【テコ入れ】メフィスト賞 18章【成功?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し物書き@推敲中?
新メンバーで新展開か?
どうなるメフィスト賞!

前スレ
【新メンバー】メフィスト賞 16章【新展開?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1218552502/l50

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
対象  広義のエンターテイメント作品(ミステリ、ハードボイルド、ファンタジー、SF、伝奇など)。
     ただし書下ろし未発表作品に限る。

原稿  ワープロで400字詰原稿用紙換算350枚以上。
     A4サイズ、1行30字×30〜40行、縦組みで作成し、必ず印字したものをお送り下さい。
     初めに20字前後のキャッチコピーと800字程度の梗概を添えてダブルクリップでとじること。
     別紙に氏名、年令、性別、職業、略歴、住所、電話番号、そして原稿枚数(400字詰換算)を明記して下さい。

送付先 〒112−8001 東京都文京区音羽2−12−21
      講談社 文芸図書第三出版部『メフィスト』係

出版  優秀作品は講談社より刊行する。その際雑誌掲載権及び出版権は講談社に帰属し、
     出版に際しては規定の印税を支払います。

その他 応募原稿は返却いたしません。また問い合わせには応じられません。
     感熱紙による投稿、二重投稿、恐縮ですが他社デビューの方はご遠慮下さい。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 00:05:28
乙です!
3名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 00:09:02
Q.〆切はあるの?
A.年に三回ある。12月末、4月末、8月末で締め切って、次回のメフィスト座談会に講評が載
るという形式。

Q.講評が載らない作品ってあるの?
A.ない。うんこ作品も含めて全て講評が載る。それだけにうんこ認定されると心に傷を負うこと
もあるので注意

Q.毎回受賞作がでるの?
A.結構不定期なはず。二つまとめて出た時もあったし、受賞作なしの時もあった。

Q.原稿が厚くてダブルクリップで閉じられません
ホームセンター行ってみ? 400枚ぐらいまでは閉じられるでかいやつがあるから。

Q.原稿が厚くて封筒に入りません
A.ゆうパックで送っても読んでくれたよ。段ボール箱に入れて送る猛者もいるということなので、
郵送方法にはあまり拘らなくて良いんじゃね?

Q.梗概って何書けば良いの?
あらすじ。ネタバレについては賛否両論あるが、基本的には結末まで含めて粗筋を全て記述するもの。
ただし内容がミステリーであるなら「ここから事件の真相について言及します」など注意書きを入れた方
が良心的かも。

Q.上段とか下段って何よ?
A.座談会で取り上げられる=上段。寸評(編集からのひとこと)のみのもの=下段。
2006年5月号まで、応募作の講評ページは上段で座談会、下段で寸評というレイアウトだったことに由
来。下段の寸評は総じて厳しいものが多く、「一行切り」と言う俗称もあるくらい。また、「座談会で取り上
げられる→翌号のメフィスト賞で受賞」という流れが定着しているため、上段に掲載されるというのはと
ても重要。2007年5月号では、座談会と寸評が別ページになってしまったが、今でもメフィストスレの住
人的には「上段」「下段」という呼称が使われている。
4名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 00:09:58
Q.ミステリじゃなくてもいいの?
「広義のエンターテイメント」なので、たとえばSFも可。
過去に受賞者もいるが( 津村巧 - 『DOOMSDAY -審判の夜-』)、ミステリが中心であることに変わりはない。
過去の受賞者を見ればほとんどがミステリであることを参照。
ただし、ハードボイルドなど厳密にはミステリというには…という受賞作もある。
まぁ受賞した先息が続くかどうかは別としても、『広義のエンターテイメント』を『広義のミステリ』と読みかえればよいのではと。

過去ログ
1 http://makimo.to/2ch/book_bun/1030/1030807405.html
2 http://makimo.to/2ch/book3_bun/1075/1075866701.html
3 http://makimo.to/2ch/book3_bun/1094/1094461064.html
4 http://makimo.to/2ch/book3_bun/1113/1113528130.html
5 http://makimo.to/2ch/book3_bun/1129/1129744624.html
6 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1141615960/
7 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1150330956/l50
8 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1176468872/
9 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1185551886/
10 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1186494523/
11 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1186853885/
12 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1187173103/
13 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1187877395/
14 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1193804970/

編集長「L」のメフィスト賞ブログ
ttp://shop.kodansha.jp/bc/kodansha-novels/mephist/blog.html
5名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 00:10:06
関連スレ

メフィスト賞と講談社ノベルスの愉快な仲間達21
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1224770757/

【日日日登場】メフィスト 16章【L退場】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1207812111/

【文三】太田克史★J2【ファウスト】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1099686732/
6名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 00:12:03
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E8%B3%9E
1996年
第1回 - 森博嗣 - 『すべてがFになる』
第2回 - 清涼院流水 - 『コズミック 世紀末探偵神話』
1997年
第3回 - 蘇部健一 - 『六枚のとんかつ』
1998年
第4回 - 乾くるみ - 『Jの神話』
第5回 - 浦賀和宏 - 『記憶の果て』
第6回 - 積木鏡介 - 『歪んだ創世記』
第7回 - 新堂冬樹 - 『血塗られた神話』
第8回 - 浅暮三文 - 『ダブ(エ)ストン街道』
第9回 - 高田崇史 - 『QED 百人一首の呪』
1999年
第10回 - 中島望 - 『Kの流儀 フルコンタクト・ゲーム』
第11回 - 高里椎奈 - 『銀の檻を溶かして』
第12回 - 霧舎巧 - 『ドッペルゲンガー宮 《あかずの扉》研究会流氷館へ』
第13回 - 殊能将之 - 『ハサミ男』
7名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 00:13:25
2000年
第14回 - 古処誠二 - 『UNKNOWN』
第15回 - 氷川透 - 『真っ暗な夜明け』
第16回 - 黒田研二 - 『ウェディング・ドレス』
第17回 - 古泉迦十 - 『火蛾』
第18回 - 石崎幸二 - 『日曜日の沈黙』
2001年
第19回 - 舞城王太郎 - 『煙か土か食い物 Smoke, Soil or Sacrifices』
第20回 - 秋月涼介 - 『月長石の魔犬』
第21回 - 佐藤友哉 - 『フリッカー式 鏡公彦にうってつけの殺人』
第22回 - 津村巧 - 『DOOMSDAY -審判の夜-』
2002年
第23回 - 西尾維新 - 『クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言使い』
第24回 - 北山猛邦 - 『『クロック城』殺人事件』
第25回 - 日明恩 - 『それでも警官は微笑う』
第26回 - 石黒耀 - 『死都日本』
2003年
第27回 - 生垣真太郎 - 『フレームアウト』
第28回 - 関田涙 - 『蜜の森の凍える女神』
第29回 - 小路幸也 - 『空を見上げる古い歌を口ずさむ』
8名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 00:15:40
2004年
第30回 - 矢野龍王 - 『極限推理コロシアム』
第31回 - 辻村深月 - 『冷たい校舎の時は止まる』
2005年
第32回 - 真梨幸子 - 『孤虫症』
第33回 - 森山赳志 - 『黙過の代償』
2006年
第34回 - 岡ア隼人 - 『少女は踊る暗い腹の中踊る』
2007年
第35回 - 古野まほろ - 『天帝のはしたなき果実』
第36回 - 深水黎一郎 - 『ウルチモ・トルッコ 犯人はあなただ!』
2008年
第37回 - 汀こるもの - 『パラダイス・クローズド』
第38回 - 輪渡颯介- 『堀割で笑う女 浪人左門あやかし指南』
第39回 - 二郎遊真- 『マネーロード』
  2009年
  第40回 - 望月守宮- 『無貌伝 双児の子ら』(2009年1月発売予定)
9名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 00:16:57
流水賞との相違点

・メフィスト賞
文芸図書第三出版部の編集者たちが審査する。
比較的ミステリ系の作品が受賞することが多いが、稀にそうでないこともある。
受賞しなくても、上段の者には連絡が行くことがある。
受賞=出版である。
賞金はない。
発表は年三回。(4月、8月、12月)
編集者を唸らせる作品を送れば、即出版される。

・流水賞
Jこと太田克史と海外文芸出版部の編集者たちが審査する。
パンドラのキャッチコピー「思春期の自意識を生きるシンフォニー・マガジン」
受賞作未満の「あしたの賞」があり、編集者がつく。
大賞が出版されることは確実。優秀賞が出版されるかは不明、あしたの賞は出版されない。
賞金はない。
発表は年三回としているが、過去に発表を延期したことがある。
編集者を唸らせる作品を送れば、即出版される。(ただし、流水賞受賞作は出版の前に、パンドラに全文掲載される)
受賞作がない場合でも、パンドラには最もマシな作品が掲載される。
10名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 00:22:52
1には完璧なアリバイがあるように見える。
しかしそれはまやかしだ。
このスレを立てたのはまぎれもなく、そう、1その人だよ。
僕の目はごまかせない。探偵としての誇りを懸けて僕は宣言する。1乙と!
11名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 00:28:02
>>9では上がってないが、講談社にはまだ似た様な賞が有る。
ここは29歳以下限定の賞で、原稿枚数は200〜400。

詳しくはこちら
http://shop.kodansha.jp/bc/kodansha-birth/

スレ
【毎月締切】講談社Birth【Under 29】 [創作文芸]
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1225626878/
12名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 00:28:31
13名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 01:06:58
乙っす!
14名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 01:40:36
じゃあそろそろ本題に入ろうか、って発売日になっちまったよ〜ん!
15名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 01:54:20
結果が気になって眠れない。
16名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 01:57:57
会社から時々こっそりのぞくから、
できる範囲で情報UPをこいねがいまするm(_ _)m
17名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 02:36:20
先に前スレ埋めようよ
18名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 08:11:13
ところで41回はどういう作品が獲ったの?
19名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 09:17:56
(ヽ´ω`)しかたねぇなぁ…
それならえっちらおっちら一時間かけて買いに出かけるか…
20名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 11:09:07
( ゚Д゚)買ってきたぞゴルァ!
(ヽ´ω`)俺は普通に次回に回されてたお…シヨック…
21名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 11:14:36
なんでまた。九月になってから出したの?
22名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 11:24:07
(ヽ´ω`)てっきり締め切りなんてものは存在してないと思ったんだお…
その時期はネットの使えない環境にあったからメフィの情報も得られなかったんだお…
この賞持ち込みを賞化したとか聞いてたから
いつ出しても一ヶ月くらいで結果がわかると勘違いしたんだお…
(ヽ´ω`)ああ、まいったな…諸事情で来年始め頃までに結果が出なければまずいのに…
今書いてるやつはしょうがないからバースの方に回すかなぁ…
23名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 11:24:24
受賞作なあに?
24名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 11:28:34
                           O 「「「l
                             o \. V7
                               ○`) |  |      r‐、
                             (⌒) o |  |         >、,>
                         ____`o ○ |  |       | |
  ┏┓  ┏━━┓       //      |O。゚-ト、. |       | |               ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      //| /( ) ∩ |o.  | | |  /\ | |               ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━|//|       |   | | | /   | | ̄`l━━━/\━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃   |//|   ( )   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ. ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━|//  \           | /   /  |  \/\/━`ー'" ━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃     |/  ヽ__       //  /   |     /            ┏━┓
  ┗┛      ┗┛     mn____|___r──l__/    |    /              ┗━┛
                ヽ_______|__ノ────' ──''"
25名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 11:28:58
受賞作 UP アップ あっぷ ATTUPU 
お願いします。
26名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 11:29:42
今月の座談会はどうでした?
応募総数とか、注目作品とか。
27名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 11:30:05
(ヽ´ω`)受賞作?
今回は前回上段の作品からは出てないようだけれども…
完全に無かったものの如くにスルーされとりますな
28名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 11:31:36
で、今回の受賞作はないの?
29名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 11:35:03
お前らさっさと買えよ
買わない奴はなぜか受賞できないようにできてんだよ
30名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 11:38:24
150作も来たそうで、うち15だか16だかが1000枚越えだったらしい。
受賞作はなかった。
31名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 11:39:46
(ヽ´ω`)どうも巻末の方のコメントを見ると
今回の上段からはメフィスト賞が出そうな感じだねぇ…
32名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 11:40:23
情報サンクス!!
そうかやっぱりどっかから流れてきたんだな
でもマネーロードにはなれなかったみたいね
33名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 11:42:08
>>31
その題名をおしえてけれ。
34名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 11:49:27
ふん、どうせ 朝鮮人受賞させとけばいいよ
毎回のごとくwww
文三はさwwwwwwwwwwwwww
35名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 11:55:25
8月末締め切りはマジだったのか。残念。
まあ、今回は応募者多かったようだし仕方がないか。
36名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 11:55:34
>>33
(ヽ´ω`)そういわれても…
私はあの作品を強く推すとか
出版してもいいと思えるものはありました
としか書かれていないから
特定するのはちょっと…

そういえば今回応募規定に達していなかった作品も多かったらしくて
そのところが五月蠅く言われていたよ
枚数が足りないとか印刷の仕方が読みにくいとか…

あと、次回からは略歴に賞への応募歴も書けとのことだから
これはテンプレに加えたほうがよさそうだねぇ…
37名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 11:59:14



うるせえ、朝鮮人どもが











38名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 11:59:48
そうですか…。
ところで、上段の題名全部UPしてくれる気はありませんか?
39名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 12:02:01
うっるせえ
受賞は  キカ 朝鮮人 だけんだろ?
舐めんなよ、われ?????????????
講談社のクソチョン文三
40名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 12:04:53
>>38
(ヽ´ω`)しても良いけど…
みんな上段だろうが下段だろうが
ちゃんとメフィスト買ってよ…
41名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 12:09:31
そうですね。必ず載ってるんですもんね。これから買いに行くことにします。ありがとうございました。
42名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 12:22:59
売ってなかった……

発売日に買えないど田舎の寂しさ
九州になんて住むもんじゃねー
43名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 12:32:50
>>前スレ988

手元にある22回の下段には

『蟲籠の中の殺人』
J 読むのが遅くなって一行になってしまいました。申し訳ありません。全てが一定水準以上の短編だと思います。次作はこん身の長編を三五◯枚で、ぜひ!

とあります。
44名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 12:47:21
発売日はスレが伸びるね
メフィストに応募が殺到したのは、
――今年になって、光文社のカッパワン登竜門が潰れた
――今年になって、幻冬舎のアウトロー大賞も潰れた
――文庫化された「文学賞メッタ斬り!」で、メフィストだけなぜかベタ褒め
など、いろいろと推理できますね
45名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 12:52:38
うわー、下段だった。相性悪かったかー。投稿誌変えなきゃ。
今まで楽しかったよ、お前ら。

っていうのをもうひとつのスレに載せちゃったよ。
みんながんがれ!
自分は新天地に旅立つ!
46名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 13:02:45
メフィストなら勝てるって奴が多すぎだろ。
最近の受賞者もどうせそうだろうけどさ。
だから駄目なんだよ。
47名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 13:47:56
上段だったけど、ちょっと誉められたりズバリ貶されたりで複雑な心境。
つか、かなり不愉快。たぶん連絡来ないわ、この言い回しじゃ。
新しいの書いて他社に応募します。
48名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 13:54:39
>>44
そういう理由で流れてきてるやつ多かったのか。
せいぜい60作位と思っていたのに、最近このスレ人多くてびっくりしてた。
49名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 14:11:38
うーん見て来た。一行斬りだったよ…
俺の]って奴に斬られてたんだけど、この人って上段の作品でも否定的な意見ばっかりだね
50名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 14:23:33
一作一作じっくり読んで欲しいし、人が多いのは嫌だな
51名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 14:24:41
ここ以外に全作品に評価つけてくれる賞ってある?
52名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 14:32:54
>>51
自分で調べてくれ。
あるとだけ言っておく。

オレはそっち目指しているが、今の環境でそっちに大量に流れ込んできて欲しくない。
53名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 14:37:01
>>52
一般であるの? ライトノベルならかなりあるみたいだけど
54名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 14:42:51
>>53
評価シート返すんじゃなくて、メフィストみたいな座談会。
でもラノベよりかも知れないね。

メフィストみたいなのは他に無いかも知れない。


メフィストに他の賞からこんなに流れ込んでいるとは知らなかったよ。
55名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 14:45:39
>>54
恐らくネットに応募要項を載せ始めたのが原因だと思う。
前回の座談会から乗せ始めたからな
56名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 15:10:51
メフィスト買わないと応募要項を知る事が出来なかった、っていう秘密クラブ的なところがよかったんだよな。
そういう意味ではもう>>1は不要かも。
57名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 15:42:45
>>54
流水大賞だろ
58名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 15:59:10
買いたくても売ってないんだよ。
近所の本屋に予約しても、入荷しないかもしれないって言われたし。
田舎に住んでいる人間はどうすればいいんだ。
59名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 16:03:25
ネットで買えばいいじゃん
60名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 16:22:31
下段だったけど、いまさらながらに悟ったこと。

・メフィは真の意味でエンターテイメントを追求している(純粋に楽しめるもの)
・はっきりいえばホラーでもアクションでも、B級言われても癖の強いゆえにコアなファンのいるハリウッド映画みたいな感じ

…大幅に直して別な賞に投稿しなおすわ。
締め切りが多いからだしやすい賞って理由で出してたけど、はっきり合わないと理解したョ…orz

61名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 16:40:53
>>60
そんなの初っ端から判ってた事じゃん……

>>58
俺もスゲー田舎に住んでるよ
10年以上前から過疎地域に指定されている

だが買ってるぞ
探して買うのが正しい姿勢なんじゃないか?
62名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 17:14:52
ずいぶんと流れてきたんだなぁ
間に合わなくて凹んでたけど、これはこれでよかったか
63名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 17:34:03
ニャーは見ている
64名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 18:03:20
Nの評ってどうなの?
65名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 18:26:54
この評が全部載るのはいいな。
前スレに書いていた人がいたけど、読まれてないのが一発でわかる。
何度も挑戦とか無駄なことする必要がない。
66名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 18:28:42
下段。しかも梗概だけ読んで感想書いたのか?ってなコメント。
ちゃんと読んでもくれないのか。
「文章が下手」とか言われたら買っても勉強になると思っていたが、
犯人不在の話を書いたのに「ありがちな犯人」とか言われて失望したよ
・・・本屋でちょっと見て買う気失せた。
オレは他の賞に流れる。もう一切メフィには応募しない。
皆は頑張ってくれ。
67名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 18:30:40
よく読まれないってのはどこも同じだろ。
たぶん高速で読んでるだろうから。
68名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 18:32:21
>>46
誰もメフィストだから簡単とかは思ってないだろ。
編集者のきまぐれ賞なんだから。
69名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 18:32:38
上段だけでもアップして欲しいなどとわたしのような
甘い考えをもっているようでは大成しません。
70名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 18:33:37
今回送ってないのに、座談会読んでるとドキドキするw

なんか連作短編が上段にあるな。。。
これって前スレに出てたヤツか?

どうも流れからいって常連有利な方向になった気がする。
俺の時代が到来。
71名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 18:42:29
>>66
犯人不在なのに、ありがちな犯人ワラタw
自分も本文読まれていない評だったから、気持ち分かるよ。
他誌でお互い頑張ろう。
72名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 18:57:15
犯人不在ってのがよくあるパターンなんじゃ
73名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 19:08:05
構成が稚拙、と書かれてたな…
メインの叙述とサブの叙述で二重トリック仕込んでたけど気づいてもらえなかったかなあ…
74名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 19:32:01
他人(編集)のせいにするので精一杯のおまえら
75名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 19:39:36
>>73

今の編集部は、ミステリヲタも、ミステリ畑で鍛えてきた人もいないから、
あんまり凝ったことすると不利かもよ?
あと、がちがちの本格も不利かなー。
ちなみに、現部長はもともと文庫にいて、軽いミステリーを担当していたみたい。
あと、漫画部署から流れてきた人が大半。
大味でもいいから、インパクトがあって漫画に変換しやすいものが
ウケるような気がする
76名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 19:45:44
うお〜っ、町で一番デカイ本屋に行ってきたけど売ってなかった。
だれか上段の一文字だけでも晒してくれ〜。お願いだあ〜!
77名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 19:52:29
フ、最、ナ、僕、ウ、G、ユ、手
78名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 19:55:23
ノ、ア、リ、狂、気、ル、マ、C、・
79名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 19:56:23
>>75
順調にラノベ化計画が進行してるっぽいよね
上段の作品も「アンドロイドが〜」とか「思春期の自意識が〜」とかそんなんばっか
以前のようなミステリ路線はもうやめてんのかな
80名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 20:10:50
つか、サイトが更新されていたから見てきたけど

絶賛の嵐って、なにこれw
内輪の編集部員3人だけかよ!
最近流行の、書店員さんの絶賛の声のパロディ?
いずれにしても、茶、ふいたぜwww

ttp://shop.kodansha.jp/bc/mephist/read/index.html
81名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 20:11:07
ここにずっとミステリーで出してたけど、
見切りをつけて他に逃げるとしたら、どこがあるの?
82名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 20:16:57
>>81
このミス…ミステリー全般。
ミステリーズ!新人賞…(新)本格系?
小説すばる新人賞…ミステリーだけではないが、ミステリーも可。社会的なもの・リアリティのあるものがうける?
江戸川乱歩賞…社会派色があるミステリー。本格はうけない。

傾向はあくまで独断と偏見なり。
あとは自分で調べてくれ。
83名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 20:17:27
>私のノベルスの置きみやげにしたい L

この時点でw
84名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 20:18:52
本格の鮎哲賞、迷走の横溝賞も忘れるな
85名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 20:20:25
>>82>>84
ずっとここにしか出してなかったけど、結構あるんだね
でも他はまだ締め切りが先だな・・・ここのペースがちょうどよかった
86名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 20:35:08
>>85
マジレスすると、考えようによると思うぞ。
締め切りが先(一年に一回の締め切り)ってことは、相当中身の濃いものを求められ、かつ新人賞ジャックなぐらい次々に出せる独創性を求められるってことだと思う。
たくさんの賞に応募していれば、そのうち自分の傾向に合うものにぶち当たる可能性はあるけど、メフィひとつに絞っちゃうと、いくらペースがちょうどよくても傾向のあわない賞に延々と出し続ける不毛を味わう可能性だって否定できない。
いくらメフィがどんなものでもいい、といっていたところでラノベ傾向化は否定できないわけだし、…そういう欠点はあるんじゃないかな。

87名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 20:36:25
常連にも前回からの新規参戦組にも見切りつけられて
ラノベ層しか来なくなるなw
88名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 20:42:15
>>86
うん、まさしく>>86みたいなことを思って他に出そうと思った
メフィはミステリーの賞と思って今まで送り続けてたけど
前回辺りではっきり傾向がずれてることに気づいて、
今回で完全に決心ついたんだ
89名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 20:43:26
急がば回れと思って、じっくり練って年一回の賞に出すことにする
90名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 20:49:30
うんそうだね、早くよそにいってね
91名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 20:55:44
傾向としては、ラノベ寄りのものノベルスで、
一般向けだと判断されたものはハードカバーで出しているみたいだから、
完全に
ラノベ寄りにはならないと思うけど。
しかし、今思うと、真梨とかって、絶対メフィスト賞じゃないだろうw
遡れば、新堂とか
つか、新堂と西尾と真梨が同じ賞というのが、今となっては信じられんw
D部長がいたころは、それこそ何でもありだったんだよな。
92名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 20:56:32
<絶賛の声>
「私のノベルスの置きみやげにしたい」(雑誌「メフィスト」元編集長・L)
「この小説は必ず世に出すべきだね」(講談社一、本を読む編集者・S)
「この人、ダイヤの原石でしょ!!」(担当編集者・Y)
         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::− 三. −\  
    /:::::::::: ( ○)三(○)\  ________
    |:::::::::::::::: ゙)(__人__)ル ゚。 ゚ | |          |
    ノ::::::::::u ゝ'゚      ≦  | |          |
  /:::::::::::::::::≧       三  | |          |
 |::::::::::::: l  u -ァ,       ≧| |          |
 ヽ:::::::::::: -.イレ,、       >  | |_________|
  ヽ::::::::__ ,≦`Vヾ  ヾ ≧     | |  |
93名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 21:01:07
>>91
でもって、賞創設のきっかけが京極ときたもんだ…。
いやなんつーか、ありえないョ…。
94名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 21:01:17
それで上段は?
95名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 21:04:30
前スレ(77,78)は16作が上段ということ?
96名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 21:18:46
その一文字がタイトルなら
下段だ〜〜〜っ!
97名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 21:22:39
>>77、78
うおー、ありがとう! でも、普通にないや。
なので無理して遠くに買いに行かず、尼で買うことにしました。
98名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 21:31:12
>>77-78はマジなの?
99名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 21:40:15
手元で確認したがマジ
100名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 21:41:54
さよならメフィスト
101名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 21:48:27
カタカナ漢字アルファベット記号?
ひらがなのおれ死亡・・・orz
102名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 22:03:30
さてみんな、酒の準備はいいかな?
103名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 22:09:04
ヤケ酒? 前祝い酒?
104名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 23:02:58
今回連絡があるのはおそらく、観覧車の人と将棋小説の人じゃないかな?
俺は上段だったけど、かなり否定的で突き放したコメント付いてたから
諦めとむかつきで買ったばかりのメフィ捨てたよ。
105名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 23:06:38
未練がましい……
106名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 23:15:54
まぁ落ち着け。
つか、ミステリ専門新人賞の総合板とかあったら便利かもしれないって思う流れだよな。
これって。
107名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 23:28:40
いらんから好きなところ見とけ

【パクリ疑惑】江戸川乱歩賞 その十三【権威失墜】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1223002660/
【賞金欲しい】このミス大賞9【名誉も欲しい】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1221101675/
【横溝】ミステリ新人賞なんでも2【鮎川】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1192084359/
日本ミステリー文学大賞新人賞
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1176273263/
小説推理新人賞 一枚目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1222251852/
●●● 小説すばる新人賞 9 ●●●
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1223385844/
108名無し物書き@推敲中?:2008/12/12(金) 00:43:06
残業して帰宅時にはもう本屋も閉まってたorz>>77が上段?
ひらかなタイトルなしってマジか?ひらがなだったら希望があったのにな〜。
明日は本屋にいけるといいな。
109名無し物書き@推敲中?:2008/12/12(金) 01:06:19
>>89
うん。他のところに出そう。
俺もそうするよ。今回で他賞に移る。
110名無し物書き@推敲中?:2008/12/12(金) 01:15:27
実力不足ってのを考えないんだな
カテゴリエラーが最後に集まるところがメフィストで、
ここに合わないとか送ってから言ってるようじゃ、
他の所でもまったく賞のこと考えずに書いてまた撃沈するだけじゃないか
111名無し物書き@推敲中?:2008/12/12(金) 01:35:37
そうなんだけど、それを理解したら自我崩壊するから。
112名無し物書き@推敲中?:2008/12/12(金) 03:35:31
>>109
他賞に行こうぜ。
俺の作品とか読まれてないし、どうでもいいwww
もし読んでいたら見当外れすぎてゆとりすぐるw
113名無し物書き@推敲中?:2008/12/12(金) 04:30:13
【新体制】【ゆとり】
114名無し物書き@推敲中?:2008/12/12(金) 09:47:56
実力不足がどうかは、メフィストからはじめてしまった場合には分からないし、
作風は時間を追って変わる場合もあるから、その意味でも他賞に出す意味はあるとおもう。

つか、受賞しない場合は実力不足はたいていあるだろうけど、
万が一ボーダーのときにどうすればベストかを考えるのは、出す人間の気構えとして基本と思う。

よっぽど書きなれていて天才でもない限り、誰も自分が実力不足かどうかなんて分からんのだしね。
こっちは落ちたか落ちないかしか知ることはできんのだから。
115名無し物書き@推敲中?:2008/12/12(金) 11:02:52
自分の目で確かめたくてメフィスト買ってきた。
スレどおりに下段になっていた。
実はドキュメント・タッチの拙作をミステリーに
書き換えて投稿したのだが、無理があったようだ。
あと、伏線、どんでん返しなどに工夫がなかった
のが致命的だったようだ。
下段はショックだが、他の賞と異なり編集者が
読んでくれた事実は確認できるので、嬉しさも
感じた。
116名無し物書き@推敲中?:2008/12/12(金) 11:34:36
玉石交えて、ここまでいろいろコメントしてらえる賞は他にないでしょ。
10分の1の確立で編集者の洗礼を受けられるのだから、俺的には魅力だな。
でも、今回もずば抜けて面白い作品というのはなかったようだね。
117名無し物書き@推敲中?:2008/12/12(金) 13:27:28
なんか規定外が多いって文句云ってたけど、そういうのにも
コメント付けてんのかな。
118名無し物書き@推敲中?:2008/12/12(金) 13:42:28
よその賞から来たやつが、そのまま規定と違うものを出したんだろう。行数や一行の文字数とか、必要事項とか、枚数とか。
途中から乗り換えする時に、前の侭送ったんだろうよ。
119名無し物書き@推敲中?:2008/12/12(金) 14:35:21
読まれてないとかわらたwすぐに笑えなくなったけど。
つか今の文三は微妙すぐる。でもメフィだから投稿しちゃうの。
120名無し物書き@推敲中?:2008/12/12(金) 14:53:33
YOU流水に来ちゃいなYO
まあ流水だって微妙って言われてるが
121名無し物書き@推敲中?:2008/12/12(金) 15:44:20
今ならバースだよ。
バースは狙い目。
122名無し物書き@推敲中?:2008/12/12(金) 17:14:47
おれ15回くらい、あちこちに投稿してるんだけど
これほど出版社や編集者を身近に感じたことねえ。
下段だったのになんかやる気出てきた。
123名無し物書き@推敲中?:2008/12/12(金) 18:36:40
無謀伝の冒頭がのってたけどラノベ風だったな。
124名無し物書き@推敲中?:2008/12/12(金) 19:09:01
島田荘司が審査員してる新人賞の選評が巻末の方に乗ってたが、
ちゃんとしたミステリーを目指すならメフィスト賞はやめて
そっちに乗り換えた方がいいんじゃないかと思った。
乱歩賞とかは傾向が違うし、鮎川賞はあまり個性的な作品を
好まないような気がするし。

ラノベを目指す人以外はメフィスト避けた方がいいんじゃないのか?
座談会も編集者がはしゃいでいるだけという印象が強くてなあ。
125名無し物書き@推敲中?:2008/12/12(金) 19:13:17
>>123
>>80の事?
ttp://kettoo.com/
それ書いたのは、この人じゃないかって噂だよ
126名無し物書き@推敲中?:2008/12/12(金) 19:23:24
>>125
絵はうまいと思う。イラスト担当にすればいい。
127名無し物書き@推敲中?:2008/12/12(金) 20:13:32
>>124
「ちゃんとしたミステリー」は元々メフィの色じゃなくない?
他じゃデビュー出来ない才能を掬い取った、みたいな謳い文句を昔から
好んで使ってたわけで。

よりラノベ色の強い流水大賞が、質はともかくとして新人を出してる。
あそこからヒット作家が出ればラノベ的な人がゴソっと流れると思うんだ。
そうすれば揺り返しでメフィのラノベ傾向は弱まるんじゃないかなぁ。
絶対そうなると思ってはいないけど、ラノベ系のBOXを立ち上げたんだから、
メフィはこれから更にラノベ方向には行かないかと。パイの取り合いは避けたいだろうし。
128名無し物書き@推敲中?:2008/12/12(金) 20:28:19
いつも微妙に褒めて落とされるコメントなんだ
それでズルズル出し続けちゃうんだよ
129名無し物書き@推敲中?:2008/12/12(金) 20:33:11
>>126
イラストの話なんだけど……
130名無し物書き@推敲中?:2008/12/12(金) 22:53:16
>>128 私もそうです。なんだか妙に気を使われているような気がします。
経歴を見て、きついこと言えないのかな、とか思ってしまいます。
131名無し物書き@推敲中?:2008/12/12(金) 23:20:40
>>125
噂どころか本人だし……
132名無し物書き@推敲中?:2008/12/12(金) 23:25:48
>>130
経歴って何だw
おれはすごい経歴なんて全然ない
133名無し物書き@推敲中?:2008/12/12(金) 23:31:34
どこかの賞で最終に残ったとか?
それでなければ官僚とか、やんごとなきお方か?
134名無し物書き@推敲中?:2008/12/12(金) 23:50:02
130です。私は無敵の人です。

哀れに思われているのではないか、と思っています。
それか逆恨みをされるかもしれないと怯えているのかもしれませんね。
135名無し物書き@推敲中?:2008/12/12(金) 23:54:30
>>134
失うものは何もない人の方だったのね
逆恨みって、落としたら加藤化って?w
そこまでは考えてないと思う
136名無し物書き@推敲中?:2008/12/12(金) 23:58:21
働いたら負け組みたいなスレも立ってたし、小説を書いてる人の
無職・ニート・フリーター率って高そうなイメージ。
もしくは高学歴の二極化?
137名無し物書き@推敲中?:2008/12/13(土) 00:09:04
なにを今更。
何十年も前から名前を変えてそうだろ。
138名無し物書き@推敲中?:2008/12/13(土) 00:19:56
早くも下段ショックから立ち直って
12月末日締め切りの短編を書き始めた。
350枚から比べると100枚なんか屁の河童。
元々、純文の短編志向なのでこの次こそ
わって頑張ってみる。
139名無し物書き@推敲中?:2008/12/13(土) 00:32:12
>>138
文学界?
140名無し物書き@推敲中?:2008/12/13(土) 00:34:26
67+78=
141名無し物書き@推敲中?:2008/12/13(土) 00:40:13
145?
142名無し物書き@推敲中?:2008/12/13(土) 01:41:58
すべてがFになる読了。めっちゃ面白かった。
ハサミ男とかって面白いの?
143名無し物書き@推敲中?:2008/12/13(土) 02:34:06
オレがメフィスト賞受賞作で唯一面白かったのが「ハサミ男」。
ネタバレにならないように、この位にしとく。

オレ、すべFはそうでもなかった。森で面白かった推理小説は、封印再度だけかな。この人、推理じゃなかったり、小説じゃなければ面白いと思うんだけど……。奇問即答だっけ? あれはメチャクチャ面白かったよ。
144名無し物書き@推敲中?:2008/12/13(土) 03:46:16
今のメフィ編集部は
高里椎奈の 銀の檻を溶かして 薬屋探偵妖綺談
みたいなのを受賞させようとしているのかな?
若年層も取りこもうとして
おれこいつの作品は評価できないが。。。なんか女が自意識過剰の男の主人公を
描いているみたいで、ご都合主義だし
145名無し物書き@推敲中?:2008/12/13(土) 05:12:19
>>144

それはない。
なぜなら、

321 :名無しのオプ:2008/12/12(金) 23:05:52 ID:wkcZ/qIX
今月のノベルス、無貌伝PRの挟み込みの文句が微妙すぎる

「森博嗣、西尾維新、辻村深月らに続く、メフィスト賞の新生、ついに登場!」

残念ながら、高里の名前なし
146名無し物書き@推敲中?:2008/12/13(土) 05:18:04
>>145
上段に残っていたやつらの寸評読むとね
147名無し物書き@推敲中?:2008/12/13(土) 08:31:10
>>139
SO! That's right. Never give up !
148名無し物書き@推敲中?:2008/12/13(土) 16:02:57
わざわざ始点から電車にゆられ、我が県では栄えている市(県庁所在地)に来たんだが……まだメフィスト無いぞ
何でだー

うちの県では週間ジャンプの発売日火曜……田舎はつらい
149名無し物書き@推敲中?:2008/12/13(土) 16:13:10
わざわざ探すってことは上段か?
タイトル晒したら概略書いてやってもいいぞw
150名無し物書き@推敲中?:2008/12/13(土) 17:05:37
>>149
いや、最近はメフィストには応募していない。別の賞を目指している。
だが、昔の習性で読みたいんだよ。別の賞目指してても、全く参考にならぬ訳じゃないだろうし。

気遣いありがとう。
151名無し物書き@推敲中?:2008/12/13(土) 17:51:44
148
ジャンプの発売が火曜日って、
そんなの本当にありえるのっ!?
152名無し物書き@推敲中?:2008/12/13(土) 18:38:32
うちの実家@岩手じゃあ火曜日だったな。
マガジンは木曜日。
ちゃんと紙面上の次週発売日も変えてあるんだよな。

仙台に引っ越して月曜発売だった時には驚愕だった。
だまされてたと思ったな。
153名無し物書き@推敲中?:2008/12/13(土) 22:08:41
え、ジャンプって土曜に出るんじゃないの?
154名無し物書き@推敲中?:2008/12/13(土) 23:07:05
だが、賞の応募歴書けってどう考えてもおかしいだろ?
メフィにはまったく関係のない個人情報だ
他の出版社に関することだ、講談社風情が関与することでは まったくない
個人に盗聴器付けさせようとするなんて出版社のやることではない
だから女編集長は理性的でないんだよ、ばかめ

女がヒステリー起こすな! 応募者はお前の持ち物ではないんだよ

さよなら  メフィストw 赤字出版社w

155名無し物書き@推敲中?:2008/12/13(土) 23:14:39
応募歴なんて、どこでもやってるだろ……
つか落選記録とかじゃなく、それなりの成果だけを書くんだぞ
○○賞最終選考ですとか

書ける応募歴あんの?
156名無し物書き@推敲中?:2008/12/13(土) 23:20:50
>>155
最終になら残ったことあるけど、そんなことを書きたくない
てか今回から一次落ちでも応募した賞を書けってことだろ?

つか応募歴は書きたいやつは書けってもんだろ?
強制される言われはない、断じて
出版社のすることではない、メディアとして完全におかしくなっている
157名無し物書き@推敲中?:2008/12/13(土) 23:27:12
おかしいのはあんたの頭だよ……
158名無し物書き@推敲中?:2008/12/13(土) 23:47:58
一次落ちしかした事ないオレは「なし」って書けば良いんだよね?
159名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 00:04:48
「応募」歴だから応募したのを書けってことじゃないの?
受賞歴なら「受賞」したのだけでいいけども。
160名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 00:13:36
全部なんて書ききれませんが?
161名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 00:29:30
応募歴が知りたいとか、なんか女々しいな。
つかこの賞って他でのけ者にされるアウトロー目当てのものだし、
いい感じの応募歴がある奴なんてそういるわけないだろと。
いてもなんか怒ってるとかそんなんだ。そろそろ文三は本気出した方がいい。
162名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 00:35:39
応募歴無しの人の小説はざっと読み
別の賞でいいところまでいった人はじっくり読み
効率を追求した結果なんだよ
163名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 00:45:17
応募歴はともかく、どんどん楽な方向へ進もうとしている雰囲気はひしひしと感じるな、文三は
164名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 00:46:38
座談会、初っぱなから切れぎみだったよな。
おそらく規定違反の原稿が相当数集まったんだろう。
行間から応募者への怒りが迸ってて笑った。
165名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 00:53:43
普通ああいう苦言は、巻末にひっそりと付け加えるものと思うけどな。
166名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 01:19:31
ああでもしないと伝わらんからだろ。
167名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 02:54:44
他の賞では下読みに理解されず一次落ちする様な作品を拾う所が、
メフィストの良さだと思うんだよな。

太田だって『フリッカー式』の座談会で
>J 読み終えたとき、「あ、こういう人がいままでの新人賞のシステムにつぶされてきたんだろうな」と感じた。下読みの段階で腹を立てて落としちゃう人絶対にいるもん。
と言っている。
168名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 02:57:16
途中で投稿してしまった。

>>167続き
だから応募歴を参考に、作品を見る様な賞になってはいけないと思う。
本当は性別や年齢とかも聞かないで、作品だけで評価して欲しい。
169名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 03:19:08
宇山も唐木もいないしもう無理じゃね
170名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 05:51:30
どこの賞もコネやら二重投稿やらプロが受賞やら大変な騒ぎになってるな
171名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 07:16:38
さて、真央ちゃんが優勝したし、
フィギュアスケートネタでも書くかな。
172名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 07:18:43


毎日新聞の安藤の写真が酷すぎる件
173名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 08:48:03
>>170が言ってるスレ、多分全部見てる。盗作疑惑の新人賞もあるけどね。

コネ
三田文学
文学界

二重投稿
小説すばるとポプラ

プロ受賞
ポプラ

針谷も三田文学賞出身だし、臭いな ←本題
174名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 11:58:30
受賞者って全員 チョンなの?
どの賞を含めて






175名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 12:01:00
投稿履歴云々はたぶん将来性や作家性を判断する材料にもするんだと思う。

よく座談会で「もし初めて書いてこれだとしたら期待できる」だの、
「本当は無理してミステリ書いてるんじゃ」みたいなこと言ってるし、
そのへんを知って、上段に載った奴へ連絡するかしないとかの参考にしたいんだと思う。

すごく未熟だけど勢いだけはあるみたいな作品の場合、
初めて書いた奴なら応援したいだろうし、既に色々投稿してる奴なら弾きたいだろうしな。
176名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 13:20:08
針谷って誰だよ
177名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 13:45:45
スペースハリヤー!
178名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 13:50:34
針谷は講談社boxから出してるつまらない作家
何が面白いのかオレにはさっぱり
179名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 13:56:31
おまえのツラに比べればなwww
180名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 14:08:20
針谷ってふつう 日本人の苗字なの?
聞いたことねえこど??????????





野球の   張本 さんならきいたことあるけどwwwwwwwwww



181名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 14:09:34
そういえば居たね。張本。

















                                  北へ逃げたおまえの親父か?
182名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 16:50:40
>>172
毎日新聞とっているんだけど
安藤って誰? 日付いつの新聞?
183名無し物書き@推敲中?:2008/12/15(月) 05:54:05
本名なんじゃないかな? 針谷
184名無し物書き@推敲中?:2008/12/15(月) 05:59:22
色んな名前があるもんだね。
鋭いミステリ書きそうだな。
185名無し物書き@推敲中?:2008/12/15(月) 08:46:36
なあんだ、自演か……
186名無し物書き@推敲中?:2008/12/15(月) 09:07:30
西尾の担当が安藤って名前だったような。
187名無し物書き@推敲中?:2008/12/15(月) 13:08:03
そう言えば京極が表紙の雑誌見掛けたが、文三の京極担当のプロフィールが書いてあった
188名無し物書き@推敲中?:2008/12/15(月) 22:57:21
太田、何があったんだ?
部長おりるみたいだけど。
189名無し物書き@推敲中?:2008/12/15(月) 23:04:39
なんか最近この会社ガタガタだな。
作家がどんどん逃げ始めてる。
190名無し物書き@推敲中?:2008/12/16(火) 07:27:05
いつまで言い訳を続けるの?
191名無し物書き@推敲中?:2008/12/16(火) 08:08:54
言い訳体質の治らない業病アスペルガーwww

192名無し物書き@推敲中?:2008/12/16(火) 12:05:11
言い訳を人の形にした生物、それが沖縄豚。
193名無し物書き@推敲中?:2008/12/16(火) 12:58:02
↑たまらず踊り出すアスペルガー
194名無し物書き@推敲中?:2008/12/16(火) 14:08:35
↑たまらず脊髄反射する万年一次落ち沖縄豚w
195名無し物書き@推敲中?:2008/12/16(火) 14:12:45
  

    許 可  

    ノルマ達成











                              実に簡単だね、QQQ
196名無し物書き@推敲中?:2008/12/16(火) 16:38:37
太田は文三に帰ってくるのかなあ?
197名無し物書き@推敲中?:2008/12/16(火) 19:03:20
下段扱いだと一人の下読みにしか読まれないのか?

198名無し物書き@推敲中?:2008/12/16(火) 20:02:53
一人の編集じゃね?
下読みなしだろ、ここは……
199名無し物書き@推敲中?:2008/12/16(火) 23:03:42
>>197は基本的な事も知らないんだな
200名無し物書き@推敲中?:2008/12/17(水) 01:11:26
197の馬鹿っぷりに心底「笑った」
201名無し物書き@推敲中?:2008/12/17(水) 15:52:28
下調べが杜撰なんだろうね

物を調べるというのは、書き手として必要不可欠な能力
そういう事では、作品も薄っぺらくなっているのではないかと想像する
202名無し物書き@推敲中?:2008/12/18(木) 00:41:23
メフィストって不況でヤバイんじゃないのか。
不採算部門は真っ先に切られるって話だし。
何ていうかもう本当に俺が出るしかないな。
203名無し物書き@推敲中?:2008/12/18(木) 00:49:17
復刊後の紙面のやる気のなさからすると、雑誌というよりも賞の存続のために
存在してるようなもんなんじゃね? 採算考えてたら復刊しなかったと予想。
204名無し物書き@推敲中?:2008/12/18(木) 02:16:12
>>203読んで、思い出した

マンガ雑誌に「元をとる」という発想はない
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-442f.html
オンライン(無料)マンガ誌、花盛り
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-41f7.html

同じ事なんだろうな。
205名無し物書き@推敲中?:2008/12/18(木) 04:02:36
みんな順調に落ち込んでいるか?
206名無し物書き@推敲中?:2008/12/18(木) 11:30:11
結局ベストセラー待ちってことか
だからあんだけ原稿募集かけてんだな
207名無し物書き@推敲中?:2008/12/18(木) 23:45:15
まったく、さっさと俺に連絡くれれば食わせてやるのに文三。

そういや普通メフィスト賞って南部くらい売れるのかね。
十万部売れるのかしらん。
208名無し物書き@推敲中?:2008/12/19(金) 00:09:32
十万売れたら大将だな。数万でもいけてる方。
まあぼちぼち一万前後ってとこじゃね。
209名無し物書き@推敲中?:2008/12/19(金) 00:16:31
メフィのデビュー作で10万越えしたのなんて森や西尾、数えるほどしかないだろ
210名無し物書き@推敲中?:2008/12/19(金) 00:27:21
まじ?
まいったな。となると、俺のがトップセラーになっちまうじゃん。
先輩達になんて挨拶しよう。困ったなあ。
211名無し物書き@推敲中?:2008/12/19(金) 02:31:36
やれるもんならやってほしいな。メフィもいよいよ落ち目だし。
でもどうせ口だけなんだろうなあ。
212名無し物書き@推敲中?:2008/12/19(金) 10:47:35
うぶめ夏は100万越えてるの?
213名無し物書き@推敲中?:2008/12/19(金) 17:29:36
で?w
まったく証明されていないけど

  神保○子って日本人なん?
マジで?? 聞いてはいないけど?   そうなん?
214名無し物書き@推敲中?:2008/12/20(土) 00:50:52
まずお前が日本人であることを証明してみせろ
215工藤伸一 ◆H/j1HkWi6c :2008/12/21(日) 03:58:50
>>201
あながちそうとも言い切れませんよ。
プロの小説家なのに有名文学賞の選考方法を知らない方もいますから。

むしろワナビの癖に内情に詳しいのは、努力の方向性が間違っている可能性も。
文壇事情通にして永遠の駄文書きの僕が、いい証拠ですw
216名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 11:03:14
昨日出してきたんだが、土日にやってる郵便局少なすぎ。
思わずコンビニ黒猫で送りたくなったぞ。
って別に黒猫でもいいんかな。。?
217名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 11:40:59
え? 民営化してからの郵便局って普通に24時間営業してねえか?
うちの近所はどこも余裕でやってるから、俺はいつも締め切りの23時55分くらいに出してるけど
218名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 17:36:53
うっそー
都内の24区だが、土日は本店みたいなとこしかやってないぜ。
そんで結局ゆうぱっくがいいって云われてゆうパックにしたんだが、
それって黒猫と同じなんじゃ。。。って思ったしだい。
219名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 20:40:29
メフィスト賞って社会派とかは不利なの?
220名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 21:19:27
>>219
むしろ、なぜここに社会派を送りつけようと思ったんだ?
221名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 21:21:38
あんまり好まれないね
というか、社会派で魂消る様な仕掛けが難しいからかな

腰抜かす位のビックリドッキリが求められている賞だと思う
222名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 21:32:54
社会派のフリした新本格とかだったら、目先が変わって面白いかもね。

ガチの社会派書けるんだったら乱歩賞出した方がいいと思う。
223名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 23:19:20
>>218
24区ってどこ? 市って意味?
224名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 00:56:43
このペースだと出すのが年末ぎりぎりになりそう。
編集部って誰かいんの?お役所と同じで今週いっぱいで仕事納め?
送った原稿が年明けに戻ってきたらやだなあ。。。
225名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 02:43:13
ここの人達は講談社Birthとか興味ないの?
手っ取り早くデビューはできるみたいだけど


【毎月締切】講談社Birth【Under 29】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1225626878/
226名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 04:29:28
20代か。。。
やっぱメフィも若いの多いのかえ?
おいらはもう34だよ。
参ったね。
227名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 06:20:29
どこの賞も若いのが欲しいんだろうね

「天才的18歳、鮮烈デビュー」とか煽りたいだろうし
228名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 07:56:40
若さなんていう償却価値で売り込むようになったらその業界はオシマイなんだけどね
石原慎太郎も村上龍も綿矢りさもある程度才能があったからこそ売れたわけで、
本当に若さしかない奴しか取っても意味ないんだが…
という俺は21歳。もう若くない
229名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 10:28:39
メフィに関しては若い受賞者ブームはとっくに過ぎ去ってるわけだが。
230名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 12:48:59
若さ>実力
若けりゃ将来性こみで見てもらえる
年寄りは伸びない前提だから、審査が厳しい
231名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 13:49:44
そんな甘ったるいこと考えてるのか。
エンタメだぞ。実力>>(省略)>>年齢に決まってるだろ。
232sage:2008/12/22(月) 20:17:51
いや、ここは相当年齢にこだわっている気がする。
上段の選評読んでもくそみそ貶していて、じゃあなんで上段なのよと思ってしまう。
しかしよく見るとみんな年齢が若い。
おれはある賞で1次通過した作品を、とことん推敲し直して応募したが下段だった。

233名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 20:55:27
>>230の意見にも一面の真実がある。
四十過ぎて陳腐なモン書いて来る投稿者なんか、わざわざ取り上げる意味も無いだろ。
234名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 21:28:37
エンタメで年齢を気にするなんて愚の骨頂。
読者が求めてるのは面白さのみで、作家の年齢なんか気にするわけないしな。
もし実力より年齢を重視する編集がいるとしたらそいつは無能。
そしてそういう傾向のあるエンタメ賞はまず衰退していくだろうな。
ま、メフィも落ち目だし、もしかしたらもしかするのかもしれんけど。
235名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 21:58:20
年いってて、まったく面白くないものを送ってくる投稿者は
門前払い食らってもおかしくないと思うぞ。
四十五十過ぎた人間が劇的に変わることなんてそうそうないからな。
その点では、若者に目をかけるのはそう間違ってないと思うが。
236名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 22:01:45
座談会読んでると、「若いから」っていうので目を付けられる人も
結構いるやね。文三にしてみると、下手に年いってて五月蠅いこと云う
ヤツより、若くて従順なヤツを鍛えた方が「場合によっては」いいってのも
あるかもね。
237名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 23:59:25
深水黎一郎は受賞したとき確か42か43。
それで今は一番活躍してる。今年の本ミスにもベスト10入りしたし。
そういうことだ。
238名無し物書き@推敲中?:2008/12/23(火) 00:16:15
矢野龍王も40過ぎで受賞してる。
早熟の天才にメフィスト賞がよく似合ってたのは昔の話だな。
239名無し物書き@推敲中?:2008/12/23(火) 00:16:54
ある分野(小説以外の)でそこそこ成功を納めているような人だと、
それまでの経験がうまい具合に作品に生きることがある(失敗の体験も生きるだろうが)。
それが中年以降にデビューする作家の強みだと思う。

逆に言ってしまうと、そういう要素を欠いたしょうもない中年ワナビにどこまで
価値があるのかって話になるんだが。
240名無し物書き@推敲中?:2008/12/23(火) 00:45:42
メフィスト賞の最高年齢(受賞時)って何歳なんだろう?
ひょっとして深水が最高?
241名無し物書き@推敲中?:2008/12/23(火) 02:30:12
石黒耀が50歳で受賞してるな
242名無し物書き@推敲中?:2008/12/23(火) 08:09:44
メフィは腐女子にうけるファンタジーラノベになったな
243名無し物書き@推敲中?:2008/12/23(火) 08:12:36
よく考えてみたら、観覧車が人格を持って教祖みたいに扱われて
その観覧車の中で恋愛模様が繰り返されるってwww
マーガレットwじゃねえぞ
244名無し物書き@推敲中?:2008/12/23(火) 08:43:01
書き終わった作品の最後に参考資料とかって載せた方がいいんですか?
245名無し物書き@推敲中?:2008/12/23(火) 09:44:17
>>244
出版時には必要だが、投稿時にはどっちでもいい。
246名無し物書き@推敲中?:2008/12/23(火) 12:44:36
今回の座談会で「読んで欲しい」をちゃんと考えろって指摘が
あったけど、これも考え物だよな。あんまり考えて色々付けると
媚びてるように見えちゃうし。

そういえば最近ミスターカラフル見ないけど、やっぱ
カッパか何かで受賞したのって彼だったのかね。
247名無し物書き@推敲中?:2008/12/23(火) 21:39:34
詠坂の作風は、完全に少しまえのメフィだよな。
俺も気になってる。どうなんだろうね
248名無し物書き@推敲中?:2008/12/24(水) 00:14:12
こるものの代わりにカラフルさんがメフィから出るべきだった
249名無し物書き@推敲中?:2008/12/24(水) 13:53:14
こるものはメフィがなきゃ一生デビューできなかっただろうな。
250名無し物書き@推敲中?:2008/12/24(水) 14:21:33
Lがいなかったらメフィでもどうだったか
251名無し物書き@推敲中?:2008/12/24(水) 14:28:19
だな。
事実R(Lの前の編集長)は、こるものの受賞に大反対してたもんな。
252名無し物書き@推敲中?:2008/12/24(水) 21:43:35
座談会の雰囲気はLの時より全然良くなったなそういえばw
253名無し物書き@推敲中?:2008/12/25(木) 01:42:37
次回もまた<100通越えちゃうかな
254名無し物書き@推敲中?:2008/12/25(木) 17:29:06
間違って、ミステリ板のほうに書き込んでしまったので、
改めて。

ところで、
当時の編集長Lがこるものさんに期待した「腐女子」層は、
食いついているの?
当時の座談会読み返しているんだけど、
強烈にR部長が反対していて、Lが強力にプッシュしているんだけど、
腐女子がくいつくことを前提に渋々受賞を黙認って感じだった。
255名無し物書き@推敲中?:2008/12/25(木) 17:56:19
食いついていたらもっと売れてるだろ。
256名無し物書き@推敲中?:2008/12/25(木) 18:59:45
ここ応募が多すぎて、ちゃんと読まれてない気がする……
257名無し物書き@推敲中?:2008/12/25(木) 19:09:05
電撃なんか応募数3500だぞ?
最近はあそこも薄利多売で、凋落気味だが。
258名無し物書き@推敲中?:2008/12/25(木) 19:10:16
メフィで多すぎるってどこならいいんだよ
259名無し物書き@推敲中?:2008/12/25(木) 19:23:09
下読みに任せてないからだよ
260名無し物書き@推敲中?:2008/12/25(木) 19:32:43
編集何人いるの?
261名無し物書き@推敲中?:2008/12/25(木) 19:35:27
みんなキャッチコピーってどんなん書いてるの?参考にさせていただきたく。
262名無し物書き@推敲中?:2008/12/25(木) 19:42:06
下読みつけたら存在価値ねーだろこの賞
やっぱりネット応募で無駄に増やしたのが失敗だったな
263名無し物書き@推敲中?:2008/12/25(木) 20:02:11
メフィスト買わないと応募要項がわからない位がちょうど良いと思う
編集者の処理能力以上の応募は好ましくない
264名無し物書き@推敲中?:2008/12/26(金) 15:29:18
Birthが予想外に伸びてる
メフィストからも何人か流れたのかいな?
265名無し物書き@推敲中?:2008/12/26(金) 15:32:54
ラノベ系が一気に流れた臭いな
266名無し物書き@推敲中?:2008/12/26(金) 15:55:13
それは僥倖。向こう行かなくて良かったよ
267名無し物書き@推敲中?:2008/12/26(金) 20:00:58
上の方で「若い方が有利」とか言ってる人たちがいるが、ちょっと認識を改めた方がいいぞ。
たぶん、ベースに「若いから鍛えてもらえる、将来性を買ってもらえる」みたいな思い込みが
あるんだろうけど、今の出版業界には年齢関係なく新人を「育てる」って発想はないからな。
編集者が信じるのは「今」だけだ。
「今」の時点で、目の前の原稿が面白いか否かだけ。
少し前までのティーンバブルで変に期待してしまってる若い人もいるようだけど、あの若手たち
だってまったく育ててもらえなかっただろ。
とにもかくにも、1作ごとに内容勝負の弱肉強食を生き残るしかないわけよ。
まったく、「育てる」という精神があった時代が懐かしいよ・・・
268名無し物書き@推敲中?:2008/12/26(金) 20:21:45
>>267
又その話かよ

若い方が話題になるし、若い方が伸びシロ込みで評価される
逆に30過ぎてアマチュアなら、今まで芽が出てない事をマイナスの要因に考えられる
当たり前の事だろ

若いヤツが羨ましいからって、みっともないカキコミするんじゃない
30過ぎの作家志望が、お前みたいなヒネクレタやつばかりだと思われては迷惑だ
269名無し物書き@推敲中?:2008/12/26(金) 20:55:48
でも若手の作家で伸びたやつなんてここのところまったくいないよね
みんな劣化していくばかり
270名無し物書き@推敲中?:2008/12/26(金) 21:18:47
要は実力ってことだろう
若くても乙一みたいな才能の持ち主なら文句は無い
メフィストは年齢制限のある賞じゃないんだし、三十代で受賞した奴らもたくさんいる
年齢制限なくても、文藝賞とかは、明らかに若者優遇だけどw メフィストは、あんなにひどくはない

>>267
>まったく、「育てる」という精神があった時代が懐かしいよ

新本格第一期とか、第二期とか、1990年代くらいまでは明らかにそれがあったけどね・・・
己のデビューの遅さを嘆いても仕方がないよ
今の時代、出版社が求めているのは即戦力
俺たちは年齢とか関係なく、インパクトがあって、売れる作品を書けばいいのさ
271名無し物書き@推敲中?:2008/12/26(金) 23:02:59
講談社だけじゃなく、他の会社のノベルズ、文庫化されたものを応募者ってどれくらい読んでいるんだろう?

272267:2008/12/27(土) 00:19:40
>>268
おいおい、よく読んでくれよ。
俺は、むしろ出版社に「若いヤツぐらい贔屓目で見てやんなよ」って言ってんだぞ。
人生経験が足りない分、編集者がサポートしてやってくれってさ。
でも、今はマジで「伸びシロ込みで評価」ってないわけよ。
以前、「ガイアの夜明け」で講談社の編集幹部がオリコンの文芸評価表を見ながら
「我々にも、こういう評価能力があればいいんだけどね」とかのたまわってた時には
ある種の恐怖を感じたわ。

>>270
まぁ、とにかく書くしかありませんわな。
若手を「育てる」精神を持つよう編集者に訴えるにも、自分の存在を認めらなきゃ
どうにもならんしね。
273名無し物書き@推敲中?:2008/12/27(土) 00:56:01
>今はマジで「伸びシロ込みで評価」ってないわけよ。

スレ違いだが、パンドラの小柳粒男は伸びシロ込みなんじゃないか?
274名無し物書き@推敲中?:2008/12/27(土) 00:57:58
パンドラの明日の賞って担当つくはずなんだけど
そのわりには受賞者が次回も普通に投稿してて
座談会で「前より悪くなった」とか言われてるのが気になる

担当さえつけば、いちいち応募しなくてもすぐに読んでもらえて
色々とアドバイスしてもらえるのかと思ってたんだが、普通に投稿しなきゃダメなのか
275名無し物書き@推敲中?:2008/12/27(土) 01:09:21
パンドラとメフィストはまったく違うものなのに、同じように比べるのがおかしい
あと粒男ってやつはもう切られる寸前だろ
276名無し物書き@推敲中?:2008/12/27(土) 01:31:11
パンドラの下戸苦情(作家扱いされない)で書いてたイラストレーターが、メフィストでデビューしてるところを見ると、関係はないと言えない

ただ小粒はもう早く切って欲しい
277名無し物書き@推敲中?:2008/12/27(土) 07:37:58
>>276
>>125がそうだよな
278名無し物書き@推敲中?:2008/12/27(土) 10:46:52
小粒を面白いと思ってるのって、どの位いるんだ?
こるものと同レベルだろ、あいつ
279名無し物書き@推敲中?:2008/12/27(土) 11:43:38
さて年末だが。。。文三の皆さんは家に原稿持ち帰って読んでるのかね。
ある意味可哀想だよな。。。ゴミみたいな小説山ほど読まなきゃならない
なんて拷問だ。オレには耐えられん。
280名無し物書き@推敲中?:2008/12/27(土) 12:27:30
>>278
こるものはまだトリックを作る&そのトリックをメタ化して相対化することが出来たからマシだよ
最低でもその程度の頭はあるってこと
トリックすら作れず駄文垂れ流しの小粒じゃ到底及ばない。つーかただの馬鹿だろ小粒は
281名無し物書き@推敲中?:2008/12/27(土) 15:18:54
>>279
ゴミの中にドル箱が隠れてるかもしれないと思うと、それはそれで楽しそうじゃないか?

ところでさっき書き上がったんだけど、今から出しても大丈夫なのかね?
年末でもう仕事納め→受け取り年明け→次号で批評もらえない
というパターンは避けたいんだが……
282名無し物書き@推敲中?:2008/12/27(土) 15:26:38
>>281
>年末でもう仕事納め→受け取り年明け→次号で批評もらえない

俺は、むしろその方がいいな、と思っている。
あまり筆の早くない自分としては、猶予のような時間があるほうが嬉しい。
批評云々を気にせず、新作品を書いてその次の閉め切りまでにすべり込ませれば。
283名無し物書き@推敲中?:2008/12/27(土) 15:36:31
常識で考えて、今から出したものが今年の受け取り分になると思うか?
284名無し物書き@推敲中?:2008/12/27(土) 15:43:19
誰か去年の12月31日に出したやついねーの?
どうだったよ?
285名無し物書き@推敲中?:2008/12/27(土) 15:44:06
お前らは>>1-3も読めないクズ
286名無し物書き@推敲中?:2008/12/27(土) 15:46:39
>>282
考え方は人それぞれなんだなあ
自分はすぐに答えが欲しい方だ。出した一週間後には電話こねーかなとか思ってるw

>>283
やっぱりそうなるのか……
じゃあ推敲重ねて次回分、もしくは他の賞行きかな。
287名無し物書き@推敲中?:2008/12/27(土) 16:10:40
せっかちすぎ。締め切りなんてあってないようなものなんだから、
納得いくまでクオリティを高めるべき。
288名無し物書き@推敲中?:2008/12/27(土) 20:37:20
常識的に考えて消印有効じゃないか?
289名無し物書き@推敲中?:2008/12/27(土) 21:52:52
今回のメフィストなんか文三の連中が応募数多すぎとか言って逆ギレしてるのがむかつく
お前ら、ネットで応募要項出した時点で想像できるだろうが
頭に蛆沸いてんじゃねーの?
290名無し物書き@推敲中?:2008/12/27(土) 22:02:17
ここって落選作を改稿して再応募するのはありなの?
291名無し物書き@推敲中?:2008/12/27(土) 23:39:12
ここは新本格は送っても駄目な賞になった気がするな

292名無し物書き@推敲中?:2008/12/27(土) 23:54:18
新本格が駄目というか、叙述トリックが陳腐になってるのに、
何も考えずに古臭い叙述トリックを仕掛けてくる投稿者の方に問題があるような。
293名無し物書き@推敲中?:2008/12/28(日) 00:11:22
かといって革新的な意欲作を送ると却下されて結局、中途半端な新本格が受賞するような。
主人公が超能力を使えてそれがトリックの根本に使われているとか。
294名無し物書き@推敲中?:2008/12/28(日) 00:21:25
次号に回された方がじっくり読んでもらえるかもよ

締切ギリギリで送ると、何作もたまっている状態で読むだろうし、こまやかな配慮が見逃され、評価されないかも
295名無し物書き@推敲中?:2008/12/28(日) 01:00:49
ここミステリーの賞なんだ?







ガキくさ〜〜〜
296名無し物書き@推敲中?:2008/12/28(日) 01:02:38
高校でてないの?w
高校でてないの?w
297名無し物書き@推敲中?:2008/12/28(日) 01:41:11
座談会で出てた最強の一手が読みて〜
需要がなさそうだけど、何らかの形で出版されねーかなー
298名無し物書き@推敲中?:2008/12/28(日) 03:39:28
編集部に何人かで読みたいと手紙出せば、考慮されるんじゃね?
299名無し物書き@推敲中?:2008/12/28(日) 08:17:52
作者乙
300名無し物書き@推敲中?:2008/12/28(日) 11:39:38
でもま、そこそこ評価高かったのが出版向け編集入らない状態で
どんなもんなのかは読んでみたいな。
301名無し物書き@推敲中?:2008/12/28(日) 19:15:57
出版じゃなくて良いから、ネットに掲載とかで見せてくれるとオレも嬉しい
302名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 00:40:40
>>279
正月は休みます。あなたたちの小説を読むことはさして優先順位高いことではない。
303名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 00:45:19
>>302
正月は倒産します。私たちの会社の小説を読むことはさして優先順位高いことではない。
304名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 06:26:31
バカが釣られてる。しかも意味不明
305名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 06:42:18
発売月以外はクソスレだからなあ
306名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 02:50:53
今から完徹してももう間に合わないから今回は見送るわ
まだ一稿が終わってないし、今終わらせてろくに推敲もせず送ったら
クソな小説がもっとクソなまま送ってしまうのは目に見えてる
編集者にも迷惑かかるしな
307名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 00:35:20
謹賀新年
308名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 12:25:29
「最強の一手」じゃないけど、座談会でそこそこ評価の高かった俺の作品
そのうちネットに掲載してみようかと思ってる
このまま埋もれさせるよりは、色んな人に読んでもらった方が作品も浮かばれるだろうし
309名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 12:28:33
ほう。
うpったら是非教えてくれよ
310名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 15:04:13
>>308
連絡候補が三つくらいあったけど、その中には入ってなかったの?
311名無し物書き@推敲中?:2009/01/04(日) 05:05:31
話題無いな
Birthに流れたのかいな
312名無し物書き@推敲中?:2009/01/04(日) 10:14:12
俺は今回も出したんだが、応募数が半分くらいに減ってくれてるといいな
ラノベは全部バース行けや
313名無し物書き@推敲中?:2009/01/04(日) 13:05:16
でも今回上段取り上げられてるのも、ラノベ臭い設定が多かったよね。
314名無し物書き@推敲中?:2009/01/04(日) 16:15:34
>>313
おれ、キャラ萌え?っていうの? 中途半端なミステリの高里の薬屋探偵とか
何がおもしろいのかまったくわからん。トリックの部分を特殊能力に依存してどうする。
315名無し物書き@推敲中?:2009/01/04(日) 16:31:35
でも高里はメフィ出身者では売れてる方だろ
今のノベルスを支える一人であるのは確か
そもそもキャラ萌えを否定しだすと、まず京極・森から否定しないといけなくなるだろ
トリック云々にしても京極の小説には過去読める能力者出てくるし、森の小説には変な天才がぼろぼろ出てくるからな
316名無し物書き@推敲中?:2009/01/04(日) 16:42:12
>>315
確かにそうだが、高里のはもうファンタジーでミステリじゃなくなってんだよね
最低主人公は人間にしてくれ
317名無し物書き@推敲中?:2009/01/04(日) 16:59:03
>>315
そうだね。あいつだけ何か出版すべきノベルスが違うというのは分かります
318名無し物書き@推敲中?:2009/01/04(日) 20:05:55
高里の作品って、どんな人が好んで読んでるの?
女子供?
319名無し物書き@推敲中?:2009/01/04(日) 20:22:08
腐女子?かな?支持しているのは。。
ただキャラ萌えはいいとしても人間にしてくれ、おっさんには読むに絶えない
まっ社会派サスペンスに池って話なんだろうけど
320名無し物書き@推敲中?:2009/01/04(日) 20:42:45
受賞作しか読んでないけど、それだけでお腹いっぱいだったな。
321名無し物書き@推敲中?:2009/01/04(日) 20:49:07
なんで、そんなんが受賞するの?

っていうか、メフィスト最新号の座談会読んだけど、
編集に女性率高そうだよね。
男が女の心理をリアルに書くのって限界あるから厳しいなあ、と思った。
322名無し物書き@推敲中?:2009/01/04(日) 21:25:00
黙れワナビども
323名無し物書き@推敲中?:2009/01/04(日) 21:40:32
性別でどうこう言いたくはないが、女性編集が増えた途端に変な雰囲気になったし、
座談会読んでもなんか子供っぽいってか大丈夫かよこいつらとは思ったな。
できれば男の編集に読んでほしい。
324名無し物書き@推敲中?:2009/01/04(日) 22:53:38
男でもXとか微妙なのには当たりたくないなw
325名無し物書き@推敲中?:2009/01/04(日) 23:02:05
好き嫌いが激しいことを自慢する男Xwwww
326名無し物書き@推敲中?:2009/01/04(日) 23:13:22
じゃあ誰ならいいんだ?Sか?それともYか?
327名無し物書き@推敲中?:2009/01/05(月) 02:58:54
Jじゃね?
328名無し物書き@推敲中?:2009/01/05(月) 03:10:27
いや、もちろんJがいるならJに読んでもらいたいが……。
AとかCとかDとか。
329名無し物書き@推敲中?:2009/01/05(月) 11:16:18
講談社Birthの、よもピーについて教えて下さい
宜しくお願いします
330名無し物書き@推敲中?:2009/01/05(月) 17:04:25
よもピーって、こるものデビューにものすごく反対した人、
という印象しか残ってないなー。
よもピー来てから、Lが仕切っていたし。
でも、作品を見る目はあると思う。
331名無し物書き@推敲中?:2009/01/05(月) 19:44:22
みんな、鉄のPも忘れないであげてね。
332名無し物書き@推敲中?:2009/01/05(月) 23:09:21
いまここに綾辻とか送ったら普通に凡庸、使い古された、無駄に長いとか言われて
下段扱いされそうw
333名無し物書き@推敲中?:2009/01/05(月) 23:31:13
試しに送ってみろw
知らないでこき下ろすかもw
334名無し物書き@推敲中?:2009/01/06(火) 10:28:53
あや辻って実際そうじゃん
335名無し物書き@推敲中?:2009/01/06(火) 10:36:17
それを言うのであれば有栖川アリスもそうだしw
森も最近書かれたレベルだとミステリになってない、人物が描けていないと
下段落ちw
336名無し物書き@推敲中?:2009/01/06(火) 10:46:13
今だったら「うぶめ夏」もアウトの可能性あるな。
下段落ちw
337名無し物書き@推敲中?:2009/01/06(火) 12:55:37
京ミスは結局みんなコネデビューだから力無いのはわかってた事
338名無し物書き@推敲中?:2009/01/06(火) 15:01:05
うぶめはさすがに受かるだろ
まほろが受賞するくらいなんだから
339名無し物書き@推敲中?:2009/01/06(火) 15:03:09
ジャンルはどんどん更新されてくんだから当然だろ。
占星術だろうが虚無への供物だろうが今出せばスルーされて当然。
340名無し物書き@推敲中?:2009/01/06(火) 15:07:00
いま六とんが送られたらどうなるだろう。
341名無し物書き@推敲中?:2009/01/06(火) 16:38:41
おまいら、先人たちをリスペクトしろよ







「六とん2」とか「六とん3」とか本屋で見たけど、そんなシリーズ化するほど買う人いるんだろうか・・・・
342名無し物書き@推敲中?:2009/01/06(火) 18:38:25
六トンは好きだよ
343名無し物書き@推敲中?:2009/01/06(火) 20:36:42
六トンは買う価値はないけど、読む価値はあるって感じかな。
344名無し物書き@推敲中?:2009/01/06(火) 21:02:24
黙殺されがちな六とんだが、メフィ賞を順番に読んだ俺は
森、流水、蘇部の3連で「本当になんでもアリなんだ!」と思った。
345名無し物書き@推敲中?:2009/01/06(火) 21:48:07
綾辻で読んでて苦痛じゃなかった話は
アガサクリスティーのパクリ(十角館?)だけだったというのが凄い。
他はゴミ。
本当にゴミ。

他は読んでて不快になるほど無味乾燥な文章の羅列で
物語のラスト付近で「あのあたりの記述にこう書いてあったでしょ?」
と言って作者が勝利宣言をしてくる、

まあそれだけのオナニー本。
買わないほうがいいと思う。
まあこんな奴が売れてるのかと言うことで
作家として自信がつくかもしれないけど
同時にこんな奴でもデビューできて自分は出来ないと言う理不尽を嘆くことになる。

悔しかったら京都大学に今から入学してミステリ研にでも入るしかないな。
346名無し物書き@推敲中?:2009/01/06(火) 21:55:18
十角館面白かったか?

プロローグで犯人が判明する水車館よりはマシだが
347名無し物書き@推敲中?:2009/01/06(火) 21:56:41
水車館は人形館より糞
348名無し物書き@推敲中?:2009/01/06(火) 22:14:35
彼の作品は殺人鬼しか読んだことが無いけど
それ以来スルーの対象になっている
349名無し物書き@推敲中?:2009/01/06(火) 22:26:53
あの文章力はありえないな
ラノベを笑えないだろ
350名無し物書き@推敲中?:2009/01/06(火) 22:28:23
つか犯人誰だ物はクリスティで完成されてるんだから
今更どんなの書いたってゴミだわな。
やるなら二捻りくらいせにゃ。
351名無し物書き@推敲中?:2009/01/06(火) 22:37:37
その理屈だと他の推理作家と綾辻が共にゴミだって事になってしまうだろ?
いやいや奴は別格だよ。

清涼院流水さんはピエロとしての価値があったが綾辻さんには怒りしか感じなかった。
古本とは言え金を返して欲しいよ。利息を付けて。
352名無し物書き@推敲中?:2009/01/06(火) 23:21:43
推理作家の文章力って中学生レベルだよな。ラノベを笑えない。
簡単に書かないといけないのはわかるけどさ。
推理作家ではないけど、夢枕読んだときはまじで小学生が書いたのかって思ったw

353名無し物書き@推敲中?:2009/01/06(火) 23:51:02
346だが、こんなにあや辻批判するやつが多くてびっくりした

世間では不当に評価高いと思っていたから
354名無し物書き@推敲中?:2009/01/06(火) 23:51:28
>>351
いや、そこまでは云ってないよ。
普通の誰でも知ってるような知識だけで書かれてる密室ものなんかを云ってる。
漫画で云えば湖南や金田一みたいなのな。

同じ推理でも一昔前の東野圭吾とか宮部なんかは、独特の知識やネタを拾ってきて、
それを組み合わせて書いてるじゃない。最近のは読んでないから全然知らないけど。
でもそういう専門知識ありの犯人誰だ物は乱歩賞に送るべきだなそういやw
355名無し物書き@推敲中?:2009/01/07(水) 00:03:46
ハイ、嘘。

次どうぞ
356名無し物書き@推敲中?:2009/01/07(水) 00:43:44
まあ社会派や蘊蓄ものは乱歩やこのミスに送っとけというのはあるな
向こうと同じ土俵で勝負してもつまらんし、メフィは妙な作品だけを扱ってろとは思う
357名無し物書き@推敲中?:2009/01/08(木) 09:07:20
メフィストでもokだとは思うけど、メフィストじゃなきゃ拾ってくれない……って訳じゃないだろうね
358名無し物書き@推敲中?:2009/01/08(木) 18:55:55
メフィは設立の経緯からして他の賞との差別化がハッキリしてるしね。
最近はどんな作品を欲してるのかようわからんけど。
359名無し物書き@推敲中?:2009/01/08(木) 19:04:21
最近はファンタジー似非ミステリ
360名無し物書き@推敲中?:2009/01/08(木) 19:05:04
たぶん編集者たちも分かっていないんだろう
とにかくメフィスト賞らしく、そして売れる作品だろうな
ただ、そのメフィスト賞らしさというのが実態は存在しないから問題なのだが
とにかく常軌を逸してさえいれば何でもいいのだから
361名無し物書き@推敲中?:2009/01/08(木) 19:09:34
どこか破綻してるのを求めてるんだっけ?
362名無し物書き@推敲中?:2009/01/08(木) 20:29:08
多少破綻していてもそれを補って余りある個性なり面白さがあればおkって話じゃね。
破綻していること自体は確実にマイナスだろうし。
363名無し物書き@推敲中?:2009/01/08(木) 21:15:31
誰か「このミステリーがすごい大賞」に応募したことある人いますか?
364名無し物書き@推敲中?:2009/01/08(木) 21:17:20
マネーロード読んどけ。
365名無し物書き@推敲中?:2009/01/08(木) 21:24:30
>>362
額面どおり物語が破綻しているのを求めてるわけじゃなく、
その“個性”の部分、人間的に破綻したような部分を求めてるってことじゃ。
366名無し物書き@推敲中?:2009/01/09(金) 14:06:51
そういえば、昨年いっぱいでカッパは死んだんだよな。
厳冬のアウトロー賞もドマイナーなまま同じく去年で終了したし。
メフィには頑張って続いてもらいたいものですわ。
367名無し物書き@推敲中?:2009/01/09(金) 14:59:55
カッパなくなったの?
368名無し物書き@推敲中?:2009/01/09(金) 16:54:39
メフィも二年ぐらい前からド本格は受け付けなくなっているみたいだ
コテコテ本格はどこに送るのが正解だと思う?
369名無し物書き@推敲中?:2009/01/09(金) 16:58:25
受け付けないんじゃなくて、採用に足る作品が送られてきてないんじゃないか?
370名無し物書き@推敲中?:2009/01/09(金) 17:01:38
本格なら鮎川賞だろうけど、御大本人が選考委員だったときとはちょっとズレてきてるよなあ。
371名無し物書き@推敲中?:2009/01/09(金) 17:12:45
>>369
編集の内部が変わったことが一番の原因だと思うぞ。傾向が昔と明らかに違うような気がする。
372名無し物書き@推敲中?:2009/01/09(金) 17:48:40
深水のような分かりやすい実力者除けば半ラノベ作家ばっかだしな。
どういう基準で選んでるのか知らんが、ちょっと傾向が偏り過ぎなので、
編集の好み優先で選んでんじゃないかと邪推してしまう。
もしそうなら、一新してからヒット出てないし、そろそろ編集のセンスが問われる頃だな。
373名無し物書き@推敲中?:2009/01/09(金) 17:51:22
>>372
まったくそう思う
374名無し物書き@推敲中?:2009/01/09(金) 18:06:02
邪推というか元々メフィストは編集が一人でも本気で推せばデビュー。
傾向が偏り過ぎというのは同意。ただ他の賞もカテゴリーエラーの幅が
小さくなって、昔程メフィストの立ち位置が独自のものじゃなくなってる
せいもあると思う。
375名無し物書き@推敲中?:2009/01/09(金) 18:38:17
個人的にはラノベミステリとかの方が好きだけどな。
島田荘司とかメフィストに乗ってても読もうと思わないし。
本格で好きなのは西澤保彦くらいだ。まあ、最近は西澤もあんま本格書かなくなってるけど……。
376名無し物書き@推敲中?:2009/01/09(金) 18:52:18
本格自体が読者、特に若い人に受け入れられなくなって来てるかと。
やれ変格だ脱格だと頑張って関連付けてたけど、新本格からの流れはもう
完全に終了だと思う。
377名無し物書き@推敲中?:2009/01/09(金) 19:06:04
このスレだってちょっと前の流れでは綾辻たち本格勢も(笑)って感じだったしな
378名無し物書き@推敲中?:2009/01/09(金) 21:13:43
鮎川はチョンしか受賞できないという嫌な印象しかないからパス

379名無し物書き@推敲中?:2009/01/09(金) 21:16:28
>>378
kwsk
380名無し物書き@推敲中?:2009/01/09(金) 23:39:01
相手すんなニダ
381名無し物書き@推敲中?:2009/01/10(土) 04:29:20
詳しくは該当スレで聞きなよ
382名無し物書き@推敲中?:2009/01/13(火) 22:10:48
鮎川はそれ以前の作家だから知らないが、新本格に関してなら何を今更?って感じなんだけど?
元祖みたいな雑誌、「幻影城」の編集長であり絶大な影響力を当時保持していたのは
島崎博という人物。日本人じゃないよ、名前はそれ風だけど、生粋の台湾人だよ。
反日を口にする人間が外国人であるにもかかわらず日本人のふりをするのと同じ。
彼にデビューさせてもらった作家の名前を全部挙げると驚くよ?
以後、日本人は受賞できなくなり、存命の作家にほとんど日本人が
いなくなり絶滅したんだよ。推理界だけの話ではなく出版業界すべてに言える事だ。新書の作者も皆無。
歴史認識なんてまず日本人が関与していない、そんなやつ出版してもらえない。wこれが現実の
         「出版業界」
383名無し物書き@推敲中?:2009/01/14(水) 06:12:45
はい、次の話題にいってみよう!!!
384名無し物書き@推敲中?:2009/01/14(水) 16:08:27
このスレに西尾維新のベクトルで小説書いてる人っているの?
385名無し物書き@推敲中?:2009/01/14(水) 17:24:15
自分は違うなあ
386名無し物書き@推敲中?:2009/01/14(水) 17:55:56
投稿作には時々見られるみたいだけどね。
387名無し物書き@推敲中?:2009/01/14(水) 18:20:19
まあ西尾フォロアーってプロにも沢山いるし、そういう人もいるかもね。
388名無し物書き@推敲中?:2009/01/15(木) 11:22:41
>>382
この業界の末端にいるけど端的に的を射ているな。これはまったくの正論だ。
389名無し物書き@推敲中?:2009/01/15(木) 13:49:09
それで推理物書いてる連中は日本語下手なんだ!
390名無し物書き@推敲中?:2009/01/15(木) 20:58:40
>>388
そうなの? 遥か昔に朝鮮人にのっとられている講談社は確かにそうかもしれんが、
出版ならまだいくつか中道貫いてるところもあるだろ?

新聞・テレビはとっくに終わってるらしいが
391名無し物書き@推敲中?:2009/01/15(木) 21:02:44
>>390
講談社にだけ言及しているのではないと思うぞ。出版というかテレビ新聞NHKなどのメディア
全体がそうなっているのだろう。
392名無し物書き@推敲中?:2009/01/15(木) 21:10:18
>>391
いや、分かるよ
メディア全般が朝鮮資本に支配されてるのはもう前提事項だと思ってたんだけど。
でも、その中で出版は案外思ったよりも中道貫いてるのがいるって話
講談社は終わってるが、大手出版なら新潮社や、小学館、文芸春秋あたりは中道してる。あと幻冬舎や中央公論社あたりも
新聞なら産経・讀賣あたりと一部の地方紙はまだ読める
テレビはもう一つもない
393名無し物書き@推敲中?:2009/01/15(木) 21:32:15
嫌韓厨が湧いてるのか
394名無し物書き@推敲中?:2009/01/15(木) 21:39:55
>>393
コピペに反応しているだけ
395名無し物書き@推敲中?:2009/01/16(金) 00:34:57
朝鮮人の話題はどうでも良いよ
朝鮮人に牛耳られてるからって、挑戦を止めるのかい?

本当に良いものは認められると信じていれば、どうでも良い話

今はコネでつまらない連中が沢山デビューしてるかも知れないけどさ、
だからって努力を諦められる程達観しちゃいないだろ?
だからどうでも良いんだよ。
396名無し物書き@推敲中?:2009/01/16(金) 12:49:43
ハサミ男読み終わった。
面白かったよ。
397名無し物書き@推敲中?:2009/01/16(金) 13:00:31
夜のピクニックみたいなのってこの賞ではカテゴリーエラー?
398名無し物書き@推敲中?:2009/01/16(金) 13:16:38
編集部はむしろそういう作品を望んでる
単行本で出版できそうな良質系の話を
399名無し物書き@推敲中?:2009/01/16(金) 13:31:26
>>392
産経、統一協会、北朝鮮

リチャード・コシミズ
400名無し物書き@推敲中?:2009/01/16(金) 13:32:58
安倍晋三と統一協会
401名無し物書き@推敲中?:2009/01/16(金) 13:45:31
            ..∧_∧
            (堰ヘ堰j カルトが書き
         _φ 産⊂)_
       /旦/三/ /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
     | .統一協会. |/

   住吉会が売って  ガッ!
     ≡ ∧_∧  .∧_∧
     ≡(メ `凶´)⊃ )..Д`)
     ≡/つ..  /. ⊂ ⊂/

    〃∩ ∧_∧
    ⊂⌒(; 堰ヘ堰j DQNが読む
    `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒ ボク ガ ニート ナノハ 左翼 ノ セイダッタノカ !

これが産経クオリティ
402名無し物書き@推敲中?:2009/01/16(金) 16:29:54
>>396
ハサミ男は面白かったね。オチの持って行き方がうまいと思う。

ところでさ、上段とかで『会ってみたい』って言われて実際に会った人って、その後どうなるの?
結構会ってみたいとか言われた人いるけど、会う=受賞ってわけでもないみたいじゃん。
会ってみて「やっぱ無理ー」ってどういう場合になるんだろ。
403名無し物書き@推敲中?:2009/01/16(金) 17:45:29
402
賞の候補になった人とか編集部で目に留まった人は個人的に連絡して
賞に応募する前に編集者が目を通すみたい。
でもメフィストの場合はどうだろう?
適当に、がんばってください、とか言って煙に巻いたりするかも。
404名無し物書き@推敲中?:2009/01/16(金) 19:16:11
1あ、会ってみたいとは言ったけど、会うとは言ってないんだからね!?
2あ、会いたいけど・・・会えないんだから仕方ないじゃない!?
3会ったけど・・・なんかピンとこなくって・・・さよならした・・・
4そもそも連絡つかないんだけど!?
5交渉決裂!ムキー!

たぶんこの内のどれか
405名無し物書き@推敲中?:2009/01/16(金) 19:18:48
会った→話した→次の作品期待してる→来た→うーん……
406名無し物書き@推敲中?:2009/01/17(土) 05:06:05
オレも会いたい
407名無し物書き@推敲中?:2009/01/17(土) 10:49:55
俺たちって賞を取る事に目を向けてるけど向こうとしては
別に賞を取らしたいわけじゃなくて売れる本を書いてくれそうな人を探してるんでしょ。

素質ありそうな人に会ってみて書き溜めたアイデアとか
現在の収入とかチャレンジの意思とか聞いてみたりすることはあるんじゃない?
少なくとも出版社に持ち込んだ人に面接するよりも当たりの可能性は高いんだし。
408名無し物書き@推敲中?:2009/01/17(土) 11:11:46
そしてチョンであること。
409名無し物書き@推敲中?:2009/01/17(土) 13:22:45
>>408
嫌韓右翼=統一協会乙
410名無し物書き@推敲中?:2009/01/17(土) 14:16:25
>>398
亀だけどそうなのか
もっとクセのあるのしか無理なのかと思ってた
411名無し物書き@推敲中?:2009/01/17(土) 14:55:52
実際に受賞してる作品はくせのあるものばかりだけどな
あとやはりミステリ系である場合が多い
412名無し物書き@推敲中?:2009/01/17(土) 16:39:37
死都日本ってミステリーなの?
読んだいる?
413名無し物書き@推敲中?:2009/01/18(日) 13:08:47
>>409
統一協会といえば稲田朋美
414名無し物書き@推敲中?:2009/01/18(日) 18:25:26
>>412
違うっぽいけど、読んでないので解んない
415名無し物書き@推敲中?:2009/01/19(月) 22:28:42
無貌伝の書評blog読んでるが微妙だな。
実際どう? 読んだ人いる?
416名無し物書き@推敲中?:2009/01/19(月) 23:33:56
そのぶログのurl教えて
417名無し物書き@推敲中?:2009/01/20(火) 08:15:30
ググればいくつか出てくるだよ。
上からいくつか見たが、商売っ気のある無難な絶賛が一つ、
微妙ラインってのが二、三。
あとは見てない。
418名無し物書き@推敲中?:2009/01/20(火) 10:30:52
>>392

454 :名無し物書き@推敲中?:2009/01/19(月) 22:32:08
ここに応募するやつはほんとにバカだな。
ここをとって芥川賞まで受賞した、中国人の女のことでまだわからないか?
ご丁寧に北京五輪の直前になんで受賞させる?
普通の国じゃねえ、反日教育、ガス油田問題、南京大虐殺、毒餃子事件、など日本の敵の国家だ。
普通なら、 日本人なら 、悪感情がわく国家の人間になんで塩を送る必要がある?
この出版社は本当に 日本 という国が大嫌いなんだな。不愉快にさせるのが仕事の人たちなんだろうね?
わかるだろ?
419名無し物書き@推敲中?:2009/01/20(火) 11:54:07
>>418
ネット右翼=統一協会乙
420名無し物書き@推敲中?:2009/01/20(火) 20:57:55
無貌伝読んだよ。
同時期にこのミスの屋上ミサイルと臨床心理士も読んだけど
無貌伝>臨床心理士>…>屋上ミサイルだった。
ただ無貌伝はあの設定ならトリックはなんでもありじゃね?って感じ。
臨床心理士はロリコンのはすがなんでチンコたってんの?と思った。
展開は見え見えでトリックもない。

屋上ミサイルは伊坂のエピゴーネン。
伊坂自体が下手くそでつまらんのに
さらにその下を行った感じ。

以上
421名無し物書き@推敲中?:2009/01/21(水) 13:17:04
>>419
統一協会といえば稲田朋美
422名無し物書き@推敲中?:2009/01/21(水) 15:08:44
よくよく考えると統一教会って名前かっこいいな
423名無し物書き@推敲中?:2009/01/22(木) 08:01:45
比較の話だろ
424名無し物書き@推敲中?:2009/01/26(月) 11:59:13
ばれてんだっつうの、バーカ
425名無し物書き@推敲中?:2009/01/30(金) 01:12:33
426名無し物書き@推敲中?:2009/01/30(金) 01:40:42
探偵は本格をやってれば一定の購買層があるから大丈夫
427名無し物書き@推敲中?:2009/01/30(金) 01:41:23
すまん誤爆した
428名無し物書き@推敲中?:2009/01/30(金) 14:25:40
言いたいことは判るけど、胸のなかがモカモカする日本語だな。
429名無し物書き@推敲中?:2009/02/01(日) 10:51:03
さっき届いた講談社のメルマガからアンケート結果を引用↓

>【Q4】必ずチェックしてしている文学賞は何ですか?(上位5)
>
>  ・無し…35% ・直木賞…19% ・メフィスト賞…18% ・芥川賞…12%
>  ・本屋大賞…12% ・江戸川乱歩賞…10%

メフィストなかなか健闘してるな。
430名無し物書き@推敲中?:2009/02/01(日) 11:57:31
色物の割に随分と頑張ってるなメフィは
逆に乱歩や芥川とかが酷過ぎ。つまんねーのばっか受賞してるからか
431名無し物書き@推敲中?:2009/02/01(日) 13:12:53
芥川賞はけっこういいものが受賞してるよ。
「アサッテの人」→「乳と卵」→「時が滲む朝」→「ポトスライムの舟」

それを言うならむしろメフィが…
432名無し物書き@推敲中?:2009/02/01(日) 13:46:41
受賞作の質うんぬんよりも、純文読む人の数が激減してるから。
ほんとうに、悲惨なくらい純文は売れない。
(乳と卵の人みたいにタレント化した人は別)
ただエンタメの賞なのに乱歩賞の低さは問題だが。
433名無し物書き@推敲中?:2009/02/01(日) 17:42:28
まあ講談社のメルマガとってるくらいなんだから、メフィと乱歩はチェックしてるに決まってるだろ。
434名無し物書き@推敲中?:2009/02/01(日) 17:44:28
「乳と卵」は受賞者がなぜかエンジョイコリアで絶賛されてたから、まあそういうこった。
他も違わないと思うがw
435名無し物書き@推敲中?:2009/02/02(月) 03:28:50
賞金一千万円の乱歩賞に勝ってるのは、何気に凄いことだと思うぞ
メフィストの賞金ってゼロ円だしw
436名無し物書き@推敲中?:2009/02/02(月) 20:12:44
いくら講談社メルマガのアンケートとは言え、直木の次がメフィってのはスゴイね。
注目されているのはいいことだ。モチベーション上がるなあ。

……メルマガ取ってるやつの半数が、何かしらの賞の投稿者だったりしてね。
437名無し物書き@推敲中?:2009/02/04(水) 01:09:05



いでよ、お前だよw バーカ クソ臭い編集○w
神よ、神は一部でも自ら神とは名乗りませぬ、それは見るも卑しい下賎の、擬装化が
成功していると考えている劣悪民族のなせる業でございましょう
38℃近い熱がでておられるのですか? だから出てこれないとでも?

wそんなw ばかw いやアリウール   アリエールw(真実w)

438名無し物書き@推敲中?:2009/02/04(水) 08:50:33
このスレって、突発的なのか定期的なのかは知らんけど、稀に頭のおかしい人が湧くね
439名無し物書き@推敲中?:2009/02/04(水) 21:49:24
ageるからだろ?
440名無し物書き@推敲中?:2009/02/05(木) 13:46:35
>>432
純文学は全然売れない
441名無し物書き@推敲中?:2009/02/10(火) 04:01:05
そうでもないよ
442名無し物書き@推敲中?:2009/02/11(水) 16:49:14
ここ、普通のラノベはダメなの?
443名無し物書き@推敲中?:2009/02/11(水) 17:12:15
普通のラノベ書けるんなら普通のラノベレーベルに出した方が良いぞ
444名無し物書き@推敲中?:2009/02/11(水) 19:40:53
それこそ電撃で受賞できるようなラノベ書けるならそっちに行った方が、将来的にもずっと売れる品
445名無し物書き@推敲中?:2009/02/11(水) 19:59:15
ぶっちゃけ他を狙える人がここに応募する意味ってないよな
言ってしまえば
普通の小説も普通のラノベも書けない人が仕方なく出すレーベルでしょ、ここ
446名無し物書き@推敲中?:2009/02/11(水) 20:24:19
昔は才能が圧倒的で他では受け入れてもらえないような異色の新人を輩出しまくってたんだけどね
森も清涼院も乾も浦賀も古泉も古処も舞城も西尾も佐藤もやはりメフィスト以外から出ることは難しい才能だったと思う

でも今はそんなことないよね。このミスの一次落ちなんかに賞を与えてる時点でクソでしょ
マジで編集者が終わってるよね
447名無し物書き@推敲中?:2009/02/11(水) 23:02:39
最近つまんない作品ばかりが受賞しちゃって、賞として魅力がなくなっているよね
448名無し物書き@推敲中?:2009/02/11(水) 23:15:13
編集が日和ってアンパイを狙いすぎてる
それで煮ても焼いても食えないようなつまらない作品ばっかり受賞してる
元々王道な作品で勝負ても、他の賞に勝てるわけがない
過去はそれを理解してて良くも悪くも非凡な作品に積極的に賞を与えていた
それが賞に対する期待に繋がっていたし、良い新人が集まる動機にもなっていた
449名無し物書き@推敲中?:2009/02/12(木) 01:20:59
俺も以前は、メフィスト狙いだったんだけどなあ

俺は違うが、案外Birthにも流れてるかもね
450名無し物書き@推敲中?:2009/02/12(木) 03:17:29
Birthの第一回受賞者はかなりべた褒めされてたみたいだからね
他とレベルが桁違いだったらしい
もしかしたらそういった異色の怪物を出すために新レーベルを作ったのかも
451名無し物書き@推敲中?:2009/02/12(木) 09:22:10
それがマジならもうメフィの存在価値はなくなったな
452名無し物書き@推敲中?:2009/02/12(木) 10:50:02
バースはまだまだ未知数だし、何ともいえないな
受賞作がガチで乱歩賞並だったらメフィもやばいと思う
あくまで本当にそうならの話だけどな
453名無し物書き@推敲中?:2009/02/12(木) 12:24:00
メフィストとは枚数が違うし、向こうは年齢制限有るからなあ
454名無し物書き@推敲中?:2009/02/12(木) 12:33:17
俺が主催者なら第一回の公募に関しては応募作の半数を仕込みにしておく。
ネット投票などして公開するならなおさら。もちろん受賞者も仕込み。
455名無し物書き@推敲中?:2009/02/12(木) 16:30:06
>>446
>昔は才能が圧倒的で他では受け入れてもらえないような異色の新人を輩出しまくってたんだけどね

>このミスの一次落ちなんかに賞を与えてる時点でクソでしょ


「他では受け入れてもらえない」作品を誉めておいて、「このミスの一次落ち」作品を
貶すというのは矛盾してないか?
このミスにメフィ以上の審美眼があるとは思えんし。
もちろん、マネトレに不満を感じる気持ちは俺も同じだが。
456名無し物書き@推敲中?:2009/02/12(木) 16:32:55
どこもかしこも新人賞なんて出来レースだろ
457名無し物書き@推敲中?:2009/02/12(木) 19:22:34
>>446
一次落ちなら下読みで落とされたってことだろう
大作でも下読みで落とされることは間々ある


ところでマネーロードって、ビジネス小説かと期待して読んだんだ
ゼンゼン関係なくて吹いた
時折、投資家と心理戦っぽいのを出そうとしてるけど、頭だけで書いてる浅さがなんとも
458455:2009/02/12(木) 23:20:12
こりゃ、失敬。
「マネーロード」だったわw
アメリカ映画だったかな、「マネートレイン」ってのがあったんで、
それとゴッチャになってた。
459名無し物書き@推敲中?:2009/02/13(金) 21:07:21
去年の暮れに、初めて応募した。
今頃、読まれているんだろうか……。
気が気じゃないよ。
460名無し物書き@推敲中?:2009/02/14(土) 13:34:52
今日、チョコレートをあげる男性がいないわたし
   そして
今日、チョコレートをくれる女性がいないわたし

問題)わたしってだれ?(答えは「二重投稿スレ」にある)

これが解けないようでは受賞は無理かも。
461名無し物書き@推敲中?:2009/02/15(日) 00:21:20
>>459
僕も同じ時期に応募して結果待ちです
一緒に頑張りましょう
>>460
わ、わからない…
462名無し物書き@推敲中?:2009/02/15(日) 16:00:13
>>461
別スレ「二重投稿ーー」見てみて。
答え書いてあるから。
最高に面白いよ!
463名無し物書き@推敲中?:2009/02/15(日) 16:43:30
私が投稿していた頃は「黙過の代償が歴代ナンバー1だ!」
と編集者の皆さんが盛り上がっていました。

今はどんな感じですか。
464名無し物書き@推敲中?:2009/02/16(月) 00:21:43
届くのが駄作ばかりでガッカリしてます。
465名無し物書き@推敲中?:2009/02/16(月) 00:25:36
キムチ臭い変臭部に玉稿を送るバカはいないと、今年三歳の孫が言っていた
466名無し物書き@推敲中?:2009/02/16(月) 03:44:15
外人が日本人を特別視してるってのは、自分の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。
まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、
その上そのただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・。
だから農業で輸出して食べていくことすらできない。条件からして最貧国でもおかしくない国。
そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、
非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、おまけに米国敵に回して
ガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、英国の無敵艦隊フルボッコにして、
オランダ倒して、世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ。二発。
考えられない。敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。
しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国がさらに
インフラまで全部叩き潰されて、多額の賠償金まで背負わせて100%再起不能に
しといた極貧衰弱国家で、今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて数百年は
ウザイ顔見ないで済むと思ってたら、直ちに再び白人社会に経済で参戦して来くさって、
参戦どころかごぼう抜きでたった2,30年であっという間に米国さえ抜いて世界第一位。
東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で
世界中( ゚Д゚)ポカーン・・・状態。その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。
しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。金融とかでまだ全然進出してないし
車や家電、工業製品ももまだまだ進出しきってなくてそれ。もうキチガイの域。
伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。何気に世界最長寿国とかなってる。
んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。
極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。
エンペラーに代表される歴史。普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない。
467名無し物書き@推敲中?:2009/02/18(水) 04:37:03
ヒント チョン
468名無し物書き@推敲中?:2009/02/18(水) 09:41:13
今の編集だったら、いきなりバトロア送られてきたら、落選させそう。
469名無し物書き@推敲中?:2009/02/18(水) 10:56:40
>>468
間違いなく落選だろうけど、本音では入選させたい編集者が下段で極めて
肯定的なコメントを書くってパターンかもしれんね。
最近は、そういう忸怩たる思いを滲ませた下段コメントが多い。
編集者自身、面白そうな作品を見極める目はあるけど、それをどう扱って
いいかわからず迷走してるのかもしれん。
470名無し物書き@推敲中?:2009/02/18(水) 12:41:46
>>466
日経新聞長編小説賞に応募するといいよ。
きっと、受賞することよ。

   ☆☆☆星の王女さま☆☆☆
471名無し物書き@推敲中?:2009/02/18(水) 21:11:12
外人が日本人を特別視してるってのは、自分の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。 の検索結果 約 59,200 件中 1 - 10 件目 (0.35 秒)


コピペですが、何か
472名無し物書き@推敲中?:2009/02/18(水) 22:48:32
1年以上前に1回出したことありますが、
2回目出したとしたら1回目と同じ人が読みますか?
473名無し物書き@推敲中?:2009/02/18(水) 23:17:58
いや同じ人が読むのが嫌というわけではありません
過去の座談会とかの印象で、投稿者ごとに担当があるような気がしたんで
474名無し物書き@推敲中?:2009/02/18(水) 23:20:33
電話連絡等で担当付きになってない限りはそういうことはなさそう
475名無し物書き@推敲中?:2009/02/19(木) 08:13:51
オレ四回出したけど毎回違う人だよ(上段時除く)
476名無し物書き@推敲中?:2009/02/19(木) 17:27:54
>>475
上段に載ったときって、書いてて手応えみたいなものはあった?
これは絶対いける!みたいな。
477名無し物書き@推敲中?:2009/02/19(木) 21:27:22
上段に載ったことあるやつすげぇなー……。
俺、文章力ない方だと自分で思ってるんだけど『小説になってません』とかそういう系のコメントじゃないってことは、
ある程度の文章力はあるって考えていいのかな?
それともそういうコメントって、本当に酷い人にだけに向けられるもん?
478名無し物書き@推敲中?:2009/02/19(木) 21:54:08
単純にストーリィが面白くないんじゃね?
479名無し物書き@推敲中?:2009/02/19(木) 21:56:52
ストーリィ(笑)
ミステリィ(笑)
480名無し物書き@推敲中?:2009/02/19(木) 22:28:16
>>476
自信あって上段だったのが一回、こりゃ駄目だろうと思いつつ
出してみたら上段だったのが一回って感じだな。
つまり自己診断は難しいって話だ。
481名無し物書き@推敲中?:2009/02/20(金) 08:17:19
>>480
毎回、何枚ぐらい書いて出してんの?
482名無し物書き@推敲中?:2009/02/20(金) 11:38:14
たぶん編集者たちも分かっていないんだろう
とにかくメフィスト賞らしく、そして売れる作品だろうな
ただ、そのメフィスト賞らしさというのが実態は存在しないから問題なのだが
とにかく常軌を逸してさえいれば何でもいいのだから
483名無し物書き@推敲中?:2009/02/20(金) 12:20:16
>>482
それ俺の過去のレスじゃねーかw
まあ多分この通りなんだがな
484名無し物書き@推敲中?:2009/02/20(金) 12:33:24
>>481
700枚前後かね。
長いって云われたことが何回かあるから
編集的には余程のインパクトがないと600前後が
自然なんじゃないかな。
でもオレには600くらいできれいに纏める技術が。。。
485名無し物書き@推敲中?:2009/02/20(金) 12:57:33
600に纏めないと厳しいだろうね
486名無し物書き@推敲中?:2009/02/20(金) 13:29:54
なんで?
487名無し物書き@推敲中?:2009/02/20(金) 15:24:51
横だけど
一回に読み切れる量がそんくらい、ってことなんじゃない?
実際、千枚とか一気読みするの相当良い出来のでもないと難しいでしょ
それこそ大賞クラスじゃないの? そういうのって
488名無し物書き@推敲中?:2009/02/20(金) 15:30:06
大賞って…
メフィスト大賞?
489名無し物書き@推敲中?:2009/02/20(金) 15:50:12
あ、ごめん。あんま考えないで打ってたから
そこんとこスルーしておいて
490名無し物書き@推敲中?:2009/02/20(金) 16:36:50
バースはネクスト賞と同じ臭いを漂わせてるな。
やはり、手堅くメフィでいくか。
491名無し物書き@推敲中?:2009/02/20(金) 16:57:42
今応募しても8月講評だよね?
先日やっと出来た長編があるんだけど、いい応募先がないんだよな
ミステリ系の新人賞でメフィストと似た傾向のところってあるかな? 
このミスは考えたけど、五月〆だから、それなら四月〆のメフィストに出す方がいいし…
492名無し物書き@推敲中?:2009/02/20(金) 17:25:07
とにかく早いのがいいならBirthかな
第一回の受賞はミステリィだったみたい
493名無し物書き@推敲中?:2009/02/20(金) 17:26:52
>>492
ありがとう。
でもBirthも調べてみたんだけど、枚数が多すぎて駄目みたいなんだよね…
494名無し物書き@推敲中?:2009/02/20(金) 17:28:09
森オタが目立つなw
495名無し物書き@推敲中?:2009/02/20(金) 17:28:47
400枚越えてるなら流水が一番早い
3月末〆で四月末に選考結果
一応ミステリィも受賞してる

それも無理なら枚数的にメフィストしかないね
496名無し物書き@推敲中?:2009/02/20(金) 17:31:53
>>495
流水大賞か。
調べてみるよ。どうもありがとう
497名無し物書き@推敲中?:2009/02/20(金) 17:54:15
流水、まだ次の締め切り出てないんじゃないっけ?
しかもいつも通りなら次は四月か五月じゃない?
498名無し物書き@推敲中?:2009/02/20(金) 17:56:43
あ、そうでもなさそうか、ごめん失礼した
三月〆でいつも通りならよさそうかもね
でも四月の可能性もまだありそう
499名無し物書き@推敲中?:2009/02/20(金) 20:56:28
流水にはネーミングライツ料入ってますか?
500名無し物書き@推敲中?:2009/02/20(金) 23:56:18
みんなどのくらいのスタンで応募してる?
501名無し物書き@推敲中?:2009/02/21(土) 00:18:17
スタン?
502脳内ジャック:2009/02/21(土) 02:13:30
素パン?
503名無し物書き@推敲中?:2009/02/21(土) 02:17:39
>>491
メフィストが一番良いと思うぞ
推理の賞だし、定期的にちゃんとやってる
第一、メフィストに出すつもりだったんだろ?

>>501
スパンのスペルミスじゃないか?
504哀れ中退ジャック:2009/02/21(土) 02:19:11
あほ
505名無し物書き@推敲中?:2009/02/22(日) 03:14:47
長いのは編集も読みたくないんじゃない?
最近はきっと、下手な癖に長々と書く奴が増えてるんだよ
506名無し物書き@推敲中?:2009/02/22(日) 23:43:43
そうなんだろねきっと。

パソコンだと頭に浮かんだことがすぐに文字に出来ちゃうから
比較的長文が書きやすい、というか、なってしまいやすい。

例えば携帯なんかだと打つのが大変だから、頭の中で
1ステップ置いて文字にするので、簡潔な文章になりやすい気がする。

一度全部携帯で書いてみたいとも思うけど、完成する前に
腱鞘炎になりそうだ。
507名無し物書き@推敲中?:2009/02/23(月) 01:02:47
毎回900枚とか800枚とか書いてたのを、一度400枚まで絞ってみたら、
それ以降、何故かわからんが500枚以上の文章が『書けなく』なった。
508名無し物書き@推敲中?:2009/02/23(月) 01:49:29
>>507
たぶん、少しだけ巧くなったんだよ
以前は冗長なだけの作品だったんだろうね

>>506
という事は、ブラインドタッチの出来ないオレは勝ち組?
509名無し物書き@推敲中?:2009/02/23(月) 23:33:53
僕もブラインドタッチできない!
510名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 21:36:38
オレもできない。みんなで勝ち組になろ〜。
511名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 22:02:43
次回応募増えそうな予感……
512名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 23:54:26
>次回応募増えそうな予感……
なぜそう思う?
しかし発表ないと伸びないな
513名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 23:55:58
BOX大賞三人も出たのか。バースの方も頑張ってるみたいだし、講談社も
新人確保にやっきになってるようだな。メフィはどうなのだろう。
514名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 00:08:36
大赤字らしいがノベルズは順調なのかしらん。
515名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 00:14:33
>>512
511じゃないが、流水で大賞が3つ出たらしい
だけど次回募集要項が更新されずに消えたようで
あちらに送れないとなるとこっちにその一部が流れてくる可能性がある
ってことかと
516名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 04:10:26
文三は講談社で最も優良なんじゃないか?
ここの規模縮小するなら、講談社どこで儲けるんだろう?
517名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 07:11:31
規模縮小なんて話出てんの? まあ全体から見れば漫画様々なのか。
メフィとバースにそれぞれ流れてくるのは10〜30くらいかな。
講談社本体は大アカで涙目だけど、文三とBOXは優良だから
むしろ気合入るつーか、相対的な地位、期待度は上がってんじゃね?
今最悪にメシマズなのは雑誌と文学の編集だろうて。
518名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 17:14:31
久々に何かあったと思ったら流水大賞終わるのかよ。
これはもうメフィストの終わりも近いな。
いくら俺の三千枚でもこの状況は救えんかもしれん。
519名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 17:21:21
終わるの? どこかに載ってる?
520名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 18:46:23
>>519
まだ可能性の話
応募要項が公式サイトから消えたので、無くなるかも知れない
521名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 20:05:30
それで最後の花火みたいに三人も大賞出したのか
522名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 20:17:45
あそこは6人しか編集いないから、一気に扱う作家が3人増えるってことは相当なことのはずだ
大賞にせざるえない才能が3つも出て来て、捨てるわけにもいかず、だからとりあえず一旦賞を止めた
という線もある
どちらにせよこのまま黙りってことはないだろうから、なにかしらこの後アクションはあるだろう
523名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 22:23:51
と、いう訳で、次回メフィストへの応募が増えそうなのさ
524名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 22:40:09
まあ、元々流水大賞にしたってメフィ賞から流れてった奴が結構いるだろ。
そういうのが戻って来るだけだろうし、あんま変わらないんじゃない?
525名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 22:42:45
メフィはメフィ。
あくまで色物路線を邁進してもらいたい。
526名無し物書き@推敲中?:2009/02/28(土) 01:37:08
オレもメフィスト賞狙う事にした
527名無し物書き@推敲中?:2009/02/28(土) 01:39:20
安心しろ
メフィストもファウストもパンドラもバースも全部色物だ
528名無し物書き@推敲中?:2009/02/28(土) 02:06:41
ファウストは受賞作自体がないし、Birthもまだ作品が発表された訳じゃないが……全部色物だろうね
少なくとも正当派ではない
529名無し物書き@推敲中?:2009/02/28(土) 02:09:53
メフィが本当にオールジャンルになるのなら、統合してもいいような気もするけど
なんだかんだ言ってメフィは結局ミステリーだし
まあそうなると間違い無くメフィの色は変わりそうだけど
案外次は変わった作品が受賞したりするかもな
完全にミステリー物じゃないような奴とか
530名無し物書き@推敲中?:2009/02/28(土) 02:29:19
空手のやつとかsfとかが受賞してるじゃん
531名無し物書き@推敲中?:2009/02/28(土) 05:04:25
まあ本当に流水が終わったなら
メフィストもラノベ寄りになるのかもな
532名無し物書き@推敲中?:2009/02/28(土) 09:34:47
もうラノベ寄りだと思ってたが……
533名無し物書き@推敲中?:2009/02/28(土) 17:27:59
既に充分ラノベレーベルですよ
534名無し物書き@推敲中?:2009/02/28(土) 20:17:01
(´・ω・`)なるほど…
俺の認識不足であったか…
535名無し物書き@推敲中?:2009/02/28(土) 21:00:36
ラノベとは云わんが、本格とラノベの中間を狙ってるのは確か。
536名無し物書き@推敲中?:2009/03/02(月) 22:40:08
そろそろ座談会やってる頃だろうか。
537名無し物書き@推敲中?:2009/03/02(月) 23:10:18
(´・ω・)座談会か…一ヶ月前だから今頃だろうね…
ヽ(`Д´)ノ駄目でもいいから早く結果くれぇー
538名無し物書き@推敲中?:2009/03/03(火) 16:40:46
バースすげえ勢いだな。
今回の受賞者以外にもすでに何人か候補者が決まっているようだし、
この分だとあっというまにメフィに追いつくんじゃないか?
539名無し物書き@推敲中?:2009/03/03(火) 17:22:16
追いつくって何が何に?
540名無し物書き@推敲中?:2009/03/03(火) 17:48:15
Birthのことよく知らないんだけどさ、
概要に「応募作品を編集者の意見を参考に改稿していただき、
その結果次第でデビューが決まります」ってあったけど、
ってことはBirthの最終通過って、
メフィでいう「連絡しましょう」レベルなんじゃないの。
541名無し物書き@推敲中?:2009/03/03(火) 18:28:02
連絡しましょうレベルでも羨ましいよ
オレは何のツテもコネもヨシミも無い
542名無し物書き@推敲中?:2009/03/03(火) 20:16:15
>>538
君はバーススレの住民かい?
今の流れでどうしてそんな風に思えるのか俺にはわからん
第一回の最終選考後にそういうコメントを言ったのならまだ理解出来るのだが……
543538:2009/03/03(火) 20:28:57
いや、単純にこれ読んだだけ↓
ttp://shop.kodansha.jp/bc/kodansha-birth/selection/02/sum/novel.html
とりあえず受賞者数の勢いはすごくね?
544名無し物書き@推敲中?:2009/03/05(木) 03:12:17
京大のコネの二人、こっちでは断られたのかな?
545名無し物書き@推敲中?:2009/03/05(木) 21:37:43
順当に行けば来週頭に座談会の予定
546名無し物書き@推敲中?:2009/03/06(金) 10:02:35
座談会の中で連絡しますってのは
実際に座談会後にすぐ連絡があるのかねぇ?
547名無し物書き@推敲中?:2009/03/07(土) 10:09:57
なあなあ、落選作の原稿ってどういう風に処分されるんだろうな。
やっぱ裏刷り用紙として編集部のコピー機で再利用されたり、ちり紙交換
とかのリサイクル業者に出されたりするのだろうか。
いや、俺の応募原稿がそうなってるとは限らないのだが。
548名無し物書き@推敲中?:2009/03/07(土) 12:55:18
春だったら廃品回収に出してチッシュ貰い、鼻をかむ
夏だったら基本同じでジュースにしてもらい、喉を潤す
秋だったら焼き芋。栗もいいよね。売れっ子が出たら松茸。
冬だったら暖をとりながらチーズフォンデュ。ここも売れっ子が出たらワイン付き。
549名無し物書き@推敲中?:2009/03/08(日) 23:13:56
座談会を見て以来、擬音語をわざわざ変な表記にしようとしているのは、俺だけではないはずだ。
550名無し物書き@推敲中?:2009/03/09(月) 10:30:06
今日座談会かぁ……。
なんかそれとなくちょっとくらい情報をリークしてもらったら面白いんだけどなぁ……。
551名無し物書き@推敲中?:2009/03/09(月) 10:43:14
>>549
kwsk
552名無し物書き@推敲中?:2009/03/09(月) 13:13:31
おそらく活きのいい新人はみんなbirthに流れてしまったろう。
なんせあっちの方がレスポンス早いからな。
もはやメフィのアドバンテージはページ数の上限がないことぐらいか。
553名無し物書き@推敲中?:2009/03/09(月) 18:01:05
>>551
座談会の上段だったっかどっかで、擬音語について叩かれてる作品があった。
「グラスに入った氷の音が『からん』というのはありきたり。もっと音もユーモアを」みたいなコメントがあって、
俺はそれ以来、意図的にありきたりな擬音語は避けようとしてる……。

あとは、財閥とか組織とか出すと、西尾の引力下ってことで一掃される傾向があるよね。
554名無し物書き@推敲中?:2009/03/09(月) 21:32:23
>>553
> 「グラスに入った氷の音が『からん』というのはありきたり。もっと音もユーモアを」みたいなコメントがあって、

釣りだよな?
555名無し物書き@推敲中?:2009/03/09(月) 22:44:13
陳腐な表現を無自覚に使うなと言ってるんだろ。
そういうのは擬音一つどうにかしたところで変わらんぞ。
556名無し物書き@推敲中?:2009/03/09(月) 22:53:16
「からりりん」とか「すちゃらかりん」もしくは「りんららりんらら、
からるるりん」などとすればokってことだな。
557名無し物書き@推敲中?:2009/03/09(月) 23:13:07
>>553
d
558名無し物書き@推敲中?:2009/03/10(火) 00:37:17
からんより中身のない座談会こそどうにかしろと言いたい
559名無し物書き@推敲中?:2009/03/10(火) 14:48:44
一時期のネタばらし座談会はやらなくなったな…
560名無し物書き@推敲中?:2009/03/11(水) 00:39:00
Lの時代よりはマシ……だと思いたい。
561名無し物書き@推敲中?:2009/03/11(水) 13:01:58
変態毎日やアカヒ朝日新聞みればわかるように戦後の日本を骨抜きにするために帰化、在日朝鮮人が
言論の世界に送り込まれ、のっとられた。そして新聞、テレビ業界に日本人はいなくなった。
左翼思想や自虐史観を見れば一目瞭然、誰にでもわかる。
これは出版社でも同じことが言える、日本人がいないから受賞者も「     」ということになる。。。。
極めて当たり前、こいつらチョンの排他性がすごいから。



講談社さん、チョン談社に社名を変更されては?
562名無し物書き@推敲中?:2009/03/12(木) 04:40:12
コピペ厨、いたるところに張るな
563名無し物書き@推敲中?:2009/03/12(木) 21:02:04
テレビでやってた「リトル・レッド レシピ泥棒は誰だ!?」を観ました。
アニメって自由でいいな。
こういう自由な小説って書けないものかね。文字じゃ無理かな?
564名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 12:31:07
おまえの独房よりは自由だろうなあ
565名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 15:06:14
頼む、編集部から電話かかってきてくれ!
566名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 15:12:52
千葉重罪刑務所内文芸部の編集部からか?
567名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 21:21:09
>>553
その財閥とか組織出すと印象下げるって結構辛いね。
大きい話書こうと思ったら、どうしてもそうゆう物との接触が必要になる。
568名無し物書き@推敲中?:2009/03/15(日) 04:10:11
出さないと書けないというシコウが、忌避されているんじゃないかな?
569名無し物書き@推敲中?:2009/03/15(日) 08:15:56
財閥富豪、秘密組織に犯罪集団なんてミステリの基礎じゃん
ありきたりとか西尾とかそういう次元の話じゃない
文三はパン屋にあんこ使わないでねとか言ってるようなもん
570名無し物書き@推敲中?:2009/03/15(日) 11:33:07
殺人の動機とかを『財閥の利益のため』とか不可能犯罪のトリックを『裏組織の裏工作』とか
やっちゃうやつがいるせいじゃないの?
しかも、ほとんど伏線なしでいきなりそういうのが終わりになって話の核心に関わってくるとか。

財閥をちゃんと出す意味がある、財閥を出さなきゃ話がなりたたない、とか
そういう組み込み方してるんだったらいいんじゃね?
571名無し物書き@推敲中?:2009/03/18(水) 09:34:04
次回予告来たヨー
572名無し物書き@推敲中?:2009/03/18(水) 14:21:26
>>561
ネット右翼=統一協会は産経を支持か
573名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 10:43:41
でも実際文三は日本人にしたらとんでもない反日小説に受賞させているよな?
これをどう説明するの?
別に俺は反日どうこうではないが、いったんこういう色合いの小説が受賞されると
その後の受賞もキムチに毒されると思うのだが、違うだろうか?
あいつらの日本人に対する逆差別は非人間的だから
574名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 12:15:09
↑いつもの差別ネタで愛情乞食のててなし残飯
575名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 12:51:44
(´・ω・)また前日ぐらいまでは大した動きが無いんだろうなー
実際に連絡があった人がいたとしてもこんなところに報告するとも思えんし…
576名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 13:25:07
まだうちに連絡来てないから、受賞者への連絡はまだだと思うな
577名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 14:14:54
>>572
稲田朋美と統一協会
578名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 16:18:08
日明恩の「それでも、警官は微笑う」って、面白いよな
いろんな本屋で平積みされてるし、結構、売れてるんじゃね?
中国人犯罪に警官が立ち向かう話だけど
579名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 16:22:37
残飯の犯罪にジジイが立ち向かう話が面白いって。
580名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 16:46:40
田舎で発売日に買えないのは、誰が悪いの?
581名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 16:47:19
おまえのツラ。
582名無し物書き@推敲中?:2009/03/20(金) 11:09:06
メフィストのパズル小説って何の事?
別のスレで言われていたので
583名無し物書き@推敲中?:2009/03/20(金) 12:32:32
矢野龍王の新作じゃね
584名無し物書き@推敲中?:2009/03/20(金) 12:35:22
矢野龍王の失敗作じゃね?
585名無し物書き@推敲中?:2009/03/20(金) 13:33:39
>>577
稲田朋美と統一協会?
586名無し物書き@推敲中?:2009/03/21(土) 19:58:34
高里椎奈とか、矢野龍王、汀こるものなんて読んでみると、
この賞にも小粒レベルの人がいるんあなぁと思う

何でこの人達はデビュー出来たんだろう
587名無し物書き@推敲中?:2009/03/21(土) 20:59:39
>>584
失敗作というのは違う気がする
駄作なのは間違いないが……
588名無し物書き@推敲中?:2009/03/21(土) 21:07:59
デビュー自体は別に難しくない。
ある意味では欠点も大きな特徴になり、それがたまに沢山の読者を引きつけることもある。
だからとりあえず出す。運が良ければ大当たり。一種の博打だ。

もっともそうしてデビューした大抵の新人は、鳴かず飛ばずの作家生活を余儀なくされるわけだが。
589名無し物書き@推敲中?:2009/03/21(土) 21:26:40
おい文三の連中よ、早くおれに連絡してこいよ
いつまでも待たせるんじゃない。デビューまでの時間は一刻一秒でも無駄にしたくないんだ

>>586
内容はともかく、高里はメフィ受賞者の中ではかなり売れてる方だよ
後の二人は雑魚だけど
590名無し物書き@推敲中?:2009/03/22(日) 03:27:21
連絡自体、メフィが発売してからになるって話も前に出てたしな。
591名無し物書き@推敲中?:2009/03/22(日) 03:40:56
高里の本はラノベの棚にあったりするせいか、ラノベ読まない層には知名度低い気がする
592名無し物書き@推敲中?:2009/03/22(日) 05:00:03
 
593名無し物書き@推敲中?:2009/03/22(日) 12:27:16
高里はクソだと思ってたけど、前にメフィストに載ってた短編を読んでみたら、意外と面白くて見直した。
594名無し物書き@推敲中?:2009/03/22(日) 12:35:22
向こうはおまえをクソと認定したまま見直してないけどなwww
595名無し物書き@推敲中?:2009/03/22(日) 12:39:23
レッドクリフは糞だったなぁ
書く前に史料位は当たれ、という感じだし
596名無し物書き@推敲中?:2009/03/22(日) 12:46:08
>>594
爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!!
597名無し物書き@推敲中?:2009/03/22(日) 16:51:47
どこで爆笑できるのかがわからない
598名無し物書き@推敲中?:2009/03/22(日) 16:52:52
↑こいつのツラ!!!!!!!!!!!!
599名無し物書き@推敲中?:2009/03/22(日) 17:08:56
又頭のおかしいのが涌いてるな
600名無し物書き@推敲中?:2009/03/22(日) 17:56:42
ハイエナだろう
601名無し物書き@推敲中?:2009/03/23(月) 09:04:37
イボイノシシだな。。。
602名無し物書き@推敲中?:2009/03/23(月) 09:54:03
>>585
清和会と統一協会
603名無し物書き@推敲中?:2009/03/25(水) 14:56:39
あと二週間か
604名無し物書き@推敲中?:2009/03/25(水) 19:14:07
そわそわそわそわそわそわそわ……
>>590って本当なの?
605名無し物書き@推敲中?:2009/03/25(水) 22:52:39
編集部のスケジュールによっては、そういう事もある
程度の認識をしていれば良いんじゃないか?

基本は発売前だと思うけど
606名無し物書き@推敲中?:2009/03/26(木) 14:19:16
>>602
安倍晋三と統一協会?
607名無し物書き@推敲中?:2009/03/26(木) 21:58:55
(´・ω・)話題がない…
手持ち無沙汰…
前日頃にはワイワイやってるんだろうが…
608名無し物書き@推敲中?:2009/03/26(木) 22:29:45
てすてす
609名無し物書き@推敲中?:2009/03/26(木) 22:31:54
やっとアク禁解除か。。。なげーな最近。。。

>>604-605
Lのblogあった頃は、発売後にこれから連絡しますって書いてたな。
まぁオレに連絡来てないから、発売後の連絡と見て間違いないだろう。
610名無し物書き@推敲中?:2009/03/27(金) 10:55:50
>>609
ナイスな情報だ!
希望が持てるようになったぜ。
611名無し物書き@推敲中?:2009/03/27(金) 14:07:05
>>606
統一協会といえば稲田朋美
612名無し物書き@推敲中?:2009/03/27(金) 21:21:40
オレにも連絡来てないが、
とても二次通過できるような作品じゃないので、
来てるかどうかはわからない。
613名無し物書き@推敲中?:2009/03/27(金) 21:27:16
馬鹿野郎そんなの送るなよ。そんだけオレのが読まれるの遅くなるだろ。
614名無し物書き@推敲中?:2009/03/29(日) 17:42:56
今ここってミステリとそれ以外ってどの程度の割合で応募されてるんだろう?
9:1くらい?
615名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 04:14:46
それ位なんじゃない?

編集部が座談会でミステリーの賞だって言ってたし
616名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 04:25:41
でもトリックが超能力に依存しているのなんてミステリとは思いたくない。
異世界wとか観覧車がしゃべるとかよみたくねえw
617名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 13:14:02
>>611
維新政党・新風と統一協会
618名無し物書き@推敲中?:2009/03/31(火) 20:04:48
ミステリー以外の作品を俺もここに送りたいんだが、やはり心配だ
本当は流水に送るつもりだったんだが、賞がなくなっちまったしなあ
619名無し物書き@推敲中?:2009/03/31(火) 20:13:17
>>618
流水は送らない方がよかったよ。本格的に未来がないから。

最近はメフィもガチガチの本格作品がほとんど出てないような状況だから、
むしろミステリっぽくない作品の方がいいんじゃない?
620名無し物書き@推敲中?:2009/03/31(火) 20:32:00
>>619
ミステリーっぽくないんじゃなくて、ミステリーじゃないんだよ

過去に空手とかSFとか受賞してるのは知っているんだけど……良いのかな?
>>614見て、有りかなと思い直したんだ
621名無し物書き@推敲中?:2009/03/31(火) 20:45:22
メフィは過去の作品から対策とか無きに等しいもんなぁ。
ただ、純文学と思しき作品には、一行コメントで「メフィストに送る作品ではありません」とあったな。
622名無し物書き@推敲中?:2009/03/31(火) 21:16:03
広義のエンターテイメントならいいんじゃね?
娯楽性の無いガッチガチの純文は、編集者も「こんなの売れねーイラネー」だろうけど
623名無し物書き@推敲中?:2009/03/31(火) 21:26:59
まあ、「面白けりゃ絶対に本になる」って言っているくらいだからね
624名無し物書き@推敲中?:2009/03/31(火) 22:07:41
最近のメフィストはアレだな。
普通の小説とラノベの間くらいだよ。狙ってるのは。
625名無し物書き@推敲中?:2009/04/01(水) 00:19:08
非ミステリーのエンターテイメント作品です。
最近、メフィスト賞は、ミステリーの賞ですって座談会に書いてあった気がしたので不安でした。
送ってみます。
626名無し物書き@推敲中?:2009/04/01(水) 08:36:48
フライング報告は何日にあるっぽいの?
627名無し物書き@推敲中?:2009/04/01(水) 13:39:52
>>617
稲田朋美が統一協会だと?
628名無し物書き@推敲中?:2009/04/01(水) 14:06:33
私小説でもいいのかな〜?
めっちゃおもろいんやけど
629名無し物書き@推敲中?:2009/04/01(水) 16:11:43
>>628
それは多分歓迎されない
630名無し物書き@推敲中?:2009/04/01(水) 21:00:38
メフィはミステリーの賞だけど、ミステリーの解釈が広いからけっこうなんでも受け付けてはくれる
まあ逆にミステリー要素がない作品程アウトとも言えるけど
631名無し物書き@推敲中?:2009/04/01(水) 21:01:54
エンタメ?
632名無し物書き@推敲中?:2009/04/01(水) 21:26:39
いいから受賞作全部読んでこい
楽しようとすんなよお前ら
633名無し物書き@推敲中?:2009/04/01(水) 21:31:51
読むべきは受賞作じゃなくて座談会だろ
634名無し物書き@推敲中?:2009/04/01(水) 21:32:59
四月に入って急に速度が上がったな
流石に皆もどきどきしてきたということか……
635名無し物書き@推敲中?:2009/04/01(水) 21:41:06
ドキドキしてるのを書き込むアホは、ずっと前から居ついてる一人だけだろww
636名無し物書き@推敲中?:2009/04/01(水) 21:47:08
おい編集さんよー、ここ見てんなら俺に早く連絡してくれよ
マジで待ってんだよ、金がなくてさ、マジで一刻も早く俺の本を出してくれよ
マジで金がねーんだよ、印税が欲しいんだ、本当、もしもここ見てるなら一日一秒でも早く連絡してくれよな
それでこっちも直しとか推敲とか出来るんだからさ
637名無し物書き@推敲中?:2009/04/01(水) 22:20:29
見てないだろ
638名無し物書き@推敲中?:2009/04/02(木) 14:25:00
>>627
安倍晋三、統一協会!
639名無し物書き@推敲中?:2009/04/02(木) 15:09:44
いつごろ発売されるんだろ
640名無し物書き@推敲中?:2009/04/02(木) 15:19:48
話題がないからって、バカでも調べられることをわざわざ書き込む必要はないんだよ
641名無し物書き@推敲中?:2009/04/02(木) 20:14:34
電話がかかってこないからってカリカリするなよ
642名無し物書き@推敲中?:2009/04/02(木) 21:59:46
おーいおい! 編集さんよー、今日も連絡来なかったじゃねえか? どうなってんだ?
有望な新人の発掘があんたらの仕事だろ? 年度初めだからといって、サボってんじゃねーよ!
まあ配置替えやらもあって、仕事の引継ぎで編集部も慌しいんだろうが、早く俺に連絡してくれねえとなあ
あんたらのような能無しの一日は、俺にとっちゃ値千金の時間に成り得るんだよ
9日が発売日だったか? それまでにはきっちり出版のお願いに出向いてくれないと困るぜ?
643名無し物書き@推敲中?:2009/04/03(金) 00:08:56
本当に自信のある奴は静かに待つもんだぜ。
644名無し物書き@推敲中?:2009/04/03(金) 03:50:05
自信をもう粉々にされた人なんじゃないかな?
余裕なくて切羽つまってるんだよ。

かく言うオレも、作家になる為仕事辞めて書いてるが、数年経っても芽は出ず、もう貯金も底を尽きかけている。
一旦ドロップアウトしたんで、今更まともにやとってくれる所はないしさ、作家になれねば一生赤貧生活だ。
作家も貧乏かも知れないけどさ、最低賃金しか貰えない、派遣や日雇いよりは随分ましだろ?

だから、彼の気持ちが良くわかるんだ、オレ。
645名無し物書き@推敲中?:2009/04/03(金) 03:59:49
こんなとこに夢なんて預けるなよ。。。
なんだったか、ベトナムで先の大戦で餓死者を日本軍が大量に出したとかの
捏造を聞いた現在の日本人の青年が聞いて愕然とするとかいう反日小説をここは
手がけてんだぜ?
だったらベトナム戦争で韓国人がベトナムの女レイプしまくってベトナムにはハーフの路上孤児が
大量にいることを日本にひろめろよ。
それが公平なメディアのすることだろ? そんなの期待しても無駄なのはわかってるけどさ。
どうしようもねえな。。。
646名無し物書き@推敲中?:2009/04/03(金) 05:36:05
>>644
手遅れになるまえに就職しろ
作家になるのはそれからでいい
647名無し物書き@推敲中?:2009/04/03(金) 10:52:15
この賞って、エクスパックで送れるの?
エクスパックって、何枚位まで送れるんだろうか。
648名無し物書き@推敲中?:2009/04/03(金) 11:53:29
印刷の仕方次第だろけどエクスパックじゃ入んないんじゃない?
オレは毎回ゆうぱっくで送ってる。
649名無し物書き@推敲中?:2009/04/03(金) 13:37:00
やっぱりそうか。
ゆうぱっく調べてくる。
650名無し物書き@推敲中?:2009/04/03(金) 15:43:00
>>648
調べてきた。情報ありがとう。

しかし封書の方が安くないか? さすがに。
どれ位書いてるの?
651名無し物書き@推敲中?:2009/04/03(金) 16:32:08
いや、量よりも確実性というか。
普通の郵便だと配達証明的なものもらえないからね。
送ったけど届いてなかったってのが最悪だし。
普通あり得ないけど。
652名無し物書き@推敲中?:2009/04/03(金) 16:36:14
さて、前日売りがあるとこだと8日には結果が分かるのかな
もし買えた人がいるなら上段タイトル上一文字でもいいから教えてほしいなぁ
653名無し物書き@推敲中?:2009/04/03(金) 16:52:42
なるほど

因みに紙何枚位が、ゆうぱっくとエクスパックの境目になる?
654名無し物書き@推敲中?:2009/04/03(金) 17:01:32
いいから自分でエクスパックひとつ買ってこいよ
あって困るもんじゃねえし今後のためにもなるだろ
655名無し物書き@推敲中?:2009/04/03(金) 18:16:15
http://www3.uploda.org/uporg2137489.jpg

これがエクスパックだよ
この地図は180p
普通の長編なら余裕
656名無し物書き@推敲中?:2009/04/03(金) 19:05:22
メフィスト誌の校了が終わりました! 4月9日発売の2009 VOL.1にて
第41回メフィスト賞受賞者が発表されます〜〜!! サクラ、サク!
この号から表紙もイメチェン、書店によっては、ノベルス売場にて展開されます
のでどうぞよろしくお願いいたします!
657名無し物書き@推敲中?:2009/04/03(金) 19:25:26
41とはいい数字だな
おれが背負う数字に相応しい
658名無し物書き@推敲中?:2009/04/03(金) 21:34:37
そうか?
俺は44とか45とかの切りのいい数字を狙ってるんだが。

郵送の話は、やっぱ確実性を重視した方がいいんじゃね?
それまでの課程でインク代が数千円単位でかかってるんだから、
郵送で千円くらい変わったって気にならんだろ。
659名無し物書き@推敲中?:2009/04/03(金) 21:48:16
もしだよ。もし>>656を本当にメフィストの関係者が書いてるんだとしたら、
少しでも売り上げを増したいがために連絡を発売後に回してるんだとしたら、
ここってかなり終わってね?
660名無し物書き@推敲中?:2009/04/03(金) 21:50:22
メルマガとかじゃないの?
661656:2009/04/03(金) 21:56:59
ごめん、書かなかったけどメルマガだよ。俺はただの学生。
662名無し物書き@推敲中?:2009/04/03(金) 22:06:16
受賞者にはもう連絡着てるのかな?
663名無し物書き@推敲中?:2009/04/03(金) 22:36:22
おっ、いよいよ来週発売かあ
酷評されててもいいから、上段がいいなぁ

>>657
第41回・・・、ヨイ数字か
次回は、42・・・、死に数だな
ま、元ネタのメフィストフェレスって悪魔だし、13回が殊能だから、逆に縁起いいのかもしれんがw
664名無し物書き@推敲中?:2009/04/04(土) 08:51:22
朝鮮する 文三編集部


665名無し物書き@推敲中?:2009/04/04(土) 09:54:13
>>659
何千部という雑誌なんだから、発売前に連絡しないのしょうがない気がするけどね。
メフィストの主要購買層って実は応募者だろうから、もし発売前に発表したら、売り上げけっこう落ちるんじゃないかな。
出版業界は読者が思ってるよりずっと苦しいのよ。
666名無し物書き@推敲中?:2009/04/04(土) 10:16:59
どうせ連絡するのなんて二三人なんだから
売り上げ減るなんてこたぁないだろ。
667名無し物書き@推敲中?:2009/04/04(土) 11:17:45
>>666
受賞者がネットでバラしちゃう可能性大じゃん。
668名無し物書き@推敲中?:2009/04/04(土) 12:34:03
連絡まだー?
669名無し物書き@推敲中?:2009/04/04(土) 16:57:18
そんなことしたら特定されて印象悪くなるだけじゃん。
オレだってもう連絡もらってるけど言えないし。
670名無し物書き@推敲中?:2009/04/04(土) 17:10:47
あー連絡こねー
まー土日だから来ないのが普通か
てかむしろ発売後に連絡来たりして
これまではどうだったの?
671名無し物書き@推敲中?:2009/04/04(土) 17:25:45
早売りは7日くらいかな……
672名無し物書き@推敲中?:2009/04/04(土) 18:31:06
早売りとかあんの?
673名無し物書き@推敲中?:2009/04/04(土) 19:18:40
>>671
前日売りなら見かけたことがあるが、世の中には前々日売りも存在するのか……
(;・∀・)スネーク!いち早く侵入し、その情報をゲットするんだ!
674名無し物書き@推敲中?:2009/04/04(土) 20:16:06
>>665
まぁでも、そもそもこのスレの住人の中には、応募者なのにメフィスト買ってないとかいう猛者もいるからな。
675名無し物書き@推敲中?:2009/04/04(土) 21:00:55
>>674
立ち読みして下段だったら買わないって人も結構多そうだけどね
676名無し物書き@推敲中?:2009/04/04(土) 21:16:13
メフィスト買わないと応募要項わからん位がちょうど良いんだがなぁ

>>1みたいなのが有るから、売り上げが落ちてるんだよ。
677名無し物書き@推敲中?:2009/04/04(土) 21:16:43
電話こないなあ…
678名無し物書き@推敲中?:2009/04/04(土) 21:18:08
>>676
いや、今はもう文三がネットに応募要項上げて募集かけてるじゃんw
多分、もうメフィスト購買者からは目ぼしい才能を引き上げてしまったんだろうな
もっと別の世界から才能をつれてきたいという思いがあるのだろう
だが、実際にはネットで見ただけの有象無象が集まってしまうんだが
679名無し物書き@推敲中?:2009/04/05(日) 15:10:42
>>661
メフィストのメルマガってどれ〜?
ミステリーの館ってやつ?
680名無し物書き@推敲中?:2009/04/05(日) 17:18:36
ここっていまいち方向性が判らない
たとえば、ドグラマグラが未発表作品だとして、ここに出したら通るかな?
681名無し物書き@推敲中?:2009/04/05(日) 17:23:41
>>680
まあ通るとは思うけど
ちゃかぽこの部分は改稿させられるかも……
いやどうかな……やっぱり、わかんねぇや
682名無し物書き@推敲中?:2009/04/05(日) 21:07:21
ミステリーならなんでも通り得るべ面白ければ
斬新だったり変わってるものだったりすればなお通りやすい
ドグマグなら120パー通る
683名無し物書き@推敲中?:2009/04/05(日) 21:13:28
ドグマグってミステリーかねぇ……
一応は探偵小説っていう触れ込みだけど……
684名無し物書き@推敲中?:2009/04/05(日) 22:30:37
神秘や謎が主題のものがミステリーだぞ
探偵ないし推理小説とかと全く同義なわけじゃない
685名無し物書き@推敲中?:2009/04/05(日) 22:56:51
ドグラマグラはアンチミステリですがなにか?
東のなんちゃらだの宮部なんちゃらだのといっしょにしないでください
686名無し物書き@推敲中?:2009/04/05(日) 23:19:54
アンチミステリ以前にミステリーなんだが、意味わからんだろうな
687名無し物書き@推敲中?:2009/04/06(月) 02:32:45
ドグマグは俺の中ではメタミステリー
超越してるよ、あれは
688名無し物書き@推敲中?:2009/04/06(月) 13:23:08
旧作をどう思うかより、編集部がどう思うかが肝心で、俺達の中での分類には大きな意味無いよ
689名無し物書き@推敲中?:2009/04/06(月) 13:32:46
フライング考えたらあと二日以内には確実にわかるんだよな。
せめて上段行ってほしいぜ。
690名無し物書き@推敲中?:2009/04/06(月) 13:55:18
でも前回は結局当日になるまで結果がわからなかったからなぁ…
神保町とかフライング店が近くにある親切人がいてくれたらいいのだが…
691名無し物書き@推敲中?:2009/04/06(月) 15:47:40
講談社大赤字で大変なんだって
692名無し物書き@推敲中?:2009/04/06(月) 16:36:47
天下の講談社も赤字か。。。
大変だな。
693名無し物書き@推敲中?:2009/04/06(月) 17:05:56
俺の本を出版して、ちゃんと印税を払ってくれるならどうでもいい
694名無し物書き@推敲中?:2009/04/06(月) 17:38:37
メフィスト賞決まったのか。やっぱ前号で上段の人なのかな。
695名無し物書き@推敲中?:2009/04/06(月) 17:38:51
講談社なんて糞ミステリーばっかじゃん そりゃ赤字になるわ
696名無し物書き@推敲中?:2009/04/06(月) 17:41:47
どうでもいいから他所でやれ
697名無し物書き@推敲中?:2009/04/06(月) 20:24:02
ミステリーは恐らく優良で、その他の部門が足引っ張ってるんじゃないかな

この賞に出そうと思っているなら、魅力的なのは選考方法だけでない事は知っているだろ?
698名無し物書き@推敲中?:2009/04/07(火) 11:12:29
・顔バレがない
・3冊は書かせて貰える
あと何だ?
699名無し物書き@推敲中?:2009/04/07(火) 11:29:44
今日にも結果が出るのか!
700名無し物書き@推敲中?:2009/04/07(火) 11:44:32
昼休み入ったから神保町行ってくる
701名無し物書き@推敲中?:2009/04/07(火) 11:59:47
>>700
(;^ω^)当てがあるのか?
まか…まか…任せたぞ!
俺も外回りついでに回ってみるかな…田舎だから早売りあるかわからんけど…。
そういえば以前こっちでも早売りしてた店があったな…。
だが神保町の方が可能性が高そうだ。
702名無し物書き@推敲中?:2009/04/07(火) 13:05:32
どうだったー?
703700:2009/04/07(火) 14:38:37
なかった…
前回の12月も神保町行ったけどなかったんだよなあ…
704名無し物書き@推敲中?:2009/04/07(火) 17:02:25
意外と神保町はないよね。
705名無し物書き@推敲中?:2009/04/07(火) 17:25:57
あらら、それは残念だったな…
やっぱり結局当日になるのかねぇ…
706名無し物書き@推敲中?:2009/04/07(火) 17:54:02
しかしググってみると早売りはまるで裏取引のようだな
しかし、神保町に無いとなるとどこにあるんだろ…
明日あたりには俺も探してみようと思っているのだが…
707名無し物書き@推敲中?:2009/04/07(火) 18:45:21
( ^ω^)前回は俺が当日報告だったが…
もしや今回もか…
708名無し物書き@推敲中?:2009/04/07(火) 19:06:12
HP更新されたな
709名無し物書き@推敲中?:2009/04/07(火) 21:00:20
明日はフライングあるかな……
710名無し物書き@推敲中?:2009/04/07(火) 21:55:09
明日が勝負か…
しかし前々日だというのにあんまり人いないな…
今日はほとんど俺ばっかみたいな感じだぞ…
711名無し物書き@推敲中?:2009/04/07(火) 22:40:01
しかし表紙もイメチェンというから相当変わったのかと思いきや
あんまり絵柄が変化した印象ないな
おもいっきりラノベ風になるかとも思ってたのだが…
まあ確かに色合いは変わったが…
712名無し物書き@推敲中?:2009/04/07(火) 23:46:54
メフィスト賞が決定したというのに、俺のところにまだなんの連絡も
ないのはなぜだろう。
713名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 08:04:16
今日かな、今日かな……ドキドキ

上段載ってるかな……無理かな……
714名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 08:52:28
たぶん今日発売してるくさいな。
メフィストの公式ページで「在庫僅少」表示になっている
これは既に流通が始まっているという意味だ
探せば既に売り出してるところがあるかもしれん
誰か探してよ
715名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 09:02:55
高いよ…orz
ページ半分にして値段半分にして欲しい
表紙がくるくる反り返るのも嫌
716名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 09:54:47
ああもう高確率で下段な気がしてきた…
………
とにかく今は報告神の降臨をまつだけか…
(´;ω;)誰か早売り買ってきてくれー
717名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 10:55:28
都内だけど普通に売ってたよ
でも下段だったから買わなかったよ
718名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 11:10:46
また上段タイトルの最初の一文字だけ書き込んで
ヤキモキさせてやれw
719名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 11:43:09
畜生!また下段だった!クソムカつく!
720名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 12:13:28
後生だ。
上段作品の各一文字を教えてくれー。
頼む。
721名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 12:23:12
来たのか!来たのか!
722名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 13:02:28
上段ていうか、今回は誰に連絡するというのを担当つけて明記してた。連絡されるやつは三人いた
723名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 13:07:11
それの頭文字を…
724名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 13:11:10
メフィストがもう売ってて、しかも三人同時受賞なんて見えすいた嘘を
カキコして楽しいのか?
725名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 13:11:27
連絡多いなおい
726名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 13:17:46
連絡=受賞ではないぞ
727名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 13:35:48
(´;ω;)畜生…でかい本屋行ってみて店員さんに聞いたけど
明日入荷だって言われた…
後は小さい本屋を巡るしかないか…
728名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 14:05:14
静岡以西は前日売りだろうな
729名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 14:25:19
四件回ったがなし
そろそろ駐車料金でメフィストが買えそうなんですが…
730名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 14:26:54
下段なのを確認してから次のを出す?
確認前に出す? 確認前に出して万が一上段で連絡しますならこいつ何また送ってきてるのってなる?
731名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 14:29:50
おそらくどなたも入手してないよ。
「9日発売」と明記されているからには
明日なんでしょう。

俺が応募してたころは、大塚駅前の24h
営業の書店に出勤前に買いに行ったけど
ね、「発売日」の早朝。
こんなのが結局一番早いんじゃない?
732名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 15:01:37
>>731
おお懐かしいなぁ
駅前の山下書店か
俺はよく渋谷店に行ってたなぁ
俺は五軒回ったけどだめだったんで明日普通に買います
733名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 15:40:43
都民うらやましす…
田舎は不利とも聞くんでせめて地方都市まではと思ってわざわざ引っ越して応募した
734名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 15:59:47
なんだ結局ガセかよ
735名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 16:29:15
Amazonで在庫ありになってたので、あるところにはあるかも。
736名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 16:45:36
だから今朝から余裕で売ってたっつってんだろうが
次の受賞者は赤星香一郎、連絡候補は潜水、寡婦の〜、〜ライブの三つ。あとはしらね
畜生うぜえ何で下段なんだよ…
737名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 17:14:30
あちゃー
こらだめ臭いな
738名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 17:42:09
次の受賞者何を書いた人?
739名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 18:14:31
都内だが今ゲットしたw
740名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 18:18:32
んじゃまあ
上段一文字なりヨロ
741名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 20:47:52
どーせ連絡はないと思ってたよ。
気になるのは上段にいけたかどうかだ!
742名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 20:51:30
上段ならまだ救いがあるな。
俺はいつも、確認するときは下段にないことを祈りながら下段から見て行く。
そうすると、たいていすぐに見つかる。
743名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 20:59:54
上段の常連になれば、
評価してもらえるみたいだからな。
744名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 21:27:29
( ^ω^)まあ明日の楽しみよ
シュレディンガーの猫じゃ無いけどもう本当は結果は決まってるんだよね…
745名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 21:38:04
ところで、メフィストの実売部数ってどれくらいなんだろう?
本屋で減ってるの見たことないんだよね。。。。。。
746名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 21:42:31
下段だった。
現実は厳しい。
昼は無くても、閉店間際に駆け込めば、あったりするよ
>>736が正しい。
赤星は前回の座談会でホラー小説で話題になった人らしい。
こうなったら、やけ酒だーッ\(~o~)/
747名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 21:44:20
じょ、上段にも下段にもない……郵便事故?
748名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 22:08:06
郵便物を捨てる郵便局員がいるらしいよね。犯罪だけど。
749名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 22:15:31
次号に回されただけや
750名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 23:47:31
あれがダメって……
この編集部は面白い本を世に出したくないのか
751名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 23:53:38
本屋回ったけど売ってなかった・・・
752名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 00:01:11
何となく見に来たらあっさり結果知っちゃったよ。
もう少しドキドキしてから見たかった。敗因知りたいから明日買ってくる。
メヒはこうやって売り上げを維持してるんだろうな。
くやしいからやっぱり立ち読みだけにしとこ。
753名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 00:30:58
たかだか百人程度の投稿者が買ってもな
いまのところ西尾が存続の鍵だろ
754名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 00:50:42
そう、やっぱり西尾のマネする人多いらしい
影響受けすぎでマイナスだと
ま、それでも上段なんだから、俺から見たら羨ましいが
あと、前回も話題になってたけど、シリーズものは禁止! の方向だと
作中に桑原タタルさん出したツワモノもいたらしい・・・。これはちょっと読んでみたいとオモタw
755名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 01:04:10
パンドラの方でも言われているからね>>西尾フォロワー
あっちはそれだけじゃなく奈須系統も多くてダメってなってたなー、たしか

影響受けるのは悪くないけど、でも受けすぎて自分の色を見失ったらダメなんだよな
756名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 01:09:21
受賞作しか読んでないからよく判らんのだけど、
西尾から受ける影響って口調とか天才とか組織とかか?
757名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 01:12:36
そのあたりなんじゃないかな?
戯言いーちゃんの語りとか、そんなのじゃなかと思う。
758名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 01:29:17
西尾の影響受けすぎってのはエロゲ作家に多いよな
759名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 01:33:40
西尾も奈須も読んだことない。彼らが影響受けたとされる上遠野は読んでるが
要するにどんな作風だとアウト?
760名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 01:36:46
上遠野みたいな作風だとアウト



ってかアウトの作風なんて実際には読めないんだから知らねーよ
761名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 01:41:48
単につまらないって理由で落とした投稿者をダシに
西尾は凄い作家だって読者に刷り込ませてるだけなんじゃないのか?

西尾の影響受けてるんだったら森や流水や上遠野の影響も色濃い筈だろ?
それら他のメフィ作家の影響を感じさせないで
西尾の影響だけピンポイントで受けるのって至難の技だろ…
762名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 01:52:05
>>761
むしろ単につまらない人が安易に西尾をフォロワーしちゃってる、ってことじゃないのかな?
あの作風はたしかに厨ホイホイなわけだし。

そんな厨の中にも才能ある人はいるだろうから、だから上段に行く人もいるけど、
でもそこ止まりなんだろうね。
763名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 01:54:04
今まさに一冊くらい西尾読んどかなきゃという気になった。なるほどこれが罠か
764名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 02:05:05
>>762
>安易に西尾をフォロワーしちゃってる

いや西尾フォロワーって難しくないか?ということなんだが
森や京極や流水や上遠野のフォロワーじゃなく西尾フォロワーだと断定される作風って思いつかんぞ…
ぶっちゃけ西尾自身も他の作家の影響濃すぎなわけだから
森や京極や流水や上遠野のフォロワーが西尾フォロワーと纏めて分類れてるだけなんじゃねーのかと
765名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 02:11:59
つーか厨ホイホイじゃない作風なんぞメフィストに居るかw
766名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 02:15:47
>>764
あ、それもそっか。
複合物が西尾なのか。
767名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 02:30:33
西尾維新は、僕様ちゃん。あう。で、髪の色がコバルトブルーの、ラノベ本格なのらー。
ラノベだからー、高里や霧舎にも近いと、僕様ちゃん思っちゃうよー。
768名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 02:30:34
影響受けすぎで思い出したが
ボイルドエッグで某漫画の影響を受けすぎという理由で落とされた作家が
これは某漫画の影響を受けたキャラだ、という設定に変更してパンドラで初の大賞を取ってたな
まあ賞が違うから一概には言えないが
作家自身が影響を受けたわけではない、と思えればOKということだろうかw
769名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 02:37:36
>>768はちょっと分かり辛いが
「これは某漫画の影響を受けたキャラだ」
ってのは
「このキャラが某漫画を好きで影響を受けてるから、このキャラは某漫画のようなのだ」
って意味ね
770名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 02:54:13
それってつまり、そういう風にキャラを作り替えたんだよね?
メタにしただけっていわれそうだけど、
でも作者自身が影響を受けたままで、
それ以上の発展性を自らの中から摘み取ってしまっている状態よりかは確実に良い、と。
受けた影響の昇華のさせ方、見せ方が問題って例かな?
771名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 09:59:19
当日だというのに人がいない…
みんな昨日で燃え尽きちゃったのかしらん
772名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 10:18:57
応募者増えてるよな?
下段のページが以前より2〜3ページ多いような気が…
まぁ応募してないから関係ないんだがw
773名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 10:23:05
まあ、今回は下段かな…
下段なのは構わんのだがちゃんと読んでもらえたかどうかが不安だ…
応募数が増えたからまともに読んでない作品も増えそうだし…
774名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 10:39:14
規定外でも読んでるみたいよ。コメント読む限り。
規定外としかコメントしてないのは1つあったかな。
775名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 11:26:37
俺の家近くの中規模書店じゃそもそもメフィスト扱ってないw
776名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 12:21:55
下段だった…
激しく読まれてるか怪しいコメントだった…
777名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 12:42:05
応募総数を数えてみたら170くらいあった。
昔は70作とかだったのにね……
778名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 12:47:55
ネットに要項アップしたお蔭だなw
メフィ読んだ事ないやつが半分ぐらいいそうだなwww
779名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 12:51:58
もう自暴自棄だ…
ここに作品晒そうかな…
780名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 12:58:33
>>779
お好きになさいな。ここにいる誰かは読んでくれるだろうよ。
781名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 13:39:35
自棄になるのは文芸社に蹴られてからw
782名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 13:59:36
近所にメフィスト売ってなかった
前は売ってたはずなのに、入荷するのをやめたのか……

買ったやつ、上段の題名一文字でもいいから晒してくれるとありがたい
783名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 14:47:03
晒すとしてどういう形式がいいですか?
テキスト?
ワード?
784名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 14:55:53
>>778
雑誌自体は読みどころないんだもん ><
785名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 15:07:10
>783
txt>常識の壁>doc>汎用性の壁>jtd>越えられない壁>pdf>MS家畜の壁>docx>理解の壁>jpg>exe
786名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 15:09:00
読みドコロはエッセイだな
短い文章書かせると
世評とは裏腹に才能の有無がハッキリするw
今回は差が出たなw
787名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 15:38:25
いつも立ち読みしてるところでは配本数が激減してた
前は平積だったが、今回は二冊棚差しになってるだけ
ホント売れてないのな
まあ俺の小説を落としてるうちはこの雑誌に未来はないだろうな
788名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 17:06:25
こんな雑誌、さっさと廃刊にすればいいよ。
一部の作家を除いて、まるっきり駄目じゃん。
その一部すら怪しくなってきた。
新人の発掘が出来ないところに未来はない。
789名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 17:15:45
わかった、再びメフィストに挑戦するよ。
自分の持っているアイデアで唯一メフィスト
向けのヤツを送って上段で取り上げてもらっ
た。

再び上段で取り上げられたとき「ああ、あのとき
の○○のヒト・・・」とドン引きされそうだが。
790名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 17:57:30
上段の人はその後が気になるからとりあえず名乗り出てくれ
791名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 18:25:14
今回は出してないから気軽に眺められたが、
座談会を読めば読むほど、どうすればいいのか判らなくなるな……
792名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 19:31:43
メフィ初投稿で初上段だったよ
受賞できなかったことにゃ変わりないんで、あまり嬉しいとは思わない
……と思ってたんだが、コメントに次も送りたくなるようなうまいこと書いてくるよなあ
793名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 20:27:18
次回作に期待……とかあるけど、
どーせ下段なら意味無いよなw
794名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 20:47:45
受賞>>>(越えられない壁)>>>電話連絡>>>上段>>>次回作に期待>>>ボロクソ一行評価
795名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 21:32:42
書店に客注したが、入るのは来週だって……。
頼む! 上段のタイトルだけでも教えてくれ!
796名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 21:33:41
タイトル教えてくれたら上段か下段か教えよう
797名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 21:58:40
>>779
晒しマダー?
798名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 22:26:03
発表なのに100レスかそこらしか伸びんのか
799名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 22:34:15
みんなショックでそれどころではないんだろう。
800名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 23:11:48
大手出版社雑誌の廃刊・休刊が相次いでるけど、ここは大丈夫かな?
801名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 23:28:13
建前ではメフィはミステリーなら何でもOKと言うけど、
ここの路線とは違うってを今回こそようやく悟った。
悲しいけどお別れね。
WEB要綱晒し前からの下段組よりw
802名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 23:58:38
雑誌編集の成り手なんて増えなくていいと思う(ダメ編集者の例)
http://d.hatena.ne.jp/urashinjuku/20090409/p2#20090409fn2
803名無し物書き@推敲中?:2009/04/10(金) 08:49:45
六枚のとんかつが連作短編で受賞してるけど、
中篇三本立てとかってダメですか?
804名無し物書き@推敲中?:2009/04/10(金) 10:16:06


どうでもいいけど、反日小説を出版し続ける講談社の
第三編集部には 謝罪 してもらおうよ?

Jよw なんなの? おまえ? そんな日本人が憎い?
そんなことしてたら日本人には本買ってもらえなくなるよ?w
805名無し物書き@推敲中?:2009/04/10(金) 13:27:12
六枚のとんかつていつの話よ
806名無し物書き@推敲中?:2009/04/10(金) 14:20:54
>>803
あっちで答えてやったろ?
何回同じ事聞いてるの? バカなの?
807名無し物書き@推敲中?:2009/04/10(金) 20:11:12
わたしも上段・下段ともにありませんでした。2月一日に送って、ゆうパック追跡してみたら
ちゃんと配送もされてるし。けっこう締め切りまでは余裕があるはず。
それでも次号に回されるってケースあるんですかね・・・
なんか不安になってきた。
808名無し物書き@推敲中?:2009/04/10(金) 20:54:31
2月1日ならおもいっきり次号だろw
今発表されてるのは12月31日までの分だよ。
809名無し物書き@推敲中?:2009/04/10(金) 21:04:52
まじすか!!

なんと言う勘違い・・・

教えてくれてどうもです。

小説家をあきらめるつもりで応募したので、こんな終わり方嫌だなって思ってたので
安心しました。

ありがとうございます。
810名無し物書き@推敲中?:2009/04/10(金) 21:15:39
頼む!上段のタイトルを晒してくれ!
田舎だから雑誌到着が来週なんだ!
もう、待つのも気が狂いそうだ!
811名無し物書き@推敲中?:2009/04/10(金) 22:47:29
馬鹿野郎!
上段全部書き写す手間を他人に強要する前に
てめえの作品名をさらせ!
そしたらこっちは「上段だよ」「下段だった」で済むだろうが。
余力があればコメントの概略を書いてやらんでもない。
厚かましすぎるんだよ、この田子作!
812名無し物書き@推敲中?:2009/04/10(金) 23:36:45
まったくその通りだ

そして、下段でもちゃんと読んでると思うよ。自分の評はそう感じた。
813名無し物書き@推敲中?:2009/04/10(金) 23:44:07

お前は何を言っているんだ?
814名無し物書き@推敲中?:2009/04/11(土) 03:01:58
>>810
作品名晒しはやめとけ
今はよくても、デビューしたときに「この前○○を送ってきた人ですよ」なんて紹介されて
ねらーバレする可能性があるぞ
815名無し物書き@推敲中?:2009/04/11(土) 04:07:48
私女ですけどねらーって頭が良くてセンスがあって最先端なんじゃないですか?なんで恥ずかしいんですか?
816名無し物書き@推敲中?:2009/04/11(土) 08:54:05
泣きそうだ・・・。
817名無し物書き@推敲中?:2009/04/11(土) 09:17:37
>>810
世界/若書/誤解/うさ/野ば
教室/君に/36番/梧桐/潜水
瓦解/寡婦/僕は/籠中/はじ
ナゼ/NA/B./蛍二/自殺
Co/僕だ/虫と

>>811の正論きいても作品名晒せねえってか
おまえの気が狂いそうはその程度なのかよ
他人の作品名なんていちいち覚えてられるか
下段だったら礼もいわずにスルーなんだろ
おまえはそういう奴なんだよチンカス
818名無し物書き@推敲中?:2009/04/11(土) 12:26:56
投稿数も増えたみたいだけど、
上段通過者も増えてるんだな……
819名無し物書き@推敲中?:2009/04/11(土) 13:01:57
ゆうパックで送った応募原稿を追跡してみたら、窓口でお渡しと表示されてた。
ちゃんと届いたと解釈していいのか?
820名無し物書き@推敲中?:2009/04/11(土) 14:06:39
一行だったけど、ちゃんと読んでくれたみたいで安心した
自分がこれから修正しないといけないと思ってた事を
指摘されていたので指針になった
まだまだ頑張れそうだ
Wさんありがとう
821名無し物書き@推敲中?:2009/04/11(土) 17:37:55
>>817

君が女だったら惚れてしまいそうだよ。
俺は810じゃないけどね。
822名無し物書き@推敲中?:2009/04/11(土) 19:20:44
でもさ、こんどはたぶん「二文字だけじゃわかりません」
「蛇の生殺しみたいなことせずに、題名をきちんと教えてください、発狂しそうです」と甘えてくる、
に三億台湾元とスーパーひとしくん!
823名無し物書き@推敲中?:2009/04/11(土) 21:23:30
824名無し物書き@推敲中?:2009/04/12(日) 12:38:58
もういいじゃん、そんなことで発狂するやつはどのみち発狂するよ
825名無し物書き@推敲中?:2009/04/12(日) 12:50:11
座談会にさぁ
編「ここはミステリー」
編「いや、広義のエンタメ」
みたいなやりとりがあったけど、これって内部でも指針がハッキリしてないって事?
方向性が明瞭なら、こんな会話にならんよな
826名無し物書き@推敲中?:2009/04/12(日) 15:26:01
大まかな流れとしてはミステリーを求めてるけど、
今までの受賞作からして、はっきりそうとも言えず、
とりあえず広義のエンタメってことにしておこう、
っていう方向性だと俺は思ってる。
827名無し物書き@推敲中?:2009/04/12(日) 17:06:46
「ミステリ」って確実に言われてるのは、一作のみだったような。
あとは青春ミステリ風とか、ハードボイルド風とか、ファンタジーとかかな。
要は、面白ければいいんだよ。
828名無し物書き@推敲中?:2009/04/13(月) 18:09:17
この賞はじめて応募するのでちょっと質問させていただきたいのですが、
今応募するとしたら、8月売り号ではなく、
12月売り号に寸評掲載されるってことになるんですよね?
829名無し物書き@推敲中?:2009/04/13(月) 19:02:09
今出せば8月だろ
830名無し物書き@推敲中?:2009/04/13(月) 20:34:33
応募(必着)   結果発表
4/末 メフィスト 8月号
8/末 12月号
12/末 4月号
831828:2009/04/14(火) 08:31:59
>>829-830なるほど、どうもありがとうございます。
832名無し物書き@推敲中?:2009/04/14(火) 11:23:14
>>831
有ったの?
833名無し物書き@推敲中?:2009/04/14(火) 12:01:25
S氏のコメントに、マジ泣いた…。
834名無し物書き@推敲中?:2009/04/14(火) 14:39:44
>>833
kwsk
835名無し物書き@推敲中?:2009/04/14(火) 16:33:55
Wには励ましがある
Sにはない。斬るだけ。
836700:2009/04/14(火) 16:36:24
Xは一個プラスなことを言って、一個マイナスをことを言うね
837名無し物書き@推敲中?:2009/04/14(火) 17:00:39
>>836
座談会読者としては、そういう米の方が面白いし為になる
他人がそうなのだから、評された本人にはなおのことだろうなあ
838名無し物書き@推敲中?:2009/04/14(火) 20:58:07
今回、メフィストを初めて買った。
座談会に出てくる編集って、古株とかはいるの?
っつうか、満場一致でメフィスト賞なのか。
結構厳しいこと言う編集が多いから、全員を唸らせるのは至難の業だと思った。
ここに出そうかどうか迷ってるんだけど、打たれ弱いほうだから正直びびってる。
情けねえ。
839名無し物書き@推敲中?:2009/04/14(火) 22:05:57
Yはあまり辛辣なこと言わないね。割と前向きなコメントつけたりするし。
印象だが。
840名無し物書き@推敲中?:2009/04/14(火) 22:28:30
地雷はSか
841名無し物書き@推敲中?:2009/04/14(火) 22:30:18
誰かは忘れたけど、「年寄りにはゲームはわかりません」
みたいなことだけ書いてあったのはキッツイなぁと思ったわw
842名無し物書き@推敲中?:2009/04/14(火) 22:30:53
Sは座談会で自分のストレスを発散しているだけとしか思えないw
843名無し物書き@推敲中?:2009/04/15(水) 00:16:34
でもまあ、褒める作品は褒めてるわけだし、厳しい目をもってるってことじゃないの。
Sが上げたやつも、結構あったよね?

844名無し物書き@推敲中?:2009/04/15(水) 00:33:08
読む手間だって馬鹿にならないから、編集部もなるべく感性が合いそうな人間に
作品を割り振ってると思うよ。
まあ、二人読んで褒めて貰えなかったら、出直しじゃないかな。
845名無し物書き@推敲中?:2009/04/15(水) 00:35:35
だから更概とキャッチフレーズは重要なんだなw
846名無し物書き@推敲中?:2009/04/15(水) 00:42:10
上段に上がる上がらないの基準ってなんなんだろう。
下段で「非常に面白い」的なことを書かれてる人も多いけど、上には上がらない。
逆に、上段でもあまり評価されてないのもある。
じゃあ、なんで載せた?って聞きたいんだけど。
847名無し物書き@推敲中?:2009/04/15(水) 01:53:04
面白くても、取り立てて言うべきことがないと下段行きなんじゃないかと。
あくまで私見だけど、編集部としては座談会を他の投稿者へのメッセージボードとして
機能させたいのでは。
「我々はこの作品にこんな注意をしました。何かの参考にして下さい」みたいな。
848名無し物書き@推敲中?:2009/04/15(水) 01:57:48
上段の中ではとか、
下段の中ではとかじゃない
849名無し物書き@推敲中?:2009/04/15(水) 02:43:49
どんなクズでも下段でコメントはもらえるわけだからなあ。
下段の中では良いが、上段には及ばないってことだろ。
見所あるならいろいろ講評して次回につなげさせようとするだろうし。
850名無し物書き@推敲中?:2009/04/15(水) 08:40:40
一発目、読まれたのが誰かにもよる。
評価が分断してるものなんかは、紙一重なんじゃないかと思うよ。
851名無し物書き@推敲中?:2009/04/15(水) 09:44:28
そこは下読みやらせてる他の賞とかわらんな。
審査の宿命だな。
852名無し物書き@推敲中?:2009/04/15(水) 16:07:25
メフィスト賞は六トン以外皆好き
853名無し物書き@推敲中?:2009/04/15(水) 21:21:21
何を言う。
六トンの存在に、どれだけ助けられたことか。
854名無し物書き@推敲中?:2009/04/18(土) 09:21:15
万年下段……
物凄く面白い物を書いているつもりなんだが
855名無し物書き@推敲中?:2009/04/18(土) 09:40:52
一度上段に上がった人は、その後も編集が記憶してて
コンスタントに上がるのかと思ったんだが、そうじゃないんだね。
実に厳しい……。
っつうか、すごい過疎。
みんな燃え尽きたんか?
856名無し物書き@推敲中?:2009/04/18(土) 10:24:09
そんなの審査じゃねーし
857名無し物書き@推敲中?:2009/04/18(土) 21:01:36
六とんがメフィスト最低作でOK?
858名無し物書き@推敲中?:2009/04/18(土) 21:31:33
ここってトップクラス、中堅、下位の三者の売り上げって何万部くらい?
859名無し物書き@推敲中?:2009/04/19(日) 00:01:44
>>858
ミステリ板のメフィストスレに、詳しく載ってたような。
860名無し物書き@推敲中?:2009/04/20(月) 02:12:23
>一度上段に上がった人は、その後も編集が記憶してて
>コンスタントに上がるのかと思ったんだが、そうじゃないんだね。

確率は上がりそうな気がするが。
前上段だったのに、今回下段にされたの?
861名無し物書き@推敲中?:2009/04/20(月) 05:19:34
確かに確率は上がるだろうが、要は作品本意ってことだろうな。
しかし、メフィストくらいになると、普通の文学賞で良くある、
「箸棒作品」つまり、箸にも棒にもかからない超駄作、ってのは
あまり送られて来ないのかな?
862名無し物書き@推敲中?:2009/04/20(月) 08:20:24
>「箸棒作品」つまり、箸にも棒にもかからない超駄作
残飯のツラよりもか?
863名無し物書き@推敲中?:2009/04/20(月) 08:22:24
>>860
まったくその通り……。
悔しいです!
864名無し物書き@推敲中?:2009/04/20(月) 08:24:01
>>862
全くその通り。面白いです。
865名無し物書き@推敲中?:2009/04/20(月) 08:34:35
350枚超も書いた超駄作って、凄く嫌だな
866名無し物書き@推敲中?:2009/04/20(月) 08:38:10
イボイノシシに似たツラの超駄作ってすごくイヤだな。
867ハイ狩り隊員:2009/04/20(月) 10:44:41
なんかこのスレうんこくせーな。
あっ、ハイがいるからかあ。
まじ公害乙wwww
868名無し物書き@推敲中?:2009/04/20(月) 10:45:14
許可













イッパツだなククク
隠れ残飯摘発月間ノルマ達成
869ハイ狩り隊員:2009/04/20(月) 10:55:09
自分にノルマ課してそれを公言するとかwwww
自己顕示欲の塊だなwwwwまじ小学生かっつーのwwwww
870名無し物書き@推敲中?:2009/04/20(月) 11:08:01
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
今週も顔真っ赤で踊るウスノロであった。。。
871名無し物書き@推敲中?:2009/04/20(月) 11:11:04
ハイってなに?
872名無し物書き@推敲中?:2009/04/20(月) 11:13:07
許可。










だから今のおまえのざまぁ見ろよククク
873ハイ狩り隊員:2009/04/20(月) 11:28:05
許可しません><
874名無し物書き@推敲中?:2009/04/20(月) 11:37:59
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
しかし矢印刺される許可の出ているウスノロであった。。。
875ハイ狩り隊員:2009/04/20(月) 12:10:07
↑が刺さっているように見えるのか?

まじほんもんだわあんたwww
876名無し物書き@推敲中?:2009/04/20(月) 12:14:30
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
血だらけで踊る異常者であった。。。
877ハイ狩り隊員:2009/04/20(月) 12:14:49
319 :名無し物書き@推敲中?:2009/04/13(月) 19:55:10
   
      I D 板 が ど う し た っ て ? 残 飯  
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
 作家でごはん15 [文芸書籍サロン]
878名無し物書き@推敲中?:2009/04/20(月) 12:16:40
許可










なぜかカネよりご飯を欲しがる愛情乞食であった。。。
879ハイ狩り隊員:2009/04/20(月) 12:27:57
319 :名無し物書き@推敲中?:2009/04/13(月) 19:55:10
   
      I D 板 が ど う し た っ て ? 残 飯  
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
 作家でごはん15 [文芸書籍サロン]
880名無し物書き@推敲中?:2009/04/20(月) 12:32:19
許可










もっと食え愛情乞食ククク
881名無し物書き@推敲中?:2009/04/21(火) 03:29:18
とりあえず書き終わったー
あとはちょっとしたことの追加と推敲だー
時間ねー
882名無し物書き@推敲中?:2009/04/21(火) 10:36:12
がんばれー!
今回も応募する猛者は多そうだな
883名無し物書き@推敲中?:2009/04/21(火) 17:03:45
締め切り間際に送るから1行コメントを読まずに書かれたと怒るはめになる
884名無し物書き@推敲中?:2009/04/21(火) 20:12:53
やっぱり締め切り間際は混むのかな……
885名無し物書き@推敲中?:2009/04/21(火) 21:51:09
たぶんね。
結果を見てから出す奴も多いだろうし。
俺もその一人ではある。
886名無し物書き@推敲中?:2009/04/21(火) 22:20:39
締め切り間際でも編集者は読みのプロで速読できるはずだから読んではいるのだろうけど、
でも応募者としては勝手にモヤモヤするから
精神衛生上早めに送った方がいいので俺は3月に送ったよ
887名無し物書き@推敲中?:2009/04/22(水) 00:09:38
>>883
そんなこと言う人はいつ送っても、
言うんじゃないか
888名無し物書き@推敲中?:2009/04/22(水) 01:53:27
350枚強とかだと、みんな4ヶ月でサクッと書いちゃうわけ?
889名無し物書き@推敲中?:2009/04/22(水) 02:24:58
そういや前に読まれてないとか言ってた人いたな
本当だとしたら最悪としか言いようがないが、まあ大丈夫だろうと信じたい
890名無し物書き@推敲中?:2009/04/22(水) 03:01:20
>>888
俺は一月末ぐらいから書き始めて
いま、450枚ぐらいを書き終えて手直し中
結構、だらだら休んでた日もあるから、
こんなぐらいが普通じゃないか
内容の善し悪しは別として
891名無し物書き@推敲中?:2009/04/22(水) 06:05:37
>>890
学生さん?
もし社会人なら凄いな
892名無し物書き@推敲中?:2009/04/22(水) 11:27:35
社会人でも充分に可能な数字だよ。
俺は残業あっても、一ヶ月でそれくらい書いたことあるよ。
構想は別だけど。
893名無し物書き@推敲中?:2009/04/22(水) 14:58:46
ようやくプロットがかたまりつつあるんだが…
ま、次回たなw
894名無し物書き@推敲中?:2009/04/22(水) 17:51:26
>>891

一日二時間書いて平均約五枚、月産約百五十枚は働きながらでもゆっくり書けるぞ
895892:2009/04/22(水) 21:48:20
>>894
同感。プロットが煮詰めてあればもっと進むし、土日2日で100枚も可能。
896名無し物書き@推敲中?:2009/04/22(水) 22:51:06
まあ、遅筆で有名な新本格元祖の作家もいるからね・・・
フォローになってるか微妙だが、気を落とさずに執筆を続けようぜ
897名無し物書き@推敲中?:2009/04/22(水) 22:54:10
目標は森博嗣の半分の速さぐらいだが
それすら遠い

Janeをアンインストールすれば、かなり執筆速度が上がりそうだけど
898名無し物書き@推敲中?:2009/04/23(木) 00:20:55
ちょっと目標が高すぎないか?

Janeをアンインストールすれば? 
PCが軽くなる? まさか、と思ったら、要するに2ちゃんねるやってる
時間が無駄ってことね。
899名無し物書き@推敲中?:2009/04/23(木) 00:40:21
おもしろさとかじゃないんだぜ
速さだぜ、半分ぐらい夢見たっていいじゃないか
900名無し物書き@推敲中?:2009/04/23(木) 04:33:41
森博嗣はかなり速筆だよ。だからその半分でも目標としては高いんじゃないかな。
それほど速筆じゃないと思うかもしれないが、大学教授と2足の草鞋であの速さだからね。
901名無し物書き@推敲中?:2009/04/23(木) 05:50:59
森の速度は「かなり」どころじゃないだろ
902名無し物書き@推敲中?:2009/04/23(木) 07:11:28
>>901
じゃ君なりにそれを別の表現で言いたまえ。
903名無し物書き@推敲中?:2009/04/23(木) 08:33:23
森は時速6000字だよな
その半分の速度なら結構いけんじゃない?
もちろんプロとして通用する文章じゃなきゃダメなんだろうがさ
904名無し物書き@推敲中?:2009/04/23(木) 13:03:43
1時間に15枚? それはピークだろうな。しかもプロットが完全にできているケースだろう。
俺もピークならそれくらい書いたこと何度もあるよ。
905名無し物書き@推敲中?:2009/04/23(木) 13:05:40
けど、速筆かどうかは、瞬間最大速度で言っても意味ないね。
とっかかりから脱稿までの時間で計らないと。
906名無し物書き@推敲中?:2009/04/23(木) 13:10:42
残飯は俺に負けて 瞬 間 脱 肛 。
907名無し物書き@推敲中?:2009/04/23(木) 18:34:26
俺の経験では、短い期間で一気に書いて完成させようが、毎日こつこつ書いて完成させようが、実際の日数的にはあんまり変わらん

一気書きの方が、文体のブレは少なそうだけどね

毎日書いてると、二ヶ月もすると違う文体になってる場合が多い
908残飯:2009/04/23(木) 20:07:36
数分おきに文体変わります。。。
909名無し物書き@推敲中?:2009/04/23(木) 21:51:49
一時間に原稿用紙一枚が限度だなあ

勿論書く前に、かなり細かい事まで決めて、語調を整える事をメインに書いているが……
この遅さに、ブラインドタッチとかは関係ないと思うんだけど……みんな早いね
910名無し物書き@推敲中?:2009/04/23(木) 22:00:35
日中の通勤時間や、休み時間にプロットを考えてるな
その日書くと決めた分がある程度煮詰まっていれば、1時間に3000字くらいは書けるな。大体原稿用紙10枚くらい
911名無し物書き@推敲中?:2009/04/23(木) 22:08:53
>ある程度煮詰まっていれば、
残飯の頭の中はクソが煮詰まっているwww
912名無し物書き@推敲中?:2009/04/25(土) 00:36:18
660枚、のんべんだらりと半年かけて書き上げた。
梗概800字程度って難しくない?
913名無し物書き@推敲中?:2009/04/25(土) 11:07:00
あんまり時間かけてると、自分の書いたものに飽きてこないか?
自分の文体が鼻についてしょうがない時がときどきある
特殊な文体の人間は、そこんとこ、どう考えてるんだろ
914名無し物書き@推敲中?:2009/04/25(土) 15:19:20
間に合うかどうか微妙になってきた
締め切りってやっぱり四月末日必着なのかな
当日消印は有効じゃないんだろうか
915名無し物書き@推敲中?:2009/04/26(日) 10:04:02
締め切り日をきちっと決めてるわけじゃないからね。
どっちに転んでもおかしくはない。
916名無し物書き@推敲中?:2009/04/26(日) 10:27:06
全体の数にもよるんじゃない?

少し遅くても少なければ、今回になるかも知れないし、ギリギリでも多過ぎれば次回になるかも知れない
917名無し物書き@推敲中?:2009/04/26(日) 16:36:16
俺は今、出してきた
明日には着くらしいから、まあ大丈夫だろう
918名無し物書き@推敲中?:2009/04/26(日) 16:48:32
みんながんばってるなあ
919名無し物書き@推敲中?:2009/04/26(日) 16:50:47
>>913
それほど特殊な文体でもないけど、人に読ませると好き嫌いがはっきり
分かれる。癖があると言われる。
自分自身はどうとも思わないなあ。
ただ、鼻につく表現は時々出てくるんで削っている。
文体だけの問題なのかな。
物語、語り手と文体が合っているかが重要だと思う。

>>914
なんとも言えないよね。
自分は30日着で出すつもり。
間に合わないようなら次回に回す。

>>915
同感。ましてや今回はゴールデンウィーク、
28日で切られる可能性も否定できない。
920名無し物書き@推敲中?:2009/04/26(日) 18:09:07
初めて応募したのですが、質問です
集まった原稿は、早速読み始めるんでしょうか?
座談会はずっと後だと思うんですが、それまでに内容を忘れちゃったりしないんですかね
なんだか、熱が冷めちゃいそうだなあと思って
921名無し物書き@推敲中?:2009/04/26(日) 19:27:53
>>919
俺は全く逆で、自分の文章に味がなさ過ぎるんじゃないかと思ってる……。
内容的にはメフィスト以外のところじゃ受け付けてくれないようなものを書いてるつもりだから、
他のところに出すのもちょっと厳しい気がするし。
やっぱ、文体が平凡だと内容でその分を補わなくちゃいけないから辛い。
そう考えれば、好き嫌い分かれる文章でも、クセがあるなら羨ましい……。
922名無し物書き@推敲中?:2009/04/27(月) 02:56:57
京極とか森とか清涼院とか舞城とか西尾とか、みんな特殊文体だもんな
でもシュノウとかQEDとか六とんとかは、文体は割と普通だし、悩むことないんじゃね?
赤川とか西村とか内田とかのオーソドックス読みやすい文体は、どの年代にも売れるしね
もっとも、今のメフィスト編集者がどう考えてるかは俺にも解らんけど
923名無し物書き@推敲中?:2009/04/27(月) 03:36:46
924名無し物書き@推敲中?:2009/04/27(月) 07:40:05
特殊な文体と言えばまほろだろ

何、あの改行大杉
ケータイ小説かよ
925名無し物書き@推敲中?:2009/04/27(月) 11:25:41
特殊文体っていうのはどうかなぁ……。
作家というのはそれくらいの個性があった方がいいと思う。
926名無し物書き@推敲中?:2009/04/27(月) 17:14:57
今やっと座談会読み終わったが……今回下段多すぎない?
何があったの?
927名無し物書き@推敲中?:2009/04/27(月) 18:06:26
逆に個性を出しすぎて読みにくくなっちゃう作家もいるんだよね
928名無し物書き@推敲中?:2009/05/01(金) 00:07:32
赤星って人、ボイルドエッグに出してた?
929名無し物書き@推敲中?:2009/05/01(金) 11:56:22
出してた。
930名無し物書き@推敲中?:2009/05/01(金) 22:23:48
>>926
応募総数が増えてるよね
上段も、応募する者に向けてのメッセージみたいのが大きい気がした
「自分内シリーズ禁止!」とか
931名無し物書き@推敲中?:2009/05/02(土) 00:03:07
編集者は多分、受賞する様な作品なら、シリーズ化できる様な作品が欲しいだろう

下手がシリーズ書くなって事じゃない?
932名無し物書き@推敲中?:2009/05/02(土) 00:09:37
シリーズ化を想定したような、一部の謎を臭わせるだけ臭わせて、明かさずに終わらすようなのをやめろってことだろ
933名無し物書き@推敲中?:2009/05/02(土) 00:24:24
でも、なんでシリーズものを応募しようと思うんだろ
上段で、次もこのシリーズ読みたいとか書かれてんならわかるけど、
別の編集者が続き読んだらチンプンカンプンなわけでしょ?
自信作なんだろうけど、俺は怖くてできねえ
一行で切り捨てられたら、立ち直りに時間がかかりそうだ

934.:2009/05/02(土) 02:12:01
阿部和重さん、川上未映子さん、綿矢りささんなどの(当THREAD)御登壇を籌計、目掛ける意でも下をヤ勒

「(日本)六法問題」,私立(わたくしりつ)イン 分子―、又は世界   ―仮の題名
(阿部和重著「ニッポニアニッポン」+阿部和重著「アメリカの夜」+川上未映子「わたくし率 イン 歯ー、または世界」+綿矢りさ著「インストール」?)
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=ji0
935名無し物書き@推敲中?:2009/05/02(土) 04:26:40
>>934

マルチして楽しいか?
しかもわざと読みにくい漢字を使ういやらしさ。
936名無し物書き@推敲中?:2009/05/02(土) 09:56:18
森博嗣も編集者から連絡があったときには既にシリーズ四作目を
書いていたというし、シリーズもののほうが書きやすい、というのは
あるのかもしれない。

既に性格付けのできたキャラを使うわけだから、簡単に動いて
くれるんだろう。
937名無し物書き@推敲中?:2009/05/02(土) 10:10:47
高里とかも、シリーズで送って文句言われていたよね
ああいうのに賞をやるから、シリーズで送ってくる奴がいるんだろう
938名無し物書き@推敲中?:2009/05/02(土) 13:46:33
あと、汀こるものの成功があるのかも。
一挙五作送って、結局四作が刊行されてる。
話が面白ければシリーズはまとめて出してもらえる、って
いう印象が、投稿する側にあるのかもしれない。
939名無し物書き@推敲中?:2009/05/02(土) 18:24:29
仮にも作家を目指すのであれば、シリーズ化できるのは、当たり前じゃないかな。
その上でどれだけ引き出しがあるのかを求められているわけで。

投稿作品でシリーズ化作品にこだわる人って見ようによっては
オナニーに耽ってるって見られる可能性あり。
940名無し物書き@推敲中?:2009/05/03(日) 07:22:03
8月のには間に合わないから、次は12月か……。
遠い。
今頃座談会の人たちには連絡が行ってるんだろうか。
941名無し物書き@推敲中?:2009/05/05(火) 01:53:26
メフィストって少しもミステリー要素がないサスペンスとかは無理なの?
死都日本とかってあんまりミステリーっぽくないけど。
942名無し物書き@推敲中?:2009/05/05(火) 03:01:40
マジレスすれば、面白ければいい。
ただし、どこかで新しくないと一発受賞は難しい。
943名無し物書き@推敲中?:2009/05/05(火) 08:34:22
過去には空手のやつとかあったし、今回はホラーが受賞してなかったっけ?

マジレスすると、座談会読まずに投稿しない方が良い
944名無し物書き@推敲中?:2009/05/05(火) 10:22:12
参考にする、しないっていう話なら兎も角、読み物として見ると座談会つまらないんだよなぁ
昔は全スルーしてたよ…
945名無し物書き@推敲中?:2009/05/05(火) 10:30:20
ほんとはスルーできないアスペルガー
946名無し物書き@推敲中?:2009/05/05(火) 22:28:37
そもそもあの座談会は読み物として作ってないだろ
947名無し物書き@推敲中?:2009/05/05(火) 22:41:22
ブートキャンプのノリとか寒いこと寒いこと
948名無し物書き@推敲中?:2009/05/05(火) 23:38:38
おまえのツラよりもか?
949名無し物書き@推敲中?:2009/05/06(水) 00:12:15
メフィストに投稿しようって者が、座談会つまんないから読まないって……

欲しい作品については書いてないが、欲しくない作品についてははっきりと書かれているのに……
950名無し物書き@推敲中?:2009/05/06(水) 00:34:12
座談会は、自分の作品が評されている場合は役に立つんだが、
たいていは他人の、それも読んだこともない作品のことを語っているので、
読み物としても面白くないし、勉強のつもりで読んでもさほど役に立たない罠。
951名無し物書き@推敲中?:2009/05/06(水) 00:41:04
投稿者に他人が踏んだ轍を踏ませないために、あの座談会があるんだと思うが。
952名無し物書き@推敲中?:2009/05/06(水) 02:01:48
>>950って頭悪いんだね☆
953名無し物書き@推敲中?:2009/05/06(水) 02:04:16
うすのろ残飯が地雷を踏むようにか?
954名無し物書き@推敲中?:2009/05/06(水) 02:08:42
>>952
連休中にどこも行かなかったのかい?ボク
955名無し物書き@推敲中?:2009/05/06(水) 02:16:04
まあ座談会は立ち読みで流す程度で十分だけどな
サムいしあんま参考にもならない
956名無し物書き@推敲中?:2009/05/06(水) 18:40:21
なんか余りに音沙汰なしでムカついてきたから
毎週新作一本ずつ送りつけてやろうかしら
957名無し物書き@推敲中?:2009/05/06(水) 18:44:00
おめーにできるもんならな。
958名無し物書き@推敲中?:2009/05/06(水) 22:44:38
>>956
それ出来たら内容がどんなでも編集部から声かかんだろwww
959名無し物書き@推敲中?:2009/05/06(水) 22:55:02
あマジで?じゃあやるわ
嫌がらせのごとく送りまくってやる
一ヶ月死ぬ気でやれば4本1500枚程度書けるよ
つかこのGWで既に一本出来てるし
今月下旬に有給全消化して一気にやるわ
てか俺のような凡才が文三の奴らに一泡吹かすにはもうこんくらいしかねーし
960名無し物書き@推敲中?:2009/05/06(水) 23:00:38
西尾維新なんかそれを実践してたらしいぞ
森博嗣本の森と西尾の対談の西尾のセリフから

>1週間に1作のペースで書いて、それを全部編集部に送ってたんです。
>「これ以上読みたくなかったら、連絡してこい」って

だってw
961名無し物書き@推敲中?:2009/05/07(木) 00:08:46
他の賞に応募する際に、メフィスト賞に応募した事を書きたい
今回の号で上段に載ったんだ
上段に載った作品は最終選考になるみたいだけど、
『メフィスト賞に応募 最終選考』と書いていいのだろうか
それとも一行で切られた作品と同列で、書くまでもないことなんだろうか
962名無し物書き@推敲中?:2009/05/07(木) 01:18:25
他所の最終選考とメフィのとじゃ意味合いが違うからなあ。
963名無し物書き@推敲中?:2009/05/07(木) 01:26:44
>>959
期待しているよ。いや、マジで。
しかし、活躍しているのが誰か分からないから、
せめてペンネームくらいさらして欲しいね。
964名無し物書き@推敲中?:2009/05/07(木) 09:52:01
>961
もう一作メフィスト賞に送って、別紙に、今度から投稿歴も書くようになってるから
「メフィスト賞 最終選考通過」
って書いて出してみたら。

上段で「お。さっそく来たねぇ受賞歴。メフィスト賞最終選考通過、か!」
と取り上げてもらったら、それでO.K.ってことで。
965名無し物書き@推敲中?:2009/05/07(木) 09:56:22
>960
しかも西尾維新はそんな作品でも上段で取り上げられてた。
中には今のクビシメロマンチスト? って作品もあったし、
(「本当のことはなかった。」がそれか? と言ってた
ファンサイトもあった)まぁ、あの才能は別格、ってことなのかも。
966名無し物書き@推敲中?:2009/05/07(木) 10:01:09
ごめんsage忘れ。
967名無し物書き@推敲中?:2009/05/07(木) 13:00:38
次スレは>>970で良いの?

そろそろsage進行のルールにしないか?
968名無し物書き@推敲中?:2009/05/08(金) 00:40:30
>>965
一ヶ月で4本書けるのなら、それは充分、才能だと思うけど
俺は八月完成をめどにようやっと書き始めるとこだし
969名無し物書き@推敲中?:2009/05/08(金) 12:22:18
多作できるのは確かにすごいが、正直、作品の出来を見てみないとなんとも言えない。
970名無し物書き@推敲中?:2009/05/09(土) 11:10:31
>>959
凡才ではないと思うよ。それだけ書けるってことは、ある意味才能だからな。
俺も毎回欠かさず応募してるが、それじゃ足らないのかもしれん。
971名無し物書き@推敲中?:2009/05/09(土) 23:05:05
>>970
で、結果は?
972名無し物書き@推敲中?:2009/05/10(日) 10:39:24
ぼちぼち。
だが、賞の壁はかなり高いと感じてる。
973名無し物書き@推敲中?:2009/05/10(日) 13:16:15
>>972
そっかー結構常連っているんだね。
オレは上下行ったり来たりで今回送って八回目で
いい加減どうしようか悩んでたわ。
もう二年くらいがんばってみよう。。。
974名無し物書き@推敲中?:2009/05/10(日) 14:04:47
ちなみに、上に上がったのはどういうジャンルで?
編集から電話きた?
8回も送ってんなら立派な常連だし、編集の記憶にも残っているのじゃあるまいか
続けざまに上段っていうのは、ハードル高いんだな


975名無し物書き@推敲中?:2009/05/10(日) 16:01:50
下段で最もひどいコメントってどんなのがあった?
976名無し物書き@推敲中?:2009/05/10(日) 18:52:36
>>974
ジャンルはミステリーだね。
電話もないし、2連続上段は一回もない。
なんかコメント見ても覚えられてる形跡なしwww
977名無し物書き@推敲中?:2009/05/10(日) 23:04:16
みんな、ミステリ書いてるんだよな……?
よくそんなにたくさんトリックが思いつくな……。
978名無し物書き@推敲中?:2009/05/11(月) 08:14:45
別にミステリ=トリックではなかろう。
トリック=恣意的な物、でなくてもいいし。
979名無し物書き@推敲中?:2009/05/11(月) 08:56:58
編集者から電話イコール受賞ではないなら、いったいなんの話なのか。
こういうところを直してね・・ってことでの再応募なら、ただの上段コメントと変わらん気が。
それとも、賞関係なくデビューさせてるとか。
980名無し物書き@推敲中?:2009/05/11(月) 09:59:58
一度会って話してみたいってことでしょ。
キチガイじゃないかとか人格異常者じゃないかとか
どんなものを今書いてるのかとか。
981名無し物書き@推敲中?:2009/05/11(月) 18:20:39
山田ゆうすけってミステリかな?
982名無し物書き@推敲中?:2009/05/12(火) 02:00:41
ミステリーじゃないが、ミステリーとして売ったほうが売れるので、ミステリーという扱いになっている
983名無し物書き@推敲中?:2009/05/12(火) 02:14:33
ミステリーってなんで結構、強いジャンルなんだろうか
ぶっちゃっけミステリーとそれ以外ぐらいの分け方ができるぐらい数ある気がするし
死体とか謎とか、そんな一般受けするような要素はないような気がするのに、
普通に人気だよね
984名無し物書き@推敲中?:2009/05/12(火) 03:13:35
人間の欲求には謎を解きたいってのがある。
手っ取り早いのが犯人探しの狭義のミステリーなんただよ。
また、ほとんどの小説には多かれ少なかれ謎解きの要素がある。
これが広義のミステリーな。
985名無し物書き@推敲中?:2009/05/12(火) 10:38:43
で、>>970はいつになったら新スレ立てるんだ?
逃げたのか?
986名無し物書き@推敲中?:2009/05/12(火) 22:06:22
>>984
でも、多くの人は、数学の問題集を渡されても
解答を見ることすらしないんだぜ
一番、論理的で、一番、フェアな謎なのに
987名無し物書き@推敲中?:2009/05/12(火) 22:55:11
>>986
解答みたって謎解きじゃねーもん。
988名無し物書き@推敲中?:2009/05/12(火) 23:03:18
解き方とか載ってるじゃん
ミステリーの解決編みたいな

必死になって、式をぐちゃぐちゃにこねくり回して得た答えを
もっと洗練された解き方なんかで出されたときの感覚なんか
名探偵の推理シーンを読むような、おお、すげーというような感じに近いと思うんだけど
989名無し物書き@推敲中?:2009/05/12(火) 23:37:13
じゃそれで頑張ってみてよ。
990名無し物書き@推敲中?:2009/05/13(水) 11:06:13
>>988の言う事はわかるんだよ。二元一次方程式使わずに反物算解くとか、小学生の問題とか滅茶苦茶楽しい。
だが……それをエンターテイメントとして楽しめる方法を、知らない人が多いんだと思うよ。

教員の教え方が下手糞で、「算数はつまらない」って思うようになる人も沢山いるしさ。それに複雑な挑戦のし甲斐があるような問題は、ある程度の予備知識必要だったりもする。

少数の人が楽しめるだけの物を大多数が楽しめる様にする為には、何か工夫が必要だろうねえ
991名無し物書き@推敲中?:2009/05/13(水) 22:14:34
このスレにいる人はみんな働きながら書いてるの?
書き込みの時間が大抵帰宅後っていう感じだ
992名無し物書き@推敲中?:2009/05/13(水) 23:23:00
>>991
好奇心は猫をも殺す
993名無し物書き@推敲中?:2009/05/14(木) 09:15:30
>>992
意味わからん

>>991
多いと思うよ
994名無し物書き@推敲中?:2009/05/14(木) 13:20:27
995名無し物書き@推敲中?:2009/05/14(木) 16:48:30
お疲れでした
996名無し物書き@推敲中?:2009/05/14(木) 18:40:55
997名無し物書き@推敲中?:2009/05/14(木) 21:50:50
埋めましょうか
998名無し物書き@推敲中?:2009/05/14(木) 21:51:56
>>996
キチガイですな
999名無し物書き@推敲中?:2009/05/14(木) 21:57:21
1000名無し物書き@推敲中?:2009/05/14(木) 21:58:37
1000なら俺受賞
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。