「ピンキリ」とは
・通称「ピンキリ」と呼ばれる荒らし。「ピンからキリまで」を誤用したため、この通称が定着した。
他にも言い間違い・誤用を乱発してはスレ住人からの嘲笑を浴びているが、ここでは省略する。
当初は、主にメーカー総合スレ・断熱スレ・高高スレ・各メーカー系スレが粘着の場であったが、
現在は一条スレにおいて出没する割合が高いようである。
基本的に、住宅メーカーそのものを否定する考え方を持っている。
特に、一条スレにおいてはい07年末〜08年初め頃に初登場し、煽りキャラからコピペ荒らしへと変化した実績を持つ。
言葉の使い方は、慇懃無礼→ぶっきらぼう→両方を使い分けへと変化し、さらに自らの通称「ピンキリ」を、第三者的な目線から擁護する傾向がある。
コピペ荒らし行為については、約半年間で3回もの削除処理(あぼーん)をされている。
ここ一条スレにおいては、このような荒らし叩き行為には比較的高い耐性があり、
これまでことごとく
彼の粘着行為を見破り、退けてきたため、「フルボッコ」という表現が一般的となった。
また、このようなフルボッコから、常に相手を一人だと思い込みたがる習性が出来上がり、
その考え方がついに「一条無職之介」という言葉を生み出すに至っている。
愛車:ポルシェ・カイエン(誰も聞いていないが唐突に話し出した)
ネット環境:kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jpとなっている。(7棟目のフシアナト
ラップにて判明)
仕事:在宅で仕事(内容は未詳)
発見した場合は生温かく放置。ピンキリ認定については、ベテランの認定君(常に名無しのピンキリを見破る者)でも
難しい場合があり、無闇な認定は荒れる場合があるので避けること。
誘導先は、「落とし込み」で検索のこと。
仮契約記念age
7 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/04(月) 18:06:47.97 ID:nacpEKmw
一条で京都の物件に設備で入ってる中水道さん。
お宅の社員か応援か知らんが川崎か川上か言う男。何とかならんか。
器具付けもまともに出来んのか?
公人でもないのに実名&個人が特定できる内容はいくら2ちゃんねるでもNGっしょ。
>>7 2ちゃんで吠えてる暇があるなら直接クレーム入れろよマヌケ
11 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/05(火) 23:01:42.31 ID:btFz1m5w
竣工検査ってなんですか?
語れよ
13 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/09(土) 21:06:39.72 ID:gMTq+mjr
浜松市に300億円寄付するのはここか?
なぜ?
2階の浴室はタイル張りとかにできないって、どこでもそうなの?
ユニットバスのプラスチッキーなとこが貧乏臭くて嫌なんだけど。
タイルって昭和っぽくない?
>>16 いやタイルっても三丁目の夕陽っぽいやつじゃなくて
30センチ角とか40センチ角とかのリッチなやつねw
うち、2Fに浴室じゃなくシャワールーム付けたけどタイルだったよ。
19 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/10(日) 21:01:10.40 ID:CXvTADua
浴室タイルがリッチ?
水場にわざわざ目地作るなんて、非合理的過ぎてダサいんだが
浴室タイルのメンテ方法調べてみなよ
まぁ、たわしでゴシゴシ手入れしたいなら、オススメ
20 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/10(日) 21:13:03.44 ID:ug90rb/y
外観が和風で、内観は1階が和風、2階が洋風の2世帯住宅を検討しています。
6LDK以上で床面積は65坪程度は欲しいです。
キッチンと風呂は2個必要。
坪単価は他のHMと同じ計算方法でいくらぐらいになるでしょうか?
>>21 その間取りって総二階になりそうだけど
外観和風ってきつくないか
オプションの有無によって坪単価は乱高下するから営業に聞いたほうが確実。
25 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/11(月) 22:05:01.05 ID:rY3o/BSz
ずいぶん立派な家だな。65坪で外環は和風なら4500万以上はどんぶり勘定でいくね…多分5000万以上はわがまま言えば覚悟の上だね
一条すげー!寄付したのは絶対スズキだと思ってたのに。ちょっと見直したぜ!
>>15 一条のユニットバスの内装はかなりタイルっぽい仕様だよ。全然安っぽくは
見えない。展示場でも見れるでしょ。見たこと無いのかな?
28 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/11(月) 23:27:12.31 ID:PTGDETaq
300億 寄付するなら 値引きしてくれ
建坪15で7mの鋼管打ち込みって、ザックリどれくらいかかる?
30 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/12(火) 01:20:22.27 ID:Drhcg2Yi
フイリピンで生産して組み込んで輸出。全行程の70%くらい完成済。
国内メーカーで名前が見えるのはTOTO便器と蛇口に暖房給湯機械の他
何だろ。アジアで有名、無名メーカーが生産した部品をアッセンブリして
販売。イメージは住宅のニトリだな。円高のうちは快進撃続くよ。
寄付するなら、その分安くしろハゲ
ローンの一部が寄付として役立つのはいい事だと思うけどな。
34 :
788:2012/06/12(火) 13:00:05.68 ID:???
営利企業がやることだよ?
メリットを考えてるに決まってる
テレビでCMだすこと考えたら安いもんだし、地震に対して真剣に考えてるメーカーのイメージを狙えるし、税金対策もあるかもね
一条の名前が防波堤に記載されるな。
防波堤が壊れる時まで名前は残る。
すごい宣伝効果だろ。
そういえば東大の一条ホールっていうのもあったね。
300億あったら建て売り何千棟建てられると思ってるんだ?
そんな金があったら
>>31 普通に考えると寄付金分を値上げするかもな。
>>37 建売だと土地代が余計にかかるよ。土地代1000万で上物2000万で考えると
一棟あたり3000万。10棟で3億。100棟で30億。1000棟で300億だな。
数千棟なんて建たないよ。
39 :
21:2012/06/12(火) 22:11:13.27 ID:???
>>22 和風好みなのでできればです。
>>25 4500万以上ですか..。
坪単価70万以上ですね!
和風(百年)のタイプが57万/坪〜で
40坪以上は1坪あたり2kぐらいづつ減ると聞いたので
4000万ぐらいで見積もってました。
東大の安田講堂は安田財閥の寄付で出来たが既に安田財閥は存在してない。
しかし東大がある限り安田財閥の名前は残る。一条もそれを狙ってるのかもな。
あと社会貢献多大なため文化勲章ももらえるだろうし。将来的に政治の世界に
出る布石かもね。事業拡大してくるとどうしても行政の規制との戦いが生じてくる。
法律の緩和が必要不可欠となる。一企業の限界。そこで政治活動するしかない。
41 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/12(火) 23:12:26.94 ID:iC3dnkS7
家だけなら4000万くらいで見積もればなんとかいけるかもしれないです。ただ、オプションや二世帯だと、全て2つだから、うちは異常に金がかかった。ちなみに65坪くらいの家建てるのだと、土地も広いですか?
うちは、土地も広いから水道ひくのも、一般の倍以上でした
42 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/12(火) 23:14:47.01 ID:iC3dnkS7
家だけなら、一条だってそんなに驚くほど高くない。ただ諸費用がね…でも百年は確かにいいね。でも百年なら地元のいい大工さんに建ててもらったほうが見た目もよく、安いですよ
一条並の高気密高断熱で純和風住宅を作れる地元大工を知ってるなら
その方がいいかもね
44 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/13(水) 06:18:12.85 ID:8DDQ0pkh
いやいや、一条並みの性能を地元の大工さんに望むのは厳しいでしょう…あくまでも、見た目はいい大工さんなら立派な安くていい外観の和風の家建ちますよ。
いやいや、一条選んでる時点で、高気密高断熱に惹かれてるってことでしょ。
それをはずして他って選択肢が・・・
見た目なんて、一条はダメダメな部類かと思いますけど
ウチも今一条でプラン練ってるが、一条と最後一騎打ちになったところは地元の大工さんあがりの工務店だったよ
そこも高気密高断熱を売りにしてたし、がっつり和風の家だったから、探せばそういうところも見つかるんじゃね?
結局床暖房に惹かれて一条にしたが、そうじゃなければ向こうにしてたな。価格も2/3だったし。
>>46 家も同じ状況。地元の工務店といっても結構大きくて実績がある。地震に対しては、
一条より上ではないかと思うくらいの技術が使ってある。ローコストメーカーが
まず利用しないような工法を取っている。価格も一条より安い。
しかし、性能の数字が出ない+床暖の実績がなく瓦斯屋任せの施工
ということで一条にした。
48 :
788:2012/06/13(水) 15:56:24.38 ID:???
>>46 価格が2/3なら、工務店で床暖房いれてもお釣りが出るんじゃないの?
次世代省エネ基準をクリアしてれば高気密高断熱って言っちゃうところ少なくないからなあ
ヘーベルハウスですら・・・
やっぱり気密性はここかスエーデンですかね
52 :
788:2012/06/13(水) 19:56:10.83 ID:???
>>48 某ローコストメーカーの床暖施工現場見てきたけど、床材とフローリングの間に
空間を作るように数センチ幅で厚さ数ミリの板を入れて、その間を床暖用のパイプを
這わせてるだけで驚愕した
あれじゃはっきり言って費用と電気代の無駄だと思った
一条みたいに床一面断熱材にパイプ用ミゾ掘ってアルミ貼って・・・なんて手の込んだ仕様を
地元工務店がやれるかな?
費用云々より施工能力が疑問
54 :
21:2012/06/13(水) 21:57:27.89 ID:???
>>41 地方なので都市部に比べれば土地は広いかな。
建売住宅ぐらいの土地なら4棟分以上は入ります。
うちの近所は昔から住んでる集落なのでそんな感じです。
>>42 諸経費は最初に説明される坪単価に含まれないものですよね。
そんなにかかるんですか?
55 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/13(水) 22:54:29.15 ID:8DDQ0pkh
うちは家の解体費もあったから、営業さんから坪単価に20万くらい上乗せして計算してくださいと言われました。それであえなく百年は断念しました。65坪くらいの家は多分安くても4500万は多分いきますよ。二世帯だし全て二倍ですからね
56 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/13(水) 22:57:39.66 ID:8DDQ0pkh
なんなら、一条行ってすぐ見積もりだしてくれって言えばすぐだしてくれますよ
高いですよ諸費用。でも諸費用は一条じゃなくてもかかるけど、キッチンも意外と高級ですからねえ。あまりに高くて営業さんに反論してしまいました。
>>53 値段が似ていてもローコストメーカーと地場工務店は全く別物です。主にコスト体質と心構えが。
後、床暖房でパイプを這わせる部材は売られています。検索して頂ければ出てくるはずです。
問題は内製している一条程には安く出来ないって所です。ただ、家の値段の1/3もあれば充分ではないかと思いますが。
話がそれます。最近勉強していて思ったのですが、消費者からみて床暖房の方式として、温水式が本当に良いものなのか再考すべきかと。
>>58 >家の値段の1/3もあれば充分ではないかと思いますが
実際に聞いてみると、大抵は高気密高断熱だから無くても大丈夫ですとか畳は暖かいからと言われてやんわり断られるんだよね
それでも入れてくれと言えば、出来ないことはないだろうけど、
施工実績の無いところにそのお金を賭ける度胸がなかったw
それとウチは結局セゾンAを和風っぽく作るってことで落ち着いちゃったから価格差はもう少し縮まったしね
真壁和室の続き間が作れればいいかなと。
ところで温水式ってだめなの?むしろ電気式よりも良いイメージがあったんだけど?
>>59 いえ、温水式がダメ、とは思いません。特に一条のはコストパフォーマンスが圧倒的だと思います。
電気式は、ランニングコストがかかるということは
昔から言われていることです。
営業さんに頼んで夢の家仕様とそうでないお宅を拝見したのだが、今は気候が穏やかで何もわからんかった。
こういうのは真夏や真冬に行くべきだな・・・
床暖って寿命が来たらどうなるの? 故障とか。
高気密でストーブは使えないし
雪国なのでちょっと心配・・・
修理。
でもパイプとか壊れたってきいたことないですね。
給湯系は10数年で寿命がくるので交換です。
>>63 基本的にパイプライン系の保障は長い、というか基本的に制御盤から
先は戻ってくるまで一本物なので、不凍液の管理さえ怠らなければ
壊れる部分がない
機械部分はFFだろうが灯油だろうが何でも壊れるときは壊れる
67 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/16(土) 16:16:20.15 ID:QHGvqD4M
床暖すべてのパイプを交換したらいくらかかるか怖いな。30年後もこの快適性を維持して欲しい。
材料単品の価格なんていくら見ても何の価値もない
問題は工賃だろ
必要なメンテさえ怠らなければ
床暖パイプの寿命=家の寿命
くらいで考えてもらって大丈夫だと聞いたけどね
70 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/18(月) 21:20:12.05 ID:xdxmgEq8
夢の家Wで建てた方に聞きたいのですが、二階って大概部屋割り細かくなると思うのですが、やっぱり全室エアコンを入れましたでしょうか?
>>72 シーズンオフの閉栓
(確か)10年毎の不凍液交換
あと何かあったっけ・・・・?
>>71 たんす部屋や小屋裏物入れスペースにはエアコン入れなかったけど。
部屋には入れたよ。小屋裏物入れスペースは住もうと思えば住めるけど
今のところ物置にしてるのでエアコンは入れてない。なお小屋裏物入れは
かなり格安で作れるからおすすめ。
>>74 ありがとうございます。
ダクト穴は工事に含めて一条に開けてもらいましたか?
それとも後から電気屋が開けたのでしょうか。
高高仕様で適当に開けられたらマズイのですよね・・
76 :
68:2012/06/19(火) 01:06:01.21 ID:???
>>70 俺がバカなのは認めるが、ネットの向こう側の見ず知らずの人が¨〜〜って聞いた¨っていう情報を鵜呑みにするのはどうなのよ?
>>75 一条でエアコン買うメリットは壁内配管できることでしょ。
小屋裏のみ高高でないので、ここのみ他の業者でも穴あけ出来るので
エアコンは今は入れなかった。
1台あたり4万くらいの標準取付費には壁内配管が含まれてます?
>>78 当然含まれてる。なお二階の部屋でベランダに室外機置くのならば
1万くらいで済むと思うが。屋内配管だと露出している管が少ないので
風雨の劣化が少なくて済むのでお勧め。単なる見た目だけの問題では
無いから。
壁内配管の怖いのは、地震等で亀裂がはいったとき
多大な手間とコストがかかります
私は関東近辺では壁内配管はお勧めしません
見た目多少悪くとも、メンテ性をとるほうが無難でしょう
>>80 万が一、壁内配管が使えなくなったとしたら通常の配管にすれば
いいだけだろ。そりゃ壁内配管を直そうとすればコストはかかる
だろうけど、それをやめて通常の配管ならコストは変わらないだろ。
そんなに家を穴だらけにしたいんですか
しかし壁内配管はインテリア一条の高額エアコンと抱き合わせでは
壁内配管の場合、エアコンを取り替えるときどうなんでしょう。
家電量販店で売っているエアコンは取り付けられますか?
もし、10年後に取り換えたくなった時一条工務店がなくなっていたら
どこに頼むんでしょうか?
>>82 はい。穴は必要なくなったら発泡ウレタンで埋めればいいだけ。
>>83 そうだよ。それが嫌だったら通常の設置方法でやればいいだけ。
>>84 普通に室内のエアコン本体に接続されてる部分に新しいエアコンを接続して、
室外機は上と同様に新しい室外機に接続しなおすだけだろ。一条で取り扱ってる
エアコンはダイキン製だから家電量販店でダイキンを選べばいいだけ。
単なるつなぎ変えならどこの業者でも出来る。
うちの場合
子供部屋は当分使う予定ないから、配管できるようにしておいてもらってる
見た目普通の壁
リビングは床暖房とセットの長府製のもの、寝室は真下が勝手口だったんで壁内配管して長府のと室外機を並べて置くことにしたよ
配管自体の寿命はわからんけど、使える限りそのまま使えばいいしね
インテリアイチジョウはダイキンと提携してるってことで電気屋とそう変わらなかったよ。配管料で3万かかったけどね
89 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/22(金) 23:56:11.78 ID:KaxF5ItR
しかし社員多いな。遅くまで乙。
巡回火消し当番があるのだろう
口調のキツイ、火を付けてる人が社員だと思ってたけど違うの?
92 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/27(水) 20:15:23.88 ID:KpMAT5ie
一条の欠陥住宅ってどうなったんでしょうね。
93 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/27(水) 20:17:58.15 ID:KpMAT5ie
社員さん、営業マニュアルとか教えて
94 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/27(水) 20:19:10.38 ID:KpMAT5ie
つまんな〜い
辻堂駅前の工事終わったのかなあ。
つまらんの・・
社員の間でいじめってないのですか?
i-cubeで建築開始。
数か月前に全館床暖房の価格が提示されました。
しかし、3月までで、以後は+○十万という記述がありました。
現在、期限が過ぎています。やはり+○十万でしょうか。
営業に聞く前に知りたいです。
>>100 営業に聞くのが確実です
期限が切れたなら終わってるかもね
そして新たなキャンペーンが始まっているという罠
LEDは一条にやってもらわなくても問題ありません
i-cubeで坪50万〜とか言われてるけど
つるしで買うと本当に坪50万で買えるの?
もちろん外構その他諸費用別にして。
フル標準で施工面積でなら買えますね。
延べ床でとなるともっと高くなると思います。
>>105 施工面積なら坪50万で全館床暖房と高気密高断熱が標準の家が建つのか
一応ここも候補に入れておくわ、ありがとう。
最近i-cubeを契約した俺の見積書ではオプション抜き標準価格で施工面積1u辺り16万6千程なので坪当たり55万くらいだな。
>>107 なるほどオプション無しで55ですか、うちの懐具合だとギリギリですな・・・
ちなみに契約された施工面積はどのぐらいですか?
>>108 約34坪でオプション込み2200万くらい
>>109 うちの予定もそれぐらいの坪数なので参考になります
ありがとうございました!
お聞きしたいのですが
一条工務店の建築中に
大工のかたって喫煙しますか?
かつて、ほかの工務店ですが
大工が建築中にタバコを吸って
柱になすりつけて火を消していました。
あの柱って私が買った柱ですよね。
なぜあのような無神経なことをするのかが
分かりませんでした。
当然、そのような工務店には今回頼みませんが
一条の場合、その辺りの管理って大丈夫でしょうか?
今日35坪の家を見てきたけど、狭いわダサいわ無駄だわで悲しくなった…
なぜあんなに無駄が多くてダサい家を建てられるのか…
一条で建てようと思ってたのに大きく心が揺らぎました( ´Д`)
狭い家、特に間口が狭い家は
積水だろうが住林だろうがちゃちくみえるよ。
ダサいのは人それぞれの感じかた。
何が無駄なのかはよくわからん。
大工が煙草を柱に…このネタすっげぇ昔からいろんなスレで見飽きた。
つまらな過ぎるから頼むからやめてくれ。かなりバカっぽい。
115 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/30(土) 13:11:22.74 ID:S53rM56y
ツバメがくる様にしてくれますか?
来るならかいます
大工が煙草を柱にって
営業に強く言えば解消される?
うるっせー施主だな と更に酷いイタズラに発展しなければ良いけどな
118 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/30(土) 22:45:05.69 ID:/dWqk9D1
浜松の一条工務店って、自分の会社だけ津波から守ろうとしてるの?ヨウ壁で会社を囲ってますけど…
自分の会社自分で守るって当たり前だろ。
>>118 浜松の堤防の費用300億を一条が出すんですが何か?
恥ずかしすぎる
>>118がいると聞いて飛んできました
122 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/01(日) 10:53:29.15 ID:BDG7wztF
↑↑↑
あっ、ごめんゴメン?あの高さじゃ意味ねーってことな!!
ゴミはすっとんでこなくていいから
すんげー恥ずかしい
一条工務店のi-smartと、無印良品「木の家」で迷っています。見積りを出したら価格はほぼ同程度でした。だれか情報を持っている人はいませんか?
>>126 それぞれのブログを検索して、片っ端から読みまくってみるのが正解かと。
一条の家でハズレなんてあるのかね?実際聞いた事ないけど。
隣の家が一条工務店で建て替えをしたんだけど、
全ての工程で作業に来る業者が「クソ、合わねーな」とか、
「1Fのボルトどこですかー?」「あー?2Fで使ったー」とか、
「エアコン、なんか合わないから、ここに穴開けようか」とか言ってたので、
怖くて一条では絶対に頼まないことにしました。
エアコンの室外機も片方は土を持った上に設置。
もう片方は土を掘った場所に設置とか、考えられません。
>>129 本当なら、かなり興味があったんですね。観察が半端ない。
>>129 隣の家の話なのに最終的に頼まないことにしましたって変じゃない?
建築業界のことはわからないけど、素人目で見ても胡散臭い書き込み、
こういう姑息な手段で他社を陥れるのはどうかと思いますね。
129です。
そろそろ我が家も建て替え時期で検討をチラホラ始めているんです。
(周りが区画整理時に同時期に立てた建売の住宅地です。)
観察というより、来る業者さんがみんな大声言うもんだから丸聞こえなんですよw
消費税が上がろうとしていますが
駆け込み需要はまだですよね。
一条の室外機関係は基本全部基礎にアングル止だと思ってたんだが
(まして免震なら当たり前に)
土上に置くなんて未だかつて見たことがない
地震時に地面と基礎とその上の建物の揺れ方が違うんだから、耐震に
こだわる一条でそんな怪しげな施工があるならむしろここで証拠写真
晒して改善させるべき
136 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/02(月) 20:24:45.17 ID:lvmOOG+R
129は、偽計業務妨害で刑事告訴あるいは民事で損害賠償請求されてもやむを得ないレベルの書き込み。被害者である一条工務店に通報しとくわ。
ちょっと盛っちゃったんだろ
恥ずかしいのが多いな最近
i-cubeの床にフロアコーティングってどうですか?
>>133 去年の3.11から始まってるから。東北の津波被害、原発被害見てれば増税に
なるのは時間の問題だし。特に消費税アップは一番手っ取り早いからな。
家の価格は高いので現行の5%でも充分高い。2000万の家でも100万かかるし。
これが10%となれば倍の200万。
実際に家を建てるとしても打ち合わせに半年くらいかかるし、上棟の予約を
見てもさらに半年かかるから実際には1年後だろ。この頃には既に消費税も
10%にアップしてるからもう無理だろうね。
行けだけじゃなくて、外構や家具や電化製品、引っ越し代。
消費税がUPすると・・・・恐ろしい。
間違えた! 行け じゃなくて 家 です。↑
>>139 悲観的すぎません?
2014年4月 8%
2015年10月 10%
ですよ
悲観的すぎでもないでしょう。
所得税の納税義務者が平成25年から復興特別所得税も負担しなきゃいけなくなりますよ。
49年までずーっと。
なんか、いろいろ制約多いな、一条って・・・
いちいち本社に許可とらなくちゃいけないのも、めんどくさいし。
注文住宅って言っているけど、ほんとは規格住宅だな。
吹き抜け天井、吹き抜け部分が狭くなっちゃったよ・・・
>>126 無印良品の世界観が好きで建てましたが、はっきりいって冬は寒い、夏は暑いです。
当時は「今までの家より暖かければいいや」くらいで考えていましたけど、今ごろになって気密、断熱という大切さを知った。後悔をしても私は遅かったんですけどね。
>>144 モデルによっては建売と変わらんと思うよ
稟議はほとんど否決になるらしいし
フラット35の金利がまた下がってる。
>136は社員か?
>>142 2014年4月まであと1年と8ヶ月しか残って無いからな。それまでに土地を
探して家を建て終わらなければならない。現状でも上棟に半年待ちの状態なのに
今後はさらに待ちの期間は増えるだろうからな。そう考えるとほとんど余裕こいてる
場合じゃ無いんだよね。5%が8%になるのだって大きいからな。
震災の必要に迫られた特需に比べたら
増税駆け込みはそんなでもない気がするけどな。
>>150 計画停電でマンション住まいの人は階段で上り下りした人はかなりいたからな。
お金に余裕ある人は一軒屋けっこう買ってるだろ。
>>139 >実際には1年後だろ。この頃には既に消費税も 10%にアップ
そのときは、まだ増税前だよ。政府のスケジュールを確認してください。
1つ質問です。
一条の基礎だけど、表層改良はしないそうです。そのため
・地盤のよいところでは、改良なしでベタ基礎を打つ。
・上記で少し心配なところはベタ基礎を厚くする。
・地盤が悪いところは柱状改良を行う。
・さらに悪いところは、鉄管を埋める改良を行う。
ということでしょうか?
>>153 少し違う。
・地盤の良好なところ・・・布基礎
・少し柔らかい地盤で浅いところに岩盤がある・・・ベタ基礎
・(ryでちょっと深めのところに岩盤があったり、場所によって深さにばらつきがある・・・W配筋ベタ基礎
・地盤が軟らかくて深い場所にも支持地盤(岩盤)が無い・・・柱状改良
・地盤が軟らかくてある程度深い場所(10m前後以内)に支持地盤(岩盤)がある・・・鋼管杭
>>154 Aタイプ自体は10年ぐらい前からあるよ。内装のグレードを落とした廉価商品だね。
>>154 グレードは似た感じだけど性能はi-cubeの方が上
セゾンAは出窓が付けれるけどi-cubeは付けれない。
157 :
154:2012/07/04(水) 19:37:36.41 ID:???
>>155 >>156 ありがとうございます
天井が高いとか間取りの自由度が高いとか
i-cubeに比べてのメリットもありますよね
悩ましいです
>>157 あと、平屋面積が大きい場合は、i-cubeより
セゾンAの方が割安になるそうです。双方とも全館床暖房という
仕様で比較しています。
ソイルセメント+ベタ基礎ゲトーーーーーー!!!
>136は社員ですかね?
そんなに言うなら、初めから完成まで現場監督を寄越して見張らせるといいですよ。
>>160 論点ズレまくってて笑える。
心配しなくても、まもなく書き込み該当者には警察の手配が及ぶようにしましたから。
>>161 そういうことは書かないほうがいいよ。恥ずかしいから。
163 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/05(木) 22:25:56.77 ID:Qe9lnUw+
現場に資材卸すだけなのに何かとイチャモンつけるわ厳しすぎるよこの会社。ウンザリ
今時どこのメーカーでも決まりごとは多いだろ。トヨタ自動車並みのカンバン方式をしてる会社だってあるほどだ。
それをイチャモンて言う奴なんかに仕事が務まるかよ。
>>162 ??恥ずかしいから
○不安になるから
確認したら手配にもう少し時間がかかるって。まだるっこしいよな。
ああ、やっぱりまた来たね。
昔は「友人のスーパーハカーが」、とかよく見かけたもんだが。w
おまえのやってることはコイツとまったく同じ。本当に恥ずかしい奴だな。
1か月後とか言いながら結局何も起こらなかったんだけどね。当然だけどね。
314 名前:夜叉 2012/05/03(木) 23:32:53.58 ID:6DYwodZM0
だから
言動には注意してください
あまりにも多すぎるんでね
待ってて下さいね
316 名前:夜叉 2012/05/03(木) 23:47:04.63 ID:6DYwodZM0
皆さんのを他で公開
まぁ、サイバーを舐めんでください
一ヶ月後くらいに
167 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/09(月) 20:14:54.23 ID:hAstuF+G
ベタ基礎 オプション
網戸 オプション
って、やめてほしくない?
着手承諾した者より
それを言ったらキリがない。
アシュレなんてオプション自体にセゾンと格差があるし。
カラーベスト-->瓦へ オプションもある。
窓の種類、少なすぎない?
丸い窓とか小さい窓とかないんだよね。
半端なところに窓をつけようと思っても、サイズがなくてつけれない。
ほかの家なら、絶対につけれる大きさなのに・・・
規格住宅のためかな?
選んでおいて文句を言うのが日本人
お前がそのメーカーを選んだんだろうと
自分の選択に責任をもてない弱さを露呈
あるメーカーのほとんどの部分は気に入っている、あともう少し良くしてくれたら良いのになぁ
って思うのが悪いことかな?
どうしようもないことをグダグダ言うのは
悪いことだな
どうしようもないことだからな
次また買えばいい、というものじゃないゆえなおさら。
高い金だして文句言い続けて住むことを望んだとか
アホの所業
規格品の組み合わせが自由に注文できますっていう意味の注文住宅だな。
でも、だからあの性能であの値段なんだから文句は言わないけど、
もう少し選択肢がほしい。
>>172 少なくとも契約する前で一条では無理な事をすべて説明すべきだろ。あとから
それは無理ってのが続々出てくるからな。セゾンは自由設計って言っても
かなりの制限があるわけだし。
あとから無理難題を言うのをどうにかしろ
先に言え
後から後から何でも言うとかアホかと
先に言え、聞こえるか、先に言え
契約しといて、後からやっぱり、とか無能にもほどがある
>>177 自由設計と言っておいて丸窓が選べないとか想定外だろ。そんな
ハウスメーカーは他に無いからな。
また始まったか。
ルール多過ぎかつ、いつのまにか変わり過ぎで、一条側も色々とついていけてない感じだね。営業同士、営業・設計間でもルール認識が食い違ってる事がよくあったなあ。
施主ブログの情報が一番正しいという皮肉w
>>178 どこからどこまでが自由設計かの確認もしないのか?
もしかして自由設計だから、木造を鉄骨に変更〜〜
とかを言い出す始末か?アホかと
中身を確認しろ、しないで大金はたいて契約とか子供かと
>>181 >>もしかして自由設計だから、木造を鉄骨に変更〜〜
何その被害妄想?
意味のない誹謗中傷はスルーしる
帰り道に新築建ったがデザインが古臭くて新築に見えん
Aタイプのカタログにあるような
デザインの家を作ろうと思ったら
どの程度オプションが必要なのでしょうか?
最後に本契約するのは本人であって、そんなに仕様が気に入らなければ
仮契約の段階で解除すればいいだけの話なのにね
仮契約金からいくらか引かれるけど、嫌なものをウン千万で一生ローンなんて
するリスクを考えれば安いと思うがね
なんかまるで一条を強要されて選択肢が少ないと嘆いてる人がそんなに多いのかな
自分の選択に責任をもてないバカが多いだけ
選んでおいて文句を言う。子供かと
いちいちパース画持ってこんでも、展示場のモニタで
サクサク外壁色を変えて見比べられるとかないんかい・・・
>>187 仮契約の解除は、仮契約金全額返金って聞いてましたが、違うのですか?
もう契約したので実際のところはわかりませんが、気になります。
契約後の解除は、費用を引かれて返金ですが、仮契約は全額返金と聞いて仮契約したんですけどね。
これが嘘だとしたら・・・まだ着手前なので契約破棄したい。
>>189 そういうのもコストなのよ。
わかったげて。
壺単価高杉
>>192 スペックを考慮したら、むしろ安いんじゃねえの?
それで、あんたは「どこが」安いと思うわけ?
レオにするわ
>>190 図面一枚につきいくらとかとられるらしい。
まあ、打ち合わせとか人件費かかっているからそれも仕方ないけどね。
仮契約の前に説明されなかったのかな?
>>195 正式契約するといくら図面を更新しても同料金ということでした。
仮契約の場合は、もし解約すると
>図面一枚につきいくらとかとられるらしい
ということになるのですか?
というか仮契約ってもう存在していないけど
フランチャイズの一条かな?
>>190 印紙代は差し引かれると言ってましたね。
>>189 その手のシステムなら住林がやってる
と言うか営業曰く、ウリの一つな自慢のシステムらしいよ
たしかに一条だと打ち合わせで手書きの図面が出来て一週間待たされるから
まどろっこしいのは確かだね
>>190 仮契約で図面1枚くらいまでならどうか知らんけど
何枚も書かせた後の最終段階で解約する、となれば大人の世界知ってる人年なら
経費分くらい引かれてもしょうがないと思うんだが
>>192 内容から見ればかなりお得
トータルの額だけ見れば高い
どっちに比重置くかで見方も考え方も変わる
みんな100万円払ってから最終仕様確認まで何回くらい打ち合わせしてる?
>>199 自分も住友林業にその自慢話聞かされた。
たしかにその場で確認できて、家に帰ってじっくり考えて
次回打ち合わせで修正っていうのはいいな。
一条は打ち合わせで「実は・・・」っていう一条ルール持ち出してくるからな。
その程度がウリで自慢だとすると、営業面でのIT化は
業界全体がショボいんだな。
それで打ち合わせ回数が1回でも減らせれば、全社的
にコストは下がると思うんだがねえ。
外装も内装も何時間でも展示場で客にいじらせて、納得したところでapplyすれば配色仕様書が出力されるとかな
タマってどうよ?
タマスレでどうぞ
>>201 うちは図面7枚目で終わった。
打ち合わせ後に出来た図面はメールで送って貰って(場合によっては数パターン)次回の打ち合わせで更に詰めるって感じでやったよ。
ああしたいこうしたいというのはメールでやり取りしておけば次回の打ち合わせで反映してくれるし。
ここはe戸建てと違って平和だね〜。
読んでるだけでも色々と参考になる。
ところで同じ静岡の菊池建設と悩んだ方は居ますか?
菊池建設と一条の円熟の家百年は、かなり競合しそうな感じだと思うんだが。
はぁ〜?タマホーム?。話しにならん。あんなんとは土俵が違う。ローコストはダ○ソーかタマスレでやれ。
アキュラってどうよ?
>>189 一条はタブレットPCみたいの使ってるから、それをやろうとすればできなくも
無いんだろうけどな。今の時代ならノートPCでも3万くらいでも買えるわけだし
簡単にそれくらいの事はできるだろうけど。
その手のシステムは自社専用で作るから結構金掛かるよ
しかも一条は良く言えばクレームからの改良変更が早い
悪く言えばコロコロ仕様変更するから、その都度システム
改修なんてやったら大変なことに
コンビニPOSに比べれば楽なもんだろう
>>208 一条ってローコストじゃないの?
40坪コミコミで2千500万円て聞いたが。
>>213 >一条ってローコストじゃないの?
違います
続きは当該のローコストメーカースレでどうぞ
>>213 ローコストって坪50万以下のHMですよね。
>>208 菊池の那由他はローコストじゃねえよハゲ
>>215 住友林業で見せられたの、まさにそんな感じだった。
そんなものイマドキどこにでもあるんだろうと思ったら、一条はないのね。
図面で想像するしかないんだよね。
高さとかいまいちわからん。
>>206 担当によって違うんだね。
うちは次の打ち合わせで前回の内容を反映した図面見せられた。
しかも、打ち合わせが2週間に一度で4回しかやってないよ・・・
まあ、間取りはこっちで考えたのを一条仕様に変更しただけだから
それほどの変更はなかったんだけどさ。
>>219 4回だと60日ルール上、急いでも仕方なかったんではないか
60日ルールって何?
契約金払ってから注文まで60日ってこと?
60日を過ぎてはいけないのか?
60日より短くてはいけないのか?
自分は注文確定はこの日って言われたけど、過ぎるとどうなるのか
怖くて聞けないw
営業の社内評価が下がる
サービスのオマケが減る
じっくり妥協せず家作りたいならオマケ捨てて日数無視すればOK
一条の営業マンって、しつこくてマジきれかけたわ。
あんたのせいで買う気失せたわ。
うざい営業にとり憑かれない様に展示場巡りは無記名で押し通した
積水だけは記名しないと中に入れないと吐かしたからその場で選択肢から消えた
その後ある程度好みで絞り、同じ展示場でも日にちを変えて複数の営業マンを
観察して選別したな
営業選びはそれくらいしないと良い人間にめくり会えないし
しつこい営業を弾くくらいの手間は惜しんじゃいけない
ご苦労なこって
>>225 営業の人選はそのとおりですね。
私も、HMはよいが営業が×だったので
まずは選択肢から外したところありです。
まぁ、営業を変えればいいが、なかなか難しい。
でも、家は性能でしょ。
営業よりもセンスのいい設計持ってくるほうが大事なんじゃない?
うちは設計は可もなく不可もなくだったな。
こっちがやりたいこと伝えれば、その通りにやってくれた。
提案力はなかったけどねw
設計数人にプレゼンさせてその中から気に入った人を選べればいいのに・・・
>>228 現在契約直前の状況ですが、
間取り案は営業が持ってきますよ。
契約あとに設計の人が加わるのでしょうか?
良い人が加わるといいですが、さて?
>>228 >設計数人にプレゼンさせてその中から気に入った人を選べればいいのに・・・
無理、無理だろ。建築士に等しく仕事を振り分けるってのがあるし一人に仕事が
集中したら効率も悪くなる。一条の場合、建築士は設計だけやってればいいわけ
では無いみたいだしな。また一条の場合、自由設計といっても実際は間取りの
変更や吹き抜けの位置、広さの変更程度だからな。アキュラの1階と2階の間に
小屋裏スペース置く設計提案したら駄目だったし。出来ないと言われたな。
契約の後、設計と営業と間取りや屋根の形や電気の打ち合わせをする。
設計が出てきたのは、100万円払った後で選ぶ余地はなかった。
こちらの希望に対して、一条ルールでこうなりますって言われて
じゃあこの形なら希望に近い形になりますか?って聞くと「なります」って言われる。
向こうからの提案は期待できない。
こだわりの家は無理だな。
ちょっと変わったことしようとすると、たいがいできないって言われた。
>>232 自由度とコストパフォーマンスは大抵トレードオフの関係なんだよ。
自由度が低い代わりにコストパフォーマンスは高い。
自由度なら住友林業あたりがやたら高い。けどべらぼうに価格も高いがね。
>>231 >アキュラの1階と2階の間に
>小屋裏スペース置く設計提案したら駄目だった
それは当然でしょ。アキュラはそういう低価格商品です。
営業が糞で契約やめた。
>>233 そう、住友林業と反対のコンセプトでやってる。
ただし、住友林業は施主のセンスがもろに出るから
センスの悪い施主が建てると、お金かけた割に
全然よくない家が建つ。
現場見学会で見た住友林業の家がまさにそれで
住友林業は候補から外れたw
あのとき、センスのいい家見せられてたら、今頃
このスレに張り付いていなかったかも。
高高床暖太陽光がリーズナブル、で売ってる業者にそれ以上何を望むんだw
一条の売りプラス自由度もデザインも小屋根も提案力も欲しい欲張りは素直に住林に行けばいいのに
欲しい欲しいと言うんだからさぞかし資金があるんでしょ?
>>237 >太陽光がリーズナブル
皆さんに質問があります。一条の太陽光発電って
ほかの業者に比べて安いですか?
後付けの業者の宣伝を見るとそうでもないように
思うのですけど(工事費込のプラン)。
>>238 太陽光自体は安くない
夢発電なら建築費用に含めなくてすむってのがメリット
がっつりマックスまで載せられるしね
売電価格によると思うよ
>>238 近所のホームセンターでの価格比較では多少安かったと思う。
だだし、一条の場合だと屋根材として使えるから通常の後付タイプと
違って屋根の重量が増えないメリットは確実にある。
去年まではかなり安かった>一条太陽光
今年は例の8万円とか楽天まで手を出し始めたりと低価格化が進んでるから
一概に安いとはいえない
メリットとして
屋根材として設計段階から重量が考慮された計算になるから耐震性に優れる
後載せのような穴あけ工事がないから水漏れリスクが少なく、一条の保障も受けられる
デメリットは
固定資産税が上がる
最近の他社製品に比べてスペックで劣る
ソーラーカーポートも夢発電でいけるからね。
まぁカーポート自体は実費でそれなりにするんだけど。
確かに一条の設計士はちょっと提案力が無いね。まぁ人に寄るんだろうけど。
こちらが言ったことが何度言っても反映されてなかったり、
逆に要らないと要ってるのに頑なに図面に入れてくる設備があったり。
てか言ったことを覚えてくれないのが一番痛い。直前にこっちが言ったことさえ忘れてるとか。
結局次10回目くらいだがまだ間取りが決まらんw
>>231 てか設計士って設計以外もやんの?だったら忙しさ&多人数対応で忘れることもあるかもと思うけど、
設計以外ってどんなことやんの?
>>237 住友林業はそれほど高気密高断熱じゃないよ。
基準はクリアしてるけど、そこまで。
住友林業の自由度と機密断熱なら、近所の工務店で十分だ。
デザインと機能は両立しないもんなのかね
>>245 住友林業も一応は次世代省エネ基準をクリアしてるけど、その次世代省エネ基準すらも既にクリアするべき最低ラインだからなあ。
にしても一条の基準は変態過ぎる。低気密住宅になんか恨みでもあるのかってくらい。
>>247 家は、その高気密高断熱の性能で
全館床暖房が生きるということで契約することにした。
全館床暖房の施工全価格は、近所の工務店の半額以下でした。
しかも、光熱費は一条の方がかなり安い。
冬が苦手な人にお勧めなのか?
インテリアイチジョウのご提案説明も設計士の仕事
>>244 図面引いて終わりってわけでは無く、施主との打ち合わせで窓のサイズや仕様、
コンセントや照明,電話配線、エアコンの配管、LAN配線の位置や個数などの詳細な
部分を決める。太陽光パネルも担当してたな。
なお、一条の設計は自由度が少ないからすぐに決まったけどね。土地の大きさや形で
延べ床面積も決まるし、道路の位置で駐車場や玄関の位置も決まるし。後は一階と二階の
床面積をどの程度にするか?吹き抜けの有無、各部屋の広さ、ベランダの広さ位だし。
>>201 わが家は図面番号14までいった。
>>206 うちも図面はPDFで送ってもらった。コメントや変更希望箇所を書き込んで返送して,
次の打ち合わせまでの間も,設計やICと少しずつやりとりしていた。
インテリア一条はインテリアコーディネーターがやってくれるんじゃない?
そういえば電気の打ち合わせまで、設計がやってた。
電気の打ち合わせに入って、じっくり考える暇もなく最終決定になった。
間取りは納得するまでやったが、電気は時間がなくてちょっと不安だ。
うちは図面番号11までだ。
でも、外観の屋根の色や壁の色変えるだけで図面番号増えていったから
実際は5回くらいかな。
>>252 うちは,電源コンセント,配電盤,電気引き込み,情報コンセント,アンテナ,
換気扇,天井埋め込みスピーカを設計さんが,
照明とエアコンはインテリアコーディネータ(IC)さんが担当した。
高高仕様のみなさん、下地って結構入れましたか?
新居での生活をすべて想定しきれないので、位置や大きさの指定にすんごく悩んでしまうのですが・・
住宅公園の一条工務店の呼び込みは、なぜどこも同じくああしつこいのでしょうか。
概観はよくて気になってるんだけど、入る気にならない
>>256 一条はテレビCMやってないから、どうしても知名度が無い。展示場で
呼び込むしかないだろ。
CMなんかコストに影響するからやらなくいいし。
今のコスパは維持して欲しいしね。
>>258 全館床暖房の施工費用のコスパは半端ではない。
モニター価格だが
年中モニターかいw
まぁ完成後に来るアンケート書いたら十分モニターの役を果たすと考えればいいのか
261 :
名無し:2012/07/22(日) 16:35:08.48 ID:???
呼び込みのしつこいのは、平均来場者数より一組入れる事に1,000円のバイト料が付くからMAX一万円。
7月より、コ-ディネターはいなくなります、設計が全てします。コ-ディネターがいないのはどうかと思う?
経費削減・・・・・利益追求
ウチの近くの住宅公園でも一条だけ前にテント建てて受付のおばちゃんがいつも居るな。
その方がすぐに案内してくれて入りやすいけど。
↑
うっ 7月契約予定なんだけど
考え直そうかな?
設計が照明やカーテンもやるの?
コーディネーターはクビ?
一条の太陽光のシミュレーションは絵に描いた餅ですか?
それとも本当に食べれる餅ですか?
面倒臭い奴だな。過去レス読んで出直してこい。
>>264 コーディネータが全員設計もやったりして。
>>265 けっこう食える餅だよ。
しかもシミュレーションより3割くらい豪華。
>>265 一条の太陽光はメンテ目的の名目でネットで各戸とつながっているので
リアルタイムで実際の発電量や使用電力量を知る事ができる。実際のデータが
大量に集める事ができる。現在販売されてるうちの80%が太陽光パネル載せてる。
各地域の詳細なデーターを持ってるのは事実。
i-smart平屋30坪でコミコミ2400万円、9.88kwの夢発電で検討中。償還は8年で終了する計算。
色々と内製化してるからランニングコストは安くなると聞いているけど、本当かな。
仮契約しました。i-smartで金額は45坪以内目標。
(実質40坪。吹き抜けでも坪単価の1/2ってなんだよ!クソがッ!)
i-smartでオヌヌメや注意点あります?
>>271 吹き抜けでも壁と屋根は欲しいからしょうがないね
>>270 太陽光ギリギリですねw
>>271 オヌヌメ:でかい窓とスリットスライダア
注意点:キッチンカウンターが結構幅取る
>>271 今度契約するんですが、仮契約って何ですか?
みなさまレスサンクスです。
>>274 今のキャンペーンはいつ終わるかわからない。今の契約状態を保持したいときにする契約。
逆に後から追加されたキャンペーンは対象外になっちゃうけど。
100万払ったのを仮契約っていうの?
それとも払わなくて契約する方法ってあるんですか?
>>273 ギリギリってどういうこと?
うちも9kちょっとなんだけど、7年半くらいで終わるシミュレーションだった。
もうかるのと損するのの瀬戸際ってことですか。
>>274 土地が決まってないけど、ハウスメーカーは一条にするって場合は仮契約だな。
で、一条と一緒にいい土地を探すのよ。
>>277 土地も探すとなると、建売がかなり安いですね。
品質は???ですが、見てくれは結構よい。
グラグラとしませんか?
>>276 家庭用として限界ギリギリってこと。
10kw以上載せると全量買取制度が利用できて固定買取期間が20年になるけど、
その代わり発電事業者扱いになって色々追加で設備投資をしなきゃならんわ、収益に所得税が掛かるわで面倒が多い。
夢発電やろうってくらい太陽光発電に思いっきり首突っ込むんだからどんどん知識は入れとかないと。
個人的には10年後以降の24円って試算もドイツとかの動向見てると正直実現可能なのか不安。
太陽光貯蓄は償還終了から固定買取終了までの1、2年で終わることも最悪のケースとして頭に入れておくべきだろね。
仮契約を解除しました。
いい条件の土地が建築条件付きでどうしようもなく、解除となってしまいました。
仮契約金100万、全額返金されましたよ。
>>276 仮契約も本契約も100万いると思いますよ。払ったからとか払ってないからとかは関係ないですね。
本契約の場合は解除時に経費差し引かれての返金になると思います。
>>280 自己都合ではなく、建築先の土地が建築不可能になったとか
市からのお金が入金できなくなくなったなどの公的な理由があれば
契約の100万は、印紙代を除いて帰ってきます。しかし、自己都合の場合は
全額没収ですよ。
>>281 ええ?私が聞いた話では、本契約後も解約可能で、費用を差し引いての返金だとおっしゃってましたよ。
営業さん曰く、契約上全額没収でもいいのですが、会社としては費用を差し引いて返金することになってますとのことでした。
ほんとかどうか確認するすべはありませんが・・・
>>280 うちの場合は、最初から一条で建てるのを条件に仮契約はせずに
土地紹介して貰ってた。
契約してなかったし、正直あまり力が入ってなかったですw
2年くらい経った頃に自分で見つけた土地が条件に合ったので仮契約した。
で、先月引渡しでした。
>>282 契約した人は契約書と約款に書いてあるから心配しなくても大丈夫だよ
>>281 うちの営業さんの話では仮契約を解約したときは印紙代除いて返却と言ってました。地域によって違うのですかね。統一して欲しいですね。
金額の多少はあれど、全額没収なんて聞いたこと無いぞ
本当か?
今日契約」した。
【心配ごと】
工場見学で浜松に行ったが
津波が来ると全部冠水という立地だった。
完成前に浜松工場に津波が来たらどうなるの?
栃木とかでやんじゃね?
どうせフィリピンの二次加工だけだろうし
>>287 あそこはすごいよね。
引越しているらしいが、工場は残るのかな。
そもそも、あんな潮風が吹きすさぶところに工場っていうのもどうかな。
よっぽど安かったんだろうな。
あと1〜2回の打ち合わせで着手承諾って段階だけど、100万捨てて解約するわ。
ささやかな希望すらルールを盾に受けない態度に嫌気さしたわ。
その範囲の中でもがきながら現場は色々やってくれたことには感謝するけど。
>>290 はいはい
他HMの社員さんは自社の板から出ないでね
>>290 ルールがあるって聞きますけど、どんなルールに引っ掛かったんですか?
立面図って高さが書いてないけど、高さって何を見ればわかるのかな。
これをもとに家を建てますって渡されたセットは、立面図、配置図、間取り、仕様書
だったけど、どこにも高さが書いてない・・・
>>293 返してくれる場合の条件があり
建築予定の土地に建てることができなくなった
ローンの関係でお金が工面できなくなった
などの理由であれば、返還があります。
それ以外の自己都合は、没収になります。
>>295 他社社員はくるなと何度言わせれば気が済むのやら
>>295 実費清算で主に印紙だけって書いてあったような・・・もしかして本契約後でしょうか?
>>298 あれ?他社社員って認めちゃうんですか?
いいえ?w
ここの住宅、気密性がかなりいいみたいだけど
気密性がよかったら、ゴキブリとかの害虫も入ってこれない?
家を建てたい場所が、ゴキブリがものすごいいる地域だから
どうなんだろうかと思って。
周辺の人らも、みんなゴキブリに困ってるみたい。
とにかくゴキブリの出現がもの凄いんだって。
自分もゴキについて知りたい。
今までの家は5年ごとにシロアリ駆除をやっていたので、
ゴキは1年に1匹見るか見ないかだったんだけど
ここの緑色の木材はシロアリ駆除しなくていいというけど
ゴキは繁殖しないのか、心配。
引っ越して1ヶ月半程度だけど
ゴキは出たこと無いけど、ゲジが3回出たことある。
玄関と勝手口に寄り付かないように駆除剤撒いてからは
出なくなったね。
>>294 うーん,たしかに外観立面図には高さが入っていませんね。
図面上で計って縮尺で換算するしかないでしょうかね。
断面図にはときどき書いてあるんだが。
>>301 ゴキはでないねー。
機密性が高いってのは、そういう効果もあるんだね。
ロスガードにも虫除けのトラップがあって、たまに見ると引っかかってるから家の中には侵入しないよ。
>>304 >>294 北側斜線とか道路斜線の関係で、実際各邸毎に微妙に違うらしい。
めんどっちーのかどうか知らないけど、建築前の顧客用図面には記入されないみたい。
仮契約解除しましたが、全額返金でしたよ。
手数料315円込みでの振込(入金額は99万9685円)でしたが、
印紙代(200円x2)も引かれず全額100万の返金でした。
営業さんによって違うのかな?
うちはいい営業さんでした。土地の関係でたてれなくてほんと残念です。
契約の印紙代は15,000円だった。
仮契約というのがあるんだね。
自分はほかの会社と見積もり比較している段階で
(もちろんそのことは営業に言ってあった)
15,000円の印紙張った契約書見せられて、
もしよそに決めたらこの印紙はがしてほかの人のに
使うのかな、と思ったw
土地持ちの人は仮契約に出会うことはないんじゃないかな
いやいや建て替えでも最初は仮契約だよ
まぁ仮契約というか手付金的な感じだが
外構工事ってお前らどれくらいかけてる?
312 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/02(木) 09:51:43.03 ID:U04ejrap
ここで質問することじゃないかもしれませんが、一条工務店に魅力を感じ、建てたいと思っているのでアドバイスください。
一条工務店のことは以前から知っており、ただ、大手ホームメーカーは予算的に厳しいと頭から決めてかかっていたので、現在、不動産屋を通して地元の工務店の建築申請により、住宅ローンの仮審査が通った状態です。
その内訳は・・・
土地 920万
建物 1480万(延床面積28坪 下水道引き込み工事込み)
銀行借入分 2400万
その他、諸経費分約200万円、その他の外構などの別途工事分200万円ほどは自己資金で賄います。
総額2800万で28坪の家かぁ・・・それなら仮審査を一旦断念する!!!!!と思い立っているのが今です。
もう少し安い土地の模索、和室をなくしたり、2階のトイレをなくしたりと標準装備を外しての減額をしながら予算調整しようとも思っていますが、
施工面積30坪未満でi-cubeを建てるには、総額いくらぐらいが必要でしょうか。
え?建物としては安いんでないの?土地代がきてるね。
それより、「それなら仮審査を一旦断念する!!!!!」って・・・じゃそれより安いのって
地元の工務店を探すしか(ry
地元工務店は大手HMより安い!
そう思ってた頃がオレにもありました・・・
俗にいう高気密高断熱住宅(それでも一条より劣る程度)で余裕の坪単価70万超とか
ちょっとこだわれば結局大手と変わらない値段になるし
最後は住設のランク上下させて廻り縁の有無とか細かなところ地道に削ってみたり疲れる
本当に安い家狙うならよく宣伝してるローコスト住宅メーカーでオプショントラップにハマらないように
した方が最終的に安いかも?
その点、一条は基本標準装備の中から選ぶだけで気にするところが少なくて良かったよ
この条件なら建て売りの方が何倍も幸せになれると思うんだが。
俺の場合は、最終的に残ったのが地元の○○グループ(高気密高断熱が売り)の
地元の工務店とグラスウールだけど気密のしっかりした(?)工務店。
見積もりとってグラスウールが一番安い。二番が○○グループの工務店。
一条の見積もりは坪単価に照明・その他が入ってないんだよねorz
結局一番高い。当然だがちょっとした融通も利かないし。でも、装備にしては安いと判断して一条にしますた。
つか仮審査なんて好きなだけ断念して下さいよ
>>312 標準仕様を外しても減額にならなかったような・・・
正直アシュレしか無理な気がするが、土地に縛られるとアシュレは難しい
>>318 そうそう。セゾンAで出窓が標準だったが作らなかったのに減額に
ならなかったな。にもかかわらずオプションでどんどん価格は上がって
いくんだな、これが。
>>319 アシュレは土地の形や広さを選ぶからな。
>>312 2階トイレ取りやめは減額になったはず。うちは平屋なんだけど
最初まちがえて見積に2階トイレ減額分があがってきていたんで。w
和室は,真壁和室をやめて大壁で作ったら減額された。
最初から和室を作らないのは対象にならいかもしれんので,要ご確認。
他にもこまごまと引かれました。
>>320 322だけど,そういや出窓は作らなかったが減額にならなかったな〜。
あ,322はセゾンFの話です。
減額にはならなくてもオプション、サービスしてくれてない?
自分は屋根の瓦は減額(ブリアールで太陽光)してくれて、
キッチンの上の棚なくしたら、食器戸棚サービスになってた。
325 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/03(金) 14:43:25.62 ID:WmnINnyi
>>312 うちは去年の夏に引き渡しだったけど、建物本体価格は1650万くらいでしたよ。
標準仕様外工事の値段が400万くらい。
インテリアの代金は別。
建物は28坪弱で地盤改良工事(ソイルセメント)もしてます。4畳の吹き抜けがあります。
出窓は減額だよ
正確に言えば、出窓は出窓分面積が増える=値段が上がる
だから出窓を作らないという事は面積が減るんで減額と同等の効果がある
>>324 キッチンの上の棚を無くしても何もサービス無かったよ。出窓も同様。
ただし全室を洋室にしたので和室の分、減額されてたけどな。セゾンA
だけど。太陽光載せたけどこれってローンだろ。
インテリア一条でカーテン頼んだ人いる?
あまりに少なすぎじゃない。
面倒くさいから頼んだよ
と言うかカーテン類は全部我が家の女性陣に任せたが
種類少ないと愚痴ってはいたが、その中でそれなりに選んでたし
ついた物も違和感なくて必要十分だったかと
こだわりたい人は施主支給にすれば?
アイスマートで建てた場合、オーダーメイドの机とかって作ってもらえる?
>>328 うちは,そもそも,営業もICもインテリア一条を積極的に薦めてこなかった。
「こんなのもありますが」とインテリア一条のカタログの表紙を見せられただけで,
提携している?地元のカーテン屋に誘導された。w
誘導するとこもあるのか。
値段が水増しされてなければ、そのほうがいいなw
一条を通して門や庭や駐車場を整備した場合
支払いは、業者へ直接となります。
この支払いに何パーセント程のバックリベート(一条への)があるんですか?
>>331 ウチの場合も形ばかりプレゼンするけど、
「こんなのホームセンターとかで買った方がいいですよ」
と言われた。
フラットだと建築契約外のインテリア契約は実行額に入れられないし、
あんましメリットない。
直営かFCで対応が違うかも
直営だったから基本的にインテリア一条が全面に出てきたんだが
提案力ゼロだったのが悔やまれる
336 :
名無し:2012/08/08(水) 14:44:24.78 ID:???
バックリベートは、10%ですよ。各業者
337 :
名無し:2012/08/08(水) 14:50:17.16 ID:???
インテリア一条は利益が少ないのと、めんどくさいから外注業者に任してバックを貰うようになりました。
コーデイネターは、廃止になりました。
うちも直営だったからインテリア一条が出てきたな。
カーテンはあまりに種類少ないんで、よそに頼もうと思ってる。
照明とエアコンはインテリア一条になったけど・・・
メガバンクで構わんっつーのに地元の信金・地方銀やノンバンク系のローンをやたら勧めるのもリベートあるのかね?
一条のメインバンクはUFJだって言ってたよ。
自分はいつも使っている銀行に話しつけてくれて
もし、そこがだめならUFJに行こうって言われた。
タマホームにT-smartってのがあるのか
i-smart の i って、Ichijo の i だったんか!
>>339 金融機関にバックリベートなんか絶対にないよ。たかだか些細な物品を受けとるのも差し上げるのも申請が必要な業界なんだから。
つーかメガバンクじゃなくて信用金庫あたりを勧められるってことは、審査が通りにくい人と思われてんじゃないの。
>>336 そのバックリベートですが、そのまま価格に転嫁されているんでしょうか?
世の常
されていないと思う方がどうかしている
業者がかぶるとか?
そのうち原価でやれとか言い出すよそいつ。w
話も煮詰まってきた頃に担当がUSJとみずほ、あとは地銀の審査出してくれたんだが
土地が市街化調整区域の既存宅地だったおかげで通常ローンは都銀両方断られた(フラットならOK)
メインバンクだからといっても条件で審査変わるからそこまで押してこないと思うよ
349 :
名無し:2012/08/10(金) 00:47:27.65 ID:???
344そのまま、価格に転嫁されている。どこのハウスメーカーも、同じです。
カーテンなんて、家を引き渡されてから業者に直接頼んでゆっくり付ければ?
>>344 外構にしても一条インテリアにしてもバックリベートが気になるのであれば
一条の紹介する会社は無視して自分で探した業者にやらせればいいだけ
だろ。
エアコンは他と比べてそれほど高くなかったからインテリア一条にした。
照明はほとんど埋め込みだったから、インテリア一条にした。
でも、たくさん取り付けたので結構高くなった。
解体業者は、知り合いに紹介してもらったとこが一条が見積もったとこより
1割くらい安かったのでそっちにした。
やっぱり、一割上乗せしたのかなw
引っ掛けシーリングにして自分で買うのに比べて、ダウンライトは割安感があるとは思う。
しかし、LED交換不可なので壊れたらやり直しってのは数によっては痛い。
一条工務店ってホント自由度低いな
バリアフリーが叫ばれてる昨今なのに風呂が引き戸に出来ないって自由度なさ過ぎだろ・・・
折戸じゃなくて引き戸?
その需要の方がめずらしかねえかい?
>>355 一条で家建てます。
風呂の入口を折戸でと言ったら、折戸は長く使っていると、開け閉めが悪くなるので、提案したドアでと言われました。
なお、今の方が新しいバージョンとも言ってました。
納得してしまいました。
>>355 折り戸やドアはお風呂で倒れたとき、倒れ方によってはドアが開かなくなり救助に時間がかかるんで
バリアフリーを考える場合には引き戸が望ましいと言われている
命に関わるところなんでこういうところはコスト削減しないで欲しかったな
>>358 緊急時には扉ごと外せる仕様になってるよ
自分はお風呂の湿気が流れてくるからドアしかないといわれた。
確かに今までの家は折戸だが、開け方によってドアが倒れこんできて
危険だったから、折戸は避けようと思っていた。
一条は風呂のドアにまで気密にこだわるんだなと思った。
折戸の話は某グログでも話題になってたが、結局トビラを簡単に外せる仕様で
緊急時の対策を施して気密性能を優先させた一条の方針が一理あるって
話でまとまってたっけ
ちなみに万が一慌てふためいてトビラを外せるのを忘れた場合でも、半透明部
はプラスチック系素材だからぶち破ってもガラス割ったみたいな怪我は少ないかと
362 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/13(月) 09:09:24.86 ID:l1vvxSpg
ロスガードの熱交換について教えてください。
一条の営業は90%の熱を回収しますと言っているのですが、熱交換の原理は暖気と冷気の経路を広い表面積で接触させるものですよね?そうすると最大でも50パーセントしか熱は回収できないと思うのですが、違いますか?
室温30度、外気10度だったら約20度のフレッシュエアーが入ってくるのではないでしょうか?
また、外気30度、室温10度だった場合も20度のフレッシュエアーが入ってくるのでしょうか?
もうちょい坪単価下がらないかな
円高なんだから可能だろ。
>>362 20℃になったフレッシュエアーを再度室内空気と熱交換すると?
20℃まで落ちた室内空気を10℃の外気と再度熱交換すると?
てな感じで、90%に収束していくのでしょう。
ほんとに90%あるかどうかはわかりません。
が、他社(○水)から、一条のQ値の高さはロスガードの性能がいいからです!
建物の断熱性はうちとかわりませんよ!っていってましたので、かなり高性能なんでしょう。
30度の排気を吸気に30度伝えると、交換効率100%?
だとすると外気10度なら平衡して20度弱のフレッシュエアが入ってきて正解?
なんか色々間違ってる気がするが、家全体ではそんなもんな気がする
いやいや、ちゃいまっせ〜
熱交換率=給気温-外気温/排気温-外気温
なので、外気10℃、室内(排気)30℃、交換率90%の場合、吸気は28℃となります。
私の記憶が正しければ・・・
あ、ほんとうだな。
1割落ちの吸気が戻ってくるのが正解なんだな。
368 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/13(月) 16:26:36.58 ID:l1vvxSpg
>>364 レスありがとう。
なるほど。確かに気流の向きが逆向きだからそうなりますよね。こんなことも分からずお恥ずかしい...
>>353 引っ掛けシーリングの方が安上がりだろ。電球型LEDでも廊下用の40wくらいの
やつなら500円くらいであるわけだし。引っ掛け用の電球ソケットも500円くらいだし、
傘部分は100円均一で売ってるプラスティックや籠製の植木鉢を加工すれば
使えるし。自分で取替えできるから工賃もかからない。
いくら安上がりでもそんなショボいの嫌だww
>>370 別にショボくないぞ。電球はLEDだし。傘はいろいろ選べるし。まあ
傘部分に金かければ色々選べる。価格はそれなりだが。
廊下やトイレ用なんだからなんでもいいだろ。
> 廊下やトイレ用なんだからなんでもいいだろ
あなたの価値観押し付けないで
>>372 俺は、一条営業マンから、びっくりするくらいの値引き価格を提示されたので、一条で照明もやります。
>>373 よかったスね
\4,000/坪でLEDのやつ?
すげえなそれ
40坪でも16万でLEDかい
どれだけ種類があって選べるかワカランが、照明はあれば良いって人にはタマラン内容だ
3種類くらいしかなかったし、選べるどころか、部屋がシーリングでそれ以外の場所は基本ダウンライトにされる感じ。
キャンペーン用の仕様みたいで、元々の価格はわからない。
それはまた随分な仕様だなw
本当に部屋が支障ない程度に明るくなればいいやって人向けだ
378 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/15(水) 10:50:24.51 ID:QEeozjDP
一条工務店は安くて取引先がよくかわるな。
379 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/15(水) 22:14:07.98 ID:XPUkdtrL
あべかつ工務店だけはやめとけよ!
協力だけさせられ
住民の悪口までいい放ち
しらんぷり
380 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/16(木) 18:50:56.30 ID:DawVdtv5
一条って完成するまで長いな
今年の6月から打ち合わせに入って
引渡しが来年の7月くらいって言われた
弟が同時期にリクシル(トステム?)に2階建て頼んで
用壁工事含めて完成が来年1月らしい
うちも今年の6月から打ち合わせで、10月着工、11月上棟、2月末引渡しだよ。
うちは5月末に100マソの契約したが11月上棟枠は取れなかった。
それだけ、しっかり建ててるってこと?
>>383 違うと思う。
それだけ打合せが長いってことだと思う。
設計打合せのたびにいちいち、フィリピン?へ投げて返ってきてからの次の打合せになるので、時間がかかる。
逆に特に要望もなく向こうからでてきた設計一発OKならすぐだと思いますよ。
まぁ、上棟枠の関係でのびることはあるかもしれない。
今年は年内は厳しいって年初から言ってましたね。
385 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/17(金) 07:42:54.06 ID:5gihopcr
うちは関西だが、今からだと3月着工の枠しかないと言われたよ...
>>381 >うちも今年の6月から打ち合わせで、10月着工、11月上棟、2月末引渡しだよ
着工の3カ月前に設計が完了なので
間取りなどの打ち合わせは1カ月で完了ってことですか?
設計は2ヶ月ってルールがありました。
家は今年の8月契約で来年の2月までが打ち合わせ期間だぞ。
用地の関係ですぐに着工できない(泣)
俺もそんなもんだ。俺んとこは雪国だから仕方ない。
>>381 だけど・・・
5月末に100万円払って、6月から打ち合わせ、7月末に発注のはんこ押した。
11月上棟は契約の時に押さえていたらしい。
7月末のハンコをずらすと上棟がずっと先になるって言ってた。
391 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/17(金) 19:23:47.27 ID:OlwlpjYC
まあ、キャンセルが出ると枠が開く。
392 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/17(金) 19:24:42.35 ID:47qQht1z
>>390 よくそのスケジュールで後から後悔しない家が
設計できたね。2ヶ月で本当にまとまったの?
みんな、間取りって自分で考えましたか?
それともお任せでしたか?
自分は間取り自分で考えたから、設計とは屋根の形とか
壁の色とかの打ち合わせだけだったから、2か月でまとまった。
でも、任せてみたらどんな家になったかちょっと気になる。
>>393 最初は各社に自由に提案してもらいましたが、
気に入ったものがなかったので、けっきょく自分で描きました。
夢の家に設置するエアコンて再熱ドライ機能有りじゃないとダメですか?
397 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/18(土) 19:33:03.52 ID:qONGCo0D
>>396 再熱ドライ機能つきのエアコンですが、
私もずいぶん前から利用しています。感想ですが
とくにそのような機能がなくてもokかと思いました。
最初はいろいろやってみましたが、電気量がいるだけで
不快ではないのですがそんなに抜群に快適ではありませんでした。
まぁ、普通のエアコンでokかと思います。
>>397 そうですか、感想ありがとうございます。
LDK用を1台再熱機能付きにして、各部屋はノーマルの安いやつでいこうと思います。
出窓がダサい一条
>>399 出窓つけなきゃいいだろ
うちは最初から出窓無し設計で依頼したわ
記憶があいまいだけど出窓で出っ張った部分も建坪に入るから不要な人は無い方がお得
401 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/19(日) 06:02:15.48 ID:+2YVRJl9
>>398 >LDK用を1台再熱機能付きにして、各部屋はノーマルの安いやつでいこうと思います。
再熱機能付きが効果を発揮するのは、寝室です。温度を下げなくても湿気が取れ安眠できます。
温度を下げると体調を崩す人には最適です。
LDKにつけてもあまりメリットはないかと思います。
出窓ってさあ単純な坪単価の話しだけじゃないよな。
タイプによっては収納スペースが増えたり外観だけではなく見た目家の中がちょっとゴージャスになったりと…。
それなりに費用対効果はあるぜい。
>>401 そうですか。
昼間のうちに一番大きいエアコンで除湿しておけば、あとはロスガードが各部屋に交換してくれると思ったのですが甘かったですね。
ご指摘ありがとうございます。
405 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/20(月) 06:19:25.32 ID:07Cksl1w
なんでフィリピン人なの?
馬鹿なの?
406 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/20(月) 08:24:08.05 ID:8FjM1lZ6
一条の家だけど室内に干した洗濯物がよく乾く
という話を聞いたことがあります。これってなぜ?
>>406 冬は全館床暖房で乾燥するからかな。
冬はむしろ加湿が課題。洗濯物の部屋干し程度では焼け石に水。
夏はよくわからんです。冷房で除湿された状態が高気密高断熱で保持されるせいか
確かに湿度は低めです。
俺も疑問なんだけど、湿度低いんなら再熱機能付きでなくてもいい気がするんだけど・・・
409 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/20(月) 13:08:42.05 ID:8FjM1lZ6
>>407 営業に聞くと「ロスガードは湿気を取る能力はない。」とのこと。
では、夏でも湿度が低いのはなぜ?
>>409 エアコンつけるからじゃないの?
つけなきゃ湿度はたかいままだと思うよ。
でも地域にもよるが、つけないといられない。
>>409 >>407 に書いているように
冷房で除湿された状態が高気密高断熱で保持されるせいかなと。
ロスガードで外気を入れているぶん湿度は少し上がるのだろうけど
それにしても外よりはずっと乾燥。
ということは、熱交換が良好で湿度を逃せない換気システムにおいて、冷房除湿による極端な温度低下を防止するために再熱除湿が効果的。
で合ってるのかな?
413 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/20(月) 23:11:55.21 ID:bUR29rAT
うちのマンション修理してるんですけど
工期延長らしいです・・・
これって住民が「もううるさいからやめて・・・」と反対したらどうなります?
どこのスレの誤爆なんだろうね・・・?
415 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/21(火) 07:20:08.88 ID:0WCjMFCg
もう注文しちゃったよ…
誤爆じゃないでしょ?
別の工務店とかの話かもだけど
よく電気代が安いって聞くけど、他のハウスメーカーが建てた家と比べてどのくらい安いのかな?
>>415 その計算だと一条の太陽光の場合ではあてはまらない部分がある。まず一般的な
太陽光パネルだと屋根の上に載せてるが、一条だとパネル自体が屋根材って事。
つまりパネルを載せると瓦代がいらなくなる。瓦代はスレートかテラコッタで価格は
違う。スレートで30万くらいでテラコッタで60万くらいかかる。太陽光パネルを載せないと
この金額が余計にかかるわけだが、パネルを載せるとこの金額が必要なくなる。
4.2Kwで180万だがこの瓦代を引くと120万から150万の金額になる。200万もお金は
かかっていない。
>>415 次に年間の売電価格が14万円と試算されており月当たり1.1万となっているが
これが実際の価格と異なる。俺の場合、6月で1.9万円,7月で2.3万であった。
冬場の実績はまだ無いけどもこのペースである事を考えれば平均が月当たり
1.1万になるとは考えにくい。冬場の売電価格が1万だったとしても平均で1.5万
くらいにはなりそうだ。となると年間で1.5x12=18万くらいにはなりそうだ。
>>415 パネル代を120万とすると年間売電で18万であれば6.6年で150万とすると
8.3年で原価償却できる事になる。一条の場合、太陽光パネル自体が屋根材
として使えるため瓦代がかからないのと設置費用もかからないのが効いている。
後付でパネル載せる場合の計算よりはお金がかからないからな。
日照時間が4.2時間と短く計算してるし、発電量に0.8かけて低く見積もってる
ってのもこの計算式ではあるな。
422 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/22(水) 07:50:42.18 ID:qrV/ngaq
423 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/22(水) 10:58:13.09 ID:710nQ9mR
普通は工期の前に終わるように予定組むけどな、住民からクレームくるからね。
工期延長なんて、どこの工務店だよwww
元社員逮捕
425 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/22(水) 20:44:13.53 ID:dv6MLwJK
>これが実際の価格と異なる。俺の場合、6月で1.9万円,7月で2.3万であった。
>冬場の実績はまだ無いけどもこのペースである事を考えれば平均が月当たり
>1.1万になるとは考えにくい。
大きな間違い。
冬場は大きく発電量が落ちる、また、売電できるのは余剰電力のみ、発電量が落ち余剰電力が無ければ売電はゼロ。
最大限の9KW位乗せないと10年内の返済は無理。
また、屋根材はカラーベスト、瓦に比べるとソーラーパネルは家屋の固定遺産税が上がる。
>>424 一条工務店の元社員逮捕 新築代金1900万円詐取容疑
2012.8.22 14:04
三重県警は22日、集金する権限がないのに新築代金などの名目で
顧客から約1900万円をだまし取ったとして、住宅メーカー一条工務店(東京)の元社員、
松本憲司容疑者(46)=同県伊勢市河崎=を逮捕した。「だましていない」と
否認しているという。
逮捕容疑は2008年、津市の男性宅で、家屋新築の着手金などの名目で、
男性の妻に「経理の者に払っておく」と伝えて現金計約1900万円をだまし取った疑い。
県警によると、松本容疑者は当時、同社で営業を担当していたが、代金を回収する権限はなかった。
松本容疑者は、08年に同じ手法で別の顧客から代金をだまし取ったとして、
昨年2月に詐欺容疑で逮捕されたが、津地検は昨年3月、嫌疑不十分で不起訴処分にした。
今年3月、津検察審査会は不起訴不当と議決し、津地検が再捜査している。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120822/mie12082216030002-n1.htm こいつ余罪いっぱありそうだな
427 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/23(木) 00:44:24.25 ID:gOlziQxI
一条ともあろう企業がこっすい事やってんな
所詮工務店か
428 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/23(木) 07:22:04.16 ID:dpBvV30e
>>425 >ソーラーパネルは家屋の固定資産税が上がる。
その通りです。市役所に行って聞いてきました。
パナソニックなどの後付けパネルであれば固定資産税の
対象にはならないそうです。
どの程度の差は分かりませんでした。ただ、屋根の代わりに
パネルをのせるのは、固定資産税の対象になることは確かです。
社員の横領って頭悪いやり方だな。
社員のレベルがわかると言うか一条工務店の中では頭いいほうなんだろうな。
それで契約の時にしつこく代金支払いは振り込みのみって言っていたんだな。
営業だけじゃなく、本社からのお礼の手紙にも書いてあったw
一条はいろんな性能が優っているような気がするけどなんかいまいち信用出来ない
Q値、C値、ほんとなのか?熱交換システムはカビが生えたりしないか?そんなに熱効率いいか?など。
建築当初はよくて長持ちしないとかメンテが大変、金がかかりすぎるというのだったら嫌だな
432 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/23(木) 20:05:27.43 ID:dpBvV30e
>>431 その疑問だけど、実際に建築して住んでいる人に
聞くイベントがある。そこで、聞いたら分かるよ。
C値はたいしたことない
434 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/23(木) 23:32:16.23 ID:SkvMVWhA
>>428 30坪の家で4kwほど搭載しても、固定資産税増加額は年間3万円位かな。
それよりも火災保険で太陽光パネルの破損を修理できるメリットの方が大きいと思うが。
後載せで屋根に穴あけて
コーキング劣化で水漏れ
業者は淘汰されて廃業
泣き寝入りするのがご所望なら止めやしないよ
>>428 普及させたいんだったら関係法令改正して課税しないようにすればよいのにね。
業界は動いていると思うが。
437 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/24(金) 07:52:26.37 ID:BDl1V/Zv
まあ、昔は屋根材として認められてなかったんだから、それだけでも進化。
厳密に言えば、後乗せの物だって、「償却資産」として固定資産税がかかるはずなんだが..
一条で建てたら自慢できるん?
439 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/24(金) 11:31:59.52 ID:SWcLGa4x
>>437 そうそう。外壁や門と同じように償却資産税がかかる。ただし、家本体にかかる固定資産税より
かなり安い。また減価償却も早い。
ところで、最近は高性能なパネルがどんどん出てきたけど、一条のパネルは
新製品が出ていない?ので、ほかと比べると見劣りすいるんでしょうか?
最近の高性能なパネルがでる前から見劣りしますよ。
最近のと比べた日にゃ・・・
変換効率に関しては下の下ですよ。
まぁいっぱいいっぱい載せられるし、価格はkw単価なので、あまり気にすること無いとは思いますけど。
ああ、効率悪い分面積広くなるので固定資産税が高くなるのかな?
441 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/25(土) 07:25:56.73 ID:mca2T/u/
住友林業が建築法違反発覚。
一条は大丈夫かな?
442 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/25(土) 09:45:36.94 ID:KJoCbCg5
>外壁や門と同じように償却資産税がかかる。
外壁や門は事業資産ではないので課税されない。
ソーラーパネルは厳密には売電のための設備と言う正確もあるので事で課税対象。
ブリアールで建てたいんだけど、ブリアールの瓦屋根に太陽光乗せたら外観ぶさいくになるかな??x2049;
うちもぶりあーるで太陽光にしたよ。
もっとも屋根の色は黒だけど…
445 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/25(土) 21:03:06.84 ID:aY362GSN
一条の営業マンってやーさんぽい
事務所こいっていきり立つ言動するから
住友の方が営業マンインテリの気がする。まだ信用できる。
高いし。みんなよくここで買うなぁ。
住友の営業マンって気取ってて嫌な感じ。
なーんか上から目線なんだよね。
一条の営業マンは親しみやすいからまだ信用できる。
高い割には性能低いし、よくみんなここで買うよなぁ。
一条擁護したい気持ちはわかるが、一般的に一部分改変のオウム返しは分が悪いほうが取る手段。
今度から気を付けとけ。
図星すぎてオウム返しについてしか反論できなかったの?
そうですか。
449 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/26(日) 02:06:44.45 ID:Nb0PIoJy
営業マンが良くてもだな・・・
いまだに孫請けに流してる住友でなんか建てる気しないだろ
自分、住友の事務所で営業二人に詰め寄られて、「もう少し考えさせてください」
って言ったら、なかなか帰してくれなかった。
電話で断ったけど、育ちのよさそうな営業だったけど、打って変わって一条の悪口
さんざん言いまくって、最後はがちゃんって電話切られた。
二言目には一流ですからが口癖だった住友の営業、いまごろほかのお客に切れてるんだろな。
一条もしつこいよ
誰にでも出すような概算の概算見積りしか出さないくせに仮契約せまるし。
デザインや間取りはどうにでもできる、費用もできるだけ抑える、っていうけど信ぴょう性ないし。
仮とはいっても契約だし基本的に解約はできないし実費相当は戻ってこないのに。
民主党が昔言ってた「とりあえずやらせてみてください!」を思い出してしまったよ。
>>448 オマエ、どんな読解力してんの?バカなの?
453 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/26(日) 20:52:18.37 ID:kUjcGi/3
の? なの?
を あぼーんに設定した。
それだけ
454 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/26(日) 21:54:07.64 ID:TljdtkXl
人づてに聞いた噂だが、腹いせに銀行担当者を事務所に呼びつけ、拘束し罵声と怒号を浴びせ続けて精神病院に送った一条様がいるとのこと
一条もノルマが厳しいんだね。夜中まで仕事してるからストレスたまるんだなぁ
タマや地元工務店が安いからこっちで買うけど、一条様もこっちで働きゃいいのに。給料もこっちが高いだろうに
住友様はいいスーツ着てるなぁ。お坊っちゃんって感じ
>>451 「デザインや間取りはどうにでもできる」「費用もできるだけ抑える」
まったく同じことを言われたっけなぁ。
実際いろいろ努力はしてくれたよ。個人的には満足している。
契約前の人が「信憑性がない」と感じるのは理解できるが。
456 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/26(日) 23:34:41.11 ID:TljdtkXl
仮で100万はさすがに出し切れんかった。
話も本当なのが信じられんし。
会って3回目だよ。
一条の造りはいいかもしれんが、この口が悪い営業マンには不安があり、結局ダイワマンにしたけど
みんな100万よーだしたね。俺がビンボーなんだろうか
457 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/26(日) 23:36:56.18 ID:TljdtkXl
↑ごめん
ダイワの関連で安もんだから
俺、金ねーから
契約前だって設計とか具体的な話はできないけど
一条だとどういう家作りができるか答えてくれるだろ
459 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/27(月) 11:30:21.10 ID:CpZQBhfl
>>458 うちの場合、契約まえに1回だけ
間取り案を提示され、見積金額を出してもらいました。
それを見て契約をしました。もちろん契約後に
間取りなどを頻繁に見直しています。
こないだICUBE契約したけどやたら振込しろと念を押してきたのは理由があったんだね。
今週末から打ち合わせだけど非常に楽しみだわ
>>453 単純な疑問文や、「〜nanokaもしれん」みたいな文も全部あぼーんになるけど大丈夫?w
普通に考えれば、1銭も払わず金になるかならないか解らない相手に
いきなり本契約並みの打ち合わせと設計するとは考えにくいわな
それとも他社はそこまでやって当たり前?
>>456 >みんな100万よーだしたね。俺がビンボーなんだろうか
貧乏以前に家買うのに頭金や諸費用程度の現金は最低限用意するだろjk
たとえ安いって言ってもダイワじゃローコスト系よりするだろ
463 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/28(火) 06:59:36.01 ID:sude2Fil
>>453を煽ってどんどんNGワード設定させようぜ
>>462 他社では契約前に何度か打ち合わせするのが普通。
じゃあ、そのコストを誰が負担してるのかっていうと・・・・
466 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/28(火) 14:03:57.55 ID:sude2Fil
>>465 地元の工務店は契約前に見積もりも出せなかったぞ。
>>465 そもそも他社の場合は大枠はパソコンで営業が作っちゃうんじゃないのかな?
他社でも結構話は進んだけど設計士なんて会ったことなかったしw
それでも壁紙や床、各種設備の詳細までやったよ。
さすがに契約前にそれ以上話進んで断るのは忍びなかったんでこちらから断ったけど。
まぁ物理的に無理じゃなければいろいろ無理が利くみたいだしね
一条が設計士を挟まないと設計出来ないのは、
一条ルールや一条の住設の特異性・種類の少なさという理由も多分にあると思うね
うちの地元の工務店は申込金払わないと間取り図書いてくれないって言われた。
よって見積もりなんて大体の坪単価しか言われなかった。
大手のメーカーは見積もりと間取り図がセットだった。
一条も間取り図書いてくれて、多めに見積もった金額提示してくれた。
まあ、結局オーバーしたけど、オプションでがんがん上乗せされると噂の
ほかのメーカーに比べれば、良心的だったと思う。
469 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/28(火) 20:32:39.20 ID:rS5N5rvE
>>468 >うちの地元の工務店は申込金払わないと間取り図書いてくれないって言われた。
家も同じだったよ。見積もりもかなり大雑把なものしかくれなかった。
一条の場合、ちゃんと見積もりをくれたので気持ちが ぐらっ ときた。
一条見積書出す?
資金計画書なら何枚でも出てきた気がするが・・
契約前の大雑把さは大して変わらないと思うんだけど
「資金計画書」というタイトルだけど,その中の項目として「建物本体御見積書」
「建築申請・その他業務諸費用」「標準仕様外工事御見積書」等から成っている。
建物本体見積は,建築面積×平米単価の1行だけだから,そのへんが「不透明」
「見積の体を為していない」と言われる所以なんでしょうな。
でも,見積に釘1本から載せるメーカもあるやに聞くが,
それはそれでチェックするのがたいへんだろうと思う。
標準仕様外工事の見積は項目ひとつひとつについて書いているが,
「玄関ポーチ仕上げ変更 一式 9,400円」「雨樋変更 一式 27,500円」
のように一式でくくられていて,やはり釘単位ではない。w
住林は5万円払うと設計が出てきて図面を描いてくれた。
三井は2回目の打ち合わせから設計士(外注)が出てきた。
けっきょく契約まではいかなかったが,3枚くらい描いてくれた。
セキスイは,契約前は設計を動かせないということで,
営業が間取りを描いてきた。(が,これはこれでよい間取りだった。)
積水も描いてきたのは営業だったが,一級建築士を持ってて,
すごい提案をいくつもしてきた。積水の底力を実感した。
積水は模型も作ってくれたなー。
設計事務所は,契約前は簡単な間取り提案を1枚だけくれただけ。
まあこれが普通なんだろう。
で,一条なんだけど,3回めの打ち合わせから設計が出てきて,
図面は7枚くらい描いてくれたよ。
「これ以上は社内的に設計を動かせません」と言われたので,
100万払った。
結局、営業によって印象全然違うよね。
自分はセキスイの営業と喧嘩別れしたから印象最悪だ。
一条は発注の段階でも同じ形式の見積書使ってくるから
釘単位ではない。
でも釘単位で見積もりだしたら、雨天順延した時の人工代
とか絶対無理だよねw
消費増税対象工事の締め切りはHM問わず2013年9月末契約までになったの?
うちも契約前に間取り図と見積もりもらったよ〜。簡単なやつだったけど多めに見積ってもらったからオプション付けても最終的な見積もりも対して値段変わらなかった。
476 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/29(水) 09:06:37.90 ID:kYw22For
一条の見積もりだけど、細かく見積もると
その経費が大幅にかかるので
若干不公平がでるかもしれないが
構造体は坪単価という大雑把な見積もりにしているそうだ。
477 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/29(水) 13:56:40.05 ID:kYw22For
一条で家を建てられた方に質問します。
Aの部屋にエアコンがあって、隣のBの部屋にはAとつながっている
ロスガード90の吹き出し口があります。このとき、Aの部屋のエアコンを
つければ、ある程度Bの部屋も冷えますか?
>>477 隣あった部屋の間を開放して、
エアコンの風を向ければ、
それなりに冷える(一部屋になったと思えば良い)。
閉め切って、ロスガードの風の流れに
頼っても、少しは冷えるが、たかが知れている(ドア下の隙間から冷気が流れる)。
だいたい大手は坪単価でやってるから、不公平があるのは皆同じだよね。
でも標準品でも欲しくないのがいっぱいあると、営業の胸3寸で
おまけ付けてくれたりする。
一条の設計士って意味ないような
結局本社確認でひっくり返されるし
本社の人が来てくれればいいのになwwww
>>476 一条はそうだよね
だから延床で大体の金額が出てわかりやすい
あとはオプションの選択でプラスマイナスしていくから後にどんどん増えていくことはないね
何がオプションかバシバシ聞いて要、不要を判断できるなら困ることはないはず
一条オーナーのblogを色々見てみるのおすすめ
ロスガードをクロゼットに入れた
本来クロゼットだったはずなのでクロゼット内の標準備品をくれ
と言ったが却下された
484 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/29(水) 20:10:41.91 ID:kYw22For
>>482 >一条はそうだよね
やっぱそうだよね。それで、坪数を増やした場合の
計算も手っ取り早い。逆も同じ。
あ、総二階より一部二階の方が価格が高いのだけども
同じ坪単価で見積もりだった。
i-smartで黒のカップボードを検討しているのだが、収納に不安があります。
そこで、135cmの米びつ付カップボード+市販のカップボードにしようかと思っています。
市販品で色も近く、機能(収納)の優れたおススメはありますか?
ここで聞くより実際に見に行く方がいいですよ!
あのカップボードで収納出来ないってもしかして大家族ですか?
>>486 レスサンクスです。
実際見て収納に不安を感じました。俺・嫁・子供3人の5人家族なんですが、
料理とお酒とパーティーが好きなんで食器・グラス・調理器具が多いんですよ。
どこにしまったらいいのやら・・・
488 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/30(木) 19:35:57.91 ID:If+RjnJe
>>487 カップボードが抽選であったった者です。
展示場で実物を見ましたが、手の位置より上に収納ですよね。
一番使いやすい部分は、レンジなどのスペースに
なっています。
ちょっとこの理由で使いにくいかな?と思っています。
ちなみに、家は2人で利用します。
子供は、就職で出て行ってしまいました(泣)。
男なのでなかなか帰ってこないです。
>>488 ありがとうございます。
市販品でいいのないですかねぇ〜?
購入or検討された方いますか?
市販品については該当スレに行くか家具屋さんに直接見に行ったほうがいいかもしれませんね。
うちは一条のカップボードですし・・・大半がそういう人かも
491 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/31(金) 08:05:56.84 ID:bQOkidg/
前にFタイプの家を見学したとき
市販の食器棚を見ました。
感想ですが、なにか倒れてくるような
気がしたし、デザインが合わない(浮いている)
と思いました。
いままで一条の家具ばかり見てきたのでそのように
感じるのかもしれない。
492 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/01(土) 19:19:58.63 ID:Xx1mv7ym
セゾンAで通常の窓を追加で
出窓にしてもらうと、どの程度の
追金が出るんでしょうか?
このあたりを調べるサイトってありますか?
調べても分かりませんでした。
493 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/02(日) 20:17:45.46 ID:ZwMBRppL
なんだが疲れたんだよパトラッシュ、
あべか○工務店がマンション修理の延長を
掲示板に突然貼ったんでわらた。
住民A「はぁ?俺は反対だが」
住民B「無理無理反対しても」
とおりすがり「ご愁傷様」
愛知の三河安城駅前で高層マンションの計画あるのかな?
どのくらいの階数なんだろ。
>>492 出窓分施工面積が増えるから高くなる。出窓がいくらと決まってるわけではなさそう。
詳しくは担当営業さんへ!
496 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/03(月) 19:54:09.69 ID:/KPCMAAi
>>495 492です。情報どうも。今度聞いてい見ます。
営業ですが、いま休暇中でいないので
帰ってきたら聞いてみます。
一条の社員って、結構休暇が多い?、
497 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/03(月) 20:49:06.82 ID:wH4vkYMA
研修が多い
うちの営業担当、いつ休んでるのかと思うくらいいつも働いてるw
メールのやりとりも夜10時くらいまでなら、返事くれる。
営業が週末休んじゃいかんでしょ。
499 :
名無し:2012/09/03(月) 22:08:17.33 ID:DjeZimMK
一条の誤算、先日の元社員による詐欺事件。
詐欺行為で、4件の告訴したがいいがまさかTV(全国放送)まで報道されるとは
思わなかったのではないか?
2件の詐欺事件で、会社的にはかなりのイメージダウン(せっかく、良い物を造っているのに)
もう少し考えての、方法がなかったのか?
500 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/03(月) 22:19:07.40 ID:ggpxXuHU
夢発電に蓄電池付けてないかな?
たしかに太陽光と蓄電池って相性いいと思うんだけど
蓄電池つけて今みたいな売電できたっけ?
それにまだ蓄電池の寿命とメンテナンス費用に問題ありまくりだから
ユーザーの事を考えればまだ時期尚早かと
>>498 土日はかき入れ時だから、営業の休みは火曜か水曜と聞いた。
これから契約する人は振り込みにしましょって思うしね。
505 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/04(火) 19:56:31.09 ID:YyIdk/zZ
>>504 契約書に
代金はすべて振り込みのみで営業が代行することは一切ありません。
と書いてあったよ。
私も絶対振込で!と念を押されました。
507 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/04(火) 22:37:50.45 ID:45CobvNi
契約者毎の口座を開設するんじゃなかったか?
これ自体が、その対策かもしれないが...
508 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/05(水) 07:33:00.41 ID:PijOfw1y
>>507 そうです。
別件だが、積水ハウスのように
偽装1級建築士はいないだろうな。
準耐火違反もしてない・・・よね?今度聞いてみるか
一条はトリプルガラス入れてくれんの?
511 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/05(水) 15:35:30.85 ID:PijOfw1y
>>509 三井ホームだよな。その会社。
セキスイホームや三井ホームは坪単価が高めのHM。
>>511 アキュラ・住友林業・東日本・三井
アキュラ以外超大手wwww笑えない。
513 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/05(水) 19:44:26.80 ID:PijOfw1y
515 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/07(金) 19:42:40.53 ID:onvJGBwC
IDが表示される人と、????になっている人があるんだけど
なぜ?
そりゃ個人情報だし
>>515 ID表示される板の中には、メール欄に何かを書いておくと、????表示になる板がある
?マークが4つになるの?
そんなとこあるのか。
519 :
???:2012/09/08(土) 06:45:02.44 ID:g+KWhWiI
3つです。
ggrks
521 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/08(土) 09:00:51.97 ID:5rBKVL+m
>>511 三井は最悪!クレーム部署ないから
やられ損
>>518 細かいな!!
と、思ったけど投稿時間がなんかカッコイイからいいや
>>521 貴方のIDも表示されています。
俺だけ表示されるのかと思っていたけど
違いました。
いまは暑いけど、一条の全館暖房って
費用はどの程度ですか?
普通50〜60坪の全館暖房だと200万は必要です。
526 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/12(水) 20:22:45.42 ID:SQiRhL5W
一条の全館空調ってどこのエアコン・全熱交換使ってんの?
ダイキンだろたぶん
>>525 自分のところは坪2万円くらいだから、その条件でいけば100から120万円ってところか。安いよね。
2×6なら標準だな
全館暖房、キャンペーン価格で75万って聞いたことある?
532 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/13(木) 18:39:49.08 ID:+b7jqiYu
>>531 反応するのに値しない答えであることに気づいてる。
>>532 答えになってんじゃん。具体的な数字まで示してくれてるじゃん。
モニターキャンペーンといいつつ20k/坪が通年
>>528 回答どうも、ううん〜それくらいであれば
手が届くね。 でも、キャンペーンんの75万はより安いよね。
>>529 iキューブなどでは標準だよね。
537 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/15(土) 15:33:40.48 ID:mvRerw9x
この工務店は優良?クソ?
539 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/16(日) 12:58:09.48 ID:RpgdVQef
契約して打ち合わせ始めたけど10日に一回のペースだが皆もこんなもん?
次回の打ち合わせを5日後とかで入れようとすると図面が間に合わないと延ばされる。
住林の時は4日に一回ペースだったから・・・
>>539 そんなもん。
週1で60日だから8回かな。
うちは2週間に一回で全部で4回くらいだった。
よく全部決めれたもんだと思う…
>>541 一回あたりの時間にもよるけどスゴイな
うちはアシュレだが図面は1-6までいったお
>>539 契約前は3社競合させていたから,一条は月1くらいで4回。
この段階で間取りの基本は決まった。
契約後は2週間に1回くらいで7回。詳細をつめて着工承諾。
その後は月1~2回ペースで,壁紙,照明,カーテン,インテリア,
外構の打ち合わせが9回。メールでのやりとりも多数。
参考になれば。
LEDが坪4,000円の節電キャンペーン採用したかたいますか?このキャンペーンはお得なのでしょうか?
間接照明は三個まで選べないみたいで明るさが心配です。
>>544 それ、誰も採用してないんじゃないかな。
レギュラー品は寿命60,000時間なのにキャンペーン品は
40,000時間だし、どれもLED交換できないタイプだし。
普通の照明は預かり金精算だけど、キャンペーンは本体
工事になるので、なるべくローンにしたい人にはいいかも。
>>545 LED交換できないってどういう事ですか?
まさか切れたら一条に来てもらうって事?それじゃあ嫌だなあ
>>546 LED電球を入れている灯具(ポーチ灯とか勝手口灯)なら
電球交換できるけど、直にLEDが散りばめられた灯具は
交換できないので買いなおし。
シーリングは灯具を外して蛍光灯に替えたりできるが、
ダウンライトは全部交換工事の運命
公称では10年近く持つってことになってるけどね。
>>545,547
なるほど、そうでしたか。あまり魅力が感じず悩んでました。ありがとうございます。
預り金ということは普通の照明で計画したいときは、一条ではなく外部のインテリア業者にお願いすることになるのでしょうか?
10年って言っているけど、実際はもっと持つらしい。
LEDの寿命は器具の寿命と言っていた。
ホントかどうかはわからんが…
>>549 ウソだよ
熱がこもると寿命が極端に短くなるし
>>548 埋め込み・捻じ込み工事が必要なダウンライトや階段灯なんかは一条でしか頼めないです。
それ以外は標準で引っ掛けシーリング施工してくれますので、量販店や通販で好きな灯具を自分で調達することもできます。
>>551 スッキリしました。ありがとうございます。
キャンペーンは採用しないで自由にやりたいと思います。
光量を想像するのは素人には難しそうですね。頑張りたいと思います。
床暖房で質問ですが
キャスター付きのイスの下に
カーペットのようなものは敷いてますか?
それとも傷とかは気になりませんか?
554 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/18(火) 08:54:34.25 ID:pZoLnro3
傷付く付かないは床暖関係なくない?
便乗して聞いてみる。
アクセントラグって敷いたほうがいいかな?
ないほうが掃除がしやすそうな気がするんだが…
あと、玄関マットって必要なものかな?
>>556 >玄関マットって必要なものかな?
家族やお客さんが多い場合は、必要だよ。
持ちもまれる砂や埃は結構ある。
ちょっとだけど玄関マットがあればそこで
防げる。
玄関マットを数カ月ひくと下や周辺に
砂などが結構たまります。
>>553 床に傷が付くのがいやで,キャスター付きの椅子は使わないことにしました。
突然ですが、つい最近、一条と契約締結したばかりで、
さぁこれから!という矢先、
経産省と国交省がQ値廃止の方向で考えてるらしいことを知った。
なんか、気に入らないなぁ。
まあU値で頑張るから問題ない
561 :
553:2012/09/19(水) 06:58:30.55 ID:???
床暖の回答ありがとうございます
普通のフローリングと同じなのですね
でもカーペットとか敷いたら床暖の効果半減のような気もするし
悩ましいです
高高って、10年後20年後も同じ高気密、高断熱なの?
563 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/19(水) 19:26:20.70 ID:P8rJ8Mei
i-smartの洗面台リュクスドレッサーの奥行きのサイズご存知の方教えて下さいトヽ(´Д` )
>>563 営業に聞かずここで質問するのは、なぜ?
それに興味がある。
今日のウジテレビで福島の欠陥住宅やってたけどココのメーカー?
実況ではここ臭いって言ってたけど。
でも大手って言ってたから違うきもする
>>565 俺も見てた。
番組で取り上げたパンフの画像と紹介文の一部が、
一条のWEBサイトの文言とまるっきり同じだな。
>>565 心技はともかく一条は大手でしょ。
木造戸建てで住林と互角以上なんだから
>>565 一条は大手なんかな?俺も違う気がする。本気出した積水、旭化成、ミサワとプレゼンのレベルが雲泥の差があったし
たまたまかも知れないけどね
571 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/22(土) 06:34:25.15 ID:dfMVML3B
セゾンFでした
昨日実況見ながらフジ見てたので来ました
盛り土なのに杭打たなかったのがそもそもの原因のようなまとめだった
自分の経験上S水ハウスあたりならわかるが一条でそんな判定が出るとは思えんな
どこの営業も一条は判定が厳しいって言ってたぞ
>>570 これは…
社名出てないからあくまで断定はしないけど、真実ならコーポレートスローガンが泣くぞ
てか俺現在進行形で打合せしてる当事者だからちょっと信じたくないわ
一条は営業が地盤調査するんだっけ
データの判定は誰がするんだろうね
地盤調査書の判定書には誰がってのは書いてないなぁ
調査風景写真に嫁のパンチラが写ってるのに今気がついたw
>>576 調査風景写真って自分で撮った?
それと地盤調査だけど、何時間くらいかかりましたか?
一条が撮影するよ
なんだかんだで半日コースだった気がする
4点測定できないと参考で、判定にならないっていってた
>>581 4点測定できない場合って
どんな土地ですか?
>>582 いや、既存の建物がある場合で、裏が狭すぎてスウェデンサウンディング機器が入らなかった場合とか。
>>575 地域によって違うのかな
うちは専門の業者の調査書が来てたよ
586 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/23(日) 08:58:27.60 ID:e4GRbs08
一条工務店は悪い意味でアップルと同じ
信者となって細心の注意を払わなければすぐ壊れる
不具合は使ってる奴の責任!信心が足りん!ほげー
その割に格好悪いのは御愛嬌
取り合えず機能を突っ込んで見ましたって言うおたくっぽい製品
玩具で遊んでる開発の有料ベータテスターになりたい人集まれ〜!
朝からお勤めご苦労様です
>>586 無知で莫迦なのはまあ仕方ないにせよ、「ほげー」「集まれ〜!」とか、いい大人が知的障害者みたいなことをよく言えるなあ(嘲笑)
で、「具体的に」「何が」「どう」壊れやすいか、言ってみたら?
言えるんならね。
589 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/23(日) 19:46:53.65 ID:TfAKtCKQ
がいこうの見積もりを一条経由で業者にだしてもらったんだけど
これって一条も中抜きするのかね
>>589 してないと言ってましたが、どうなんでしょうかねー。
>>591 家の場合も「リベートを取るようなことはしません。」
と言っていました。
一般的には、通すとリベートが存在するのは常識なんですが..
あれ、うちの営業さんは10%が一条に入るって言ってたけどなぁ
客には請求しないってことじゃないの?
紹介手数料みたいな費目で一条の経費で落としてるんじゃない。
まあ、最終的には家の単価に帰ってくるんだけど…
一条の経費で落とす??
>>594 >客には請求しないってことじゃないの?
業者が被るということは無い?
>>596 まずない。
一条指定業者で競合したときはいくらかはのんでしまうかも。
598 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/23(日) 23:12:43.32 ID:NSb7eQtP
展示会の大抽選会で一等(金球)当てましたー
なににしようかなー
やっぱり単価の高いやつと考えるとカップボードかなー
>>598 家はカップボード。いろいろあるけど結局はそれかも?
質問だけど、何人中何人、金色が出た? 俺がやったときは
だいたい4〜5組に1組金色がでた。
>>598 >>599 うちは1等では、あまり欲しいものがなかったので、
3等ねらい(米)だったのに、2等が当たってソロマホの絵縁。
家が完成したら、家の写真を撮って玄関に飾ろう。
ちなみに、金は、15組くらいのうち2組だったと思う。
確率が悪いなぁ。
>>599 私が行ったときは、五組に一つくらい金がありましたね。
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
600です。
抽選の確率が悪かったおかげかは不明ですが、
カップボードは、サービスになりました。在庫処分?
ただし、気に入った形とか色がなければ、
別のものにするけど。
なにーーー!
今までどんだけ1等取れなくて泣いた奴がいると思ってんだ
釣りだと言ってくれ
カップボードいらない代わりに台所にパントリー付けられますかね?
収納は標準の個数まで使ってないです
それならパントリーつけてカップボードもつけられるんじゃない?
スペースがあればだけど。
一条工務店ってリフォームもできるんかな?
1等とればできる
カップボード、確かにサービスになってる
何故かは怖くて聞いてない
リフォーム事業は、関東の一部と、静岡とその周辺。
一条サイトを参照。
パントリーって標準装備じゃなかったっけ?
ありがとう
>>610 当たったからサービスになっているじゃぁないですか?
616 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/26(水) 18:58:05.22 ID:lGSzcYTz
一条工務店で家建てた場合の
坪単価を教えてください
>>616 Aタイプ夢の家仕様、全館暖房
オプション以外すべて込みで
54万弱(税抜き)
ほかの方、Aタイプの場合、こんなものですよね。
ツーバイだと60弱。当然本体価格のみ
そこからいろいろ増えてくるんだよねw
それは35坪以上での話しでしょうか?
当方述べ床で30坪ほどで検討しております
施行面積は100uちょっとくらいです
30×54万=1620万
は建物本体価格だけですよね?
それに上下水道やら雨水工事
地盤改良その他もろもろに消費税で
+300万円ほどでしょうか?
そのほかカーテンやらエヤコンやら照明やら
登記その他登録費や手数料で100万以上でしょうか?
軽く2000万円超えますねw
そのほかにお金がかかるものといったらナニがあるでしょうかね?
外構工事費が100万くらいみておいたほうがいいでしょうか?
>>620 まあどこで建てても本体以外で大分かかるからな。
ここで聞くより展示場行くなり営業に聞くなりしたほうがいい。
>>620 ベタ基礎とか網戸もオプションだから、オプションも結構行っちゃう
外構とオプション合わせて300万見といた方がいいんでないかな
うちも延床30坪でオプション270万、外構100万で見てるけど基礎は幸い布基礎
ベタなら300万オーバーは確実だったよ…でも外構は100万で行けるか怪しい
>>622 はいこんど一条の展示場も見てきます
ありがとうございます
>>623 うちは軟弱な地盤なので地盤改良がおもいのほかかかりそう・・・です・・・
おまけに家の立替なので解体費用にさらに100万ほどかかります
元の家が40坪以上だっただけに
家が小さくなっちゃうくせにお金はかなりかかるんですね
昔とちがって今は家建てるのもお金かかるんですねえ…
まあその分だけ高機能ですが
>>625 立て替えなら仮住まいの家賃もみておいて。
一条は工期が長いからたいへんなんだよね。うちは半年間アパート暮らしだった。
>>625 本当に一条で建てる必要ある?
地場の工務店でも結構いい所あるかもよ。まあ、住んでる地域にもよるけど。
>>628 家も最初は地元の工務店が第1候補で、
競合候補がないといけない ということで
一条も検討しました。
たぶん一条は断ることになる
と思っていましたので、ちょっと気の毒でした。
ところが、実際の家を何軒かみたり性能について聞いたりしたら
きもちが揺らぎ、結局一条にサインしました。
決め手は、全館床暖房ですね。地元の工務店だと
断熱性の問題でランニングコストがかかります。
一条ならokでした(実際に住んでいる人に聞いた)。
>>629 断熱性というのは家全体のことでしょうか。
断熱材の素材・厚さ、サッシの素材などで工務店でも近いものはできると思います。
なんだか他社の回し者みたいなレスになってしまっていますが、数年後に新築を考えている一消費者です。
書いてみたら余計に怪しいな・・・・
うちは平屋のコスパで一条にした。
ほかのHMは(地元の工務店も)2〜3割増しが普通だったけど
一条は坪単価プラス1万で、結果的に他より安いと思った。
>>630 確かにできるんだけど、費用がやたらかさむんだよね
地元でも名の通ったハウスメーカーなら技術的には問題なくても一条と同等の家を建てようとしたらむしろ高くなる
腕がたつ個人の大工さんにお願いしたら費用は抑えられるかも知れないが、今度は性能が怪しくなる
数値化できる性能とコスパで押せばそりゃ一条を選ぶ人が増えるのは当然といえば当然
でも、これは住宅メーカー全てに言えるけど、デフレのご時世なのに安くならないよね。給料はしっかり下がるのにさ
俺も今からでかいローン抱えることになるんだけど、20年もしたらデフレが一層進んで、見えない金利爆上げで火の車になってるかも
>>630 >断熱性というのは家全体のことでしょうか。
そうです。
>断熱材の素材・厚さ、サッシの素材などで工務店でも近いものはできると思います。
もしできたら、私も地元工務店にしています。特に気密性は建材を変えても確保できないかも?
それと、遮音性が全然違います。うるさい国道沿いの一条の家の展示会があったので行った。
結果は、びっくりでした。
一条さんの家はいい
たしかにいい…
だが地元工務店やローコスト住宅と比べると
お高め
問題はその性能の差に比べて
コストの差をどう考えるか?ですよね?
そりゃ予算に余裕があるのなら一条で建てますよええ。
まあ確かに性能に対してのコスパはいいけどそこそこ高いのも事実だよなあ
私はそれでも契約しましたけど…惚れてしまったからねww
いま家の近くは区画整理で建築ラッシュ。
移転の保証金が安いので、どこも地元工務店の看板が出ている。
セキスイや住友や三井やへーベルの看板なんて全然見かけない。
ここで一条の家を建てれば一条でも目立てるように思う。
少なくとも上記のHMより一条は安い。
性能が高いが故の高額な固定資産税も悩みの種になりそう
10kW近い屋根一体型太陽光パネル、全館床暖房とかどこの金持ち住宅だよ
>>638 蓄電池のバッテリー交換は気になりませんか?
>>639 あまり調べてないから分からないけど
6,000回のサイクル寿命って16年位?
間違ってたら訂正してくれ
>>637 >10kW近い屋根一体型太陽光パネル
これは固定資産税の対象ですが、
庶民でもみんなやっているよ。
>全館床暖房とかどこの金持ち住宅だよ
これは、大した金額ではないよ。オール込みで販売価格は80万弱
これにかかる固定資産税はわずかだと思う。
庶民はやってないでしょ。
一体型は新築じゃないと厳しいし、庶民では一般的じゃないと思いますが・・・
屋根載せだと固定資産税のポイント対象じゃないだけに、なんかなぁって思います。
あと固定資産税はタイルが高い。
2x6のキャンペーンでフルタイルやってたので調子に乗ってつけたら、固定資産税結構あがりました。
庶民には厳しいです。
>>643 マジすか・・・俺もフルタイルの予定だわ・・・
まあ上物は年々下がるしいいかな?
>>643 一体型(新築)で10kw近い太陽光って
通常の屋根と比べてどの程度固定資産税が
高いのですか? 金額によっては、後付けにしたいと思います。
後付けの場合は、固定資産税の対象にならないのは知っています。
ウワモノって定率法なんでしたっけ?
定額償却だとおもっておったのですが
アイスマの俺は(来春着工)もちろん太陽光+床暖+全面タイルだorz
どのくらいの額になるの?45坪です。
なぜタイルが高いのですか
機能的な必要性が低い装飾物ってことですかね
木造の法定耐用年数は22年だったかな
でもそれ以降も評価額の20%は残ったはず
減価償却は定率法が一般的じゃないかな
タイル張りに関しては機能云々でなく、単にサイディングに比べて高価とみなせるだからでは
>>645 地元では、10kW近い太陽光の固定資産税は、
当初評価額が15,000円程度うpだったような。
発電払いシミュレーションには、この分の差し引きが、含まれてないよね。
ほぼ同面積で地元工務店ツーバイ(太陽光非搭載ガルバ屋根・蓄熱暖房機・棚等造作最低限)
で建てた会社の同僚の固定資産税8〜9万
セゾンで太陽光+瓦・全館床暖・食器棚や本棚等多数で家具の買い足し不要にしたオレの固定資産税
14万超!
しばらく半額とはいえ、これが毎年来るんだぜ?
一般的に見て少なくても税務評価上は結構な高級住宅だぞ
>>651 太陽光を後付けにすると14万がいくらぐらいになるでしょうか?
いま、一条の太陽光にするか、後付けにするかで悩んでいます。
税のことかいた人ではないですが、ちょっとした助言
太陽光を後付すると、屋根全体に乗せることができないからKw数が結構落ちます。
7Kw以上くらい発電しないと利益にはなりにくい感じだとのことをどこかで読んだ気がします。
屋根のスペースが大きいなら後付でも7Kw以上はいくかもしれないけど…
後、瓦ならいいんだけど、スレート部分を多くつかっている屋根の場合、
屋根のメンテナンス費用がかかります。俗に10年〜15年に一回屋根とサイディング壁は塗り直しが必要とされます。
壁と屋根で費用は大体100万を超えるくらいとHMさんは言ってました。足場を組む作業があるとすごく値が高いとのことでした。
太陽光先のせだと、屋根=パネルなので塗り直しはいらないです。
太陽光パネルの耐用年数は一応17年(?)と言われており、それ毎に変える必要があると出てますが、
実際変えた例は聞いたことがないです。あ、パワーコンディショナーは10年〜15年で1回変える必要がありますが、
普通(一条以外で購入)は機械まるごと交換ですが、一条の場合自社で作っているので、部品交換でよいのではといわれています。
こちらも実際交換した人がいないので、実績はないです。
もしかしたら10年たったらパワコンの性能そのものが変わっていて、機械丸ごと交換したほうがよいかもしれません。
同じように壁がサイディングではなくパネルだと塗り直しが半永久いらないです。
固定資産税は高いかもしれないけど、「高級な素材」には高級たる理由もあるものです。
長文失礼。
一条の営業は増員で新人さんばっかだから詳細な情報知っている人はすくないぞw
ここに張りついている営業なんてダメ営業もいいとこだw
リアルでこういった事を事細かに話してくれる営業さんだったらどんなによかったことか。
一条の家を買おうとする人は「性能」を重視している分大抵自分で調べて買う理系脳が多そうだから、
数字だけを追わなければならない文系的な発想が必要な営業よりずっと知識がついたりする。
>>656 何を言いたいのか不明。
>一条の営業は増員で新人さんばっかだから詳細な情報知っている人はすくないぞw
それは分かる。
>ここに張りついている営業なんてダメ営業もいいとこだw
もし、ここに張りついている営業さんがいればそれは新人ではないように思うけど、なぜだめなのか不明。
>リアルでこういった事を事細かに話してくれる営業さんだったらどんなによかったことか。
こういったこととは、いまここで話し合われていることだよね。 ここに張りついている営業さんが
書き込んでいるのかもしれない。
仮に本物の営業がここで書込したとして
どんなメリットがあるか謎
せめて情報収集程度が関の山かと思うんだが
>>657 ごめんごめん
>>654に対しての書き込みで、
営業乙と言っているけど、営業はそんな細かいことまでしらないぞっと。
ここに張り付いている営業は
>>658の言う通り、
一条を熱く語っているだけで、自分の成績には全然関係ないということ。
ダメ営業といっているのは、ここで見えない客を相手にするより見えるリアルの客を相手に仕事をしろよってこと。
たぶんここで語っている人は一条で建てた人か建てる為の参考にしている人か検討中の人でしょう。
>>全てのここを参考にしている方へ
i-smartも太陽光も仕様がどんどん変わっていくから、過去書き込みされた内容は参考程度に考えていた方がいいと思うよ
私自身、自分で調べて営業に聞いても「それは先月でこうこう変わりました」ってのがいくつか出てきたよ
確かに仕様変更が多い
最近はそういや浴室の扉にタオル掛けが付いたなw
661 :
654:2012/09/30(日) 02:06:24.10 ID:???
>>659 パワコンに関して一条の営業から全く同じ話を聞いた事があるので、
>>653が営業ではないかと思ったのです。
>>661 部品交換のくだりとかね。俺も言われたし
でも、ブログとかで情報をかなり調べる人だったら知っている可能性もあるかな
まぁ営業でもそうでなくても有益な情報を
教えてくれるのはありがたい。
664 :
654:2012/09/30(日) 08:39:27.76 ID:???
>>662 どちらの地域にお住まいかは存じませんが、全く違う地域で同じ解答をしているなら、一条工務店内の研修で模範解答を教えていると推測するのが妥当かと。
どこの誰が書いたかが重要なのか?
どんな内容でそれが実際に信頼に足る情報かどうかが重要じゃないのかおまえらは。
別に営業が書いてもよいと思う。嘘や誇大広告でなければね。
667 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/30(日) 22:25:19.13 ID:HJI8TzwN
10月1日でキャンペーン終わって、床暖房が2万円/坪→3万円/坪って聞いたけどホント?
しれっと、また次の名前のキャンペーンで同じ価格ってことないんですか?
全館床暖房 7月に契約したけど
全費用を坪で割ったら¥13,054円になったぞ。
地域によって違うのかな?
>>668 それは2階には入れてない、ってオチじゃないよね?
昨日打ち合わせだったけど、EVコンセントは何も最初から付けなくても配線だけやっとくってことができるんだね
8100円だったかな
んで、今は技術的に難しいらしいけど、将来的には大容量の太陽光パネルで作った電気を蓄電池に溜め込んで、曇りや雨の日とか、電気自動車に蓄電池を活用できるようになれば最高だなぁ
>>669 >それは2階には入れてない、ってオチじゃないよね?
2階は3部屋あって床暖の計画です。
1階だけの床暖って坪単価が安いのですか?
>>668 その金額の計算方法は、次のうちどれ?
1.施工面積で割った
2.述床面積で割った
3.床暖を敷いている面積で割った
その前に、全費用じゃなくて、本体価格を用いるのでは。
ところで、私は雪国なので、太陽光パネルの積雪を心配してたところ、
太陽光パネルには雪が積もらないといううわさを聞いたのですが、
本当でしょうか。
だとしたら、cubeやsmartも視野に入れようかなと。
>>671 契約書を見ました。割ったのは延べ床面積です。施工面積はそれより大きいです。
家全体の床暖です。
それと、全体の金額は「オリジナルガスボイラー温水式全館床暖房システム」(モニターキャンペーン)です。
電気との差でしょうか?
>>671 俺も雪国でめちゃ気になっている。営業は大丈夫というが、太陽光載せた家にお宅訪問したことがないw
別件で申し訳ないのですが、雪国の方々は
雪解けの頃に基礎を打ち、その後建て前-->完成
しばらくして雪のシーズン(外コウの工事も難しい)になるんですか?
となると工事にかかることができる時期ってかぎられていませんか?
それから太陽光ですが、雪が降り積もっていれば発電は0です。
1年のうち屋根に雪があるのは何カ月くらいですか?
好きで雪国にいるんだから余計なお世話
>>672 671です。
価格については、勘違いしてました。ごめんね。
てか、ガスボイラーだからかな?にしても、安いですね。
うちは「オリジナル電気ヒートポンプ温水式全館床暖房システム」(モニターキャンペーン)
で、延床で割って坪2万円でした。(9月契約)
>>675 生まれた場所がたまたま雪国というだけでして、
好きで住んでる訳ではないすよ。
>>674 雪が降るのは、平年で12月中旬〜翌3月上旬ころまで。
年によっては4月も、ちらっと降ります。
しっかり積もるのは、12月下旬〜翌2月下旬かな?
約3ヶ月、積雪してればゼロ発電ですよね。
で、先月契約したら、着工見込みが2月とか言ってて、
(思いっきり厳冬期)アホか〜!と思ったりして。
4月着工にずらしてもらう予定です。
>>677 そういえば「着工件数が少ない2月着工にしてくれれば値引きします」と言われたっけ。
一条ではなく、競合していた他社さんですが。
>>676 672です。床暖房、電気の方がコスト高なんですね。
知らなかった。ランニングコストも出してもらったけど
電機と比べてさほど高いとは感じなかったのですが、
どうなんでしょうか?
それと雪国の場合、外気温が低いのでガスや灯油の
床暖房が主流と聞いているんですが....
家は7月末契約です。
厳寒期に基礎を打つと、コンクリートの水分が凍って
高野豆腐状態になるというのは昔の話でしょうか?
いまは薬を入れて速く固まるようにするそうですが、
それでも凍らないという保証はないですよね。
日中でも氷点下の地域は、厳寒期の基礎打ちを
避けた方がよい? と素人は思ってしまいます。
私の地方はあたたかいので特に問題は
ないそうです。
俺も雪国だが向こうから11月中に基礎・4月から着工と言ってきたよ
雪の降る前に建て前をして
雪の降っているときに内装工事をする
という訳にはいかないんでしょうね。
>>680 寒冷地の冬場のコン打設には配合の工夫とヒーター養生が主流
耐寒養生シートで基礎全体を覆うなど凍害対策を行っている
心配御無用
>>682 一条がそんなに長い工期を取るとでも?
確かに10年近く前は基礎着工から引渡しまで5ヶ月(!)
という物件が存在したが
ここ数年は長くても3ヶ月だな
関東以北は現在6ヶ月コースだが
>>684 >ここ数年は長くても3ヶ月だな
温暖なこちらは普通5〜6カ月です。坪数が60坪程度だと半年かな?
いくら短くても3カ月ということはないです。
雪国は3カ月?ということではないですよね。
687 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/03(水) 21:34:56.15 ID:WnqbCNiV
age
東北の某県だよ
契約して図面始めて書いてもらったんだが、
屋根に載せる太陽光4.2じゃ全然かな?x2047;
何分建坪が少ないので‥‥
>>684 最近は工期短いのか。
2年前だがきっちり5ケ月かかった。orz
東北Y県 45坪で4.5ヶ月見てくださいとの事
>>689 太陽光を載せる目的にもよるだろ。4Kwの方が価格も安いし
停電時の日中に使用できる電力は1500wであり、9Kwの場合と
差が無いからな。売電を考えると9Kwの半値だからな。
一条の太陽光は屋根材だからメンテフリーの屋根材と考えると
意外に悪くない。オプションの瓦代も馬鹿にできないからな。
太陽光設置が自家使用目的なら4kWでも問題ないよ。但し、設置費用をペイするのは難しいかな。一条パネルは性能低いから。
投資目的なら目一杯載せた方がいい。但し、投資だからリスクを取る必要が当然ある。
周囲の条件が悪くなってシミュレーション通りに発電しなかったら泣くに泣けない。
俺は今のところ目一杯だけど平屋&団地内の北側道路区画だから日当たりがちょっと怖い。
太陽光の場合10年間の間に
「隣にビルが建って日陰になった!!」
ということもあり得る。
ビルでなくても隣接家屋が建つ可能性もある。
まぁ運だけど、投資リスクにはなる。
>>694 日本の国土には用途地域ってのがあって、住宅地にそうそう高いビルなんて立たないよ。「自分の地域名+用途地域」でググってみたら。
リスクを考えるならすでに南側に建物がある所か南道路。
もしくは隣も買い取っちゃうか広大な土地か・・・まあ一種低層ならあまり心配はないかもしれないけど
>>696 道路って大抵、東道路か西道路が多くて、南道路なんてあんまりないよ。
にもかかわらず、太陽光発電搭載した9割近くの人が満足してるようだから、そんなに条件は厳しくないかも。
確かに発電効率は150kw/hくらいかな?他社の190kw/hと比較してやや劣るけど、全国の搭載平均4kw程度に対して、一条工務店のは二倍近く搭載できるわけだから、迷っているなら搭載した方がいんじゃね。
>>697 家は北西道路で南西に3〜4Mくらい庭に出来そうだけど南側の敷地が空いてて中層だからちょっと心配だわ・・・
8kwくらい乗せられたらいいけど6kwが限界だわ・・・それでも乗せるけどwww
我が家の予定地は東側の家との間隔が2m、南側は庭だけどそれも含めて5mほどしか間隔がない
どちらも平屋だけどお年寄り住まいだから、不謹慎だけどいつ亡くなって新しい人が2階建てを建てるか分からない
こんな土地に平屋で9.5kW載せはかなりハイリスクな気がしてきた
>>695 うちの地域だけど、「新規マンション建築反対。日当たりが悪くなり住宅の価値半減!!」
というビラが貼られています。まぁ、マンションといっても3〜4階建のマンションだそうだけど
それでも、南側に建てられたら被害甚大だと思います。
13階だてというマンションの場合は、規制があるけど3階程度のアパート?は
建ってしまう?
建蔽率・容積率・北側斜線が許せば建ってしまうんじゃ
702 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/04(木) 23:21:41.75 ID:jR4Cqf6o
10m以下の高さならば一種でも三階建て
は建つんじゃね?それならば高層建築物
じゃないから日照権は関係無いし。
家を建てる前に既に南側に二階建ての家が
あった俺は勝ち組。一条のセゾンは普通の
二階建てより背が高いから太陽光は問題
無し。
704 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/05(金) 14:54:03.23 ID:rh5cfliD
この中に同業者いっぱいいると思うけど、お客さんから
「この契約取ったらいくら位インセンティブ貰えるのwww?」
って聞かれたらおまいらなんて答えてる?
一説に100万
そんな事聞かれるんだ
測量や地盤調査のときって
営業や設計士は同席するんですか?
>>707 地盤調査は自前。だいたい営業がしてると思う
測量は外注だけどうちの場合は設計士が立ち会ってたかな
地盤調査って、液状化現象もわかるかのかな。
うち、布基礎って言われたけど不動産屋がこのあたりは川を埋め立てた
って言ってたんで、ちょっと心配だ。
>>709 地盤の柔らかいところにべた基礎を打つと
沈むとセキスイハウスの工場で刷り込まれたことがある。
>>709 一条の布基礎は通常は土の部分になるところでも
コンクリートを打つから湿気の面では問題無いけどね。
一条の調査で布基礎でOK出たのならば大丈夫だろ。
9・11の地震で埋立地でも液状化にならなかったところは
けっこうあったからな。
浦安は10mまで突っ込んでもスカスカで改良のしようがない所もあるそうだね
714 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/09(火) 21:15:50.45 ID:5i6Bv5pM
太陽光発電、10KW越えが可能なようになったようですが
対応時期はまだ先なのでしょうか?
ブログで見かけました。
もし知っている方がいれば教えてください。
こないだ打ち合わせに行ったらメガソーラー!って看板立ってたけどそれの事かね?
iスマートは
天井の高ささえもうすこし高くできたら、
なんの迷いもなく契約するんだが
まだ天井の高さかえられないまま?
多分無理っぽい。
完成見学会行ったけどそんなに気にならなかったなあ…まあ人それぞれか
天井はかえれないだろ。俺は最初の見学で営業の方から
「こちらはセゾンより低くなってます・・・つーか、低くはないですよ。
でも光熱費は当然こちらの方が(ry」
と説明されたな。
天井の高さよりたれ壁の多さが気になる今日この頃。
by 契約済み
>>718 なんのためにそんなにたれ壁多いの?
ってか、そんなにたれ壁が多いんだったら
なおさら天井低く感じないの?
たれ壁は強度の為、間取り次第で減らせる。
たれ壁は低く感じるだろうね。
俺はまだ図面の状態だけど、図面見ただけで低く感じてるよw
でも俺は性能重視で一条を選んだから。ガマンガマン
そんな気になるほどたれ壁があるなんて
設計や間取りに問題あるのでは?
図面の段階でのたれ壁は、
実際にはだいぶ減らせるよ
722 :
720:2012/10/10(水) 00:02:04.57 ID:???
そうだね。設計士に言ったら「実際はもっと減らせます」との回答。
んじゃつけんなよー!と思ったが、でも念の為と言われるとそうかとも思う。
by 性能(?)重視の俺
天井の低さは海上コンテナのサイズによる、っていうのは本当かねぇ
724 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/10(水) 11:06:38.38 ID:g9xABGWa
よさそうだけど。
アイキューブやアイスマートで
たてると
30坪(施行面積100u)くらいで
総額いくらくらいになるでしょうか?
登記費用や諸経費込みの坪単価が知りたいのです
60〜70万/坪
入社してみたいんですが、歩合っていくらぐらいつきますか?
300円
>>725 全くオプションなしなら
>>726くらいで行けるけど、色々つけると跳ね上がるよ
うちは何だかんだセゾンAで坪70万円を超えてしまった
土地費用のみ抜いてみたらキューブで坪83万だったwwww
外構ともろもろ諸費用。あとエアコンとかも全部ひっくるめて。
ちなみに施工面積102u準防火で建物のみだと坪62万だから20万うpwwww
もう少し減らしたい・・・
>>726 >>729 >>730 なんかかなり高コストメーカーなんですね
それでも一条で契約して家を建てるということは
その値段に見合った性能だと信じていいんでしょうか?
最近はやりのローコスト系住宅とは一線を隔したハウスメーカーですよね
一条さんは
同じ予算規模で数社の見積もりを出してもらってる最中ですが
ローコスト系住宅で40坪の予算で一条さんに頼むと30坪くらいの家しか建ちません…
広さを取るか… 性能をとるか…
悩みどころですw
>>730 外構までひっくるめちゃわかんないでしょ。
とはいうものの、坪単価ってどこまでを含めていうのかな?
うちの場合、ブリアールで建物本体とオプションの合計で
税抜き68万円だった。
でも、実際は太陽光発電が加わるから、もう10万円アップだ。
>>729 >セゾンAで坪70万円を超えてしまった
それって2世帯住宅+大容量の太陽光
あと当然全館暖房 それと、設備をFタイプに
近づけたということかな?
外こうは別だよね。
>>731 そのへんは住まいの価値をどこに見出だすかなんだろうね
一条は建材関係は申し分ないと思う。国産無垢材の防蟻防腐剤の加圧注入処理、夢の家なら断熱材にEPS使用、アルゴンガス注入複層Low-eガラス付樹脂サッシ等々
その代わり、間取りへの制約の細かさ(一条ルール)やバリエーションの少なさが足を引っ張る
見た目とかある程度適当でもいい人には都合がいいけど、色々細かいところにこだわりたい人には向いていないかも知れない
>>731 広さを取るべきでしょ。でもローコスト系でもオール家電や太陽光、
高気密・高断熱、床暖房とか選ぶとそれなりに価格は上昇するから
一条との差は少なくなるけどね。あとローコスト系はホワイトウッドが
多いからな。あと一条で建てるのならば140cm以下の高さの小屋裏
スペースはかなり価格が安いので物置としておすすめ。
>>734 一条の自由設計って「自由設計」って表示して本当にいいのか?
ってレベルだからな。ドリームハウスみたいな事は絶対に無理
だし。
>>736 普通の設計なら十分可能だからよほどこだわりがなければ平気じゃね?
床暖房のせいらしいけど、畳の厚さ1cmちょっとしかないのを知ってショック。
>>738 なんでショックなの?
床が分厚かったらなんか意味あるのか?
むしろ薄かったら張り替え安くすんだりしちゃうんじゃね?
それって普通の畳屋で取り扱ってるのかな?
畳の取り換えも一条規格の畳なのかな…
セゾンの天井高は260センチ、i-cubeとかは245センチだったと思う。
一条規格の畳ってなんだよw
10mmスタイロを表で包んだのはよくある
>>733 いいや、平屋で防犯フィルムとかテレビボードとかiクオリティシリーズの採用とか色々やったらオプションが約300万になってしまっただけ
ちなみに床暖は入ってるけど太陽光は含めていない。外構は別
仮に太陽光を入れたら税抜で坪80万強になる…我ながらヤバいw
太陽光は一条の立替払いではあるけどね
10年後に僅かでも黒になっているように、パネルの利用価値が残っているように祈るのみ
>>732 その税抜き68万円というのは
夢の家仕様の全館床暖房もつけての値段でしょうか?
>>735 小屋裏部屋てアシュレ(企画売り)でもつけれるのでしょうか?
>>735 >あと一条で建てるのならば140cm以下の高さの小屋裏
>スペースはかなり価格が安いので物置としておすすめ。
それ家も付けた。ただ、2階が1階より狭くないと付かない。
それと、全館床暖房は一条品質がよいにも関わらず激安です。
>745
そうだよ。ただし、60坪程度の場合。30坪程度に
なるともっと上がる。
>>748 アイスマだと(?)2F小さくなくてもおk
>>748 そうだな。キューブ系も小屋裏は
無理だな。
金額は一切気にせずに
いくらかかってもいいから、とにかくいい家を建てたいんだけど
それなら、iキューブかiスマートかどっちのほうがいい?
>>752 「いい家」を何とするかで変わってくるかなあ・・・一条に限らず。
基本は同じような家なので外観で決めればいいと思われます。
754 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/11(木) 13:58:31.18 ID:P3X5piz8
ハイテク住宅に住みたいんだが
一条はハイテク面はどうなの?
素直にパナホームにしたほうがいいと思う。
なにをもってハイテクかわからないけど
一条の家って、
玄関のドアの鍵を、鍵を携帯していたら、
ノブをさわっただけで開くスマートキーみたいなのにできる?
757 :
756:2012/10/11(木) 16:00:46.66 ID:???
>>754 HEMSを使って云々とかのスマートハウスは遅れを取ってるから
その辺を求めるなら他を当たったほうがいい
但し、スマートハウスが目指すところのLCCMやゼロエネルギー住宅については最も近いところにいるのは一条だとも思う
>>756 指紋認証するタイプなら確かあったはず
自分のところはシンプルなサムターン回し防止機構付きのにしたけど
そんなことはない。
住友林業、予算度外視ならいい家がたつと思う。
向こうの見積以上の金額を出さないと。坪200万くらい?
坪100万程度じゃだめだった。
家も最初、住友林業にしようかと思ったけど
あまりにも高いので止めた。
同じ性能なら一条の方がお得ですね。
>>752 >それなら、iキューブかiスマートかどっちのほうがいい?
fタイプの家もいいよ。数値的には少し??だけど
殆ど変わらない。
iキューブかiスマートは私の場合、天井が低いということで
最初から候補から外れた。まぁ、慣れれば特に問題ないとは
思うけど、やっぱセゾンやFタイプの方がいい。
免震構造はiキューブかiスマートはまだ対応していない。
>>757 スマートドアいいな。荷物を持っている時とか手が汚れていて
カギを出したくない時とか良さそうだな。
新築作ったばかりだけど、それ付けとけばよかった。
いくらくらいするんかね?
40万くらいって書いてあったよ
>>752 免震にするとしたらセゾン、ブリアーレ、百年だろ。
キューブ系だと免震無理。
>>757 家の鍵でもこんなのあるんだな
これつけたいんですけどって、一条で言ったら
外注でつけてもらえないの?
>>761 住林の坪100万よりはオプションつけまくった一条の100万にした方がよいと思った。
>>752 5億でも10億でもかまわないんだったら一条は向かないと思う。
設計事務所に頼んだらどうでしょう。
重要な会議(理事会とか)につかう松花堂弁当はやはり料亭に作らせるべき。
一条は安くてそのわりにとびきりうまい定食屋みたいなもん。庶民の味方。
建物だけで予算5000万円ぐらいの家を建てるなら
一条がいいかなあ?
良い設計事務所で5000万かけて建てれば、
一条並みのスペックで見た目もそこそこいける。
他HMだと予算次第で、見た目は良くなるが、
断熱気密は一条ほどには期待できない。
一条なら見た目の好みさえ合えば、
5000万使わずともそこそこのスペックが手に入って、
残りは車とかに使える。
予算5000万円ギリギリで
できるだけいいスペックの家を建てたいんだけど
それだと、一条よりも他にしたほうがいいってこと?
ちなみに、機密断熱はそこまで重視してません
重視してないというか、寒冷地でもなければ
ある一定以上の機密断熱性は、無意味なんじゃないのかなと思って
関西住みなので、あまり関係ないかなと思ってるけど
その考えって間違えてる?
関西ってエアコンも何も使わないの?
高気密 高断熱は賛否両論
賛否両論というか、東北や北海道以外の地域の人にはデメリットばかり
そもそも高気密高断熱の家は、日本には合わない
もともと、ヨーロッパの冬の極寒地で快適に過ごせるように考えられた工法だからな
日本の気候には合わない
そうでもないと思うがなぁ
今住んでる家は湿度が高すぎてキツイ
真夏で室温30℃湿度60%なら快適さを感じるレベル
逆に冬の朝方は室温が一桁になることもある
床暖で足元温度を20℃、室温を15℃くらいまで上げられれば快適になる
その環境を高高によってキープできる時間を長くできるのなら意味はあるかと
>>772 高高は意味あるよ。外気温の影響を室内では受けにくくなるからな。
室温は一定に保たれる事より冷暖房の効率が良くなる。夏場は
すぐに冷えるし、冬場はすぐに温まる。木造アパートとマンションの
差くらいの違いはあるからね。外の音も聞こえにくくなるので
道路や線路ぎわの家にはかなり防音効果あるし。
そもそも効果あるんだったら他の大手が高高に手をださないわけないだろ
出してないってことはいらないってことだよ
免震にしても高高にしてもオール家電、太陽光にしても
いらない人にはいらないんだろうね。でも、欲しいって人が
いるから一条の家を買う人がいるわけだ。人それぞれ。
>>778 大手が高高に手を出さない(出せない)のはコストと施工と品質管理が出来ないから
図体が大きくなればなるほど目が行き届かなくなるからね
最近の一条は一気に手を広げてきてるから、品質管理で失敗しなきゃいいけど・・・
ついでに高高住宅で1種換気だと花粉とか埃を室内に入れさせないって利点があるか
>>778 手は出したよ
Rー2000住宅が入ってきた頃にね
高断熱はできたんだよね。極論すれば断熱材しこたま入れて、開口部に断熱性の高い部材を使えばいいわけだから。だから今でも断熱に関しては謳ってるでしょ?
高気密は難しいらしいんだよ。特に下請けに任せていると、どうしてもばらつきが出ちゃうしね。
一条みたいに全国展開しながら全棟気密測定なんて本当に凄いことだよ。
だから自由度に制限が強めでも、ここで建てようって人が出てくるんだよね
実際にやってみた方いますか?
実は、ロスガード90の換気ができない部屋ができてしまいました(防音+気密で空気の流れがない)。
そのため、その部屋だけ熱交換の換気扇をつけることになりました。
ところが、隣の家の大型エアコンの室外機がそばにあります。やはり外からの音が換気扇を通して
大幅に入ってくるでしょうか?また、改善策はありますか?
マンションから戸建にする時に木造だと
家の快適性に不安があったが、一条に
して良かった。
気密性の間違えでないの?
>>784 まあ気密性や断熱性と同じだな。木造なら
ばRCよりも劣るからな。一条だとその差
がかなり少ない。
住友林業の特徴てなに?売りってなに?
一条で建てるとほぼ一条カラーの家になるから
それが好み似合うかどうかだな
内装外装装備含めて
選択肢はものすごく狭い
だがいろいろ悩まなくてもいいというメリットもある
だが一生に一度か二度の大きな買い物だと
ある程度自分の好みに好き勝手にできないというのは
デメリットだな
家を買う人のほとんどの人がど素人
好き勝手したって、後々に絶対に後悔する
選択肢がある程度限られているほうが絶対にいい
一条の展示場をみてからローコスト系住宅をみてまわると
どれもチャッチくみえるな
タマホーム・レオハウス・アイフルホーム・クレバリーホーム
ユニバーサルホーム・アエラホーム・アキュラホームなど
どれもチャッチィ。
じゃあ一条レベルの坪単価でいくと
東日本ハウスとかエスバイエル(の注文住宅)くらいかな?
住友林業は良さそうだけど一条より坪単価高めなんでしょ?
一条と同じくらいの家建てるとしたら
ほかにどこがあるんだろうか?
>>791 >一条と同じくらいの家建てるとしたら
>ほかにどこがあるんだろうか?
ないと思う。ただ、高くてもよいなら住友林業という選択肢もある。
住友さんも、かなりしっかりしている。ただ高い。
>>788 レンガと出窓と格子窓やめれば一条らしさはなくなる。
セゾンなんかは金出せばなんでもやってくれるし。
だから実際は施主のやる気とセンスと財布次第
冷やかしだと思われたのか、二回くらい話してから全く音沙汰ない。。。
一条で買った人で、いい営業さんや設計士さんは、どんな対応してくれましたか?
>>795 家の場合は土地からだったけど契約前に土地探しから付き合って貰えました。
営業が新入社員だったので周りのサポートが手厚かったです。
ただ他の営業は契約するまで挨拶もなくてちょっとどうかとは思いました。契約後にめっちゃ丁寧な挨拶もらったけどwww
設計士さんはめちゃくちゃいい人で標準内で出来ることは全部やりましょうと言ってくれたし、
出来るだけお金をかけずに希望を叶える方法も提案してもらえました。
こればっかりは運としかいいようがない・・・?
>>795 土地探しからやってくれたけどな。
予算とかどんな家建てたいとかが
ある程度決まらないと駄目じゃね?
高気密高断熱の家でも冬場になると暖房なしじゃ寒いもんなの?
高気密高断熱で全館床暖房。暖房無しで暖かいならいらんわな
価格は大手HM>一条>>地元工務店≧ローコストHM
費用対効果は一条≧ローコストHM>地元工務店≧大手HM
かな
但し、一条は急成長の反動からか、施工業者の質が玉石混淆なところが見受けられる
これからの駆け込み需要で人手が不足ぎみになるし、欠陥住宅の増加だけは避けてほしい
業界全体にも言えることではあるけど、性能を企業スローガンにしている一条には致命的
一条の太陽光発電ってどうなの?
やっぱシャープとかの有名一流メーカーの物よりも劣るの?
一条でつけるよりも、後付でシャープとかのをつけたほうがいいかなあ?
>>799 冷暖房の効きが良くなったり、室内への外気温の影響が小さくなったりはするだろうけどね
冷暖房がなければ逆に高高が仇となって死ねる環境が出来上がると思うw
無暖房住宅ってのもあるじゃん
あれは一条じゃできないもんなのかな?
>>803 一条のは発電できる屋根として考えた方がいいと思う
200Wオーバーが当たり前になる中、160Wだったかな?発電効率は劣る。面積で稼ぐタイプ
ただ、自己資金がなくても発電払いという変わったシステムで載せられるから、それに旨味を感じられるかどうかだね
シミュレーションより発電量は多い傾向にあるようだし、そうなれば平均すると月々の返済額より売電額が高くなる
10年以内に完済すれば完済後は固定買取期間が終わるまで黒字の上乗せも期待できる
もし約10kWのパネルを自己資金で載せられるならシャープ等の効率のいいパネルを選んだ方が得策
初期費用を抑えて太陽光載せるってだけならDMMもあるし
>>806 予算には糸目をつけないので
いい物が欲しいから後付でシャープにしとくわ
有益な情報ありがとう
予算を気にしないやつがこんなとこで相談する意味がわからん
太陽光
予算無制限で後載せならいつ逝くか解らないシャープより効率も高いパナに行くよな普通
>>800 なんで床暖房のオプションがあるのか考えよう。
以前、冬場のお寺で法事やった事があったが石油ストーブで
部屋はそれなりに温かかったが床板が冷たいために寒くて
仕方なかった事があった。足元の温度はかなり大事だよ。
後付の太陽光パネルってその分、屋根が重くなるわけだけど
耐震性の強度ってどうなるのかね?パネルのKw数の制限
とかも出てくるじゃね?屋根の形にもよるだろうし。
予算関係ないレベルのやつが発電効率気にしてまで太陽光つけるメリットってなによ?
エコしてますって自己満?
そらそうよ
>>813 初期で支払い切れれば一条に支払う金利1%分まで懐に入るから、投資としてのメリットも増えないことはない
ただ、それは一条で載せる場合にも言えることではあるんだけど
>>802 ローコストHMと工務店が逆でしょ
まあ、地域によるかもだが
このスレは一条の中の人だけでまわしてるんですよね?
>>795 >いい営業さんや設計士さんは、どんな対応してくれましたか?
どんな対応って? いい対応でしたが...
820 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/13(土) 07:55:10.40 ID:gZh4jrou
>>817 ここは施主率高いだろ。ほかのスレは知らんが。
このスレにエスパーが多いのは確か
>>810 太陽光って、パナが一番いいと言われてるの?
>>813 ついてたらハイテクでかっこいいから。
あとは、停電になったときでも電気が使えること。
>>823 パナソニックのはサンヨーがやっていたHITという商品がメインで
構造が2段階になってるから面積あたりの効率は高い
でもその分値段も高い
シャープとか京セラは正直名前で売ってるところがあるんだよね
ズバ抜けて良い訳ではないけど無難を好む日本人が選びやすい
一条のはホンダソルテックのやつでタイプが全然違う
どちらかと言うとソーラーフロンティア(旧昭和シェル)に負けたやつでCIGSタイプ
理論的にはこちらのほうが伸びる可能性がありそうだけど
まだまだシリコン系には勝てないし20年使った実績が無い
でも暑さ寒さに強いという面から発電効率ではなく発電量では勝るとも言うし
シャープかどっちか選べと言われたら一条+ホンダのを選ぶ
でも他に選択肢あったらもっと良いのもあるけどね
>>825 値段が高くてもいいから、とにかく一番いい物が欲しいとなると
パナでいいの?
827 :
826:2012/10/13(土) 17:01:12.27 ID:???
メーカーには一切こだわりがないし、値段もまったく気にしない。
とにかく一番いい物が欲しい
太陽光は、付帯設備の寿命による交換は目をつぶるとして、
寿命までの故障が絶対になければ、発電払いは最高の商品なんだよね。
一条の太陽光のパネルだけど
台風のときに何かが飛んできて
割れるということは結構あるんでしょうか?
運が悪ければ破損はあるんじゃないかな
風災保険を削りたいの?
太陽光パネルはいま新方式が開発中で
もうすぐ(2.3年後)に市場に出てくるらしいから
あとから新方式パネルみて悔しい思いしたくないから
いまはつけないでおこうとおもう
>>831 そのころには、電気の買取金額がかなり少なくなってるけどな
発電の効率はかなりよくなってるだろうげど、
買取金額がかなり少なくなるから、
それを考えると、今つけたほうが、
圧倒的に得になる
そもそも太陽光パネルは運搬のときに
衝撃で割れたりする事例があるんだから
屋根材のかわりに・・・てのはどうなのかと?
2,3年後の買取金額は今より10円程度減かな?
買取金額の低下をまかなえるだけ発電の効率がUPし、
パネル本体価格も下がるなら、待ってみるのも手かも。
ま、なんとも言えないけどね。
>>834 今のこんな状況じゃ、10円減なんかですむわけがない
メガソーラーが実用化しだしてるだろうから、
とんでもなく安くなってるぞ
3〜5年後には、今の半額とかって、何かでみた。
だから、2年後なら、10円くらいの減少かなと。
売電の価格が2年後どうなるのかなんて本当のところは
わからないけども、確実なのは今よりは金額が減るって
事。パネルの価格も下がるとはいえ25%や50%は下がらない
だろうからな。
半額どころか、三分の一ぐらいになってそう。
今の日本の買い値は、海外から見たら異常なほど高い金額だもんな。
今契約したら、
一生、そのまま高い金額で買い取ってくれるの?
>>827 その言葉をどう取るかだけど
良い物=発電効率と考えるなら東芝のほうが効率が高いよ
でももっと良い物だと集光式とか追跡式とかスペースシャトルに搭載するような専門的な
ものもあるしコストのバランスが関わってくる
さらにコストのバランスという点で考えると果たしてHITとか東芝のサンパワーが
バランスいいのかどうかは一概には言えない
住んでる地域の特性と太陽光の特性で愛称があるからもう少し調べたほうがいいよ
誤解されやすいけど太陽光発電装置って暑さに弱いから夏はフルパワー出せないんだよ
>>841 これって10年間のいう約束を守ってもらえる保障あるの?
特に、政権がかわったら白紙になると思うぞ。
どう考えても今の金額設定はおかしすぎるからな。
太陽光発電の良い所は@売電できる。A地震等の災害時でも
日中ならば自家発電でお湯がわかせたり携帯などの充電が
できる事。
>>843 なんで日中限定なんだよw
ためた電気を使うんだから夜でも普通にできるだろw
>>844 一条のシステムには充電池は無いから。もちろん個人的に
充電池を買えばできるだろうけど。
>>846 えー
マジで?
そんなの太陽光発電と言えないじゃんw
ゴミだろw
>>846 なに意味不明なこと言ってんだお前?
お前、太陽光発電のこと何も知らないだろ?
知ったかしてむちゃくちゃ言うなよw
一条の太陽光発電なら標準で停電時も一日中電気使えるの?
いいじゃん、それ。
>>844 一条に限らず、太陽光のお勉強しなおしてきな。
日中の晴れの時しか、発電の電気使えないとかゴミにもほどがある
ためた電気を使えないってことは、
停電がどうこう以前に、日中の晴れの時しか発電の電気を使えないってことだろ?
天気の悪い日や夜は、今までとおり普通に電気使って電気代払わないとだめってことじゃん。
停電のとき、電気は使えるの?
停電などの非常時には、パワーコンディショナを「自立運転モード」に切り替え、緊急コンセントを使うことができます。
晴れた日の日中なら、太陽光発電システムが発電した電気を最大1,500Wまでご使用になれます。
一条のサイトのQA直して欲しいなあ。
853 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/13(土) 23:01:30.13 ID:yQ/6nuPe
馬鹿しかいないの?w
>>851は短絡的な物の見方しかできないかわいそうな子
>>850 夜に停電になったとき、
太陽光発電のとなりの家は、電気ついてたぞ
>>852 やっぱ晴れた日の日中にしか使えないんじゃんか
858 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/13(土) 23:10:18.76 ID:uKvnw+qx
山腹ののログハウスとか太陽光発電オンリーの話なの?
>>850 勉強?
なんでそんな社員目線なの?
やっぱこのスレ、メーカーの社員がいてるんだなw
蓄電池…
話の流れをかえて悪いんだけど、
高気密の家って、
ゴキブリやムカデやアリなどの害虫も侵入できなくて、家の中で発生することはない?
862 :
850:2012/10/13(土) 23:25:10.42 ID:???
社員目線ってw太陽光の前に日本語の勉強も必要だな。
2chにカキコできる能力あるんだから、ちっとはググレよ。
何でも思い込みは危険だぜ。「一条に限らず」って書いてやったんだ。
「太陽光発電」でググレば、一般的な「太陽光発電」について(ry
そんなことより
>>848に詳細を語って欲しいと思うんだ
>>842 ヨーロッパのほうでは実際に政府が勝手に変更した事例があるらしい
でも日本人はそんなことしないだろうと言われているからみんな信頼している
政権はあまり関係ない
補助金とか使えば10年経たずに回収できると思うけどなぁ
まぁ間違っても中国メーカーのは買うなよ
日本メーカーと韓国メーカーと中国メーカー、もちろん欧米品もそれぞれ全然違う
>>825 夢発電開始前はホンダソルテックパネルだったけど
現在はフィリピンのHRD工場にアルバックのターンキーシステム導入して
生産してるんで、自社生産による「一条工務店(HRD)製パネル」です。
国の認定も日本電産(HRD)で認可受けてる立派なオリジナルブランドです。
ついでに太陽光+蓄電池も停電時に家庭内回線へ供給せず文字通り「コンセント付充電池」
になってるなら問題ないけど、停電時に繋ぎ替える必要がある=日中なら太陽光
非常運転と何なら変わりない、夜間も1500w程度だからたかが知れてる
停電で自動的に家庭内回線に給電するタイプだと「W発電」とみなされて売電価格下がります。
高額な太陽光に高額な蓄電池導入して挙げ句売電価格下げて、投資金額取り戻す気ならば
絶望的、今後何度あるか解らない停電(あの震災ですら長くて数日程度)に備えて回収を考えない
設備投資するかはその人の考え次第
ttp://taiyoseikatsu.com/faq/faq095.html オレなら黙って発電機買って携行缶にガソリン備蓄しておくね
867 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/14(日) 00:22:42.52 ID:4fnpxoKB
優秀で博識な
>>851なら当然のように知ってると思うんだけど、太陽光発電っつーのは一条オリジナルに限らず【世界中のあらゆる太陽光発電は】【日照している場合に限り】発電するんだよね。。。
あまりに当然すぎるから、もちろん知ってると思うけど。。。。
夜間または停電時に使用してるってことは、蓄電池を併用してるんだろうね。
あ
869 :
850:2012/10/14(日) 01:04:45.94 ID:???
また来たよーw
>>863 だから「社員乙」って・・・何で社員がわざわざ客(?)を叩くんだよw
社員なら「一条いいですよ!一条の太陽光は(ry」だろ?
このスレ見てるから厨房ではないだろうが、頭の中は厨房以下だぜ。
オヤスミzzZZ
>>896 いいから構ってちゃんの煽りに乗るなよガキじゃあるまい
今日は、住宅展示場が忙しいから、
社員がいないから、レスが一切ないなw
残念建てた私がいます
残念客が取れず暇な私がいます!
雪国なんで辛めの数字で作ってもらった夢発電のシミュレート表と実発電量を見比べてみたんだが
10月にして表を上回る発電・売電量になったわ
これから先は寒くなって日も短くなるし暖房も入れ始めるからこれ以上の上積みは期待薄とはいえ
期待以上で良かった
普通は大甘のシミュレートして客を釣るもんだが一条の予測は結構いい線いってるよ
何の変化も捻りもない煽りありがと
もしこの先転職して住宅営業になる様な事が起これば一条売りたいと思う
外観は兎も角、性能はそれくらい他人に薦められる作りしてるわ
俺は来年着工予定だけどあんたの話聞いて楽しみ倍増したわ。
ありがと
>>874 シュミレートというよりは各家とLANでつないでメンテと称して
発電データーをリアルタイムに取ってるからね。実際のデーター
を利用してるから当然といえば当然。
社員が続々と沸いてきたなw
続々というか、1人か2人の自演の可能性もあるけどw
さっきまで一切レスがなかったのに、
いきなりいくつもレスがつくとか、わかりやすすぎw
このスレはほんとステマが酷いな
他のメーカーのスレなんて、常に書き込みがなく、
人が0に近い状態なのに、
このスレだけは、すでに18スレ目だもんなw
ありえねえwww
>>878 モニタリング始めたのは今年の春以降
オレが引渡し受けたのは去年末
つまりそういうこと
今後はモニタリングの数値が生きてくるだろうからもっと正確になるかもね
>>879 >社員が続々と沸いてきたなw
俺は単なる契約者だけど
社員や営業の人でも
本当のことを書き込んでいれば
ありがたいと思っている。
営業乙 というのは当たらない
>>881 太陽光発電払いとか、フィリピン工場とか、頻繁にある仕様変更とか一条ルールとか
訳のわからん事がたくさんあるハウスメーカーなんだから情報交換でもしてなきゃやってらんない
だからブロガーも多いんだろうと思うよ
高気密・高断熱住宅とか
シロアリ対策に「ACQ」と呼ばれる塩化ベンザルコニウムと銅を主成分とした薬剤を
加圧注入してるとか
いろいろ売り文句・宣伝文句にしてるけど
外壁材とか屋根材にはあんまりこだわりないのかな?
いまどきスレート材(北部はガルバニウム鋼板)が標準仕様なのはなぜ?
ローコスト系住宅でも一陶器瓦が標準でついてたりするけど…?
あと網戸も全部の窓に標準でついてるとこもあるけど
一条ではどっちもオプションなんだよね?
あと一条で太陽光発電パネルのせる場合て
スレート屋根(もしくはガルバニウム鋼板屋根)の上にのっっけるの?
他社メーカーの社員乙
どっからどうみても、素人じゃないしw
あきらかにハウス業界の人間
どこのメーカーの人間か知らないけど、
こんなとこでネガキャンしにくる暇あったら、
お前んとこの売れないしょうもない家を必死に営業でもしてこい
ええうちは瓦も網戸もぜんぶ標準仕様ですよ
こっちのほうがいいですよ奥様w
>>888 あんたのとこのメーカーの家だけは買いたくないから
どこのメーカーか教えてくれ
890 :
AFlo:2012/10/14(日) 22:26:33.91 ID:???
おいでおいでのタマホームでーす!
なんでもかんでも関係者認定てアホなのかしら
いまどきネットで調べればその程度の情報はゴロゴロあるっつーのw
タマだけじゃなくてレオだろうが他のローコス系だろうが
瓦や網戸はもとより床下収納もぜんぶ標準でついてますよ奥様(笑)
標準であろうがオプションであろうが
最終的な値段の問題なだけだろバカか
オプションでつけても、他メーカーの家よりも
圧倒的に安いっつうの
安いのに、質や性能は圧倒的に上だしな
あっとうてき
たしかに、コスパで一条に太刀打ちできるメーカーは皆無だよな
あらあら
ちょっと一条工務店への不満店を書いたら
袋叩きですかぁ?w
この会社の社員は暇なんですねぇw
正直ロスナイの24時間換気つけたら
網戸などいらないとおもうの
一条からタマホームに!是非ィ!
一条の家みてから
タマの家なんかみたら
ショックで倒れてしまう
あまりのショボさにwww
タマなんかと比べること自体が
一条に失礼すぎる
一条の考え方は窓を開けず空調で管理しましょう、だからな
実際この夏エアコン使わず窓開けた日の砂埃類汚れハンパない
だから開けずにエアコン使え!と何度いっても頭の古いウチの年寄りどもは
聞きやしないで朝から窓全開だからなぁ・・・・・
ついでにタマはローコスト名乗ってるがなんでもオプションでちょっと色々やれば
すぐ一条と大して変わらないレベルに追いつく
他にもローコストメーカー増えてる今、あれをローコストと呼ぶのはどうかと思う
>>901 住設の一条より他の方が選択肢は多いし、新しい
一条の内製化のデメリットがまさにここ
安く上げることはできるけど、選択肢は少ないし市場の変化に付いていくのが難しくなる
外壁もタイルこそ新しさを感じるが、セゾンの標準的な外壁になる骨材入りの吹き付け材の仕上がりは昭和の香り
質そのものは良いから、この辺を妥協できるかどうかも施主として重要な要素
まあ今新しくてスタイリッシュでかっこいい外装にしたとして10年住めばもう古くさくなるだろ。
昭和の香りがしても質がよけりゃそれでいいや。あくまで私はだけど。
将来昭和の香りみたいな住宅が人気になるかもしれないし出窓がトレンドになる可能性だって0じゃないかもしれないような気もするしwww
まあ全面ハイドロテックタイルにしたけど
長く住むんだから、新しすぎず、古すぎず、飽きが来ないデザイン。
住む人がそれで良ければ、妥協ではなくて受け入れて建てるっていうことだろう。
家って戸建もマンションも使ってる
材質やデザインでおおまかな時代が
わかるな。でもブリアールみたいな
クラシックなデザインは時代を超えて
愛されてる。これ以上古くならない。
愛されているかどうかは知らないが
確かに古臭いな
もうすぐブリアールで家が建つ…orz
908 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/15(月) 21:56:24.77 ID:HgFbsuSL
最先端のハウスメーカーってどこなの?
909 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/15(月) 22:04:07.35 ID:QpWGIHAV
タマってそんなにダメなの??
最近、流れが速いな…
誰か、
>>861について教えてください。
今までシロアリ駆除を5年に1度やっていたが、
これからやらなくていいということだが、シロアリ駆除の
おかげでゴキ知らずだった。
今後、ゴキは出るのか出ないのか気になる。
>>909 建売住宅程度で満足できるのならばいいんじゃね?
>>911 一条は、自由度がほとんどないから建売のようなもんだろ
しかし、毎度毎度同じ流れの繰り返しだなw
>>909 ダメと全否定はしない
ただ既出の通りタマでそれなりの物を望むとローコストと言い難い金額になる
このご時世、他にもローコストメーカー増えてるし中途半端な金額かけるなら
それこそ他にも選択肢が増える訳で、別にタマである必要性が無くなるってだけ
>>907 出窓欲しさにセゾンにしたけど、ブリアール良いと思うよ
その時の流行を追わない落ち着いた作りで素敵だと思うが
915 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/16(火) 03:33:29.90 ID:ZogC8Is4
>>911 >>914 Thanks!
以前、大手HMの展示場回ってからタマ見に行ったんだけど何も魅力を感じなかったのね…可もなく不可もなくレベルでまぁフツー。
ですが、その後色んなスレを見てるとタマがネタにされてるぐらい不評で何がダメなのかずっと気になってました。
板汚しすみませぬ。
>>861 建替えて2年目だが,まず家の中では見ない。
人が玄関や勝手口から出入りするときに羽虫の類がまぎれこむくらい。
ただ,古い家のときは,引っ越してすぐはゴキブリやヤスデの侵入に悩まされたが,
数年で出なくなったので,うちの地域では絶滅しただけかもしれん。
>>912 屋根が一体型の太陽光パネルだし床暖、
オール電化、高高だからな。中身が
違う。
アンチに触れんな
近所に一条の戸建てが建ちつつあるが
外観はぶっちゃけ建売っぽいな・・・
多分i-cube
標準だと建売くさいな。
ただハイドロキャンペーンで全面タイルにすると建売くささは全く無くなると思う。
全面タイルの建売なんて存在しないだろうし
タイルにすると固定資産税が上がる?
i-cubeなんて下手すりゃ建て売り以下では・・・
今はスマートがあるのにキューブなんて建てるやついるのか?
>>923 タイルだからi-smartが良いなと営業に話してたら
今はキャンペーンでi-cubeに全面タイル無料ですって言われたよ。
>>924 いやいや、そういう問題じゃなくてさあ
スマートがある現状で、キューブの存在価値がわからない
坪単価が安い
終了
内装の色が違うからふいんき全然違うし
>>925 スマートの外観よりキューブのほうが好きな人って意外と居そうだけど?
モダンな感じが苦手な人とか
外壁の種類は別にしても
外観だけは完全に好みの問題だからな
それだったらキューブじゃなくてセゾンAでいいじゃん
それだと性能と価格が違うからなあ
キューブは坪単価の割に性能が高い
地域によってはセゾンAより僅かに高い程度の坪単価でスマートと同レベルの性能の家を建てられる
むしろスマートより数値が僅かに良かったのではないかな
うちの地域はセゾンの方が坪5万円くらい安かったからセゾンにしたけどね
スマートやキューブは、天井が低いので
最初から対象外だった。
まぁ慣れればいいとは思うけどな。
アシュレもスマートやキューブとおなじ
天井が低かったとおもう
まあ慣れるけど
2400あれば普通の家屋でしょ
タマホームをよろしくおねがいます。
積水にくらべてココてどうよ?
どっちの積水だよ
939 :
大安心:2012/10/16(火) 22:11:59.70 ID:???
タマホームがオナニです。
セキスイじゃない方じゃね?
>>935 リビング以外ならな
リビングでその高さは低すぎる
>>935 一度、265を体感したら、240は低い。
それを解消するには吹き抜けになるけど、
施工面積に追加になるんだよね。
というわけで、うちはブリアールにしました。
貧乏人が無理して建てるからそうなるんだよ
リビングを吹き抜けにするなんて基本だろ基本
無理して立ててリビングが2400とかありえねえよw
俺みたいに土地は100坪は用意しろよ
最低でも住宅展示場にでてるぐらいの広さが基本だタコ
i-smartってなんであんなにもっさりした外観になるんだ?
>>925 安いのがいい人はキューブ。スマートは高級バージョン。
>>944 貧乏人が無理して小さい土地に建てるとそうなる
i-smartの外観は展示場クラスの大きさの家じゃないとおかしい
積水だろうが住林だろうがちっこいとショボくてださいんだよな
キューブもスマートも、総2階。
土地狭くてあまり金持ちでない人でも、
なんとか手のでる商品ですね。
性能も良い訳だし。
総二階じゃなくても作れるだろ
>>948 だからあ
貧乏人が無理して狭い土地に小さい家建てると
キューブもスマートもむちゃくちゃダサくなるぞ
あの外観は、大きいのを建てないと意味ない
このスレは短気と屁理屈だらけの人ばかりですね
953 :
二条工務店:2012/10/17(水) 02:59:41.17 ID:TMPqoru7
キューブやスマートだけど
一部2階にすると、坪単価が
結構上がる。キューブやスマートは
基本総二階が標準。
その点セゾンは、1部2階でも総平屋でも
総二階と坪単価は同じで建坪が広い人に
とってはとてもお得。
>>953 凄いな、よく探してきたな
・・・・・まさか関係者?
一条がーって割には隣も全壊してんだな
はっきりしない物言いだしなんか肝心なこと隠してそう
営業がクソだったってことは同情するわw
>>956 最悪の営業だな
代えてもらえばよかったのに、信頼できない人と家を建てるのはリスクが大きすぎる
話し合いは「後で家族と確認したいんで」とでも言って全部録音したほうがいいね
向こうも緊張感出るしね
一条もなにも、地盤調査を一条がしたってだけだろw
家も一条で建てないからこんなことになるんだよw
よくみたら家も一条のセゾンだったわw
960 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/17(水) 12:33:43.31 ID:hsAHTyXX
笑ってごまかすなよ
>>953 経緯のとこを見たけど
ひどすぎワロタw
これって営業が糞なのは間違いないけど
営業で家がたつわけじゃないんだから
実際に建てた下請けも糞だし、上は営業からの報告も受けてるし、
すべてを把握してるだろうから、
どこの支店かはわからないけど、一条のその支店自体も糞なんじゃないの?
施主には激しく同情するが、新しく造成された宅地を買うってのはやっぱりギャンブルだなぁ
てか、納得せずに契約するのもどうかなと。
経緯を読んでいて疑問が生じたのですが、
7ページ目の下のほうに、
〜今現在も秋田県の民法では「震度7にも…」などと
TVコマーシャルを放映している一条工務店〜
ってなってるけど、一条ってCM流してるのか?
>>964 GCなら有り得るかとも思ったが,秋田は直営なんだよね?
事前調査の地盤調査は建て替えのときはどうするのですか?
建ってる家の空き地で検査するの?
それって精度的に問題ないわけ?
ここのニュータウン地震で斜面が崩壊したみたいだね。
家の構造云々の問題じゃなくて基礎とか地盤改良の問題だろ
一条の自前での検査の査定が甘すぎるんじゃないか?
少しでも安くみせようとするあまり
ローコスト系でさえ鋼管杭工法するようなとこでも
柱状改良工法しかやらないんだろ?
そりゃ震度5程度でも
>>953みたいになるわけだよwww
これからはタマホームでおねがいします ^^v
>>967 既存の周囲で4地点以上だったかな
自分の建て替え時はお隣さんの地盤調査結果と一条のを比べてみた。まあ、同様だったよ。
>>970 そうですか
自分の宅地は地盤があんまり良くない地域みたいで
どういった地盤改良をしていくらくらいお金がかかるのか
心配です。
ヘタな工事されて家が傾く危険性を考えたら
安全マージンをとって多少高くても確実な工法でお願いしたいですね。
>>971 支持層がどれくらいの深さにあるのかは、建物の下も周囲もあまり変わらないと思うので、途中に軟弱層があれば大概は改良になるんじゃないかな。
自分とこは7m前後に支持層、5〜4mに軟弱層でソイルセメント工法が選択された。
>>972 ソイルセメント工法で実際に何メートルくらい
入れましたか?何坪でいくらくらいかかりました?
ベタ基礎が約50平米でソイルセメント料金だけなら60〜70万だったと思う。
なるほど
参考になります
ありがとうございます
うちの場所は結果としてベタのみだったけど、
もし軟弱があれば、ソイル追加は70〜100万と言われた。
深さによって金額が変わるのかな。
このままだと一条は施工がクソってイメージが定着しちゃうんじゃねーのか?
>>976 当然でしょ。深さや本数でセメントの量も手間も増えるからな。
深くなったら鋼管杭でもっと金かかる
一条の営業に
>>953を見せたらなんて言うだろうか?
普通に知ってたし、いろいろ裏事情言ってたがここでは書けないなあ
直接聞いてみるのがいいぞ。別に内緒にしてるわけじゃない。
山の造成地に家を建てるのならばアキュラの新すまい55みたいな
諸費用込みの1000万くらいの家で我慢すべきかもね。3000万くらいの
貯金があっても2000万くらいは家が倒壊した時、もう一軒建てる
資金として取っておくべきかも。
>>977 施工は決して得意じゃないという印象は元々あるね
うちの地域では地元の大工にいくつかのチームを組ませているらしいんだが、現場を掛け持ちさせているそうだ
これからどんどん人手が足りなくなってくるから、その時に施工不良が頻発しないかが心配ではある
>>984 そんなもん下請け次第のことなんだから
得意も不得意も、地域によって違うだろ
953についてだが、まぁ、本当のこともあるかもしれないが、
例えば…、施主のせいで家庭不和になったっていう営業が、ホントにいるのか?
契約の段階で不満ばっかりで、だったらなんで契約解除しなかったのかって思う。
>>984 業者によるバラツキやミスがないように、
一条は施工をシステム化してるはずだけど、
それでも、だめな業者は、ダメなのかね。
>>987 いくらシステム化しても、それを行うのは機械ではなくて人間だから
やっぱ人によってぜんぜん違うと思う。
システム化されてても、その通りされなかったら元も子もないしな
>>982 同意
あの写真に写ってるとこに家建てるって、いくら調査がOKだったとしても二の足踏むわ。斜面にほとんど木がなし、地震以前に大雨でも崩れそう。
>>987 人間のやる事だからミスは必然だろ。それを未然に防ぐのには
ダブルチェックの徹底をやるしか無いだろうけど。
建築中で屋内を見学させてもらった時や引渡しの時にも
細かなミスはあったな。ちょっとした事なんだけど小さなミスでも
「こんなんで大丈夫かなあ?」って確かに不安にはなるからね。
だいぶ施主の印象も変わるよ。
一条はブログがやたら多いから余計にそういう印象受けるんだよな
大手ならどこでもありそうな話なんだけどさ
>>989 家の全壊は不幸な事だろうけども命があって良かったと
思ったほうがいいかもな。土地選びは大事だよ。
>>988 そうなんですよ。行うのは、あくまで人間。
つまり、当たりはずれがある訳で、そうなると家を建てるのは、ギャンブルだよな、ある意味。
材料と道具を用意してもらって、
あとは、時間さえあるのなら、
自分で家を組み立ててみたい。
>>986 家庭不和の話は、営業が書き込んでいても言ってるだけじゃね?
1000
どうか皆の家が全て無事に建ちますように
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。