★★★またり/アリ、おもしろ作品批評スレ9★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幹事志望 ◆km4gbYeZ/g
2幹事志望 ◆km4gbYeZ/g :03/02/07 08:43
朝から新スレ立ててみました。感想人のみなさん、期待してます。

★★★感想を書くにあたっての諸注意★★★

※他人の感想を見るなどして得た先入観よりも、初見の印象を大事にしましょう。
※他人の点数投票と見比べて、自己の投票でバランスをとる必要はありません。
※名無しである作者を見るのではなく、作品を見ましょう。
※作者による感想は自己感想より他作への感想のほうが罪悪と思いましょう。
※というか作者はルールを遵守しましょう。

★★★創作文芸板 お題拝借第三弾★★★

お題:こおりor雪 
 ※お題は「紙吹雪」「冷凍庫」など変化可能です。
投稿先:2ch文章アリの穴 http://ime.nu/ana.vis.ne.jp/ali/
投稿期間:2月5日(水)〜2月8日(土)
選考期限:2月16日(日)19:30までの感想が集計対象となります。
枚数:20〜30枚※厳守※ 

※参加者は作品紹介欄に参加意思表示として「こおりor雪」と明記すること。
※最終選考は文芸板の祭り専用スレッドでおこないます。
※参加作品は「枚数厳守」でお願いします。(失格作品は参考作として選考漏れとなります)
(十枚前後の作品が「参加作品」として投稿されるのを妨げるものではありません)
※コテハンは名無しで投稿してください。
※投稿者による感想は選考期間中は不可となります。
※選考終了後 2月16日(日)20:00 より作者のカミングアウト、作品に対する感想投稿解禁となります。
※現在の祭りスレhttp://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1044574917/l50
>>1
ご苦労さんです。
>>1
幹事さん、乙です。
5名無し物書き@推敲中?:03/02/07 10:22
ageとく

先入観のない公正な簡素を(一応)求めます。
6名無し物書き@推敲中?:03/02/07 10:45
すでに板の反応に反発して簡素書いているアホな香具師が出だしている。
7名無し物書き@推敲中?:03/02/07 11:01
>>6
おれはどんな意見、簡素があってもいいと思うがな。
「ゆきのたべかた」は最悪にも、良いにも読める。
ゆきのたべかた、本文読まずに、簡素だけ読んだが、爆笑。
順を追って全部書いてないとダメなのか?w
能動態と受動態かえただけで巧拙がかわるのか?w

どうも本文のほうにもやや問題はありそうな気はするが、
これからどの作品にもあの「数学的思考法」的な簡素がつくんだろうか?
楽しみで仕方ない。w
9名無し物書き@推敲中?:03/02/07 11:45
なつかしいな。「数学的思考法」に出会うとは思わなかった、藁

>8  できればあの香具師は、同じ厳しさで他の作品にも簡素入れてほしいもんだな。
ひとつひとつチェック入れて。w
じゃないと、たべかたの作者に不公平だろ。
10名無し物書き@推敲中?:03/02/07 16:54
作品の数の少なさに泣いたよ。
やっぱ、2、30枚ともなると、お遊び感覚として書けないね。
そんな労力使うぐらいだったら、新人賞かなんかに送るもの書いた方がいいかなって、途中で思う。
書いた人に、ご苦労さま、と言いたい。

11書いた人:03/02/07 16:56
2,30枚ならお遊びで書けますよ。
それに、私の文章なんか新人賞に送ったところで何にもならないですし
12名無し物書き@推敲中?:03/02/07 17:01
私も書こうとしたけど挫折しました。
これだけ作品数が少ないのはなぜでしょう?
13名無し物書き@推敲中?:03/02/07 17:01
締め切りって明日いっぱい(日付変わるまで)ですか?
明朝書き出そうと思うのですが。
3時間で書いて、5回ぐらい校正して、夕方出せるかな?
14書いた人:03/02/07 17:05
>>13
気合があれば(笑)
頑張ってください
15名無し物書き@推敲中?:03/02/07 17:05
>13ガンガレ!
1613:03/02/07 17:12
仮タイトルは「雪の穴」にしておきます(笑)
17名無し物書き@推敲中?:03/02/07 17:18
簡素を封じ込めるようなレスあると心底やる気なくなるよ。
やめてくんないかな?
簡素にあーだこーだ言うのは全部終わってからにしようよ。
18名無し物書き@推敲中?:03/02/07 17:25
がんばってください。
俺は新人賞に向けて執筆します。
19名無し物書き@推敲中?:03/02/07 17:27
賞とったら教えてナ。
どっちみち、取れるわけはないけどナッ。

20名無し物書き@推敲中?:03/02/07 17:29
>18さん
がんがれ!
21書いた人:03/02/07 17:29
>>18
正直羨ましいです。
早く賞狙えるくらいの文章を書きたい。
簡素になんだかんだ言われてもへこまむなってこった。
23書いた人:03/02/07 17:47
結構凹みますよ(笑)
その反面で励みにもなりますけどね。
24名無し物書き@推敲中?:03/02/07 18:01
褒めて延びるタイプもいるからな。
バランスよく簡素があると、投稿する者も増えるだろう。
簡素書く人は素直になろうね。批評は批判ではないよ。
25名無し物書き@推敲中?:03/02/07 18:24
簡素に簡素つけるのもバイアスかける事になるのは解るでしょ?
ひょっとしてわかっててワザとやってるの?
俺は参加してないからどれがトップになろうが構わんが、個々の簡素は参考にしたいんよ。
だからなるだけフラットな状態でコンペは行われて欲しい。
盛り上らないね
2ちゃんねる匿名参加者同士の簡素

充分バイアス
28名無し物書き@推敲中?:03/02/07 19:09
見れないがどうなっている?
29書いた人:03/02/07 19:27
>>27
>>25がせっかく良い提案をしたのに……
ようやく新作がうpされたな。6日の投稿は0かよ。
31名無し物書き@推敲中?:03/02/07 19:39
蓋開けてみて全10作の線も出てきたね。
コテ共はどうしているのやら・・・・
33名無し物書き@推敲中?:03/02/07 19:43
うーん、「ゆきのたべかた」に「良い」を入れた人に聞きたいんだけど、
当然「良い」の上には「とても良い」しかない。
つまりあの作品は、もう一皮剥ければ「最高」になるってことだよね。
それ、ホントか? 
「最高」=プロレベルと考えていいのか?
それとも、今現在投稿されている作品と比較しての「良い」なの?
この先何が出てくるかわかんないのに?
うーん、謎だ。
つうか新作うpされてるね。
3524と27:03/02/07 19:45
>>29
すでにかかったバイアスを正そうとしてるんだよ。
だからフラットな簡素が欲しいなら、
その既にあるバイアスを無くす為の発言は必要だ。
どっかの基地外が色々なPC使って適当な簡素したり、
投稿した参加者同士が貶し合いをしないように監視したりな。
そして、投稿を増やす為には、批判や理不尽な叩きを減らして、
褒めることも要るっての。勿論根拠のあるものね。
話し合いを提言してるのに、黙ってろ的なレスはいただけないな。
3624と27:03/02/07 19:49
>>29
>>33みたいな冷静な判断を促すレスは君たち書いた人にも貴重だと思うよ。
37名無し物書き@推敲中?:03/02/07 19:54
>>33
「やがて春が」の「とても良い」にツッコミを入れないところを見ると
あれはプロレベルだと認めてるわけだな。ワロタ
3824と27:03/02/07 19:57
あっ
39名無し物書き@推敲中?:03/02/07 19:59
>>37
いや、それ、読んでねえ・・・・・・。
まだ締め切りには時間あるし・・・。
40名無し物書き@推敲中?:03/02/07 20:01
>>39
作品に対してどうのこうのいうのは構わんがな、簡素に文句つけるのはやめろ。
文句つけるにしても、最低限選考が終わって、全部の簡素に目通してから発言しろ。
>>33
あのさー。草野球をプロ野球のレベルで評価するか?
どうして「とても良い」がプロレベルという発想がでてくるのか。
この板の住人であればそんなことはないとわかっているはずだよ。
他の板からコンペを見に来た人なのかな。
43しっぽ ◆sVcmOmcGj6 :03/02/07 20:09
あ、ども。
投稿作の判断基準のブレについては、
最初に線を引いておくと楽だと思いますです。

例えば「最高」を入れる線は「プロレベル」でもいいし、

「自分では努力しても絶対に届かない水準」でも、
「物凄く感動したもの」でもいいのでは、と思うです。

今レスを読んでちょっと考え込んでいる点ですが、
個々の考え方は異なるのに、他人の定めたと思われる言葉に従って
基準を定めようとするから、おかしなことになるんじゃないかと。
「プロレベル」って表現じゃなく、「金を出してもいい」と言った方がいいと思う。
45名無し物書き@推敲中?:03/02/07 20:12
>>40
いや、評価基準の問題は先にしておいたほうがよくない?

>>41
前回もそういうレスあったな。プロ志望じゃないなら、予めそう書いといてくれ、そしたらそもそも読まんから。

46しっぽ ◆sVcmOmcGj6 :03/02/07 20:13
>>42
まま、「他の板」「他の板」いわんでも…w
そういう線をお持ちのかたと思えばよろしいかと…。
>>45
いま既に「先」じゃなくて「途中」なんだわ。悪いけど。
>>45
 書いた奴に言えよ。まあ、プロ志望者はプロ志望と書くのもいいかもな。

 俺はあれに「良い」を入れたが、自分の考える問題点も入れた。問題点
があるにしても面白いと感じた部分があったからね。
技術点によるマイナスか、総評によるマイナスか、ただ単に好みに因ったマイナスか。
50名無し物書き@推敲中?:03/02/07 20:22
>>48
それで、「ゆきのたべかた」の上の上をいく作品が出てきたらどうするん?
俺は、その可能性を信じてたりするわけだが・・・・・・。
作者がプロ志望だろうが、アマチュア志向だろうが、
読み手のそれぞれが自分の基準に責任もって評価すりゃいいだろ。
責任もてないなら評価すんなよ。
雪の食い方の簡素に文句でんのは、
あれだけ感想の数、他より多いだろ?
誰かが他に感想つけずに、雪の食い方だけ書いてるってことじゃん。
そりゃ、何だあれ?って話にもなんだろ
>>50
信じてろよ。
あれに良いつけたやつは、その程度の読み手なんだよ
54しっぽ ◆sVcmOmcGj6 :03/02/07 20:24
>>39-40
簡素の簡素については、昔からちょくちょく問題になりましたが、
重要なのは他人の簡素ではなく、「自分がどう考え、また思ったか」ではないかと
私は思うです。
誤読だ、嫉妬だ、調整だ、などとあれこれ心配や疑いを抱く前に、
「簡素は自分のもの」という責任感を持つのが重要ではないかと。
一人一簡素、と思えば、作者も読者もちっとも怖くないです。はい。
5548:03/02/07 20:24
>>50
 あれ以上の作品が出てきたら「良い」か「とても良い」を入れる。良いにも
範囲があるということだ。ああいう採点システムなんだから他に方法があるか?
新作の「天然アイス」、前半は文章に密度があって新鮮なのに、
後半トーンダウンして、やわなファンタジーラノベになってしまった。おしい。
簡素書くと何かいわれそうだから書かない。
>>52
 まだ全部読んだわけじゃないがね。順番には読んでる。読んでも簡素を入れる気にならない
こともある。それも評価のうちだろう?
だったら「簡素つける気にならない」って簡素つければいいじゃん。>>57

簡素数とびぬけて多いのは前回みたいに自演を疑われるよ。
確かに入れる気にならないというのはありだがな。
入れる気になったものが「最悪」というのでも…(鬱
(ちなみに57のことではない)
60しっぽ ◆sVcmOmcGj6 :03/02/07 20:30
え。お話し合いを邪魔したようで、
失礼しましたです。
じゃ。
つか、しっぽたんは仲裁に入るより書けよ。
どうせまぜっかえすだけだし
63名無し物書き@推敲中?:03/02/07 20:33
>>55
うーん、ちょっとだけ差異が明確になった気がする。
俺は、出来るだけ上のほうは、細かく差をつけてやりたいと思ってる。
55さんは、上はともかく、下がはっきりしてればいいと思ってる。
違う? 
6457:03/02/07 20:33
>>58
おいおい、読んだ奴は簡素入れなければならないのか?(w
でもまだ投稿はあしたまでだし、簡素は来週だろ。
そんなにあせることもないのでわ?

座標軸のスタンダードをある程度決めておくのはいいと思うが。
>>64
つけなければいけない、とは言ってないよ。

でも評価が団子になったとき、ある作品ばかりに簡素がついてれば、
それは自演の可能性が疑われるって言ってるだけ。

よいと思った作品に簡素つけるなら、
つまらんと思った作品、出直してこいと思った作品にも
簡素をつけといたほうが、あとでもめないよ、ということ。

それを気にしないなら、あえて簡素つける必要はない。
6755:03/02/07 20:38
>>63
 差をつけたいのは上も下も同じで、簡素の中身で差をつけたいと自分では思う。
だから「良い」をつけると、内容が批判めいたりする。つーか、批判めいたことを書く
というのは、それだけ惜しいと思ってるからなんだが。
漏れは全作品投稿されてから、簡素つける。
ふだんは点数つけないけど、企画だから点数もつけるよ。
69名無し物書き@推敲中?:03/02/07 20:41
>>65
簡素はすでに付きはじめてる。
決めるのは幹事だが、幹事も評価の基準を言語化して
参加者に押し付けるほどバカじゃあないと思うがね。
内容は批判的でも、点数は冷静に客観的に入れるというのはいいと思う。
7164:03/02/07 20:42
>>66
 あれ、競作なんだろう?実はよく理解してないんだが(w
 自演の可能性を疑いたければ疑えばいいんじゃないか?同じくらい
簡素がついていていも、疑おうと思えば疑える。
いい作品なのに、おとしめられていたり、
たいしたことないのに、過大評価されていたりする場合は、
最後に現れる神の見えざる手を信じるしかない。
俺の手なわけだが。
>>71
簡素数が多いのは明らかに不自然だろ。

言いたいのはそれだけ。
あんた、いやに絡むな
またロムかよ
>>69
またり管理人を貶してるようにも読めるな。w
7663:03/02/07 20:47
>>67
それはよく分かる。俺も普段またりではそうしてる。
ただ、コンペだからな・・・。まあ、コンペというものをどう捉えるか、ってところに結局は落ち着くわけだが・・・。

ん? もしかしてこの議論は不毛だったのか?
だとすれば悲しい・・・・・・。
板で話題になれば、とうぜんそれを読みに行く香具師がでる。
最初から「ほんとか?」と身構えて読む。
こんなんじゃ俺をうならせることはできねえてんで
「最悪」つける。簡素は多くなる。てなもんだろ。
78しっぽ ◆sVcmOmcGj6 :03/02/07 20:58
簡素といっても視点は様々。
一読者として。
一物書きとして。
自分を編集者に見立てて、
賞候補作として。
あるいは、金になるか否かの作品として。

いろいろ視点が絡み合っているのが「簡素」だと思う。
79名無し物書き@推敲中?:03/02/07 20:59
多様化すれば平均となるがしっぽの考えか。
だがそれでは77は覆せない。
>>78
そして結局、「コンペ」という言葉だけが一人歩きしていく・・・。
>>79
ひとりごと、だから。
返事しちゃダメ。
82名無し物書き@推敲中?:03/02/07 21:02
コンペ、コンペうるせーよ、へたれコテ
>※他人の感想を見るなどして得た先入観よりも、初見の印象を大事にしましょう。

なんのための注意書きだい。
まあ、だからと言ってみんな従うと言えばそうでもない。中には気づかず影響されているときもある。
影響されるのはある程度仕方が無いことと割り切れるが、感想数が少ないのはどうしようもない。
そんな時は、善良な感想人が感想の少ない作品に対して感想を書いてあげればいい。感想数のバランス、は大事だと思う。
84名無し物書き@推敲中?:03/02/07 21:12
でもそれは作為的じゃないの?>83
85名無し物書き@推敲中?:03/02/07 21:14
ようはおまいら簡素の数の少なさに苛立ってるだけですね?に
どうでもいいけど、相変わらず盛り下がんのはえーな。
後半、簡素が少なすぎる作品が出てきたらそうすればいい。
隠れた良作を見逃さないためにも。>83 84
88名無し物書き@推敲中?:03/02/07 21:16
いつものこと>86
簡素をくれと強要できない。これ当然。
おなさけ簡素、など必要ない。
要は、簡素なかったらないでしょうがない。
少ない読み手をいろいろな意味で感動させれなかったと言うことだ。
この企画を成功させるために、無理から簡素をつくるのもどうか。
そんな強制力を働かしてはイケない。

強制力などもともとないのでつが。
そうです。
いっさいは言葉による暗示と誘導と情報戦です。
9284:03/02/07 21:20
だから言ってるんだって>>89
作為的だって。
しかし投稿作まだ6作とは・・・
93名無し物書き@推敲中?:03/02/07 21:22
お前の存在自体が作為的>>84=92
94名無し物書き@推敲中?:03/02/07 21:22
ちなみに今いる人で、誰がなんと言おうが全簡素するって人、
手あげて。
どうせ最初から、明日に集中するのは見えていたけど。
96名無し物書き@推敲中?:03/02/07 21:24
明日は何作アップするんだろうなあ。
深夜にも少し出てきそう。
明日プライベートで用事がある香具師とか。
98名無し物書き@推敲中?:03/02/07 21:27
明日予想投稿数

1.1〜3作
2.4〜6作
3.7〜9作
4.10〜12作

さて、どれでしょう?
99名無し物書き@推敲中?:03/02/07 21:29
それでそろそろ100なわけだが。
俺が100なわけだが。
101名無し物書き@推敲中?:03/02/07 21:31
100
102101:03/02/07 21:31
悔しい。負けた。
103100男:03/02/07 21:32
まあ、実力の差だな。悪いな。>101
104名無し物書き@推敲中?:03/02/07 21:37
これからこの企画は、名無しのみの投稿で行われることになる。
コテはあほらしくて、投稿できなくなっていく。
で、コテは簡素側となる。
そして、投稿側の名無しは、コテのいいおもちゃとなり、
コテの暇つぶしの材料となる。
このことに名無しは早く気づいてほしい。
名無しが一生懸命企画作を書いてるときに、
コテは本気作を書いて、新人賞などを狙っているのは云うまでもない。
105名無し物書き@推敲中?:03/02/07 21:39
そして名無しのアイデアをいただこうとしている。恐い。
106名無し物書き@推敲中?:03/02/07 21:42
>>104  >>105

もう出しちまったよ
107名無し物書き@推敲中?:03/02/07 21:46
新作キター
「あなたに降る雪」
>>107
 あ、ほんと?やっと6作読み終わったところだったのに…。
109幹事志望 ◆km4gbYeZ/g :03/02/07 21:49
と言う訳で現在六作うp中ですか。
素人感想人本格誘導は明日の方がよいかと思いまして、現在各板でタイミングを見ています。
同人ノウハウ板で失敗してしまいましたので、ここで代わって謝罪したい所存。
感想は、結構好みでつけてもいいと思いますけど、そうでもないのか。
110幹事志望 ◆km4gbYeZ/g :03/02/07 21:49
七作…
111名無し物書き@推敲中?:03/02/07 21:51
そうだね、簡素人誘導は作品が出揃ってからがいいと漏れも思う。
112名無し物書き@推敲中?:03/02/07 21:53
>>106
コテは本当に巧妙な手口を使う。
いまなんとかしなければ、死ぬまで利用しつくされてしまう。
名無しのあなたの作品のアイデアや文体で、コテの奴等は新人賞を取り、
次の作品を書く心配も要らず、ぬくぬくと飯を食っていくことになる。
>>112
ばか?デビューしてからが正念場に決まってるだろ?
と釣られてみる。
>>112ってキモ。
ネタにもなってないってそれ。ひたすらキモい。神経科通え。
115幹事志望 ◆km4gbYeZ/g :03/02/07 21:57
>>112 が相当ウザイ。あえて幹事のまま釣られてみました。
そう言うレスは寧ろスレがよろしいかと。
>>112
馬鹿のひとつ憶え。おまえいつもしっぽ粘着してる香具師だろ?
ワロタ。
幹事まで釣られてんじゃネーヨ
そろそろ血液型がどうたらいう長レスを112が貼る予感。
119名無し物書き@推敲中?:03/02/07 22:00
わからないのか、まだ。
考えてみてくれ、何の努力もせずに、コテの奴らが
先生、先生と呼ばれている姿を。
やつらはデビューしてもコテでこの板を支配し、
才能のある名無しの作品をパクリながら、
飯を食い、天才先生と崇められ奉り上げ候なのだ。
マジレスするなら、ここ程度の作品ををプロの作品として通じる程度まで昇華させられる
なら、普通に書いても充分プロの作品を作ることができる。
おちけつ>>119

先生なんて呼ばれてるやつも、読んでるやつも
この板にはいない。

因みに「師匠」というのは、ほんとにあがっちまったご隠居だからだ。
んだな
123名無し物書き@推敲中?:03/02/07 22:11
>112
がんがれ。
君の暇潰しの努力は、漏れはちゃんと見ている。
すばらすぃサービス精神だ!
124名無し物書き@推敲中?:03/02/07 22:12
また来た、新作。
「白のラピュタ」
mj、やつを論破してくれ
126名無し物書き@推敲中?:03/02/07 22:14
投稿ラッシュ、
夜の部キタ━━(゚∀゚)━━!!!
127名無し物書き@推敲中?:03/02/07 22:14
mjはいるのか…w
128名無し物書き@推敲中?:03/02/07 22:16
投稿予定は明日。
夕方くらいを予定しています。
129名無し物書き@推敲中?:03/02/07 22:19

>幹事志望
同人ノウハウ板って、どこに貼ったんスか?


130名無し物書き@推敲中?:03/02/07 22:22
●お題拝借第三弾 ただ今8作UP中!(投稿順)

・煎餅布団
・やがて春に
・あらかじめ失われるための熱
・なごり雪
・ゆきのたべかた
・東京生まれの天然アイス
・あなたに降る雪
・白のラピュタ
131名無し物書き@推敲中?:03/02/07 22:25
白ラピュタ冒頭部読んだ。
正直ワカランカタ。
しかも疲れた。
綺麗な文なんだがなあ。
132幹事志望 ◆km4gbYeZ/g :03/02/07 22:25
>>129
「小説の同人やってる人の集いスレ」だったと思います。
板が鯖負荷云々で大変だそうで、よく確認もせずに張ってしまいました。
>>132
な〜る
>>132
失敗は成功の元だ。がんばっちくれw
読んでなくて聞く漏れを許せ。
ラピュタってどういう意味? アニメでそういうのあったような気する。
>>135 本文の下の方に詳細な解説があるよ。
なんつぅか、衒学的って言うの?違う?
白のラピュタマンセー臭い。
チョト知識をひけらかしすぎが玉にキズか?


>>136
そうだったか。さんきゅ、行ってみます。
139名無し物書き@推敲中?:03/02/07 22:40
>>135
アニメは「天空の城ラピュタ」だな〜、多分。ジブリの宮崎アニメ。
バルニバービ島上空にある浮遊島なんだよね。たしか磁力で浮いてるとか何とか。
小さいのもあるとは知らなんだ。
ていうか、パクリすぎがたまに瑕。
マンセー
143名無し物書き@推敲中?:03/02/07 22:42
白のラピュタは、意味が分からんかった……。
144名無し物書き@推敲中?:03/02/07 22:49
α波って放出されて人に影響与えるんか?というところで引っかかってしまって読めなかった。
白のラピュタ   
この人まじめに本読んでルナーって感じ。チョトうれしかった。
けっこう年いってそう。四十代かな。
>>145
漏れは10代くらいかとオモータYO。なんか浅い。
147名無し物書き@推敲中?:03/02/07 22:55
プライドの高い文章だとオモタ。
良かれ悪しかれ。
引用がチョト多い。
そこがチョト致命的となるかどうかって感じ。

149名無し物書き@推敲中?:03/02/07 22:58
スレでは簡素が沢山出るのに誰もあっちには書かないな。
あ、俺は今出す奴かいてるところだから簡素はかけない。
ありゃぁ、文板ダーな。

ありゃぁ、文板ダーな。
152名無し物書き@推敲中?:03/02/07 23:02
かんそがどうとか言ってるけど、
とりあえず「自分の作品の欠点を指摘してくれる」という点で、俺はありがたいと思ってるよ。
自分を向上させるために。

あした作品書きます。夜出します。「雪の穴」
153名無し物書き@推敲中?:03/02/07 23:05
>>152
簡素の話、禿同
154名無し物書き@推敲中?:03/02/07 23:10
簡素欄が動き始めたな。
えーんえーん。(←漏れが泣いている)
せっかく仕上げたのにWARDにおとしたら18枚ダターヨ。
いつもWordのことをWARDって書いてるのは同一人物なのか???
良く見かけるんだが。
>>156
ハズカし。WORDでつよね。もうまちがえましぇん。
155=157の作品はアップされたら速攻分かりそうな気がする
159おさむ ◆2LEFd5iAoc :03/02/07 23:29
まじでびびった。白のラピュタすごかった。
160名無し物書き@推敲中?:03/02/07 23:30
>>159
どの辺が?
――ラピュタは、妻の講義が始まった。

意味わからない。
「ラピュタは」が、妻の台詞でしょう
163131:03/02/07 23:33
>>159
ん、話としてはワケワカランかったけどね。
それをどう評価するかが今後の分かれ目であろうよ。
つか、いくら知識を羅列されても、ボクらはあれを
全部見たり読んだり聴いたりはしてないので、
平伏するか突き放すしかないんだけど。
>>161
それが普通の感想だよな。

ラピュタがいいって言ってるのは、年齢が低いヤシばかりだと思われ。
>>162
じゃあ
――ラピュタは。と妻の講義が始まった。
だね。
>>162
つか、解説する必要のある小説ってのは、どうなのかね。
>>166
それいうと大西巨人の小説とかは成り立たないから、面白きゃ
いいんじゃないの。
168おさむ ◆2LEFd5iAoc :03/02/07 23:37
>163
文章だけでも半端じゃなく上手いと思った。
参りました。ガックリ・・・

参考文献は読んでなくとも好いんじゃないですか?
雰囲気ある言葉を引用してきたのだと思います。
>>168
――ラピュタは、妻の講義が始まった。
の、どこがうまいの
170162:03/02/07 23:39
>>166
普通に読んだら、っていう言い方はいやだけど、意味不明で解説が必要な文章
は無いんじゃないかな。
それよりも全体として何が言いたいのかという事がさっぱり分からないので誰
か解説して欲しいっす。
171名無し物書き@推敲中?:03/02/07 23:39
>>168
雰囲気か……。

自分は日本語を愛してるから、ああいうのは好きになれん。
172名無し物書き@推敲中?:03/02/07 23:40
>>167
困った事にちっとも面白くないーよ、、、
173おさむ ◆2LEFd5iAoc :03/02/07 23:41
>169
そんな重箱の隅をつつかなくても良いと思います。
あれでプロになれないならあきらめます。
文芸板住人の知的コンプレックスを刺激する作戦が成功するか裏目に出るか。
見所だな。
>>170
そういう意味ね。「さようなら、ギャングたち」の例もあるし一概には
言えないけど。
でも文法自体がおかしいだけのは勘beeeeeeeeennnn
176131:03/02/07 23:43
>>170
雰囲気で威圧するという手も小説にはある。
前衛的な点は評価されるかもしれないね。
ボクは前衛小説の教養がないからさっぱりだけどさ。
俺には絶対にかけないし、ああいうものを進んで読むことすらないわけだから、
評価自体が不可能だ。良い人にはいいのかもしれん。
と思った。
178名無し物書き@推敲中?:03/02/07 23:44
>>174
はげどう
179名無し物書き@推敲中?:03/02/07 23:46
なんか「ラピュタ」って名前で、
「天空の城ラピュタ」を知ってるヤシが、どんなかな〜と覗きそうってのはあるかな。

題名はある意味、成功してると思うよ。題名だけは。
180おさむ ◆2LEFd5iAoc :03/02/07 23:47
まじでアレを評価できないの?
普通にスゴイじゃん。

あれレベルの短編集だったら買ってもいいとおもいますた。
今ざっと目を通した。
そんなに意味不明じゃないからいいんだけど、台詞処理のしかたはどうにか
ならないもんかな。可もなく不可もなくといったところ。
なんかクラムっぽい。
182名無し物書き@推敲中?:03/02/07 23:49
>>180
漏れは買わん。週刊誌でも買った方がまし。
>>181 あれだけ浮いてるものを、可もなく不可もなくってすごいな。
可もなく不可もなくって使ってみたかっただけちゃうんかと・・・
184おさむ ◆2LEFd5iAoc :03/02/07 23:51
>181
クラムさんだったらガルシア・マルケスいれると思う。
185名無し物書き@推敲中?:03/02/07 23:51
>>181
ちょいと覗いたもれはロマっぽく感じた。
引用で完全に別人だとおもた。
ロマはあんなわかりづらい書きかたはしない。
>>183
純文だとあの程度は普通にあるよ。
そっちこそ、ラピュタだから浮いてるんだと言いたかったのでは、と
小一時間(略
すでに三作がこのスレと前スレでクラムっぽいといわれてるんですが。
もう少し考えて言ってくれ。いや、やっぱり考えなくていい。
ラリーは間違いなくあれだと思うがくらむのはまだ出てないと思う
189おさむ ◆2LEFd5iAoc :03/02/07 23:54
>188
おしえてください。よんでみます。
190名無し物書き@推敲中?:03/02/07 23:54
>>186
純文は、出版された時代に読めば、
そんなに分かりづらくなかったと思うんだがなあ……。
191名無し物書き@推敲中?:03/02/07 23:54
白のラピュタにおける折れらの見解

>>174

でいいでつか?
192名無し物書き@推敲中?:03/02/07 23:55
>>191
OK!
>>191 別にまとめんでもええやん。
杉本清の競馬実況っていうのはおかしくていいね
読んだ。
ありゃ上手いわ。
わけ分らんがちゃんと世界がある。
解説部はあってもなくてもいいだろ。
196名無し物書き@推敲中?:03/02/07 23:56
んで、他の作品はどうよ。
美由紀の話とか。
妙になまめかしかったのだが。
197131:03/02/07 23:58
>>195
分かれるな、やはり。
因みにアタシは保留中よ♪
ネカマきもい>197
199名無し物書き@推敲中?:03/02/07 23:59
杉本清の競馬実況って、どこにあんの?
おれは投稿しようと思ってるから全部は読んでない。
少女ものファンタジーは小奇麗に纏まったと思ったが。
しかしラピュタの描写力は凄いな。
ああいうのって修練でできるようになるんかな? それともセンスってやつかな?
>>199
解説部
>>200
修練。「焦げ付くような朝」なんて凡庸もいいところ。
>>200
両方と思われ。
しかしここで気になるのが『天使の歌声』に人間の造形物を持ってきた
神経。神の手足なる天使が人間から作り出されたかのような錯覚を覚えた折れは
いってよしですか?
>>203
天使じたい人間の妄想なんだからいいんじゃない
205名無し物書き@推敲中?:03/02/08 00:07
つうか、説明文は小説ではない! と漏れは力説したい。
>>203
おれは描写力の話をしてるわけで・・・
つか、そんなことは全然気にしなかった漏れは鈍いでつか?
創作文芸板の人は厳しいんですね・・・・・
俺はこのままじゃ恥じかいちゃうな。
208おさむ ◆2LEFd5iAoc :03/02/08 00:08
>200
あの描写力はまいった。
209名無し物書き@推敲中?:03/02/08 00:09
>>208
おまい、ホントに気に入ってるのな。これで自演だったら大笑いだぞ。
210203:03/02/08 00:10
>>206
話題混同すまんこ

鈍いのではないのだと思う。
注目する点が違うだけ。
211名無し物書き@推敲中?:03/02/08 00:10
>>209
カミングアウトしないという手も……


自演なの? じゃあ許す。
213おさむ ◆2LEFd5iAoc :03/02/08 00:11
>209
確実に漏れじゃないでつ。
おさむたんは今回結局見送るの?
どっかで27枚没にしたとか言ってたが。
ラピュタにマンセー入ったな。
さあどういう反応が出るか…
216名無し物書き@推敲中?:03/02/08 00:13
>>213
おまいがラピュタを書いたんじゃないのかと言ってるんだYO〜〜〜〜〜〜〜〜
しかし凡庸な比喩が一箇所でもあると、「下手くそ」ってことになるのかいな。
それなら、この世の小説はすべて「下手くそ」ということだね。なるほど。
218おさむ ◆2LEFd5iAoc :03/02/08 00:15
>214
がんがりまつ。
>216
書きたくてもかけない・・・
219名無し物書き@推敲中?:03/02/08 00:17
>>215
入ったな〜。漏れはスルーだな。誰かが頑張ってるみたいだし。
220名無し物書き@推敲中?:03/02/08 00:18
>>218
カミングアウトが楽しみだな
>>217
引っ張るなあ。今度はなんだよ。
そんなの個人の価値基準だろ?
凡庸な表現一箇所を補って有り余るほどの良い作品なら
そんなクソみたいな突っつき自体出てこないんじゃないか、
っておれは言ってるんだよ。
おいおい。天使の歌にけちつけたのは
このスレの方が先だよ。
自分の褌で相撲取られた被害妄想気分な自分は
やはりいってよしですね。
>>217
一箇所だけじゃないし、そもそも下手とは言ってない。凡庸と言っただけ。
凡庸な比喩の例
●ミミズのような暮らし わかるようなわからないような比喩
●いつものアルカイック・スマイル クサー 日本語にしろよ
●焼け付く死のような空 焦げ付くの次はそれかよ
●酷薄な太陽 古臭いよ。
224名無し物書き@推敲中?:03/02/08 00:25
つうか、ラピュタにマンセー付けたヤシ、ゆきのたべかたのヤシに続いて、


  ま た 1 作 だ け 簡 素 か Y O !


極端な評価つけるヤシの傾向か?

まぁ、あせるなよ。ゆっくりいこうや。
226名無し物書き@推敲中?:03/02/08 00:27
>>223
実はアルカイックスマイルでこけました。
いや、そういう言葉の洪水で何か奥深いものを作り出そうとする
姿勢は一つの素晴らしい努力だろうと思う。
227名無し物書き@推敲中?:03/02/08 00:28
あ、アルカイックは漏れもひっかかった。
結構みんなおんなじところで…w
>>224
結局文芸板住民は
引きずられ易いというこったろ。
だから躊躇して書き込まない。そんだけ。
>>226
もうそういう戦略は20年くらい前に終わっていると思う。
というか引用された言葉の雰囲気だけでごまかしている感じがした。
平明な文章を、意味を読みかえながら書いていく。最近はこういう傾向だと
思う。
>>229
既成作家で例は?
>>230
文藝あたりに書いているような人たち。小林エリカとか。
聞くところによると中上がそうらしいんだけど、読んでいないからなんとも
言えない。
結局、アルカイックスマイルというのは
印象付けのための隠し玉なわけで、
あんなふうに粗末かつ無造作に突き出すまでもないわけで。
ひょっとしたらこの作者、知識を追求するあまり、
言葉に対するデリカシーがちとかけておるのかものうと
ふと思ったり思わなかったり。
言葉そのものの美しさを重要視する人は、多分かなり厳しい判定を下すと思う。

そうなると後は物語だなあ。意味はよくわからないけれど、
最終的に感動できるものがあれば、良作という判定もありえるだろうね。
なるほど、と言っても読んでないなあ、その人。
大道とか長嶋とか吉田なんかそんな感じかも。
>平明な文章を、意味を読みかえながら書いていく。
要は、戦火を逃れた二人が紆余曲折あって、結局助かったって話でしょ?
ラピュタとか天使の言葉は、雰囲気を出すためのギミックなんじゃないの
かと、そう思うたw
ラピュタは翻訳ものっぽいと思った漏れは正しい?
237名無し物書き@推敲中?:03/02/08 00:42
菊の季節に桜が満開
点数がどうとかより、ここで話題にされる方が良いな。
239名無し物書き@推敲中?:03/02/08 00:44


>>228
いや、漏れは作為を感じるぞ


サクラスターオーだね。
詩人や競馬が出てくるところが、なんとなくかのっぴっぽい。
あの人ならこういう事しそうだ。
241名無し物書き@推敲中?:03/02/08 00:46
面白いのがあったけど簡素が書けない〜。
コンペ終わったら書かせていただきマスw
242名無し物書き@推敲中?:03/02/08 00:46
フィネガンズ・ウェイクとか、「静けさや」とか、原典が分かるようなやつは入れない方がよかった。 
「…ナゾベーマ・リリカム、原住民のいうホーナタタは、もっともよく知られた多鼻類なので、少し詳しく…」
「…世代の昂奮は去った。ランベルト正積方位図法のなかでわたしは感覚する…」
の原典はなに?本文と関係なく気に入った。 

かのっぴって?>>240
244名無し物書き@推敲中?:03/02/08 00:47
煎餅布団の簡素3は作者の友人なのか?
>>238 作者が、いいもん見してくれれば、やっぱりここで話題になるよ。
ラピュタの作者には、いいもん見せてもろウタ。

>>243
Canopus ◆DYj1h.j3e.
詩板住人。引用詩を書いたり競馬が好きだったりする。
文学にも詳しいらしい。
247定期挿入:03/02/08 00:51
●お題拝借第三弾 ただ今8作UP中!(投稿順)

・煎餅布団
・やがて春に
・あらかじめ失われるための熱
・なごり雪
・ゆきのたべかた
・東京生まれの天然アイス
・あなたに降る雪
・白のラピュタ
248名無し物書き@推敲中?:03/02/08 00:52

ラピュタ、ラピュタって言ってもなあ。

ま〜話題になってれば、興味を持って覗くかも知れんが、
冒頭読めばだいだい分かるから、簡素がつくかどうかは疑問。


>>246
サンクス。日雇いと間違えられた香具師だな・・・w
久しぶりにこの板来たんだけど、なんだかおもしろそうなことしてますね
受験終わったら参加したいな
参加資格とかあったりですか?
スレの流れ止めちゃったらごめんな
251名無し物書き@推敲中?:03/02/08 01:01
参加資格は注意書きをよく読んでそれに従うことだけだよ。
どうでもいいが受験がんばりな。風邪ひくなよ。
つか、ラピュタ書いた人って、他何かいてるんだろう。
カミングアウトが楽しみだなぁ。
漏れ猛烈な粘着になりそう。

やっぱり小説って、書いたヤシの性格が出るよな……。激しく鬱……。
254253:03/02/08 01:10
>>253は、ラピュタと関係ないっす
>>252
言葉の使い方に気をつけろ。
この板での「粘着」は「ヴァカ」「白痴」よりヤバイ。
256名無し物書き@推敲中?:03/02/08 01:13
そういや「白痴」ってATOKで一発変換できないんだよな。
候補さえ出ない。ムカツキまつ。
ラピュタ、この盛り上がりは作者の自演だなw
話題になる作品の顔じゃない。
>>256
ATOKって?? アタック・オーケー?
>>253
ああ、それはあきらめましょうねえ。
仕方ないですからねえ。
ラリーより書けてごめん。今後気をつける。赦せな。
>>258
256じゃないけど、「エイトック」って読むんだよw
262258:03/02/08 01:18
>>256
質問しておいてスマソ。くぐって分かった。
>>260
魚釣りがはじまりますた。
>>262
くぐってって??Coogle?
265名無し物書き@推敲中?:03/02/08 01:19
また誰かさんが暴れ出しましたなw ウヒャw
266投稿あきらめたひと:03/02/08 01:19
締切2月8日24時って書いてあったから、昨日いっぱいかと思っちゃった。
あきらめるもんじゃなかった...。
>>257的にはどうよ。
268名無し物書き@推敲中?:03/02/08 01:21
文章を見れば厨房はすぐに分かりますなw

どっちみち、後出しだろうが、ラピュタには勝てん罠
270名無し物書き@推敲中?:03/02/08 01:24
>>269
その前に、ラピュタに負けてる作品が見当たらない罠
つまらない喧嘩してる暇があったら感想つけようよ。
この板、ラピュタに喰われたな、完全に。
>>268
はい、厨房はすぐにw 一発でw
やっぱり詩板は強いよねぇ♪
275名無し物書き@推敲中?:03/02/08 01:27
意図的に煽ってるんだから、無視しなよ。性格悪いなぁ。
さっきからラピュタ押しとるの詩版の奴らか。
かなわんな、これじゃあ。

277実況:03/02/08 01:29
現在、問題作「白のラピュタ」がスレ内読者の言動で
概ね厳しい眼で見られるようになったことを憂慮した一部ファンが
撹乱に出ている模様。
人手不足のためにやや苦しい闘いを強いられています。
>>275
了解。
ワロタ
……おさまったね。
図星だったか
今日読んだ作品で他に、これはいい、というのはあった?
283名無し物書き@推敲中?:03/02/08 01:41
>>33
恐ろしく遅いレスで申し訳ないが、
「良い」を入れた簡素人です。
一応、コンペの中で順位がつけられるように、
目線としては上位2割くらいが「良い」になるようにしました。
だから、ちょっと目線自体がずれていると思います。
284おさむ ◆HU7XfvOYA2 :03/02/08 01:42
もれもアルカイックスマイルには?とおもいますた。
でもやっぱり上手いです。読書家で文章も上手いのでは勝ち目がない
脳内でKOされますた。
さよならおやすみ
修練は積んでると思う。しかし古い方法論だと感じる。
286おさむ ◆HU7XfvOYA2 :03/02/08 01:46
>>285
簡易版ウンベルト・エーコって感じがしますた。
創作板がんがれよ。他の板にお株とられてどうする。
世の中は広いってこった
>>282
それに答えた途端「自作自演」と指さされる罠。
そして文芸板は狭すぎです。
創作板がんがれよ
お株をとられるもなにも、
良いと騒ぎ立ててるのがおさむとかいう
文学板か漫画板かわからんところにいる坊やだろ?

騒ぎ負けってことかw
冷静に見れば、この板の住人には、どの板もかなわないことはわかると思うのだが、
なにせ、あんなに騒がれちゃあナ。
294おさむ ◆HU7XfvOYA2 :03/02/08 02:04
>292
他にいい作品紹介してください。よんでみます。
>>294
う〜ん、文学してるのは確かにラピュタだけだよ。
前回は火星のなんちゃらを書いたガキだったしな。
他板に要請するのやめようぜ。
前回の簡素書きで文学板から来たとかいう偉そうな香具師だって
全然読めてなかったしな。
おさむくんも褒めてばかりいないで、投稿シル。
話はそれからだよ。
いい感性もってると思うよ、オサム君は。
>>297
ご苦労さんだね、ラピュタ作者氏w
299おさむ ◆HU7XfvOYA2 :03/02/08 02:21
>297
投稿してもココで発表しないです
だって、漏れがどれかばれちゃうからでつ
今回はもう書き直せないので駄作かもしれないです。
次の祭りで優勝めざしまつ。

なかなか気になってなれません・・・。
>>264
激しく遅レス

それと似たやつでつw
>>300
ホントだ、Coogleだってw
気に入ったから、これからはCoogle=くぐると言おう。
302300:03/02/08 02:35
ギャアァァァ ネタだったぁぁぁぁ!! 一時間も考えたのに!!
おなか空いた〜。
金ちゃんヌードル食った〜。
くぐればわかるさ、きっと。
ホラーって人気無いのかな…
おさむが去って静かになったな〜。
>>306
ちょっと前にブームになったよな、ホラー。(今もか?
今回、ホラーなんてあったっけ?
310名無し物書き@推敲中?:03/02/08 03:13
>>309
ないと思う。

つか、書くな。怖いから(藁
ホラ吹くのは得意だけど
ホラ見たことか。こういう事書くやつがいる。
助けてくれ〜。ホラえも〜〜ん。
品川区にあらわれたのはボラ。ボラはドブくさくてマッズイすよ。
>>314
ボラはへそが珍味っすよ! へそは寿司にもします。
つまりネタになります、と……。

おあとがよろしいようで。


し、師匠、限界です……(笑
ボラタンを悪く言うな!!

ボラ叩きUzeeeee!!

ボラタン萌え☆
夏になるとホラーを書きたくなるので、そろそろ書きたくなってきます。
次回祭りのお題が「猫」なら、ホラー作品をup可能ですが、なにか?
318名無し物書き@推敲中?:03/02/08 08:46
●お題拝借第三弾 ただ今9作UP中!(投稿順)

・煎餅布団
・やがて春に
・あらかじめ失われるための熱
・なごり雪
・ゆきのたべかた
・東京生まれの天然アイス
・あなたに降る雪
・白のラピュタ
・ニューヨーク、地下道、そして路上
319名無し物書き@推敲中?:03/02/08 10:04
投稿って一人一作?
うん
321名無し物書き@推敲中?:03/02/08 10:34
●お題拝借第三弾 ただ今10作UP中!(投稿順)

・煎餅布団
・やがて春に
・あらかじめ失われるための熱
・なごり雪
・ゆきのたべかた
・東京生まれの天然アイス
・あなたに降る雪
・白のラピュタ
・ニューヨーク、地下道、そして路上
・ Snow Rabitt
322名無し物書き@推敲中?:03/02/08 10:35
ところでラビットのスペルはrabbitじゃあないんかと小一時間(略
323名無し物書き@推敲中?:03/02/08 10:52
>>322
bっ…、ば…っ、馬k(自粛
324名無し物書き@推敲中?:03/02/08 10:56
>>314
新聞で見た〜。びっしり泳いでた。キモイヨ……

あそこに飛び込むとどんな感触が待っているんだろう
325名無し物書き@推敲中?:03/02/08 11:25
>>324
関係レスに関係ないレス返すな! 氏ね! アフォ!
326名無し物書き@推敲中?:03/02/08 11:28
日本語の不自由な人のいるスレはここでつか?
327名無し物書き@推敲中?:03/02/08 11:30
>>325
ショウジキ スマンカッタ
328名無し物書き@推敲中?:03/02/08 11:34
少しずつ読み始めているが、正直スルーしたい作品もある。
つまり、「良い」にしても「良くない」にしても、
しっかり最後まで読める作品に簡素が集まるだろうな。
簡素の少ない作品はスルーされたと思って間違いない。
いいも悪いも、読んでなかったりする。きっと。
329名無し物書き@推敲中?:03/02/08 11:38
>>328
漏れは作品出してるから簡素つけられねえ。
つか、簡素少ないもののほうが、「イイ!」って思った作品多いんだよな〜……。
簡素が少ないのは、多分作者が静かにしてるからだと思われ。
330名無し物書き@推敲中?:03/02/08 11:40
>>329
ひがみですか?
331名無し物書き@推敲中?:03/02/08 11:40
・ニューヨーク、地下道、そして路上
・ Snow Rabitt

両方ともニューヨークが舞台。両方ともまだ冒頭しか読んでないが。。。
Rabitt、スペルまちがい?
332名無し物書き@推敲中?:03/02/08 11:41
>>329
あんたの趣味がヘンなんじゃないの?
>>330
恐らくそうなのでしょう。
そっとしておいてあげましょう。
334名無し物書き@推敲中?:03/02/08 11:43
>>332
かもな。漏れは売れるものが好きだから。
335名無し物書き@推敲中?:03/02/08 11:44




自演が多発するスレはここでつか?





>>335
329ですか?
ジエンしないでくださいよ。
337名無し物書き@推敲中?:03/02/08 11:46
>>336
お前だって。逝ってヨシ。
>>337

図星かよ。
339名無し物書き@推敲中?:03/02/08 11:48
>>329
消えろよ
ウゼー
340名無し物書き@推敲中?:03/02/08 11:48
>>337
一番静かにしてない作者はお前だと小一時間(略
341名無し物書き@推敲中?:03/02/08 11:48
329がムキになってるスレはここですか?
342名無し物書き@推敲中?:03/02/08 11:51
>>328
自演作者逝ってヨシw
343名無し物書き@推敲中?:03/02/08 11:51
つまんない作品はスルーされるよ。それが厳しい現実なのよ。
前回よりも質が悪いような気がする。
単に枚数が多いから、劣悪さ作品が
より厄介に感じられるだけだろうか。。。
コレは! てのがない。前回だって数作だったが。
345名無し物書き@推敲中?:03/02/08 11:53
ところで誰もラビット読んでないのか?
スペルミスなのか作為なのか…
346名無し物書き@推敲中?:03/02/08 11:54
>>343


     必      死       だ       な    w




347ラビットの作者:03/02/08 11:54
>>345
作為です
348名無し物書き@推敲中?:03/02/08 11:54
■■3245 池上 裕次(2チャンネラ選手。00年 ダービー覇者)に投票のお願い■■
ギャンブル板から突然失礼いたします。
競艇8大SG競走のうちの一つ、笹川賞が5月27日〜6月1日に平和島競艇場で開催されます。
笹川賞は、競艇ファンの皆様の投票によって出場選手が決定されます。
そこで、我らギャンブル板で愛されている2名の選手+2チャンネラ選手1名に投票をお願いしたいのです
過疎化しているギャンブル板住人だけではどうしても票が足りず、昨年は残念な結果に
終わってしまい、今年は皆様のお力を お貸しいただけたらと思います。

◆3245池上裕次(埼玉)を笹川賞人気投票1位に
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1044418996/

■笹川賞インターネット投票■ 
http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/vote.htm

●池上本人が立てたスレッド 『【競艇】開会式で何て逝ったら面白い? 』(過去ログ)
 http://curry.2ch.net/gamble/kako/1021/10210/1021043809.html
●そのときの開会式の映像(電波2chからダウソロードして下さい)
 http://dempa.2ch.net/report/020531.html
●若松SG『オーシャンカップ』開会式でも2ch語キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
 「大好きな若松萌え。えー2ちゃんもいいけど1着めざしてがんばりまんせー」
 http://www.geocities.co.jp/Athlete/1559/ikegamitan.mp3

■是非とも出場させたい選手(ギャンブル板推薦選手2名+2チャンネラ選手1名)■
○関東○
3245 池上 裕次(2チャンネラ選手)     
http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/32/3245.htm
3857 阿波 勝哉              
http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/38/3857.htm
○九州○
3352 小川 晃司              
http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/33/3352.htm
349名無し物書き@推敲中?:03/02/08 11:55
>>344
お前、全部読んだのか? 読んでもの言ってるのか?
いや、それならいいのだが…
350名無し物書き@推敲中?:03/02/08 11:55
>>333

おまいの文体で、書いたものがどれか分かるぞw 正直、下手すぎw


>>349
祭り参加者ですね?
ええ劣悪ですよ、今回は。
>>349
底辺じゃなくて、上の方な。
353名無し物書き@推敲中?:03/02/08 11:56
>>348
マジかネタか知らないが宣伝するならスレを選べよな。
>>350
じゃあ当ててくださいな。
多分分からんとおもーよ。
355名無し物書き@推敲中?:03/02/08 11:57
>>350
粘着質だなあ。
キモイ
356名無し物書き@推敲中?:03/02/08 11:58
>>354
当ててもそうだって言わないだろー。あててくださいな、だって。プッ
>>356
負け惜しみだったのかよ・・・
じゃあ最初から言うなよ。
358名無し物書き@推敲中?:03/02/08 11:59
>>350
はやく当てろよ、粘着男
359名無し物書き@推敲中?:03/02/08 12:00
>>350
そこまで言うんなら、ズバリ言えよ、ズバリ。
まわりが当たってるかどーか判断するぞ。
360名無し物書き@推敲中?:03/02/08 12:00
350は頭悪そうだから、冤罪になるのは目に見えてる。
バカはバカらしく煽りコピペでも貼ってろ。
>>350
友達居ないの?
362名無し物書き@推敲中?:03/02/08 12:01
>>361
自分が友達がいないからって、人も同じだと思うなよなー
363名無し物書き@推敲中?:03/02/08 12:01
>>350
言ってみろっての!
364名無し物書き@推敲中?:03/02/08 12:02
>>362

は  や  く  当  て  て  く  だ  さ  い

 全 員 や か ま し い
366名無し物書き@推敲中?:03/02/08 12:04
>>329
同意w
最近アップされたものの中で、いいところが無いのに不自然に簡素がついてるのがあるよな。
ふむふむw
>>362     
必死だなw  
368名無し物書き@推敲中?:03/02/08 12:05
329=365=366
>>366
>>361
うpされてるものの話しろよ。逝ってヨシ
371名無し物書き@推敲中?:03/02/08 12:07
329=334=337=342=350=366の人物像。
祭り参加者だが簡素がつかないことに苛立っている。
その苛立ちは他の評価の高い作品に向けられている。
典型的万年作家ワナビで劣等感が強く、我慢ができない。
頭が悪いくせに自尊心だけは強い。
友達はおらず、2chでもキモがられている。
自分が自演しているので、他人は自演していないなどと言う可能性は考えない。
>329はなんでこんなに必死なの?
笑えるんだけど。
373名無し物書き@推敲中?:03/02/08 12:09
今ここに居る奴で文末に「w」を付けてる奴が自分しかしないという
ことに気付かないくらい、注意力がない。
>>329
お前、どれの作者なの?
赤点ついてるからって八つ当たりすんな。
クソが。
荒らすくらいなら最初から投稿スンナ!
カエレ!
>>373
現在4人しかいないからね〜。

ちなみにおまいと同じ意見のヤシはいないよw
376名無し物書き@推敲中?:03/02/08 12:12
>>370
必死だなw
ニューヨーク、地下鉄〜は、ロマの拳闘家に雰囲気似てないか。
ロマは、技術的にはOKなんだけど、
ストーリーの流れが、いつも少し乱暴かなと思っているのだが。
378名無し物書き@推敲中?:03/02/08 12:12
>>373
371で、wがついてるのに抜けてるレスがあるよ。どうする???wwWWWWW
379名無し物書き@推敲中?:03/02/08 12:14
駄作はスルーされる。それはまたりを見てもわかるだろう。
現実を直視しないと。
380名無し物書き@推敲中?:03/02/08 12:15
>>364
そんなに頑張ったって、お前の作品は読まねぇよw

漏れ、冒頭で引き返す普通の読者だからwwwWWWWW
381名無し物書き@推敲中?:03/02/08 12:16
>wwwWWWWW
これが必死すぎて痛々しい。
まあ、30枚ともなると、見るべきところを見て、見なくてもいい
細かい部分に目を瞑ると言う、読者の技量も必要になってくる訳で。
383名無し物書き@推敲中?:03/02/08 12:16
>>379


1作だけ、二つ簡素がついている駄作がありますが、何か?




>>380
ハ?
投稿してないのですが?
頭大丈夫かよ。
385名無し物書き@推敲中?:03/02/08 12:17
「ニューヨーク、地下道、そして路上」

ロマ作か?
386名無し物書き@推敲中?:03/02/08 12:18
>>384
投稿してないのに頑張るのかwwwWWWWW

おめでてーな。
前回か前々回のロマ作品教えて下さい。
388名無し物書き@推敲中?:03/02/08 12:18
>>380
つーか投稿作じゃなくて、ここの書き込みを当てるんじゃなかったの?
>>386
頑張ってるのはお前だけかと。
390名無し物書き@推敲中?:03/02/08 12:19
ケンカやめれって!
>>390
ウザイ
>>387
知の決意。
393名無し物書き@推敲中?:03/02/08 12:21
>386
その発言は看過できないな。簡素はいらんと言ってるようなものだ。
いくら自作の駄作に簡素が付かない上に自分のアホさ加減を叩かれた
とはいえ、言っていいことと悪いことがある。なぁ329君。大人になれよ。
394名無し物書き@推敲中?:03/02/08 12:21
>>391
暴れてるヤシ必死だなwwwWWWWW
329がシツコイので困る。
396名無し物書き@推敲中?:03/02/08 12:22
>>393
オマエガナー(ハァ……
>>394
329詩ね
>>396
おまえもなー
399名無し物書き@推敲中?:03/02/08 12:23
>>397
逝ってヨシ
400名無し物書き@推敲中?:03/02/08 12:23
>>398
オマエガナー
>>399   
やはり329だったのですね。
402名無し物書き@推敲中?:03/02/08 12:24
いまどき「逝ってヨシ」を使うのは>329だけですがな  
403名無し物書き@推敲中?:03/02/08 12:25
>>379


1作だけ、二つ簡素がついている駄作がありますが、何か?





↑これについて討論しようぜw
>>400
必死ジャン
405名無し物書き@推敲中?:03/02/08 12:26
>>402
いつまで書いてんだよ。いい加減にしろ。
406名無し物書き@推敲中?:03/02/08 12:28
>>403
「なごり雪」のことか?
おれは簡素書いてないが、イルカの歌使った時点で逝ってよし。
典型的な予定調和話。エッセイの域を出てない。
よって、簡素をつける気にもならん。
407名無し物書き@推敲中?:03/02/08 12:29
328はホントに厨だなあ……
408名無し物書き@推敲中?:03/02/08 12:30
>>405
オマエガナー
409名無し物書き@推敲中?:03/02/08 12:31
329は以降放置でいいだろう。どうせこの頭の悪さからして
たいしたものは書いてない。書けない癖にうるさい香具師
にかまうと付け上がるからな。それより罪のないほかの作者
が貶められることの方が問題だ。
410名無し物書き@推敲中?:03/02/08 12:37
>>406
違う違う。「白いラピュタ」が、駄作。
411名無し物書き@推敲中?:03/02/08 12:38
ラピュタに三つ目の簡素が付いたな。
結構的確だと漏れは思った。
412名無し物書き@推敲中?:03/02/08 12:39
>>411



328は、頑張るなあ……




413名無し物書き@推敲中?:03/02/08 12:41
自分で簡素つけて楽しいのかな? いいよな、楽しめることが多くあって。
414名無し物書き@推敲中?:03/02/08 12:43
つか、静かになったなw やっと分かったのかな?wwwWWWWW
期待できるのは三傑とava、フィールドに胡蝶、あと包茎くらいか。
もう出てるのだろうか?
416名無し物書き@推敲中?:03/02/08 12:46
なんだ、ラピュタは文学遊びしてただけか……
417名無し物書き@推敲中?:03/02/08 12:47
>>415
フィールドに胡蝶は不参加だと思うよ。
418名無し物書き@推敲中?:03/02/08 12:49
>>415
フィールドと胡蝶の作者は簡素に回る宣言してたぞ。よくロムれや。
419名無し物書き@推敲中?:03/02/08 12:49
新作来た。
「ネリオの旅立ち」
ネリオきたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
42133:03/02/08 12:50
>>283 サンクス
ニューヨーク二本立て、どっちもなかなかの良作だと思うが。
>>422
じゃあ感想かいてこい
おまいら暇なのか厨房なのかしりませんが、
そろそろ静かにしてください。
昼間からこれでは、今晩は死線に突入する予感。
しかし、もし厨だったら議論には参加できそうにもない罠。
gaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
wawawawaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

unnkotabetakunaiyo----------

sairenntoooooooooooooooo
寝た子を起こす発言は控えましょう。
428名無し物書き@推敲中?:03/02/08 12:58
agemasu
429名無し物書き@推敲中?:03/02/08 12:58
>>427
ore,okityattayo
430名無し物書き@推敲中?:03/02/08 13:00
tinntinngane,omannkoni
haitteyukuyumewomitano
431名無し物書き@推敲中?:03/02/08 13:00
mannkottekimotiwaruiyone-
432名無し物書き@推敲中?:03/02/08 13:01
demo,tintinnhakimoti ii ii
a----------
433名無し物書き@推敲中?:03/02/08 13:01
>> 415
漏れフィールドの作者です。
最初からひとりで簡素つけてたのが漏れです。
ちょっとつらくなってきてます。
434名無し物書き@推敲中?:03/02/08 13:03
>>433
的確な簡素だったと思うですよ。
すんませんが残りも頑張ってください…
 「白いラピュタ」は簡素が難しい。あのアニメがなければともかく、有名な作品の単語(元々
ある言葉にしても)を使ったのをマイナスに感じる人もいるんじゃないか?たとえばあれが
公募に出した作品だとしたら、それだけでかなり減点する評者もいるかと思う。
 文章もここで持ち上げている人が言ってるように巧いとは、俺は思わない。云い回しも
陳腐さが目につく。句読点の打ち方が文法にあってない。文法にあってないだけならいい
が、独特のリズムを作っているようにも思えない(音読してみた)。だが下手糞というわけで
はない。
 ストーリーも平凡だ。だが作者の力量を感じないかと言うと、そうでもない。確かに雰囲
気の作り方(売れる作品というのはこれが必ず必要だと思っている)は巧い。巧いというか、
この作品では成功している。

 というわけで、簡素の評価は保留中。
436433:03/02/08 13:06
>>434
ありがとう。がんがります。
>>433
がんがれ、フィールドの人。
>>433
偉い。
わしゃまだ二つしかつけてねえ。
それをそのまま簡素欄に書けよというツッコミは無粋でしょうか。
>>435
いや、上手いと言っているのは一人、多くても二人ですから。

漏れも同じ意見だYO
441435:03/02/08 13:08
>>439
 俺か?(w
442名無し物書き@推敲中?:03/02/08 13:09
>>435
>独特のリズムを作っているようにも思えない(音読してみた)。

誰も居ない部屋で、ディスプレイを睨みながらの音読はさぞ滑稽な光景だったのでしょうね。
写真に収めたいぜ!
つまり>>435は、「一物書きとして」の評価と「売れるものとして見た」
評価とが食い違っているわけね。
あの作品、大変だな。
>>435
そうだな、上手い、ていうよりも、下手ではない、ていったほうがいいのかもしれん。
>>443
作者が暴れてるんだYO。
それに合わせて暴れてるヤシがいて、おおごとに見えるだけ
446435:03/02/08 13:13
>>442
あほぅ。誰か他にいる部屋で音読なんて恥ずかしくてできるか?(w
ひとりだからできるんだよ。
 つーか、俺は自分の書いてる作品で気に入らないところは音読してみるが、
文句あるのか?(w これやってきれいに流れないところは文章がおかしいんだよ。
>>444
いや、下手だと思う。日本人に伝わらない日本語ってどうよ、と
448名無し物書き@推敲中?:03/02/08 13:14
>>435
>公募に出した作品だとしたら

この作品は所詮お祭り用に書いた作品であって、
公募や文学賞に投稿するときは、またそれに合った作品を投稿すると思うよ。
今回は公募でもなんでもないから「ラピュタ」をつかったんだと思うよ。
公募は公募、祭りは祭りです。
そこらへんをしっかり区別してれないと・・・
っていうか音読してるところ写真にとっても、音読してるかどうかわからんじゃろ
>>435
厨に構うな。文章音読の推敲は基本だろ。
そんなことも知らないヤツは相手にするに値しない。
>>446
哀しくなってこない?
いや、435でも文学板の坊やでもないけど、
確かにさの作者、文章力はそんなに低くない。むしろ校正不足なだけで、
投稿作中では高いほうだと思う。
ただ、言葉の組み合わせのセンスが文章力に追いついていない。
過去レスでも言われているが、あれだけの作品では相当に高い語彙選択のセンスを
要求されるのではないだろうか。要は「頭良さそうなだけの文章」。
>>448
??? 「不思議な意見が飛び出しております」 ???
>>449
じゃあビデオカメラでいいよ。
>>447
曖昧な文章ではある。しかしそれは、意図的にやってるんだろうと俺は思う。
要は、雰囲気を何よりも大切にしたんだろう、と。
頭の中で読んでも、音読しても別に変化はないのですが、これはどういう場合ですか?
>>448
要するに、「本気じゃないから大目に見てくれ」ってことか?
簡素人に失礼だと思うが。
音読はやりたい奴がやればいい。
どうしてこう目くじら立てる奴がいるんだろう。
ちなみに詩歌では鉄則だが。
>ええ、ラピュタからはある種のα波や、電子の放射によるイオンエネルギーが認められる、という報告
この文章が頭よさそうに見えるのか?
ただただ雰囲気を作ろうとしただけの文章にしか見えない。
460435:03/02/08 13:17
>>448
 それはわかってるんだ。だから困ってる。俺のスタンスとしては、ああいう言葉の
使い方は良くないと思ってる。だがこういうネットの祭りではありかなとも思ってる。

>>450
 それもそうだな。すまん。以降スルーしとくワ。
いま来たが話題はラピュタか?
>>459
「頭良さそう」であって、決して「頭いい」とは言ってないよ。
しそう、やりそう、そうそうそう。…すまんこれでは煽りだ(w
>>457
いや違うよ、本気でやったよ。
ただその対象が「祭り用にかいた作品」か「文学賞とかにむけて書いた作品」
かの違い。

別に今回はサー、公募とか関係ないじゃん?
だたの投稿サイトに投稿しただけの作品なんだから。
公募とかに投稿するんなら、ラピュタなんかつかわねーっての。
祭りだからラピュタが使えたの、分かるかなー?
前回もスコアが良いものが良いものではなかったし
今回は実質ラピュタがキングで決定みたいじゃのう。w
465名無し物書き@推敲中?:03/02/08 13:21
>>461
ラピュータです。
>>461
話題はラピュタだが粘着がいるようなので話題を変えた方がいいような
気もする。
467名無し物書き@推敲中?:03/02/08 13:21
>>464
俺的にはそれは避けたい。
468435:03/02/08 13:22
>>463
 作者ですか?
469名無し物書き@推敲中?:03/02/08 13:22
>>468
ご想像にお任せします
>>464
気が早いな。まだ投稿期限も終わってないのに。
>>466
じゃあニューヨークの話にしよう。
ホームレスの話はラストの安易さにちとがっかりしたが、
面白く読めた。というか、なんか千石イエスの仮病かつぎ込み事件を
思い出したなw
472名無し物書き@推敲中?:03/02/08 13:24
>>435
463が作者なわけないだろ…
ちとおまいは厨耐性に欠けるな。
473名無し物書き@推敲中?:03/02/08 13:25
>>472
あなたが作者ですね? ラピュタの。
474名無し物書き@推敲中?:03/02/08 13:25
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=yasuko
★もうすぐ春ですよ★
475435:03/02/08 13:25
>>472
 ああ、すまん。2chに出入りし始めてから、長くないんだ。
476435:03/02/08 13:26
>>472
理由言え、理由
477名無し物書き@推敲中?:03/02/08 13:26
>>471
は?
千石イエスって?
ホームレスの話しようぜ!
479472:03/02/08 13:27
>>473 
そうですが、なにか?
ラピュタ作者降臨なりーー
481435:03/02/08 13:29
>>476
 下手だな。騙るならsageくらい入れろよ(w
482名無し物書き@推敲中?:03/02/08 13:31
やめろ。さっきからラピュタを叩きたがってる香具師がいるのは分かってるだろ。
472は漏れだし漏れは作者じゃない。
それはそうと最近のヤツは千石イエスも知らんのかい…
>>481
いや、ただのクッキーの食べ残しだから気にスンナ!
お前なんかを騙るわけねーだろ!
自惚れんな!

がんばれ がんばれ 1000 まで がんばれ
485471:03/02/08 13:32
>>477
誘拐騒ぎで昔有名になった宗教団体に「イエスの箱舟」ってのがあって、
その教祖の千石イエスが、どっかの新聞社に信者と一緒にかくまってもらってたわけね。
で、警察が動き出しちゃって、隠れ家から出る出ないで信者同士がもめたときに、
千石が、タイミングよく心臓発作を起こして倒れて病院に担ぎ込まれたんだよ。
これがきっかけで信者も新聞社もなんのお咎めもなかった。
実はそれは、信者と世話になった新聞社を守るための千石の芝居だったのでは、
という話がある。
それが本当だったかどうかはもう本人が他界しているからワカランが。
486435:03/02/08 13:33
>>483
 ずいぶんタイミングの良い食べ残しだなあ(w
 まあ、そういうことにしとこうぜ。
487471:03/02/08 13:33
>>482
多分かなり若いんだろうよ…悪く言うなよ。
488名無し物書き@推敲中?:03/02/08 13:34
>>471
これ、ラスト、安易かな?
正直漏れ、今出てる中ではナンバーワンだと思う。
なんかO・ヘンリ思い出したな。
>>482
ラピュタ叩きたがってるか?比較的好意的に読まれてるだろう?
>>489
一人粘着がいるんだよ。ひ・と・り。
491471:03/02/08 13:37
>>488
古典になぞらえられるのははたしてプラスかマイナスか、
といったところだと思う。
人間がきちんと書けている点には注目したい。
ふむ、ふむ。続々と話題作が出てきてますね〜w
493488:03/02/08 13:43
>471
同意かも。
ストーリーとしては古典的だね。
>>492
行灯の油を用意したほうがいいですか?
>>494
ご親切に……w すこし早まってしまったようです(反省
496名無し物書き@推敲中?:03/02/08 13:47
あがるのが、でつか?>>495
もうあがってしまっているとうかがいましたがwwwwww
>>496
いやあ、あがりっぱなしですよ
急に静かになったけど、みんな真面目に作品読んでるんだな。
499名無し物書き@推敲中?:03/02/08 13:58
http://homepage3.nifty.com/tokyo-sky/mokkori2.htm
モッコリノート
中3の作品らしい
 ホームレスの話は面白いな。結末はオチという感じでつけたものではないだろう。
上でO・ヘンリー的と言ってるのは半分同意だが、俺が読んだ限りではO・ヘンリーは
もっと意外性を狙っていたような気がする。ホームレスの話は、意外性をはなっから
狙ってない。あれはよくあるテクニックだ。
 この作品だけではないが、無駄な単語が多い。その分、力を入れて描写したいとこ
ろがスポイルされているように思う。
501名無し物書き@推敲中?:03/02/08 14:13
簡素入ったな。ホ−ムレス。
502名無し物書き@推敲中?:03/02/08 14:20
 他の2作は後で読もう。でかけないと(w
やはり話題になると簡素がつくようだ、と、感想。
話題になるのは作品に訴求力があるからだと思うな。
駄作を話題にしたところでまともな簡素がつくかどうか…
>>504
話題になるのは二つあるよな。

一つは、本当に作品に訴求力がある場合。
もう一つは、作者の自演。

自分の作品を、他の人のふりをして、
どうこう言うのが恥ずかしくないってのは尊敬する。

訴求力のある作品 も 話題になってるのは確かだから、深くは追求しないっす。
自演自演言ってる人カコワルイな。
507名無し物書き@推敲中?:03/02/08 14:39
>>505
自演だけでは読者を引っ張れないさ。もっと簡素人を信頼してもいいと思う。
やはり力のある作品が最後に浮上する。
実際に自演する香具師もカコワルイけどね。
509名無し物書き@推敲中?:03/02/08 14:42
コンペではやはりキズのない(欠点が大きくない)作品の方が得る
好みが分かれる作品は損。
「春」「ラピタ」あたりがそれだよ。
おれは両方とも好きではないが。
>509
すまんが何が言いたいのかワカラン
どうせ作者は蔑めるだけが目的の簡素なんて鼻で笑うんだろうな。
粘着簡素はいつの時代も不滅だよ。やれやれ
512名無し物書き@推敲中?:03/02/08 14:45
>>510
阿呆?
513名無し物書き@推敲中?:03/02/08 14:46
>>510
要するに突っ込まれる要素の多い作品は損。
ジャンルが明快すぎる作品も好みが分かれて損だと。
514名無し物書き@推敲中?:03/02/08 14:47
春の話をしようか。正直ラピタ話は秋田。
>>509はどこをそう感じた?
515509:03/02/08 14:48
>513
すまんが何を言いたいのかワカラン
516名無し物書き@推敲中?:03/02/08 14:48
それじゃあ自作はジャンル明快すぎるので損だな。
517おさむ ◆2LEFd5iAoc :03/02/08 14:48
上手い作品も損。粘着のハートを刺激してしまうのさ。
518おさむ ◆2LEFd5iAoc :03/02/08 14:49
というわけで、文学板の坊ちゃんですた。
もうきまへん。さいなら
519名無し物書き@推敲中?:03/02/08 14:49
>>517
おさむ、結局作品うぷ諦めたんだよな。
勿体無い事をしたな。今回の簡素人、少ないながらも
質の高い人が集まっていて、かなり勉強になるのに。
520名無し物書き@推敲中?:03/02/08 14:50
春は大人の鑑賞に耐えない。かと言って子供に読ませるにも向かない。
521509:03/02/08 14:50
>520 
すまんが何を言いたいのかワカラン
構ってちゃんは放置の方向で。
523名無し物書き@推敲中?:03/02/08 14:54
>>522
こいつ放置ね、みんなー
わかった?
>>523
OK
>>299
おさむは既にうpし終わったとオレは見ているが。
526名無し物書き@推敲中?:03/02/08 14:56
>>519
 質が高いかは知らないが、まともに批評してる人が多い。もっと酷いのかと思ってた。
>>523
しょうがねえな、わかったよ。以降522は放置で
あれ? していないのか。
529おさむ ◆2LEFd5iAoc :03/02/08 15:03
まともな批評多いですね。
また作品の方も結構本気で取り組んだような作品が多いと思います。
まともはまともだけど
小さくまとまっててつまんないな。
もっと突き抜けたのか、上手いのか、凄いのが読みたい。
今のところは低調。今後に期待。
531おさむ ◆2LEFd5iAoc :03/02/08 15:12
漏れもいくつか簡素つけたい作品あったから、終わってから簡素つけます。
532名無し物書き@推敲中?:03/02/08 15:21
>>530
あんた全部読んだの?
だったら主だった作品、総評してみろや。エラソーしてないで。
ラピュタ読んだけど、知識ばかりで書かれていて、作者の知恵が窺えないのが残念。
雰囲気づくりはうまいですね。

私は投稿者なので評点は控えますが、【良い】という感じでした。
534名無し物書き@推敲中?:03/02/08 15:30
三傑にavaと文学板の秘密兵器だっけ?
もう全部だとは思えないな。
あと一つ二つは有力な作品が出てくるものと予想してみる。
535名無し物書き@推敲中?:03/02/08 15:36
ラピュタは作者の註釈が鼻につく。必要なんかね?
知識をチラつかせたいのかね?

文学板の秘密兵器ってのはこれか?
おさむがやたら褒めてるし。
おれは退屈だった。
文芸板住人はラピュタに知的コンプレックスを逆撫でされまくってるな。
これって作者の思うツボだと思うんだが。
>>535
注釈はありでしょう。
難しい言葉に作者自身の注釈をつけてもらえるのは有り難いです。
ていうか、なかったら無断引用になってしまいそうな言葉もあるし。
>>536
井上ひさしも言ってるよ。
「いい小説とは、知識と知恵で書かれた小説のことです。
知識だけで書かれた小説を私は信用しない」
しっかりと読み応えのあった血の決意
ぶっ飛んでた三十歳の筆下ろし
流れるような描写に技巧感じるフィールド。

今回は、ラピュタ? ダメだなw
540名無し物書き@推敲中?:03/02/08 15:53
知識だけで書かれても良いけど、
それを上手くかみ砕いて表現するのが小説。
作者の注釈なんてイラン。
541名無し物書き@推敲中?:03/02/08 15:58
つうか、単純明快に訊きたい。

「ラピュタ」って

面白いか? ええ? おい?
542名無し物書き@推敲中?:03/02/08 16:02
話題になってたラピュタしかまだ読んでないんだけど、
あれが今イチオシなのですか。そうですか。他読みたくなくなってきた。
>>542
いちおしとか関係なく、
読みたくなければよまないでよろしい。
544名無し物書き@推敲中?:03/02/08 16:04
とりあえずスレで話題に上ったのは

・春
・ゆきのたべかた
・ラピュタ
・ニューヨーク

……あたりか? おれはラピュタ面白くなかったが、
全作中、今のところ目立つ作品ではあるな。
545名無し物書き@推敲中?:03/02/08 16:07
スコアとしては
ニューヨーク⇒ラピュタ、春⇒煎餅布団だな。
あとは20点以下にたべかたと天然アイス。
この投稿祭りって、いつもこんな雰囲気なの?


( ゜д゜)ポカーン
547542:03/02/08 16:09
告知見て他板から来たんですけど、なんかつまらないですね。
帰ります。
548名無し物書き@推敲中?:03/02/08 16:10
>>546
夜になったら盛り上がると思われ。
>>547
かえっていいです。
550名無し物書き@推敲中?:03/02/08 16:11
前回もそうだったが、このスレで扱われるのは
優勝候補とは全く関係ない作品ばっかりだったりする。
筆下ろしなんか全然触れられなかったよ。
551名無し物書き@推敲中?:03/02/08 16:13
>>550
で、今回おまいは何が優勝候補だと思うのさ。
>>550
筆降ろしはそーとー後の方に投稿された、ということもあるよ。見てみな。
553名無し物書き@推敲中?:03/02/08 16:18
血もそれほど反響はなかっただろ。
むしろロビンのパクリ議論とか
手雲がスゲ〜だとか。
554名無し物書き@推敲中?:03/02/08 16:19
======================
>>452
帰らないでぇぇぇ! 

漏れが押すのは、


「ニューヨーク、地下道、そして路上」
「東京生まれの天然アイス」

他も気が向いたら読んでみてホスイ

======================
555名無し物書き@推敲中?:03/02/08 16:21
>>551
まだ全作で揃ってないんでつが…
先走らずに、またーりいこうよ。
556554:03/02/08 16:28
>>554 訂正↓

452⇒542
557名無し物書き@推敲中?:03/02/08 16:38
なんか静かになったね
558名無し物書き@推敲中?:03/02/08 16:59
夜はみんな投稿するから投稿しにくくなるかな?
早めにだしちゃったほうがいい?
559名無し物書き@推敲中?:03/02/08 17:01
目立たないほうがいい場合もある。
560558:03/02/08 17:05
いや、重さとか
561名無し物書き@推敲中?:03/02/08 17:08
「孤狼情歌」ってのがうpされたね。まだ当然読んでないけど、
古風、…は、いいんだけど、狼が名乗るってのは。。。
562名無し物書き@推敲中?:03/02/08 17:15

●お題拝借第三弾 ただ今12作UP中!(投稿順)

・煎餅布団
・やがて春に
・あらかじめ失われるための熱
・なごり雪
・ゆきのたべかた
・東京生まれの天然アイス
・あなたに降る雪
・白のラピュタ
・ニューヨーク、地下道、そして路上
・ Snow Rabitt
・ネリオの旅立ち
・孤狼情歌
563名無し物書き@推敲中?:03/02/08 17:16
うわあ、僻み簡素発見……。
人の作品とは言え、名前を出したのが良くなかったのか……?
公平な簡素人の降臨を切に望む……。
564名無し物書き@推敲中?:03/02/08 17:19
良くある話。>>563
565名無し物書き@推敲中?:03/02/08 17:19
>>563
何の話だ?
566名無し物書き@推敲中?:03/02/08 17:22
嫉妬羨望粘着自演僻みやっかみホッテントット。
今晩あと3つ4つ来そうな気がするな。
20はいくまい。
568名無し物書き@推敲中?:03/02/08 17:25
意外とあと2作くらいでとまるかもよ。
569名無し物書き@推敲中?:03/02/08 17:30
なんていうか、



他の板からのお客さんは、点数気にせず覗いて欲しい。
自演簡素と僻み簡素で、点数が変な作品がある。
公正なのもあるけど。




                  と、宣伝。
○○、追い返すなよ……  マッタク
570名無し物書き@推敲中?:03/02/08 17:31
締め切りまで残り7時間を切っておりまーす。
571名無し物書き@推敲中?:03/02/08 17:33
正しくは、6時間半をきってる。
572幹事志望 ◆km4gbYeZ/g :03/02/08 17:53
ライトノベル板に張ってきました。後いくつか張りたいところです。
本日は新作うpも順調のようで、何よりです。
締め切りぎりぎりまで書く人とかいそうですが、お互いがんばりましょう。
573名無し物書き@推敲中?:03/02/08 18:16
また一作投稿されたね。
574名無し物書き@推敲中?:03/02/08 18:18
>569
自演簡素って具体的にはどれよ。
575名無し物書き@推敲中?:03/02/08 18:19
>>574
シツコイ
576名無し物書き@推敲中?:03/02/08 18:20
>>572
幹事乙カレー
577名無し物書き@推敲中?:03/02/08 18:22
幹事がんがるなあ。萌えっ。
578名無し物書き@推敲中?:03/02/08 18:25
コンペって疲れるね、参加する人によっては。
579名無し物書き@推敲中?:03/02/08 18:29
●お題拝借第三弾 ただ今13作UP中!(投稿順)

・煎餅布団
・やがて春に
・あらかじめ失われるための熱
・なごり雪
・ゆきのたべかた
・東京生まれの天然アイス
・あなたに降る雪
・白のラピュタ
・ニューヨーク、地下道、そして路上
・ Snow Rabitt
・ネリオの旅立ち
・孤狼情歌
・深夜の序章
580名無し物書き@推敲中?:03/02/08 18:29
幹事ご苦労様!
581名無し物書き@推敲中?:03/02/08 18:32
気を遣うからな。
582名無し物書き@推敲中?:03/02/08 18:33
>>569
自演があると萎えるな、確かに
583名無し物書き@推敲中?:03/02/08 18:35
自演よりも馴れ合い簡素のほうがうざい。
584名無し物書き@推敲中?:03/02/08 18:36
>>583
自演してるヤシ、ハケーン!
585名無し物書き@推敲中?:03/02/08 18:37
>>584
馴れ合い簡素してるヤシ、ハケーン!
586名無し物書き@推敲中?:03/02/08 18:38
あんなに自演で頑張っているが、そんなに優勝したいのだろうか。
正直、アホかと。
587名無し物書き@推敲中?:03/02/08 18:40
あ〜あ、もりあがんねーな。
そこいらじゅうに地雷が埋まってる気がする。
祭りは今回でおしまいにしたほうがいい。
588名無し物書き@推敲中?:03/02/08 18:42
優勝は本人の自己満足だからなあ。まあ自演しているかどうかはおいといて。
589名無し物書き@推敲中?:03/02/08 18:43

つうか、いい加減にして欲しい。
自分のことではないが、同じコンペだからな。気分が悪い。

590名無し物書き@推敲中?:03/02/08 18:45
ジエンジエン言ってないで、じゃあ、ここで作品評すべし!
591名無し物書き@推敲中?:03/02/08 18:45
明らかにコテの出自がわかるような作品、出てこないかな。
前回の流れでいくと、「雪国」とあってもよさそうなのになw
592名無し物書き@推敲中?:03/02/08 18:45
>>588
それはそうだな。優勝しても筆力が伴ってなければ誰も認めないし。
593名無し物書き@推敲中?:03/02/08 18:46
♪聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
  聞いてアロエリーナ

 ■■■■■■■■■■■■■■■■■  
■■■■■■■■■■■■■■■■■ 
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■ 
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■ 

  聞いてくれてありがと アロエリーナ♪

\______ __________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   (∀・  ) デモ明日・明後日ハ来ナインダッテ
  ヽ|〃    (∩∩  ) 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>592
つったって、第一回はともかく
第二回なんてどうだったよ。
ありゃどっちもヘボだぜ。
595名無し物書き@推敲中?:03/02/08 18:48
>>594
スマン、漏れは今回が初めてだ。
596名無し物書き@推敲中?:03/02/08 18:49
前回優勝者包茎マックス。
あれ、女子供は読めないぞ。
597名無し物書き@推敲中?:03/02/08 18:50
>>596
ああ、それなら読んだ。面白かった。
598名無し物書き@推敲中?:03/02/08 18:51
>>593
伏字かよ!(ワラ
599名無し物書き@推敲中?:03/02/08 18:53
 ♪聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
  聞いてアロエリーナ

 祭りがいきなり盛り上がったり盛り下がったり
 するのは、多分よその板の人が来る時。
 だからお客さんは追い返しちゃいけないと思う。

  聞いてくれてありがと アロエリーナ♪

\______ __________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   (∀・  ) ダイタイ優勝ハムイミダシ
  ヽ|〃    (∩∩  ) 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
600名無し物書き@推敲中?:03/02/08 18:53
包茎まっくす作はもう出たのかな?
煎餅布団てやつ、まっくすの
新境地か愚息作者のような気がするのだが…
>>599
そか、分かった。
優勝なんか無意味だよ。
優勝なんか、無意味。そう必死になるなって。
603593:03/02/08 18:54
コピペもとの文字消し忘れ鬱>>598
604名無し物書き@推敲中?:03/02/08 18:56
そんなことより次回祭やるの?
かなり萎えなんだが。
>>592
そんなことはない。
意外に権威的なものにあっさり流されてしまう傾向は
誰にでも存在していると思う。
警官の服を着ていれば警察だと思ってしまうのと同じように、
コンペ優勝作だと思うことでいい作品だと思ってしまうことも無意識にしろある。
それを分かってて自演してるんだとしたらたいした奴だよ。
多分、本人は二度と芽が出ることはないと思うが。
606名無し物書き@推敲中?:03/02/08 18:56
>>602
優勝から最も遠い香具師の遠吠えに聞こえるんでつが。。。
607名無し物書き@推敲中?:03/02/08 18:57
>>605
あう……この板の人意外に権威主義だしな。
>>606
また出たよ、自演クン。。。
>>605  >>607
そうなのか。じゃあ、漏れが特殊なのか。
610名無し物書き@推敲中?:03/02/08 18:59
>>594
マジで言ってるのかよ。
血なんて投稿サイトでそうそう出てくるレベルじゃなかったぞ。
今回あれを越える作品を出そうにないから鬱なんだよな。
枚数が多くて期間が長くてお題に余裕を持たせておいて
勝てませんでしたじゃシャレにならない。
611名無し物書き@推敲中?:03/02/08 19:00
 ♪聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
  聞いてアロエリーナ

  自演は盗作やトラップと同じ行動と思っていいよ。
  少なくとも実力が評価される事はないから。
  創作に真面目なヤシは、そんなあほらしいことは考えつきもしない。


  聞いてくれてありがと アロエリーナ♪

\______ __________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   (∀・  ) モンダイハソレヲ過剰ヨイショスル粘着読者
  ヽ|〃    (∩∩  ) 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>611
そうだよな。漏れもがんばるっす。
613名無し物書き@推敲中?:03/02/08 19:04
♪聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
  聞いてアロエリーナ

  >>610じゃないけど、自分の判断基準と勝負意義を
  他人に押し付けるのはどうかと思うが。
  まあそんなことはどうだっていいよね。

  聞いてくれてありがと アロエリーナ♪

\______ __________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   (∀・  ) ソレニシテモ今回ノ祭はツマラナイ…
  ヽ|〃    (∩∩  ) 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
前回はコテ皆早々に参加を表明して
事実上の板ナンバー1決定戦だと
銘打たれたものだったが。
今回は誰もそんなこと言わなかったし、
コテの参加は少なそうだし、実際盛り下がってる。
つか簡素つけてくれい。
615名無し物書き@推敲中?:03/02/08 19:04
>>610
>血なんて投稿サイトでそうそう出てくるレベルじゃなかったぞ。

それこそマジで言ってるのか? アフォですか?
♪聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
  聞いてアロエリーナ

  >>610>>594だた…

  聞いてくれてありがと アロエリーナ♪

\______ __________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   (∀T  ) マチガエタノデsage…
  ヽ|〃    (∩∩  ) 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
前回の話題で退行的にしか盛り上がれないのか?
618名無し物書き@推敲中?:03/02/08 19:07
>>614
だって簡素つけにくいんだもん。
結局明らかになったのは
mjの偉大さだけですか?

幹事志望はがんがってるんだけどな。
620名無し物書き@推敲中?:03/02/08 19:09
>>617
そんなんだから、次回祭はやめようって言ってるんだよ。
もう、おなじみの面子しか参加しないんじゃないの?
>>617
んじゃ建設的に。
新しく出た2作はどうよ?
>>619
自演ハケーン!

まあ、「権威」ってそういう時に役立つものだからね。
623愚息:03/02/08 19:12
>>600
漏れじゃないです。
624幹事志望 ◆km4gbYeZ/g :03/02/08 19:12
SF板、電波板にも張ってみました。
結構リンクたどって他板の人も見ているようです、
そんなに追い返すような対応だとあまり印象はよくないかもしれません。
いや、何時も通りやって結構なんですが。
625名無し物書き@推敲中?:03/02/08 19:12
「孤狼情歌」って、狼自らが剛鉄とか名乗っちゃうわけ?
なんだかなあ、いきなり萎えるんですけど。。。
626名無し物書き@推敲中?:03/02/08 19:13
>>621
すまんこじつは読んでない。
「狐狼」は銀牙臭をもっと払拭してほしい。
628名無し物書き@推敲中?:03/02/08 19:14
漢字死亡モツカレー
629名無し物書き@推敲中?:03/02/08 19:14
>>623
愚息作者氏は、今回参加してるんですか?
630名無し物書き@推敲中?:03/02/08 19:17
>>627
ワラタ
>>625
確かに。

やっぱり自分が、イイ!と思った作品についてでないと議論にならんな……。
>>627
漏れもワロタ
633名無し物書き@推敲中?:03/02/08 19:20
>>631
そんじゃ話題をふってくれ。
634愚息:03/02/08 19:20
>>629
企画の類には参加したことねえです。
三語スレとかは結構好きなのですが・・・。
635名無し物書き@推敲中?:03/02/08 19:20
>>631
でもアニメタイトルの話はもうやめよう。
>>631のいいと思った話は?
>>635
東京アイス
637名無し物書き@推敲中?:03/02/08 19:21
愚息作者氏って、けっこーシャイだったりするんだね。カワイイ
638名無し物書き@推敲中?:03/02/08 19:25
>>636
なるほど。
東京アイスは悪くは無いけど、どうも描き方が乱暴だったように思える。
それでいて、妙に偏狭な理想に固執している気がするのだが。
その歪みを個性と割り切って高く評価する人と、拙さと受け取って切り捨てる人と
判断が分かれるだろう。おりは後者。
639636:03/02/08 19:25
>>636
天然アイスだった……(ワラ

最後のシメが中途半端なのと、少しだらだらした展開が気になるけど、
一番読者を意識してると思う。

640名無し物書き@推敲中?:03/02/08 19:25
>>636
東京アイスって、おれは可もなく不可もなく、まあまあ、ってとこなんだけど。
どこがいいのか聞かせて欲しい。
いや、煽りじゃないよ。
それに、人の作品を褒めると「ジエン」てのはヤメようよ。
ちゃんと作品評価しようぜ。
641636:03/02/08 19:27
>>640
読んでる最中と読んだ後にいい気分になれる。
それを意識して書かかれていると思う。
642へろ ◆HARO20zXjM :03/02/08 19:28
悪あがき無理でした。簡素にまわります。
643名無し物書き@推敲中?:03/02/08 19:28
>>639
>一番読者を意識してると思う。

具体的に言わないとわかんねえなあ。

644名無し物書き@推敲中?:03/02/08 19:29
>>642
へろ、公正なる簡素よろしく!
645638:03/02/08 19:30
>>639
意識しすぎて、滑ってるんだよ。そりゃもう派手にずっこけてる。
展開のだらだらぶりはおりも気になった。
>>642
残念……

モツカレー & ヨロ
647名無し物書き@推敲中?:03/02/08 19:31
>>642
へろ氏はいまのところ、全作を眺めてみてどうでつか?
648638:03/02/08 19:33
>>640
麻薬みたいな高揚感は確かに存在した。
でもその高揚感は「ほんもの」じゃない。
「ほんもの」と感じさせられる説得力がないと、
あれは本当にただのマジックマッシュルームに終わってしまう。
649名無し物書き@推敲中?:03/02/08 19:34
>>647
たった今あきらめた人に13作の簡素なんて無茶言うなよ。
650名無し物書き@推敲中?:03/02/08 19:35
>>649
簡素の〆は2/16
時間はたっぷりあるぞ。
651名無し物書き@推敲中?:03/02/08 19:35
やっぱさ、祭次回開催はなしにしようぜ。
652へろ ◆HARO20zXjM :03/02/08 19:36
次回は参加できますように (・人・)

>>647
まだ全部読んでないです。
でも、みんなマジですね。
ラピュタまで読んだので、これからおっかけしていきます。
>>645
そか。

>>648
なるへそ

文句をつけると、
彼女が「バカ」だってところとか引っかかったりとか色々あるんだが、
漏れは文章の稚拙さとかは多めに見られた。要するに好きだ(ワラ

好みとか、そういう部分を刺激する作品なのかも試練。
654名無し物書き@推敲中?:03/02/08 19:36
>>651
おまいはしつこいな。なんだよまったく。
655名無し物書き@推敲中?:03/02/08 19:37
>>651
そういう話は祭りが終わってからにしませう。
あんた早漏か?
656名無し物書き@推敲中?:03/02/08 19:38
つか二人だけかよ、この話したがるの。
657名無し物書き@推敲中?:03/02/08 19:40
あのさあ、誰も深夜の序章についてかたらないの?
まあ確かにいまいちぱっとしなかったけどさあ。
というか「これかよ〜」という結末だったけどさあ。
658名無し物書き@推敲中?:03/02/08 19:40
天然アイスはひと言でいえば、イマイチ、だったのだが。。。
やっぱさ、イマイチさを文章化するのも創作するものにとって試練と思って研鑽するしか…
660名無し物書き@推敲中?:03/02/08 19:43
正直大人の恋の揉め事だとか、別れる別れないの揉め事だとかは
お腹一杯ってとこ。煎餅布団とかもそう。他は読んでないけど。>>657
>>659
だな

>>658
具体的な説明キボン
662名無し物書き@推敲中?:03/02/08 19:45
作 意 注 意 報 発 令 
663名無し物書き@推敲中?:03/02/08 19:45
>>657
ありがちな話、という印象。
それと、語り口が女の一人称なのに、なんかその情感みたいなものが
伝わってこないんだよなあ。
>>662
わかっていてロムに回っていますが、何か?
>>663
文章はそこそこできているだけに、内容のチンプさに萎え。
というかレイープを盛り上げに使うのが安易だとさえ思った。
>>664
おまいも喋れw
667名無し物書き@推敲中?:03/02/08 19:48
>>662
まじめに作品評やってると、必ずこういうバカが登場する。
人の作品褒めると必ず自演とか言う。
氏んでもらいたいよ、マジで!
>>667
反応カコワルイ
>>664
人数少ないんだから参加しれよ。w
今回寂しいねw
参加しなくてよかった。。。



ま、おまいらもちけつ  ( ゚Д゚)y─┛~~
672名無し物書き@推敲中?:03/02/08 19:56
>>670
君の素晴らしい簡素に期待してるぞ!
今から全作に簡素つけるように!
いいな? よし、行け!
673名無し物書き@推敲中?:03/02/08 19:59
つうか、あと四時間ほどで締め切りですよー
>>673
ここが静かだってことは、書いてる人がいるかもな
675名無し物書き@推敲中?:03/02/08 20:07
点数調整臭い採点ってやっぱ避けられないよな。
やっぱり点数マスク機能が欲しいところだ。
>>675
つか板で話題になれば、マスクしてたって調整する馬鹿でてくるって
簡素は少しづつ出ている……

つか、激しく書き直したい(藁 
返事できないのも辛いなあ。
ここでぐずぐず言ってる香具師は簡素済んだのか?
>>678
漏れは書けない
今、プリント中……>>678
点数調整は仕方ないべや。
調整だろうとなかろうと、最終的には、簡素貰って得するのは作者だけ。
無論優勝云々ではなくてね。
まあ、いいんじゃね。
682名無し物書き@推敲中?:03/02/08 20:19
だっけどさー「ニューヨーク」に入ったあの最悪はなに?
よく書けてるとか、期待してるとか言って、最悪か?
人ごとながらご愁傷さまですと言いたい。。。
>>675
作為、悪意、自演臭さを感じる簡素はいただけないなあ……。
言葉が似てたりすると、正直(略
>>682
ほんとだ。○○の匂いがする
685名無し物書き@推敲中?:03/02/08 20:24
点数悪くても、愛のある簡素は分かるな……。
♪聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
  聞いてアロエリーナ

>>682 人がポイントに委ねる思い入れはさまざま
  そんなこんながあってこその簡素
  作者の素質や実力を高く買っての「てめ読者舐めとんかゴルァ」かもしれないし
  そうでないかもしれない
  だからそんなに鼻息上げるな
 
  聞いてくれてありがと アロエリーナ♪

\______ __________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   (∀・  ) 他人ノ忌憚ナイ発言ニハ何人タリトモ戸ハ立テラレナイ
  ヽ|〃    (∩∩  ) 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
なんのかんの言いつつも、ポイントから眼が離せないおれら。
688名無し物書き@推敲中?:03/02/08 20:30
同じ人が書いた簡素を、それぞれの作品で見比べると、
簡素人の視点が分かるな。
前回参加者ですが、今回はギブアップします。
簡素書きはあまり慣れていないのですが、勉強のため頑張ってみます。
できれば、前回、電波師匠がやったような責任簡素(=全作簡素+ステハン使用)
にしたいと思っているのですが、他の方もどなたかやってみませんか。
責任簡素者が五人ぐらいいれば、それを並べただけで、得点ランキングと別の、
面白い評価が見えてくるかと思います。いかがでしょうか。
690名無し物書き@推敲中?:03/02/08 20:32
>>689
漏れは投稿してるので出来ないですが、いいアイデアだと思いまつ。
そういや、ここっていつのまにか祭り専用になってしまったんだねぇ。
次はできれば専用スレ立てて欲しい
692名無し物書き@推敲中?:03/02/08 20:35
>>689
つか、むしろそれだけで評価したほうがいい気が。

作為的な簡素が多いし。

>>689
しぽしそうは別にステハンではないけどなあ。
>>690
折れも投稿しているのでできません。
でもがんがってください。
695名無し物書き@推敲中?:03/02/08 20:37
責任簡素オンリーだと敷居が高くなるのが問題点だからねえ。
今みたいな形の折衷型が一番いいんじゃないでしょうか、
作為簡素は、見る人が見れば一発で分かるしね。
>>695 すごいね。>>一発で分かる
単に思い込みの強い人だと思うけど。
697名無し物書き@推敲中?:03/02/08 20:40
明らかに点数のことだけ考えてついてる簡素が……。
一作だけにワケワカラン簡素つけるのやめようよ……。
698名無し物書き@推敲中?:03/02/08 20:41
>>696
漏れもわかるよ〜
699名無し物書き@推敲中?:03/02/08 20:43
>>697
点数が下がった直後についたぞ
思い込みが強いんじゃなくて、作為簡素の主が足らんちゃんであるという
可能性もある…(^^
折れは>>695でも>>698でもないけど。
701名無し物書き@推敲中?:03/02/08 20:45
>>697
>>698
具体的に挙げろよ。遠慮せずに。奥歯にものがはさまった言い方するなよ。
場合によっちゃあ、その簡素は幹事特権で無効だ!
>>701
幹事特権って、あんた幹事脂肪?
703697:03/02/08 20:49
>>701
つか、もう話題にするの嫌だ……
704名無し物書き@推敲中?:03/02/08 20:49
>>701
ラピュタだよ、当然
705名無し物書き@推敲中?:03/02/08 20:49
>>697
>>698
具体的に指摘することで、今後の不正簡素の抑止力になると思われ。
706704:03/02/08 20:50
しまった(藁
707名無し物書き@推敲中?:03/02/08 20:51
ラピュタの何番目よ。
708名無し物書き@推敲中?:03/02/08 20:51
今投稿作をうぷしたことを激しく後悔している折れは
いってよしですか?<all
709名無し物書き@推敲中?:03/02/08 20:53
>>708
順位とか考えなければ、沢山簡素が貰えていいと思うよ
710名無し物書き@推敲中?:03/02/08 20:53
もうアニメタイトルの話はやめたんじゃないのか?
おまいらも放置しろよ。放置。

そんなことよりあと3時間なわけだが。
711名無し物書き@推敲中?:03/02/08 20:55
>>705
良いって言ってるのが皆、具体的なことを書いてない
712名無し物書き@推敲中?:03/02/08 20:55
ラピュタの作者は文学板の秘密兵器だろ。明らかに。
文学臭がプンプンする。おれはまったく面白くなかったぞ。
713名無し物書き@推敲中?:03/02/08 20:56
>711
それじゃ作為と決め付けるには弱いぞ。
714名無し物書き@推敲中?:03/02/08 20:56
>>712
文学板の作為か……。なるへそ。
715名無し物書き@推敲中?:03/02/08 20:57
>>711
おれもそうオモタ
簡素1からして怪しい。
詩板固定だって言ってなかった?
717名無し物書き@推敲中?:03/02/08 20:59
とにかく良心にしたがい、他の簡素なんて関係なく、公正な
評価を心がけよう。切実に。寧ろ。
718名無し物書き@推敲中?:03/02/08 20:59
>>712
あんたが面白いかどうかはカナーリどうでも良い。
優れているか否かが問題。
ラピュタは優れているだろ。
漏れは他作の投稿者だが・・・
719名無し物書き@推敲中?:03/02/08 21:00
>>718
あのー、すぐれていないと思いますが…
720名無し物書き@推敲中?:03/02/08 21:02
ここは一つどうだろう、腹の虫がおさまらん人もいるようだから、
記名責任簡素やる人にはなるべくがんがってもらうことにするべな。
で、投稿者の人がいたら、なるべくアリは見ないw
見ないというのも精神衛生には有効。
またり作品を書いたり、リーステで遊んでてもいいではないべか?
721名無し物書き@推敲中?:03/02/08 21:02
>>718
すぐれていないのに、過大評価されているのがおかしい、と言っているのだよ。
722名無し物書き@推敲中?:03/02/08 21:02
>>719
あれは優れている。
あんたは他ではどれを推すのかい?
723プッチ:03/02/08 21:02
答えの出ない議論はウンザリだ。
もっと誰が見てもこりゃ作為だろって簡素はないのか。
ないなら簡素封じるような発言するんじゃあないッ!
724名無し物書き@推敲中?:03/02/08 21:02
>>718
今の発言で718は文学板住人だとバレますた
725名無し物書き@推敲中?:03/02/08 21:04
♪聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
  聞いてアロエリーナ

  優れる優れないは人それぞれ
  笑って見過ごせないのはみっともない
  ぽまえらは誇りを取りますか? その場の発散をとりますか?

  聞いてくれてありがと アロエリーナ♪

\______ __________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   (∀・  ) ダイタイ優勝ハムイミダシ
  ヽ|〃    (∩∩  ) 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
726名無し物書き@推敲中?:03/02/08 21:05
>>725
ウザイ!
727名無し物書き@推敲中?:03/02/08 21:06
ラピュタにけちつける香具師はせめて対抗策上がれよ。みっともねーなー。
728小5 ◆ccG99/kSZQ :03/02/08 21:06
すいません、次回の祭りの予定はたってるんですか?
729名無し物書き@推敲中?:03/02/08 21:08
>>728
だからさー、まだ第三回祭りも終わってないのに。
小5も早漏か?
730名無し物書き@推敲中?:03/02/08 21:08
排他的は香具師だなあ。それでジエンという方向に話を持っていきたいわけか?
漏れはここの住民さ。

724 :名無し物書き@推敲中? :03/02/08 21:02
>>718
今の発言で718は文学板住人だとバレますた
731名無し物書き@推敲中?:03/02/08 21:09
祭り×
コンペ○
>>725
おまえ、さっきから見てると、なかなか良いこと言うな。
誉めてやる。
733小5 ◆ccG99/kSZQ :03/02/08 21:10
>>729
次回は「爆発系小説」で祭りをしませんか?
どうでしょう?
734小5 ◆ccG99/kSZQ :03/02/08 21:12
俺はね、「爆発系小説」の可能性を見極めたいんです。
祭りじゃなくても、俺のスレに爆発系小説を持ってきたら漏れなく感想さしあげます。
長いヤツ希望。
735小5 ◆ccG99/kSZQ :03/02/08 21:13
>>731
あ、コンペっていうのか。知らなかった。
爆発系てどんなん?
梶井の檸檬みたいなやつか?
737文谷良介 ◆qNVJf9gkMU :03/02/08 21:15
いつの間にか作品がたくさんうpされてますね。
簡素つけてこよう。今日はマラソン走って疲れてるので、一作だけ。
738小5 ◆ccG99/kSZQ :03/02/08 21:16
>>736
檸檬は知りませんが、俺の言う爆発系ってのは
「どっがあああああああああん!!!!」
みたいな表記が作中にかいてあるものを指します。
739名無し物書き@推敲中?:03/02/08 21:16
基次郎は純文学だとマジレス。
740小5 ◆ccG99/kSZQ :03/02/08 21:16
>>737
トリップつけたんですね。
741名無し物書き@推敲中?:03/02/08 21:17
>>737
文谷は参加してないのか。簡素よろしくー
鼻糞みたいな坊や系コテしか来ないのは、
投稿してる実力コテがロム専あるいは名無しでしか
来れないものと判断してよろしいか?
それならプルーストの「失われた時を求めて」を読むといいよ。
全編「どっがあああああああああん!」のオンパレードだ。
744小5 ◆ccG99/kSZQ :03/02/08 21:17
>>742
いいですよ
梶井の檸檬ってどっかあああんみたいなのなかったか?
丸善で。
746小5 ◆ccG99/kSZQ :03/02/08 21:18
>>743
へーそうなの?
じゃあ今度読んでみる。
747小5 ◆ccG99/kSZQ :03/02/08 21:19
>>745
ほんじゃ今度読みます。
748名無し物書き@推敲中?:03/02/08 21:19
>>742
べつに投稿してても来れるだろ?
てめー、雰囲気壊してんあじぇーよ、ボケ!
749名無し物書き@推敲中?:03/02/08 21:20
>>748
文谷くん、おだやかじゃないねw
750名無し物書き@推敲中?:03/02/08 21:20
あじぇーよ。
大流行の予感。
751文谷良介:03/02/08 21:21
>>740 まあ、誰も騙りませんけどね。はずしても。
>>741 ちょっと他に書きたいものがいっぱいあったので今回は遠慮しました。
なるべく全部につけるようにします。
752名無し物書き@推敲中?:03/02/08 21:22
>>749
ボケ! その程度推理しかできねーかな・・・氏ね。
753恭平:03/02/08 21:22
http://www5d.biglobe.ne.jp/~kakuta-t/kyouheipe-ji3.htm
↑を見て感想書いてください。
754名無し物書き@推敲中?:03/02/08 21:23

l⌒l⌒l⌒l⌒l
| Y Y Y |ヽ
| .|  |  | .| |\           ∩
ヽノヽノヽノヽノ 〉 \           / /
     ⊂ニ.ノヽ、,  \       / /
          \  `∧_∧/ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            \(´Д` )/ <先生!!雰囲気壊してんあじぇーよ!
             ヾ    /   \____________
            へ〉  /
           /  ,、  ヽ
           ヽ ヽ \ \
            \\/  /
             ヽ/  /
              し''
あと三時間か、これから頑張って書いてみよう。
20枚ならなんとかいけるかな?
756小5 ◆ccG99/kSZQ :03/02/08 21:25
>>753
!!!!!
!!!!!
!!!!!
あとで感想書くかもしれません。
守備位置はピッチャーとファーストなんですね!
757名無し物書き@推敲中?:03/02/08 21:25
雰囲気壊してんあじぇーよ!
作品評するべーよ!
758名無し物書き@推敲中?:03/02/08 21:25
ここで情報を集めてみましたが・・・。

http://www.deai-navi.net/linkrank/linkrank.cgi?mode=in&id=fdeai
759名無し物書き@推敲中?:03/02/08 21:25
ようやくおさまった嫉妬系粘着煽り。
760文谷良介 ◆qNVJf9gkMU :03/02/08 21:26
>>754 あじぇーよ、いいっすね(w
>>749 俺への自演疑惑って初めてかも……。俺はここ数ヶ月は名無しかきこしてないですよ〜。
761文学板住人:03/02/08 21:26
いやあ、凄いですね。
簡素が。
2チャンネルということですし、
ここまで無茶苦茶だと、案外面白いかも知れませんけど。
評判のラピュタは知識に頼っているだけで、感性も想像力もありませんよ。
もっといい作品は幾つもある。妻も描けていない。
この作者には小説の才能がない。
肝心のラピュタそのものも、イメージがはっきりしていない。
この作者が文学板からきたのであれば、文学板の悪いとこが出ているような作品でしょう。
もっと知的じゃないけどいい作品はこのコンペに幾つかあります。少ないですが。
それじゃ。
762名無し物書き@推敲中?:03/02/08 21:28
>>753
>>756
>>758

スレちがいやってんあじぇーよ!

763名無し物書き@推敲中?:03/02/08 21:29
さっきの流れ。
ラピュタに褒め簡素→作者が文学板板住人でないの?→つまりジエンね。

おまいらは最悪でした。
もうすんなよ、みっともねーから。
764小5 ◆ccG99/kSZQ :03/02/08 21:29
>>756
やっぱ感想はヤメタ!
感想は苦手だ。
でも良い詩だ。
「あじぇーよ」発生スレに記念パピコ
766名無し物書き@推敲中?:03/02/08 21:30
>>761
客人、簡素書いていっておくんなまし!
767名無し物書き@推敲中?:03/02/08 21:32
>>761
そういうもったぶった言い方するなよ。
>もっと知的じゃないけどいい作品はこのコンペに幾つかあります。少ないですが。

帰る前にどれか言ってけや。 
768文学板住人:03/02/08 21:32
今回は最後まで見届けます。それから考える。
またりには何回か…。
769名無し物書き@推敲中?:03/02/08 21:34
今回、なんだこれ。
レベル低いな。話にならん。
他板に声かけるべきじゃなかっただろw
厨房+板の恥をますます晒すか
770名無し物書き@推敲中?:03/02/08 21:35
>>768
だれもおまいの投稿経験なんて聞いてないのだが・・・
>またりには何回か…。
771名無し物書き@推敲中?:03/02/08 21:36
>>769
具体的に指摘できないとバカだと思われますが。
さ、どーぞ、つづきをしっかり書いてください。
772名無し物書き@推敲中?:03/02/08 21:36
>>769
晒すべき。
書いた以上は一人でも多くの者に回覧すべきだね。
基本だろ。馬鹿か?
773文学板住人:03/02/08 21:37
>770
×投稿経験
○簡素経験。
774名無し物書き@推敲中?:03/02/08 21:38
>>769
>レベル低いな。話にならん。

それだけなら誰にでも言えます。
775名無し物書き@推敲中?:03/02/08 21:38
769が<世直し一揆>コピペして貼るに1000パプリ。
レベルには第一回コンペを下回ってるけど、
枚数多かったのが失敗なのかな。
みんなボロが出ちゃったね。
777名無し物書き@推敲中?:03/02/08 21:40
>>773
かん違いスマソ。できたらその作品名教えてほしいなあ。
778名無し物書き@推敲中?:03/02/08 21:40
♪聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
  聞いてアロエリーナ

  お客さん今来てくれてありがとー
  正直助かったと思っている人がたくさん〜
  投稿者じゃない人はこれを機に簡素がんがれやー

  聞いてくれてありがと アロエリーナ♪

\______ __________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   (∀・  ) 尚、具体的ナ意見ヲ文芸板ノヒトハ好ミマス
  ヽ|〃    (∩∩  ) 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
レベル低いというか、強烈な作品がないだけでみなさん結構纏まってると思うが。
780名無し物書き@推敲中?:03/02/08 21:40
>>769
こいつ、心底バカだな。

…ね、一言ならなんでもカンタンに言えます。

氏ね。
781名無し物書き@推敲中?:03/02/08 21:42
>>769
こいつみたいなのに限ってロクな批評もできないんだよな。
782名無し物書き@推敲中?:03/02/08 21:43
つうか、769は10枚以上読めないのでは?
783名無し物書き@推敲中?:03/02/08 21:44
>>779
では前回強烈なのがあったかい?
霜ネタとか時代ものかい?
784名無し物書き@推敲中?:03/02/08 21:45
>>779
というか、頑張りすぎて詰まんなくなった作品多数。
雪食う娘の話とか、がちがちだよ。勿体無い。
785名無し物書き@推敲中?:03/02/08 21:45
769をバカにするな!
文盲の人はいたわってやれ!
786名無し物書き@推敲中?:03/02/08 21:48
文学板の秘密兵器って何だ?
文学板から一人じゃなく複数参加してるかもしらんぞ?
787名無し物書き@推敲中?:03/02/08 21:49
と、言いつつ、締め切りまであと二時間ほどだが。
有名コテ作品は出揃ったのかな?
あと二次通過者avaとか。。。
788名無し物書き@推敲中?:03/02/08 21:49
761まだいたら簡素書いていってよ。
あと他の香具師も。
全作に簡素つける香具師は捨てハン簡素もいいと思う。
漏れはすでに8つ名無しでつけちゃったから、今回は名無しでいきます。
ちなみに漏れの簡素は全部最後が『評価は「・・・」とさせていただきます』になってます。
参考にする香具師は参考にして下さい。
789名無し物書き@推敲中?:03/02/08 21:50
♪聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
  聞いてアロエリーナ

  みんなまだ投稿時間だということ忘れてる
  終わったかのような発言はちと早漏
  早漏だがしかしきもちだけはわかる
  早くコイコイ良作と投稿締切時間

  聞いてくれてありがと アロエリーナ♪

\______ __________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   (∀・  ) コノ板ノヒトハセッカチ過ギ…
  ヽ|〃    (∩∩  ) 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
790文谷良介 ◆qNVJf9gkMU :03/02/08 21:52
あれ?アリって記名簡素できるんですか?
791或る参加者:03/02/08 21:52
くそー。
最下位決定の気配が濃厚。
萎えるから暫らく来ないっと。
792名無し物書き@推敲中?:03/02/08 21:55
>790
文末に名前書きゃいいだけの話だな。頭かたいぞ。
793名無し物書き@推敲中?:03/02/08 21:55
>>791
おいおい、簡素の〆は16日だぞ。まだだつぷり時間はある。
794名無し物書き@推敲中?:03/02/08 21:56
今回の失敗の経験は、次回以降にいかそう。
今回は捨て石ということで。

──── 糸冬  了 ────
795或る参加者:03/02/08 21:58
>>793
まあそうだが。
指摘がもっともなのも萎える。w
まあ勉強だと割り切る。
796名無し物書き@推敲中?:03/02/08 21:59
>>794
テレビでも見てなよ。正直、文芸板、合わんかもしれんよ。
ラピュタ>絵桜
798>>797:03/02/08 22:02
みえみえの釣り師が登場したわけだが
さあどうする!釣られるのか、おまいら!

799名無し物書き@推敲中?:03/02/08 22:02
>761
だからー
うちわのお祭りなんだってば。
偉そうにいうなって。
800名無し物書き@推敲中?:03/02/08 22:03
>>798
ワラタ
801名無し物書き@推敲中?:03/02/08 22:03
突っ込みどころがないと、スレ的に盛り上がらない。
ラピュタは一見凄い事かいてそうで、内容と文章が乖離しているあたり
個人の評価基準で差異が出る、と言うことでさんざ自演疑惑(スレ的盛り上がり)
こんな感じ。だから全般に行儀いいのかな、と思う。もっととんでもないことやってくれても。
しかしそれは各作者に十人並みの烙印を押すようで厭だが。まあ、全部しっかり読んでからだね。
802名無し物書き@推敲中?:03/02/08 22:05
>>794
その「捨て石」とやらのために、頭を下げて人の家でパソコンを借り、
かなり無理をして投稿作を書き上げたわけなんだが。
デリカシーのないこと言わないでくれ。
無意識だろうが、こういうのが一番こたえる。
誤読だとか叩き簡素以上に。
つか、絵桜自体が空疎なわけだが。
ラビュタは >>>それ以下。
804名無し物書き@推敲中?:03/02/08 22:07
ラピュタはストーリー(物語)としてどうかと思う。
>802
あんたは正しい。
しかしここは、人間の屑の集まる2ちゃんねるだ。
そこをわかっているのか、どうか。
806名無し物書き@推敲中?:03/02/08 22:11
>>802

794みたいな寂しがりやは一人二人必ずいるから気にすんな。
かまってほしいだけだよ。
氏でもらおう、ゴルァ!
てめえ、20〜30枚書く難しさ、てめーにはわかんねえだろうな、
批評眼ゼロ野郎!!!!!

ラピュタの賛成派簡素人サンたちは普段読書というものを行っているのかな。
ものすごく疑問に思う。それだけ。早いうちに書いてしまったのでまさか
いまさら調整するわけにもいかないだろうけど、ついしてしまいたい気持ちに
かられてしまう。
808或る参加者:03/02/08 22:12
>>802
まあまあ。
努力が報われないのが創作の常ではあるよ。
つか、次がんがろうぜい。
809名無し物書き@推敲中?:03/02/08 22:14
>>807
まあ、16日までにはしかるべき結果が出るさ。おれは簡素人の良心を信じてるよ。
>>808
今ざっと目を通したけど、そんなに読みづらいとも思わなかった。
主語が多いので多少削ればいいかなと。
811名無し物書き@推敲中?:03/02/08 22:15
他人の感想に文句をつけるのは慎んだ方がいい。

初見の印象だと文章ばかり目が行くけど内容が結構スカスカの印象が付く。
いや、もう少し読み込んでみんとなんともいえないが。
少なくとも評してできる部分はあるが、オレは内容の薄さで減点すると思う。
812名無し物書き@推敲中?:03/02/08 22:16
>>811

評して → 評価して
>>811
そういう事を言うと盛り下がるよ。
>>807
粘着なだ。ラピュタ好評が気にいらなければどの作品が良いのだ?(自作でもおOK)
人が本読んでいようがいまいがそんなこと関係ないじゃん。
本読んでる香具師しか簡素できないのか?
815名無し物書き@推敲中?:03/02/08 22:18
煽りあいで盛り上がってなんぼのもんがあるか知らんが、
同じ盛り上がりなら批評スレのようにじっくり検証するべきだと思うけど。
まあ、そんなことは無理なんだが、相手を否定して持論を通すのでなく
持論でのみ納得の行く意見を出せるようにする方がいいんじゃないのか、と思う。
816名無し物書き@推敲中?:03/02/08 22:18

●お題拝借第三弾 ただ今14作UP中!(投稿順)

・煎餅布団
・やがて春に
・あらかじめ失われるための熱
・なごり雪
・ゆきのたべかた
・東京生まれの天然アイス
・あなたに降る雪
・白のラピュタ
・ニューヨーク、地下道、そして路上
・ Snow Rabitt
・ネリオの旅立ち
・孤狼情歌
・深夜の序章
・肺に突き刺さった氷の粒
煎餅布団を越える作はなかったな…。
>>817
君の脳内的には、だろ。
あと一時間半弱か、20作は越えそうにないな。
ある意味良かった。
煎餅布団が一番地味だろ、正直。
>>814
さあどれだろうかw というくらい今回はこじんまりとまとまっているので
返答に困るのだけど、あえて言うと、昔小川国夫「アポロンの島」がエーゲ
海、オートバイなどアイテムをもって一部の若者に熱狂的な支持を得た現象
と似ているように感じた。今回はラピュタ、天使という事なんだろうか。
読んで書き、書いて読むという基本に則れば、やはり読書をしていないのは
創作にかかわるものとしてはどうかという気がする。読んでないからそれが
どうした的開き直りに何の意味があるだろう。本を読んでなければ簡素書い
ちゃいかんとはどこにも書いてないのだけど、基本には一応忠実であるのが
望ましいと思う。
>>815
相手を否定しながら持論を展開する反論のあり方はどうだろう。
>>817
作者ですがギャグで言われると傷つきます・・・。
823名無し物書き@推敲中?:03/02/08 22:37
>>807
漏れは「良い」を入れたけど、読書したことないことはないと思う。
正直何にそんなに引っかかっているのかが疑問。
文章はまあまあ、ストーリーもまずまず。
メッセージ性やテーマ訴求力はないとしても、
それから好みの問題を考えても、
「良い」を入れた人間が罵られるほどの駄作とは思えないが。
それとも何か致命的な欠陥があるのか?
マジレスもあれだけど。
ちなみに今読んでる本は、ジャン・エシュノーズの『ぼくは行くよ』。
読書家なら当然知ってると思うけど、面白いよな。
さあ、文芸板と文学板の読書家による
弁舌戦が始まりました。
女子供は固唾を飲んで見守りましょう。
825名無し物書き@推敲中?:03/02/08 22:41
>>817
煎餅布団はざんねんながら、エッセイの域を出ていないな。
>>823
致命的な欠陥をいえば、やはり文学青年まるだしのクサさだと思う。
筋も単純きわまるのだけど、まあそれは問題にはならない。
827或る参加者:03/02/08 22:43
まあ、今回はおちゃらけ投稿はなかったみたいだから、
評価が低いとがっかりするかも。(漏れか〜?)
>>823
そんな本知りません。
なんでもかんでも主観で常識を決めてしまわないで下さい。
常識こそ客観的であるべきです。
あなた自己中ですね。
829書いた人:03/02/08 22:45
自分は違う意味で凹んでます。
>あえて言うと、昔小川国夫「アポロンの島」がエーゲ
海、オートバイなどアイテムをもって一部の若者に熱狂的な支持を得た現象
と似ているように感じた。

ピントはずれ。単に小川国夫の名前出した褐炭か?
831名無し物書き@推敲中?:03/02/08 22:46
それだ!>>827
本当に怖いほどマジ作品ばっかでつまんなかった。
どうしてこうイマイチ面白さがなかったのか、やっとわかったよ。
832823:03/02/08 22:46
>>823
クサいのも承知。
しかし、ネットで公開されている小説の中で特にひどいということはない。
あれくらいならましなほうだろう。
よもや、「文学青年まるだしのクサさ」に寛容だからって、
本読んでないって言ったわけじゃないよな。
そんなこと読書量と関係ないもんな。
かといって、包茎マックスはもっとつまらんしなあ  藁
834名無し物書き@推敲中?:03/02/08 22:48
それであと一時間半をきったところなんですが。
古い投稿に得点変動が見られる
836823:03/02/08 22:49
>>828
ごめん。釣られちった。
でも結構有名な本です。面白いしお勧めです。
あえてあの本の名前を出したのには意味ないけどね。
837>>822:03/02/08 22:50
煎餅布団すんなり最後まで読めたよ。
読後感も悪くなかったし。
途中で読みたくなくなるのもいっぱいあるし
出来としては良い方だと思われ。
838名無し物書き@推敲中?:03/02/08 22:50
>>833
包茎マックスはがんがって出して欲しかった。
それともそれらしいものはないようだけども、これから投稿するのか?
839名無し物書き@推敲中?:03/02/08 22:52
おれはもう、煎餅布団はお腹一杯だった。
>>837の人と違って、最後まで読めなかったよ、ごめん。
だから簡素書いてないけど許せ。
840名無し物書き@推敲中?:03/02/08 22:54
>>839
いいですよ、許します
841名無し物書き@推敲中?:03/02/08 22:54
うーむ、比較的簡素は厳しいな。
今、プラスになってるのは、

・ラピュタ
・ニューヨーク
・春
・ゆきたべ
・せんべい

…くらいか。まだまだ変動しそうだな。
842名無し物書き@推敲中?:03/02/08 22:55
ゆきたべせんべい。
うまそうだ。
>>830
ではどこがピント外れなのか教えてもらえればありがたい。
>>832
特にネット公開作品と比べて判断しているわけではなく、今まで自分が
読んできたものの中でどうかという判断をしているのでそういう擁護の仕方
をされても困る。
「文学青年まるだしのクサさ」に寛容だからではなく、読書量の少なさに
よってああいった作風のものにやられているのではないかと思ったまで。
評価と読書量はやはり多少の関係性を認められるだろう。語彙が豊富じゃ
なければ、語彙の多いものは意味がわからず読めないからだ。
844某出版編集部勤務(マジ):03/02/08 22:55
しかし、あの中で本にできるものは0だ。
845名無し物書き@推敲中?:03/02/08 22:56
しょうがねえな、これからちょいとネカへ行ってくる。
雪降ってるのに・・・
846名無し物書き@推敲中?:03/02/08 22:57
>>844
バーカ、20〜30枚でどうやって本にするよw
847名無し物書き@推敲中?:03/02/08 22:57
>>844
別にプロが書いた作品じゃないんだから当たり前だろ?
本にできる内容があるほうがオカシイよ。
頭大丈夫?
848名無し物書き@推敲中?:03/02/08 22:57
>>844
ネタだろうが、なんだろうが、申し訳ないがスレッドが荒れるので
そのハンドルは慎んでいただきたい。
>>844
でたな、騙り者。w
とりあえず聴いてやる。
みどころあんのはどれだい?
>>844
コイツ絶対頭悪いよ。
何を期待してたんだろ?
驚くような作品が一作もないな。
852名無し物書き@推敲中?:03/02/08 22:58
>>844
本にするには最低300枚くらい必要だっいこと、知ってた?
853名無し物書き@推敲中?:03/02/08 22:58
ナイーブな連中だな。過剰反応しすぎだよ。
間合いをとれ、間合いを。
>>844
友達つくったら?
>>841
ネットで読むには比較的長めなので、長いものを読んでつまらなければ短いものを
読むよりも労力がかかるので怒りも当然増す、と言ったところではないだろうか。
全員やめた方がいい。
>>856
必死だなw
858名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:00
>>851
お前が書け
859名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:00
>>856
20枚では本はつくれませんよ
860名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:00
>>856
もういいから帰れよお前、ウザすぎ。
861名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:01
>>856
友達いないの?
862名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:01
♪聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
  聞いてアロエリーナ

  編集やプロと言う言葉にいちいち過剰に反応するのが
  この板の人々
  はっきり言って自己満足で関係者はコンペっているので
  その主旨を覆されるととっても困るのさ

  聞いてくれてありがと アロエリーナ♪

\______ __________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   (∀・  ) マアイロンナヒトノクル2チャンナンダケド。
  ヽ|〃    (∩∩  ) 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
863某出版編集部勤務(マジ):03/02/08 23:01
856は騙りです。
864名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:01
>>856
おまい、そのセンスは編集じゃねーだろ。
営業か? こら。
>>863
当然です
866823:03/02/08 23:02
>>843
つまり推測が間違っていたということか。
少なくとも漏れは「文学青年まるだしのクサさ」に寛容だからこそ、
あの作品に「良い」を入れたわけだから。
あと、
>特にネット公開作品と比べて判断しているわけではなく、今まで自分が
>読んできたものの中でどうかという判断をしているのでそういう擁護の仕方
>をされても困る。
っていうのはないよ。だって、先に俺の簡素に文句つけたのお前だろ?
俺は、今まで自分が読んできたものと比べて判断しているわけではなく(以下略
867名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:03
申し訳ないですが、本当にスレッドが荒れるので
そのハンドルは控えてくれませんか?
868名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:03
はいはい、締め切りまで一時間切ってます。
すみやかにうpしましょうね。
またーりと投稿したコテでもあてる?
一人はわかった
>>866
では価値判断における立脚点の相違という事でいいだろうか。
873名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:06
>>870
言ってみて
874名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:06
>>863
ではキサマは何しに来たのだ?
コテいないだろ。
876823:03/02/08 23:07
>>872
いいよ。それなら納得。
でも、小説書く香具師に「本読んでない」は慎めな。
877某出版編集部勤務(マジ):03/02/08 23:07
アマのうちから態度でかくしても相手にしない。
売り物になるかどうかは枚数じゃない。文の質だ。
枚数が増えればそれだけ版下をとる費用がかかる。
>>877
それでも最低50枚はいると思うけど。
あ、そうか、絵を入れてごまかしちゃえばいいのか。納得。
879名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:08
今回のコテ当ては難しいと見た。前回の反省を踏まえて化けてるぞ。
880名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:08
877 はどのレスに対する反応かのう?
>>877
ボケ! だからどれが見どころあんだって聞いてんだろ?
てめえ、その糞ハンドルで、でかい態度とられないと思ってんのか?
882名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:09
ラリーだけはわかるでしょ。まんまだし。
883名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:09
>877
文学なんて売り物にならない。きえろカス
884名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:11
>>877
本当のバカだね。出版レベルの枚数で検討するに決まってるだろうが!
しかも今、版下なんて死語だぞ!
消えろ!
氏ね!
低脳!
885名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:12
>>882
ラリーはずばり、どれよ?
886名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:12
ニューヨークだろ?
>>876
作家志望なのに読書しないという人間が大勢いるかぎり、撤回はしない。
なぜなら、わざとそれを言う事によって、読書をしようと思う人間が
一人でも増える事を願うから。本当に面白い作品はたくさんあるのにも
かかわらず、宝を掘り出そうとしない事を惜しむから。
888某出版編集部勤務(マジ):03/02/08 23:12
絵なんて近ごろはやらない。
学校図書向きの全集なら入れる場合もある。うちでは最近は全集出さない。
賭けの部分が多いからだ。
889名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:12
今回はマジ投稿が多いせいか877みたいな騙りは雰囲気わるくするだけ。
消えないと祟られるぞ。w>877
簡素と本文見て
あらかじめ失われるための熱=日雇い
891名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:14
クラムは「ゆきたべ」と見た。なぜなら、石の女、二階の〜、オルガン〜
など、ヘンな女を主人公にしつづけてきたから。
今回はとにかく惜しい失敗作だな。
>>888
絵柄によるでしょう?
本の半分くらい絵とか。最近は写真多いですね。
893名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:15
いまのジュニアノベルの隆盛を見て、
よく、絵なんて近頃流行らない、なんて言えるね。

イラストに騙されてかうやつ、結構多いと思うぞ、最近は。
しかも中身が良いときも結構あるしさ。
894名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:16
>>892
もうやめれ。その話題は。祭りを語れや。
895823:03/02/08 23:16
>>887
撤回しない、というのは俺に対しても?
それは非常に不本意。
896名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:16
>892
つか、それどの辺からの話題?
しゅぱんぎょうかい以外の香具師にもおせえて。
897名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:17
>>888
で、てめーは何しに来てんだ?
898某出版編集部勤務(マジ):03/02/08 23:17
写真は新興の出版社でハードカバーの写真集がブームだ。
そこそこ売れるから。
899名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:18
>>888
悪いんですが、あなたの語ろうとしていることは、スレッドの主旨と違ってきますので、
別のスレに移動するか、ご自分で質疑応答スレを立てていただけませんか?
このスレはコンペの作品について語るスレなので。
900名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:18
>>898
キサマの業界のことなんて聞いてないんだよ! 消えろ!
901名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:19
さあさあコテ当てでもやって楽しみましょうよ
>>895
個別に指摘する場合は別だけど、統括して言ってしまうので「俺は違う」
と叫んでくれれば了解します。
903某出版編集部勤務(マジ):03/02/08 23:19
コンペ自体がくだらない。もっと現実をみろ。
904名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:19
>>898
マジ、スレちがいだぞ! ひっこめ!
905名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:20
>>903
余計なお世話なんだよ! 兎だろおまえ。
906名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:21
>>903
だったら消えろっちゅーに! クソが!
907某出版編集部勤務(マジ):03/02/08 23:21
それもアマゾンの森だのタクラマカンあたりの砂漠の写真が売れ筋。
人物ポートレートはヌードだけ売れる。
908名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:21
くだらないコンペのスレ祭りに顔出してる編集に
生きていく意味なんてあるんだろうか?
909名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:22
この出版社騙りほ放置で行こうぜ。
910名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:22
>>903
その一言を言うだけなら名無しで話してもよかったんじゃないかな。
申し訳ないが、私にはあなたがどれだけ有名な出版社にお勤めでも、
スレッドの雰囲気を理解していない鈍い方にしか見えない。
911名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:22
903にレスすんなっちゅーに!
912名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:23
で、一番新しい投稿作品についてなんだが、どうよ。
913名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:23
周知徹底!

909 :名無し物書き@推敲中? :03/02/08 23:22
この出版社騙りほ放置で行こうぜ。
914名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:24
>912
途中で読むのやめちゃった。
915某出版編集部勤務(マジ):03/02/08 23:25
>>903騙りはよくない。
君、書店の予約注文で書店側のもうけがどれぐらいか言えるのか?
916名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:26
新作キター
「雪の穴」
917名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:26
胸に突き刺さった氷の粒。
いいタイトルだけど、中身がどぎついね。
エロを前面に押しだしている。
918書いた人:03/02/08 23:26
締め切り30分前で『雪の穴』が投稿されましたよ。
作者さん、ご苦労様でした。
919名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:27
報知新聞
920名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:27
制限の20枚以上て、原稿用紙でだよね?
あの枚数で20切ってもいいんだよね?
921名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:27
>>912
途中までだが、雰囲気はいい。これまでまたりなんかにはなかったタイプ。
花村萬月調、かな?
922823:03/02/08 23:27
>>902
理屈はわかる。でも、個々人の事情がわからないから
とりあえず可能性のある香具師全部にいちゃもんつけるってのは駄目だろう。
態度として。
で、俺に対しては撤回するのかよ?しないのかよ?
923名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:28
>>916
マックスキタ━━(・∀・)━━!!
924名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:29
ジ演歌よ
925名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:30
>>923
雪の穴、マックスなの?
926某出版編集部勤務(マジ) ◆V92eIRyEPU :03/02/08 23:31
騙るのがいるから。
答えは本が千円だったら書店のもうけは十円前後だ。
プロ作家目指してる君たちに言うが、賞はあまり意味ないんだ。
あの軽さとバカっぽさと投稿のタイミングは、マックスっぽ。
928名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:32
マックスってなに?
929名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:32

●お題拝借第三弾 ただ今15作UP中!(投稿順)

・煎餅布団
・やがて春に
・あらかじめ失われるための熱
・なごり雪
・ゆきのたべかた
・東京生まれの天然アイス
・あなたに降る雪
・白のラピュタ
・ニューヨーク、地下道、そして路上
・ Snow Rabitt
・ネリオの旅立ち
・孤狼情歌
・深夜の序章
・肺に突き刺さった氷の粒
・雪の穴
930名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:32
さあ。
931名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:32
相手にされてない出版馬鹿が1名。
意地になって議論してるのが2名。
>>928
昔安室の後ろで踊ってたスーパーモンキーズって人たち。
933名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:34
926は完全放置ということで。
>>922
>>903 参照 了承しますと書いてあります。
>>928
この板から出たプロ
936名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:36
本物ならスレ立てて質疑応答やるでしょ。>>933
やらないで権威を振りかざし続けるあたり、まあ鈍いお人なんだと。
937名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:37
>>831
意地になって議論している人を追っかけ読みしているわけで。
938名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:37
>>936
おまいもボケか? 報知新聞!
939名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:37
おいおい、「雪の穴」は20枚あるのかよ?
作者、ちゃんと申告汁!
940934:03/02/08 23:38
>>902
の間違い。訂正して詫びます。
941名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:39
つうか>>932の人はこの板の人だけどかなり切れる人なわけで。
読んでても結構疲れるが楽しいわけで。
ウマー
942名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:40
おーい、そろそろ次スレ立てたほうがよくないかー
943名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:40
「雪の穴」20枚以下じゃねえの?
944某出版編集部勤務(マジ) ◆V92eIRyEPU :03/02/08 23:40
君たちは、賞を取ったアマしかプロになれないと思ってないかい?
それは正しくない。
一万部売れる作Aと二万部売れる作Bがあるなら、両方出す。
出版は利益を上げるためにやってるから。どちらが勝れてるかは利益とあまり関係ないんだな。
945名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:43
つか、こいつの意見を基準にしても、しょうがないだろ。
売れる売れないは結果だし、
こいつ(944 は結果で動くだけだし。
>>939.>>943
参考作品扱いだな。
いいんじゃないか?前回優勝者は今回は貴賓席で。
今、スレでの自演というものがわかった
>>942
じゃ、立てますわ。<all
949名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:45
すいません。「雪の穴」作者です。
アリに投稿するの初めてで勝手がわかりません。すいません。
原稿用紙で21枚あるのですが、どうしたらよいのでしょうか?
950名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:46
>>944
いまあんたの話はだれも聴いてないよ。
ここでやれば人がくるかもよ。↓

http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1037033972/l50
>>944
何が売れるのか、ってわからないんじゃないの?
編集者だって選ぶのは賭けだろ?
賭けだったら競馬で差し馬が好きとか逃げ馬が好きとかと似て、
編集者が自分自身を重ね合わせる「遊び」もあるんじゃないの?
爆発的なヒットが出るかどうかなんて誰にもわからんよ。
>>947
どれとどれよ。自演って。
953名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:46
すみやかに移動してください。
954某出版編集部勤務(マジ) ◆V92eIRyEPU :03/02/08 23:48
始めから大作家になろうと思ったとしても、あまり意味はない。
在る程度売れる作品を幾つか出して地位が安定してからにするのを勧める。
出版業界はくさってるね。
ところでここは、下手でもそれでも一生懸命書こうとするやつがいるんです、
あなたは、そうじゃない。
売れればいいなんて、しらー、と言わないように。
創作を少しはやってから、ここへ来てね。

956「雪の穴」作者:03/02/08 23:48
まじで参考作品になっちゃうんですか?
957名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:48
>951
結果しかないんだよ。
それをあとから、もっともらしく理論づけていってるだけ。
写真集が売れただのなんだの、
みんなたまたまの経験知。
959名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:49
>>956
幹事の裁量次第だな。登場を待て
>>956
あ−,
O’sで原稿換算すると18枚だね。残念。
961名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:52
あと5分あるぞ。再投稿汁!
962「雪の穴」作者:03/02/08 23:52
うちの一太郎だと21枚なんですけど。。。だめ?おねがい。
963名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:53
>>948
おーい、新スレまだか?
>>962
セーフでいいんじゃないの? 幹事さん。
>>962
設定おかしくない?
ちゃんと20×20になってる?
雪の穴の作者さん、
乙ー。
よくこれだけの短期間で書きましたね。
尊敬します。
せっかく、がんがったのに、枚数で引っかかるなんて、ひどすぎる。
何とかしてあげて、みんな。
967某出版編集部勤務(マジ) ◆V92eIRyEPU :03/02/08 23:56
内容が整っていれば、題名と背表紙の解説をきちっと作家とコミュニケート取って出せば利益はでる。
近ごろは長いタイトルは売れないから、そこを念頭に置いてだ。
968名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:56
残念だねー。
969名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:57
>>962
幹事志望はこう言った。
だから問題なかろう。
だれかがWORDの文字設定20×20におとしてみればいいじゃん。


713 :幹事志望 ◆km4gbYeZ/g :03/02/05 19:39
>>672
別にそれでもいいと思います。
しかし一方をセーフとすれば、表示の関係で30枚になっている作品に関しては失格になる気がします。
しかしそれを確認する手段はありません。したがって枚数に至らなくとも表示の関係で20〜30枚に収まる作品と
20×20の原稿で20〜30までに収まっているにも拘らず、表示の関係で19枚もしくは31枚等の表示になる作品は
その旨、一言仰ってくだされば問題ないかと思えます。たとえ騙りだとしても、19枚は書いている訳ですし。
970名無し物書き@推敲中?:03/02/08 23:57
>967
なにいってんの?
971名無し物書き@推敲中?:03/02/09 00:00
>>970
相手にすんなって。
酔っぱらいが騙って粘着してるだけ。
>>970
だから放置だってば! 基地外にレスすんな!
973名無し物書き@推敲中?:03/02/09 00:00
よかったな。雪の穴のさくしゃ
>>967
ハリーポッターをあんたが出版権取ってれば
あんたは今頃大金持ちだったんだろうね。
先見性のない奴だし、「利益が出ればいい」って言ってるうちは、
大損するか大儲けするかの賭けは出来ないだろうね。
別にあんたの生き方自体が面白く無い気がする。
975「雪の穴」作者:03/02/09 00:03
あの「枚数」て、いくつかけるいくつなんですか?
976名無し物書き@推敲中?:03/02/09 00:04
昨日こいつ、
神田裏の安い焼き鳥やで、バイト学生相手に
「最近は魔法物が売れる
それは世の中の不安を反映しているからだ」
とかいって、感心されてだぞ。
977名無し物書き@推敲中?:03/02/09 00:04
>>975
20×20で、原稿用紙の設定だよ。
>>975
20×20で400字。それが何枚かってこと。
新スレも立ったよ。
向こうで新スレ立てた人間だけど、
どうして早漏が多いんだ?
愚痴るぞ。
ほらよ。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1044716439/
980某出版編集部勤務(マジ) ◆V92eIRyEPU :03/02/09 00:08
ハリポタの出版権をとっていようと給料はかわらない。
出版のしくみが分からないアマ作家君は黙ったらどうだい?
>>980
わあったよ、1000まで相手してやるよ。
その代わりメール欄に半角でsageって入れなよ。
ただおまえさ、まじだろうがなんだろうが、頭悪すぎるよ。
ネットだから本当はお前はおれより年下の小僧っ子かもしれないが、
正直他人に対して礼儀が無さ過ぎる。出版社の人間とアマ物書きとしての
関係でなくて、人間対人間として。
だからガキどもになめられんだよ。
982某出版編集部勤務(マジ) ◆V92eIRyEPU :03/02/09 00:12
確実に売れる作を出版してその中で増刷するヒットが出るんだ。
売れないか大ヒットか賭けるというのはありえない。
983823:03/02/09 00:12
>>934
あれ俺のことなのね。
了解。
某出版編集部勤務が激しくレス違いだけど、
せっかく、いいこというようになってきたのに。。。
案外いい人かもよ。
でも井狩本のパクリばっかりよ
986名無し物書き@推敲中?:03/02/09 00:14
なんか、哀愁を感じるな。
頭の切れの鈍くなった、
十年選手の悲哀…。いやもともと鈍いのか。
過去の経験だけが支えで、
いまは時代もかわったのに、先も見えない…。
>>986
そういうなよ。出版社だって今厳しいんだ。
毎年どれだけ潰れたり方向転換したりしてることか。
>>984
言い訳ねーだろ?
ただ傍若無人に横は入りしてどうでもいい話してるだけじゃん。
>>982
リーマン風情が芸術に口出すな・・
と言われるのが一番腹立つだろうと思うけど、
それと同じ類の言葉を自分が投げつけてるのは
分かってるよな?
子供だからって真摯にやってる人間はいるんだ。
経済の論理とは別のとこでね。
そこに金銭以外の価値を信じてやってるんだから、
ビジネスの論理だけで偉そうに言われると、
「創作を分かってない」編集風情が、と思いたくなるのも事実。
給与明細でも数えてろよ。
人の話を聞かない時点で、ただの目立ちたがり屋であることが決定。
煽りでもなんでもなくて、マジレス。
991某出版編集部勤務(マジ) ◆V92eIRyEPU :03/02/09 00:18
賭けるとすれば作家だ。
売れなくなれば、次に原稿を持って来られてもね。
自費出版は担当してないから。
>>991
てメーはさっきからつまんねー話をageてんじゃねーよ。ボケ!
>>991
では質問しますが、その金のなる木の作家志望の皆さん相手に
そんあ傲岸不遜な態度でいらっしゃるのはどうしてなんですか(・∀・)?
それでそろそろ1000なわけだが。
どうかな。1000
996名無し物書き@推敲中?:03/02/09 00:22
997名無し物書き@推敲中?:03/02/09 00:22
つうか、
どんな作家担当しているか具体的に聞いてみたいもんだが。
売れたらこの編集者に復讐しようよ。
ベテランの編集者ほどゴーマンじゃないってさ。あとがこわいからだって。
鈴木輝一郎の本に書いてあった。
999某出版編集部勤務(マジ) ◆V92eIRyEPU :03/02/09 00:23
君たち、出版は会社がしている営利活動だよ。
真摯にやっているからいい原稿、のような学校の宿題的な評価で会社がなりたつとおもってるのかい。
1000!!!!!!!!!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。