◆◆話せる塗装屋《希少種》カモーンヌ!!(10)

このエントリーをはてなブックマークに追加
926(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/29(土) 17:13:02 ID:WFMHLA4e
>>925
たしかに>>918の煽りは、このスレ屈指の出来栄えだけど
釣られるなよ・・・
んでもって、さらに煽るなよ。。。
経営者なら冷静に!
927(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/29(土) 18:13:38 ID:???
つか>>918>>910に言ってるんじゃねーの?
上の2行は>>910はそういう意味で言ってるんだよって教えてんじゃない?>>916にさ

多分これであってると思う
928(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/29(土) 18:24:50 ID:???
毎年の事だが、あ…暑いorz

>>924

5年ですか〜じゃあちょうど受けられますねぇ♪ありがとうございます。
929(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/29(土) 20:15:06 ID:???
こんどペンキ屋悪さしたときは
資格持ってる奴は、塗装工じゃあなくて
塗装技能士で報道してもらえないかな?

無理か?
930(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/29(土) 21:00:43 ID:???
オイルステインで着色できるウッドパテ知りませんか?
931(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/29(土) 21:17:50 ID:???
Vパッチ
コナパテ
932(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/30(日) 02:07:57 ID:???
しかしまぁ、無能ほど口がでかいよなぁ。態度と。
アホっぽい事に気づけよ。

お前だよ、お前。
933(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/30(日) 09:45:41 ID:UtwRbchg
少し話題を変えて…
みんな天戸塗るときどうする?
ちなみにうちは痛いトロ屋なんで55マスターしてブーブーガン
934(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/30(日) 13:23:45 ID:+rIHmuxj
>>933
アルミサッシの雨戸なら外して55養生でチロン
ねたはPG80かな
935塗装男  ◆veCW.PbrCM :2006/07/30(日) 17:57:44 ID:hB0JuWLd
>>923 ttp://www.javada.or.jp/kyoukai/itiran.html
ここで聞いてみたら?俺も中卒で取ったけど忘れたなあ、
中卒と高卒や大卒は経験年数で違うかも、、

>>ペンキヤン落ち着けや、人それぞれ技術や考え方も違うからしゃーないよ
 人は人、我が道を進んでくれや

>>929同業者の犯罪は悲しいですな

>>933紙テープ貼って刷毛でぬりぬり
1枚2,30分かかるけど、吹き付けによる飛散を考えなくていいのは気楽ですよ
936塗装男  ◆veCW.PbrCM :2006/07/30(日) 18:09:39 ID:hB0JuWLd
ttp://www.excite.co.jp/News/odd/00081154225366.html

良い人だ、しかしすごい
937(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/30(日) 21:55:52 ID:???
木材保護塗料でキシラデコール、VATON、インウッド、ノンロット、ガードラック
といろいろありますが、性能順に並べると皆大差ないのかな?
938(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/30(日) 23:47:38 ID:???
私は大体使いましたが
良い順に
キシラデコール>ノンロット>VATON>ガードラック
だと思います
キシラデコールとノンロットはあまり差がないかな?
インウッドは知りません
塗装全般スレ5
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/diy/1137728263/301-400
辺りも参照してみて下さい
939ペンキやケンちゃん:2006/07/31(月) 14:21:13 ID:RiefZwV8
新築のボード下地目地寒パテ処理っていくらですか?mですかuですか?
EP塗装で今どの位単価下がってますか?
教えてください。
940(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/01(火) 12:43:06 ID:po2UM5Z6
その前にお前はいくらでやってんるんだ?
941(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/01(火) 14:53:13 ID:???
>>938
キシラデコールよりノンロット205Nの方が撥水効果絶大
942(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/01(火) 16:20:03 ID:???
>>939
パテ込みで平米1000円
943(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/01(火) 18:46:47 ID:3BWWufcT
最近ベンキヤンいなくなったなぁ 梅雨あけで忙しいのか?
944ペンキやケンちゃん:2006/08/01(火) 20:34:38 ID:zNeYNi2i
ありがとうございます。
寒冷紗パテ込みで1200〜1500円位です。
町場の現場で大工の仕事が荒いときついです。
もっともらえるのかな?
下地寒処理mなりuで別請求できるといいのだけれど・・・
クロス単価安いからむりかな?
945(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/01(火) 22:12:35 ID:???
そんだけもらってりゃぁ、三回目しごけちゃうな。 みんな良い単価もらってるな、俺は千円キッテルノガ当たり前の弱者でつ
946(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/01(火) 22:18:31 ID:/9bSXQkK
>>945
天井もその単価ですか
壁は天井までボード1枚で縦目地のみですか。
947(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/01(火) 22:55:49 ID:tFTc4SJx
>>944クロスと値段ではりあっちゃダメ。
塗装とクロスは別物。
948(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/01(火) 23:23:28 ID:???
いんえ サブ六番じゃないです、もちろん横目地もです。天井は気持ち1.25もらってる弱者でつ。
949(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/02(水) 00:17:56 ID:???
病院の壁の塗り替えをしたいんですけどEPだと汚れるし、艶有りだと
ケバケバしいし、5分艶ぐらいがいいのかな?
950(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/02(水) 08:49:10 ID:pmoA8r2a
>>949
5分艶でも十分テカテカだねぇ、下処理も目立つし・・・
3分艶でいいとオモ、メーカーに見本板つくらせてみたら?
951(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/02(水) 09:59:30 ID:qgldYYGB
ボード下地目地寒パテ処理+安めの水性ペイント2度塗りで平米幾ら?
952(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/02(水) 14:15:23 ID:???
>>951
質問するなら少しくらいログ嫁や
似たような話が出たばっかだろ
953(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/02(水) 14:49:44 ID:eroy2r7l
ここを見積りの叩き台にするのは止めて下さいage
954(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/02(水) 20:22:03 ID:???
>>898
>俺も御近所さんにいつか何かしでかすかと思われているんだろうな〜!
業界の社会的地位を少しでも上げようとする動きはないの?
955950:2006/08/03(木) 06:28:04 ID:???
見本作ってもらいます。ありがd


しかし暑い日が続きます、アメリカみたいに39℃だったら
どうなるんだろ・・・今日も一日御安全に
956(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/03(木) 13:14:57 ID:???
組合入会を誘われたけど、入ったほうが良いですか?
957(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/03(木) 15:54:51 ID:aYIzBUio
>>956なんの組合?
組合費払ってメリットがあるなら入れば
958(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/04(金) 19:24:23 ID:???
我が地域いきなり暑くなりました
塗装業界の単価がすこしでもよくなります様にアーメン
959(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/04(金) 19:58:31 ID:???
塗装組合ってあるの?
960(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/04(金) 23:25:14 ID:???
>>960
日塗工って知らない?
って釣りか。
961960:2006/08/04(金) 23:27:25 ID:???
あんかミス。
すま
962(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/05(土) 00:18:52 ID:???
>960
それこそ釣りだろ?

日塗工・・・日本塗料工業会
日塗装・・・日本塗装工業組合
963(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/05(土) 12:11:21 ID:???
地域ごとにも組合みたいなもんがあるけど
やっぱメリットあるんだろうな 多分
964(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/05(土) 12:44:35 ID:lXuR9Ei8
組合ってメリットが有るようで、無いような・・・
古参の会社達に、>>956の首に鈴を付けるがごとく、
黙らせる為、言うことを聞かせる為に声をかけたんだろうね

入ったからといって
忙しいときに職人を貸してくれるわけでも
ダイレクトに入手しにくい材料を、買ってくれるわけでも
共済があって、手厚く福利厚生をしてくれるわけでもないよ

唯一あるメリットは、役所に指名されるときの基準になるくらいかな
965(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/05(土) 15:57:46 ID:???
>>962
日塗装・・日本塗装工業会だぞっ
966(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/06(日) 12:54:10 ID:VCFWcf5z
ややこしいよね
なんで全国的な組合会がふたつもあんだろ?
967(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/06(日) 16:06:01 ID:???
ヒント   天下り
968(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/06(日) 19:25:38 ID:???
水性ケンエースっていくらではいりますか?
うちは八千円
969(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/06(日) 20:42:41 ID:AAmLCGq+
>>966
日塗工は資材メーカーの団体
日塗装は業者の団体

>>967
残念ながら建設省OBとか、労働省OB、大学教授・・・
そんな高名な方は、こんなチンケな団体にはこねーよ!
たった6文字なのに、恥かいたなw
970(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/06(日) 21:24:27 ID:???
>>968

八千円ならいいんじゃないの?
971(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/06(日) 23:01:25 ID:V43GRhY8
ほれ!ソース。
http://ninkirank.misty.ne.jp/08/
972新スレ:2006/08/06(日) 23:04:19 ID:???
◆◆話せる塗装屋《希少種》カモーンヌ!!(11)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1154872922/
973(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/07(月) 17:44:23 ID:+LrXYSE0
今調べたら7500円だった。
974(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/07(月) 17:55:23 ID:???
だまれ犯罪者ドモドモ\(。・・。 ) ( 。・・。)/
975(仮称)名無し邸新築工事
今日は暑かったわ〜。軒天EP塗りだったけどキツかったな〜。醤油アメなめながらやってました。塩分はほんと大事。