【靴賞】角川スニーカー系総合その4【学園小説】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
角川スニーカー大賞および、学園小説大賞について語るスレです。
角川学園小説大賞の〆切が変わりました。

■第13回角川スニーカー大賞 (2007.10.1〆 2008年未告知)
http://www.kadokawa.co.jp/event/oubo_sneaker/07/oubo.html

■第12回角川学園小説大賞 (2008.7.14〆)
ttp://www.kadokawa.co.jp/event/oubo_gakuen/


前スレ
【靴賞】角川スニーカー系総合その3【学園小説】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1211759326/

【注意事項】
靴編集部はザスニを買わないワナビを相手にしてないので
webや公募ガイドに最新情報を載せません。
2名無し物書き@推敲中?:2008/09/29(月) 16:57:38
乙。
3名無し物書き@推敲中?:2008/09/29(月) 16:59:20
>>1
乙です!

学園でこのスレにお世話になります!

というか、今年の学園の1次発表はまだなんですかね?
どこかで10月のザスニと見たのですが、
それも本当なのでしょうか?
4名無し物書き@推敲中?:2008/09/29(月) 17:15:33
ttp://www.tctv.ne.jp/smasu/koramu.htm
ここの事か? 締め切りがズレたから、発表もズレだろう。
5名無し物書き@推敲中?:2008/09/29(月) 18:17:51
>>4
公式では最終のスケジュールは同じなんですよね
やはり10月発売の12月号で1次通過発表or2次通過発表
12月発売の2月号で最終発表(公式で明記)ということでしょうね
6名無し物書き@推敲中?:2008/09/29(月) 23:57:40
スニーカー大賞は、40×30で67〜116枚で良いの?

7名無し物書き@推敲中?:2008/09/30(火) 08:56:01
いや、400字詰め原稿用紙換算で200〜350枚。
単純に40×30の文字数と比較するんじゃなくて、あくまで20×20原稿用紙換算。
8名無し物書き@推敲中?:2008/10/01(水) 00:37:39
わかりやすく言えば、20文字以内の改行とかは、40字でも20字でも一行になるから、
純粋に1/3にはならないということ。
40*30だったら、おおむね90〜150枚くらいになると思う。
9名無し物書き@推敲中?:2008/10/01(水) 00:38:40
おおむねとくらいが意味被ってた。スマン
10名無し物書き@推敲中?:2008/10/01(水) 01:10:51
応募の際に四百字詰換算枚数も書かなきゃ駄目ってことで
40*30から試しに20*20に変換してみたんだが、
100ページ超えてたから単純に計算して300枚ちょいくらいかな?
と思ってたら270枚くらいにしかならなかった
スカスカに書いたつもりもなかったんでちょっとびっくりしたよ

それにしても、今回初めてスニーカー大賞に応募したんだけど、
>>4みたら一次の発表もえらく先なんだな。5ヶ月も待つのか……
11名無し物書き@推敲中?:2008/10/01(水) 01:36:09
下読みの鉄人には、>>6でも>>7でも自分の都合の良いように換算して良いって書いてあるな。
だから、67〜150枚くらいの幅は大丈夫なんじゃね。
12名無し物書き@推敲中?:2008/10/01(水) 02:00:42
 現実にいる下読みさんがやっているとはいえたかが一サイト。盲目的に信じるのは
如何なものか。
 
 スニーカー側からしてみれば、単純に*3したものを求めているのなら、
自分で掛け算すればわかることだし、いちいちつけさせる意味がないと思うんだけど。

 紙ベースで判断できないからこそ、変換した時の枚数を求めているんじゃないのかな〜
13名無し物書き@推敲中?:2008/10/01(水) 09:42:46
換算したら197枚だったけど、原稿用紙換算202枚って書いて出したら学園で2次まで通ったw
あんまり気にしてないと思うよ
14名無し物書き@推敲中?:2008/10/01(水) 14:37:11
みんな出したのかな? 応募者減ってそうだけど
15名無し物書き@推敲中?:2008/10/01(水) 20:47:12
俺はさっき出してきた。
自転車でダッシュしたら郵便のオッサンがポスト開けてる所だったよ。
セェェフ!!!
16名無し物書き@推敲中?:2008/10/01(水) 20:52:45
出したよ。
なんか今回は「やり遂げた」感が薄いわ。
一年前から書き続けてた作品で、直近一ヶ月で書いたの数枚。
締め切りに追われた感が薄くてさあ。
間に合って当然、なのに締切日に送る、と。
17名無し物書き@推敲中?:2008/10/01(水) 21:49:24
二日前に出して余裕の日々を過ごしてました。
エクスパックの到着も今日確認したし、後は五ヶ月待つだけだ。
18名無し物書き@推敲中?:2008/10/01(水) 22:56:51
>>13
学園2次とはかなりの猛者だな〜
19名無し物書き@推敲中?:2008/10/02(木) 07:06:53
てか通ったらメールとかってくるもんなんですかね?
20名無し物書き@推敲中?:2008/10/02(木) 09:39:38
靴賞に出した作品 3行で説明

枚数の明記および原稿用紙換算枚数の明記を忘れていた。
住所の番地の明記を忘れていた。
オワタ。
21名無し物書き@推敲中?:2008/10/02(木) 12:14:23
>>20
それくらい「内容がクソ」よりよっぽどいいと思うよ。
住所なんてただの飾りです。実際には何か送られてくる前に電話くる。
つづく!
22名無し物書き@推敲中?:2008/10/02(木) 12:58:41
>>21
言ってる事は正しいかもしれないが。

そんな解りやすいところですらポカやらかすようだと、本編は誤字脱字だらけで読めないとかありそう。
23名無し物書き@推敲中?:2008/10/02(木) 21:13:15
どっかで聞いた話だけど(確か電撃だったかな?)、
送られてくる作品の一割くらいは応募要項を満たしてないとかで即落とされるとか聞いたことあるなぁ
やっぱり〆切直前とかで慌てて送るとそうなりやすいのかね

まぁ換算枚数の明記と番地の明記を忘れていたことが応募要項を満たさないことに
つながるのかどうかはわからんけど……
24名無し物書き@推敲中?:2008/10/03(金) 14:30:35
>>23
換算枚数と番地忘れはさすがに満たしてないと思う
25名無し物書き@推敲中?:2008/10/03(金) 18:38:51
番地は忘れても一向に構わん!
換算枚数は減点だな、NGかは何とも言えんが
26名無し物書き@推敲中?:2008/10/03(金) 20:14:53
ああ、一次発表が待ち遠しい!
俺ってば一次通過したことないからさあ。
まだかなまだかな・・・

五ヶ月とか耐え切れる自信が無いよ!
27名無し物書き@推敲中?:2008/10/03(金) 20:48:27
忘れて新作書いとけ
28名無し物書き@推敲中?:2008/10/03(金) 20:56:14
>>27
書いてもいるのだけどね。
SDにも別なの出すつもりだから結構ピンチなのだけどね。

落ち着かない。
29名無し物書き@推敲中?:2008/10/03(金) 22:53:23
ハウルみたいな天才魔法使いの頭脳戦みたいなのってどうかな?
30名無し物書き@推敲中?:2008/10/03(金) 23:32:28
>>29
その書き方だとハウルが天才頭脳戦をやっていたように見えるけど、全くそんなことはなかった
31名無し物書き@推敲中?:2008/10/04(土) 12:04:18
ハウル面白すぎワロタ。
はたして、ラノベによるジブリ越えはあるのか?
俺は靴大賞作品だけがその可能性を秘めていると思う。
32名無し物書き@推敲中?:2008/10/04(土) 12:12:41
>>31
大賞作が仮にジブリ超えたとしよう。
→それを原作にジブリが映画化。八百万の神アニメ!
→はたして、ラノベによる(以下r)

まあ、ミステリーで全年齢向けの話ってありえないと思うけれど。
33名無し物書き@推敲中?:2008/10/04(土) 12:27:21
なぜ、谷川はハルヒの新作を出さないのか?
34名無し物書き@推敲中?:2008/10/04(土) 12:57:32
>>33
今出てるブブカ嫁
35名無し物書き@推敲中?:2008/10/04(土) 17:32:39
ジブリでアニメ映画化して貰いたければ、徳間エッジに送るべし
それか日本SF
36名無し物書き@推敲中?:2008/10/04(土) 17:42:18
>>33
蜻蛉なんちゃらってマンガ原作やてーる
37ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/10/10(金) 09:31:32
ちっ、靴賞へ送った作品に致命的なミスが発覚した。
なんてこった。
38名無し物書き@推敲中?:2008/10/10(金) 11:09:28
おいおい、保険かけるなよ
落ちる理由を作っとけば傷つかなくて済むってか

本当にいつも豪語してるほどの作品なら致命的なミスぐらいどうってことない
39名無し物書き@推敲中?:2008/10/10(金) 11:22:18
40ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/10/10(金) 11:28:27
>>38
作品のほうは一応誤字誤用が少しあったが、たぶん問題ない。
問題はその後だ。
まず88枚目から96枚目までと97枚目から最後までの部分の順序を間違えた。
つまり1〜88、97〜最後、88〜96の順にになってしまっている可能性が高い。
続いて、以前にも書いたが、原稿用紙換算枚数と番地の表記を忘れていた。
これほどのミスをしたのも、次回作のプロットを考えることに負われていたからだ。
俺は一つのことにしか集中できないからとんでもないミスをしてしまう。

ちなみにSDのほうにもミスが出た。慎重になっていたつもりなのだがな。
つまりほとんどの作品で厳しい状態にたったことになる。
次の松本清張賞こそはミスをしないようにする。そこを始発点にしたい。
41ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/10/10(金) 11:38:25
もはやどの賞でもよくなってきた。
とりあえず書いて出すだけで満足することにしよう。
年間長編14作を書き続けていれば、10年もすればそのうち誰かが拾ってくれるだろう。
10日に1作品は厳しいが、20日に1作品(原稿用紙300〜350)は楽に出来る。
死ぬまでに1000作品を書き上げれば、それらが世に出回らなくとも、救済されるだろう。
42名無し物書き@推敲中?:2008/10/10(金) 12:04:19
>まず88枚目から96枚目までと97枚目から最後までの部分の順序を間違えた。

マニュアル通りだな。問題ない。
43ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/10/10(金) 13:15:41
いや、まったくマニュアル通りではない。
マニュアル通りなら、すでに1億部を売り上げているはずなんだよ。
いずれ1億部は超えるだろうが、そのためには宣伝カーがいる。
宣伝してくれるものさえあれば、自分で出版社を起業するのだが、金がいるし
宣伝方法がない。
いや待てよ。出版社を立ち上げるというのはよい宣伝になるかもしれない。
文庫の神を目指すなら出版社を立ち上げるぐらいの野心が必要だ。
44名無し物書き@推敲中?:2008/10/10(金) 14:50:15
>>41
同感だ!そんだけ書いてりゃどうにかなりそう。
・・・俺には無理だけどね。
年間に精々四作品くらいしか。
45名無し物書き@推敲中?:2008/10/10(金) 15:27:02
学園小説発表まだー!?
やっぱ今月末のザ・スニーカー掲載なのかな
46名無し物書き@推敲中?:2008/10/10(金) 18:48:49
>>43
晒していた作品レベルじゃ無理だと思うよ

>>45
それが濃厚だなー
初投稿だからマジこええええええええwwwww
47名無し物書き@推敲中?:2008/10/10(金) 19:38:00
ルシファーのイメージ
@ある程度書けるみたいだけど、ウザイ
Aドジッ子でぽろぽろ失敗してるみたいだけど、ウザイ
Bコテハン放棄したはい゛なのにまたつけてて、やっぱりウザイ。
C俺は「もしかしたらこいつでびゅー出来るのかもな」って思うけれども、それでもウザイ。

結論。ちょっと黙れ。
48名無し物書き@推敲中?:2008/10/10(金) 20:01:28
>>47
俺のイメージ
@全然書けないくせに、驚愕だとか、一億部だとか、下読みが無能だとか言い張る時点で消えろ
A全然書けないくせに、俺の作品は凄い、一億万部は確実、読んでる奴が馬鹿すぎて話しにならないとか言い張る時点で消えろ
B晒しスレでフルボッコされて一時期大人しくしていたみたいだが、やはり雄弁を振るって自尊心を高めることしかできない時点で消えろ
C自尊心を傷つける発言があると馬鹿みたいに無駄なレスをつける、おまけに論点をずらし、結局自分の自尊を書いて逃げるしかない時点で消えろ
D馬鹿なくせに企業なんてできないから、マジで消えろ
Eおまえなんかに融資できるほど銀行も潤ってないし、暇もないし、まずそんな陳腐な計画で融資するはずがない。とことんオツムが弱いからマジで消えろ
Fある意味で精神異常者。怖いからマジで消えろ
49名無し物書き@推敲中?:2008/10/10(金) 20:32:15
今月末か…25日までなら落選知ると同時にSDに転用も考えられるが
ちょっと難しそうだな・・・残念
まあ一次通過してればそれに越したことはないんだけれど
50名無し物書き@推敲中?:2008/10/10(金) 22:14:56
一次落ちなんて転用してもろくな結果にならないよ。
新作書いた方がマシ。
51名無し物書き@推敲中?:2008/10/10(金) 22:28:16
俺は新参者だからルシファーって初めて見た。
こんなもんなのね。
悪いけど、俺は言い訳抜きでマジで今回もらうよ。
52名無し物書き@推敲中?:2008/10/11(土) 00:34:42
マジレスするとルシファーはただの中二病、
無駄に哲学とか何とかにあこがれるお年頃なだけであって、
三年ぐらいしたら枕に顔うずめて足バタバタさせる系統の人だろ。

それはそうと、今回、奨励賞あたりを受賞するのが俺だZE。
53名無し物書き@推敲中?:2008/10/11(土) 01:48:46
新参て、処女作? 処女作で靴は通らないと思うよ。
電撃とかはその時の運の要素が強いけど、靴は基礎力ないと一次でピンハネされるから。
54名無し物書き@推敲中?:2008/10/11(土) 02:37:34
この板での新参という意味だろう
言い訳抜きでの意味のほうがわからん
55名無し物書き@推敲中?:2008/10/11(土) 04:53:54
受賞の電話があるとすれば11月下旬かな?
楽しみだ
56名無し物書き@推敲中?:2008/10/11(土) 05:23:10
>>53
ネタなのかも知れないが板的に、
そのピンハネの使い方は間違ってると突っ込みたい。
57名無し物書き@推敲中?:2008/10/11(土) 09:40:46
確かに一次落ち転用なら結構手を入れて直さないとなあ
まさかこの時期に新作書かずに旧作に手を入れてる訳でもなかろうし
58ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/10/11(土) 10:41:02
結果はそのうち分かるだろう。
靴用の作品には致命的なミスがあったので、残念だが、別にどこでもいいので受賞
して、一億部を目指す。
一億いくかいかないかは結果が白黒つけてくれる。
まあ俺が人類初のライトノベルによる一億部を為してやる。
59名無し物書き@推敲中?:2008/10/11(土) 10:45:10
はいはい、暇人乙。
60ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/10/11(土) 10:55:29
暇ではない。書き込みと創作を同時進行している。
40×30で一昨日は17枚、昨日は15枚進んでいる。しかしいまは少し停滞気味だ。
プロットがあらぬ方向へ行ってしまい、静岡のアルプスを調べに行かなければならなくなった。
しかし金がない。
61名無し物書き@推敲中?:2008/10/11(土) 11:02:10
なんだ、誰かに構って欲しいから書き込んでるだけか。
今、俺以外に誰もいなくて良かったな。
お前のくだらん言い訳と、「プロットがあらぬ方向へ」という職人気質のなさの吐露を
聞き遂げる奴が他にもいたら、また鼻で笑われるところだったぞ?
62ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/10/11(土) 11:08:26
書き込むのはまあ一種の交流だ。
ネタの書き込みも多いが、一応は擬似会話だ。家の中は閑散としているため、
執筆のモチベーションが上がらないのだ。
しかし午後から明後日にかけては山の下調べに行くから書き込みはしない。
63名無し物書き@推敲中?:2008/10/11(土) 11:16:45
気持ち悪くなった。
少なくともこのスレでお前と「交流」するつもりなんぞ無い。
「交流」する相手は選ぶ主義だ。
お前が↑のやり取りを「交流」と呼ぶのなら、もう返事してやらん。
すまんな、このスレの住人たち。
64ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/10/11(土) 11:23:22
この人はなぜムキになっているのだろう。
スレに賭ける情熱は読み取れるけど、俺自身がすべて釣りネタを流しているという
可能性もあるんだぜ? 匿名だから分からない。そもそも俺が新人賞を目指している
こと自体本当かどうかも分からないんだぜ。
俺は嘘を言ったりしないが、まああんまりムキになると事実を見失ってしまうんじゃないか?
65名無し物書き@推敲中?:2008/10/11(土) 11:59:58
>まああんまりムキになると事実を見失ってしまうんじゃないか?
それはおま……(ry
66名無し物書き@推敲中?:2008/10/11(土) 12:07:32
そういえばこの子、靴スレだけはあげていないんだね。
やっぱり靴本命なんだねー
67名無し物書き@推敲中?:2008/10/11(土) 19:50:22
チンポッポー
68名無し物書き@推敲中?:2008/10/11(土) 19:53:07
↑デカマラクセ
69名無し物書き@推敲中?:2008/10/11(土) 19:57:03
↑ハゲドウ
70名無し物書き@推敲中?:2008/10/11(土) 20:04:19
ルシファーよ。ラ板へいってくれ
71名無し物書き@推敲中?:2008/10/11(土) 21:14:45
そして、ラ板の住民には変なコテを押し付けるなよと怒られる
72名無し物書き@推敲中?:2008/10/12(日) 01:10:04
でも半月もすれば適合しているのが目に浮かぶ
73名無し物書き@推敲中?:2008/10/12(日) 01:21:02
>>72
適合?
どこの板でも不適合で、完全にネタにされているだけだと思うが……
74名無し物書き@推敲中?:2008/10/12(日) 09:11:57
どうせそのうちしゅらけん化するんじゃね? 頭が劣化してもラノベ頑張るルシファーとか別にスレができればそっちにいくだろうしね。
75名無し物書き@推敲中?:2008/10/12(日) 10:26:07
乱歩賞のじゅんさん化するんじゃない?
76名無し物書き@推敲中?:2008/10/12(日) 20:18:27
でも荒くても二十日に長編一作書き上げられるっていうのはすごいと思うね。
俺にそれぐらいのスピードがあれば悠々と賞取れてるよ。
まあルシファーくんには無理だと思うけどね。
醤油うことで次回の大賞受賞者です、よろしく
77名無し物書き@推敲中?:2008/10/12(日) 21:03:30
味噌でも食ってろ、氏ね
78名無し物書き@推敲中?:2008/10/13(月) 00:23:50
>>76
今回じゃなくて次回なんだw
79名無し物書き@推敲中?:2008/10/13(月) 03:55:36
>>76
俺が今回の取っちゃうから、二年連続で大賞出るとか、
靴の黄金期に入っちゃうぜ。

一緒に盛り立てような!
80名無し物書き@推敲中?:2008/10/13(月) 12:00:21
学園大賞の発表まだかなー
81名無し物書き@推敲中?:2008/10/13(月) 12:25:16
あと18日で1次発表
フラゲッターがいればあと2週間ほど
82名無し物書き@推敲中?:2008/10/13(月) 12:34:18
大賞というか受賞者には11月下旬辺りに連絡がいくんだろうな
とはいえ、靴は色々と遅いから、発表2週間前に連絡とかやりかねないがw
83名無し物書き@推敲中?:2008/10/13(月) 12:48:47
>>81
dd
三週間後か…
84ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/10/14(火) 11:04:55
どこへ行っても受賞できる気がしなくなったよ。
というわけで、のらりくらりとやっていくことにした。
年間14作を送り続けて、世界一たくさんの新人賞に応募した人という名目
で有名人になることにした。
世界まる見えなどで放映されれば、知名度だけで業界に進出できるかもしれない。
これこそ前代未聞の成り上がり伝説。俺は新たな伝説になる。
85名無し物書き@推敲中?:2008/10/14(火) 11:14:07
>>84
それが全部違う作品だったら編集の間で話題になるだろうよ。
似たようなものだったら、ブラックリストに載りかねない。
86ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/10/14(火) 11:38:51
俺の作品は全部八方破りで似たもの同士はたぶんない。
ジャンルもSF・ミステリ・ファンタジー・恋愛・生活・教養(スポーツ含む)・ノンフィクション
と色々なジャンルに手を出した。(まあ練習という名目でな)
それらを一挙に晒してみようと思う。今のところ六作品が完成している。
残り八つもプロットはすでに完成している。
87名無し物書き@推敲中?:2008/10/14(火) 11:44:31
ラブコメがあるなら、読んでみたい気はするな
88ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/10/14(火) 11:53:38
ラブコメもある。(えんため用がラブコメ)
近いうちに晒しスレに挙げるから、暇があればぜひ読んでくれ。
俺はもう野心を捨てることにした。可能なかぎり面白い作品を書いて、
それを応募するだけで満足することにした。
89名無し物書き@推敲中?:2008/10/14(火) 12:19:26
はいはい
数打ちゃ当たるかもね
90ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/10/14(火) 12:26:40
俺は撃ち数で勝負するより、薬莢の山で勝負することにした。
91名無し物書き@推敲中?:2008/10/14(火) 14:26:49
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1197647923/l50
ルシファー御一行様 誘導

稀代の作家、ルシファー先生の専用スレが完成しました!
誘導するのです!
92名無し物書き@推敲中?:2008/10/14(火) 14:31:13
本当にこのコテは無関係なことばっか新人賞スレに書き込みやがる
お前の日記帳じゃないっての
まぁ専スレできたみたいだし、これでどこも落ち着くな

ザスニまだー?
学園1次発表まだー?
93名無し物書き@推敲中?:2008/10/15(水) 17:57:25
>>91
輝きの立てた隔離スレかw
94名無し物書き@推敲中?:2008/10/19(日) 21:35:02
まじで話題ないよな、このスレ。
スニーカーは編集関係の評判悪いようだし、先行きが暗いね。

編集が偉そうなのかな?
関係者が2ちゃん見てないわけないし、どう考えてるんだろう?
95名無し物書き@推敲中?:2008/10/19(日) 21:51:49
>>94
見てても揺らがない位、頑ななのが問題なのかもですよ。

最近、少し変わった気がする。
96名無し物書き@推敲中?:2008/10/19(日) 21:54:32
看板のハルヒがあんだけ迷走してるのを見たら、
2chとか関係なくやっぱ不安をおぼえるよ、送る側としては。
97名無し物書き@推敲中?:2008/10/19(日) 22:02:19
でも本質はそうそう変わらないと思うけどね。
仕事に愛着を持っているなら危機感も持つだろうけど、靴が潰れたら別の部署に移れてウマー
くらいにしか思ってないんじゃないの。
98名無し物書き@推敲中?:2008/10/20(月) 00:21:59
つか大会社の人ってほとんどそうじゃないの
会社全体の業績さえよければ首切られないんだし
必死になる必要ないよね
99名無し物書き@推敲中?:2008/10/20(月) 00:26:45
>>97
この時勢なんだから潰したら、潰した責任取らされて肩叩きなんじゃないのか。
ハルヒは富士見から改めて出せばいいだけだし。カバーとか変えて。
100名無し物書き@推敲中?:2008/10/20(月) 01:37:45
ハルヒは電撃から改めて出るよ
今谷川が版権引き上げてるところ
アニメもハルヒちゃんのみなのもそのため
アニメの消失は2年後にアスキーメディアワークス主体で行われよ
101名無し物書き@推敲中?:2008/10/20(月) 01:59:41
>>99
社員>>>>>>>>>>作家なんじゃないの
ヤスケンを見ろ
吉田直を見ろ
ラボを見ろ
102名無し物書き@推敲中?:2008/10/20(月) 02:16:29
ラボは一人でファビョっただけだし、吉田は持病。

ヤスケンは……審査員の仕事で忙しいと言う建前だろ? 知るか、って話だが。

>>96
迷走? 悲しいけど、そもそも動いてないのにね。
103名無し物書き@推敲中?:2008/10/20(月) 02:25:15
>>102
止まる前から充分に迷走してたじゃん、ハルヒ
104名無し物書き@推敲中?:2008/10/20(月) 08:32:55
前スレで靴の関係者(確か他賞で受賞して靴で仕事してる)と名乗る人物が、靴編集部は作品数が少なくてアタフタしているとか言ってたな。それで新人賞に力を入れるとかなんとか…
105名無し物書き@推敲中?:2008/10/20(月) 08:35:21
前スレで靴の関係者(確か他賞で受賞して靴で仕事してる)と名乗る人物が、靴編集部は作品数が少なくてアタフタしているとか言ってたな。それで新人賞デビューを増やすから今の靴はデビューしやすいとかなんとか……。
まぁ編集部の体質が変わらん限り意味無いような気もするがw
106名無し物書き@推敲中?:2008/10/20(月) 08:36:44
あらマルチorz
107名無し物書き@推敲中?:2008/10/20(月) 09:03:28
まあなんでもいいからとっとと発表してくれという話
108名無し物書き@推敲中?:2008/10/20(月) 22:12:25
あと10日で学園の結果か
初投稿作がどこまでいけるか楽しみだ
109名無し物書き@推敲中?:2008/10/22(水) 08:45:39
あの靴がデビューしやすいとかいう話はワナビの妄想だよ。
作家が足りないのは間違いないけど、水野良や日日日、三雲などの
速筆作家に新作書かせて対処してる。
あとは外部ライターにノベライズ案件を任せるくらいだな。
今の靴に、新人を長い目で見て育てる余裕はない。
110名無し物書き@推敲中?:2008/10/22(水) 20:34:39
あと八日…
111名無し物書き@推敲中?:2008/10/22(水) 22:16:47
>>109
だよな
大体靴は新人なんていらないからな
新人は新人でも怪物を欲しがっている
今回俺は靴には送れなかったが、来年の学園と靴賞に向けて最高作を書くつもりだ
やはり俺がデビューするならここしかない
もちろん電撃も魅力的だが、どちらかと言えば俺の作風はハルヒよりだ
電撃の萌えorシリアスという空気には合わない気がする
「宇宙人、未来人、異世界人、超能力者――」を越えてみせるよ

>>110
あと8日か
フラゲッターがいれば28日だろうから、実質6日かもな

学園に送った分に関しては自信が無い
前半は秀頴だが、後半がズタボロ
竜頭蛇尾……まさにこの言葉のままだ
112名無し物書き@推敲中?:2008/10/22(水) 23:21:58
スニーカーって一応、雑誌だろ? フラゲはないんじゃないか
113名無し物書き@推敲中?:2008/10/22(水) 23:36:26
>>112
雑誌だとフラゲはないのか?
知らなかったよ

まぁ買えた人がいればうpしてくれたらありがたい
俺は11月1日、2日しか休みが無いから買えないんだ
114名無し物書き@推敲中?:2008/10/23(木) 15:05:50
一日ぐらいなら早く手に入れる場合もあるみたいだけど、あんま期待はできないだろうね
うぎぎ、緊張するんじゃよ
115名無し物書き@推敲中?:2008/10/24(金) 01:35:54
>>114
お初ですか?
116名無し物書き@推敲中?:2008/10/25(土) 00:33:32
>>114
まあ、力を抜けよ。
脱いだらそこに四つん這いになれ。
117名無し物書き@推敲中?:2008/10/25(土) 02:05:27
>>116
後からコツンコツン……(ry

おっと、彼女が呼んでるから逝ってくる
118名無し物書き@推敲中?:2008/10/25(土) 03:57:20
ちゃんと電源切っとけ
119名無し物書き@推敲中?:2008/10/25(土) 16:19:29
あと五日だねーきみたち
120名無し物書き@推敲中?:2008/10/25(土) 16:44:20
何度か学園投稿作を読み返して思った
あんな駄作で1次通過したら角川学園のレベルなんて大したこと無いwww
いや、もちろん落ちるんだけどねorz
121名無し物書き@推敲中?:2008/10/25(土) 21:30:00
発表は一次までなのかね
二次まで記載されるかな
122名無し物書き@推敲中?:2008/10/25(土) 23:47:44
>>121
なさそうな希ガス

確か靴賞も1次が6月号で、
あとの選考全てが8月号じゃなかったっけ?
123名無し物書き@推敲中?:2008/10/26(日) 17:20:00
問屋で働いている俺だけどザ・スニあったからこっそり写メした。
1次選考の結果が出てた。
応募が588作品
通過が23作品
124名無し物書き@推敲中?:2008/10/26(日) 17:27:20
アンズ あしの
ティーチャー・セイヴズ・ミー 高橋一人
P 成沢隆
メルヘン・システム 蛭田拓哉
陰陽絵師シオン〜陰陽御伽絵巻〜 西田一二三
平凡な日々よさようなら 雨野玲音
アイドル誕生 田中宏昌
神渡り〜騙されてエスカーナ〜 巌凪一葉
暁のケモノ道 高田草兵
慶林桂国白獣記 あまの万亜
じゅんさいの機 仙波勝成
扉の向こう側 薄井隆
メモリーブレイカー〜底深き忘却の国で〜 辻藤修二
地蔵峠の長い夜 市川児奈
召還されし者 VIPPER
『魔』〜香水=《自在剣》 風忍
エンデュアランス 仲村幌
神の子は黒と白の狭間に眠る 柳学沫
かこをおうたび〜しろのまきし〜 藤澤亜季
楽園 寺地誠
ビスケットガールブルース 戸田半堂
魔法で猫な物語 夕綺一弘
我等冀う者 羽山紀
LOVE HAZARD 神矢陽
プリズンワールド 桐原健
羽根のかたち 早瀬有機
エレメント0 田中一
125名無し物書き@推敲中?:2008/10/26(日) 17:31:27
ごめん訂正
応募が588作品
通過が23作品 →27作品
126名無し物書き@推敲中?:2008/10/26(日) 18:47:25
…一次で27って絞りすぎじゃねえの!?
127名無し物書き@推敲中?:2008/10/26(日) 18:56:25
うん、ぐぐったらSD文庫の一次通過からリスト引っ張ってきてるみたいね
釣りご苦労様です
128名無し物書き@推敲中?:2008/10/26(日) 19:00:05
暇人すぎる
129名無し物書き@推敲中?:2008/10/26(日) 19:02:40
普通に考えて日曜入荷とかないわ
130名無し物書き@推敲中?:2008/10/26(日) 19:28:33
こんなに使い回しが多いのかって吃驚したらそういうことかw
131名無し物書き@推敲中?:2008/10/26(日) 19:55:03
>召還されし者 VIPPER
全俺が停止した……あんな奴に負けたのか!?
もう……ワナビやめよ(ry

!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?

なんだよ! 釣りかよ! にゃろー!
132名無し物書き@推敲中?:2008/10/26(日) 19:58:50
いやいやもしかしたら全員使いまわしでタイトルも変えず
かつ掲載順もSDのと同じ形で発表された、という可能性が無いわけじゃない
というわけでとっとと写メうpしてください
133名無し物書き@推敲中?:2008/10/26(日) 21:15:28
>可能性が無いわけじゃない
まぁゼロだとは言わんが、限りになくゼロに近いな

これがマジなら俺はワナビを辞める
134名無し物書き@推敲中?:2008/10/26(日) 21:16:53
>>132
それでもいいと考えている編集部だったら潰れるぞ〜♪
135名無し物書き@推敲中?:2008/10/26(日) 21:27:28
SDの過去の選考をググってみたけどさ、
南野海って実質最終選考手前までいってたんだな
しかもその作品が電子書籍化か
やっぱただのワナビとは違うな
136名無し物書き@推敲中?:2008/10/26(日) 22:52:16
明日フラゲはまずない(月曜日は確かフラゲはない)
明後日フラゲは微妙
明々後日フラゲは大いにあり得る
明々後日フラゲは……って発売日ですたねorz

あと4日で死刑宣告!
137名無し物書き@推敲中?:2008/10/27(月) 00:20:18
まあ、問屋とか言ってる時点でなあ……
138名無し物書き@推敲中?:2008/10/27(月) 04:40:02
139名無し物書き@推敲中?:2008/10/27(月) 07:02:41
>>138
このラボとかいう作家の人間性を疑うのは俺だけでしょうか?
こんなことわざわざします?
しかもブログに書きます?
大人気ない大人の遊びですか?
小学生みたいですね
140名無し物書き@推敲中?:2008/10/27(月) 11:01:17
>>139
ここは初めてか? 力抜けよ。
ま、ラボは厨だから仕方ない。
作家が2人死んだことを言うのはさすがにアンフェア。
あれは病死なわけだし、編集部の責任ではないわな。
でも、靴編集部に色々と問題あることは間違いない。
ある意味、橋下VS朝日新聞に近いところがある。

ラボの文脈からすると、ハルヒが出ないのは、作者の谷川流が
編集部に愛想尽かして出て行ったことになるけど、どうなのかな?
状況証拠は揃ってる気もする。
編集部が売上の為に、下巻完成前に上巻出したために
修正効かなくなってアボーン→電撃で蜻蛉迷宮を始める。
141名無し物書き@推敲中?:2008/10/27(月) 13:25:21
でも一人はあれだぜ。
航空機の座席とかに長時間座り続けたりするとなるヤツだぜ。
地上にいながらにしてエコノミークラス症候群。
142名無し物書き@推敲中?:2008/10/27(月) 18:21:02
124見て、応募作のリライト始めてたよ。もう少し待ってみよ。
期待せずにだけど。
143名無し物書き@推敲中?:2008/10/27(月) 20:33:18
>>142
も、ももも、もちつけぇぇえ!!
144名無し物書き@推敲中?:2008/10/27(月) 22:20:37
ザスニげt

応募総数……576
1次通過者……41

通過者リスト
『魔法少女ムニューと僕』手塚おさむ
『ハガレン!〜ハガネと恋愛するには〜』恋空葵
『零の祝詞が響くまで』佐倉秋初
『鉄腕・豪腕プリティーナ』笹木蔵ノ介
『ハンガリー行進曲』涼風波
『ゴミ箱からこんにちは!』坂本元
『DONDONDON!』図画メイヤ
『純情少女みちる』後藤悠
『学校の会談』邪道道程
『流離人』 宿隼人
『最強SF外伝』悠木響
『南町高校☆恋愛部』柊こなた
『アフター・ザ・アフター』四之宮三太
145名無し物書き@推敲中?:2008/10/27(月) 22:21:08
靴編集部が糞なのは周知の事実
146名無し物書き@推敲中?:2008/10/27(月) 22:22:03
『ボクシングジムへようこそ!』DAIKI
『熱血!甲子園!』野多摩英雄
『最後の砦〜県立高校とその境界〜』天津飯
『仮想空間コンプリート!』深峰修吾
『こんな時どうする?』 稲葉敦洋
『NTR〜ノットトライアングルレール〜』今西五六
『黒い果実とその真実』富士宮大
『エレベーターマジック!〜魔術者は次元を乗り越える〜』浅倉とし
『宿命のその裏』町田ハヤト
『俺の嫁は、君!〜ハーレムとその考察〜』飯田順次
『狩人とその仲間達』伊井重
『曲中花案』 小柳真一郎
『ネクストステージ!〜僕はあいつとダンスする〜』彩並静
『SAMURAIすぴりっと!』橘流浪
『氷』小村いち
『スクール・アンダーグラウンド』青木充
『涼宮ハルヒのモノマネしてみました』谷川濁流
『はっしゅどびーふ』安西真
『聖夜にお届け物を』あしやみずき
『愛してるという私の戯言』早川遊馬
『名探偵・室町北斗の虚言癖』のりすけ
『ポケットの中の彼女』今田主人
『1年3組は今日も笑えない』ここなっつ
『暗黒の煮え立ち』本村ノノ
『爆風!湾岸ライン!』森大志
『下り松に吹く風』片尾克義
『桜野高校歌謡部〜あなたの鐘はいくつ?〜』木村児童
『Wind Illusion Story』天都奏奎
147名無し物書き@推敲中?:2008/10/27(月) 22:35:14
142だけど、144と146を見て、やっぱり応募作のリライト始めました。
いっぱい改造して、またどっかに出すぞ、ふにゃ!
148名無し物書き@推敲中?:2008/10/27(月) 22:43:41
>>147
かわいいやつめ
149名無し物書き@推敲中?:2008/10/27(月) 22:46:06
なんたる暇人www
俺が落ちているわけねぇのにw
150名無し物書き@推敲中?:2008/10/27(月) 22:57:20
元ネタが全部わかると、ヲタクレベル1級
151名無し物書き@推敲中?:2008/10/27(月) 23:01:47
大毅ワロタw
152名無し物書き@推敲中?:2008/10/27(月) 23:12:17
>>144、146は釣ろうとしてるのか、ギャグで言ってるのか……
153名無し物書き@推敲中?:2008/10/28(火) 00:05:33
その労力で原稿を書け!
154名無し物書き@推敲中?:2008/10/28(火) 00:53:11
>>149
奇遇だな、俺もだwww
落ちてるわけがないっての。
155名無し物書き@推敲中?:2008/10/28(火) 08:51:25
よく頑張ったなー…と感心するわ
とはいえ28日。あと二日。フラゲがある可能性も否めない
しばらくはこのスレを監視だな…
156名無し物書き@推敲中?:2008/10/28(火) 10:29:55
これでザスニ12月号に1次発表がなかったら……
発狂しちゃいますよw
157名無し物書き@推敲中?:2008/10/28(火) 19:14:34
早売り書店でザスニ売ってたな。
158名無し物書き@推敲中?:2008/10/28(火) 19:38:50
>>157
mjd!? おまいは買わずか

誰かゲtしている可能性も高いな
明日には報告がありそう
159名無し物書き@推敲中?:2008/10/28(火) 20:52:39
おいらのペンネームが載ってない一覧は信じない!

ちなみにおいらのペンネームは、「とら☆たぬ」だからね!
160名無し物書き@推敲中?:2008/10/28(火) 22:22:20
俺のペンネームは……晒しませんっ!

っか晒しいたっけ?
161名無し物書き@推敲中?:2008/10/29(水) 00:53:48
ザスニのフラゲはまだかー
162名無し物書き@推敲中?:2008/10/29(水) 00:55:28
まだだろうね
明日が確実……というより明日無けりゃフラゲじゃねw
163名無し物書き@推敲中?:2008/10/29(水) 02:35:10
ザスニ売ってた証拠
ttp://www.earlbox.com/#20081028
164名無し物書き@推敲中?:2008/10/29(水) 04:36:55
勝手に人様のサイト転載してんじゃねーよボケ
165名無し物書き@推敲中?:2008/10/29(水) 08:43:07
ザスニ売ってた証拠なんてどーでもいいんだよ
要は中身だ
『角川学園小説大賞1次選考通過者発表』という中身だ!

今日学校の生協で手に入るかな〜
166名無し物書き@推敲中?:2008/10/29(水) 09:14:05
>>164
転載してるようには見えないけどな。
h抜いてるし、いいんじゃね?
167名無し物書き@推敲中?:2008/10/29(水) 09:17:39
ハルヒの胸像きめぇw
168名無し物書き@推敲中?:2008/10/29(水) 10:23:13
大学前書店……ザスニなし。もともと取り扱ってるかも微妙だからまぁよし。
問題は生協。ザスニを買いあさる猛者(恐らく文芸部)がいるから早く行かないと。とはいえ次の授業さぼれん罠(´Д`;)
169名無し物書き@推敲中?:2008/10/29(水) 12:44:17
大学生協、大学付近書店3軒……全滅
誰か頼ま
170名無し物書き@推敲中?:2008/10/29(水) 14:38:54
盛り上がってるね
おまえら名前あるといいな
結果が出た後はまたこのスレも過疎りそうだが
171名無し物書き@推敲中?:2008/10/29(水) 15:28:01
初投稿だからwktkしてしまうよw
それにしてもフラゲないのねん……
172名無し物書き@推敲中?:2008/10/29(水) 15:47:22
もしかして現時点でかなりの数のワナビが学園や靴を避けているのかもしれないね。
だからフラゲするほどのことじゃないって扱いになっているとか。
173名無し物書き@推敲中?:2008/10/29(水) 16:29:52
当日情報とか、一日遅れの情報でも俺は嬉しいぜ。

近所の書店、二ヶ月前のザスニが普通に置いてあるんだよ。泣いていい?
174名無し物書き@推敲中?:2008/10/29(水) 16:34:19
いやまあ隔月だから二ヶ月前のが置いてあるのはそこまで不思議でもないような
175名無し物書き@推敲中?:2008/10/29(水) 17:19:59
学園は急に募集かけたからね。出した人自体少ないかも。
それでも昔から学園に出し続けてる人はいるはず!そんな人はザスニのフラゲなんて当たり前にするはず!なのにフラゲしたという書き込みがないのは、なんでじゃぁああああ!
176名無し物書き@推敲中?:2008/10/29(水) 17:20:43
まあまあゆっくりしようぜ
今日無くてもどうせ明日には全てが解るんだ、焦ることはない
177名無し物書き@推敲中?:2008/10/29(水) 19:49:29
フラゲまだああああああああああああ!?
178名無し物書き@推敲中?:2008/10/29(水) 21:21:26
フラゲはマジでなさそうだな……
俺は今日大学近辺全滅だったから都心部まで出ようかと思ったけど、出る金すらなかったぜorz
東京の都心部住んでる奴、あるの分かってるんだからとっとと買ってきてくれよw
179名無し物書き@推敲中?:2008/10/29(水) 21:30:28
ザスニ、見つからない
廃刊?
180名無し物書き@推敲中?:2008/10/29(水) 21:33:16
>>179
そんなはずなぃょ!
証拠写真が上にぁるょ!
181名無し物書き@推敲中?:2008/10/29(水) 21:37:12
一次通者には25日頃には連絡が行ってる
着てない奴は落ちた
182名無し物書き@推敲中?:2008/10/29(水) 21:38:49
一次通過で連絡とか角川がそんな親切なわけねーだろ
183名無し物書き@推敲中?:2008/10/29(水) 21:42:40
>>180
目ぇ盗まれてるぜ
184名無し物書き@推敲中?:2008/10/30(木) 00:02:08
フラゲ報告はありませんでしたなあ……。
185名無し物書き@推敲中?:2008/10/30(木) 00:08:08
一次通過してたら嬉しいな。
おやすみなさぃ。
186名無し物書き@推敲中?:2008/10/30(木) 00:13:56
学園に投稿してた人たちが健闘しますように。

それと、スニーカーの方は選考ってどういう予定で進むの?
187名無し物書き@推敲中?:2008/10/30(木) 00:41:41
>>181
それどこのMF?

>>186
スニーカー大賞は6月号(4月30日発売)で1次通過発表
        8月号(6月30日発売)で受賞作発表(2次以降全て)
188名無し物書き@推敲中?:2008/10/30(木) 00:49:50
今月のザスニ¥980って、ハルヒの胸像が憑くからこの値段なのか?
イラネェヨォ!! ヾ(。`Д´。)ノ彡
189名無し物書き@推敲中?:2008/10/30(木) 00:51:34
>>187
ちょ……4月30日!?
てっきり2月末だと思ってた>一次発表
190名無し物書き@推敲中?:2008/10/30(木) 00:54:27
つうか、来月には受賞者ケテーイしてんだな〜w
俺らが2月号フラゲフラゲ言う遥か1ヶ月前にもう受賞者はポカーンとしているわけだ
間違いなく今回俺は1次通過も厳しいからなー悲しいねw
191187:2008/10/30(木) 01:05:06
>>189
すまん、2月末(4月号)だわ!
最終のほうは間違ってないはず
192名無し物書き@推敲中?:2008/10/30(木) 08:15:01
未だに報告なしとか
よっぽど人気なかったのかね学園大賞…
193名無し物書き@推敲中?:2008/10/30(木) 12:24:23
さっき買ってきた
ちょっと時間がないから1文字でご勘弁を
応募総数…638 1次通過作…25
タイトル・筆名 学・愛 軽・四 G・蒲 ヤ・景 暇・下 西・川 魔・初
眠・辻 き・伊 S・シ リ・キ ヒ・相 愛・黒 少・う 兄・林 F・葉
末・猫 S・越 グ・山 彼・俊 カ・森 ハ・黒 聖・御 ミ・ニ お・す

通った奴オメ
俺は見事に落ちたぜorz つか通過数少なすぎ
そんで見にくくて悪い 普通に田舎でも売ってたからどこでも売ってると思う
詳しくはザスニでご確認を 
194名無し物書き@推敲中?:2008/10/30(木) 12:30:13
前回から微減
なんだかんだ言っても、やはり角川系は人気ということか
195名無し物書き@推敲中?:2008/10/30(木) 12:54:35
1次通過少ねえなw
まぁ、前からそんなもんだったか。
196名無し物書き@推敲中?:2008/10/30(木) 13:08:29
俺の名前が載ってないからこれは釣りだな
間違いない…orz
197名無し物書き@推敲中?:2008/10/30(木) 13:25:54
俺の名前が載ってるので本物だと信じたい。
てか釣りだったら泣く。
198名無し物書き@推敲中?:2008/10/30(木) 13:54:55
ザスニ近所にねええ
ハラワタで黒岩なら俺だ
199名無し物書き@推敲中?:2008/10/30(木) 14:04:41
>>198
ハラワタ・フリークス 黒岩くいな
  
なら1次通過している
オメ
200名無し物書き@推敲中?:2008/10/30(木) 14:06:33
ありがとお!
201名無し物書き@推敲中?:2008/10/30(木) 14:20:40
通過率が4%くらいかwww
厳しいねーwww
202名無し物書き@推敲中?:2008/10/30(木) 17:38:32
俺の名前がないから釣りだよ。
203名無し物書き@推敲中?:2008/10/30(木) 17:56:31
なかったよ
わかっていたけど
悲しいな
204名無し物書き@推敲中?:2008/10/30(木) 19:11:52
うさぎ鍋竜之介はあちらこちらでよく見る名前だなー
1次通過の常連だな
205名無し物書き@推敲中?:2008/10/30(木) 20:13:13
ここ、一次も厳しいのな
一次ぐらい通るかと期待してたけど、なかったよ
残念!
それじゃ、皆さん、また次回お会いしましょう
206名無し物書き@推敲中?:2008/10/30(木) 22:00:10
誰かが靴の賞は『ちゃんと書けた』物じゃないと1次も通過しない
とか言ってたけど、本当みたいだな
やっぱりレベルが高いのか、俺がゴミなのか評価のしようがないが、
まさか1次すら引っかからないとは思わなかった……
靴賞は送れなかったし、次回の学園大賞(告知ないからおしまい?)でお会いしましょう!
207名無し物書き@推敲中?:2008/10/30(木) 22:04:48
通った人おめでと。
次回あるといいな。めげずにがんばろうな。先は長い。
208名無し物書き@推敲中?:2008/10/30(木) 22:10:43
>めげずにがんばろうな。先は長い。
お互い頑張ろうな

俺はとりあえず戦績のいいMFでデビューできるように頑張るぜ!
MFでデビューできても学園には送り続けるわ!(とらたぬすまんw)
209名無し物書き@推敲中?:2008/10/30(木) 22:35:20
良い情報かは分からないけど、靴の編集長がまたも交代。
今度は、ハルヒを担当していた坂本浩一さんが編集長へ。

靴は「ザ・スニ」「スニーカー文庫」の両方の編集長を兼任するのが通例です。
榊一郎が編集長の交代は王様の交代と同じって言ってたけど、
前回までの新人賞受賞者は大丈夫かな?
特に学園はすでに2回連続、不刊行だし。怖ぇぇぇぇ。
210名無し物書き@推敲中?:2008/10/30(木) 22:40:56
>良い情報かは分からないけど、靴の編集長がまたも交代。
>今度は、ハルヒを担当していた坂本浩一さんが編集長へ。
それで今月のザスニからハルヒ特集とか始まったのか
なんか靴文庫はハルヒしかありませんって感じになってるぜ

>前回までの新人賞受賞者は大丈夫かな?
靴賞の受賞者はザスニで短編書いてるし、
それは大丈夫じゃない
学園の不刊行は前の編集長の責任でしょう?
211名無し物書き@推敲中?:2008/10/30(木) 22:57:40
本屋で確認した
少なくとも俺の名前は無かった
うひょー、オワタぜー
212名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 00:26:26
>>193のリスト、誤植ないよね。
なければ、完全に終わったなぁ。
213名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 02:45:39
>>212
誤植ないな

俺も確認した
214名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 02:56:44
まだ需要あるかわからんが、一応フルネームで書いてみる。

『学園七不思議+α』 愛理
『軽桜戯塾の永遠少年』 四阿史亜
『Ghosteady』 蒲松れい
『ヤヴンハール』 景山桃仲
『暇の潰せる遊び』 下水 
『西原一丁目の怪人』 川添枯美
『魔法少女はじめますか』 初来
『眠らぬヴィレン』 辻鷹佑
『きみが空だった』 伊馬漱一
『Skyblue;SACRED』 シオル
『リシキとルイチとリュウの母』 キリザメ雅人
『ヒトリのフタリ』 相勢啓
『愛国少年行進曲−憂国ヨリ愛ヲ込メテ−』 黒船屋
『少女小説の星』 うさぎ鍋竜之介
『兄がオトメになりました』 林葉勇武
『Fragment』 葉寧景
『末代まで!』 猫砂一平
『START! 越津みのり』
『グレイス・ド・アカデメイア』 山鳥はむ
『彼女はたぶん月へ帰る』 俊多
『カタリ』 森島章寛
『ハラワタ・フリークス』 黒岩くいな
『聖ジョセフ医科大学 M2GO!』 御垣守霧
『ミラクルガール』 ニケイ
『おいのちいただきます!−真命高校家政部野外活動班!』 すてふぁん狩人

誤字あったらスマソ。
215名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 03:42:35
>>214

やっぱり落ちてた…
216名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 14:05:39
おーちたおちた
なにがおちた
俺の作品
217名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 15:31:23
なあ、常識的なことを聞くようでで悪いんだが、
受賞後は雑誌に連載して、それが単行本化されてそのまま作品になるのか?
それとも単行本化の際は大幅な手直しをされるものなのか?
もし、万が一、デビューできたとしても、前者なら俺はやっていけない。
218名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 15:33:30
それとザスニには2008年12月1日発行としか書かれていないが、
なぜ10月31日に12月1日発行の雑誌が店頭にならんでいるんだ??
高校生でも知っているような事を聞くようですまん。
219名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 15:38:04
>>217
それは受賞してみないと分からない
220名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 16:29:54
>>217
基本は書き直し。何度も書き直す。
ハルヒはほとんど手直しせず、そのまま出版されたらしいが。

たしか薔薇マリの人は受賞してから3年ぐらい書き直しして、というか新作で登場した。
あと学園大賞は10回と11回がまだ出版されてないから、まだ書き直ししてんじゃないかな?
デビルズダイスの人も2年くらい書き直ししてたと思う。
221名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 16:30:22
>>219
というと、どちらの場合もあるということ?
編集部側の考えで最適な執筆活動をさせてもらえる、と?
(少なくとも建前上の話ね)
222名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 16:40:57
>>220
うんうん、そうだよな。安心したよ、ありがとう。
ところで今、ハルヒの憂鬱の冒頭を読んで思ったんだが

Q1.読点や改行の打ち方ってどうしてる?
俺は二次裏に浸かってた時期があったもんで一切句読点を使わないクセがあって、
どう入れたら読みやすいか悩んでるんだけど……。
ハルヒの憂鬱では、俺には読点が意図的に使われていない様に見えるんだけど
これは、俺の読み癖のせいなんだろうか? それともそういう効果を狙っているのか?

Q2.8P目の様なページを捲った時の演出効果の様な物をどう思う?
ああいうことをやっていいなら是非やりたいんだが、
勝手にページの前半分白いまま新しい章を始めたりとか
そういう意図的な行操作は評価されるんだろうか?


FAQだったらすまん
新参な者でして。
223名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 16:59:30
読点の付け方はプロ同士でもかなり違う。要は個性の一つだ。
行操作はまぁ、規定書式を守りつつやれとしか。
224名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 17:14:40
Q3.涼宮ハルヒの憂鬱って、初めて読んだとき面白かった?
実を言うと、自分の場合は期待していたほどは、面白くなかった。
ただ、ありきたりなネタを上手く使って面白い構図を考えたなあ、とは思ったけど。
ぶっちゃけ、「これなら俺でもかけるんじゃね?」と
俺は思ってしまったんだが、あれは何がどういいのだろう?
誰か俺をばかじゃねーの、と納得の行く説明で論破してくれないか

出来ればスレ違いとは言わないで欲しい。
靴賞に小説を応募するという前提で話しているので。
225名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 17:35:30
>>224
俺もハルヒは好めなかった。
この本はキャラ小説じゃないかなと思うんだがどうだろう。
ごめんね論破はできない。思うままを話してしもうた
226名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 17:44:35
>>225
いや、率直な意見をありがとう。
実際キャラ人気も相当の様だから商業としてはそれでいいのだとは思うんだけど……。
自分がいい、と思うものを作るのではなくて、
売れる、物を作って出さなければいけないのだろうか?
227名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 17:50:46
>>226
こう言っては何だが俺はラノベは文学ではないと思う。
いや無論文学的なものも多々あるけれど、
コテコテの文学ではないと思うのです。
タ−ゲット層も中高生〜だしね。
だから多少商業的に走っても仕方がないことだと思うんだ。
自分がいいと思ったものが売れない=大衆に合わない
のであればそれはもうラノベとしては失格なんじゃないだろうか。

ハルヒから離れちゃったけど俺が思うラノベってこんな感じ
228名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 17:57:58
>>226
まず意外性のあるオチっていうのが大事だと思う
新人賞はオリジナリティがすべてだし

「何か不思議なことはないかな」と言っていたヒロインが
実は不思議な存在そのものだったっていう設定は、一般小説じゃ普通だけど
ラノベじゃかなり面白い部類に入るんじゃまいか
229名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 18:06:24
好き嫌いが別れるけど絶対に忘れられない地の文。
物語の自由度を大幅に上げたヒロイン=何でもできる神設定。そして無自覚という都合の良い能力制限。
宇宙人や未来人を一つの部活に押し込めて活動させるというコメディ展開。終盤ではシリアスにも対応。
キャラが荒唐無稽なのに意外とすっきり収まっていた終わらせ方(憂鬱)。

俺はこういうところがハルヒが評価された部分だと思う。
一つ一つの設定は単純だけど、全部を纏めて同作品にぶちこむとなると
プロ作家でも中々考えつかなかったんじゃないかな。
今は既にハルヒっていう作品があるから、誰でもできそうに見えるだけで。
230名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 18:24:37
>>227
確かに自分も中学・高校の頃メイズやらブギーポップやらを読んでいたしな。
メインターゲット層が中高校生だから彼らにウケるものを、というのは分かる。
だが涼宮ハルヒの憂鬱(二十版)の解説には、

>涼宮ハルヒという破天荒なキャラクターを軸にした小説の、
>その根幹となるアイデアの料理の仕方、
>一人称というスタイルで最後まで飽きさせずに読ませるストーリーの運び方と文章力、
>登場するキャラクターのあふれる魅力、どれを取っても大賞にふさわしいと、
>それはもう同席した編集者もびっくりするぐらい、あっさりと大賞に決定したのでした。

とあるんだが……。
原作を見る前にアニメや漫画でストーリーを先にしってしまったからなのかもしれないが、
更に、審査員が全員一致で推すほどのものだったというのがどうにも納得が出来ない。
”キャラクターのあふれる魅力”?
”最後まで飽きさせずに読ませるストーリーの運び方”……?
そんなに、いい、か??
俺は不思議で仕方がない。
231名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 18:25:15
>>228
ハルヒって、意外性のあるオチだった、か……?
実は俺、そこがどうしても納得がいかないんだ。
完全にこれは俺の偏見なんだけど、あれってありきたりすぎやしないか?
当たり前すぎる事を小説にしただけ、というか。

まあ、これは、高校時代の親友(重度のオタクで数学者で音楽家。大手企業勤務)が言うには
「初めてハルヒ見たとき俺とお前モデルにして作ったのかと思ったもん、本気で」
といわれるほど俺とハルヒは酷似しているらしいから、かもしれないが。
実際、35P目までは、性別以外まるで同じかのように思われたし、
ハルヒが何を考えているのか、手に取るように分かったし……。
それに親近感も感じている……。
むしろキョンがなぜハルヒの考えていることを理解出来ないのかが謎だった。(この表現は語弊があるか?)

「変なのは俺一人じゃなかったのか」っていうのが素直な感想なんだよね。

>ラノベじゃかなり面白い部類に入るんじゃまいか
結局そこに落ち着いて終わりなんだろう……か?
232名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 18:34:46
>>231
さっきキャラ小説だと言ったけれど、
ハルヒに出てくるキャラが魅力的であるということは俺も分かる。
だが意外性のあるオチかと言われれば首を傾げるな。

ハルヒの人気ぶりは他のラノベの比ではないけれど、
結局はラノベの枠組みを出ないような気がする。
233名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 18:36:04
>>229
>終盤ではシリアスにも対応
シリアス、か? あれが……? ギャグじゃなくて?
だが確かに言うとおりヒロインの設定はほぼ完璧かもしれないな。
(最近は妙に一般常識を心得たハルヒが多数わいている気もするが)

>キャラが荒唐無稽なのに意外とすっきり収まっていた終わらせ方(憂鬱)。
そう、そこなんだよな。
憂鬱を読み終わったときに真っ先に思ったのが
「え? これで終わり?」だった。
俺には明らかに書きかけの未完成品に見えたんだよね。
「まだまだ解決しないといけない伏線が大量に残ってるのに、これでおわんの?」って。

>全部を纏めて同作品にぶちこむとなると
>プロ作家でも中々考えつかなかったんじゃないかな
そこが発想の勝利ということか……? コロンブスの卵的な。
そのせいで前述の「未完成感」を漂わせているような気がするんだけど
それは逆に言えば「続編を作れる」ということだからむしろ長所だったのかも、ね。
憂鬱を読み終わって続きが気になったから続巻を買ったが、
どうでもいい話が続く(コナンのメインストーリーの停滞の様な印象)
ようだったから読むのをやめてしまったし。

結局まだまだ納得いかない。
234名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 18:46:04
お前、斜に構えすぎ。
そこまで捻くれてたら説得の方法も無いわ。
お前の考えた面白いラノベをどっかに送って選評でも貰ってこい。
235名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 18:49:57
ロードスやハルヒが面白く感じなければ、ライトノベル作家志望失格
236名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 18:51:31
>>235
それはハルヒをあまりにも信奉しすぎじゃないか?
ハルヒってそんなにいいんかねえ
アマノジャクな俺がいかんのか
237名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 18:52:33
>>232
>ハルヒの人気ぶりは他のラノベの比ではない
そこが、な……。
理解に苦しむ、というか。
まあ、俺は今巷に溢れているラノベのほとんどを知らないんだけどさ。
ギャルゲーやエロゲーのシナリオ書いてる人引っ張ってきて書かせれば
面白いラノベいくらでも作れるんじゃないのか? なぜ誰もやらないんだ? と思える。
まあ、俺は今巷に溢れているエロゲのほとんども知らないんだけどさ。

>結局はラノベの枠組みを出ないような気がする
ハルヒって、あのあとストーリー変化するの?
谷川流さんが続編書かない、みたいな事言われているのを見たことがあるが、
メインストーリーはあのあと進展しないのか? 結局纏められないのか?
それなのに認められているのか?
そこが謎。
238名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 18:56:46
>>234
うん、そうするわ……一次通過してくれりゃ選評もらえるんだよな。
通過してくれると助かるんだが。

俺が言っているのは「涼宮ハルヒを説得してくれ」と言っているようなものなのかもしれん。

>>235
出来れば現行のラノベが面白く感じられない奴にも作家になれる可能性があると助かる

>>236
実際ハルヒやキョンの思ってるような事を考えてた奴がいっぱいいたからウケたんじゃないだろうか?
239名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 18:59:52
>>238
靴賞送ったのか。
俺は倍率低そうだと思って学園の方に出したへタレだから
頑張ってハルヒ嫌いをも惹きつける作品を出して欲しい。
240名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 19:09:15
>>237
昨今のラノベ事情に全く詳しくないようなので
質問レスは欠片でも市場調査してからにしてください
241名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 19:15:46
>谷川流さんが続編書かない、みたいな事言われているのを見たことがあるが、
>メインストーリーはあのあと進展しないのか? 結局纏められないのか?
>それなのに認められているのか?
>そこが謎。
谷川さんは話が書けないんじゃなくて、編集さんにブッチしちゃったらしいね
一説では版権引き上げてるとか……

>>239
靴賞は選評無いでしょう
1次通過したらってことは電撃かな?
242名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 19:18:49
>ギャルゲーやエロゲーのシナリオ書いてる人引っ張ってきて書かせれば
>面白いラノベいくらでも作れるんじゃないのか? なぜ誰もやらないんだ?
もうやってますよ
ゼロ魔のヤマグチとか、ガガガで書いてる奴(名前忘れた)とか
ヤマグチなんか馬鹿売れしてるじゃん

>>240
激しく同意

少しは勉強してから質問して下さい
243名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 19:20:31
ワナビ君達の考察は参考になるなあ
244名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 19:22:01
>出来れば現行のラノベが面白く感じられない奴にも作家になれる可能性があると助かる
要は面白ければラノベ作家にはなれる
売れるかどうかは別物
ただ、それだけだよ
悩む必要なんて何もない
靴賞に、不倫されて仕返すようなドロドロ小説だって送られてくるんだから、
自分の面白いと思う物を素直に送ればいいと思う
245名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 19:36:33
突っ込みどころ満載だなw
なんとなくルシファー臭いが

ハルヒの何が? という質問にだけ答えよう
その他質問は>>240の言うように市場調査して、自分で答えを見つけられる

俺がハルヒを読んでの感想は君と同じかな
ありきたりな設定をぶち込んだだけで目新しい物は何もない
でも、そのぶち込み方、調理の仕方が秀頴
あんなにうまーく丸めるなんて誰もできないと思う
それに+αラノベの生命線であるキャラクターもありきたりではあるものの殺しちゃいない
これが新人賞にポンと送られてくれば、
間違いなく他を圧倒するんだろうなと思う
2002年(投稿年度)辺りは、剣と魔法(ハリポタの影響?)が主流だったし、
そんな中、あの世界系SFが送られてくるなんて誰も想像しなかっただろうからね
手直しもあまりいらなかった(刊行速度が靴からして異常に早い)みたいだし、
靴は完成度を求めている部分もあるし評価されて当然じゃないかな?
読者としての感想は君と近い、ってかほぼ同じだからなーんも言うこと無いけど
まぁハルヒが当たったのも京アニ乙(メディアミックス)な部分もあるしね
って書いてて思った
俺既存のレスを纏め上げてるだけな希ガスw
246名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 19:37:59
>>239
いや、間に合わなかった。
やれるだけやってみようと思う。ありがとう。

>>240
>>242
ごめん

>>241
続きが気になるから、なんらかの形で出して欲しいと思うよ。

>>243
あなたの職業が気になる。

>>244
不倫、て……。
それはまあ、置いておくとして、はげみになります。ありがとう。
247名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 19:50:01
>>245
お? まだ読んでないが読むのが楽しみだ。
>なんとなくルシファー臭いが
このスレしか見てないけど違うよ。
というか、俺が書いたようなことを彼が書けるとしたら俺は落ち込むだろうね。
自分なりにオリジナリティを持っているつもりなので。

>その他質問は>>240の言うように市場調査して、自分で答えを見つけられる
がんばります。
市場のニーズなんて俺には興味ないけど、必要そうだし、ね……。

>俺既存のレスを纏め上げてるだけな希ガスw
アニメが出るまで評価されなかった、という噂は本当なんだな。
まとめる人はさ、必要だと思うよ。
ありがたいじゃん。色々と。
にしても、レスすることが何もないんですけど……。

「突っ込みどころ満載だな」という割に全然突っ込んでくれない君はいけずだね。
参考になりました、ありがとう。
248名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 19:56:00
>アニメが出るまで評価されなかった
いや、大賞としてそれなりに評価されてたよ(確か100万部?)
そこから500万部まで引き上げたのは、間違いなくアニメのお蔭
249名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 20:14:07
>>248
部数だけで見ると、京アニの貢献度は売り上げの8割を占める事になってしまうな。
大賞としてそれなりに、とか、谷川流さん本人が見たら相当落ち込みそうだが……。
本人はどう感じているんだろうね。
ハルヒ書くまで一般人としての知識しかなかった様だが……(wikiより)
現状のラノベやギャルゲを知らないおれにとってははげみになるけど、ね。
250名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 20:26:46
ところでハルヒの両親が出てくるシーンってある?
俺は自分の両親を知ってるから、どういう親がいればああいう人物が生まれるのか知ってるけど、
谷川流さんはどうかな?
何かしら説得力のある設定になっていると、深みが増すと思うのだけど。
251名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 20:48:08
ラノベ周りで「文学」とか言っちゃう人は無視でいいと思います。

>>222 224
A1
知るかよ。そんな事、小学校の作文の時間に先生に聞いときゃ良かったんだ。
今からでも遅くはない。キシモト先生とかなら対応してくれる。

A2 
許されないならハルヒにも取り入れられる事はなかったのでは? というのが答えだ。
ただし自己責任だぜ。

A3
ああ、思ったさ。これぐらい俺でも書けるって(実際書けなかったけどな)
一つだけ理解しておくべきなのは、「ハルヒ=一番面白いラノベ」とは限らない。
単に、「ハルヒ=一番注目されていたラノベ」であるだけだ。
おまえにとって面白いラノベは他にもあるかもしれない。
(どれを読んでも面白くなかったと言うなら、ラノベの事は全て忘れた方がいいかもしれない)

そもそも、「どこがいいのか解らない作品」と同じものを書けそうな気がする、とか。
そんなのに何の意味があるって言うんだ?
252名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 21:08:32
>>251
ありがとう。俺そこが知りたくて聞いたのに話が脱線しまくりでちょっと困ってたトコ。
ついでに誰か>>218に答えてくれるとさらに嬉しい。謎。物流の関係かな?

>A1
自分流と他人の使い方を取り入れたりと、やってみます。

>A2
ですよね〜〜〜
プロローグだけ、なぜか3行あけなんだよねぇ、これが。

>A3
>そもそも、「どこがいいのか解らない作品」と同じものを書けそうな気がする、とか。
>そんなのに何の意味があるって言うんだ?
                                  絶句。
はぁ。尊敬するわ。
お強いですね。

もし、万が一にデビューしたら君の発言引用させて頂くわ。
ちなみに俺が面白いと思ったラノベは戯言遣いシリーズの途中まで、
サイコロジカルあたりまで、かな。
あれは、がっかりしたなあ……。
253名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 21:11:43
なんだ、厨坊か
いい年した大人だったら色々と恥ずかしい発言多々だけど
254名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 21:16:24
>>218
これは俺も良く知らないが、ほとんどの雑誌でこうなっているな
確か最高で2ヶ月先までとか聞いたことがある
つかこんな質問スレ違い
教えてgooにでも質問しとけやw
255名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 21:16:55
>いい年した大人だったら色々と恥ずかしい発言多々だけど
正直に言えば、たぶん俺は社会不適格人間。
だからたぶん、その通り。
けど、どこかで恥を出して、一つ一つ間違いを正していかなきゃならん。
その場の一つを見たんだと思ってくれ。
俺としては、どこがどう恥なのか説明してくれると助かる。
256名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 21:19:28
>>253
同感w
この厨房はちょっと酷いw
ルシファーより酷いw
自分で調べられることを全て教えて教えて……
本当に最近のゆとりは……
と嘆いてしまうw

おまえの質問はこのスレよりも、教えてgooでするべきw
あそこなら必死になって教えてくれるよw
257名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 21:23:49
>>254
なるほど教えてgooか
結果↓
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1157446.html

スレ違いスマン
258名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 21:26:07
書けないヤツこそ書けそうって言うよね。
文しかり、絵しかり。ちょっと練習すればって。


書ける人はとっくに練習してやれるようになっているか、
言った後恥ずかしいと思う人は有言実行して書けるようになるよね。

恥ずかしいと思う気持ちって大事だね。


萌えるよね。
259名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 21:28:32
最初は勘違いから始まるのさ
特に小説なんて誰でも書けるから勘違いが酷い
これがサッカーとか野球とかスポーツならあっさり分かってしまうけど、
小説なんざ書いてみても気づかない
新人賞に投稿して、1次すら通らなかった時、ようやく自分の無能さに気づく

ちなみに俺はようやく気づいたw
学園1次も通りませんですたorz
260名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 21:30:28
>>257
ハルヒに関してもそこ(教えてgoo)で質問してみろ
面白い答えが返ってくるぞw
あそこはここ以上に変な奴がいるからなw
261名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 21:42:58
>>260
すげえな。面白い質問と返答が山のようにあるぞ
262名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 21:46:46
>>259
全くだよな
なんで書き上がったときは俺天才じゃね?とか思ってるんだろうなあ
263名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 22:02:51
>>262
それがワナビであるがための所以だろう
そこを乗り越えた時、真のワナビに……なりたくないよっ!
264名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 22:08:40
>>263
俺はワナビ界の紙になる!
265名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 23:12:09
靴関係の話で軽く荒れ気味になると何のためにこのスレがあるのか軽く疑問になる
266名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 23:47:56
>>265
総合スレに迷惑かけない為に
267名無し物書き@推敲中?:2008/11/01(土) 00:12:57
>>265
ワナビによる、ワナビのためのスレッドでつ!
新人賞関連の報告(フラゲ、〆切ヤバイよ)以外はお断りでつ!
268名無し物書き@推敲中?:2008/11/01(土) 01:37:27
>>224
すっごい亀レスだけど……俺はつい最近読んで衝撃を受けたわ。
個性的なキャラクターを嫌味無く自在に動かすセンスといい、
自分が期待したことをキッチリこなしてくれたことといい、
さすが評判になるだけあるなー、と納得しきりだった。

とくに「第一印象は最悪だった」的なボーイミーツガールをやっておいて
そのことには直接的に触れず、「ハルヒが気になる」という気持ちから
目を逸らし続けるキョン。語り手が逸らすのだから文章には表れないけど、
逸らした視線の先に朝比奈みくるっていう取っつきやすい愛されキャラを
配置することで「みくるとハルヒを比較してしまっているキョン」を
暗に描いてる。

一方で物語の根幹になるSF設定「新世界の構築と旧世界崩壊の危機」が
クライマックスを迎えたとき、それらを解決する唯一の手段が
「ポニーテール萌え」とキスシーン……ってのがすばらしい。
今まで明言してこなかったけど確かに感じられた恋心のはじめての発露に
ハード部分というか、物語の表側に出ていたSF展開が一気に収束していく
最終章は圧巻だった。

特殊能力やらイヤボーンやらに食傷気味なラノベ読みの俺は
フツーの高校生が普通な方法で世界を救ったのに感動した。
これを新人賞でやれちゃうんだから、才能なのかなぁ……?
269名無し物書き@推敲中?:2008/11/01(土) 01:43:56
>>268
俺と同じような感想だな
そのまま読み進めて俺と同じようにがっかりするんだ
270名無し物書き@推敲中?:2008/11/01(土) 01:47:00
それはいくらでも語るスレがあるので
どうすればがっかりしないサスティナブルな書き継ぎができるかを考えてみるのも一興

俺の回答は、キャラ萌えに堕せばできる、だけどな
271名無し物書き@推敲中?:2008/11/01(土) 01:51:17
>>268
なんかよくあるハリウッド映画の焼き直しみたいな感じがしないか
272名無し物書き@推敲中?:2008/11/01(土) 02:11:49
>>269
あー、デビュー作がピークなタイプか。
とりあえず分析的に読む訓練のために話題作の一巻をツアー中なんで
がっかり名所はあとの楽しみにとっておくわ。


>>271
大好物だわ、それw
物語の冒頭でポケットに入れて忘れてたアイテムが
クライマックスのカギになっちゃうような?
273名無し物書き@推敲中?:2008/11/01(土) 03:18:12
>>272
ピークっていうか、そもそも一発芸みたいなもんだからなハルヒは
一発芸は短いほど映えるもんさ
274名無し物書き@推敲中?:2008/11/01(土) 09:22:26
>>269
>そのまま読み進めて俺と同じようにがっかりするんだ
憂鬱って起承転結で言えば「起」って感じない?
あれだけの大風呂敷を上手くたためるのかは気になる
275名無し物書き@推敲中?:2008/11/01(土) 09:48:35
>>268
>クライマックスを迎えたとき、それらを解決する唯一の手段が
>「ポニーテール萌え」とキスシーン……ってのがすばらしい。
どうしてポニーテール萌えとキスシーンなんだろう。
ハルヒにキョンとの恋心を気付かせて、日常を取り戻したい
と思わせたということなのか?
276名無し物書き@推敲中?:2008/11/01(土) 10:31:23
ここで誰も消失を評価しないとは如何に
277名無し物書き@推敲中?:2008/11/01(土) 10:54:44
消失も、よくあるパターンと言えばパターンなんだけどね。
278名無し物書き@推敲中?:2008/11/01(土) 11:56:09
パターン云々というか……
あの伏線の張り方だろ、評価すべきは……
279名無し物書き@推敲中?:2008/11/01(土) 12:45:15
型破り、という意味で評価されるのが憂鬱
よくできてる、という意味で評価されるのが消失

という感じかな
280名無し物書き@推敲中?:2008/11/01(土) 12:49:09
>>278
3巻までに伏線があったんならすごいな。
281名無し物書き@推敲中?:2008/11/01(土) 13:08:37
>>274
「憂鬱」に関して言うなら、大風呂敷を広げるだけ広げて、
一般的な手順を追わずに力技で無理矢理折りたたんで見せたのが面白かった。
「起」どころか、続編が書かれなければあれで問題なく完結だったと思う。
282名無し物書き@推敲中?:2008/11/01(土) 13:19:38
伏線って長い間書いてれば勝手に張れてて勝手に浮き上がってきたりするぜ?
昔Webでやってた企画でそういう体験をしばしばしたよ
283名無し物書き@推敲中?:2008/11/01(土) 13:36:47
大長編を書いている人の感覚はそういう風なのかねえ
284名無し物書き@推敲中?:2008/11/01(土) 17:05:40
リサイクルすればいくらでも張れるんだよね、伏線って
285名無し物書き@推敲中?:2008/11/01(土) 17:09:58
>>275
みくるへのヤキモチが世界崩壊のキッカケになったのだから、
キョンから「おまえのポニーテールが良かった」って直接的に褒められたら
ハルヒの気持ちが満たされて、新世界を作って今の世界を捨てる理由が
なくなったんじゃないかな?
小泉たちがさんざん言ってたように、ハルヒの心だけが唯一世界を救える端末であり、
それを操作できるコマンドというか、呪文がポニーテール萌えの告白とキスだったんでしょう。
286名無し物書き@推敲中?:2008/11/01(土) 20:22:07
>>285
説明するの上手いな
287名無し物書き@推敲中?:2008/11/01(土) 20:24:51
ところでハルヒ読み返してみたら地の文がなんか、
つまらなくて続きを読む気にならなかったんだけどこれって俺だけ?
288名無し物書き@推敲中?:2008/11/01(土) 20:34:01
だからそのレベルの話はハルヒスレかどっかでやれよ
289名無し物書き@推敲中?:2008/11/02(日) 02:49:19
>>280
3巻までってその全てが伏線じゃないか!?
憂鬱の前半や退屈の七夕やなんだで、消失全てを作り上げてるんじゃないか!?
あれ? 俺の解釈って間違ってる?

>>287
ハルヒは好き嫌いが別れるね
投げたくなる奴もいれば、神と崇拝する奴もいる
まぁこれがベストセラー、爆発的大ヒット作の宿命なのだろう
読んでみないと分からないという
290名無し物書き@推敲中?:2008/11/02(日) 03:55:50
あらゆる本の宿命でもある
291名無し物書き@推敲中?:2008/11/02(日) 06:16:52
スレ違いかもしれんが、ハリーポッターなんかは国境を越えて愛されている訳だが
ハルヒは、その可能性についてはどう思う?
292名無し物書き@推敲中?:2008/11/02(日) 07:21:09
難しいだろう

ああいうファンタジーはヨーロッパの神話や歴史、それを下敷きにした先行作品の上に乗っている
だからヨーロッパと北米ではすんなり受け入れられる
その他地域の消費者も、欧米の作品が商業主義に乗って入っている限りにおいては
欧米文化を受け入れる素地ができている

翻ってハルヒはと言うとなあ
現代日本文化を受け付ける「素地ができている」OTAKUの間でのブームに留まらざるを得まい
293名無し物書き@推敲中?:2008/11/02(日) 15:14:59
ハルヒは京アニがなければここまで売れなかっただろ?
・・・って今更言う事自体変か
294名無し物書き@推敲中?:2008/11/02(日) 20:17:36
>>293
それは間違いない事実
あと、絵師がのいぢということも
295名無し物書き@推敲中?:2008/11/02(日) 21:10:54
過剰に持ち上げて分析しすぎるのも意味がないってことで
296名無し物書き@推敲中?:2008/11/02(日) 23:08:56
そうだな、ハルヒなんてどうでもいいから、エトランの分析しようぜ。

とりあえず俺、今日一巻買ってきたんだ。今読んでる。
297名無し物書き@推敲中?:2008/11/03(月) 16:28:34
学園が7月(今から8ヶ月)
靴が10月(今から11ヶ月)
さぁて、靴文庫以外興味の無い俺はどこに送るべきか?
298名無し物書き@推敲中?:2008/11/03(月) 17:35:33
電撃出しちゃいなYO!
299名無し物書き@推敲中?:2008/11/03(月) 18:08:16
>>298
d
電撃は4月なのか……

電撃(今から5ヶ月)
学園7月(今から8ヶ月)
靴10月(今から11ヶ月)

なかなかのスケジュールだな
個人的にはえんためやファンタジアにも送りたいが、
どうもそれは無理そうだな

電撃に向けて書くこととするよ
300名無し物書き@推敲中?:2008/11/03(月) 23:03:38
>>297
あの、エトランでググったら

>エトランてなに?ぐぐってみたけど関係無さそうな物が大量に出てくるだけ。
>布教したいなら略称で書かれても困る

ってのが出てきたんだが


>>299
じゃあ俺とはライバルだな。
今から完成した原稿を電撃向けに弄るぜ
301名無し物書き@推敲中?:2008/11/04(火) 02:40:51
スニーカースレなのに、操り世界のエトランジュを連想できないとはこれいかに。
まあエトランなんか分析しない方が精神衛生上、安全か。

エトランジュでググっても関係ないのいっぱいでてくるな……
302名無し物書き@推敲中?:2008/11/04(火) 02:50:50
ワナビスレなんだから既刊は売れ筋だけ押さえてればいいんだよ
これが読者スレなら全部知っとけって感じだが
303名無し物書き@推敲中?:2008/11/04(火) 08:05:56
>>302
新参の俺はハルヒの次に何を読めばいいと思うかい?
304名無し物書き@推敲中?:2008/11/04(火) 08:36:12
前スレであったなその話題。
どういう結論だったかは忘れた。
305名無し物書き@推敲中?:2008/11/04(火) 08:44:13
>>303
会長の切り札
306名無し物書き@推敲中?:2008/11/04(火) 10:16:02
>>305
ググった。
素晴らしいセンスだな。是非読んでみたい。
だが……wikipediaが見つからない。
この本本当に売れて、いるのか?


ところで、俺原稿書き上げちゃったんだけど、
何も付け足すところも続きを書くところも無い様に見えるし
これでもうすごく面白いと思っちゃってるんだけど
でもこのままじゃ大賞は取れないと思う……
こういう、「俺の書いた小説は最高だ!」っていう感覚ってやっぱりみんなも同じ?
307名無し物書き@推敲中?:2008/11/04(火) 10:51:33
>>306
発売されたばかりだからね
続巻が続けばそのうちwikiにも載るでしょう

最初は僕もそうでした
「ヤッベェwww オモスレーwww 大賞キタコレwww」
で、角川学園大賞で見事1次も通過せずorz
今は冷静になって書き上がってから1ヵ月後に読み直し(推敲し)てる
そしたら、
「ウッワwww テラゴミスwww 郵送費モッタイネwww これは1次も通らん罠orz」
ってなったよ
1ヶ月くらい放置プレイしてから、冷静になって読んで味噌
それでもネ申作品と思えれば、いいところまでいける可能性がある
308名無し物書き@推敲中?:2008/11/04(火) 10:55:22
5年くらいして初投稿の作品を読み返すと、あれ俺って割とよく書けているんじゃね?
とか思ってしまう。
上手にはなっているんだけど、魂の部分つーか。

309名無し物書き@推敲中?:2008/11/04(火) 11:14:44
>>308
あー。わかる。
むかーしむかし、中学の頃作ったものを見て
あれ? 意外によくね……?
とか思ったことある。
310名無し物書き@推敲中?:2008/11/04(火) 12:13:56
サブタイトル見て「お、おもしろそうじゃね」と思ったが作者名見た瞬間閉じた
311名無し物書き@推敲中?:2008/11/04(火) 12:14:54
あーあ。俺の書いた小説が大当たりして翻訳されて全世界で読まれればいいのに。
312名無し物書き@推敲中?:2008/11/04(火) 12:30:01
なら目指すところが違うと思うがなー。

会長の切り札はジジイの説教くさくて読めたもんじゃないという話だ。
ジジイに説教されて滂沱として感涙にむせぶ趣味があるならどうぞ。
313名無し物書き@推敲中?:2008/11/04(火) 14:05:52
>>312
でもどう考えても自分の書く文章はラノベ向きなんだよ
……中二病的な意味で。
314名無し物書き@推敲中?:2008/11/04(火) 14:41:55
>>309
あー分かるw
小学生の頃の卒業文集が史上最強の神作品な俺……乙orz
315名無し物書き@推敲中?:2008/11/04(火) 15:04:40
魂ってのは確かに存在するよな
こないだ富野の講演記事がラ板の新人賞スレに貼られてて、住人には「爺通常運転乙」な反応だったが、
その記事に「コピーじゃだめだ。我々の世代が好んで使った言葉に『魂をこめろ』というのがあったが……」てのがあって、
それは今でも、というかいつまでも通用する創作の真理な気がする
316名無し物書き@推敲中?:2008/11/04(火) 15:10:27
しかしだな、俺らの世代なんかだと、魂にトミノ作品が刻まれてしまっている
わけで、それをこめた作品作ってトミノにコピーと言われても、悲しいっつーか
317名無し物書き@推敲中?:2008/11/04(火) 15:39:45
本スレ(?)で会長のジョーカーの要約みたいな物を読んだ
地雷臭がプンプンして吐き気がしたw
318名無し物書き@推敲中?:2008/11/04(火) 21:46:59
>>317
本スレってどこのこと?
「スニーカー文庫&角川総合スレッド18」のことなら
今見れないっぽくてなんとも……困る
319名無し物書き@推敲中?:2008/11/04(火) 22:52:26
>>318
すでに新スレ立ってる
320名無し物書き@推敲中?:2008/11/04(火) 23:18:44
>>319
知ってる
321名無し物書き@推敲中?:2008/11/05(水) 12:42:01
>>319
新スレに会長の切り札の要約でもあるの?
322名無し物書き@推敲中?:2008/11/05(水) 14:44:20
誰か会長の切り札読んだ奴梗概書いてくれよ。
練習にもなるだろう。
323名無し物書き@推敲中?:2008/11/05(水) 14:54:33
いやあらすじは鷹見スレにあるんだぞ?
スニーカー本スレでも話題になってたという話であって
324名無し物書き@推敲中?:2008/11/05(水) 18:22:33
>>323
ごめん、軽く探したけど鷹見スレとやらが見つからない
325名無し物書き@推敲中?:2008/11/05(水) 18:27:15
326名無し物書き@推敲中?:2008/11/06(木) 11:17:28
>>325
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1223072593/474-
>「そうか!MADか!」
ここで俺はレスすることを決めた

すごい面白いじゃないか、会長の切り札。
ただ、やたらと冗長のようだが……。
amazonで表紙見て買うところだったから買わなくて良かった。

それと、アドレスサンクス、325。
327名無し物書き@推敲中?:2008/11/07(金) 17:52:17
おいィ? 何で俺のレスでスレストしてる訳だが
328名無し物書き@推敲中?:2008/11/09(日) 01:43:06
靴賞の傾向と対策でも考えないか
329名無し物書き@推敲中?:2008/11/09(日) 02:29:26
ただの小説には興味ありません! 以上!
ってのはネタだけど、
とにかくデキの良い作品が上までいくというのは確か
デキの良いというのも、『小説』として成り立っているかが重要
ネタ勝負ではなくて、
ネタが多少弱くても『小説』を書ける人間が求められている気がする
言うならば、そこそこの作品をすんなり書いて商品に仕上げちまう即戦力だな
参考になるか分からんが、
角川学園大賞・大賞受賞作のあとがき(解説)に
『最初から出来上がった作品で、手直しが少なくて楽でした〜☆』
みたいなことを担当編集が書いている
ここからも即戦力が求められていると読み取れると思う
330名無し物書き@推敲中?:2008/11/09(日) 10:45:59
それで言うと俺の小説は
ジョークがシュールすぎる、説明が不足気味、キャラの魅力が足りない
と全然完成作品に達してないな
勉強して書き直すよ
331名無し物書き@推敲中?:2008/11/19(水) 18:44:18
今後の靴賞とみんなの予定は?
332名無し物書き@推敲中?:2008/11/19(水) 23:17:21
大賞受賞と作家デビュー。
333名無し物書き@推敲中?:2008/11/20(木) 11:22:26
電撃も富士見もシート導入しはじめたのに
スニーカーは停滞してるねぇ
334名無し物書き@推敲中?:2008/11/20(木) 15:13:32
>>333
富士見の新しい賞はまだ確定情報じゃない
335名無し物書き@推敲中?:2008/11/20(木) 21:32:06
今年はなかったの?
336名無し物書き@推敲中?:2008/11/21(金) 14:24:28
>>333
まだ、未確定だし、富士見って言っても従来の賞とは違うからな
337名無し物書き@推敲中?:2008/11/22(土) 10:40:30
書いてて思ったんだが
自分は登場するキャラクター達が不幸になる(幸福になるキャラクターがいない)
ことが自分の個性なのではないかということに気付いた。
宮崎駿のようなシナリオは自分には書けそうもない。

これはどうも自分の経験かくるみたいなんだけど、
みんなはそういう、「書いてて自分の個性に気付いた」
っていう経験ある?
338名無し物書き@推敲中?:2008/11/22(土) 11:33:05
それは個性ではなく、書きやすい方に流れているだけでないの?
339名無し物書き@推敲中?:2008/11/22(土) 11:54:20
>>337
むしろ凄いと思う
どうやったら愛着のあるキャラクターたちを不幸なふうに持っていけるのか不思議
アメリカのドラマでも次々に主役級を不幸にして退場させていくけどあれはプロット段階から集団作業か
完全に個人作業なのにキャラが全員不幸になるなんてお前MかSのどっちかだな
340名無し物書き@推敲中?:2008/11/22(土) 12:40:58
>>337
自分も、最近「書いてて自分の個性に気付いた」ぜ。
丁度おたくの逆かもしれん。どんなどん底でもラストはみんな救われている。
死んだヤツも目的や夢を果たして幸せそうに死んでいくし、生き残ったヤツにもその後がある。
敵味方良いヤツ悪いヤツ関係ない。
341名無し物書き@推敲中?:2008/11/22(土) 16:48:50
>>339
海外ドラマの場合、大抵はギャラで揉めたりなんていう
大人の事情だったりするんだけどね
342名無し物書き@推敲中?:2008/11/22(土) 23:08:07
不幸に突き落とした方が感情に訴えかけるドラマを作りやすいよ
ぶっちゃけ、ヒロイン殺せばエロゲオタは感動するだろ
それと同じようなもん
343名無し物書き@推敲中?:2008/11/23(日) 01:27:19
>>342
感動と動揺の区別はついているか?
単なるショックと涙するような感動は違うと思うんだが。
344名無し物書き@推敲中?:2008/11/23(日) 01:31:20
>>338
かなぁ?
でも自分では色々とプロットを練った上で書いてるんだけどね……。

>>339
自分は自分が作ったキャラクターに特に愛着がないんだ。
あくまで空想の中の人って感じ。
たださすがに自分で考えたキャラクターを安易に殺したりするのは抵抗があるけど。
まぁ実際俺MかつSだと思うけど、割と病んだキャラクターとかを愛する傾向があるから
そういう意味でシナリオまで病んでるのかもしれん。

>>340
いいなあ。
絶対そっちの方が一般ウケすると思うんだよなぁ。
できればそういう個性の方がよかった。成功するだろうから。
例えるなら自分が強化系じゃないと知ったクラピカの気分。

>>342
でもさあ、作り手として安易にキャラを殺して涙を頂戴するのは
どうかと思わないか?
345名無し物書き@推敲中?:2008/11/23(日) 01:46:12
>>344
天然単純バカには深みがない。病んだキャラにはその複雑さで深みが生じる。
面白いのは後者だろうね。
でも文学系の面白さであって、ラノベとしてはどうかな?
346名無し物書き@推敲中?:2008/11/23(日) 01:51:18
言っちゃ悪いけど、単にどのキャラも不幸になるばっかりな話ってのは
たいてい読んでて面白くないぞ。
もちろん作風によって程度にちがいはあるけど、
「幸福になるキャラクターがいない」なんてのを「個性」で片づけるのは
いかがなものか。
347名無し物書き@推敲中?:2008/11/23(日) 02:00:20
作風なのかねえ?
「思いを遂げて死んでいきました」
っていうパターンで展開したとして
「俺は登場人物を不幸にした」と思う奴もいれば
「俺は登場人物を幸福にした」と思う奴もいるだろう。
自己の定義の問題だと思う。
348名無し物書き@推敲中?:2008/11/23(日) 02:06:41
>>347
大事なのは、読者にどう思われるかだろ?
349名無し物書き@推敲中?:2008/11/23(日) 02:13:48
>>348
じゃあ読者が鬱だ作者死ねよとか非処女却下とか言ったらどうすんだよw
350名無し物書き@推敲中?:2008/11/23(日) 02:18:03
>>349
すべての読者が同じことを言うわけじゃない
閉じて悩まずに、読者を面白くさせられることを書けってこと
351名無し物書き@推敲中?:2008/11/23(日) 02:32:45
ワナビの自己規定の話をしてんのに何言ってんの?
そんなこと言ったら>>337だって>>340だって個性なんか関係ないだろ
352名無し物書き@推敲中?:2008/11/23(日) 02:33:13
>>346
ジャンプのナルトなんか、不幸自慢大会になってからは落ちる一方だしな。
MFJサイトの選評でも、

> キャラクター、とくにヒロインの造形が似たり寄ったりの作品が多いです。
> 小柄で強気、主人公の失言には容赦ない蹴りで制裁を加えるが、じつは悲しい一面も……
> というヒロインを何度も見ました

みたいに、みんなして流れやすい方に流れてるらしいし。
「不幸」とか「悲しい過去」って安易に手を出しやすいから、これはイイ! とか勘違いしちゃうのかな。
353名無し物書き@推敲中?:2008/11/23(日) 02:54:43
> キャラクター、とくにヒロインの造形が似たり寄ったりの作品が多いです。
> 小柄で強気、主人公の失言には容赦ない蹴りで制裁を加えるが、じつは悲しい一面も……
> というヒロインを何度も見ました

きゃー今書いてるののヒロインがここにいるう

やっぱ扱いやすいしね
しかもそこに幼なじみ属性を付与
動かしやすいったらありゃしない
354名無し物書き@推敲中?:2008/11/23(日) 03:46:23
>>346
いやそれとも違うんだ。
俺は俺なりに面白い設定を考えて、冒頭と終わりを決めて書き始めたんだが
全部書き終わって、何度も校正をしてあらためて眺めてみると
なんとその事件の前後で幸せになったと思う人が一人もいないんだ。
気付いたときは軽く衝撃を受けた。

>>347
思いを遂げたならそれは幸せな死に方じゃないかなあ。
俺の場合は全く本人に非がないのに死んじゃったり悲惨な生活を強いられたり
自分で首を突っ込んだとはいえ血なまぐさいトタバタに巻き込まれたり……といった風だ。

>>352-353
そういうの見ると自分の作品に自信がなくなってくるよ。
というか、ライトノベルの文章なのに、内容があきらかにラノベじゃないという
自分の作風に疑問が浮かんでくる。
でも他に送る先は思いつかないんだ。
355名無し物書き@推敲中?:2008/11/23(日) 04:54:04
内容が明らかにラノベじゃない ってのは
あぁんラノベにしては高尚過ぎるわ俺
ってことですね
356名無し物書き@推敲中?:2008/11/23(日) 06:28:22
不倫物みたいな昼ドラ傾向なんだろ。それか火サス
357名無し物書き@推敲中?:2008/11/23(日) 06:34:37
昨年送って落選したんだけどネットでの発表はないの?
358名無し物書き@推敲中?:2008/11/23(日) 09:48:02
ラノベ作家志望だけど内容がラノベ向きじゃないんだよなー → 単に発想が乏しくてエンタメを書けないだけ
ラノベ作家志望だけど文体がラノベ向きじゃないんだよなー → 難しい言葉を知ってる自分に陶酔してるだけ
359名無し物書き@推敲中?:2008/11/23(日) 10:51:13
今、メフィスト賞はミステリの枠を飛び越えてるから、そこ送れ。
ttp://shop.kodansha.jp/bc/mephist/entry/index.html
360名無し物書き@推敲中?:2008/11/23(日) 13:59:45
>>359
メフィスト賞はかなり考えちゃうね。
けど同人作品として出すことがもう決定してるから
メフィスト賞の応募要項は満たせないかな。
あとページ数が短編にしては長いし長編にしては短いしでやはり規定を満たしていない。

>>358
いや、絶対にラノベ作家志望っていう訳でもないんだ。
別に作家としてデビューできればラノベに拘る理由ないし。
361名無し物書き@推敲中?:2008/11/23(日) 17:03:10
つまりラノベは低レベルでデビューしやすいからラノベと。

低レベルなのは否定しないか、単純な下位互換じゃないからその態度じゃ絶対無理。
362名無し物書き@推敲中?:2008/11/23(日) 18:28:48
>>361
それも違う。
っていうかラノベって低レベルなのか?
俺はライトノベルって結構可能性を秘めてるジャンルだと思ってるんだけど
君は低レベルなものだとして接しているの?

単純に何も考えずに書くと、文体がライトノベルになる、というだけかな。
363名無し物書き@推敲中?:2008/11/23(日) 18:54:38
自己評価みたいな話題はどうしても突っ込みが入ってきて荒れるな

ラノベは低レベルというんじゃなく、小説の格調みたいなのが低いんだと思うな
それと玉石混合が相まって「ラノベは低レベルだから楽だよね。目指すのも楽だからだよね」って偏見や誤解や解釈が多いんだろうな
364名無し物書き@推敲中?:2008/11/23(日) 18:57:37
>>337の個性とデビューについてはどうでもいい
書いてて自分の個性に気付いたとか
自分の個性について思う事があるって奴いないか?
365名無し物書き@推敲中?:2008/11/23(日) 20:06:26
そんなもん読者がどう思うかだろ
366名無し物書き@推敲中?:2008/11/23(日) 20:13:18
「自分の個性」と言って書き込む時点で、
「俺の作品はライトノベルの枠に収まらない名作」って意識が見えるからな。
367名無し物書き@推敲中?:2008/11/23(日) 20:45:42
>>366

その通りに書けるなら問題はないわけだ。
そういう意識を持って作品作りに取り組むこと自体は何の問題もない。
他人の評価にいたずらに反発するような人間でなければ、そういう意識は結構だと思う。
368名無し物書き@推敲中?:2008/11/23(日) 21:24:36
ラノベはレーベルバリア(このスレもその一つ)のおかげで、明らかにダメな作品でも名前が残る
あとイラストに騙され……
一方、だめな一般文芸は「なかった」事になる。

それと、20年ぐらい前の「ページがメモ帳に使える小説」の事を未だにネタにする奴がいてだな……
369名無し物書き@推敲中?:2008/11/24(月) 14:15:35
>>368
>20年ぐらい前の「ページがメモ帳に使える小説」
そう思われるのが嫌だから今のラノベはギッシリ書き込むのが多いね
わざとそうするからラノベの文字密度は純文や一般エンタメより高くなってる
370名無し物書き@推敲中?:2008/11/24(月) 14:20:32
そうなのか。そういわれてみるとそうかも。
ギャルゴなんてやってることはもろMFだけど、ページ真っ黒だもんな。
371名無し物書き@推敲中?:2008/11/24(月) 14:34:52
でもさ、少年マンガみたく読み飛ばせるってのは、ラノベの強みだったはずだよな。
文章量的に読み応えがありすぎて、敬遠するチビっこもいるだろうに。
372名無し物書き@推敲中?:2008/11/24(月) 14:45:24
>>369
バカテスはメモ帳に使えるほど空白多いな。
初めて読んだとき白くてびっくりした。けど、あれくらいがラノベの正しい在り方なのかも知れん。
373名無し物書き@推敲中?:2008/11/24(月) 17:44:14
別になにが正しいってもんでもないだろう。
改行が多すぎると読みにくいって人もいるし、
文体にもよるだろうし。
374名無し物書き@推敲中?:2008/11/26(水) 23:24:51
学園受賞者っていつ分かるんだろな〜
375名無し物書き@推敲中?:2008/11/27(木) 13:38:57
11回のは2月号で発表されてから、もう時期だろ。
たしか2月号は12月末に発売だったかな。

それよりスニーカー大賞ってなんでこんなに選考長いんだ。
四月には最終選考ぐらいは分かると思って投函したのに
駄目だったら、早くわかるほうがこっちとしては助かるんだが。
376名無し物書き@推敲中?:2008/11/27(木) 20:11:11
二次通過の電話が〜なんて話をよく聞くが、学園は二次通過者に電話きたりするんだろうか。
それともなんらかの賞にひっかからない限り放置? 小さい賞だし。
377名無し物書き@推敲中?:2008/11/27(木) 21:22:12
学園は大賞取ったら来るくらいじゃないか?
となるとそろそろなのかな?
まあ落ちた俺には関係ないんだがwww
378名無し物書き@推敲中?:2008/11/27(木) 21:23:23
いやぁ、どの新人賞も入賞或いは拾い上げくらいじゃないと電話は来ないでしょ
379名無し物書き@推敲中?:2008/11/27(木) 21:31:43
最終選考発表が2月号だから12月31日だろ
つーことはもう大賞受賞者決まっててもおかしくない……のか?
380名無し物書き@推敲中?:2008/11/28(金) 01:49:46
受賞者はもう決まってるはず。ザ・スニーカー編集の仕事日程もあるんだから。
世界金融問題のあおりで賞金を払う金がなくなったのなら別だけどw
381名無し物書き@推敲中?:2008/11/28(金) 07:25:30
じゃあもう電話とか来てるんかな
いーな
382名無し物書き@推敲中?:2008/11/28(金) 09:55:23
角川はシブチンだから、そんなにうらやましがることもない。
11回は奨励賞の2名だけだし、奨励デビューではその後の創作活動が大変だよ。
ヒットをとばさないと消えてしまうプレッシャーがまっている。

実力さえあれば>>381のところにも来ることがあるさ、お互いにがんばろ。
383名無し物書き@推敲中?:2008/11/28(金) 10:17:57
うっかりぽんと一次通った分結果が気になるんだよねー
でもありがと382。不覚にもちょっと萌えたなんて言わないぜ
384名無し物書き@推敲中?:2008/11/28(金) 14:46:24
>>379
二月号の時点では、最終選考候補の発表だったかと。
ちなみにザスニの発売日は12月27日。
385名無し物書き@推敲中?:2008/11/29(土) 02:06:49
>>382
君はヒットを飛ばす気がないのか?
奨励賞をもらったのに奨励どころかプレッシャーに負けてる時点で精神的に脆い。
賞もらったんだろ? もっと自信持っていいんじゃないの。
386名無し物書き@推敲中?:2008/12/03(水) 01:13:39
プロ作家の為のスレ13
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1227883086/
自分の無能を棚に上げて編集、ワナビ、読者への毒を吐きまくる(主にラノベ)作家さんたちのスレ
レスすると「ワナビ」とバカにしてくれて楽しいよ!!
387名無し物書き@推敲中?:2008/12/03(水) 11:44:49
2chは良くも悪くもリアルに友人がいない前提があるのかなと思った
388名無し物書き@推敲中:2008/12/17(水) 18:25:40
愛着がないんだ
389名無し物書き@推敲中?:2008/12/18(木) 02:00:18
作品への愛着?
390名無し物書き@推敲中?::2008/12/26(金) 22:22:08
ザスニを買わない
391名無し物書き@推敲中?:2008/12/27(土) 15:09:21
角川学園小説大賞に大賞が出たねー
一歩前まで行けたぶん悔しい
392名無し物書き@推敲中?:2008/12/27(土) 22:51:48
大賞はデビュー?
393名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 15:14:26
第12回角川学園小説大賞
応募数638本
大賞:猫砂一平「末代まで!」
優秀賞:該当作無し
奨励賞:該当作無し
394名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 15:21:48
>391
今回は優秀賞と奨励賞が該当作無しだったから
あと一歩どころじゃないよ、
391がデビューするのはまだまだ力不足だったと編集部に
判断されたとみたほうがいいよ
395名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 20:53:30
奨励賞だかなんだかが取っても、本にならない賞だからなw
学園大賞は地獄だと思うぜ。
396名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 22:54:46
奨励賞でも出版化された作品はあるよ。
こばやしゆうきの「純情感情エイリアン」とかね。
角川学園小説奨励賞とってもそのほとんどは活動が長く続かないで
消えていってる傾向があるのは、ちょっと怖いな。
397名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 05:07:19
靴系の賞は、靴で不遇だったけど
よそでブレイクしたやつもいるからなあ
398名無し物書き@推敲中?:2009/01/02(金) 14:57:17
純情感情エイリアンってすげーつまらなかった
スニーカーの見る目は大丈夫なのか心配になったよ
399名無し物書き@推敲中?:2009/01/05(月) 00:54:59
しかし、そろそろスニーカー大賞のフライング情報でも欲しいところだね。
400名無し物書き@推敲中?:2009/01/05(月) 01:20:06
つーか、応募総数出なかったのかしら。

まあいいや。MF向けとか書いて待つ。
401名無し物書き@推敲中?:2009/01/05(月) 02:23:36
一次発表が二月末だから、どう足掻いてもフライングは無いな
そもそもフライングするための情報すら存在してないだろう
402名無し物書き@推敲中?:2009/01/07(水) 23:25:36
学園は大賞出たのか。
優秀も奨励も無しって事は、よっぽど飛び抜けてたんだな。
403名無し物書き@推敲中?:2009/01/10(土) 00:11:18
あのさあ、書いてて気付いたんだけど
自分の知らない場所を書き始めるととたんに描写が貧弱になるんだ。
みんなはそんなことない?
どうやってカバーしてる?
404名無し物書き@推敲中?:2009/01/10(土) 00:46:35
>>403
資料を集める、行ける場所なら行ってみる。
405名無し物書き@推敲中?:2009/01/10(土) 01:00:48
だよなあ
やっぱり実際行ってみるのが一番なんだろうな
こういうときファンタジーモノやってる人は大変だなと思うね
406名無し物書き@推敲中?:2009/01/10(土) 02:30:10
ストリートビューで下調べするんだw
407名無し物書き@推敲中?:2009/01/10(土) 04:24:21
現代モノ書く時は、たいてい架空の街を舞台にするから困る事は無いなあ。
408名無し物書き@推敲中?:2009/01/10(土) 19:21:41
>>406
その手があったか!
しかし残念私の街はストリートビューにまだ対応してない
409名無し物書き@推敲中?:2009/01/11(日) 02:25:46
>>407
日本語としては「じっぷん」が正しいが、レッドブックの「とおふん」も間違いではない
ただ朝鮮人や関西人が良く使う「じゅっぷん」は明らかに間違い
これを使っていると日本人である事を疑われるので気を付けるように
410名無し物書き@推敲中?:2009/01/12(月) 11:49:54
>>405
俺はファンタジーモノなんかはどっちかというと楽だとおもんだ
3D系のファンタジーが舞台のゲームでイメージ補完したらいいんだし
「狼と香辛料」の作者なんかはドラクエ4のトルネコの章や
コーエーの大航海時代からイメージを膨らましたじゃないかと
推察しているんだが
411名無し物書き@推敲中?:2009/01/12(月) 14:17:51
>3D系のファンタジーが舞台のゲームでイメージ補完
それ、その時点で既にメタフィクションになっちゃってないかい?
412名無し物書き@推敲中?:2009/01/12(月) 14:48:38
>>410
ゲームを元イメージにする人って本当にいるのか
「まんま」を書いてくる人がいる、とかたまに聞くけど、下読みが話をでかくしてるだけだと思ってた……
413名無し物書き@推敲中?:2009/01/12(月) 14:50:22
>>410
あの作者ってああいう時代の経済が専攻でしょ。

そういう学問してると「論文に書けないような妄想」が貯まって来るんだよ。
「この時代は○○だったに違いない」って。論理的な想像、だけど証拠なし、みたいな。
それの爆発って気がするけどね。

ゲームの影響はあるかもだけど、むしろ作者からしたら
「このゲームのコレ、有り得ないよな」みたいなこと考えてるんじゃないかな。
414名無し物書き@推敲中?:2009/01/12(月) 15:21:16
支倉は理学部ってwikiが言ってるけど経済なの?
415名無し物書き@推敲中?:2009/01/12(月) 15:42:35
>>414
え、そうなの?
ウィキが正しいよ、多分。ごめんね
416名無し物書き@推敲中?:2009/01/12(月) 15:50:03
>>415
いえいえ、wikiが間違ってることもままあるからね。
417名無し物書き@推敲中?:2009/01/12(月) 15:51:30
>>416
いやまじで、俺の思い込みだよ。はずかしいよ。もうやめてよ。
418名無し物書き@推敲中?:2009/01/12(月) 15:53:15
羞恥プレイか
高度だな
419名無し物書き@推敲中?:2009/01/12(月) 16:45:00
珍しい流れに和んだ
420名無し物書き@推敲中?:2009/01/12(月) 18:07:33
それでみんな描写はどのくらい書いてる?
情景描写が多すぎると読んでて疲れちゃうかなと思ったんだけど
421名無し物書き@推敲中?:2009/01/12(月) 19:36:52
たしかに高度な羞恥プレイだ、いいなぁ 根拠なく支倉はゲームしてるとここに
書いたのは俺だがこのノリに乗り遅れたかんじだ……orz

>>420
俺は情景描写は章のはじめあたりとか、舞台が完全にかわったときとか
イメージしてもらえる程度にしている
良い情景描写なら読み疲れはしないよ
422名無し物書き@推敲中?:2009/01/13(火) 00:27:30
背景描写にはかなり力を入れる。
とは言っても、情景を延々と書き連ねるとか、
実際に読者に状況を与える前に、主人公の主観的感想を先に置くような、読みにくい真似はしない。
情報を豊富に織り交ぜながら、かつ読者が疲れず、ペースを落とさない文章のバランス感覚には、
ちょっと自信がある。
423名無し物書き@推敲中?:2009/01/13(火) 01:49:01
>>422
それが出来てたらすごいなあ
文章の流れを考えながら書いていると
気がつくと描写が凄く薄くなっている俺
424名無し物書き@推敲中?:2009/01/13(火) 02:28:27
>>422って相当難しいことだと思うんだが、それを断言できるということは…
かなりのハイワナビだな。
425名無し物書き@推敲中?:2009/01/13(火) 07:12:46
>>421
ゲームしてるのは根拠ありまくりだろ?
ゲームから話を作ったというのに根拠はないが。
426421:2009/01/13(火) 19:35:36
ごめん、やっぱり俺には羞恥プレイは無理w
427名無し物書き@推敲中?:2009/01/15(木) 21:46:52
>>420
情景描写と比喩は多すぎるとクドくなるし話のテンポが悪くなる。
逆に少なくても逆の現象が起こる。両方ダメ。
プロの小説読んでてもそこのバランスが取れてない人は読む気が萎えるし、
アマチュアでもそれが巧みな人がいたりする。

手法としては、散らすのがいいんじゃないだろうか。
そして読者へのサービス精神を忘れない事かな。
読者は情景描写を読みたんじゃない、物語を読みたい。
情景描写は物語に絶対必要な物だが、自然に感じさせる物であってメインで出刃ってきてはいけない。
更に情景描写の中にも読者を楽しませてくれる様なサービスが挟まれていれば、すいすい自然と読める。
読み手として俺が感じた事はこんな感じ。
428名無し物書き@推敲中?:2009/01/15(木) 21:50:38
訂正
テンポが悪くなる→テンポが遅くなる
>>422の言う様に技術力に裏打ちされたバランスが大事だね。
そこにはセンス感覚も介在するから一番難しいんだけど。
429名無し物書き@推敲中?:2009/01/16(金) 00:28:45
>>427
参考になる
一朝一夕には身に付かないだろうから地道にやっていくしかないな
430名無し物書き@推敲中?:2009/01/16(金) 01:19:32
そうこうしているうちに年をとりすぎてしまうよ
光陰矢のごとし
431名無し物書き@推敲中?:2009/01/18(日) 04:42:33
ぼちぼち小説書いてみたいと思ってるんだが、
投稿する前の練習とかどうやってやってる?
いい投稿サイトとかあれば教えてほしい
432名無し物書き@推敲中?:2009/01/18(日) 06:40:02
練習なんてしない。書いてできたものを新人賞に送るだけ。
敢えて言えば、投稿作品を書くことが練習。

初投稿だったら、変に投稿サイトとか意識しない方がいいよ。
投稿する気にならないくらいダメ出しをもらいまくるか、適当に長所を褒められてお茶を濁されるのが普通。
最初っから他人の高評価を貰える作品なんて書けるのはほんの一握りだからね。
433名無し物書き@推敲中?:2009/01/18(日) 07:04:06
>>432
ふむ、投稿したことがないのでわからんのだけれど、
そういう新人賞とかに投稿したらもし落ちたとしても評価はもらえるもんなのか?
434名無し物書き@推敲中?:2009/01/18(日) 07:10:12
MFとかSDとかGAとか、電撃は二次以上だけど
評価シートが貰える。
書いてるのは編集部だったり下読みだったり、まあプロの連中。

貰えなくても、次の作品書いてるころには前作の粗が見えてくるもんだけどね。
435名無し物書き@推敲中?:2009/01/18(日) 07:26:11
>>434
なるほど、参考になった。ありがとう
なにか送ってみようかな、ネットに書いてるより参考になりそうだ
まぁ回数が少ないのが難点か・・・
436名無し物書き@推敲中?:2009/01/18(日) 10:48:57
適当なことおしえて……
>>432の「練習なんてしていない」なんて嘘だから
野球の練習をしていないチームが、公式試合に勝てるわけがないじゃん
投稿サイトにべったりしないほうがいいのは同意見だが
文章作法ぐらいはネットをまわって調べろ、適度に習作をつくって
悪い箇所をみてもらわないと腕なんてあがらないから
文章作法とストーリーすらなってないやつは一生、評価シートなんてもらえない世界
437名無し物書き@推敲中?:2009/01/18(日) 11:54:48
スポーツじゃあるまいし、やり方は人それぞれだろ
書かなきゃ成長しないってのは絶対として、書いたものを次にどう活かすかはその人次第だ
438名無し物書き@推敲中?:2009/01/18(日) 12:39:15
読めば成長するだろ、普通に
439名無し物書き@推敲中?:2009/01/18(日) 15:24:18
>>435
とりあえず書き始めた作品は完結させろ

未完のままで終わらせた場合と比べて、
成長する速度がえらく違う
440名無し物書き@推敲中?:2009/01/18(日) 18:10:02
>>437
やり方は人それぞれかも知れんが、ぬるいやり方なんか知っても時間の無駄
441名無し物書き@推敲中?:2009/01/18(日) 18:45:10
>>グサっときた。
そうか・・・これからはどんな小説でも投げ出さず終わらせてみるよ。
442名無し物書き@推敲中?:2009/01/20(火) 00:26:32
>>400も言ってるけど、スニーカー大賞の応募総数って発表されてないのかな?
確かザスニ2月号で発表予定だったと思うんだが……そして実際買ったんだが、載ってなくて愕然とした。
ま、所詮応募総数だけどね〜。気になるものは気になるので、情報持ってる人は教えてください。
443名無し物書き@推敲中?:2009/01/20(火) 12:20:47
電撃のスレの方で涼宮ハルヒの憂鬱は未完か? って話が出てるけど
おまえらはどう思う?
444名無し物書き@推敲中?:2009/01/20(火) 13:42:32
電撃のスレって創作文芸だけでもかなり乱立しているんだが
どこのやつで話題になっているの?

ニュータイプ情報では
今年の春にやっとハルヒの新アニメ放映するみたいだし
それにあわせて11巻発売じゃないかな
445名無し物書き@推敲中?:2009/01/20(火) 13:45:42
>>443
一巻はちゃんと完結してたと思うよ。

・・・ってのが新人賞的な回答?
446名無し物書き@推敲中?:2009/01/20(火) 14:18:24
>>444
【アスキー】電撃小説大賞Part63【メディアワークス】ってトコ
447名無し物書き@推敲中?:2009/01/20(火) 19:17:23
>>446
サンキュー 
「涼宮ハルヒの憂鬱」のみでの話なんだ
普段からSF読まない人は「憂鬱」が未完にみえてもしかたがない
そういう人が小松左京の「首都消滅」を読み終えた日にゃw
筒井康隆の短編でも完全に謎を明かさないで終わるやつもあるし

448名無し物書き@推敲中?:2009/01/20(火) 19:29:22
どこかのスレで語り尽くした気がするが、


俺は「似合ってるぞ」でオチがついた派、だった。
未回収の伏線は確かにある。
ハルヒの「あんた、前にどこかで会った?」なんてセリフはその代表。
このあたりは投稿作にもあったのか、本にするときに続編のことを考えて禿げが書き加えたのかどうかは不明。
449名無し物書き@推敲中?:2009/01/20(火) 21:26:18
首都消滅じゃなく首都消失だった…
450名無し物書き@推敲中?:2009/01/20(火) 21:43:23
>>448
そう、その「どこかで会った?」っていうのが
ハルヒがキョンに興味を示すきっかけのシーンとして描かれているから
読み終わってその伏線が回収されてない事がひっかかりまくった記憶がある
3人についてはそれぞれ同じ程度に伏せたままという扱いなんだとしても
ハルヒについての伏線も未回収なのか、と思ったような

投稿する段階ではそういう部分はない方が素直に評価されるんだろうか?
451名無し物書き@推敲中?:2009/01/21(水) 12:26:04
>>450
未回収の伏線は、あればあるほど大ダメージ
452名無し物書き@推敲中?:2009/01/21(水) 14:37:40
続編書かすために意図的に入れたんだろ
分裂も編集の遊びがすぎて作者がドボンだwww
453名無し物書き@推敲中?:2009/01/21(水) 14:42:55
>450
伏線がまずい、と言うより、「伏線」と単なる「推敲漏れ」との区別が編集部側には出来ないことが問題だと思う。
二次選考以降では数が減ってるから、その辺の吟味も可能だろうけど、下読みの段階では時間的余裕もないから、
自ずと「未回収の伏線は完成度の低さとみなす」方向に偏るんじゃないだろうか。

……なんかエラそうでスマソ。
ちなみに靴賞の応募数はまだ出てないでFA?
454名無し物書き@推敲中?:2009/01/21(水) 19:10:39
どこかで会った? は普通の人なら「他人のそら似」で脳内処理するはずですが


俺、編集者とかじゃないけど、応募作の段階から続編を意識して複線張っちゃう人って…
455名無し物書き@推敲中?:2009/01/21(水) 19:45:09
編集さん的には終わってた方がいいっぽいよ
どうせ伏線なんて受賞してからいくらでも突っ込めるしな
456名無し物書き@推敲中?:2009/01/21(水) 19:50:09
話が終わって無いのが嫌われるのは「ちゃんと話を終わらせる能力があるかどうか判定できない」からだな。
新人賞応募作は作家の実力を見極める意味が極めて大きいから、続編に続く、を許すとこの能力が
判定できない。だから、終わってないのは嫌われる。
457名無し物書き@推敲中?:2009/01/22(木) 20:50:39
他人のソラリス。




靴賞の応募数マダー?
458名無し物書き@推敲中?:2009/01/23(金) 02:17:42
>>457
落ち着けえ
十二月のに無かったら二月のざ・靴に一次含めて載ってるの願うしかないよおぉぉぉ
俺の作品名とペンネーム載ってるの願うしかないよおおぉぉぉぉ。
459名無し物書き@推敲中?:2009/01/24(土) 00:53:57
>>458
そうかあ
それじゃあ願うことにするよおぉぉぉ
dクスだよおぉぉぉ
460名無し物書き@推敲中?:2009/01/24(土) 03:24:17
>>459
真似すんなよ。
お前、自分の作品を目の前で音読されるのに耐えれる人?
恥ずかしいだろ。顔、まっかになっちゃうだろ。
今の俺はそんな状態だぞ。
お願い。もうヤメテ。
461名無し物書き@推敲中?:2009/01/24(土) 14:50:42
>>460
ごめんよおぉぉぉ
462名無し物書き@推敲中?:2009/01/24(土) 23:43:29
>>456が言うことももっともだけど、
完結とは言えなくても、審査員が気に留める仕上がりで、結果ちゃんと受賞する例もあると聞く。

まあ、応募する側の人間が何か勘違いして、最初から商品化、シリーズ化を目的に
「シリーズ第一作」みたいな書き方をする例が多いというのは分かる。

でも、結局は目に留まるだけの作品を書けるかどうかじゃないのかな?
何かを感じさせるものであるのなら、「シリーズ化させてもよい」と思われるだろうし、
作者だけの自己満足なら、やっぱり駄目になる。それだけのことだろうね。
463名無し物書き@推敲中?:2009/01/25(日) 02:37:36
あったら何だっつーんだよ

何も知らずに堂々と「続く」にしてしまった応募者は仕方ないが
俺らはこうやって情報交換してるんだから、完結してないと駄目と思っとけよ
464名無し物書き@推敲中?:2009/01/25(日) 03:04:58
>>456
まあ実際は短編と長編の畳み方が全く違うように
一冊とシリーズじゃ畳み方は全く違うから当てにならないと思うけどね。

それに、靴編集部は「売れたら引き伸ばす、売れなかったら打ち切り」
で完結作書かしてくれないイメージが。

とは言っても、伏線ちょっと残ってる位ならまだしも、完全に話半ばで送る人も居るしね。
少なくとも「一冊としてまとまってる」のレベルで完結してるのは最低ラインだろうよ。
465名無し物書き@推敲中?:2009/01/25(日) 13:13:17
>>463
何を怒ってるんだ?
466名無し物書き@推敲中?:2009/01/28(水) 16:50:40
続編か。
それぞれ独立して読めるようにはしてあるが、登場キャラクターが同じで、
片方の一件が終わったあとに今度は別の事件が起こる
みたいな形で複数作品応募することについてどう思う?
たとえば西尾維新のクビキリサイクルなんかは
そういう雰囲気(前の巻であっただろう出来事をチラチラと本文に出していた)
が出ていた訳だけど。
467名無し物書き@推敲中?:2009/01/28(水) 17:10:52
>>466
クビキリサイクル−想影の伏線、くらいなら完結と思う。
つーか、これが一冊目だよ。雰囲気だけで前の巻は無いよ。

別々に読めればいいと思うけど、もう一方の作品を仄めかしたら、
下読みさんいらつくと思うよ。だって下読みさん、読めないじゃん。
印象点でマイナスと思う。
468名無し物書き@推敲中?:2009/01/29(木) 00:20:59
>>467
いや、西尾維新氏はクビキリサイクルの前にクイン8とかそれ以外にも作品を応募してて
クビキリサイクルで出てくる孤島はその舞台で哀川潤なんかがその作品では活躍していたらしい
と聞いたんだが
実際それっぽいあれやこれやの匂いがクビキリサイクルで出てきてるし。
想影についてはむしろもう少し後(サイコロジカルあたり?)から出てきていたように思う

>だって下読みさん、読めないじゃん
そうだよなあ
それを見越して同時期に送ることで同じ下読みさんに読んでもらうという手もあるが
同じ下読みさんに読まれるより違う下読みさんに読んでもらったほうが
どちらかは残るかも知れないという期待があったりして悩むところだ
469名無し物書き@推敲中?:2009/01/29(木) 00:53:54
>>468
>同時期に送ることで同じ下読みさんに読んでもらう
そんなの計算できないって。

それに、同じ下読みが読んだら余計に「一冊で完結して無いじゃん」って思うんじゃないか?
現にクビキリサイクルからしか知らない俺は完結と思ってて、
君は前の作品があるの知ってたから、つながりと思ったみたいに。

過去を匂わせるのはいいとして、前作を匂わせたらマイナスだと思う。
その上で、知らん振りして、別々に投稿すべきじゃないかな?
470名無し物書き@推敲中?:2009/01/30(金) 23:24:44
「自分の能力に比べて過大な夢・期待を諦めさせる」ということは
子どもを社会化するためにたいへん重要なプロセスである。

これまで学校教育はこの
「自己の潜在能力を過大評価する『夢見る』子どもの自己評価をゆっくり下方修正させる」
ことをだいたい十数年かけてやってきた。

中学高校大学の入試と就職試験による選別をつうじて、子どもたちは
「まあ、自分の社会的評価値はこんなとこか…」
といういささか切ない自己評価を受け容れるだけの心理的素地をゆっくり時間をかけて形成することができた。

しかし、「オレ様化」した子どもたちは、教師が示唆する自己評価の「下方修正」をなかなか受け付けない。
彼らは過大な自己評価を抱いたまま、無給やそれに近い待遇で
(場合によっては自分の方から「月謝」を支払ってまで)「クリエイティヴな業界」に入ってしまう。
「業界」そのものは無給薄給でこき使える非正規労働力がいくらでも提供されるわけだから笑いが止まらない。
自己を過大評価する「夢見る」若者たちを収奪するだけ収奪して、
100人のうちの一人くらい、力のある者だけ残して、あとは「棄てる」というラフな人事を「業界」は続けている。

時間とエネルギーを捨て値で買われて、使い棄てされる前に、どこかで
「君にはそこで勝ち残るだけの能力がないのだから、諦めなさい」
というカウンセリングが必要なのだけれど、そのような作業を担当する社会的機能は、
いまは誰によっても担われていない
471名無し物書き@推敲中?:2009/01/31(土) 02:32:10
1行にまとめろ
472名無し物書き@推敲中?:2009/01/31(土) 02:59:54
辛辣な評価シートは、才能がないワナビに対する下読みの愛情。
473名無し物書き@推敲中?:2009/02/01(日) 18:54:06
470はコピペでしょ。
どっかで見たぜ。
474名無し物書き@推敲中?:2009/02/02(月) 10:47:25
>>470
>どっかで見たぜ。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1136961979/1-36
コピペでした。
検索したら諏訪哲二『オレ様化する子どもたち』(中公新書ラクレ)
からの引用

虎の威をかりる狐、
人のふんどしで相撲をする、
諏訪哲二に共感して自分の考えで纏めて投下しないと
バレたときはカッコわるいだけ。
475名無し物書き@推敲中?:2009/02/02(月) 16:36:05
俺ワナビだけど、コピペ張って回るようなかわいそうな人に対してマジレスしちゃう人って……
476名無し物書き@推敲中?:2009/02/02(月) 21:26:35
>>469
レス遅くなったが、
>君は前の作品があるの知ってたから、つながりと思ったみたいに
とあるが、俺は最初そのこと知らなくてもちろん繋がりがあるとは思ってなかった
当然「後々この話を書くんだろうな」と思って読んでいた(もっと言えば続きが気になった)
それが、後々になって実はあれは前に応募してた作品の話だったと聞いて
「もしかしてハナから書く気なかったのか」
と思ったように記憶している。

同じ下読みさんに読んでもらうことについては下読みの鉄人に
ttp://www.sky.sannet.ne.jp/shitayomi/m06-03.htm
>通常、普通に2本同時に送ると、2本とも同じ下読みさんに読まれてしまうことになります
とあるからたぶんそれはそんなに難しいことじゃないと思う。
ただこのページにも複数同時応募の問題点が書いてあるから
>その上で、知らん振りして、別々に投稿
ってのがいいのかなぁ、と思う。
自分の小説は2つあるけど両方独立した物語だから
関連を強く臭わすような部分は消して、時期をずらして応募してみようかと思う。
477名無し物書き@推敲中?:2009/02/03(火) 02:10:00
二月に入ったし、そろそろスレの本題の話題で盛り上がっていきたいところなんだけどな。
みんなは今、どんな気持ちでいるんだろうか?
478名無し物書き@推敲中?:2009/02/03(火) 17:09:26
去年一次通過してたから今年も通過してるよ、とスーパー自惚れタイム中
479名無し物書き@推敲中?::2009/02/03(火) 18:52:21
参考になりました
480名無し物書き@推敲中?:2009/02/03(火) 19:03:50
このスレを見つけるまで応募したこと自体忘れていました。
今更気になって応募原稿を読み直しました。
枕に顔を埋めてベッドの上で悶絶しました。
481名無し物書き@推敲中?:2009/02/03(火) 19:50:54
久しぶりのオナニーがあまりにも気持ち良かったんですね
482名無し物書き@推敲中?:2009/02/03(火) 20:13:14
自分の作品を読むことがオナニーだとすればそうかもしれませんね。
483名無し物書き@推敲中?:2009/02/05(木) 15:44:03
送ろうと思ってた設定が、マイナーマンガで見事にやられてた
しかもマイナーマンガのくせにアニメ化までしちゃってた
オワタ
氏にたい
484名無し物書き@推敲中?:2009/02/05(木) 16:42:37
事前調査不足ですね
485名無し物書き@推敲中?:2009/02/05(木) 18:37:17
ネタかぶりはよほどクリソツでも無い限り、見なかったことにしてもいいと思うが。
486名無し物書き@推敲中?:2009/02/05(木) 22:14:11
>>484
知らないようなコミック名だったから
たまたまアニメの映像を見て調べてみたらこのザマだよ
>>485
クリソツだな
まぁ似たような設定の作品がゴロゴロしてるのは覚悟してたが、
ここまで似てるのは初めてだった
487名無し物書き@推敲中?:2009/02/06(金) 12:30:14
>>486
クリソツだったアニメの方おしえてほしいかも
488名無し物書き@推敲中?:2009/02/07(土) 11:16:39
>>487
夜桜四重奏
もう設定モロ被りwww
489名無し物書き@推敲中?:2009/02/07(土) 15:17:46
>>488
人間と妖怪が混在する街かぁ、妖怪ベムからあるような設定だけど
アニメ化されたらしばらく控えるしかないな
490名無し物書き@推敲中?:2009/02/11(水) 17:01:24
あと二週間ってところか。
491名無し物書き@推敲中?:2009/02/11(水) 17:42:37
そうだねえ
492名無し物書き@推敲中?:2009/02/11(水) 17:45:47
つーか、みんな自信の程は?

五か月があまりに長過ぎて、すっかり話す気も失せたって感じかな?ww
493名無し物書き@推敲中?:2009/02/11(水) 18:00:47
ハハッ! もちろん自信満々さ! 落ちるに決まってる!
494名無し物書き@推敲中?:2009/02/11(水) 18:17:06
わからないよ。
「大賞、とれるぜ!」とかレスしながら
「一次落ちたら……」とか考えてる。

うわああぁぁぁぁ
495名無し物書き@推敲中?:2009/02/11(水) 18:53:10
とりあえず、あまり考えないようにしている。いず
れにしても結果は出るんだし、今更ジタバタあばれ
るのも品格を問われかねないしね。だから冷静沈着
さ。
496名無し物書き@推敲中?:2009/02/11(水) 20:28:10
やあ。
過去の受賞者だけど何か質問ある?
筆名作品名受賞回、靴か学園か、受賞作が出版されたか否か、
とかは明かせないけど、多少は役に立てることもあるかも。
497名無し物書き@推敲中?:2009/02/11(水) 21:03:17
ない。家で糞してろ
498名無し物書き@推敲中?:2009/02/11(水) 21:23:25
>>496
ヤスケンは生きてる?
あと、学園で受賞してもヤスケンに会える?
俺、受賞したらヤスケンに「ラグナロクの続きを書いてください」って言うんだ……。
499名無し物書き@推敲中?:2009/02/11(水) 21:33:53
>>496
受賞すると向こうからの連絡はどういう時期にどういう風に来るのか教えてくれ
500名無し物書き@推敲中?:2009/02/11(水) 22:05:47
>>498
ヤスケン先生は今年の謝恩会で見掛けたよ。
学園受賞でも靴の選考委員には会える。少女向け含めて授賞式一緒くただから。

>>499
公式発表(ザスニ発売)の半月前とかに電話で連絡があった。ちなみに夜。
電話をかけてきた人が本人かどうかを確認してから、偉い人に替わって授賞報告、
という不思議な対応だった気がする。

こんな感じでいい?

501名無し物書き@推敲中?:2009/02/11(水) 23:03:24
>>500
受賞発表の際に掲載される要約はアオリになってますけど、
それは編集さんが書くのでしょうか。
発売の半月前だと締め切り過ぎてますし。
502名無し物書き@推敲中?:2009/02/12(木) 00:01:19
あ、まだ質問あるとは思わなかった。

>>501
完全ノータッチ。
「こう要約するか!?」とかなり驚いた経験あり。
ちなみに作品紹介イラストがザスニに載るときも、何にもさせてもらえない。
これは自分だけかもしれないけど。
題名もサブタイも章題も担当さんが変え&決めちゃうからね……
503名無し物書き@推敲中?:2009/02/12(木) 00:12:13
脳漿をしぼって考えたタイトルや章題を
勝手に変えられたらたまったものじゃないなw
504名無し物書き@推敲中?:2009/02/12(木) 00:15:12
全くだ。
505名無し物書き@推敲中?:2009/02/12(木) 00:32:10
>題名もサブタイも章題も担当さんが変え&決めちゃう

え? 作者に了解すら取らんの?
506名無し物書き@推敲中?:2009/02/12(木) 00:47:45
>>500
>受賞作が出版されたか否か、
>とかは明かせないけど、
   ↓
>ちなみに作品紹介イラストがザスニに載るときも、何にもさせてもらえない。

明かしとるやーん!
気をつけて下さい。おじさんは心配です。
507名無し物書き@推敲中?:2009/02/12(木) 01:03:45
>>502
これマジ?
ひでぇwww
508名無し物書き@推敲中?:2009/02/12(木) 01:06:22
>>502の対応が本当なら、これがスニーカーから人が離れる原因なんじゃないの?
509名無し物書き@推敲中?:2009/02/12(木) 01:20:51
寝る前に覗いてよかった〜

>>505
他の人はどうだか知らないけど、自分のときは事後報告だったなあ。
食い下がって二文字だけ変えさせてもらったけど。俺よく頑張った!

>>506
Σ(゚Д゚)

あと一応関係者として擁護しておくけど、
タイトルや章題を編集者が決めるのなんてよくある話だよ。少なくとも自分の担当編集者はすごくいい人だよ。
少なくとも自分の担当編集者はすごくいい人。
いつか馬鹿売れして、担当さんに恩返しがしたいと本気で思ってる。

510名無し物書き@推敲中?:2009/02/12(木) 04:15:13
>少なくとも自分の担当編集者はすごくいい人だよ。
>少なくとも自分の担当編集者はすごくいい人。

同じことを繰り返すと、それだけ信憑性が薄れるという法則があってだな…
まあ気が向いたらまた来て業界ネタを適当にしゃべくるよろし。
511名無し物書き@推敲中?:2009/02/12(木) 05:38:14
おお、降臨しとるwww

それはそうと、一次発表がテストの直前なのは、何かの陰謀ですか?
512名無し物書き@推敲中?:2009/02/12(木) 05:40:19
まあ駆け出しの頃は編集者の勝手にされるのもしゃーないと思う
いつか自分の好きなように出来るくらいの大物になれればいいんだしさ
ながるんは電撃から好きなよーにしていいよってオファーがきたんだもの
おれたちにもワンチャンある!
……デビューできたらの話だけどねw
513名無し物書き@推敲中?:2009/02/12(木) 20:34:19
509です。
大事なことなので二度書きました……というわけじゃなくて、コピペミスw>担当さん
すげ恥ずかしいwwwこれだから携帯厨はwwwww

では今度こそ失礼しました。
514名無し物書き@推敲中?:2009/02/12(木) 22:33:59
他人の著作物をいじくり回すのが本当なら、単に角川の人間が傲慢なだけじゃん。

「好きにさせてもらえるような大物にいつかなろう」なんて縮こまってるのが
元々間違いなんじゃなかろうか?

新人だろうと作家は作家、著作物は著作物。
その辺の線引きをしっかりしてないってことなんじゃないかと推測。
そして最終的にスニーカーの主力作家消滅。うーん真実味を帯びてきた。
515名無し物書き@推敲中?:2009/02/12(木) 23:14:17
>>514
>>509のニュアンスだと何も角川に限ったことじゃないようだが

まあこんなことは賞を取ったヤツが心配すればいいこって、
ワナビの俺たちが何を言っても虚しいだけ…
516名無し物書き@推敲中?:2009/02/13(金) 00:12:58
本気のワナビなら考えておくべきことだと思うけどな。
517名無し物書き@推敲中?:2009/02/13(金) 19:44:26
章タイトルを工夫してネタを仕込むようなことはできないってことか
518名無し物書き@推敲中?:2009/02/14(土) 17:29:17
単純に、509のタイトルセンスがなかっただけじゃね?
受賞時のタイトルで刊行されてる人も実際いるわけだし。

そういやルビとかもどうなんかね?
榊一郎がデビュー作で編集者の趣味でルビなしにされたって話あったけど。
棄てプリからはルビだらけになったのはその反動かw
519名無し物書き@推敲中?:2009/02/15(日) 15:32:28
漫画家だが、あの売れ売れまゆたんですら担当にゴミだのなんだの言われてたんだろ?
原稿床にばらまかれて踏まれたりしたんだっけ?
それでも担当との信頼関係はあったらしいけど
520名無し物書き@推敲中?:2009/02/15(日) 17:00:59
その担当は人間としてゴミだな。
521名無し物書き@推敲中?:2009/02/15(日) 17:12:59
http://blog.m.livedoor.jp/cpiblog00709/c.cgi?id=51397618

壮絶だよな
まあこれは小学館だが
522名無し物書き@推敲中?:2009/02/15(日) 19:21:10
担当だか編集だか知らんが、
今までどういう社会構図だったにしろ、図に乗り過ぎてたんだよ。
そして、それに便乗するのが当たり前だという悪習がはびこってたってのが真実だろうな。
作家との相互関係をナメくさった出版の傲慢が危機を呼んでるのなら、ざまあみろだな。
今の世の中では通用しないってことが、担当だか編集だかには理解できないんだろう。
それがスニーカーの主力作家脱退の背景ってのは説得力あると思うぞ?

ま、今までは、そうでもしなければまともに働かないような
どうしようもない社会不適合の甘ちゃんばかりが作家を目指してたのかもしれないけどな。
ひょっとしたら、このスレにも
「作家になれば一般社会から断絶した特別な社会が待っている」と考えてるような
学生その他がいるのかもしれないが、「そんなわけがない」。
そんなつもりでいるんなら進路変更を考えるべきだろうな。
523名無し物書き@推敲中?:2009/02/15(日) 21:39:54
>>522はプロ作家なのか?
524名無し物書き@推敲中?:2009/02/17(火) 22:42:42
早く一次選考結果来ないかなー。

まあ、落ちるわけないから確認の意味しかないけどね。
それでも、やっぱり待ち遠しい。
525名無し物書き@推敲中?:2009/02/18(水) 12:38:20
なぜ皆、そんなに自信があるんだ……。
526名無し物書き@推敲中?:2009/02/18(水) 14:39:59
あーあと二週間か
毎年この時期は腹が痛くて敵わん……早く楽にしちくれ
527名無し物書き@推敲中?:2009/02/19(木) 01:11:04
自信か・・・・・まあ、確かにあるよ。
だって、自分で読み直して引き込まれる出来だもん。

このスレの中にライトノベル研究系のサイトの利用者がいるかどうか知らんけど、
色々覗いてみて、役に立ったのは原稿用紙の規則の再確認しかなかったからな。
他のコンテンツは解説者が書いてるにしろ、他人の書き込みを採用してるにしろ、
偉そうで思い込みばっかりの内容しか見当たらなかったし。
ラノベ作家志望者を応援する立場であるはずの人間が書いてることが、
「結局ラノベ作家を目指す人間は現実逃避」とか、
「ライトノベルなんて・・・・・」みたいな内容ばっかりなんだからな。
そして必ず「我々凡才は」と言って「天才」の存在は絶対に認めず、
何度も挑戦する自分たちを肯定するために、運良くでも一発で受賞した話は
嘘だと決めつける。
そもそも、自分達がライトノベル作家志望者なのに、天才について語ろうものなら、
「ライトノベルで天才なんて・・・・・」とか笑いものにしそうな本末転倒な奴らばかりだし。

そんなサイトが数多くあって、その中で一緒に戯れてる連中がいるんだと思うと、
そりゃ、負ける気は全くしないよ。自信たっぷりだよね。
528名無し物書き@推敲中?:2009/02/19(木) 08:43:33
いかにも投稿経験の少ない初心者が言いそうなこと
529名無し物書き@推敲中?:2009/02/19(木) 13:04:04
ホント競争社会は地獄だぜ!フゥハハハー('A`)ハァ……
530名無し物書き@推敲中?:2009/02/19(木) 15:22:25
>>527みたいに自信あるのは良いことだが、せめて三点リーダーができてから言ってほしいものだ
531名無し物書き@推敲中?:2009/02/19(木) 19:34:53
原稿用紙の規則の確認があんまり役に立ってないんだな
532名無し物書き@推敲中?:2009/02/19(木) 22:02:17
強気な発言をできる人間が一人や二人いてくれなきゃ、このスレなんてやってられん。

現に>>527が喋ったら書き込み増えたじゃないか。
一つ、俺らにできないことやってることは認めるよ。

ちなみに俺の出入りしてたラノベ系サイトは潰れた。
それ以降はリアル頼みだけど間違ってるとは思ってないな、今んとこ。
どうせならお前らも揚げ足とりじゃなくて自分の意見を書き込めばいいのに。
533名無し物書き@推敲中?:2009/02/19(木) 22:10:05
改行やら句読点に口調、自演するにしても少しぐらい工夫すればいいのに……
534名無し物書き@推敲中?:2009/02/19(木) 22:11:42
なに。すぐにお前も知ることになるさ、身の程ってやつを

書き込めるような大層な意見があるようなやつはデビューしちゃうからここにはいないんじゃね、って言う……
535532:2009/02/19(木) 22:13:08
>>533
あ?俺が自作自演ってこと?
536532:2009/02/19(木) 22:28:41
自作自演だと決めつけるのは、短絡だろう。

いみじくも物書きを名乗りたいなら、物事に対して最低二通り以上の考察が出来るべき。
まぁ、確かに「疑う事」も小説家には必要なファクターの一つだけどな。
ただ、「疑って決めつける事」は全く別物、それは思考停止と言う。

それではごっこ遊びに過ぎないし、そういう揚げ足とりばかりして自分の意見を言えない
やつは、やっぱりデビュー出来ない。 >>534の言う通りだよね。

>>535
揚げ足とり君は、相手にするなよ。
537532:2009/02/19(木) 22:39:25
うお?すまん、何だかよくわからんけど、

>>536は俺を庇ってくれたのか?それとも532を名乗って俺に成りすましてるのか?
何だかわからんが、きっと名前間違えただけで、いい奴なんだろ?
そうだと言ってくれw
538名無し物書き@推敲中?:2009/02/19(木) 22:48:52
>>537

お前馬鹿だな。
>>536は「お前が自作自演しようとしたけど、間違って名前を532のまま書き込んでしまった」のを装ってんだよ。
真面目にレスするとかマジアホ過ぎ。
539名無し物書き@推敲中?:2009/02/19(木) 22:56:33
>>538

お前馬鹿だな。
>>537は「532に成り済まして書き込んだ536の意図が理解出来ずに真面目にレスする」のを装った第三者だよ。
真面目にレスするとかマジアホ過ぎ。
540名無し物書き@推敲中?:2009/02/19(木) 23:29:54
>>539

お前馬鹿だな。
>>538は「第三者の存在を理解できない人間が架空の532に向かって真面目にレスする」のを装った532だよ。
真面目にレスするとかマジアホ過ぎ。
541名無し物書き@推敲中?:2009/02/20(金) 00:16:54
おいィ?
仏の顔を三度までという名セリフを知らないのかよ
いい加減にしないとマジでかなぐり捨てンぞ?
542名無し物書き@推敲中?:2009/02/20(金) 00:22:10
ここって電撃スレと大分雰囲気違うね。
すげーつまんなさそうっつーか。
本当は創作嫌いなんじゃないかって感じ
543名無し物書き@推敲中?:2009/02/20(金) 10:34:20
俺「よし、じゃあ皆、自分の書いた中で一番好きなキャラに成り切って会話しよう。
意味などないが」

桂「黙れ。貴様は自慰でもして待っていろ、童貞。あとは私が引き受ける」
544名無し物書き@推敲中?:2009/02/20(金) 10:46:56
俺(そんな言い方しなくても……童貞……だけど)

桂「異議が?」

俺「いや、何でもないっす……」

桂「つまらん奴だ……やはり一度死んでみないか? 傀儡下僕は楽しいぞー♪ 気分転換にもなる」

俺「やめてくださいお願いします」
545名無し物書き@推敲中?:2009/02/20(金) 10:50:31
俺「これだと、俺と桂先生が会話しているだけですね」

桂「否定はしない。というか、一つ聞きたいんだが」

俺「へ? 桂先生から質問なんて珍しいですね」

桂「やっぱりいい……何か、萎えた」
546名無し物書き@推敲中?:2009/02/20(金) 10:54:13
俺「ねーねー。教えてくださいよ」

桂「気持ち悪い声を出すな……しつこいぞ」

俺「だって気になりますし」

桂「もういいって言っただろう」

俺「それに俺、先生の役に立てるのは嬉しいし」

桂「…………」
547名無し物書き@推敲中?:2009/02/20(金) 10:59:33
桂「じゃあ聞くが」

俺「はい。 ――あ、でも俺の過去は語れませんよ」

桂「(……ちょっとは気になるかな……)」

俺「ちなみに邪気眼の修行はしませんでした」

桂「…………」
548名無し物書き@推敲中?:2009/02/20(金) 11:05:48
すげぇ、つまんねぇな
549名無し物書き@推敲中?:2009/02/20(金) 11:06:43
桂「はあ……久しぶりにゾンビ作りたい……」

俺「この間作ったじゃないですか」

友人「何の話だ? 俺も混ぜてくれよ」

俺「お前の話だよ……頼むから出てこないで」

友人「なんだよ冷たい奴だな」

俺「首を掴まないで。死ぬほど冷たいからお前の手」

友人「? まあいいか……じゃあ今度な」

俺「ふう……」

桂「あいつは、まあ、それなりの出来だな」

俺「…………」
550名無し物書き@推敲中?:2009/02/20(金) 11:10:54
俺「そもそも何で……作りたいんですか」

桂「それは、魔女だからなあ」

俺「魔女はゾンビを作るんですか」

桂「それが定義だろう?」

俺「ふうん」
551名無し物書き@推敲中?:2009/02/20(金) 11:14:01
俺「>>548君のキャラに成り切って言ってね☆」

桂「誰に言ってんだお前」

俺「さあ〜」
552名無し物書き@推敲中?:2009/02/20(金) 11:24:21
俺「先生、好きなものとかあります?」

桂「ゾンビ」

俺「……出来ればそれ以外で」

桂「何かくれるのか?」

俺「そういうの、聞かないほうが印象いいと思いますよ」

桂「そうなのか?」

俺「そうなんです」

桂「じゃあ聞かないでおこう……そうだな、強いて言えば、プリンが好きだ」

俺「……」

桂「固めよりは、柔らかめがいい……何だ、その意外そうな目は」

俺「いやーイメージに合わないな〜って」

桂「……」

俺「あれ? もしかして、気にしてました?」

桂「……」

俺「先生〜?」

桂「…………」
553名無し物書き@推敲中?:2009/02/20(金) 11:26:39
キモさ全開な彼はただの荒らしですので、ここの住人とは思わないでください
554名無し物書き@推敲中?:2009/02/20(金) 11:27:31
>>553
うん、なんか俺もそう思い始めたところ。ごめんもうやめるわ。
555名無し物書き@推敲中?:2009/02/20(金) 11:37:23
553=554









                       やめる口実が欲しかった、そうだな 俺には分かるんだよ
 
556名無し物書き@推敲中?:2009/02/20(金) 11:39:48
>>555
やめる口実が欲しかったのは事実……あるいは誰かに引き継いで欲しかったorz

だがあえて言おう。553≠554であると。
557名無し物書き@推敲中?:2009/02/20(金) 11:43:27
言うのは自由だ 言え
558554:2009/02/20(金) 11:47:32
じゃあもう一度だけ。553≠554です。

>>All
この妙な流れを作った原因は私にあります。
次レスからは、新規に仕切りなおしてください。
ごめんなさい。
559名無し物書き@推敲中?:2009/02/20(金) 11:50:52

    
     続けていい




掲示板は自由な場所だ
 
560名無し物書き@推敲中?:2009/02/20(金) 12:26:28
 

     終わりか? ケッ
 
 
561名無し物書き@推敲中?:2009/02/20(金) 12:42:02
毛?
562名無し物書き@推敲中?:2009/02/20(金) 12:58:48
↑これが発作の先触れククク
563名無し物書き@推敲中?:2009/02/21(土) 01:18:47
ちょっと見ない間に盛り上がってたみたいだな
もう正常に戻ったか
564名無し物書き@推敲中?:2009/02/21(土) 01:30:30
おまえのツラ以外はな。
565名無し物書き@推敲中?:2009/02/21(土) 03:05:35
発表直前になって正気を保てなくなっているとしか思えんw
566名無し物書き@推敲中?:2009/02/21(土) 04:50:01
この殺伐とした雰囲気がたまらんな〜
567名無し物書き@推敲中?:2009/02/21(土) 04:59:17
あと3、4日でフラゲの可能性が出てくるな。
流石に落ち着かないwww
568名無し物書き@推敲中?:2009/02/21(土) 09:44:39
今更、自信のほどを訊くのもなんだから、具体的なことを訊いて気を紛らわそう。

みんな、原稿枚数はどのぐらいになった?やっぱり116枚?
それとも文字数に照らし合わせて、もっと増えた?
それから、舞台背景ってどんな感じ?俺は現代社会だったけど。
569名無し物書き@推敲中?:2009/02/21(土) 09:54:28
>具体的なことを訊いて気を紛らわそう。

治らないなあ。。。
570名無し物書き@推敲中?:2009/02/21(土) 10:25:55
もうすぐ、俺が投稿したスニーカーの
一次選考の選考結果が出るわけだが
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  その間、五か月執筆放棄とは
   /   \     | |      流石だよな俺ら
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/執筆放棄/ .| .|____
    \/____/ (u ⊃


571名無し物書き@推敲中?:2009/02/21(土) 11:29:52
>>568
規定の40×30(だったっけ? うろおぼえwww)で130枚前後だったと思う。
第一稿が少し多すぎたから、削って減らしたんだ。

舞台は現代社会だよん。
572名無し物書き@推敲中?:2009/02/21(土) 12:31:21
とにかく今は結果を待つしかないな。
うんこでも喰いながら。
573名無し物書き@推敲中?:2009/02/21(土) 12:48:39
スカトロジカル★イリュージョン
574名無し物書き@推敲中?:2009/02/21(土) 12:50:08
そうしろ。おまえらしくていい。ショーフンぱんすけ。
575名無し物書き@推敲中?:2009/02/21(土) 13:18:21
うーん。
今までの期間にはない、このスレの書き込み増加。いい感じだなあww
576名無し物書き@推敲中?:2009/02/21(土) 13:50:11
>>570
orz
577名無し物書き@推敲中?:2009/02/21(土) 14:20:32
>>570
orz

靴男の選考期間……長スギだよぉ……ビクンビクン
578名無し物書き@推敲中?:2009/02/21(土) 15:08:20
まあ俺はGAテーマ、MF三次、電撃と転戦していたわけだが
579名無し物書き@推敲中?:2009/02/21(土) 15:50:38
何でそんなに送るのん?
580名無し物書き@推敲中?:2009/02/21(土) 15:52:18
ところでお前らスニーカーの作家で誰が一番好きなの?
こういう作家になりたいと思うスニーカーの作家はいる?
581名無し物書き@推敲中?:2009/02/21(土) 15:54:42
>>580
考えた結果、谷川流と答えてしまう自分がいる。
582名無し物書き@推敲中?:2009/02/22(日) 02:55:24
話を突然ぶった切って悪いが。

俺は物を書くのに楽しみを見出した人間として、
「ウルトラマンメビウス」の感動を忘れないぞ。
583名無し物書き@推敲中?:2009/02/22(日) 13:25:37
発表前で支離滅裂になりかけてんだろうけど
お願いだから「ウルトラマンメビウス」のなにで楽しみを見出したのか
わかるように書いてくれ
584名無し物書き@推敲中?:2009/02/22(日) 20:41:16
>>580

いない。
何故だか満足できないことに気付いたから、自分で書き始めた。
585名無し物書き@推敲中?:2009/02/22(日) 20:49:00
>>584
多分だが、>>580が言いたいのは、何故スニーカーに送ったかということと同義だと思われ
586名無し物書き@推敲中?:2009/02/23(月) 08:05:51
シンフォニックなんちゃらとかいうものすごく厨くさいのを見かけたとき
これなら俺にも書けるんじゃないかと思ったのが始まり始まり
587名無し物書き@推敲中?:2009/02/23(月) 13:28:21
>>586
書けるかどうかを一度意識し出すと、もう純粋には読めなくなるよなww
一々自分の中で文章を再構成したりww
588名無し物書き@推敲中?:2009/02/23(月) 14:07:44
ザスニは27日に発売だけど

フラゲは明日辺りからありえるのかな?
589名無し物書き@推敲中?:2009/02/23(月) 17:19:54
フラゲはあんまり期待しない方が良い
590名無し物書き@推敲中?:2009/02/23(月) 17:53:52
>>589
そっか……ありがとう。
591名無し物書き@推敲中?:2009/02/23(月) 17:53:58
期待してるとウソ情報に引っ掛かるものね。

けど、自分の名前がないからと疑ってかかったのが
本物だったときの絶望は深すぎる。
592名無し物書き@推敲中?:2009/02/23(月) 20:28:05
みみみみんんんんなななな、、、おおおおちちちちつつつつここここううぜ。。。
593名無し物書き@推敲中?:2009/02/23(月) 20:50:06
あああ アイザックも、ででで出るスレ間違ってるよ!
594名無し物書き@推敲中?:2009/02/23(月) 22:31:43
お舞え羅、童謡しすぎ軟だよ
595名無し物書き@推敲中?:2009/02/23(月) 22:52:13
今さら動揺したって時既に時間切れなのは確定的に明らか
一次発表が裏世界でひっそり幕を閉じるのを待つべき
596名無し物書き@推敲中?:2009/02/23(月) 23:43:27
もう印刷されてるだろうしね。
597名無し物書き@推敲中?:2009/02/24(火) 13:02:03
まったくお前ら、世話が焼けるな
仕方ない、しりとりに付き合ってやるから気を鎮めろ。

「みかん」
598名無し物書き@推敲中?:2009/02/24(火) 13:26:23
>「みかん」

 」と、彼はつぶやいた。その目はコタツの上を彷徨っている。
599名無し物書き@推敲中?:2009/02/24(火) 18:46:15
。rz
600名無し物書き@推敲中?:2009/02/24(火) 19:32:00
つうーか、発表直前だというのにこの過疎っぷりはwwwwww
601名無し物書き@推敲中?:2009/02/24(火) 19:33:08
みんな学園の時の釣りで騙されたから自重してるんじゃね?
602名無し物書き@推敲中?:2009/02/24(火) 19:34:55
>>601
レス早いなw

そうか……じゃあ見てるだけの人は多いのかな。
月並みだが、早く楽になりたい。
603名無し物書き@推敲中?:2009/02/24(火) 19:35:15
おまえも静かにエネルギー貯めとけよ。
だって俺たち「おちたー」って騒がなきゃならないんだぜ?
604名無し物書き@推敲中?:2009/02/24(火) 19:37:31
>>603
マジレスですまんが、その時はだんまりになると思うわw

しかし俺も必死だな。
605名無し物書き@推敲中?:2009/02/24(火) 20:24:39
帰りに書店に寄ってみたがザスニはなかた
606名無し物書き@推敲中?:2009/02/24(火) 21:52:11
俺が落ちるわけない。
607名無し物書き@推敲中?:2009/02/24(火) 22:19:10
>>606
いや、お前は落ちるわ
608名無し物書き@推敲中?:2009/02/24(火) 23:43:07
>>607
それはない。
609名無し物書き@推敲中?:2009/02/25(水) 13:09:09
おまいら自重しろwww情けないwww
610名無し物書き@推敲中?:2009/02/25(水) 13:22:16
それにしても……靴賞どんだけ人気なかったんだ……。
611名無し物書き@推敲中?:2009/02/25(水) 13:24:47
ザスニ売ってたお! 買わなかったけど!
612名無し物書き@推敲中?:2009/02/25(水) 13:26:10
>>611
不おおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!11?

mjd?
613名無し物書き@推敲中?:2009/02/25(水) 13:28:37
早すぎじゃね
常識的に考えて
614名無し物書き@推敲中?:2009/02/25(水) 13:34:57
二日前か。ありえなくもないと思うけど。
615名無し物書き@推敲中?:2009/02/25(水) 13:37:43
こ れ だ か ら ゆ と り は
616名無し物書き@推敲中?:2009/02/25(水) 13:38:20
とりあえず確定情報意外信じません。
617名無し物書き@推敲中?:2009/02/25(水) 13:39:24
>>616
いや、確定は確定なんじゃないか

問題は>>611の言葉を信じるか否か、ということだ
618名無し物書き@推敲中?:2009/02/25(水) 13:45:55
うちの近くにはなかった
619名無し物書き@推敲中?:2009/02/25(水) 14:30:00
役に立たない情報はゴミだ。
いちいち反応するなよ。

どーせ家は田舎だから発売日にも本屋にならばねえ。
620名無し物書き@推敲中?:2009/02/25(水) 14:55:25
まあ買えた住人がいたらうpしてくれると有難い。
621名無し物書き@推敲中?:2009/02/25(水) 18:52:28
ザスニの発売日って末日だっけ?
フラゲあるとすればやっぱり今日、明日か
622名無し物書き@推敲中?:2009/02/25(水) 19:09:45
今回は27日が公式発売日。

フラゲあるとすれば>>621の言うとおりだな。
623名無し物書き@推敲中?:2009/02/25(水) 20:58:31
今日はもうなさそうだな。明日早くに書店に行ってみよう。
624名無し物書き@推敲中?:2009/02/25(水) 21:36:53
靴は1次も最終も一気に発表だっけ?
625名無し物書き@推敲中?:2009/02/25(水) 21:44:34
いや、今回は一次のみ。
大賞は6月発売の8月号で発表だったはず。
626名無し物書き@推敲中?:2009/02/25(水) 22:21:29
>大賞は6月発売の8月号

ええっ!? 間隔開け過ぎだろwww
4月発売じゃねぇのかー
627名無し物書き@推敲中?:2009/02/25(水) 22:24:54
四月発売のは二次・三次。
一次通っても大抵はここであぼんだから、問題無い。
628名無し物書き@推敲中?:2009/02/25(水) 22:27:01
でもってその先は実質電話待ち。
629名無し物書き@推敲中?:2009/02/25(水) 23:16:47
で、結局おまいら自分の作品にどれだけ斬新な設定を与えたの?
どのぐらい、ライトノベルに新風を呼び込んだの?

作品の質なんて語ってもしゃーないことが分かったから、
話題にできることがこれぐらいしかないや。
630名無し物書き@推敲中?:2009/02/25(水) 23:24:35
俺の作品には、斬新な設定なんて何一つ盛り込まれていない!
何か文句あるか?
631名無し物書き@推敲中?:2009/02/25(水) 23:57:55
新風を起こす気はないけど
ロリババァの良さをもっともっと伝えられたら、と思って書きました
632名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 00:14:43
小学生の女の子だってエッチなんだもん! って設定で書きました
パンツじゃないから恥ずかしくないもん! みたいな具合で宣伝して欲しいです
633名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 02:21:23
新風舎など起こすんじゃない
二度と目覚めないように埋めておけ
634名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 10:38:53
斬新もクソも以前に毒電波オーケンオマージュ(雫ではない)をぶち込みましたが何か
635名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 12:40:27
とりあえずフラゲはないわけだな?
636名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 12:42:53
角川の公式サイトの応募作品の項を見たら何気に第14回分のが追加されてたw
まだ「選考中」だったけどなー
637名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 12:53:12
フラゲ以外にこの板の存在価値なんかあるのかよ……
638名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 12:59:11
あー、一次で落ちる気がしてきた、もう駄目だ。
なんで読み返してもいないのにツマンナイ病なんだ畜生。
恋のライバルを出してもっとラブコメ方面に突っ走ればよかったとか
既に敗因分析なんかしちゃってるようわああぁぁぁ

>>637
板の存在ごと否定かよっ!
639名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 13:03:33
あるのなら教えて欲しい。
建設的議論がなされる場でもないし。
640名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 13:06:02
>>639
いやてっきり「板」と「スレ」を間違えたのかと思ったのです。
どうぞ主張を続けてください。建設的議論にはなりませんが。
641名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 13:09:00
あ、ごめん、そこは本気で間違えてた。
板全体を見てるわけじゃないから、板を否定する気はないです。
642名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 13:12:32
スレの存在価値なら、そう仰るのもうなずけるです。

質問
「うなずく」と「うなづく」
どっちが正しいの? あなたはどっちを使う? ・・・漢字?
これ実はずっと悩んでてさ。
643名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 13:13:10
うなずく……だなぁ
644名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 13:14:21
どっちもあった気がするけど。
ただ小説は「頷く」だな、やっぱり。
645名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 13:17:58
「うなづく」だと漱石っぽい。完全なる先入観だけども。
646名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 13:18:33
>>645
漱石こそ「頷く」だと思われ
647名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 13:20:02
>>646
そうかもw
648名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 13:26:32
>>642
広辞苑では「うなずく」のみが出て「うなづく」は出なかった
(もっともおれの使っている辞書の語彙が少ない可能性はあるけど)
もともとは「項突く」だったらしいから、「うなづく」の方が正しい気も
するんだが
649名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 13:39:53
>>648
電子辞書の広辞苑だけど
うな-ず-く (‥ヅク)
とか書いてあるね。うわー、意味ワカラン。

けどまあ、「うなずく」が多数派っぽいのは理解した。
とりあえず「うなずく」と書いて迷わないことにするよ。ありがとう。
650名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 15:04:13
フラゲマダー?
651名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 15:05:37
> (‥ヅク)
顔文字かと思った
652名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 15:06:33
>>650

俺都内だけど、3箇所巡ってもなかった。
たぶん今日はフラゲないんじゃないか。
653名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 15:11:25
>>652
案外小さい本屋さんのが早いらしいよ。
駅の本屋とか倉庫が狭いから、届いたら出しちゃう。

あと本屋の棚の下の引き出しとか。
654名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 15:12:23
角川系スレ20より

>151 :イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 14:25:39 ID:5R/OL9rU
>ザスニ買ってきたよ
>東京皇帝の連載してくれないもんかね



!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
655名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 15:13:53
キター!!!!!!!!!!!!!!!?
656名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 15:15:31
657名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 15:18:05
そっちに書き込むなよ。
ワナビアレルギーの人いるし。
658名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 15:18:06
リアルフラゲか……しかし他スレとかあwwwwなんだよwwww
659名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 15:20:01
敢えてこっちに書き込むけど
ああいう必死なクレクレレスは心象悪くするだけだ
660名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 15:20:02
>>657
ぎゃっ、すみません、今し方書き込んでしまいました 空気悪くなったらどうしよう
……どうもできないか
しかしワナビアレルギーは初耳でした、そういう人もいるんですね……何か哀しいな
661名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 15:21:48
とりあえず謝ってきた……ああ、こっちにフラゲは降臨しないかしら
662名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 15:24:04
最初に書き込んだ馬鹿は私です。申し訳ない……。

>>661に禿同。
663名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 15:36:19
今からバイトなんだが

帰って来るまでに上がってるといいな。
664名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 16:28:08
期待はしないほうがいいぞ

学園の時だって、結局上がったのは公式発売日の昼だったしな
665名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 16:33:44
ちょっと近所の本屋数件巡ってくる。
期待しないで待っててくれ。
666名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 16:35:59
>>665
お前だけを行かせはしない。
俺も行こう。

地方だからマジで期待しないで。
667名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 16:39:00
>>665 >>666
ムチャしやがって……

俺も行ってくる
668名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 16:49:29
おまいら...・゜・(つД`)・゜・
669666:2009/02/26(木) 17:34:02
無かった。
670665:2009/02/26(木) 17:43:47
都内五件巡ったけど無かったわ。
少しでも期待させてすまん。
店員に凸ったけどまだ入荷もしてなかったわ。
671名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 18:20:15
学校帰りに7件巡ってきたけど無かった
地方だけど
都内でげtできないなら、フラゲも無さそうだな
地方は明日手に入るかすら?だから、
どなたか、都会の方が晒してくださることを期待しております
672名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 18:58:40
田舎だから本屋なんて二軒だけだ! そしてやはり無かったぜチクショウ!
つーか未だに先月のスニーカー置いているなんて……
673666:2009/02/26(木) 19:14:56
>>672
あれ、まさか同じ本屋にいた?
こちら鹿児島のとある市。

前の号、有ったなあ。
674名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 19:19:46
まあ明日にはどの店にも入荷してるんだし
みんな今日はぐっすり眠ろうじゃないか。


明日は枕を濡らしながら寝るんだろうしな……
675名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 20:37:11
>明日は枕を濡らしながら寝るんだろうしな……
ここまで悔しいと思えたのを書いた事がないwww
毎回やっぱりな・・・ってな具合だっぜ
676名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 21:00:30
>>675
おいィ?
お前それでいいのか?
677名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 21:03:44
投稿生活初めて一年目で、いよいよその成果が出るわけだが
年齢的に一次すら突破できなかったらヤバイかなと思っている今日この頃
678名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 21:30:23
俺なんか二十代半ばから投稿はじめてもう三十過ぎだぜ。
こんな歳になってもライトノベル書いてるなんて恥ずかしくて家族にも言えないレベル。
679名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 23:20:37
>>676
完全に趣味と割り切ってるからねー
学生だし時間あるから、ひつまぶしで取れたらラッキーみたいな力の入れようでつ

なんか書くことより、スレで盛り上がるのが楽しみになっている今日この頃でつ・・・
680名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 23:26:34
確か昔、CGIの投稿サイトで「小説家? 受賞したらなるよ」って言っている人がよくいたっけ
んなの心構えで受賞できたら苦労しねっつうの
新人作家の「初投稿で受賞しました」とかカッコつけたコメなんて嘘に決まってるっつーに
681名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 23:32:32
まあ、落ち着け。
本当か嘘かなんてわかりゃしない。

そういう俺は、自分に才能があるかどうかはともかく、
才能の存在は認める主義だから、「初投稿で受賞」だって世の中にはあると思う。

何にせよ、スレがすっかり発表直前の空気で喜ばしい限りだwww
682名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 23:35:29
受賞とか真剣に考えたことないですねー
もちろんとらたぬはしますけどw

1次通過して、どこまで行けるのか
毎回ちょっとずつでも上に進めればいいと思っていましゅでしゅ
683666:2009/02/26(木) 23:37:04
>>675
逆に成長が早いってことかもよ。


今、自分の投稿作を読み返してみた。
読み始めて「こんなに下手糞だったっけ?」と。
そして読み進めて後半。そんなに下手じゃない。
書きながらレベルアップしたんだろうね。
けどそのレベルに馴染んでなくて、推敲の時は違和感無かったんだ。
次の作品を書いて慣れた頃に読み返すと赤面モノな前半でした。

次は賞を獲るぜ!!! まだ結果出てないけど!
684名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 23:38:48
スニーカーの一次は他所より敷居高めだしなあ……
敷居が低い方と言われているSDで一次落ちしたばかりなんだよねorz
まあ送った作品的に期待度は違うけれど……うう、不安だ
実はヒモ綴じ禁止なのに、一度ヒモ綴じで送っちゃって……
あわててダブルクリップで二分冊にして、表にでっかく「再送」って大書して備考付けて送り直しました
まあそれが理由で落とされたりはしないと思うんだけど……落とされるかな?
685名無し物書き@推敲中?:2009/02/26(木) 23:53:46
「俺は必ず勝つ」

ほれ、貴様らもご唱和ください。
686名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 02:48:25
「俺は必ずショーツ」
687名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 07:18:20
角川のページはまだ選考中だけど、あれっていつごろ更新されるんだろう……
仕事の昼休みに抜け出してスニーカー買おうかな
688名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 08:20:20
俺、今日仕事ないから開店と同時に本屋凸するつもりなんだけど、最新号って何月号?
普段買わないから分からん。
689名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 08:36:36
四月号
690名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 11:25:17
買ってきたぜ。今からうpする。
その前に残念なお知らせです。
俺は落ちてたぜ!
691名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 11:32:45
第一次通過作品

Ledit Tious 清水らくは
WITHCRAFT みやこしにしの
東京市捕物活劇 いろは亭異聞
少年は竜になる さむがり雪達磨
陽春魔法学園と星花月夜 紅乃ノウコ
告白〜I love you〜 愛南亜希子
舞法式 橋本俊史
A&A アンドロイド・アンド・エイリアン 北川拓磨
ウィッチじゃないけど nina
イヤホンジャック! 八重野統摩
SUGAR DARK -Digger&Keeper- 新井硯野
EQUATION-イクヴェイジョン- 竜ノ湖太郎
ピーチガーデン ジロ爺ちゃん
魔獣保護区はオールレッド 高津京直
神様の取扱説明書 神崎尚哉
ねくすと→ST 叶雄大
692名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 11:37:34
巨大惑星ノスゝメ 安藤雄真
お隣さんと世界破壊爆弾と 近藤左弦
天変活用 凜十鳴
死神女と通り魔事件 羽島佳人
ユメクイ 柏原康馬
青陵騎士隊の聖女達 岡本信久
脇役は死に目に何を見る? 真美無芽母
神を目指す無神論者は今日も愉快なことを思いつく 杉広和
ミリバール 飯塚守
魔女の魔法にかかるから 暮七一天
タクト、さえも みお俊介
懺悔ホストクラブ”祈り屋” 梁山泊
オーバースピネッツ 湾野周
693名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 11:42:09
灰翼の戦乙女 雪叙静
ヌルグラファーに告ぐ 鬼頭十七
Sugar・doll 香煙真紅理
はばたけ!! 明凰学園空手道部! 藤井照道
信じることと在ることと 鳴瀬尊人
Banquet 凪池シリル
祈りも、呪いも、つまりは願い。 加賀見想
ハンジン 佐藤亨の物語 ツダユウヤ
ジェームズ藤沢のなんでも相談所〜夢の花〜 え昆ちり謙神
パラレる・トラブる 美神英流


                               以上
694名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 11:43:41
>>691-693
超乙
そして残念だったな俺
695名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 11:48:10
見直して間違いがないこと確認。
612作品中39作品通過だ。
通過した奴、おめ

さ、電撃向けの原稿をすすめるかな(TT)
696名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 12:11:52
と、通ってた……!
締め切りギリギリに出したから不安だったけど良かったわー。
電撃用も頑張るぜ!
697名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 12:12:45
と、通ってた……!
締め切りギリギリに出したから不安だったけど良かったわー。
電撃用も頑張るぜ!
698名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 12:27:15
大事なことだから二回言ったのか?

大事なことだから二回言ったのかっ!?
699名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 13:05:35
>>687
角川はホームページ更新しないことで有名
>>690
超乙
700名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 13:11:09
>>690
乙であります

>>699
更新しないなんてレベルじゃないけどな。あれは放置。
701名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 13:12:11
通った人おめ

なんか常連的な人がいないなー
702名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 13:24:33
懺悔、祈り、神・・・かんなぎ効果! ・・・違うか?
703名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 13:32:41
去年より段違いに筆力上がったのに、設定も練ったはずなのに……。
去年の自分に負けることほどくやしいこともない……。
704名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 13:35:50
終わってしまったorz
雪の中わざわざザスニ買いに行ったのに…

もー気取り直して次行くわ
さよならスニーカー…
705名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 13:39:17
>>703
多分全体的なレベルが高かったんだと思うよ。
だから個人的には上がってるだろうけど、相対的に見たら去年と位置が同じになっただけさ。
706名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 13:49:45
去年は厨二くせぇ学園ファンタジーで一次通過
今年はMFに送れるようなラブコメで一次落ち

やっぱ靴は厨二とファンタジーか。
707名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 13:52:19
あはっ、なんかもう、ホントに出版社に届いてる?って気分だわ。

さようなら。
708名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 14:19:21
俺が落ちるわけがない、と自信満々だった子はどうなったのかな?
例えば>>527
709名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 14:28:23
いじめは犯罪ですやめましょう
710名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 14:48:45
>>527
凄い自信www
裏山

ああ、角川靴関連の賞(学園、靴)は1次すら通らにゃい・・・
711名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 14:59:04
スレを見てて思ったんですが、
靴賞関連の奨励賞に優秀賞との差異はあるのでしょうか?
調べてみたんですが優秀賞、奨励賞共にトロフィー+20万でした。
箔なんでしょうか・・・?
712名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 15:03:39
何の賞もらおうがデビューはデビューだしそこから先は自分の力で生き残っていく物だろ

たぶん選考委員同士の意地の張り合いとかの問題だと思うから、応募者には関係ないと思ってよし
713名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 15:38:11
>>712
なるほど・・・ありがとうございました。
714名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 18:53:36
通ってた・・・!
どうせ通らないだろうと電撃用に書き直していた分が無駄になってしまったけど嬉しいぞ畜生
715名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 20:08:42
通った方々、おめでとう! 角川もHPに更新きましたね
http://www.kadokawa.co.jp/event/oubo_sneaker/vol14/senhyou.html
もちろん俺は落ちました、あはー
>>707 出版社に届いているかどうか不安なら、ゆうパックなど追跡サービスを使用してみてはどうでしょう?
何度か投稿していると、ゆうパックが手軽で楽ですし
716名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 20:25:04
>>691
ああ、あった。
俺の作品があったよw
717名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 20:37:48
>>708
無論、通ってる。
718名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 20:44:57
>>715
追跡では届いてるけど、それでも
「ホントに?」
とか言いたくなっちゃうんだようorz
719名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 20:53:23
>>717
一次は通って当然なんだよなw
次も期待してるぞw
720名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 21:09:38
おちてたぁああああ・・・・・・!!!!
___orz

けどあたし負けない。学園大賞は大賞作品が出たらしいな
721名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 21:53:16
>>719
無論、だ。
まさに、人生の「勝者の余裕」という。
722名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 22:03:50
>>721
お前が、ナンバー1だ。
723名無し物書き@推敲中?:2009/03/03(火) 00:04:58
ルシファーどうなった?
724名無し物書き@推敲中?:2009/03/03(火) 18:12:54
もうほっとけ
725名無し物書き@推敲中?:2009/03/04(水) 15:38:30
400字詰原稿用紙換算ってのは、20×20でピッタリ文字を詰めたとき
の話ですか?空白は含めないんでいいんですよね?
726名無し物書き@推敲中?:2009/03/04(水) 15:46:08
何を言ってるんだ
727名無し物書き@推敲中?:2009/03/04(水) 16:12:23
400字詰め原稿用紙換算の方法がよくわかりません。
つまり、改行時等の空白は含めるのか含めないのか。
728名無し物書き@推敲中?:2009/03/04(水) 17:36:02
ワードのような文章ソフトを使ってるなら
設定をそのまま20×20にした時の枚数にすればいいんだよ。
注意点として、章を変える際に改ページをしている場合だと思う。
空白の20×20のページが一枚挟まれていたりするから。
それも一枚と考えるのかはわからないので自分で調べてくださいな。
729名無し物書き@推敲中?:2009/03/05(木) 10:40:56
参考になるかどうか分かりませんが。

自分は
・章ごとに改ページ
・同じ章内で視点・場面切り替えが行なわれる場合、***をはさむ。
 (そこの文と文の間が三行開くことになる)
・強調したい描写の前後に空白行挿入

この状態で、ワードの設定を20×20にして、その枚数を申告しました。

で、こんなんで換算枚数201枚という超ギリギリでしたが、
それでも今回一次通過しています。

思うんですが角川はデータ提出がないので、厳密に枚数見てるわけじゃないんじゃね?
なんで、提出方法でうだうだ悩むよりは、とりあえず自分が納得できる形で
規定が満たせたなら出してみたらどうでしょうか。まず出さなきゃ話にならんわけで。
まあ、ここから先の選考でそれらがもっと厳密になる可能性はありますが。

あと逆に多すぎる場合で、「とにかく無理矢理詰め込んだら350枚以内になりました!」はどうなるか分かりかねますが。
730名無し物書き@推敲中?:2009/03/05(木) 13:39:22
靴は、〆切近いSDやHJといった残れば絶対デビューあって、評価シートくれる賞があってもそこまで数を減らさなかった
学園なんて急に募集かけたにも関わらず、微減のみ

角川ってここじゃ人気ないけど、やっぱりワナビには人気はあるんだな
俺もハルヒの影響受けて書き出したからここで受賞したい
731名無し物書き@推敲中?:2009/03/05(木) 18:32:09
>>728-729
俺はソフトを使って数字を出してるんだけど、それじゃダメ?
完全に信じ切っているんだけど。
732728:2009/03/05(木) 19:04:06
>>731
ソフトっていうのは、原稿用紙換算のソフト?
それなら質問するまでもなく、信じていいと思うよ。
もし心配なら、原稿用紙五枚ほどのデータを換算してみて、きちんと確かめてみればいい。
自分はなぜかソフト使用に面倒を感じているので、単純に20×20にしてしまっているだけですぜ。
733731:2009/03/05(木) 19:54:13
>>732
サンクス。安心しました。
734728:2009/03/05(木) 21:38:22
>>733
(`・ω・´)b
735名無し物書き@推敲中?:2009/03/08(日) 17:10:50
>>543-552
一行空けはPCから見ると非常に読みづらい
読ませたいなら空行は入れない方が食い付き良いよ
736名無し物書き@推敲中?:2009/03/10(火) 23:34:16
梗概の書き方が良く分かりません。
結末までのあらすじを1600でまとめるってことですか?
それとも障りだけある程度、ストーリーだったり世界観、キャラ等
を描けばいいのでしょうか?
737名無し物書き@推敲中?:2009/03/11(水) 02:24:05
結末まで全部書けよ
738名無し物書き@推敲中?:2009/03/11(水) 03:03:03
何故自分で調べない
739名無し物書き@推敲中?:2009/03/12(木) 00:58:48
>>736
あらすじの規定限界が多い作品投稿はトラップである可能性が高いです
本当にいいあらすじはそれほど文字数は多くなくて構いません。あらすじはセンスを問われるものです
要所に使われる必要なキーワードを抽出してつなげることからお勧めします
740名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 14:16:32
Wordで原稿書いてるんだがルビを振るとその行が左に寄ったりルビを使った行が膨らんだりして困る
文庫本みたいな行間でルビを振りたいのにある程度以上離さないとルビが振れない
みんなはどう対処してる?
741名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 14:44:39
Wordを使わない


固定ピッチにしても勝手にあふれさせるんだよWordは
英文はそもそも単語数で数える文化で、文字数や行数を固定する概念がないからな
742名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 14:51:30
>>740
普通に行間を固定値にしてルビを使う
つか、ググる癖をつけた方がいいぞ
Wordは確かに日本語環境に最適化はされてないけど、使ってる人なんてプロを含めていくらでもいるんだから
743名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 20:05:08
>>741
742が言う通りプロの人でもWordを使っている人はたくさんいるはずで
そういう人達がどうやっているのかなと思ってね

>>742
もちろんある程度調べたよ
行間を固定値にしても文の位置が他の行と比べてズレないか?
あと一般の書籍にあるようなオフセットでルビを付ける方法が
フォントサイズが小さくする→ルビを付ける→フォントサイズを大きくする
しか思いつかなかった。他にもっと適切な方法はないものか?
これらに言及してるサイトは見つからなかった。
744名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 20:23:02
たぶんだけど、全体を選択してから固定値にしてないんじゃないか?
Wordは文字、行単位で書式設定できるから、行間固定するときもCtrl+Aで
全体を選択してからやらないと意味ないよ

で、オフセットは正直なにを言っているのかよくわからない
Word2000の場合はルビのオフセット設定がそのままじゃできなかったりするから、
「word2000 オフセット ルビ」でググればいいかな
そういう意味でないならお手上げ
745名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 09:55:41
新人賞スレで出たやつを持ってきた


484 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 18:31:00 ID:jAXYQHlj
>>451
作成してたら出遅れたー!


Word使いでルビにお困りの人へ
不備があったらごめん

*ルビを打っても行数が変わらない方法

1.「ページ設定」「余白」「余白」の「左」と「右」を調整して、
  「ページ設定」「文字数と行数」「行数」の「行送り」のptが整数になるようにする。
2.「段落」「インテンドと行間隔」「間隔」を
  「行間: 固定値」、「間隔: (上記「行送り」に入っている整数と同じ数字)」に変更。

これにより、ルビを打っても行数が変わらない。
但し、「行送り」と「間隔」に入る数字が異なっている場合、
「ページ設定」で決めた行数ではなく「段落」の「間隔」によって1ページあたりの行数が決まるので注意。
必ず「行送り」と「間隔」に入る数字は同じにしておくこと。
746名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 21:22:28
調べたら学園小説大賞の方は去年だけ締切日が7月になってるようですが、
これって急にのびたんですか?こんなのって去年だけなんです?
747名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 22:51:21
ラ板の新人賞スレより
こっちもテンプレにでも載せればいいよ
【ワードの設定についての質問】
[google]で検索しろ……だけではなんなので、以下718氏@第89スレが用意してくれたまとめ。
Q:ルビ入れると行間がおかしくなっちゃうんだけど、どうしたらいいの?
A:[書式]→[段落]→[間隔]のところの「行間」を「固定値」にする。
A2:HTMLで出力させれば良いんでねえ?
Q:「!?」って、どうやったら入力できるの?
A:[書式]→[拡張書式]−[縦中横]
A2:ワープロで出力できればよいので、外字を使うという手もあり。
Q:一枚の紙に2ページ分の文章を印刷するとき、それぞれにページ番号を振る方法は?
A:ファイル→ページ設定→袋とじ
Q:一枚の紙に、文字が収まりきらないのですが?
A:ファイル→ページ設定→余白
・行間の間隔の設定
30行の場合>> 21.3〜21.9   34行の場合>> 18.8〜19.3   40行の場合>> 16.1〜16.4
フォントは10.5ポイント。いずれもA4で余白は3センチ
748名無し物書き@推敲中?:2009/03/17(火) 00:19:41
>>744 >>745
サンクス
一行だけ固定値にしてその行がズレて困ってた。
全文を固定値にするっていうのは考えてなかった。
今度はフォントを何ptにするかで少し悩むね。

オフセットについては、ちょっと分かりにくい書き方したのがまずかった
要は本文とルビとの間隔をもっと近づけたいのに
オフセットの値を0にしても離れすぎていて困っているんだ
もちろんマイナスの値にすることも出来ないっぽい(Word2003)
ちなみに「word2000 オフセット ルビ」でググったらこのスレが一番上に来たぜ……。

現状だとWordの画面上ではルビが半分消えて表示されているのだが
これは印刷するときちんと見えるらしくPDFに変換したらきちんと表示されていた
しかし普通の文庫本のように本文のすぐ右にルビを振ることは出来ていない
少しググったが、alt+F9でフィールドコードを編集すれば、
1つ1つルビの間隔を調整出来るようだが、いちいちこんなことをしなければいけないのだろうか?
みんなそんなことしてるの?
749名無し物書き@推敲中?:2009/03/17(火) 13:53:41
してるよ
フィールドコード表示させて、置換で一発
といっても、執筆そのものはテキストエディタを使ってるから、
印刷するときに体裁を整えてるだけだけどね
執筆もWordでやって、いちいちルビを弄ってるなら面倒かも
750名無し物書き@推敲中?:2009/03/17(火) 15:39:08
>>749
>フィールドコード表示させて、置換で一発
昨日風呂に入っている時にその方法を思いついたが、実際出来るんだ
じゃあ書き上がってから一気に置換するのがいいみたいだね
ありがとう
751名無し物書き@推敲中?:2009/03/23(月) 18:48:59
次の締切はいつかな?
752名無し物書き@推敲中?:2009/03/25(水) 21:25:51
ところで、スニーカーの二次と三次の発表はまだかな?
753名無し物書き@推敲中?:2009/03/27(金) 03:57:30
学園は5月に戻ったんだな…オワタ
7月という中途半端な時期がよかったのに!畜生!
754名無し物書き@推敲中?:2009/03/27(金) 03:59:28
>>752
ザスニは偶数月末
だから次は4月末
それまで音沙汰なし
受賞者には多分4月中旬〜発売日までに連絡逝くわ
755名無し物書き@推敲中?:2009/03/27(金) 05:25:37
まじかよ。一時通過はしてるけど、落選確定なら雑誌買う意味もないってか・・・
けどきっと買っちゃう!くやしい!(ビクンビクン
756名無し物書き@推敲中?:2009/03/27(金) 10:36:26
あれ?四月で最後まで行くんだっけ?
四月で最終候補がそろって、受賞者は六月発表だと思ってたんだが。
757名無し物書き@推敲中?:2009/03/28(土) 00:31:20
多分そんな感じだと思うな。
角川学園は途中経過なしであれだけどw
758名無し物書き@推敲中?:2009/03/28(土) 03:52:59
この季節、よく学生さんから「作家になりたいのですが」という質問
メールが来ます。そんな時、私は必ず「進学」を勧めることにしています。
投稿にしろ持ち込みにしろ、学生などのモラトリアムな状況下で活動して
いかないと、自分の力なんかは出し切れないのですよ。
失敗できる環境なら、ラッキーパンチを狙いに行くことも可能ですから、
本来の実力以上の戦績が期待できます。失敗できない環境だと、どうして
も安全策をとって小さくまとまらざるを得ません。
作家になるために進学しないとか会社を辞めるなど、もってのほか。
自分を追い詰めて良い結果が出ることは、現実世界では殆ど無いのです。
(スポーツとかならあり得そうですが、実際には、勝つ人は普段から練習し
 ている。負けても大丈夫な環境で。)
よく、「自分を信じて続けていけば、必ず夢は叶う」とかアドバイスする
プロがいますが、責任とれないはずなので、いい加減なことを言うのはやめ
て欲しいです。
しかし「モラトリアムな状況下で、ラッキーパンチを出来るだけ多く狙って
いけば、夢が叶う可能性が高まる」とは言い切れます。既存のプロを押しの
けてデビューしようっていうんだから、まともに戦ったってなかなか通用し
ませんよ。
759名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 12:18:16
スニーカーって、三次まで通ったら出版されるの?
760名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 14:08:06
受賞しても出版されない時があるぞw
761名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 19:27:39
ううむ、他に出すべきだったか?
762名無し物書き@推敲中?:2009/03/31(火) 21:40:51
ここは大賞を取れないなら受賞するだけ損、というレーベルだったと思うが
明らかに他を凌駕する面白さ&斬新さなら二匹目のハルヒ狙えなくもないかも。
そんな作品なら電撃に出してもいいんだけど
あそこは人気第一だし先輩が強いから一本槍にはなれない気がする
763名無し物書き@推敲中?:2009/03/31(火) 21:49:09
され竜もなあ。結局他に行っちゃったし
でもずっと角川一筋の俺。2次発表までに連絡無かったら受賞率0ですか?;
764名無し物書き@推敲中?:2009/03/31(火) 22:33:30
それは受賞した者だけが知っている・・・
けど普通に考えれば次のスニーカー発売〜最終発表までの間に連絡来るかも
765名無し物書き@推敲中?:2009/04/01(水) 16:12:34
前スレか前々スレで、ここの書き込みを見て最終に残ったことを知った奴もいたな
あれは学園だったか?
まあ、靴系は受賞者決まってから連絡すると思っておいた方がいいよ
766名無し物書き@推敲中?:2009/04/02(木) 13:12:17
さて、二次と三次の結果発表まで一ヶ月を切った訳だが。
767名無し物書き@推敲中?:2009/04/02(木) 22:42:40
最近ここに書き込んでるのは一次突破組が多いのかな?
俺は普通に次の学園待ちだ。もう書き終わってるから推敲だけだけど
二次は何人通るやら
768名無し物書き@推敲中?:2009/04/03(金) 23:09:02
うん、一次はね。
そんで、二次か三次の結果しだいで別の所に投稿できるよう、
応募作の改稿をしている最中だよ。

一次突破が39人だったかな。
多分、二次で半分。
三次でまた半分くらいに絞って、そこから受賞者の選考って感じかな。
知らないけど。
769名無し物書き@推敲中?:2009/04/04(土) 02:35:32
俺も一次通って二次待ちw
作った中じゃ一番いい出来だから自信あるぜと言ってみる
スニーカー大賞はなんか改革宣言とやらが出るらしいし楽しみだ
770名無し物書き@推敲中?:2009/04/04(土) 19:34:11
いままで興味はあったけど、どうせムリだと思って書かなかったけど、
書いてみると楽しいもんだな。
自分でも驚くくらいアイディアが出てくるもんだ。
多分ラノベよりだと思うから今度出してみる。
771名無し物書き@推敲中?:2009/04/04(土) 23:45:29
ちょっと待つんだ
ここはろくに賞出さないし死亡率高いからやめといた方がいい

文字通りの死亡者が出ているのはさすがに偶然だろうが
772名無し物書き@推敲中?:2009/04/05(日) 02:15:26
じゃあ、どんなとこに出すのがいい?
自分的には、青春、微恋愛小説にしたつもり。
773名無し物書き@推敲中?:2009/04/05(日) 02:36:00
別にラノベ風味でも一般寄りなら小説すばるとか日ファとか一般の賞にも出せるよ
オススメはボイルドエッグ。ここはおそらく角川文庫からデビューできる唯一の賞
ブーム発生率・漫画化率がかなり高いから一発が狙える
完全にラノベでも萌えの配合率によって出せる賞が違ってくる
774名無し物書き@推敲中?:2009/04/05(日) 02:47:02
ごめん角川文庫云々は完全に勘違いだな。あそこの関係よくわからんわ
775名無し物書き@推敲中?:2009/04/05(日) 05:04:23
>>772
……角川学園だなw

萌え特化のMFJと低年齢向けのえんために合わないだろう
SDとガガガはなんか変、HJやメガミはマイナー
富士見は遅い、古臭い

既に書き上がってるなら電撃大賞に出してMW文庫狙いがいいと思うけど
776名無し物書き@推敲中?:2009/04/05(日) 12:46:14
>>768
1次→2次→最終と一気に絞られるのが角川スタイル

2次で10くらい、最終で4くらい、受賞が1か2だと思われ
777名無し物書き@推敲中?:2009/04/05(日) 12:51:56
ボイルドエッグは出版のエージェントみたいなところだからな・・・
仕組みがよく分からん
万城目も最初ワケワカラン名前の出版社から出てたし
ホルモーは最終的に角川が版権取ったけど
滝本はここの斡旋があって角川学園受賞らしいし・・・

何してるんだろうなーここ
778名無し物書き@推敲中?:2009/04/06(月) 02:11:52
俺次の2次に落ちてたら就職して結婚するんだ・・・
779名無し物書き@推敲中?:2009/04/06(月) 04:17:46
>>778
むちゃなフラグたてやがって・・・
780名無し物書き@推敲中?:2009/04/06(月) 04:29:13
両方天国なんてありえないんだぜ

あり得ないんだぜ!
781名無し物書き@推敲中?:2009/04/06(月) 20:15:20
泣くなよ。
誰にだって夢を見る権利くらい有るさ。
見るだけならな。




ああああ、3次通っていると良いなぁああああ。
782名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 16:21:29
作品受賞してたら、俺作家になるんだ・・・
783名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 17:26:56
>>782
そらーなw
784名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 20:10:20
なんなかったら、何のための受賞だよww
785名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 20:16:31
最悪手書きのルビってのもありなのかな…
786名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 20:31:18
手書きのルビはふつーにアリだよ
誤字を修正液で潰して手書きで書いたっておk
787名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 20:39:34
そうなんだ、色々調べてみたけどどうもwordでルビを振るとおかしくなる
手書きには抵抗あったけどその方が確実だしそうするよ、どうもありがとう
788名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 20:47:14
あれ、つい最近同じ話題なかったっけ?
789名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 20:50:40
あ、いやこのスレ内でも改めて検索掛けて色々試行錯誤したけど
結局wordでルビを頑張るのはやめる事にしたんだ…
あわよくば手書きでルビ振ってる人に反応して貰おうと思って書き込んだ、すまん
790名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 20:56:52
実際に出版することになってゲラが出来上がったら、
ルビが常用漢字すらめちゃくちゃになっていたりして、
片っ端から朱書きで入れる羽目になるから、
手書きルビなんて編集者は気にしないし見慣れているさ
791名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 21:25:04
ルビって絶対振らなきゃいけないもんなの?
792名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 21:32:20
どういう質問だそれは
793名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 21:53:39
そのまんまの意味。
ルビなきゃ読めない字ってそんなにあるの?
794名無し物書き@推敲中?:2009/04/08(水) 22:23:27
一応人の名前とか
桐谷とかでも「きりや」とか「きりたに」で印象変わるし
795名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 00:16:36
二種以上の読みがありうる場面、初出の固有名詞、難読漢字、はできるだけ振るべきだが
別に必ず振らなければならないわけではない
796名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 10:15:03
じゃあお前は別に必ず振らなきゃいいじゃん
797名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 10:37:23
独自用語とか無茶な読ませ方する場合とかが出た時に必要になるって話じゃないのか。
ラノベならよくあることだと思うんだが。
798名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 11:45:07
空井と書いて、スカイと読ませるとかねw
アレを堂々と開き直って出来る姿勢が、俺には足りない。
799名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 11:57:15
思いついてから納得、採用するまでの過程が全く想像出来ないなw
800名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 14:31:18
電撃の方から引用

846 :名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 11:10:47
ルビは、「ここは複数読み方があるけどこう読んで欲しい」という
明確な意志があるときは簡単な漢字でも振ってるなあ
Ex.誘う(いざなう)、運命(さだめ)、など
あとは固有名詞や人名で「こちらが示さないとどう読んだらいいか分からないだろう」という場合
Ex.波紋疾走(オーバードライブ)、荒木飛呂彦(あらき ひろひこ)、など
それと後「特殊なルビの振り方をする場合」がある。
Ex.知らない言語(ことば)、あなたの能力(ちから)、など
801名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 14:35:51
>>798-799
新生児のおかしな名前が載ってるサイトを少し見てくるといいかもしれん
802名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 14:48:23
何で例がJOJO関連なんだよw
803名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 15:28:06
有名だからじゃね……?
804名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 15:42:42
JOJOとかマイナーな類だろ
805名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 15:42:42
なんで俺一般論を回答して罵倒されてるんだろう?
806名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 17:18:37
>>805
あらゆる事を罵倒する事で相対的に自分を上に見せたがる人種がいるという事を今日君は学んだ。
807名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 17:19:17
そしてsage忘れたすまんorz
808名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 17:26:42
罵倒ってどこだ?
809名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 18:22:51
まあ、あれだ。
ここがなんのスレか思い出して、仲良く語り合おうよ?




ああああああ、三次通っているといいなぁあああああああああ!
810名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 18:51:03
>>809
見事に流れを落としたな
811名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 19:14:14
オカルトスレより推参。予知があったので晒しとく

神様の取扱説明書 神崎尚哉
懺悔ホストクラブ”祈り屋” 梁山泊
EQUATION-イクヴェイジョン- 竜ノ湖太郎
ジェームズ藤沢のなんでも相談所〜夢の花〜 え昆ちり謙神
灰翼の戦乙女 雪叙静
パラレる・トラブる 美神英流
お隣さんと世界破壊爆弾と 近藤左弦
ウィッチじゃないけど nina
少年は竜になる さむがり雪達磨
魔獣保護区はオールレッド 高津京直

以上の10作品が2次通過
812名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 19:29:02
オカルトスレはこんなニッチなネタまで予知してくれるのか。
親切な人たちだな。
813名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 20:09:34
814名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 20:59:27
俺の名前がない予知なんて信じない。
絶対に信じない!!!!!!!!
815名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 21:51:46
ああ、俺も信じないぞ、清水らくは!
816名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 22:45:02
俺の名前は・・・(ゴニョ
817名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 22:56:06
実際、こんな予言なんか、そうそう当たる物じゃない。
つまり、ここに名前が挙がっていないと言うことは、
選考を突破する可能性が高くなったって事だよ、みやこしにしのっ!

818名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 23:00:08
流れてきた応募作いくつか読ませて貰った
普通にスニーカー大賞にまわしとけば良かったのにってのがあったわ
819名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 23:01:48
>>818
詳しく。落ちした作品晒しで?それとも下読みの人?
820名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 23:17:22
俺も最近書いてるんだけど、作品の質が高くても受けないと判断されたら落とすの?って聞いたら
これでもダメな場合はあるって幾つかスキャンのデータを貰った
中にはどうしようもない……ってのもあったけど一つちょっとレベルが違うのがあった
これ凄いじゃん、って言ったら「今回それは特別措置にする予定」って返事が
ここ見てる人でいるのかな、作者

お 前 普 通 の 賞 狙 っ た 方 が 多 分 い け る ぞ !

それとも既に連絡いってるか?
821名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 23:36:11
ははあ、なるほど。それってスニーカー系列の賞なのか、それとも他の賞の落選スキャンデータだったのか
それ言っちゃまずいのだろうけど、そういうことってあるんだねえ
「異彩を放っている(キリ」とか。面白い話ありがとw
822名無し物書き@推敲中?:2009/04/09(木) 23:45:32
角川大賞はブギーポップをスルーしてしまったという経緯もあるしな
世界系の原点といわれているけど、あれは大きな魚逃したよな
823名無し物書き@推敲中?:2009/04/10(金) 11:35:15
>>820
いや、待て。その話が本当なら貴方がどういう立場の人間なのか、
もしくはどこの賞なのかどちらかはさらしてほしいんだが。
落選作とはいえ応募作を勝手に他のワナビに流したって話なら問題じゃないか?
自分は正直そこに応募したくない。
話自体はアレでもアイディアに何かしらあるかもしれないんだし。

……ここ見てる人が応募してるかもしれないと思う賞で、普通じゃない賞って何だ?
824sage:2009/04/10(金) 13:41:10
>>823
俺も少しだけ思った。たとえ没作品でもアイディアは大事だよね。
で、昨夜に風呂の中で考えてた。
これは、勝手すぎる推測だ、ということを念頭においてほしいんだけども……

このスレに書くってことと、時期を考えると、
回してもらったのは「学園小説」の一次なんじゃないのかな。
作者みてるのかな、と言っていることだし。関係性の薄い板にそんなもの書くかな、と疑問だ。
俺なら、普通じゃない賞、とやらの関連板に書き込んで、スニーカー応募しとけよ、と記す。

んで――発端としては、下読みが原稿を知人に見せた、みたいな感じだと思った。
さすがに編集が自社の商品になるようなもんを易々と渡すとは思えないし、
あと、「どうしようもない……」ってものが混ざっている時点で、
一次という線は濃厚だと思う。
>学園小説に送るなら、スニーカー大賞に回しとけばよかったのに……
という冒頭から入った、
>カテゴリエラなのに、完成度が高いという点を評価され、
>学園小説一次を「特別措置」で通れる作品を見た。
>お前、作品内容からすると一般大衆のほうが得意そうじゃないか?
という感じの内容じゃないかな。
でもまあこれだと、「もう連絡いってるか?」がいまいち当てはまらないんだけど……。
一次で連絡ってのもなぁ……

長文ごめん。あと、勝手な推測が少しも掠ってなかったらもっとごめん。
特別措置、に嫉妬しかできない俺は自信無しの才能無しなんだろうな……。
そして面白い話ではあったので、、情報をありがとう>>818
825名無し物書き@推敲中?:2009/04/10(金) 13:42:43
>>824
sage間違えたorz
本当にすんませんorz
826名無し物書き@推敲中?:2009/04/10(金) 14:03:50
でも学園小説にしてはちょっと早いような気もするけど?
827名無し物書き@推敲中?:2009/04/10(金) 14:08:22
エントリー作品を順次、選考していく
という方法をかなり前に聞いたことがあったので、そういうことかなっと思った。
特別措置にする「予定」というのも、まだ選考結果を出す段階ではないのかな、と。
ごめん。考えすぎて、複雑にしてるわorz
もっと単純なんだろうな。
828名無し物書き@推敲中?:2009/04/10(金) 18:03:57
いや、自分も考えてみたが正直分からなくなった。
選考はじまったばかりの賞なら下読みの人間がもう「特別措置」なんて言えるもんかな
もうすぐ結果出るラノベ系の賞ってなにがあるっけ?
829名無し物書き@推敲中?:2009/04/10(金) 18:33:56
>>828
言葉って曖昧だからね。特に日本語はさ・・・。
「特別措置」という単語自体が、ただ単純に、
「普通なら落とすんだけど、クオリティ高いから特別に残すわ」という意思表示なだけなのかもしれん。
自分が一次審査員として誇りに思っているなら、言葉の質を上げるのは頷ける。自分の匙次第だし。

ただ、どうもインパクトがある言葉だけを抜き出すと、828さんの言うように近々結果が出る賞に思える。

まさしくスニーカー大賞は、それじゃないか?
次、二次三次発表だろうが!と思うだろうけども、
最終選考は無視していいと思うんだ。そこに編集はからまないという体制であれば、ね。
スニーカーの最終は審査員制だよね。(他の体制が現存するのかは不明だけど)
だからそこまで例外的に持っていく、と考えれば、
この板に、今回のような書き込みがあったことも頷ける。編集からの流れ作品、と過程した場合の話だけどね。

……にわかミステリファンだから、余計に、無駄に、あれこれ考えてしまう。
正解がわかるはずもないのになw
俺は「なぜわざわざこの板に?」みたいな疑惑から抜け出せないw
力あるんだから一番でかい賞狙えよ! みたいなカキコなら電撃板行くと思うからさorz
830名無し物書き@推敲中?:2009/04/10(金) 19:03:56
学園の一次作品をスニーカーの最終審査に持っていくって事?
本当ならなんか凄い話だな、828は出版業界の人なのかな
>俺も最近書いてるんだけど
って書き出しが引っかかるんだよな
831名無し物書き@推敲中?:2009/04/10(金) 19:29:19
前回の講評で、これまでの選考委員は今回は参加しないって書いていなかったかな?
その辺が改革宣言の中身と絡むのだと思うよ。






そんなことはどっちでも良いから、
俺、通過したいです。
832名無し物書き@推敲中?:2009/04/10(金) 23:10:21
>>831
いや、靴の選考委員は数年に一回入れ替わるみたいだよ。
だから、今年はその節目だったってこと。
改革もまあどっかでやってるかも。

820は内容のウソ・ホントは置いといて、
レス文の書き方からして荒らし的な奇妙な人だから、
あんまりまともに相手しても得る物無いと思うよ。
日本語自体少し可哀相な感じだし。
833名無し物書き@推敲中?:2009/04/11(土) 02:17:23
まあ、頭の隅にそっと置いておけばそれで

むしろ>>811、その予知が外れていたらどうなっても知らないからな
主に俺が
834名無し物書き@推敲中?:2009/04/11(土) 10:40:15
>>820の書いてる内容がよく分からないなー
1次落ちで特別措置って
規定違反でもしてたとしか考えられないけど

あと、
>お前普通の賞狙った方が多分いけるぞ!
で編集から連絡いくことなんてあるのだろうか?
それに、普通の賞って言うけど、
角川系列ってライトノベル賞でもそこまで境界が厳しくないしねー
MFかなーとか思うけど
SDだと規定違反とか逆に難しいし
835名無し物書き@推敲中?:2009/04/11(土) 12:35:17
>>833
そんなお前、嫌いじゃないぜ、え昆ちり謙神!
836名無し物書き@推敲中?:2009/04/11(土) 18:43:20
>>833
強く生`よ、梁山泊!
837名無し物書き@推敲中?:2009/04/12(日) 11:07:17
スニーカー大賞は情報が無さすぎ。
雑誌買わないと応募要項が見られないなんて、
15年前のまま時が止まってるのか?
それともやる気がないのか?

やる気がないから凋落してしまったのか?
それとも凋落してやる気をなくしてしまったのか?

公式くらいきちんとしろ。
そんなんだから、応募総数がSD文庫に抜かれちまうんだ。
838名無し物書き@推敲中?:2009/04/12(日) 11:19:51
花形部署に異動するまでの腰掛けなんだからどうでもいいんだよ
839名無し物書き@推敲中?:2009/04/12(日) 13:12:11
どうでも良い?
なら、俺が選考に通っても良いよね?
ね、いいよね?
840名無し物書き@推敲中?:2009/04/12(日) 13:21:01
ダメェ
841名無し物書き@推敲中?:2009/04/12(日) 14:08:33
ジョークやネガキャン抜きで本当に新人賞とか作家とかどうでもよさそうなんだよな
842名無し物書き@推敲中?:2009/04/12(日) 17:29:45
まあ、色々新しくすると大々的に銘打ったんだから、立て直す気は出てきたんじゃない?
学園大賞もでたし、少しは期待しとこうぜ。今回は公式HPの発表も早かったしさ
843名無し物書き@推敲中?:2009/04/13(月) 00:56:42
それもこれも、次回のスニーカーの発売まで待たないとな
まあ、大賞は俺だが
844名無し物書き@推敲中?:2009/04/13(月) 02:30:06
>>843
あれ、大賞は俺なんだが何時書き込んだっけ?
845名無し物書き@推敲中?:2009/04/13(月) 09:56:49
もう、おじいさんたらさっき書き込んだばかりでしょ
846名無し物書き@推敲中?:2009/04/13(月) 12:37:34
あと十日程度の夢さ。見させてやれよ
847名無し物書き@推敲中?:2009/04/14(火) 01:13:41
角川大賞は賞金も上がってるし、出し惜しむんじゃねえかな
それとも改革宣言とやらにのっけて出してくんのかねえ
848名無し物書き@推敲中?:2009/04/14(火) 18:01:24
なぁ、久しぶりにここ覗いたんだが・・・ルシファーは消えたのか?
849名無し物書き@推敲中?:2009/04/14(火) 18:12:32
とっくに消えた。おかげですごい平和だよ
過疎ってる感じはするかもしれないが、一日に1レスはついてるし時折燃料も投下されるし
次に多少賑やかになるのは月末ぐらいじゃね?

あと下げろよ
850名無し物書き@推敲中?:2009/04/14(火) 18:32:36
>>849
d

ああそういやsageだったな、すまん

月末は靴発表か
懐かしいなー
851名無し物書き@推敲中?:2009/04/14(火) 22:10:51
靴改革マダー?
852名無し物書き@推敲中?:2009/04/14(火) 22:39:09
靴受賞マダー?
いっそ一足の靴とか作品名で送ってやろうかしらん
853名無し物書き@推敲中?:2009/04/15(水) 01:40:05
おk、その案俺がもらった
854名無し物書き@推敲中?:2009/04/15(水) 08:51:22
ルシファーはカタギになったんだよ・・・
855名無し物書き@推敲中?:2009/04/15(水) 09:31:51
学園大賞の規定が変わってて驚いた
42字×34行になってたんだ
量かけるようになってありがたいわ
856名無し物書き@推敲中?:2009/04/15(水) 15:52:52
規定変ってるの知らなかった。偶然だけどdクス。まさかこれが改革じゃないよな?w
……だよな?
857名無し物書き@推敲中?:2009/04/15(水) 18:00:36
42字×34行、それなんて電撃……
858名無し物書き@推敲中?:2009/04/15(水) 21:30:01
電撃と同じになったんか。これはある意味ありがたいわ
学園だけ?靴大賞もかわったんかな?
859名無し物書き@推敲中?:2009/04/16(木) 15:13:38
まじで?靴大賞も電撃と同じなら助かるんだが
860名無し物書き@推敲中?:2009/04/16(木) 15:19:31
ちょっと待て
なぜここに送る? 情弱か
いやすまん。ここの評判の悪さは自分も最近知ったので…
編集者がマジ逃げしたとか
861名無し物書き@推敲中?:2009/04/16(木) 15:50:53
大手で、(比較的)レーベルのカラーがはっきりしてるから、じゃないの
「今書いてる作品を出したい」なら、まずは作品にあった賞に出すだろ

角川に就職したいわけじゃなくて、作家になりたいんだよ
862名無し物書き@推敲中?:2009/04/16(木) 15:55:54
sage忘れたマジすまんす
863名無し物書き@推敲中?:2009/04/16(木) 16:11:32
>>860
ライバルを一人でも多く減らしたいんですね、わかります。
864名無し物書き@推敲中?:2009/04/16(木) 16:28:18
なんだこのわざとらしい書き込み、どっかの記者の自演みたいだ
865名無し物書き@推敲中?:2009/04/16(木) 18:59:58
ワナビ歴3年、ずっと角川一筋だけど何か?
そんなこと言われるとようやく一次通って喜んでる俺がみじめじゃないか
866名無し物書き@推敲中?:2009/04/16(木) 19:10:46
>>861とか>>837はたまにわくんだよ
少なくとも今回はすぐにwebも書き換えたし、改革宣言とやらもしているし、もう少し前向きにみていってもいいかとおもう

俺は一次落ちだがな!
867名無し物書き@推敲中?:2009/04/16(木) 19:59:31
なあ、思ったんだが

198 名無し物書き@推敲中? 2008/10/30(木) 13:54:55
ザスニ近所にねええ
ハラワタで黒岩なら俺だ


199 名無し物書き@推敲中? sage 2008/10/30(木) 14:04:41
>>198
ハラワタ・フリークス 黒岩くいな
  
なら1次通過している
オメ


200 名無し物書き@推敲中? 2008/10/30(木) 14:06:33
ありがとお!


馬鹿な!さ、最終選考まで残ってやがった奴がこのスレにいただと!
868名無し物書き@推敲中?:2009/04/16(木) 21:18:35
ほんとかよと思いつつ学園選評見に行ったら、ほんとにいた
作中のゲームの描写不足うんぬん書かれているけど、グロとユーモアが混ざってるあたり角川好みの感じだな
実は2chに顔出したから落とされたとか(ry
869名無し物書き@推敲中?:2009/04/17(金) 18:51:39
角川学園の大賞作品って発売いつ頃?
ちょっと傾向対策に読んでみたいんだけど
870名無し物書き@推敲中?:2009/04/17(金) 20:08:25
>>867
それ教えたの俺だけど、すごいよなー
最終選考発表見たときに驚いたわ
できれば降臨してきて、電話があったとか聞きたいなー

>>869
多分1年後くらいだと思うよ
最速でも半年は掛かる
871名無し物書き@推敲中?:2009/04/17(金) 20:11:15
ハルヒみたいになるわけないんだから電撃に送っとけばと後悔するだろ
872名無し物書き@推敲中?:2009/04/17(金) 20:16:51
>>870
げ、そんなにかかるのか;
骨王やされ竜な感じの作品とは全く違う傾向みたいだからちょっと読んでみたかったんだけどな
つか最終選考ってすげえな
873名無し物書き@推敲中?:2009/04/18(土) 02:11:47
>>872
大体1年くらいかなー靴だと出るの

去年の靴賞の受賞作も早く出して欲しいな
『無限舞台のエキストラ』にかなり期待してる
なんとなく設定がハルヒ臭いがそこが楽しみ
874名無し物書き@推敲中?:2009/04/18(土) 14:48:58
過去スレ漁らずにきいてしまうのは、ごめんなさい、なんだけども。。
なんで出版社によって受賞作品の発売までに差があるんだろう。
体系の問題とかでそこまでの差がでるのかな?
それとも直しのレベルに差があるとか。。。
875名無し物書き@推敲中?:2009/04/18(土) 19:57:50
そのどこがスニーカーの話なのか分からないが
まあ例えばそのまま出すGAと泣くまで書き直させるSDには普通に考えて差が出るだろ
876名無し物書き@推敲中?:2009/04/19(日) 00:42:42
たぶんラノベレーベルで一番直させるのが靴と学園。
年内には出してくれるSDなんて優しい方。

靴と学園は優秀賞未満は出版確約なしだし。
前に靴受賞者がブログやミクシで書いてたんだが、
ここは編集がOK出すまで延々書き直させるらしいね。
だから受賞してもデビューまで二年かかったり、デビューできなかったりする。
877名無し物書き@推敲中?:2009/04/19(日) 06:29:26
人の人生をなんだと思ってるんだ
878名無し物書き@推敲中?:2009/04/19(日) 11:20:05
人それぞれと思うんだが
俺はその方が嬉しいな、もし受賞したとしてもいきなりプロとしての自負なんて持てないし
文章力、構成力、キャラ造形にだって不安は付きまとうだろうから
取りあえずレーベル側のOKに達したっていう最低限の保障を出して貰えたっていう
自信が付けば書く事に対する意識もだいぶ変わりそうな気がする

映画とかアニメ作りとかと違って、本を書く作業ってのはストーリーキャラ世界観の創造、
それに関する科学、歴史考証とか全部一人で行わないといけないから心細い
そんな苦労があって出版してネットとかでボロクソに酷評されるよりは
事前に編集に貶されてリライトする方がいいよ、出来るだけ良いものが作りたいから
まぁ、その編集のリードが間違った方向に行けば共倒れになるし、そういう事も往々にあるんだろうけど
879名無し物書き@推敲中?:2009/04/19(日) 11:28:32
なんかすごく真面目な子みたいな書き込みしちまったが
要するに言われた通りに頑張って書くからこの豚めをデビューさせてください〜編集さまー
っていう事だ、土下座しても良い
880名無し物書き@推敲中?:2009/04/19(日) 12:16:03
言う通りに書けばヒットするってんなら従うけどなぁ
現実は注文の付け方すらいい加減なのかデビューまでこぎつけることも難しいんだろ?
881名無し物書き@推敲中?:2009/04/19(日) 12:21:54
つか、棒に振る気がないなら書くなよって感じだな
狭き門と知ってやってるぜ俺はw
882名無し物書き@推敲中?:2009/04/19(日) 13:04:53
十九日か。三十までもう少し。
携帯の鳴る気配さえない俺は落ちてしまったんだろうか・・・
883名無し物書き@推敲中?:2009/04/19(日) 15:33:41
あれ、俺いつ書き込んだっけ?
まぁ、いいや。

俺を拾ってくれ。
魂の三分の一までとなら、取引に乗るよ?
884名無し物書き@推敲中?:2009/04/19(日) 16:17:51
ところで42字×34行なら皆は一日に平均で何枚ぐらい書ける?
885名無し物書き@推敲中?:2009/04/19(日) 17:51:44
>>882
上のほうにあった奴だが、電話は6月半ばっぽいぞ

496 名無し物書き@推敲中? sage 2009/02/11(水) 20:28:10
やあ。
過去の受賞者だけど何か質問ある?
筆名作品名受賞回、靴か学園か、受賞作が出版されたか否か、
とかは明かせないけど、多少は役に立てることもあるかも。


500 名無し物書き@推敲中? sage 2009/02/11(水) 22:05:47
>>499
公式発表(ザスニ発売)の半月前とかに電話で連絡があった。ちなみに夜。
電話をかけてきた人が本人かどうかを確認してから、偉い人に替わって授賞報告、
という不思議な対応だった気がする。

こんな感じでいい?
886名無し物書き@推敲中?:2009/04/19(日) 18:43:45
>885
あ、ごめん。気がつかんかったですorz ありがとう。
しかし、ということは……
電話こなくっても最終残れるのかぁ。
やっほぅ! いまから、あとがきに書くこと考えておかなくちゃ!
887名無し物書き@推敲中?:2009/04/19(日) 18:56:17
ここって降臨することあったんだな・・・知らなかったつかちょっと舐めてたw
もし万が一にも3次通ったら次は6月半ばか。8か月以上も選考に時間帰るんだね
888名無し物書き@推敲中?:2009/04/19(日) 21:45:37
一次おちしている俺にはあまり関係な話ばかりで目から汁がでた

>>885
時速1枚が平均
ずっと書きたかったシーンとかなら2倍速3倍速余裕です
889名無し物書き@推敲中?:2009/04/19(日) 21:55:36
そうか、ありがとう
この前違うところで聞いたら一日20枚っていう人がいたんだよ
俺は二時間で一枚書けるか書けないかっていう遅筆だから不安になってた
890名無し物書き@推敲中?:2009/04/19(日) 22:22:32
あと10日ほどか。
受かっていたら、そこからさらに2ヶ月の焦燥に耐えなきゃならない。
だが、駄目だったら?



……ああ、結論ならとっくに出ていたんだ。
今書き直している応募作を、またどっかに出すだけ、か。
うん、辛いぜ。
891名無し物書き@推敲中?:2009/04/19(日) 22:52:13
>>889
10時間で20枚書けるじゃん
892891:2009/04/19(日) 22:53:16
ごめん、何言ってんだ俺はww
893名無し物書き@推敲中?:2009/04/19(日) 22:55:46
和んだ
894名無し物書き@推敲中?:2009/04/19(日) 23:01:34
>>891
十時間で20枚なら多分悩んだりしてないんじゃないか?w
俺も基本は1時間に1Pかな。けど詰まると進まなくなって執筆速度ダダ下がり
一日1Pとか割とあるわ
895名無し物書き@推敲中?:2009/04/20(月) 01:28:15

10×0.5=5
896名無し物書き@推敲中?:2009/04/20(月) 21:25:22
普通に計算間違いしたんだろうよ
897名無し物書き@推敲中?:2009/04/21(火) 01:06:42
規定変ってるの今知った。うわーページが変わりめとかかなり気を使って文章作成してたのにこりゃ大幅修正だ・・・!
898名無し物書き@推敲中?:2009/04/21(火) 09:42:44
ページの変わるときに気を配ったりするもんかねえ?俺はあまりしないがw
899名無し物書き@推敲中?:2009/04/21(火) 09:47:45
改行して一文字だけ天井にぶら下がったりすると見栄えが悪いから短い言い回しに変えることはあるな
流石に会話文がページをまたがるから修正しようとかまでは考えないが
900名無し物書き@推敲中?:2009/04/21(火) 09:56:52
ああ、なるほど。それはあるな
901名無し物書き@推敲中?:2009/04/21(火) 22:05:09
角川って大賞が最後に出たのっていつだっけ?
ハルヒどまり?
902名無し物書き@推敲中?:2009/04/22(水) 02:48:39
学園大賞は出たぜ。上のほう見てみ
にしても学園大賞はまた5月に戻ってたんだな・・・7月応募のがありがたかったのに・・・
5月だと電撃との差が短すぎるぜ
903名無し物書き@推敲中?:2009/04/23(木) 01:16:36
学園大賞の規定が変わったことによって電撃に出す予定のものがそのまま学園大賞に行く予定
そんな奴って俺以外にいる?
904名無し物書き@推敲中?:2009/04/23(木) 10:20:42
おれもそう
905名無し物書き@推敲中?:2009/04/23(木) 10:26:17
残飯は書けない脳内作家ククク
906名無し物書き@推敲中?:2009/04/23(木) 21:45:40
もうすぐスニーカー発売か。学園大賞n用意はしっかりできてるから後は雑誌買うだけだなあ
残ってるとうれしいんだけど
907名無し物書き@推敲中?:2009/04/23(木) 22:06:35
もう最終審査まで終わってるんじゃないの?
てゆうか審査員誰なんだろう、今回から変わるらしいが。
908名無し物書き@推敲中?:2009/04/23(木) 22:28:48
次回からじゃなかったっけ?
前回までは虚淵とかいたきもするが、さて
日日日はどうだったかなあ
909名無し物書き@推敲中?:2009/04/23(木) 22:57:10
>>907
俺に連絡ないし、まだじゃない?一次余裕だったし残ると思ってるし
だって、自分で読み直して引き込まれる出来だもん。

このスレの中にライトノベル研究系のサイトの利用者がいるかどうか知らんけど、
色々覗いてみて、役に立ったのは原稿用紙の規則の再確認しかなかったからな。
他のコンテンツは解説者が書いてるにしろ、他人の書き込みを採用してるにしろ、
偉そうで思い込みばっかりの内容しか見当たらなかったし。
ラノベ作家志望者を応援する立場であるはずの人間が書いてることが、
「結局ラノベ作家を目指す人間は現実逃避」とか、
「ライトノベルなんて・・・・・」みたいな内容ばっかりなんだからな。
そして必ず「我々凡才は」と言って「天才」の存在は絶対に認めず、
何度も挑戦する自分たちを肯定するために、運良くでも一発で受賞した話は
嘘だと決めつける。
そもそも、自分達がライトノベル作家志望者なのに、天才について語ろうものなら、
「ライトノベルで天才なんて・・・・・」とか笑いものにしそうな本末転倒な奴らばかりだし。

そんなサイトが数多くあって、その中で一緒に戯れてる連中がいるんだと思うと、
そりゃ、負ける気は全くしないよ。自信たっぷりだよね。
910名無し物書き@推敲中?:2009/04/23(木) 22:57:53
>907
流石にまだじゃないかな。五月内ぐらいじゃないのかね

>908
今回からだと思う。誰かが、最後の選考でしたが、とか批評中に言ってた。
911名無し物書き@推敲中?:2009/04/23(木) 23:07:50
久しぶりに活きのいいDQNがいるな
まあ、現実に打ち飲まされて俺ら飯ウマーさせてくれる予定なんだろうがw

>>910
げ、選考変わってんのか。審査員の本読みあさったり色々傾向対策してたんだけどな
こりゃ今回も二次落ちかねえ
912名無し物書き@推敲中?:2009/04/23(木) 23:10:44
>>911
コピペじゃなかったけ?
前にこのスレで見た気がするが
913名無し物書き@推敲中?:2009/04/23(木) 23:39:16
冲方丁
安井健太郎
杉崎ゆきる
でじたろう(株式会社ニトロプラス代表取締役社長)

が前までの選考委員な。あと>>527のコピが>>909
914名無し物書き@推敲中?:2009/04/24(金) 00:27:58
>>909
いやいや、謙遜は日本人の美徳とか考えようよ。
ライトノベルを低く見てる人も居るかもだけどさ。
そもそも、下らない意見からでも何かを得るのが天才ってもんだと思うよ。

あなたの意見ですら「解説者」を「評論家」に変えると案外納得できるわ。
評論家の書くHowtoは下らんと思う。

『研究所』とかは実際書いてる人の実感が入ってて役に立つ側面も有るけど、
大体は当然と言うか時間の無駄と言うか。
Howto本とかでも意見を異にするより「何を今更」ってのが多いなあ。
915名無し物書き@推敲中?:2009/04/24(金) 01:03:53
学園の締め切りは7月だと思ってた。
よく見たら2008年の募集要項だった……
みなさんサヨウナラ。がんばれよ〜
916名無し物書き@推敲中?:2009/04/24(金) 01:43:29
>>914
釣られたフリだよな?そうだと言ってくれブラザー

>>915
おお、なんてことだ。ずっと前から言われていたことじゃないか。自分が出そうとしているレーベルの創作スレはちょくちょくみておくもんだぞ
917名無し物書き@推敲中?:2009/04/24(金) 03:16:03
>>910
いやいや、審査員が読むのは最終だから二次は関係ないでしょうw
それにしても、そんな傾向対策なんてするもんなのねえ。
完成させるだけで手一杯だわ、一次は通ったけど……どきどき。
918名無し物書き@推敲中?:2009/04/24(金) 03:18:50
>>917>>911だ。失礼。
919名無し物書き@推敲中?:2009/04/25(土) 20:10:35
学園大賞って発売しているやつで一番新しいのって何?
今も残ってる?
920名無し物書き@推敲中?:2009/04/26(日) 13:03:03
もうすぐ2次発表か。初投稿だから緊張するわマジで
921名無し物書き@推敲中?:2009/04/26(日) 17:11:59
そのまま通過できればいいね。
慣れ始めると駄目だ。どうせ落ちるって達観し始める。
これは2次までとか3次まで行くとか予測が当たり始めると末期。
922名無し物書き@推敲中?:2009/04/27(月) 03:39:40
923名無し物書き@推敲中?:2009/04/27(月) 04:21:38
繫繫繫
924名無し物書き@推敲中?:2009/04/27(月) 23:27:12
話題ねえな。スニーカー学園間に合うかぎりぎり何で俺も書き込む暇ねえけど

>>921
投稿歴4年程度の俺にはその具合は流石にわからんわw
925名無し物書き@推敲中?:2009/04/28(火) 11:04:04
そろそろフラゲッターとかいないのかなーと思いつつ
結局自分で見るまで信じないんだろうな……
926名無し物書き@推敲中?:2009/04/28(火) 20:18:05
フラゲするようなものがないからな
1次通った全員がこのスレにいるならともかく2、3人、いても4人だろ。5人いたら笑うわw
まあ、おとなしく待とうぜ
927名無し物書き@推敲中?:2009/04/29(水) 18:27:04
何か最終選考迄乗ってたぜ
928名無し物書き@推敲中?:2009/04/29(水) 19:31:04
へー、もう結果載ってたんだ。
大賞でた?
929名無し物書き@推敲中?:2009/04/29(水) 20:02:14
最終選考まで、ってことなんじゃない?
大賞はいつも6月だし
930名無し物書き@推敲中?:2009/04/29(水) 20:04:29
第三次選考通過作品

A&A アンドロイド・アンド・エイリアン 北川拓磨
SUGAR DARK -Digger&Keeper- 新井碩野
EQUAITION -イクヴェイジョン- 竜ノ湖太郎
ピーチガーデン ジロ爺ちゃん
お隣さんと世界破壊爆弾と 近藤左弦

選考委員はヤスケン・岩井恭平・THORES柴本・竹田青滋だってさ。
竹田ねぇ……。
931名無し物書き@推敲中?:2009/04/29(水) 21:44:35
靴大賞ってまだ規定発表されてないよね?
例年通りならいつごろなんだろう
932名無し物書き@推敲中?:2009/04/29(水) 21:56:54
竹田ぁ・・・?
そんなのに選考させたら、極左作品しか通らないんじゃないか?

よし、次回はそれテーマで書こう
933名無し物書き@推敲中?:2009/04/30(木) 00:12:01
とりあえず一言


























落ちたorz
934名無し物書き@推敲中?:2009/04/30(木) 00:31:48
>>930
ラ板じゃまったく話題に上がらなかったのが上二つと一番下
ペンネのインパクトもあると思うけど、俺はピーチガーデンに頑張ってほしいな
・・・題名見る限り、俺の書いたのと似てるんじゃないかと勝手に妄想しとく

>>933
強くい`
935名無し物書き@推敲中?:2009/04/30(木) 10:41:12
二次通過が7作品という苛酷な倍率にひゃあーってなった。
キツイなー。

でも三次通過が5作品ってのが……
二次から三次で落ちた2作品かわいそうです(´;ω;`)ウッウッ
936名無し物書き@推敲中?:2009/04/30(木) 12:00:55
参考までに、その運の悪い2作品を教えてくれると今日外出しないで済むんだぜ?
937名無し物書き@推敲中?:2009/04/30(木) 16:06:56
通過作品は>930
938名無し物書き@推敲中?:2009/04/30(木) 16:34:07
色々と変わるらしいな。本誌から抜粋

●デビューのチャンスがUP!新たな賞を設立したぞ。《スニーカー大賞》には〈ザ・スニーカー大賞〉を設立。
これは受賞者を雑誌「ザ・スニーカー」が全面バックアップという賞だ。いま読んでいるこの雑誌に、君の書いた
小説が掲載されるかも!《学園小説大賞》には、〈U−20賞〉を設立。フレッシュな才能を求める《学園小説大賞》
らしく、応募時に20歳以下のプロフィールを持つ応募者の中から、受賞者を選ぶ賞だ。もちろん〈大賞〉とのW受賞も
ありえるぞ!新たな賞の栄えある第一回目の受賞者はキミだ!

●編集者のアドバイス付き!
二次選考以上については、編集者のアドバイス付き選評をお届するぞ!アドバイスを受け原稿を客観的にみることで、翌年の応募に繋げてくれ!

●応募方法の変更!
今までの規定は400字詰め原稿用紙換算で200枚〜350枚だったのを1ページ42字×34行で80枚〜130枚に変更した。
これにより、スニーカー文庫と同じ行数・字数で応募が可能になったうえに、今までより応募枚数の幅も広がったのだ!
またらすじについても1200字以内から1200字前後へと変更したから気をつけてな!

あとスニーカー大賞の優秀賞の副賞が50万にUP。ザ・スニーカー賞は20万

選評とうとうつくんだな。
939名無し物書き@推敲中?:2009/04/30(木) 17:19:10
選評・・・今回ならもらえていたのになあ;

つか>>811の予言がほとんど意味をなさなかった件について
940名無し物書き@推敲中?:2009/05/01(金) 02:09:17
選評なあ。前回からくれるんだったら、俺は角川に骨埋めていたわ
残念でならない。さ、角川学園に送るか。俺19歳だし
941名無し物書き@推敲中?:2009/05/01(金) 04:51:22
>1ページ42字×34行で80枚〜130枚に変更
これが業界の標準ってことなんだろうなぁ
942名無し物書き@推敲中?:2009/05/01(金) 14:08:31
俺も落ちた
落ちたの次どこ持っていこうか
943名無し物書き@推敲中?:2009/05/01(金) 14:39:47
>>938
この変更を伝える「キミだ!」的なノリに、逆にスニーカーの古臭さを感じてしまうw

それはそうと、やほーのトップに載っちまったな。
944名無し物書き@推敲中?:2009/05/01(金) 18:48:04
ま、俺らワナビにはあんま関係ない話だし気にしてる暇あったら書くんだぜ?
学園間に合うか危うい俺とか特にな
945名無し物書き@推敲中?:2009/05/01(金) 19:25:33
編集サイドの不手際の話があがると当然のごとく、考えても仕方ないというレスがつくけど、
まあ気になるわな、お世話になる相手なんだから。
946名無し物書き@推敲中?:2009/05/01(金) 20:37:20
む、なんか勘ぐられた感が否めない俺
不祥事っていったって当時の編集長はとんだって聞いたし、角川以外のところだと俺が書いているのが合わないし……むしろこれからいい方向に進めばいいねという程度
つか最近多いんだよなあ出版業界
947名無し物書き@推敲中?:2009/05/01(金) 21:02:09
別に最近不祥事が多いわけではなく
昔からそうだったがネットでバラされることが多くなってきたんだろうな
948名無し物書き@推敲中?:2009/05/01(金) 21:07:42
>>946
いやな思いさせちゃってごめん。
あなたの言う通りこの手の話が多すぎて、神経質になりすぎてました。
でも、残念だけど出版業界の意識や慣習は多分変わることはないだろうと思う。
ここに限らず、すべての出版社において。

読んでもらえるかどうかは別として、いまは同人でもネットでも発表手段は色々
あるわけだし、それでもなお商業出版に拘るのはなぜかということを考えてます。
949名無し物書き@推敲中?:2009/05/01(金) 21:27:12
まじめに謝られて動揺したのは公然の事実に違いない、つか気にしないでマジで( ′・ω・`)
編集みんなが腐ってるわけじゃないと思う俺。前例が出来たら裁判は有利になるんだぜと超前向き思考。こう戦えばいいんだ〜とか
著作権に関してはレーベルと対等の権利があるとか今回の一件やガッシュで知ったし、一個賢くなって学園に通れたらいいなあマジで
950名無し物書き@推敲中?:2009/05/02(土) 02:13:17
二次三次が出たんなら、どうしてHP更新しないのかなあ?
家の方じゃまだザスニ売ってないから、確認のしようがないんだぜ。
つーか、改革宣言だって、載せるべきだろうが。


ま、俺は落ちたんだけどな。
951名無し物書き@推敲中?:2009/05/02(土) 03:26:28
スニーカーは毎回最終選考結果までは一次突破までしかwebで公開しないから、きっとそういう決まりなんだろう
改革宣言は多分次回の賞発表時にするんじゃない?
952名無し物書き@推敲中?:2009/05/02(土) 13:15:09
落ちたのってどうしてる?直すのは当然として
他に持っていく?
同じとこで再チャレンジ?
953名無し物書き@推敲中?:2009/05/02(土) 16:55:06
ラブコメになったらMF
954名無し物書き@推敲中?:2009/05/02(土) 17:03:55
>>952
今、必死に改稿中。
つーか、改稿方針を探っている。
んで、今月中に完成させて、改題してどっかへ出す。

スニーカーの一次突破なら、それをする価値くらい有るだろう。
955名無し物書き@推敲中?:2009/05/02(土) 18:12:33
改稿したら別な所へ出す。
その作業をすることで、一次落ちでも一体何が悪かったのか検証できる。
改稿作が一次以上通れば、自分の認識した欠点が正解だったのかどうか確定するから。

そんなわけで学園は無理だけど、スニーカーに改稿版を出す。
956名無し物書き@推敲中?:2009/05/02(土) 21:07:30
もう来年の電撃しか見えない
957名無し物書き@推敲中?:2009/05/02(土) 21:08:43
誤爆
958名無し物書き@推敲中?:2009/05/02(土) 21:21:25
改稿して別に出そうと思っているんだけど
各賞の傾向がいまいちよく分からないわ
959名無し物書き@推敲中?:2009/05/03(日) 23:23:57
電撃なら角川から転用してもおk。オールジャンルだし
逆も大丈夫かな。電撃送り損ねたら毎回角川に送ってるし
960名無し物書き@推敲中?:2009/05/03(日) 23:29:31
あれ、文サロに移ってない大手ラノベ新人賞スレが
まだこの板にあったとは

向こうには向こうであるのか?
961名無し物書き@推敲中?:2009/05/04(月) 00:09:34
角川学園って前の規定でもおk、って書いてあるからそのまま出してもいいんだよな?
一応前から書いてあったのがあるんだけど、書き直したほうがいいのか?
962名無し物書き@推敲中?:2009/05/04(月) 01:08:17
>>961
規定に沿っていれば、体裁についておkなのではなかろうか
まぁ手元で中身がより良くなるに越した事は無いけど


あと、次スレはID表示の文芸書籍サロンに移住した方がいいと思う
未だに創作板に残ってる中規模以上の新人賞は、こことえんためとHJと
元から残るつもりの電撃小説大賞本家スレッドか。安住の地に移動しませんか
963名無し物書き@推敲中?:2009/05/04(月) 03:57:21
ID出るとなんとなく複数レーベルのスレにまたがって書きにくいんだよなあ
ま、荒れにくくなるメリットを考えれば移転でもいいかと
964名無し物書き@推敲中?:2009/05/04(月) 04:22:15
確実に荒れにくく、荒らしにくくなる

彼は、これからアク禁になったとしても
いつか創作板にカムバックしてくるよ
「I shall return」みたいな
965名無し物書き@推敲中?:2009/05/04(月) 12:46:31
>>962
おk、とりあえず推敲かねて直すか直さないか決めるわ
今書いている文章をそのまま42字×34行にすると全体的に文章ずれて個人的に見にくくなるし

何、移転するの?どちらにせよ>>938は持って行ったほうがいいと思うぜ。一々スレで聞かれるのもあれだろうし
966名無し物書き@推敲中?:2009/05/04(月) 14:13:08
>>959
そういうものなのか
文サロで傾向見てみた
電撃、角川は狭き門みたいなので
10月のSDとかHJにしてみようかなと思ってる
967名無し物書き@推敲中?:2009/05/05(火) 01:22:24
選評が2次選考以上からとか……

ハルヒの出た賞だからって狙ってたけどやっぱ敷居が高いわ
ハルヒを越える作品なんて書けないことも分かったし、
この3年は何だったのか……って悲しくなるわ

おまいらの作品に期待する
がんばれ
968名無し物書き@推敲中?:2009/05/05(火) 01:34:31
デビューしようと本当に思ってるなら低い敷居でもないだろうに何いってんだか
969名無し物書き@推敲中?:2009/05/05(火) 23:29:01
ところで移転するの?俺は別にかまわないと思うけど
970名無し物書き@推敲中?:2009/05/06(水) 06:51:03
>>969
移住賛成

でも970踏んどいてなんだけど、俺規制されてるわ
住人のお方、お願いします。>>938も持ちだして
971名無し物書き@推敲中?:2009/05/06(水) 21:18:54
>>967
その二次選考以上って、
一次通過分を含めてって意味かな?

ま、どっちにせよえらくハードル高いよな。
972名無し物書き@推敲中?:2009/05/06(水) 21:31:06
残飯の身長は低いけどなククク
973名無し物書き@推敲中?:2009/05/07(木) 00:15:29
次スレは>>980でいいんじゃまいかと。スレがゆっくりだし
それで現われなかったら俺が立てるわ。こういうときの黒だし
974名無し物書き@推敲中?:2009/05/09(土) 12:57:50
スレ見てザ・スニ買った。すげえなおい。単純な俺は学園小説大賞の煽りでスニーカー好きになった
975名無し物書き@推敲中?:2009/05/09(土) 23:58:28
急に勢い落ちたな。一次通過がそれなりにいたのかね
そして学園分終了。来週から推敲までゆっくりできるぜw
976名無し物書き@推敲中?:2009/05/10(日) 07:57:45
乙〜
977名無し物書き@推敲中?:2009/05/10(日) 09:56:41
スニーカー落ちたの改稿して学園に持っていくってどうだろう?
978名無し物書き@推敲中?:2009/05/10(日) 10:12:47
よく言われるけど、一次も通らなかったやつは大幅に直すかしないとあまり意味ないと思うぜ?
一次以上は編集に読まれているわけだからやっぱり大幅に改稿しないと
つまり大幅に改稿するならいいと思うんだぜ?
979名無し物書き@推敲中?:2009/05/11(月) 23:55:23
使いまわしに使いまわして2次通過が最高の俺が来ましたよ
ネタと世界観を使いまわしてキャラと事件をいつも新しくしてる
980名無し物書き@推敲中?:2009/05/12(火) 10:11:18
スニーカーの2次通過なら、そこそこ自慢になるだろ。
981名無し物書き@推敲中?:2009/05/12(火) 10:19:54
世間一般の人に対して自慢になるとはとても思えん
982名無し物書き@推敲中?:2009/05/12(火) 13:41:57
>>980
ふふ、通過じゃなくて受賞が目的なんですぼくorz

今の勢いだと990ぐらいで次スレでも問題なく思えてきた
983名無し物書き@推敲中?:2009/05/12(火) 14:21:18
じゃあその方向で
984名無し物書き@推敲中?:2009/05/12(火) 20:37:08
田村くんぽい、青春ど真ん中の恋愛小説なんだけど、学園でいいかな?
他にお勧めの賞ある?
985名無し物書き@推敲中?
いいんじゃない?なんか学園はフレッシュなのがほしいらしいし
前回の大賞は高速で走るババアの話だとか