【お父さん】富士ハウス26軒目【ねぇお父さんたら】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(仮称)名無し邸新築工事
どうぞ
2(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 00:39:01 ID:4MjrdEyX
富士なんかに負けんな
まだ終わってねーぞ
3(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 00:40:43 ID:???
浜松市中区の住宅メーカー「富士ハウス」(非上場)は30日、関連会社2社とともに
29日に東京地裁に破産を申し立て、同地裁が破産手続きの開始を決定したと発表した。
負債総額は3社合わせて約638億円。施工中で未完成の住宅が全国で
数百戸あるとみられ、影響が懸念される。

富士ハウスは1971年の設立で、東海、関東地方などで住宅の設計・施工を手がける。
木造注文住宅の施工、販売で事業を拡大し、全国に78支店ある。2001年3月期の
売上高は473億7688万円だった。
しかし、改正建築基準法の影響による受注減少、資材高騰による原価高に加え、
不動産市況の急速な冷え込みで業績が悪化。さらに、売り上げを水増しするなど
不適切な会計処理で30億円超の損失が発覚し、金融機関から支援を得られる
見通しが立たなくなった。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2009/01/30[15:56] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090130-OYT1T00688.htm
4(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 00:41:43 ID:9m9c0b2h
今建築中の施工主が今からすべきこと。
緊急度1 物件の保全。(費用0円。気合と根性)
      新築物件には何人たりとも入れるな、持って行かせるな。
      部材、家具、家電、全てだ。
      この建物の所有権は〜とかウンチク垂れられても負けるな。
      今こそ武力で勝負

緊急度2 弁護士へ相談する。(費用30分5000円。要点をまとめて)
     今までに支払った額、支払日、建築に関わる全ての書類を持参すること。
     相談前に自分でも契約書には目を通しておくこと。
     
緊急度3 被害者の会が立ち上がっていないかどうかを調べる。
     ネットでも電話でもニュースでもいいからその存在をキャッチする。
5(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 00:42:03 ID:fpfM1tci
営業マンに騙されてた俺の嫁って・・・
6(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 00:42:37 ID:4MjrdEyX
よくある鍵の隠し場所。 

水道メーター 
散水栓 
仮設電気 
玄関ドアの養生 
玄関ドアの下 
仮設トイレの上のほう 
水きり板金の裏 
7(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 00:49:36 ID:mj0WfvmL
施主です。
家は3月末に引渡し予定だった。

明日弁護士相談に行こうと思うけど・・・
差し押さえになる物件でも保全できるのかな?
早いもん勝ちってこと?
8(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 00:50:58 ID:???
家買ったじいちゃん (´;ω;`)ブワッ

815 名前:(仮称)名無し邸新築工事[] 投稿日:2009/01/30(金) 21:02:39 ID:ci88/szd
上棟のとき施主のおじいちゃんと弁当一緒に食った… 嬉しそうだった…

826 名前:(仮称)名無し邸新築工事[] 投稿日:2009/01/30(金) 21:13:45 ID:ci88/szd
二世帯住宅なんですよ… おじいちゃん楽しみだったんだよ 一人暮らしだったから…
9(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 00:51:54 ID:UNfvJIZJ
乙。
とりあえず、建築主頑張れ。
あとは、建築主が支払った中間金が優先債権として認めてもらえるかどうかだな。
社員は懺悔の気持ちがあるのなら、1月末給与、退職金などの
労働債権を放棄しなさい。
労働債権は優先債権だが、君達のせいで不幸になった人達がいるんだ。
ちょっとでも返してあげないと、人間腐るよ?
今のところ負債の優先順位は
1 租税
2 労働債権
3 銀行等借入
4 少額債権
5 工事中間金
って感じでいいのかな?

エロい人教えて。

あと誰か被害受けてない人、社会貢献と思って、社長見張っててやれよ。
10(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 00:55:37 ID:???
>>7
なんか、のんびりさんだね
11(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 00:55:45 ID:???
これみてたらまた不安になった。やっぱ明日バリケードで封鎖するわ。
今から施主の知人に代わってパトロールしてくる。
明日も仕事なんだけどな、気落ちした知人をこれ以上気落ちさせなくないから。
12(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 00:56:01 ID:???
破産手続開始決定がされた訳だから、債権者にはすぐにその旨の通知が届くでしょう。

優先は概ね9だろうけど、こんな状態だと3までいくかどうかじゃないの?
13(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 00:57:23 ID:HNkTC3Xp
>>7
契約解除をすれば、富士との請負は無効になるので
保全できます。
14(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 01:00:10 ID:???
何でこんな事になるんだよ……
15(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 01:00:41 ID:6GnTsb45
 『ふとした疑問と怒り』
当然家を建てるという事は住宅ローンを組まれる事かと思慮されます。
この会社では上棟時点で既に総額の7割(マジ?)を富士ハウス側に支払う約款となっているようで
当然施主は完成前の為、「つなぎ融資」(手形貸付)にて完成引渡し日を定め利息のみを支払っている状態なのではないでしょうか。
当然既存融資金は富士ハウスに支払われている形であり家は当然中途半端な度合いで工事中断。
そこで施主側は金融機関に出向いてもあくまでも顧客側都合として厳しい条件を提示すると思われる。
施主は永遠に借入利息を支払い続けるハメになるのかどうかは知りえませんが。
どうか建築中の家族の幸せの為に富士ハウス側は真に誠心誠意尽力を尽くして戴きたいと心から思います。

実はウチも昨年暮れに危うく契約寸前まで行った経緯アリ、その頃もう営業マンはどうか知らないが顔色変えて契約迫った支店長サンは時期早々に
このような事態に陥る事を知ってみえたんでしょうか?もしそうだとしたら現在着工間もない施主に対しては本当に詐欺まがいの事をしたという事
ですね。数ある住宅メーカーの中から富士ハウスを信じ、人生を託し大枚をはたいた施主家族に対しどう思われるんですか?きっちり責任を取ってあげて下さい。
前スレから読んでると今後恐ろしい事態に更なる発展を招く事は必至である。
本当に富士ハウスの技術を信頼して、信用を委ねた施主の立場を単なる法的手続きだけでなくキチンと誠意持った対応して欲しい。
俺はマジで商談段階でキャンセルしたから助かっただけ、家決める時なんて心理的に物凄く揺れ動いてるから今契約されてる方の心境思うと辛い。
施主の人生だけは台無しにする事ない様対処して下さい。
もしもあの時契約していたら今頃はもう上棟済んだ頃、恐ろしくてたまりません。

16(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 01:01:28 ID:UNfvJIZJ
>>7
破産も破産法という法律の下に成り立ってるんだけど、
確かに法律的にはご指摘の通りだよ。
でも、このスレにも破産経験したことがある人いるからわかると思うけど
現実は「そんなもんしったこっちゃあない」。
所有権が登記されている建築物件は移転登記されない限りはダメだけど、
備品の所有権なんてどうやって証明するの?
ええい!持って行ってしまえーってのが現場だよ。
明日の朝には結構物なくなってるはずだよ。
業者が朝一で動くっていうひともいるけど、
俺は朝一には業者の納品回収は終わってると思う。
17(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 01:05:00 ID:df8DakbZ
だれか、じいちゃんの最後の夢を守ってくれ・・・
18(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 01:07:15 ID:n8+/zIX4
前スレの建築途中の人へ

設置前の洗面台とか置いてあるということは、もうすぐ完成だったのかな?
万が一工事用の鍵があったとあてになりません。
引き渡しの時に使う本鍵で開いてしまいます。
以後、工事用の鍵は使えなくなります。
19(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 01:11:48 ID:n8+/zIX4
>>18の追記
あと勝手口がある場合、勝手口用の鍵もあるはずです。
20(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 01:16:18 ID:JXWl7cPR
上棟時に7割の支払いなんて、倒産する会社のフラグ100%確定じゃん(笑)
俺が昔に居た倒産した建設会社でさえ上棟時に5割りだったのに、資金繰りのヤバイ所は、入金に煩いからわかるよね。
21(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 01:20:31 ID:UNfvJIZJ
俺は被害者ではないけど、
今日の22時〜0時までのニュースで
この件がほとんど今日のニュースとして
放送されていないことに怒りをおぼえた。

これ巨大なオレオレ詐欺団よりひどいぞ。

ってか家は継続案件として建築主に帰属する可能性はあるんだろうけど
法律の専門家の人の意見が聞きたいところだな。
あと、富士ハウスって確か特殊な断熱材とか工法とってたよね?
果たして地域の工務店がそれらを引き継ぐことってできるんだろうか?
建築の専門家の人の意見が聞きたいところだな。
22(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 01:22:39 ID:bznwpEtf
去年からこの業界倒産ラッシュですよね。
この業界の腐ったシステムですが
元請の借金は施主に関係のない所に連鎖します。
施主からのお金が10社ぐらいを経由して
本当に作業をする人・材料を買った人の手元にいくのがあたり前ですから
勿論10社それぞれが情報伝達とか下請けの紹介とかの仕事を
「経費」の名目で
売り上げとして見込んでます。
結果としては全く関係なかった人も
ピンハネ分見込んでた分赤字です。
ただFAXを下請けに横流してるだけの人たちも
この倒産ラッシュで職をなくしかけてますから
みんな火がついてますよ。

資材だって商社(企業)から納材しているものもあれば
職人さんが常備してるものもあります。
現場にあるモノの所有者なんてのはお金払った人しかわかりませんし
誰も証明できませんよ。
23(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 01:25:42 ID:HNkTC3Xp
>>21
在来工法でも、工事中に父さんした工事を請けるところは、
なかなか無いね。
完成しても瑕疵については問えなくなる。

24(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 01:26:11 ID:n8+/zIX4
>>21
自分は富士とは関係ない下請け業者だけど
たぶん柱などの構造材がしっかりしてれば、リフォーム感覚で引き継ぎできるよ。
ただその断熱性能が落ちるかどうかは知らんけど。
まあ寒い地方じゃなければ、あんまり断熱にこだわらなくていいと思うがな
25(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 01:27:35 ID:n8+/zIX4
あとは金はかかるね
26(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 01:27:37 ID:???
ケツ割ったとこなんて普通は銭勘定合わないよな
施主に現金出す余力ありゃ引き継げるだろうけど・・・
27(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 01:28:28 ID:???
じいちゃんを救う会

発足!
28(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 01:34:19 ID:mj0WfvmL
7です。
レスありがとう。
もうほとんどないのかもしれないけど、今すぐは行けないので
明日確認してきます。

前スレであったけど、数ヶ月破産手続きして
結局施主にはほとんど支払われないってことかな?

CASE1
完成間近(9割くらい)の人は着工代7割以上請求される
こともなくお得?
もしくは、物件を査定されて例えば9割価値があるとされると
あとの2割払わないと引き渡してくれない?

CASE2
今5割くらいできてる人。
査定で着工金に満たないからその分返金?(ありえないな)
or着工金未満だからそのまま引渡し。
つまり本来の2割増しくらい完成に必要(途中からやるから効率悪く
余分にかかる分は除く)

CASE3
工事の進捗に関係なく、ほとんど金も返ってこないし
逆に所有権を移すために現状の査定分を支払う必要あり?
そうなったら最悪・・・
まぁこんな時は契約解除して続きを建てるしかないのか・・・

弁護士に相談するけど、それまで待てないっす
29(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 01:35:04 ID:???
建設途中の人はさ
手付金や中間金を払ったときに「保証書」って貰ってない?

貰った記憶があるなら、探してしっかり保管しておこう
お金返ってくるかもしれんよ
30(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 01:36:11 ID:???
皆さん、これは序章に過ぎません
この業界、これからどんどん逝きますよ
銀行は、この冬を乗り越える為に自己保守に走ります

その準備は出来てます
31(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 01:39:46 ID:???
某業種だがじいちゃんの家なら無料でやってやるよ。どうせ暇だしなw
32(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 01:41:49 ID:UNfvJIZJ
>>24
サンクス!
建築主さん、聞きましたか?

富士ハウスの作り途中の家でも技術的には工務店さんで引き継いで施工して
もらえる可能性がある。

この際だ、断熱性能とかは建築主さんも文句をいっちゃあいけないよ!
そもそも高気密、高断熱なんて北海道での必要性から生まれたものなんだから。
あとは省エネね!でも空調管理しなくちゃいけないから、いい所悪い所あるんだよ。

お金割り増しはかなりかかるのかな?
気になるね。

あとは、最大の難関

「建築中の家を取り戻せるのか?」

俺の浅知恵では
「取り戻せる」
になるんだが。

理由:既存所有資産としての現在価値が極めて低く、
   本来その物件は建築主の所有権に帰属すべきものであるため。
   (価値が極めて低いなんていわれると建築主さんへこんじゃうから
    弁解のために言うけど、これは資産価値としてじゃなくて、
    あくまで富士ハウスとしての処分財産としてね。
    つまり、負債の弁済に当てるに相当しない資産ということ)    

反論、異論、決定論、詳しい人頼みます。
33(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 01:46:33 ID:???
こんなところで議論してる場合じゃないと…
34(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 01:48:16 ID:n8+/zIX4
>>32
あ、>>24だけど簡単に考えちゃだめだよ。kppだけど。

未払いの残金で別の建築会社に工事を依頼し、継続して完成させれば損は無い、と考えがちですがそうはいきません。
建築会社は他社が途中でストップした工事を引き継ぐのを敬遠するからです。
それには理由があります。
まず、工事がどこまで進んでいるか詳細に調査する必要があります。
全ての下請け業者や職人と打ち合わせをして、全ての工種について進捗状態をチェックして、使用されている材料や資材メーカーや仕様や型番を調べます。
次に各工程で手抜きやミスが無いかを調べます。
確認申請やその他の書類など法的に問題がないか調べます。
要するに、工事を引き継ぐにあたって新築以上の手間が掛かるのです。
これは実際の工事ではありませんから調査費用も請求しにくいのが現状です。
加えて、途中でストップしたと言うことは、何らかのトラブルがあったと言うことですから(この場合は建築会社の倒産ですが)、金銭的にも感情的にもこじれている場合が多く、引き継いだメリットが無いと言うのもあります。
まして、施主は倒産会社に一定の支払いを済ませていますから予算的にも苦しいので利益が出せないと考えるのです。
もちろん実際に引き継いで工事をすれば、ちゃんと完成させるだけの技術はあるでしょうが、工事金自体は大幅に増加します。
まして、倒産するような会社ですから資金を留保するために、貰った分の仕事はしていないのが現状です。
ですから、引き継いだとしても残り1000万円で完成することはまずありません。
そして、これが最大の問題ですが、いったん引き継いだら建物全体の責任を負わなければならないと言うことです。
特に、建物にとって一番大切な基礎部分は、掘り返して見るわけにはいきませんし、倒産会社が手を抜くとしたら、見えにくい基礎の場合が多いのです。
無事完成しても、後になって建物が傾いたり歪んだりした場合、引き継いだ会社の責任になってしまいます。
建築会社にとって、どう考えてもリスクが多すぎます。
35(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 01:49:21 ID:???
じいちゃんを救う会

めざせ4000万円!
じいちゃんの最期の夢を叶えるべく募金活動を行っています。
36(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 01:49:54 ID:6GnTsb45
【【【怒り心頭】】】

おい!!
富士ハウスの関係者いたらここでもいいから心境語れよ!!
真面目によ!!

施主にどう責任取るつもりなんだ?
「すみません」では済まされない問題。
37(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 01:51:50 ID:n8+/zIX4
38(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 02:00:12 ID:???
>>36
役員レベルしか関係ないだろ…
従業員たちもある意味被害者。

これから家を建てようと検討している自分にとっては、
現在建築中で被害にあわれた方が何とか無事に完成する
ことができることをただ応援することしかできない…

いろいろ書かれているように、まずは建築中の建物から
資材等がなくならないように見張るとかしかできないかも…
39(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 02:02:09 ID:HNkTC3Xp
ググったら弁護士がこんなことを書いてるね。

>しかしながら、建物が未完成の場合、建前の所有権の帰属について明確に示した判例はありません。

富士のように数百棟もの工事物件が残っていたら
個々に状況が違うから、今後の対応もそれぞれ違います。
いい方向に考えたいけど、現実はかなり厳しいと思ったほうが
いいでしょう。
悪いことは言わないから、早急に弁護士のところに行ったほうがいいですよ。
40(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 02:03:42 ID:vvohFYUj
上棟時7割とかって一般的なの?
うちは来週引渡しだけど、まだ手付金150万しか払ってないけど???
41(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 02:04:49 ID:???
俺は建売を買う
リスク回避します
42(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 02:05:36 ID:4MjrdEyX
>>40
大手ならそれがごく普通
富士は少しでも早く金を回収したかっただけ
43(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 02:06:45 ID:n8+/zIX4
>>40
普通は全体の30%〜20%くらいじゃね?
中間で最初と合わせて半分
最後に残り
44(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 02:07:21 ID:???
リアルに施主がいるかもしれんので、こんな制度もあるらしい

手付金保全措置
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%89%8B%E4%BB%98%E9%87%91%E4%BF%9D%E5%85%A8%E6%8E%AA%E7%BD%AE&num=50
45(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 02:11:58 ID:mVZSo3Ax
34>個人的に思うことを記載します。

工事途中の物件についてですが、瑕疵担保保険の絡み考えると今でしたら、お施主
さんが後の保障に対して望みを持ちすぎなければ、富士ハウスの仕事してた大工さん
、その他業種の職人さんに直接、依頼することをお勧めします。
全く知らない工務店さんですと当然、検証やら何やらで非常に時間を要するかも知れ
ませんが元々、富士の仕事をしてる業者さんなら少なくとも造作上の逃げ道も判断
しやすいと思います。
費用等についてはわかりませんが、引継ぎの観点で言えば、直接、元富士の業者(職人)
さんに頼むことが良いのではと思います。
元業者さんも当然、富士がこうなってしまったことで仕事があれば快く受けてくれると
思いますよ
46(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 02:12:49 ID:UNfvJIZJ
>>34
サンクス!
問題が見えてきただけでも今の建築主さんにとっては
いいことだと思うよ!
建築主さん達、早まっちゃあいけないよ!
まだ可能性はある!ちょっとお金かかっちゃうかもしれないけど
なんとかなる!そう信じよう!

>>39
なるほどね。
でも
>所有権の帰属について『明確に示した』判例はありません
ということは一概には言えませんってことの裏づけだね。
確かにこれを明確に示すと破産法を否定することになっちゃうからね。
でも、建築主さん達、明日弁護士さんに話しをするときは
この点、よく聞いておくといいと思いますよ!
あ、あと弁護士にも専門分野があるから行く前に電話で、
建築途中に富士ハウスというハウスメーカーが倒産してしまいまして、
一言加えたほうがいいかもしれないよ!
あと、弁護士さんの当たりはずれもあるから、気をつけてね。

では、オイラは今日はもう体力が続かないのでちょっと休ませてもらうよ!
47施主:2009/01/31(土) 02:13:40 ID:IMqEGBQu
朝の途中から会社休んでいろいろ調べたり大変だった・・・
銀行その他いろいろ聞いた結果ではとりあえず管財人からの書類を待てとのことでした
他の企業の支援もあるとかないとかそんな話も有りました

自分の場合は上棟後1週間、7割支払い状態です・・・
お金は返ってこないでしょうね・・・

自己責任とは思ってますが、子供を見てるとつらくなってきますね
他のお施主さんもパニックにならず冷静に対処していきましょう
48(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 02:20:24 ID:UNfvJIZJ
ちょっと休む前に一言。

>>44
確か手付金の保全措置って不動産業者への適用法じゃなかったっけ?
ハウスメーカーさんだと不適用だった気がするよ!
でもオイラも法律は専門外なので、建築主さんは
この手付金の保全措置のことも明日弁護士さんに相談だね!

>>45
それは良案だね!
建築主さん達、またひとつクリアするべき課題にいれてもいいんじゃないかな?

課題1「今施工している工事業者の特定をする」
課題2「そしてその業者へ施工継続のお願いをする」
この二点はやってみて損はないね!
特定して相談までは、オイラもやったほうがいいと思うよ!
あとは>>34さんみたいにプロの方々がその意見について、
どういった見解をもっているかだね!



49(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 02:24:17 ID:HNkTC3Xp
>>45
たぶんその逆だと思います。
大工も含めた下請け業者は、多額の未払い金が生じています。
債権者会議は、ずっと先の話です。
富士の名前も聞きたくない!といったところでしょう。
業者は、富士と客との金銭的やりとりについて知りません。
逆に金を払え!と脅される可能性のほうが高いでしょう。

直接、業者と連絡などとらないほうが賢明です。
とにかく客は弁護士を含めて、第3者に入ってもらうことです。




50(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 02:30:01 ID:???
大工だが、じいちゃんの家、名古屋なら手弁当で行ってもいいぜ。
51(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 02:40:00 ID:???
じいちゃんの家、可哀想。
近くなら何かしか手伝えたかも…
52(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 02:41:37 ID:???
下請けの職人に頼むのは気をつけてやりなよ
余裕のあるとこならいいけどココ専属でやってたような中には
尻に火が付いてるような親方もいるから
53(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 02:50:58 ID:???
業界から来ますた
>>4さんが言ってるように
すぐ現場へ行って
置いてある資材を確保すること!
サッシ1本だってン万円だからね
友達でもだれでも頼んで
別の場所へ運び出すこと
関係ない職人でも
何でも持って行っちゃうから!
54(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 02:58:10 ID:???
>>45
職人さんによるなー
自分で建設業認可を持ってて、発注や他職の手配まで
できる人で、しかも好意的にやってくれる人なら
それがベスト
交渉してみるべし!
ただの「叩き大工」の時も多いから
その時は他を探すしかない
55(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 03:07:58 ID:???
2100軒建築中ってここってそんなに大手だったの?
56(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 04:45:13 ID:???
負債200億以上の企業の場合、会計監査法人による監査が法律上必要。
しかし、富士ハウスは200億大きく上回る負債を抱えながら、
会計監査法人の監査を受けていない。
つまり、債務の飛ばしをすることで、会計監査を逃れていたと思われる。
帳簿外債務が過大だった可能性が濃厚である。
そのような不正がおこなわれていたため、民事再生法は申請できず
すぐに破産手続きに入ったのだろう。
会計の不正は融資を受けてた銀行への背任行為であり、
これからまだまだ一悶着あると思われる。
特に経理部長の自殺には厳重に注意すること!
これくらいの規模の負債の破産では少なくない死人が出るのは常識です。
57(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 05:02:49 ID:gnNSX8Ka
彼女が本社勤務だったんだが!
そして俺は長い間ニート…。。
ガチで俺がしっかりしなければ!!

58(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 05:10:03 ID:JXWl7cPR
主幹銀行も簿外債務が有ると涙目だろうな。
社長は記者会見しないのかな?
雲隠れしてるみたいだけど、隠し金持って逃げたか?
59(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 05:10:16 ID:DjjVdtCa
>>56
勉強になりましたm(_ _)m
60(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 05:11:28 ID:???
>>57
がんばるだら!

こういう場合、社員の給与が第一に確保されるし
会社都合の退職だから、すぐ失業保険も出るし
彼女はしばらく休みつつ
じっくり今後を考えるといいんじゃね
61(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 05:19:25 ID:???
銀行がまったく知らないわけないと思うけどな
62(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 05:55:06 ID:JXWl7cPR
税理士と監査法人のモラルが疑われるよな。
経審を誤魔化す手伝いしてるからな。
63(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 06:15:03 ID:Z5PbHc0N
満洲雄は数十億円の隠し資産ありと聞きました。
64(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 06:22:23 ID:cKvKalvl
代表者の責任は?
65(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 07:10:46 ID:gnNSX8Ka
>>60さん
ありがとうございます!
三河弁で親近感が沸きました。
彼女を少しでもサポートしつつ、自分自身もしっかり自立していけるように一つずつ己の課題を吟味して努めて行きます!
ありがとうございました!

ゆっくり寝てる場合ではない!!!
66(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 07:11:26 ID:???
民事再生じゃなくて破産だから、弁護士に相談する等急いで行動した方がいいと思う
面倒くさがりの管財人だったら、契約解除云々もまとめて裁判所に投げる可能性があるよ
67(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 07:15:03 ID:NkcTB7o8
うちは小さな工務店経営だけど完成保証に入ってる分富士ハウスよりマシだな…
施主が気の毒でならないよ
68(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 07:24:20 ID:7//I8GaV
目の前に引き渡し寸前の家が建っているんですが、今朝は何も起きてない様子です。
でも施主かわいそう・・・
69(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 07:41:11 ID:???
被害者の会っていつぐらいに発足するのかな
誰が音頭取ることになるんだろう?
70(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 07:43:27 ID:OXNhBuYF
潰れたけど、今更という感じ・・。
新聞にちょこっと載るだけ。下請けの連鎖もあるだろうけど、
それは新聞にも載らない。
自殺者がまた増えるな〜〜。今年は4万人超えになるかもねw
71(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 07:52:59 ID:TongXk2D
職人の道具とかって、もってかれちゃったりするのかな??
72(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 07:53:08 ID:???
>>57
彼女の顔がよければ風俗なんて手もあるぜ?
今こそおまえのヒモとしての真価が問われる時だ
73(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 07:54:36 ID:???
          _人人人人人人人人人人人人人人人_
         >      ごらんの有様だよ!!!  <
           ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
_______  _____  _______    ___  _____  _______
ヽ、     _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、   ノ    | _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ  、  |
  ヽ  r ´           ヽ、ノ     'r ´           ヽ、ノ
   ´/==─-      -─==ヽ   /==─-      -─==ヽ
   /   /   /! i、 iヽ、 ヽ  ヽ / / /,人|  iヽヽ、   ヽ,  、i
  ノ / /   /__,.!/ ヽ|、!__ヽ ヽヽ i ( ! / i ゝ、ヽ、! /_ルヽ、  、 ヽ
/ / /| /(ヒ_]     ヒ_ン i、 Vヽ! ヽ\i (ヒ_]     ヒ_ン ) イヽ、ヽ、_` 、
 ̄/ /iヽ,! '"   ,___,  "' i ヽ|     /ii""  ,___,   "" レ\ ヽ ヽ、
  '´i | |  !    ヽ _ン    ,' |     / 人.   ヽ _ン    | |´/ヽ! ̄
   |/| | ||ヽ、       ,イ|| |    // レヽ、       ,イ| |'V` '
    '"  ''  `ー--一 ´'"  ''   ´    ル` ー--─ ´ レ" |
74(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 07:56:14 ID:a186ATCy
まぁ施主のみなさんもこうなることは想定の範囲内だったんでしょ?
まさか富士ハウスの財務状況を調べずに契約したわけじゃないよね。



75(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 08:02:36 ID:FVQhGEHG
流れ豚切りでスマソだが。

お〜い、お客の妻を寝取って家庭崩壊させた元富士の営業マンS!
見てんだろ?
テメェはのうのうと生きて元気にしてっか〜ノシ
76(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 08:08:14 ID:???
今朝おきて新聞読んだ。
富士ハウスの事は一切のってなかった。

俺の会社の7000億の赤字が1面と経済面と地方面と社会面に載ってた。
77(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 08:12:39 ID:???
>>71
持ってかれたりはしないけど持ち出すのに
勝手には現場に入れないから面倒らしい
78(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 08:14:11 ID:I4fUGdA9
一生懸命コツコツ貯めたお金で人生でおそらく一回限りの買い物なのに、可哀相すぎる。
給付金とかいらないからこういうのに当ててあげてほしい。
本当にひどい社長だ!
再生の道を取るべきじゃないの?!
79(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 08:17:23 ID:???
大手製造メーカーの人員削減の方がトップ記事だもんねえ・・
住宅メーカーの破産なんてそんな扱われ方なんだね。
どうせ行政も親身になった対応なんかしないだろうし、、、
80(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 08:39:52 ID:bIQBM9up
>>76

日○か・・
父さんすることはないから安心汁
81(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 08:41:40 ID:???
今日、別のハウスメーカーと契約するんだが。。。。。

で、そこは、

契約時に契約金として200万。
上棟時はゼロ。
中間に1000万。
建物完成時に残り

って感じなんだが。。。。

もともと中間金1000万円にはかなりなんで???と思ってたんだが、
富士の話を見てますます怖くなった。

「通常、住宅業界は3〜4回に分けて支払いです」と言われたんだが、
通常ってなんだ?

おまいら、アドバイスくれ。
とりあえず住宅の契約は進める前提で。。。。
82(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 08:41:44 ID:UNfvJIZJ
みんなおはよう!
今日は弁護士への相談の日。
どんな用事よりも優先しよう!

簿外の可能性もあるのか!
うーん、だれか財産目録含めた財務諸表持ってない?
あと法人税申告書別表4ないかな?
83(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 08:43:43 ID:???
>>81
金があるメーカーは、完成時に一括のみ。中間なんてない。
84(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 08:47:08 ID:???
俺が建てたとこは契約時現金7割

気に入ってたんで帝国データバンクと会社で付き合いのある銀行から
内容調べてもらってから契約した

それでも今考えるとちょっと怖いな
85(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 08:49:16 ID:k+hhfMCw
静岡新聞は?
86(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 08:49:32 ID:???

倒産しても家は建つっていわれましたYO!

明日から着工のはずだった!
27日にお金払ったばかりですよーだ!
馬鹿ですかね、そうですかね

詐欺だ!詐欺だ!詐欺だ!
お金返せお金返せ

夢のマイホームwwww
87(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 08:52:20 ID:bIQBM9up
ここは断熱材にポリスチレンフォーム使ってたり
CAPS構法とかで、天井高いし、廊下も広々してて
嫁が気に入り、昨年夏ごろから真剣に他社と競合してた。

結局希望する土地の関係で、もう一方のメーカーに決めたんだが
土地の件で折り合いがつけば、富士にしていたとこだった。

営業は俺が他社と契約した後、『契約金を当社で負担しますんで解約していただけませんか?』
と言われ、一瞬迷ったこともあったが今となっては恐ろしい言葉だったと思う。

皆が言うように、家なんて人生で一番高い買い物で、いろんな面で人生の転換期となる。
そんな中、このメーカーに夢や人生を託して信頼した人々を
何の救済も無く、一方的に破産だなんてあまりにもヒドすぎる。

住宅メーカーに限らず、
所詮会社なんて、いくら負債をかかえようが顧客に迷惑かけようが
倒産しちまえば、すべて終わってしまうんだということを改めて実感した。
88(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 08:56:00 ID:Yd13izwP
>>81 中間金は材料代だな。余程資金力に余裕のある所ならともかく、
中間金で結構な額払うのは普通。
89(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 09:04:55 ID:LPbK3T51
>>81
あと半年たてば2割安くなるのに、2月3月は決算ラッシュ。倒産ラッシュ。まあ今買いたいなら買えばいいが
90(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 09:05:10 ID:???
>>81
2000万〜4000万くらいの物件ならそんなもん

むしろ、手付保証とか完成保証とかの万一の場合の保証を気にした方がいい
91(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 09:19:22 ID:vbFPBftE
>81
http://plaza.rakuten.co.jp/sazaekun/diary/200609160000/
ここを読んでください。
92(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 09:29:31 ID:???
こういう悲劇を繰り返さないために、テレビとか新聞で
しっかり報道して欲しいね。特番でやるくらい必要。
93(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 09:30:40 ID:???
その番組は玉ホームの提供でお送りします
94(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 09:32:21 ID:7VTQK3D1
>>88
あと半年たてば2割安くなるとは??
どういうことなんでしょう、教えてください!!
95(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 09:33:15 ID:???
富士ハウスの役員達よ 素顔であるけなくなったのなら
    ┌────────────┐       ┌────────────┐
    |      _______       |        |     ______       |
    |    .r' ,v^v^v^v^v^il     .|        |    r' ,v^v^v^v^v^il     .|
    |    l /  ー  −. |     |        |    l / jニニコ iニニ!.     .|
    |   i~^'     ・  ・ .|っ    |┌──i\  |   i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi    .|
    |   ヽr     ⊂⊃  V    | .|     .,> |   ヽr      >   V    |
    |    l    __l___ l     |└──i/  |    l   !ー―‐r  l     |
    | _,.r-‐人   \__ニ_,/ ノ_   .|        | _,.r-‐人   `ー―'  ノ_   .|
    |   ! !  ゙ー‐ー----‐'"ハ ~^i  |        |   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i  |
    |ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \|        |ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \.|
    └────────────┘       └────────────┘
             素顔で歩けなくなったら  イェーーーーーース
                ____
    ____|⌒|____    (_ _)  ./⌒j    |⌒|  |⌒| .r.─---┐         ./⌒j
   (________) ノ⌒┌┘└┐_,,ノ    ̄ ̄| |  |  |  |└──-┘    .,-  _,,ノ  . ̄ ̄|
   .  |  ─  |  (_ _.ノ .|  ─ |(_ノ ̄ ̄|  | |  |  |  |      .|⌒|⌒| .|(_ノ ̄ ̄|  |
   |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|(_ _.ノ)|  ─ |      / / L,丿  |  |      丶人.ノ| .|      ./ /
   |  | ̄ニ ̄|  |( ,ノ |_ ─ _|.  ___ノ /     _./ /r────┐_ノ ノ   ___ノ /
   | ├──┤ | ~  ./ 人. \ (   .ノ     (._ノ└──── (  /   (   .ノ

96(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 09:33:37 ID:???
債権者6252人って書いてあった
97元施主:2009/01/31(土) 09:33:48 ID:Cupz1EFX
鍵のナンバーのことが書かれていたので
4桁の小さいボックスがあり、数字を揃えます。
我が家の場合は、工事事務所の電話番号の下4桁でした。
業者と会社の人がわかりやすい番号が多いのかも知れません。
参考までに、一度本当の鍵を使うと、工事用の鍵は使えなくなります。
98(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 09:35:35 ID:???
                  /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  こ、これ読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─── -------/-‐'´ /



         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       /      _____        /
       /    /          \    /
       /  /  /・\  /・\ \  /
      /  /    ̄ ̄    ̄ ̄  / /
      /-- + - -(_ノi__)-- - - /-/
    /   /    \   /     / /
    /    \    \_/   /  /
   /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
  /    下請けとここに施工依頼した施主     お前ら、全員 バーーーーーーカなんだよ
     
99(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 09:45:15 ID:???
           イ三三三三 \
         /イニニニニ\ヽ\ゝ_
       /イニニニニニ\\V/彡\、
       |三ニ>───、\V//彡\ヽヽ
       |三ニ|         ̄ \\ヽ|
       ハ三シ∠ミヽ,        \ミ l
      {!レ/  ミゝ.,_     ∠三ゝ |ミ l
       | レ  彡ヽ`'ゝ   f=・xミ;  |ミ/
       '┤      ノ  i `''     /}
       l  ーイ⌒(、  ':i      / /
       |   《三ヲ`7≦     〃
       ト、   斤  ̄`''キ≧   /´   倒さぁ〜〜〜ん!
      <| 丶  ヽニ--ソ'"   /
     ノ| \ \    ̄   /\
    / l / ヽ、ヽミ _彡'´.〉  /\
__/   .ト、ヽ  i    |  /  |.  \_
100(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 09:50:05 ID:gmgAgOz8
いろいろと倒産理由はあるのでしょうが、
直近の理由としては不正経理により、金融危機の最中、金融機関側の融資撤退理由を
つくってしまったことが大きいと考えるのが妥当ですか?
あの規模なら更生法か民再法のどちらもありのところでしょうが、
同族経営による後進の未成熟や住宅メーカーを取り巻く環境から、
メインバンクも今が潰し時として破産になったのではと思います。
つまり不正経理発覚後はかなりの部分で計画的に破産に向かったと思えてなりません。
被害者は多いと思いますが、薄給長時間労働だった社員である友人が契約者から罵倒されるのであれば
さすがに厳しいです・・・。
かける言葉もありません。
101(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 09:56:15 ID:???
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  <俺は陳金術で金を増やしたが、下請けと施主はバカだな!
    ー'    ノ、__!!_,.、  |   ライブドアはまだあるし 私の個人資産はまだ何十億円もあーるw。 
     ∧     ヽニニソ   l    ど素人は、賃貸住宅に住んでいればよかったんだよ
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    大体、安い買い物をするときには慎重になり他店と比較するくせに
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、   住宅はたいして調査もしないで買う これバカ 大バカ
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ 金がないやつは、小物に対しては、あちらが安いとか言うが
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ 普段買えない大金については恐れをなして調査もしない
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )  金持ちは逆 野菜など大した金ではないから高くてもいい店で買う
                     大金を投じる出費にたいしては、調査してから買う
                   これが最大の、貧乏人と金持ちの違い
                     わかったら、都県営住宅にすんでいろ ボケ
102(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 09:59:38 ID:???
ただなあ、これだけネットで評判が悪かったわけだから、最近契約した人とか、
住宅メーカーの与信調査を、しっかりやっておくべきだったと思うんだけどね。
ネットで調べれば5分でわかることだし・・・

ネットやらない爺さんはしょうがないけどさ
103(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 10:10:15 ID:???
>>81
ハウスメーカーの実名だせば危ないかどうか教えてあげる。
104(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 10:14:33 ID:???
自宅建築中に工務店に破産された人の手続き経験があったよ。
建築中の施主さんに参考になるかな。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1322682598
105(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 10:21:57 ID:???
>>81
普通契約時1割
上等時3割
引渡し後残額清算
だけど

中間金の割合・支払時期(何時をもって中間とするのか)による
2000万の家なら比率が大きすぎる、屋根・外壁完成時を
中間とするのならそんなもん
106(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 10:29:10 ID:???
週末に倒産ってのが計画的過ぎる
相談窓口も連絡しても通じないし
どこかに抜け穴ないんでしょうか?

爺さんのケースと近いうちも悲惨です
息子のお嫁さんが来てくれるって言うので古い家壊したばかりなのに
7割払って立ちもしないマイホーム…夢になってしまった……
107(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 10:31:18 ID:???
夢は、かなわないから、夢なのさ
108(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 10:33:15 ID:???
>>106
70%も払ったの? 着工もしてないのに。
109106:2009/01/31(土) 10:37:30 ID:???
着工寸前でした
バカだと言われても、楽しみにしていたから営業マンの意欲に負けて払ってしまいました。
営業マンに罪はないと思ってるのですが
110(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 10:40:06 ID:???
>109
富士ハウスの評判を調べなかったの?
ネットしてるのに
111106:2009/01/31(土) 10:43:43 ID:???
過ぎたことでごちゃごちゃ言っても取り返しが付かないことは理解しているので
今はただ有用な情報が欲しいです
112(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 10:46:17 ID:???
2001年3月期の売上高 473億7688万円
資本金1億5000万円 従業員1714名
全従業員一人当りの売り上げが2764万円/年
全従業員一人当りの資本金が 87514円
113(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 10:47:20 ID:???
これはもうガイシュツ?

国交省が相談窓口を開設。
ttp://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_fr4_000006.html
114(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 10:48:33 ID:???
こんなところに現在建築中の施主さんがボコボコ登場するとは
改めて被害の大きさを感じます。
建築中の施主さんなんと言っていいかわかりませんが、
頑張って少しでもいい状態になることろお祈りしてます。
115(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 10:54:37 ID:???
>>112
母ちゃん電話番の大工の一人親方が18万円自己資金持ってて
2764万の家を工期半年かけて請負う・・・

先貰いしないと凌げんわな・・・
116(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 10:56:51 ID:vbFPBftE
>113
ある施主さんのHPによれば、かけてもつながらないそうですよ。それはそうだね、1本しかないんだったら。
国としては、とりあえずは窓口置いて、対応してます、ということではないでしょうか?
117(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 11:00:40 ID:+TrckM9V
役所とその関連団体なら土日にやってるわけないだろ
118106:2009/01/31(土) 11:00:57 ID:???
ありがとうございます
電話は通じて次のステップまで行きましたが、土日休のためにそこから先が止まってます
相談する進展が先延ばしになった今、この土日でやっておくべきことをご教授いただきたいと思っています
119(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 11:01:05 ID:???
近所の富士ハウス カーテンエアコン付いて外構工事中
今朝、前通りかかったら外構屋が施主とペコペコ頭下げながらなんか話してた
その後、何事も無かったように解散
玄関の照明が付けっぱなしだったから多分家の中には入れないのだろう


子供は何も知らず、無邪気に家の周りで遊んでた。
家の所有権登記が済んでいたかどうかが気になる・・・
120(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 11:04:08 ID:???
10年後には笑い話になるさ・・・

富士ハウス(笑)
121(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 11:04:46 ID:???
>>103
サー○住宅です!
122(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 11:06:17 ID:Yr418dsA
うちの被害は契約手付金100万だけで済んだとは言え、
支店長・設計・営業がしきりに早めの着工を押してきてから
少し倒産が遅ければうちも7割払ってたはず。
だからこそ被害にあってる他の施主の人達が心配だし、
でも素人の私には何も出来ない。


被害者の会、作りませんか?ダメ元でも
例え思わしい結果とならなくても。
上役達が美味しい蜜を吸っているのに
ただ指をくわえて見ているのでは悔しい。

慰め合いになるだけかもしれないが、
川尻を始めとする上役達が謝罪会見をし
詐欺を働いたとして、少しでも世間からバッシングを受け
新しい会社なんて開けないように
更なる被害者を出さないように
何とかガンバれないものだろうか?
123(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 11:07:07 ID:???
>>118
不動産売買の手付け金なら保全制度があるが
請負契約の手付け金は普通は出し損
弁護士に相談するんだな、無理だと思うが。
124(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 11:07:59 ID:???
>>121
まあ大丈夫だろ。
125(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 11:09:39 ID:Ze/c1QTM
>>121
○ーラかな、別事業もあるから大丈夫でしょ
126(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 11:09:59 ID:+TrckM9V
>>121
親がガス屋のところ?
127契約済み:2009/01/31(土) 11:12:40 ID:Yr418dsA
新○和(ウィザー○)はどうかな?
知人が建てようとしてる。
どこも安心出来ないだろうが一応
128(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 11:13:21 ID:???
>>124
>>125

121です。ありがとうございます。
ただ、中間金として1000万を払うという内容なんですが、
やはり不安を感じます。


まだ契約前なんで、中間金の支払いはしない前提なら契約しますとかできるのかなあ。
129(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 11:13:41 ID:???
>>121
あまりパッとしない。あまり悪い評判も聞かないが、情報が少ない。
危ないという情報もない。
気になるのは、東新、富士ハウスと東海地区のハウスメーカーがバッタバッタと
倒れてるところ。同じ地方でサーラだけ景気がよいとは考えにくい。

一度帝国データで調べた方がいいんじゃない?
130(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 11:16:10 ID:???
誰か社員用マニュアルの第4のQ4をこの場で発表できる社員いない?
支払い済みの代金のこと書いてあるから・・・
131(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 11:16:37 ID:+TrckM9V
>>121
本業のついでにやってるようなとこだから大丈夫だろ
無理してる様にも見えないし
132(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 11:16:48 ID:???
施主さんが帝国DBなどで調べないのは、調べても何がわかるのか、
何を調べていいのかわからないから、なのじゃかなろうか。
133106:2009/01/31(土) 11:21:38 ID:???
>>122
被害者の会はもちろん作ることになるかと思います
ただ名乗りを上げるだけでは認められない気がしますので
今回の件で主になっている法律事務所に寄せられた被害者で作っていくことになるのではないかと

自分も素人なので、そういったことに詳しい方に光臨いただきたいです
134(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 11:24:28 ID:Yr418dsA
なるほど…。

営業からは8日ぐらいまでは動きようがないと聞いたが、なら被害者の会もまだ先になるのでしょうか?
施工中の方々からすれば、どんどん木がダメになっていくから少しでも早い方がいいでしょうに…
135(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 11:26:26 ID:???
>>124
○友林業はどうでしょうか?
最近は上場といえども分からないので・・
136(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 11:30:17 ID:kMqq1b79
片瀬や第一、それと林工は大丈夫?
137(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 11:31:09 ID:???
>>121
サーラは中部ガスグループだから大丈夫だよ
ガス会社儲かってるし心配ないと思うよ
138(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 11:31:29 ID:NkEGuhLI
>135
親がデカイとこは 富士みたいに
いきなりあぽーん ってな事ないんじゃない?
民事再生とかなら建築途中のは一応完成させるでしょう
違うかなぁ
139(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 11:33:26 ID:???
>>128
今回の騒動で疑心暗鬼になるのはよくわかるが
大概のところは中間金がないと資金的に苦しくなるんだよ
会社として請け負ってる仕事はお宅だけじゃないんだから
例えば軍資金なしで2千万の家を10件やろうとしたら単純に2億円必要なんだぞ?
そんなに体力のある会社は殆どないはず。

何が言いたいかっていうと、まあ不安ならやめておけって事。
140(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 11:34:19 ID:1EZMm5tU
被害者の会をつくっても傷を舐めあう程度のこと。
富士はもう管財人に渡っているんだから
管財人は債務をまとめて裁判所に提出するだけ。
賢い客なら自分の建物を保全をするのに
弁護士を通じて管財人と交渉してもらうのが一番。
素人の手に負えるようなことではないからね。



141(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 11:34:54 ID:1EZMm5tU
被害者の会をつくっても傷を舐めあう程度のこと。
富士はもう管財人に渡っているんだから
管財人は債務をまとめて裁判所に提出するだけ。
賢い客なら自分の建物を保全をするのに
弁護士を通じて管財人と交渉してもらうのが一番。
素人の手に負えるようなことではないからね。
142(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 11:35:31 ID:wW2d2nr+
社員達の家族にも無理矢理建てさせてたって本当?
143(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 11:36:05 ID:???
結局は、信頼の置ける設計士+工務店に
出来高分ごとの10分割払い
がベストだと思う
144(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 11:36:33 ID:???
>>137
オール電化の御時世でガス会社儲かってるんですか。へーそうなんですか。
145(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 11:41:30 ID:7n01F1+T
>>106さん、伊東市でインチキ設計士と建築会社と闘ってる人のサイトです。

http://www.geocities.jp/giwaku_82260/giwaku.html

連絡してはいかがですか。内容は多少違うかもしれませんが、知恵を出しては
くれると思います。私も以前、お力になっていただきましたので。

泣き寝入り、したくないですよね。

146(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 11:42:00 ID:???
>>133
最悪のタイミングでお気の毒です…
確保する現場や資材もないですから
今すぐ何かということはないと思います

ただ、被害者の会を早急に作るのはもちろんです
あと、マスコミへの働きかけをした方が良いでしょう!
以前、バブル崩壊後に貸し渋りで住宅会社がいくつか潰れたときも
一被害者がマスコミに声をかけたことから
国会で取りあげられるまで至りました
テレビが即効性があると思います
147(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 11:44:04 ID:???
>>143
従兄弟がコンクリート住宅建築中上棟支払直後あぼーんした
設計事務所に依頼してたので弁護士手配して管財人と話し合い
建築会社の所有を放棄させ残金6割をその後の業者に割り振り
することで決着、出来高精査してもらい毎月少しずつ払って
無事完成したらしい、なんやらかんやらで1割ほど持ち出しに
なったらしいが、こういう時設計事務所が噛んでるといいんだよな。
148(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 11:46:12 ID:???
サーラは適正価格だよ
ムチャな経営してないし、モノ自体値段相応だから

身の丈経営
149(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 11:46:21 ID:???
2ちゃんに書き込み出来るのになんで富士ハウス買うかな
富士ハウススレ見りゃ買う気起こらんと思うのにな
まぁご愁傷様
150(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 11:46:30 ID:+TrckM9V
>>144
瓦斯屋は別に都市ガスだけやってるわけじゃないから意外と手堅いぞ
151(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 11:49:05 ID:dbXyqvoe
トレーラーハウスが安心
152(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 11:50:07 ID:???
購入する連中の知識不足だなw
153(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 11:52:02 ID:PNfRP3dt
>>144
工業用とか円高とか資源価格とか思いいたらんのかw
お前の世界は自宅の中だけかよw
154(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 11:54:59 ID:kekrM0Z+
全く情報弱者以下だな
155施主:2009/01/31(土) 11:55:37 ID:???
>>106さんへ
破産管財人室にも電話つながるので一度電話したほうがいいかも(なかなかつながらないけど)
番号はTDB見れば載ってる
工事状況、支払額によって扱い債権も変わるらしい

うちの場合2〜3週間で今後の方針が決まるのでそれまでは手をつけずに待ったほうがいいといわれました
156(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 11:57:46 ID:???
>>147
ハウスメーカーとか工務店があれば
独立した設計士なんか無用と思われがちだけど
存在するからにはダテではない ww

メーカーみたいにお任せラクチンではないけど
何かあったときの出血は少ないわな
157(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 11:58:13 ID:2bkgUWRp
建設業界の者です。

ここ上棟で7割も払うのか。。。
気の毒だけど、建設中の人のお金はビタ一文戻ってこないよ。
それどころか、場合によっては建設中の家でも、更にお金を出さないと施主の物にならない場合もある。

なんだか家の中のもを隠せとか言っている人がいるけど、
そんなもん納品リスト見れば分かるから隠しても無駄。
もう全ての資産は破産管財人の管理下の元にあるから、
あんまり無茶な事するとしょっ引かれる恐れがあるから辞めとけw

あと、全体の半分も完成していない家は、
全部壊して立て直した方がいいよ。
昔、建設途中で夜逃げした工務店の仕事を引き継いだ人が言っていたけど、
途中やりの建設は難しくスゲー金かかるし、完成しても引き戸が開かなくなったり等トラブルが多発。
結局図面だけでは、分からない事が多々あるのよ。
そもそもどこの工務店もやりたがらないと思うよ。

最後に、被害にあった人、本当に色々調べました?
既に家を建てた人や、その道に詳しい人に相談しました?
もちろん富士ハウスが一番悪いけど、よく調べずに何枚もの書類に印鑑押したあなたも悪いでよ。
158(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 12:00:51 ID:???
>>81
手付金で50万。
残金は完成時というか昨日払ったんだが。

大手でもない中堅所、それもイイダ系列ですらこんな感じ。

マイホームいやっほーぅ!!!!!
富士ハウスにしなくてよかった><
159(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 12:01:20 ID:kekrM0Z+
完成保証も無いような潰れそうなHMと契約する
富士に限らないが施工ミスが多発してるところや
ぼったくられるところとあえて契約する施主は
申し訳ないがバカとしか言いようがない
160(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 12:01:56 ID:???
社長に保険掛けて殺すくらいやっとけw
161(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 12:02:59 ID:???
仕事ないから、金出せばやってくれる大工はいくらでもいるって。
ただ、その金がなー
162(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 12:07:16 ID:???
>>157
業者が持ってっちゃった資材を
納品リスト見た管財人が、施主に返せ
って言って戻るわけがないw

でも、後半はそのとおりだと思う
163(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 12:07:15 ID:???
>>149
よくあるパターン
買ってから、おかしいと気づいて、後からぐぐって掲示板とかにたどり着く。
買う前に掲示板チェックすれば済むことなんだけど、基本動作が
できない人には何言っても無駄。
164(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 12:16:55 ID:qFAukK65
国土交通省HPに富士ハウス破産の相談窓口開設されたよ。
165(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 12:17:26 ID:???
施主の勉強不足、というのは否めないけどさあ。
経営陣は金もってドロンしてまた会社作るとか言ううわさもあるし、
こんな逃げ方がまかり通ったら業界そのものにとってマイナスだとは思わんかね。
俺も同業だから変な施主がいるのも知ってるけどさ、この会社はひどすぐる。
166(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 12:18:31 ID:???
うちは仮設資材貸してる会社だが

さっき、富士ハウスの工事担当の人から電話きてたなぁきた

泣きそうな声でうち父さんしたの知ってます?って言ってた

同情はするが一番かわいそうなのは建築中のお客さんだな
167(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 12:19:45 ID:rezINllX
2chのネタを真に受けるのは馬鹿だと思うが、こういうスレも
たまにあるのが怖いとこだよな
168(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 12:25:41 ID:???
倒産直前に、こんなに取ってたのかw
採用予定数
2009年度 250名程度(見込)
2008年度 170名(予定)
169(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 12:29:49 ID:???
>>168
うわー彼らも就活やり直しかぁ・・・
この人数は大きく取り上げてしかるべきだろ
大々的に報道された日本綜合地所だって53人だぞ
170(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 12:30:45 ID:???
>>163
音に過敏な姪がアパート借りるのに敷金ゼロに釣られてか
○オパレスを借りた・・・一週後「叔父さん・・・」と涙声で電話があった

「知らんよ、借りる前に相談しろや」だよな。
171(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 12:33:15 ID:???
だって、定着率わるいし
172(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 12:35:28 ID:???
この件があまりおおっぴらにならないのは
マスコミの大スポンサーである同じ業界の他社が
圧力かけてるからなのかな・・・
173(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 12:42:38 ID:2ywFr5iH
しかし、着工前7割のシステムがわからない。
手持ち資金なら可能だけど、ローンなら銀行の担保が通らないだろ?

うちは、建物1500で決済までは100しか入れなかったよ。

174(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 12:56:17 ID:RRyF0deq
アプトホーム関連の業者さんはこれで1年以内に2回くらった訳だ・・・。
ほんと怖いね。
完成保証はどうなってる?
それについては多少助言できるかも。
175(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 12:59:03 ID:FF8w4C9G
今日トステム系列のメーカーと契約します。
引き渡しまでに倒産した場合の保険には入りました
まあ玉よりは安心してます。
176(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 12:59:21 ID:???
>>174
前スレによると営業マンら社員が「入りましょうよ!」って求めたら
社長以下の経営陣が「そんな提案しかできねーのかよ低能」つって却下したとか
177(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 13:00:15 ID:A2Jtb2Fs
日経新聞には破産の記事でてないよ。

あーせめて1年点検してもらってから倒産してくれれば。。。

178(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 13:04:08 ID:???
>>177
そこで点検して悪いところあっても言うはずないだろw

倒産寸前まで契約して契約金とってた会社だぞ
179174:2009/01/31(土) 13:12:05 ID:RRyF0deq
完成保証ないんだったらほんとに悲惨ですね。
完成保証で何とか続きができて完成させて、とても感謝された。
目の前が真っ暗になった施主に一筋の光が差し込んで・・・。
完成の後の保証の面とかは微妙かもしれないけど、何人かは当初の見込んでた金額内(未払い残金だけ)で納まったから。
180(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 13:13:32 ID:???
完成引渡しまでの所有権は請負だと、材料提供者、つまり建築会社のものだっけ?

施工主の払った金は不良債権、建築途上の家は会社債権者のものになるのか。
やっぱ>>4の通り、自己債権保全のため占有管理するしかないか。
この寒いのに、建築途中の家に…

あ、そのための断熱材か。
181(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 13:13:45 ID:???
>>177
でてるよ。よく読め
182(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 13:20:19 ID:jjQQEgW+
債権者集会マダー
1830x0:2009/01/31(土) 13:25:14 ID:JQh2GN1G
残念だね。
184(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 13:26:44 ID:???
                  /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  こ、これ読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─── -------/-‐'´ /



         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       /      _____        /
       /    /          \    /
       /  /  /・\  /・\ \  /
      /  /    ̄ ̄    ̄ ̄  / /
      /-- + - -(_ノi__)-- - - /-/
    /   /    \   /     / /
    /    \    \_/   /  /
   /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
  /    お前らは家を買ったのではない
     「お布施」をしたんだよ ボーーケ
185(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 13:27:21 ID:???
                  /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  こ、これ読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─── -------/-‐'´ /



         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       /      _____        /
       /    /          \    /
       /  /  /・\  /・\ \  /
      /  /    ̄ ̄    ̄ ̄  / /
      /-- + - -(_ノi__)-- - - /-/
    /   /    \   /     / /
    /    \    \_/   /  /
   /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
  /    お前らは家を買ったのではない
     「お布施」をしたんだよ ボーーケ
186(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 13:34:29 ID:???
再生じゃなく破産てw

悲惨杉でワロタwww
187(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 13:35:00 ID:09RzG2af
債権者集会は7/13
188(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 13:48:27 ID:iBVY63Os
聞いた事ないHMだけど結構大手だったんだな。
被害者には同情するが正直言って情報収集不足だろ。

俺は別のHMで立てたけど契約時に
8割支払ってくださいって言われて払ったよ。
今考えると恐ろしいな。
189(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 13:52:34 ID:???
>>188
おいおいおい 優良客すぐるww
190(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 13:57:28 ID:???
すげえ信頼関係を築いてるなww
191(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 14:13:18 ID:???
>>188は工場生産のプレハブ住宅じゃないの?それでも契約時に8割はやりすぎだと思うけど
まぁ今回みたいな木造で中間8割払わせるようなとこは会社も払っちゃう施主も悪いよね
192(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 14:15:35 ID:???
俺も手付金払った後で、どうしようもない事情でキャンセルしたが
100万は返ってこなかったなあ

今思うと授業料としては高くなかったのかな
193(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 14:15:40 ID:qt3j7Pyr
このスレは飯食う前に開くべきだったな
194(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 14:24:54 ID:???
>>192
ゴネれば、けっこう返ってくるのにw

富士ハウスの契約時の図面と見積もりなんて
落書きみたいなもんだからw
本図面+確認に入っていたとしても
経費100万も絶対かかってないし

でもまあ、ン千万に比べれば  ね 
195(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 14:29:46 ID:???
                  /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  こ、これ読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─── -------/-‐'´ /



         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       /      _____        /
       /    /          \    /
       /  /  /・\  /・\ \  /
      /  /    ̄ ̄    ̄ ̄  / /
      /-- + - -(_ノi__)-- - - /-/
    /   /    \   /     / /
    /    \    \_/   /  /
   /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
     お前らは家を買ったのではない
「お布施」をしたんだよ 人生最大の失態 がはははははは ざまーみろ
196(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 14:30:09 ID:???
                  /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  こ、これ読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─── -------/-‐'´ /



         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       /      _____        /
       /    /          \    /
       /  /  /・\  /・\ \  /
      /  /    ̄ ̄    ̄ ̄  / /
      /-- + - -(_ノi__)-- - - /-/
    /   /    \   /     / /
    /    \    \_/   /  /
   /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
     お前らは家を買ったのではない
「お布施」をしたんだよ 人生最大の失態 がはははははは ざまーみろ
197(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 14:30:31 ID:???
                  /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  こ、これ読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─── -------/-‐'´ /



         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       /      _____        /
       /    /          \    /
       /  /  /・\  /・\ \  /
      /  /    ̄ ̄    ̄ ̄  / /
      /-- + - -(_ノi__)-- - - /-/
    /   /    \   /     / /
    /    \    \_/   /  /
   /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
     お前らは家を買ったのではない
「お布施」をしたんだよ 人生最大の失態 がはははははは ざまーみろ
198(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 14:55:30 ID:NH9P+EFr
今日現場見てきました
まだ外壁パネル貼ってないから防水シートむき出し
色々話はでてるけど半年とかそのままだったらありえない・・・

パネルだけでも自腹でお願いして貼ったら後で困ることありますかね?
199174:2009/01/31(土) 15:09:44 ID:RRyF0deq
198さん、最後までやれる算段があるのならその方がいいかもしれないけど、取られる物等がなければそのままの方が無難。
防水紙防水テープくらいならそんなに金かからないから、雨仕舞いが悪いところだけ自分で応急処置。
お金をかけたはいいけど、その後白紙になるならそのお金は次に取っておいた方がいいと思う。
200(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 15:11:02 ID:gBG+NLsY
だーかーらその建物はもうあんたのものじゃないから!勝手に工事するな!
201(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 15:13:31 ID:VdYuei09
もう、っていうかもともとあんたのもんじゃないよ
202(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 15:19:47 ID:???
面白がって書き込むやつらは地獄へ堕ちればいいよ
200や201が5000万の負債を将来負いますように
203(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 15:27:09 ID:NH9P+EFr
200 201もっとやさしくアドバイスしてほしいな
アホじゃないんだからそんなことわかってます

199さんのいう白紙ってのは、工事してパネル貼っても
管財人との交渉で家が貰えるわけないってこと?
土地は自分のだからいくらか請求されるのかな・・・
手付金は帰ってこないという意見が多いけど、どういう理屈なん
でしょうか?

最悪払った金は返ってこないし、建築途中の家に金を払えと言われるん
でしょうか?
204(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 15:27:38 ID:xllU5UYQ
我が家は建築途中でストップ。5000万の借金が残った状況です。
何一つ情報がないので、こちらを頼るしかありません。
みなさん本当に力をかしてください。
205(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 15:33:48 ID:???
>>203.>>204
残念ですが、「借金だけ残り家建たず」 になりえます

できることは
>>4さんの書くとおりです。

でも影ながら応援してますよ
すこしでも損害を小さくできるよう
一日でも早く家を完成させるよう
頑張りましょう

くやしいじゃないですか これじゃ
206(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 15:34:19 ID:LPbK3T51
土日だしこういう状況て恐ろしいな。頼る所が2ちゃんしか無いんだから。2ちゃんのありがたみが今日初めてわかった。
207(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 15:35:06 ID:2ywFr5iH
>>203

200や201がすでにわかってること蒸し返しているけど、

手付金は帰ってこない理由は、手付金を受け取った
会社が破産したので、多少の金が残っていても
法律的に社員の給与などが優先されて支払われるので
他の債権者に残らないから。
208(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 15:41:01 ID:???
>>203
他社の工事中の建築を
途中から引き継ぐのは建築会社は嫌がりますから
(細部の収まりや保証の関係で)
結局、解体して初めからのほうが良い
ケースも多いのです。
ですから、処置した分の費用が無駄になる可能性があるという
ことだと思います。
209(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 15:42:11 ID:VdYuei09
>203

土地は登記してれば自分のものだし、普通着工前にしてるもんじゃないかな?

幾ら支払ったかわからないけど、その債権と引換えに建築途中の建物の所有権を
あなたに移す流れになるんじゃないかしら


建築途中の家を交渉して譲渡契約
      ↓
現場を引き継いでやってくれる工務店を探す
      ↓
     契約
      ↓
     完了


という流れかと。ただ、いろいろ出費は増えますね。
あと、知り合いの工務店とかに頼んだほういい気がします。
たぶん暇だし安く上がるよ。とにかく住める状態にすると。


なんか建築中の施主に対しては配慮する見たいな声明が出てたんで、
多分こんな感じになるでしょう。
占拠するとか訴えても(そもそも訴える先がない)なにも出てこないから、淡々とやるしかないよ。
210(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 15:42:14 ID:B14AAAfr
2月初旬着工予定だったから、契約金のみ。
不幸中の幸いか?
211(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 15:43:05 ID:???
幸いですね。戻ってくるだろうし。
212(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 15:43:40 ID:NH9P+EFr
207さんありがとう

手付け金は理解しました。
では引渡し前の建物はどういう流れで処理されるのでしょうか?
建物の現状と支払い済み金額を比べ残金清算となりますか?
213(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 15:43:47 ID:???
いくらかは
214(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 15:45:47 ID:B14AAAfr
契約金はもどってくるのですか?
215(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 15:47:57 ID:???
図面・見積り・契約書作成などの実費を引いた額が
請求できると思うよ
216(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 15:48:45 ID:2ywFr5iH
実際、何処まで出来ているかで考えるよな。
防水シートまで貼ってあるということは
屋根は出来上がっているし、サッシも入って壁は
あと外壁のみか。
内部の壁や床はまだかな?
でも取り壊すには悲しすぎる
217174:2009/01/31(土) 15:49:36 ID:RRyF0deq
債権者の銀行から支払えと通知が来ます。
かなりパニックになるし腹も立つと思いますが、無視しましょう。
銀行も鬼だよまったく。
199の補足、基本的には200の言うとおりだよ。
だけどなりふり構っていられないのが被害者だよ。
落ち着くまで待てるならその方がいいのは当然のこと。
218(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 15:51:41 ID:NH9P+EFr
みなさんありがとう
弁護士はみんな休みだし(田舎だからか?)、コールセンターも
パンクしてる
2chのおかげで随分すっきりしてきました

破産管財人から来週〜再来週にかけて案内が届くらしいので
それをおとなしくまつしかないね

4月から娘を幼稚園にいく予定だったからそれも変更しないと
今更今の近所では空きないと思うけど・・・
あと1ヶ月ちょいもってくれれば。。。。。。。。。。。。。
富士ハウスを選んだ自分の勉強不足も情けないけど、それにしても
これほどの規模のHMが破産なんて
食品偽装なみに経営者が叩かれてもいいと思うのに、ニュースが
流れないのは富士ハウスがしょぼいから?業界から何か圧力があるのか。。
219(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 15:53:42 ID:???
経営者っつうか世の中の流れ

金融危機
供給過剰

もともとこんなに建設業やらハウスメーカーやらいらないのよ
220(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 15:54:29 ID:???
>>218
マスコミに働きかけるといいですよ
意外や動いてくれるし
テレビが即効性があると思います
221174:2009/01/31(土) 15:56:17 ID:RRyF0deq
完成保証が受けられるなら望みはあるけど、また資金繰りを最初からだとどちらにしてもすぐには続きが出来ないし、話自体がなくなる可能性もあるでしょ。
悲しいけど。
もし半年後にでも続きが出来るようになった時、中がびしょぬれだとさすがに木材が変形したり使えなくなったりするでしょ?
少しでも雨の浸入を防げれば後々発生するお金も減らせるって言いたいの。
222(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 15:56:55 ID:2ywFr5iH
>>217
基本的には200の言うとおりだけど
このまま何ヶ月も野ざらしの場合、修復できるものも
出来なくなる。
他人の土地に作った建てかけの家なんて分配のしようが
なくて、>>209みたいに結局は作りかけの家も施主のものに
なるなら、現状保存はしたほうがいいかもしれない。
ただし、>>208の場合は無駄になるけど。
223(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 15:57:14 ID:???
>>218
おかしいと気付くだろうJK

112 名前: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 投稿日: 2009/01/31(土) 10:46:17 ID:???
2001年3月期の売上高 473億7688万円
資本金1億5000万円 従業員1714名
全従業員一人当りの売り上げが2764万円/年
全従業員一人当りの資本金が 87514円

115 名前: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 投稿日: 2009/01/31(土) 10:54:37 ID:???
>> 112
母ちゃん電話番の大工の一人親方が18万円自己資金持ってて
2764万の家を工期半年かけて請負う・・・

先貰いしないと凌げんわな・・・
224(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 15:58:38 ID:NH9P+EFr
内部の壁や床はまだです。
でも外から見ると瓦も載ってるし、ほんとあと外壁だけです。
なので取り壊すのはありえないって素人目には思います。
その辺は実際にやってくれる所と相談ですね。

ただ、半年も野ざらしって考えると、パネルだけって思ってしまいます。

225(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 16:00:18 ID:???
>221
完成保証は着工前に契約します。潰れてから契約って後だしじゃんけんじゃん。

ホームセンターでブルーシート買ってかけとけば。それくらいはやってもいいかもね。
226(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 16:06:26 ID:???
建築中の方…
今回の件で、富士ハウス側から何か連絡来ましたか?
担当営業・監督さん等の対応はどんな感じですか?
227174:2009/01/31(土) 16:06:53 ID:RRyF0deq
完成保証は保証会社によっては上棟が確認できてからとか、実際に保証されるかどうかは工事のタイミングがあるからね。
つまり着工して7割払っていても基礎工事中や、保証の手続きが終わっていないと完成保証の契約をしていても無効の場合がある。
それにどこかで富士は完成保証がないと聞いたことがあるから確認したかったの。
当然契約時に入ってなければ意味はなし、
228(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 16:08:26 ID:???
どの人が、どういう工事状況か把握できんw

今の段階で外壁パネル施工しちゃうのは
後々マズそうだなー

応急処置で様子見がよさげ
外壁の防水は、基本シートで効かせてるし
はがれてるとことを防水テープとタッカーで止めて
しっかりブルーシートかければ
しばらくは大丈夫

でも、足場の上とかは危ないから
ホントは職人さんを1〜2人工で、頼むといいと思う
229(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 16:10:42 ID:JXWl7cPR
足場屋さんだって慈善事業じゃないから、金払わないと足場は撤去するから、外壁貼る前の人でブルーシート張るとか言ってる人は、足場に架らない様に張らないと意味がないよ。
230(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 16:11:23 ID:2ywFr5iH
>>224
一日も早く所有権をはっきりさせて対処したいですね。
防水紙が貼ってあるから、しばらくはいいとしても
半年は辛そうだし、所有権を得てから工務店探すのにも
時間はかかるし。
70%払ってあるとすると、解体して建て直すと結局は倍
くらいになって・・・オレだったら無理。
231174:2009/01/31(土) 16:11:36 ID:RRyF0deq
営業も監督もどうにもしようがない。
彼らも被害者であり、ほとんどの人は当日知ったのだろう。
施主の苦労に比べればたいしたことはないと言われそうだが、この不況の時代にこれからどう生活するか、家族を食わせるにはどうするか、施主から責められないか、襲われないか、施主への罪悪感、少なからずローンがあったりもするだろう。
彼らも路頭に迷ってるんだ。
もしいい関係ができるとしたら、一緒に工事の続きをする=施主は家が建つ、担当も収入がある。
うまくいけばの話だけど・・・
232(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 16:14:46 ID:b2xR/KvG
契約金は、100万円支払済で
家は、解体済みなんだけど
後から合算してまとめて払うってなっていて

家の解体した費用は払わなくていいの?
100万で解体してもらったってことでOK?
233(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 16:16:26 ID:A2Jtb2Fs
>>232
LUCKYだね
234(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 16:17:54 ID:???
>>232
一番幸せな人に認定!
235(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 16:18:02 ID:???
>>232
かかった経費は、後々請求されます
236188:2009/01/31(土) 16:18:11 ID:iBVY63Os
>>191
プレハブ系じゃなく、鉄骨系の注文住宅です。
今思い起こすと無知って恐いなと思う。

237(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 16:19:38 ID:2ywFr5iH
>>235
管財人がどう判断するかじゃないか?
「100万は解体分」との主張が通ればOK。
「解体に100万なんてかからない」と債権者の
立場になることも可能。
238(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 16:22:17 ID:???
契約書に解体費用
明記されてる?

最近は解体費も高いからな…
作図・見積りなど実費+解体費 だと100万超えるかも
239(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 16:23:41 ID:wW2d2nr+
>>231
糞社員どもは借金する事もなく、業者、建主にすいませんねーと上っ面だけで謝り、後は失業保険貰いながら、三ヶ月かけて仕事探せば良いだけの話。


楽なもんだな。
240174:2009/01/31(土) 16:24:57 ID:RRyF0deq
確かに金銭面は工事のタイミングによって得することもあるだろう。
請求が来てもプラスマイナス0近辺で納まると思う。
請求は契約相手の富士だから管財人(富士)からだろうから、仮住まい等の費用が予定よりもかかるとか、何か理由をつけて突っぱねればいいと思うけど。
当面の金銭面よりも、精神的、仮住まいの件も実際延長されるし、今後建てるのに当初の予定通りに納まるか、建物も希望通りになるか分からない。
被害が少なかったことにはとりあえずホッとして仕切りなおししよう。
241174:2009/01/31(土) 16:27:32 ID:RRyF0deq
239はいつの時代の話をしてるのだ?
糞社員かどうかは俺にはわからんが、楽ではないだろ・・・再就職
242(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 16:28:32 ID:b2xR/KvG
>>238
解体費用140万円って書いてあるよ
243(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 16:30:40 ID:A2Jtb2Fs
>>242
140万円でも利益見込んでの価格だから、実費はもっと安いのでは?
140万円も払う必要ないっしょ。
244(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 16:31:08 ID:OgqoXnRy
>>239
三ヶ月かけて仕事探せば良いだけの話。

探せればいいけどな。社員はもちろん率先して富士で家建ててるだろーよ。
小さい子供とでっかいローン抱えて。

ああ、富士の罪の大きさ深さに、ほんとやり切れぬ思いだよ。
施主も社員も被害者。
245(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 16:31:29 ID:???
>>239
でも、富士ハウスの営業は携帯自前だよ。
退職後も当分は苦情やイタズラ電話が掛かってくるだろうし…

246(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 16:36:57 ID:A2Jtb2Fs
>>245
携帯自前って・・・電話料金は会社負担でしょ?
247174:2009/01/31(土) 16:38:08 ID:RRyF0deq
239は自分の会社が倒産してからその台詞を吐いてみろって。
自分と一緒にするなって。
失業保険で暮らすって一人者で実家暮らしか?
大きい借金がなくてもそのまま就職できなかったら暮らせなくなるんだぞ。
248174:2009/01/31(土) 16:43:19 ID:RRyF0deq
請求は、解体工事費とそれまでかかった諸経費(図面代や打ち合わせ費用等)から既に支払った100万を引かれて出た金額がくると思われる。
249(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 16:44:42 ID:???
174
頑張って。君なら大丈夫な気がする。
250(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 16:45:36 ID:???
>>142
理屈の上では
100-(140+α)=マイナス
だけど
>174さんの言うように、倒産したことで工期が遅れて
今住んでいるところの家賃が、余計にかかるわけだから
その分は、逆に請求できるよね
念のため領収書とか揃えるといいかも…
>243さんの言うとおり、業者の費用は140万もかかってない。
けど、その差額の利益は
管財人に入って債権者に分配される気もするし…
管財人はどこまで、プラスマイナスで見るのかな…
251(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 16:47:59 ID:???
>>246
そんな社員思いの会社なわけがない
売れない営業マンは、「集団叱責の刑」だしww
252232:2009/01/31(土) 16:51:04 ID:b2xR/KvG
100-140=-40+諸経費等って事になるのか
支払い発生ですか
やっぱマイナスか…残念
253:2009/01/31(土) 16:54:19 ID:???
契約金は戻りません。ごめんなさい。
254(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 16:55:23 ID:???
散々、前スレで警告されていたのに、このスレ読んでて、最近着工した奴はアホだな。


77 :(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/02(火) 21:51:49 ID:???
これから着工する富士ハウスのお客さんへ告ぐ

・上棟金7割は前金と心得、工事途中で会社がお父さんした場合は絶大な被害を受けると覚悟すべし。
・工事途中でお父さんしても7割金は返還されないと心得るべし。
・工事途中で会社がお父さんしたら、まず工事はストップすると心得るべし。
・工事途中で投げられた現場はどこの会社も引き継ぎたくないことを知るべし。
・工事途中で会社がお父さんした場合、家を完成させるには多大な追加費用が必要と覚悟すべし。
・支払遅延を起こした会社が長生きすると思うな。
255203:2009/01/31(土) 16:58:36 ID:NH9P+EFr
建物の状況は<a href="../test/read.cgi/build/1233329877/224" target="_blank">>>224</a>

<a href="../test/read.cgi/build/1233329877/228" target="_blank">>>228</a>
パネル施工が後々マズイってのは結局建替えだと無駄だけど
それ以外に理由ありますか?

うちの営業は連絡なかったのでこちらからtelしました。
謝ってたけど本人も解雇宣告、たしか家買ったばかりなので
途方にくれてる感じかな。
あと設計担当は本当は今日打ち合わせ予定だったんだけど
昨日の昼に打ち合わせキャンセルメールだけ。
会社からの指示がどうだったかは知らんが、がっくりです。

256(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 17:02:13 ID:2ywFr5iH
>>254
着工するまでに、すでに100万は払っているわけだし、
2chの情報だけで直前にキャンセルするのは勇気いるぞ。
危惧を持って調べたとしても同業者は信じられないし、
営業に「絶対大丈夫です」なんて言われれば・・・。
業界の知り合いとか銀行とかが、やめたほうがいいと
アドバイスくれればともかく。
257174:2009/01/31(土) 17:02:42 ID:RRyF0deq
249さん、俺の何が大丈夫なんでしょうか?何を頑張れば?
ここでは自分の経験から話をしてるだけで、今までもこれからも富士と無関係な人間です。
富士の詳しい事情が分からないので、正確な話はできないけど少しは参考になるかと・・・。
258(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 17:02:48 ID:wW2d2nr+
>>247
俺、業者なんでけっこう未払い金が残ってんのよ。
人の家を一生懸命材料買って仕事して借金背負う事になるわけよ。
お前社員か?お前らなんかに業者や建主の気持ちわからないだろうな。
259(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 17:03:48 ID:aMzfcVp7
木の城の事例は壮絶だったがまた起こったのですか・・・寒い・・・
260(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 17:08:34 ID:2ywFr5iH
>>255
常識的には他人の所有物に造作を加えることになるから
勧められない、としか言えん。
それと「とりあえず原状に戻せ」といわれると余計に費用が
かかるし「価値が下がった」なんて主張されると厄介だし。
ここらは弁護士に相談したほうが良い。
261(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 17:11:22 ID:???
>>255
タテマエから言うと
1.管財人との精算が済んでいない建築に施工を加えていいものか?
2.今回工事する外壁部分での将来の不具合の責は誰にいくのか?
といったところが不安です。

ただ、現実的には>255さんの場合
明らかな過払いですので、
1.に関しては突っぱねられそうですし
2.に関してもご自身が了解の上なら問題ない 
と個人的には思います
262(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 17:12:19 ID:423r0ZNB
これなんでニュースで取り上げられてないの?うちの新聞は完全スルーしてるようだが・・・
上場ではないとはいえ、倒産の規模としては記事になって然るべきだと思うし、
それ以上に社会的な影響も大きな倒産なのに。
263(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 17:16:12 ID:???
誰か電凸したほうがいいんじゃ
264174:2009/01/31(土) 17:17:11 ID:RRyF0deq
俺は自分が勤めてた会社がつぶれた時、自分の就職を後回しにして建築途中の何件か(自分の担当以外も)を引き受け、
くらった業者さんにも仕事を斡旋したんだよ。
当然報酬はもらったから何とか食っていけたけどさ。

藁にもすがりたい施主さんも、欲が出てきて我侭を言うようになってくる。
業者さんも当然取り戻したいから、上乗せしてくる。
それでも自分よりも悲惨な目にあってるんだからと、何とかまとめて完成させたわけだ。
だから施主さんからも業者さんからも感謝はされても恨まれたことはなかったぞ。

それも完成保証があったからできたわけだけどね。

だから糞社員や幹部は除いて一般社員にまで文句をたれる必要はないと思うがね。
265(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 17:17:57 ID:???
>>261
2.に関しては、工事する人に責任が行くよ

だから普通は業者が嫌がってやってくれない
完成済みなら、保証を受けられないだけで済むけど、途中だと解体が多いのはそのため
続きを作ってくれる人がいないのよ
266203:2009/01/31(土) 17:20:00 ID:NH9P+EFr
260,261さんありがとう
よく考えて行動してみます。
とりあえずの応急処置かな。

>>262
同感
日テレに投稿してみた
267(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 17:21:05 ID:???
>>174
偉いなあんた
そういう担当マンに当たった施主はそれこそ不幸中の幸いだよ

でも、そういう社員ばかりじゃない
むしろ逃げいっぽうの社員の方が
はるかに多いんじゃないか?
実際、富士の社員(特に営業)は、他から見ても
そうとう腐ってたしな…
268(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 17:24:44 ID:hxy/s2vP
>>262
全国紙だと本社のある地元の地域版にしか出てないんじゃね?
それによると工事途中約800、手付け払い未着工約1300らしい
未着工1300ってw
269(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 17:28:09 ID:???
自宅待機中の社員たちよ。
良心があるなら自分のお客さんの建築中の現場に張り付け!
ブルーシートで現場を囲え!
夜間ガードマンしてやれ!
電話に出て話し相手になれ!
おまえら2月一杯は社員の身分だろ。
馬鹿社長の尻拭いだが仕方ない。
そういう行いはいずれ自分に跳ね返って戻ってくるぞ。

270(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 17:31:14 ID:???
>>268
1300*(一軒1800万として)1800*0.7=1,638,000万
\16,380,000,000w
271(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 17:33:15 ID:wW2d2nr+
フジハウスの話をしてるのに何昔話を自慢げに話してるの?
その一般社員様達は、誰も電話にでないのだけど、どうすれば良いかな?教えろや
272(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 17:33:18 ID:RKdML9tP
>>266
テレビ・新聞で全然取り扱われない所が
他のスポンサー(住宅関連メーカ)からの圧力ではないか。
と、逆に気になります。

ただ、ほとんどの人が家は無いのに7割分のローンが残るだけ。
といった問題は世間に出した方が良いと思います。
がんばってください。
273(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 17:33:58 ID:XZbLzWtd
無知な故、教えて下さい。
先月富士より引渡しを受けて、まだ住んでないんですが登記をお願いしてる
最中です。あっちから引渡しさえ受けていれば差し押さえられたりすること
はないんですか?私は今後、数年間の保証だけ諦めればいいんでしょうか?
担当者に連絡とったところ、彼らも呆然自失で全く話にならなかった。
彼らも急に集められて全員解雇を命じられたらしい。

274(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 17:34:39 ID:oLixqDXR
営業さん、監督さん、誰一人として連絡がつきません。情報もなく誰を頼ればいいんでしょうか?なにがなんだか分からない状況の中、一方的に紙切れ3枚を送りつけられ、債権者集会は7月1日と記載が。
7月1日まで建築中の我が家はどうなるんですか?
目の前にあるのになにも手出しができないなんて…
275(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 17:36:27 ID:???
>>273
登記に必要な完成証明書貰った?
あるいは引渡し書はある?
確認申請書は今何処にある?
276174:2009/01/31(土) 17:36:49 ID:RRyF0deq
まずは足場屋さんにどうかまだ解体しないでくれって頼んでみよう。
もう遅いかもしれないが・・・。
俺は何件かそれで守れたぞ(仲が良かったからかもしれないが)
満額ではなくとも工事が再開できれば支払いは出来る。
現場に集合している職人さんたちに頼み込もう・・・
もうこれはそれまでの信頼関係がものを言うから、返り討ちにあうかもしれない。
誠意を持って話し合いを!
277(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 17:37:07 ID:???
けんせつ静岡 とか 建築士会 に行ったら

多少は相談に乗ってくれるかな?
278174:2009/01/31(土) 17:39:39 ID:RRyF0deq
271さん、わかったもう俺はここでの発言やめる。
みなさん頑張ってください。
俺は偽善者だから自慢したかっただけだ。
もう債権者は希望も何もないよ、富士で建てようと思ったことを悔やむんだね。
279(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 17:41:29 ID:XZbLzWtd
>>275
富士ハウスにて指定されたの司法書士の手に行ってると思いますが
かれこれ半月が過ぎます。
なんだかそっちも心配になってきました・・・。
280(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 17:44:11 ID:???
>>130
アンタは何モンよ
281(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 17:52:27 ID:???
防水シート周ってるのなら少々は雨風が防げるし
後で施工する時にシートだけ張りかえればOKな気がする。
今やるならブルーシートを重ねばりする事ぐらいかね。(ただ見てくれが悪過ぎるが・・・)

パネルを自費で工事する事よりもその資金を当面の問題解決のお金に当てるべきだと
余計なお世話ながらおもいます。
これから法律的な問題も多々起こる可能性がある訳ですから。

建物を痛めたくない等なら、管理者(破産管財人とか)と交渉し
現に建っている建物の建材資材、置かれている建材資材の
所有権の有無をしっかり確認した上で
「建物の保全行為の為」パネルを施工する事を交渉すべきだと思います。
前もってやるのは控えるべきだし、後で「ここは自己施工です」ってのも大変そうですので。

それと今すぐやる事は、家の周りを厳重に囲いを作って、
業者にも絶対に立ち入りさせない事かな。資材を回収に来て持って行かれたらそれまでだからね。
絶対に立会いじゃないと入らせないぐらいの覚悟は必要ですよ。
今まで「出入り業者さん」で済んでた人も「債権者」や「債務者」になり入り乱れるようになるからね。
282(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 17:52:58 ID:???
民事再生法でなく破産手続きせざるをえなかった事実。この深い意味を知れ。
これから、この会社の長い間の闇が表沙汰になっていきます。まだ序章すらでありません。
だてに2chで叩かれ続けていたわけではありません。
283(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 17:53:16 ID:kIVoNVGO
建物ほぼ完成してて、あとは引き渡しだけの状態であった場合どうなるの?
284(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 17:56:42 ID:???
>>283
所有権移転の登記がされていないから、建物は破産管財人のものだ。
いずれにせよ、しばらくは住めそうにないな。
285(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 17:59:30 ID:???
>>278
お前サイテーなやっちゃやなあー
>>274
今の進捗状況はどうなってますか?
雨が降ってますが養生とかはしなくていいんかな?
286(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 18:00:28 ID:???
こんな2chで叩かれ続けていた会社で建てる施主は考えが甘い。
散々会社の内容を警告され続けてきて、それを無視して、契約、着工。
で倒産したから、このスレで答えをみつけようとしても、もうどうにもならない。
287(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 18:04:17 ID:???
飯島愛 死の真相と2ちゃんねるでの怖い噂 改訂版
http://malibu1234.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-3408.html

飯島愛 女子高生コンクリ詰め殺人事件とMIXIでの暴露ブログの噂
http://malibu1234.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-8d92.html
288(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 18:05:03 ID:???
無垢の木ならまだしも
集成とか合板はやばいな

構造材は急には しょうがないにしても
合板類はブルーシートかけてやりたい
289(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 18:06:44 ID:???
>>283
管財人のものだね
ただ、管財人は現金を集めてるし、金払った分までは自分のものだった気がするので
残りの金を払うなら売ってくれると思う
ただ保証とかは一切なしだが
290名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/31(土) 18:20:27 ID:???
>>289 要らないから俺の土地から今すぐ撤去しろ、出来なければ勝手にする、

・・・と言ったらどうなるのかな?
291(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 18:22:31 ID:???
場合によっては支払いが当初予定より少なくて済むことはないのかな?
管財人としても土地無し建物だけでは価値など無いから少しでも現金化したいはずだし、
お互いの妥協点を探った結果得することがあってもおかしくない気もするんだが。
292(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 18:23:41 ID:???
>>290
他スレからコピペ

第1 納税
第2 従業員の給料
第3 担保設定してる人にその物件売却代金

のこりをみんなでわける

だろうね。だいたい破産すると、投資額の1%〜3%程度か?


2000万だと20万か…  あぁ
293(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 18:24:29 ID:aMzfcVp7
>>274
同様の事例なので参考程度に
ttp://www.homeconsul.com/blog/2008/03/post_515.html
294(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 18:25:51 ID:RRyF0deq
得することもあると思いますよ。
最終金払う手前で工事はほとんど終わってるとか。
ただすぐには引っ越せないし、これからの保証のこととかが解決しないと、
金額面だけでは一概に得とは言い切れない。
295(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 18:30:11 ID:uCr7izFY
>>291
ほとんど完成していて
最終金を払っていない場合なんか
その最終金を遅延損害その他で
まけさせることはできるかも

でも、じっさいイヤな思いした迷惑料だと思えば
トクしたとは言えないかもなぁ
296(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 18:31:10 ID:???
テンプレつくってみた
詳しい方、改訂たのむ

【施主か?家との関連は?】
【支払い額・率】
【工事の状況】
【登記の有無】
【富士からの連絡内容】
【その他】
297295:2009/01/31(土) 18:32:26 ID:???
ほとんど同じこと書いてしまった…  w
298名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/31(土) 18:54:34 ID:???
国交省が窓口要請 

「住宅リフォーム・紛争処理支援センター」(東京都)に対し、
富士ハウスの住宅の注文主からの相談に応じる窓口を設けるよう要請した。
通常は平日のみの電話相談(03・3556・5147)を、土・日曜日の31日と2月1日も受け付ける。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20090130-OYT8T01060.htm

・・・国も動いているよ。
299(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 19:24:38 ID:???
>>286に同意。
富士ハウスの悪評は2ちゃんだけでなく、いろんな掲示板・個人HPで叫ばれていた事。
どうして事前に調べず、今になって大騒ぎするのだろうか?
自分達のミスじゃん。
300(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 19:48:30 ID:F7pNB7tB
>>298
国も動いてるってwww
慰めてくれるだけじゃん?

俺たちの血税の1円たりとも施主には…。
301(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 19:52:25 ID:???
去年も10億赤字だし。
住宅だけの会社でそんだけ赤字ならアウトでしょ。
借金の額とか関係なしに今の体制で10億もうからないってことだから。
借金なんて一円も返せない状態。
そんな会社に頼むのは自爆行為。最低でも売上の3%は利益出してないと。
自己責任の範疇です。
302(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 20:06:34 ID:???

着工前で何千万という金だけもってかれたよ
今どこにあるの?
誰が責任おってくれるの??

担当も
これから流行のニートで家庭があるし大変だと思うけどそんなの知らないよ
うちはどうなるの
なにがなんでも返してほしいよ

信じていたのにね
303(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 20:09:15 ID:???
>>278
なにその捨て台詞。
304174:2009/01/31(土) 20:14:46 ID:RRyF0deq
だって全く無関係な人間だも〜ん。
経験したことあるからその時の知識をできるだけ役に立てようとコメントしてたのに、コケにされるならばかばかしくてやってらんね〜。

あ、また出てきちゃった。
もう口出しません!
305(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 20:16:51 ID:l4oHWglJ
バカな質問かもしれませんが、会社更正法はダメだったんですかね。
306(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 20:20:32 ID:???
富士ハウスがやばかったのは、経営状況を聞いたマイホーム希望者が
敬遠したのも一つなのに、その上ネットやってて富士ハウスと契約するなんて・・・
307(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 20:22:14 ID:???
敬遠されまくったのが原因でしょ
308(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 20:23:43 ID:???
158 名前: すずめちゃん(東京都)[] 投稿日:2009/01/31(土) 09:54:20.32 ID:Mm6bECuY
うちの会社の役員連中が大騒ぎしてた
”某大手商社”大損こいてる^^って。

これってどこだ?
309(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 20:37:43 ID:???
どこも大赤字だろーが
310(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 20:39:15 ID:???
>>308
住商っぽい
311(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 20:40:20 ID:A2Jtb2Fs
破産の原因に2CHでの誹謗中傷も大きな要因かもな。

俺は2chの書き込み読み込んでも結局ここで建てて1年建つけど、それなりに値引きしてくれた割りに良い建物なので満足はしているけど。

ネットの影響は大きい。法的規制はどうなるのかな?
312(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 20:43:56 ID:???
>>311
家買う前に2ch読み込んで契約取りやめる人が
これだけの規模の会社潰すほど沢山いるようなら
ここにこんなに被害者は来ないでしょ
313(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 20:43:57 ID:Rrf8b2nN
>>304
黙ってろバカ
お前みたいな中途半端な奴にアドバイスされるぐらいなら
「弁護士にすぐ相談しろ」の一言のほうが100倍いいわw
314(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 20:47:08 ID:???
いえいえ、どうみても経営がおかしいでしょ。
資本金1オクそこそこで全国にモデルハウス140以上抱えてるなんて
かなりムリがあると思うけどな。
315名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/31(土) 20:53:19 ID:???
07年、名古屋市内に建設した関連工場の投資が重荷となり資金繰りが急速に悪化。
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20090131/CK2009013002000273

倒産の原因にになった国内最大級の名古屋工場・・・デカイ!
http://www.panoramio.com/photo/5188144

この規模のハウスメーカーでこんなプレカット工場作ったら傾くだろう。
(そもそも木造メーカーに自社工場なんて必ずしも要らないし・・・)
316(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 20:53:25 ID:???
住宅は生活の基礎だからね。何千万と払った人に限っては国がなんとか
助けてあげたほうがいいようなきもする。
317(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 20:55:47 ID:d+absgt4
施主は弁護士にすぐ相談しろ!
弁護士以外のみなさーんはアドバイス禁止!

今の現場の保全とか業者の手配とか、弁護士が教えてくれるなら頼めば〜
318(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 20:56:19 ID:???
破産クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    <お前ら涙ふけやよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
319(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 20:57:21 ID:???
>>316 ばかかおめーは
なんで他社と建てる契約した馬鹿施主に、俺らの税金投入せにゃならんのだ

殆どの同業者はメシウマなんだぜw
320(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 21:03:46 ID:???
一理あるな
321(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 21:09:25 ID:???
>>316
ここはメール欄に文字入れるとIDでないから言いたい放題だな
322(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 21:16:19 ID:???
前スレからコピペ
---------------------------------------------------------
389 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2009/01/09(金) 18:28:17 ID:???
次は・・・・・・
東新住建 民事再生手続開始申立てに関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120090109058532.pdf

390 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2009/01/09(金) 19:01:50 ID:???
東新に勤めてたアンチ富士ハウスの皆さん、お疲れっしたw

391 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2009/01/09(金) 19:05:40 ID:???
残りのクソアンチどもの会社も倒産しますように

----------------------------------------------------------



1ヶ月も経ってないのにな
323(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 21:25:22 ID:???
324(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 21:27:10 ID:???
>>305
負債200億以上の企業の場合、会計監査法人による監査が法律上必要。
しかし、富士ハウスは200億大きく上回る負債を抱えながら、
会計監査法人の監査を受けていない。
つまり、債務の飛ばしをすることで、会計監査を逃れていたと思われる。
帳簿外債務が過大だった可能性が濃厚である。
そのような不正がおこなわれていたため、民事再生法は申請できず
すぐに破産手続きに入ったのだろう。
会計の不正は融資を受けてた銀行への背任行為であり、
これからまだまだ一悶着あると思われる。
特に経理部長の自殺には厳重に注意すること!
これくらいの規模の負債の破産では少なくない死人が出るのは常識です。
325(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 21:51:44 ID:???
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  こ、これ読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─── -------/-‐'´ /



         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       /      _____        /
       /    /          \    /
       /  /  /・\  /・\ \  /
      /  /    ̄ ̄    ̄ ̄  / /
      /-- + - -(_ノi__)-- - - /-/
    /   /    \   /     / /
    /    \    \_/   /  /
   /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
     お前らは家を買ったのではない
「お布施」をしたんだよ 人生最大の失態 がはははははは ざまーみろ
326(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 21:56:35 ID:???
大変残念ですが、私にはあなた方に対して何もすることはできません

他人事の様にと言うかもしれませんが、法律上もする必要はございません

残念ですが、私はあなた方に恨みを買われる覚えもありませんので、
ご理解ください。文句は経営者に言ってください

私は失業保険の給付申請をしながら次の職をみつけます

皆様方も、がんばってください。ではさようなら
327(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 22:09:04 ID:UNfvJIZJ
前スレで>>4を書いて者です。
今日一日過ごしてみて、どうもおかしいです。
何がおかしいかというとマスコミが全く動いてません。
多分外圧があるんでしょう。犯人は番組のスポンサーにうってつけの
ハウスメーカーでしょうかね。
なので、このまま2chで法解釈をしていても不利になる一方なので
>>4に付け加えて建築主さんにやってもらうべきことがあります。
それは
@マスコミへのコンタクト
A国交省の相談窓口への電話

特にAは必ず全員行ってください。声のない中では国もなにもできません。
@もみんなで声を大にしてください。
悔しいかもしれませんが、マスコミも注目度を推し量って、
たとえスポンサーといえども数のとれる話題は取り上げに動きます。
大げさな行動と思えるかもしれませんが、今の状態のまま
破産管財人からの書類待ちでは、後手にしか回れません。
できることはやりましょう。
皆さんの大事な家の為、家族の為に。
私は建築主ではありませんが、
『ここでやらなかったらいつやるんだ!』
この気持ちを持って、建築主さんには負けてほしくないです。
328匿名:2009/01/31(土) 22:28:50 ID:tThui/Ue
噂で聞いたけど、ここの社長は静岡県から逃げるために三重県に家を建てたって本当?
329(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 22:32:09 ID:fYODevzo
手紙が届いた。7月13日の債権者集会だがお金がないので配当はないとの事だ
施主、業者我々は何も悪いことはしていない!!!!泣き寝入りしないで闘おう
ではないか!
330(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 22:36:45 ID:???
シブ岡銀行相手じゃ勝ち目ない(´・ω・`)ショボボボーーーン
331(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 22:45:16 ID:???
>>330
そもそも渋銀がこんなになるまで貸し付けたのがいけないんじゃないか?
332(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 22:46:26 ID:???
業者であり施主でもある人がいます。
会社を信用して建築したのに、家は建築ストップ・ローンだけ残り、
さらには職もたたれていることでしょう。
その人のことを思うと胸が痛いです。
333(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 22:48:16 ID:???
>>331
アラン、お前には何も見えてない
334(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 22:49:11 ID:???
業者への支払いもないし大変ですね。
少しでも支えになってあげてください。
335(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 22:49:50 ID:???
歴史的なスレになりそうだな

まあ あまり騒いでもらわんほうが、痛くもない腹を探られる同業者にとっては都合がいいのだが・・・

いまのところマスコミGJだなw
336(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 22:50:14 ID:???
こんなことが具体的に公表されたら他のメーカーへの不信感も高まってさらに業績不振が加速することを恐れてるんだろう。
337(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 22:52:53 ID:???
しかし不気味なくらいマスコミが動いてないよなー
338(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 22:53:47 ID:???
施主は自分で選んでここに任せたんだから自己責任だわな。
国に多少でも何とかしろとか言ってるヤツはどんだけ乞食なんだよ。
339(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 22:56:39 ID:???
雑魚は相手にしない。

大手家電メーカーの人員削減の方が
ショッキングでマスコミ向けだからな
340(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 22:56:55 ID:???
>>327
国交省の相談窓口の人談・・・
 
(電話の人)個人的に聞かせていただきたいのですが、この件てかなりひどいことなんですか?
(おいら)結構ニュースでもやってましたけど?
(電話の人)すみませんそちらお住まいはどちらですか?
(おいら)静岡県です(電話の人には詳細地域まで)
(電話の人)地元の方ですね。。、こちらは東京なんですがTVなどでもまったくやってないんですよね〜
(おいら)NHKでもみましたが?
(電話の人)NHKの地域ニュースじゃなかったですか?

とこんなやり取りをした
静岡県以外でこの件についてニュースとか流れてないのか?
他地域のいとっては小さいことなんだろうか・・・・
341(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 22:58:08 ID:???
ここでアンチアンチと口癖のように騒いでいた擁護派の社員が来ないね。
ここで散々事実を書かれていたのを躍起に否定してきて
馬鹿な客の目を曇らせようとした罪は消えないな。
342(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 22:58:47 ID:UNfvJIZJ
とりあえず、あれだ。
『【流出】つこうた』スレでやってるような情熱で
社長の隠し財産を探り当てるんだ。
決して逃がすな。
343(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 22:58:48 ID:???
>>340
おいらは富士ハウス最北の展示場がある街なんだが、まったくニュースで流れてない。
新聞にも全然載ってない。
どうなってんだ!
344(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 23:03:11 ID:???
>>343
ニュースとして面白くもなく、事件性も無いからだよ。
よくある地方建設会社の倒産の一つにすぎないし。

施主にとっては一生に一度あるかどうかの大事件でも、
関係無い人からすれば(´_ゝ`)フーンで終わるレベル。
345(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 23:03:39 ID:jK6osnIh
富士ハウスの営業様、下請業者様ごしゅうそう様でした。唯一施主様については足場
が取れてクロスが完了しているのであれば早急に営業にお願いし確認済証をもらい
下請け業者に施工証明書に押印していただき司法書士及び土地家屋調査士に依頼し法務局に申請すれば建物は名義が付けられるのでたすかりますよ
346名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/31(土) 23:04:40 ID:???
他のハウスメーカーへの配慮かね。

スポンサーだからね。
347(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 23:05:11 ID:???
この国は何でも東京中心だから東京で影響の少ないことに関しては興味や熱意を示さない
富士ハウスの東京での認知度はそれほど高くないというより知らない人のほうが多い
マスコミ報道がないのはそのせい
348(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 23:07:05 ID:???

つかマスコミが動いたら、税金使ってどうとか言いだしそうだな
349やばいね:2009/01/31(土) 23:07:22 ID:???
施主さん自己責任だよあんたが選んだ会社だよ よく人の話しも聞かないで決めた貴方 絶対助けない
350元社員:2009/01/31(土) 23:08:25 ID:???
                        、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ アホの施主よ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l   派遣村に行こう。なっ
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'  給付金も受け取るな もう派遣村が自宅だ
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、 一生過ごすんだ いいな 
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ  倒産しちゃったんだからしょうがない
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {    住所は今後、派遣村103号(とーさん)だ

        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
351(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 23:09:00 ID:???
同業他社です。施主の皆さん心中お察ししますがまだ家を建てたいというならウチへどうぞ。追加工事はできませんが別の土地での新築なら請け負いますぞー
352(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 23:09:24 ID:???
やっぱ元社員も派遣村かな?w
353(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 23:10:52 ID:sl8EVkSI
粉飾決算の疑いって書かれてたけど、経営陣は民事はともかく刑事での
訴追は免れるの?
354(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 23:12:20 ID:???
>>340
こちら東京だけど全然ニュースになってない
TVでも流れてないし、新聞にすら載ってない(日経には載ったらしいけど)
今回の件で入社するはずの新卒が200人くらい路頭に迷う
内定取り消しであれだけ叩かれた日本綜合地所ですら53人だったのに
355元社員:2009/01/31(土) 23:12:52 ID:???
    / ̄|
    |  |
    |  | ∧ ∧   ひっかかった施主よ
  ,―    \<`∀´>   派遣村に急ごうぜ!
 | ___)   |  ノ
 | ___)   |)_)
 | ___)   |
 ヽ__)_/
356(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 23:16:53 ID:VFWAthnJ
東京地裁から通達きた。債権者に配当はない、との事。あまりの不信感で去年から営業に
100万返してくれって言っても突っぱねやがったから弁護士に内容証明書いてもらう矢先、
これだよ。でもはっきり言って100万で済んでよかったわ。時期とタイミングがどんぴしゃ
だったわ。
357(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 23:18:29 ID:???
>>354
このスレにメシウマしにきた東京の人間だが、倒産するまで富士ハウスなんて知らなかったわ。
こんな会社の倒産ごとき全国ニュースでやる価値ないわ。それに倒産と内定取り消しは違うし。
358元社員:2009/01/31(土) 23:18:43 ID:???
一義義義義義義義義義義田笑も笑森田義義義義義も
 田義義義義義義田笑ももタととタとタタモも田義義義義
て義義義義田笑もモモタとととととととタとタモモも田義義も
田義義義義笑もモタタとととリリてリてととととモモもも義義も
義義義義田ももモタとととリリリリリリててととタタモモも義義も
義義義義笑ももモタとととリリリリリリリててとととモもも森義田
義義義義笑ももモタとととリリいリリリリててととタタモもも義義一
義義義義笑ももモモタととてリいいリリリいリてとタモモも田義リ
義義義義笑ももモタタもモタとリリリリリリリてととタモもも田義
義義義義もももも笑笑笑田田笑もとリリてとも田田笑笑笑義て
義義義義田田田田義義義義義義森タも森義義義義義義義森
義義義田森田義義義義義義義義義義義義義義義義義義義笑
笑義義森笑笑田義義義義義義義義笑義義義義義義義義森
も笑義森も笑森義義義義義義義義笑モ義義義義義義義義
とも笑笑ももも森義義義義義義義笑とと田義義義義義義義
も笑笑笑ももモ田義義義義義義笑タてと笑義義義義義義も
タもタ笑ももモタモ義義義義田もてタてリモも義義義義義笑
モタも笑もモモとリリリリリてモタとタていてもモタタタととタも
タとモももももモととととももモもも笑モタも笑もももタとタタモ
タてともももももももも笑もタとととモ笑森笑ももも笑もももタ
一リリもももももも笑笑ももモととててとタモももも笑笑笑も
    いもももももももももももモタととタももも笑笑も笑も
     てもももモもも田義笑タタてととモも田義笑ももも  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      モもももモモタ笑もも笑森笑笑田義笑もモもタ <  ひっかかって
       てもモモタととももタとリててモ笑ももモもも    わらっていいかなー
        てもモととてとモモタもももももももともモ   いいともぉぉぉおおお
         いもとてリリとモもももももももモとも一    ひっかかった友達の輪
          一もとてリリリリてとととととタタも一
            リもとリいリリリてとてとモモ
             一ももタととととととモも一
359(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 23:19:12 ID:???
今日知り合いの大工さんから泣きつかれたよ。
一棟分丸々引っかかるらしい。
数年富士ハウスだけで食ってたからツテが無くどうしようもない状況らしい。
360(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 23:19:41 ID:???
川尻一族及び鈴木の動向を追え!
361(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 23:19:43 ID:hxy/s2vP
>>354
地元はさすがに地域版に載ったりニュースやったりしたけど、建設関連業者でも支払いとかで被ってなければ「ふ〜ん、大変だよねえ」って感じだからな。
上場もしてなかったし、在京キー局にすれば地方のちょっと大きいHMが潰れたくらいの認識じゃないの?
362(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 23:20:02 ID:???
情報弱者ってのは何度でもヤられんだよw
363(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 23:21:16 ID:???
  ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 . ____
    \. \    、 ./__.))ノヽ
     |\ \    ヽ..|ミ.l _  ._ i.)  謝罪すればいいんだろー
     |  \  \ (^'ミ/.´・ .〈・ リ   はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   | しi   r、_) |    
  .   |.   |.\_ノ  |  `ニニ' /     それ以上は何もしないよーーーだ
  .   |.   |   |  `ー―
  .   |   )  .|     
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ 
364(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 23:21:44 ID:???
>>359
11月の支払遅延で富士の仕事を止めなかったその大工にも責任はある。
365(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 23:23:29 ID:t6WCOLZb
新聞に倒産情報が掲載された所で一般人は「潰れたんだぁ」って思うだけ
施主がどんな状況に置かれてるかまではわからないだろうな
今後TVで報道されるようになると零細工務店は益々仕事が減りそうだが
366(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 23:25:24 ID:???
  ||  *債権者会議場  ||
          ||  はっきり言います 貴方方はお布施をしたのです  ||
          ||          。   ∧_∧
          ||          \ (・∀・ )
          ||_________⊂(    )
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧     | | |
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧  (_(__) 
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(    ∧ ∧      
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_ (   ∧ ∧   
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
 ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧  
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(    ∧ ∧      
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_ (   ∧ ∧   
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜

  ↑ まぬけな「施主」が顔を合わせて「戦おう」と励まし合う
    結果、無駄な金と時間がかかっただけ
367(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 23:27:48 ID:???
>>364
アレが銀行の不振を買ったらしいからな。
昨日の夜に道具を引き上げに行ったんだと。
かわいそうだけどウチの会社も業績不振だし・・・
本当に明日は我が身かもしれんよ。
368(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 23:28:40 ID:???
倒産してからギャーギャー騒ぐ貧乏人のクセになんで完成保証のあるところに任せなかったの?
保険とか保証は貧乏人こそ重要視しなきゃならんのに。

よく居るんだよね。金が無いからって自動車保険加入しないで車乗り回してるDQNが。それと同じじゃん。
今回は他人に迷惑かけた訳じゃないから笑い話で済むけど、これからは良く考えた方がいいよ。
369(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 23:28:44 ID:???
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.: : : : 
::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.: : :        
::::::::::::::::::.:.:.: : :   ,. -‐ー- 、 
::::::::::.: : : :    /    / ヽ
::::.: : : :      ノ \ ヽ  l
::.: : :        〉・) ・ミ`}ハ l
:: : :         ヘ丶  「/イリノ⌒\  金目のものはないかな?
: :         ハ二/{ィV| ハ/丿 ',  
:          ,/ | | / | |ル{レ'´  }  富士ハウスに自宅の建築を頼んだらこうなった
        _/  > | / | l |/_/ ,'l  建築中の建物の施工が中断して、仮住まいの賃料も払えなくなった
    ,/⌒ヽ__/| |/  | | /     /|  最近のゴミは駄目だな(苦笑)
   └!「「Zノ__|/|  /_/丶-  / ,ハ
;;,,_   乞弖 /´j/ _j,∠、     /   }::: __"''"::;;;;;,..,.,
斤;> ;;::,, >┴‐-∠ヶ `l?‐''"{   # ,':::..{}___)"'  __
└′'"// ̄ ̄`'ヒ彡イ)`ヽ   \_ノ;;;;...,,,...'';;;;__,、'"厶二7
;:, "´ / / ..:::::::_// \辷_,ハ    | ::"''_:;;;<少ソ ″ "´;;、、
_:"″{二二¨´-‐'′\ \ ,,:: |    ノ ̄ ̄ヽ トく⌒\__  "'';;:、、
  ;;;:_\ \  \  \ \ ;| #    _?ヒュ_,>  "´・,
::. ´" _::\ \  \.  \ ノ,:`'ー一''二¨´,'',..,';;;;;''''':::;;''″?“ ;:;_
” ,,<戈(::々\ \  \./〆,.ィz、:. rm::rz、_r勺 ´´ " ''' ≡
辷)  ~~' ≡=:::`'ー一<;;,,''" :::....=三= ムヅ........ ⊆≧ ::::::''';;;'´¨ ??  ??
≡ ,,,'''“:::,,,,":::::''fz?;;,"::=; " ″ "´
370(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 23:32:03 ID:???
           ,, -――-、
            //ヾソ)),il|,);r、.
          /";彡`ヾド!ソツノ゙ミヾ、
           i;彡   _ _   ミ. i
         ,i;;;彡 ,.,._ .  :_..、ヾ/ 司会の児玉清です
         i:yv. ´;.。.、`; ;。:、 リ
         ヽ`i  、 _;ノ,: i、:_,. !    ひっかかった施主の アタックチャンスの狙い目は
         `| ,__、,.r、_.bヽ. ,′    施主:「中断した建物を完成させたい」
        /r´.三ミD‐-;→;ソ        完成ときましたか。では完成に対する
    , : -´ ̄|::::|´^, r〕!Ξ´.ノ‐- 、.  「アタックチャあぁぁぁぁぁーーーンス」
  /::::::::::::::::ヽノ   )´、:_丿|::\:::::::`‐-、.
./ :::::::\_:::::::∧ , _.∧ ./.ヽ !:::::::ヽ:::::::::|:`,
371(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 23:34:05 ID:A2Jtb2Fs
31日の日経新聞にも倒産のこと書かれてなかったぞ
372(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 23:34:41 ID:???
        __
    /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
   ,':,' __  `´ __ `Y:}
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!
   {:|  `・、 i ! ,・;'  |:}      私にお布施しないで、富士にお布施 
  r(   / しヘ、  )j        してどうすんだ このバカタレ
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg        
    \._ヽ _´_ノ ソ           毎日墓参りいかないからだ コラ
  __,/ ヽー ,/\___         
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈    
373(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 23:36:49 ID:???
>>371
それほど無関心なんだろ
実際、富士なんて知らない人多いだろうし
374(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 23:36:58 ID:???
当分家なんて建てたくない
会社の社宅に住めるだけ住んで建売でもかおっと
375(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 23:37:07 ID:???
富士ハウスは自己資本比率13%台で『破産』でした。
タマホームは9%台ですけど、経営は健全なのでしょうか?

先日地鎮祭が終わって今基礎工事中なんですが
タマが逝かないか不安でしょうがありません
376(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 23:37:40 ID:???
        -─=三=- 、
       /イイイ   ヽ三\ヽ\
      ///イ   ___    ヽ トトト
      i:|:/ミ  -_-__--_−_-_ トト|:i
      |:|:|イ   へ、 ̄ /ヽ   |:|:|
      |:|:||   _、   ,.-_、 |:|:|
      ト:!:|  ヽ´´´ノ ヽ´´´ノ |:|リ
      ヽ_|    ̄ ノ  丶 ̄  |_ノ  私を忘れていないだろうね
         | \/ (_i  i_)\/ |  戸塚ヨットスクールの戸塚ではない
        |  | /  ̄  \ | |   マンションデベ、ヒューザー社長の小嶋だ
         \ -=^^=- /     
           ヽ   ̄  ノ     自宅建設を「おふせ」と読むのは、田舎の風習か
                     「いいかげんにしれほしいですねー」
377(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 23:39:20 ID:???
>>375
             ζ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
        /   U      ヘ
       |,へ.__, ,_ノヽ   /ヘ
       |(・)  (・) U  ||||||| か、かあさん。タマが!
       |⊂⌒◯-------9)
       | |||||||||_    | /つ
         \ |_|  \  / //
           \____/ //
        /  ∧_∧ / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |   (  ゚∀゚ )/ /< さいたまさいたまさいたま
        \\. )    (/ /  \________________
         |\二二つ  \     /⌒\
         | | ∧       \_/ /^\ \__
         | \\\_      /    \_)
         |  | \二二つ    .∠/⌒\
         |  | |  |   \________/^\ \__
         (____).(____)              \_)
378(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 23:40:12 ID:???
【支払遅延】富士ハウス25軒目【経営不安】


こんなスレが11月に立っていて警告されていたのに、
それを知ってて着工してしまったアホな施主は
「自己責任」という言葉を噛み締めること。
もうここで今さら、ああだ、こうだ言っても遅い。
379(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 23:41:10 ID:???
    ,rn                       \从从从从从从从从从从/
   r「l l h.                      ≫
   | 、. !j         /           /  ≫  施主よ
   ゝ .f  /      _             ≫  マンビョンボンゴウに住むか
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.         ≫  
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  / ./   ≫   
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  ./      /WWWWWWWWWW\
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
   \    \.     l、 r==i ,; |'
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /|  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   /  |_  ゴゴゴゴ…
       \  /    /       /  \./  /  ヽ___
         \'    |o    O  ,|    \ ../   /   /
          y'   |        |\/  |   ./   /
          |     |o        |/| _ |  ./__/
          |    |       |  「  \:"::/
          ヾニコ[□]ニニニ  |   ⌒ リ川::/
          / \      /  \  ...::::/
         /    ゞ___     \/  /
           /     /    \.     \  /
        /  ゝ /       .::\ /    |
          |   /      ....:::::::::/\<    |    /
          | /      ...::::::::::/  |   |     /
       /      ....:::::::/    |     .|
      /      ...::::::::/     |   |
    /      .....::::::/       |___|   /
   /''' ....   ...:::::::::/         (   \__
   /     ...:::::::::/           ゙-'`ー---'
380(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 23:42:39 ID:???
                        、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ アホの施主よ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l   派遣村に行こう。なっ
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'  給付金も受け取るな もう派遣村が自宅だ
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、 一生過ごすんだ いいな 
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ  倒産しちゃったんだからしょうがない
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {    住所は今後、派遣村103号(とーさん)だ
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
381(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 23:43:39 ID:???
>>375
みのもんたがいいって行ってるから大丈夫だじょー
382(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 23:44:19 ID:FF8w4C9G
アイフルホーム、アエラホーム、ユニバーサルホーム、アキュラホームって経営大丈夫かな?
383(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 23:47:34 ID:???
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ちょっまって下さい。 建物の建築を頼んで金を払ったが、結果は
  | お布施だった
  | まさか、何も調べないでこの会社を選んで契約書にハンコを押して
  | 借入した金で建築代を払った なんておばかさんなんでしょ みんなで討論しましょう 
  ヽ─y───────────────────────────────────────
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.   
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ   田原 総一朗 (たはら そういちろう) AA
384(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 23:48:06 ID:???
                  ,......._
                  /    ̄``ー-、
               ,l´           ヽ
             / ,r---、.....r‐'´``ヽ、 !、
               l  /   ___       !   !
              l  l  ー‐‐   _,,,,,,,..   ミ  l
                  l ,! '"''''''ヽ ! ´r____ 、  l ,/`i
                ヽ!. '‐tr‐,!  ' `´` ,  l!ヽ !
              `!  ー'´,   、  , '  lr'/
               ヽ   ,!-.....-,!ヽ、   l'´
                    !   _______,...._    ./  < タマホームを舐めるんじゃない!!
                 ヽ '´ ー‐‐'  `ー ' ,!、
                     `!、 、___,. ,.. _,ィ´ .ヽ、
           __,.....-‐‐'/´ !ヽ、___,..-'´ /     !` ー、..._
        ,.-‐'"´   /   ! r'___l  /       l    ` ー-、_
       / !     く     l,.!、__/!/       .,!       , `ヽ、
       /  l     /    l/  l/     r‐'´      r'´     i
       ,!   !    i´        !  /      \     ,r'´       !
     l    !   l      l /      ヽ /    ,r'          l
    ,r'     l    ヽ     l./      /     /         l
.   /´    ヽ!    ヽ   ,/       /     /         ,!
385(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 23:48:34 ID:gK5lS1uZ
たまは逝く準備しとるでしょ
386(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 23:50:53 ID:bkesBp66
家の町内に富士ハウスが進出してきてるんだがw
しかも建設中の住宅はどうなるんだ?w

幹部連中は去年11月まで毎日のようにゴルフコンペしてたみたいだが
387(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 23:51:20 ID:???
 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡..   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡..   ほー お布施したんですか
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡.  /  まっ、これからは債権者会議で文句を言うやつが
 彡|     |       |ミ彡  <  すべて抵抗勢力だ おーそうだそうだ 中断した建築の大工に
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ    \ 首になった派遣社員を派遣したらどうだ 雇用が生まれる 
  ゞ|     、,!     |ソ      | 
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /.       ヽ────────────────────────────
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/  小泉 純一郎 首相 (こいずみ じゅんいちろう) AA
388(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 23:51:28 ID:???
川尻一族は行方不明
389(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 23:53:12 ID:???
三晋晋晋晋晋晋晋,   
   晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,   「うつくしい国 日本」       
   晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i   
  晋晋晋   ' ̄ ̄三晋晋晋晋' 
  晋晋晋        ; 三晋晋   「お布施をするなんて、なんて美しいんだ」
  晋晋 I   ◆  ‖ ◆   三晋    
  I晋   ◆ /)  (\◆   晋    
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i     
   I │  // │ │ \_ゝ │ I    
   ヽ I    /│  │ヽ  ; I/   
    │   ノ (___) ヽ ;│   
    │;   I     I  ; │      
     i    ├── ┤   │   
     \  /   ̄  ヽ  ,/    
390(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 23:54:43 ID:???
 工事がストップした だからなんなんだよ 
         /;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;  ヽ  )  タ
         / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;  ;;;;;;;     丶 )  ガ
        / ;;;;;;:  ;;;;;:   ;;;;;    ;;;;;     │ )  タ
        / ;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;; ;;;;; ;;;  ;;;;;;;; │ ) う
       │;;;;;;;;;;;;//|| ||||| || ||||| |||| || ゞ:::::::: :::::::│ )  る
       │;;;;;;;;;/|| || | |||| |||| ||| ||| || |||| | |ゞ:::::::::::│ )  せ
       ∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ  __,,,,、、、.. ゞ::::: /  ノ  │
       |/|;;;;//   _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/、 ヽ  ん
       ((|ソ  ,─≦◎≧ヾ - , ≦◎≧- 、 ヾ|/)  )  だ
       ヾ|||    - ̄ '    ヽ  ̄ -     ||ノノ  )  !!
        ヽ!|        /   ヽ        |ノ   )  文
        ゝ: 、    ( _   _ )      ノノ    )  句
        ` ヽ     /   _ヽ ノ  ヾ     ノ     )  あ
        __>、    ,, '::_`_' _:` 、`    ./      )  ん
      /\ _/ ヽ   ( /----- ヽ) ,   ノ       )  の
     /   \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/        )  か
   /      \ ヽ  ヾ、. ̄ ̄ (   )'丶       )  !?
  /  ' "'' 、   \ \ _,, ̄ ''ノ ` ゙/  \      ⌒⌒⌒⌒
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄ヽ '  ヽ    ,ゝ--、
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ
391(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 23:57:36 ID:???
しかし、よく人の傷口に塩を塗りこむような書きこみ出きるな。
メシウマなのかなんなのか知らんが、明日は我が身かもしれないご時世なのに
392(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 23:59:00 ID:???
    |┃三   人      ______________
.富士 |┃   (_ )    /
   |┃ ≡ (__) <    チッーーースッ
____.|ミ\__( ・∀・)  \ 人の不幸は蜜の味って言葉しってんか 
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ

393(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 23:59:44 ID:h+D7ct0X
殺人一家みたいにフィリピンとか?
394(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 00:01:07 ID:???
ここでわめき散らしてるような施主は、タマが潰れたらみのまで詐欺師扱いするぞ!
395(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 00:01:49 ID:???
 ______________________________
   =============================
     ::::::::::::::|:::::::::::::┃ 人の不幸は蜜の味    _/\ \/\/|_::::::::::::::::::::::
     ''''''''''''''|'''''''''''''┗━━━━━━━━━ \          /'''''''''''''''''''
    ___  |  ____________< お布施をするとは!>____
    || ̄l .|  .||  ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄/           \  || ̄| ̄
    || || .|  .||     .||       .||    ̄|  /\/\/ ̄|   || ||
    || || ∧,, ∧    o.||      o||o    .j/|| o.    ∧ ,,∧ .|| ||
    || ||( ´・ω・).____.||______.∧,, ∧____||___(・ω・` ). || ||
    || ||/ ⊃iy/.l           (`・ω・´) クワッ      l yi⊂ ヽ || ||
    ||/(_|\__\        「o丶y/o フ        ./__/|_)\||
   /     ||   ||           丶⊃-.⊂ノ         ||   ||      \
                     < 丿il 丶.>                 \
   ________________________________
   二二二二二二二二二二二ニ| |========| |二二二二二二二二二二二二二
     :|__|:::::::::::::::|__|::::::::::::::|__|::::::::: | |========| |::::::::::::::|__|:::::::::::::|__|::::::::::::::|__|
   .└-┘   └-┘   └-┘   |_|========|_|    └-┘  └-┘   └-┘


                       ∧,, ∧
                      (   :::)   すみません
                      (=====)::::: >> またお布施をするのでおゆるしを
                       ( OO::):::::  今後は、代行タクシーのバイトもします
396名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 00:05:09 ID:3PSUTXSU
皆さんの情報にあまり良くない間違いがあります。
債権者の方にとってですが。

清算における優先順位
1番目が納税 → 正解
2番目が給与等→ 不正解 正解は銀行です。
3番目が給与等
4番目がその他債権者

しかし、債権者の方で一番厳しいのは
お金をたくさん払って、着工(着手)直後の方で
完成直前、引き渡し前の状態の方々は
結果オーライな事があり得る可能性もあります。
(しかし、債権者集会を待っていたらローンとの家賃2重払いが発生し
 何にもオーライじゃなくなりますので、管財人に連絡を取り
 緊急的な措置をお願いするとよいと思います。)

債権者の方々が、まったく保護されないという事はありませんが
進捗状況によって、厳しさが違いますので一概に何とも言えません。
しかし、色々保護を受けるためには管財人に積極的に問いかけないと
待っていては、保護がどんどん後回し及びされない可能性もあります。
破産申請の弁護士は、皆さんにとって敵です。
管財人は皆さんにとって、味方です。
今頼るべきは、管財人です。

397(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 00:05:52 ID:???
これがねー構造改革なんだよ 
丶丶丶丶丶温幽籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽岱垉厶丶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災沱災可沼笳鏑櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽仏手
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
丶誕櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟櫑置丶勺朔薪丶丶丶丶勺欟欟欟欟欟櫑櫑
灑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟欟置丶俎幗雛止丶丶丶儲欟欟欟欟欟櫑櫑
欟櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟置丶欟攜層櫑幽丶丶灑欟欟欟欟欟櫑櫑

398(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 00:07:20 ID:???
>>391
ここでメシウマしてるやつは、もう職歴無しとか凄い事になってる人ばっかだから。
ある意味無敵なんだよ、もうこれ以上落ちる事が無い所まで落ちてる。
じゃなきゃこんな時間までメシウマなんてやらんよw
399(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 00:09:30 ID:???
>>396
おいおい
管財人は厚意でやってんじゃないぞ
じつは、やつらのがっぽり手間賃が
いちばん上位なんだぜw
400(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 00:09:56 ID:???
   / ̄ ̄\ o0◯ お布施をしてもうたぁぁぁぁああああ
 /   _ノ  \   ー─────────────
 |    ( ー)(ー)
. | u.   (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }      / ̄ ̄ ̄\
   ヽ     ノ       /  ⌒  ⌒ \o0〇 実はおれもだ 派遣村に一緒にいくかな・・・・
    i⌒\ ,__(‐- 、    / u (ー) ::::(ー)ヽ   ー─────────
    l \ 巛ー─;\  |   :::⌒(__人_)⌒:l
    | `ヽ-‐ーく_)  \    `  ̄´ / 
.    |      l      i⌒\、___ ィヽ
    |      |     .l \ 巛ー゙‐;\      ザパァアァァァ‐─────‐‐‐ ‐ン
     リー──‐‐t____.  |   ヽ-‐≠ー '′
    l   " ~ ̄ ̄⌒ヽ`ヽ.|゙ ̄ ̄⌒ヽ ̄ヽ
───`ー───ソ  |  |┴‐─-r  |i'  |───────┐
           |  |  |       |,_|, __|              |,
            |_、| __|.     (´_)゙_)             |,、;──‐─────‐───────‐─
            l'___)__)                ,゜ '≒~゚ ⌒ ~ " ~   ̄ ー     〜
                         ;  °。 ;从ヾー~   〜"~       〜
゚           °  。 ゜ `   。  '、从;_゚ノ'〜~  〜´⌒    ´〜
 );  ;゚  。  ; 从  、 ,j ´ヾ。'~〜〆";、〜ッ)ヾ
 ソ  人´; ノ'〜、~ ソ 〆´(  ゞ  〜    、〜   〜' ⌒  ー
〆〜ヾ、゜〜    ヾ  〜´ "   ,゚
  リ'   〜ー     〜'      ソ〜     ー〜 ゚
401(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 00:13:39 ID:???
                  /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  こ、ここ、これ読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─── -------/-‐'´ /



         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       /      _____        /
       /    /          \    /
       /  /  /・\  /・\ \  /
      /  /    ̄ ̄    ̄ ̄  / /
      /-- + - -(_ノi__)-- - - /-/
    /   /    \   /     / /
    /    \    \_/   /  /
   /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
  /   派遣村ご優待券 1万泊  /

402(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 00:19:20 ID:pjX5jKYE
>>375
ここで発表されている資料をよく調べてみな
http://www2.ciic.or.jp/keisin/kouhyou/kouhyou4.html

去年の3月時点で自己資本が30億円あるってなってるんだが、
報道によると、30億円以上の負債が隠されていたっていうんだから
自己資本比率は13%どころかマイナスだよw
つまり債務超過状態ってわけ。

しかもB/Sの負債の部が計算してみると199億円だってw
どういうことだか分かるか?
つまり公認会計士による監査を逃れていたというわけだ。

これは会社法に違反するし、粉飾決算をしていたなら、商法の特別背任罪だ。
民事訴訟でも勝てるぞ、施主さんたちよ。

403(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 00:19:57 ID:???
404(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 00:23:56 ID:cApX4HQX
みんな頑張れ
405(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 00:40:18 ID:???
行方不明の川尻元社長は今頃どこにいるのでしょうか?
406(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 00:41:06 ID:???
浜松では数年前からヤバイって言われてたぞ
これでももったほうじゃないの?
被害にあった人には申し訳ないけど自己責任だろ
407(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 00:43:37 ID:???
>>406
んだ。
みんな知ってたよなぁ。
408(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 00:49:21 ID:???
>>406
友人が家を建てる計画してた時ですら
富士の名前は無かったし
結局一条で建ててたけどね

そういや一条の息子ってどうなったんだろう
409(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 00:54:13 ID:???
家を買うのは博打かよ
やってらんねー
死にたいわ
410(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 00:55:09 ID:???
川尻一族及び鈴木の居場所を探せ!
411(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 00:55:35 ID:???
ニューウェイズでいくしかねぇだろ。元副社長
412(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 00:55:48 ID:???
ここに施工任せて引き渡し待ちだった情弱のお父さん達は、
やっぱり嫁とか家族から責められてんの?
413(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 00:57:39 ID:???
>>408
浜松の同業者では以前からヤバイって言われてたよ
無謀といえる設備投資があったからね

今はネットがあるから
これから建てようと思ってる人がいるなら
しっかり情報収集しないとね
414(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 01:03:26 ID:???
施主の皆様へ

この度は弊社が倒産ということでご迷惑をおかけしました。

これから私どもはニューウェイズという新しい会社を立ち上げて頑張っていきたいと思いますので

また応援よろしくお願い申し上げます。

415(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 01:11:25 ID:???
川尻邸はどんな様子だ?誰か見に行ってくれんか?
416(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 01:15:27 ID:???
>>415
テメーで行ってこいよ情弱施主wwwwww
417(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 01:19:41 ID:???
>>375
玉なんてめちゃくちゃ評判悪いじゃんw
裁判何件抱えてると思ってるの。
ミノのギャラ払ったと思っておきなさいよ。
418(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 01:19:58 ID:???
関東人だが富士ハウスなんて初めて聞いた
東海じゃ有名なのか?
419(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 01:20:40 ID:???
これでタマが逝ったらおもしろいことになるな
実際どれぐらいヤバイの?
420(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 01:24:46 ID:???
>>412
引渡し待ちならともかく・・・
二世帯住宅で上棟式したばっかりのおじいちゃんの心情を察すると;;
他人事ながら悔しいよ。。。
421(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 01:25:05 ID:???
77 :(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/02(火) 21:51:49 ID:???
これから着工する富士ハウスのお客さんへ告ぐ

・上棟金7割は前金と心得、工事途中で会社がお父さんした場合は絶大な被害を受けると覚悟すべし。
・工事途中でお父さんしても7割金は返還されないと心得るべし。
・工事途中で会社がお父さんしたら、まず工事はストップすると心得るべし。
・工事途中で投げられた現場はどこの会社も引き継ぎたくないことを知るべし。
・工事途中で会社がお父さんした場合、家を完成させるには多大な追加費用が必要と覚悟すべし。
・支払遅延を起こした会社が長生きすると思うな。
422(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 01:28:47 ID:???
>>418
東海じゃ有名だな
関東でも支店多い
ただし都心部は出店していない
423(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 01:32:06 ID:???
川尻一族は今でも億単位の金を隠しもっているはず。
持ち金がないってことはない。
424(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 01:37:13 ID:???
施主の方が気の毒すぎる
ひどいことになってるな
425(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 01:37:51 ID:nXjg15+d
新卒で富士ハウスの説明会参加しましたよ俺www
以前これより前のスレの方々の書き込みにビビッて選考辞退しました。
助言してくれた方、本当にありがとうございました。


426(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 01:43:52 ID:???
ヤフ知恵にこんな回答が・・・

富士ハウスは倒産しないと思いますよ。
話によると、富士ハウスは成長企業だそうです。
200年住宅に、ほぼ標準の造りで認定されたらしいです。
利益主義ではなく、お客さんのことを考えた経営思考のようですので、今後に期待しています。

お客さんのことを考えてるらしいから、今後の成り行きに期待しようぜ。
427(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 01:47:50 ID:???
>>426
どう見ても社員カキコです ありがとうございました 
428(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 01:49:46 ID:???
しかも役員じゃね?
429(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 01:52:16 ID:boVwunEm
>>426
笑ったw
430(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 01:59:23 ID:???
・思いますよ
・だそうです
・らしいです
・のようです

スゲー笑えるでしょ?

ちなみに「富士ハウスは倒産したのですか?」の回答(今年の1/4の回答)
431(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 02:15:56 ID:???
やはり正義は勝つ!

こんな反社会的・非人間的会社の存続が許されていいはずがなかった!
432(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 02:34:38 ID:???
水戸支店の営業がアホだったから解約した。
アホだったことに感謝してる。
433(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 02:56:46 ID:???
負債200億以上の企業の場合、会計監査法人による監査が法律上必要。
しかし、富士ハウスは200億大きく上回る負債を抱えながら、
会計監査法人の監査を受けていない。
つまり、債務の飛ばしをすることで、会計監査を逃れていたと思われる。
帳簿外債務が過大だった可能性が濃厚である。
そのような不正がおこなわれていたため、民事再生法は申請できず
すぐに破産手続きに入ったのだろう。
会計の不正は融資を受けてた銀行への背任行為であり、
これからまだまだ一悶着あると思われる。
特に経理部長の自殺には厳重に注意すること!
これくらいの規模の負債の破産では少なくない死人が出るのは常識です。
434(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 03:02:31 ID:???
>>246

営業車…営業本人の自前

自動車保険…会社指定の保険会社に自腹で支払い

携帯電話…電話本体も通話料も全て営業本人の自前

売れない営業マン…パイパン研修(略称パイ研)で晒し上げ
435(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 03:12:29 ID:???
2ch情報の正しさが証明されましたね。
436sage:2009/02/01(日) 03:46:52 ID:OSQdq6lD
>>432
俺も展示場の営業担当がダメダメで却下した。
比較している他社のダメ出しと前職場の悪口。
施主の要望全く聞かずに契約迫り自社の自慢と
自宅の富士ハウス自慢を延々と。
今俺は感謝してる。
437(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 04:34:09 ID:???
結局、今回泣いたのは営業マンの甘言に乗った強欲と、中途半端に金持った情報弱者だけだな・・・
これはいくら騒いでも世間の人も同情せんわ・・・
438(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 07:23:01 ID:???
この会社の長年の膿が表沙汰になっていくのはこれからだよ。
439(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 07:28:24 ID:jxdA2IhZ
>>436
土地建物取扱者募集
・モデルハウスでの商品説明、住宅営業、見積もり契約業務等
・資格、経験不問
 ~~~~~~~~~~~~~
って人員募集してる会社の特徴。
440(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 07:33:33 ID:usMivdBM
1年点検目前で倒産しやがった。。。こんくらいの損害で済んでかったのかな・・・
441(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 07:35:14 ID:???
家に来てた富士の営業は夜お約束の討ち朝駆けだった。
留守してれば自筆の丁重な長文メッセージ。

他社から中途と言ってたけど、↑のしつこさがあっても
常識的な会話ができる頭のよさそうな人だった。
今回も事前に察して最悪の事態は免れてる気がする。

富士はいくつかにしぼった中に入っていたものの
結局他社にしたんだが、そこに富士の人みたいなのが
いてくれればなぁと思ったよ。

そういえば、ガイアも見に行ってこちらはわりと早い段階で
却下だったんだけど、こちらも営業はいい人っぽかった。

展示場とか見学会とか行くたびに、会社の規模のわりに
派手で立派なパンフレット、景品その他をドサドサくれた
ところは共通してたな。
442(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 07:36:30 ID:hNUG/bxP
以前、展示場の営業マンにいきなり年収を聞かれた。
ココの社員はバカなのか。
443(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 07:58:00 ID:???
今北産業

あのー聞きたいんだけど
工事前に7割も払えって会社がまともだと思ったの?
すげー不思議。
444(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 08:00:44 ID:???
______________________________
   =============================
     ::::::::::::::|:::::::::::::┃ 人の不幸は蜜の味    _/\ \/\/|_::::::::::::::::::::::
     ''''''''''''''|'''''''''''''┗━━━━━━━━━ \          /'''''''''''''''''''
    ___  |  ____________< お布施をするとは!>____
    || ̄l .|  .||  ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄/           \  || ̄| ̄
    || || .|  .||     .||       .||    ̄|  /\/\/ ̄|   || ||
    || || ∧,, ∧    o.||      o||o    .j/|| o.    ∧ ,,∧ .|| ||
    || ||( ´・ω・).____.||______.∧,, ∧____||___(・ω・` ). || ||
    || ||/ ⊃iy/.l           (`・ω・´) クワッ      l yi⊂ ヽ || ||
    ||/(_|\__\        「o丶y/o フ        ./__/|_)\||
   /     ||   ||           丶⊃-.⊂ノ         ||   ||      \
                     < 丿il 丶.>                 \
   ________________________________
   二二二二二二二二二二二ニ| |========| |二二二二二二二二二二二二二
     :|__|:::::::::::::::|__|::::::::::::::|__|::::::::: | |========| |::::::::::::::|__|:::::::::::::|__|::::::::::::::|__|
   .└-┘   └-┘   └-┘   |_|========|_|    └-┘  └-┘   └-┘


                       ∧,, ∧
                      (   :::)   すみません
                      (=====)::::: >> またお布施をするのでおゆるしを
                       ( OO::):::::  今後は、代行タクシーのバイトもします
445(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 08:02:23 ID:???

>>239
凄いな
239って仕事したこと無いんだろうな
446(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 09:08:01 ID:???
よくモデルハウスの前で呼び込みしてたよ。入らなくてよかった。
あんなことしたら反射的によけるだろうが・・
447(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 09:15:33 ID:???
200年住宅w
448(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 09:26:41 ID:???
638億負債w
449(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 09:32:11 ID:???
とりあえず、被害者の会を結成しろ!!
450(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 09:33:44 ID:???
あと、経営者の資産隠しを防げ!!
451(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 09:53:41 ID:???
>>450
融資した銀行が目を皿のようにしてやってるよ。
452(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 09:58:25 ID:???
>>451

経営者の資産隠しは難しいのですね。
453(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 10:33:10 ID:???
______________________________
   =============================
     ::::::::::::::|:::::::::::::┃ 人 の 不 幸 は 蜜 の 味    _/\ \/\/|_::::::::::::::::::::::
     ''''''''''''''|'''''''''''''┗━━━━━━━━━ \          /'''''''''''''''''''
    ___  |  ____________< お布施をするとは!>____
    || ̄l .|  .||  ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄/           \  || ̄| ̄
    || || .|  .||     .||       .||    ̄|  /\/\/ ̄|   || ||
    || || ∧,, ∧    o.||      o||o    .j/|| o.    ∧ ,,∧ .|| ||
    || ||( ´・ω・).____.||______.∧,, ∧____||___(・ω・` ). || ||
    || ||/ ⊃iy/.l           (`・ω・´) クワッ      l yi⊂ ヽ || ||
    ||/(_|\__\        「o丶y/o フ        ./__/|_)\||
   /     ||   ||           丶⊃-.⊂ノ         ||   ||      \
                     < 丿il 丶.>                 \
   ________________________________
   二二二二二二二二二二二ニ| |========| |二二二二二二二二二二二二二
     :|__|:::::::::::::::|__|::::::::::::::|__|::::::::: | |========| |::::::::::::::|__|:::::::::::::|__|::::::::::::::|__|
   .└-┘   └-┘   └-┘   |_|========|_|    └-┘  └-┘   └-┘


                       ∧,, ∧
                      (   :::)   すみません
                      (=====)::::: >> 土地はあるので、穴を掘ってそこに住みます
                       ( OO::):::::  今後は「ありさん」と仲良く過ごします
454(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 10:41:18 ID:???
>>452
この程度の会社の一族なら、庇ってくれる勢力もいないだろうし、
袋叩きできそう。
455(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 10:42:44 ID:???
法令遵守!・・・粉飾!民事再生適用なし!
ここの役員は脅して仕事をさせる事しか出来ない無能だったって事だな。
裁判では嘘つくなよな!
456(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 10:50:12 ID:???

536 名前:(仮称)名無し邸新築工事[] 投稿日:2009/02/01(日) 10:49:11 ID:RC4Zood8
今トヨタホームで建築中で昨日トヨタの営業の人と話したが
東新の施主はホワイトナイトがいるので大丈夫だが
富士の施主は絶望的って言ってたな
同じ倒産でも違うもんだな

457(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 11:20:15 ID:???
中日新聞にも倒産記事一切載ってなかったよね?
ハウジングセンター運営してるから載せられない事情でもあるのかな?
458名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/01(日) 11:24:20 ID:2QLLsnF5
>>457 ちゃんと新聞嫁

07年、名古屋市内に建設した関連工場の投資が重荷となり資金繰りが急速に悪化。
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20090131/CK2009013002000273

倒産の原因にになった国内最大級の名古屋工場・・・デカイ!
http://www.panoramio.com/photo/5188144

十分に供給できるプレカット工場を持ちながら、さらに国内最大級をつくったらヤッパーリ倒産。
459(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 11:27:51 ID:???
>>457
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20090131/CK2009013102000212.html
Web版には出てるが紙には出てないのか?

裏事情説を必死に訴えてる奴が居るが、普通に全国放送で
扱うほどのニュースじゃないからやらないだけだと思うよ。
460457:2009/02/01(日) 11:32:35 ID:???
紙には出てないんじゃないかな。確かにWebには出てる。
このくらいの規模なら小さく記事に出てもおかしくないのになと思ってね。
461(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 11:32:42 ID:???
ちょっくら本社ヲチしてくるわ。

462(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 11:34:47 ID:???
>>460

1月30日の夕刊に小さくのってたよ
463457:2009/02/01(日) 11:38:01 ID:???
>>462
夕刊だったのか〜。ありがとう。
464(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 11:58:59 ID:???
______________________________
   =============================
     ::::::::::::::|:::::::::::::┃ 人 の 不 幸 は 蜜 の 味    _/\ \/\/|_::::::::::::::::::::::
     ''''''''''''''|'''''''''''''┗━━━━━━━━━ \          /'''''''''''''''''''
    ___  |  ____________< お布施をするとは!>____
    || ̄l .|  .||  ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄/           \  || ̄| ̄
    || || .|  .||     .||       .||    ̄|  /\/\/ ̄|   || ||
    || || ∧,, ∧    o.||      o||o    .j/|| o.    ∧ ,,∧ .|| ||
    || ||( ´・ω・).____.||______.∧,, ∧____||___(・ω・` ). || ||
    || ||/ ⊃iy/.l           (`・ω・´) クワッ      l yi⊂ ヽ || ||
    ||/(_|\__\        「o丶y/o フ        ./__/|_)\||
   /     ||   ||           丶⊃-.⊂ノ         ||   ||      \
                     < 丿il 丶.>                 \
   ________________________________
   二二二二二二二二二二二ニ| |========| |二二二二二二二二二二二二二
     :|__|:::::::::::::::|__|::::::::::::::|__|::::::::: | |========| |::::::::::::::|__|:::::::::::::|__|::::::::::::::|__|
   .└-┘   └-┘   └-┘   |_|========|_|    └-┘  └-┘   └-┘


                       ∧,, ∧
                      (   :::)   すみません
                      (=====)::::: >> 土地はあるので、穴を掘ってそこに住みます
                       ( OO::):::::  今後は「ありさん」と仲良く過ごします
465(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 12:01:50 ID:???
ええええええええええええ、、、、
富士ハウス倒産したの????

実家の家と自分の家 2件たててる
おれはどうしらいいの???
466(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 12:02:25 ID:???
>>465
今まで知らなかったのか?
467(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 12:07:10 ID:???
>>465
引渡し済みなら基本的には問題なし

アフターサービスが受けられなくなるけどね
468(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 12:08:00 ID:yrpS7t0m
>>465
今まで何してた?

まあでも心中察し申し上げます。
469(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 12:21:39 ID:???
>>465
ちょっと営業課長の家に行ってくる・・・・
470(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 12:51:20 ID:???
No.869 by 匿名さん 2009/02/01(日) 09:22

>>868
完成保障に入っていて当然だからあまり話しに出ない。
5月に破産したアプトホームですら完成保障に入っていて契約者は救われた。

富士ハウスは業者登録すらされていないらしい。
そんなところに七割も払うのも、どうかしているとは思う。



富士ハウス、酷い…
471(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 13:03:01 ID:???
お父さんの原因ってこれなの?

ttp://www.shimz.co.jp/tw/works/04pro/jp_fac_200704_nikkyo.html
472(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 13:08:17 ID:usMivdBM
営業マンに電話しても支店に電話しても繋がらん
473(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 13:14:00 ID:???
港に隣接した名古屋工場は、輸入資材を直接入荷することで、配送経費の削減を実現します。
国内最大級の規模を有し、総2階建ての工場棟は、
2階にも直接資材運搬用のトラックが乗り入れできる画期的な構造で、
雨天時の配送トラックへの資材搬入時にも部材の品質を損なうことなく
現場に資材を供給することが可能となっております。
最新・独自の加工ラインが導入され、最新の金物工法をより多くの部材に
自動加工することが可能となり、より広い部屋を作る技術に磨きがかかりました。
このことにより、お客様の『理想の住まいづくり』に今まで以上に貢献します。
474(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 13:17:52 ID:???
>>473
結局、その投資が命取りになり、お客様の『理想の住まいづくり』を無茶苦茶にしたわけだ。
475(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 13:22:25 ID:KzAbcz2u
>>473
一条みたいに海とらっきょう畑とラブホに囲まれてる工場の方がマシだったって事だな
476(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 13:50:41 ID:SvPZ2+lb
普通景気が減速しはじめたら設備投資は控えるんだよ。しかも過剰な投資
なんてまずしない。

イケイケドンドンでいけるところまで行くつもりだったんだろうな
477川尻やる夫:2009/02/01(日) 14:09:41 ID:???
昨年より大変お世話になっている川尻増○さんと連絡を取りたいのですが、どうしても連絡を通ることが出来ません。
ご存知の方がおられましたら、お教えください。
478(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 14:21:38 ID:???
お断りします
  お断りします
   ハハ ハハ
   (゚ω゚)゚ω゚)
  /  \  \
((⊂ )  ノ\つノ\つ)
   (_⌒ヽ ⌒ヽ
   丶 ヘ | ヘ |
εニ三 ノノ Jノ J
479(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 14:28:12 ID:???
   =============================
     ::::::::::::::|:::::::::::::┃ 人 の 不 幸 は 蜜 の 味    _/\ \/\/|_::::::::::::::::::::::
     ''''''''''''''|'''''''''''''┗━━━━━━━━━ \          /'''''''''''''''''''
    ___  |  ____________< お布施をするとは!>____
    || ̄l .|  .||  ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄/           \  || ̄| ̄
    || || .|  .||     .||       .||    ̄|  /\/\/ ̄|   || ||
    || || ∧,, ∧    o.||      o||o    .j/|| o.    ∧ ,,∧ .|| ||
    || ||( ´・ω・).____.||______.∧,, ∧____||___(・ω・` ). || ||
    || ||/ ⊃iy/.l           (`・ω・´) クワッ      l yi⊂ ヽ || ||
    ||/(_|\__\        「o丶y/o フ        ./__/|_)\||
   /     ||   ||           丶⊃-.⊂ノ         ||   ||      \
                     < 丿il 丶.>                 \
   ________________________________
   二二二二二二二二二二二ニ| |========| |二二二二二二二二二二二二二
     :|__|:::::::::::::::|__|::::::::::::::|__|::::::::: | |========| |::::::::::::::|__|:::::::::::::|__|::::::::::::::|__|
   .└-┘   └-┘   └-┘   |_|========|_|    └-┘  └-┘   └-┘


                       ∧,, ∧
                      (   :::)   すみません
                      (=====)::::: >> 土地はあるので、穴を掘ってそこに住みます
                       ( OO::):::::  今後は「ありさん」と仲良く過ごします
480(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 14:28:34 ID:usMivdBM








mail to:[email protected]



経歴 早稲田大学法学部卒業
弁護士登録 1981年(33期)
伊藤・松田法律事務所 1987年〜2003年
    東京シティ法律税務事務所に改称 1993年
シティユーワ法律事務所 2003年〜

取扱い分野 倒産・事業再生(破産法、民事再生法、会社更生法、再生型M&A)、
民事介入暴力案件、裁判・仲裁等紛争解決、不動産関連

その他の職務・活動等 東京弁護士会法律研究部倒産法部会所属、
法律相談センター運営委員会前委員長、綱紀委員会委員

著作等 「破産1」、「倒産と税務」(『弁護実務シリーズ 再建・倒産篇』所収 東京法令出版 2002年)



481(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 14:39:09 ID:???
ここで営業やってたヤツ知ってるけど、そーいやーいつも嘘ばっか言ってたな
いい加減な男だった
482(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 16:25:29 ID:???
                  /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  こ、ここ、これ読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─── -------/-‐'´ /



         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       /      _____        /
       /    /          \    /
       /  /  /・\  /・\ \  /
      /  /    ̄ ̄    ̄ ̄  / /
      /-- + - -(_ノi__)-- - - /-/
    /   /    \   /     / /
    /    \    \_/   /  /
   /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
  /   どんなにあがいても、お布施  /
    した金はもどさねーよーーだ
483(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 16:31:40 ID:???
債権者集会って7月?
債権者が先に逝ってしまいそうだ
うやむやにする気満々だな
484(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 17:37:42 ID:JxqREENn
>>475
わろすw

おじいちゃんの家だけはなんとかしてあげたいな…
前スレの大工さん、情報弱者だろうおじいちゃんに教えてあげて…
485(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 17:44:10 ID:???
今回の被害者の方向けのスレです
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1233476379/
ご活用ください
486(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 17:57:41 ID:???
しかも、債権者集会やるの東京だぞ。
487(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 18:00:50 ID:???
こりゃたまらん...
488(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 18:08:22 ID:???
この会社の長年の悪行がこれから徐々に暴露されていきます。
489(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 18:22:13 ID:???
富士ハウスに対しては散々警告がされてきたんだけどね。
いまさら騒いでももう遅いよ。


77 :(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/02(火) 21:51:49 ID:???
これから着工する富士ハウスのお客さんへ告ぐ

・上棟金7割は前金と心得、工事途中で会社がお父さんした場合は絶大な被害を受けると覚悟すべし。
・工事途中でお父さんしても7割金は返還されないと心得るべし。
・工事途中で会社がお父さんしたら、まず工事はストップすると心得るべし。
・工事途中で投げられた現場はどこの会社も引き継ぎたくないことを知るべし。
・工事途中で会社がお父さんした場合、家を完成させるには多大な追加費用が必要と覚悟すべし。
・支払遅延を起こした会社が長生きすると思うな。
490(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 18:25:12 ID:???
川尻邸、シャッター全て締め切って、人の気なし。
491(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 18:28:47 ID:???
破産前までお金を納めてくれてありがとうね。

破産だから、俺たちの資産を没収出来ないよ。残念だね。
住まない家のローンを払い続けなければいけないのは確かに気の毒だけど。

連絡が取れない?
前から準備してたんだから、連絡取れないのは当たり前。
後は管財人と調整してくださいね。
492(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 19:01:40 ID:???
川尻邸はどこにある?
493(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 19:07:02 ID:???
富士ハウスなんかで家を建てる人が悪い。
傍から見て、「あれほど注意したのに・・バカな人達」ぐらいにしか思えない。
494(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 19:20:04 ID:???
>>490
住所教えて!
495(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 19:33:02 ID:???
>>315
磐田工場だけで4000棟体制なのに名古屋工場もあわせたら・・・
(実質年間1700棟なのに)
名古屋工場は金物工法に切り替えるためでもあったみたい。
後あまり言われてないけど名古屋工場にあわせて本業とは関係ない
オートメーションの為のロボットにも投資などし悪化。
名古屋工場の地盤補強の鋼管パイルだけでも数億かかっている。
名古屋工場と急激な支店拡大が倒産の原因。

496(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 19:53:04 ID:???
社長はどこだ?
497(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 19:57:20 ID:???
>>482
嘘ばっか言ってる営業ならうちの会社にもいるよ…
干されてるけどね
あいつそろそろ首斬られるかな
498(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 19:58:23 ID:???
現場はどうなってる?

荒らされたとこはあるのか?
499(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 19:58:28 ID:lnrtFOFc
家財はすべてもうないみたい。逃げたか…
500(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 20:10:38 ID:???
川尻邸見学会開催!
501(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 20:29:40 ID:???
見学会はいつ?どこ?
502(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 20:51:21 ID:???
2ちゃんで相談ぶっこいてるヒマがあったら明日、ソッコーで弁護士んとこ
行ってこい
503(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 20:56:16 ID:???
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  こ、ここ、これ読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─── -------/-‐'´ /



         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       /      _____        /
       /    /          \    /
       /  /  /・\  /・\ \  /
      /  /    ̄ ̄    ̄ ̄  / /
      /-- + - -(_ノi__)-- - - /-/
    /   /    \   /     / /
    /    \    \_/   /  /
   /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
  /   夢みたマイホーム資金は全て /
   会社の運転資金に消えました 残念
504(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 20:57:34 ID:???
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  こ、ここ、これ読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─── -------/-‐'´ /



         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       /      _____        /
       /    /          \    /
       /  /  /・\  /・\ \  /
      /  /    ̄ ̄    ̄ ̄  / /
      /-- + - -(_ノi__)-- - - /-/
    /   /    \   /     / /
    /    \    \_/   /  /
   /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
  /   ドッキリカメラであってほしい  /
  その願いは無理だよーだ あほ
505(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 21:00:56 ID:???
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  こ、ここ、これ読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─── -------/-‐'´ /



         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       /      _____        /
       /    /          \    /
       /  /  /・\  /・\ \  /
      /  /    ̄ ̄    ̄ ̄  / /
      /-- + - -(_ノi__)-- - - /-/
    /   /    \   /     / /
    /    \    \_/   /  /
     /   派遣村に招待します 選ばれた貴方  /
   超VIP待遇 すいとんににんじん付き
   富士ハウスの契約書持参者にはさらに、毛布つけます
506(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 21:03:28 ID:???
↑お前みたいなバカ
死ねばいいと思うよ
507(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 21:18:26 ID:???
自己責任
508(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 21:20:17 ID:???
ニューウェイズ万歳!
509(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 21:27:16 ID:???
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwww
510(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 21:27:37 ID:???
ニューウェイズって?
富士ハウスとどんな関係?
511(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 21:30:18 ID:???
磐田支店と工場がヤマハ発動機のまん前にあるじゃん?
あれも、本当はあそこまでデカイのはいらなかったらしいよ。
なのに某社長が「ヤマハより目立たないとだめだ!」と鶴の一声で、
ヤマハより目立つように高く作ったんだって。
磐田の一般市民は、あんまり目立つからあそこが本社だって思ってた人
も多くて、むしろ砂山が本社だったこと驚いてたよ。
名古屋工場といい、身の丈以上に去勢はるからああなるんだよね。
512(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 21:36:16 ID:???
>>511
ジュビロサポーターだが、富士ハウスの倒産と聞いて
磐田工場跡地を買い取ってそこにヤマハの体育館を移設して
ゴール裏観客席を広げる夢が現実となるかもとワクワクしております
513(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 21:40:11 ID:???
副社長に誘われてかなりの支店長が入った。
富士が倒れた時の保険。
簡単に言えば内職だ。
だからオレ達支店長は完全な無収入じゃない訳。
ニューウェイズ断った馬鹿社員は完璧無収入。
こういう時に差がつくよね。
514(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 21:40:31 ID:???
>>512
サカ豚は絶望的にアホだな
はよ死ねよ
515(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 21:41:04 ID:???
>>511
それがニューウェイズ?
なんでニューウェイズと呼ぶ?
516(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 21:43:02 ID:???
>>512
このご時勢、富士だけが、いや、建設業だけが危ないとでも?
どの業界もできるだけ経費削減中、スポーツ関連はきびしいよ。
メセナ活動は特に。
もちろんがんばってほしいけどさ。
517(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 21:43:34 ID:???
副社長やら支店長がニューウェイズに入るような会社だから倒産したんだろうな・・・
518(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 21:58:41 ID:H5G0okT4
プレカットの工場は行ったことある。
本社とマスオ家は今後見学予定。
519(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 22:07:13 ID:usMivdBM
ニューウェイスの詐欺商法と富士の営業には共通点があるのでしょうか?
520(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 22:09:53 ID:???
磐田工場は景気がよければ、ヤマハが買い取ったかもしれないけど、
今のご時世じゃ無理だよ。
ヤマハの飛行機の格納庫みたいな立派な倉庫が、あけっぱなしで丸丸空いてて
びっくりしたもの。
今日通ったら、ちょっとは入ってるようだったけど。
富士ハウスは見事なくらいトラック一台止まってませんでした。
もったいないね、何か使えそうだけど。
521(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 22:16:28 ID:???
>>519
会社の幹部が兼業で問題の有るマルチをやるモラルと論理感の人間が営業する嫌畜害社だよ。
推して知るべし。
人間関係より、金の事しか頭に無いに決まってます。
522(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 22:16:33 ID:???
こんな社員と顧客を粗末にする会社が倒産するのは当然じゃん。
523(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 22:23:24 ID:???
ここでアンチアンチと口癖のように騒いでいた擁護派の社員が来ないね。
ここで散々事実が書かれていたのを躍起に否定してきて
馬鹿な客の目を曇らせようとした罪は消えないな。
524(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 22:25:10 ID:???
うるせー。勤務時間外に何やろうと勝手だろ。
525(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 22:34:24 ID:???
>>524
と元社員が申してます
526(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 22:38:26 ID:usMivdBM
CAPS工法は競合のない独自工法だから、買収の魅力はあると思う。

経営体力のある企業のみが買収の可能性があるであろうが、日本には必ずどこかが買収する企業があると信じる。

527(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 22:41:22 ID:???
だから!破産の場合は買収はないの!
ホントにバカ社員。
528(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 22:44:01 ID:31qxlbjw
社長は海外へ逃亡済みってホンマですか?
529(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 22:47:13 ID:???
>>527
買収がないと言い切るお前がバカ。管財人は、破産財団のリソースを高く売るのが
仕事だから、社屋・工場・設備・債権・債務を全て適正な金額で買いたいと申し出があれば売るよ。
そんな申し出をするやつなんかいるわけが無いという話。
530(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 22:50:12 ID:???
>>528
フィリピン
531(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 22:52:26 ID:???
社長は個人の自己破産をしたの?
532(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 22:54:12 ID:???
誰か懸賞金くれれば社長の身柄を渡す人もいるんじゃないかな?
533(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 22:59:08 ID:???
非上場企業って、社長とか役員は連帯債務者になるのか?
534(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 22:59:39 ID:???
国内 温泉地
535(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 23:00:32 ID:???
>>533
なります。川尻も自動的に自己破産でしょう。
536(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 23:04:02 ID:???
>CAPS工法は競合のない独自工法だから

なんで他社が真似しないのか考えてみよう
537(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 23:04:54 ID:31qxlbjw
社長はこの先の成り行き次第で
タイーホとかもありえるよね?
538(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 23:06:43 ID:???
                /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  こ、ここ、これ読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─── -------/-‐'´ /



         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       /      _____        /
       /    /          \    /
       /  /  /・\  /・\ \  /
      /  /    ̄ ̄    ̄ ̄  / /
      /-- + - -(_ノi__)-- - - /-/
    /   /    \   /     / /
    /    \    \_/   /  /
     /   社長のことよりも、自分の将来を  /
   考えた方がいいんとちゃいまっか
   自己破産して免責をうけるとか ぷっ
539(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 23:06:48 ID:???
執行役員に顔見知りがいるんだが、奴も家屋敷取られるのかな
540(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 23:07:18 ID:???
連帯債務が有ろうと、表の個人資産が負債額より遥かに下回ると何の意味もないでしょう。
541(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 23:07:24 ID:???
>>537
粉飾決算の首謀者ということで逮捕は充分ありえる。
542(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 23:08:20 ID:???
                /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  こ、ここ、これ読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─── -------/-‐'´ /



         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       /      _____        /
       /    /          \    /
       /  /  /・\  /・\ \  /
      /  /    ̄ ̄    ̄ ̄  / /
      /-- + - -(_ノi__)-- - - /-/
    /   /    \   /     / /
    /    \    \_/   /  /
     /   自己破産するとねー    /
   政府が発行する「官報」に
   掲載されんでっせぇー ぷっ
543(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 23:08:26 ID:???
ちょっと待てよ 破産したのが30日 ニュースにも流れないとすると未着工1300棟の内数件は、明日の午前中にでも振込みしてしまうんじゃなかろか?
営業が既に逃げた、あるいは土日連絡の取れない状況にいた施主は・・・   逃げてー!
544(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 23:11:32 ID:B76P8jQf
さすがにもう口座とまってんだろ
545(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 23:11:50 ID:???
>>543
いや、口座は凍結されてると思うぞ。
546(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 23:13:22 ID:???
>>543
口座すとっぷ
547(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 23:14:36 ID:???
たくさんの人間に恨まれていた会社だからな、このたびの倒産で喜んでいる奴も多いことだろう。
548(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 23:14:52 ID:4QAfGQul
富士ハウス、日京の役員一覧があったとおもうが?
549(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 23:17:02 ID:???
>>548
これか?>>403
550(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 23:23:23 ID:???
>>548
どうする?
551(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 23:25:39 ID:???
意味が無い
552(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 23:44:35 ID:???
粉飾決算の徹底的解明をすべきだな。
553(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 23:56:22 ID:???
>>548
>>549

新任が多いのは何故
部署の新設?
それとも前任者全員降格か解雇?
554社員:2009/02/01(日) 23:56:24 ID:???
社員です 倒産しちまったなー
しゃーねー
ちなみに私は施主に対して悪いとは感じておりません
これはあくまでも会社役員と施主の問題であります

いち社員の私にたいして、法律上まっったく問題はございません
施主様は気の毒と思いますが、これも神が与えた試練と受け、がんばって
くださいな

ちなみに、同義的にはと言われた場合ですが、私は一切無視します

へんな事を言われたら、名誉棄損・侮辱罪で告訴致します
555(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 23:59:09 ID:???
施主様に会っても、怖くないの?
心は痛まない?
ショッピングセンターとかで ばったり!とか・・。
平気?
556(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 00:02:43 ID:???
川尻雲隠れ
557(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 00:03:29 ID:V+3oFjVx
テスト
558(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 00:05:26 ID:???
>>554
再就職できるといいですね><
559(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 00:07:11 ID:???
誰かmixiに招待していただけませんか?
[email protected]
560(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 00:11:37 ID:???
粉飾決算の件で、社長や役員が逮捕されるぞ。
この件をはっきりさせておかなければ、破産手続で免責にならない。
561(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 00:11:55 ID:???
>>554
お前誰だよw まぁうちの人間じゃ無いと思うけどwwww
つかまぁ俺も長時間にわたって色々お話させて頂いた施主さんには同情はするが悪いとは思わないなぁ。
正直、今は自分のお客様の事より自分の家族をどう食わせていこうかの方が重要だし。
今回ご迷惑かけた施主さんと、会社が倒産した私らと比べたら明らかに私らの方が先行き厳しいですし。
562???:2009/02/02(月) 00:12:44 ID:???
ここは、社員しか、いないのか?
563(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 00:26:03 ID:B7m58/lU
一応去年度の富士ハウスの決算書見てみた。
うーん・・・潰れるにはまだ早いような・・・
ってか、破産時の受注残やキャッシュの動きからして
多分粉飾してるよこの会社。
オイラは別業界の人間だから断言はできないけど、
流動比率は、建築業界ならまあこんなもんかなというレベルだし、
これで潰れるなら、他の建築メーカーも財務的にはさらに
厳しいところもあるくらい。
なのに会社更生法でいかずに破産してるってのは、
計画性と悪意を感じずにはいられない。
564(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 00:27:50 ID:S8/vgStI
>>563
多分じゃなくて粉飾してたから銀行融資うけれなくねって潰れたんだよ、マジで
565(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 00:27:59 ID:???
施主さんは、ぶっちゃけ投資で損コイたと思えば諦めもつくと思うけど、
我々富士ハウスに仕えてた人間は生活の糧が無くなった訳だからね。
いくら仲良くなった施主さんだろうがもう関係無いわ。勝手にしてよ。
今は自分の家族や生活の方が大事よ。
566(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 00:32:49 ID:???
しかし・・
富士の社員のろくでもなさがよく分かるスレですね w
567???:2009/02/02(月) 00:37:12 ID:l6dxfzLh
>>565
同感
568(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 00:39:12 ID:saiC6rKv
被害者がこれ以上出ないと思えば結果的に良かった
569(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 00:40:12 ID:???
義弟が大手の住宅メーカー勤務なので聞いてみたんだけど、

完成保証なし→ありえない!
着工時7割→ありえない!
手付け払い未着工約1300→ありえない!

計画倒産!詐欺だな!
だってよ。
570???:2009/02/02(月) 00:42:31 ID:???
>>566
あんたは、どこの社員?
571(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 00:46:08 ID:???
30年後に
1500万ぶっとんでしまった貧乏な施主のために
自分も苦しい生活の中から毎月仕送りし
ついに完済させた元富士ハウス社員の美談が
ニュースになることを、まだだれも知らない
572566:2009/02/02(月) 00:51:28 ID:???
>>570
富士ハウスに決まってんだろwww
言うまでもないw
573(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 00:56:55 ID:???
こんなおばかさん達に騙された施主も、、、
574570:2009/02/02(月) 01:04:44 ID:???
>>572
どの辺りで、騙してたんだよ?
575(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 01:11:41 ID:???
かしこは、入社してもこんな会社すぐやめるもんな。
だから馬鹿ばっかしか残んないんだね。
576(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 01:16:28 ID:???
かしこ→すぐ辞める→馬鹿ばっか残る
→使えないのでクビ→募集→
かしこ→すぐ辞める→馬鹿ばっか残る
→使えないのでクビ→募集→    

・・・永久にループ・・



なわけねーなw どぼんになるわなw
577???:2009/02/02(月) 01:21:12 ID:ICRSnw4U
社長執行役員 川尻 増夫
副社長執行役員 鈴木 修 事業本部長 (昇任)
常務執行役員 川尻 正秀 資材本部長
常務執行役員 小島 一洋 経営本部長
常務執行役員 中根 邦憲 商品本部長 (昇任)
常務執行役員 川尻 武 経営企画部長 (昇任)
執行役員 水野 安尊 副本部長(兼)東海事業部長
執行役員 影山 浩司 情報システム部長
執行役員 波多野 健 経理部長
執行役員 蒔田 義成 経営企画副長 (新任)
執行役員 服部 正 総務部長 (新任)
執行役員 小山 靖之 人事部長 (新任)
執行役員 佐藤 英和 販売企画部長 (新任)
執行役員 成瀬 弘行 建築部長 (新任)
執行役員 白井 孝直 北関東事業部長 (新任)
執行役員 吉田 幸矢 中京事業部長 (新任)
執行役員 杉山 元久 開発部長 (新任)
執行役員 岩崎 勝 総合設計部長 (新任)
執行役員 鳥居 幹太郎 施工開発部長 (新任)
578(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 01:25:25 ID:???
http://blogs.yahoo.co.jp/kyoko7010jp

現施工主より100万倍ましとは言え
既に住んでる人も悲惨だなぁ
579???:2009/02/02(月) 01:25:41 ID:???
>>577
アウトでしょ?
580(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 01:30:04 ID:???
>>577
こいつらは道を歩くのも怖いな これから
581(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 01:38:15 ID:???
俺はしがない一営業マンだったが、よそへ引越すよ。
浜松に暮らしてて嫁や子が富士ハウスの件で肩身が狭い
思いさせるのも可哀想だし。

んで、ひとつお願いなんだが、今回の件は経営陣が悪いんだから
施主や取引先の連中は、富士ハウスの末端の人間を責めないで欲しい。
これをやったらお前ら被害者とはいえ人間のクズだからな。
役員以下の人間は自分の会社が倒産するとは思って無かったんだから。
582(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 01:47:04 ID:???
>>581
mixiで見る限り
担当マンを非難する意見はごく少数みたいだ

2chはしょせん2chだと思っといてーww
583(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 01:51:59 ID:???
別に社員がすべて悪いとは思ってねーよ。
上の支持に純粋に従って、何の疑いもなく建つはずのない家を
売ってたんだよな?

なら堂々としてればいいんじゃね?
584(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 01:53:20 ID:???
正直、かなり前から分かってたよ倒産することは。
それでも・・・
585(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 01:53:34 ID:???
>>581
責められても仕方ないだろう
それでお客様をクズ呼ばわりするようでは、営業失格だ
586(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 01:54:21 ID:???
>>581
ここでどう振舞うかが、人の真価なんじゃね?
今、施主がいちばん望んでいるのは今後の工事だろ
ツラいとは思うけど、職人といっしょに施主のところへ行って
現状から完成までの時間と費用の道筋を説明
だけはしておけ
あんたの将来のためでもある     と思うよ・・

社員としてベストを尽くしたのなら恥じることない
587(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 02:00:46 ID:???
ベストを尽くす前に仕事を探さなきゃ。
生きていけないよ。
588(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 02:06:06 ID:???
>>587
おちつけ
3/2まではいちおう社員なんだし
会社都合の解雇だから、すぐ失業保険がでる
加入年数は分からんけど
最低3ヶ月はもらえるだろ
計4ヶ月の時間はとりあえずある
589(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 02:08:19 ID:???
倒産がわかってたんならその時点で就活しとくべきだったんじゃないの?
そのお陰で被害者が倍増したんだよ!!!
590(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 02:12:18 ID:???
だから馬鹿っていわれるんだよ。
591(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 02:17:48 ID:???
>>581
いまmixi見てきたら
職人からの書き込みも始まってるぞ
工事を続けたい施主 と
工事を続けたい職人 が いるのに
お互い連絡取れない状態だ
それができるのは社員だけだろ
そこまではやれ!
逆に言えば、社員ができるのはそこまでだ
区切りつけろ がんばれ!
592(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 02:20:11 ID:???
>>587
>>588
3月から派遣義理に遭った連中が一斉に職を探し始める。
探すなら今のうち。

だが、他業者が業務引継ぎするかもよ??
593(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 02:23:01 ID:???
業務引継??
594(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 02:27:57 ID:???
業務引継は可能性としてかなり低い
595(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 02:31:50 ID:???
人間誰しも自分が一番かわいいのは仕方ない。

でも、最低限の社会人的行動はあっても罰はあたらない
んじゃない?

自分の仕事や家庭そっちのけで施主や業者の手助けしろとは言わないが、
最低限の努力はするべきだと思う。

施主や被害者だってそんな姿見ながらあなたを責めたりしないだろう。

営業も一被害者である事は重々承知してるよ。

そこで動く人と動かない人で人間的差がつく。


頑張れ!!!
596(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 02:39:31 ID:???
>>583
自分で何も調べもせず、何の疑いもなく人生で一番高い買い物をしたわけだ
仕事だから会社の言う通り動いてただけ。仕事だわかるか?
例えばあんたが工場勤めだとして上から指示された生産数を自分の判断で勝手に変更するか?
なんでまっとうに働いてて会社が経営難で倒産したのに萎縮しなきゃならねーんだ
どっかで会っても正々堂々と挨拶でも世間話でもしてやるよ
597(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 03:28:09 ID:???
仮に、粉飾→計画倒産だった場合、経営者の責任は?
破産免責にならないのですか?
損害賠償は?民事・刑事の責任は?

教えてください、詳しい人。
598(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 03:29:33 ID:???
おじいちゃんどうしてるんだろう・・・
こんなことになるなんてあまりにも可哀想
おじいちゃんはmixiとか知らないし、きっとどうしていいか分からない状態
社員の方は力になってあげてください
599(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 03:29:33 ID:???
役員名簿にある経営者一族は誰と誰?
600:2009/02/02(月) 03:30:05 ID:hKo/58fZ
失業保険が貰えるっていっても、10万位らしいよ。
601(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 03:34:09 ID:???
No.1029 by 匿名さん 2009/02/02(月) 01:06

川尻に破産管財人が付けば、命取られないし、財産の名義を妻、子にすれば…Cardを持てないのとローン使えないぐらいだから、私的財産は、残せる方法もあるみたいだし!勿論、家と違う名義は残る!

金が返金される順番は、国、銀行、企業、建築中の人、契約者。
No.1030 by 匿名はん 2009/02/02(月) 01:13

被害者にとって今は情報が欲しいんです、大切な場所なのですよココは。荒らさないで下さい。
FHの社長は離婚して財産は全て移転済みとか、FH関連会社に資産を移して更に抵当に
入っていない部分は、資本関係の無いオーナー親族名義の企業に格安で売却済みとか
その現在の事実のみを知りたいのです。

http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=ikkodate&tn=3458&rn=10
602(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 03:41:29 ID:ZAjM2t4V
ぎゃははははは

資産価値の高い住まい〜〜!!
603(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 04:00:44 ID:???
こんな経済状況に陥らせた米の証券会社幹部のボーナスの総額1兆6500億ですってよ。

その一部こっちに回してくれたらいいのにね。
604(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 04:04:00 ID:???
眠れぬ夜を過ごしている被害者 乙
605(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 06:28:07 ID:???
俺の経験では、業者リストが施主の元に届くと思われ…
元社員、役員、残務整理やるよな?
少なからず給料出るだろうから。
606(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 08:32:00 ID:Df5Xvf5X
3月2日まで社員扱いですよ。
607(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 09:34:32 ID:???

でも解雇通知は、倒産発表と同時に出てますよね。

しかも、個人名入りで・・・。

いつから準備してたのでしょうか?

あと、「再就職先を早く探して、頑張ってね」

って内容からして、残務整理うんぬんでは

無いと思います。
608(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 10:04:00 ID:???
俺の時は破産申請の翌日に社員に発表及び解雇。
その日のうちに私物を片付けて、はいさよなら。
離職標は一週間くらいで来た気がする。
各セクションの責任者が残務整理でかり出され、形としては管財人の元で時給をもらいやってた。
建築中の顧客の資料の整理。
完成保障があったから、保障会社へ渡す業者名簿や顧客へ図面などを送ったり。
609(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 11:26:35 ID:???
ここの社員で自殺者とかでたりしねーのか?
610(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 11:37:48 ID:???
社員は失職しただけで借背負った訳じゃないからね。俺が施主なら自殺したくなるわ。
住めない家の借金を抱え、家族に責められ、嫁の親に責められるとか生き地獄すぎwwww
611(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 11:44:45 ID:u1VCMlmV
顧客から集めた金(契約金)と建築中の人の過払い分(着工金と出来高の差)は
財団債権にする方向とのこと
大部分の銀行の借金、業者への未払いは一般債権とのこと
でもこの順位だと財団債権はどの位置なんだろう・・・


1.税金
2.銀行(抵当)
3.社員
4.業者(問屋、職人など)
5.施主

612(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 12:18:02 ID:???
しかしひどい話だな
どうにかならないのか?
613(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 12:23:39 ID:???
この中には派遣村のホームレスを笑いながら蛆虫死ね無能は死ね
お前らが生きている意味などないと罵っていた者も多数いるだろうなぁ・・・
あまり人の事を笑わない事だ・・・ 今は彼らの気持ちも少しは理解できるんじゃないかな?
614(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 12:33:49 ID:???
まあ、ホームレスやニートは一箇所に集めて火つけて処分したほうが
社会のためだとは思うが、それを口に出したり書き込むのは問題だな。
615(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 12:34:14 ID:???
>>612
どこがひどい話なの?
数ある業者の中から完成保が証無い業者を
わざわざ選んだ施主がアホなだけじゃん。
616(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 12:35:16 ID:???
「完成保証が無い業者」ね
617(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 12:36:06 ID:???
さあて年末にはこの中から何人ただのホームレスになった奴が第二次派遣村に行くかな・・・
自己責任 自己責任 君たちが大好きな言葉なんだろう?
いいなぁ たっぷり味わうことだ 自分たちが吐いた砂まじりの唾を
618(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 12:42:59 ID:???
自己責任か・・・
619(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 12:45:27 ID:???
社員は富士ハウスと川尻増夫という社会悪を見抜けなかったこと反省して下さい。
その反省の気持ちを強く持ち、お客様の電話に出なさい。
この期に及んでお客様から逃げ回っている社員が多数いると聞いた。
逃げたら川尻増夫と同じ。
会社に文句を言える資格があるのはお客様から逃げない社員だけだ。


620(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 12:59:31 ID:qdaFVzBy
自己責任論があちこちで飛びかっていますがどこまで自己責任? 派遣社員?富士の施主?
自己責任も大切だと思うけど なんでもそれで片付けていいの?
じゃあ、地震の被害者も、地震が多いとわかってるのに日本にずんだバカ?

621(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 13:03:08 ID:lqEYo7B8
おい、富士のHPに今後の対応うpされたぞ!
622(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 13:11:08 ID:???
1 平成21年2月28日までに完成し、引渡が可能になる予定である物件について 上記物件につきましては、破産管財人の下で富士ハウスにて建築工事を続行し、顧客の皆様にお引き渡しさせていただきます。
この場合、皆様からは、建築請負契約に基づき請負残代金をお支払い頂くことになります。
2 工事が既に着工しており、平成21年3月1日以降に完成予定であった物件について 工事に着工しているものの平成21年3月1日以後に完成予定の物件につきましては、
富士ハウスにて建築工事を続行することはできませんが、スポンサー会社にて建築工事を続行してもらう予定です。
スポンサー会社はほぼ内定しており、現在、詳細な条件について協議を重ねているところです。今週中には、改めてご連絡できる見通しです。
皆様におかれましては、追加の資金負担が生ずる可能性があり得ますが、できるだけ皆様のご負担が少なくなるようスポンサー会社と交渉しております。
3 工事未着工の物件について 工事未着工の物件につきましても、富士ハウスで建築工事を続行することは困難ですので、やはりスポンサー会社にて工事を引き受けてもらう予定です。
   前受金の取り扱いについては、スポンサー会社と正式に合意した後に、詳細をお知らせいたしますが、300万円以下の金額につきましては財団債権として破産手続内で返還の対象とさせていただきます。
ただし、返還時期及び返還可能金額につきましては現時点では未定ですが、1か月程度でお知らせしたいと考えております。
623(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 13:21:10 ID:???
派遣斬り → ホームレス転落  も自己責任というなら、

着工住宅保証制度が無いものを契約した客も自己責任。

もちろん地震の被害者も 地震が多いとわかって日本に住んでるのも自己責任

甘えるな

ってニュー速の人達が言ってました(>o<")
624(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 13:53:50 ID:???
>>622
財団債権ってのは、管財人が先に支払ってくれる。

あんだけ返してもらえなかった105万円が返ってくるかもしれんぞ。
625(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 13:57:13 ID:???
うん 帰ってくる 帰ってくるよ パパ
626(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 14:00:19 ID:ma/cO4L0
両親号泣…俺もだが…
なんとか建つみたいだ…
627(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 14:07:34 ID:zrt2ILgC
ええ管財人やのう
628(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 14:09:28 ID:???
スポンサーが倒産したりしてw
629(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 14:12:01 ID:???
スポンサーとやらもグルで、二重に騙し取る為の餌だったりして。
630(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 14:22:30 ID:???
>>628=629
お前本当にゴミだな。
これ以上施主を不安に陥れるようなことをして誰が得をするんだ。
管財人が裁判所からの選任だということを忘れるなよ。
631(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 14:28:01 ID:???
スポンサー会社が全国の支店長たちの立ち上げた会社で、もう一回破産したりして。
632(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 14:29:24 ID:B/02NUEF
あと
管財人は途中で投げる自由と権利持ってるんだよな
633(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 14:34:42 ID:???
>>630
この期に及んでまだ他人を信用するのか・・・ まぁ自分の好きな様にすればいい。
634(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 14:44:06 ID:???
手付金等が300万以下の比較的少額な人は優先して救うのか〜
1,000万以上支払ってしまったお馬鹿さんは、自業自得ってことで
スルーされちゃうの?

スポンサー会社に払う追加の建設費って、解体して建て直すほうが安い
くらいの金額になるんじゃねーの?
しかも10年保証とかは無しとかさ。なかなか救われないね。(合掌)
635(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 14:44:26 ID:???
この情勢じゃスポンサー企業も倒産だろ・・・
636(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 14:45:38 ID:???
>>627

> ええ管財人やのう
別にいい管財人じゃないよ
完成間近の物件は完成後に残金支払いの契約だから逆鞘が発生してる状態。
完成させて残りの3割りを貰う方がいいって判断だろうな
放って置くと逆に金掛かりかねないし
だから残金分で完成させられる物件については建つ可能性が高いな
637(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 14:51:52 ID:pIc+N24o
神戸震災で金だけ払って入居する前にマンション潰れた人思い出した。
あの人はどんな人生送ってるんだろう。
638(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 14:56:32 ID:???
>>626
よかったな。
うちももっと弱小なところだけど、全額支払いして、あと引き渡し、というところで逝かれたよ。
うちは結局住むには困らない範囲で工事が残ってて、結局そこは自腹になった。

でもここはある程度ちゃんとやってくれそうで、不幸中の幸いだな。
1年後には、そんなこともあったね、と笑えることを願う。
でも同時に10年保証も消えるのが、未知数で痛いんだよな…
639(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 15:02:27 ID:???
じっこせきにんっ じっこせきにんっ じっこじっこじっこじっこじっこせっきにんっ
640(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 15:02:54 ID:???
>>626
おめでとう
641(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 15:02:56 ID:HuwKtLIB
300万円のひとは2〜5%くらいの返還だろな。
642(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 15:11:10 ID:S+uivy0s
いやったぁ!家が建つよ!\(^-^)/

643(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 15:47:18 ID:90ynL0/l
>>620

地震で死んで誰か責任取ってくれるのか?
自己責任以外の何物でもない
少しでも死ににくくするために防災訓練するとか、免震住宅にすむとか、地盤改良するとか、万一死んだときの家族のために地震保険に入るとかリスクは分散するだろうが、生きる死ぬの部分は自己責任
644川尻やる夫:2009/02/02(月) 15:52:25 ID:???
3月1日引渡しの物件は1にも2にも当てはまらないんだが、どうなるんだ?
645(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 16:04:25 ID:p2gjU/hc
つーか
事故責任て住宅業界に大杉とおもわんですかいの
世界遺産見物してもこのありさま

YouTube −「日光]Nikko栃木県で、世界遺産と水源汚染と開発暴力が見える〜〜
http://jp.youtube.com/watch?v=cyqoC6TgIZU
↑ 欠陥スウェーデンハウスも見えてまする

646(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 16:09:12 ID:???
静岡県弁護士会が、富士ハウス株式会社の破産に関する消費者説明会を開催します。

 【日 時】 平成21年2月3日(火) 午後6時から午後8時まで
 【会 場】 浜松商工会議所 マイカ ホール
        (浜松市中区東伊場2丁目7番1号)
        ※周辺地図HPアドレス  http://hamamatsu-cci.or.jp/map.html
 【対象者】 富士ハウス株式会社と住宅建築契約された方とそのご家族
        ※施主のみを対象とし、下請業者等は対象ではありません。
647(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 16:21:12 ID:d3vlPRdN
648(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 16:40:22 ID:???
2月28日までに完成の物件は富士ハウスで完成させるって言うが
富士ハウスの下請けが本当に動くのか?絵に描いた餅っぽいな。
649(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 16:41:38 ID:???
父さん、



母さんも、よろしく
650(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 16:47:27 ID:???
未払い分も併せて貰えるならソッコー現場いくぜ!
651(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 16:48:54 ID:???
>>650
貰えるわけねーじゃん
652(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 16:51:19 ID:???
ここの破産管財人、建築業界のことわかってんの?理屈ばかり先走っていて現実がついてこない可能性大。
653(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 16:54:00 ID:???
今の時点で入出金をストップした方が破産債権が残るのに、みすみす工事続行とかスポンサーとか金が出てくことしてるけど本当かな?
工事続行なら業者に未払い分も払うの?
払う金が無いから破産したんじゃ・・・。
未払い分は別だよ、と言われたら仕事するか?



654(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 16:54:46 ID:???
ウチは 1 に当てはまるタイプだったけど営業から工事再開するって連絡がきたみたい
655(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 16:55:42 ID:???
>>652
そんなもんだろ(´・ω・`)
656(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 16:57:49 ID:???
工事する下請けは金貰えるの?
657(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 16:57:55 ID:???
>>654
だから、破産管財人が先走っているだけで、
未払い金だらけの富士ハウスの下請けが工事続行するかどうかは別だって。
658(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 16:58:46 ID:???
スポンサー
659(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 17:00:23 ID:???
>>657
でも数日中に実行するて具体的に言ってたらしいけどなあ
660(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 17:00:54 ID:???
実際にこんな規模を受け継ぐスポンサーなんてあるのか?
ボランティアじゃないんだから金貰わないと出来ないだろ
661(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 17:09:06 ID:???
富士ハウスのスポンサーやるから金貸して!

って言えば銀行は金を貸すだろう。
イメージアップにもなるし。
662(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 17:11:59 ID:???
スポンサーを明かせないのはなぜ?
内定って 結局決まらないからでしょ?
何だか建築の事を分からない管財人が付いたのかも?下請だって未払いを先に貰わなきゃ、動かないだろ?最後まで仕事させて、やっぱり払えませんゴメンなさいに成らない保証がないなら俺ならやらないよ。

未払い請け負い代金
着工分の材料代
残工事の職人の手間など
コレを施工主が新たに追加費用として背負う事になるんじゃないのかな?
663(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 17:12:37 ID:???
途中から工事引き継いで利益出せるのかな
664(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 17:15:07 ID:???
残りの材料費(プラス儲け?とか)を算出して引き継ぎ会社に別途払うんですよね?
あくまでも管財人からしたら富士ハウスに銀行から残り全額を入れさせるために完成させるわけで。
家を完成させたい人は、引き継ぎ会社にお金を払って作ってもらう、ということで?
まあ自慢のCAPS工法じゃなくなるだろうけど。
665(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 17:21:51 ID:???
ニチハだろ たぶん
666(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 17:38:20 ID:JkXVNU+j
渋銀が責任とてスポンサーになるとか。
667(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 17:39:57 ID:???
下請け業者はどこも富士ハウスって聞くだけで嫌な業者ばかり。
そんな業者が2月完成物件を引き継ぐわけがありませぬ。
破産管財人さん甘いですね。2月は短いからあっという間ですよ。
668(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 17:46:39 ID:???
>>667
こういう場合売り掛け金現金清算後
残工事分は着手金として最低半分は
現金貰わないと誰もせんわな
669(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 17:52:55 ID:???
工事再開するなら早く決めないと間に合わなくなる
670(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 17:55:04 ID:???
>>669
だから下請けが動かないって。
671(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 17:56:37 ID:???
甘い見通しじゃの。
業者を舐めてるとしか思えん。
わしゃ今までの分を全額払ってもらわんと動かんよ。
11月の時に情をかけて失敗してるからのう。
672(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 17:56:51 ID:???
>>670
直接、下請けに金支払って頼めば工事再開してくれるでしょ
673(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 17:57:24 ID:???
磐田だけど、あのデッカい看板電気ついてるよ!
674(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 17:58:20 ID:???
>>670
だからそれを本気で破産管財人が動かそうとしてるなら
下請けが動けるように金払うとか早く決めないとダメだって言ってるんだ
675(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 18:01:31 ID:???
スポンサーがタ●ホームだったら…
676(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 18:01:36 ID:???
>673本当か?その電気代はどこのだれから払われる?
677(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 18:02:05 ID:???
>>672
支払済み現金<出来高なら施主も払える
(払う気になる)が鬼のような追い銭がいるでしょ
678(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 18:04:19 ID:???
1の場合残金てどれ位ある?
それで未払い分はともかくとして完成するまで足りるのか?
足りなきゃスポンサーが補填するか・施主が追い金するか・・・
あと手抜きしかないな
679(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 18:10:57 ID:???
面白いから今月末の状況が楽しみだな。
また阿鼻叫喚の再現になりそうだ。
三月決算の他社も何社飛ぶのか…
680(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 18:27:24 ID:???
金無いから破産したのに残りを建てるってどうゆうことなんだろ?
下請けがただ働きするわけないから追い金払えってことだろうけど、
管財人の声明読む限りでは必ずしもそうではないとか・・・

mixiの被害者の会ではどう受け取ってんの?
681(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 18:36:26 ID:???
>>673
ついてるついてるw
かぶと山公園からはっきり見えたぞぉw
682(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 19:02:42 ID:???
ここの破産管財人も終わってるなw
683(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 19:05:53 ID:???
川尻一族の目撃情報求む
684(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 19:18:54 ID:???
とりあえず施主の不満を抑えておいて時間を稼いで、従業員の給料と
銀行の債権分を確保してから、スポンサーとの交渉断念しましただろうな。
施主は今からあんまり喜ばない方がいいぞ。ぬか喜びで終わる可能性もある。
685(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 19:19:57 ID:???
>>683
そんなこと知ってどうすんの?
686(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 19:29:53 ID:???
>684
銀行の債権がなんでそんなに優先されるんだよ。
知ったかの元社員は氏んでろ
687(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 19:31:36 ID:???
>>686
銀行の債権は担保に抵当権設定してあるから強いよ。
688(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 19:34:12 ID:???
何の為の破産だとおもってんだ。
689(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 19:45:46 ID:???
どのみち簿外債務でまだオモテに出てきてないのもあるんだろ。
ここの会社の会計は魑魅魍魎だからな。
破産管財人も先走って、迂闊なこと言うなよ。
690(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 19:58:53 ID:???
破砕管財人、ネットの噂や被害者の会結成の情報を小耳にはさんで、
急いで対応策を出しただけで、下請け業者に説明や確認もしてないんじゃないか?
知り合いの下請け業者、クビつりそうだって言ってたぞ。
691(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 20:07:21 ID:KNcOf9hE
普通に考えれば、倒産して間もない段階でしかも
これだけの負債を抱えた会社の後を引き継ぐ会社がこんなに短時間で内定するなんて
考えられない。

ここで顧客をひとまず安心させて、
後にスポンサー選定に断念しました、なんてことになったら更に大変。
692(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 20:12:44 ID:???
2月28日までの完成物件、少なくとも電気屋と水道屋はやらないぞ。
電気と水がなけりゃ、家にならない。
693(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 20:21:57 ID:???
スポンサーってパナホームあたりかなあ
へーベルとか住友林業とかは堅いだけで沈んだ船をサルベージするなんて
しそうにないもんなあ。
694ぽこりん:2009/02/02(月) 20:22:03 ID:fzLw0RVR
静岡地場のハウスメーカーで次に倒産しそうなのはどこ?
695(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 20:26:20 ID:???
下請業者はもう富士ハウスと関わるなよ。
特に2月完成物件なんか言語道断。2次被害は受けるなよ。
696(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 20:28:03 ID:C6RVZvb3
自分、富士の元職人だけど、施主さんが気の毒だから施工するよ。
697(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 20:30:52 ID:???
>>696
ボランティア頑張ってくださいな。
698(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 20:31:22 ID:???
>>694
ニャー
699(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 20:33:08 ID:???
>>685
真偽はわからないけど、社長は昨年から倒産を計画的に練って、
奥さんと離婚して高額な退職金やら会社名義の高級車を
一族にシフトしてるという噂があるんだよ。
集会にもトンズラするなんて言われてるし。

詐欺まがいなことしといて尻拭いを社員にさせて、
責任者である社長が出てこないというのもおかしな話。
祭り好きな人間もいるけど、人として許せないという
人情派も少なくないかと。
700(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 20:33:30 ID:lq+l2lwC
そのスポンサーは元フジの監督を臨時ででも雇わないのかな?
お客も元担当やせめて同じ支店の監督が付いてくれれば助かるし、
スポンサーがしっかりお金を出してくれるならその監督がくらった元下請業者を多少でも救済できる。

もちろん下請けには60日サイトとか訳の分からん支払いするなよ。
先に払うくらいのこと出来ないのかな?
701(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 20:35:03 ID:???
>>699
富士ハウス程度では、大阪湾あたりで浮かびそうな結末ですな。
702(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 20:43:40 ID:???
うちは業者です。キャップから聞きましたが、救済で今月に施工する分の支払いは現金で支払いするそうですよ。12月分、1月分はまだなんとも分かりませんが…
703(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 20:45:25 ID:???
>>702
12月分、1月分は諦めろ。
704(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 20:51:44 ID:C6RVZvb3
>>697
ボランティア?いいじゃん。
実は前からやってみたかったし・・
どうせ暇だから。
705(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 20:54:30 ID:???
違法ではないとしても、管財人が通常の破産手続による現状の配当に終始したとしたら
さすがにこの業界での汚点の歴史に手を貸すことになる、ってことだろうかな

帝国ニュースに連載してる、熱血弁護士みたいな管財人だね

経緯はいろいろあるにせよ、やっぱり施主は救われて欲しいよ
706(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 21:01:53 ID:BTayNsuY
ここの経営者一族は、どこに行ったのだろう・・
707(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 21:12:08 ID:+JEJ5A33
>>702
普通はそうだな。
というか現金じゃないと払い様がないし相手も受けないからな。
それ以前はまあ売り掛けの5%還ってくればマシな方で、実際は1〜2%くらいだろうな。
708(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 21:14:55 ID:???
>>705
へぇ、川尻も尻から出したのはスカシっ屁じゃなく、ちゃんとした実
だったようだな。
709(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 21:25:25 ID:???
>>692
電気・水道程度だったら最悪でも他の業者に頼んで数十万の出費になるだけだ。
710(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 21:26:44 ID:???
集めるだけ集めて逃げた者勝ち
半年もすれば誰も叩かないし叩いてる方がバカ呼ばわりされる
711(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 21:32:58 ID:???
富士ハウスに対しては散々警告がされてきたんだけどね。
いまさら騒いでももう遅いよ。


77 :(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/02(火) 21:51:49 ID:???
これから着工する富士ハウスのお客さんへ告ぐ

・上棟金7割は前金と心得、工事途中で会社がお父さんした場合は絶大な被害を受けると覚悟すべし。
・工事途中でお父さんしても7割金は返還されないと心得るべし。
・工事途中で会社がお父さんしたら、まず工事はストップすると心得るべし。
・工事途中で投げられた現場はどこの会社も引き継ぎたくないことを知るべし。
・工事途中で会社がお父さんした場合、家を完成させるには多大な追加費用が必要と覚悟すべし。
・支払遅延を起こした会社が長生きすると思うな。
712(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 21:47:42 ID:???
>>711
これ見たら施主が悪いとしか言いようがないな・・・
こんな状態の会社に大金を託すとかアホじゃねぇの
713(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 21:48:59 ID:???
破産後の施主に対する扱いは一応に平等であるはずなのに、9割完成の施主は救済されて、8割9分の施主は見捨てられるわけか

救われる施主には、着工前に7割振り込んだ不幸な客の金が使われるのだろう

この不公平をだまって見ているとしたら、救われない施主は本当の”救いようのないお人良し”だなw

指くわえて黙って見てないで何か管財人に物申せよ。 だから嵌められるんだw
714(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 21:49:08 ID:???
川尻は東京か大阪のホテルに缶詰めの可能性が高いです。
倒産した社長はそういう行動を取ります。
715(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 21:55:25 ID:???
ホテルに缶詰よりコンクリ詰めの方が、ふさわしい。
多分愛人と一緒に温泉でも行ってるんじゃない?
716(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 22:03:15 ID:???
2月完成予定の物件は責任持って工事続行します。
っていうと聞こえは良いけど、単に残りの3割の代金集金したいだけだよな。
むしろ完成しても施主は代金払わなくて良いんじゃね?
717(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 22:04:55 ID:ZAjM2t4V
久しぶりに富士の笑える社員顕彰でも見ようかと思ったが、
HPがおかしくなってるね。

何かあったんですか?
718(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 22:05:50 ID:+JEJ5A33
>>713
そうじゃなくて9割完成の家だとまだ7割しかカネ払われてなくて逆ざやになっちゃうから資金回収の為に完成させるってことだろ
719(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 22:11:59 ID:???
>>716 施主は残り三割の支払いで済めば まだ良いよ。
完成の引き換えに多分追加請求の覚書をとられて、泣く事になるね。
残金の支払いを拒んだら、法的手続きを執られるだけだよ。相手は管財人=弁護士だよ。
支払わないで済ませたら、伝説になるな。
720(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 22:12:04 ID:???
2月分の工事は下請けに現金払いなのか。
12、1月分の支払いはどうなるんだろうね。
どっりにしろ施主と管財人からせかされて、28日まで大忙しなんだろうな。
721(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 22:17:03 ID:???
>>720
12、1月分の支払いはほとんど踏み倒されます。
722(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 22:21:07 ID:???
>>699
破産なんてそんなモンだよ。
殆どが計画倒産。財産移して嫁とは協議離婚なんて当たり前。
破産するのも金かかるし多少の現金は残せる。
弱い者は泣き寝入り。これが日本の法律さ。
業者や施主より破産した社長の方が金持ってるよw
723(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 22:21:09 ID:UHINx9W7
>>7,47,86,106
がんばってよ!
つらい事もあるかもしれんけど、家族の前じゃそんな面もできないだろう。
そんな時は2ちゃんで発散すりゃいいよ!!
724(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 22:22:22 ID:???
mixi被害者の会もう265人だって。
今になってネットをフル活用するなら
契約前にネットをもっと活用すればよかったのに。
725(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 22:22:59 ID:UHINx9W7
726(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 22:24:57 ID:???
>>724

同感!
727(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 22:29:25 ID:???
>>725
誰の家?
728(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 22:30:31 ID:UHINx9W7
>>724,726
確かにでかい買い物する時は八方手を尽くして調査しまくった方が良いに決まってる。
でもさー、世の中にゃインターネットリテラシーがない人たちだってまだまだ大勢いるんだぜ。

施主本人が最も後悔してるに決まってる。
今の時点でわざわざ傷に塩刷り込まなくてもいいだろ。
729(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 22:31:41 ID:UHINx9W7
730(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 22:53:06 ID:???
川尻・鈴木の謝罪会見まだぁ?
731(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 22:57:52 ID:???
ここでアンチアンチと口癖のように騒いでいた擁護派の社員が来ないね。
ここで散々事実が書かれていたのを躍起に否定してきて
馬鹿な客の目を曇らせようとした罪は消えないな。
732(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 23:23:30 ID:???
今日付けのリリースで多少救われた気になってる施主とか、ほんとホームラン級のバカだなwww
そんな考えだから被害被ったんだろm9(^д^)9m
マジ頭悪すぎて可哀想になるわ。
733(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 23:27:47 ID:???
ィィィィィィィヤッッホウゥゥゥゥゥッッッッ!

富士父さんサイコ〜〜!!!!
734(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 23:29:01 ID:???
>>728
二次被害ってものがあるから、少しキツイくらいなことを言っておいたほうがいい。
735(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 23:32:14 ID:???
ここはかなり恨まれていた会社だから、喜んでいる人間も相当数になると思う。
736(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 23:45:46 ID:???
スポンサー企業とやらは一条のようだね。
一条にすれば、売り上げは上がるし、企業イメージも上がるってことか。
737(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 23:48:54 ID:???
この不景気だと、債権者会議まで生き残れない債権者も多いだろうな。
738(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 23:52:01 ID:???
社員顕彰 大穴通風口 FAN 資産価値の高い住まい 障害者雇用問題 その他書ききれないほど笑えるネタを提供し続けてくれた富士ハウス。

最後の最後にとっておきのネタで笑わせてもらいました。

ありがとう! 
739他社営業:2009/02/02(月) 23:52:13 ID:/fbmTNCb
富士で建てた施主には恨みはないし心の底から同情しているが・・・
正直言って富士の営業マンは競合相手を想像を根拠にボロカス言いまくるし、
施主の危機感を煽って詐欺まがいに契約するものが多い。
社風かもしれないが、富士と当たると何を言ってくるか全く予想できないので
本当に競合したくない。
客がこちらで契約してもしつこく連絡してくる奴もいるし・・・
しかもこちらの会社はどうのこうのと悪い噂を吹き込む始末。

これから建てる人は、べらべらしゃべる営業マンには気をつけろ。
営業の基本は聞くのが仕事なのだ・・・
遠回りのように感じても、第1印象で決めずにじっくりと間取り価格、仕様
そして会社の経営状況などをしっかり見極めるべきだ。
740(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 23:53:27 ID:???
_,.;-''"~~''-,r'"⌒'--''"~~''-,r'"⌒'- 、_、ト'i从ト,、_、      ,.;'
"             .      、y':::::::::::::::::::::`:`'w、   r'"
{   見 す ま       _'シ::::::::::::::::::::::::::::::::::厶、  {  す 営 フ
 >  .つ .ぐ っ      _z':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::そ_ ゝ ぐ 業 フ
/  . け に て      彡::, '" ̄``ー、≦==、:::::::::ミ、   勃 す ン
    て 顧 ろ      彳j      `` `  ヾ::::::ミ、 !. ち .る
    や 客 よ       l:f  __    ・  _,.、 `!::::::ミ .! や  と
ゝ、  る を         }l 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ |::fYj  i .が
  ヽ か              {|  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |::}}!  i る
.   〉.ら              ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '   |::リノ   i.
  ;'  な               l  . ,イ   'ヽ     }チ'    !        ノ
.';          .      '、 ゚ ´...:^ー^:':...   ゚ 卞、    ト、     r'~
ヽ_     ,r'~"'....       ヽ  r ζ竺=ァ‐、   ,ハ      ヽ_,.-'"
 ~''--'''"~ .    ''--'''"~   丶  `二´  丶 // ',_       
                  _ノ丶、    ,. ' /  !  ` ―- 、
              _,. - '´    ヾ` ̄´  /   l      `丶、
741売り建て検討中:2009/02/02(月) 23:59:45 ID:???
全く関係ない人間ですが、あるところから富士ハウス倒産の情報を見たので、このスレを見ました。
そして、ずっとさかのぼって読んでみました。
人事とは言えない、壮絶な物語でした。
やはり火の無いところに煙は立たぬですね。

今後のための良い勉強になりました。

一生賃貸と思っていましたが結婚してから毎日自炊するようになり
知らない間に1500万円貯まってました。
中古を検討していましたが新築でも値段が変わりません。
おそらく築10年の中古といえど買った時は高かったので、売主の感覚が市場とマッチしていません。
建売は欠陥が多いとか、安っぽいと批評されてますが
建った方が建たないよりどれだけいいことかわかりました。
ありがとうございました。
742(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 00:01:20 ID:???
過去のスレを見て思いっ切り笑いたいのですが
過去ログ倉庫とやらに収納されていて見ることができません
わかる人 教えてください
743(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 00:06:45 ID:9ClHhtF6
77 :(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/02(火) 21:51:49 ID:???
これから着工する富士ハウスのお客さんへ告ぐ

を挙げて施主にいろいろ言ってるヤツがいるけど
2008/12/02時点で設計まで終わってたら2ちゃん情報を
元に取りやめられないよjk
12月上旬に着工しているとして、ちょうど上棟くらいか?
744(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 00:08:14 ID:???
スポンサーは一条なんだ。
川尻社長は一条のことボロカスに言ってたよな。
息子の事件では人一倍喜んでたし、フィリピンで図面を作らせて船便で送ってよこす馬鹿な会社だって。
そういう風に自分が馬鹿にしていた会社に救済されることになるなんて、やっぱりあなたが大バカ社長。
745(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 00:10:10 ID:???
>>744
きまりなのか?
まあ繋がりがあり、販売地域も重なってるから不思議だと思わないけど。
746(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 00:11:27 ID:???
>>743
まーでも、違約金払ってキャンセルよりも、富士ハウスと心中上等を選択したのは
施主自身だからね。分岐点を間違えた事を他人のせいにしてはいけない。
747(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 00:13:15 ID:???
>>743
それは11月上旬に支払い遅延が起ったときから、スレに貼ってあったコピペ。
748(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 00:14:40 ID:sAeue+eS
>>725
手前の建売、ちいせえwwwwww
749(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 00:14:45 ID:???
一条とは似たもの同志で、近親憎悪だったんだろうな。

供倒れに成らなきゃ良いが…
750(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 00:16:43 ID:???
mixi被害者の会現在352名
751(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 00:22:21 ID:???
平成21年3月1日以後に完成予定の物件につきましては、富士ハウスにて建築工事を続行することはできませんが、スポンサー会社にて建築工事を続行してもらう予定です。←残工事の業者を管財人が紹介するだけで、結局、施主は、追加工事金の持ち出しに・・・


752(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 00:26:16 ID:???
一条?
ネタでしょ

マジなら一条もやばいんじゃないのか?
753(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 00:26:38 ID:???
川尻社長は一条出身だよw

いわば
「富士ハウスのお父さん=一条工務店」
こんな状況を引き受けるのは
「回転が止まったら死ぬんじゃ〜」の会社だけwww
殖産→ペイントハウス と一緒だよ

富士ハウスのお父さんのお父さんも遠くないかもねーwww
754(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 00:28:28 ID:???
ここにも噂の段階ってことで書いてあるね
まあ、ここから発信かもしれないが
http://www.e-kodate.com/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=ikkodate&tn=5513&rn=10
755(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 00:34:30 ID:???
被害者の人に質問です。
完成保証があるHMをなんで選択しなかったのか?
あと建っていない家のローンと今住んでる家の支払いはどれくらいでしょうか?
756(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 00:35:12 ID:???
                             、y':::::::::::::::::::::`:`'w、
                            _'シ::::::::::::::::::::::::::::::::::厶、
                          _z':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::そ_
          / _⌒ヽ⌒ヽ          彡::, '" ̄``ー、≦==、:::::::::ミ、
         /  ` ゚` :.; "゚`ヽ        彳j      `` `  ヾ::::::ミ、
 __     /     ,_!.!、   ヽ         l:f  __    ・  _,.、 `!::::::ミ    ____
     \.. / .    --- ,,  ヽ        }l 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ |::fYj.  /   
      |i./       Y    ヽ       .{|  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |::}}!  |
 さ .や |i.         八    ヽ.      ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '   |::リノ  |  増 植
 と .っ  |i     __//. ヽ ,, , ).      l  . ,イ   'ヽ     }チ'  |  え 民
 し .た  |i ,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''!       '、 ゚ ´...:^ー^:':...   ゚ 卞、   |  た 地
 く  ね  |i"   ==ュ  r== j       .ヽ  r ζ竺=ァ‐、   ,ハ  <よ が
 ん    |i   .、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|        丶  `二´  丶 /    | !!
 !    |i|    `ー 'ノ  !、`ー ' |          丶、    ,. ' ヽ      |  
        |i|   . ,イ   'ヽ    |         ノ:r jヾ` ̄´   .:ア` …‐: |
       |i.   ゚ ´...:^ー^:':...  ゚│     __,..'| /        /   :::: |
       |i     r ζ竺=ァ‐、   │.. __,,:'´   t/       /    :: |  
       li       `二´  丶  |_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____  
       |i.             |/j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /               |  i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃
757(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 00:35:19 ID:???
>>753
川尻は一条出身でない。
一条は富士の下請けの電気屋だったわけ。
758(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 00:38:00 ID:???
>>757
電気屋、   欲かきすぎたか…
759(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 00:38:07 ID:???
で、川尻は今いずこ?
760(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 00:42:11 ID:???
施主の債権が、財団債権になったら
債権順位は、社員よりも上?

社員涙目??
761(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 00:45:27 ID:???
>>751
当たり前じゃん。
引き渡しが済んでない施主は数百万単位の出費増になるのは確実。
出費増になっても引き渡しが行われれば管財人に感謝するレベル。
まさかスポンサーが決まったからって、追加出費無しで引き渡しされると
思ってる低脳は居ないと思うけどさ。

>>760
施主の債権よりも社員への未払い賃金の方が優先される。
762(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 00:50:39 ID:4/lwVf9x
本当に一条工務店ならすごくうれしいんだけどな
あそこは絶対潰れないだろうし
763(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 00:54:33 ID:???
>>762
つりですか・・・?
764(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 00:54:54 ID:???
>>761
数百万で済めば恩の字。
上棟前後だったら、1000万以上の追加だろうね。
765(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 01:06:27 ID:???
建築会社は手間商売だから
資産つっても大して無いよなー
工場は当然銀行抵当だろうし…
766(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 01:09:04 ID:???
倒産おめでとう!!

でも、なんだか寂しくなるね  
767(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 01:16:56 ID:???
まあ、悪は滅びるんだな…
768(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 01:20:10 ID:4YuDRsfM
769(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 01:23:45 ID:???
「鉄骨の家って、入った瞬間から身体がおかしくなりますからねぇ」

富士ハウス立川展示場にいたあの営業さん、今頃なにやってんだろ?
770(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 01:25:26 ID:???
>>769
途方にくれてるか
ホッとしてるか じゃね

でも鉄の家が体に悪いのはホントのはなし
771(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 01:43:28 ID:???
ぎりぎりまで会社が稼動してたってことは
上棟直前の現場の構造材は
出荷待ちの状態で工場にあるんじゃね?

施主以外にとってはただのゴミだが
施主にとっては、100万は下らない価値のあるもんだろ
そういうタイミングの人は
管財人に連絡とって確保したほうがよくね?
772(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 02:00:43 ID:???
mixiすごい。。。。
工事ストップしてます。とか、
上棟したばかりです。とか。
773(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 02:03:37 ID:???
mixi入ってねえんだよこの野郎!
774(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 02:05:10 ID:???
川尻も極悪人だな。
775(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 02:07:10 ID:???
>>773
mixiに招待します-テンプレ必須(40)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sns/1233451305/
776(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 02:07:36 ID:???
>>774
だな。

マジメにやってても
社会状況のせいで潰れちゃうこともあるけど

今回の件は
富士の上層部がそうとう悪質だな
777(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 02:20:49 ID:???
777 でも嬉しくない
778(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 06:23:38 ID:nKxJCilo
一世一代の買い物なのに
あそこまで情報弱者だとなんか同情出来なくなるな

上棟時7割支払や異常なまでの契約キャンペーンとか普通じゃないって判らないんじゃ
なんで、周りに相談とかしないのかね?

土地も無いのに上物の契約したとか馬鹿としか思えん

自分達が住む家で微々たる値引きやサービスに釣られて
友人、知人や営業の人柄で買う物じゃないと思うしもう少し勉強した方が良いと思った
てか、ハウスメーカーによっては色々な参考資料やアドバイスを度々送って来るけどね富士ハウスはそういうのしていたとは思えんな
779(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 07:04:16 ID:???
わかった事いうな、ハゲ
780(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 07:34:30 ID:???
うるせー、ウサフサ
781(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 08:30:35 ID:???
>>756
亀頭DBのAAやめろ
782(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 08:35:05 ID:???
粉飾決算のより詳細な真相追及を求む。
783(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 09:09:52 ID:???
粉飾は犯罪だろ?財務内容をもとに客が判断して注文→倒産→債権者。詐欺じゃねえか???
784(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 09:15:46 ID:???
負債200億以上の企業の場合、会計監査法人による監査が法律上必要。
しかし、富士ハウスは200億大きく上回る負債を抱えながら、
会計監査法人の監査を受けていない。
つまり、債務の飛ばしをすることで、会計監査を逃れていたと思われる。
帳簿外債務が過大だった可能性が濃厚である。
そのような不正がおこなわれていたため、民事再生法は申請できず
すぐに破産手続きに入ったのだろう。
会計の不正は融資を受けてた銀行への背任行為であり、
これからまだまだ一悶着あると思われる。
特に経理部長の自殺には厳重に注意すること!
これくらいの規模の負債の破産では少なくない死人が出るのは常識です。
785(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 10:29:43 ID:???
川尻も山一證券の社長のような記者会見でも開けば株が上がるのにな。
786(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 11:17:23 ID:???
富士HP更新されたみたい
300万以上は返還って全額ってこと?
787(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 11:20:53 ID:???
>>786
どこをどう読んだらその解釈になるのか?
788(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 11:20:58 ID:???
>>786
なわけない。日本語読めるのか?
789(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 11:21:13 ID:4/lwVf9x
何を思って何のメリットも取り柄もない富士ハウスを選んだのかが理解できないんで教えてくだしい
790(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 11:22:10 ID:???
>>786
釣りか?施主の方が気の毒なんで無責任なこと言わないで下さい
791(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 11:27:55 ID:???
>>789
んー  モノは確かにいいんだよな

軸組+パネル、硬質断熱材、メーターモジュール・・・

ただ、ソフトは滅茶苦茶
営業はンコだし、注文設計を謳っておきながら設計は居ないし…

まあ、なるべくしてこうなったんだな
792(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 11:38:09 ID:4/lwVf9x
>>791それくらいなら大手さんでも満たしてるでしょうに…ありがとうございました
793(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 11:40:07 ID:???
営業は目茶苦茶じゃない?俺一度富士ハウスの図面見せてもらったことあるけどマジで有り得ないってかんじだったな
794(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 12:07:44 ID:???
>>793
図面について素人なので教えてほしいのですが
どのような所がめちゃくちゃだったのでしょうか?
何を注意して見たら良いのか教えて下さい
795(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 12:08:50 ID:eV5/2Rbr
冬のボーナス貰ってねえんだぞ!俺らだって被害者やわ
796(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 12:48:49 ID:???
てゆーか自分の会社の状況くらい把握しとけよ
797(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 12:53:39 ID:???
早く介護と居酒屋の奴隷労働しろや糞社員が
798(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 13:10:33 ID:???
しかし損害を蒙ったはずの下請業者が大人しいな。
11月の支払遅延があった頃の怒りと勢いはどうした?
799(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 13:21:58 ID:SdYqr+gm
下請けも経営者 遅延は騒いで怒る矛先もあったけど… 今回そんなの無意味ってくらい終わってる。
800(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 13:24:54 ID:???
損害を受けた業者も遅延のときに仕事を止めなかったんだから、自己責任だよな。
801(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 13:34:36 ID:SdYqr+gm
その自己責任についてはそのとうり。でも私は同業者として彼らを笑う気にはならない。仕事を引くのって始めるより大変。
802(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 13:41:53 ID:dzysdkMB
>>794
二階へ上がると突き当たりとか
トイレに入ったら風呂桶の中とか
803(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 13:49:00 ID:???
>>794
建築士でなくて、営業がプランを書いてるから
法規による制約の部分がかなり怪しい

建ぺい容積はまだしも
斜線、筋違、採光もろもろ きちんと検討しているのか… ?

まあ
「これは、イメージボリュームプランです。」
と、言い張るのかもしれんが…
804(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 13:53:54 ID:???
>>803
その営業よりプランが下手だったりするのが建築が専門であるはずの監督。
この会社には設計の本職が支店にいなかった。
805(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 13:59:28 ID:???
>>804
契約前に きちんと本図面本積算で検討できないから
契約手付け金を払った後、いざ始めると
打ち合わせしてたプランで建たないこともザラ

監督も、現場監督はもちろん発注や業者支払い
のうえ、確認関連業務までやらされて
注文建築でこれじゃ対応できるわけない


…なんてハウスメーカーよくあるよね   静岡の皆さんw
806(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 14:12:22 ID:???
静岡ってバカばっかりなんだなw
さすがイルカ食う野蛮人達w
807(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 14:15:50 ID:???
イルカ食べるのは中部〜東部の奴だ
西部では食べない
808(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 14:17:38 ID:???
引き受け会社ってどこ?

てっきり一条かと思ってたらガセだったみたいだね
みのさんだったらエンジン加速! って感じだな
809(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 14:32:36 ID:???
エンジン加速?言いたいことはわかるが、変な言葉だなw玉は最近客見なくなったなー
810(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 15:09:55 ID:???
どう考えてもタマホームより一条工務店のほうがよかったよ…タマホームのクレームの多さは異常だよそんな所に富士ハウスが飲まれたらお先真っ暗だよ
811(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 15:12:17 ID:???

殖産→ペイントハウス

の二の舞 ?
812(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 15:12:58 ID:???
あの猫の名前みたいなHM?
813(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 16:03:25 ID:hf31s0u6
だから時間稼ぎして、

対策を取らせないようにしてるんだよ。

だまされるな。
814(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 16:22:38 ID:???
>>813
時間稼いでどうすんの?
管財人が得でもするわけ?
815(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 16:43:09 ID:???
>>807
俺は東部でイカは食うがイルカは食わねーぞ
伊豆のヤツだろ
816(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 16:45:38 ID:TjCi+HyW
さっき富士ハウスのHP見たけど、2月中に引き渡し予定だった家は問題なく引き渡されるようだし、建築途中の家は引き継ぎ建築会社が請け負う、手付金300万未満ならまるっと返金らしいじゃん
これで救われる人よかったね
817(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 17:30:12 ID:???
>>816 わかってて書いてるんだろ? 施工主たちにぬか喜びさせるなよ!

>2月中に引き渡し予定だった家は問題なく引き渡される
⇒とりあえずのやっつけ仕事で「ハイ、完成しましたよ」と主張し、残金を
 支払わせ、しかもその後の保証な無し

>建築途中の家は引き継ぎ建築会社が請け負う
⇒既に支払った工事費は引継ぎ会社には関係無し。現状から完成までの工事費
 を丸々請求される上、途中からの工事費は割高になるため、結局解体して
 一から建て直し。当然ながら解体費も施工主持ち。

>手付金300万未満ならまるっと返金らしいじゃん
⇒まるっと返金ではない。返金するとは言ってるが、額や時期は未定。
 おそらく多くても20%程度。1,000万以上支払った人には10%も戻って
 こない可能性大。返金されるのは1年後くらいか?
818(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 17:30:42 ID:???
>>816
しかし、お前の頭はどこまでおめでたいんだ。
819(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 17:37:01 ID:???
そもそも下請けが動くかどうかわかんないし
820(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 17:37:48 ID:???
引き継ぐ会社大変だな
俺はマジ勘弁だわ
821(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 17:41:31 ID:W4c9mXrp
817は正解か。
悲惨だな〜
822(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 17:53:28 ID:???
>>816
>2月中に引き渡し予定だった家は問題なく引き渡される(破産管財人のもと富士ハウスで)

富士ハウスの下請け業者は未払い金が2か月分あるので、ほとんどの業者が動かず。
新しく業者を見つけようにも、誰も富士ハウスと聞いただけでお断り。
監督も3月2日で解雇なので、業者が動かないまま、時間切れアウト。
破産管財人はやむなくスポンサー企業に引渡し。
施主は膨大な追加料を要求される。
823(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 18:05:42 ID:???
>>817 でも二月中の物件を顧客に引き渡す旨の文章がFHホームページ上に載ってよかったよ。
昨日までは「完成させる」とは書いてあっても「引き渡す」とは書いてなかったから。
824(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 18:12:24 ID:MXNf28N2
富士ハウスが倒産して残るは一条工務店。(静岡を代表するハウスメーカーが消えていく)
825(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 18:16:09 ID:???
社員は今月中自宅待機みたいだけど、能無し社長はどこにいるんよ?
826(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 18:17:05 ID:???
もう一条の元社長の息子は出所したのかな?
827(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 18:27:44 ID:???
引き継ぎ会社、どこになった?
828(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 18:27:55 ID:???
もしそれでも工事が再開できたとしてだ。
最初は救われたことと家ができることに感謝をし、それだけで満足をするのだが、工事が始まり落ち着いてくると現実味が増してくる。
すると今度は被害者意識が強まりワガママを言い出す。
気持ちはわかるが、引き継ぎ工事をやるのは加害者ではないので、そこのところを勘違いしないで欲しい。
ふじでの口約束は諦めるしかないし、再着工してしまえば実はこんな話がとか後出しはありえないから。
厳しいようだが救われただけでも良しとしましょうね。
829(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 18:46:22 ID:???
引き継ぎ会社、どこになった?
830(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 18:54:58 ID:???
つ 絵に描いた餅 乙
831(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 18:59:11 ID:X/tfGbnv
仮に引き継いでくれる会社があったとして
瑕疵担保保証するの?構造や雨漏りとか

材料などの使用が大幅に変わったら、確認申請も軽微な変更で
すまなくなるね。
確認出しなおし?
検査済証、なくても桶なの?
建築主はそういうこと、了承しないと前にすすまないな。

いろいろ問題ありそうな悪寒
832(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 18:59:27 ID:???
どこも苦しい中、工事を引き継ぐ会社がこんな短期間で見つかるかねぇ。
パニクった施主をおとなしくさせる為のハッタリだと思うわ。
どうせ、条件が合わず交渉はまとまりませんでしたになるだろう。
833(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 19:07:15 ID:???
負債200億以上の企業の場合、会計監査法人による監査が法律上必要。
しかし、富士ハウスは200億大きく上回る負債を抱えながら、
会計監査法人の監査を受けてこなかった。
つまり、債務の飛ばしをすることで、会計監査を逃れていたと思われる。
帳簿外債務が過大だった可能性が濃厚である。

しかし、業者へ支払遅延を起こし、多大な融資の必要に迫られた富士ハウスは
銀行から融資の条件に、会計監査法人による監査を行うことを要求される。
その監査の結果、30億を超える損失及び債務超過が発覚する。
会計上の不正が判明したため、もちろん融資は実行されなかった。
資金繰りに窮した富士ハウスは不正発覚がゆえ、民事再生法は申請できず
すぐに破産手続きに入った。
会計上の不正は融資を受けてた銀行への背任行為であり、
これからまだまだ一悶着あると思われる。
特に経理部長の自殺には厳重に注意すること!
これくらいの規模の負債の破産では少なくない死人が出るのは常識です。
834(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 19:10:16 ID:???
経理部長って誰だ!
835(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 19:16:40 ID:???
工事を引き継ぐ東京の企業って?
836(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 19:29:31 ID:???
>>834
それ知ってどうすんの?
837(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 19:34:09 ID:???
838(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 19:36:52 ID:tFNOhPND
>>832
当たってるかも
839(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 19:36:59 ID:???
富士ハウスの新スレはもう勘弁してくださいね
840(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 19:51:51 ID:???
>>832
当たってるかも
841(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 19:53:12 ID:???
>>834
一月に交代したばっかりだし・・・
842(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 19:59:45 ID:???
営業担当に完璧な対応マニュアルが手渡されたらしいよ。週末倒産して今日配られる。倒産してから
いろいろ手際のよさに驚かされるね。
843(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 20:11:49 ID:???
こんなに早くスポンサー企業がみつかるならば〜♪
破産は〜♪ 免れえたのではないかと〜♪
なぜ〜♪ 会社更生法でもなく〜♪ 民事再生でもなく〜♪
あなたは〜破産を〜♪ え〜♪ら〜♪ん〜♪だ〜♪のぉ〜?♪
844(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 20:26:36 ID:???
業者が不気味な沈黙・・・
業者がまとめて債権をヤクザに売ったりして、凄いことになったりするんだよな。
845(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 20:45:44 ID:???
2月末までに引渡しする物件や建築中の物件を
スポンサーに引き渡す時に富士の未払い分も
客に乗せる魂胆なんじゃないかな。
勿論名目は違うけれど業者が静かしてるのには
未払い分も含めて回収出来る見込みがあるからとも思える。
846(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 21:24:45 ID:???
アホくさ 妄想膨らますなよ
847(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 21:41:38 ID:???
まぁ当事者以外関係ない事だからどうでもいいけどね
848(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 21:51:44 ID:???
元社長が破産して、川尻邸も競売にかけられるんだろうが、
あんなセンスがなくて、馬鹿でかい家、誰も落とさないよ。
俺だったら100円でも落とさないね、メンテかかってしょうがないもん。
何億かかったか知らないが、それが現実。
一事が万事で、富士ハウスの破産はあまり金にならない。
展示場の備品だって2足三文、プレカットの機械なんて誰も買わないって。
よって施主への返金もあまり期待しないほうがよろしい。
849(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 21:54:25 ID:???
土地の評価価格だけで落としたあと分割して条件付で売却
850(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 21:59:19 ID:???
>>848
どうせ親族名義になってて、資産の保全はばっちりだから、
趣味の悪い家でさえもカタにとられないと思うよ。
川尻なんて平気の平左で、今頃東京か大阪のシティホテルで家族か愛人と
まったりすごしてるよ。
851(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 22:33:26 ID:???
このスレタイ洒落になってないよなぁ。

今回の件は全くの外野のはずだけど心が痛い。
852(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 22:40:30 ID:???
このスレタイって欲求不満の熟女奥さんが疲れて寝ている夫に迫ってるんじゃないの?www
853(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 22:53:03 ID:Q2DgPNUA
富士ハウス倒産!!   ざまあwwwwwwwwwwwwwwwww
854(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 23:00:39 ID:???
真の関係者はmixiへ
855(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 23:04:48 ID:iAG6Cu1U
私の知っている情報では、二月末完成予定の物件はすでに9割程度完成しているので、着工金7割より作業がすすんでいる。
なので引渡しをして、全額回収するのが管財人の目的です。
破産管財人が損をするようなことはしません。
よって、工事の進行状況が7割未満の現場については、おそらく対象外になるでしょう。
1件でも対象に入れようと努力している様ですが最終的には管財人の判断になるようです。

856(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 23:10:17 ID:???
世界に冠たる技術立国ニッポンの象徴・CAPS工法があるかぎり富士ハウスは不滅です。ご安心ください。
必ず復活します


857(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 23:11:02 ID:iAG6Cu1U
川尻増夫は7月ごろから資産の名義変更を始めていたらしい。
30億の赤字の隠ぺい。粉飾決算。
計画倒産の可能性が極めて高いです。
被害者の会で刑事事件に持っていきましょう。
858(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 23:15:13 ID:???
>>857
だから企業なんて殆ど計画倒産だからw
熱くなったって時間と金の無駄だよ。
859(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 23:28:46 ID:???
また、建築関係の訴訟を数多くてがけた経験をもつ牧野二郎弁護士は

  「規模の大きい会社なのに、いきなり破産申請というのは珍しい。同じ経営破綻でも民事再生や会社更生の場合は会社を生かして事業継続を目指すことができるが、
破産手続きとなると、注文主は非常に厳しい立場に置かれる。最悪の場合、手付金と中間金を払ったのに家は完成できず、払ったお金もほとんど返ってこないということも考えられる」

と指摘する。
860(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 23:34:31 ID:iAG6Cu1U
スポンサー企業の目的は1,300戸の顧客データと残工事の請負です。
スポンサー企業と聞いて勘違いしがちですが、一円も出資はしません。
3月以降引き渡し物件についても、残工事代金新にスポンサー企業に支払って工事をしてもらうだけです。
おそらくスポンサー企業はどこかのメーカーであり、決して安くなく、富士ハウスの施工基準を理解していない
職人さんに作業してもらうことになります。
おそらく進行状況にもよりますが、残り3割プラス数百から数千万になるでしょう。

しかしながら、もし以前に工事していただいた職人さんを探して工事して頂くことが可能であれば
こちらも進行状況にもよりますが、残り3割プラス0からとなるでしょう。
もちろん現在の現場状況、施工基準を理解されているので、より良い住まいが出来るでしょう。

また信頼できる工務店があるならそこに頼むのもよいかも。

いずれにせよ、契約解除等の手続き後になりますが、以前の職人さんと連絡を取り
残工事の見積もりを依頼でもしておけば、今後の為にもなりますし
スポンサー企業との比較もスムーズに出来ると思います。
861(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 23:38:30 ID:iAG6Cu1U
1111
862(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 23:54:03 ID:???
あなたの為だから
863(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 23:57:29 ID:???
資産価値の高い住まいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
864(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 23:57:48 ID:???
しかし、建ててる人の七割振り込んだ額みても、結構高いよね。
うちは積水で建てたけど、それらの人と同じくらいの額。
ちなみにダイン。
865名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/03(火) 23:58:13 ID:YxB/e62b
>>860 同意 

競合も入らず、値引きなしに工事が取れる。
下請け工務店に現場調査から全てやらせて、客から2・3割利益を乗せて金を取れる。

美味しすぎる。

866(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 00:01:06 ID:???
社長は今頃うまいものやら女やらに湯水のごとく金を使いまくってる所だろうな
施主が借金してまで用意した金で
もし見つかったとしても金はほとんど残ってないでしょ
867(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 00:01:54 ID:???
最近の建築申請は厳格になり、クロスの品番まで記入させる始末。
準耐火工法の富士はどんな地域になっているか知らんが、
内装の仕上げが変わったって、建築確認通らないんじゃない?

やはり、潰して一から建て替えか?
868(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 00:05:14 ID:???
>>867
内装仕上げ材なんかどんな工務店・HMでも手に入るレベル
準耐火で確認出してる家なんて少数だよ
869(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 00:08:16 ID:???
倒産の原因にになった国内最大級の名古屋工場・・・デカイ!
http://www.panoramio.com/photo/5188144

十分に供給できるプレカット工場を持ちながら、さらに国内最大級をつくったら倒産。
狂気の沙汰だ。
870(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 00:10:29 ID:???
>>868
そうね。
準耐火で確認なんて出してないかな。
でなければ問題無いのかね。
通気層の取り方等変わると、壁の構成が変わっちゃうでしょ。
他の業者が引き続き工事するときに、準耐火地域でなければ、
その辺が多少変わってもOK?
871(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 00:15:00 ID:???
>>870
木造2階建てなら4号特例により構造計算書もいらん
そんな程度の確認申請だよ、壁内通気さえ出来ていれば方法は問題ないだろ

とにかくある程度の知識やHM程度の仕入れ先あれば何処でも請け負えると思う
872(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 00:18:22 ID:???
了解。さんくす。

在来木造は簡単で良いね。
いろいろ簡略化できるようになってる。。。
873(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 00:19:14 ID:???
>>860の言うとおりだな
マーケティングも営業もせずに、ただで500棟以上紹介してもらえるんだぜ
楽勝だな
874(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 00:24:35 ID:???
>>873
施主が金を出せればな
875(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 00:27:54 ID:???
>>874
だよね、、、スポンサー企業さんがどんな見積もり出すのか
そこで引継ぎで工事お願い出来る施主なんて3割もいないだろ
876(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 00:28:45 ID:???
銀行の融資額も決まってる施主が多大な追加金出せるのか?
877(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 00:33:27 ID:???
>>874
貧乏人だか金持ちだかわからない、ましてや建てる意思がないかもしれない展示場ひやかしの相手するより、まだ効率いいよ。
見積もり出してダメなら、すぐ次ってことでいいんだし。
878(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 00:33:45 ID:???
富士の客なら、殆ど居なかったりして
879(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 00:36:08 ID:???
まぁそこで国なんかが特別融資とか言って低金利で
担保評価・年収の返済比率無視した補助融資とかしないと無理だろな
880(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 00:37:33 ID:???
弁護士から金払うから現場上げてくれって電話来たんです。

釣りですか?
881(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 00:38:44 ID:???
>>880
>金払うから現場上げてくれ

意味が分かりませんが?
882(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 00:38:48 ID:???
>>875
1割でもいいよ
展示場の楽客10組で、1組契約まで持ち込めると思ってるのか?
883(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 00:39:11 ID:???
うちの書斎には富士ハウスの工場見学でもらった集成材で作った時計があります。
結局富士ハウスでは建てなかったけど、工場見学思い出すなあ。。。正直楽しかったし勉強になった。

持ってる人いる?
884(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 00:40:27 ID:???
まあしかし、富士の既客は今日の弁護士説明会によると、品確法により
10年間の瑕疵担保保証が住宅保証機構から付与されるらしいが・・・

富士ハウス位の規模だと、住宅保証機構を利用していたということ?

しかし、住宅ってアフターが大切で、しかもコストがかかる分野。
倒産すれば売り逃げできる、保険でまかなえるんなら、倒産したほうが
有利だわな。
アフター費用無視で、廉売できる・・・。そして倒産で売り逃げ・・・
それでも、消費者にとっちゃ、会社が存続しているほうが厚いサービスが
期待できるわけで。
これこそモラルハザードの始まりで、投げ出す業者(倒産する業者)が
増えなけりゃいいけど。

やはり価格には適正というものがある。
安いには理由ありこと?
885(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 00:45:57 ID:???
>>884
安くていいもの など存在しない
ソフトもハードも、品質と値段は比例する




ま、富士を見ると
高いのにダメなもの は存在するみたいだけどなw
886(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 00:50:22 ID:???
>>885
そうやね。
富士は結構高そうやね。
でも、安くも無く、会社の経営が安泰でもなく、大手でもなく、
ブランドでもなく、持ってて見え張れる訳でもなく・・・

これでも顧客を惹きつけた富士のビジネスモデルにはちょっと興味あるな。
887(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 00:56:13 ID:???
>>886
マンパワー
日本人の中流意識、見栄、貧乏じゃないのよ!ハウスメーカーで建てたのよ!と思いたいのだろ?
888(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 00:58:34 ID:???
つーか地元の信用ある工務店で建てたほうがよさげ
889(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 01:00:57 ID:???
>>887
ということは、富士ハウスは
>日本人の中流意識、見栄、貧乏じゃないのよ!ハウスメーカーで建てたのよ!
という想いを満足させられる存在だったということか?

本当?
富士ハウスで見栄張れる?
お客を惹きつける「物の良さ」があったなんてことは?
890(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 01:07:04 ID:???
>>888
醤油ーこと

施工は工務店
個人の設計事務所に、デザインと管理を頼んで

完成保証or竣工時金9割 を条件にする

が、最良かな・・・
891(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 01:07:10 ID:???
富士ハウスの三大顧客とは…

@構造ばかり目に行って、その他には頭が回らないタイプ。
 いわゆる田舎親父タイプ。
 営業がCAPS工法最高と叫べば、すぐに賛同してしまい
 間取りなどソフト面がおろそかになってしまいがち。
A展示場の外観ばかり目が行って夢見心地から醒めないタイプ。
 いわゆる世間知らずの若夫婦タイプ。
 金もないのに夢ばかり見ていて現実を知らない世間知らず、
 我に帰った時はもうすでに時遅し。オプションの山が待っていて親に泣きつく。
B商品先物取引によく騙される世間知らずの代表格・学校の先生タイプ。
 契約を強く迫られるとなかなか断れず、つい判子を押してしまう。
 家や契約書については無頓着の部類。
892(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 01:09:58 ID:???
で、引き受け会社はどこになったの??
893(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 01:10:06 ID:???
設計事務所にも、良悪あって怖いね。。
見かけだけで、耐久性とかメンテナンスのしやすさなんてホッタラカシ
なんてのも良く見かけるし。

やはり、施主が勉強することが大切やな。
変なバイアスのかかった勉強をした施主は勘弁だがw
894(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 01:11:52 ID:???
某ハウスメーカーの社員はこれで退散。
明日も出社。とても他人事には思えなくて。
おやすみなさい
895(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 01:13:31 ID:???
>>893
そうなんだよなー
でもしょうがない
工務店は出来上がりも工務店仕様だから
設計は別に入れるしかない
896(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 01:16:39 ID:???
>>895
そんな余裕のある施主いるのか?
897(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 01:16:52 ID:???
>>894
会社なんか2の次で、自分本位でがんばりや

工務店のおやじも退散するかな
明日は現場じゃないから、ちょっと気が楽だ

おやすみなさい
898(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 01:18:36 ID:???
>>896
勘違いしてる人が多いけど

工務店+設計事務所 の方が
ハウスメーカー よりも安いことが多い
899894:2009/02/04(水) 01:20:18 ID:???
>>897
やはり業界人かw
完全自分本位っちゅうわけにはいかんけど、頑張ります。

厳しい業界やけど、お互い頑張りましょう。
こんどこそ、おやすみなさい。
900897:2009/02/04(水) 01:28:10 ID:???
>>899
何もないところに、考えて、モノを作って
お客さんに喜ばれて って

この快感は、他に代えがたいわ

たしかに業界厳しいけど
ま、がんばろうな 
901(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 01:29:57 ID:???
>>900
親方、寝るのは遅くてもいいけど段取りだけは早めにお願いしますよ
下請け業者より
902894:2009/02/04(水) 01:37:10 ID:???
まだ寝てないのか、俺w

>何もないところに、考えて、モノを作って
>お客さんに喜ばれて って

現場からはちょっと遠い場所に居るHM社員です。
会社の矛盾した部分なんかも判りつつ、大量販売するには限界もあるとも
感じてる。
本当に施主に喜ばれる仕事ができるのは、設計事務所や工務店かもね。

でも、僕らHMでないとできない仕事もあると思って頑張ってる。
多分、富士社員の中にもそんな人は居たやろう。
大きなことは言えんけど、ちょっとでも施主さんの希望に近づくような
家作りができる組織にしなければいけないと感じてます。

本当にお互い切磋琢磨して頑張りましょう。

今度こそはおやすみなさいw
903???:2009/02/04(水) 01:55:44 ID:???
>>860
何か気合い入れて妄想しちゃって、頭の血管が富士みたいに逝っちゃいますよ〜
904???:2009/02/04(水) 02:05:05 ID:???
>>864
良いねぇ〜 積水って。
あそこは、お金の流れは施主にはわからねぇ〜よ〜になってんじゃね?あなたはバカですから、気付かなかったんじゃね?
 お前は積水で、満足してんだったら、わざわざ来るな!
905(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 05:46:58 ID:???
下請けは、工事再開以後の手間賃はもらえるけど、
過去の未収分はアボーンってこと?
906(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 06:11:29 ID:???
907(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 08:41:33 ID:???
【経済】破産した「富士ハウス」のアフターサービス 独自の「20年保証」無効 06年10月以降引渡し分は住宅保証機構の10年保証もなし
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233703225/
908(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 09:13:59 ID:???
>>906
お前アホだろ
909(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 09:25:33 ID:???
社長がいくら立派な家を持っていたって、それは裁判には関係ないんじゃね?
個人の資産は個人の借金で処分される。
910(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 10:03:05 ID:qgAwuiW/
>>905

まったく貰えない事はないよ
すっかり忘れ去った頃に「あんたの取り分が決まったよ」って売掛の1〜2%位貰えるwww
911(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 10:33:45 ID:???
破産管財人と連絡が取れねぇ。

破産管財人室って元不治本社の電話番号なのか?
912(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 10:36:34 ID:???
もし施主なら、消費者生活センター経由の方が早いかもよ。
913(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 10:43:26 ID:pAQIHof0
mixi富士ハウス被害者の会のマイミクが一人しかいない連中のプロフィールが
全く危機感のかけらもなく脳天気な件。


コリャ引っかかるわけだ。
914(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 10:51:49 ID:???
本当に毎日が楽しいな

次はタマのセ朱とかが同じ思いをするんだろうな
915(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 10:56:47 ID:Iu2VkTiQ
>>911
『帝国データバンク』のページから破産管財人の電話番号わかるよ
916(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 10:57:09 ID:DiHmAAM9
>>913
みてらんないから脱会したよmixiの被害者の会
917(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 11:02:49 ID:???
結局被害にあった連中は、遭うべくしてあったような痛い連中だったという事か・・・
918(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 11:11:21 ID:???
912,915>ありがとう!

ただ、ネット上で公開されている番号は
全くつながらない。


言いたいことがあれば、FAXを使え
ってことらしい。


しかし、今日になって思い知ったよ。
あの管財人は結構適当だ。


何らかの形で不治倒産に関わっている人は
用心してくれ!
919(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 11:22:14 ID:???
>>918のような必死すぎる施主の相手をしたくないから
スポンサーが見つかりそうとかリリース出したんだろうな。

>>918みたいな連中を電話で個別対応してたら、いくら人的リソース
用意しても全部食いつぶされてしまうわ。
920(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 11:27:09 ID:Iu2VkTiQ
>>918
役に立つかわからんが、YAHOO電話帳で『富士ハウス』で検索すれば
各支店、営業所の番号がまだ見れたはず…
921(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 11:28:16 ID:???
>>919
そういうこと言うなよ…
自分がある日とつぜん
2,000万からあぼーんしてみ

俺ならとても冷静じゃいられんわ
922(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 11:34:09 ID:DiHmAAM9
大金払うんだから慎重には慎重をだよ
営業なんて騙しあいなんだから自己防衛するしかないだろ
アンテナ高く視野は広くだよ
923(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 11:48:40 ID:???
>>921 んだな。
この件に関して静岡県弁護士会もかなり本気のようだし、心配してる奴、がんがれ!!
ttp://s-bengoshikai.com/
924(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 11:52:31 ID:???
>>918
自分は別のところで同じ目に遭ったんだが、それまで何回連絡しても反応がなかったのが、
消費者生活センターを通したら、それまでの反応を考えるとびっくりするくらい早く返事が
来たから、やってみる価値はある気がする。
925(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 11:54:42 ID:???
>>923
弁護士会がかなり本気って、どこまでお人好しなんだかw
こいつらメシのタネが欲しいだけのハイエナだぞ。
926(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 12:05:48 ID:???
>>925
確かに飯の種かもしれないが
奴らは勝てないことには首を突っ込んでこないんだぜ?
927(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 12:06:45 ID:2G3vvAmA
>>923
着手金と成功報酬で、戻ってきた手付金等の25%は最低いただきますが
何か?
928(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 12:09:24 ID:???
>>926
アホすぎワラタ
929(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 12:13:51 ID:???
>>925
弁護士は本気でやってくれるよ。
目先の金よりも、名声が上がって仕事増えることのほうがいいだろうから。
誰だって、無名より有名な人に頼みたいだろうから。

>>919
スポンサーは実際に内定していそうに思うよ。
条件によっては、スポンサーは金だけでは手に入れることができない、
地位・名声を手に入れることができる稀なチャンスかもしれんから。
新興企業が出てくるときは、こうゆう機会しかないから。

930(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 12:19:48 ID:DiHmAAM9
スポンサー企業あるある詐欺ですか?次に引っかかるのは
931(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 12:20:18 ID:???
>>929
中学生ですか?
932(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 12:21:16 ID:???
ここの経営者は、破産手続きをしているのですか?
933(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 12:22:30 ID:???
「スポンサー企業」って言うのやめにしないか?
なんか誘導されてる感じがする

「引き継ぎ会社」で充分だろ
934(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 12:27:09 ID:???
そう中学生。
第2のホリエモンみたいなのが、助けてくれんかなと思う。
935(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 12:28:33 ID:???
以前取引先の会社が破産しちゃって、
管財人から「配当金を振り込みますから口座番号教えろ」って連絡があったのだが、
120万円ほどの債権に対して振り込まれたのはたった1600円。
しかも振込手数料まで引かれてやんの(^^。
936(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 12:29:42 ID:DiHmAAM9
浜松なんてガイアが逝って
アプトも逝って
東新も逝って
破産、倒産したらどうなるか知ってる人多そうなのに
937(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 12:31:45 ID:???
ホリエモン って誰か助けたっけ… ?
938(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 12:32:42 ID:???
こんなの引き継いだら確実にアウトだろ
939(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 12:33:28 ID:???
確か笠松競馬場たすけてなかったかな?
940(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 12:33:48 ID:kabPeRRY
助けるわけねーだろこんな何の取り柄もないのに
941(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 12:34:06 ID:???
>>939
笠松側が断った
942(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 12:35:58 ID:???
そうだったのか。知らんかった。
だけど助けたら英雄だろ。
かっこいいし、尊敬されそう。
943(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 12:43:07 ID:H5xtazEp
>>925 弁護士に痛い目にあわされた経験をお持ちなんですね。
お気の毒です。こころより同情致します。
これからなお大変な世の中になるとは思いますが、めげずに頑張ってください。
944(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 12:51:03 ID:RstKYfud
まともな弁護士を選ばなかったのも自己責任だろw
945(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 13:05:46 ID:???
NHKでやってたが浜松で説明会があったんだってな?
引き受け会社に対して追加金が発生するんだってぞ、当たり前か。
高けえ家になるな。支払いは豪邸並み。
946(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 13:39:29 ID:???
いまやmixi被害者の会は、富士ハウス消費者のメッカのようだな

すばらしい策が出てるのかも試練。

管理人はPCに張り付いて、承認作業に大忙しのようだね。


947(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 13:53:30 ID:???
施主は債権回収率において高待遇だね。
そのつけを下請けがかぶるのかな。
そう考えると下請けが一番かわいそう。
948(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 13:57:33 ID:MskzMfvl
>>947 好待遇なんて誰が決めたの?
払われてから言いなよ。
まだ絵に描いた餅です
949(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 14:00:39 ID:???
ところでナゼに富士ハウスなんだ?おれはどう調べてもそこで建てようなんて答はでないけど。
950(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 14:02:20 ID:???
30分前のリリース見てみろや。
誰が300万以下は全額返すって言ったんだよm9(^д^) プギャー20パー還ってくりゃ御の字だろw
だとよ
951(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 14:03:52 ID:lcOaP9Nr
>>946
管理人替わったのかね?
自分も被害者だからうかうか承認作業もしてられんだろ
なんか、鬼女板でも建てた方が良いんじゃないかね??
住宅の営業なんて奥さんとか落とせばらくだもんね
実際俺のとこそうだったもん
952(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 14:04:39 ID:???
謹啓

本日の一部の新聞において、静岡県弁護士会浜松支部が主催した顧客向け説明会で、
同支部の弁護士が、「300万円までの手付金だったら、戻ってくると思っていいが、
300万円以上だと、全額は無理だと思う。」と説明したとの報道がなされておりますが、
当該説明は完全な誤りですので訂正させていただきます。
平成21年2月2日に当職がホームページにてご説明させていただいた
「300万円以下の契約金をお支払い頂いた方については
前受金等を財団債権として破産手続内で返還の対象とさせていただきます。」とは、
他の破産債権に優先するものとして取り扱うとの趣旨にとどまり、
300万円以下の前受金について全額の返還をお約束するものではありません。
既にお知らせいたしました通り、返還の時期及び返還可能金額については未定ですが、
現時点では、10%程度しか返還できない見込みです。
他方、「300万円を超える部分につきましては後日返還の扱いについて提案させていただきます。」とは、
被害金額の大きさに鑑み、300万円以下の契約金をお支払い頂いた方よりも、
厚く保護しようとの趣旨であり、20%程度の返還を目標としていることを表明したものです。

顧客の皆様におかれましては、この点につき誤解のないようお願いいたします。

今後も、このホームページにおいて、顧客の皆様に対して、
適宜、情報を提供したいと考えておりますので、ご確認いただければ幸いです。

敬具

静岡県浜松市中区砂山町350番地
富士ハウス株式会社
日京株式会社
静岡県浜松市中区砂山町351番地の1
株式会社サニー
上記3社破産管財人 松 田 耕 治
http://www.fujihouse.co.jp/index6.html
953(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 14:09:15 ID:???
こんな状態で万一10〜20%も返還されたら施主はウレションちびりながら管財人に感謝しなきゃな。
まぁこの段階で10〜20%って発表なら、実際5〜10%戻って来たら感謝しなきゃならんレベルだな。
954(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 14:11:24 ID:???
次スレ
【自己破産】富士ハウス27軒目【あぼーん】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1233724176/l50
955(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 14:13:51 ID:???
>>952
何万円かでも戻ってくるみたいだから良かったじゃん。
956(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 14:14:25 ID:???
書き方が悪っかたようで、申し訳ない。
相対的に見て、もっと痛い人もいるよ。
気持ちも少しは救われないかなという意味。
957(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 14:20:22 ID:???
前から富士ハウス最悪ってスレあったんだな
2chそれでも富士と契約した人はホームラン級のバカだな
958(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 14:20:49 ID:???
前から富士ハウス最悪ってスレあったんだな
スレ見てそれでも富士と契約した人はホームラン級のバカだな
959(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 14:26:36 ID:???
一部の無能記者や>>786>>816みたいな読解力の無い低脳のせいで、
わざわざこんなリリース出さなきゃならんとか、管財人も大変だな。

同じようなアホからの問い合わせも相当あったんだろうなw
960(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 14:48:48 ID:???
つか、書き方が悪いね
関係者に誤解をまねく文章をうpするあたり流石富士ハウスって感じかなw
ま、関係者じゃない俺には全然影響ないけどww
961(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 14:52:40 ID:???
施主の悲惨な話ばかり聞いてたら、川尻をなんとかせんといかんと思った。
962(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 14:54:37 ID:???
施主は悲惨というかアホすぎて可哀想になるわ。
被害に遭うべくして遭ってる。
963(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 15:01:49 ID:???
                      ‐=≡ / _⌒ヽ⌒ヽ
                     ‐=≡ /  ` ゚` :.; "゚`ヽ
                    ‐=≡  /     ,_!.!、   ヽ
                  ‐=≡   / .    --- ,,  ヽ
               ‐=≡ _,, -−─‐,r'           \
            ‐=≡ ,r'"                    ==ュヽ
         ‐=≡ /                      、_tッ、,゙ ' ,
          ‐=≡ , ィ                       `ー 'ノ  ヽ
      ‐=≡ ,r' /                      . ,イ    \
      ‐=≡ ノ ,イ                       ゚ ´...:^ー  \   
    ‐=≡ // ,'    ..::'"⌒ヽ、               r ζ竺=\  \
  ‐=≡ / /  !:.         ゙、                  `二.;  ヘ__, ノ
  ‐=≡ ( (   |:::..        i::.                `   '
  ‐=≡ ヽ、)  !::::...          !::::...       ゙、::..       ゙ 、
      ‐=≡ 人:::::::..        ゙、::::::::.......___,,ゝ、:::..      ヽ
     ‐=≡ /::::...\::::::....       ヾ ̄ ̄    /::::..ヽ、:::..      \          >>962
    ‐=≡ ,'::::::::::::....ヽ、:::::....       ゙、    ノ::::::::::::::...\::::...    ヽ        _ ヽ○/
    ‐=≡ 〈:::::::::::::::::::::/`ヽ、:::::.....    〉   〈:::::::::::::::::::::...人:::::::::.....   〉       _  |
    ‐=≡ `ー─一'"    `ー─一'゙     `ー−一'"   `ー──           ノ ゝ
964(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 15:05:37 ID:6NEoxbQS
今の段階じゃ最終的にどうなるかなんて誰にも分からない。
ただいえることは莫大な負債と多くの破産債権者がいるということ。
965(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 15:22:37 ID:???
倒産した建築不動産会社に居た事が有ったけど、社員は大して困らないんだ。
給料出るし、失業保険も有るし。
下請の社長が一番悲惨で、次が賃貸建物を建てて、管理を頼んでいた人。そこは家賃保証をしていたから、無くなると返済計画が破綻して借金のカタに結局、建物は銀行に取られちゃう。
建て売りの人は、追加ローンが組めれば良いけど、目一杯のローンを組んでいる人が殆んどだから、どうにも成らずに諦めるしかないよ。
限度一杯まで借りてる人には新たに金を貸す銀行なんてマズないでしょ?
着工せずに前金だけで済んだ人が一番被害が少ないって事だね。


966(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 15:24:16 ID:2n55gChC
震度6クラスの地震が来て津波が来るの解っていて海水浴行くからこうなったと思うの俺だけ?
967(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 15:38:37 ID:lcOaP9Nr
住宅買うのに色々と調べたりする時間が無い人間は
建売でも買って10年位の保証で住んでたほうが良いと思う
ああいう人間は所詮やスーパーの買い物感覚だから向いてない
968(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 15:42:07 ID:???
>>967
家建てるって施主にとっての事業だからねえ
人任せの事業しかできない人はそのほうがいいわね
969(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 15:50:01 ID:???
金無いなら建て売りにしておけば良いのに、糞みたいなプライドで見栄張るなら、注文住宅建てるのにローン組むって感覚が駄目だろ?
しかも建築会社の言いなりで金払う(笑)
注文住宅って施主が立場が強いと思っていたけど、違うんだな。
970(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 16:03:08 ID:l2LZUycp
>>969
東京では、注文住宅って坪80万以上を言うんだが
静岡ではちと違うようだな

そもそも東京でFHの被害にあってるのがいるって
聞いてビックリだわw
971(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 16:08:27 ID:kjYSlc1b
営業成績トップだったけど
ヤバそうだから
去年いっぱいで辞めた

今は失業保険もらって毎日遊んでるよ
家買った人かわいそうだが
もう関係ねーし(プゲラwって感じだなm
972(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 16:11:41 ID:???
>>971
すごいね
973(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 16:12:27 ID:???
昨日は300万以下は全額返金って大騒ぎしててみんなホッとしたらしい

でも俺がそんなわけないって言ったら袋叩きされた
974(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 16:12:55 ID:NrIJlzmO
ただのバカだろ
975(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 16:14:55 ID:???
>>971

>去年いっぱいで辞めた
>今は失業保険もらって

ダウトw
976(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 16:17:00 ID:???
失業保険もらって毎日遊んでいるニートがえばっているその感覚が末期www
早く職探せよ
あっ!前職が富士じゃ潰しが効かなくて何処も雇ってもらえないかwww
977(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 16:19:19 ID:???
>>975
ダウトってよりアウトだろw
978(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 16:20:42 ID:NrIJlzmO
年末で自己都合で退職

今、失業給付金???

バカ!釣り針折れてる
979(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 16:22:55 ID:???
自己都合退職の場合、失業保険出るのは
3ヶ月後以降だよーん 

>>971は、クビになったor釣り だよ ww
980(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 16:24:18 ID:???
釣りも出来ないゆとりニートだろ。
失業保険の待機期間も知らないヒッキーだな。
981(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 16:28:11 ID:???
>>973
パニックで現実が見えなくなってるんだよ。
人生一度の幸せから最大の地獄に堕ちたらオカシクなっても仕方ないよ。
許してあげなよ、 君は被害者じゃないんだろ?
982(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 16:28:35 ID:???
>>971
クビ乙
ねぇ富士ハウスって成績悪いとクビになるの?
教えて>>971
983(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 16:29:20 ID:???
営業成績トップで首になったの?何やらかしたの?w
984(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 16:32:47 ID:???
社員の給与なんか後回しにして
大金払った人を救済しろよ
985(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 16:34:27 ID:???
社員の給料は施主が払った代金より優先されます。
プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━ !!!!!!
986(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 16:36:34 ID:yl7dp2g3
おれも被害者の一人だが、2ちゃんねるで精神的苦痛が…
987(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 16:37:14 ID:l2LZUycp
>>973

意外とでるね

300万以下は目標返還可能額10%

300万以上は目標返還可能額20%

今のところ、目標ってことだね。

ttp://www.fujihouse.co.jp/index6.html

988(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 16:40:21 ID:???
>>987
そうだな。
一般的には、1〜3%と聞いてたから…

アテがあるのかな?
989(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 16:42:45 ID:???
別スレにも書いたけど、
以前取引先が破産した際、配当金は2%でしたよ。
結局ね、管財人は自分の報酬だけはたんまり貰っちゃうのよね。
990(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 16:51:35 ID:MskzMfvl
管財人の報酬を聞いたら被害者が暴動を起こしかねないな。
991(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 16:53:51 ID:???
>>989
1000万で20万か…


昔から疑問だったんだが
なんで社員給与は債権順位が高いんだ?

客より上ってへんなはなし
992(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 16:55:42 ID:???
>>990
残資産の10%くらい?
993(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 16:56:05 ID:???
>>991
は?
そんな脳みそだから・・・
994991:2009/02/04(水) 16:58:56 ID:???
>>993
おま  ひょっとして…  w

>>991は >配当金は2% に対してのレスだぜ
995(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 17:03:43 ID:???
>>989
管財人の報酬は意外と少ないね
700万+配当財産の何%?

破産申請代理人は、8名
破産管財人は1人

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1120041506
996(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 17:04:27 ID:???
>>991
民法に先取特権という規定があってね、
給与債権ってのは他の債権に優先して配当が貰えるのよ。
997(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 17:04:45 ID:???
997
998(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 17:05:44 ID:???
次スレは?
999(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 17:06:04 ID:/1goTizg
4000万払って800万も戻るかな?
1000(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 17:06:13 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。