【旭化成】ヘーベルハウス Part6【ホームズ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九日イヒ力戈
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<Hi
       ┷┷┷

公式サイト
http://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/

ヘーベリアンコミュニティ
http://www.hebelian.org/

過去スレ
【旭化成】ヘーベルハウス Part5【ホームズ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1157560468/
【旭化成】ヘーベルハウス Part4【ホームズ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1151938572/
【旭化成】ヘーベルハウス Part3【ホームズ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1149472452/
【旭化成】ヘーベルハウス Part2【ホームズ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1139234774/
【イヒでも】ヘーベル【象でも】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1117210202/
2(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/30(木) 19:29:33 ID:???


                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょっと待って!!!今>>1が何か言った!!
                 | でもぼくが2getする。
                 | 
                 | >>3さん、ちょっと待って。>>4さんの意見も聞いて見ようよ。
                 | >>4さんのいいたいこと、>>5さんはわかった?
                 | >>6さんはどう思う?
                 | むちゃくちゃだよ!>>7あんたは勉強不足だよ!
                 | え?CM?
                 | というわけでここでいったんCMです。
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
3(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/30(木) 19:30:27 ID:???
俺としては疾風のごとく立った瞬間に3ゲットすることも容易い。
だがしかし、俺も大人だ。
貴様らに「もしかしたら、俺でも3ゲットできちゃうかも〜?!」って期待を
させないと可哀相だしな。3ゲッターは1日にしてならずさ。
厳しいナローバンド時代は、そりゃ苦労も多かったさ。
>>4あたりに( ´,_ゝ`)プッ とも笑われたこともある。悔しかったなぁ
だがそれを乗り越え、心の傷を背負ってみんなが尊敬する「3ゲット」のレスができるわけだ。
しかし、俺はそんなド素人には「3」は譲れない。なんせ2ちゃんねるの3ゲッター歴は2日になる。
ここまでの長文を書いても余裕でみんなの憧れ「3」はゲットできる。

余裕の「3」ゲット!
4(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/30(木) 19:31:08 ID:???


      / .:.:. / ̄  \  _,,,,-‐'''"   \, へ、
     / .:.:/ /\.:.:    /            ヽ
     /.:.:.:,‐'" 〈.:.:.:.:\.:.:.: /.:.:___,,,,-‐ __.:.:_,,,,-‐.:.:   `、,,_
   _,,,-''"    |\.:.:.`''/_..-'/,,-‐''"∠..,,,,,,/_,,,,-‐  __ ヽ、
--‐''        |,ィ'⌒゙ヽiイ´ // , " ̄`ヽi! /// .:  ヽ、`ヽ、
      .:.   〈 (~< レ  '´  ' ..,,_('ッ ゙i!/'´ //|.:.:   \
   _,,,-''.:.   .:.:.\ `        ,,、、´゜、、、 __,,,,.../ ::|.:.:|.:.: |
--‐''.:.:.:.:/::  .:.:.:.:./´`T            ,,_(ッ,ノ /.:.: / :/|.: /
.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:./:::/            /~⌒ヽ、-/゙//| :/|/ |/ 从___人/(____
---‐-、____,、-‐<           /⌒゙ヽ  ヽ>  / |/ |/__)`-ー-'
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ、'、        /‐-、_ 〉 / , ' >よっしゃー! 4ゲットォォォォォッ!!
;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,-‐'''"\\__\   `ヽ-、;_/ ,,-''  \>>1 ファースト!クソスレ立てんじゃないわよ!
 ̄ ̄^i;;;;;;;;;;`-;;;;;;;) \ノ::::´`ヽ、   ,, - "ヽ、   )>>2 アタシより先にとるんじゃないわよ!
::::::::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;∠-‐'''"`-、:.:.:.:.: `''''".:.:.:.:.:.  '、 ∠>>3 サード・インパクトでこの世から消えなさいよ!
::::::::::::::::\;;;;;;;;;/::::\|;;;|;;;ヽ、:.:.:.:.:.:.:∧.:.:.:.:.:. ', 〕>>5 そんなんじゃEVAのパイロットにはなれないわよ!
\::::::::::::::::|;;;;;/::::::::::::/;;;/;;;;;;;;|.:.:.:.:.:. / |.:.:|\: i/>>6 あんた馬鹿ァ!?モタモタしてんじゃないわよ!
:::::\:::::::::::`‐'::::::::::::/;;;/;;;;;;;;;/.:.:.:.:/ //  |: /  ̄ ̄)/W⌒\(~~∨⌒ヽ
5(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/30(木) 21:04:04 ID:???
セミがウケタw
http://hebelhaus.blog78.fc2.com/
6(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/01(金) 01:33:02 ID:???
>>5
これはなんか信者臭が・・・
7(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/01(金) 06:13:32 ID:???
ラッキー7の7Get!
ただそれだけ
8(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/01(金) 09:31:31 ID:???
>>6
あの程度の信者はイヒ教では当たり前ですw
建設中に大きな問題がおきなければ、彼はあのまま信者として幸せな生活を送れると思います。

7mmのネオマとか、外張り断熱「風」と言えるかどうかも怪しい気はしてますけど。
断熱がほぼゼロのRCに対して「10倍」という宣伝文句もどうかなぁ。
あとは、「間違えなく」じゃなくて「間違いなく」だよな>URLの中の人
どうも施主の顔が見えないサイトなんだが。
9(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/01(金) 10:29:55 ID:???
       /|~`←虫
       |/__
       ヽ| l l│<Hi
       ┷┷┷
知らぬが仏
ttp://homepage2.nifty.com/andot/

お馴染み虫食いヘーベル
ttp://dress357.hp.infoseek.co.jp/index.html

【旭化成】ヘーベルハウス Part4【ホームズ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1151938572/

『ヘーベル社員様(By>>883様)のお言葉』
・ヘーベルハウスでも虫食いは発生します。内部は木を使ってるんだから諦めましょう。
・ヘーベルハウスでも結露は発生します。勿論カビだって生えます。内部は木を使ってるんだから諦めましょう。
・耐火のヘーベルハウスでも内部失火で全焼します。内部は木を使ってるんだから諦めましょう。
・ヘーベルハウスも基礎や内装の施工不良をします。リフォームでごまかしもします。運が悪かったと思って諦めましょう。
・ヘーベルハウスも欠陥住宅を作ります。だがネットで不具合書く奴は訴訟したら不利なの知らない素人か訴訟起こす勇気もない奴。プロなら黙ってさっくり訴訟すんだよwww(By>>842様)
10(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/01(金) 10:31:21 ID:???
https://db.yomiuri.co.jp/thumbnails//r!s-k-/c-!i-j-/c-ii-y/m.jpg?1150725918782
https://db.yomiuri.co.jp/thumbnails//r!s-k-/c-!i-j-/c-ne-k-/m.jpg?1150726097724
https://db.yomiuri.co.jp/thumbnails//r!s-k-/c-!i-j-/c-ii-m-/m.jpg?1151006873036
どっからどうみても丸焼けです
本当にありがとうございました
607 :(仮称)名無し邸新築工事 :2006/06/25(日) 17:42:31 ID:???
ヘーベルハウスは自然の風を重視します。→気密性はそんなに気にしてません
何年も綺麗な外装を保持します。→他社よりかなりの大金を掛けて"補修"します。聞いて無かった?購入時に言っただろ貧乏人
屋内失火に対してヘーベルの"床"を使用し難燃化を実現しました。→全焼した?耐火は隣家火災に対してだけだよ。屋内は木ばっかだろ馬鹿。つーか火炎瓶でも投げられたんじゃねーの?w
11(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/01(金) 10:32:21 ID:???
700 :(仮称)名無し邸新築工事 :2006/06/26(月) 14:58:45 ID:???
質問:旭化成の断熱材ネオマフォーム
回答:ネオマフォームは高発泡ポリエチレンではありません。フェノールフォームです。
ちなみにフェノール樹脂はホルムアルデヒドを原料としています。そちらの方が後々問題になるのでは?
使われる方々は、理解した上で使ってるんでしょうか。建材から放出される有害物質の検証は実際はまだまだなんです。
ですから、使われる方(建築会社や施主?)はほとんど理解していないでしょうね。
705 :(仮称)名無し邸新築工事 :2006/06/26(月) 15:08:57 ID:???
>700
あのなぁ、どこのコピペだか知らんが
> ちなみにフェノール樹脂はホルムアルデヒドを原料としています。
何よこれww。そのサイトって、フェノール樹脂を否定するメーカーの
サイトだろ(スチレンフォームとか使ってるHMじゃねーの)
化学知識なさすぎ。
つか、お前らほんとーに馬鹿だ。
707 :(仮称)名無し邸新築工事 :2006/06/26(月) 15:11:09 ID:???
>>705
教えてGooの質問コーナー。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1555075
708 :(仮称)名無し邸新築工事 :2006/06/26(月) 15:12:41 ID:???
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%A8%B9%E8%84%82
フェノール樹脂(フェノール−ホルムアルデヒド樹脂、ベークライト、石炭酸樹脂)は、フェノールとホルムアルデヒドを原料とした熱硬化性樹脂の一つ

20 :(仮称)名無し邸新築工事 :2006/07/05(水) 11:41:59 ID:???
傾斜屋根にも間仕切りにもヘーベル&ネオマ入ってないのはショックだった
詐欺じゃね?
12(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/01(金) 10:34:06 ID:???
842 :(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/06(水) 11:05:57 ID:???
ちなみに、Webで各種事案を公開すると、訴訟時に不利になる。
ホントに文句があるヤツは、Webサイトで広めたりしないで、さっくり訴訟を起こす
のが普通だ。Webサイトの情報は、「不具合が出るかも、だから気をつけろ」という
施主仲間への好意的な呼びかけと考えるほうが普通だろ。

「こんなことが起こるから、ヘーベルを選ぶな」と声高に叫んでいるようなサイト
の持ち主は、100%クレーマーだろな、しかも訴訟起こす勇気もないやつ。

843 :(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/06(水) 12:07:54 ID:???
ttp://dress357.hp.infoseek.co.jp/housenotes/huguaitaiou.html
この虫食いヘーベルハウスってあらゆる欠陥住宅だと騒がれてる施工不良のオンパレードじゃね?
施主は普通に弁護士雇って出るとこ出たら損害賠償かなりふんだくれると思うけど

21 :(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/07(木) 21:39:14 ID:???
>>20
一概には答えられません。
残念ながら施工監理レベルがとーっても低い地域(営業所)もあります。
施工業者の選定・教育は一応行なっているようですが、業者によって
当たり外れがあります。また施工業者がまともでも、実際に作業を行う
人間(さらに下請けの業者)によっても作業の品質差があります。
13(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/01(金) 12:13:07 ID:???
>>9-12
粘着乙wwwwwpgr
14(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/01(金) 22:43:03 ID:???
9-12
必死杉
15(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/01(金) 23:46:46 ID:???
ヘーベルにも欠陥や施工ミスくらいあんだろな
16(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/02(土) 00:05:54 ID:???
HMは躯体等の工業製品を販売する事が目的だから
二次〜n次下請けや末端の一人親方の技能や経験で完成品が大きく左右される。

簡単に言うとプラモデルは誰が作っても同じものが出来ないと言うことで
HM・営業以上に割り振られた工務店と繁忙期の兼ね合いによる当たり外れが大きい
しかし、悲しいかなそれに気づいた時点での変更は出来ない。

最近のポカミス的な無責任な事件事故(ユンボのアームを下げないで衝突等)が
頻発している状況からますますはずれの確立が高くなると思う。
17(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/02(土) 07:26:06 ID:mBOWDXkH
建築の繁忙期っていつ位?
18(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/02(土) 10:41:40 ID:???
やっぱ時期的に秋頃に建てるのが一番良いような気がする
梅雨時期は雨多いし夏は暑い冬は寒い春は引越シーズンで忙しくて欠陥出そう&手抜きされそう
ヘーベリアンのサイト覗くと一年点検時等の欠陥報告で、え?こんな手抜きしてたの?って欠陥が以外に多いからなぁ

つかイヒもそろそろ本腰入れて優良施工業者とちゃんと専属契約して斡旋して施工して欲しい・・・
19(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/02(土) 13:55:52 ID:???
>>18
建築繁盛期がまさに秋な訳ですが…、年内完成・引渡しってのが多いしね
ヘーベルの工期は、約3ヶ月だから9月ぐらいからは忙しいらしいよ
で、大工がボケるのは、暑い夏。梅雨時に内部工事になるように
4月後半に基礎、5月頭から躯体、6月内部といったスケジュールが
理想的なのジャマイカ。
2018:2006/12/02(土) 22:45:04 ID:???
そうなのか・・・とにかく梅雨時期と夏だけは避けたいと思ってる
やっぱ春の引越シーズン終わった後辺りに工事始まるよう契約すべきか

何せヘーベリアンって結構包み隠さず欠陥披露してるから怖いんだよね…報告例やたら多いし
でもやっぱりイヒ側がちゃんと管理してくれないと困る。一生のローンで買うんだからさ
21(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/02(土) 23:50:26 ID:???
>>15
>欠陥や施工ミスくらいあんだろな。
で、済むハナシでも無い訳だが
2216:2006/12/03(日) 00:07:48 ID:???
一人親方の工賃は一棟仕上げて60〜100万で内部に物を設置していくだけなので
(例えば:押入れキット組み立て3500円など)
床なり・隙間・その他の問題があっても後から補修やリーホームで改善が出来るが
躯体・構造部分の瑕疵は表面的に現れないので問題が大きい。

どのHMも躯体の請負業者に十分な教育を行っていないので設計・開発者が想定した
組み立て施行方法どおりに施行されない、よって様々な欠陥品が製作される
(HM監督は番頭さんであって知識が乏しく管理は出来ない)

好きなHMを決定したのならば近隣で施行された完成品を見たり必要なら居住者に
状況や感想を聴取してから契約に及び必要ならその施行業者を指名し
(おうおうにして関連業者は日常の業務内容から自分の家を建てる場合指名している)
さらに聴取した問題点を重点的にチェックする必要がある。

結局、大手でも中小でも組織のモラルが問題で
次に職人の器用さや教育が問題かと思う。
23(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/03(日) 18:19:37 ID:mbLNK5Jo
広島でヘーベルハウスの基礎工事している職人です。
鋼製型枠が重たく設置、撤去の時つらいです。
24(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/03(日) 18:33:18 ID:CWaT61I/
栃木県より北の地域での受注は受けてないのかなあ??
25navi:2006/12/03(日) 18:41:05 ID:Iig031XZ
全国ホームセンター・金物店ガイド
http://kentaku.biz/p/main.html
26(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/03(日) 22:21:30 ID:???
>>23
昨今は、建売・注文住宅に関係なく、半数ぐらいが鉄製型枠だよ。
2716:2006/12/04(月) 16:34:46 ID:???
だから
金具付け忘れたり、レベルが出ていない基礎が
HMの製品に被害が及ばせるんですね。
28(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/04(月) 16:44:50 ID:???
>>27
金具って、どんな金具のこと?
具体的に教えてくれ。
29(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/04(月) 21:11:01 ID:EReAj/xl
>>28
おそらく、アンカーのことじゃなですかねw
27は、この調子だとレベラーも知らんだろなw
30(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/04(月) 22:08:52 ID:???
>>29
バケツとホースなら知ってる
金具付け忘れてケミカルアンカーで処理してねって言ったのに
現物知らなくてオールアンカー打ち込まれて基礎が破壊されたりね
するんだよ。
31(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/04(月) 22:24:35 ID:iIHI/YnI
広島の基礎職人 作業日報
今日は三原で型枠を組んだ
明日は生コン打設だ
32(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/05(火) 00:23:50 ID:???
そういえば基礎割れ事例が確か広島のヘーベリアン宅で出ていたような…
こんなところで日誌書くようなDQN職人がいるなら仕方ないか
33(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/05(火) 09:47:13 ID:???
施主@建築開始です。

(1)今週基礎コン打設です。
立会いさせてもらうのですが、チェックすべき項目などあれば教えてください。

(2)躯体完成〜防水処置の間に正月休みが入ります。
1週間まるまる休工なわけですが、何か気をつけるべきことはありますか?
34(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/05(火) 13:59:21 ID:???
>>33
おめ、
打設に同行できるなら、ミキサー車近辺にある書類を確認
ttp://homepage2.nifty.com/gakuyo/nnikki/01100602.html
イヒではないが、似たようなものなので参考までに↑
後日、コンクリの強度試験結果も聞いておくと吉かも。

2は、気にするほどのことではないが、不法侵入に気をつけるように
イヒ側に釘打っとけ。その間の大雨、大雪はちと困るので、天候を祈れ。
大雨、大雪時は、当然内部に水が入るので、翌日にでも中を見させて
もらうように。(搬入済みの部材が濡れてたら、交換申し立てるとか)
35(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/05(火) 15:48:14 ID:???
>>33
1.養生(基礎周辺・その他)
 :建物内部の加工においても養生を徹底させる事で補修を最小限にさせる:
2.敷地の侵入対策(仮設トイレは良く使用される・盗難・破壊・放火・投棄)
 :無断見学者も多い:
36(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 02:41:45 ID:???
床にヘーベル使ってるのに防湿シートなしとか信じらんない
37(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 03:07:01 ID:???
床下防湿シートの効果を、過大評価するバカがいるなんて信じられない

そーゆーあんたのところの工法は、密閉基礎なのか?
室内から床下へ抜ける水分に関しても、対策してあるのかな?
イヒの場合は、下手に防湿シートを入れると、冬場は逆に水分溜まるんだよw
というのは冗談だとして、防湿シート入れてモルタル仕上げすればいいんだろうけど
コスト上がるぜ。それに見合うだけの効果は、ALC床にあるのかな?

下記はイヒとは構造が違うが、大手HMの軽量鉄骨プレファブの事例らしい
ttp://www.newplan.co.jp/jouken4.htm
マジでお粗末なんだが、どこなんだろうなw

38(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 10:01:39 ID:???
湿気はヘーベル版の一番の敵だってことは知ってるだろうに

なんで床下だけ完全ノーガードなんだよ
おかしいだろ常識的に考えて・・・
3933:2006/12/06(水) 12:16:43 ID:???
資材搬入開始しました。
>>34-35
ご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。
無断見学者は怖いですねぇ。

週末は天候が悪そうなので鬱 orz
40(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 14:10:33 ID:zJZPAnvx
露水する可能性があれば防水加工せなかんが、
そうでなければ調湿効果があるんだから防水しないだろう、常識的に考えて・・・
41(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 15:00:16 ID:???
地面からでてくる大量の湿気をヘーベル版で吸収出来るわけないだろう常識的に考えて
42(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 15:05:59 ID:???
ヘーベリアンってバカだろ

地面から上がってくる湿気をヘーベル板が吸うとしてその湿気はどこへ逃げるか
考えることもできんのか

そもそもヘーベル板自体湿気が大敵なのに
43(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 15:08:17 ID:???
へーベル板の問題は別にして
冬は湿気を自然補給できるもんならしたいところだな
今はいちいち加湿器使ってるし
44(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 15:09:00 ID:???
>>41
だからさ、換気穴があるわけだが…

まず、現行の方法でのトラブル例があったら知りたいものだ。
ヘーベリアンの皆様、床下はカビだらけになってますかね?
俺のとこは、今のところ、なんともなってないが。

防湿シートは、比較的最近の木造住宅で根太腐りが頻発してたから
できてきた工法なのであって、昔の十分に換気してる基礎なら不要なもの

どうしても気になるなら、防湿シート入れてね。と設計時に打ち合わせすれば
いい。シートだけなら、それほどたいしたコストじゃないからオプションで
簡単に入れてくれるだろ。たぶんコストアップも工賃入れて10万ぐらいだ。
45(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 15:19:41 ID:???
>>44
現行仕様でトラブルがでるのはもっと先の話だろ。常識的に考えて
46(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 15:25:05 ID:???
確かに床のヘーベル板が吸った湿気はどこから逃げるんだろ?
47(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 15:27:36 ID:???
実際に、防湿シートやら調湿材を床下に施工してるヘーベリアン(施主)もいる
公庫融資対策として入れている場合もある。地盤環境にもよるだろうな。

地盤部からの自然な吸排湿が良いという人もいるし、地盤改良で固化材が全面に
入っている場合もあるし、深基礎だったり、フーチンが内側にあって覆っている場合
もあったりして不要なこともある。

何かトラブルが出ているような地域性(元々沼地だったりとか)があるなら、地盤調査
である程度の傾向が分かるだろうから、まともな設計者なら、防湿シート施工を提案
するだろうしな。標準で用意されてないってのは、選択肢があるということで
「やらない」というわけではない。何を気にしてるんだ?
48(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 15:30:12 ID:???
>>45
だから以前からずーと、標準で防湿シートなしでんがな。
それに基礎部や床下でのトラブル(カビとか)は、通常は建築後2-3年内
の比較的早期に出てくるもんだ。
49(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 15:33:24 ID:???
>>46
吸うんだから、そこから出るだろ。

床下に、調湿材(最近多いのは木炭などだが、調湿材としてヘーベル版と
いうかALCをくだいたリサイクル製品などもある)を敷くことを考えれば
似たようなものじゃないのかw
50(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 15:49:33 ID:???
防湿シートや土間コンを打たないと家は腐ったり
カビたりするってことですか?

51(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 15:56:27 ID:???
>>50
家というか、使っている部材(木造・鉄骨・RC)にもよるし、工法にもよるし
地盤の性質にもよるし、いろいろだろ。土間コン打って逆に湿気がこもったなんて
ことも多いんだし、それぐらい考えれ
52(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 16:26:09 ID:???
>>49
ヘーベル板が吸ってその後また地面に水滴になって落ちるってこと?

冬の寒い時期にそんなことになったらやばいな
以前は標準で防湿シート入ってたのにな
コスト削減も度を越すとシッペ返し食らうぞ
53(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 17:31:35 ID:???
>>52
あんたは、そこまでバカか?

空気中の水蒸気は凝集しないかぎりは水滴にならない。イヒ板が吸放出するのは
気体状態の水分だよ。過湿状態で結露が恐れられてるのは、基礎コンの内側など
過剰冷却されるコンクリの内側だ。昨今の高気密住宅とか、基礎密閉したRCで
起こり易いらしいな。普通は、換気穴が十分に機能してれば心配はない。

以前から標準で防湿シートは入ってませんてば。防湿シートの宣伝はいいかげんにしてくれw
どうしてもというなら、基礎パッキン入れて基礎内も室内と同様に計画換気すればいいじゃないかw
54(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 18:49:08 ID:zJZPAnvx
施工現場回ってみれば頼みの防湿シートが破れたまま土間コン打ってる実例を多々見るよ
何十年も化学的に安定したシートなんて有り得ないわけで
一度破れれば補修しようがないまま汚染が吹き出すわけで・・・
そうなる前にこまめに建て替えろって腹だろ、そゆの使うビルダーはw
55(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 19:20:05 ID:???
>>53
人をバカ呼ばわりする前に
ヘーベル版が吸った水分はどこへ逃げるのか答えられないのかよ

ネオマを貫通して建物内に入るのか?無理だよな?
だったらどうなる?
56(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 19:22:41 ID:???
>>54
おかしなこと言ってんなあ

破れたら補修しようがないまま汚染が吹き出す??
防湿シート入れてなけりゃ最初から汚染が吹き出してるってことかよw

防湿シートを入れない理由になってないよそれ
57(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 19:28:49 ID:???
ヘーベル版に湿気を含ませたらやばいことは外壁防水塗装の件で誰でも知ってることだろ?
特に何度も湿気を含ませたまま何度も寒い時期を越えてったらどうなるか
そのために防水塗装をさぼれないということで結論でてんのに、なんで床下のヘーベル版は
ダイレクトに湿気を取り込むことになってんだよって素朴な疑問なんだよね

知らん人がいるかもしれないから言っとくと、ヘーベルの基本仕様は布基礎に防湿シートなし
だから地面の上は床ヘーベルがくる

上から順に言うと 床材→ネオマ→ヘーベル→地面

どう考えたって地面からの湿気はそのまんま全部床ヘーベルに行くことになる
ありえないだろ常識的に考えて
58(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 19:43:05 ID:???
ちなみに
http://money.2ch.net/build/kako/1011/10116/1011676584.html
これを読むとだな

【床下の耐湿性について】
ヘーベル床が湿気を通すとしても、カタログには「床下防湿シート」を敷くと書いて
あります。ということは、他メーカーの床下湿気対策と同等レベルと考えていいので
しょうか。それとも、積極的な床下換気(>>214)が必要なのでしょうか。

昔は標準で防湿シート使ってた
59(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 20:13:46 ID:???
>>57
雨水直撃の外壁における話と床下湿気の話を同一にしますかそうですかw
よっぽど湿気のひどい地域にお住まいで。
肺が湿気で水っぽくなってるんじゃないでしょうか?
心配ならイヒ版より先に病院行ったほうがいいですよ。

> ヘーベル版が吸った水分はどこへ逃げるのか答えられないのかよ

イヒ版が吸った湿気はイヒ版が吐き出す。
それだけのことじゃまいか。
イヒ版の調湿性ではまかなえないほど床下に湿気がたまることは、
布基礎+換気口で施工する限りまず本州気候ではありえないでしょ。
60(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 20:44:46 ID:???
ヘーベル施主だけど、防湿シートしかないってマジなの?
61(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 20:49:48 ID:???
62(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 21:00:58 ID:???
>>58
その時期に入れてみたが、効果なしってことで標準から外されたんだよ。

2002年あたりは、壁面断熱の仕様もかなり違うし、その時期を境にして
内断熱から外断熱に近い構造になったからね。壁材と基礎との接合金具
も変わったし、床下換気の考え方もかなり変わった。点検穴の有無とかね。

標準で防湿シートが入ってたのは、2002年前後の2年間ぐらいだったはず。
要は黒歴史ってことでよろw

ループだねぇ…
63(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 21:03:17 ID:???
>>59
>イヒ版が吸った湿気はイヒ版が吐き出す。
>それだけのことじゃまいか。

で、その吐き出した湿気はどこに逃げるの?
64(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 21:06:18 ID:???
http://blog77.neec.ac.jp/archives/50325844.html
H17構造24(2級建築士学科試験問題)
建築材料に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

1.合わせガラスは、破損による脱落や飛散を防ぐことができる。
2.ALCパネルは、軽量で、耐火性及び断熱性に優れているが、吸水率が高いので、寒冷地では凍害を受けるおそれがある。
3.せっこうは、火災時に結合水が蒸発することによって熱を奪うので、防火性に優れている。
4.インシュレーションボードは、断熱性に優れている。
5.花こう岩は、耐火性に優れている。

(正解)5
花こう岩、石灰石、大理石などは、高温になると強度が低下する。


ちょwwwwww
2.合ってるwwwwww
65(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 21:14:13 ID:???
床のヘーベル版が入ったとこだけど、もうなんかボリボリ欠けまくってるんだけどこんなもんかい?
66(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 21:18:14 ID:???
>>63
基礎の換気穴を通じて外部に逃げる。
それだけのことだよ。

>>64
だから防水塗装なんだが?
凍害事例ってのは、大昔(30〜40年前)にALCパネルが出てきたころ
塗装しないで施工してた例(もちろんヘーベルじゃないよ)で散見した。
そりゃ水路の壁にまで素のALC使ってたんだから、凍害も出ますわなw

ちなみに、ここでいうALCとヘーベル版は、製法が違って成分も構造も
違いますな。まぁヘーベル版もALCの一種に違いないんだが
67(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 21:19:45 ID:???
>>65
施工業者の扱いが下手なのかね。
でかい欠けは、その部分のヘーベル版が交換になるよ。
68(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 21:20:40 ID:???
>>66
なんでヘーベル版より下の位置にある換気穴にヘーベル版の含んだ湿気が逃げるん?
ムチャクチャなこと言うなよw
69(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 21:22:12 ID:???
>>67
でかい欠けってどれぐらい?
結構ガッツリいってるとこもあれば、細かくボリボリ欠けてるとこもあんだけど。まあ欠けてても
使用上問題はないとは思うんだが。

それよりも湿気が上がってくるって話のが怖い。
70(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 21:31:20 ID:???
>>66
さっきの二級建築士の問題はそんな大昔の問題じゃないようだが
71(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 21:36:18 ID:???
>>69
床ヘーベルだと、角が5-6cmぐらい欠けると交換かな、ヒビは片側に15cm以上で
交換だったかな。細かくボリボリ欠けるのは、はしっこならモルタルで埋めるから
問題ないんじゃね。

湿気問題は、気にすることぁーない。

>>66
わりと一般的なALC(クリオン) ttp://www.clion.co.jp/alc/whats_alc03.html
こっちはイヒ版 http://www.asahikasei-kenzai.com/akk/hebel/profile/busei/index.htm
72(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 21:40:20 ID:???
ALCは、もともと多量の気泡と細孔を含んでいますので、AE剤を加えた
普通コンクリートよりもはるかに凍結時の圧力を緩和しやすい構造なの
です。したがって、通常の使用条件では普通コンクリートよりもはるかに
凍害を受けにくいといえるでしょう。

しかし、ALCは吸水性が高いので、万一、湿潤状態となった場合が気に
なります。実験によると、ALCを水中に40日間沈めても含水率は55%を
超えないそうです。ALCの体積の約80%が気泡及び細孔の空気領域だ
そうですから、完全に吸水させても25%程度の空気領域が残るわけです。
したがって、この部分が凍結時の圧力を緩和し、容易には凍害を生じない
と考えられます。湿潤状態における凍結−解凍を、数十年に渡って何百回
も繰り返せば、経年劣化などとの複合効果で全く凍害が起きないと断言は
できませんが、通常、ALCは湿潤状態にならないように使用されるので、実
質的にはALCの凍害を気にする必要はないと思います
73(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 21:50:28 ID:???
>>71
50mm以上の欠けは何箇所かあったな。ちゃんとチェックしないとヘーベルが自主的に
やってくれるとは思えないのでチェックするようにするよ。
いや湿気はむちゃくちゃ気になるぞ。今すんでるマンションは結露はあんましてないけ
ど、前住んでたマンションは結露しまくってカビちゃってどうにもならんかったからなあ。
気休めだろうが何だろうが防湿シートは入れてもらいたいもんだが。
74(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 21:52:47 ID:???
>>72
吸水率55%って異常な数値だな
タイルなんかだと吸水率10%以上だと耐凍害性がないとして寒冷地の施工は許されないぞ
75(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 22:07:01 ID:???
ネオマが入るようになったのって何年前ぐらいなんかねえ?
ネオマあるなしでもだいぶ冬の寒さに違いがありそうだけど。
76(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 22:08:45 ID:RBT5dtdK
>>72
当方コンクリート技士であるが、
恥ずかしながらALCについてあまり詳しくない。
しかし72の説明は明快で分かりやすい。
吸水性と吸湿性の違いってことですな

>>68他のように
調湿性のしくみを理解できてないとこのスレが荒れてしまうなw
77(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 22:11:13 ID:???
>>76
>>68じゃないが俺からも解説希望。
普通に考えて不安だ。
78sage:2006/12/06(水) 22:48:20 ID:RBT5dtdK
>>77
49,53,59の方がすでに語っていますが・・・

外壁と床材の比較対照ならまだ許されるが、
ALCとタイルの比較まで持ってくるとはwww
79通りすがり:2006/12/06(水) 22:49:37 ID:xurxCEQc
気体(水蒸気)は上にも下にも移動する。
どう見ても>>68はバカ。
80通りすがり:2006/12/06(水) 23:42:17 ID:KDhiN9ue
81(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/07(木) 00:03:12 ID:???
>>78
>>79
あれ全然答えになってないと思うよ。現に俺はそうとは思えないし。
地面から湿気があがってヘーベル版内部に入ってヘーベル版が湿気を含んで、その後その湿気が
上に行かずに下に行くとは思えないよ。
ネオマとヘーベル版の間に湿気が溜まってってヘーベル版で吸収しきれない分が水滴になって地面
に落ちると思うんだけど。
間違ってる?
82通りすがり:2006/12/07(木) 00:38:07 ID:vLVqV1p1
>>81
あのね、湿気は上に行かないなんて俺は言っていないよ。
さえぎるものがなくて圧力差が生じていれば、圧力の
低い方に動くのは当然でしょ?気体なんだから。

水滴になる話は程度問題がからむ。
ある者は程度を下げるために防湿シートを敷くし
別の者は床下の通風をよくする。

へーベルが湿気を吸うなら木材だって吸う。
では、大きな古い高床のお寺が防湿シートなしで
床がぼろぼろ腐っているかというとそうではない。
83(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/07(木) 00:53:28 ID:???
>>82
全然答えになってないと思うんだけど、結局どうなるの?寺の話とか関係ないよ。
俺の言ってるのが間違ってるんなら実際にはこうなるってことを言って欲しいなあ。
上にはネオマがあるからと言っても、下に行くわけじゃなくてヘーベル版が保水することになるでしょが。
84通りすがり:2006/12/07(木) 00:57:39 ID:vLVqV1p1
>>83
何がわからないのか分からないのだけど?
85(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/07(木) 01:04:43 ID:J+9OZblh
あれだな、そんなに地面から水分が蒸発する様な湿地帯に家を建てる事が無謀だな。
86(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/07(木) 01:05:25 ID:???
>>84
床ヘーベル版が吸った湿気はネオマフォームでさえぎられて上に行けないから湿気は床ヘーベル版と
ネオマフォームの間にずっと留まることになrないかと言ってるわけ。

こうならないと言うのなら、どうやって床ヘーベル版が吸った湿気がなくなるのかと聞いてるの。
87(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/07(木) 01:07:16 ID:???
>>83はもはやイケヌマレベル。
議論のための議論はやめてくれんかね。

湿気が上にしか行かないなら、部屋の天井はなんで湿気ないんだろなw
88通りすがり:2006/12/07(木) 01:07:37 ID:vLVqV1p1
>>86
それは他の人が言ったとおり、入ったところ、つまり「下側」に湿気を
放出することになるね。
89(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/07(木) 01:07:54 ID:???
> ネオマフォームでさえぎられて上に行けないから

なぜ上にしかいかないのだ???????????
90(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/07(木) 01:09:01 ID:P5GwOFCT
>>86の物理学では、湿気というのはすべて上昇しかしない模様。
ダメダコリャーw
91(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/07(木) 01:20:57 ID:???
なんでID出したりID出さなかったりするんだろ。

>>87
無理に煽らんで欲しいわ。
水蒸気が上に行かないと思えるの?

>>88
1:ネオマフォームと床ヘーベル版との境目までは湿気があがろうとする
2:ネオマフォームから上へは湿気が上がれないので湿気は下へ流れようとする
3:ヘーベル版内部の湿気と地面とヘーベル版の間の空気の湿気が均一になるまで継続する

ヘーベル版にはある程度の湿気が常に残るようになるはずだけど?
ヘーベル版の湿気だけは綺麗さっぱりなくなるというメカニズムにはどうしてもならないと思うわけ。
92通りすがり:2006/12/07(木) 01:24:17 ID:vLVqV1p1
>>91
>ヘーベル版にはある程度の湿気が常に残るようになるはずだけど?

おそらく正解だけど、誰かそうではないと言ったのかい?
93(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/07(木) 01:28:36 ID:???
水溜りの上にビニールシート敷いたらビニールシートに水滴がびっしりつくよね。
そのビニールシートの内側に脱脂綿とかの吸水率の極めて高い物質を貼り付けておいたらその
脱脂綿も水浸しになるよね。

まさかビニールシートの中には湿気はあるけど脱脂綿だけは乾いてると言うつもり?
94(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/07(木) 01:31:12 ID:???
>>92
いやいや、ヘーベル版が湿気を帯びることすら否定するような勢いだったじゃんw

それにヘーベル版は湿気を帯びやすい素材なんだから、場合によっちゃヘーベル版の方が床下の
空気よりも湿気を保つ可能性も否定できないんだけど。
95通りすがり:2006/12/07(木) 01:34:36 ID:vLVqV1p1
>>93
微妙に気体と液体を混同していないか?
湿気とは字の通り気体のことだよ。

それと水溜り上のビニールシートに必ず水滴が付くとは限らないよ。
日射を与えて地面とシート内の気温が外気より高くならないと
水滴は付かない。
96(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/07(木) 01:34:44 ID:???
で何が言いたいかと言えば、やっぱ防湿シート敷いた方がいいんじゃね。ってことなんだけど。
何か異論反論あるの?

防湿シートなんてどうせ長期間使ってたら破れるんだからイラネってのはナシでさ。
97通りすがり:2006/12/07(木) 01:38:09 ID:vLVqV1p1
>>96
床に結露しないなら防湿シート敷かない方が安上がりだろ。
98(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/07(木) 01:39:28 ID:???
>>95
さっきの話と気体と液体の差って関係ないよ?

普通日光は当たるものだからさ。
そんな当たり前の前提条件まで言えって言ってちゃお話にならんでしょうが。
内容としちゃあ地面から湿気があがってくるのと水溜りから水分が蒸発するのとは時間の差が
あるだけで同じことだし。
99(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/07(木) 01:41:37 ID:???
>>97
床に結露しなくても、ネオマの下の床ヘーベル版に湿気が帯びるんじゃダメじゃんって話なんだけどな。
あれ、ひょっとして床ヘーベル版の下側って防水塗装してんの?
それなら防湿シート敷かないでもいいと思うけど。聞いたことないな。
100通りすがり:2006/12/07(木) 01:42:50 ID:vLVqV1p1
>>98
単純に書いたけど、あれにはイロイロ条件がある。
水溜りのシートは完全に近く密封しなければならない。
で、そんな基礎を設計するバカはいない。
通風孔をつけるからね。
101通りすがり:2006/12/07(木) 01:48:08 ID:vLVqV1p1
>>99
あんたやっぱり、どうしようもないよ。
気体と液体を混同しているから。

じゃね、俺は寝る。
102(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/07(木) 01:48:14 ID:???
>>100
そりゃ当たり前w
解りやすい例にしただけで、それをそのまんま適用してどーすんの。

で、さっきの状態からさらに上にシートを敷いてその上側のシートに脱脂綿つければ脱脂綿は湿気ないで
しょってだけの話なんだけど。
103通りすがり:2006/12/07(木) 01:51:41 ID:vLVqV1p1
>>102
そうしなくても脱脂綿は濡れないという理屈、
なんぼ説明しても分からないオバカさん。
104(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/07(木) 01:54:51 ID:???
>>101
なんだそりゃ。
直接は大して関係ない気体と液体の話持ち出して何も説明も出来ないまま寝るってあーたw

水溜りから水蒸気が上がってくるのと
地面が含んだ水分から湿気が上がってくるのと

時間の違いはあれど実質的な内容にはなんら違いはないってのに、それを理由に気体と液体の
違い云々とか言われてもねえ。
105(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/07(木) 01:56:34 ID:???
>>103
>>93の状態にしても中の脱脂綿は湿気は濡れないと言い張るつもり?
すげーよアンタ。どんな理屈かも説明しないでそれかいw
106通りすがり:2006/12/07(木) 02:01:50 ID:vLVqV1p1
>>105
通風孔の件、理解している?

ねえ、理解しているの?

字は読めるよね?
107(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/07(木) 02:02:15 ID:???
あ〜、一言言わせてね。
今のってゆぅか、2〜3年程度前からヘーベル床版は、総ての階で
水分が浸透しにくい『撥水』床版仕様に
変更になっておりますです。
それ以前の床版では、『撥水』床版は
屋上階とベランダにのみ採用されてますた。
108(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/07(木) 02:07:14 ID:P5GwOFCT
> 水溜りの上にビニールシート敷いたらビニールシートに水滴がびっしりつくよね。

ビニールシートと水溜りの間が密封に近ければ水滴は付くだろうな。
しかし、水溜りとビニールシートの間に空気が流れていたら?
それでも水滴は付くと?

> そのビニールシートの内側に脱脂綿とかの吸水率の極めて高い
> 物質を貼り付けておいたらその脱脂綿も水浸しになるよね。

吸水率と調湿率の違い、わかってる?
わかってないでしょ。
でなきゃ

> さっきの話と気体と液体の差って関係ないよ?

なんてトンチンカンな文を書いたりしないよな。

> やっぱ防湿シート敷いた方がいいんじゃね。

敷きたければ敷けばいいんじゃね。
誰も止めないんじゃね。
俺はコスト対効果が無さそうだから敷かないけど。


その上で>>107はトドメを刺しにきたのでしょうかw
109(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/07(木) 02:08:16 ID:afN2dHk6
>>107
そうなのか!
どう考えても普通のヘーベル版じゃやばいと思ったんだよなあ。
>>99で書いた通り、そういう処理をしてるヘーベル版を床用に使ってるんじゃないかなと思ったんだ。
それなら話は簡単だ。
ヘーベルハウスも俺の考えてる結論と同じ結論に至ってるってことじゃん。

>>106
おい。恥ずかしいなお前。ヘーベルハウスも俺も見解は同じだぞ。
お前はその超理論で撥水加工してない床ヘーベル版でも使ってみろ。
まずカビだらけになるからw
110(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/07(木) 02:11:04 ID:???
> 総ての階で

って書いてあるのにねぇ。
床下湿気対応なら1F床だけ変えりゃいいでしょ。

それを何が

> ヘーベルハウスも俺も見解は同じだぞ。

だ。テラバカスwww
111(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/07(木) 02:11:18 ID:afN2dHk6
>>108
あーあもうちょっと待ってればよかったのに・・

>>107を見りゃ解るとおり、ヘーベルハウスも床ヘーベル用には撥水処理された特殊なものを使ってる
んだと。だから防湿シートはほとんど意味はないってことだ。
何が「調湿率」だw
そんなもん誰も使ったこともないし具体的な単位もネーヨw

ちょっと頭悪すぎないかヘーベリアンって・・・
112(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/07(木) 02:12:22 ID:afN2dHk6
>>110
どうした、顔真っ赤だぞw
113通りすがり:2006/12/07(木) 02:12:23 ID:vLVqV1p1
>>107 >>109
別にへーベルじゃなくても普通の木でも通用する話をしているが?

分かっている?

ところでその撥水へーベルは「湿気」を通すの、通さないの?
ゴアテックスじゃなくてゴムなの?
どっちなの?
違い分かる?
関係ない話だけど、知能テストw
114(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/07(木) 02:15:13 ID:afN2dHk6
>>113
寝たんじゃなかったのかよww
必死にヘーベルハウスを擁護してたら当のヘーベルハウスがちゃんと対策してんだもんなあ。
顔真っ赤になるのも解るw
もう寝たら?
115(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/07(木) 02:16:52 ID:afN2dHk6
ALC中の気泡どうしを繋いでいる管は、水が通り抜ける太さです。
だから、通常ALCの気泡の事を独立気泡とは言わない。連続気泡という。
ヘーベルハウスのカタログでどう謳っていようとそうです。常識ですので
覚えておいて。
それに比して、積水ハウスのダインは中に気泡どおしを繋いでいる管には
水が入り込まない太さです。だからALCの連続気泡に対して独立気泡と
いいます。
さて、水と水蒸気は同じH2Oでありながら運動量で数桁違いますので、水が
入らない隙間にもらくらく水蒸気は入り込みます。これも常識だから覚えておいて。
ところでコンクリート製品は水を使っていまして、その水分が固まる過程で水蒸気の
形で抜けるわけです。蒸発といいます。だからコンクリート製品には水蒸気の通り
道がちゃんとあるのです。つまり水蒸気を遮ることはしないのです。
単位厚みでどれ位水蒸気を通り抜けさせるか、というのを「透湿率」といいます。
0であるのは金属・ガラスなどです。小さいといえるのが、ポリエチレンシートなど
ある種の高分子構造体、逆に大いのが木材・コンクリート(コンクリートの中でもALC
は更に大きい、スカスカといえます)。

で、何が言いたいんだろ>>113は。水は通さなくても湿気は通すから撥水ヘーベルはダメだ!
とでも言いたいんでしょうか。
116通りすがり:2006/12/07(木) 02:22:54 ID:vLVqV1p1
>>114
へーベルハウスなんかどうでもいいよ。
使う予定もないしw
湿気と結露でバカ晒している奴が気になっただけだよ。
まあ、良く分かったから今度こそ寝るよ。
ぐっない
117(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/07(木) 02:41:30 ID:???
あ〜、107っす。
そろそろ、寝ます。
その前に伝えなきゃならんかな。
総ての階で使用される床版が撥水仕様になった理由は、
基礎内の湿気対策の為ではなく、
工事中の降雨による水分をヘーベル床版に
吸わせない事が第一の理由だす。
要は、防水対策なんだろ〜な。
でわでわ。
118(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/07(木) 02:49:53 ID:???
2〜3年程度前からヘーベル床版は、総ての階で
水分が浸透しにくい『撥水』床版仕様に
変更になっておりますです。


ふーんそうなんだ。
2.3年前までへーベルの職人だったけど、雨じまい終わってない現場行くと
雨が屋上から一回までへーベル版から浸透してダダ漏れだったけどな。

誰か真実を教えてくれ。
119(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/07(木) 03:39:51 ID:swxbUaLf
>>111
>>118
床ヘーベルの撥水加工は上面だけだぜ。ようするに施工中(防水不十分なときに)
の水こぼしとかでも平気というもの。特に2階床はレベラーが浸透しないように。
だから、隙間を伝ってきた水(液体)は、もちろん下に流れる。だだ漏れはその状態。
それに撥水といっても、じわじわ浸透するしね。

つーか、ほんとに撥水処理なんかしてるのかね。施工/搬送中の水濡れ防止のための
簡易処理なんじゃねーのかな。未防水時に、本格的な雨が降ると、まぁ吸水するんだが
それで問題になるのは、カビとかじゃなくて、重量増加なんだが…。乾燥時重量で設計
してるのに、重くなったら負荷違うしね。あ、117が説明してたかw

で、問題のバカは、撥水加工と吸湿性の関係って分かってるのか?
気体と液体の区別が付かない君? 撥水してても水蒸気は通るぜ

もうみんな寝てるし、俺も寝ようw 通りすがり・冷やかしのバカは好きにすればいいのに

それから、最近施主になって心配してた人もいたが、mixiでもヘーベリアン
のサイトでもいいから、住んでる人に聞いてみそ。俺もそうだが、まず床トラブル
はないから。(畳裏がカビたという事例は数件知ってるけど、それは話が別なので)
120(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/07(木) 08:52:38 ID:???
想像以上にいい加減なんだなヘーベルって
121(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/07(木) 10:37:30 ID:???
わざわざここ来て嘘を書く奴ってなんなんだろう
122(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/07(木) 10:59:18 ID:BqQLoMEl
バス犬の業火に日々火炙りにされている建材を使っている関係者一同
123(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/07(木) 11:03:14 ID:???
ネオマ導入前は相当寒い家だったろうな
124(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/07(木) 15:16:22 ID:???
気密テープ張るオプションってのはどうなんでしょう?
感覚的には張りたいんですけど。
125(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/07(木) 15:50:51 ID:???
>>124
標準仕様Cubicで、初めての冬(東京)を迎えようとしているわけだが

冬の寒さに対応するなら、気密テープ何ぞよりも 熱交換式の換気がいいな。
24時間換気扇は意外と冷気が入ってくる。あと、カーテン厚くするとか…
ペアガラスといえども、さすがに開口部は冷気が来るな。特に夜から明け方。
Low-Eなら多少は違うのだろうか…壁自体はネオマのせいもあってか、
それほど冷たくならない。まぁ、十分な日射があれば、すぐに温まるんだけどね。
126(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/07(木) 15:57:22 ID:???
>>125
うちも同様(埼玉)だけど

単に換気扇offにしまくってみたw
数ヶ月も回してると音が気になるようになってきたってのもあるが。
127(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/07(木) 23:09:42 ID:???
>>124

うるるとさららを付けて、換気扇OFFの方がよっぽどよいらしい。
あるヘーベルオーナーが他のヘーベルオーナーの家に行った
感想らしいです。
128(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/07(木) 23:45:32 ID:???
ふと思ったんだけど、なんでへーベルって強制吸気なの?自然吸気でもよくね?ただボッタクリなだけ?
ほかのメーカーは自然が多い気がするんだけど。
129(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/07(木) 23:56:08 ID:???
>>128
どこのメーカー?自然換気なの。

今やほとんどのメーカーが次世代省エネなんだから、自然換気のわけないと思うんだが。
130(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/08(金) 04:12:29 ID:???
>>126
入居後2-3年は回しておこうと思ってる。特に初年の冬はねぇ。
最初のうちは建材に含まれてる水分が出てくるというし。
しかし、フィルタ見てると結構汚れてるねぇ。

>>128
強制吸気の場合、家屋内に入ってくる空気をコントロールしやすい。
たとえば花粉フィルタとかね。隙間から出て行く空気は綺麗にする必要もないし。

強制排気で自然吸気にすると、どこから入ってくるのか分からんので
外気に含まれるススとか花粉が、そこいらじゅうに付くことになるが…

こんな常識的なことで、ボッタクリ判定しないでやってくれw
131(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/08(金) 17:46:42 ID:???
機械給気の2種は屋内が加圧されるために、室内の湿気が壁内へ浸入して
結露する危険性がある。
あまり薦められた方法では無いと思うが。
132(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/08(金) 18:17:32 ID:nEklywKL
>>131
おいおい、家はボンベじゃないんだから。
133(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/08(金) 18:35:20 ID:???
>>132
131は、本当に起こる話だよ。
134(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/08(金) 19:02:57 ID:???
>>125
Low-Eガラスはオプションなんですか?、標準でつくものだと思っていました。
次回打ち合わせで詰めないと。
135(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/08(金) 19:05:02 ID:???
>>125
熱交換式の換気は営業がかなり嫌がっています。
理由を知っている人います?
136(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/08(金) 22:56:38 ID:/eNIlF+Z
ヘーベル施主って馬鹿ばっか
137(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/08(金) 23:39:41 ID:???
>>136
気持ちはわかるが,なんで?
ヘーベル施主って,ホントおたくだよ。そこで一言。
「家は建てることが目的ではなく,建てた家で楽しく幸せに暮すのが理想。」
本当はなんでもいいのかも。
138(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/08(金) 23:47:25 ID:???
>>136
知ってる
139(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/09(土) 00:54:21 ID:OYLJq9gN
普通の人は一生で1〜2回程度施主を経験するので無知なのは仕方が無いが
その無知を笑う人が建った家に住まなければならない施主がさらに惨めみたいな
140(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/09(土) 01:01:24 ID:???
本当にヘーベルって第2種換気採用してるの?
住宅では普通やらない気がするが。。

>>135
地域はどこ? 寒さが厳しく無い地域だと、掃除とか面倒だし
効果も少ないので、勧めないってのはあるかも。
141朝日火星 ◆NjyhNtsEYk :2006/12/09(土) 01:29:17 ID:BoCL6Mq3
>>134
標準のペアガラスがLow-E仕様です。
熱を外に逃がしにくいLow-Eか、外の熱を入れにくい遮熱の選択になります。
私は夏の西日が当たる窓を遮熱にしました。

>>135
施工例少なくノウハウが乏しいというのが正直なところかもw
私も、一日中冷暖房効かせてる様な生活や、極寒の地域でなければ、
熱交換しても大した効果は望めないと思います。

>>140
ヘーベルの仕様で2種、3種は無いと思います。

>>124
ちなみに、次世代省エネ基準対応オプションですが、
当方床面積30坪で、
屋根断熱材ロックウールからネオマへ変更:約17万円
ネオマ気密テープ貼り:約8万円
の見積もりでした。私は採用しませんでした。参考まで。


ところで、情報分電盤の関係で質問です。
設備カタログにあるLAN配線例では、
部屋に設置したブロードバンドルータから情報分電盤につなぎ、
情報分電盤のHUBで各部屋にLANを分配しているようです。
情報分電盤にルータを設置し、ルータから各部屋に分配するのが正しいと思うのですが…。
詳しい方ご指導ください。当方ADSLです。
142(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/09(土) 02:57:40 ID:???
>>141
熱交換しないのに1種しか無いの?
上の方のレスで2種っぽい書き込みがあったのは間違いか。。

情報分電盤が信号を分けるという考えであれば、ルータが
無いのはおかしくない。ルータはHubに接続される機材の
1つでしかないのだから。単に家庭用ではHub付きルータが
多いから概念として混同しやすいが。

それに限られた大きさしかない分電盤の中にADSLモデムや
将来他のルータを機材入れ込む方が面倒じゃない?
143(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/09(土) 03:57:27 ID:???
>>141
あーそうだった、普通(標準)の窓が、一応だけどLow-Eのペアで、
遮熱がオプションなんだっけな。だけどLow-Eでも寒いんだもん。
長めのカーテン必須だねぇ。結露こそ、今のところないけどね。

で、ADSLでの各部屋LAN分配なんだが、ヘーベルのは、ちょっと裏技っぽいんだけど。

情報分電盤の近く(である必要はないけれど)の、ルータとかが置き易くて管理しやすい
ところに情報コンセントを用意するのだな。

まず、電話回線を各部屋に分配するよね。で、上記の情報コンセントからスプリッタ+ADSLモデム
(+ルータ)で、そこからのLAN側ケーブルを情報コンセントに戻す。 そんで情報分電盤内部で、
↑ の情報コンセントから来てる線を、Hubに入れて、Hubからの分岐を各部屋のLANコネクタに
つなぐと…

情報分電盤内に、ADSLモデムやらルータやらは物理的に収まらないというのと、それら機器の
放熱問題、インジケータは見えるところにあったほうがいい、などの運用面での問題だと思うね。

問題は現行ADSLで、将来、光ファイバを引くときだね。まぁONUぐらいは情報分電盤に収まるだろうけど。

>>142
基本は1種です、2種っぽい書き込みをしてスマン。でも機械排気って、トイレとフロ場ぐらいしかないけどね。
だからまぁ、計算上は1種でも実質は1/2種の中間みたいなものかと
144(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/09(土) 16:18:33 ID:???
いまのへーベルって弱電が複合ケーブルだよね?
LANをカテ6にしたいときってどーすんの?
ロングライフを謳い文句にしてるんだからそれぐらい可能だよね?
145(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/09(土) 17:16:27 ID:???
>>144
結論から言うと,複合ケーブル使うならNG。因幡電機から新製品でも出ないと無理。
どうしてもと言うなら,空配管(CD管)にCAT6を通すしかない。でもそれをやると高くなるよ。
おれもなくなくあきらめた。まあ,5eでいいやって。
>>143
情報分電盤はクローゼットの中段の上に付けるといいかも。その棚板上に少し
スペースを確保してモデムやルータが置ける。最近は,ルータ付きモデムなんぞも
一般的になってきたから別付けコンセントも付ける必要ないし。スイッチングハブ
もしょぼいものが付いてるよ。でもコンセントは2口だから,1つはハブ用,もう
1つはルータ付きモデムで完売します。別々の方は別途考慮の必要あり。
146朝日火星 ◆NjyhNtsEYk :2006/12/09(土) 19:45:24 ID:BoCL6Mq3
>>142-145
ありがとうございます。
>単に家庭用ではHub付きルータが多いから概念として混同しやすいが。
その一人のようですw勉強します。

>>143
>だからまぁ、計算上は1種でも実質は1/2種の中間みたいなものかと
建築確認用の書類を見せてもらいましたが、吸気量<排気量でした。
室内が負圧になるので、1種と3種の中間みたいなものかと。
(正しい表現ではないですがwあくまでも1種です。)
台所の換気扇(換気計算には入れない)を使用した場合はさらに負圧になりますので、
台所には換気システムとは別の吸気口が付くことになります。
147(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/09(土) 20:40:02 ID:???
>>146
> 建築確認用の書類を見せてもらいましたが、吸気量<排気量でした。

あー、俺のとこもそうだったが、これだと1種で書類が通せないらしく
後から、吸気扇が2個追加になったよ(設計のエラーなので無料で)w

吸気扇と排気扇では能力違うんだよね、特に吸気側はフィルタ詰まると
能力落ちるし…。掃除をサボってると確かに3種っぽくなるのかもw
148(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/10(日) 21:00:51 ID:???
寒い冬がきました
149(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/11(月) 00:00:19 ID:???
床暖入れておいてよかった。
これってホント迷うよね
150(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/11(月) 00:45:36 ID:???
電気代が高いから入れてないって人いる?
151(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/11(月) 04:44:20 ID:???
ガスの床暖にしますた。
温くていいね、ガス代が心配だが…
152(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/11(月) 10:17:17 ID:???
スイッチONからあったかくなるまでの時間ってどうです?

外から帰ってきて「あ〜さむいさむい」の状態で速暖ってのは、やっぱファンヒーター系がほしいかなぁ。
153(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/11(月) 11:04:02 ID:???
うちは地中熱ヒートポンプ床暖房だが
温まるのに時間はかかるのでスケジュール運転だな
とりあえず今はLDKは
朝5:30-7:00 (オール電化なので安い時間に予熱)
朝9:00-10:00 (朝食時)
夕方5:30-7:00 (夕食時)
ぐらいで設定してる

すぐ暖房っていう点では日立のエアコンが別途あってかなり暖かい
154(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/11(月) 17:42:09 ID:gcjUpYkU
〇熊組はDQNの集まり
155(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/11(月) 17:43:20 ID:???
床暖房はメーカー選択できましたか?
一応ヒートポンプの予定ですが。
156(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/11(月) 19:26:54 ID:???
>>152
ガス床暖だと、スイッチONで約20分ぐらいで床が暖かくなって、
部屋全体だと1時間ぐらいかねぇ…。一応タイマー運転してるけどね。
小型のガスファンヒーターも併用してる。
157(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/12(火) 12:24:29 ID:k51/jUlk
>>143
>問題は現行ADSLで、将来、光ファイバを引くときだね。まぁONUぐらいは情報分電盤に収まるだろうけど。
分電盤の中身仕様にもよると思いますが、
標準状態の8ポートHUBとTVの分配、混合増幅器でいっぱいです。

地上アナログが共聴ケーブル、地上デジタルを自前アンテナに
して併用しようとするとどうしてもV+U混合が必要になりましたが、
それを分電盤につっこむのにとても苦労しました。
OMUはその混合器より一回り以上大きいから無理だと思いますよ。

ADSLモデムにしてもOMUにしてもHUB機能が内蔵
されていたとしても4ポートくらいだと思うので、
それを超えるポートが必要な場合は
標準とおりモデム、OMUは外だしが正解だと思います。
158(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/13(水) 12:51:24 ID:???
>>5
のブログにドライアイ対策でうるるとさららが良いような
ことが書いてあるのですが、誰か使っている方いますか?
御感想を聞かせて下さい。 買おうか悩んでます。
159(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/13(水) 12:54:12 ID:???
鉄骨の塗装厚はどれだけか分かる人いますか?
160(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/13(水) 13:06:21 ID:???
>>159
結構厚めらしいと、住友林業の営業に聞いた。
30年塗装でたね。  申し込んだ方います?
161(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/13(水) 13:11:56 ID:u9b/utVz
ノシ
162(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/13(水) 14:14:20 ID:???
>>161
お値段教えてください。
163(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/13(水) 17:03:48 ID:???
>>159
塗膜厚は20〜30ミクロン。
他社の鉄骨よりも厚いでつ。
164(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/14(木) 12:46:59 ID:???
>>163
関係者の方ですか?
165(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/14(木) 17:02:28 ID:???
ここって超成果主義って聞いたけどほんと?
なんか社内ランキング付けされて、表彰まであるってきいたが・・。
166(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/14(木) 17:19:39 ID:???
>>165
営業は普通そんなもんじゃないの?
167(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/14(木) 20:54:20 ID:5YeXRRa0
そんなもん。当たり前杉
168(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/14(木) 21:04:44 ID:???
営業に成果主義導入しないぬるま湯企業があるなら教えてほしいもんだ。
169(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/14(木) 22:31:02 ID:???
だから契約焦るやつが多いんだよな
170(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/14(木) 23:32:44 ID:???
ここの説明会、めちゃくちゃ暗い社員ばかり。
暗いというか疲れてるのかもしれないけど・・。
なんかブラックの匂いがプンプンする
171(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/16(土) 11:36:26 ID:???
裏2ちゃんねるに建築住宅業界の裏話が公開されました!!
欠陥住宅、建築中に倒産で放置された悲惨な現場や泥仕合の解約劇...などなど。
とても表では書けない真実の情報が満載です。

裏2ちゃんねるでは総力をあげて、蔓延るこの業界の問題を発いていきます。
非常に膨大な情報量が掲載されていますが接続時の簡単な操作でメ−カー別にアクセスできます。

★裏2ちゃんねるへの入り方
1.名前欄”に「&rf&rusi&ran&ras&ran/***」と入力します。
裏CGIへ飛ぶためのコマンドです、間違えないように”「」”の内側の文字をコピーペーストして下さい。
「***」の部分には最寄のサーバーの設置場所に置き換えて入力して下さい。 例:「&rf&rusi&ran&ras&ran/tky」
札幌→「spr」、仙台→「snd」、東京→「tky」、名古屋→「ngy」、大阪→「osk」、広島→「hrs」、福岡→「fko」

2.E-mail欄に、ご覧になりたいメーカー、会社名を入力します。(全部見たい場合は空白でもOKです。)
⇒分類された情報が表示されます。入力は半角ローマ字で。大文字でも小文字でも構いません。
(例:ひろゆきハウス→hiroyukihouse ひろゆきホーム→hiroyukihome)

3.本文にIDとパスワードのguest guest と入れて、書込みボタンを押します。

4.画面に「確認終了いたしました。ありがとうございます。」のメッセージが表示されれば準備完了。
10秒ほどで画面が遷移し、裏2ちゃんねるに自動的に接続されます。

5.サーバーの接続状況により2chに戻ってくることもありますが、ほとんどは5〜6回のチャレンジで接続でき
ます。

6.サーバートラフィックの都合上、専用線等の高速回線(企業や学校など)つながる確率が高いようですのでつながりにくい方はお試しください。
(注意!)全て半角で入力を

7.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますのでご自身で確認してください。
172fusianasan/snd:2006/12/16(土) 12:53:28 ID:???
guest guest
173(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/16(土) 13:11:32 ID:???
こんな釣りまだあったんやな
174(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/16(土) 21:16:57 ID:???
あ〜、営業の機械的な対応は頭に来る。ここは提案も少なかったし。
解約したろかな?
175(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/16(土) 22:08:26 ID:???
>>174
営業のレベルが低かったか、それとも>>174と合わなかったか・・・

残念だったな。
まあ、つまらんしがらみ持って建てるよりは、自分がいいと思ったところで建てるのがいいだろ。

請負契約200万が戻ってくるうちに解約をオススメする。
176(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/17(日) 07:44:22 ID:???
いよいよ30年塗装が始まりますな…
177(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/17(日) 10:09:58 ID:???
>>176
どんな情報?
営業に聞いても「いや,まだですよ。開発中です。」と言っていたが。
178(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/17(日) 10:21:29 ID:???
断熱の件で知っている方教えて下さい。
1Fのヘーベル版の上にネオマを引きますか?
179(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/17(日) 12:09:47 ID:???
>>178
今の使用はひいてあるそうです。
我が家のはひいていないよorz
ttp://hebelhaus.blog78.fc2.com/blog-entry-8.html
180(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/17(日) 13:36:36 ID:???
>>177
正式な発表は07年1月らしい。CMとかでの本格促進は来年3月ぐらいだとか、
でもって既に契約済の施主なら、お試しで通常の塗装の5000〜10000アップ/m2で
できるとか…。1月以降の通常価格だと、今の15年塗装が4万/m2、30年塗装が7万/m2
だってさ。お高いねぇ。
>>178
3年ぐらい前からは引くようになった、ヨ
181(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/17(日) 17:45:13 ID:LtE8WK8W
>>180
値段は知りませんが、事実です。
ウチは契約間近ですが、15年塗装のちょっと上乗せでやってくれるとの事。

ただし、今年中に契約してくれたらとの事でした。
182(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/17(日) 17:51:42 ID:???
>>181
今はサービス/お試しプライスで、なんにせよ年内だけらしいですな。
人柱になってみるのも悪くないかも
183(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/17(日) 21:50:51 ID:???
>>180
30年後のコストで1万/m2しか違わないのか。
今後15年の定期預金の平均金利が2%以上なら定期にその分預けておいたほうがいいな。
借金が増えるなら利息が平均2%以上。
1年複利で2%なら15年で約34%になるし。
184(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/17(日) 22:59:45 ID:???
今15年塗装しといて、15年後に30年塗装。

で、60年持たせる、とw
185(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/18(月) 21:12:30 ID:/dmvytr3
塗装屋から一言
どんないい塗料使おうが塗り方次第です。

いい塗料使ってしっかり塗ったとしても、10年もつかもたないかです。
ヘーベルに住むなら10年に1度塗り替えできるだけの金が無い奴は辞めとけよ!
186(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/19(火) 00:23:27 ID:???
いやいやいやw
ちゃんと塗ってくれww
187(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/19(火) 03:45:03 ID:???
>>184
15+30=45ですが
188(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/19(火) 10:19:25 ID:qP3r6w3U
ヘーベルの窓について詳しい方がおられましたら教えていただけませんか?
標準品がペアガラスだと思いますが、遮音効果を目的としてるのですか?またそれはどの階にも適用されますか?
189(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/19(火) 12:14:17 ID:???
>>188
ペアガラスしか使っていない。
謝恩はどこのメーカでも二重サッシになる。
勿論普通の1枚ガラスより二枚ガラスを採用
しているサッシ家のほうが機密性も高いしガ
ラスの中に空気層があるので静かなようです。

我が家のホームシアター(150w×5.1)位なら
二重サッシはいらないね。
隣の家とは2m異常間隔が開いている前提で
の話だが(我が家は一番近い所でも2mと言
う意味です)
190(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/19(火) 15:31:08 ID:???
今時はどこのHMでもペアガラスだしなぁ
191(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/19(火) 16:08:53 ID:qP3r6w3U
てことは全室ペアガラスなんですね!
てか当たり前みたいなんですね
一階は防犯ガラスだったりしますか?
192(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/19(火) 16:49:19 ID:???
>>191
一階のシャッター無い所は、全部防犯ガラスでした。
193(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/19(火) 22:53:10 ID:???
遮熱の場合は防犯にできないため,断熱+防犯です。
ペア+樹脂サッシは標準ですな。
1F西向きの窓は遮熱にしたかったが,防犯を取りました。
ちなみにうちは,1Fにシャッタ付けても防犯です。
194(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/19(火) 23:07:00 ID:???
>>193
ウチも庭に面している掃き出し窓は、シャッターあっても防犯にしましたな
もちろんプラスαですけどね
195(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/19(火) 23:37:25 ID:???
うちは何も言ってないがシャッターつきも1Fは全部
ラミセーフセキュリティのシールが付いてるなあ
196(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/20(水) 01:18:58 ID:SLlJrLKQ
みなさん
幾らの値引きで 契約しました?
現在4%↓で検討中です
197(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/20(水) 09:32:42 ID:UAxYI6ay
>>92->>95
ありがとうございました。積水の窓に何となく先進性を感じてましたが(緑に輝くとこ)それに比べたら旭化成は特別こだわりを感じないです。だけど建物は気に入ってるので窓は我慢します。
198(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/21(木) 19:51:18 ID:???
>>197
サッシはほとんど変わらないと思われます。
標準の考え方が違うだけですね。
199(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/21(木) 22:06:55 ID:???
>>197
積水の緑に輝くつーのは、複層ガラスの内面に金属コートなので、遮熱つーことですな。
ttp://www.sekisuihouse.com/technology/comfortable/insulation/index.html
ヘーベルのペアガラスの空気層が12mmで、積水のが12-14mm
ttp://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/longlife/concept/2_1.html

まぁ、似たようなもんだね。
ネズミハウスには、標準で防犯ガラス設定もあるのかねぇ…
200(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/22(金) 14:41:49 ID:???
イナックスの便器だけどウンコ流しても細かくなって戻ってくる事が多い

電子施錠のドアだけど少し強めに閉じないと鍵が閉まらない

壁にあるガスストーブ用のチューブ差込口から風が吹き込む

これが旭化成クオリティかな? こんな症状の人おる?
201(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/22(金) 16:01:44 ID:???
>>200
似たような症状は、ホームサービス課に電話して直してもらいました。
ちなみにいつ立てた物件ですか?

ヘーベルでは無い以前の住んでた家でのことだが、同じ症状が出て
便器は近所の高圧洗浄業者にお願いしたら流れがとってもよくなり
ました。  その業者に台所で油は流さない方が良いですよ言われ
たw それ以来便所もたまにパイプスルーしていました。 すると良
く流れるようになります。
202(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/22(金) 16:35:12 ID:???
>>200
ンコが流れにくいのは節水効かせ過ぎたイナックス便器の問題も
あるみたいだよ、でもまぁ、それを採用してるのはヘーベルだしな。
最近はTOTO薦めてるらしい。

ドア建具もそうだが、入居後点検のときに諸問題の多くは修正されるので
気になるところをリストアップしておくようにな。
203(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/22(金) 16:45:25 ID:???
旭化成クオリティはかなり低いよ
204(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/22(金) 18:51:40 ID:???
>>203
どこと比べると低いの?
205朝日火星 ◆NjyhNtsEYk :2006/12/22(金) 20:10:36 ID:VO2t2RHx
今週末変更(最終)契約です。
皆さんのアドバイスのおかげで、やるだけのことはやれたと思います。
後は、きちんと建ててくれること(これが一番重要ですよね)を祈ります。

0701仕様の塗装は対応できました。人柱になってみますw
コーキングの仕様も併せて変更されたようです。アミダ解消なるか?

ちなみに新塗装では、サンド系は廃止、陶器系数色が追加されてます。
石白などつや消しタイプの塗装がつや有りになったとの話もあり、
注意も必要かと思います。
206200:2006/12/22(金) 21:02:33 ID:???
>>201 202 さんどうも
築年数は9年です
親の家だったので自分は確認しなかったんです
ンコが戻ってくるのは新築当時かららしいです

ドアの件もガスの所も今度の10年点検で言ってみようと思います
ありがとう御座いました!
207(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/22(金) 21:43:24 ID:???
洗面所の床ですが、フローリングとクッションフロアはどちらがオススメでしょう?
208(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/22(金) 23:48:35 ID:V1qTxyNY
>>207
クッションフロア
209(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/23(土) 00:26:59 ID:???
>>204
積水とかよりは確実に低いんじゃね
210(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/23(土) 01:25:18 ID:keJUSTJj
>>207
リノリウム
211(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/23(土) 11:19:54 ID:???
>>209
俺は、大して変わらないと思える。
感じ方の違いかな?
212(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/23(土) 21:56:01 ID:ykXcqY5v
>>207
CFの方が、
床が水で濡れてもあまり気にしなくていいと思う。
うちはCFにした。
ちなみにCFの方が安い。
213(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/24(日) 12:41:57 ID:???
出来上がりの模型、みんなもらった?
214(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/24(日) 15:44:39 ID:???
>>213

もらってません。
215(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/24(日) 19:03:48 ID:???
都市部だと模型はやってないみたいね、
くれといったんだけど、結局うやむやで、くれなかったな。

設計部隊が趣味で作るらしいぞ
216(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/24(日) 21:12:11 ID:???
設計が趣味で造るとゆーのはガセ。
模型は外注に出すんだよ。要は、金が掛るのさ。
217(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/25(月) 00:54:13 ID:???
最終契約の図面が間違ってて、一部窓種が希望と異なってた。

打ち合わせ途中の図面には、「かすみ防犯にすること」と赤ペンで記載(営業が書いた)してあるのだけれど、
それがその後の図面に反映されておらず、変更契約時にもお互いに気が付かなかった・・・

で、実際に設置されて気が付きました。
この場合、施主が全額負担で追加工事になるんだろうか。
218(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/25(月) 03:12:20 ID:???
>>217
営業が覚えていれば、たとえ口約束でも、向こうが非を認めて直すのが
ふつーだが、そういった点でヘーベルの対応はいいよ。
窓といってもガラスのみの交換で済むだろうし、たいした手間じゃない。
219(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/25(月) 07:00:21 ID:???
>>217
そんなこと、日常茶飯事に発生してるよ。
今回はガラス交換だけで済むでしょー。
それくらいで済むあなたは、運が良い。

まぁ、確認しないとゆー点じゃ、当然客側にも責任がある。
気を付けられい。
220(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/25(月) 07:58:54 ID:hqHa9oO9
旭化成で建てた家をたくさん見てると、陸屋根の家って意外と少なくて勾配の緩い屋根やトップハットにしてる家が多いと感じる
セールスが陸屋根をすすめないとか(品質?)、値段が馬鹿高いとか色々あるんだろうけど、みんなはどうした?
221(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/25(月) 10:10:13 ID:???
俺のとこは陸屋根+ペントハウス(屋上利用)だな。メンテ性を考えてもいい。
問題があるとすれば勾配屋根とかトップハットのほうでしょ、断熱性が低い。
施主側が、デザイン的に単なる陸屋根を嫌うんじゃないかね。確かに見た目が
真四角の箱っぽくなるし…、価格は勾配屋根のほうが高いよ。
222(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/25(月) 10:49:16 ID:???
真四角の方がかっこいいと思う俺は少数派なのか・・・
しかも屋上利用なしだし
223(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/25(月) 11:23:51 ID:hqHa9oO9
>>221
勾配屋根のが高いのですか!!じゃあ見栄えするからかな?陸屋根だと防水シート張り替えとか高くつきそうだしどちらがトータルコストを抑えられるんだかね?
>>222
私も真四角が好きなんで陸屋根の屋上利用無しにします。けどたまにはハシゴで登っちゃダメですかね
224(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/25(月) 14:53:29 ID:???
>>223
そりゃ、水平垂直の部材以外は特注品だからだ。
ただでさえ無駄に高いのに屋根のせたらもっと高くなるから
はじめからつけない。
屋上防水なんていくらメンテナンスコストかかるか分かってる?
225(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/25(月) 19:53:00 ID:hqHa9oO9
>>224
え!たいして高くないの?防水シート
226(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/25(月) 20:23:04 ID:Ag58JuFP
とりあえずでも屋上利用にしといて分厚いヘーベル版を敷き詰めるのが一番。30年防水シートは伊達じゃないw
227(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/25(月) 22:50:37 ID:3Hf6BkkJ
3階建てだと、積水ハウスとへーベルハウスはどちらを選ぶべきでしょうか?
また、3階建てだと、やはり重量鉄骨になるのでしょうか?


228(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/25(月) 23:16:38 ID:Ag58JuFP
積水なら木造で建つよwww
229(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/26(火) 01:18:08 ID:???
>>227
3FでもCubic(軽量鉄骨)できるよ。積水とどちらにするかは
まぁ、考えるまでもないことだがw
230(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/26(火) 08:47:16 ID:bJWgzWXc
積水の3階建てはビエナだっけ?
重量鉄骨だけど柱も梁もH鋼なんだよね?
H鋼って捻れに弱いんだっけ?
梁がH鋼、柱がコラム、これが最強でしょ?
なら、ヘーベルフレックスが最強だよね。
231(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/26(火) 09:20:02 ID:???
○○が最強だとか 小学生か
232(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/26(火) 12:51:45 ID:???
>>231
冬休みだからだろ。
233(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/26(火) 14:05:01 ID:2dpr8epn
陸屋根って「ろくやね」って読むんだね
知らなかったよオレ
234(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/26(火) 20:08:07 ID:???
235(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/26(火) 20:10:14 ID:???
いっつも思うけど、何が違うんだ
間取りだけの問題じゃないのか
236(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/26(火) 20:28:04 ID:IugBltsf
新色、新窓、そしてキュービックにPJ目地か・・・そのくらいは読み取れ>>235
237(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/26(火) 21:29:27 ID:???
>>236
窓っつっても色だけだろ?PJ目地ってどんなのか知らんけど、まあどれも大差ねえなあ
まあ次々と新仕様出されるのも困るが
それよりも30年耐用塗装の情報はまだか
238(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/26(火) 23:27:50 ID:2dpr8epn
陸屋根の場合に外樋にする場合とパラペットにする場合があるみたいですが、一長一短あるのでしょうか?
239(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/27(水) 10:08:44 ID:???
パラペットは、まぁ金がかかると…。ヘーベル版立ち上げの腰壁をぐるりと
つけるわけなのでね。排水性が悪いと池になったりするし(ヘーベルなら大丈夫だろうけど)
でも、遮蔽効果は高いので、屋上で水遊びも楽勝だけどね(より高い建物が周囲になければ)
240(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/27(水) 12:49:15 ID:???
屋上ある人、アルミの横桟、縦桟、それから腰壁、どれにしましたかあ?
241(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/27(水) 15:19:58 ID:???
一番安いアルミの縦桟にしたけど、横桟のほうがよかったかも…
ただ、横桟だとメタルカラーしかないんだよねぇ。
ほかのサッシと色あわせたら、横桟しかなかったよ
242(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/28(木) 01:36:46 ID:???
ラーメン構造
243(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/28(木) 01:45:48 ID:???
>>240
パネル
244p1104-ipbf310sasajima.aichi.ocn.ne.jp/ngy:2006/12/28(木) 10:49:36 ID:???
guest guest
245(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/28(木) 11:07:14 ID:???
笹島愛知ワロタw
246k:2006/12/28(木) 13:16:10 ID:dBbhyEym
>>237
塗装の情報ではないが、シーリング屋がシーリング材の配合だか,物が変わる
と言ってました。塗装が変わるのでシーリング材も変わるのかもね。
ちなみに、2年くらい前にも、変わってるらしい。目地の汚れ防止かな。
247softbank219006164135.bbtec.net/tky:2006/12/28(木) 20:48:43 ID:???
guest guest
248(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/28(木) 21:58:03 ID:???
おいおいおいおい
築1年で雨漏れてきたぞオイ

おとといの豪雨で漏れたぞオイ
おいおいおいおい
249(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/28(木) 22:18:56 ID:???
>>248
こんなところに書いてねえでとっとと旭化成に電話しろカス
250(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/29(金) 14:18:45 ID:gQh4aMxP
同一敷地内に2棟建てたい。どちらもほぼ正方形の3階建て。
1階部分はどちらもRC。(宅造法の擁壁を兼ねるため)
この2棟の、2階と3階部分のみを幅1.2m長さ6m位の渡り廊下で連絡する事は
ヘーベルでは可能?むろん渡り廊下の下(1階部分)に足は出ていてかまわないのだけど。
片側の建物が商業施設でその他諸事情でこんな強引なプランしかできないw
251(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/29(金) 17:49:33 ID:???
>>250
渡り廊下案は、展示場などで見かけることがある
ttp://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/model/tokyo/narimasu/index.html

1FがRCというのも、地下室をRCにしてるヘーベルは見たことあるけど
252 【大吉】 【1054円】 :2007/01/01(月) 01:09:38 ID:???
次世代省エネ仕様標準化
マダー?
253(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/01(月) 14:57:12 ID:???
仕様変更スレバ売上上ガルノニネ
254(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/04(木) 23:36:45 ID:dpGew61X
ダイワハウスのCMで「ソトバリ断熱」って強調してるんですが、ヘーベルは何バリなんですか?
255(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/04(木) 23:59:06 ID:???
エセ外張り断熱。

鉄骨の外側に断熱材あるけど、薄いからなぁ。
256(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/05(金) 00:04:05 ID:???
しかもグラスウールボードとか小さく書いてあるwwwww
257(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/05(金) 08:28:43 ID:St7nq3nV
255=ヘーベル、256=ダイワですか?
どちらにせよCMの影響力って大きいな
258(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/05(金) 10:06:22 ID:???
ダイワのがかっこいいな
259(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/05(金) 12:04:40 ID:???
>>254
前バリ。
260(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/05(金) 12:43:28 ID:???
>>259
鉄骨前バリ断熱系。

グラスウールボードって断熱性能はどうなの?
261(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/06(土) 07:39:27 ID:D+6JL9fZ
>>260 きっと良いと思うW
262(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/07(日) 10:19:03 ID:ijc54WMi
グラスウールボードってネオマフォームのこと?
263(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/07(日) 12:32:08 ID:???
>>262
ネオマはフェノールフォームって言うボードの名前だった気がする。
264(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/07(日) 14:49:14 ID:+UwOervi
ヒートブリッジ対策のために、グラスウールをおもいっきし圧縮した板のことじゃあるまいか>>262
265(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/07(日) 18:36:32 ID:???
20kg/m3がダイワが採用する普通のグラスウールの密度。
で、それを7倍に圧縮した140kg/m3な密度品がグラスウールボード。
266(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/07(日) 18:40:01 ID:???
>>265
それって性能はどうなんでしょう?
気になるな。
267(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/07(日) 18:53:25 ID:+UwOervi
物性上、ガラス以上ペアガラス未満と思われ
268(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/07(日) 19:09:21 ID:GEZvrzPT
基本的な質問ですが、
イヒもヒートブリッジ対策完全ではないのでは?
ネオマは鉄骨を完全に塞いでないですよね。
269(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/07(日) 21:26:23 ID:???
7mmのネオマでヒートブリッジをどれくらい防げるか、だな。

熱伝導率で言えば、10kグラスウールの倍くらいの性能ということは、
15mmくらいのグラスウールとほぼ同等。

ダイワ:センテナリアン
 充填⇒グラスウール20k 9.2cm
 外張⇒グラスウールボード140k 1.2cm

へーベル
 充填⇒ネオマフォーム 2.5cm
 外張⇒鉄骨部のみ ネオマフォーム 0.7cm

ダイワの場合、グラスウールボードをぐるりと張り巡らすため、充填部+外張り分で断熱性能はさらに向上。
実際、グラスウール20k 9.2cmと同じ断熱をネオマフォームで実現するには、最低4cmくらいはないといかんし。
この辺がへーベルの「寒い」と言われる所以だろうな。
ヒートブリッジ部も、いくらネオマが高性能とはいえ7mmに対し1.2センチのグラスウールボード140kには勝てない希ガス。

せめて、7mmネオマを鉄骨部だけでなく全体に張り巡らしてくれるとマシだろうけどなぁ。
(さらに高くなるのか orz)
270(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/07(日) 21:59:33 ID:+UwOervi
ヘーベル版も断熱材ですがw
ヘーベルが「寒い」と言われるのは気密性が主因でつよ
サッシ枠にテープ貼って貰うといいよ。もちろんネオマ充填よりものすごく安いw
271(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/07(日) 22:09:52 ID:???
>>269
データ古くないかい? 昨年建てたうちは、ネオマ40mmが充填部よ。
鉄骨外部は7mmだけんどな。それとヘーベル版に断熱期待するなw
寒いのは24時間換気だな。あれ止めてシャッタ閉めると、すげーマシ。
南向き2F寝室の暖房は、ランニングコストの安いホットカーペットで十分だわw
あと開口部(窓)は、やっぱり冷気が来るな
272269:2007/01/07(日) 22:46:53 ID:???
>>270
イヒ版はRCの10倍の熱抵抗率を持つ・・・
ビニール袋と同じ0.17W/mkだけどなw

グラスウール10k 10cmと同じだけの断熱性能を求めるなら、へーベル版34センチw
言い換えればグラスウール10kが3センチ分くらいの性能は持ってるわけだ。

>>271
古かった?それはスマン〜
そうか、今は4センチか。

> あと開口部(窓)は、やっぱり冷気が来るな

SWハウスの3層ガラス、あれはやっぱ断熱いいのかのう。
273(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/07(日) 23:42:17 ID:IoyzKfWG
へーベル or 積水か??

迷った人、どちらに決めたかマジレスきぼん。理由も入れて。
おねがいしやす。
274(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/08(月) 00:00:29 ID:???
>>270
イヒ板が断熱材?
そりゃぁ鉄よりはいいけどさ。
まだ、そんな迷信信じている香具師いるんだ。
275(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/08(月) 00:27:45 ID:???
積水ハウス、積石マウス。

イヒと積水ならイヒだな。
チョン営業に怒鳴り込まれるのは勘弁。

ヨタとイヒなら、迷うかもしれん。
276(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/08(月) 00:29:32 ID:SyB2PWJH
>>270
>サッシ枠にテープ貼って貰うといいよ。

具体的にどのように張っているのでしょうか?
また一箇所当たり、どのくらい(¥)なのでしょうか?
277(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/08(月) 14:21:13 ID:???
>>276
だから、オプションで次世代省エネとればいいんだよ。
気密テープ+断熱材が部分的にちょっとよくなる。延べ床40坪ぐらいなら
総額60-80万ぐらいのアップだっけ?俺ならその額で床暖入れるとか
窓をすべてLow-Eにするとか考えるけどな
278(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/08(月) 15:44:24 ID:wwocyIdt
床暖房入れるにしても気密テープは貼って貰った方がいいのではないかな
ヘーベルの遮熱ガラスは驚くほど高い・・・床暖房をあきらめなきゃ全窓遮熱なんて無理
279(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/08(月) 17:13:17 ID:???
対コスト比だろな、

俺の選択は床暖だったが、窓が意外と寒いのでLow-Eなり
見栄えは悪いが、窓内面に貼る断熱シートみたいなの(半間窓で5000円ぐらい)
が欲しいと感じるね。壁はそんなに冷えないし、あるいは熱交換換気か…

押入れというか収納が結構冷えるね、天井部分の断熱うすいから
躯体内自然換気の冷たい空気が入ってくるんだろーな。
営業も気密テープの効果はそんなにないから勧めないと言ってたし
そんな感じがする。

で、30年塗装はともかく、次世代省エネの標準化って0707ぐらいからなんだっけ?
280(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/08(月) 23:49:48 ID:3HHOC9xQ
次世代省エネとは??なんぞ??
281(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/09(火) 13:41:09 ID:???
建築中で室内はまだ寒いぐらいなのに結論しまくりなんだが・・・
282(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/09(火) 18:11:06 ID:???
>>281
結論→結露?
建築中のほうが、木質にしてもモルタルにしても内部から水分出るからねぇ。
中でヒータ使うこともあるし、どんな建物でも、引渡し後1ヶ月ぐらいは
よく換気しないとね(そーゆー意味でも完成時期を考えないと、寒いよ)
283(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/10(水) 09:10:38 ID:???
>>282
建築中だし正月休みだったからヒーターはないわぁ
実際家の中も外も寒いぐらいなのに結露するってことは中で生活したら大変そうだ

なんか随所に間違い発見しちゃったし
嫌になってきたわ
高いくせにさ
284(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/10(水) 09:51:46 ID:???
建築中?
今どんな状態かな。

鉄骨+イヒ版がハマッた状態か、
防水施工が終わったか、
外壁塗装中か
ネオマはめ込んでるところか、
それとも既に内部工事?

285(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/10(水) 10:37:41 ID:???
>>284
内部はまだこれから
ネオマまでは終わったよ
内部の窓枠も入ってる
286(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/10(水) 18:41:40 ID:???
>>285
建築中のほうが、木質にしてもモルタルにしても内部から水分出るからねぇ。
中でヒータ使うこともあるし、どんな建物でも、引渡し後1ヶ月ぐらいは
よく換気しないとね(そーゆー意味でも完成時期を考えないと、寒いよ)
287(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/10(水) 19:50:55 ID:???
>>286
一般的には冬のが乾燥してるもんだし、建築中になんでヒーター入れてることにしたいのか知らんがそれはないから

二回も見当違いなレスはいらん
288(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/10(水) 20:49:21 ID:???
ネオマ入ってるってことは、基礎躯体間の断熱・防湿も終わってるんだよな。
だとすると、内部から湿気がたまるってのも考えにくいのか。
289(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/10(水) 21:43:19 ID:Y9l5HlCX
建設・建築・不動産関連サイト限定
相互リンク募集中!
http://kentaku.biz/p/main.html
290(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/10(水) 23:34:07 ID:???
>>286
コピペするなよう…。

>>287
冬のほうが乾燥してるのは空気であって、結露とは温度差で生じる現象なので
建築中でも屋内のほうが少しでも水蒸気過多だと結露するよん。

建築中に使うヒーターつーのは、モルタル(たとえば2F床のレベラーとか)なんかは
冬だと固化が遅かったりするので、大工というか建築屋がジェットヒーターを
使ったりする、それに建築中の照明なんて半ばヒーターみたいなもんだからな。
ま、正月休み明けの結露つーのは、それとは違うのかも知れんが。

間違いに気付いたら指摘すればいい。それがイヒ側のミスなら施主が納得するまで
対応するだろうと思うけどな。俺ンとこも施工のミスというかいいかげんさが何カ所
かあったけど、住んだら忘れるからあんまり気にするなw

俺ンとこは入居半年目だが、いまんとこ結露してんのは入浴中の浴室の窓ぐらいだぜw。
居室の暖房は床暖とエアコンなので水分出ないけどな。
291(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/11(木) 00:57:00 ID:???
1F〜2Fまでの外壁と屋上腰壁が微妙にズレてんだが・・・



|   ←横から見ると(極端に書いて)こんな感じ。
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

ズレはだいたい1センチ前後かな。
これって直るんだろうか。
292(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/11(木) 01:24:12 ID:???
>>290
>ま、正月休み明けの結露つーのは、それとは違うのかも知れんが。

俺が不安なのはまさにそこなんだわ
正月明けの初仕事っぷりを見にいくかなと思って見にいったら、樹脂サッシのとこが結露しまくってる
もんだからさ
正月中は工事入らないって言われてたし、実際に入ってなかったし
室内がすごく暖かかったら結露するのも解らんでもないが、室内と屋外の温度差はそれほどない状態
でこれだもんでさ
まあそれでも職人がいる体温で温まるもんなのか
ただそれだけであんなに結露しちゃマズイ感じがする
実際室内はまだ普通に寒かったし

あと間違いについては、指摘して直せるのは解るんだが、穴あけちゃマズイヘーベル版に穴あけちゃって
て、そこは後で埋めますから大丈夫ですと言われても、なんか釈然としないっつーかさ
位置間違いは一例だけど、こういうレベルでやってんのかと思うとちょっとな
293(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/11(木) 02:40:49 ID:???
>>292
俺ンとこも、イヒ版に穴あけやがったな、60mm径ぐらいの2カ所
まぁ埋めるってんで、さほど気にしなかったが、外観は要チェックな
修復が下手だと塗装したときに、そこだけ不自然で目立つから
(俺は文句付けてやり直しさせた)

>>291の件も、直させろ。シーリングしてあっても、やり直しでな
1cmのズレは尋常じゃない。将来的に何かあるかもしれんので、
とにかく口頭の説明で納得しないで、できれば営業所長ぐらいから
一筆取っとけ。


今、ちょっと気にしてるのは屋上の霜とか氷だな、夜中に雨がふったりすると
夜明けには凍ってるのな。防水シートの寿命がなぁ…
(それをすぐに確認できるだけでも、屋上利用にしたかいがあったわ)

結露なんだが、樹脂サッシといっても、ヘーベルのは断熱樹脂仕様じゃないからな
樹脂コートなので、外装を塗装してないとサッシが止まってる鉄骨部分が冷えるのでは?
ガラス面が結露してないなら、内外気温差というより躯体の温度が効いてるんだろな。
294(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/13(土) 00:18:41 ID:ZBTm3P79
30年耐久塗装は1月6日以降契約の物件が対象だそうですが、
どなたか15年耐久塗装での契約を30年耐久塗装に変更できた方はいらっしゃいますか?
私も15年耐久塗装で契約したのですが、30年耐久に変更してもらいたいのですが・・・。
295(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/13(土) 00:25:16 ID:Atv5Izle
リバースするけど新塗料の件

新塗料を使用するならば旧コーキングは非対応の為、
新しい物に替える必要があると説明された。
価格は発表前、契約済み対象の期間限定特別価格との話。

当然、予算がアップする。契約の見積もり前に言って欲しかった…
これから間取り確定だが再価格交渉の余地は無いのだろうか?
ちなみに現段階で坪89万になっている。
(ほぼ標準使用でオプション少)完全二世帯なら当然か?!
296(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/13(土) 01:13:57 ID:???
>>294
30年塗装って、すげー高いよ。確か7万/m2だっけかな(15年塗装は4万/m2)
まず、営業に話してみなよ。
15年塗装の価格に+1万だか5000円/m2で30年塗装にできたのは、ひとつき前
の話しだしな。

>>295
今は、15年と30年とどちらか選べるんだろ。
変更契約しちゃったら、価格交渉は無理よ。でも完全二世帯なら、
ヘーベルでも積水でも、そんなもんじゃね。
297(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/13(土) 01:57:55 ID:ZBTm3P79
30年塗装にすると価格が上がることは説明されました。
その差額を払っても30年塗装にしたいのですが、ヘーベルハウス側は1月6日契約以降の契約からとの一点張りです。
ほかに15年から30年に変えた方がいればその情報をもって再度交渉しようと思っています。
15年から30年に変更できた方はいませんか?
298(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/13(土) 02:21:03 ID:???
>>297
無理だったよ
っつーか、営業には先に情報入ってんだからそれぐらい便宜はかれっつーのね
俺の場合はもう既に躯体工事まで終わっちゃってたから手のうちようがなかった
299(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/13(土) 06:16:43 ID:???
>>297
mixiのヘーベルコミュにいたとオモタ
300(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/13(土) 07:18:21 ID:rIF9qEVN
2ちゃんねる閉鎖の危機だよ!!!
ひろゆきの財産を差し押えられるからだって!!!
オマエラの楽しみが減るな・・・。
301(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/13(土) 15:24:57 ID:???
>300
それって、いつの話?
302(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/13(土) 17:10:40 ID:???
釣りらしいよ

ttp://d.hatena.ne.jp/textoyx4/20070112


 12日、産経新聞グループのインターネットニュースサイトZAKZAKが、
巨大掲示板群2ちゃんねるの閉鎖を報道(http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011201.html)、
同掲示板では報道を受けて利用者の阿鼻叫喚がこだました。
 実はこれは、2ちゃんねるの管理人「西村博之」氏が、ZAKZAKと組んで仕掛けた壮大な「釣り(ネタと称される嘘ニュースで読者を騙し、
その反応を見て楽しむ行為:バーボンと称されることもある)」だった。
303(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/14(日) 16:34:02 ID:tABATMIF
ヘーベルの基礎は何年かしたらひび割れてきたりしますか?
積水の見たらただのコンクリート打ちっぱなしじゃなくて良い感じ
304(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/14(日) 17:46:46 ID:???
>>303
基礎がひび割れるなんてことは、ふつーは起こらない。30-40年経っても。
積水のは化粧型枠で表面を飾ってるので、中がどうなってるかが分かり難い
型枠外したときに、基礎の内側を注意深く見られるのならいいけどね。
見た目優先か、質実優先かの違いだろな。外観を飾るのは後からでもできるし
俺は仕上がりが目に見えるヘーベルの基礎のほうがいいけどねぇ。
ちなみに、基礎の強度は似たようなもの。積水のはベタだが、
それほど頑丈なものではないしな。コンクリの質は、基準通りだとしたら
積水もヘーベルも24N。(ヘーベルで建てたウチの基礎コンは、実効30Nぐらい出てたけど)
305(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/14(日) 18:10:21 ID:???
>>304
積水は、べたではないよ。
306(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/14(日) 18:17:11 ID:tABATMIF
>>304
ありがとうございます
なるほど理解出来ました
だったら僕もヘーベルのがいいです
ところで↑で出たべた基礎はヘーベルの布基礎よりどんな風によいのですか?
307(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/14(日) 18:21:15 ID:???
>>304
と文系の営業君がフカしております。
308(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/14(日) 19:11:05 ID:???
>>306
積水の基礎は布基礎だよ。
ベタに見えるコンクリートは、
309(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/14(日) 20:23:12 ID:???
>>304
ヘーベルだって型枠外した後見に行かなきゃ見れないじゃん・・・
どっちも一緒ってんなら解るがなんでヘーベルの方が良くなるんだ
310朝日火星 ◆NjyhNtsEYk :2007/01/14(日) 21:28:32 ID:Z3XtJZd6
ヘーベルも積水も布基礎で、
ヘーベルは土間コンを打たず、積水は土間コンを打ちます。
土間コンについては賛否あります。
ベタ基礎は積水ハウスではなく、セキスイハイムです。

>>309
完成後の話です。
積水は基礎に化粧板を貼るので、見た目には綺麗ですが、
基礎に白華や亀裂が出ても外から分からないということです。
まあ化粧板が塩害の防止とかに役立つなら良いのですが。

>>295
>>297
これから変更契約をするなら対応できるのでは?と思います…。
311(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/15(月) 02:22:51 ID:???
>>310
ちなみに、ヘーベルでも最終的には見える部分の基礎には
化粧(塗装)するので、よほどのことがなければ白華は分からんと思う。

積水の基礎化粧は、化粧版を貼るというか型枠に仕込んであるから
型枠外したときでも、表側の具合は見えない(内側はうちっぱ)
ヘーベルは、外/内ともうちっぱで化粧も躯体が完成に近づいてからなので
ジャンカの有無が見え易い。

すまん>>304で積水がベタと書いたのは、知人が積水で建てたときに
ベタ仕様だったからなんだが、アレは特殊だったらしい。標準だと布基礎だったね。
積水の点検穴は、結構でかいのだが、布基礎の連続性としては、どうなんでしょねぇ

俺はイヒだったが、今度、比較的近所に弟が積水で同じような規模(コストも似てる)で
建てるので、いろいろ比較できて楽しい
312(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/15(月) 11:19:54 ID:F3o9D0v9
Sで10年前建てたが2年くらいで多数基礎にひび割れ発生。
地盤が安定していなかったのか。最近は基礎の床全面にすべてコンクリを打つから
ひび割れはないでしょう。
313(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/15(月) 11:55:55 ID:???
ヘーベルだが基礎打ったらすぐに塗装されててチェックする間もなかったぞ
314(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/15(月) 13:21:46 ID:oJ0XD9vs
≫303ですが私がした質問のせいですみません
315朝日火星 ◆NjyhNtsEYk :2007/01/15(月) 23:22:24 ID:uF/FaOXN
>>311
認識に誤りがありました。
ご指摘ありがとうございます。

>>314
そんなことおっしゃらずに。
これから着工なので勉強になりました。
316(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/16(火) 19:01:13 ID:???
ヘーベル版の間の目地が黒くなってきたがどうにかならんのか
317(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/16(火) 19:26:40 ID:???
友人宅がヘーベルで家建てたが、二階歩くと結構ドスドス響くね。
全体的に値段よりも安普請な感じがした。
318(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/16(火) 22:03:21 ID:zki3WnzO
>>317
モデルルームで同じ事思った
大空間を優先すると共振しやすいんじゃないかしら
319(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/16(火) 23:25:35 ID:bLfV5EBM
これから着工で地鎮祭も終わったのですが、
営業との連絡が上手くとれず不安がいっぱいです。
コンセントの位置とか、床材とか、細かい部分は
現場を見て(または現場の責任者に)相談するのがいいでしょうか?
住宅ローンに関しても一任してあるのですが、
まだどこの銀行にするのか連絡もありませんし、
(数社からOKは出ています)外観図とかも具体的なもの
(最終的な外観)のものを頂いておりません。
なんだか本当に不安です・・・・。
320(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/17(水) 00:38:41 ID:DOt3d8+h
>>319
コンセント位置、床材、細かい部分等決めずに
着手前の変更契約はどうやってしたの?
営業の言われるがまま?

自分場合、変更契約する直前の数日間は、
深夜まで営業マンと電卓叩きながら、
見積・図面・仕様書とにらめっこでした。

ローンも候補いくつかあげてもらって最終的には
自己決定でした。それが普通なのでは?

「連絡ありません」「頂いておりません」って、
これから家を建てようとする人の言葉と思えんのは俺だけか?
321(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/17(水) 00:43:44 ID:???
>>319
営業は契約するまでが仕事。後はシラネ。

たしかに>>320氏のおっしゃるとおり。
自分で動かない限り話は進まないよ。
そもそもローンが決まらないでよく着工するよな。
現場でいちいち変更されていたら職人さんたまりませんわ。
322(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/17(水) 00:47:44 ID:???
>>319
コンセント位置はちゃんと自分で指示してやらんと全然足りないとかいろいろあるよ
見た目的に美しくない並びでスイッチ類設置されたりね
あと、さすがにフローリングの材料とかは契約前に決めたんじゃないの?

>>320
うちもとっくに着工して6割方建物は出来てるのにローンのこととかすげー適当に放置されたままだがな
契約しちゃったら営業としちゃ施主と話するのは面倒なだけだろうがさ
それにしてもこの放置っぷりは結構酷い
323321:2007/01/17(水) 00:50:20 ID:???
>>321
逆に俺が不安になるぐらいローン確定してないまま進めてるぞ
いくら仮審査通ってるからって大丈夫なのかと思えるぐらい
あと営業から工事担当者への連絡がかなり適当だ
324(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/17(水) 00:51:56 ID:???
321じゃなかった俺は322
325(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/17(水) 02:38:55 ID:???
うちもローン確定前だな。
326(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/17(水) 21:55:52 ID:7v9A49pq
これほどひからんひかるも珍しいわ
327(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/18(木) 16:05:36 ID:DueqNl/5
キッチン窓を出窓にリフォームしたいんですが
(現在窓枠奥行きが10cm。それを20cmだして奥行き30の出窓にしたい)
ヘーベルは躯体をいじるのとか心配ですし
誰か出窓つくられた方いますか?
328(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/18(木) 20:50:40 ID:???
>>327
昔は出窓が多かったような気がする。
出窓はステキだが雨音がうるさいのであまりお勧めしない。
329(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/18(木) 21:54:19 ID:???
断熱の面でも出窓はよくないらしいね。
うちは単純に高いからパスったけど。

なんか、昔の出窓のほうがデザインは良かった希ガス。
330(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/19(金) 00:07:07 ID:???
キッチン出窓つけました。
寒さはそれほど気にならん。(以前の家が断熱悪いためか?)
それ以上に電子レンジ、オーブントースター、炊飯器、電気ポットなど
熱、湯気を出す製品の置き場にピッタリ。(換気が出来るので)
ちなみにウチはアイランドの背面に出窓です。
331(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/19(金) 04:00:56 ID:zZaJlw7c
サッシは、フレームタイプで鉄骨の梁にボルト固定されてるから、
簡単に違うサッシには替えられないよ〜。
ヘーベル板外して内装剥がして、サッシを入れ替えたら、ヘーベル板付けてコーキングして塗装して、
そんで内装仕上げて・・・、これだけでも大変!
332(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/20(土) 13:58:00 ID:IDAzcMPc
変更契約後は営業の方がなしのつぶてです。
お調べしておきますといった問題点もいくつも残したまま
現在着工にいたっています。
メールへの返信も、ほとんどありません。
とても不安なのですが、どうしたらいいでしょう・・
333(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/20(土) 14:49:03 ID:???
>>332
そんな不真面目な営業換えてもらえ。
その営業所の所長に言えば一発で換えてもらえるぞ。
334(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/20(土) 15:47:44 ID:???
>>333
その営業が営業所長だったりする罠
335(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/20(土) 15:50:01 ID:h4gFRfro
営業さんがずっと放置プレイなんで、
契約解除します。
動いているふりをして実は全然何もしていませんでした。
336(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/20(土) 17:06:16 ID:IDAzcMPc
レスありがとうございます。
もう工事も始まっているので、契約解除はしませんが、
営業だけでも変えてもらえるのでしょうか?
今から営業を変えるメリット・デメリットを考えると
こちらががまんするしかないかなとも考えてます・・・。
どこの営業さんでも不満な点は少なからずあるとは思いますが、
質問すると面倒臭そうで催促すると開き直る。
神経磨り減ってます・・・・・。
337(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/20(土) 17:18:58 ID:???
>>336
ウチもそんな感じ
所詮は営業マンなんて契約するまでなんだなって思うね
338(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/20(土) 19:59:35 ID:???
そんなことはないけどな。
そんな糞営業は変えてもらえ。
339(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/20(土) 23:26:39 ID:???
簡単に言うけどそんなことしたらカドが立つしさ
340(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/21(日) 00:24:23 ID:???
私以外にも営業変えたいと思ってる方がいることにびっくりしてます。
契約する前はこんなことなかったんですけどね。
契約後は要望を言うと露骨に面倒そうな顔するし
怖くて質問もできません。
担当の営業って、長い付き合いになるんですか?
頻繁に会うとか連絡取るようなことはないですよね?
本当気が重いです。
341(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/21(日) 02:19:48 ID:???
特に不具合がでなければ、担当営業とは経って引渡しが済んだら、
特に会うこともないよ。ほとんどはメンテサービス側に移行するし
建てて数年の間は、年末にカレンダーを持ってきてくれるとか、そんな感じ。

ただ、営業が怖いとか、気に入らないなら、とっとと変えてもらったほうがいいよ。
結構、担当替えたという話は耳にする。

# 実際ダメなのは、営業担当とか設計担当じゃなくて、工事担当なんだけどね
342(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/21(日) 13:54:39 ID:???
よくヘーベリアンのHPに完成後営業が遊びに来たとか
家に招いて食事回しましたとか書いてあるけど、あれは特殊な例でしょ?
343(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/21(日) 22:02:20 ID:ZNwUNu8S
値引きはどの程度でした?
344(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/21(日) 22:15:14 ID:2L2pYH/X
>>342
ウチの場合、営業担当者とは、同年齢でうまくいってる・・・と思ってる。
しかし完成後、食事等に招待したとしても、向こうからしてみれば、
営業(仕事)でしかないはず。50:50の関係はありえんよな。

上記の例って施主エゴと営業の自己アピールでしかないのでは。
と思ってしまう俺は・・・病んでる?
345(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/21(日) 22:27:13 ID:???
>>344
施主エゴと営業の自己アピールって?
具体的にお願いします。
346(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/21(日) 23:10:00 ID:???
営業→紹介を期待
顧客→営業を招くことでの自己満足

ってことじゃないの?
347(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/21(日) 23:24:52 ID:???
いわばエゴとエゴのシーソーゲームだな。
348(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/21(日) 23:28:17 ID:V8wIqdaZ
>>347
ミスチル乙www
349(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/22(月) 06:05:14 ID:???
何組か近い将来家を建てる夫婦も紹介しようと思ってたし
棟上か完成のタイミングでお礼の金一封も考えてたけど
それをやる必要まったくないなと考えている今日この頃です。
350(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/22(月) 07:05:49 ID:???
出来ることなら四季の変化を取り込む家じゃなくて、夏涼しくて冬暖かい家に建て替えたい…
サムイヨ…
351(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/22(月) 12:32:27 ID:???
メロンハウス工作員がわいてるな
ほんとウザイ
352217:2007/01/22(月) 16:43:40 ID:???
実際、へーベル版は完全に密閉されているわけではないし、内側には通気層がある。
その通気層を覆うように囲まれたネオマフォームは、次世代省エネオプションをつけなければ、
ネオマフォーム間は数ミリの隙間が生まれる。
よって、内壁のコンセントカバーを引っ剥がすと、さむーい風が入り込んでくるというわけ。
実際暖かくはないと思うよ。
俺は納得済みだけど。

で、営業の話が出てるけど、>>217に書いた窓種の話、
イヒは今のところ一切譲るつもり無く、「追加工事扱い」らしい。
追加工事になった場合、今後イヒはどうだと知り合いに聞かれたら
「自社で書いた図面について責任は一切持たない会社」だと伝えてやることにしておく。
353(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/22(月) 21:43:50 ID:???
>>352
そいつぁ酷い
酷い営業に当たっちゃったね
うちも似たようなもんだ。同じ営業だったら笑えるな
354(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/22(月) 22:02:43 ID:inhtGw34
口頭で30年塗装の約束したけど仕様書には約束前の塗装名が…
30年塗装で契約した人、契約書どうなってる?
355(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/22(月) 22:55:31 ID:???
>>352
間違えたのに追加工事扱いか・・・
ひでえ話だなあ
356(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/22(月) 23:21:22 ID:???
うちも契約書に記載されてない部分を問い合わせると
「大丈夫ですよ」って言われてるけど、
なんだかものすごい不安になってきた・・・。
>>352
営業を飛ばして本部に連絡してもだめかな?
357217:2007/01/23(火) 00:23:16 ID:???
窓種変更の追加工事、半額はイヒが持つと言ってきた。
どうなんだろ、手を打つべきかどうか。

途中作成の図面には赤ペンで「窓種は霞に変更のこと」と書かれている。
(原本→イヒ所持、こちらにはカラーコピーあり)
しかし、その後の図面にはそれが反映されておらず、そのまま変更契約へ・・・

>>353
営業としては、それほど悪くなかったよ。
だがこの一件に関しては不満が多い。

>>355
こちらも図面を最終確認しなかったのがマズかったのだが・・・
窓種は盲点だった。
それ以外の窓は問題なかったのだが。

>>356
本部か、その手も考えてみよう。
ちなみにその営業所の所長だか店長だかには話が通ってるらしいが。
358(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/23(火) 05:57:44 ID:???
>>357
うちはそれほど大きなミスではないけれど(金もそんなにかからない)全額イヒが出して修正したよ。
359217:2007/01/23(火) 10:33:56 ID:???
>>358
図面との相違があるなら、恫喝してでも払わせるんだけどね・・・
変更契約した図面どおりに家は建てられてるから、そこまで強く出られないのが痛いところ。
360(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/23(火) 11:54:31 ID:???
>>359
図面をチェックしてる以上、工事費折半+ちょっとしたものサービス、くらいが落としどころかな?
361(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/23(火) 11:58:14 ID:???
その変更内容が赤で書かれた図面のカラーコピーはあちらに見せたの?
見せたらそれで一発な気が
営業が単純に忘れてる可能性も考えられるし
362217:2007/01/23(火) 12:14:50 ID:???
>>360
やっぱそんなもんですかねぇ。

>>361
そこはお互い確認の上、です。

今後のために、契約を結ぶ人は、
「打ち合わせ記録等で明らかに図面への反映を忘れたことが証明可能な事項への追加工事にかかわる費用は旭化成持ちとする」
くらい書けたら書いておきたいね。

やるなら請負で書かせるのが吉。
変更契約では、あまり相手を譲歩させる武器が無いからね。
363(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/23(火) 23:08:57 ID:???
>>362
打合せが図面に反映されていなかった。
で、図面通りだが打合せと違う。
それでも全額イヒ持ちだったよ。
打合せは全て文書にして保存していたので、そういうのもあったとは思うけど。
電話の内容も全て電話終了後にFAXで送ってもらっていたし。
364(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/23(火) 23:40:43 ID:yBY+6/VH
320です。

打合せが図面に反映されていなかった瑕疵は、
イヒにあるが、本来、契約は甲乙対等なんだよな。
ということは契約内容を見過ごした甲(施主)にも責任はある上で
イヒと話すべきとおもう。
最終的にはイヒが折れるんだろけど…大人の対応を、ってことを言いたい。
365(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/24(水) 02:23:44 ID:???
>>364
何様だオマエ
366(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/24(水) 07:55:44 ID:isg/cumH
>>365は何様なんだい?
367(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/24(水) 08:03:20 ID:???
>>364
そういうことなら本来は変更契約の時に全て突合せをやるべきなんだよな。
うちの営業は時間がないので主要部分のみ確認して後は時間があるときに見ておいてくれ。
なんか違ったらその時に対応するからといっていた。
ここまでいわなくても契約の時に今後の変更はたとえ打合せの時の話が反映されていなくてもきかないと説明しなければ説明責任を果たしていないでしょ。
368(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/24(水) 08:57:17 ID:???
>>364は旭化成の営業様なんだろ
毎度毎度ごくろうなこった
369(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/24(水) 09:41:58 ID:Sb15mYSG
新築を検討中です。
カタログやら展示場やら、いろいろ回って見て、ヘーベル・パナホームあたりがいいかなと思っています。
雑誌なんかの坪単価を見てみると、両社とも60万オーバーなんですよね。
延べ床50坪程度を検討していますが、そうすると60万×50坪=3,000万が大まかな本体金額なのかな?
予算は2,500万ぐらいのおいらは、この2社で建てるのは無理ってことですか?

31歳・会社員
370(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/24(水) 11:15:13 ID:???
>>369
このブログ読んでみな。ヘーベルの坪単価が書いてある。
ttp://hebelhaus.blog78.fc2.com/
371(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/24(水) 11:58:34 ID:???
>>369
無理じゃねーかな。俺んち40坪のヘーベルで坪単価 86万
妹のうちが 42坪の積水で 85万ぐらいだった。込み込みでな。

ヘーベルの60万/坪〜ってのは、あくまで本体のみだからねぇ
冷暖房/カーテン/外構/追加工事(屋上etc)/地盤改良とか入れるとあっという間に
80万オーバーだよ。でも、そんな俺んちでも本体だけだと確かに60万/坪だわw
372(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/24(水) 12:33:15 ID:???
>>369
100%無理
総床面積25坪ぐらい以下ならいけるだろうけど
373(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/24(水) 15:43:44 ID:???
知人がヘーベルで立てたが、本体+諸費用込みのすべての金額にすると
100万/坪になったとか。
まあ、かなり豪華仕様ではあったが。
374(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/24(水) 16:27:16 ID:???
坪単価100万でも別にいいがそれに見合った性能や機能を持ってもらいたいもんだ

安物住宅の倍ぐらいするのに普通に寒かったり、暑かったり、標準品のバリエーションが少なかったり、だめだろ
375朝日火星 ◆NjyhNtsEYk :2007/01/24(水) 22:06:46 ID:7YKannAV
話を蒸し返してすみませんが、
>>364が正論だと思います。

「この内容でもう変更はしない」とお互いに確認するのが変更契約ですから、
打ち合わせでの変更事項が反映されていなかったが、それで納得したということです。
これが追加工事に数百万円もかかるような重大なケースだったら、
たとえ営業に原因があったとしても旭化成側が費用負担をするかどうか疑問です。

私の場合も、指示内容が次回の打ち合わせで反映していないことがありました。
営業もその程度であると思って、図面や仕様書、見積書をよく確認したほうがよいでしょう。

>>362にあるような覚書を交わせるのかどうか分かりませんが、
「打ち合わせ時に変更の指示があったが、変更契約時にお互いに確認のうえ元に戻した」
と主張されたらそれまでではないでしょうか。
376(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/24(水) 22:11:16 ID:1YIGw1c4
>>365,368
施主だwバーカwくやしいかw

>>367
そういうこと(全て突合せをやるべき)だと思います。
自分も営業の甘い言葉に負け、後回しにしようとしましたが、
私が>>320に書いたように数日間深夜まで付合せました。
そのときは当然、イヒは急いで変更契約させたがり、
契約しない場合は着工が半年遅れるとまで脅されました。

どこかで細かい見積・図面・仕様書の確認は必要でしょ?
(独りで出来なければ営業掴まえればいいし)
それを変更契約時にやらないで、どこでやるのでしょうか?

後にトラブルがあっても最終(裁判)は契約が全てでしょ。
社会人なら常・・・ま、いいか
377(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/24(水) 22:17:11 ID:???
豪華な仕様ってどんなの?
378(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/24(水) 22:30:03 ID:???
相変わらず「俺は施主」と言い張りながらヘーベル側の理屈を振りかざす社員がいるな
379朝日火星 ◆NjyhNtsEYk :2007/01/24(水) 23:20:22 ID:7YKannAV
私や376さんはヘーベル側を擁護しているのではなく、
図面への反映漏れはヘーベル側が責任をもってくれる(もつべき)という考えは
非常に危険であると言いたいわけです。

施主と旭化成の間では「ヘーベル側の理屈」でも、
第三者が入ったとき、そうは言えなくなりますよ。
380(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/24(水) 23:22:46 ID:B8H8lwhL
漏れん家のようにSP28wとか逝ったのならともかく
契約時に窓種のチェックも怠る施主は注文住宅を建てたらあかんwww
381(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/24(水) 23:47:20 ID:1YIGw1c4
>>379
378(365,368)は本来スルーですな。
朝日火星さんの言われてる内容ほとんど理解できないはずw

・・・社員?・・・ヘーベルの理屈?
書き込むほどノータリンが露呈w

382(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/24(水) 23:56:05 ID:r/IdiH3X
図面への反映漏れをしないようにするのが仕事だろ
施主は家を何軒も建てた経験があるわけじゃない。
口約束でも「こうしてください」営業「はいそうします」
でこの金額なら、って折り合いつけて焦らされて契約、ってケース
結構多いんじゃないのか?
契約後は法律云々出してきて「こっちには責任ない」というのは
納得いかない気がする。チェックを怠ったのはお互いの責任だけど
プロとして仕事に責任持ってもらいたいと思うね。
と言いながらうちもいま建設中なんでこのスレ読んでびびってますw
383(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/25(木) 00:06:03 ID:???
最近、>>365みたいなノータリンな施主に頭を悩まされているよ。
この手の客は、割りと結構多いね。
特に大企業の研究所や設計関係等の技術系に勤めている輩に多い人種だ。
いわゆる『ナントカと天才は紙一重』のナントカの部類に入る輩なんだろうな。
同じ技術系職にいる人間からみても、『?』と思うよ。
384(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/25(木) 00:09:04 ID:???
>>379
「図面への反映漏れ」は誰の責任だと思ってる?

施主→営業→設計→工事担当→下請工務店→専門工事業者

施主から営業に伝わっているのなら、そっから先は請負側の責任だろ
施主から営業に話が通ってないのならともかく

>>382
まったくその通り
勉強不足・注意不足な営業が開き直って「契約がすべて」とか言ってるようなもんだ
施主よりも無知だったり注意力がなかったりするのは営業として完全に失格
385朝日火星 ◆NjyhNtsEYk :2007/01/25(木) 00:41:24 ID:EEYnu48g
もちろん、打ち合わせ事項は次回以降の図面に漏れなく反映させるべきで、プロとして当然の仕事だと思います。
ミスを犯した営業やヘーベル側の体制は非難に値すると思います。
ただ、ミスを指摘し、非難するのは変更契約前にすべきだということです。

営業へ要望を伝えるところまでが施主の責任なら、何のために「契約」をしているのか分かりません。
印紙の無駄です。
施主は営業に何を伝えたか、証明する必要も生じます。
口頭でのやりとりはせず、毎回の打ち合わせ記録に施主と営業が署名捺印するなら、それでも良いのかも知れません。

すみません。ちょっと熱くなってしまったので寝ます。
386(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/25(木) 00:44:46 ID:???
口約束だけだとそうだけどね。

> 毎回の打ち合わせ記録に施主と営業が署名捺印するなら、それでも良いのかも知れません。

ある意味、コメントが朱記された図面も、互いに1通ずつ持っているなら、立派に契約として通じるんじゃないの。
387(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/25(木) 00:47:02 ID:FrUrzJlf
>>384

ワタシと379(朝日火星さん)は>>364
『打合せが図面に反映されていなかった瑕疵は、
イヒにあるが、契約書にハンコ押してる以上、
一方的(施主のゴリ押し)でなく、両者協議が必要』と言ってます。

>>382
自分も同意見。それが施主の『本音』
しかし向こうも営利企業。
結局この世は契約社会

そんな『法的な・・・』にならないためにも
施主と営業との『相性』は大事と思う。
388(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/25(木) 00:49:11 ID:???
>コメントが朱記された図面も、互いに1通ずつ持っているなら、立派に契約として通じるんじゃないの。
でも結局、最終契約が「生き」。
389(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/25(木) 00:51:53 ID:???
>>385
ミスは人間のやることだから仕方がない。どんなプロでも大なり小なりミスはやるし
ミスを責めても仕方がないだろ

ミスをどうカバーするかの方が問題じゃないか

今回のケースじゃ、ミスをカバーするどころか、さらに傷口を広げてるだけだろ

まあ最初から責任を認めると相手に主導権を握られるから、最初は到底納得されないであろう
条件を出して、そこから少しづつ小出しにしていって「最初はどういう人かと思ったけど案外いい
人だったね」という印象をつけさせる技を使ったってところだろ

こういった手法にコロッと騙される施主こそが勉強不足だと思うが
390(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/25(木) 01:00:48 ID:???
>>387
責任が請負側にあるのにも関わらず「契約があるから」の一点張りで「施主が負担するのが当たり前」
と言い張る方がゴリ押しだろ

だから協議が必要というのはまあその通りだがな

俺の場合は最初っから散々営業に「アンタを見込んでるから軽々しくハンコは押していくが、いざ何か問題
が発生したときにとっとと会社側に逃げたら承知せんぞ」と言ってきたからまあ良好な関係だ
それでもあっちの連絡ミスで色々不都合があったが、今のところ逃げずに対応してくれている
391(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/25(木) 01:12:36 ID:???
>>390
ここにもノータリン施主が・・・
392(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/25(木) 01:17:25 ID:???
>>391
ノータリン設計が何を・・・
もうちょっと営業の話ちゃんと聞けよ
営業が愚痴ってたぞ
393(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/25(木) 01:19:38 ID:???
>>390
軽々しくハンコ押しちゃいかんだろwww
営業の力で対応できない事例となれば逃げるよw
394(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/25(木) 01:22:08 ID:???
>>392
こんなとこで『軽々しく』『良好に』愚痴んなよw
ノータリンくんw
395(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/25(木) 01:23:51 ID:???
>>393
いや俺は軽々しくハンコ押したwww
ヘーベル内でも有名な営業だからかなりの部分はいける
っつってもそんな無茶なことは言っておらんけどな
普通に「これおかしいだろ」というところを指摘してる程度
396(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/25(木) 01:26:03 ID:???
なんかノータリン設計の地雷踏んだ臭いから撤収

>>394
ノータリン設計おつかれw
397(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/25(木) 01:26:28 ID:???
>>395
こんなとこで『かなりの部分はいける』自慢してんじゃねえよw
ノータリンくん
398(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/25(木) 07:53:27 ID:???
363=367
うちは全てにおいて文書で記録を残しました。
そのなかには、打合せが図面に反映されていなかった場合はイヒが責任を持つということも書いてあります。
打合せの時は複写式の書面に署名してお互い1部づつ持って帰りましたよ。
契約の時は2時間程度で終わるというので始めてみたら詳細を確認しないでサインという感じだったんで違った場合はイヒで責任持つという覚えを書いてもらったわけです。
ここまでやったから打合せと違った(図面通りだが)部分の変更工事をイヒが全額持ってやったのかもしれない。
ただ、いちいち文書に残さなくてもそういう会話はしているだろうからイヒが持つべきだとは思う。
本来は変更契約はすごく時間がかかりますといって詳細までつき合わせるべきなんでしょうがね。
399(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/25(木) 11:45:06 ID:???
図面渡されてから変更契約するまでの時間が短すぎるんだろ
400(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/25(木) 12:28:34 ID:???
仕様については打ち合わせ記録にすべて残す。
変更や、キャンセルしたものも記録に残す。
契約時に、「打ち合わせ記録に記載されている仕様については、その後の記録で明示的に変更、
キャンセルされた仕様を除き、契約図面上に含まれていることを確認しました」という
打ち合わせ記録を残して営業に押印してもらった。

本来なら「確認しました」の部分を、「保証します」にしてもらいたかったんだけど、
営業がいやがったんで「確認します」に落ち着いた。
弁護士に確認したら、「確認」でも十分だということだった。
401(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/25(木) 12:41:41 ID:???
カラーコピーを渡されているなら、それは立派な記録だろ。

その後元の使用に戻すと言う記述がない限りな。

きちんと営業に、言った方が良いと思うよ。 それが口約
束でも契約は契約。 それでなくてはコピー渡す意味な
いしね。

只金額は微妙・・・・・

変更分の差額は、絶対に発生する物だからきちんと払う
べきだと思う。

工賃は旭化成がなけが良いのでは?  

差額まで払わないと言ったら・・・それはクレーマーだろw
402(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/25(木) 13:21:10 ID:lsoNKdc6
突然失礼します。契約書に書いてる【セラミトーンフレックス0701仕様】ってのは今話題の30年塗装ではないのですか?
403(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/25(木) 13:38:19 ID:dc3flfQ5
違う>>402
404(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/25(木) 13:41:56 ID:dc3flfQ5
>>401
> カラーコピーを渡されているなら、それは立派な記録だろ。

しかし、その後の変更契約を覆せる根拠にはならないね、残念ながら。
405(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/25(木) 14:17:46 ID:???
客を訴えた会社とそう大差ないな。
406(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/25(木) 14:29:07 ID:???
ヘーベルハウスのリフォームの話題はここでいいんでしょうか?
適切なスレをご存じであれば教えてください。
407(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/25(木) 15:03:56 ID:???
ヘーベルにリフォームは必要ないだろ
408(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/25(木) 18:31:20 ID:???
なんと言っても60年住宅だからな。
でも設備は60年耐用じゃないし、60年も同じ間取りが使えるはずもないし、意味ないな60年住宅。
409406:2007/01/25(木) 22:01:30 ID:???
築12年のNewCubicですが、親同居のためリフォームを予定しています。
間取り変更、バリアフリー、エレベータ設置で現在の概算見積で
約1,600万です。
もし、ヘーベルでリフォームをしたことがある方がいれば、
相談に乗ってください。
410(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/25(木) 22:02:16 ID:???
みなさん、請負契約後の打ち合わせに建築士は同席してるの?

ウチは営業のみのため、話がかみ合わない。
プロとしての意見を求めても、「ノー」と言わないように教育されているようで、その部分だけ毎回スルーされる。
無資格の営業は考え物だと思った。
とにかく、『任せる』という考えはもてない。
ここの営業は「プレハブコーディネーター」やら「2級建築士」やらを持ってるのはいないのか?
411(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/25(木) 22:31:40 ID:AUErVNZE
>>410
ウチはまさにその打ち合わせ中。
建築士とインテリア担当者がメインで、営業担当はローンとスケジュールについて少し話す位であまり出てこない。

この間、インテリア担当者と家具を見に家具屋をまわった時も建築士が付いてきた。
普通は違うのか?
家の詳しい話なんか営業と話しても分からない事がいっぱいあるじゃないの?

412(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/26(金) 00:20:10 ID:???
>>410
部材の一部や色の選定なんかはインテリアコーディネーターと打ち合わせたけど、それ以外は
全部営業との打ち合わせで設計担当と面会したことは一度もなかったな。
413(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/26(金) 00:34:47 ID:JC+8Wfn7
京都府内で42坪で3150万円。値引き限界。安いのか高いのか・・・
積水のジオトリステージでは40坪2900万。どちらがいいのやら・・・
414(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/26(金) 01:29:39 ID:eAqri7Li
>>410
2級建築士は結構どこのメーカーにも居ないか?
>>412
うちもインテリア以外は全部営業。設計とはあったこともない。
>>413
安いのか高いのかわからないけど、標準仕様での金額?
415(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/26(金) 01:55:31 ID:???
>>414
俺ンとこは、設計担当(2級)とも、その上司の1級建築士とも何度も会ったな
さら地の現場で営業氏入れて4者で打ち合わせからスタートして、契約時ももちろん
打ち合わせでも設計担当は、研修で今日は出れない、という日を除いてほとんど同席してた。
いろいろ地域で違うもんだな
416(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/26(金) 10:04:05 ID:p17T6myg
うちも>>415なかんじ。東京23区内。
色々な制限ぎりぎりの無理難題なプランを依頼したからかな。
ここにベランダならこっちの部屋は天井を下げないと・・・
なんて部分がいっぱいあって営業さんだけじゃ話してても意味無かったと思う。
417(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/26(金) 11:58:50 ID:oitHL3E+
高い買い物だからね。最初にアンケートとった人が
自動的に担当になるのは当たり外れでかいね。
418(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/26(金) 13:22:09 ID:???
>>417
俺はイヒのWebで、営業のブログとかみて、こっちから指名したからなぁ
つーか、メール打ったんですけどね
419(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/26(金) 13:46:35 ID:???
>>418
そんな奴お前以外に5人もいないぐらい特殊な例だろ
420(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/26(金) 16:59:57 ID:???
>>419
そうなのか?
注文建築で建てようってヤツは、もっと自分の家ってものを真剣に
考えてるのかと思ったけどそうでもないのかね。
それとも、真面目に考えてるやつは、建築士+地元工務店に依頼するんだろーか
俺は、やっぱり規格品が良くて、どうも個別仕様ってのが嫌いでさ
421(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/26(金) 17:05:57 ID:???
家について真剣に考えることと営業ブログに特攻するのとは違うと思う
422(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/26(金) 19:06:39 ID:???
イヒの営業ブログで、たまたま自分の地域担当が同じ年で
ヨサゲな人物だったからなんだが
(お気軽にメールくれ、とあったしなw)
やはり特殊な例なのかね
423(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/26(金) 21:57:05 ID:0oZ80uvS
営業のブログみて指名ってすごいなwww
424(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/27(土) 02:56:45 ID:???
      /|   , ,
      |/__ ',
      ヽ| l l│<ハーイ
      ┷┷┷
425(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/27(土) 07:13:13 ID:AOSHZSFE
営業と信頼関係を築けるのが一番だけど、
なんかお友達感覚になっちゃって言いたいことも言えないそんな世の中になってるブログとか良く見るね。
いつ喧嘩が始まってもおかしくない、殺伐とした雰囲気で家つくりしろとは言わないけどさ。

ところで営業と食事会みたいな話がでてたけど、
展示場でオフ会をするみたいなのもあるのけ?独特だなーヘーベリアンは。
426(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/27(土) 08:12:00 ID:DqXavfOy
それもひとつの販促活動でつよ、キックバックもうめぇw
427(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/27(土) 08:33:09 ID:BMxVQPRb
イヒの元社員です。へーベルもネオマも製造現場は最低です。不良品出まくり!!!
ときどき検査漏れで不良品が出荷されるので気をつけたほうがいいですよ。
正直性能の割には高価な品物だとおもいます。ですが地震にはめっぽう強い
みたいです。事実、阪神大震災で倒壊した物件はゼロだと聞きました。
ちなみに私は他メーカーの家を建てました。正解でした。
428(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/27(土) 13:33:19 ID:???
>>427
久しぶりに低レベル
他社も大変だな
429(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/27(土) 17:33:48 ID:???
>>427
どこで建てたの?
430(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/28(日) 00:01:19 ID:???
営業と馴れ合っていいこと一つもない
431(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/28(日) 00:49:44 ID:???
しかし、建築途中の物件を販促一環で検討中の人間に見せるなら、
その物件の施主に一言営業からあっても良くはないかな。
432(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/28(日) 01:39:14 ID:???
        __
        <| l l│
      ┷┷┷

      /|   , ,
      |/__ ',
      ヽ| l l│<ハーイ
      ┷┷┷

             人
            (__)
           (__)
      /|     (・∀・ )
      |/__  ⊂、 ⊂ )、
      ヽ| l l│  (__ノヽ__)
      ┷┷┷


       /| 人
      |/ (__)
      ∩(____)   
       |( ・∀・)
       .)___ ヽ
      ヽ| l l |∪
      ┷┷┷


       |||   ☆
       .__ / パタン
      ヽ| l l│
      ┷┷┷
433(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/28(日) 02:40:03 ID:???
>>431
当然、ひとことある、というか
敷地内に立ち入らせるのは施主の許可がなければできないだろ
外部から見せるのなら、好きにできるだろうが
434(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/28(日) 04:17:03 ID:???
よそのHMだが連絡の行き違いがあって頼んだものと違うものが入ってたって話したら
普通に交換してくれたってよ

それが普通とは言わんが、明白な証拠もあんのに施主のせいにすんのってヘーベル以外に
どっかあんのかねえ
435(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/28(日) 08:02:54 ID:HASl9z8n
よそのHMはその分のマージンをがっぽり取っているからできるんでつよ
ここで>>217が叩かれるのは>>217の穴埋めを巡り巡って他の施主がしなくちゃならなくなるからで
436217:2007/01/28(日) 08:23:46 ID:???
>>435
ん?俺叩かれてたの?ぜんぜん気づかなかったw

まあ、窓種変更で5万程度(総額10万、半額イヒ持ち)だから
今回は黙ってイヒの顔を立てておくことにする。
しかし、当初営業が「全額施主持ち」を押し通そうとしたことで、
俺の心の中に生まれた担当営業への重大な不信感は、もう拭い去ることはできないがな。

> よそのHMはその分のマージンをがっぽり取っているからできるんでつよ

イヒだってがっぽりマージンとってるだろ。
ロクに何もしないくせに設計監理料、2割上乗せだぞ。
「値引きしない」というのは、「各施主にとって平等」というだけで、
決してイヒが値引けないほどキツキツに業務してるわけではないw
437(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/28(日) 10:23:17 ID:???
>>436
そっか。半額で手を打つんだ。
強く出れば全額イヒ持ちも可能だと思うんだが、本人が納得できるんならまあいいか。
438(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/28(日) 13:56:15 ID:???
>>436
俺もヘーベル施主で今建築中だけど、明らかにヘーベルの奴が叩いてるから叩かれてるとか
思わないでいいと思うよ。このスレ異常な奴が粘着してる。

「その分マージン取ってる」だなんてアホじゃねえのかと思うよな。
今時こんな意識で家売ろうとしてんだからお笑いだ。
推測するにヘーベルのマージンは他HMの比じゃないだろって感じだしな。
439(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/28(日) 14:23:00 ID:???
>>438
粗利40%ですが、何か?
440(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/28(日) 14:25:39 ID:2w1DbNLA
ヘーベルの遮熱窓はセキスイみたいに部屋の中が見えにくいガラス使ってますか?
もし違うならハーフミラーのフィルム貼る位ですかね
441下請け:2007/01/28(日) 15:18:35 ID:fhxHaGE8
ヘーベルハウスは受注金額から40パーセント引いて下請けに出します
442(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/28(日) 16:51:45 ID:???
    ガサ 
    /\ ガサ      
   |・∀・|ゞ
     ̄ ̄




   ____
   \     |
    \   |
      \  |
    __\|
    |・∀・|ノ <でっかくなっちゃった
443(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/28(日) 18:21:26 ID:???
プレハブ原材料支給なのに下請けが6割も持って行くのか!!!!111
444(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/29(月) 00:09:37 ID:???
値引きの話は禁物みたいだけど、
じっさいまったく値引きしてもらわなかった奴なんているの?
445(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/29(月) 08:14:33 ID:???
金額ではなくて者で値引きだった
446(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/30(火) 00:29:40 ID:J9A71/cu
>>431
何の前触れもなく営業に「そういえばこの近くに引渡し前の家があるので見てみます?」って
言われて中見せてもらったよ。
参考にはなるけど自分の家が他人に勝手に見せられるのはさすがに嫌だなと感じた。
近所だから「お宅みせてもらったんですよ」って会話になったら営業どうすんだろ。
447(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/30(火) 06:36:07 ID:???
>>446
あらかじめ許可もらっているんじゃないか
448(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/30(火) 08:19:37 ID:xSZ+rSZz
ヘーベルハウスでTOTOの1.25坪ユニットバスを付けたのですが、どうも小さく感じます。
TOTOのショールームで見たときはもっと大きく感じたんですが。
もしかして間違えて1坪のユニットバスがついてるのでしょうか?
ちなみに契約書上のユニットバスの型番はZ61AT1718-1B3R-J12Aです。
それともヘーベルハウス仕様の1.25坪って小さいのかな?
どなたかご存知の方いらっしゃいましたらば教えてください。
449(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/30(火) 09:34:23 ID:???
1718なら1.25じゃねーの?
ショールームで見たのは,メーターモジュール用だったとか.

ちなみに1坪仕様は多分1616になるよ.
450(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/30(火) 09:55:50 ID:???
TOTOで1.25坪といったら1620とか1721
標準仕様の1721と1718では後者は内寸で25cmも短いから狭く感じるのは当然
451(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/30(火) 10:21:11 ID:xSZ+rSZz
なるほど。でも営業さんはその辺のこと何にも言わなかったなぁ。
ショールームで見ていたのを想像していたのでかなりがっかりです。
1.5坪にしておけばよかったのかな?
ヘーベルで1.5坪にした人いますか?
452(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/30(火) 11:27:23 ID:I4LIwQ+Q
1718サイズでは1.25坪の95%しかありません
営業さんに騙されてます
453(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/30(火) 12:14:55 ID:???
1.25坪って1721じゃなかったけ?
確認してみてちょ。
454(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/30(火) 13:11:17 ID:xSZ+rSZz
たしかにTOTOのカタログでは1.25坪は1721なんです。
でもヘーベルでは1.25坪が1718という表記で、しかも1718はTOTOのカタログには載っていないんです。
ヘーベルハウスでは設備をヘーベル仕様に変更して採用している話は聞いていたのですが、
まさかメーカーの1.25坪を小さく変更しているとは・・・。
これってちょっとひどいですよね?
455(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/30(火) 13:18:48 ID:???
>>454
1718って我が家が使っている1坪サイズだが、
内装幅が5cm大きいって奴じゃない?

あとで確認して報告しようか?
456(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/30(火) 14:24:00 ID:???
>>454
> ヘーベルでは1.25坪が1718という表記

そもそも何坪なんて表記はしてないじゃね?
457(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/30(火) 14:28:22 ID:xSZ+rSZz
>>455
お手数でもぜひお願いいたします。
458(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/30(火) 14:31:59 ID:xSZ+rSZz
>>456
営業さんとは計画当初から1.25坪でお願いしてあったので、
特に型番を確認していませんでした。
しつこく何度も1.25坪って言ったはずだったのですが・・・。
もし1718が1坪タイプだったら1.25坪はヘーベルだとどんな表記になるのでしょうか?
ご存知の硬いたら教えてください。
459(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/30(火) 14:40:12 ID:???
ヘーベルの標準仕様にも1620とか1721とかいわゆる「1.25坪」が普通あるよ
460(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/30(火) 15:55:33 ID:I4LIwQ+Q
担当営業とは違うヘーベルの展示場に電話して
1.25坪のタイブのサイズを確認してみたら
461(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/30(火) 16:47:01 ID:???
>>457
内装幅が5cm大きい1坪風呂はTOTO1717でした。
俺も記憶によると1.25坪は1620とか横幅が2mになっていた記憶が有る。
確認してみてちょ。 できれば他の営業にw
462(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/30(火) 21:46:08 ID:E5uX0HGp
風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂
463(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/30(火) 23:36:38 ID:Tt7eEYWK
うちは1800ってあるけどこれはどういう意味?
大型浴槽ってお願いしたんだけど、これ大型なのかな?
464(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/31(水) 08:36:10 ID:WLiwZ1oa
448です。
家に帰ってから0607の設備仕様カタログを確認しました。
するとTOTOのユニットバスの大きさには1717、1718、1721があって1717がTOTOのいうところの1坪で1718が1.25坪のようです。
1718はおそらくヘーベル独自の大きさで、TOTOの1.5坪はそもそもヘーベルには設定が無いってことですよね?
465(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/31(水) 11:15:20 ID:???
だからデザインブックのどこにも「坪」って単位は書いてないでしょ
466(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/31(水) 11:36:30 ID:???
>>464
1721が1.25坪でしょう。
467(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/31(水) 12:51:45 ID:???
メーターモジュールの家の方がいいな
468(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/31(水) 12:59:50 ID:???
>>467
メータより120cm廊下が良いね。
469(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/31(水) 14:53:27 ID:???
>>467
メーターモジュール用の1717のユニットバスとか余裕で入りますしw
>>468
廊下の幅も言えば如何ほどにでもしてもらえますしwww
470(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/31(水) 15:02:06 ID:???
>>469
だったらヘーベル建てなきゃ良いだけ。
お帰りはあちらですよ〜。   

ノシ
471(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/31(水) 15:08:53 ID:???
>>469ー470
ヘーベリアン同士で共食いすんなw
472(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/31(水) 15:29:52 ID:WLiwZ1oa
確かに設備カタログには坪の単位は無いんですが、担当さんと話すときとか一般的には何坪のお風呂って話すと思うんですよね。
で、私も担当さんに1.25坪のお風呂でお願いしますって頼んでいたらば1718になっていた訳なんです。
これって担当さんのミスですかね?
でもすでに柱とヘーベル板と屋根が出来上がっているのですが、今から直してもらえるのかな?
473(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/31(水) 15:32:36 ID:???
>>472
確実に無理
それがヘーベル
474(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/31(水) 16:19:06 ID:???
>>472
無理だろーな。

一生そのお風呂ですね〜。


475(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/31(水) 16:21:49 ID:???
追加工事扱いでお願いしますw
工事費用は全額施主もちですww
476(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/31(水) 16:33:22 ID:???
>>472
がんばれ。
きちんと言って見ろ。
477(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/31(水) 16:42:24 ID:???
1.25坪の風呂を入れるには床下げが必要だから床が施工された後の変更は有り得ない>>472
478(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/31(水) 16:44:28 ID:???
>>469はヘーベルでできることだよ、偽ヘーベリアン>>470
479(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/31(水) 17:15:51 ID:???
>>468
いや、実際にウチは120cm廊下なんだが、広くて開放感があっていいぞ。
1Fの廊下を将来の車椅子用に広げて、ついでに2Fの廊下も同じ幅にした
(腰高の本棚でも置こうと思ってな)。部分的に90cmだが、そこは確かに狭い。
120廊下というのは、よい選択肢だと思う。

ちなみにフロは1坪でTOTOの1717。狭いと思ったことはない。が、失敗したなぁ
と思うのはフロの水栓だな。水抜くときに、硬くて鎖を持つ手がいたい。特に冬場は
冷め切った水に手を突っ込むのも冷たいし。なんかよい方法ないかねぇ。
ヤマハだかの浴槽は、水栓がボタン式なんだっけか。
480470:2007/01/31(水) 17:34:34 ID:???
>>478
読み間違えた・・・すまん
481(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/01(木) 00:42:21 ID:w0btWqkz
柱や壁などの躯体が完成した後で、何らかのへーベル側の間違いが発覚し、
躯体の一部を解体して間違いを修正したような方はいますか?
または修正してもらえなかった方はへーベルはどのような対応をしてきたのでしょうか?
教えてください。
482(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/01(木) 12:39:21 ID:tyy67CJr
>479
同じ風呂ですが、鎖を持ってすぽっと
抜けます。 水(湯)に手を入れないでも
十分軽い力で抜けますよ。

お湯はりの時にぎゅーぎゅー押し込み過ぎでは?
私はそっと押すくらいしかしないですよ。

親子3人で入るとさすがに狭いけど、大人1人
子供1人なら十二分な広さだと思ってますが、
人によっては狭いと思うんでしょうね。
小さいより大きい風呂のほうがいいのだろうけど、
より多く湯を使わなきゃいかんですしね。
483(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/01(木) 13:22:04 ID:MSQ/g5U4
お風呂自体の大きさはどれもそれ程変わらないのでは?
1坪、 1.25坪の違いって洗い場の広さが広がるってことじゃないでしょうか
484(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/02(金) 08:27:44 ID:???
イヒじゃないし躯体とまでは行かないトラブルだけど修正するのが難しい案件の場合の話でよければ。
知り合いのところがそういうめにあったのですが値引きで対応したそうです。
顧客を訴えている某企業の話です。
485(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/02(金) 10:45:29 ID:???
>>482
レスありがとさん。そうなのかぁ。
ウチのは、軽く入れてもそうなるので、まぁ個体差もあるんだろなぁ
使う水の量を考えるとねぇ、アレぐらいのフロでちょうどいいかな
>>483
今問題になってるのは洗い場なのか? 浴槽なのか? 洗い場も広すぎると
寒いしな。まぁ家族の人数次第か。
>>481
外構ならブチコワシ事例知ってるけど、数スレ前にあったか
486(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/02(金) 10:57:44 ID:OdTz71u3
1坪、1.25坪の違いは、洗い場の広さの違いでしょうね
487(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/02(金) 15:25:59 ID:Ud8G2o3o
施工主の皆さんへ、
建築途中でも頻繁に足を運んで建物をチェックしたほうがいいですよ。
床、屋根版の欠け、外壁の目地ズレ等、結構あるみたいです。
高額な買い物なんですから、厳しい目でみてください。売る側の意識低い!
私はクレームで日々営業とバトルでした。
488(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/02(金) 18:24:27 ID:???
>>487
どんなことでどんなバトルしたの?
詳細を教えてくれ。今後の参考にしたい。
489(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/02(金) 21:31:25 ID:vTaFIaRE
打ち合わせでパソコンの置く場所聞かれたけど何で住んでもいない今答えにゃあならんのか…
うちはノートだけど配線とかすっきりしたいならどうすりゃいいですか?
490(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/02(金) 21:43:16 ID:???
>>489
無線LANがいいだろな。
おれはLAN関係でいろいろいじりたいので、一応、有線引いたが
無線LANでも余裕で通ってる。ま、ヘーベル/軽量鉄骨ぐらいで
いまどきの無線LANは通すってことだな。

PLCは、やめとけ。たいして速度出ない。
491(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/03(土) 00:07:23 ID:???
宅内LANの話が出てるんでちょっと便乗なんですけど、ヘーベル標準の宅内LANの設備って
LANに繋いだPC同士の通信は可能なんですか?
それともただインターネットを同時に使える機能だけ?
492(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/03(土) 00:29:08 ID:???
>>491
えーと、LANの何たるかが根本的に分かっていらっしゃらないようだが
LANに繋いだPC同士の通信は、当然、可能だわな。というか、そういうもんだし。
で、インターネットを同時に使えるか? というのは、インターネット側に出て行く
機器の仕様次第なワケだが、普通にNATルータ(の機能を持つもの)があれば可能だ。
493(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/03(土) 06:40:48 ID:???
>>485
光熱費はまた別の話だけど、洗い場は浴室乾燥暖房入れておけば暖かいよ。
うちは当初のプランでは電気式だった。
しかし、たまたま契約後に冷やかしで見に行った展示場でガス会社がキャンペーンやっていて、ガスのほうが安いとやっていた。
イヒに確かめてもらったら、確かに初期費用はガスのほうが高いがランニングコストは安いと。
トータルではガスのほうが安くつくということでガスにしました。
ガス床暖だしガスコンロだしで結構ガス使う家です。
都市ガスの話なのでプロパンは知りません。
494(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/03(土) 08:40:24 ID:zZMa/ErT
lanが何たるか全然わかってません
インターネットの蛸足配線って感じですか?
495(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/03(土) 22:52:23 ID:???
建て終わるところだけど、最悪だわ
なんで何の確認もせずにとんでもねえ変更してんだよ
もう二度と家建てることはないだろうが、ヘーベルでは二度と建てねえよ!!
496(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/03(土) 23:44:41 ID:PeRGDOAO
>>295
とんでもねえ変更kwsk
497(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/03(土) 23:45:57 ID:PeRGDOAO
安価間違えた…orz
>>495だった
498(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/03(土) 23:59:50 ID:???
>>497
明らかに俺が特定されるから言えねえよ

工事中にはいろいろとお粗末なことがあったが、最後のコレはかなりキツイわ
もう修正のしようがねえ内容だし
今の今まで気付かなかった俺もマヌケではあるけどさ

それでもどう贔屓目に考えてもまず俺に聞いた上でやる変更だろって感じだし
ホント腹立つわ
499(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/04(日) 08:36:03 ID:cpIBhHup
給湯器の位置変更だな
500(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/04(日) 10:56:29 ID:???
>>498
わかった!
完成したら積水だったんだろ?
501(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/04(日) 12:44:57 ID:???
事実なら契約書盾にやり直しさせるべし。
確認引渡しで安易に承認すると、そのまま通される。
変更契約と異なる内容の処置なら引渡し承認する必要はまったく無い。

ネタなら積水板に帰れw
502(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/04(日) 13:28:26 ID:XlILb3CJ
藻前ら、こういうときだけ変更契約を盾にしますかw
まぁ、このスレの流れ的には、ごね得は窓種の変更くらいまでなら容認、
風呂種はさすがに駄目らしいので、意外に常識的だなwww
とにかく>>495は変更契約を盾にガンガレw
503(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/04(日) 16:42:52 ID:???
> 藻前ら、こういうときだけ変更契約を盾にしますかw

奴らは、こういうときは何を盾にすんだろなー。
それに、窓種変更は、

> ごね得は窓種の変更くらいまでなら容認、

ごね得じゃないだろ。
議事録が残っていた場合は、相殺されるもんじゃないのか?
504(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/04(日) 20:03:50 ID:???
ヘーベルってすぐクレーマー扱いする体質なんかな
前もこのスレにいたよね
クレーマー扱いしてた社員
505495:2007/02/04(日) 20:44:30 ID:???
契約書をタテにあーだこーだ言ったってもう修正きかないんだよ
減額してくれるとか言われても「はいそうですか」って簡単に言えない部分だし

逆に、金は当初通りに払うから当初通りにやってくれよって感じなんだけど、そのためには
躯体工事からやり直さなきゃダメじゃね?ってレベルだし

さすがに躯体工事からやり直すのは非現実的だ

ってことになるともうコレどうしようもないだろ
506(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/04(日) 21:45:50 ID:???
>>505
そこまでの変更つーと、地縄がずれたってことかな
ヘーベルに限らず、結構あることらしいけどな。

減額で、納得できないんじゃ賠償請求するしかないだろ
契約は白紙に戻して、現況復帰、それまでの期間の場所利用や仮住居の被害賠償
で、ヘーベル以外に頼むってやつな。

それこそ施主に重大な瑕疵がないなら
非現実的なんてことはないよ。充分現実的。
507(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/04(日) 22:57:45 ID:IcB26R/f
担当さんが1.25坪のお風呂が1718で1721を1.5坪と勘違いしていたようです。
で、展示場の1718とTOTOショールームの1721を改めて比べてみたのですが、広さが全然違います(泣)。
ただ躯体工事はほとんど終了していて、これを直そうとすると基礎からやり直さなくてはならないようです。
さて、どうしたものでしょう?
508495:2007/02/04(日) 23:27:08 ID:???
>>506
>地縄がずれたってことかな

いや、それじゃない

減額で納得出来ないっつーか、デザイン上の問題で、明らかにこれは違うだろってことになってて
契約を白紙に戻して現状復帰とか、そこまではやっぱ現実的じゃないよ

なんせもう建物は出来上がっちゃってるからな
さすがにこれを取り壊して作り直せとは言えないわ
509(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/05(月) 00:14:43 ID:???
>>507も508も
明らかにヘーベル側のミスで、基本的には施主側が泣き寝入りつーパターンだわな
特に508の場合は確認申請との違いが出てるのなら、あとあと固定資産税の算出とかで
ちょっと面倒になることもあるし。

ちなみに、躯体完成後でも基礎強度が規定に達していない場合は、ブチコワシ
なんてこともあるようだぜ。営業に聞いたら、担当地域でも1〜2件はあったらしい。

どこに妥協点を見出すかなんだろうけど、減額あるいは付加サービスで妥協するか
それで納得できないなら、やり直させるか(工事遅延の損害賠償付きで)
それとも白紙撤回か のいずれかしか選択肢はないわな。
507の場合だが、基礎の部分再施工はありえないので、直すならブチコワシだね

最後の引渡しまで、金を全額入れてはならんのはまぁそうなんだが、どこかで妥協
しないと、話が前に進まないだろ。愚痴ってないで決心して行動しなされ。
金をできるだけ取るか、別工事を無料でやらせるか、いろいろ方法はあるが
こういった場合、イヒ側から妥協案を持ってくることは少ないので、施主側から
かなり吹っかけて請求してみるのがいい思う。

減額よりは、無償の追加工事のほうがイヒ側の経理面でも扱い易いそうな。
俺だったら、躯体をいじらないなら、豪華な外構工事をやらせるとかかなぁ。
特にデザイン上の問題なら、植木をたくさん植えろとかね。フロだったら……
どうするかねぇ。コージェネ付けさせるのは今からじゃ無理か。
510(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/05(月) 00:17:20 ID:???
なんにせよ、これから数十年も住む家なんだから、
ネガティブなイメージを持つのは、悲しいだろ。

これを気に、俺なら[これで無償でいろいろ追加してやる、ラッキー]と
ポジティブに考えるようにしてる。
511(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/05(月) 08:34:19 ID:???
2F建てなら、3Fを乗せろと言ってみる。
512(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/05(月) 08:53:23 ID:U9J+9GVT
>>511
躯体自体が違うから無理
513(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/05(月) 13:30:49 ID:???
>>512
ネタにマジr(ry

>>507>>508
どっちもヘーベル側のミスっぽいわけだけど、営業はそのミスに
関して、現状で、どのように言ってて、どうやって落とし前つけよう
としてるの?
514(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/05(月) 13:34:52 ID:Mp93Rcdi
>>507
仕様を把握してない営業っているな こっちの方が詳しいじゃんってことも多々あるし
515495:2007/02/06(火) 00:02:44 ID:???
>>513
判断をこっちに委ねてきてる
俺は答えるつもりはない
答えるとしたら「周辺の外壁から全てやり直せ」って言っちゃいそうだし

何よりも何の断りもなくあんな風で「良し」としたのが許せんし、施工監理は一体何を監理してたんだ?
って話だし、この問題を何も疑問に思わずに建ててった人等のレベルも知れるし

心底腹立ってる
ほんと、いろんな意味で情けないわ
516(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/06(火) 00:34:37 ID:???
>>495
出来上がるまで、要所要所の確認はまったくしなかったのか?
工事現場を見肉ことも無かった?
517(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/06(火) 00:36:39 ID:???
> 工事現場を見肉ことも無かった?

「身肉ことも」→「見に行くことも」
518495:2007/02/06(火) 00:48:10 ID:???
>>516
何回も見に行ってたし、要所要所の確認はしていた
だが養生をしていて見えない部分なんかはどうやって確認する?
その都度全部剥がして見せろって言わなきゃダメかい?
「それらをやらなかったからダメなんだよ」だなんて寝言を抜かさんでくれよ
519(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/06(火) 09:00:13 ID:???
躯体や外形でそこまで問題になるような点で,養生している場所といったら基礎くらいしか無いのだが・・・
520495:2007/02/06(火) 10:14:26 ID:???
>>519
それはお前の想像力が足らんのだろ

範囲を少しづつ狭めて内容を特定しようとすんなや鬱陶しい

お前はネタか捏造か積水工作員の仕業のどれかにしようとしてるんだろうが、ヘーベルだってすでに明らかな設計ミスだと認めてんだよ

しかも施主が何度も見に行ってたってほぼ確認不可能
俺よりも現場を見に行けない事情のある施主だっているだろうに、そのためにヘーベルが監理してんだろが
何度も現場を見に行かなかったからヘーベルがミスっても仕方ないみたいな寝言抜かすなや
521(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/06(火) 11:00:12 ID:???
瑕疵の内容を明らかにしようとせず愚痴だらけ、挙げ句の果てに逆ギレ
いったいここで何をしたいのかさっぱりワカラン
もうあっちに行ってくださいな
522495:2007/02/06(火) 11:13:49 ID:???
>>521
心底品性下劣な奴だな

そこまでしてヘーベルを擁護しなきゃならんなんて大変な立場だな
523519:2007/02/06(火) 11:21:17 ID:???
> ヘーベルだってすでに明らかな設計ミスだと認めてんだよ

そこまでわかってんだったら がんばって交渉でも裁判でもやれば?
andotみたいなクレーマーサイト立ち上げたっていいんだぞw

いくらでも手はあるのに「正体がバレル」とかビビっといて
勝手に自分でイヒに譲歩しといて
2chで愚痴った挙句俺に逆切れってダサすぎwwwww
524(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/06(火) 11:22:39 ID:???
> 答えるとしたら「周辺の外壁から全てやり直せ」って言っちゃいそうだし

言えばいいだろ 納得できないんだったら。
そこまでしてヘーベルを擁護しなきゃならんなんて あんたも大変な立場だなwwww
525(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/06(火) 11:42:53 ID:???
ヘーベリアンってヘーベル買わせるとバックのある奴が必死なだけだろ。
526(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/06(火) 11:51:03 ID:???
>>523
なんでそんなサイト立ち上げたり裁判しなきゃなんねーんだよw
このスレでヘーベルの問題点を書いちゃお前にとって何かマズイことでもあるのか?
527(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/06(火) 11:54:40 ID:???
またいつものキチガイヘーベリアン二人か。
前も普通の施主をクレーマー扱いして叩かれてたよなコイツら。
528(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/06(火) 11:56:57 ID:???
> ヘーベルの問題点

どこがおかしいかもわからん文章のどこが問題点だ。
書くなら具体的に書け具体的に。
529(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/06(火) 12:37:09 ID:???
>>526
あなたが書いてるのは愚痴であって、問題点はどこにも具体的に書い
てない。ヘーベルから判断ゆだねられてて、ここで相談することもでき
ないなら、あなたが思ってること営業に言って終了じゃない?

ヘーベルで建築予定だから、ことの顛末とかは気になるけど、愚痴だけ
なら出て行って欲しいですね。
530495:2007/02/06(火) 13:04:47 ID:???
>>528
監理も設計もてんでダメなのが問題だって言われてんのが解んないのか・・・
さすがと言うかなんと言うか

このスレではヘーベルの問題点を指摘するとクレーマーか積水の工作員認定して話をすり替えようとする奴がいることは
よく解った
531(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/06(火) 13:11:26 ID:???
>>495は、結局このスレの他の人にどうして欲しいわけ?

>>495さんはかわいそうだね〜、ヘーベルはひどいね!

とか言って欲しいの?
532(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/06(火) 13:20:42 ID:???
> 解んないのか・・・

判って貰いたければ情報を書きなさいって。
何をどう変えたかわからんのに監理も設計も駄目と言われたって判断のしようが無いだろうに。

読み手の判断を必要としてない、というのであれば、あんたはいったい何しに来たんだ。
チラ裏なら他所でやれって。

大方>>531が図星かww
533495:2007/02/06(火) 13:35:40 ID:???
ヘーベルで家建てて思ったことをそのまま言ってるだけだし、ヘーベル狂信者には意見なんぞ求めておらん
狂信者のヘーベルマンセーなんて施主にとっちゃ百害あって一利なしだしな
534(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/06(火) 13:37:22 ID:???
結局チラ裏でFAということで 以下>>495はスルー推奨。
535(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/06(火) 13:38:14 ID:???
意見求めてないなら、書くな。
百歩譲って書くだけならいいが、意見や批判されて火病るな。
536(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/06(火) 13:40:56 ID:8hmC7RaA
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C1%A5%E9%A5%B7%A4%CE%CE%A2
「チラシの裏」

「ここはお前の日記帳じゃないんだ、チラシの裏にでも書いてろ、な?」が原文。
発祥は2ch? 空気の読めない独り善がりな書き込みなどに対して使われる。
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、  
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト  ここは>>495の日記帳じゃないんだ
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ    チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ   
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ      な!
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
537(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/06(火) 14:02:18 ID:LwBgW3ok
読んでると旭化成よりも495に問題があったように思えてきたぞ〜〜
538(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/06(火) 14:19:36 ID:???
もう、そっとしておいてやろう
495が冷静になるには時間が必要なんだよ
539(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/06(火) 14:49:53 ID:???
こうしてまたヘーベルマンセーの大合唱が続くのであった。
540(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/06(火) 14:54:35 ID:???
どこをどう読むとこのスレがマンセー大合唱に見えるのか、>>539に小1時間くらい語ってほしいものだ。
541(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/06(火) 15:07:55 ID:???
てか、風呂1.25坪問題はどうなった?
あれこそ可哀想な気がするんだが……。
542(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/06(火) 15:14:12 ID:???
風呂がちょっと小さいぐらいでグダグダ抜かすなと
543(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/06(火) 15:19:29 ID:???
どうせ洗い場が広くなるだけで浴槽は変わらんしな。
544(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/06(火) 15:35:40 ID:???
ヘーベル将軍様みたいになってる
545(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/06(火) 16:56:40 ID:7fXeytNs
狭いまま無理に納得させられると 毎日入るたび その狭さに後悔する

ヘーベルに営業が説明した当初の約束を守ってもらうだけ
施工が困難であれば一から施工してもらえばいい
お金での解決を試みるなら 単にクレーマー
546(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/06(火) 18:03:11 ID:???
>>495
ココでこんなミスが有りました。って書き込んで写真もUPすれば
ヘーベルハウスに交渉しやすくなるよ。
547(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/06(火) 20:21:06 ID:???
>>545
お金以外に何で解決すればいいんだ?
548(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/06(火) 20:55:43 ID:???
>>547
施主泣き寝入りで解決
549(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/06(火) 22:06:52 ID:???
今のままじゃ、施主の問題なのか、イヒの問題なのかも実は定かではない
やる気があるならブログ等で、しっかりミスを指摘すれば、何とかなるかもな

ひろゆき じゃねーけど、ウソをウソと…
550(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/06(火) 22:16:24 ID:???
>>549
どう思考したら施主に問題があって風呂が想定よりも小さくなるんだ?
具体的にひとつ頼むよ
551(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/06(火) 23:14:02 ID:WiWdjJEl
風呂に拘りがあってTOTOのショールームにも行ったんだろ?
そしたらショールームの係員が点数稼ぎで至れり尽くせりの便宜を図ってくれたはずなんだよ
仕様や図面の作成やHMの営業への連絡とか彼女らも日銭稼ぎに必死だw
もちろんHMの標準仕様も調べてくれるから
よっぽど施主に問題がなければ風呂が小さく入るなんてミスは起こらないとおもうがなぁ

ネタをネタと・・・
552(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/06(火) 23:53:42 ID:???
ヘーベルハウスからは1.5坪だといわれていたのに実際は1.25坪だったんだろ?
それが施主の責任なのか。
どんだけヘーベルハウスに甘くすりゃ気が済むんだよw
553(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/07(水) 00:30:52 ID:???
営業が間違いを認めていて、現状で1.5坪に変更できないんじゃ
最終的には賠償金で和解するしかないんじゃない?
双方納得の上で金で解決するのは、決してクレーマーではないよ
554(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/07(水) 02:08:47 ID:???
図面みれば尺モジュールなんだから、施主だって1坪 1.25坪 1.5坪位わかりそうだけど、と思ったが、ヘーベルって従来の尺モジュールでもなければ、メーターモジュールでもなかったな。 305 610 915pだったよな
555(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/07(水) 10:21:14 ID:k8sue2+t
簡単じゃん
最初から建て替えてもらえばいいだけじゃん
556(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/07(水) 10:59:40 ID:???
そんな簡単なことだけどヘーベルハウスはまずやってくれない
557(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/07(水) 16:38:11 ID:???
自社製品の仕様ぐらいは最低限ちゃんと把握しろよな施工も設計も営業も
558(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/08(木) 11:35:28 ID:???
ぽまいら 打ち合わせはどこでやってます?
展示場?ぽまいらの家?
559(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/08(木) 14:28:00 ID:???
>>558
展示場
560(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/08(木) 17:55:54 ID:???
ヘーベルって標準品の選択肢少ないくせに、仕様を把握しきれてない奴で仕事してんのか。
最悪だな。
561(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/09(金) 01:21:51 ID:yWDdDli3
ヘーベルの仕様書だからよく確認しとけよ。
http://g007.garon.jp/gdb/GJ/y3/Bx/F2/Q3/Hw/Ew/R3/Zy/Y-/CV/FYe.jpg
562(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/09(金) 01:25:45 ID:???
>>561
ヘーベル社員ってグロ画像貼るのも仕事のうちなのか
563(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/09(金) 01:25:51 ID:???
>>561
これはまた素敵な解体現場ですね。
564(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/09(金) 11:29:03 ID:Ulu8uFA3
陸屋根二階建て建築中で防水工程前に雨が降ってきましたが、スタッフは皆のんきなものです
防水は来週末位かららしいのですがこんなにのんびりするものですか?
565(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/09(金) 12:00:16 ID:G+Kz4uH9
防水前には濡れて困るものは搬入しないから
566(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/09(金) 15:12:04 ID:???
>564は、どうして欲しいの?具体的に教えてくれ。
567(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/09(金) 15:57:44 ID:???
>>564
中に湿気が溜まってカビハウスになりそうだね
568(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/09(金) 21:28:34 ID:Ulu8uFA3
>>566
カビが生えそうだからとっとと防水するかブルーシートでも被せて欲しい
569(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/11(日) 09:44:31 ID:???
/|
       |/__
       ヽ| l l│<Hi
       ┷┷┷
570(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/11(日) 10:45:15 ID:???
>>568
だったら現場でそうしてくれ、って言えば済む話じゃないのか?
57133:2007/02/11(日) 12:01:18 ID:???
正月1週間、防水工事前に間のあいた施主です。
ブルーシートはかぶせろって言いましたよ。
明けの工事開始で中に入れてもらったら、屋根部分にはちゃんとかぶせてあった。
でもまだシーリングしてないし外壁はそのままだし、完璧には防げないからあちこち濡れた雨シミが。
とはいえ、3日後に見に行ったら全部乾いて、跡も残っていなかったけど。
正月中は結構大雨だったからなぁ、雨水自体はそれほど汚くなかったかも。

晴れの後の小雨(ホコリ、油、その他を含んでる)とかが頻繁に続くと、跡が残りそうね。
572(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/12(月) 12:08:34 ID:???
>>570
雨が降りゃ濡れるなんてこと施工者側は誰でも解ってることなんだから施主に指摘される前にやれって話じゃないか?
ウチも防水工事前に雨で内部が全部ズブ濡れで床がプール状態になってて呆然としたわ
どんなアホでも解ると思うが何も対策してなかったのを知ってレベルの低さを悟った
573(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/12(月) 21:56:20 ID:rExxlvey
照明のシーリングランプを施主支給にした場合、天井から配線出てるだけですか?それともブラケットだけ付いてますか?
574(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/12(月) 23:10:47 ID:???
>>571-572
防水前はナニやってもヌレヌレだ。
そんな事も分からんお前等の程度の低さに引いちまったよ。
575(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/12(月) 23:29:23 ID:???
>>574(イヒ側orノータリン施主)
>>571-572の言わんとしてることが分かってない。

振り込んだ雨が乾燥する間もなく防水工→木工事に入り、
その湿気は結局内部結露となる。
イヒ側は『入居当初は結露出ますよ(モルタルや木から)』と平気で抜かしやがる。
576(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/12(月) 23:49:19 ID:???
明らかにヘーベルの奴か、ヘーベルからの紹介料が欲しいだけの奴がいるな
消えろやいい加減
577朝日火星 ◆NjyhNtsEYk :2007/02/13(火) 00:05:53 ID:???
>>573
私もシーリングは施主支給にしました。
天井にはシーリング取り付け用のソケットが付きますので、自分で取り付けられます。
578(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/13(火) 00:24:59 ID:???
紹介料ワロタw
名無しの2chで紹介料も無いもんだw
579(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/13(火) 01:50:05 ID:???
だから『程度が低い』って書かれるだなwwwwww
580(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/13(火) 08:32:48 ID:MbpgXHOW
>>579
青森は雪少ないですか?
>>577
ありがとうございます。
581(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/13(火) 09:02:54 ID:q6cRJsmA
ヘーベル建築中で、いよいよ最終の詳細見積もり見ております。
洗面とかの備品の価格がHPで見た定価か、それよりちょっと高い気がします。
以前、他ハウスメーカーで家を建築した知人の詳細見積もり見たことがあるのですが、
そのとき知人の説明では、「ハウスメーカーの備品の販売価格は、備品メーカーの
定価よりは安くなる。電気製品と同じで、定価はありえない。」とのことでした。

ヘーベルの担当者の説明では、
「たしかに備品単体の価格は、定価より安いですが、詳細見積もりでは施工料
が備品価格に上乗せされます。」
とのことでした。
これって本当ですか?それとも、不当に上乗せされているのでしょうか?

582(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/13(火) 10:18:28 ID:hQ7quqgE
他のHMが「(現場)諸経費」と言って一律二割増とかで積んでいる部分がベルでは単価に組み込まれているから一概に不当と切って捨てるのはどうかな
583(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/13(火) 11:30:59 ID:???
>>581
納得いかないなら、備品の単価と施行料を別々に明細に書くように言えばいいのでは?
584(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/13(火) 12:42:11 ID:???
防水工事前に養生すらしないレベルの施工店使って値段が高いってありえないな
585(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/13(火) 20:55:31 ID:???
>>ベルでは単価に組み込まれているから

なるほど。これは営業マンの言うとおりなのですね。
ありがとうございました。
あとは詳細確認してみます。
586(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/13(火) 23:04:55 ID:???
587(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/14(水) 11:09:19 ID:???
>>586
良い悪いは別として イヒが「保証は無くなります」と脅してくることは間違いないw
588(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/14(水) 13:06:55 ID:???
>>587
どうすると何の保証がなくなるんだ?
589(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/14(水) 15:33:55 ID:???
ヘーベル以外の塗装屋で塗装すると何故かすべてのヘーベル保証が打ち切られるステキシステムなの?
590(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/14(水) 15:54:57 ID:???
イヒに限らず住宅に限らず 何でもそうじゃないのかな。
車だって、勝手に全塗装したら塗装がハゲたって文句言えないだろう
インマニ交換してエアフロ異常発生したってディーラーにタダで直せとは言えないだろう

塗装に関しては 外壁の防水という大切な役目を担っているため
その塗装を他社にやらせ 結果ハゲたりした塗装から水分が侵入し鉄筋サビ・爆裂が起きたとしても
イヒは直してくれないよってこと。

躯体がイカれない自信があるなら 地場の工務店に安くやらせるのがいいべ。
そもそもイヒに高い維持費を取られるのが嫌なら 最初からイヒ以外で建築すべしw
591(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/14(水) 16:48:59 ID:???
ムチャクチャヘーベル側の意見だな
592(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/14(水) 16:58:37 ID:???
>>591
たしかにそうなんだけどね。

ただ、イヒ以外で外壁塗装したなら、その後外壁になにかあったときにイヒに保証させるのは
クレーマーでしかない。じゃあ、外壁塗装してくれたところが、何かしてくれるかっていうと、塗
装の範囲までしかしてくれないだろう。

なにか起きたときにHMにすべて責任取らせたいなら、メンテだのなんだのもすべてHM指定
のところでやるべきだし、施主の判断でHM以外にメンテだの塗装だの依頼したら、自己責任
の範囲になるから、少なくとも保証を求めるのはおかしくないか?
593(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/14(水) 17:35:27 ID:???
>>592
他社で外壁塗装したら外壁に起因するトラブルの類の保証はしないというなら理解出来るが
それ以外のすべてのトラブルの保証まで無効になるのはおかしくないか?

どこがクレーマーなんだ?
594(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/14(水) 17:54:44 ID:???
>>593
> 他社で外壁塗装したら外壁に起因するトラブルの類の保証はしないというなら理解出来るが

いや、ヘーベルの言い分はそうなんだが・・・
595(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/14(水) 17:55:08 ID:???
なんかヘーベルって建てた後も高くつきそうだな・・
596592:2007/02/14(水) 17:56:31 ID:???
>>593
ん?
他のトラブルの保証まで無効になるって、どっかで書いたっけ?

まあ、そもそも外壁再塗装必要になるタイミングできちんと保証が残ってる
部分がどれだけあるか、って問題もあるけど。
597(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/14(水) 18:26:04 ID:???
>>596
>ヘーベル以外の塗装屋で塗装すると何故かすべてのヘーベル保証が打ち切られるステキシステムなの?

「すべてのヘーベル保証が打ち切られる」って書いてあるけどそれを否定せんかったじゃないか
598(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/14(水) 18:45:04 ID:???
>>597
そもそも、へーベルの保証は最長で躯体20年というものだけで
たとえば15年後に塗装を外部の塗装屋に頼んで、それから水漏れが起きて
鉄骨がさびて(まぁ、そんなにすぐはさびないだろうが)躯体がだめに
なっても、保証しないよ。ということだな

60年保証とかじゃないから、勘違いするな
30年後の点検は無料でも、補修は有償だ。そのときに、何か問題が出てきても
そりゃただでは直せませんわな。
599(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/14(水) 18:50:58 ID:???
>>598
そこらへんがどうもなー
60年住宅と宣伝しながらも60年保証ではないところに素直に疑問を感じる

で、30年塗装はどうなんだ
600590:2007/02/14(水) 18:51:25 ID:???
>>593
明確に否定しなかったな すまん
外壁に起因しないトラブルは 保証期間内ならちゃんと見てくれるだろう と思われるw

>>595
多分高いよw
でも他所で建てても 多分それほど違いは無いと思っている
外壁が汚れまくっててみすぼらしい家でも無問題というのであれば
塗装をサボっても躯体に影響のでないサイディング住宅を選ぶべし

イヒが高いといわれる所以のひとつは外壁塗装だからね
でもパナホームのキラテックなんて 実はもっと高そうな気がするけれど

>>598
言えてるw
ただ「将来的には売ることを検討している」のであれば ストックヘーベル住宅として売るためには
他所で施工したリフォームは完全NGだろうね
安くあげたリフォーム代と ストックヘーベルでなく一般住宅として売る価格の落差と・・・どっちがいいかなw
601(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/14(水) 18:52:32 ID:???
「他HMで60年保証なんてありえないだろ」という反論は受け付けない

「60年保証できないんだったら『60年住宅』なんて宣伝文句使うなよ」ってのが
主旨だから
602592:2007/02/14(水) 18:55:41 ID:???
ん〜。

>>589=>>591=>>593=>>597なの?

>>592ではあるが、>>590ではない自分としてはなんとも言えないね。

そもそも>>590>>589の「ステキシステム」を否定もしてなければ、
肯定もしてないからね。
603(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/14(水) 19:55:34 ID:???
>>599
坪単価単価1万UPだそうです。
http://hebelhaus.blog78.fc2.com/blog-entry-36.html
604(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/14(水) 21:00:45 ID:???
あとあれだ

地震が来ても大丈夫って宣伝してるのに
普通に地震保険に入っとかないとダメってのも何だかなあと思うわけだが

ヘーベル版は燃えないから火災にも強いって宣伝してるけど
普通に火災保険に入らないと(ry

実際建ててみて思うけど知れば知るほど「なんだかなー」と思うことは多いよ
605(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/14(水) 21:35:24 ID:???
>>603
それはソースが信頼できん。1万円アップ/m2ってのは、昨年末までの
お試し価格だろ。通常の15年塗装は現状で4万/m2、30年塗装は7万/m2というのがほんと
それも30年保証ではない。あくまで実験室レベルの耐候テストでの話、
通常塗装の保証は、建具と同じ2年。なんにしても条件が違いすぎるからね。

>>604
地震保険の保険額は、ずいぶん安いわけだが…。火災もしかり。
地震が来ても大丈夫というのは、倒壊しないということで
へーベルなら構造的に防水切れの可能性はあるわけで、その分を
保険で補填されるだけましだとは思うが…。それでも程度によって
25%とか50%とかだけどな。

建てた後で「なんだかなぁ〜」と思っても、それはあんたの選択に誤りがあった
ということじゃないのか。ほかにも選択肢はあったろうに。俺は俺なりに
メリット/デメリットを計算して、メリットがわずかに上回るから
建てたわけで、後悔するようなことは初めからしたくないしなぁ。
606(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/14(水) 21:58:20 ID:???
>>605
火災保険や地震保険が多少安いだの高いだのの問題じゃなくて、あれほど宣伝で火災や地震に強い
と言うんだったら、火災や地震で損壊、全壊したら保証してくれたっていいんじゃねーの?
って素朴な疑問なわけ

火災や地震に強いってことをことさら大袈裟に宣伝してなけりゃ別にいいけど

ヘーベル施主の全員が全員ヘーベルハウスに満足してるはずもなし、後悔したくてヘーベルハウス
で建てたわけでもなし

ヘーベルハウスで建てたことそのものを否定されてもな
607(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/14(水) 22:01:38 ID:???
>>604
担当営業がよっぽどのホラを吹いたのかもしれないね
ヘーベルは万人受けする住宅メーカーではないし、
もともと604にとっては、合っていなかったんだと思う
608(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/14(水) 22:02:29 ID:???
俺がそう思った理由がこれだ
ttp://www.asahi.com/housing/jutaku-s/JSN200702010003.html

まさかタマホームばりの安普請アイフルホームごときに先を行かれるとはな
かなり情けないぞ
609(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/14(水) 22:05:16 ID:???
まあ、この保証とやらも最長60年だの、最大2000万だの書いてるからどういう程度のモンか解らんが、
耐震性がヘーベルのウリのはずなのに今まで何もしてなかったってのが一番情けない
言葉や宣伝でいくら地震に強いと言われるよりも多分説得力はあるだろ
610(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/14(水) 22:22:42 ID:???
>>608
ちょっとうさんくささを感じるね。
震災で、地震による全壊判定というのは驚くほど少ないという現実があるのと、
補償額が建物の時価評価額と言うことだから、20年もすればほとんどゼロでしょ。
しかも、保証の引受会社がアイフルの子会社のようだけど、
いったいいつまで存続してるのかw

ヘーベルも損保会社とタイアップして地震保険に団体加入すれば、
個人が別々に保険料払うより遙かに少ない掛け金で加入できるから、
住宅価格の多少の値上げでもっとマシな保証ができると思うけど、
他のメーカーも含めて、それほど費用対効果を感じてないんじゃないかな。
611(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/14(水) 22:35:02 ID:???
>>610
まあアイフルホーム自体がうさんくさ(ry

だがアレだぞ、宣伝文句で「地震に強いです」と連呼するだけで、別に何の保証もないよりかは
よほど潔い
っつーかこういうことは高耐久性をウリにしてるヘーベルが率先してやれよって思うけどなあ
612(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/14(水) 22:46:19 ID:???
倒壊した時点での時価評価だろ。そもそも評価が低い家なんだから期待するとガッカリって感じだね。
これの触発されてイヒが追従すればそれはそれで良いけど。
613(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/15(木) 00:10:36 ID:???
ちなみに、イヒが薦めてくる火災保険は(ほんとは地震保険の話をしたいのだが
地域で違うし、地震保険そのものが、まぁなんというかたいしたことないし)
時価ではなく、現状復帰に要した額を出すというものだな。これなら評価に関係ない。

イヒの宣伝つーのは、もうちょっと洗練されてもいい気がするけどね
一昨年は、毛等のねーちゃんが地震の後には火事が来るとか、危険性を連呼する脅し商売だし
昨年のは、採光と通風なんていう設計しだいでどーにでもなるもんだし
今年は、亭主を収納するとか3m離れろとかの団塊倦怠夫婦向けのもの。こりゃぁダメ杉
614(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/15(木) 01:16:48 ID:???
>>613
>昨年のは、採光と通風なんていう設計しだいでどーにでもなるもんだし

コレはうなずけるとこだな

だけど結局重量鉄骨か軽量鉄骨かなだけで外壁のヘーベル版は絶対に変わりようがないから
そらからだとかCUBICだとかPAOだとかKUGOだとかLUFTだとか、バリエーションがあるように見
えるけど実はただ間取りが違うだけだったり、陸屋根だったりするだけだもんなあ

逆にそう考えると、重量鉄骨か軽量鉄骨、外壁はALCオンリー、なのにバリエーションがあるかの
ように見せかけてるから宣伝は上手い方だとも言えるかもしれんがw
615(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/15(木) 01:27:49 ID:???
確かにイヒには、
積水ハウスのシャーウッド・ダインコンクリート・ビーフリーとか、
セキスイハイムのパルフェ・グランツーユーみたいに、同じ会社の商品で根本的に構造が違うものって無いなあ。

ただ、同じ構造なのに外壁パターンが違うとかカラーリングが限定されるとか、差別化は細かいと思う。

> 亭主を収納するとか3m離れろとかの団塊倦怠夫婦向けのもの

亭主収納、ワロスwwwww
616(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/15(木) 02:47:22 ID:???
イヒでも一時期は、集成財+へーベル材の何とかというのがあったけどね
617(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/15(木) 12:10:14 ID:DiK5TrJR
>>605
30年塗装は実験では36年はOK、まぁ安全を見て30年って事にしとくかって事みたいだ。
618(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/15(木) 12:24:28 ID:???
とはいえ、15年塗装で、10年くらいで塗り替えを進めるパターンもよく聞くわけで……。
619(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/15(木) 13:33:33 ID:???
住む環境によって劣化具合は違うだろうな
海沿いとか雨が酸性に振れてる工業地域なんかだと 塗装も早く寿命が来るだろうし

ま 最近建てた15年塗装な人は 15年後に30年塗料に塗り替えて
45年後に 高いイヒで塗り替えるか残り15年は安く工務店で上げるか そのまま放置するか選択する と。



620(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/15(木) 16:02:53 ID:???
>>619
15年塗装と30年塗装ではシーリング(目地埋め)の材質も当然違うので
今の15年塗装の寿命がくる(仮に)15年後に、30年塗装に変えるのは無理
とのことらしいぜ。まぁ、15年後に新しい塗装が開発されていないとしてだが。

ちなみにシーリングの想定寿命は30年、なので60年持たせようという計画
なら15年+15年+30年という感じかな。

上記は震度6以上の地震がなく、天候も現状のようなもので、特に悪化させる要因
がないとしての話だな。大地震が来れば、総点検+補修は必須だからねぇ。
地震想定地域だと、将来計画を深く考えても仕方のない場合もある。
621(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/16(金) 00:01:01 ID:LLExpKPq
。。
622(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/16(金) 22:11:29 ID:G+huph0S
0701塗装は仕上がりの色目が従来のに比べ違うと聞きますが、石白、石黒がどうだっての知ってる人います?
623(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/16(金) 23:27:12 ID:Th3nBl5l
>>622
0701塗装って30年塗装の事?
30年塗装は少しテカテカしてると聞いたが…。
624(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/16(金) 23:41:50 ID:???
0701は普通の15年、以前との違いはよー知らん
625(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/17(土) 10:00:30 ID:???
0701塗装は30年と聞いたけど。
どちらで建てるか?上乗せ金額によるな
626(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/17(土) 11:28:50 ID:T8coqeI9
おれの場合は交渉過程で他メーカーと比べ維持費が割高だからと真剣に断ろうとしたら「新しい塗装でやります」と言ってきた

0701仕様は間違いなく30年塗装だな
627(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/17(土) 11:51:28 ID:???
確か選べるんじゃなかったっけな。
628朝日火星 ◆NjyhNtsEYk :2007/02/17(土) 13:16:26 ID:g5ei0UKD
0701仕様だけでは、いわゆる15年塗装か30年塗装かを判断することはできません。
仕様書に「セラミトーンフレック」とあれば従来塗装(15年)、
「セラミトーンマチエール」とあれば新塗装(30年)です。

>>622-623
私も、石白、石黒などのつや消しタイプの塗装が、
つや有りになったという話を聞いています。
629(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/17(土) 15:01:43 ID:???
>>628
この春完成だっけ?
630朝日火星 ◆NjyhNtsEYk :2007/02/18(日) 01:03:32 ID:J/9QNUq2
>>629
はい。今、基礎の養生中です。
思っていた以上に狭く感じます(´・ω・`)
631(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/18(日) 05:53:20 ID:???
>>630確かにそれはある。
実際今住んでいる所より広くなっているはずなんだが、どう見ても狭そう。
うちは3月竣工なんで30年塗装は工期をずらさないと無理って言われたんだけど、どうした?
632(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/18(日) 08:43:22 ID:vQeRbqqb
>>631
一月竣工のうちは新塗装だけど、俺は騙されてるのかなあ…
>>630
図面だけで妄想してると実際のスケールの低さにびっくりするね
特に基礎を見た時は尚更

これから木工工事に入るんだけど、どこにも飾りっ気が無いからニッチなるもの追加しようかと思うんだけど、一ヶ所につきどれくらい請求されますかね?
633(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/18(日) 10:01:59 ID:tg+RokZb
>>633
実際に入居すると、また違ってきます。

どれくらい請求されるってのは営業で概ね
わかるだろ。
っつーよりこれから木工事に入るって時に
まだそんな事言ってるのか???
634(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/18(日) 10:08:27 ID:6ZHTUUQQ
就職試験のESP試験、受診出来たのにテストが出ないんだが…
635(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/18(日) 17:55:19 ID:???
>>632
竣工とは完成のことだよ。
着工と間違えてないかい?
636(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/18(日) 18:18:10 ID:vQeRbqqb
>>635
確に間違えてる
一月着工、四月竣工だった
恥ずかしい…
637朝日火星 ◆NjyhNtsEYk :2007/02/19(月) 21:26:14 ID:aQ8pt3hm
>>631
>うちは3月竣工なんで30年塗装は工期をずらさないと無理って言われたんだけど、どうした?
うちは、632さんと同じく、1月着工4月完成です。
昨年12月の変更契約時に30年塗装の案内があり、いわゆるお試し価格でお願いすることができました。

>>633
>実際に入居すると、また違ってきます。
さらに狭く感じるのでしょうか…。
638(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/20(火) 08:34:55 ID:wF9AcTqx
>>637
逆。

更地だと狭く感じるが躯体が出来ると
まぁまぁと思い、入居してみれば別に狭いとは
思わなった、っつーか十分と思った。

個人差や間取り、吹き抜けなどにも左右されると
思うが。
639(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/21(水) 11:11:31 ID:FgdwC/el
標準仕様の陸屋根の場合、一階床と屋根の下側はネオマフォーム入らないんですか?
640(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/21(水) 11:22:34 ID:???
育児イライラどう発散してる?育児板
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1041904343/

9 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:03/01/07(火) 11:19 ID:LUHNLU2l
ベイベに当たるに決まってんじゃん。他に誰がいるのさ

10 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:03/01/07(火) 11:20 ID:NfpTblkW
どんな風にあたるの?

12 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:03/01/07(火) 11:23 ID:LUHNLU2l
>>10
大泉門とか押したり。
どんだけないてても放置とか、たまぁに叩くくらいだけど

74 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:03/02/20(木) 02:51 ID:pbY8Bv5w
2人でおんぶ・抱っことうるさいしもうイライラして、イライラして子供に当ってしまう。

75 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:03/02/20(木) 03:01 ID:3ciRTf6L
子供を虐待しそうで怖い。頭の中では殴ってやろうかとか思ったりする。

93 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:03/02/26(水) 00:22 ID:JLlf2bSo
イライラしたときは、つい子どもに当たっちゃう

140 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:03/03/10(月) 22:40 ID:omocNL8i
ストレス発散の為、旦那に向かってパンチ繰り出してます・・・
旦那への不満や、同居のストレス等を拳に込めて(w
641(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/21(水) 21:37:25 ID:???
>>639
入りますよ、薄いけどね。入らなきゃシェルターの意味ないでしょ。
2階建ての場合、1F/2Fの間の床には入らないけどね
642朝日火星 ◆NjyhNtsEYk :2007/02/21(水) 21:44:15 ID:bmo5olxu
>>639
1階床…ネオマ25mm(25mm畳、55mm畳使用の部屋は無し)
2階(3階)床…断熱材無し(ヘーベル板100mm+モルタルのみ)
屋根下…ロックウール80mm(オプション仕様でネオマ40mmに変更可)
です。
なお、間仕切り壁内もロックウールです。
643朝日火星 ◆NjyhNtsEYk :2007/02/21(水) 21:50:38 ID:bmo5olxu
>>638
ありがとうございます。
安心しました。
644(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/21(水) 22:27:52 ID:YsN9i30B
標準で、居室と居室の間の壁の中に断熱材がはいるんだ?やはりロックウールやグラスウールが入ると入らないでは、遮音は差が出るんですかね?
645(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/22(木) 07:56:36 ID:???
> なお、間仕切り壁内もロックウールです。

初めて聞いた
646(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/22(木) 12:17:59 ID:VK+VBs5Z
ヘーベル板とネオマフォームの間に七ミリの空間を確保し外壁のヘソから空気を循環させてるんだ…
と現場のおっちゃんが言ってました
そうするとどうなるんですか?
647(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/22(木) 17:57:15 ID:???
>>646
「外壁のヘソ」って何だろ?
「壁つなぎアンカー」か?
「外壁換気ガラリ」か?
648(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/22(木) 20:00:45 ID:VK+VBs5Z
>>647
丸いダクトみたいなのです。
649朝日火星 ◆NjyhNtsEYk :2007/02/22(木) 21:52:15 ID:Je3er+uW
>>644-645
642ですが、間仕切り壁については、
トイレ周りの遮音間仕切壁や、
寝室等の簡易遮音間仕切壁のみ、グラスウール入りでした。
(両方標準と言えば標準仕様なのですが)
全部の壁ではありませんでした。すみません。
650(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/22(木) 22:06:46 ID:???
>>642の朝日火星さまへ
1Fの床ネオマフォームは25mmではなくて12mmでっせ。
25mmってゆーのは、床ヘーベル版から1FのFLまでの厚みです。
内容は、1〜2mmの樹脂フォーム+12mm厚ネオマ+12mm厚標準1F用床材=25〜26mm
です。

●間仕切り壁内のロックウール55mm厚充填の件
天地丈や下がり壁で壁厚が55mm+25mm=80mm以上あるなら、ロックウール55mmの充填は可能です。
0601仕様以降の軽鉄間仕切り壁は、それが標準仕様です。
但し、壁厚80mm未満の壁には物理的にロックウールは充填不可能(壁ボードがカマボコ状にムクってしまう為)
なので、施工しません。

>>648丸いダクトみたいなものの件
多分、径100mmの下向きにフィンが付いているものでしょうか?
空気循環よりかは、壁内部の7mmの隙間部に空気と出し入れして、壁内部を乾燥させるものでしょう。
すみませんね、こんな答えしか出せません。
私は全てを知っている訳ではないので・・・
他にやたら詳しい者が居そうなんで、その者に譲りましょう。

間違っていたら誤るよ。スンマソンm(__)m
651(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/22(木) 22:19:41 ID:hMByWaT1
ALLは馬鹿だよね

くだらん会議にくだらんこだわり

あんなん雇われの身じゃやる気ないわ

自営ならやるよ。金イイから馬鹿になれる
652(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/22(木) 22:52:08 ID:???
おりこうさんは、バカになれる。
しかし、バカは、おりこうさんになれないのでした。
653(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/23(金) 01:17:18 ID:???
>>606
それだけの自信はないって事でしょ?
はっきり言って、現代の建築技術で100%地震で倒壊しない家なんて存在しない

あるとすれば、イナバ物置みたいな仮設住宅だろ?
654(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/23(金) 02:09:19 ID:???
>>609
アイフルの宣伝は、ヘーベル並に嘘や隠し事が多いからw
阪神大震災で倒壊したのに倒壊ゼロといってるようなもんだ。

アイフルの地震保証の内容を知ったら笑うぞ。
震度6.5以上の地震は免責。
つまり、でっかい地震では、保証しないってことwww

655(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/23(金) 07:36:35 ID:???
震度5で倒壊する姉歯物件よりはましって程度か
656(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/23(金) 08:26:56 ID:???
>>654
ヘーベル並みに嘘や隠し事が多いのかw

じゃあダメじゃんwww
657(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/23(金) 18:35:01 ID:???
あげ
658(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/24(土) 09:38:47 ID:aCRrOzLv
ヘーベルって、軽鉄ばかりシリーズ化してて、重鉄フレックスってイマイチ、パッとしないよね?
何故なんだろう???
軽量鉄骨シリーズと比べると、玄関ドアとか選べる選択肢が少ないらしいし。
他のメーカーと差別化をはかる為にも、もっと重鉄フレックスにも力を入れて欲しいんだけど。
659(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/24(土) 10:35:44 ID:???
>>658
店舗併用住宅とかで、できるだけ柱のない空間を確保したいという要望でない限り、
やっぱり割安なキュービックとかに流れちゃうからじゃない?
660(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/24(土) 15:30:05 ID:???
アイフルの保証制度

1.震度6.52以上の地震による倒壊は免責
2.全壊しなければ免責(一部壊や半壊は無視)

全壊の定義:
 住家の損壊、焼失、流失した部分の床面積の延べ床面積に占める損壊割合が7割以上の場合


661(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/24(土) 16:42:41 ID:???
>>660
板違いだろ?
662(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/24(土) 17:00:13 ID:???
>>660
焼失も免責だよ。地震で壊れた奴だけw
663(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/25(日) 08:34:34 ID:???
あげ
664(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/25(日) 17:45:56 ID:+ZI6mOHw
ヘーベルのオリジナル・キッチンを採用した方、いますか?
主婦の意見を取り入れて作ったらしいですが、使い勝手はどうですか?
キッチンだけでなく、収納も、家具のようで、インテリア的には、気に入っているのですが・・・
カウンタートップやシンクなど、耐久性はどうなんでしょうか?
665(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/25(日) 18:50:11 ID:???
ttp://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/dekirumade/saitama/index.shtml
ここのが、初のオリジナルキッチンらしいが、仕様的には壁内が軽鉄じゃないので
0507仕様なんだなぁ。

キッチンは、デザインにあわせて調整したという感じで、
カウンタートップもステンの細凹凸だし、シンク部や水栓はサンウェーブだね
あと、外部をインテリアっぽくした感じ。デザイン的に問題ないなら既製品の
方が安く上がると思うけど…
使い勝手は写真を見る感じでは、あんまりよさげではないな。耐久性は所詮ステン
なので、傷がつくよ。人工大理石ならいいんだろうけどね。

ttp://d.hatena.ne.jp/zebra6/searchdiary?word=*%5B%A5%D8%A1%BC%A5%D9%A5%EB%A5%CF%A5%A6%A5%B9%5D
ここのは、またちょっと違うオリジナルキッチンらしい
0701カタログからは増えてるみたいね
666(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/25(日) 19:54:27 ID:+ZI6mOHw
>>665 ありがとうございます!
オリジナル・キッチンは、サンウェーブをベースに改良した物なんですね。
なら、少し安心しました。
ある程度、実績のあるキッチンメーカーがベースなら、
我が家に採用してみようかなぁ・・・、なんて(^^)v
金額の問題もありますけどね。
最近でたルフトのコンセプトモデルもオリジナル・キッチンなんですかね?
以外と好みだったもので。
木目調のキッチンと収納、家具みたいで素敵ですよね!
667(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/25(日) 23:50:23 ID:???
ん?
旭化成キッチンて、永大ってうわさあったけど。

違ったのかな。
668(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/26(月) 11:23:45 ID:???
木部は永大なんじゃないか?
669朝日火星 ◆NjyhNtsEYk :2007/02/26(月) 21:28:48 ID:6lzZCwNa
>>650
訂正ありがとうございます。
知っていたようで間違っていたことが結構あるものですね…。

>>665-668
ヘーベルオリジナルキッチンのベースは永大製だと聞いています。
確認したのは、0607仕様時点での話ですが。
参考)ttp://www.eidai.com/product/kitchen.html


ところで、当方、躯体工事中です。
予算の都合であきらめた屋上ですが、工事用の階段で登ってみました。
予想以上に気持ち良く、無理してでも作れば良かったかな、と思いました。
670(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/26(月) 22:22:14 ID:???
永大なのかぁ……もごもご
671(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/26(月) 22:23:23 ID:???
屋上がんばって作った俺。
というか、屋上のつもりがトップハットとルーフベランダになったけど。
ななめ前には4F建マンションがあるし、完全見晴らしOKとは逝かないけれども、三角屋根空間と2Fより高い視点には満足。

但し夏冬の断熱性には激しくギモンwwwwwwwwwwwww
672(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/27(火) 00:14:51 ID:???
噂通り、夏は暑いのですか?
673(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/27(火) 08:57:16 ID:???
トップハットと屋上いいなぁ。
どのくらいかかるの?150万じゃムリ?
674671:2007/02/27(火) 10:15:53 ID:???
>>672
うん 他の部屋に比べると暑いwww
でもエアコンも置いてあるし、あんまり困らないよ。
確かに屋根にイヒ版も空気層も無いけど、ロックウールはガンガンに詰まってるから。

>>673
それは_
・トップハット本体は、大きさによるけど+250は必要。
・2F⇒3Fの内階段を作ると、+100は必要。
・屋上仕様にすると屋根イヒ版が分厚くなる+手すりが必要ってことで+50〜100は必要。
ってことでだいたい+400万くらいかなぁ。

そういえば、螺旋階段+トップハットなんていう奇天烈なイヒ住宅は見たことが無いw
675(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/27(火) 12:50:44 ID:???
うちは螺旋+屋上だよん。
屋上広いよ。
全面屋上利用しようとしたら斜線制限に引っかかった。
そういえば北側は斜線ぎりぎりにしたんだった。
当初の斜め屋根計画を変更したぶん家が南に移動したんだよな。
螺旋+トップハットの螺旋の存在意義は?さすがに俺も知らないなw
676(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/27(火) 12:54:57 ID:???
断熱は新大地が最高ってことでOK?

677(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/27(火) 14:50:58 ID:???
内階段ペントハウスと屋上で+150マソだったな。
屋上は18坪程度(手摺内は10坪程度)だけどな。

真夏の屋上は、というか真夏じゃなくても屋上のシートの上は熱い。
クレガーレ敷く余裕はなかったなぁ…。
直下の部屋(2F)は、まぁ普通だ。1Fよりは暑いが、冬は温いから気にしない。

こないだ、屋上に天体望遠鏡用のドーム(FRP)が置いてあるところを見かけた。
うらやますぃ
678(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/27(火) 19:16:47 ID:???
"内階段ペントハウスと屋上"って増築工事で出来るんですか?
679(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/27(火) 20:31:33 ID:???
>>678
事前に屋上対応にしとく必要がある。
屋上の場合、屋根ヘーベル版が分厚くなる。
構造計算も変わってくる。
3F事前準備対応もあるので、可能だとは思う。

事前対応をしていなかったら、実質無理だと思ったほうがよいかと。
680(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/27(火) 22:26:31 ID:+NM/zHtS
吹き付けした日の夜に雨降ったら、地固まる?
681(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/27(火) 23:12:52 ID:???
家に駐車場がある人でカーポートにしている人って居ますか?
今、外構打ち合わせで値段が一気に高くなるカーポートについて悩んでいるところです。
駐車場が40〜60CMほど低くしてあり、カーポートの屋根で家の雰囲気を邪魔しそうだし、
でもあると格好良さそうだし。
どうしても外からの視線として駐車場が手前で、奥に家なので換えって無い方が良いのかな?
すっげー迷う。
682(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/28(水) 01:08:12 ID:???
南側道路で、家を北に寄せて南をカーポート化、庭なしの俺様が来ましたよ。

>>681
駐車場の高さが基礎のGLより40〜60センチ低いってことですか?
そうすると、カーポートが高さ2.5メートル程度。
1Fの窓際に立つと目線の高さにカーポートの屋根部分が来てしまいますね。

家の雰囲気はともかく、家から見た外の景色はイマイチじゃないかと。
俺は2Fリビングで普段1Fには居ないのと、基礎GLと駐車場はそれほど高低差が無いので、
結局カーポートつけました。
1Fは確かに暗くなりますけど、車好きには応えられませんねぇ〜w
683(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/28(水) 09:19:29 ID:???
>>681
雨の日の昇降で楽なんだけど車を日差しや雨から守る目的ならあまり意味がないかな。
土間だけ打っておいて家が(既に完成?)完成してからゆっくりと考えた方がいい。
684(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/28(水) 17:39:48 ID:qAdNMfvS
BS/110゚CSアンテナとVHF/UHFアンテナを取り付けた場合、居室のアンテナコンセントは各1ケ付く事になるのですか?
馬鹿ですみません。
685(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/28(水) 18:24:53 ID:???
>>684
結論から言うと、つきません。へーベルのマルチメディアコンセント
では、コネクタはひとつで、情報分電盤の分岐も共同です。
(ケーブルは5Cなので、デジタル対応だけどね)

なので、テレビの直前で分配アダプタが必要っす。
686(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/01(木) 00:44:54 ID:PtKSYa7X
教えてちゃんですまぬが、近々お客様検査があるんですが、
何か気をつける事やアドバイスお願いします。
687(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/01(木) 01:26:59 ID:???
隣の積水ハウスの家が一面芝を張っていて犬が敷地内で野放しなんだけど、
うんちもオシッコもうちの裏玄関の前で凄く迷惑。
敷地の中にするわけではないので文句は言えないけど、
裏玄関を開けるとハエとかたかっていて、臭いもするしハエが入ってくるし。
裏玄関があるのは台所なのですごく衛生的に嫌。
あと、真冬でも芝が緑でどうも西洋の芝生みたいなんだけど、
うちの庭にその芝がはえてきて困ります。
うちは砂利を敷いているので綺麗にとれるけど、とりずらい。
688(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/01(木) 08:39:43 ID:hL2ByVLN
>>685
よく分かりました
ありがとうございます
しかし更なる疑問が…
V/UとBS/CS両方使う部屋は分かりましたが古いテレビを置いてる居室ではV/Uしか使いません
この場合でも分配して使わなければなりませんか?
689(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/01(木) 13:13:45 ID:bhVIRTrw
>688
どちらかしか使わないのであれば、分配する必要はないよ。
分配アダプタも、2種類あって、ちゃんと周波数カットフィルタが入っているものと
何も考えずに単に損失が出ないように二分配するだけのものがあるし。
両方使うところでも、後者のアダプタで特に問題ない。

>686
建築中 or 完成時の検査ってこと?
気になるところを屈託なく相談すればよいのでは。ただ、変更があるなら
出費もちゃんと聞いておくことだね。数千円の追加で済むと言われても
後から数万請求されるかも知れない、ここでもできれば一筆とっとけ。
690(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/02(金) 00:53:02 ID:???
ヘーベル気に入ってたんだけどネット掲示板見てて唯一心配だったのが
外壁の塗装のメンテナンスが必要で、しかも百万単位の高額になるとか

でも今日ヘーベルの人に聞いてみたら、外壁は30年は大丈夫だと
万が一塗装することになってもその間ならタダでやってもらえるということで
ヘーベルに任せてみようと思ってます
691(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/02(金) 02:16:57 ID:???
>>690
>万が一塗装することになってもその間ならタダでやってもらえるということで

絶対に念書を取っておけ
絶対に、だ

15年塗装が10年で劣化したとしても、15年以内だからタダで改修してもらえるなんて
聞いたことなかった
692(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/02(金) 04:58:32 ID:???
>>690
まぁ、絶対に念書取ったほうがいいね。営業所長の判も押してもらって

外壁塗装のメンテナンスは、他社でも同様(とまではいかないが、5割〜8割)
のコストになるよ。へーベル版に関しては、塗装切れ=本体劣化だから、
その辺は厳重になるわけだけど。

コンクリ打ちっぱなしでも、定期的に表面塗装は必要だしな。

# この程度の知識で、家を建てるというのはやめたほうがいいかもなぁ。
693(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/02(金) 08:05:36 ID:???
ヘーベルは建ててからも高い
694(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/02(金) 08:37:04 ID:V0vSCAg+
>>690
自動車の燃費くらいに解釈したらいいんじゃない?
あれだって数値の通りいかなくても約束違反じゃないし実際には60〜70%位しか出ない
公表する値は大きいに越したことはないって事

それより俺は塗装色を石白/石黒にしたけど、早く汚れるのが気掛かり
695(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/02(金) 09:43:57 ID:???
> # この程度の知識で、家を建てるというのはやめたほうがいいかもなぁ。

たいがいそんなもんだろ。
イヒで建てる奴に妙に建築について詳しいのが多いだけじゃないのかw
696(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/02(金) 11:04:49 ID:???
ヘーベルに限らず、契約後や建てた跡に「こんなはずじゃ!」とか言い始めるのはたいてい不勉強な施主だけどな。
697(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/02(金) 12:36:29 ID:V0vSCAg+
>>696
それは家に限った話ではないよ
698(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/02(金) 19:41:14 ID:???
ただ買う方が勘違いするような事象は売る方にも説明する義務があるよな
いや義務はないがモラルを問われるよな
699(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/03(土) 20:05:59 ID:???
?と思うことは聞いて確かめる。

『聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥』

という言葉にもある様に、何らかのアクションを起こしてみたら良いと思うだ。
何事も思い込みは、危険だ。
700(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/03(土) 23:34:30 ID:???
それでは1つ。
キッチンと浴室の人造大理石はどうですか?
キズと強度が気になります。
701(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/04(日) 00:33:39 ID:???
俺のとこは、キッチンはステン(確かに傷付きまくる)で
浴槽はFRPだ(意外と丈夫だねぇ)。主にコスト上の問題で選択したからな。

参考になるかどうか分からんが、以前は、人造大理石の浴槽で
これだと湯が入っても浴槽がすぐに温まらないので冷たく感じたり
10年もすると、表面にごく浅い小さな傷(ヒビ状)が目立ったな。

浴槽なんてものはユニットバスで、20-30年で交換すると考えておけば
まぁ安物でも良いというのが、俺の判断だな。以前は木造家屋に住んでいたが
10年ぐらいで小規模改修、20年ぐらいで中規模改修しなきゃやはりボロがでてくる
へーベルなら、20-30年かなぁと考えていたり(壁紙なんかも一部屋6万ぐらいで変えられる
ご時世だしな)。

工業化住宅+規格品を重視したのは、将来的にもまぁ何とかなるだろうと考えてだな
702(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/04(日) 00:44:00 ID:???
キッチンの人造大理石についてですが、
人造大理石の厚みでいえぱ、一枚板が好いならヤマハです。確か15ミリ厚です。
松下電工やサンウェーブの人造大理石の厚みは
8ミリで補強に9ミリベニヤを裏に充ててます。
シンク部もヤマハは人造大理石ですが、
松下電工やサンウェーブはステンレス製。
人造大理石についた傷は程度にもよるが、
耐水サンドペーパーで水磨ぎすれば大抵は、目立たなくなる。
深い傷にはメーカーに補修を依頼すればナントカなる可能性大。
但し、人造大理石は高温で黄色に変色することがあるので、
熱くなった鍋は必ず鍋敷きを使う事。
でも、これはステンレス製カウンターにも言える事。
ステンレス製カウンターは熱くなった鍋を直に置くと、
ステンレスと裏板の接着剤が剥離して
モッコリとカウンターが盛り上がり、
カウンターを交換するハメになる。
まあ、結局は好みと懐の妥協点での選択になるかと。
鍋敷きは使う癖をつけるに越したことはないぞ。
703(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/04(日) 10:45:57 ID:???
ありがとう、参考になりました。皆さん詳しいですね
704(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/04(日) 15:38:17 ID:???
そりゃあ詳しいさ。だって旭化成社(ry
705(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/04(日) 21:09:52 ID:???
↑すげぇ想像力!
706(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/04(日) 21:14:19 ID:???
>>705
ただのジョークにムキになるとなんかみっともないぞ
707(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/05(月) 05:11:18 ID:???
揚げ
708(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/07(水) 00:27:45 ID:???
床暖房、ライトスイッチ、ガス給湯器コントローラ、

こういうスイッチ系は高さ決まってるの?
うちの家、同じ壁に高さバラバラでつけられてるんだが・・・

壁紙ひっぱがしてもやり直させるべき?
709(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/07(水) 02:00:32 ID:???
>>708
その調整ってのは、中間検査が廃止された今でも、普通は
取り付ける前に施主と工事担当で、現場で詰めるんだけどね。

一応、高さは決まっているが、配置も含めてある程度自由になる

事前に打ち合わせ要件が決まっていて、勝手に工事されたのなら
壁紙引っぺがしてでもやり直しさせるべき。ただ、施主側でそこまで
考慮しないで黙っていたなら、難しいところ。

いったん取り付けてしまうと、配線に余裕がなくなるので
大きな位置変更は難しいけどね。
710(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/07(水) 02:11:10 ID:???
図面に高さ指定がないなら通常120センチじゃないのか?
711(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/07(水) 02:35:44 ID:???
ヘーベルの施主は住宅オタの領域に入ってる
712(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/07(水) 06:32:54 ID:???
>>708
事前に打合せして高さを決めました。
今住んでいる所とほぼ同等の高さにしたため現場で確認はしませんでした。
希望すれば現場で打合せも可能といわれましたよ。
そういったものはなかったんですか?
713(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/07(水) 12:13:41 ID:???
図面の最後の方にスイッチ関係の基準寸法が入ってたが、解りにくいし、ズボラせずにちゃんと確認させろよなー
洗濯機のコンセント位置高杉
714(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/07(水) 16:51:40 ID:???
>>713
洗濯機のコンセントは、漏電事故防止のために高い位置につけるのが普通だが…
冷蔵庫用もそう。掃除しないようなところは、ホコリがたまりやすい低い位置は避ける
715(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/07(水) 17:12:19 ID:???
>>714
何の為のアース端子付きだ
716(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/07(水) 17:22:26 ID:???
>>715
アースじゃなくてホコリによる漏電のことだと思うよ。
最近この手の火事が増えている。
717(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/07(水) 21:44:02 ID:???
トラッキングって奴な。

> 図面の最後の方にスイッチ関係の基準寸法が入ってたが

ガスとか床暖房も入ってた?
718(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/08(木) 15:23:38 ID:???
>>717
『Aインターホン・リモコン・その他標準取付高さリスト』
てゆー名称の図面があって、その中に
給湯リモコンや床暖房リモコン等の高さが
明記されてるよ。
物入れやキッチンの姿図の次ページぐらいにあるから、
自身の図面でも探してみたら?
ひょっとしたら、あるかも?ないかも知れんが。
719(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/08(木) 23:58:19 ID:???
イヒからDMが来た。なんでも従来より安いラインナップが増えたようなことが書いてあるのだが。
そうなの?
720(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/10(土) 09:44:19 ID:vkrD6HBC
P2Z(仮称)子育て支援ヘーベルハウス
若いファミリー向けの期間限定モデルだな。坪5万円ほど安いらしい。
721(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/10(土) 19:21:26 ID:???
>>720
719です。情報サンクス。
坪5万ですか。大きいですね。久しぶりに行ってくるかな。そろそろ決めないといかんので。
722(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/11(日) 21:10:25 ID:QQ1w/Kmb
「ロッジア」と「バルコニー」と「ベランダ」って何が違うのでしょう?
更に「オープンロッジア」やら「キャンティベランダ」やら…
723(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/11(日) 21:41:07 ID:???
ベランダ:外部に張り出した縁、屋根(ひさし)のあるもの
       用語的には1Fにあってもベランダ
       (地面と同レベルのものは、普通はテラスと呼ぶ)
バルコニー:外部に張り出した縁、屋根はなくても良い。
       腰壁/壁or手摺があるもの、2F以上の高さ

上記にキャンティが付く場合、張り出し部分の床が柱で支えられているもの
* 柱がなくても、張り出している状態(下に部屋がない)ならキャンティ○○と呼ぶ

ロッジア:部屋とひと続きの屋根のある廊下、部屋との境には壁がない
オープンロッジア:ロッジアの一辺が外部に開放されているもの
       昔の日本家屋の縁側のイメージ

呼び方の問題なので、図面からイメージできるならどうでもいい。
724(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/12(月) 08:29:25 ID:???
陸屋根にした時の樋の回しかた、パラペットと樋(大)と樋(小)があるようだけど、採用率高いのはどれなんですか?
またメンテナンスの差はありませんか?
725(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/12(月) 11:49:30 ID:???
>>723
プ
726(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/12(月) 21:40:25 ID:???
イヒ住宅建ちました〜

引っ越したら突然超寒波が。
床暖房だけだと死ねるw

リビングにもガスカラン付けとけばよかったよと早速後悔w
音は静かっすよ。
727(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/12(月) 23:20:27 ID:???
>>726
建てた直後は特に寒いからねぇ。昨年初冬がまさにそんな感じだったが
一ヶ月ぐらい経ってからは床暖だけで十分あったかくなった、今もそう。
まぁ来冬に期待ということでw (ガスカランって高いんだよね)
728(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/13(火) 09:20:18 ID:???
1か月もたてば、体が慣れるしなw
729(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/13(火) 09:24:11 ID:???
我が家も来年の冬に竣工予定だけど何か気をつけることがあったら
ご教授くださいませ。
730(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/13(火) 16:24:12 ID:zgFOWZBB
>>729
そんな先?
大震災に間に合わないよ
死ぬよ?
731(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/13(火) 18:39:20 ID:???
>>729
>>730のアメリカンジョークはさて置き、
今まで打ち合せした事が最終図面に、
間違いなく反映されてるか?間違いはないか?
先ずはそこをくまなくチェックする事です。
その後、最終変更契約の調印式をする事です。
732(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/13(火) 20:33:51 ID:???
>>731
とにかくチェックが大事なんですね。
一生に一度の事なので、事細かく確認したいと思います。
ありがとうごさいました。
733(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/14(水) 13:04:45 ID:???
建築中に、最低基礎打設や躯体工事は立ち会うこと。
建ってからの基礎躯体における施工不良をやり直すのは(たとえ出来たとしても)
大幅なスケジュール変更などいいことは無い。
電気メーター、ガスメーター、ガス給湯器の位置に注意。
通路が狭いと、これらの機器が置かれて通れなくなる可能性も。

完成後のチェック。

まずは間取り。
とくにセンチやミリ単位で作った壁は、ちゃんとメジャー持って測っとくこと。
たんす、本棚が入らない、とか可能性は十分ある。

次は仕様。
壁紙、床の種類や幅木、ドア、ちゃんと指定したものが入ってますか?
トイレ、キッチン、風呂、仕様どおり取り付けられてますか?
窓の形、窓種類(前にレスあったけど、間違われること多い)、窓の開き方。

コンセントとスイッチパネル、場所や高さはちゃんと図面どおりか?
ライト・換気扇以外のスイッチ(床暖房、ガスコントロール、換気扇など)の位置も検討すること。
図面に指定が無い場合、中間検査は実施されなくなったので、
場所決め前に必ず立ち会いを要求する。

干渉。
窓の位置によって、ドア・物入れの扉が、後からつけたカーテンレールと当たることがあるので注意。
ホスクリーンや、キッチン・洗面台の扉なんかも、手すりや窓との干渉に気をつけること。

瑕疵。
壁紙のはがれ、フローリング施工不良、玄関収納やキッチンのパネルずれ、
ドア類はちゃんと開くかどうか確認。
換気扇、ライト関係の動作チェックも。
734(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/14(水) 14:14:50 ID:???
>>733
サッシ類や樋等に傷が入ってる場合、我慢するべきですか?
735(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/14(水) 15:58:42 ID:???
傷の度合いにもよるだろうけど。
明らかに生活していくうえで今後も付かないであろうひどい傷だったり、
生活に支障をきたすような傷だったら、交換させるべし。

もちろん軽微な傷でも交換要求する権利はあるけどね。
その辺は常識で考えてちょ。
「サランラップ50箱で勘弁してやる」と言ってもいいwww
736(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/14(水) 17:44:15 ID:???
>>735
あんた、何ちゅうかいい感じだよ
また相談するよありがとう
737(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/15(木) 00:32:57 ID:???
>>734
完成時の検査というか、引渡し前の施主確認で、建具枠に軽微なキズが数箇所あった
直させるのもなんだし、別に気にしなくていいよ。と一応、指摘したら…
「なんとしてでも交換させてくれ」ということになったよw

引き戸の影になるところなので、普段見えないのに。ラップ10箱のほうがましかもねぇ。
(イヒ=ラップも飽きたンだが)
738(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/15(木) 07:34:54 ID:w7+HKb4a
サッシの傷、あんまり深くなければ消せるよ!
車のコンパウンドみたいな磨き剤がある。
担当者にクレームをつけると、後でサッシ屋が来てくれる。
関東地区なら、トステムか新日軽だね。
サッシ屋にも、築後のクレーム対処部署みたいなトコがあるから心配無用。
我が家も築後に、勝手口とかサッシの調整をしてもらったよ。
もちろん無料でした。
後、寝室のドアの鍵の締まり感がイマイチだったんだけど、
それは、建具屋が来て調整してくれた。
対応は早かったよ!
築後の不都合や不満や疑問は、遠慮しないで担当者に言ったほうが良いよ。
739(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/15(木) 10:40:20 ID:V4wiFU7E
傷があんまり酷い時(後々破壊してしまった時もそうですが)って、サッシを取り替える事になりますよね?
躯体にくっついてる物を後になって取り替えるなんて可能なんですか?
740(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/15(木) 12:18:51 ID:???
>>739
サッシ交換は大変だが、要交換ならやるだろう
誰かのブログに出てたのを見た覚えがある。

ただ、基本的には躯体に止まっているのはフレーム部で
外部に見えてる部分はパーツに分解できるようなので、
問題のある部材だけ交換というのが普通
741(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/15(木) 12:26:49 ID:???
うちは全然対応遅い
こっちから何度も言わないと永遠に放置するつもりかってぐらい
1ヶ月点検の音沙汰もない
建具からキーキー音してるっつーのに
742(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/15(木) 12:54:40 ID:???
建具の何処から、
「キーキー」音がしてるの?
743(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/15(木) 17:03:52 ID:???
>>741
一ヶ月点検はもうやらなくなった
744(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/15(木) 18:41:44 ID:???
>>743
マジで?
745(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/15(木) 21:23:32 ID:???
>>744
厳密な一ヶ月点検は、昨年ぐらいからなくなったよね
引渡し時の点検、三ヶ月ぐらいの点検、1年点検……。
が、今のスケジュールだと思う

不具合があったら、点検時以外にも即連絡してみ。
746(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/16(金) 08:40:57 ID:???
>>745
マジなんか
随時不具合を直してくれるように言ってるが全然動かないので1ヶ月点検の時にまとめて言えばいいと思ってたわ

しかし不具合はその都度言ってるんだがホント対応遅いよ
別にそんな特殊な内容でもないし時間かかるとは思えないんだが
準備か出来たら連絡しますっつったあと3週間以上放置されてる

こんなのウチだけ?
747(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/16(金) 09:32:19 ID:???
つ WEB相談口から苦情。
  エライさんが飛んできてくれると思う。
748(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/16(金) 10:54:10 ID:???
あそこは言わないと動かないが、言っても動かない時は書面、ネットで。あとは偉い人だしてもらう。腹がたってなくても、とりあえず文句つけときゃなんでもやってくれる。
749(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/17(土) 06:53:36 ID:???
ふうん。
750(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/17(土) 14:15:04 ID:???
>>746
どこに連絡するかによって違うなw

営業←いまさら仕事にならないのと、忘れられがちで放置気味
工事担当←もとから役に立たない
サービス←委託業務なので、

建具の音は、調整するかシリコンさせば直る。明らかな初期不良でも
部材の手配とかに手間取ると3ヶ月ぐらいは放置される、しつこく何度も
連絡いれるこったな。建物の管理番号ってのは全国共通だから、Webでの
クレームでも、管理番号入れとくと対応早いよ
751(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/19(月) 19:01:14 ID:SmRiBKRD
街角ヘーベルハウスって、完成見学会が終わったら、
その後は、どうするんですか???
売りに出すのですかね? それとも壊しちゃうのですかね?
752(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/19(月) 19:19:52 ID:???
施主が決定してるがゆえの街角ヘーベルハウスなのでは
753(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/19(月) 20:27:39 ID:3ZrR44JD
施主が決まってない物もあります。その場合はもちろん売りますよ。
754(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/19(月) 21:40:35 ID:???
最近の街角へーベルは、営業所レベルで特にプッシュしたい地域の土地を探す
通常発注、施工で建てる。建ててから半年〜1年は出張所代わりに利用する。
で、特注建具や家具付きで一般販売(担当が声かけて非公開で売る場合も多し)
という流れじゃないかね。

街角へーベル見に行って、気に入ったら半年なり1年後に購入という話もできるらしい。
755(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/19(月) 23:40:03 ID:???
分譲販売の安心できるバージョンって感じですね。
多少は安くなるなら一考の価値はありそう。
756(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/20(火) 09:36:44 ID:???
>>755
売るとしたら格安になるだろうけど、供給少ないから、
買えたらラッキーくらいの物件でしょ。
すくなくともモデルハウスとして使ってる間は売る話
は顧客に振らないだろうからね。
757(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/20(火) 17:28:26 ID:???
>>756
それほど格安でもない、という話。
よく営業との打ち合わせ場所として街角へーベルを使ったが
いずれ販売するという話は頻繁にしていた。
(別の場所に建てるのが決まってたから、売り手にはならんけどね)

施工業者を遊ばせておくわけにはいかないというのと、
新規施工業者の教育場所としても使えるらしいので、なかなか重宝してるそうだ。

いろいろ実験的導入物もあるので、モノ自体はいいらしい。

ただ、長期間公開されているので、それなりにリスクもある。
トイレとか他者が使ったものを使うのはイヤという人には向かない、
家屋侵入犯に間取りバレバレ、修復不可能なキズや汚れもあるかも。
758(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/20(火) 20:10:36 ID:4blEYa+E
夢のキュービックトップハット完成間近となりましたが、以下の不安が残っています。
ご意見お願いします。
@数日後に「お客様検査」ですが、注意する点は?
Aこれまで、ほとんど営業担当者とだけで、ここまできました。他の人の存在が見えず、
 上の人にこちらの意向が伝わっているか不安。
(所長さんとは契約前のバス見学会に会ったきり。契約時と変更契約時では所長が変わっ
 ていたが説明、挨拶もない。インテリア担当者と3回。設計者には地鎮祭で初めて会う。
 設計時に会わないと意味がないのでは。)
B外壁の色を、トップハットはグレーに、1、2階は白のツートンカラーにしたかったが、
 「設計者が白に統一したほうが良いと言っている」「外壁がつながっているので出来ない」
 とのこと。街で色んなヘーベル見ると同じよう仕様でツートンのがある。
Cヘーベルの一畳って狭くないですか?出来上がってきた家も狭い感じがするんですが、坪
 の大きさまで小さいってことはないですよね。
D以上のことを、営業担当者に言っても、的を得た回答がない。
他にも、言いたいこといっぱ〜いですが、よろしくお願いします。
759(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/20(火) 22:11:14 ID:???
>>758
何か勘違いしている点もあるようだが、

> @数日後に「お客様検査」ですが、注意する点は?
この段階まできたら、設計/施工ミスがあってもそのままだから、
表面のキズとかぐらいかな。図面通りかどうか仔細にみなされ。

> Aこれまで、ほとんど営業担当者とだけで、ここまできました。
まぁ、そんなもんだが(特に所長クラスは)。
設計担当と直接話を詳しくしてないのは痛いね。

> B外壁の色を、トップハットはグレーに、1、2階は白のツートンカラー
> にしたかったが、「設計者が白に統一したほうが良いと言っている」
> 「外壁がつながっているので出来ない」 とのこと。
悪い営業につかまったんだなぁ〜。まぁツートンは継ぎ目の処理が大変なので
後々問題が出ることもあるし、単色でもいいんじゃないか? 15年後に期待すれば

> Cヘーベルの一畳って狭くないですか?出来上がってきた家も狭い感じがする
気のせい。新しい家は(特に家具が入ってないと)狭く感じるもんだ。じきに慣れるよ。

> D以上のことを、営業担当者に言っても、的を得た回答がない。
まぁ、相手するのが疲れたんじゃないか?
760(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/21(水) 00:40:46 ID:???
>>758
メジャーで計ってみりゃいいじゃんよ。
計ったら、教えて栗。
761(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/21(水) 01:38:22 ID:???
>>759
いかにもヘーベル営業が答えそうな内容だ・・・
762(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/21(水) 04:15:39 ID:???
>>761 営業じゃないよw イヒ関係者でもない
自分の家なんだから、もっと真摯に、つぶさにチェックしようよ、
といってるだけなんだが
763(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/21(水) 10:23:36 ID:???
>>761
引渡し直前の段階じゃ、気をつけるべき点なんてほとんどないから、
>>759くらいにしか答えられないような気もするけどね。

着工前ならB、着工前後ならADの質問も意味あったんだろうけど。
764(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/21(水) 10:43:34 ID:???
普通は家具が入ってないほうが広く感じると思うけどな
765(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/21(水) 10:44:33 ID:+PaIiYBq
758です。ご意見ありがとうございます。以下は、759様のご意見にたいしての意見です。
@設計、施工「ミス」があってもそのままなんてひどい。ので、やり直してもらいます。
 てゆーか、その場合は引渡を受けなければいいんですよね。
A別に上の人がでてこなくてもいいんだけど、気分の問題。
 設計担当と直接話がしたい、と言わないとできないのはおかしい。こっちは初めて家を
 建てる人なんですから。
B処理が大変とかが問題ではなく、対応が問題だといいたいのです。
Cウィキペディアによれば、京間955×1910o>中京間910×1820>江戸間880×1760>
 団地間850×1700とかあるそうです。どれが該当するか調べます。
Dいわゆる「一生に一度の大きな買い物」ですから、徹底的に疲れてもらいます。
とにかく、ご指摘いただきましたとおり、当初からの書類、現物までつぶさにチェックして
検査に臨みます。
766(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/21(水) 11:18:09 ID:???
>>765
確かヘーベルの畳数って壁の内側、鉄骨のセンターから
測るんじゃなかったけ?
分かったら教えて下さい。
767(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/21(水) 11:20:13 ID:3kzzRADF
ヘーベルの基本単位は305mmなんだが、そんなことも知らずにゴネようとしてるのか?
だいたい、畳のサイズくらい営業に聞きゃ教えてくれるだろ。
塗り分けはコンビネーション目地以外は嫌がられるだろう。
758のようなやつが施工後に「イメージ通りじゃない」って絶対文句を言うからw
768(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/21(水) 13:01:16 ID:+PaIiYBq
イメージ通りではない、というのは担当者が建てる側のイメージを把握できてないということでは?
それと、嫌がるとかそういう問題でははくてどう対応していくかのほうが問題なのでは?
もし、外壁塗り分けを断るなら、納得させるような回答を用意しておくべきでは?
(たとえ面倒だからとか難しいからとかでの理由でも)
家を建てる人たちはほとんどがはじめてだと思います。わからないことがあっても当然だと思います。
家を建てる人たちは出来上がるのが楽しみで一生懸命にやっているのだと思います。
最初からゴネたくてとか文句を言いたくて建ててるわけじゃないと思います。
家作りを進めていく上で不満や疑問が出てくることは当然で、それを解決していくのが担当者の役割ではないでしょうか?
もし、767さんがへーベルの関係者であるならば、へーベルで建てた人たちにとってとても悲しい書き込みだと思います。
文句を言いたくて建てるのではないんです。みんな。自分の好きな家に住みたいんです。
だから建てている人たちはみんな必死なんですよ。
769(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/21(水) 13:03:22 ID:???
>>768
残念ながら、ヘーベル関係者ばかりなのよこのスレ
770(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/21(水) 13:03:25 ID:???
>758
何となくだが、
竣工直前になって、あたふたしないで、
もっと前に注意しておくべきなのでは?
と思う。
いろいろな節目でその場で解決しておくべき事柄は
しっかり解決すべきだろう。
竣工直前になって、あーだこーだ言わないで、
もっとスマートに物事を進めるべきなのでは?
まぁ不幸にしてトラブルがあった場合は、
施主として、
人間性を疑われる様な恥ずかしい行為をしない様に紳士的にすれば、
業者もナントカするんじゃないのかなぁ?
758よ、ガンガレ!
771(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/21(水) 15:28:12 ID:3kzzRADF
ベル側で施工後のイメージ(と施主のクレーマー具合)を把握したから
「単色の方が合う」が「どうしてもというならコンビ目地で」と言ってきたんじゃまいか?
竣工間際に何をゴネてるんだかw
772(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/21(水) 17:17:05 ID:+PaIiYBq
今から色を変えろとかそういうことを言っているわけではないのです。
何度もツートンにしたときのイメージ図を何パターンか出してほしいとお願いしたのにもかかわらず、
出してはもらえませんでした。それも着工前までけっこうしつこくお願いしていたつもりだったのですが。
それどころか、完成予想図さえ出していただけなかったのです。
契約前に何パターンか図案を出してもらったときの完成予想図はいただいたのですが、
実際建てる図面のものは何度いっても出してはいただけませんでした。
そんなことをしているうちに返答もなく(お願いしたときは「分かりました」とその都度言ってたのですが)
着工の日がきてしまい、その時にもツートンのお話をしたところ「もう無理です」の対応でした。
確かに設計のほうが単色の方が合うと言ってたらしいのですが、もう無理です、と言われた時点で
後ろの外壁がつながっているので出来ない、ととってつけたような返答でしたが、
他のへーベルさんを見たりするとつながっていても上手くツートンになってたりしているのを見て
かなりへーベル側のペースにやられてしまったような気がしてならないのです。

へーベルハウス自体は(細かいことは未だによくわかっていないかもしれませんが、)
とても気に入っておりますし、まだ建てている途中ではありますがとてもいい家だと思っております。
ただ、一生に一度の経験にもかかわらず、疑問が消化しきれていないのが残念です。

常識的に考えて、出来上がりの外壁の色にクレームをつける気はありません。
問題はこれらのあいまいな対応がハウスメーカーの営業さんにとって普通であるのか?という事です。
営業さんにとってメーカーの言うことを聞く施主がいいお客様なのでしょうけれど、
へーベルで家を建てる方たちは皆さんあまり注文をつけないものなのでしょうか?

773(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/21(水) 17:26:41 ID:wPRfw/1f
http://yanken.jp/mobile/index.php?fid=65951

ヤンキーゲーム一緒にやらない?
774(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/21(水) 17:45:54 ID:???
758さん。
打ち合せの時の記録書があるでしょ?
先ずは、それを遡ってチェックしてみたらどお?
後は最終変更契約図面のとか。
外壁色の要望なんか記録されてるか?
775(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/21(水) 18:34:46 ID:+PaIiYBq
774さん 色々とご心配していただきありがとうございます。
はい。記録書には「外壁白黒変更可能か確認します。」とだけありました。
ただ、予想図までのことは書いてありませんでした。
その後、何度かお願いしたのは電話と他の用事で展示場に行った時(打ち合わせではない)なので、
記録書はありません。
変更契約書のほうは単色のままでした。
776(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/21(水) 18:54:12 ID:???
>>772
だから、営業の質には当たり外れがあって
それはどのHMでも似たようなもので、へーベルだと外れは少ない
とは言うものの、やはり質の悪い営業ってのはいるんだよ。
建ててから文句言ったところで、どうにもならんし。
事前の検討段階で、気に入らないなら担当を替えてもらうこともできたはずだ。

図面を出さないなら、それが出てくるまで一切を中断すればよかったんだよ。
いまさらペースに負けたとか言っても、どうにもならん。
777(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/21(水) 19:03:37 ID:???
>>776
お前、ちょっと黙ってろ
778(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/21(水) 19:11:26 ID:MpqO/QJR
ただ単に、貴方の予算、年収の都合で、色の塗り分けを反対されただけでは?
施主の予算や年収は、建てるだけではなく、メンテナンスプログラム上、大切な事柄ですよ。
担当の方は、貴方の収入の事を言うのを、失礼かと思い、遠回しな言い方をしたと思いますよ。
779(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/21(水) 19:29:17 ID:???
>>776
お前、ちょっと黙ってろ
780(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/21(水) 19:29:31 ID:???
>>778
塗り分けって+30万くらいでしょ?
予算の都合も無いでしょう。 工期がきつかったのではないかと推測されますw
781(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/21(水) 20:01:54 ID:3kzzRADF
単色のままの変更契約にハンコ押しちゃったんなら
その後でゴネたってどうにもならんだろう・・・ゴネるならハンコちらつかせてゴネろw
782(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/21(水) 20:14:04 ID:+PaIiYBq
・別にゴネるつもりもないんです。完成間近の建物を見たら満足ですし、もうこれから
 は家を建てないでしょうから他の人の参考になれば位の感じです。
・変更契約の時、よっぽど内訳明細の品目一つ一つ付け合せ確認してやろうかとおもいましたが、
 信用してるし、面倒だし。
 その時その時一つ一つ決めていったんだろうけど、内訳明細に自分で選んだカタログ(玄関とか浴室とか各々のイメージ)
 の切り貼りしたような視覚に訴えるものがあれば、不安は少なかったと思う。
 (うまく説明できないけど、CGとか模型とかですぐできるんでしょ)
*今後の参考になればということで、これにて終結いたします。  完
783(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/21(水) 20:16:42 ID:???
>>782
あーあ諦めちゃった
このスレは施主の立場に立たずにヘーベルの立場に立って喋る奴ばっかりだから
仕方ないか
784(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/21(水) 21:12:13 ID:3kzzRADF
普通なら時間をかけて変更契約内容をひとつひとつ確認します
模型はすぐにはできませんが、CGでならウォークスルーで外観から部屋の隅々まで確認できます
要は「面倒だし」とそれを怠った施主が悪いのですw
ゴネ得を通そうとするのは他のまっとうな施主には迷惑以外何者でもないんだよ
785(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/21(水) 21:39:39 ID:???
別に何もゴネてねえだろ?
786(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/21(水) 21:44:17 ID:???
>・変更契約の時、よっぽど内訳明細の品目一つ一つ付け合せ確認してやろうかとおもいましたが、
> 信用してるし、面倒だし。

結局確認しなかったくせに、あとからグチグチ言うなよ。

>Dいわゆる「一生に一度の大きな買い物」ですから、徹底的に疲れてもらいます。

「一生に一度の大きな買い物」だって言うなら、変更契約前に一番営業としっかり話し合う
べきだっただけ。ハンコ押してからじゃ意味ないし。
787(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/21(水) 22:47:04 ID:???
>>782
内装のCGなんて、イヤって言うほど出てくるだろうに・・・
逆に、古いCGはどんどん廃棄していかないと、頭がこんがらがる。

営業(営業所)によって違う物なのか?
788(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/21(水) 23:21:52 ID:???
>780
外壁を塗り分けるのに、工期がきつい?おいおい、待ちな。
確かに外壁を塗り分けるのは面倒だ。
だがな、そんなの理由にならんぜ。
大体、塗り分けるのには、40〜50坪の家でも、
標準吹き付け工期+1日あればスムノデス。
知ったかぶりな事は書かないことだよ。
789(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 09:28:54 ID:???
>758よ。
他人に徹底的に疲れてもらう前に、
先ずは、己自身が面倒がらずに徹底的に疲れるべきだったのではないか?
そうすれば、こんな思いはせずに済んだだろう。
素人だから云々という言葉でごまかして済むのか?
そうではないと思うよ。

これからは、他人を動かす前に、
先ずは己自身が行動する様に心掛けた方が良いね。
790(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 11:03:31 ID:???
施主に建築の知識がなかったり、多忙で動けないからHMや設計事務所が成立すんのに何言ってんだかなぁ

ヘンな自己弁護やめなよみっともないから
791(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 11:06:43 ID:???
で、ヘーベルの畳って、縦横いくつなんだ?
792(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 11:49:42 ID:SfQupWhf
お大尽は揉めない、揉めるのは小金をケチって背伸びして請け負わせるから
揉めたくなければお大尽になるか施主が汗を掻くかどちっか
793(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 12:25:02 ID:cI2Wo8Y6
>790
おんぶに抱っこってか?
甘えだね。そりゃ。
794(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 13:19:08 ID:???
>>787
うちはCGなんてぜんぜん出てこなかったよ。
まあこっちが自分で図面からCGに起こして家でぐるぐる回して
(ウォークスルーしたり日の入りをチェックしたりして)確認・調整してたのを
営業にも見せてたからかもしれんが。

でも模型は記念に作ってもらったな。
795(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 15:44:42 ID:???
>>793
たまにいるんだよなーお前みたいに勘違いしてる奴

たとえばお前が店でラーメン食うよな。その店のラーメンに関してその店の店員より詳しい客なんて普通おらんわな。
それを「店員におんぶにだっこだな」なんて言う奴がいたら、明らかにキチガイ
ラーメンはたとえ話な

施主は金持ってきて自分の希望を伝えるのが仕事
それ以上はなにも必要ない
796(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 16:11:52 ID:???
なんか例えが例えに成ってないようなキガス。
横槍してスマソ。
797(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 16:56:35 ID:???
中途半端に勉強して解った気になってる施主って確かに最近多いね。
798(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 17:35:15 ID:???
確認してからハンコ押すのに、素人も玄人もあるのか?
それを施主の責務と言って、何が悪いのか?
面倒だし、信用してたから〜?
これを甘えと言わずに何と言えば良いのか?
799(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 18:22:35 ID:???
ラーメンのたとえで言うなら
その店が、"うまい"ラーメンを出すのかどうか知りたいと思うなら
今までの経験とか、人の話を聞いてある程度は学習していくだろう。
ラーメンとはいかなるものかを知っているはず。

「ラーメンならなんでもいい」と店主を信用して、塩ラーメンが出てきたら、
「醤油のほうが良かったのに…」というのはグチであり甘えであろう。

自分が買う・注文する家を、いいモノにしたければ事前に下調べはすべきだし
できてから、グチグチ言っても仕方ないという話だ。
とにかく、建てる前・設計前・はんこ押す前に、検討するべきことは多い。
800(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 18:24:37 ID:EIo/w69w
ラーメン屋にハンコ持って食いに行くやつがいたら大笑いだwwwwww
801(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 18:40:32 ID:???
皆ラーメン好きねぇ〜。
オイラも好きだが、醤油か塩か味噌か豚骨かは、
ちゃんと伝えるよ。
ラーメンにゃハンコはいらんな。
802(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 18:44:55 ID:???
じゃ、あれか。
風俗で写真指名して、やることやった後に「写真と違うだろ!」とか言い始める奴?
803(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 19:42:57 ID:EIo/w69w
チェンジ可(ただし本懐を遂げる前におながいします)
804(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 19:44:10 ID:???
>>794
全国標準としては、とりあえずCGと模型は通常アリってことでOK?
念のため
805(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 19:46:54 ID:???
頑固オヤジのこだわりのラーメン屋じゃないんだから客の趣味嗜好に見合った商品を提供するのは当たり前よ
ただ客も自分の趣味嗜好を明確に伝えてやんなきゃダメだけど
806朝日火星 ◆NjyhNtsEYk :2007/03/22(木) 20:13:33 ID:reFHRO8S
ヘーベルは305mmモジュールで、305mm=1尺と考えてよいでしょう。
1畳は、3尺(半間)×6尺(1間)ですから、
ヘーベルの1畳は915mm×1830mmとなります。

しかし、気をつけなければいけないは、
モジュールは構造上の単位なので、柱の芯からの長さということです。
柱の芯から、壁クロスまで約60mmほどあるようですので、
部屋の一辺の内寸は、モジュールの長さより120mmほど短くなります。

モジュール上、6畳間は、2745mm×3660mmですが、
内寸は、2733mm×3648mmほどとなります。
これを畳6枚で割り付けることになりますが、
実は、畳の大きさは統一されていません。

ここからは私の想像ですが、上の例では、
911mm×1824mmの畳4枚と912mm×1822mmの畳2枚で割り付けるのかな、と思います。

…間違っていたらすみません。
807(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 20:24:45 ID:???
うちの場合はCGをお願いしましたが、内側は不可能と言われました。
模型も何回かお願いしたのですが、作ってはいただけませんでした。
これは営業所によっても対応が違うのでしょうか?
それともただ単に営業さんが面倒だったからでしょうか?
808(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 21:19:59 ID:???
>>806朝日火星さんへ
>柱の芯から、壁クロスまで約60mmほどあるようですので、
>部屋の一辺の内寸は、モジュールの長さより120mmほど短くなります。

柱芯〜壁ボード面まで61mmなので、標準本壁は61mm*2=122mmですよん。

809787:2007/03/22(木) 21:23:17 ID:???
うちの場合は、外装、内装ともにCGは事実上無制限。
模型に関しては、契約時または、変更契約時に1回のみということだった。
模型はやはり記念にと考える人が多いので、変更契約時の図面で
作ってもらう人が多いようです。

通常模型は変更契約後に渡されるが、事前に言っておけば、
変更契約図面確定→模型完成→変更契約締結ということも可能。
810(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 21:23:25 ID:???
結局、>>785は自分の趣味嗜好を明確に伝えられなくて
現在に至ったんでしょうか?
811朝日火星 ◆NjyhNtsEYk :2007/03/22(木) 21:29:21 ID:reFHRO8S
>>808
毎度間違いばかりで恐れ入ります。
素早い訂正感謝です。
812(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 22:00:28 ID:???
>>810
ハズレの営業にあたったんじゃん?
813(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 22:14:53 ID:???
>>804,809
外観CGおよび模型については、営業所単位で対応が異なるのがデフォ
特に模型は、設計がサービス残業で作るということが多く、実はコストに上乗せ。
全国的に廃止(その分、コスト下げ)の方向性 * だと親しい営業が説明してた
* 「作らないよ」という営業トークだろう

今流行の日照何とかの対応も営業所レベルで違う、というか、施主ごとに対応を
変えてくる。もうちょっとで落とせそうだという時には、CGも模型も計算もサービス
でどんどん投入するが、すでに話が進んでいるなら、あるいは施主側で最初に
「金がない」と説明してたりすると、余計な工数はかけない。ということらしい。

模型やCGが欲しければ、はんこちらつかせて要求するようにw
814(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 22:59:37 ID:???
>>813
何か、ありがちなお話。
まぁ、営業が
「客によって対応を変化させる」
とゆーのは、処世術だから悪いことじゃない。
むしろ当然と言えるでしょう。
客は、それを読んで対応すれば良いわけだ。
世の中、駆け引きだからね。
それに失敗たからといって相手を恨むのは、いわゆる
「逆恨み」
とゆーもんでしょうw
何たって、売買は真剣勝負だもんね。
815(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 23:09:01 ID:qfeJW7U5
街かどヘーベルハウスのオッサン達は誰?
816(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 23:09:57 ID:???
>>814
お前ずっとヘーベルの擁護しかしてないな
消えてていいよ
誰もお前みたいなレスは求めてない
817(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 23:20:47 ID:???
>>816
坊や、はよ寝れば。
818(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 23:29:41 ID:???
見苦しいな
819(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 00:09:36 ID:???
見苦しいから揚げ
820(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 01:00:01 ID:???
ヘーベルの畳って狭いのか、
気のせいといってた>>759はやっぱ営業か
821(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 01:34:02 ID:???
お前等よ。
畳のある部屋には、大抵
『畳寄せ』
なるものがあることを知っとるか?
822(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 03:08:25 ID:???
>>820
営業じゃないけどさぁ(施主なんだが…)計れば分かることじゃないか、

へーベルでは、畳のあるなしに関係なく
1畳=3尺×6尺(910mm×1820mm)で計算してるってさ。
(もちろん、内壁有効でな)
だから、変形してようが面積は6畳といったら6畳分あるってこと。

そこに畳寄せでサイズ調整して、一般的な江戸間仕様(880mm×1760mm)の
畳が入る。それを

> Cヘーベルの一畳って狭くないですか?出来上がってきた家も狭い感じがするん
> ですが、坪の大きさまで小さいってことはないですよね。

こんなこと書かれたら、イヒ擁護なんてする気はなくても、
施主よ、もうちょっとしっかりせぇ!って言いたくなるわな。


823(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 08:57:26 ID:???
ただの施主なら普通そんなこと知らねーし、質問者にムカつかねーよw
824(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 09:05:59 ID:Zy+E48Mx
テレビのアンテナをUHF/VHF/BS+110゚CSにしました
部屋の中にはアンテナのジャックが一つだけで、何でも「混合」になってるからテレビに繋ぐ時に【分波器】がいると言われました。
居室によってはVHFしか受信出来ないテレビだったり、UHF+VHF+BS+110゚CS全て見るテレビだったりなんですが、いずれの場合でも
【分波器】って必要なんですか?
825(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 10:50:03 ID:???
>>824
テレビによる
826(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 11:23:39 ID:???
>>822
ttp://allabout.co.jp/house/buyhouseshuto/closeup/CU20020529A/tatami.gif

この不動産広告基準より小さいってことは無いよね?
827(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 12:00:05 ID:rBF8Q9G8
そりゃ「広告」の基準だわな。ストックヘーベルが畳数で売りに出てたら引っかかるかもしれんがw
828(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 13:11:46 ID:???
ってことは実際に狭いのか
829(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 13:56:13 ID:B/2Dcdhe
305モジュールなんだから、納得いくプランで造ってもらえば、問題ナイよ。
標準仕様で納得出来なければ、特注で造って貰っチャイナ!
ユー、特注で造って貰っチャイナよ!
830(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 14:02:33 ID:???
畳はね、
部屋の大きさを測って、平面図のレイアウトになるようにワンオフで作成されるものなの。
だから、畳の大小は部屋によるのよ。
だからといって、無謀な大きさの畳はない。
そんなのは当然チェックで修正される。
831(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 14:22:42 ID:???
なんか必死だけど、やはり小さいのか?
832(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 15:17:42 ID:???
どおしても畳が小さいって方向に持っていこうする魂胆が見え見えw
畳の大きさごときに何拘ってんだ?
ワケワカラン。
833(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 15:20:08 ID:???
いや、小さいと言われたくなくて必死な奴が一人か二人いるだけにしか見えん
834(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 15:23:12 ID:???
畳が小さいというレベルのどうでもいい話すら隠蔽したがっていると言うべきか
835(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 15:50:55 ID:???
そういえば、マンションって、異常に畳が小さいぞ。
8畳の和室が4畳半並。
836(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 15:56:03 ID:???
隠蔽?何の得があるの?畳の大小で。
837(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 16:01:22 ID:???
>>827
いやいや、だって契約の際に見せられる間取り図には
何畳と明記が有ります? 

それが広告基準以下なら、問題が有るでしょう?

838(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 16:02:15 ID:???
和紙畳に「井草の香付き」が欲しいなぁ。
839(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 16:06:24 ID:???
広告基準なんか気にしたことないなぁ。
どっちかと言えばバランスじゃね?
840(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 16:13:10 ID:???

基準は守んなきゃまずいだろ?

そうじゃないと、【ヘーベルは、建売の基準以下】ってタイトルになっちまうw
841(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 16:15:32 ID:???
ttp://www.asahi-kasei.co.jp/cgi-bin/view/stock/b/v059_veiwer.cgi?AS1222

ストックヘーベルハウスも畳数表記してるしw
842(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 16:23:56 ID:???
>>837
畳数といっしょに実寸も書いてあれば問題なくない?
ヘーベルの畳が大きいか、小さいかは知らないけど。
843(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 16:38:45 ID:???
>>842
ttp://allabout.co.jp/house/buyhouseshuto/closeup/CU20020529A/tatami.gif

よく見ろ。  記載しろと書いて有るだろう。
844(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 17:04:48 ID:???
うぅ(T_T)携帯だと画像の文字が潰れて読めないぃ〜(T_T)
845(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 17:11:06 ID:???
契約書と一緒についてくる図面には、
実寸(柱芯から)も書いてあれば、畳数も記載してある。
(洋室など実際に畳が入るわけではないので、まぁ参考だな)
それを見れば別に狭いとか、広いとかの話じゃないだろ。

天井高は2400mmと、割と低めなので、狭感じることもあるかもな
特に、標準で何も言わないと、回り縁を付けないので天井と壁の境が
はっきりしなくて奥行きが感じられずに狭く感じるんじゃないか?
(クロスを変えていれば別かも知れんが)

俺は、少々のコストアップだったが、回り縁と幅木(床と壁)を付けた。
確か延べ床40坪で、26マソぐらいのアップだったかな。
これについては正解だったと思ってるが…

846(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 17:22:31 ID:???
最近、廻り縁つける家が少ない。
廻り縁付けたほうが見栄えするね。
巾木は無い部屋は、やったことあるが、巾木が無い家というのは無いぞ。
847(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 17:24:33 ID:???
>>845
今は狭いか広いかの話をしてるのを理解できねえの?
848(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 17:34:27 ID:???
今は畳の大小で盛り上がってるんだろ?ちがうのか?
849(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 17:43:37 ID:???
てか、答えは>>822ででてるじゃん。
それを広告基準とかでグチグチ言ってる奴が1人いるだけで……。
850(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 17:49:57 ID:???
つまりヘーベルの畳は不動産広告の規定を満たさないぐらい狭いってことで決定?
851(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 17:51:07 ID:???
>>849
お前一人で勝手に結論にしてるだけだろ
852(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 17:57:27 ID:???
施主がいるなら、計って発表すりゃいいじゃん。
853(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 18:07:25 ID:???
3636×2727が中京間6畳の広さ。
これに壁厚61mm×2を縦横で引くと・・・
3514×2605÷6=1.585u

かなりのグレーゾーンの予感w

だいたい壁の中から畳数測るのは反則大人として
どうかと思う。
854(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 18:10:26 ID:???
畳が小さいと何か問題でもあるんかな?
855(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 18:12:10 ID:???
>>854
狭いじゃんw
856(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 18:15:36 ID:???
それは間取りのとり方の問題で、畳の大小の問題ではないのでは?
857(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 18:25:30 ID:???
和室の畳は壁に接してないよ。
畳が接しているのは、畳寄せ。
畳寄せは壁から18ミリあるから、61+18=79ミリ。
3660ー79*2=3502ミリだね。
858(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 18:32:27 ID:???
なんだ、結局ヘーベルは狭いのか?
859(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 19:04:55 ID:???
何処より狭いの?
バランス無視した大小だけの拘りになんか意味はないがな。
860(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 19:07:02 ID:???
いいじゃんか。畳が狭くても。
861(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 19:11:14 ID:???
中京間の6畳間は、中京間の6畳の畳が轢けるから6畳。
轢けないなら6畳って明記するのは、おかしいって事が
言いたいんだ。

これってキチガイみたいな発言かな? 普通だと思うで
すが・・・
862(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 19:13:38 ID:???
畳の大小に拘りがあるなら畳のスレに行けばいいだろ。
863(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 19:37:00 ID:???
畳っつーかヘーベルの畳数が狭いってこと?
ヘーベルの6畳は積水の6畳より狭いってこと?
864(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 19:39:05 ID:???
>>863
なぜ積水と比べる?
865(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 19:41:49 ID:???
ヘーベル工作員開き直んなw
866(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 20:20:57 ID:???
>>864
タマホームと比べて欲しいの?
867(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 20:32:03 ID:???
あほくさ〜
868(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 20:32:13 ID:???
たまほーむとくらべちゃまずいよお
869(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 21:24:18 ID:???
畳のサイズってのは、京間、中京間、江戸間、団地間のような概念は無いのです。
一般的な概念としては4種類で問題ないのよ。
だけどね、規格という言葉が当てはまる物ではないの。間取りに合わせるからね。
畳製作基準として6尺×3尺未満か、2000mm×1000mm未満かの違いだけな訳。
だから、メーターモジュールの規格のほうが1畳のサイズは大きい。
イヒは、305mmモジュールなのでメーターモジュールの畳よりも小さいのは当然。
そんじゃ、何故4種類もの呼び名があるのかっていうと、話は古い時代に遡んやけど、
畳のサイズに違いが出たのは、もともと一間(いっけん)という税金の概念が出始めた時代の影響。
豊臣秀吉の時代には、柱の外から外までを一間と定めたんやけど、
徳川家康の江戸時代には、柱の内から内までを一間として、事実上の増税を行ったわけ。
その時代の建築は、この一間の検知棒を基準にして建物を造ったと考えられて、
殆どの造作物が検知棒の長さを一つの単位とすることになったのね。
これによって、畳もおおよその平均が出来○○間といわれるサイズが多くなっただけ。
近代建築では、畳をあらゆる大きさの部屋(間取り)に合わせる必要から、
定規を使う必要があり、その当時に使っていた尺定規をつかったものが6尺×3尺の
名残として残っているのね。尺慣法改正や、現代のHMがメートル法を使い慣れるにあたり、
メーターモジュールの畳ができた訳。
理解できたか?できたといってくれよ。
870(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 21:36:43 ID:zhZb8IZz
畳の枚数でしか部屋の広さを測れないなんて貧しすぎないか?藻前らw
フローリングの一角に回り縁切って琉球畳を引くだろう普通wwwベルの琉球畳は高いんだぞぉw
871(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 21:38:47 ID:???
タマホームの畳は広いお。
8畳とかで売ってる敷物じゃ端っこが足りないといってた。
872(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 21:39:39 ID:???
けっきょく、ヘーベルの6畳間はタマホームの6畳間と比較して小さいという結論
になっちゃったわけ?
しかも不動産広告に掲載できない大きさだなんてマズイんじゃないの?
必死に話題かえようとしたら開き直ったりしてるアホがいるけど
873(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 21:41:48 ID:???
>>869
メーターモジュールと比較して云々なんて誰も言ってねえよバカ
メーターモジュールじゃない他のHMと比較しても小さいんだろって話してんだよ

本当にカスだなヘーベル工作員は
874(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 21:48:12 ID:???
畳ネタどここまで食い付きいいとは予想外だったよ
君がアムロ君ていうのかい
875(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 21:49:13 ID:???
>>873
んじゃ、ワレが畳のことで講釈たれてみんかい!ボケ!!
何でも工作員扱いで、片づける能無しが!
もっと、積極的に意見だせや!ダァホ!!!!!!!!!


876(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 22:04:44 ID:???
>875は難波出身かや?
とりあえず>874見て、落ち着け
877(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 22:21:10 ID:UyfUi/Iz
ここまでのくだりを、どう読んでも、

へーベルの畳が「狭い」と結論付けたい他社工作員(しかも1人)が
いるようにしか思えないのだがw

ID出して書いてごらんw(回線繋ぎ替えなんてせこいまねしないでさ)
で、へーベルの一畳のサイズを正確に出してる>>822はスルーかいw

つーか、ちょっと「この手の話」が出ると、どこからともなくやってくるのなw
878(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 22:40:32 ID:???
6畳間と言われている部屋が、6畳間としての面積を持っていれば
それでいいんじゃないの?
なんで、畳1枚の大きさにこだわるのかが訳ワカラン。
同じ部屋の畳でも、配置によって縦横の長さが違う場合だってあるよw
879(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 22:44:15 ID:???
ヘーベルハウスで6畳間と言われている部屋が不動産一般用語としての6畳間の面積を
持ってないから問題なんじゃね?
そうやって開き直られてもね
880(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 22:45:00 ID:???
ヘーベル原理主義者はヘーベルが他社より劣っている事実をつきつけられると速攻ファビョるのなw
アホすぎ
戦わなきゃ現実と
881(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 23:13:02 ID:???
>>879
>>822を見る限り、不動産一般用語としての6畳間の面積を持っていると
思うんだが、違うのか?
882(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 23:53:40 ID:???
>>881
>>853とか>>857は見てないのか?
883(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 00:16:16 ID:???
>>879
> ヘーベルハウスで6畳間と言われている部屋が不動産一般用語
>としての6畳間の面積を持ってないから問題なんじゃね?

いったい、いつそんな話になったんだw

>>882
だからへーベルの畳数表記は壁面有効で1畳=3尺×6尺(910mm×1820mm)
換算だというとろうが、6畳間ってのは畳が6枚入る部屋って事で
6畳分の広さじゃない。そこが洋間の場合は6.3畳とか6.8畳の広さ
という表記になる。

>853,857の計算って、柱芯から求めたサイズを
延べているだけで畳数とは関係ない。
884(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 00:40:43 ID:???
>>883
言ってることがどんどんトンチンカンになっててワロスw
885(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 00:50:00 ID:???
ヘーベルハウスの6畳間はタマホームの6畳間よりも狭いという結論は揺るがないのか
何ともみっともない姿だな
無理矢理擁護してみたり「だからどうした?」と開き直ったり、随分と大変だなヘーベル関係者も
886(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 06:20:21 ID:???
和室や畳のことを勉強してれば、こんな質問はしてこない。
質問者の無知が無知を呼び、ただの低能な野郎が引っ掻きまわしてる。
もう低能者を相手にするのをやめたら?
理解できないんし、理解しようと努力もしてないんだからさ。
だから、揚げた。
887(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 06:22:58 ID:kkAv0TkL
ヘーベルはシェルター住宅だから壁が分厚い。
例えば、ヘーベル含む数社で、まったく同じ間取りの物件を建てるとするだろ?
ヘーベルは壁が分厚い分、他社と比べると、若干だが部屋の内寸が狭くなり、建物の外寸が大きくなる。
しかしね、ヘーベルの売りはロングライフのシェルター住宅だから、
壁が分厚い分、それは当たり前の事だろ。
それに、まったく同じ間取りの場合ならば、そうゆう事になるだけであり、
ヘーベルは305モジュールなんだから、例えば、正方形の8畳間を3660×3660にしないで、
3965×3965で設計すれば、他社より広い8畳間が出来るだろ。
フリープランなんだし、設計士とよく相談しながら、プラン作りをすれば、何にも問題ないよ。
888(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 07:36:26 ID:???
>861
>中京間の6畳間は、中京間の6畳の畳が轢けるから6畳。
>轢けないなら6畳って明記するのは、おかしいって事が
>言いたいんだ。

だったら、その表記をして広告を出してる業者に聞いてみれば?
こんなところの愚民に聞くよりも、スッキリするんじゃないの?

>873
>830と>887は、同じことを言わんとしていることに気がつないか?


889(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 07:58:25 ID:Cm2IEJo6
ずっとロムってた者だが
ここまで詳しく説明されてどう反論してくるのかが楽しみな俺がいるw
890(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 08:31:16 ID:???
>887
核攻撃にも耐えますか?
891(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 08:31:28 ID:HaVBLvjA
畳ネタでここを占拠するのはちと迷惑ですよ
ヘーベルの業界の広告表現の問題もわかったし、ヘーベルの広さも十分わかったよ
あとは各々で消化しろよ
白黒つけようとする発想が余りにも幼いと思うよ
書いてるほうは気付いてないんだろうけど
892(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 08:32:40 ID:???
>885等の輩は、所詮他人の揚げ足取ることでしか自己の存在をアピールするしかできない底脳だ。
屁理屈しか言えない悲しく寂しい輩だwwwwwwww
そんな寂しい輩に付き合う俺たちって、なんて愛で溢れているんだろーーーーーー!

ちょっと、おちゃらけてみました(*^。^*)>テヘッ

893(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 08:49:47 ID:???
>890
太陽表面に家が建てられたら、その家は立派な核シェルター住宅だな。


あっ、ごめん。釣られちゃったwww
894(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 11:32:48 ID:???
最終結論

ヘーベルの6畳間は他HMの6畳間と比べて小さい
ヘーベルハウスの畳数を不動産の広告に表記するのは小さすぎて問題になる

という二点でよろしいか?
895(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 11:41:53 ID:???
>894
俺は気にせんから、かまわんよ。
こんなとこの結論でどうなる訳でもないしなぁ。
好きにすれば、いいんじゃないかい?
896(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 11:49:06 ID:???
>>894
俺もお前が正しいと思う。
897(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 13:12:22 ID:???
>>894
そう思いたいやつがいることがわかった。
結論としては、それでいいよ。別に困らんし。
898(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 14:00:21 ID:???
>>897
そう思いたいとかじゃなくて、事実なだけなんじゃないの?
899(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 14:21:15 ID:???
おれは>>895に同じだ
どうせ2ちゃんねるの中で出た結論なんて、2ちゃんねる内でさえ「常識」にならないから
10日もすれば振り出しに戻るだろ
900(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 14:27:43 ID:???
1人2役かよ

なんか大変そうですね
2ちゃんねるでの結論というか、ただの「事実」なんだから振り出しに戻るもクソもないことに
お気づきなんでしょうかこの人
901(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 14:43:13 ID:???
まだ畳のなんたるかを理解できない低能者がいる事実がある。
902(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 14:45:53 ID:???
いい加減消えろよ
「ヘーベルの6畳は狭いね」「うん、そうだね」
それだけで終わりじゃねえかカスが
903(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 14:50:27 ID:???
これは畳の問題じゃないんだよな。
畳が狭くなるっちゅうことは、洋間でも狭くなるっちゅうこと。
田舎の広い家なら無問題だが、容積率いっぱいに建てる都会の家では
広さは重要なこと。
904(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 14:54:22 ID:???
そうだな。 だいたい壁の中から畳数を測るのは一般常識
から言ってもありえない。

ハウスメーカーさん、図面の表記を考え直してください。
905(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 15:20:12 ID:???
>>904
内寸だけで畳数を計るのは一見合理的だけど、混乱の元になる。
たとえば、同じエリアの部屋でも、片側の一面が押し入れの部屋だと、
壁厚の部分がないので、広くなる。
逆に、三方を外壁に囲まれ、かつその外壁すべてに二重サッシにすると、
内寸を圧迫し狭くなる。

素人が間取りを考えるときも、壁厚を無視して部屋割りを考えるから、
一般人の直感にあった方法だと思う。
906(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 15:34:15 ID:???
>>905
お前何言ってんの?
素人は壁厚を無視して部屋の広さを考えるんだよ。

一般的に「この部屋何畳ですか?」と聞かれた時
「壁厚を入れて8畳です」って答えたら、「この人・・
馬鹿かしら」って思われるぞ。
907(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 16:21:41 ID:???
>906
いい加減に己の馬鹿さを世にアピールするのは止めろ。
消えろ!カス!!
908(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 17:50:42 ID:???
ヘーベルの畳表記が他社よりも小さいことがバレると何か困るやつが一人必死になってるが
いい加減消えろと、荒らすなと
909(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 18:28:41 ID:???
>>908
いや、何人かいるんだよ。
私も基本的にヘーベルびいきだが、表記は分かりやすい
物にするべきだと思う。

畳の大きさは江戸間でも良いが、壁の中まで図面上の何
畳とうい計算には入れるのはおかしいと思います。
増してやお客さんに見せる為にと、作った物ならなおさら変
です。
910(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 18:41:11 ID:???
畳のことは、畳屋に聞いたら如何かと思う。
ただの素人の寄せ集め、俺も含めてだが、
みたいな愚民があーだこーだ言うよりも解決するんじゃね?
911(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 18:45:59 ID:???
>>910
ヘーベルハウスの畳を、その辺の畳屋に聞くの?
ふーんおもろいねw

もっとヘーベルハウスを勉強してから出直しな。
912(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 18:52:21 ID:m7mIwmZw
容積率すら厳しい土地に好んでヘーベルハウスを建てることもあるまいw
さすがにタマホームは勧めないからせめてダインのペラ壁にしとけwww
913(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 18:52:51 ID:???
>>912
はあ?
914(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 18:57:13 ID:m7mIwmZw
パナホームの壁も薄いぞw薄い壁が好きなら選択肢はいくらでもあるさwww
915(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 19:04:24 ID:???
>>911
はぁ?何を云ってる?
ヘーベルハウスの畳は、他の畳と違うとでも云うのか?
だから、素人に素人の寄せ集めと云われるんだろ。
おめでたい奴だなw
916(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 19:07:05 ID:???
季節は春だからなぁ。
917(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 19:07:40 ID:???
なんかヘーベル工作員が完全にファビョった模様w
918(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 19:53:23 ID:???
>>911
お前は、どれだけヘーベルハウスの勉強をしている?
お前は、どれだけのヘーベルハウスを知っている?
俺は、まだ682棟しか知らん。
まだそれだけしか知らんが、ヘーベルの畳は町場の畳屋さんでも
製作できることは知ってるぞ。
ぽろぽろとボロが出る様な言動は避けろ。
919(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 20:10:21 ID:???
>>918
そうなんですか?
すみません勉強不足でした。 うちの近所の畳屋さんでも
問題ないでしょうか?  教えて下さい。
駄目になってしまった場合、なんて頼めばよいのでしょうか?

今後ののことも有るので教えて下さい。
920(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 20:20:04 ID:???
ガチのヘーベル関係者かよ・・・
引いたわ
921(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 20:27:28 ID:???
畳だ畳だワッショイショイ!
今日は畳記念日だよー
一日中畳ネタだからねー
922(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 20:36:47 ID:???
>920
ガチのヘーベル関係者でごめんね。

>919
ご近所のよしみで畳製作の依頼をするのも良いんじゃないですか?
普通にお店の門を叩いて、普通に頼めば良いのですよ。

内装の保証期限は引渡し日より足掛け2年間です。
現時点での話しをします。
0〜4年までは担当エリアの旭化成ホームズ潟zームサービス課、
5年目以降は旭化成リフォーム鰍ェそれぞれ担当窓口になります。
「やっぱりイヒがいいね」
と言うなら後者でOKです。

「畳がダメになってきたんで、こちらで新しい畳をお願いしたいのですが、見積もりをお願いできますか?」
ってな具合でね。お金が絡むことなので、いきなり頼まずに必ず見積もりをお願いしましょう。

こんな感じですが、よかですか?
923(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 20:50:26 ID:???
そろそろ、畳の話題やめて他の話題に移行しない?
なーんか、ネタないですか?
ガチのヘーベル関係者も来たことだし・・・>>918どぉ?
924(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 21:17:41 ID:???
>>922
すみません、教えて下さい。
30年塗装で新築中なのですが、外壁のクリーニングって高圧洗浄器で
洗浄すると言われたのですが、塗装が禿げたりしないのですか?

外壁色は茶系なので、そんなには汚れないとは思いますが、今ジャパネ
ットタカタで買ったケルヒャーの高圧洗浄気を持っているのですが、毎
年暮れの大掃除の時に、外壁を自前の洗浄器でクリーニングしても問
題ないでしょうか?
925(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 21:39:40 ID:???
>>924
実は、私もあれにすごい似ているものを持ってたりしますwwwwwww
しますが、外壁の汚れにたった一度だけ使用してやめました。
だって、あれの洗浄範囲ってすごく小さいじゃないですか!
確かに良く汚れは落ちました。でも、それだけじゃぁねぇ。
私は根性無しの不精者です故、以降は園芸用のピストルノズルと亀の仔たわしとデッキブラシで清掃しました。
どれだけの水圧が外壁塗装をどれだけ傷める云々の数値的データは持ってませんが、
あれで外壁を掃除すると、一度でも思った自分がちょっと恥ずかしかったです。
やはり、あれはサッシレールやキッチン等の狭い範囲の汚れを落とすのに使用すべきではないでしょうか?
ちなみに、家の外壁塗装は平気でした。見た目ではですが、顕微鏡は持ってないので不明です。

こんな感じで、お答えになったでしょうか?
926(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 22:02:40 ID:???
>>924
イヒ関係者ではないが、塗装について
掃除を気にするほど汚れないってのが、最近の感じだな。
目地パターンによってはホコリが積もるものもあるが
雨が降れば流れる程度。高圧洗浄の必要なし。

5年ぐらいたつと、シーリング部が若干黒ずむが、あれは
塗装内部からの浸透なので、表面洗っても落ちないよ。
927(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 22:13:56 ID:???
>>918
おまえ、頭悪いだろ。
ヘーベルの畳を町の畳屋が作れるかっちゅう話じゃない。

こんなやつが、ヘーベルの工作やってるから、駄目なんだよw
928(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 22:17:58 ID:???
>>926
大喜びで話題転換し始めてるなお前
929(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 22:29:03 ID:???
>>927,>>928
必死だなwwwwwwwwwwww
930(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 23:05:33 ID:???
なんか質問コーナーみたいやね。
アンチ共は、なぁんか必死こいてるしw
>>918はヘーベル関係者ってゆーことみたいだが、どちらかと言えばイヒ派?アンチ派?
どっちなん?
>>927
>こんなやつが、ヘーベルの工作やってるから、駄目なんだよw
「ヘーベルの工作」ってゆーところが、図画工作って感じでワロタ。
931(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 23:16:22 ID:???
>>930
え?話題を私にするの?それだけはやめてくれw
まだ後ろから刺されたくないですw
まぁ、私自身はどちらかと言えばアンチに傾く傾向強いです。
まぁ、投下されたネタの内容によりますがw
少なくとも狂信者になれないタイプ。

932(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 23:16:48 ID:???
ヘーベル関係者が多い様なので質問。
次世代省エネOP追加すると、気密工事の外に何があるの?また、完成後に適切な検査あるの?
営業が否定的で教えてくれないので。
933(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/25(日) 00:10:53 ID:???
ヘーベル階段がなんか木の家の階段より固くて困るな。
あとワックスかけ過ぎ階段で滑って腰打ったぞ?
少し考えてくれ。
934(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/25(日) 02:51:21 ID:???
階段にワックスは塗らないはずだが?
935(仮称)名無し邸新築工事
え、ヘーベルって、次世代にするのでさえ、OPなの?