みたいな
812名無し物書き@推敲中?:2010/04/28(水) 15:50:17
今月は結果早かったな。
ゴールデンウィークがあるからか
813名無し物書き@推敲中?:2010/04/28(水) 19:15:19
>>810
ヽ(´ー`)ノイインダヨ

今回の三人のオススメ再応募先
上から順に
根拠は選評

徳間デュアル
メフィスト
講談社BOX
814名無し物書き@推敲中?:2010/04/28(水) 19:15:21
「逆さ」か「骨、家へかえる」を読んでみたいとは思っている。
けどバースって地雷率高いし、店頭にないから冒頭で判断もできない。
ネットで注文だとわかんねーからなー。結局買えない。
815名無し物書き@推敲中?:2010/04/28(水) 19:21:42
>>814
どっかの電子書籍のとこで内容が一部読めるところがあった気がする
サンプルてきな感じで
見てみれば?
816名無し物書き@推敲中?:2010/04/28(水) 19:29:08
>>814
講談社ブックプラスなら無料の試し読みができる。
冒頭で判断するなら、そこが便利。

「逆さ」冒頭の文章なんかは、編集の評どおり
確かに強い印象がある。
ほんの数行で一気に作品の世界に引き込まれるような。

悔しまぎれに、ここはコネ受賞しかないとほざく奴がいるが
「逆さ」を読むかぎり、
ここは正当な実力を持った人間が選ばれていると確信できるはず。
817名無し物書き@推敲中?:2010/04/29(木) 01:18:03
冒頭だけで判断できるとかお前どんだけwwwww
818名無し物書き@推敲中?:2010/04/29(木) 10:11:20
結果が早いのはいいね
今日出せば、
来月中頃に一次審査の結果見れるなんて
819名無し物書き@推敲中?:2010/04/29(木) 12:11:56
それだけが利点だね。
一次通過すれば編集6人から評価もらえるし。
コメントみるかぎり、変な評価じゃない感じだから改善点もなんとなく見えてくるのでありがたいんじゃない?
けど、もし間違って受賞でもしたら……。
820名無し物書き@推敲中?:2010/04/29(木) 12:24:42
俺の爺さんは28歳で死んだんだけど
先月死んだばあさんの荷物を整理してたら
爺さんの日記が出てきた
これって応募できる?

というのは極端なたとえばなしとして
俺が29歳時点で交通事故にあって死んでしまって
30歳の誕生日以降に、家族が俺の書いた話をここに応募することは可能だろうか?
821名無し物書き@推敲中?:2010/04/29(木) 12:47:34
応募する人の年齢が20代以下ならば、きっといけるはず
822名無し物書き@推敲中?:2010/04/29(木) 12:48:04
>>814
何が「間違って受賞したら」だよ。
他の賞でデビューするメドでもあるのか?
自信過剰すぎる。

「東大の入試受けたら、自分の学力の欠点がわかるかも。
でも間違って合格したらどうしよう……」

WWWWWWWWWW
823名無し物書き@推敲中?:2010/04/29(木) 12:52:52
レビューを見るとは言っても
一次に落ちたら徒労になるね。

ところで上は、>>819の間違いじゃないかい。
824名無し物書き@推敲中?:2010/04/29(木) 15:53:12
わら
825名無し物書き@推敲中?:2010/04/29(木) 17:44:01
バースのレベルがいつまでたっても低いまんまなのは、
上位の文学賞で最終あたりまで残った作品とかが流れてこないからで、
その理由が「間違って受賞したら困る」なんだろうな
826名無し物書き@推敲中?:2010/04/30(金) 00:19:24
今月は連休多いけど、選考間に合うのかね?
827名無し物書き@推敲中?:2010/05/01(土) 20:45:26
俺の友達は実際、間違って受賞してしまって「あれが
デビュー作っていくらなんでも恥ずかしすぎる」っつってたな。
一次に通って一度選評というものを貰ってみたかっただけらしい。
あいつは、俺が同じ賞に応募して三回中三回とも一次
落ちしている事実を知らない.....
828名無し物書き@推敲中?:2010/05/01(土) 23:07:43
ほうほう
どの作品?
829名無し物書き@推敲中?:2010/05/01(土) 23:18:46
よもぴー
もっとこう、
「無茶しやがって……」
的なものを出してよ
1000円ぐらい出すよ?
いまは選び方がしょぼくねーか?
830名無し物書き@推敲中?:2010/05/02(日) 09:19:13
タイトル
表紙
作品紹介

この三点でもっと印象の鮮やかな本を出せばいいのにと思うが、
プロからするとそんなの下策なのだろうか?
831名無し物書き@推敲中?:2010/05/04(火) 19:48:46
ウノサワ読んだが、なんでこれがバースで落ちるのかイミフ
832名無し物書き@推敲中?:2010/05/04(火) 21:06:31
バースで落ちてから改稿してBOXで受賞。
さらにBOXで受賞後一年かけて改稿して出版だから、何とも言えないけど。
833名無し物書き@推敲中?:2010/05/04(火) 23:45:02
その初稿を読んで見抜けなかった、もしくは編集に巧く改稿する自信がなかったわけだ
投稿者は身を削って体当たりしてるのに編集は命賭けて仕事しとらんのよ
そこら辺の甘さが見抜かれて売り上げが全く伸びないんだろう、早く責任取れよ
834名無し物書き@推敲中?:2010/05/05(水) 00:07:58
講談社ノベスルと同じ装丁にして横に置いとけばそこそこ売れると思う
835名無し物書き@推敲中?:2010/05/05(水) 00:13:59
それもうバースとちゃう
836名無し物書き@推敲中?:2010/05/05(水) 00:44:59
>>831-833
ウノサワは良かったが好き嫌いが激しく分かれるのも頷ける
あとmixi組だったから知ってるんだが、
文章はかなり読みやすくなっていると思うがあれ構成とかはあんまり変わってない

俺の考えでは上手く改稿させる自信がなかったんだと思う
元々構成分解しても組み替えまったく効かないし、どっか欠けてもおかしくなりそうだもの
だから文章表現のフラッシュアップしか出来なかったんじゃね?と思ってる
837名無し物書き@推敲中?:2010/05/05(水) 04:12:53
泉和良 111users
至道流星 99users
円居挽 54users
鏡征爾 44users
   浜村渚の計算ノート 36users
小柳粒男 29users
小仙波貴幸 24users
天原聖海 23users
針谷卓史 19users
黒乃翔 18users
   枯れゆく孤島の殺意  16users
   骨、家へかえる 15users
   月野さんのギター 13users
岩城裕明 10users(あしたの賞も受賞)
杉山幌 9users
ウノサワスバル 10users
梓 8users
   逆さ/不確定性の彼女 7users
   駒、玉のちりとなり/エーテルの衝撃/P・K/たい焼娘と逃亡志願者 6users
   マスゲーム 5users
   草 愛づる 4users
   神村企画/偽りの人々/トライアングル 3users
   ヤヌス/欲望チャッター/すごろくごはん/僕に彼の愛の手を 2users
   ゆきあかり/爆走!芸人ドライブ/進駐軍がいた少年時代 0user

そんなにBOXと大きく差があるわけでもない気がする。読書メーターで読んだ人の数調べた。
838名無し物書き@推敲中?:2010/05/05(水) 19:25:29
>>836
ごめんなさい。事情がわからないんですけど、あの作品はあれで読みやすくなったんですか?
自分は物語としての文章の体をなしてないと思ったんですけど
839名無し物書き@推敲中?:2010/05/05(水) 20:31:52
バースの半分以上の作品より売れるようなウノサワを
バースは逃したわけだな
村上春樹を逃した芥川賞と同じようなアホさがあるな
840名無し物書き@推敲中?:2010/05/05(水) 20:56:41
>>840
創刊したばかりのメディアワークス文庫の新人とくらべてみな
あっちは300超え、200超えが余裕でいるレベルで売れてる
MW文庫の受賞者は一番売れてない奴でも100超え
Birth受賞じゃ、あっちの拾い上げにも完敗という現実
841名無し物書き@推敲中?:2010/05/05(水) 21:19:09
>>838
文章表現の一部で読みやすくなった箇所があった、ってとこだな
俺はあれスゲー良いと思ったけど友達は838と同じように駄目だったし
なにが良かったのか教えてくれと言われても上手く文章にすることは出来ないと思う
読んだならそこんとこ何となくわかるだろ?
とはいえ>>839の例えほど売れる作家とは思わんけどね
かなり嗜好としてはマニアックな層に向けてると思うから、一般受けはしないだろ

mixi組に関しては過去スレ参照で
842名無し物書き@推敲中?:2010/05/05(水) 21:27:41
>>840
ん?じゃ電撃小説大賞だしゃいーじゃん。
あ、落ちた?
843名無し物書き@推敲中?:2010/05/09(日) 14:37:37
844名無し物書き@推敲中?:2010/05/09(日) 19:58:10
845名無し物書き@推敲中?:2010/05/09(日) 21:36:36
birthってやっぱりラノベ的な様子がないと無理かな?
乱歩賞に送るような作品書いてるんだけど。
846名無し物書き@推敲中?:2010/05/10(月) 00:21:21
>>845
人物が書けてないです^^
取材はちゃんとしましたか?
847名無し物書き@推敲中?:2010/05/10(月) 13:34:00
>>845
でもラノベは受賞できないっぽいよ
848名無し物書き@推敲中?:2010/05/10(月) 18:52:33
こっちは西尾維新的な作家は求めてないのかな?
849名無し物書き@推敲中?:2010/05/11(火) 07:33:35
新着応募者、やっと更新されたな。
今回は遅かった。
850名無し物書き@推敲中?:2010/05/11(火) 18:40:31
毎回思うんだが、才動零神ってペンネームは痛すぎる…
851名無し物書き@推敲中?:2010/05/14(金) 01:52:51
骨川ジローさんもすごい多作だな

852名無し物書き@推敲中?:2010/05/14(金) 01:54:06
今月もちゃんと20日前に一次発表できるのかしら?
853名無し物書き@推敲中?:2010/05/14(金) 11:50:37
>>851
あんなたくさん書かずに一作にもっと力を入れればいいのにな。
だから毎回落ちてるんじゃね。
854名無し物書き@推敲中?:2010/05/14(金) 23:02:07
なんだかんだっていつも並に来てたのか
855名無し物書き@推敲中?:2010/05/14(金) 23:19:45
なにこのageバカ
856名無し物書き@推敲中?:2010/05/15(土) 14:50:13
2ちゃんのヌシ気どりか
857名無し物書き@推敲中?:2010/05/19(水) 07:13:44
逆さの絵の人はやっぱりレベルが違うな…。
セックスゲームはそれなりに売れるかもしれない。…そもそも書店に置かれないから無理か。
858名無し物書き@推敲中?:2010/05/19(水) 10:38:49
まだ、ここにヒトがおったのか…
あなたも早く避難した方がええ、ここはもう終わりじゃ…
859名無し物書き@推敲中?:2010/05/21(金) 10:54:12
印税っていくらくらいもらえるのかな?
860名無し物書き@推敲中?:2010/05/21(金) 19:10:22
下がり過ぎだろ
存在を忘れられるぞ
今月は一次の発表遅いな
24日?
861オールドミス(死語):2010/05/21(金) 19:15:13
セックスはゲームじゃありません!
862名無し物書き@推敲中?:2010/05/21(金) 19:22:03
印税は税込みで19800円となります。
863名無し物書き@推敲中?:2010/05/21(金) 19:23:18
ここからは下げるけどね
セックスゲーム
うーん、ひねりもなんもないな
それぐらい単純でないともはや通じないのかな?
イラストはがんばってるね
864名無し物書き@推敲中?:2010/05/21(金) 21:57:31
おいおい、5月オワッチマズゾ
865名無し物書き@推敲中?:2010/05/21(金) 22:22:55
>862
19800円ってホント?
いくらなんでも少なすぎない?
866名無し物書き@推敲中?:2010/05/21(金) 23:56:24
sageは上がらないだけだぞ
ageないと落ちるわけでもない、書き込みがなくなったら落ちるだけで、sageでも大丈夫
この板は何年も書き込み無くても大丈夫っぽいし、無理してageる事はない
ここはもう終わった賞だよ
867名無し物書き@推敲中?:2010/05/22(土) 08:35:45
>>865
しかも今なら電動歯ブラシもプレゼント!
868名無し物書き@推敲中?:2010/05/22(土) 15:07:23
今月は仕事遅いね
869名無し物書き@推敲中?:2010/05/22(土) 16:18:13
エーテル面白くなかった。
浜村渚とヤヌス、面白かった。
たい焼き娘と月野さんのギターはまぁまぁ。
870名無し物書き@推敲中?:2010/05/22(土) 17:22:25
優良購買者だな
おれなんか一冊も買わずに応募してるよ
871名無し物書き@推敲中?:2010/05/22(土) 19:03:13
今月遅いのはゴールデンウィークの分かな
872名無し物書き@推敲中?:2010/05/22(土) 19:53:20
Birthカフェの準備で忙しいとか?
873名無し物書き@推敲中?:2010/05/22(土) 20:12:39
言い訳にはならんだろ
874名無し物書き@推敲中?:2010/05/22(土) 21:31:34
>>869

つうか、そんなかで面白いのひとつもねーじゃん
875名無し物書き@推敲中?:2010/05/22(土) 21:48:31
>>874
はいはい落選者乙
876名無し物書き@推敲中?:2010/05/22(土) 23:16:19
100人ってことは4年で終了?
877名無し物書き@推敲中?:2010/05/22(土) 23:32:38
実際ガチ応募で受賞するのは10人ほどだろう
後は全部コネ
878名無し物書き@推敲中?:2010/05/22(土) 23:49:43
初本で何部くらい出版されるの?
3千くらい?
879名無し物書き@推敲中?:2010/05/23(日) 00:29:45
ほとんど自費出版と変わらぬ売り上げ
880名無し物書き@推敲中?:2010/05/23(日) 00:35:28
ヤヌスはレーベルの評判落としたね
881名無し物書き@推敲中?:2010/05/23(日) 01:32:11
評判はもともと、落ちるほどない
知名度は、少しは上がったかもしれない
882名無し物書き@推敲中?:2010/05/23(日) 01:53:13
うえむらアヌス
883名無し物書き@推敲中?:2010/05/23(日) 04:37:22
ヤヌスは面白かったから俺的には文句ない。
それより面白くない作品があるのが、このレーベルの問題。
884名無し物書き@推敲中?:2010/05/23(日) 13:39:00
月末到着分までってことは29日ごろには出さないといけないんだよな?
885名無し物書き@推敲中?:2010/05/23(日) 13:45:34
夜由を持って出すべし
886名無し物書き@推敲中?:2010/05/23(日) 17:38:59
みんなやっぱり400枚ぎりぎりまで書いてるの?
887名無し物書き@推敲中?:2010/05/23(日) 22:32:51
おれは250枚だった
888名無し物書き@推敲中?:2010/05/23(日) 23:11:21
ミステリーってあんまり好まれないかな。
889名無し物書き@推敲中?:2010/05/24(月) 00:21:35
市場ではそうかもだが、
よもぴーは売れるか気にしないだろう
890名無し物書き@推敲中?:2010/05/24(月) 01:33:14
五十歩百歩かもしれないが、一番読まれてるのは
「浜村渚の計算ノート」と「枯れゆく孤島の殺意」だろ、両方ミステリー。
891名無し物書き@推敲中?:2010/05/24(月) 02:06:42
「枯れゆく〜」は売れてないだろ。
尼ゾンでも売れてる順だと低いぞ。
892名無し物書き@推敲中?:2010/05/24(月) 02:31:12
毎回思うのだがイラストのコネ層はレベル低すぎないか?

アートとかじゃなく単に劣化イラストというか
どこかの層で本当に受けているのか疑問
893名無し物書き@推敲中?:2010/05/24(月) 16:52:22
ここではあまり話題になっていないみたいだけど、
私は駒が一番良かったな。
あと、エーテルも女性向きかなと思うけど悪くなかったと思う。
894名無し物書き@推敲中?:2010/05/24(月) 17:54:22
ちゃんとみんな買ってるんだな
みんな年令詐称してるだろ、とか
おれはひねくれていかんなー
895名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 15:32:02
ホムペがバージョンアップしてる。
前よりはマシなレーベルに見えるような気がする。
896名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 19:47:27
俺来月で30歳なんだけど、今月のに応募していいんだよね?
応募時に29歳以下だったらセーフ?
897名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 19:58:05
いいんじゃない? それぐらいは許容範囲だと
898名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 19:45:42
>>897
だよね。サンクス
若い子に比べたら不利かも知れんけど、出してみるわ
899名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 19:52:21
40代なんだけど、
何才ぐらいの設定で出したらいいかな?
900名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 23:22:31
>899
14歳
901名無し物書き@推敲中?:2010/06/01(火) 21:30:42
今回は奨励賞だけだったけど、
加筆、修正して刊行されるのかな?
902名無し物書き@推敲中?:2010/06/01(火) 23:06:22
応募数ってどれくらいあるの?
903名無し物書き@推敲中?:2010/06/02(水) 02:26:54
セックスゲーム
なんなんだ、amazonのこの順位
904名無し物書き@推敲中?:2010/06/02(水) 19:09:43
1,824,518位ってのは、発売して10日経ってるが、
誰も買ってないのか?
905名無し物書き@推敲中?:2010/06/02(水) 19:24:01
よく見ろ!それは戦闘力だ!
906名無し物書き@推敲中?:2010/06/02(水) 20:01:44
アマゾン、講談社BIRTHで検索かけてもセックスゲームが出てこないのはなぜ?
907名無し物書き@推敲中?:2010/06/03(木) 00:56:34
セックスゲーム
とうとう、「出品者からお求めいただけます」
になっちゃったよ
何事ですか?

この作品が紹介されたとき、
「なんだ、この身もふたもない煽りは」
と思ったが、
表紙のイラストも評判のいい人だし、
こういうあからさまに扇情的なのは一定数売れるのかと思ったんだが、
よくわからんな
908名無し物書き@推敲中?:2010/06/03(木) 00:59:29
konozamaで「出品者から〜」になるのは、売り切れた時だと思うよ
まあ入荷が少なかったんだろうけど
営業は補充してやればいいのに
909名無し物書き@推敲中?:2010/06/03(木) 01:30:58
あれ? 表示がもどった
でも順位は182万
????
910名無し物書き@推敲中?:2010/06/03(木) 07:54:39
公式サイト、何回チャレンジしてもブラウザがフリーズしてしまうんだが……。
ここ以外ではこんな事ないんだけど、何か妙なスクリプトでも動いてるの?
911名無し物書き@推敲中?:2010/06/03(木) 12:04:32
普通に見られたよ。若干重たいけど。
一度キャッシュをクリアしてみたら?
912名無し物書き@推敲中?:2010/06/04(金) 12:29:10
セックスゲーム…色々な意味で問題作
913名無し物書き@推敲中?:2010/06/04(金) 15:44:33
>>911
キャッシュクリアしても全くダメ
フリーズする
914名無し物書き@推敲中?:2010/06/04(金) 17:20:46
おぬしの力量ではその扉を開けることは出来ないという事じゃ・・・
精進することじゃな。
915名無し物書き@推敲中?:2010/06/04(金) 21:18:23
ようやく営業に力入れ始めたのかな。
バース押してる書店をホムペで紹介するとか言ってるし。
千葉県高校の人、本屋に行って営業してきたみたいなことが書いてあるけど。
まあ、沈没高校の人だけだけど。
セックスゲームは……
916a:2010/06/04(金) 22:09:16
力入れるのは二作目だからでしょ。
海中高校の人、一作目の評判も良いみたいだし。
これから出てくるんじゃない。
917名無し物書き@推敲中?:2010/06/04(金) 22:19:41
バースカフェ行ったとき、海中高校の人の3作目(浜村渚の計算ノートシリーズ2作目)が7月に出るって書いてあった。
相当プッシュされてるな。一人でも知名度が上がってくれればフィードバックされるし、まずはこの人を推していくんだろうね。
918名無し物書き@推敲中?:2010/06/04(金) 22:24:02
セックスゲーム
絵は断トツ好きだけどなぁ

まず買わないだろうな
919名無し物書き@推敲中?:2010/06/04(金) 22:30:13
タイトルが悪かったな>セックスゲーム
もっとセンスのいいタイトルにすればそこそこ話題になったかもしれないのに
こんなタイトルじゃ注文もしずらいのでは
920名無し物書き@推敲中?:2010/06/04(金) 22:31:21
>>917
三作目とは凄いな
バースでは初めてだよね
921名無し物書き@推敲中?:2010/06/04(金) 22:34:42
これで打ち止めか
三作出したらもう書かせないって方針だったよな
922名無し物書き@推敲中?:2010/06/04(金) 23:03:06
ところで、今月刊行の人ってスカウト枠?
923名無し物書き@推敲中?:2010/06/05(土) 09:30:52
うーん
924名無し物書き@推敲中?:2010/06/05(土) 10:38:49
海中高校の人は他部署とかに拾われないと3作でおしまいか。
925名無し物書き@推敲中?:2010/06/05(土) 12:09:53
>>922
うんにゃ
コネ
926名無し物書き@推敲中?:2010/06/05(土) 14:00:20
アヌスは売れてんの?
927名無し物書き@推敲中?:2010/06/05(土) 16:11:04
birthの中では売れたんじゃない?
タレントとしての知名度があるんだから
しかし総じて自費出版なみの売り上げしかないな、バースは
928名無し物書き@推敲中?:2010/06/05(土) 21:07:59
全体的な売り上げってどこかで見れるもんなの?
929名無し物書き@推敲中?:2010/06/05(土) 22:20:25
海中高校は二作目だから普通のカバーと思ったら違った
千葉生まれだしイラスト良いから
普通のカバーなら試し買いしてみるつもりだったんだが
930名無し物書き@推敲中?:2010/06/06(日) 11:30:50
ここの一番のお荷物は装丁家のキクチ

センスの欠片もないのに偉そうに絵の講釈を垂れてる

931名無し物書き@推敲中?:2010/06/06(日) 12:11:50
装丁家のことは知らないけど
必死に書いた絵が斜め切りされるのは
才能のある若い描き手には苦痛だと思う

それで本が見栄え良くなら納得もいくが、逆だし
932名無し物書き@推敲中?:2010/06/06(日) 13:06:14
確かに装丁はなんとかしたほうがいいと思う。
装丁が良くないと、絶対に手に取られることはない。
933名無し物書き@推敲中?:2010/06/06(日) 16:23:06
何か連続してageてるバカが湧いてるな
934名無し物書き@推敲中?:2010/06/06(日) 18:57:54
ボックスは似たようなカバーでも売れてるが
935名無し物書き@推敲中?:2010/06/06(日) 22:30:08
あっちは狂信者がいるからな
てかあっちでも売れてるのは西尾と竜騎士ぐらいだろ、新人はさして変わらないんじゃ
936名無し物書き@推敲中?:2010/06/09(水) 22:40:24
ホームページを見る限り五月の応募は21しかないけど、
本当にたったそれだけなの?
937名無し物書き@推敲中?:2010/06/09(水) 23:10:53
よく見ろ
30ちょっとあるだろ
938名無し物書き@推敲中?:2010/06/11(金) 09:30:14
ルビって手書きでふったら嫌がられるかな。
939名無し物書き@推敲中?:2010/06/11(金) 20:11:46
べつに
940名無し物書き@推敲中?:2010/06/12(土) 02:06:09
括弧で語の後ろに入れればいいって下読みの人がいってた
941名無し物書き@推敲中?:2010/06/12(土) 02:19:20
4月はアイドルで、5月はbirthがプッシュしてる作家か。
6月はどうなんだろうね。
スカウト枠とかで繋ぐのか?
942名無し物書き@推敲中?:2010/06/12(土) 10:31:49
てか、何日か前のツイッターにテレビ局で打ち合わせとか呟いてたじゃん
まさかのメディアミックスとか・・・
943名無し物書き@推敲中?:2010/06/12(土) 21:47:53
>>941
古いサイトの時に名前は確認できたけど、スカウトかどうかは不明でした。
どっちにしても注目度が少し上がってるから、普段より力入るかもですね。
944名無し物書き@推敲中?:2010/06/12(土) 22:01:48
>>940
前から疑問だったんだけど、それをすると体裁が崩れないか?
何文字指定の場合、括弧を外すと禁則に引っかかったりすると、まずいのでは?
945名無し物書き@推敲中?:2010/06/12(土) 23:39:45
>>944
そうなのか? 自身、そういうずれが起こってないせいかよく分からん。
むしろワードなりなんなりでルビを振った方が体裁が崩れて見づらくなるから括弧でくくってたんだが。
946名無し物書き@推敲中?:2010/06/13(日) 01:07:53
ルビってどういう漢字にふる?
固有名詞以外につけると逆に邪魔と思われそうで、
なるべく専門用語と名前以外にはつけてないんだけど。
947名無し物書き@推敲中?:2010/06/13(日) 01:23:16
言い方悪いけど、birthはルビのレベルが低いので、他の企画から出版されている
本に比べると、簡単な単語にもルビを振っているようです。
ただし、「編集側は難しい漢字にも触れながら日頃作業をしているので、
原稿を投稿する人間がルビを振るのは失礼に値することもある」と本で読んだこと
があります。……かなり省略しましたが。

>>946
作者がルビを振るのは多くても固有名詞だけで充分なようです。
948名無し物書き@推敲中?:2010/06/13(日) 01:37:24
birthより電撃のがふってるだろ。
949名無し物書き@推敲中?:2010/06/13(日) 09:39:52
>>946
当て字
950名無し物書き@推敲中?:2010/06/13(日) 13:08:37
>>945
ルビサイズを小さくすれば、まず体裁崩れは起きないと気付いた。
951名無し物書き@推敲中?:2010/06/14(月) 00:03:45
Birthの本を毎月欠かさず買ってる知り合いがいる。
俺のピックアップした本が悪かったのかわかんないけど、気がしれない。
952名無し物書き@推敲中?:2010/06/14(月) 02:00:22
>>951
なにそれどういう状況? ピックアップって、オススメしたの?
気がしれないってことは、バースレベルなのは承知してるんだよね
953名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 23:06:54
>>947
俺は出版業界の端くれで仕事をしているが、
旧字体の書籍や、普通の漢文レベルなら楽に読める。
そんなに心配しなくていいだろう。
ルビは、通常の読み方をしない人名や地名に付けるくらいで充分。

元ヤンの友達が、生まれた子供に
「地球」と書いて「あーす」と読ませる名前をつけていたが、
編集者がお手上げなのは、こういう類ぐらいだな
954名無し物書き@推敲中?:2010/06/25(金) 00:09:14
地球と書いてあーす(゚Д゚;)   紅茶吹きかけたじゃんかwwwwww
955名無し物書き@推敲中?:2010/06/25(金) 22:30:08
連絡が来ないぜ!
956名無し物書き@推敲中?:2010/06/26(土) 00:11:18
何を語ったらいいのかもうわからない
957名無し物書き@推敲中?:2010/06/26(土) 08:20:23
じゃとりあえず蓬田と菊地うぜぇ〜蓬田と菊地うぜぇ〜蓬田と菊地うぜぇ〜蓬田と菊地うぜぇ〜
すっきりしたぁ
958名無し物書き@推敲中?:2010/06/29(火) 06:51:27
蓬田と菊池うぜぇ 

菊地?菊池? どっちでもいいか
959名無し物書き@推敲中?:2010/06/29(火) 14:13:37
イラスト部門がグダグダすぎ
960名無しのごんべえ:2010/06/29(火) 16:43:35
逆さは読んだけど、孤島はさいごまで読めなかった・・・。
思うんだけど、ここの作家たち、やっていけるのかな?
印税何パーセントなの?
十パーセントなら一冊百円だよね。
961ごとごと:2010/06/29(火) 16:45:33
気になる!
売れた分だけ印税貰えるの?それとも刷った分?
詳しい人返信プリーズ!!
962名無し物書き@推敲中?:2010/06/29(火) 16:53:33
あ、はい
963名無し物書き@推敲中?:2010/06/29(火) 17:04:22
こういう情弱が何も知らずに投稿してるかと思うとやりきれない
964名無し物書き@推敲中?:2010/06/29(火) 18:25:01
新人が十パーももらえるわけないだろう、と。
そして印税だけで生活しているわけないだろう、と。
常識で考えればわかるだろう、と。
965名無し物書き@推敲中?:2010/06/29(火) 20:33:45
ここに送るなら経済的なことはまず頭から消去しないとやってられん
966名無しリバース:2010/07/01(木) 15:17:16
新人じゃ五パーが相場だろう。
刷ってくうちに売れ行きが半端なくよかったら15くらいにはしてもらえるんじゃない?
どっちにしろ受賞もしてない奴が心配することじゃない

967名無し物書き@推敲中?:2010/07/01(木) 18:18:52
コメント書いてる編集が前より随分増えてる
968名無し物書き@推敲中?:2010/07/01(木) 22:21:53
いや、前と一緒。先月分だけなんか、少なかったという。
ところで、ここでデビューしたら作家同士で馴れ合わなきゃいけないのか。
カフェでイベントとか、バースデビューの人のブログ見たらなんか面倒くさそうなんだが。
他のレーベルではこういうのないよな?
くだらんイベントする暇あれば小説書けばいいのに。と余計な心配をしてみる。
969名無し物書き@推敲中?:2010/07/02(金) 23:49:11
意外とそうでもない
970名無し物書き@推敲中?:2010/07/06(火) 20:12:04
これって何部くらい刷ってるんだろ?
五千部くらいかな?
渋谷と新宿の本屋を回ったけど、ほとんど置いてないし、あっても二冊くらいだったなぁ。
一番あったのが、ルミネ2の本屋でここは七冊くらいあった。
ちなみに、二冊と七冊って七人て意味ね。

これじゃ、手に取ってもらえる機会なんて、宝くじに当たるようなもんだと思うのだが。
せっかく、こういう企画をやるなら、全国で一店舗でもいいから、シリーズ全冊置いてもらえるようにできないのかな。
講談社なら、それくらいできるだろ。

これじゃ、もし、傑作が現れたとしても、結果につながらないよ。
まず、陽の目を見ないんだから。
971名無し物書き@推敲中?:2010/07/06(火) 21:06:52
5千もないと思います。
よくて3千か、そのくらいかと・・・。
972名無し物書き@推敲中?:2010/07/06(火) 21:10:19
やっぱり、三千くらいかねぇ。
973名無し物書き@推敲中?:2010/07/06(火) 21:18:03
一次選考の結果が出るまで2週間か。
何作くらい上がれるんだろう。
974名無し物書き@推敲中?:2010/07/06(火) 22:02:34
いつもと同じくらいだろ。4、5作品くらい。

ところで>>970が次スレってことになってんだが・・・
975名無し物書き@推敲中?:2010/07/06(火) 22:16:55
売れないのが確定している本を
大赤字で死にそうになってる講談社が刷るわけないじゃん
976名無し物書き@推敲中?:2010/07/06(火) 22:26:07
売れたら増刷するのかな。
何冊売れたら合格ラインなんだろ。
977名無し物書き@推敲中?:2010/07/07(水) 00:02:33
978名無し物書き@推敲中?:2010/07/08(木) 23:01:58
ここってさ、他の編集にアピールするって最初の頃に言ってたけど、ほんとにしてんのかね?
書店で本が見当たらず、売り上げもレビューもあまりよくない状況でも、
裏でしっかりサポートしてますよってサイトとかでアピールすれば、応募する側も安心感があるかもしれない。
今のままじゃ、もし受賞しても不安だけが残る気がする。
979名無し物書き@推敲中?:2010/07/08(木) 23:09:51
次スレにも書いたけど、
受賞した場合の連絡っていつごろなんだろう。
980名無し物書き@推敲中?:2010/07/09(金) 01:10:39
これって他社にもアピールするってこと?
すぐに他社の編集に取られたとしてもいいのかな。
981名無し物書き@推敲中?:2010/07/09(金) 02:00:07
書き終わったが、40ページ足りないwww
後、一エピソードくらい追加しないと…。
982名無し物書き@推敲中?:2010/07/09(金) 17:44:13
新宿のジュンク堂のノベルスの棚に講談社Birthコーナーがあったwww
はじめて見たぜ。
983名無し物書き@推敲中?:2010/07/09(金) 17:47:40
>>982
へえ。ちょうど明日、上京して新宿行くからちょっと覗いてみよう。
俺、田舎に住んでるから本物見たことないんだ。
984名無し物書き@推敲中?:2010/07/09(金) 18:45:09
どこの田舎かは知らないが、実物を見たことがないのか?
やはり、あまり売りだしているわけではないな
985名無し物書き@推敲中?:2010/07/09(金) 23:08:24
中国地方の片田舎。創刊されたばっかのときはあったかもしれないけど。
今現在は、俺が住む街の本屋には一冊もない。まあ、でかい本屋がないから仕方がない。
たぶん県庁がある市内に行けばとっかにあるのかもしれない。
986名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:11:12
紀伊国屋や書楽のような大きな所じゃないですけど、縦置きで専用のコーナーに置いてありました。
装丁デザインがあまりに格好悪いのと挿画があまりにも稚拙だったので
棚に並んでて違う意味で目を惹きました。手に取らず素通りでしたけどw
ターゲットとしている購買層が見えないような気がしました。
987名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:13:25
あの表紙いらないよね。
描いている人には悪いけど、テイストと合わないと思う。
ノンジャンルで何でもいいというのはいいけど、それが悪い意味で働く場合もあるってことだね。
988名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:38:08
講談社birthの棚がある本屋を知っている人いますか?
今、挙がっているので

ジュンク堂新宿店

>>986はどこかな?

あれば教えてください。
989名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:47:18
次スレ立ってるから埋めようか?
990名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:49:09
>>988
有隣堂にあったよ
991名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:53:36
どこの有隣堂?
992名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 15:05:43
自分の名前載ってるのを見ると安心するな
郵便で送るたび、もしかしたら届いてないんじゃないかという不安に襲われるから
1次の結果がでるのは中旬頃だっけ?
993名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:23:35
人のことは言えんが、タイトルが平凡だな。
もっと、目立とうとは思わんのかねぇ。
リストの時点で読む気が起きん。
994名無し物書き@推敲中?:2010/07/13(火) 00:31:41
京都のジュンク堂にはあった
995名無し物書き@推敲中?:2010/07/13(火) 00:34:25
ジュンク堂はどこもそうなのかな。
996名無し物書き@推敲中?:2010/07/13(火) 06:38:14
teat
997名無し物書き@推敲中?:2010/07/13(火) 10:20:08
ume
998名無し物書き@推敲中?:2010/07/13(火) 17:31:37
このスレも終わらすか
999名無し物書き@推敲中?:2010/07/13(火) 17:33:06
1000名無し物書き@推敲中?:2010/07/13(火) 17:33:47
しまい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。