【録・白・C】少女ライトノベル新人賞9【豆・ル・翼】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し物書き@推敲中?:2008/04/18(金) 21:43:38
心配するな
脳内で「いっぱいおっぱい」に修正しとくぜ
これを教訓に、応募原稿の推敲には細心の注意を払うんだぜ
953名無し物書き@推敲中?:2008/04/18(金) 22:06:59
後から読み直すと驚くほど誤字ってるよな、原稿って。

なぜ画面では気づかないのか……
954名無し物書き@推敲中?:2008/04/18(金) 22:13:19
打ち出して推敲しる!
955名無し物書き@推敲中?:2008/04/18(金) 23:29:17
プリントアウトは金がかかるんじゃー!
956名無し物書き@推敲中?:2008/04/18(金) 23:53:54
それはデビューを棒に振ってもいいくらいの金額なのか?
957名無し物書き@推敲中?:2008/04/18(金) 23:54:13
>>955
そんなときには つ裏紙

いつも裏紙使ってる。
ポストに入ってるチラシでも裏が白くてプリンタに入りそうだったら使ってるw
紙がもったいないしからね。
958名無し物書き@推敲中?:2008/04/19(土) 00:01:17
これがほんとのチラシの裏、ナンチャッテ……orz
959名無し物書き@推敲中?:2008/04/19(土) 00:02:43
>>957
プリンターに紙つまらないかどうか心配。
960名無し物書き@推敲中?:2008/04/19(土) 00:27:36
ビズログ5月の新人さんが予想を裏切りどっちもハチャメチャ系だった件。
シリアス予想の巫女がハチャメチャ予感、ハチャメチャ予想の悪魔が
さらにハチャメチャの予感w
961名無し物書き@推敲中?:2008/04/19(土) 00:31:24
>>960
あれは凄かったなwどっちも斜め上w

6月の2人は、片方はタイトルで何となく予想つくんだが、東風はわからん。
予想しても今回みたいに華麗に裏切られる可能性もあるしなー
962名無し物書き@推敲中?:2008/04/19(土) 01:01:05
まあ録らしいっちゃらしい新人だと思ったよw
ただ、文章構成が死方姫タイプじゃないといいなあ

あの手のノリは自分にはちょっと無理
963名無し物書き@推敲中?:2008/04/19(土) 01:27:22
>>959
両面印刷に対応してるプリンタならいけるんじゃないかな
と言ってみる。保証はできないが。
うちのは両面できるインクジェットだが、特に問題もないです。
964イラストに騙された名無しさん:2008/04/19(土) 01:43:59
紙代よりインク代の方が高いよね…
965名無し物書き@推敲中?:2008/04/19(土) 01:46:08
>>962
危惧してた死神姫路線が打ち切られ、コメディとシリアスのいいバランスで
新人さんスタートだと勝手に思い、勝手に喜んでた自分、ばか。
婚約者つきお転婆巫女さんって、それだけで3文安だと思うんだけどな。
あと、これで録の狙いが確定するなら、お金持ってる大きいお姉さん需要、
多分一迅社に掻っ攫われると思う。だって逃げ場作っててへっぴり腰だもん。
最初のイメージの、デキるルルルみたいにいってくれればいいのに、と独り言。
966名無し物書き@推敲中?:2008/04/19(土) 01:49:28
ランニングコストを考えたらやっぱレーザープリンタなのかなぁ

あと、自分は誤字脱字チェックに校正ソフトを使っている
使ってみると、自分も勢いで漢字変換しているから
意外と同じ言葉の漢字の表記が一定しないもんなんだなーと思った

所・ところ・処
いい・良い

なんかね
967名無し物書き@推敲中?:2008/04/19(土) 02:05:48
婚約者付きでお転婆というとジャパネットを思い出すな……。
968名無し物書き@推敲中?:2008/04/19(土) 02:19:28
あそこの社長、結婚してるでしょ、じゃなくて?
969名無し物書き@推敲中?:2008/04/19(土) 02:27:35
>>967
ジャパネスク?
970名無し物書き@推敲中?:2008/04/19(土) 02:38:27
よし。じゃあ、挑戦してくるか!
971名無し物書き@推敲中?:2008/04/19(土) 02:43:45
立ちましたよ。

【録・白/C】少女ライトノベル10 【豆・ル・翼】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1206140745/
972名無し物書き@推敲中?:2008/04/19(土) 02:47:54
なんか半端に書き込み規制されちゃってる?
973名無し物書き@推敲中?:2008/04/19(土) 02:56:19
最後に>>5を足し説きました。

あと、>>9,の発見が遅かったんでFAQその1が二重になってます。ご了承ください。
974名無し物書き@推敲中?:2008/04/19(土) 03:12:56
>>966
レーザーはいいよ、あの速さはありがたい。紙が反るのが唯一気になる
くらいで。

何作も書いてくるとそういう表記の揺れはほぼ同じものが引っかかる。
いつも同じ言葉で揺れてるんだよね。
だから今では書き始める前にある程度予想がつくものについては
最初から「これはこっち」と決めておくようにしてる。
ラノベと一般エンタメを掛け持ちしているので混乱しないように。
975名無し物書き@推敲中?:2008/04/19(土) 07:42:14
>>971
ワナビ姫さま乙でございます。
と、無理矢理お姫さまにしてみるw

今、ラノベとは別の原稿用紙30枚以内の作品を仕上げようとしてるんだけど
中盤にきたところで既にオーバー。
またプロットから見直ししなければ。
始めての短編、難しいぜorz
でも糧になると思って頑張る!
976名無し物書き@推敲中?:2008/04/19(土) 08:26:39
>>971
乙だけど誘導ミス。

【録・白・C】少女ライトノベル新人賞10【豆・ル・翼】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1208540445/
977名無し物書き@推敲中?:2008/04/19(土) 09:51:21
>>971、乙です

>>965
デキるルって表現ワロスw
ま、実際読んでみたら印象変わるかもしれないけど
録はあらすじ詐欺やオビ詐欺がないから、大体あらすじのイメージ通りなんだよねぇ
978名無し物書き@推敲中?:2008/04/19(土) 10:13:02
一迅社と録と死神姫で思い出したけど
死神姫の脇のニアホモ要素って、読者受けしてるんだろうか?
ネット上の感想だけ読むと、カプとラブの部分しか評価されてないイメージだけど
3巻まででああまで入れてくるって事は、不評ってワケでもなさげだけど。

もし受けてるなら死神姫、豆がなかなか両立させられてない
カプ萌え&逆ハー&ニアホモをちゃんとミクスチャーさせてる
それはそれなりに凄い作品なのかなぁと
979名無し物書き@推敲中?:2008/04/19(土) 10:20:26
>>971
乙です!

>>978
中高生じゃなくて小学生あたりが買ってるかも?
本スレでは3巻さんざんだったけど、早売りでランキング内にあるあたり
売れ行きは絶好調なんじゃないかな。
カプ萌え&逆ハー&ニアホモのミクスチャー、作品的にはそうだけど
買ってる方はバラって気がする。逆ハーってあったっけ?2巻以降読んでないけど。
あとカシュバーンのチェリー3文安問題が本スレで急浮上してたw
980名無し物書き@推敲中?:2008/04/19(土) 10:37:43
>>979
厳密には逆ハーというより主役マンセーかな?
ヒロインの周囲にいる男性陣が、軒並みヒロインに好意的で
新登場キャラも結局はヒロインに優しい所が、そうかなと思って。
981名無し物書き@推敲中?:2008/04/19(土) 11:35:18
>>971 乙です!

死神姫3、早売り200番台とったんだから2chでなに言われても平気だろうね。
青や豆ならぜんぜんフツーだろうけど、録のなかじゃ堂々の看板だよな。
982名無し物書き@推敲中?:2008/04/19(土) 12:01:28
本スレでの死神姫マンセーレスが潮が引くように無くなってるのも関係あるかな
>録のなかじゃ堂々の看板。ネットの評判ごとき、もう関係ないネって?

十二が売れてるのは嬉しいけど、死神姫が売れてるのは焦りを覚える。
マーケットの劣化的意味で。
983名無し物書き@推敲中?:2008/04/19(土) 12:09:18
>>982
すげー上から目線
984名無し物書き@推敲中?:2008/04/19(土) 12:29:32
いいじゃん、下から卑屈目線ってのもいやだし。
たまには思いっきり上から語ってみれ。
的外れでダメダメなこともあるだろうけどさ。
違うもんが見えるかもしれないし。
985名無し物書き@推敲中?:2008/04/19(土) 12:41:01
上から目線ってマーケット劣化を危惧してること?
書く立場なら、読者の質の向上を願うのは当然じゃない。
一方的に読者さまのお好みを探るだけ、じゃ小説なんか書きたくないよ。
読者と作家のキャッチボールでより面白いものが作れるんじゃない。
キャラだけ立ってればよし。それも二次・ゲームに慣れた読者に向けなら尚よし。
の風潮が強まるのは自分も嫌だ。
死神姫がよく話題に上がるのは、そういうのの象徴的な作品だからだと思ってる。
986名無し物書き@推敲中?:2008/04/19(土) 12:43:01
>>984
ワナビがマーケットの劣化って、未来の自分の読者sageしてるのが
見苦しくないと思うのが984の考えかも知れないが
自分は「自分が売れないのは読者が未熟なせいだ」なんていう
底辺作家に通じる物を感じて、すげーイヤです

上から見下ろすときに、俯瞰の意識があるかないかで
984のいう新しい、違う何か、の発見に繋がるかもしれないけどね
987982:2008/04/19(土) 12:55:30
>>986
はキャラ読みとかに抵抗ない人?
(特に難しくもない)漢字を極力使うなとか、ストーリーより世界観よりとにかく萌えだ。
萌えだけあればいいから、とかそんな指示を受けなきゃいけない市場に
変わることを憂える気持ちはないのかな。
いや、もう多少なってるからこれ以上ひどくなって欲しくない。
それが底辺作家風というなら甘んじてその形容を受けようじゃないか。
ただし未来の自分の読者sageじゃなくて、未来の自分の読者age切望、だ。
988名無し物書き@推敲中?:2008/04/19(土) 13:04:00
>>987
そりゃそうなんだけどさ、作家でも読者でもなくワナビがそう言うこと言ってると、
一歩間違うと「今の読者ひいては出版界の萌え媚のせいでデブできない」みたいに読めなくもない。
直接は書いてなくても、そういう意識があって書いているのではないかと勘繰ってしまう。
>>986はそういう意味でイヤって言ってるんだと思った。

でもさー、今はゲームとか映像や音をバンバン見せてくれるメディアがたくさんあるし、
萌えばかりを追求していると言われる本の読者ですら、活字読んでるだけまだマシ…ということもある…。
でも好きな子は好き。読む子と読まない子の差が激しいのは昔からだろうけど、
その差が最近はより大きくなってる気がする。
989名無し物書き@推敲中?:2008/04/19(土) 13:04:26
>>987
デビュー後、その考えを貫けるといいね。
990名無し物書き@推敲中?:2008/04/19(土) 13:05:48
自分もワナビのくせに、他人をワナヒ呼ばわりは見苦しくないの?
それとも関係者乙のパターン?
991名無し物書き@推敲中?:2008/04/19(土) 13:08:19
ワナビって卑下する言葉なの?
普通に作家になりたい人って意味で使ってた。
992名無し物書き@推敲中?:2008/04/19(土) 13:09:37
本来は「なりたい」って口だけで具体的な行動を起さない人を指すみたいですよ>ワナビ

>>989 何者?w ちょっと不気味なんですけど
993名無し物書き@推敲中?:2008/04/19(土) 13:10:42
実社会にあてはめて考えてみればいいじゃない。
お客の求める商品が変わっていくことを劣化だと嘆いて、
でも自分は職人気質に良質なものを作っていきたいってことでしょ?
それはいいけど、お客が求めない限り売れはしないってこと。
そして、自分の考えを頑なに変えない作家に対して、
編集はどう出るか、考えればワナビでもわかりそうなものだけど。
高尚ワナビ様だとそこまで考えないのかな。
あと、こういう意思表示をする人に限って、デビュー後はころっと変節しそうだなとは思う。
994984:2008/04/19(土) 13:15:19
実態はどうあれ、自分は作家志望がワナビなんてコトバで自称するのも
いやなんだ。それこそ卑屈もいいところだろうと感じてしまう。
ワナビがそういうこと言ってると、みたいな反発もそこから来てるんじゃ
ないのかな。
だから987の決意は気持ちいい。
995名無し物書き@推敲中?:2008/04/19(土) 13:19:38
>>990
日本人が日本人を日本人と呼んでいると差別になる
と言っているのと同じくらい意味が解りません
996名無し物書き@推敲中?:2008/04/19(土) 13:20:59
>>994
君が自尊心が高いのはよく解った。
997名無し物書き@推敲中?:2008/04/19(土) 13:21:34
>>995 >>992 を読んでも?
998名無し物書き@推敲中?:2008/04/19(土) 13:24:19
>>997
ちゃんと行動している奴は
こんなところでマーケットが劣化しているなんて言っている暇はないと思うしw
999名無し物書き@推敲中?:2008/04/19(土) 13:28:12
>>993
折り合いをつけるのはプロだから当たり前だと思うよ。
それと矜持を捨てるか(最初から持つ気ないのを含む)持ち続けるのかは
全然別の問題だよ。
1000984:2008/04/19(土) 13:29:14
無事に埋まりました。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。