夢を諦める=社会化プロセス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
「自分の能力に比べて過大な夢・期待を諦めさせる」ということは
子どもを社会化するためにたいへん重要なプロセスである。

これまで学校教育はこの
「自己の潜在能力を過大評価する『夢見る』子どもの自己評価をゆっくり下方修正させる」
ことをだいたい十数年かけてやってきた。

中学高校大学の入試と就職試験による選別をつうじて、子どもたちは
「まあ、自分の社会的評価値はこんなとこか…」
といういささか切ない自己評価を受け容れるだけの心理的素地をゆっくり時間をかけて形成することができた。

しかし、「オレ様化」した子どもたちは、教師が示唆する自己評価の「下方修正」をなかなか受け付けない。
彼らは過大な自己評価を抱いたまま、無給やそれに近い待遇で
(場合によっては自分の方から「月謝」を支払ってまで)「クリエイティヴな業界」に入ってしまう。
「業界」そのものは無給薄給でこき使える非正規労働力がいくらでも提供されるわけだから笑いが止まらない。
自己を過大評価する「夢見る」若者たちを収奪するだけ収奪して、
100人のうちの一人くらい、力のある者だけ残して、あとは「棄てる」というラフな人事を「業界」は続けている。

時間とエネルギーを捨て値で買われて、使い棄てされる前に、どこかで
「君にはそこで勝ち残るだけの能力がないのだから、諦めなさい」
というカウンセリングが必要なのだけれど、そのような作業を担当する社会的機能は、
いまは誰によっても担われていない。
2スペースNo.な-74:2006/01/11(水) 15:58:51
自らに失望するのが社会化なら社会なんて死ね
3スペースNo.な-74:2006/01/11(水) 16:30:29
だって実際に才能あるのに(笑)
4スペースNo.な-74:2006/01/11(水) 16:57:08
いや、1はなかなか良い事言ってる。
5スペースNo.な-74:2006/01/11(水) 17:17:51
価値が無いのが解ってるから誰も一生懸命にならないんじゃないの?
6スペースNo.な-74:2006/01/11(水) 17:23:12
「下流社会」にあったっけど、今の若者は3種類に分けられるらしい。

現実派    いい学校に入っていい企業に就職して多めの収入を得る層。冒険的な事はしない。

ロハス派   「自分探し」や「自分らしく」にこだわってやりたくない仕事はやらないで低収入のままの層

フリーター派 全てにおいて無気力。仕事にも趣味にも消極的、当然貧乏。
76:2006/01/11(水) 17:33:52
それぞれの層の行動特徴

現実派 社交的で自分を売り込むスキルがある。趣味はスポーツなどアクティブなものが多い。
     豊かな収入で語学などのスキルアップへの仕事に繋がるような投資額が多く
     年齢と共に収入が上昇する。「自分らしく」等にはあまり興味がない。

ロハス派 もっぱら一人でいることが好き。趣味は絵や音楽など「創造的」なものや映画などサブカル系。
       職業は職人やフリーター、派遣社員が多い。「自分に合う職業」を追い求める。

フリーター派 一人で閉じこもってるのが好き。仕事以外はあまり外出しない。収入が低いので
         「ネットが趣味」というのが多い。ぶっちゃけ生きていられればそれでいい。
8スペースNo.な-74:2006/01/11(水) 21:04:32
アウトロー派もいるだろ。
冒険好きで独自路線でガンガン稼ぐ奴。
超少数だろうけど。
9スペースNo.な-74:2006/01/11(水) 21:44:51
>>8
ごく少数を引き合いに出してどうする
10スペースNo.な-74:2006/01/11(水) 23:22:40
>>9
だって上記の三種だけじゃ情けないじゃん!
11スペースNo.な-74:2006/01/11(水) 23:47:42
>「君にはそこで勝ち残るだけの能力がないのだから、諦めなさい」

自分の適性を知りたければ大手出版社に持ち込みに行けばいい。
本当に見込みの無いヤシは編集者にちゃんと↑と言って貰えるから。

それもイヤ、マンドイ言うヤシはほっとけばよし。他人がそんなヤシの生活を担う必要は無い。
そんなヤシに親切な社会になればなるほどそいつは怠ける隙をいくらでも見出して、どこまでも堕ちて行く。
12スペースNo.な-74:2006/01/12(木) 00:05:16
まぁ一編集者に「諦めろ」と言われて諦めるようじゃ軟弱だけどね♪
13スペースNo.な-74:2006/01/12(木) 01:12:07
>>1は「同人作家は、プロのマンガ家になるためにマンガを描いている」
とか思っていると思われ
14スペースNo.な-74:2006/01/12(木) 02:30:51
ああそうか、仕事をしながら趣味の同人は全く批判の対象になってないね。
15スペースNo.な-74:2006/01/12(木) 04:22:18
ていうか、もっと普通に考えればいいじゃん。
今はネットもあるし、情報はある程度入って来るんだから、
ちょっと客観的に眺めれば上手くいくかどうかすぐわかりそうなもん。
「見りゃ分かる」っていうか。
それを変に言葉をこねくり回すのがいるからおかしくなるんだよ。>>12とか。

ある程度行動起こしてみて、その結果を見て次どうするか決める。
当たり前のことを当たり前にやればいいだけだと思うんだけど。
16スペースNo.な-74:2006/01/12(木) 11:22:13
過大な夢を抱いてるんじゃなくて、
どうせブラックな企業に勤めて安月給で死ぬまでこき使われるのなら、
いちかばちかに賭けた方がまし、と思う人間が増えただけだろ。

働くことの魅力が目に見えて大きく失われてしまったからこうなったのに、
平気で個人の問題にすりかえるような奴って頭大丈夫なのか?
17スペースNo.な-74:2006/01/12(木) 14:31:55
いつの時代も社会や組織のせいにする奴っているよね
18スペースNo.な-74:2006/01/12(木) 16:17:31
何でも個人が悪いことにする奴も多いがな。
それならせめて法定労働時間ぐらい守って働かせろよ…。
19スペースNo.な-74:2006/01/12(木) 18:21:21
>いちかばちかに賭けた方がまし

ブラック企業に勤めるよりバクチだろこれ。
こういうこと本気で考える奴って天命かなんかを信じてるのだろうか?
20スペースNo.な-74:2006/01/12(木) 19:13:17
ゆとり教育の弊害
21スペースNo.な-74:2006/01/12(木) 20:10:09
>>19
勝ち目が薄いのは最初からわかってるだろ。
夢が勝手にかなうと思ってるから勤めないんじゃなくて、
まともな人間にはブラック企業は勤めきれないから
辞めて夢を追っかけよう、という話になるんだと思うが。
22スペースNo.な-74:2006/01/12(木) 20:55:13
そ の 理 屈 は お か し い
23スペースNo.な-74:2006/01/12(木) 21:19:21
俺ならデイトレでネオニート目指す
24スペースNo.な-74:2006/01/12(木) 22:06:53
夢に妥協する、夢を追っかける…どっちがどうとかじゃなくて
どっちを選択したとしても、その先に起こることを受け止めることが大事だと思う。

安定した収入の生活を手に入れたが夢を無くした無気力な日々。
夢を追い続けることを誓ったが明日の生活すらままならない周りに迷惑をかけてばかりの日々。

どっちにしたって個人の意志で決定した選択の上での結果…いいことも悪いこともその人のもの。
ここで多くの夢を追う人達の将来を儚んでもしょうがない。多分大きなお世話なんだよ。

自分が生きがいを感じることが出来る仕事で社会に貢献する日々。
自己過大評価だろうとそうでなかろうと、誰だって本当はコレを理想とするに決まっている。
んでもって雇う企業側も社員やクリエイターにはこうであって欲しいと思っている。
今は量産できればいいってもんじゃない…競争の中、より高品質のものを提供したいという方針の中で
安定だけの動機では中々いいものを生み出すことは難しいからだ。

だから「これっきゃない」という気持ちでなりたいものを目指すという人間は本当はもっと必要。
>しかし、「オレ様化」した子どもたちは、教師が示唆する自己評価の「下方修正」をなかなか受け付けない。
これはまず「オレ様化」するまでを見直すところから始めなきゃいけないんじゃないのか?
学校教育だけでなく家庭環境も含む問題なのだが……

………こうなると板違い。
25スペースNo.な-74:2006/01/12(木) 22:29:11
夢が無いと地獄って奴はアホか?
つうか夢ってなによ?
普通に金に困らず暮らすのが悪なのか?
漫画の読みすぎじゃん?
26スペースNo.な-74:2006/01/12(木) 22:35:15
戦後間もない頃は会社員になるのが
夢みたいな生き方だったのにな。
今度は会社員のテンプレみたいな生き方が夢が無いときてる。
誰かに吹き込まれた価値観で生きてる奴が多すぎ。
めんどくさがって自分の頭を使わない奴は何をやってもだめ。
27スペースNo.な-74:2006/01/12(木) 22:42:26
夢が無いという以外はダメってのはさすがに頭悪すぎるな。
28スペースNo.な-74:2006/01/12(木) 22:43:10
このスレから青臭い匂いがぷんぷんするぜぇーーーーー!!!!
29スペースNo.な-74:2006/01/12(木) 22:44:43
夢という旗印を掲げて期待値の低い仕事をバカに押しつけるシステム。
宝くじと同じ。
リーマンも「普通安定」と言われながら薄給労働。
起業家と資産家以外は全て負け組。
吸い上げられる側
30スペースNo.な-74:2006/01/12(木) 23:20:06
因みに漫画家は個人事業。
31スペースNo.な-74:2006/01/12(木) 23:31:41
>>29
夢があるなし関係なく、労働することから得られる見返りの期待値が下がってるだろ。

昔のサラリーマンは夢を諦める代わりに安定した立場や社会的なやりがい、
豊かな生活を手に入れることで労働に順応していったが、もはやそのどれ一つとして
保障されてない。どうせ諦めるんなら、夢ぐらい追いたいって人情は理解はできる。
どうせいずれは絶望して終わりだろうが。

どうでもいいが労働環境が厳しくなる前に退職して
下の世代に好き勝手言える世代は楽しそうでいいよな。
32スペースNo.な-74:2006/01/12(木) 23:34:32
勝ち負けは幸せか不幸か。
判定を下すのは自分。
因みに自分は就職に困らない資格と経験を絵仕事とは無縁だが
身につけた…正直、やはり漫画家の夢が諦め切れない
若いうちにと思い、今は働きながら投稿している。
この先どう転ぶにしても、今は幸せだよ。なに、また不幸の兆しが見えたらその時また頑張るだけさ。
33スペースNo.な-74:2006/01/13(金) 01:35:41
>夢を諦めるかわりに

希望して入ったリーマンに失礼だな。
34スペースNo.な-74:2006/01/13(金) 01:53:29
いつの時代だって絵描きは貧乏だしな
35スペースNo.な-74:2006/01/13(金) 03:05:52
夢夢言ってる奴はなんでそんなに夢にこだわるんだ?
もし敗れたらどうすんの?
36スペースNo.な-74:2006/01/13(金) 03:08:56
そのリーマン社会すらも安定していないのがマズイのだよ諸君ッ!
政府が悪いのである。