★★★電気工事★★★井戸端会議所二十二号室★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(仮称)名無し邸新築工事
皆様のおかげで井戸端会議所も22号室まで増築出来ました

経験で知りえた貴重な 知識 技術 を書き込んで下さると
他の同業者の方の参考になる事も多いと思います。

一般の方も電気工事に関して疑問があれば質問を遠慮なく書き込んで下さい
諸先輩方の知識に基づいた回答が得られると思います。
身近におこった事を、井戸端の雑談のつもりで書き込んで下さるようお願いします。

尚、このスレはスレタイトルのように、井戸端に集まる方の雑談場所と
考えて立てております。
このスレに書き込んでいただくのに、資格は<まったく>必要でないです。
但し、お祭り好きの電気屋 ◆gUNjnLD0UIは書き込み禁止です。
もし現れても完全スルーでお願いします。

話題に制限を設けない場所として皆様の利用をお願いします。
過激な話題、書き込み、中傷は各個人の良識で判断して自制してください。

前スレ
★★★電気工事★★★井戸端会議所二十一号室★★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1212483071/
2(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/21(日) 07:36:15 ID:???
余裕で3ゲット
3(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/21(日) 09:26:56 ID:???
3は俺だな…
4(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/21(日) 11:45:56 ID:kzleZv4y
避雷器の接地は共用でしょうか?
単独にすると等電位にならないから保護されないですよね。
よろしくお願いします。
5(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/21(日) 12:29:12 ID:???
避雷器って何ですか?
ググってみたけど幅広すぎて分かんないよー
6(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/21(日) 12:40:12 ID:???
アレスタの接地は、必ず保護する機器の接地と共通にすることが重要です。
これは、アレスタの接地線を盤のフレームの接地端子に接続することであり、保護する機器と等電位化することになります。
この結果、サージ侵入に対しても機器を過電圧から保護することとなります。
7(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/21(日) 13:04:43 ID:???
ここで聞いてみたら?
電力系ならここが最強でしょ

p://www2.realint.com/cgi-bin/tbbs.cgi?ytakayukir
8(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/21(日) 13:53:20 ID:???
一般的にA,C,D種接地工事は共用できます。
B種接地は別で取ってください。
また、避雷器用の接地は、共用できません。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2118243.html
9(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/21(日) 15:31:13 ID:???
749 :(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/11(木) 09:00:39 ID:???
マンションを検討していたんですが、これを読んで愕然。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=34890267&comm_id=1717963

急激に電気を使うようになった日本家屋、
既存の日本の配線方法のままだと、EUと比較して電磁波の巣になっているという話。

英国なみに屋内配線が電磁波漏洩対策されているマンションはありますか?
このままじゃ日本の家が買えない。
10(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/21(日) 15:33:00 ID:???
そりゃ連接じゃないと意味ないよ。160-1に書いてあるし。
Ea、Ed共用だと高圧側避雷器のサージが低圧側に入るからダメって書いてあるだけ。
11(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/22(月) 19:00:23 ID:???
>>9
なにこれw
こいつら馬鹿じゃないのww
IHヒーターはまだ発売されて間もないから、健康被害がないとは言い切れないけど
屋内配線なんて、戦後にはもう行われているんだから、大丈夫にきまってるじゃん
英国よりも日本のほうがあきらかに早死や不健康だという統計等があるなら別だけどね
日本って世界一の長寿国じゃないの
12(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/22(月) 19:59:37 ID:???
>>11
>大丈夫にきまってるじゃん
どうしてそんなこと言い切れるの?
今の所、電磁波の人体への影響についてはよく分かっていないらしい
俺も全く無い、若しくはほとんど無いとは思うのだが
自信も根拠も無いね・・・・・・
1312:2008/09/22(月) 20:05:16 ID:???
補足
>電磁波の人体への影響についてはよく分かっていないらしい
ではなく
50Hz あるいは 60Hz 程度の電磁波(電磁界)の人体への影響についてはよく分かっていないらしい
の間違い
14(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/22(月) 20:36:10 ID:???
オレは22kv700Aの1m範囲に週6日20年いたけど歯医者しか行ったことない。
1Aか2A多くて10Aに何ができるというのか?
言えることは歯を磨かないと虫歯になるということだ。
15(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/22(月) 20:43:15 ID:???
>>9ってパナウェーブ研究所の人間だろ
16(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/22(月) 20:50:34 ID:???
虫歯菌は移るのでしょうか?
17(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/22(月) 20:59:31 ID:???
虫歯菌は移るらしい!
7歳くらいまで口内に虫歯菌が入らなければその子は一生虫歯にならないらしい!
子供に口移しやスプーンでフーフーはよくないよ!
スレ違い?
18(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/23(火) 09:03:07 ID:???
マジで?口移しはやらなかったけど、
フーフーはやっちゃったな。
大丈夫かな、うちのこ。
19(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/23(火) 16:37:10 ID:???
早期発見、早期治療でなんとかするよか・・・
20(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/23(火) 18:40:22 ID:???
一人でやってる電気屋いる?電力会社への書類どうしてる?漏れも独立考えてっけどそれが心配で
独立は厳しいか?エロい人教えて
21(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/23(火) 20:26:34 ID:???
>>20
知り合いの電気屋に名前借りてる
22(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/23(火) 22:17:24 ID:???
 電気工事業の届けだして、電力会社に申請すれば電気工事店として
書類提出とか申請は出来るようになるよ。
出来れば組合にも入ったほうが良い。
痛く引き込み工事やブレーカー/メーター交換はちょっとハードル高いけれど。
23(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/23(火) 22:18:12 ID:???
お○り●きの電★屋 にきいてみなwww
24(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/24(水) 13:43:48 ID:???
>>20
なにがどう心配なんだ?
オレは親父と二人でやってたけど現在は一人だ。
組合にも入ってるし申請も出してる。
引き込みは応援頼むか老婆連れて・・・w
25(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/24(水) 15:09:10 ID:pISaJ2Ts
まずメガとアーステスタ、普通のテスタ買う
免状取って出来れば5年待つ
組合入って実務経験の偽造書類出してもらう

これしかない 免状取得後いきなり闇電工店やった場合は
2620:2008/09/24(水) 20:01:17 ID:???
実務経験は問題ないな、引き込みは免許者が二人以上いないと出来ねんじゃね?
漏れの地方だけか?組合入るにはいくら積めばいんだ?虫歯はホントにうつんのか?
27(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/24(水) 21:33:51 ID:???
地方によって違うし同じ地方でも組合によって違うだろ
心配するより電話しなよ
県によっては排他的な組合もあるけどな
28(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/24(水) 22:12:56 ID:???
>>11

日本ではまだまだ電磁波の害について、知らされてないのを痛感しますね。

メディアではけして語られないから仕方ないんだけど。。。

戦後すぐと今では、屋内配線の電線の総延長が、何倍になっているといってましたっけ?
ん十倍?
ですよね。

そういえば、電磁波の害のことを話したら、ある治療家が
「あほか、電磁波なんて、オレの子どもの頃からあるんだ」と言ってましたっけ。
50代の方でしたが。
40年前には携帯も地デジも衛星も、あるいはTVやラジオ局からの電波だとて、今より少なかったろうに。(干渉がないので弱い電波で届くから)
29(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/24(水) 22:14:35 ID:???
>>13
わからないことになってるのは日本だけだと思われ
>>9にあるようにEUでは対策済みというか対策しつつある
http://www.yomiuri.co.jp/feature/kankyo/20061218ft01.htm?from=goo

当然この辺は知ってるだろ
http://www.mynewsjapan.com/reports/469
30(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/24(水) 22:24:33 ID:???
質問ですが 容量大きい蓄暖(7kwの結線てどうしてるの?床下?壁中?どんなボックス?
31(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/24(水) 22:25:34 ID:???
電磁波が人体にどの程度影響を与えるのかはわからんが、
2ちゃんにしろ、mixiにしろ、パソコンやケータイ使って見てるわけだよな?
C2Dのパソコンが出す電磁波はどれくらいなんだ?
さらに、TVも見るだろうし、電子レンジも使ってるだろ

山奥で電気のない生活でも選ばなきゃ電磁波からのがれることは出来ないんじゃないのか?
32(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/24(水) 22:50:04 ID:LCTZIwWw
山奥でも高圧送電線があったら同じだなぁ…
電気の恩恵受けて生活してんならリスクもしょいこめば?と思うのは暴論かな…
33(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/24(水) 22:55:18 ID:???
アメリカの屋内配線はどちらの線も接地されていないので片側を触るだけじゃ感電しないってマジ?
34(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/25(木) 08:29:14 ID:???
>>31家電は使わなければいいけど、配線からは逃げられんべ・・・

35(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/25(木) 19:39:07 ID:dtYKyWGZ
関西電力は楽勝だな

1 組合に入って無くてもOK(入れてくれなくても関電電工組合?ってのもある)
2 自宅 実家などの工事なら工事業登録なしでもOK
3 会社勤務で付帯作業でやってもゴリ押しで無登録申請OK(除く滋賀)
4 京都とか大阪に電気工事業登録してる場合でも滋賀や奈良、兵庫、和歌山
など府県外でも受け付けてくれる
5 申し込み用紙がわずか2枚(施工証明兼図面+申込書)


36(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/25(木) 21:26:12 ID:???
>>33
マジ
37(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/25(木) 21:36:13 ID:???
>>34
家電(電灯含む)を使わないのになぜ配線が必要なんだ?
38(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/25(木) 22:02:59 ID:y7k5xW+l
>>37
もう少し話を理解しようねwおっさんww
39(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/25(木) 23:21:56 ID:???
>>38
そっくりそのままお前にあてはまってるぞw
40(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/25(木) 23:27:07 ID:???
>>39
お前はまずアンカのつけかたから覚えようなw
4137:2008/09/25(木) 23:27:38 ID:???
>>38
僕には学が有りません、こんな僕にも分かるように説明してもらえませんか?
42(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/25(木) 23:29:53 ID:???
>>40
I専ブラ
43(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/25(木) 23:40:27 ID:???
避雷器付の住宅用分電盤って、普通の分電盤の取り付け方法と違う部分ある?
接地が別で必要になるとか
44(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/25(木) 23:53:31 ID:???
45(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/26(金) 07:44:40 ID:???
>>37 屋内配線からの漏洩電磁波が問題にされているんですよ。

海外のEUなど先進国ではツイストケーブルですが、日本ではツイストされていないため
他のケーブルとの間に電磁界が発生するという話で、
英国と比較して数百倍の電磁界漏洩の差があるという話だそうです。
46(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/26(金) 09:59:11 ID:RVHA7973
独立して電気工事屋はじめようと思っているけど仕事をどうやって取るかが問題。

今までの人脈を生かして仕事をもらう → 変わり者なので人脈なし
そこらの町工場へ飛び込み営業する → すでにお抱え業者が入っている
監督会社に営業に行って仕事をもらう → 鼻で笑われる&すでにお抱え業者がいる
公共事業の入札に参加する → 書類やら資格がハードル
個人宅に照明取り付け等の飛び込み営業 → 家電には疎い
仲間の電気屋に仕事を分けてもらう → 仲間なんていない

どうすればいい?
47(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/26(金) 10:33:53 ID:???
どうにもならない
48(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/26(金) 17:13:47 ID:???
年金もらうまで社員でがんばれ
49(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/26(金) 18:11:34 ID:???
むしろ転職を薦める
50(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/26(金) 19:36:53 ID:???
>>45
つまり電線のよりを戻さずに配線すると電磁界は減少するということですか?
僕には学が有りません、こんな僕にも分かるように説明してもらえませんか?
51(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/26(金) 19:44:48 ID:???
>>46
フルボッコワロタ
5246:2008/09/26(金) 20:24:50 ID:???
釣れた釣れた
53(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/26(金) 21:15:43 ID:???
現場仕事はほとんどしない社長と職人一人の会社なんだが、社長が現調なり打合せに行き、職人は自前の現場がないから手伝いで手間稼ぎに行ってるのに、手伝いだけじゃ会社やっていけないって言われて「現調」に一緒に来いって言われたんだけど…
普通に考えてこの考え方っておかしいよね?職人が一緒に現場見に行っても一円にもならんよな…手伝いの方は毎日でもって来てって言われてる
54(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/26(金) 21:36:29 ID:???
>>53
なんかあった時に、誰かのせいにできないと嫌なんじぇね?社長が。
55(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/26(金) 21:44:11 ID:???
>>54
というより自分の見る目に自信がないんでしょ…今までも社長が見に行った所はたいてい見落としがあってこっちが苦労するのばっかだし
でもアンテナの立て替え見に行くのにわざわざ二人でいく必要ある?事務所ないからそれぞれ自宅から直行するんだよ?40キロも離れた現場に見に行くだけなら6キロの距離の現場に手伝いいくほうがはるかに利益率いい
56(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/26(金) 22:18:12 ID:???
>>45
ヨーロッパは、屋内配線の全てがツイストケーブル(日本でいうSV)を使っているわけではない。
機器内の配線や、機器の電源コードはツイストケーブルを使っているものが多いのは事実だけど
屋内配線はFケーブルを使っている方が多い。(屋内配線でSVを使っている建物がないわけではないが、数は少ない)
一般住宅に限定すればほとんどがFケーブル。
57(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/27(土) 05:53:04 ID:???
>>53
何でそんな社長の下で働くの?
会社辞めて一人で毎日応援行ってた方がヨクネ?
応援先にそのまま鞍替えするとか
58(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/27(土) 07:19:42 ID:???
>>57
前の会社辞めた後にすぐにひろってもらったのと、月給制だから当たり前といえば当たり前だが遊んでても給料もらってたのが、多少引け目になっててね…
でもさすがに二期連続でノーボーナスだとこっちも響くし、次もなかったら流石に考え物だな
59(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/28(日) 12:36:18 ID:???
>>56>>50
イギリスではツイストケーブル使用、ブレーカーの間隔があいていて
日本の漏洩電磁波の比較は数百倍はあるのではないかとかいてあるお
60(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/28(日) 13:40:14 ID:???
日本の電気屋が 外国の電気設備を語っても仕方ない
アメリカがよければアメリカへ イギリスがよければイギリスへどぞー
それと電圧も考えようね
61(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/28(日) 14:46:27 ID:???
外国から学ぶべきことも沢山あるお
62(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/28(日) 15:12:08 ID:???
チャソから?・・・反面教師
63(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/28(日) 17:26:17 ID:???
パプアニューギニアでは電気がなくてもみんな元気に生活してたお
電気なんか無い方がかえって人間らしい生活できるかもー
64(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/28(日) 18:01:02 ID:???
>>59
そういう所もあるってだけでそれが標準ではない
65(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/28(日) 18:23:22 ID:???
>>63
>電気なんか無い方がかえって
おまい、それでここの住人全てを・・・・・
いや、気にするな
66(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/28(日) 18:29:07 ID:???
>>63
設備屋はロムってろカス
67(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/28(日) 18:54:07 ID:???
>>66
ニートはロムってろカス
68(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/28(日) 18:55:26 ID:???
>>63
今すぐブレーカ切ってみれば?
69(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/28(日) 19:05:14 ID:???
うちは電気使ってねーの
2ちゃんは念写で書き込んでる
70(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/29(月) 11:02:13 ID:4nLAXVmm
ねえったら!あんたたち!
ちょっと聞きたいんだけどさ。
職人さんってボーナスもらってるの?
私なんて冬のボーナス50万だけなのよ。
夏ももらえないのかしらね。
71(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/29(月) 12:11:04 ID:???
ヤマキン!クラッシュ!
72(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/29(月) 17:57:48 ID:???
>>70
ボーナスとか都市伝説だろw
73(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/29(月) 19:38:53 ID:???
50位なら貰ってるよー貰えない人は自営業者か働きの足りない人だなー電気屋はだめだなーやっぱり
74(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/29(月) 20:15:06 ID:???
エバーライトについての質問です
2001年頃のエバーライトなんですが薄暗く青紫色に点灯し明るくなりません
屋外用、自立ポールの50Wです
ランプ、点灯ユニット交換したいのですが、メーカーに依頼しなくてはダメですか?
ランプは外そうとしましたがワイヤーで固定され外れてきません
自分で交換された事のある方教えて下さい
またメーカーに依頼されたことのある方、費用はどのくらいでしたか?
75(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/29(月) 20:47:32 ID:4qvUgZw+
高いだけで寿命も無電極パルックボールと変わらんから
中身空にしてパルックボール3個入れたらいいよ
http://www.skytree-obayashi.com/build/index.html
2009年 4月:組み上がり開始
2009年 8月:200mくらいまで
2010年 3月:350m展望台付近まで
2010年11月:450m展望台付近まで
2011年12月:610m到達

http://www.rising-east.jp/
スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。
スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。

タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。

23区東部の資産価値は、この天空タワーを仰ぐ眺めにより大きく伸びるだろう!
77(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/29(月) 21:57:58 ID:???
ちょっと!あんたたち!!
今の時期仕事してるの??
まさか仕事なくてパチンコ三昧じゃないでしょうね!?
78(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/30(火) 06:28:23 ID:???
ドキッ……
79(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/30(火) 06:33:17 ID:Toal4YGo
外線屋は台風時期は仕事しないのよ。
80(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/30(火) 08:39:44 ID:???
学校でメガの使い方習ったんだが、よくワカラン
どうやって使用するんですか?
81(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/30(火) 09:56:48 ID:???
まずはキロを習わないと
82(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/30(火) 12:25:15 ID:ctWPj760
電気屋の皆さんに質問です。
今、家の新築工事をしてもらっていて、テレビ端子を6部屋に付けてもらう予定です。
この場合、ブースターは最初から屋内に設置するものなのかしないものなのか、教えて下さい。
しがらみの関係で、屋根のアンテナのみ別の電気屋さんに頼むのですが、その辺が知りたくて質問しました。
83(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/30(火) 12:39:54 ID:???
>>82
電波の強いところなら6分配かましてもブースターはいらないんだよ。
自分の住んでる地域がどうなのかが問題。
84(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/30(火) 12:49:53 ID:ctWPj760
>>83
早速の回答ありがとうございます。
今までアナログ放送をブースターなしで5分配で見てました。
今度は地デジのみのアンテナを建てて6分配するんですが、
地デジでもブースターなしでいける場合があるんですか?
85(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/30(火) 13:02:10 ID:???
屋根のアンテナのみの電気屋に6分配だと伝えて
ブースタ付ける必要があるのかないのか、必要なら
付けて欲しいと頼んだら良いんじゃないだろうか。
建物の電気屋にはその結果を伝えればいい。
86(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/30(火) 13:45:35 ID:ctWPj760
>>85
ありがとうございます。
一つ疑問というか心配というか…
ブースターが必要となった場合、電源が必要ですよね?
ブースター設置場所にコンセントがなかったら、それを設置する為に
せっかくの新築なのに壁をコードがむき出しで這うなんて事態になりませんかね?
重ねての質問すいませんm(__)m
87(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/30(火) 16:40:33 ID:???
家庭用のブースターだと電源部が別なのでBSみたいに壁面端子から電気を供給すればよい
家の電気屋に電源供給出来る端子を作ってもらえばOK
もしくは分配機の近くにコンセント作ってもらえばOKだろ
88(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/30(火) 17:27:43 ID:???
>>86
とっとと自分の請け負わせてる電気屋に聞けよ。
俺のお客がこんな所でグチグチと聞いてると思ったら
やってられねぇよ。
俺に聞け!
89(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/30(火) 19:46:19 ID:???
>>82
とりあえず、つけてもらったら?
必要無いなら、外せばいいだけだし。
後からだと面倒だしね。
90(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/30(火) 19:50:30 ID:???
みんな手袋何使ってんの?素手派?
91(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/30(火) 19:57:28 ID:???
皮手
92(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/30(火) 20:29:11 ID:???
ブースターはただではない
平気で金払わない客多杉、
とりあえず付けないでもらって必要なら付けるべき
俺の場合、分配器は点検口に近い天井裏につける
ついでに露出コンセントの一個口も近くに漬けておく
ブースターが必要なら天井裏内だけで処理できる
もちろん別料金だよ!
地デ痔は利得が比較的少なくても写るようだよ
93(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/30(火) 20:30:53 ID:???
露出コンを漬けてどーする
94(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/30(火) 20:31:15 ID:???
>>90
野球グローブ、もち両手ね
95(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/30(火) 21:06:02 ID:???
NONSLIPLINER
96(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/30(火) 21:21:24 ID:???
>>95
>NONSLIPLINER
非インターネットなどのTCP/IPネットワークに電話回線などを通じて一時的に接続するためのプロトコルの線を引く人[道具]??
僕には学が有りません、こんな僕にも分かるように説明してもらえませんか?
97(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/30(火) 21:28:27 ID:???
直訳すなw
98(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/30(火) 21:41:25 ID:???
99(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/30(火) 21:55:22 ID:4mfB6ssO
NONSLIPLINER、俺は手首がゴム式のが好きなんだけど周りの連中はマジックテープ式が好きなんだよなぁ
ゴム式のが付けたり外したりするの簡単だと思うんだけど
100(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/30(火) 21:56:12 ID:???
新築住宅の電気工事の電気工事を頼まれたのですが、
その構造がツーバイフォーなんです。
当方、在来工法しか経験がないのですが、
やはり配線の方法なども違うのでしょうか。
識者の方アドバイスをくださいm(__)m
101(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/30(火) 21:58:54 ID:???
>新築住宅の電気工事の電気工事を頼まれたのですが、

訂正

新築住宅の電気工事を頼まれたのですが、
よろしくお願いします。
102(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/30(火) 22:08:18 ID:???
普通に配線すればOK。
103(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/30(火) 22:09:21 ID:???
大工に怒られない配線すればOK。
104(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/30(火) 22:12:06 ID:???
ツーバイのやり方で配線すればOK。
105(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/30(火) 22:13:51 ID:???
分からなければ大工に聞け
恥をかいて覚えなさい。
106(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/30(火) 22:14:30 ID:???
バックレちゃえば?
107100:2008/09/30(火) 22:21:39 ID:???
馴染みの工務店がツー倍の設備工事だけ取ってきたもので
ばっくれられません。知らない大工に怒られながら配線してきます。
orz
108(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/30(火) 22:22:10 ID:???
って言うか、電気屋でツーバイ分からないって…
109(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/30(火) 22:23:59 ID:???
ゴミ袋がきりこで一杯になるぞえ
切り裂きも切れるの用意しなきゃな、ふへへへ
釘ひいて刃はボロボロ、おめでとう!
コーナードリルも用意しなきゃいかんなぁー
梁は匈奴の問題上はじ側を貫通するのがベター、しかし釘多し
まー図面上で必要な穴の大きさを予め考えて穴あけするがヨロシ
建築会社に酔っては穴あけ禁止の梁があるとこもあるから壁経由になーるかーもなーケケケ
電気工事の電気工事張り切って名ーw
最上階は在来と変わらないっぴ

110100:2008/09/30(火) 22:30:19 ID:???
>>109
大変参考になりました。ありがとう。(^_^)V
111(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/30(火) 22:30:45 ID:???
RCが基本な俺にはツーパイとか言われてもわかんね
112(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/30(火) 22:32:34 ID:???
最近は建築屋も構造にうるさいから、むやみやたらに穴は開けられない。
梁の穴開けに関してはうるさい所だと穴開けのマニュアルがあったりする。
最上階でも間仕切りは穴開け必要。
LAN配管があったら最悪。
切り裂き代で赤字。
113(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/30(火) 22:52:44 ID:???
切り裂きって何ですか?
犯罪のニオイがします ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
通報したほうがよいのでしょうか?
114(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/30(火) 22:55:29 ID:???
ヤマキンクラッシュ!
115(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/01(水) 08:30:43 ID:???
床って配線あるんですか?
116(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/01(水) 09:24:27 ID:???
あら!あなた達、今日もお休みなの?www
117(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/01(水) 19:54:25 ID:???
だって、私には仕事がないもの・・・・
118(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/01(水) 20:20:35 ID:???
可哀相だな
月給制?休んでる間は給料もらえるの?
119(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/01(水) 20:25:09 ID:???
噂のヤマキンとこ行けば?
毎日仕事はあるが肉体と精神がすぐにやられるらしいけどね。
ヤマキン!クラッシュ!
120(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/01(水) 20:41:41 ID:???
ヤマキンクラッシュフェスタだ!
つーかヤマキンって誰?
121(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/01(水) 20:44:28 ID:???
自分の失敗を認めないヤマキン。
自分の失敗を他人や物のせいにするヤマキン。
いらない所ばかりに気を使い必要な所はズボラなヤマキン。
仕事の話ししかネタがないヤマキン。
打合せもせずに乗り込んだ途端に暴走するヤマキン。
自分だけ把握して仕事を進めるヤマキン。
周りから自分は「いい人」って思われてると勘違いしてるヤマキン。
多重人格のヤマキン。
運転が下手クソで毎日急ブレーキと急ハンドルのヤマキン。
歩行者とバイクとバスとタクシーを敵だと思ってるヤマキン。
初めての現場にたどり着けず絶対迷子になるヤマキン。
関わる大工によってはパシリや犬みたいになるヤマキン。
お金とお酒でしか人間関係を築けないヤマキン。
本当の人付き合いを知らないヤマキン。
偽善者・自分主義・自分1番・ワンマン・下手な運転・現場も運転も暴走・ヤマキンの歌
ヤ〜マ〜キ〜ン〜クラッシュ〜クラッシュ〜
ヤ〜マ〜キ〜ン〜クラッシュ〜クラッシュ〜
あんたはクラッシュ〜クラッシュ〜
みんなで〜クラッシュ〜クラッシュ〜
ヤマキンクラッシュ〜!
122(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/01(水) 20:50:23 ID:???
ヤマキンネタになると急にはりきる奴は誰かという件について
123(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/01(水) 21:02:12 ID:???
PF管のクルクルがいらいらする。

手っ取り早い配管方法はないだろうか?
124(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/01(水) 21:15:32 ID:???
そもそも配管しなければ良い
125(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/01(水) 21:19:36 ID:???
俺はPF管のクルクルよか
ヤマキンネタの方がイライラする、しつこすぎ

俺はドラムジャッキみたいに脚立二台立ててパイプを中に通し外輪から端部を引き出し延ばしている
2〜3本のPF管を一度に引っ張るときは便利
1本だけの時はクルクルしてる、何かいい方法はないものかな?
126(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/01(水) 21:19:53 ID:???
君も対抗してクルクルすればよい
127(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/01(水) 21:21:41 ID:???
クルクルクラッシュ!
128(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/01(水) 21:30:54 ID:???
なるほどな、パイプの端部を持ちスラブ配筋上を寝転んでクルクル回れば確かにPF管はキンクはしないわな
お前、電気屋にしては頭いいな!
129(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/01(水) 21:34:45 ID:???
当然の事だ!
ボケ野郎!
130(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/01(水) 21:34:47 ID:???
>スラブ配筋上を寝転んでクルクル回れば
そんな奴いるのかwww
131(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/01(水) 21:35:41 ID:???
鉄筋屋にクルクルクラッシュ!
132(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/01(水) 21:42:14 ID:???
合番の時もクルクルクラッシュ!
133(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/01(水) 21:44:22 ID:???
鉄筋屋に1000Vメガー! ケケケ
134(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/01(水) 21:56:23 ID:???
ク〜ル〜ク〜ル〜クラッシュ〜クラッシュ〜
みんなでクラッシュ〜!
135(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/01(水) 22:09:57 ID:???
PF管のクルクルって何?
136(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/01(水) 22:15:49 ID:???
PF管のクルクルの事だ!
ボケ野郎!
137(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/01(水) 22:19:56 ID:???
CD管もクルクル?
138(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/01(水) 22:51:30 ID:???
CD管はコロコロだ!
139(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/02(木) 12:20:15 ID:???
コロコロコミックだ!
畜生!この野郎!
140(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/02(木) 18:10:25 ID:???
ヤマキン発見!
ヤマキン!クラッシュ!
141(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/02(木) 20:03:04 ID:???
松下がパナソニックになってしまった訳だが、電材類もすでにパナソニックになってる?
142(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/02(木) 20:15:37 ID:???
コンセントとかNationalのままだったら安売りしてくんないかなー
お客に指摘されないとも限らんし
143(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/02(木) 20:18:20 ID:???
配線器具は無償でパナソニック電工に取り替えてくれる

しかしクルクルワロタw
144(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/02(木) 20:40:05 ID:???
電線一気に値下がりしたな、よかったよかった
145(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/02(木) 21:45:41 ID:???
>>144
でも客に出す単価は高いままにしとこうぜ!
146(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/02(木) 21:48:34 ID:???
>>145
天才現る
147(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/02(木) 22:30:58 ID:i4JN1sTL
エー マジで 年末のモチ代用に一生懸命夏から屑鉄集めてるのに...
148(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/02(木) 23:36:46 ID:???
空き缶でも集めれば?
149(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/03(金) 06:03:52 ID:kx5wX38m
空き缶(アルミ)なんて集めてもたかがしれてるよ
90リッターのビニール袋に缶潰してパンパンに入れても1000円位だよ

昔の肉厚の窓のアルミサッシとか車のホイールならそれなりに金になるけど...

まぁ、工事の際出れば採っておくというレベルで汗水垂らしてアルミやステンレス
集めてるのは馬鹿
150(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/03(金) 16:15:20 ID:???
スラブ配管疲れた〜〜〜

さすがに鉄筋型枠がいる中でクルクルは出来なかった
俺も電気屋としてまだまだだな

明日の合番はクルクルクラッシュしてやるぜぃ
151(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/03(金) 18:10:29 ID:???
ちなみにヤマキンは鉄筋屋や大工にはペコペコパシリの犬になり、毎回の一服は全てヤマキンが買って来ます。
それで自分良い人だと思われてると勘違いしております。
氏ね!ヤマキン!
152(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/03(金) 18:37:57 ID:???
今日ヤマキンらしき車見たぞ!
本当に自分勝手な運転してたぞ!
153(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/03(金) 18:48:35 ID:???
ヤマキン有名だな〜
うらやましい
154(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/03(金) 19:06:40 ID:???
お前専用のスレあんだろ、こっち来んなよ
155(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/03(金) 19:34:05 ID:???
うるさい!
畜生!この野郎!
156(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/03(金) 20:00:20 ID:???
>>149
じゃあ自転車で集めて回ってる人に正面きって言って来いよ。
157(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/03(金) 20:41:09 ID:???
偽サンタクラーッシュ!
158(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/03(金) 20:57:31 ID:???
教えてください
ヤマキンとは誰ですか??
159(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/03(金) 21:50:47 ID:???
>>151
能無し代人でもそれくらいやってくれれば可愛げあるけどな
160(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/03(金) 22:10:49 ID:???
>>158
ヤマキンとは…
自分の失敗を認めないヤマキン。
自分の失敗を他人や物のせいにするヤマキン。
いらない所ばかりに気を使い必要な所はズボラなヤマキン。
仕事の話ししかネタがないヤマキン。
打合せもせずに乗り込んだ途端に暴走するヤマキン。
自分だけ把握して仕事を進めるヤマキン。
周りから自分は「いい人」って思われてると勘違いしてるヤマキン。
多重人格のヤマキン。
運転が下手クソで毎日急ブレーキと急ハンドルのヤマキン。
歩行者とバイクとバスとタクシーを敵だと思ってるヤマキン。
初めての現場にたどり着けず絶対迷子になるヤマキン。
関わる大工によってはパシリや犬みたいになるヤマキン。
お金とお酒でしか人間関係を築けないヤマキン。
本当の人付き合いを知らないヤマキン。

偽善者・自分主義・自分1番・ワンマン・下手な運転・現場も運転も暴走・ヤマキンの歌
ヤ〜マ〜キ〜ン〜クラッシュ〜クラッシュ〜
ヤ〜マ〜キ〜ン〜クラッシュ〜クラッシュ〜
あんたはクラッシュ〜クラッシュ〜
みんなで〜クラッシュ〜クラッシュ〜
ヤマキンクラッシュ〜!
161(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/04(土) 15:31:54 ID:???
http://www.hiroiro.com/entry/3629.html
圧着作業でもしてたのかね。
作業員大丈夫だったんだろうか。
162(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/04(土) 15:39:03 ID:???
>>161
どうやら日本じゃないみたいだな
調べたらネタっていう可能性も高いみたいだ
163(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/04(土) 20:37:59 ID:???
コントロールセンタのユニットをはずしてたのかな?
164(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/04(土) 20:43:37 ID:???
知るか!
ボケ野郎!
165(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/05(日) 00:29:22 ID:???
今日は1種電工の筆記試験だね
ウチからも一人行くんだけどマグネットの自己保持も
理解してないヤツが受かるんだろうか?

ウチでは賭けにならなかったww
166(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/05(日) 08:43:03 ID:???
なんで電気屋って現場でみんなから見下されてんの?
167(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/05(日) 08:53:29 ID:kCv6hlio
背が小さいからだ。背が高ければ見おろされることないぜよ。
168(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/05(日) 08:59:14 ID:???
でかくて少しピザな俺は隙間に入り込めないから、移動体通信やってる方にまわされてる。
毎日数十メートルの鉄塔の上だよ。
親方に痩せないと出来ないよ、と言われてる。
169(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/05(日) 10:25:44 ID:???
>>166
お前だけだよ
170(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/05(日) 11:00:12 ID:???
未だに下痢が治りません。
171(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/05(日) 11:05:27 ID:???
ふ〜ん
172(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/05(日) 11:15:27 ID:???
>>166
電気屋ウンヌンじゃなくまずは自分を見つめ直してみようね
173(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/05(日) 11:23:38 ID:???
先に帰ります
174(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/05(日) 11:59:29 ID:???
お疲れさん

明日のコン打ち合番頼んだぞ
175(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/05(日) 13:06:55 ID:???
設備屋さ〜ん
いい加減ウチのFEP切るのやめてもらえませんか?
先月から6回目だぞ、カップリング高いんですよ?
176(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/05(日) 15:45:36 ID:???
>>175
ごめんよ、あと5回でやめとくよ
177(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/05(日) 15:50:37 ID:???
>>165
言うの遅いよ。すっかり忘れてたよ。
178(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/06(月) 10:06:42 ID:SkoioQV9
松下電工の屋外看板ってどうなんの?
179(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/06(月) 10:26:04 ID:???
松竹芸能に変わります
180(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/06(月) 15:36:03 ID:???
排気ファンのモーターの結線なんですけど、
端子台のボックスにE25の穴があいてるんですけど、
先方の指示でE31で配管しなさいと。
なるべく安価かつ、めんどくさくない方法でいい方法ありますか?
181(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/06(月) 15:42:34 ID:???
>>180
端子台のボックスの穴をでかくするんじゃダメなの?
182(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/06(月) 15:51:19 ID:???
>>180
あーネジ切ってある奴か
PBOXとか近くに設ければ?
183(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/06(月) 15:51:28 ID:SkoioQV9
>>180
径違い遣えば
184(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/06(月) 15:53:21 ID:???
>180
君のところにはノックアウトパンチって物がないのかね?
または31→25の異径ニップルというものをしらないのかね。
185(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/06(月) 21:40:00 ID:???
持ってねーし、異径ニップルなんて知らねーよ!
このクソバカ野郎!
186(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/06(月) 21:52:09 ID:???
異径ニップルを知らない?
他業種の方、お引取りください。
お帰りはこちら↓
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1222314987/
187(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/06(月) 22:21:03 ID:???
188(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/06(月) 23:03:02 ID:???
(゚ν゚)クセェ
189(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/07(火) 07:42:01 ID:R5lpbuSn
異形ニップルなんて電材屋で1個からでも売ってもらえるぞ
190(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/07(火) 12:26:00 ID:???
高圧の端末処理が得意なオッサン
そいつ適当にやってるんだが未だにパンクしたことないね
191(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/07(火) 12:27:04 ID:???
ちなみに異径ニップルはネジが厚と薄があるから注意な
192(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/07(火) 14:07:10 ID:R5lpbuSn
31→25じゃ薄だろ
193(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/07(火) 14:23:00 ID:???
間違いなく薄鋼だな
194(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/07(火) 22:22:19 ID:???
何の話しか全然分からんぞ!
195(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/07(火) 23:46:39 ID:???
>>194
おっぱいは大きい方か小さい方かって話だ
196(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/08(水) 08:00:23 ID:50MlnPjE
大きさよりも形の方をぼくは重視します>195
197(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/08(水) 11:05:40 ID:???
デンサンのケーブルキャッチャーはダメだなぁ。
一度使って、先の金具が折れた。
198(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/08(水) 14:58:55 ID:???
何ひっぱったんだよw
199(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/08(水) 15:31:55 ID:???
大間のマグロ
200(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/08(水) 16:49:38 ID:???
>>198
引っ張るも何も、
親バーに当たって折れたよ。
201(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/08(水) 18:21:43 ID:???
キャッチャーの先を折るなんてどういう引っ張りかたしたのさ…
親バーに引っかかって無理矢理やったらそら折れるべ…
202(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/08(水) 18:25:20 ID:???
ふつうに使って折れたんなら文句言って新品もらうな
マーベルのジョイントラインならよく折るが…
203(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/08(水) 18:28:59 ID:???
180です。
ノックアウトパンチももちろん持ってますが、
ボックスが小さすぎてユーピロンがかからなさそうです。

ちなみに薄というかねじ無管なのですが、ねじ無管のうまい
異径ニップルもちょっとみたことないです。
GやらCの異形ニップルならそりゃ知っております。

んで、さらにちなみに失礼な185は私ではないです。
204(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/08(水) 18:53:42 ID:???
>>203
もうPF管クルクルしとけ
205(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/08(水) 20:37:12 ID:???
203
嘘つくな!
クルクルクラッシュでもしてろ!
クソバカ野郎!
206(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/08(水) 21:45:22 ID:???
>203
モーターのハブへの配管なら直接パイプをつなぐ訳ではないでしょ?
振動抜きの為にフレキつけるでしょ?

モーターハブ→異径ニップル→フレキコン(オス)→フレキ→フレキコン(ネジナシ)→電線管

と言う感じでいけるんじゃないですか?

207(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/08(水) 21:49:09 ID:???
>203
追加
ユーピロンは諦めましょう
モーターは電気屋の結線のことを考えてないのかと疑うものが多い
たとえば、テープ巻きできないほどリードが短かったり、端子台に繋ぐと収まらないほどボックスが小さかったり、ボックスが小さすぎてユーピロンブッシングが掛からなかったり・・・
メーカーはもっと考えて作って欲しいね
208(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/08(水) 22:01:30 ID:???
小さい穴に太いもの突っ込むの得意だろ
がたがた言うなよ
209(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/08(水) 22:38:06 ID:???
>>203
可とう制もたせるのが普通だろ!
このクソバカボケ職人が!
くだらねー質問するな!
氏ね!
210(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/08(水) 23:26:28 ID:???
>>203
フルボッコわろたw
211(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/09(木) 07:53:31 ID:DsbkfJS5
モータ端子へはMLFCを使って接続(許容電流が大きいのでサイズ1ランク下げる)
プリカで壁などに設置したプールボックスまで引き、その中で現地配線とMLFCを
接続する
CVとは話にならんほど柔軟性がある
212(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/09(木) 15:53:26 ID:???
レーザー墨出器はどこの使ってます?
松下の墨出し名人だとイマイチで…。
213(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/09(木) 20:02:48 ID:???
>>211
ぐにゃぐにゃまがるからね
214(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/09(木) 20:30:46 ID:???
>>211
プリカ?マシンフレキでしょー、モーターなら
MLFC?許容電流は一回り上かも知れんが、値段は2回り上だよねー
さすが!
215(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/09(木) 20:41:29 ID:???
今日、現場のスラブ配管に行くと他の電気屋がPF管の先を掴んで寝転んで転げまわってました
皆さん、2chには正しくない情報が溢れています、鵜呑みにしない事をお薦めします。
216(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/10(金) 00:18:14 ID:XOaI6sw9
スレチかもしれないが教えて
最近監督になったけど使えって言われた業者がメガやテスタの使い方知らないような方ばかりなんだが
最初は舐められてるなとか思ったが本当に知らなかったみたい
こんなん上手く使うとしたらどうやるべき?
あと川崎で安くて人並みな仕事出来る会社ないんかな?バッチメイン
217(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/10(金) 06:30:16 ID:???
メガやテスター使えなかったら竣工時の自主検査できないじゃん…
こんな業者危なくて使えませんって言ってみれば?
218(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/10(金) 06:52:21 ID:LaCq3+ta
取り説渡して明日朝一でテストするぞって言えばいい
219(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/10(金) 15:33:30 ID:???
>>216
それは(仮に自称でも)電気屋なの?
220(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/10(金) 19:56:30 ID:???
>>216
「馬鹿と鋏は使いよう」「阿呆と剃刀は使いようで切れる 」
頑張れ新米監督!君の手腕しだいだ!
221(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/10(金) 20:45:42 ID:???
泣き虫監督の7年戦争 『電工ウォーズ Electrical Contractors wars』

この物語はある工事現場の荒廃に戦いを挑んだひとりの監督の記録である。
電気工事業界において全く無名の弱体3次下請電工が この監督を迎えた日から
わずか7年にして1種指定業者指定を成し遂げた奇跡を通じて、その原動力となった
愛と信頼を余すところなくドラマ化したものである。

第1話 それは涙で始まった
222(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/10(金) 20:57:36 ID:???
面白そうだな〜、楽しみにしてるぜ
223(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/10(金) 21:02:06 ID:???
でも何で Electrical Contractors wars の wars の頭文字、wだけが小文字なの?
藁とかけてるのかな〜?
224(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/11(土) 10:08:00 ID:???
メガやテスターなんて5分もあれば使いかた覚えられる。
そんな下らんことをゴタゴタ言う電気工事屋はやっぱりバカの寄せ集めだね。
特に工事士免許を講習だけで取得した40才以上の年寄り電工にこういう人多いね。
225(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/11(土) 17:17:40 ID:???
メガーの使い方も知らない電気屋が絶縁改修なんかいくから、二日も三日もかかっても直らないんだろうな…
そのくせかかった日数で請求するから、こっちがすぐに直しても高いとか思われるんだな
直し仕事は早い方が優秀なんだがな…
226(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/11(土) 17:33:07 ID:???
ってかメガーなくてどうやって絶縁改修なんてするんだ、
逆にすごいな。
227(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/11(土) 18:29:35 ID:???
メガー使えない電気屋はいません、いるわけがありません
完全にネタだとおもわれ
マジレス注意
228(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/11(土) 18:40:23 ID:s80RbVu2
土木を廻されたとか…w
229(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/11(土) 19:08:57 ID:???
メガークラッシュ!
テスタークラッシュ!
230(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/11(土) 19:13:17 ID:???
ピーポーマンクラッシュ!
クランプメータークラッシュ!
ヤマキンクラッシュ!
231(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/11(土) 19:22:32 ID:W6LeQ6ir
おいおまいら

コンセントやスイッチ等、ボードを普通に塗代相当で開口し終わっててさ
したら、こないだの施主との打合せで
全部の開口にミライのカット継枠入れろってことになったそうなんだけどさ
数がハンパねーんですよ…

突廻鋸でやってたら、それだけにとんでもねえ人工かかっちゃうんで
ボードの開口を広げるのに便利なツールorいい工法があったら
御指南よろしくお願いしたいです
232(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/11(土) 19:39:19 ID:???
地道に カッタークラッシュ!
233(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/11(土) 19:55:57 ID:???
とりあえずPF管の端を持ってクルクルしてみれば?
234(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/11(土) 20:06:21 ID:???
>>233
やめろよ、それ。本当にやる奴いるから、
皆さん、2chには正しくない情報が溢れています、鵜呑みにしない事をお薦めします。
235(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/11(土) 20:51:02 ID:HzJ6EzM8
繁忙期の応援専門なんだが、社員さんより給料いいが雇用が不安定というやつ、派遣っぽいやつな。
仕事がない時もあるし、将来不安なこともあるが、かといって世間が嫌になることはない。
周りのみんなもだ。

製造業の派遣の薄給が問題になっているが、技能があればいい条件の応援もあるんだろ?
能力のない奴が腕を磨かずに給料が安いって言ってるだけじゃんけ?
派遣の何が問題なのか分からん。
無能のくせに働かせてもらえるだけで幸せだろ?
236(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/11(土) 21:44:12 ID:???
>>235
>無能のくせに働かせてもらえるだけで幸せだろ?

自己紹介乙
237(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/11(土) 23:06:32 ID:???
>>233
kwsk
238(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/11(土) 23:41:00 ID:???
応援行くと1.5倍くらいもらえるよ。片付けしなくていいし
239(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/12(日) 00:34:58 ID:???
240(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/12(日) 09:42:47 ID:???
普通に常用で動いてるけど月50万はいくよ。
1電工、1電施、消甲4持ち34才で弱電から高圧までできる。
常用単価が安い奴ってどんだけ仕事できないわけ?
241(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/12(日) 10:49:19 ID:???
個人の「仕事ができる・できない」と常傭単価の「高い・安い」は
関係ないんじゃね?
土地柄もあるし、所属会社の強さ?みたいなもんもあるし

個人でやってるんなら別だけどね
242(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/12(日) 18:50:14 ID:???
50はすごいね。時給にすると3000円くらい?
243(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/12(日) 19:02:01 ID:???
普通だろ。
244(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/12(日) 19:04:51 ID:???
安すぎだろ。
245(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/12(日) 19:08:48 ID:???
ヤマキンだろ。
246(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/12(日) 20:40:06 ID:???
月50て 年収600だろ その中から保険と年金と税金払ったらいくら残るの
請負で 年商1000無いときついから個人で月50ジャネー
247(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/12(日) 20:47:46 ID:+DM3tN7g
質問です
ダウンライトで12Vの物があると思うんですけど
なんで100Vから12Vに落とすんですか?
12Vにしたらどんなメリットがあるんですかね
248(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/12(日) 20:57:56 ID:???
天井裏にバッテリーを置く
249(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/12(日) 21:41:19 ID:???
>>246
>>240はネタっぽいけど、本当に1電工、1電施、消甲4程度の資格しか持ってないやつに月50万も払う会社ならボーナスは5.5〜6ヶ月分は出るだろう
年収にすると850万以上か
電工からすれば十分勝組でしょ
250(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/12(日) 21:43:09 ID:???
>>247
電圧が低くなる
251(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/12(日) 22:11:41 ID:???
直列で8台繋ぐ
252(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/12(日) 23:57:00 ID:???
残業しまくり、休日出勤しまくり → 月50万
残業なし、休日出勤ほとんどなし → 月30万

どちらがいいでしょう??

オレは後者で休日は趣味を満喫してるけど
253(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/13(月) 00:06:52 ID:???
>>247
つ電気代の削減
254(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/13(月) 00:14:53 ID:???
以上、ここまでのレスは妄想ニートの自演でした

↓ここからも妄想ニートの独り言が続きます。乞うご期待
255(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/13(月) 06:28:40 ID:???
東京で並みの電工が1日3-4時間の残業づけなら月50行くね。

時給9000円くらいだが、20時間くらいしか動かないから18万あるなしだな。
あとは運用益が-15から30くらいだが、今月は-80だぜ。

なにこのサブプライムなんたらかんたら
256(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/13(月) 15:00:48 ID:???
時給9000円って事は10時間働けば一日9万円って事ですか
>>254の言う通り妄想ニートの独り言じゃねーかよw
257(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/13(月) 15:12:01 ID:???
或る晩、三人の旅人が一軒のホテルに泊まることになった。
一部屋一泊30ドル。三人は一人10ドルずつ出し合ってボーイに渡し
皆で仲良くその部屋に泊まった。
翌朝、このホテルのオーナーが出勤し帳簿を見てボーイに言った。
「おい、あの部屋は一泊25ドルだぞ。今すぐ5ドルを返してきなさい」
人の良いオーナーと違い、ボーイはそれほど良心的な人間ではなかった。
(三人に5ドル返してもややこしくなるだけだろう)
ボーイはこう考えると2ドルを自分のポケットに入れ、3ドルを持って旅人たちの部屋に向った。
「当方の手違いで宿泊料金を多く受け取っていました」
ボーイは2ドルネコババし、三人にそれぞれ1ドルずつ返した。
旅人たちは何も知らずボーイに礼を言いホテルを後にした。

うまくやったとにやにやしながらポケットの中の2ドルを玩んでいたボーイだったが、しばらくしてふとおかしな事に気がついた。

ちょっと待てよ・・・最初、旅人達は三人で30ドル、一人10ドルずつ払ったよな・・・
俺が3ドル持っていって一人1ドルずつ返したから、10ドル−1ドルで結局一人9ドルを払ったことになる。
3人×9ドルだから、彼らが出した金額は全部で27ドル。
俺のポケットの中には今2ドル入っている・・・
それを足すと29ドル・・・、最初払ったのは30ドル・・・

・・・残りの1ドルは何処へ消えたんだ?
258(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/13(月) 16:08:54 ID:???
>257
こらっ!電工!!!
忙しいんだよ!簡単に言え!!!
259(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/13(月) 16:14:11 ID:6lx29dec
耐圧やリレー試験呼ぶと5万か6万とられるよ。実動1時間くらいで試験成績書類が帰ってくるだけ。この前来た環境コンサルタントなんて1日8万だぜ?環境6法を全記憶した爺さんで、まぁ金額並みの仕事はしてくれたんだが。
260(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/13(月) 17:06:57 ID:???
そもそもその2ドルを足すからいけないんだ。
27ドルにはボーイがパクった2ドルが含まれてるんだ、引けよ。

もともとが1晩25ドル。
ボーイがパクッた2ドル。
足して27ドル=支払った金額。
なんもおかしくない。
261(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/13(月) 17:51:39 ID:???
今日バイト先で、333円の買い物したやつが、千円札を出してきたから、
レジに打ち込む前に、つり銭777円をソッコー渡してやったら、
俺の暗算の能力とそのスピードに、すげえビックリしてたみたい。
262(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/13(月) 18:33:33 ID:???
一応釣られてあげるけど、つり銭違うよね。

ってかそんなバイトくんの君がこんなスレにいることにすげえビックリだ。

と二度釣られてあげる。
263(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/13(月) 19:21:18 ID:???
ヤマキンの詳細求む!
264(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/13(月) 22:24:10 ID:???
懐かしいコピペだな
265(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/13(月) 22:28:10 ID:???
日雇いで月50万ならいいじゃん。
266(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/13(月) 22:29:45 ID:???
こないだ改築工事に行った時に

うちの先輩が隠ぺいのLANケーブル間違えて切断

その後圧着ペンチ使ってつなぎ直してたんだけど

それって良いのか?

通信速度が派手に落ちるような気がするが・・・。
267(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/13(月) 22:51:12 ID:???
ネタとしてはイマイチ
268(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/13(月) 22:52:18 ID:???
派手に落ちることはないよ
269266:2008/10/13(月) 22:54:13 ID:???
>>268
そうなんだ、ちょっと気になってたんだけど

ありがとう
270(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/13(月) 22:56:00 ID:???
圧着でどうやってつなぐの?
271(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/13(月) 23:01:03 ID:???
8本の線を同じ色同士小のリングスリーブで圧着
272(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/13(月) 23:22:11 ID:???
何回も折り変えさないと小のスリーブじゃ繋げないだろ
接続テストなんてしてないだろうな
273(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/13(月) 23:34:43 ID:???
速度が落ちるどころか繋がらないんじゃないか?
274(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/13(月) 23:42:24 ID:???
通信速度が落ちるなんて都市伝説
ダメなケーブルならそもそもリンクが確立しないよ

圧着するならリングスリーブじゃなく、ダルマにしとけ
正解は、RJ45付けて、メス―メスコネクタでジョイント
275:2008/10/13(月) 23:50:39 ID:???
>>266 家庭用LANの100baseT・カテゴリー5なら何とか・・・と言うところだが、
ギガイーサー・カテゴリー5e/カテゴリー6だと致命的。
276(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/14(火) 05:35:04 ID:NmX3JE/x
昔LAN工事でRJ45雌−JJ−RJ45雌とジョイントしたことあったけど、
抜け防止とテープ巻いておいたら コネクタの所のパチッとするところまで
一緒にテープで巻いておいて逆にゆるゆるになって知らない間に
抜けてたことがあったw
277(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/14(火) 12:54:08 ID:???
>>275
100BASE-TXな
278市民情報サービス課の青石:2008/10/14(火) 16:19:22 ID:MmbbQ7eb

    また「請求の原因2項(3)」において、神戸市・須磨区役所・長田区
    役所・垂水区役所に「同様の指摘」をしたことも否認する。神戸市に
    関しては平成19年10月9日に、市民情報サービス課の青石氏に架
    電して確認したところ、平成19年10月18日に回答があり区政振
    興課と区役所とのやり取りはあったが、訴状に記載しているような内
    容を原告とは話しをしていないとのことである。須磨区役所担当職員
    の内藤氏に、平成19年10月10日に架電して確認したところ、訴
    状に記載しているような内容を原告とは話しをしていないと証言して
    いる。垂水区役所担当職員の河本氏に、平成19年10月10日に架
    電して確認したところ、訴状に記載しているような内容を原告とは話
    しをしていないと証言している。長田区役所担当職員の脇坂氏に、平
    成19年10月11日に架電して確認したところ、訴状に記載してい
    るような内容を原告とは話しをしていないと証言している。

                ソース http://www8.atpages.jp/nanbadenwa/
279(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/14(火) 17:48:29 ID:???
>>278
なんの誤爆だコルァ
280(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/14(火) 22:22:12 ID:???
リングスリーブならちょっと動かしただけで折れて切れちゃいそうだな。
まあ8本全部使ってない場合もあるから切れてても後々発覚するかも。
俺なら眠れなくなるわw
281266:2008/10/14(火) 22:57:30 ID:B2M67RDP
やっぱ駄目だよな

どう考えても

まあ、おれがやった訳じゃないけどな
282(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/15(水) 02:10:29 ID:???
きのうの昼下がり、対向車とすれ違うのが難しい狭い道路でのできごと。
対向車と鉢合わせ(↓な感じ)

_______/ ̄\____
●→    ←俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そこで俺のほうが待避所に近い所にあるし、とりあえずバックして
↓の図のように待つことに。


_______/ ̄\____
       ●→      俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これで対向車は待避所に入り、すれ違う事が可能になる。


_______/ ̄\____
              ●俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ↑ 馬鹿かこいつは。
283(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/15(水) 04:58:45 ID:???
_______/俺\____
   ●           
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
どーせバックすんじゃこれでいーじゃねーか
284(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/15(水) 06:11:01 ID:???
_______/俺\____
   ●           ★   ■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
渋滞中・・・・・。
285(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/15(水) 06:38:20 ID:???
>>282は最後が理解できない…
>>283の言うことがマトモだと思うが…
286omaturizukino....:2008/10/15(水) 11:31:28 ID:???
_______/ ̄\____
●→    ←俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_______/ ̄\____
       ●→      俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_______/ ̄\____
          ●   ●俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_______/ ̄\____
          ●   ●俺
       |    ( _●_)  ミ

_______/ ̄\____
       /  ●   ● | 
       |    ( _●_)  ミ

   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
287(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/15(水) 12:15:48 ID:???
ヤマキンクラッシュ!

偽善者・自分主義・自分1番・ワンマン・下手な運転・現場も運転も暴走・ヤマキンの歌
ヤ〜マ〜キ〜ン〜クラッシュ〜クラッシュ〜
ヤ〜マ〜キ〜ン〜クラッシュ〜クラッシュ〜
あんたはクラッシュ〜クラッシュ〜
みんなで〜クラッシュ〜クラッシュ〜
ヤマキンクラッシュ〜!
288(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/15(水) 18:31:11 ID:???
ちょっくら教えてくりませ。

階段の照明をホタル三路スイッチでON・OFFするように結線したつもりだったんだけど、

照明が点灯しない。

スイッチのホタルはON・OFFで点灯・消灯する。

器具端子から線を外して電圧を測定すると、、スイッチON時で約103V、

スイッチOFFで約80V。

さて、器具が点灯しない原因は何であろう?

単純に器具の故障だろうか。
289(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/15(水) 18:48:13 ID:???
>>288
結線間違いじゃね?
もしくは器具1発殴ってみれば?
290(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/15(水) 19:56:24 ID:NcTx0Xl7
3路スイッチの0、1、3の入れ間違えでもそうはならないだろうな…
0からの帰り線がどっかにくぐってるかもしれんが…
でもホタルくぐると半端な電圧でることあるから器具不良かもね。仮設提灯でもぶら下げてみれば?
291(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/15(水) 19:59:30 ID:yNg5kAVW
兵庫県 企画県民部
防災企画局 産業保安課御中
                       
       「電話交換機の電源工事における無資格工事について」
                         平成20年9月2日

 私は、第二種電気工事士の免許を持つ者です(第二種電気工事士免許:「兵
庫県第49175号」)。私が以前勤めていた会社(兵庫県神戸市中央区多聞
通3-2-16:難波電話電気工業株式会社)は、主に富士通の“電話交換機”
を取扱う工事会社で、兵庫県内の各企業や神戸市内の各区役所・市の関連団体
・財務省神戸税関・国土交通省など官公庁の大規模電話交換設備(数百回線収
容)の工事・保守などを広範囲に手がけています。

 しかるに“電話交換機”は一般的にその電源部分は構内配電盤からIV・V
VFケーブル等を敷設して“電話交換機”「本体」もしくは「UPS(CVC
F)装置」に直接接続もしくはコンセントの増設をする場合が多く、付帯工事
として電気工事が伴います。その会社では、複数の“電話交換機”工事が並行
して進行することも多く、最繁時には2〜3ケ所ぐらいの“電話交換機”設置
工事が並行することもよくありますが、長期に渡り主任電気工事士1名しか電
気工事士は在職していませんでした。

 その会社が兵庫県の高砂市の教育委員会との契約で高砂市内の小中学校の電
話交換機の工事を十数件行なった際、僕(第二種電気工事士)を除く作業員は
全員無免許で電源コンセント増設等の電気工事に従事していました。ほとんど
の小中学校は150kw前後の受電容量で、契約電力が70kwほどです。つま
り高圧受電でも500kw未満であり、原則、第一種もしくは認定電気工事士で
ないと作業できないことになります。

 御係におかれましても何卒、厳正に調査をしていただけますようお願い申上げ
ます。

              ttp://nanbadenwa.sarashi.com/denko.doc
292(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/15(水) 20:03:32 ID:???
球切れ
293(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/15(水) 20:03:55 ID:???
>289>290

アドバイス、ありがとうございます。

今日は時間が無かったので、明日、仮設で冷蔵庫でもつないで確認してみます。
294(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/15(水) 20:04:32 ID:???
>>288
器具端子から線を外してもホタルスイッチ光る?
スイッチの0,1,3は合ってる?

照明器具殴ってだめなら、スイッチも殴ってみたら?
電気の不調の99%はそれで直る・・・・・と思う。
295(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/15(水) 20:08:55 ID:???
端子電圧が、スイッチオンで100出るなら、器具の故障で決まりだべさ。
296(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/15(水) 20:10:23 ID:???
うちの社長だったら…
「あー、天井壊さないと直せないですね…あるいはモールでやるしか無理ですね」とか言うな…
頼みから自分の無知をさらして余計なこと言わないでくれ…
297(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/15(水) 20:13:19 ID:???
殴るで思い出したんだけど地デジは何dBくらいあればウツる?
TV殴ったら映るかなー?
298(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/15(水) 20:19:42 ID:???
テレビ殴ったってチューナー付いてなきゃ移る訳ないわな
地デジついてるなら室内アンテナでもたぶん映る
屋外でこの前テストしたらアンテナの受信部だけでちゃんと映ってたよ
@東京二十三区
299(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/15(水) 20:42:10 ID:???
>>297
念じれば何でも映ります、、、、、念写、、、、、、、、
300(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/15(水) 20:46:37 ID:???
>>299
怖いこといわんでくれ…(苦笑)
301(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/15(水) 20:48:36 ID:8ofI6Z/l
おかべ注意報発令中
302(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/15(水) 21:13:12 ID:???
どのレスが岡部?
303(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/16(木) 06:35:30 ID:???
岡部注意報ってなんだ?
304(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/16(木) 06:39:25 ID:???
リミッター30Aの下に、50Aの漏電遮断器付きホーム分電盤をつなげるのはダメ?

305(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/16(木) 08:27:34 ID:???
>>304
幹線の許容電流が50A以上あるならOKだろ
306(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/16(木) 18:35:52 ID:???
>>305
リミッターが30Aなら
>幹線の許容電流が50A以上
である必要は無し、単相3線式なら片相15Aでトリップする
307(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/16(木) 18:45:04 ID:???
>>306
そうなの?合計で30Aで落ちるのかと思ってた・・・・・。
308(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/16(木) 18:56:39 ID:???
リミッターは合計の30Aで落ちる。
片相15Aで落ちちゃうなら分岐ブレーカーで20Aフルに使えない事になる。
単3の20Aリミッターなら片相10Aしか使えないのか?
ホットプレートなんか使えないぞw

あとリミッターは契約電流を制限するための物であって
リミッターを幹線保護としては考えない方が良いと思う。
309(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/16(木) 18:59:22 ID:???
逆に50Aのリミッターで3P30Aの漏電遮断器付きホーム分電盤を使って
幹線がVVF2.6-3CというのはOKだよ
310(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/16(木) 19:14:15 ID:???
>>308
やはりそうだったんですね・・・・
だけど単三の20Aって有るんですか?見た事ないんですけど。
311(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/16(木) 19:58:50 ID:???
関西、中国、四国、沖縄電力管内ってリミッターないって本当?
312(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/16(木) 19:59:51 ID:???
電流制限器につながっている線って、生きたまま勝手に外しちゃマズい?

分電盤交換したいんだけど・・・

負荷を全部切り離している状態だったら、生きたまま外しても危なくないかな?
313(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/16(木) 21:40:43 ID:???
>>312
>負荷を全部切り離している状態だったら、生きたまま外しても危なくないかな?

この質問をしているレベルでは、やめといた方が良いと思います。
314(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/16(木) 21:43:17 ID:???
四国電力エリア
リミッターって何?
315omaturizukino....:2008/10/16(木) 22:01:27 ID:???
>>312 そういうときはメーターの2次側を外して作業するんだよ。
>>314 大形トラックの足かせ。
316(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/16(木) 22:11:55 ID:pGpYAuwy
質問です。東北電力管内でリミッターの代わりをする開閉器を付ければリミッターレスでもいいですか?
317(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/16(木) 23:45:26 ID:???
ニプレスでもいいくらい
318(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/16(木) 23:47:32 ID:IF7yDeRq
>>309
30AのELBが付いてて2.6*3芯で30Aのリミッターが付いてるのに中部電力に50Aに
してくれって言ったが、見に来て「漏電ブレーカ付けたらやってやる」って言われたけど
古いから?

>>315
メーターやリミッターの封印の帽子は上手に外して接着剤で付けておけばいいのけ?
319(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/17(金) 07:49:22 ID:???
>>311
ELBが主幹を兼ねててリミッタ無
320(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/17(金) 19:09:27 ID:???
東電エリアは封印ないよな
321(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/17(金) 20:08:24 ID:???
東電は一昔前と比べてだいぶ親切になったよね。封印のことなんかなんも文句言わないし
リミッターが大昔の弁当箱みたいなやつでボロいから交換してっていったら次の日に来てくれたし
322(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/17(金) 22:29:56 ID:???
しかし未だに外線屋の態度が悪い。
時代錯誤にも思える躾の悪さだ。
323:2008/10/18(土) 19:38:15 ID:???
NTTよりはマシだろ。
324(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/18(土) 19:41:33 ID:???
やたら腰の低くて礼儀正しい外線屋がいたら
それはそれでこわいな
325(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/18(土) 19:56:58 ID:???
お呼びでございますか?
326(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/18(土) 20:01:06 ID:???
内線屋は黙ってロムってろよ?あ?
327(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/18(土) 20:19:02 ID:???
外線屋って常識知らずだよね〜
現場だと色々取り決めとかあって教育されてるけど、外線屋はそんな絡みが無いから昔ながらの感覚で日々貧しい解釈で仕事してる。
仮にあの考えのまま現場内作業したら即出禁だろうね。
328(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/18(土) 20:30:29 ID:???
負け組み内線屋共のたわ言が聞こえてきますがwww
顔真っ赤にしてアホかww
329(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/18(土) 20:38:37 ID:???
外線屋さんへ
せめて今の時代に合う言動をして下さい。
本当にお願いします。
実にみっともないですよ。
330(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/18(土) 20:55:46 ID:It/C1vuX
住宅とか店舗とかで使えるマグネットスイッチのいいやつ
教えてください。ちなみに玄関に付けるので見栄えの
いいやつがあればいいのですが?
ちなみに容量は70Aぐらいです。
331(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/18(土) 21:14:15 ID:???
見栄えの(ry
いやいやマルチだからほっとこう
332(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/18(土) 21:41:27 ID:???
ボックスかなんかで隠せばいいべ
むしろむき出しだといいやつ(?)つけても見栄えよくねえよ
333(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/18(土) 23:03:00 ID:???
住宅で70Aのマグネットって何に使うんだ?
334(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/19(日) 01:39:27 ID:???
あれでないの?
留守に切っても良い分岐回路をマグネットで一発解放って奴
335(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/19(日) 03:57:56 ID:???
ファミレスで「ガッツ」とだけ書いておいたら、普通に
「2名でお待ちのガッツ様ー」と呼ばれた。
ほんと普通に呼ばれたので思わず吹き出してしまった。

「奥の席でもよろしいですか?」と聞かれたので、
「OK牧場」と答えたら
店員が鼻水飛ばして吹き出した。
336(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/19(日) 03:58:37 ID:???
ファミレスで「ガッツ」とだけ書いておいたら、普通に
「2名でお待ちのガッツ様ー」と呼ばれた。
ほんと普通に呼ばれたので思わず吹き出してしまった。

「奥の席でもよろしいですか?」と聞かれたので、
「OK牧場」と答えたら
店員が鼻水飛ばして吹き出した。
337(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/19(日) 07:22:26 ID:???
>>334
あんなの真似する奴ってホントにいるのかwww

70Aも流れる機器をむき出しにするなんて怖くてできないけど
338330:2008/10/19(日) 12:33:03 ID:wfeghL19
>留守に切っても良い分岐回路をマグネットで一発解放って奴

まさにそれなんですけど、書き方が悪かった。
マグネット自体は玄関に付けないよw
金持ちの大邸宅につけるので、それの一括スイッチが片切りスイッチ
じゃ格好つかないんで。。
339(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/19(日) 16:07:41 ID:???
>>338
コイルの電流の入り切りだけで良いようなんでスイッチはなんでも良いんじゃないか?
片切付けて扉付きのスイッチプレートとかで隠せば?
松下ならWTF7872Kとか
340(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/19(日) 17:05:24 ID:???
お湯の出るライオンの蛇口を買って
その中にスイッチ隠したら?
341(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/19(日) 17:37:16 ID:???
竹中にカードキースイッチあるよ。DC12V電源(3000円くらい)がいるけどな。
OKIの指紋認証モジュールがもうすぐ発売だから高級マンションの感じでウケルかも?
342(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/19(日) 19:32:54 ID:fBU3c8JV
玄関モニターで、キンコーンって鐘の音がするものを探しています。
よくTVドラマの豪邸で使われているヤツです。
メーカーなどご存知の方教えてください!
343(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/19(日) 20:36:19 ID:???
車とかにつかうミサイルスイッチとかは
344(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/19(日) 20:47:40 ID:9GOwtVQh
東電社のジョイスティックで「アムロ行きます」
345(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/19(日) 21:03:38 ID:???
>>338
どう読んでも330だと玄関にマグネットつけると思っちゃうよw。

あえてナイフスイッチとかにするとか、なんとなくそれっぽいない?
346330:2008/10/19(日) 23:02:03 ID:wfeghL19
>>339
それいいかも。参考にします。
347bin:2008/10/20(月) 06:32:49 ID:???
>>323
お○氏?
348(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/20(月) 06:36:14 ID:???
VVRって、メーター〜分電盤の配線に使っても良い?
349(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/20(月) 08:42:03 ID:???
普通はVVRだろ。
CVだとメーターの部分で紫外線劣化するのでビニルテープ巻けとか
電力会社に言われるかもしれないよ。
350お○り○きの電☆屋  ◆gUNjnLD0UI :2008/10/20(月) 10:56:34 ID:???
「カモ知れない」じゃなくて「必須」
市街戦でぼろぼろになったCV端末は見てても怖いぞ。モロ裸線だから。
実際今年の夏、東電管内で劣化して裸になったCVにボール取ろうとして
屋根に登った小学生が触れてしまい感電するという痛ましい事故も報告されている。
351(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/20(月) 10:59:07 ID:???
仕事もしないで昼間っから2chで能書きたれてるエセ電気屋が集まると聞いてすっ飛んで来ました
352(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/20(月) 13:51:43 ID:???
別に必須じゃないだろ
テープ巻きさえすればCVの方が細いし許容電流多いし。
今どきCV端末のテープ巻きしない電気屋なんかいないだろ。
電力の検査でも跳ねられる。
353(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/20(月) 16:28:09 ID:cI87bqz1
気が付けば電線安くなったなあ
354(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/20(月) 19:49:09 ID:???
安くなった×
元に戻りつつある○
355(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/20(月) 21:27:02 ID:???
だってさ
356(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/20(月) 21:58:49 ID:???
必死に銅線の被覆剥いてたのに
357(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/20(月) 22:29:17 ID:???
メーターボックス内のメーター投入口部分もエフコ巻いてますか?
358(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/20(月) 22:34:12 ID:???
モチロン
359(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/20(月) 23:32:27 ID:???
雨風や日差しに触れなければ、巻かなくて良いんじゃないか?
360(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/21(火) 00:09:09 ID:???
この仕事就いて1ヶ月
改修ばっかでアスベストにまみれる日々
泣きそう
おまいらなんで平気なの?
361(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/21(火) 00:41:45 ID:???
>>360
それはそんな汚れな仕事はしないからさ
362(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/21(火) 02:25:10 ID:???
>>352 「テープ巻が必須」と言っているのだ。
363(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/21(火) 15:32:22 ID:???
ボックス内でエフコ巻かなくても東京電力に指摘されたことないぞ…カバーなしや引き込み点は必ず巻いてるが…
364(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/21(火) 21:31:11 ID:???
ボックス内は風雨や直射日光にさらされないからOKだろ?
俺も東電には言われた事ないぞ。
365(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/21(火) 22:20:33 ID:???
架橋ポリエチレンは紫外線で劣化する
まめちしきな!
366(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/21(火) 23:09:46 ID:???
まめちしきというか常識な
367(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/22(水) 06:28:09 ID:ce23dI4I
劣化したCV見たことあるが、あれは確かに怖い…
368(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/22(水) 10:40:57 ID:???
自分の所で工事してなかったらほっとく事にしている。
一応家主には話しておくが、「工事した電気屋さんに話してみては?
施工不良だからタダでやってもらったらいいよ」って言ってる。
369(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/22(水) 11:59:37 ID:???
ボックスってメーターボックスのこと?
この辺はそれもテープ巻きしてなかったら手直し対象だよ
370(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/22(水) 13:00:06 ID:???
教えて下さい。
建て売り二階建ての家に住んでいます。
本日保安協会の点検で分電盤内のアースが何処にも繋がって無い事がわかりました(>_<)洗濯機もアースをコンセントの差し込み口の下のアースを取る場所に差し込んであったのですが繋がってないからこれでは意味ないとの事。
後になってもしかしたら、この状況って台所のオーブンレンジや冷蔵庫、家に4台あるエアコン(3口コンセント)も全くアースが取れていないって事?って気付いたのですが…どうでしょう?
371(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/22(水) 13:50:53 ID:???
その可能性が高いんで、買ったとこにGO!
372(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/22(水) 14:14:43 ID:???
やはり…(T_T)
明らかに手抜き工事ですよね?
きちんと全室のアース取り付け工事請求します。
373(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/22(水) 16:53:03 ID:???
>>372
中国なんかに住んでるからだjk
日本ならまずありえない
374(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/22(水) 20:19:32 ID:???
>>372
分電盤にアースが集まってるのなら全室でなくてもよくね?
つか、新築時の電力会社の検査通らんだろ
375(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/22(水) 21:29:38 ID:???
>>374
どこかでアース取れば全室取ることにはなると思うが、手抜き工事なんだから
現実どうすれば桶なのかはわからんだろう。
電力の検査も外の防水コンセントしか計らない場合が多いしな。
376(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/22(水) 21:34:59 ID:???
外の防水コンセントってアース必要なのか?
内線規程では確か必要無かったのでは?
俺はアース入れんぞ。
377(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/22(水) 22:32:46 ID:???
何年か前に変わった、今はE付きだけおk
378(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/22(水) 22:45:42 ID:???
外部コンセントのアースは「望ましい」から「つけなければならない」に変わらなかったか?
元々アース取ってたから気にしてなかったが
379(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/22(水) 23:12:52 ID:???
ってか建て売りっつーか戸建てで保安協会の点検って入るもんなの?
380(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/23(木) 00:27:38 ID:???
我が家は先週来たぞ@東京
381(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/23(木) 06:41:12 ID:???
今日からしばらく失業だ…どーしましょ
382(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/23(木) 12:16:18 ID:Vd8yhiU7
これから不況のあおりで職人は仕事なくなってキツイかもねー。
皆さんは今日は働いてますか?
ま、まさかパチンコしてる??
383(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/23(木) 14:11:36 ID:???
パチンコする金すらありません…
384(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/23(木) 17:40:59 ID:???
共ばさみの≒で「パラって」のパラって語源はなんなのでしょうか
385(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/23(木) 18:16:40 ID:???
パラレル
ニュアンスとしては平行かな
386(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/23(木) 18:17:33 ID:???
年内までメチャクチャ忙しいぞ!
畜生!この野郎!
387(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/23(木) 19:05:47 ID:???
俺も親権裁判でめちゃめちゃ忙しいぞ!
畜生!この野朗!
388(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/23(木) 19:39:24 ID:???
>>387
それは乙です
ガンガレ
389384:2008/10/23(木) 19:56:11 ID:???
>>385
ですよね。こないだ「パララ接続」とか「パララ運転」とか
言ってた人がいたもので。
390(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/23(木) 20:04:45 ID:???
子供の養育費っていくらくらいが相場なのかな?
391384:2008/10/23(木) 20:05:43 ID:???
すみません、たぶん自己解決しました。
parallel runでパラ(レル)ラ(ン)ということでしょうか。
392376:2008/10/23(木) 20:22:25 ID:???
>>377
義務ではないよ
だってアース付コンセント使ってないけどなーんにも言われた事ないもん
ttp://denko.panasonic.biz/Ebox/naisen_k/wiring1.html

393(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/23(木) 21:12:21 ID:???
って言うか電気業界からサヨナラすればアースだの接地だのって問題から解放される!
畜生!この野郎!
394(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/23(木) 21:53:06 ID:???
>>392
勧告だってなってるね
395(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/23(木) 22:02:19 ID:???
貧乏くさい話題だな
396(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/24(金) 11:17:55 ID:???
梁落ちねーよクソったれ!
雨でもやれよクソ圧接屋!
397(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/24(金) 12:19:46 ID:???
うちのあたりじゃ防水コンでアース取ってなければ電力の検査で
手直しだよ。臨時灯のコンセントも同じ。
一時期徹底的に手直し出しまくってた@中国電力管内
398(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/24(金) 18:11:30 ID:???
山口県だがそんな話は聞いたことがないぞ
399(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/24(金) 19:16:53 ID:???
実にくだらない話だ!
畜生!この野郎!
400(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/24(金) 21:13:24 ID:???
Wで400ゲットだぜー
ぶっかけタマキンクラッシュ〜!
401(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/24(金) 21:15:14 ID:???
やわらかいタマキンだなあ
402(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/25(土) 11:41:25 ID:???
木造4LDK程度の配線器具全交換なんだけど
おまえらならいくらでやる?
照明器具は引っ掛けまで、器具は既存のそのまま
配線もそのまま
ついでにフルカラーからワイドにする

それと屋内隠蔽のVVFの耐用年数ってどのくらいなんだろ
だれかしらない?
403(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/25(土) 14:42:52 ID:???
>>402
材料費+1ヶ所1000円ぐらいでいいんじゃね?
フルカラーからワイドだと開口手直し必要かもしれんから
スイッチは材料費+1ヶ所1500円でどうだ?
照明器具はもっとめんどうそうなので1ヶ所2000円くらいで。
404(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/25(土) 17:03:20 ID:???
>>403
ずいぶん親切だね…脱着だから、うちなんかさらに五百円から千円くらい高くだしそう
405(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/25(土) 17:29:52 ID:???
ゴミの廃棄にも金かかるよ
406(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/25(土) 17:37:43 ID:???
>>402
日本電線工業会「絶縁電線専門委員会」発行の「技術資料107号」からの抜粋だと
20〜30年だってさ
http://www.momozonoden.com/gijyutsu/kyoyou_denryuu.htm

今ならVA電線使ってあれば大丈夫なんじゃない?
やばそうでも漏電ブレーカ付けておきゃ大丈夫だろ。
407(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/25(土) 17:44:09 ID:???
>>403
安すぎだろ、さすがに
408(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/25(土) 17:58:42 ID:???
がいし引きのボロ屋でも使えてるんだから、ケーブルならけっこうもつでしょ…
ま、ネズミと同居してたら危ないかもしれんが…
409(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/26(日) 22:31:43 ID:???
さて、明日からもまたヒマだ…
410(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/27(月) 00:52:29 ID:???
この時期暇とか裏山
早く寝ないと明日も早い 
じゃーの
411(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/27(月) 01:14:45 ID:???
これから長い正月休みだ
412(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/27(月) 06:36:58 ID:???
ジョーダン抜きにして実際どう?
うちのまわりはみんな暇してますが…防災屋のおこぼれでしのいでた
413(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/27(月) 09:02:46 ID:???
今履歴書書いてます
414(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/27(月) 17:48:06 ID:???
今ガテン買ってきました
415(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/27(月) 19:54:23 ID:???
ちなみにガテンは水曜日発売です
416(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/27(月) 20:55:20 ID:???
今遺書書いてます
417(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/27(月) 21:05:04 ID:???
今センズリかいてます
418(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/27(月) 21:15:56 ID:???
隣りで嫁が強烈なイビキかいてます
419(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/27(月) 21:20:20 ID:???
冗談言える余裕はまだみなさんあるわけね…うらやますぃ
420(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/27(月) 21:22:56 ID:???
>>416
先に樹海で待ってます

>>417
当スレをズリネタにしていただき有難う御座います
421(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/27(月) 21:56:51 ID:???
見事に交通事故ってます!
実に見事に交通事故ってます!
422(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/28(火) 01:19:01 ID:G41tyjyH
暇だ!暇だ!!
もう電気工事では食っていけねぇ。
マジ転職スルッペ。
ハローワーク行くべ。
派遣の求人ばかりでガックリだべ。
423:2008/10/29(水) 01:11:18 ID:???
>>422 業態変更しろ。つぶしがきくのが本当の電気屋だ。
424(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/29(水) 06:36:53 ID:???
メーター〜分電盤の屋外線の保護に、塩ビパイプ(ホームセンターなんかで
売ってる水道用のやつ)を使ってもOK?

それとも、まともにビニル電線管を使わなきゃダメ?
425(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/29(水) 06:45:07 ID:IUxLsSYo
VP管は肉厚が薄いだろ…ま、保護だけならいいんでないの?
値段はたいしてかわらんと思うが…
426(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/29(水) 15:05:12 ID:???
VPを電線の保護に、なんて考えるアホは電気屋を名乗るな
427(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/29(水) 17:29:32 ID:???
>>メーター〜分電盤の屋外線の保護に、塩ビパイプ(ホームセンターなんかで
売ってる水道用のやつ)を使ってもOK?


アホか。せめてPF管にしろ。

基本はVE管だが、俺はPF管にしてる。
428(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/29(水) 17:36:31 ID:???
DIYでしょ、ケーブル工事は何でも良いよ
429(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/29(水) 18:11:17 ID:nB+6Tw+w
>>423
たとえば?
430(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/29(水) 18:29:31 ID:???
HIVPなら使ってもいいんじゃないの
VEよりも強いし。
431(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/29(水) 18:30:18 ID:???
PF管はクニャクニャして格好悪いでしょ。
432(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/29(水) 18:48:48 ID:???
VPの方がVEより強いだろ。
放熱悪そうだから、わざわざ使わんけど。
433(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/29(水) 18:50:15 ID:???
水道用のVP使うんならVUのがいいよな、肉薄で。
でもVP,VUのエルボは電線にゃ向いてないよ、直角すぎて。
普通にVEつかいなよ。

ってかメータから盤までをDIYでやるの?チャレンジャーだね。
434(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/29(水) 19:51:57 ID:???
みなさまに質問があります。
一般的にエコキュート460リットルだと、温水器ブレーカーは30Aでしょうか?
435(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/29(水) 19:52:31 ID:???
結論:>>424は電気の専門学校1年通うか今すぐ樹海に旅立った方がよい
436(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/29(水) 20:30:31 ID:???
ハウスメーカーのプレハブで配線はすでに壁の中に付いてて作業はジョイントのみの仕事で1軒10万以下
軸組みの木造で照明器具や材料こちら持ちの仕事で1軒30〜50万
これって相場?
437(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/29(水) 20:31:58 ID:???
それは円か?
438(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/29(水) 20:32:47 ID:???
照明器具もちで1軒30〜50万??
今すぐ樹海に旅立った方がよい
439(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/29(水) 20:33:56 ID:nB+6Tw+w
>>438
引っ掛けシーリング止めなら・・・
440(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/29(水) 20:38:06 ID:???
俺なら今すぐベランダから旅立つ
441(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/29(水) 20:43:53 ID:???
まあハイムは知らんが田舎でも安い金額じゃね?
照明器具もトイレのパナボールむき出しの物くらいかな
ざっくり坪1万だろうが1.5でも良いだろ
これから全体的に数が減る事を考えると仕事しやすい所だといいんじゃね
442(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/29(水) 20:50:00 ID:???
単位はもちろん、人民元・・・・だよね?
よかった〜、ドルに替えてから円にしようね!
443(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/29(水) 21:15:10 ID:???
電気屋が建設屋買収して
建物作ったらいいもんできそうな気がするのは俺だけ?

なんでこんなに神経使うんだろ、はぁ…
仕事薄いし、安いし
潰しきかねーッスよ、先輩
444(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/29(水) 21:20:41 ID:???
>>443
髪も薄いだろ
445(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/29(水) 21:26:22 ID:???
かげも薄いッス
446(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/29(水) 22:24:18 ID:???
プレハブ住宅って1軒やっても10万以下なのか?SKスイとかDIワの相場ってそんなもん?
若い衆2人も連れて行ったら儲けないなぁ・・・
そんな仕事来たら断ろう

器具もちで1軒30〜50万って儲けがってことじゃないよね?
447(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/29(水) 22:29:09 ID:???
ハイムは特別だろ、工場で作って搬入するだけ、部屋毎に出来てるから繋ぐだけ
448(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/29(水) 23:04:52 ID:???
大手のプレハブって配線器具までくっついてなかった?電気屋の仕事ってユニット同士のつなぎと照明とプレートと引き込みくらいなんでないか?
449(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/29(水) 23:10:31 ID:???
でも一軒十万じゃやってらんないか…
木造で30〜50万ってアー○ストの電気屋ならやるんじゃね?
450(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/29(水) 23:30:50 ID:???
普通の一軒家で器具もちなら相場は?

坪1.5くらい?
451(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/29(水) 23:43:18 ID:???
ヤマキンがやってる建て売りは坪一万を切ってる(一次下請けで30万以下。支給部材は無し)
本当にヤマキン馬鹿な男だ。
ちなみに監督とは昔からの友達らしいが、監督(相当な馬鹿)のだらしいお陰で毎現場に最低八回は行ってる。
普通なら監督に苦情のひとつも言うレベルだが、ヤマキンは監督に嫌われたくないから文句言わずにやってる。
本当にヤマキンは精神異常のクズ野郎だ。
452(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/29(水) 23:53:16 ID:???
ヤマキンって監督や大工に対して、必要以上に気を使う奴なんだろ?
なのに建て売り現場八回通うって…
全く見返りなしじゃん。
本当にただのパシリ犬なんだね〜ヤマキンって奴は。
453(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/30(木) 00:19:05 ID:???
ヤマキンヤマキンと言ってるがヤマキンとはなんぞ?
新参電気屋の俺に誰か説明しておくれ
454(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/30(木) 06:27:25 ID:???
>>453
くわしくは二十一号室で聞いてください。
455(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/30(木) 18:54:40 ID:???
電気屋の卵です。
今日、仕事先で家庭用分電盤の50Aのブレーカーに
CVT38□を接続せよと言われたのですが、
何かいい方法ありませんか?困っております・・・。

456(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/30(木) 19:03:22 ID:cIzwubzo
>>455
なんで50Aで38なんだよ?
14くらいにケーブル引き換えろ
さもなくば…天井で38と14ジョイントすればいいんじゃね?
457(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/30(木) 19:10:34 ID:???
>>456
店舗の中の物なのですが、
将来の容量増加を見越して38にしたらしいのです。
なので、38はそのままに端子を削ったりして
無理押し込む等の方法は不可能でしょうか?
458(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/30(木) 19:12:32 ID:???
減線汁
459(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/30(木) 19:20:28 ID:???
>>458
素線を1,2本減らすと言う事でしょうか?
それは却下されてしまいました。
460(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/30(木) 19:23:52 ID:???
ニチフのカタログ見るか端子台使うかヤスリがけでいいだろ
461(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/30(木) 19:25:30 ID:???
>>457
じゃあ、盤の中で14にジョイントで挟み込みでいいんじゃね?
減線なんでNG?
462(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/30(木) 19:32:45 ID:???
>>457
ttp://www5.mediagalaxy.co.jp/nichifu/catalog/pdf/a/a08.pdf
TC 38Cでいいんじゃね?
許容150Aみたいだし、端子で短絡しないようにうまく処理汁
>>460
カタログみてると面白いよね
463(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/30(木) 19:33:26 ID:???
>>459
もう首吊れ
464(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/30(木) 19:36:22 ID:???
>>455
棒端子を使え
465(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/30(木) 19:49:18 ID:???
おれなら将来用といいながら配管しといて
14通線、その後容量上げるときに38通線にしとくけどな
2度おいしいじゃねーか

住宅用分電盤で38収めるのきつくね?
466(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/30(木) 20:05:23 ID:???
皆様ありがとうございました。
>>457 以前減線した端子から
抜けてしまったらしくそれ以後NGになったようです。
やり方が悪かっただけではないかとも思いますが・・・。

住宅用分電盤なので、やすりか棒端子で検討してみます。
467(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/30(木) 20:25:44 ID:???
オール電化なら22や38は普通かな
100ってのもあるらしい、もう少しで高圧受電住宅も夢ではない
468(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/30(木) 20:40:22 ID:???
住宅用盤の50Aだと6穴くらいかな…38sqの6穴のターミナルくらいあるだろ?なかったっけか…
469(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/30(木) 20:44:27 ID:???
CVT38だったら、22のターミナルが使えるんでないか?それなら住宅用の盤にも使える6のS穴があるだろ
470(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/30(木) 20:46:52 ID:???
あの穴から赤ん坊が出てくるんだぜ
50Aのブレーカーに38入れるなんて余裕だろ
471(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/30(木) 21:46:50 ID:???
>>427
>>アホか。せめてPF管にしろ。
>>基本はVE管だが、俺はPF管にしてる。

ちょっと待て、メーター〜分電盤は、PF管はダメじゃなかったか?
472(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/30(木) 21:49:46 ID:???
>>471
1回内線規定読んだ方がいいぞ?
473(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/30(木) 22:08:18 ID:???
内線規定って何だ?
474(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/30(木) 22:48:53 ID:???
端子は対応できそうですね。後は住宅用分電盤に収めれば・・・。
盤への入り口は削るしかないですかね。
475(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/30(木) 23:08:08 ID:???
あとは腕次第…
476(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/31(金) 00:23:59 ID:???
工事したら写真うpしてくれ
みてみたい
477(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/31(金) 08:03:52 ID:???
もしリミッターをつけるとしたら、38だとアウトだよ。減線じゃなくて22以下の線と圧着しろといわれる。
東京電力の話。ま、店舗ならリミッターはつけないと思うが…
478(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/31(金) 23:55:16 ID:???
>>468
あるよ。38-6S使えばおk
479(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/31(金) 23:57:29 ID:???
書き忘れた。その際はブレーカーはのフレーム数は75AF以上、できれば100AFが望ましいね。
480(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/31(金) 23:59:05 ID:???
ある日の電車での出来事。高校生くらいの男3人組が向かいに座ってた。
人が少なくて嫌でも会話が全部聞こえちゃうんだけど、
話すネタも尽きたのか、1人がいきなり「笑ったら負けな」と言い出した。
言いだしっぺの奴が「……あたしユキ、体脂肪率100%。」
残りの2人の笑いを堪えている顔があまりにも面白く、続けてもう1人が
「金正日って、結構尽くすタイプらしいよ?」俺が噴き出した`;:゙;`(;゚;ж;゚; )
481(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/01(土) 12:12:32 ID:???
電気工事士なのですが、鋼柱から家屋に飛んでいるDV線の太さを
簡単に見分ける方法をご存知の方がいらしたら教えて下さい。

今は二連はしごをかけて、ノギスで測っています。
482(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/01(土) 18:16:37 ID:???
>>481
慣れれば握ればわかる。
下から見てもだいたいの見当は付くけど14と22の区別は自信ない。

北海道電力管内なら引込線の電柱側に筒状のヒューズが
付いているので、それに2.6だの50Aだの色とか書いてあって目安にはなる。
線がごちゃごちゃになってたら追うのも大変だが。
483(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/01(土) 18:29:11 ID:???
新金プレートの「新金属」ってどんな金属ですか?
ふと気になったもので
484(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/01(土) 19:16:01 ID:???
新しい金属
485(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/01(土) 20:20:42 ID:???
アルミっぽくみえるけど。
486(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/01(土) 20:40:25 ID:???
アルミだよ
487(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/01(土) 21:18:10 ID:???
ガンダリュウム合金
488(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/01(土) 21:19:53 ID:???
連投
2型は それにマグネットコーティングしたもの
489(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/01(土) 21:46:54 ID:???
オリハルコンって聞いたけど
490(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/01(土) 22:23:25 ID:???
先に帰ります。
491(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/02(日) 01:25:55 ID:???
あ〜〜やっと日曜休みだ〜〜〜
3ヶ月ぶりに休める〜〜〜

さて明日起きたら1人で何して過ごせばいいんだろか・・・・散髪くらいしか思いつかん
492(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/02(日) 16:47:08 ID:???
>>491
よかったな。
それ読んで俺も今日床屋行ってきた。
493(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/02(日) 19:47:37 ID:???
床屋?フローリングか?
494(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/02(日) 20:42:29 ID:???
俺はふーぞく逝ってきました
495(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/02(日) 22:12:13 ID:YZaloh6n
冗談で言ってるんだよね?>493
496(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/02(日) 22:59:56 ID:6RyFvP4E
>>483
超合金
497(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/02(日) 23:23:14 ID:07mmeCeJ
電気工事意外にフロアーも貼るのか?
498(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/02(日) 23:26:04 ID:???
パテックスも貼るよ。
499(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/02(日) 23:35:08 ID:???
フロアークラッシュ!
パテックスクラッシュ!
500(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/03(月) 06:19:18 ID:???
ワイプロ剥がした補修にピータイル部分的に貼ったりするぞ。
時間経過で硬化して絶対われちゃうのな。
501(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/03(月) 08:49:48 ID:???
新人向けのマニュアルとかでお勧めの書籍とかありますか?
502(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/03(月) 09:11:58 ID:R0xKm+AD
>>6
ありがとうございました。
503(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/03(月) 12:06:46 ID:???
本読む位ならヤマキン所行って、だらしない仕事や偽善を学べ!
氏ね!ヤマキン!
504(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/03(月) 17:05:56 ID:???
>>501
ttp://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-274-94165-5

絵ときだからいいんでないの?本屋でパラパラっとしかみたことないけど。
505(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/03(月) 21:51:34 ID:???
それは所詮オーム社wwって内容だよ
電工2種の参考書に毛が生えた程度

こっちの方が百倍マシ
社団法人 日本電設工業協会編
新版 新人教育−電気設備
http://www.jeca.or.jp/tosho/konyu/chumon/shosai.asp?QSid=11
506(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/04(火) 14:34:52 ID:???
それらより内線規程でも読んでた方が役に立つかも?
507(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/04(火) 15:50:10 ID:???
内線規定って何だ?
508(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/04(火) 16:04:46 ID:???
内線基底って何だ?
509(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/04(火) 16:19:06 ID:???
でってゆう
510(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/04(火) 16:48:56 ID:???
内線キティーちゃんって何だ?
511(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/05(水) 12:18:45 ID:e+3HxCvY
会社の資金繰りショートして、とうとうクビになりましたー。

車もらえても仕事あるかどうか…
512(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/05(水) 14:00:58 ID:???
車売ってエリザベス賞に賭けろ
513失業者:2008/11/05(水) 14:07:00 ID:???
ボロすぎて逆に金取られるわ
こんなんならクビになる前にタイヤ新品に変えておくべきだった…
514(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/05(水) 15:44:54 ID:???
スレ違いかもしれないけど教えてください
防犯機器設置に鞍替えしようと思ってるんだけど
防犯カメラとか防犯機器ってどこで仕入れるんだ?
出入りの電材屋に聞いたけど仕入れられないとか抜かしやがった
ググってみても秋葉原のショップばっかりで困ってる
しかも結構高いのな
どこか知りませんか?
515(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/05(水) 15:52:56 ID:???
電工見習いで入って1ヶ月経った
作業自体は嫌じゃないけど泥だらけになるのがつらい
みんなよく平気だね、顔や手汚れたまま電車乗るのとかきついよ
鞄とか着替えもすぐ埃まみれになるしさ
516(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/05(水) 18:41:31 ID:???
泥だらけ?
おまいは電気工事じゃなくて電気土木になってる事にはよ気づけ
517(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/05(水) 19:36:43 ID:???
え?普通の電気工事って穴掘るのが主な仕事だろ、常識知らん電工め。
518(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/05(水) 19:59:12 ID:???
>>511
心配すな
有効求人倍率2.61倍だってお
ttp://www.roudoukyoku.go.jp/roudou/balance/index.html

で、東京の人?
519(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/05(水) 20:03:51 ID:???
>>517
俺も穴堀なんてやらないよ
外溝工事はすべて電気土木に頼んでるし
520(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/05(水) 20:06:55 ID:???
ちょっとした外構でたまにユンボのるの楽しいよな程度だよな?
>>515は土工なんだろうな、電工ではなくて
>>515は屋内配線工になろうぜ!
521(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/05(水) 20:10:46 ID:???
ユンボ操縦したことないし資格もない
電気屋がユンボ乗ることあるのー?
どないなっとるん?
522(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/05(水) 20:14:46 ID:???
>電気屋がユンボ乗ることあるのー?
馬鹿か?お前、手で掘るんだよ、手で!常識知らん電工め。
523522:2008/11/05(水) 20:16:40 ID:???
ごめん、手ではなくて剣先スコップだった。
524(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/05(水) 20:37:02 ID:???
地方は外溝屋に頼む予算なくて大変ね〜
525515:2008/11/05(水) 20:44:18 ID:???
土工ってのがどんなのかいまいちイメージ沸かないけど俺が入ったトコはほぼ改修工事ばっかみたい
天井や壁にドリルで穴開けたり広げたり、天井裏に半身乗り出して電線引っ張ったりしてるとどうしても埃や削りカス全身に被っちゃうよ
あと外した古い器具運んだりしてるとあっという間に真っ黒なのさ
526(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/05(水) 20:46:29 ID:???
>>525
それ泥じゃねーじゃねーか
お前は電工だわ
給料いくら?
527(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/05(水) 20:47:58 ID:???
内線キティーちゃんって何だ?
畜生!この野郎!
528(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/05(水) 20:49:13 ID:???
弾幕薄いぞ!
何やってんの!!
ブライト・ノア

畜生!この野郎!
529(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/05(水) 20:51:40 ID:???
>>525
いまだに古い学校のPCB入り安定器内臓照明を運んでる俺よりマシ
530(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/05(水) 20:57:44 ID:???
PCBってあのはんこ注射?
531(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/05(水) 21:00:14 ID:???
それでも男ですか?!
軟弱者!
セイラ・マス
畜生!この野郎!
532(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/05(水) 21:00:29 ID:???
うちは2LDKだよ
533515:2008/11/05(水) 21:02:23 ID:???
>>526
日給11k
あって週休1日、残業代はちゃんと出るみたい
交通費は出ないけど電気の知識も経験もまったくなく30前で雇って貰えたからありがたいよ
534(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/05(水) 21:02:44 ID:???
この間わが村にCCBが来ただ
535(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/05(水) 21:03:09 ID:???
ジーン!
我々は偵察が任務なんだぞ!
畜生!この野郎!
536(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/05(水) 22:01:11 ID:e+3HxCvY
>>518
東京だよ。ニュー速で話題独占中の八王子市民(自爆)
537(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/05(水) 22:14:48 ID:???
八王子は東京じゃないだろ
538(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/06(木) 00:03:34 ID:e+3HxCvY
まぁ、多摩川超えたらほとんど神奈川だな…
539(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/06(木) 00:45:54 ID:???
結局八王子って何県なの?
540(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/06(木) 02:41:03 ID:???
風俗、キャバクラ好き柘植市ね!
さっさと借金返せ糞竜○社長。
541(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/06(木) 07:37:39 ID:???
東京都八王子市
542(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/06(木) 09:39:26 ID:???
>>533
うちじゃ経験無しは8000円からだ
543(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/06(木) 18:26:44 ID:???
質問いたします。
パナのポリエチライニングも電線管とかマルイチの防水ねじなしカップ
とかってJIS規格外ですよね。
官公庁工事で厚鋼使用だとこれらって使っていいもんですかね。
544(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/06(木) 19:11:22 ID:???
仕様書による

最初にJIS、JEM、JEC準拠とか書いてあれば当然ダメ
545501:2008/11/06(木) 21:27:15 ID:???
>>504-505
ありがとうございますm(__)m
とりあえず市立図書館で借りて読んでみます。
546543:2008/11/07(金) 05:41:15 ID:???
>>544
なるほどね、別に当方でこういう事例があったわけでもないし
役所の工事なんてほとんどやったことないけど、
こーゆー場合はやっぱ今時ねじ切って施工するのかなーって思ったので。
547(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/07(金) 07:40:48 ID:???
練馬区の仕事で使ったけど、別に何も言われなかったな。
ま、営繕課だからうるさくなかったのかもしれんが
548(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/07(金) 17:22:24 ID:???
実際向こうはどれが規格でどれが規格外なんてくわしくは知らないんだろうね
549(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/08(土) 01:22:39 ID:FzBTqBnm
ステンのプルボックスも図面で指定がないから確認したら、「じゃあ、国交省仕様にしてください。」
アース端子は?「じゃあ付きにしてください」だもんな…
なら最初から図面に書いとけっての。
550(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/08(土) 01:49:20 ID:???
>>546
先日、今時ねじ切って施工してきましたw
551(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/08(土) 16:06:25 ID:xQaT8G6G
教えてください。
公共工事で軽量鉄骨壁内をPF16、22で
立上げるのですが、
どうしても軽量鉄骨の振れ止めを切断しないと
配管通りませんよね。
民間だったらためらいなくぶった切って
そのままなんですが。
アドバイスいただければ幸いです。
552(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/08(土) 16:51:21 ID:???
振れ止めってのは筋交いの事かな?
どっちにしろ通らないなら壁をふかしてもらう以外に方法ないんでない?
553(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/08(土) 17:42:30 ID:???
>>551
スタッドの横に入ってるバーでしょ?
半分もしくは2/3くらいまで切り込みいれて曲げる
そこにPF管をインシュロックで支持すればいいんじゃないの?
PF22まではそれでいけた希ガス
あとは1スパンだけ横のバー抜いてもらうかとか?
どちらにせよまぁ監督にお伺い立てたほうがいいよ
あとでガチャガチャ言われても嫌だろ?
554(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/08(土) 18:52:49 ID:???
>>342
遅レスだが、俺んちのが鐘の音するヤツだ。7年位前のだよ。
ちなみに、親⇒見え太HA-M70BKと増設モニター
     玄関子機⇒HA-C60x2台
呼び出し音は3種類切り替えで
鐘の音、メロディっぽい音、通常のピンポーン。
555(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/08(土) 22:53:03 ID:???
電気工事をされている方にお聞きしたいのですが

昔農業をやっていて、農機具や何かを入れている倉庫とビニールハウスの残骸があります。
電気代が気付かないうちにずっと引き落としされ続けていたらしく、確認しようと倉庫の電気をつけようと思ったら点かない。
ビルの設備管理をやっている知人(第2種電気工事士は持っているらしい)に見てもらったところ漏電ということがわかり
ついでに解約しようと思ったのですが、
知人曰く
三相200ボルトを引いていて、そこから変圧器でハウス用の三相200ボルトと電灯用の単相100ボルトに変換している
三相から単相を取るのはたしか違法だよ・・・

これって本当ですか?
556(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/08(土) 23:17:23 ID:???
違法だよ
電力会社がすっ飛んで来る
557(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/08(土) 23:21:33 ID:???
通報すますた
558(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/08(土) 23:45:57 ID:???
木造しかやったことない低能電工だけど、
それってV結線で三相から単3とってるってことか?
高圧受電の場合でも三相から単相とってんじゃないの?
三相6600Vで受電して三相200Vと単相100/200Vにしてるのかと思ってたけど?
低圧受電の場合は、
三相と単三を別々で契約しなきゃだめで、
高圧の場合は三相から単相とってもおk?
559(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/08(土) 23:50:33 ID:???
ダウントランス事件でググれ
560(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/08(土) 23:53:40 ID:???
違法じゃなくて契約違反なんじゃ
561(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/09(日) 00:28:54 ID:???
電気事業法違反
562(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/09(日) 05:48:14 ID:auHFHppY
見つからなければどうということはない
563(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/09(日) 05:54:25 ID:???
564(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/09(日) 06:27:11 ID:???
とりあえず、単相部分を撤去。
んで、解約。
565(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/09(日) 10:56:31 ID:???
機器の部分で1相だけ取り出して電灯付けてるのってあるけど、あれってどうなの?
566(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/09(日) 11:49:44 ID:???
工場の大型機器とかだとよくあるよな
でも高圧受電だからいいんじゃねーの?
567(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/10(月) 06:34:07 ID:qgsX+oos
よく似た、でも違うところで質問してたみたいで、こちらに来ました。

電動機の単線結線図に表記する制御方式で
「1AB」「10AB」「15−1AB」「15−2AB」
とかあるけど、
この「A」は何の「A」なのでしょうか?

「1AB」だと押釦による制御
「10AB」だと複式自動交互同時運転と押釦
「15−1AB」可変速運転(バイパス回路無し)と押釦
「15−2AB」可変速運転(バイパス回路付)と押釦
「A」が付いたら何か変わる?

公共建築設備標準図電力79を見てるんだけど、
記号の説明のなかに「A」なんて出てこないんですが。
568(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/10(月) 11:02:28 ID:???
アルカイダ
569(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/10(月) 12:14:27 ID:???
今日は夕方まで働いた後そのまま夜勤突入だよーヽ(`Д´)ノ
570(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/10(月) 13:01:46 ID:qgsX+oos
もしも〜し
571(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/10(月) 13:09:54 ID:???
偽善者・自分主義・自分1番・ワンマン・下手な運転・現場も運転も暴走・ヤマキンの歌
ヤ〜マ〜キ〜ン〜クラッシュ〜クラッシュ〜
ヤ〜マ〜キ〜ン〜クラッシュ〜クラッシュ〜
あんたはクラッシュ〜クラッシュ〜
みんなで〜クラッシュ〜クラッシュ〜
ヤマキンクラッシュ〜!
572(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/10(月) 18:52:49 ID:???
>>567 まだやってるの?あっちに書いただろ?
Aはコンプレッサだって、押しボタンだとaだろ
1ABは1=主幹制御器、SW
A=交流、自動、陽極、空気、増幅、電流、コンプ
B=断線、側路、ベル、電池、制動、遮断、軸受け
だから、1ABは予想で自動遮断SWだな
15−1ABは15=速度調整だから速度調整用交流遮断SWに500円
ちなみに2=始動、閉路限時継電器

つか無理ちゃう?有休でも取れ
573(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/10(月) 19:03:59 ID:???
それとシーケンス制御記号は基本記号、補助符号の組み合わせ
シーケンス本買うかJEMー1090でググればどっかに有るかも?
1種の教科書とかは?
まあ頑張れ、公共なんかやったこと無いから後は自分で
574(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/10(月) 19:09:28 ID:???
シーラカンスはいくらで買えますか?
575(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/10(月) 20:25:47 ID:???
おれもシーラカンスを飼っているが税込み74800だったよ
他にミトコンドリアとかピカチュウとかも飼っている
576(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/10(月) 20:45:26 ID:???
結構高いね
シーラカンスって食えるの?
577(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/10(月) 20:54:27 ID:???
この前食べたが不味かったよ。
578(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/10(月) 20:56:10 ID:???
もう電気屋やめてシーラカンスの養殖するわ
579(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/10(月) 22:02:45 ID:???
アンモナイト刺しなんか結構高く売れるよー

ピチュウをライチュウに育てると一体当り45000位の利益になるよ
おいらはそれで月平均380000位は稼いでる

もう電気屋なんてやれないよ
580(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/10(月) 22:05:44 ID:???
よし決めた!
俺がシーラカンスになる!
581(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/10(月) 22:23:04 ID:???
そしたら俺はリックドムになる!
畜生!この野郎!
582(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/10(月) 22:36:06 ID:???
んじゃ私はムサイになる!
畜生!この野郎!
583(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/10(月) 22:38:44 ID:???
んじゃ俺は愛川欽也になる!
畜生!この野朗!
584(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/10(月) 22:49:03 ID:???
おまっとさんでした〜
キンキン
畜生!この野郎!
585(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/10(月) 22:50:23 ID:???
オイラはムツゴロウになる!
チャトラ〜ン!
畜生!この野郎!
586(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/10(月) 22:53:45 ID:???
オレは尊師になる!
畜生!この野郎!
587(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/10(月) 23:01:59 ID:???
先に帰ります。
畜生!この野郎!
588(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/10(月) 23:05:34 ID:???
この流れになってしまったのは>>573がすべて原因だと思います
589(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/10(月) 23:05:38 ID:???
帰るな!
畜生!この野郎!
590(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/10(月) 23:06:43 ID:???
これが本来の流れだ!
畜生!この野郎!
591(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/10(月) 23:09:27 ID:???
なんか1人の自演に見えるんだがw
592(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/10(月) 23:12:34 ID:???
明日から来年まで休みです。
畜生!この野郎!
593(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/11(火) 06:00:38 ID:???
時々こうなっちゃうよねw

いつも同じ人間が一人でやってるんだろうけど。
かわいそうに。
594(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/11(火) 07:28:47 ID:???
1人じゃない
みんなだ
畜生!この野郎!
595(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/11(火) 07:51:51 ID:???
>>572
ありがと。
ちょっとわかった。 気がする。
596(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/11(火) 19:30:44 ID:HaNaxNgw
ヤマキンって書いてる奴の自演だろw
あほちゃうかwww
597(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/11(火) 20:46:11 ID:???
隠れヤマキンファンか?
598(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/11(火) 21:23:22 ID:V0CPV9Ot
間違いなくヤマキンネタの奴の自演だなw
他にやる事ないのかよ

なんかここまで来るとカワイソウだな
599(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/11(火) 23:04:42 ID:???
ヤマキンを馬鹿にするな!
600(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/12(水) 09:15:22 ID:???
レスが急速に伸びてると思ったらヤマキンクラッシュ喰らってるわけね…
601(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/12(水) 13:28:21 ID:???
ウエルカム ヤ〜マ〜キ〜ン〜クラッシュ〜クラッシュ〜
ヤ〜マ〜キ〜ン〜クラッシュ〜クラッシュ〜
あんたはクラッシュ〜クラッシュ〜
みんなで〜クラッシュ〜クラッシュ〜
ヤマキンクラッシュ〜!
602(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/12(水) 17:02:22 ID:???
馬鹿じゃねーの
603(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/12(水) 17:59:05 ID:???
ヤマキンがな!
604(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/12(水) 18:32:21 ID:???
馬鹿って言う奴が馬鹿だって死んだじっちゃんが言ってた
605(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/12(水) 21:03:44 ID:???
上でも言われてるけど、ホントに
かわいそうなヤツだな。
606(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/12(水) 22:32:50 ID:???
本当の人付き合いを知らないヤマキンはある意味は可哀想な奴だ。
607(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/13(木) 20:21:07 ID:???
可哀想なやつでも仕事があるだけマシ…

ヒマだ…
608(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/13(木) 20:29:17 ID:???
電気工事屋に入ったつもりだが、建築業界が不況だから仕事あんま請けないんだと。
で、移動体通信やってる。
冬が無ければいいのに。
609(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/13(木) 21:21:43 ID:???
>>608
元請が飛ぶのを回避してんじゃね?
移動体って具体的にどんなことしてんの?
610(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/13(木) 21:59:30 ID:???
>>609
携帯電話の電波塔。
一番末端だから、各キャリアやるよ。
毎日ではないけど、20〜50メートルの鉄塔に登ってる。
地上がたいした風でなくても地上20メートル超えたら暴風。w
でも眺めはサイコー。
611(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/13(木) 22:02:13 ID:???
高い所にいると天下とった気分になるのは俺だけ?
612(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/13(木) 22:06:13 ID:???
>>610
それ、電気屋じゃなくね?w
墜落だけはないようにね!
>>611
俺もだ、安心しろといいたいところだが
気分はいいが、天下は取れてないなw
コン打のときにボーっと遠く眺めてるの幸せ
言うまでもなくあとで痛い目に合うんだがw
613(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/13(木) 22:33:17 ID:???
>>612
電気屋じゃない。
本当は電気工のキャリアが欲しい。

一応細々と電気工もやっているから、たまに連れて行ってもらえるけど、3年後5年後で年数分のキャリアは積めないと思う。
だから転職できなくてこのままいかないために、就職活動も並行してしていく。
安全帯や各種電動工具、高所作業の経験は積めるけど通電しているわけじゃないから、電気工とはいえないよね。
614(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/14(金) 00:20:42 ID:???
電工クラッシュ!
615(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/14(金) 00:25:39 ID:???
ま た お ま え か !
616(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/14(金) 08:21:22 ID:TO4fdC8K
一時期光ファイバー通線工事の依頼が随分あったよなぁ
外で太いケーブルひっぱたりまたは半分大工みたいな仕事しながら
器具取り付けるよりかは何にも考えないので楽そうな気がしないでも
ないけどどうなんだろ?
617(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/14(金) 12:25:48 ID:???
>>616
現場でメタルの電話屋と話してたら
光は普及させる為に、電気工事、電話工事の経験ない
会社、作業員が多いって聞いた

メタルは電気工事、電話工事会社じゃないと出来ないからそっちに回して
光の工事は電気、電話に関しては経験の浅いのがやってんだって

光の奴らが通線にてこずってるのをよく見かけたけど
そういう理由だったのかと変に納得したよw
22のCD管にあんな細いの通線するだけなのに
なかなか通らないんだもん

自宅の工事頼んだときは手伝った、呼び線までいれといたのにw

多分、電気屋、電話屋に依頼しても門前払いされたんじゃね?
電力系の光はどうなんだろ・・・
おれが聞いたのはみかかだったけど
618(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/14(金) 12:27:38 ID:DRC/Zmeu
質問させてください。
電工二種の資格で避雷針を設置する事はできますか?
調べてみても、何か特殊な資格が必要という事は書いていませんが、
規定はかなり細かく載っているので困っています。
619(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/14(金) 18:43:03 ID:???
俺は2種の頃、新築マンションとかで普通にやってたけどな
620(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/14(金) 18:59:42 ID:???
電気事業法2条1項16号の電気工作物なら電気工事士が施工する。
そうでない建築基準法33条、危険物の規制に関する政令9,10,11条の避雷針ならだれでもいい。
621(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/14(金) 19:08:27 ID:GRzFF1zl
電気屋さん教えてください
BSアンテナって電源供給が必要だと聞いたのですが、
それって同軸ケーブルの他にもう1本電線をつなげるのでしょうか?
知り合いのベランダについてるアンテナには同軸以外に線は入って無いのですが…。
622(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/14(金) 20:09:47 ID:???
交流搬送波と電源直流波を分離混合しているから1本でOK
交流同士でも周波数が違えば分離混合できる、似たような使用法で防犯TVカメラなど
623(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/14(金) 20:17:19 ID:???
>>622
質問した私は素人です
もっと分かりやすく説明出来ないんですか?
バカじゃないの?
624(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/14(金) 20:20:17 ID:???
それが、人に物を尋ねる態度か? ゴミクズ
625(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/14(金) 20:21:57 ID:???
うるさい!
お前がクズだ!
社会の底辺!クソバカボケ職人が!
626(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/14(金) 20:24:11 ID:???
お前らクソバカボケ職人は負け組だ!
作業着=人生の敗北者
627(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/14(金) 20:26:46 ID:???
ゴミクズなどブロワーで吹き飛ばしてくれるわ。
628(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/14(金) 20:27:33 ID:???
はて、そのクズに質問するお前は蛆虫?
629(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/14(金) 20:27:37 ID:???
お前らクソバカボケ職人は素人に分かりやすく教える事が出来ないのか?
本当に低能集団だな!
630(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/14(金) 20:29:46 ID:???
残念ながら、池沼に教えても無駄、無駄。病院池w
631(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/14(金) 20:30:32 ID:???
黙れ
低能集団
632(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/14(金) 20:33:44 ID:???
633(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/14(金) 20:34:24 ID:???
黙れ
クソバカボケ職人
634(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/14(金) 20:36:20 ID:???
早く素人に分かる様に説明しろ!
作業着の負け組達!
635621:2008/11/14(金) 20:38:10 ID:GRzFF1zl
>>622
大丈夫みたいなので安心しました。
どうもありがとうございました。
(ちなみに>>623は私ぢゃありませんので…^^;)
636(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/14(金) 20:39:44 ID:???
早く説明しろよ!
637(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/14(金) 20:45:44 ID:???
くれくれ君じゃ駄目だ。
駄目だし食らって落ち込んでるようじゃ駄目じゃね?
638(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/14(金) 20:50:30 ID:???
実にくだらない集団だな
639(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/14(金) 21:17:22 ID:???
負け組に質問してる時点で同類だな
勝ち組さんが何して稼いでいるのかしらんが、電気なしで生活してみろ。その電気を使えるようにしてるのは作業着きた人間が工事したからだろ
640(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/14(金) 21:19:27 ID:???
この不景気お前が居なくても他の業者は腐る程いる
うぬぼれるな!
クソバカボケ職人
641(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/14(金) 21:24:57 ID:???
頼まれてもやらねえよ
642(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/14(金) 21:36:39 ID:???
やれよ!
ルンペンギリギリ野郎が!
643(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/14(金) 21:40:50 ID:???
確かに…
我々は浮浪者に近いかもしれんな…
644618:2008/11/14(金) 22:00:01 ID:j9bei6Kr
>>619 >>620
ありがとうございます。安心しました。
645(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/14(金) 22:54:06 ID:???
答えたのは俺なんだが・・・まあ質問者が理解できたからOK
646(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/14(金) 23:26:04 ID:???
例のヤマキン粘着馬鹿の自演だろ
相手にするなよw
話す相手欲しさにレスしてるレス乞食なんだからww
647(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/15(土) 05:52:54 ID:???
何度も言おう、かわいそうなやつだな。
648(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/15(土) 06:25:38 ID:???
偽善者・自分主義・自分1番・ワンマン・下手な運転・現場も運転も暴走・ヤマキンの歌
ヤ〜マ〜キ〜ン〜クラッシュ〜クラッシュ〜
ヤ〜マ〜キ〜ン〜クラッシュ〜クラッシュ〜
あんたはクラッシュ〜クラッシュ〜
みんなで〜クラッシュ〜クラッシュ〜
ヤマキンクラッシュ〜!
649(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/15(土) 12:17:59 ID:???
帰ります
650(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/15(土) 13:27:04 ID:???
おはよーございません
651できんや:2008/11/16(日) 00:23:18 ID:???
BSアンテナには同軸(アンテナ線)だけで重奏・・・
そんな事はいいとして
皆さん荒れてますね〜、俺も仕事が無くって
暇になってきた、官公庁の仕事も利益出ないしね
ってか 発注が無いし・・・
652(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/16(日) 01:04:47 ID:???
三部屋のうち一部屋だけテレビが映らないって言うから行ってみたら、たぶんCATV屋が一部屋は使わないからって外したらしい。
ブースター無しでも3分配くらいじゃ影響ないよね?わざわざ2分配に付け替えてた。繋がってなきゃそら映るわけないわな
653(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/16(日) 05:23:46 ID:???
下痢が治りません
漏らしてしまいました
654(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/16(日) 09:01:13 ID:???
ヤマキンは酒が飲めない奴を六時間も拘束する
自分だけ飲めれば良い
自分だけ楽しければ良い
周りは関係ないって考えだ
身内の仲間には無神経、やりたい放題

氏ね!ヤマキン!
655(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/16(日) 09:10:24 ID:???
ヤマキンは自分が急いでると赤ちゃんが乗ってる車だろうがバイク・自転車を煽ったり、人が多い商店街、スクールゾーンで暴走します
最低な人間だ
氏ね!ヤマキン!
656(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/16(日) 09:22:59 ID:???
ヤマキンは現場で打ち合わせもせずに、1人で暴走し、結果として作業が重複したり、忘れがあったりして無駄な仕事して、周りに迷惑をかけている
氏ね!ヤマキン!
657(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/16(日) 09:26:57 ID:???
ヤマキンは新築で引っ越し間もないお客さんの所で、養生もせず脚立をたてて仕事します。
本当に無神経な生き物だ!
氏ね!ヤマキン!
658(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/16(日) 09:31:35 ID:???
ヤマキンは現場で施主や監督と大事な話しをしてる時に電話が鳴ると、構わず電話に出て普通に話し始める。
常識的に考えれば、事前にマナーモードにしてたり、仮に電話出ても、後で掛け直しますってのが普通。
本当にヤマキンは自分の事しか考えない無神経な生き物だ!
氏ね!ヤマキン!
659(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/16(日) 09:47:05 ID:???
朝からヤマキンクラッシュがすごいな〜
でもホントの話しなら、最低な奴だね(>_<)
660(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/16(日) 12:01:47 ID:???
ヤマキンってもしかしたらあの人かも…
私の知ってる人とすごい同じなんだが…
661(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/17(月) 00:24:53 ID:???
ヤマキンはいつも君の心の中にいるんだよ
662(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/18(火) 21:20:28 ID:???
>>660
俺?
663(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/18(火) 21:44:11 ID:???
すんません、ダウンロード先知ってたら教えて下さい。
過積載禁止広告、ディーゼル車規制開始広告、丸投げ禁止広告などです。
現場の掲示板に張らねばなりません。
よろしくです。
664(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/20(木) 08:42:54 ID:???
質問です。
久しぶりに井戸端に来たんですけど、何故21号室と22号室が同時にあるんですか?
665(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/20(木) 09:51:45 ID:???
>>664
一緒に有ったら駄目?
666(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/20(木) 10:46:36 ID:???
ダメに決まってんだろ!
畜生!この野郎!
667(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/20(木) 10:53:36 ID:???
そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!
668(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/21(金) 16:19:00 ID:???
二十一号室がストレスのはけ口で二十二号室がノーマルかと思ってた
669(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/21(金) 18:26:29 ID:???
匿名の掲示板でノーマルも糞もないだろ
670お待ちんス:2008/11/22(土) 00:23:02 ID:???
ノーマルが無いと言うことは全部て曲げかい。
671(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/22(土) 00:26:57 ID:???
油圧ベンダーだろjk
672(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/22(土) 06:45:20 ID:???
二十二だろ、そんな細いのを油圧で曲げるのか、お前は。
673(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/22(土) 09:21:00 ID:???
そこでヒッキーですよ
674(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/22(土) 17:36:18 ID:???
ライニングもヒッキーで曲げる?
675(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/22(土) 17:42:27 ID:???
ライニングは被覆がいっちゃいそうだからイッコ上のサイズで曲げる。
676(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/22(土) 17:59:53 ID:???
馬鹿ばっか
677(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/22(土) 19:25:33 ID:???
偽善者・自分主義・自分1番・ワンマン・下手な運転・現場も運転も暴走・ヤマキンの歌
ヤ〜マ〜キ〜ン〜クラッシュ〜クラッシュ〜
ヤ〜マ〜キ〜ン〜クラッシュ〜クラッシュ〜
あんたはクラッシュ〜クラッシュ〜
みんなで〜クラッシュ〜クラッシュ〜
ヤマキンクラッシュ〜!
678(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/22(土) 20:37:45 ID:???
ベンダとダンベとは同じ物ですか?
679(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/22(土) 20:51:42 ID:???
そうだべ
680(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/23(日) 00:10:26 ID:???
ベンダとベンガルは同じ物ですか?
681(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/23(日) 00:38:27 ID:???
確かそうだよ。
682元ペイントハウス協力業者:2008/11/23(日) 05:24:07 ID:l7kt42on
ベンダて゛ペンタ殴ったら犯罪ですか?
683(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/23(日) 09:25:42 ID:???
自分の失敗を認めないヤマキン。
自分の失敗を他人や物のせいにするヤマキン。
いらない所ばかりに気を使い必要な所はズボラなヤマキン。
仕事の話ししかネタがないヤマキン。
打合せもせずに乗り込んだ途端に暴走するヤマキン。
自分だけ把握して仕事を進めるヤマキン。
684(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/23(日) 12:17:31 ID:???
お舞ら、3連休なのかよ!
685(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/23(日) 12:27:43 ID:l7kt42on
二十連休
686(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/23(日) 20:52:21 ID:LxCYxy1h
三連休のハズが日、月と出勤になった(/_;)
まぁ、水木と代休とるからいいけど

それよか今日天井登ったら剥き出しの活線があって感電した
清水建設のアホ 使ってない線全部抜けとは言わんが端末処理位しろ
687(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/24(月) 02:16:11 ID:PqwfZHAV
清水は ずっとアホ
なんも いえんけど
688(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/24(月) 03:07:43 ID:???
大成も負けないくらいアホ
689(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/24(月) 10:34:21 ID:???
建設はアホの寄せ集め
それに使われる電気屋は気の毒
土建屋は輪をかけてアホ
土建屋をあてにすると泣きを見るぞ
土建屋は信用するな
690(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/24(月) 11:56:10 ID:???
ヤマキンも信用するな
691(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/24(月) 13:21:46 ID:???
ヤマキンヤマキン騒いでるアホが一番カスな件
692(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/24(月) 18:59:17 ID:???
自分の失敗を認めないヤマキン。
自分の失敗を他人や物のせいにするヤマキン。
いらない所ばかりに気を使い必要な所はズボラなヤマキン。
仕事の話ししかネタがないヤマキン。
打合せもせずに乗り込んだ途端に暴走するヤマキン。
自分だけ把握して仕事を進めるヤマキン。
周りから自分は「いい人」って思われてると勘違いしてるヤマキン。
多重人格のヤマキン。
運転が下手クソで毎日急ブレーキと急ハンドルのヤマキン。
歩行者とバイクとバスとタクシーを敵だと思ってるヤマキン。
初めての現場にたどり着けず絶対迷子になるヤマキン。
関わる大工によってはパシリや犬みたいになるヤマキン。
お金とお酒でしか人間関係を築けないヤマキン。
本当の人付き合いを知らないヤマキン。

偽善者・自分主義・自分1番・ワンマン・下手な運転・現場も運転も暴走・ヤマキンの歌
ヤ〜マ〜キ〜ン〜クラッシュ〜クラッシュ〜
ヤ〜マ〜キ〜ン〜クラッシュ〜クラッシュ〜
あんたはクラッシュ〜クラッシュ〜
みんなで〜クラッシュ〜クラッシュ〜
ヤマキンクラッシュ〜!
693(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/24(月) 20:45:47 ID:???
誰か!
ヤマキンの事を教えておくれよ!
694(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/24(月) 23:11:12 ID:???
ライニング管ってヒッキーで曲げたらエポキシ樹脂や塩化ビニル樹脂のコーティングが取れちゃいそうだけど大丈夫なの?
695(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/24(月) 23:34:00 ID:???
つノーマル
696(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/25(火) 00:08:25 ID:???
傷んだら防蝕テープだね
埋設ならそれでおk
697(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/25(火) 01:02:45 ID:???
地面に埋めちゃえば 見えなくなるから全然OK
698(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/25(火) 12:47:17 ID:???
そうそう
その時上手く行けばOK
後の事はシカト
699(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/25(火) 19:19:42 ID:???
また荒れてきたな
何かいいネタ考えなくては・・・・・。
700(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/25(火) 22:45:16 ID:???
全然荒れてない!
いたって普通の流れだ!
畜生!この野郎!
701(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/25(火) 22:46:20 ID:1q1kQi59
電気屋、挨拶なしで配管をするな。鉄筋のジャマだ
702(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/25(火) 22:53:45 ID:???
溶接機の電気止めてやる
703(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/25(火) 22:55:41 ID:???
そいつはまさに偽善者・自分主義・自分1番・ワンマン・下手な運転・現場も運転も暴走のヤマキンだろ!?
ヤマキンクラッシュ!
氏ね!ヤマキン!
本当に氏んでくれ!
ヤマキン!
704(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/25(火) 22:56:27 ID:???
関わる大工によってはパシリや犬みたいになるヤマキン。
お金とお酒でしか人間関係を築けないヤマキン。
本当の人付き合いを知らないヤマキン。
705(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/25(火) 22:57:42 ID:???
周りから自分は「いい人」って思われてると勘違いしてるヤマキン。
多重人格のヤマキン。
運転が下手クソで毎日急ブレーキと急ハンドルのヤマキン。
歩行者とバイクとバスとタクシーを敵だと思ってるヤマキン。
初めての現場にたどり着けず絶対迷子になるヤマキン。
706(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/25(火) 22:58:56 ID:???
自分の失敗を認めないヤマキン。
自分の失敗を他人や物のせいにするヤマキン。
いらない所ばかりに気を使い必要な所はズボラなヤマキン。
仕事の話ししかネタがないヤマキン。
打合せもせずに乗り込んだ途端に暴走するヤマキン。
自分だけ把握して仕事を進めるヤマキン。
707(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/25(火) 23:02:37 ID:???
ヤマキンチャンス到来か?!
畜生!この野郎!
708(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/25(火) 23:41:45 ID:???
>>701
黙れ下駄履き仕事
負け犬鉄筋屋は黙ってアホみたいに毎日鉄筋組んでろや
709(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/26(水) 01:25:34 ID:???
荒れてるねえ
710(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/26(水) 05:45:17 ID:???
ヤマキンクラッシュ!
711(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/26(水) 06:03:24 ID:???
おはよう、それにしても皆○愛子はかわいいな!
早起きする甲斐があるよ
712(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/26(水) 12:15:02 ID:???
受電大失敗!
畜生!この野郎!
713(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/26(水) 12:53:07 ID:???
受電失敗とかありえねーから
高圧の端末失敗とかか?
保安協会が耐圧かけるからありえねーな

結論>>712はかまってちゃん
714(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/26(水) 14:56:56 ID:???
まともに返答してんじゃね〜よ!
このクソバカ大戯け者!
715(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/26(水) 19:57:35 ID:???
われわれクソバカ大戯け者職人に明るい未来はない
ある筈がない
716(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/26(水) 20:02:49 ID:???
われわれって言うな
お前だけだ
717(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/26(水) 20:11:34 ID:???
いや!
我々クソバカボケ職人に明るい未来はない!
絶対にない!
ある訳がない!
畜生!この野郎!
718(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/26(水) 20:11:51 ID:???
それは違う!お前と俺だけだ!
719(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/26(水) 20:13:29 ID:???
くそっ!エアサスか!
720(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/26(水) 20:22:35 ID:???
ハイドロか?!
畜生!この野郎!
721(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/26(水) 20:25:02 ID:???
ハイドロならアキュームレーター入れろ!
畜生!この野郎!
722(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/26(水) 20:31:10 ID:???
ハイプロだ!手元怪兵器だ!
畜生!この野郎!
723(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/26(水) 20:34:13 ID:???
人間便器は最高だぜ!
724(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/26(水) 20:35:43 ID:???
>>723
レス先間違ってるぞ!
725(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/26(水) 20:37:25 ID:???
間違ってない!
ここで大正解だ!
畜生!この野郎!
726(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/26(水) 20:40:47 ID:???
おまえら何やってるんだよwww
727(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/26(水) 20:42:24 ID:???
おまえら×
アホが永遠と自演○
728(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/26(水) 20:42:44 ID:???
人間便器だ!
畜生!この野郎!
729(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/26(水) 20:45:40 ID:???
そろそろヤマキンか?
730(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/26(水) 20:48:02 ID:???
そろそろって言うか、すでにヤマキン基地外の自演だろjk
731(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/26(水) 20:49:38 ID:???
でもそろそろヤマキンだろ?
732(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/26(水) 20:51:17 ID:???
自分の失敗を認めないヤマキン。
自分の失敗を他人や物のせいにするヤマキン。
いらない所ばかりに気を使い必要な所はズボラなヤマキン。
仕事の話ししかネタがないヤマキン。

偽善者・自分主義・自分1番・ワンマン・下手な運転・現場も運転も暴走・ヤマキンの歌
ヤ〜マ〜キ〜ン〜クラッシュ〜クラッシュ〜
ヤ〜マ〜キ〜ン〜クラッシュ〜クラッシュ〜
あんたはクラッシュ〜クラッシュ〜
みんなで〜クラッシュ〜クラッシュ〜
ヤマキンクラッシュ〜!
733(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/26(水) 20:51:58 ID:???
関わる大工によってはパシリや犬みたいになるヤマキン。
お金とお酒でしか人間関係を築けないヤマキン。
本当の人付き合いを知らないヤマキン。
734(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/26(水) 20:54:22 ID:???
ヤマキンネタ、キタァーーー!!
735(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/26(水) 20:55:23 ID:???
ほら
ヤマキンがきた
736(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/26(水) 20:57:10 ID:???
ご親切にありがとうございます!!
737(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/26(水) 21:05:09 ID:???
        r'T"´`ヽ、            ,. -rァ      /
        r'7:./:.:.:.:.:.:.\        /.:.:.:.i:.!,」    ,:'   お
       r'7:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ.,,___   ,.:':.:.:.:.:.:.:.:.! (    ,'     .ま
       「/:./:.:.:.:.:ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ-ヽ.,/:.:.:/:.:.:l:.「 !    ∠   .え
      r'ン:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>''"´ ̄::`ヽ`>'、:.:.:.:.:.:.!コ    `ヽ、.,__ら_____
      L!:.:.i.:.:.:.:.,.::'´::::::::::::::::::::::::::::::::`:::::'"´`ヽ!」、
      !ヘ:.:.:.:./::::::::;:':::::::/:::::::;':::::;:::::::!::::::::;:::::::::: Y       _,,.. -‐
      /ヽ!ヽ/:/::::::::/:::::_/___:/:::::/!:::::;'::::::;ハ:::::::::::',>    ,. '"´
     ,'::::/:.:;'::;':::::::::;':::::::/___/!_`7 |:::/|ー/-:!、::::i::::i    /    友
     /:::/:.:.:!_レ、;___L_/i´ !┘ i` レ' .レ'rァr'、!::::!::::|.   ,'    達
    ,':rイ:.:.:.:.:!;'::::|::::::| ヘ.  '、_,ノ      !' ! !7r'ヽ!   i     い
   .,:'::ヽヘ、___!:::rト、:;_;!.  `'ー      , `´ノi/!:.:.:',   |     な
  /::::::/`ー^ー';::`i`ーi '"'"     _    ,., レ^ヾコ <     い
  ,':::::::;':::::::::::::::ハr!____,ト.、      '´┘     ,ハi     !.    .だ
 .i::::::::i::::::::::::::,':::i`rー‐i':::::`i. 、.,     _,. イ_,ム!     !      ろ
  !::::/!:::::::::;:イ::::::::|:::::::|r'イ`ヽ、 `"T"´i:::::;|:::::::|     ',
  V  ';:::::/:::!::::rく|:::::::| ヽ   >rィ'^ヽ、:::::!:::::;'      ヽ、
     V '、::レ'´ヽ';::::::ト、.,_____,.イムヽ  >:|:::/         ` '' ー---
       r7    ヽ;::!:.:.:.:.:.:.:./ / ハーヘハ、|/
      i´`' ー--‐='i':.:.:.:.:.:.:/ ,'  i ';.:.:.Y´i
     /` ー -- '|:.:.:.:.:.くヽ、.,___,,.ィヽ;.:!-'ァ、
738(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/26(水) 21:08:22 ID:???
何言ってやがる!
仕事が友達だ!!
畜生!この野郎!
739(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/26(水) 21:56:37 ID:???
本当の付き合いを知らないヤマキンは友達が1人も居ない。
ヤマキンクラッシュ!
740(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/26(水) 22:42:50 ID:???
えらいレス付いてると思ったらやっぱりヤマキン粘着爺か
いい加減自己紹介ヤメレ
もう飽きた
741(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/26(水) 22:54:12 ID:???
質問なんですが、離れに電気を引き込む場合に、漏電遮断機か配線用遮断機を設置しないといけないみたいな法律があったように思うんですが、どうでしょうか?
参考になるとこを教えて下さい。
742(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/26(水) 22:57:25 ID:???
>>741
第2種電気工事士 筆記試験 でググればいっぱい出る
743(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/26(水) 22:58:10 ID:???
「大きなのっぽの古時計」が、原曲の英語の詞の中で、
お爺さんと一緒にチクタクしてたのは90年間。
邦訳する時、語呂が合わず「100年」に変更されたらしいよ
これ豆知識な

少しは参考になったか?
744(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/26(水) 23:10:45 ID:???
ヤマキン語録

ん〜ない!
わかんない!
やっちゃって!

これ豆知識な
745(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/27(木) 20:44:36 ID:gNpJLpzE
>>744 どこが面白いのかよく分からん
746(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/27(木) 20:45:53 ID:???
それが普通
747(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/27(木) 21:13:35 ID:???
面白いなんて言ってねーだろ!
このクソバカ大戯け者!
748(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/28(金) 17:36:04 ID:???
先に帰ります
749(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/28(金) 17:46:23 ID:???
とっとと朝鮮カエレ
750(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/28(金) 17:54:06 ID:???
先にクラッシュします
751(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/28(金) 17:55:59 ID:???
明日は飲尿してくるぜ!
752(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/28(金) 20:31:08 ID:???
21号室でやれよ、陰毛カス。
753(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/28(金) 20:37:41 ID:???
うるさい!
クソバカ大戯け者!
754(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/28(金) 23:11:14 ID:???
ヤマキンクラッシュします!
755(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/28(金) 23:34:08 ID:???
もうおまいら電気工事関係ねえじゃん。
どんなグダグダぶりなんだよ。
756(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/29(土) 12:37:11 ID:???
グダグダクラッシュ!
757(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/29(土) 16:54:40 ID:???
おはよーございません
758(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/29(土) 19:54:32 ID:???
儲かってしょうがねー

コノヤロー
759(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/29(土) 20:49:16 ID:???
俺もだ!
畜生!この野郎!
760(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/30(日) 14:05:22 ID:???
おやすみなさい
761(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/30(日) 17:47:18 ID:???
>>758
そうだ、そうだ!
リーマンショックって一体何なんだ?
762(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/30(日) 19:01:18 ID:???
サラリーマンがショック受けたんじゃねーか?
763(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/30(日) 19:02:48 ID:???
ヤマキンクラッシュって一体何なんだ?
764(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/30(日) 19:04:43 ID:???
ヤマキンがクラッシュしたんじゃねーか?
765(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/30(日) 19:26:41 ID:???
自演してるそこの負け犬
てめーだカス
他になんかねーのかよ
もう秋田
他に笑えるネタ書けや
無いなら樹海で吊って来い
766(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/30(日) 19:44:41 ID:???
>>1=ヤマキンであり
ヤマキン粘着野郎=お祭りであり
>但し、お祭り好きの電気屋 ◆gUNjnLD0UIは書き込み禁止です。
の一文のお陰でお祭りがヤマキン叩きに粘着しているとしか思えないのであり・・・
違うのかな?
767(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/30(日) 19:48:20 ID:???
ヤマキンクラッシュ!
768(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/30(日) 19:49:08 ID:???
樹海クラッシュ!
769(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/30(日) 19:59:02 ID:???
粘着クラッシュ!
770(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/30(日) 20:02:13 ID:???
負け犬クラッシュ!
771(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/01(月) 02:27:59 ID:M/u4c/n5
2つ質問があります。

オレの友達が電気工事の仕事やっているんですが、現場の人達は
マスクもつけずにアスベストの粉塵だらけの空間で作業をしている
らしいです。

普通は防塵マスクをつけて作業するのではないでしょうか?

今時アスベストの粉塵だらけの職場なんてあるのですか
(ロックウールとかじゃなくて)?
772(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/01(月) 06:48:40 ID:???
石綿障害予防規則10条2項には、マスクしろって書いてあるね。
773(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/01(月) 15:39:35 ID:???
漢は黙って塵肺だろjk
774(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/01(月) 19:26:40 ID:???
そもそも電気工事やってて、そんな状況が毎日ないよな
775(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/01(月) 19:31:48 ID:???
( ゚д゚)









(゚д゚)
776(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/01(月) 20:21:06 ID:???
先が無いこの業界に見切りをつけて昨日で辞めました。
777(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/01(月) 20:43:57 ID:???
>>776
あなたは、とても賢い
そして、このスレの住人はとても愚かだ
そして777げっと!!
778失業者:2008/12/01(月) 21:23:30 ID:???
電気単体に見切りつけて防災とか冷媒にも手を着けようとしても無駄かな…
779(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/01(月) 21:26:50 ID:???
火報は金にならんよ
780(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/01(月) 21:55:00 ID:???
弱電屋は朝礼でなくていいから楽
781(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/01(月) 22:42:49 ID:???
作業着の時点で終わってる
782(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/01(月) 22:46:53 ID:???
オマイは人の事よりまずハローワーク逝ってこい
783(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/01(月) 22:50:27 ID:???
先週行ってきた
784失業者:2008/12/02(火) 06:10:16 ID:???
ハロワも年末業務調整で認定期間が短いから、もらえる失業保険が少ない…
正月迎えられません…
785(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/02(火) 06:30:51 ID:???
俺はめちゃくちゃ忙しいぞ!
786(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/02(火) 12:32:21 ID:???
仕事が有りすぎて大変です
787(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/02(火) 18:20:56 ID:???
自分も最近忙しくて死にそうです
>>781さん、ニートになれる方法を是非教えてください
アナタのようなニートになりたいです
788(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/02(火) 20:10:10 ID:???
アナルクラッシュ!
789(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/02(火) 20:37:54 ID:???
以前、移動体通信やってると書いた者だが、強電やりたくて北電の協力会社面接したけど落ちた。orz
790(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/02(火) 20:53:55 ID:???
ニートクラッシュ!
791(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/02(火) 21:35:03 ID:???
だ か ら な に ?
792(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/02(火) 22:02:35 ID:???
だからオナニー
793(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/03(水) 12:16:08 ID:???
受電屋が塗装屋にボコボコにされちゃいました!
794(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/03(水) 18:12:50 ID:???
忙しくて 請求書かいてねー

まさしく ワープアだ
795(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/03(水) 18:50:40 ID:???
ずっと仕事が無くて請求書書けません

まさにプータロー
796(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/03(水) 18:53:40 ID:???
>>793
kwsk
797(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/03(水) 19:21:33 ID:???
ボコボコクラッシュ!
798(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/03(水) 23:08:51 ID:???
受電屋ボコボコにされて泣いてました
799(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/03(水) 23:24:52 ID:???
ハイハイオモシロイネ
800(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/04(木) 21:09:28 ID:???
不景気らしいけど実感あります?
801(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/04(木) 21:16:23 ID:???
オマエダケダ
802(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/05(金) 10:52:12 ID:???
>>800
今年はとりあえず忙しくしてるが
来年はどうなるかわからんね
まあ、毎年こんな調子だが
803(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/05(金) 20:19:26 ID:???
ですよね、とりあえず忙しいんで
テレビで派遣社員3万人解雇とか言ってるのを聞いても
まるで遠い外国の話のように聞こえます
電気工事業界にもこの余波は及んでくるのでしょうか?
とても心配です、それとも前の不景気の時のように難なくスルーできますかね?
804(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/05(金) 20:31:30 ID:???
解雇クラッシュ!
805(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/06(土) 15:52:51 ID:???
解雇されてはやひと月
806(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/06(土) 18:53:38 ID:???
派遣社員が勤務先を変えられたってことじゃね?派遣会社から次の勤務先の連絡待ちだよ。
解雇されたわけじゃない。

つか、正社員の解雇ではないからね、
電工業界でいえば、繁忙期に応援頼んで、閑散期に応援止めたってんじゃん?

まー、派遣社員は正社員と同じ仕事内容で賃金が安い、
応援は正社員と同じ仕事内容で賃金が高いってのが相場だね。製造業は構造が変と言えば変だ、
807(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/06(土) 19:15:22 ID:???
長すぎる三行でまとめろ
808(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/06(土) 19:24:49 ID:vszCLJy3
埼玉県上尾市の轄L電工って知ってる人いまつか?
809(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/06(土) 19:36:37 ID:???
>>807
お前は
一生
ロムってろ
810(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/06(土) 19:41:06 ID:???
>>806
>解雇されたわけじゃない。
そうなんですかね?派遣板を覗いてみたのですが待機期間中は賃金は支給されないとか・・・
我々の業界の応援と同じような感覚ですかね
日当は安いのに仕事が無くなったら保障無しなんて随分ひどい話ですね
そう考えると我々は勝ち組なんでしょうか?
811(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/06(土) 19:52:42 ID:???
作業着着てる時点で負け組に決まってんだろ!
この低能クソバカボケ大戯け者!
氏ね!
812(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/06(土) 19:58:19 ID:???
服装が問題なんですか?
813(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/06(土) 20:00:01 ID:???
当たり前だ!
作業着=人生の敗北者だ!
その位理解しろ!
このクソバカボケ職人が!
氏ね!
814(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/06(土) 20:01:05 ID:???
>>813
確かにそうかも…
815(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/06(土) 20:01:57 ID:???
作業着=差別を感じる
816(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/06(土) 20:12:20 ID:???
>>813
背広にネクタイも、ある意味作業着ですが・・・
と言いつつ、背広が作業着な私。

背広=支給されない作業着でおk?

817(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/06(土) 20:15:42 ID:???
って言うか建築業界自体負け組だ!
全てクソバカボケ職人の巣窟だ!
氏ね!
818(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/06(土) 20:18:11 ID:???

そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!
師ね!全世界のクソバカボケ職人!
819(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/06(土) 20:25:19 ID:???
自演はやめてください
820(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/06(土) 20:34:59 ID:???
うるさい!
821(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/06(土) 23:30:06 ID:???
つーか、電気工事屋って学校出てないバカばっかりなんだろ?
学生時代に遊んでばかりいたヤツは作業着、受験勉強で苦労努力したヤツはネクタイ&スーツ。
電気屋って態度だけ一人前なんだよねぇー。
自分がバカだと気付いてないからたちが悪い。
822(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/07(日) 00:36:35 ID:???
>>821
ニートで池沼なお前に言われるほど落ちぶれてない
823(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/07(日) 06:08:46 ID:tXuU1Cu4
>>821 まぁ 大方その通り
そのクズのなかでも ぼろ雑巾の様にこき使われ
年三百万程度もいれば
個人で一千万稼ぐ奴もいる(ピンはねなどではない)
俺は後者ではないがね
まぁ 底辺職で間違いは無いよ
824(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/07(日) 08:40:12 ID:???
みっともない業界だ!
みんな師ね!
825(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/07(日) 15:01:52 ID:???
>>824
その中でお前が最もみっともない
826(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/07(日) 15:06:39 ID:???
じゃあ俺もみっともない
827(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/07(日) 15:13:09 ID:4c1pXOIC
来年から独立します。

大阪府の電気工事業の登録も済ませ、フロン回収業の登録も取得しました。

関西電力の、インターネット低圧工事申し込みも済ませました。

それで早速、インターネット低圧工事にて会員情報更新や
増設工事の申し込みを行おうとしましたが、

“入力データに誤りがあります。
 お手数ですが、最初から入力をやり直して下さい。”

と表示されて、何をやってもはじき出されます。

OSはXP IEも6.02です。

関電にも問い合わせましたが、関電側に問題なし。
自宅の別のPCからアクセスすると、問題なく操作できました。

自分のPCの問題と思いますが、何が原因と考えれますか?
828(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/07(日) 16:19:49 ID:???
やる気の問題
829(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/07(日) 16:30:49 ID:???
長すぎる三行でまとめろ
830(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/07(日) 17:21:56 ID:???
長すぎる!そもそも電気屋なんか辞めちまえ!
831(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/07(日) 17:24:34 ID:???
電気屋辞めれば申請しなくて良い
832(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/07(日) 18:24:13 ID:???
多分入力のデータに誤りがあるんだろうw。
833(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/07(日) 19:45:33 ID:???
多分電気屋って道に誤りがあるんだろ
834(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/07(日) 19:48:58 ID:???
なら、教えてくれ
オレらみたいなクズ人間に他に何がある?
835(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/07(日) 19:50:57 ID:???
>>827
まずは、自宅の別のPCを事務所に持って行って確認だな。
問題発生時は、まず障害の切り分けを・・・
836(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/07(日) 19:52:13 ID:???
>>834
オレら・・・





σ(゚∀゚ オレモ?
837(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/07(日) 19:58:46 ID:???
そうだ!他に誰が?
838(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/07(日) 20:06:00 ID:???
超底辺のクソバカボケ職人が!
839(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/07(日) 20:13:41 ID:???
そうだ、おれたちゃ超底辺のクソバカボケ職人、仲良くしようぜ!
840(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/07(日) 20:49:02 ID:???
みっともない!
底辺の傷のなめ合いか?
師ね!
841(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/07(日) 21:25:12 ID:???
どうせ舐めあうなら、ち○こにしようぜ!
同性愛クラッシュ!!
842(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/07(日) 21:34:04 ID:???
ヤマキンクラッシュ!
843(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/07(日) 21:39:54 ID:???
またか、ヤマキン
844(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/07(日) 21:49:20 ID:???
ちょっと質問だけど

3分のコンクリボルトアンカー入れるのに

コンクリの刃は3分で良いのか?

俺は今まで4分の刃を使って3分のコンクリボルトアンカー入れてたが・・。
845(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/07(日) 22:03:17 ID:???
グリップアンカーなら12か12.5だろ
846(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/07(日) 22:18:25 ID:???
んな事も知らんカスが電気屋名乗んじゃねーよ
汚ねえジジイと一緒に型枠叩いてろや
847(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/07(日) 23:52:37 ID:???
来週の水曜スラブ配管だ・・・・鬱だ・・・・・
848(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/08(月) 00:22:59 ID:???
>>844
それでいいんじゃね?
849(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/08(月) 01:35:22 ID:???
>>844
これはすごいしつもんが来たw。

箱見れ。サイズ書いてあるべ。
サンブのボルトにサンブの刃ならその穴はサンブしかはいらんだろうにw
850(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/08(月) 13:59:55 ID:???
買ったアンカーによって太さちがうだろ…12のやつもあれば12.5のやつもあるし
グリップアンカーだと14くらいなかったかな
851(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/08(月) 18:03:17 ID:???
ヒルティーのアンカーは12だな
852(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/08(月) 19:03:53 ID:???
アンカー使う現場に出入りするくらいなら、アンカー用に一通り揃えておくべきだな
あまり使わなくてもとりあえず持ってるぞ
853(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/08(月) 20:10:46 ID:???
>>844=>>845
おまえら釣られるなよ
854(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/08(月) 22:06:16 ID:???
って言うか、刃ってなんだ?刃って!?
小学生からやり直したほうがいいんじゃないか?
855(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/08(月) 23:44:17 ID:???
「かたな」じゃなく「は」だろ
856(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/08(月) 23:44:28 ID:7kKoG/hn
>>854
やり直せるもんならやり直してるわ
857(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/09(火) 00:24:03 ID:???
さすが電気屋馬鹿しかいない
ドカタな俺勝ち組
858(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/09(火) 07:57:15 ID:???
美装屋の俺の方が勝ち組
859(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/09(火) 10:46:05 ID:9l8AkMZO
いやいや宮大工の俺が勝ち組
860(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/09(火) 14:15:43 ID:???
全員負け組
861(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/09(火) 14:29:01 ID:qkgcVyN5
電気屋は所詮こんな底辺校の馬鹿ばっかり
http://www.momozonoden.com/kaisya_gaiyou.htm
862(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/09(火) 16:33:15 ID:???
自己紹介乙
863(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/09(火) 20:41:17 ID:???
ヤマキンは偽善者の勝ち組!
ヤマキンクラッシュ!
864(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/09(火) 20:54:57 ID:???
>>863
もう飽きた
他にねーのかよ、底が浅ーなオイ
865(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/09(火) 22:16:50 ID:???
偽善者・自分主義・自分1番・ワンマン・下手な運転・現場も運転も暴走・ヤマキンの歌
ヤ〜マ〜キ〜ン〜クラッシュ〜クラッシュ〜
ヤ〜マ〜キ〜ン〜クラッシュ〜クラッシュ〜
あんたはクラッシュ〜クラッシュ〜
みんなで〜クラッシュ〜クラッシュ〜
ヤマキンクラッシュ〜!
866(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/10(水) 12:00:19 ID:???
体重が110キロで体力に自信が全くない僕でも電気工事士でやっていけますか^^
867(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/10(水) 12:38:09 ID:???
みっともないからヤメテください
868(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/10(水) 20:28:39 ID:qh/04xci
流石に100kオーバーだと脚立のぼるのも一苦労じゃないか?
869(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/10(水) 20:42:15 ID:???
そういや100kOVERで脚立を梯子にして使ってて脚立折った奴いた
弁償して下さい、それ私物です
870(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/10(水) 21:11:28 ID:???
久しぶりにのぞいてみたんだが・・・
ここはコテばかりの頃の方がまともな会話がされてたな
なんつー糞スレ化だよw
871(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/10(水) 21:20:28 ID:???
なにをいまさら
872(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/10(水) 21:34:47 ID:???
あのコテの自作自演です
873(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/10(水) 22:01:07 ID:???
お祭り???
874(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/10(水) 22:08:05 ID:???
もう次スレもいらんだろ
さっさとこんな糞スレ埋めちゃおうぜ
875(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/10(水) 22:51:12 ID:???
点検口通れるか?
876(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/10(水) 22:51:52 ID:???
テンプレのあの一文がよほど気に入らないらしい
877(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/11(木) 06:18:49 ID:???
点検口通れたとしても天井裏のぼるのは無理だろう。親バーがカワイソス
878(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/11(木) 06:27:56 ID:nE8CbYJH
でも80kオーバーしてたときでも俺は平気で天井裏歩いてたぞ
879(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/11(木) 12:22:53 ID:???
だからうちの天井真ん中が下がってるのかコノヤロッ!
880(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/11(木) 13:47:47 ID:WfR0aTAf
オレは96Kgで天井登ってた。
足場板使えば一日中でも天井裏にいれる
881(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/11(木) 13:55:11 ID:WfR0aTAf
>>869
脚立は最大重量100Kgだから壊れてもおかしくない。12尺の立ち馬とか危なくないの?
882(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/11(木) 17:12:58 ID:???
デブばっか
883(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/11(木) 19:09:36 ID:???
仕事が楽だから太るのですね
分かります
884(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/11(木) 19:59:41 ID:???
親バーww 久々に聞いた。。咳出たw
885(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/11(木) 21:16:04 ID:nE8CbYJH
でも男二人で同じ脚立に載れば100kなんて楽に突破しちゃうよね>881
886(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/11(木) 23:13:04 ID:WfR0aTAf
>>885
脚立は二人で使う物じゃないです。
脚立の適性使用を知っていますか?
開き止めをしっかりかける、天板には乗らないだけじゃないんだけどw
まあ守ってたら仕事出来ない時もあるけどね。
脚立に最大重量書いてあると思うけど?シール剥がれてるなら金物屋で見てきなさい。
887(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/12(金) 00:03:35 ID:???
ホモなんだろ
888(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/12(金) 07:06:29 ID:???
人間便器なんだろ
889(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/12(金) 08:32:53 ID:???
ヤマキンなんだろ
890(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/13(土) 20:06:07 ID:???
おりも政夫さま、政夫さま・・・・
お出まし下さい・・・・・。
891(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/13(土) 20:54:18 ID:???
何?呼んだ?
892(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/13(土) 21:09:15 ID:???
どきっ!何とかだらけのって最近無いなと・・・・
893(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/14(日) 00:25:46 ID:???
ドキッ!飲尿だらけの水泳大会!
司会のおりも政夫です。
894(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/14(日) 05:58:06 ID:???
そんな水泳大会なら
「おれもまざろ」
(おりもまさお)
895(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/14(日) 10:30:54 ID:???
ドキッ!食糞だらけの水泳大会!
> 司会のおりも政夫です。
896(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/14(日) 11:50:17 ID:???
もはや電気工事、一切関係なし。
何やってんだよ、おまいら。
897(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/14(日) 13:19:59 ID:???
仕事が無くて無職だから何もしてない!
畜生!この野郎!
898(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/14(日) 13:24:30 ID:???
これから手コキ強制発射されて来ます!
畜生!この野郎!
899(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/14(日) 13:32:49 ID:???
俺もされたいぞ!
畜生!この野郎!
900(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/14(日) 16:40:33 ID:???
私もだ!
畜生!この野郎!
901(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/14(日) 16:49:56 ID:???
皆様のおかげでスカトロ井戸端会議所も22号室まで増築出来ました

経験で知りえた貴重な 知識 技術 を書き込んで下さると
他の同業者の方の参考になる事も多いと思います。

一般の方もスカトロに関して疑問があれば質問を遠慮なく書き込んで下さい
諸先輩方の知識に基づいた回答が得られると思います。
身近におこった事を、井戸端の雑談のつもりで書き込んで下さるようお願いします。

尚、このスレはスレタイトルのように、井戸端に集まる方の雑談場所と
考えて立てております。
このスレに書き込んでいただくのに、資格は<まったく>必要でないです。
話題に制限を設けない場所として皆様の利用をお願いします。
過激な話題、書き込み、中傷は各個人の良識で判断して自制してください。
前スレ
★★★スカトロ★★★井戸端会議所二十一号室★★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1212483071/
902(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/14(日) 17:51:31 ID:???
もう次スレ立てるなよカス共
903(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/14(日) 18:00:21 ID:???
スカトロファック最高だ!
畜生!この野郎!
904(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/14(日) 18:38:20 ID:???
みんな年末で現実逃避だな
905(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/14(日) 21:23:03 ID:???
飲尿食糞は現実だ!
こんな最高なプレーを逃げる訳無いだろ!
畜生!この野郎!
906(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/14(日) 21:46:36 ID:???
ったく電気屋ってのはクズばっかだな
一生他職に媚び売ってるのがお似合いだわwwwww
907(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/14(日) 22:15:09 ID:???
それはヤマキンが既にやってる!
それも必要以上にな!
ヤマキンクラッシュ!
偽善者・自分主義・自分1番・ワンマン・下手な運転・現場も運転も暴走・ヤマキンの歌
ヤ〜マ〜キ〜ン〜クラッシュ〜クラッシュ〜
ヤ〜マ〜キ〜ン〜クラッシュ〜クラッシュ〜
あんたはクラッシュ〜クラッシュ〜
みんなで〜クラッシュ〜クラッシュ〜
ヤマキンクラッシュ〜!
908(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/14(日) 22:25:59 ID:???
>>901
おいおい、大事な一文忘れてないか?
909(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/15(月) 00:06:04 ID:???
何だ?一文字って?
910(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/15(月) 00:31:39 ID:???
911(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/15(月) 14:30:37 ID:???
912(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/15(月) 14:47:46 ID:???
ヤマキンだ!
913(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/15(月) 20:05:26 ID:???
クソスレ梅
914(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/15(月) 20:06:24 ID:???
クソスレ梅
915(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/15(月) 20:07:11 ID:???
クソスレ梅
916(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/15(月) 20:07:48 ID:???
クソスレ梅
917(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/15(月) 20:07:52 ID:???
クソスレ梅
918(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/15(月) 20:08:39 ID:???
クソスレ梅
919(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/15(月) 20:09:14 ID:???
クソスレ梅
920(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/15(月) 20:09:55 ID:???
クソスレ梅
921(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/15(月) 20:10:49 ID:???
クソスレ梅
922(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/15(月) 20:11:26 ID:???
クソスレ梅
923(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/15(月) 21:01:17 ID:???
自分の失敗を認めないヤマキン。
自分の失敗を他人や物のせいにするヤマキン。
いらない所ばかりに気を使い必要な所はズボラなヤマキン。
仕事の話ししかネタがないヤマキン。
打合せもせずに乗り込んだ途端に暴走するヤマキン。
自分だけ把握して仕事を進めるヤマキン。
924(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/15(月) 21:06:43 ID:???
自分の失敗を認めないヤマキン。
自分の失敗を他人や物のせいにするヤマキン。
いらない所ばかりに気を使い必要な所はズボラなヤマキン。
仕事の話ししかネタがないヤマキン。
打合せもせずに乗り込んだ途端に暴走するヤマキン。
自分だけ把握して仕事を進めるヤマキン。
周りから自分は「いい人」って思われてると勘違いしてるヤマキン。
多重人格のヤマキン。
運転が下手クソで毎日急ブレーキと急ハンドルのヤマキン。
歩行者とバイクとバスとタクシーを敵だと思ってるヤマキン。
初めての現場にたどり着けず絶対迷子になるヤマキン。
関わる大工によってはパシリや犬みたいになるヤマキン。
お金とお酒でしか人間関係を築けないヤマキン。
本当の人付き合いを知らないヤマキン。
偽善者・自分主義・自分1番・ワンマン・下手な運転・現場も運転も暴走・ヤマキンの歌
ヤ〜マ〜キ〜ン〜クラッシュ〜クラッシュ〜
ヤ〜マ〜キ〜ン〜クラッシュ〜クラッシュ〜
あんたはクラッシュ〜クラッシュ〜
みんなで〜クラッシュ〜クラッシュ〜
ヤマキンクラッシュ〜!
925(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/15(月) 21:44:52 ID:VEU9cm2T
827>

解決しました。
926(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/16(火) 01:11:17 ID:8Bquwy93
お前らクリスマスの相手はいるか〜?

ここでさっき会った娘はよかったぜ

http://550909.com/?f0148804
927(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/16(火) 01:34:45 ID:???
業者乙
電工ってのはプライドの高い奴らだからそんなのに釣られねーよカス




>>926
kwsk
928(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/16(火) 07:08:34 ID:???
http://www.ヤマキンクラッシュ!.com
に今すぐアクセス!
929(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/16(火) 20:39:40 ID:???
先に帰ります
930(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/17(水) 08:42:25 ID:334+Ck+1
10連休中
年越せないな
931(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/17(水) 12:16:52 ID:???
生きてる以上自動的に年越す事になるだろ!
バカか貴様は!
本当にクソバカボケ職人だな!
932(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/17(水) 12:29:32 ID:???
電気屋さんに質問があります
地デジは3C2Vでも視聴可能ですか?
933(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/17(水) 18:08:57 ID:???
>>932
無理。
934(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/17(水) 18:14:44 ID:???
>>932
馬鹿
935(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/17(水) 19:35:28 ID:???
なぜ無理なんですか?
936(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/17(水) 19:55:41 ID:???
全然見れます。
地デジは周波数が低いですから。
日本アンテナでは地デジアンテナの付属品に3C2Vがある位ですから。
馬鹿と無理って言われてる方の根拠が知りたいですね。
937(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/17(水) 20:46:42 ID:???
>>936
クソバカボケ職人に根拠も何も無いだろ、ただ思いついた事書いてるだけ
938(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/17(水) 21:01:12 ID:zowXwGD+
線の太さだけ言われて視聴可能かと言われてもネェ...
元々の信号レベルとケーブルの特性と実際にひっぱるケーブルの長さを
トータルして吟味してくれとしか
939(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/17(水) 21:04:04 ID:???
どんだけ低レベルな話してんだよオマイラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
940(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/17(水) 21:17:08 ID:???
普通に写ります
941(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/17(水) 22:02:12 ID:Q25+WJRI
ほんとにレベル低いな・・。


YesかNOでは答えられんですよ。

基本可能ですが、関西生駒放送局受信で
地デジの話が無い以前の
VHF+19ch混合アンテナでは
デジタルNHK総合が見れません。

デジタルNHK総合は24chだったかな?

ちょっと違うけど、ここをご覧あれ。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20060712/117623/

意味の無い、実の無いレス書いてる暇があれば
勉強せい!!


いや・・勉強しなくていい。


ふるいにかけられて、蹴落とされるがいい。
942(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/17(水) 22:50:45 ID:???
うちはS-5C-FB使ってる
943(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/17(水) 23:10:40 ID:???
当然だ

しかし既存のケーブル入れ替えが出来ない所は3Cのままで写したぞ。
944お待ちんス:2008/12/18(木) 00:14:41 ID:???
「NITE」を「ニート」って読んでしまった俺って・・・・・。
945(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/18(木) 00:24:08 ID:???
ま、画質に拘らないんだったら、イインジャネ?
946(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/18(木) 09:52:00 ID:???
>>945
お前デジタルの工事したことないだろ?
947(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/18(木) 11:00:26 ID:???
1.6のIVが足りなくなったから、AE0,9を2本使って1,8にした
俺頭良すぎ
948(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/18(木) 11:08:03 ID:???
って言うかケーブル足りなくなる積算したお前がクソバカボケ職人だ。
949(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/18(木) 12:12:18 ID:???
3c2vを2本通せば6c4vですね分かります
950(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/18(木) 12:34:56 ID:???
施主の大クレームで引き渡しせず解体になった現場で、なんとヤマキンはもったいないと良い、ワゴまで撤去回収しました!
ワゴを再利用する最悪なヤマキン!
本当に自分主義のヤマキン!
お願いだから氏ね!
951(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/18(木) 12:43:59 ID:???
大クレームで裁判起こされそうな現場に呼び出しがある日なのに、他の取引先の旅行に出かけて、大クレームの現場は常傭の人間に任せるヤマキン。
本当に自分主義のヤマキン!
どんな状況でも自分を正当化するヤマキン!
お願いだから氏ね!ヤマキン!
952(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/18(木) 12:51:23 ID:???
ヤマキンって野郎は精神異常者だな…
953(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/18(木) 13:42:55 ID:???
ヤマキンは酒が飲めない奴を六時間も拘束する
自分だけ飲めれば良い
自分だけ楽しければ良い
周りは関係ないって考えだ
身内の仲間には無神経、やりたい放題

氏ね!ヤマキン!
954(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/18(木) 13:44:20 ID:???
ヤマキンは自分が急いでると赤ちゃんが乗ってる車だろうがバイク・自転車を煽ったり、人が多い商店街、スクールゾーンで暴走します
最低な人間だ
氏ね!ヤマキン!
955(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/18(木) 13:45:39 ID:???
ヤマキンは現場で打ち合わせもせずに、1人で暴走し、結果として作業が重複したり、忘れがあったりして無駄な仕事して、周りに迷惑をかけている
氏ね!ヤマキン!
956(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/18(木) 13:46:32 ID:???
ヤマキンは新築で引っ越し間もないお客さんの所で、養生もせず脚立をたてて仕事します。
本当に無神経な生き物だ!
氏ね!ヤマキン!
957(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/18(木) 13:49:08 ID:???
ヤマキンは現場で施主や監督と大事な話しをしてる時に電話が鳴ると、構わず電話に出て普通に話し始める。
常識的に考えれば、事前にマナーモードにしてたり、仮に電話出ても、後で掛け直しますってのが普通。
本当にヤマキンは自分の事しか考えない無神経な生き物だ!
氏ね!ヤマキン!
958(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/18(木) 14:02:11 ID:???
ヤマキンは鉄筋屋や大工にはペコペコパシリの犬になり、毎回の一服は全てヤマキンが買って来ます。
それで自分良い人だと思われてると勘違いしております。
氏ね!ヤマキン!
959(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/18(木) 14:03:30 ID:???
ヤマキンがやってる建て売りは坪一万を切ってる(一次下請けで30万以下。支給部材は無し)
本当にヤマキンは馬鹿な男だ。
ちなみに監督とは昔からの友達らしいが、監督(相当な馬鹿)のだらしいお陰で毎現場に最低八回は行ってる。
普通なら監督に苦情のひとつも言うレベルだが、ヤマキンは監督に嫌われたくないから文句言わずにやってる。
本当にヤマキンは精神異常のクズ野郎だ。
960(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/18(木) 14:04:31 ID:???
ヤマキンって監督や大工に対して、必要以上に気を使う奴なんだろ?
なのに建て売り現場八回通うって…
全く見返りなしじゃん。
本当にただの嫌われ者のパシリ犬なんだね〜ヤマキンって奴は。
961(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/18(木) 18:33:54 ID:???
ふぅー
一服のジュースを自腹で何回もおごったのに
天井のFケーブル蓋されたぜ
せつねーーー
962(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/18(木) 18:36:53 ID:???
一服代請求してやれ
963(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/18(木) 22:45:25 ID:???
>>961
そういう時に勝手にめくっても怒られないように今まで奢ってた、
と考えれば全然問題なし。
964(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/19(金) 04:33:02 ID:???
芳野は昔の俺に似てるな

俺も歌い続ければよかったな
965(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/19(金) 08:34:26 ID:q9UkmbYi
どなたかトライエンジニアリングって会社の
電子式安定器使ったことありますか?
966(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/19(金) 21:30:27 ID:???
だから誰なんだよヤマキンてww
名前ださんかい
お前だけわかってセコイゾボケw
967(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/19(金) 22:07:17 ID:???
ヤマキン!クラッシュ!
968(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/19(金) 22:12:05 ID:???
ヤマキンって電工会社?
気使っても961みたいとことよくあるのにな

大工はまだいい問題は軽天屋だ
969(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/19(金) 23:36:49 ID:???
>>966
ヤフーでググレ
970(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/20(土) 00:35:17 ID:???
>>969
???
971(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/20(土) 08:14:04 ID:/y6ag/wJ
軽天屋は塞いでしまえばいいとだけ考えるからなぁ
器具があるところはこっちで閉めるからと言っておいても
忘れて全部閉めちゃうし ビス留めならまだしも、
ステップルだったら...
972や○きん:2008/12/20(土) 11:33:01 ID:???
 DLカッターで開口して後はセーバーソーでガァァァっと。
973(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/20(土) 11:38:22 ID:???
>>971
それ、2枚張りの場合だろ。例えばPB+吸音板(例えばソーラトン)なんかの場合。
そういう場合でもやむをえない場合はやるけどね。ボード屋に吸音板分けてもらってね。
974(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/20(土) 12:09:18 ID:???
そんな時は偽善者ヤマキンの出番だろ!
必要以上に気を使いいつの間にかイジメパシリ犬になるから!
975(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/20(土) 12:18:43 ID:???
発売日にかったのに
ソーマをどう成長させればいいか迷いすぎて
プレイ時間が1時間30分でとまっちゃってます
976(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/20(土) 12:29:29 ID:???
先日ヤマキンはアパートのリフォーム現場で1所帯だけコンセントの位置を勝手に変えてしまいました。
本来コンセントが付く所を先にコンパネ貼られてしまい、大工はコンパネ剥がしてあげるから配線しなよ。と言ってくれたのですが、ヤマキンはまたそこで意味不明な気を使い、大工さんに悪いから違う所にコンセント付けますから。と言い、勝手にプラン変更しました。
建築屋やオーナーの事は全く気にせず、行き当たりばったりの偽善キャラで、勝手な言動をするヤマキンでした。
977(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/20(土) 12:36:58 ID:???
どんなに忙しくても、仕事・取り引き関係の葬儀には絶対行くヤマキン

仕事仲間や下請けに不幸があっても葬儀には絶対行かないヤマキン。

本当に偽善者だ
最低な人間だ
市ね!ヤマキン!
978(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/20(土) 12:39:38 ID:???
ヤマキンとやらの所業を見てるだけで止められず、ここで管巻いてる奴が一番最悪だと思う
979(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/20(土) 13:01:08 ID:???
ヤマキンの方が最悪
980(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/20(土) 18:57:32 ID:+eK4P6eF
小さいダウンライトの開口以外は軽天(建築)やがやるのが

当たり前だろ バカか

吸音材等の二枚貼ならステ貼に墨だしまでだろ

どんだけ お人よし なんだ
そんなに ヘリクダッテ 仕事して どーすんだ
辞めちまえ
981(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/20(土) 19:53:59 ID:???
立てといたぞ
畜生、この野郎!!
23号室
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1229770283/
982(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/20(土) 20:19:33 ID:???
ヤマキンクッラシュ!!
983(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/21(日) 00:09:34 ID:???
>>971
言ってる意味はわかるが、ソレ、ステップルのことじゃないよね。
984(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/21(日) 00:43:47 ID:???
25歳の高卒フリーターです。やりたい仕事がわからずにいましたが、バイトの経験から現場作業がいいように思えてきました。
未経験から電気工事スタッフとしてやろうかなって考えています。年齢、ギリギリでしょうか・・・
985(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/21(日) 08:42:30 ID:???
>>984
年齢的には問題なし。まずは、やる気が大事でしょ!
986(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/21(日) 09:18:21 ID:???
総理もやる気の気って言ってたしな
987(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/21(日) 10:01:05 ID:???
総理もまず「やりたいこと」ありき、みたいなこと言ってたしな
988(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/21(日) 10:12:05 ID:???
取引先でも、30歳までなら育てられると募集してた♪
(通信電源系だが)
989(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/21(日) 10:24:22 ID:hfn6+L8f
やりたいことありきだろ。総理もいいこと言うね。

何でもいいから仕事探しに来ましたってアホっぽい子が言っていたが、
現場作業は?→しんどいからダメ。
事務は?→パソコンできないからダメ。
レジは?→立ちっぱなし辛いからダメ。
ってな感じだろうな。なんでもいいってのは何にも出来ないってこと。
おめーみたいなアホに仕事はねーよ。
990お○好□の電▲屋  ◆gUNjnLD0UI :2008/12/21(日) 11:51:34 ID:???
 お前らホントに職安で職探ししたことあんのか?
マジで無いんだぞ。>仕事
俺が会社飛び出して職探しした10年前ですらお寒い状況で。
おいらはまだ若かったから欲かかなければ一応あったけれと。
それでも職安情報は使えなかった。・機械電気系・横浜市瀬谷区近郊
・出来ればちゃんと週休2日(土日休み)と言う条件で出力(コール)
されたのが・千葉県のエレベーターメンテ・変速交代勤務 だった。
「電気機械系」しか合致してないじゃん。勿論辞退。
ただ、このとき悲惨だと思ったのがオヤジたち。本当に全くないと言う状況。
掲示板に不正受給例というのがあったが、どれも「一応職は決まったが、
解雇が怖くてそのまま失業保険をだんまりで受け続けた」というのばかり。
職が決まったら受給ストップという失業保険のスタイルもかなり問題だと思ったよ。
そういう俺も失業保険をフルに貰うためにわざと3ヶ月くらいグータラしたから。
これを「一時金」という形でいっぺんに満額もらえれば自分で商売始める
奴もいるだろうと思う。 まあ、何も覚悟無しでラーメン屋とか始めたって
ほとんどスベルだろうけれど゜。 それでも例え1割でも成功してくれれば
新たな雇用だって生まれるんだよ。 

 話大きくそれたけれど、あの総理の発言はまさに風邪引いて病院に
這ってきた患者にバケツ氷水ぶっかけるようなものだ。

991(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/21(日) 12:17:26 ID:???
>>990
>お前らホントに職安で職探ししたことあんのか?
あるぞ、高望みしなければ結構求人ある、若い有資格者、経験者ならなおさらだ。
電気工事士の有効求人倍率って1.0切ったことあるのかな?
仕事の過酷さ、薄給から人気無いのだろうか
どちらにしても万年人材不足業界である事は間違いないだろ。
992(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/21(日) 12:21:32 ID:???
993(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/21(日) 16:09:18 ID:???
電工は人見知りしない人がいいと思う
無口君は蓋されて泣くことになる
994(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/21(日) 16:10:24 ID:???
電工や交通警備員は常に募集あるよね
警備員はすげー大変だろうなー
995(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/21(日) 16:55:43 ID:???
ヤマキンクラッシュ!
996(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/21(日) 17:09:41 ID:???
997(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/21(日) 18:11:44 ID:???
失業クラッシュ!
998(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/21(日) 18:13:25 ID:???
こんなスレなんか滅びちまえ!
滅びちまえ!クラッシュ!
999(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/21(日) 18:14:40 ID:???
偽善者・自分主義・自分1番・ワンマン・下手な運転・現場も運転も暴走・ヤマキンの歌
ヤ〜マ〜キ〜ン〜クラッシュ〜クラッシュ〜
ヤ〜マ〜キ〜ン〜クラッシュ〜クラッシュ〜
あんたはクラッシュ〜クラッシュ〜
みんなで〜クラッシュ〜クラッシュ〜
ヤマキンクラッシュ〜!
自分の失敗を認めないヤマキン。
自分の失敗を他人や物のせいにするヤマキン。
いらない所ばかりに気を使い必要な所はズボラなヤマキン。
仕事の話ししかネタがないヤマキン。
打合せもせずに乗り込んだ途端に暴走するヤマキン。
自分だけ把握して仕事を進めるヤマキン。
関わる大工によってはパシリや犬みたいになるヤマキン。
お金とお酒でしか人間関係を築けないヤマキン。
本当の人付き合いを知らないヤマキン。

周りから自分は「いい人」って思われてると勘違いしてるヤマキン。
多重人格のヤマキン。
運転が下手クソで毎日急ブレーキと急ハンドルのヤマキン。
歩行者とバイクとバスとタクシーを敵だと思ってるヤマキン。
初めての現場にたどり着けず絶対迷子になるヤマキン。
1000(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/21(日) 18:19:04 ID:???
偽善者・自分主義・自分1番・ワンマン・下手な運転・現場も運転も暴走・ヤマキンの歌
ヤ〜マ〜キ〜ン〜クラッシュ〜クラッシュ〜
ヤ〜マ〜キ〜ン〜クラッシュ〜クラッシュ〜
あんたはクラッシュ〜クラッシュ〜
みんなで〜クラッシュ〜クラッシュ〜
ヤマキンクラッシュ〜!
自分の失敗を認めないヤマキン。
自分の失敗を他人や物のせいにするヤマキン。
いらない所ばかりに気を使い必要な所はズボラなヤマキン。
仕事の話ししかネタがないヤマキン。
打合せもせずに乗り込んだ途端に暴走するヤマキン。
自分だけ把握して仕事を進めるヤマキン。
周りから自分は「いい人」って思われてると勘違いしてるヤマキン。
多重人格のヤマキン。
運転が下手クソで毎日急ブレーキと急ハンドルのヤマキン。
歩行者とバイクとバスとタクシーを敵だと思ってるヤマキン。
初めての現場にたどり着けず絶対迷子になるヤマキン。
関わる大工によってはパシリや犬みたいになるヤマキン。
お金とお酒でしか人間関係を築けないヤマキン。
本当の人付き合いを知らないヤマキン。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。