『このライトノベルがすごい!』大賞part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し物書き@推敲中?
話題の新設賞『このライトノベルがすごい!』大賞スレです。
このラノ大賞の話題をお気軽にどうぞ。

前スレ
(ありません)

過去ログ
(ありません)

このラノ大賞公式
http://konorano.jp/

※原稿はワープロ原稿のみです
1P=40文字×34行
80〜140枚の長編のみ
2名無し物書き@推敲中?:2009/09/10(木) 21:47:52
>>1
本気で立てるとは思ってなかったゼ
3名無し物書き@推敲中?:2009/09/10(木) 21:49:05
sage推奨。強制ではありませんが、ageているだけで荒らしと判断される傾向にあります。
創作文芸版にはたまに頭のおかしい人がやって来ます。
その人たちに構うことはスレが荒れるだけでなくネットリソースの無駄になりますので控えて下さい。
荒らしに構うのも荒らし、は2chの約束事です。

分からないことがあったら公式を読みましょう。
この賞は創設されたばかりです。
公式を読んで分からないことは大抵の人が分かりません。

以下は参考にはなるかもしれません。

『下読みの鉄人』
http://www.sky.sannet.ne.jp/shitayomi/

『草一屋 - 執筆支援室』
http://homepage3.nifty.com/sou1ya/guide/index.html
4名無し物書き@推敲中?:2009/09/10(木) 21:53:10
・罵倒する言葉や挑発するような書き込みに対しては、基本的に無視することが重要です。
・レスをつける場合はなるべくアンカー(>>1みたいなもの)を使うようにしましょう。
・次スレは>>980が(規制等の際には有志が)必ず『宣言』して建てること。
・『このライトノベルが凄い!』大賞partXXXが含まれないものが建った場合、これを即死させ新規に作り直す。
 なお、タイトルが長いのでこの程度が限界です。短縮形は検索しづらいのでNG。
・無言建ては幼馴染とツンデレ義母と腹黒ショタっ子とがカテゴリエラー落ちの呪いをかけます。


※文芸書籍サロン板にもスレが立っています。
  ID有りでの議論なんかを希望する人はそちらを使って下さい。

『このライトノベルがすごい!』大賞
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1252415483/
5名無し物書き@推敲中?:2009/09/10(木) 21:54:11
今のところテンプレに出来そうなことは以上です。
あとは流れに身を任せるまま

さあ語れ
6名無し物書き@推敲中?:2009/09/10(木) 21:56:49
>>1
いつかできると思ってた、このラノ大賞
7名無し物書き@推敲中?:2009/09/10(木) 21:57:26
>>577
8名無し物書き@推敲中?:2009/09/10(木) 21:57:34
一千万! 一千万!
9名無し物書き@推敲中?:2009/09/10(木) 21:58:44
むしろ今まで立たなかったのが不思議なくらい(賞金が)凄い賞
テンプレはこんな感じでいいですかね?
電撃スレのモロパクリなんですがががgggg
10名無し物書き@推敲中?:2009/09/10(木) 22:02:56
こんなんプロが応募してくるに決まってるじゃん。
ワナビの出る幕ない。
11名無し物書き@推敲中?:2009/09/10(木) 22:03:39
>6 名前: この名無しがすごい! [sage] 投稿日: 2009/09/09(水) 12:48:12 ID:PFuHC1Uj
>この短い募集期間で大賞500万円か……。
>すごい作品がもう準備されてるんだろうね。
>金賞200万ってのももう埋まってそうだ。
>となりゃ、銀賞3作品の枠の取り合いか。
>で、いいのが集まんなきゃ銀賞該当作なし−−と。

>焦って1月〆切のこの賞にださないで
>もう3ヶ月寝かせて電撃に出すのが正解かな? 


それを裏付けるかのように早速出来レース説がww
メフィストもそんな説があったよね。
12名無し物書き@推敲中?:2009/09/10(木) 22:03:57
食いあぐねのプロが大挙しそう
13名無し物書き@推敲中?:2009/09/10(木) 22:08:56
まあ、賞金を総額で掲示してくる時点で
出来レースの臭いがするわな
14名無し物書き@推敲中?:2009/09/10(木) 22:08:57
第1回の選考委員
http://konorano.jp/introduction/

・栗山千明(女優)
・タニグチリウイチ (書評家)
・勝木弘喜 (ライトノベル・フェスティバル初代実行委員長)
・極楽トンボ (評論家/HP「まいじゃー推進委員会!」管理人)
・工藤淳 (「まんが王八王子店」小説担当)
・ 「コミックとらのあな」書店員

ラノベ作家どころか作家そのものがいねえw
一人くらい入れろよw
本当に才能あるかどうかは本業やってる奴じゃないと分からないだろw
15名無し物書き@推敲中?:2009/09/10(木) 22:10:27
作家はどうあれ編集者がいねえよww
なんだよこの賞ww
16名無し物書き@推敲中?:2009/09/10(木) 22:11:57
>>14
面白い作品を取る賞だからな。文学性は全く考慮しないんじゃね?
17名無し物書き@推敲中?:2009/09/10(木) 22:22:25
>>15
編集はわざわざ審査員として名前出さないだけだろ。
18名無し物書き@推敲中?:2009/09/10(木) 22:46:06
@まず募集期間短いし新設だからあまり作品が集まらないと予想。
A1次審査、つまり下読みの段階でばばーっと落とす。50くらいにしちゃう。
B2次審査で20くらいにする
B3次で5つくらいに絞る。
C最終選考は銀賞の審査のみ。大賞・金賞は既に決定している。

とか想像。



と、電撃スレに誤爆しちまったい。
19名無し物書き@推敲中?:2009/09/10(木) 23:10:22
栗山千明(女優)
この人読書家だったりするのかな
なら期待するけど
20名無し物書き@推敲中?:2009/09/10(木) 23:12:34
賞金高い新人賞で第一回から大賞作品なしとかは今までにも少なからずあったけど、
たしかに募集期間が四ヶ月なのは不安だよなぁ。
好意的に解釈するなら短い期間でクオリティ高い作品が書ける速筆の人間を求めてると
考えられなくもないんだけどさ。
21名無し物書き@推敲中?:2009/09/10(木) 23:21:04
どうせ何かに向けて現在進行で書いてる奴がいるだろ
賞金で釣ってやるぜwwwww

ならもっといいんだがなw
22名無し物書き@推敲中?:2009/09/10(木) 23:22:22
そうそう
大賞どころか他の賞もなしとかありうるw
23名無し物書き@推敲中?:2009/09/11(金) 00:32:09
>>19
ただのオタかと。
24名無し物書き@推敲中?:2009/09/11(金) 03:47:36
>>19
西尾厨
25名無し物書き@推敲中?:2009/09/11(金) 04:01:11
そうなんだよね西尾信者なんだよね栗山千明

萌えミステリでも書けば推してくれるかな
26名無し物書き@推敲中?:2009/09/11(金) 07:53:19
このマンガがすごい大賞も始めたんだ
宝島社、変わろうとしてるな
27名無し物書き@推敲中?:2009/09/11(金) 11:09:44
〜信者ってのはその作者の作品以外認めないもんだからな…
28名無し物書き@推敲中?:2009/09/11(金) 11:35:28
西尾維新、だっけか
読んだこと無いんだけどどんな文体なの?
癖のある文体だとしたら、それを中心に考えるだろうから……
29名無し物書き@推敲中?:2009/09/11(金) 11:54:49
立ち読みでおk
30名無し物書き@推敲中?:2009/09/11(金) 12:33:45
やれやれ
31名無し物書き@推敲中?:2009/09/11(金) 16:23:42
>>28
ちゃん読んだことないけど人の話を総合すると京極をラノベにしたような。たぶん
雑誌に掲載されてたやつを文体だけざっと見たことはある
やたら――が多かった。使い方も京極っぽい気がする
32名無し物書き@推敲中?:2009/09/11(金) 17:14:51
西尾維新の文体は西尾維新が書かないと叩かれる
33名無し物書き@推敲中?:2009/09/11(金) 17:40:53
>>31
thx
ググッたらちょろっと出てきた
で、読んでみたら確かに京極っぽかった
京極のそれとは根本的な質は異なるけども

この文体の信者を審査員にするってある意味ハードル高すぎる気がした
34名無し物書き@推敲中?:2009/09/11(金) 18:22:00
普通に考えて栗山千明はお飾りだろうから
傾向気にしたって無駄だろ。
審査員特別賞でも狙うならともかく。
35名無し物書き@推敲中?:2009/09/11(金) 20:44:39
案外、ガチで決定権持たせてたりな

今年中に結果が出る賞が無かったらここに出す
36名無し物書き@推敲中?:2009/09/11(金) 20:53:17
俺は正直言って、栗山千明よりも他の審査員達のほうが不安。
誰一人として名前が知られてないし(俺がラノベ評論家に詳しくないだけかもしれないが)、
中途半端に頭でっかちな分よくわからないのを受賞させそうなイメージ。
読者のための新人賞という意味ならオタクとして有名な栗山千明を起用しているのは
物凄く納得がいく。
37名無し物書き@推敲中?:2009/09/11(金) 21:49:21
タニグチリウイチ (書評家)

特にこれがよくわかんないんだよな
HP見てみたけどなんかネットだけで活躍してるようなそうでないような
38名無し物書き@推敲中?:2009/09/11(金) 22:32:47
栗山千明もタニグチリウイチも懐深いんで大丈夫
あとのは知らん
39名無し物書き@推敲中?:2009/09/11(金) 23:14:15
登場人物に栗山出してもいいかな
40名無し物書き@推敲中?:2009/09/12(土) 00:21:35
それは下読みが落としそうだなw
41名無し物書き@推敲中?:2009/09/12(土) 20:42:57
http://konorano.jp/faq/
更新されてるよー

Q 作家としてデビューした経験がある者ですが、応募しても良いでしょうか?
A 可能です。ただし応募書類に、以前に刊行された作品名と出版社名を記載してください。

これを最初に持ち出してくるあたり…
42名無し物書き@推敲中?:2009/09/13(日) 00:40:18
おまいらよく読めよ

最終に残す五作品は、全部出版するって書いてあるじゃねえか

ガチで素人審査、だが最終残った時点で出版決定だし、かなりいいんじゃねえか?

一番安い銀賞でも百万だぜ

43名無し物書き@推敲中?:2009/09/13(日) 02:26:24
まあ、怪しい怪しい言ってる連中は、そう書き込みつつも送る腹積もりなんじゃねw
ライバルあっちいけ作戦w
44名無し物書き@推敲中?:2009/09/13(日) 08:01:38
むしろ電撃が本命の俺としてはこのラノに全身全霊を此処の皆々様にはかけて頂きたい
いちばん良い作品をこのラノの方に送ってくれ
そして一次は通ってくれ
45名無し物書き@推敲中?:2009/09/13(日) 12:53:55
早くも情報戦か
さすがだなおまいら
46名無し物書き@推敲中?:2009/09/13(日) 13:31:09
>>45
そう言うことしなきゃ残れないような奴は大したことないから気にすんな
俺は電撃だろうとこのラノだろうと行くとこまで行く自信があるから気にしない
47名無し物書き@推敲中?:2009/09/13(日) 13:35:26
むしろ変なのが受賞したら困るからお前らも良い作品出せよ
48名無し物書き@推敲中?:2009/09/13(日) 13:42:00
プロで出版作があったら、売れてないと逆に不利じゃないか?
受賞しても、なんだあの作家か、と世間評価されるし
作品がよっぽど化けない限り
49名無し物書き@推敲中?:2009/09/13(日) 16:12:02
タニグチルイチは、SFマガジンほかでレビューを書いている。
極楽トンボと勝木はこのラノ本誌のメインライターだね
50名無し物書き@推敲中?:2009/09/13(日) 17:11:43
じゃあ一応しっかりしてる人達なのか。
グーグルで調べてもほとんど情報出てこなかったから不安だった。
51名無し物書き@推敲中?:2009/09/13(日) 21:08:52
このラノに書いているのがしっかりしているかは…?
大森 細谷 三村 榎本 新城あたりがとりあえず著書や連載もあってしっかりしているのでは?
52名無し物書き@推敲中?:2009/09/14(月) 15:39:29
著書がいくつかあって連載もあるのならそういう人のほうがなんか安心できるとは思うんだが
53名無し物書き@推敲中?:2009/09/14(月) 15:41:40
ユーザは新しいモノを求めるのさ
54名無し物書き@推敲中?:2009/09/15(火) 00:05:42
情報戦ワロタ
自分はニュー速かどっかにスレあったのたまたま見て知ったけど他ではまだ見てない
あのときニュー速開かなかったら今も知らなかったと思うし
55名無し物書き@推敲中?:2009/09/15(火) 06:51:49
10代が面白いと思う作品って言われてもなぁ
萌えるキャラは必須かな
56名無し物書き@推敲中?:2009/09/15(火) 07:45:07
10代限定むずいよね
57名無し物書き@推敲中?:2009/09/15(火) 07:47:35
>>46
将来のサイン会で逢いましょう
58名無し物書き@推敲中?:2009/09/15(火) 19:22:14
お前ら10代つっても小学生も含まれるんだぞ
59名無し物書き@推敲中?:2009/09/15(火) 21:07:56
「10代を意識した」っていうのはつまり、
「ライトノベルを送れ」って意味じゃない?
限定ということではなくて
60名無し物書き@推敲中?:2009/09/15(火) 21:09:28
狭義のラノベを送れ、ということだよね
61名無し物書き@推敲中?:2009/09/15(火) 21:14:56
10代ってどこに書かれてるの?
62名無し物書き@推敲中?:2009/09/15(火) 21:16:15
63名無し物書き@推敲中?:2009/09/15(火) 21:26:07
小学生ってラノベ読むんだろうか?
64名無し物書き@推敲中?:2009/09/15(火) 22:29:31
いざ、ライトノベルを送れ、って言われても難しいラインもあるよな
ミステリーとかw
65名無し物書き@推敲中?:2009/09/15(火) 22:37:17
戯言はラノベだろうか
66名無し物書き@推敲中?:2009/09/15(火) 22:46:47
やっぱり大賞は決まってんだろうな。
じゃなきゃ辻褄が合わなすぎる。
アニメも決まってたりしてな。
67名無し物書き@推敲中?:2009/09/15(火) 23:07:04
つじつまが合わないの意味がよう分からん
大賞500万出してまで出来レースするくらいなら普通に売り出したほうがよくね
68名無し物書き@推敲中?:2009/09/15(火) 23:13:54
普通に売って売れないからこのラノなんでしょ
アニメも制作決まってて逆算してこのタイトスケジュルなのかもね
69名無し物書き@推敲中?:2009/09/15(火) 23:19:00
一部のラノベだけが売れまくってるこの昨今に、
売れるかどうか分からないラノベをアニメにしようなんて酔狂な制作会社はいねぇだろ
70名無し物書き@推敲中?:2009/09/15(火) 23:48:30
このラノ今までのこと考えたらそこらのラノベよりよっぽど影響在りそうだけどな

まぁみてれば俺のいうとおりになるから
71名無し物書き@推敲中?:2009/09/16(水) 00:31:20
500万も出すんだから、それなりに宝島も戦略考えてるだろ
このミス大賞の第一回大賞も映画化したからな
72名無し物書き@推敲中?:2009/09/16(水) 11:31:10
あの「秘密」もどきか
73名無し物書き@推敲中?:2009/09/16(水) 12:31:25
そして、第1回大賞は海堂尊だったとさw
74名無し物書き@推敲中?:2009/09/16(水) 18:00:57
ラノベ=中高生がお小遣いで買う=文庫で出版
ということか
75名無し物書き@推敲中?:2009/09/16(水) 20:30:28
実際の購買層はアキバblogのアフィに引っかかってる連中じゃないか
76名無し物書き@推敲中?:2009/09/17(木) 01:30:31
何作品ぐらい応募されるかな
電撃上位組がちょっと書き直して投稿してきそうだなぁ
77名無し物書き@推敲中?:2009/09/17(木) 07:55:07
ポプラ組も流れてきそう
78名無し物書き@推敲中?:2009/09/17(木) 09:11:28
このミス大賞受賞者のその後を見る限り宝島社は結構面倒みてくれそうだから、
そういう意味でも応募する人が多そう
あんだけ賞金出してるから当たり前ではあるけど
79名無し物書き@推敲中?:2009/09/17(木) 09:14:37
第1回創元SF短編賞の〆切がここの翌日なんで、かけもちの人もいそうだね
80名無し物書き@推敲中?:2009/09/17(木) 09:27:56
ところで宝島社にラノベレーベルあったっけ?
81名無し物書き@推敲中?:2009/09/17(木) 09:29:28
ないですよ。新設でしょう。
82名無し物書き@推敲中?:2009/09/17(木) 11:00:17
カクレカラクリの文庫に栗山千明のタタキ文句が付いてた
森博嗣とかも読むんだ
83名無し物書き@推敲中?:2009/09/17(木) 20:57:28
プロ応募可といっても実際にプロが受賞したことある?
小さなとこからデビューだけして売れなくて再ワナビ化した元プロがプロ扱いというか
84名無し物書き@推敲中?:2009/09/17(木) 21:02:12
町井登志夫
1981年 - ニッポン放送青春文芸賞
1997年 - ホワイトハート大賞優秀賞(講談社)
2001年 - 小松左京賞
85名無し物書き@推敲中?:2009/09/19(土) 16:47:36
んで、これに向けて書いてる人はここに何人くらいいるんだろ
そしてどんなものを書いているんだろ
86名無し物書き@推敲中?:2009/09/19(土) 16:50:45
>>85
電撃落ちたやつを使いまわすやつが8割を占めると予想
87名無し物書き@推敲中?:2009/09/19(土) 17:54:33
俺はイチから書いてんよ
異能バトル系は食傷気味なんで違うやつ
一次選考にすら残らなかったら恥ずかしいから詳しくは言えん
「だが、きっと新食感な設定のはずだ」
そう信じて今日もシコシコ文綴ってます
88名無し物書き@推敲中?:2009/09/19(土) 22:20:11
>※書留郵便・宅配便にて受け付け。持ち込みは不可です。

書留郵便っていくらぐらいすんだろ
エクスパックじゃダメだろうしなぁ
89名無し物書き@推敲中?:2009/09/19(土) 22:28:09
えっ!?
エクスパックで駄目!?
そんなところないっしょ
90名無し物書き@推敲中?:2009/09/19(土) 22:56:53
言いだしっぺなんで聞いてみます
91名無し物書き@推敲中?:2009/09/19(土) 23:35:13
連続書き込みごめん
お問い合わせすんのに本名必要みたいだから、
素直に郵便局行ってきます
92名無し物書き@推敲中?:2009/09/20(日) 09:12:20
何故に郵便局?
エクスパックはポスト投函で行方不明事故というのも聞くよね。
書留となんら変わらないけど、ポスト投函じゃなくて局窓口まで持って行ったほうが無難だ。
93名無し物書き@推敲中?:2009/09/20(日) 09:26:18
>>92
>ポスト投函で行方不明事故というのも聞くよね
聞いたことない。どこで聞いた?

普通みんなエクスパックで送ってるよ公募は
94名無し物書き@推敲中?:2009/09/20(日) 09:30:08
>>93
ヤフオク
95名無し物書き@推敲中?:2009/09/20(日) 09:32:23
>>94
それは出品者の詐欺? 例えばポストに入れた入れた詐欺とか
それとも郵便システムそのものへの信頼感がないという意味? どっち?
96名無し物書き@推敲中?:2009/09/20(日) 09:35:21
>>95
最初から詐欺と決めつけて話す奴と討論する気もない
自分でヤフオク評価でも眺めてみたら
97名無し物書き@推敲中?:2009/09/20(日) 09:39:32
>>96
>最初から詐欺と決めつけて話す奴と討論する気もない
なぜ?
質問してるだけじゃないか?
それに討論というのはおかしい。君の考えを聞いているだけで。こっちは討論のつもりはない
どっちだと、君の意見を聞いている
98名無し物書き@推敲中?:2009/09/20(日) 09:43:45
>>97
んじゃ、とりあえずこれ
http://okwave.jp/qa5093337.html
だから、僕は窓口で出せば局員がバーコードで問い合わせ番号をその場で入力するから、間違いがない、と言いたいだけ
大事なものなのだから、確率的に紛失事故の可能性が増すポスト投函で済ますこともない。
99名無し物書き@推敲中?:2009/09/20(日) 09:47:56
>>98
自分のレス読み直したらちゃんと「どっち?」と聞いているね
なのに、最初から詐欺と決めつけて話す奴、と決め付けられている
まずこの点をきちんと謝罪して欲しい

こういう意味で書きましたと書けばすむと思うのは甘え
100名無し物書き@推敲中?:2009/09/20(日) 09:58:03
>>92-93
書留にしたいから郵便局行こうかと
エクスパックって書留扱いになるんすか?
101名無し物書き@推敲中?:2009/09/20(日) 10:47:10
>>99
出品詐欺のケースをこの場で書いても全く意味がないだろ。
自分の考え方がまずいだけだろ
102名無し物書き@推敲中?:2009/09/20(日) 11:46:50
>>101
>自分の考え方がまずいだけだろ
どの部分が?
俺を責めている文だな? 責めるならまずどの部分の考え方か書け
103名無し物書き@推敲中?:2009/09/20(日) 11:52:29
ワナビってバカばっかなの?
エクスパックが書留扱いかどうしたとか。
104名無し物書き@推敲中?:2009/09/20(日) 11:53:37
>>103
その前にお前が馬鹿だろう
知能の低さは誠意とか謝罪しないとか論点のすり替えとか無数の醜さに繋がるんだな
105名無し物書き@推敲中?:2009/09/20(日) 11:55:34
106名無し物書き@推敲中?:2009/09/20(日) 11:58:12
>>105
別人ならすまない。レスが早かったんで同じ人と判断した。すまん
上のやつに言ってる
107名無し物書き@推敲中?:2009/09/20(日) 12:05:23
>>94をみろ
ソースがヤフオクと言ってる以上、アホかもしれないと推測されてしょうがない
全国のワナビも日々あちこちにエクスパック送ってるんだから、
追跡検索しても出ないと騒いでいるワナビもありえるはず
なのにヤフオク言うから>>95と聞かれるだろ
108名無し物書き@推敲中?:2009/09/20(日) 12:28:07
>>103
何年も投稿してるワナビにとっては常識なんだろうが、
初めて投稿しようとしてる俺にとってはさっぱりなんだよ。
もう聞かないようにするよ。失敬。
109名無し物書き@推敲中?:2009/09/20(日) 12:45:30
確実にポストに入れたのなら、その中にある収集バックに入り、収集員が局へ運ぶ。
紛失は収集時ではなく配達時によく起こる。
配達時は一軒一軒、毎日別な家々を回るけど、収集時は決まったルートで局に集める。
で、エクスパックなら局へ収集されたら追跡できるように処理される。
それで行方不明になるのならどうしようもない。そのパターンなら書留でも行方不明になってる。
だから保証制度もある。
紛失リスクを前提とした保証金であって、紛失しないことを保証しますという意味ではない。
110名無し物書き@推敲中?:2009/09/20(日) 13:07:16
>>108
初めてならエクスパックが一番楽と思うぞ。切手貼ったりもいらないし封も簡単に。
最初から様と印刷してあるから係で送るミスもない。
書留扱いというか速達と同じなので速い。
締め切りギリギリまで推敲をねばれる。
実物見れば分かると思うけど認識番号書いてあるシールを出す前に保管しておく仕組み。
郵便局のHPで番号を入力すると、何時何分にどこを通過したかが監視できる。
111名無し物書き@推敲中?:2009/09/20(日) 15:09:42
結局のところ、どうなんだ?
エクスパックでしか公募に送ったことない俺に、ここはエクスパックでOKなのかどうか教えてくれまいか
教えて君の俺乙
だが教えてくれ
112名無し物書き@推敲中?:2009/09/20(日) 15:50:22
>>111
エクスパックは書留郵便
113名無し物書き@推敲中?:2009/09/20(日) 16:00:39
※書留郵便・宅配便にて受け付け。持ち込みは不可です。

※エクスパック・ゆうパックにて受け付け。持ち込みは付加です。

同じ意味
114名無し物書き@推敲中?:2009/09/20(日) 17:27:47
>>112-113
サンクス
安心してエクスパックで送れるよ
115名無し物書き@推敲中?:2009/09/20(日) 17:53:53
(よしっ、ライバルがひとり減った、と)
116名無し物書き@推敲中?:2009/09/20(日) 18:07:25
情報戦展開してんなよw
117名無し物書き@推敲中?:2009/09/20(日) 18:09:33
流石だなお前らw
118名無し物書き@推敲中?:2009/09/20(日) 18:16:34
普通に考えて企業なら郵便受けに鍵くらいつけるだろ
配達事故なんて昨今起こらねえし、どうしても怖いなら簡易書留使え
金が惜しいとか言うなら投稿なんざすんな
119名無し物書き@推敲中?:2009/09/20(日) 19:41:13
この間、メール便の配達を放棄した配達員のニュースを見たぞ
120名無し物書き@推敲中?:2009/09/20(日) 21:24:51
ソースがないことにはなぁ…
121名無し物書き@推敲中?:2009/09/20(日) 21:31:51
>>120
クロネコ メール便 配達放棄でググれば出てくるよ
元ニュースはもう消えたかもしれないけど、みんながブログとかに感想書いてる
自分はそんなことねーべと思って、メール便を使ったら、いつまでも配達予定のままで
数日して電話したら、放ったらかしになってたw
122名無し物書き@推敲中?:2009/09/23(水) 14:40:55
おいおい原稿用紙400枚でも無理だぞこれ……
平均的に書いて380枚くらいか?
123名無し物書き@推敲中?:2009/09/23(水) 15:08:27
もう一個のスレにも書いてたろ、おまえ。
バカなの?
なんでおまえみたいな素人が出そうと思ったの?

自分でもっと調べろクズ
124名無し物書き@推敲中?:2009/09/23(水) 17:10:14
というか>>122は何を言いたいのかさっぱりわからん
125名無し物書き@推敲中?:2009/09/23(水) 19:11:58
40-34換算と原稿用紙換算が合わない、とばかなことをいつまでも書いてるんだろう。
向こうでも相手にされてないしな。
126名無し物書き@推敲中?:2009/09/23(水) 22:56:42
は?
127名無し物書き@推敲中?:2009/09/23(水) 23:01:17
>>125
40字×34行の書式で80〜140枚の原稿は、400字詰原稿用紙]の換算では約280〜470枚
だってよ
128名無し物書き@推敲中?:2009/09/23(水) 23:07:09
まさに、で? って感じなんだが。

こんなバカばっかり送りつけてくると思うとライバル少ないな。
129名無し物書き@推敲中?:2009/09/23(水) 23:08:11
誰と戦ってるんだこいつ
130名無し物書き@推敲中?:2009/09/24(木) 01:07:24
というか原稿用紙送っても意味無いんだから素直に140枚でええでないの
131名無し物書き@推敲中?:2009/09/25(金) 01:43:12
わざわざ原稿用紙換算する必要ないのになにを言っているんだろうか
132名無し物書き@推敲中?:2009/09/30(水) 00:57:45
5日間書き込みがナシとな
大きな動きもないから仕方ないか
133名無し物書き@推敲中?:2009/09/30(水) 01:33:54
よし、なんか話題出す。
なんだろう。
皆はプリントする際にどのエディタソフト使う?
手書き派の俺にナイスアドバイスをくれ!
134名無し物書き@推敲中?:2009/09/30(水) 01:52:41
ワードの俺は間違いなく情弱
135名無し物書き@推敲中?:2009/10/01(木) 23:53:25
レスくれたの一人だけかw
ワード使ってみるわ。ありがとよ!
136名無し物書き@推敲中?:2009/10/02(金) 21:12:15
よーやく、このラノ用原稿50枚・・・先はなげぇ
137名無し物書き@推敲中?:2009/10/02(金) 22:08:37
>>135
1字の結果が出れば盛り上がるだろうからそれまでは過疎スレで問題ない
俺は毎日巡回してるけど
138名無し物書き@推敲中?:2009/10/04(日) 20:26:39
>>136
このラノフォーマットなのかどうなのかが問題だ
>>133と同一人物なら原稿用紙を使っている可能性を考えてしまった
139名無し物書き@推敲中?:2009/10/04(日) 22:30:13
>>133だけどもうワード使ってるよ
このラノフォーマットでまだ10枚くらい
140名無し物書き@推敲中?:2009/10/04(日) 23:27:59
>>139
確かに道は遠いな…
俺は2ヶ月でこのラノフォーマットで50枚書いたが、推敲もへったくれもないから結局遅くなるのは目に見えてる
141名無し物書き@推敲中?:2009/10/04(日) 23:57:40
>>140
プロット立てるのに一ヶ月近くかかっちゃってw
しかも一々推敲しながら進めてるから遅くなってしまう。
少しでも油断すると 〜た。 〜した。 ってのが続いて、
日記調になるんだよなぁ……。
んでもまあ地道に行こうじゃない。
142名無し物書き@推敲中?:2009/10/05(月) 10:15:14
電撃用に書いてるのをこっちに回そうか悩み中。
同じ悩みを持ってるやついないか。
143名無し物書き@推敲中?:2009/10/05(月) 10:30:31
>>142

とりあえず完成した時期によってもう一度考える
144名無し物書き@推敲中?:2009/10/05(月) 10:41:29
ページ数オーバーで電撃に送れないと知りつつも書いてきた、構想〜執筆:2年のラノベを送りつけるぜ!
145名無し物書き@推敲中?:2009/10/05(月) 14:26:07
140ページでも足りないかもしれない俺が参上だぜ?
146名無し物書き@推敲中?:2009/10/05(月) 15:54:28
このラノで出して、落選したら電撃だな
147名無し物書き@推敲中?:2009/10/06(火) 02:07:36
>>146
そういう奴多そうだよなぁ
俺もなんだけど

このラノもその直後にある電撃も色々と大変なことになりそうだ
148名無し物書き@推敲中?:2009/10/07(水) 14:37:04
電撃落選→このラノに出す
このラノ落選→電撃に出す

こういうことか
時期も悪くないな
149名無し物書き@推敲中?:2009/10/07(水) 22:35:22
落選したのは出さないなぁ・・・
時間もあるし新作書いた方がマシ
150名無し物書き@推敲中?:2009/10/08(木) 11:12:57
句読点はぶら下がりでいいのかな。
本はそうなってるし。
151名無し物書き@推敲中?:2009/10/08(木) 16:33:58
エディタ任せだぜ!
152名無し物書き@推敲中?:2009/10/09(金) 06:24:59
まあ、その辺りの細かいことは適当でいいんだろうね
153名無し物書き@推敲中?:2009/10/12(月) 23:25:41
>>149
3次落ちとかなら単に選考委員の好みじゃなかったって可能性もありえると思うんだ
1次落ちとかは論外として
154名無し物書き@推敲中?:2009/10/13(火) 01:40:22
一次は運も絡むからなんとも……
155名無し物書き@推敲中?:2009/10/14(水) 19:18:19
西尾読んだし、対策も万全だ
156名無し物書き@推敲中?:2009/10/15(木) 12:42:26
まるで試験勉強だなw
157名無し物書き@推敲中?:2009/10/17(土) 19:41:44
>>153
3次落ちだが、やっぱり荒が良く見つかる
今書いている新作の方がよっぽど出来がいいし。
158名無し物書き@推敲中?:2009/10/20(火) 20:41:53
粗だと思うのですがどうでしょうか>>159さん
159名無し物書き@推敲中?:2009/10/20(火) 20:44:06
いや、荒だね
160名無し物書き@推敲中?:2009/10/20(火) 20:52:21
そうでしたか、私の勘違いでした
引き続き、ワナビたちの苦悩をお送りいたします
161名無し物書き@推敲中?:2009/10/20(火) 21:11:47
西尾の豆単
162名無し物書き@推敲中?:2009/10/20(火) 22:56:57
第1回大賞受賞の文字は何よりも魅力的だ
だから応募することにした
163名無し物書き@推敲中?:2009/10/21(水) 15:04:25
けど、第一回の受賞作って2chで叩かれようが半端じゃないよね
もし受賞した際は、このスレを見ないに限るよ。
164名無し物書き@推敲中?:2009/10/21(水) 16:05:32
スレ見ているどころじゃねーだろうw
165名無し物書き@推敲中?:2009/10/22(木) 22:59:20
まあ受賞したいのなら最初からこのスレにいるべきではないよなw
166名無し物書き@推敲中?:2009/11/03(火) 08:10:09
おそらく、まだこの賞自体気づいてないワナビも多いんだろうなぁ
167名無し物書き@推敲中?:2009/11/06(金) 03:56:19
チャンスじゃないか!
168名無し物書き@推敲中?:2009/11/07(土) 21:16:14
この賞の存在を知ったぜ
ふふふ、おまいらすまないな
169名無し物書き@推敲中?:2009/11/07(土) 22:13:10
いや普通に地雷でしょww宝島がライトノベルとか
170名無し物書き@推敲中?:2009/11/08(日) 00:59:16
情報戦w
171名無し物書き@推敲中?:2009/11/08(日) 14:47:53
賞金高い意外なんの魅力もないな。MF送った方が良さそう
172名無し物書き@推敲中?:2009/11/08(日) 16:36:25
MFはデビュー作は好きにさせてくれるが
2作目以降ほぼ確実にラブコメ修正うけるぞ。
そこは考えてるか?
まあデビュー出来ればだけどな。
173名無し物書き@推敲中?:2009/11/09(月) 08:15:03
まだゼロページだ。
間に合うかな?
174名無し物書き@推敲中?:2009/11/09(月) 19:55:32
>>173
毎日欠かさず規定用紙2枚分を書くんだ
そうすれば1月の9日には120枚を超えているだろう
推敲? そんな物は知らん
175名無し物書き@推敲中?:2009/11/10(火) 00:32:49
現在編集者募集中って大丈夫かここwww
176名無し物書き@推敲中?:2009/11/10(火) 01:24:12
公式情報かw
新人編集と新人作家が組んだらえらいことになりそうだなwww
177名無し物書き@推敲中?:2009/11/10(火) 01:24:33
宝島社だから大丈夫だと思うけど、
賞金500万は無理だろうな
178名無し物書き@推敲中?:2009/11/10(火) 01:32:15
ところでおまいらテンプレくらい嫁
179名無し物書き@推敲中?:2009/11/10(火) 01:56:18
新人編集だけは止めて欲しいな。不安すぎる
180名無し物書き@推敲中?:2009/11/10(火) 16:57:19
新人つうても募集してるのはラノベ編集経験者じゃん
181名無し物書き@推敲中?:2009/11/10(火) 18:37:21
>>177
賞金はもう決定してるんじゃ?
まあ宝島がライトノベルを定期刊行ってのは想像できない絵ヅラだが。
182名無し物書き@推敲中?:2009/11/10(火) 20:07:57
>>180

契約社員で募集してんだぞ

いざってときはラノベ撤退準備が完了してるじゃん

ていうか、締め切り二ヶ月前に編集者募集って変じゃねえか?

183名無し物書き@推敲中?:2009/11/10(火) 20:11:00
すごい本でイラストレータとのコネとか色々準備してたから、問題ないだろうが
って余所みたいに毎月ラインアップ揃えられるの?
184名無し物書き@推敲中?:2009/11/10(火) 20:11:52
>>182
見送り工作員キター!
185名無し物書き@推敲中?:2009/11/10(火) 20:36:13
ここに出すかどうか、本当に迷う

昔の高橋源一郎の例もあるしなあ

重版分の印税未払いだったか、フリー編集者への編集印税未払いだったか、そんな話だけどね

ここ、もしライトノベルをムック本と同等に見ているとすれば、書く側はかなり危険だよ

186名無し物書き@推敲中?:2009/11/10(火) 20:38:38
宝島社って、地方行政の公益法人街にあるよね
187名無し物書き@推敲中?:2009/11/12(木) 12:08:13
とりあえず参戦決定した

どうしてもシリーズ構想のあるものは他のレーベルで出したいからな
単発物のネタ待ちしてたんだが、それがついに浮かんだよ
188名無し物書き@推敲中?:2009/11/12(木) 15:56:47
ワナビでいることより危険なことはない
189名無し物書き@推敲中?:2009/11/12(木) 16:51:12
三次選考から最終選考については謎だな
ここって実質、選考四回なんかな?
190名無し物書き@推敲中?:2009/11/12(木) 17:15:58
このミスみたいにウェブでオープンで選考して欲しい
191名無し物書き@推敲中?:2009/11/12(木) 17:26:45
宝島にライトノベルを売る能力はない。学研のメガミの二の舞だな。地雷だからやめといた方がいいよ
192名無し物書き@推敲中?:2009/11/12(木) 17:29:53
賞金取り逃げでいいじゃん
193名無し物書き@推敲中?:2009/11/12(木) 17:30:39
競争率の低い賞でも入賞すりゃ
余所じゃシードだよ
194名無し物書き@推敲中?:2009/11/12(木) 17:32:08
選考より受賞作の売り方のが謎だ
シリーズ化はするのか? 新しいラノベレーベルは作るのか?
映像化っておまえ、まさかラノベを実写化するつもりなのか? 等々……

他と違うポテンシャルが期待できるぶん、出来レや権利料の問題も含めて不安というか危険も大きい
195名無し物書き@推敲中?:2009/11/12(木) 17:34:21
ラノベの小説なんかポンと書けるから
気軽に書いたの出しゃ、大きなリスクもないよ
選考シートすぐ出してくれるみたいだし、それだけでも利はある
196名無し物書き@推敲中?:2009/11/12(木) 17:54:59
↑ねーよカス。急に編集部の自演きたな。こんな糞賞に送るようじゃ一生ワナビやわな
197名無し物書き@推敲中?:2009/11/12(木) 18:00:30
カリカリ・ワナビ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
198名無し物書き@推敲中?:2009/11/12(木) 18:26:17
ここ通らないくらいだと電撃じゃ余計に無理だろ
199名無し物書き@推敲中?:2009/11/12(木) 20:45:37
第一回だと傾向とかもさっぱりわからん
本当に面白いライトノベルってどんなよ?
200名無し物書き@推敲中?:2009/11/12(木) 20:47:56
ストーリーよりテンポの良い台詞のかけあいだよ
201名無し物書き@推敲中?:2009/11/12(木) 21:16:18
>>199
その傾向というものを作るのが第一回だよ
MFは萌えだとか、そういうカラーは、最初からあったわけじゃない
第一回は好きにやったらいいと思う

>>200
またおまえかwwwww
202名無し物書き@推敲中?:2009/11/12(木) 21:54:35
宝島は地雷だからやめとく
203名無し物書き@推敲中?:2009/11/12(木) 22:14:55
キャラ同士のテンポの良いかけあいってのが評価項目に入ってる新人賞が実際あるからなぁ
204名無し物書き@推敲中?:2009/11/12(木) 22:25:18
そりゃ評価のうちのポイントの1つだろ
ストーリーよりかけあいとか、聞いたことないわw
205名無し物書き@推敲中?:2009/11/12(木) 22:53:39
俺もないけど、今大人気なんだぜそういうの
ってスレ違いか
206名無し物書き@推敲中?:2009/11/13(金) 02:35:40
既存作品の質を追い抜けないかぎり、既存と同じことをしても無駄だがな。
207名無し物書き@推敲中?:2009/11/13(金) 04:17:02
第一回なんだから普通に色んな意味でレベルの高い作品を選ぶだろ

あとで基準下げるのは楽なんだからな
208名無し物書き@推敲中?:2009/11/13(金) 08:36:01
レベルの高くて、既存にないものなんて無理
電撃でもないよ
209名無し物書き@推敲中?:2009/11/13(金) 08:55:51
無理だと思うならお前は猿真似してたらいいじゃんw
210名無し物書き@推敲中?:2009/11/13(金) 10:17:49
×既存にない
○過去にあったけどウケなくて消滅した
211名無し物書き@推敲中?:2009/11/13(金) 13:52:09
>>203 >評価項目
凄いな。
西尾のフォロワーだと化物語の影響で結構重視してるの多いみたいだが、項目にしてるような場所もあるんだ。
212名無し物書き@推敲中?:2009/11/13(金) 14:01:46
>掛け合い多様
入間なんかもそうだな。
あれはテンポがどうのより文体でそのリズム壊すタイプだけど。
まあ、>>205が言う通り、今はその手のは多そうだ。
物語の空気が重いと、どう兼ね合いつけるか難しいからな。

てか、少なくとも電撃では見たことない項目ではあるな。
募集要項に「掛け合い重視します」とか書かれてるんだろうか。
213名無し物書き@推敲中?:2009/11/13(金) 20:04:57
テンポのいいかけあいがあれば内世がなくてもいいなら、
場面転換もなく、ほぼ全部鍵カッコの、
漫談ライトノベルという新しいジャンルになりそうだなw
214名無し物書き@推敲中?:2009/11/13(金) 20:06:27
内世って何だ、内容w
215名無し物書き@推敲中?:2009/11/13(金) 20:12:10
化物語がほぼそうだけど
バトルになると、相変わらずなんだかなあだし。
216名無し物書き@推敲中?:2009/11/13(金) 20:54:45
化物語は少年漫画パロディを自己言及でやれてる分フォロワーより巧いと思う。
掛け合い多用してそれがハマらないと無惨になるのは間違いないんだが、
どうもそういうのは多いっぽいんだよな。
だからそれが重視され始める傾向とか言われるとどうなんだろと思うw
217名無し物書き@推敲中?:2009/11/13(金) 20:55:25
>>216
少年漫画パロディ=バトル展開のことな。すまん書き忘れ。
218名無し物書き@推敲中?:2009/11/14(土) 02:33:51
ブームと重視は必ずしも一致しない
そういうのばっかり拾い上げてる出版社があるなら、そこはそういうのを重視してると言えるが、
受賞作を見るかぎり、普通はそうじゃないように見受けられる
単に今の瞬間売れてるものがそれってだけだろ
219名無し物書き@推敲中?:2009/11/14(土) 08:40:10
つか、化物語、作者が自分で楽しんで書いてるのが伝わってくるわ。
それが面白みだな。
戯れ言の時からバトルは拍子抜けだが。
220名無し物書き@推敲中?:2009/11/14(土) 12:25:00
西尾の真似をしたところで西尾の上をいくことができるわけでもないのに、
なんでそんなに西尾西尾言ってんの?
スレタイ音読した上で、西尾スレでやれば?
221名無し物書き@推敲中?:2009/11/14(土) 12:27:56
予想通りのレス過ぎてつまんねー
222名無し物書き@推敲中?:2009/11/14(土) 12:33:55
つまるつまらんより、ルールぐらい守れ
規定違反したっておもしろけりゃいい!とか、本気で信じてるの?
223名無し物書き@推敲中?:2009/11/14(土) 12:38:03
>>3
創作文芸版にはたまに頭のおかしい人がやって来ます。
その人たちに構うことはスレが荒れるだけでなくネットリソースの無駄になりますので控えて下さい。
荒らしに構うのも荒らし、は2chの約束事です。
224名無し物書き@推敲中?:2009/11/14(土) 12:41:09
どれが荒らしなのか真剣にわからん。
どれも、2ちゃんでは普通のレスのようにしか見えないんだが。
225名無し物書き@推敲中?:2009/11/14(土) 12:43:45
>>224
しーっ!
226名無し物書き@推敲中?:2009/11/14(土) 12:50:44
まあおまえら、ママーリこのラノの話でもしようぜ
227名無し物書き@推敲中?:2009/11/14(土) 13:48:07
せいぜいおれが座った残りの椅子をおまえらで争うんだな!
228名無し物書き@推敲中?:2009/11/14(土) 15:11:25
こんなとこに応募する馬鹿がいるんだww
229名無し物書き@推敲中?:2009/11/14(土) 17:11:43
まあ、俺ほどのバカはなかなか居ないからな
230名無し物書き@推敲中?:2009/11/14(土) 18:39:35
ここにもいるよ^^
231名無し物書き@推敲中?:2009/11/14(土) 18:51:26
宝島送るくらいならMFか電撃送る
232名無し物書き@推敲中?:2009/11/14(土) 18:54:38
全部に送ればいいじゃないバカ
233名無し物書き@推敲中?:2009/11/14(土) 20:23:14
>>228
ほかのスレによると、どこかの学校(たぶんライトノベル専門学校)に、べたべたとポスターが
貼ってあったそうだ。競争率はそれなりだと思う。俺、一応プロなんだけど、いまの編集部に
切られかかってるから、送る予定。さて、どうなるか。
234名無し物書き@推敲中?:2009/11/14(土) 20:46:42
第一回だし、あそこの知名度考えたら競争率は高いかもな。
てか、そんなポスター貼り出したりしてるんだ。
235名無し物書き@推敲中?:2009/11/14(土) 20:51:54
ラノベの専門学校か、偶にチラシというか生徒募集の記事見るな
ラノベ作家が講師になってたりするらしいが、技法を教えてるんだろうか
出身で作家になった人間は二人くらいしか知らないが
236名無し物書き@推敲中?:2009/11/14(土) 20:56:19
>>235
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1242340194/l50
こんなスレがあるから、見るとわかると思う。
237名無し物書き@推敲中?:2009/11/14(土) 21:07:07
>>236
すまん、スレ覗く限りかなりネガな話題だったっぽいな、参考URLサンクス
スレチも甚だしいので以降はスルーしてくれ
238名無し物書き@推敲中?:2009/11/14(土) 21:56:43
今から書いて今月中に書き終える
239名無し物書き@推敲中?:2009/11/15(日) 00:44:19
お前らテンプレも読まずに(ry

宝島に送って落ちたら電撃に送ればいいんじゃないの
選評シートがくるだろうからそれ参考にしつつ手直ししてさ
240名無し物書き@推敲中?:2009/11/15(日) 01:12:04
出版社ごとのカラーがあるから具体的な指示だと逆に参考にならんような
つか電撃って別のところの使い回しおkだったっけか
241名無し物書き@推敲中?:2009/11/15(日) 01:16:36
落ちたやつなら問題ない
242名無し物書き@推敲中?:2009/11/15(日) 01:17:40
落選策の使い回しが禁止されてる出版社があったら逆に知りたいわ
243名無し物書き@推敲中?:2009/11/15(日) 01:23:35
>>241-242
漠然と使い回しはやらない方がいいってイメージがあった
thx
244名無し物書き@推敲中?:2009/11/15(日) 01:26:33
まあ下読みが被ることもあるからデメリット皆無という訳では無いぞ
そんなこと気に出来るほど玉数も無いし、手直しもするけどな
245名無し物書き@推敲中?:2009/11/15(日) 01:29:36
被ることもあるが、って書いたけどそんな確率超低いなw
妙なこと書いてスマソ
246名無し物書き@推敲中?:2009/11/15(日) 01:31:39
電撃なんかはあの数だからなあw
角川と電撃だったらまず被らないと考えられるか
247名無し物書き@推敲中?:2009/11/15(日) 10:44:05
でも、電撃かなんかの評価シートに、いつも恋愛ものを書いているようですが、
たまには違うものを書いてみてはいかがですか、みたいなことをかかれたって人がいたぞ。
ペンネームは毎回かえてたらしいのに。
248名無し物書き@推敲中?:2009/11/15(日) 12:06:47
割と型に嵌って部内で回し読みされてたとか、住所を覚えられる程度には同じ場所に投稿してたとか?
普段他の場所に送ってて、それから初めて電撃に送ってその評価とかだったらちょっとホラーだが。

この場合の問題は使い回し原稿を指摘されるかどうかだから、その指摘自体は問題なさげだけどな。
下読みへの印象を考えろって意味では重要かもしれないけど。
249名無し物書き@推敲中?:2009/11/15(日) 13:46:37
>>247
お前は本名を書かずに原稿を送りつけるのか
250名無し物書き@推敲中?:2009/11/15(日) 13:47:58
ワロタ
251名無し物書き@推敲中?:2009/11/15(日) 14:05:01
>>249
いや、だから毎回本名と内容を一致させてるってことじゃん。
これこないだ読んだし…。となったらその時点で切られるだろ。
252名無し物書き@推敲中?:2009/11/15(日) 14:24:57
>>251
それ本名とかPNとか関係なくね?
1次突破以上はデータベースに残すだろうからそれを参照して選評書けば終わりだろ

>これこないだ読んだし…。となったらその時点で切られるだろ。
そりゃ切られるだろ
使いまわしは大いに結構だが、落とされるだけの理由があることも確かなんだからな
253名無し物書き@推敲中?:2009/11/15(日) 16:18:34
>>252
とりあえず、『このラノ』は今回が第一回だから、これこないだ読んだしはないな。
安心して使いまわそう。
254名無し物書き@推敲中?:2009/11/15(日) 17:29:45
知り合いの編集に聞いたら地雷らしいよここ。まぁ聡明な方はチラホラ気づいてるみたいだがwww
送るだけ体力の無駄みたいやね
255名無し物書き@推敲中?:2009/11/15(日) 18:00:08
バカだから地雷踏んでくるわ
256名無し物書き@推敲中?:2009/11/15(日) 18:00:09
バカだから地雷踏んでくるわ
257名無し物書き@推敲中?:2009/11/15(日) 18:06:39
大事なことなので
258名無し物書き@推敲中?:2009/11/15(日) 21:15:32
500万は魅力
259名無し物書き@推敲中?:2009/11/15(日) 21:53:53
こんな作品に500万もやりすぎなんじゃないの?
選考員のセンスを疑います

というようなamazonレビューであふれかえる未来が見える
260名無し物書き@推敲中?:2009/11/15(日) 23:01:39
地雷なんだったら、お前さんは出さない方がいいね
俺は地雷原を歩いてくるけどね
261名無し物書き@推敲中?:2009/11/15(日) 23:18:07
とりあえず出すよ
面白そうだから
262名無し物書き@推敲中?:2009/11/15(日) 23:48:54
出すぞ!
263名無し物書き@推敲中?:2009/11/15(日) 23:56:48
じゃあ俺も出すわ
264名無し物書き@推敲中?:2009/11/15(日) 23:58:39
どうぞどうぞ
265名無し物書き@推敲中?:2009/11/16(月) 00:39:01
今月の公募ガイドに特集が載ってたお
266名無し物書き@推敲中?:2009/11/16(月) 01:10:36
編集の自演ばっかwww
267名無し物書き@推敲中?:2009/11/16(月) 01:10:45
公募ガイド向けの話題っぽくはあるよな。
宝島らしいっつうか。
ラノベのフォーマットである以上、あれで特集しても目に触れる範囲が多少広がるってだけの気がしないでもないが。
268名無し物書き@推敲中?:2009/11/16(月) 08:38:01
このミスの時も同じようなこと言われたんだろうな
269名無し物書き@推敲中?:2009/11/16(月) 13:50:39
このミスも実際そうじゃね?>特集しても目に触れる範囲が多少広がるってだけ
あそこの求めてるミステリは結構なノウハウ重視だった筈だし
畑違いの投稿者は最初からあんまり応募しないと思うが
このミスは回数重ねて基盤がしっかりしてるからな
ラノベほどジャンル単独でレーベル乱立状態でないってのもあるし
270名無し物書き@推敲中?:2009/11/16(月) 13:52:59
つか、海堂だけという気もする。
271名無し物書き@推敲中?:2009/11/16(月) 16:59:10
このミスで釣り上げた海堂の甘い汁が忘れられず
今度は今流行っぽいラノベで大物釣ってやろうって魂胆だろ
272名無し物書き@推敲中?:2009/11/16(月) 18:24:33
一次通らな評価シート貰えんらしい
273名無し物書き@推敲中?:2009/11/16(月) 18:47:31
第一稿完成
俺が人身御供になってやるから、お前らは敬礼でもしていてくれ
274名無し物書き@推敲中?:2009/11/16(月) 18:54:14
むちゃしやがって(AAry
275名無し物書き@推敲中?:2009/11/16(月) 18:56:17
ボクなんてこれから書くのに><
276名無し物書き@推敲中?:2009/11/16(月) 18:56:29
>>273
早ぇw
おれがまだ書いてもいないのに
277名無し物書き@推敲中?:2009/11/16(月) 18:58:22
>>275
同士がいた(276)w
278名無し物書き@推敲中?:2009/11/16(月) 18:58:57
地雷だろうがなんだろうが、受賞しなけりゃ関係ネーシ
落ちたら使い回せばいいだけさね
279名無し物書き@推敲中?:2009/11/16(月) 19:21:23
でもこのラノ大賞で1次落ちした作品が電撃で通用するのかというw
どの位のレベルを2次まで残すのか分からないから
普通に電撃1次通過難度<このラノ1次通過難度かもね
280名無し物書き@推敲中?:2009/11/16(月) 21:14:48
>>278そんなくだらねぇこと言ってるからいつまでもワナビなんだよ
281名無し物書き@推敲中?:2009/11/16(月) 22:11:27
正論過ぎてワロタ
282名無し物書き@推敲中?:2009/11/16(月) 23:19:58
電撃向けに書いてたけど、賞金に釣られた
これの募集要項が書いてある紙媒体ってなに?
283名無し物書き@推敲中?:2009/11/17(火) 00:47:23
21日発売のこのラノで取り上げるみたい
284名無し物書き@推敲中?:2009/11/17(火) 01:07:40
ありあと
285名無し物書き@推敲中?:2009/11/17(火) 09:08:25
286名無し物書き@推敲中?:2009/11/17(火) 23:06:24
やっぱ文体はごっそり簡潔かしてライトノベル用にするひつようあるよね?
287名無し物書き@推敲中?:2009/11/17(火) 23:32:09
トータルしてラノベっぽければ文体はそれほど気にしなくてもいいんでないの。
一般向きでもラノベっぽい文章もあるし、その程度なら。
288名無し物書き@推敲中?:2009/11/18(水) 08:03:51
ここのは「10代の読み手」とターゲット層明記してるから、それなりにだな
289名無し物書き@推敲中?:2009/11/18(水) 10:23:42
10代は10〜19のどこをターゲットにするかで全然違うだろうし。
時代物とか、あんなんじゃなきゃいいと思うがね。
文体より、彼らの感性に合致した内容にするほうが、ずっと重要かと。
290名無し物書き@推敲中?:2009/11/18(水) 11:43:17
まあ、奴らは回し読みするくらいで、買わないんだけどな
買ってるのは大人の子ども
291名無し物書き@推敲中?:2009/11/18(水) 11:52:33
あとは図書館とかね。
中学の頃は、銀英とかアルスラーンとか、かなり回ってたわw
292名無し物書き@推敲中?:2009/11/18(水) 12:49:01
中高生をターゲットにしてるレーベル多いけど、
中高生って金銭的にラノベ買う余裕ないような気がする。
293名無し物書き@推敲中?:2009/11/18(水) 12:52:04
最近の文庫高いしね
294名無し物書き@推敲中?:2009/11/18(水) 13:03:42
中高生が読んで楽しめる内容ならいいんだろ
どうせ大きいお友達が買ってくれるさ
295名無し物書き@推敲中?:2009/11/18(水) 16:29:32
中学生に金銭的な〜って良く聞くけど
お前らコンビニで小学生や中学生が遊戯王やらのカード買い漁っている光景思い返してみろ
嵌れば親の脛齧りで余裕だって
296名無し物書き@推敲中?:2009/11/18(水) 19:23:25
皮算用スレと聞いて
297名無し物書き@推敲中?:2009/11/18(水) 20:08:25
で、大賞が中学生だったら笑う
298名無し物書き@推敲中?:2009/11/19(木) 18:45:22
応募総数は300いくかな
299名無し物書き@推敲中?:2009/11/19(木) 20:12:21
まあどの新人賞でも300程度は集まるだろうし、そのくらいかね
このラノ大賞の知名度にもよるけど
300名無し物書き@推敲中?:2009/11/19(木) 20:23:59
500くらいと予測
301名無し物書き@推敲中?:2009/11/19(木) 22:47:54
1000超えるだろう
新規だし、賞金目当てで余所からの使い回しが殺到する
302名無し物書き@推敲中?:2009/11/20(金) 10:26:36
そもそも、大賞は出るのかな
303名無し物書き@推敲中?:2009/11/20(金) 11:19:04
蟹の味噌汁
304名無し物書き@推敲中?:2009/11/21(土) 03:59:49
じゃ俺はけんちん汁で
305名無し物書き@推敲中?:2009/11/21(土) 08:54:23
このラノ、今日発売か
306名無し物書き@推敲中?:2009/11/21(土) 09:00:05
今日届くと思う
されど原稿
遅々として
進まず
307名無し物書き@推敲中?:2009/11/21(土) 20:29:37
このライトノベルがすごい!2010
入手した
500円の投資で500マソげっちゅを目指すにょ+(・∀・)+
308名無し物書き@推敲中?:2009/11/22(日) 13:42:55
買って来るか
309名無し物書き@推敲中?:2009/11/22(日) 19:05:03
このラノって置いてない書店が多いよな
たまに表紙を表にして縦置きされてるのを見るけど、今置いてるのかな
310名無し物書き@推敲中?:2009/11/23(月) 08:24:22
amazonで買えば
九州だが大阪在庫があったんで翌日には届いたぞ
311名無し物書き@推敲中?:2009/11/24(火) 00:28:57
このライトノベルがすごい!買ったんだけど
ライトノベルジャンル別ガイドに、部活動モノの項目がなかった
部活動モノを書いてる者としては悲しかったぜ
312名無し物書き@推敲中?:2009/11/24(火) 09:18:57
生徒会の一存って台詞主体だったんだな
読んだことないんだが、今回のこのラノ見て知った
313名無し物書き@推敲中?:2009/11/24(火) 14:40:39
出してきたので記念カキコ

焼きあんパンでも食べようっと
314名無し物書き@推敲中?:2009/11/24(火) 18:23:35
はえーなw
315名無し物書き@推敲中?:2009/11/24(火) 19:46:39
焼きアンパンって何?
316名無し物書き@推敲中?:2009/11/24(火) 20:43:11
早すぐるw
もっとご馳走食べなよ
317名無し物書き@推敲中?:2009/11/24(火) 21:22:05
揚げあんパンのことじゃねーか?
318名無し物書き@推敲中?:2009/11/24(火) 21:27:33
焼きカレーパンってのがあってだな…
319名無し物書き@推敲中?:2009/11/24(火) 21:30:56
普通のアンパンて焼いてあるんじゃないのか?
320名無し物書き@推敲中?:2009/11/25(水) 03:12:36
トースターで焼いたんだろ
321名無し物書き@推敲中?:2009/11/25(水) 05:25:31
>>301
同感。電撃が七百分の一くらいの受賞確率だから、
六百分の一と考えても、応募総数三千は超す。
322名無し物書き@推敲中?:2009/11/25(水) 09:56:28
電撃は短編込みだから
ここで3000はあり得ない
323名無し物書き@推敲中?:2009/11/25(水) 10:08:20
そういえば40%弱が短編なんだよな>電撃
324名無し物書き@推敲中?:2009/11/25(水) 20:11:36
まあ1000前後ってところが妥当かね
さすがに1次落ち程度を出しても結果は目に見えてるわけだし
325名無し物書き@推敲中?:2009/11/26(木) 08:42:19
実際の応募数なんかバレないから
営業水増しで1000超えで発表するだろうな
326名無し物書き@推敲中?:2009/11/27(金) 09:41:10
>>323の意見を踏まえても、二千超えそうだな
宝島社だからこのミスや日ラブの二次、三次クラスの実力者も出てくるし、
賞金があの角川系列を超えたし、しかも大幅に・・
二千超えないようなら、営業や宣伝のミスと言ってもよさげ
327名無し物書き@推敲中?:2009/11/27(金) 12:34:36
発表時期も遅すぎるし、周知もあまりされてないような
1年猶予がないと2000は超えないだろ
328名無し物書き@推敲中?:2009/11/27(金) 18:19:20
ラノベの賞って投稿数1000を超えないのが普通だと思うぞw
ましてや僅か4ヶ月の募集期間だろw
329名無し物書き@推敲中?:2009/11/28(土) 14:12:27
このスレ宝島の工作員がいるから気にすんなwww
330名無し物書き@推敲中?:2009/11/28(土) 14:14:56
それより応募作多いと言って、参加者を諦めさせる
頭の悪い工作なんじゃないか?
331名無し物書き@推敲中?:2009/11/28(土) 14:35:09
んな姑息なw
一語一語、原稿用紙のマス目を埋めてくだけのことで
応募数なんて問題じゃないのにw
332名無し物書き@推敲中?:2009/11/28(土) 16:34:57
電撃の一次落ちによる水増し気にしてるようじゃ受賞は無理ですからね
333名無し物書き@推敲中?:2009/11/29(日) 06:21:19
水増しを気にしているわけじゃなくて、単なる予測なんだが……
1000越えとか言い出してスマンね
334名無し物書き@推敲中?:2009/11/30(月) 22:25:55
まあ何だ、お前ら原稿書けってこった
335名無し物書き@推敲中?:2009/11/30(月) 22:28:26
いや、書くな。応募者が少なければ俺の受賞する確率が上がる。
336名無し物書き@推敲中?:2009/12/01(火) 04:09:01
所詮上位の数名に勝る事ができなければ受賞はできんのだよ
1000が500にへって、4名の受賞者が2名になっても、その後の二人になれねば意味はない
337名無し物書き@推敲中?:2009/12/01(火) 13:30:07
は?
338名無し物書き@推敲中?:2009/12/01(火) 14:42:44
確率は上がっても結果は変わらない、と言いたいんじゃないか?
339名無し物書き@推敲中?:2009/12/01(火) 15:15:41
上から数名に元々いなきゃ意味はねえ、って話だろ
340名無し物書き@推敲中?:2009/12/01(火) 17:00:43
なんで投稿数が半分になると受賞数も半分になるっていう意味の分からない前提を持ち出すんだろう。
341名無し物書き@推敲中?:2009/12/01(火) 17:05:28
むしろそう考えないと、応募数が減る=有利って発想もなくね
342名無し物書き@推敲中?:2009/12/01(火) 17:17:45
椅子は5つ。
1000人だった場合は、0.5パーセント。500人なら1パーセント。
…誤差じゃね?

そもそも、大半が箸棒だとすれば、結局応募総数なんてどうでもよくて、実力の問題だと思うんだが。
343名無し物書き@推敲中?:2009/12/01(火) 19:51:35
>>340
受賞者が減るんじゃなくて、受賞枠に入る人が減る
そこに俺様が滑り込み

こういう話じゃなかったのか?
どうでも良すぎる話だが
344名無し物書き@推敲中?:2009/12/01(火) 20:19:46
まあ、箸棒だったら無意味なんだが、もし、ピン差で落っこった、なんてことになったらと思うとなあ…
電撃なんか、多そうじゃないか。ほとんど実力変わらないのに、人数的に、今回はここまでが受賞。この人は
申し訳ないが…なんてことが。俺はなんにでもすがるから、0.5パーセントが1パーセントになるだけでも
恩の字だよ。
345名無し物書き@推敲中?:2009/12/01(火) 20:49:40
1の受賞枠を争う場合1/100ならザコ同士の戦いになって運勝ちすることがあるけど
1/1000なら超優秀な一人(仮にAとする)に勝つのが一気に難しい構造になる
この状態から更に2000作増えて1/3000になっても難易度はさほど変わらず、依然Aがトップであることすら考えられる
(増えた2000作の中にAに勝てる作品が無い可能性が33%。仮に勝てたとしてもその差は小さい可能性が高いため)

でも倍率は応募者全体の受賞確率平均値を示したに過ぎないから
1/100だと1%、1/1000なら0.1%、1/3000なら0.03%という詐欺な数値差が出るわけだ
346名無し物書き@推敲中?:2009/12/01(火) 21:40:19
期末テストと違って、小説なんて具体的な採点方法が決まってるわけでもないんだから何言っても無駄。お前ら滑稽すぎるわ
347名無し物書き@推敲中?:2009/12/01(火) 21:54:09
色んな考え方があるのわかって面白いけどな
348名無し物書き@推敲中?:2009/12/01(火) 22:10:28
>>344
でも電撃はそういう僅差のは拾い上げるから。
349名無し物書き@推敲中?:2009/12/01(火) 22:25:07
>>348
あ、そうだったのか。俺は>>344だけど、情報ありがとう。ということは、角川や富士見は
ピン差で落とすってことだな…
350名無し物書き@推敲中?:2009/12/02(水) 21:53:15
確率・倍率論→小説は確率や倍率じゃねーよの流れって、
大体のラノベスレで見られるのに何で廃れないんだろう。
確立や倍率を知りたての若い人が信奉者になりやすいからかな?
関係ないが、信奉ってしんぽうって読むんだな。しんぼうだと思ってた。
351名無し物書き@推敲中?:2009/12/02(水) 21:59:41
ぎりぎりになると、なんでもいいからすがりたくなるのと
現実逃避に陥りやすいんじゃないかなー
352名無し物書き@推敲中?:2009/12/02(水) 22:02:22
新規参入者がおおいからじゃないの
353名無し物書き@推敲中?:2009/12/02(水) 22:09:05
売れないプロが失礼しますよ。
>>350
>確率・倍率論→小説は確率や倍率じゃねーよの流れ
12年前、俺は持ちこみ(郵送)って手段でデビューしたんだけど…そのとき、こんなこと言われたわけ。
『いま、うちに持ちこんでるの15、6人いるけど、あんた一番だから〜』
胸張って言うけど、競争率16倍じゃなかったら俺は確実にデビューできなかったと思う。ま、実力も
ないのにプロになっちゃったから、苦労してるけど、後悔はしてない。いまも通用する話かはわからないけど、
そういう例もあるんだってことは言っておこうか。長文ごめんよ。
354名無し物書き@推敲中?:2009/12/02(水) 22:14:11
この賞から刊行される作品って
絵はどんなだろ
355名無し物書き@推敲中?:2009/12/02(水) 22:21:10
おそらく大賞とかにはかなり有名絵師つけると思う
第一回でコケたら洒落にならないし・・・
多分エロゲ系から水彩的な奴まで幅広く取り揃えてくるだろう
356名無し物書き@推敲中?:2009/12/02(水) 22:48:37
きっとオサレな感じに仕上げてくれるよ
357名無し物書き@推敲中?:2009/12/02(水) 23:19:23
>>353
200〜300人規模の賞なら今でも通用する可能性もなくはなさそう。
他にも色々書いたけど結局>>345と言いたいことはほぼ同じだったので省略。
358名無し物書き@推敲中?:2009/12/03(木) 02:18:56
ここは萌ラノベで大賞とれますか?
359名無し物書き@推敲中?:2009/12/03(木) 02:29:12
萌えラノベならどこかで大賞とれますか?
360名無し物書き@推敲中?:2009/12/03(木) 02:44:48
ぜひともSDに
361名無し物書き@推敲中?:2009/12/03(木) 19:02:13
取れますよ
362名無し物書き@推敲中?:2009/12/04(金) 07:34:13
11月25日に、この賞の存在を知った。1週間で書いた。まんじゅう怖いを元ネタにしたお話。
そして今日このスレを開き、陰謀説に驚いている。
……送るけど。
363名無し物書き@推敲中?:2009/12/04(金) 22:58:17
すでに4回落選したのをもったいないオバケが出るのを恐れてここでリサイクル使用しようかな。
364名無し物書き@推敲中?:2009/12/04(金) 23:01:38
>>363
いいんじゃないか? 俺は3回落選した奴を送るし。大して差はないだろ。
365名無し物書き@推敲中?:2009/12/05(土) 09:05:09
まだ書いてない。間に合わんな、もう。
366名無し物書き@推敲中?:2009/12/05(土) 16:35:17
今日からプロット作る。
フルタイム会社員だが
正月休みで何とか間に合わせるつもり。
367名無し物書き@推敲中?:2009/12/05(土) 23:01:41
諦めたらそこで試合終了
368名無し物書き@推敲中?:2009/12/06(日) 05:48:36
>>365はちょっと上に「1週間で書いた」って人がいるしがんばればいいとおもうよ

しかし>362すげえな、「ラノベだから」というのがあるだろうけどそれを差し引いても。
あと出版業界そんな完全クリーンじゃないし別に驚くことじゃないと思う。
369名無し物書き@推敲中?:2009/12/06(日) 08:47:25
二週間くらいでとりあえず\(^o^)/
推敲するため二週間くらい寝かすギリギリだ_ノ乙(、ン、)_
370名無し物書き@推敲中?:2009/12/06(日) 10:37:14
とらたぬを承知でいうが、刊行作品がどんな風になるかわからなくて不安だ\(^O^)/
電撃並の大きさかな、本のサイズ
371名無し物書き@推敲中?:2009/12/06(日) 10:40:08
ラノベだったら文庫じゃなきゃ売れないんじゃ?
372名無し物書き@推敲中?:2009/12/06(日) 10:43:37
けっこう宣伝打ってくれると思うと期待
受賞したらインタビューとかしろっていうから
もし作品が千晶さまの目に留まれば
足で踏んでもらえるらもしれない\(^o^)/
500マソもらって罵ってもらうとかどんなプレイっすかwwwうはwww
もう受賞するしかねーじゃんwww
ぽまいら、オイラの傑作のまえにひれ伏せwww
373名無し物書き@推敲中?:2009/12/06(日) 10:44:55
千明さまでした、相すいません。
374名無し物書き@推敲中?:2009/12/06(日) 10:45:59
ホルモー!
375名無し物書き@推敲中?:2009/12/06(日) 13:14:16
>>372
千明に読まれる為には最終選考までいかなきゃ駄目なんだぞ…
376名無し物書き@推敲中?:2009/12/06(日) 13:17:07
西尾ファンなんだよね
377名無し物書き@推敲中?:2009/12/06(日) 15:09:02
ここじゃないけど、同じ理由でこの前出したところがある。
自分の場合は、最終残って読んでもらえたら受賞しなくていい、ていうかしないで。あんな話もう書けない…。
378名無し物書き@推敲中?:2009/12/07(月) 22:21:03
千明様や書評家連中には不安は無いけど、彼らに投げっぱなしなかんじのする編集部には不安が尽きない。
鳴り物入りで華々しくデビューしても、育ちきれずに萎れそう。
379名無し物書き@推敲中?:2009/12/08(火) 10:09:08
千明様に踏んでもらえる原稿が書き上がった
少し寝かして推敲すゆ
380名無し物書き@推敲中?:2009/12/08(火) 19:08:44
GAに間に合わんかったからこっちに送るお……早めに落ちたの分かれば別の賞に送れるかもしれないし
381名無し物書き@推敲中?:2009/12/08(火) 21:13:13
ドMにはたまらん賞だよな。これは
382名無し物書き@推敲中?:2009/12/09(水) 13:35:06
みんな自分で伏せ字とか使ってる?ち○ことか。
それとも出版時に編集がやばい箇所だけ伏せるの?
383名無し物書き@推敲中?:2009/12/09(水) 13:38:00
商標バンバン出してるよ
伏せ字は見た目があんまし好きくないから使いたくないなぁ
384名無し物書き@推敲中?:2009/12/10(木) 12:28:11
俺もGA間に合わなかったからこっちに参戦。
一回目だから傾向もレベルもよくわからんや。
とりあえず書きたいもん書く。
385名無し物書き@推敲中?:2009/12/10(木) 15:50:21
やったぜ!! 投稿したぜ!!
今からかっぱ寿司に行ってくる!!
386名無し物書き@推敲中?:2009/12/10(木) 15:57:27
おめ
こっちはいま概要かいてる
受賞したら廻らないお寿司が食べたい
387名無し物書き@推敲中?:2009/12/11(金) 00:58:40
まだ三分の一しか書き終わってないお……
388名無し物書き@推敲中?:2009/12/11(金) 07:25:06
俺5分の一だ・・・
389名無し物書き@推敲中?:2009/12/11(金) 18:20:38
ようやくキャラ決まって、これからストーリー考えてプロット作るところだ
間に合わねえと思う
390名無し物書き@推敲中?:2009/12/11(金) 18:42:26
キャラ作り先行させた後にストーリー書くって結構難しくないか?
391名無し物書き@推敲中?:2009/12/11(金) 19:09:45
まだ5枚
しかし、もう書きたいこと決まってるからこれからだ!
正月返上で書く!
クリスマスは彼女いるから書けない!くやしい!ビクンビクン!!
392名無し物書き@推敲中?:2009/12/11(金) 19:14:18
複数出すひとっている?
393389:2009/12/11(金) 19:14:32
>>390
キャラ小説だと思うのと
そのキャラたちでストーリーが何通りも作れないなら
キャラ作りの時点で失敗しているとこれまで感じたことがあるから
「このキャラたち」で「いかにストーリーを楽しませるか」を重視するスタイルなんです
394名無し物書き@推敲中?:2009/12/11(金) 19:29:16
そう云われれば、自分もそれに近いかも
企画立てて、キャラ設定して、また物語展開に落とし込んだりしつつ
キャラがうまく立ってなかったからトーンが決まらなくて気に入らなくて
最初の二〇枚くらいを何度も書き直すハメに..._ノ乙(、ン、)_
395名無し物書き@推敲中?:2009/12/11(金) 21:55:17
谷川流はハルヒを三週間で書いたらしいから何とかなる、はず。
396名無し物書き@推敲中?:2009/12/11(金) 22:57:22
そうか
じゃああと10日ほど経ったら書き始めるかな
397名無し物書き@推敲中?:2009/12/11(金) 23:16:30
ハルヒは学校の焼き直しじゃん。
398名無し物書き@推敲中?:2009/12/11(金) 23:49:07
これってやっぱきちんと完結させてなかったら駄目だよな?
かすかにシリーズ仄めかすのはNGだよな…
399名無し物書き@推敲中?:2009/12/11(金) 23:58:36
基本でしょ
完結させるのは
400名無し物書き@推敲中?:2009/12/11(金) 23:59:36
>>397
ごめん学校って何? ハルヒって何かのパクリだったの?
>>398
完結させてなかったらアウトだと思うが、人気がでたら「続編書いて」ってことになると思うから、
つづいてもおかしくないようなおわらせ方はOKかもしれない。だめかもしれない。よくわからん。
401名無し物書き@推敲中?:2009/12/12(土) 00:02:22
学校へ行こう
402名無し物書き@推敲中?:2009/12/12(土) 00:03:01
>>401
ありがとう。検索してみる。
403名無し物書き@推敲中?:2009/12/12(土) 00:05:52
へえ、こんな賞があったんだ。かなりマイナーじゃない?
404名無し物書き@推敲中?:2009/12/12(土) 00:14:53
そりゃ第一回だしな
よしんば受賞してもその先もどうなるか分からん
けど
賞金は魅力的だ。

405名無し物書き@推敲中?:2009/12/12(土) 02:39:29
>>402
一応訂正しておくけど、『学校を出よう』です。
これも谷川流の作品でハルヒとは全く別物。
406名無し物書き@推敲中?:2009/12/12(土) 03:23:23
>>401
学校を出よう!、な。
407名無し物書き@推敲中?:2009/12/12(土) 03:24:12
くそ、リロードしてなかった。

学校は構造がハルヒと同じじゃん。
どっちが先か知らんが、夕日と太陽くらいの差しかない。
408名無し物書き@推敲中?:2009/12/12(土) 16:35:00
10代向けの得んためってはじめて書くんだけど、

・主人公層は読者と同年代。
・ハラハラドキドキ感の間口の広さ
・ちょっと凝り性な世界観、舞台設定、能力設定
・二転三転ドラマ
・劇的な勝利もしくは劇的なスルー
・そして彼は大人になったのさ!

だいたいこのへんを抑えておけば大丈夫ですかね。
409名無し物書き@推敲中?:2009/12/12(土) 16:38:43
大丈夫だと思うよ

これさ、データ要求って一次通ったら
いつまでに送れとか連絡あるってことなんかね
なんか面倒くさいシステムやね
410名無し物書き@推敲中?:2009/12/12(土) 16:50:22
猟奇&ヤンデレでOK
411402:2009/12/12(土) 21:58:27
>>405
>>406
ありがとう。あらためて検索してみる。『学校へ行こう』で検索したら、TV番組がでてきて
なんだ? と思ってた。
412名無し物書き@推敲中?:2009/12/12(土) 22:17:19
>409
あるね。
ファイル形式の指定はあるかな?
いちたろさんで保存したままでも大丈夫ならいいが・・・
413名無し物書き@推敲中?:2009/12/13(日) 00:03:19
>>412
たぶんあとで情報は出ると思うけど
プレーンテキストでwinで開けばいいとか、そんなものかなぁ
ルビとかどうなるんかなーとは思うけど
414名無し物書き@推敲中?:2009/12/13(日) 00:38:04
GA文庫によればプレーンテキストでルビは( )で、ってのがブログにあった
もちろんGAの都合かやり方なんだろうからここでどうかは不明なんだけどね
おれは《 》でルビふることにしてる(GAには当然( )で送ったが)
415名無し物書き@推敲中?:2009/12/13(日) 00:50:17
うっとこのワープロも二重カッコだったかな
()はルビ以外に使うからどうなんだろうね

416名無し物書き@推敲中?:2009/12/14(月) 03:41:11
一ヶ月切ったのに盛り上がらなさがステキ
417名無し物書き@推敲中?:2009/12/14(月) 07:45:41
間に合いそうにない
やっぱ電撃にしとこ組が多そう
418名無し物書き@推敲中?:2009/12/14(月) 14:03:18
今日からなら毎日3枚ずつ書けば間に合う余裕
419名無し物書き@推敲中?:2009/12/14(月) 14:07:18
データ送るのは受賞確定してからにして欲しいなwww
420名無し物書き@推敲中?:2009/12/14(月) 14:14:58
普通は最初からデータを送付するか、最終選考に残ったときにデータ送付だよな。二次からってことは一次落ちしたゴミは別にいいやって考えなんだろう。
あと一次で結構落とされると思う
421名無し物書き@推敲中?:2009/12/14(月) 18:39:42
>>420
>あと一次で結構落とされると思う

同意。10倍くらいの競争率かも。
422名無し物書き@推敲中?:2009/12/14(月) 21:15:17
10倍で済めば大したことないな
423名無し物書き@推敲中?:2009/12/14(月) 21:34:52
キングほどポンポンとプロット出るなら苦労しないんだろうなと思うが。
文章は簡潔にを地で行く構成タイプの作家だからな。
文体の簡潔さと反比例した感情の煽り方がハンパじゃないというか。
424423:2009/12/14(月) 21:35:52
誤爆ったw
425名無し物書き@推敲中?:2009/12/14(月) 21:39:34
みんな読んでるスレ一緒だなw
426名無し物書き@推敲中?:2009/12/14(月) 21:51:32
おい俺にもそのスレ紹介してくれ
427名無し物書き@推敲中?:2009/12/14(月) 22:16:19
電撃スレだよ
428名無し物書き@推敲中?:2009/12/14(月) 22:36:48
684* 名前:おさかなくわえた名無しさん [] 投稿日:2009/12/14(月) 18:46:39 ID:YFdTnnJg
ちょっとボーリングの腕を買われ、
彗星を中から爆破する任務を負い、見事に成功地球に帰還すると
千明様から「ハァ?何成功させてんの、全財産使っちゃったじゃない」
俺「いやでも…」千明様「だったら責任取りなさいよ///」俺「結婚しよっか…?」
千明様「だが断る」ってドッキリにあって世界中から嘲笑されたい
429名無し物書き@推敲中?:2009/12/14(月) 22:40:43
すきにしなハレー
430名無し物書き@推敲中?:2009/12/15(火) 00:26:16
書き上がっても千明様に踏んでもらえるとは到底思えない
キャッキャウフフなラブコメになってしまったので
これからバイオレンスを一本書きたいと思う_ノ乙(、ン、)_
431名無し物書き@推敲中?:2009/12/15(火) 01:34:17
ところでお前ら、宝島社に出す以上3冊分のストックはちゃんと用意してあるんだろうな?
432名無し物書き@推敲中?:2009/12/15(火) 01:58:11
もちろんだわさ
433名無し物書き@推敲中?:2009/12/15(火) 02:02:04
ダメだ俺、二冊しかねえ
434名無し物書き@推敲中?:2009/12/15(火) 09:08:16
>>431
すみません。どういう意味でしょうか?
435名無し物書き@推敲中?:2009/12/15(火) 11:52:18
このラノの大体の流れはこのミスと同じ感じなんだろうな
三ヶ月で受賞作まで決定して一次二次通過作品の冒頭PDFをネット公開するんだろう
436名無し物書き@推敲中?:2009/12/15(火) 11:59:20
読者賞ってないみたいだし、やらないんじゃないの?
437名無し物書き@推敲中?:2009/12/16(水) 09:11:33
>※書留郵便・宅配便にて受け付け。持ち込みは不可です。

これ普通ダメで、どっちかってことかー
438名無し物書き@推敲中?:2009/12/16(水) 16:16:52
>>437
エクスパックならおkで、普通郵便はダメだとオレは判断した。
ゆうパックやクロネコはもちろんオッケーってことで。
439名無し物書き@推敲中?:2009/12/16(水) 17:09:05
書留で送ったなー

選考途中でデータ送れとか、いろいろ不可思議な賞だと思った
440名無し物書き@推敲中?:2009/12/17(木) 12:32:50
このミスの方は今年の1位は東野かよ
441名無し物書き@推敲中?:2009/12/18(金) 12:43:02
締め切り迫る!に変わったな
442名無し物書き@推敲中?:2009/12/18(金) 13:06:39
よし、そろそろ書き始めるか
なあに1日5枚書けばいいだけだ
443名無し物書き@推敲中?:2009/12/18(金) 13:17:02
後日、一日六枚、七枚、八枚と増えていくんだよな。
その計画を立てるとなぜか。
444名無し物書き@推敲中?:2009/12/18(金) 13:47:38
年末って、送らない方がいいかな?
編集部もお正月休みに入っているだろうし
445名無し物書き@推敲中?:2009/12/18(金) 20:57:06
郵便局で聞いてきたら、エクスパックは書留扱いにはならないんだって
エクスパックで送っても普通に受け取ってもらえると思うけど、神経質な人もいると思うので報告です!
446名無し物書き@推敲中?:2009/12/18(金) 21:08:04
でもカテゴリ的には宅配便だと思うんですけれどもどうなんすかね。
447名無し物書き@推敲中?:2009/12/19(土) 00:09:30
>>445
情報ありがとう。
それなら書留で送ろうかな。貧乏なんでエクスパックのほうがいいんだけど。500円くらい違うもんね。
448名無し物書き@推敲中?:2009/12/19(土) 01:19:28
こんな賞があったのか。でも俺は送らない。
別にラノベをバカにするなんて気持ちはまったくない。
俺自身、ラノベとして良い案を持っている。いつかは書きたいと思っているネタだ。
ただし今回は、1月末締め切りの乱歩賞に出すので、そちらが優先だというだけの
話だ。
来年、時間がとれれば、そして、一回目の結果が芳しければ書いて応募してみようかと思う。
449名無し物書き@推敲中?:2009/12/19(土) 01:24:38
来年はあるのかねー
450名無し物書き@推敲中?:2009/12/19(土) 01:28:50
たしかに、それが心配だ……
451名無し物書き@推敲中?:2009/12/19(土) 01:30:45
ラノベの何たるかを知らない奴はやめとけよ
「ラノベは一般の小説より劣るものだが、バカにする気持ちはない」
なんて偉そうな態度でラノベの作法知らない小説送っても通らないっての

この手合いが主婦が不倫殺人する話を送るんだろうな
452名無し物書き@推敲中?:2009/12/19(土) 01:46:46
>>451
もし、448を読んでのコメントなら、もう少し読解力をみがいた方が良いぞ。
453名無し物書き@推敲中?:2009/12/19(土) 03:20:55
むしろ読解力が無駄にありすぎるタイプ
454名無し物書き@推敲中?:2009/12/19(土) 09:40:24
別に451はおかしなことは言ってないだろ
一般とラノベを同軸上の上下関係で比べようとするのがまず間違っている
書いたことなくてもラノベなんていつでも書けるという態度が文面に出てるしな
455名無し物書き@推敲中?:2009/12/19(土) 11:38:54
気楽に書けるのは確かだろうな
456名無し物書き@推敲中?:2009/12/19(土) 12:10:15
俺は一般のが気楽に書けるけどな。キャラ設定とかそこまで捻らなくてもいいし、ストーリーだけに専念できるから
逆にラノベはキャラありきでストーリー進めないとだから思いもよらないところで書く手が止まる
457名無し物書き@推敲中?:2009/12/19(土) 12:22:00
そうだなー
短編とかになるとラノベってジャンルを意識すると
ちょっときついかなと思うことはある

テーマから入ると一般
物語から入るとラノベ
って感じ?
458名無し物書き@推敲中?:2009/12/19(土) 12:29:01
むしろ一般を軽視しすぎなんじゃ
459名無し物書き@推敲中?:2009/12/19(土) 12:34:59
一般にも色々カラーがあるけどね
ホラーとかは確かに書きやすい
460名無し物書き@推敲中?:2009/12/19(土) 12:39:37
えええっ
まあ、人にもよるかもしれないが、ホラーはジャンルの中でも難易度高いと思うけど
461名無し物書き@推敲中?:2009/12/19(土) 12:41:20
まあ、書けるのと、読むに値するかどうかは話が別だからな
462名無し物書き@推敲中?:2009/12/19(土) 12:46:11
(ノ▽`) あいたー
463名無し物書き@推敲中?:2009/12/19(土) 12:54:22
晒しスレとか見てると読むに値する作品ってのは案外少ないのかもしれないとも思う
464名無し物書き@推敲中?:2009/12/19(土) 12:59:00
それは出版物読んでても思うだろ
465名無し物書き@推敲中?:2009/12/19(土) 15:57:24
>>448
なんの役にも立たないご報告ありがとうございます。
もうこないでねー。
466名無し物書き@推敲中?:2009/12/19(土) 22:22:32
>>454
どう見ても451の自演。
そうでなければ読解力がないか、あるいは「ラノベは劣った文学ではない」
という過度のコンプレックスを持っているかだな。

450はその手のことはまったく言ってないだろ。
467名無し物書き@推敲中?:2009/12/19(土) 22:36:12
>>466
^^;
468名無し物書き@推敲中?:2009/12/20(日) 02:25:57
>>466
>>448さん、自演で煽る時は文体ぐらい変えましょうよ
469名無し物書き@推敲中?:2009/12/20(日) 02:56:27
こういう書き方しかできないんだろ
470名無し物書き@推敲中?:2009/12/20(日) 15:32:26
書き出すのが遅くて間に合わないのが確定だけど、
今手がけてる作品が書いてて一番楽しい。
すっごく楽しくなってきたから、とりあえず書き続けてみる
471名無し物書き@推敲中?:2009/12/20(日) 15:36:48
がんがれ
こっちは……いまだ準備中……
けどテーマが見えてきたからあとは進むだけ……だと信じたい
472名無し物書き@推敲中?:2009/12/20(日) 17:04:32
とりあえずあげとくか
473名無し物書き@推敲中?:2009/12/20(日) 17:07:33
ライトノベルと普通の小説の違いって何?
一応出来上がったんだが、これがライトノベルになったのかわからん・・
474名無し物書き@推敲中?:2009/12/20(日) 17:14:09
ライトノベル
・第一にキャラ、第二にキャラ、第三もキャラでその下にストーリー
・舞台が現代の現実世界なら主人公は中高生でないと大減点
・ジュブナイルのように教訓くさいものは嫌われる
・分からん奴の書いたのはまあ駄目
475名無し物書き@推敲中?:2009/12/20(日) 17:15:59
キャラクター小説と呼ばれる所以ですな。
476名無し物書き@推敲中?:2009/12/20(日) 17:26:58
一般文芸で「ラノベ的」といわれるようなものはだめなんでしょうか?
このミスでいえば「屋上ミサイル」みたいなのは。
477名無し物書き@推敲中?:2009/12/20(日) 17:28:55
あんなキャラが書けるなら問答無用でおkでしょう
478名無し物書き@推敲中?:2009/12/20(日) 22:58:56
今アニメでやってる空中ブランコとかも原作からしてキャラ小説
自分の作品がラノベかどうかわからないって人は突拍子もないキャラを一匹投入すればいいかもしれない
479名無し物書き@推敲中?:2009/12/21(月) 01:10:18
おれの書いてるのは舞台が大学なんだが(登場人物も皆大学生)
中高生向けというのを考えると、だめなのかな。
480名無し物書き@推敲中?:2009/12/21(月) 01:56:57
大学っていいなぁと思えるのならあながちペケとは思えない
でもま、面白いが正義だよね。
481名無し物書き@推敲中?:2009/12/21(月) 02:01:16
漫画の話だけど、一昔前は「大学に行ける」というだけでやっかみを食らうから、
題材に大学を選ぶのは一種の冒険だと言われていた
今は時代が変わって、大学がそこまで特別だとは思われない風にはなってるけど……
ティーンとか中高が強い、ってのはラノベの鉄則ではあるからね。難しいところだ
482名無し物書き@推敲中?:2009/12/21(月) 04:12:32
小学生が課長島耕作読んで面白いかって話だよ
自分がおっさんおばはんだからって読者置き去りで登場人物をおっさんおばはんにしたいなら、
それにふさわしい新人賞に送ればいいだろ
483名無し物書き@推敲中?:2009/12/21(月) 05:53:46
大学が舞台なら一般でも普通に受け入れてもらえるからね
空から女の子が降ってきたりしない限り
484名無し物書き@推敲中?:2009/12/21(月) 07:19:47
けど、中学、高校生は大学生活ってピンと来ないんだよ
まあ、戯れ言の主人公は一応大学生だけど
485名無し物書き@推敲中?:2009/12/21(月) 07:37:56
どうしても大学生にしたい空気読めない奴は、単位制で文化部の盛んな高校に書き換えとけ
中身一切変えずに減点要素減らせるから
486名無し物書き@推敲中?:2009/12/21(月) 07:49:07
ラノベが駄目になった理由がよくわかるスレだなw
俺は霞ヶ関を舞台にした国際産業スパイ小説で天下を取るわ
後で悔しがるなよw
487名無し物書き@推敲中?:2009/12/21(月) 07:55:39
落ちてカテエラのせいにしないでねーw
488名無し物書き@推敲中?:2009/12/21(月) 08:20:15
会社を生徒会に変えて監督省庁を教師にすれば問題ないのがラノベ
489名無し物書き@推敲中?:2009/12/21(月) 15:56:56
大学と高校じゃ世界の広さが全然違うから転用は難しいよな
地方出身者や飲酒なんかも書き方換わるし
490名無し物書き@推敲中?:2009/12/21(月) 16:00:13
まあ、好きなように書いて討ち死んでくれればいい
491名無し物書き@推敲中?:2009/12/21(月) 16:14:21
仮に1000通集まっても半分はカテエラじゃないかって気がしてきたわw
スニーカー大賞にだって不倫の果てに復讐殺人する主婦の話が送られてくるんだから
賞金の高いこれはなおさらだろう
492名無し物書き@推敲中?:2009/12/21(月) 16:33:06
てか主人公が二十代だろうが大学生だろうが面白ければ大丈夫だよ
受賞後に主人公の年齢十歳下げられたりするだけで、面白ければ選考は通る
493名無し物書き@推敲中?:2009/12/21(月) 16:39:24
あり得ねーw
494名無し物書き@推敲中?:2009/12/21(月) 16:41:36
現実問題として新参レーベルの本なんてラノベオタしか買わんだろ……
主人公大学生ぐらいなら現実的には問題ないよね

下読みや審査員、編集が認めるかは別だが
495名無し物書き@推敲中?:2009/12/21(月) 16:56:53
>>492
電撃大賞作でも主人公の年齢18→17にさせられたからなあ
496名無し物書き@推敲中?:2009/12/21(月) 17:05:17
だから、好きなように書いて出せと
今さらジタバタしても仕方ねえし
497名無し物書き@推敲中?:2009/12/21(月) 18:34:01
出してきたどー!
498名無し物書き@推敲中?:2009/12/21(月) 21:27:17

俺もエクスパックで出してきた
499名無し物書き@推敲中?:2009/12/21(月) 21:55:51
某少年誌で大学を舞台にした漫画を描きたいと言ったら、担当に、大学はちょっと^^;と言われたそうだから、
まあそういうことを考慮に入れた上で、どうしても大学じゃなきゃ無理なら、大学にしとけば。
500名無し物書き@推敲中?:2009/12/21(月) 22:32:04
>>468
> >>448さん、自演で煽る時は文体ぐらい変えましょうよ

いかにも466は448だが、別に自演などするつもりはない。
名前を書いていないだけだ。
501名無し物書き@推敲中?:2009/12/21(月) 22:40:58
つくづく空気の読めないやつだなwww
作家は諦めた方がよさそうだね、君。
502名無し物書き@推敲中?:2009/12/28(月) 21:10:13
空気が読めない。
だから作家になるのは諦めた方が良い。

 論理破綻。
503名無し物書き@推敲中?:2009/12/28(月) 21:21:13
空気が読めない=その場で必要とされている言動がわからない=周囲のニーズがわからない

必要とされていることがわからないで、エンタメ作家は無理だろなーw
504名無し物書き@推敲中?:2009/12/28(月) 21:30:43
受賞してプロデビューできれば、周囲が何を言ってもプロなんだから、それで笑ってやればいいじゃん。
505名無し物書き@推敲中?:2009/12/28(月) 21:41:37
作家にはなれると思うよ?
中古騒動を引き起こしたりはするかもしれないけど
506名無し物書き@推敲中?:2009/12/28(月) 21:51:38
だがしかし、空気が読めないやつは、これぞ芸術だ!と本人が思い込んだ文章を、
なぜかエンターテインメント系に出して落選するのだなあ。不思議不思議。
507名無し物書き@推敲中?:2009/12/28(月) 22:45:25
95枚目なのにまだ終りが見えない。
508名無し物書き@推敲中?:2009/12/28(月) 22:55:00
>>506
芥川賞が公募新人賞じゃないからさ
509名無し物書き@推敲中?:2009/12/28(月) 23:13:56
突然すいません。 
最近ライトノベルを読み始めたのですが、今、面白いライトノベルはなんでしょうか?
ランキング形式で教えていただけると、幸いです。
510名無し物書き@推敲中?:2009/12/28(月) 23:17:55
なんで創作文芸板来るの?
荒らし?
511名無し物書き@推敲中?:2009/12/28(月) 23:19:32
1 生存
2 塩の街
3 ブギーポップは笑えないほどつまらない
512名無し物書き@推敲中?:2009/12/28(月) 23:24:53
>>509
『このラノ』がランキング形式で最近人気のあるラノベを紹介するカタログであることを知っていての質問か?
513名無し物書き@推敲中?:2009/12/28(月) 23:26:56
爆釣ワロス
514名無し物書き@推敲中?:2009/12/28(月) 23:32:47
これはどう見ても、あのAAの釣れたよ〜・・・状態なわけだが…
515これか!:2009/12/28(月) 23:34:30
         i                  i l l
.          !               i | |
            !                 r¬| h
            i                `TY´ !
           i                   {  丿
          i              j /|
             !      _ _ _       / l!」
           !  /.::.::.::.::.::.`ヽ、 ハ ノ
          i /.::.::.::.::.::.::.::.::.::i:.:〉/   〉
              i i.::.;:.::.::.::.::.::.:::i::.:ト'/  /
            !|:.::i.::.::.::.::.::.::lリ:::j/   /   釣れたー!!
           !l::::l:::.:::.:::.:::;:;ルイ  /
           |'V:トNlVル'´ノ 丶 /
           L乂^〈、__/   〈
            {いゝ、       ' ヽ
            ト「`ヽハ.   ヽ   ! 丿
           ト! : : Vヘ    广´
             ,ハl : : 人∧、  /
.         / ハ/   (尢)、{
        入_,ル' -─−:八ヽl、
    r─‐'´ / {.: : : : : : : : ;ハ、 〉
     ´ ̄`ゾ  ヽ、: : : : :/  l`|
          ! ` ーイ    ヽl
              `、  │    |
                ヽ_」、__」
             ヽ::::l:::::::::::::|
516名無し物書き@推敲中?:2009/12/28(月) 23:53:50
おおお!
いや、俺502なんだけどさ、
1週間もレスがなかったのに、あっというまにこんなに賑わったよ。
すげーな、俺。
なんかこれを生かせる仕事ってないかしら。
517名無し物書き@推敲中?:2009/12/29(火) 00:30:27
もうとっくに別の話題に流れてるから。
518名無し物書き@推敲中?:2009/12/29(火) 20:26:51
>>516
作家になればいいんじゃないのかな? そういうスレなんだし、自分の書いたもので周囲がにぎわうなんて、作家冥利に尽きると思うけど。
519名無し物書き@推敲中?:2009/12/30(水) 01:08:52
二作送った。
520名無し物書き@推敲中?:2009/12/30(水) 03:07:35
110枚
まだ終りが見えない_ノ乙(、ン、)_
最終章に入ったと思うのだけれども。

>>519 otu
521名無し物書き@推敲中?:2009/12/30(水) 12:54:11
枚数は指定されてるけど、みんな文字数はどれくらい?
おれの6万字切るぐらいなんだけどスカスカすぎるかな……
522名無し物書き@推敲中?:2009/12/30(水) 13:42:09
80枚目までなら俺もそんなもん
523名無し物書き@推敲中?:2009/12/30(水) 13:44:13
指定枚数内で面白く書けてれば、枚数が多くても少なくても、別にいいんじゃないの。
524521:2009/12/30(水) 14:40:12
>>522
そうですか!安心しました。ありがとう

>>523
規定内で、かつ、おもしろければいいだろうというのは頭ではわかっているのですが、
どうしても些末なことが気になってしまって。
無理に水増しせずに割り切って書くことにします!
525名無し物書き@推敲中?:2009/12/30(水) 20:19:35
某社はテキストデータの容量で規定してたけどね。
デジタル配信とか考えてるとか……ないと思うけどなんだろうね。
残り十日余り、今週中に書き上げても推敲時間がきびしいな_ノ乙(、ン、)_
526名無し物書き@推敲中?:2009/12/30(水) 21:41:14
現在遂行中
527名無し物書き@推敲中?:2009/12/30(水) 21:45:50
ミッション遂行中か
528名無し物書き@推敲中?:2009/12/31(木) 12:34:07
やばい120枚目
あと20枚でおさまるとは思えない。。。
529名無し物書き@推敲中?:2010/01/01(金) 06:06:31
今5枚目
530名無し物書き@推敲中?:2010/01/01(金) 10:47:21
60枚書いてたけど、書き直しだぜ!
531名無し物書き@推敲中?:2010/01/01(金) 13:21:50
>>530
おいおい大丈夫か? あと10日だぞ。一日遅れで間に合わなかった! なんてことにならないようにな。がんばれよ(皮肉じゃなくて)。
532名無し物書き@推敲中?:2010/01/01(金) 13:28:53
さて、満を持して書き始めるか
なあに1日300行だ
533名無し物書き@推敲中?:2010/01/01(金) 16:32:38
批判されたところを直してるけど、冒頭から変えなくちゃダメだからかなり大変だ。
しかも、モチベーションが上がらないw
さらに、元旦からずっと出勤だw
534 【大吉】 【1453円】 :2010/01/01(金) 19:53:57
さて、この賞に送った俺の命運は……。
535名無し物書き@推敲中?:2010/01/01(金) 19:55:04
よっしゃ!
536 【大吉】 【157円】 :2010/01/01(金) 22:39:24
まだ書き終わってないけど、頑張るぜ
537名無し物書き@推敲中?:2010/01/02(土) 05:29:07
いま日本の最高権力者は薩長連合(鹿児島県、山口県)の田舎侍たちです。
・坂本龍馬は日本をいまも破壊しているテロリスト薩長連合の工作員だっただけの者です。
・織田信長の時代から戊辰戦争まで、鉄砲隊のガンパウダーはガンパウダー1樽につき、
日本人の若い娘50人を海外に売ることで調達していました。
・自殺者3万人(実際は8万とも)は薩長連合が原因です。日本はいまだに武家社会です。
・明治維新テロは薩長連合が海外の貴族やユダヤから金を借り(年利18%)て起こした国家転覆テロ。
・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、
高知県、佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。 公務員は薩長連合の使用人です。
公務員は国民を支配する道具。国策捜査は薩長連合やアメリカのための捜査です。
・日本経団連の企業は明治以前からの支配階級の関係者が興したものばかり。
・アメリカを代表する洗脳の専門家アーネスト・ヒルガードは戦後来日して
「戦後日本の教育の非軍事化」のために働き、スタンフォード大学からその功績を讃えられます。
鳩山由紀夫もスタンフォード大学卒業です。洗脳はいまも続いています。
・薩長連合は株式会社ゆうちょ銀行の郵便貯金を海外の貴族やユダヤに差し出そうとしている。
・アメリカ財務省証券購入で日本人は毎年アメリカに30兆円以上差し出している。
・日本人が貯蓄した金が海外にいき、信用創造で1000倍になりそれで日本の土地が買われる。
日本は破産し、IMF管理下でも 薩長連合は安泰で国民はIMFに感謝するように洗脳される。
(参考:洗脳支配  苫米地英人  株式会社ビジネス社)
日本の政治家には朝鮮人の疑いのある人たちがいます。安★部、小★泉、菅★、小★沢。
2ちゃんねるはトウ一きょう会が運営してIP集めや、自作自演して洗脳工作する場です。
http://jb★bs.liv★edoor.jp/bbs/read.cgi/news/20★92/11★94947143/
薩長連合は戦争やシベリア抑留で日本人の抵抗勢力を殺したのか。戦争は自国民を殺すためにも使われる。
薩長連合のために警察がインターネット規制をする。来年東京では匿名でネットカフェから情報を発信できなくなる。
情報遮断、ネット情報遮断、ネット検閲は戦後の洗脳と同じやり口。薩長連合は日本人ではない。w
538名無し物書き@推敲中?:2010/01/02(土) 07:03:19
130枚弱
一週間で推敲するにも
大掛かりになりそうだ
時間ないなぁ('A`)ガンガル
539名無し物書き@推敲中?:2010/01/02(土) 07:51:24
今プロット作り中
540名無し物書き@推敲中?:2010/01/02(土) 08:54:31
本当なら書き込んでないで頑張れ
541名無し物書き@推敲中?:2010/01/02(土) 17:25:12
正月だから2ちゃんねる三昧で楽しもうと思ったけど、動きなし…(俺はもう送った)。ひょっとして、みんな里帰りしてるのかなあ。寂しいなあ…
542名無し物書き@推敲中?:2010/01/02(土) 18:02:39
帰省+規制(auとdocomo)のせいだと思う
543名無し物書き@推敲中?:2010/01/02(土) 18:13:07
ここに出すべきか迷う。
544名無し物書き@推敲中?:2010/01/02(土) 18:15:33
迷うならやめとけ
1年様子を見てからでも遅くはない
545名無し物書き@推敲中?:2010/01/02(土) 18:16:53
まあ迷ったら出しとけ
電撃には二次落ちしたら出せるのだしな
546名無し物書き@推敲中?:2010/01/02(土) 18:22:01
お前ら余計に迷わせようとしているだろうw
547名無し物書き@推敲中?:2010/01/02(土) 18:27:03
強いて言わせていただければ、出すな
俺の受賞確率が僅かなりとも上がる
548名無し物書き@推敲中?:2010/01/02(土) 18:39:11
上がればいいんじゃねーの
549名無し物書き@推敲中?:2010/01/02(土) 19:46:03
>>547
>>335
一定周期で同じ話題が繰り返されるね、このスレ。まァ、入ってくる情報が少なすぎるから、仕方がないんだけどさ。
550名無し物書き@推敲中?:2010/01/02(土) 22:54:37
宝島社から電話がきて、行ってみたら、同じような人が20人くらいいて、ある人物を紹介された。
『この人が受賞者です。坂本竜馬の話で、もう舞台化も決定〜』等々聞かされて、その舞台も見せられた。
で、俺たちは、『これから皆さん、ここで勉強してがんばりましょう。本がでるといいですね〜』
え、ちょっと待ってくれよ。これって、ライトノベル専門学校のノリ? 俺たち、ここで月謝払って勉強
しなくちゃいけないの? …という夢を見た。
これが初夢ってどういうことだ。
551名無し物書き@推敲中?:2010/01/03(日) 18:37:48
気付けば〆切近いな。
俺は今年は卒研があったから無理だ。
お前らのうちの誰かが受賞しますように。

受賞したらなるべく教えてくれよw
552名無し物書き@推敲中?:2010/01/06(水) 00:35:46
 いま、黒ネコの宅急便で出してきたんですが、
 応募書類っていうのは郵便書留の方が良かったのでしょうか。
 応募するのははじめてなのでなにか間違ってる気がして不安です。
553名無し物書き@推敲中?:2010/01/06(水) 00:39:23
宅急便もおk
信書(手紙)は厳密に言うと郵便法でダメだが、原稿は信書じゃない
お疲れさん
554名無し物書き@推敲中?:2010/01/06(水) 00:58:59
 回答ありがとうございます。
 小説のことでお疲れさんって言われたの初めてです。
 なんか、色々すごくほっとしました。すべきことはしたって気がして。
 どうもありがとう。
555名無し物書き@推敲中?:2010/01/07(木) 01:32:01
今日原稿出してきた。
内容は正直アレな感じだけど、今年はこのラノ2010にコメントが載った記念の年なんで
一次くらいは通って欲しい。
556名無し物書き@推敲中?:2010/01/07(木) 03:12:37
>556
お疲れ様ー。俺も一昨日出してきた。
さて……このスレの何人くらいが出したんだろう……
557名無し物書き@推敲中?:2010/01/07(木) 03:37:46
よし、俺もそろそろ書き始めるか
558名無し物書き@推敲中?:2010/01/07(木) 07:43:46
むりむりむりよ、かたつむりよ
559名無し物書き@推敲中?:2010/01/07(木) 22:03:00
俺も昨日出してきた。結果が楽しみだ。
560名無し物書き@推敲中?:2010/01/08(金) 02:48:40
二作出してきた。
561名無し物書き@推敲中?:2010/01/08(金) 06:06:09
出力した
ダブルクリップめっさ開いてやっと留められた...
562名無し物書き@推敲中?:2010/01/08(金) 09:40:48
書留より宅急便の方が安くついたな('A`)
563名無し物書き@推敲中?:2010/01/08(金) 11:01:33
書留で送ったの? エクスパックのが安くなかった??
564名無し物書き@推敲中?:2010/01/08(金) 11:25:00
うん
800円とか1000円とかとられた('A`)
エスパックなら¥500-だよね

でも500マソの賞金が入ると信じてる
565名無し物書き@推敲中?:2010/01/08(金) 11:42:35
おおお。500円を考えると痛い出費だな……。乙。

いやしかし、前向きだな。その意気やよし。
566名無し物書き@推敲中?:2010/01/08(金) 12:36:40
>>445
> 郵便局で聞いてきたら、エクスパックは書留扱いにはならないんだって
> エクスパックで送っても普通に受け取ってもらえると思うけど、神経質な人もいると思うので報告です!

ということなので、万が一を考えてゆうパックで出してくる。
567名無し物書き@推敲中?:2010/01/08(金) 12:41:12
宅配便扱いにはなるんでない?違うかな。
568名無し物書き@推敲中?:2010/01/08(金) 13:16:36
出版社が神経質なのかよw
569名無し物書き@推敲中?:2010/01/08(金) 13:17:52
俺がエクスパックで公募に送った時は、郵便局に留め置きになったまま
ステータスが変わらなくて、結局受け取ったのかどうかわからなかった
570名無し物書き@推敲中?:2010/01/08(金) 13:55:15
あくまで私的意見だが

公式サイトの『書留郵便・宅配便にて受け付け。持ち込みは不可です』というのは、
「持ち込みは困る」
「書留・宅配便のような、配達したという証拠が残り、追跡機能があるものを
利用してくれた方が助かる」
という意味なのではあるまいか。
届きましたか?という問い合わせを少なくするために。

投稿作を応募する側としては届いたかどうかとても気になるが
募集する側はいくつもの原稿が届いているわけだから、そんなものに対応はできないよね。
571名無し物書き@推敲中?:2010/01/08(金) 14:08:09
一応エクスパックで送ってみた

エクスパック引き受け記録なら、本日確認できたよ
問題ない
572名無し物書き@推敲中?:2010/01/08(金) 14:14:20
エクスパックでも窓口から出せば、バーコードをその場で読み込むので発送はすぐ入力される。
573名無し物書き@推敲中?:2010/01/08(金) 14:21:18
>>572 あ、ごめんごめん。
「お届け先にお届け済み記録」が確認出来た
宝島社に届いているね
574名無し物書き@推敲中?:2010/01/08(金) 21:19:31
>>567
宅配便扱いでもないって。
書留に似た機能は備えていても、あくまでエクスパックは独立の部類らしい

>>568
作家志望者は応募時に得てして細かいところにこだわるんだ。察してくれw
575名無し物書き@推敲中?:2010/01/08(金) 21:32:56
>>574
またこいつか
エクスパックで応募した奴も何人かいるんだから、その辺をよく考えて発言しろ
てめえだけの世界に閉じこもって騒ぐなよ? 
576名無し物書き@推敲中?:2010/01/08(金) 21:45:12
同感
くだらない話題だ。
577名無し物書き@推敲中?:2010/01/08(金) 22:02:06
落選した時の言い訳のネタにでもしたいのか?
エクスパックだから駄目だったんだーとか
578名無し物書き@推敲中?:2010/01/08(金) 22:05:42
送っちゃった以上は、あとで何を言っても手遅れ。
579名無し物書き@推敲中?:2010/01/08(金) 22:37:41
多少神経質すぎるのはそうだろうが、メールで確かめもしないまま
募集要項で要求されたのとは異なった送り方を選ぶ人もかなり常識外れだと思う
580名無し物書き@推敲中?:2010/01/08(金) 22:41:54
エクスパックはOKです
581名無し物書き@推敲中?:2010/01/09(土) 01:45:13
エクスパックで昼に投函してきた!
582名無し物書き@推敲中?:2010/01/09(土) 05:10:04
一字晒しはしない流れなの?
583名無し物書き@推敲中?:2010/01/09(土) 05:20:38
みんなでわたれば式にやるもんでもないだろ
やりたければやればいいし、そうでもないならしなければいい
584名無し物書き@推敲中?:2010/01/09(土) 11:29:54
後四分の一ぐらい頑張るとするか
何とか間に合って欲しいものだ
585名無し物書き@推敲中?:2010/01/09(土) 12:26:43
>>584
俺はもう送ったから、まだの人を応援するか。がんばれよ、あと二日だ。
586名無し物書き@推敲中?:2010/01/09(土) 12:44:42
出してきたぞー。
応募総数1000くらいいくんかな?
587名無し物書き@推敲中?:2010/01/09(土) 12:49:45
二作送ったあたしが総数底上げ貢献
588名無し物書き@推敲中?:2010/01/09(土) 12:54:14
明日出す予定
さてどうなるか
589名無し物書き@推敲中?:2010/01/09(土) 13:20:11
さすがに三作目は間に合いそうもない。
京アニに送ろう。
とめないでくれ。
幻冬舎より京アニ。
590名無し物書き@推敲中?:2010/01/09(土) 16:24:09
>>586
多分、1000は行くと思うよ
金額に釣られる人が多そうだし

俺含めて
591名無し物書き@推敲中?:2010/01/09(土) 17:54:52
>>590
一次通過は二月発表…だけど、月初めか月末かは書いてなかったから、平均とってまん中の15日として、
約一ヶ月で1000作品に目をとおす計算になる。一日30作強。とらのあなの店員で、選考委員に
選ばれた人が10人いるとして、一日三作読むってことか。まァ、接客や販売業務もあるから、流し読みに
なると思うけど。ほとんどが箸棒の作品を一日三作も読んだら、とらのあなの店員も切れるだろうな。お疲れ様。
592名無し物書き@推敲中?:2010/01/09(土) 18:34:36
一次選考で全部最後まで読むわけないじゃん
ほとんどがあらすじと冒頭だけ読んでポイでしょ
593名無し物書き@推敲中?:2010/01/09(土) 20:38:42
スレの伸びと応募数は比例しないとしても、1000もくるもんかね。
594名無し物書き@推敲中?:2010/01/09(土) 20:42:31
せいぜい400だろう
発表時期が遅すぎだし、知名度も低い
第一回ということで様子見している人もいるだろうしな
595名無し物書き@推敲中?:2010/01/09(土) 21:03:17
プロならいざ知らず、ワナビで様子見とかしてる人って本当にプロになる気あんのかな……
596名無し物書き@推敲中?:2010/01/09(土) 21:10:37
ひとそれぞれっしょ

死蔵していたのを出そうか出さぬか迷ってたけど
エクスパック買ってきた、明日投函する
複数応募、なんか多いみたいだね
597名無し物書き@推敲中?:2010/01/09(土) 22:44:21
おい……賞金に釣られてプロがかなり応募してるっぽいぞ……
俺らの作品がプロに勝てるのだろうか……?
逆にプロを押しのけて賞取れたらかなり嬉しいけどさぁ
598名無し物書き@推敲中?:2010/01/09(土) 22:51:18
>>597
ソースくれ
599名無し物書き@推敲中?:2010/01/09(土) 22:57:06
そのプロになるために応募するんじゃあ・・・
600名無し物書き@推敲中?:2010/01/09(土) 22:57:47
>>598
俺は>>597じゃないけど、
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1262506285/l50
これを見て言ってるんじゃないか?
601名無し物書き@推敲中?:2010/01/09(土) 23:01:27
しかも裏話がどうたら出てるよな
やっぱ出来レースか
602名無し物書き@推敲中?:2010/01/09(土) 23:18:52
確かに大賞、金賞は既に決まってるっぺえな
銀賞1枠をワナビで争う感じだろうか?
603名無し物書き@推敲中?:2010/01/09(土) 23:22:31
なんという被害妄想
604名無し物書き@推敲中?:2010/01/09(土) 23:26:25
情報戦すさまじーな
605名無し物書き@推敲中?:2010/01/09(土) 23:34:57
間に合わん、諦めた
送った奴はそれだけで優秀だよマジで
606名無し物書き@推敲中?:2010/01/09(土) 23:39:24
>>605
何ページまで書いた? 参考までに。
607名無し物書き@推敲中?:2010/01/09(土) 23:42:20
>>606
55

2日で25ページ書くのは無理じゃないが、25〜30ページで話をまとめるのが無理
608名無し物書き@推敲中?:2010/01/09(土) 23:49:12
>>607
2日で25ページ書くのが無理じゃない!? あんたすごい速筆だね。次があると思うから。そのときにがんばりな。今回は運がなかっただけだよ。
609名無し物書き@推敲中?:2010/01/09(土) 23:57:41
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  今まで何してたんだ?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
610名無し物書き@推敲中?:2010/01/10(日) 01:51:58
俺このラノ書式で1日15-20ページ以上、133枚を一週間でやったぞ
意外と速筆できるんだぜ?
611名無し物書き@推敲中?:2010/01/10(日) 02:24:58
>>610
いや、働けよ
612名無し物書き@推敲中?:2010/01/10(日) 02:32:24
働いてるじゃん
613名無し物書き@推敲中?:2010/01/10(日) 02:37:11
あと20ページ。終わるのか俺はw
614名無し物書き@推敲中?:2010/01/10(日) 05:06:54
あと五枚だ
今日でひととおり書ききって、明日は梗概と推敲にあてて、ギリギリにゆうゆう窓口に出そう
615名無し物書き@推敲中?:2010/01/10(日) 07:03:05
>>597
売れてない底辺プロが送ってくるんだから、実力は知れてるんじゃないか? 運が良くて先にデビューしてるってだけだろ。見てな。
616名無し物書き@推敲中?:2010/01/10(日) 07:48:35
今日は最後の校正だ
617名無し物書き@推敲中?:2010/01/10(日) 08:23:22
>>614
ギリギリなのに、
ゆうゆうとは、これいかに……
頑張れ。
618名無し物書き@推敲中?:2010/01/10(日) 09:45:30
エクスパック投函完了!
まだの人、がんばって!
619名無し物書き@推敲中?:2010/01/10(日) 10:34:16
今、70ページ!
全キャラまだ出し切ってないぜ!
620名無し物書き@推敲中?:2010/01/10(日) 10:35:36
>>615
かっこいいな。
一緒に底辺のプロどもをごぼう抜きしてやろうぜ!
621名無し物書き@推敲中?:2010/01/10(日) 11:21:24
>>602
それ前から囁かれているよね……
このスレの住人からもし大賞・金賞が出たら「出来レースじゃなかった!」って
報告して欲しい
>>615
カッコイイ。プロより自分の作品が受賞したら快感だろうなw
622名無し物書き@推敲中?:2010/01/10(日) 11:44:14
プロの投稿が多かろうが
恐らくワナビが普段、胸に秘めている
「こいつより俺の方がおもれえよ」
を証明して見せればいいだけだ
623名無し物書き@推敲中?:2010/01/10(日) 11:47:10
526 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/10(日) 11:46:06 発信元:221.186.154.212
>>504のありかとうです
書き込み先間違えました……
またお願いします

【板名】創作@2ch掲示板
【スレ名】『このライトノベルがすごい!』大賞part1
【スレのURL】http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1252586822/l50
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】
>>611
間違えて文芸サロに書き込んだがな
学生なめんなよ
そーいやどんなの書いた?
特定されない程度に教えてよな
624名無し物書き@推敲中?:2010/01/10(日) 11:48:56
>>611
間違えて文芸サロに書き込んだがな
学生なめんなよ
そーいやどんなの書いた?
特定されない程度に教えてよな
625名無し物書き@推敲中?:2010/01/10(日) 12:06:50
大賞は海棠
626名無し物書き@推敲中?:2010/01/10(日) 12:41:29
出来レースじゃなかったよ!
627名無し物書き@推敲中?:2010/01/10(日) 13:52:42
出来レースだと思うのなら、そう思っておけばいい。
ライバルが減って助かる。
628名無し物書き@推敲中?:2010/01/10(日) 13:56:46
いまさら増えも減りもせんよ
629名無し物書き@推敲中?:2010/01/10(日) 14:02:41
今朝出してきた!

結果にかかわらず、一次選考の結果発表が早いのは嬉しいことだ。
比較的早い方だよね。
630名無し物書き@推敲中?:2010/01/10(日) 15:06:37
比較的どころか圧倒的に早いでしょww
それだけに、ちゃんと読んでもらえる確立が減るわけだが
631名無し物書き@推敲中?:2010/01/10(日) 15:10:55
5作全部決まってて読む必要もなかったりしてなw
632名無し物書き@推敲中?:2010/01/10(日) 15:14:08
一次選考はくじ引きかwwwww
ありえるから困るwwwwwwwww
633名無し物書き@推敲中?:2010/01/10(日) 19:20:22
>>615=http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1262506285/140

140 名前:この名無しがすごい! [sage] 投稿日:2010/01/10(日) 19:12:08 ID:8pAAwam8 (3)
連レスになるかもしれないけど、書きこむよ。実は俺、前スレで、
「アニメ版で、話の流れで『俺はプロの小説家』と書いたら、『携帯小説だろ?』と煽られて、カッとなって
自分の素性を明かしてフルボッコ」
て書きこんだ馬鹿プロなんだよ。で、あのあと、学習して
「プロの小説家って書きこむから『ナリスマシだろ』て煽られるんだな。その反対で、ワナビにナリスマシてれば、
『てめえ本当はプロだろ』って煽られたりはしないはずだ」
と気がついて、ワナビにナリスマシて、あちこちに書きこんでたんだ。で、ある新人賞スレで、
「プロが応募してきたからって、売れない底辺プロだろ? なんぼのもんだ」
て書いたわけ。強気のワナビにナリスマシて。そうしたら「一緒に底辺プロを蹴散らしてやろうぜ」等、ほかの
ワナビの方々から共感しました的なレスが。商業誌じゃ、ファンレターなんか一通もこないのに。
あれはあれで良心がとがめるね。
634名無し物書き@推敲中?:2010/01/10(日) 19:54:07
まあこの作家は2chで暴れた挙句自分の本のamazonリンク貼った香ばしい人なんで……
635名無し物書き@推敲中?:2010/01/10(日) 20:05:11
こんなのがプロなのか……
ちょっと自信出てきた
636名無し物書き@推敲中?:2010/01/10(日) 20:16:46
品性と小説の上手さは比例するものじゃないからな
残念なことに

637名無し物書き@推敲中?:2010/01/10(日) 21:32:31
安心しろ、こいつは比例している
638名無し物書き@推敲中?:2010/01/10(日) 21:51:02
吸血鬼や狼男や超能力者や輪廻転生がジャンジャンでてきて女性の登場人物殺しまくるプロ
割と絞れる気が
639名無し物書き@推敲中?:2010/01/10(日) 22:34:40
さあ、あと60枚頑張るぞ!!
640名無し物書き@推敲中?:2010/01/10(日) 22:44:06
がwんwばwれw
俺もあと55枚頑張る、三ヶ月で
641名無し物書き@推敲中?:2010/01/11(月) 01:03:34
今書き終わったお
これから校正に入る
642名無し物書き@推敲中?:2010/01/11(月) 01:23:28
2時間半で60枚だと……
643名無し物書き@推敲中?:2010/01/11(月) 02:14:35
今書き終わったー40×34で110枚
しかし推敲が不十分で矛盾点が結構ある
今日中に間に合うかな・・・
644名無し物書き@推敲中?:2010/01/11(月) 02:29:59
うおお頑張れ 超がんばれ
645名無し物書き@推敲中?:2010/01/11(月) 02:59:36
よし、とりあえずできた
80枚ぎりぎりかなと思ってたんだけど気づいたら90枚だ
ちょっと寝て、明日一日推敲と梗概書いて出す
はじめて小説というものを書き終えたよ
明日出すときはまた一段と感慨深いんだろうな
646名無し物書き@推敲中?:2010/01/11(月) 03:20:49
応募要項に40字×34行の書式で80〜140枚の原稿が
400字詰原稿用紙の換算で約280〜470枚になります
とあるが470枚でその書式だと20枚ほどオーバーすると思うんだけど・・・
どう判断すればいいんだ?
647名無し物書き@推敲中?:2010/01/11(月) 03:32:03
ギチギチじゃなくてスカスカに書けってことで
648名無し物書き@推敲中?:2010/01/11(月) 03:36:34
20×20で470枚なら範囲内だから大丈夫と思ってさっき指定の書式で変換したらオーバーしてたんだよね
それもかなりの枚数が・・・
諦めるしかないんだろうけど、どうにも納得できないというか、、、
指定書式優先みたいだからどうにもならないみたいだけど悲しいよ
649名無し物書き@推敲中?:2010/01/11(月) 07:43:27
絶対615には勝つぞ!!!って思ったwww
本当にプロ参戦してるんだな
650名無し物書き@推敲中?:2010/01/11(月) 08:22:25
あの原稿用紙換算枚数の目安は上も下もおかしすぎるんだよなぁ
一度も改行しないって仮定で計算したらほぼぴったりでワロタ
651名無し物書き@推敲中?:2010/01/11(月) 08:49:01
>>645
2010/01/11(月) 02:59:36の書き込みなんだから、
厳密に言うと、明日一日使っちゃダメだぞ。
でも頑張れ。
652名無し物書き@推敲中?:2010/01/11(月) 11:23:29
>>602
むしろ大賞は出ない可能性の方が高いと思うけどな。
下手すりゃ銀賞すら出ずに期待賞とか奨励賞とかで賞金該当者無しなんて
ことになるかもしれんw
653名無し物書き@推敲中?:2010/01/11(月) 11:41:20
>>652
いや、このミスやケータイ大賞見てると毎年出してるから
ラノベだけ別はないっしょ
654名無し物書き@推敲中?:2010/01/11(月) 11:41:23
大賞をとった作品なら買いたいと思うが、奨励賞の作品は買いたくないよな
売り上げ考えるととらせた方が得だと思うが、やっぱ賞金払うのは惜しいのか?
655名無し物書き@推敲中?:2010/01/11(月) 11:46:57
賞金の額が額だからな……

・大賞、金賞なしの銀のみ
・賞が全部既に決まっている

こんな感じでも別に驚かないね
656名無し物書き@推敲中?:2010/01/11(月) 11:48:56
>>655と、思って別の調べてみたら別のはもっとすげーのかw
657名無し物書き@推敲中?:2010/01/11(月) 11:50:36
ワナビ的には大賞以下の受賞はもちろんだが、全部でどれだけ取るかの
方が重要な気がするな。
銀以下の奨励賞(仮称)もあるのか、はたまた該当作無しということで
5作もとらないのか。
658名無し物書き@推敲中?:2010/01/11(月) 12:21:53
出版社の取り分は15000部で500万か
原価がどれぐらいか知らないが、ペイするのしんどそうだな
659名無し物書き@推敲中?:2010/01/11(月) 12:26:26
ゆうゆう窓口で原稿封筒を買おうとして恥じかいた。
なぜか現金封筒を渡されて「20円です」とか言われた。
長蛇の列ができてて恥ずかしかったが、大声で「原稿封筒」と発音したら、
「近くのデパートで買ってこいと言われた」
結局、買いに行くのは面倒だったから、エックスパックで送ってきた。
こうなるくらいだったら、いつものようにヤマトで集荷しとくんだったわ。
やっぱりうちが一番だよな。
660名無し物書き@推敲中?:2010/01/11(月) 12:26:40
賞金額を考えると大賞はレーベルの柱となりうるだけの作品じゃなきゃ
元がとれないだろうなあ。
出来が良くても隙間狙いの作品では大賞にはなれんだろう。
661名無し物書き@推敲中?:2010/01/11(月) 12:36:54
120枚
推敲がはかどらず、時間切れだから出してくる。

誤字脱字に寛容な賞だといいな……。
662名無し物書き@推敲中?:2010/01/11(月) 15:19:47
普通は第一回には大賞出して二回以降はあげない傾向かな
一回目から大賞出さないと広告効果も薄れるしね

>>650
あー、やっぱりそんな感じなのか
俺は今回は諦めたよ
663645:2010/01/11(月) 15:30:24
>>651
ありがとう、寝る前だったからつい明日って書いてしまいましたが、ちゃんと今日の12時までに提出してきます!
あのセンター試験のAAみたいにはなりませんw

もしかしたら受験生もいたりするのかな。さすがにいないかw
もしいたらセンター試験も頑張ってください
数UBで42点を叩き出して顔面蒼白になったのはいまだに覚えてる
664名無し物書き@推敲中?:2010/01/11(月) 18:29:20
射精してきた
665名無し物書き@推敲中?:2010/01/11(月) 19:08:07
ああどう考えても間に合わねえ
仕方ないこれは次の賞に遅らせるか
しかし京アニ大賞を抜くとMF大賞まで随分と間が開くな・・・
666名無し物書き@推敲中?:2010/01/11(月) 19:13:42
>>663
消印は?
667名無し物書き@推敲中?:2010/01/11(月) 23:36:30
根性で出してきた。今日の消印ちゃんともらえたお
668663:2010/01/11(月) 23:37:42
>>666
さっきゆうゆう窓口に出して、今日の消印もらいました!


今回初めて投稿するんだけど、評価シートってものを見てみたいもんだなー
669名無し物書き@推敲中?:2010/01/11(月) 23:54:45
出してきた。

やっぱり原稿を窓口に出すときの、まわりの視線が痛いww

今回は審査員全員分の飴ちゃんも同封したから大丈夫かな。
670名無し物書き@推敲中?:2010/01/12(火) 02:54:00
>>669
>応募作品本文ならびに、応募に必要な書類以外のものを同封することはご遠慮ください。
671名無し物書き@推敲中?:2010/01/12(火) 08:33:19
三次選考まではハイペースで審査が進むのに
三次選考通過者が発表されてから4ヶ月音沙汰がなくって、
いきなり受賞作発表、刊行になるんだな
投稿したのは初めてなので勝手がわからないんだけどほかの賞もこんな感じなの?
672名無し物書き@推敲中?:2010/01/12(火) 08:46:25
ハイペースで進んで最後が長いという賞はSDが該当するが、四ヶ月はねえな
栗山千明が忙しいんだろうな
673名無し物書き@推敲中?:2010/01/12(火) 08:49:20
応募総数はどれぐらいになるんだろうな
674名無し物書き@推敲中?:2010/01/12(火) 09:01:12
>>672
このラノの場合、発表即刊行っぽいから、四ヶ月かかるのはわかるんだ
リライトして絵師つけて、って作業があるし
受賞作発表即刊行っていうスタイルは一般的なの?


>>673
多くても千ぐらいじゃないかな
締め切りの早さやこのスレの伸びかたを考えたらそう多くはならなさそう
第一回っていうはプラスにもなるしマイナスにもなる要素だから何とも言えない
675名無し物書き@推敲中?:2010/01/12(火) 09:09:43
電撃で10月に授賞決定したのが2月に発売で4ヶ月
ただおそらく最終選考作を内部で決めた8月終わりに声をかけていてこれなんで
本当に即刊行なら4ヶ月はちょっと早すぎる感じはあるな
676名無し物書き@推敲中?:2010/01/12(火) 09:47:21
三次選考通過=出版確約なの?
だったら事実上の最終選考は4月の三次だから電話連絡をその一ヶ月前にすれば・・・
と思ったけどそれじゃ選考期間が短すぎるなw
677名無し物書き@推敲中?:2010/01/12(火) 10:13:27
第二回募集はじまたwはやいw


>>676
三次通過ってことは最終選考候補に入るってことだから、刊行決定なんじゃないか
一次に下読み大量投入してスピード上げ、なおかつガッツリ切るってことかな
なんにしても相当早いな
678名無し物書き@推敲中?:2010/01/12(火) 12:33:50
ほいじゃ、受賞作楽しみにしてるぞ
受賞作が面白けりゃ、来年投稿する
679名無し物書き@推敲中?:2010/01/12(火) 12:36:39
先週発送したあたしの書留が
今だ配達完了になってない_ノ乙(、ン、)_
680名無し物書き@推敲中?:2010/01/12(火) 12:55:42
mjky
681名無し物書き@推敲中?:2010/01/12(火) 12:56:27
>>679
今すぐ問い合わせろよ
682名無し物書き@推敲中?:2010/01/12(火) 13:04:31
郵便局員が配達が面倒で、郵便物捨てたとか、家に隠してたとか、数日前にニュースになったねぇ。
683名無し物書き@推敲中?:2010/01/12(火) 13:06:52
8日に送ったが、宝島が休みで留め置きになってて、ついさっき届けられた。
心配ないと思うよ。
684名無し物書き@推敲中?:2010/01/12(火) 13:07:56
書留なら手元に受領書があるだろうから、編集部に連絡すればなんとかなるかも
煙たがられることは間違いないが、やれることはやっとくべきでは
685名無し物書き@推敲中?:2010/01/12(火) 13:18:20
皆さんありがとう
8日発送、9日着で持ち帰り、保管、12日配達予定になってます
で、10日に発送した2作目は持ち帰りから今日午前に持ち出し、配達完了になってまして
15時過ぎてもパラメータが変化しなければ電話してみます('A`)b
686名無し物書き@推敲中?:2010/01/12(火) 13:43:50
二作書いたのか…あの締め切りですごいな

はやく二月になれ!
待つ間に電撃用原稿でも書くかなあ
なにも思いつかないなあ
687名無し物書き@推敲中?:2010/01/12(火) 14:16:50
パラメータ、持ち出しになったー(゜∀゜)

>>686
不景気のあおりをくって、
お仕事なくなって
書いてましたのよ('A`)
688名無し物書き@推敲中?:2010/01/12(火) 17:34:38
絶対通ったっしょ!wktk!ってのと、絶対無理だ…私無能すぎわろす
ってのの揺れ幅が凄い 疲れる



>>687
なんていうか、ドンマイ
いいところまでいって、職業:作家って書きたいものだ
689名無し物書き@推敲中?:2010/01/12(火) 17:59:58
発想の転換だ
無職なら作家と書いといてもさほど問題はない!
690名無し物書き@推敲中?:2010/01/12(火) 18:02:59
欲しいもの賞金と称賛と出版
691名無し物書き@推敲中?:2010/01/12(火) 18:09:35
賞賛だけあげますから残り回してください
692名無し物書き@推敲中?:2010/01/12(火) 18:14:59
どれが一番欲しいかだよな
宝くじ宝くじ書き込んでる奴は賞金
輝きたい奴は賞賛
書き継ぎたい奴は出版
693名無し物書き@推敲中?:2010/01/12(火) 18:29:04
生きたい奴
694名無し物書き@推敲中?:2010/01/12(火) 18:35:22
働け
このご時世、まともな職が見つかる確率より賞金取ってデビューできる確率の方が高いかもしれんが
作家でずっと食って行ける確率は著しく低い
695名無し物書き@推敲中?:2010/01/13(水) 11:48:04
早朝から寒い中眠い目こすって出勤したり自分が悪くもないことで頭下げてまわって罵られたり
煩わしい人間関係をもったり部下や取引先の今後に責任を負ったりしない仕事で生きたい上に
できれば表現者として本を書いて自己実現もしたいことに加えさらにファンの子供に
応援のお手紙もらっちゃったりなんかしたいやつ。
696名無し物書き@推敲中?:2010/01/13(水) 12:41:32
原稿も無事編集部に着いたようだし、後は野となれ山となれ
697名無し物書き@推敲中?:2010/01/13(水) 18:54:52
私の原稿も着いたみたいだ
あああ、緊張する…してもしかたないんだけど
698名無し物書き@推敲中?:2010/01/13(水) 21:33:31
原稿の冒頭にタイトルとペンネーム入れ忘れたぁぁぁぁああああああああああ

もうだめだ。諦めようorz
699名無し物書き@推敲中?:2010/01/13(水) 21:35:57
さすがにそれはどうしようもないな
700名無し物書き@推敲中?:2010/01/13(水) 21:51:18
どうしようもないかもしれないけど、面白ければ問題ないんじゃない
どうせ一次を突破すればテキストデータ要求されるんだから、そのとき編集にことわってから直せばいいんじゃないかな
701名無し物書き@推敲中?:2010/01/13(水) 22:00:33
最低限の形式が守れなければ読まずに捨てられるってばっちゃが言ってた!
702名無し物書き@推敲中?:2010/01/13(水) 22:13:33
応募要項くらい読めよおまえらw
703名無し物書き@推敲中?:2010/01/13(水) 22:15:41
あー、俺も入れてねぇわ
ま、いいか
704名無し物書き@推敲中?:2010/01/13(水) 22:21:32
やっぱ、どうしようもないか。
ま、1次通ればもうけもん、くらいの気持ちでいるよ
答えてくれてありがとう。
705名無し物書き@推敲中?:2010/01/13(水) 22:28:28
一次選考に乗せてもらえるか、それ以前に叩き落されるかって話だ
一次通ればその先は最終選考でボーダー上でもなければ問題にされません
706名無し物書き@推敲中?:2010/01/13(水) 23:40:09
あー、俺後から気づいて時間なかったから
冒頭に手書きでパパっと書いたんだが、別にそれでもいいよな?
707名無し物書き@推敲中?:2010/01/13(水) 23:42:30
おkだと思う
708名無し物書き@推敲中?:2010/01/14(木) 00:35:28
読めればいいと思う
読めなければ…
709名無し物書き@推敲中?:2010/01/14(木) 01:54:03
応募総数どれくらいになるだろう?
賞金の高さなんかから多いと思うけど
710名無し物書き@推敲中?:2010/01/14(木) 05:11:14
締め切り早いし、得体の知れない第一回だから、そこまで多くないんじゃないかな
一次の発表は二月だけど、その前に総数の発表はするのだろうか
711名無し物書き@推敲中?:2010/01/14(木) 07:52:17
800ってとこか
712名無し物書き@推敲中?:2010/01/14(木) 08:41:15
やっぱ原稿の冒頭にタイトルペンネームって珍しいから見落とすんだよな
713名無し物書き@推敲中?:2010/01/14(木) 08:54:05
テキストデータを後で要求するのもよく分からん
最初っからデータでならまだしも

受賞したら出版三冊確約とかなかったっけ?
見当たらないんだけど削ったのかな
それともあたしの見間違いだったかにゃー
714名無し物書き@推敲中?:2010/01/14(木) 09:33:04
普通に見間違いでしょ
テキストデータを後で送るっていうけど紙媒体を送ってから改稿した場合はどうなるんだろうね?
どんなに誤字脱字や書き直したい表現があっても改稿前のデータを送らなきゃ駄目なんだろうか
715名無し物書き@推敲中?:2010/01/14(木) 09:54:42
>>713
最終選考5作を出版確約です
716名無し物書き@推敲中?:2010/01/14(木) 10:48:19
aa! 見事なまでのよみまつがいだw ハズカシー
耳まで赤くなってるの自分でも分かるほどだよ...
ほんと恥ずかしいわ
717名無し物書き@推敲中?:2010/01/14(木) 19:35:23
複数出した2作以上の猛者ばかりかな。さらにプロ参戦だし戦国時代に思えてきた
718名無し物書き@推敲中?:2010/01/14(木) 20:08:26
>>714
そのとき問い合わせたらいいじゃない
719名無し物書き@推敲中?:2010/01/14(木) 20:18:52
投稿データを残しておいて改稿しておくと
どちらでも対応できるので吉、かな
720名無し物書き@推敲中?:2010/01/14(木) 22:03:34
一次通過発表は二月だけど、応募総数発表ってのもそれと同時なのかな
総数はもうわかってるだろうから知りたいな
毎日HPチェックしてしまう
恋してるみたいだw
721名無し物書き@推敲中?:2010/01/14(木) 22:24:26
ワナビにはよくあること
722名無し物書き@推敲中?:2010/01/14(木) 22:29:24
総数はまだ分かってないと思うぞ
今週いっぱいぐらいは待つはず
最速のGAでも総数発表は7日後だった

メール応募のみの創元SF短編は1日で総数出たがw
723名無し物書き@推敲中?:2010/01/14(木) 22:39:09
>>721
そうなのかw投稿は初挑戦だから初恋の気分だw


>>722
なるほど、このスレにもあったみたいに遅延事故とかを考慮してるのかな
来週中には出るかな
教えてくれてありがとう
724名無し物書き@推敲中?:2010/01/14(木) 22:48:18
いやいやいや
GAが異様に早いだけで、普通は一ヶ月前後かかるぞ
あんまり期待すんな
725名無し物書き@推敲中?:2010/01/14(木) 22:58:31
初挑戦って羨ましいぞw

こちとら初めての投稿から十年は過ぎたなぁ。。。
一次敗退したり、一時断念したり、最終選考に残ったり
いろいろあったなぁー
726名無し物書き@推敲中?:2010/01/14(木) 23:04:25
可哀相に・・・
どこのレーベルだろうと最終選考に残れるってことは流通に出せる実力は保障されてんでしょ
残された伸びしろが運とネタのみって状況になって長いのは相当辛いと思う
自分には才能無いんだろうなぁってしみじみ思っちゃうよね
727名無し物書き@推敲中?:2010/01/14(木) 23:38:57
>>723
同じく初挑戦。。。ナカーマ
なんか二月の発表がすごい緊張してしまうw

>>725
そうか、やっぱりそういう人も居るんだな……
才能なんて言葉で終わらせたくはないが
やっぱり自分も負け組かもしれないと考えてしまう
728名無し物書き@推敲中?:2010/01/15(金) 02:56:39
>>725
あなたは私ですかw

ところで、ホントにあった怖い話聞いて下さいな。

会社の休み調整して1月10日に印刷開始。
6時間かけて100枚目位で紙の補充時に、
「〜じゃん」って言う台詞が
「〜じねん」になってるの見つけたのね。
元ファイルは正しく表示されてたから
そのページだけ1枚追加印刷してスルー。
130枚刷り上がった、夜20時ですよ。
これで解放されるとホッとしながら
最後の10枚で紙を補充する時に…
「コミュニケーション」って単語が
「コミネニケーシタン」になってたのね。
慌てて印刷済の130枚確認するのだけど、
全ての「ゃ・ャ・ゅ・ュ・ょ・ョ」が
「ね」とか「た」に置換された文章が…

画面上は正しいのに何度印刷してもダメ
140枚印刷に 7時間必要…20時過ぎ…
翌日11日は仕事。紙の予備も100枚以下…

その時の絶望感と言ったら…orz
729名無し物書き@推敲中?:2010/01/15(金) 11:44:08
〆きりギリギリだとプリンターのトラブル
あるある。
さりとて余裕持って投函! で一安心のはずが、
なぜか〆切りまでの間にミス書き損じ発覚。
ああ、もぅ、どうにかして..._ノ乙(、ン、)_

730名無し物書き@推敲中?:2010/01/15(金) 17:39:38
>>727
ナカーマ

創作活動って楽しいなあ
生きてる!って感じがする
はじめたてだからだと思うけど、書けば書くほど上手くなっていく気がする
とくに書き終えるって大事だな、一気にレベルが上がる気がする
気がするだけかもしれないけどw
ああもう、ほんとに楽しいな
731名無し物書き@推敲中?:2010/01/15(金) 18:21:53
その純粋さをいつまでも忘れないでくれ
というのは無理だろうから、楽しいうちに頑張って受賞するんだぞ
732名無し物書き@推敲中?:2010/01/15(金) 19:57:20
>>730
キラキラして眩しいなあ 十年前の俺がいるw
733名無し物書き@推敲中?:2010/01/15(金) 20:13:15
みなさん次作はどこに送るつもり?やっぱ電撃?MF?

次作を書き始めたんだが、登場人物が30人以上いて多い
中心を10人ぐらいにして残り20人をモブにしようと思うんだけどそれでも多いな
バトルロワイアルみたいに人物の接点を分化させればいいんだろうけど、
設定上一同に会さなければならないんだよね…
高校のクラスかなんかをうまく処理してるラノベないかな




>>731
ありがとう がんばる

最初は全然純粋じゃなくって、学振落ちた代わりに賞金500万円おいしいです(^q^)みたいなノリではじめたんだけど、
書き上がるころには賞金よりも創作そのものが目的になってたんだ
自分でもまだ実力全然ないってわかってるし、賞選考においては箸にも棒にもかからない作品だろうけど、
私にとってはできあがった小説がいとしい ほんとに
自分語りウザイと思うので、以降自重します


734名無し物書き@推敲中?:2010/01/15(金) 20:17:25
10でも多いだろ
ちゃんとキャラの書き分けをしないと読み手が混乱するぞ
735名無し物書き@推敲中?:2010/01/15(金) 20:20:04
書き手にとってそういう心意気というか気持ちは大事だと思う。

まあ私もこのラノで三回目投稿という初心者だが。
上から目線ですみませぬ。

一緒にガンバロー。
736名無し物書き@推敲中?:2010/01/15(金) 20:20:46
長編なら五人程度でも充分だからね
それだけの数が必然となる舞台を用意しないとだわ
737名無し物書き@推敲中?:2010/01/15(金) 20:23:53
俺も3回目だな
俺・・・このラノに落ちたら電撃に送るんだ・・・
738名無し物書き@推敲中?:2010/01/15(金) 20:25:02
選考委員をやっているとらのあな書店員から情報のリークがありそうなものなのに。
739名無し物書き@推敲中?:2010/01/15(金) 20:42:51
次は電撃なひとは多そうだね
あたしもこのラノ合わせで書いてて頓挫したやつの続きを書こうと思う。
そんで出すのさ。
740名無し物書き@推敲中?:2010/01/15(金) 20:55:28
通常、選考委員は最終選考まで関わりません……
741名無し物書き@推敲中?:2010/01/15(金) 23:13:33
初投稿の人多いな。俺も初投稿だが。

大学のテストが終わったら電撃用の作品を作らないと……
742名無し物書き@推敲中?:2010/01/18(月) 08:57:56
過疎ってるね
月曜になったから、そろそろ総数発表されないかなー
743名無し物書き@推敲中?:2010/01/18(月) 09:31:14
装丁はどんなだろうな
このミス受賞作のカバーデザインってどれも酷いけど
744名無し物書き@推敲中?:2010/01/18(月) 15:26:03
何が何でもそこそこは売らなきゃいけない一回目だから結構よいイラストレーター使うんじゃなかろうか
絵で買う人っていっぱいいると思うし
745名無し物書き@推敲中?:2010/01/18(月) 15:28:00
冒頭に人気の画描きブックレット30Pぐらい付けてやれば
どんな作品でも売れるんじゃね?
746名無し物書き@推敲中?:2010/01/18(月) 15:38:00
自分の本の装丁したいなー
747名無し物書き@推敲中?:2010/01/18(月) 15:50:08
>>745
値段によると思う
それで550円ぐらいだったらバカ売れだろうけど、
1500円とかだったら売れないんじゃないか

しかし小説を書いている身分としては複雑な気分だろうなーw



>>746
装丁は自分にセンスがあるとは思わないのでプロに任せたいけど、
もし本が出ることになったらイラストレーターは誰々がいいな…ってのは考えるw
748名無し物書き@推敲中?:2010/01/18(月) 19:52:37
いまさらだけど、賞金総額1000万円で、リアル社会でほとんど宣伝を見たことがないっていうのはどういうことなんだ?
749名無し物書き@推敲中?:2010/01/18(月) 20:00:03
>>747
実は本業デザ屋なんだ。。。
750名無し物書き@推敲中?:2010/01/18(月) 20:04:49
ポプラ社の新刊文庫に栗山千明絶賛の帯タタキ付いてたぞ
751名無し物書き@推敲中?:2010/01/18(月) 20:11:08
>>748
どんな生活をしてるかによるんじゃない?
私はふつうに生活してるぶんには電撃大賞だって宣伝を見たことがないよ
本に挟まってる紙類は見ずに捨てるし
本屋さんの壁とかに宣伝が貼ってあったりするの?



>>749
そうなのかw
請け負う値段安くしたら考えてもらえたりするのかなw
752名無し物書き@推敲中?:2010/01/18(月) 20:20:47
>>751
装丁の仕事は過去に何件かやってるし
受注できたら、その分も売り上げになるから嬉しいんだけどねw
でも
本文売りてぇーたくさん売りてぇー
753名無し物書き@推敲中?:2010/01/18(月) 20:59:26
この過疎具合はたぶん応募総数800超えないだろうね。
754名無し物書き@推敲中?:2010/01/18(月) 21:24:57
800だとして800分の5か
果てしないな…
お前の小説は99.5パーセントぐらいの確率で落ちる!ってことだもんな


まあ確率なんて気にしてたらやってられないか
1次で200ぐらいまで減らすのかな
評価シートは見たいものだ
755名無し物書き@推敲中?:2010/01/18(月) 22:37:41
マジでプロ多そうだなー。これ自分が賞取れなくても読んでみたいわ。
ふと気になったのですが、皆さんはどんな作品書きました? 自分はサイコスリラーとか送ってしまったんですが……。
756名無し物書き@推敲中?:2010/01/18(月) 22:45:47
再デビュー狙いのプロがかなり狙ってるらしいのに加え
他に賞がない時期の新設で使いまわしが膨れ上がるはず
1000行くんじゃね?
757名無し物書き@推敲中?:2010/01/18(月) 22:57:35
軽いSFもの出しました
あんまり萌えはない感じのやつ

プロはあんまり受賞させないんじゃないかと思ってるんだけどどうだろ
力のあるプロは新人賞なんて再受賞する必要がないわけだし、
ある意味で安定してしまった力のないプロを受賞させるよりは、
同じように力がなくてものびしろがあるだけ新人のほうを採りそう
プロの作品でこれはというものがあったら賞レースとは別にレーベルから出すんじゃないかな
弾数はほしいだろう

プロの再生工場として機能させたい意図があるなら別だけど、
もし初回の受賞者がプロばっか、みたいな事態になると
二回目から新人の応募数も減りそうだし、新人賞を創設した意味が薄れるんじゃないかな


まあ新人の希望的観測にすぎないけどねw
758名無し物書き@推敲中?:2010/01/18(月) 22:58:52
>プロはあんまり受賞させないんじゃないかと思ってるんだけどどうだろ
それなら最初からプロお断りするだろ
759名無し物書き@推敲中?:2010/01/18(月) 23:04:42
そういえば一文字晒ししている人とかいないな
760名無し物書き@推敲中?:2010/01/18(月) 23:05:40
つーか、そもそも新人賞じゃなくて公募小説の賞だろ
761名無し物書き@推敲中?:2010/01/18(月) 23:06:58
ネット小説送った
受賞したら本文以外も全部消す
762名無し物書き@推敲中?:2010/01/18(月) 23:08:08
>>757
>>758
弾数はほしいだろうけど、あとで編集者を募集したような出版社だからな。プロのライトノベル作家との
つながりがなかったんだろう。そこで500万で釣って募集させて、そいつらは受賞者とは関係なしに
出版させる…という予想を立ててみた。新レーベル立てて、5冊しか発行しなかったらパッとしないし。
763名無し物書き@推敲中?:2010/01/18(月) 23:15:35
>>758
うん、プロがまったくノーチャンスだとは思わないよ
新人の小説がよくなかったらもちろん受賞はプロだらけになるとも思う
ただ、同じレベルの小説が二本あって、かたっぽがプロ、もうかたっぽが新人って状況なら新人をとると思うってことです
そもそも受賞する作品って、そのへんのプロの駄作よりは上手く書けてないとだめだと思うし

ほかのプロOKの新人賞って結構プロが獲ってるんだろうか?


>>762
同意見です。
ローンチは五冊でも構わないと思うけど、作家五人でレーベル一年まわすって無理だと思う
大御所とか中堅どころをもう確保してるのかもしれないけど
764名無し物書き@推敲中?:2010/01/18(月) 23:16:05
5冊発行したら1年休眠なんじゃないの?
受賞者はこのラノ2011に短編のおしごと。
765名無し物書き@推敲中?:2010/01/18(月) 23:17:39
大賞か人気が出た巻は続き出すだろ
766名無し物書き@推敲中?:2010/01/18(月) 23:20:40
もし>>764の言う通りなら、どんだけ無計画な賞なんだよw
767名無し物書き@推敲中?:2010/01/18(月) 23:24:31
>>764
編集リクルートしてたんだからさすがにw
レーベルとして育てたいと思ってるんじゃないかな?

わたしが出したのは、ふつーの学園モノとSF
768名無し物書き@推敲中?:2010/01/18(月) 23:39:01
俺はよくある異世界からのボーイミーツガール学園もの
769名無し物書き@推敲中?:2010/01/18(月) 23:43:04
おぉ〜皆複数出してるねw
俺もSFとファンタジー学園ものっぽいの出した
複数出してる人多そうだから、実質500人で軽く応募総数は1000突破しそうw
770名無し物書き@推敲中?:2010/01/18(月) 23:47:52
だとしたら競争率は100倍と考えていいな。一人の人間が2作品応募して、
その2作品が両方とも受賞、なんて考えにくいし。
771名無し物書き@推敲中?:2010/01/19(火) 00:37:46
一作しか出してないが萌えも何もないファンタジー。
このラノに応募するには間違っていたかも……でも500万につられたんです……。
772名無し物書き@推敲中?:2010/01/19(火) 00:58:01
俺もこのラノには送らないつもりだったけど、賞金聞いた途端に出すの決めたw
773名無し物書き@推敲中?:2010/01/19(火) 01:10:24
500万円ってやっぱりすごいよね
10万冊売れたときの印税と同じくらいだもんなあ
774名無し物書き@推敲中?:2010/01/19(火) 01:10:56
>>772
それ、もう送ったってことだよね? 第一回の締め切りは過ぎてるよ。まぁ、金に関しては、激しく同意。人間、金がすべてじゃないが、金がなかったらなんにもならん。
さーて、明日もバイト先で金稼ぐか。もう寝よ。
775名無し物書き@推敲中?:2010/01/19(火) 01:21:15
500万円あれば、下手したらニートで5年ぐらいは執筆活動に専念出来る金額
やっぱり喉から手が出るほど欲しいw
776名無し物書き@推敲中?:2010/01/19(火) 01:22:29
部活動モノで送った。ファンタジーやSF要素はゼロだ
果たしてどうなるやら
777名無し物書き@推敲中?:2010/01/19(火) 02:48:05
ぶっちゃけいつも悩むんだが
プロの定義がいまいちわからん。。。

実は俺、雑誌や実用書は
すでに何冊か出したことのあるフリーライターなんだが
小説はいままで出したことがない。
ゆえにライターとしてはプロだが
小説家としてはアマチュアって考え方なんだが
果たしてそれでOKなんだろうか?

いや、『このライトノベル』大賞は
プロアマ不問なんでいいんだが、
MFやスーパーダッシュに出そうとするといつも悩むんだ。。。
778名無し物書き@推敲中?:2010/01/19(火) 02:49:47
書いたやつを、伝を辿ってでも編集に読んでもらったらいいじゃん。
779名無し物書き@推敲中?:2010/01/19(火) 02:58:50
>778
レスさんくす(=゚ω゚)ノ
ただ、小説向けのつてはないのが悩みなんだよ…orz

所詮肩書きのないライターなんて
二束三文で原稿買い叩かれるのがオチだしねぇ。
どこぞの大学教授の監修っていう名目だけの名出しで
何度俺の名前が後ろ扉の隅っこに追いやられたことか。。。
だからこそ公募の新人賞を狙うしかないわけなんだが。
780名無し物書き@推敲中?:2010/01/19(火) 03:16:31
まあ、富士ミスで書いてて経済書に転進した人もいる
などと何の参考にもならないトリビアを呟いてみたり
781名無し物書き@推敲中?:2010/01/19(火) 03:36:12
500万なんて結構あっという間に半分になっちゃうもんだ。

創作用資料・趣味等の本代 −50
家電・PC等がほしくなって −50
車の頭金 −50
家族から「金貸してくれ」 −50 
その他諸々 −50

お金は怖いよ
782名無し物書き@推敲中?:2010/01/19(火) 03:59:12
500万円もらったら、車も欲しいし旅行も欲しいし本も欲しいし服もほしいけど、親に全部渡すつもり
実家住まいの学生だから親に渡したところで結局わたしのごはんとかお風呂とかに還元されるのかもしれないけど、
妹の学費にしてね、って言って渡す
お金で恩を返せるなんて思わないけど、持ってたら>>781の言うようにすぐ使っちゃいそうだしw
あ、やっぱ10万円ぐらいは残して、お世話になった人たちとごはんを食べにいこうかな



まさに獲らぬ狸のなんとやらだけどw
783名無し物書き@推敲中?:2010/01/19(火) 03:59:53
旅行も欲しいってなんだ…旅行もしたいの間違いです
784名無し物書き@推敲中?:2010/01/19(火) 09:04:21
栗山千明、行きま〜す!…ガンダム主題歌で歌手デビューだと
んー、なんか栗山千明強化プロモーションの一環として、この選考も使われそう
785名無し物書き@推敲中?:2010/01/19(火) 10:32:27
で、肝心のレーベル名はどうなるの?
宝島……
786名無し物書き@推敲中?:2010/01/19(火) 10:44:32
締切までの皮算用は励みになるが締切後の皮算用は冗談にしかならんぞ
787名無し物書き@推敲中?:2010/01/19(火) 12:09:56
>>785
やっぱ『このラノ文庫』とかじゃねえの?
『宝島ノベルス』とかだったらレーベル名が胡散臭すぎるw
788名無し物書き@推敲中?:2010/01/19(火) 12:50:17
「宝島文庫」かな?
「〜〜ノベルス」って名前のは、幻冬舎と徳間ぐらいか?
789名無し物書き@推敲中?:2010/01/19(火) 15:38:16
だったら宝島社文庫じゃねーの
790名無し物書き@推敲中?:2010/01/19(火) 15:41:41
新書サイズかもしれん
宝島社ライトノベルス
を推す
791名無し物書き@推敲中?:2010/01/19(火) 16:18:28
宝島社文庫はすでにこのミスとかで使われてるんじゃない?
このラノは一般文芸と区別するためにカタカナ入れてくると思うけどなー

電撃文庫は電撃ってところがラノベっぽいからいいけど、
集英社文庫とかだともう完全に一般向けだし
792名無し物書き@推敲中?:2010/01/19(火) 17:44:02
宝島なんとか文庫ってバリエーションは既にあるから、そのパターンかね
793名無し物書き@推敲中?:2010/01/19(火) 20:44:21
>>788
朝日ノベルスもあるぞ。新書サイズだけど。そりゃいーけど、とらのあな書店員が選考って、
とらのあなと宝島社って、なんかつながりがあるのか? ググってもよくわからん。
794名無し物書き@推敲中?:2010/01/19(火) 21:05:24
>>793
普通の流通関係だろ。「このラノ」の宣伝でちょいとくらい利益が上がってるのかもしれんけど、
選考の点では、あくまで「有名書店の書店員が売りたいと思う作品を」って立場じゃね。
795名無し物書き@推敲中?:2010/01/19(火) 23:52:32
とらのあなの書店員さんは下読みをやってくれるんじゃないかなあ
募集かけるぐらい編集も足りてないみたいだから、二次にも関わってくるのかしら
いまごろ読んでくれてるのかなードキドキ
796名無し物書き@推敲中?:2010/01/19(火) 23:58:12
一次で何篇までに削るかが興味あるな
797名無し物書き@推敲中?:2010/01/20(水) 00:04:57
そのまえに応募総数の発表をしてほしい
798名無し物書き@推敲中?:2010/01/20(水) 00:22:01
お前ら今からいらいらしてると一迅社スレの二の舞になるぞ
来月に一次発表あるんだからそれまでは忘れとけ
799名無し物書き@推敲中?:2010/01/20(水) 00:43:10
>>798
あそこはひどいwww
800名無し物書き@推敲中?:2010/01/20(水) 13:24:43
そろそろ総数を発表してくれてもいい時期だとおもいます!
801名無し物書き@推敲中?:2010/01/20(水) 13:28:55
一週間で総数発表するGAが異常なだけだから
GA登場前、あまりの速さに投稿者が脱糞したガガガでも二十日
普通は総数発表までに一ヶ月はかかる
802名無し物書き@推敲中?:2010/01/20(水) 13:33:40
前にもこのスレで教えてくれたひとかな。その節はありがとう。
GAが異常なのはよくわかった。
けどさー、もうわかってるんだろうから、総数教えてくれてもいいじゃない!数字アップするだけじゃない!
って思っちゃうんだよねえ。
総数発表を一ヶ月ためとく意味ってなにかあるのだろうか。
803名無し物書き@推敲中?:2010/01/20(水) 14:23:20
アワテルナ
そんなことより、新作書こうぜ!
804名無し物書き@推敲中?:2010/01/20(水) 14:42:06
GA文庫は速報、あとは確報って感じなのかね
消印有効でタイやブエノスアイレスから送られて来る原稿は一週間で着くか怪しい

あとGA文庫は全部編集部内で読むのが関係あるかも
他のレーベルは下読みに振り分けてから合計を確かめて発表する感じなんじゃないか
805名無し物書き@推敲中?:2010/01/21(木) 00:54:30
あー、銀賞でいいから獲れねえかな―
806名無し物書き@推敲中?:2010/01/22(金) 01:04:54
500マソ欲しいよ
千明様に踏んで貰いたいよ
807名無し物書き@推敲中?:2010/01/22(金) 01:26:23
どっちか選べ
808名無し物書き@推敲中?:2010/01/22(金) 01:55:06
じゃぁ500マソの賞金。
809名無し物書き@推敲中?:2010/01/22(金) 02:13:10
お前の愛はその程度か!
愛より金を選ぶような輩にはどちらもやれぬ!
810名無し物書き@推敲中?:2010/01/22(金) 03:18:02
>>782 
やっぱり家族にあげるよね
500マソ円の使い道かぁ
父方祖母50マソ 父方祖母の世話叔母10マソ
母方祖母50マソ 母方祖母の世話親戚10マソ
祖母&叔母&親戚にお金渡す旅行費10マソ
もう130マソが消えた。
両親100マソ 妹50マソ
家族4人で海外旅行100マソ
ここで380マソか。
残り120マソを生活費に1年間執筆専念だなw
811名無し物書き@推敲中?:2010/01/22(金) 03:28:45
あるだけ使って乞食になるタイプだな……
812名無し物書き@推敲中?:2010/01/22(金) 03:43:35
馬鹿なんだろうね
813名無し物書き@推敲中?:2010/01/22(金) 03:56:30
金持ちが身内に金を与えたがるのは鳩山見てわかった
814名無し物書き@推敲中?:2010/01/22(金) 04:04:09
全額撒くとアホだが、よそだと賞金100万200万だからな
超えた分を宝くじと思って身内に報いても良かろうとは思う

まあ当たったら家族で海外旅行q^-^pとか言ってるスイーツ(笑)には負けたくないし負ける気もしないがw
815名無し物書き@推敲中?:2010/01/22(金) 08:54:14
千明様に読んでいただくにはやっぱり最終5作品に残らなくちゃダメかな
816名無し物書き@推敲中?:2010/01/22(金) 09:21:50
千秋様に読んでいただきたい一心で応募しました
817名無し物書き@推敲中?:2010/01/22(金) 10:03:35
受賞で千明様に手渡しで表彰とかされたら、頑張って手をタッチしたいお
818名無し物書き@推敲中?:2010/01/22(金) 10:13:20
幼女の頃の千明様だとなお良かった
819名無し物書き@推敲中?:2010/01/22(金) 10:52:28
表彰式で千秋様に原稿を踏んづけてもらいたい
820名無し物書き@推敲中?:2010/01/22(金) 11:26:05
作品は立派だが、作者はとんだ俗物だと貶めてもらいたい
821名無し物書き@推敲中?:2010/01/22(金) 11:38:37
つまり、送った人の半分くらいは栗山千明ファン?
822名無し物書き@推敲中?:2010/01/22(金) 11:40:58
えっ、全員じゃないの!?
823名無し物書き@推敲中?:2010/01/22(金) 13:23:44
安心しろ栗山千明が何者かすらしらない俺みたいなのもいる
824名無し物書き@推敲中?:2010/01/22(金) 13:46:01
「バトルロワイアル」とか「キルビル」とか映画で存在感のある脇役をやって賞とった日本人形みたいな女優。
でもこの人って普段書評とかしてるのかな? と思って検索したら、
インタビュー記事で深夜アニメの好きな番組名を色々言ってるね。
825名無し物書き@推敲中?:2010/01/22(金) 13:58:26
GOGO夕張だっけ
キルビルもロワイヤルも映画としてはどっちも
ビミョーだったw
べつにファンじゃないけど>>820ということなら
これはぜひお願いしたい
826名無し物書き@推敲中?:2010/01/22(金) 15:37:11
Bleachの特番で、延々と敵キャラの魅力について語ってた。
827名無し物書き@推敲中?:2010/01/22(金) 17:10:02
エヴァのカヲル君が大好きだって語ってたお
俺の作品をもし読んでくれたらそれだけで感激なんだお
828名無し物書き@推敲中?:2010/01/22(金) 18:35:53
賞金貰って本が出版されて千明さまに踏まれるとか
どんだけご褒美だらけなんだ!

第二回の選考のは矢口真理さんですー
だったらちょっと楽しそうだ
829名無し物書き@推敲中?:2010/01/22(金) 18:47:49
矢口真里、このライトノベルがすごい!大賞にて
「子供の頃からライトノベルが大好きで、はっきり言ってマニアクラスです。
 いちばん好きなライトノベルは卵王子カイルロッドの苦難です」
830名無し物書き@推敲中?:2010/01/22(金) 19:30:35
栗山外したら次は送らないぞ!
外すならラブコメしか認めないトンボだろ
831名無し物書き@推敲中?:2010/01/22(金) 19:56:21
>>829
彼女とは仲良くなれそうだ
832名無し物書き@推敲中?:2010/01/22(金) 22:15:42
>>829
この俺に彼女のファンになれと申すか?
833名無し物書き@推敲中?:2010/01/23(土) 06:06:10
>>829
「子供の頃からお笑い系が大好きで、はっきり言ってオタクレベルです。
最近好きなお笑い芸人はズバリ!はんにゃです」
これの改変かwwwww
834名無し物書き@推敲中?:2010/01/23(土) 18:48:15
大賞作品は栗山千明ヒロインで実写化すべき
835名無し物書き@推敲中?:2010/01/23(土) 19:21:26
どうしよう……俺の投稿作のヒロイン
おっぱいを揉まれるシーンがあるんだけど……
836名無し物書き@推敲中?:2010/01/23(土) 19:21:33
>>834
しーっ! それまだないしょだったのに
837名無し物書き@推敲中?:2010/01/23(土) 19:41:59
>>835
じゃあ落選で
838名無し物書き@推敲中?:2010/01/23(土) 19:57:49
>>837

     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< スカートをめくってパンツ見せるシーンはアリですか?
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
839名無し物書き@推敲中?:2010/01/23(土) 20:17:37
>>838
それも落選で
840名無し物書き@推敲中?:2010/01/23(土) 20:23:23
じゃあ俺以外全部落選で
841名無し物書き@推敲中?:2010/01/23(土) 21:01:50
ぐう。調子にのってお色気混ぜたのがことごく裏目にでたか。
842名無し物書き@推敲中?:2010/01/23(土) 22:26:09
黄金水を飲むシーンはどうなる?
843名無し物書き@推敲中?:2010/01/23(土) 22:29:40
どうしてそうなったか知りたいのだが>>842
844名無し物書き@推敲中?:2010/01/24(日) 00:05:23
やはり真っ裸の少女が出るのはマズいのか
845名無し物書き@推敲中?:2010/01/24(日) 00:44:54
靴下くらいはかせろ。
846名無し物書き@推敲中?:2010/01/24(日) 00:48:10
靴下はいてれば問題ないだろうな
ニーソなら更によし。
847名無し物書き@推敲中?:2010/01/24(日) 00:48:29
やはり少女は靴下、男はネクタイが外せないか
もはやバカ一だなw
848名無し物書き@推敲中?:2010/01/24(日) 01:01:34
おい

じゃあ、胸揉まれるシーンがあって、素っ裸の少女が出て
しかも思いっきりパンツ丸見えシーンがある俺はどうなるんだ

大賞いただきだな
849名無し物書き@推敲中?:2010/01/24(日) 01:05:26
>>848
黄金水を忘れておる。
850名無し物書き@推敲中?:2010/01/24(日) 01:13:30
>>848
>>849
「大賞作品は栗山千明ヒロインで実写化すべき」という書きこみがあるんだが(>>834)。
個人的にはものすごく見たいが、本当にそうなったら2年目はないだろう。
851名無し物書き@推敲中?:2010/01/24(日) 09:37:27
この栗山千明がすごい!大賞に僕も来年応募します
852名無し物書き@推敲中?:2010/01/24(日) 10:26:30
栗山千明実写スレはここですか?
際どい格好にキスシーンしかないですが、千明様主演なら喜んで実写化お願いします
853名無し物書き@推敲中?:2010/01/24(日) 10:32:32
俺が受賞すれば栗山様の黄金水が3Dで
854名無し物書き@推敲中?:2010/01/24(日) 11:33:13
変態だらけだな!
855名無し物書き@推敲中?:2010/01/24(日) 14:08:18
早く栗山千明文庫から作品を出したいです
856名無し物書き@推敲中?:2010/01/26(火) 14:12:01
保守っとこうか
857名無し物書き@推敲中?:2010/01/26(火) 19:48:23
他板からの情報では1次選考の発表は2月中旬らしいですね
あと20日ぐらいかー長いようで短いようで長いなー
858名無し物書き@推敲中?:2010/01/26(火) 20:05:01
その時にデータの受け渡し方法を指示されるのか
859名無し物書き@推敲中?:2010/01/26(火) 20:41:36
方法はメール添付じゃないかと思うけど、リライトしていいかどうかは気になるなー
いまのうちから一応リライトしておいたほうがいいかな
860名無し物書き@推敲中?:2010/01/26(火) 21:07:09
>>859
「最初に送られてきたものと、細かい言い回しや描写が違いますけど、どうしたんですか?」
と言われるのが怖いから、俺は何もやらない。
861名無し物書き@推敲中?:2010/01/26(火) 21:12:22
そのうち、データの受け渡し方法の指示が書かれたメールが来た詐欺が横行するのか?w
862名無し物書き@推敲中?:2010/01/26(火) 21:38:56
一次通過したらデータで送り直すこと失念してて既に若干改稿しちゃった俺がいる(上書き済み)
誤字脱字、文章のアラ消し程度であれば理屈の上じゃ何の問題もないはずだけど
ここは一次から結構厳選されてそうだから微妙な変更も嫌われるかも
863名無し物書き@推敲中?:2010/01/26(火) 21:53:05
いくらなんでも誤字脱字の修正は大丈夫じゃないか? 「勝手に改稿したから2次で落とします」は、さすがにないと思われ。
864名無し物書き@推敲中?:2010/01/26(火) 22:00:45
下手にリライトすると結末がごそっと変わりそうだw
865名無し物書き@推敲中?:2010/01/26(火) 22:44:03
まあ改稿済みの人は「改稿済みのデータしかないんですが、それでもよろしいですか?」
と、素直に申告しておいた方がいいだろうね
866名無し物書き@推敲中?:2010/01/26(火) 22:53:50
誤字脱字修正以外の改稿を行ってしまった場合、選考対象外となる可能性があります
ので旧稿保存しとけよ
867名無し物書き@推敲中?:2010/01/26(火) 23:04:04
データ吹っ飛んだひととか泣けるよな。
868名無し物書き@推敲中?:2010/01/26(火) 23:04:09
ウッカリ改稿してしまって旧稿を保存してなくて、一次通過してしまった人がいたら、どんな反応が宝島社からきたのか、ここに報告希望。
869名無し物書き@推敲中?:2010/01/27(水) 16:17:27
宝島公式ページより抜粋
>第8回『このミステリーがすごい!』大賞は、350作品の応募があり、
1次選考(21作品通過)、2次選考(7作品通過)を経た最終候補の中から、
大賞が決定いたしました。

つまり、一次選考はたった20作品しか通過しないって事?
870名無し物書き@推敲中?:2010/01/27(水) 16:35:58
ちょっと少ないけどそんなに驚くほどじゃない
5回も選考がある電撃小説大賞でさえ一次選考で全体の8〜9%まで落とす
871名無し物書き@推敲中?:2010/01/27(水) 16:50:12
宝島は一次でいきなり6%か。おいおい……
872名無し物書き@推敲中?:2010/01/27(水) 16:53:33
宝島大虐殺にご期待ください
873名無し物書き@推敲中?:2010/01/27(水) 17:37:31
まだどこで落ちようと最後に残らなきゃ同じ
874名無し物書き@推敲中?:2010/01/27(水) 17:47:03
それにしても虐殺っぷりパネェw
コワイヨー
875名無し物書き@推敲中?:2010/01/27(水) 18:44:40
お前ら、もっと粘れる作品書けよw
876名無し物書き@推敲中?:2010/01/27(水) 19:07:03
読み返すとさ……総数500作くらいだとしても
その頂点に相応しいとは到底思えなくなってさ……
877名無し物書き@推敲中?:2010/01/27(水) 20:25:05
>>876
そういうときは、2010年「このラノ」1位の「バカテス」を読むんだ
自信つくと思う
878名無し物書き@推敲中?:2010/01/27(水) 21:45:34
あんまり調子に乗って一次で落とすとさ、次回の応募総数にも影響するんだぜ?
ラノベ関係の賞は特に
879名無し物書き@推敲中?:2010/01/27(水) 21:51:29
「一次落ちする程度の奴はもう送ってこなくていいよ」って立場のあるだろう
880名無し物書き@推敲中?:2010/01/27(水) 22:21:24
このスレに日本人はいないのか?
881名無し物書き@推敲中?:2010/01/27(水) 22:25:11
ないあるよ
882名無し物書き@推敲中?:2010/01/27(水) 22:30:23
総数800行くが半分は使い回しだから安心しろよ
883名無し物書き@推敲中?:2010/01/27(水) 22:31:29
一次通過ぐらい余裕だろ
こんな事を考えていた時期が俺にもありました
21まで一気に落とすとかすげえな・・・
884名無し物書き@推敲中?:2010/01/27(水) 23:04:00
このミスは1次→2次→賞決定なのに対して、
このラノは1次→2次→3次→賞決定だから、一段階多い
応募総数もこのラノのほうが倍以上はあるだろうし、少なくとも10パーセントは残すと思う
885名無し物書き@推敲中?:2010/01/27(水) 23:07:56
あーもうホントに残る自信なくなった
886名無し物書き@推敲中?:2010/01/27(水) 23:20:03
講談社児童文学賞が415から一次で14まで減ってた。
887名無し物書き@推敲中?:2010/01/27(水) 23:27:37
しかも、そんな一気減らしをとらのあな書店員にやらせるんだよね。
888名無し物書き@推敲中?:2010/01/27(水) 23:29:17
いや、とらのあな書店員は最終選考作読むだけだから
889887:2010/01/27(水) 23:32:39
そうだったのか。情報ありがとう。ついでに888ゲトおめでとう。さい先いいかもね。
890名無し物書き@推敲中?:2010/01/28(木) 07:49:41
ここって、一次突破した人だけ評価来るんだよねw
891名無し物書き@推敲中?:2010/01/28(木) 12:42:41
一次も通らんようなもんの評なんぞ貰ってもしょうがない
892名無し物書き@推敲中?:2010/01/29(金) 01:11:11
2月まで………あと数日……はぁ……
893名無し物書き@推敲中?:2010/01/29(金) 01:18:44
>>892
発表は中旬らしいですよー
894名無し物書き@推敲中?:2010/01/29(金) 01:32:13
ガガガが出来たときは、米田淳一やわかつきひかるが通過していたけど
今回誰が来てるのかなあ
895名無し物書き@推敲中?:2010/01/29(金) 13:12:32
海棠が来てたら面白いのに
896名無し物書き@推敲中?:2010/01/29(金) 13:17:51
プロって筆名そのままで送ってくるのかな?
変えて送ってくる人多そうだけど
897名無し物書き@推敲中?:2010/01/29(金) 17:46:39
>>877
購入しますた。
898名無し物書き@推敲中?:2010/01/30(土) 00:01:25
>>893
「中旬を予定しておりますが、遅れる場合もあります」だとさ。
>>896
それは受賞して本をだすときに「やっぱ筆名を変えます」で通ると思うから、募集の時点ではどうだろうな…
899名無し物書き@推敲中?:2010/02/01(月) 11:55:19
いよいよ二月か
900名無し物書き@推敲中?:2010/02/01(月) 22:48:55
>>899
俺、こっちのスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1252415483/l50
>>370。同じようなことを書きこむ人がいて驚いたよ。
901名無し物書き@推敲中?:2010/02/01(月) 23:43:00
なんで京アニスレはあんなに盛り上がってるのに
902名無し物書き@推敲中?:2010/02/02(火) 04:50:24
もうだいたいの作品は下読みさんに読まれてるんだろうな
自分の作品が誰かに読まれてると思うとドキドキするな
903名無し物書き@推敲中?:2010/02/02(火) 08:34:34
なんか最近、毎日このスレを訪れては「うはあああああああ早く教えてええええ」ってなってる。
新しいの書くべきなのになあああああ早く教えてええええええ
904名無し物書き@推敲中?:2010/02/02(火) 14:39:36
一次通過するかもしれんと期待をこめて、今日テキストで保存したお
間違って改稿しないようにフォルダ分けたお あと二週間ぐらいかな
905名無し物書き@推敲中?:2010/02/02(火) 21:58:29
MFみたいに、公式発表の前に電話連絡なんかがくればいいのに。「1次通りましたよー」とか。
906名無し物書き@推敲中?:2010/02/02(火) 22:25:43
MFって1次通過でも電話来るんだ!結構多いのにすごいなあ。

しかし総数ぐらいは出してもらえんもんかねえ……一次発表までおあずけか。
907905:2010/02/02(火) 22:35:25
>>906
>MFって1次通過でも電話来るんだ!結構多いのにすごいなあ。
いや、ちゃんと確認したわけじゃないけど、MFスレ見てたら、そんなことが書いてあったから、
テキトーに書きこんでしまった。それから、これも問い合わせたんだけど、
「総数は一次発表のときにだす予定です」
「ただ、うち、プロが何人応募してきたのかは、個人情報の観点から、公表できません」
だってさ。プロが何人応募してきたのか、知りたかったんだけどね。惜しい。
908906:2010/02/02(火) 22:44:34
総数、やっぱり一次発表までおあずけか……org
まあ、プロの方も公表されたくないよな。

いやしかし、問い合わせ連絡dです。
909名無し物書き@推敲中?:2010/02/03(水) 13:52:45
名前隠してたら、プロとアマの区別つかないよな。
910名無し物書き@推敲中?:2010/02/04(木) 20:36:46
個人的には、プロの応募してきた作品とアマの応募してきた作品を、履歴をはずして読ませて
「どうだった?」て訊いてみたい。あっと驚く結果をだすアマもいると思うし。いねえかな、
「スーパーサイヤ人が、宇宙の支配者フリーザを超えちゃった」みたいな、スーパーワナビマン。
911名無し物書き@推敲中?:2010/02/04(木) 20:40:51
スーパーワナビ人だった。
912名無し物書き@推敲中?:2010/02/04(木) 20:45:20
そういや、ラノベの賞はペンネームとか履歴付けたまま評価するんだな
一般では公正に評価するために名前は表紙以外に書くな(表紙外して読みに回す)ってのもあるが……
913名無し物書き@推敲中?:2010/02/04(木) 22:07:55
いくら賞金が高いって言っても売れてる人は出さんだろうから
(落ちたら名に傷が付くとか、そもそもそんな時間が無いとかで)
二次三次常連のワナビと大差ないと思うがね
914名無し物書き@推敲中?:2010/02/04(木) 22:15:00
作家スレ見ても一次も通らんって声すらあるからなぁ
上位のワナビは実際、再デビュー狙いのプロを越えてるんじゃない
(再)デビューしてしまえば経験者に一日の長があるかもしれないがな
915名無し物書き@推敲中?:2010/02/04(木) 22:50:25
>>913
>二次三次常連のワナビと大差ないと思うがね
>>914
>上位のワナビは実際、再デビュー狙いのプロを越えてるんじゃない

あのさ。>>615が同じようなことを書きこんでるんだよね。で、そのあと、正体がばれてさ。
あんたら、大丈夫だろうな?
916名無し物書き@推敲中?:2010/02/04(木) 22:57:22
>>915
913だが
同じ話題を二度書くなって言いたいのか
底辺プロ乙って言いたいのかどっちだ?
917名無し物書き@推敲中?:2010/02/04(木) 23:04:41
後者にきまってんだろ読解力ないな。
918915:2010/02/04(木) 23:10:02
>>917
代返乙。
919名無し物書き@推敲中?:2010/02/04(木) 23:17:18
>>915=917なんだけど。
おまえ見苦しい奴だな、自演までして。
なんで生きてるの?
920名無し物書き@推敲中?:2010/02/04(木) 23:19:23
見えない敵と戦ってる奴がいてワロタw
921名無し物書き@推敲中?:2010/02/04(木) 23:20:30
全然関係ないが、ラノベスレをサロンに追い出したがってるやつがいるから、
次スレの時期になったら、変なサロン誘導に気をつけてな。
922915:2010/02/04(木) 23:36:12
>>919
俺は>>917じゃねえよ。何を勝手に決め付けてんだバーカ。
923名無し物書き@推敲中?:2010/02/04(木) 23:57:18
ま、そんなアホじゃ、女子穴になれたところで、同じような目に遭うけどな
924名無し物書き@推敲中?:2010/02/06(土) 20:22:38
いまごろ千明様が拙作を踏みつけてくださっているのだろうか
925名無し物書き@推敲中?:2010/02/06(土) 20:29:58
お尻拭く紙にしてるよ
926名無し物書き@推敲中?:2010/02/06(土) 20:35:44
なにそのご褒美。
927名無し物書き@推敲中?:2010/02/06(土) 21:23:54
俺に拭かせてくれないかな。
928名無し物書き@推敲中?:2010/02/06(土) 22:29:07
この下郎めが!
929名無し物書き@推敲中?:2010/02/07(日) 01:41:25
>>925
モヒカン様が「こんなもん尻ふく紙にもなりゃしねえ」と言って放り捨てて
下さってますよ。
930名無し物書き@推敲中?:2010/02/07(日) 08:58:00
ぜひとも経絡秘孔で地獄送りにしてやりたいものだ。
931名無し物書き@推敲中?:2010/02/07(日) 13:06:25
何か他に話題はないのか……
932名無し物書き@推敲中?:2010/02/07(日) 13:58:58
http://konomys.jp/07kono/index.html
このミス大賞の一次選考通過作品って、著者プロフィールとか作品冒頭が読めるのね 

一次選考はプロの書評家が担当していたのに驚いた。
このラノもこの流れでいくのかな?
933名無し物書き@推敲中?:2010/02/07(日) 13:59:44
いかないでしょ
934名無し物書き@推敲中?:2010/02/07(日) 14:16:00
ミステリはどこでも応募者が少ないのはわかりきってるしな
935名無し物書き@推敲中?:2010/02/07(日) 14:25:21
このミスの第一回は四日間の奇跡っていうミステリーらしくないのが受賞してるんだよな
このラノの第一回もラノベっぽくないのが受賞しそうな予感はする
936名無し物書き@推敲中?:2010/02/07(日) 14:29:21
>>935
東野の「秘密」ぱくりだったよな
937名無し物書き@推敲中?:2010/02/07(日) 14:48:08
>>931
文芸サロン板のこのラノスレにあったネタなんだけど。

読者=天下一武道会の客(そもそも闘わない)
一次落ちワナビ=ヤムチャ
二次落ちワナビ=チャオズ、天津飯
三次落ちワナビ=クリリン
ハイワナビ=ピッコロ
プロ=フリーザの手となり足となり、働くだけ働いて、最後は殺されるサイヤ人
出版社=宇宙の支配者フリーザ
2ちゃんユーザー=マンガ描けないのにドラゴンボールにケチ付ける人
スーパーサイヤ人は1000年に一度の奇跡で、基本的に存在しない

とかなんとかいうのを見た。個人的には
自費出版=ミスターサタン
谷川流=ナメック星編で、限界まで戦闘力をあげたべジータ
なんていうのを加えてみたい。さて、俺たちはヤムチャを越えられるのか。結果は一週間後。

コピペでごめんなさい。
938名無し物書き@推敲中?:2010/02/07(日) 14:52:12
谷川は自力というより、周囲が持ち上げた感が強すぎ
939名無し物書き@推敲中?:2010/02/07(日) 14:58:34
一次落ちワナビ=ヤムチャで、あのサイバイマンにやられたヤムチャの姿が
一瞬で浮かび上がってしまったのは俺だけではないはず!
940名無し物書き@推敲中?:2010/02/07(日) 15:13:12
>>937
つまらないからやめようぜ低レベルなゲームに乗るのは
941名無し物書き@推敲中?:2010/02/07(日) 15:15:13
>>932
うわぁ、このミス通過者はこの旨事前に知ってたのかな。

このラノもこんなんなったら悲惨だ。
社歴までのるなら会社名ぼかしたのに。
942名無し物書き@推敲中?:2010/02/07(日) 15:19:09
この人が何を言ってるのか理解できない
943名無し物書き@推敲中?:2010/02/07(日) 15:58:32
>>941
ああ、社歴掲載は勘弁してもらいたいよな
944名無し物書き@推敲中?:2010/02/07(日) 16:07:44
あれ、会社名まで載ってた?
〜〜系会社員とかそういうのは書いてた気がするけど社名は無かったような。
見落としかな。

大学中退、卒業云々もいらないと思うんだが……
>>932の言うとおり事前に知ってたのかな。連絡すべきだよな。
945名無し物書き@推敲中?:2010/02/07(日) 16:12:33
>>941
同意。恐ろしいものを見た気分
このミスに送る前に見て良かったよ
このラノで同じようにしたら、大学名や社名書いてた人が「うわあああ!」ってなるかもな
946名無し物書き@推敲中?:2010/02/07(日) 16:29:34
え?どこに載ってる?場所がわからん
947名無し物書き@推敲中?:2010/02/07(日) 16:51:32
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1254652135/l50
こっちはこんなに盛り上がってるのに。…でも、一文字晒しなんかやりたくないしなあ。あー書くことねえ。
948名無し物書き@推敲中?:2010/02/07(日) 19:45:30
じゃあ一字晒しじゃなく送った作品の内容を簡単に言ってみるとか?
もちろん任意だけどさ。
簡単に萌え系だけでも良いし、学園物、とかバトル物とか。

お前が先に言えと言われるかもなので、
私は動物FTものだと言っておく。
949名無し物書き@推敲中?:2010/02/07(日) 19:49:30
「ケ」村
950名無し物書き@推敲中?:2010/02/07(日) 20:11:42
>>932
うっわ、宝島怖え
なんで一時通過程度でプロフなんか公開すんだよ

個人情報の流出だろ、出身学校やら会社やら
951名無し物書き@推敲中?:2010/02/07(日) 21:00:11
晒しリスト 「タイトル・筆名」
「ケ・村」

>>948
じゃあ第三者の俺が
ループ系学園ゲームもの>>949
「エ・ 」とだけ
もし誰かが特定できたら名前も載せていいや
952名無し物書き@推敲中?:2010/02/07(日) 21:05:06
>>950
このミスの審査員か誰かが「使い回しするな!」「毎回新作送れ!」
って言ったらしくて、応募者側が2chでブーイングしてた記憶ある
だから、このWEBで晒すのも応募者側への警告なのかも
プロフと最初の15P晒すことによって、他に使い回せなくさせてるのかなって思った

このラノの1次発表ってあとどれぐらいなんだろう? 気になる……
953名無し物書き@推敲中?:2010/02/07(日) 21:38:25
954名無し物書き@推敲中?:2010/02/07(日) 21:43:55
1次で晒されると、他賞に使い辛ぇな
955名無し物書き@推敲中?:2010/02/07(日) 22:38:35
入賞すれば使いまわす必要なし。それくらいの気構えで行きましょうや。
956名無し物書き@推敲中?:2010/02/07(日) 22:52:35
たのむ、このラノじゃやめてくれ、宝島さん、お願いします
957名無し物書き@推敲中?:2010/02/07(日) 23:01:27
このミスでははっきりとプロは不利だって言い切ってるんだね
このラノもたぶんそうなるんだろうな
958名無し物書き@推敲中?:2010/02/07(日) 23:07:18
え。じゃ、自分、まずいじゃん。…と言うプロが何人いるだろうか。
959名無し物書き@推敲中?:2010/02/07(日) 23:10:58
このためのデータ提出っぽいな
あとみんなペンネームで出してるんじゃないの?
受賞したならまだしも1次通過者ぐらいだったらそんなに注目集めないだろうし、
しかも偽名だし、問題なくない?
960名無し物書き@推敲中?:2010/02/07(日) 23:13:07
ぐわっと絞られたらどうかわからんぞ。
961名無し物書き@推敲中?:2010/02/07(日) 23:16:43
ま、とりあえず、とっとと一次審査の発表してくださいよ宝島さん、ということだな。
962名無し物書き@推敲中?:2010/02/07(日) 23:50:28
俺は本名だ。
あんなことになるなら本名伏せたのに。

会社にバレたらどうしよう。
事前に確認あるよな、たぶん。
963名無し物書き@推敲中?:2010/02/07(日) 23:51:56
データ寄越せと言われたときに言えばいいじゃん。
964名無し物書き@推敲中?:2010/02/08(月) 00:01:47
まぁそんな心配は杞憂に終わるんだろうさ、ハハッ

なんか〆切りからひと月経つというのに新作が書けないでいる
投函した時は、その勢いのまま電撃合わせのつもりだったのに
965名無し物書き@推敲中?:2010/02/08(月) 00:06:10
気にするな。このラノで落ちた奴を使いまわせ。
966名無し物書き@推敲中?:2010/02/08(月) 00:19:16
さすがあんちゃん、あったまいいなぁ!

って、それだと500マソと千明様に踏んでもらえないじゃないかぁー!
967名無し物書き@推敲中?:2010/02/08(月) 00:20:37
踏んでもらえる代わりに一次でプロフィール晒されるんだぜ?
968名無し物書き@推敲中?:2010/02/08(月) 00:33:22
龍馬伝で田中aが演じてるの誰だっけ?
969名無し物書き@推敲中?:2010/02/08(月) 14:18:24
広末だよ
970名無し物書き@推敲中?:2010/02/09(火) 00:32:59
なんか公式つながんねんだけど
971名無し物書き@推敲中?:2010/02/09(火) 00:42:02
繋がるぞ?
972名無し物書き@推敲中?:2010/02/09(火) 07:14:24
明日からいよいよ中旬といわれる時期になるわけか
ドキドキするなー
毎日公式チェックしなきゃ
973名無し物書き@推敲中?:2010/02/09(火) 11:31:18
あれ、グレーになってて選択できないけど、進行情報ってタブが公式にできてるな
まえからあったっけ?
974名無し物書き@推敲中?:2010/02/09(火) 12:00:01
たしかあったと思うけど
改めてわざわざコンテンツを準備してるのってなんか
>>932フラグのような気がしてならないw
975名無し物書き@推敲中?:2010/02/09(火) 12:19:33
そうかあ、いままで見逃してたのかな
>>932みたいなのは確実にやると思うw
ただ1次後にデータ提出って話だから、いままでスレで連絡が来たって報告がないことから考えると
作品晒しは2次からって感じかな
となると逆にプロフィール晒しは1次からかもねw
976名無し物書き@推敲中?:2010/02/09(火) 12:21:57
読み返してたら冒頭から誤字があったw
(ノ∀`)ヤッチマッター
977名無し物書き@推敲中?:2010/02/09(火) 12:22:11
作品晒しなんかあるのか?
審査員にメールでデータ送る用じゃね?
978名無し物書き@推敲中?:2010/02/09(火) 12:28:52
ないかもしれないけどこのミスではやってたのであるんじゃない?っていう予想をする人がちらほら
実際どうなるかはまだわかりません
979名無し物書き@推敲中?:2010/02/09(火) 12:35:37
このミスはその旨アナウンスしてたと思うし
やらないと思うな。
980名無し物書き@推敲中?:2010/02/09(火) 19:35:06
このミスそんなのアナウンスあったっけ?
981名無し物書き@推敲中?:2010/02/09(火) 19:46:14
>>980
読者賞が1回目からあるしな
ウェブ上で審査するなら読者賞が元からあるはず
982名無し物書き@推敲中?:2010/02/10(水) 15:13:35
次スレの季節ですよ。
983名無し物書き@推敲中?:2010/02/10(水) 16:10:31
984名無し物書き@推敲中?:2010/02/10(水) 16:24:00
すごいや、本当に>>921の言った通りだったね!

ということで、>>983はスルーで。
985名無し物書き@推敲中?:2010/02/10(水) 17:32:27
というか、サロンができた時にラノベはサロン移転で合意したんだよな
明文化はされなかったが
なんか「ラノベは出てけ!」みたいな意見が盛り上がってラノベスレが大荒れに荒れた
でも追い出されたと言うんじゃなく、ラノベの方がむしろ「IDある方がいいな」と進んで出て行った感じ
総合スレと事実上総合・雑談スレ化してる電撃スレだけ残して、他のレーベルスレはサロンへみたいな

だけどその後でできた賞のスレが創作文芸に立ってて股裂きになってるから、サロン移転が本当は望ましい
986名無し物書き@推敲中?:2010/02/10(水) 19:31:25
そうだな、ふたつある理由もないし
人も少ないのに別れてどうすんだっていう
987名無し物書き@推敲中?:2010/02/10(水) 19:38:26
こっちの方が自分は好きだ
雰囲気違うじゃない
988名無し物書き@推敲中?:2010/02/10(水) 19:49:48
まあ、今のところ何の結果も出てない段階でほのぼのしてるからいいんだが、
落選者が出てきて空気が悪くなるとIDなし板は本当荒れるからなあ
今のうちに移転しといた方が無難だとは思う

別に、いやこっちがいいと思う人がいるならこっちで次スレ立てるのを止めはしないが
989名無し物書き@推敲中?:2010/02/10(水) 20:24:16
おれも移転に一票
なんでふたつもあるのか、一部の我が儘のためにそれを通すのはいかがなものか
人が多いならなにもいわないけど、京アニスレにも負けるのにふたつもいらん
990名無し物書き@推敲中?:2010/02/10(水) 22:39:50
中旬だとすると、2月14日発表で血のバレンタインデーになるのか……
991名無し物書き@推敲中?:2010/02/11(木) 00:16:41
早くて19日ぐらいじゃないの?
まあ、19日は下旬の様な気もするけど
992名無し物書き@推敲中?:2010/02/11(木) 01:04:33
早ければ金曜日の12日?
来週の月曜日15日ー金曜日19日が本命かな
20日以降は下旬って感じがする
993名無し物書き@推敲中?:2010/02/11(木) 02:58:07
>>990
一瞬「皿のバレンタインデー」に見えた。
994名無し物書き@推敲中?:2010/02/11(木) 05:41:51
>>993
千明さまに「チョコなんざ、おめえにゃ、もったいねえんだよ」って
皿を口に押し込まれるw

まぁ、日曜日の発表はないだろうね……
って、「選考過程・日程」に2月としか書いてないことに今気づいたw
995名無し物書き@推敲中?:2010/02/11(木) 11:58:21
ところで、、本当にこの板に次スレは立たないのか? 俺は立て方を知らないから
「てめえが立てろ」は勘弁してくれ。
996名無し物書き@推敲中?:2010/02/11(木) 12:40:18
いやまぁ、ぼくはあっちでいいと思ってて
997名無し物書き@推敲中?:2010/02/11(木) 13:46:57
もう1000なのにこの程度の盛り上がりだしなあ。次スレはいらんだろ。
もしも>>985がやたら上手い移転誘導だったとしても、特に断わる理由はないんだし、向こうでいいんじゃね?
雰囲気違うのが嫌なら変えてしまえ。どうせどっちも過疎だ。止められる者もおらぬ。

てなところで埋めてはいかがだろうか。
998名無し物書き@推敲中?:2010/02/11(木) 13:48:48
うめ
999名無し物書き@推敲中?:2010/02/11(木) 13:51:16
次スレで合おう
1000名無し物書き@推敲中?:2010/02/11(木) 13:52:03
出来レースとはいえ奇跡の受賞はいただいた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。