【新メンバー】メフィスト賞 16章【新展開?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ねこにしゃもじ
新メンバーで新展開か?
どうなるメフィスト賞!

前スレ
【文三】メフィスト賞 16章【御苦労三?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1207809803/l50

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
対象  広義のエンターテイメント作品(ミステリ、ハードボイルド、ファンタジー、SF、伝奇など)。
     ただし書下ろし未発表作品に限る。

原稿  ワープロで400字詰原稿用紙換算350枚以上。
     A4サイズ、1行30字×30〜40行、縦組みで作成し、必ず印字したものをお送り下さい。
     初めに20字前後のキャッチコピーと800字程度の梗概を添えてダブルクリップでとじること。
     別紙に氏名、年令、性別、職業、略歴、住所、電話番号、そして原稿枚数(400字詰換算)を明記して下さい。

送付先 〒112−8001 東京都文京区音羽2−12−21
      講談社 文芸図書第三出版部『メフィスト』係

出版  優秀作品は講談社より刊行する。その際雑誌掲載権及び出版権は講談社に帰属し、
     出版に際しては規定の印税を支払います。

その他 応募原稿は返却いたしません。また問い合わせには応じられません。
     感熱紙による投稿、二重投稿、恐縮ですが他社デビューの方はご遠慮下さい。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2ねこにしゃもじ:2008/08/12(火) 23:52:04
すまない、章数間違えた。これは17章です…。
次に立てる方、18章になります。…逝ってくる。

3名無し物書き@推敲中?:2008/08/12(火) 23:53:48
Q.〆切はあるの?
A.年に三回ある。12月末、4月末、8月末で締め切って、次回のメフィスト座談会に講評が載
るという形式。

Q.講評が載らない作品ってあるの?
A.ない。うんこ作品も含めて全て講評が載る。それだけにうんこ認定されると心に傷を負うこと
もあるので注意

Q.毎回受賞作がでるの?
A.結構不定期なはず。二つまとめて出た時もあったし、受賞作なしの時もあった。

Q.原稿が厚くてダブルクリップで閉じられません
ホームセンター行ってみ? 400枚ぐらいまでは閉じられるでかいやつがあるから。

Q.原稿が厚くて封筒に入りません
A.ゆうパックで送っても読んでくれたよ。段ボール箱に入れて送る猛者もいるということなので、
郵送方法にはあまり拘らなくて良いんじゃね?

Q.梗概って何書けば良いの?
あらすじ。ネタバレについては賛否両論あるが、基本的には結末まで含めて粗筋を全て記述するもの。
ただし内容がミステリーであるなら「ここから事件の真相について言及します」など注意書きを入れた方
が良心的かも。

Q.上段とか下段って何よ?
A.座談会で取り上げられる=上段。寸評(編集からのひとこと)のみのもの=下段。
2006年5月号まで、応募作の講評ページは上段で座談会、下段で寸評というレイアウトだったことに由
来。下段の寸評は総じて厳しいものが多く、「一行切り」と言う俗称もあるくらい。また、「座談会で取り上
げられる→翌号のメフィスト賞で受賞」という流れが定着しているため、上段に掲載されるというのはと
ても重要。2007年5月号では、座談会と寸評が別ページになってしまったが、今でもメフィストスレの住
人的には「上段」「下段」という呼称が使われている。
4名無し物書き@推敲中?:2008/08/12(火) 23:54:39
Q.ミステリじゃなくてもいいの?
「広義のエンターテイメント」なので、たとえばSFも可。
過去に受賞者もいるが( 津村巧 - 『DOOMSDAY -審判の夜-』)、ミステリが中心であることに変わりはない。
過去の受賞者を見ればほとんどがミステリであることを参照。
ただし、ハードボイルドなど厳密にはミステリというには…という受賞作もある。
まぁ受賞した先息が続くかどうかは別としても、『広義のエンターテイメント』を『広義のミステリ』と読みかえればよいのではと。

過去ログ
1 http://makimo.to/2ch/book_bun/1030/1030807405.html
2 http://makimo.to/2ch/book3_bun/1075/1075866701.html
3 http://makimo.to/2ch/book3_bun/1094/1094461064.html
4 http://makimo.to/2ch/book3_bun/1113/1113528130.html
5 http://makimo.to/2ch/book3_bun/1129/1129744624.html
6 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1141615960/
7 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1150330956/l50
8 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1176468872/
9 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1185551886/
10 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1186494523/
11 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1186853885/
12 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1187173103/
13 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1187877395/
14 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1193804970/

編集長「L」のメフィスト賞ブログ
ttp://shop.kodansha.jp/bc/kodansha-novels/mephist/blog.html
5名無し物書き@推敲中?:2008/08/13(水) 00:14:02
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E8%B3%9E
1996年
第1回 - 森博嗣 - 『すべてがFになる』
第2回 - 清涼院流水 - 『コズミック 世紀末探偵神話』
1997年
第3回 - 蘇部健一 - 『六枚のとんかつ』
1998年
第4回 - 乾くるみ - 『Jの神話』
第5回 - 浦賀和宏 - 『記憶の果て』
第6回 - 積木鏡介 - 『歪んだ創世記』
第7回 - 新堂冬樹 - 『血塗られた神話』
第8回 - 浅暮三文 - 『ダブ(エ)ストン街道』
第9回 - 高田崇史 - 『QED 百人一首の呪』
1999年
第10回 - 中島望 - 『Kの流儀 フルコンタクト・ゲーム』
第11回 - 高里椎奈 - 『銀の檻を溶かして』
第12回 - 霧舎巧 - 『ドッペルゲンガー宮 《あかずの扉》研究会流氷館へ』
第13回 - 殊能将之 - 『ハサミ男』
6名無し物書き@推敲中?:2008/08/13(水) 00:16:36
2000年
第14回 - 古処誠二 - 『UNKNOWN』
第15回 - 氷川透 - 『真っ暗な夜明け』
第16回 - 黒田研二 - 『ウェディング・ドレス』
第17回 - 古泉迦十 - 『火蛾』
第18回 - 石崎幸二 - 『日曜日の沈黙』
2001年
第19回 - 舞城王太郎 - 『煙か土か食い物 Smoke, Soil or Sacrifices』
第20回 - 秋月涼介 - 『月長石の魔犬』
第21回 - 佐藤友哉 - 『フリッカー式 鏡公彦にうってつけの殺人』
第22回 - 津村巧 - 『DOOMSDAY -審判の夜-』
2002年
第23回 - 西尾維新 - 『クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言使い』
第24回 - 北山猛邦 - 『『クロック城』殺人事件』
第25回 - 日明恩 - 『それでも警官は微笑う』
第26回 - 石黒耀 - 『死都日本』
2003年
第27回 - 生垣真太郎 - 『フレームアウト』
第28回 - 関田涙 - 『蜜の森の凍える女神』
第29回 - 小路幸也 - 『空を見上げる古い歌を口ずさむ』
7名無し物書き@推敲中?:2008/08/13(水) 00:19:33
2004年
第30回 - 矢野龍王 - 『極限推理コロシアム』
第31回 - 辻村深月 - 『冷たい校舎の時は止まる』
2005年
第32回 - 真梨幸子 - 『孤虫症』
第33回 - 森山赳志 - 『黙過の代償』
2006年
第34回 - 岡ア隼人 - 『少女は踊る暗い腹の中踊る』
2007年
第35回 - 古野まほろ - 『天帝のはしたなき果実』
第36回 - 深水黎一郎 - 『ウルチモ・トルッコ 犯人はあなただ!』
2008年
第37回 - 汀こるもの - 『パラダイス・クローズド』
第38回 - 輪渡颯介- 『堀割で笑う女 浪人左門あやかし指南』
第39回 - 二郎遊真- 『マネーロード』
8名無し物書き@推敲中?:2008/08/13(水) 00:21:47
流水賞との相違点

・メフィスト賞
文芸図書第三出版部の編集者たちが審査する。
比較的ミステリ系の作品が受賞することが多いが、稀にそうでないこともある。
受賞しなくても、上段の者には連絡が行くことがある。
受賞=出版である。
賞金はない。
発表は年三回。(4月、8月、12月)
編集者を唸らせる作品を送れば、即出版される。

・流水賞
Jこと太田克史と海外文芸出版部の編集者たちが審査する。
パンドラのキャッチコピー「思春期の自意識を生きるシンフォニー・マガジン」
受賞作未満の「あしたの賞」があり、編集者がつく。
大賞が出版されることは確実。優秀賞が出版されるかは不明、あしたの賞は出版されない。
賞金はない。
発表は年三回としているが、過去に発表を延期したことがある。
編集者を唸らせる作品を送れば、即出版される。(ただし、流水賞受賞作は出版の前に、パンドラに全文掲載される)
受賞作がない場合でも、パンドラには最もマシな作品が掲載される。
9名無し物書き@推敲中?:2008/08/13(水) 02:25:10
とりあえず、まあ、なんだ、1乙ってことだな。
10名無し物書き@推敲中?:2008/08/14(木) 14:08:53
北島は200でも優勝したが、俺たちはいつになったら世に出られるのかね上げ。
11名無し物書き@推敲中?:2008/08/14(木) 16:53:26
太田姓には帰化人が多い、というかほとんど
12名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 02:50:25
>>11
隠れ在日に限って在日を攻撃したり右翼になったりするんだよ。
おまえのようにな。
13名無し物書き@推敲中?:2008/08/16(土) 17:27:19
るねっさあああああんす!
14名無し物書き@推敲中?:2008/08/19(火) 12:09:46
腐ってやがる、(スレ立が)早すぎたんだ
15名無し物書き@推敲中?:2008/08/20(水) 19:04:03
巨神兵が
16名無し物書き@推敲中?:2008/08/20(水) 23:32:26
>>12
そうか?創価の政治団体公明党の代表も太田姓だぜ?
>>11は否定できないだろ?
17名無し物書き@推敲中?:2008/08/24(日) 08:30:30
がんばれ締め切りもう少し!

エールついでにあげてみる。
18名無し物書き@推敲中?:2008/08/24(日) 16:50:12
やっとこっちの番だな

>>1スレ立て早すぎるぞ!
19名無し物書き@推敲中?:2008/08/24(日) 17:21:59
編集者たちも遅めの夏休みを漫喫中だろう。
さあ、来月から秋の勝負が始まるぞ。
20名無し物書き@推敲中?:2008/08/24(日) 22:56:14
ダブルクリップで指攣った
200枚程度なのにヤワな指め
21名無し物書き@推敲中?:2008/08/25(月) 09:11:37
ここって末までに出せば締め切り間に合う?
22名無し物書き@推敲中?:2008/08/25(月) 09:12:01
テーブルなど固い場所に布を敷いて、
クリップのレバーを上から手のひらで抑えて開けば無問題と思われ。
23名無し物書き@推敲中?:2008/08/25(月) 10:00:51
こるもののブログに
>メフィスト賞に向けて書き直しを指導されている貴方。
というのがあった。
今回か前回の発表分かは判らないが、編集者がついた投稿者がいるんだろうな。

24名無し物書き@推敲中?:2008/08/25(月) 10:19:51
いろんな意味でモチ下がりますな
25名無し物書き@推敲中?:2008/08/25(月) 12:04:55
こるものブログ見てきたけど、こりゃ一般論として書いてるだろ。
レトリックの一種。
まあ、書き直しを命じられてる奴は常時何人かいるだろうし。
26名無し物書き@推敲中?:2008/08/25(月) 13:08:27
こるものがどうにかなるのなら、大体の奴がどうにかなるんじゃね?とポジティブにも考えられるw
27名無し物書き@推敲中?:2008/08/25(月) 13:14:28
こるものが受賞できたのが、
一時の気狂いだったのか、他のレベルが低かったからなのか、解らないからなんの救いにもならない。
28名無し物書き@推敲中?:2008/08/25(月) 13:41:08
まあでも作家になった人は誰もが通った道だろ。
それを意気揚々と公開してくれた作家・こるもの先生に暖かい眼差しでもおくっておけばいいことよ。
29名無し物書き@推敲中?:2008/08/25(月) 16:33:36
ブログがどこかわからぬ。
30名無し物書き@推敲中?:2008/08/25(月) 16:43:33
>>23
ttp://d.hatena.ne.jp/korumono/20080822#1219436213
だね?

こういう情報はありがたいので、今後も教えて欲しい

編集がokしたのだからと、校閲からの注文を撥ね付けて、漫画家生命終わった人のスレを
最近この板で見たな
S学館らしいけど、校閲から『植物人間』が差別用語に当たると言われ、編集がokしたのだからと直さないと意地を張り、編集と喧嘩別れして干されたみたいよ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1214286199/
31名無し物書き@推敲中?:2008/08/25(月) 17:51:39
しっかしひどい文章だなあ、これ。
ふつうの文学賞なら冒頭の二、三枚でまちがいなく一次落ちだぜ。
32名無し物書き@推敲中?:2008/08/25(月) 18:30:56
校閲部という謎の組織があるの始めて知った
33名無し物書き@推敲中?:2008/08/25(月) 22:23:38
こるものブログは反吐が出るので見てないが、
改稿中の第40回の受賞者のことじゃねえのと勝手に推測
34名無し物書き@推敲中?:2008/08/25(月) 22:48:33
改稿中の受賞者に向けて書いた、という訳でも無いと思うけど……
35名無し物書き@推敲中?:2008/08/25(月) 22:57:47
今見てきたが、特定の誰かに書いてはいないな。
それにしてもこるものの受賞だけはいまだに納得いかん
36名無し物書き@推敲中?:2008/08/25(月) 23:00:26
Lの遺産ですから
37名無し物書き@推敲中?:2008/08/25(月) 23:20:38
負の遺産だな
38名無し物書き@推敲中?:2008/08/26(火) 00:18:28
>>30
その松永ってやつも大概だが、編集にも事実ひどいのいるからなあ。
文3もマンガあがりの人間ばっかりで、ろくに小説読んでないし。
39名無し物書き@推敲中?:2008/08/26(火) 02:32:42
こるもの、なんか変じゃないか?
修正液とか下書き清書とか言ってるぞ。

こいつ、この時代に手書き原稿なんてやってるわけじゃないよな?

こういう端々にこるものの悪い意味での不気味さがあるんじゃないかと思ってる。
40名無し物書き@推敲中?:2008/08/26(火) 04:00:26
>>37
だな

>>39
校正はゲラに手書きで書く事からじゃないか?

>>38
確かに酷いのいるんだろうし、それが書いてある訳だが、
あの作品はサボり魔の松永への不快感の方が強いね
小説としては面白くないが、暴露本みたいな感覚で読めば楽しめた

で、
>文3もマンガあがりの人間ばっかりで、ろくに小説読んでないし。
ってソースあるの? 内部の人??
41名無し物書き@推敲中?:2008/08/26(火) 05:47:20
証人喚問に呼び出される公明党の幹部は矢野。
公明党は創価学会の政党。
創価学会は朝鮮人どもの巣窟。
新潮の編集長の名字も 矢野。


   何がいいたいかわかるよねえ?

   ろくな選考していねえよ、逆差別選考だよ、新潮は

    そう思うねww
42名無し物書き@推敲中?:2008/08/26(火) 15:35:28
こるものってなあに?
43名無し物書き@推敲中?:2008/08/26(火) 15:52:53
>>42
>>7を良く見てごらん
44名無し物書き@推敲中?:2008/08/26(火) 18:36:32
>>41には説明してあげた方がいいのだろうか?

そんなキバヤシ論法吐いてる様なら、ミステリーは書かぬ方が良いね
45名無し物書き@推敲中?:2008/08/27(水) 00:24:52
8月末締め切りって、8月31日の消印有効?
それとも31日必着?
46名無し物書き@推敲中?:2008/08/27(水) 00:45:18
>>45
そこまで厳密なものはない
昔は読み切れないと次の回にまわされたりしてた
47名無し物書き@推敲中?:2008/08/27(水) 00:48:20
作家なのは知ってる。こるものってどういう意味?
48名無し物書き@推敲中?:2008/08/27(水) 01:15:12
本人に聞けや、甘ったれの糞虫が!
49名無し物書き@推敲中?:2008/08/27(水) 01:38:42
こるもののブログって初めて読んだんだが、こいつずっとこんな偉そうなの?
痛すぎるな。
50名無し物書き@推敲中?:2008/08/27(水) 01:44:19
勝てば官軍と言うではないか
51名無し物書き@推敲中?:2008/08/27(水) 06:29:17
>>44
抗争中の山口組の組長は太田姓
ファウストの編集長も太田姓

こじ付けではない、講談社も文春同様、チョンに乗っ取られている

52名無し物書き@推敲中?:2008/08/27(水) 13:38:24
今更座談会読んできたんだが、かなり酷いな。
Rもいなくなっちゃったし、もうSしか信用できない…
53名無し物書き@推敲中?:2008/08/27(水) 13:50:32
マジであの座談会には号泣した……。頭にウジ沸いてるとしか思えない
宇山さんが見てたらなんて思うんだろう。今の編集どもにはせめてもっと誠意のある振りだけでもいいからして欲しい
54名無し物書き@推敲中?:2008/08/27(水) 13:54:03
あの頃のメフィストが奇跡だっただけ
55名無し物書き@推敲中?:2008/08/27(水) 14:10:21
ただなあ、出版不況が極まって大手マスコミも危機感が強い。
これまでのように「当たるも八卦当たらぬも八卦」で
玉石混交で尖ったのや臭気が強いのを適当に出し続けて
「局地的には話題になったけど、やっぱ全然売れないね」では済まなくなってきている。
56名無し物書き@推敲中?:2008/08/27(水) 14:26:39
でも今より昔の方がよっぽど売れてただろ?
実際2005年から一発もヒット作家飛ばしてないという現状は、編集部の腐敗化を物語ってると思うが
57名無し物書き@推敲中?:2008/08/27(水) 15:13:39
>>56
2005年からというより、西尾北山以降ろくなのがいないと思う。
俺が本格ミステリを求めているからかもしれないけど、それ以降は
小粒本格、非ミス、小地雷しかない。個人的には霧舎〜舞城あたりの
時代が一番良かった。


ちなみに今回俺が送ったのは氷川みたいなやつ……
58名無し物書き@推敲中?:2008/08/27(水) 15:45:49
矢野と辻村まではいい方だと思うけど。
RもJもいたころだし。
59名無し物書き@推敲中?:2008/08/27(水) 15:52:40
ミステリを貶めるつもりはないんだが、広がりがないよな。
書き手も読み手も同じ村の住人。しかもこの村は人口が少ない。
京極クラスの吸引力がないと何かとつらい。
人と違う髪型を懸命にアピールして村の中でちやほやされても、
胴長短足のブスでは大都市の繁華街に出れば見向きもされない。
60928:2008/08/27(水) 16:07:13
>>58
矢野はないだろ
61名無し物書き@推敲中?:2008/08/27(水) 16:13:24
名前欄消し忘れた。
ついでに連投で言うけど、俺が今のメフィスト本誌で一番キモイと感じるのは有栖川と綾辻のミステリ・ジョッキー。
互いに互いを褒め称え、マンセーしあって気持ち悪いのなんの。
スレ違いかも知れないが、>>59の言う「広がりがない」という雰囲気をものすごく感じるんだよね、あの企画。
あんな死臭のする対談を載せるくらいだったら、
もっと若手に誌面を提供しろっての。
62名無し物書き@推敲中?:2008/08/27(水) 16:38:58
新陳代謝が重要と言うのはどんな業界・商品にとおいても当然のことなんだが、
本当にここはそれが足りないね
あぐらをかいているというか、もっと意欲的な刷新が必要だろ
座談会を二つに分けて誌面を割くなんて言うワナビ頼みの気持ち悪い企画を取るんじゃなくて、もっと多くの人が興味を持つような誌面作りしろよ
ワナビが言うコトじゃないかも知れないけどよ
かつてのメフィストに出来なかったことはそれだ。コアでマイナーさを売りにしていたのがかつてのメフィストだったのだから、
それが上手くできないなら、もっと多くの人が手に取るようなものを作ってみろ
63名無し物書き@推敲中?:2008/08/27(水) 16:47:37
便所も台所もない書き割りのような西洋館に
「役割」だけを与えられた薄い設定の作家だの刑事だの探偵だのが集められて
塵芥のごとく次々に殺された後でスッポ〜ンと謎が解き明かされ
最後に取って付けたような動機が語られる。
広がらんよ。実社会を知る大人の観賞に堪えない。
64名無し物書き@推敲中?:2008/08/27(水) 16:58:09
>>59
ミステリはジャンル小説、京極は大衆小説。
ジャンル小説は売れない。大衆小説を書きなさい。Byクーンツ
65名無し物書き@推敲中?:2008/08/27(水) 17:14:26
綾辻と有栖川のあれで、読みたかったのが何冊か復刊したから、文句はないな。
66名無し物書き@推敲中?:2008/08/27(水) 17:42:56
大衆小説大いにけっこう。
ただし、小学館やポプラがほしがってるような砂糖だらけの
歯が溶けそうなミスタードーナツ小説じゃなくて、塩も胡椒もしっかり利いた
歯ごたえのあるやつ。ここの募集要項やごく最近の受賞作を見る限り、
新生文三が求めてるのはそうした路線なんじゃないかな。
ミステリには敬意を表しつつも、付加価値と大衆性を忘れない、
外への広がりが期待できる作品を求めてるように思える。
67名無し物書き@推敲中?:2008/08/27(水) 17:50:00
>>62
最近は作ろうとしているよ。輪渡とか。
ただ、全部が中途半端なんだよね。
一般には輪渡、とんでも系が好きな人のためにまほろ、
ミステリファンには深水、っていう八方美人な感じがする。

>>61
あの二人のかわりにのりりんとしゅのーで対談してほしいな。まあありえないが
68名無し物書き@推敲中?:2008/08/27(水) 17:53:15
座談会で云ってる「歪みが」云々の時点で、大衆性は望めない気がするw
69名無し物書き@推敲中?:2008/08/27(水) 18:04:18
「歪み」じゃなくて「破綻」だろ。
70名無し物書き@推敲中?:2008/08/27(水) 18:07:14
ああ破綻だったか。すまん
でもどっちもd(ry
71名無し物書き@推敲中?:2008/08/27(水) 18:22:41
きさまの杜撰さは物書きにはむかぬ。
寺子屋からやり直すがよかろう。
さもなくば路傍の馬糞ほどの働きもできまい。
72これ正解:2008/08/27(水) 20:06:14
63 :名無し物書き@推敲中?:2008/08/27(水) 16:47:37
便所も台所もない書き割りのような西洋館に
「役割」だけを与えられた薄い設定の作家だの刑事だの探偵だのが集められて
塵芥のごとく次々に殺された後でスッポ〜ンと謎が解き明かされ
最後に取って付けたような動機が語られる。
広がらんよ。実社会を知る大人の観賞に堪えない。
73名無し物書き@推敲中?:2008/08/27(水) 20:47:09
受賞作の無貌伝がどういう話なのかしりたい。
タイトルからしてアウトロー系?
まあ違うかもしれんけど。
ただどうも大衆向けとは言いがたいような雰囲気が・・・
74名無し物書き@推敲中?:2008/08/27(水) 20:50:26
ガチガチのハイファンタジーだったら文三尊敬する
ありえないけど
7545:2008/08/27(水) 22:44:11
>>46
ありがとう。
次回にまわされる可能性があるのだとしたら、
ぎりぎりまで推敲せずに早目に応募するんだった……。
76名無し物書き@推敲中?:2008/08/27(水) 23:43:44
>>75
要は受賞するかしないかだから、推敲は必要でしょ。
おいらは出した後で付け足すことを思いついて、頭掻き毟ったぞ。
77名無し物書き@推敲中?:2008/08/28(木) 00:40:28
>>72
俺学生の頃建築学んでたんだ。
新本格を自称する作品の屋敷には違和感を覚えるな。
トリックや、インパクトの為に仕掛けた奇妙な部分は許せる。しかし>>63が言う様に、
>便所も台所もない書き割りのような西洋館に
の部分が明らかに取材不足として感じられるんだ。
以下に書かれた部分にも、納得できるな。

最も俺は、
>塵芥のごとく次々に殺された後でスッポ〜ンと謎が解き明かされ
という古典的な雰囲気は好きなんだよね。
>最後に取って付けたような動機が語られる。
これも実社会ではこんな事無いんだが、
解かり易い動機はエンターテイメントに必要な時があると思う。
78名無し物書き@推敲中?:2008/08/28(木) 00:51:00
動機に関しては暗黙の「倫理コード」を満たすためだけに
やっつけでおざなりな復習劇をくっつけるようなのが多いでしょ。
あれが安っぽくてリアリティもないからうんざりするんだよ。
犯行トリックの進化に気を取られるあまり、
後期の一部アンモナイトのように異様な姿になっちゃって
「こいつは前のよりも巻きが多いぜ」みたいな喜び方をしてる中年が目に付く。
79名無し物書き@推敲中?:2008/08/28(木) 01:19:06
>>78
スレの内容からは少し外れてきているけど……

それは、犯行トリックを見て欲しいからじゃないかな。

動機を大切にした物語は、それで面白いと思うんだよ。
だけど、良質のトリックとそれを、同時に表現するのは難しいんじゃないかな。
いや、難しいよ。
トリック暴きの爽快感を残しつつ、犯人に深く同情させるのは、
プロのテクニックをもってしても、容易ではないのだろうね。
そこまで考えてない作家は多くは無いのだろうけど。

我々は、その高次元の融合を是非目指したいものだね。
80名無し物書き@推敲中?:2008/08/28(木) 01:35:07
そうだな。他山の石としたいね。
犯人に同情できなくてもいいから、異生物の生態観察と精緻な分析のような手法でもいいと思う。
なぜこんな巣を作るのか? なぜこんな体に進化したのか?
一般とはかけ離れているが彼の脳内で閉じている論理の円環はどんなものか?
そういうあたりをおざなりにしないで書きたいね。
81名無し物書き@推敲中?:2008/08/28(木) 05:27:55
>>78はそもそも本格・新本格じゃなくて、社会派(と書くと古いが)の人なんだろうな。
逆に「しょぼいトリックのくせに、したり顔で犯人の背負った悲劇とか書いてんじゃねえよ」
と思う人間もいることを考えると、両者の間には深い溝があるような気がする。
個人的には良質のトリックと人間ドラマを融合させた作品が理想だけど、
必ずしもそういうものが求められているとは限らないんだろうな。難しい。
82名無し物書き@推敲中?:2008/08/28(木) 05:37:51
どんなものが求められてると思う?
83名無し物書き@推敲中?:2008/08/28(木) 05:45:32
>>82
ありえない新本格は駄目だろうね
ありえないもん
ほとんどオタクに近いよ、新本格って
矢野のさ極限推理コロシアムってこれのバカさが一番に出ていると思う

どうやったら都合よく記憶喪失になるんだよw
84名無し物書き@推敲中?:2008/08/28(木) 06:25:34
>>82
てかさ、受賞者全員 朝鮮人 ってどうなの?
85名無し物書き@推敲中?:2008/08/28(木) 06:40:01
>>84
太田道灌は朝鮮人だ! と騒いでる馬鹿ってきみのこと?

太田氏
・ 清和源氏頼光流
 摂津源氏の流れを汲み、源頼光の玄孫頼政の末子である源広綱を祖とす。
 広綱の子孫源資国が丹波国桑田郡太田に住し太田氏を称す。資清が扇谷上杉氏に仕え、その子資長(道灌)は江戸城を築き、
 上杉定正の執事として活躍したが定正に殺され、道灌の子資康は山内上杉氏に仕える。
 子孫はいくつかに分かれ、小田原北条氏・里見氏・佐竹氏に従う。
 徳川家康に従い大名となった太田氏(太田資宗の流れ)はこの流れを汲むとされるが定かでない。
 また、資高の孫とされる資元は龍造寺家兼に従い、後に佐賀藩主鍋島氏の縁戚となり家老格の太田鍋島氏として幕末に至る。
・ 清和源氏頼親流太田氏
 大和源氏祖源頼親の後裔、摂津国嶋下郡太田を本拠とす。太田頼基が知られ、代々太田城を居城とした。
・ 鎌倉・室町幕府において問注所執事を世襲した一族。鎌倉幕府問注所執事三善康信の子康連に始まる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E7%94%B0%E6%B0%8F

太田氏について詳しく知りたければ図書館で姓氏録でも調べてこいや間抜け。
86名無し物書き@推敲中?:2008/08/28(木) 07:30:39
もう文三もはっきりと「東野圭吾や宮部みゆきみたいな売れ線書けるやつ応募してくれ!」って言えばいいのに
そうすれば勘違いした本格厨やトリック厨の応募も減るよ
そういう奴らは鮎川とかに応募すりゃいいじゃん
87名無し物書き@推敲中?:2008/08/28(木) 07:44:22
>>86
大衆文学っていうかサスペンス路線ね。出す気はないけど、俺、ドンピシャw
88名無し物書き@推敲中?:2008/08/28(木) 12:01:12
沖縄豚
89名無し物書き@推敲中?:2008/08/28(木) 13:08:09
>>65
確かに復刊につながったという功績はあったな。
特に自作を取り上げた今月号が気持ち悪かっただけか。
90名無し物書き@推敲中?:2008/08/28(木) 13:43:40
あいつらは癌だな
新本格なんて大したブームにもなってないのに、未だに過去の遺産にすがりつこうとしている
91名無し物書き@推敲中?:2008/08/28(木) 15:25:06
>>86
いや、文三が求めているのはいまだに京極、森でしょ。
だからまほろやこるものに受賞させてるんじゃん。

>>90
有栖の女王国は面白かったよ。綾辻はゴミ
92名無し物書き@推敲中?:2008/08/28(木) 16:01:13
東野圭吾や宮部みゆきみたいなって乱歩賞の存在を知らんのか?
メフィストの長所は素人の投稿作品を見てくれるところだと思うんだが。
大衆小説はメフィスト賞の担う部分じゃないとは思わないけど
そのへんは出版社が決めることだし投稿者は好きに書けばいいだろ。
93名無し物書き@推敲中?:2008/08/28(木) 17:51:02
霧舎や北山のときの座談会は、新本格ぽくていいじゃん!みたいなノリでの受賞だったなあ。
94名無し物書き@推敲中?:2008/08/28(木) 17:56:42
でも仮にさ、ありきたりな応募作品とは全然違う、
画期的なすごい応募作品が本当に送られて来たとして、
今の文三にそれを受けいれられるだけの度量があるのかなあ?
秘めた力を見抜けず、「こんなの売れないよ」とか言って無視したりして…
95名無し物書き@推敲中?:2008/08/28(木) 18:09:55
>>85
そんな高貴な名字の人が公明党の代表なんてするんだw
96名無し物書き@推敲中?:2008/08/28(木) 20:40:29
>>95
公明党の太田氏の家系がどんなものかは知らんし興味もない。
ただし太田姓を見て「左右対称だから在日」ってどんだけ馬鹿なんだろうって話で。
まあ、きみの為に太田氏の公式サイトで彼から先祖について何か書いてるかと思って
わざわざ調べてやってたら(政治家にはその手の自慢話する馬鹿が多いから)ちょっと意外な事が判った。
この人、華々しい経歴とは違って、実際は随分苦労した人みたいだな。
貧乏な下駄屋の息子だと。

太田物語
tp://www.akihiro-ohta.com/history/
97名無し物書き@推敲中?:2008/08/28(木) 21:03:51
人面魚みたいな顔してるくせに苦労してるじゃねえか……
98名無し物書き@推敲中?:2008/08/28(木) 21:06:13
朝鮮厨や掻蚊厨はシカトしようや。
せっかくミステリをめぐる面白い対話が続いてたのに。
99名無し物書き@推敲中?:2008/08/28(木) 22:06:08
>>91
俺もそう思うよ
そして読者としての俺も、その代用品を求めている

高田崇史なんか京極の劣化版に思えるもんなぁ
100名無し物書き@推敲中?:2008/08/28(木) 22:19:41
それでも高田だってメフィ賞出身の中じゃ上位の売れっぷりなんだよなあ
101名無し物書き@推敲中?:2008/08/28(木) 22:28:26
京極、森、西尾あたりの二番煎じというか、亜流の方が、認められ易いのかね?
西尾の模倣は多そうだが……

独創的な作品は、尖ってるというか、余程突き抜けて無いと、認められないし、読者も読みたくないのかもしれない。

尤もそんな誰かのエピゴーネンなんぞにはなりたくないが
102名無し物書き@推敲中?:2008/08/28(木) 22:40:20
西尾の二番煎じの多さは、前回の座談会でもちらっと云われてたな。
103名無し物書き@推敲中?:2008/08/28(木) 23:23:13
二番煎じをする奴は、もうそれだけで創作者としては三流。
頭の悪さ丸出しだ。
104名無し物書き@推敲中?:2008/08/28(木) 23:43:41
高田と京極で似てるのは民俗学への言及だけだろ。
あとは全ての面で・・・激しく劣っている?
105名無し物書き@推敲中?:2008/08/29(金) 00:28:45
>>104
だね。
激しく劣っている。

ネタバレ覚悟でトリックにも言及するが、
一作目の「信頼できない証言」なんかも、踏襲した感じだし

>>103
でも編集も世間も、それを求めているとしか思えないんだよな
京極以後、似た様な作風の作品は増えたし
西尾フォロワーと呼ばれる書き手は、ライトノベル業界には腐る程いる

作家志望に三流と蔑まれ様と、一線を超えた人間から見れば、負け犬の何とやら、にしか思えぬのではないかな
106名無し物書き@推敲中?:2008/08/29(金) 00:54:24
ぬるいけどなんか人気出ちゃった的な作品を投稿者としてどう見るかだよな。
高田の場合は世の京極フォロワーと違って、一応自分なりの古典ネタを持ってたのが
受賞に結びついたんだろうけど。
出発が誰かのフォロワーでも、何か光るものがあれば機会ぐらいは与えてくれそうだな。
107名無し物書き@推敲中?:2008/08/29(金) 01:46:25
>>106
確かに高田には「自分なりの古典ネタ」が一応あったね

実際投稿作品の半分程度は、誰かのエピゴーネンなんじゃないかと推測するよ
俺も以前は島田荘司の真似事送ってたし
108名無し物書き@推敲中?:2008/08/29(金) 15:10:44
つか、既存の素材をいかにアウフヘーベンするかじゃね?
109名無し物書き@推敲中?:2008/08/29(金) 17:39:47
何やってんですかこるものさん(笑)
110名無し物書き@推敲中?:2008/08/29(金) 18:49:13
こるものってなんかきのこるにみえるからきもい
111名無し物書き@推敲中?:2008/08/29(金) 18:53:46
本格いらね

密室とみせかけ隠された部屋がある

人が入れ替わる、ないしは誤認

でほとんどだもん
ありえない、設定w
112名無し物書き@推敲中?:2008/08/29(金) 19:31:25
じゃあ、どんなのが読みたいン?
113名無し物書き@推敲中?:2008/08/29(金) 22:45:21
結局消去法で行けば、本格か社会派しか残らないと思う。
114名無し物書き@推敲中?:2008/08/29(金) 22:59:38
そうだよなあ…。
そろそろ無駄口を延々と並べ立てたようなのは
勘弁してほしい。
奇形はしょせん奇形というかさ。
115名無し物書き@推敲中?:2008/08/29(金) 23:41:23
>>112
古典的なのが読みたい
本邦の作品で言えば、横溝みたいな

あ、新本格は読みたくないよ
116111:2008/08/30(土) 04:16:49
後、親が違う人物だった設定
これで新本格の9割の粗筋になる
117名無し物書き@推敲中?:2008/08/30(土) 04:27:00
今のメフィストで、エロネタはわずかでも入れたら危険と思う?
今分散、女性編集者が多いらしいしさ。
118名無し物書き@推敲中?:2008/08/30(土) 06:55:01
たしかマネーロードはエロ描写あったよ
メフィらしからぬリアリティがあった
119名無し物書き@推敲中?:2008/08/30(土) 11:04:34
ところが「マネー」が最初に応募されたこのミスでは
一次で「リアリティが乏しい」と落とし
かろうじて「次回に期待」に載せたわけ。
各賞の下読みの力量や好みによって
受賞者なんかは簡単に入れ代わるという好例だね。
120名無し物書き@推敲中?:2008/08/30(土) 15:12:26
>>115
横溝みたいなのなんて腐るほどあるだろ。
最近だと神津とか三津田とか。
121名無し物書き@推敲中?:2008/08/30(土) 19:12:48
>>119
それでも、最終選考に行く作品のレベルはそう変わらないと思うぜ。
マネーロードも下読み次第で最終選考まで行けたかもしれないけど、
賞金が貰えるほどの出来とはあまり感じなかったな。
122名無し物書き@推敲中?:2008/08/30(土) 19:20:34
じゃあパンダはどうなんよ? わしゃがっくり来たぜ。
123名無し物書き@推敲中?:2008/08/30(土) 19:56:15
ダメ元枠?
124名無し物書き@推敲中?:2008/08/30(土) 21:36:55
>>120
高木彬光もう10年以上前に死んでるのに最近??
神津恭介は確かに好きだけどさ。

125名無し物書き@推敲中?:2008/08/30(土) 21:55:14
いや、神津慶次朗のこと。一作しか書いてないけど。
126名無し物書き@推敲中?:2008/08/30(土) 22:31:37
テスト
127名無し物書き@推敲中?:2008/08/31(日) 04:09:18
本格とは?

○密室に隠し部屋やエレベーターに仕掛け
○人が入れ替わり、犯行を行う
○単純な人違い
○都合のいい記憶喪失
○滑車やロープでありえない死体移動
○本当の親が違う人物でその子供が10年後、それが原因となって凶行に及ぶ
 そして最後に動機が語られお涙誘って終わり

こんなの飽きました、いりません
128名無し物書き@推敲中?:2008/08/31(日) 08:12:49
飽きるほど似たようなものばっかり掴んじゃったのか。
不幸にしてアホだな。
129名無し物書き@推敲中?:2008/08/31(日) 08:39:26
トリック・真相にだけミステリの価値があると思ってるんなら、センスないな。
130名無し物書き@推敲中?:2008/08/31(日) 09:08:21
誰もんなこと言ってねぇw
アホってか基地だなこりゃ。
131名無し物書き@推敲中?:2008/08/31(日) 10:21:44
殺人事件はおろか、真犯人も刑事も探偵も天才もでてこない、
そんなラブコメをメフィに送りつけようとしているおれ自体が、
ちょっとした本格ミステリー。
132名無し物書き@推敲中?:2008/08/31(日) 12:28:49
いや、おまえの無謀な振る舞いは、もうファンタジーの領域だ。
133名無し物書き@推敲中?:2008/08/31(日) 13:17:08
ファンタジーワロタwww
134名無し物書き@推敲中?:2008/08/31(日) 15:58:31
今急いで印刷してるんだが、うちのプリンタが1999年の旧式で、文字がブレて出てしまうううううううううう
ヤバイヤバイヤバイどうしよう。
135名無し物書き@推敲中?:2008/08/31(日) 16:06:18
汚い原稿は心証が最悪だぞ。次回に回せ。講談社はまだ倒産したりしない。
136名無し物書き@推敲中?:2008/08/31(日) 16:45:08
>>137
これ以外の本格なんてほとんどないだろ?
密室ものなんて完全に詐欺記載ばkっか
137名無し物書き@推敲中?:2008/08/31(日) 16:53:57
>>136
おまえのアンカーが完全に詐欺記載w
138名無し物書き@推敲中?:2008/08/31(日) 17:46:19
ホームズに島荘や綾辻だけ出して本格云々といってるような気がする
139名無し物書き@推敲中?:2008/08/31(日) 18:32:55
どこにでもいる名無しの偏見と個人的趣味の話に過ぎん
140名無し物書き@推敲中?:2008/08/31(日) 19:47:44
今更だけど、無貌伝って一応ミステリなんだな(メフィスト読み返した)。
座談会で言われてた点が改善されていると期待したいんだが。
141名無し物書き@推敲中?:2008/08/31(日) 20:46:31
前回の座談会見逃しちまった。
無貌伝はどんな指摘を受けてたの?
142名無し物書き@推敲中?:2008/08/31(日) 20:48:38
>>136-137
なんだ、このタイムループ
143名無し物書き@推敲中?:2008/08/31(日) 21:46:26
初応募なので楽しみw
144名無し物書き@推敲中?:2008/09/01(月) 00:26:21
>>141
「ヒトデナシ」という妖怪みたいなものが存在する世界でのミステリ。
筆力はあるけど、「ヒトデナシ」以外にも特殊な設定があって(一応、解決には必要みたい)、
「現時点でこいつはヒトデナシになってるのか? それとも……」みたいに読んでて混乱するとか。
時のR部長が「どの設定を直せばすっきりするのか、見当もつかない」と言ってから、
設定はかなり入り組んでいたんだろうな。
145名無し物書き@推敲中?:2008/09/01(月) 01:10:51
サンクス! おもしろそうなストーリーじゃんか。
二番煎じで謎の巨大生物「ニンゲン」をめぐる南極探検隊の冒険小説が応募されるかもなw
146名無し物書き@推敲中?:2008/09/01(月) 14:23:11
ボディスナッチャーみたいな話か。
おそらくディック風のSF系ミステリとみた。
147名無し物書き@推敲中?:2008/09/01(月) 21:55:04
>>145って誰?
>謎の巨大生物「ニンゲン」をめぐる南極探検隊の冒険小説
って予告は何なのよ?
宣伝?
148名無し物書き@推敲中?:2008/09/01(月) 22:02:39
「ニンゲン」は2ちゃんで有名な都市伝説だよ。ググってみな。
149名無し物書き@推敲中?:2008/09/02(火) 19:55:05
一章印刷し忘れたやつ送ってしまったので完全死亡確定
ショックすぎる
150名無し物書き@推敲中?:2008/09/02(火) 20:07:34
何か勘違いした編集が、「逆虚無への供物か!」とかあるかもしれん。
151名無し物書き@推敲中?:2008/09/03(水) 00:23:37
>>149
完全版を送って、手紙を同封。
「○月○日に送った初版は破棄願います。ご迷惑を掛けて申し訳ありません」
と詫びれば大丈夫だろう。
152名無し物書き@推敲中?:2008/09/03(水) 02:25:49
送る前に印字したものを読み直さない人が大多数なのか?

俺は手書きでルビ振ってるからかも知れんが、毎回全部読んでる
153名無し物書き@推敲中?:2008/09/03(水) 04:32:29
締め切りも過ぎたし、これはという作品の作者に連絡くれないかな?
まだ早いかな? ここが駄目だったら他のところに手直しして送りたいんだけどな
九月一杯は待てないよ勝手だけど
154名無し物書き@推敲中?:2008/09/03(水) 04:33:28
うっかりすぎんだろ
せめてページ番号チェックくらいしろよ
155名無し物書き@推敲中?:2008/09/03(水) 05:16:23
>>153
いくらなんでも気が早すぎだ。しかも超勝手w
せめて11月まで待たなきゃ。
156名無し物書き@推敲中?:2008/09/03(水) 06:00:56
よっぽどの傑作を書いたつもりなんだろうよ
157名無し物書き@推敲中?:2008/09/03(水) 06:11:15
>>156
いつもそうだよ、たとえ幻想と言われようが、俺にはこれしかない


   傑作。。。   書いたつもりだよ

でないと 俺には 死 しか待ってないから、身勝手だけどな、いつもそうやって書いてきたよ
でもその時間も残りわずかだ、いつまでも待っていられない
158149:2008/09/03(水) 07:12:22
>>151
本当にアリだろうか? それ。アリならマジでやりたいが、かなりウザイっていうか、迷惑に当たる気にもして悶々としている……。
159名無し物書き@推敲中?:2008/09/03(水) 08:04:42
読んでほしけりゃ抜けてる分補った原稿を送んのは当たり前だろーが。
ぐだぐだ抜かしてる前に行動しろグズが!
必要以上にへりくだる必要はない、
最低限の説明を添えりゃいい。
160名無し物書き@推敲中?:2008/09/03(水) 12:58:13
こう言っちゃなんだけど、抜け原稿を送った時点でアウトだと思う。

よそに回せば?
161名無し物書き@推敲中?:2008/09/03(水) 14:05:18
メフィストの場合、バイトの下読みに原稿を回すということはないので、
ちゃんと読まれる可能性は高い。
162名無し物書き@推敲中?:2008/09/03(水) 14:37:02
で、「抜けてようが抜けてなかろうがお話にならんレベルだな」と下段リストに即分類。
163名無し物書き@推敲中?:2008/09/03(水) 22:36:42
9月になったから、そろそろ手分けして読み始めてるだろうね。
「おっ」と思った作品は他の奴にも読んでもらって
複数で評価を固めていく。
非常識な長さの作品もかなりあるだろうし、
講談社も台所が苦しいから、決まるまで時間がかかるだろう。
164名無し物書き@推敲中?:2008/09/03(水) 23:14:17
>>122
ブレイクもがっくりきた。
というかマネーはかなり完成度高い気がするんだが。
俺だけ?
165名無し物書き@推敲中?:2008/09/03(水) 23:23:16
>>161
下読みに回さないから、ちゃんと読まれないかも知れない訳だが……。

なので、あらすじと冒頭はかなり重要という事になると思う。
下読み(つまり素人)に回さない事が大きな強みな訳だが、故に最後まで読まれるかどうか解からない所が怖くもある。
166名無し物書き@推敲中?:2008/09/03(水) 23:45:27
>>165
おまえの文章はダブりまくってるぞ。
もっと無駄を省け。読む方の身にもなってみろ。
冒頭一枚目で下段確定だ。
167名無し物書き@推敲中?:2008/09/04(木) 00:24:07
マネーロードはこのミス受賞作といっても問題なかったと思う。
でも半端なノベライズともいえる出来だったし
映像化したら微妙だなとも思えた。
168名無し物書き@推敲中?:2008/09/04(木) 00:27:25
マネーロードの主人公は厨二病過ぎる
169名無し物書き@推敲中?:2008/09/04(木) 00:29:25
本屋でマネーロードに遭遇したことねえ
170名無し物書き@推敲中?:2008/09/04(木) 00:36:09
俺は首都圏在住でチャリで行ける距離に四つ本屋があるが、
マネーは発売当初、どこでも平積みされてたよ。
ちなみに「微妙」ってのは思考停止者特有の言い回しだぜ。
ちゃんと表現しようよ。
171名無し物書き@推敲中?:2008/09/04(木) 00:42:35
マネーロードは登場人物が特殊な奴が多くて感情移入出来ない;−;
お札の持ち主を探しに行く過程は面白いけどオチが弱い気がする;−;
故に微妙な作品
172名無し物書き@推敲中?:2008/09/04(木) 00:51:04
すまん、おまえの知性をかいかぶってた。
おまえは「微妙」を使うしかないな。
阿呆から言葉を奪っちゃ可哀想だ。
173名無し物書き@推敲中?:2008/09/04(木) 01:34:40
お前の頭が可哀想だよ
174名無し物書き@推敲中?:2008/09/04(木) 01:35:51
ちなみに「可哀想」ってのは思考停止者特有の言い回しだぜ。
ちゃんと表現しようよ。
175名無し物書き@推敲中?:2008/09/04(木) 01:49:54
>>174
おまえは自分の言葉で何一つ語れないのか?
頭が悪いから語彙も貧困で、指摘されたことの意味すら分かっていない。
公文式からやり直せ。
176名無し物書き@推敲中?:2008/09/04(木) 01:55:41
ちなみに「公文式からやり直せ」ってのは思考停止者特有の言い回しだぜ。
ちゃんと表現しようよ。
177名無し物書き@推敲中?:2008/09/04(木) 03:15:19
こんなとこで語彙とか求めちゃってるのか。
微妙だな。
178名無し物書き@推敲中?:2008/09/04(木) 09:34:48
垂れ流しのネットの掲示板でまで語彙を求めんなよw
179名無し物書き@推敲中?:2008/09/04(木) 10:03:48
>>マネー
友達の女も泣いたって云ってた
その子は普段小説読まないタイプだけどね
180名無し物書き@推敲中?:2008/09/04(木) 12:17:19
プロの仕事だとは思うけどメフィストは素人の賞だからな。
この人脚本家か・・・小賢しい奴、とも思えた。
181名無し物書き@推敲中?:2008/09/04(木) 18:11:43
そうだな、微妙なんてあいまいな言いかたするのはやめようぜ。
日本語には「おもしろくなかった」っていう言葉があるんだ。
182名無し物書き@推敲中?:2008/09/04(木) 21:44:51
微妙じゃね、それ
183名無し物書き@推敲中?:2008/09/04(木) 23:21:52
ビミョー
ウゼー
ダセー
184名無し物書き@推敲中?:2008/09/05(金) 03:36:10
「キモーイ」とか「キショーイ」ってのもあるな。
確かに頭の悪さ全開で、
言葉の生産者じゃなく消費者が使う言い回し。
185名無し物書き@推敲中?:2008/09/05(金) 08:36:30
「なんだかなあ」もよく見る。たけしの真似?
186名無し物書き@推敲中?:2008/09/05(金) 10:44:32
講談社が「現代」を休刊(廃刊?)したね。
大手といえども広告収入減は深刻なんだな〜。
メフィストもマニアだけに受ける作品を出してられないかも。
売れ筋ねらいになるんだろうな…。
187名無し物書き@推敲中?:2008/09/05(金) 11:36:40
メフィストもいつ休刊になってもおかしくないと思う。
新装の核だったLも行ってしまったし。
依然ヒット作でないし。
もう俺がでるしかないんだなとつくづく思う。
188名無し物書き@推敲中?:2008/09/05(金) 12:06:10
お前が一番要らないよ
189名無し物書き@推敲中?:2008/09/05(金) 12:31:39
「俺が出る」ってのは
「俺が投稿の世界から足を洗って出ていく。サヨナラ」ということじゃねーのw
190名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 15:52:05
本格とは?

○密室に隠し部屋やエレベーターに仕掛け
○人が入れ替わり、犯行を行う
○単純な人違い
○都合のいい記憶喪失
○滑車やロープでありえない死体移動
○本当の親が違う人物でその子供が10年後、それが原因となって凶行に及ぶ
 そして最後に動機が語られお涙誘って終わり

こんなの飽きました、いりません
191名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 16:08:09
レミングの人また駄目だったらしい。
今回もメフィに流れてくるんじゃないのか?
マネーで前例ができちゃったし今後多くなりそうな気が。
文三も良いの流れて来いとか思ってたりして。
192名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 16:09:36
オレもいろんなとこ送ったけど
メフィだけ評価基準が独特なのは確かだなぁ。
193名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 19:53:14
それにしても「このミス」は、文章力のひどい作品をいくつも一次通過させてるね。
冒頭の数行を読んで頭が痛くなったのがあったよ。
案の定、二次で落とされてはいるけどさ。
194名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 20:07:53
>>193
文章力なんて何の関係もないっての。
純文じゃねえんだぞ。
195名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 21:41:23
>>194
泳ぎもおぼつかない奴が、水球やシンクロで活躍できるわけねえたろが、白痴野郎が!
196名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 22:00:01
リアル鬼ごっこの件があるから、文章力だけではねるわけにはいかないんだろ。
もしものベストセラーを逃したら大変だからな。
だからって、文章力がひどくていいという話にはならないが。
197名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 22:42:39
リアル鬼ごっこは例外中の例外だろ
もともと自費出版だし。
「リアル〜」のことがあるし俺でもデビューできるかも・・・みたいなのは幻想
198名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 23:14:51
リアル鬼ごっこはパチ屋の父親が金と朝鮮人脈使ってのヒット。。
はあ〜、メフィも朝鮮に汚染されているんかなあ。。
199名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 23:42:06
メフィに金使ってのヒットなんかあったか。
200名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 23:53:58
文章力とメフィで言うなら清涼院だろ。
201名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 23:55:34
マジレスすると文章力は編集指導で改善するけど発想力はどうにもなんねえから
それが才能の有無ってやつだよ
202名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 23:56:39
なるほど。こるものさんの発想力はすげーや!
203名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 06:15:21
>>195
満足に反論できないからって中傷するんじゃない。
204名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 09:05:45
>>203
沖縄豚! おまえはどこにいてもワンパターンだからすぐわかる。
205名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 09:57:46
>>195はもっともな事を言っていると思う。
206名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 13:27:32
>>205
201で全否定されてるんだが。
207名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 14:19:49
バカだなあ。編集はストーリーの展開や色付けにバンバン口出すぜ。
編集が発想そのものを用意することもザラ。
こっちが従わなきゃボツだし干される。
とりあえずほしいのは使い勝手のいい「書き屋」なの!
208名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 15:13:54
そんなに発想に満ち溢れた編集なら自分で書いた方が早いなw
つか今の分散はむしろやる気がなさそうで困る。
209名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 15:23:55
じゃあやめとけ。
何でもかんでも他人のせいにして、今のみすぼらしい人生を全うしな。
210名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 16:03:01
>>206
その>>201が間違っている。
作家に文章力が不要??
211名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 16:09:38
例外的な他者の成功体験を普遍化して自分に当てはめてみたいんだろうね。
宝くじを買うたびに一等が当たるわけないのにさw
212名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 16:30:40
>>201って普通に真理じゃね。
文章力なんて後から身に付くから、悪文だって言われても大した問題じゃない。
でも発想は努力でどうにかなるもんでもないので、そこで大きな差が生じやすい。
まあそういうこったろ。
213名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 16:36:09
>>212
片方だけあってもプロには成れない

強肩だろうがキャッチが出来なきゃ外野手は無理
当たり前の事だろ?

強肩は素質だが、キャッチは努力で補える?
確かにそうかも知れんが、強肩というだけでスカウトは来ないよ
214名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 16:44:42
創作をスポーツに例えてなんの説得力があるんだ?
215名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 16:59:48
>>210、213
201が正論。
216名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 17:04:55
>>213
文章力なんて読んで書けば勝手に上がるしマジでどうでもいいと思うがな。
何枚書いても日本語にならない奴なんて殆どいないだろうし。
純文書くんなら話は別だがエンタメだしなぁ。発想だろやっぱ。
217名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 17:19:56
>>212
逆だよ。文章力ほど直らないものはない。
小説、特に長編なんてどうしたって自分の書き方が出てしまう。
それを直すのはズボラな性格を几帳面な性格に直せって言ってるようなもの。
218名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 17:35:15
>>217
そりゃ悪文でもやってけるから直さないか、単に努力してないだけだろ。
文章力なんて後からどうにでもなる。エンタメならなおさらな。
219名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 17:36:54
つーか>>201は「文章力が不要」だなんて一言も書いてない
優先順位として発想の方が重要だということと、
文章力は努力次第で無能なやつでもある程度向上しうるということだろ
文章力を勝手に過小評価してる奴はアホ
小説家なのにまともな文章書けないとかだめじゃんw
ただ、エンタメ書きにとっては発想こそが他と差をつけられるから重要と言う意味だよ
220名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 17:41:41
216の意見は愚者の全能感だね。
世間が狭くて知識が浅いから、
「文章力なんか読んで書けばそのうち上がる」
なんて簡単に言えてしまう。
加減乗除しか知らない子供が数学を簡単だと切って捨てるようなもの。
221名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 17:44:40
人格攻撃+例え話だけで他人を説得できるとでも?
おまえバカだろ。
222名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 17:50:37
たとえ話すらできないおまえは白痴だよ。
せいぜいシナリオもどきのエンタメ書いて粋がってな。
223名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 17:55:14
文章下手なら、漫画家か漫画原作者になりなよ。
作家は無理。
224名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 18:15:13
>>220
つかお前は読んで書いて文章力が上がっていかないのか?
誰しもそういう実感があると思うんだが。
それに加えてよりよいものを書ける予感もあるもんだろ。
だからこそ文章力なんてどうでもいいと思うんだが。
少なくとも発想の大事さに比べたらどうでもいい。
225名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 18:23:43
>>219
>文章力を勝手に過小評価してる奴はアホ

あなたが過大評価しすぎなだけだと思うが。

>>220
>文章力なんか読んで書けばそのうち上がる

エンタメ小説を書くのに要求される水準までなら可能。


つうかなんっつー低レベルな議論をしてるんだこのスレはw
ロムってる奴らが思い切り失笑してるぞ。
226名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 18:35:02
>>225
その程度の覚悟で書いていても、巧くはならんよ。
先人達が血の滲む覚悟で研鑽してきた文章の術を、君は知らんのか?

とはいえ、確かに昨今は下手なプロが多いのも事実ではあるんだよなぁ。
227名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 18:51:46
>>226
>その程度の覚悟で書いていても、巧くはならんよ。

あなたにそんなことを言われる筋合いはないんだがw

>先人達が血の滲む覚悟で研鑽してきた文章の術を、君は知らんのか?

そういう高い水準の文章力って今時純文ですら必ずしも求められてないし、
エンタメ系なら尚更。

>確かに昨今は下手なプロが多いのも事実ではあるんだよなぁ。

ってかあなたはプロなのかよ?
プロでもない癖にプロを貶してるなら噴飯ものだぞ。
228名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 20:09:59
そもそも巧い文章って何だ? 読みやすいってことか?
それとも独自の文体を確立しているとか?
文章力って言っても、人によってそれがどういう基準なのかは異なるし、
エンタメとか純文とかやたら区別しているが、それはどちらも同じことだと思う。

というか、どっちが大事とかいう話じゃないだろ。
豊かな発想力と、それを操る文章力。どちらが欠けても駄目。
229名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 22:05:10
何か痛い椰子湧いてるな。

とりあえず「文章力不要論」はスレチだから他でやれ
230名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 05:11:34





          朝鮮人受賞者はうんざりだ!!!!!!!!!!











231名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 12:31:39
小日本人どもは黙れ
232名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 15:32:55
わたしおんなだけど、しょうせつにぶんしょうりょくは
ひつようだとおもうよ(笑)
233名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 17:26:28
高里の巨乳
234名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 20:21:11
出版された本に対して「発想は面白いけど文章力がない」って、嫉妬乙ですか?
235名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 07:17:45




          朝鮮人受賞者はうんざりだ!!!!!!!!!!












236名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 08:57:11
>>233
高里の巨乳はいいよな
237名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 09:37:05
ええ高里巨乳なの?
238名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 09:57:29
高里のおっぱい最高だよ
239名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 12:09:08
>>238
kwsk
240名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 12:38:02
高里のおっぱい!
241名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 19:33:28
>>236-239は高里の自演。
>>240は北山
242名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 20:25:37
高里のおっぱいの話ばっかりだな
243名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 00:23:54
>>241は辻村
>>242はこるもの
244名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 04:14:34
津村巧以外に、非ミステリーな作品で受賞した人いる?

あと、高里のおっぱいkwsk
245名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 07:18:50



          朝鮮人受賞者はうんざりだ!!!!!!!!!!













246名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 09:25:34
>>242
やはり高里のおっぱいだよな
247名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 12:28:43
高里って男だよ?
248名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 12:45:57
高里はおっぱいがら判断するに、女
249名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 12:51:00
>>229
正確には文章馬鹿一代記が騒いでるだけw
文章力なんてストーリーを表現する上で最低限度の力さえあればいい。
250名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 13:12:31
Lのおっぱいとか騒いでたやつが次に標的を見つけたみたいだな
251名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 13:50:59
文章力いらないとか言ってるヤチは、これ読んでどう思う?

> 虹が空に浮かぶとき、切れ切れの雲の隙間から、そっと光が差し込んで、それらが共に調和して、見るものすべてが幻想に思えてしまうほどの輝きに満ちた橋が地面を照らす。
> にわか雨の日の上がり時に幻想的な虹の橋が現れただけで、周りの景色がいつもと違って見えて、それらを初めて目にして以来、僕はそれを見るのが好きだった。

これ、本人は自信満々なんだぜ。
文章力必要だろ?
252名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 14:42:14
自分で書いてて文章の酷さが解らないのなら相当不幸だよな。
読者をげんなりさせない文章書くのも腕なのに。
253名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 15:04:06
恐らく文章力不要論者は、漫画家志望なんだと思う。
で、画が描けないから仕方なく小説もどきを書いてるんだな。

そういう連中は、文章に修練が必要な事になど、全く気付いていないのだろう。
254名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 15:11:12
100点の文章力はいらない。
そんなものは年を重ねて身につけていけばいい。

最初は赤点を取らないレベルでいい。
主語と述語。それをおさえるだけで40点はカタイ。

>>251は0点の例を出してる。
議論の余地もない。
255名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 15:12:22
あるいは映像かゲームをやりたいけど、機会も腕もないってんで小説に手を出す奴もいるよな。
どんなメディアにも表現の苦労が必ずついて回るのに、そういうことが想像できないんだろうな。
256名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 15:25:24
>>251-253
馬鹿だと思わせたいならずっと言い続けてればいいさ。
既に多くの人間に馬鹿だと思われてるだろうし(気づいてないだろう?)。
文章馬鹿は創作文芸板の花でもあるがな。
257名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 15:25:28
お前はそんなに作家志望が憎いのか?
誰でもわかってるようなことでいちいち同意を求めてくんな。
258名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 15:28:09
256訂正
×馬鹿だと思わせたいならずっと言い続けてればいいさ。
○馬鹿だと思われたいならずっと言い続けてればいいさ。
259名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 15:58:05
どいつもこいつも極端すぎてワラタ
260名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 16:10:19
>>259
極端な事を言ってるのは文章馬鹿だけなんだがな(嗤)
261名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 16:36:49
>>251は普通に存在している、どっちかっていうと
「私って文章巧いわ」
な勘違いさんだよ。

文章がいらないと言ってる連中は、これと同等以下の文章を書いている可能性が高い。
262名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 16:38:59
263名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 17:03:05
つかある程度基礎ができてること前提での文章力はいらない、なんじゃねえの。
誰も日本語不自由でおkとか言ってないだろうに。
読解力が低いとそれこそ上手い文章は書けないぞ。味音痴が料理人に向かないのと同じ。
264名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 17:55:51
卓抜とした文章力と、独創的な発想力

コネが無いなら両方必要
コネが有るなら共に不要

擦れ違いだから、いい加減別スレ立てろ

>ある程度基礎ができてること前提での文章力
多分お前は基礎が出来ていない
265名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 17:57:20
>>250
高里のおっぱいに嫉妬はよせ
266名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 18:23:25
ここは極論と煽りとおっぱいのスレですね。
267名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 19:31:11
>>264
つかある程度基礎ができてること前提での『文章力はいらない』、なんじゃねえの。
ということね。基礎がどうとか言える立場かいな。
268名無し物書き@推敲中? :2008/09/10(水) 19:42:07
>>265
高里さんって本当に女性なのですか?
近影が載っている本とかありますか?
269名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 22:30:57
過去の座談会見てると、文章はうまいけど(面白くない)、ってのは下段
(文章は下手でも)面白い方がいいはず
270名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 00:29:59
メフィストは基本オモロ重視だから
271名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 02:31:47



          朝鮮人受賞者はうんざりだ!!!!!!!!!!













272名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 09:06:58
高里のおっぱいが何だって?
273名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 16:46:51
どんな作品でも面白ければそれで良し!
ぐだぐだ考えずに書こうぜ!
274名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 18:14:03
メフィストのサイトが更新されてる。

っていっても、応募要綱と過去受賞作(最新受賞作の題名とペンネームも載ってる)だけだ。
275名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 18:44:14
望月守宮ねえ…
なんか最近の受賞者って変な名前の人が増えたねえ
まほろ辺りからかな…
276名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 21:19:05
作者は、まもって守護月天と月宮あゆとやもりと藤原道長のファンだな。
277名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 14:01:10
>>272
高里は男
278名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 19:29:30
333 :阿部敦良 :08/03/27 15:33
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
          小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞
                          世界のアベアツ 阿部敦良
279名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 04:28:40
高里はマジで可愛いね
280名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 12:46:15
高里かわいいよ高里
281名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 14:11:25
取りたいなあ、メフィスト賞。
そろそろデビューしたい。
282名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 17:34:02
京極まで文三から脱出か。
もうほんとに終わったな文三は。
283名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 17:39:59
むしろ新シリーズに期待だ。
284名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 18:34:25
京極どうしたの?
詳細教えて。
285名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 19:41:05
今の講談社ノベルスに相応しい新シリーズをやりたい。
けど、そうすると講談社で二つシリーズ抱えることになってしまう。
だから京極堂シリーズは他所の出版社から出すよ。

三行でまとめるとこんなん。
286名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 20:23:22
今の文三の編集はとは合わないので、過去の担当との相談の結果による。

ってのも
287名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 23:13:13
ついに京極も表紙がイラストになるのか
288名無し物書き@推敲中?:2008/09/16(火) 01:04:39
ソースは何?
289名無し物書き@推敲中?:2008/09/16(火) 01:06:38
>>288
メフィスト賞と講談社ノベルスの愉快な仲間達20
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1212774298/742
290名無し物書き@推敲中?:2008/09/16(火) 03:30:49
こりゃ分散大ピンチ!!!
つうか、俺達大ピンチ!!!
291名無し物書き@推敲中?:2008/09/16(火) 10:56:05
まだ高里がいる
292名無し物書き@推敲中?:2008/09/16(火) 12:45:34
沖縄豚、高里高里しつこすぎるよ。
つまんないからもうやめろ。
293名無し物書き@推敲中?:2008/09/16(火) 21:17:20
これは、というやつには連絡くれよ。待てねぇ。
勝手に他に出すぞ。
294名無し物書き@推敲中?:2008/09/16(火) 21:23:43
どうぞどうぞ
295名無し物書き@推敲中?:2008/09/16(火) 21:32:43
>>288
大極宮サイト
296名無し物書き@推敲中?:2008/09/16(火) 23:50:00
伸びすぎだろ
297名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 01:03:55
>>294
そうだな、結構前にだして連絡ないから他のところに出すわ。
298名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 11:55:45
それでも、メフィスト賞に出すしかないんだよなぁ、俺は
299名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 15:07:41
このミス大賞は1200万出るのにメフィストは賞金無しとな
300名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 15:52:27
賞金が出たら乱歩賞と区別がつかんだろうと何度言ったらわかる
301名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 11:17:14
>>300
確かにそうだね☆
302名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 02:37:19
座談会のまとめサイトのurl知ってる人いる?
よかったら教えて欲しい。
303名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 04:30:50
304名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 08:38:34
>>303
ありがとう。
読んで研究してみる。
305名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 10:32:06
メンバーが入れ替わってるからなぁ
306名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 10:44:20
あんまり意味無い?
307名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 11:21:56
意味ないことはない。ただ、通ってしまった人間の座談会読むよりは、
今からでも本誌立ち読みして、普通の投稿者が斬られている箇所を読む方が大事だと思う。
特に投稿作がどういう理由で「ぬるい」「長い」「しょうもない」と言われてるのかを
じっくりと考えると、これから執筆する自分のためになるんじゃないかな。
308名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 17:25:44
ねえねえ、今度メフィに応募しようと思うんだが、
持込でもいいのかな?
家がすごく近いみたいなんだw
309名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 17:49:58
漫画じゃねえんだから、そんなにすぐ読めねえよw
310名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 18:27:22
>>308
直接原稿を手渡すってことか?
311名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 19:12:59
メフィ賞に応募するなら持ち込もうが郵送しようが同じじゃね。
まあ、持ち込みなら金と手間が掛からない分、お得だとは思うけどね。
312名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 02:34:03
持ち込むなら太田の流水大賞だろ
多分嬉々として受け取ってくれるぜ
313名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 03:20:55
というか「持ち込み」を賞としてシステム化したのがメフィスト賞なんですけど
314名無し物書き@推敲中?:2008/09/22(月) 02:19:00
連絡まだあ??

315名無し物書き@推敲中?:2008/09/22(月) 04:20:32
連絡は早くても11月だよ。
まだ到底読み終えてない。
316名無し物書き@推敲中?:2008/09/22(月) 19:13:11
応募数100いかないんだろ? 読んでいてもおかしくない。。
連絡こねえかなあ?待てないよ
317名無し物書き@推敲中?:2008/09/22(月) 19:37:04
じゃあ連絡待たずに応募作を引き揚げな。
先方も読む手間と一行コメント書く手間が省けて大喜びだ。
318名無し物書き@推敲中?:2008/09/22(月) 20:48:15
昔なら本当にいい作品は一週間程度で連絡が来たこともある
だが、今のやる気皆無の文三にそれを求めるのは不可能だろ
メフィ脱稿直前に流し読みするのが関の山だよ
319名無し物書き@推敲中?:2008/09/22(月) 21:13:48
馬鹿だな。文三だっていい作品は喉から手が出る程欲しいに決まってるじゃないか。
梗概や冒頭読んでピンと来る作品があればすぐに読み終えて連絡するだろうに。
文三も変わったかもしれないが、投稿者側も層が薄くなったんじゃないか?
320名無し物書き@推敲中?:2008/09/22(月) 22:37:27
メフィストって応募100もいかないのか・・・
まぁ三ヶ月に一回のペースで大賞だしてるから
これくらいが普通なのかなぁ
321名無し物書き@推敲中?:2008/09/22(月) 22:53:24
講談社も月刊誌を何誌か廃刊したりして、台所は決して楽じゃない。
景気が良かったころのように一人の編集者が気に入ったら即連絡とってハイ出版決定
なんてやれはしない。
ただでさえ、とんがっていることを意識するあまり、ひねくれたマニアにしか売れない作品を
出しすぎてきたきらいもある。儲からなきゃ話にならない。
会社組織なんだから、ヒラの編集者が読み、好感触の作品は同僚や先輩にも読ませ、
編集長にも読んでもらって出版を決める。
場合によっては編集長すら最終権限者ではないかもしれず、
その上のはんこや、営業など横への根回しが必要なケースもある。
時代が変わっているんだよ。じっくり待とうぜ。
322名無し物書き@推敲中?:2008/09/22(月) 22:56:08
それにしてはハズレばっかりをバンバンデビューさせるのですね
323名無し物書き@推敲中?:2008/09/22(月) 23:11:01
ならばおまえが当たりを書けばいい。問答無用の当たりをな。
324名無し物書き@推敲中?:2008/09/22(月) 23:17:22
しかし、鉄板の新人はそうそう現れないんだろうしなあ。

そういや、いつの間にか座談会に営業の人間が入るようになったよな。
(最初からいたのかもしれんが)
本の人気を具体的な数字で掴んでいる営業の眼も使ってみようってことなのかね。
勿論、人手不足とか、>>321の言う営業との兼ね合いが大きな理由かもしれんが。
325名無し物書き@推敲中?:2008/09/23(火) 00:54:28
出版社は大手であっても不景気だからね。
広告をネットに奪われ、稼ぎ頭だった漫画ですら今や盤石とは言えない。
自己満足だけで売れもしない本を出せば、会社はダメージをこうむる。
看板作家の京極も出て行った。太田も新天地で結果を出せていない。
これからどんどん世知辛くなるぞ。
326名無し物書き@推敲中?:2008/09/23(火) 01:02:08
矢継ぎ早にあれもこれも出してきた従来の方式から
選び抜いた一作に宣伝費を集中投下し、他メディア展開も意識して儲けを挙げる方式に変わるのかも。
327名無し物書き@推敲中?:2008/09/23(火) 02:52:09
とりあえず密室物はいらねえ、もうネタで尽くしたし、マニアック過ぎる。
では何が求められているのか? わからねえよwww俺には
328名無し物書き@推敲中?:2008/09/23(火) 14:44:20
自分の才能に自信がなければその時流行してるジャンルの作品を書けばいい。
今ならミステリーとかホラーとか時代小説とか。
才能に自信があるなら、好きなものを好きなように書けばいい。
329名無し物書き@推敲中?:2008/09/23(火) 15:17:54
「講談社の赤字製造部門」
ノベルスひついて、島田荘子
330名無し物書き@推敲中?:2008/09/23(火) 23:16:36
二郎と輪渡の文体はオーソドックスだよね。
きゃぴきゃぴワーワーしていない。
331名無し物書き@推敲中?:2008/09/24(水) 00:24:21
むしろ後者の文体のほうが少なくね?
332名無し物書き@推敲中?:2008/09/24(水) 08:37:18
>>321
>場合によっては編集長すら最終権限者ではないかもしれず

下段ながらも、Lから高評価受けてる作品がボツだったのを何度か見たな。
今日日の編集長は単なる班長みたいなもんなのかもしれんね。
333名無し物書き@推敲中?:2008/09/24(水) 13:19:28
賞金なしとはいえ、本を一冊出すとなると
経費も手間も結構かかるからね。
「滑っちゃったあ。ごめ〜んね」では済まなくなってきている。
334名無し物書き@推敲中?:2008/09/26(金) 00:08:15
だが定期的に本を出すから新人作家は認知されていくわけで、
売れないからと切り捨てて行ってしまっては、
ある程度は確実に売れる森や高田などの縮小生産組しか残らない。
それがノベルスの現状。
才能のあるやつは講談社を見捨てていく。
335名無し物書き@推敲中?:2008/09/26(金) 00:16:27
それでも講談社は確実に切っている。そして他所で芽を出されている。
336名無し物書き@推敲中?:2008/09/26(金) 00:27:50
まあ講談社がそれで良いなら構わないんだが。
何度同じ過ちを繰り返すのかと。
337名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 05:55:10
ヒヒヒってメヒストでどんなの書いてるの?
ミステリ?
違うよね?
338名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 09:17:38
そいつの話は荒れるからやめろ
339名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 12:10:31
いや、今のメヒストがどれだけミステリ以外の作品を許容してるのか知りたいんだ
340名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 12:30:53
あれは既に商業作家としてデビューした作家の作品を載せているわけで、、、
341名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 14:10:05
日日日はごく普通のラノベ作家
もうそれでいいだろ
342名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 18:16:20
メフィストでSFはだめなのか?
例えば、「アナコンダ」みたいなやつの需要は?
343名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 18:21:21
>>342
不明なんだよな
以前は確かに良かったんだが、メンバー代わってるし、22回の受賞者がコケてるし
>>303とか改めて見ると、津村って人ベタ褒めされてるのにな
344名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 20:51:54
津村はなあ……多分、人間性の問題じゃなかろうか。
本人のHPとか読む限りでは。
345名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 21:12:42
つーか、なんだこの未発表小説群て……

津村って受賞作以外に何か出してないの?
346名無し物書き@推敲中?:2008/09/29(月) 02:09:40
SF専門の賞ではテーマ性が薄すぎてアタマを取れない作品でも、
エンタメ成分がそれなりにあればメフィでの見込みはあると思う。
津村作品は一応SFだが、そのオチは結構古典的。SFとしてよりも
洋画っぽいエンタメとして読んだ方が楽しめるんじゃなかろうか。

こんな感じだけど、SF系の投稿者の参考になったかな?
347名無し物書き@推敲中?:2008/09/29(月) 03:50:15
ミステリじゃない受賞作って

・doomsday
・フルコンタクト
・詩都日本

こんなもの?
348名無し物書き@推敲中?:2008/09/29(月) 04:38:29
でもさ、ミステリー要素が皆無の小説なんて少ないぜ。
さざえさんみたいな話ならともかく。
349名無し物書き@推敲中?:2008/09/29(月) 08:17:03
というか「アナコンダ」はSFなの?
350名無し物書き@推敲中?:2008/09/29(月) 13:48:13
>>349
342じゃないけど……「エイリアン」はsfだろ?
「アナコンダ」も「エイリアン」も舞台装置が異なるだけで、筋は似たようなもの。
342は「怪奇大作戦」みたいなのを狙っているんじゃない?
351名無し物書き@推敲中?:2008/09/30(火) 04:20:42
怪奇大作戦は一話一話の脚本がことごとく秀逸だったね。
この賞は「うん、参った」と唸るような作品に与えてほしいものだ。
わしは破局噴火(死都日本)が好きだった。
352名無し物書き@推敲中?:2008/09/30(火) 11:54:51
>>347以外に非ミステリ有る?
353名無し物書き@推敲中?:2008/09/30(火) 13:40:43
ダブエストン
空を見上げて

これも非ミステリ、探せばもっとあるかも。
ただし、ほとんどの受賞作がミステリだった事だけは事実。
(こんなのミステリじゃねーよ、ぺ。見たいに言われてるのも多数あるから気にする事でもない)
354名無し物書き@推敲中?:2008/09/30(火) 14:48:56
ミステリー的な要素が入ってりゃいいんだよ。
そもそも霊だの超能力だのが出てきた時点で純然たるミステリーとはいえず
募集告知にもミステリー限定とは書いてない。
355名無し物書き@推敲中?:2008/09/30(火) 20:33:12
不思議だな。
原稿送ってひと息ついたとたんに、それまで見えてなかった原稿の不備が
ぽろぽろ見つかる。もう一回推敲してから送ればよかったなあ。
356名無し物書き@推敲中?:2008/09/30(火) 23:34:49
>>354
そうは思っているんだが……座談会で「メフィスト賞はミステリの賞です」みたいな事言ってた様な気がしてね。
まぁ、ミステリじゃなくても、分散を震えさせる様な作品を書けば好いだけなんだろうけどさ
357名無し物書き@推敲中?:2008/10/01(水) 01:45:32
新体制の文三は明らかに間口を広げてるよ。
ミステリーが歓迎されることは間違いないが
例えば最新の座談会でも
「読んで面白いこと。内容制限はそれだけです」と明記してある。
HPの募集要項にもミステリー以外のジャンルを例示列挙している。
358名無し物書き@推敲中?:2008/10/01(水) 01:49:53
俺は歴史小説送るつもりだよ。
他のラノベの賞だとカテゴリーエラーになりそうなんで。
359名無し物書き@推敲中?:2008/10/01(水) 02:02:33
歴史小説なら松本清張賞とかのほうがドンピシャじゃねーの?
360名無し物書き@推敲中?:2008/10/01(水) 02:58:01
いや、ミステリじゃなくて歴史小説なんだって
361名無し物書き@推敲中?:2008/10/01(水) 03:15:43
歴史小説はここにはオクランだろ
362名無し物書き@推敲中?:2008/10/01(水) 03:42:07
だから、ミステリ以外でokなのか気にしてるんじゃん
363名無し物書き@推敲中?:2008/10/01(水) 03:52:39
>>362
だからミステリ以外でもokだけど、時代劇は駄目だろって
受賞作であったかな?過去?
364名無し物書き@推敲中?:2008/10/01(水) 04:19:25
輪渡の知名度の低さがわかるな
365名無し物書き@推敲中?:2008/10/01(水) 04:24:20
時代小説じゃなくて、歴史小説だって

歴史小説の賞に送ったらカテゴリーエラー。
ラノベの賞でもカテゴリーエラー。
そんな作品。
366名無し物書き@推敲中?:2008/10/01(水) 04:46:36
>>365
だからしつけえな、お前。SF、伝奇ぐらいまでだよ、ここは
歴史小説なんて勝手に送れ、メフィの購買層とはまったく違うがね
送るのは自由、だからしつこく質問するな
367名無し物書き@推敲中?:2008/10/01(水) 05:00:23
まあ、こいつは存在自体がカテゴリーエラーだな。
どこで何をやってもダメだろう。
368名無し物書き@推敲中?:2008/10/01(水) 05:07:42
歴史小説書いてて「歴史小説の賞に送ったらカテゴリーエラー」
バカじゃねえの?こいつww でメフィではどうですか?としつこく粘着。

 勝手にやってろ、バカ の一言
369名無し物書き@推敲中?:2008/10/01(水) 05:45:56
そもそも歴史小説の賞にもラノベの賞にも応募できる作品ってどんなんだw
歴史小説って史実に基づくものだけど
ラノベにも送る気になれちゃうわけだw
君は頭蓋骨にビチグソが詰まってるんだね。
370名無し物書き@推敲中?:2008/10/01(水) 12:22:14
どっちにも送れないんだよ。
371名無し物書き@推敲中?:2008/10/01(水) 12:27:59
>>370
しつこい、クソ野郎!!!
勝手にしろ、ボケ!!
372名無し物書き@推敲中?:2008/10/01(水) 14:20:41
ワースブレイドみたいな作品なんだよ。
で、文体は歴史小説というギャップを狙った作品。
373名無し物書き@推敲中?:2008/10/01(水) 14:23:59
>>372
しつこい、クソ野郎!!!
勝手にしろ、ボケ!!
374名無し物書き@推敲中?:2008/10/01(水) 16:41:56
たしか3年くらい前の上段作品でそういうのがあったような気がする。
長編すぎて全部投稿できなかったらしい。
あとワースブレイドって完全なライトノベル部門じゃないのか?
メフィストでFT系が受賞したことは一度も無いよ。
375名無し物書き@推敲中?:2008/10/01(水) 19:04:59
巨大ロボが出てくる歴史小説という意味じゃないか?
で、きっと文体がラノベ向きじゃないんだろうな
376名無し物書き@推敲中?:2008/10/01(水) 21:15:56
よくわからんが、ファンタジーノベル大賞とかじゃだめなのか。
ロボ系歴史ファンタジー?では、あんまりメフィ向きでもなさそうだし。
377名無し物書き@推敲中?:2008/10/01(水) 22:10:33
もう取り合わない方がいいよ。
こいつ単なる構ってチャンか釣り師だよ。
378名無し物書き@推敲中?:2008/10/02(木) 13:04:58
>>377
お前の方がウザいんだが
少し静観していてくれ
379名無し物書き@推敲中?:2008/10/02(木) 14:29:40
>>378
いや、ウザいのはどうみても歴史ラノベと同根のおまえだよ。
ひょっとして歴史ラノベ=罵倒男=おまえかよw
380名無し物書き@推敲中?:2008/10/02(木) 21:09:25
ジャングルに迷い込んで、巨大な猿人と闘う羽目になるような
作品はメフィスト向きじゃないのか?
ミステリーばかりが目立つが、俺はあまりミステリーは書けそうにないんだ。
381名無し物書き@推敲中?:2008/10/02(木) 21:19:34
このミスの方が見込みあるんじゃないの?
382名無し物書き@推敲中?:2008/10/02(木) 22:40:24
だからミステリでもないのにメフィにこだわる理由とかあるのかよ?

SF系の賞とか調べてそっち出せばいいだろ。
383名無し物書き@推敲中?:2008/10/03(金) 00:19:25
ミステリーがだめでもサスペンスがあるじゃないか。
ジャングルの温泉で仲良し三人組のOLがゆったりしてると、
湯けむり越しに巨大な猿人が・・・とかさ。
384名無し物書き@推敲中?:2008/10/03(金) 01:13:57
>>383
俺と一緒に流水大賞目指そう
385名無し物書き@推敲中?:2008/10/03(金) 10:07:59
ミステリ書けないのであれば、メフィストに応募してくんなよw
何考えとんじゃ?ワレ?
己の作品の適正をここで質問することでルサンチマンを解消しようとすることが
浅ましいさw
さっさと応募しろよ、ボケ。どうせゴミ箱行きだ。

>ジャングルに迷い込んで、巨大な猿人と闘う羽目

はあ?頭おかしい??誰もそんな小説読みたくないしww
受賞作もそんな傾向ないよ? さっさと消えろ  カス
386名無し物書き@推敲中?:2008/10/03(金) 11:25:51
>>385
傾向w
もともと、傾向なんて毎年バラバラだろうが。
それを真顔で「受賞作もそんな傾向ないよ?」
プッw
387名無し物書き@推敲中?:2008/10/03(金) 12:24:43
ダメだ、こいつ釣りだ。
そうじゃなければ、軸がぶれて結果的に釣りになっちゃった自分に気づいてないかわいそうな子だ。
388名無し物書き@推敲中?:2008/10/03(金) 13:11:46
>>387
お前が出てから感じ悪くなってる
少し黙ってろ
389名無し物書き@推敲中?:2008/10/03(金) 14:00:49
>>388
沖縄豚、ポプラスレに帰れ。
390名無し物書き@推敲中?:2008/10/05(日) 16:41:58
まだ10月だねえ・・・
391名無し物書き@推敲中?:2008/10/06(月) 10:12:53
まだ2カ月弱あるね。
392名無し物書き@推敲中?:2008/10/07(火) 10:01:38
一通り読み終えたろうし、そろそろ連絡あるかね?
諸君?
393名無し物書き@推敲中?:2008/10/07(火) 14:29:19
下段でしか講評された事ない俺も気になる
394名無し物書き@推敲中?:2008/10/07(火) 16:15:55
早くても来月だろ。枚数上限が無制限だから読むだけでも大変だろうよ。
395名無し物書き@推敲中?:2008/10/07(火) 17:44:46
メフィスト賞とってデビューしても恥ずかしいよな。
オタクっぽいというかラノベ扱いしかしてくれないし。
396名無し物書き@推敲中?:2008/10/07(火) 17:55:34
連絡がきたやつがいたとして、そいつがわざわざこのスレに報告すると思っているやつがいるから御目出度い。
397名無し物書き@推敲中?:2008/10/07(火) 18:43:54
>>396
おめでたき馬鹿よ、だれも報告されるなんて思っていない。
398名無し物書き@推敲中?:2008/10/07(火) 19:59:05
まぁいつも連絡連絡云ってるヤツは同一人物だろうし
399名無し物書き@推敲中?:2008/10/08(水) 22:19:31
チンチンやって待とうと思ってきたら…。

下段にしか載ったことないので、せめて上段に載りたい気分なわけですが。
400名無し物書き@推敲中?:2008/10/09(木) 12:03:36
折角の良スレなので、建設的な書き込みをしましょう。
そういう私も投稿したのですが、連絡は11月頃ですか…
もし、連絡のあった人とかいましたら教えてください^^
401名無し物書き@推敲中?:2008/10/10(金) 00:33:43
前の編集長のブログ(去年から廃墟)を読むと、
メフィストの発売1カ月前に最終的な座談会をやり決めている。
ただし受信者への連絡は同誌発売直前のようだね。
今回も同じような流れなら、内定は11月10日ごろで連絡は12月初旬かな。
402名無し物書き@推敲中?:2008/10/10(金) 03:05:52
>>401
編集員の個人的な連絡とかはないのかね?
403名無し物書き@推敲中?:2008/10/10(金) 03:20:42
ちょっとの間、この世界から離れていて、メフィストの復活を知らなかった。

そいで、復活後、なにか受賞作は出たのか?

俺も一度だけ応募したことがある。かなり自信作で、乱歩賞の二次を通過した
作品をさらに改良したものだったが、下段の1行評価だけだった。

実は友人が既にこれでデビューしているのだが、ハードカバーはむずかしい
ようだな。俺はハードカバーデビュー以外は狙ってないので、万が一これを受賞
したとしても、ハードカバーだけは絶対に主張して譲らないつもりだ。
404名無し物書き@推敲中?:2008/10/10(金) 04:01:54
心配すんな。おまえは何回応募しても下段だ。
ハードカバーもくそもねえよ。
405名無し物書き@推敲中?:2008/10/10(金) 07:50:07
>>401
前回の座談会見ると何人かには座談会の前に連絡を取ってるみたいだよ
受賞とは限らなくても、これと思う投稿者にはアポ取ってる様子
406ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/10/10(金) 09:50:37
ここは作品募集が幅広いからやりやすい。下限350はかなり厳しいがな。
407名無し物書き@推敲中?:2008/10/10(金) 10:14:13
>>404
またバイトの面接に行って落とされたの? ボク
408名無し物書き@推敲中?:2008/10/10(金) 10:32:32
>>407
残念だったな。俺は雇う側だw
君のように自意識過剰なお馬鹿さんを落とす、あるいはクビにする立場だよ。
409名無し物書き@推敲中?:2008/10/10(金) 10:46:14
こんなバカがいるからワーキングプアが増えるんだろうね。
しかし、書いたらいきなりレスが来るとは思わなかった。
よほど暇な仕事なんだろうね。プッ
410名無し物書き@推敲中?:2008/10/10(金) 11:58:48
409もなかなかの即レスぶりだなw
411名無し物書き@推敲中?:2008/10/10(金) 12:42:18
>>410
> 409もなかなかの即レスぶりだなw

そりゃそうさ。俺は働かなくても食えるから。
株でもうけて悠々自適。
412名無し物書き@推敲中?:2008/10/10(金) 13:04:20
株に手出して悠々自適してられるわけないだろw
なんなら何処の株で一儲けしたのかいってみろよw
413名無し物書き@推敲中?:2008/10/10(金) 13:09:48
図書館でマネーロード読んで思いついたんだろwww
414名無し物書き@推敲中?:2008/10/10(金) 13:15:02
をまいら、下らん投稿してないで、もれの文章力でも勉強汁!
ttp://www.janis.or.jp/users/sss/
415名無し物書き@推敲中?:2008/10/10(金) 13:24:16
>>412
>>413
ネタにすぐ食いつくとは暇人だな。

ちなみに俺は411だが、409の振りして書いただけの赤の他人

>>414
すごく驚いた。その理由。
1 「もれ」という言葉を今も使っている人がいた。
2 作品とは呼べないほどヘタクソだった。
3 「めいんこんでんつ」か。なかなか知識があるね。
4 ここの下らん書き込み以下のくだらなさだった。


416名無し物書き@推敲中?:2008/10/10(金) 13:27:53
玄人気取りがマルチに反応w
417名無し物書き@推敲中?:2008/10/10(金) 13:39:55
>>416
玄人気取りと感じるとは、お前もひがみっぽい性格だな。
418名無し物書き@推敲中?:2008/10/10(金) 14:20:18
>>417
416は412か413だろ
悔しまぎれに書いただけだから無視が一番
419名無し物書き@推敲中?:2008/10/10(金) 14:20:30
うすら馬鹿の集まりだな。
全員沖縄豚に認定してやるよ。
420名無し物書き@推敲中?:2008/10/10(金) 14:23:52
中卒黙れ
421名無し物書き@推敲中?:2008/10/10(金) 14:48:29
しばらく離れてたけど、ハードカバーは譲れない?
wwwwwwwwwww
こんな白痴でも応募すんのかよ(゜ペ/)/
422名無し物書き@推敲中?:2008/10/10(金) 17:40:42
>>421
中卒ってあなたのことでつか?
423名無し物書き@推敲中?:2008/10/10(金) 18:08:11
いらだってんな。
連絡来なくてあせっとるのか?
424名無し物書き@推敲中?:2008/10/10(金) 18:28:03
中卒のくせにで作家になるやつをバカにしてwここに居座るアホがハイさんを煽るんだよ
ハイさんなんていないのに
425名無し物書き@推敲中?:2008/10/11(土) 19:53:36
ハイは社会的にはいないのと同じ。
426名無し物書き@推敲中?:2008/10/11(土) 23:24:49
あと二ヶ月…。
じりじりしながら待とう。
427名無し物書き@推敲中?:2008/10/12(日) 07:23:25
つかぬことをお伺いしますが、昨今の文学賞をみるかぎりキムチ臭くてかないませぬ
メフィスト賞は朝鮮人御用達賞ではございませんよね???


          to 講談社編集部へ     (まさかねえ)

428名無し物書き@推敲中?:2008/10/12(日) 22:24:08
>>427
誰の事?
見当つかない

キムチ臭い?
そんな作者や受賞者いる? いるかも知れんけど、あからさまな人はいないよ
429名無し物書き@推敲中?:2008/10/12(日) 22:30:53
>>428
くまを見たら、戦おうとはせず保健所に連絡を入れてください。
430名無し物書き@推敲中?:2008/10/13(月) 21:34:38
メフィスト賞の応募総数ってどれくらいでしょうか?
100いかないという意見がありましたが。
知っている方教えてください。
431名無し物書き@推敲中?:2008/10/13(月) 21:40:08
>>430
前回発表の1行メッセージを見ればあきらかだろ。
100には遠く及ばないわな。
ただし、ひとつの期間あたりだが。
432名無し物書き@推敲中?:2008/10/13(月) 22:29:01
ひそかに次回のメフィには期待している。
433名無し物書き@推敲中?:2008/10/13(月) 22:36:22
Rが去るときに云ってた新しいのって、もしかしてこれ……?
ttp://shop.kodansha.jp/bc/bunko/R/
434名無し物書き@推敲中?:2008/10/14(火) 03:17:10
>>433
そんな子供じみた新本格やってもパイは広がらんのに。。。。


435名無し物書き@推敲中?:2008/10/15(水) 21:23:36
!!!「わたしは朝鮮人」!!! 

 張富士夫トヨタ会長

張富士夫トヨタ自動車会長。 世界27カ国に52の生産基地、約30万人の従業員を抱える
‘世界1位自動車企業’を率いる総指令塔だ。 張会長は20日、自動車産業を担当する
韓国人記者を日本の名古屋本社に招待した。

「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」。

中央日報 名古屋=粱善姫(ヤン・ソンヒ)記者
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93085&servcode=300
436名無し物書き@推敲中?:2008/10/18(土) 13:18:45
今更だが、こるものって女だったんだな。勝次倶楽部とかいう少女向けのムックでインタヴュー受けてた
437名無し物書き@推敲中?:2008/10/18(土) 13:22:38
女ってかおばちゃんだよね
主に後姿が
438名無し物書き@推敲中?:2008/10/18(土) 17:31:15
顔もおばちゃんだたよ……
439名無し物書き@推敲中?:2008/10/18(土) 21:57:56
しかしなんでこるものなんか。
まほろとか深水はそういうインタブー受けてないよね。
まほろは覆面だから当然か
440名無し物書き@推敲中?:2008/10/19(日) 00:24:53
こるものは出たがりっぽいもんな、発言が
自意識過剰というか
441名無し物書き@推敲中?:2008/10/19(日) 05:27:49
覆面でも、顔出さなければインタビューもありじゃね?

ついでに小説家は多少自意識過剰じゃないと書けないと思っている。
自分の妄想読み返すたびに、妄想を人前に晒す恥ずかしさに死にたくならなきゃいけなくなるもん。
…いや、それを差し引いても痛い奴はいるけど。
442名無し物書き@推敲中?:2008/10/19(日) 15:51:43
「覆面作家」ってどういう意味で使ってるの?
通常は「有名人が素性を隠して執筆している事」を指すと思うんだけど……
443名無し物書き@推敲中?:2008/10/19(日) 17:39:57
無名の人でも、名前と経歴を伏せてたら、
覆面作家じゃね?

というか、素性を隠してたら、無名か有名かなんてわからないw
444名無し物書き@推敲中?:2008/10/19(日) 18:17:52
それはただ単に、プロフィール非公開の作家なんじゃないかな
445名無し物書き@推敲中?:2008/10/19(日) 18:21:46
そのプロフィール非公開の作家を普通、覆面作家と呼ぶんだよ
まさかグレートサスケみたいな作家がいるとでも思ってるのか?
446名無し物書き@推敲中?:2008/10/19(日) 18:37:14
プロレスの場合、覆面をかぶる最大の理由は顔や頭髪が不自由だからだ。
女子プロレスもそう。
売れてるレスラーや、不祥事・他団体への不義理をやらかした奴に別キャラ(別人格)を立てるためにかぶることも時々ある。
作家にも当てはまりそうだな。
447名無し物書き@推敲中?:2008/10/19(日) 19:27:28
舞城は女だから覆面にしていると思うけどね
きっと外見と作風にギャップがあるんだろう
448名無し物書き@推敲中?:2008/10/19(日) 19:58:35
プロフィール非公開で顔も出さなけりゃ覆面作家よ
449名無し物書き@推敲中?:2008/10/19(日) 20:19:06
つまりは舞城=クラウザー様ってことだろ
450名無し物書き@推敲中?:2008/10/19(日) 21:21:25
>>442
君は間違っている。

>>443
君が正しい。
451名無し物書き@推敲中?:2008/10/24(金) 17:00:43
メフィ賞受賞作でミステリ以外のやつって何があるよ?
452名無し物書き@推敲中?:2008/10/24(金) 17:02:41
SF(宇宙人侵略もの、火山災害もの)
453名無し物書き@推敲中?:2008/10/24(金) 17:22:34
格闘アクションも異世界ファンタジーもある

いまさらこんなこと質問してるやつってなんなの
454名無し物書き@推敲中?:2008/10/24(金) 17:24:55
ただミステリー以外は、切られただけだよね
455名無し物書き@推敲中?:2008/10/24(金) 17:42:24
受賞作の九割はだいたいこんなもん


○密室に隠し部屋やエレベーターに仕掛け
○人が入れ替わり、犯行を行う
○単純な人違い
○都合のいい記憶喪失
○滑車やロープでありえない死体移動
○本当の親が違う人物でその子供が10年後、それが原因となって凶行に及ぶ
 そして最後に動機が語られお涙誘って終わり
456名無し物書き@推敲中?:2008/10/24(金) 17:52:38
俺が送ったのは、180階立ての超高層ビルのペントハウス行きの直通エレベーター
に閉じこめられた13人の男女の中でだれがすかしっ屁をしたかを探す、
近未来パニックアクション巨篇。
犯人はラストで屋上から叩き落とされという、命がけのミステリー。
457名無し物書き@推敲中?:2008/10/25(土) 02:04:50
>>456
そのバカバカしさは逆に興味あるな
それにメフィストでしか受け入れられない様な作品だし、きちんとミステリーとして成立しているなら、良いとこいくかもよ
458名無し物書き@推敲中?:2008/10/25(土) 02:35:06
いくわけねーだろあほか
459名無し物書き@推敲中?:2008/10/25(土) 08:11:27
どの文学賞も チョン臭くてかないませんなw
460名無し物書き@推敲中?:2008/10/25(土) 20:49:07
>>455
アンタ受賞できるよw
461名無し物書き@推敲中?:2008/10/25(土) 21:20:08
教えてくれ
一度に作品を三つ送ってもいいんだよな?
無論、同じ作品三つではなくて、違う内容の作品三つ
462名無し物書き@推敲中?:2008/10/25(土) 21:27:05
>>461
> 無論、同じ作品三つではなくて、違う内容の作品三つ

わざわざ断らなくても、誰もそんなこと思わないって。
君が心遣いの細やかな人だということは分かった。

で、質問に対する答えだが、三つ送っても別にかまわないよ。
審査する編集の人の印象はけっして良くないだろうが。
463名無し物書き@推敲中?:2008/10/25(土) 21:46:28
こるものは5作一気に送った。
それでも受賞した。
それはなぜか?
Lがいたから。Rは断固拒否していたのに。
464名無し物書き@推敲中?:2008/10/25(土) 22:29:40
>>455
それなんて小野不由美の旦那さん?
465名無し物書き@推敲中?:2008/10/25(土) 22:35:13
LはこるものをBL推しである程度の読者が確保できるアンパイと踏んでいたんだろう
すでに高里という実例がいたしな
だが、実際にはこるものは高里より何枚も下のレベル
Lが遺したのは負の遺産だけだな
466461:2008/10/25(土) 22:37:05
>>462>>463
レスd
三つ送っても、一行が三行になるだけかもしれん・・・
しかし、汀こるものって、そんな勇者だったのか。知らなかった
467名無し物書き@推敲中?:2008/10/25(土) 22:40:53
他の賞に送って落ちたものをそのまま送るのだけはやめとけよ
改稿したとしてもまんま内容が同じものはやめとけよ
468名無し物書き@推敲中?:2008/10/25(土) 22:48:39
前号のメフィに、他二本とか言われて切られてヒトがいたが、
三本送っても、つまらなければ一行コメなんじゃね
あれは連作だったのかもしれないけど
469名無し物書き@推敲中?:2008/10/26(日) 05:58:49
つかぬことをお伺いしますが、昨今の文学賞をみるかぎりキムチ臭くてかないませぬ
メフィスト賞は朝鮮人御用達賞ではございませんよね???


          to 講談社編集部へ     (まさかねえ)


470名無し物書き@推敲中?:2008/10/26(日) 11:49:19
ま た お ま え か
471名無し物書き@推敲中?:2008/10/26(日) 18:06:39
271 :名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:59:39 ID:5lx/jRIPO
>>256
エイベックスは業界でもかなり警戒されてるよ。企画もってったら駄目だって言われて、しばらくしたらパクられてたとかたまに聞く。
472名無し物書き@推敲中?:2008/10/26(日) 19:55:16
質問です。宜しくお願いします。

原稿は皆さん、レーザーか、コピーした物(又はインクリボン)を送っていますか?
自分、インクジェットの印刷で送ろうと思っているのですが、評価に関係しますかね?
印象悪くならないでしょうか?

これまでは、インクジェットをコピーしてたのですが、今は貧乏でそんな余裕がありません。
心配です。
473名無し物書き@推敲中?:2008/10/26(日) 20:58:04
>>472
インクジェット印刷? 全然問題ないでしょ。
474名無し物書き@推敲中?:2008/10/26(日) 21:35:23
インクジェットって、唾とか飛べば滲むよ
キンコースとかのレーザーじゃ無くてok?
475名無し物書き@推敲中?:2008/10/26(日) 21:44:50
実際、水に濡らしたりツバを飛ばして滲んで読みにくくなる確率って、
限りなくゼロに近いでしょう。みんながみんなレーザープリンター
持っているとは限らない。少なくとも、いまのインクジェットプリンタは
印字品質でまったく問題がないんだから、それで悪い理由はないよ。
476名無し物書き@推敲中?:2008/10/26(日) 21:50:06
 インクジェットが悪いんだったら、万年筆もダメってことになるね。
万年筆は水性インクだから。赤川次郎なんかも、水性インクの
サインペンらしいしね。
477名無し物書き@推敲中?:2008/10/26(日) 22:57:02
ありがとう
インクジェットで出してみる
478名無し物書き@推敲中?:2008/10/26(日) 23:00:10
つかぬことをお窺いしますが、メフィストの次の締め切りはいつぐらいでしょう?
8月末までに出したものが、12月に載ると訊いていましたので。
479名無し物書き@推敲中?:2008/10/26(日) 23:37:00
12月末だ。最新号が発売した月の末日が締め切りと覚えておけばいい
480名無し物書き@推敲中?:2008/10/27(月) 00:42:04
俺もインクジェットで普通に出してる。

ちなみに、インクジェットの本当の怖さは印刷五分以内に発揮される。
乾燥した後に濡れる事より、乾燥前にうっかりやっちゃう可能性の方が怖いぜ。
481名無し物書き@推敲中?:2008/10/27(月) 00:45:23
それは言えてるな。だから、なるべく印刷してすぐのヤツは重ねないようにしないと。
特に、ゴシックとかの太い文字や、図面で黒の塗りつぶしなどでやってしまうことが多い。
482名無し物書き@推敲中?:2008/10/27(月) 02:43:30
>>479
ありがとうございます!
483名無し物書き@推敲中?:2008/10/27(月) 06:12:54
メフィストって朝鮮人の家系でないと受賞できないって本当なんでしょうか?
受賞者ではないですが、島田壮死さんのエラの出っ張り具合は日本人ではないですが。。。



     どうなんでしょう
484名無し物書き@推敲中?:2008/10/27(月) 14:24:17
メフィストに初めて応募しようと思います。
それで、原稿用紙換算枚数が900枚ぐらいあるんですが、長いとハネられる確率が上がるんですかね?
友人に指摘されたもんで。
485名無し物書き@推敲中?:2008/10/27(月) 14:37:41
一瞬「短いじゃん!」と思ってしまった俺は、既にメフィに汚染されている。

長いっていうのは2000とか3000とかを指すんだ。
冗談抜きでそういう前例があるのがメフィストだ。
この賞で900枚は「まあ、こんな物か?」ぐらいなので安心して出せばいいと思う。
486名無し物書き@推敲中?:2008/10/27(月) 14:40:50
>>485
ありがとー!
まるほど、3000か……。
恐ろしい数字ですね。
487名無し物書き@推敲中?:2008/10/27(月) 14:44:30
ただ、長いのにオチがしょうもないとがっかりされるからな。
作品がネタに見合う長さなのか、それが重要だ。
488名無し物書き@推敲中?:2008/10/27(月) 14:46:27
まあ900枚あったら本格ミステリなら世紀を揺るがす大トリックが必要なレベルだよな
たぶんミステリじゃないんだろうけど
489名無し物書き@推敲中?:2008/10/27(月) 15:14:12
>>484
>>485

まあ、それくらいなら「安心して」出せる範囲と言って良いね。
但し、本当に2000クラスのを出してもらえたのは、第0回の京極くらいのもので、
普通は普通は短くすることを勧められる。いや、強制される(京極の原稿が何枚
だったかは知らないが)。
「死都日本」なんかも1500枚くらいあったのを、800枚くらいまで短くさせられた
んじゃなかったかな?
490名無し物書き@推敲中?:2008/10/27(月) 15:16:01
最近はもう長いものは嫌われがち
短くまとめるのも才能です
491名無し物書き@推敲中?:2008/10/27(月) 15:16:19
900枚だと、かなりの参考文献を読んで蘊蓄が入ってないと、難しいかな。
普通のストーリーだけで、ひっぱると途中で投げ出されるのがオチ。
京極とかを読んでみれば、分かるよ。
492名無し物書き@推敲中?:2008/10/27(月) 15:19:32
お前ら900枚に反応しすぎだろ・・・
俺の3000枚には無反応だったくせに
493名無し物書き@推敲中?:2008/10/27(月) 15:23:56
>>492
はいはい、かまってあげるよ。
3000枚? すごいね〜!
494名無し物書き@推敲中?:2008/10/27(月) 15:25:02
リーダーが中黒のやつの3000枚なんて3ページでゴミバコ行きだろ
495名無し物書き@推敲中?:2008/10/27(月) 15:46:35
>>494
おい、それはいくらなんでも言いすぎだろ。
たったの3ページでゴミ箱いきとか
















最初の1行でゴミ箱行きだ……
496名無し物書き@推敲中?:2008/10/27(月) 18:12:40
饒舌系のダラダラ会話文で埋め尽くされた1000枚は勘弁してくれ。
キレのいい文章で無駄なく語られた500枚で十分だよ。
497名無し物書き@推敲中?:2008/10/28(火) 18:30:42
「は? ○○なんですけど」
「○○って、をゐ!」
「あう」
みたいなのが並んでるのはファウストまでにしてもらいたい。
498名無し物書き@推敲中?:2008/10/28(火) 19:04:32
ああ、ファウストは無駄に矜持高いからむしろ無理だぜ。

今更まほろの悪口とか言っても無駄ですよ。
499名無し物書き@推敲中?:2008/10/28(火) 19:05:10
パンドラから今度出るファイナリストMは、1500枚の本格ミステリらしい
読みセンで両方の読者の俺からすると、今後メフィストはどうなるんだろうと心配になる
500名無し物書き@推敲中?:2008/10/28(火) 19:14:26
メフィストは枚数制限のないエンタメ全般(ミステリーの味付け)を扱う賞になるんじゃね?
時代小説だの恋愛小説だのは講談社の長編賞(ワーホリが受賞したやつ)が
制限枚数500枚で受け皿になり
西尾やこるもの的な作品はファウストが引き受ける。
501名無し物書き@推敲中?:2008/10/28(火) 23:14:14
>>497
受賞の電話のやりとりかとおもた。
502名無し物書き@推敲中?:2008/10/29(水) 21:58:47
もうそろそろ連絡くるかな?

503名無し物書き@推敲中?:2008/10/30(木) 09:27:47
早くても来月半ばだろ。
場合によってはメフィで告知後だな。
504名無し物書き@推敲中?:2008/11/02(日) 16:08:01
こいついけそうと思った奴には結構連絡取ってんでしょ?
俺んとこにもこないかな〜
505名無し物書き@推敲中?:2008/11/02(日) 18:29:52
みんな、↓には興味ないの?
http://shop.kodansha.jp/bc/kodansha-birth/index.html
講談社Birth

元部長Rがいっていた新レーベルみたい。
506名無し物書き@推敲中?:2008/11/02(日) 18:35:32
BOXとどう違うんだろ
507名無し物書き@推敲中?:2008/11/02(日) 18:40:38
>>505
年齢制限でアウトだ
508名無し物書き@推敲中?:2008/11/02(日) 18:43:02
俺は年齢的に余裕で出せるが、こんなところに出しても意味内だろ
そこでもしも賞が取れたとしても、そんなところで取っても大した意味がねーんだよ
メフィストで取れないと意味がないんだ
509名無し物書き@推敲中?:2008/11/02(日) 18:44:53
年齢制限厳しすぎるだろ
ファウスト2より尖ってるな
510名無し物書き@推敲中?:2008/11/02(日) 18:48:38
「under29」か。
年齢的には大丈夫だが、イマイチ出す気にはならんな。
511名無し物書き@推敲中?:2008/11/02(日) 18:49:12
二十代未満と読み間違えてた
512名無し物書き@推敲中?:2008/11/02(日) 19:26:11
おそらくネタだけ集めて社員の知り合いのチョンに書かせて本にする新システム
今の日本のメディアのっ取られ具合はTBS、朝日新聞をみればわかるというもの
たしかヒュンダイとかいう週刊誌も2chで話題になるわな
513名無し物書き@推敲中?:2008/11/02(日) 19:34:38
バースの話したい人は、バースのスレ立てなよ
514名無し物書き@推敲中?:2008/11/02(日) 19:39:47
Birthって聞くと尾崎豊を連想するおっさんが通りますよ
515名無し物書き@推敲中?:2008/11/02(日) 20:09:35
岡田と掛布と……
516名無し物書き@推敲中?:2008/11/02(日) 20:21:05
ヒュンダイとかいう週刊誌は講談社がだしてkbjぐt
517名無し物書き@推敲中?:2008/11/02(日) 20:57:05
【毎月締切】講談社Birth【Under 29】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1225626878/

気まぐれにやってみたら立ったので、一応、報告
518名無し物書き@推敲中?:2008/11/02(日) 22:52:52
>>517
ラノベ板BOXスレで報告しといてやる
519名無し物書き@推敲中?:2008/11/03(月) 21:47:24
枚数が規定に達しない原稿を送ったらどうなるのでしょうか?
面白ければ受賞もありか、受賞は無いが上段は有りうるのか、下段すら無しなのか。
ご存知の方教えてください。
520名無し物書き@推敲中?:2008/11/03(月) 21:48:55
まずは規定を守ることが重要
一応読みはすると思うが、心証は大幅減点
ただし、最高に面白かったら受賞はありだと思うよ
減点されている分、かなり不利だとは思うけれどね
521名無し物書き@推敲中?:2008/11/03(月) 21:54:09
読まないんじゃないか。
ページ数を見て、捨てそうな気がする。

最高の対応で、下段でルールを守れとコメント
普通の対応でそのまま無視だろうと思う
522名無し物書き@推敲中?:2008/11/03(月) 22:35:59
>>519
いっその事、>>517に出してみるのはどうよ?
規定違反より好い。
523名無し物書き@推敲中?:2008/11/03(月) 22:43:40
どーしてもメフィがいいなら350枚書くしかないよな
一週間あれば書けるだろ350枚くらい
524名無し物書き@推敲中?:2008/11/03(月) 22:47:06
それどんな西尾だよw
でも350枚って案外簡単なんだよな
メフィに出してると他の賞が短くすら感じられてくる
525名無し物書き@推敲中?:2008/11/03(月) 22:53:15
一日二万文字書けば行けるべ
西尾は三日で350枚らしいけどな……。
526名無し物書き@推敲中?:2008/11/03(月) 23:01:09
一日二万か俺には無理そうだ
上の人じゃないが、みんなそれぐらい書けてるの?
527名無し物書き@推敲中?:2008/11/03(月) 23:07:08
俺は一日で4万字書いたことはあるな。しかし最高でも二、三日しか続けられない。
西尾の三日で350枚は驚異だ。
528名無し物書き@推敲中?:2008/11/03(月) 23:10:26
すごいなあ、俺は一万が限度か
2chなんか見てるから悪いんだよな

書こう……
529名無し物書き@推敲中?:2008/11/03(月) 23:19:41
俺の場合は二万字も一日に書いたら絶対文章の密度薄くなっちゃうって分かってるから1万字書いたらそこでやめてるな
ラノベ系のスカスカ饒舌文章じゃないやつで、二万字しっかり書けてるやつは尊敬できる
530名無し物書き@推敲中?:2008/11/03(月) 23:31:42
西尾が1週間で書いたのも、結局もっと練りなさいとはね返されたわけだが
531名無し物書き@推敲中?:2008/11/03(月) 23:39:43
クビシメも二日か三日じゃなかった?
532名無し物書き@推敲中?:2008/11/03(月) 23:52:34
>>529

文章が薄くなる? それはプロットがしっかりしていないからだよ。
たくさん書いたから薄くなる、薄いからラノベ系だとか、そういう問題じゃないよ。
533名無し物書き@推敲中?:2008/11/04(火) 00:00:10
薄いとラノベの関係性はともかく

プロットと文章の厚みって関係ある?
個人的にプロットは筋があるだけで、文章はその場で出てくるか、
考えて出すものだと思うのだけど
534名無し物書き@推敲中?:2008/11/04(火) 01:49:50
同じプロットでも、スティーブン・キングが書いたのと西尾維新が書いたのでは全然違うでしょう
文章の厚みとプロットは別物だよ
535名無し物書き@推敲中?:2008/11/04(火) 02:51:45
>>527
一日4万字で三日だと、原稿用紙300枚です。どう見てもバケモノです。ありがとうございました。

>>529
こういう場所でラノベを引き合いに出すのはやめろよ,携帯小説しか読めないくせに

>>532-533
一日に大量に書いたら、薄くなる事はあると思うよ。
プロットがどうとかのレベルじゃなくて、会話文が明らかに頭使ってない感じになったり。
文章書くだけでも疲れって溜まるんだと思う。
536名無し物書き@推敲中?:2008/11/04(火) 03:11:40
>>535
だから>>532-533は文章の厚みとプロットは無関係だと書いてんだろ。
己の読解力のなさをわざわざ誇示するためにレスすんな。
537527:2008/11/04(火) 08:06:26
プロットと文章の厚みは無関係じゃないよ。

一日四万字書いたことがあると上で書いた者だが、
よく練られた良いプロットがあれば、たくさん書いても文章が薄くなったりしない。
もちろん、プロットはセリフ、描写、などまで詳細に練られているという前提だが。
程度問題ではあるが、一日100枚くらいまでは、充分な密度、濃度で書くことが出来るよ。

ただ、あくまでもこれは、「そうすることも可能」という意味で述べているのであって、
人によってはたくさん一度に書くことによって文章が薄くなる人もいるだろうし、全体から
みればそういうケースの方が多いとは思う。
538名無し物書き@推敲中?:2008/11/04(火) 16:20:17
早く受賞したら?
539名無し物書き@推敲中?:2008/11/04(火) 16:23:15
>>538はなぜ一人で切れてるですか?
540名無し物書き@推敲中?:2008/11/04(火) 17:48:03
同じワナビでも527とかの足元にも及ばないからだろうな
541名無し物書き@推敲中?:2008/11/04(火) 17:58:20
俺の数少ない経験では、雑で薄っぺらいプロットほど早くかける。
で、一場面に複数の意味を持たせたり、複数の伏線を盛り込んだり
するような複雑な話では、やっぱりすごく時間がかかる気がする。
なんていうかそうした複雑なプロットがあると自然な場面に見せる
こと自体がけっこう難しいし、その不自然さを隠すための要素を
ちょろりとちりばめたりもするから案外手間もかかる。
542名無し物書き@推敲中?:2008/11/04(火) 18:07:50
小学生の読書感想文かと思いました。
543名無し物書き@推敲中?:2008/11/04(火) 18:48:48
難しいことをやさしい言葉で書くのは案外難しい。
544名無し物書き@推敲中?:2008/11/05(水) 03:24:18
ワカサギ先生も若い頃は一日百枚書いてたとか、
なんというか武勇伝というかおっさんの飲み屋での自慢話というか、
そういうことをおっしゃってましたね、はい。
545名無し物書き@推敲中?:2008/11/06(木) 03:18:33
そろそろ12月発売号に向けて最終的な選考座談会をやるだろうな。
どんなのが選ばれるかな〜。
546名無し物書き@推敲中?:2008/11/06(木) 14:25:58





「おい    朝鮮人w  舐めんなよ
       倒産  したいのか」





















547名無し物書き@推敲中?:2008/11/06(木) 14:34:35
殺ったろうじゃん
捨てた身の上だ
548名無し物書き@推敲中?:2008/11/07(金) 01:11:30
今日、図書館に言ってきたんだけどメフィはなかった。
ビデオやCDの貸し出しもあるデカイとこだから期待したけど、残念。
549名無し物書き@推敲中?:2008/11/07(金) 07:07:19
バックナンヴァ読みたいけど、買うほどでもないんだよな……。
国の図書館に行かないとないかな
550名無し物書き@推敲中?:2008/11/07(金) 15:25:52
>>549
> バックナンヴァ

BとVの区別も付かないのか

551名無し物書き@推敲中?:2008/11/07(金) 23:56:29
『Back Nanva』という、買うほどでもない雑誌があるのだよ。
……と、あてのない推測をしてみる
552名無し物書き@推敲中?:2008/11/08(土) 00:09:45
百済根
553名無し物書き@推敲中?:2008/11/08(土) 00:13:34
バとヴァの使い分けを間違えたのか、隣同士だから、BとVを打ち間違えたのか……。
554名無し物書き@推敲中?:2008/11/08(土) 00:22:11
ちょっと気取った表記にしたいお年頃にありがちな過ち
555名無し物書き@推敲中?:2008/11/08(土) 00:28:39
近藤史恵はデビューから数作の間、
「コォヒィ」とか「セェタァ」とか表記してたなw
しかも文庫で直してるし。
556名無し物書き@推敲中?:2008/11/08(土) 02:07:30
>>553
有栖川の短編でそんなトリックあったな
くだらねーちゃくだらねー
557名無し物書き@推敲中?:2008/11/08(土) 06:20:41
いつ連絡くるの?
20日までには来るよね?
558名無し物書き@推敲中?:2008/11/08(土) 09:50:41
勝手に決めるな。
559名無し物書き@推敲中?:2008/11/08(土) 10:41:05
14日くらいにはくるんじゃね?
560名無し物書き@推敲中?:2008/11/08(土) 11:21:48
来ない気がする、ずっと…。
561名無し物書き@推敲中?:2008/11/08(土) 13:22:27
みんな自信あっていいな…。
562名無し物書き@推敲中?:2008/11/08(土) 13:54:34
ベストを尽くしたという自信ならあるが
その作品が文三に気に入られるかどうかは全くわからん。
会社や賞のカラー、読み手の感性で評価は変わるから。
563名無し物書き@推敲中?:2008/11/08(土) 18:40:53
>会社や賞のカラー
これは送る賞を決める前に、考えるべきところじゃね
564名無し物書き@推敲中?:2008/11/08(土) 20:49:41
そらそうよ。
でもどの賞も編集長らの好みで性格が変わるからね。
今の文三が送り出すのは「無貌伝」が初めてで
しかもまだ出版されてないから
「好み」を知りようがない。
565名無し物書き@推敲中?:2008/11/08(土) 21:24:31
>>今の文三が送り出すのは「無貌伝」が初めてで
しかもまだ出版されてないから

そうなのか。
そんなに前回までと大幅に入れ替わったの?
やっぱり編集長や編集員が入れ替わると、ガラッと受賞作の作風変わるものなの?
566名無し物書き@推敲中?:2008/11/08(土) 22:19:20
確たる色を持つ伝統的な賞ならともかく、メフィストはもともと振幅が大きい。
しかも前回から編集長はじめ編集者もかなり入れ替わり、
同じ社内で若い書き手を対象にした賞もどんどん新設されてる。
どう棲み分け、特徴を出していくつもりか、
ふたを開けてみるまで分からんぜ。
567名無し物書き@推敲中?:2008/11/09(日) 12:49:58
今週かな?連絡は?


568名無し物書き@推敲中?:2008/11/09(日) 18:19:31
毎日同じこと書き込んでて虚しくならないか
569名無し物書き@推敲中?:2008/11/09(日) 20:03:16
甘ったれのうすら馬鹿なんだろ。
570名無し物書き@推敲中?:2008/11/10(月) 07:31:17
いっちゃなんだが時期的にすでに連絡は行く奴にはいっている。
571名無し物書き@推敲中?:2008/11/10(月) 09:46:42
おめでとさん
572名無し物書き@推敲中?:2008/11/10(月) 09:51:54
本当に発売するまで話がないな
573名無し物書き@推敲中?:2008/11/10(月) 13:34:07
去年はちょうど11月10日に判定座談会をやってた(廃墟のLブログ参照)。
これから毎日のように「連絡キター」の嘘カキコがあるんじゃねw
574名無し物書き@推敲中?:2008/11/10(月) 13:39:26
ごめん。自分がデタラメ書いちまった。
去年は8月発売号に載せる座談会を7月10日にやってた、の間違い。
吊ってきます。
575名無し物書き@推敲中?:2008/11/10(月) 13:46:12
今ちらっと検索したら2007年9月号の編集状況がかなり詳しく書かれてるな>故Lのブログ

7月10日(以前) 2回に分けて座談会を行う。選別を終える。
7月27日      メフィストの校了
8月8日       メフィスト2007年9月号発売
*更に発売後の8月10日のブログで
>>『落ちる弦月の鎌』でメフィスト賞を受賞された方と連絡がとれました! 
>>近々お会いできそうです。
>>座談会で話題になっていたみなさん、もう少しお待ちくださいね。
>>8月中には電話かメールでご連絡します。

この様子だと座談会に載った程度ではまず発売日前に電話が来ることなんてないし、
受賞者ですら発売日近くになって連絡がつくかつかないかというレベルだぞ
順当に行くと今日当たりにようやく座談会始める感じかね
576名無し物書き@推敲中?:2008/11/10(月) 14:13:37
>>ストレートに体に堪えるのは「ハコもの」と呼ばれる「大長編地獄」です。
>>たいていはダンボール箱で送られてまいります。見た目のインパクトがあるため、
>>気持ちのうえでのダメージも大きく、「できれば自分に振られませんように」と
>>皆の祈る声が聞こえるようです。おまけに大長編の20パーセントくらいは、
>>「第一部 完」とか、「to be continued」と最終ページに書かれているのです……。
>>3000枚も読んだのに……。
>>
>>それから、原稿のレイアウトで字間が行間より広い「眩暈地獄」。
>>どの行を読んでいるのかときどきわからなくなり、集中力が必要とされます。
>>スピードをあげて読み進むことができないので、自分の理解力が非常に低下した気分に
>>なることができます。
>>
>>編集部の誰もが何度も堕ちているいちばんメジャーな地獄は「シリーズ地獄」です。
>>「前回の事件」のことが読み手である私たちは知らないのですが、
>>伏線になっているらしいのです。
>>前回明かされたらしい秘密がわからなくてちょっと疎外感

つーかLのブログ読んでたら書いてあったが、本当にこんなゴミ送ってくるやついるのか?
これ見ると編集に同情するわ…
話が面白い面白くない以前の問題だし
577名無し物書き@推敲中?:2008/11/10(月) 14:24:46
しかしなあ、「死都日本」はまぎれもない箱物だったわけだしなあw
もっとも原稿の上下をお菓子で挟んであったそうだが。
社会人ならではの「長いの読ませてごめんなさい」の意思表示かなw
578名無し物書き@推敲中?:2008/11/10(月) 15:20:36
流水や京極の影響で一時期長編が流行ったことを知らないのか?
短くまとめることが流行ってる今、長編書くような奴は超変だよ。
579名無し物書き@推敲中?:2008/11/10(月) 16:09:01
流行ったもなにも、少し前までは大長編の応募先ってメフィしかなかったじゃん。
580名無し物書き@推敲中?:2008/11/10(月) 16:14:33
578は「長編」「超変」ってのを書きたかっただけだろw
581名無し物書き@推敲中?:2008/11/10(月) 16:22:53
そこ笑うとこなのか?
582名無し物書き@推敲中?:2008/11/10(月) 16:58:01
メフィストって今も小説現代の増刊号扱い?
583名無し物書き@推敲中?:2008/11/10(月) 18:21:48
>>575
とりあえず発売までは希望を失わなくていいのか
584名無し物書き@推敲中?:2008/11/10(月) 19:37:13
メフィストが発売される来月11日には80人ぐらいが吊りたくなるがな。
585名無し物書き@推敲中?:2008/11/10(月) 23:18:28
遂に超絶イケメン作家岡崎隼人の第二作が登場!
586名無し物書き@推敲中?:2008/11/10(月) 23:25:22
原稿用紙3000枚ってカラマーゾフの兄弟ぐらいの量?
587名無し物書き@推敲中?:2008/11/11(火) 00:18:13
まほろ二冊分くらい
正直たいしたことない分量だな
588名無し物書き@推敲中?:2008/11/11(火) 00:47:34
読むほうとしては地獄だろう……

自分が期待して買った作家ならともかく、
おもしろいかどうかもわからず、読み始めて
それで「つづく」とかやられたら、俺なら憤死する

つか何を考えてそんなの送ろうと思うのかわからん
589名無し物書き@推敲中?:2008/11/11(火) 00:59:52
俺の同窓生に甘やかされて育ち社会と衝突して精神を病んだ困ったチャンがいるんだが、
こいつが時々送りつけてくる手紙が、小さな字で便箋10枚以上にびっしり。
そっち方面の素養がある奴は、相手のことなんか考えずに
こんこんと湧き出ずる妄想を延々と書き連ねた超大作を応募するんだろう。
彼らは基本的に暇で、しかも疲れを知らないから。
590名無し物書き@推敲中?:2008/11/11(火) 01:04:18
座談会終わって連絡して本にするのを拒否されたらどうすんの?あらかじめ
話通してあるだろ
591名無し物書き@推敲中?:2008/11/11(火) 01:09:06
拒否するような奴が何で送るんだよ
という疑問を論理的に説明してくれ

そんな奴がいたなら、次号でその旨を伝えるだけでいいじゃん
592名無し物書き@推敲中?:2008/11/11(火) 04:10:57
>>座談会で話題になっていたみなさん、もう少しお待ちくださいね。
>>8月中には電話かメールでご連絡します。


受賞者以外でも連絡はいくんだね
593名無し物書き@推敲中?:2008/11/11(火) 09:00:23
『キョウカンカク』の人、デビューしないかなあ。
読んでみたい。
594名無し物書き@推敲中?:2008/11/11(火) 19:58:27
シリーズ地獄の意味がよくわからん。
シリーズ物で毎回メフィスト賞に応募してくるってことなのか?
落選してもその話の出来事は消えずに次回に続いてるってこと?
595名無し物書き@推敲中?:2008/11/12(水) 17:34:07
まだ使えるんだから、新編集長も廃墟のLブログに書き込んで
作業の進み具合を教えてくれればいいのにね。
596名無し物書き@推敲中?:2008/11/13(木) 10:11:23
ブログ読んだ範囲だと、

シリーズものの中の一本を応募してくる。
それがシリーズの前作とつながってて、
前作を読んでないと、よくわからない話になってる。

ってことだと思う。
597名無し物書き@推敲中?:2008/11/13(木) 11:10:53
下段レベルの続きものをずっと送ってくるけど、
読み手の編集者は随時入れ代わるし、下段レベルでは回し読みもしない。
第一弾をAが読んでポイ。第二弾をBが読んでポイ。第三弾をCが読んでポイ、ってのが実態なんだろ。
投稿者の頭の悪さが容易に想像できるね。
598名無し物書き@推敲中?:2008/11/13(木) 11:16:02
しかし、第二回で大説がシリーズ地獄受賞しちゃっているよな・・・
599名無し物書き@推敲中?:2008/11/13(木) 11:33:37
上段レベルならいいんだろ。
600名無し物書き@推敲中?:2008/11/13(木) 11:37:29
後にシリーズ化するのとはまた別の話だっつうの。
よく読めやボケが。
601598:2008/11/13(木) 12:01:16
大説は「ジョーカー」のほうが時系列的には先で、
「コズミック」作中に「ジョーカー」事件のことが色々書かれているだろう
後にシリーズ化したんじゃなくて、もともとJDCシリーズがあって、
そのシリーズの二作目を送ったら受賞したんだよ
ちなみに最初は新潮社に送るつもりだったw
「ジョーカー」はその前に同人誌で出してる
だから第二回の大説を挙げたんだってば
602名無し物書き@推敲中?:2008/11/13(木) 13:58:12
高里は落ちたときも受賞したときも、どちらも送ったのは薬屋探偵シリーズだったかと。
603名無し物書き@推敲中?:2008/11/13(木) 14:24:04
本当に問題なのは、シリーズ物やめてください言ってたLがこるもの超プッシュした有言不実行だと思うんだが……
604名無し物書き@推敲中?:2008/11/13(木) 14:26:48
だから有限実行どおり自爆したじゃないかLが・・・
605名無し物書き@推敲中?:2008/11/13(木) 14:30:54
>>601
流水を例に出すことからしてややこしーんだよてめーは。
コズミックとジョーカーはセットみたいなもんだが、
出版やシリーズ化前提でそういうふうに「後で」直したに決まってんだろうが。

例に出すなら>>603みたいにこるものの名前出すべきだったんだよボケ。
606名無し物書き@推敲中?:2008/11/13(木) 15:21:32
重要な伏線が書かれていない作品はダメだという話じゃない?
ホームズ読んでると、以前解決した色々な事件の名前が出てくる(しかも書かれていない)けど、ああいうのはokだと思う
607名無し物書き@推敲中?:2008/11/13(木) 16:21:16
向こうのスレがおもしろいことになっているね
608名無し物書き@推敲中?:2008/11/13(木) 22:30:04
かえすがえすもLはクソ編集長だったなあ。
609名無し物書き@推敲中?:2008/11/14(金) 02:20:51
それを言ったら森もシリーズで送ってきてたよ。まあ、シリーズものは諸刃の剣だろ。
(受賞後のストックが確保されてるという意味では編集部的にもありがたい面はあると思う)

シリーズもの禁止の本意は、編集者が読んでて詰まらない話をシリーズで送られてくるととてもしんどいという意味だと思う。
610名無し物書き@推敲中?:2008/11/14(金) 07:24:39
問題は一つ一つの話が完結していないことなんじゃ?
千数百枚読まされたあとに第一部完とか書かれてたら切れたくもなるわ
611名無し物書き@推敲中?:2008/11/14(金) 22:32:34
森はシリーズで書いてるけど、「どれから読んでも構いませんって」言ってるように、
一応、一冊で完結してるでしょ。

それができていない人がいるから問題なわけで、
上のブログの文章を読んで、シリーズ地獄の意味がわからないって人は、
今後、ちょっとでもシリーズ物っぽいものは送らないほうがいいと思うぞ

時間の無駄だから
612名無し物書き@推敲中?:2008/11/15(土) 12:14:59
611さん、ごもっとも
606.609は全く分かってないW
613名無し物書き@推敲中?:2008/11/15(土) 18:50:08
毎度そういうシリーズモノ送りつけてくる輩が、いわゆる「困った常連さん」なんだろうな。

614名無し物書き@推敲中?:2008/11/16(日) 00:51:39
>読者は1通りの道筋しか経験しませんが、作者はあらゆる道筋を想定して
>書いているのが普通で、読む順番に最適のものが存在する場合は、ナンバを付けるか
>「続」とするでしょう

だって。森の古いエッセイ読んでたら書いてあった。
615名無し物書き@推敲中?:2008/11/16(日) 01:58:54
読む順番を考えないとならない作品ばっか書いてる森が言っても説得力ないけどな。
616名無し物書き@推敲中?:2008/11/16(日) 09:36:21
だから、森氏はどれから読んでもいい、と言っているのでは?
勝手にこっちが「正しい読む順番がある」と想定しているだけで。
617名無し物書き@推敲中?:2008/11/16(日) 11:40:45
想定しないとぜんぜん面白くない作品があるから、読む順番を考えないとならないんだよ。
森は自覚なさそうだけどな。
618名無し物書き@推敲中?:2008/11/16(日) 11:52:34
森を語りたければ森スレへ逝け
619名無し物書き@推敲中?:2008/11/17(月) 23:52:58
座談会はもう終わったよな
620名無し物書き@推敲中?:2008/11/18(火) 00:38:59
終わって、上へ稟議を回してる最中じゃないかな。
621名無し物書き@推敲中?:2008/11/18(火) 18:44:58
小説すばるで、小路と他の新人賞受賞者が“新人賞”について語り合ってるな。
小路曰く、「連絡が来たのは送ってから約半年後ぐらい。忘れもしない11月19日〜」だとかなんだとか。
622名無し物書き@推敲中?:2008/11/18(火) 19:44:23
素朴な疑問なんだけど、なんでここにメフィ載ってないの?
ttp://www.kodansha.co.jp/award/list.html
623名無し物書き@推敲中?:2008/11/18(火) 20:17:09
二軍だからw
624名無し物書き@推敲中?:2008/11/18(火) 21:20:44
>>621
2003年の11月19日って水曜日だぞ。。。。
明日?
625名無し物書き@推敲中?:2008/11/18(火) 22:35:19
というか、五年前も4,8,12月の第二週発売だったのか?>メフィ
626名無し物書き@推敲中?:2008/11/18(火) 22:53:26
>>625
馬鹿の相手すんなってw
627名無し物書き@推敲中?:2008/11/19(水) 03:28:59
みんな聞いてくれ!

本格ミステリとかは祟りとか怪物とか亡霊とかそういうオカルティックなやつは
最初から全部トリックで犯人とかいるんだろって雰囲気なんだけどさ

本当にそういうのがあるっぽい小説にしといて最後に全部トリック
でしたっていうのはびっくりしない?

オズの魔法使いでオズの正体が実はペテン師だったのに俺けっこうびっくりした
628名無し物書き@推敲中?:2008/11/19(水) 03:40:09
ふむ…
ギガゾンビは実は未来人でした…みたいなもんか
629名無し物書き@推敲中?:2008/11/19(水) 04:00:30
それはトリックを考えるよりも、雰囲気作りの方が圧倒的に大変そうだな。
630名無し物書き@推敲中?:2008/11/19(水) 12:35:34
>>627
うまくやったら面白いだろうとは思うけど、新しいアイデアではないよ。
三津田信三がすでにやってる。
631名無し物書き@推敲中?:2008/11/19(水) 13:55:19
>>627
オズの魔法使いはちょっと違うんじゃない?
すべての謎を解明しているわけでもないし、トリックだったというのでもない。
もともとあれはファンタジーだからね。
竜巻で飛ばされて無事なわけがないし、かかとを合わせたら道が出来ることもないし、
かかしやライオンが言葉を話すわけもない。
632名無し物書き@推敲中?:2008/11/19(水) 14:08:43
>>631
お前真性のアホだろ。

>>627は、読者に信じ込ませていた設定が
最後で違う意味の設定として機能するようになる
作品の構造のことを言ってるんだろ。

まあ、叙述トリックが全般的にそういう感じだと思うがな。
633名無し物書き@推敲中?:2008/11/19(水) 16:28:48
>>632
 お前、他人の振りして、実は627本人だろ。そうでなきゃ、627に同意したとしても、
いきなり、

> お前真性のアホだろ。

とは言わないはず。僕は少なくとも君のようなキチガイとは違うよ。

634名無し物書き@推敲中?:2008/11/19(水) 18:00:30
>>621 2003年の状況?
>>575 2007年の状況

            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
635632:2008/11/19(水) 22:54:24
>>633
俺は627とは別人だが、
>>631が余りにも的外れなことを言ってるから
敢えて「真性のアホ」と書いた。
アホをアホと言って何が悪い。
他者を「キチガイ」などと平気で言えるお前に
とやかく言われる筋合いはない。
636名無し物書き@推敲中?:2008/11/19(水) 22:58:51
ここは子供しかいないのか?
637名無し物書き@推敲中?:2008/11/19(水) 23:34:56
だんだんプリプリしてきたんだぞう!
638名無し物書き@推敲中?:2008/11/19(水) 23:44:36
>>627
まあ、前例はあるだろうが、悪くないアイディアだと思うよ
639名無し物書き@推敲中?:2008/11/19(水) 23:53:08
島田大先生がよくやっている気がする
UFO大通りとかアポトスとか目眩とか
640名無し物書き@推敲中?:2008/11/19(水) 23:54:57
前例が多すぎて、たいしたことないアイディアだと思うよ。
もしそれをやるんなら、うんとぶっ飛んだようなのにしないとね。

>>635

こどもはすぐ切れるんだね
641名無し物書き@推敲中?:2008/11/20(木) 00:03:49
沖縄豚のにおいがするな。
642名無し物書き@推敲中?:2008/11/20(木) 00:06:13
中卒の匂いがしてきたww

アホウw
643名無し物書き@推敲中?:2008/11/20(木) 00:22:17
>>631は単なる西尾チルドレンだろ
644名無し物書き@推敲中?:2008/11/20(木) 00:42:00
グダグダ言ってる暇があるなら、とっとと書いて応募してみな。
駄目だと思われたら下段行き。
新味があれば上段から出版へ。
645名無し物書き@推敲中?:2008/11/20(木) 01:04:00
>>627
京極のデビュー作はそれを狙った物だろ?
全く予備知識無しで読むなら、続編もそう読める筈
646名無し物書き@推敲中?:2008/11/20(木) 01:11:18
メフィストの発行が一年くらい止まったことがあったよね。
あれはなんでかな?
647名無し物書き@推敲中?:2008/11/20(木) 01:13:08
>>646
ロバート ネッギー
648名無し物書き@推敲中?:2008/11/20(木) 02:59:47
>>647
意味不明。ぜんっぜんわかんね。
649名無し物書き@推敲中?:2008/11/20(木) 11:28:24
あと3週間で結果が分かるとはいえ、待つ身はつらいね。
650名無し物書き@推敲中?:2008/11/20(木) 14:24:52
>>648
釣れた
651名無し物書き@推敲中?:2008/11/20(木) 18:37:26
交通政策や鉄道路線に興味があるのは誰だ〜い?
652名無し物書き@推敲中?:2008/11/20(木) 22:36:05
よくわかる! メフィスト賞座談会の見方

一行=一次落ち
------超えられない壁-------
上段=一次通過
上段で「出せるレベル」「連絡します」「会ってきます」のコメント付=二次通過
------超えられない壁-------
上段で「これは間違いなくメフィスト賞でしょう!!」「第○○回受賞です」の発言=そのまんまの意味
653名無し物書き@推敲中?:2008/11/21(金) 14:28:29
晒し上げみたいなもんか(⊃Д`。)
654名無し物書き@推敲中?:2008/11/21(金) 14:36:08
あとはつか!
あとはつか!
655名無し物書き@推敲中?:2008/11/21(金) 14:53:48
でも連絡もなく受賞者を紙面にのせるだろうか?
なんの面識もない人間が変な奴だと揉めるぜ
656名無し物書き@推敲中?:2008/11/21(金) 16:13:50
そうだね。ハサミ男の殊能さんは変な人だったから誌面で「連絡します」って言った後も
なかなか連絡取れなくて、結局1年近く出版遅れたよね
657名無し物書き@推敲中?:2008/11/21(金) 18:10:39
ここは例えば12月発売号の紙面で関係者に選考結果の概要を告知して
その後受賞者との面談や作品の手直しを経て出版のメドがつくかどうかを見極め
翌年4月発売号で正式決定告知なり受賞作の一部掲載みたいな流れでやるね。
658名無し物書き@推敲中?:2008/11/21(金) 18:13:59
新堂みたいなヤクザでもOKだしなw
659名無し物書き@推敲中?:2008/11/21(金) 18:54:12
二回またぎの授賞告知は結構ある。
660名無し物書き@推敲中?:2008/11/23(日) 18:50:42
紙面はできたのだろうな。。。
661名無し物書き@推敲中?:2008/11/23(日) 19:08:45
3ヶ月くらい前から発表気にしまくってるの誰だよ。
懸賞小説だからって宝くじじゃないんだぞ。
そんなに気になるならここにうpしてみろ。
当確判定ならいくらでもしてやる。
662名無し物書き@推敲中?:2008/11/23(日) 19:24:50
貴様もメフィの応募者なら、そのぐらい推理して当ててみせろ。
当確判定の話はそれからだ。
663名無し物書き@推敲中?:2008/11/23(日) 19:42:55
そういうのは、鮎哲賞応募者に任せとけ。
664名無し物書き@推敲中?:2008/11/23(日) 22:06:09
中年よ、なにを推理しろっちゅうねん
665名無し物書き@推敲中?:2008/11/23(日) 23:42:52
沖縄豚の一人芝居w
666名無し物書き@推敲中?:2008/11/24(月) 01:03:43
沖縄豚ってなあに?
667名無し物書き@推敲中?:2008/11/24(月) 20:24:52
もう駄目かもしれない。自信がどんどん無くなっていく。
本当は受賞者に事前連絡が行ってるんじゃないかな?
668名無し物書き@推敲中?:2008/11/24(月) 22:13:27
いってないよ。
今回は受賞者いないから。
669名無し物書き@推敲中?:2008/11/24(月) 22:23:10
ふふふ、それはどうかな。
670名無し物書き@推敲中?:2008/11/24(月) 23:08:47
ここだけは本当に先が読めないよね。
これまでの傾向と対策とか、受賞者たちへの連絡時期や方法とか
前例がほとんど参考にならない。
671名無し物書き@推敲中?:2008/11/25(火) 00:51:19
意図的に前例作らないようにしてるんだろ
諸々を含めてとにかくインパクトがあることがこの賞には期待されてるんだから
672名無し物書き@推敲中?:2008/11/25(火) 04:59:16
明け方前は寒いなあ。冬はつらい。
受賞して気持ち良く新年を迎えられたら嬉しいんだけど。
673名無し物書き@推敲中?:2008/11/25(火) 12:37:55
連絡きた
674名無し物書き@推敲中?:2008/11/25(火) 13:03:24
よかったな! おめでとう!
うらやましいよ。
675名無し物書き@推敲中?:2008/11/25(火) 14:07:18
で、受賞作は何て題なんだ?
676名無し物書き@推敲中?:2008/11/25(火) 14:29:30
タイトル
「ヨークシャーテリアの変身」
677名無し物書き@推敲中?:2008/11/25(火) 14:35:53
楽しみに読ませてもらいますw
今文三はメフィストの校正作業の真っ最中だね
678名無し物書き@推敲中?:2008/11/25(火) 14:44:43
俺が入手した内部情報では、密室とパズルを組み合わせた
「イベリコ豚の頓走」(バカミス)らしいぞ。
679名無し物書き@推敲中?:2008/11/25(火) 14:51:24
早くも自演の練習ですかw
680名無し物書き@推敲中?:2008/11/25(火) 14:56:44
「スイーツ(笑)たちの忌まわしき推測」と聞いていたが、
いつ変更されたんだ?
681名無し物書き@推敲中?:2008/11/25(火) 15:20:56
「スィーツ(笑)」はかなり直しが必要なので授賞は次回に回された。
今回は新編集長Zが強く推した「未亡人探偵推理ノート」が選ばれた。
682名無し物書き@推敲中?:2008/11/25(火) 16:11:51
>>676
> タイトル
> 「ヨークシャーテリアの変身」

それって「容疑者Xの献身」のパロディネタじゃね?
683名無し物書き@推敲中?:2008/11/25(火) 18:04:19
いかにもバカミスそうな代ばっかだな。
684名無し物書き@推敲中?:2008/11/25(火) 20:51:42
このスレをみて、電話の着信履歴をみてみた。午前11時くらいに
03で始まる番号からかかってきている。
明日、折り返してみるけど、>>673の人の「連絡きた」って本当ですか?
685名無し物書き@推敲中?:2008/11/25(火) 21:04:43
まだ社内いるから今電話してみてよ
686名無し物書き@推敲中?:2008/11/25(火) 21:09:59
>>685
omaedare?
687名無し物書き@推敲中?:2008/11/25(火) 21:18:10
マジレスすると、いま文三はメフィストの校了前なのでクソ忙しい。
たとえ上段なり受賞なりで連絡があるにしろ、今のタイミングだけはありえない。
連絡くるなら、来週か再来週以降だろう。
688名無し物書き@推敲中?:2008/11/25(火) 21:36:43
だな。
雑誌の校了前は完徹あたりまえのすさまじい修羅場で
面識のない素人と連絡取ってあーだこーだとやりとりしてる暇はないね。
しかもメフィストは分厚いからなあ。
処理しなきゃいけない作家の原稿の分量も半端じゃなかろう。
689名無し物書き@推敲中?:2008/11/25(火) 21:45:54
が、同僚の目を盗んで2ちゃんにカキコするぐらいの暇はある。
690名無し物書き@推敲中?:2008/11/26(水) 01:49:57
上段でいいからコメントほすぃな。
受賞は望まない。上段一回取れれば満足してあきらめられるっていう、なんとも後ろ向きな自分がいる。
691名無し物書き@推敲中?:2008/11/26(水) 01:56:56
上段一回取ったら「受賞したいっ!」っつー気持ちが爆発的に膨れ上がって
もう投稿生活から抜けられなくなるぞ。
口説いたらデートに応じてくれて、キスまではさせてくれた女みたいなもんだ。
あと一押しで最後までやれるかもしれない。
諦められるわけねーだろがw
692690:2008/11/26(水) 10:47:22
>691
書くより実生活や仕事から得るネタ探しのほうが楽しくなっちゃっているんだ。
上段行かなかったとしても今回か次回で一区切りつけて投稿をやめようと思ってる。
5年か10年してまた書きたくなったら書くかもしれないけど。

受賞はそりゃしたいけどさ、現実的にできそうにないってあきらめついているから、
あっさりやめられる。
自分よりはるかに才能あるやつなんて、この世どころかこの板にもたんといるわいな。

…なんてね、あと一押しをやるだけの価値を自分に認められない、
劣等感と自己不信の塊なんだ。自分。
>691がうやらましいぜ…。
693名無し物書き@推敲中?:2008/11/26(水) 11:43:48
5年か10年したら出版業界死んでるんじゃないのか。
天才と呼ばれる奴は多いけど中途半端なのばっかりだし
はっきり言ってここ十年凄い新人なんて出てないけどな。
もし小説を世に出したいなら今が勝負だと思うが。
694名無し物書き@推敲中?:2008/11/26(水) 12:36:47
>693
やめとけ。>692は情熱が枯れてしまった自分を正当化しようと必死なんだよ。
放っておいてやれ。
695名無し物書き@推敲中?:2008/11/26(水) 13:40:46
おれはむしろ>>1-695までの全てのレスに対して「やめとけ」と言いたい
696名無し物書き@推敲中?:2008/11/26(水) 14:10:39
>>692
でもほんと、上段載ればがらっと気持ち変わるもんだよ?
載れるといいね。
697名無し物書き@推敲中?:2008/11/26(水) 14:46:10
>変わるもんだよ?

なぜ疑問形なんだ?
載ったことないけど推測してるのかな?
698名無し物書き@推敲中?:2008/11/26(水) 14:53:39
>>697
落ち着け。
上段乗るのは意外と簡単だぞ。

・3000枚どころか4000枚の大台に!
・××のパクリとかもここまで来るとwwwねーよww
・半年かけて傑作キャッチコピーを考える(その時間を作品に使え? そんなの関係ねー)

五分で思いついたのはこれだけ。考えればまだあるかもしれない。
受賞する気を捨てれば、いくらでもな。
699名無し物書き@推敲中?:2008/11/26(水) 16:20:49
>>684はどうだったのか報告せよ
どこからの電話だったのか
700名無し物書き@推敲中?:2008/11/26(水) 18:55:31
そう突き当たりまで聞いてやんなよw
どこのスレにもこの手の「着信くん」っているだろ。
701名無し物書き@推敲中?:2008/11/27(木) 00:22:45
俺も>>684が気になる
詐欺とかテレアポじゃなきゃ好いが……
702名無し物書き@推敲中?:2008/11/27(木) 01:59:59
ワン切りw
703名無し物書き@推敲中?:2008/11/27(木) 09:43:11
>>702
ワン切りは鳴っていた時間調べればわかるだろう

心配なので、早く真相を教えてくれ
704名無し物書き@推敲中?:2008/11/27(木) 12:34:22
www
粘着スレ延ばしワンパターン沖縄豚
www
705名無し物書き@推敲中?:2008/11/27(木) 19:04:39
>>703
やめろよ。いじめは悪なんだぞ。小学校のとき先生に言われなかったのか?


あーでも、嘘つくのも悪い事だって小学(ry……
706名無し物書き@推敲中?:2008/11/27(木) 19:34:38
たぶん明日がメフィストの校了日だろうな。
707名無し物書き@推敲中?:2008/11/27(木) 20:04:33
遅くなってすいません。
684です。
東京からの電話は講談社からではありませんでした。
708名無し物書き@推敲中?:2008/11/27(木) 20:10:58
ふむ、釣りじゃなかったのか
まあでも、マジで連絡来るとしたら本誌発売週かそれ以降だから
709名無し物書き@推敲中?:2008/11/27(木) 22:24:30
詐欺とかじゃなかったみたいだし、安心したよ
710名無し物書き@推敲中?:2008/11/28(金) 02:29:41
俺も心配してたよ。よかったよかった。
711名無し物書き@推敲中?:2008/11/28(金) 04:11:54
実は684=707に電話したのは俺。
セフレとねちょねちょやってる最中に
あえぎ声を聞かせてやろうと思ってかけたら留守だった。
つまんないからセフレに別の物をかけた。
712名無し物書き@推敲中?:2008/11/28(金) 06:16:41
>>711
隣にいるセフレにかけたの?
それとも別のセフレにかけたの?

念の為;電話を
713名無し物書き@推敲中?:2008/11/28(金) 10:37:02
ふふ。
714名無し物書き@推敲中?:2008/11/28(金) 18:51:37
あーあ、つまんねえレス付けるから書き込み止まっちまった。
715名無し物書き@推敲中?:2008/11/29(土) 02:52:48
さあ、週明けからじわっと緊張しとこうかね
716名無し物書き@推敲中?:2008/11/29(土) 16:19:59
上段に乗った人間には見本紙を送ってくるぐらいのサービスが欲しいな。
そうなれば愛着も湧くし、やる気も出るってもんだ。
717名無し物書き@推敲中?:2008/11/29(土) 20:16:17
そんなことをしたら買う人がいなくなっちゃう
718名無し物書き@推敲中?:2008/12/01(月) 17:20:58
今の文三には、この人に読んでほしいって人がいないよな。
新編集長のZってどうなの?
719名無し物書き@推敲中?:2008/12/01(月) 20:44:52
じっくりとベッドでお手合わせ願いたい。
720名無し物書き@推敲中?:2008/12/01(月) 21:37:19
メフィストって9日や10日あたりに早売りとかあんのかな?
前回早売りとかあった?
721名無し物書き@推敲中?:2008/12/02(火) 08:17:22
っていうか、ほんとにまだ期待してていいのか?
722名無し物書き@推敲中?:2008/12/02(火) 09:13:29
もうだめ
723名無し物書き@推敲中?:2008/12/02(火) 09:21:59
ほくそ笑みながらここ見てんだろうな、連絡きたやつ。
724名無し物書き@推敲中?:2008/12/02(火) 11:39:59
メフィストが11日に発売されればイヤでも分かるんだから、
のんびりと待とうじゃないか。
ここはただでさえ、二号またぎで受賞作を決める傾向が強いんだから、
「最終選考に残ってるかな〜」ぐらいの気持ちで
メフィのページをめくろうぜ。
725名無し物書き@推敲中?:2008/12/02(火) 11:50:14
連絡きた
726名無し物書き@推敲中?:2008/12/02(火) 11:51:29
俺も連絡来た
727名無し物書き@推敲中?:2008/12/02(火) 11:57:31
>>724
そう、そういう言葉をおれは聞きたかった。
わかってるじゃまいかあんた。
ありがとな。

とは言え、やっぱなんも手につかんわw
728名無し物書き@推敲中?:2008/12/02(火) 11:58:55
>>725
>>726
どこからですか?
729名無し物書き@推敲中?:2008/12/02(火) 12:01:16
待てよ、俺も連絡来たぞ!
730名無し物書き@推敲中?:2008/12/02(火) 12:14:23
急に連絡来た奴が増えたなw
師走に入ったから借金返済の督促かw
731名無し物書き@推敲中?:2008/12/02(火) 12:32:54
おれはきとらん…
732名無し物書き@推敲中?:2008/12/02(火) 12:35:30
この流れなら俺も来たって言っといた方がいいかな
733名無し物書き@推敲中?:2008/12/02(火) 12:38:34
さっき俺から連絡があった。
734名無し物書き@推敲中?:2008/12/02(火) 12:44:25
俺も連絡きちゃった
735名無し物書き@推敲中?:2008/12/02(火) 13:13:07
おれはきとらん!
736名無し物書き@推敲中?:2008/12/02(火) 13:14:18
>>733
はいい?
737名無し物書き@推敲中?:2008/12/02(火) 13:16:25
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
738名無し物書き@推敲中?:2008/12/02(火) 13:18:46
あわれなやつらw
739名無し物書き@推敲中?:2008/12/02(火) 13:22:48
>>738
そういうあなたは?
740名無し物書き@推敲中?:2008/12/02(火) 15:55:42
この際、1000まで来た来たごっこを続けたらどうだw
741名無し物書き@推敲中?:2008/12/02(火) 16:10:12
>>740
そういうあなたは?
742名無し物書き@推敲中?:2008/12/02(火) 16:20:18
ひとに尋ねる前に自分が名乗りたまえ。
743名無し物書き@推敲中?:2008/12/02(火) 17:16:46
>>742
わたしはあなたとは違うんです。
744名無し物書き@推敲中?:2008/12/02(火) 18:11:30
日本はメフィストを中心としない紙の国。
745名無し物書き@推敲中?:2008/12/02(火) 18:17:02
沖縄豚がまた来てやがる。
746名無し物書き@推敲中?:2008/12/02(火) 18:52:34
>>745
そういうあなたは?
747名無し物書き@推敲中?:2008/12/02(火) 19:48:01
高校ぐらい卒業してから来いw
748名無し物書き@推敲中?:2008/12/02(火) 20:13:56
全共闘も語学も2ちゃんの書き込みすらも中途半端な沖縄豚w
ポプラスレで一瞬その気になったが照れて荒らした沖縄豚w
749名無し物書き@推敲中?:2008/12/03(水) 06:37:42
はやく連絡こねえかなーw
750名無し物書き@推敲中?:2008/12/03(水) 08:35:03
>>748
うざいから消えてくれ。
沖縄なんとかのことなんてどうでもいいから。

751名無し物書き@推敲中?:2008/12/03(水) 09:09:38
おまえのことじゃんか。
752名無し物書き@推敲中?:2008/12/03(水) 09:36:36
だみだこりゃ。
753名無し物書き@推敲中?:2008/12/03(水) 10:23:10
読んでる編集の人からみて、誤字脱字ってどう思うのかな。
やっぱ感じ悪いのかな。
それとも、ある程度はあって当たり前だと思ってるもんなのかな。

754名無し物書き@推敲中?:2008/12/03(水) 10:49:14
プロ作家の為のスレ13
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1227883086/
自分の無能を棚に上げて編集、ワナビ、読者への毒を吐きまくる(主にラノベ)作家さんたちのスレ
レスすると「ワナビ」とバカにしてくれて楽しいよ!!


755名無し物書き@推敲中?:2008/12/03(水) 11:21:43
沖縄豚、マルチ書き込みすんじゃねえよ。
おまえはそんなだからいつまでたっても受賞できないんだよ。
志が低すぎる。
756名無し物書き@推敲中?:2008/12/03(水) 12:47:21
>>755
そーゆーこといつまでも書いているオマイの品性が低すぎます。
757名無し物書き@推敲中?:2008/12/03(水) 12:48:43
>>754
教えてくれてありがとな。
そこ言って訊いてみるわ。
758名無し物書き@推敲中?:2008/12/03(水) 13:48:37
>>757
ばっかじゃねーのw
759名無し物書き@推敲中?:2008/12/03(水) 13:59:56
>>758
ん? なんで? 訊いたらちゃんと教えてくれたよ。
プロでも誤字脱字普通にするって聞いて安心した。
760名無し物書き@推敲中?:2008/12/03(水) 15:34:10
いや、うちらはプロより許されないだろ。
弘法にも筆の誤りなんて未熟者には百年早い。
761名無し物書き@推敲中?:2008/12/03(水) 15:54:19
講談社のミステリーメルマガに賞がらみで何か書いてあった?
762名無し物書き@推敲中?:2008/12/03(水) 17:00:02
>>760
もちろんその気持ちのつもりではいるけどね。
ただ、プロの人はどうなのか訊いてみたかっただけ。

つか、あんたは誤字脱字したことないのか?

763名無し物書き@推敲中?:2008/12/03(水) 17:14:17
>>757
わざとだろw
764名無し物書き@推敲中?:2008/12/03(水) 17:35:20
2ちゃんでの誤字は別物。
765名無し物書き@推敲中?:2008/12/03(水) 17:41:05
>>762
プロと自分の立場を重ねて安心してるのに気構えがあるとはこれいかに。
しかもなんか的外れな質問してるし。

まあ変なのに突っ込んだ俺が馬鹿だったってことか。
766名無し物書き@推敲中?:2008/12/03(水) 17:46:26
まあ、おまえは確かに馬鹿だな、うん。
767名無し物書き@推敲中?:2008/12/03(水) 19:45:14
誤字は当然無いにこした事ないし、今後仕事をする上で誤字頻発の作家は苦労させられそうだと、編集部員も考えるだろう。
だがこの賞は下読みがいる訳ではないので、内容で勝負できる
本当に優れているなら、誤字は大目にみてくれると思うよ
Jなどははっきりと容認と言っていたし

ただ、だからといって、誤字を無くす努力を怠るのは良くない
印象が悪くなるのは確かなのだから
メフィスト賞当確ギリギリなら、誤字で落とされる事も考えられる
768名無し物書き@推敲中?:2008/12/04(木) 01:27:10
プロ作家の為のスレ13
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1227883086/
自分達はレアな人種、編集はクソ、ワナビはカス、読者は読解力0(スレ要約)。
作家様以外はレス禁止だそうです。
作家の下衆な本音が満載です。
特定してアマゾンでレビューしてあげましょうw
769名無し物書き@推敲中?:2008/12/04(木) 02:32:52
もうやめろや、みっともねえ。
おまえは農家の便漕で人糞食ってろ。
770名無し物書き@推敲中?:2008/12/04(木) 07:57:22
他の賞 → 誤字一つで下読みが落す
この賞 → 誤字は印象悪くなる

他の賞に比べて致命的では無いというだけの事に過ぎない。
無くす努力をしましょう。
771名無し物書き@推敲中?:2008/12/04(木) 08:40:50
つか、誤字どころか地名間違いを派遣してしまった…orz
772名無し物書き@推敲中?:2008/12/04(木) 09:13:53
派遣したのか…。
773名無し物書き@推敲中?:2008/12/04(木) 09:29:54
地名は致命か?
774名無し物書き@推敲中?:2008/12/04(木) 10:50:49
>>773
うまいこと言うな。いっそそう書けばよかったわw

約400枚の長さで誤字脱字2つに地名間違い1つに文章のよじれが1つほど。これって多い方かね?
775名無し物書き@推敲中?:2008/12/04(木) 12:18:32
落選確定。
776名無し物書き@推敲中?:2008/12/04(木) 13:44:47
あと一週間でメフィスト発売なんだから心配したってはじまらんよ。
誤字はマイナスだが、最終選考レベルでは決定的な要因にはならない。
777名無し物書き@推敲中?:2008/12/04(木) 14:14:47
次の締め切りはいつ?
778名無し物書き@推敲中?:2008/12/04(木) 14:25:13
(゜д゜)
779名無し物書き@推敲中?:2008/12/04(木) 16:19:21
本屋さんにメフィスト予約してきたけど入荷するかどうかも
わからないと言われた。
いくら地方とはいえ、ちょっとなあ。
発売されたら誰か優しい人、座談会のアップよろしく。
780名無し物書き@推敲中?:2008/12/04(木) 18:17:26
>>774
内容次第だなあ
それ位は(メフィスト賞では)許容範囲内じゃないかと思うけど
781名無し物書き@推敲中?:2008/12/04(木) 18:22:15
マジレスすると面白ければ受賞する
誤字脱字のオンパレードだった人が受賞してたし
782名無し物書き@推敲中?:2008/12/04(木) 18:38:12
下読みのいる賞だと、内容関係なく落とされるけどね
783名無し物書き@推敲中?:2008/12/04(木) 19:07:30
>>781
kuwasiku.
784名無し物書き@推敲中?:2008/12/05(金) 03:28:43
小粒の事じゃね?
785名無し物書き@推敲中?:2008/12/05(金) 22:57:30
連絡はやはり発売後か。。。
786名無し物書き@推敲中?:2008/12/05(金) 23:28:55
受賞者にはもう来ているかもよ。
ただこのスレに来てないだけでさ。
787名無し物書き@推敲中?:2008/12/06(土) 00:14:54
あり得るね。連絡来た奴はいるかもしれない。
でもじたばたしたって仕方ないじゃん。
俺なんかもう半ばあきらめてるよ。
良い作品を送ったつもりではあるけど、日に日に自信がなくなっていく。
「その日」を首を洗って待つ心境。
788名無し物書き@推敲中?:2008/12/06(土) 06:21:34
でもこの賞はまだいいよ。純文の賞と違って、発表までほんとに期待できるんだから。
789名無し物書き@推敲中?:2008/12/06(土) 06:58:51
>>787
自分とまったく同じ心境で思わず笑ってしもた。
みんな同じなんだな。
790名無し物書き@推敲中?:2008/12/06(土) 08:33:56
発売日いつごろ?
791名無し物書き@推敲中?:2008/12/06(土) 09:52:36
11日だよ。
792名無し物書き@推敲中?:2008/12/06(土) 10:08:28
>>791
ありがとう

教えられて初めて公式見に行く駄目な僕
ttp://shop.kodansha.jp/bc/mephist/index.html#soonbook
793名無し物書き@推敲中?:2008/12/06(土) 10:17:05
余裕だな。
794名無し物書き@推敲中?:2008/12/06(土) 11:21:34
朝鮮人はうんざりだ


















795名無し物書き@推敲中?:2008/12/06(土) 13:09:52
>>794
俺たちはおまえにうんざりだよ。
796名無し物書き@推敲中?:2008/12/06(土) 16:13:44
ここって発表と連絡がはっきり決まってないの?
他のスレから来た流れ者なんで、どなたか教えて。
797名無し物書き@推敲中?:2008/12/06(土) 16:43:31
結果は本誌で発表される。んで見込みありの人には本誌の発売日辺り?に
電話がくるらしいので、この時期になるとそわそわしてる人が増えてくる。
798名無し物書き@推敲中?:2008/12/06(土) 16:54:09
>>797
どうもありがとうございます。
797さんが投稿者なら幸運をお祈りしています。
799名無し物書き@推敲中?:2008/12/06(土) 17:51:45
ソワソワー
800名無し物書き@推敲中?:2008/12/06(土) 17:56:56
来週の今頃かな
801名無し物書き@推敲中?:2008/12/06(土) 17:57:35
みんなそわそわしてるんだ。羨ましい。

オレなんか郵便局でお姉さんに手渡した瞬間に自信がなくなり、もう諦めてるよ。
で結果見て酷く落ち込んで、しばらくはどうやって自殺しようか悩んで、自殺する位ならと、無差別テロを計画。それを乗り越えて、やっと健全な生活に戻ってくる。
テロを計画した分、社会に対して負い目を感じて、妙に他人に対して親切になってしまう。
802名無し物書き@推敲中?:2008/12/06(土) 18:00:41
フランソワー
803名無し物書き@推敲中?:2008/12/06(土) 19:45:28
沖縄豚のキレの悪い駄文が並んでる。
純文学でもエンタメでも、ものにならなかった哀れな沖縄豚w
804名無し物書き@推敲中?:2008/12/06(土) 19:53:04
他人が全て同一に見え、さらに幻の人まで見えてしまうチガイさんが
主人公兼犯人の一人称視点小説を書いてみようかと、ふと思った

探せばもうありそうか
805名無し物書き@推敲中?:2008/12/06(土) 23:16:03
さあ、あとわずか5日。
806名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 07:35:04
>>804
そういうアイロニーは通じない人もいるよ
807名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 12:10:41
とりあえず書いてみなよ。
808名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 12:24:11
ハードボイルドでも受賞あるよね?
809名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 15:46:38
おれは今月の締め切りに間に合ったかどうかが心配だ。
10月頭の投稿だと、やっぱ来年の春までおあずけかなあ。
810名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 16:11:30
四月の発表分だろうね
余程応募が少なかったり、仕事が暇だったりしたらわからんが
811名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 17:24:24
応募総数は過去どれくらいなんでしょうか?
どこかで100作くらいと見た記憶はありますが……。
812名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 17:28:12
木曜になったら店頭で数えてみれば?
前回総数90強に対して10前後が上段入りしてたはず
813名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 18:32:54
>>812
ご回答ありがとうございます。

ということは、年間の応募総数が300作足らずですから、
他の長編公募文学賞と比べるとかなり少ないですね。
かつ、各回100作中から1〜2作受賞作が出るなら競争率
かなり低いですね。
ポプラの賞など1000〜2000作で大賞ずっと出てませんから。
814名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 18:44:42
>>813
でもあんま生き残ってねーから
815名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 20:46:26
ポプラは金を出すのが惜しくなって、一等の当たりが入ってない宝くじを打ってるみたいなもんだから特別だよ。
816名無し物書き@推敲中?:2008/12/08(月) 04:11:56
これから送ったら発表はいつなんですか?
817名無し物書き@推敲中?:2008/12/08(月) 08:47:42
教えてくん♪
教えてくん♪
調べもしないし
考えもしない♪
今日も物乞い、教えてくん♪
818名無し物書き@推敲中?:2008/12/08(月) 09:01:29
>>817
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥

という諺があるし、今の時代、ネットで
なんでもすぐに情報がゲットできるんで
甘えちゃって自分で苦労して調べない時代
になってる。なので、仕方ないんじゃない。
819名無し物書き@推敲中?:2008/12/08(月) 09:02:58
せめて>>1を見るくらいはしてもいいだろう
こういう人ってどうやって小説書いてんだろ?
全部人から聞いた情報で書いてるわけ?聞き書き?なんか講談社でそういう賞があったような
820名無し物書き@推敲中?:2008/12/08(月) 09:50:28
>>816
4月上旬だよ。
821名無し物書き@推敲中?:2008/12/08(月) 19:52:48
11日には全国的に書店に並ぶの? それとも地方は遅れるのかなあ
822名無し物書き@推敲中?:2008/12/08(月) 19:56:57
講談社に訊けや、抜け作!
823名無し物書き@推敲中?:2008/12/08(月) 20:49:53
メフィスト賞、1年を通しての応募総数300作弱、受賞者3〜6人。
どこかの文学賞と比べると倍率やたら低い(1/10)。なんして?
824名無し物書き@推敲中?:2008/12/08(月) 21:10:31
おまえは算数からやり直すべきだな。
沖縄豚のニオイもしているがね。
825名無し物書き@推敲中?:2008/12/08(月) 21:16:52
賞金出ないからじゃない?
826名無し物書き@推敲中?:2008/12/08(月) 21:32:58
新人賞を獲ってプロ作家でずっと食べていかれない人間が
ほとんどなので名誉(受賞)より、金ということなのね。
827名無し物書き@推敲中?:2008/12/08(月) 21:45:22
まあ枚数350枚以上ってのが大きいのかもな…
他のは落ちたやつを応募規定の似てる別の賞に
送ったりするから数がどんどんと増えていく
けど、全体の作品の程度が上がっているわけでは無いので
相対的に受賞率は低くなると…

賞金はどうなんかね?
出したら応募数がそんなにいきなり増えるもんなのかな?
828名無し物書き@推敲中?:2008/12/08(月) 21:53:12
元々ニッチ向けの賞だからな
今は殆どの才能を掘り尽してしまったから駄作しか送られてこないとは編集者の談
829名無し物書き@推敲中?:2008/12/08(月) 22:09:48
・応募規定を知り辛い
・賞金が無い
・最低枚数が多い
・(他賞の使いまわしが出来ない)

こんな感じなのかね
830名無し物書き@推敲中?:2008/12/08(月) 22:38:01
さあ、メフィスト発売が三日後に迫り、自信がなくなった投稿者たちが予防線を張り始めたぞ。
831名無し物書き@推敲中?:2008/12/08(月) 23:07:24
この話の流れだと、予防線と言うより自らハードルを上げているような気が…
(´・ω・`)いや…やっぱりなんでもない…
832名無し物書き@推敲中?:2008/12/08(月) 23:38:56
ここって傾向と対策が立てにくいから、実はある意味難関だったりする。
俺は賞金要らないから、名誉と出版実績がほしい。
833名無し物書き@推敲中?:2008/12/08(月) 23:41:25
>>832
それが一番むずいんじゃないのか、と突っ込んでみる。
834名無し物書き@推敲中?:2008/12/08(月) 23:52:06
そらそうよ。
835名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 00:11:02
投稿数がそのまま受賞難度に直結するとは思えんし、
どこが楽かってのは一概に言えないだろうな。
836名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 00:22:36
一芸入試みたいなもんだろ、ここは。
837名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 00:35:36
9月頭に出したんだけどやっぱり4月分に回されているのかねぇ…
まあ明後日になればわかることなんだけれども…
838名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 00:39:32
こないだ編集者から聞いたが、おまえの原稿は来年の8月号の下段に回された。
839名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 00:59:14
(´・ω・`)ショブボーン…
840名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 08:55:50
まさか応募原稿に顔文字使ってねーよな?
841名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 09:04:00
ここはこれぞと思った作品があると講評発表前でも
編集者が作者に連絡すると聞いたことがあります。
これが本当なら、もうにやにや笑っている人間が
いるのでは?
842名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 09:14:55
いるだろうね
843名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 09:40:18
いるもんか。
844名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 09:48:11
>>841
それはみんなわかっている。
あえて黙っておいてやるのが大人のやさしさ。

845名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 10:10:21
うう、マジでなんも手につかんわい。
でもある意味、今が一番幸せな時なんだよな。
846名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 10:17:51
本当に芯から物書きって人なら、今頃受賞云々も気にしないで黙々と次作を書いているんだろうな。
それができてない時点で、まだまだ自分は物書きになりきれてないただのワナビなんだと思ってorz
847名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 10:50:55
おれは既に次作に取りかかってはいるが、
さすがに最近は発表が気になって気になって、毎日二行くらいしか書けんよ。
848名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 13:00:08
わたしも発表のことで頭がいっぱいでこのところテレビばかり観ています。
土曜日などは『男装の麗人』『K1』『Nスペ』などチャンネルをくるくる
まわして目が回ってしまいました。
早く来い来い発表日。
849名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 13:09:46
早売りしてる東京都心の一部書店では明日フライングゲットできるだろ。
850名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 13:22:25
おれが腐るほど金持ってたら出版社買収してみんなをデビューさせてやるんだがなあ…
851名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 15:35:51
もう12月に入った段階で諦めた。
問題は次の締め切りに今書いているのが間に合うかどうかだ。
852名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 16:53:55
嘘つけー。めちゃめちゃ期待してるくせにw
853名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 17:57:20
期待するのもあながち間違いとはいえないよ。
去年の夏の場合は、発売直後あたりに該当者に連絡してるからね。
まあ、泣いても笑ってもあと2日だ。
854853:2008/12/09(火) 18:14:59
そういいながらも俺は「やっぱ駄目だったんだろうな」と諦めているんだけどね。
情けないけど、なんかもう落選慣れしちまったよ。
855名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 18:19:52
おいおい大学の合格発表じゃないんだぞ。
そんなに気になるならうpしてみろってこの前言っただろ。
856名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 18:20:26
連絡来たらきたでこんなところに報告するわけでもないだろうし、静かに待っとけよ。
857名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 18:33:05
>>853
まあそう言うなって。ほんとにまだわからんのだから期待して待とうや。
って、そういうおれもいまや落選慣れしてんだけどorz

858名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 19:26:10
はたして噂の某落選作はノミネートされてるのだろうか。それだけが気になる。
859名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 19:36:00
ポプラの「かっ飛び」だか「ぶっ飛び」だかいうやつ?
ノミネートされててもどれがその作品か分かりようがないわな。
860853:2008/12/09(火) 19:44:10
落選慣れしてくると、発表が近づけば近づくほど脱力してくるんだよねえ。
もちろん悪い意味でさw
861名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 19:45:36
連絡は電話ですよね。
それとも郵便とかメールですか?
862名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 19:49:19
メフィストの校了後に連絡しないで
メフィストの発売日あたりに連絡する
理由がわからない。
863名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 19:51:30
100名足らずの投稿者なら、ここに書き込むだけで
人物を特定されそう。
864名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 19:55:10
メフィは文学賞形式というよりも、投稿小説形式だからなあ。
授賞式とか賞金とか何もないし、本人連絡は発表後でも不思議でないと思うが。
865名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 19:55:11
>>859
「ぶっ飛び」がメフィストに応募?
その根拠は?
推測するに858氏自身がぶっ飛びと信じているから、でしょ?
866名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 20:04:18
お前たちの期待する最後の砦が>>575というわけだな
867名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 20:16:00
あと数日の一縷の望み。
夢が現実となるひとが確かにいる。
それは……
868名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 20:18:59
待ってるあいだ馴れ合いたくてしょうがないやつがいるな。
869名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 20:38:02
イライラ、ムカムカ、ハラハラ、ドキドキ、ウキウキ、
ムキムキ、ハーハー、ヒーヒー、うっふ〜ん……
870名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 20:59:37
通常の文学賞の場合、最終に残った時点で顔写真を送らせたり
社によっては誤字脱字の修正を含む書き直しを命じたりするからね。
「えらい先生に読んでもらうんだから失礼のないように」というわけだw
メフィは省エネスタイルなのかもね。
「あ〜講談社ですけどぉ〜、本誌読んだから分かってるでしょ。
上段だから電話してみましたぁ〜」みたいなさ。
もっとも既に連絡は行ってるかもしれんがね。
871名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 21:36:51
>>725あたりの「連絡きた」報告の中に案外本物が混ざってたりしてな。
872名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 21:40:28
投稿者少ないく人物特定されやすいんで
よほど○○でない限り書き込みしませんえ。
873名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 21:42:56
発表気になって、何も手につかない。
よしっ!チームバティスタを観よう。
874名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 21:47:45
おれはこれまで10数回公募文学賞に投稿しているが
メフィストほどソワソワとナーバスになったことがない。
これじゃあ、アダルトビデオのお世話になる以外ないな。
875名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 00:25:01
とりあえずお前ら買えよな。
下手すると廃刊になるぞ。
まあ命令するわけじゃないけど。
876名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 00:46:04
本すら読めない状態だ。。。
877名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 00:48:07
イライラ⇒ソワソワ⇒ドキドキ⇒シェーッ! これでいいのだ!         
878名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 01:03:55
買っても見るのが怖いよう
879名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 01:24:06
吐き気がすごいことになっている
880名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 01:47:37
早売りのある所だと今日にでも結果がわかるかもな
もしそういう人いたら情報プリーズ
881名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 03:04:06
同じく頼みまする
_(_^_)_
882名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 04:38:02
>>820
ありがとう。遅くなったけど。
きみのような人は応援したくなります。>>819みたいなアホは一生趣味小説書いてな。
883名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 06:14:17
みんな上段にな〜れ

   *``・*。
   |   `*。
  ,。∩    *
 + (・ω・`)*+゚
 `*。 ヽ つ*゚*
  `・+。*・`゚⊃ +゚
  ☆ ∪~ 。*゚
  `・+。*・ ゚
884名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 08:12:38
おれは受賞で。
885名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 08:26:27
>>884が冗談にな〜れ

   *``・*。
   |   `*。
  ,。∩    *
 + (・ω・`)*+゚
 `*。 ヽ つ*゚*
  `・+。*・`゚⊃ +゚
  ☆ ∪~ 。*゚
  `・+。*・ ゚
886名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 08:47:52
隣町の歯医者に行くついでにメフィの早売りがないか、みてくる。
デパートの本屋だから、どうせ買えるとしても帰りがけなんだけど。
887名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 09:13:02
おれは受賞で!
888名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 09:16:37
パチで二千回転以上自力で回して持ち金が一万を切った、今はそんな心境。
889名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 09:20:08
>>886
おお!
頼んだぜ!
890名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 10:27:05
今回受賞するのは前回の座談会で評価の高かった作品なんだろうね。
ここってかなり二号またぎの受賞が多いでしょ。無貌伝もそうだったし。
今回初登場の作品は、たぶん来春発売号で受賞が本決まりになるのでは?
891名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 10:40:08
>>890
えーと、二号またぎの受賞ってのはどういうこと?
たとえば今回初登場で評価の高かった作品があったとして、
それを編集の要望通りリライトしたものが、次回で受賞になるってことなの?
もちっと詳しく教えてくれればうれしいんだけども。
892名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 11:02:10
>>891
前回の不幸なやつが今回にも一縷の望みを残したいんだろ
893名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 11:33:09
>>891
大体そんな感じ
「何回か直せば出せるんじゃないかな」と言われた作品が、次の号で受賞決定
894名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 11:45:36
              「ミ| / /ィ'「´! ! l l 」___| l |l _,くミ 、_/ ̄´
               〈 j | ハ{ ,l-ニ!、 | l | ,|=、|ヽ|l/! 'ヽ,-ァ
               ヽ } j' {i'r':j!   ,.=、ヾ!/    r'
                | i' ,, ゞ='   i!-':i! i!'    /
  ┃   ┏━┃       { ト、  r‐‐- 、_゙''=' /  /  /.     ┃┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━━━━━━ト、   ノ ━━━━━━━┛  ┃┃┃
━┏┛ ┛  ┃      .〉/ / ( `ー-ァ' .r「 / /  /.        ┛┛┛
  ┛       ┃       l/ /_____ゝ<´  l | ∧ '  i/        ┛┛┛
895名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 11:47:54
近所の本屋に予約お願いしたら、一日二日待つかもと言われた。
都心の早売り店を知っていたら、もう一冊買ってくるのに。
896名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 11:58:55
ただ、二号またぎの場合は、本人は前回後にとっくに編集者とリライトに入ってたりして
今回発売号を見る必要なんてないけどね。
だから重要なのは初登場した後に連絡があるかどうか。
897名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 12:20:39

                    /ヽ       /ヽ
                  /  ヽ     /  ヽ
                  /     ヽ__/     ヽ
           ┏┓      / ノ (            \    ┏━┓
 ┏━━┓┏┛┗┓    /   ⌒  __ノ     ヽ,__ |   ┃  ┃
 ┗━┓┃┗━┐┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
     ┃┃┏━┛┫┃  |            (__人__)  |  ┃┃  ┃
     ┃┃┃┃┃┃┗━ヽ           い_/   / ━┛┗━┛
 ┏━┛┃┗┃┃┛   /               \.   ┏━┓
 ┗━━┛  ┗┛    /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ  ┗━┛
                   ヽ_______/ \__/
898名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 12:25:03
>>893
へー、そうなんだ。だったらいきなり受賞までいかなくても、
それなりに評価が高ければ、まだ望みがあるってことだね。
知らなかったよ。じゃあとりあえずまずは上段に載らなきゃだ。

つか、教えてくれてありがとね。あんたいい人だね。
お互い良い結果が出せるといいね。
899名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 12:29:03
風邪ひいてて、しばらくはメフィが置いてある本屋まで買いに行けない
買ってきたやつ、上段に載った作品タイトルを教えてくれ
900名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 12:29:09
わたし以外みんな下段にな〜れ

   *``・*。
   |   `*。
  ,。∩    *
 + (・ω・`)*+゚
 `*。 ヽ つ*゚*
  `・+。*・`゚⊃ +゚
  ☆ ∪~ 。*゚
  `・+。*・ ゚
901名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 12:54:07
福岡だけど……まだ売ってなかった
田舎はつらい
902名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 12:56:57
この調子だと今日明日中にこのスレ消化しちゃうかも。
メフィスト発売後は大半が意気消沈するから、スレが伸びなくなるしなあ。
次スレ立てるかどうかは難しいところだね。
903名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 13:41:08
俺、今回初めて

上段に載ったぞ。連絡くるのかなあ
904名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 13:46:48
貶されてたら来ないよ。
905名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 13:51:52
>>903
おめ

羨ましいな
勿論上段もだけど、メフィスト買えた環境も
906名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 13:54:27
>>903
上段に載った作品タイトル教えて
907名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 14:17:27
受賞作が出たならその題名も頼んます。
908名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 14:29:51
よく釣れてるなあ。
909名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 14:38:41
910名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 14:49:43
手の込んだ京極ファンページだなー。
911名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 14:57:32
心臓が一瞬止まったw
912名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 16:13:08
関口はカストリに載せる文章はともかく
どっちかっつーと純文学を書きそうな気がする。
913名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 18:01:36
ごめ、886だけど3件本屋はしごしたけどどこにも見当たらなかったyo orz
誰か手に入った人いたら情報プリーズなり。
914名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 18:24:22
おつかれな。
915名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 19:06:39
>>913
おつかれさん。
916名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 19:22:42
都内に勤めてるんで、昼休み中に神保町回ってみたけどなかったね。
帰りも見てみるが多分ないと思う。発売日厳守なのか?
917名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 19:36:44
前号の時、置いてあった店にもなかった。
3軒回ったけど、どこにもなかった。
発売日は明日ですよね。
918名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 19:56:27
休刊してた時期もあるマイナーな季刊誌だから
明日荷ほどきされても最後のへんに棚に指されそうだね。
919名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 20:03:48
おつかれ。
うちの近所、メフィストが数店舗合計8冊ぐらい入っていて完売してたのに、
問屋が入荷数減らしてさらにバトルロイヤルな地区になった。
なんで減らすか意味不明。
920名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 20:13:05
前回は特に高ポイントの評価はなかったけど、受賞作あるのかねぇ。
921名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 20:20:46
明日出社する前に立ち読みすりゃいいかな
922名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 20:32:10
921
出社ってことは会社勤めの方ですか?
仕事終わりの平日は一日何時間くらい執筆に時間を割けるんですか?
923名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 20:38:31
まさかじゅんさんが投稿してこないよな。
もしそうだったらやばいぞ、みんな!
924名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 20:44:35
出社前に本屋は開いてなかろう。。。
夜勤さんなら話は別だが
925名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 21:05:54
前回は二〜三本地味に評価がよかったのがあったぜ。
うろ覚えだけど、みんなが「気味悪い」と怖がってたホラー系が一本でしょ。
10代の子が書いた探偵ものでしょ。
ほかにもあったような記憶が。
絶賛!激賞!即決!ってのはなかった。
926名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 21:09:32
シャッチョサンなんだろ。
そういう自分も明日は一時出社w
今日は一日原稿書き。
927名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 21:11:46
大正ロマン風の探偵ものってのも地味に好評価だった。
ところでマネーロードとかは即決? 二号またぎ?
928名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 21:20:20
>>913
お疲れさん

うむぅ…俺が以前住んでいた三茶にいるなら
色々とやりようもあったのだが…
今は流刑地に等しいど田舎だからなぁ…
尼で予約したやつは中々来そうにもないし…

日付またげば普通に売り出すのかなぁ…
929名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 21:24:14
最近は流通網が凄いからな。。。
午前中に入荷して並べてる本屋が多い。
930名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 21:34:05
もういいんじゃね?
一眠りして起きたら本屋の隅にうっすらと積んであるわけだろ。
そんで立ち読みして「あらら下段に載ってるよ〜」で
丸一日ドンヨリなのよね。はぁ〜あ。
931名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 21:37:10
会社の帰りに池袋の本屋を巡ってみたが、
全く売り出していなかった……。
932名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 21:39:10
おれが前回送った700枚の大作に対するコメントは、わずか5文字だった。
はたして今回はどうだろう。せめて6文字以上だといいのだが。
933名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 21:46:16
>>932
いやお前さすがにそれは控えめすぎだろ。
5文字でも一行だから、もう一行とかせめて言おうぜ。
934名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 21:55:07
オレは。を入れて六文字だった。
勝ったな。
935名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 21:56:56
>>932
意外と難しいな五文字って。
句読点含むのか?

意味不明。
混乱しすぎ。
魅力がない。
936名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 21:57:01
「長すぎます。」とか?
937名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 21:58:31
>>933
ありがとう。
でも、今回送ったのは規定ぎりぎりの350枚と前回の半分の量しかないんだ。
したがって、コメントも半分になるのではないかとビクビクしている。
論理的に考察するに、2文字や3文字のコメントというのは相当厳しい語句に
なると予想できるからね。
938名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 21:59:18
つまらない。

とか?
939名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 22:00:12
確かに最近のコメントみてると、六百枚で長いってのも結構あるからな。

先日一通り書き上がったのが七百五十枚。。。どうやって削ろうか悩み中。
940名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 22:01:16
バーカ。アホ。下手糞。ボツ。ダメ。最低。最悪。下品。無駄。グロ。

子供のけんかみたいw
941名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 22:04:04
おまいら、その辺で許してやれや。な。
942名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 22:04:10
ちなみにオレが貰ったのは、「連作は弱い。」という散々な評価だった。
943名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 22:06:14
連作で出した俺に謝れ
944名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 22:08:18
それは書き方によるんじゃない?

おれ前に連作の三作目だけ送ったけど上段だったし。
森のFも、ホントは二作目だか三作目なんじゃなかったっけ?
945名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 22:09:27
連作短編ってことじゃ?
946名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 22:14:38
>>937
文字数と中身の濃さが比例するわけじゃないからその方程式はねえだろうよ…。
中身がよければ350枚でも受賞するだろうし、薄けりゃ2000枚でも三文字(「長すぎ」)とかありえるしって感じじゃね?

ちなみに連作とシリーズ物って違うんだよね…ってようやく分かり始めた今日この頃。
947名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 22:17:47
連作。。。短編。。。だと?

連作と。。。シリーズ??
948名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 22:23:52
942だけど、連作短篇で500枚位で送った。メインの事件が4つある。
シャーロック・ホームズの事件簿みたいなノリ。
949名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 22:25:43
なんだ、このスレのそれなりの充実ぶりはw
950名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 22:28:00
明日には新スレか?
951名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 22:28:13
>>948
それで一貫した謎が一つだけあって。。。みたいな?
昔そういうの書いて送ったら話の取捨選択が甘いって
云われたわ。。。下手に独立してる分、評価が厳しく
なっちゃうのかも。
952名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 22:28:53
>>946
いやあ、さすがにコメントも半分ってのは冗談だよ。
ビクビクしてるのは本当だけどね。
953名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 22:34:25
>>951
いや、ないない。
完全に一つ一つが独立していて、第四の事件の終わりが、悪の親玉に逃げられて終わる、「恐怖の谷」を意識した終わりだった。

>>952は何て言われたの?
954名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 22:35:28
>>952
分かってるってw
それはともかく、期待しないで待っている後ろ向きな俺よりは、はるかにまじめで前向きだよ。
びくびくしているって、そういうことだと思ったり。

>>948
面白そうだし、500枚で事件四つってかなり中身が濃そうだな。
読んでみたい。
955954:2008/12/10(水) 22:38:05
>>948=943
って、それぞれの事件が独立しているのかー。
それぞれを関連付ければよかったのかもね。
956名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 22:47:49
>>955
シャーロックホームズの影響受け捲くりだったからね。
でも下段は悔しかったなあ。

バックナンバーで探さないでね。


遅れたけど
>>927
マネーロードは解からんけど、
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/8027/mephi/index.html
を見ればある程度参考になるんじゃない?
957名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 22:49:48
>>955
943だけど、俺は最後に浮かび上がるタイプだ
958名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 22:50:05
>>953
> >>952は何て言われたの?
察してくれ。
959名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 22:53:42
しかし2ちゃんに来てるオマエらはSF書かないのか?

上段みてもSFって投稿自体が凄い少ないが。
960名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 22:59:28
SFは好きで読むけど、書きたいか?というとそうでもないな。
西澤保彦みたいな感じなら、考えるの楽しいけど。
961名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 23:02:17
>>955
942=948=953=956だよ
943は違う人

>>958
「察してくれ。」かあ。
他の読者には意味が良く通じないね。
手元のメフィスト見ると、
「申し訳ございません」
「ラストまで読めませんでした……」
「そそられるものがない」
などのコメントもあるし、短くても最悪のコメントでは無いと思いたいよ。
962名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 23:05:19
>>956
ありがとう。
そこ知ってるんだけど、辻村で更新が止まってるでしょ。
つまり10回も前のデータしかないから、最近のを知りたかったんだ。
面子も変わってどうなったかなと思ってさ。
前回のはたまたま本誌を買って読んだ。Zが編集長になった初回ね。
「おもしろいことだけが条件」「メフィストは最先端」「どこかに破綻がほしい」
とかの言葉が印象に残った。
963名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 23:06:35
Xって評価が優しいように感じるけど、まだいるのかな?
964名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 23:08:27
破綻部分がまったくないんだよなぁ俺の……。
965名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 23:16:37
近未来物は書くけど、バリバリなSFは書きにくいしねぇ…。
つーか、サイバーパンクの一連の作品を読んだ時点で、自分にはSFの才能ゼロって分かってあきらめた。

破綻ってどういうことをさすんだろ。
966名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 23:17:22
ぉれのは破綻しかない
967名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 23:23:52
いや、破綻があったらダメだろ

たぶん「小奇麗にまとまってて驚きがない作品はダメ」って意味じゃない?
968名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 23:31:43
>>962
ごめんな、力になれなくて。

古い座談会読み直すと
「設定が古い」
という講評が多い気がした。

>>967
オレもそう解釈しているよ。

SFなら、別の賞捜した方が安全なんじゃないかと思うんだが、
下読みのない賞が好いとか、沢山書きたいとかあるのかな?
969名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 23:34:04
瑕疵の意味の破綻ではないってのはみんな判ってるだろ。
どこか壊れた所謂“メフィストらしさ”ってのを求めてるんだろうけど……積木とかどこへ行った……。
970名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 23:35:06
>>961
ちがうちがう、聞かないでくれって意味だよ!
ちなみにそのコメントには主格さえなく、まさに問答無用の斬り捨て状態だった。
971名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 23:43:05
>>970
丁度五文字だったから、紛らわしかったよ。
悩んだんだけどね。

オレも「連作は弱い。」だから評価に値しないという感じだよ。
下段でももっと詳細なアドバイス貰ってるやついるし、見た時は苦しかった。
972名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 23:43:45
次スレは>>970が立てるの?
973名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 23:57:02
誰も立てないようなら自分が立ててきますが…。
次スレ題は【破綻オーケー】メフィスト賞 18章【連作アウト】とか?
974名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 00:00:09
ぶははは!
妙なおかしさがあるスレタイだね。
いいんじゃないかな。
975名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 00:00:23
これから連作で送ろうとしてる人もいるだろうから、後ろはやめとけば
976名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 00:02:09
連作短編でいいんじゃない?
977名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 00:02:47
って、もう立ってるじゃん
978名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 00:06:30
テコ入れって何かあったっけ?
L外したことか?
979970:2008/12/11(木) 00:06:38
すんません。ご指名があったので適当に立ててしまいました。こちらです↓
【テコ入れ】メフィスト賞 18章【成功?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1228921313/l50
980名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 00:06:41
ほんとだ。
誰か分からんけどとにかくありがちゅー。
981名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 00:08:17
発売前後限定でてこ入れ成功に見える。
その後は分からないが。
982名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 00:10:54
関連スレ、これ位でよかった?

メフィスト賞と講談社ノベルスの愉快な仲間達21
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1224770757/

【日日日登場】メフィスト 16章【L退場】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1207812111/

【文三】太田克史★J2【ファウスト】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1099686732/
983名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 00:19:32
【毎月締切】講談社Birth【Under 29】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1225626878/

ここなんかは、みんな興味ないのかな?
http://shop.kodansha.jp/bc/kodansha-birth/
984970:2008/12/11(木) 00:22:26
どうぞ、投下してください。
他にも不足や変更があればぜひ。
985名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 03:30:23
下段になるより次回分に回されている方が恐怖だな…
なんとなくだけど
986名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 05:02:18
>>985
楽しみが伸びて良いじゃん。
下段は全くダメって事だけど、下段になければまだダメって事にならない。


マジレスすると、本来上段非受賞レベルの作品を遅れて読んだ場合は、
「こんな所ですいません」等の断りが付いて、下段掲載される。
987名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 05:04:02
講談社の書誌情報のところにメフィストの目次があるけど
「第42回メフィスト賞座談会開幕!!ご風邪とご応募原稿の嵐が文三を襲う!」
…って書いてあるってことは今回は応募数が多かったのかなぁ?
988名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 05:10:04
>>986
へぇ、そんなイレギュラーなこともあるのね
なるほど…
まあこれから誰か気の良い人の報告を待つとしますかね…
989名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 06:26:42
>>987
え、第42回?

990名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 06:41:31
あれ?あってない?
手元にある9月号のやつが第41回だし…。

ちなみに見たのはここね
ttp://www.chikajin.com/book/hyoka.htm?id=2129830
991名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 06:56:34
いやごめん、おれの勘違いだった。

だめだー、こんな調子じゃ…or2
992名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 07:10:26
>>987
それか長いのが多かったんじゃね?
実際おれの送ったの長いし。
993名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 07:20:04
>>992
なるほど…そういう可能性もあるね

さあて、あと数時間もすれば情報が入ってくるかな
( ゚Д゚)都内の人は今すぐ山下書店とかにでも行って買ってくるのだ
994名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 07:35:25

  ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    爻     < |  ;     爻    <     嫌
    ~爻     \_/  _, 爻~      \______
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_
995名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 07:42:30
(;´Д`)そんなこと言わないでさぁ…
くそう俺が都心にいたらすぐにでも買いに行くものを…
悔しい!ビクンビクン!
996名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 07:48:10
        ______ 
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||     暇だね。
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / 
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─

997名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 07:51:14
(ヽ´ω`)暇だねぇ…
まあ、今一応小説書きながらなんだけれども…
998名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 07:58:59
        ______ 
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||     おれもだよ。
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|     でもまったくはかどらんの。
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / 
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─

999名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 08:06:33
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 999

1000名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 08:08:44
                  . ∩____∩ ;
                  ; | ノ|||||||  ヽ `
  ┌┐  ┌〜〜┐       , / ◎   ◎ |          ┌〜┐
┌┘└┐│┌┐│       ;, | \( _●_) / ミ         │  │
└┐┌┘│└┘│┌〜〜; 彡、 | |∪|  | ,〜〜〜〜〜┐ │  │
┌┘└┐│┌┐││    . (   ヽノ/)´ :.       │ │  │
└┐┌┘└┘││└〜〜〜/ヽ\ |;‖/ ; 〜〜〜〜〜┘ └〜┘
  ││      ││      ; |  \ヽ / | ;              ┌〜┐
  └┘      └┘      ' \  UJ / :.              └〜┘
                , / /ω;:.\ .
                ; し’ ;‖;;..| | ;
                   ~~~~~ ⌒

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。