ここのスレでは建設・住宅業界関連で有れば、くだらない事でも
ご意見ご質問はどんどん書いて下さい。
質問者は回答者にあまり期待をしてはいけません。
何せここは2chの掲示板(藁
∧∧
∧ ∧ ∞∞
∞∞∞ (゚Д゚,,) 質問に答えるなんて流石だよな俺ら。
( ´∀`) / ⌒i
/■■\ | |
/ ‖/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|___
\/____/ (u ⊃
過去スレは
>>2あたり
スレ建て乙でおま
>>3 いつもの奴がいつも通りに出しゃばってるだけだぞw
5 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/22(火) 20:33:12 ID:vuIrbMsD
6 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/23(水) 09:43:29 ID:9A5tsZ40
建築条件つきで土地の購入を考えています。
土地を購入した場合、施工会社が特定されてしまうのですが、
「柏倉建設」が施工担当会社との事でした。
(東京の世田谷です)
この会社の評判はどんなものなのでしょうか?
建築条件付は無条件でボツにすべきと考えています。
8 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/23(水) 10:07:52 ID:jiTdw1ia
6へ
関係者が見てると思うおまえの頭がどうかしてる
さらに2CHの意見で買うかもしれない精神状態を哀れむ
そんなに不安ならやめとけて
初の1000ゲットで前スレ埋め立て完了です。
10 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/23(水) 13:37:31 ID:4/vODI7r
藤沢建設が建てたマンションってどう?
やたら安いんだが…震度4クラスかなぁ?
地震について、一番業界内で信頼感のあるメーカーはどこでしょうか?
あぼーん
13 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/23(水) 17:59:25 ID:jiTdw1ia
地震に強いのは箱物経験のある工務店
メーカーは何処も「建材屋」だということをお忘れなく
ミサワあたりはいいかもね
14 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/23(水) 23:54:00 ID:YLaUrxu7
気密シートを用いないと高気密にはならないと聞いたのですが、本当でしょうか。
石膏ボードなどでもきっちり組めば気密を得られると思ったのですが。
すみません教えて下さい。土間conて平米当り幾ら位かかりますか?
100mm厚で100〜200平米として。
16 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/24(木) 00:07:35 ID:t8XG05Sy
立米あたり六万てとこかな
四人工とポンプ三万みとけば打てるかね
17 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/24(木) 00:31:47 ID:vAS+EBQS
マンションの構造計算の確認機関についてなんですが、
なんで自動化しないんでしょうか?
(1)入力データのCDROMとチェックサム
(2)印刷書類にチェックサム記載
(3)指定の計算ソフトに(1)のデータを喰わせて、出てきたチェックサムが(2)と
同じかどうか目指チェック
これでオーケー。お役所仕事で十分。
検査機関は初期・中間工程の抜き打ち実地見聞に徹すれば良い。
(今の検査機関て実際は官業の放出だけでなくて、利益の還元ルートがどこか
にしるんでしょ?)
18 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/24(木) 00:33:10 ID:vAS+EBQS
目視チェック・・・だな
19 :
お:2005/11/24(木) 00:48:11 ID:hYq1kIYB
>>19 現場の話じゃないよ。提出書類を受け取って確認する検査機関の話だ。
>>17 構造計算のプログラムは統一されたものじゃない。
>>21 認定済みのプログラムを使って計算しなければいけないという規則があるのだか
ら、検査機関は当然それを使って検証しなければならない。
同じプログラムを使って違う結果がでる訳が無い。それとも確率過程が含まれて
るのか?
>>17 計算法だけでも幾つかに分かれている。
例えば「許容耐力設計法」、「限界耐力設計法」など・・その中でもさらにルート判別
その他にも
地盤が違う!日影が違う!等々で建物の形やら、地震力の入力条件も違うだろ?
仮に高層マンションなどで11階くらいになってくると、それまでは普通の耐震設計の
方が安く付いたが、それ以上になると免震ゴム層を設けた方が安くなることもある。
まあ、一番の要因はリストの作成かな?
仮に自動的にコストパフォーマンスを求めた、最低限の入力で済ます、計算ルートも
統一したプログラムを作成したとしても、それによって割り出された配筋などによって、
リスト自動作成で符号が100以上になってしまうことだって充分考えられる。
そんな物を現場でしっかり配筋しているかなどと、施工する側も、検査する側もえらい
手間だしな!
尤も、法規・規制の関係でプログラム自体がその都度変更しなければならず、変更
すれば必ずと言って良いほど、訂正が必要な物になる。プログラムが合っているのか
どうか、評定を取って検査している内に、また法改正・・・
現実問題日本じゃ不可能でしょ?
>>22 認定プログラムがいったいいくつあると思ってるんだ?
指定検査機関はスーパーコンピューターをもってなきゃ駄目になるな
25 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/24(木) 12:30:05 ID:t8XG05Sy
そういった要因も加味するため、必要以上の強度を目指す
すると施主から「むこうはもっと安いよ?ぼったくってんの?」
となり、最終的に業界の通例という不透明なものになることもある
26 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/24(木) 12:57:07 ID:BbUuzRE4
へーベルって2ch内じゃ評判悪いですけど、ネットで検索してみると
評判はわりといいんですよね、特にここの売りである「耐震」「耐火」
については、実際信頼あるんですかね?
まぁ値段は割合高めみたいですが・・・
27 :
お:2005/11/24(木) 13:19:06 ID:7UQgQxGN
>>24 クルマやタイヤの基本設計や開発にもスパコンを使うのが常識な時代だ。
クルマよりも設計パラメーターのはるかに多い大型建築物の設計にスパコン使う
のはもはや当たり前では無いのか?。
ましてクルマと違って簡単にアボーンできない。言ってみれば
「けいこなし舞台一発勝負」なんだからなおさら。
>>17 設計パラメーターが多すぎて自動化しようにも限界があると思うぞ。
ナニが怖いって、コンピューターを過信するのが一番恐ろしい。
コンピューターの計算は確かに絶対だが(間違えようが無いが)パラメーターが
違っていたり、下手すりゃプログラムバグがあればまるで違ってしまって当然。
結局は使い手は人間であるという事。これを忘れてはいけない。
これを忘れたがために過去にも大なり小なりコンピューター関連の災害は
多発している。
実際に現場検証も必要だし、結果に対して経験値から補正するといった
手作業も当然必要だ。 現場を一度も見ないで建物が上がるわけ無かろう。
だから例のマンソン騒動のような事も起きるんだよ。紙の上しか見てないから。
そういうのを「絵に書いた餅」って言うんだよ。
28 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/24(木) 13:29:28 ID:nvbmJpcN
小嶋 進 最後に 今回の件は 姉は建築士の人格と、審査機関に問題があったんだと
発言してたけど、白髪のじいさんが怒り心頭で、昨日 東向島のマンション検査したけど、
設計書通り作ってないじゃないか!って爆弾おとされてたねw
しかも、噂と濁したけど、業界じゃイーホームズはフリーパスってのが常識 それ知らなかった?
ってのもw
ヒューザーだって素人じゃないんだ 設計おかしいなんて100%わかるだろ!責任転嫁するな
インチキ会社め
最強の禿薬はいつ出来ますか?
>>16 そりゃあ高すぎるぜ。せいぜい50〜60万位みとけば20立米はできるよ。
4人工と左官2人工としても。都会と田舎じゃ差はあるだろうけど。
なんか馬鹿ばっかし。
入力データが一定であれば、中間出力を得るごとに計算ソフトを変更したとし
ても最終出力は一定だ。
中間でも最終でも出力結果に入力データからのチェックサムをが添付されれば
良いのだよ。
それがあれば、認定ソフトの適用が正しくされたかどうか検証できるじゃないか。
中間出力が一定だから次に使う計算ソフトに対しては入力データは一定だという
ことだ。(計算方法の選択を変えても妥当な結果を得られるように認定されてる
んだろ?)
35 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/25(金) 00:53:13 ID:Iderfi6W
足場鳶の仕事覚えたての頃、親方にボルト持って来いっていわれて
俺は詰所に置いてあったウィスキーのボトル取りに行って戻ってきた
そしたら先輩達が腹抱えて笑い出して
親方に「おまえわざとか?」とかイヤミ言われた
俺はぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた
36 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/25(金) 01:00:58 ID:hp7+wio0
37 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/25(金) 01:05:53 ID:hhwukftP
女性天皇、女系天皇の違いをみなさんはご存知ですか?
違いもわからずに、女性天皇、女系天皇、賛成などと思わないで下さい。
女性天皇には、反対しませんが、女系天皇には断固反対です。
小泉は、とんでもないことを次の国会でやろうとしているのですよ!
皆さん関心持って。
分からない人はここを一読
http://www.geocities.jp/banseikkei/
なんだか各メーカーの一貫計算プログラムを複数使用したことはおろか、
一貫計算の入力データを一度も作成したことが無い奴が混じっているな。
建築物の全ての部材を一つ残らず、漏らさず、完璧に入力できると思っている奴。
各メーカーの一貫計算プログラムの入力データが、全ての点で共通化出来ると思っている奴。
一人の人間が一つの建物を複数のプログラムに入力して計算すると、それぞれから
出てくる数値が一字一句同じものになると思っている奴。貴方の事ですよ。
話は簡単なのよ。審査機関が評定・非評定を問わず、全ての市販プログラムを揃えておいて、
計算に係る生データを全て提出させれば済む事。自作のプログラムなら、それ込みで提出させる。
データの工学的妥当性を判断すること以外は、エラーメッセージの発見、若しくは照合だけだから
時間さえかければハタチのお姉ちゃんでも出来る。
各審査機関に1〜2億円ほど予算があれば、体制は作れる。
若しくは各審査機関同士、ネットワークで結べばいい。
39 :
道産子:2005/11/25(金) 08:38:09 ID:???
古舘真著「ゼネコンが日本を亡ぼす」
この事件があってから、再び飛ぶように売れているらしいね。
著者はマンション建設の専門家。大手ゼネで現場と開発の両方を経験してるから、説得力がある。
著者の所へ、マスコミからの問い合わせも殺到しているとの事。
アマゾンドットコムでワンクリックで購入できる。
41 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/25(金) 12:16:21 ID:sFVvQpVA
おもしろいなー
構造屋の仕事をただプログラムにそって入力するだけだと思ってるのがいるんだな
項目と未知数が多すぎて、地震に対する部材の挙動なんてカオスなんだけどなー
問題はどう簡略化するかだよ
それに正解がないから計算方式がいくつもあって亜種も生まれる
さらに項目自体なんとも言ってみようもないものがあるから、個人差すら出る
それを包括する意味でも、余分にみとくんだけどね
>>41 コンピュータが自動的に最適なフレームを決めるとか、雑配筋や面外の雑壁
などのグレイゾーンもすべてコンピュータが完璧に計算してくれる、と勘違い
している奴が絶対いるよ。スタートレックの世界と現実の区別がつかないのが。
まあ究極の設計ツールとして理想ではあるけど。
>>33,34
本当の事言うとね・・・
パソコンが違う(CPU等)だけで結果が微妙に違うんだよな・・・
保有耐力など繰り返し計算が多い物は特に(浮動小数点演算の関係?)
バージョンに因ってなんかはもってのほかだしね・・・
だから、Qu/Qun=1.0だったりすると、ちょっとしたことで充分NGになるんだよw
ソフト任せな件は良いのかな?
評定取っていても合っているとは限らないんだけど・・・(バージョンアップなどで)
44 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/25(金) 16:01:46 ID:5mXYLDVB
東栄住宅については今何番に
ありますか?
45 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/25(金) 17:16:38 ID:Blg+kq7J
家の真ん中にあるユニットバスのスイッチから隙間風ビュービュー
風はどこから来るの?
構造は2×4
もしかして我が家は欠陥住宅?
>>45 その隙間風が外気とは限らない。
つーかスイッチ回りコーキングしないでよく今まで漏電しなかったな。
UBの換気扇ジャバラが外れてるとか
48 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/25(金) 18:04:33 ID:hp7+wio0
ユニットバスの入り口にスイッチがあるんですよね?
ならば 部屋の壁とユニットバスの隙間の風がくる可能性はある
お風呂だから家屋のど真ん中というのは考えられない
仮に1階として土間にユニットバスのハコをドカンとおいたのであれば
けっこう 空間があるなんらかの温度差などで そこがヒューヒューいうのだとおもわれ
>>48 考えられないと言い切るとはすごいな。
1階のユニットバスなら基礎換気口→基礎の人通口→ユニットバス側面の開き→スイッチの隙間という流れは考えられる
でも別に欠陥じゃない。
>>43 バージョンが違えば別ソフト。
入力データからチェックサムを生成するわけで、構造計算の結果を使うわけでは
ない。
業界のことは知らないが、
>>38 の後半部分に近い考え方だけどね。
(前半部分の話を聞くと、職場環境の酷さに同情はしたけどね)
国土省の役人て、検査会社の人間が有償の時間を無駄遣いしながら懸命に検査
をすると思ったのかな。無責任だな。
>>50 物によっては細かく(2,3日くらい)バージョン変わる物もあるんだけど・・・
で、評定さえ取っていれば後は変わっても良いわけねw
ソフトについても全てのソフトをそれぞれ入れたら幾つになるかな?
入力データの正否も理解も出来るのかな?
昔のソフトなどテキストデータで数百行、その中の一つのパラメータ間違えるだけで
全然違った結果がでるんだけどさw
ところであんたどこの業界の人?
ぶっちゃけ、評定ソフトのメーカーは
役所にそれを無償配布したらいいんじゃね?
役所の担当者は、入力してソフトを回し
結果が申請と同一か否かだけを確認する
評定ソフトが評定を受けた理由は「計算結果が正しい」って点だから
チェックサムを出力したって、そこだけ貼り替えれば偽造できちゃうよ
提出物の正本が紙でなければいけない、という発想がダメ。
入出力フォーマットを規定して入出力全点比較検査だな。
使用する用語を規格化する。ソフトを認定するんだから規格化して当然では?
>>50 座ってるだけで定時に帰る役所の人間が
不備があれば責任を取らされる検査会社以上のレベルで検査できると思ってるのか?
平塚市はチェックできるわけがないと居直りました。
やっぱり国土省がバカ。きまり
57 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/26(土) 01:17:02 ID:84xpyap2
>>55 どこの地方自治体でもおなじだよ
民間委託にしたのは国だから こっち(県)は関係ないよって
中日新聞にて
すいません質問です
今日ポストに、自分が住んでいるアパートを、老朽化の為に取り壊すので連絡を下さい
という様な事を印刷した紙が入っていました。
夏くらいから、周りの一件家などが段々と壊されていて(四件くらい)、ついに周りに何もない様になって、
おかしいなと思っていたのですが
この場合、急に出ていけと言われて引っ越すお金もなかったらどうしたらよいのでしょうか・・・
老朽化というより、ここに何かを建てたいみたいな感じなんですが・・・
賃貸なんだから、それはそれで、しょうがないでしょ、
敷金全額、最終月の家賃無料 引越代、移り住む先の礼金&敷金負担
こんな感じでしょ
60 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/26(土) 03:31:21 ID:DAkCXfWb
>>58 自分が賃貸の契約をしていたところは、
自分から解約を申し出る場合は、解約月の一ヶ月前に通告。
逆に大家から解約を申し出る場合は、解約月の六ヶ月前に通告ってなっていました。
六ヶ月以内に次の住まいを探せということでしょう。
取り壊すのであれば、敷金全額戻ってきそうですな。
それ以外の料金については、わかりませぬ。
61 :
58:2005/11/26(土) 08:25:16 ID:???
>>59>>60 ありがとう。
平成8年新婚で入ったこのアパートがぶっ壊されてなくなるなんて( TДT)
外から見て、どう見てもこのアパートだけ邪魔なんですよね・・・
62 :
野次馬:2005/11/26(土) 08:46:32 ID:???
耐震強度偽造事件の評論で、マスコミから引っ張りダコの「古舘真」氏が著作した
「ゼネコンが日本を亡ぼす」を購入したいのですが、何処で買えるのかご存知ですか?
評判の本だから売り切れ続出かな、、、、
マスコミから引っ張りダコ???
聞いたことないな〜〜〜
マンションどうやって壊すの?
ダイナマイト?
薬品で溶融する。
手長ユンボでむしゃむしゃ
68 :
64:2005/11/26(土) 11:21:46 ID:???
>>65>>66 サンクス!
じゃあ、関東って、これから『姉歯バブル』になるんかな?
切妻屋根と寄棟屋根の面積はどっちが多くなりますか
もちろん家の大きさ(屋根の頂点の地上高)は同じにした場合です
総二階で幅11m、奥行き8mの家を考えています。
屋根の傾斜をきつくすれば面積も大きくなるのは判るのですが
切妻=長方形が2枚
寄棟=二等辺三角形が4枚 ですよね
算数が苦手の高卒ボンクラにやさしく噛み砕いて教えてください
70 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/26(土) 13:44:03 ID:r5iIrnSK
67へ
問題ない。問題ある時は手遅れだけど。
木造みたいにジワジワ歪んである時グシャとはならない
69へ
次は「勾配を急にするとどのくらい大きく…」ときそうなので。
描け。上からと横からの図を描いて定規あてろ
勾配変えたときの増減も即座に分かるから
面積は数学的には一緒
↑水平投影面積と勘違いしとらんか?
73 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/26(土) 13:53:32 ID:hJoKVyTO
鉄筋のメーカーって、どこら辺がいい会社なの?
74 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/26(土) 14:07:47 ID:+vsTAWIz
寄棟=二等辺三角形が2枚と台形が2枚
方形=二等辺三角形が4枚
妻側の勾配が急な寄棟だと、その勾配の差の分だけ切妻
より屋根面積が大きくなる。勾配が同じなら面積も同じ。
75 :
69:2005/11/26(土) 15:15:36 ID:???
皆さんありがとうございます
>寄棟=二等辺三角形が2枚と台形が2枚
>方形=二等辺三角形が4枚
たしかに上から見て長方形の場合は台形が2枚になりますよね。
ただ、四角錐と考えた方が計算しやすいのかな?と思ったもので
一辺10mの総二階で屋根角度45°の場合は
切妻では長辺10m、短辺7.07mの長方形が2枚でいいと思うのですが(軒の出は考えずに)
寄棟で屋根が三角錐になった場合の各三角形の面積が判りません
小学生の算数に付き合っていただけますか。計算方法教えてください
76 :
69:2005/11/26(土) 15:18:04 ID:???
三角錐 X
四角錐 ○
>>69 切妻:三角錐を横にした形をイメージする。底辺の面積(妻壁)は計算で出せ。
切妻の表面積=(妻壁の面積×桁行方向長さ)-(妻壁の面積×2+三角柱の側面の1面の面積)
寄棟:形を分割して妻側の勾配の部分の四角錐と棟の三角柱の3つに分割する。
寄棟の表面積=((妻側の屋根の四角錐の表面積)×2+(三角柱の面積-(妻壁の面積×2+三角柱の側面の1面の面積)))
角柱、角錐の表面積の計算は算数の教科書引っ張り出して調べろ。
あとこんなに書いといてあれだが、どっちの値段が安いかしりたいとかなら計算するまでも無いぞ。
寄棟のが山が多くできるから高くなる
>>77 切妻のほう間違い。
でも直すのメンドイ。
面倒なので建物を正方形で考える。つまり切妻と方形屋根の対比。
方形屋根の場合、三角形が4面ある四角錐となり この4面は同じ面積になる。
そこで三角形の屋根一面の面積ををA平方メートルと仮定すると 屋根全体の面積は4A平方メートルとなる。
ところでこの建物の屋根形状を切妻に変更すると、屋根は長方形が2面に変わる。
長方形の屋根面積を考えると、屋根の勾配と建物の形が変わらない限り 高さと底辺は変わらないので長方形は2A平方メートルと分かる。
(三角形の面積:底辺×高さ÷2、長方形の面積:底辺×高さ)
切妻は長方形が2面だから2A×2面で4A平方メートル、つまり面積自体は方形であろうと切妻であろうと変わらない。
↑あぁ、もぉややこしい三行で頼む
81 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/26(土) 19:19:06 ID:+vsTAWIz
だから勾配さえ変わらなきゃ切妻も方形も寄棟も入母屋も屋根面積同じだってば。
おっけーGJ
正確に言えば
寄胸=切妻<入母屋
なぜなら、入母屋の場合は妻壁のバック分の屋根が加算されるから
もっとも、奥行きは1尺程度だけどさ。
切妻は寄胸に比べて外壁面積が増える。
寄胸は切妻に比べて棟が増える。
>>83 切り妻だって、建物が長方形でなければバック分があるんじゃないの?
85 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/26(土) 20:53:24 ID:+vsTAWIz
あー入母屋だとそれがあるか。
寄胸はちょっと萌え。
86 :
69:2005/11/26(土) 21:58:28 ID:???
みなさん 即レスありがとうございます
建物が上から見て正方形の場合は
切妻、寄棟 面積いっしょはわかりました
寄棟の2面をくっつければ切妻の1面になる
と 言うことですね
長方形の場合は〜??
計算方法がさっぱりわかりません
絵に描いて考えます
>>86 小学校からやり直すといいよ。
正方形のとき同じなら長方形になっても同じだろ。
方行 寄棟
/\ = | ̄ ̄| → /| + |\ = | ̄| + | ̄|
 ̄ ̄  ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
ゆえに
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| → | ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ ̄  ̄
/ ̄ ̄ ̄\ → /| | ̄ ̄ ̄| |\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ ̄  ̄
同じだろ?
89 :
69:2005/11/27(日) 01:13:57 ID:???
ありがとうございました
小学校からやり直すのはちょっと
まー ボンクラなのは認めますので許してくだせーー
小屋裏収納が沢山取れる切妻にします
90 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/27(日) 07:58:08 ID:RsIgN7Fc
すいません
恥ずかしい話なんですが質問します。
元看護師ですが、1年で合わずに退職し
その後色々あって、今就職活動中です。
転職サイトで建設会社を見付け、新しいことを1から覚えたいと思い
応募してしまったのですが(とりあえずやる気さえあれば大丈夫かもと思い)
よく考えたら、建設って専門学校とか、もちろん大学でも建築科とかがあるわけで。
いくら未経験可とは言ってもあまりにも空気読めてないですよね。
応募取り消した方がいいでしょうか。
実際そんな応募があったら皆さん困惑しますか?
(ちなみにその会社はイメージを形にするようなセンシティブな会社です)
>>90 経験は関係ないよ。やる気が一番大切。
やる気のある者はあっという間に出来るようになる。
経験あってもやる気なければ全然ダメ。
未経験可ってことは即戦力だけを求めているわけではないだろうし。
92 :
90:2005/11/27(日) 08:44:05 ID:???
>>91 そういうものなんですか?
まぁ受かる可能性は限りなく低いと思いますが(そもそも書類段階で不利)
少しホッとしました。
今頃採用担当者も呆れてるのかなーと恥ずかしかったので。
仮に、万が一面接まで行けたとしても
やる気だけアピールして華々しく散りますw
どうもありがとうございました。
>>92 職種にもよるけど、技術職じゃなくて営業だったら建築学科出なんてのは反って珍しいくらいだからな。
まず必ず聞かれと思われるのが「なぜ元看護士なのに建設業界を志したのか?」
これが納得出来る理由だったら大丈夫なんじゃないの?
後は、その会社に入って「自分がどういう利益をもたらす可能性があるか?」
語学堪能とか、福祉施設に力を入れてるところなら介護士の免許とか、
某かのアピール点があれば十分合格のメはあるんじゃないの。
94 :
90:2005/11/27(日) 09:23:03 ID:???
>>90 利益は多分今の段階ではもたらせられません
勉強させて頂くつもりで志望したので
5年後実力付いたらお返しできるかもしれませんが今の未知の段階ではなんとも
アピールできないですね。
>>91さんのおっしゃる"可能性"としては、バリアフリーに関しては
老人の廃用症候群について少し詳しいという程度ですが、
そんなの専門家にしてみればうんこみたいなもんだし。
そうですよね、やってみたい!だけじゃ厳しいですよね。
参考になります。
>>94 横レスだけど。看護師さんだつたのか。
もう既に周囲の友人や親からも言われて耳ダコなんだろうが、看護師の資格もったいないね。
勤務する病院を変えるとかの選択肢は無かったのかな。
本質的にその業界に合う合わないがあるだろうし、既に本人が出した結論だからとやかく言えないが。
特に根拠は無いけど給与の面からいうと、90パーセントぐらいの確率で、看護師>建築・デザイン業界と思う。
時間外手当もまず期待できないよ。労働単価で比較すると、それはそれはもう…。
仕事が好きでなければアホらしく思うほど、こっちの業界は給与が安いのが常識と覚悟してね。
>>90 建築会社社長の運転手として雇用された人が、現場監督をやりながら
夜に専門学校にかよい、今は工事部長になっている。
専門家からみれば技術や知識は??だが人の気持ちをわかる人なので
職人からの信頼があつい。誠実さや素直さが何よりの財産である。
>>92 他の方も書かれているが、経験不問で募集しているところは
建築業界に限らず「やる気」重視だと考えて良い
仕事に関係有る資格を持っていれば有利かもしれないが
一級持ってたって最悪の裏切りをやる、姉歯のような例もあることだし
一番大事なのは「やる気」と「誠実さ」だよ
がんがれ
ああ、やる気がでない。もうだめぽ。
>>98 自分の仕事が嫌になったのか
それとも単にやる気がでないだけか
後者なら、気分転換して鯉
耐震強度偽造問題へのコメントで、マスコミから引っ張りダコの「古舘真」ってどんな人?
アマゾンドットコムで売れ筋No.1の「ゼネコンが日本を亡ぼす」の著者である事だけしか知らないんだよな。
噂でMIT出身とも聞いたが、、、
職人からの信用が厚い監督って会社側から見ると悪い社員の典型なんだよな
むしろ、社員は職人に嫌われる役目をして管理職や社長が
それをなだめるみたいな構図の会社のほうが上手く行く
職人から見て良い監督=施主や会社から見て使えない奴
これは定説
102 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/29(火) 10:31:56 ID:uvwuP2+J
一級建築士に合格して七年になりますがまだ登録してません。失効でしょうか?
103 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/29(火) 11:41:05 ID:3Mvdr7+Q
>>102 登録したいのか?
資格を使わない限り、いつでも構わないことになっているが。
>>102 来年の一休は、試験問題が変わって、合格率も低くなる「新世代一級建築士」の
誕生となる。来年以降に登録したほうが価値が上がるかもね。
105 :
102:2005/11/29(火) 12:13:07 ID:uvwuP2+J
レスありがとう。法改正があって二年までとの噂を聞いたもので。でも永久有効の時期に合格したのだから大丈夫だよね。
107 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/29(火) 12:25:33 ID:QIIv21lN
>>90 非常に不謹慎だが、労働災害が起きた時に応急処置が適切に出来る、かもしれない・・・
(誰も書かないので、代表して書きました。)
既出かも知れませんが教えて下さい。
今問題になっているマンションが
建築基準に対し 40%〜50%の強度しか持っていないとか、
震度5弱で倒壊するとか言われておりますが、
建築基準法が改正されれる前の(1980年頃?)耐震基準で比べた場合、
それでも、今回のマンションは弱いのでしょうか?
ご教授の程をお願いします。
「ゼネコンが日本を亡ぼす」(明窓出版)の著者として超有名な古舘真氏の耐震強度偽造事件へのコメントが
週間プレーボーイ誌に掲載されたようだが、詳しい事知っている人いる?
たびたび宣伝乙
全く宣伝ではないじゃん。
いや、自作自演の宣伝だろ。宣伝乙。いい加減うざい。
>>108 正直、個別にあたらないと分からない。
昭和56年以前の建物(RC,S)は耐震診断を推進しており、耐震指標をIsで表すが、
必ずしも1.0で無くても良しとしている(目標値0.7が多いかな?)ので参考ですが、
結構0.3位になる建物有りますね・・・(方向別で診断します。)
以上の内容をふまえて推察してください。
>>113 昭和56年以前の建物は現在の基準の70%ほどと考えてよろしいのでしょうか?
ものによっては計算上30%になってまうものもあるが、地震波のくる方向を
考慮したりして70%に近づけるように診断していると推測していいのかな。
>>114 耐震診断と新規構造設計はちょっと違うんだよな・・・
コンクリートなどでは中性化が起こっていることもあって、今の状態のコンリート強度を
調査に基づき推察していたりと・・・
確か、0.7で震度6弱に耐えるだったかな?(ゴメン今手元に資料無し・・)
>考慮したりして70%に近づけるように診断していると推測していいのかな
上の説明の通り現行の物とは違うから、一概に70%でもないし、診断ではなく補強設計ねw
それと、建物の構造部材の配置の方向をXY方向に振り分けて計算しているという意味ね
(地震波の方向というのはちょっと違うw)
外壁全面タイル張りたいんですけど、いくら位になりますか?4面約290平方メートルです。
今年、建売の戸建(3F)を購入した知人がおりますが、まだ入って3〜4ヶ月で3階の2部屋、天井にクロスを破るクラックが出現したということでした。これは欠陥住宅ですか??
ちなみに梁と梁の間に出来ている模様。
外注の検査団体に検査してもらったほうがいいんですかね?
1980年だから昭和54年以降じゃないの?
はじめまして。スレ違いでしたらすみません。
風が強い日は二階の西側の出窓から結構音がするのですが、
出窓を普通の窓に変えたら費用は幾ら位かかるものでなんでしょうか?
出窓の大きさは約160×85位です。
>>120 勘で答えると20万くらい。2階ってのがキツいね。
>>120 出窓に雨が当たる音?
普通のサッシにしても防水がらみがあるし、確かに足場必要そうだしね・・・
20〜30万ぐらいは覚悟しといた方が・・・
>>119 1980年は昭和54年だけど昭和56年の基準法改正が元になるから昭和56年以前は正しい
窓はペアガラスでも4〜5万円くらい。外壁補修が一般論で2万円くらい。
大工手間が2万円くらい。廃材処理が1万円くらい。
足場代が10万円くらい。安いもんだ。足場以外は。
あ、ハシゴとロープでやらせれば安いよ。
でも、怪我したら職人とその家族の生活一生保障してね。
>>122 1980年は昭和55年
基準法改正は、1981年 昭和56年
125 :
120:2005/11/30(水) 16:29:15 ID:???
>>121 >>122 >>123 皆さんレスありがとうございます。合計すると結構かかるんですね。
もう一つ質問なんですが、今使っている出窓のガラスを利用することはできないんでしょうか?
そうすれば、外壁補修の料金のみになるとか…
>>122 風が出窓にあたる音です。ゴォーて言う感じの音です。
細かい事だけど。
新耐震の関連告示の名称が「昭和55年建設省告示第○○号」
でわかるように新耐震改正そのものは55年で運用されだしたのが56年。
設計者側から言うと56年という感覚だね。
>>125 無理です。
しかし、ガラスというか、サッシュそのものは枠を特注で造れば利用可能ではあります。
ただし、結果論で言えば既製品より高くつくでしょう。しかも不具合が出たり。
そもそも、一番費用がかかるのが足場であって、その場合でも足場が無ければ
サッシュを固定できませんよ。
単純に出窓をぶっ壊して木で枠作ってガラスをはめ込むだけなら雨漏りと柱の腐れ
を覚悟できるなら大丈夫です。
128 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/30(水) 18:10:10 ID:Gt++68C8
あの問題になっているマンションて、そんなに安いんですか?
さっき、馬鹿石原都知事が、『冷静に考えて5カラットのダイヤが100万円じゃ買えない』とかぬかしてましたが。。
相場を考えると建つわけないんでしょうか?
129 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/30(水) 18:14:29 ID:BdZy6wSR
>>128 たとえっていうのわかんねーの 厨房並みだな
>>128 2chで石原閣下のことを馬鹿呼ばわりとは、ナイス度胸
耐震性能が本来の70%位しかない10階建てのマンションは
上部の階を解体して5階建てにしたら大丈夫なのですか。
単に構造的にどうなのか教えて下さい。
解体中の振動等は別にして、
いいんでないかい?
5階まで壊している間に倒壊するでしょう。
134 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/30(水) 19:46:49 ID:Gt++68C8
たとえなんて小学生でもわかるよ、
ただ、わざわざ小学校低学年並みの嫌味言う、ボケ老人は、都知事よりホームにでも入って隠居すればいいのに、と思ったわけです。
↑日本語が達者ですね
136 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/30(水) 19:50:25 ID:Gt++68C8
おどれもな
>>120 単に音だけが気になるならべつに窓を壊すだの足場を架けるだの必要ないこと。
出窓なんだから内側に防音用のサッシを取り付ければいい。6〜7万でOK
>>131 >耐震性能が本来の70%位しかない10階建てのマンションは
何も5階にしなくても充分補強可能です。(但し、現在耐震構造として)
>>134 石原がボケ老人なら、
姦国の整形酋長は何なんだろうな。
140 :
120:2005/11/30(水) 20:24:09 ID:???
レスありがとうございます。
>>127 なるほど、そう言うことは全く知らなかったので大変参考になりました。ありがとうございます。
>>137 防音サッシも検討してみます。
出窓が音の原因だと断定しちゃうのは早計ですが
出窓の引き違い部分の建て付け調整が甘くて
強風が吹いたときに吸い出し音が発生してるだけかも
第一、出窓の形状が原因で風切り音が鳴るのなら
庇も軒も雨樋もアンテナも電線も、音の原因になりますよ
142 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/30(水) 21:13:48 ID:VG/kC+MZ
教えてください;;;;
美容院なんですが設計事務所に依頼して設計、施工監理まで
行なう契約をしていたのですが、設計事務所のと施工業者の
癒着が色々噂されたため、設計が完了した時点で解約を申し
出たところ、設計図は著作権があるから使わせないと言われ
ました・・・設計終了時に契約書の通り設計が完了した報酬と
して50%の支払いは済ませてあります。契約通り図面等は受け
取りましたが、設計事務所の許可がないと建築にかかれない
んでしょうか?教えてください><;;
143 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/30(水) 21:38:07 ID:Gt++68C8
そんなもんぶっちぎりでOK。文句があったら殺すぞぐらいで。
しょせん詐欺集団なんだから。無視してよろし。
>>142 その「癒着の噂」は事実なのか?
単なる噂を根拠に解約を申し出ることに問題はないのか?
とも思った今日この頃
145 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/30(水) 22:09:33 ID:aEYWRaFF
設計図に著作権があり、流用が違法なのは当たり前の話
払った金額との兼ね合いがよく分からないが、
施主の都合で突然白紙に戻し、設計図だけくれというのは悪質すぎる
見積もりの5%を設計料の最安値と考えても、それは労働費でしかない
設計図をいくらで買い取るかという話があたりまえの筋道だね
設計図だけあっても確認申請なんてできないので、買い取ったあともお付き合いはあるよ
146 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/30(水) 22:25:18 ID:Z1mQJG+6
>>142 50%という数字はおそらく「設計+施工管理」報酬の半分、っていう意味。
設計のみの報酬が50%なのではなくて。通常設計報酬のほうが施工監理報酬より多い。
というより
>>145さんに聞いてみる。
設計+確認申請業務のみの契約にして施工監理の契約は解除(違約金あれば払う)、
その設計図書をもとに別の設計事務所と施工監理契約して施工者選定→工事、
っていう流れはできないの?
その際にはもちろん設計報酬をキッチリ払わないといけませんが。
147 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/30(水) 22:48:10 ID:aEYWRaFF
監理と管理がごっちゃだぞ
大筋で同意
思い付きで白紙に戻して半額渡してポイなんて非常識なことを、
もし万が一その設計屋が笑って許してくれるのなら、
工務店を自分で選んで指定するといい
選び方が分からないなんていうなよ?せっかく選んでくれてたとこを蹴ったんだから
あーなんか悪質な加害者が被害者面してるようでヒートアップ
まぁ勝手なイメージだけど
148 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/30(水) 23:10:01 ID:Z1mQJG+6
>>147 ホントだ。「管理」は「監理」に変換。ワキ汗。
>>146実行する前に、
>>142 >設計事務所のと施工業者の癒着が色々噂されたため
のところが気になる。
設計事務所っつうところは、よくお世話になる工務店とかゼネコンとかと交流がある。
いい仕事してくれたりしたらまたそこで施工して欲しいなぁとか考えるし、
工務店側からいろいろ情報を頂いたりとか教えたりとか・・・
これは癒着ですか?
設計事務所と工務店がグルになって騙そうとしてるのでは、とか考えてるんだったら、
その設計図書と見積書もって他の設計事務所や建築士に精査を依頼してみたら?
で、その建築士を信頼できるかどうかがまた問題になってくるわけだけど・・・
今回の姉歯事件からこういう理不尽というか、頭の狂った施主が激増するに10000ペリカ
キックバック貰ってビンセンを計るのであれば「癒着」だけど
工事能力が高くて施工監理がしやすいことが過去のつきあいで
わかっているから使いたいというのは癒着とは違うと思うが
一から全部説明や質疑が必要な工務店と、ある程度事前に
飲みこんでくれる工務店じゃ雲泥の差が出るぞ。
>>142 依頼者からの一方的な設計契約の解除ということですね。
その場合設計図を作るためにかかった費用とと損害賠償を払います。
設計者は設計図面を依頼者に交付する義務はない。
親切で設計図を渡しましたが、依頼者に利用承諾を与えていないので
その設計図を元に工事することはできない。
報酬の上積みをして利用承諾をもらうか、あらためて別の設計者に
依頼することになる。
152 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/30(水) 23:24:53 ID:f/X8ASEM
癒着していると言われている工務店を使わない条件追加すれば済むことじゃないの?
153 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/30(水) 23:42:01 ID:aEYWRaFF
イジメすぎて質問者出てこないな
まぁすまんかった
だが、君にはマンションの広告についてくる漫画に見えるその設計図が
有資格者の多大な時間と労力と思考がつまっていて
その作品を勝手にどうこうできるだけの金額を君はまだ支払っていないんだよ
ちなみに、メーカーの営業が描いたのをうちにもちこむバカ施主、
向こうに失礼だし俺に失礼だし違法だしバカの証明だし、
なんかもう萎えるんでそのメーカーの下請けに出そうかと思います
154 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/30(水) 23:48:00 ID:Z1mQJG+6
私は信頼のおける建設会社は大切にするよ。
>>148のように、お世話になったりとか情報をもらったという言いかたは、
誤解をうけるけど、優秀な建設会社は大小にかかわらず、良い建築を造ることで
施主のためにもなるし、こちらも安心して仕事ができる。
>>142 そういえば、昔に勤めた会社でそういうことがあった。
当事者ではなかったから詳しくは覚えていないけど、
客が無理やり図面奪って逃げて他の施工店で建築した事があった。
設計課長が涙目になっていたのを見て、ひどい客だと思いました。
私は現在独立して設計屋さんしてますが、施工屋さんと組んで仕事してます。
癒着というよりも、お互いの考え方ややり方がわかっているので、
図面も省略できるし、現場にいく回数も減らせるので、
設計料を安くしています。
デザイン
推敲の残骸ワロス
だよな。
別にキックバックなんて貰ってなくたって
お互いに勝手がわかる工務店だったら監理費安くできるし
工務店も安心して仕事できるし
159 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/01(木) 18:37:57 ID:47K5idqX
下地の【さげお】ってなんですか?
ちょっとゴメン、急いでるもんで・・・ 上の方読まずに質問。
ヒューザー物件で耐震基準の40%とか言われてるけど、新基準に対しての数値なん
だよねぇ。 それで、これまでに震度5とかまでは持ち堪えられてるんデショ。
でも、都内でも地方都市なんかでも築が古くて旧基準のまま耐震補強もされてない
物件なんてのもいっぱいあるンと違う? 震度6くらいでツブれたりするンじゃ?
『隣が耐震基準の偽装マンションだよぉ、ガクブル(AA略』とか言ってても、実は
前も後ろも古っるぅ〜〜いビルでヒューザーより脆かったりする場合ってないのかな?
あと、木造の一戸建てなんかは2級建築士が設計できるんだよねぇ。
耐震基準とか検査とかどうなってるの? 基準未満でも建て放題?
急いでるんならこんなところで聞かないで責任を持った答えができる所で聞いたら?
なんて言うか人を小ばかにしたような書き込みが鼻につくから答える気になれないな。
162 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/01(木) 19:51:32 ID:2QXyFkxW
つーかこんな初歩的な質問なんで今頃
一週間のうちに30回は聞いたような話題だ
>>161 >>160は急いでるとか言いつつも内容は雑談レベルだから誰も答える必要なんかないよ。
姉歯のスレは既にあるんだし。
放置推奨
コンパでちょっと知ったかしてカッコつけたいとか
「ゼネコンが日本を亡ぼす」(明窓出版)の著者として超有名な古舘真氏の耐震強度偽造事件へのコメントが
週間プレーボーイ誌に掲載されたようだが、詳しい事知っている人いる?
166 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/02(金) 00:28:18 ID:mXgjeFEk
>>165 >>週間プレーボーイ誌に掲載されたようだが、詳しい事知っている人いる?
アンタが一番詳しいんじゃないの?
これ系のカキコそこらで散見するが、著者に恨みは無いが意地でも見ないと
思ってしまう。
>>166 同感。
古館なんて奴、2chの建築・建設系の板を巡回するようになって初めて知ったが
これだけ自著本の自作自演宣伝がウザいと誰でもアンチにまわりたくなっちまうのが自然だよな。
それはお前がゼネコン工作員だからだろう。
アルサッカ氏の著書はアマゾンドットコム売筋No.1
HPのアクセスも2年で30万アクセスと超人気!
お前らが嫌がらせした所で、アルサッカ氏の著名評論家としての名声は揺るぎないよ。
アルサッカ氏は警察OBから不当な嫌がらせを受けたり、鈴木ムネオと対立したりした経験があるから、
このくらいの嫌がらせくらい、なんとも思わないとよ。
↑フルタチ マジうぜー
最初の頃は「よくやるよ」と呆れて見てただけだが
最近、本気で頃したくなってきた
↑著名作家に対する殺人予告として通報しました。
著名作家氏は、建設業界の真実を暴露した為、命を狙われる危険性は一般人より格段に高い。
ふざけて書いたつもりでも、言い訳は通用しないよ。
↑〜したくなってきたのどこが予告なのかと小一時間w
>>170 つか、自著本の自作自演宣伝は逆効果だっていい加減気付けよ古館
174 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/02(金) 12:19:46 ID:qN1S0ILS
今コンビニで職人ぽいのが女子高生連れて酒買ってました
どうやって知り合うか教えてください!
両親に「いもうとが欲しいなぁ〜☆」って言ってみろ、時が経てば願いは叶う。
178 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/02(金) 12:43:44 ID:qN1S0ILS
うぁー高校の改修工事とかしてー!
30以上の男率95%な環境に耐えられなくなりそうだ!
>178
男子校でよければ発注しようか
って、お前何屋だよ
182 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/02(金) 14:53:59 ID:B2orSkW0
もう一度名古屋のマナックおしえてください。
漏れにも名古屋のスナックおしえてください。
184 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/03(土) 10:51:00 ID:a3R6RUmH
見合い相手が住宅販売会社勤務ですが。
この業界、将来性はいかがなものでしょうか。
求人広告みるとこの業界はしょっちゅう募集しているようでキツい(?)から辞める人多いのかなーと。
三十半ばで専務だそうです。社長の息子でもない限りその若さで専務ってのも変な気がするし。
>>184 > 三十半ばで専務だそうです。
ワロタよ。どれだけ零細なんだよ。w
社長以下、従業員5〜6人ってとこか?
つか、そんな事で結婚相手を推し量るあんた
臆面も無く2chでそんな事を相談するあんた
幸せな結婚生活は送れないよ。保証する。
186 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/03(土) 11:51:32 ID:a3R6RUmH
>>185 零細ですか。回答ありがとう。
>そんな事で結婚相手を推し量るあんた
長年付き合った彼氏ならどんな職業だろうがこだわりませんよ。
見合い相手ならしょうがないでしょ。
>>185 私なら・・・
見合い相手だったら絶対やめる!
恋愛だったら諦めて結婚しる。
夜は遅いし、休日ないし、
クレーム地獄だし・・・
おまけに専務なら、倒産→丸裸だからな。
188 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/03(土) 15:09:42 ID:XhU/MAU/
見合いで打算なら公務員でもITでもありだろ
なにを好き好んでこの業界の男にするのか
「専務」の肩書がよかったんじゃないの?
190 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/03(土) 16:06:13 ID:T4Qs5Dtj
ズボン=スラックス
上着=ワイシャツネクタイ+作業着(胸ポケに三角スケール)
いかにもな専務だね
16ミリのサイディングの平米あたりの工務店発注価格って平米、材工込みで5000円前後ですか?
耐震強度偽造事件について11月末週の週刊プレーボーイに、
「ゼネコンが日本を亡ぼす」の著者として有名な古舘真氏という人物のコメントが大々的に掲載されており、
古舘氏について詳しい事を知りたいのだが、何か情報ないでしょうか?
なかなか素晴らしいコメントに感動したので、著作を詳しく読んでみたいと思います。
193 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/03(土) 21:28:39 ID:3ck+xrIq
>>192 釣られてみた・・・
いろんなところにコピペ貼ってるけどさ
まずは プレーボーイ? そんな雑誌ないね
プレイボーイだったらよむけどさ たかが数行しか書いてないじゃん
まあ 宣伝費安くすむよねぇ ここだったら
報道ステーションみてれば同じ苗字の人がやってるよ
AAB工法ってどうなの?
195 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/04(日) 12:54:07 ID:4xITGpu0
突然ですが
奈良県の高田とか橿原とか香芝とかその近辺で
家を建てたいと思い立ったのですが、
ああしたい、こうしたいとか色々考えは
沢山あったりするのですが
注文住宅の知識なんて全くないんです。
失敗しないマイホームの探し方、
おすすめの不動産会社とか
絶対やめた方がいい不動産会社とか
色々教えて下さい。
とりあえず2ちゃんで聞くのはやめておいたほうがいい
197 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/04(日) 14:00:08 ID:eE7rANsb
ほな、どこで聞いたらいい?
2ちゃんの人って色々知ってるかと思って。
教えて下さい。
198 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/04(日) 14:10:22 ID:fv0JyICu
地方版へいきなさい
199 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/04(日) 14:15:05 ID:eE7rANsb
ありやと
2ちゃん初心者なもんで。
200 :
200:2005/12/05(月) 12:56:04 ID:7/k38/Z5
201 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/05(月) 13:59:56 ID:WKPpxWmm
UBのあいばん工事って何ですか?
大田区蒲田のマンションで7階建て30戸 70uで3400万円
耐震は、ヤバイですか??
ちょっと気になる施工会社なんで、売り逃げ考えています。
スタットってなに?
スタット?スタッド?ボルトか何かは分かりません。
206 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/05(月) 15:11:20 ID:5/tei2vp
木材など立方メートルからトンに計算する計算式及びソフトないですか?
計算式及びソフトワロタ
スタッドであれば「間柱」じゃないの?
内装の間仕切に使う軽量鉄骨(0.8mm厚)の間柱だろうね。>スタッド
鉄でも木でも「間柱」はスタッドだろ。スタッドボルトか?
ツーバイならともかく
在来でもスタッドとか言う香具師は
どうかと思う今日この頃
>>202 まぁ、怪しい施工会社の売り逃げはもう手遅れじゃね?
仲介してくれんぞ(笑)
さっき不動産屋と話したんだけど、最近はマンション仲介は
売りも買いも完全ストップ状態だってさ
215 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/06(火) 14:44:54 ID:2BN+HqPj
不動産株は爆発だけどね
どんなに危険な詐欺をしても国がケツ拭くことに決まったんだから
216 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/07(水) 00:26:30 ID:YO1WPloO
アイバンって ついてろってことでしょ
スラブうつから あいばんついて配管ちゃんとみておけとかいうじゃん
UBがわからんが・・・ ユニットバスか?
他板のスレで
↓ここから
255 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2005/12/06(火) 18:26:31 ID:/bXVnWpH
もともと阪神大震災などの教訓を踏まえて、検査業務については欧米並みに損保会社が業務委託を受けて
行う予定だったのに、建設省の横槍で自前の業界団体が請け負うようなシステムにしたのが今回の姉歯事件を
引き起こしている。検査した機関が保障するシステムになっていないから、最終的に行政責任まで遡って
糾弾されるなんて本末転倒だよ。
民間にできることは民間にまかせればいいじゃん。政府は仕組みだけを見直せばいい。
268 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2005/12/06(火) 18:46:06 ID:AG3cpY5e
>>255のいうとおり
業界の横槍で法整備ができなかったつけですよ。
今の建築基準法は、業界が絶対損しない大甘法です。
やばいからこれ以上いえません。
しかし、初めて京ぽんを新幹線で使ったがトンネル以外は2chしほうだいだね。
一応京都までできたので記念真紀子
↑ここまで
このような書き込みを見かけたのですが、検査業務について現在の法律では
どのように定義されているのでしょうか?調べてみたいので、検索ワードが
ありましたらご教授お願いします。
※阪神大震災後の建築関係法改正の経緯も調べたほうが良さそうなので、
そちらの事物で参考になる単語がありましたら、アドバイスお願いします。
>>217 まずは法令集を買ってこい!話はそれからだ。
219 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/07(水) 10:35:54 ID:NlGPu9Em
建築基準法は損をしない大甘法?
そもそも建物の強度基準などを決めた法だから
損とか得とか裁くとかは関係ないんだけどな
その辺は業法とか衛生法とか別の法律にいってもらわないと
「はつる」ってどういう意味の言葉ですか?
>>220 はつり(斫):コンクリート工事や鉄骨の溶接工事で、不要の部分や欠陥部分を削り取ること。
>>221さま、
回答ありがとうございました。
もっと勉強せんといかんな。
通常マンションの販売価格の内訳ってどうなっているのでしょうか?
設計料・施工料・設備費・広告費・利益・・・など
また、ヒューザーの場合はどうなのでしょうか?
購入前に内訳を確認する方法はあるでしょうか?
225 :
左官屋三:2005/12/07(水) 21:36:23 ID:Puf8loJh
コンクリート打補修のしかた教えてもらえますか??
226 :
左官屋三:2005/12/07(水) 21:40:46 ID:Puf8loJh
今日ゼロヨンで補修したんですが・・・白すぎてつやもないと言われてしまい困ってます;;どうしたらいいのか教えてください
今度新築頼もうかとと思った工務店が今やっている
棟上げ寸前の物件を見てきたのですが、
・基礎と土台が5ミリほどずれている箇所が3割くらいある
(アンカーボルトは真ん中に打ってある)
・基礎パッキンが7割がた斜めになったりずれていたしている(まっすぐなってない)
・基礎のコンクリートが上から見るとサンドイッチで色違い
■■■■■
□□□□□
■■■■■
U字型の堅いコンクリの中に後から別のコンクリを流し込んである?
と言う感じで不安を感じたのですが、
・基礎と土台のズレやパッキンは、アンカーボルトを締めてから微調整で真っ直ぐにするものなのですか?
(つまり棟上前にこれから真っ直ぐする?)
・基礎のコンクリは真ん中部分はあとから流し込んで作る?
ものなのでしょうか?
「全ての柱が4寸角で作る」頑丈な工事を売りにしているという工務店という割には
土台がおろそかな気がして不安です。
基礎と土台のずれ5mm→現場打ちの基礎としては許容範囲つーか、それ以上は無理
基礎パッキンずれ→土台と基礎の間の駒でしかないので外壁施工までに土台と並行に
コンクリの色違い→寒いから凝固時間に差が出る。恐らく性能上は無関係。
むしろ、「四寸角の柱で作る」から頑丈って部分が引っかかる。いや、まあ確かに頑丈なんだけどw
>基礎と土台のずれ5mm→現場打ちの基礎としては許容範囲つーか、それ以上は無理
どんな土建屋使ってるんだよw
>>227 >>228でほぼ正解。
土台と基礎の誤差は5mm以下にすることもできるけど、まあその程度なら性能に問題なし。
233 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/08(木) 12:11:28 ID:7aQiwUmt
基礎が土台より引っ込んでたりしてな
234 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/08(木) 13:30:23 ID:WfPF3OUY
施工主んとこに図面確認に行くときに設計事務所のプロの人って頼めば同行してくれるもんなの?
そんときの相場っていくらくらいなんだろう?
知ってる人いたら教えてください。
>>235 私だったら同行を断るな!
自分で設計しているのならともかく、
もう話が煮詰まっているんだったら尚更。
施工主を信用してませんって言っているもんだからね。
そんな関係の中にわざわざ飛び込んでいくのもねえ。
236 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/08(木) 15:41:58 ID:WfPF3OUY
>>235 なるほど、そうですよね…
確認ポイント押さえて自力でがんばってみます^^;
施工主って何?大ナマズの類い?
>>234 10の事務所に電話して1件ぐらいは対応してくれるだろう。
金額は一日3万〜5万円くらいとなる。
内容によっては事前に下調べをしたり、事後事務処理を
しなければならない事もあるので、単純に一日では終わらない。
要所のみの現場管理等をしてくれるところもあるという。
4〜5回の現場チェックで20〜30万円程。
建築主代理管理サービスで検索してみてごらん。
239 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/08(木) 16:42:00 ID:NzY264B9
耐震偽装のマンションの一階部分を、耐震ゴムで埋めちゃう事って出来ないの?
俺の脳内じゃ出来そうな気がするが無理なのかな…
>>239 1階のどこに耐震ゴム使うのだろ?
躯体以外の部分に詰め込むのかな?
だいたい、耐震ゴムってなにっ?
地震で地面が揺れて、それは基礎と一緒に揺れることで、
だから基礎の上の階の柱などに揺れが伝わるのだが
それをゴムで止める?
免振ゴムなら上の階に伝わるのを減らせるが・・・
つーか、そんな工務店が信用できないならJIOとかの検査機関使いなさいよ
一回数万円程度だよ。
ハウスメーカーが提携している第三者検査期間って信用してもいいんですか?
期間→機関
>>242 「提携」してたら「第三者」の意味がなくなっちゃいそう。
その第三者検査機関ってのはハウスメーカーでなんの検査をするの?
>>241 JIOも含めて、評価機関も全然 あてにならないし、信用できない連中なんだから、素人に勧めるのイクナイ!
ハウスメーカーはあてにならん
町場の工務店も信用できない
大工だけでは、はたよりない
一級建築士は犯罪者
確認機関は、役所も民間もザル
保証機関は独立法人も民間もあてにならない
結局は建築なんかしないほうがいいってことだな
自分で検査すればいいんだよ。
疑問があったらここで質問すればいい。
質問例:
「基礎のコンクリを打った翌日に雨が降ったんですが大丈夫ですか?」
「建築中に雨に濡れてしまってるんですが大丈夫ですか?」
JIOが全然あてにならないってのはおかしいだろ。
確かに完璧を求めるなら及第はできないかもしれないけど
少なくとも住宅性能保証機構よりは木目細かい検査だし
検査員のモラルも高い。
施工屋って自分らのやり方以外は何でもかんでも否定したがるけど
何が一番悪いかというと、検査を受けもしないで検査の存在を
否定することだ。
設計屋の監理と比べてもよほど第三者的だし、直接団体の利益に
関わるから検査は厳しいし、その基準や仕様も適切に近い。
事故的な悪例を持ち出して全てを否定する論法はおかしい。
>>249 トルクレンチぐらいは持ってくるんだろうな
251 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/09(金) 12:27:44 ID:So55+uY6
不正を防ぐ建築の仕方は実はある
というか建築基準法をはじめ、建築関係の法律はその仕方を前提としてできている
ただそれは事務所マンセー、メーカー最悪って立場をとらないと説明できない
建築後、トラブルが起きても
役所もNPOも紛争関係のセンターも良いアドバイスはしない。
欠陥・違法があれば弁護士へと言われるだけ。
253 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/09(金) 23:09:53 ID:So55+uY6
トラブルと違法を同列にかたるな
施主の方が意味わからないことも多い
問題は契約どおりの性能がでたかどうか
築12年の賃貸マンションなんですが、壁にヒビが2ヶ所見つかりました。これって???
255 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/10(土) 00:45:13 ID:7o6NKMdQ
建築基準法改正がらみなんですが
4階建てで、1階が80年で、4階が85年築で、
RCだと、4階は改正後基準で地震とか安全ですか?
建て増しってのが不安で・・・
>>254 ヒビの部位、程度にもよるよ
部屋の中の壁だと、石膏ボードの継ぎ目で割れたり
することがあるが、建物の構造強度とは無関係
外壁は、ヒビから錆色の汚れが垂れているようだと
中の鉄筋まで錆びている恐れがあるので問題だが
細いヒビが走っている程度なら、そう神経質になら
なくてもよい場合が多い
賃貸であれば、管理会社に問い合わせてみてはどうか
回答に納得行かないなら部屋を出るという選択もある
>>255 新耐震が施行された81年以後に
確認申請が必要な増築(85年)を行っているので
適法に申請・施工されていれば(これが大前提)
1〜3階の既存部分にも新耐震に基づいた検討が
行われているはず
85年の増築に関する建築確認通知書と、検査済証が
あれば、ひとまず安心してよいと思われ
256
親切な回答、ありがとうございます。向かえで大きなマンションの工事が始まってから出来たヒビだったので気になってたんです。外壁とベランダに、修復工事が入り、ペンキ塗り替えられたので、逆に疑っちゃいました。結構、気に入ってる部屋なので。。。
新聞を読んだら私が住む茨城県では、
建築の完了検査を受けている割合は全建築の50%ほどでした。
我が家は中古で買ったのですが、完了検査を受けていません。
(購入後に市役所に問い合わせて初めて知りました。)
築5年なのですが、完了検査を今から私が申請して受けることはできますでしょうか?
費用はどれぐらいかかるでしょうか?
完了検査をしなかった場合のメリット、デメリットを教えて下さい。
どうぞよろしくお願い致します。
260 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/12(月) 08:34:57 ID:0OxYaeyr
完了検査は性能を保証するものじゃないよ
性能的に心配なら補修費覚悟で工務店
261 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/12(月) 17:54:45 ID:5xyozZLd
夏に築35年の賃貸マンション
リフォームしたてに引っ越したのですが数々の不具合が
・エアコンを冷房運転中に水漏れ
・風呂場の「湯」蛇口から水が出ない
・キッチンシンクがすぐ詰まってプール状態になる
・キッチン蛇口付近から水漏れ
・キッチン関係の修理中にガス栓の取り付け異常が発覚
・部屋備え付けの非常ベルが鳴らない
最近ではエアコンを暖房運転させたら毎回30分程で種火消え(ガス式)
非常ベルチェックで来て異常を発見した作業員の人が
「リフォーム会社が表面だけ奇麗にしてチェックはしてない リフォームしたばかりに多いんですよ」って
あー自分はハズレ引いちゃったのかな。
>>261 賃貸ならクレームで対応させられるから、まだいい
こんなのを買っちゃったら目も当てられない罠
あまりに酷い状況なら、賃貸契約を解除できるかも
その場合はもちろん敷金も全額返還を要求しる
>262
レスありがとう。不具合が多いこと以外は満足してるので
余程のことがない限りは住み続けたい気持です。
まだエアコンの話してないんだ。
また管理会社に苦情入れるの嫌だなあ。
>>261>>263 「リフォームしてキレイになりました」って貸し出しはじめたんでしょ?その管理会社。
ちょっと不具合ひどすぎる。苦情言うのイヤ、とかそんなレベルじゃないですよ。
>>263 エアコンの水漏れはドレンホースの詰まりで
失火は、寿命と思われ
家庭用ガスエアコンはもう生産してないし
修理するより電気に取り替えた方が安くて早いんだが
問題は、管理会社と家主がどう出るかだね
正直言うと、こういうクレームは、借り主は勿論だが
貸し主も辛いんだよね、お金も掛かるし
>余程のことがない限りは住み続けたい気持です。
この気持ちが先方にうまく伝われば、先方も
誠意をもって対応してくれる…はず!
風呂入ってる間にレスが ありがとう
>264,265
やっぱり不具合が多い方ですよね。
リフォームにウン百万かけたそうで、
でも築年のせいか家賃は相場からするとまだ安いんですね。
雑な業者使ったんだろうなあ、これだけあちこち壊れると。
エアコン水漏れは修理に来た人が確かに「詰まってました」でした。
「97年製」とありましたのでちと古いですよね。
引っ越して半年も経ってないんだから自己負担は勘弁だなあ。
前回の苦情(非常ベル鳴らないことが定期検査で判明したのにその後放置)で
結構キッツイ言い方したので自業自得なんだがさっさと連絡しよう。
>>266 >リフォームにウン百万かけたそうで
なら水回りも更新してるような希ガス
キッチン回りの不具合は、施工不良かも
(キッチンと風呂抜きでン百万も掛かるとは思えない)
ガスエアコンも取り替えてないようですし
あくまで仮説ですが
リフォームを行ったのが管理会社絡みなら、そういった施工不良を
お金を出した家主に報告するのは「すいません手ぇ抜いてました」と同義
しかし、工事のやり直しをすると追加費用が発生して損をする
だから「そういうクレームはなかったことにしとけ」と管理会社が判断
結局、入居者の声はもみ消され、家主には届かない…
うーん、考え過ぎであることを祈ります
>267
風呂もキッチンもみんな新品になってます。
他部屋はまだバランス釜で外壁にステンレスの箱が突き出してたり
入居時のガスチェックに来たガス屋さんが「給湯器まで新しいのにしたんですね〜」と。
もろ施工不良?です。水道の蛇口漏れを直しにきたTOTOさんがその旨言ってました。
それでもって大家と管理会社は同じなんですよ。
昔から自社でぽつぽつマンション建ててる中堅企業なんです。
まあ、初期不良かもしれないし
がんがれ
うん、ありがトン。レスのやり取りしてたらちょっと気が晴れた。
確かにどうせ賃貸なんだから
開き直って次はどんな不具合が出るかワクワクテカテカ楽しみにしてる。
いいねーw
賃貸なんだから、という良い意味での開き直り乙です
また質問してください
全力で答えますので
ノシ
272 :
>>259:2005/12/12(月) 23:23:16 ID:???
>>260 性能に心配はありません。施工した大工さんとは
何回かお話をしたのですが、とても信頼のおける方でした。
ただ、制度上済ませておくべきことが終わっていないのが気持ち悪いのです。
また、その事により、何らかの不利益がある可能性があるなら、
早いうちに手を打っておきたいと思っています。
何か不利益になる可能性というのはあるのでしょうか?
不利益はないと思うな。住む人の自己満足が90%って感じ。
制度的には中古住宅の取引上有効ということになってるが
実際は市場が決めるし、一定年数経過すると、よほどの高級
住宅とか、和風の伝統建築でない限り建物に価値はなくなるし。
274 :
sage:2005/12/12(月) 23:50:02 ID:ONvmuW35
名前欄にsageいれてなけりゃびしっと決まったのにね。
>>272 中古で購入する時にローンは組まなかったのですか?
ローンなしなら分からないかもしれませんが、
当局の指導で、金融機関は住宅購入資金の貸付に際し、
通常、検査済証の提示を求めます。
ですから、そう言う意味では検査済証がないと、
売却時に不利益になる可能性があります。
また、あなたのお住まいが専用住宅だとして、
3階建てだったり、2階建てでも木造以外の構造だと、
完了検査前に建物を使用すると
建築基準法では、100万円以下の罰金です。
まぁ、役所にばれても今更告発されることはありませんが。
それと、今から完了検査を受けるのは難しいです。
使用開始前に受ける必要があります。
277 :
>>259:2005/12/13(火) 01:39:43 ID:???
>>273-275 >制度的には中古住宅の取引上有効
具体的にどのように制度的に有効になる場合があるのでしょうか?
中古住宅性能表示制度と関係があるのかも知れないと素人ながらに思っています。
でも調べるとこの制度は、まだ十分に機能していないようですね。
考え方自体は間違っていないと思うので、普及するといいとは思いますが。
>>276 ローンで買いましたが、検査済証はローンの必要提出書類リストの
中にもありませんでしたし、有無を尋ねられもしませんでした。
なるほど、当局の指導はあっても、完了検査は100%行われてはいないので、
みすみす客を逃がしてしまうようなやり方はしていないということですね。非常に勉強になります。
更にいうと、建物が一定品質を保っていることを示す資料としての価値が
検査済証にあるなら、金融機関は (物件が担保になるかの
判断材料の1つに使えるので)当然確認をするでしょうけれども、
検査済証には、その価値すらないことも暗に示しているわけですね。
だからこそ、住宅性能表示 という制度が別途用意されたとも言えそうです。
なお、我が家の建物は木造2階建てです。
今から完了検査を受けるのが難しいというのは、非常に残念でした。
情報ありがとうございました。
完了検査ってあの姉歯マンションでも完了検査済証をもらえる程度のもんだろ。
民間の金融で検査済証を求められることはほとんどない。
281 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/14(水) 13:28:39 ID:LoRoQwvE
>>280 今はうるさいから必要ですよ
銀行よりも保証会社が要求してきます
昔は登記済証があれば、銀行さんは金を出してたのにね…
自己資金のみで建ててみたい
私は現役で業者ですが、今まで住宅ローンに関して検査済み証を求められたことは無い。
中古然り、新築然り・・・。
取引した銀行・・・みずほ、UFJ、ろうきん、信金など。
それぞれの銀行による。借り入れる銀行が必要だといえば必要。
なくてもいいですよね。言って「はい」と言えば不要
俺も業者だけどやっぱり無いな。
りそな、UFJ、みずほ、、信金、足利・・・軒並み求められない
そもそも上物が担保になるの?
両方に担保を掛ける。銀行は抜け目ない。
銀行はリスクを絶対負わない。
失敗した借り手から根こそぎむしり取るのも商売。
借り主はそのために保険に入る。
彼らは汚い商売だと分かっているからスーツを着て襟元を正している。
Pタイルについての質問です。
半年前に内装リフォームをして、引渡ししました。点検にいった際の指摘です。
白っぽいPタイルを土間コンの上に貼ったのですが、接着剤の色らしきオレンジ色
がうっすらとにじみ出てきています。下からです。こんなことありえるのでしょうか?
それとも、客が何かをこぼして汚しただけなのでしょうか??
>>287 そうだね、やさしい言葉使いするからついいい人だと
勘違いしてしまうが、決して客の利益など考えては
くれないと思わないといけない。
家を建てるのでまず土地だけ銀行ローンを組んで、
建物は会社のローンを組んだら、土地の分はローン
減税の対象にならないんだ。
そのくらい教えてくれてもいいものだが、手続きを
終えたら後は知らんふり、それは客が考えることとだと
いいたげに丁寧に説明するだけ。不親切な人の集まりである。
>>288 クッションフロアではなくPタイルなら
下から浸透してくることは考えにくい
上から何かをこぼしたのではないだろうか?
ちなみに、CFやクロスは、オイルステンやキシラが
下地についていると、数ヶ月〜1年で色が染み出して
表面を変色させることがあるので注意
すいません。某私立学校関係の者です。
わが校では新校舎建設のため、ある設計事務所に総工費3億円規模の設計をお願いしていたのですが
父兄、OB等に期待していた分が予想をはるかに超えて期待できないことがわかり、解約することになり
ました。その違約金の算出方法が「建築家協会の算出相場」と「国土交通省の基準」と二つの可能性が
あり、後者はかなり高額になる…弁護士を立てて、そちらでやらせてもらいます…と脅迫されたのですが
これって、どういうことでしょうか。この場合、どのように対処したらよいのでしょうか。
すいません。よろしくお願いいたします。
>>288 特殊な塗料使ってると下から染みてくる
Pタイルではないが、塩ビタイルで経験あり
ペンキ屋さんが養生せずに、下地のモルタルの上に塗料のカンカン置いて塗ってた
ま、それは結構普通なんだが、その現場は店舗のせいか特殊な塗料やったらしい
2年後に当時のネタ場近くに斑点がorz
そんな年数経ってると責任の所在が。。。。イロイロもめた。。。
でもとりあえずめくってみなきゃわからんだろ?
それか、目立たないところにあるなら、削ってみて取れるものなのか確認する
もしも、ウチと同じケースなら、そのPタイルのメーカー呼んで、
メーカーにPタイルの責任じゃ無いことを明言してもらいましょー
>>291 それは「脅迫」ですか?よく考えて書き込んで下さい。
ま、脅迫ならここで相談せず警察逝けってこった。
>>293 >
>>291 > それは「脅迫」ですか?よく考えて書き込んで下さい。
感情的な書き込みでした。お恥ずかしい限りです。改めてその時の雰囲気、視線、言葉遣い…等を
思い出してみた時、「脅迫されている」と感じたのは事実ですが、それは私の主観に過ぎません。
>>291 契約の時に解除した時の事は書いてあるだろう。
仕事した分は払ってあげてください。
「国土交通省の基準」なんてないと思うけど、なんなのだろうか。
設計が統べて終わってたら設計監理料の2/3は払ってあげて、
設計図は貰っておく。
寄付が集まったら着工する。
ぼったくりに値するのかどうかは不明だが、やった作業やアイデアについては
適切な対価を支払うのは当たり前の話であり、そこの価値を見出すのかどうか
というのが論点になるとは思うが、少なくとも最低限の労力に付いては払うのが
筋というものだろう。
支払うことそのものが問題なのか、支払う金額が問題なのか、であれば、その
基準がどんなものに基づくのか、それらを吟味して考える必要があるのでは?
>>291 どこまで設計が進んでいたのかに因る。かなり設計が進んでいたのなら
相場で考えるとその規模なら、総施工費の2〜4%で1200万位の
設計料を要求されることもある。
設計は施工しようが施工しまいが、図面として出来上がった時点でそれなりの
人工が掛かっているのだから、その報酬は請求されても仕方がない。
まず、図面を受け取って業者に見積もりを取っている時点で設計は完了して
いると考えるのが普通。相手に対してどう話してこういう返答を貰ったのか?
普通、途中の段階で施工中止になるのなら、それまでの掛かった人工・経費
位は負担する程度で話が付く。なるべく穏便に話を持っていくなら、その程度で
勘弁して貰えないか相談するのが普通。
(構造計算など外注に出している部分も経費に入る)
建築士法の設計報酬の事を言ってるだと思う>国交省基準
リフォーム業者に仲裁合意書なるものを提示され、署名押印しろと言ってきた
のですが、これってどういったもなのでしょうか?
何となく不利になりそうな悪寒なのですが・・・
>>300 何かもめたの?もしかして、何かあったときのための示談書類?
>>291 対処もなにも払うのが当たり前でしょ?
設計・監理契約してないの?
後者で算出すると設計・監理料で\20,069,000
基本・実施設計で0.7として\14,048,000- 也
>>302 特に揉めてませんが、揉めるのが前提でそういった書類が出てきているような
気がして・・・
まだこれから建築請負契約交わすところです。
レスもマルチかよw
>>291の文章をよく読んで理解したときの俺の表情
/\___/ヽ
/ -‐' 'ー- \
. | (●),(、_,)、(●) ::|
| /,.ー-‐、i :::::|
| //⌒ヽヽ .::|
| ヽー-‐ノ :::::|
\  ̄ ...::/
/`ー‐--‐‐―´\
309 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/15(木) 23:39:27 ID:TeI4q/X3
どなたか知ってる方いらしたら教えて下さい
今、購入しようとしているマンションが、検査機関いーホームズなんです。
パールマンションシリーズなんですが、
何か知っている事やご忠告などありましたら
ぜひ教えて下さい。
>300
その書類は建設工事紛争審査会のものとかか?
>309
確認検査機関がどこだろうが大した問題じゃない。
問題なのは不動産屋や施工会社がどこか。
311 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2005/12/16(金) 00:14:39 ID:PAoP/jhY
はじめまして。補助散水栓について教えてください。
2号消火栓に併用されていたりするようですが、どれを補助散水栓と言うのか分かりません。
法令集を見ても補助散水栓の記述が見当たらないので。。。
312 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/16(金) 00:19:28 ID:0lnqaNBs
仲裁合意書なんてきいたことないな
なにかあったときには裁判所なりなんなりあるんで
そっちに持っていかれないための策なのかね
避けるが吉
あとリフォームも新築もやるとこに頼んだほうがいいよ
313 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/16(金) 08:20:05 ID:L1fZDsuG
>>310 そう、それです。建設工事紛争審査会って書いてあります。やはり迂闊に署名
しない方が良さげですね。
>>312おいおい、お前、勉強不足だぞ!
仲裁合意書は万が一もめた時にどうやって解決の道を開くかの書類だ。
住宅金融公庫監修の工事請負契約書と一緒に約款の次に添付されてるぞっと。
オレ(監理者)は契約に立会った時に説明をしています。
300 心配せずに押印してよい。
設計施工で頼むからこうなる。
設計と施工は分離がいいのだが・・・たいした工事ではないのね。
>>313 工事に問題が発生したときに、紛争審査会に313が申し立てしても
すでにこのように合意しているので取り扱わないでください。と
言うための書類を事前につくろうとしている。
この書類には絶対に署名捺印してはいけない。その書類をあずかり
県庁や都庁にある建設工事紛争審査会に電話で聞いてみたらよい。
そのときに相手の建設業者登録番号も伝えておくべし。
7割方その業者は避けたほうがよさそうに思う。というか
313にもスケベ心があるのではないかという予感。
291です。
質問に答えてくださった方々、本当にありがとうございました。
設計事務所とのこれまでの交渉内容を整理し、しかるべき対処に励みたいと思います。
ところで、契約書に「違約金」の金額が明示されていない場合の相場は、どれくらいに
なるものなのでしょうか。
それとも、これまでの業務に対しての報酬を支払えば、それでよいのでしょうか。
すいません。「弁護士雇え」と一喝されることを覚悟で、お尋ねしています。
よろしくお願いいたします。
>>316 委託先は当然遂行した業務分の報酬を得る権利がある。
設計と監理が金額上分離されて無い場合は設計・監理総額の70%が相場。
319 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/16(金) 12:14:31 ID:0lnqaNBs
話は泥臭くなるんだが
半乾きのコンクリに泥や灰汁が付いた場合絶対に落ちなくなるのは周知の通りだと思うが
では泥あとの残らないくらいの乾き方ってどのくらい?
数か月ビニールで養生してたコンクリは半乾きですかね?
黒光り 灰色 白 のどの段階なら泥OKなんだろう
320 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/16(金) 12:24:08 ID:d4UN0FZN
AAB工法ってどうなの?何か怖い
321 :
310:2005/12/16(金) 12:24:47 ID:???
>313
建設工事紛争審査会は、都道府県又は政令指定都市の機関で、
建設請負工事における紛争について調停・あっせん・仲裁を行なう。
中でも、仲裁は裁判の判決に準ずる効力があって、
この仲裁結果についてはあらたに裁判で争うことができないことになってる。
その仲裁を受けるために当事者間の仲裁合意書が必要なわけ。
裁判よりも、費用がはるかに安く、短い期間で判決が出るから、
その業者は、なにか紛争が起こったときは審査会で解決しましょうねってことにしたいんだと思う。
しかし、紛争が起こる前に交わした合意が有効かって疑問もあるし、
仲裁法の関係で消費者側に合意解消の権利もあったようなキガス。
審査会は、もちろん公平な立場で紛争を取り扱うから、
押印するかどうかは、紛争の解決手段をどうしたいかってことで自分で選べばいいと思う。
長文、スマソ。
322 :
313:2005/12/16(金) 12:44:18 ID:???
313です。
レス頂いた皆様ありがとうございます。
>>314 私にとっては結構な工事です(リフォームで壱千弱)設計施工は同じです。
>>315 >>7割方その業者は避けたほうがよさそうに思う。というか
>>313にもスケベ心があるのではないかという予感。
特にスケベ心はありません、てかどういった意味でのスケベ心?
何かとごねてやろう、とかでしょうか?私はただ打ち合わせた通りに
施工していただければそれでいいんですが。
>>321 要は何か問題が起こったときにその判断を審査会に委ねるか、裁判所にするかって
いう事でオケ?
気になるのは審査会名の所が空欄になっているのです。
323 :
310:2005/12/16(金) 12:47:32 ID:???
>313
あと、312のレスの補足だけど、
その業者が、500万円以下のリフォーム工事ばっかりやってる建設業法上の許可も受けてないようなとこなら、
あやしいから契約自体を止めた方がいい。
324 :
313:2005/12/16(金) 12:52:05 ID:???
>>323 一応県知事の許可が下りているようです。500マン以上の物件も内覧させて
もらいますた。
325 :
310:2005/12/16(金) 12:59:41 ID:???
>322
基本的には、当事者間で解決できないような紛争が起こったとき、
裁判か審査会かってことでOK。
本物の書類を見たことないので、空欄の件はなんとも言えないが、
お住まいの都道府県庁か政令指定都市役所に確認するのがいいと思う。
そうだな、ここに書いているより電話でも確認するほうが早い。
327 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/16(金) 18:20:16 ID:Dst2KXf1
購入予定のマンションの検査機関がイーホームズだった。姉歯、平成、木村、ヒューザーとは関わりない。このまま購入して大丈夫ですか?
どなたか教えてください。
建物を建築中に施主が死亡した場合、融資が完了していないため、団体信用生命保険がおりず、
ローンはチャラにならないと言われました。
これは本当でしょうか?
融資が行われることを前提として
着工を許可したのではないかな?
>団信
もうすぐ土地の造成が完成し、つなぎ融資が実行されるんですが、今頃になってHMから言われたんです。
今いろいろ調べてみて、少し解りました。つなぎ融資にはふつう団信がつかないので、家の完成前に私が死んだ場合、
家の融資は実行されず、しかもつなぎ融資の支払い義務は残るようです。もちろん、法定相続人は家を完成させる
義務を負います。こうなったら地獄ですよね。
家は3ヶ月くらいで完成する予定なので、死ぬことは多分ないと思いますが、ヤな感じですよね。
最近ではつなぎ団信なるものもあるようですが、何か他にもいい知恵はありませんかね?
>>327 デベに聞いてみれば?今ならちゃんと答えてくれるはず。
壁に穴を空けてしまって修理を頼もうかと思っているのですが、
業者の修理にはどの程度時間が掛かるのでしょうか
30cm*50cmの物と、15cm*15cmの物の二つです
奥行きは石膏ボードを少し砕いている程度です
最近、2CH他でよく名前を聞く「古舘真」とは何者なのか?
>>334 一日か二日
早ければ半日
大工とクロス屋の都合にもよる
>>335 だんだん手が込んできた。
知らない方がいいかも?
っと言うと、余計に知りたくなるのを狙ってる?
338 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/17(土) 11:21:12 ID:45DXK/CH
ビニールクロスの壁紙と珪藻土による塗り壁ではかなりコストが違うんでしょうか?
珪藻土はやけに評判が良いようですが、デメリットはなんですか?
340 :
素人:2005/12/17(土) 16:29:03 ID:???
>>337 知らない方がいいかも????
知るとどんなデメリットがあるのですか?その根拠は?
て言うか、340は書き込んでる本人だから。
343 :
素人:2005/12/17(土) 16:45:07 ID:???
本人とは誰の事ですか?おっしゃっている意味がわかりません。
まぁ、わざわざageで「素人」と名乗るくらいだからねw
土建板でも、質問責めの人が涌いてたが
こっちにも出現か?
あまり、かまいすぎないように頼むわ
今回の偽装問題で大きくとりあげられたけど
建て売りでも分譲でも偽装は
当たり前のことでしょ?
大手不動産、大手建設会社のかた正直に告白してください
というか構造研計算ないから・・・二階建ては・・・。
>>346 もうちょっといろいろ勉強したほうがいいよ
木造の壁量は、小学生でもチェックできるから、さすがに審査も現場検査も見落とさないだろうな。
建売住宅で問題になるのは、もっと別の部分だと思う。
351 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/18(日) 22:28:17 ID:imavVU2w
阪神大震災のとき、ある建築会社が作ったビルの壊れ方が
ひどかった、ということを耳にするのですが、どこの建築
会社のことですか?
イニシャルでいいから教えて。
352 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/18(日) 22:30:29 ID:pvj1sue8
教えて下さいm(__)m
結露ってどうすれば防げますか?
又は良い対処方ありますか??
朝、カーテンが濡れて困ってるんです…
窓開けて寝ればOK
>朝、カーテンが濡れて困ってるんです…
なんかエロいな。
カーテンの下20cmを捲り上げて暖房は切って寝る。寒いけど多分結露は防げる。
355 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/18(日) 22:41:31 ID:pvj1sue8
暖房つけては寝てないです…
窓開けたら一発で風邪引いちゃう…
カーテンが濡れる場所は足元じゃなくて、もっと上の方です
足下が濡れるから捲り上げろって意味じゃなくて、
窓とカーテンの間にある空気を動けるようにするって事。
ま、根本的な解決をするならサッシを交換する。できれば枠ごと。
ペアガラスにすれば多少は防げる。
358 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/18(日) 23:03:15 ID:pvj1sue8
マンションなのでサッシを変えるのは難しいんです…
折角答えて貰ってるのでダメダメですみません
空気の流れを作るって事はとても参考になりました。有り難うございますm(__)mカーテンの試してみます
寝ている部屋の窓を開けたら風邪引くけど
別な部屋の窓を2箇所細く開けて寝たら、フロアー全体の結露は
少しは防げる。夜中にトイレに行くのは寒いけど。
360 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/19(月) 01:10:43 ID:VE/B36o1
築20年の木造2階建ての実家から雨漏りするから見てくれと
連絡があった。
おいら素人目では全然わからず・・・
ただ、気づいたのがその周辺の柱が若干傾いていたこと
窓枠の上と下とで約5mmくらい違う。隣の窓も同様に・・・
雨漏りは柱の傾き(家の傾き)が原因?ちなみに1階のことです
ガクブルです
どうするべきでしょうか
>>360 近くの工務店に雨漏りしたときに見てもらうようお願いしておく。
んで、見積もりをしてもらい、応急修理でやるか根本的な修理で
やるか家族会議で決めたらいい。
>>358 参考までに・・・
以前結露対策に、
窓ガラスに梱包用のシートを貼っていました。
あと3M製の窓用フイルムも試しましたが、
両面テープ後が気になり今は何も張ってません。
それより、水蒸気の発生を抑えるようにしています。
灯油式温風ヒーターは燃焼により水蒸気が出るので使っていません。
今はパネルヒーターとオイルヒーターを使ってます。
オール電化なので、深夜料金が安いので夜通しつけています。
暖かさがやわらかいので加湿器は使ってません。
暖房をつけている部屋でも22度に抑えています。
できるだけ暖かい部屋と寒い部屋の差を作らないように心がけています。
お風呂のお湯はかならず抜いてます。
お風呂の換気扇はずーっとつけています。
温暖な地域なことが一番の理由かもしれませんが、
このため私のマンションは結露はほとんどしていません。
結露の効用
結露は嫌なものだが、あの湿り気は紙類を保管するにはちょうどよいぞ。
ダンボールに入れて保管していたスケッチなど新鮮な状態で残っていた
ことがあった。
結露とは無関係じゃねぇか…
今朝早くにチャリで街を走ることがあって、このスレの結露話を思い出し
通りがかりの戸建てやマンションの窓を観察した。
戸建て→ほとんど結露なし。古い家はもちろんのこと新しい家も窓に曇りが入っていたのは一軒だけだったな。
マンション→窓に結露ある家とない家、4:6くらい。
同じマンションの隣同士でも、結露のある家とない家があったのは、暖房具合なのかな?
ちなみに関西です。
古い戸建は、室内温度が下がるからな、結露なし
新しい戸建は、断熱してるだろうけど窓はたいていペアガラスで、これまた結露なし
マンションは、古けりゃ室内が暖かすぎるし、新しけりゃペアガラスかも知れん
隣接で結露のあるなしは、人がいるかいないかだ。暖房もそうだが人間の呼気の
水蒸気も侮れん。だいたい、結露なんてないほうがいいに決まってるだろ。
368 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/20(火) 09:19:38 ID:jwQreRwu
土地購入費用にお金がかかり、安い建物メーカーを探し、工法、外壁等は気に入ったが、標準内装(扉・キッチン・洗面・風呂)がいかにも安物を使っている為、希望に合わせるとオプションばかりになってしまうよ!結局、大手メーカーと変わらない金額になるが当たり前かなぁ?
あたりまえだな。
土地予算を抑えて、建物側を充実させたほうがいいよ。
ようするに田舎へ行けということ
住環境ジャパンって会社から電話があったらしいんだがどんな会社なの?
ググったら、丸誠の子会社になったとかテニスのスポンサーやってるとかぐらいしか見あたらなんだ
372 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/20(火) 22:41:55 ID:1vdQ9srF
>>368 オープンシステムを利用したらどうか?
HMや工務店系の人間の執拗な風評があるが(当然真実もある)値段は確実に下がる。
家の弟がこれで建てたが外溝、照明込みで坪53万で完成した。しかも床材は無垢材
壁は珪藻土、HMの感覚からではありえない内容だ。
俺もOSで立てるべく設計事務所と契約したが、混んでて設計開始が半年後だ。
http://www.open-net.jp/ 胡散臭く思ってもらって結構だがここで出版している本を読む事をお勧めする。
OSは、時間と手間を充分に費やせる人にのみ、勧めるよ
そうでない人は、時間と手間をお金で買うことになる
オープンシステムは掛かりきりになって設計する側に負担が多そうだな。
その分なのか異様に設計料が高く設定されているみたいだが。
普通の施主にしてみれば、そこは値切りたいポイントの一つになる。
>>374 「掛かりっきりになって設計」しないのが、施工マニュアルが
完備されているHMだったりするかもしれん
マニュアルから外れた工事はできないが、外れを引くことは少ないし
何かあってもHMに対して瑕疵担保責任を追及できるからな
OSで建てた家に何か問題があった時、施主は誰に文句を言えばいいんだ?
そこんとこを考えたら、余分に金払って「安心を買う」という選択もアリ
設計屋に頼んでJIOに保証させるって作戦もあると思うが
それは保証であって設計ではない
発泡系で断熱を考えていますが、壁に吹き付ける方法と、完成品を壁に填めていく方法ではコストは大きく変わりますか?
壁への吹きつけは平米2000円の見積もりもらったんですけど。教えてください。
379 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/22(木) 00:55:26 ID:kA8s6O2W
OSの話がでると必ず批判的な意見があたかも実際に起きた不具合のように
書き込まれる。中途半端な知識をもっているところから、多分OSに台等されると
困る人々なのだろう。
ちなみに日本では珍しいシステムなOSであるが、世界的に見れば日本のHMや
工務店一括発注の方が特殊なシステムである。アメリカ、ヨーロッパの中心はOS
そのものではないが、限りなくOSに近いやり方で家が建てられている。
保障や性能保障 意図を持った人間の意見を鵜呑みにするのではなく、能動的に
自分で答えを探してみよう。
380 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/22(木) 02:26:51 ID:5dNuFgmT
質問させてください。
現在親の土地で900平米くらいのとちがあるのですが知り合いにテナントとかアパートにしてみてはどうかと言われました
ただ、調べてみると敷地の奥の方が一種低層、手前が一種住居地域となっていました。
敷地が広いのと用途地域が同一区画で違うために開発行為という許可をとらないといけないのでは、とも聞き
そういう行政のものって時間がかかるんじゃないかなあと勝手に予想しております。
結構調べたんですけど、期間についてはあまりかいてなかったものでして…
建物を建てるときに都市計画法29条の開発許可というのは必ず必要なのでしょうか
結構時間やお金がかかると投資としては見合いませんよね
土地造成とかでもあるらしいですが、公園つくったりしないといけないとか。
開発行為にならない500平米以内づつで敷地を分割(分筆ではなく)して、
とりあえず片方のみで計画するってのはどう?
姉歯関連報道への疑問 投稿者: アルサッカ@管理人 投稿日:12月21日(水)14時09分59秒
例の構造計算書偽造事件に関する証人喚問や報道で妙に思うのは「コスト削減」や「鉄筋を減らす」のがそれ自体悪事であるかのように言われている事です。
「圧力」などという言葉を末尾につけて如何にも強引に不正な方向に誘導しているかのような印象を与えていますが、コスト削減は悪でも何でもなく、むしろ推奨すべき事です。
鉄筋量についても「平米の鉄筋量が○キロしかない」などという数字が強調されていますが、鉄筋量自体については「平米辺り幾ら入れる」という規定はありません。
地形や地盤の強度や建物の高さや経済設計の巧みさなど個々の要素をまるで考えず、単純に平米何キロという発想は素人くさいです。なぜ専門家から疑問の声が上がらないのか不思議です。
問題は姉歯氏の設計では必要とされる耐震強度を有しておらず、それも故意である事と検査体制の杜撰さであり、それを知っていたのは誰かという事です。
木村建設はともかくとして販売会社のヒューザーの社員が果たして偽装に気付いていたのかどうか疑問です。
報道の内容もそうですが、私が今回の件で何度も取材を受けた印象からしても、マスコミは「巨大な闇の黒幕の支配による大規模な組織犯罪」という方向に持っていきたいのではないかと思いました。
その方が話は面白いのかもしれませんが。
問題は偽装をしようと思えば建築士が個人でも簡単に出来てしまう事です。
検査がザルだという事に最初から気付いている人が多いかどうか分かりませんが、例えばついうっかり間違った設計で提出したがすんなり通ってしまったような場合に
「これならちょっとぐらい不正をしてもばれないのではないだろうか」と味をしめて不正に手を染める建築士がかなりいる可能性があります。
そういう人は恐らくかなりいるのではないでしょうか。
この事件の本質は何なのかを考える必要があると思います。
383 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/22(木) 10:15:06 ID:nfw5NP2k
雑種地になっている空き地を税金対策で農地にするのに
一番手間のかからない方法は何ですか。
温暖な地方で、自宅から離れているので手入れとかできません。
不動産板へ
386 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/22(木) 16:25:31 ID:0TyqsbMY
設計する側といくらかでも経費を削減して利益を大きくしたい建築側が
癒着したのが今回の問題
この問題が起きるリスクはOSよりHMや工務店への発注の方が格段に高くなる。
幾らでも利益を大きく確保したい側が設計から施工監理、実際の施工を一連で
やってしまう現在の日本のシステムは異常だと言えよう。
この点でも施主側に立つ設計士の設計及び工事監理OSは、言われているほど
怪しいものではない。
>>382 誰がマルチしているのか知らないが、鉄筋量についてはネタがあまりにもお粗末だから
もう書くなw
耐震強度云々についても、知らないのは本当だろ?どうせ、建築基準法そのものを
馬鹿にした連中のやったことだから、只単に舐めすぎた報いを受けるだけ!
建築基準法以下いろいろな法規については疑問に思うところが多いのは事実だが、
そう言った反逆的なことをするなら、きちんと根拠を出さないとw
碌に調べもしないで、只「法規なんて、構造計算なんていい加減なんだから」と宣わって
いたって、根拠がなければ世間だって納得しないわな。
マンションのパンフレットだって、ちょっと調べれば標準的な工法をご大層に宣って
いるだけだということは分かるでしょ?それを耐震に関しては信用できるなんて思って
いないでしょw間取りと値段で決めた人が殆どだろうからw
もう、建築として捉えた場合、無知なる罪は明らかだから、後は業者間及び政治家さんの
問題ねw
>>387 無知はお前のほうだろ?
その著者の本は、アマゾンドットコムの建設部門のランクキングで常に上位の超ベストセラーだよ。
著者の下には、コメントを求めるマスコミが大挙して押しかけている。
欠陥マンションを語らせたら日本でも五本の指に入るほどの有名技術評論家だよ。
スレ趣旨と異なる投稿はご遠慮ください
>382=388 ご遠慮ください
>>388 笑っちゃうよ!
じゃあ、TVにでもでて語ってみれば?
あっ、吊られた〜〜。 反省!
>382=388=391 ご遠慮ください
特定個人に対する誹謗中傷は通報の対象ですよ。
下らないことやってないで、いいかげん誰か質問しろよw
今回の事件の影響か、
欠陥マンションの実情に詳しい大手ゼネコンの元エリート社員の本が売れまくっている
と聞いたのですが、何処で購入できますか?
しらね
↓ 次で自演して!
399 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/23(金) 11:57:42 ID:g5jJi6Ep
助けてください!
設計の仕事です。
お客のセンスが壊滅的に悪いんです。
で、さらにそのセンスに自信を持ってるんです。
漏れがまだ若いせいもあるけど、「もっと勉強したほうが良いよ。」
見たいなこといわれて軌道修正ができません。
このままこの建物が建ったら(しかも町のど真ん中)恥ずかしくて外を出歩けなくなりそうです。
「そろそろおたくも町の真ん中でさ、看板になるような建物作らなきゃぁ」
みたいなこと言ってきます。
こんな建物が看板になったらもう死ぬしかありません。
こんな施主にはどう接してどう軌道修正をかけていけば良いでしょうか?
ムリ!
死んでみそw
401 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/23(金) 12:50:35 ID:R1mmZbvT
お客を軌道修正しようとは、ずいぶん身の程知らずな。
402 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/23(金) 13:27:51 ID:PVHJ/CB0
>>399 おもしろいんで、CGとか立面図うpしてくれ
403 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/23(金) 13:41:14 ID:FnSQIKO8
>>399 大丈夫だよ、確認申請通らないんだからw
でも、ぱーす・CGはうp汁!
>>399 目の前の銭とプライドを天秤に掛けて、どちらを取る可しかないだろ。
目の前の銭を取れば、将来の銭を失うおそれはあるが。
とりあえず図面かパースうpしてみろ。
406 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/23(金) 14:43:39 ID:NsozpD58
阪神淡路大震災の時に倒壊しまくった特定ハウスメーカーがあるってどこのことですか?
>>399 昔の映画で、不本意な建物を造ってしまった建築家が
ダイナマイトで自分の設計した建物を壊したというのが
あった。題名は忘れたが施主に見せてあげたいものだ。
410 :
339:2005/12/24(土) 17:26:21 ID:???
さすがに図面は晒せないので施主の要望をまとめます。
建物概要
鉄骨三階建て(1階はピロティ)
用途:アパート(5世帯)
要望(というか絶対条件)
・屋根はドーム状かまたはヴォールド(で、瓦。だったけどさすがに無理だということでスレート)
・外壁は1階が真紅(#840228)か濃紅(#a2032e)で2,3階が照柿色(#eb6238)
・窓は白枠のアルミサッシで上端をアーチ状に
・ベランダの下がり壁はアーチ状に加工
・意味もないところに白い見切りをつけたがる。
・出隅や窓下にタイルの縁取り
>>408 その手がありましたね!いざとなったら検討してみようと思います
良い客じゃん。
自分のことゲージツ家か何かと勘違いしてるんじゃまいか
普通じゃん。別にどうってことない。
>>410 >>412さんも言ってるように、建物は所有者や使用者のものです。
勘違いしないで下さい。
まあ、あなたが伊東豊雄の事務所に勤めてるんならある意味大問題ですが。
414 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/24(土) 18:04:56 ID:h+YfbxbY
ユニバの人が床暖房をすごくすすめてくるんだけどノルマでもあるの?そんなに良いものなんですかあの床。誰か教えて。
あちこちで同じ事を聞き回るのはマナー違反ですよと
416 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/24(土) 18:28:34 ID:h+YfbxbY
え?そーなの?なんで?早く知りたいだけなんだけど。
418 :
住民:2005/12/24(土) 19:13:03 ID:???
欠陥マンションに悩む住民です。
欠陥マンションについて詳しい技術評論家が2chでよくコメントをしていると伺いましたが、
コンタクトを取る方法はあるのでしょうか?
噂だと、MIT出身の大手ゼネ元エリート社員らしいのですが、
そんな著名な方が、マンション住民の小言を聞いていただけるのか不安です。
共有ロビーが80坪もあって、50人座れる円形ソファーがあるマンションってあるの?
>>418 あのお方は高尚な先生で日本人には理解できないハイレベルな
理論をお持ちなんですよ。あまりにも高尚すぎてぜんぜん売れない。
つまり、相談するだけ無駄ですよ。あなたが宇宙人なら別ですが。
422 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/24(土) 20:30:10 ID:DjY3yYVS
>>418 最近この手のコピペ見て思うんだが、意図としては
わざとらしいシツコイ宣伝>著者反感を買う>著者の信用度の低下及び本売れない
が本心なのでは?と思う。
買うなアホだの連呼では、逆に著者は良い人ではないか?本を買ってみよう!となって
しまうのを見込んだ 逆宣伝だと思う。
一回図書館で読んでみるよ。
GJ
引き続き、物凄い勢いで質問↓
424 :
スナフキン:2005/12/24(土) 22:23:25 ID:???
全然関係のないただのネットサーファーですが、
>>418はどう見たら宣伝なのでしょうか?理解に苦しみます。
>>418さんの問題は深刻そうなので丁寧に対応してあげれば良いでないでしょうか?
仮に、
>>421さんの言うように、著者に実力がないとしても、それを判断するのは
>>418氏の自己責任です。
無関係の者がしゃしゃり出てきてスミマセン。
424さんが幸せなクリスマスを過ごせますよーに。ナモナモ
建物は個人の所有物であると同時に町の共有財産だろ。
個人のものだからってどんなにドギツイ悪趣味な家を建ててもいいってモンじゃない。
HMやらはその辺を考慮しないで「客が取れればいい。」「客が金さえ出してくれればいい。」
って根性でやるから日本に美しい町並みがないんだよ。
質問に答えられないヤツは みんな黙ってろ!
>>422 根拠もなく連続○イプ魔とか誹謗中傷を繰り返されているようだが、
そこまで執拗に嫌がらせを繰り返されるのは、本当の事を暴露した為ではないのかな?
とりあえず、アマゾンドットコムで簡単に購入できるので、著作を読んでみることにするよ。
評価はそれからだな。
こういう執拗な(粘着質な)宣伝書き込みがどれほどの効果を生み出すのか。
書き込みを見るたびに感じる違和感、その世の中とのズレを感じることの出来ないような人間の書いた著書に魅力はほとんど感じないのだが・・・。
正直ウザイので2chから早く消えてホスィ。
430 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/25(日) 13:55:31 ID:vXZd72TK
一番よいのは 金を払わず図書館で読むこと。
有益な本であれば読むことで得をするし、ただの宣伝だとしても図書館なので
金にもならない。これ最高
一番良いのは放置すること
432 :
しつもん:2005/12/25(日) 15:09:41 ID:dS2PAhYi
自宅を建てようと、知人の紹介である会社を紹介された。情報収集の
ためにその会社をネット検索したところ、HPが削除された後があり、
会社所在地域の「会社一覧」に載っている同会社名の情報も全削除されている。
電話帳には同会社名できちんと載っている。そこの社長は大工上がりな
ので、会社が倒産か何かをしてフリーでやってたりするんだろうか。
とにかく、ネット上の情報が削除されているのが不思議。こういう場合
ってどうなのかおしえて下さい。
知人に連帯保証人になってもらえば?
434 :
しつもん:2005/12/25(日) 15:15:57 ID:dS2PAhYi
もちろん大きい会社じゃなく、従業員数名の有限会社です。
>知人に連帯保証人になってもらえば?
何かあった時のために?
435 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/25(日) 16:36:44 ID:VrrOKKIv
436 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/25(日) 17:24:22 ID:iN3ImKgK
知人の知り合い大工って家を建てるとき一番頼んじゃ駄目なんじゃない?
不具合起きた場合に文句言えないし、総じて無理を言いにくい。
旧知の知人の大工なら良いだろうが、知人の知人は絶対やめたほうが良い。
大工から言わせてもらっても知人の知人はやりにくい。
438 :
しつもん:2005/12/25(日) 18:06:12 ID:dS2PAhYi
ところで、HP削除の件についてはどうなんですか?
439 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/25(日) 18:20:41 ID:ApzI404g
本人に聞けば?
HP以前に知人の知人はやめたほうが良いとのアドバイスをどう感じるか?
440 :
しつもん:2005/12/25(日) 18:31:21 ID:dS2PAhYi
>HP以前に知人の知人はやめたほうが良いとのアドバイスをどう感じるか?
実はもう作り始めているので、今更やめれない。
>>438 流行りにノッて作ってみたが
1)更新が面倒になってしまった
2)頼んでいたWEB製作会社が倒産した
3)広告代理店経由だったりして、その広告代理店との取引やめた
4)口コミの方が仕事とれるからネットでの宣伝やめた
ネットで情報が拾えなくなったからって、その会社の経営状態が心配ウンヌンというのは
早計すぎるんじゃないか?
442 :
しつもん:2005/12/25(日) 19:00:10 ID:dS2PAhYi
ふ〜ん、早計。
それなら良いのですが、もしかして何かあるのかなと思ったりしたもんで。
>>429 こういう執拗な(粘着質な)嫌がらせがどれほどの効果を生み出すのか?
書き込みを見るたびに感じる違和感。逆に著書の内容が真実であるように思えてくるのだが・・・。
質問スレですよ
445 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/25(日) 19:33:01 ID:ApzI404g
>>どうなんですか?
>>ふ〜ん
全く・・・・・人にき・・態・・・ぶつぶつ・・・
質問スレですからw
447 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/25(日) 21:05:29 ID:OHm3q5SL
引抜き金物を今の時代使ってないメーカーある?
>>447 そういう次元でなく認定を受けているからこそのメーカーじゃないのかと・・・
引き抜き金物の利用の是非は別として、告示1460号は在来工法で建てる
工務店やビルダーを対象とした法令ですよ。
449 :
ぽん助:2005/12/26(月) 03:33:06 ID:Df5jCwun
タマホームで契約を検討していました。商談中に営業マンが『諸費用は500万円あれば充分』と言っていたのに、いざ見積をもらったら諸費用がいきなり700万位になってました。
どなたかタマで建てた人、あそこの諸費用の明細ORいくらだったかでも結構なので教えてくれませんか?
450 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/26(月) 04:32:29 ID:sNNqS0J7
↑
こいつはバカ
その理由は
↓
ただの羽子板ボルトやホールダウン金物を大々的に
「独自の耐震金物で耐震性抜群!」
と謳っているHMなら山ほどあります
はい
>396=418=424=428=443
453 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/26(月) 22:26:08 ID:RLyBMcTg
>418
>評論家が2chでよくコメントをしている
やっぱりコメントしているのは著者本人だったのがバレバレな書き込み
お疲れさん 次はもっとうまく考えような 来年は在庫の山が減ること
を心の片隅で願ってあげよう 本は買わないけど
メール欄にageあるからバレバレなんだよ
鴻池施工のマンションはシャブコン&鉄筋半減って本当?
直接聞けばいいよ
シャブコン&鉄筋半減、若し知ってて見逃したのなら
アネハ偽装仕と同じじゃね〜のかな?
とても言えるような状況じゃなかったのなら
姐も同じことなのだ。
458 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/28(水) 00:22:59 ID:snnnwprx
べべこ
ってなんですか?
べっちょ
とも言うらしいです
美味しいのかな しょっぱいのかな
>>455 欠陥マンションの事なら、大手ゼネ元エリート社員で技術評論家である
著名作家が裏の裏まで暴露しています。
↑鴻池組に通報しました
461 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/28(水) 02:19:28 ID:0PvfMueN
どなたか教えて下さい。
現在、道路より1m程下がっている田んぼで
横約12.5m、縦約16.5m(61坪)の敷地に土を入れ
土留めする場合、ブロックで6段3方を囲む
費用はいくらぐらいが妥当ですか?
コンクリートで土留めする場合の金額を
教えて下さい。
後、ブロックで6段にもなる状態で大丈夫といえますか?
教えて下さい。
>>461 マルチうざい。
588 名前:(仮称)名無し邸新築工事[] 投稿日:2005/12/26(月) 19:00:36 ID:apgqiimW
現況田んぼを購入しようと思ってますが道路より約1メートル下がっているので土留めをしなければいけないのですがブロックを6段積んで留める事をどう思いますか?素人考えではコンクリートでないと危ないと思いますが、詳しい方教えて下さい。
>>460 通報したらどうなるんだ?
その著名作家は、数年前から鴻池組の不正について糾弾しているが、
鴻池組からなんら法的措置を取られていないそうだ。
つまり、著作の内容が全て真実という事なのではないのか?
鴻池組は法的措置を取りようにもかえって返り血浴びるのが怖いんだろう。
だから、工作員を使って、「○イプ魔」とか根拠のない誹謗中傷を繰り返しているのだろう。
>>463 そろそろ君、やばいんじゃないの?
鴻池組の誰がどんな不正を働いたのか具体的に書く度胸があれば少しは見直すんだけどねー。
465 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/28(水) 08:22:47 ID:SVvCDxUY
461
462の内容は私です。
全くマルチではありません。
今から家を建てようと思ってる土地がそのようになってるので
素人の私では解らないので教えて欲しいだけです。
宜しくお願いします。
いや、同じ内容を複数スレに書き込むのがマルチですから。
あなたの書き込みはマルチ以外の何物でもありませんよ
467 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/28(水) 09:16:23 ID:SVvCDxUY
同じ内容ではないでしょ?より具体的に、金額までわかれば聞きたかったからだけですよ!
>>467 まっ、マルチでも・・・
コンクリートブロック(建築用空洞コンクリートブロック)で
その高さの土留め(擁壁)はダメです。
確認申請若しくは中間検査、完了検査のいづれかで引っ掛かります。
コンクリートでやって下さい。
金額は見積取るが良いが
地盤の状況もわからないので答えようがない。
同一スッドレで内容をさらに具体的に示して質問するならマルチではないが
別のスッドレに来てわざわざ改めるのはマルチそのものだろぉ。
つーか、マルチ以外の何物でもない。
470 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/28(水) 10:07:08 ID:SVvCDxUY
468さん
ありがとうございます。
とりあえずコンクリートで見積もり出してもらいます。
>>464 だから何がやばいんだ?お前こそ具体的に書いたらどうだ?
その作家氏は、当該ゼネ・警察OB・鈴木宗男関係者から執拗な嫌がらせを繰り返し受け続けているから、
その程度の脅しには全く屈しないとよ。
↑暇そうだな。
ちょっと質問失礼します。
近所にマンションが建つらしく、さっきうちに「建築計画のお知らせ」の説明に来た。
しかし建築会社の名前もちょっと知らない名前。検索してもかからない。
そして何より、「簡単な配置図・求積図・立面図・日影図(冬至)」はあるんだが、施工者の欄が未定となっている。
質問は、設計者の欄にある会社名をここで晒してもOKなのかという事と、
「建築計画びお知らせ」に配布された小冊子?に施工者が未定になっている件について。
乱文スマソ。
普通は設計段階で施工業者は決まっていないのが普通だと思うが
じゃないと入札の意味がない
設計図ができてはじめて見積できるわけで
近隣説明は申請前にしなければいけないわけで
>>474 >>475さんに勝手に補足
近隣住人の反対で建築計画が頓挫することは多々ある
近隣住人の同意を得られて初めて、計画が進むわけで
近隣住人の説明会の時点で、施工会社が決まってないのは不思議じゃない
工事できるかどうかも分からないのに施工会社が決まると思うか?
設計者欄を晒すのは自由だが
それを行うことで「建築会社VS近隣住人」の泥沼に進むこともある
建てる前に「こんな建物を建てたいのですが」と説明する相手を
いきなり疑ってかかり、2ちゃんで晒したら、先方はどう思うだろうか
>>475>>476 thx
あと晒すって言うのは言い方が悪かったかな。
調べてみる価値あるかなと思って検索してもまったくかからなかったり
情報が少なく、かつ社名?が微妙だったのでその質問もしたかった。
>>477 「御社のことをよく知りたいので会社概要を見せていただけませんか?」
と電話してみてはどうか
まともな会社なら、パンフレットの一枚くらい、すぐ送ってくるよ
>>478 thx
連絡先も書いてあるからそれをやらせてもらう。
>>467 土留め以前に、田んぼに建築するってのが間違ってると思う。
481 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/29(木) 08:18:51 ID:OpHqbHqe
「アネハ」してますか〜?
482 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/29(木) 12:46:34 ID:LnORYsh1
年末ジャンボいよいよ☆
483 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/29(木) 13:19:37 ID:KmdUmkGn
はじめまして 喫茶店とかのドアに卵くらいの穴をあけってしまったのですが
修理費は幾らぐらいになるんでしょうか?
ドアの交換は高いよ〜
「とかの」ってなんじゃ!
日本語しゃべれ!
>>483 ドアの構造・材質によりピンキリ。
数千円から数十万。
建築課程を三つに分けると何?
488 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/29(木) 15:32:51 ID:EG49Kv7+
チャー・シュー・メーン!!
偽造、手抜き、詐欺
490 :
至急!:2005/12/29(木) 16:19:58 ID:???
2chでも有名な欠陥マンションの専門家・被害住民の救世主って誰の事?
コンタクトを取りたいのだが、どなたかURLを知りませんか?
あと「近隣説明」と「近隣同意」ではまったく意味が違って来るということも忘れずに
492 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/29(木) 23:35:26 ID:tq4Ye9hB
>490
知らない とりあえず本は買わないから
必死になると逆効果なのに…
土建板で痛い目に遭ってるのに、分からないのが気の毒だね
気の毒な人だから宣伝を続けるのかもしれないけど
最近
>>494までもが一連の自演なんじゃないかと思えてきた。
困っている人がいるのに、訳の分からない誹謗中傷を繰り返して、2CHは屑ども溜まり場だな。
欠陥マンション住民の救済に一命を投げ出している著名作家氏の言葉を噛みしめた方が良いよ。
実名をだして悪徳ゼネや鈴木宗男と正面から立ち向かうとは勇気があるね。
497 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/30(金) 08:08:03 ID:oCFMPUV8
その屑どもの溜まり場で一生懸命宣伝しなくても良いだろう。
いくら売れ残ってるのか知らないけど そんなくだらなそうな本読みたくないってば。
↑ここまで落ちると哀れだな。
499 :
498:2005/12/30(金) 08:09:15 ID:???
500 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/30(金) 09:54:33 ID:IgRlLAuZ
× 欠陥マンション住民の救済に一命を投げ出している
○ 出費のかさむ欠陥マンション住民にさらに本を売りつけようとする
一命を投げ出している というのは私財をなげ売ってでも何かをしてあげたときに
言うんだな。こんな時にただの売名でしか書き込めない空気の読めなさは、まさ
にお勉強だけにしか能のない“元エリート社員”らしいや。
今度から、自称エリートの君をアミバ(by北斗の拳)と呼ぼう 特別だよ!
まあ私も本は買わないから
“元エリート社員”と言うだけでも怪しい。
単なる“元社員”
保身の為に手抜きを見過ごしてしまった奴では?
一命を投げ出すのであれば、手抜きを見た時に投げ出せばよかったのだ。
会社の不祥事を糾弾した為に、不当解雇され、その後も嫌がらせを繰り返され続けてるらしいよ。
>>502 だからと言って
繰り返しつまらない本の宣伝をして2ch住人に嫌がらせの仕返しをするのはやめて欲しいです…。
根拠もなく連続レ○プ魔とか誹謗中傷を繰り返されてるらしい。酷い濡れ衣や。
本人は、かなりの美男子で女性にモテモテなので、そんな事をするはずないことは自明なのだが。
>>504 今年もあとわずかですね。今年はいい年でしたか?
来年こそは幸せになれたらいいね。無理かな?
>> 本の宣伝をして
はっ?何のことですか?意味不明です。
>>嫌がらせの仕返しをするのはやめて
悪党を糾弾する事が何故、嫌がらせ・仕返しになるのですか?
あなたは悪徳ゼネの工作員ですか?
真実が暴露されると困るんでしょうね。
>>506 良いお年を。来年も再来年も同じ事を繰り返すのかな?可哀想だな。
質問スレですから
509 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/30(金) 19:42:40 ID:LnQL69sm
ナックのグラピアシステムって、どうなの?
510 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/30(金) 19:45:59 ID:LnQL69sm
すみません。先の質問、
ナックのグランピアシステムでした。
誰か教えて下さい。
検討中なのですが、・・・
511 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/30(金) 19:59:28 ID:RUm852XY
質問です!
住宅新築を計画しているのですがJIOシステムを紹介されました。
欠陥住宅を無くす、基本構造10年保障といっておりましたが
これっていいもの??評判とかどうなんだろう。
おまえらわざとだろ…
>>511 第三者機関としては一番優秀な部類だと思う。
少なくとも住宅性能保証機構よりは厳しい基準で検査してくれるよ。
欠陥マンションについては、マスコミ報道に振り回されることなく、専門家の意見を参考にしたほうがいいよ。
>>514 信頼できる建築士に話を聞くべき
間違っても無知なデベや営業マンの言葉を鵜呑みにしてはいけない
もっといけないのが、一部の無責任な書籍
不安を煽ることで興味を引き、売り上げを伸ばすために刺激的な
タイトルを付けるが、中身はスカスカなので買ってはいけない
どうしても読みたければ図書館で借りて中身を確認すること
>>515 信頼できる建築士に聞くのが一番だが、そう簡単に見つかるものでもない。
最近は分化が著しいので、建築士といっても構造や施工現場に精通しているとも限らない。
やはり、手取りばやいのは専門書を読む事なのだが、建築の知識がないと難しい。
でも、最近は素人にもわかり易いように噛み砕いて解説している本もあるので、
アマゾンドットコムで検索してみるのもお薦め。
519 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/31(土) 13:06:48 ID:wOwRK+KO
家を新築したものですが、大掃除していたらこまかいアラが目立ちます。
ドアの鍵がかかりにくい。木に小さい割れがある。サッシの可動部分が固いなど…
内容は対して気にならないものだし、営業の人はちゃんと対応してくれているので問題ありません。
内容云々ではなく、気になるのは新築の場合、どんな家でも多かれ少なかれこういう小さなトラブルがあちこちあるものなのかと言う事です。
これだけ大がかりなモノを人間の手で作るわけだから当たり前なのでしょうか?
521 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/31(土) 14:42:27 ID:GfmYSNWN
株式会社ナックのグランピアシステムってどうなのですか?
テキスト5冊で500万円なのに、買った会社は、実際売っているようですし、
購入してからのフォローがしっかりしているのかな、と思ったりします。
誰か、購入した人教えて下さい。
総研の手抜工法は土木学会の推奨があったらしいね。
土木の世界ではこのくらいの手抜が日常茶飯事にやられてるんだね
523 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/31(土) 16:30:53 ID:FROkMn6t
検索した本は
>どうしても読みたければ図書館で借りて中身を確認すること
が賢い消費者の態度だよ 決してムダ金は使わないことだな
一冊だけ読んで全て分かるなら、苦労はしないし偽装も無いさ
>517
アミバお疲れ! 来年は在庫が減るといいな いや、オレは買わないけど
>>523 嫌がらせを繰り返すほど、著者の主張の真実味が増して、本の売り上げUPに貢献することに悪徳ゼネ工作員は気が付かないらしい。
>>519 > 家を新築したものですが、大掃除していたらこまかいアラが目立ちます。
> ドアの鍵がかかりにくい。木に小さい割れがある。サッシの可動部分が固いなど…
> 内容は対して気にならないものだし、営業の人はちゃんと対応してくれているので問題ありません。
> 内容云々ではなく、気になるのは新築の場合、どんな家でも多かれ少なかれこういう小さなトラブルがあちこちあるものなのかと言う事です。
> これだけ大がかりなモノを人間の手で作るわけだから当たり前なのでしょうか?
いや、小さなトラブルだけに、おかしいよ。そんなにあるのは。
普通、目に見えない部分でトラブルがあっても、目に付く部分ではきちんとしてますよ。
早めに苦情入れたほうがいい。いや、マジで。
526 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/31(土) 20:20:26 ID:wOwRK+KO
>>513 タマホームで建てたとして、こちらの実費でJIO入れたいと言ったら入れさせてくれますか?
入れさせて
優しくしてね
>>524 寝言は寝てから言えよクソガキ
工作員とか言ってるとデンパ認定すんぞw
ところで、著者って誰の事だ?
言ってみろ宣伝小僧
530 :
523:2005/12/31(土) 23:33:29 ID:FROkMn6t
>524
色々な本を読み知識を得ることが良い、決して1冊だけ読んで判断するべきではない
と言っているだけなのに、どこが嫌がらせなのか全く分からないんだが?
>529
彼の名はアミバ 自称天才にしてその実体はただのパチモン 天才を目指す気はある
けれど、天才にはなれない只の人 初夢は七福神の絵ではなく、自称天才著作の在庫
の山をマクラに寝ているかもしれない…… 可哀想なヤツかもな… 本は買わないけど
>>526 入れてくれるかどうか聞いてみるといい。ちゃんとした仕事を行うハウスメーかーならローコストといえども快く受け入れてくれるだろう。
逆に拒否されたら理由を聞いてみるといい…。言える訳はないが…。
532 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/01(日) 09:32:56 ID:lWPkMLkB
単価と数量を@を使ってあらわす場合、
単価@数量 数量@単価
のどちらが正解でしょうか?
>>529 >>530 著者の名声に嫉妬したところで君達の底辺生活は何も変わらんよ。
少しは本を読んで勉強する事だね。
535 :
532:2006/01/01(日) 11:54:35 ID:lWPkMLkB
名声ワロタ
名声が有ればこんな処で宣伝活動しなくても良いんだろうけど?
↑大凶だけどお年玉1万超えてるねw
香具師て何?(' '*)
541 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/02(月) 16:20:53 ID:i/+wvrMO
JOC拒否する所はヤバイですか?
>>541 拒否する理由はないでしょう。金は施主が実費で払うんだし(10万自己負担)。
これをやると膨大な写真と内部の寸法計算。断熱材の状態まですべて露にされるのでごまかしは一切きかない。
あるハウスメーカーなどは最初からこれを行うようすすめている。自分達の仕事に自信があれば拒否する必要はないと思う。
アミバお疲れ 新年早々自分の本買って買い支えか?あのカテゴリだと
10冊ぐらいは買ったのか?さっき見たら2位に下がってるぞ
残念だがトップセールスを自演するぐらいなら、出版されてから5年も
経つのにカスタマーレビューが4人しかいないのはどうかな ここに書き
込むのと同じぐらいレビューも自演しとけよ
今年もガンバレ 本は買わないけど
最近大学が都心に移転ラッシュだと聞きます
都心にまとまった土地がないとどうあっても移転できないわけですが、
そういう都心にある土地を話題にしたスレはありませんでしょうか?
あと都心の再開発や、建通に載っているような新築の建造物なんかを
話題にしてるスレなんかありませんかね?
東京の今と昔を主題に再開発のネタを扱った雑誌があったんですが、
そういうのにもっと興味が出てきたので
大手ゼネ元エリート社員著作の欠陥マンションに関する解説本が売れまくっているらしいのですが、どれの事ですか?
手抜き工事を黙認しといて、クビになった後で「暴露」と称して
自分の共同不法行為を正当化し、構造計算書偽造が話題になったら
話題性だけに乗じて宣伝を繰り返し、世間から顰蹙を買っている本なら
聞いた事があります。
そういえば、著者本人が2ちゃんねるで、何年も宣伝を続けていた
ことが運営によって暴かれたらしいですが、大手ゼネ元エリート社員
著作の本と何か関係ありますか?
>>547 ヒマと言うより必死らしい。
現行の版を売切らないと絶版になりそうらしい…。
549 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/01/06(金) 00:27:05 ID:1lWZPNlr
メープルアンドスターホームズで検討しているのですが、どなたか評判とかご存知のことがありましたら何でも教えてください。
550 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/06(金) 00:38:20 ID:g0JdTkB7
どうでもいいから他でヤレ。
551 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/06(金) 00:42:02 ID:rUS2ytdl
家を建てて、いざ住むときにテレビのコンセントが
自分の起きたいテレビの位置と反対側の壁にありました。
これは電気屋さんでテレビ穴を増設してもらえるのでしょうか?
それとも新しく電気線を引くのは不可能なのでしょうか?二階の自室です。
天井を張って引くのは見栄えにも少し嫌なんです。。困ったなぁ。
552 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/06(金) 01:01:54 ID:tm9SL7xe
誰か助けてください
切れて家の部屋とトイレの間の壁を蹴ったら部屋側の壁は穴があきトイレ側は亀裂が入っててどこで直してもらったら良いですか??ちなみに持ち家マンションです。
>552
先ず、その性格直した方がいいよ。
ものはどこでもいいから工務店に依頼。
>>552 近場の工務店
管理組合出入りの業者
リフォーム屋
DIY
555 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/06(金) 01:10:44 ID:tm9SL7xe
>>553 >>554 レスありがとうございます
費用ってどれくらいかわかりますでしょうか??大体で良いので知っていましたら教えてくださいorz
親に見られたら殺されるorz
556 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/06(金) 01:12:10 ID:tm9SL7xe
>>555です。
また応急処置的な事知っている方はおりますか??教えてください
本当にお願いします
557 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/06(金) 01:24:27 ID:rbArHdno
石膏ボードか合板を取り替えてクロス張り替えだな。
ばれずに直すのは無理だからさっさと謝っとけ。
558 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/06(金) 01:30:16 ID:tm9SL7xe
>>557 ありがとうございますm(_ _)m
あの…その予算は10万以上するのでしょうか??
>>558 その穴を広げろ! 直接トイレに行けるようになって便利だ。
なんできれたの?かべ蹴ったの?
マンションで部屋とトイレの壁一枚ってのが不思議ですな! 間仕切りと耐水&ケイカル上張りの隙間にGWいれんだろ!ヒューザーじゃなきゃな! 相撲取りでも一発で穴開けるのはキツイと思うが…
ちなみに応急処置なら両面に木工パテを打って、塩ビシート貼って、エロい犬ポスター ぶらさげりゃ一年もつぞ!!
トイレの間仕切壁には耐水ボードもケイカル板も使わないでしょ?
ま、まさか、壁の中に埋め込んで隠したいものがあるのではないだろうな
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>558 仕上げの素材や壁の構造、破損状態によるが、部屋側とトイレ側、両面仕上げなきゃなんないだろ?
しかも元の状態と見分けがつかないように仕上げなきゃならない。と。
まあ10万を超えるか… 安く見ても近い金額になりそうだな。
>>560-561 おまえは黙ってろ。
>>551 在来軸組み工法の家だったら自分でできる可能性 大
2階の天井裏に入れますか?
コンセント付けたい壁の隙間を天井裏から覗き込むことができれば
壁に穴あけて線通すだけだよ
天井裏の適当な箇所で分配器突っ込んでナ
>>565 同意
つーか、木造の多くは天井裏にTV配線が走ってるから
分配器を見つけて1本増やすほうが楽かもな
下ろしたい個所が外壁回りだと、チト辛いかもしれんが
ただしTV用の電源(100V)の場合は
素人工事は行わずに、電気屋さんに依頼しる
>>551
>>566 電源をプロに依頼するなら、アンテナ線もついでに頼む方がいいと思うが。
素人が新築の家に手を加えて失敗して無惨な姿にするのは、可哀相な気がする。
そこそこ上手に出来る人なら、こんな所で質問はしないだろうし。
プロってマスプロアンテナって事?
569 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/06(金) 19:06:50 ID:Mb9UOZjS
アンテナなら、山羊がいいぞ。
>>567 100Vの工事が必要なら、プロ(電気屋)に頼め、ってことが
言いたかったんですよ
でもまあ、新築してすぐなら、追加工事としていくらか金払って
電気屋さんにやってもらうのが、一番いいかもね
571 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/06(金) 20:15:58 ID:M+0T5rWR
電気屋さんって構造壁の筋交いとかも平気で穴あけるので嫌いなんですが
ってエアコン取り付け屋さんのことですけど...
573 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/06(金) 20:56:15 ID:h1kdwCTC
素朴な質問なんですが会社全般で保証人同意書みたいなのって書きますか?
575 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/10(火) 13:56:52 ID:vPfebG4D
三昭堂って言う建築会社はローコストを歌ってますがどうですか?
そんな地場の工務店のような会社ここで聞くな。
まちBBSとかにしろ
577 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/10(火) 15:43:45 ID:hfsrY6gi
建設現場の職人さん達って、こんなに寒いのに
なんでコーラ500mlとかをガブ飲みしてるんですか?
コーラに見えて、実は・・・以下自主規制
579 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/10(火) 18:01:37 ID:hfsrY6gi
建設現場の職人さん達って、どうして着替えもしないで
ペンキだらけや粉まみれでパチンコしてるんですか?
営業マンがスーツ着てパチンコやってるのと同じ。
↑
GJ
582 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/10(火) 18:51:08 ID:hfsrY6gi
建設現場の職人さん達って、なぜ仕事中にラジオ聞くの?
しかもニッポン放送とか文化放送とかのAMだし。
583 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/10(火) 19:35:51 ID:LNENgKRR
静寂の中で力仕事してみ
涙があふれて来るから
時計代わりでもあるよ
584 :
318:2006/01/10(火) 19:41:28 ID:???
>>470 コンクリートで1000万位かなぁ・・・と予測しましたが
結果を教えて欲しいです。
585 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/10(火) 19:54:43 ID:gHdxyIcF
雪国の家屋、雪下ろし大変に付き、オートコンベアルーフって作れないものか?軽量かつローコストで!大工さん頼む。
586 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/10(火) 19:59:20 ID:jbviL08/
質問です。神奈川で元自宅の家を貸していますが、耐震診断やアスベストについて、説明義務が課されるそうですね。
契約更新時に説明できるよう、検査しなければならない、ということでしょうか。
AFN聞いてる棟梁もいますが何か
588 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/10(火) 21:15:30 ID:hfsrY6gi
建設現場の職人さん達って、どうしてまだたくさん残っている
使いかけの材料を捨てて新しいのから使うのですか?
>>585 機械は壊れるから。イニシャルコストとランニングコストを考えると
人力でしたほうがはるかに安上がり。
ちなみに、雪は屋根から下ろした後の処理が大変。そっちが先だね。
>>588 意外と使えないから。
592 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/11(水) 14:23:24 ID:Q3L9LMZ8
建設現場の職人さん達って、なんでわざわざ朝早く来て寝てるんですか?
車のアイドリングがうるさいんですけど
渋滞が嫌だから
594 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/11(水) 14:54:02 ID:Sq5nVHcO
すみません、ちょっとお聞きしたいのですが、
家の外階段(金属製 たぶん鉄だと思います)が、金属が腐った?ためか
二段ほどはずれてしまいました。
それで修理をお願いしようと、今タウンページを見ているのですが、
ふつうの「建設業」に載っているページの業者にお願いすればよいのでしょうか?
ほかにも「建設業 鉄筋」、「建設業 板金」などいろいろあるのですが。。
どなたか、教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。m(__)m
595 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/11(水) 15:02:34 ID:5EEEDZFZ
594
普通は鉄骨屋さんに見てもらうのがマ−ジンなくて安いでしょ。
>>594 「建設業」でOK。
「建設業 鉄骨」でも良いが対応が悪いと思う
597 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/11(水) 15:08:59 ID:Sq5nVHcO
>>595 >>596さん、お返事ありがとうございます。m(__)m
直接「鉄骨屋」さんに見てもらうほうが安いんですね。
タウンページに「建設業 鉄骨」は見当たらないんですが、
「建設業 鉄筋」にお願いして大丈夫でしょうか?
598 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/11(水) 15:23:20 ID:5EEEDZFZ
鉄筋屋と鉄骨屋はちがうので、外階段なら、ただの鉄骨関係で調べてみては、建築って入ってなくても平気ですよ。
599 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/11(水) 15:23:29 ID:Sq5nVHcO
597です。
すみません、タウンページを見直してみたら、「建設業 鉄骨」ありました。
みなさま、ご親切にどうもありがとうございました。m(__)m
素人には「鉄骨」と「鉄筋」と「鉄筋コンクリート」と「コンクリート」の区別がつかない
さらに、「コンクリート」と「モルタル」と「セメント」の区別もつかない
そして、「大工」と「型枠大工」と「造作大工」と「フレーマー」の区別もつかない
これらを業界人は前提としてものごとの説明をするべきだね
鉄骨屋が塗装までやってくれるなら、直接発注してもいいかもね
まあ、タッチアップ程度なら、やるだろうけど
マージンがどうのという意見もあるだろうが
建築物ってのは、単一業種、単一職種では成立しない
それらをとりまとめて、一つの建築物にするのが、請負業であり
とりまとめる労力にお金を払わないなら施主の分離発注を勧める
やってみりゃ分かるよ
金払ってやってもらったほうが、どれだけ時間と金が少なくて済むかが
鉄骨造の鉄ってよく亜鉛メッキしてるからさびないとか聞きますが
犠牲腐蝕って使ってないの?
まあ、表面防蝕が完璧なら問題ないし電気防蝕で安全と言うわけでもないと思うけど
安心代みたいなもので
日本の施主は安心代なんて払ってくれない
606 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/14(土) 13:04:22 ID:yeLnXCyr
>>588 ゴミで家建てたらかわいそうでしょ
木の種類や強度に拘らず、濡れても欠けても抜け節でもいいなら使う
あとあと面倒なことにならないか、経験から判断して捨てます
>>604 その亜鉛塗装や亜鉛メッキこそ犠牲防錆ではないかと。。。
608 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/16(月) 01:18:23 ID:B/vCu9tI
日本一古い建物といわれる法隆寺に使われている鉄も実は純度99.99%の純鉄。
モチロン表面化工は犠牲・・・。
多くは語らないが、皆もう少し勉強しようよ。
鉄と木材の関係を。
↑知ったか乙
>>608 ところでフォーナインの釘なんてのはどこで売ってるんだ?
611 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/16(月) 12:04:43 ID:0Sxq/FyX
天井10メートルの空間(工場)の中にパーテーションみたいな感じの簡単な間仕切り立てて
天井貼って事務所作りたいんだけどいい方法ってありますか?
>611
床は頑丈そうだね。
だったらツーバイ材と合板で箱を組んでいけば
簡単に、けっこう丈夫で立派な部屋になるよ。
普通に柱建てて梁流して天井組みなさいよ。
じゃなかったらプレハブ入れちゃえ。
>>608 詳しく。
ひょっとしたら世界の建築界に波紋を巻き起こすかもしれん。
ノーベル化学賞もんかもしれんぞ。
615 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/16(月) 13:56:31 ID:wWz1PtlM BE:139817063-
2Fの天井とっぱらって、屋根裏の梁を見せて吹きぬけにしたんだけど、
壁、天井ともに「しっくい塗り」にしたら、音が反響しちゃった・・・
色々調べたら、しっくいはコンクリート並に吸音率が低いようで、
音を全然吸収してくれない。
吸音材を壁や天井に貼るなどの対策を考えていますが、
音関係に詳しい方で、他に解決策があればアドバイスおながいします...(´・ω・`)
壁、天井全部漆喰にすると響くかもな、天井に多孔質の材料を張るとか。
まぁ一番金のかからない方法としては、
「今までと空間変わったんだから反響して当たり前、そのうち慣れる」だがね
床にカーペットを敷いて
壁は1面だけでいいから、カーテンを吊してみれ
たぶん、かなり低減するよ
618 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/16(月) 17:13:33 ID:0Sxq/FyX
異種用途区画の壁の45分耐火でケイカル板て使えます?
>>607 あはははは、その通りだ、メッキは電気防蝕だわ
いや、船で使う犠牲腐蝕みたいにアルミ棒かなんか外に出しとけば
メンテ楽かなとか思ったんで
>>588タソ
端切れをせっせと拾ってます。木工作業好きだから、
時計やコースターつくろうと思って。(モチロン自分の家ですよ)
エスバイエルのスレッドはなくなったの?
欠陥マンションについて技術的な相談にのって貰いたいのですが、
業者とかに相談すると、返って二次被害に遭いそうで躊躇しています。
気軽に相談にのって貰える人いませんかね?
624 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/22(日) 10:45:28 ID:2q5xuo28
すいませんが、
工事現場にある黄色と黒のハードルみたいな
立入禁止の開いて立つタイプの物体の名称をおせーて。
626 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/22(日) 11:03:02 ID:a9aSq9sa
>>623 そのマンションは分譲/賃貸?
相談者は、そのマンションの一住人/管理組合/管理会社/オーナー?
一級建築士は、現場の施工に詳しくないからあまりお薦めしません。
やはり、ゼネコンで現場経験のある人に頼むのが良いのでは?
ゼネコン関係者で、ゼネコンの手抜を糾弾できるシガラミのない人材がいるかが問題ですが。
自演もだんだん手が込んできたな。
630 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/22(日) 11:33:57 ID:a9aSq9sa
現場監督は施工の技術はあるが、構造や法規の知識はないし
視野がせまいと思う。
631 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/22(日) 11:49:50 ID:2q5xuo28
>>625 おー!これこれ。
即レス thank you!
つまり、現場施工の経験+他の様々な知識が必要という事ですね。
そんな人材いるのでしょうか?
633 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/22(日) 11:58:07 ID:z+938q7H
山本順三という人が書いた「住宅の結露・断熱・防音を克服する本」
を読んでいるのですが,防音の章はなかなか説得力がありますが,
結露と断熱に関してはセルロースファイバーの宣伝に終始し,
他の工法をことごとくこき下ろしています.
はっきり言って非常に醜い.
こいつってどうなの?
セルロースファイバーの欠点を特にしりたい.
山本氏によれば欠点は皆無らしいのですが.
「いい家がほしい」の松井修三氏の本でも同じような鼻持ちならない
感想を得ましたが,住宅業界ってこういう不遜なやつが多いと感じます.
室蘭工大出のゼネコン現場監督くらいではぜんぜん駄目ってことは確か。
セルロースファイバーの欠点というなら
・紙なんだから防湿の不良や漏水の時の影響が不明。
・防湿層なしでも結露しないと言っているが保証してくれるところはない。
・規制対象外ではあるがゴキブリをも殺すホウ酸で処理してあるのはどうなの?
(目薬にも使われる物質だから安全とも言っているが同時にゴキブリ等の侵入防止にもつながると謳う)
建築業界の人間が書いてる本なんてどれもそんな感じ。
自分の開発した(推進した)工法がもっともすばらしいと言うのはよくあること。
同じ分野のいろいろな人間が書いた本を読んで勉強して自分で選択するしかない
636 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/22(日) 12:22:42 ID:a9aSq9sa
現場監督=工事予算、工程、安全管理、設計図書の具体化が仕事
営利事業の会社員
建築事務所=建築も計画立案図面化、予算の決定、工事の監理が仕事
コンサル事業の所員
>> 同じ分野のいろいろな人間が書いた本を読んで勉強して自分で選択するしかない
そうですね。例えば、
古舘真著「ゼネコンが日本を亡ぼす」明窓出版なんかは、
分かりやすいと評判で、アマゾンの売れ筋ランク上位に上がっている本ですから、
一読される事をお薦めします。
古館って一級すら持ってないんだ
639 :
素人:2006/01/22(日) 13:03:37 ID:???
一級建築士の姉歯氏は、とんでもない事件を起こしましたね。
建築の知識(特に実務)と資格には相関関係がないように思いますが。
別に一連の事件は実務の経験不足や知識の不足からおこるミスではなく、
人為的に行われた言い換えれば「知識と実務経験が豊富だったから出来た」とも言える。
つまり1級建築士の資格も取れないような現場監督風情では、
一連の事件を語ることすらおこがましいし、まして著書の宣伝に使うなど万死に値する。
ということ。素人さんわかりましたか?
641 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/22(日) 13:42:07 ID:a9aSq9sa
一級建築士姉歯の偽装は確信犯だけど、あきらかに少ない鉄筋を
見逃した一級建築士の現場監督のほうが技術的には程度は低いわな。
そもそも使い物にならないやつだったから2年で足場の仮設計画担当に回されたんでしょ?
本人はもっともらしく「仮設構造物の設計を担当」なんて言ってるみたいだが。
先日、デブといっただけで市議が逮捕された事件を覚えている?
誹謗中傷をしていると君も逮捕されるかもよ?
自社のシャブコン施工を黙認していた古館が
欠陥マンションの何をアドバイスできるというのだ
シャブコンの打設の仕方に詳しいだけじゃないのか?
本を読んで分かるなら技術者は要らんし
本を読んだら分かるかのような嘘の宣伝こそ、挙げられるぞ?
>>自社のシャブコン施工を黙認していた古館が
その点については、本人も猛省している。過去の汚名を雪ぐべく、欠陥マンション住民救済に立ち上がったようだ。
>>欠陥マンションの何をアドバイスできるというのだ
詳細は本やHPを見ろよ。もしかして見てもいないのに批難しているのか?
それはフェアではないな。
>>シャブコンの打設の仕方に詳しいだけじゃないのか?
一般住民はシャブコンの存在さえ知らないのだから、それ自体重要な情報になるではないか。
>>本を読んで分かるなら技術者は要らんし
その本は技術者養成のための専門書ではない。一般人でも技術が理解できるように優しい言葉で書かれている。
だから、売れまくっているのではないのか? いわば入門書だ。
>>本を読んだら分かるかの
実際、欠陥マンション住民から賞賛の声が多い。
理解できないのは、あなたの能力が低いからではないのか?
実名を挙げて誹謗中傷を繰り返していると逮捕されるかもよ。
一読者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
本人ではないという証明はできるか?
できないなら本人だろ
本人しか知り得ないことを書いているのだからな
ふしあなしてみろよ>一読者
できないなら古館本人と断定する
650 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/22(日) 15:13:07 ID:a9aSq9sa
シャブコンでも強度がでてるといいのとちゃうんけ。
欠陥マンションの補強方法を前向きに検討せい。
それから、基準法の基準の問題点安全率、ほんとうに震度5で崩壊
するのか。
>>嘘の宣伝こそ
何処に嘘があるというのか?個別具体的に指摘してみな?
私は本人ではない。本が売れたところで私の収益にはならない。何処が宣伝にあたると?
ただ、この様な優秀な技術者が正当に評価されることが、嬉しいだけだ。
建築業界では姉歯の様なうさんくさい奴の為にイメージダウンが激しいからな。
>私は本人ではない。本が売れたところで私の収益にはならない。何処が宣伝にあたると?
ここまでいけしゃあしゃあと嘘をつけるとはね。
>652
アミバちゃ〜ん、週末は見てる人多いんだから自演はほどほどにねぇ
一読者が『本人も猛省している』なんて本人じゃなきゃ知らないことは
書かないのよぉ
いつか書いたでしょ、『欠陥マンション住民救済に立ち上がった 』ってい
うのは、お前の本をさらに売りつける事ではなく、売り上げの全てを被害
住民に寄付でもしてから言えって
被害者にクソの役にも立たない本を売りつけるのは止めようねぇ
そんなことより、宿題のアマゾンレビュー自演増は出来たぁ?5年も売って
ベストセラーなのに、カスタマーレビューがたった4人じゃ寂しいじゃないの
ハンドルかえてもう10人ぐらいから賞賛の自演書き込み貰わなくっちゃ
一般人は騙せないよぉ 頑張ってねぇ 本は買わないけど
>>652 >何処に嘘があるというのか?個別具体的に指摘してみな?
MIT出身。学歴詐称だろ。
あ、MuroranのMってのは無しね。wwww
657 :
傍観者:2006/01/22(日) 16:01:03 ID:???
>>『本人も猛省している』なんて本人じゃなきゃ知らないことは 書かないのよぉ
本人のBBSに書いてありましたけど。たしか本の中にも書いてあった記憶が。
そのHPは2年間で30万アクセス以上ある。読者なら知っていて当たり前。
仮設トイレの清掃ってどうやってやるの?
引き上げる前日あたりに汲み取りに来て
トラックで持って帰るけど、その後仮設トイレに
どんなことが行われるのか知りたひ。
誰がどこでやってるのかとか、どんな手順で掃除するのかとか、
彼らなりのコツや技があるのかとか・・・
清掃ったって、ジャバジャバ水掛けて
ゴシゴシ洗うしかないんじゃね?
ここからは想像だけど
・ドア全開で固定
・便器部分は取り外して別途ゴシゴシ
・上から下へ高圧洗浄
・便層内部も高圧洗浄
・便層に溜まった水を汚水ポンプで抜く
・乾かす
こんな感じじゃね?
仮設トイレには落書きが付き物だけどw
たぶんシンナーで拭いてると思う
タバコをもみ消した跡も、シンナー使えば
目立たなくなるんじゃないかなあ
660 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/22(日) 17:53:56 ID:7kS18n/s
まだ1歳の息子を、将来建築士にしたいと考えています。
幼い頃からどういう教育を施せばいいでしょうか。
教えてください。
661 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/22(日) 18:06:04 ID:a9aSq9sa
環境の良い、ひろびろとした豊かな家に住むこと。
空間認識能力は重要じゃない?立体的な絵が脳内に構築できるような・・・。
一般人並みなら大丈夫でそ>空間認識能力
「建築士」なら、特別な教育は必要ない
大学の建築科を卒業して一級建築士試験を受験できればOK
「建築家」なら、ちょっと難しいかもな…
665 :
660:2006/01/22(日) 19:32:16 ID:7kS18n/s
>661
やはり、それは大切でしょうね。
空間認識能力ですか。最近、母親の私が見本を示さなければ、と思い
スケッチをするようになりました。
立体を平面に描けるよう練習中で、息子が描けるようになれば、一緒に描く
習慣にしたいと思っています。
数学の積分なんかも大切なのでしょうか?
そうですね。
できれば「建築家」というものになってもらいたいです。
取りあえず、いいものを見せるために、美術館など頻繁に行くつもりです。
建築家になるのは、どうしたらいいんでしょうね?
独立して腕を認められる方法って何かあるのでしょうか?
取りあえず、一級建築士を取って、大企業で働くのがいいのでしょうか?
こんな無知な母親が、息子を建築士にって、笑われるかもしれませんね。
とりあえず積木や粘土遊びから。
667 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/22(日) 20:41:19 ID:a9aSq9sa
現代建築家になるには海外にいくこと、特にヨーロッパで本物をみること。
むこうの学校にいくことが一番。
668 :
660:2006/01/22(日) 21:11:39 ID:7kS18n/s
ヨーロッパで本物を見ること、ですか。
向こうに住んでしまえるくらいだといいのでしょうね。
そうですね。ヨーロッパのそういう学校に行くのがいいですね。
実力もですし、箔も付きそうです。
お金の問題も大きそうですけど、取りあえず、ヨーロッパ的なものに
よく接せられるよう、育てることにします。
みなさん、貴重な助言、ありがとうございました。
なんだか楽しそうね^^
>>660 欧州だけじゃダメだ。住環境は建物だけで決まるものじゃない。
文化・宗教・気候・風土・生活スタイル全てが絡み合って、
その土地に最適な建物がそれぞれ出来上がっているもんだ。
バナナの葉で屋根を噴く東南アジアの家、エスキモーの氷の家イグルー、
家畜の糞で塗り固めたアフリカの家、モンゴルの可動住宅パオ、
ネイティブアメリカンのティピー、欧州の石造り・煉瓦造りの家、
そして日本の合掌造りや校倉造り、そういった経験と伝統に基づいた家に実際に住んで、
そこにある合理性−「物の理(ことわり)」−を肌で感じてこそ、
住む人の立場に立った家を設計できるようになる。
欧州のみを洗練と捕らえると欧州だけに洗脳されて、
見た目だけ小綺麗で住む人の使い勝手を無視した、腐れ住宅しか設計出来ん様になるぞ。
>>668 1歳の息子を建築家に、って…
建築みたいな専門性の高い職業に赤ん坊の頃から就かせようとする親ってどうよ…?>みなさん
まず尊重すべきは子どもの自主性だろうが。
小学生あたりなら「Jリーグの選手になりたい」「プロ野球の選手になりたい」ってのが普通の子どもだよ。
「建築家になりたい」なんて小学生あたりから言ってるor言わされてる子どもなんて気持ちワル。
「芸術方面」とか「金融方面」とか漠然とした方向性を思い浮かべて「なれたらいいな」くらいならまだしも
「建築家に…」とか狭小な方向を親に決めつけられたら子どもはたまったモンじゃないだろうよ。
どんな職業であれ、適性ってものがあると思うよ。
絵を描いたり、物を作ったりするのが好きじゃないと建築方面、芸術方面の適性はない。
親が開業医で院長の医者の家とか、旧くから続く老舗の家業やってたら仕方ない部分もあるし、
子どもの頃から自然に接しているうちに家業が好きになって来る場合だってあるだろう。
だが物心つくかつかないかのうちから、興味が湧かないかも知れない美術館やら引っ張り回されたら大抵は嫌気がさすと思うね。
子どもはあんた
>>668の着せ替え人形ではない。急ぐな。
>>671 同意
漏れがこの業界を選んだ理由は「父が大工だから」だ
ガキの頃、父が建てている現場に連れてってもらい
父が仕事している姿を見て「とうちゃんカコイイ(`・ω・´)」と
思ったから、こっち方面に進学し就職も自分で決めた
建築家とは言えないが、それなりに飯は食っていけてる
>>668さん
お子さんではなく、あなた自身が「建築家」に憧れているのでは?
だったら(まだお若いはずだから)あなた自身がやってみてはどうか
ただ、言えることは、建築家に憧れて建築家を目指すのと
建築が好きだから建築家を目指すのとは、全然違うということ
漏れは父の背中を追いかけて、この世界に飛び込んだ
そして、それまでは全然知らなかった父の苦労を、思い知った
漏れは、自分の意志で選んだ道だから、後悔はしていないが
これが「親の希望だから」選んだ道だったら、どうだろうかと思うよ
漏れにはまだ子供はいないが、子供ができたら、漏れがセケーイした
住宅や店舗をいつか見せてやりたいと思う
子供がそれを見て、何を感じるかは、子供次第だ
>漏れにはまだ子供はいないが、子供ができたら、漏れがセケーイした
>住宅や店舗をいつか見せてやりたいと思う
これはすばらしいことだ。将来子供に見せると思えば
あだや疎かなものは造れないだろう。
世の建築に携わる人間が、すべてあなたのような考えなら、
耐震偽装も欠陥住宅も生まれないだろうに。
>660
俺は芸術系だから建築関係はよく判らないけど、この世界
「好きこそものの上手なれ」だよ。
物を造る、そのこと自体が寝食忘れるほど好きじゃなきゃ、
やってられない仕事だ。
674 :
追加:2006/01/22(日) 23:45:40 ID:???
でも子供の頃から「本物」を意識して親が見せることは良いことだと思う。
「何が何でも建築士に」と限定せず、将来の選択肢を増やすために色々な世界に触れさせ
美術館やら博物館やら連れて回るのは悪くない。
四畳半に窓一つ、押し入れ一つ和室のクロスの張り替えは大体おいくらでしょうか?
すみません、どなたか相場を教えてください
よろしくお願いします
677 :
660:2006/01/23(月) 12:29:38 ID:UWYZQLPs
>670
全く仰るとおりだと思います。
取りあえず、私の住んでいるところは奈良県ですので、近くの古い木造建築物で
勉強できる材料がたくさんありますので、勉強してみようと思います。
>672
「建築家にしたい」というのは全く「私が建築家になれるものならなりたかった」
と言った方が正しいです。
息子には「建築家になりなさい」なんて言うつもりはありません。
「私がなれるものならなりたかった」「なってほしいな〜」くらいは言うでしょうけど。
建築家じゃなくても、何かセンスの良い物作りをしてくれる人に成長して欲しい
と思っています。
そのためには、本物の良い物を幼い頃から見せておきたいです。
なんでもそうですが、3歳までに見たものが、その人の感性の基礎になりますので
博物館、美術館に拘らず、出来るだけ、良い物を見せておきたいと思います。
ご意見、ありがとうございました。
>>677 感性を大切にしたいなら、
テレビは見せないほうがいいよ。
集中力も落ちるしネ。
モチロン自分も子供の前では見ない。
679 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/23(月) 17:04:04 ID:Orrb7vCS
教えて下さい
天井のクロスが切れてしまうのは原因は何が考えられますか?
建売住宅で、入居して一年位経ちます
>>679 大きめの地震で揺さぶられた、とかでなければだが
クロスの継ぎ目が開いてきたのなら、クロス自体の冷暖房による伸縮
(稀にクロス施工時の糊付け不良や押さえ不足もある)
クロスの継ぎ目とは違う部分で直線的に切れたりひび割れたりして
いるのなら、天井下地に起因する天井ボードの割れや目違い
(吊り木が少ない・位置が悪い等で天井が垂れてきた等)
この時期にクロス切れが発生したのなら
暖房(温度変化)による伸縮では?
681 :
679:2006/01/23(月) 17:22:09 ID:Orrb7vCS
回答ありがとうございます
クロスの継ぎ目ですか… よく見てみます
682 :
660:2006/01/23(月) 18:15:55 ID:UWYZQLPs
>678
お子様は、いくつですか?
友達とテレビの話が出来ないとまずいかな、とも思いますが、
そうですね、幼稚園に入る前までなら見せなくても差し支えなさそうですね。
まぁ、小学生のころ見たドラマで主人公の職業が建築士で
かっこよかったから高校、大学と建築学科に行きこの業界に入った俺から言わせてもらえば、
人間なるようになる。また、なるようにしかならない。
つーか、子育て論なら板違いだな。
我が家の子供たちはムチャクチャ可愛いぜ
とりあえずダイヤブロックを買い与えて遊ばせるのがよし
とりあえず「古舘真著;ゼネコンが日本を亡ぼす(明窓出版)」を買い与えて読ませるのがよし
よい反面教師となってくれるであろう…
>>677こういう自分の夢を子どもに押し付けるオバハンが「お受験ママ」になるんだろうな…。
うまくイイ子ちゃんに育てば、現代マザコン男のいっちょあがり、ってか。
もしくは反抗期にグレて挙句の果てに渋谷で逮捕されるか、プレッシャーノイローゼから自殺か?
子どもカワイソス…
>>689は典型的なTVでみたものに影響される人間だな
691 :
678:2006/01/24(火) 00:06:24 ID:dCSWsOYn
>>682 アンカー付なのでお答えします。
娘は4歳です。
どうしても見せたい番組は、ビデオ録画を見せています。
色々な最新技術、心理効果やテクニックを駆使して、興味を引かせるCMやバラエティ番組は、
成長期の子供にとって最悪だと思っています。
子供がみていなくとも、テレビが点けっぱなしでは、同じ状況です。
テレビを見ないと、お友達との会話についていけないのは、
その子のコミュニュケーション能力に問題があると認識しています。
ウチの実生活では、テレビなしで、何も不都合は生じていません。
お友達の家でテレビを見ようと誘われた場合は、帰ってくるように躾ています。
何で?とそのお友達の家族に聞かれた場合、子供が自分自身で、
その理由を説明するよう言い聞かせています。(我が家のルールだと)
今のところそれで子供が仲間ハズレにされていることはなさそうです。
これ以上は、板違いですので。
板スレ違いスマソ。
ちょっとくらいプレッシャーあった方が何になりたいか真剣に考えるように
なっていいかもな。
素直に建築家養成ギプスつけて建築家目指すのもそれはそれでよし。
板違いだよ、馬鹿共。
4才のお子ちゃまに…
理由を説明かよっ!? 凄い親だな
話を戻します
屋根がカラー鉄板瓦棒葺ですが、雪止めって後から付けられる?
つけられる
697 :
695:2006/01/24(火) 14:59:59 ID:???
698 :
694:2006/01/24(火) 16:37:33 ID:???
696は俺じゃあないよ
>>695・697 ありがと
後付けしてコーキングでシールするの?
瓦棒葺きでも、雪国だと4寸勾配くらいあるのかな?
瀬戸内側でカラー鉄板瓦棒葺きと言えば、せいぜい
3寸勾配までなんだが…
で、雪止めだが
もし後付けするとしたら、桟に持たせるしかないだろう
そういう「瓦棒葺き用後付け雪止め」でもあるなら
後付けは可能だと思うが、あるかどうかは知らない
>>695 で、実際のところどうやって取り付けるのよ?
702 :
700:2006/01/24(火) 18:05:11 ID:???
703 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/24(火) 19:21:58 ID:JpGyfCkU
条件付き土地って、やっぱり避けたほうがいい?
地元小工務店じゃなくてS水なんかでもぼられるだけかな?
>>703 建築条件付き売り土地=ぼられる、は間違い
土地に関しては不動産売買仲介業者も関わってくるので
あまり無茶してたら売れるものも売れなくなる
土地と建物を一人の営業が担当した場合
土地だけ売るより(建物だけ建てるより)1件あたりの
利益総額は大きくなるので(取引総額が増えるから)
むしろぼらなくても良いので、個人的には気が楽ですw
ちなみに、こういう考え方もある、という話ですが
土地と建物をそれぞれ別の業者にしたら
ぼったくり業者に当たる「確率」は2倍になりますよww
705 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/24(火) 21:27:21 ID:YKgupsl+
>>703 ハウスメーカーの様な真四角の家を建てやすい長方形、若しくは正方形の
土地を探しているが、なかなか見つからない状況とだとすれば、
値段の安い変形地や傾斜地を購入して、評判の良い設計事務所に設計してもらえば良い。
その土地の難点を逆に最大限に生かした家を設計してくれる。
俺は条件なしの新規分譲地を買ってしまったが、設計事務所と打ち合わせを重ねるうち
もっと特徴(変形。傾斜等)のある土地にすれば良かったと思った。
家を建てました。
狭い家です。
和室がありません。
収納がほとんどありません。
金がなくて庭が造れませんでした。
壁はビニールクロスです。
床は合板です。
木の家なのに木の香はしません。
建具はすべてメーカー品の全て一番安いやつを使ってます。
これといった特徴などはありません。
嫁は未だに完成見学会へ出かけます。
よその家に行っては和室があって羨ましい。
収納が多くて羨ましい、木の香がして羨ましい。
自分の家なのに我が家をボロカスに言います。本当に惨めな気持ちにさせられます。
ローンはあと30年以上残っていて毎月生活は苦しいです。惨めです。
本当はもう完成見学会なんて行って欲しくないんですが行くのです。
そうして帰ってくるとあの家は本当に素晴らしい、なんで家はこんなに狭く
和室がなく収納がなく、庭はなく云々が永遠続きます。
本当嫌なんです。自分としてはそれなりに満足してるのに…。
僕にどうしろというのでしょうか。本当惨めな気持ちにさせられます。
707 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/24(火) 21:48:02 ID:5EeY3B2q
条件付土地は建売なのだと認識すれば、別に問題ないと思うよ。
建売なのだ。
ある建売仕様の建物(追加のお金出せば、外観内装変更可能)に土地がついてます。
てな感じ。
で捉えれば、別にww。オレは買いたくないけどね。
土地は縁のものだしね。
>>703 >建築条件付って・・・・。
>売れない場合の変遷。
>@建築条件付で売り出す。(地場工務店とつるむ)
>A一瞬だけ建築条件付を解く(付き合いのあるHMに情報を流す)。
>B見栄え良いだけのローコストを@の工務店で建てさせ、建売で売り出す。
>703のケースはAの段階ですな。
でなければ、S水のデベ住宅地開発P規格住宅販売促進物件。
詳細変更でウハウハカモカモ。カモww。物件ですな。
ご愁傷様。
709 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/24(火) 22:28:27 ID:3itVhBB+
>>706 「離婚してやるから金持ちの所へ嫁に行け」って言ってやれよ。
>>709 本当はそう言いたいのだけど幼い子供が3人いるのでどうもそれは言えない。
子供がいなければ追い出してやるのだが。
なんで金のない自分と結婚したのか理解に苦しみます。
立派な家に住みたければ金持ちと結婚すれば良かったのに。
いま横でこたつに入ってクータラ寝てます。
本当、腹が立ちます。
711 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/24(火) 22:51:17 ID:3itVhBB+
>>710 んじゃ嫁が夢見て譫言行ってるときに、週刊誌のグラビアページでも広げて、
「この女優さん綺麗だなー!お前と同じくらいの歳なのに全然違うなー!」
って言ってやれ。そこで相手が文句言ったら、
「お前だってよその家見て同じ事俺に言ってるじゃないか。それをまずやめろよ」
って言え。
712 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/24(火) 22:57:22 ID:PgWGkwaZ
俺、大工やってるんだけど家は建てたヤツが
良いと思ったらそんでいいんだよ。
嫁ウチに連れてきなコンコンと説教してやっからよ。
>>711 それすごくいいですね。
嫁は37歳です。
黒木瞳の写真見ながら言ってみます。
今に見ておれ、鬼嫁!!
黒木瞳は45歳だった _| ̄|○
明日、週刊誌買ってきます。
716 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/24(火) 23:06:06 ID:PgWGkwaZ
>>712 ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
いい人だ。
713-714の流れワロス
719 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/24(火) 23:15:40 ID:tZdO+u22
今、なにげに熟女AVブームですよ、どうですか?
そこでDIYで増築ですよ
りゅうべい数計算ってどうやるんですか?
723 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/25(水) 00:57:12 ID:xRLHhOTB
建築中です。
家中ペットドアです。
が。引き戸が一部ありますがペット引き戸なるものが
ありません。扱っているメーカーはありませんか。
解体工事でアスベスト成形品がある場合、
仮設シ-トで囲うんだけど、仮設シ-トでプラスチックシ-トがあるらしいのですが
プラスチックシ-トの品名・メ-カ-を教えてケロ。
>>724 ペット引き戸は、ペットが横断中に引くと…
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
どうしても設置したいなら、建具じゃなくて壁にしる
でも、ペット(犬か猫か知らないが)が畳の上を
走り回ったら、痛みまくりで表替えしまくりだとオモ
ペットが入れない部屋が一つくらいあってもいいんジャマイカ?
ねこが7匹いるんですよ…
念願の板張りのトイレ小部屋作ったのに、引き戸だった。
設計士さん、あるんじゃない?って言ったから引き戸にしたのにぃ。
まだ間に合うから、ドアにしようかな。
でも引き戸が好きなんですよね。10センチ常にあけておくのも嫌だしなぁ。
728 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/25(水) 12:28:45 ID:OFycv4GZ
嫁と喧嘩しそうな人へ
金のやり繰りを嫁に任せ、資金を捻出できそうならリホームしよか、と提案しよう
ようは良く行く完成見学会並みになればいいんだ
土地が安いとこなら今の家ひとに貸して新築してもいい
嫁がそれを面倒がったり、収入増やせと言う割にパートしないとかなら
「宝くじ当たらないかなー」「もっと都会に住みたいなー」とかのぼやきが
更年期近くなって増幅されてるだけだ
積極的に検討し、節約やパートをはじめるようなら、あんたの男の見せ所だ
車や子供の私立大学を諦められるなら、まったくどうにもならないわけじゃない
>>727 猫は引き戸を自分で引いて開けるだろ
じゃ、締める習慣を猫に教えれ。
それで、万事OK(w
730 :
727:2006/01/25(水) 12:44:54 ID:???
余裕であけますが、7匹のうち2匹しかできませんw
あとはヘタレです。
建具屋さんにお願いすればいいかなぁ。
ふだんは締切りですから(掃除する人=私以外は入らない)、大丈夫と思うのですが…
ああ、こうやって思わぬ出費がまた…
731 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/25(水) 12:47:54 ID:VhG/5eJv
一昨日、基礎の内側にコンクリートを打ちました。
でもすっごく寒くて、夜見たらコンクリートの表面が少し凍ってました・・
今日見たら上を歩いても平気なくらい乾いてましたが、場所によっては
少し湿ったように色が濃くなってます。
靴で擦ると、表面の一部が少し削れて砂みたいなのが出ます。
こんなんでも大丈夫なんでしょうか?
大丈夫じゃない。・・・という以前に、基礎のうちがわって・・・。
基礎が立ち上がる前に、べた部分を打ったならわかるが・・・。
多分、土間コンの事を言ってるんだろうな。
>731 何のため?システムバスの土間コン?
735 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/25(水) 16:09:21 ID:VhG/5eJv
ありがとうございます、そうです土間コンの事です。
RC(プレキャストコンクリート)造りなので、基礎が立ち上がってから、
土間コンを打ってベタ基礎になってます。
明日から壁が組まれるらしいんですが。
大丈夫なんですね、安心しました。
雪も融けずに残るくらい寒かったので。
??
737 :
やん:2006/01/25(水) 18:10:19 ID:b2TVeaD8
誰か735を解説してくれ
>735 大丈夫なんて何処にも書いてない。普通は凍らないように養生する。あとこの時期だったら土間コン乾燥期間が短い用に思うが。それと基礎立ち上げてから土間コン打ってベタ基礎の意味が解らん。
740 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/25(水) 18:50:19 ID:VhG/5eJv
あの、混乱させてしまったみたいですいません・・
えー、ど素人なので説明が悪いのですが、
まず、捨てコン打ちました。で、枠みたいのを立てて
鉄筋をひいて、ベースコン?を打ちました。
それから、立ち上がっている金属の板の中に
コンクリートを打ちました。(長いボルトがいっぱい出てるやつ)
で、それの養生が終わってから金属板を外してました。
その時にも、部屋になる部分の真ん中には土が山状に残っていて、
その後、その土を平にならして、その上に砕石をしいて固め、
その上に透明のシートをしいて、鉄筋の網みたいのを乗せて、
その上に今回のコンクリートを打ったというやり方です。
結果、基礎の全てがコンクリートになったのですが。
だらだらと書いてスイマセン・・。
>>740 自分の家ならそこが何になるのか知ってるだろ?
742 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/25(水) 19:04:30 ID:VhG/5eJv
各部屋の床下になりますね。
そこに足がいっぱい立って床を支える構造です。
壁式構造なので、特に重要じゃない所なのかもしれませんが、
それでも表面が凍るのは良くないのかな?と思ったのです。
後々、ヒビが入ったりしないのかなと不安になりました。
自分なりに いろいろコンクリートの事を調べましたが、
どこも凍るのは良くないとは書いてありますが、
凍ったらどんな感じになるのかが判らなくて・・トホホ
うーん、読めば読むほど木造で布基礎で土間コン打ったところが凍ったとしか読めん。
PCがなぜ出てくるのか。。
744 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/25(水) 19:15:30 ID:VhG/5eJv
木造じゃなくてPC(コンクリートパネル)です。
PC板を基礎のボルトに上から挿してボルトでとめていくのです。
その上にこれまたコンクリートの梁(太い鉄筋の入ったやつ)を
わたしていって連結していく・・というもの。
大手ではパルコンみたいな造り方だと思います。
PCとプレハブを間違えているのでは?
要はベタ基礎じゃなくて、布基礎に防湿コンクリートを
してるだけだね。
業者によってはこれをベタ基礎と説明しちゃったりするが
間違いなく別物。
防湿コンクリート自体は建物の強度には関係ないから
心配無用だな。
748 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/25(水) 19:25:23 ID:VhG/5eJv
なるほど、そうだったんですね。
判りました。これはプレハブというやつですね。
営業の人は確かベタ基礎ですからって言っていたんですが。
布基礎に防湿コンクリートなんですか。そっかぁ
ありがとうございました。
>>748 プレハブはプレファブリケーションを略した一般名詞だから
これがプレハブだ
という固有のものはないよ。
工場である程度作られたものを現場で組み立てる工法の総称。
RC造では無いでしょう?
751 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/25(水) 19:37:41 ID:VhG/5eJv
そうですか。
じゃぁ2x4みたいなのもプレハブ工法なんですかね。
それにしても、基礎は厚くて見るからにしっかりしてますが、
その上に3階分のコンクリートの壁を乗せて、最後は屋根まで
コンクリートでフタをするなんて、大丈夫なんですかねぇ
すごく重さがありますよねー、・・今さらではありますが。
>>751 必要ないことまで言うな。混乱する。
PC造の住宅で合ってるんじゃないの?まだやってるメーカーあるでしょ。
PC造で布基礎ってOKなの?
>>740読むと、ベタ基礎のような気もするけど、そんな打設手順ってあるの?
740からは布基礎に防湿コンクリート打ったようにしか読めない
754 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/25(水) 20:52:52 ID:VhG/5eJv
工事の順序から考えるとベタ基礎じゃなくて、布基礎の防湿コンクリだね。
ベタ基礎の場合は立ち上がりの前にスラブだからね。
そもそもベタ基礎で土の島なんて有り得ないし。
758 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/26(木) 15:23:37 ID:BzdQIhK8
誰か教えてください。
中古住宅を購入するにあたり、
ローン控除を受けるのに「耐震基準適合証明書」が必要なんですが、
プレファブ認定住宅のときにはどうしたらいいのでしょうか。
普通の建築士事務所で証明してくれますか?
759 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/26(木) 17:59:26 ID:l/nCh2OR
耐震の事が分からなければ、とりあえず設計事務所に
相談してみな一番早いと思うよ。
>>758 最初に、その建物のHMに相談してみてください
いわゆる「型式適合認定」の建築物の場合は、確認申請の際
型式適合認定書の写しを以て、構造計算書の省略を認められる
場合があるので、「型式適合認定書」を探してください
(建築確認通知書があれば添付されています)
その建物が現在の基準に基づく「耐震基準適合証明書」の
対象になっていれば、HMを通じて発行してもらえるか
もしくは「型式適合認定書」で代替できると思います
(一定の現況調査が必要な場合もあります)
>>759 なんでもかんでもセケーイジムソに持ってくるな!w
耐震の事が分からなければ、とりあえず
古舘真著「ゼネコンが日本を亡ぼす」(明窓出版)
を熟読してみな。一番早いと思うよ。
古館と言えば、室蘭大谷大学出身の?
MIT出身らしい。超優秀。
また経歴詐称かよ。恥を知れクソ野郎
>「ゼネコンが日本を亡ぼす」を検索しますた。 19スレ中 1〜10スレ目 1.64秒
また宣伝か。
その本は世界的規模を誇るアマゾンドットコムの売れ筋ランクで常にTOP3に入っているベストセラー。
2CHなどで宣伝しなくても、充分売れまくってるとよ。在庫切れで大変らしい。
おそらく、彼のファンが感動して書き込んだのだろう。こればかりは、仕方がない。
767 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/26(木) 22:16:49 ID:vMaKY7BU
造作風呂ってやっぱり水漏れしちゃうのかな?
湯舟を桐で広めに作って、洗い場は温泉宿みたいな自然石風タイルで行きたいんだけど
水漏れが心配
常に水張っておけ
>>767 桐はどうかと思う…水吸うと膨れて暴れるよ
悪いことは言わないから桧かヒバにしとけ
旅館とかの桧風呂は、桧そのものには防水性を
期待せず、あくまで仕上げ材として使ってる
簡単に言うと、FRPのプールの内側に
桧材を張り付けて「桧風呂」にしている感じ
そういう施工をすれば漏水の心配はないよ
新築で家を建てて、最初の電気の請求書が電力会社から来たのですが
まだそこに住んでるわけでもなく、実質4日ほどしかその家に滞在していなかったのに
12000円の料金でした。
エアコンも使用していないし、どう考えてもそんなに使うはずがないです。(請求対象期間は15日分でした)
恐らく建築中に使用した分のメーターが回っていたのではと思いますが、
建築時に使用した電力って、家主が払うのが普通なんですか?
771 :
767:2006/01/26(木) 22:40:54 ID:vMaKY7BU
>>768 >>769 レスどうもです。
>>旅館とかの桧風呂は、桧そのものには防水性を
>>期待せず、あくまで仕上げ材として使ってる
なるほど、参考にさせてもらいます。
ところで、洗い場のタイルは目地から水がもると聞いたのですが、定期的な
コーキングしないと、家自体が痛んじゃいますか?
コーキングで漏水防止は最後の手段。
塗膜防水などでタイル張る前に防水層を作るべし。
>>770 引き渡しの時にメ−タ−を見て、それ以前のは業者が払う。
>>770 電力会社からすれば、家の持ち主に請求するのが筋です
建築した業者に聞いてみれば分かりますが
受電してから、各種電気設備機器の試運転や試験調整を
行ったはずです(受電しないと試運転できないですから)
特にオール電化の住宅であれば、電気温水器やIHヒータ、
エアコン等の試運転で、引渡前に電気をたくさん使いますよ
一度、やんわりと尋ねてみてはどうでしょうか?
>>771 確かに、タイル目地は永久に持つわけではないし、タイル貼りで
水が漏れるといえば、殆どは目地が痛んでくるのが原因だが
割れたらコーキングで補修する、というのも…ちょっと違うかも
まあ、それらも含めて、FRP防水で受け止める、というのが
最適だと思うが…コストの兼ね合いもあるので微妙だったり
>>772 塗膜防水?躯体や下地の割れに追従できないよ
それをいうならAs防水でしょ
>>773 工事請負契約では「電気水道は施主支給」が一般的では?
坪単価制のHMではどうだか知りませんが
776 :
770:2006/01/26(木) 23:34:26 ID:???
>>773-775 うーん、持ち主が払うのが通常なのでしょうか?
オール電化ではなく、エアコンは最初から付いていません。家も小さいです。
(寒冷地な為、暖房はすべて灯油ストーブです)
試運転だけにしてはちょっと多いような気がしますが、現場を知らないので良く分かりません。
今度工務店に遠まわしに聞いてみて、「そういうもの」と言われたらあきらめることにします。
ありがとうございました。
777 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/26(木) 23:58:44 ID:0z7yEjLG
>>770 契約書嫁。
建築工事で使用した電動工具、照明設備等、
その他モロモロの工事での電気代を誰がもつのか、
契約書には小さく書いてあると思うよ。
オレが建てたときは、契約時に請負工事者が、
工事に関る電気水道等の費用負担をする。と、
施主(オレ)、施工者、了解のうえ書きたした記憶あり。
何も書いてないのであれば、交渉汁。
778 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/27(金) 00:07:59 ID:23t1hzKI
>>770 工事中の電気代は工務店が支払うのが普通。そのための経費は見積に計上
されていると思う。
請求書を見せてあげて、工務店から現金をもらい領収書を書く。
請求書を工務店に渡して払ってもらってもいいのですが、領収書の
宛名が施主の名前になってしまうので上記の清算方法をとることが多い。
779 :
770:2006/01/27(金) 01:51:20 ID:???
>>777-778 契約書は今手元にないんで(管理しているのが旦那なのでどこなのか分からない)
明日にでも確認してみます。
レスありがとうございました。
古舘真著「ゼネコンが日本を亡ぼす」
例の事件があってから、再び飛ぶように売れているらしいね。
著者はマンション建設の専門家。大手ゼネで現場と開発の両方を経験してるから、説得力がある。
著者の所へ、マスコミからの問い合わせも殺到しているとの事。
アマゾンドットコムでワンクリックで購入できる。
欠陥マンション被害者には朗報だね。
大規模なグループホームの企画があるんで、ネットを使って全国的に営業したいんだけど、
そんなことができる便利なサイトってないかな?
782 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/27(金) 11:17:12 ID:LBBp9AuP
>>760 アドバイスありがとうございます。
確認申請書に認定書もついているので、
検査機関に行って聞いてきます。
783 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/27(金) 11:32:13 ID:0cO6XIEA
スウェドアという木製玄関扉を検討しているのですが、
オーク製とパイン製があるそうです。
値段はパイン製のほうがはるかに安いので予算の都合でパイン製にしようと思うのですが、
耐久性や対候性に違いがあると思います。
実際どれくらい違うか知ってる方はいらっしゃいますか?
パインと聞くとあのフローリングのイメージがありぶつかると傷が付き、日に当たると反り返る
ようなイメージがあります。ドアで反り返ってしまったら閉まらないとか開かないとか起こってしまうかと
思うと心配です。
>>782 検査済証もあれば一緒に提示>検査機関
HMなら殆ど全て、検査を受けてるはず
あと、いちおう念の為ですが
手元にあるのは「建築確認通知書」ではないですか?
(建築主事の「確認済」の印はありますか?)
確認申請書だったり、印がなければ、申請出願前のコピーかも…
>>783 木製ドアなら、樹種を問わず、ぶつければ傷は付きます
(木部ではなく表面塗装に、ですが)
ドア本体の反りや狂いの可能性はありますが
無垢の框ドアなら、それなりに大きい部材で組んでいるので
まともな建具メーカーの製品なら、実用上支障のある歪みは
殆どないと思います
ただ、あくまで木製なので、なるべく直射日光を浴びぬよう
また雨係りを避けるよう、玄関庇等で配慮してください
それと、木製ドアは定期的なメンテが必要です
5年に1度、表面を塗装し直すつもりで…
(塗装が傷み、木部に雨が染み込むと、一気に劣化します)
>>778 普通って何よ。普通って。それはおまいの中の「普通」だろ。
普通は「契約」に則るの。
そして、仮設電力や仮設水道については、更地に新築の場合と
建て替えの場合、造成地の場合など状況によって変わるから
その現場にあわせて「特記」するんですよ。
その特記事項に「仮設電力及び水道については施主側支給とする」
という文言は決して珍しくないし、むしろ「普通」なわけですよ。
込み込みにしろ込みじゃないにしろ
結局は施主が払う事になる訳だが。
なんか勘違いしてないか?
長尺の最大のメリットは「雨仕舞」であって、それが材料運搬の
若干の割高であっても替えがたい価値がある。
それで手間もラクになるし、一石二鳥じゃん。
誤爆だよな?
鴻池施工のマンションは、ほぼ間違いなく、手抜&鉄筋抜+シャブコンの欠陥マンションというのは本当ですか?
一軒家を建築中なのですが、隣家の資材をぶつけられて雨戸に傷を付けられました。
隣家も同じ業者の施工で、指摘したところタッチアップで傷を塗り消すとのことでした。
新築なのに傷入りを渡されるのは癪なので、交換か、雨戸の原価の半分を値引きさせようと
思うのですが、一間の雨戸ってお幾らくらいするのでしょうか?
雨戸はシャッター式の物です。
どなたかご回答お願いします。
俺なら取り替えを要求するけどね。
794 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/28(土) 01:29:57 ID:EaaRCbtk
>>792 たいがいの工務店は、賠償保険に加入してるはずだから
全部交換してもらえば良いと思うよ。
1間のシャツターのカバーだけだと1万もしないよ、交換もビス4〜5本
ぬいてすぐ終わるし。ちなみに俺んとこは、何かあれば速攻で保険
使って直してしまうよ、もめるの嫌だからね。
795 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/28(土) 02:31:10 ID:lvn5NbSR
長文ですみません。相談にのってください。
マンション購入時に関係会社にフロアマニキュア、
エコカラット、浄水器接続などを依頼。
仕上がりに納得できず(傷だらけなど)、業者も不手際を認め修理決定。
こちらの都合は聞いてもらえず仕事を休んだり早めに切り上げての対応。
しかし、業者は何の連絡もなしに来ず。こちらで連絡してやっと来る始末。
我が家の水、電気を使用しての修理。
入居同時に使用できるよう浄水器の接続を依頼するも業者の手違いにて
遅れる。のみならず、接続部位より水が噴出す。他にも盛りだくさん。
請求書どおりの金額を支払わないといけないのでしょうか?
続く
796 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/28(土) 02:32:54 ID:lvn5NbSR
その後の対応に納得できずにいたところ、修理も終了していないのに
請求書が送付される。現場監督者に「この対応では見積書通りの金額は支払えない」
と2度伝えるも請求書は見積書通り。
以下責任者の電話での発言です。
「請求書の金額は決して不手際、お客への迷惑、水・電気代を前提とした金額ではない。」
「初歩的なミスとしかいいようがない」
「しかし起こってしまったことは仕方ない。」
「人間のやることは完璧にはいかないことを理解して」
「こうやってお詫びしているんですから・・・。」←全額支払うようにと匂わす。
こういう発言に対して「誠意がないのでは?」と言うと「お客様のいう誠意って
何ですか?」←結局金か?と言う感じ。
全額支払わないといけませんか?支払うとしたら他にギャフンと言わせる方法は
ないでしょうか?
その後マンション内で同じ苦情が多いことがわかりました。
1軒でも金額を割り引くと他にも同じ対応を迫られるため
1円も割り引かない姿勢をとっているのではないかと疑っています。
貴方が会社を休んだ日数分の賃金を計算して、その分を引いて払うと言ってやれ。
鴻池施工のマンションは、ほぼ間違いなく、手抜&鉄筋抜+シャブコンの欠陥マンションというのは本当ですか?
796>
下らない事で(感情的に)揉めると 逆にギャフンと言わされますよ。
食堂で飯食って不味いから金払わない等と言ったら 捕まりますよ。
追記 食中毒で入院したら別ですけど
801 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/28(土) 13:34:55 ID:fAGiNB5q
>>795-796 賃貸入居?購入?
おそらく購入だよね。引渡し以前(つまりあなたに所有権が移転する前)に工事を済ませるよう
契約したの?それとも引き渡し以降で転居の前?
いずれにしても、まず、そんな業者を選んだのはあなたであることを理解しましょう。
で、工事請負契約があるわけだよね。(契約書作った?)
そのあたりを説明しないと・・・。
鴻池組施工のマンションは、ほぼ間違いなく、手抜&鉄筋抜+シャブコンの欠陥マンションというのは本当ですか?
>802
マルチは無視されるって本当ですか?
>>803 無視してないじゃんw
マジレスすると、無視はされない。
マルチすればするほど、反感を買うだけ。
「鴻池に怨みを持つ基地外が喚いているな」と。
すいません。相談に乗ってください。
本日、マンション購入の仮契約をしました、しかし自分の年収などの不安もあり、本契約をするのをためらっています。
月曜日までに回答をしなければなりません。買い、かどうか教えてください。
物件
神奈川県、JR、私鉄利用可、私鉄徒歩8分、JR17分
新築1階部分、3LDK やく80平方メートル
2190万、月支払い63000円 頭金100万 管理費駐車場など約23000円
私
勤務先まで自転車で10分、年収約600万、市役所勤務、
勤続年数1年(転職)、34歳独身男、貯蓄約400万
現在
賃貸アパート2LDK 80000円 駐車場無料
勤続年数が少ないとか、貯蓄が少ないとか不安です。
物件そのものは、非常に掘り出し物で、この地域ではまず出ないような代物です。
すぐ決めてしまっていいのか、非常に不安なのです。
買い、かどうか意見をお願いします。
掘り出し物だからどうとかで買うようなものじゃないんだけどねぇ。
独身でマンションを必要とする理由がわからん。
月10万も払うのか。
まぁ公務員で金が余ってるならいいんじゃない?
808 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/29(日) 00:45:50 ID:4T+mxjfJ
不安ならやめとけ、家なんて欲しくなったら勢いで買うもんだよ。
どうしても欲しい時なんて不安より住める楽しみの方が大きくなるもんだよ。
809 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/29(日) 00:56:44 ID:OvlU+jMo
構造計算書みたほうがいいよ。
810 :
805:2006/01/29(日) 07:34:04 ID:???
今でも賃貸(1DK)で月8万払っています。また、今年8月には更新料もかかります。
その分+&でマンションが手に入るということです。(月々は87000ぐらい)
独身でマンション、しかもファミリー向けを買うというのは、やはり34歳という年齢が大きく。
これを逃したら、もうチャンスは少ないのではないかということが大きいです。
この地域は、神奈川県でも海沿いで、中古マンションでも3000万以上するものが多い人気の地域です。
職場の転勤がなく、定年まで市役所ということを考えると、自転車で10分というのは魅力的です。
なぜこんなに安い新築物件があるのか、自分でもわかりません。
もう少し待ってみます。
811 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/29(日) 07:39:12 ID:NuAIm7ZS
>>805 結婚して、住み替えることも考慮して。
リセールがどのくらいつくか?(結婚する時期も何年後なのか想像してね)
そのときまでに支払った金額と、売却金額との差額が、
今からそのときまで家賃を支払った総額と比べてみて、
幸せな気持ちになれるのであれば、吉。
投資とはそんなもの。
何れにせよ、リセールが付きやすい、(一流ドコのデベとスーパーゼネ施工のマンソン)
がオススメなんだけどね。
812 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/29(日) 08:20:51 ID:DL+v/qog
毒男でファミリー向けマンソン買うのか?
バツイチで子供付なの?
住家は自分の生活の場所。今の生活に適したものを買うがよろしいかと。
家族が増えたときに買い替えるか、リフォームで対応という手もあるような希ガス。
(リフォーム対応は元の家の構造と大きさによるけど。)
分譲営業がよく言う「賃貸家賃で新築が買えますよ」だが
買っちゃうと、経年劣化も含めて自分で面倒みることになるよ
たとえば、10年経って給湯器が故障したら、交換費は自腹
(賃貸なら自然損耗・経年劣化は家主持ち)
不動産取得税はともかく、固定資産税も自腹
そういった費用は、資金計画には含まれていないだろう?
でも、必ず必要になるよ、持ち家ならね
長期修繕計画に基づいて修繕積み立てしてるようなところなら良いけど
がめつい管理会社と適当な管理組合のマンションだと積立金がいつのまにかなくなってて
外壁塗替えや屋上防水設備配管の補修等出るたびに一戸あたり百万単位の出費がかかる場合がよくある。
そもそも管理費23K程度だとすると たぶんそのあたり覚悟したほうがいいな。
815 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/29(日) 23:31:29 ID:ym0aQvnK
>>810 33歳で転職か〜。
ドコからの転職で市役所勤務できるのか不思議なんだけど。
前職も公務員だったの?
同じ市の職員だったなら、勤続1年はオカシイし〜。
県の職員から?
816 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/29(日) 23:48:37 ID:BUfITC6y
マジンガーZの発進基地の基本設計案つくたゼネコンどこだっけ?
817 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/30(月) 00:02:13 ID:Db0Hb6tQ
戸建を購入時の名義関係に付いて相談したいんですが、この板でおk?
違ってたら誰か誘導おながいします
820 :
817:2006/01/30(月) 00:23:20 ID:Db0Hb6tQ
dクス
行ってみます
823 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/30(月) 22:32:03 ID:WIC4uiVb
すみません、公共土木初心者です。
アスファルト舗装の一部補修工事でカッター切断するのですが
切断延長をリボンロッドで計測しているところは写真撮影したほうが良いですか?
また、舗装版の幅はもちろんですが厚さも撮影必要?
回答お願いします。
824 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/30(月) 22:41:29 ID:DxST9xpt
すみません、報道ステーションでオナって来た建設初心者です。
歓声談合空調版ってなんで話題にならないんでしょ・・・
テレビ見て代理人に今までの鬱憤を!!!と思いきや
全く盛り上がってないんで・・・・・・
825 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/31(火) 09:19:38 ID:qJwz1IFY
>>823 そこまでの記録を要求されることもあるし、必要無いときもある。
初心者なら手間を惜しまずに「必要かも?」と思ったらすべて撮影しておけば間違いない。
記録写真は、無いと困るが有り過ぎても困らない。
826 :
823@土木初心者:2006/01/31(火) 12:30:38 ID:bW7aEzCq
>>825 アドバイスありがとうございます。
足りないと本当に困りますので
念のため撮影しておきます。
助かりました。
疑問点が出たら、また質問させて下さい
東横インの社長ってどんなひとですか?
テレビで見て面白かったという人がいたもんで・・・
829 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/31(火) 20:20:23 ID:rAGdgY/9
>>823 舗装盤切断の写真はいらないね。
舗装打ち換えかなんかで舗装を取り壊す準備として切断するんだろうけど
設計数量の舗装盤を取り壊して、新しい舗装を仕様書通りに施工すれば問題ない。
設計は通常考えられる方法で、それに必要となる最も経済的な数量が計上されている。
施工しやすいように細切れにしようが、施工性無視してBFで他の舗装に傷つけないよう
に慎重に直接取り壊しようが問題ない。(仕上がりが悪かったら当然怒られる)
ただ、定年間際の分けの解らん検査員が、たまに阿呆な要求する時あるね。
普通は担当の監督官がソイツに説明してそれで済むけどね。
830 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/02(木) 15:11:39 ID:ysPSjtM2
中古マンション購入する事となり、手付け金払っていますが、迷っています。
PC板組み合わせて出来たマンション(PCキャストと言うらしい)で5階の2階を買う予定。
問題は、フルリホーム良いとして、ユニットバスを入れるため風呂場入り口を広げるため
にPCを切ってしまった。 知り合いの建築会社の人に聞いたところまずいの一言が、返っ
てきて慌ててます。
問題は、
1.PC板は、共用部にあたるため変更しては、ならない。
2.下手に切ったPC版の修復は、事実上不可能で、強度が低下する。
今後の対応で、強度に影響無い証明を不動会社からもらおうと思っています。
どんな証明をもらったらよろしいでしょうか?
証明が、出来ない場合には、物件キャンセルしようとおもっています。
よろしくお願いします。
なんか日本語としておかしいところが多々あるが・・・
以降推測で話を進めます。
プレキャストコンクリート板(通称PC板)の5階建ての2階部分のリフォームをしたところ、
浴室に面した隔壁(恐らくPC板)を新規ユニットバス取付に伴い切断してしまったと。
不動産会社の意向でリフォームを行っていると考えて宜しいのですね?
PC板仕様の壁式工法は特許仕様になっている場合が殆どで、計算書も簡易化されている
可能性があります。よって、現在の破損の具合にも因りますが、構造強度に影響がないとは
とても言える物ではなく、補強が必要となります。
不動産会社に補強の要求とそれに伴う根拠を提示して貰う必要があるでしょう。
通常中古と言うこともあり、現在の圧縮強度を考慮した同等強度のRC壁、若しくは同じ
メーカーに注文でPC板を作成・補強計画を出して貰う事になり、その計算を付けた図面・
資料がこの場合の根拠になるでしょう。
>>830 831の言う事でほぼ合ってると思う。
でも、もうひとつ、PCの集合住宅は振動音が伝わりやすいという特性があると
と俺は思うのだが。
だから、最近はPCの集合住宅がないだろ。俺の思い過ごしならいいがな。
階段や床で跳ねてみな。
833 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/02(木) 18:41:03 ID:zGxUcw2I
UB組むのに出入り口拡張の必要があったのか疑問。PCならある程度の開口が確保してあったのでは?
それとリフォーム工事がある程度進んだ段階で契約がキャンセルできるの?手付だけでリフォームを開始するとも思えんが。
構造となる部分の壁ならリフォーム前のUB入れる前に出来てるもんだろ?
以前のUBが入ってるって事は構造に関係ない壁なんじゃないか?
共用部に当たるって事は外壁なのか?
835 :
823:2006/02/02(木) 22:53:36 ID:h0slnFCM
>>829 御返答ありがとうございます。
仰るとおり、アスファルト舗装とコンクリート舗装の打ち替えの為の切断です
撤去した寸法での打ち替えなので数量は変更無しです。
確かに指定寸法以上を切断しなければ、舗装の打ち替えが施工出来ないし、
完了後に検測も可能なので必要無いと思いながらも、自信が持てずにいました。
先日、状況と撤去する舗装版の厚みを撮影するように元請の担当から指示がありました。
(実はこの担当には聞きにくかったんです)
くだらない質問にお付き合い頂いて感謝です。
古舘真著「ゼネコンが日本を亡ぼす」明窓出版
欠陥マンション被害者の間で評判らしいけど、どんな本かご存知の方おられますか?
近所の本屋では売ってなかったので、何処で買えるかも併せて教えてください。
朝っぱらから著者ご本人登場!
なぜ近所の本屋では売ってないのかなー?
売れない本を本屋はおかないね。客は本を手にとって内容を見て購入するか判断しますからねー。
欠陥マンション被害者で評判...って事実に反してますな。
思わず常識と正義の突っ込みを入れる漏れも漏れだがな。
>>830 不動産板でも同じ質問してたけど、そういうのは
マルチポストと呼ばれる迷惑行為の一種だから
今後は同じ質問をあちこちでしないように
>>837 荒らしは放置で
>>838 830より836の方が荒らしと思うのは私だけ〜
まっとうな発言がアラシだと思えるのは、あなただけかもしれないし、
複数の馬鹿がいるのかもしれない。
いや、誰がどう見ても”古舘真”の書籍について語るヤツは荒らしです
誰がどうみても、という表現は、
読む側の感想であって、説明で
使うべき表現ではないよ
背景を知らない第三者が、なるほど
と思うような説明が必要かと
843 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/03(金) 18:35:51 ID:drYKQ5Wi
すいません質問御願いします。
築30年以上のボロい建物(5階建ての小ちゃいビル)
1フロアのリフォームを考えています
具体的にはなんらかの形で一室増やすのと壁・床張り替え
水回りは一切無しでだいたいどれぐらいの費用考えればいいですか?
面積は30坪程だと思います。よろしく御願いします。
>>843 情報なさ杉。
建物の構造は?今がどういう間取りでどうしたいのか。
壁、床の現在の仕上げは?変更したい仕上げは?何らかの形ってなんだ?
壁の面積は?間仕切りの構造は?
そして費用のことなら見積スレ。
>>844 まあ君が請け負うわけではないので、だいたいでいいんじゃない。
下地は既存を使い一部やり変え程度で坪10万円くらい。
間取りを変えて下地までやり直すのなら坪20万円くらい。
水場廻りまでやりかえるなら坪30万円くらい。
とか。
846 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/03(金) 22:08:34 ID:69K5Br5i
ソーラーシステムはどこのスレでやってんの?
847 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/03(金) 22:26:17 ID:FG8XF3ZO
いや
なんらかの方法
床と壁の仕上げを
あたりで値段なんて出なくなる
最新の技術により部屋を増やし、床は黒御影、壁は大理石だと一億くらい?
848 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/03(金) 23:55:00 ID:Qm89FO+V
住宅営業してる人と結婚したんですが、毎日帰りが遅いんです…
泊まりとかってあるんでしょーか。
一級持ちの営業なのでやる事が多いんだー、って言ってるんですが。
うちの会社でも元Mサワにいた人がいるのですが、曰く「モデルハウスに住んでたヤツがいた」
ぐらいにみんな仕事ばっかりしてるらしいのです。
にわかに信じられないのですが、本当なのでしょうか。
849 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/04(土) 00:15:46 ID:TGOUIlkL
2000万円の中古物件を買うなら、20年払いなら一体いくらになるの?
2000万円なら2000万円だろ
一級もちのHMの営業マンとは結婚したくないな
>>848 営業だからモデルハウスで寝泊りできるだけ幸せ。
現場監督なんて現場事務所、ひどいときは現場の中で寝泊りなんてザラですよ
欠陥マンション被害者の間で、メシアと崇められている「古舘真」とは何者なのか?
真の救世主なのか?ただの目立ちたがりなのか?
854 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/04(土) 11:37:44 ID:ddjwf3nb
>>848 理由は家に帰ってからちゃんと話すよ。頼むからこれ以上騒ぎ立てないでくれ。
モデルハウスのシーツ汚したのは俺とS江じゃないからな。信じてくれ。
>>848 営業マンなら
年収が良ければホント。
年収がよくなければウソ。
>849 総支払額とか月々の返済額の事だったら返済方法によって違うので分かりません。
建築家って設計だけで現場に来ることは無いの?
現場が気になってしょうがない人もいます
勝手に取り付けられた網入りガラスをぶち壊すために夜中に来る人もいます
んー、タムラマサガスです
泊まりというか、お客さんへの提出期限の前日に徹夜で見積したりすることはある。
でもだいたい朝の4時ころ電池が切れるので家に帰って仮眠する。
そんで昼過ぎに目が覚める。
864 :
848:2006/02/04(土) 23:28:48 ID:???
年収は確かに1000万は超えていますが…
なまじっかお金を持ってるだけに心配な今日この頃。
お酒もタバコもギャンブルもやらないんだけどなー
ちなみに今日は月曜日引渡しの物件のクレーム処理で帰って来てません
865 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/05(日) 00:19:57 ID:B0q+5EUR
金の管理もさせてもらえないの?
866 :
848:2006/02/05(日) 10:52:59 ID:???
>>865 お金の管理は私がやってますが、こういう業界の人って業者から
見返りでお金もらったりしてますよね?
そういったお金でよからぬ事をしてるのかなぁってつい不安に。
結局昨日は帰って来ませんでした。
連絡もなくq(T▽Tq)(pT▽T)p
>>866 > お金の管理は私がやってますが、こういう業界の人って業者から
> 見返りでお金もらったりしてますよね?
しーてーまーせーんー
> 結局昨日は帰って来ませんでした。
> 連絡もなくq(T▽Tq)(pT▽T)p
どう考えても女性セブンでスレ違いです。がんばって下さい。
でもその後の経過をここに書いて下さってもOKです。ていうか書いて下さい。
いや、書かないでください。つーか、雑談は他でやってください
よく嫁。
っつか質問してるじゃん。
>見返りでお金もらったりしてますよね?
って。
870 :
静香ね〜さん:2006/02/05(日) 14:28:10 ID:o3jdGgck
871 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/05(日) 18:19:58 ID:flbwLkJ2
賃貸マンションと分譲マンションの違いを教えてください
>>871 賃貸→家賃を払いながら住む
分譲→買い取って住む
>870 あっちこっちで宣伝しまくってるな。
大家を気にして壁にピンを刺すのもはばかられるのが賃貸。フロアに穴が空いても怒るのは家族だけなのが分譲。家賃が気に入らなけれは出て行けるのが賃貸。引越した翌日から値下がりを始めるのが分譲。
管理組合とか自治会とか、煩わしいのが分譲、
隣近所と関わらなくて済むのが賃貸。
876 :
被害住人:2006/02/06(月) 20:11:51 ID:???
欠陥マンションについて、技術的な事が簡単に分かる本を探しています。
>>876 何で本なんだよ?素直に訊けばいいじゃないか?
もし宣伝目的なら他でしてくれ!
ただいま宣伝行為を監視中…見つけたら即報告します
自称天才のアミバ君には厳しい態度で 本は買いません!
881 :
sage:2006/02/06(月) 23:57:08 ID:SVnFEBRq
kinenn
>>880 別にお前が買わんでも、アマゾンドットコム売上No.1という事実は変わらないとよ。
>>876=881
オメーが明らかに被害住人じゃないことはわかる。本当の名前もな。
被害者にたかるのは人間として恥ずかしくはないのか!
885 :
とも:2006/02/07(火) 23:03:54 ID:???
心配で心配で・・・でも調べるつても無くここにきました。初心者です。
両親が一昨日 飛び込み営業につかまり
外壁(外断熱)のリフォームを契約をしました。
「今日契約してくれたら550万円を400万円に値引きます!」といわれ即契約。
最近流行の悪徳リフォームじゃないかと・・・。
そんなにするものなのでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか。
>>885 建物が何坪で、外断熱工事の内容が何で、というのが不明だが
「値引きしても400万」ってのは、尋常じゃないよ
今すぐクーリングオフすることを勧めておく
もし業者が解約を渋るようなら、消費者センターに電話しる
クーリングオフ期間を過ぎたら取り返しがつかないから
一旦解約しても、本当に必要な工事で、かつ適正な価格なら
よーーーーーーく考えて、半年後に再契約してもいいんだから
887 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/08(水) 00:01:00 ID:X0txd9fY
>>885 同じく即文書(内容証明郵便&速達)でクーリングオフ。
で、絶対に営業を家に近づけ出せるな。
恫喝してでも再契約させる可能性あり。
888 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/08(水) 00:03:56 ID:eq5rfvff
3月半ばに新築入居予定です。現場監督に入居前、家具など置く前に
フローリングのワックス掛けをしておいた方がいいですよと言われました。
確かにそう思いましたが、ほかに前もってクリーニングしておくものって
ありますか?参考までに聞かせていただきたいのですが。
よろしくお願いします。
>>888 新築戸建なら、床のワックス掛けは洗い工事に
含まれているのが常識だと思ってたけど…
>> 被害者にたかるのは人間として恥ずかしくはないのか
被害者救済に一生懸命な人を陥れることは、人間として恥ずかしくはないのか
?
>>890 被害者救済と口では言いながら本を売ることしか考えていない人は
人間として恥ずかしくはないのか
本は宣伝などしなくても、バカ売れしているとよ。
下らない嫌がらせはヤメタマエ
ここで聞くことじゃないかもしれんが。
親父が石川でちっこい土建屋やってます。
売上高六億くらいの零細。
資金繰り厳しそうなんだけど、親父は大丈夫っていうんだよね。
心配だからこっそり登記簿調べたら、自宅と敷地に二億ちょいの根抵当がつけられてた。
田舎なので、自宅も敷地も市場価値はほとんどないです。
たいていバブル期のもので、親父が調子こいて借りまくったんだと思う。
たぶん融資枠いっぱい使ってるだろうし、他にも借金あるかも・・・。
この業界で、売上げの半分弱の借り入れってどうなんですか?
こんなもの?
もし金貸して立ち直るんなら貸してやりたいんだけど・・・。
根抵当額≠借入額
>893
土建屋にとって、いつでも金借りれるってことは必要なこと
大きな工事受注→下請けや資材屋に支払い→完成後に入金
で、前渡金とかあったり、支払いは半金半手だったりするので
全額は必要ないが、それなりに金は必要
↓
なので894の根抵当を付けておくことになる
実際の借入額とか、工事の大きさ、主体は公共か民間かなど分からんとなんとも言えん
>>894 >>895 なるほど。商売やっていく上で、ある程度の「融資枠」は必要ということですね。
二束三文の土地に億の根抵当がついてると、オーバーローンなんじゃないかって心配になっちゃいますけど・・・。
会社に対する信用ってことなんでしょうか。
ただ、いろいろ心配です・・・。
従業員への給料遅配が起きてるし、ボーナスはなくなったみたいだし。
アドバイス、ありがとうございました。
897 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/08(水) 23:15:32 ID:x8SjICQw
>892
アミバちゃ〜ん 宿題1つ追加だよ
売れてるように見せかけるため、自演で購入した本の在庫がそろそろ
床を突き破りかけてると思うから、床の補強をしとこうねぇ
ところで最初の宿題がまだ出来てないじゃないの 5年も前から販売し
てる売り上げトップのわりに、レビューが4件しかないのは自演してて
抜けてるよぉ あっちも別の名前でせめて2桁のレビューしとかないと
せっかく身銭切ってトップに見せかけても反響がないのがまる分かり
じゃん 本当に売れるその日まで 地道な努力をしなくっちゃ
あぁ ゴメン、おれは本は買わないから
898 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/09(木) 00:31:30 ID:CLgIxE8M
5メートル幅ぐらいしかない公道からはいった袋小路
(30メートルぐらいの奥行き)の4メートル幅の位置指定道路
に面した土地を検討しています。
こんな幅の道路でもクレーンとか入って家をたてることができるのでしょうか?ひょっとすると鉄骨三階建てになるのですが道が狭いから建てれませんとかだと困ります。
普通の木造の家はその土地の横に建ってるんで2階建ての在来工法の家なら建つんじゃないかとは思うんですが。
どなたか教えて下さいませんか。
899 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/09(木) 01:11:52 ID:xR0GdAIu
スレ違いかも知れないけど、
都市開発に興味があるんだけど、どんな資格&どんな
会社が良いのかな?
やっぱ建設会社に不動産鑑定士?
900 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/09(木) 10:28:29 ID:HQr1gNaJ
物置を購入予定ですが、メーカーは何処がいいのでしょうか?
イナバ>ヨド>タクボ>ダイケン
同じ位の大きさなのに、金額が3万位差があるので…
高い方が安心? それとも、そんなに変わりませんか?
大体、施工費が\15.000〜20.000ですが、素人でも組立大丈夫でしょうか?
大きさは3帖位です
宜しくお願いします
901 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/09(木) 10:58:57 ID:gmhLNO8j
物置の上に100人乗っかる予定があるならイナバにする。
一人か二人しか乗っからない予定ならどこでも同じようなもの。
902 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/09(木) 11:03:56 ID:/f3nd03h
>公道からはいった袋小路
RC造にして、ポンプ車でコンクリートを圧送。
タワークレーン
>>898 道路幅5mと4mなら、レッカーはラフターで対応可能かと。
ただ、鉄骨にしろ木造にしろ、柱や梁を搬入するのに
ちょっと苦労しそう。
でも、多少割高になるのを覚悟すれば、大概はなんとか
なりますよ。その程度の条件はゴロゴロしてますが、皆
なにごともなかったかのように建ってますからw
>>899 都市開発というより土地活用ではないかな?
あると役に立つ資格は、宅建、建築士、土地家屋調査士等など
建設会社は施工を請け負う立場なので、自分でバリバリやりたい
なら、売買仲介もやってる困猿会社に潜り込んでください
>>900 物置は建築物じゃないので、どれがどうとは言えないが
強いて言うなら
>>901さんのレスを参考にw
施工は、ちょっと器用で道具を持ってる人なら
なんとか組み立てられるかも
ただし、失敗したりケガしても知らないよ…
>>905 どういたしまして
アンカーで固定した瞬間に建築物だから気を付けろよw
>>907 もしかして大きめのウッドデッキもまずいの?
柱と屋根がなければモマンタイ
>>908 907じゃないが、
柱(壁)、屋根がなければ、建築物ではない。
パーゴラはおk
913 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/09(木) 17:11:53 ID:lkXo3kQF
898さん
状況があまりにぴったり。
栃木県?
>>897 別にお前が買わんでも、アマゾンドットコム売上No.1という事実は変わらないとよ。
>アマゾンドットコム売上No.1
これ、JAROものですね。
「部門別で」1位と明示しないと「嘘」ですよ。
> これ、JAROものですね。
GJ!!
918 :
900:2006/02/10(金) 13:24:04 ID:WakWxV65
物置レスありがとうございました
アマゾンと言えばグローバル企業。部門別でNO.1と言うだけでも凄くないか?
マニアックな分野ならともかく、今世間を騒がせている「欠陥マンション」の分野でだろ?
次の質問、どぞー
あなたは誰?
警察だ!
早くあけろ!
お前を逮捕する!
え〜、だぁれぇ〜?
ここは警察じゃないよ〜
エディかよw
質問。現場において各々の職人の職種で優劣があるみたいだけどどういう順序なの?中には酷い扱いの職種もあると聞きますが。
>>925 >酷い扱いの職種
電気屋・ガス屋・水道屋。
でも、それももう、過去の話になりつつある。
どの職種が欠けても、現場は終わらないからな。
オール電化なら、ガス屋がいなくても平気だがw
逆にコジェネやるなら、ガス屋がいないと話にならんな。
主に設備屋さんが辛い思いをされてたんですねぇ。今はそーでもないんですか。回答どうもありがとう
928 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/12(日) 18:36:08 ID:B0Eith1H
建築雑誌「フォトン」についてなんですが
今高校生で建築科にいっているのですが勉強になりますか?
また高校生におすすめの雑誌などありましたら教えてください
930 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/12(日) 19:22:52 ID:/bX0Qab+
現在、分譲宅地を買おうと思っています。
土地の南側の道路は現状は4.2mですが、中心後退で3.35m下げて敷地が作られます。
その道路を挟んで南側に350〜400坪の空き地があるのですが、
その空き地は荒地という訳ではなく、整地され、砂利のようなものが敷かれています。
比較的新しく整地されたように思われます。
その空き地にマンションが建ったりすると困るのですが、利用計画などはどうやって
調べれば良いでしょうか?
私が土地を買おうと思っている不動産やさんは、今のところ計画はなさそうです、と
言っていますが、一生の買い物なので不安があります。
どうぞよろしくおねがいします。
>>930 先ずは役所でその土地の用途地域を調べたら?
932 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/12(日) 20:15:18 ID:Cdb2W+C3
鉄骨建てと木造では、どっちが長持ちしますか?
>>933 単なる2ちゃんねる好きな
売れないマスカキ野郎ですよ。
935 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/13(月) 00:35:03 ID:WBTxZpQo
>>930 例え今は計画がなくとも、
あなたの家が建った途端に計画されるかもしれない。
心配ならその向かいの土地を自分で買えばいい。
「ここに家が/マンションがあったらいいな」と思う土地なら、
法に反しない限り金を出せば誰でも建てられる。
それを、自分が嫌だからと言って反対するのはエゴ。
936 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/13(月) 15:41:23 ID:6FpQvP/J
>>930 マンションはよほどの悪質業者でなければ、基準法の集団規定は守るよ。
かえって、木造住宅のほうがいい加減で、南側隣接地場合、日照が得られない場合がある。
ま、南道路ならマンションの廊下からの視線はイヤだろうけど。
入居間もないんですが、子供が檜の柱に寄り掛かったら服が黄色くなったのは何故?ためしにタオルで擦っても同じでした。生まれて40年初めての経験です。
マルチすんなよヴォケ
939 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/13(月) 16:41:44 ID:QDdfdoyK
>>937 あんたの家、今流行の自然素材住宅?
オイルフィニシュとか言って油(亜麻仁油)なんか
で仕上げてある場合がある。完全に乾くまで長い期間かかる。
和室なんかの場合は美装の時のワックスなんかも考えられるけど
黄色ではないな。
とりあえずこんなものか?詳細が分かれば良いのだが。
他スレで答えてもらっておきながら礼も書かずに別スレに書き込む神経を疑う。
941 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/13(月) 19:16:11 ID:bYbi9f2M
築6年くらいの家の2階の床が歩く度ものすごく鳴ります。
ミシミシどころの話じゃありません。
一応補修工事らしきことはしてもらったのですが。
音がならないようにするために何かできることはないでしょうか?
歩かない
建て替えるとか
床を撤去
945 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/13(月) 20:34:50 ID:M8DIDL0d
用途変更の改修の依頼が有るんだが、2000u以上なもんで
ハートビル法が関係してくるんだが。
エレベーターが小さいんだよね・・・。福祉対応用のエレベーター
に取り替える予算も無く・・・。なんか良い知恵無いですか?
あぁ〜この計画まとめると仕事取れるんだけど・・・。
皆さん。良い知恵有りましたら貸してもらえませんか?
>>939 いちおう自然素材の家です。って言っても結構合板使ってますけどね。
今月号のモダンリビングにでてるフェラーリ七台持ちの若者、だれ?
古舘真 印税長者
950 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/14(火) 08:37:17 ID:LGlTUt+s
951 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/14(火) 08:57:14 ID:bauwwDMG
>>945 元々のエレベーターが小さいなら取り替えたくても
車椅子用のは大きいから入らないんじゃないの?
>>945 とーよこいんの社長に相談するといいよ
ワルウゴザイマシタ ってさ
>>945 既存EVはそのままで、福祉対応EVを別途新設とか
躯体に手をいれなきゃいけないけど、取り替えでも
同じことだし、ひょっとしたら安く済むかも
954 :
数学は苦手:2006/02/14(火) 10:32:15 ID:8LDWt4i7
チャリンコ用のスロープ勾配ってどの位ですか?
2寸勾配…2-10ですよね 1/6勾配って…1-6ですか?
頭がこんがらがってしまい
長さ 10.4mに対して、高さ 2.0mは ?/?勾配になるのでしょうか?
緩いのかキツイのかも判らずで困ってます
自分のバカさに呆れてます
皆様、教えて下さい
955 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/14(火) 10:37:32 ID:bauwwDMG
>>945 福祉対応用のエレベーターに取り替えるとなると躯体をいじらなきゃ
いけないから高ついて予算が無いという意味なのかな?
それなら
>>954が正解かも
>>954 2/10.4になるから2寸勾配より緩い
956 :
数学は苦手:2006/02/14(火) 10:46:21 ID:8LDWt4i7
>>955 やはり凄い勢いですね
ありがとうございます
2Fにある駐輪場へのスロープの計画です
2/9位だとキツイですか?
再度、バカチンに回答を…
>>945 1/6≒0.167 10/6≒1.67
分母分子それぞれに10をかけて、
(1×10)/(6×10) = 10/(6×10) = (10/6)/10 ≒ 1.67/10
よって1/6勾配は、ほぼ1.67寸勾配・・・っていう説明で解るかな?
2m/10.4m=0.1923・・・
上と同様に考えると、ほぼ1.923寸勾配と言えるので、2寸勾配より小さくなるから、
緩いと言えますよね?
かなりパニクっているようだけど大丈夫かな?
959 :
数学は苦手:2006/02/14(火) 11:20:03 ID:8LDWt4i7
>>957様
バカチンでも判りました
一度パニックに陥ると抜けだせないので…
助かりました ありがとうございます
>>959 マルチすんなハゲ!
法規違反じゃボォケェ!
ダイメンショウメンって何ですか
962 :
945:2006/02/14(火) 21:36:55 ID:???
皆さん、有難うございました。
実際、建ペイ・容積共にビタビタなもんで新設は無理っぽいです。
知り合いから面白いアドバイス受けたので、そちらで考えることにしました。
>>962 >実際、建ペイ・容積共にビタビタなもんで
いや別に、外に付けろとは言ってない
エントランスホール周辺でB梁単位でスラブ抜けばいいじゃん
2000u超の建物なら、どうにでもなるでしょうに
>知り合いから面白いアドバイス受けたので
よかったら教えてちょ
ベランダのFRP防水って1Fに雨漏りしやすいの?
965 :
新築工事希望:2006/02/15(水) 00:57:54 ID:XKMeR1Zh
山梨県甲府市で新築一戸建て建設予定。
地元で評判の良い建設会社か工務店を知っている方、教えてください。
966 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/15(水) 01:47:26 ID:hsKEvz0O
961
大面なら見せたい正面のこと
965
教えてもいいんだが、そういうのはだいたい
社員乙 アンチ沸き 叩き 擁護は自演乙 そこいがいマンセー
と、泥沼化するんでスルーだ
よい工務店の条件なんかを他スレで探してね
おしえてください
サニックスのSCプロテクターという装置なのですが、必要な(有効な)のですか?
築6年、7所帯マンションなのですがどなたかおしえてください。
サニックス。。。
969 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/15(水) 04:41:12 ID:kULb5Zkw
971 :
住民:2006/02/15(水) 09:26:02 ID:???
>>970 その人は、欠陥マンション被害者の間で救世主として尊敬を集めているよ。
優秀なうえにハンサムで、そのうえ驕った所が皆無の聖人君子と評判だ。
姉歯単独犯行説...自己宣伝乙
>このスレには古舘臭がする。プンプンしてるよ
973 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/15(水) 11:35:01 ID:svA5nANW
>964 どんな防水でも切れれば水の侵入はある。FRP防水だから漏れ易いなんて事はない。2階ベランダが直下階の居室の一部ないし全部食い込んでいるような構造の家なら防水が切れた時に雨漏する。天井とかのクロスに染みがあるようなら疑ってみるべし。
975 :
新築工事希望:2006/02/15(水) 13:07:24 ID:C+FpCXVZ
>966さん、
965です。わかりました、他スレあたってみます。
ありがとうございました。
こういうネタは余計みなさん自己保身に走るのカナ?
「何が良い」って素人には余計わかりづらくなるものデスナ。
グレーだからこそ成り立っている部分アるのかもシレヌが・・・
自己保身ってなんだよw
967です
ありがとうございます
ちなみにすでに付けていらっしゃる方いましたら
御意見を聞かせてください
>>975 逆ですよ、素人のあなたにとって,何がよいと思っているのかわからないんで
アドバイスのしようがないのです。
評判っていったい何の評判?ってことです。
社長の人格?社員のマナー?設計の確かさ?顧客の希望をよく聞く?
頑丈な建物を作る?コストを下げるのがうまい?値段が適正?見栄えがよい?
技術の確かさ?アフターフォローのよさ?
全部評判の良い会社なら,・・・誰かの脳内以外にないでしょ?
所詮縁ですよ、縁・・・今までの行いがよかったなら、良い業者にめぐり合えるでしょう。w
>>979 > 所詮縁ですよ、縁・・・今までの行いがよかったなら、良い業者にめぐり合えるでしょう。w
言えてるなー。
981 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/15(水) 19:57:52 ID:ZQnZISSR
>>979 975です。そうですね、ご指摘の通り。
ただそれぞれの会社によって特色があると思うんですね。
何が強みで、何が弱みか。それを知りタカッタのデス。
一顧客として地元の風評と業者内の評価にあまりに差があってもコマルので。
他スレも見ましたが、
966>教えてもいいんだが、そういうのはだいたい
社員乙 アンチ沸き 叩き 擁護は自演乙 そこいがいマンセー
・・・ホボ上記の通りで、
素人には「どの会社が良い」かわからない「グレー」という感じでした。
自社を擁護し他者を叩くのは人の常かとも思ったりシテ。
客観的な評価を知るのは、なかなか難しいものですね。
・・・そうですか、ご縁ですねw
高い買い物です、なるべく慎重にいきたいと思います。
いろいろと、アリガトウございました。
スレ違いだったら、スミマセン。
間違いないなw
984 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/15(水) 20:51:35 ID:ZQnZISSR
馬鹿でも家主。。。( ´,_ゝ`)プププ
>970-971
いやぁ〜 アミバちゃん ここで自演してるだけかと思ったら
スレ立てまでしてたんだ あのスレ見たとき 自演のために
こんなことまでするんだと 目頭が熱くなっちゃったよ
家を壊したら柱の中にシロアリが巣くっているのを見たような
って言ったら分かるかな?
まぁ自分以外に自分を褒めてくれる人がいないのは寂しいな
ガンバリやぁ 本は買わないけど