ここのスレでは建設・住宅業界関連で有れば、くだらない事でも
ご意見ご質問はどんどん書いて下さい。
質問者は回答者にあまり期待をしてはいけません。
何せここは2chの掲示板(藁
∧∧
∧ ∧ ∞∞
∞∞∞ (゚Д゚,,) 質問に答えるなんて流石だよな俺ら。
( ´∀`) / ⌒i
/■■\ | |
/ ∥/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|___
\/____/ (u ⊃
過去スレは
>>2あたり
5 :
進行中:04/07/02 10:58 ID:w4jRIUZK
工務店で進行中。
建築確認申請書って施主に確認とらないで申請できるの?
なんかハンコ作って申請しちゃったんだけど。
ハンコ作っていいですよって言ったのはこちらだけどね。
しかも完了検査は受けないなんて言ってるんだけど。
それが常識だって。
でも、「欠陥住宅をつかまない115の知恵/岩山健一著」を
よむと悪徳業者の手口の気もするし。
そもそもそういう悪い常識が工務店、建築関係の常識なの?
>>5 確認申請以外にも、いろんな書類出さなきゃいけない場合もあります。
そのたびに、お施主さんにハンコもらいに行くのも時間の無駄なので、
ハンコを作る場合のほうが多いと思います。
ただ、完了届けを出さないってのは、今時珍しいと思います。
借入ナシなんでしょうね。
特別な事情がないなら、出すべきだと思いますよ。
将来、増築するとき困ります。
銀行融資だとまだまだ検済不要なところが多いからな。
登記も問題なくできるし。
できることなら監理・検査料は払いたくないって人もいっぱいいるよ。
欠陥住宅番組や記事に感化された人は泣きそうな顔で、検査もちゃんとやってくれ、って言うけどね。
正直、役所の完成検査は欠陥住宅とはほぼ関係ない範囲のチェキだしなぁw
検査検査と大騒ぎする施主に限って第三者監理は入れないし検査の金を出さない。
敷地に給排水管を引き込むには幾らくらいかかるのですか?
10 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/02 17:37 ID:x7lFPE/R
>>7>>8 そうだよね。
施主のほうが、設計料を省略、手抜きしておいて
業者の手抜きはこまると言われても、こまるよ。
完了検査を通すためにはどの様な工事が必要で
その費用がいくら掛かるか、たずねてごらんよ。
完了検査はいらないと自らの口から出るだろう。
>>9 役所に逝ってその旨を伝えると指定業者一覧が配られます。
そこに載ってる業者に聞くと談合価格で見積りしてくれます。
3社以上で合い見積もりを取ると、安い所も偶にあるでせう。
>>10 四会の契約書も交わさないで図々しい事言う施主って多いね。
設計・監理・現場管理・建築確認申請・中間完了検査・共通仕様書
・四会連合協定・約款・公庫仕様・高耐久・次世代省エネetc
最低限自分の財産を守るべき知識なのに知らない大人の多い事。
何時まで経っても建築はブラックボックスのままなのな。
まあ思考停止、ブラックボックスの方が施工側には利が大きい罠。
12 :
9:04/07/02 18:27 ID:???
>>11 ありがとうございます。
自分で行ったほうが安くあがりそうですが、
家を建ててもらう工務店にお願いしても代行してもらえるのでしか?
敷地まで40~50mありそうなのですが、大まかに如何ほどなのでしょう?
何百万もかかるのならその土地買うの諦めようと思います。
>>9 市町村によって公道分の工事金に援助があるはず。
つーか、それって不動産屋があらかじめ調べるもんじゃない?7
14 :
9:04/07/02 19:00 ID:???
>>13 聞いてみます。
ありがとうございました。
でも、40mある時点で舗装道路だとしたらその復旧費だけで数百マソ行くんじゃないかと。
16 :
9:04/07/02 22:57 ID:???
17 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/03 03:18 ID:jjWe0Oks
前レスで水がたまるくらいの床下の湿り気の件。
原因は湧き水か、漏水かの二通りで考えられる。
土地の近くに丘陵地があるなら湧き水が考えられる。
平坦で地盤が軟らかいところなら漏水が考えられる。
排水パイプが外れていたり、給水管が割れることはある。
以前、リフォームで床をはがしたときに湧き水がでたが
よく調べると基礎の変形で排水管が割れたものであった。
対策は原因を知ることが一番。
その地域によくあることであるのなら、近所の人で対策をした
人もいるのではないかろうか。尋ねてみるのも一つである。
まあ、相談は工務店がよろしかろう。
床下の排水管程度で簡単に修理できれば数万であるが、床が痛んでいると
数十万の単位で出費がかかる。ややもすると百の単位までいくこともある。
18 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/03 10:11 ID:PLtrK4Na
アホみたいな質問お許しください。
市の配水管トラブルの事情があり、マイホーム完成時の入居ができなくなりました、
このままだと無人の新居となる訳ですが、どうにかならないか検討中です。
ハウスメーカー側はあくまでも市の配水管問題が解決する1ヶ月後が正式な、
お引渡しです。と言ってますが、この「引渡し」という言葉の意味は、
なにがなんでも引渡し日までは入居できないぞ、と言う意味なんでしょうか。
ポリタンクや銭湯へ行ってでも入居したいと思っているんですが無理なんでしょうか?
(ちなみに下水管は問題ありません)
だいじょぶ
>>18 給水接続してから加圧試験するだろうから、それから引き渡しさせてほしい。
という意味だと思います。
メーカー側には責任がついて回りますので、至極当たり前の主張でしょう。
それに水と電気は今じゃ空気のように使ってますんで、
先に引っ越しても大変だと思いますよ。
正式な引き渡しまでは、工事は完了してない
故に、仮入居して不便があっても補償はできない
という意味でしょ
22 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/03 13:19 ID:xpZIvhAI
>>20>>21さん、ありがとうございます!
他方掲示板で仮設水道つなげばイイじゃんと言われました。
実例があったそうです。
>仮入居して不便があっても補償はできない<
これに対し私が容認するという念書でも書けば特別に引渡す、と言う事でしょうか。
今就職活動中です。
町田に本社がある
「朝日土地建物株式会社」
に面接しようか迷ってます。
どんな会社なんでしょうか?ご存じな方、教えてください。
お願いします。
>>22 >これに対し私が容認するという念書でも書けば
>特別に引渡す、と言う事でしょうか。
と直接聞いてみれば?
大阪市内で一戸建てを探しているのですが
先日見に行ってきたモデルハウスが
3階建てで、準耐火構造で坪55万なんですが
こんなものでしょうか?
>>26 >こんなものでしょうか?
Q:ざるそばが700円なのですがこんなものでしょうか?
A:国産そば粉28で手打ち一年寝かした汁なら安く、
冷凍麺でパック汁立ち食いならボッタクリだと思います。
図面・仕様が無いと返事出来ません。
27
GJ
29 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/03 19:32 ID:hSaKj1Tu
今増築しようと思い見積もりを取ってもらっています。
1.2Fともに仕切りなしの 窓(網戸なし)6×4=6 6×6=2
前フロア、フローリング(坪¥4800程度のもの)
本屋と1.2Fをドアで繋げます。
外壁サイディング(模様、堀が深いようなものなら+80000万)
*全部壁面ではなく2面と本屋1面(解りずらくすいません)
後、1Fに玄関(引き戸、外と中に2枚)
2階建てで 18坪=約4.600.000
ここで質問です。
窓、フローリングなど自分で購入できそうなものを買ってコスト削減というのは
出来るものでしょうか?ネット店舗、ヤフオクなどです。
また、2Fの9坪を6坪にして残り3坪を吹き抜けにした場合、コストは下がるのでしょうか?
正直、どう値引きしてもらおうか頭を悩ませています。
情報が少ないので難しいかもしれませんが何かアイデアがありましたら教えてください。
30 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/03 19:34 ID:hSaKj1Tu
追加補足
1.2Fともに仕切りなしの部屋
>>29 よりコストを下げる提案を求めてみては?
素人が窓をつけたりフローリングを貼る→×
それができるなら大工さんは要りませんので
>29
中途半端に材料支給しようとするからダメなの。
施主支給なら総て仕入れて 日当で来て欲しい ぐらいで無いと、
大工には¥18000/日 払ってやって 掛かっただけ払うぐらいの根性無いと
とても劇的なコストダウンはむり。
それより 相見積もりとって競争させたほうが楽して安くなる。
契約した宅地についての質問です。
開発分譲地のうちの1宅地で、
他より300万ほど安かったのですが、
隣地より宅盤が1メートル低いのです。
日当たりが犠牲になることが予想できるのですが、
他にも、
風通しが悪く、湿気も多くなり、
家が傷んでしまうことはありますか。
その他のデメリットについても教えてください。
36 :
29:04/07/03 23:08 ID:???
>よりコストを下げる提案を求めてみては?
具体的になにかあるものでしょうか。
素人なので中々思いつきません。
1 自分で探してこれそうなものは自分で購入
2 2Fの9坪を6坪にして残り3坪を吹き抜けにした場合
3 フローリング、クロスは自分で貼る。
ぐらいしか思いつきません。
大工¥24000/日いわれました。期間は1ヶ月ぐらいだそうです。
見積もりの詳細は、来週なのでなんともいえないのですが、
今は坪いくら+αといったレベルなので。
ちなみに、フローリングは自分で貼れます。
12畳、18畳と本屋のほうは自分で貼りました。
窓はさすがに無理ですが、、
>施主支給なら総て仕入れて
勉強になります。逆を言えば仕入れでぼってるということになるのでしょうか。
大工に指示してもらえば何とか探し出して安くできそうですが、
そこまで指示してくれるかどうか、、
>相見積もり
迷っております。ただ時間的制約から難しそうです。いや、いってしまえば申請通しません。
今から妙な動きをすると何かと厄介なことになりそうなので、、
>>施主支給なら総て仕入れて
勉強になります。逆を言えば仕入れでぼってるということになるのでしょうか。
大工に指示してもらえば何とか探し出して安くできそうですが、
そこまで指示してくれるかどうか、、
>相見積もり
迷っております。ただ時間的制約から難しそうです。いや、いってしまえば申請通しません。
今から妙な動きをすると何かと厄介なことになりそうなので、、
おいおい 誰の家だ? 誰の金でするんだ?
御大工様にしていただくのか?
もっとガンガレ!もっと勉強しろ!
その結果しか利益は得られんぞw
38 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/04 11:11 ID:zHZO9wqD
保守
>>36 んじゃ自分で貼ってください>フローリング
ただし下地(根太)のせいで
不陸ができても、あなたの責任
床鳴りが起きても(ry
あと、施主支給で材料を入れるということは
入れた商品に対する責任は自分に掛かるよ
品番間違えたとかは論外だし、商品の瑕疵まで
自分で負うことになるけど、それでもいいの?
例えば床暖房対応のフローリングを選ぶのに
これなら大丈夫、これはダメという判断をするため
資料を取り寄せチェックしメーカーにも確認する
そして施工完了後も責任を負うわけだが…
それらが全部無料だと思ってるのではないか?
>39
そんなこと言ってられるのも今のうち。
ネットで情報が溢れているのに 施主の方がよく知っていることもあるど。
ネットが全てだと思ってるアフォ登場
民主党 参院比例区 公認候補「ハァ?」リスト
・那谷屋正義 日教組 教育政策委員会委員長(新人)
・松岡徹 部落解放同盟中央本部書記長(新人)
・円より子 ”ジェンダーフリー”夫婦別姓急進論者(現職)
・白眞勲 元朝鮮日報日本支社長(新人)
・喜納昌吉 反戦歌手・左翼活動家、麻薬所持で逮捕歴(新人)
・加藤敏幸 三菱電機労働組合特別中央執行委員(新人)
・小林正夫 全国電力関連産業労働組合総連合副会長(新人)
・津田弥太郎 JAM(機械金属産業労組)副会長(新人)
・柳澤光美 UIゼンセン同盟(流通・サービス業系労組)政治顧問(新人)
極左・反体制運動家ばっかり。
いくら党首や元自由党の人が良いこと言ったり、まともな政策を打ち出しても
この政党が力を持つことは日本の為にならない。いかがわしい。
民主党保守派の人は民主党から脱退するか、運動家を脱退させるかしない
と信用できない。
43 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/04 17:47 ID:LOuPSbkt
ただし下地(根太)のせいで
不陸ができても、あなたの責任
ここまでは大工の責任だろ
44 :
仮称)名無し邸新築工事:04/07/04 18:30 ID:haXzZ+Mi
某サイトで見たんですけど、キッチンやバスルームなど設備品を工務店や
ハウスメーカーに頼まず自分で発注した方が安く済んでコストダウン出来る
んですって。
でも、ほんとかしら?アトムズカシソウだしちゃんと綺麗に工事してもらえるかな?
誰か自分で発注してコストダウンに成功した人いない?
>>39 自分で貼るって言ってるんだからいいんだよ。
材料の知識なんてどうせ工務店だってそれなりなんだから、
仕上がりだけは経験が物言うからプロの方がいいのは当然。
46 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/04 18:47 ID:8nfIJFWO
店の改修設計を担当している設計者です。
上司から、実施工程を作りなさいといわれました。
どうすればいいのでしょうか??
実施業者はすでに決まってます。建築業者と設備業者が分離です。
建築業者の工程表は出てきてます。
設備業者に丸投げしたらそれでよい?
上司は「お前が仕切って業者全部あつめて、工程調整しろ。」というのですが、
本当になにをどう進めていいのかわかりません。
教えてください!
47 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/04 18:51 ID:EWeE+536
上司に聞けばいいんじゃない?
いままでの他の工程表見るとか。
48 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/04 18:55 ID:XDt7v+Dl
XACUっなんんなんだ?
誰か答えろ!コラ
ザク
51 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/04 19:03 ID:EWeE+536
現場監督って何やるのですか?
写真とったり、あとは?
52 :
46です:04/07/04 19:14 ID:8nfIJFWO
47さんありがとうです。
昔の工程表は、みごとに建築の間を縫って設備が入っている、
完璧なものなのですが、作成された経緯がよくわからない。
建築の工程の中で、どこで設備工事が入るのか?とか、
設備工事が何日いるの?というのは私は全くわかりません。
明日がその調整会議なのですが、開始してすぐに
「私はわかりませんから、設備業者さんと直接しゃべってください。じゃ。」
みたいなことができればいいんですが、そうもいかないので、、、、
>46
出来上がってから工程表と図面を書き直すんだよ!
55 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/04 21:14 ID:EDzgIVfZ
>>46 建築の工程が決まっていたら、いつから水道屋をいれましょう。
いつから電気やをいれましょう。と建築業者に尋ねてみるのだ。
あれこれ言うから、設備屋の意見を聞きながら調節するのだ。
>>54 この業界に携わっている職人は どれほどすばらしい技術を持っているんだい。
たとえ BESTな仕事が出来てもお客さんの満足は別のところにあるんだよね。
自分の価値基準で施主を見るから45や43になってしまうんだよ。
金を払う人間が一番偉いの。
自分でやってみりゃわかるよ。
どれだけ大変なことか。
この単価で職人さんがやってくれるってことがどれだけありがたいか分かる。
58 :
36:04/07/04 21:34 ID:EcBPXLoZ
今日吹き抜けの件をしらべてみましたが、
やはり、そんなことじゃコストダウン出来ないようですね。
施主工事。
フロアとクロスは自分で貼ります。自分一人の家なので仕上がりは、そこそこで問題ないです。
施主支給。非常に勉強になります。
窓は6×4とか6×6の発想がなくなって来て2m×2mぐらいのを中心に
色々回ってサッシの見積もり取ってきたら、単体サッシで10万ぐらいでした。
これにガラスと工賃が含まれると20万ぐらいでしょうか?
大きいからしょうがないのですが、、20×6枚。とほほです。
工務店には、6×4で1セット3万位(工賃込み)といわれていたので、
この窓のために、またまたコストダウンを考えなければなりませんね。
仕上がりが"そこそこ"に収まると思っているところがすごい
>>56 読むとピンク色のイタイ住宅を思い出す(ノ∀`) アチャー
>>58 ここは質問スレですから
日記なら他でやってください
>>56 >金を払う人間が一番偉いの。
金を払いたくないから施主支給や施主工事
という話をしてたんだと思うけど
他人が言ってる事をきちんと理解してない人だから
施主の要望も聞き流してたんじゃないの?
それを「施主の満足は他の所にある」なんて
言う時点で自己満足と現実逃避でしょ
>>57 >この単価で職人さんがやってくれるってことがどれだけありがたいか分かる。
そうだよ、ありがたいことだけど 自分でやれるのも、また奏して職人の大変なのも解る事が
金には換えられん経験だよ。 世の中には失敗を楽しむって事もあるんでね。
どうよ >62
64 :
36:04/07/04 22:59 ID:EcBPXLoZ
どーでもいいですが、
>>59 どちらも経験済み(12.18畳)なんですよ。
皆さん驚かれますよ。まぁ世辞でしょうが。
床なりもしないし、、つか、プロでもするらしいじゃないですか。
自分のための自分一人の家なんで自分が気に入ってればいいんですよ。
それに、これぐらい出来ると自負はあります。実際簡単だし。
だから、出来ないところを頼みたいだけなんですよ。
65 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/04 23:46 ID:e8dGpUQJ
質問です
木造住宅で垂木を現わしにしている建物を見かけますが
垂木の間は普通 隙間が空いているのですか?
66 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/05 00:52 ID:lgy9QY8E
住宅ローンを借りる際に、希望の金額に対して年収が足りないのですが、
不動産仲介業者の営業マンが
「役所に行って、『年収を上方修正(=住民税を追加納付)したい』といえば修正でき、その書類を銀行に提出すれば審査が通る」
と言うのです。
そんなのやっても良いのでしょうか?
どなたか教えていただければ有り難いです
67 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/05 09:02 ID:enj1e9Z7
和食のファミレスってありますよね?
あのぐらいの建物で4LDKの家にすると値段はどのぐらいになるのでしょうか?
68 :
46です:04/07/05 09:19 ID:???
55さんありがとうです!
本日その会議があるのですが、、なんとかやってみます。
うちの上司いじわるだから失敗させて覚えさすタイプ。
なめられたくないから冷静に対処したいんです。
>>65 うちらの地方では面土といいますが、
野地板打つ前に垂木と垂木の間に板を入れます。
多少隙間が出来ますので、それが換気口代わりです。
>>63 議論が噛み合ってませんが…
もう終了しましょ
スレ汚しスマソ
>>67 どういう意味かいまいち分からん。
推測するにああいう外観の平屋の一戸建てという事だと思うのだが
どうだ?
72 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/05 12:54 ID:kNlIyJJF
>71
そうです !
あの外観の平屋の一戸建に住みたいのです。
中はマンションみたいな間取りにしたいです
73 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/05 12:56 ID:T7Lh9lvC
確認申請しないなら
柱の数を減らすことでコスト削減できないものか?
そもそも1.8mおきに立てる必要があるのか?
以前四角ではなく三角の平面にしてコスト削減していたのをテレビで観たんで。
和食のファミレスと言っても店によって広さも色々だからね。
67は何坪ぐらいの平屋希望なんだ?
設計事務所か工務店などに希望の和食のファミレスの写真を持ってって
「こういった感じの外観にしたいんです。」ていって見積もりを
依頼するのが一番だと思うけど。
ここは所詮2chだ。専門家の集まりの場ではない。
(たまに専門家が書き込む場合もあるが、普段は経験者か、勉強中
の素人ばかりなんだからさ。)
78 :
素人施主:04/07/05 15:26 ID:NmjgGjuC
新築の際ユニットバスの天井に傷(立、横20センチ位何かでこすった様な傷)が有り、
クレームを、言ったら色を塗って補修して有るから問題ないその程度で文句を言われて
も困ると言われ言い争いに、なりました。この場合クレームをつけた私が間違っている
のでしようか?私は一言、謝って欲しかっただけなのですが。
とんでもない工務店だな。
そんな時は大声出して大暴れしてやれ(藁
もしかしたらUBの点検口の裏側などに施工した所とかUBのメーカーの
連絡先とか書いてあるのでそこにやんわりと言ってみれ。
「こんなのは受け取れない」という意思をみせること。
「色を塗ればなんでもいいのか!」など
「おまえじゃ解らん責任者を出せ」 と一度言ってみたい(藁
こんなもんです。ってのは、
業者がお客様に最も言ってはいけない言葉だと心得ております。
81 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/05 19:00 ID:r0HVioZi
>75
70坪で可能でしょうか?
まだ土地も用意してないのですが、
普通のファミレスはだいたい何坪ぐらいなのでしょうか?
82 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/05 19:02 ID:InQWNILT
69さん、65です。丁寧な説明ありがとうございます。
神社などでよく覗き込んでいたのですが
すっきりしました。
>>81 70坪というのは建坪?
70坪の平屋が欲しいなら敷地は100坪以上ないと辛いぞ。
ていうか、70坪の4LDKてすげーな。
ていうか、この際ファミレスの広さは関係ないだろ。
外観だけ和食ファミレスを参考にすりゃ良いわけで。
それよりも気になるのは
外壁はファミレスっぽく全面Fix窓なのだろうか…
落ち着かない住宅になる事間違いなしだな
子供部屋は8畳、
寝室も広めに、
和室と広縁、
LDKは思い切って30畳、
あと玄関と水廻りと押入、廊下…
どう考えても50坪くらいしかいかん。
俺って貧乏性?
週末になるとファミリーが車で来ちゃったりしてー
87 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/06 03:34 ID:86ithFtp
ただいま建築中です。
大工さんへの差し入れって飲み物以外に何が喜ばれますか?
お昼は愛妻弁当を持ってきているようなのですが・・
89 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/06 08:14 ID:86ithFtp
>>88 おやつ、、むずかしいですね
スナック菓子とかじゃまずいですよね
痛みにくい菓子折ですか
スナック菓子で充分
菓子折とかだとかえって気を遣う
91 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/06 11:41 ID:hL3o43UF
>>87 今ごろはつめたいもの甘いものかなぁ
アーモンドチョコなどもよく手が伸びていた。
毎回はあきるが冷えたスイカもいいもんだ。
冷えた桃を切ってあるとうれしいね。
生ものは食べ終わったらお皿など
すぐ片づけてくれると仕事に入りやすい。
アイスもいいが、若い人には毎日でも
年寄りには毎日はきついかもね。
雨だったら、缶コーヒーではなく、
本格コーヒーを飲みたいと思うこともあるね。
まあ、贅沢を言ったらキリはないが、
お持ち帰りなら缶ビールの6缶パックも
うれしいね。
醤油だけで味付けした揚げアラレか焼きアラレが一番うれしい。
作るの手間かかって大変だろうけど。
あとはガーナチョコ。甘さが疲れを癒す。
そして、アラレとチョコの相性は最高。
冷たくて渋いお茶とセットなら言うこと無し。
>>92 ぢゃあられにガーナチョコかけて出してあげ(ry
なぜ施主がださなければならないのか?
このずれがある限り駄目だな
95 :
みなちゃん:04/07/06 15:13 ID:RZBJykRb
現在、家を購入しようと建築会社を思案中です。どなたかハウジング大興さんで建築された方、住み心地等、教えてください
>>94 出さなければいけないとは誰も言っていない。
出されたら嬉しいと言ってるだけ。
別に無ければ無いで良いし、求めるつもりは無い。
そして大工はロボットじゃない。感情がある。
まずは人間の機微っつーのをお勉強してみたらどうか。
うちの大工さんはコーラが好きでした。真冬でも。
「お菓子はいらない。」言われました。
やはり奥様の手作り弁当で入らないのだと。なので出した日はありません。
あれこれ悩むより、直接本人に聞いた方が双方気が楽です。
木工事終了間近に奥様へと商品券を渡しました。感謝の気持ちはどんな形でも伝わります。
99 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/06 16:43 ID:TBAOrqEo
どんな職人さんが入るかによって違うよね>好み
年寄りには冷たいものは辛いし、若いと炭酸モノが飲みたいし・・・。
クーラーボックスに色々入れておいて好きなものをどうぞっていうのも嬉しいかも。
お茶菓子は、これだけ汗が出るから塩分補給になるものや疲れが取れる甘いものも良いかも。
本人たちに聞くのが一番でしょ!
アラレとチョコの相性は最高。
冷たくて渋いお茶とセットなら言うこと無し。
101 :
型枠廃材を炭に:04/07/06 19:20 ID:mv40WLkQ
枠工事業 社長・責任者様
どうしていますか?型枠廃材?
廃材処理費には満足していますか?
産廃業者に委託したり、自前で焼却するのもよいですが、
焼却灰の処理など大変経費がかかります。
型枠廃材を炭に
リサイクルしませんか?
経費を大幅に削減した上に、環境にもよく、
さらに価値ある資源に生まれ変わります。
詳細はこちら
http://www.ecotankun.jp/index.html
料金未払いのバカタレが居るんだが教えてくれ、
石原一、奴は40万未払いで逃走、静岡県内に潜伏中と思われる。
他に被害に遭った人も居ると思われる。
元東海リフォームの営業だった男見つけ次第連絡をお願いします
>>98 やはりズレてるよ。
だされるのが当たり前もらわなければ仕事に影響する。
棟梁に謝礼を払うことじたいビジネスとしておかしい。
まあ、職人にオヤツの好みがあるように
施主にも色々考えがあるってことだね。
人と人との付き合い、ご近所付き合い。
人には色々あるわな。
商取引だけで家が建つと思ってる人は
そういう所で建ててもらえば問題なし
ただし商取引以外の「何か」は得られない
地鎮祭はするが近隣への挨拶をしないトンデモ施主も居るからな。
やりたくなきゃやらなきゃ良い。
只、傍目にはその程度の人物と見られてるだけ。
まあ社会性が無いんだから、それすら感じないんだろう。
可哀相に。
>>103 だから、おまいはまず人の機微とはなんなのか学習して来いっての。
ドライ先進国アメリカあたりが良いんじゃないか?
契約内・決まりごとの範囲は誰だって黙ってたってやるさ。お茶なんか
いらない。それがビジネスだからな。当たり前だ。
問題はプラスアルファの話だよ。
契約図や仕様に無い雑工事をしてあげたり、引越しのときにどうしても
加工しないと設置できないような既存家具を調整してあげたり、引渡し
後に近所に来たからと顔を出して、そのときに手持ちの道具でできるよ
うな調整をしてあげたり・・・
そういった契約範囲以外のサービスってのは感情に依存するし、情が
わくような人柄の施主の場合は誰だってやってあげたくなるってのが
機械じゃない人間のおつきあいってもんだろ?
これはどんな仕事でも同じ。
>>107 いや、建築業界ってそんないい加減なところなんだ(-_-)
少なくとも、漏れの勤めている自動車メーカではそんな義理人情みたいなあいまいさを
仕事に持ち込むことはは一切ないがな~ そんなこと自体入り込む隙間はない
>>だされるのが当たり前もらわなければ仕事に影響する。
そんなぁ業界、絶対おかしぃ。っていうか、そんな考え方しているやつは精神構造自体お子様?
そんなことやってプラスアルファが発生するなら、通常は仕事を手抜きしているってことでしょ?
過当競争にさらされていない業界の住人様はうらやましぃですなぁ~
気分のむらで仕事にムラがでるようではプロフェッショナルとは言わないのでつよ?
>>108 >>問題はプラスアルファの話だよ。
>>そういった契約範囲以外のサービスってのは感情に依存するし、
工場で大量生産する自動車と
現場で単品生産する家とを
同列に扱った時点で間違いかと
商品としての水準をクリアしたうえで
プラスアルファが生まれるのが単品生産
工場生産品がいいのならコンビニで家買えば?
111 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/06 23:10 ID:1sjett2j
>>108 惻隠の情を失ったら自動車メーカでもつぶれる。
>>108 義理人情を捨てて欠陥隠ししたわけだ。
どの自動車メーカーもにたかよったかでショ。
113 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/06 23:29 ID:tLDl++av
108
折れもそう思う。そんな折れはクロス工なんだけどさ。
仕事にムラがあるのは(クロスの場合)プロと素人の間(現場監督も含む)に物凄い差があるから最低限の仕事をしていれば分からない為。
中には素人のような職人も結構いるが。
結論は出たようなので
もうこのへんで許してやれ
115 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/06 23:38 ID:xx0eaUOD
コンクリート打設の上手下手ってあります?
どうすれば上手な人を探せるか情報ください。
上手なコンクリ打ってる現場を探して
「ここは誰が打ったんですか?」
と聞けば?
はい次!
117 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/07 00:03 ID:niqztO69
よく雑誌に載っているような真っ白でつるつるピカピカな床にしたいのですが、
大理石、タイル、Pタイルどれにしようか迷っています。タイルは目地を5mm
とれと言われてしまいました。Pタイルならつきつめでよさそうなのですが
仕上がりはタイルや大理石と比べてどうなんでしょ?
118 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/07 00:09 ID:kbMNhjqX
へっぽこ設計者です。
ややこしいお客さんに困ってます。
どう考えても2ヶ月以上かかる設計をさせておいて、
1ヶ月で終わらせろとうるさいのです。
無理ですよという交渉を続けてはや2週間、もううんざり。
さらに工事費もほぼ半値にしろって、、そんな業者みつかりません!
こんなお客さんにいい薬ないですかね?
>>110 >>商品としての水準をクリアしたうえで
>>プラスアルファが生まれるのが単品生産
家って建てたりすると、商品としての水準をクリアしていること
を証明するデータでももらえるわけ?
なんか、昔からの慣例で設計・施工している時点で「工作」レベルだとおもうけどな~
たいした開発費かっかってないんだからそりゃ儲かるよな(藁
職人の漏れが言うから間違いないですか?
データでしめせよ?
世界規模で仕事していない奴らは気楽でいいよな(藁
よく工業生産品と家を区別する人がいるが、工業製品も生産企画台数が少なければ家と同じだよ。
>>108 引き渡した後に、喜んだ施主の顔を見ると自分の仕事に誇りがもてる。
だから、施主とあうあわないは別として精一杯仕事をやるよ。少なくとも俺はね。
いろいろな人がいるので、すべての人がそんな人ではない。
これは、何処の業界でも通用するのでは?
以上、終了~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>117 素材にはそれぞれの良さがある。
おれなら大理石のタソスの最上級にする。
>>119 >家って建てたりすると、商品としての水準をクリアしていること
を証明するデータでももらえるわけ?
ん?車を買った時に「商品としての水準をクリアしていることを
証明するデータ」をもらえるのか?
ハブの欠陥は商品としての水準をクリアしていたのか?
>世界規模で仕事していない奴らは気楽でいいよな(藁
世界規模で隠蔽するのは大変だな、おいw
125 :
トラブル連発:04/07/07 08:13 ID:IrUO7xkE
設計士に,ついておしえてください。家を建てる際、設計士と打ち合わせしたのですが
行き違いが多数あり文句をつけたら、それは家を建てる際の常識で知らないほうが
悪いとかそんな細かい説明義務は無いと言われました。こんな場合は、泣き寝入り
ですか?それとも文句を聞いてくれる公的機関とかは無いでしようか?
>>125 具体的にキボン
それだけでは、おまいが悪いのか、設計士(建築士)が悪いのか
誰も客観的に判断できん
128 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/07 10:20 ID:TVqVYJku
>>125 設計士のこんなところが悪いと具体例を示し質問しないようでは
弁護士のところに行っても・・・
相性が悪いこともある。設計の段階なら設計者を変えることも一案。
129 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/07 11:01 ID:xAQfCWvB
工場で機械が作る車と、施主の前で大工が手作業で造る家とを比べる時点で無理があると思われ・・・
130 :
87:04/07/07 11:32 ID:???
みなさんレスありがとうございます。
先日はとりあえずお菓子ということでミスドを適当に
甘い系しょっぱい系まぜてお渡ししました。
>>90 なるほど!
>>91 レス㌧クスです!
カットフルーツは以前買ってもっていきました。
片付けのことを考えると捨てられる容器がいいのかなと思います。
>>92 アラレはちょっと難しそうですね。。
お茶はやっぱり和茶がいいのかな。
>>94 単純に、自分の家を建ててくれる人なので
何かお礼というか、できることがあればするつもりですし
ちょっとした造作とかのお願いもしたいってのもあるので
仲良くしておきたいんです♪
>>97 力仕事する人ってコーラ・コーヒー好きですよね。
だんだん仲良くなってきたので、次回は好みを聞いてみたいと思います。
>>99 冷たいものは冷えた状態で食べて欲しいですね。
クーラーボックスも良いですが、あんまり頻繁に足を運べないので
お渡ししておしまいって言うのがベストです。
次回は意見の多かったチョコ系を持っていってみようと思います。
溶けないかな・・。
>>130 貴方、気遣いのできるいいひとですね。職人さんと良い人間関係を作っておくのは
いいことだと思います。良い家ができるといいですね。
どんな仕事だって情ってのはあるもんだ。
日本語理解できない車屋が若干いたみたいだけど、製品販売という観点だけで
言えば「情」が入る余地は無いし入ってはいけないと思うが、例えば上司と部下、
例えば発注者と下請けなど、いろいろな人間関係で情を排除することは不可能だ
し、そんな情の無い世間で働きたくない。
>>130がそんな世知辛い思考の施主じゃなくて良かった。がんばれ。
>>130 情けは人の為ならずってね。
最近は短期的に結果を求める風潮が強すぎると思うよ。
人に良くしてあげれば、めぐりめぐっていつか自分に返ってくる。
余裕のある人生を送りたいものですね。
きっと良い家が出来ますよ。
134 :
103:04/07/07 17:28 ID:???
いやズレてるね。
他の業種を経験してない井の中の蛙的レスが多すぎ。
情について云々していてもしょうがない。
経験的価値規範がそれぞれだからな。
おれがいいたいのは「その情で左右されて」仕事していること。
>>121のような意識を持ったやつは他にいないんか?
>>133棟上の時だけ人が多くきて後は一人でダラダラやってるようなシステムが
おかしい。本当の意味での作業効率を考えれば絶対無駄。
素直に言えよ。それが食ってくための知恵なんですってさ。
>>134 ここまできても日本語が読めんのか...。
>>134 イチャモンをつけて議論モドキの事をしたいのなら、どこか他のところでやってくれや。
>>134 他の業種を経験してない井の中の蛙的レス
で、おまいは車屋以外にどんな職種を経験したんだ?
荒れるから相手にすんなって
車のライン工ごときが「ものづくり」を語るとは笑止千万
141 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/07 19:47 ID:nSlQJ1YK
「ものづくり」の種類が違うことが話が噛み合っていない原因と思う
この話題の建築物は注文建築なので、商品が出来上がる前に客が居る。
つまり特定の人のために「ものづくり」をしている。
自動車は、主に製造販売 つまり完成品を不特定の客に販売する。だから
逆に買主に不公平感を与えないような均質な「ものづくり」を要求される。
建築でも建売り住宅の場合は自動車メーカーと同じような感覚かも知れない。
もっとも、俺は自動車業界の感覚は経験していないのでわからんが...
ハウスメーカーの家は 自動車と言うより冷蔵庫(家電)のような。
>>141 ことの本質はそういうことなんだけど。
>>>だされるのが当たり前もらわなければ仕事に影響する。
>そんなぁ業界、絶対おかしぃ。っていうか、そんな考え方しているやつは精神構造自体お子様?
>そんなことやってプラスアルファが発生するなら、通常は仕事を手抜きしているってことでしょ?
と、誰も言っていない文章をデッチあげて、そこから結論を導き出すということをしたから、皆が
過剰反応したんだな。煽り・荒らしの典型的な手口にすぎん。
144 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/07 21:07 ID:mkAZd6/p
家を売りました。正式な契約はまだです。引越しをある私的な事情で9月まで
のばしたいんですが、常識的に無理でしょうと仲介業者に言われました。
(契約から1週間くらいで出て行かなくてはならないものだとも言われました)本当ですか?
買主サンは一日も早く私どもに出て行ってほしいみたいです。
契約自体をのばすともう買いません、と言われるかもしれないし・・・。
なにかいい方法は無いでしょうか?
145 :
ジョン:04/07/07 21:34 ID:FrbbiWur
岡崎市ハート・・メンテってどう?
146 :
来来件:04/07/07 22:42 ID:++IxZK1t
>>144 ウチはラーメン屋なんですが、さっきチャーシューメンの注文受けました。
私的な事情で麺を茹でるのを2時間後までのばしたいんですが、常識的に
無理でしょうか?注文受けてから10分ぐらいで出さないといけないみたいで、
チャーシューメンを出すのを遅らせるともう要りませんと言われるし。
なにかいい方法は無いでしょうか?
>>142 そんな訳無い。
そう錯覚してる施主が居るかもしれんが気のせいだ。
作ってる職種が同じなのに違う商品体系に成る訳が無い。
そう錯覚させるのは資本側の意図だが実際は同じ事。
>>144 自分がどんなことを言ってるのか
>>146のように別のコトに例えてみたら良い。
無茶苦茶なこと言ってる自分に気付くよ。
149 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/07 23:20 ID:/s6xlmez
マンションのリフォームについてのスレはありますか?
ここで聞いてもよいのでしょうか?
>>143 おれがいいたいのは「その情で左右されて」仕事していること。
>>121のような意識を持ったやつは他にいないんか?
>>133棟上の時だけ人が多くきて後は一人でダラダラやってるようなシステムが
おかしい。本当の意味での作業効率を考えれば絶対無駄。
素直に言えよ。それが食ってくための知恵なんですってさ。
お前、仕事の手順を知った上で言ってるんだろうな?
工程って言葉知ってる?分掛かり分かってる?
>>棟上の時だけ人が多くきて後は一人でダラダラやってるようなシステムが
おかしい。本当の意味での作業効率を考えれば絶対無駄。
同意、
俺 タイルと石、たまに外構もするけど 棟上に呼ばれて祝儀貰ったことナシ
で 最後の始末をつけに行くのは大工ではなく 我々です。
>>150 で、おまいは車屋以外にどんな職種を経験したんだ?
早く答えろや
155 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/08 07:59 ID:6vOkwABO
コンクリート打設って春夏秋冬いつがベストですか?
156 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/08 09:41 ID:TGGURIl+
出来るものなら一人二人で一日で棟上してみろや
>俺 タイルと石、たまに外構もするけど 棟上に呼ばれて祝儀貰ったことナシ
>で 最後の始末をつけに行くのは大工ではなく 我々です。
自分のヘタレ仕事の後始末するのは当たり前だろうが!大工の仕事の後始末は大工がするよ。
157 :
144:04/07/08 09:44 ID:QaZa/pDH
>146,148
やはりそうですか・・・。
父母が古い人間で昔から土用の丑とお盆月の引越しは良くないというので延ばしたかったのですが、
買主さんも仏壇のある方なのでなんとかならないものかと思っていましたが無理でしょうね。
はぁ、こんなにすぐ家が売れるとは・・・。結構高値で売りに出してたんですけどね。
買主サンはもうローンをくめる状態にまでもっていってるとか・・。早くかわって来たいのでしょうね
うちは現金一括で支払って家を買うので急がないんですが、やっぱり引き延ばしは無理か。
>>157 そりゃあ、
「親父の気分が乗らないんでチャーシュー麺の出前2時間待って。」
に、匹敵するだろうな。
家相・風水のスレに言ってみたら?
不気味なレスが返ってくるかもよ。
159 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/08 10:03 ID:vCRXwWCQ
>>157 もっと深刻な事情なのかと思ったら…(絶句)。買主さんが借家住まいなら、「2か月分の
家賃プラス迷惑料を負担しますから」とでも交渉してみたらどうですかね。ダメもとで。
>>160 契約後ならば、その線ですけど。
まだ契約前なんですよね?交渉次第じゃないですか?
>>157さんが、どうしても今回の話をまとめたかったら
引く所は引くべきだと思いますけど。
毎日10.15時のおやつ、建前の時に包むお金(棟梁に30万)。
凄い出費です。
大工さんというのは、その昔に余程尊敬されていた職業なのでしょう。
酒を飲みながらやる方もおられます。
現代社会の目からみれば首を傾げたくなるのも当然でしょう。
いずれにせよ、
大工・施主にそれが一般常識と潜在意識に刷り込まれている点が今回の争点ですね。
んー、もうちょっと賢い書き方しないと誰も相手にしないだろうなぁ。
24点
>>162 問題提起じゃなくて
単なるねたみだろ?
でも棟梁に30万ってのは桁違いじゃね?
多いな。地域性かな?
嘘を嘘と(ry
168 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/08 12:55 ID:yrK+x6QD
次の質問をお待ちしています。
妬みか、、
頭悪いな。
危機感も無ければ問題意識も無い。
これじゃバカにされても仕方が無い。
ライン工の分際で
家を建てる時、
契約以外で、地鎮祭・棟上式のほかにも
棟梁に包まないといけないの?
要らないよ。
渡したいと思えば渡すだけ。工務店によっては受け取り拒否もするし。
昔からあるやん、ほんの気持ちですってのが。
お菓子だって、現場を見に行ったときの差し入れ程度だよ。
暑くてダレてるときに冷たいものでももらったら嬉しいじゃん。
人と人との直接のつきあいだ。真っ当な人生を歩んできたなら、人との接し方は分かるだろ。
173 :
171:04/07/08 16:46 ID:???
なるほど、そういう意味なんですね。
上で包むって書いてる人いたから不安になりました。
回答ありが㌧
>>173 包まないといい仕事してもらえんそうだぞ
>>169 >危機感も無ければ問題意識も無い。
これじゃバカにされても仕方が無い。
全く同感だ。
だから叩かれてもしょうがない。
そ う だ ろ ? 三 菱 自 動 車
情で左右されるようないい加減な仕事はしていないはずなのに、
あの欠陥は何よ?
あーなるほど、お前らには情が無いから
死人が出るほどの欠陥を隠蔽したんだろ?
>>169
つまり自分達の仕事は情で左右される職種なのだということですね。
パラドックス理論でいえば
>>175
なぁ、お前いったいどうしたいわけ?
業界の鷹揚な部分が許せないの?
それとも
ケチなだけなの?
パラドックス理論...
基地外の相手するなよ。
質問まだぁーチンチン(AA略
モリモトって会社はどうなの?
↓の記事知っている人は教えてください。
それでもモリモトからマンションを買いますか?
(解約時の原状回復費用で揉めてます。その他不満がいっぱい。)
>174
おまい包んだんだろ
ここは正論派施主と大工の自演スレとあいなりましたとさ
>ここは正論派施主と大工の自演スレとあいなりましたとさ
そうだな。 大工は自分の自己責任を誤魔化すために施主とウエットな関係になろうとする。
論理的でドライな施主を嫌うのは非論理的な業種のせいです。
188 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/08 20:22 ID:yrK+x6QD
外断熱の家に住まわれている方に質問です。
我が家では内壁にグラスウール50mmの断熱ですが
この暑さで、夜になっても内壁は体温より高くなかなか下がりません。
外断熱のお宅では実際内壁の温度はどのくらいになるものでしょう。
189 :
928:04/07/08 20:30 ID:???
185,187
わかりやすいな...
190 :
:04/07/08 21:08 ID:???
>188
保温性=断熱性にすぐれてる
>>188 内壁って壁の内部のこと?
どうやって温度計るの?
また大工が恥じ書きそうな質問ですね。
>>188.191の返答楽しみだな。
191>>
超音波探査で
>>188 あなたが考える外断熱ってどういうモノですか?
実はピンキリなので一慨には言えなかったり
この暑さで、と言っても外気温は体温を越えてないので
直射日光で外壁が蓄熱しちゃってるんでしょう
熱容量から考えると、外壁は濃色のモルタル塗りでは?
あと、住まわれている地域、屋根葺き材、軒の出も教えてください
この暑さで、夜になっても内壁は体温より高くなかなか下がりません。
そのための断熱材なんだから当たり前だろばか。
197 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/09 08:38 ID:mwF20E5X
うえ~ん住宅営業の内定決まりました。
お客をつかまえるコツってありませんか?
同僚社員にいわせると、それぞれ独自のやり方をもっているんだそうですが・・・・
就職おめ!
がんがれ
199 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/09 09:12 ID:5jWTuOMb
レスありがとうございます。
我が家は東京都23区内。木造3階。外壁サイディング外壁通気工法(色明るいグレー)
屋根ガルバニュウム鋼鈑(色シルバー)軒の出750。内壁漆喰です。
午前中は気にならないのですが、午後2時ごろからはペアガラスや
室内の漆喰の壁に手をあてると熱いくらいになります。
夜になってもなかなか下がりません。クーラーはあまり使わない方なのですが
この暑さで夜寝るときは28度に設定してでかけっぱなしで寝ています。
そこで、巷で言われている外断熱をされた家ではどのようなものだろうと
思ったわけです。外断熱の家でも壁の中にある空気が暖まってしまうと
我が家と同じようなものなのか?もっと違う快適さがあるのか?
その辺を知りたかったわけです。
>>199 2階3階に西日がもろに当たるんだな。
漆喰壁って事はそこは真壁かな?
だから50MMのグラスウールしか入らなかったのか。
どうにも我慢できないなら断熱性のある外壁塗装っていう手もあるよ。
201 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/09 09:36 ID:t98AAOKS
建設工事統計調査ってなんですか?
>>199 漆喰の熱容量が大きいからだろ。
どっちにしても今時グラスウール50mmは薄いね。
>>197 20代は我慢
30代は知人にガンガン買ってもらう
今はとにかく人脈を広くしておけ
知り合い100人いれば1人くらいは買ってくれる
1000人いれば10人...
>>197 まぁ、あれだ。
マルチしてるやつに教えるコトは何も無いってことだ。
親戚・知り合いが建て尽くしたら新しいのと入れ替える。
それが住宅営業。
まあ、せっせと換金しろ>人間関係
>>200 すいませんほかのアドバイスはないのでしょうか?
断熱材を入れなかったほうが良かったということですか?
207 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/09 17:46 ID:5jWTuOMb
断熱材100mmを入れたお宅は夜冷房を入れなくても済むのかしら。
あるいは、外断熱で気密住宅を造られたお宅では、日中窓を閉め切って
いればクーラーなど使わないで済んでいるのかしらと思ったからです。
実際どんなものでしょう。
上を見てご覧
勾配天井に天窓があるだろう。
それが原因じゃ
室内に入った日射の熱などは高断熱になればなるほど
熱を溜め込む、Low-Eガラス使ったり、窓の外にすだれを
下げるとか工夫は必要。
そもそも外断熱はそんなに高断熱じゃないから
外壁に当たる日射の熱が室内まで到達するんじゃないの?
さらに高気密と中途半端な高断熱で室内の熱が逃げないとか?
まあ、エアコンに頼った方がええんでない?
ここの大工じゃ話にならん
エアコンに頼ったほうがいいだなんて小学生レベルだよ
>>210が解決案を出してくれるらしいぞ
藻前ら、期待して待ってろ
まーだーo(^^)o
>>207 ところで、本題は外断熱住宅への建て替え思案なのか、快適性を求めてのリフォームなのか。
単に外断熱住宅への興味本位なのか。詰まる所何なんですか?
外断熱住宅の夏事情を知りたいのなら、専門スレで伺ってみては。
214 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/09 19:54 ID:eLH/d4sI
100平方メートルの土地があって建ぺい率50%の場合、50平方メートル
に建物が建てられますよね? この土地のことを専門用語で何と言うのですか?
>>214 敷地(建築基準法施行令第1章第1節第1条1項1号より)
>>214 たぶん貴方が言ってるのは「建築面積」の事でしょう
217 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/09 20:12 ID:eLH/d4sI
>>215-216 お答えありがとうございます。
例えば400平米の土地があって、地上3階地価1階で建物面積が200平米
の場合、地下1階は200平米に含まれるのですか?
自分で調べろやゴルァ
といいたくなる自分は気が短い?
地下は地上部分の1/3以下なら含まれない・・・んじゃなかったか確か
>>217 建築面積 建築面積 建築面積 と唱えれ
ケンペイ率の算定は建築面積かー
じゃあ建築面積の定義は何?
よーし ぐぐるぞって 考えるな 普通は。
まずは自分が何がわかっていてわからないかを整理しろ
で言葉の定義を調べればここで聞くより遥かにわかり易い図付のHpに逝ける
ちなみに形状によって含まれる場合と含まれない場合があるし、
地盤面の設定がどこかにもよる。
法的な地階という言葉の定義を調べるとそれは地階でなくなるかも知れない。
ブルーカラーが調子にのりやがって。
221 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/09 23:41 ID:MdO6uA1v
設計事務所に建築申請を出さなければ税金が掛からないといわれましたが
万が一、チクられた場合どうなるのでしょうか?
建物は15坪程度トイレ付き風呂なしの自分の部屋(別棟)です。
>>221 設計事務所がそんな素人みたいな事を言うと思うか?
ネタにしても稚拙すぎ、しかもコピペ(マルチ?)
おれも申請しないで現在建ててるとこ。8坪ぐらいの事務所だけどね。
役所にバレたらさてどうしよう。そんときはそんときだな。
大しておとがめないよw
気にするな。
やばいのは設計事務所と工務店。
おれらが気にするこたーない。
227 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/10 22:51 ID:ymW/m1o+
225-226さん
どーもサンクスです。
安心したので申請せずにいきます~。
うちもプレハブ小屋(6畳)を建てて申請とかしていないんだけど、厳密に言うと申請必要?
主用途は子供の部屋なのだが...
ちょっとお伺いします。
半年以上前に、あるハウスメーカーの営業の人と
コンタクトをとったのですが、土地がなかなか
決まらないこともあって音信不通になってました。
ところが先日、「営業担当が変わったので」ということで
新しい営業の人から電話があり、土地も決まって
ナイスタイミングだったので、完成見学会に行ってきました。
驚いたのはその受付に以前の営業担当の人もいたのです。
てっきり、前の営業の人が辞めたから新しい人に
引き継いだのだと思っていたので...。
こういうことってよくあるのでしょうか?
また、前の営業の人が辞めたわけではないのに
別の人に変わったのは何故なのでしょうか。
ちなみに、担当が変わった時に新しい営業の人に
「前の人は?」と聞いたら「営業所が変わった・・・云々」
のようなことを言ってました。
>>226 建築確認申請は施主の義務なんですけどね…
なんでセケイジムソやコムテンがやばいのか説明してくれや
>>227 違 法 建 築 で す よ
>>228 10㎡以上の建築(新築・増築)には確認申請が必要です
プレハブでも同じ
仮に10㎡未満でも確認申請を出さなくてよいだけで
関連法規に違反してると違法です
そこらへん勘違いしてる人が多い鴨
>>229 たまたま見学会の人手が足りなくて
別の営業所から応援に行ってたとか
232 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:31 ID:g3c2xyZl
中古サッシでいいのみつけたんですが、
店舗用だったらしく、ガラスにカッティングシートが貼ってあります。
シートをはがして文字跡をアルコールで拭こうと思いますが、
それだけで落ちるものでしょうか?
また、アルコールじゃ落ちないとしたら何かいいアイデアありますか?
>>232 ドライヤーで暖めながら剥がす。
残った海苔はクリーナー30(住友3M)。
234 :
228:04/07/11 14:27 ID:???
>>230 ご回答ありがとうございます。
違法でしたか....
建築関連の法規に違反していた場合警察に逮捕はされないと思いますが、
違法と聞かされると悪人と言われたようでドキッとしてしまうわけで...
次に建て替えするときに、こそっと取り壊して無かったことに。
235 :
ハルウララ:04/07/11 14:42 ID:TdpBGAXZ
いま、タイル屋見習いで日当いくらぐらい貰えますか?
236 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:57 ID:SvVD83dC
現場監督で求められる質ってなんですか?
下請けに怒鳴り散らすぐらいの根性がないとやっていけないですか?
あと、仕事の後の飲みってゼネコンだとどんな話が主流?
やはり、パチンコの話ですか?
>>230 施主は知らなかったで済む話。
オマエらは知らなかったじゃ済まず営業停止。
工務店は逃げ道あり。
満足か?
>>228問題なし
嘘つきがいますね。。。
>>237 建物ってのは所有者に管理義務があるわけで
知らなかったで済んでも、違法は違法
たかだか10マソ程度の金をケチって
イホー呼ばわりされたければ、ご自由にどうぞ
セケーイジムソが確認申請も通さない案件に
どう関わるというのか不明だけど、看板上げて
商売してるなら、事務所登録を失うような事は
普通しない罠
まあろくな仕事もできないDQN工務店は
イホーでもやって喰い繋ぐしか無いだろうけど
ほどほどにしとかないと建設業許可に傷が付くよ
>>239 >知らなかったで済んでも、違法は違法
結局237のいうことが正しいということなのですね?
当方違法呼ばわりされるだけで実害はないので問題なしですが何か?
最悪(避難上の重大な問題とかが発覚した場合)撤去命令~~
撤去命令?最悪な場合ですよね?
一昔前の家なんか、今じゃどれも建築違反だと思うのですが。
確認申請も通していないでしょう。
最悪で無ければOKですか?
>当方違法呼ばわりされるだけで実害はないので問題なしですが何か?
平気で法を破るDQNの
近所に住んでる人が気の毒…
だと思う ってのはただの妄想だろ。
>>242 既存の建物が法改正等により現行法規に適合しなくなった場合は
「既存不適格建築物」となる(救済措置あり)
ただし建築時から違法であれば、やっぱり違法
>>243 たしかに。
そういう人がいた場合、迷惑するのは近所の人....
そのための建築法規なのだね
ネタなら他所でやってくれorz
それもそうだな
では、次の質問どぞー
マルチでもスレによって随分顛末が違うもんだな。
はい次!
>>245 では、うちの実家など金物は使っていませんし、石立てですが。
「当時の正統な作り方なので建築違反では無い。」で良いのですよね。
問題とされてるのは、これから建てる建物。なんですね?
それならそれで安心します。お袋が気にしていましたので。
既存不適格建築物・・・。(からかうネタが出来ました。)
>>252 何を勘違いしている。
現行法に則していないのならまず違反建築であると言うのが前提。
それじゃぁかわいそうだから既存不適格と言うことにしましょうという制度があるだけ。
違反は違反。
>それじゃぁかわいそうだから
了解です。謙虚に生きて行くよう伝えておきます。
ありがとうございました。
>>253 建築申請memo(新日本法規)より一部抜粋
建築に関する法令は時代と共に変わりつつあるのが現実である.そのため
せっかく建てた建築物が当時は合法的であったものでも、現在の法律には
合格せず、違反していることになるが、これは当人の責任ではないので、
法文的には違反建築物とはいわず「既存不適格建築物」と言われている.
すなわち、現に存在する建築物又はその敷地については、既得権が認めら
れ新法は適用されない(基準法3-2)
だそうです
違法と既存不適格は別モノだと解釈すべきでは?
だから、本当は違反なんだけどおまいの責任じゃないから既存不適格って事にして未修整でも住んでいいよって制度だろ。
違反は違反なんだよ。黙認してやるよって言う制度だ。
じゃなかったら何で増築時に既存の不適格部分を修正しないと確認が下りないんだよ。違反であることが前提だからじゃないのか?
断熱材の話が出ていましたが、在来工法の場合でおおざっぱに言うと。
断熱性能は、
外断熱 = 充填断熱 > 真壁(粘土壁のこと?)
でよいですか?
家は古い家なので、内側の壁は粘土?みたいなので塗り固めてあります。
爪でこするとぽろぽろと削れます。外側は波のトタンはってあるだけです。
そんなに暑さは感じませんが、いかんせん、冬は寒いです。
>>256 20年前は今ほど厳しく無かったのですね。
もしくは寛大なお役人さんだったのでしょう。>増築
って。新たな疑問が。
昨今、古民家を改築して住むのが流行みたいですが。
あれはまた別問題なのですか?
>>256 >だから、本当は違反なんだけどおまいの責任じゃないから既存不適格って事にして未修整でも住んでいいよって制度だろ。
>違反は違反なんだよ。黙認してやるよって言う制度だ。
違うだろ。現行法の規定は適用しないになるから違反にはなっていない。法3条2項を読んでみそ。
別棟増築でも違反是正が必要なのはどうしてなんだ?
>>258 増築する時点で現行法に適合する必要あり
だから増築の費用よりも、現行法に適合させる
ための費用のほうが多くなる事もあるわけですが
>>259 私もそう解釈しますた
>>260 別棟=別の建築物ではない
少し前にどこかで出てたが、用途不可分であれば
一体の建築物として扱われるので増築と同義
(棟が繋がってない増築)
…なんか土建板みたいになってきたな(w
>>260 確認の三面は敷地単位の情報になってるでしょ。その範囲内に変更があれば
変更時に現行法に適合させる義務が出てくる。次は法3条3項一号を読んでみそ。
適用除外の規定を適用しないになってるから。
どっちにしろ「法に合ってない」んだろ?w
そうですねー。何がなんだか。
古民家のリサイクル業者ってのは・・・?
私達の合法の家も、いずれ既存不適格建築物になるのでしょうか。
>>249 >同法違反では異例の逮捕に踏み切った。
「異例」な。
下手にびびらんでいいぞ。
バカドモが脅かしてるだけ。
近所が違法建築で迷惑してるとのバカレスがあったが、
本当に迷惑してるなら施工してる時に指してるはず。
まぁなんだここブルーカラーでどうしょうもないバカが多いから
あんまり真に受けないほうがいいぞ。
皆さん、あんまり白黒はっきりつけようとしないほうが良いのでは?
どんな法律違反でも軽重がありますよ。
立小便も強盗殺人も同じレベルで考えないのと一緒。
今日申請してない施工を発見。
堂々とやってました。
気持ちいいぐらい。
人通りの激しいとこで、、
なんで未申請ってわかったの?
確認下りても看板出さずに施工してる所なんてたくさんあるよ・・・
とりあえず完成させておいて後から
玄関の軒をつける(道路に若干はみ出してる)
ってのは、違法建築ですかね?
近所の新築物件なんですが・・・
違法だよ。それを告発して近所付き合いを台無しにしたければどーぞって感じ。
>>270 ㌧。
やはり違法でしたか、玄関に軒のない
のっぺらぼうの様な家が完成した時は笑いましたが。
特に深い近所付合いしてるわけではないのでどうでもいいんですが
さらに軒が延びてこないなら放置しておきます
>>265 違法建築しか仕事がとれん下っ端会社の社員だろ。w
文に論理性が全く感じられない。
274 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/13 13:51 ID:gVJCvrVF
YKK住宅用サッシ フレミング 半外アングル付
の画像が載っているサイトはありますか?
探しているのですがなかなかありません。
ドアの内鍵付とは、
部屋側からしか鍵がかけられないということでしょうか?
外出時に外から鍵をかけたいのですが、、
276 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/13 15:58 ID:Vv14tDv4
>>275 両面シリンダ-錠の事と思われ(内・外から鍵を掛ける)
通常、両面シリンダ-錠は刑務所とか精神病院の通路部に設ける扉に付ける鍵である。
しかし、最近サムタ-ン回しなる裏技が出てきてサムタ-ンを嫌がる客に両面シリンダ-錠を勧める
欠点は鍵の摩耗率が大きい・
と、思う。
>>275 室内ドアでしょうか?
それなら、内鍵付きとはノブの真ん中にボタンがあるやつじゃないかな。
円筒錠とかモノロックとか呼びますが。
それなら、部屋の外側から非常錠(10円玉とかで開く)又は鍵であくのが選べますよ。
279 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/13 21:43 ID:na/uQSG9
今日、東洋アレックスというデベが仕入れ案件くれってきたが、
この会社ってどうなんだ??7億の建売やったっていきがってたが
そんなの売れたのか??
寝言は寝てから言え!
はい次!
ぐーぐー
282 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/14 01:24 ID:gVd6SZ3x
普通の新築分譲住宅(4500万程度のもの)を購入した場合
不動産屋の仲介手数料の相場ってどれくらいなんでしょう?
ある土地を買う約束をしました。住宅を何処で建てようかと思い
5社ぐらい相見積もり取っているのですが、それぞれ特徴があって
何処にしようか3社で悩んでいます。
そのうち2社はオール檜4寸使用で構造体は申し分ないようだ。ただ少し予算
オーバー(少し頑張れば払えなくはないが)
1社・・・・集成材使用。でも4寸角だし、中の設備は最高級にしても予算内で
収まる。
他の2社は大幅に予算オーバーだったり、オプションだらけだったりで候補から
外しましたが・・・
よく乾燥させた檜と集成材ではどっちの方がいいのでしょう?(太さは両方
4寸角)
どっちゃでもええ!
>>283 強度だけで言えば集成材のほうが強いはず。
木造筋違い構造の建物の強度は基本計画が
大事で、3寸4寸なんてのは二の次だ罠。
まあ今時は、柱-乾燥材 梁-カスケード 位は最低限必要かな。
288 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/14 16:12 ID:5ZxrnxSx
>>283 よく乾燥させた檜と集成材ではどっちの方がいいのでしょう?(太さは両方
4寸角)
以前材木屋さんにたずねたら、即桧といわれたことがある。
集成材にもいろんな種類がある。米松の集成は強そうに
見えるが、白木の集成は草のように弱弱しく見える。
しかし、無垢材、集成材の違いで2~30年で変化が異なるかと
いえばそうたいした違いはでないだろうと思っている。
そうすると、桧信仰をとるか、設備に予算をかけて実質生活を
充実させるかの選択のように思えるのだが・・・
TEST
291 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/14 18:16 ID:hzc7UFwj
木造二階建の屋根(こーいう三角の→「仝」)を屋上付の平らな屋根にした場合、
金額はどれくらい変わるものでしょうか?
18坪の二階建てです。
作業工程、建材など全然変わると思いますが、プラスいくらぐらいを考えたほうがいいか
教えてください。
292 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/14 19:09 ID:LFvmIOzW
外壁塗料で一番いいのはどこよ
1坪=何m2 になるのでしょうか?
また150m2とは約何坪ぐらいでしょうか?
>>293 それくらい自分で調べろ
親切な俺が気まぐれで教えてやるが1坪=3.3平米だ≒2畳
建築業界と不動産業界で換算の仕方が違うんだぞ
うちの近くでどうみても床根太間隔60cmでやっているようにみえる現場があるのですが、
2x4の仕様書ってモジュールの半分ピッチでの床根太配置が原則ですよね?
これって(法規上は床根太間隔65cm以下の筈ですが)強度上大丈夫なのでしょうか?
297 :
296:04/07/14 21:40 ID:???
書きそびれました、もちろん2x4の現場での話です。
>>296 床の合板に25mmぐらいのを使ってるとか?
ツーバイでも「根太レス工法」などと勝手にかっこよさげな名前
付けてやってるとこもあるからね~。
>>296 たぶん2f(フィート)間隔。1f=304.8mm
6fで3x6合板貼って丁度イイ!
強度はどうだろう?1階床根太なら束立てれば...(以下略
新潟で築2年で基礎から外れて3m流された家はお宅のですか?
>>301 災害の被災地をネタにするのはなんであれ、不謹慎だぞ。
303 :
基礎屋見習い:04/07/15 20:24 ID:zOyoZizW
レベラーって意味あんの?。
あるとしても、うちの方法違うと思うなぁ。
>>302 しかし災害でも大丈夫な家と大丈夫でない家があるから
それは大きな話題になると思うぞ。
阪神大震災のときもそんな話がずいぶん出てきたし。
>>303 意味がないものが爆発的に普及すると思う?
306 :
302:04/07/16 00:12 ID:???
>>304 正面から議論する事自体はいいと思うのだけどね。からかいや煽りの材料にするのはちょっと…。
新築でも、あんな災害じゃあ全然駄目じゃんか。
どんな家建てても、相当の被害をこうむると思います.
今回の災害のニュース映像で
床上浸水してる家の玄関で、バケツで
水を外へくみ出している人の姿を見た
他人事だけど涙が出そうになったYO
>>310 ポコポコ建ててどうすんだ?
とリンクも見ずにレス
>>311 リンク見たらポコポコ建てたくなったよ。
使い勝手は別にして
313 :
291:04/07/16 16:38 ID:???
お忙しいところ大変申し訳ないですが
私の質問に返答して頂けたら幸いです。
>>313 寄棟(もしくは切妻)→陸屋根(パラペット付き)かよ
小屋組から変わってくるし防水も要る
屋上に上がるためには階段も必要(納めるの面倒)
やっぱり200マソくらい見とけ!
はい次!
200じゃ済まんと思うがなー
ってか構造的にいけるんか?
木造で屋上付きの陸屋根はやめといた方がいいよー
建物の傷みがはやくなるよ、いつかは必ず雨漏りするし。
せめて緩勾配の金属屋根葺か何かにして、屋上にデッキでも組んだら?
>>291 水はスムーズに流れないと後々問題になります
一旦屋上で水を受けるなんて俺は嫌だ
>>311 とりあえず見ろよ
>>312 そうだろ~建てたくなるだろ
けど壁が曲線ばっかだから使い勝手悪そうだ
かわいいのにな
>>291 今流行のデザイナーズブランドってやつか?
何が良いかわからんが陸屋根だけはやめとけ、
みんなの言うとおりだよ。
FRPかSUSシームレス防水でないと怖いな>木造陸屋根
笠木にも金掛けないと駄目だ。
何せ躯体が結構動くからな。
それと、小屋組みがトラス構造だと根本的に不可だ。
322 :
291:04/07/17 02:24 ID:???
皆様ありがとうございます。
片流れ(ちょい斜め)→陸屋根です。
200万ですか。しかも必ず雨漏りするんですね。。
ニュースで水害を目の当たりにしている時期
ちょっと引き気味になってきました。
もしかして片流れでも不味いのでしょうか?
>>321 小屋組みがトラス構造だと根本的に不可
平行弦トラス組めばいいんでないの?
必ず雨漏りする?
ウチはここ20年、陸屋根(剛床・FRP)が原因で雨漏りしたこと無いけど・・・
そりゃ「いつかは必ず」雨漏りもするだろうよ
雨漏りが表面に出てこなくてただ気づいてないだけのこともある・・・
陸屋根に在来工法でする場合は火打を全角に入れて根太と胴差のレベルを
揃えて釘ピッチを150くらいで乱れ打ちしてから勾配根太入れる方法でかなり
下地からの変形には対応できると思われますでございます。
330 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/19 10:54 ID:GKhUrWUK
すいません チョット教えてもらいたいんですが当方素人で家を新築するんですが
床材をパインかラーチで迷ってます。
販売店はどっちでも値段は一緒って言うんです。
素人なのでよくわからないんですが私としては値段が一緒だと悩みます。
本当に値段って一緒なんでしょうか?
私個人としては杉か檜がいいんですが。。。
プロの方教えてくださいm(..)m
>>329 リンク見ました ありがとう
百聞は一見にしかずと思い旅行がてら行こうかと思ったら
シーズンインしたので宿泊料金が倍に・・・(lll´Д`)
いつかは見に行きたいです
332 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/19 12:14 ID:+ipAcOrd
今年中に新居に入居すると何かの優遇措置があると聞きましたが、
これはどういったものなのか具体的に教えてください
よろしくお願いします
建売ならともかく、注文住宅なら今年中に入居するのは難しいぞ。
変に急がせると欠陥を生む恐れあり。
335 :
332:04/07/19 12:42 ID:+ipAcOrd
レスありがとうございます
>>333 検索してみましたが、色々とあってどれのことかさっぱり・・
>>334 地鎮祭も済んで着工目前なんですけど、入居を来年四月からにしようかと思っていましたが、
年内入居で優遇措置が受けられるのなら、年内に入居しようかと思いまして。
固定資産税や家屋税が1月1日時点の入居の有無で変わってくるのは知っております
>>335 そもそも契約以前にそんな話は建築業者から説明があるもんだけど・・・。
年内入居といっても、当然登記が済んで引越しが済んで、
聞くところによると引越し業者の領収書が必要とか。
11月下旬には完成検査受けないとなかなかきびしいぞ。
間に合うのか?
337 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/19 16:38 ID:hb2IPn5/
住宅ローン減税を受けるつもりなら、先に管轄税務署から
申告用紙と説明書を貰ってきてよく読んでおいたほうがよい。
なにかと減税金額を少なくしようといろんな制約がある。
皆があまりにも親切に助言してるのを読んで
つい一言、言っておきたくなったYO
「着工目前になってから、そんな事言い出されると、現場は困るんだよ!」
339 :
名無し:04/07/19 17:16 ID:???
土地持ちの者なんですけど、家を建てる場合どのメーカーが良いのか考え中です。
展示会やネットでの書き込みなどいろいろ見てるのですけど、結局どこで建てることが一番良いのか混乱してきました。
木造軸組・鉄骨・ALCなどなどメリット、デメリット様々で実際に建てた方の感想を聞きたいです。
釣られちゃうぞぉ!
>>332 ていうか、今の今まで住宅ローン減税の事を知らなかったんですか?
一戸建てorマンション購入を考える人なら常識だと思うが。
342 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/19 19:28 ID:Agn53DTV
よく歯医者とか病院にあるガラスのドアってありますよね?
*自動ドアではないです。
あれを玄関に取り入れたいなと思っているんですが、
大体いくらぐらいするものでしょうか?
h2300w880(厚さ1.0~1.5cmぐらいでしょうか?)
とってと鍵と枠をいれた価格でお聞かせ頂けたらと思います。
344 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/19 19:52 ID:S8Lkwe2S
>>342 水密・気密で不利だから住宅にはどうかと思うが…
フロアヒンジで35~55マソ位だが
木造に使うなら、それなりに工夫が必要と思われ
(重たいガラスをヒンジだけで支える必要あり)
本気で考えてるなら、商業系やってるセケーイジムソに相談しる
346 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/19 21:06 ID:Agn53DTV
>>343 10万のものがあるのですか!
古びたビルにあるような、
とってが四角で色が黒のドアでしょうか?(漠然としていてすいません)
もし可能でしたらそのようなドアが閲覧できるサイトを教えていただけないでしょうか。
私も探してはいるのですがなかなかありつけません。
>>330 パインかラーチ、と
杉か檜、って…
どれも全然違うので、どう答えていいやら
348 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/19 22:34 ID:TzPD0XeI
兵庫のゼネコンってどうよ?
349 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/19 22:46 ID:oq+qn9KI
就職活動で組織設計事務所を考えているのですが、
日建設計・山下設計・日本設計・松田平田・石本・NTTファシリティーズ
これらの会社の年齢別モデル賃金をご存知でしたら教えてください。
>>346 おまいの話はあまりにも漠然としていて、専門の俺でも脳内で
どういった種類のものを言ってるのかイメージすらできない。
病院だって店舗だってドアは無数にある。
そんな説明で話せばピンからキリという意味で
>>343みたいな
返答しかできない。
たぶん、ガラス主体の最低限のレベルの建具であれば
>>345 程度はする。10万であればアルミの「框ドア」と呼ばれるもので
一番ランクの低い品物。
アルミテンパードアとかヒンジドアであれば最低でも50万。
ステンレスだったらもっと高い。
ガラスだけでヒンジだけが金物なタイプなら更に高い。
カットガラスであればもっと高い。
>>339 「一番良い」のを建てようと思っていると言うことは、当然、予算は無制限と言うことで
よろしいですか?
すいません。
外壁の雨だれ汚れ防止のために、窓サッシの下の左右につける、
四角いプラスチック状(5センチ角ぐらい?)の部品なんですが
どなたかメーカー名等、ご存知の方いませんか?
サイディングのカタログで見たような気がするんですが、
再度探そうとしても見つけることが出来ません。
よろしくお願いします。
353 :
342:04/07/20 00:36 ID:vga9IkF3
354 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/20 00:37 ID:vga9IkF3
355 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/20 00:47 ID:CQyDpNXo
○水ハウスの美邸を見学しましたが、翌日浸水したって本当ですか?
気になってます...価格は下がるんでしょうか?
356 :
求職者:04/07/20 13:04 ID:+HUiwpU+
東建コーポレーションについて おしえて
357 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/20 17:43 ID:lR+3Py1j
ラーチとパイン 同じ床材だったらどっちの方が高価でつか?
なんか同じような質問が上にも・・・(w
358 :
331:04/07/20 21:23 ID:???
>>351 すいません、予算は建物だけで2000万くらいを考えています。
低予算ですが、この予算内で4LDKの場合一番オススメを聞きたいです。
うち、4LDKで1900万で最終見積もり出てるよ。
>>358 おまいみたいなタイプ(住宅を店頭販売の家電みたいに思ってる)は
企画型住宅を売りにしている安売りメーカーが一番良いと思う。
ここにいる親切な専門家の皆さんとは一生接点が無いだろう。
一度そういう方法で家を建てずに「買って」学んで20年後くらいに
もう一度「建てる」チャンスにめぐり合えれば幸せだね。
362 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/20 22:07 ID:lR+3Py1j
ID:???ってどうやんの?
>>362 メール欄に何か書いて書き込めばよろし。
夏厨のふりして荒らそうとしてる香具師へ
臭えよ
365 :
342:04/07/21 09:18 ID:jG2jgNk6
すいません。なんとか教えてもらえませんか?
>>354
367 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/21 13:39 ID:IFA65a5x
>>342 写真見た限りではトステムのクリエラガラスドアじゃないかな?
欄間なし親子で11万前後かな
368 :
367:04/07/21 13:41 ID:IFA65a5x
ちと取っ手が違うが許せ
見積取れ!
はい次!
>>358 遅レスでごめん。
やすくあげるならFCのHMがねらい目かな。
住宅金融公庫の基準をクリアしていれば、とりあえず構造的な欠陥はない。
総二階とすれば、十分可能だよ。
ただし、見かけや部屋取りはほとんど選べないけど。
まぁ、家ごときにそんなに金かけたって仕方ないと俺は思うので、コストと
実用性を考えて、決めたらいいとおう。
ちなみに、専門家だからよい家を造るとは限らないぞw
工作程度の仕事で金をぼったくっている香具師を数多く知っているし。
372 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/21 23:50 ID:M7MDGRK4
373 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/22 01:15 ID:WAQaIY0w
374 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/22 01:26 ID:TiNHRsWg
城南好き?
375 :
342:04/07/22 08:34 ID:???
>>367さんありがとうございました。
普通の玄関より安いんですね。嬉しく思います。
>>369 私もお聞きしたいです。
サッシ単体の値段が判っても
どう取付するか(そもそも付くのか)が問題だよ
悪いこと言わないから見積取れって
ダブルの輸入ドアなどにつくアストラガルって、
ドアにつくのですよね?
枠につくのではないですね?
すみません、どしろうとで。
378 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/22 13:39 ID:BwFCZhTl
失礼します。ご存じの方がいれば、ご助言お願いいたします。
スレート瓦に対応したビス頭の厚さが薄い、ステンレス製のコーススレッドをご存じの方が
いらしたら、製品名(または取扱い会社名)を教えてくださらないでしょうか?
実は、野地板にDAIKEN殿のノジライトを使用しているのですが、釘はだめで、ビスで
ないと、瓦がとまらないとのことなのです。(専用釘(DRアンカー)は、最近製造中止に)
ユニクロメッキのコーススレッドはあったのですが、ステンレス製のものが、どうしても見
つかりません。(施主が、是非ステンレス製のビスを使用してと言うもので...)
>>378 SUSのコーススレッドって見た事ないよ
施主のイメージでは
SUS →錆びない
それ以外→錆びる
なんでしょう
実用上問題がないことを説明して
同意が得られたらユニクロで逝ったら?
あとDRアンカーは流通在庫が残ってる鴨
問屋さんとかにあたってみた?
>352
トステムとちゃう?
381 :
378:04/07/22 23:30 ID:???
>379
ご助言ありがとうございます。
DRアンカーの在庫はありませんでしたが、施主にはその旨ご理解頂け、ユニ
クロで行きます。あんまり無理言わない施主で助かりました。
382 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/23 00:38 ID:44dXZnty
先日積水ハウスで契約終えました。シャーウッドで考えてるのですが営業の方は同じ間取りで鉄骨でもいいですよと言ってます。総額は鉄骨のほうが少し安くなるみたいです。どちらがいいのでしょうか?
木にしておけ。鉄は一見強そうだが、実は木より弱い面が多いぞ。
384 :
0406:04/07/23 10:01 ID:44dXZnty
>383
そうですね。やっぱり木の家でしょうか。
外壁ですが吹付けにしたいのですがプラス100万と言われて悩んでます。
営業の方は積水の吹付けは他社より優れてるので長くもちますって
言ってましたけどどうなんでしょう?
385 :
358:04/07/23 11:26 ID:???
>>371 レスありがとうございました。
遅くなって申し訳ありません。
FCのHMですか。そうですね。
木造とか鉄骨とかALCとかいろいろありますが、それぞれメリット、デメリットありますが、トータル的に無難な構造はどれですか?
質問ばかりですいません。
>>382 鉄骨の方が安いなら鉄骨にしておいたほうが良い。
火事の際踏ん張れないという輩がいるがそれがどうした?って話。
それほど焼ければ木でも一緒!そのまま住むことなんて出来ないんだから。
いろんな面で鉄の方が強いのは間違いない。俺んちは木だけどお金あったら迷わず鉄を選んだ。
>>382 構造も決まらないうちから契約なんだ・・・。
HMってそんなもんなの?
>>386 困った素人ちゃんだな...。ヴァカと言わずに何と言えばいいのやら。
>>382 木造住宅は技術の差が出やすい。つまり、施工業者がわるいとだめだめ。
欠陥住宅で騒がれているのは、研究開発力のない弱小工務店ばっかり。
ぶっちゃけると「昔からこうやってますから」で経験と勘と度胸でやっている。
年々多くの新しい素材や工法が開発されているなか、工務店規模でそれを
適切に取捨選択できることは実質不可能。だから、客には無難に従来の方法
を進めておくよ、あとからゴタゴタに巻き込まれないように。
そのため、結局割高になる場合も多いね。
大手HMなら研究開発しっかりやっている。その辺の経験に頼る職人ヴァ
カにくらべたら、遙かにマシだ。
軽量鉄骨だと、構造計算をしっかりとできる大手HMメーカでやるとよい。
強度・剛性・加振応答シミュレーションができるメーカならさらに安心だね。
さらに、重要なのが基礎。軽量鉄骨といえども、重量は木造の7~10倍
となることもざらにある。地質調査をしっかりやってくれるメーカを選択するべし。
ただ、基礎の費用が木造にくらべて高価になるのでトータルで高くなるかも...
また、ここ半年、鉄の価格が高騰しているので、本当に安くなるのか?と詳細
見積もり出させてみた方がよいよ。
>>390 あのさぁ~、野次るだけだったら、仕事無しの能なし職人でも書き込めるのな。
自分のバカさ加減をさらしたくないから、野次ることしかできない、ま・ち・が・い・ない!
そういう書き込みには気をつけろ! みんな。
ただ、匿名で書き込みしている時点でプロではないけどな~
そもそも、仕事のできるプロならばこんなところには書き込まないし。
それと、だれか仕事くれ~
393 :
390:04/07/23 16:48 ID:???
>>392 やっぱネタだw
片方の手だけでオナヌーしてるとちんちんねじれない?
アフォばっかり・・・
395 :
390:04/07/23 16:49 ID:???
以前も木造派と鉄骨派が煽り合って
質問スレが荒れた事があったが…
議論したけりゃ、スレ立ててやれば?
>>387 本部経費(上納)-1.5割
営業経費(宣伝)-1.5割
支店(FC)経費-1割
値引き予算-1~0.5割乗せ
支店決済枠有るから適当にしてても、
其々の経費遣り回せばどうにでもなる罠。
以前、工務店で改築たのんで、見積もりもらって、依頼しました。
そしたら、工事終わったら請求金額が多くなっていた。(約+20%増し)
なんで?って聞いたら、工事中に悪い部分を発見したので直しといたですと。
いや、建築業界ってこんなもんなのですか?
通常、いったん見積もりを出した以上、その金額でやるのがビジネスでしょ?
私の業界ではまずあり得ないのでびっくりしましたよ。
なんか、だまされた気分でした....
そこで、質問です。
1.見積金額から増えるということは、この業界では常識ですか?
2.大手のHMなどでもこんなことをするの?
3.でも、こんなことが常識だったら、もうけ放題ですよね?この業界。
工務店のおやっさんは、人が良さそうな人だったので、増額について強く追求でき
なかったのは、家族には内緒です。
勝手にやられた工事に対しては払う必要ないです。
判例あります。
>>398 改築にあたり、
お宅の図面一式を業者に渡しましたか?
事前調査を時間をとってしましたか?
したとして調査費を払いましたか?
それを元に計画・見積りするので、してなければそんな事言えんのじゃないかな。
あなたがどのような業界かはわかりませんが規模が規模ですし、柱梁なんか
隠れていれば実際どうなっているかはふたを開けてみなければ分からない
(特に検済み無し物件)。
ただ、見積りにないことをする場合、事前承認はしないといけないです。
そうすれば悪いとこがあっても手をつけず、金額内で納まったかもしれない。
>>398 つか、改築と増築をごっちゃにしてるかと
どーでもいい事だったスマソ
施主に確認を取らなかったとしたら工務店側の責任だろうなぁ
>>400 あんたはいつもそんな工事をしてるのかと小一時間(ry
何も知らないのは391だけか...
>>398 1=増改築の場合は壊してみないとわからないことが多いので、そういったことも含め
事前に施主に「増額あるかも」と説明をしておくことが常識であって、黙って請求が
増えるのは常識ではない。
2=大手はそもそも増改築に手を出さない。増改築をやっている大手は事前説明が徹底
されてはいるが、見えない予想外の部分はどちらにしても追加。
3=それでも儲からないのが増改築。
増改築は円/坪とはいかないから
儲かるんじゃないの?
409 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/24 12:11 ID:qWp5K0vf
サイディングについてなんですが、
金具工法と釘留め工法の違いを教えてください。
今話している大工さんに数年立つと釘のさび色が垂れてきて汚くなるといっていましたが
他にもなにかありますか?
実は私が欲しいのが釘留め工法しか対応していないのです、、
トステムのスリムスタイル(WKCBL51612)シルバーピンクです。
また上記のシリーズは私の地域には販売対象外地域なのですが、
そんなに違うものなんですか?
入手は可能みたいなので、無視していきたいのですが、、
どなたか教えてください。
ステンの釘使え
と脊髄レス
411 :
409:04/07/24 12:51 ID:qWp5K0vf
>>410 ありがとうございます。
ステンの釘なら問題ないでしょうか?
>>411 ステン釘なら、少なくとも錆びはしない罠
販売対象外地域ということは、たとえば気候や気温が云々
とかいう理由も考えられるので要注意
>販売対象外地域
凍害かね。
塩害地域はSUSでも錆びるし、金具留め
工法は揺れを有る程度受け流す工法。
サイディングは2年で飽きて10年で劣化。
まあ、他人の金だしどうでも良いが、
もうちょっと建物の性能に拘るべきだな。
414 :
352:04/07/25 01:51 ID:???
416 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/25 15:00 ID:ASRHmg5X
階段がつきました。
1階の階段登り口のところの天井が階段側に張り出しているため、
高さが1.8mしかありません。1,2階とも天井高さ2.5mです。
張り出しを引っ込めるように依頼しましたが、2階の排水配管が通
っているため、高さが2mくらいしか取れないみたいです。
2mあれば十分でしょうか?
ちなみに、私は身長1.8mです。
>>416 階段を昇降するときは必ず背中が曲がります
だから身長1.8mで、段板先端から天井まで
2mあれば、頭を打つことはありません
でも「低いな」と感じることはあるかもね
>>416 段の真上が2mの高さしかないなら、階段下りるとき頭ぶつけるね。
その2段上から2m欲しいところだけど
プランが悪いんだから今さら何ともならんでしょ?
何とか方法があるなら食い下がれ。
一生窮屈な思いするぞ。
419 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/25 16:51 ID:P4MZBo/g
>>416 階段の上り口の上に排水管を通すことが問題の根幹。
配管位置を上げるか、変更するかしてくれというべし。
階段がついているなら、仮に天井を貼ってもらい
通ってみればよい。首をかしげながら下ることになる。
こんなのいやだよ、なんとかしてくれませんかとねばれ。
420 :
416:04/07/25 18:57 ID:???
>>417 >>418 >>419 ありがとうございます。
やはり、設計ミスでしょうか?
配管部分からさらに20cmくらい張り出していたので、その分は
カットして、配管に沿って天井部分を斜めにするように依頼しています。
石膏ボードとかも貼るので実際どれだけになるのか確認してみます。
どうしても2階のそこにトイレが欲しい、物入れを作れと無茶を言っておいて、いざ階段が付くと
「頭打ちそう、設計ミスだ」なんて文句言う人も結構多いからな。
>>422 いや、それは違う。
3次元的な感覚ってのは素人さんには一番わかりにくいところ。
床面積なんかで制約はあっただろうけど、
それを何とかするのがプロ。
少なくとも説明はすべきだと思う。
家を建てるときってさ、施主は凄くハイなのよ
だから「ここはこういう制約がありますよ」と
説明しても「ハイハイ判りました」で終わっちゃうのよ
で、ハイな状態から醒めてきて「聞いてないよー」と言うのよ
挙げ句の果てに「設計ミス」なんて簡単に口にするのよ
藻前それ黒人に「ニガー」って言ってるのと同義だよと
近所の大家さんが3階建を立てました。でも建築申請は2階で通ってます。
なぜでしょうか?なにかあるのかな?
>>426 その「建築申請」とやらは、どこで見たのかな?
そこからまず話してくれ、ガセネタでないのなら
ミサワの蔵じゃねーか?
仮に330の蔵だとしてもだ
>>426は「建築申請は2階で通ってます」
と言ってる
つまり建築確認通知書を見たわけだが
普通、施主でもない限り見れない罠
建築審査課で正本を見たのなら「確認申請」だし
概要書見たんじゃないの?
少なくとも概要書と確認申請の内容は同じでしょう。
違ってたら下りないって(w
すでに確認済みの申請・通知書については、正本を
見せて貰えるケースは少ないが、建築計画概要書は
該当窓口で閲覧することができる(と勝手に解説)
建築計画概要書には階数も載ってる
実際に2階で申請通しといて、実は3階だった
ということなら、その「大家」とやらは(ry
ただ
>>426はいう3階建てが法的に3階建て
に該当するのかどうかは確定してないね
>>426 限りなく、違法の臭いがする。
検査済はあるんだろうか。
ロフトとか小屋裏収納のヨカーン
>>426 確信犯だな。
どうやって刺すべきか様子を伺ってるだろ。
確信犯:犯罪の意志無し
故意犯:犯罪の意志有り
2x4について教えて下さい。今年の1月のに新築したんですが2月の寒い日に窓ガラス
に氷がはりました。最近の暑い日には、窓を全開にしていても熱気がこもり床や室内の
壁が熱を持ちまるで温室状態です。2x4て外気温と室内温の差が殆ど無いものなの
でしょうか?建てた工務店に聞いたら、それだけ密封性が良いからだと言われました。
なにかゴマかされているようなきがするのですが?
>436
高気密高断熱になれば快適な温熱環境は最終的には
空調機器に依存する訳だが
藻前、冷暖房しないのか?
438 :
塩:04/07/28 00:41 ID:???
今度、家を建てるんですが、現在、塩害対策はどうなっているのですか?
特に関西では、海砂を洗って使っているようですが、問題はないのでしょうか?
問題無いとすれば、具体的に、どんな処置がされているのか、教えてください。
ここのところ、トンネルなどで話題ですよね。
大丈夫だとは思うけど、ちょっと心配になってきましたので...
よろしくお願いします。
>>438 洗った海砂に関しては残留塩分の規定があり
JIS認定工場の生コンを使っていれば無問題
本来、「塩害」というのは、建築資材のみではなく
塩害地域(簡単に言うと海のそば)で潮風を受けた時の
建物全体に対する悪影響を指すわけだが
(例えばアルミサッシも潮風で粉を吹くことがある)
住宅金融公庫の標準仕様書等を参考にすると良いと思われ
440 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 08:23 ID:a5aRkz8m
>>436 断熱材とは熱を遮断するのではなく、熱の急激な変化にたいして現在の温度に
保とうとする保温材と言うべきではないかと思っている一人です。
断熱材は10cmの壁の中にある空気が外気温になるまで時間差が生じるが
壁内の空気がすべて外気温と同じくなれば室内も外気温と同じくなる。
これは、気温が下がるときにも時間差が必要であり、いつまでも暑い状態が
続くことになる。密封性がよいといえばそのとおりだが、夏場の午後は
密封性を解除する装置があってもよさそうに思う。
>440
SCの回し者
気密性の解除=窓開ける
443 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 09:13 ID:33zNLOqC
赤土の取れる山を買い取ってくれる建築業者って本当にあるの?
444 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 13:18 ID:TMPVzCup
石膏ボードってハンズやホームセンターじゃないと手に入りませんか?
445 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 14:14 ID:r9l05zSA
これからサッシを買うのですが旧寸法が安いのでそれを買いたいのですが
後々もんだいが生じそうですか?
>>445 10年後サッシを更新したいとか言うときに、合うサイズが無いってことになる可能性はある罠。
ま、それほどデメリットってことも無いだろうが。
448 :
q:04/07/28 20:12 ID:woEvehiC
建築にカンケーない質問は
ドコへ行たーらいいでつか?
449 :
q:04/07/28 20:19 ID:woEvehiC
質問だけ先にしちゃうね
ID:???になっている人と
ID:18uhhxxA みたいにハキリ出ちゃってる人が
いるけど、何でなの?
>>449 BBSの管理人にメールで依頼するとID出なくなる。
(プッ)
>>449 名前欄に「fusianasan」と入力して書き込んでみて
こうか?
できたじゃない
建設会社の現場監督って、どういう人が就く仕事なんでしょうか?
大手建設会社で現場監督をした場合、年収はどの位ですか?
457 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/29 02:10 ID:krGnnWn7
>>456 どういう人って聞き方じゃ何が知りたいのかわかんない。
とりあえず回答するが、
国籍:日本、性別:男性、身長:155~185cm、体重:55~80kg、
年齢:22~60歳、髪の毛の色:黒、四肢異常なし
こういう人が多い。
458 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/29 11:56 ID:CkqbiJ3y
令122条の避難階段の設置についてですが
5階以上の階に通じる直通階段が2つある場合は
2つとも避難階段にしなければいけないのでしょうか?それとも
1つだけでいいのでしょうか?(除外規定は考えない)
誰か教えて!
>>458 121条で2以上の直通階段を設ける場合に該当しなければ1つで良いんでないの
460 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/29 13:35 ID:CkqbiJ3y
>459
レスどうもです。
2以上の階段の設置義務はあります。
とゆうことは2つとも避難階段にしなければいけないのでしょうか?
それはどこで判断するのですか?
test
462 :
(仮称)名無し邸新築工事 :04/07/29 15:09 ID:yUC8pFk1
test
464 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/30 09:51 ID:LqXbE2eq
>>460 まぁ少し調べればわかるようなことを聞くと、スレタイどおりに
463なんかが物凄い勢いで質問に答えてしまうので、調べ方さえも
わからん人は「恥ずかしくて聞けない・・・」スレがよいかもよ。
465 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/30 10:15 ID:DP5EnZqw
へへ
>>456 大手ゼネコンだと普通に大卒もイパーイいますよ。
入社して最初の3、4年は実地で訓練ってことで現場監督を
やらされて、その後設計や営業や事務に配属される。
現場監督ってのは会社での一つの通過点だったりする。
一方で高卒もいれば、大卒でもおれは現場が向いてるとか
おまえは現場が向いてるとかの理由でオサーンになっても
現場監督やってる人もいる。あと大手工務店の取引先の社長の息子が
勉強のため現場に出向していたり、下請けの電気屋や設備屋から
引っ張られて転職してきたり、実にさまざま。
んでやっぱ、大卒とか頭のいい人は段取りや職人の気配りが利くので
好かれる監督になると思う。
地方の小さな工務店の監督にはロクなのいねーな。
ウソ書いちゃいけないよ。
大手は部署別採用なので、現場監督で入ったら基本的に一生現場です。
そりゃ偉くなって所長から営業へってのは当然あるが。
まずありえない例
監督→営業
設計
事務
あるかも知れない
監督→積算
安全管理
468 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/30 12:52 ID:ZgaJQp7W
東急リバブルの「リバブル」って、
バブルよ、もう一度ってこと?
俺は現場から設計に部署替えしたけど・・・あり得ない?
希有な例
住宅ローンの年間返済額は年収の20%程度とよく書いてありますが、
年収とは、税込み(総収入)のことなの?
具体的に言うと、源泉徴収書の「支払金額」が年収?
もし、「給与所得控除後の金額」が年収だとすると、ローン組んで家建
てるなんてありえな~い、なんてことになるが。
>>471 で、年収いくらなんだ?
もちろん手取りで
474 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/01 22:18 ID:9jJf6EYd
下がりすぎ
475 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/02 14:03 ID:qXwNDhEM
教えてください。ただいま木造軸組・公庫使用にて住宅を建造中です。
ベタ基礎施工において、一般部の立ち上がり巾は150mmですが、
風呂部分の壁だけあとから切断(削る)され110mm巾で製作されてます。
監督に「公庫基準なら120mm必要でしょう?」と聞くと
「あとから1cm盛る予定ですから大丈夫」とのことです。
でもこれでは一体の構造物とならず公庫基準は外れ、
又、構造的にもかなり弱くなると思われます。
又、アンカーボルトも端から1cmのところにあり、
これはケミカルアンカーで打ち直すそうです。
こういう施工で大丈夫でしょうか?
476 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/02 14:45 ID:74Wnopva
>>475 こういう質問をする人の意図がわからん。
「大丈夫」という回答をもらうが、しょせん2ちゃん-->不安をかかえたまま
「だめ!」という回答をもらうが、しょせん2ちゃん-->工務店に馬鹿にされ
478 :
3ちゃんねら-:04/08/02 15:41 ID:jP0uv4a8
>>475 基礎等構造材については、充分すぎる余力が有るので、ダイジョウビ
>>475 >風呂部分の壁だけあとから切断(削る)され110mm巾で製作されてます。
論外
>監督に「公庫基準なら120mm必要でしょう?」と聞くと
>「あとから1cm盛る予定ですから大丈夫」とのことです。
>でもこれでは一体の構造物とならず公庫基準は外れ、
>又、構造的にもかなり弱くなると思われます。
あなたが正しい。
>又、アンカーボルトも端から1cmのところにあり、
>これはケミカルアンカーで打ち直すそうです。
基礎の体を成していないね。
結論:
紛争物ですね。
棟上の前に監理者と施工を吊るし上げてはつらせるしかない罠。
ご愁傷様。
まぁ、現実とすれば構造上はほとんど問題無いわな。
ただ、施工の段取りの悪さというか、計画性の無さと、あくまでも
「公庫仕様」という基準に則っているかどうかという部分には抵触するな。
契約上の瑕疵としても追及できる。紛争になれば勝てる。
が、果たしてここでそういう接し方をしてメリットになるのかどうかは別。
>>475 図面段階でUB周りの納まりを検討しなかったため
納まらずに基礎を削る羽目になったと推測できる
…が、HMでもUBの納まりの都合上、基礎の立上り幅を
狭めて施工することもあるし、強度的には神経質に
ならなくてもよろし(最初からそうしとけって話)
ただ、アンカーがかぶり1cmってのはちょとお粗末
(アンカーセットではなく田植えしたと思われ)
施工精度つか品質管理がアレっぽいので気を付けれ
大丈夫って、階数も形状も耐力壁の配置も配筋も判らんのに何故言える。
>ほとんど問題無い
少しは問題なのか?
そんなこと言う技術屋が何処に居るよ。
アフォか。
そんな一部分なんて土台の固定さえガッチリできてれば基礎が無くても、
崩れても平気だよ。軽量ブロックでもOKだ。
階数も形状も考えなくたって風呂まわりなんてスパンは確実に飛ばないし
筋違を多数入れて壁剛性を求める場所でも無い。
それとも、温泉旅館並みの風呂場でも作るってのか?
つまんない安全論に傾き過ぎだ。
それよりも、施工計画をキチンとやらないほうが問題だ。
484 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/02 17:30 ID:qXwNDhEM
御教示有り難うございます。アホォの施主です。
この件に関して、工務店側で、社長・監督・営業・設計で集まり協議するようです。
当方としては、「今から基礎やり直しと言ってもお互い、デメリットが大きすぎるので、
年数・地震等の外部影響に関係なくその基礎部分に関して保障してくれればいい。
ただし、安心が欲しいので第三者検査を入れますので、やり直しの判断が出た場合、
それに従ってもらいますよ」とは言っちゃいました。
こんな質問をここでするのも見当違いなのですが、
自分の感覚が信じられなくなってしまったのでちょっと聞いていいですか?
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1091336732/l50 のスレで、となりの家の人に木の枝が進入してきたので切ってもいいかというので
どうぞと言ったら、次の日の朝5時半ぐらいにウチの庭に入ってきて手当たり次第に切っていった。
っていう人に対してDQNとレスがついているのですが、
私としてはそのレスをされてる方のほうが恐いのですが、
そう思ってしまう私はDQNなのでしょうか…。
建築とは関係ないので次の人どうぞ。
>>484 ユニットバスの仕様を変えるとか他に方法がなかったのかね。
TOTOか?あれは余裕ないからな。
まあ、あなたのお答えが正解じゃないの?
あなたがアフォとは思えんよ。
アフォは現場管理者。
>485
既女スレですね。
こんなとこで意見きくなんてw
>>485 おもろかったよ。 読んで。
シナとコリアンがお隣同士みたいで。
>>485 敷地に侵入してきた枝を切ってもいいか云々は
民法ですので、そゆ板で質問どぞー
492 :
476:04/08/02 20:07 ID:74Wnopva
>>484=475
476で煽りをいれたものですが、正直すまんかった。
ただの教えて君じゃなかったのね。
情報の発信という意味で数少ない2ちゃんの正しい使用法を見た。
>>492 わざわざ謝罪する藻前も カコイイ カモ
では、次の質問どぞー
>>483 >そんな一部分なんて土台の固定さえガッチリできてれば基礎が無くても、
>崩れても平気だよ。軽量ブロックでもOKだ。
お前モーメント図書けるか?
495 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/03 12:44 ID:3TtLVcQd
ワンルームマンションのキッチンですが、
ステンレス部分がさびて(かなりの面積)一部に小さい穴があき、
交換しなくてはならなくなりましたが、マンションの施工会社に
見積依頼したところ、ユニット毎全部取り替えないとダメだと言われ、
高い見積を提示してきました。
上のステンの部分を張り替えることって可能じゃないんですか?
可能な場合どんな業者をあたればいいんでしょうか? 名前もわかったら教えて下さい。
どういう品物の
どの部分に
どのような穴が開いたのか分からないのでなんとも。
何を規準に高いとか安いとか言ってるのかも分からないのでなんとも。
497 :
495:04/08/03 15:03 ID:u3hK97ot
小さいシンクのとなりのガスレンジをおく場所です。
ガスレンジの部分30センチ四方程度がサビで穴は1センチ程度です。
この物件は身内の持ち物ですので、なんとか次の借主がすぐ決まるように
とできるかぎりのことをしたいところですが、予算も。。。
498 :
495:04/08/03 15:05 ID:u3hK97ot
ちなみに施工場所(マンションの地区)は
豊島区 大塚・新大塚・東池袋 あたりです。
>>495-497 おそらく古いセパレートキッチンだろうが
ステントップとキャビネットは一対なので
取り外すことは出来ても新品のトップだけを
入手するのが難しい場合がある
トップを特注すると、キャビネットごと
新品が買えるかも
貼り替えは、ステン平板なら可能だが
製作時に接着剤を使ってると、剥がす時に
下地を傷めてしまい仕上がりが悪くなる
それに建築板金屋の手間も安くはない
貼り替えるにしても取り外しと据付の
手間は新替えと変わらない
あと一つだけ突っ込む
「高い見積」と言う根拠は何?
工事内容を理解しようとせず、総額だけを見て
「高い」という人は意外と多いんだが…
>>497 板金屋使って張り替えてもらうのも結構金かかるよ。
磨き粉で磨いてアルミシールでも貼っとけば?
>>495 で、キッチン取替えの高い見積もりっていくら?
502 :
495:04/08/03 16:09 ID:u3hK97ot
>499
ありがとうございます。
>「高い見積」と言う根拠
そうですね。 あまり根拠はないです。
ただ、壁紙、ふすま、扉、天井、等の張り替えや入れ替えも含めて
総額が、次の予想家賃を考えると、頭のいたいところです。
ワンルームに襖があるのか
でもクロス貼りかえなんてしれてるだろ
504 :
495:04/08/03 17:38 ID:8vEsEvUG
実は、総額見ていないんです。
「高いなあ」という嘆きを聞いただけで、金額は?
30万までは補助する予定ですが、壁も砂壁風のものをひっぱがし、洋風の
クロスにしたり、扉型麸(押入の扉)も壊れているので直す必要があるし、
部屋との仕切も麸だし、下のビニールクロス?も張り替えだし、
ユニットの電灯も替える必要があるし、たぶんレンジフードの網?
エアコンもそうだ!
やっぱり相見積とるべきですよね。
>>504 それって、ワンルームというよりは
1K(和室6帖)ではないかと…
それはどうでもいいんだけど
身内で「30万まで補助」する人が工事内容を云々したり
合い見積もりがどうのと言うのも何か変な気がします…
砂壁風のものをひっぱがし=聚楽調ビニールクロス
扉型麸(押入の扉)も壊れているので=補修&張替え
下のビニールクロス?も張り替えだし=おそらくCF
ユニットの電灯も替える必要があるし=キッチンの15wぐらいの器具
しれてる、しれてる。
やっぱり相見積とるべきですよね。>相手にしてくれるところあるかな?
エアコン?量販店で買っとけ!
おそらく、和室6畳程+キッチン3畳程の1Kであろう
508 :
495:04/08/04 10:53 ID:Vbz4TFJm
見積詳細、ようやく出ました。 た、高い!
詳細はさらせないのですが、大まかに記載します。
・畳6帖 処分と替えで 計約7万後半
・天井、壁ビニールクロス張替 平米単価2,100円 計約7万後半
・キッチン クッションフロア張替 計1万8千程度
・ユニットバス照明交換、シャワーフック2個 計1万7千程度
・キッチン 撤去処分 1.3万
・キッチン フロアキャビネット 4万中盤
・ 上 搬入施工費 2万
・引き違い戸襖修理張り替え 2枚 1.6万
・物入れ両開き戸襖 新規 2枚 4.2万
・ハウスクリーニング 1式 2.8万
・現場経費 EV養生 1式 2.5万
上記の合計が約38万で 諸経費として3.7万 消費税含むと約44万です。
戸襖 と ハウスクリーニング EV養生 ユニットバスの施工費
あたりが特に気になっています。
これは、マンション施工・管理会社に見積してもらったものですが、
他に見積して頂く場合、どんな業種に頼んだらよいか、畳、キッチン等
個別発注した方がよいか等 なにかよきアドバイス願います。
510 :
495:04/08/04 11:17 ID:Vbz4TFJm
>509さん
参考になります。 ありがとうございまーす。
なんか雰囲気的に30万ピッタリ程度でできる気がしてきました。
畳の処分も1帖2千円とありましたが、区の処分費が800円なので、
これだけでも7,200円浮くことがわかりました。
>>508 キッチンが高いってのは妄言だったな…
むしろ畳とクロス、UB関係が(ry
まあ、好きにしろってこった!
はい次!
クロス屋ですクロスの施工料(ry
はい次!
あの、同じ構造・間取りで40万の差ならどちらを選びますか?
大手A社・・・パワーボードのグレードは最高級・陶器瓦のグレードは標準。
中大手B社・・・16ミリサイディングor標準グレードのパワーボード使用が標準。
陶器瓦だが一番安い洋瓦。だが、キッチンとかのメーカーはB社のほうが
大手のを使っている。和室もB社は真壁和室。それで40万近く安い。
安さではBなのは明らかなんですが、主人や身内は【銀行の信用の厚さや万一潰れた
場合に対しての保証】としてAを選びたいと言っています。
(B社も万一の時は補償が受けられることを確認済みです。)
貴方ならどっち?
513です。
補足ですが。
もしかしたら主人がAにしたいのは担当営業マンに同情したからかもしれない。
そりゃ出来るなら頼んであげたいけど、受注は1社しか出来ないし・・・
10万ぐらいの差なら契約してもそんなに損した気分にならないんだけど・・
>>515 質問スレだからですよ。
じゃこの質問に相応しいスレを教えてよ誰か。
513・514でした。
潰れた場合の保証は住宅保証制度を使えばいいだろう。
契約時に住宅保証制度の検査を受けることを条件に入れておけ。
「どっちにしたらいいか迷っちゃう~」 てな質問は答えにくいな~w
一応俺は外部がグレードの高い「A」にしとくか。。。
って何所のHMかも資材もわからんのに答えられんな、正直。
513です。
>>517 AもBも契約時に住宅保証制度の検査を受けることになってますよ。
住宅保証制度はあんたのダンナ言う「万一潰れた場合に対しての保証」
まさにそのものなので、この点ではAもBも同格かと。
513ですが
そういやAから電話こねーな。
Bに固まりつつある私を説得する為にだと思うが説明の電話をするといっていた
のに。
私から携帯にかけてもちっともでね-し。勤務先にかけても誰も出ない。
大手はこの時期展示場は無休のはずだよね。
>>518 禿同
つか、質問してる側も、何を聞いたらいいのか判らないのかもね
結論:あとは好みの問題だから好きに汁
2棟図面がおんなじ3階建ての基礎作ったら、
構造計算付きの図面どおりに施工したのに2棟とも基礎の全く同じ個所にクラックが入ってましたorz
構造計算ってどこまで信用できるんでつか?
地盤調査もしてるし地山に盛り土しないで砕石転圧したんでつよ
クラックと構造計算は関係ない。
>>523 信用出来るものはできるし、出来ないものはできない。
図面も計算書も現場も見てない以上、それしか言えない。
>>523 憶測だが
単なる収縮クラックではないだろうか
そりゃ確かに無いに越した事はないが
(構造的には)無害なクラックもある
コンクリ打ちの上手下手って所だ罠。
色々本出てるからお勉強しなされ。
保守
CADから2×4で1LDKほどの小屋を建てようと思っているのですが、
CADソフトに2×4の規格のサイズを入力したら自動で計算してくれる
物なのでしょうか?
CAD触った事無いのですが図面から2×4の小屋をつくりたいと考えています。
よろしくお願いします。
えーっと
CADは製図用具と考えてください。
線は自分で引くのです。製図板がディスプレイに変わっただけですね。
>CADソフトに2×4の規格のサイズを入力したら自動で計算してくれる
>物なのでしょうか?
何を計算させるおつもりですか?
それから1LDKの建物を計画しているようですが、10㎡以上だと確認申請が必要ですよ。
>>530 レスありがとうございます。
CADの計算は2×4をあまり切らずに金具とか使って
小屋が造れないかと思ってますので、縦と横の2×4の長さの計算や
あと、本数(どれぐらい資材が必要か?とか、)です。
>10㎡以上だと確認申請が必要、、
先は長そうですが頑張ってみます(´・ω・`)。
やはり柱の本数などの事かw
とりあえず2×4建築の本を一冊買いなさい
住宅金融普及協会のマニュアルやら(4冊ぐらい)買ったんですが
小さい小屋建てたいのに(´;ω;`)2階建てとかのマニュアルとか多くて、
あと読んでも、よくわからなかったていうも(恥)、、
どうやったら2×4で小屋建てれるのでしょうか?
教えて君ですみません。_| ̄|○
>>533 2×4と言ったって
土台から壁、梁桁それにマグサの入れ方・・・。
本を読んでプラモデルみたいに出来るってえもんじゃないよ。
現場に頻繁に足を運ぶとか、専門家の知り合いに意見聞くとかしないとなかなかねえ。
それに1LDKといえば、結構な広さになるし工種も一通り必要じゃないか。
まずは、確認不要の6帖一間くらいから始めた方がいいんじゃない?
それでも大変だと思うよ。
少なくとも2chじゃあアドバイスのしようがない。
まあよほど重たい瓦を載せたりしなければ、1階平屋の
小屋なら簡単には潰れまい。
根太の組み方、開口部のマグサとマグサ縦受け、パネルとパネルを
合わせたときの接合、それらを忠実に守れば素人でもそれなりのものになる。
が、わかってるつもりでも「まぐさの入れ方を間違えたー」とか
「あーこっち側を伸ばしておくんだったー」など己の考えの浅はかさが
出てくると思われる。と言うか出てくるのが当然だと思う。
が、それもご愛嬌デス。
あといきなりツーバイの釘打ち機は危険なので、
最初はじっくり合わせて75か90mmのビスで仮固定、
その後釘打ち機でガシガシとやると安全。慣れてきたら一発で決めるようにする。
素人の趣味のいいところは時間を惜しまず出来る点だからね。
家一軒建てて、それを商売にするわけじゃないんだから大丈夫だよ。
失敗も楽しめるくらいの余裕があれば
素人さんが自分でやるのもいいかもね
まあケガだけは気を付けて
>>537>>538 レスどうもです(・∀・)!!
2×4で1LDK(最初は6畳一間の方が良さそうすね)を造るには
どうしたらイイか判ってませんけど(汗)CDAで寸法出してやれば出来るのか?
なども判ってませんけど(さらに汗)
jw-cadか3Dマイホームデザイナーを買って製図からやってみたいと思います(`・ω・´)シャキーン。
先は長そうヽ(`Д´)ノウワァァン
540 :
537:04/08/05 17:45 ID:???
建てることだけ考えていくと・・・
図面は手書きでOK。それよりも自分の頭の中に、形や組み方や
作業工程のイメージが出来ていることが大事。
材料はザーッと図面から追いかけていけば本数が出る。
あと合わせ目やマグサ縦受けや根太の転び止めなども忘れないで、
それにプラス15本ぐらい大目に計算。
購入はホームセンターは出来るだけ避けて建材屋や工務店に相談する。
庭まで持ってきてくれるからラクだよ。長さも4~5mぐらいのを
頼んでしまったほうがいい。同時に合板や金物も頼んでしまおう。
青いシートを被せておけば多少雨に濡れても問題ない。
木工ビスもホームセンターは粗悪品が多いので、マキタやリョービの
看板出しているような金物店で買いましょう。
あとHPの写真見たけど、こんな屋根の形よりも
ただの三角屋根のほうが簡単ですよ。
屋根垂木は2×6でも使って、出来れば勾配は5寸ぐらいに抑えたほうが
屋根の上を歩けるので安全だし作業性も良い。
参考。
ttp://myhouse.cool.ne.jp/diy01.htm
541 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/05 18:16 ID:EjoGeto9
先日万村の内覧会に行って建物から出てきたところを
フローリングのコーティング業者から呼び止められました。
見積もりはけっこうお安く、業者も感じ悪い人ではなかったんですが
信用してお願いしても泣くことにはならないでしょうか?
それともこういう香具師はあんまり信用してはダメですか?
>>540 どうもです。HP綺麗に作っていて羨ましい、、、。
確かに屋根が結構難しそうですね。ここが簡単に出来れば、、(`・ω・´)シャキーン。
>自分の頭の中に、形や組み方や 作業工程のイメージ、、
頑張れ俺!(`・ω・´)
色々勉強になります。ありがとうございます。
スリーブに配管通してモルタル詰めないと
何が問題になるんですか?
>>543 音が下階や隣室に漏れる
万一漏水した場合下階にも被害が及ぶ
(詰めてもどうせ漏れるけど)
防火区画が出来ず火災時に延焼する原因となる
>>541 たったそれだけの情報で
判断できる香具師がいたら ネ申 だよな
結論:不安なら止めとけ
はい次!
>>541 あなたは、はっきりと
>見積りはけっこうお安く
と判断されていらっしゃるようなので、そのコーティングとやらの
材料の種類や施工面積など知らない我々には答えようがありません。
その他に換気扇のフィルターとか読売新聞とかにも呼び止められませんでしたか?
建築とは懸け離れてるかもしれませんが質問させて下さい。
今春に共同住宅を新築しました。エアコンから出る排水何ですが、
現状垂れ流しの状態になってまして、その排水が原因でコケや黴が
結構出てきてしまってます。建物周りはコンクリ打ちっ放しの為結構そのコケ類が
目立つ様な状況です。業者の事前説明無く垂れ流しの状態になってるのですが、
これは業者に対して責を問い詰める事は可能でしょうか?それとも何か他の手立て
になるのでしょうか?
後、その建設業者を通じて外に共同の水道を設けたのですが、
素人考えで通常なら、管の接着剤の臭いが即無くなるもの(遅くとも1週間以内)
と思うのですが、数ヶ月経った今も水道を使い始める最初に臭います。
塩ビ管の場合臭いが残る事は仕方ないことなのでしょうか?
それとも業者の施工不良で問い詰めることが可能なのでしょうか?
後、その業者は完成前は調子良く連絡よこしたり即来てくれて話したり
する事が出来たのですが、この話をし出して以降
逃げるばっかで連絡もよこさないし、私共と会おうともしません。
客としてどの様に業者に接したら宜しいのでしょうか?
549 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/07 12:07 ID:pXlCdX5F
エアコンのドレンは通常は垂れ流しですよ。
塩ビ配管で臭うとか、考えにくいです。
>>547はクレーマー認定されて業者に逃げられること決定
>>547 契約時にAC設置も計画に含まれていたなら
ドレンも拾って雨水排水へ入れるのが普通
工事途中でAC設置を追加したとかでは?
塩ビの給水配管(たぶんHIVP)は、接着剤を
使って繋ぐんだけど、接着剤が配管内に残るのを
防ぐために充分通水してから引き渡すのが普通
接着剤が残っていると水が白く濁ったり揮発臭がする
ただ、数ヶ月も残るというのは考えにくいのだが
受水槽や枝配管に接着剤が残っている可能性もある
>>548 いずれにせよ現状に満足していないなら、どうすれば
改善されるかを(費用の事は棚に上げて)相談すべし
改善方法が確定してから費用負担の話をしたほうが
その場しのぎの手直しをされる事も少なくなるかと
責任問題とか言われると逃げたくなるのは誰でも一緒
でも、建て逃げされて一番困るのは施主だから
妥協点を見つけて、付き合いが切れないようにした方がいい
度々恐れ入ります。その枝配管に接着剤が残ってる場合
その除去作業は簡単なものなのでしょうか?
追記:役所の方で管内の清掃みたいな作業は無償でやって
もらえるというのでやってもらったのですが、
水道使い始めの揮発臭は消えてませんでした
>>552 給水配管を一つ残らず、たっぷり通水すれば桶
それでも揮発臭が消えないなら原因は他にある
灯油でもこぼしたんじゃないの
556 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/07 23:27 ID:A989c8tw
積水ハウスで38坪総2階2500万の見積もりの場合
値引きは普通どのくらいしてもらえますか?
普通ってなんだ?
はい次!
>>556 セキスイなら40%は確実にいける。ガンがれ。
559 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/08 00:08 ID:aCFoCkrk
>>557 普通って言うのは、積水(またはハウスメーカー平均))は
事業費の約2割が利潤だから1割くらいは割りと簡単に値引いてくれるよ!とかそういう意味。
あまりしつこく値切るつもりはないけどこのくらいなら値切っても
手抜きはされないんじゃないかってくらいまでは値切ってみたいんです。
>>559 そういうのって「あってないようなもの」ですので…
最初から見積をふかして(値引き分を上乗せして)たら
値切ったつもりでも実は粗利30%とかも普通だったり?
まあ、見積価格が信用できないのは仕方ないと思いますが
真実を知りたければこの業界で3年ほど営業してみないとね(w
結論:2ちゃんで(しかもこのスレで)聞くだけ無駄
はい次!
561 :
離れ小屋:04/08/08 01:30 ID:mpsogZmD
すみませんが質問させてください
6畳のスズキハウスの木造の離れ小屋ですが
トタン屋根の雨音を小さくする改造を考えています
最も効果的な方法を教えて下さい
今のところ、
レジェトレックスを貼ろうかと思ってるのですが
その「レジェトレックス」の値段と効果は知らないけど
私なら、既存屋根の上からコンパネ捨て貼りして
カラーベスト葺きにする
はい次!
この2、3ヶ月
建築業界の失業率が下がってきたような予感実感がするのですが、
実際どうでしょうか?
564 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/08 10:46 ID:FxTAuypM
シロアリ駆除は、本当に有効ですか?
しなくてもだいじょうぶなもんでしょうか?
分かっている方、お教えください。
ただ今、スーパーファイアーSF-501を買うかシュアファイア6Pを買うか悩んでいます。
どちらも同じ65ルーメン(シュアは120ルーメンもある)で、LEDかフィラメントがあるか否かの違いがありますが
どちらが良いでしょうか。スポットや光の拡散具合、質感を教えて下さい。
使用方法は犬の散歩用フラッシュライトとして使うのですが…
>>563 ハロワ行って聞いてくれ
>>564 白蟻防除は、やっておけば有効なのは事実
白蟻が出てから駆除するより楽で安い
白蟻防除をしないと必ず白蟻被害がある…わけではないが
防除しなくても白蟻に喰われない家もたくさんある
結論:
新築なら白蟻防除も一緒にやっとけ
今住んでいる家なら白蟻が出てから駆除しる
白蟻駆除施工業者(大手)なら無料診断してくれる
>>565 そういう板を探して、そこで聞け!
はい次!
568 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/08 17:49 ID:dabgXzYf
すみません、今度新築の一戸建てを建てるのですが、外壁を乾式タイルで仕上げたいと
考えている一施主です。イナックス、TOTO,ニチハのタイルを現在物色中ですが、ニチハ
のニューセラーチェとイナックスのラコンテで迷っています。現場の皆様から見て、品質
や耐久性、施工のやりやすさ、コストなどのバランスがとれているもので上記以外のもの
も含めておすすめのものがありましたら、ご教示のほど宜しくお願いいたします。
>>524~
>>527 亀レスでつが回答ありがトン!
今度はベース立ち上がり一発打ちで基礎を打ってるんでつが、
つぶつぶがなかなか無くなりませぬ。
バイブレーター念入りにかけすぎてもだめでつか?
スランプは10~12でつ。
レオパック使ってみたけど変わんなかったorz
そんな都合の良い製品が存在したら
日本のサイディング製造業界は1社で済むだろ!
無いから迷うんだって事に気付け
はい次!
572 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/08 20:57 ID:FxTAuypM
>>566 ありがとうございました!
大手で一応頼んでしまいましたが今後は
お化け同様、出てから驚くことにします。
皆さんとこ、シロアリ、いますか?
ワロタ
>出てから驚く
うち、重量鉄骨の上に木造平屋
昇ってきたら褒めてやろうと
20年も待ってるんだがね
574 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/09 00:36 ID:ZQKaFKy2
竹のフローリング材について問題点教えて下さいませ。
床暖房にも相性が良いと聞きましたが本当でしょか?
よろしくおねがいします。
575 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/09 18:09 ID:DYr8cS4o
建設業履行保証保険を扱っている保険会社で
お勧めのところをおしえてください。
今お願いしている保険会社は対応が悪いので
他の会社を捜しているのです。
よろしくお願いします。
>>574 今まで、竹のフローリングが話題にならなかったのは
何故だと思います?
>>575 対応が悪いと思わない保険会社から選べばよろし
つか、そんな理由で選択してるのかと小一時間(ry
対応が悪くても内容が良ければイインジャネーノ?
はい次!
>>576 俺は574ではないが、何故だ?いや何故「ですか?」
579 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/09 22:41 ID:ZQKaFKy2
竹のフローリングコストが材料工賃込みで平米8千円って高い?
ちなみに御影石(中国産)は平米6千円~らしいですが...。
>>577 付加価値で売ってるからだよ!
素材として優れているなら、とっくの昔から採用されてる
利点だけ強く推して欠点を言わないのは営業の常套手段だろ(w
>>578 リンクだけ貼られてモナー
だ か ら 何 ?
>>579 月1000万稼いでる人なら安いだろ?
高いか安いかは主観だ、人に聞くもんじゃない
はい次!
581 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/09 23:26 ID:ZQKaFKy2
580さん。すみません。
竹のフローリングの欠点を教えてください。
ささくれとか?
教えて君ですみません。
昨日、自宅を眺めていて、基礎割れしているのに気がつきました。
幅1mmで長さ10cmぐらいだったのですが、
修理することは可能でしょうか?
バスコークみたいな奴を塗れば良いのでしょうか?
基礎だったら、バスコークじゃない方がいいんじゃないかな?
セメントモルタルとかの方がいいと思います。
コーナンか、どこかで買って、簡単にできると思います。
基礎の割れている個所の右側と左側で大きくズレが出ていないかなどの確認はした方がいいと思います。
以前、基礎がずれてしまってる家を見ましたが、修理は不可能です。
小屋梁(松丸太:末口Φ180)が、毎日バチッっと音を立てて割れます。
天井裏をみると、丸太の半割の真中、心のところが幾筋もの筋で、縦に割れていました。
大工は、大丈夫だと言うのですが、修理した方がいいでしょうか?
補強で何かをくくりつけて断面2次モーメントを稼ごうかと思ったのですが、いかがでしょうか?
小屋梁は、スパン3640で、1箇所天井を支える束が乗っています。
屋根材は普通の瓦で、築15年の木造家屋。
>>584 補強する前に、木造の構造的特徴を勉強したほうがいいんじゃないかな
>>584 素人の素朴な疑問
584のところの丸太は背割りしていないの?
背割りしてあっても割れることがある?
それとも、天井の丸太は背割りしないものなの?
>>581 あんまり突っ込むな(w
ここはものすごスレだからな
>>582 単なるクラックなら見た目だけの事だから
モルタルでも擦っておけば良し
地盤沈下・荷重等の応力で割れたなら大問題
それが判断できる人(プロ)に見てもらえ
>>584 スパン2間で末口6寸、束1本の松丸太が、築後15年も
経ってからヘタるというのは考えにくいし
本当に毎日割れてたら今頃折れてんじゃねーの?(w
今年は特に暑いから、小屋裏の熱気のせいかもよ>音
あと>585さんのアドバイスに禿同
>>586 乾燥収縮や経年変化による小割れを防ぐ為にするのが背割り
見え掛かりの化粧材(縁桁や床柱、化粧柱)に施す
小屋裏等の見えない構造材に背割りを施す意味はない
むしろ背割りによる強度低下というデメリットがある
だから、この場合は背割りしなくて当然です
はい次!
知らないなら知らないって、素直に書けば良いのに。
おっしゃるとおり
知 り ま せ ん !
はい次!
とっておきのことは教えません!
はい次!
このスレで物凄い勢いで質問に答えている人って誰ですか?
俺だよ、俺!
はい次!
584です。
ココの人は、あたまいいな。俺は建設系だが、木造は習わなかった。
コンクリート系がメインで、ダムとか河川の仕事やってた。
やっぱり違うものだな。
習わなかった と言うのを言い訳にするのは恥ずかしいことだ。
自分で勉強しる
木造なんて、感と経験と度胸でなんとかなるよ、実際の話。
はい次!
と言うか、回答そのものが感と経験と度胸(構成比6:1:3)のような気がしますが
本当ですか?
597 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/10 17:27 ID:6vYqOrJ9
大工さん+施主支給でリフォームを検討中。
どこかシステムキッチンやシステムバスなど格安で買える業者を
知りませんか?いかがわしい所は勘弁。
599 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/11 11:23 ID:dbW6Ktko
40坪平屋・平地4メートル道路
普通いくらで家壊して更地に出来るの?
>>599 重機使用、隣接無し、大型搬出可
基礎までほじくって均して処分込み
120万あれば足りる
はい次!
>>600 それは安い。少なくとも160万円は用意してね。
600の場合は廃棄物を不法投棄した場合ね。
つーか、4m道路の時点で大型ダンプは入れません。
・・・入れないというか、曲がれません。4tが限界です。
ウッドデッキに塗るのにキシラとオスモどちらが
お勧めですか?
604 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/11 15:48 ID:3FWCB/sB
2階の天井を平らにしないで、屋根(斜め)になぞってほしい。
といったらそちらのほうが大変と大工にいわれ。
それでも予算内でお願いといったのに面倒だからいやだとのこと。
こんな横暴なことってあるのか?
キシラは性能がチョット オスモは扱いにくい ステンプルーフは使いよい。
606 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/11 15:54 ID:z6MVaM+z
折上げか、船底天井にしたいってことだね。
3行目がよくわからんぞ。
追加金出すっていったのにヤダって言われたの?
嫌われてるんじゃないの.
607 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/11 16:02 ID:3FWCB/sB
追加金は出しません。
打ち合わせの最中にそう話していました。
でも、気になっていたので聞いてみたら高さ2750mのまま平らにすると
いっているのです。
嫌われてるとかの問題で決まるのですか?
仮に、追加金だとしたらいくらが相場なんですか?
正直、だすつもりはないんですが、、
608 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/11 16:13 ID:3FWCB/sB
ちなみに片流天井(かたながれと読むのですか?)です。
そもそも何故追加金が発生するのでしょうか?
この世界のことがよくわからないので教えてください。
屋根(片流れ?)形状に添わせて天井を貼るとなると
梁、小屋束等が表しになる
そこらの処理をどうするかが、かなり面倒ぽいね
足場も階段状に組む必要があるし(当然移動も面倒)
すでに電気の仕込みが終わってるなら、やり直し必須
天井材の発注をしてたとしたら…
ともかく、平らに天井貼るのとは雲泥の差
そういうのを理解しようとせず、追加も出さないと
高圧的に言われたとしたら、大工も怒って当然かと
610 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/11 16:51 ID:3FWCB/sB
高圧的になんかいってません。
いまは増築分の基礎工事の段階です。
結局、面倒なだけなのでしょうか?
こっちが怒りたくなるのですが?
で、色々と考えてみたのですが、平らにする予定だったものを
ただ、斜めにすればいいわけのではないですか?そうすれば
>梁、小屋束等が表しになる
>そこらの処理をどうするかが、かなり面倒ぽいね
ということはなくなりますよね?
この提案はこれから夕方にするつもりですが、それでもグジグジいったら
まじで怒ろうと思っています。
面倒なだけでオミットされるなんて信じられないですから。
梁、小屋束は見えていいわけですし、それぐらいは理解してますよ?
何故なら本屋は天井を自分で壊し、梁を削って色塗って、その間はベニヤ貼って
クロスも貼りましたから。(自分で船底天井にしたわけです。)
つまり、雲泥の差とかいってんじゃねーよ。といいたいのが正直な話です。
>>610 まだ打ち合わせの段階かい?
でも基礎工事やってるって事は終わってるよな?
612 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/11 17:26 ID:3FWCB/sB
正確にいうと方流天井の低いほうの高さを聞いたの。
そしたら2750だと。で、高いほうは?と聞いたら同じというので。
はー?ってなったわけ。
いったいわないは確定としても、結果として「面倒なだけ」で片付けられるのは
許さないってこと。
>>612 >いったいわないは確定としても よくわからん。。
最初の打ち合わせ、仕様取り決めでは天井はどうするって決めてたの?
>>610 結局、梁や束は表しになるの?
それとも、天井高が下がってもいいから斜めにしたいの?
大工さんが建てるにしても、設計は設計士さんですよね?(違うのかな。)
打ち合わせ段階や施行図も方流天井なのに、蓋を開けてみれば認識が違った。て事ですか?
マンションとアパートの違いを教えてください
要は、金は払う気は無いけど、当初の計画・契約には無い、なおかつ
当初の計画よりも手間隙や材料費がかかることを工務店の負担で
サービスでやってくれってことだろ?
却下だよ。
この斜め天井キボンちゃんは、まず日本語で相手に的確で正確に意思を
伝えたのかどうかということから振りかえってみる必要があるんじゃないかと
この板で「栗」とか「栗系」って言われてるのは何のことですか?
620 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/11 19:02 ID:3FWCB/sB
おかげさまで最初の打ち合わせ通り方流天井になりました。
船底天井とか方流天井とか新たに勉強になりました。ありがとうございました。
>>613 水掛け論になると思いましたがそうでもなかったです。
>>614 最悪、天井を下げて斜めにする提案をしようとしていましたが
当初の予定通り、梁や束は表し(見せるということですよね?)にして
間はベニヤを貼ることになりました。
木造二階建てで、ただの間切りがない部屋なのに思わぬところで「え?」ってのが
あるもんですね。
今後も何かありそうで心配しています。
>>617-618 ちげーよ馬鹿。
だから単なるネタなのに
マジレスする香具師大杉ってか?
>>619 漏れも知らん
つか見た事ないんだが>栗とか
URL教えれ
>>604以降の話、言った言わないの話なら実際工務店側が折れるしかないでしょ。
取決め、確認に関しては工務店が最大限注意すべき。
ただ自分が以前やったから作業内容は大したことないというのはどうかな。
規模は解らんがレスにもあるように金と手間と工種は確実に増える。
大工仕事に求められる質との差を考えないと。
まぁ、収まってよかったんじゃないの。
しかし「ちげーよ馬鹿」ってあなた...
そうだよな。
質問する資格ないよな。
ホント見てて見苦しい馬鹿だ。
工務店が気の毒だ罠
大工さんが「面倒」って言う気持ちも判るかも
なら自分で施工しる!って言わなかっただけでも
その大工さんは偉いと思いまつ
「相手にしたくないDQN施主No.1」の称号を
謹んで進呈いたします>620
「面倒」って言う大工さんはプロフェッショナルではない。
そんなやつは、ただの気晴らしに仕事をやっているだけだ。
大工さんはプロである前に人間ですが何か?
いろんな意見があるみたいだけど、
604どうした?
再登場しろよ。
>>616 >マンションとアパートの違いを教えてください
馬鹿で盛り上がって忘れ去られちゃったね。
オーナーさんの気分じゃないの?
そろそろ質問と回答に戻ろうよ
はい次!
633 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/11 21:56 ID:x4oZ0G6U
住宅ローン控除について教えてください。
私は一人暮らしなのですが、実家のマンションが古く、両親も年のため、
実家近くに家を建てることになりました。
しかし、その家から現在の職場に通うのはかなり厳しいので、
しばらくは私自身は今の部屋に住むつもりです。(一、二年で実家近くに転勤はできそうです。)
両親は年金暮らしで、私の扶養に入っていますが、この場合、住宅ローン控除は受けられるのでしょうか?
低学歴の自称大工さんにわからん質問するなよ。
「俺も人間なんだよ! 俺の気に入らない質問には答えてやらないよw」って言われるのが落ち。
>>634 いや、ここに書き込んでいる時点で、「俺ってもうしかしてIT大工さん?w」と自己満足しているに5寸釘。
おもしろいけど、はい次!
>>633 生計を共にする家族が住むための住居であれば
貴方名義での住宅ローン控除は受けられる
…ような気がする
やっぱり、会社でちゃんと聞いてください orz
はい次!
マンションの修繕について教えて下さい
不注意で木造の薄めの壁をへこませて(30cmx30cm 2cm程度)しまったんですが
不動産屋を通して修繕しなければならないのでしょうか?
また修繕費はどのくらいでしょうか?
639 :
633です:04/08/11 23:56 ID:J2N2X4mw
>>633 親孝行な息子さんですね。
大工の私にゃとてもできません。
641 :
638:04/08/12 00:04 ID:???
すいません こっちじゃなかったみたいですね
移ります
うーん、なんていうか。
施主もある程度、勉強して打ち合わせに望んでいるわけ。
しかしながら、大工はその道のプロ(のはず)。
結果、温度差が生まれる。
施主は安くいいもの。
施工者は安いそれなりのもの。
施主 それがやだから施主支給に走る。
施工 それがやだから取り付け費とか、じゃあその部分は他でやってなどといいだす。
施主 本末転倒じゃない?同じ10万だすとしたらNETのほうが遥かに安くかつグレードアップする。
それを自分で探してくるだけなのになんでそーなるの?
施工 この10万の見積もりはこちらの水増し分です。
施主 そんなのオカシイでしょ?
施工 だったら他の業者を日雇いで頼んでください。
施主 まーそれでもいいんですが、たとえば外壁を分離発注したら、足場とか撤収するわけですよね?
施工 それは当然、そうなります。
結論。その論理がまかり通るのは一般社会では考えられない。
何故なら、施主が負担しているはずの足場を施工(棟梁)の独断で外す外さないなどありえないはず。
施工者は施主の家を作るために雇われて一軒の箱を造るだけのこと、
それを、施主支給が駄目(だったらオレが納得する金額でグレードが高いアイテム提示してみろ)
分離発注も駄目(自分の水増し分が減るってだけのことだろ?)
そもそも坪単価という「あってないような単価」に躍らせれてる施主が多すぎるのが問題なんだよ。
時代とともに淘汰される可能性はあるが、まだまだ粘るだろうなw
何も施工者を卑下してるわけではない、「勉強不足」な施主がスタート地点から騙されていることに
気がつかなければ駄目だということ。
ある意味、中途半端に勉強したオレのような施主は確かにDQNだろうなw
だって、200万ぐらいコストダウンしたもん。
ただ、この考え方は、施工者が出してきた見積もりのアイテムより
200万ぐらいグレードアップしたという意味だから、ある意味出す金はあんまり変わってない。
たとえば、窓が3mmからペアガラスへ外壁が釘工法ではなく金具止め、玄関が、、と枚挙に暇ないって感じな。
この温度差が全てなんだよ。
オレは安くいいもの。それでいい。
つか、今回の件は、施主支給、分離発注がうざいからといって、打ち合わせの段階で決まったことを「面倒」で片付けたのが見えみえ。
そういった考えの施工者は、他の職種を経験しろ!とだけ言っておく。
まぁいいや、今のところオレの思い通りに運んでるんだからw
ってそれが当たり前なんだってのw
えーと。
はい次w
誰か相手してやれよ
漏れはイヤ
DQN施主ならともかく
DQN2ちゃねらーだもん
契約してから施主支給を言い出したんじゃないの?
だろうな
651 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/12 11:34 ID:ylDQiezM
文面の時系列からいってそれはなさそう。
DQN施主のいってることは現実によくある話。
図星つかれて必死すぎだな。
>>649-650
現実に良くあるけれど見積の明細見れば足場云々が盛り込まれてることぐらい分かるだろ。
施主手配の分は別途若しくは使用料だよ。
それが嫌なら完全にCMにして足場工事一式で別業社に発注、大工の見積から足場かけばらし分をさっ引く。
こうでもしないと話しにならんだろ。
653 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/12 12:15 ID:P0UTdQ1F
それをやると642のように他でやれといわれる
642はいいことをいった
他でやれと言われたらそうすればいいのに。
工務店だか大工だかしらんけどコイシの条件じゃできません、降りますって言ってるんだから。
できないって言ってる物を無理強いするのは確かにDQN。
あ、それまでにかかった経費は払ってやれよw
>>654 おまえ読解力がないな
同業として恥ずかしいからもう黙れよ
>施主 まーそれでもいいんですが、たとえば外壁を分離発注したら、足場とか撤収するわけですよね?
>施工 それは当然、そうなります。
ラーメン屋の客 まーそれでもいいんですが、たとえば麺を分離発注したら、鍋とかガス台とか撤収するわけですよね?
ラーメン屋のオヤジ それは当然、そうなります。
はい次ぎ
658 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/12 12:51 ID:XZhc1Fqb
>>656 解りきったことだがブルーカラーって本当に馬鹿だなw
ここまでくると
>>655みたいのに同情したくなる。
PC教室の生徒 まーそれでもいいんですが、たとえばエクセルの使い方を別の先生に分離発注したら、今使っているPCは撤収するわけですよね?
PC教室の先生 それは当然、そうなります。
660 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/12 13:02 ID:XZhc1Fqb
ネタにしようと必死のようだが本当はまじめにレスしたと思われる。
しかも全然面白くないし。
やはりブルーカラーは駄目だなw
↑それは苦しいでしょ。
はい次♪
662 :
661:04/08/12 13:03 ID:???
飛んだ…。
施主 まーそれでもいいんですが、たとえば上水道と下水道とガスと電気を分離発注したら、その度に穴を掘るわけですよね?
施工 それは当然、そうなります。
これはやめて欲しい(--;
664 :
623:04/08/12 13:11 ID:???
勢いスレでここまで引張るのも何だな。しかし...
オイラは工務店の設計だけど、施主が安くいいものをというのは当然。
同時に業者が安いそれなりのものを、というのも当然じゃないか?
オイラ達は、全ての原価を晒して、他にこれだけ万円クダサイヨーとでも言えばいいのか?
オイラ達は上乗せ分の利益で飯喰ってる。それを施主が受け入れられないなら
>>652の言うようにCM方式となるんだが、それでもコーディネーター的な人間は必要だ。
そいつがタダで動くとでも思うかい?それも自分でやる、という人はやればいい。
>>642の望むとおり、足場を払う払わないどころか、全てのことを仕切ればいい。
それと
>>642は業者を卑下してはいないと言ってるが、読む限り、してるよ。
少なくともオイラ達は「お施主の所望する箱をただ雇われてつくっているだけ」などとは
思っていない。
つまり図星なわけだ。
>オイラ達は上乗せ分の利益で飯喰ってる
どんぶり勘定だけどな(プッ
それじゃ別業種さんはどうやって食ってるんですかね?
施主が「より安く」これは当然の要求だけど
安いにも程があるわけで
数多くある商品のなかからこれというものを選定し
お客さんに提案、仕入れ、施工には費用が発生する
だから原価に必要経費を乗せるわけで
これを利益と呼ぶから誤解があるんでは?
668 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/12 14:53 ID:lVsha0FW
長野市近辺で
SC-4・SC-5を作っている所
知りませんか
要約すると。
素人は口出すな。
いやなら他でやってくれ。
俺も人間だ。
世の中工務店の言いなりに支払ってくれる施主のほうが多い。
おまい一人に関わっているよりは、他のアフォ施主からせしめて
いた方が儲かるし。
実際の話、ちょっと入れ知恵された素人は相手にしないよ、俺は。
打ち合わせの際にそれとわかれば、うちではやっていないなどといって、
遠慮してもらう。そんなやつら相手にしていると仕事が回転しないからな。
毎月の稼ぎを確保しないと厳しいのだからしょうがないでしょ?
はい、次!
でもな、客を見下してるといつかこわい目に遭うぞ、地方の口コミは相当恐ろしい。
実際、そんな商売で立ち行かず、父さんしたところ複数知っているが。
確かに、人間同士の相性ってあるから、うまくいかないお客さんも必ずいるけれど、
それでもある程度の良心的な仕事って理不尽な単価じゃない限りはするべきと思うぞ。
親類の紹介とかは、結構ぼれるよ。
ふっかけても、紹介した親類の顔もあるから、客も強く言ってこないし。
でも、手抜き工事だけは絶対いけない!
必要十分な施工しておいて、多少高めにするのがポイント。
そうすることで評判もあがるよ。割高だけどしっかりやってくれると。
あとはしっかりと話し合うところかな。そうすることで信頼関係も生
まれるし。
実は、その手間賃が上乗せされているのだけれどね~
672 :
ばか:04/08/12 19:36 ID:???
安全靴の出ぞめしってるやつとっととでてこい!
ほうびはあるかもしれない
673 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/12 20:12 ID:2mxdkEP1
ミニ戸建3階建てで、隣家との間が無く、人も通れないような狭さの場合、外壁塗装などは、できるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
>>673 小人さんを連れてきて塗り替えます(嘘
冗談抜きで人が入れない隙間なら、どうやって
建てたのかという疑問もありますが…
体が入ればローラー等で塗り替えは可能
吹き付けは近すぎて出来ないケースもあり
>673
そんな見えないところ 何故塗る必要あるんだ?
建てたときと同じ用に内部からサイディングを順番にはずして塗りなおすのか?
>>675 すいません素朴な質問なんですが
内側から外して塗り直した後、コーキング等目地処理は
どうやってやるんでしょうか?
677 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/12 21:59 ID:2mxdkEP1
ここは「誰かが物凄い勢いで質問に答えるスレ」なので
答えに詰まった時は………
はい次!
>>677 現物見なきゃなんとも胃炎
管理会社に連絡しとけ
イジョ
ていうか、遅れた業界だろうと進んだ業界だろうと、会社の利益は
原価に上乗せすることで発生させるわけで、原価で売れとか、支給材
でやれとか言われれば、当然それにより発生する損益や見込み利益
の減額は施主に請求するものであって、それはボッタくりでもなんでもない
それが嫌ならボランティアで家を建ててくれる大工を探すか、高い金払って
分離発注プロデュース会社に頼むのが人の道ってもんじゃないの?
目の前の一部の材料の金額や手間の金額を操作して安くできたと喜ぶ
ことも自由だし、好きなようにやれば良いけど、商売ってのは暴利は遠慮
したとしても組織の維持や自分が生活するだけの賃金・利益は確保され
るべきであって、それを否定するのは経済活動の否定
681 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/12 23:11 ID:fdMRk/8L
壁に穴をあけられました。断熱を貫通して、空洞のとこまであきました。
1センチほどの穴だけど、樹脂をうめられました。
窓の下の方です。
文句いったら逆に怒られました。
フックをつけそこねたそうです。
樹脂だけで大丈夫でしょうか?教えてください。
あと2階の壁にフックをつけて、針金で冷房の室外機を
ささえています。フックの周りだけ塗装がとれてモルタルが少し
でてます。樹脂をかけてないのですが大丈夫ですか?
おしえてください。
業者は大乗不の一転ばりですが。本当に大丈夫なのでしょうか。
心配でたまりません。
683 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/12 23:17 ID:fdMRk/8L
>>681 文章の意味わからんし
>>の使い方もおかしいし
まあ、いずれにしてもどーってことないよ。
もっとひどいこと発見したらショック死するぞ。
>>681 よくもまあこんな糞文章マルチで晒すなあ。
>>676 ではどのようにして 人も入れないようなところに壁が出来たのでしょうか?
687 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/13 19:52 ID:BRZBMFRO
大工がたたかれる理由は工賃をとってるくせに材料費(その他見積もり書に書いてあるすべてのもの)で更にぼってるところ。
通常は原価率に作業料(人件費)を入れるのが普通。
ここにいる馬鹿どもはそんな常識もわからないらしい。
馬鹿相手になにいっても無駄だがな。
もう誰も相手にしてないようだからいいがな。
ちょっと気になったもんで。
だから、大工も人間なんだってば。
儲かるならば何でもやるよほんとに。
だって、中卒のおれでも年収1000万オーバー。もう、笑いが止まらない。
言い忘れていたけど、腕はたいしたことはないよ。
自分で言うのも何だけど。
プレカット材でくみくみするだけw それ以外はやったこと無い。
材料が支給されるのなら工賃をもらえばすむだけなのに
人間だとかなんとか言い出すからたちが悪い
新築の家の玄関(そんなに広くないです)を黒御影石貼りにしたいのですが、
標準(?)より何割ぐらい割高になりますか。
>>691 中国産山西黒400角なら+¥9500/㎡
タイル150角よりだよ その標準が意味不明
中国産玄武岩ならなお安い
693 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/14 09:13 ID:3SYbBnVV
目撃した。
建売住宅を「大工」がつくってる。
お昼に弁当と一緒に「淡麗・本生」を飲んでいる。
施主にはお気の毒という他ない。
建て売り住宅を大工が造らないで誰が造るの?
>>694 工場でロボットが造っているとでも思っていたんじゃね。
696 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/14 10:08 ID:3SYbBnVV
>>694 695
バカですね。 「」付きの単語は、本来とは別の意味がある。
この場合「大工」としているのは、とても大工といえない人物ということ。
バカは下等労働者としてこき使われてください。
>>696 そんなにムキにならなくてもいーじゃん。
かまって欲しいのか?
もう住宅つくるのに大工はひつようないだろw
大工=勘・経験・度胸だけで工作する人たち
住宅造り規格化されているので、指示通りに文句言わずに
施工してくれる人たちの方が十分役に立つ。
大工はへんにプライドが高くて実際使いづらい。自分では図面ひきや
強度計算もできないくせに、言うことだけは一人前。
世の中分業化が進んでいるので昔みたいに大工中心の仕事は少なく
なっていくとおもわれ。
>>693 つまり、その大工の仕事は酒を飲みながらでもできるちゃちなものだったと。
そんなん、子供にやらせた方が立派に仕上がるw
大工にはモラルなんてない。言葉を覚えた猿と思って対応しているけど...
基礎に立ちションしやがったですよ。
大変ですよ仕事を工期通りに進めるのは。おだてたり、酒飲みや風俗連れて
行ったり。
>>687 大人気ないが馬鹿とか言われたんで書くよ。
おまえさんは現場の作業だけで家が完成すると思っているらしいな。
価格の内容が納得いかないんだろうけど、どこかでぼられたのか。
目に見えないところでの経費っていう概念がないのか?
設計監理費用ですら難色を示す施主がおおいのに、
見積書の中に広告宣伝費だの事務所の維持費だの書けってのか?
さてどこにそこまで価格の内訳を晒している商品やサービスがあるんだ?
それとも単純に原価が知りたいのか?知ってどうする。
それから
>>690はレスをよく読み給え。
>>696 「""付きの単語は、本来とは別の意味がある」
なら一般的なルールとして知ってるが、「」で代用するってのは初めて聞いたよ。
そうか、ここのスレは実に勉強になるな。みんな、そう思わないか。
701 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/14 17:22 ID:e3AROGQn
今、いくらまでなら贈与税かからないんでしたっけ?
前は500万でしたよね?
教えてください。
>>701 自力検索した方が早いよ。
www.taxanser.nta.go.jp/index2.htm
703 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/14 20:19 ID:e6t8Pn4Y
「大工」を定義づけて下さい。
704 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/14 20:25 ID:LZ9loUju
>>701 前は60万円・・・現在110万円までは非課税!!
705 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/14 20:28 ID:e6t8Pn4Y
>>698つまり、その大工の仕事は酒を飲みながらでなきゃやってられないちゃちなものだったと。
現場監督には脳なんてない。言葉を覚えた猿と思って対応しているけど...
とっとと自分の星へおかえりなさい。
よくわかりませんが、大工さんも現場監督さんもバカばっか?ってこと
e6t8Pn4Y=大工
あと、現場監督出てきてYO!
709 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/15 16:43 ID:ofuq6OE5
最近しつこく売り込んでくる「イノスグループ」ってどうよ?
住友林業の部材使って建てるら死因だが、だれか建てた人いる?
>>709 ロイヤリティいらないから、
土俵際の工務店が結構参加している。
気をつけてね。
711 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/15 16:58 ID:ofuq6OE5
やばい工務店の吹きだまりってこと?
そこまでは言ってない。
うちの近所じゃ今年まだ1件もやってないとこもあるし。
一生懸命なとこもあるし。
FCとはそんなもん。
713 :
素人:04/08/15 17:49 ID:cfDsXsUF
アパート建てるならどこのHMが良いかな?
積水H、大和H、ミサワホーム、積水ハイムなどそれぞれの
メリット、デメリット教えてください。
ちなみに2階建て1K×8世帯で検討中です。
714 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/15 18:19 ID:YU4ntHlt
>>713 建てる目的は?
自己資金いくら?
土地はあるの?
借入は?
715 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/15 20:15 ID:Zsf5hNmu
700 アンタの負け
また、蒸し返たいの?
でわ。大工さん召還~
↓負け大工のいいわけ。 はい次!
えっ
え、え、えーっと・・・
なんだっけ
大工は識字率低いからねぇ~
ということで、終~了~
719 :
大馬鹿地蔵:04/08/16 02:01 ID:m8Z/Fgfb
業者の皆さんに質問です。
36坪程度の鉄筋コンクリートの箱があるんですけど、
寮にする為に内装を整えるとすると
どのくらいの費用がかかるかの計算はどのようにすればいいのですか?
寮なんで全然ちゃちい内装でOKです。
必要設備は寝室4部屋、食堂1部屋 簡単な厨房 トイレ 風呂 洗面 洗濯所
10人程度を住まわせようと思うのですが
どんなもんでしょうか?
ワンルームを4部屋って感じでもいいです。
企画中なので上に報告の為の概算が知りたいのです。
ご存知の方、よろしくお願いいたします。
720 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/16 02:26 ID:t0jSntBO
721 :
713:04/08/16 05:04 ID:???
>>714 建てる目的は? 遊ばせてる土地があるのでもったいない。
土地を売るのはもったいない。
税金対策と少しは儲けたい。
自己資金いくら? 一応1000万程度
土地はあるの? 同上(狭いけど・・・)
借入は? だいたい3000万ぐらいかな。
銀行からは頭金なくても貸してもらえます。
(アパート経営には結構良い土地らしい)
だから、大工も人間なんだってば。
毟れるところからは毟る!これ鉄則w
723 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/16 08:23 ID:09+rEOLl
>>719 最低仕様で30万円/坪ほど
でも、余裕をもって40万円/坪で計画されたらどう。
724 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/16 12:32 ID:yleb9/5f
例えば、
味噌ラーメン¥800
この価格に固定費、人件費、材料費等すべて含まれる。
馬鹿大工の感覚だと
¥800+人件費等ぼったくるのが普通という。
これをぼったくりといわずなんという?
ブルーカラーの稚拙などんぶり勘定がばれないとでも?
施主の大半が「家は高いものだ」と割り切ってるからお前ら馬鹿でも
稼げるだけ、今後「大工の利益率が異常なぼったくりで成り立っている」という風評が
事実として認識されはじめれば一気に淘汰される罠。
上でも出てたが坪単価なんて全て嘘。
バカドモに騙される施主が悪い。
坪単価に踊らされてる限り、ぼったくられてもしかたねーな。
他スレで聞いたんですけど誰も答えてくれないので詳しい方教えてください。
一階を駐車場にして2、3階を木造で住まいにしようと思うんですが、一階部分は
1階部分は鉄骨かRCと思っているんですが、鉄骨とRCではどちらが安くできるんでしょうか?
鉄の値段上がってるようですし・・・お願いします。
>>726 他スレで誰も答えてくれない理由がまだ分かってないらしいな。
>>724 今まさに、麺を茹で始めたところで、「味噌支給」だの「もやし支給」だの言いだしたら
通常の生産工程より余計な人件費がかかるわけで、それを味噌の原価と比較されても困る。
729 :
大馬鹿地蔵:04/08/16 13:43 ID:m8Z/Fgfb
>>723 ありがとうございます。
現場は都心なのですが、安く抑えるコツはありますか?
最低ラインの材料といってもそんなに変わらないだろうし、
業者は近郊他県の方のほうが安いですよね。
信頼できる業者さんを探すには足ですか?
独立したての業者は話しやすいとか、やっぱり古くからの業者とか、
…一概には言えませんよね。
>>727 なぜですか?あまりに素人過ぎる質問だからですか?
731 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/16 14:02 ID:yleb9/5f
>>728 通常の生産工程=馬鹿でもできる仕事
つーか
大工が見積もりしてきたものを自分で支給するといっても
同じようなことをいうから性質が悪い。
論理破綻者相手につける薬はないようだw
本当に馬鹿ばっかだなこの業界。
>>731 >通常の生産工程=馬鹿でもできる仕事
意味不明。
契約前、着工前なら相談に乗るけど、要はタイミングの問題。
ID:yleb9/5fがどれほど嫌な経験をしたのか知らないけど、
もうちょっと冷静になったほうが良いよ。
>>730 規模も仕様も分からないのに答えられるわけが無い
>>733 すいません素人で・・・30坪ほどにしようと思うんですけど、
角地で一階はすべて駐車場に、外壁は無くてもいいです。
ですのでなるべく柱は無い方が使いのですが。
単純に鉄骨の方が安いと思っていたんですがどうなんでしょうか?
よろしくお願いします。
>>734 なんだ、他スレで鉄骨って答え出てるじゃないか。
人の話を信用しろよ。
素人相手なら、まだまだいくらでも毟りとれるよこの業界。
正直、笑いが止まらないw
学歴無いけど大工でよかった。
高学歴のバカ施主から毟り放題w
>>736 お前みたいなやつは業界の恥。
消えてなくなれ。
>>735 ほんとだ・・・気がつかなくてすいません。
ついでなんで聞きますけど、一階を木造だとどうですかね?
もっと安くできるかな?でも木造だと柱4本だけって訳にはいきませんよね?
739 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/16 21:36 ID:70nYXZxm
ただいま新築を施工中です。
この間上棟が終わり、明日、屋根防水ルーフィング施工を
行う予定です。
明日は雨のようなのですが、雨の時でも防水ルーフィング施工できる
ものでしょうか?
又、上棟から今日までの一度雨が降っており
合板が若干湿ってると思われますが、施工に問題はないでしょうか?
ご教示願います。
>>738 木造はまず無理でしょうねえ。
それより全部鉄骨にしたほうがいいんじゃないの?
鉄骨は基礎に金かかるから、上だけ木造にしてもあまりメリットがないと思う。
それに鉄骨と木造の異種構造は、一般的にはあまり相性が良くない。
>>738 >木造だと柱4本だけって訳にはいきませんよね?
いきません。
すなおに鉄骨コツコツ
>>724 お前さんの言いたい事は解る。
今どき業者だって坪単価なんてナンセンスだと思ってる
坪単価幾らと言われた方が納得する施主が多いんだよ実際
俺なんかそんなこと聞かれても困るって方だ。
しかし実際は判で押したように「ツボいくら?ツボいくら?」だ。
ウチは壷屋じゃないっつうに...
あとな、俺らも材料、製品の実勢価格くらいは調べてから提示してるよ。
騙しても簡単にばれるからな。ただ俺らが努力して安く仕入れた部分に関しては
ちょっとは勘弁してくれよ。
>>739 まあ完全に乾かしたほうが気持ちの安心感はあるけれど、
また雨で濡れる前に防水紙を貼ってしまったほうが良い。
あの紙ってペッタリ張り付いてるわけじゃないので
紙貼ってもすぐに乾いてしまうよ。
それに雨で濡れた程度では合板の奥のほうまで水分を吸うことはないよ。
744 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/16 23:40 ID:yleb9/5f
>>742 それすらもばれてきてるんだよね。
施主自身60-70%で手に入るのがざらだからな。
今後やりずらくなること間違いないね。
だから施主の勉強というか潜在意識に刷り込まれた「坪単価いくら」みたいなところで
ぼってる業界も気を引きしめないと本当に淘汰されてくるだろうな。
もう淘汰されてきてるけど。
木材も軽量鉄骨が出来てメーカーの頑張り次第では
>>740 そんなにこだわるなら、P-CONにしたら?
>>742 >しかし実際は判で押したように「ツボいくら?ツボいくら?」だ。
>ウチは壷屋じゃないっつうに...
マヂデ ワラタ
坪単価が万能の尺度でないのは周知の事実だよな
住設機器のグレードを落とせば坪5万くらいすぐ下がるし
延床が広いほど坪単価は下がって当たり前、下がらなければ詐欺
むしろ、坪単価だけで品質まで評価される事の方が恐ろしい
素人さんが一番判らなくて、一番知りたがってる部分なのに
来月から新築工事なんですが、ついでにLAN工事もやって欲しいと頼んだら、
空配管 → 1ヶ所10000円
配線付 → 1ヶ所22000円
と言われましたが、これって高くないですか?
それとも、こんなもんなんですか?
いくらなら高くないって感じる?
実際のトコ、配管自体の原価は安いけど、
プランによっては配線経路が非常に長くなる場合もあるし。
新築のクロスを選択しなきゃならないのですが、漆喰シート(漆喰クロス)というものを
貼ろうかと思ってます。
使い心地とか見た目なんかはどうでしょうか。
また、追加料金はだいたいいくらぐらいになるのでしょうか。
部屋によって色は変えるとしても、14畳のLDKと6畳の和洋あわせて4室、
それに玄関廊下などに貼りたいと思ってます(建物2階29坪)。
750 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/18 07:32 ID:1oHLKA+3
>747
ちょっと高いと思う。
松下電工の新商品(ひらいてねっと)なら4箇所対応で
部材代全部で12,000円(定価)。工事費は2万~3万程度でOK。
空配管だけさせといて後の配線工事は素人でも工具無しで簡単にできる。
※被覆を剥くニッパーは必要。
ちなみに、うちは空配管程度はサービスでした。
751 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/18 12:53 ID:/MyPRkor
カトラン工法とエンゼル工法って違うの?
>>744 おまえの付き合ってる業者は見積単価に上代をいれてきてるのか?
単なる悪徳業者なだけじゃん。御愁傷様。チーン
753 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/19 19:21 ID:Z5ewD9/+
754 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/20 04:19 ID:+v9eQxOG
兵庫県のゼネコンってどこが有名なのよ?
すみません、宜しくお願いします。
賃貸マンションの話なんですが、契約前に部屋を見せてもらった時に
不動産屋さんが「コンクリだから隣の音は聞こえない」と言いました。
(後日確認してもコンクリとの返事)
しかし、騒音(子供の騒ぐ声、足音、大人の地声)が酷くもしかしたら
壁はコンクリではないのではないかと思うようになりました。
なお、賃貸契約書には建物:鉄筋コンクリートと書いてありますが、
壁の素材については一切記載がありません。
そこで、壁の素材、工法を調べて頂きたいのですがこのような場合は
どの様な方に依頼したらよいでしょうか?
宜しくお願いします。
まず騒音の発生源が確実に隣家なのか。
マンションの場合は色々なところから音が伝わってくるので注意だ。
それから、そう言う問題は不動産板で。
>>756 はい、ありがとうございます。
騒音源ははっきりしています。(他は居ないので)
板違い失礼しました。
すみません。教えて下さい。
築10年の中古マンションを購入しようと思っています。
〇和のシリーズ物となっている物件です。
10階建て40戸なんですが、1階が駐車場になっています。
全部ではなく建物の半分くらいなんですが・・・。
このような物件は耐久性に問題があるでしょうか?
よろしくお願いします。
問題ない
>>759 やはり問題になるのは大規模物件の場合なのですね。
ありがとうございました。
いいや。規模は関係無い。
いづれも一般論で言えば設計レベルでは充分安全値で計画されてる。
(手抜き工事の場合はどんな計画であろうと無駄だけど)
むしろ、マンション選びで大切なのは建築時期が昭和53年以前か以降かだな。
基準法改正で大きく構造基準が変わったから。
>>761 というと築10年ということで、とりあえずはOKということなのですね。
ただこの物件は震災中は建築中だったんです(震災の数ヶ月後に完成)。
震源とは離れていますが、神戸の物件です。
耐久性などの問題はあるでしょうか?
重ねて質問すみませんが、よろしくお願いします。
>>762 今の基準法に適合してる物件なら(欠陥物でなければ)心配する必要はまったく無い
最近新築したのですが、業者(土建屋)が不誠実なもので、
私共にとって不満の残る物に仕上がってしまったのですが、何か土建屋に対して
私共に替わって指導や勧告等をしてくれる公の機関みたいなものは
あるのでしょうか?土建組合とかそういった業界団体みたいなものかと思うのですが・・
何がどう不満なのかわからないのでどうしようもない。
それより、そういう機関があるのかどうか訊いてるのだが・・(首都圏)
無い
と、なりますと誰かに間に入って話を進めてく場合
今回の建築には直接携っていない建築士とか
家屋調査士、下手すると弁護士辺りに入ってもらう様な形になるのでしょうか?
何か賢い、建築会社との折衝方法があればお願いします。
ちなみに、今回の物件は集合住宅でして、その絡みで不動産会社との関係も
あります
>>763 >>762邸は阪神大震災前に建確出してたんだろうから
厳密に言うと今の基準法に合致していないと思われ。
震災後、構造の基準が強化されたからなぁ。
間に入ってもらうとすると、一般的に建築士・家屋調査士・弁護士
どれが安上がりですかね?
例えば、洗面台に関して洗髪出来るやつを入れと言ったにも関わらず
洗えないのが納入され、その事に関して抗議をしたのだが全く訂正しようと
しない等々の設備に関する不満等多々。他諸々。
とにかく私共に対して事前説明不足という点に尽きると思います
それって土建屋じゃなくて建築屋じゃ?
しかも、事前説明も何も、契約書に仕様書が添付され、それに従ったかどうか
が争点であって、言った言わない、聞いた聞いてないというのはただの感情論。
裁判やっても弁護士立てても勝てません。
仕様書に書いてないのであれば訂正というか是正しないのは当たり前。
書いてあるなら堂々と要求すれば良い。
貴方の主張は法治国家に済む国民として根本的に何か間違ってると思うよ。
人に教えを請う人間の態度としてもどうかと思う。
2ちゃんねるだから関係無いってか?
家建築に関わる全業者は全て、十中八九裏のヤ-さんと関係があるって事でok?
やく○やさんは、住宅業界より土木業界の方が濃いんじゃない?
ってか土建屋だな
そうそうw>土建屋
何業界というよりも、DQN出身者が多い職業はなんでも極道つながりは深いよ
建築しかり、土建しかり、不動産しかり、販売しかり、車屋しかり、中古やしかり
なにしろ、昔悪かったとか、族上がりで職人になったとか、就職できないから土方
やってますとか、いわく物件絡んでたら不動産免許取ったとか、、、な。
よろしくお願いします。
我が家に傾斜窓を付けることを企画してるんですが、
外側に雨戸をつけて、それを電動式、
折りたたみ式(アコーディオンみたいなの)にしたいんです。
が、聞いてみたところ、「そういうのはない」とあっさり言われてしましました。
どなたか、知っている方いらっしゃいませんでしょうか?
779 :
417:04/08/22 02:19 ID:???
遅くなりましたが、報告まで。
階段登り口の天井を斜めにして貰って、高さ2.1mになったので、とりあえず、
許容範囲となりました。
780 :
416:04/08/22 02:20 ID:???
782 :
416:04/08/22 12:02 ID:???
>>781 配管から30cm位水平に階段に向かって天井が出ていたので、出っ張りを短くし、
かつ、斜めに仕上げて貰いました。こんな感じ。
┏━┓
┃梁┃
┏━━━━━━┻━┛
┃ ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━┛
┏━┓
┃梁┃
┏━━━━━━┻━┛
┃ /
┃ ○ /
┗━━━━━/
打ち合わせ時に好ましくない客の時って、俺の背後に極道が居るんだぞみたいな
はったりでも暗に匂わす事を言ったりする時って個人の工務店みたいなとこだと
あるんですか(業界的に含めて)?
客側として、もしそれを言われた場合どう対処すれば好いのでしょう?
今回実際言われたものでして、言ってきた業者で既に建築したんもので、
縁を切りたくても切れないものですから対処が少し困ってます。
警察に言えよ
はい次!
>784 少し腰の折れな返答するなら投稿するなよ
はい次!
訂正:腰折れ
質問でも回答でもない、ただの突っ込み(しかも訂正付)か
じゃあ警察に言う以外の方法を教えてやれよ
788 :
仮称)名無し邸新築工事:04/08/22 16:52 ID:SZ4iyDbp
2階リビング・風呂はどうなんですか?
防水には気を使わなくて良いんだな?w
>>790 気を使わないと漏れるような
程度の低い仕事をしてるんですか(w
おうおう、気を使っても漏れるのが水だぞ?
防水は気を使いすぎるぐらいに気合いを入れないとな。
>>791は真面目に仕事してるんですか?(w
どっかのメーカーのCMで「釘一本まで気を使って仕事をしています」
というセリフがあったが、そんなこと自慢してる時点でおうダメポ。
気を使うのは当然のこと、それを今さら語ることはない。
弐階ユニットバスで水漏れするような工務店は1階でも漏れるだろ
795 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/23 20:41 ID:dovcmkdj
客だって汗水たらして、苦労してやっとためた金で頼むんだ。
そりゃあ、できるだけ安くいい家を作りたい。
そのための無駄を省きたいだけ。
正当な金は払うが、ぼられたくないだけ。
それを、にくにくしげに 職人さんの中には、悪意をもって
仕事する人がいるのだとしたら、それは悪だね。
きっと罰があたるからおぼえときな。
796 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/23 20:54 ID:CyTuQYLT
賃貸と持ち家。
インターネットを検索すると持ち家の方が得という意見が
大勢を占めていますし、周りの人間は皆家を買い始めました。
もちろんケースバイケースでしょうが、持ち家の方が得なのでしょうか?
798 :
796:04/08/23 21:15 ID:sJLJqVST
>>797さん
ありがとうございます。そちらで訊いてみます。
799 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/23 22:04 ID:hDy18YbE
質問です
新築すると必ずと言っていいほど建築会社は間違いを起こしていると思います。
注文と違った部品をつけたり、納期が遅れたり、やるべきことをやってなかったり・・・。
家を建てるということはものすごい数のパーツと工程がありますから仕方ないかなとも思いますが、やはり避けたいものです。
施主としては手付金を支払った時からもう後戻りできませんからこういったことがあるとかなり不安になると思います。
そこで手付金を支払う前に、建築会社と打ち合わせをした内容を文書にまとめ、「もしこの内容と違う場合には1ヶ所につき50万円値引きし、すみやかに直すこと」という念書を書かせてはどうかと思います。(もちろん建築会社が納得すればの話ですが)
このような事をして建てた人って他にいますか?
>>799 そんなことまでしなけりゃ建てられないならやめなさい。
はじめから人を疑ってかかる様じゃ信頼関係なんか生まれないと思います。
>>799 ついでに、こういう特約も付けてはどうでしょうか
「契約内容どおりに施工が行われた場合は、請負金額とは別に
甲は乙に、完工祝い金として300万支払うものとする」
建築屋で普通なら軽トラとか大衆車クラスの一般車で客のとこに下見とか
打ち合わせに来るのが本来だと思うが、ベンツの上級クラスでそういう事するって
いわゆる、「背広を着たやくざ」の予備軍もしくはそれに該当の恐れ大有りですかね?
>>799 あんたのような性格だったらコンセントが1cmずれても間違いで、
泥沼に陥ること間違いなし。
ばっかじゃないの?
自分の人生に間違いなし?
>>802 ベンツの上級クラスに乗って来るのが何故ヤ関係なのか
そのへんを説明してくれ
固定観念から
じゃあこれからも固定観念で生きてってください
そういう高級車で下見や打ち合わせする人って割といるって事ですね?
809 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/24 00:56 ID:F72sNjr4
すみません。スレ違いかもしれないんですが…。
大工だった祖父が亡くなり、建材の倉庫を片付けようとしたところ、
煤竹(すすだけ)がいっぱい積んで有るのを発見しました。
廃棄業者さんが、「これは高価に売れますので、捨ててはいけません。」と仰ったのですが
どうやって売ったらよいか、見当もつきません。
出入りの建材屋さんには、「うちでは扱わないから」と断られました。
どういう関係の方が扱っておられるのでしょうか?
ご存知の方がありましたら、教えていただけないでしょうか。
古館って、著名技術評論家なの?
どう見ても、技術的には御粗末なんだけど
811 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/24 01:47 ID:9KelqqQe
評論家?
813 :
799:04/08/24 08:01 ID:fLe7/4JS
>>800 >>801 今まで建築会社の違う6件の建築を見てきましたが、どこも打ち合わせどおりの内容で建ててくれる会社はありませんでした。
建築会社はミスをすると損しないないように色々な言い訳をしてきて、直せば初めから作ったように綺麗にはいかないし、こちらが妥協しなければならない場合がほとんどで辛い思いを何度もしてきました。
801さんのような特約をつけてもいいと思っています。
絶対と言っていいほど契約内容どおりに施工が行われることはないからです。
建築会社は手付金を受け取った時点で態度が変わります。
あとは利益を追求することに躍起になります。
なんとかならないものか・・・
>>809 茶室等の数寄屋風建築をやってる大工さんとか
お茶の道具を扱ってるお店に尋ねてみてください
816 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/24 09:10 ID:0NWgiz7v
>>813 設計者は図面を描きますが、何を描くかというと契約する内容を描いているのだ。
図面で描ききれない内容は文章で表しているのだ。
で、契約と異なる施工は認めないことを記して、図面と異なる施工をした場合は
施工者の責任で修復するものとして、このための工期の延長は認めない。と記しておくのだ。
そして、工期が延長したした時には違約金を払ってもらうことを明記しておくのだ。
この担保があるから監理業務ができるのだ。
口約束も契約であろうが、それを誰もが明確に分かるようにする親切心は必要はある。
817 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/24 10:39 ID:OsSx+GhB
住友不動産のJアーバンの間取り図をネットが見たいのですが、
誰か知りませんか?
住友不動産のHPにいっても外観の写真だけでどこにもないんですよ。
>>813 >>816のいう通り。
監理者立てて四会連合契約書打って出来高払いにすりゃ良い。
四会連合協定契約書程度も交わせない業者は切れば良い。
手付打ってくれって業者も入札のメンバーに入れなきゃ良い。
打ち合わせの内容をどの様に表現してるか解らんが、きちんと
揃った図面や特記に現さずにメモ書きや口頭で言っても物は建たんよ。
一通り揃ってても間違う老眼の棟梁とか居たりするのが現場だ。
ていうか、6件も家を建てていて、そのうち一度も設計事務所を使わずに
ずっと設計施工一貫受注の会社でばかり建ててたのか?
随分と間抜けな金持ちだな。
>>809 それ 真竹なら1本¥5000 だけど破竹なら産廃だよ。
823 :
774邸新築工事:04/08/24 17:21 ID:OTLeJdbF
最近集合住宅を建替えたのですが、エアコン排水の垂れ流しが原因で
地面のコンクリに目立つ位のコケや黴が生えてしまいました。経緯として施工前に
建築業者がエアコン排水が垂れ流し状態になりますがどうしますか?っていうのを
私(施主)に判断を仰がなかったんですね。それで現状の排水垂れ流し状態に・・・。
この意見を施主に仰がなかった事を業者側に非があると捉え業者側の責任に
おいて配管の追加施工並びにコケ等の除去代も業者に費用負担させようと
考えてます。
この請求は施主として正当な請求なのでしょうか?それとも妥当な物言いではない
のでしょうか?お願いします。
826 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/25 10:58 ID:zpzGtI/E
>>824 契約書の設計図及び内訳明細書にドレインの配管経路が明示されていないのであれば
業者を訴えても無理。
ドレインの排水処理の方法については、設計者及び施主の注意力が足りない。
よって、施主の負担で好きなように改修する事でつ。
真っ当な設計者ならそこまで考慮する。
施工業者はあくまでも図面通りに建物を造るのが仕事なのだが、こんなことは設備業者も気付くのが当たり前・・・・・
なので、この旨は元請けに報告し、元請けが監理者に相談するのが通常。
これが三流業者だと 図面にない>気付いてるけど放置 の流れになるので注意。
まずは設計者に相談なさい。いきなり請求云々やるとケンカになるので相談して責任の所在を明らかに。
828 :
817:04/08/25 11:19 ID:/Rt7pcmm
>>823 大変参考になりました。
ありがとうございました。
回答有難うございます。契約書には配管経路は明示されてません。
となると、業者に物言いをするのは自由だが、結局この物言いは
業者の感情に訴えるだけで、業者が履行する根拠は何もないとの事ですね。
業者の感情一つって事か・・・。
やっぱ、私共の味方となるべく今回建てた建物の設計士とは別の設計士を
つけるべきだったなぁ(ぼやき
建てる前に色々と聞いて回ったんですよね。監理させる設計士をつけた
方が好いかつけない方が好いのかって・・・。全員が全員「集合住宅だから
つけるのは不要」との事で別の設計士さんをつけなかったんですよね。
又次建てる時は教訓として必ず別の設計士さんをつける事にします。
未だ他に何か良い対処の仕方があればお願いします。
設計士じゃなく、建築士かスマソ
>>829 >「集合住宅だからつけるのは不要」
意味不明だが、これが日本の現状だな(w
第三者監理を付けずに建築するってのは、
代理人立てずに裁判するようなもんだ。
余程の暇人なら兎も角、普通は無理が有る罠。
>契約書には配管経路は明示されてません。
図面に無いのな。
見積り明細にも上がって無かったら如何しようも無い。
法規には抵触せず瑕疵にも当たらない。
勉強代だと思って負担するか放置するしかない。
832 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/25 12:26 ID:mBqUTqXW
電動シャッターて普通いくら程かかるのですか?
おすすめのメーカーは?
833 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/25 13:29 ID:bB+4I7q8
どんなところに使うのかな。
大きさや目的で随分と金額が異なる。
戸建て住宅用の車庫なんかに使うのであればたいした金額ではないが。
834 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/25 13:32 ID:mBqUTqXW
すみません
一戸建て用で締めたまま光・風が入るようにできるやつです。
835 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/25 13:35 ID:bB+4I7q8
824
確認申請に必要な図面しか頼んでいないのでしょっ。
だったら、そんなものは描いてない。
831さんのおっしゃる通りです。
設計料惜しむとコウなる。
ていうか、マルチに真面目に答えるおまいら格好良いよ
マルチだって騒ぐしか能のないオマエよりはね。
質問
下水管を他人の私道を通る場合どのような方法を取るのが良いですか?
・その距離は本管まで10m程
・登記には名前があるが実際その人は死んでいないと言われている。
・昔は農具置き場と農道であった。
何処に出向きどうすればよいか法律に詳しい方教えてください。
「相応の理由がある場合は他人の土地を
通って排水すること」は法的に認められてます
その土地の事実上の所有者に「費用は当方で持つ
ので、排水するための配管を埋設させてほしい」
と申し出、承諾書が取れれば桶
841 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/25 20:45 ID:lN/O2ELv
今地元の工務店で建てている途中なんですが、照明器具や壁紙の色を
決めるとき、カタログを持ってきて「このページのあたりから
選んで下さいね」と言われました。
照明器具なんていろいろなメーカーがあるし輸入照明なんかも
興味あるし、壁紙だって何社かメーカーあるんでしょう?
それなのにいきなり「この中から」と言われても決められません。
それを言ったら「凝りたい人は自分でカタログを取り寄せたり
ショールームに見に行ったりして決めてきますよ」と
まるであてつけのように言われました。
それに普通は「ここはこの照明でこの壁紙」みたいな
プランを作って提案してくれると思うし・・・
他の方はどうなんでしょうか。
安い買い物じゃないんだから照明や壁紙を自分で決めろだなんて
工務店の手抜きとしか思えないんですが・・・。
安い買い物じゃないから自分で選ぶんだよ。
工務店が提示したモノでOK出していいなら別だが。
工務店の肩を持つわけじゃないけど、照明器具なんかは自分で探してくる人が多いのでは?
個人経営みたいな所に大きな会社がやる様な接客みたいなの求めちゃイカンヨ
所詮、そういう大きな所より安いんだからさ。
まぁ、契約する前に間取りとかのプランもそうだろうけど、頼む所の人格と
いうかその人の対応の仕方や細かな設備品もチェックしなきゃね。建った後も
長く付き合ってくんだしさ。
一昔前、実家の増築で私の部屋の内装に掛かった頃。
やはり同じように、分厚いカタログを渡され「この中から選べ。」と言われ
「面倒だし、壁紙だからシンプルなの貼っといて。」
結果、大工さん曰くの「女の子の洋室」として、ピンクいロココ調のクロスが貼られてました。
照明はシャンデリアで考えてると。丁重に断りまして、自分で買いに行きました。
845 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/26 01:51 ID:wG+UXPfp
マンションを購入して、一部設計変更を頼んでます。
この間見積もりが届いたのですが、これが適切な価格なのか判断がつきません。
おおざっぱすぎて何にいくらかかるかよくわからないし。
とりあえず、もっと詳細な見積もりを送ってもらうよう頼むつもりですが、
どうしたら価格が適切かどうか見極められるのか、参考になるサイトなど
ありましたらお教えいただけませんでしょうか。
ちなみに床の間と、壁の向こうの物入れ(となりは洗面所です)をやめて、
押入みたいな物入れにしてもらいました。
価格が適切かどうか見極められような、参考になるサイトなどないと思うけどね。
あったとしても適切かどうかの判断はできんでしょ。
タンカの構成を考えてみて下さい。
他人が判断しても+ー20%程度の開きはありますよ~~。
材料費+工賃+運搬費+経費・・・
847 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/26 09:02 ID:3quHb328
>>841 壁紙や照明器具は個人の好みがあるため、後からクレームがこないように
客に選ばせるのだろう。絞り込んで提案してくれたらね。
客側は大まかな好みを伝えたり、照明器具も何点か選んで後は
照明メーカーで提案ボードを作ってもらえるよう頼んでみたらどう。
昔ながらの工務店に設計者のやるべき仕事を求めるのはちときついのだ。
また、客任せにすると一つひとつはよいのだが、全体としてはちぐはぐに
なることがあるね。カーテンもあるし、さあどうする。
経費を払いインテリアコーデネーターに頼むのもひとつあると思う。
>>845 価格が適切かどうかは人それぞれ価値観が違うので自分で判断するべき。
つまり、自分が「それ」に「いくら」なら払うことができるかってこと。
へたに、条件の違う「標準的な価格」とやらを調べると、高い買い物を
してしまったのでは?と無駄に悔やむことになります。
詳細な見積もりを出してもらう姿勢は良いことです。
材料費と手間を分けて出してあれば信用してもいいかも。
850 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/26 13:43 ID:63P3BKbc
851 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/26 15:12 ID:x7A/Gei2
談合坂って、昔 談合いっぱいしてたの?
>851
談合坂という地名の由来についてはいろいろな説があります。
その中でも有力であると言われていろものをあげときますね。
(1) 近隣部落の寄り合い場所として、この付近で話し合いが行われた。
(2) 戦国時代に北条と武田が和議調停などの交渉ごとをした。
(3) 武田信玄の娘が北条氏に嫁ぐ際、婚儀の約束事について話し合った。
(4) 中央自動車道路の建設工事でどの業者がどの工区を受注するか話し合った。
>>841 安い買い物じゃないんだから照明や壁紙を自分好みで決める。
ハウスメーカーは専属アドバイサーがいてある程度選んでくれたり
メーカー標準仕様で決まってたりするが、金太郎飴だな。
照明は照明器具メーカーのショールームに家の図面持てって
相談すると選んでくれるよ。
くだらない質問で申し訳ありません。
今、在宅ワークとして注目されているという建築模型士に興味を持っています。
資料によると、住宅模型1件で3~6万円くらいということですが、
実際に需要はあるものなのでしょうか?今は3Dなどで事が足りて
しまうのではないかと危惧しています。VIZを習った経験はありますが仕事にできるほどではありません。
よろしくお願いいたします。
需要なし
856 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/26 21:04 ID:nRdsrNjD
>854
CGが普及しているとはいえ模型はいちばんイメージを
伝えやすいので無くなることはなかろう。
しかし需要は明らかに激減してるね。
業界が模型を必要としなくなったんじゃなくて、できるだけ
金をかけないでやるなら模型よりも絵心のない素人でも描けるCGを
使ったほうが経済的。客もそれ見て「おおー」と感心しちゃって
契約に結びつけやすい。
再び景気が良くなったら模型やパース職人が復活するかもしれないが。
857 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/26 21:25 ID:d7iGmBEy
太陽光発電についてのスレは無いですか?
858 :
854:04/08/26 22:07 ID:???
>>855-856 どうもありがとうございました。
勉強しておくにこしたことはないのかな…何か、手に職をつけたいと思っているので
もうちょっと調べてみたいと思います。
859 :
845:04/08/26 23:17 ID:???
846さん、848さん、849さん
レスありがとうございました!
とりあえず今日、詳細が欲しい旨、業者さんに伝えました。
詳細が来たら、書類とにらめっこして自分でよく考えてみます。
押し入れ一つのことだけれど、検討して、自分の勉強になればいいなと思います。
詳細を求めようと、金額が妥当で無いと叫ぼうと
分譲マンションや建売住宅の場合は注文住宅や売建住宅と違い
Op金額設定済みであって、嫌なら買うなと言われるのが落ち
というか、俺が売る立場ならギャーギャーうるさい客はある程度話は
聞いてあげつつもやんわりとそうする
細かく詳細を求めても結果は変わらない予感
861 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/27 04:27 ID:1UDUKqOx
職人さんになりたいです。知識・経験全く皆無です。手に職付け、やっただけ見返りと評価で、ゆくゆくは委託でも出来たらと思うのですが、そこでお聞きしたいのです。♀でも可能で、安定した需要のある、稼ぎのいい職人さんとはどんな職種でしょう?↓続きます
862 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/27 04:34 ID:1UDUKqOx
↑続きです。前は運転手してましたが、友人のクロス工の話に大変興味沸いて転職活動中ですが、(主にクロス・シーリング内装系で探してます)それ以外にもこんなのあるよ、とかあれば教えて頂きたいです。やぱりこの方面が無難なんでしょうか?
863 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/27 04:49 ID:1UDUKqOx
追伸です。携帯からのレスで文字数気にして、ぶしつけな質問になってしまってすみませんが、事情通の方、アドバイスどうぞ宜しくお願いします。
そんなに儲かるものでもないけど
まじめにやる気があれば
いいんでないかえ。
がんがれ。
いまは不景気だが。
安定した需要のある、稼ぎのいい職人さん???
あるわけない!
皆、自分の仕事を話す時は少しカッコ良く言うのだっ。
クロス工もピンキリあるからな~~。
>>861 女性のクロス職人は今後需要があるでしょう。いいとこに目をつけたよ。
というのも、住宅リフォームで営業していて感じたのですが、小規模な
工事だとお客さんが住んでいるまま工事をしますよね。その際に男性の
職人ばかりだと平日昼間は奥さんしか家に居ないので少し怖いと感じる
らしいです。反面、女性と年寄りは奥さんの評判いいです。
そんなわけで、うちも女性を一人はつけるようにしていますよ。
867 :
865:04/08/27 08:49 ID:???
女性だけでやったらど~。
ついでに、ボード施工も。
この頃は機械があればたいていの仕事はできます。
掃除や片付けも合わせてやると受けるかも。
レディースリフォームってかw
需要あるかもねー
カトランの家ってどうなの。
大工の日当 東京で一日いくらぐらいが相場か教えてください。
だいたいでいいです。
>>871 腕により 3,000~30,000 ってとこだ
873 :
871:04/08/27 11:53 ID:???
874 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/27 14:09 ID:RAE7Q34x
現地で、区割りする土地の向かいに建物があるかを確認してこいと言われました。それ以外にもプラスアルファで見てこいと申し付けられました。何を見ればいいのかわからない。教えてくれない。おこられる。教えてください。社長こわい(;_;)
>>874 その土地の立地条件を調べろってことかな?だとすれば、
1.日当たり:朝夜明け前から現地に行って何時間日があたるか正確に計ること
2.基礎地盤:スコップで深さ1.5mぐらい掘って硬いかどうか確認すること
3.最寄り駅:最寄の駅まで徒歩何分かかるか実際歩いて確認すること
4.近隣施設:学校、病院、スーパー、公共施設まで同じく何分か確認すること
他になんかある?
876 :
874:04/08/27 14:33 ID:RAE7Q34x
>>875さん、ありがとうございます。先輩と呼ばせてください。うろうろしてる人見たら、私だと思って無視しててください。あやしーやだよー
例えば住宅会社Aで間取りとかの建築のプランを受けたとします。
しかしながら、プランは気に入ったけども、客側の何らかの理由で
A社との付き合いは無しにする事とします。
そのプランは気に入ってるので、そのプランをそっくりそのまま他社に
やらせるってことは、アリなのでしょうか?
それと、もしこの他社にやらせてるって事を、もしA社が知った場合
どうなるのでしょうか?
878 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/27 15:34 ID:lcJtAUC1
固定資産税について聞きたいのですが、
建物を新築(総延べ床面積33坪)で建てたときに2000万円位でした。
固定資産税を計算するときに使う再建築費用は大体どれ位になるのでしょうか?
設備によって変わるのはわかるのですが、
何割~何割等の大雑把な値でかまいません。
よろしくお願いいたします。
>>877 アリアリ、珍しくない。
住宅メーカーのプランを工務店で建てるとかね、
でも間取りが似ているだけで同じ家は建たないよ。
普通は元のプラン立てたとこが知っても別になにもない。
要はプランに著作権があるのか?ってコトだな。
本来はあるはずなんだが、実際主張してるパターンてあまり聞かないな
明日から大雨なのにさっきコンクリ流してたよー・・・
やばいよね
無問題。
コンクリには良い条件。
え!?
そうなんですか?!
もうショックで旦那に電話しちゃいました・・・
>>877 A社にとってはいい気分なわけないがおおむね>881の言うのが現状。
気になるなら、A社の名前の記入されている図面等はA社に返却し、
似たようなプランをチラシの裏にでも自分で書き写したもので他社
と打合せをする。
この時期、コンクリ打設後翌日の雨は乾燥収縮クラックが防げてとても良いこと。
ラッキーと思うべき。
わざわざ水を撒かずにすむし。
888 :
878:04/08/27 17:47 ID:lcJtAUC1
>880
ありがとです。
he-知らんかった。
コンクリを流し込んでるだけの業者はクソ。
打設と言え(w
>>882 >明日から大雨なのにさっきコンクリ流してたよー・・・
>やばいよね
昨日からって事は今日の打設時も大雨って事でしょ。
そうなら絶対に良く有りません。
常識です。
>>882 おまいは過去レスを読んでから書くという2ちょんねるの鉄則を(ry
流すって普通に言うけどなあ。
まあ、二チャンネルの取り決めなら、全国すぐに広まるよ。
10年後、国内のルールになるよ。ダセツに統一だな。
>>894 流すは言わないなー。打設はちょと堅い言い方かな?
オイラは「打つ」って言うな。「コンクリ打つ」「生コン打つ」「コン打ち」
「打ちっぱなし」は言うけど「流しっぱなし」は言わないしな。どうだろ。
あ、ミキサー車の運ちゃんには「はい、流してー」って言うな。
896 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/27 19:42 ID:MY1p+hOa
天井裏に設置できる除湿機って無いもんかね?
普通、天井裏って外気とツーツーじゃない?
なんのために天井裏を除湿するのかね~~。
教えて著。
やるんだったら、やるで難しいことじゃないけど。
通気孔が確保してあってもツーツーとまではいかないよね。
>>896 除湿機まで必要なほどの天井裏ってのも凄いな。
せいぜい換気ファン程度なもんだが。
899 :
896:04/08/27 20:47 ID:MY1p+hOa
説明が足らなくてスマソ
スポーツクラブの風呂場に隣接するロッカールームが結露しまっくって
どうしようも無い状態なのネ
注意して無いと天井から溜まった水がドバーって落ちてくる。
根本的に直したいんだけど、金も無いし、ましてや営業してるから
大掛かりな工事もできなくて・・・・。
苦肉の策で「除湿機」なんだけど、三菱しか見つからない。
ってことで、知恵を拝借~。
900 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/27 21:10 ID:l/L7GEOo
風呂場からの湿気がもろにロッカールームに流れ込むのでしょうね
ロッカールームは何坪(何㎡)ぐらいでしょうか?
901 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/27 21:26 ID:uajaGVo2
もうじき新居が完成するのですが、工務店の営業に内覧会をやらせてください
って頼まれました。
最初は施主様のご好意なので特に値引きなんかはないですが・・
っていってたので、じゃあやりませんって言ったら
10万ぐらいなら・・って言うんです。
聞くところによると50万や100万値引きしてもらったって言う人も聞きますし
実際のところ内覧会って何なんでしょうかね~
別に単なるご好意なら、どこの誰だかわからない人に新居の中見せるのは気が引けるし
同じような経験した人いませんか?
俺は辞めたよ!とか俺はやったよ!って言う人いましたら教えてください。
>>901 >どこの誰だかわからない人に新居の中見せるのは気が引けるし
見せることに気が引けるほど自分の家に自信ないならヤメトケ。
>>899 ただたんにロッカールームを除湿しまくれば良いだけの話じゃないのか?
レス遅くなってすみません。864さんから869さんまで、皆さんご親切にありがとうございます。特に867さん、868さん、そういって頂けたら励みになります。早速明日クロス工の面接入れました。シーリング工と迷っていたので…。ありがとうございました!!!
>>903 天井裏を通風すれば済む話では?
つか、シャワールームの「結露」は結露ではないだろ
コーキングしる
906 :
営業けん太:04/08/27 23:04 ID:N+GqQm4E
今地主さんと分譲マンションの建設販売の計画してますが、
当方土地活用専門での賃貸マンションしかやった事ありません。
基本的に何から始めるとよいのでしょうか?
追伸です。本当に皆さん即レスで、朝からアドバイスして頂いてたんですね。感謝です。私は日中携帯いじらないんでどうしても深夜レスになってしまうのですが。すみません、そしてどうもでした!
>>906 賃貸だろうと分譲だろうと
需要があるかどうかは同じ
土地活用やってたなら、そこいらはお手の物だろ
地主騙して賃貸建てさせるよりは楽じゃないか
真面目にやれば、オーナーに喜ばれる仕事ができる
売り上げだけ追い求めるなら、刺される覚悟でやりな
構造材で「ノンホルム系」てカタログで見たんだが、ホルムアルデヒド
が入ってないてことですよね?でも安全なの?
896スポーツクラブの風呂場
風呂場の換気を強くするのが常套手段。
909「ノンホルム系」
その多くは全くのゼロではない。だから人によっては絶対に暗然とは言えない。
しかし、今までどうもなかったのなら敏感になる必要もない。
911 :
896:04/08/28 10:17 ID:XRYklWw9
896です。
いろんな意見アリガトさんです。
>>900 さん
大体100m2位はあるかな
>>903 さん
ロッカールームは空調が完璧に利いてますから除湿機の設置は効果ありません。
>>910 さん
換気は目一杯やってるよ~。・゚・(ノД`)・゚・。
>896
風呂場の湯気をシャットアウトするのにもう一つドアをつけたら?
>>901 50万や100万引くというのはキャンペーン価格と一緒で
得したようで実は最初から計算に入れている数字がほとんど。
もしそれによって新しい客を確保できたとしても、
その現場の利益を減らしてまで差し引くわけがない。
うちなんかせいぜい2,3万プラス菓子折り程度だよ。
またどのような展示会をやるかもちゃsんと聞いておきましょう。
大きな看板を出して近所の爺さん婆さんや高校生らまで
見にくるようなのは嫌でしょ?「あそこのうちはこれこれ
こーゆー作りで・・」ってみんなに
知れ渡っちゃうし、
風呂や寝室やトイレまで見られてしまう。
ダイレクトメールを送った相手だけにしか見せない展示会なら
どこの人かわからないし興味の対象が家本体になるので
気にもならない。
寝室だけ見せないようにさせてもらうとか。
しかしまあ10万ももらえるのに「単なる御好意」ってのも
なんだかなあ・・・
>>901 内覧会は絶対やめたほうがいいです。
うちも大手HMのほうで頼まれ、100万値引きすると言われました。
その結果・・・
カーテンは子供の飴やアイスで汚され、リビングに入るドアの下に傷、
二階の寝室のベットに乗られる、その他いろいろ。
中でも一番許せないのが、HMが勝手に子供部屋におもちゃを持ち込み
お客としてきた子供をそこで遊ばせていた。
これは私も聞いてない。
あとから文句言ったら100万の中で直すと。
意味無いじゃん!!
当然本社のほうにクレームを入れました。
内覧会は、元々欧米のビルダーが広告費を削るために開いてたのだが、
向こうは子供と犬の躾は社会性の基本だから出来るけど、今の日本じゃねぇ。
しかし、
>>914の施主の家具を入れた後でするって感覚は狂ってる。
>>896 ロッカールームと風呂場が天井裏でつながっていないよな?
917 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/28 17:34 ID:lQRmpcac
内覧会をされた施主さんにお聞きしたいんですが、
集客方法でDMならいいとしても、ちらしなんかで不特定多数に広告打たれるのってどうでしょう?
私は何が起きても不思議でない今の世の中で、ちょっと怖いような気がしますけど・・・
だったらやらなきゃいいだろ。
>>914 災難でしたね。内覧会は完成見学会と同じなの?
私は完成見学会と現場見学会するのを条件に値引きしてもらったんだけど。
(引渡し後は無し。)
うちが決めた業者は見学会の時手袋をはめて入るのが条件ですので大丈夫だと
思って。
チョット心配になってきちゃった・・・・・
キッチンは何処がお勧めですか
高額は除外!
好みで選べば桶
922 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/28 23:00 ID:pc36hyd9
教えてください。
リフォームで、床を無垢フローリングにするのですが、施工業者が見せてくれた見本は
津田産業というところのものでした。
サクラかナラかで迷っています。どちらも輸入材とは聞いたのですが、この「サクラ」
って、カバ類の可能性が大でしょうか?ちょっとネットで検索してみたのですが分かりません
でした。
ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。
桜はカバと同類
たぶん樺桜のほうがナラより高い
でも最近の樺桜は不必要に色付けしてあって気に入らん
925 :
922:04/08/28 23:37 ID:???
>923,924 レスありがとうございます。
>923
「サクラ」という名称で流通していても、カバ類と本物の桜とでは、材質にちょっと違いが
あるのでは?とネット検索して思ったのですが、フローリングでそんなこと気にする必要は
ないですかね。
>924
価格は同価格でした。
926 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/29 21:24 ID:xMBd9sjM
購入を検討している一軒家の数件先にクリーニング工場があるんですが
環境汚染の心配はないでしょうか?(排水・排気など)
特に排気に関しては水蒸気がもくもく出てますが化学物質が混ざって
ないか心配です。
>>926 心配なら止めとけ
ここで「大丈夫だ!」と100回言われたところで
今後一生心配せずに暮らせるとは限らないからな
プロでもパっと見てカバとサクラの違いなんてわからん
929 :
sage:04/08/30 00:31 ID:brEPlzmY
>>927 確かに。自分なりに調べて判断してみます。
930 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/30 05:42 ID:596mBxwU
現場監督責任者の給料ってどれくらいなものか教えてください
ピンキリなのだ。
大手なら年収1000万は軽く超えている。
極零細なら300万台があるかもね。
932 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/30 16:04 ID:JcXWpzgT
太陽光発電のセールスマンが来てるんですが・・・
あの機械の単価は、1kw当り100万円くらいの施工費なんでしょうか?
太陽光発電のスレ有りませんかねー
あったら教えてください^^;
気に入った土地を見つけたのですが、道路が幅1.7mしかありません。
周辺は当分セットバックの予定はなさそう。
土地の北側は川(対岸道路まで20mくらい)になってるので、不動産業者は
「行政に申請して橋を架けることもできますよ」と言っています。
工事にかかる費用など知りたいのですが、
橋専門(道路関係?)の業者さんなどがあるのでしょうか?
それとも普通の建築会社?エクステリア??
どこに問い合わせればいいのかも全く見当がつきません・・・教えてください。
つーか、ホントに橋なんか架けるヒトいるのかぁ?
>>933 周りの人はどうしてるの?
水路占用とかは結構規制がきびしいよ。
それに対岸まで20mなんてあんた、個人が負担できる範囲をだいぶ超えるんじゃない?
932
太陽光発電の単価は、1kw当り100万円くらいの施工費なんでしょうか?
当らずとも遠からず、だがそれは定価みたいなもの。
実勢はまだ安い。
旨くやらないと元はとれない。だから、補助が出たりしている。
934
対岸まで20m? 幅7mくらいで1000万位かな自動車が通れるようにするなら。
工事中に生コン車やクレーンも止まれる。
938 :
933:04/08/30 18:30 ID:???
皆さまレスありがとうございます。。。やっぱり20mは無茶なんですね。
解体も建築も手作業になるので、それだけで300万余分にかかるそうです。
工事車両通行可能な通路が1000万くらいで架けられるなら・・と思ったんですけど
コンサルだけで600万以上じゃとても無理です~
周辺の家は駐車場を別に借りているようです。
片側3軒・計6軒が未セットバック、車が通れるまで数十年かかりそうです。
ブロック塀に塩酸を(以下自粛)
わたしゃそもそも川が土地の1辺を通ってたらその土地は買わない。
だってさ危ないし、風水的にもなんかね。
940 :
933:04/08/30 19:22 ID:???
>>939 そーですね、地盤はしっかり補強するつもりでした。
あとは子供が落ちたりしなきゃいいかと。
(広さがあるので、ぎりぎりに建てる必要はなさそう。)
洪水は心配なさそうな所ですが、他にどんな点に気をつけたら良いですか?
風水は・・・全く興味ないのでよくわかりませんです。
>>940 実際の川幅と水量はどうよ、それと川底の高さと堤防の高さと
宅地の高さの位置関係は。洪水は心配ない、の根拠は。
水が溢れるような川も大概普段は大人しいよ。オレなら買わない。
そもそも「道路が幅1.7m」で宅地になってるの?建築許可は出るん?