『このライトノベルがすごい!』大賞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
『このライトノベルがすごい!』大賞のスレです。
この賞に関する雑談や議論などをお気軽にどうぞ。

『このライトノベルがすごい!』大賞公式ホームページ
http://konorano.jp/outline/method.html
2この名無しがすごい!:2009/09/08(火) 23:52:56 ID:uULlBYp8
宝島社ってのも入れた方がよかったんじゃね?

締め切り1月か、上手いこと設定したな。
評価シートも出るみたいだし、賞金も多いし
これは出してみないと。
3この名無しがすごい!:2009/09/09(水) 01:12:43 ID:k8D+sGfP
この賞金額、他ラノベ新人賞も触発されてほしいもんだ
4この名無しがすごい!:2009/09/09(水) 02:59:13 ID:sABK6aA4
締め切り、一次落ち作品が手直しもされずに大量殺到しそうな予感がありありだなw
5この名無しがすごい!:2009/09/09(水) 11:52:19 ID:OHa4ZVFJ
宝島社ってどーよ?
6この名無しがすごい!:2009/09/09(水) 12:48:12 ID:PFuHC1Uj
この短い募集期間で大賞500万円か……。
すごい作品がもう準備されてるんだろうね。
金賞200万ってのももう埋まってそうだ。
となりゃ、銀賞3作品の枠の取り合いか。
で、いいのが集まんなきゃ銀賞該当作なし−−と。

焦って1月〆切のこの賞にださないで
もう3ヶ月寝かせて電撃に出すのが正解かな? 
7この名無しがすごい!:2009/09/09(水) 13:00:54 ID:zO0d6RT9
電撃みたいにジャンルなんでもありの賞になりそう。
このミスはまったくミステリじゃない作品が受賞してるからな。
8この名無しがすごい!:2009/09/09(水) 20:27:06 ID:OHa4ZVFJ
宝島でラノベがやっていけるんだろうか
一作で切られたら嫌だな
9この名無しがすごい!:2009/09/09(水) 20:51:22 ID:k8D+sGfP
一迅が無事な間はどこも(ry

嘘、冗談
まあほら、このラノの存在があるから意外にやってけるかもよ
10この名無しがすごい!:2009/09/09(水) 21:21:11 ID:OHa4ZVFJ
先行きが不安だが500万は魅力的
11この名無しがすごい!:2009/09/09(水) 21:26:18 ID:ljbPHgJ6
たまたま新聞広告で見つけた!

それにしても、選考委員が

まんが王八王子店(おれ地元じゃねえかw)

とらのあな

の店員とは・・・www

燃えてきたぜえええええええええええええ!!
12この名無しがすごい!:2009/09/09(水) 22:28:24 ID:WhmRNCsg
>>10
500万はもう予約席うまってるでしょ。
出来レースだってば。
たかが3−4ヶ月の募集期間で集まった作品にそんな大金だせるかよ。
だって、みんなよそで落ちたのを直してだすんだろ。
金につられてどうする。
13この名無しがすごい!:2009/09/10(木) 01:55:46 ID:O1IKekPw
でも、結局どの賞に送るのも3〜4ヶ月くらいで書いちゃってるよなぁ
電撃だけは一年くらいかけるときもあるけど
14この名無しがすごい!:2009/09/10(木) 02:02:39 ID:HrwPVHUQ
むしろ一回目だけは新人に取らせると思うぞ
そうしておかないと二回目以降が閉塞感で凄いことになる
15この名無しがすごい!:2009/09/10(木) 02:09:18 ID:3zgAjeUM
だからすごい新人をすでに発掘済みなんでしょ。
で、編集者が入念にチェックしてすごい作品を一本容易してあるんでしょ。

500万なんてべらぼーな賞金、そんなに簡単に出せるわけないよ。
16この名無しがすごい!:2009/09/10(木) 02:12:24 ID:HrwPVHUQ
人の口に戸は建てられないからなあ
そういうのは、ネット全盛のこのご時世、自殺行為だと思うけど
17この名無しがすごい!:2009/09/10(木) 02:20:13 ID:O1IKekPw
受賞した側がハイになってブログでもらしたりとかな
一応、出来レースやらかす気ならそれ相応に口止めはすんでしょ
やらかしてるかどうかは知らんが
18この名無しがすごい!:2009/09/10(木) 02:55:13 ID:RL8NXM7p
その程度のこともだまってられないやつってどんなやつだw

こういう出来レースってのは普通でしょ。
ま、出来レースって言ったら聞こえが悪いけど、
要は保険ってこと。
もちろんあらかじめ準備してた受賞作を越えるようなものすごい作品が
出てきたらそんときまた再考するけど、大賞候補作は準備してますよってこと。
たかか4ヶ月の期間でどんだけ作品があつまるかどうかもわからんのに
500万なんて出せるかいな。
500万の稟議書にハンコ押させるのは簡単じゃないぞ。

映画のオーディションとかもだいたいそんな感じとは聞くよね。
19この名無しがすごい!:2009/09/10(木) 03:07:22 ID:O2mDFV2V
だって、このミスは1200万かだろ?
江戸川乱歩も1000万、ファンタジーノベルは500万
単純に、ラノベ業界が安すぎるだけにしか思えんが
20この名無しがすごい!:2009/09/10(木) 03:13:51 ID:odk7Y2xx
そりゃーだって部数が全然ちがうもん。
ラノベなんて何十万も売れてるってシリーズ累計じゃん? 
一冊だけで10万いくのなんてキノぐらいでしょ。
10万っつったら印税500万だよ。
もうその時点でまったく未知数の新人に500万出すって言ってることに裏があるでしょ。
21この名無しがすごい!:2009/09/10(木) 03:16:23 ID:odk7Y2xx
まーね、別に賞金500万でもいいんだけど、
だったらもっと応募期間長くするって。
4ヶ月っつったら、みんな知らない間に終わっちゃうじゃん。
いったい何作あつまるんだよと。
審査委員も本屋の店員とかで、現役の作家が一人もいないし。
で500万かよと。 アリエヘン。
22この名無しがすごい!:2009/09/10(木) 04:51:38 ID:YJaltS+c
怪しいくもいきにwww
栗山さんはどーよ…
いや別に嫌いじゃないが、審査員としてどーよ
23この名無しがすごい!:2009/09/10(木) 08:14:33 ID:bX2NkVN2
>>22
審査員としては未知数だが、踏みつけられてなじられたい
24この名無しがすごい!:2009/09/10(木) 11:35:51 ID:0l+nLF5D
賞金総額は驚愕の1000万! 特別選考委員にはなんと人気女優を!

そして……
最終選考委員は本屋の店員……。募集期間4カ月……。
このうさん臭さったらそうそうないぜ……。フゥゥ
25この名無しがすごい!:2009/09/10(木) 11:41:24 ID:HrwPVHUQ
そうか、お前らそんなに送りたくないのか
26この名無しがすごい!:2009/09/10(木) 11:55:08 ID:O1IKekPw
12月くらいに一つ出せるのがあったら送るけどな
出来レースやってても、100万三人は普通に選ぶでしょ
これだけでもラノベ新人賞としては十分なわけだし

さすがに電撃用とは別に書くけど
27この名無しがすごい!:2009/09/10(木) 11:59:09 ID:WosXIEFn
応募総数は1500作くらいかな
28この名無しがすごい!:2009/09/10(木) 12:03:27 ID:O1IKekPw
短期間でそんなに来たら審査側がビックリだろうなwww
29この名無しがすごい!:2009/09/10(木) 12:12:53 ID:0l+nLF5D
映像化権をはじめ、二次利用に関するすべての権利は宝島社に帰属します。
権利料は賞金に含まれます。

だからなぁ。
銀賞で100万の場合、もしメガヒットしてアニメ化してもお金は1円も貰えん。
30この名無しがすごい!:2009/09/10(木) 12:21:01 ID:E80UTd8l
>>26
コネって言っても大作家の身内とかでない限り選考をあからさまに
左右できるほどの力はないしなぁ
むしろ大賞は話題性のある素人に取らせそう
31この名無しがすごい!:2009/09/10(木) 12:26:48 ID:DRAIYI6L
受賞に際してはインタビューなどのPR活動にご協力いただきます。

だもんねぇ。
なんか変わった肩書きとかある「話題性のある素人」は有利かもね。
32この名無しがすごい!:2009/09/10(木) 12:38:01 ID:X0n+mBPh
>>29がネックすぎないか?
賞金やるから商品くれよって言われてるみたい
33この名無しがすごい!:2009/09/10(木) 12:45:55 ID:HrwPVHUQ
受賞作をこのラノでごり押ししてアニメ作らせて
このアニで取り上げたら笑うなw
34この名無しがすごい!:2009/09/10(木) 13:26:57 ID:u7594djb
>>29って普通なんじゃないの?
どの新人賞でも二次使用権は出版社に帰属って書いてあるけど。
35この名無しがすごい!:2009/09/10(木) 13:43:15 ID:tMLU7jcx
アニメ化されても作者にはほとんどお金入ってこないんじゃなかったっけ
ただ、大きな宣伝になるから本が売れる。印税が増える
36この名無しがすごい!:2009/09/10(木) 16:04:21 ID:9EGrJ7C1
>>33
このミスはこのミス大賞発の作品はカウント外
まぁアレはラノベカタログの意味もあるから、売れたならこのラノで紹介ぐらいやるだろうが
つか>>29の要項は電撃にだって入ってるぞw そういうのは出版社が管理するのは普通
37この名無しがすごい!:2009/09/10(木) 16:38:18 ID:9NuVE2cz
権利「料」のことを言ってるんでしょう
38この名無しがすごい!:2009/09/10(木) 16:41:30 ID:QwVB98Ia
最近ラブストーリー大賞もやったよね、宝島。
どうもそっちからの流れがしてならないな。
凄いの発掘したけど、文学というよりはかなりエンタメ寄りの作品だったから、
この賞設けて、こっちで大々的にデビューさせようって狙いがありそう。
このミスの方から流れてきたのかも分からんけど。
栗山千明もそのための話題づくりの側面がある気がする。
穿ちすぎかな(笑)


まぁ、それ以上に面白い作品が送られてくれば、大賞も取れるのだと思うけど、
来なくても、それだけ手応えのある作品は既に抱えてるんじゃなかろうか。
不発だった場合の安全策があるくらいじゃないと、この賞金はな〜。
39この名無しがすごい!:2009/09/10(木) 17:04:31 ID:bThKNwaG
>>37
じゃあアニメ化に際してのグッズとかの版権料はもらえんのか?
40この名無しがすごい!:2009/09/10(木) 17:07:50 ID:9EGrJ7C1
その条項は宝島社の新人賞には全部付いてるけど、
バチスタの海堂氏は作品映像化の時にいくらか貰ったって記述を見たよ
つっても、バチスタ以外は大した額じゃないとは言ってたがw
それに本の映像化の金銭的メリットは版権料とかより、単純に原作が売れて重版かかることじゃね?
41この名無しがすごい!:2009/09/10(木) 17:11:37 ID:61ckl/oH
これ海燕組を通すことで話ついてんじゃないの?
42この名無しがすごい!:2009/09/10(木) 17:20:00 ID:8Z2h1MK7
>>39
基本的にもらえん。
新人賞はだいたいそうだ。
まぁ別に大賞で、たっぷり賞金をもらったりしたのならいいが。
狼と香辛料のように銀賞で数十万?とかなら、ちょっとあれだがな
リングは確か選外だったらしいが、賞金をもらわなかったおかげで
最終的に映画化権とかで、数千万も得したとか
自信があるなら、受賞しても辞退しろw
43この名無しがすごい!:2009/09/10(木) 21:36:45 ID:YJaltS+c
なにが得かわからん世の中だなぁ
このラノであるかは分からないがその原理だと
拾い上げ組みが金銭的には強いんだな
44この名無しがすごい!:2009/09/10(木) 21:52:57 ID:u7594djb
拾い上げって、出版のときにまともに契約書を作らないのかね?
バトルロワイヤルの人も充分稼いだからもう小説書きませんて言って一作だけで引退
しちゃったけど、あの人も拾い上げだから映画化でたんまり稼いでたってことなのか。
45この名無しがすごい!:2009/09/10(木) 23:05:11 ID:O1IKekPw
アニメ化とか映画化なんて、受賞したからなるってもんでもないしなぁ
むしろ印税がどれくらい入るのかのほうが気にならね?
売れ行きによるんだろうけども
46この名無しがすごい!:2009/09/10(木) 23:10:14 ID:OeJu1M6q
実は印税ももらえませn
47この名無しがすごい!:2009/09/10(木) 23:35:22 ID:QwVB98Ia
印税って確か新人は6パーだか8パーだろ。
このミス獲った屋上ミサイルと臨床心理は、桁間違えるほどの単位で刷ったとの噂。
要は万単位で刷って貰ったってことだろう。
栗山千明の面子もあるし、ラノベって言うジャンルのマイナーなのを差し引いても、
1万部くらいは刷ってくれると思う。

1冊600円 × 6パーor8パー × 10000 =36万〜48万(円)

・・・・・・・・マジ?
48この名無しがすごい!:2009/09/10(木) 23:45:16 ID:zg0X+iYy
その1万部っていう数字はどこから出したんだよ
49この名無しがすごい!:2009/09/10(木) 23:45:54 ID:l0Ok5C2M
ラノベが弱小リーマン並の年収と言われる所以だな。
だから年に何冊も書かなきゃ生きていけん。
50この名無しがすごい!:2009/09/10(木) 23:55:22 ID:9EGrJ7C1
つか一万部は普通、どんなラノベでも出るよ。
売れるかはアレだが。
刷った数と売った数は別だしね。
51この名無しがすごい!:2009/09/10(木) 23:58:15 ID:QwVB98Ia
ググってきたところ、ラノベの初版はやっぱ1万数千部ってとこらしい。
文芸大手の江戸川乱歩賞でも5万部だってさ。
このミスは10万単位で刷ったってことかもしれんな・・・。
そういうこと考えて高く見積もって、初版は5万が限度じゃないか?
それなら初版の印税だけで、最低でも150万(円)くらい貰えるんかな?
52この名無しがすごい!:2009/09/11(金) 00:00:03 ID:QwVB98Ia
>>50
印税は売った数じゃなくて、刷った数だぞ。
売れ行きが良ければ重版かかるだけで。
53この名無しがすごい!:2009/09/11(金) 00:03:45 ID:0WSRy07b
売った数で計上する方式も増えてきているけどな
そしてラノベの主流が、そのどちらかはわからん
レーベル差もありそうだし
54この名無しがすごい!:2009/09/11(金) 01:14:51 ID:OSp2VZbh
二次使用権のこと知ったかしてる人いすぎ
間違った情報を信用しちゃあかんぞ
55この名無しがすごい!:2009/09/11(金) 01:30:12 ID:5nhniqmj
まあ、自分で印税の話ふっといてなんだが
今から金の話するより、気前のいい新人賞が増えたことを喜ぼうぜ
56この名無しがすごい!:2009/09/11(金) 02:16:03 ID:471kMxIN
つーか、500万の賞金をやった時点で1万部とかありえんだろw
売り上げ600万で逆立ちしたって回収できんぞwww
一応、まぁ宝島社の利益が30%とかで、考えれば500万かせぐだけで1700万
3万部は売らないと会社的に利益が出ない。
新人賞をするだけでも1千万くらいの費用がかかるだろうし
作家に払う印税とか入れれば、初版で5万部くらいは売れないと赤字になってしまうと思う。

江戸川乱歩賞は昔は初版10万部くらいあったのだが年々ダウンして
5万部でも単価は倍はあるので、印税は文庫の10万部
57この名無しがすごい!:2009/09/11(金) 02:37:06 ID:ARuSaVNf
高い賞金出す→良質な作品が集まる→受賞作以外も売れる→回収
って考えなんじゃね?
該当作品なけりゃ無しでもいいだろうし。
58この名無しがすごい!:2009/09/11(金) 02:44:37 ID:471kMxIN
カテエラで悪いが、このラノ大賞は理解できるが
この漫画大賞は、どうやって売るつもりなんだろう?
まさか書き下ろし単行本って分けでもあるまいに
59この名無しがすごい!:2009/09/11(金) 03:01:56 ID:uvQ5pthc
宝島社は小説は問題ないけど、漫画を編集出来る人間はいるのだろうか…
60この名無しがすごい!:2009/09/11(金) 10:11:16 ID:bEVvPuLV
そもそも大賞って絶対に選出されんの?
61この名無しがすごい!:2009/09/11(金) 12:06:40 ID:lrSZ0tFj
>>56
そこで上下巻の分冊ですよ
バチスタしかり宝島社ならやりかねない
62この名無しがすごい!:2009/09/11(金) 12:30:23 ID:5nhniqmj
なに、バチスタって一冊に収まる文章量だったの?
63この名無しがすごい!:2009/09/11(金) 13:23:37 ID:cyeNZr9S
バチスタは上下巻ともに薄い。
しかも、上巻は主人公がおろおろしているだけで何も進展せず、
下巻だけで充分な内容だった。
64この名無しがすごい!:2009/09/11(金) 13:31:18 ID:KDXi+Mc6
そういや「四日間の奇跡」って落選したのの改稿作だったな
「この携帯XX]は、どっかで出版が決まってたのが中止になって送られてきたとか
今回もそんなのが多そうな気がする。
65この名無しがすごい!:2009/09/11(金) 13:52:48 ID:KDXi+Mc6
>>60
このミスはくだらなくても必ず大賞が出てたはずだからでるだろう。
66この名無しがすごい!:2009/09/11(金) 13:55:59 ID:0WSRy07b
そして審査員の好みで大賞選出されて、くだらねー言われるんですね
67この名無しがすごい!:2009/09/11(金) 15:27:36 ID:LJEq4xuG
このミスって毎回、審査員大絶賛してるからな。
その割に大したことなかったりするし。
臨床心理なんか酷かった。
最近じゃ、実はレベル低い賞なんじゃ・・・・ともちらほら。
68この名無しがすごい!:2009/09/11(金) 16:49:47 ID:ufH16W9x
まぁミステリーは、もうネタ切れ感が強いからなー
江戸川乱歩賞も話題にもならないし。
69この名無しがすごい!:2009/09/11(金) 18:09:15 ID:s7M+yfTc
>>58
原作:このラノ大賞受賞者
画:このマン大賞受賞者

とか抱き合わせたりしてね
70この名無しがすごい!:2009/09/11(金) 18:11:51 ID:sifZyT6K
ありえーる
71この名無しがすごい!:2009/09/11(金) 19:03:12 ID:Tajs6jL0
>>69
その発想はなかった
72この名無しがすごい!:2009/09/11(金) 19:07:52 ID:UWjfmRuS
あのさ、いくら計算しても、40字×34行の書式で80〜140枚だったら
400字詰原稿用紙の換算では、約280〜470枚にならないんだけど、俺だけ?
73この名無しがすごい!:2009/09/11(金) 19:26:48 ID:OX7F8faC
応募規定書にはかれてはいないけれど、

両書式では文字数が異なりますが、ご容赦ください。

っていうことだよ。
他の賞では書式の違いで差が出る場合、応募規定にはそう書かれる
たぶんこのラノの応募規定に明記するの忘れただけと思われ
74この名無しがすごい!:2009/09/11(金) 21:11:23 ID:Z40rJPvD
一迅社なんか400字詰めの規定上限よりバイト換算の規定下限の方が多いんだぞ
それに比べれば多少のずれぐらいは普通
75この名無しがすごい!:2009/09/11(金) 23:20:57 ID:UWjfmRuS
いやいや、多少どころじゃないだろ。 
例えば、電撃は42文字×34行で80〜130枚(原稿用紙換算250〜370枚)となっている。
それに比べて『このラノ』は、40字×34行で80〜140枚(原稿用紙換算約280〜470枚)と
なってるんだぞ。明らかに計算が合わないだろ。
おかげで、今書いている原稿用紙430枚程度の作品すら、かなりの枚数オーバーになってしまう。
まぁ、単純に『このラノ』の記述ミスだとは思うが。(つまり本当は、原稿用紙換算約280〜370枚)

76この名無しがすごい!:2009/09/12(土) 00:36:58 ID:/glJNMrO
規定は40x34と20x20どちらで計算してもいいのではなく、40x34で応募
20x20はの400字詰換算は目安であって絶対ではない
だから40x34で枚数オーバーなら枚数オーバーだ

40x34/400で換算するんじゃ不正確すぎるとは思うが、あくまで目安ですから
77この名無しがすごい!:2009/09/12(土) 15:09:45 ID:ct0FUmw/
1月に締め切りで、2月に一次通過発表って早すぎない?
下読みを大量に雇うのか、あんまり作品が集まらないと思っているのか…。
78この名無しがすごい!:2009/09/12(土) 15:26:39 ID:jW99bMxJ
>>75
おまえみたいな素人が沢山応募してくるなんて楽な戦いになりそうだ。
79この名無しがすごい!:2009/09/12(土) 15:45:37 ID:yni1nV7n
素人だろうと凄いやつは凄いんだけどね。
80この名無しがすごい!:2009/09/12(土) 16:20:05 ID:3CR60quH
>>77
募集期間が4ヶ月だからでは?
第一回って言うのもあいまって、少なめになると踏んでるかと。
このミスも締め切りから実質二ヶ月程度で一次通過発表となっているし。
変な話、4ヶ月で大賞を狙えて、かつエンターテイメント性の高い作品を作るのは、天才でもない限り難しいと思う。
そういう意味では、常に新作との戦いであるプロは後手に回ざるをえないかも?
長年温めてきた未発表の設定と物語がある、っていうなら話は違うけども。
81この名無しがすごい!:2009/09/12(土) 16:39:16 ID:mVl08hcB
>>80
天才でなくとも不可能ではないだろう
プロは二、三ヶ月で一本を求められるんだからさ。それに準じられないならまずいだろう
こんなこともあろうかとアイデアは10ストックある。
12月の推薦終わったら1ヶ月で二本作る予定だ
82この名無しがすごい!:2009/09/12(土) 16:44:50 ID:yni1nV7n
これくらいの期間で一作作れないようじゃ、縦しんばデビューしても、
プロとしてはやっていけないだろう。
83この名無しがすごい!:2009/09/12(土) 17:19:42 ID:3CR60quH
>>81
いや、プロが求められているのは安定。
だから、大賞を狙えてかつエンターテイメント性の高い、って付け加えているんだけども。
84この名無しがすごい!:2009/09/12(土) 18:08:49 ID:QW0ZTrGt
>>77
このミスの下読み要員が確保できているんでしょう。
ラノベの選考が基本的に長すぎるだけで、普通の一般文芸は三ヶ月くらいで
大賞が決まっちゃうよ。
85この名無しがすごい!:2009/09/12(土) 18:19:47 ID:A6UB1Kcu
これはプロが多く応募する賞だと思う
このミスの方もプロ歓迎な姿勢が見えるし
だから相当高いレベルを覚悟しとかんとな
86この名無しがすごい!:2009/09/12(土) 19:18:16 ID:yni1nV7n
このミスはレベル低いがな。
87この名無しがすごい!:2009/09/12(土) 19:52:15 ID:fHh5ZZhl
>>86
なら、このミスに送れよw
88この名無しがすごい!:2009/09/12(土) 21:57:13 ID:TrMtx3Ot
ここでトラの穴店員の俺が一言

あざとい萌えは2秒で落とす。
されど竜みたいな小学生の日記は5秒で破く。

キモに命じておけキモオタども
89この名無しがすごい!:2009/09/13(日) 01:04:53 ID:eQ102hqr
店員なら売れるか売れないかだけを考慮しろよwww
90この名無しがすごい!:2009/09/13(日) 01:12:51 ID:iYHOm6N1
どうせお前みたいなショボ店員は審査員にはならんだろw
91この名無しがすごい!:2009/09/13(日) 02:24:13 ID:4hI7zfY+
そしてバイトでしたというオチ

騙りよりタチが悪いなw
92この名無しがすごい!:2009/09/13(日) 10:18:39 ID:YVi3C7R0
>>88
期待してる

>>89
長い目で見るなら上記に当てはまれば売れる名作とは言えんだろ
93この名無しがすごい!:2009/09/13(日) 10:32:29 ID:1df7EAnU
>>85
プロってそんなにレベルが高いんかねえ
新人賞に再挑戦するはめになってるってことは結局それなりのレベルだったって
事のように思えるんだが
94この名無しがすごい!:2009/09/13(日) 23:20:12 ID:JnWxFzwP
>>93
ヒント:賞金額
95この名無しがすごい!:2009/09/13(日) 23:34:58 ID:894ZeQiY
窮鼠猫を噛む超真剣プロが集まる賞
96この名無しがすごい!:2009/09/14(月) 00:09:56 ID:ckkm21xP
まあプロって時点で、文章力など基本の水準は保証されてるからな。
変なレーベルから出たせいで実力あっても発揮できず、
というケースもあるだろうし。

あとは新レーベルらしく尖ったもの狙うなり、売れ線書かせるなりすればいい。
97この名無しがすごい!:2009/09/14(月) 14:19:41 ID:h8FawzS6
傾向を調べるためにこのミスの第一回受賞作を見てみたが、わけわからなくなってきた。
四日間の奇跡→ミステリ要素まったくなしの恋愛
逃亡作法→文章が下手すぎて何してるのかわからん
沈むさかな→青春小説?
XX→普通
98この名無しがすごい!:2009/09/14(月) 14:36:56 ID:0rjiCWMG
>>97
四日間の奇蹟だけは読んだ事あるが、一応ミステリじゃないか?
さすがに細かい部分は覚えていないけども、知的障害がどうたらこうたらとか伏線をしいてたろ。
んで、憑依→どうしてそうなったみたいな種明かしっぽいのがあった気がする。
四日間の奇蹟は東野の秘密とモロ被りだけどな。
文章力とか構成力は高く評価されてたし、俺も上手いなと思った。
もしかたらこのラノも、第一回はそういうとこを重視されるかもね。

四日間意外は知らん。
このミス自体バチスタだけじゃない?
一般的に評価されてんのはさ。
99この名無しがすごい!:2009/09/14(月) 14:50:49 ID:f6/oxfzj
シャトゥーンが受賞するんだ、ミステリじゃなくてもエンタメならおkだってこと
このラノも傾向なんて特に考えなくていい
考えるなら審査員の傾向の方だな
書評屋の好みを考えてセカイ系恋愛小説送っとけ
100この名無しがすごい!:2009/09/14(月) 15:39:32 ID:jLX+/76w
電撃含めプロ歓迎な新人賞は結構多い気がする
101この名無しがすごい!:2009/09/14(月) 16:07:46 ID:R2zI9qTo
プロ不可を明言しているのはMF、SDぐらい
電撃、スニーカー、ジャンプ、富士見、学園、ガガガ、Cノベ、徳間、GA、HJはプロ可明言だけど
元プロが受賞したのって徳間・HJぐらい。ふつう持ち込みするし
102この名無しがすごい!:2009/09/14(月) 16:12:01 ID:dxnbggji
は?電撃もプロ受賞してるし、他でも見るがな
103この名無しがすごい!:2009/09/14(月) 16:34:24 ID:R2zI9qTo
>>102
ごめん、デビュー→切られて再ワナビ→復活受賞
という意味。プロになった人がアマ時代に投稿したのとは別
104この名無しがすごい!:2009/09/14(月) 21:30:26 ID:AOe1PyeU
>>93
乱歩賞の最終選考に残るのは、ほとんどプロ
ただプロ向きの賞と、そうでない賞がる
105この名無しがすごい!:2009/09/15(火) 09:25:37 ID:JUTnyjxW
逆に元プロだからこそ素人より厳しく見られるってこともありそうだ
「プロなのにこのレベルってどうよ?」的な
106この名無しがすごい!:2009/09/15(火) 09:30:27 ID:nO4fIJGa
>>97
逃亡作法が文章ヘタ扱いされていてXXが普通扱いされてることに絶望した!
107この名無しがすごい!:2009/09/15(火) 13:31:04 ID:sBtOhKSp
>>106
XXも文章うまいとは言えないが、状況がわかる程度には文章力あったからね。
逃亡作法はマジでどういう状況なのかわからんかった。

とりあえず、文章力は重視してなさそうということがわかった。
108この名無しがすごい!:2009/09/15(火) 15:13:00 ID:Is8DOOb3
四日間の奇跡→ミステリ要素まったくなしの恋愛
逃亡作法→文章が下手すぎて何してるのかわからん
沈むさかな→青春小説?
XX→普通


あらすじ漬けてくれ
109この名無しがすごい!:2009/09/15(火) 16:59:26 ID:kp2JUHxE
XX・・・最悪でした。いつなったら終わるの?みたいな
パーフェクトプランも酷かった。
110この名無しがすごい!:2009/09/15(火) 22:39:33 ID:nO4fIJGa
>>107
というかXXは文章だけでいえばだいぶヘタクソだろう。
でもサービス精神というか読ませようという気概は笑えたw バカミス好きとしては嫌いじゃないんだな、じつは。
逃亡作法、全然状況がわからない? ……さてはあなたは翻訳小説が読めないタイプの人だな。
文章力ということでいえば『四日間の奇跡』はほぼ文章力だけで大賞獲ったようなものだし。


>>109
パーフェクトプランはべつにいいんじゃ?
あそこの大賞の価値がようわからなくなったのは事実ですが。
111この名無しがすごい!:2009/09/15(火) 23:49:32 ID:sBtOhKSp
>>108
ごめん、めんどいw
ぐぐってくれ。

>>110
すごいな、よくわかったね。翻訳モノは読めないタイプだよ。
112この名無しがすごい!:2009/09/16(水) 03:53:35 ID:6oZ/ja2v
>>111
あ、やっぱり。翻訳物読みなれてると、むしろ『逃亡作法』の人は上手い人だと感じると思う。
文章がヘタというより、ちょい小説作法が違う(誰がうまいことを言えと)。
まあ、得手不得手は誰にでもあるし、翻訳小説ダメだー、って人も確かにいるからねえ。
113この名無しがすごい!:2009/09/16(水) 07:51:35 ID:fwa9/fMo
でもいざ四日間の奇蹟みたいな冒頭を書いても、ライトノベルじゃスベる気もする
単調って評価くだされるんだろうな
114この名無しがすごい!:2009/09/17(木) 20:47:10 ID:MRk0lQRu
結局なにがウケるの?

安い萌えは弾かれそうな印象だけど
115この名無しがすごい!:2009/09/17(木) 21:42:01 ID:Tie52Urq
マジレスするとミステリー
116この名無しがすごい!:2009/09/17(木) 23:06:09 ID:Ne9VrdAi
審査員のトンボが米澤穂信に「ミステリーなんかいらない、恋愛小説書け」とダメ出ししたのは有名
117この名無しがすごい!:2009/09/18(金) 01:37:56 ID:gCvQDhRv
>>116
文庫の解説は米澤穂信の黒歴史だよな
118この名無しがすごい!:2009/09/20(日) 15:17:20 ID:cbqd3jzu
この賞は期待値高いだけにレベルの高い賞になるだろうな
119この名無しがすごい!:2009/09/20(日) 22:19:37 ID:8akfM3lH
電撃の落ち武者ばっかりじゃないの
120この名無しがすごい!:2009/09/22(火) 21:22:47 ID:VLH54eyX
原稿用紙420枚でも無理っぽいぞ
おまいらどうですか?
121この名無しがすごい!:2009/09/23(水) 13:31:35 ID:Uv+uFSos
主人公のオナニーシーンがあるの送ったらまずいかな?
122この名無しがすごい!:2009/09/24(木) 20:01:33 ID:sjnYMnCd
賞金の高さはただのエサで、大賞該当なしになる気がする
123この名無しがすごい!:2009/09/24(木) 20:43:51 ID:cRxqScAV
それやると次回から一気にテンションさがるからなあ
ポプラ社のあれとかさ
124この名無しがすごい!:2009/09/24(木) 20:47:55 ID:WeeNVBlK
このミスに大賞該当なしは無いから大丈夫じゃない?
125この名無しがすごい!:2009/09/24(木) 23:43:29 ID:7bFjTpcj
心配しなくても実力があれば必然的に大賞になるだろ
どちらにしろ大賞取れそうにない奴にはどうでもいい問題だから安心しろ
126この名無しがすごい!:2009/09/25(金) 01:28:12 ID:abuwpV5l
100万もらえりゃ十分だ
って考えでいったらまず落選だろうがなw
127この名無しがすごい!:2009/09/25(金) 22:45:42 ID:tMemCh7N
つーか、宝島社はなんでこんなに金あるの?
そんなに儲かってる出版社には見えないのだが。
128この名無しがすごい!:2009/09/26(土) 18:36:58 ID:uq8ztZpL
お前さんの見えてる世界は表面的なものにしか過ぎない、ってことさ
129この名無しがすごい!:2009/09/26(土) 19:54:30 ID:CM8JrCIt
バチスタが大当たりしたからだろ
130この名無しがすごい!:2009/09/26(土) 20:43:33 ID:ix4JpjDQ
バチスタも原作はそれほどでもないんだよなあ……
読みにくいし、ミステリー要素少ないし
131この名無しがすごい!:2009/09/26(土) 21:22:06 ID:RafjmtwN
バチスタの主人公の役に立たなさはすごい
助っ人が事件解決しただけで、主人公何もしてないじゃん
132この名無しがすごい!:2009/09/27(日) 02:59:22 ID:91FHKKyg
映画見てても思ったがな
最後に薬すり替えたとこくらいか?
133この名無しがすごい!:2009/09/29(火) 13:30:23 ID:PcsKAfXx
バチスタばかり注目されてるけど、四日間の奇跡もかなり売れてるんだぜ
134この名無しがすごい!:2009/10/01(木) 14:09:46 ID:Cwn3d27P
※書留郵便・宅配便にて受け付け。持ち込みは不可です。

書留?
135この名無しがすごい!:2009/10/02(金) 14:08:12 ID:tp+Z0LSd
>>134
俺もそれ気になった。普通郵便じゃだめなのかな?
まぁ普通郵便なんかじゃ怖くて送れないけどさ。
136この名無しがすごい!:2009/10/02(金) 16:56:57 ID:4jlbYCTn
>>130
バチスタはキャラ小説なので問題ないです
137この名無しがすごい!:2009/10/02(金) 17:11:36 ID:9j/s8Uoi
海堂は森と同じ道をたどっている
138この名無しがすごい!:2009/10/03(土) 12:00:49 ID:hu0tPHuM
>>137
まんまだよな
139この名無しがすごい!:2009/10/03(土) 13:38:10 ID:YhcYbhYP
白鳥シリーズとか始めそうだな
140この名無しがすごい!:2009/10/03(土) 22:59:23 ID:hRn3gvJL
>>135
エクスパックはどの扱いになるんだろ
141この名無しがすごい!:2009/10/04(日) 01:24:19 ID:vPSmrzMV
エクスパックは書留郵便の一種だから大丈夫。
出す時と届ける時に記録取るのが書留郵便になる。
配達記録もポスパケットも全部書留郵便。
142この名無しがすごい!:2009/10/04(日) 18:32:07 ID:tJ1pUJe+
>>141
おっ、サンクス!
143この名無しがすごい!:2009/10/05(月) 13:21:43 ID:Dwm82nGp
みんなそろそろ書き始めた頃かな?
144この名無しがすごい!:2009/10/07(水) 15:27:05 ID:Hp+X8bHZ
コバルトっぽいのはダメかな?
だったら今から話を一生懸命考えたいんだけど…
145この名無しがすごい!:2009/10/07(水) 15:42:32 ID:nVcaxcMK
そこで新人賞スレによくあるテンプレの登場ですよ

Q.○○ってダメかな?
A.お好きにどうぞ

みたいな
そもそも第一回だから誰もわからないんじゃない?
とりあえず宝島が指定してるのは、
「10代のためのエンターテイメント性の高い作品」だね
146この名無しがすごい!:2009/10/07(水) 21:14:03 ID:X99Nh+eS
若者向けなのはわかるけど、男性向けなのか女性向けなのかはわからないな
女性向けならホモ要素入れたほうがいいんかな
147この名無しがすごい!:2009/10/15(木) 12:45:19 ID:LXvdBvos
ネタが思い浮かばない
もうだめだ
148この名無しがすごい!:2009/10/17(土) 00:40:52 ID:O1wEsRk2
スレタイ見てなんとなく
「このまんこがすごい」でぐぐったら4件でてきて心があたたまった
149この名無しがすごい!:2009/10/22(木) 01:25:43 ID:BhMhXVmT
このスレは過疎ってるね
150この名無しがすごい!:2009/10/24(土) 18:58:46 ID:ANNbUrle
なんで過疎ってんだろうな
このラノ、賞金五百万、第一回、と注目を集めそうな要素ばっかりなのに
151この名無しがすごい!:2009/10/24(土) 19:00:40 ID:bhzrq4+5
宝島社のラノベレーベルが現存してないからじゃね? 
152この名無しがすごい!:2009/10/24(土) 20:22:37 ID:euBFGj9k
単純に情報が何も出てないからでしょ。
電撃スレとかはいつも人いるけど、他は選考期間以外はどこも過疎ってるし。
153この名無しがすごい!:2009/10/25(日) 05:55:50 ID:qhUZvx+5
レーベル名が珍宝文庫だったら




うれ、しい……?
154この名無しがすごい!:2009/10/25(日) 10:22:20 ID:Tq+RbStE
# 映像化権をはじめ、二次利用に関するすべての権利は宝島社に帰属します。
# 権利料は賞金に含まれます。

これがでかいんでねーの
普通ってアニメ化したら賞金とは別途で使用料、支払われるものじゃないの?
教えてエロい人
155この名無しがすごい!:2009/10/25(日) 10:39:41 ID:Ta651Aq2
払われません
受賞すれば隣接権は全て出版社のもの
受賞を経由せずデビューした鈴木光司がライセンス料で大儲けしたのは有名

アニメ化されても増刷分の印税が入るだけ
グッズのライセンス料はコンマ%原作者にも入ると聞く
アニメのDVDがグッズに含まれるかは知らない
156この名無しがすごい!:2009/10/25(日) 11:05:12 ID:yTZdCmBH
いつも思うけど、そこらへんもっと原作者に金くれるべきだよな。
コンマ%って……それ俺の作ったキャラだぞ、と。俺がいなかったらそのキャラは生まれなかったんだぞ、と。
そして同じことがイラストレーターにも言える。

要は搾取しすぎってことです。
157この名無しがすごい!:2009/10/25(日) 11:10:29 ID:Tq+RbStE
>>155
d
つかマジかよ、酷い世界だとは思っていたがそこまでか
158この名無しがすごい!:2009/10/25(日) 11:46:38 ID:Ta651Aq2
すまん後半が正確じゃなかった
出版社が得た金のコンマ%じゃないよ、そう思わせたらごめん
グッズ売上のコンマ%のロイヤリティが原作者に入るらしい、だな
出版だと何%なのか知らないが、サッカーで5%野球で4%
人を出して折衝に当たる会社が多く取って、権利者に渡るのは売上のコンマ%となる
これは特におかしいと思わない

ライセンス料って言うと許諾下ろす権利料の方だな
こっちは映画化権だとものすごい金になるので搾取と言っていいだろうね
159この名無しがすごい!:2009/10/25(日) 12:30:43 ID:Lui5I/Xj
# 権利料は賞金に含まれます。

これってつまり、賞金の出ない2冊目以降は権利量が作者に入ってくること?
160この名無しがすごい!:2009/10/25(日) 13:04:25 ID:eLWWFPDa
んなこたぁ受賞する奴が心配するこってす。
161この名無しがすごい!:2009/10/25(日) 15:37:02 ID:9y4T8EM2
ちゃんと絵描きにも印税はいってるのか?
功績は作者よりでかいだろ
162この名無しがすごい!:2009/10/25(日) 17:17:08 ID:gpZNbo2F
出すけど、2冊目は無いと思ってる
ここで大事なのは金だけ
163この名無しがすごい!:2009/11/03(火) 14:14:36 ID:C7EtFq/U
これ
>2] 別紙で 1000字程度の梗概(作品のあらすじ)1枚([1]に綴じない)

>以上3点を番号順に重ね合わせ、右上をダブルクリップで綴じて送ってください。
これ、矛盾してない?
全部綴じちゃっていいのか、あらすじは綴じないのかどっちだろう…。
164この名無しがすごい!:2009/11/04(水) 20:12:42 ID:ZU6PYCT+
略歴とあらすじをホッチキスで綴じて、まとめたりしないでねってことだと思う。本編と分別するためにそういうけとする奴もいそうだし
165この名無しがすごい!:2009/11/10(火) 14:04:56 ID:QSm95V83
おい、なんか編集者を募集し始めたぞ
大丈夫かここ
166この名無しがすごい!:2009/11/10(火) 15:05:07 ID:uuuBu4/H
編集経験者募集なんざ、AMWだってやってる
167この名無しがすごい!:2009/11/13(金) 01:12:01 ID:4+ajl83S
そろそろ送ろうかな
いつまでも細かい手直ししてしまいそうだ
168この名無しがすごい!:2009/11/17(火) 17:01:00 ID:U5XgBhi4
※書留郵便・宅配便にて受け付け。持ち込みは不可です。

これって書留とかは可ってだけかな? みんな書留とかで送れって意味じゃないよね?

>>168
手直しは大事だよ。最後の方なんて僅差の勝負だろうし、誤字脱字とかで心証落とすのはもったいない
169この名無しがすごい!:2009/11/17(火) 19:56:21 ID:jmJfJd54
エクスパックは書留扱いって両方のスレに書かれてるけど
いくら探しても「エクスパックは書留郵便の一種です」みたいな表記は信頼できるサイトに書かれていない
そりゃやってることは書留とほぼ同じなんだから受け付けてもらえるとは思うが
補償額とか厳密には違うんだからエクスパック=書留郵便という理解は間違ってるはずだぞ
公式にはエクスパックはエクスパックという独立したサービスであって書留とは別くくりになってる
170この名無しがすごい!:2009/11/17(火) 20:40:57 ID:kp3GNVFx
だから?
171この名無しがすごい!:2009/11/17(火) 21:44:02 ID:R7cn03Zl
そんなに神経質になるな。
エクスパックで送ってきて、即捨てる編集部はないよ。







捨てられるのは下読みさん達に内容を吟味された後だ・・・・・・(/ω\)イヤン
172この名無しがすごい!:2009/11/17(火) 22:20:20 ID:Chy/qas7
なぜエクスパックより百円も安いポスパケットを使わない?
173この名無しがすごい!:2009/11/18(水) 00:10:23 ID:n7yMmlyx
百円の差でみんな使ってるモノ使えるんなら、そっちを使うさ
174この名無しがすごい!:2009/11/18(水) 05:49:40 ID:SdPmrIW3
もう皆、郵送の話をしているんだね。
最近、ようやく書き始めたんだけど、そういう人間は厳しいかね、やっぱり……
175167:2009/11/18(水) 06:01:32 ID:897tAPeL
構想がきっちり固まってるなら、書き始める時期は関係ないと思うよ

>>168
もう5回くらい読み返し&推敲したんだw
枚数多いし文体も重いし、早めに送って
下読みさんの体力に余裕があるうちに読んで貰いたいなぁとw
一斉に封切り、一斉に読み始めだったら早く送る意味ないんだけどねw
176この名無しがすごい!:2009/11/18(水) 10:25:01 ID:hBM0osGF
>>163
いつの間にかなくなってるな
177この名無しがすごい!:2009/11/18(水) 12:47:16 ID:lCreyfqf
>>176
ほんとだw
中の人、ここ見てるんだな。
178この名無しがすごい!:2009/11/18(水) 16:25:31 ID:hheinNtZ
>>175
そりゃ意味無いわ

>>177
自意識過剰だな
普通に自社チェックで気付いたんだろ

お前らってどうしてこう……
179この名無しがすごい!:2009/11/21(土) 18:33:24 ID:K6DSXSix
>お前らってどうしてこう……

廃ワナビって勝手な線引きして、自分を特別だと勘違いしたがるよねwwwwwwwwwwwww
死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
180この名無しがすごい!:2009/11/21(土) 20:32:41 ID:RPQthSk0
夏の草いきれが懐かしいよ
181この名無しがすごい!:2009/11/21(土) 20:36:27 ID:bgskSHCZ
つーか、哀れ過ぎてスルーしてたんだから放っておけよ
182この名無しがすごい!:2009/11/21(土) 20:57:09 ID:eAc1OJ/H
どちらをだ
183この名無しがすごい!:2009/11/27(金) 14:30:43 ID:5102MrP8
この賞はこの辺の住民的にどう思われてんのかなと確認。
出来レース云々は予想外だったけど、他は概ね予想通りで安心した。
184この名無しがすごい!:2009/11/28(土) 06:21:08 ID:SXF94ZRu
出来レースか〜。先にそう聞いていたら、そのつもりで下の賞狙いで出すよ。
じつはさ、最近兄貴が取材した先の妹が、ネットで小説を公開していたらしいんだが。
出版社に声をかけられて、このたび書籍発行が決定して今推敲中なんだそうだ。
もちろん自費や協同出版じゃなくて、100%出版社持ち。
ラノベで、世間的に有名5大出版社で(名前は明かさなかったが、角○っぽい)、
ケータイ小説じゃなく、賞なく、素人に本を出させるものかなぁ?
ちょっとそれをきいて、テンション下がった俺がいる。
185この名無しがすごい!:2009/11/28(土) 11:57:31 ID:gsaduiSn
>>184
編集者はそれだけ色々なところにアンテナ張り巡らせてるってことだろ。
実際、新人賞上がりじゃない人もたくさん活躍してるってことだし。
そこはテンション下がるところじゃないぞ。
色々と見ててくれる人がいるってことだから。
とにかくたくさん書いて、色々な形で世に発表しよう。
チャンスはどこに転がっているか分からない。
186この名無しがすごい!:2009/11/28(土) 16:44:06 ID:nwFVm2/x
>>184
普通有名出版社をだすときは「3大出版社」と言います。
もちろんその中に角川も入っていますが、
"5大"とわざわざ言うことは、御三家以外でしょう。

よって角川却下。
二流出版社なら素人も出せるだろ。
187この名無しがすごい!:2009/11/28(土) 18:46:23 ID:BvOIexTN
>>186
じゃ、ひとつ、見本を見せてもらえますか?角川でデビューして見せてくださいよ。
188この名無しがすごい!:2009/11/28(土) 19:10:55 ID:BvOIexTN
まちがえました。角川は御三家だから、2流じゃありませんね。では、宝島で。
189この名無しがすごい!:2009/11/28(土) 19:20:32 ID:nwFVm2/x
はぁ?
読解力ねえ知恵遅れだな。

>ケータイ小説じゃなく、賞なく、素人に本を出させるものかなぁ?

この辺よく理解してみろ。
おまえどういう教育受けてきたの?
正真正銘のバカだな。
親がかわいそうなレベルのバカだよ。

ま、親もバカなんだろうけどな。

なんでこんな事言われるかも理解できないだろ?
190この名無しがすごい!:2009/11/28(土) 19:37:11 ID:BvOIexTN
>>189
確かに理解できません。馬鹿ですみません。ところで、痛いところを突かれたから逆切れしてるんですか?
>>186のときと口調が全く違いますが。
191この名無しがすごい!:2009/11/28(土) 20:03:28 ID:Bml33LJR
まあ、俺より馬鹿はいないだろう
192この名無しがすごい!:2009/11/28(土) 20:27:27 ID:BvOIexTN
>>191
いえいえ、私も相当なものですよ。少し前まで、sageを知らずに2ちゃんねるをやってましたから。
>>189の指摘は正しいんです。ま、そんな奴も『このラノ大賞』に送るってことで。
193この名無しがすごい!:2009/11/28(土) 23:27:04 ID:zhlzChlQ
写真写り悪っっ! 2009年08月22日19:46
昨日発売の週刊ファミ通の特集にほんの少し出てたんですが、載ってる写真がメチャクチャ写り悪くてなんかもーチョベリバな気持ち……

(悪いのは写真なのかあたしの素顔なのか、それとも前世の行いの報いなのかは知りませんが……)


しかし一時間近くインタビューでしゃべったのに全然使われてないのがショック(つд`)

まぁお子様向け雑誌にそぐわない18禁トークばかりだったからしょうがないと言えばしょうがないんですけどね

ガチムチラガーマン育成恋愛発展交尾ゲームについて熱く語っても紙面にゃ載せらんないわな、そりゃ。




閑話休題

そういえば昨日は素敵なゲストがいらっしゃったわ〜♪ BL界の大御所「Kだか先生」がこれまた知る人ぞ知るJUNE界の大御所「吉原◯えこ」先生を連れて来て下さり、スギコ大はしゃぎ!みたいな?


そりゃあ高校生の頃からJUNEを愛読していたあたしですもの、嬉ションも漏らして当然ってもんですわよ。 あ〜〜思い出すわぁ〜『間の楔』のイアソンとリキ……(今じゃ全然逝けないけど)

その後遅くにロードス島の水野先生とハルヒの谷川君が来て、谷川君に説教くらわしてみる(←人生とか色々悩んでるのになまじ売れっ子になってしまった為、周りがチヤホヤするばかりでガツっと言ってくれないので、しょうがなく言っただけなのよ?)


しかし何て云うか売れるっていうのも大変なのねぇ……しみじみそう思った1日でした(^^;)


てか谷川君印税半分位くれないかしら………(笑)
id=51818
194187、188、190、192:2009/11/28(土) 23:36:15 ID:BvOIexTN
ぎりぎりまで待ちましたけど、>>186>>189(ID:nwFVm2/x)からの返事は来ませんでしたね。
『二流出版社なら素人も出せるだろ』と言うから、『見本を見せてください』と言ったら
馬鹿呼ばわり(まァ、私は馬鹿だから否定できませんが)。ただ、人を罵倒して話題をそらせようと
必死になっているように見えたんで『痛いところを突かれたからですか?』と訊いたら沈黙…
『二流出版社なら素人も出せるだろ』なんて、簡単なものじゃないって認めてくれたらいいんですが。
売れないプロが噛みついて失礼しました(『このラノ大賞』には本気で送りますよ)。
195194:2009/11/28(土) 23:39:35 ID:BvOIexTN
書き込んでいたら、気がつかないうちに>>193が。何ですかこれ?誤爆?
196この名無しがすごい!:2009/11/29(日) 06:34:55 ID:jvWj4uKM
変なネタを振ったかもしれない184です。場を騒がせてすみません。
そうか、俺が知らなかっただけで、新人賞以外で活躍するラノベ作家が多いんだ。
話を聞いていたら逆にやる気出てきた。
頑張って作品数と応募する数を増やして、目にとまるように努力しよう。
>>185
ありがとうな!
197この名無しがすごい!:2009/11/29(日) 08:09:38 ID:T65OJibC
>>186
三大出版に角川は含まれません
198195:2009/11/29(日) 08:51:09 ID:5P2ClFc8
>>196
私は持ちこみデビューでしたよ。12年前の話ですが。10冊以上書いて、泣かず飛ばずだから、
その程度の実力だったんでしょうね。それでも、『二流出版社なら素人も出せるだろ(>>186)』
なんて言われたくないんですよ。
>>197
あ、そうなんですか。それは知りませんでした。そういうの、こだわらずに書いていたもんで。
勉強になりました。
199この名無しがすごい!:2009/11/29(日) 11:24:07 ID:6CxMQRGp
色々悲しくなった。
今時のガキはこんなに馬鹿なのか……。
200この名無しがすごい!:2009/11/29(日) 11:29:34 ID:jXaBBc7f
>>197
ラノベで言ってるんだから、MW、富士見、角川じゃねーの?
5大でMFと集英社を加えたとか。

世間的な五大出版社だとしたら、講談社、小学館、集英社、角川と、あとはどこだ?
新潮、中央公論、文芸春秋だとラノベはやってないから、徳間?
201この名無しがすごい!:2009/11/29(日) 11:52:36 ID:AC0BpIFE
MFの方が本気で勝ってると思っている子なんだろ
そっとしといてやれ
202この名無しがすごい!:2009/11/29(日) 13:02:38 ID:cdGdJOzU
俺の受賞によって、三大出版社の中に宝島がくわわるのさ
203この名無しがすごい!:2009/12/01(火) 15:56:45 ID:0eg98kLW
出来レースって素敵
204この名無しがすごい!:2009/12/01(火) 20:21:06 ID:GZ+0ODxb
http://love6.2ch.net/bun/subback.html
こっちに比べて、書き込みが100レス以上少ないね。何が違うのかな?
205この名無しがすごい!:2009/12/02(水) 13:16:48 ID:k0AFwt+E
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1252586822/
のことか?
ID出るのを嫌う人もいるんだろう。
206この名無しがすごい!:2009/12/02(水) 14:02:14 ID:9FHFkxPl
ID出なけりゃ自演もできるしな
207204:2009/12/02(水) 21:02:48 ID:YQ88r7rr
>>205
あーすまん。それだった。貼りつけミスごめん。
>>206
そうか。みんな自演がしたいのか…
208この名無しがすごい!:2009/12/02(水) 21:26:53 ID:SW9uW5gE
他に同じようなレスがないので不安になるんだが、
100レス程度なら大差でもないと思うのは俺だけなのか。
スレ数に差がついてるならともかく、
100レスくらいならちょっと盛り上がる話題が出れば消費できるだろ。
209この名無しがすごい!:2009/12/02(水) 21:42:01 ID:V6AGPqbg
2chで謝罪要求する人なんてのがいるんだなぁ>向こうのスレ
210この名無しがすごい!:2009/12/02(水) 21:53:31 ID:YQ88r7rr
>>209
俺は>>207だけど、すまんとかごめんって書いちまったな。
211この名無しがすごい!:2009/12/08(火) 15:49:25 ID:A6QoQwvi
3次選考から受賞発表までの期間永杉
212この名無しがすごい!:2009/12/09(水) 14:23:31 ID:cpmcVtx4
逆に三次までは早杉
213この名無しがすごい!:2009/12/09(水) 21:34:14 ID:dIckZYDu
受賞と同時に発売、他メディアへの展開の調整なんかが時間かかるんじゃないか?
214この名無しがすごい!:2009/12/10(木) 09:41:13 ID:ifKeJf/i
>受賞に際してはインタビューなどのPR活動にご協力いただきます。

流石に記者会見はないよな?
215この名無しがすごい!:2009/12/10(木) 12:58:03 ID:G6uWUfIL
顔をネットでさらしてもらいます^^
216この名無しがすごい!:2009/12/11(金) 19:15:51 ID:lCIWd3uy
ラノベ界に評論家というか「権威」みたいなものを確立させようとしているのかなぁ
『このライトノベルがすごい!』がすごいと認めたからすごいラノベなんだ、みたいな
数年後にはラノベ界の直木賞みたいになっていたりして……
217この名無しがすごい!:2009/12/12(土) 16:49:15 ID:s5kRKw6M
たかがラノベの新人賞でそれはないw
218この名無しがすごい!:2009/12/12(土) 18:21:06 ID:y5QYIU+a
>>216
直木賞はデビュー済みの人に与える賞
公募新人賞で一番権威があるのは乱歩賞
昔の一般文芸は、デビューした版元によって格が違ってたらしい
ラノベは入選してデビューできれば、賞の格はそんなにないけど
スニーカー大賞と電撃銀賞以上は格上に見られてるかな
評論家を迎えているのはマーケット受け出来るかを考えてもらいたいため?
219この名無しがすごい!:2009/12/12(土) 19:02:38 ID:kqcInw/d
あー 我ながら面白くねぇなぁ… でも送らないのもなぁ
って感じで送ってきたわw
せつねぇw
220この名無しがすごい!:2009/12/14(月) 11:31:45 ID:/bzwEKGz
ラノベ関連の懸賞には初挑戦なんだけど、審査の特徴とかある?
221この名無しがすごい!:2009/12/14(月) 13:06:47 ID:GICCyJmW
市販されてるラノベを読んで傾向をつかめ
222この名無しがすごい!:2009/12/14(月) 16:12:01 ID:qXklssRd
ここに関してはラノベ読んでる人間でもどういうのを送ればいいのか、分かりかねてるでしょう
でもやっぱキャラは大事だろうな、とはバチスタ読みながら思う
223この名無しがすごい!:2009/12/16(水) 21:39:05 ID:CQuaT04e
おい、いつの間にか残り一ヶ月切ってるじゃんよ
224この名無しがすごい!:2009/12/16(水) 22:56:03 ID:N9Ph749s
投函してきた
なんかドキドキしたw
225この名無しがすごい!:2009/12/17(木) 01:41:33 ID:B1DdLXEB
みんなは伏線とか謎とか全部回収した作品にしてる?
単発の完結作品という認識で構成したのほうがいいのかな・・
226この名無しがすごい!:2009/12/17(木) 04:12:28 ID:HpVVH+hJ
ハルヒを読み直そう。
あれ、ちゃんと伏線も全て納めている。
227この名無しがすごい!:2009/12/17(木) 05:17:41 ID:jrrKPWSV
ダブルブリッドは伏線張りまくりで1巻終わったな
228この名無しがすごい!:2009/12/17(木) 05:22:20 ID:A8nyziwZ
10代向けってかいてあるのがすごく怖い
会社が舞台とかになっちゃだめなんだろうなぁ
229この名無しがすごい!:2009/12/17(木) 06:36:00 ID:XawY/Qq7
学園書いてろってことなんだろ
もしくはその類似構造で
230この名無しがすごい!:2009/12/18(金) 00:19:20 ID:MFG9eU+D
そんな10代向けって言われたら俺電撃かMF買うし・・・
エロパンツおっぱいだったらガガガかエンターブレインでも買うし・・・
231この名無しがすごい!:2009/12/18(金) 00:58:21 ID:MFG9eU+D
俺のIDがMFにしろっていってるし・・・
232この名無しがすごい!:2009/12/19(土) 05:57:51 ID:/AH3Yivp
たぶん賞をとったら「このベ」でベタ褒めするんだろうけど
10代市場をのっとった電撃とMFの牙城が崩せずに
おぱんつ、おっぱい、魔法にバトルものは全廃
最終的にがんばってSDのアキカンぐらいに大敗できる
そして銀賞取ったちょっと別口のが他と競争せずに意外と売れる
でもそういう人に限って記念出版で終わる

まで見えた
233この名無しがすごい!:2009/12/19(土) 13:00:17 ID:UlhZg6hh
大賞取った作品で、栗山千明が主演するとかあり?
234この名無しがすごい!:2009/12/19(土) 16:49:30 ID:9xDlzkCk
>>233
様をつけろよ、デコ助野郎
235この名無しがすごい!:2009/12/19(土) 18:32:11 ID:IrIjinDh
一文字晒しマダー
236この名無しがすごい!:2009/12/19(土) 19:13:03 ID:h+DvbITE
俺のはネット小説だから元から晒してるようなモン
タイトルもペンネームも変えずに投稿するぜ
237この名無しがすごい!:2009/12/20(日) 07:34:11 ID:IZwXkW1M
>>236
でも、応募して選考中はネットから下げなきゃ違反だぞ。気をつけろよ。
あ、ライバルに塩を送っちまった。
238この名無しがすごい!:2009/12/20(日) 08:45:33 ID:gBr/ZXtk
基本はジャンルを分散させる。
とりあえず現代学園バトルSF系を特賞に上げて、
やはりエロおっぱい物はプロに任せる。エロは斬新さよりも鉄板を外さないプロの安定さが欲しい。
そして銀賞あたりにミステリーやファンタジー系をいれて、今後の幅を広げる。
やはり主力でないにしろ、まったくなしというのはオールジャンル狙いとしてはいろんな種類が欲しい。


だが実際は「キャラ売りだって!バトルとエロいれなきゃ売れないんだよ!」
でおっぱいかバトルものしか入れずにガガガみたいな道をたどる。
そしてバトルに学園も結局電撃とMFを倒せないどころか
本屋が場所あけてくれないので撃沈。
最終的にまったく期待してなかった20代向けあたりが、ネット通販でそこそこ売れてメインになってしまう。
おかげでキャラ商品が展開しにくく、テコいれしたらしたでぐだぐだになって共倒れ。


まで見えた。
239この名無しがすごい!:2009/12/20(日) 17:27:38 ID:6orS6Hk8
>>238
お前の書く小説面白そうだな…
もし落ちたら晒してくれないか?
つか、プロだったりする?
240この名無しがすごい!:2009/12/20(日) 19:26:11 ID:b9/cITCy
レーベル研究ばかり精を出して肝心の作品が今ひとつな万年ワナビにしか見えませんが
241この名無しがすごい!:2009/12/20(日) 19:35:28 ID:gBr/ZXtk
新参者のレーベルは本屋がなかなか置いてくれない。
おいてくれたとしても「その他」欄のはじっこ。
小学館みたいな抱き合わせ商法のできるブランドでないかぎり。
だから通販で売れるものが安定して数をさばく。
そしてamazon通販はカード持ってる大人の年齢層がメインターゲット。

とりあえず落ちぶれてファミ通文庫みたいな微妙なノベライズ文庫までいけばハルヒやゼロ魔と戦わずにすむかもしれない。
242この名無しがすごい!:2009/12/20(日) 19:43:00 ID:9FHhhIqN
しかし賞金が二次使用料を含むとかマジで困るな
アニメ化大ヒットキャラクター商品国内外でバカ売れとかになっても一円も入らないんだぜ
他の会社は使用料別払いとか多いのに
243この名無しがすごい!:2009/12/20(日) 21:03:04 ID:YEN2h9N7
さすがに賞金との格差が大きすぎたら多少は是正されると思うよ
>権利料は賞金に含まれます。
権利料の全額が賞金で補填されるとは書いてない
244この名無しがすごい!:2009/12/20(日) 21:11:32 ID:YEN2h9N7
いやそうじゃないな。おそらく権利料であって使用料ではないんだ
245この名無しがすごい!:2009/12/20(日) 22:17:12 ID:mO+mwzk2
おまえ金の話がよく似合う奴だな
246この名無しがすごい!:2009/12/20(日) 22:50:59 ID:sebK+sDI
YENだけに。
247この名無しがすごい!:2009/12/21(月) 08:21:14 ID:MaYYlWv3
どっちにしろ最後には契約書に判子押すことになるんだからその時に書類をよく見ればいいだけだ
248この名無しがすごい!:2009/12/21(月) 10:20:17 ID:lBCANraj
その段階で駄々をこねる度胸のあるワナビが、果たしてどれほどいるものか。
249この名無しがすごい!:2009/12/21(月) 18:17:01 ID:wTRHHE9b
賞金に権利料が含まれるのは普通だぜ
250この名無しがすごい!:2009/12/22(火) 12:38:15 ID:Yh0jiE4+
ホントはそれが普通なのがおかしい気もするけどね
251この名無しがすごい!:2009/12/22(火) 13:10:07 ID:bEhg6zBs
宝島ならしょうがない。賞金高いし。
252この名無しがすごい!:2009/12/22(火) 19:31:17 ID:atFDZwd+
しかし意外と言えば意外なんだが、発送したって発言が少ないな

賢いワナビは様子見&見送りで、迷わず電撃に向かうべきなのか?
253この名無しがすごい!:2009/12/22(火) 21:31:14 ID:bEhg6zBs
年末年始は郵便事故が多いらしいから、5日過ぎた辺りくらいに送る予定の俺。
254この名無しがすごい!:2009/12/23(水) 17:56:06 ID:CxfBnUPf
賢い人はこの時期ならMFにおくるんじゃね?
学園バトルで10代向けっていったらMFだろう
255この名無しがすごい!:2009/12/23(水) 21:08:38 ID:I7iLSUNf
何気に応募書類の概要1000字で一番苦労している俺・・・w
256この名無しがすごい!:2009/12/23(水) 21:12:58 ID:CxfBnUPf
概要のオチの部分が困る。
道筋を説明するだけだと、

ある日現れた大魔王バラモスを倒して勇者一向は世界からたたえられました

で終わってしまう。
ミステリーでいうと

太郎が殺された。容疑者は花子、たけし・・・・(略)
殺しの容疑者は以上7人。そして犯人は花子だった。
花子は捕まって探偵・江戸川ドイルは世界からたたえられました

みたいな
すげえあらすじわかるけど、わかるんだけど
257この名無しがすごい!:2009/12/26(土) 00:33:18 ID:FfYhzrGa
要約を面白く書けるかどうかっつーのも文才やね
258この名無しがすごい!:2009/12/27(日) 08:14:45 ID:UB1MS5MJ
いっちゃあナンだけど、
それは小説自体が面白くないんだと思うよ
259この名無しがすごい!:2009/12/27(日) 09:24:08 ID:ykTQQuhN
売りは何だよw
他の小説と違うこれだけはって売りがあればオチだって違うだろ?
ただありきたりの話書いただけかよwww
260この名無しがすごい!:2009/12/31(木) 01:22:19 ID:k9Rv5h9u
やっぱなんかここ、出来レース臭がするんだよなぁ。
1冊あたり売れても2万部とかの世界で賞金1,000万てのはなぁ……。
大賞と金賞まではもうきまってんじゃないのーーーって思っちゃう。
 そんなわけでMFに出しました。
261この名無しがすごい!:2009/12/31(木) 11:35:10 ID:a5orQai0
大賞が決まってるのはもう決定事項だろ。
それしか考えられない。

ただ、端役の賞にひっかかってもいい注目にはなるんじゃないかと。
262この名無しがすごい!:2009/12/31(木) 12:40:55 ID:lqJZIIo6
決まってる大賞が面白ければいいんだけどね。
日常しか書かない萌えラノベだったら批判しまくるよw

ハルヒレベルの面白さもダメだな。せめてイリア以上を望むよw
263この名無しがすごい!:2009/12/31(木) 12:55:21 ID:ycY6Yt09
萌えラノベ云々はともかく日常をつまらないテーマだと捕らえてるならちょっと議論の必要がある
264この名無しがすごい!:2009/12/31(木) 13:05:08 ID:JS/3yobB
その前に日常しか描いていないので、つまらなくない物を具体的に頼むわ
265この名無しがすごい!:2009/12/31(木) 13:32:29 ID:a5orQai0
>日常しか描いていないので、つまらなくない物
え?
266この名無しがすごい!:2009/12/31(木) 16:20:10 ID:JS/3yobB
そういうどうでもいい反応じゃなくて、個人の感性でいいからタイトル出してくれってことなんだが
例の一つもあげずに議論とか、程度の気持ちだったから、もうどうだっていいけど
そんなスタンスでレスされても会話にならんし
267この名無しがすごい!:2009/12/31(木) 16:58:10 ID:KNIAREa+
日常しか書いていないので、つまらなくない物、か…マンガだったら、多いよね。
『けいおん!』『ひだまりスケッチ』『ささめきこと』なんかは、おもしろいから人気があって、人気があるから
アニメ化したんだし。それと同じ種類のライトノベルっていうと…俺は知らん。むしろ教えてくれ。俺は吸血鬼や
狼男や妖怪や超能力者やサイボーグをださないと話が書けないんだ…
268この名無しがすごい!:2009/12/31(木) 17:08:43 ID:a5orQai0
>>266
いや、おまえの日本語がバカだから言ってるんだけど、頭悪いね。
269この名無しがすごい!:2009/12/31(木) 21:40:23 ID:FS9ka/F5
>>264
生徒会シリーズとか?
アンチは多いが売れてるぞ。
270この名無しがすごい!:2009/12/31(木) 23:58:15 ID:5IoVimmA
>>267
俺は剣豪や忍者や陰陽師や巫女さんや鉄砲使いをださないと話が書けないんだ…

評価シート狙いまで届いてくれれば
この賞の傾向もだいたい分かるんだがなあ。
271この名無しがすごい!:2010/01/01(金) 01:44:32 ID:MohLzZ2U
まあ宝島の体力考えると全く無名の新人に千万てのは考えにくい罠。
272この名無しがすごい!:2010/01/01(金) 01:57:43 ID:aqMQbW7h
>>268
どういう意味か全然わからん
そういう俺はわかってるぜ、的なレスって無駄なんじゃね
説明してくれってば
273この名無しがすごい!:2010/01/01(金) 04:03:04 ID:HoqQQbbd
>>272
傍から見てるとわかるよ
多分、わかってないのはお前さんと相手だけ
ID:a5orQai0が「お、俺はわかってたんだよ!」と顔真っ赤にして煽り始めかねないから説明しない

ま、ID:a5orQai0が自信満々で読み間違えてるアホだってこったw
読み間違えられる文字使いをするお前さんにも作家志望者としては問題があるがな
274この名無しがすごい!:2010/01/01(金) 04:06:50 ID:aqMQbW7h
なるほどサンクス
275この名無しがすごい!:2010/01/01(金) 12:49:59 ID:t7LW2ZKh
完成した。今の時期は郵便局忙しいからちょっと経ってから送ろう。
276この名無しがすごい!:2010/01/01(金) 13:16:48 ID:6zIjNntR
俺は今日の午前中に宅配便で送ってしまった。とりあえず、お互い頑張ろう。それからあけおめ。
277この名無しがすごい!:2010/01/01(金) 13:18:28 ID:TAmM2gVb
完成するまで作品誰かに見せた?
278この名無しがすごい!:2010/01/01(金) 13:24:55 ID:aAzt/zPv
>>273
はぁ?
意味わからねえだろ

どういう教育受けてきてんの?
おまえの親ってもしかして乞食で学校入れてくれなかったんだ?

なにが傍から見てだよ、バレバレなんだよゴミクズ
蛆虫親から、生まれてきた蛆の子が

もっと日本語勉強しろ無才能蛆虫
279この名無しがすごい!:2010/01/01(金) 14:58:12 ID:6zIjNntR
正月からこれか。さすが2ちゃんねるだね。ところで、>>278って、>>265>>268と同じ人でいいんだよね? そういう判断で書きこむよ。
あなた、ちょっと突っつかれただけで、いきなり逆上して悪口をはじめたよね? しかも、書き込んだ相手だけじゃなくて、その親まで
罵倒して。で、これって、このスレの>>186>>189と同じパターンだよね? ひょっとして、同じ人? 人違いだったらごめん。ただ、
同じ人だったら、もっと口喧嘩のボキャブラリー増やさないとまずいよ。口喧嘩するなとは言わないから。そうじゃないと、
『また、すぐに切れて親の悪口を言う、あいつだ』
と特定されて、あとは叩かれるだけだから。
それから>>277、俺は作品を誰にも見せてない。まァ、過去、べつの場所に送って不合格だったから、どこかの誰かは読んでるけど。
280この名無しがすごい!:2010/01/01(金) 15:12:21 ID:t7LW2ZKh
                              / ̄ ̄ ヽ,
           喧嘩をやめゅてぇ〜♪    / 丶 /   ',
                         ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
 ふたりをとゅめてぇ〜♪        / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
  .ni 7                  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
l^l | | l ,/)                (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
, U ! レ' /   / ̄ ̄ ヽ,       ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
/    〈   /        ',        .n   .|   ・    ・   |
     ヽっ{゚}  /¨`ヽ {゚},       l^l.| | /)ノ           |
  /´ ̄ ̄ .l   ヽ._.イl  ',      | U レ'//)           ノ
/  ィ-r--ノ   ヘ_/ノ   ',    ノ    /          ∠_
   ,/              ヽ rニ     |  f\      ノ     ̄`丶.
  丿'               ヽ、  `ヽ   l |  ヽ__ノー─-- 、_   )
. !/                  ヽ、 |   | |           /  /
/                      !jl   |ノ          ,'  /
 .l                      l    |          |   ,'
 .|  ・                  丶   ヽ         |  /
 !                 ア!、,  |   |        ,ノ 〈
./            ・   ./'  (  ヽ_____ノ        ヽ.__ \
                 /   ヽ._>              \__)
281この名無しがすごい!:2010/01/01(金) 16:52:58 ID:WA+4xqzb
>>279
おいプロはすっこんでろ
282この名無しがすごい!:2010/01/01(金) 17:06:17 ID:6zIjNntR
>>281
なぜ俺がプロだとわかった?…つか、わかるか。ちょっと読み返せば。売れないプロスレにも
『このラノ大賞に送った』って書きこんだし。ま、とりあえず今日はすっこむ。不愉快な
思いをさせてごめんよ。
283この名無しがすごい!:2010/01/02(土) 14:35:25 ID:ehyCEV/B
40字×34行の書式で140枚ぎりぎり書いたら
400字詰原稿用紙の換算では400枚なかったよ(´・ω・`)
284この名無しがすごい!:2010/01/02(土) 17:22:15 ID:eDPYC/79
>>283
応募要項にある、『原稿用紙換算枚数で470枚』は、370枚の間違いではないかと言われているので…つか、何度もでたな、このネタ。俺、ひょっとして釣られてる?
285この名無しがすごい!:2010/01/02(土) 23:48:27 ID:FCSC0FQl
上手く書けない。まとまらない。全然筆が進まない。

でも、みんな続々書きあがってるみたいだし。負けるものか。
286この名無しがすごい!:2010/01/04(月) 20:16:54 ID:p9wIS7O3
>>285
がんばれよ。あと一週間だ。
287この名無しがすごい!:2010/01/06(水) 01:45:05 ID:LMHRduCl
明日書留で出してくる。郵便局に友達いるからやだなーw
一週間で書き上げたけど、大丈夫かね……
288この名無しがすごい!:2010/01/06(水) 23:09:22 ID:i4dvpk6m
>>287
>一週間で書き上げたけど、大丈夫かね……
気にしなさんな。だめな奴は一年かけて推敲してもだめなんだし、OKな奴は即興で書いてもOKなんだから。
289この名無しがすごい!:2010/01/06(水) 23:28:16 ID:TUDSVuo4
今気づいた。金曜までに書けないとアウトか。
290この名無しがすごい!:2010/01/07(木) 00:06:03 ID:c4qdqqug
え? 11日に完成させてコンビニ行って宅配便で出す。でいいだろ。
291この名無しがすごい!:2010/01/07(木) 00:44:38 ID:7Tx7mKKr
ポストに入れるじゃダメなの?
祝日も回収されてるはずだけど。
回収された時点でおkじゃないの?
292この名無しがすごい!:2010/01/07(木) 01:19:34 ID:D06b/csX
郵便局によって違うだろうから検索問い合わせたほうがいいと思うけど、
うちの近所のところは11日のお昼くらいまで当日消印取れると確認しましたよ。
エクスパックでいいんだよね? じゃないと予定が狂うかもw
293この名無しがすごい!:2010/01/07(木) 15:57:04 ID:NqoFsLu/
東京の市部の人間だけど、心配になって郵便局に聞いてみた。

ゆうゆう窓口なら日曜日もやってるけど、
東京23区内への配達なら午後3時までに窓口に持っていけば
翌日の月曜日には到着するってよ。
エクスパックならなおのこと確実らしいぞ。
これはあくまでも東京西部の話なので、他地区の方はスマソ。

以上、
11日消印有効と書いてあるのに、何とか11日までに到着しないと不安な小心者でした。
294この名無しがすごい!:2010/01/08(金) 13:09:33 ID:OGrxfg3Y
一応、こっちにも書いておく。

> 郵便局で聞いてきたら、エクスパックは書留扱いにはならないんだって
> エクスパックで送っても普通に受け取ってもらえると思うけど、神経質な人もいると思うので報告です!
295この名無しがすごい!:2010/01/08(金) 14:08:16 ID:XVdrkrUC
宅配便でしょ、エクスパックは。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%86%E3%81%86%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF

規約に宅配便OKとあるから、問題ないと思うけど。
296この名無しがすごい!:2010/01/08(金) 17:49:21 ID:FGGMLVZT
いや、エクスパックで送ってきたから見ないで捨てるって

んなワケねえだろw
297この名無しがすごい!:2010/01/08(金) 18:03:08 ID:lxHIHB4h
どーでもいいことに神経割く人がいるんだねぇ
298この名無しがすごい!:2010/01/08(金) 18:25:08 ID:FGGMLVZT
おまいら。あんま心配性だとそれが作品に出るぞ。

心配性のため説明過多。
299この名無しがすごい!:2010/01/09(土) 22:53:08 ID:qE6yTYgi
あと一時間チョイで1月10日…時間は刻々と迫る。ギリの人、ラストスパート。
300この名無しがすごい!:2010/01/09(土) 23:43:52 ID:97PZ1IBw
今、50ページ。140でも足りない話だからすげーヤバイっ!
301この名無しがすごい!:2010/01/10(日) 11:19:16 ID:3ow00PRq
>>611
学生なめんなよ
そーいやどんなの書いた?
特定されない程度に教えてよな
302この名無しがすごい!:2010/01/10(日) 11:39:03 ID:wysKNpyg
611に期待。
303この名無しがすごい!:2010/01/10(日) 11:52:24 ID:deIcP0Jd
今更ながらラノベの定義を知りたいんだ。
先日ラノベ書き仲間に下読みをしてもらったら、お前の話はテーマが重いって言われた。
そいつは、重い部分を排除し、もっと派手な戦いと軽いエロで書けと言うんだ。
でも俺は、大人になる前の年齢に、十代でも入りやすいタッチでありながら、
さりげなく重いテーマも含んだ話を読んでもらいたいと思って書いているんだ。
ラノベってのは、重いテーマは不要で、読んで萌えて楽しければOKなのか?
オレのラノベ製作の存在自体に係わることなんだが、皆はどんなテーマを含めて書いて、
今回のこのラノ大賞に送ったのだろうか気になった。
304この名無しがすごい!:2010/01/10(日) 12:26:46 ID:iQitvuRJ
>>303
ラノベから一般エンタメに移行していった方々なんかだと、
萌えにプチエロみたいな王道とは違った方向性でデビューを果たしていたような。

直木賞をとったあの人とか、
各種のミステリーランキングで何度も上位を獲得したあの人とか、
つーか名前だしとくか。。。
サクラバ……とか、ヨネザワ……なんて方々のことですよ。
305この名無しがすごい!:2010/01/10(日) 12:38:36 ID:deIcP0Jd
>>304
ヨネザワは、角川学園小説大賞奨励賞をもらってデビューした人でいいのかな。
サクラバもミステリーでデビューした人だよね。
ってことは、推理小説やミステリーか。いかにもラノベのイメージがないですよね。
このラノ大賞が、最近賞をとって書店に並んでいく作品を求めているならば、
やっぱり俺は、ここでは方向が違う事になるのだろうか。
306この名無しがすごい!:2010/01/10(日) 13:50:45 ID:/v71VKyu
>>302 創作板のに書き込んだがな誤爆すまん
307この名無しがすごい!:2010/01/10(日) 14:50:40 ID:4B7+XZ0l
>>303
>ラノベってのは、重いテーマは不要で、読んで萌えて楽しければOKなのか?
ここは○。だからその人の言うことも間違ってはない。たとえばヒロインがレイプされるみたいなのはNGに近い
でもテーマが重いから無条件で×ってことはないと思うから重いのは全て書いちゃいけないってわけでもない
ただしキャラ小説なんだから速筆で毎回重いテーマを書ききるより派手なストーリーとキャラで回していくのがラノベの主流ではある
ちなみに俺は重くも軽くもないくらいのテーマで送った
308この名無しがすごい!:2010/01/10(日) 15:32:36 ID:deIcP0Jd
>>307
とても納得した。
そうか、キャラ小説って捉え方がいいんだ。
重いテーマが底にあっても、それを引っ張りあげて読ませる。
あるいは、さらっと読ませて、振り返ったら何か感じるものがある。
それができるキャラで物語を織り成せって事か。
ありがとう。自分の中の迷宮から抜け出せた。
俺もキャラには自信があるこれで一作送ったから、君とは表彰式の場で会いたい!
309この名無しがすごい!:2010/01/10(日) 15:40:56 ID:XYofu3i+
まあミステリーとかやると自然に人が死んだり、恨み辛みの話になるから
それが全てだめっていわれちゃうと困るよね
コナンみたいなミステリーもののドル箱もあるんだし、そういった難しい話が若い層に受けないってわけじゃないと思う
310この名無しがすごい!:2010/01/10(日) 18:13:55 ID:nw/spMi5
>305
サクラバのデビューはファミ通のはず。第一回なのでファミ通のサイトには情報がないんだけどね。
311この名無しがすごい!:2010/01/10(日) 19:36:40 ID:5UTAY7yn
桜婆といえば「スタンダップ風太くん!」
312この名無しがすごい!:2010/01/10(日) 21:36:37 ID:VYfTvDKG
今日出したぞー!

デカイサイズのダブルクリップが見つからなくて焦った・・・orz
313この名無しがすごい!:2010/01/10(日) 23:11:55 ID:LBBDMTRC
>>303
最近の流行がテーマ性の軽い、エンターテイメントに徹した作品だから、
友人さんの意見は間違っちゃいない。

>>ラノベってのは、重いテーマは不要で、読んで萌えて楽しければOKなのか?
→「このライトノベルがすごい!2010」の作品ランキングで答えるとYES
 例)バカとテストと召喚獣(1位)←読んでみればわかる

でも俺は重いテーマ性の作品を送った。
ラノベ的要素は「主人公陣たちが十代」ぐらいしかない。
けれども、書きたかった物語を送ったから後悔はしていない。
314この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 00:21:53 ID:e/tNmoiU
ゆうゆう窓口に出せば日付ギリギリでも、消印取れるんだっけ?
315この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 00:33:18 ID:MK3QvxzJ
学園が舞台で
剣と魔法を使うキャラがいっぱい出てきて
哲学っぽい事を言う敵キャラがいて
幼なじみが戦いに巻き込まれたりしながら
「〜〜は俺が守る!」なんて主人公が覚醒
最終的には世界の破滅を食い止める感じの展開

これが500万取るね
316この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 00:42:36 ID:E/XSsDbt
>>314
 取れるから安心して磨き上げるんだ
317この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 06:36:00 ID:pOK8T346
>>315
とりあえずアスラクラインが真っ先に浮かんだ
次に(ry
318この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 08:24:51 ID:MK3QvxzJ
FF8
319この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 13:13:46 ID:zISsS6PU
ただいま1023通
320この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 13:47:24 ID:5ZEoi8CU
おいおい。
エクスパックで追跡したら、今日届けたのに

「お届け先休日等のため保管」 麹町支店

だってよぉ・・・orz
321この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 13:50:35 ID:5ZEoi8CU
配達予定日:1月12日
322この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 15:21:40 ID:z85JEqYH
消印有効だから、到着日が二〜三日遅れても大丈夫だろ。
323この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 15:34:22 ID:E/XSsDbt
おれのも麹町で止まってるな。〆切りに設定したんだから出社して受け取るひと置いといてくれよ。
じゃなかったら〆切りを12日にだな
324この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 18:10:16 ID:uv4mzqSa
消印指定の日に受け取らなければいけないとか……
あんまり苛めてやんなよ
325この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 18:13:28 ID:wIDUjFfx
消印有効の意味わかってないのか、おまえら
326この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 18:34:29 ID:5ZEoi8CU
>>325
わかっとるわぁ!
あんだらぁ!
327この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 20:03:13 ID:/Aqnl/rl
自分が勤めてる郵便支店で自分でバーコード入力してる現役郵便社員は俺だけかな
328この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 20:27:53 ID:e/tNmoiU
>>327
日付ちょろまかせないの? 明日出しても、11日消印にできるとか。
329この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 21:22:15 ID:NJT1LtzI
当日消印有効で、宅配便でもOKなんだから、今日の11時半くらいにコンビニの宅配便で送っても、理屈の上ではセーフなはず。
330この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 21:23:15 ID:/Aqnl/rl
>>328
未入力のミスをごまかすことはできる
ただ郵便物は引き受け通過到着とそれぞれの支店で入力するんで本部の調査が入って不自然な日付が発見されるとヤバイ
331この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 00:12:19 ID:3D2/8dyw
出してきた。今日は一日で40時間頑張った。十日で書くのはきつかった。
みなさん、おつかれさまでした〜。
第一回、どれぐらい応募あるのやら……。
332この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 00:24:54 ID:HdV9Ayuc
>>331
乙!
けっこう多いんじゃないかなぁ。
プロも出してるって公言してたし。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1262506285/98
333この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 01:37:05 ID:wHUPXe1h
廃れたプロより新人出した方が話題にもなるだろうし、プロアマ問わずとか言っときながらプロは落とされそう
334この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 08:30:18 ID:b2Aibwiq
新人賞解説系の本読んだら、毎年たくさんの人が作家デビューして、毎年たくさん消えていく、
その消えた人たちが、再起を狙って応募してくる、(というのは、どの賞でも当たり前に見られること)
みたいなこと書いてあった。
それがそんな珍しいんだったら、「受賞歴も書け」みたいな応募要項はないだろうし。
この賞金の賞なら、普通にやっていけているプロも狙いそう。

でも、これから作家としてやっていくつもりなら、売れない、普通の(元)プロ相手ごときでビビってちゃ
だめだみたいなこと言ってる人が、このスレだかもう一つのスレだかにいてかっこいいと思った。
335この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 08:34:59 ID:GIi2n+Xy
>>334
140 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2010/01/10(日) 19:12:08 ID:8pAAwam8
連レスになるかもしれないけど、書きこむよ。実は俺、前スレで、
「アニメ版で、話の流れで『俺はプロの小説家』と書いたら、『携帯小説だろ?』と煽られて、カッとなって
自分の素性を明かしてフルボッコ」
て書きこんだ馬鹿プロなんだよ。で、あのあと、学習して
「プロの小説家って書きこむから『ナリスマシだろ』て煽られるんだな。その反対で、ワナビにナリスマシてれば、
『てめえ本当はプロだろ』って煽られたりはしないはずだ」
と気がついて、ワナビにナリスマシて、あちこちに書きこんでたんだ。で、ある新人賞スレで、
「プロが応募してきたからって、売れない底辺プロだろ? なんぼのもんだ」
て書いたわけ。強気のワナビにナリスマシて。そうしたら「一緒に底辺プロを蹴散らしてやろうぜ」等、ほかの
ワナビの方々から共感しました的なレスが。商業誌じゃ、ファンレターなんか一通もこないのに。
あれはあれで良心がとがめるね。
336この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 08:55:55 ID:OjcECGUH
もうやめろよそのコピペは。スレが荒れるだろ
337この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 11:07:44 ID:uIGJkpqq
2chのレスを根拠にしちゃうのは、さすがにどうかと思う。
338この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 12:45:45 ID:b2Aibwiq
>>335
ワラタw >334はその人の書き込みじゃないけど、どういう思考回路だよw
339この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 13:40:28 ID:RlWKSSPS
応募総数1300で一次通過が80という夢を見た。
340この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 16:31:38 ID:O0tOS7GX
もう第二回はじまっとるがなwwwwwwwwww
341この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 22:32:46 ID:Sd/DA940
>もう第二回はじまっとる
文学賞には遅れて出す応募者がいるっていうけど、
一足遅れで出した人のって来年用の原稿として受け取られてるんかなw
342この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 07:07:20 ID:R9aKhhQ6
あぁやべえ
このライトノベル2010の最後のやつが「2009をみて応募した」って書いてあるからそのまま書いちゃったよ
343この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 08:14:16 ID:+fBV433x
あ、原稿にもタイトルペンネーム必要なのか
送った後に書式ミスに気付いた
オワタ
344この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 12:33:08 ID:jfw1HUaU
梗概にもな
345この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 12:38:04 ID:P0Xs1xWc
原稿にもタイトル、ペンネームって



   吾輩は猫である
                        夏目漱石

 吾輩は猫である。名前はまだない・・・・・・・・・・・・・・・・・・





っていう風にかけばおkなんだよね?
346この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 23:48:13 ID:B3Q4GIPl
おkだと思われる

向こうも同じような流れになっててワロタw
347この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 17:23:15 ID:ghgqWCkU
進展ねえな
348この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 12:27:13 ID:sqKmeimJ
発表があるまで特に書くこともないだろうね
349この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 23:23:58 ID:DVlk2OgD
問い合わせたら、1次選考発表は2月中旬だそうだ。
350この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 23:35:56 ID:vA97/OKq
問い合わせんでも、ここ公式に書いてあるだろ、スケジュール。
351この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 23:47:49 ID:DVlk2OgD
>>350
説明不足だったな。『1次選考発表は2月だけど、それは2月上旬でも2月下旬でもなくて、2月中旬なんですよ』ということを言いたかったんだ。
352この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 03:33:33 ID:QuM3OpME
二月中旬か。それまでは動きないのかな。
353この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 04:14:38 ID:yiwa8STm
逆に、一ヶ月ちょいで一時選考終わりって、早過ぎない?
あ、総数が少ないのかな。何作品ぐらい来てるんだろ。
354この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 04:55:28 ID:D2Gf6Xxd
俺も短いんじゃないかな?と思う。賞金額から言って応募数は多そうだし。
355この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 05:11:25 ID:QuM3OpME
まあ、早く結果知りたい身としては短い方がありがたい。
ただ、ちゃんと読んでくれているのか? という不安ももたげてくるけど、そこは信じるしかない。
356この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 17:19:11 ID:5gJDVlPz
そういえば、あらすじも本文と同じ書式でよかったんだよね?
今更ながら不安になってきたw
357この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 17:56:28 ID:AopCV7sC
>>356
俺も、そう言われてみればと思って調べたけど、載ってないな。まぁ、A4用紙を横長使用で縦書きって書いてあるから、同じでいいんじゃないか? 根拠ねーけど。
358この名無しがすごい!:2010/01/27(水) 16:57:24 ID:ePjEO9CO
一文字晒しなさそうだな
つか一次通ったらデータを送るんだな
忘れて少し改稿しちゃったんだけど、どうしよう…
359この名無しがすごい!:2010/01/27(水) 17:01:31 ID:UrON+WLG
一字晒して何の得があるのかわからん
そんなに興味があるなら自分だけやってろ
360この名無しがすごい!:2010/01/27(水) 20:13:33 ID:5liDCa5v
>>359
>一文字晒しに何の得があるのかわからん
俺も同意見だから一文字晒しなんかしないけど、こんなタンツボに書きこんでる時点で、みんな得にならないことをやってるって事実を忘れないようにな。
361この名無しがすごい!:2010/01/27(水) 20:16:01 ID:upCIUJWT
PN晒してタンツボに書きこんでることを公表するなんて得にならんどころか損になりそう
362この名無しがすごい!:2010/01/28(木) 09:07:33 ID:hQLvOjMl
祭りっぽくなるのは嫌いじゃないが、身を削る気にはならんな
このスレは雰囲気悪いから尚更だ
改稿については、一次通ってから編集に聞いてみろ
363この名無しがすごい!:2010/01/28(木) 11:58:57 ID:+uZSOUlU
ワナビなんて自己顕示欲の塊なんだから晒して名前売りたい奴もいるんだろ
364この名無しがすごい!:2010/01/28(木) 14:01:00 ID:e7zD2Pq4
1字晒ししただけで未来永劫2ch作家扱いされるんだぞ。

なんかまとめテンプレあったよな?アサウラとかロリキューブの人とかの奴
365この名無しがすごい!:2010/01/28(木) 18:16:46 ID:9vKKVNLs
そんな扱いされてるのは杉井くらいだろ
その二人なんて知るひとぞ知るトリビア情報レベル
366この名無しがすごい!:2010/01/28(木) 20:11:42 ID:sda/334J
2ch作家扱いされたところで特にマイナスがあるとも思えないな
367この名無しがすごい!:2010/01/28(木) 23:03:51 ID:1uJdGbL1
しかしプラスもない。あとは「いまはそれでいいけど、あとでどうなるのか」の危険性。長生きしたかったら、地雷には近づくなってことで。
368この名無しがすごい!:2010/01/29(金) 09:16:34 ID:4qCVjR/P
締め切り日ギリギリまで粘ってやった推敲箇所が、一部消し飛んでたのが、今、分かった

プリンタの設定弄ってた時か

あ痛たたた、痛た
369この名無しがすごい!:2010/01/31(日) 14:32:07 ID:fTyHtuEU
早めに仕上げておくべきといういい教訓だ

>>365
杉井は どうみても精子です本当にありがとうございました だしな
370この名無しがすごい!:2010/02/01(月) 00:40:44 ID:ghgBkK3f
予定通りなら、あと二週間で一次審査発表だな。
371この名無しがすごい!:2010/02/01(月) 13:51:59 ID:JXnhYx7R
GAとコノラノ、同時期に判決が下されることになるなあ……。
372この名無しがすごい!:2010/02/03(水) 20:55:53 ID:rTRE9Z6T
発表まで、どのくらい応募作が集まってるのか予想でもしようか

ぶっちゃけ、1000は越えないと思うんだが、どうだろう?
373この名無しがすごい!:2010/02/03(水) 20:57:55 ID:DrCqTmcC
そこまで行かないと予想。
250〜300ぐらいじゃないの? 第一回だし。発表もかなり急だったし。
374この名無しがすごい!:2010/02/03(水) 21:15:48 ID:uspsvOm0
いくら何でもそれはない。
このミスで実績あるし、賞金も大きい。

去年のSDよか多いはず。
375この名無しがすごい!:2010/02/03(水) 21:38:15 ID:w83MW6M/
俺は難しいことわからんから500以上に50円。
376この名無しがすごい!:2010/02/04(木) 16:25:16 ID:aKw/aRli
新作は上がらなくても、ダメ元で一次落ち原稿を送る奴とかもいそうじゃないか?
1000はいかなくても、かなりいい数字が集まりそうだが
377この名無しがすごい!:2010/02/05(金) 18:35:56 ID:5B3sBk8e
早ければ来週にも1次結果が出るのに、なんて盛り上がらないスレだw
378この名無しがすごい!:2010/02/05(金) 20:54:00 ID:YX0xPnXH
事前情報、ひとつもねーもん。
379この名無しがすごい!:2010/02/05(金) 21:09:33 ID:YX0xPnXH
…で終わらせちゃったら、寂しいから、なんか、まいておくか。ほかのスレで見たんだけど。

読者=天下一武道会の客(そもそも闘わない)
一次落ちワナビ=ヤムチャ
二次落ちワナビ=チャオズ、天津飯
三次落ちワナビ=クリリン
ハイワナビ=ピッコロ
プロ=フリーザの手となり足となり、働くだけ働いて、最後は殺されるサイヤ人
出版社=宇宙の支配者フリーザ
2ちゃんユーザー=マンガ描けないのにドラゴンボールにケチ付ける人
スーパーサイヤ人は1000年に一度の奇跡で、基本的に存在しない

とかなんとかいうのを見た。個人的には
自費出版=ミスターサタン
谷川流=ナメック星編で、限界まで戦闘力をあげたべジータ
なんていうのを加えてみたい。さて、俺たちはヤムチャを越えられるのか。結果は一週間後。
380この名無しがすごい!:2010/02/05(金) 21:57:00 ID:AKIqsTS6
このミス審査がそのまま適応された場合
ヤムチャ越え=クリリン並の戦闘力だぜ
381この名無しがすごい!:2010/02/05(金) 22:06:10 ID:YX0xPnXH
かえっていいじゃないか。一次越えたらクリリンだぜ。とにかく、ヤムチャだけは勘弁してほしい。
382この名無しがすごい!:2010/02/06(土) 00:20:25 ID:bdVGeqdW
俺はせめてピッコロさんになりたいです
383この名無しがすごい!:2010/02/06(土) 00:37:03 ID:IZk0jOWA
俺は、夢はでっかくべジータだな。本音を言うとスーパーべジータまで
行ってみたいが、起業の作法がわからんので。
384この名無しがすごい!:2010/02/06(土) 20:45:19 ID:X+inJzrK
ドラゴンボールに例えたのが面白いかどうかは置いといて、
>>379は「二次創作に俺様設定加えてやんよwww」なネット小説家が関の山だろうな

実力があるようには見えん
385この名無しがすごい!:2010/02/06(土) 21:04:35 ID:YHfI4fSi
おまえごときには人の評価するほどの実力があるとも思えんがな。
386この名無しがすごい!:2010/02/06(土) 21:09:34 ID:IZk0jOWA
ケチをつけるだけなら誰でもできるんだよ。
387この名無しがすごい!:2010/02/06(土) 21:58:35 ID:X+inJzrK
釣れたのは本人だけか
やっぱり図星を突くだけじゃ弱かったな
388この名無しがすごい!:2010/02/06(土) 22:03:43 ID:YHfI4fSi
うわぁ
389この名無しがすごい!:2010/02/06(土) 22:29:27 ID:IZk0jOWA
ところで、ID:X+inJzrKは>>379基準でどこまで行きたい? ここに書きこんでるってことは
応募したんだろ? 釣り針たらして批判するだけじゃなくて、本音を言ってみなよ。
390この名無しがすごい!:2010/02/07(日) 16:56:53 ID:V9QfJR7e
俺は>>389なんだけど、ID:X+inJzrK(>>384>>387)からの返事が来ないな…
べつに、傷めつけてやろうと思ったわけじゃなくて、本音を聞きたかっただけなのに。
いじめる気なんか、本当にないんだよ?
391この名無しがすごい!:2010/02/08(月) 10:49:43 ID:y+TK7Cd+
      _,,,.-―==‐、、_
    ,彡三=_ミミヾヽ''シ,,;;;ヽ
    !彡''  ̄         ヾ;;l   私アナスタス・ミコヤンからも諸君に話がある。
   l彡'           lミl
   rヾ''   _   _  lリ   このスレは今やかなりの人気スレになっている。
   |「ll  '',, 。=、` , 。=、'' l    だから荒らしや厨が流入しやすくなっている。
.   l 、     ̄フ ヽ ̄  |   彼等は何よりも誰かに構って欲しいのだから、
    ` l    , /、_!、  l    人気のスレがよく狙われるのだ。
     ,|   l ,illリlilミ、l  l
     /ヽ   ` `二´  ,/、    諸君は彼等にけっしてレスをしてはいけない。
   ,,/:::::::::\ ー― '':::::::::::`ヽ  どんな痛烈な罵倒もそれは彼等を喜ばせるだけだ。
 良きソヴィエト人民たる諸君は当然導入済みであろう専用ブラウザの機能を活用し、
 荒らしとそれに反応する者のレスを全て透明あぼ〜んしてさっさと忘れるようにしたまえ。

 そしてスレで誰かに絡まれて不愉快な思いをしても、すぐ忘れること。
 ここは2chなのだから善人も悪人もいる。君の個人的な感情でスレの進行を乱し、
 皆に迷惑をかけることのないよう、常に務めてくれると私はとても嬉しい。
392この名無しがすごい!:2010/02/08(月) 20:45:14 ID:vim7C7QU
>>391
俺は>>390なんだけど、俺に言ってるのかな? 俺、本当に興味があって訊いただけなんだけど。
それに、雑談でも何でもやっとかないと、寂しいし。つか、そもそも、ここは過疎スレだろ。
そんなもん荒らす気ねーよ俺…
393この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 00:18:51 ID:gnlWx9+B
発表はマダカネ?
394この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 15:07:50 ID:z4t2PVjH
そろそろだな
395この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 19:01:57 ID:HVYk44Ue
毎日ドキドキしてる
396この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 20:15:10 ID:4P7hcuQa
中旬って、いつからいつまでを指すんだろう…
397この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 20:27:20 ID:/QD7OyS1
>>396
書きこんでくれてありがとう。過疎ってて、寂しかったんだよ(マジで)。
ageてくれてありがとう。俺、ageる勇気なかったんだ(これもマジで)。
ささやかなお礼ですが、中旬を検索して、でてきた奴を貼りつけておきます。
お互い頑張りましょうね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312391978
398この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 21:00:08 ID:X9acKeqH
こいつマジで気持ちワリぃな。
399この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 21:09:05 ID:/QD7OyS1
気持ち悪くてすみません。
400この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 21:13:34 ID:Nnq1tOeR
検索するようなことか?
401この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 21:20:57 ID:/QD7OyS1
>>400
マジレスするけど、検索することですよ、なんでも。「確信犯」、「役不足」、「斜に構える…わかってるつもりで、
まちがえた解釈をしている言葉はいくらでもありますよ。「検索するようなことか?」と思うものほど、
疑ってかかるべきだと思います。偉そうにすみません。
402この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 21:27:01 ID:DPlxKDLf
分からないことがあるなら検索してもいいだろw
一次選考間近なんだから気になってもしかたねえよ
403この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 21:51:07 ID:/QD7OyS1
>>402
フォローありがとうございます。では、引き続き、結果待ちということで。
ま、過疎ってるから、書きこみたい方は、存分にどうぞ。
404この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 00:52:41 ID:P4Wnn952
結果マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
405この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 07:22:57 ID:1Z+pi/Bs
10日から中旬なわけだが
406この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 10:12:27 ID:i+wW9/jl
初投稿で本当に冗談抜きで期待してなくて既に書き直しや新作に取り掛かってるんだが、それでもドキドキするもんだね……

407この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 17:26:20 ID:swaqN8UQ
ID:/QD7OyS1みたいな奴が落ちて、速攻荒らし化するのが今から楽しみでしょうがない
408この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 19:46:53 ID:9ZbN+2aw
うう〜今日もまだ発表なしか……
409この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 20:21:09 ID:Rp/3nTUv
そもそも中旬ってどこかに書いてましたっけ?
410この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 20:25:05 ID:i55jpNqB
書いてないね。
住人の妄想。
411この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 20:32:09 ID:oo2kJyyW
中旬て書きこんだの俺だ。ちゃんと問い合わせたんだよ。「具体的に何日ごろですか?」って。
で、「中旬を予定しております。遅れることもあるかもしれませんが」という返事をもらった。
嘘だと思うなら問い合わせてみな?
412この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 20:48:22 ID:Rp/3nTUv
>>411
いや、別に分かったところで何も変わらないし良いですw
ありがとうございますw
413この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 21:28:27 ID:7y/awfZ8
GA落ちて、このラノまで落ちたら俺はもう出家するしかないぜ……。
414この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 21:31:40 ID:swaqN8UQ
逆に坊主をバカにしすぎじゃねww
415この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 21:32:21 ID:jBM5yXXF
ID:/QD7OyS1の書き込みを見て本気で鳥肌が立った……。>>398ではないが、あまりにも気持ち悪くて。
でも、俺にもこういう時期があったんだよなって思うと、懐古的な感情にもなる。

気持ち悪いと言っておいてなんだが、書き込み初めて間もないネットの世界で書き込みが来た時の嬉しさ、わかるよ。
その時の感情を忘れずに覚えておいてくれ。きっと物書きする上で糧になるから。

と、俺も俺で大概だな……。
416この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 22:50:30 ID:Rp/3nTUv
ID:/QD7OyS1見てると、もっと若い頃にこういうの送ったほうが良かったんだなぁ……
って、なんだか悲しくなってくる。
417この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 23:07:51 ID:swaqN8UQ
ID変えた同じ奴じゃねえかw
ホンマ笑かすわww
418この名無しがすごい!:2010/02/10(水) 23:36:13 ID:jBM5yXXF
>>417はひょっとして俺(>>415)と>>416のことを言ってる?w まあなんでもいいけど。

>>416
わかるかw
基本的にあなたの言う通りだと思うけど、中旬の意味も検索して確認しなきゃいけないくらいに若い時に送るのは
はっきり言って時間の無駄だと思うよw
419この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 00:18:45 ID:swjiiMUg
>>413
一次通過だけならここが最難関になりそうな気がするんだぜ
420この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 00:55:31 ID:gN2AeMYR
>>407
>ID:/QD7OyS1みたいな奴が落ちて、速攻荒らし化するのが今から楽しみでしょうがない
まだ一次選考の発表もされてないのに、もう荒れ気味だぞ…
421この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 01:24:54 ID:0JvzuulH
ID:/QD7OyS1は、コテつけて良いレベル
422この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 01:34:38 ID:gN2AeMYR
>>421
俺がコテつけてやる。
「荒らし」
423この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 02:59:46 ID:AognHiaE
この>>422のセンスの無さがすごい!
424この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 03:58:30 ID:ebBzzG6p
おれはどうしても10代向けじゃなかったしなぁ
推理的要素が入ってる時点で10代向け違う
奇跡の奇跡でも起こらないと1次を通る気がしない
425この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 07:16:38 ID:RmUNt9wH
>>424
推理的要素くらいセーフじゃないか?
そういうラノベ沢山あるし
426この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 07:36:25 ID:R0i+ulyd
マチカネフクキタル
427この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 07:43:14 ID:n4Fqw6Qa
相手はラノベ界においては新参者だ。
何をしてくるかわからない。
不測の事態に備えて……

腹筋でもするか。
428この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 07:48:43 ID:tq/BZEnW
発表と同時に評価シートの発送もしてるのかな。
429この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 08:09:17 ID:R4oY8Xoa
同じく、第一回の一○社文庫大賞もすごいぞ!
経過、殆どというかまったく流れてこないw
430この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 14:00:34 ID:gN2AeMYR
創作文芸板の奴
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1252586822/l50
埋まったな。次スレもたたないし、今度はこっちで書くか。もう自演もできないな…
431この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 16:44:17 ID:B2cl8ptr
「待ちかねたんほいざ」っていう競馬物送ったんだけど、お呼びじゃなかったようだな・・
432この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 16:48:00 ID:fng8nMwq
引き継ぎ
晒し一覧 「タイトル・筆名」
「ケ・村」「エ・ 」
433この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 16:59:21 ID:gN2AeMYR
>>432
すると>>431は「待・ 」だな。一次審査が発表されたら探してみるか。
という冗談はさておいて、俺、一次審査が発表されたら、応募者の名前を片っぱしから検索する予定。
500万に目がくらんだプロがどれだけ応募してるか。というか、一次で落とされたプロ作家のを発表
してくんないかな、宝島。笑ってやるから。
434この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 17:10:32 ID:dzOq7tjB
>>431
読みたいw
しかしなぜタンホイザを選んだw
435この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 23:04:14 ID:/vUVdU7o
>>431
そこは「待ちかね☆きらら」とかにすれば
もっとライトノベルっぽくなったのにw
436この名無しがすごい!:2010/02/11(木) 23:44:20 ID:dzOq7tjB
待ちかねっ☆たんほいざー
とかでもそれっぽい
437この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 00:44:54 ID:fQBS2EHU
中旬も公式アナウンスじゃないから、明日期待するのは筋違い。
けど期待するのが、俺ら。
438この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 00:58:12 ID:v48od80G
明日発表だったら嬉しいなぁw
このラノ編集部に期待大www
439この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 01:07:03 ID:CDfyeuYO
今更ながらこのラノHP見て気が付いたんだけど
作品冒頭にタイトル、作者名記入ってあるね
おっちゃん、表紙つけただけでそういうのしてなかったや('A`)
440この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 01:14:04 ID:hgrHtVPo
>>439
きっとおっちゃん、賞に対する熱意がなかったんだよ。
実際落ちてもいいやと思ってるんじゃないの
441この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 01:14:09 ID:iHTIUQN9
ついでに>>345もね
442この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 01:14:24 ID:v48od80G
>>439
良い作品ならきっと一次通るよw
さらに一次通ったらファイル送信で応募した紙はゴミ箱行きだろうし
大丈夫だと思うよwww
443この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 01:15:17 ID:iHTIUQN9
間違えた>>344
444この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 01:33:08 ID:CDfyeuYO
>>422
仰る通りかもしれん
京アニの方もそうだが「第一回と聞いちゃあ参加しねえわけにゃいかねえ」
って感じで急ぎ過ぎたようだ\(^o^)/
445この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 02:28:11 ID:v48od80G
>>444
その気持ちわかるw
自分も同じで京アニにも応募したw そういう人多いんだろうなー
446この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 08:09:38 ID:FK6+sWvR
発表まだ?
447この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 09:56:18 ID:sSLY4kuu
今日はさすがにまだないだろうな、と思いつつも
ドキドキしてしまううううううううううう
448この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 16:48:36 ID:Pg8DARoD
>>431
ラノベで競馬を題材にする男が俺以外にいたことに衝撃を受けたwww

やっぱ個性的な題材とかなかなか無いもんだね。
449この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 18:29:58 ID:GXu+3ZPd
>>448
電撃のロリきゅーぶの人も競馬(障害)書きたいて言ってたぞ
450この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 18:47:09 ID:lNk67lKP
土日には発表なさそうだし、来週になるのかな
451この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 19:00:44 ID:Pg8DARoD
>>449
そうか〜マチカネタンホイザ知ってる人も何人かいるし、意外と競馬好きっているもんだな。

ちなみにこのラノには競馬物ではなく別作品を送ってて、競馬物はいま執筆中の作品なんす。紛らわしくスマソ
452この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 19:39:24 ID:+q4OSFI3
やっぱり今日は発表なかったねえ。
月曜か・・・
453この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 19:56:21 ID:GXu+3ZPd
>>451
バカテスのムッツリーニみたいに、牝馬をみて鼻血を出してしまい
いつも出走取り消しになったマチカネタンホイザ
その最後の産駒、マチカネコウタも牝馬の尻を追いながら鼻血を出してろくに走らない
引退を考えた馬主と調教師。しかしそのレースでは牡馬しかいなくて、快勝した
やがて牝馬がいないレースでは必ず好走すると気づいた調教師
ある日の牡馬しかいないレースでマチカネコウタは惨敗を喫す
その原因は、トウショウヒデヨシにあるとまではきづいたのだが・・・
454この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 20:12:52 ID:JXXOCliM
パドックでは常に五本脚ですね
455この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 21:00:18 ID:fQBS2EHU
今年はバカテスみたいなの多そうだよね。
自分の見返してみたらハルヒみたいなのになってて、涙が止まらないけど。
456この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 22:24:17 ID:7w6CJNdb
中旬は20日まであるからな
457この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 01:23:19 ID:IExVc7YO
今から気になるのは応募総数かなー。プロがかなり参戦してるっぽいし
ペンネーム変えてるだろうから探しようがないけどね
458荒井:2010/02/13(土) 04:30:26 ID:h3J6UwnJ
寸評が来たーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
459この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 06:35:43 ID:IExVc7YO
寸評って何?
460この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 08:21:45 ID:J4fNXaf8
評価シートのこと?
461この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 08:26:19 ID:RavKr7cH
へぇ……もう届いたんだ……(釣りだと信じつつも内心ドキドキ
462この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 09:01:55 ID:wDj3EVeL
※評価シートの発送は、選考の進行に伴い、順次発送していきます。返信用の封筒は必要ありません。

郵便で来るのかな?
463この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 09:15:35 ID:RzW4OvL+

落ちたやつほど早く届くということか
464この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 09:25:56 ID:Dn7LgCsX
一次選考通過者に配布するんだから、受かったやつから順に届くんだろ。
でも>>458は釣りだと思う。普通、Web更新のほうが先じゃないかなあ
465この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 09:29:02 ID:/bBo3Is9
「落ちたひと順」ならわからなくもないんだけど、webのほうが先が普通だよねぇ
「受かったひと」に「選考突破するたびに」選評送るとは思えないのだが
466この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 09:31:40 ID:RzW4OvL+
まあその前に、コテにマジレスせず、静かにNG登録でしたね
467この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 10:17:30 ID:TaFN9xzE
暇だな
468この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 11:05:10 ID:kR2DsL2i
>>458
ここはHJ新人賞スレじゃないぞw
469この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 13:56:11 ID:W4HHQA9V
>>444
おまえID:/QD7OyS1か?
>>458
本当に寸評を送ったのか、問い合わせる気にはさすがにならねーわ。ま、釣りだろな。
470この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 14:29:40 ID:xkUywzBK
>>469
444だがそいつは別人だ
471この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 14:48:57 ID:W4HHQA9V
>>470
そりゃ失礼。いや、>>444を見たら、>>422にレスしてるから…と書きかけて気付いた。
>>442と打ち間違えてたのか。すまん。
472この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 19:31:18 ID:h3J6UwnJ
釣りだと信じたい

俺、来てないし

又、駄目か、死のう
473この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 19:33:17 ID:xkUywzBK
仮に釣りではないとしたら

シート来ない=審査に残ってる

なので俺としては歓迎だ
474この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 19:34:14 ID:K+SKtelz
だまされんなww
つか一月で何冊読む(評価する)ことになるんだろうなぁ
何人下読みを抱えてるのかわからんが、来年からタイムスケジュールががらりと変わるかもなw
475この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 19:41:04 ID:K+SKtelz
>>473
1次選考通過者全員に評価シートを送付
ダメじゃね?
476この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 19:49:01 ID:xkUywzBK
>>475
ありゃ、ホントだ(;´ρ`)
どこかと勘違いしてたようだ
477この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 19:51:16 ID:J4fNXaf8
今日もいたずらにドキドキして終った
478この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 20:13:05 ID:kZbEDLhC
心配しなくても一次通過するとデータを送れと言われると思うよ。そのようなことがどこかに書いてあった。
479この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 20:59:15 ID:jrp0DchM
選考中に評価シートが送られるなんて特殊な賞だよな
高次選考まで待たなくてもシートの内容である程度の順位がわかるんじゃないか?
この賞は主観的な読者賞の側面があるから最終的にどう転ぶかはわからないけどさ
480この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 21:06:05 ID:jrp0DchM
・・・って、公式見返したら評価シートは「選考の進行に伴い順次発送」って書いてあるじゃん
日程の書き方が紛らわしいだけで発送そのものは落ちた順(二次選考発表時に一次落選者へ発送)なのかな?
481この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 21:07:38 ID:jrp0DchM
訂正:二次落選者へ発送
482この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 21:10:39 ID:Zx1jERL1
シート届いたやつが他にいないってことは釣りだな。
俺は自信作送ったし、99%の確率で1次通るし。
483この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 21:13:22 ID:UOPYl4qp
今日一つ分かったことは、
意外とみんなこのスレ見てるってことだよね
484この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 21:15:14 ID:TaFN9xzE
そして1次結果前にこの程度の人しかいないのなら、発表の後には誰もいなくなる
485この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 21:29:24 ID:xkUywzBK
一次に通ったROM専がカキコミ始めるから問題ないだろう
486この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 21:38:55 ID:UOPYl4qp
こういうの初めて送るからアレなんだが、
普通どこも一次通らないと、評価すらしてもらえないものなの?
いや、通らないのも評価って考えればいいだけなんだろうけど
487この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 21:44:25 ID:/bBo3Is9
MFとGAは一次で落ちても希望してればシートもらえるよ
電撃は一次通過してないともらえない
あとはよく知らない
488この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 21:44:35 ID:J4fNXaf8
はあ
なんで本名で出しちゃったんだろうな・・・
まあ、一次通らなかったらいらない心配だけど・・・
489この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 21:45:11 ID:xkUywzBK
評価すべきものが無いから一次で落ちるわけだ

一次〜四次審査まであるとして
「これしか大賞がありえねえ!」なんての覗けば

一次落選→もう送ってこないでいいよ
一次通過→とりあえず残しておこう
二次通過→残しておこう
三次通過→どれにしようか
四次   →これに決めた

って感じ
490この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 21:45:21 ID:K+SKtelz
評価シートは「選考の進行に伴い順次発送」
一次通過→下読みさんからの評価シートが送られる
二次通過→編集者さんからの評価シートが送られる
三次通過→編集部からの評価シートが送られる

だったら面白いなw 一次で落ちても、毎年応募し続けるわw
491この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 21:54:45 ID:UOPYl4qp
なるほどなぁ
一次に通らないというのは、書き手が最小限の読書すらできてない
って捕らえてもあながち間違えて無いのか……
怖いな……
492この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 22:03:29 ID:CJUnQROO

458 名前: 荒井 投稿日: 2010/02/13(土) 04:30:26 ID:h3J6UwnJ  ← 注目!
寸評が来たーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!


472 名前: この名無しがすごい! 投稿日: 2010/02/13(土) 19:31:18 ID:h3J6UwnJ  ← 注目!
釣りだと信じたい

俺、来てないし

又、駄目か、死のう
493この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 22:07:48 ID:xkUywzBK
>>492
あーあ
494この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 22:16:48 ID:jHA8hF+1
むしろここまで誰も気付いたやつがいないというのが恐ろしい。
495この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 22:21:23 ID:xkUywzBK
いや……丁度ネタが無いから敢えてのってた奴が大半だと思うが……
496この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 22:22:22 ID:W4HHQA9V
ちょっと質問なんだが、例えばマンガ喫茶でネットやっていて、隣に並んでいた人間が、
偶然にも自分が書きこんでる板に書きこんだら、IDは同じになるのか?いや、
>>458>>472をフォローする気はないんだが、本当にわからないもんで。
497この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 22:25:26 ID:xkUywzBK
>>496
それは知らんがIDが被る事は稀にあるよ
それにIDなんて簡単に変えられるんだし
荒し目的でもない自演なんぞ気にしてもしょうがないだろ
498この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 22:27:05 ID:W4HHQA9V
>>496
そうだったのか。ありがとう。
499この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 23:09:02 ID:yhP28qYj
第一回目ってこともあるし、宝島も欲張らないで慎重に
破綻してなくてまぁまぁ面白いものは一次で残すと思うんだが、、、
どうなんだろうね?
500この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 23:22:44 ID:K+SKtelz
ふところの深い所を見せて電撃は成功したから、市場で大きく勝つつもりなら倣うだろうなぁ
最低限面白くなきゃダメだと思うけどねw

あーもー ドキドキするー
破綻云々はそう無いつもりなんだが、好きな物を詰め込みすぎた感がある
一次で落とされたらたぶん、一ヶ月は余裕で立ち上がれないw
501この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 23:25:04 ID:W4HHQA9V
>>474
>つか一月で何冊読む(評価する)ことになるんだろうなぁ
1000作送られてきたとして、1月11日から2月中旬まで、約一ヶ月で読み切らなければならない。
一日に30冊強。下読みが10人いれば、一人当たり、一日3冊前後で読み切れる…という計算を
したことがある。実際は、会議やらなんやらで、もっとハイペースなんだろうけど。
>>499
一次選考で、どれだけ残るか…でわかると思う。ま、予定通りなら、あと一週間で結果がでるわけだ。
502この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 23:30:09 ID:xkUywzBK
四次最終みたいだから1000作送られたとして
一次 100以下
二次 50以下
三次 10以下
ぐらいじゃなかろうか
503この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 23:53:35 ID:yhP28qYj
自分である程度の自信を持ってて、
友人に見せたらある程度の好評価を得て、
それを送ったら一次で落ちたって経験あるやついる?
504この名無しがすごい!:2010/02/13(土) 23:54:31 ID:jrp0DchM
下読みは外部の人間でかつ流し読みとかするから本当は一次からあまり絞るべきじゃないんだよな
本当に論外な作品だけ落としてりゃいいのに最近は実績持ってる人が一次落ちたって話をよく聞く
505この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 00:03:54 ID:4uohLj81
>>504
ということは、運の要素もあるってことだろうか
一次怖いなー……
506この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 00:16:47 ID:A7N4+EW7
>>504
その結果としてスーパーダッシュ文庫では
編集部と選考委員との間で意見のズレが生じている。
507この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 00:24:26 ID:n8K2l61y
>>503
それ俺かな。奇抜な三人称文体を使った濃いめのファンタジーで一次落ち
だが話に自信があったからシンプルな一人称に改稿して他所に送ったら普通に高次選考まで残った
それ以来、選考者はとにかく落とす理由を探してるから無難なものほど通過しやすいってのが俺の持論になった
一般論でも大賞受賞作に限って言えば完成度の高い(粗の無い)ものが選ばれるとされてるしね

>>505
本当のところはわかんないぞ。落ちた実力者は規定違反やカテエラしたのかも
ただやっぱり大ハズレな下読みもいるだろうし、そうでなくとも才能を見抜けないことはあるだろう
508この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 00:25:47 ID:n8K2l61y
>>506
よかったらkwsk
509この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 00:25:48 ID:GjE00Wbr
人間がやってるんだからしょうがない。
受賞できるくらい上手いやつが手違いで落とされても
3ヶ月後とかの別の賞に送れば実力どおり評価されるよ
だから安心すればいい
510この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 00:58:42 ID:IWeWLL50
宝島のサイト見て思った
俺の読書暦に宝島の発行物が一冊も入ってない
気付いていなかっただけなのかもしれないが、パッとしないな 宝島って
511この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 01:32:02 ID:4uohLj81
>>510
宝の島なのにねw 俺も本棚見たら一冊もなかったw

>>507
結局、発表されないと分からないってことか……
てか今日バレンタインデーかw
512この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 01:33:58 ID:bFkK+pcY
513この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 01:37:01 ID:vCVHb8kT
>>503
俺がこのラに送ったのがそれだ。
「読むのが苦痛」だのなんだのハッキリ言ってくる友人だから褒め言葉はウソじゃないと思う。
514この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 02:03:31 ID:rHJ/AMxn
公式ホームページ見すぎて、
なんか画像がコンドームくわえてるように見え始めた。
俺はもう末期かもしれない、お前らあとは頼んだぞ。
515この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 07:23:09 ID:GUsk4Au8
>>514
俺は女が加えている平べったいものみんなコンドームに見えるから安心しろ。
516この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 08:08:13 ID:tiLYCya/
>>515
でもあのイラスト……おれ、大好きなんだ
かわいいじゃん……ゴムだとしても
517この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 08:22:29 ID:4uohLj81
>>516
大賞穫ったらこの絵師がイラストにつくのだろうか……
518この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 09:02:58 ID:H6GIMw0H
519この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 09:17:56 ID:tiLYCya/
>>518
抱いて!
520この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 09:23:06 ID:Tmcf0WyP
>>514
>なんか画像がコンドームくわえてるように見え
………!
これが『アハ体験』か
521この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 11:35:48 ID:OatIrl+Y
>>518
wwwwwwwwwwwwww
522この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 16:20:31 ID:IWeWLL50
topのフラッシュが再生されなくなっちまったんだよなぁ
なんでだろう?
523この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 18:22:19 ID:Q8/kEo3E
更新作業中なんじゃね? てことはつまりそういうことだ
524この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 18:24:14 ID:UulYAsrz
>>511
隣り合わせの灰と青春とか、弦奏王とか…もう古いか。俺が年なんだよな。
525この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 18:30:52 ID:A7N4+EW7
>>508
亀レスでスマソ

2年連続で佳作のみ。
で、第8回の選評で選考委員がメッセージを残してる。
本当に見たかった作品が無かった、と。

編集部と選考委員の間で、意見のズレが生じてる。
526この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 18:33:43 ID:A7N4+EW7
ところで、明日あたり発表きそうな予感。
527この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 18:36:45 ID:UulYAsrz
>>526
じゃ、夜中の12時過ぎまで起きてるか。
528この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 18:56:40 ID:rHJ/AMxn
フラッシュ表示されるようになって、がっかりな僕
529この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 19:27:04 ID:IWeWLL50
検索してみた >隣り合わせの灰と青春
おもしろそうだし興味深いが、ウィザードリィがわからんのよなぁ^q^
530この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 20:11:04 ID:UulYAsrz
>>529
3Dロールプレイングゲームの元祖。固有名詞はトレボーとワードナのふたりのみ。
目的はマッピングとレアアイテム探し。ストーリー性ゼロという凄いゲームだった。
したがって、ウィザードリィ知らんでも読んで楽しめる。確か、集英社スーパー
ファンタジー文庫でも再版されてた記憶がある。
531この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 20:19:27 ID:UulYAsrz
すまん。書きこんでから俺も検索したら、スーパーファンタジー文庫のこともWIKIに載ってたな。
532この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 23:10:57 ID:tJEXL1IG
マジで明日発表じゃないかな?
問い合わせてくれた人が、中旬を予定してるって言われたんだよな
明日はまさに中旬って感じがする……wktk(゚∀゚)
533この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 23:16:05 ID:rHJ/AMxn
最短で45分後には俺は泣いてるわけだ
534この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 23:19:03 ID:UulYAsrz
>>532
補足。「中旬を予定しておりますが、遅れる場合もあります」と言われた。
535この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 23:29:06 ID:r9Y3p+CI
一応、待機しとくか。
536この名無しがすごい!:2010/02/14(日) 23:41:21 ID:IWeWLL50
>>530
いやいや、ありがとw つか本家にストーリー性がないのに小説化ってある意味すげえなw
機会があれば読んでみるw
537この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 00:04:39 ID:VRUNGkqq
今日じゃなかったか……やっぱ来週かね。
また落ち着かない日々が始まるのかあ。
538この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 00:16:07 ID:ZCYZWGPY
>>537
webって0時丁度に更新するもんなのか?
普通昼の12時近辺とか、割と適当な時間に更新される気がするんだが
誰か他の賞のweb更新が具体的に何時だったとか知ってる奴いる?
539この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 00:17:18 ID:pYXH0dWs
GAは夜の六時ちょいだったぞ
540この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 00:19:39 ID:3JVtxU/q
今日はサイトの更新しないだろうと思うんだが。
最速で明日の始業後じゃないか。
541この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 00:19:58 ID:YNWbT6R8
14日が日曜なんだから発表が15日だとしても深夜0時に更新できるはずはないと思うんだ

俺は予定が中旬だと言われたなら20日くらいまで期待しないけど
ただ一次からあんまり送れると編集部が後で困るだろうね。
一次で残す数にもよるが本番は二次と三次でしょ? その選考期限が二カ月弱ってどうなのよ
542この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 00:22:19 ID:oJzuZOWP
冷静に考えたら、出版社だって日曜は休みだよな。…土曜日に会議で決定して、
「以上の作品が一次選考突破」ってなったら、土曜の夜には発表されてるんだから、
0時ちょうどに更新はなかったか。
543この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 00:22:20 ID:TSB9zpx6
おい!みんな!

明日の正午前後が来るかもだぞ!











いや、ただの勘だけどね。
544この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 00:25:36 ID:wSlDe3MU
出版社「そろそろ現実逃避やめて見始めようぜwwwwwwwww」
って感じかもしれんけど
545この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 00:31:18 ID:ZCYZWGPY
初回で見栄もあるだろうから、中旬って言ったからには中旬に出すと思う
けどなんだかんだ遅れて19日が本命だと睨んだ
2次も3次もどんどん予定より遅れていきそうな予感がするが
でも8月には出版すると決めてたなら、やはり編集が苦しくなっていくよなぁ
546この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 00:37:14 ID:MGOpZLaO
各月下旬にずれ込むぐらいは考えておいた方が精神衛生上いいな
547この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 00:39:07 ID:oJzuZOWP
>>545
書き手もな。「8月にだすって発表してるんだから、○日までに、このヒロインの萌え萌え化と、
この展開の伏線張り、この設定のコンパクト化をお願いします。それから、この表現は出版上、
まずいので、ぼかした表現を頼みます。わかってますね?○日までですよ」
ひえええええええええええ。そうなりたい。
548この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 07:05:02 ID:/vCNrtCL
たしか第一回の募集が終わって第二回の募集にきりかわったのが12時ぐらいだったはず
今回もそうとは限らないけど、参考までに


>>547
そこまで指定してくれるんだったら逆に楽だと思うな
「なんかつまんないんですですよねー、あと三日ぐらいでなんとかしといてください」
みたいな提案だったらいやだな
549この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 08:38:14 ID:EkTPMVlx
今日更新に期待w
今日なかったら次は金曜日までのんびりと待つw
550この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 08:45:18 ID:zpN13sD4
一応全裸で待機しておくか
551この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 10:47:43 ID:EkTPMVlx
駄目だ……1次発表が気になって何も手に付かない……
まさか自分がこれほどまでに千明様に会いたいとは……
552この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 11:01:05 ID:qHuyAMWl
新設の賞は初回で一気に受賞させて次回から絞るのが多いから第一回にはものすごく期待している
553この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 11:42:40 ID:e3JRe/kf
自社に他のレーベルがあるならそれでいいと思うけど、宝島社ってほかにラノベレーベルないから
一回目だけじゃなく最初の何回かはそれなりに取るんじゃないかな。
五人+拾い上げ(あるとして)で一年回すのって結構無理がある。
他レーベルから何人か引っ張ってこられるなら話は別だけど。
554この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 11:50:47 ID:YNWbT6R8
今になっても新レーベル作るって公言してないからもともと棚占有しようって考えが無いのかもよ
一年に一回5冊出すだけのイベントだったりして
555この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 12:05:22 ID:ZCYZWGPY
>>554
確かにあり得るwww
でも、だとしたら500万も出すか?
宝島のやりたいことがわからなくなってきた……
556この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 12:50:08 ID:vhBAkkdp
流行りの芽が出てるところに、権威面して総括を発表して旨みを吸う
この××がすごい! って早い話がそういうことだろw
隙間商売で正面に出ようとしてる会社に、やりたいことなんか金儲け以外には存在しないだろうw
557この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 15:11:04 ID:o934XD+L
金儲け以外のことをやろうとしてる会社ってあるの?w
558この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 15:20:10 ID:MGOpZLaO
ラノベのランキング(批評)してんのに
よそのレーベルよりしょぼいの出したらまずいよな
559この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 15:45:50 ID:9br+4+jY
>>558
それを避ける手段として、純文ぽいエンタメみたいなのになりそうな気がする
例は、四日間の奇蹟
560この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 17:26:49 ID:C31IbK6A
自分も、ランキング1位はバカテスだったけど、大賞までそんなんだと権威ボロボロだし
正反対に文章力構成力重視でいくと勝手に予想
561この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 17:39:31 ID:2E3DEpvu
ミミズクとかシュガーダークみたいなのだな
562この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 18:01:23 ID:BMN1+tgg
この審査員のメンツで?

もっとこう頭空っぽで読めて大衆向けではあるけど一味違う自分をアピールできるような……
まあ「変り種のラブコメ(シリアスもあるよ)」ってとこじゃなかろうか
563この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 18:36:04 ID:Mlba9V9a
自分はそれぞれ色合いの違うものを取るんじゃないかと思ってる。刊行枠は五つもあるし、変り種は全て銀賞行き。
やっぱり大賞とか金賞は「減点性で勝てて、最大客層を狙えそう」なハッピーエンドの物ではないかと。
審査員的に「とらドラ」みたいなのか、一般ウケも狙って「図書館戦争」みたいなのか、どっちが来るはわからんけど。
とりあえずガガガみたいのは通らないだろうなあ。南無三。
564この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 18:59:33 ID:KJ+XbFyb
やっぱ今日も発表ないのだろうか・・・
565この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 19:35:42 ID:3JVtxU/q
バカテスみたいなクズが一位とかほんとうに意味が解らない
566この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 19:39:07 ID:wSlDe3MU
ここで批判しても意味ないぞw
567この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 23:22:50 ID:YNWbT6R8
このラノはファミ通が強いって良く聞くよな
ただやはり上位に来るのはどれも普通に売れてる人気作。そこまで作為的なランキングでもないだろう
このミスもそうだが「すごい!」って冠から技術的な巧さを連想しがちだけど実際はエンタメ性が重要なんだよネ
568この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 00:10:26 ID:VMf1Npgf
日付変更線を越えたが、今回も発表はないっぽいな。…今日の夜、バイトから帰ってきたら、あらためて見るか。
569この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 00:31:39 ID:vb0qeKOl
発表コナ━━━━(゚A゚)━━━━イ !!!!!  
570この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 00:35:25 ID:VbHfXoLQ
>>565
バカテスがダメだとしたら、どんなラノベをすごいと思ってるんだ?
ていうかお前らが尊敬する、目指してるラノベ作家って誰よ?
571この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 00:42:27 ID:NwFalqD1
秋田禎信さん

2chでも叩かれているところを見たことがないな
つかむしろ、叩かれているところを見てみたい
572この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 00:46:10 ID:VMf1Npgf
菊地秀行大先生。
もちろん、そのまんまパクったらラノベにならないけど。俺の原点は御大だ。
573この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 00:51:11 ID:0Iiiqq1e
村上春樹先生
あれくらいのベストセラーラノベ作家を目指したい
574この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 00:58:15 ID:O/VIrjst
ベートーベン先生
あれくらいのベストセラーラノベ作家を目指したい
575この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 01:02:52 ID:4+Bi2MND
東野圭吾先生
あれくらいのベストセラーラノベ作家を目指したい
576この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 01:30:47 ID:2dy57awu
スティーブンキング先生
あれくらいのベストセラーラノベ作家を目指したい
577この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 01:31:32 ID:SRRj6oo7
聖書先生
あれくらいのベストセラー作家を目指したい
578この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 01:45:56 ID:5e4TT5Ku
滝川羊先生
あのくらいの伝説の作家を目指したい
579この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 06:31:35 ID:NoFMSnSc
あさのあつこ先生(1954年生まれ)
あのくらいの年までラノベ作家を続けたい
580この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 07:44:49 ID:aX+cDqHG
おまいら日本一のベストセラーは
免許更新の交通講習でもらう教本らしいぞ
581この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 08:49:42 ID:PySZhQ4v
おいこんなじかんに!
582この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 08:50:56 ID:aX+cDqHG
仕事も行かずに!
583この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 14:12:58 ID:9PGAAzkJ
バカテスのすごさを認めれないヤツは一生ライトノベル作家としては大成できないだろw
よってこのラノも一次落ち決定
584この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 15:28:55 ID:gaTZ4noc
>>580
あれほど読まれず古本に出すこともできず捨てるしかない本はないよな
585この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 19:07:29 ID:aKl7w/jq
>>583
あんなの信者の時点でだめだけどな
よってこのラノも一次落ち決定
586この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 19:13:08 ID:9PGAAzkJ
>>585
ライトノベルというジャンルにおいて最強最高の文体は
バカでも読める文章だ
文章力とか場違いなことを言ってるオナニー作家はこれからの時代生きていけないよ
587この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 19:16:16 ID:NVcT9G2k
バカでも読める文章を書くのも文章力必要だろ
588この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 19:21:51 ID:FWheLGwQ
バカテスはもう、試験の点数が召還獣の強さになる、この一点だろ。
普通のラノベなら避けて通るはずの、みんなが大嫌いな試験を、
重要なファクターに置いた、発想の勝利。
試験の嫌いなやつでも保健体育や美術は得意だったりするし。
自分がこの世界にいたらあーして、こーして、みたいな妄想がしやすい。

俺も似たようなの考えてたのに。ちくしょー。悔しい。
589この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 19:24:31 ID:9PGAAzkJ
>>587
それを実行できる人間は少ない
半端なヤツほど文章でオナニーしちゃって地の文だけがやたら長かったり、設定だけ延々と駄々漏れになった糞小説を書く

まあ文章力を持ちながら、バカでも理解できる文を狙って書けるのは最強だな
590この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 19:34:12 ID:0Iiiqq1e
あんまりバカな奴は視野に入れる必要ないんじゃないか?
そこまでやって、つんくみたいなレベルに落としても、それは違うだろう
591この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 19:47:19 ID:cG18WSgM
それは携帯小説がやったからな
アクセス記録解析して、次のページに進まない読者が多かったページに難しい表現やつまらない記述があったと判断
徹底改稿して最後まで読ませるようにしたという

短くページが区切られる携帯小説ならではだよな
これには文庫書き下ろしで何をやっても到底勝てない
592この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 20:14:40 ID:iiKkDB1X
593この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 20:15:44 ID:fH7y/25t
>>589のオナニーが、ぼくに当てはまりすぎて泣けてくるレベル。
594この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 20:54:08 ID:b0yqR/2X
バカバカってお前ら本当えらそうだなw
595この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 20:54:29 ID:vb0qeKOl
>>592
キタカトオモッチマッタダヨ(lll゚Д゚)
596この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 21:16:54 ID:fH7y/25t
ついったーで#konorano1みたいなのできないかな
言い出しといてアレだけど自分からは怖い
597この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 21:21:11 ID:UKnBWRGa
発表日時さえちゃんとしてくれれば、やきもきせずに済んだのになぁ
598この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 21:58:10 ID:VMf1Npgf
俺、「一次選考発表が中旬」て書いたものなんだけど、>>554も問い合わせてみた。
…こたえてくれるもんだねー。ま、これは待ってればわかることだから、ここには
書きこまないけど。
599この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 23:45:02 ID:fH7y/25t
などと供述しており
600この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 00:16:49 ID:szaynLKb
編集部も大変だな
601この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 12:30:07 ID:URIrj3FK
編集部さん、ここ見てるんでしょ?早く発表してーー
602この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 13:03:04 ID:57x7S4LE
宝島もブログ作れよ
603この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 13:32:59 ID:Oyn72BRj
一次発表直前のこのやきもきした流れは、多分他の賞でもいつものこと
だいたい他に話題ねえし。
来月には収まってる
604この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 13:54:56 ID:mAHEu7MY
一次通過なんて受賞には程遠いし落ちたら落ちたで自信あるなら別の賞に出せばいいんだよ
てことで俺はやきもきはしてないが応募総数だけ気になる
605この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 13:58:48 ID:1j2qSZrM
そりゃ来月になるころにはすでに一次発表されてるんだからこの流れは収まってるでしょw
母数が違うから二次は一次より盛り上がらないの必至だし
606この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 16:24:57 ID:3k3MRU/7
もうすぐ営業開始です

┼┤│  ││;;;||-|-|-|-|-|-|-|-|-|||      .|||-|-|-|-|-|-|-|-|-|││
┼┤│  ││;;;||-|-|-|-|-|-|-|-|-||| 面 会. |||-|-|-|-|-|-|-|-|-|││
┼┤│  ││;;;||-|-|-|-|-|-|-|-|-||| 謝 絶. |||-|-|-|-|-|-|-|-|-|│|
┼┤│  ││;;;||-|-|-|-|-|-|-|-|-|||      .|||-|-|-|-|-|-|-|-|-|││
┳┥│  ││;;[田田田田][田田田田][田田田田][田田田田] |..│
┻┥└─┘,,|/=======================================;;;|..│
 ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ
 ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄
 ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄
◆◆◆◆ 歓 迎 ! このラノ大賞一次落選 御 一 行 様 ◆◆◆◆
==@==@==@==@==@==r─ー─‐-──ー┐@==@==@==@==@==@==
─────────‐|  練  炭  屋.│─────────
:: : :| |;;| :::: :::: :____`ー─-─-‐ー─┘____:::::::::::::: :| |;;| :
  | |;;|   ::||三三三| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|三三三||:練炭 | |;;|
  | |;;|   ::||三三三|皆_|地_,,ノ獄__,ノ逝__,,|三三三||:専門 | |;;|
  | |;;|   ::||三三三三||:::::: ::: :: :::: :::∧__||三三三三||:    | |;;|
  | |;;|:::: /||三三三三||:::::: ::::::ラッセ(゚∀゚||三三三 /:: :::::::::::::| |;;|:::::
| ̄ ̄| ̄ ̄|. ||三三 ∧∧:::::::::::: :: :::::::(  ||三三三|| ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄
|    |    |. ||三: /⌒ヽ)::::::::::::::: ::: ::| |||三三三||  |    |    |
|    |    |. ||三::/三. U||::::: :::::::: :: : (_(||三三三||  |    |    |
|__|__|/;;;;;;;;;;(/~∪;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||_|__|__|_
          三三
         三三               (・∀・ )==-
607この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 19:01:02 ID:b0C3fMs7
発表まだかーー
608この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 19:13:11 ID:1j2qSZrM
結果がどうであっても早く知りたいなあ
明後日から海外に行くんだが大丈夫だろうか…
609この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 19:25:30 ID:u4R0DvoR
死に急ぐおまえらと俺
610この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 19:32:08 ID:yjZ8Ud7x
問い合わせろよ!
611この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 19:44:10 ID:xy/dtWxg
ん? もうメール着たけど
612sage:2010/02/17(水) 19:48:07 ID:2ryztmar
お前は俺を怒らせた。
613この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 19:49:12 ID:2ryztmar
動揺して名前間違えた
614この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 19:50:27 ID:b0C3fMs7
メールなんか来ないよね・・・・・??
615この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 19:53:42 ID:2ryztmar
もう、胃が痛い
616この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 19:54:20 ID:szaynLKb
いつものキチガイじゃねえか 取り合うなよ
617この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 20:11:17 ID:yWpscGXC
よくもこんなキチガイレスを!
618この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 21:04:20 ID:NXCBo1hB
やっぱり十九日以降じゃないかな。>>608みたいな人は大変そうだ。
619この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 21:44:41 ID:u4R0DvoR
ジタバタしない。

動かざること山のごとし。
620この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 21:53:01 ID:wEONFJG0
>>619
でも手足は動いちゃうの///
621この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 22:24:51 ID:yjZ8Ud7x
電話しろ!
622この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 22:36:55 ID:u4R0DvoR
>>621
自分でやらんかい。
623この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 22:48:28 ID:zJStF169
これで問い合わせられるぞ。
https://ssl.tkj.jp/form/konorano/
624この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 22:53:17 ID:yjZ8Ud7x
>>621

俺は、してる

625この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 22:56:48 ID:zJStF169
>>624
どんな電話をしたのか、どんな返事がきたのか、詳細希望。身元が割れない程度でいいから。
626この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 23:02:39 ID:mAHEu7MY
おまえらウダウダ言ってるけどべつに発表遅れてもいいんでしょ?
締め切り近い別の賞なんかないし。遅れてもいいからしっかり審査してもらいたいとは思わないかね
あとシートは二次審査中に届くのかどうか誰か問い合わせてくれよ
627この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 23:14:56 ID:zJStF169
>>626
IDのmAHEu7MYで検索したら、>>604の書きこみと同じことが判明。そこでは
>てことで俺はやきもきはしてないが応募総数だけ気になる
とあった。だったら>>626
>あとシートは二次審査中に届くのかどうか誰か問い合わせてくれよ
こんなことはどうでもいいのでは?
628この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 23:19:23 ID:yWpscGXC
>>627のドヤ顔が素敵
629この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 23:30:54 ID:mAHEu7MY
>>627以外には説明する必要もないだろうけど
シート貰えるなら早めにもらって改稿できたほうがベターというだけの当たり前のこと
しかもシートは一次発表と別の段階の話だから夜眠れないほど気になっていたとしても604と矛盾してないです
630この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 23:34:53 ID:zJStF169
>>629
なるほど。納得しました。では、そういうことで。返事ありがとう。
ただ、知りたければ自分で問い合わせるのが良かと思います。
631この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 23:39:08 ID:mAHEu7MY
うん、ごめん。正直俺おまえらを利用しようとしてた。最低の人間だ
632この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 23:44:40 ID:zJStF169
>>631
いえいえ、最低なんて言ってません。人間なんて、大なり小なりそんなもんです。
あなたと物語がともにありますように。
633この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 23:51:16 ID:+A0wKtfM
なにこの流れwww
634この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 00:03:02 ID:GacplUQa
このスレが大賞受賞だな
635この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 00:05:15 ID:8AZsNNzh
ア ニ メ 化 決 定
636この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 00:17:57 ID:qa0SQpjR
そのときは栗山千明に声優を…くらいで冗談はやめるとして、日付変更線を越えても
結果がでねーなー。…これ、マジで下旬まで発表が遅れるんじゃないか?
637この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 00:20:15 ID:OJv7iocR
19日に発表されなかったら少し怒る
638この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 00:31:49 ID:GacplUQa
遅れるもなにも、公式発表は”2月”なんだって
639この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 04:38:32 ID:Tcirw8Qo
>>624

お前もしろ
640この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 10:27:07 ID:R9p6Zn7c
>>637
じゃあ・・・20日になっても発表されなかったら・・・?
641この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 11:14:25 ID:gfzfa5wK
そもそも中旬なんて誰かもわからない奴がここに書き込んだだけの情報だろ
642この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 11:21:34 ID:OJv7iocR
>>640
おしっこ漏らす
643この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 11:33:21 ID:YSunbnZy
応募〆切一ヶ月で第一次選考終了はきつかった。
それだけの話じゃね。
644この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 11:45:26 ID:EXZobA5E
そいや、総数って出てたっけ?
645この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 14:57:32 ID:KTu8cexJ
公募開始から締め切りまでも早かったよな
646この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 15:19:25 ID:8AZsNNzh
>644
総数は出てないような。
647この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 18:33:32 ID:kqFRzL5C
こりゃ、今日も発表はないな
648この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 19:10:59 ID:7bk7MGw/
もう、このラノ大賞自体が釣りだったような気すらしてくるぜwwwwwwwww
649この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 19:12:30 ID:JeIST7Da
だな。wktkにも飽きた
650この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 19:37:39 ID:pAa51SUD
急いで帰ってきたけど、まだ発表なかったかー
651この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 19:44:46 ID:GacplUQa
もしかして、一次選考誰も通らなかったんじゃね?
652この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 19:45:50 ID:EXZobA5E
一迅文庫大賞を思い出した
653この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 19:54:28 ID:R9p6Zn7c
【さとり世代が離れていったもの一覧】
食品関連・・・酒離れ お茶離れ 梅干離れ ガム離れ 調味料離れ 薬味離れ 外食離れ
性的関連・・・女性離れ 恋愛離れ 性交離れ 風俗離れ
運動関連・・・野球離れ マラソン離れ ゴルフ離れ ボウリング離れ スキー離れ 登山離れ 学生運動離れ
生活関連・・・会話離れ 借金離れ 献血離れ 犯罪離れ 就職離れ 活字離れ 百貨店離れ 商店街離れ 交通事故離れ 飲み会離れ
趣味関連・・・賭博離れ 旅行離れ CD離れ 映画離れ ゲーム離れ 読書離れ ブログ離れ
思考関連・・・浪費離れ 夢想離れ 宗教離れ 愛国心離れ
嗜好品関連・・・煙草離れ 四輪離れ 二輪離れ 腕時計離れ ビール離れ
情報媒体関連・・・TV離れ 新聞離れ 雑誌離れ
654この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 20:15:31 ID:+Lnl8VcA
この流れ、明日発表の匂いがプンプンするぜ
655この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 20:16:55 ID:JeIST7Da
このラノのHPキャラ、EVAのマリにしか見えん
656この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 20:19:34 ID:GacplUQa
そもそもマリ自体、あの人が書いた絵っぽいよね
657この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 20:44:12 ID:7bk7MGw/
ヤスダスズヒトの絵のよさがわからん
どんな魅力を感じて、人気が集まってるんだろう
658この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 20:47:18 ID:r5EvdXNh
表紙の絵師、毎年変えればいいのに
659この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 21:03:24 ID:qa0SQpjR
>>641
それを書きこんだのは俺だ。…何度も繰り返すけど、俺は問い合わせたんだよ。
それで、「中旬を予定しています」という返事をもらったんだ。嘘だと思うなら、
問い合わせてみな?
660この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 21:04:43 ID:NxObTvLJ
>>659
当時は中旬を予定していただけで今は下旬って言われるかもだぜ
661この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 21:08:25 ID:5eDSt4kT
>>659の問い合わせ内容は嘘だとは思ってないよー。

ただ>>660の言うとおり「予定しています」だもんね。
「送れましたすみません下旬になってしまいました」という事後報告も
覚悟しておかなければ。

といいつつ明日の発表を期待しているw
662この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 21:11:46 ID:zVYk1nTF
もし冒頭が一次通過発表時に公開されるなら
発表前にはメールが着てる流れなのかな
663この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 21:44:41 ID:GacplUQa
19日に発表されない = 少し怒る
20日に発表されない = おしっこ漏らす
となると

21日に発表されない = うんこ漏らす
22日に発表されない = うんこ食べる
こうなるのかしら
664この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 21:46:35 ID:NxObTvLJ
土日発表は普通にないかと
665この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 21:53:08 ID:GacplUQa
うおおおおおおおおおおおおおおお
http://bit.ly/gMYxJ
666この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 22:05:02 ID:sosJ96gS
てめえは俺か

ああ、いい仕事ないかなー
大学の清掃員とかやりてえなー
667この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 23:00:11 ID:A/rLxGQ9
発表日、中旬と言っといて21日あたりに持ってきそう
668この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 23:00:32 ID:JcBWIdm1
2時間置きにここを確認する作業疲れたお;;
669この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 00:11:58 ID:CRfG1tuT
問い合わせがうるさいから一応中旬くらいを予定してるって教えただけなのに
いつの間にかそれが締め切りみたいになってなぜか宝島社が責められてる
670この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 00:16:50 ID:SLyfW5md
中旬て書きこんだの俺なんだけど、問い合わせたの、まずったかなー…
671この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 00:24:12 ID:5ysxDgzD
別に>>670は悪くないんじゃないかな。

宝島社にどんだけ問い合わせがあったのかは分からないけど
その場しのぎとは言え「中旬を予定しています」と言ったからには
責任を持つべき。

必ず中旬に発表しろって意味じゃないけど、責められるくらいは覚悟しとくべき
じゃないかなーと思う。
というか、してるのでは。
672この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 00:25:00 ID:CRfG1tuT
気にするなよ。宝島側は具体的な情報開示を公式でほとんどしてくれてないし
うるさい問い合わせが来るのは向こうの責任だ
673この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 00:26:52 ID:aobNBzEr
2月末日から、1作品づつ発表していく嫌がらせみたいなシステムはどうだろうか
674この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 00:41:02 ID:bBq6JfeY
まだ「中旬」はおわっとらんぞ! 明日まで待つんだ!
675この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 00:41:39 ID:SLyfW5md
発表する順番は?あいうえお順だったら、俺いやだなー。…一次晒しになるけど、俺、
「 ・わ」なんだよ。学生のころから、テストの返しも行事の点呼も、ずーっと最後…
676674:2010/02/19(金) 00:44:01 ID:bBq6JfeY
明日っつうかもう今日か。
677この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 00:46:13 ID:bL+Zp1aa
選考期間延期でもいいから、フェアに審査してもらいたい。
プロだからとりあえず一次通しておくかとかはアマチュアとしては嫌だ。
面白いかどうか、それが全てだと色々な意味で結果が楽しみになる。
678この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 00:47:53 ID:aobNBzEr
どうでもいいが、昨日、応募総数6作品で落とされる夢みた
679この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 00:58:09 ID:SLyfW5md
俺は正月に、何のまちがいか、ラノベ系の専門学校に送られるような、訳のわからん夢を見た。
680この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 02:32:26 ID:oyXuym+X
>>673方式が採用されたら俺は発狂しそうだw
681この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 03:55:09 ID:Ks1x9yR5
『このライトノベルがひどい!』大賞
682この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 05:00:53 ID:d08U2gbS
>>681
ラジー賞かw

受賞するならハル・ベリーに負けないくらい
正々堂々と参列するぜ!
683この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 10:26:06 ID:iJdcBbEd
一時に落ちる夢を見た
684この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 10:29:53 ID:N/qlQm/Y
700いくらかの作品が集まって、一次通過が20作品という少ない中に、
オレの名前を発見した夢を今朝見た。
目が覚めた後、もちろん泣いたさ。
正夢になんねぇかな。
685この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 10:42:26 ID:5o3/Ixku
俺はすっごいエロい夢を見た。
正夢になんねぇかな。
686この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 11:10:26 ID:Ks1x9yR5
高そうな車にぶつけてしまって
ヤクザが出てきて免許取り上げられた
気がつけばお釜掘ったのにお釜掘られたんだ
去年の夏に見た夢
687この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 12:00:31 ID:vtVTZou7
そろそろか
688687:2010/02/19(金) 12:07:01 ID:vtVTZou7
あ、なんか俺のIDかっこいいwww
これはきっと良い事があるwww
689この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 16:13:39 ID:bBq6JfeY
今日もないのだろうか……
690この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 16:22:47 ID:N/qlQm/Y
マジ来た〜〜〜!!!
691この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 16:24:25 ID:N/qlQm/Y
・・・ああ、なかった。
さよなら同志。
692この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 16:27:13 ID:N/qlQm/Y
752作品中の112作品に入らなかった。
結果がわかって今から外出か。出先で死んでいそうだ。
693この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 16:29:07 ID:PLbTRO1q
知らないPNが多いな
この中に何人のプロが……
694この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 16:34:11 ID:S71JWN4F
落ちたああああああああああ
一次選考で落ちたのなんて初めてだわ……マジへこむ。
くそ、出版作品は楽しみにしてるからな!
695この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 16:38:31 ID:b/zJUZJp
うおー俺も落ちた……
電撃の三次落ちを改稿して使いまわしたんだが一次で落ちるとはwww
696この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 16:39:45 ID:34O/BJcQ
複数通ってる人がいる! すごいな……
697この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 16:41:13 ID:mf8zbKkj
やったああああああああ
生まれて初めて一次通ったああああああ

すんげえ嬉しいなこれ。これだけで茶碗五杯は食えそうだ
698この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 16:50:00 ID:34O/BJcQ
>2月中に1次選考通過作品のあらすじ、評価コメントを公開する予定です。
……使い回せなくなるじゃん&公開フルボッコですか?
699この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 16:50:19 ID:oyXuym+X
俺の名前あったーと思ったら作品名がちがったーwwwww
あばばばば(^p^)
700この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 16:57:55 ID:gNeFNVER
通過したので記念カキコ
キタ━ ・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
701この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 17:01:47 ID:GexTBKcF
通ったけど、これあらすじ発表されんのwwww
ひどいwww使い回しできないwwww
702この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 17:07:51 ID:sNnCngVq
あらすじ晒されるやつざまあwwwwwwww
……俺は今から電撃に向けて書くんだ

>>699
名前と一緒に全然知らないタイトルがあったってこと?
703この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 17:16:01 ID:Qu1W69UR
意外に応募総数が少ない件
704この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 17:16:44 ID:JM6GjwBE
ねぇ!検索までかけてないがな!!
評価シートすら来ないから晒す……誰か批評してくれるか
705この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 17:18:19 ID:34O/BJcQ
これさ……、通過者の半分が偽名のプロに見えてきたよ、俺……
706この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 17:20:59 ID:hQ95craN
>>701
あらすじだろう?
そりゃ選考結果が判明する前に他に回すのは駄目だろうけど、
仮に落選した後なら問題あるまい。
とりあえず一次通過の喜びを噛みしめておくぜw
707この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 17:24:37 ID:5SHop0QO
落ちたwwwwwwwww
通ったやつざまあwwwwwwwwww
708この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 17:31:06 ID:LUzhOS9t
* 残照のエスカ
* 作地泉美

* 恋する放課後オートリバース
* 中川キリコ

* おやめください!おねえさま
* 中村友彌

* 人造機兵ANNA
* 小松多聞

* リルート――狩人稼業と呪いの少女――
* 朝山明

* 公益法人ジャスティスファイブ!
* 坂井テルオ

* R-255
* 志村翼

* BLACK GEAR
* 星影夜海

* おにひめうらら
* 坂井友洋

* へたれ肝だめし
* 三崎省吾

* ビグシャス帝国の騎士―追憶の輪廻―
* 奏天美人

* 仏頂面に微笑みを
* 君条文

* Bullets On the Roulette
* 渡部拓也

* かみかくし
* 小豆畑卓也

* お先にどうぞと君は言う。
* 神谷誠

* 大陽王の蹄の唄
* 相川相太

* Wollen――青き願望と漆黒の鎧甲――
* 羽田円哉
709この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 17:32:03 ID:LUzhOS9t
* グッバイシスター
* 生倉亘

* ファンダ・メンダ・マウス
* 大間九郎

* 銀のくじら
* 波多野葉子

* レジェンド オブ アーク「大怪盗と男装の姫君」
* 椿博太

* 私は死神を好きになる
* TACK

* 箴奇甲戍隊 戌
* アヴダビ

* 異世界交流録
* 渡邊裕多郎

* ハルク
* 新丸語録

* Crazy!Crazy!!Crazy!!!
* 緋色友架

* WORLD――世界崩壊――
* 鷹斐信之

* アーキタイプな都市伝説
* 早瀬陽

* 風待ち
* 深川理斗

* 綺麗な百合には毒がある?
* こんのこん

* 信じる劇場
* 相梨奈
710この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 17:33:57 ID:LUzhOS9t
* やさしいNの減らし方
* 奥谷有

* ゴールドピリオズ
* 藤原聡紳

* 伝説兄妹
* おかもと(仮)

* 14才からのリアルマネー・トレーディング
* 水野元統

* Season Seeds
* 黒木明仁

* 水神機皇オルディン
* 蒼井良人

* 相席ジョイスティック
* カワノウエエイコ

* ペーパーバック・ストーリー
* 伊藤孔二

* リンドヴルム・オペレーション
* 浅野大志

* アルスマグナの戦闘員
* 和泉弐式

* あたしは姫である。名前はまだ無い。
* 花里昂生

* オレがあいつで、あいつはトリで
* 森永有香子

* 哲学研究部
* 天沢那宙

* 偽者な聖人様はケシスレルヴァディシで
* 福森由仁

* りばぁしぶる・えもぉしょん
* 木野裕喜

* トリック・スター
* 詩遊

* 裏・弧々峰街伝
* 藍禅浴衣

* ウォードの箱
* 南河紅狼
711この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 17:35:48 ID:LUzhOS9t
* 狂い神
* MASA

* Protocol;BLUE プロトコル ブルー
* 日尾駿

* BEA[S⇔T]
* 花木大輔

* こちらスノーホワイト科学分析部
* 市川憂人

* 好物はBLバーガー
* りーべ

* 青い満天の青い騎士
* 宇美海老

* LLL
* 君条文

* 魔法少女vsヤクザ
* 遠藤浅蜊

* アフターブレイブ おかえりなさいませ、勇者さま。
* オシノシノシ

* 超硬女オリハルコン
* 火雲光雨

* ぐいぐいジョーはもういない
* 樺薫

* 赤い瞳の看板娘
* 川中蒼

* ばかとばけもの進化革命!
* 団子

* ケンセイバー
* 二六零

* 焦げ茶の楕円を探して
* 柊芳明
712この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 17:41:01 ID:AuEuUMmd
2月中に1次選考通過作品のあらすじ、評価コメントを公開する予定です。



このあらすじって俺らが添付したアレをそのまま公開するのか?

それとも予告風のあらすじ「〜と〜の大冒険が今始まる!」みたいなのを
編集が考えて載せる………………わけないよなぁ……
713この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 17:42:16 ID:Qu1W69UR
複数通過者がいるな、スゲェ
714この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 17:44:23 ID:hQ95craN
112作ものあらすじを一々考えるとは思えないから、添付したそのまんま
だろうなあ。
715この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 17:47:03 ID:LUzhOS9t
* 我がままオーナーは変態を求める
* 田山渉

* 馬鹿げた日常が終わらない
* 一二三四五六

* 柚木原ゆずるの妄想HR
* ゆーう

* ユメクイ
* 柏原康馬

* タナトス・ヴォイス
* 直江伸爾

* アンクリア
* 西本雄治

* ラスト・フリントロッカー
* 佐藤晃

* ツンデレお嬢様とヤンデレ巫女様と犬の僕
* 愛夢めぐみ

* 龍の眠れる大地の上で
* 吉田一陽

* 名前のない悪魔と白き魔女
* 関根麻希子

* 夢幻の空
* 浅井一樹

* 人魚の声が聞こえない
* 愛夢めぐみ

716この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 17:49:25 ID:fP0HLVfM
あちゃー、落ちたー
改稿モノはもうだめだなw
新作以外は通る気がしないw
717この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 17:51:32 ID:aobNBzEr
嘘、初投稿でも入るんだ……
嬉しすぎて……
718この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 17:59:53 ID:hQ95craN
しかし一次、二次はまあいいとして三次から大賞の間が凄い開くんだな。
選考にここまでかけるとは思えないから、大賞の発表と共に出版するつもり
なんだろうか。
719この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 18:06:44 ID:GidvXdzx
目につくかと思って変なタイトルにしたのは俺だけじゃなかったようだ
720この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 18:07:45 ID:LUzhOS9t
* 姫百合戦記
* 喜田與志彦

* 空耳フリークス!
* 奥田虻

* 二十一世紀妖怪談義 ハイスクール編
* mco

* ザ・主人公 〜注文のうるさい筆者〜
* 牡丹原放埓

* バールのようなもの
* 結城凛

* LAST TEARS
* 柳原孝義

* 少年A
* 優斗

* コウモンノオト
* 泉貴大

* 僕たちは、監視されている
* 里野修平

* カナミチェンジ!〜女装卓球少年カナミちゃん〜
* 初美陽一

* ドラゴンスカイ
* 谷春慶

* 銀河の果て、日に日にハーレムの因果律
* 冬野柿子

* 白の世界
* 青崎奏麻

* グッドデビルキーピング〜素敵な悪魔を飼う方法〜
* モンシロ

* 深き緑の天野さん、白い悪魔の鋼くん
* やますゆきたか

* 空を走る
* 江本行
721この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 18:08:59 ID:LUzhOS9t

* 武(タケル)〜剣神の称号(な)を継ぐ者
* 船場俊昭

* Heroic Game Prelude
* SHOUJI

* そして英雄は終焉を迎える
* gigant

* NOEL―黎明の翼―
* 咲夜月湖

* 柔らかな尻
* 乃上スナイ

* uΘ』UЪд|<∈(モジバケ)
* フドーユキハル

* 惑星開発日誌〜上司様は困りもの〜
* 金暮銀

* cross×over
* 真之真

* 月詠黒兎の覚醒ノート
* 正道遠理

* 明日への扉
* 坂崎悠

* 暴走少女と妄想少年
* 木野裕喜

* ラブエロゲーションナンバーテン
* 水藤友基

* GLF
* 木村連

* ピヨちゃんの嘘つき事務所
* 木村連

* ETEA
* 佐藤正仁

* こすぷれれいぷ?
* 真昂風

* ターンアラウンド
* 渋谷英樹

* 真っ直ぐ拳でつらぬけば
* さいじん

* Nocturne
* 霧島屋イル

* みらどすっ!
* 生来哲学
722この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 18:17:24 ID:fP0HLVfM
* uΘ』UЪд|<∈(モジバケ)
* フドーユキハル

こんなのワナビの発想力じゃねえw
723名無しのオプ:2010/02/19(金) 18:25:50 ID:Ocxb88ES
* 馬鹿げた日常が終わらない
* 一二三四五六

一瞬
なんで花田一三六が投稿してんだろと
30秒ほど素で考えた
724この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 18:29:18 ID:PLbTRO1q
>>723
案外、本人だったりしてな
725この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 18:35:10 ID:aobNBzEr
うおおおお、
これがピークな気がしてきたぞw
726この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 18:35:12 ID:AuEuUMmd
>>722
これギャル文字よね?
ついに女子中学生ギャルラノベ作家の誕生か、胸が熱くなるわ。
727この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 18:49:05 ID:3MwHVYJV
そういえば、プロはいないのか?
728この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 19:11:01 ID:aobNBzEr
カナミチェンジ!〜女装卓球少年カナミちゃん〜

おい、これ見てみたいぞ
729この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 19:12:14 ID:RjLA64xV
ダメだったwwwwwww
通った奴おめwwwwwwww

出来レースだったのか、教えてくれwwwww
730この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 19:30:59 ID:2sVSTSVg
急いで帰宅した!発表あった!落ちてた!
731この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 19:36:03 ID:vtVTZou7
あぶねぇwww

おしっこ漏らさずに済んだwww
732この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 19:38:51 ID:vSa1SKIV
ゆうきりんっぽいのが居るw
733この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 20:21:26 ID:0jS4q+Wr
あらすじ公開はちょっと楽しみだな
他人の書いたあらすじなんて滅多に読めるもんじゃないし
プロも混じってるだろうから気になるぜ
734この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 20:29:14 ID:e5fCPswD
あらすじが載ると使いまわすのが大変そうだ。
735この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 20:33:00 ID:GjT1NMiJ
しょせん、らのべ
736この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 20:44:56 ID:SLyfW5md
とりあえず、酒飲むか、つか、もう飲んでるけど。…さーて、誰がプロか、名前を検索だあ。
737この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 20:49:24 ID:lNWhyodE
あらすじ公開は楽しみにしてる
自分の書くあらすじで良いのかいつも悩むんだよな
738この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 21:00:29 ID:P4/XGE+b
あれ
さっき見たときは落ちてたはずなのに、よく見たらあった
あらすじ公開されんのか……
739この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 21:03:25 ID:fP0HLVfM
>>738
おい、俺ももう一回見直してみたけどやっぱりねえぞ
740この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 21:13:24 ID:sU5WhVwG
さっき見たときはあったのに、もう一度見たら
741この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 21:17:50 ID:5+tn1Gmx
処女作轟沈。
まぁ自己評価や友人の評価からわかりきっていたことだったが、それでもショックなもんだなw

ハハハ……

自信作駄目だったら自我崩壊するな、こりゃ。

しかし、タイトルからしてみんな面白そうだ。次は負けねぇぞちくしょう!
742この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 21:25:38 ID:W8MMf379
あらすじって、このミス大賞のこれ
ttp://konomys.jp/info/first/
みたいに編集の方で簡潔にまとめるんじゃないか?
賞与えて出版する作品も混じってるんだから、元々のネタバレあらすじは使わないだろ。
743この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 21:30:52 ID:P4/XGE+b
あらすじはまあ諦めが付くとして、評価コメントが……
公開処刑でふるぼっこにされるくらいなら、一次落ちてたほうが良かったw
744この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 21:31:24 ID:ovv6vXtc
あー、ダメだったかあ。
ミステリーはお呼びじゃなかったかな……。
745この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 21:33:56 ID:vtVTZou7
>>744
俺は通ったぜw
746この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 21:43:11 ID:2sVSTSVg
風呂入って見直してまたけどやっぱ無いや
747この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 21:43:44 ID:v1kEJuYb
>>743
一次で落ちた方がいいかはともかく、公開処刑は嫌だよな……
ボコボコに酷評されたあげく二次落ちとか想像するだけで胃が痛くなる
748この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 21:45:23 ID:Hc5MYrNJ
通った。
でも、欠点だらけなのはよくわかってる。
電撃向けに改稿を2/3まで終わったところ。
一次だけで十分まんぞくだ。あらすじは勘弁して。
それに万が一次ものこったら電撃に出せない…。
749この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 21:45:29 ID:nGquNg+7
はぁ・・・またダメだったか。
一次の壁は厚いな。
750この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 21:47:10 ID:nGquNg+7
今年こそは結果を残さなくては・・・と思って臨んだ新年一発目のこのラノ大賞。
あえなく・・・撃沈。

みんなワナビ何年生?
俺は4月から3年生。いまだ一次突破なし・・・orz
へこむなぁ。
751この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 21:50:22 ID:lNWhyodE
>>750
なぜそんな成績でここを責めるんだ
最終的な受賞作のレベルがどうなるかはさておき、
平均レベルの高そうな賞になりそうな事は想像できたんじゃね?
752この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 21:51:08 ID:SLyfW5md
酔っ払ってだけど、一次選考突破者の名前を片っ端から検索してみた。その結果。

中川キリコ(プロ)
小松多聞(検索結果あり)
星影夜海(検索結果あり)
坂井友洋(検索結果あり)
小豆畑卓也(検索結果あり)
神谷誠(映画監督?)
相川相太(検索結果あり。使いまわすならタイトルくらい変えるべきでは?)
渡邊裕多郎(プロ)
鷹斐信之(プロ)
相梨奈(検索結果あり。第5回MFの時点で14歳!)
木野裕喜(検索結果あり)
火雲光雨(検索結果あり)
樺薫(プロ)
二六零(検索結果あり)
柊芳明(検索結果あり)
田山渉(検索結果あり)
柏原康馬(検索結果あり)
谷春慶(検索結果あり)
やますゆきたか(検索結果あり。第5回MF文庫で39歳!)
船場俊昭(プロ)

佐藤晃、結城凛、佐藤正仁は検索したら存在したが、どうも別人らしいので非表記。
木村連は初投稿で2作突破?すごいぞ、がんばれ。

以上、ハイワナビか普通のワナビかの判断はお任せ。ブログやらなんやらでヒットした人間は非表記。見落としがあったらすまん。
何かの役に立てばいいんだけど。
753この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 21:51:55 ID:nGquNg+7
>>751
1月ってちょうど他に出すとこなかったから、
ちょうどいい時期だなって思ってさ。
でも平均レベルの低そうな賞なんてあんの?
754この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 22:00:08 ID:SLyfW5md
俺は>>752なんだけど、さっき、売れないプロ作家の愚痴スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1265649803/l50
を見たら、同じようなことを書きこんでる人がいた。…よっぽど悔しかったんだろうなあ…
755この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 22:05:06 ID:ovv6vXtc
>>745
おめでとう。公式ページ、正直もう見たくもないけど、公開されるあらすじは読もうかな。
このラノ落ちて今度はこのミスに挑もうとしている自分は身の程知らずなのかも。
でもこれから書いて出します。
756この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 22:12:37 ID:vtVTZou7
>>755
わかるそれ
俺もこれ一次で落ちたら一般に方向転換するつもりだった
頑張ってくれ
757この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 22:17:35 ID:P4/XGE+b
そういや通過したら原稿データが必要とか書いてあったけど
メールでも来るのかな
758この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 22:22:01 ID:hJ1a+RLa
まじで一次はいくと思った。
759この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 22:37:40 ID:SLyfW5md
>>753
平均レベルの低そうな賞は知らないけど、持ち込みは競争率が低いってどこかで見たな。
べつの板のこのラノスレだったかな。16倍でデビューできたとか何とか。メフィストと
朝日ノベルズが持ちこみOKですぜ。
760この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 22:51:53 ID:ovv6vXtc
落ちたと分かった時は平気だったのに
>>756を読んだら涙が出てきた。
文章力やトリックじゃなく、キャラの作りこみが甘くて落ちたんだと信じて頑張る。
761この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 23:16:26 ID:h/mHE85w
>>750

便乗レス。同じく三年生。二次以上通過無し。
762この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 23:19:14 ID:nGquNg+7
>>761
一次突破だけでも裏山鹿ですよ。
お互いがんばりましょう。
では。
763この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 23:32:58 ID:CRfG1tuT
まさか一次で落ちるとは思わなかった・・・
やっぱりレベル高かったのかね?
そのレベルになると戦えない俺の情けなさに変わりはないが
764この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 23:41:24 ID:Ks1x9yR5
この賞はあらすじをしっかり書いてないのは落とされるね
765この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 23:43:26 ID:hJ1a+RLa
まじで信じられない。

わら半紙にコピーしたからだと信じて電撃に送ろう。
766この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 23:47:49 ID:SLyfW5md
>>765
がんばれ。信じられない気持はわかる。俺も、KとDに送って一次で落ちた奴を使いまわしたからな。
出版社によって基準は違うもんだ。意外に、電撃だったら「大賞!」という結果もあるかもだぜ。
767この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 23:55:38 ID:CRfG1tuT
>信じられない気持はわかる。俺も、KとDに送って一次で落ちた奴を使いまわしたからな。
>出版社によって基準は違うもんだ

え? あんた三社とも落ちたんじゃないの?
768この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 00:00:18 ID:VRhqoKms
>>766
角川とダイナミックアークか
769この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 00:31:26 ID:i+YcnI4m
一人で複数通してる人ってマジすごいな
化物か
770ID:SLyfW5md:2010/02/20(土) 00:31:34 ID:OO2AXX+e
>>767
ごめん。勘違いする書き方をしたな。>>736のことだろ?あれ、祝い酒だったんだよ。
騙す気はなかったんだ。それから>>765、>766の書きこみはマジだから。俺は欠片も
相手にされなかったのに、他社なら一次選考に受かった。そういうこともある。がんばれ。
771この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 00:37:05 ID:GID3Attr
>>769
連邦のモビルスーツ!
772この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 00:39:22 ID:i+YcnI4m
>>770
バカテスってMFj門前払いだったっけ
773この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 00:43:32 ID:3rr2Kf69
>>772
名前が載ってたから、一次選考は通過してたはず。
ファミ通に出す前にどれくらい改稿したかはわからない。
774ID:SLyfW5md:2010/02/20(土) 00:43:41 ID:OO2AXX+e
>>772
ごめん、それ俺知らね。
775この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 00:46:52 ID:9Vk/1p4X
方や電撃3次がここでは1次落ち、方や他所で連続1次落ちが普通に通過か
そういう話はかなりよく聞くし俺も経験ある。もう新人賞の基準はわけわからんことになってるな
俺も乱発はやめておとなしく二次通過させてくれた某社に的を絞るか
776この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 01:23:35 ID:zQ60pjBe
350作中21作しか一次に通らなかったこのミスに比べると、752作中112作が通った
このラノの選考基準はまだ緩いな。
777この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 02:02:19 ID:IUx2cp3c
おうぼするんじゃなかった
778この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 02:08:27 ID:EbwRWPuy
あらすじとプロフ晒しはやっぱりあるんだな。
しかも公開コメとかもう拷問に近い。

本名でやってる人はご愁傷様。
779この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 02:10:53 ID:zi0AlZM6
正直、一次で落ちてて良かった。落ちた残念さもあるんだけど、ホッとしたとこもある。
通ったひと、複数通過とかほんとすごいと思う。
でもマジであらすじ晒しと公開ふるぼっこは勘弁してもらいたい。
780この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 02:34:15 ID:aLEtvaiM
嬉しくて眠れない・・・
781この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 02:59:16 ID:ReW+rAjk
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
782この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 03:11:09 ID:+UNcFLzs
なんでみんなそんなにあらすじ晒し気にしてんの?
受賞すれば良いだけの話だろw
あとこのミスでもプロフは公表されてなくね?
783この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 05:57:48 ID:0ILewayY
落ちた。
信じられないって気持ちと、ああいうところがだめだったんだろうな、って気持ちが混ざってへんな気分だw
よくなかった部分をきっちり直して電撃に出そう。
ああ、でも評価シートほしかったなあ。
784この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 06:36:41 ID:uceEjS8K
あらすじ晒しと公開フルボッコで憂鬱な俺が通りますよ
下手すりゃこのミスと同じでプロフ晒しも有り得るよな〜
大学中退とか会社とか晒されてるの見て吹いてたが、逆の立場は勘弁だ
プロのあらすじが読めるのは今から楽しみだけどね
筆名変えてないプロの記念コピペ(他スレで貼られてたやつ)
船場俊昭
中川キリコ
渡邊裕多郎
鷹斐信之
船場俊昭
樺薫
この人たち二次通るのかな……筆名変えてるプロの方が多そうだから
一体今回何人のプロが一次通過の中に混じってるのか気になるw
785この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 09:19:04 ID:VFnMn94T
>>742
選考委員のコメントと推薦コメントを読んできた
推薦コメントは推しているわけだから褒め言葉が多いし、
選考委員の方もアドバイスこそあれ、けなしたりはしていない
評価コメントでの公開処刑を心配している人がいるみたいだけど、
そこまでボコボコにされることはないんじゃない?
少なくとも一次は抜けてるわけだから
786この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 10:08:00 ID:MxDlE5Qn
787この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 10:30:29 ID:+UNcFLzs
一次通ったら原稿データ送れって言われてるが
改稿しても良いのかな? 向こうには紙の原稿しかないなら
いちいち変化してるかチェックしたりしないと思うし、
変わってても気付かれないと思うんだが
788この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 10:30:49 ID:OO2AXX+e
>>677
>プロだからとりあえず一次通しておくかとかはアマチュアとしては嫌だ。
売れないプロ作家の愚痴スレを見たら、落ちた作家様がいらっしゃった。
審査は公平なようですぞ。
789この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 10:32:58 ID:uceEjS8K
>>785
リンク先見てきた 推薦コメント褒め言葉多いねw安心した
>>786
ごめん >>752 が詳しく調べてくれてた
この倍率で複数通った人すごいな
愛夢めぐみ 木村連 他にもいるかもだけど
790この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 11:44:36 ID:EbwRWPuy
>>782
思いっきりされとるわw
学歴から職場までされとるわww
791この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 11:57:56 ID:Kdnu4eLW
小説を書き始めてそろそろ二年。
初めての長編で初めての一次通過。
この喜び、驚き、感動は言葉にできない。

本名で投稿したことを後悔している。
プロフィは勘弁してくれww
792この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 12:57:41 ID:+UNcFLzs
>>790
本当だw
でもあれって作品を立ち読みの中にあったし、web投票ないっぽいから今回はないんじゃない?
というか、そう願いたい。
793この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 13:06:59 ID:XJFBVpOW
このミスって300前後しか応募来ないのかよ…………

ラノベしか見てなかったけど一般って総数どこもこんな感じなん?
794この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 13:07:51 ID:zQ60pjBe
このミスなんかでは受賞作以外に「隠し玉」として、他の賞で言うところの
奨励賞、期待賞的なものがあるけど、ここでもあるんだろうか。
795この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 13:13:43 ID:VRhqoKms
>>793
乱歩賞だって400ないぞ
796この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 13:17:31 ID:tx22PKJr
鮎川哲也賞なんて
150前後しかないぞ
797この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 13:22:52 ID:XJFBVpOW
>>795
>>796
マジかよ糞箱売ってくる
798この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 13:22:59 ID:nj6BliAF
このミスでは二重投稿で失格があるんだな。
PNとタイトルを一緒で他に送った奴がいたのか・・・
799この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 13:53:04 ID:uceEjS8K
鮎川・乱歩・このミス・あともう一個どっかのミステリー系の賞の
下読みか委員が丸被りで、使い回すな発言もあったよね
800この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 16:34:22 ID:fAi1Eyca
こっちで書くべきだったようだ。

「このラノ」に様子見で二種類の作品を書いてみた。
一次通ったのは、楽しい恋愛ギャグ系。
一次落ちたのは、推理小説系。

これだけじゃ分からないけど、楽しい恋愛ギャグ系が求められているのだろうか?
皆さんの中に、推理小説系で落ちていたり、楽しい恋愛ギャグ系で通ったりしている人がいたら、
この傾向は補強されるように思う。

一次通過者のタイトルを見ると、楽しい恋愛ギャグ系とソフトファンタジー系が多そうに見えるけど。
801この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 16:41:51 ID:EI7FS3KO
ラブコメって言葉が嫌いなの?
802この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 16:45:22 ID:RzpPcON+
こっちでも書くべきじゃなかったようですよ
何が批判されたか理解してる?
803この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 16:53:09 ID:i+YcnI4m
俺もガッツリプロット練って描いたシリアスは蹴られたけど
その場のノリで書いたテンション系ラブコメは通ったな

このラノってのはわりと今の流行に正直な実戦型なんだよきっと
804この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 16:54:44 ID:OO2AXX+e
>>802
>こっちでも書くべきじゃなかったようですよ
>何が批判されたか理解してる?

俺、>>800じゃないけど、理解できない…できたら、教えてくれる?後学にします。
805この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 16:57:46 ID:fAi1Eyca
>>801
いえそうじゃないです。
ラブコメって既存の作品に引っ張られちゃう気がしただけで。
でも、一般分類名称ですよね。

>>803
あ、似たような状況です。
勢いが大切なのかも。
806この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 17:06:54 ID:jEEyQbzq
>>800>>803に同意かな
第一回で傾向わからなかったんでジャンル違うの送った
俺もまさに>>803なんだけどw
プロット練りまくったシリアス系は落ちて、テンション高めなギャグ系通ったよ
って二つ送った奴多くね? 実質応募者は350人ぐらいの可能性あるな
807この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 17:09:11 ID:aLEtvaiM
シリアスでうかった。
自分でシリアスだと思ってるだけの萌え系だったんじゃないですか?
って言われたら、すみませんとしか言いようが無いけど。
808この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 17:11:01 ID:IYt2eReG
シリアスっつうかバイオレンスな話送ったけど通ったよ
809この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 17:12:17 ID:kSLdGEUE
シリアス系っていうのは、全くコメディ要素が入ってこないもののことを指しているんだろうか。
「もっと日常パートにはコメディ色が入ったほうが・・・」って評価をよく聞くけど、そこはクリアしてる前提なの?
810この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 17:13:40 ID:9YgUHPTm
二つ送った人はジャンルじゃなくて単に面白い方が通っただけじゃないのかね
俺は流行外れなシリアスなファンタジーで残ったよ
811この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 17:18:05 ID:fAi1Eyca
皆さん、ためになります。
メモメモ

>>809さんと同じ質問ですが、シリアスの方はギャグはほとんどなかったのでしょうか。

でも、ギャグとか作風じゃなくて、>>810さんの言うように単に面白くなかったから落ちただけなのでしょうか。
そういう気がしてきました。
812この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 17:20:05 ID:jEEyQbzq
ひとつだけ送って通った人は尊敬する
不安だったんでジャンル違うのを二つ送って、実は自信あるのが落ちて
自信がない方が通ったんで、二つ送って良かったと心から思ったorz
813この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 17:20:45 ID:vRvRZFel
基本>>810だと思うが、>>800に関してはジャンルかもな
ラノベでミステリーだけは駄目
角川と富士見がレーベル潰してるんだぞw
一迅社文庫に送りなさいな
814この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 17:21:45 ID:IYt2eReG
多少のギャグはあるが恋愛要素皆無
一次だし、それなりに色んなジャンル選んだんじゃないかなー
815この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 17:23:09 ID:vRvRZFel
つうか、なぜ推理小説送ったよ
ラノベの読者はラブコメが読みたくてミステリーを求めてないって審査員がまんま言い切ってるのに
816この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 17:28:49 ID:fAi1Eyca
>>815
推理小説というほど完璧じゃなくて、異能バトルの代わりに推理バトルをって考えて
書いてみたんだけど。大きな枠だと推理小説だから、やっぱりお呼びじゃなかったのだ〜。

>>813
はい。ミステリーはもうやめる。あらあらうふふ系で精進します。
817この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 17:37:25 ID:OO2AXX+e
一冊だけ送って、とりあえず突破。推理要素は、ちらっとだけ。基本はバトルもの。
萌え要素は…まァ、せいぜいがんばりました。そんな感じ。
818この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 18:38:55 ID:ZpwEYpCl

* こすぷれれいぷ?

* 柔らかな尻

* ツンデレお嬢様とヤンデレ巫女様と犬の僕

* おやめください!おねえさま

* 好物はBLバーガー

もしもここらへんが大賞か金賞とったら、
銀賞の受賞暦を得てデビューした奴は
「あぁ、ヤンデレ巫女様と こすぷれれいぷより下の、一二三四五六(仮)さんね」
とか言われる( ^ω^)ぉっぉっ
819この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 19:02:57 ID:OO2AXX+e
>>818
あなた一二三四五六?
820この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 20:30:51 ID:aLEtvaiM
評価されるって、どういう気分になるんだろ……
初経験だから全然わからん……
821この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 20:53:46 ID:IUx2cp3c
ライトノベルを買う大人は恥ずかしいか?

表紙のアニメオタクっぽい絵をみて「こーゆーのってオタクが読むもんだな」と感じる→ラノベ買ってる奴はオタク→オタクと思われたくない→恥ずかしい
822この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 20:55:27 ID:IUx2cp3c
823この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 21:55:11 ID:0eePr97z
このミスはプロへの採点を厳しくしたそうだけど、このラノもそうなのかね
824この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 22:17:01 ID:OO2AXX+e
そういえば、>>431の「待ちかねたんほいざ」は惜しいことしたな。
825この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 23:29:48 ID:iIIlom49
新興レーベルにしては多い方だけどね。
826この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 23:45:14 ID:OO2AXX+e
>>825
GA文庫大賞スレの

32 :この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 23:14:42 ID:F/JFbcb/
おいおい752って、こっちが勝手に期待してただけなのか
それとも第一回だからこんなもの?

のレスの誤爆と思われ。
827431:2010/02/21(日) 00:36:04 ID:8YMlNdyA
久しぶりに見たら一次発表されてたんだな
残念ながら落ちたけどレスくれた皆ありがとう
主人公は女の子なんだけど、舞台が競馬場なんで汚いおっさんが沢山出てくるのはラノベに向かなかったかw
このスレで通過した奴らの幸運を祈る!
828この名無しがすごい!:2010/02/21(日) 01:33:04 ID:HefgxToP
あー今頃知った。落ちた
龍馬ブームで時代物がくるんじゃねぇのと思って送ったけど外したなぁ

登場人物おっさん多かったし、推敲する暇なかったし、仕方ないけどな
出直してくる!
829この名無しがすごい!:2010/02/21(日) 04:40:41 ID:41T5tb2a
世間は竜馬ブームなのか
高知県民は年中無休で竜馬リスペクトの精神を忘れないから実感できないな
830この名無しがすごい!:2010/02/21(日) 09:06:53 ID:9d0lI0ZA
高知県民なら観光客が増えて実感できるんじゃねえの
831この名無しがすごい!:2010/02/21(日) 12:38:08 ID:kuSxxrq0
スケジュールを見ると実質的には三次選考で出版対象を絞り込んで
後は大賞や金賞を決めるだけみたいだな。
832この名無しがすごい!:2010/02/21(日) 13:45:38 ID:dkhS+Y6L
>最終選考に残った5作品は全て刊行!

だね。三次通過作品は5作ってことか
833この名無しがすごい!:2010/02/21(日) 15:29:25 ID:chRPlGmj
このミスだと「隠し玉」として一つか二つ受賞しなくとも、出版の道が開ける
ものがあるから、場合によっては5作以上残る可能性もあるね。
あくまでも可能性だけど。
834この名無しがすごい!:2010/02/21(日) 18:08:25 ID:2FOJjkYU
じゃあ、二次に残るのは20人程度かぁ?
835この名無しがすごい!:2010/02/22(月) 00:14:11 ID:OswtlsVH
ちょっと質問。

345 :この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 12:38:04 ID:P0Xs1xWc
原稿にもタイトル、ペンネームって



   吾輩は猫である
                        夏目漱石

 吾輩は猫である。名前はまだない・・・・・・・・・・・・・・・・・・





っていう風にかけばおkなんだよね?

ということなんだけど、これやるのミスしたりとか、その他、
書類の不備をやらかしたのに、一次を突破した人っている?
836この名無しがすごい!:2010/02/22(月) 00:19:05 ID:Z9JZFKwq
a
837この名無しがすごい!:2010/02/22(月) 00:21:55 ID:Z9JZFKwq
↑みすった。

出来レース云々という悲しい話は置いておくとして、
五作品出版ってことは、幅広いジャンルになると予想。

皆様はどんなの送りましたか?
私はハードボイルドのつもりです。
ギャグは皆無、萌えは、主人公に惚れるレズの色情キャラを入れた程度。
一次は通りました。
838この名無しがすごい!:2010/02/22(月) 00:27:32 ID:OswtlsVH
>>837
いま、それやると特定されるよ。…あらすじ、バラされるんだからさ…
839この名無しがすごい!:2010/02/22(月) 00:30:52 ID:5ynzJqQM
>835
冒頭のタイトルとペンネームの記入を忘れましたが、通過でした。
840この名無しがすごい!:2010/02/22(月) 01:03:10 ID:8C5MtyuZ
原稿データを送る時に改稿したのでも良いのかって
結構死活問題じゃね? 
841この名無しがすごい!:2010/02/22(月) 01:44:27 ID:vQchgiSm
誤字脱字は直したい
842この名無しがすごい!:2010/02/22(月) 08:32:00 ID:LDxC4GGB
俺は全面的に改稿したい
読み返したら説明がくどくてテンポが悪すぎた
843この名無しがすごい!:2010/02/22(月) 09:27:52 ID:1bLGnjG1
気持ちは分かるが送る前にやっとけよw
844この名無しがすごい!:2010/02/22(月) 11:18:58 ID:exu7vyVE
845この名無しがすごい!:2010/02/22(月) 20:35:23 ID:OswtlsVH
>>839
返事ありがとう。すると、書類不備で落とされたって言い訳はできないわけか…
846この名無しがすごい!:2010/02/22(月) 20:38:43 ID:LDxC4GGB
冒頭にタイトル書き忘れただけで落選はしないわな
847この名無しがすごい!:2010/02/22(月) 22:42:55 ID:OswtlsVH
しかし、一次発表時だけ盛り上がって、あとは過疎ったなー。ま、評価が晒しになるらしいから、それを楽しみにするか。
848この名無しがすごい!:2010/02/23(火) 00:00:23 ID:TqaKgpPH
>>847
そしてどれが残るかトトカルチョの流れになると予想
849この名無しがすごい!:2010/02/23(火) 01:16:39 ID:G2AuILdN
公式サイト【選考過程・日程】に、
> 2010年2月  1次選考通過者発表(1次選考通過者全員に評価シートを送付)
とあるけど、みんな評価シートってもう来た?

>※1次選考を通った作品に関しては、原稿データも必要となります
このデータの送り先の連絡も
850この名無しがすごい!:2010/02/23(火) 01:35:19 ID:34/3KXNH
来てないから過疎ってるんだろ
今週中には来るんじゃないのか
851この名無しがすごい!:2010/02/23(火) 02:05:48 ID:KVr/NRIY
>>849
評価シートは二次選考が終わってから、落選作から順繰りでないかい?
852この名無しがすごい!:2010/02/23(火) 08:33:25 ID:ifU07uDF
データ送ってくれって言われてない人は二次落ち確定とか
853この名無しがすごい!:2010/02/23(火) 09:15:58 ID:VnVUkgKt
>>852
お前……絶対言ってはいけないことを……orz
頼む……、メール来てくれ……、評価シートはまだ来ないでくれ……!!!
854この名無しがすごい!:2010/02/23(火) 11:10:44 ID:G2AuILdN
>>851
>二次選考が終わってから  >でないかい?
>2月  >全員に
855この名無しがすごい!:2010/02/23(火) 19:05:25 ID:dxOWZ1p5
>>854
HPにはちゃんと

※評価シートの発送は、選考の進行に伴い、順次発送していきます。

とあるよ。日程のところの書き方がややこしいとは思うが、2月中に
評価シート送付は無いと思うぞ。
856この名無しがすごい!:2010/02/23(火) 20:34:23 ID:3JRmnBgq
栗山千明「私オタクです、最近だとハガレン、ワンピース、けいおん、黒執事、西尾維新さんはチェックしてます。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266924648/

 −−小説も読むのですか?
 ライトノベルなら西尾維新さん、舞城王太郎さんの作品が好きですね。一人にはまると、その人の作品を(次々に)読んでしまいます。
857この名無しがすごい!:2010/02/23(火) 21:06:48 ID:btrOsmjI
>>856
矢口みたいだなw
どうせならアストロ乙女塾が好きですとでも言ってくれればいいのに。
858この名無しがすごい!:2010/02/23(火) 21:31:52 ID:KoS+UzHu
今日の昼の仕事中、「あ! あそこ、ミス(矛盾)してる!」って気付いた。
まァ、話の大筋には関わらない凡ミスだから、2、3行、書きなおせば済む
レベルのミスなんだけど。よく一次通ったな、自分…
859この名無しがすごい!:2010/02/23(火) 23:39:25 ID:34/3KXNH
栗山千明を最終選考委員に選んだってことは
宝島は西尾や舞城みたいなラノベを欲してるって解釈もできるよな
860この名無しがすごい!:2010/02/23(火) 23:53:35 ID:d0L4EsFD
単に一般知名度の高いヲタを選んだだけで、深読みしすぎじゃ・・・

通過タイトルを見た感じでは特に偏りもなく通ってるみたいだけどな
861この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 00:05:11 ID:lytnR9yb
賞金五百万の賞で既存の作家のコピーは求めないだろ
862この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 00:11:11 ID:idLc+hIs
>>859
= 売れるのを欲してる(アニメ・メディアミックスの広告効果じゃなく固定信者がつく)
863この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 00:42:48 ID:H7AnDWVs
ていうか三次で編集が出版する5作品は選んじゃう訳だから、
最終は大賞金賞銀賞を決めるだけって感じなのかな
864この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 06:57:24 ID:R4ZbnxEZ
>>859
だったらトンボを最終選考委員に選んだらラブコメしか認めないわけで
865この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 16:11:24 ID:iQuYc4Q6
そういえば千明様発言減ったね
皆一次通過しなかったのかな なんか寂しい(´・ω・`)ショボーン
最終に残って千明様に作品読んでもらえるように頑張るお!
866この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 20:30:29 ID:lytnR9yb
あらすじ晒しは金曜かな
867この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 20:47:39 ID:nSSkKTCr
あらすじとコメント、気になるなあ。
厳しいこと書かれたりもするのかな
868この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 22:16:43 ID:aRbGqGN4
規制とけたかな
869この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 22:17:57 ID:aRbGqGN4
あ、解けてた。
ただでさえ過疎ってたのに……
なんで規制を……
870この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 22:20:56 ID:mJcidGLT
やほーい! 規制とけたー
871この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 22:23:08 ID:aRbGqGN4
とけても書くことねー!
872この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 23:04:41 ID:QwobenAW
やっぱりあらすじは編集とかが簡単にまとめるのかな
もしかしたらその作品あげた人が産業するのかも?
873この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 23:17:00 ID:aRbGqGN4
メールとか来ないですし、
あちらが書いてくれるんじゃないでしょうか?
874この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 23:26:33 ID:NE6XUqE7
我々が送ったあらすじを、最後までではなく、途中まで晒すのではないかと予想。
俺はそれよりも、プロフィール晒しに興味がある。プロが偽名使って応募してても、
この時点でばれるからな。そんな恥ずかしい奴がでてこないかな…
875この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 23:36:29 ID:lytnR9yb
プロフ晒すなんてどっかに書いてあったか?
876この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 23:37:00 ID:4IWPfey0
一次落ちしたの晒した
877この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 23:42:24 ID:NE6XUqE7
>>875
あれ?書いてなかったんだ?俺、>>778にそれっぽいことが書いてあったから、
晒すもんだって思いこんでた。失敬失敬。
878この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 23:55:48 ID:unfvV7oU
詳細なプロフィールは晒されないと思う。
応募方法のページにも
「選考通過者は、都道府県・ペンネームを公表します。」
としか書かれていないし。
879この名無しがすごい!:2010/02/25(木) 00:29:27 ID:5FCdAH10
>>876
ことみさん一次落ちかよ。
実力者が落ちたということで、なんかほっとしちまったw
880この名無しがすごい!:2010/02/25(木) 00:32:40 ID:M2iuliXz
>>879
ごめん、それってどちら様?俺も読んでみたい。
881この名無しがすごい!:2010/02/25(木) 00:48:03 ID:5FCdAH10
882この名無しがすごい!:2010/02/25(木) 01:16:40 ID:6xH97rKo
>>876
少し読んだけど序盤でリタイア。
なんか読みにくい。多分、地の文で無理に文体を作ろうとしてごちゃごちゃした言い回しを
使ってるからかな? あとは、うーん。単純にキャラに惹かれなかった……。
それと、無駄な掛け合いが長い。物語の本筋に入る前に辛くなる。
でも実は自分の序盤も読んでもらった人には凄く堅いって言われてたんだが
なんで俺のは通ったんだろう……
883この名無しがすごい!:2010/02/25(木) 04:22:42 ID:MYlfcLQ/
>>882 >なんで俺のは通ったんだろう……
それを見極めるためにはお前のを晒してもらわないと><
884この名無しがすごい!:2010/02/25(木) 06:07:07 ID:aXnOVo3q
やっと規制解けた

>>865
まだここにいるぜ
俺、最終までなんとか残って千秋様に罵倒されるんだ……
885この名無しがすごい!:2010/02/25(木) 07:09:11 ID:uT6uA/w+
>>881
ごめん、PCという媒体で文章読むの、すごく疲れるから、とりあえず最初と最後だけ読んできた。
設定とかはすごくおもしろかったよ!
886この名無しがすごい!:2010/02/25(木) 17:40:48 ID:BzqGR6yv
>>885
そういう感想は失礼すぎるだろw
887この名無しがすごい!:2010/02/25(木) 17:45:17 ID:BzqGR6yv
今日もなさそうかー
888この名無しがすごい!:2010/02/25(木) 18:55:59 ID:d61jEuY9
土日に無いとしたら明日だね
889880:2010/02/25(木) 21:04:14 ID:M2iuliXz
>>881
ありがとう。休みの日に読んでみる。でもやっぱり横書きか。俺、苦手なんだよね。なんとか縦書きにできないかな…
890この名無しがすごい!:2010/02/25(木) 21:28:15 ID:fCIstvXH
891この名無しがすごい!:2010/02/25(木) 21:58:09 ID:M6gR/8KT
>>882
感想ありがとう。
一週間で書き上げたものなので粗造りは否めないです。これから全面的に直していきます
あと私は実力者ではないよ?SDの1/8は越えられたがこのラノの1/7は無理だったからなぁ
知って、見てくれる人がいて嬉しいのよな
892この名無しがすごい!:2010/02/25(木) 22:15:18 ID:BzqGR6yv
今のうち誤字修正くらいはしといたほうが良いのかな……?
893この名無しがすごい!:2010/02/25(木) 22:21:01 ID:M2iuliXz
>>892
いいタイミングだったな。昨日、似たようなことを問い合わせて、返事がきてた。

原稿データにつきましては、

現在、お送りいただいた原稿を元に選考をすすめておりますので、
申し訳ありませんが、
印刷してお送りいただいた原稿データに、
修正は加えないでください。

また、データをお送りいただく際には
コチラからご連絡を差し上げますので、
それまで、原稿データを捨てずに保存いただければと思います。

よろしくお願いいたします。
問い合わせいただきありがとうございました。

『このライトノベルがすごい!』大賞事務局

だそうだ。修正はやめときましょう。
894この名無しがすごい!:2010/02/25(木) 22:27:57 ID:M2iuliXz
連レスすまん。>>890、なんだかよくわからんが、ありがとう。休日になんとかしてみます。
895この名無しがすごい!:2010/02/25(木) 22:52:59 ID:BzqGR6yv
>>893
あら、ありがとー
896この名無しがすごい!:2010/02/25(木) 23:16:43 ID:6xH97rKo
>>891
言葉選びの引き出しとかは良いものを持ってると思うし、
もっと練って読みやすくしたら随分変わると思うよ
お互いに頑張りましょう
897この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 14:56:09 ID:h5ahOOFs
毎度毎度ギリギリまで待たせるな……
898この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 15:07:01 ID:Qblxnz97
しかしあらすじ晒すって何の意味があるんだろう
ちゃんと審査してるってアピール?
899この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 16:15:09 ID:SxA4aBg3
囲い込み戦法?
しかし傾向と対策ができあがり、
回をおうごとに似た作品ばかりになったりw

俺は応募してないし気楽に待ってる
早く読みぇ
900この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 17:36:06 ID:Qgn6fqDd
気がつけばスタッフblogが始まっていた
あらすじ短評晒しは土日か?
901この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 17:37:07 ID:2t11ldsl
発表されたな
902この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 17:43:18 ID:TL9vuY7h
めっちゃ褒められてる。
自分の拘ったところがしっかり評価されてる。

嬉しくて泣きそう!
903この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 17:44:19 ID:NadG1P9N
>>900
あらすじ短評さらしはトップで書かれてないけど更新されてるよ?
904この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 17:48:33 ID:33f2I6eX
全員褒められてるなw
文章褒められて調子にのるやつでてくるだろ。俺とか
905この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 18:07:31 ID:0gGtAepj
いや……全員が褒められてるわけじゃ……
906この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 18:36:30 ID:Qblxnz97
普通に褒められてて安心したけど、まあ二次で落ちるだろうなあ
タイトル変えただけの使い回しだし
907この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 18:41:39 ID:0O34fphu
あらすじまとめるのに苦労したんだろうな……
と感じずにはいられないシュールなあらすじがいくつかあるなw
908この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 18:48:38 ID:go1oTHeW
全体的にベタ褒めすぎやしないか
909この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 18:50:28 ID:KtSNMCIe
>>898
ネットで短評公開する以上は、あらすじも紹介した方が都合がいいってことじゃない?
あらすじ抜きの短評なんて第三者には意味不明になりそうだから、たぶんそんなの書けって
言われても書く側がサイト公開を意識して自動的に前半があらすじ紹介みたいなものに
なるはず。なら最初からあらすじも書いといてってことになったんじゃないかな。

>>899
他の賞だって受賞作のあらすじはわかるわけだけど、別に傾向と対策とかはないと思う。
910この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 18:50:31 ID:Uv9/MDPc
これだけほめといて、これから容赦なく落としてくんだろうな
911この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 18:58:44 ID:lvSAuCya
これだけ褒められると落ちそうな気がしないな

2次で落ちるんだろうけれども
912この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 18:59:25 ID:33f2I6eX
ぼく、なんか悲しくなってきた
913この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 18:59:49 ID:6hIdqFbt
全部見たわけじゃないがno.17の「Wollen」の評価コメントおざなりすぎだろw
914この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 19:03:08 ID:33f2I6eX
>>913
どうしてこうなった
915この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 19:04:39 ID:go1oTHeW
逆に良作故に今は語る必要がないのかもしれん…
あらすじ的に俺の好みではないが
916この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 19:06:29 ID:33f2I6eX
No.039を評価した人は、作者に殴られていいレベルだと思うんですが・・・
917この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 19:25:28 ID:KtSNMCIe
>>916
まあ、「一部を抜粋」って書いてあるから……。
送られてきた評価シートがあれだけだったら蹴られてもいいと思うけど。
918この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 19:25:54 ID:dyqSBTBV
>>916
No.039ってどれ?
919この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 19:34:35 ID:Qblxnz97
URL見ればわかるよ
920この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 19:45:10 ID:go1oTHeW
どれが大賞とると思う?
921この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 19:51:03 ID:siB1Eqrh
タナトスかなあ。俺的に。
922この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 19:59:28 ID:33f2I6eX
通過するときは「カナミチェンジ!〜女装卓球少年カナミちゃん〜」
と一緒に通過したい。
923この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 20:00:57 ID:N0m98LG+
>>922
あんた一次通ってたんかw
924この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 20:06:39 ID:33f2I6eX
>>923
う、うん……
925この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 20:07:20 ID:M5trSCTJ
あらすじを見ると「ラノベとしてはどうよ?」というのがちらほらあるな。
926この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 20:08:02 ID:Qblxnz97
904読めば普通に一次通過してるってわかるんじゃないの?
927この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 20:08:41 ID:0gGtAepj
このミスに比べて、推薦コメントの書き方の差が大きい気がした
編集募集掛けてたから新米編集と宝島編集の差が出てるのか
評価コメ慣れてるこのミス編集がこのラノ編集に流れてると見るべきか
928この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 20:13:25 ID:N0m98LG+
>>926
いや、ちょっと前にカミナちゃん気にしてた人いたんで同じ人かな、と
929この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 20:14:31 ID:go1oTHeW
>>925
よかったら幾つかあげてみてくれ
930この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 20:16:03 ID:ElLbyrOe
みんなベタ褒めされてるのに、自分の評価コメがあっさりしすぎてて全俺が泣いた
面白いとも言われてないし、これはもう二次はダメかもしれんね…
931この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 20:16:46 ID:N0m98LG+
確かにあらすじだけならラノベっぽくないものもあるが、
ラノベでないと判断されたのなら一次で落ちてるだろう
あらすじに無い部分がラノベだったに違いない
932この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 20:18:57 ID:6hIdqFbt
NO.109のターンアラウンドのように経済ネタというのは、作品の出来不出来
には関係無く、中高生にはウケそうにないように思えるなあ。
933この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 20:20:11 ID:0gGtAepj
プロのあらすじ読めるの結構楽しみしてたが、幾つかラノベ?と思った
934この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 20:22:43 ID:t1DZP/AU
褒められているのか罵倒されているのかわからない俺が通りますよぉ!
935この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 20:23:07 ID:YxMahHxo
みんなを褒め過ぎ
ラノベで若い投稿者が多くて「これからもがんばってほしい」という激励、
受賞作の評判が悪くても「良い作品が集まっていたが その中でもすごいこれを選んだんだ」的な雰囲気が出る、とかあるだろうけど
936この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 20:23:15 ID:33f2I6eX
>>928
そうなんです、カナミちゃんのファンなんです。
作者の方、見てたら頑張りましょう
937この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 20:36:18 ID:dyqSBTBV
>>919
確認できました。ありがとう。
本当に殴られていいレベルで笑ったw


>>932
最近ガガガでもその手の作品が出てきたし
意外と有りかもしれんぞ。
938この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 20:40:19 ID:go1oTHeW
…そういえば電撃で送られてきた選評に
『作者のこれからに期待している』
みたいなことがもっと格好良く書いてあった

そうやってさ
939この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 20:55:09 ID:YxMahHxo
┃『ターンアラウンド』 渋谷英樹
┃二流の県立大学に通う伊藤は、ある日霧島詩織に、(伊藤の)父親の会社が倒産することを
┃告げられる。霧島は大企業の社長令嬢で、会社の立て直しをボランティアで(略)
┃評価コメント
┃「破産」というテーマを扱い、知識を披露しながら法律を駆使。生臭い交渉などもあり、追い詰
┃められた状況から具体的な解決を迎えるこの作品は、その「具体性」ゆえに、希望を強く与える
┃作品になっています。読み終わった後には爽快感を感じました。特殊な能力もなく二流大学生で
┃あるがゆえ屈折している主人公は、漠然と将来に不安を感じて閉塞感に捉われている(略)


「このライトノベル」……だと……
940この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 20:59:11 ID:Qblxnz97
そもそもこの賞がどの年代にターゲットを置いてるか不明だしな
並んでるタイトル見ると、結構年齢層高そうだけど
941この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 21:01:08 ID:NqZ+HG55
ていうか、何気に評価コメで内容ネタバレしてるの多くね?
942この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 21:12:42 ID:5KkccIVY
あらすじ、俺が書いた奴と違う…編集部が書いてくれたんだな。100本以上も。お疲れ様。
943この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 21:19:07 ID:IKa0FAzG
どれもこれも面白そうで凹んだ。
自分の評価米がおざなりで2倍凹んだ。
しかも内容誤解されてて4倍凹んだ。

落ちたなこりゃ。
944この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 21:38:22 ID:vppCnqqJ
馬鹿っぽいタイトルなのに中身はシリアス、ってのが多いような。
プロの方々はさすがに設定とか凝ってるな。
945この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 21:42:26 ID:odcJWmt/
すばらしいって評価されてる作品がいくつかあるよな。
なんかもう、すでに最終結果を突きつけられてる気分だ…
一次に通ったのは嬉しいけど
何だろう、この気持ち。
弱小のくせに偶然甲子園に出ちゃってゴメンなさいみたいな気持ち。
946この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 21:49:07 ID:N0m98LG+
アルスマグナの戦闘員、哲学研究部、恋する放課後オートリバースは、ちょっと面白そうだ
この辺あらすじ書く人にもよるんだろうけど

>>945
この調子だとたくさん出てくるぞ、すばらしいって評価で二次落ちする作品
947この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 22:42:32 ID:33f2I6eX
うれしくて何回も読んじゃう僕はへたれ
948この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 23:03:08 ID:qVxUvy+J
『魔法少女vsヤクザ』 遠藤浅蜊
ヤクザの殺害を生業にしている“47歳”の魔法少女・阿美は……

この作品に勝てる気がしねえww
949この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 23:13:36 ID:5KkccIVY
最低でも107人は蹴落とさないとなあ。つか、「賞はやらないけど拾い上げ」ってないもんかね。
950この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 23:27:41 ID:KbmKNuxm
>>935
褒められてない俺はどうすれば良いんだ……。
951この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 23:42:02 ID:5KkccIVY
>>950
>褒められてない
いや、それはないだろう。全部見たわけじゃないけど、どれも、「見事」とか、「よく」とか、
なんかしら書きこんであるし。問題は俺だよ。……もうそろそろID変わるから、ぶっちゃけるよ?
俺、今回、応募してるプロの誰かなんだよね。2次で落ちたら面目丸つぶれだよ馬鹿野郎。なんか、
自信なくなってきた……
ところで、ここ、次スレは誰が立てるの?
952この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 23:44:37 ID:qETW+DzG
>>951
誰なんでしょう。
その緊張と不安感は我々には想像もつかないんでしょうね・・・
953この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 23:45:06 ID:Qblxnz97
スレ立ては980あたりでいいんじゃないかな
晒しも終わったし、二次発表まではスレ進行も遅いだろうし
954この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 23:47:12 ID:i0IW4ZeW
>>951
この際だからがめついと言われても質問しちゃう!

・プロになるためにやった修行は? 具体的に。
・プロを目指してからプロになるまでの期間。
・月に本を何冊読む?
・プロット等に着手してから書き上がるまでどれくらいかかる?

恥を忍んで、よろしくお願い申し上げまする。
955この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 23:48:52 ID:33f2I6eX
>>980でいいのかな?

>>954
俺は関係ないからアレだが、
ここまで数人に限定されてるのに、
それ答えたらちょっとまずいと思うぞw
956この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 23:50:25 ID:5KkccIVY
>>954
ごめんなさい。>>955の言うとおり。身元割れたらシャレにならないからノーコメントで。
957この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 23:54:20 ID:KbmKNuxm
>>951
うおぅ、プロの方か!
なんかありがたいです……。俺も954を聞いてみたいです。
ちなみに、褒められているような文が書いてあっても内容を知ってると
それは全く褒め言葉になってないって感じ。しかも解釈を完全に曲げられてる。
でも、何人か同じ境遇の人がいるっぽくて安心したw
958この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 23:55:01 ID:I2YeCwro
外注シナリオでしょ?

わかってるよ。
959この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 23:55:46 ID:y6R5wTjI
>>956
>・プロット等に着手してから書き上がるまでどれくらいかかる?

この辺は教えて欲しいな
応募作品に付いてならばれる事ないでしょ
すんごい興味有る
960この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 23:56:39 ID:6hIdqFbt
>>949
このミスでは「隠し玉」というのが一つか二つある年もあるよ。
961この名無しがすごい!:2010/02/27(土) 00:26:08 ID:54aQ8yBW
プロと判明している人たちの中では
中川さんが大絶賛気味なんで最後まで残りそう。
あとの4人は、なんつーか、テンプレみたいなコメントだし。
962この名無しがすごい!:2010/02/27(土) 01:32:37 ID:AZds4npb
評コメざっと見たけど三段階に分かれる
1:大絶賛!素晴らしい!傑作!
2:テンプレート
3:華麗にスルー
この場合、1の大絶賛が二次通過や三次通過になってくるのかね
963この名無しがすごい!:2010/02/27(土) 01:42:04 ID:83aKvzwo
面接する側のテクニックとして、落とす人には気持ちよく去ってもらうというのがあってだな
964この名無しがすごい!:2010/02/27(土) 02:17:22 ID:X2YGwmbd
「こうすればもっといい」的な事を書いてあるのと「手堅い」とか評価して
あるのはやばそうな気がする。
あとコメントが二行だけなのは危険信号だな。
965この名無しがすごい!:2010/02/27(土) 02:22:04 ID:Mfbuo9/q
書いてる人が主観的なのと客観的なので分かれるよね
ざっと見ただけでも数人の書き手がいるとみた
褒められるかスルーかの違いも単に書いてる人が違うからじゃね?
966この名無しがすごい!:2010/02/27(土) 02:24:04 ID:xvJGrmNz
でも評価コメで大絶賛のばっかり残すと、二次選考結果を教えてるようなもんだよね
ってことはテンプレート使ってるのとかも残す可能性ありそう

とテンプレートのコメを頂いた俺が言ってみる
967この名無しがすごい!:2010/02/27(土) 03:28:38 ID:amsy93wK
とりあえず「このミス」の直後の選考で落ちた一次通過作品へのコメントを拾ったお
ttp://konomys.jp/info/first/

〇 もしかすると、すごい作家のデビュー作を私は今読み終えたのかも。

〇 とりあえず1次審査は軽々とクリアだ。

〇 面白くてさくさく読める、良質のエンターテインメントの登場だ。

〇 本作の評価だけでなく、今後の創作に期待が持てる有望な新人の登場を心から喜び、推薦したいと思う。

OK
968この名無しがすごい!:2010/02/27(土) 05:50:32 ID:Bp6p6t0S
「手堅い」のコメントは俺もいくつか見た。
地力はあるのに突飛な展開だと制御できないから、事物の道理重視でストーリーを進めてしまったタイプっているよな……。
そういうタイプを「悪くはない、決して良くもないけどね」と言うのに一番使われる言葉だよね、「手堅い」。
二次はないと思った方がよさげだぞ。
969この名無しがすごい!:2010/02/27(土) 07:45:59 ID:vniaqsYw
手放しべた褒めのドビュッシーはともかく、トギオ、パチプロは他の推薦コメントと大して変わらないし、
隠し玉の二つは問題点が指摘されている
このミス見る限りでは、多少スルー気味でも悲観することはないと思うよ
970この名無しがすごい!:2010/02/27(土) 11:10:41 ID:nzTxuaEv
ざっと、全部のあらすじと評価コメ見ましたが、
「すばらしい」と評価されてるのは5〜6個でしょうか?
評価の文体を見ると、単に「すばらしい」が癖の同一人物の可能性もありますが……
971この名無しがすごい!:2010/02/27(土) 11:28:13 ID:siCeU1Ka
――。派と……。派がいるようだ
972この名無しがすごい!:2010/02/27(土) 11:34:24 ID:tj7E5cKL
コメ担当で評価内容(書き方含む)が大きく違うようなので、テンプレさんも気に病むことは無い



と、ストーリーも文章も評価されなかった私が泣きながら通りますよ
973この名無しがすごい!:2010/02/27(土) 12:03:51 ID:Mfbuo9/q
しかしますます評価シートが楽しみになったな
コメと同じ人が書くのかそうでないのかが非常に気になるところだ
974この名無しがすごい!:2010/02/27(土) 12:13:11 ID:ZW1k1Rgo
>>973
ちゃんと

>※HP掲載の評価コメントは1次選考通過者各位にお送りする選評から、一部を抜粋したものです。

と書いてあります。
975この名無しがすごい!:2010/02/27(土) 12:18:30 ID:ciKXlUiV
>>974
言われて確認したら、確かにそう書いてあった。嬉しいやらおっかないやら。
「『〜すばらしい作品です』ですが〜」なんて流れで、悪い言葉がつづきそうだ。
976この名無しがすごい!:2010/02/27(土) 12:27:25 ID:Mfbuo9/q
>>974
うわー本当だ
じゃあテンプレの俺はテンプレで評価シートが来るのか
むしろ憂鬱になってきた……
コメ書いてる人は一次選考した人と別なのかな……
977この名無しがすごい!:2010/02/27(土) 12:51:09 ID:54aQ8yBW
No.017
No.039らへん
抜粋し過ぎだろw
978この名無しがすごい!:2010/02/27(土) 12:55:56 ID:OF9sVk3x
なんか素っ気ない方が残りそうな気がする
979この名無しがすごい!:2010/02/27(土) 13:32:36 ID:Jwk3g4JY
素っ気無さ過ぎるのも落ちる気がするんだよなぁ
980この名無しがすごい!:2010/02/27(土) 13:36:13 ID:j4A7/l7T
意外にロボットものは結構あるんだな。
981この名無しがすごい!:2010/02/27(土) 13:43:02 ID:amsy93wK
新スレよろしく
982この名無しがすごい!:2010/02/27(土) 13:48:33 ID:mrqltgFD
他の選評でもそうじゃん。
早めに落ちる奴ほど「じゃあなんで落ちるんだよ」と言いたくなるような褒め具合。
逆に4次くらいまでいったのだと、辛辣に書いてある。
983この名無しがすごい!:2010/02/27(土) 13:58:52 ID:/D9iGefv
984この名無しがすごい!:2010/02/27(土) 14:13:08 ID:AZds4npb
983乙!
しかしまだ楽しめるんだから一次残してくれた編集様に感謝だな
あとあらすじ例え数行でも書いてくれて嬉しかった
3月末まではこの緊張感が続くんだろうか……
985この名無しがすごい!:2010/02/27(土) 14:42:30 ID:mrqltgFD
栗山千明の乱交写真が流出してν速で祀られてんな
びっち
終わってる
986この名無しがすごい!:2010/02/27(土) 14:44:21 ID:Mfbuo9/q
辛辣に書いてあって落ちるのが最悪のコース

>>983 乙!
じゃあさっさと埋めようか
987この名無しがすごい!:2010/02/27(土) 14:58:05 ID:oXdYkm1U
そもそも作品データ送付の連絡がまだ来ないってやばくない?
二次はさすがに冒頭立ち読みくらいさせるだろうし。
988この名無しがすごい!:2010/02/27(土) 15:14:03 ID:JpU0kvrw
>>985 ググったが
>> 6 : フードプロセッサー(山形県):2010/02/27(土) 14:10:08.04 ID:RkTXi6Cd
>> プールで遊んでるだけじゃね
な写真しかねえじゃねえか。自分の言動には責任もて。さぁこの意味分かるな
989この名無しがすごい!:2010/02/27(土) 15:15:47 ID:q5mRhfFr
こんなスレから逮捕者を出す事になるなんて

出るなら一迅スレか京アニスレだと思ってたのに
990この名無しがすごい!:2010/02/27(土) 16:25:26 ID:ciKXlUiV
>>983乙。
2次選考発表は、3月の中旬かな…また、問い合わせてみようかな…
991この名無しがすごい!:2010/02/27(土) 16:25:32 ID:nzTxuaEv
評価コメがあまりに嬉しかったので、コメント書いている人たちを考察してみた。

最後を「……」で〆る人、
「――」で〆る人、
「素晴らしい」と書く人、
「すばらしい」と書く人、

もう少し分析してみる。
992この名無しがすごい!:2010/02/27(土) 16:39:29 ID:m7E7Xnrw
一行目からネタバレ全開だった梗概のネタバレ部分が綺麗に無くなってる
これはあれだな、ネタバレしたらまずいってことは先があるってことだな
そう思って今日は寝る >>983乙でした
993この名無しがすごい!:2010/02/27(土) 16:48:26 ID:ciKXlUiV
>>992
俺は第一章の冒頭と、設定がちょっぴり。ラストのドンデン返しは綺麗になくなっていた。
やっぱり、先があるのかな。希望を持って今日は起きてます。>>983乙は>>990で書きました。
994この名無しがすごい!:2010/02/27(土) 18:20:16 ID:J9Z4XUjp
>>987
冒頭読ませるのかな?
それやるとしても読者投票するわけじゃないし誰得
受賞した人はいいかもだけど、落ちた人にはマイナスにしかならんような・・・
995この名無しがすごい!:2010/02/27(土) 18:38:30 ID:3wmDqDjV
冒頭晒しは勘弁してほしい
996この名無しがすごい!:2010/02/27(土) 19:09:03 ID:Mfbuo9/q
埋め
997この名無しがすごい!:2010/02/27(土) 19:18:24 ID:Avba48gW
ume
998この名無しがすごい!:2010/02/27(土) 19:27:36 ID:tj7E5cKL
1000なら明日は雨
999この名無しがすごい!:2010/02/27(土) 19:28:26 ID:OF9sVk3x
電撃用に傑作が書き上がった
埋め
1000この名無しがすごい!:2010/02/27(土) 19:33:02 ID:AZds4npb
1000なら皆112人がデビュー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。