★★ドラマ脚本家になろう!★★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し物書き@推敲中?
前スレ
★★ドラマ脚本家になろう!★★6
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1093610305/l50
2名無し物書き@推敲中?:04/09/12 19:02:31
過去スレ
★★脚本家になろう!★★
http://cheese.2ch.net/bun/kako/968/968320118.html
★★脚本家になろう!★★part 2
http://cheese.2ch.net/bun/kako/1003/10031/1003129860.html
★★脚本家になろう!★★part 3
http://book.2ch.net/bun/kako/1012/10120/1012042603.html
★★脚本家になろう!★★part 4
http://book.2ch.net/bun/kako/1028/10281/1028121091.html
★★脚本家になろう!★★part 5
http://book.2ch.net/bun/kako/1038/10380/1038008552.html
★★脚本家になろう!★★part 6
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1046339365/
★★脚本家になろう!★★part 7
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1059125864/
★★脚本家になろう!★★part 8
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1066373273/
★★脚本家になろう!★★part 9
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1067876788/
★★脚本家になろう!★★part 10
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1069668624/
3名無し物書き@推敲中?:04/09/12 19:02:53
過去スレ
★★脚本家になろう!★★part 11
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1074160312/
★★脚本家になろう!★★part 12
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1076034204/
★★ドラマ脚本家になろう!★★part 13
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1077241260/
★★ドラマ脚本家になろう!★★2(通算part14)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1078050997/
★★ドラマ脚本家になろう!★★3(通算part15)
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/bun/1079226157/
★★ドラマ脚本家になろう!★★4(通算part16)
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/bun/1080047075/
★★ドラマ脚本家になろう!★★5(通算part17)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1082162941/l50
4名無し物書き@推敲中?:04/09/12 19:06:06
フジテレビ・ヤングシナリオ大賞
http://www.fujitv.co.jp/young/
テレビ朝日・21世紀新人シナリオ大賞
http://www.tv-asahi.co.jp/21shinjin/
日本テレビ・シナリオ登龍門
http://www.ntv.co.jp/scenario/
5名無し物書き@推敲中?:04/09/13 12:20:56
前スレ>>1000
一次落ちおめ
6名無し物書き@推敲中?:04/09/13 12:29:07
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 先生!また糞スレです!
 \__  _______________
      ∨┌───────        /         /|
        | ギコネコ     __      | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |
        | 終了事務所. /  \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |          | ∧∧ | < ふざけやがって!終了だ!ゴルァ!
                    (゚Д゚,,)|  \________________
     ∧∧        .※ ⊂ ⊂|. |〓_ |,[][][]|,[][][]|   ..|  |
      (,,   )     / U ̄ ̄ ̄ ̄ 〓/| |,[][][]|,[][][]|,[][][]|/
     /  つ    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   〜(   )     |              |  /ノ~ゝヾ
                         (’ヮ’ン  ∩∩
                         (   ) (´Д`)  ̄ ̄ 〜 ゴラァ
                          ∪∪   U U ̄ ̄UU     【完】
7名無し物書き@推敲中?:04/09/13 13:50:34
前スレ1000はフジで佳作取るよ、絶対。
8名無し物書き@推敲中?:04/09/13 14:44:45
どうせなら大賞っていっとけよ
9駆け出しプロ:04/09/13 15:48:11
駆け出しの脚本家および映像関係者に一番求められるのは
企画のプレゼン力ですよ。
いかにPを乗せることができるかが勝負です。
明確にイメージをさせる能力が求められます。
一番簡単なのは、過去にあった作品を例に出す方法です。
それゆえパクリが多くなってしまうのです。
今一番企画が通りやすいのは、ずばり「冬ソナ」です。

ちなみに依然私がこのスレにパリの恋人という
韓国ドラマの動画のリンクを張りましたが、
日本テレビが放送権を約7000万円で買いましたね。
冬ソナの三倍だそうで。
10名無し物書き@推敲中?:04/09/13 17:48:41
応募が2000あったとして審査員は何人で読むの?
11名無し物書き@推敲中?:04/09/13 17:54:31
>>9 嘘つけ
12名無し物書き@推敲中?:04/09/13 18:02:36
民放局の審査にはトータル40から60人が関わるそうだ。
最終は10人前後。
テレ朝は4氏。今年は3氏。
13名無し物書き@推敲中?:04/09/13 18:15:21
60人として、一人30作品は読まないといけないわけか。
こりゃいい加減になるのも仕方ないな。
受賞作4本読むのも苦痛だもん。
14名無し物書き@推敲中?:04/09/13 18:37:49
前スレの「白線流し」論争ではありませんが、
今公開中の映画「スウィングガールズ」も地方(山形)が舞台ですね。
私は昨日観てきましたが、この映画も地方舞台でしか成立しないように感じました。
15名無し物書き@推敲中?:04/09/13 18:41:55
>>10
公募ガイド立ち読みしてきたけど、一次は局のドラマ関係者+ライター合わせて150人。
二次から局のドラマ関係者。
16名無し物書き@推敲中?:04/09/13 18:49:48
>>9
これのことか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040913-00000030-nks-ent
こんなドラマに7000万円払うほど日テレもバカになっちゃったのか…。
17名無し物書き@推敲中?:04/09/13 18:51:41
>>14
水boysの監督の? 面白そうだよな                                                                               








18名無し物書き@推敲中?:04/09/13 18:53:44
糞Pに俺のドラマの良さがわかるかよ!
19名無し物書き@推敲中?:04/09/13 18:55:37
基礎ができていないやつほど「俺のは画期的だぜ!」と自慢する。
20名無し物書き@推敲中?:04/09/13 19:00:29
お前のいう基礎ってたとえばなんだよ?
21名無し物書き@推敲中?:04/09/13 19:29:29
>>15
どのコンクールも一次で最終までいく人が全部決まるんだよ。
二次なんて存在しません。
22名無し物書き@推敲中?:04/09/13 19:33:56
>>20
対立と葛藤があること。
主人公の魅力。最初と最後で変化。
目的と動機が明確。
ファーストシーンの惹きつけ。
季節と小道具の使い方。
導入部で生活と設定をうまく分からせる。
クライマックス。カタルシスの開放。
芝居所はじっくりと。
余韻を残して素早く終える。
破綻のないストーリー。丁寧な人間描写。
テーマと心情が絡む。回想やナレーションは極力使わない。
モチーフとオリジナリティの両立。
ほかになんかある?作法本読めば書いてあるしね。
柱やト書きや応募要項他、書き方ぐらいみんなちゃんとしてるだろう?W
23名無し物書き@推敲中?:04/09/13 19:34:07
>>20
「シナリオの書き方」という本を読め。
24名無し物書き@推敲中?:04/09/13 19:38:19
>>21
そりゃ蛆だけちゃう?
つか、蛆の場合、噂どおりコネ考慮で
出す前からなのか・・?
25名無し物書き@推敲中?:04/09/13 19:38:20
基礎なんていらねーだぼー
26名無し物書き@推敲中?:04/09/13 19:47:15
一次でAがつけば最終までスルーだよ。
そうしないと、手間がかかりすぎる。
こういうことだからミスジャッジが起こるんですね
27名無し物書き@推敲中?:04/09/13 20:04:45
一次は運とか騒いでいるのは、
B評価とC評価の境界線上に居る奴。
28名無し物書き@推敲中?:04/09/13 20:13:04
1から27はC評価(二次落ち)の奴ばっかりだな。
29名無し物書き@推敲中?:04/09/13 20:39:47
何でもいいから早く発表しろよ、日テレ。
別に一次落選でもいいからさあ
30名無し物書き@推敲中?:04/09/13 21:55:44
俺の作品だけは真面目にみろよ
3ページでみるのやめたら承知しないぞ
印つけておくからな!
31名無し物書き@推敲中?:04/09/13 22:01:22
どきどきやな
32名無し物書き@推敲中?:04/09/13 22:09:15
「東京湾景」の最終回をチョコッと観た。
台詞は凝っているんだけど書き言葉的。
ヤンシナ一次落ちレベルって感じ。
33名無し物書き@推敲中?:04/09/13 22:13:15
視聴率一桁のやつは俺と代われ
34名無し物書き@推敲中?:04/09/13 22:14:07
                         v,,_
         ,┤               \, ̄',!
     y,,,,,,,/゙.l゙             ,rシ'"
      ゙''i、 .,,,"i、              ,,,―-、、
      /`i "`            ィ-‐',ン'"゙゙l ゙l
    l''ー" ‘''┐  =@      ‘''"゛   .| |
    `'''i、./''"   ゙l゙l               l゙ |
      ゙l .゙l、   ,l゙.}           丿丿
      `ヽ`ー--'゙,,/          _,-ン"
       `''―''"             ''“"゛
             _,,,、            r,
     i/'''i、  .,i´丿         l゙ l            |'i、
    /,,iiヽ、 ,/ ,こ,,--、、     ,,,,,,ソ '"゙フ         │|,i、、
  ,,‐,, ''-,゙''゙,,iシ‐'''^,,乙,,ノ      ゙''ー,く,_     .r,、,,,,,l゙ .“ ,,ノ
.,r'',,r,_,゙l_ ´ .,―''゙,''ヽ       ,=,-‐'"_、/      `'''i、 ,‐'".,,-¬┐
`'" ヘ;''⊇ |  .,,,'',ブ./`         ―‐'''"`ヾ'i、     丿/、 .゚',,,-'"゛
   l゙ |,]〃  / /ー''" ,、    ,=@   .r,",}     丿./ .,r″
   | レニゴ │.!,,_  ._,,l゙ヽ    ゙lヽ,,、   `     ,/ ,/` ゙lヽ,,,,_、     .,,ッ=ッ.
   ヽ-′`  `-、,二,_,/    `'-,,"''ー、、     ( ノ   `'-,,,_^''┐   |.l゙  .}|
                      `''―"      `"       ⌒′   ゙'ヘニソ"
35名無し物書き@推敲中?:04/09/13 22:19:52
22みたいな奴がドラマを駄目にしてるんだね。
36名無し物書き@推敲中?:04/09/13 22:25:08
↑ドラマをまともに書けない駄目の典型
37名無し物書き@推敲中?:04/09/13 22:26:10
知っててやらないのと知らなくてできないのは違う
38名無し物書き@推敲中?:04/09/13 22:32:14
22は典型的なシナセン病。気をつけま
39名無し物書き@推敲中?:04/09/13 22:35:56
てか、基本なんてほとんど無視すべき。頭がカチカチになる
40名無し物書き@推敲中?:04/09/13 22:44:49
それでいったいどんなシナリオかいてんの?
マジで知りたい
41名無し物書き@推敲中?:04/09/13 22:48:07
大爆笑のドラマだよ
42名無し物書き@推敲中?:04/09/13 22:48:42
知らなくてできない人のを読んだが壮絶だったぞ。自爆そのもの。
43名無し物書き@推敲中?:04/09/13 22:49:13
糞過ぎてか?
てか何のセオリーもなく適当に書いてるだけだろ
44名無し物書き@推敲中?:04/09/13 22:52:17
目的と障害ぐらいは必要だろう
絶対ではないが基本的には必要
つまらないとか面白いとかいうのはそういう設定が無理なくうまくできてるかどうかというのもあるんだよ
とらわれてるからつまらないんじゃない
うまくできないからつまらないんだ
45名無し物書き@推敲中?:04/09/13 23:06:49
それは雑魚だからだろ。大爆笑が続けば誰でもみる。ぐはははは
46名無し物書き@推敲中?:04/09/13 23:15:02
このスレのやつらは馬鹿だから安心する
47名無し物書き@推敲中?:04/09/13 23:28:06
>>22が古いというのはわかる気がする。
48名無し物書き@推敲中?:04/09/14 00:14:48
ものすごい大枠の部分なのに古いとか新しいのもんだいかぁ?
内容自体は自分で考えんだよ
49名無し物書き@推敲中?:04/09/14 00:18:23
自分が理解できないものはとりあえず「古い」ということにするわけさ。
50名無し物書き@推敲中?:04/09/14 00:29:13
まんま22を採点項目としてたりしてw
51名無し物書き@推敲中?:04/09/14 00:38:03
何作品か苦心して書き上げたことのある人間なら分かると思うが、>>22のは
あくまで机上の理屈でしかないのは確か。
書く前に、全てこれに当てはめるものを書けば、いいのは書けそうに思うが、
実際にこれらを念頭に置いて書いてみると非常に難しいし、まず、いいもの
は書けない。
ハリウッドの映画でも、これら全ての条件を満たしているものなんて、そう
多くないし。いわゆる名作って云われてるような作品なんか、特にそう。
要は、これらは、描きたいテーマを効果的に魅せるための手段でしかないっ
てこと。下手糞ほど、こんなのに捕らわれちゃうってことが分からんかね…。
52名無し物書き@推敲中?:04/09/14 00:52:51
能書きはいいよおまいら。いまから俺は原稿書くよ。おまいらの話はぜんぶ言い訳にしかきこえねえよ。俺は来年賞をとる。そのためにいまから原稿を書く
53名無し物書き@推敲中?:04/09/14 01:01:05
>>51
ではどういう部分が違うと思うのでしょうか?
22は当てはめるとか当てはめないというほど強制的で細かい部分までは触れてないと思います。
たとえば始まりがあれば終わりがあるというのと同じようにあたりまえのことしか言ってないでしょう?
別に全部意識する必要はないと思うし自分の思うように書けばいいと思う。
あなたがセオリーというものに対してアレルギー反応を起こしているだけに見えます

どの辺がおかしいと思うのでしょうか。俺も気にしすぎる必要はあると思いません(ことに全部は)
どの項目が特に気に入らないんでしょうか?
たとえば主人公には魅力がなくてもいいと思っているなど・・
考えを知らせてもらえば勉強になります。
54名無し物書き@推敲中?:04/09/14 01:22:25
シナセン野郎にそんな大事なこと教えられるかよ
55名無し物書き@推敲中?:04/09/14 01:23:06
賞とってからいきがれよ
56名無し物書き@推敲中?:04/09/14 01:24:16
>>53
これらのシナセン的メソッドを意識してる人の中には、プロ、アマに限らず、
手段と目的を取り違えてると思えるヤツが多かれ少なかれいる。
で、問題なのは、こういった公式(作法?)を重視しているヤツは、自分が書
くときにだけ持ち出して、勝手に利用してればいいのに、おせっかいにも他人
の作品を批評する時にもこの公式を持ち出してきて、結果、その作品の魅力を
台無しに改悪してしまうことがある。(君が必ずしもそうとは限らないが)
これらの公式(作法?)みたいなものは、「いかに観客を惹きつけ、最後まで
離さずに作品を最後まで見せ、そして感動させるか」という目的のためのあく
まで手段(それも大昔の作品を分析したもの)でしかないわけで、他にも前述の
目的のための手段てのは、いくらでもあるってこと。それらを考慮することなく、
こんな作法にこだわっていては、最大限に自作の魅力を発揮させるのは難しい
と思うのさ。
ちと長くなりそうなので、項目ごとには、また改めて書かせていただきます。
5753ですが:04/09/14 01:52:58
なるほど。といいつつなんか分かったような分かんないような気分です。
ただ思ったよりまじめに話してくれそうな人なので安心しました。
自分は別に22ではないんだけど>>37>>40>>44としつこく絡み始めたのは今暇で
時間的に余裕があることと、他人の考えを知ることでなにか勉強になることがあるかも
知れないと思っているからです。
自分は今まで2作しか書いたことがなくそのうちほんとにまじめに書いたのはこの間
日テレに送った1作ぐらいなものです。あとはトラの穴とかに糞作品を書いてたぐらい
でしょうか。
1作目と2作目の間は2年ほどあいていてその間自分なりによく考えたり他人の作品を
分析したりしていました。正直トラの穴に糞作品を書いているときにどう書けばよいのか分からず
そうして考えていたわけです。
その結果、映画やドラマ、漫画などプロのを見ていると多くのものに主人公が目的を持っていて
そのために行動し、障害などを乗り越えていくというパターンがあるということに気づいたわけです。
また、主人公が最初と最後の間には何らかの成長を遂げているということにも気が付きました。その後になって
作法などの本を読み、まったく同じことが書いてあったのですんなりと受け入れることができたわけです。
自分が悩んでようやく分かったことがあたりまえのようにかかれてあったのには多少へこみましたが、
感心させられるようなことも多く、初心者には作法本は勉強になると思いました。
で、そうやって育んだ考えで今回の日テレに応募し、結果はよかれ悪かれこれからがんばろう
と思っている人間なわけです。

そういう経緯もあるので簡単にセオリーのようなものを否定する人に拒否感があります。
と同時に否定するからには否定するなりのその人なりの考えというものを持っているのではないか
と思ったのです。もしそうなら非常に参考になるので聞きたいというのが本心です。
58名無し物書き@推敲中?:04/09/14 02:15:21
>>そうすか…。ついでに、もちっと理屈こねさせていただきますね。
>>22が挙げた作法は、どれも観客を意識して書いてれば、とりたてて強調すべき
ほどのことではないと思う。
けど、まぁ、一応理屈をこねれば、

「対立と葛藤があること」
いわでもがな。必要。だって対立、葛藤なんてものは、生きている限りい
つでもどこにでもあるものだし。例;生と死。判断。食べる食べられる。etc…。
むしろ問題なのは、これの見せ方、表現の仕方だと思う。

ここで、ちょっと面白い映画を観た時、あるいは、印象に残った経験をした時
のことを思い出して欲しい。そこには何らかの大きな起伏、変化があったと思
うが、それらが対立、葛藤を含んでいたというよりもむしろ、それらが見事に
帰結していたから、ドラマチックに感じ、感動したとは思えないだろうか?
思うに、対立、葛藤なんてものの存在よりも、むしろそれらをいかに効果的に
表出するかが重要なのであって、それが上手くいかないと、例えば人の死を
描くにしても、極平凡な、インパクトの薄いものになってしまい、結果、より
インパクトを与えるためには、もっと多くの死を描かなければならなくなって
しまう。そうなると、絵に描いたような下らないものが出来上がるでしょう?
5956:04/09/14 02:42:50
読み返すと、前レスはシナリオ作法に対するアンチ・テーゼにあまりなって
なかったなぁ…。ま、いいや。

要は、観客が誰でも楽しめる作品を書くことが重要なのであって、そのためには、
あまり約束事に縛られる必要はないんじゃないか、ってことが言いたかっただけ
なんだけどさ。
面倒臭くなってきたんで、気になるとこだけ反論させていただきますね。

「破綻のないストーリー。丁寧な人間描写」
この“丁寧な”ってのは、混乱すると思う。ただ単に人物描写だけに限られた
原稿のスペースを費やすのは、はっきり言ってナンセンス。キャラクターをし
っかり掴んでいれば、それこそ一言の台詞、一行の描写でも足りるし。

「季節と小道具の使い方」
小道具の使い方が上手な人は、確かに武器だけど、そうでない人が無理に小道具
を利かそうとすると、混乱するばっかり。あるいはダサクなるだけ。
濡れ場の後の、大波のシーンみたいな。

「芝居所はじっくりと」
これは、臨機応変でいいんじゃないのかなぁ。ここは“芝居どころ”だ!なんて
力むと大抵失敗するし…。

「回想やナレーションは極力使わない」
確かに連発するとダレるけど、効果的に使っている映画なんか山ほどある。
もしこれ使わなかったら、凄くダレそうな映画とか結構あるし。黒澤とか。

とまぁ、言いたいこといったので、もう寝ます。
長文乱文失礼しやんした。

60名無し物書き@推敲中?:04/09/14 02:44:26
>>56>>57>>58
藻前ら長々と書くな。言いたいことがあったら、セリフ調に
書いてみろ。それで実力を見てやる。
6153ですが:04/09/14 02:58:14
>>56>>58なんですか? 前半の部分なんか僕が書いていることと大して変わんないじゃないですか
・取り立てて強調すべきではないあたりまえのことであること
・あなたのいう対立と葛藤その見せ方表現の仕方が重要というのも、目的と障害といった言葉や>>48などで
 ようは何を書くかは自分次第ということでしょう

ってことは後半が主旨ですよね?
>対立、葛藤を含んでいたというよりもむしろ、それらが見事に
>帰結していたから、ドラマチックに感じ、感動したとは思えないだろうか?

ここですね。でも分からないのですが
「見事に帰結している」というのは「流れが自然である」ということでしょうか?
つまり「話にまとまりがあってきちんと構成されている」ということでしょうか?
もしそうなら>>22の「破綻のないストーリー」というのと同じことを言っているように思います。
あとは
>むしろそれら(対立と葛藤のことでしょうか)をいかに効果的に表出するかが重要
ここですね
その効果的に見せるためにあなたはどうしているのか? また、どういう方法論を持っているのか、
というのが知りたいんですよ。教えられないとかいうならいいんですけど。
つけたしですが
>大きな起伏、変化
というのは何かが起こったり、それが解決したり、調子が変わって先行きが気になるという状態のことですよね?
ということはそれに対処したり振り回されたりしてその結果がどうなるかを見せるということです。
つまり>>22でいう目的と動機です。主人公の身の回りで何かが起こって行動をはじめるそして
それが何かの方向に向かっているということです。
これは全体を見ても各シーンごとを見てもそのようになっていることが多いのではないかと思います。
何もしないところや意味のない行動をとっているのを見ても面白くないですから。
62名無し物書き@推敲中?:04/09/14 03:42:38
長い。
俺様みたいに短文で他人を惹きつけろ!
63名無し物書き@推敲中?:04/09/14 03:55:47
22は見苦しいぞ。シナリオセンター青山校へ帰れ。
6453ですが:04/09/14 04:34:43
>>59
61を書き込んでから>>59を見ました
気になった部分の反論、納得しました。反論として成立していると思います。
僕もあなたが反論した部分に対しては、細かいし場合によるなと思っていたのです。

芝居はじっくり(なんかよくわからん)とか丁寧な人間描写(これも場合によるでしょう。
『人物造型をきっちりする』といったほうがいいかもしれん)季節と小道具(これも作品による
でしょう。クリスマスものなら当然冬だし、雰囲気を出すためにツリーやキャンドルを使ってのシーンを
用意してみてもいいかもしれないが。『季節』という言葉は天地人(5w1hでもいいのですが)
=いつどこで誰がの『いつ』にあたるものとして拡大解釈していました。そういう意味では
把握しているのは当然必要です)などの部分です。
回想の部分に対するあなたの反論もなるほどと思いました。個人的には自分のような素人が
『回想や一人しゃべりなどで設定を全部説明しようとしてしまう』という落とし穴にはまりやすいの
を感じていたので>>22で書いてあることも分かるのですが、それを額面どおりに受け取って
回想シーンやナレーションが多くてはいけないんだ、と凝り固まってしまうのはよくないと思います。
効果的に使うなら当然許されるでしょう。

自ら考えてアンチテーゼを立てられるような創造力は大切だと思います。
でも僕が言いたかったのは言葉を大げさにすれば『天才と狂人の違い』なんです。
バカと天才は紙一重などといわれていますが、共通点は常識に捕らわれないというところだけで
天才が常識に捕らわれず何か新しいものを生み出すのに対してバカは何も生み出しません。
ただ非常識なだけです。
天才のような創造力ならすばらしいを思いますが、ただ常識に捕らわれないのがいいと思って
いる厨がアウトローを気取って批判しているだけなのではないかと思って>>22に対して否定的な人に
反論したのです。
6553ですが:04/09/14 04:38:23
ウザイとか言っている人もいるし、もういい終わったのでやめますが
不毛な煽りあいをしたり受賞作や自分のHPで作品をさらしてるやつの悪口を
書くばかりではなく、たまにはまじめに話し合ったっていいじゃないですか
そういうスレでもあるんでしょ?
66名無し物書き@推敲中?:04/09/14 04:39:00
じゃそう思っとけばいいじゃん。もうレスするな。以上
67名無し物書き@推敲中?:04/09/14 04:42:16
いや、やっぱりもっと続けろ。
気が変わった。
68名無し物書き@推敲中?:04/09/14 04:42:24
>>66
プ
一足遅れてる・・・
69名無し物書き@推敲中?:04/09/14 05:07:48
53ですが、もっと話をきかせろ。
お前の踊りは気にいった!さぁ!
7053:04/09/14 05:12:39
関係ないけど俺ムーンウォークできるよ
部屋で一人で練習したから
71名無し物書き@推敲中?:04/09/14 05:16:50
調子に乗ってんじゃない。
72名無し物書き@推敲中?:04/09/14 05:16:55
        ,,. : ‐'' "´;;;;;``'ー- 、..,,_
          /. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ヽ,
       ,,./. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .\
      〃. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ヽ
     , 彳. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/バ;ヾメ;:`ミ_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .゙、
    //. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//:7- __ _  ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ヽ
    ´/. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//_/ ̄      ゙、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .',
   〃. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;// /      _,,._ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .゙,
   《, ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧ヾ、    ,;ii〃"゙`ミ;.i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .i|
  、{. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ト〈、`゙,.  , ´ ,._.,.,、,_ `゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .゙,
  i". ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;リヘソ,> Y! i〃 <.(;・),゙ゞノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .《
  ((. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;人"´`.:;;l l;.゙ `^''ーヾ`,リ!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .リ
  ソ. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;i      r'(;. );:..      l |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ヾ,
 ゞ. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;i┘    ヽヘ、;ハ ,)      /!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ゞ
ヾ". ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ヾ;:            ,:; 人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .((._
.`゙》. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;| :;;i 、-‐‐:v.‐-:、_  〃;:  !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .〃
.ノリ. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙、:;| `ヾニゞ‐;;;;ニフ  j|;.  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .{{
((. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、   - ̄    ,./;:. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ソ,
_.)). ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ilヽ、._  ;,.    ,.:-‐'"/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ノノ

マイケルがこのスレに興味を持ったようです。
73名無し物書き@推敲中?:04/09/14 10:59:52
レス長い奴って原稿も長たらしいのかな。
74名無し物書き@推敲中?:04/09/14 11:07:16
>>73
削るのが下手なんだよ。よくいるじゃん、60枚程度は
63枚でもいいんですよね、とか書き込んでるやつw
75名無し物書き@推敲中?:04/09/14 12:41:43
俺は逆にオーバーしたことない。
ピッタリ収まるかちょっと足りなくなるか。
76名無し物書き@推敲中?:04/09/14 12:42:01
 ええぃ、53氏と56氏の会話に入り込めなかった!
漏れもせめてこの人達レベルの論客と会話したいよ

 卑しくも有名作家の私塾の掲示板にいるのになぁ、、、
77名無し物書き@推敲中?:04/09/14 13:53:59
俺はオーバーするタイプだな
ト書きが細かすぎるのかもしれん
富士の受賞作で音楽のやつあっただろ?「HEAR」とかいう作品。
あれなんてシーンの途中でいきなり母親が現れたりしてた。台詞が一番はじめだったりもしたし。
ああいうことしていいのかな??だったら助かるんだけど。
シナリオはシーンのはじめにその空間にいる人間を紹介するもんだろ?
役者のためにも。
78名無し物書き@推敲中?:04/09/14 13:58:13
基本なんか知るか、書きたいものを書くんだ、
という人間の書くものこそつまらんものばかり。
学生の自主映画みたいな、マスターベーション作ね。
基本やセオリーを破るにしても、それを知り尽くした上じゃないと
越えられないだろうが。
どの世界だって、まずは基本を稽古でみっちり身につける。
それからオリジナルを築く。
そんな当たり前を分からずに、好き勝手書いても一次落ちを
繰り返すだけよ。まあ、百発打てば一発くらい当たるかもしれんが。
79名無し物書き@推敲中?:04/09/14 14:11:01
77を受けて、質問なんですが
(台詞とか内容はてきとーだからつっこまないでね)

○太郎の部屋
 太郎が本棚の整理をしている
 花子がソファーにすわり、俯いている。
太郎「一郎も苦労してんだぜ」
花子「嘘だー」

○外
太郎の声「お前が思ってるよりもずっとな」
  工事現場で働く一郎

○太郎の部屋
太郎「あいつも必死なんだ」
花子「・・・」

こんな風にイメージシーンのあとで元のシーンに戻る時は、
改めて太郎と花子のト書きを書く必要があるんですか?
明らかに状況は変わってないんだから
太郎が本棚をいじくってるとか、花子が座ってるとかは省略していいよね?
80名無し物書き@推敲中?:04/09/14 14:28:13
○太郎の部屋
 太郎が本棚の整理をしている。
 花子がソファーにすわり、俯いている。
太郎「一郎も苦労してんだぜ」
花子「嘘だー」

イメージ
  工事現場で働く一郎。
太郎の声「お前が思ってるよりもずっとな」

  太郎、花子を見て、
太郎「あいつも必死なんだ」
花子「……」

↑私はこんな感じにしてます。
回想の場合は「フラッシュ」にしていますが。
81名無し物書き@推敲中?:04/09/14 14:31:21
柱たてなくていいんですか?
皆さんの意見も聞かせてください。

柱たてないでいいなら、2行も節約できる!
82名無し物書き@推敲中?:04/09/14 14:50:29
>>81
んなわけねえだろ!
ラジオドラマなら柱立てないけどさ。
83名無し物書き@推敲中?:04/09/14 14:52:18
○太郎の部屋
   太郎が本棚の整理をしている
   花子がソファーにすわり、俯いている。
   太郎、本棚を整理しながら、
太郎「一郎も苦労してんだぜ」
   花子、太郎の後ろ姿を見て、
花子「嘘だー」

○(太郎のイメージ)工事現場
   工事現場で働く一郎
太郎の声「お前が思ってるよりもずっとな」

○太郎の部屋
   太郎、花子を振り返り、
太郎「あいつも必死なんだ」
花子「・・・」

俺はこんな感じにします。
柱は必要だと思います。人によって書き方違うと思いますが・・・
84名無し物書き@推敲中?:04/09/14 14:57:32
>>83は無駄なト書きが多くないか?
すげぇ書きたい気持ちはわかるけど
85名無し物書き@推敲中?:04/09/14 15:06:17
ト書きなんかいらん
86名無し物書き@推敲中?:04/09/14 15:08:06
柱なんかいらん
87名無し物書き@推敲中?:04/09/14 15:13:47
ニッテレマダー
88名無し物書き@推敲中?:04/09/14 15:14:01
シナリオなんかいらん
89名無し物書き@推敲中?:04/09/14 15:17:39
応募原稿って規定枚数を3枚くらいオーバーしてもいいんですかね?
90名無し物書き@推敲中?:04/09/14 15:34:15
> 柱たてないでいいなら、2行も節約できる!
いや、柱の後は一行空けだからな
91名無し物書き@推敲中?:04/09/14 15:36:32
シロウトがシナリオ書いた場合台詞柱ト書きの半分以上は不要。
もっとほかに書かんといかんことがあるから。
92名無し物書き@推敲中?:04/09/14 15:38:02
90
行あけなければいいだろ。やったね
93名無し物書き@推敲中?:04/09/14 16:48:47
やったね
94名無し物書き@推敲中?:04/09/14 16:52:15
ト書きなんて演出にまかせればいいんだろ?
95名無し物書き@推敲中?:04/09/14 17:20:39
http://d.hatena.ne.jp/rarayan0520/20040731

笠原和夫のシナリオ骨法十箇条についての記述があった。
あらゆる創作論には共通した要素があると思う。
品船しかり、芦沢氏しかり。
どうよ?
96名無し物書き@推敲中?:04/09/14 17:27:05
付き合った人数が10人以下の奴は
恋愛ドラマ書くな!


97名無し物書き@推敲中?:04/09/14 17:28:55
いらないト書きってたとえばどんなの?

98名無し物書き@推敲中?:04/09/14 17:56:25
>>95

要するに起承転結か。
この骨法?の中で一番大事なのはバイオリズムだな。
どこかで流れが途絶えると、一瞬にして観客は冷める。
どうあがいてその途切れを失くすか、それがアイデアってもんだ。
99名無し物書き@推敲中?:04/09/14 18:03:36
>>97

「キャラの心象表現」は排除しろ、と聞いた。

太郎は悲しそうに立っている。友を失った喪失感に苛まれていた。
               ↑    ↑    ↑
              こういうの全部いらんみたい。

ま、書きたい人は書いてもいいと思うが。
100名無し物書き@推敲中?:04/09/14 18:04:40
あ、↑がズレちゃったよ。スマソ
101名無し物書き@推敲中?:04/09/14 18:20:41
どんな芸術にも通俗的な骨法がきちんと仕込まれているものだと笠原は言う。
作為がないのが今風だとして、雑駁な人間が雑駁なまま放り出したものは、
それこそ無造作どころか下劣の行為そのものである、という言葉が耳に痛い。
102名無し物書き@推敲中?:04/09/14 19:16:03
作品を書くときの勢いときれいに体裁が整った作品を書くこととは
相矛盾しているが、この両点を克服できる人がプロになれると思う。
103名無し物書き@推敲中?:04/09/14 19:29:52
>79
フラッシュインサートなら柱は立てないな。

○太郎の部屋
  太郎が本棚の整理をしている
  花子がソファーにすわり、俯いている。
太郎「一郎も苦労してんだぜ」
  ×   ×   ×
  フラッシュ。
  工事現場で汗して働く一郎
太郎の声「お前が思ってるよりもずっとな」
  ×   ×   ×
花子「嘘だー」
太郎「あいつも必死なんだ」
花子「・・・」

104名無し物書き@推敲中?:04/09/14 19:33:15
書く前に原稿用紙にプロットなんて書くか?
プロになれば書くだろうけど。プロットってあらすじってことでしょ?
105名無し物書き@推敲中?:04/09/14 19:38:14
原稿用紙じゃなくてワードパッドでストーリーの流れみたいなのは書くよ。
106名無し物書き@推敲中?:04/09/14 19:43:07
>>103
わかるけど、立てた方がいいかもな。
107名無し物書き@推敲中?:04/09/14 19:45:40
>79
で、回想の場合、

○太郎の部屋
 花子がソファーにすわり、俯いている。
 太郎が本棚の整理をして、
太郎「一郎も苦労してんだぜ」
花子「嘘だー」
太郎「ホントさ」

○(太郎の回想)工場現場
  汗して働く一郎。
太郎の声「お前が思ってるよりもずっとな」

○元の太郎の部屋
太郎「あいつも必死なんだ」
花子「・・・」

と、「元の」を書くことで前からの連続であることを示せばト書きは省略可だ。
108名無し物書き@推敲中?:04/09/14 19:55:50
○シナリオ技術スレ ・ scene1/創作文芸
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1081963864/l50

もあるでよう。
109名無し物書き@推敲中?:04/09/14 19:58:21
俺は>>103と同じ書き方。
違うのはフラッシュと書いてあるところがインサートとなっているぐらい
シーンが短いからな。オレもフラッシュで済ませちゃってる。
ただ、フラッシュでも場面説明をちゃんと書かなければいけない
ような時は柱立てるが。
111名無し物書き@推敲中?:04/09/14 20:40:57
>>110
昔、どのぐらいの長さの回想の時、柱を立てればいいのか、
どういった内容の挿入シーンの時、柱を立てればいいのかとかなり悩んだよ
112名無し物書き@推敲中?:04/09/14 20:46:35
書き方自体で悩んでいるようではまだまだトーシロ
113名無し物書き@推敲中?:04/09/14 20:47:25
デビューできなきゃ全員素人だよ。
114名無し物書き@推敲中?:04/09/14 20:51:29
>>89
大丈夫だよ。オレも日テレに送ったやつ、63枚で3枚オーバーしてるから。
落ちるときは一緒だ
115名無し物書き@推敲中?:04/09/14 21:02:37
柱、柱って騒いでるやつ、電話の時どうしてるか考えろ。
まさか受け答えごとに柱立ててるのかw
116名無し物書き@推敲中?:04/09/14 21:24:36
受け答えごとに柱立てるのがかったるいと思えるなら、そりゃやりとり自体が長すぎるんだ。
117名無し物書き@推敲中?:04/09/14 21:44:51
次回のヤンシナ大賞は俺様だ。悪いな、お前ら。
俺様が生まれてなければ、お前らも不幸にはならなかったのにな。
118名無し物書き@推敲中?:04/09/14 22:05:50
また俺様キター
119名無し物書き@推敲中?:04/09/14 22:19:25
かませ犬に500万払えるフジには気概を感じる。
120名無し物書き@推敲中?:04/09/14 22:26:43
今月号で日テレの一次は発表されるのですか?
確か去年は10月号だったような……。
121名無し物書き@推敲中?:04/09/14 22:41:49
>>117
「ルージン」ツルゲーネフ
「南回帰線」ヘンリーミラー
読んでみ。大昔からあんたみたいのはいるんだよ。
いいことも書いてあるから。笑って泣いて叫びたくなるよ。
122名無し物書き@推敲中?:04/09/14 22:49:10
(゚听)つか俺様イラネ
123名無し物書き@推敲中?:04/09/14 23:13:31
俺様は無視しとけ。つけ上がるから。
124名無し物書き@推敲中?:04/09/14 23:28:21
俺様は誰の心の中にもいる
125名無し物書き@推敲中?:04/09/15 00:18:53
俺の中にはいない
126名無し物書き@推敲中?:04/09/15 00:33:46
○ 太郎の部屋

      太郎、本棚の整理をしている。
      花子、ソファーにすわり、俯いている。
太 郎「一郎も苦労してんだぜ」
      ×       ×       ×
      フラッシュ。
      一郎、工事現場で汗して働いている。
太郎の声「お前が思ってるよりもずっとな」
      ×       ×       ×
花 子「嘘だー」
太 郎「あいつも必死なんだ」
花 子「……」

印刷台本だとこんな感じ。
素人さんはなかなかお目にかかれないから、
書いといてあげるね。
因みに〇のところはシーンナンバーが入ります。
127名無し物書き@推敲中?:04/09/15 00:37:29
素人さんとか言うなよ、寒いぞお前。
128名無し物書き@推敲中?:04/09/15 00:38:12
太郎:一郎だって苦労してんだYO。
花子:脳内乙(藁

太郎:おまいが思ってるより罠w

太郎:あいつ必死なだw
花子:オマエモナー
129名無し物書き@推敲中?:04/09/15 00:40:41
就職しよっかな。
バイトも同じ時間とられるならそうすべきだよな。
130名無し物書き@推敲中?:04/09/15 00:47:29
モチベーションが下がって良い夫・良いお父さんになっちゃうよ。
131名無し物書き@推敲中?:04/09/15 01:07:07
受賞したら東京で一人暮らしして、ドラ書きして、夜ドラかくんだ。
132名無し物書き@推敲中?:04/09/15 01:08:05
田舎で実家の稲作業継いどけ。
133名無し物書き@推敲中?:04/09/15 01:12:33
>>127
ここにきてる人はみんな素人さんでしょ?
134名無し物書き@推敲中?:04/09/15 01:23:53
>>126が寒いって話でしょ。
135名無し物書き@推敲中?:04/09/15 03:26:04
>>126 は古本屋にも行ったことがないし、ネットオークションで
腐るほど台本が出品されているのも知らない世間知らず。
136名無し物書き@推敲中?:04/09/15 03:44:50
折れの作品って、ハコまでは傑作なんだけどなー。
これわかる人いる?
137名無し物書き@推敲中?:04/09/15 04:00:58
>>136わかるなぁ。
オレも気分が一番ノッてる時がハコ作ってる時なんだよな。
そして、原稿に取り掛かるにつれ、段々飽きてくる、と。

てか、この時間まで起きてるって、>>136何やってんだ?

まぁ、オレもなんだが・・・。
138名無し物書き@推敲中?:04/09/15 08:48:29
>>137

それはプロットやあらすじが一番いいシーンの寄せ集めだからだな。
「シナリオとは無駄を書き加える事なのです」と
ヒッチコックが言ってる。
原稿段階の倦怠感をどう乗り越えるかと言うと
一番最初に一枚の紙に書きたいもの、伝えたいもの、
作品の核心となるもののプロットを記して
それを机のどっかに貼っておき、迷いや飽きが生じる度にそれを見て
アドレナリンを爆発させる、という事らしい。
こうすれば、途中からテーマが変わったりする事もないんだと。

その割りにテーマがよく分からん映画を撮り続けたヒッチコック。
139名無し物書き@推敲中?:04/09/15 10:18:17
>>138
なるほど。
俺もハコだけは凄い。面白ネタが満載だ
140名無し物書き@推敲中?:04/09/15 11:11:09
ハコなんか書いてちゃ面白いものは書けない。
俺様の作品は本能の赴くまま書き上げるから面白い。
141名無し物書き@推敲中?:04/09/15 12:04:15
受賞者ってアワレだよな。
あんなつまらん作品が本気だってバレるんだからww
142名無し物書き@推敲中?:04/09/15 12:12:48
>141 よかったね。
143名無し物書き@推敲中?:04/09/15 12:43:51
141
本気というか、コンクール用に狙って書いたんでしょ。
審査員の求めるものを書く、これも実力のうちだと思うけど?
144名無し物書き@推敲中?:04/09/15 12:47:07
>>138
なるほどねぇ〜。
いや、参考になりました。
でも、漏れの場合、その当初の「書きたいもの、伝えたいもの、
作品の核心となるもの」が妙につまんなく思えてきちゃうンだよね。
145名無し物書き@推敲中?:04/09/15 12:50:20
あ、それは向いてないわ
146名無し物書き@推敲中?:04/09/15 13:14:02
>>141
いいかげん嫉妬は見苦しいぞ
プロへの近道はあんたじゃなくて受賞者の方に拓かれたんだから
とにかく黙って書くこと
それが一番
147名無し物書き@推敲中?:04/09/15 13:58:04
基本ができて体裁の整ったものをバカにしないほうがいいよ。
コンクールではそっちのほうが重視されるんだから。
どうしてもメチャクチャをやりたい人は1本カチカチに定石どおりの
作品を書いてからのほうがいい。
148名無し物書き@推敲中?:04/09/15 14:29:21
皆さんは、コンクールに送る作品って
シーンナンバー入れてる?
149名無し物書き@推敲中?:04/09/15 14:30:56
>>14
遅くなったが、
シナセンで昨日あった矢口史靖公開講座でそのことについて触れていたので。

矢口監督は「地方」が舞台である事を特に意識してないらしい。
「地方」が舞台である事の必然性を強調したいのであれば、
その対極にあたる「東京」もその中に描かなければならないとのこと。
しかし、「スウィングガールズ」には「東京」のシーンも無ければ、
「東京」と云う言葉すら出てこない。
つまり、あの映画の舞台である米沢は「地方」でも「都会」でもなく、
「世界のすべて」なのだそうだ。
150名無し物書き@推敲中?:04/09/15 14:33:55
だからつまらないんぢゃお
151名無し物書き@推敲中?:04/09/15 14:35:48
>>148
入れない。
152名無し物書き@推敲中?:04/09/15 14:37:02
受賞してテレビ書いてる奴数人ww
あんな恥ずかしい作品だしたら、声なんてかからないわなww
受章者アワレwww
153名無し物書き@推敲中?:04/09/15 14:43:03
そうか、このスレで体裁の整ったものがいいといっておいて
自分は破天荒な作品を書こうって魂胆だな〜〜
そうはいくかよー!
154名無し物書き@推敲中?:04/09/15 15:35:03
コンクール組に未来はねえよ
155名無し物書き@推敲中?:04/09/15 15:35:45
おい、過去の俺!
きこえるか?
俺は現在、お前からみて一年後の未来からカキコしている。
お前は今年のヤンシナとるんだ。だから今のうち企画書ためてろ。テレ麻はだすな。コネ組のせいで一次落ちだからな。
おい、聞こえてるか?聞こえたら応答してくれ。
156名無し物書き@推敲中?:04/09/15 16:14:34
>>155
ほんとに俺がヤンシナとれるのか?
まったく書けないんだけど。
157名無し物書き@推敲中?:04/09/15 16:23:59
ドラマの中で「ホモ野郎」って台詞書いたら差別用語ってことで落とされますかね?
同姓愛者野郎に変えるべきでしょうか?
158名無し物書き@推敲中?:04/09/15 16:33:38
どっちもきついな。
「この男好き!」みたいに茶化す方向で考えたほうがよい。
159名無し物書き@推敲中?:04/09/15 16:57:30
ドラマに決まった終わり方があると思いますか?
あるとしたら、それはどんな終わり方でしょうか?
160名無し物書き@推敲中?:04/09/15 17:06:07
一段落したら終わってもいい。
次始まる予感でも何かが一段落したら終わっていい。
何も解決も落ち着きも決着もせずに終わったらよくない。
収拾つかなく投げたと言われても仕方なし。
構成力り欠如。行き当たりばったりと言われて作家能力にケチがつくよ。
161名無し物書き@推敲中?:04/09/15 17:19:03
>159
もちろんある。
見送る村人に手を振って歩き去る。
で、八兵衛に「ご隠居ぉ! 待って下さいよぉ〜!」で、止めだ。
162名無し物書き@推敲中?:04/09/15 17:41:40
>>155
コネは受賞作駄目駄目なフジだろw
163名無し物書き@推敲中?:04/09/15 17:59:09
コネはあるけど実力のない奴。
実力はあるけどコネのない奴。
さあどっちがお得?
164名無し物書き@推敲中?:04/09/15 18:04:47
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
165名無し物書き@推敲中?:04/09/15 18:08:46
元「映画と脚本」サイト管理人が混じってますか?
166名無し物書き@推敲中?:04/09/15 20:00:27
こんな終わり方でいいのかな・・・
167名無し物書き@推敲中?:04/09/15 20:07:59
::::::::::::::::
:::::::::         :::::::::::
:::::   ____    ::::::
   /∵∴∵∴\
 . /∵/∴∵\∵\            _____
 /∵ <O>∴∴.<O>|           /   l⌒l l⌒l \     ____
 |∵∵ / ○\ ∵|         / / ̄| ,=| |=、| ̄ヽ   / ____ヽ
 |∵∴/三 | 三|∵|         / ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l
 .|∵ |  _|_ |∵|         | ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
 . \ |   ===  |/         |. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
  /\___/\         ヽ  ヽ    人_(  ヽ    ヽ    `Y⌒l_ノ
 /∴ ====( i)== ∴\         >〓〓〓〓〓〓-イ    /ヽ  人_(  ヽ
 |∴∴ /     ヽ∴∴|       /   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
168名無し物書き@推敲中?:04/09/15 20:23:38
AAは容量の無駄だ。言葉で返してくれ。
169名無し物書き@推敲中?:04/09/15 20:55:10
すいません質問です。
今回初の応募なんですが
表紙ってどんな風に書けばいいのでしょう
タイトルをどれくらいで、名前をどの位置にとか
どういうバランスで配置すればいいのかイマイチわからないのです。
サンプルみたいなの載せてるサイトないですか?
170名無し物書き@推敲中?:04/09/15 20:57:00
お前なんて落ちるから教えても無駄
171名無し物書き@推敲中?:04/09/15 20:59:16
>>169
「シナリオの書き方」という本を読め
172名無し物書き@推敲中?:04/09/15 21:14:15
アオレナリンが分泌されると、心拍は促進され、筋力が強化され、
気管支は拡張され強く早く呼吸できるようになる。つまり戦う準備
と逃げる準備が整うことになる。
少なくとも僕は、シナリオ書く時にアドレナリンを爆発させない・・・
173名無し物書き@推敲中?:04/09/15 21:27:29
アオレナリン
174名無し物書き@推敲中?:04/09/15 21:31:16
>169
決まりなんて無いので、自分が良いと思うようにすればいい。
175名無し物書き@推敲中?:04/09/15 23:07:28
>173
あ、しまったぁ・・
176名無し物書き@推敲中?:04/09/15 23:39:58
主人公の家に、失業した学生時代の先輩一家が押しかけてきて同居する羽目になるっていう
コメディ考えてたんだけど、審査員に不謹慎な印象を与えてしまわないだろうか・・・。
177名無し物書き@推敲中?:04/09/15 23:46:22
>>176
そういうのはいいんじゃないかな?
ありがちな話をありがちでなく書ける人が求められている。
178名無し物書き@推敲中?:04/09/16 00:05:36
つまなそうと思ったけど、そういうのが大賞とるんだよな・・・
179名無し物書き@推敲中?:04/09/16 00:10:55
>>177
 おまえはニュースを見てないな。
180名無し物書き@推敲中?:04/09/16 00:13:03
>>179
いや、ある程度テレビって即時性がいるから。
181名無し物書き@推敲中?:04/09/16 00:15:05
↑フッタ方もそれを返した方も下手
182名無し物書き@推敲中?:04/09/16 00:16:57
>>181
お前は永遠に批評しかできない
183名無し物書き@推敲中?:04/09/16 00:18:12
>>176
主人公 ;20代独身、中堅どころのサラリーマン、容姿そこそこ、仕事もそこそこ、
 ちょっと優柔不断、付き合っている恋人はいるが、最近どこかギクシャクしている。

そんな主人公の狭いアパートに押しかけてきた先輩一家は、あけすけで図々しい人ばかり。
だが、みな、根はいい人。
そんな先輩一家に振り回される主人公を描いた、ドタバタ・コメディー。

もちろん最後はハッピーエンド。ピンチだった恋人ともよりを戻し、先輩一家も
新しい職場と住居を見つけて去っていく。(最後に主人公に励ましの言葉を残して)

てな内容だったら、もちっと練れ。正直、俺は読む気がしない。
184名無し物書き@推敲中?:04/09/16 00:21:38
おい、このプロットをこのスレでシナリオ化しないか?
185名無し物書き@推敲中?:04/09/16 00:26:08
主人公は彼女と同棲してたけど、逃げられたってのはどう?
186名無し物書き@推敲中?:04/09/16 00:51:17
マシャーる必死です
187名無し物書き@推敲中?:04/09/16 01:02:52
>>176
ありがちな話をありがちでなく書くって簡単に言うけど、
これってプロ未満の素人には至難の業だと思うのだが…。
例えば、“あるオンボロアパートに住む個性的な住人達の日常”を
描いてみたとして、「めぞん一刻」以上のモノが書けるだろうか?
あれは漫画だからって話は別にして、あれくらい魅力的に話を展開
しなければいけないわけだ。>>ありがちでなく書くってことは。
少なくとも今のオレには無理だわ。
だからって、奇抜な設定ばかりに頼っちゃうってのも、問題なんだがな…。
188名無し物書き@推敲中?:04/09/16 01:05:54
主人公はシナリオ学校に通うフリーターで、
才能がなく、ねたみつらみを2ちゃんねるに書き込む。
ある日、すごく面白いストーリーを2ちゃんねるで見つけ、
それをシナリオにしてコンクールに応募。
入賞し、映画化になるのはいいが。。。。

まあ俺を含めここに書き込みしているやつってライターにはなれないよね。
なれるわけがない。納得!
189名無し物書き@推敲中?:04/09/16 01:08:54
>>176
そんな映画かドラマあったような希ガス
でも思い出せない・・・

テレビはある程度、ありがちを求められてるね。
テレ麻は、そっち系かと。

例えば、主人公のありがちな青年に、ありがちではない秘密があった
というのはどうかね。
190名無し物書き@推敲中?:04/09/16 01:46:07
 誰が、薫やねん!!
191名無し物書き@推敲中?:04/09/16 01:46:45
 誰が、薫やねん!!
192名無し物書き@推敲中?:04/09/16 02:39:40
>>188
人がいなくなったようなので、ネタとも思えるその話を検討してみるか。
まず、シナリオ学校に通うフリーターてのが、駄目。書く方としても、
あまりに短すぎて想像の飛躍ってのがしずらいンじゃないかなぁ。
どうせ書くなら、もっと年齢層を上にした方が安っぽくならなくていいだろ?
例えば、リストラされた親父が、一発逆転を狙って小説だかシナリオの懸賞に
応募する、とか。
で、2chてのも×。映像にならない。娘の日記を盗み見てってのはどうだ?
で、それがなぜか入賞しちゃって…。
とか。
193名無し物書き@推敲中?:04/09/16 02:57:46
スマン、訂正。
×短すぎて
○身近すぎて
194名無し物書き@推敲中?:04/09/16 03:12:49
>176
いかにも例の事件を下敷きにしました……ってのはやっぱ印象良くないと思う。
消化の具合にもよるだろうけど。
195名無し物書き@推敲中?:04/09/16 03:13:12
それがお前の本気?プッ
196名無し物書き@推敲中?:04/09/16 03:19:52
再放送でマンハッタン見てるけど面白すぎ
実況版も絶賛の嵐だぞ
197名無し物書き@推敲中?:04/09/16 03:29:01
>>195
誰に対してのレス?

198名無し物書き@推敲中?:04/09/16 03:44:45
おまえプッ
199名無し物書き@推敲中?:04/09/16 09:26:17
>>198
氏ね
200名無し物書き@推敲中?:04/09/16 12:25:49
イ`
201名無し物書き@推敲中?:04/09/16 14:42:20
日テレの発表まだ?
202名無し物書き@推敲中?:04/09/16 14:56:14
ハコ完全じゃないけど、書いたら思いつくかもしれないから書くね
203名無し物書き@推敲中?:04/09/16 16:08:47
>>188
うっぷんをネットでしか晴らせないってやつはまだ
どこも描いていないからいいんじゃないかな。
問題は字の集合であるネットをどのように映像化するか。
204名無し物書き@推敲中?:04/09/16 16:18:49
2ちゃんねらーってバレたら脚本家生命終わるよ
205名無し物書き@推敲中?:04/09/16 16:48:05
そうなの?
ラストプレゼントの脚本化は2ちゃんねらーだと豪語してるけど。
天体観測終了時には、ドラマ板に現れたよ。
誰も偽とは思わなかったし。
206名無し物書き@推敲中?:04/09/16 17:02:04
そりゃ馬鹿だからだろ。
207名無し物書き@推敲中?:04/09/16 17:42:13
じじぃ脚本家はさっさと引退しろや!
お前たちがいるからドラマ界が腐ってんだろうが
俺みたいな若い奴の方が面白いもんかけんだよ!どけ!
208名無し物書き@推敲中?:04/09/16 18:31:47
日テレ一次とばしていきなり二次発表かよ。
209名無し物書き@推敲中?:04/09/16 18:55:16
>>208
お、さてはもう「ドラマ」見たのか?
うらやましい。
に、してもいきなり二次とはコンクールの透明性を少し疑うな。
もともと一次なんてなくて、他のコンクールでの実績とコネ持ち
のみで2次から審査を始める、なんてな。
210名無し物書き@推敲中?:04/09/16 19:03:00
>>208
ドラマにNHKの経過載ってますか??
211名無し物書き@推敲中?:04/09/16 19:07:02
upおながい。<日テレ
212名無し物書き@推敲中?:04/09/16 19:10:40
二次からか・・・
って、もう最終(A組)でてるはずだよ。
B評価以上の人の発表ってことですね。
213名無し物書き@推敲中?:04/09/16 19:43:50
コンクールの常連さん載ってるかい?>日テレ
214名無し物書き@推敲中?:04/09/16 20:23:18
俺様は載ってるか?
215名無し物書き@推敲中?:04/09/16 20:33:35
>>214
書いた作品の頭二文字だけ教えなさい。
216214:04/09/16 20:36:25
>>215
青春
217名無し物書き@推敲中?:04/09/16 20:47:38
いきなり二次なんて嘘っぽい
218214:04/09/16 20:50:55
>>215
琉球
219名無し物書き@推敲中?:04/09/16 20:57:22
シマ
220名無し物書き@推敲中?:04/09/16 20:58:39
くま
221名無し物書き@推敲中?:04/09/16 20:59:28
冬の
222名無し物書き@推敲中?:04/09/16 21:00:50
それよりさ、日テレに送った自分の作品のタイトルを教えあうってのはどうだ?
223名無し物書き@推敲中?:04/09/16 21:05:10
みんな結果待ちてかんじなのかな
224名無し物書き@推敲中?:04/09/16 21:20:16
814
俺達
225名無し物書き@推敲中?:04/09/16 21:27:14
二次でどんぐらい残るの?
30くらい?
で10くらいが最終に進むの?
226名無し物書き@推敲中?:04/09/16 21:46:31
てら
227名無し物書き@推敲中?:04/09/16 21:48:16
日テレもう発表してるんだ?
知らなかったよ・・
228名無し物書き@推敲中?:04/09/16 21:52:19
早いね。フジに比べたら半分の期間で選考してる。
これは皆さん言ってるように、選考方法が特別なのか?
229名無し物書き@推敲中?:04/09/16 21:54:07
人生
230名無し物書き@推敲中?:04/09/16 21:54:32
…本当にみんな何にも知らないのか?
それとも釣り?
231名無し物書き@推敲中?:04/09/16 21:54:37
じゃあ、もう最終選考に残った人or受賞者あたりには連絡がいってるのかね。。。
232名無し物書き@推敲中?:04/09/16 21:58:37
>>230
忙しくて忘れてた。
ここを見て初めて発表してるの知ったよ。
それに田舎住まいだから「ドラマ」も「シナリオ」も本屋に
置いてないから。
233名無し物書き@推敲中?:04/09/16 22:02:00
一次通過作品を挙げろ
234230:04/09/16 22:10:28
ゴメン、釣りですた。。。
やっぱり俺には釣り師は似合わない
235230:04/09/16 22:11:42
ゴメン、釣りですた。。。
やっぱり俺には釣り師は似合わない
236230:04/09/16 22:12:20
二重カキコスマソ
237名無し物書き@推敲中?:04/09/16 22:19:23
俺の家の近くの脚本家志望者
あの本屋に置いてあるドラマ誌は俺のものだ。
てめー買うなよ。1個しかないんだからな
238名無し物書き@推敲中?:04/09/16 22:22:05
「ドラマ」は定期購読。これが通。
239名無し物書き@推敲中?:04/09/16 22:28:57
800円でつまらない内容だったら嫌だ
240名無し物書き@推敲中?:04/09/16 22:36:16
俺の作品が一次通過してたら買ってやる
241名無し物書き@推敲中?:04/09/16 22:39:22
結局、発表してないの?
発表してるんなら、明日本屋に行こうと思ってたんだけど。
242名無し物書き@推敲中?:04/09/16 22:47:37
発表されてる。
243名無し物書き@推敲中?:04/09/17 00:06:04
今までに10月号で1次通過作が載った事は無かったと思うが?
244名無し物書き@推敲中?:04/09/17 00:06:22
早くかかなきゃ。来月までに二本。
245名無し物書き@推敲中?:04/09/17 00:07:12

去年と一昨年は11月号
246名無し物書き@推敲中?:04/09/17 00:08:36
日テレ落選作をフジの2本目として出す。
150人ぐらいはこれやってるでしょう
247名無し物書き@推敲中?:04/09/17 00:11:16
>>243
10月号に一次通過が載っていなかったら、最終選考にはまだ行っていない。
10月号に一次通過が載ってたら、最終選考にもう入っており、進出者にも連絡がいってる。
で、OK?
248名無し物書き@推敲中?:04/09/17 00:25:21
とりあえず書こう
249名無し物書き@推敲中?:04/09/17 01:01:54
今晩中にハコできそうだ。明日からかく。
みんなは一日何枚ペースよ?400字詰めで
250名無し物書き@推敲中?:04/09/17 01:06:18
>>249
 箱が出来てたら4日で書き上げて、直しに7日。
251名無し物書き@推敲中?:04/09/17 01:39:45
なんか、くさくさするぜ
252名無し物書き@推敲中?:04/09/17 01:44:30
どこが「くさくさ」するの?
お姉さんに言ってごらん。
253名無し物書き@推敲中?:04/09/17 01:58:10
僕の足と足の間にある・・・その・・
・・あっ・・・お姉さんっ・・・
254名無し物書き@推敲中?:04/09/17 03:16:08
さよならの花びらって最悪だな。
これこそなんで受賞なんだよ
255名無し物書き@推敲中?:04/09/17 09:30:34
なんだ発表はまだだったのか
256名無し物書き@推敲中?:04/09/17 09:39:33
坊ちゃん、いい加減においたをやめないと…
栃木の川に落とされるよ。
257名無し物書き@推敲中?:04/09/17 09:41:19
「さよならの花びら」はあれはあれで良い。
向田ドラマ好きにはあの世界観はたまらない。
行かず後家の主人公とその姪と義兄の微妙な関係が上手く表現されている。
ハッピーエンドにしなかったのも正解。
いかにもシナセンで学んでいる主婦が書きそうな作品だが。
258名無し物書き@推敲中?:04/09/17 12:04:42
発表してないじゃん
259名無し物書き@推敲中?:04/09/17 12:45:17
なんだよ、まだか。期待させやがって…。

にしても、前スレの「Pから電話ありました」って香具師、
あれは結局、嘘だったのか?
だとしたら、許せん。いくら2chでも、冗談でも許せん…

260名無し物書き@推敲中?:04/09/17 12:50:09
え?発表まだだったの?
今、二次発表なら前スレあたりでPから連絡があるなんてのは
早すぎるような気がするし・・
本当の所はどうなんだろ?
近くの本屋ドラマ置いてないんだよね・・
261名無し物書き@推敲中?:04/09/17 12:51:45
おい、今迄もっともらしく、電話がきただの、時期的に
最終の連絡は済んでるのが当然とか偉そうに言ってた奴等。
おまえらの脳は腐ってる。創造的な仕事はむかないから
このすれにはくんな。
262名無し物書き@推敲中?:04/09/17 13:28:35
無効だのドラマは退屈。
面白いっていう人の気持ちがよくわかんね。
263名無し物書き@推敲中?:04/09/17 13:36:40
↑ようするに、読解力のなさを露呈しているアマ。
スゴサが分かるまで読みなさい。
264名無し物書き@推敲中?:04/09/17 13:57:48
 「電話が来ました」は、毎年の風物詩。
バカがいる限り歴史は繰り返されるw。
265名無し物書き@推敲中?:04/09/17 14:08:16
「隣の女」のミシンと壁の向こうから聞こえてくる駅名のコラボは絶妙。

○アパート・中
  ミシンを踏む女。
  壁の向こうから、
男の声「上野、尾久、赤羽、浦和…」
  女、壁に耳を当てる。
男の声「…土合」
  放心状態の女。   
266名無し物書き@推敲中?:04/09/17 14:16:22
>>264
まじ氏ね。
267名無し物書き@推敲中?:04/09/17 14:21:13
釣られるほうが愚か
268名無し物書き@推敲中?:04/09/17 14:31:04

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | >>267 知恵遅れ野郎が脊髄反射でレスしてんじゃねーよ。とっとと氏ねや!!
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧    ∧
     | |    | |
     \\_/ /                  ∧_∧
   /\(♯`Д´)   ジャキィィィン!!        Σ(´Д`;) ←>>267
  / ▲/(  怒 つ**************************シ⊂ )**⇒
//从|:::::|  |  |                  // / ズグシャアッ!!
|/从从/;;;;/  \ \                (__(___)
       ̄ ̄ ̄ ̄
269名無し物書き@推敲中?:04/09/17 14:38:39
>>263
煽りじゃないとしたら相当イカレてるね、この人。
どう思うかは人それぞれだろ。それがなんで読解力がないということに繋がるんだ?
「俺は正しい、お前は間違ってる」こんな考え方しかできないのか。
あほらし
270名無し物書き@推敲中?:04/09/17 14:57:00
>269
間違っていると思うよ。
確かにどんなにヒットした映画やドラマでも、
つまらんかったという人はいる。
感覚が合う合わないは仕方がない。
ただ、それでも脚本家を目指そうとする人間が、
向田邦子は退屈でおもしろさが分からん、というのは
何かが欠けているとしか思えない。
なぜ向田の名を冠した賞まであって、何度も再放送されて、
本が出て、一般人はもちろん多くの作家たちに敬愛されているのか、
それ真髄を少しでも理解しようとしない頭の固さが致命的だろう。
そういえば爆笑の田中も向田を絶賛していたぞ。
ちゃんと脚本を読んでみろよ。
271名無し物書き@推敲中?:04/09/17 15:03:04
>269
間違っていると思うよ。
確かにどんなにヒットした映画やドラマでも、
つまらんかったという人はいる。
感覚が合う合わないは仕方がない。
ただ、それでも脚本家を目指そうとする人間が、
橋田寿賀子は退屈でおもしろさが分からん、というのは
何かが欠けているとしか思えない。
なぜ橋田の名を冠した賞まであって、何度も再放送されて、
本が出て、一般人はもちろん多くの作家たちに敬愛されているのか、
それ真髄を少しでも理解しようとしない頭の固さが致命的だろう。
そういえば爆笑の田中も橋田を絶賛していたぞ。
ちゃんと脚本を読んでみろよ。
272名無し物書き@推敲中?:04/09/17 15:05:12
何年か前に自主映画作ってる香具師と酒飲んだら、
小津なんて退屈だ、あんなのをあがめてるから
日本映画はクソなんだ、とのたまっていた。
そいつの映画はトホホだった。時計ばっかり見てたよ。
まあ、若気のいたりってやつかな。
273名無し物書き@推敲中?:04/09/17 15:16:51
文筆で喰うのは
ロト6当たるか 死を待つのと
同じと 歌人だったカーちゃんが言ってた
274名無し物書き@推敲中?:04/09/17 15:17:00
>>271
何でいきなり向田から橋田にすりかわってンだ?
最近の橋田なんか、とてもじゃないが向田と比べられないヒドさだぞ。
275名無し物書き@推敲中?:04/09/17 15:25:26
パロディってやつでしょ。
さすがに田中も橋田は……
それに向田賞は死後に有志が、
橋田賞は……
276名無し物書き@推敲中?:04/09/17 16:02:34
>>270
お前はガキだな。
「確かにどんなにヒットした映画やドラマでも、
つまらんかったという人はいる。
感覚が合う合わないは仕方がない。」
お前は自分でこういってるじゃないか。
なのになぜ、向田だけが「感覚が合う、合わない」の問題ではないんだ?

いいか、「ヒットした映画やドラマ」これも多くの人が支持してるんだよ。
何度も再放送されてるし愛されてる(ヒットしたドラマだからな)
それを「つまらないというのも理解できる」と、お前は言った。
でも、なぜか向田だけは「なぜ向田の名を冠した賞まであって、何度も再放送されて、
本が出て、一般人はもちろん多くの作家たちに敬愛されているのか」
「向田邦子は退屈でおもしろさが分からん、というのは
何かが欠けているとしか思えない。」

と、なるんだ?なぜ向田だけが特別になる?
矛盾してんだよ。
つまり、お前は向田作品が好みなんだ。でも、それをわからないという奴がでてきた。
だから反発してるに過ぎない。我を通したい子供の反応だ。
一般人と脚本家の面白いという嗅覚が違う、と言いたいのか?
それがお前の頭の硬さなんだよ。

277名無し物書き@推敲中?:04/09/17 16:47:03
>>271
お前はガキだな。
「確かにどんなにヒットした映画やドラマでも、
つまらんかったという人はいる。
感覚が合う合わないは仕方がない。」
お前は自分でこういってるじゃないか。
なのになぜ、橋田だけが「感覚が合う、合わない」の問題ではないんだ?

いいか、「ヒットした映画やドラマ」これも多くの人が支持してるんだよ。
何度も再放送されてるし愛されてる(ヒットしたドラマだからな)
それを「つまらないというのも理解できる」と、お前は言った。
でも、なぜか橋田だけは「なぜ橋田の名を冠した賞まであって、何度も再放送されて、
本が出て、一般人はもちろん多くの作家たちに敬愛されているのか」
「橋田寿賀子は退屈でおもしろさが分からん、というのは
何かが欠けているとしか思えない。」

と、なるんだ?なぜ橋田だけが特別になる?
矛盾してんだよ。
つまり、お前は橋田作品が好みなんだ。でも、それをわからないという奴がでてきた。
だから反発してるに過ぎない。我を通したい子供の反応だ。
一般人と脚本家の面白いという嗅覚が違う、と言いたいのか?
それがお前の頭の硬さなんだよ。
278名無し物書き@推敲中?:04/09/17 16:50:49
おまえら脚本家を目指す限りは、そこそこの学歴も持っているんだろうな?
日本全国からしのぎを削って選りすぐりの奴が、
落ち目の産業を目指しているのだから、
相当な才能がないのであれば、
素っ頓狂なほど努力しなくちゃいけないなんて明白じゃないか。

高卒の上に二十五歳でコンビニのバイトしていて、
それでいて脚本家になるなんて夢を抱いていて、
それで人生の空しさに気づいて2ちゃんねるに依存しているのだとすれば、
そりゃオレも哀れに思うんだけど、
脚本家を本当に目指しているのならば、
今現時点でそこそこの学歴と、生きがいを保持しているはずじゃないか。

井の中の蛙大海を知らずここに極まれり、と云った感ですな。
然れども空の青さを知る、なんて云わせないよ。
279名無し物書き@推敲中?:04/09/17 16:53:08
262=269=276
と思われるが、読解力がないとか、頭が固いとか本質を突かれて
激怒しているんだね。
向田は特別だよ。どうしてそれが分からないのかなあ。
だけとは一言もいってないよ。
黒澤だって小津だって特別さ。好みを越えてね。
ま、あんたが脚本家志望者だとするなら、
「すごい、向田や黒澤を超えている」というのを
書いて認めさせるしかないわな。
サイナラ。
280名無し物書き@推敲中?:04/09/17 18:11:17
「さよならの花びら」は上手いと思う。
この人のS1の受賞作「婿入り支度」は
オズ作品を彷彿させるものだった。
台詞が上手いんだよ。長台詞でも聞かせるんだ。
いいところは素直に認めた方がいい。
281名無し物書き@推敲中?:04/09/17 18:24:11
またまた思い込み〜
俺は正しい。僕はただち〜!ばかりで、反論は一切できていない。
返す言葉が見つからないんだろうね。
悔しいね、悔しいでちゅね〜〜〜〜w。プッ 
ノシ
282名無し物書き@推敲中?:04/09/17 18:56:06
「さよならの花びら」の台詞はとても聞いていられなかった。
アイディアも平凡だし、あんなの観たい奴は一部だろうね。
283名無し物書き@推敲中?:04/09/17 19:34:54
プロットってどれくらいの内容を書くんですか?
たとえば、一寸法師なら、鬼の腹の中から針で攻撃して倒すとか細かく書くんでしょうか?
また、あらすじとの違いについてご教示ください。
284名無し物書き@推敲中?:04/09/17 20:03:34
>>283
プロットはA4で2〜5枚程度。
細かさは プロット>あらすじ
285名無し物書き@推敲中?:04/09/17 20:04:32
プロットは人によって違うので特にきまりはない。
ただプロットの段階でつまらなければできる作品もおおむね
つまらないことが多い。
286名無し物書き@推敲中?:04/09/17 20:24:19
有名な映画でも御伽話でもいいから、誰かあらすじの手本かいて。コンクールにだすのはあらすじだよね?
287名無し物書き@推敲中?:04/09/17 20:25:39
>>278
一生懸命書いたメタメタな文章が哀れを誘いますな。
288名無し物書き@推敲中?:04/09/17 20:29:02
>>286
いや、プロットだと思うが・・・
289名無し物書き@推敲中?:04/09/17 20:29:21
>>286
なんでオマエを受からせるために他人がお膳立てしてやらないかんのよ?
290名無し物書き@推敲中?:04/09/17 20:36:06
調べたり勉強したりすんのが面倒くさくて2ちゃんで聞くヤツ最低
291名無し物書き@推敲中?:04/09/17 20:43:15
黒沢は特別だと思う。小さな宿場でちまちまやってるだけの
「用心棒」でも、緊迫感と遊びが連続して全く飽きさせない。
向田や小津にはそれ程のサービス精神はないでしょ。独特の
世界は表現されていると思うが、それを「面白い」と感じない人が
いてもしょうがないだろうね。面白さが理解できないのはど素人と
決め付けるのは、狂信的な批評家みたいで、このスレでの生産的な
議論とは言えない。ちなみに私がバイブルにしてるのは、
先の用心棒と「幻の街」れす。カタストロフイか、ズシーンとくる感動
がドラマの肝だと思うから。
292名無し物書き@推敲中?:04/09/17 20:54:04
誰かプロットの手本かいてください。お願いします。
293名無し物書き@推敲中?:04/09/17 20:57:16
結局、発表してなかったのかよW
294名無し物書き@推敲中?:04/09/17 21:09:16
>>286 >>292
 コンクールに添付するのは梗概だぞ、騙されるな。
295名無し物書き@推敲中?:04/09/17 21:57:33
あらすじとはどこまでがあらすじですか?
手本みせてください
296名無し物書き@推敲中?:04/09/17 22:09:41
梗概もプロットもシノプシスもどれもあらすじのことだぁ!
但しプロットは大雑把でシノプシスは詳細まで書き込んだものという区別をされる場合もある。
どの程度書けばいいかはケースバイケース。
297名無し物書き@推敲中?:04/09/17 22:11:57
>>295
お前は自分で調べることも出来ないのか!ネットは何のためにあるんだ!
「あらすじ」でgoogle検索すればいいだろう!
298名無し物書き@推敲中?:04/09/17 23:09:53
細かさは シノプゥ>プロット
ですか?「手本」と検索してもないです。
299名無し物書き@推敲中?:04/09/17 23:26:08
会社帰り、青山のシナリオセンターに寄り、
月刊ドラマ10月号を購入してきました。
日テレ二次通過作品が発表されてます。
応募総数2311編で二次通過が14編です。
300名無し物書き@推敲中?:04/09/17 23:36:03
>>299
すごい絞りかたですね。じゃあ、もう受賞作は決まっていて、
受賞者に連絡が行って。。。
301名無し物書き@推敲中?:04/09/17 23:42:14
>>299
NHKの経過の方はどうですか?
302名無し物書き@推敲中?:04/09/17 23:43:29
このスレにいるやつって・・・モテないんだろうなあ・・・
モテないくせに自意識ばっかり過剰だからオナニーみたいな
他人にわかろうという気持ちがぜんぜんないシナリオもどきを書く・・・
一生そのままクズのような生涯を送るんだ、ちゃんと働け、君たち・・・
303名無し物書き@推敲中?:04/09/17 23:46:53
>>299
発表したのか。
知りたいような知りたくないような。
まぁ、今なんの知らせもないってことは落ちてるわけだが。
304名無し物書き@推敲中?:04/09/17 23:47:46
もててもてて困っちゃう
305名無し物書き@推敲中?:04/09/17 23:49:44
「goo」 「映画」で検索しろ小僧!
だいたいの映画のあらすじがまとめられているぞ。
306名無し物書き@推敲中?:04/09/17 23:58:07
ここの皆さんはプロットという概念が存在しないようです。
非常に怒りを覚えました。さよおなら
307名無し物書き@推敲中?:04/09/17 23:58:41
>>302
>他人にわかろうという気持ちが
これ、日本語ですかね。彼女がいて働いてたって何の自慢にもならないっすよ。
俺か?いるよ、口説きもうまくなるよ、シナリオ書くと。
308名無し物書き@推敲中?:04/09/18 00:01:48
>>302につられてみる>>307であった。
一方そのころ、俺様は・・・↓
309名無し物書き@推敲中?:04/09/18 00:05:07
おれの経験ではモテそうもないやつほど理解不可能な自己満足の
作品を持ってくる。
310名無し物書き@推敲中?:04/09/18 00:07:01
おかっぱの女は白馬系のシナリオを書く
311名無し物書き@推敲中?:04/09/18 00:12:04
他人の欠点を指摘して悦に入っている間は
自分を見つめる暇などなく、おのずと作品が薄っぺらく
中身のないものになっていく。


んだって。。。
312名無し物書き@推敲中?:04/09/18 00:13:05
オレ、通過してた?
313名無し物書き@推敲中?:04/09/18 00:20:58
うん。通過してたよ。
314名無し物書き@推敲中?:04/09/18 00:53:43
早く手本をみせてください!
315名無し物書き@推敲中?:04/09/18 01:38:28
>>299
釣り?
316罧原堤 ◆wwtQlaN.OY :04/09/18 02:19:14
このスレが今一番創作文芸板に必要なんだろうな。
だいたい小説家を目指すというのは今の時代ではただのステータスを欲しがっているだけにすぎない行動だ。
ドラマなどのほうは何百万人に見てもらえるし、最後まで見てもらえる可能背が高い。
本だともし買ってもらえたとしても二、三ページしか読まないでその辺においとかれるし。
317名無し物書き@推敲中?:04/09/18 02:23:13
発表してたっけ?
318名無し物書き@推敲中?:04/09/18 02:45:04
去年の記録を調べると、ドラマ誌での発表は11月号(10/18発売)。
日テレのHPでは10/5にupされてました。
なので、今年も同じようなもんでしょう。
319名無し物書き@推敲中?:04/09/18 05:22:30
日テレ残っちゃった・・・・あわわ
320名無し物書き@推敲中?:04/09/18 05:40:03
おれものこたよ
321名無し物書き@推敲中?:04/09/18 08:43:37
一体、ボクは何を信じればいいんだ・・・・

何を 信じれば いいんだぁぁぁぁぁ・・・・
322名無し物書き@推敲中?:04/09/18 08:49:41
俺は残ってなかった……
もう諦めようかな……
323名無し物書き@推敲中?:04/09/18 09:35:45
あきらめるな
コンクール以外にも道はある。
324名無し物書き@推敲中?:04/09/18 10:54:15
俺も残った。
これ落ちた奴いるの?
325322:04/09/18 11:04:01
うるせーバカ
326名無し物書き@推敲中?:04/09/18 11:06:20
落ちても次々!気にしない、気にしない。
がんばれ
327名無し物書き@推敲中?:04/09/18 11:07:51
>>321
決まってるだろ、自分だよ。
>>322
じゃあやめろ。
>>323
そうだ。
>>324
そりゃいるだろ。
>>325
怒るな。
328名無し物書き@推敲中?:04/09/18 11:09:59
俺が5日間くらいでてきとーに書いたのが受かったくれーなのに…
このままいったら自慢しよっと。
落ちた奴はマジやめたほうがいいよ。
329名無し物書き@推敲中?:04/09/18 12:51:37
日テレは何で発表されてるんでつか?
330名無し物書き@推敲中?:04/09/18 13:49:23
日テレはどこで発表されてるんですか?
331名無し物書き@推敲中?:04/09/18 14:11:39
あんなレベルの低い受賞作のコンクールで、一次落選?プッ
マジで諦めろよ。一次は遊びでも受かるからさ
332名無し物書き@推敲中?:04/09/18 14:42:24
今月号の「ドラマ」の内容はどうだった?
面白かったら買おうと思う
333名無し物書き@推敲中?:04/09/18 14:58:05

_,,...-――-- 、
::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::;/~_゙ト 、:::.:ヽ
;;:-''〈 (・)》 ((・)〉、::::ヽ
-- 、ニ ` -'●ー' __ヽ;l
/  |-、    ,|" ≡ー-i
ー--'、    ,|   ≡-‐'、.   ブブブッ日テレ落選
    `ー-‐'^ヽ、_,,-'"
ー-- 、...._    ,./、  
 ゙゙̄ー-、,,-、゙`~-,'' 、  っ
     ♀ノ ̄ヾ、 )
334名無し物書き@推敲中?:04/09/18 15:14:41
一次で落ちる奴は人間じゃないと思う。
335名無し物書き@推敲中?:04/09/18 15:22:48
>>332
買わなくていいよ。
日テレとNHKが発表されたら買えばいい。
受賞作のチェックと選評は勉強になるから。
336名無し物書き@推敲中?:04/09/18 16:06:17
二次発表してるけど、やたら早いね。
337名無し物書き@推敲中?:04/09/18 16:47:45
誰か、タイトルだけ曝してくれ。
338名無し物書き@推敲中?:04/09/18 17:12:50
俺も一次で落ちる奴は人間じゃないと思う。
339名無し物書き@推敲中?:04/09/18 17:30:07
日テレってそんな人材おらんのか。

まあドラマ枠自体が少ないから人も来ないよね。
340名無し物書き@推敲中?:04/09/18 17:36:44
無しさん@恐縮です :04/09/16 17:29:03 ID:FN8oxH/s
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  キ 生    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )     パ え
  チ か    L_ /                /        ヽ    ラ  |
  ガ し    / '                '           i  ノ  マ
  イ て    /                 /           く   イ  ジ
  は お    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,!? ア
  治 い   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ ?
  ら て   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  な も   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  い    「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
  ん     ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐ だ   ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'よヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ねL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !      イ(  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
341名無し物書き@推敲中?:04/09/18 17:50:20
>>337
バー
GOLDEN
あな
今夜
飛べ
不自由
オモ
星を
誰何
目の
エン
女神
リド
初恋
342名無し物書き@推敲中?:04/09/18 17:56:33
わかんね
343名無し物書き@推敲中?:04/09/18 18:02:25
やっぱ宮藤官九郎は最高だよな。
344名無し物書き@推敲中?:04/09/18 18:09:27
このスレ読んでる限りでは、日テレ通過14人中5人が
2ちゃんねらって事か??優秀じゃねえか!
345名無し物書き@推敲中?:04/09/18 18:15:22
>>316
テレビもすぐチャンネルかえられるぞアホか
それに好きな作品がテレビドラマで陳腐にされると最悪な気分になる。
346名無し物書き@小休止中:04/09/18 18:21:29

(´-`).。oO(一次で落とされる応募者は、ゴミだと主張する
   香具師が出て来るのはまぁ良しとして、それならば大賞
   受賞者は彼にとっては 神 だということになるのか?
   でもそれなら、その神にはどんな御利益が、彼にあると
   言うのだろう。コンクール入選作と言えども、プロの
   レベルから見れば、まだ遥かに遠い気もするんだけど…

   入選するだけで、凄い! と思える人間には、それ以上の
   レベルというか、段階を目指すのは絶対無理なんだろうなぁ)



  
347名無し物書き@推敲中?:04/09/18 18:21:51
>>344
2ちゃんねらーは苦しみや悲しみを人より多く体験してるからな。
348名無し物書き@推敲中?:04/09/18 18:22:41
○嘘を嘘であると見抜けないんだが、
今月号の「ドラマ」に日テレの●次通過者が載っているのか?

>>341
はマジなのかを教えてくれ……
349名無し物書き@推敲中?:04/09/18 18:25:02
>>346
大賞は神だとはいってない。
ただ一次落ちは人間ではないのは間違いない。
350名無し物書き@推敲中?:04/09/18 18:30:57
載ってるわけないだろ。いい加減慣れろ
351名無し物書き@小休止中:04/09/18 18:31:00
 >>347
 単純に、コンクールに応募するような若年層での
 2ちゃんねらー普及率(・利用率か?)が、
 それ位あるというだけのことだろうけど、、、

 彼等が、今ここに来ているのなら、
成る程!? とか サスガァ〜〜〜
と、それ以外の者に思われるだけの
名言・格言・人生訓を語ってみせろや ゴルァ!!!
と、おもてなしをするだけさぁ 
352名無し物書き@推敲中?:04/09/18 18:40:52
>>349
うぬ? プロから見れば、それこそ
一次通過がナンボのもんやねん(激藁)だろうに……

入選すら出来ない香具師自体が、
皆、人間以前だろ? →プロ目線では

「一次通過したから、俺は凄いんだ! 一歩抜きん出たんだ!!」
と勘違いしてる時点で、もう、、、、
 
353名無し物書き@推敲中?:04/09/18 18:43:14
まぁまぁ、落ち着け。
一次落選したからってそんな怒るなよ。
2chではかなり基本的な煽りだろ
354名無し物書き@推敲中?:04/09/18 18:56:15
決めた。日テレ落選でふっきれたぞ。俺は今日から小説に転向する。
諸君、さようなら。将来、俺の原作を脚本にしてくれることを祈る。
355名無し物書き@推敲中?:04/09/18 19:04:29
>>348
マジだって。10月号のP26に載ってる。
応募総数   2311編
二次通過作品 14編
356名無し物書き@推敲中?:04/09/18 19:46:28
発表を早めたってことは、フジやテレ朝に気を使ったのか?
357名無し物書き@推敲中?:04/09/18 19:51:02
>>341はマジなの!?
落ちたよウワァァ━。゚(゚´Д`゚)゚。━ン!!!!
358名無し物書き@推敲中?:04/09/18 19:52:18
本当に発表してたよ。
NHKはまだだったけど。
どこかで一次落選しても他で認められて大成する人もいれば、
大賞受賞しても、その後パッとしなくて消える人も大勢いるから
なんとも言えないね。
実力も必要だけど運も必要だし。
359名無し物書き@推敲中?:04/09/18 19:58:33
HPでも、このまま「一次」通過の発表はないのかな?
去年は確か一次通過者を挙げて二次通過者はその上にマーク、
じゃなかったっけ(ドラマ)?

一次→二次の数が分るだけでも、なんとなく見えてくるものが
あるんだけどね。
360名無し物書き@推敲中?:04/09/18 20:20:51
orz

シノウ・・・・・・
361名無し物書き@推敲中?:04/09/18 20:22:23
>>357
書け!その悔しさをバネに!
>>360
しんではいけまつぇん
362名無し物書き@推敲中?:04/09/18 20:27:52
審査員一人が15作品みるとする。そのうちA評価(権力者がつけたなら即最終行き。以外なら二次へ)とB評価(最終以下決定。二次落ち)をそれぞれ一人しかつけてはいけないことになってる。
あとは一次落ち。

これあってる?
363名無し物書き@推敲中?:04/09/18 20:41:08
>>341
ごめんけど何方か優しい人、タイトル最後まで書いてくれない?
微妙なとこなんだ。
364名無し物書き@推敲中?:04/09/18 20:51:55
応募総数2311編
二次通過作14編

バースデープレゼンテーション
GOLDEN SILVER
あなたに表彰状
今夜、もっとも軽薄な宇宙(そら)に
飛べないウルトラマン
不自由な心
オモカゲ
星を見上げて
誰何(すいか)
目の鱗、ぽつり
エンブレム
女神が島に舞い降りた
リドル・ケージ
初恋リフレーン

この後、3次審査、4次審査と続きます。
365名無し物書き@推敲中?:04/09/18 20:53:15
目の鱗、ぽろり
訂正。
366363:04/09/18 20:56:03
>>364-5
dクス!
367名無し物書き@推敲中?:04/09/18 21:03:46
創作テレビドラマ
応募総数784編 10月下旬ごろ、審査結果発表。

京急脚本大賞
次号にて、最終審査結果を掲載。

2004函館港イルミナシオン映画祭
長編部門218編 短編部門 225編 11月、審査結果発表。

2004伊参スタジオ映画祭
中編部門130編 短編部門 139編 11月20、21日に開催予定の
伊参スタジオ映画祭会場にて、最終審査結果発表。

NHK仙台放送局 第28回FMオーディオドラマ 応募数103編

城戸賞 12月1日「映画の日」中央式典にて授賞式を開催

BKラジオドラマ 応募総数181編 11月上旬、最終選考結果を発表。
368名無し物書き@推敲中?:04/09/18 21:05:53
>362
AとBがナントカっていうのは藤の話じゃないの?
369名無し物書き@推敲中?:04/09/18 21:14:52
選考方法はコンクールによって違う。
ABCDEの五段階評価はヤンシナ。
それでAとBが1次通過。
審査員が1次でAをつけても最終に行くとは限らない。
最終に残ってたら、よくぞここまで残ってくれたと思うらしい。
もし残ってなかったとしても気に入ってた作品なら、
後で作者に電話連絡をすることになる。
最終選考の場で「二次で落ちた誰々の連絡先分かる?」みたいな
やり取りが交わされることよくあるそうだ。
ただ、1次と2次で外部の脚本家やCXの第一制作部以外の人に
原稿が渡り審査されてしまったら、電話連絡の可能性は低くなるかも。
370名無し物書き@推敲中?:04/09/18 21:56:16
山口様は初仕事納めをどうしても残すためにA評価をつけたとある。
だからつまり、A評価は最終への特急券なんだよ。
そしてA評価は山口様のようなお偉い人しかつけてはいけないのだ。
つまり雑魚審査員にあたると二次、三次の難関をとぱーしないといけない!山口様に直に渡すのが吉。
371名無し物書き@推敲中?:04/09/18 21:58:59
で、どうだった?>>363
372名無し物書き@推敲中?:04/09/18 22:11:06
>>363
あったら「あった!」って言ってくれ。
そしたら「おめ」って言ってやるよ。
373322:04/09/18 22:19:40
ねーよ
374名無し物書き@推敲中?:04/09/18 22:22:36
あーあ、おれもおちちゃった
375名無し物書き@推敲中?:04/09/18 22:29:07
しかしもう14編しか残ってないのに、
3次、4次まであるって…。
いつもそんなに細かくはなかったよね。
376名無し物書き@推敲中?:04/09/18 22:29:43
優秀賞 不自由な心
佳作 女神が島に舞い降りた
   初恋リフレーン
   目の鱗、ぽとり

と、予想
今回は大賞はでませんでした〜\(^_^)/ばんざーい
377名無し物書き@推敲中?:04/09/18 22:34:50
>>375
それはしょぼい審査員のAをふるい落とすためだよ。
もう1位、2位は決まってるんだって。
378名無し物書き@推敲中?:04/09/18 22:37:31
俺は栗Pピンポイント攻撃で、
オール韓国ロケもので勝負。
379名無し物書き@推敲中?:04/09/18 22:41:25
山口に手渡し、これ最強!
380名無し物書き@推敲中?:04/09/18 23:02:53
組んでみたいプロデューサーとかディレクターっている?
381名無し物書き@推敲中?:04/09/18 23:10:40
>>380
フジ 山口雅俊
TBS 植田博樹or磯山晶
382名無し物書き@推敲中?:04/09/18 23:11:31
>>378
来年までPでいられると思ってるのか?
383名無し物書き@推敲中?:04/09/18 23:24:27
>>380
P 石原隆 鈴木吉弘
D 星護
384名無し物書き@推敲中?:04/09/18 23:29:51
>>380
瀧山たん(;´Д`)ハァハァ・・・
385名無し物書き@推敲中?:04/09/19 00:02:35
Pの名前なんて覚えてられるか。
386名無し物書き@推敲中?:04/09/19 00:55:16
初歩の初歩的質問ですが
「テレ朝新人シナリオ大賞」について、
「通しのページナンバー」は
どこからですか?タイトルからですか?
フジは事細かに指定があったのですが
わかりにくいです。よろしくお願いします。
387名無し物書き@推敲中?:04/09/19 01:08:26
>>386
本文、つまり柱を書きはじめるページからだね。
388名無し物書き@推敲中?:04/09/19 01:14:40
>>387
ありがとうございます。
389名無し物書き@推敲中?:04/09/19 01:17:52
ジョエル・シルバーに製作担当して欲しい。
390名無し物書き@推敲中?:04/09/19 09:47:38
おれも落ちてる。orz
まーいきなりこんだけ絞られたらしょーがねーよ。
なんか脱力した。
しかし受かる作品の理由を知りたい。。
391名無し物書き@推敲中?:04/09/19 09:50:00
一次で落ちる奴はもう辞めたほうがいいよ。
シナリオじゃないよ。
人間を、だよ。
392名無し物書き@推敲中?:04/09/19 12:16:53
もうまとまってるけど、こじんまりしてるのを書くことにした。
すげぇつまらないんだけど。
393名無し物書き@推敲中?:04/09/19 14:05:43
瀧山って美人なのかな?
あの写真だけじゃわかんね
394名無し物書き@推敲中?:04/09/19 14:50:41
自分が書きたいものをかいてきてください

いつも書いて一次落ちだよ、ばああああーか
395名無し物書き@推敲中?:04/09/19 15:14:52
396名無し物書き@推敲中?:04/09/19 15:15:38
一ヶ月もつぶしたのに一次落ち・・・審査員は真面目に読め。
397名無し物書き@推敲中?:04/09/19 15:32:34
>>396
たった一ヶ月じゃだめだ。
中身の濃い一ヶ月じゃないと。
398名無し物書き@推敲中?:04/09/19 15:52:48
シーンごとの枚数が同じくらいという状態が続けば
単調なシナリオになっていると判断して良いのでしょうか?
それは何回くらいで変えるのが良いのでしょうか?
399名無し物書き@推敲中?:04/09/19 15:58:59
○シナリオ技術スレ ・ scene1
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1081963864/l50

が良いと思う。
400名無し物書き@推敲中?:04/09/19 16:52:28
1.コンセプト(戦略)の検討
2.テーマ(観念)の設定
3.ハンティング(取材と資料蒐集)
4.キャラクターの創造
5.ストラクチャー(人物関係表)
ここですぐにストーリーを作ると人物がストーリーの都合のいいように
作られてしまい、深みのないドラマとなる。
これを避けるために、しっかりとキャラクターを立て、
ドラマの葛藤をつくるストラクチャー作りが必要。
これが弱いとドラマを引っ張っていくサスペンスが効かず、
平坦な流れになってしまう。
6.コンストラクション(事件の配列)
絶えず変化と上昇に留意し、
ラストに向かってテンションを高揚するように運ぶことが大切。
このリズムが悪いと小芝居の連続みたいになってしまう。
7.プロット作り
200字詰め原稿用紙10枚に収める。この枚数に納まらない場合は、
作者がストーリーを把握していないか、
あるいは冗長な部分があるということで、
逆に達しない場合はドラマの組み方が浅い、
話が足りないということがわかる。
シナリオ骨法十箇条
1.コロガリ
サスペンス。展開の妙を言う。大事なのは「出」のテンポで、
ドラマのファースト・シーンと主要人物の登場シーンが引き立つような
脚本を書かなくてはならない。
2.カセ
主人公に背負わされた運命。
「コロガリ」が主人公のアクティブな面を強調するもの、
「カセ」はマイナスに作用するファクター。そこから生ずる波乱が「アヤ」。
401名無し物書き@推敲中?:04/09/19 16:54:13
3.オタカラ
なにものにも代え難く守るべきもの、葛藤の具体的な核。
アクション・ドラマの時は必須。
4.カタキ 敵役。
5.サンポウ
正念場。進退ぎりぎりの瀬戸際に立った主人公がその性根をみせて、
運命に立ち向かう決意をする地点。
6.ヤブレ 破、乱調。
7.オリン
感動的な場面のこと。「ヤブレ」の後、次の「ヤマ」の一歩前あたりが適当。
8.ヤマ クライマックス。
9.オチ 締めくくり。
10.オダイモク テーマ。志。切実なもの。
もし書き始める前のテーマとドラマを書くことを通して掴んだ
テーマに誤差が出たら、迷わず血が通った後者を取るべきだろう。
402名無し物書き@推敲中?:04/09/19 17:00:59
フジの佳作、「いつか河馬になる日まで」やっと読んだ。
読むのが非常に苦痛だった。
あまりにも苦痛なのでステップを踏みながら楽しく読もうとしたが
効果なかた。
読み終わって本気で気分が悪くなった。
アレは良い話なのか?
403名無し物書き@推敲中?:04/09/19 17:01:43
サンボウなんてわかるわかる人いるのか?
あとオリンは場合によって入る場所が違う。
最も適した場所ならこだわらなくてよい。
404名無し物書き@推敲中?:04/09/19 17:02:29
そこは人がいない。固いこというなよ。
405名無し物書き@推敲中?:04/09/19 17:07:51
>>402
よかった。俺と同じ人いるんだ。俺の感覚がおかしいのかとおもたよ。
特にムカついたのは回想シーン。あなたも同じところじゃない?
説明ばっかり。あれは誰がみても技術力の欠陥じゃないのか?
フジはさすがだね〜。
406名無し物書き@推敲中?:04/09/19 17:18:29
>>405
そう。回想がしつこすぎ。
どのキャラクターにも共感できず。
台詞回しとかもキモかった・・・。
407名無し物書き@推敲中?:04/09/19 18:33:33
現在の状況をかこうぜ

俺はテレ朝はかけた
で、橋田のプロットってとこだ
408名無し物書き@推敲中?:04/09/19 19:11:21
>>407
なんにもできてねぇ。脳味噌の中。
409名無し物書き@推敲中?:04/09/19 19:13:26
>>400-401
また骨法厨か…
410名無し物書き@推敲中?:04/09/19 19:18:29
エセ骨法
411名無し物書き@推敲中?:04/09/19 19:56:15
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          ) 一次落ちってどんな奴ですか?
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |  ボクの周りにはそんな奴いないから
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__) 興味津々です。
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄脚本家志望 |
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |
412名無し物書き@推敲中?:04/09/19 21:03:38
一次落ちの決定的な理由が分ったぞ。
柱やト書きなど、映像表現的なものは、

柱例: ○ ガラス玉に命が与えられる(野沢尚作 川、いつか海へより)
       後、ガラス工芸の描写。

逆に基本が出来てないと思われるんだな?
プロの真似しやがって、みたいに反感もたれるんじゃないだろうか。
413名無し物書き@推敲中?:04/09/19 22:45:37
面白かったらつぶすっていうのもある。
俺が審査員やったとして、面白いものにあたったら絶対D評価つけて落とすもん。
俺が落ちてるのはそれが原因。力を抑えないとね
414名無し物書き@推敲中?:04/09/19 23:33:28
たぶんDやPなんかは、
シナリオスク―ルで作法ならってるんで
教わったことを金科玉条のように守って、
それに縛られてるんじゃないか?
415名無し物書き@推敲中?:04/09/19 23:40:06
なわきゃあない。
416名無し物書き@推敲中?:04/09/19 23:54:39
みんな、李正姫「自分を信じること」のページを読んで元気出せ。
コンクールなんて落ちるためにあるんだ。
ワシも落ちとったがや!ぎぃー!!でもなりたかったら
なりふりかまわずがんばる!書くしか無いだろよ!!
417名無し物書き@推敲中?:04/09/20 00:19:39
>>413
こういう人って、まともな社会生活送れてるの?
いろんな意味で心配なんだけど……。
418名無し物書き@推敲中?:04/09/20 00:38:40
ヤノタクかよ
419名無し物書き@推敲中?:04/09/20 01:10:19
俺が一次を通過すれば、審査員は人間として一つ成長したってことになる。
420名無し物書き@推敲中?:04/09/20 01:24:46
あの、夕日がでてなければ4時でも昼ですよね?
421名無し物書き@推敲中?:04/09/20 01:30:37
骨法98手
422名無し物書き@推敲中?:04/09/20 01:55:39
どう考えても1時間じゃ納まらん内容だと
どれだけ面白くても絶対優秀賞にはならんと思うんだよ、映像化するんだから。
そう考えると、60分、というかCM抜いて45分で
キッチリ納まる事、これが最大の条件かも知れない。
どんなにクソつまらん受賞作でも、これだけはクリアしてるはずだ。
45分てのがどのくらいか感覚で掴むべし。プロになりたいならな。
423名無し物書き@推敲中?:04/09/20 02:18:08
なるほど、そうかもな。
と、頷いてみる。
424名無し物書き@推敲中?:04/09/20 03:14:15
そんなのわかるわけない
425名無し物書き@推敲中?:04/09/20 04:26:35
>>402
途中で読めなくなりました。主人公のキャラとセリフは有り得ない。
これぞオナニー作品!コンクール受賞作は、自分の好みとか抜きにして
どんなに苦痛でも最後まで読んで、いいところを見つける努力をしているが、
これは無理だった。今年はフジに出すのはやめようかと思う。
審査員がどんなに理由付けしようと、大賞受賞作も有り得ないし・・・
426名無し物書き@推敲中?:04/09/20 06:55:33
フジ大賞は山Pのゴリ押しだからね。
「非政府組織モグラ団」とかいうヲタ作をゴリ押ししたのもこいつだぜ。
他はさほど押してなかったのに。
山口はもう降ろせよ。
427名無し物書き@推敲中?:04/09/20 08:32:29
シナリオスクールについて語ろう3 より転載
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1079777284/l50

784 名前: 名無し物書き@推敲中? [sage] 投稿日: 04/09/18 11:51:28
瀧山Pの公開講座行ってきたけど目新しい事は何も教えてくれなかった。
瀧山さんもちょっと緊張していたし。
教育実習の先生の授業という感じでした。
顔は美人というか可愛い系ですね。アナウンサーでも十分通用するレベルです。
参考になると思うのでヤンシナの選考方法とその基準だけ書いときます。

【1次・2次】脚本家50人とCXの人間100人で審査。作品のレベル重視。
【3次〜最終】現役P&D。審査員の好み重視。センスが合う合わないで決まる。
428名無し物書き@推敲中?:04/09/20 09:07:33
>422
何のために枚数の制限があると思ってるんだ?
429名無し物書き@推敲中?:04/09/20 09:58:11
プロデューサーやディレクターは知らず知らずのうちに
放送時間に収まるか・オンエアできる内容か・制作費かかんないかを見てるんですよ。
まぁ言うなれば「職業病」です。
430名無し物書き@推敲中?:04/09/20 10:48:17
>矢腐の自大さん
あのねー、印税あるよ。DVDとかビデオとかのね。
小説と違って印税がないと仰っていますが。
所属する団体で%違うけどね。

自称他称プロ一歩手前だそうだけど
それはあくまで「プロになれない」ということなわけだから
自分を鼓舞するため以外のそれは恥ずかしいことだと認識改めた方がいいかも。
431名無し物書き@推敲中?:04/09/20 12:26:22
自分の実力がわかる方法ってやはりスクールなんですかね?
コンクールは落ちた、としかわからないし。
投稿板で本気の作品書きたくないし。
他に何か方法ってありますか?
432名無し物書き@推敲中?:04/09/20 12:44:16
特に2の投稿板に出す気にはなれん。
あいつら俺を馬鹿にしたいだけだろ・゜・(ノД`)・゜・。
433名無し物書き@推敲中?:04/09/20 12:50:26
>431 仕事をするのが一番勉強になる。
そういうコネクションがない場合はスクールへ行けば何らかのとっかかりは必ずある。
434名無し物書き@推敲中?:04/09/20 12:52:15
>431
自分が尊敬するプロに見てもらう。
「すげー」と唸った脚本・ドラマ・映画の一本くらいあるだろ?


435名無し物書き@推敲中?:04/09/20 12:53:30
>>430 
まぁ、いいじゃないか


>>431
常に本気だせ。


>>432
振り向くな、うつむくな


436名無し物書き@推敲中?:04/09/20 13:20:04
>>434
どうやって?
437名無し物書き@推敲中?:04/09/20 15:04:41
俺の作品はお前たちがみてくれるよな?
438名無し物書き@推敲中?:04/09/20 15:20:46
いきなりそう言われても心の準備が……
439名無し物書き@推敲中?:04/09/20 15:29:49
そんな事いうなよ。なぁ、いいだろ?
440名無し物書き@推敲中?:04/09/20 15:33:54
今日は早く帰るってお母さんには言ってあるしぃ……
441名無し物書き@推敲中?:04/09/20 15:43:00
今更やめられるかよ!名無子〜〜〜〜〜〜!ガバッ
442名無し物書き@推敲中?:04/09/20 19:35:34
今夜放送の「世にも…」の一つをオカン山浦氏が書いてるんですね。
フジはフォローがいいですね。
443名無し物書き@推敲中?:04/09/20 20:56:55
>>442
オカン山浦の書いた前回の「世にも・・・」
永作博美が出て、バスが転落する話は
最悪だったぞ。
444名無し物書き@推敲中?:04/09/20 21:20:55
ドラマスカスカ山浦の書いたやつの題名なに?
445名無し物書き@推敲中?:04/09/20 21:24:03
放送日時 9月20日(月)21:00〜23:08
「恐怖・奇跡・驚愕…禁断の扉の向こうにあるのは!?」

『不幸せをあなたに』    篠原涼子、國村 隼、原田龍二、岩崎ひろみ (原作:近藤史恵 (講談社『ミステリー傑作選・特別編〈5〉』「不幸せをどうぞ」))
                   脚本:旺季志ずか 演出:都築淳一
『空白の人(仮)』      瀬戸朝香、山口香緒里、山下徹大、北山雅康
                   原案:高山直也 脚本:岡本貴也 演出:植田泰史
『地獄は満員』       津川雅彦、松重 豊、美山加恋、浅野和之 
                   脚本:山浦雅大 演出:福本義人
『あけてくれ』        優香、石垣佑磨、一戸奈未、井澤 健 (原作:松山ひろし (イーストプレス『3本足のリカちゃん人形』「開けてくれ」))
                   脚本:君塚良一 演出:君塚良一
『過去からの日記(仮)』  西島秀俊、蒼井 優、菊地均也
                   原案:高橋徹郎 脚本:大野敏哉 演出:土方政人
446名無し物書き@推敲中?:04/09/20 21:57:54
NHKまだっすか?
447名無し物書き@推敲中?:04/09/20 22:45:07
山浦雄大は天才だったな。
448名無し物書き@推敲中?:04/09/20 22:54:08
>>446
まだ。
449名無し物書き@推敲中?:04/09/20 22:55:24
悔しいけど面白かった。
450名無し物書き@推敲中?:04/09/20 22:57:28
山浦の得意そうな分野だからな。
こいつ、俺とかぶってる。
451名無し物書き@推敲中?:04/09/20 22:59:10
山浦・・・もしかしてこの中でトップ?
あと、君塚しか残ってねぇぞ。意地をみせるか?
452名無し物書き@推敲中?:04/09/20 23:38:57
山浦のやつ面白いね。
あと、大野って言う人のが良かった。ありがちだったけど。
君塚は最悪。演出もやってんのか?
453名無し物書き@推敲中?:04/09/20 23:40:43
オカンの作品は二番。
大健闘でしょう。
日記が良すぎた。
454名無し物書き@推敲中?:04/09/20 23:43:21
日記の原案書いた人が凄いと思う。
455名無し物書き@推敲中?:04/09/20 23:47:31
日記よかった。
原案の「高橋徹郎」って誰?
456名無し物書き@推敲中?:04/09/20 23:51:16
>>455
劇団やってる人だろうか?同姓同名かもしれないが。
457名無し物書き@推敲中?:04/09/21 00:08:55
君塚も大変だな。
あんな小学生向きの原作かかされて
458名無し物書き@推敲中?:04/09/21 00:24:02
日記よかった ありがちな内容だが、言葉の使い方がよかった 涙や手が触れ合うとこは何気ないけど心くすぐる あと西島の好演に拍手
459名無し物書き@推敲中?:04/09/21 01:02:36
おめぇらはどこまで書いた?
俺は筆がとまたー。コレは審査員好みじゃない
460名無し物書き@推敲中?:04/09/21 02:12:01
脚本家の卵(女)と合コンすることになりました。
気をつけるべきことはあるでしょうか?
461名無し物書き@推敲中?:04/09/21 02:26:33
どこまで書いたんだよ?正直に話せ
462名無し物書き@推敲中?:04/09/21 03:51:42
現在徹夜で書いてる。
400字の14ページ目。20まで行ったら寝よう。
463名無し物書き@推敲中?:04/09/21 06:27:51
駄目だ。止まってしまった。寝よう
464名無し物書き@推敲中?:04/09/21 08:23:22
日記はよかったなぁ。
465名無し物書き@推敲中?:04/09/21 10:04:26
( -。-) =3 ハァ
466443:04/09/21 10:23:34
オカン山浦。今回のは認めてやる。
467名無し物書き@推敲中?:04/09/21 10:47:19
なんだかんだで山浦の大賞がねたましい人間の集うスレはここですか?
468名無し物書き@推敲中?:04/09/21 10:49:42
あれを通したら駄目だろな
469名無し物書き@推敲中?:04/09/21 11:07:11
誰か「ドメスティックスイーパー風間」の
いいところを教えてくれ。妬みではなくマジレス希望。
泊まりこみの掃除屋が、客の家で飯を食って風呂に入り、
客の息子に悪態をつき、主人を「蒼ちゃん」と呼んでタメ口をきく。
なにがおもしろいのかさっぱりわからん。
これがフジの求めている「新しさ」ってやつなのか?
470名無し物書き@推敲中?:04/09/21 11:39:23
「風間」は主人公のキャラ勝負の作品。
導入部でパワフルな主人公の魅力を上手く表現できていたと思う。
ただ、動きのあったのはトップシーンだけ。
屋上でのクライマックスで説教臭い台詞のやり取りに終始したのは残念。
471名無し物書き@推敲中?:04/09/21 11:41:04
ドラマ脚線美になろう
472名無し物書き@推敲中?:04/09/21 14:05:10
>>469
「プロフェッショナル」を「プロヘッショナル」と間違えるところのギャグセンス。
こういうギャグは常人にはなかなか書けない。これが彼の勝因だろうね。
嘘だと思うなら、これを2chのどこかで書き込んでごらん。
大爆笑が巻き起こるはずだよ。
473名無し物書き@推敲中?:04/09/21 14:16:43
>>462
皆もうそんなに書いてんの?
フジやテレ朝の締め切りは、まだ一ヵ月後でしょ?
474名無し物書き@推敲中?:04/09/21 14:22:17
「通常1次選考では、下読みといわれる審査員が粗よりを行います。(略)
全体的に甘めに採点しているはずですが、運も左右します。
というのは、たまたま下読みの人が受け持った作品群が高レベルの集まりで、
採点基準が上がってしまうこともあるし、その逆も考えられます。
また、下読みの人の好みに一致しなくて落とされる、ということも絶対にないとはいえません。
すると、Aの下読みなら通過したけど、Bだったから落とされた、という運もあり得るわけです。
けれども、2次、3次、最終と進むにつれて当然レベルが上がりますし、
この段階では、複数の審査員が読みますので、運が悪くて落ちるという可能性は少なくなります。
アピール度の弱い作品、完成度の低い作品、新しさやオリジナリティを感じない作品は消えていきます。
ただし、完成度は低いけど光る何かがあるとか、一人の審査員が強く推すといった作品もあって、
残すか否かで議論が重ねられたりします。
ですから1次、2次で落選しても絶望する必要もありません。
とはいえ、もう一度自作を冷静に分析して、何が足りなかったのかをひとつでも二つでも見つけてほしい。
もちろんその上まで行ったけれど落ちてしまった人も同じ。
時折、「なぜあんなのが選ばれたのか分かりません」と憤慨したり、
受賞作の欠点を並べたりする人がいます。こういう人はいつまで経っても階段を登れません。
プロが選んでいるのです。認められただけの何かがあるはずで、
それを見つけられないことこそが、自分の限界、欠点と考えるべき。
受賞作をきちんと読んで、自作との差はどこにあったのかを見極めて、
次作への糧としてほしい」
※公募ガイド「実践シナリオ教室」8月号より。
475名無し物書き@推敲中?:04/09/21 14:27:14
>>473
逆に一ヶ月で二本書ける奴がいるのが羨ましい。

やっぱ俺って書くの遅いな。一時間でせいぜいペラ2枚しか書けないよ。
筋が決まってても書くと細かい問題が気になるんだよな。
476名無し物書き@推敲中?:04/09/21 14:29:04
>>474

運が悪くて1次で落ちるって…それをなくすのが
オマエらの仕事じゃないのか?
477名無し物書き@推敲中?:04/09/21 14:30:30
NHKって最終に残ると、事前に連絡とかもらえるんでしょうか?
478名無し物書き@推敲中?:04/09/21 15:27:39
>>474
Pだけならわからなくはない。
しかし、プロ脚本家に書く力はあっても、作品をみる目があるとは限らんだろ。
審査員に脚本家をいれるのは間違ってる。
479469:04/09/21 15:29:58
>>470
なるほどね。いまフジに出すシナリオを書いてるとこだったんで
参考になったわ。サンクス
>>472
書き込む勇気はないが(笑)レスどうも。
480名無し物書き@推敲中?:04/09/21 15:35:28
>>472
だよな。フジの審査員は見る目あるよw
481名無し物書き@推敲中?:04/09/21 15:37:04
漏れは2ちゃんのプロヘッショナルだYO!
482名無し物書き@推敲中?:04/09/21 15:41:54
運も実力のうちというが、運不運はしょうがないだろう。
運がなくて落ちる作品は所詮それだけのもんだ。
運がなかったから落ちた、と思って八つ当たりしている
ようでは進歩がないと言ってるんじゃないのか。
483名無し物書き@推敲中?:04/09/21 15:43:56
469の書き込みをみて「・・・風間」を読んでみました。
不思議に思ったのですが、ラスト2本の柱はどちらとも「岡崎家・大気の部屋」となっています。
最初の柱は大気が目を覚ますシーン、次の柱は大気が掃除を始めようとしているシーン。
同じ柱を続けて建ててもいいのでしょうか?
駄目な場合、どのように書けばいいのでしょう。
484名無し物書き@推敲中?:04/09/21 15:46:07
>483

○ 岡崎家・大気の部屋
  大気が目を覚ます。
   ×   ×   ×
  大気が掃除をしている。
485名無し物書き@推敲中?:04/09/21 15:55:13
>>483
作者はそんな技術も知らない素人。
486名無し物書き@推敲中?:04/09/21 15:56:48
誤字脱字は即効で落とされるのに、あれは許されるんだな。
487名無し物書き@推敲中?:04/09/21 15:59:21
誤字脱字って
送り仮名の違いもですか?
488名無し物書き@推敲中?:04/09/21 16:17:39
磯山Pが書いた本が出てた。
いかに自分が運が強くて、見る目があって
美人で、幸せかといった自慢話が延々と
上下巻にわたって綴られていますた。
489名無し物書き@推敲中?:04/09/21 17:54:43

           __
         /===\
          | |==| |
          | |==| |イイイィィッッッッヤッッッッッホオオオウ!!!
         \ =/
   ⊂ニニニニニ二  二ニニニニニニ⊃      .
    . ・    \   \
       .     \   \
            . \ \ \   * .
     .    +     \\ \
           .      \\\
       ・  .         |丿 丿
                .        _ ,.... -‐‐
                   ,...- ' ゙゙
                 , '´ヽ ヽ    _/
              /   j´  `'ー、_ j
              /  /`´      !ノ
           /  '!.j
          ,!'   `'
490名無し物書き@推敲中?:04/09/21 18:10:25
>>488

漏れならあんなクソドラマで完全に失敗しといて
幸せだなんて言えないな。
言葉で自分を守ってるだけかも知れないね。
491名無し物書き@推敲中?:04/09/21 18:42:44
俺の作品が一次落ちなんて信じられん。
途中で原稿の紐がほどけたに違いないんだ。事故だ、事故
492名無し物書き@推敲中?:04/09/21 19:02:09
すげぇ面白い事思いついた。
それを2chに書くところだったぜ。
危なかった
493名無し物書き@推敲中?:04/09/21 19:24:52
時折、「なぜあんなのが選ばれたのか分かりません」と憤慨したり、
受賞作の欠点を並べたりする人がいます。こういう人はいつまで経っても階段を登れません。
494名無し物書き@推敲中?:04/09/21 19:40:58
    ∧_∧       もうそんな季節か
    ( ´_ゝ`)     ∧_∧
   /    \    ( ´_ゝ`)
__| |    | |_   /    ヽ、
||\  ̄旦 ̄ ̄   / .|   | |
||\\    旦  (⌒\ |__./ ./
||  \\       ~\_____ノ|
.    \\ _______\
.     \||      ____||     /
.       || ̄ ̄ ̄|\____\ /   
.       ||     | |======== | \   田代まさし容疑者を逮捕
           _|  |oo======= |   \
           |\\|_____|\
           | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
           | |  熊本みかん  |
           \|_______|
495名無し物書き@推敲中?:04/09/21 19:54:50
受賞作だから凄いとか言ってる奴ウザい。
自分は他の奴と違うって思ってるんだね。
496名無し物書き@推敲中?:04/09/21 19:59:54
時折、「なぜあんなのが選ばれたのか分かりません」と憤慨したり、
受賞作の欠点を並べたりする人がいます。こういう人はいつまで経っても階段を登れません。
497名無し物書き@推敲中?:04/09/21 20:14:44
審査員は神様。
特に山口様に逆らってはいけません。
彼は大賞を選ぶ権限をもっています。
498名無し物書き@推敲中?:04/09/21 20:29:41
選ぶ人が決まっているのはどこも同じ。
プロだって発注元の意向にはさからえんよ。
499名無し物書き@推敲中?:04/09/21 20:36:37
ベンチがアホやとドラマが書けん。
500名無し物書き@推敲中?:04/09/21 20:39:05
↑大暴投している人の弁
501名無し物書き@推敲中?:04/09/21 21:44:44
>>491

そう言わないでもう一度、送ったシナリオを読み返してみれ。
落ちた現実によって、前は気付かなかった、あるいは
知っていながら目を瞑っていた欠点が色々見えて来る。
次はその欠点をクリアしてシナリオを書けばいい。
この反省点のチェックが重要な糧となるはずだ。
受賞者のことなんて忘れろ。どーせすぐ落ちぶれるに決まってる。
502名無し物書き@推敲中?:04/09/21 22:21:13
> 受賞者のことなんて忘れろ。どーせすぐ落ちぶれるに決まってる。

前半良いこと書いてると思ったが、最後の一行でぶち壊しだなw
あんたも受賞者を妬み、僻むことでしかプライドを保てないゴミのひとりと言うわけだ。
503名無し物書き@推敲中?:04/09/21 22:50:11
受賞者を妬んでるそこのお前ー!
どうせなら賞獲って受賞者達とメル友になるぐらいの心意気ってのはないのかー!

俺はなりたい…。
504名無し物書き@推敲中?:04/09/21 22:55:50
しかし、受賞作を誉められる奴は一人も出てこないわけだ。
505名無し物書き@推敲中?:04/09/21 22:58:32
>486
>誤字脱字は即効で落とされるのに
いえいえ、わたしは1ページ目から人物名を間違え、誤字も最低3つ
4つはありましたが(サイアク……)、一次は通りましたよ。

受賞作の批判ですが、「批判のための批判」はナニですけど、
「**がダメ → いや、それは……」と議論を展開するための批判
……というか一つの意見として書かれているなら、価値はあるんじゃない
でしょうか。

独学のわたしには「回想がしつこい」とか、(自分と違う)人の感じ方に
触れられて勉強になります。
もち、受賞された方への配慮は必要ですが。

506名無し物書き@推敲中?:04/09/21 23:02:21
台詞が巧いとかいうけど、誉めるとこないから言ってるんだろ。
507名無し物書き@推敲中?:04/09/21 23:10:15
>>502

というか自分の作品の反省もせずに
受賞者羨ましい〜とか言ってる奴に
受賞者のことなんか忘れたら?と言いたいだけだったんだが。
おまえも受賞者が羨ましいのか?
508名無し物書き@推敲中?:04/09/21 23:31:12
水少年達ダメポ。
脚本、終hる
509名無し物書き@推敲中?:04/09/21 23:31:20
落選したにもかかわらず、受賞者が羨ましくないなんて
悟りきった人間が本当に存在するのだろうか・・・
510名無し物書き@推敲中?:04/09/21 23:40:34
・・フジのコネ入賞は段々露骨になっていくね。。
511名無し物書き@推敲中?:04/09/21 23:59:12
コンクールだけに頼るのも不安なので、
共テレに「世にも奇妙」のプロットを送ることにした。
昨日の放送のP宛で。
ウザがられると思うが背に腹は変えられない。
512名無し物書き@推敲中?:04/09/22 00:00:56
入賞作はいいところがあったから残ってるっていってる人
この受賞作はこの台詞がよかったとか、誰一人も具体的に誉めてないよな。
2000人の頂点なのにおかしいなぁ〜
513名無し物書き@推敲中?:04/09/22 00:01:13
>>511
賢い選択。
514名無し物書き@推敲中?:04/09/22 00:02:07
>>512
決めるのは俺達じゃなくて審査員(ライター&フジ社員&PとD)
515名無し物書き@推敲中?:04/09/22 00:11:59
>>514
誉めるとこないからだろ。コネか、見る目がおかしい。
516名無し物書き@推敲中?:04/09/22 00:14:29
コネ受賞なんてあるわけない。
馬鹿みたい。
517名無し物書き@推敲中?:04/09/22 00:21:57
仕方がない。あいつらのレベルまで落としてやるか。
518名無し物書き@推敲中?:04/09/22 00:24:45
疑おうとすれば、いろいろと醜悪なことまで想像できちゃうからな>>コネ受賞

だからそういうことは努めて考えないようにしている。
でないと、バカバカしくて、書いてられん!!

しかし、それよりもっと、どーしても疑いたくなるのが、下読みの手抜きだ!
少なくとも、お前ら仕事だろ?金貰ってンだろ?なら、梗概だけですまさずに
シナリオもちゃんと最後まで嫁や!こちとら人生賭けて、一生懸命書いたもの
なンだからよ!!
519名無し物書き@推敲中?:04/09/22 00:33:47
人生賭けて、一所懸命書いたもんでも駄作じゃしょうがないから
520名無し物書き@推敲中?:04/09/22 00:41:12
>>511
企画意図はいらないぞ。
原作ものは、原作を明記。
シナリオ形式では絶対駄目。読んでもらえない。
必ずプロットにすること。それも短く簡潔に。
用紙はA4がベストかな。
導入部、主人公は普通であればあるほどよい。
中盤で主人公にいい夢を見させて、最後に落とす。
これが基本パターン。
もちろんオチが最も重要。
世にもの場合、プロが出しても採用されるのは200本に1本くらいだけど、
がんばれ。
521名無し物書き@推敲中?:04/09/22 00:46:04
>>519
あのう、入賞作どれも駄作全快ばかりなんすけど…。
522名無し物書き@推敲中?:04/09/22 00:46:40
俺が今度下読みすることになったら、おめーらの読まずに(▽ ̄o)ノ〜〜□ポイッ
してやっからなぁ〜〜あははっははっはははっは
523名無し物書き@推敲中?:04/09/22 01:46:37
>511
実際送ってPに読んでもらえる?ゴミ箱行きじゃないのかな。
放送直後とか、これくらいなら俺にも書けるって椰子が結構沢山いると
思われる。枚数少なくて済むし。
でも多分大々的に公募とかしたら何千通って来るんじゃない。

>520
何でそんなに具体的に言えてしまうの?

524名無し物書き@推敲中?:04/09/22 02:47:22
>>523
ばかだなあ、みんなは企画書を送るとき、商品券を
忍ばせているからちゃんと開封はしてくれるよ。商品券の
金額で本気度がわかるから、なるべく多く入れるように
している。

 あ、具体的に言っちゃった…。
525名無し物書き@推敲中?:04/09/22 02:47:50
ごきぶりがでたせいで1時間ロスしたぜ((φ(..。)カキカキ
526名無し物書き@推敲中?:04/09/22 09:44:08
俺は3万円入れた。みんないくら入れてる?
527名無し物書き@推敲中?:04/09/22 09:59:32
批判じゃなく批評はすべき。
その能力がないから、大賞マンセーしてんだろ
528名無し物書き@推敲中?:04/09/22 10:48:59
まんがっぽいのが通りそう。
最近の日本映画そんなんばっかだし。
 
529名無し物書き@推敲中?:04/09/22 11:45:24
これから日テレのプロデューサーと軽くあってきます。受賞式のときはスーツを着用してきますが、今日は軽い顔見せみたいな打ち合わせということなのでカジュアルな服装で行きます。心臓がばくばくする。ちなみに何人かくるようです。一番目立ってやろうかと思います。では
530名無し物書き@推敲中?:04/09/22 11:46:47
>>529
いってらっしゃーい。帰ってきたら報告してね。
531名無し物書き@推敲中?:04/09/22 12:05:29
く、悔しい〜!
532名無し物書き@推敲中?:04/09/22 12:08:31
おまえら悔しいならそこに並べ いまからおれは おまえらを殴る 泣きながら殴る 痛いか おれも痛えよ 痛いか おれはもっと痛い
533名無し物書き@推敲中?:04/09/22 12:13:28
おれは来年二月放送予定の打ち合わせ。
やっとデビューできますわ。
534名無し物書き@推敲中?:04/09/22 12:16:06
来年はおれがきっちりと受賞の報告してやるからよ そしておまいらは得意の どうせネタだろw とおきまりの台詞をレスしてくれ そしたらおれはなにもレスを返さずに高笑いしながらパーティー会場でワインを飲む
535名無し物書き@推敲中?:04/09/22 12:17:54
おまえらどうせエタだろw
536名無し物書き@推敲中?:04/09/22 12:21:55
う! 何これ!! 今日二人も打ち合わせ組がおるんか!! しかもひとりは来年二月デビューって・・・とりあえずおめでとう。
537名無し物書き@推敲中?:04/09/22 12:23:17
535 おまえキモイよ
538名無し物書き@推敲中?:04/09/22 12:28:33
飯食いに行く。そのあと原稿を書く。金が欲しいから原稿を書く。
539533:04/09/22 12:35:28
今はプロット段階。
主人公が女子高生とだけ言っておく。
自品のリメイクだから
まあ楽だ。
540名無し物書き@推敲中?:04/09/22 12:40:57
主人公が女子高生。日テレに落ちたからリメイクしてフジに送るとだけ言っておく
541名無し物書き@推敲中?:04/09/22 12:49:25
ひろゆきがこのスレを一通り読んで呟いた。
ひろゆき「こいつら何で自殺しないんだろ?」 おれ「夢があるからじゃないスかね」
ひろゆき「夢? こいつらのは寝てるときにみる夢だろ」
おれ「別にいいじゃないですか」
ひろゆき「何で」
542名無し物書き@推敲中?:04/09/22 12:52:34
おれ「夢精が気持ちいいから」
543名無し物書き@推敲中?:04/09/22 12:58:38
俺のも主人公が女子高生だ。真似するなよ。
544名無し物書き@推敲中?:04/09/22 13:12:33
ひろゆき「ところでおまえも日テレの一次に落ちたんだって」
おれ「はい。自分の住所や名前を書き忘れたみたいで」
ひろゆき「デビューが一年遅れた感想は?」


おれ「おれが、ではなく、日テレが可哀想です」ひろゆき「日テレが? なぜ?」
おれ「来年はフジに送ることにしましたから」 ひろゆき「……おまえフジは出来レースだぞ……」
おれ「だから面白いんですよ」
おれはひろゆきの顔にたばこの煙を吐きかけた。
おれ「出来レースを壊してみるのって楽しいと思いません?」
ひろゆき「来年はフジが荒れそうだな」
545名無し物書き@推敲中?:04/09/22 13:13:33
それが面白いと思ってるんだね。
546名無し物書き@推敲中?:04/09/22 13:15:51
はい。いちおプロですが何か?
547名無し物書き@推敲中?:04/09/22 13:17:01
遊びで書いてしまいました。本当の原稿を書くとします。
548名無し物書き@推敲中?:04/09/22 13:19:16
一次で落ちまくってマジで落ち込んでる俺の身にもなってください。
549名無し物書き@推敲中?:04/09/22 13:24:03
風間より面白いシナリオある?
550名無し物書き@推敲中?:04/09/22 13:24:08
↑まさか、フジでは落ちてないですよね?
551名無し物書き@推敲中?:04/09/22 13:31:06
フジも5回ほど一次で落ちました。
552名無し物書き@推敲中?:04/09/22 13:33:11
>>550
フジがレベル低いみたいな言い方してるけど、応募は一番多いぞ。
553名無し物書き@推敲中?:04/09/22 14:40:36
フジの一次で落ちた人はやめたほうがいいと審査員が語るほど通過は楽ですよ。一次のクリア基準は、ただ脚本の様式をなしているもの。ですから。
554名無し物書き@推敲中?:04/09/22 14:42:15
よって、フジの一次落選したとレスるやつは、ネタかズブの素人か、呪われてるやつ、のどれか
555名無し物書き@推敲中?:04/09/22 14:46:29
おまいら、この俺がフジの一次で落ちたら、マジで断筆してやるよ。つうか締め切り来月の末だな
556名無し物書き@推敲中?:04/09/22 14:53:45
締め切りに間に合わない だから送らない だけど、送っていたら佳作はとれていた。これこのスレの最強技。
557名無し物書き@推敲中?:04/09/22 14:54:45
締め切りに間に合わない だから送らない だけど、送っていたら佳作はとれていた。これこのスレの最強技。
558名無し物書き@推敲中?:04/09/22 14:55:53
フジ

応募総数 2422編
一次通過者 304編

2118人もいるんだぞ。
お前等がネタだろ。
559名無し物書き@推敲中?:04/09/22 15:25:08
その数字ネタだろ?かりにネタでないなら、八人に一人が通過できるわけだろ笑 余裕じゃんかよ。だから俺が今年フジに応募してみるからよ。俺が一次で落選したら、審査はしていないと判断しろ!それでいいな?
560名無し物書き@推敲中?:04/09/22 15:25:48
今日とりあえずナンバーズで当たる予感☆
561名無し物書き@推敲中?:04/09/22 15:37:41
フジに応募してるやつなんてストーリーもラストも無茶苦茶で、まとまってないけど、とりあえずENDマークつけたのが千人。生まれて初めて原稿を書いてみましたというミーハーイタズラレベルが千人。


シナリオ形式の意味が分からず小説送ってみましたが百人。途中で投げたけど、とりあえず送りましたが百人。こんなもんだろうがよ?
562名無し物書き@推敲中?:04/09/22 15:43:52
そんな奴らが二千人近くいて、一次通らないか? ちなみにいま調べたけど規定外は毎年百人近くいるとのこと。もちろん規定外も応募者数に含まれる。規定外とは、わかりやすくいうと審査できませんというやつなw このスレの住人には規定外は2、3人しかいないだろうけどなw
563名無し物書き@推敲中?:04/09/22 15:48:21
一次は脚本の様式ができあがっていれば通るんだよ!!わかった?? これはフジの場合だけだけどなw
564名無し物書き@推敲中?:04/09/22 15:50:53
釣りバレバレ
565名無し物書き@推敲中?:04/09/22 15:55:00
来月、フジに初投稿するのが、楽しみでしょうがねえよ!一次落選したら、マジで、、








泣く!
566名無し物書き@推敲中?:04/09/22 16:29:45
みんなのために書く
567名無し物書き@推敲中?:04/09/22 16:52:57
金が10000000あれば、俺は働かずに執筆だけに集中できるのに。
568名無し物書き@推敲中?:04/09/22 17:01:57
とにかくフジは真面目に審査しろ。

おかんと強盗する話とか、ほたるを探す旅に出る話とか、
有効期限がきれそうな宝くじを交換しにいく話とか
倒産しそうな会社が奇跡で復活する話とか

中身スカスカのドラマばっかじゃねーか!面白いとか思ってるのお前らだけだよ!
人間を描けてる作品を通せよ。ぎゃーぎゃー騒ぐだけならバラェティでいいんだよ!
コネとか疑われても仕方ないぞ!ちゃんとみろ!馬鹿!
569名無し物書き@推敲中?:04/09/22 17:08:03
某下読みから聞いた。
昔に比べると、シナリオになってないとか規定外は
グンと少なくなった。2〜30本で1〜2本くらい。
後は一応シナリオになっているし、ちゃんとラストまで書いてある。
ただ、シナリオになっていても、ありきたりとかつまらんのが
ほとんど。話に入っていけなくて読むのが苦痛になるのと、
スラスラ読めるけど、とにかくおもしろくないのが大半。
そういうのをバンバン落としていく。
すると二次に上げられるが10本中1〜2本ということになる。
だからシナリオになっているのは当たり前。
引っかからずにおもしろく読ませてくれたら通過させるそうだ。
570名無し物書き@推敲中?:04/09/22 17:17:34
受賞作もありきたりでつまらんぞ。
571名無し物書き@推敲中?:04/09/22 17:44:04
最近のドラマってジャニを使わないと視聴率取れないよね。
最近でジャニ使ってない高視聴率ドラマは「白い巨塔」ぐらいか。
野球の巨人戦と同じで、TVドラマも視聴者に飽きられているよ。
俺もドラマはほとんど見ないが、
「白い巨塔」と「グッドラック」だけは見たな。
この2作にも多少不満はあるが、台詞が引き締まっていて、
言葉に力があった。ドラマのテーマにも社会性があるしね。
どちらも、井上由美子の脚本だけど、
なんとなく60年代、70年代のアメリカ映画にある
カッコ良さが台詞にあったな。
あっ、ちなみに俺は脚本家志望じゃないよ。
ただの2chサーファーだけどね。
572名無し物書き@推敲中?:04/09/22 17:47:49
プロの監督、脚本家の知り合いいるけど、アホが多いよ。
それなりにまともなものが書ければ、絶対プロになれる。
努力を続ければ、いつかは報われるぞ。
573名無し物書き@推敲中?:04/09/22 18:00:29
>>572
アホって、どういう風にアホなの?
すごく知りたい。
574名無し物書き@推敲中?:04/09/22 18:22:00
>>573
訊く必要ないよ。
今やってるTVドラマ見てりゃ、わかるじゃん。
575名無し物書き@推敲中?:04/09/22 18:32:18
そのアホにもなれない
(コンクール受賞はその入り口だろ)
チミたちは何と呼べばいいのだ?
アホを超越した大天才か、カスのどっちか……
576名無し物書き@推敲中?:04/09/22 18:37:07
書き続ければ、いつか報われる。俺は才能があるからな。
577名無し物書き@推敲中?:04/09/22 19:19:31
アホにもなれないじゃなくて
アホじゃなきゃなれないの。
きみたちがプロになったら
きっとわかるよ。
俺の憧れてた世界って、こんなのだったのかって。
もちろん中には賢いひともいるけどな。
アホってのは、とにかくなんにも知らない、考えてない作り手が多すぎるってこと。
それに輪をかけてアホなのは役者だよ。あきれるぞ、ホント。
578名無し物書き@推敲中?:04/09/22 19:20:30
妄想か
579名無し物書き@推敲中?:04/09/22 19:26:52
具体的に言うなら
黒澤や小津なんて見たことない
なんて普通。
山田太一や向田すら知らないのも普通。
頭の中は合コンしかないのも普通。
平気で人のネタパクるのも普通。
信じたくないだろうが、それがテレビ、映画業界の
現実なんだよ。

580名無し物書き@推敲中?:04/09/22 19:26:53
恋をしていますか? 恋人はいますか?
581名無し物書き@推敲中?:04/09/22 19:31:20
向田も山田もイラネ
そりゃ時代を作った人には間違いないし、その時は凄かったかもしれないけど
あの人たちの技術なんて、今の時代誰でも知ってる技術なのよ。
582名無し物書き@推敲中?:04/09/22 19:34:12
やめろ。また馬鹿な向山田族がキーッってくるぞ。
583名無し物書き@推敲中?:04/09/22 19:34:16
妄想でかたづけたがる奴は
よほどテレビの業界が、
遠い世界なんだな。
田舎もの。
知り合いに監督や脚本家がいるのが
そんなにうらやましいか?

 
584名無し物書き@推敲中?:04/09/22 19:35:34
>>579
けっこう面白そうな世界じゃん
585名無し物書き@推敲中?:04/09/22 19:35:52
単に知り合いなだけか……。
586名無し物書き@推敲中?:04/09/22 19:39:22
おいおい知り合いの強みをしらないな。
仲間同士で仕事回し合うのが基本の世界だぞ。
もちつもたれつ。
だから俺もコンクール通らずにプロになれたんだよ。
587名無し物書き@推敲中?:04/09/22 19:40:27
↑はい、嘘決定〜〜〜〜
588名無し物書き@推敲中?:04/09/22 19:44:21
去年、某局をやめた者です。その通りです。想像を超えてアホが多い。
時々、コンクール折角通ったのに、喧嘩して音信普通になる作家が
いますが、それは必ずしも彼のキャラが問題とは言い切れません。
端的な例を上げましょう。今は引退した某キー局の制作の神様と言われた
人が役員になり、自社で放送する作品の制作発表の時に、
浅田次郎のぽっぽやのタイトルを度忘れし、考えた挙句
「ぽっぽちゃん」と言い出して、取り巻きを慌てさせたことがありました。
勿論、記者連中は顔を見合わせて沈黙。つまり、この「制作の神様」は
直木賞受賞作で自社が権利を取った作品も全く読んでいなかったのです。
この程度です。もし、これから作家になる人がいれば、想像を超えた
無知蒙昧な輩(セクハラは得意だが)のご機嫌をとることになると
覚悟していて下さい。女流作家がやたらに多いのもむべなるかなです。
どうしてこうなったのかは、私もわかりません。
589名無し物書き@推敲中?:04/09/22 19:47:12
コンクール出身者以外の
脚本家の方が多いことに気付けよ。
やつらがどっから湧いて出たと思ってるんだ?
590名無し物書き@推敲中?:04/09/22 20:10:02
>>588
辞めた「某局」って在阪? 
枠の減ったよみうり? 
アーバンの終わったABC?

ぽっぽやの「某キー局」はテレ朝?
591名無し物書き@推敲中?:04/09/22 20:13:52
テレ朝だね
592名無し物書き@推敲中?:04/09/22 20:13:55
女脚本家は全員セックスで仕事とってるに決まってるだろ。
593名無し物書き@推敲中?:04/09/22 20:17:16
内舘さんは間違いなく実力。
594名無し物書き@推敲中?:04/09/22 20:17:31
いや、それはないよ。
俺の知り合い売れっ子だけど
ブスだもん。
595名無し物書き@推敲中?:04/09/22 20:22:06
まんこがついてたら十分。
わざわざ最終選考ごときで呼び出される理由考えろよ。
596名無し物書き@推敲中?:04/09/22 20:22:23
ひどい世界のようだけど、
どうにかして、質の高い映像芸術を作ってほしいな。
才能があるのなら、マキャベリストになっちゃえよ。
人生は闘いだ。まあ、闘うのも汚らわしいんだろうけどな。
喧嘩して辞めるのは惜しい。
597名無し物書き@推敲中?:04/09/22 20:34:24
プロの方に質問です。
民放のゴールデンで脚本料はいくらくらいなんでしょうか?
598名無し物書き@推敲中?:04/09/22 20:41:43
素朴な疑問?
なんでブ気味ら、そんなひどいアホしかいない世界に
入りたいわけ。
アホに染まってまでセンセと呼ばれたいの?
それともお金? あわよくば女優と…とか?
このスレ読んでると、ホントにアホの仲間入りしそう。
めくそはなくそ集団から何といわれても、
ワタシはがんばって売れる方に行こうっと。
599名無し物書き@推敲中?:04/09/22 20:42:29
キャリアによるけど
連ドラ一話で70くらいだろ。野島なら100以上だろうが。
600名無し物書き@推敲中?:04/09/22 20:44:02
>>597
俺クラスだと一本50万ってとこだな。
新人だからしょうがないけどさ。
601名無し物書き@推敲中?:04/09/22 20:49:08
598
やめとけよ
ブスは無理だからw
602597:04/09/22 20:50:29
>>599
意外に少ないですね。

>>600
主にどちらの局で書かれているのでしょうか?
出来たら組まれたプロデューサーのお名前を教えてください。
603名無し物書き@推敲中?:04/09/22 20:54:21
アホか おめえ! そんなこと言ったらバレちゃうだろ!
604名無し物書き@推敲中?:04/09/22 20:58:09
愛してる人が力をくれるから原稿を頑張れます。ちなみに私もプロです!
605名無し物書き@推敲中?:04/09/22 21:00:33
こんな所にプロが来るわけない。
588氏はホントっぽいが。
606名無し物書き@推敲中?:04/09/22 21:01:48
再放送にノベライズ
ビデオ化などの副収入も
あるよ
607名無し物書き@推敲中?:04/09/22 21:07:03
>>605
大丈夫だよ。
みんな話半分で聞いてるから。
608名無し物書き@推敲中?:04/09/22 21:07:48
1話50万円ということは、
3ヶ月10話だと500万円ですね。
3ヶ月で500万円なら良さそうだけど、
継続して仕事が来るかどうかなのかな。
609名無し物書き@推敲中?:04/09/22 21:16:17
プロからみたら、どれが偽者かすぐわかるw
610名無し物書き@推敲中?:04/09/22 21:22:58
俺はプロだけど、プロもたまーに素人時代の自分が恋しくなって、本当に掲示板にくるよ。でも、年に1、2回しか単発ものしかやらないので、脚本家とは堂々とプライベートでは名乗れないですけどねw
611名無し物書き@推敲中?:04/09/22 21:26:15
>>610
俺と同じだ…。ほんとにプロなのか微妙。
612名無し物書き@推敲中?:04/09/22 21:28:36
あとマジな話ですが職業をフリーターにしてプロだけどコンクールに送る男が俺です。しかも二次で落とされてるから同業者には口が裂けても言えませんよねwつうかコンクール受賞未経験者は以外とみんな送るみたいだよ

俺は送らないと表向きはいっていますけどね
613名無し物書き@推敲中?:04/09/22 21:30:30
俺以外全員、偽者だとわかる。
614名無し物書き@推敲中?:04/09/22 21:31:12
611 俺は脚本一本では飯食ってないよ。つうか食えない。おたく何かバイトしてまつか?
615名無し物書き@推敲中?:04/09/22 21:36:47
614 してるに決まってる。
616名無し物書き@推敲中?:04/09/22 21:38:02
613はあきらかに素人だろw つうか脚本一本で飯が食えるようにならないとプライベートではプロとは名乗れないと俺は思ってる。ぷっちゃけ俺の年収なんて原稿料とバイト代合わせても二百万越えないからね苦笑
617名無し物書き@推敲中?:04/09/22 21:41:54
N大G学部に入れば、かなり
コネは作れるよ。
なぜかやる気ある奴以外と少ないし
プロと仲良くなれるし、運よければ
紹介もあるよ。
少なくとも業界入りはできる。
おすすめ。
618名無し物書き@推敲中?:04/09/22 21:43:06
つうか611は年収二百万越えてまつか? つうか俺らクラスはいつになったら脚本だけで年収が三百万越えるんでつかね笑
619名無し物書き@推敲中?:04/09/22 21:47:44
616
おれもそんなもんだな。
バイトの方が収入多い。
仲間は結構活躍してるから
あせるよ。
620名無し物書き@推敲中?:04/09/22 21:51:54
まあ2チャンに顔出すことでしか優越感を感じられない最低な脚本家でつ。アマ相手にしか粋がれない最低なヤツでつ俺は。


局に顔をだせば借りてきた猫よりおとなしくなって、ディレクターの目すらまともにみれずに企画が通ることだけを祈りながら愛想笑いしてる最低な脚本家でつ。




でも上へ行くよ俺は!!
621名無し物書き@推敲中?:04/09/22 22:04:28
619 年収二百万から脱出できそうでつか? 脚本家として成功できそうでつか? 連ドラやらない限りは飯食えないぞ。


俺は正直プロットライターとしてでも連ドラに参加しようかなと思ってる。人脈づくりのために。ちなみにプロットライターなんて卵がやるもんだけどなW でもそれほど有名どころががっちりと連ドラの枠をおさえてるからな
622名無し物書き@推敲中?:04/09/22 22:06:54
>>620
作協と連盟のどちらに所属ですか?
623名無し物書き@推敲中?:04/09/22 22:07:40
まあたまーにプロが素人のふりをしてこのスレに顔をだしてアホなカキコして優越感にひたってたりするのでよろしく。
624名無し物書き@推敲中?:04/09/22 22:08:17
お二方はどういう映画が好きですか?
625名無し物書き@推敲中?:04/09/22 22:09:03
622 もちろん連盟です
626名無し物書き@推敲中?:04/09/22 22:10:44
ところで、仮定なんだけど、複数の脚本家を抱える
エージェント(あると仮定)が直接スポンサーを探して、
スポンサー+企画で複数のTV局に持ち込めるなら、
君らの書きたい脚本を高く売れるようになるんじゃないの。
最近のドラマの視聴率の低さを見れば、
TV局のドラマ・プロデュース能力が劣悪だということは、
はっきりしているんだからさ。
だけど、現実としては、スポンサーを呼び込んでいるTV局の
無能な連中には逆らえない。
だから、無能な(アホな)レベルで仕事をするようになる。
カネづるのあるTV局の無能な連中より有能に振舞おうものなら、
干される。
こういうことかな。
まさに、経済的ヒエラーキーだね。
だけど、業界にいるなら、そこをどうすればいいかは知っているはず。
良い作品を作るためなら、何でも試したら。
627名無し物書き@推敲中?:04/09/22 22:27:44
売れてないとはいえ本物のプロが来ていたとは…。
水戸黄門で印籠を見せられた直後の悪代官の気分です、私。
628名無し物書き@推敲中?:04/09/22 22:30:16
こんなとこにプロが来るわけないと言う奴は
プロの言う惨めな現実を見たくないんだな。
確かに日々努力して憧れてる世界が、
アホばかりの世界とは信じたくない気持ちはわかるよ。
夢を壊すようだから、やはりプロはここでは発言しない方がよいかもしれない。
ただあらかじめ現実を知っていれば、実際プロになったとき理想とのギャップに苛立って
Pと喧嘩なんて過ちをおかすこともなくなるから、
現実はこんなもんだということは心の片隅においといて損はないかな。
ただ基本的に脚本家はまともな人が多いですよ。気をつけるべきはPです。
優秀な人もいれば、とんでもない悪党もいます。
脚本家はテレビ局の社員と違って金のためだけじゃやってられない仕事です。
いつ仕事がなくなるかもわからないし。

とにかく、自分の目指す表現をいつか実現できるようがんばってください。
私もがんばりますけど。
629名無し物書き@推敲中?:04/09/22 22:55:28
>>598
>なんでブ気味ら、
↑タイプミス発見
630名無し物書き@推敲中?:04/09/22 22:58:16
たぶん不気味と君をかけてるんじゃないのか?
にちゃん用語かとおもってたけど、違うの?
631名無し物書き@推敲中?:04/09/22 23:03:16
ごくまれ〜にプロも暇つぶしで素人のふりして顔出したりしてますよ。本当に素人時代を思い出して懐かしんだりして。
632名無し物書き@推敲中?:04/09/22 23:09:07
>>630
あーそういうことか。
633名無し物書き@推敲中?:04/09/22 23:09:47
すごい業界の裏話をしようと思ったがやめた笑w みなさんの夢を壊さないためにも
634名無し物書き@推敲中?:04/09/22 23:16:52
どんなに光ってる業界にも裏側はあるとは思う。だから裏話は遠慮しときます。脚本を書きます自分は
635名無し物書き@推敲中?:04/09/22 23:30:51
思わせぶりですか。
器の小ささを感じます。
636名無し物書き@推敲中?:04/09/22 23:39:45
ではお話します。ゴールデンのドラマになると無名の脚本家が数人集まり原稿を書きます。で名前がでるのは大御所の先生だけ。ちなみに無名の脚本家が集まってる人数知ったらびっくりするよ
637名無し物書き@推敲中?:04/09/22 23:40:02
低収入、でもプロってなんか夢壊すなあ
638名無し物書き@推敲中?:04/09/22 23:42:01
連ドラの脚本を書いているのは、ひとりの脚本家ではないんですよ。下に数人の無名の脚本家たちがいるんですよ
639名無し物書き@推敲中?:04/09/22 23:45:43
どらえもんでも、書けるだけ幸せだよ。
640名無し物書き@推敲中?:04/09/22 23:50:46
でも無名時代を生きてきた脚本家の中には、お手伝いしてくれた脚本家さんと共作という形にしてあげて、お手伝いさんの名前もクレジットしてくれるえら〜い先生も中にはいますが。


本当に下積みの苦労を知っている心の優しい先生です。ちなみにそんな先生は俺の知る限り三人しかいないけどねw
641名無し物書き@推敲中?:04/09/22 23:56:32
三谷さんやクドカンのドラマは、
とても複数で書いているようには見えないけど。
642名無し物書き@推敲中?:04/09/23 00:03:13
複数いるけど名前出るのは一人ってのは知ってる。
でも具体的に連ドラ一本を何人くらいで支えてるの?
今までに聞いたのは、2人、8人、かな。
で、実際にそれやった後、一人の名前で独立させて貰ったライターさんているの?
643名無し物書き@推敲中?:04/09/23 00:12:35
でも、複数って実際どうやるのよ?
つながらねぇだろ
644名無し物書き@推敲中?:04/09/23 00:16:29
あのねp側の考えは参加する脚本家の人数は多ければ多いほど面白いアイディアがでると思ってるのね。それはわかるでしょ?向こうの立場としては一億を越える制作費なわけですから。下につける脚本家の人数は決まってないの。八人は多すぎ。二人は少なすぎ。
645名無し物書き@推敲中?:04/09/23 00:23:12
もちろんその立場から抜け出した脚本家はいますよ。そのとあるひとりの心の優しい脚本家は、下積み時代の苦しみを知ってるから、下で手伝ってくれた脚本家の名前もだしてあげたくて共作にして発表したりしてるよね。
646名無し物書き@推敲中?:04/09/23 00:27:09
>>641
そうだね。
ここんとこどうなの?
この二人も無名脚本家つかって書いてんのかね?
647名無し物書き@推敲中?:04/09/23 00:28:03
夢壊してないかな? これはまだ知らなくてもいいことだよね。でもさ、Pから参加してみるか?といわれて断る新人はいないよな笑w 裏では無名の脚本家はごろごろ泣いてるつうの!どこにも名前はでてないけど、あの作品は本当は私が半分以上書いたってよ!
648名無し物書き@推敲中?:04/09/23 00:34:08
作業はどういう風に分担するの?
649名無し物書き@推敲中?:04/09/23 00:37:27
643 あのな、いいこと教えてやるよ。例に出すとおたくが投稿したシナリオが五十ページあるべ?そこから気に入った台詞が一行あるかもしれないべ?


その一行をゴチソウサマするの。あんたが実力者だったら五ページはゴチソウサマ。なかなかカッコいい登場人物がいたらそれもゴチソウサマ。で、また書き直しをあんたに命じる。
650名無し物書き@推敲中?:04/09/23 00:41:09
名前が出る脚本家は、いうなればプロジェクトリーダーかな。
大まかな方向性は名前の出る脚本家が示しているんじゃないの。
ノーベル賞研究やら建築設計でも同じようなやり方だよね。
教授のコンセプトに従って、助手が実験方法を考える。
でも成果は、教授のもの。
青色発光体の中村修二も多くの下働きの実験屋がいた。
有名建築士のもとでは、その荒っぽいデッサンに基づき、
下働きの若手設計者が図面を描く。
ジョルジオ・アルマーニはただの仕立屋だったが、
独自ブランドを立ち上げることに成功して、多くの仕立屋を
使うようになった。
そんな感じかな。
どの業界にも上に行く道は閉ざされていない。
651名無し物書き@推敲中?:04/09/23 00:42:01
649 なんでそんな怒ってるんだよ?
いいとこ取りか。で、あの出来ですか?
652名無し物書き@推敲中?:04/09/23 00:46:21
ハリウッドなら、組合がしっかりしてるから、
名前が出なくてもかなりのギャラが出るんで、
納得いくらしいけど。
日本は二束三文で利用されて、アイデア盗まれて、
捨てられるのが関の山。
売れない作家は泣き寝入りするしかないのが現実。
運と才能があればチャンスはあるはずだと思いたい今日この頃。
653名無し物書き@推敲中?:04/09/23 00:50:26
643 あのな、俺の言ってる意味わかるか? テーマはギャングものだとするべ? あんたとその他の数人がギャングものを書いてくるべ? みんなそれぞれにいいとこはあるべ?いいとこだけをすべてゴチソウサマするんだよ。

そしてなおまいら「チーム」となるんだよ。チームなんだから話がまとまる作品を作るよう相談しながらチームでやるべ?
654名無し物書き@推敲中?:04/09/23 00:50:59
ちなみにチームにさえ、はいれない無名の脚本家もいる。次から打ち合わせに参加するなってことな。おまいはチームに残りたくて一生懸命原稿を書くべ? ゴチソウサマだよ
655名無し物書き@推敲中?:04/09/23 00:55:56
話がまとまらないなら簡単にまとめることができるべ? チームに話をめとめて書いてくれと指令をだせばいいだけなんだからよ。プロデューサーに認められたくて、ストーリーをまとめようとここで個人プレイにみんな走るわけよ。

みんなのいいとこをまとめて書いてみましたという作品を打ち合わせで提出する者がいるんだよ。知らないほうがいいか、こんなクソ話。書いてて俺もなんだかムカついてきた笑
656名無し物書き@推敲中?:04/09/23 00:57:33
名前出る心優しき脚本家が共作として無名をクレジットに入れるつーんじゃなく、複数ライターの無名にPが名前出す仕事を振ることってあるの?
657名無し物書き@推敲中?:04/09/23 00:58:30
650まさしくあなたの言うとおり
658名無し物書き@推敲中?:04/09/23 00:59:15
まさに資本主義の仕組みそのままだね。
労働者がひたすら搾取されるしかないのと同じ。

659名無し物書き@推敲中?:04/09/23 01:04:11
プロットライター数年やってデビューって道のりがパターンの一つなんだろうけど
シナリオチームで頑張ってて、それがいつか認められてデビューというパターンはないのか?
660名無し物書き@推敲中?:04/09/23 01:05:38
ゴチソウサマでした
661名無し物書き@推敲中?:04/09/23 01:07:40
そりゃいろいろあるよ。
テレビ局は一つじゃないし。
pだって一人じゃない。
でも最初はケータイ刑事とか
あんな感じのでデビューが普通だよ。
いきなり連ドラはまずない。
662名無し物書き@推敲中?:04/09/23 01:08:40
(ノ∀`)アチャー 俺、パクられまくりだわ〜
663名無し物書き@推敲中?:04/09/23 01:10:15
みんなごめんなさい。俺が怒ったのはね、局側からしてみれば実は使い捨て程度にしか思ってねえんだろうなと思ったの。無名の脚本家のことを。みなさんは、才能あるでしょうから頑張って下さい。
664名無し物書き@推敲中?:04/09/23 01:18:07
局というかPが・・・てことか。出会うP次第なんだなということがよく分かった。663いつかいいPに会えるといいっすね。
665名無し物書き@推敲中?:04/09/23 01:25:38
こういう話聞いてると
コンクールのコネ入賞も現実みを帯びてくるな。
666名無し物書き@推敲中?:04/09/23 01:45:34
アイデアは採用されるけどギャラは貰えないということ?
それはひどい。
667名無し物書き@推敲中?:04/09/23 01:46:29
亀レスですいませんが、俺も三谷幸喜は自分一人で書いていると思いますよ。無名の脚本家の力なんてあの人の前じゃマイナスになりそうですから。でも無名の脚本家も会議にはでているかもしれませんけどね。
668名無し物書き@推敲中?:04/09/23 01:50:26
666 ギャラはもらえますよ。クレジットなしのチームならお小遣い程度。ちなみにプロットライターのギャラは知らないほうがいいかもしれません。それくらいやすいです。かなり大変な仕事なんですけどね
669名無し物書き@推敲中?:04/09/23 01:51:29
Pに顔売る為のただ働きかよ。
670名無し物書き@推敲中?:04/09/23 01:52:51
あ、付け加えると、プロットライターは企画が通らない限りは一円も貰えません。
671名無し物書き@推敲中?:04/09/23 01:53:54
>>668
まあ、それでもシナリオライターになりたいって人間が後を絶たないんでしょうね。
672名無し物書き@推敲中?:04/09/23 01:56:30
さらに、付け加えると、プロットライターやりたがる人結構います。ひょっとしたらですけど、何回も企画が通るようになるほどの実力がついたら、自分がメインで脚本書いてみろとpにいわれる場合があるので。夢をみてみんな頑張ってるわけですよ
673名無し物書き@推敲中?:04/09/23 02:02:31
コンクールで入賞するのって本当宝くじの世界ですよね。
674名無し物書き@推敲中?:04/09/23 02:05:14
コネ入賞の話は十年前からありますね。
675名無し物書き@推敲中?:04/09/23 02:11:12
水を指すようで悪いが、正直、もう無名ライターの苦労話は聞きたくない。
Pがどうとか、出し抜く同僚がどうとか…。そんな嫌な面、醜い面は、働く
以上、どこの社会にでも存在してることだし。
コンクールに出している香具師で、そんなライターになることを夢見て書い
てるのは、おそらく一人もいないわけで。
裏の醜い面ばかりに目を向けていれば、いつかは自分もその足の引っ張り合
いに参加してしまうことになりかねないわけで。

もちろん、書き込んでくれたライターの人は、親切心からライターの現状を書いて
くれたと思うのだが、でも、こんなつまらないことを、これからコンクールに向け
て一生懸命書いている最中の人間が聞かされたら、どういう気持になるかも少しは
考えて欲しい。これから大きなコンクールが控えているこの大事な時期に。
676名無し物書き@推敲中?:04/09/23 02:16:29
>>675
あんた、真面目すぎ。
677名無し物書き@推敲中?:04/09/23 02:19:25
コンクールって言うけど、台詞の羅列だけで
ドラマ全体のおもしろさが本当にわかるのかな。
松任谷由美が、宮崎アニメの挿入歌をやった際、
シナリオを予め読んだのだけど、どこがおもしろいのか
わからなかったと言っていた。
アニメにしろドラマにしろ台詞はパーツだからなあ。
脚本の専門家が読めばわかるんだろうけどなあ。
撰ぶのも難しそう。
678名無し物書き@推敲中?:04/09/23 02:21:06
>>675
うむ。
激しく同意。
679名無し物書き@推敲中?:04/09/23 02:21:09
675 それこそ最高の意見です。了解です。では素晴らしい意見に敬意を表して私からあなたに最高のアドバイスをさしあげましょう。そしてこれは私自身への言葉なのかもしれません。


これはあなたの人生を大きく左右するほどの崇高なアドバイスです。心して聞いてください。「2チャンはやめましょう!」
680名無し物書き@推敲中?:04/09/23 02:25:00
す、素晴らしすぎるアドバイスに吹き出したw
681名無し物書き@推敲中?:04/09/23 02:28:21
>>679
プロのライターならもちっと捻れ。
ぶっちゃけ、つまらん。
682名無し物書き@推敲中?:04/09/23 02:28:51
俺、2チャンやめる。2チャンに顔だしているうちは成功はねえ。本能でそう感じる。みなさんサヨウナラ。みなさんも抜けたもん勝ちですよ。グッドラック☆
683名無し物書き@推敲中?:04/09/23 02:32:23
真実だな
684名無し物書き@推敲中?:04/09/23 02:37:34
>>679
ゼロポインツ!
ほんとにプロなの?
685名無し物書き@推敲中?:04/09/23 02:40:41
脚本書いたもん勝ちってわけね。それしかないもんな。まあ書くしかねえか。明日は書くよ。
686名無し物書き@推敲中?:04/09/23 02:42:33
2チャンやめたほうがいいのは真実だろ。俺は笑えたけどなw
687名無し物書き@推敲中?:04/09/23 02:47:04
>>679
ほんとだ
期待してたのに、つまらんw
688名無し物書き@推敲中?:04/09/23 02:52:56
むしろ、オレは>>679以降の展開にワラタけどな。

ひょっとして>>679はこれを予測して書いたのか?
だとしたら、さすがだ・・・。
やっぱ、あんたはプロだよ・・・。
689名無し物書き@推敲中?:04/09/23 02:56:28
??
690名無し物書き@推敲中?:04/09/23 03:05:22
679です。感動は誰もしていなかったみたいですね。俺はもう寝ます。みなさん頑張ってください。ちなみにコンクールの賞金は税金を引かれた金額が渡されます。おやすみなさい☆
691名無し物書き@推敲中?:04/09/23 03:15:21
2ちゃんやってても入賞したぞ。
692名無し物書き@推敲中?:04/09/23 03:15:43
プロはいいなあ。でもバイトして年収二百万はちょっとw
693名無し物書き@推敲中?:04/09/23 06:46:42
脚本家に必要なもの
営業力>>>>>忍耐力>>>>>体力>>>>>>>>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・才能
694名無し物書き@推敲中?:04/09/23 06:53:10
自分の営業力の無さを、組織のしくみや業界の構造のせいに
してるような奴らは、どの業界でもどんな組織でも一生奴隷でつ
ちなみに営業力とは単なる売込みのうまさの事ではありません
695名無し物書き@推敲中?:04/09/23 08:00:19
脚本が高い評価を得るには、TV媒体の構造を把握することだな。
脚本のテーマと内容について、TV局(あるいは、スポンサー)、
視聴者の顕在意識と潜在意識、自分の主張したいこと、
これら3つを絶妙なサジ加減で調合できたとき、良い脚本になる。
さらに、カメラや演出とのコンビネーションが見えてくれば、
彼らとの協力関係も築きやすいし、相乗効果も生まれる。
つまり、書くという作業は個人的なものだし、
個人で努力して磨き上げなければならないところもあるが、
それだけでは不十分で、ドラマ制作に関係するものすべてを意識する
ということが大事なんだろうな。
多面的な想像力が要求される、やりがいのある仕事だね。
しかも、たとえ今、貧乏でも、成功すればその報酬は大きい。
696名無し物書き@推敲中?:04/09/23 08:17:29
>>693
三十代後半でも年収200以下なんてこの業界じゃ普通だぞ。
監督とか売れない役者とかけっこう多い。
賞金につられて目指してる人も多いだろうが、
あんな大金は、ホンと最初だけ。
結婚あきらめてるのなんてたくさんいるぞw
逆に妻子持ちのほうがつらいけどな。
バイト掛け持ちでやってしのいでるみたい。
でも楽しいこともあるし、なにより夢がある。
ほんとそれだけで生きてる世界だ。
貧乏さえ気にならなければ、やる価値はある。
まあ大河ドラマとか書けるようになれば別だが、
基本的には生活の不安はつねにつきまとう。
サラリーマンじゃないから当然だがな

こんな世界に耐えられないと思うなら今のうちやめとけ。
697名無し物書き@推敲中?:04/09/23 08:27:05
小さな製作会社で低賃金重労働の条件で身を粉にして働く
スタッフの犠牲があって、番組が成立してることを忘れるな。
優雅な生活してるのは局の一部社員だけだぞ。
Pでもフリーは貧しいw
698名無し物書き@推敲中?:04/09/23 10:50:19
>>675
俺は聞けて良かったと思ってるけどね。
699名無し物書き@推敲中?:04/09/23 11:19:27
俺も聞けてよかったと思う。脚本家の下に何人も無名の脚本家が参加しているなんて正直しらんかった!
700名無し物書き@推敲中?:04/09/23 11:57:26
原稿書きます 今日は参事官に初挑戦
701名無し物書き@推敲中?:04/09/23 12:59:10
漫画家とアシスタントの関係みたいなものかね?
702名無し物書き@推敲中?:04/09/23 13:05:53
こういう話を聞くと「このドラマは脚本が誰それだからみよう」なんて
しったかぶってる奴が気の毒に見えるな。
703名無し物書き@推敲中?:04/09/23 13:40:43
もう駄目ぽ・・・
704名無し物書き@推敲中?:04/09/23 13:43:23
脚本家もいろいろ。
チームのコーディネーションがうまい人もいれば、
個性が強く、ライティングは一人ですべてを仕切り、
他の者をデータマン、アイデアマンとして使うとか。
脚本家の名前には、その人の脚本の方法論も含まれる。
だから、やはり脚本家の名前で見るというのは、
一つの見方だと思う。
それに、脚本家一人ですべてやったんじゃ、若手が経験する場が
無くなっちゃうよ。枠は限られているからさ。
705名無し物書き@推敲中?:04/09/23 13:46:16
月刊ドラマ買ってる人いる?
これって毎月1日発売なの?
いつも1日には売ってないんだけど
706名無し物書き@推敲中?:04/09/23 13:52:32
>>705 お前は検索も出来んのか。なら、本屋へ行ったとき聞け。
707名無し物書き@推敲中?:04/09/23 13:58:46
↑笑った
708名無し物書き@推敲中?:04/09/23 14:00:53
俺の近所でドラマ買ってる奴。
買ってもお前の一次落ちの事実は変わらないんだからもう買うな!
あそこの本屋はドラマ誌が一冊しかないんだよ。
709名無し物書き@推敲中?:04/09/23 14:08:03
野島伸司は自分で事務所を持っていて、無名の脚本家を何人か抱えているのは知ってるよな? 野島の場合はpが無名の脚本家を連れてこないのは、野島が自分で下の脚本家を用意するから。


ちなみに野島んとこから独立してすごく有名になったのが一人いる。ゴールデンもばんばん任されるほどの。
710名無し物書き@推敲中?:04/09/23 14:14:27
一、二年前、野島伸司もなにを思ったか、手伝ってくれた脚本家の名前をだすようにしたり、自分は原案にまわって手伝ってくれた脚本家の名前をだすようにしてあげてたみたいだけど、最近はやめたみたいだな。


野島伸司がすべて書きました!のほうがインパクトあるからな。でも実際はw
711名無し物書き@推敲中?:04/09/23 14:18:42
すると、脚本家を目指す方法としては、
コンクール受賞を目指す以外に、
有名脚本家のところで働かせてもらうということもあるのかな。
脚本家の場合、書くことがうまくなければならないのは当然としても、
現場で制作そのものを経験しないと見えないこともあるからね。
昔は、皆コネで入って、現場で経験しながらうまくなったんでしょ。
712名無し物書き@推敲中?:04/09/23 14:19:50
野島伸司の事務所に入るってのは手だよな。あいつマジで力ある。あいつが下の無名の脚本家の名前をクレジットさせたときは、驚きましたよ! というか尊敬しましたよ!
713名無し物書き@推敲中?:04/09/23 14:21:53
711 それはそうですよ
714名無し物書き@推敲中?:04/09/23 14:29:18
というか、プロでも野島伸司には憧れる。俺が年収二百万だからかなwでも作品に憧れはないよ笑 でもあいつの事務所に入ってる無名の脚本家は鼻が高いだろうな。先生の「弟子」扱いされるからな。無名の脚本家みたく使い捨ての扱いはされないだろうな。
715名無し物書き@推敲中?:04/09/23 14:31:05
>>711
 コンクールで大賞獲ってからADで働くやつもいる。
 というより、脚本家のところで働かせて貰うって、食事でも
作るのか、お前は? いや、犬の散歩が関の山だろw
716名無し物書き@推敲中?:04/09/23 14:31:12
昔、シナセンの掲示板に、
岡田恵和さんのアシスタント募集の貼り紙があった。
女性限定だったけど。
717名無し物書き@推敲中?:04/09/23 14:34:29
無名の脚本家だけど上は野島伸→pも野島の弟子として気を使う。

無名の脚本家で自分の名前が看板→バイトくん扱い
718名無し物書き@推敲中?:04/09/23 14:35:59
716 それだよそれ!! そういったのに食い込むんだよ!!
719名無し物書き@推敲中?:04/09/23 14:38:50
男だって押しかけりゃいいんだよな。
そのぐらいじゃないと、この世界では・・・。
720名無し物書き@推敲中?:04/09/23 14:39:55
>>709
>ちなみに野島んとこから独立してすごく有名になったのが一人いる。

↑これって、山崎淳也氏のこと?
721名無し物書き@推敲中?:04/09/23 14:40:55
やっぱ女性は有利だ
身体使って仕事が来るからなぁ〜
エチーなことしなくても、美人な人の方が野郎のPにしてみれば
それはそれで下心アリアリの楽しい打ち合わせになるし
722名無し物書き@推敲中?:04/09/23 14:42:21
名がある脚本家ほど自分ひとりで書いてないとわかってきたかな? 知ってる人もいたみたいだけど。つうか知ってましたよね。

ちなみにそのお手伝いをしていくうちに名前をのせてくれる先生もいます。そんな先生は業界で三人だけしかしらないけどねw
723名無し物書き@推敲中?:04/09/23 14:44:55
お   ま   え   ら   

そ  ん  な  事  考  え  る  よ  り

実  力   つ  け  ろ
724名無し物書き@推敲中?:04/09/23 14:45:07
716は男だったんだろうねw
725名無し物書き@推敲中?:04/09/23 14:50:16
やべーよね ここが酒場だったら永遠と愚痴ってたろうねw
726名無し物書き@推敲中?:04/09/23 14:50:59
[名前をのせてくれる三人の先生]

梅田みか、山田太一、両沢和幸
727名無し物書き@推敲中?:04/09/23 14:52:19
まあ大の大人がジジイになってもチャン付けで呼び合うような
キモイ世界だからな。
728名無し物書き@推敲中?:04/09/23 14:55:39
でも前スレでいいこと書いてあったよね。新人はお手伝いでもして勉強するしかないって。それは新人のためにもなるって。

お手伝いの話があったら意地でも食いつくことをお勧めします。女限定でもねw つうか女限定ってなめてるね笑!
729名無し物書き@推敲中?:04/09/23 14:56:59
お  ま  え  ら  は

中  身  ス  カ  ス  カ  の

ド  ラ  マ  を  書  き  た  い  の  か  ?

プ  ロ  に  な  る  だ  け  が  

夢  な  の  か  ?
730名無し物書き@推敲中?:04/09/23 15:03:12
726は俺のレスではないと念のためいっておきます。ちなみに俺が知っている三人のうちのひとりが数年前の野島伸司だったんだけどねw 俺はいまでも彼を尊敬しているよ。

俺が彼の立場だったらお手伝いの名前をのせていないかも汗 だから俺は彼を尊敬しているよ
731名無し物書き@推敲中?:04/09/23 15:05:41
でもね、演出とかカメラワークが見えてなくて、
脚本オンリーだけの人って、やたら言葉を捏ねくり回して、
うざったいドラマになっちゃうよ。
映像の世界って小説じゃないから、ごたごた無駄な言葉を
並べられても、見るほうは辛いよ。
それだったら、早くプロになって、
そこで修行したほうがいいような気がする。
その、映像と言葉の最適な関係を早く見つけるためにも。
732名無し物書き@推敲中?:04/09/23 15:09:47
野島伸司はすごい人だよ 彼がこれからの脚本家の地位向上の先頭に立ってもらわないとね 矢面に彼に立ってもらってる間に俺がw
733名無し物書き@推敲中?:04/09/23 15:20:15
野島が女優やモデルとうはうはやってる時に弟子がワープロでカタカタ。野島の椅子が欲しいですか?
734名無し物書き@推敲中?:04/09/23 15:21:53
プロになってから、実力ってやつは身につくの?
735名無し物書き@推敲中?:04/09/23 15:29:11
野島はラッキーだよ。
彼がUCLAに留学した頃だったら、
ハリウッドは日本よりはるかに先端を行ってた。
コンクールで提出するシナリオの端々に最先端の
映像テクニックを散りばめれば、そりゃ通りやすかったはずよ。
でも、手抜きしだせば、パワーはすぐに落ちるし、
視聴者の好みも変わる。
視聴者が日本のドラマに飽きている今こそが、
無名君たちのチャンスだよ。

そして、歴史は繰り返す。
君らが女優とイチャイチャ。
736名無し物書き@推敲中?:04/09/23 15:31:56
プロは実践で学べるからね。
737名無し物書き@推敲中?:04/09/23 15:36:01
どんな脚本家でもいいからアシスタント募集してないかな?
738名無し物書き@推敲中?:04/09/23 15:40:40
野島を越える新人が来年のフジのシナリオ大賞からでる予感。いまこれをみているあなたかも。それには書くしかない。
739名無し物書き@推敲中?:04/09/23 16:20:34
だいたい芸術作品に順位をつけるのがおかしいよな。
740名無し物書き@推敲中?:04/09/23 16:29:42
 エガシラ、去年の昼ドラの時にアシスタントらしきモノ募集したぞ。
女ばかり三人程度呼ばれたらしい。
741名無し物書き@推敲中?:04/09/23 17:05:08
ほぼ日の「欽ちゃん!」読んでる?
今日のは2ちゃねらー必読だと思った。
742名無し物書き@推敲中?:04/09/23 17:36:33
>>741
読んでる。
君塚氏と同じようなこと云ってるね、やっぱり。
日テレのツッチーとCXの三宅Dの対談も参考になった。
743名無し物書き@推敲中?:04/09/23 17:55:04
作家目指して同人になるみたいだな。
ナンバー1目指してたはずなのにいつの間にかオンリーワン目指してたり。
皆に見てもらいたいからわかってくれる奴だけ見て欲しいになってたり。

みんな心の安定を図るので必死なんだよね。
744名無し物書き@推敲中?:04/09/23 18:15:32
>>738>>739
\   ∩─ー、    ====
  \/ ● 、_ `ヽ   ======
  / \( ●  ● |つ
  |   X_入__ノ   ミ    クマ━━━━━!!!!!
   、 (_/   ノ /⌒l   
   /\___ノ゙_/  /  =====
  〈         __ノ  ====
   \ \_    \
    \___)     \   ======   (´⌒
       \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
         \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
745名無し物書き@推敲中?:04/09/23 18:19:20
>>739
芸術じゃないですよ
ビジネスビジネス
746名無し物書き@推敲中?:04/09/23 18:23:39
俺が東京湾景を褒めていたことは間違いではなかったんだ。
クサしていた奴らには運は来ないのか、可愛そうに。
747名無し物書き@推敲中?:04/09/23 18:48:50
前向きに書いていきましょう
748名無し物書き@推敲中?:04/09/23 18:53:03
>>745
消えろ
749名無し物書き@推敲中?:04/09/23 19:12:25
東京湾景っていったい何人で書いているのかねえ。
750名無し物書き@推敲中?:04/09/23 20:23:09
>>741-742
見たよ。そういえば前にこのスレ住人をうじ虫呼ばわりしてたのがいたなぁ…。
751名無し物書き@推敲中?:04/09/23 20:25:23
どの本だよ?
752名無し物書き@推敲中?:04/09/23 20:45:43
753名無し物書き@推敲中?:04/09/23 23:10:31
誰か「es」見た?
狭い中でいかにキャラクターを見せるか、とか
結構勉強になったよ。やっぱり味の違う人物を色々出して
個性をぶつけさせるのが一番おもろいね。
754名無し物書き@推敲中?:04/09/23 23:16:48
PTSDの私はes見て狂いそうになったよ。
面白いと言えるやつがうらやましい。
755名無し物書き@推敲中?:04/09/23 23:23:21
 よし、今回の作品は40以下のシーン数でまとめるか…。
756名無し物書き@推敲中?:04/09/24 00:47:42
スピードがモットーですか。
757名無し物書き@推敲中?:04/09/24 01:03:57
でも、シーン数って実景を多用すると増えませんか?
町の全景とかアパート外観とか。
758名無し物書き@推敲中?:04/09/24 01:07:10
俺はページ数=シーン数になってる。平均すると。
759名無し物書き@推敲中?:04/09/24 01:29:20
「街の全景」は一回だけ使えばいいんでないの。
ファーストシーンとかにさ。
頻繁に出てきてもウザイっしょ。
「アパート・外観」は悩む。
最初はともかく二回目以降は判断が難しい。
外観を入れてワンクッション置くか、直接部屋のシーンにするかって。
760名無し物書き@推敲中?:04/09/24 01:48:24
矢口史靖は全景や外観は一切使わないらしい。
テンポを大事にしているのだと思う。
公開中の「スウィングガールズ」でも町の全景や高校の外観はなかったと思う。
初期の作品「ひみつの花園」を観ればもっと良くわかると思うけど。
761名無し物書き@推敲中?:04/09/24 02:02:45
はじめだけ使うよ。
それぐらいはいいだろ。
762名無し物書き@推敲中?:04/09/24 02:11:33
笑い声って台詞のなかにいれてる?

A「ぎゃはははは。おもちろい〜〜」

なんか文字として書いたら、寒いのだけど・・・
763名無し物書き@推敲中?:04/09/24 05:55:09
そんなのおまえの自由だろ
764名無し物書き@推敲中?:04/09/24 11:37:03
ごちゃごちゃ言わんと書けよお前ら
765名無し物書き@推敲中?:04/09/24 13:02:32
766名無し物書き@推敲中?:04/09/24 13:22:36
今日 ドラマを読んだよ。日テレの一次通過者の発表はしてなかったな。二次通過者だけだったな。俺のは一次通過してたんだろうなきっと。でもあまりにも過激だったねで二次で落選。おまいらも自分の作品は一次は通ったと信じてるよなW
767名無し物書き@推敲中?:04/09/24 13:24:06
日テレ落ちたやつを多少書き直して今度はフジのシナリオに送るばればれくんたちW
768名無し物書き@推敲中?:04/09/24 13:27:00
日テレ落ちたやつをフジにだして
万が一ひっかかったりしたら大変なことになるよ。メンツ丸つぶれだからね。
つまみ直し程度ではバレる。
てか、新しいの書けよ。
769名無し物書き@推敲中?:04/09/24 13:43:49
審査員は自分が1次で落とした作品が他で受賞しても黙っているんじゃないの。
自分がいい加減に審査していたのがバレちゃうし。
まあ1次で落とした作品のことなんておぼえちゃいないと思うけど。
770名無し物書き@推敲中?:04/09/24 13:49:58
いや、他で受賞者の名前がでたら、自分とこに出してないかさがすもんだよ。
そんなリスト一瞬で出せるし。
内容も覚えてるだろ。
お前だって10年前みた小説を今みたら「あれ?」って思うはずだ。
771名無し物書き@推敲中?:04/09/24 13:55:25
日テレで落ちたやつをフジ。これ基本。
772名無し物書き@推敲中?:04/09/24 13:56:52
でも落としておいて、
著作権とか主張されてもな。
773名無し物書き@推敲中?:04/09/24 13:56:54
それなら、新しいのを書けば目立つね。
うふふ。
774名無し物書き@推敲中?:04/09/24 14:02:52
複数の局にまたがって下読みしてる人、
ここにいそう。
775名無し物書き@推敲中?:04/09/24 14:07:05
まあ同時期の二重応募とパクリ以外は意外とアバウトだと思うよ。
他のコンクールの1次落ちレベルだったら黙認してくれるでしょ。
ヤンシナの受賞作でも後になって問題が発覚した作品が幾つかあったし。
失格になったのは一作品だけだけど。
776名無し物書き@推敲中?:04/09/24 14:07:32
おれおれ
777名無し物書き@推敲中?:04/09/24 14:17:13
日テレに送った自分の読み直してみろ。
すげぇつまんねーからw
778名無し物書き@推敲中?:04/09/24 14:19:11
失格になった人もしらを切りとおせば良かったと思う。
そういう図太さってプロには絶対必要。
野■さんなんてまさにプロ向き。
779名無し物書き@推敲中?:04/09/24 14:22:36
ちょっと質問があるんですけど、
映像製作に関わった経験のない素人がそんな良いものが書けるのですか?
下読みさんのほうがよっぽど実力があると思うけど。
局は何を期待して、コンクールをやるのですか?
もしやという人がいるかもしれないからですか?
さっぱりわからない。
780名無し物書き@推敲中?:04/09/24 14:24:05
おまえ馬鹿すぎる
781名無し物書き@推敲中?:04/09/24 14:26:33
いいかおまいら!日テレ落ちたやつをフジにまわすのは構わない!二重投稿にはならないからな!だけど調子にのってテレ朝には送るなよ!二次通過の時点で厳しいチェックがはいるからな!!
782名無し物書き@推敲中?:04/09/24 14:27:56
日テレ落ちたやつをフジとテレ朝ふたつに送りました。タイトルかえとけばバレないでしょ?それだけはやめとけよ!!
783名無し物書き@推敲中?:04/09/24 14:28:58
どこでも二重投稿になるよ。
バレなきゃいいって話なだけで。
784名無し物書き@推敲中?:04/09/24 14:30:03
了解です
785名無し物書き@推敲中?:04/09/24 14:32:01
馬鹿にもわかるように説明してー。
786名無し物書き@推敲中?:04/09/24 14:41:58
バカへ。コンクールなんてすべていらなくなるだろうが馬鹿!馬鹿すぎて話にもならん。おまいの馬鹿な理屈にあわせるとこの世にオーディションやコンクールはすべていらなくなるだろ
787名無し物書き@推敲中?:04/09/24 14:44:07
馬鹿へ。つうかおまえの理屈にあわせると日本経済すべてが崩壊するな。
788名無し物書き@推敲中?:04/09/24 14:46:32
今年日テレが少し嫌いになった諸君。来年はフジが少し嫌いになるんだろうなw
789名無し物書き@推敲中?:04/09/24 14:47:59
日テレの二次通過できなくていまだに納得できない椰子が首を傾げながらフジへ投稿するんだろうなw
790名無し物書き@推敲中?:04/09/24 14:50:23
つうか俺がそうだからw
791名無し物書き@推敲中?:04/09/24 14:51:39
800とったやつはフジのコンクールに入賞する
792名無し物書き@推敲中?:04/09/24 14:52:55
政治家も会社社長もコネだけでなったらどうなる?
でも、今の日本てそれに近いけどね。
しかし、テレビがこれだけオープンに才能を集めているのに
つまらないドラマが多いのはどういうわけか。
みんな努力してるのに・・・。
793名無し物書き@推敲中?:04/09/24 15:02:52
俺がおもしろくしてやるからもう一年半年待ってろ!
794名無し物書き@推敲中?:04/09/24 15:04:49
>>775
失格になった作品なんかあったのか・・・。
なんで失格?
二重投稿?
795名無し物書き@推敲中?:04/09/24 15:06:48
フジのコンクールで百万もらったら恋人に二十五万あげるw 五百万だったら百万あげるw やっと来年あげれるよ!
796名無し物書き@推敲中?:04/09/24 15:08:17
失格になったヤツなんていねーだろ。いたらそいつ呪われてる
797名無し物書き@推敲中?:04/09/24 15:09:44
一次通過できないやつも呪われてる
798名無し物書き@推敲中?:04/09/24 15:10:11
二次通過できないのは仕方ない
799名無し物書き@推敲中?:04/09/24 15:11:22
ん!
800名無し物書き@推敲中?:04/09/24 15:12:16
やった
801名無し物書き@推敲中?:04/09/24 15:22:02
>>793
期待します。
でも、今の選考システムだと、つまらないドラマを作っている人たちが
選ぶんでしょ。そのつまらない感覚で選ぶわけだから、つまらないものが
良く見えるんじゃないの。
会社社長の選考レースもいっしょだよ。
間抜け社長のメガネに適った人が社長になる。
だからさ、おもしろくするんじゃなくて、つまらないものを書いたほうが
選ばれやすいとか・・・。
ごめん、傍観者の独り言でした。
802名無し物書き@推敲中?:04/09/24 15:34:59
>>755
その心意気やよし。人物の履歴とプロットは綿密にな。
筋に追われないで、関係を濃密に描くのがコツ。
ようするに芝居だな。

>>758
多めかもしれない。
せめてもう5シーン減らして台詞や描写に割いたほうがいいかも。
1時間ものなら50前後が基本。せめて55ぐらいまでに抑えたほうがいい。
やたらシーンが多くて受賞した作品もあるが、
その後プロとして音沙汰なしが多い。
やたらカットして映像で繋いで見せていく書き方よりも、
芝居でじっくり人物を見せていく書き方の方がプロとして対応出来る可能性が高い。
803名無し物書き@推敲中?:04/09/24 15:44:50
いいものが出来そう。
804名無し物書き@推敲中?:04/09/24 15:45:38
↑本当にそうか?
805名無し物書き@推敲中?:04/09/24 15:48:17
801 期待しててけれ。待つのは一年半でよいぞ。一年半後にこのスレに顔をだせよ!
806名無し物書き@推敲中?:04/09/24 15:51:25
801 おたくも頑張ってな!どんな世界でも努力のしかたと視点のとらえかたで一流になれるからな!
807名無し物書き@推敲中?:04/09/24 16:03:39
またひと花咲かせるとしよう
808名無し物書き@推敲中?:04/09/24 16:05:28
ちんこでちゃった・・・
809名無し物書き@推敲中?:04/09/24 16:28:03
シネ↑
810名無し物書き@推敲中?:04/09/24 16:30:12
俺が日テレに落ちた敗因は過激な描写があったからだと推察している。この過激な描写を直してフジに送るか迷っている。
811名無し物書き@推敲中?:04/09/24 16:35:45
過激な描写がフジに受け入れられるかどうか 正直最終選考に残れば大賞に選ばれる だけどクソ審査員に過激な描写を理由に落とされる心配あり
812名無し物書き@推敲中?:04/09/24 16:46:09
どっちにすりゃあいいんだよー
813名無し物書き@推敲中?:04/09/24 16:51:32
つまらない作品が通るんだよ。
「悪寒」みたいにぎゃーぎゃー騒いで、
「初仕事納め」みたいに最後に奇跡が起こして
「HEAR]みたいに「俺、人生頑張ります」って言えば大賞だ。

人間など描いてはいけない。
814名無し物書き@推敲中?:04/09/24 16:57:33
東京ラブストーリー再放送されてるな。
俺が脚本家を目指すきっかけとなった作品だ。
まるパクリの作品書いて、ヤンシナに送ったこともあったっけ。恥ずかしい。
あれから随分月日は流れたけど、俺はあきらめず頑張っている。
今年は念願の一次突破も果たせたし、夢に向かって一歩ずつ前進している充実感がある。
815名無し物書き@推敲中?:04/09/24 17:04:29
>>813
風間の「ヘッショナル」のような大爆笑ギャグも忘れてはならない。
そのときはじめて山口Pの顔は緩み、A評価の判子を押すのだ。
816名無し物書き@推敲中?:04/09/24 17:39:09
814 どこの局の一次突破したの?
817名無し物書き@推敲中?:04/09/24 18:10:23
みなさん、今のドラマは、コンクール受賞!で
プロモーションしなければならないほど、
スポンサーが逃げているんですよ。
報道やバラエティの構成作家にコンクールはありませんよね。
だから、インサイダーにならないと、ね。
ドラマ枠がこれ以上削られないように頑張ってね。
818名無し物書き@推敲中?:04/09/24 18:43:42
819名無し物書き@推敲中?:04/09/24 19:03:38
受賞したーって書き込みたい
820名無し物書き@推敲中?:04/09/24 19:11:31
>>814
おいおい何年たってるんだYO
それでようやく一次突破か
821名無し物書き@推敲中?:04/09/24 19:25:52
うるせー馬鹿!一次をなめんな
822名無し物書き@推敲中?:04/09/24 19:37:59
>>821
おいらは見よう見まねで書いたやつの1作目で1次通ったぜ
823名無し物書き@推敲中?:04/09/24 19:38:35
822 うそつけ。一時はすごいんだいちじしゃすごい
824名無し物書き@推敲中?:04/09/24 19:41:27
エロ三国志サイト
http://www50.tok2.com/home/kanamereijou/
825名無し物書き@推敲中?:04/09/24 19:42:46
日テレの一次通過も発表するべきだと思わねえか?
826名無し物書き@推敲中?:04/09/24 19:49:20
>>832
あなた確かプロの筈では?
827名無し物書き@推敲中?:04/09/24 19:59:23
>>826
プロ降臨の予言か?
828名無し物書き@推敲中?:04/09/24 20:05:58
>>826
>>823はニセ者ですよ
829名無し物書き@推敲中?:04/09/24 20:08:01
828= 826氏ね
830名無し物書き@推敲中?:04/09/24 20:08:09
年収二百万のプロならここにいますがw笑 823の誤爆か? リンクつけない椰子をすべて俺だと誤解しないでくれ笑w 823はただのアホだろ? 今日は三回しかレスしてない笑w と釣られてみた
831名無し物書き@推敲中?:04/09/24 20:10:34
830 こいつはにせものです。年収200万のプロなどいるわけないからです。絶対にうそです
832名無し物書き@推敲中?:04/09/24 20:11:26
829 おまえがシネ
833名無し物書き@推敲中?:04/09/24 20:16:41
827という思い込み厨房のせいで荒れてきたな。
834名無し物書き@推敲中?:04/09/24 20:21:16
では著作権は世に出したもの勝ちという前提で脚本をこのスレで作りましょう。もちろん興味ない人はスルーしてね。主な登場人物は三人までとする。途中で抜けて発表してもよし。

タイトル
「誰が君を抱きしめる」
835名無し物書き@推敲中?:04/09/24 20:31:15
一人でやってろ。ばーか。
836名無し物書き@推敲中?:04/09/24 20:38:13
レベルの低い煽りあいにきょうも一日がすぎていくのでした……
837名無し物書き@推敲中?:04/09/24 20:51:11
834のつづき

〇 ホテルの一室
サヤカが達也に押し倒されている。悲鳴をあげているサヤカ。
サヤカ「や、やめてよ!」
達也「何でだよ。いいじゃんか、別に」
達也がサヤカの服を乱暴に脱がそうとした。
838名無し物書き@推敲中?:04/09/24 20:55:54
創作スレでやれよ。
発想の時点でセンスねーよ。
839名無し物書き@推敲中?:04/09/24 21:01:24
おめえシネよ
840名無し物書き@推敲中?:04/09/24 21:02:09
遊びだろうが そこからなにか生まれることもあるだろうが
841名無し物書き@推敲中?:04/09/24 21:03:25
まあいいや つづきを書いたひとが現れたらさらに俺がつづきを書く。
842名無し物書き@推敲中?:04/09/24 21:03:44
なにも生まれんよばーか
843名無し物書き@推敲中?:04/09/24 21:06:21
おめえみてえなカスはな
844名無し物書き@推敲中?:04/09/24 21:13:23
ト書きからズタボロじゃねえか。
845名無し物書き@推敲中?:04/09/24 21:18:57
せいぜい自作自演でつづけろよ
ここではやるなよ
846名無し物書き@推敲中?:04/09/24 22:49:23
さてと部屋を片づけて原稿を書くか フジどこまで突破できるか 二次通過目標
847名無し物書き@推敲中?:04/09/24 22:58:19
俺って人間がつまらないから、原稿もつまらない 最近の俺のじんせいかなりつまらない
848名無し物書き@推敲中?:04/09/24 23:22:14
いまヤンシナにストックが2本あるんだけど3本目を書くかどうか思案中
849名無し物書き@推敲中?:04/09/24 23:27:00
そんなポンポン書けない。
850名無し物書き@推敲中?:04/09/25 00:24:14
去年は日テレで受賞した
森○あけみが複数送ってるな。
どれも最終まで届かなかったが。
851名無し物書き@推敲中?:04/09/25 01:11:51
今、フジとテレ朝どっちにしようか思案中…。
アフターケアを取るべきか、とりあえずでかい賞金を取っておくべきか…。












ま、まだ一枚も書いてないけどな。
852名無し物書き@推敲中?:04/09/25 01:12:18
ダブル受賞は有り得ない。
853名無し物書き@推敲中?:04/09/25 01:13:55
>>852
何で?
854名無し物書き@推敲中?:04/09/25 01:22:43
森山が日テレ受賞したあと、旭で二次いってたとき本気で落ちろと思ったね。
実際落ちてウハウハ。神様はみてる
855名無し物書き@推敲中?:04/09/25 03:01:14
皆が寝てるなか、
俺はかく。負けるわけないぜ
856名無し物書き@推敲中?:04/09/25 04:47:39
あれ?ほんとに俺だけだ!1時間以内にレスがつかなければ俺が大賞。
857名無し物書き@推敲中?:04/09/25 05:45:52
>>856
今起きた。
858名無し物書き@推敲中?:04/09/25 05:51:40
>>857
大賞、1分前にレスしたのはわざとか?この野郎、わざとか?
おやすみ
859名無し物書き@推敲中?:04/09/25 06:46:56
日テレのドラマレベルは低いでごじゃる。
コンクールの受賞作もレベル低いごじゃる。
そんな日テレの1次で落ちた奴はヤンシナにもテレ朝にも参加する資格無しでごじゃる。
その上能書きまでのたまってる輩どもはクズでごじゃる。
860名無し物書き@推敲中?:04/09/25 06:47:43
日テレのドラマレベルは低いでごじゃる。
コンクールの受賞作もレベル低いごじゃる。
そんな日テレの1次で落ちた奴はヤンシナにもテレ朝にも参加する資格無しでごじゃる。
その上能書きまでのたまってる輩どもはクズでごじゃる。
861名無し物書き@推敲中?:04/09/25 09:35:35
今から一時間以内にレスが付かなかったら、自分を含めてこのスレ住人からシナリオコンクール入賞者出現!
862名無し物書き@推敲中?:04/09/25 10:19:21
そんなこと言われたら、書くしかねえべ。
863名無し物書き@推敲中?:04/09/25 12:06:49
これで貧乏から脱却できる。
864名無し物書き@推敲中?:04/09/25 12:22:53
>>850

素朴な質問なんだが
日テレで受賞したような勝ち組(?)が
未だ他のコンクールへの応募をやってるの?
と言う事は受かっても何のフォローもないとか…(日テレ恐るべし
865名無し物書き@推敲中?:04/09/25 12:54:07
受賞作に対してつまらなかった意見しかないけど、
面白かった作品はないの?
866名無し物書き@推敲中?:04/09/25 13:11:10
>>864
日テレって自前のスクールもあるみたいだけど吉田智子以来出身ライターいないんじゃないか?
867名無し物書き@推敲中?:04/09/25 13:13:46
どれもこれもつまんね。
でも、俺はたった一つだけ気に入ってる作品がある。
日テレ佳作
「押し屋」
こういうのが入るのは納得できる。他は発想の時点でつまらない。
868名無し物書き@推敲中?:04/09/25 13:28:32
>>866
「ビッグマネー」とか書いてる林なんとかさんは日テレ出身
けどフジで御活躍
869名無し物書き@推敲中?:04/09/25 13:29:58
おまえらの受賞作ナンバーワンってなんだよ?
あんまり古いのいうなよ
870名無し物書き@推敲中?:04/09/25 13:38:38
>>868
林宏司という人だね?たしかにフジのドラマで見た事ある。
871名無し物書き@推敲中?:04/09/25 13:42:57
今年だとフジの「初仕事納め」って、面白かったんだけど。
他は人間ドラマとか狙いすぎてる感じがして
読んでて辛かった。

最後に海からロボットが次々と上陸してくるところは
滅茶苦茶だけど、小さくまとまってなくて良い。
872名無し物書き@推敲中?:04/09/25 14:49:10
軽いノリのドラマの方がいいのかな?
873名無し物書き@推敲中?:04/09/25 15:37:11
お前等は俺を恐れているのか?
874名無し物書き@推敲中?:04/09/25 15:38:37
>>871
コメディはよっぽど自信がないと難しいんじゃないかな?
河馬とかシリアスのほうが努力で身につく技術で書ける。
875名無し物書き@推敲中?:04/09/25 15:39:00
>>869
ときわ菜園
876名無し物書き@推敲中?:04/09/25 15:42:52
>>875
それよく聞くから今度読んでみようと思う。
877名無し物書き@推敲中?:04/09/25 15:58:04
俺を恐れているから質問にこたえないんだろ?
878名無し物書き@推敲中?:04/09/25 16:00:34
>>875
ときわ菜園
って何の賞取ったの?
879プロットライター:04/09/25 16:03:14
企画書の相場、だいたい5万です。
通らなくても、もらってます。
880名無し物書き@推敲中?:04/09/25 16:04:03
ドラマ脚本家を目指してるのにTVほとんど観ない人っている?
881名無し物書き@推敲中?:04/09/25 16:05:33
>>874
「河馬」は設定は面白いけど、技術はダメだと思う。
「HEAR」はありそうな設定だけど、うまくまとまっていて
素人はこっちを狙うべきでしょ。
882名無し物書き@推敲中?:04/09/25 16:06:44
>>880
ドラマより映画を見ろって言われてるよ
883名無し物書き@推敲中?:04/09/25 16:09:08
>>880
日本のテレビドラマには興味無しです。ERとかは好き。
884名無し物書き@推敲中?:04/09/25 16:23:26
日テレは特に死んでるね。一次落ちはたぶんあんなレベル
885名無し物書き@推敲中?:04/09/25 16:40:26
>>879
 うそ、俺2万しかもらえなぞ。
886名無し物書き@推敲中?:04/09/25 17:07:12
>>885
それは安い。安くても3万ってところなんだがな。
まあ、成功報酬ってのよりはマシだけど。
887名無し物書き@推敲中?:04/09/25 17:11:03
企画書の話なんてするな!嫌味ったらしい
888名無し物書き@推敲中?:04/09/25 18:18:18
登場人物が男ばっかりになってしまった。
これでは垢抜けた脚本を求めるフジで受かるとは思えん。

でも女を入れる空きがないんだよなぁ…。
889名無し物書き@推敲中?:04/09/25 18:20:49
          ,,,...、,ィ-- 、,,,,,___
        ,,ィiii;:;:;:;:iii;:;:;:;:i;:i;:;:!;:!;:;:;:l、,,_
       r'":;:;:;:;:;:;:;:ヾ;:;: 彡ノノ'ヾ、;:;:;:i!
       |:;:;:;、ゞゞゞ'7''"~     `l;:;:;i!
       l:;:;l     ヽ、      l;:;:;:ミ
       l;:;:|   ,,....、    __,;;;;;;;,,,,,ヾ;:;-、
       ヾl,r"‐''''―、,-r'",..,、  i!`T")|
       l^ーi '"' ’'` ノ ヽ、,,,...-‐' j!  |
       i! :; `''ー'''';:',, ,,, )    : |ー'"
        ヽ-l    ,,.;:;::;;;;:,,,,,    |    
           ヽ i '"ー''''"~~`' / ,,.!、_
           `ヽ、 "" '''  ,,.:'"/' :ヽ
            j^'ー--‐''".ィ'ン"   `ー-、
   r''"~~ ̄ ̄ ̄ ̄i\___,..-'" /    /
            | /`ヽ /
   ヽ   :;:      ^|ヾ,r`'    ,.    ,,.r'
   ミヽ  ヾ ::;;:    |     /   ,.ィ"
オレはまだ消えてないよね。
890名無し物書き@推敲中?:04/09/25 18:59:03
>886
企画書って通らなくてもギャラ貰えるの?
だったら○○○オ工房って丸儲けってことか。
よく企画書の募集させてるもんなぁ。
通ればギャランティは発生しますっていってるぜ。

891名無し物書き@推敲中?:04/09/25 19:42:14
最近のフジは下読みのレベルが低いから
受賞作レベルがダントツで低いって
前に講師が言ってたような…
下読みの香具師もマジで出してるの?
892名無し物書き@推敲中?:04/09/25 20:07:44
下読みの奴は自分のをあげてるから、俺の入る隙がない。
893名無し物書き@推敲中?:04/09/25 20:08:46
>896
通る/通らないというのは、局の編成レベルの話。
そこへ提出したということは提出者としてはOKしたわけだから企画が通らなくてもギャラはもらえる。
そこへ至らなければもらえないのが普通。
894名無し物書き@推敲中?:04/09/25 20:13:37
ハイキックKOきたぁああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!
   
         勝ちたいYO!
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
       ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
      (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
       `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
         '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
          \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
895名無し物書き@推敲中?:04/09/25 20:29:00
私がプロット書いてた番組は月に七万円くれた。
日テレが社運を賭けた番組。
終わっちゃったけど。
896893:04/09/25 20:45:28
あ、未来に返答してる。
>890の間違い。
897名無し物書き@推敲中?:04/09/25 20:57:43
バラエティーはもっと凄い。
おち、そーたに、高須、鈴木おさむクラスだと平均一本10万と聞いた。
彼らは週に二十本くらい抱えているから週に200万。月に800万。
会議だって売れっ子はチョコッと顔を出すだけ。
金持ちになりたけりゃ放送作家を目指したほうがいい。
秋元康と野島伸司の年収を比べれば一目瞭然。
898名無し物書き@推敲中?:04/09/25 21:00:29
                   , -‐‐ク ―-- 、 _
                __/::::::::::{{   ,   。`丶、,、_
       __  _,. -‐―/´MAKE:::::::!l  ,'   ィ:.  `(! ' d、  _
rーr--‐¬'"   ̄     {:::::::BONO:::::ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '彡) ̄ _
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L::___:::::::::::::ヽ、:    j(   ヽ、,=(`ー´、
                      ̄ ̄   ̄ `` ‐- 、 」_{l_::ノ
899名無し物書き@推敲中?:04/09/25 22:18:29
金なんていらない。

おばさん「ご主人、昼間ずっと家にいるけど何してるの?」
俺の妻「昼ドラの○○書いてますの」
おばさん「まぁ、凄いわね」

900名無し物書き@推敲中?:04/09/25 22:47:17
>>899
それ以前にお前結婚できると思ってるのか?
901せいじ:04/09/25 23:02:19
なあ、お前ら、俺のHP荒らしたろ
だから、俺も荒らすぜ
902名無し物書き@推敲中?:04/09/25 23:08:26
基地外警報発令
903名無し物書き@推敲中?:04/09/25 23:58:10
書かなきゃ始まらないよ
904名無し物書き@推敲中?:04/09/26 00:28:40
書いても始まらないけどな
905名無し物書き@推敲中?:04/09/26 00:28:59
みんなリライトって何回くらいしてるの?おれいま4回目実施中。
906名無し物書き@推敲中?:04/09/26 00:32:23
俺は書いては戻る、書いては戻るだから、一回だ。
907名無し物書き@推敲中?:04/09/26 00:56:56
1000とった奴は佳作
908名無し物書き@推敲中?:04/09/26 01:11:59
1001取った奴が大賞
909名無し物書き@推敲中?:04/09/26 01:21:50
仙一コミッショナー
910名無し物書き@推敲中?:04/09/26 01:30:05
↑↑↑↑↑↑↑一次落ちの呪い↑↑↑↑↑↑↑↑

        ヽ(^∀^ )ノ

↓↓↓↓↓↓↓絶対破れない防御↓↓↓↓↓↓↓
911名無し物書き@推敲中?:04/09/26 01:58:49
応募しないし。
912名無し物書き@推敲中?:04/09/26 02:03:58
応募しないプッ
913名無し物書き@推敲中?:04/09/26 02:25:15
過去の入賞作のあらすじが書いてあるHPか本か何かありませんか?
どんな風に書くんだろ?
914せいじ:04/09/26 02:26:48
俺のHP晒した恨みだ
謝罪しろ
915名無し物書き@推敲中?:04/09/26 03:14:21
日テレは一次通過者の名前を発表すべきだ
916名無し物書き@推敲中?:04/09/26 05:14:27
困った!ヤングシナリオに応募する素材がない!
917名無し物書き@推敲中?:04/09/26 05:20:30
ヤンシナに出す奴は馬鹿。
審査員の脚本家はパクリ&芽つぶし。
通るのはコネ(シナセン)&糞シナリオ。
918名無し物書き@推敲中?:04/09/26 05:41:52
ヤンシナ佳作のストカーズゴーゴー書いた高木登が、ホラー映画「予言」書いてるね。
919名無し物書き@推敲中?:04/09/26 08:01:10
>>917
いいかげん私怨&嫉妬はみっともないからやめましょうよ
920名無し物書き@推敲中?:04/09/26 08:31:14
まあ、ヤンシナも野○の頃からの出来レース疑惑や
下読み連中の仲間(自分?)通しor私怨落とし疑惑など
前から色々叩かれてるみたいだけど、
それでも業界で言うシナリオ四大タイトル
(城戸賞、NHK、日テレ、フジ)は
全部出す&全部取る気で行きたいなあ。。
城戸賞は映画で長尺だから敷居が高いけど。
もちろん運もあるだろうけど、
このグランドスラム達成した偉人はまだいないよね?
921名無し物書き@推敲中?:04/09/26 08:36:22
> このグランドスラム達成した偉人はまだいないよね?

さすがにいないけど、
フジで大賞、シナリオ大賞で佳作、城戸賞で入選の原田裕文(大間茜、原田裕樹)ならいるよ。
なにげに実力派。
922名無し物書き@推敲中?:04/09/26 09:31:37
剣道の書いた人か。確かにあれは突出してるよね。ここで評判いいトキワ再演ですら、あれと比べると学芸会っぽいもんな。
923名無し物書き@推敲中?:04/09/26 09:33:03
高木さんは新人シナリオでも入賞してるよ。
924名無し物書き@推敲中?:04/09/26 11:50:01
原田と北チョンの関係を教えて
925名無し物書き@推敲中?:04/09/26 12:51:15
グランドスラムなんてそれこそ金だよ、金。
926名無し物書き@推敲中?:04/09/26 13:23:27
あと、坂東賢治(映画「明日があるさ」「恋愛小説」脚本)もフジと日テレで佳作に入ってる罠
927名無し物書き@推敲中?:04/09/26 13:40:34
ちょっと自分のシナリオ見直してほしいんだけど、
物語の中で「……」これって何回使ってる?
ト書きじゃなくて、台詞で使った数ね。

A「……その……あの……」同じとこのカウントは1回。

いいこと教えてあげるから数えてごらん。
928名無し物書き@推敲中?:04/09/26 13:51:06
>>927
145 _| ̄|○
929名無し物書き@推敲中?:04/09/26 14:02:06
930名無し物書き@推敲中?:04/09/26 14:03:17
>>927
まだ全部書いてないけど、52。最終的におそらく70ほどになると思われ。
A「……」 沈黙もいれてるからね。
931名無し物書き@推敲中?:04/09/26 14:14:38
>>927
入選作は圧倒的に「…」が少ないってこと?もしかすて。
932名無し物書き@推敲中?:04/09/26 14:42:25
2003年12月31日
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
2004年9月25日
                   , -‐‐ク ―-- 、 _
                __/::::::::::{{   ,   。`丶、,、_
       __  _,. -‐―/´MAKE:::::::!l  ,'   ィ:.  `(! ' d、  _
rーr--‐¬'"   ̄     {:::::::BONO:::::ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '彡) ̄ _
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L::___:::::::::::::ヽ、:    j(   ヽ、,=(`ー´、
                      ̄ ̄   ̄ `` ‐- 、 」_{l_::ノ
   _  _,,,,,,
  { [ 「    ``-'''" ̄'' ̄ ̄`ー-─''''''''''i- ‐--─--,, ___/'ヽ
  ι' ̄.~'''.-, ヽ   ゚  ',     ヽ:::::::::::::::::!        |_  ,,ノ
     ( ^ ,'         ・ i:::::::::::::::::::!_,--─‐''''' ̄` ̄
      `''              ノ:::::::::::::::::{
  ,,∩,,-‐―┘ ,,,  ゚ ノ     ,':::::::::::::::::::i−、__
  {_」_」,___,,, __,、,-'''=----―''ヽ、:::::::::::/'    `−-┬''⌒ヽ
        ̄           ヽ--く   _ ___,,,..┴--、_ノ
933名無し物書き@推敲中?:04/09/26 14:47:36
>>927
70個目で数えるのやめた。
934名無し物書き@推敲中?:04/09/26 14:50:39
検索しろよ
935名無し物書き@推敲中?:04/09/26 15:11:37
受賞作のあらすじが載ってるとこ知らないですか?
936名無し物書き@推敲中?:04/09/26 15:13:39
>>935
たいがい載ってないよ。
937名無し物書き@推敲中?:04/09/26 15:22:28
早めに次スレ
★★ドラマ脚本家になろう!★★8
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1096179580/l50
938名無し物書き@推敲中?:04/09/26 15:26:04
>>927
そろそろおしえてください
939名無し物書き@推敲中?:04/09/26 15:35:36
受賞作のあらすじが見たいんだけど・・・
どういう風に書いたらいいのかさっぱり
940名無し物書き@推敲中?:04/09/26 15:40:02
見たいったって公開されてなきゃどうしようもないわな。あきらめな。
941名無し物書き@推敲中?:04/09/26 15:41:12
筋をずっと説明していけばいいの?
942名無し物書き@推敲中?:04/09/26 15:45:49
それが「あらすじ」というものなんだが。
943名無し物書き@推敲中?:04/09/26 16:04:25
俺はあらすじで落とされてるから研究してる。
何かいい方法はないか?
944名無し物書き@推敲中?:04/09/26 16:08:29
ヒューマンコメディを書いてるのはおそらく俺だけだろう。
945名無し物書き@推敲中?:04/09/26 16:09:25
ヒューマンコメディなんてジャンルあるの?
946名無し物書き@推敲中?:04/09/26 16:11:17
ヒューマンコメディも知らない香具師がいるとは・・・
947名無し物書き@推敲中?:04/09/26 16:17:30
これまで作られたドラマで具体的にどんな作品がヒューマンコメディなのですか?
948名無し物書き@推敲中?:04/09/26 16:31:35
すいか
天才柳沢教授の生活
949名無し物書き@推敲中?:04/09/26 16:43:49
ちゅらさん?
950名無し物書き@推敲中?:04/09/26 16:44:01
ジャンルなんてどうでもいいだろボケ! 問題は面白いか面白くないかだ
951名無し物書き@推敲中?:04/09/26 16:49:15
悪寒は宇宙を巣食う
952名無し物書き@推敲中?:04/09/26 16:52:48
スラップスティック
953名無し物書き@推敲中?:04/09/26 16:53:02
いいひと
954名無し物書き@推敲中?:04/09/26 16:53:45
牡丹と薔薇
955名無し物書き@推敲中?:04/09/26 17:49:12
ファンタジー書く人いますか?いなかったら俺が佳作なんだけど。
956名無し物書き@推敲中?:04/09/26 18:42:13
ムカついたからいまからファンタジーを描く
957名無し物書き@推敲中?:04/09/26 18:42:52
時代劇かけよおまいら?な?
958名無し物書き@推敲中?:04/09/26 18:48:12
たしかに時代劇は目立てるぞ。
佳作狙いにはお勧め
959名無し物書き@推敲中?:04/09/26 19:10:22
龠 λλλλλλλ....サザエサーンハ ユカイダナー
960名無し物書き@推敲中?:04/09/26 19:54:41
時代劇は特に日テレがお勧め
961名無し物書き@推敲中?:04/09/26 19:57:16
おまいらサザエさんのシナリオのバイトやってみねえか? アニメだけど面白いぞ。宛先は・・・う!頭が痛くなった
962名無し物書き@推敲中?:04/09/26 20:25:08
2ちゃんねるは百害あって一利なし。
やめようねー
963名無し物書き@推敲中?:04/09/26 20:28:59
確かにな。なんか馬鹿らしくなってきた。
964名無し物書き@推敲中?:04/09/26 20:36:13
愛してるよ
965名無し物書き@推敲中?:04/09/26 21:18:24
女のPと組みたい。そしてハメたい。俺なしでは生きていけないようにしたい。そして俺が売れたら、女優の愛人を作りたい。
966名無し物書き@推敲中?:04/09/26 21:19:09
おまいらテレ朝とフジどちらに送るの??
967名無し物書き@推敲中?:04/09/26 21:25:20
>>966
フジ
968名無し物書き@推敲中?:04/09/26 21:25:41
>>966
どっちも

フジはコメディ、テレ朝はシリアスなのを送ろうと思ってる。
969名無し物書き@推敲中?:04/09/26 21:26:40
テレ朝の方が賞金高いのに、どうしてフジ?
970名無し物書き@推敲中?:04/09/26 21:57:36
フジとテレ朝両方送る椰子はアホとしかいいようがない。ありえないとは思うが、二次通過あたりで、フジとテレ朝両方通過していたら、タイトルは違っていたとしても二重投稿と思われるだろ?つぎで両方落とされるのが目にみえてる。

二股と一緒。恋愛経験から実社会の道理を学べよ
971名無し物書き@推敲中?:04/09/26 22:06:22
>>965
童貞の発想
972名無し物書き@推敲中?:04/09/26 22:10:02
>>970
同じとこに二つ送ったらまずいんじゃないの?
973名無し物書き@推敲中?:04/09/26 22:21:20
↑ 出来の悪い方が実力だと判断されるという意味で。
974名無し物書き@推敲中?:04/09/26 22:23:45
>>971
夢ぐらい見させてやれ〜
975名無し物書き@推敲中?:04/09/26 22:27:38
ほとんどの奴が片っ端から送ってると思う。
書けない奴が一本に絞るべきって言ってるだけでしょ。
976名無し物書き@推敲中?:04/09/26 22:38:18
スクールのゼミ仲間に、
フジとテレ朝で同時1次通過して、
フジの方は大賞とった人が居ましたよ。
977名無し物書き@推敲中?:04/09/26 22:58:43
コンクールに送るときの文字フォントは、いくつに設定してる?
大きすぎるのもあれだし、どれくらいが見やすいんだろう。
978名無し物書き@推敲中?:04/09/26 23:00:33
12P
979名無し物書き@推敲中?:04/09/26 23:03:02
>>977
12じゃない?
980名無し物書き@推敲中?:04/09/26 23:05:09
>>978-979
サンクス

12で送ることにするよ。
981名無し物書き@推敲中?:04/09/26 23:07:29
コンクール
送らにゃそんそん
タンジェント

ピキピキーン

982名無し物書き@推敲中?:04/09/26 23:11:59
同じとこに2個送ると何か弊害ある?
983名無し物書き@推敲中?:04/09/26 23:27:04
フジとテレ朝送ったけどテレ朝は二次で落選したから、運がよかったんだよ。両方とも二次通過していたらマジでチェックがはいってる。テレ朝とフジの場合は選考が同じ時期だから二重投稿のチェックが二次通過から本当に厳しい。

テレ朝かフジに両方送る椰子はどちらかを日テレまで我慢しろ。本気で大賞狙ってるんならなw
984名無し物書き@推敲中?:04/09/26 23:32:53

浮気は差別されるという意味か?
985名無し物書き@推敲中?:04/09/26 23:34:50
あのなあ二重投稿がばれないようにタイトルだけ変える椰子のせいで、二次通過者の名前をチェックされるんだからなw まあダブルで二次通過する椰子はここにはいないかw
986名無し物書き@推敲中?:04/09/26 23:37:37
わかるように説明するとだ、時期がかぶってるコンクールは二重投稿のチェックが厳しい だがあくまで二次通過、三次審査の時点でチェックがはいる。だから、君らは本気で大賞ねらいにいってないんだから二重投稿でもなんでもしたほうがいいな
987名無し物書き@推敲中?:04/09/26 23:41:42
だ  か  ら

浮気したら差別されるのか?と、聞いてる。
988名無し物書き@推敲中?:04/09/26 23:43:13
よく考えてくれ 二重投稿はどこも禁止だろ? 実際タイトルだけ変えて二重投稿する椰子はいるんだよ そいつ対策でタイトルで判断するのではなく、


作者の名前で判断するんだよ。二次通過三次審査の段階だから真剣に考えなくても平気かw まさかダブルで二次通過する椰子はいないだろうしなw
989名無し物書き@推敲中?:04/09/26 23:45:04
二重投稿って同じ作品を二箇所に送ることでしょ?
別の作品を別個に送って何が悪いの?
テレ麻と不治に別々の作品送ったら、それだけでNGなの?
990名無し物書き@推敲中?:04/09/26 23:46:34
わかるけどな。年重ねてくうちにストックががんがんたまってる現実は。でも本当に知ってる椰子は賞とって来年また違う賞に応募してるだろ?決して同じ時期に二つのコンクールに応募してないだろw 冷静に考えてから送れよ
991名無し物書き@推敲中?:04/09/26 23:49:05
本当に可哀想になるくらいタイトルだけ変えて二つのコンクールに送る椰子はいるんだよ。主催者はどう対策してると思ってるか、慎重に考えろよ。
992名無し物書き@推敲中?:04/09/26 23:51:41
次スレでそのことについて話し合おう。
993名無し物書き@推敲中?:04/09/26 23:52:56
おまいら自信がねえから数撃つんか? サイトの女じゃねえんだからなw 企業なんだからなw
994罧原堤 ◆Q8z/tTmxbc :04/09/26 23:53:29
別にいいと思うけどな。投稿者を舐めてるからだめだとか言う発想になるんだよ。
二つ送って、どっちとも賞とったら投稿者にどっちか辞退させればいいだけのことだ。
投稿者が上の立場に立って何が悪いんだろうな。
995名無し物書き@募集中?:04/09/26 23:53:37
ume
996名無し物書き@推敲中?:04/09/26 23:54:47
半月で1スレかw
997せいじ:04/09/26 23:55:10
まあ、謝罪がいいと思うよ
998名無し物書き@推敲中?:04/09/26 23:55:33
1000とった奴は一次オチwwwwww
999名無し物書き@推敲中?:04/09/26 23:55:42
1000佳作
1000名無し物書き@推敲中?:04/09/26 23:55:46
おまいらこんだけ説明してまだわからねえのか? おまいらは二重投稿したつもりはなくても向こうはどうやって二重投稿かどうかの判断するんだよw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。