鬱鬱鬱 シロアリ発生しますた! 鬱鬱鬱

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(仮称)名無し邸新築工事
この前ついに見ちゃいました!ゾロゾロゾロ!
見積もりとったらウン十万!!!
ボンビ〜なもんで(;_;)
自分で駆除する方法ってないんですか?

ああ!それとも食われていくのをただ見てるだけ?

2おねい ◆HEEgvYWvCk :03/09/22 14:04 ID:???
2
3 :03/09/22 14:08 ID:leOSceXE
ホームセンターとかに白蟻用の駆除剤って売ってない?
DIYだと難しい部分もあるだろうな。
4(仮称)名無し邸新築工事:03/09/22 14:26 ID:???
■■秋の低金利・キャッシング宣言■■

借入件数6件未満の方 年率19%でご融資
    6件以上の方 年率28%でご融資

アルバイト・失業中の方も30万円までなら即日融資
8月の融資率91%でご融資出来ました。
http://www.aiba-cash.com/
携帯からhttp://www.aiba-cash.com/i/
5(仮称)名無し邸新築工事:03/09/22 15:46 ID:???
>>1
ショックだよね。良スレ建て乙!

シロアリは木造建築だけでなく、コンクリートやケーブルも食い荒らすから
闘うしかない。

セントリコンシステムがオススメ。
防蟻剤をばら撒くのではなく、囮で引き付けておいて巣ごと全滅させる新方式。
ホワイトハウス、自由の女神、シャンゼリゼ大通りの並木に実績あり。

http://www.dowagro.com/jp/ppm/what/
61:03/09/22 16:09 ID:???
>>2
おまえ、「2」とか書いてて恥ずかしくないのか。ほかのスレをみてみろよ。
ネタ、まじめな回答、そのほか何かを主張したくて、頭を使ってかいてるよ。
それをおまえは何だ。考えた結果が
「2」
か。なにそれ。
「2」とかかいて、それがスレの役に立ったか。
だれがおまえのレスに共感するんだ。
むかしのことはいいたくないが、「2」なんてかいてるやつはいなかったよ。
なんか驚かそう。笑わそう。なんか考えてたよ。
その歴史を踏まえて、おまえが書きこむレスは
「2」
なんだな。
わかった。おまえのことはわかった。
これからおまえのことを、哀れな人間として認識することにしたよ。
7(仮称)名無し邸新築工事:03/09/22 16:50 ID:???
          クソスレみたら!!
     \\   常いかなる時も!!  //
       \\  速やかにワッショイ!!/
        ∬ ∬   ∬ ∬   .∬ ∬
         人     人     人
        (__)   (__)   (__)
       (__)  (__)  (__)
.      ( __ ). ( __ ) ( __ )  (::::::::::::::::::
      (´∀`∩)(´∀`∩)(´∀`∩) (::::::::::::::::::::
      (つ   ノ (つ  丿(つ  (´⌒;;:::::::::::::::
       /   / (´/   (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
      (_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´⌒;;≡≡
         (´⌒(´⌒;;;::
      ズザーーーーーッ

        クソスレ ワッショイ!!
     \\  クソスレ ワッショイ!! //
 +   + \\ クソスレ ワッショイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
81:03/09/22 17:27 ID:???
>>3
そうなんです。一応いくつか売ってはいるのですが、柱の中などに入られているのは
どう対処すればいいのか、、

>>5
セントリコンですよね。確かに評判はいいのですが、普通にシロアリ駆除するより
高価だっていう話ですし、、

>>2
もちろん私は6ではありません。

最近はどんなものでも価格破壊が進んできて、ホームセンターやディスカウントショップで
以前よりは格安に手に入るようになってきている中、どうしてシロアリ駆除だけ
あのように高額なのか、納得できるようなコスト計算なら理解できるのですが、
どなたか詳しい方はいらっしゃいませんか?
9(仮称)名無し邸新築工事:03/09/22 18:03 ID:???
>>8
基礎高さは50cm以上と公庫仕様に明記させたほど、昔の基礎は低く、
そのせいで上がってきた湿気とともに多くの日本家屋がシロアリに
やられたものだった。入れない床下、点検口。中には猫の死体まで
あったりする…要するに手間賃ですよ。汚れ仕事の。
101:03/09/23 11:43 ID:???
>>9
ということは汚れ仕事さえ厭わなければ、自分でも作業は
可能と言うことですか?
それともやはり素人にはないノウハウと言うものが必要なのでしょうか?

当方初めてのことで、深い知識がなく、失礼なことをお聞きしているかもしれませんが
お許し下さい。
11(仮称)名無し邸新築工事:03/09/23 13:41 ID:???
>>10
生活共同組合COOPの会員になるといいよ。
シロアリ駆除も優良な業者を生協会員価格で紹介してくれる。
自分でやるのはオススメできない。
薬品を使うわけだから万一事故でも怒った時に全部自己責任になっちゃう。

洩れは生協会員の友達からセントリコンの業者を紹介してもらったら、
その業者○森さん(洩れの友達)からのご紹介なので、生協会員価格で施工させていただきます。て運びになった。
因みに価格は初期費用¥11万、あとは1年間に3回の見回りチェックで¥3万だった。
12:03/09/23 13:48 ID:???
生協COOP
http://www.co-op.or.jp/jccu/
株式会社・協立(生協業者)
http://www.e-kyouritsu.co.jp/nav_5/5_sent.htm

13(仮称)名無し邸新築工事:03/09/23 14:07 ID:???
にゃーに頼めば? 料金ぶっこんで呉れるよ。たぶんね。
14(仮称)名無し邸新築工事:03/09/23 14:16 ID:???
ケーブルねえー。かじって呉れて迷惑だよ。どっかさん!!!
15(仮称)名無し邸新築工事:03/09/23 14:17 ID:???
ナマイキだしな。 011だし。
16(仮称)名無し邸新築工事:03/09/23 14:27 ID:???
★★★即日融資のスピード・キャッシング★★★

借入れ件数6件未満の方なら、低金利で即日ご融資
 借入れ件数の多い方も、1本化のご相談対応
アルバイト・失業中の方も30万円まで即日融資

 年率19%で、全国銀行振り込み致します
8月はお申し込みの91%にご融資出来ました
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
17(仮称)名無し邸新築工事:03/09/23 15:09 ID:???
貴方のお財布は私のもの(^^)
♪♪ボーナス横取りご融資♪♪

ネットからのお申し込みの方
借入件数600件までなら希望額3億円でもご融資中
即日融資・全国銀行・信金・郵貯振込み対応
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
18おすすめ:03/09/23 16:13 ID:???

これはおすすめHPだよ。しろありに対する考えがかわる。
セントリコンが自然破壊だというのもわかった。

http://www.sinfonia.or.jp/~isoptera/
19(仮称)名無し邸新築工事:03/09/23 16:35 ID:???
>>11-12
やっぱりセントリコンが一番良さそうでつね。
明日問い合わせてみまつ。
20(仮称)名無し邸新築工事:03/09/23 16:40 ID:ksr3397u
全く反対の意見なのだが、、、
白蟻駆除の薬品にはヒ素が入ってる。
親戚で駆除作業をしてから夫婦共体調が悪くなった。

ハワイとかのように、家が倒壊するほどの白蟻は日本には居ない。
虫が寄って来ない家っつーのも怖い。
駆除もどうかなーって思う。
21(仮称)名無し邸新築工事:03/09/23 17:23 ID:peM70vtY
ホームセンターでスプレー式の駆除剤って売ってないのか?
22(仮称)名無し邸新築工事:03/09/23 17:37 ID:???
そんなことしたらあんた体調おかしくなるよ。
231:03/09/25 01:34 ID:???
いろいろな方の意見が皆違う!
調べれば調べるほど混乱してきます。
こうしている間にもシロアリがムシャムシャ(;_;)
とりあえず床下潜ってシロアリが見えるところにはスプレー撒いてきます。
24(仮称)名無し邸新築工事:03/09/25 17:46 ID:???
>>18
セントリコンが自然破壊とはどこにも書いてないじゃん。
セントリコンはシロアリを誘き寄せて巣ごと全滅させるから結局一番近道だという罠。
駆除剤撒いても、巣が生きてればいつまで経ってもイタチごっこだよ。
25(仮称)名無し邸新築工事:03/09/25 18:03 ID:???
書いてあるよ。
シロアリは自然のリサイクルに重要な役割をもっている。
だもんでそこらに普通にいるわけ。
そういった周辺のシロアリまでおびき寄せちゃうだな。セントリコンは。
家にすくっているやつだけを選択的に呼ぶわけじゃない。
で、殺す必要ないシロアリまで殺しちゃうってこと。
26(仮称)名無し邸新築工事:03/09/25 18:09 ID:???
>>25

殺す必要のないシロアリってどんなの?
27(仮称)名無し邸新築工事:03/09/25 18:58 ID:???
      クソスレみたら!!
     \\   常いかなる時も!!  //
       \\  速やかにワッショイ!!/
        ∬ ∬   ∬ ∬   .∬ ∬
         人     人     人
        (__)   (__)   (__)
       (__)  (__)  (__)
.      ( __ ). ( __ ) ( __ )  (::::::::::::::::::
      (´∀`∩)(´∀`∩)(´∀`∩) (::::::::::::::::::::
      (つ   ノ (つ  丿(つ  (´⌒;;:::::::::::::::
       /   / (´/   (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
      (_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´⌒;;≡≡
         (´⌒(´⌒;;;::
      ズザーーーーーッ
28(仮称)名無し邸新築工事:03/09/25 19:46 ID:???
>>26 だから・・・
29(仮称)名無し邸新築工事:03/09/25 23:14 ID:WBzXq6Y1
★★キャッシングなら絶対安心の千葉県貸金業加盟店で★★

大手とは違う独自の審査で借入れ件数の多い方やアルバイト
主婦・パートの方にも低金利でご融資いたします。

特に千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方には年率18%
で特別融資 実施中。
        http://www.hikari6699.com/
携帯からhttp://www.hikari6699.com/i/
301:03/09/26 10:25 ID:???
>>10
初期費用11万とは大変魅力的な料金ですね。
関東の業者さんと言うことですが、
関西でもこのような業者さんはいらっしゃるのでしょうか?
31(仮称)名無し邸新築工事:03/09/26 10:44 ID:???
>>11です。
シロアリ被害は一戸建てに住んでる方共通の悩みだと思います。
ほとんどの方が、駆除の費用や健康への悪影響に不安を覚えていると思います。
意義あるスレ建て乙です。

>>30
11万円の内訳は、セントリコンステーション11コ(その内3コは玄関隣接ガレージ
のコンクリート床に孔を開けた)設置と最初の1年の点検費用(3回)、被害箇所の
処理の合計です。
生協でなくても、お勤め先の共済組合などで優良業者を斡旋してくれると思います
ので、問い合わせてみてください。
32(仮称)名無し邸新築工事:03/09/26 10:51 ID:???
>>1よ、あんたは偉かった!
一戸建て住宅の場合、みんなシロアリで苦労するんだもんね。乙!
情報交換しよ。気が楽になるから。
33(仮称)名無し邸新築工事:03/09/26 11:51 ID:???
新築時にシロアリの侵入が難しい(完全はむり)構造と点検が容易な
構造にするのが大事。

>>18はいい!

でも床下ビオトープ(^^; だけはいや
34(仮称)名無し邸新築工事:03/09/26 12:37 ID:???
この道を行けばどうなるものか。

危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。

踏み出せばその一足が道となる。

迷わず行けよ、行けばわかるさ。


アントニオ猪木

            いくぞ〜!!
35(仮称)名無し邸新築工事:03/09/26 12:39 ID:???
>>33
床下ビオトープって早い話が、肥溜めでしょ?(w
36(仮称)名無し邸新築工事:03/09/26 13:37 ID:???

HP読んでからかけ。全然面白くないよ
37(仮称)名無し邸新築工事:03/09/26 13:45 ID:???
>>35
香ばしい家になりそうだな(w
38業界人:03/09/26 13:54 ID:zvQ07edq
しょうがねぇな。俺の出番かな。>>1よ、スレを立ててくれたお礼ついでに書かせてもらうよ。
まずはセントリコンに興味があるようだから、それについて思うことを書いておく。
俺がセントリコンに出会ったのは今から約10年程前、試験的に導入したころかな。
シロアリを駆除するのも、マニュアルに従っていれば、業界の新人さんでも容易だろうね。
なにせ巣を見つけなくてもシロアリがベイト剤をせっせと巣に持ち帰ってくれるんだから。
シロアリが家の周囲にいるかいないかの判別の為のステーションモニター機能も便利だと思う
そういった意味では、人材育成にあまりコストがかからないってことでここ2、3年で
新興のシロアリ駆除屋さんがこぞってセントリコンを導入してますよね。
39(仮称)名無し邸新築工事:03/09/26 14:05 ID:???
大雑把で不器用なアメリカ人が開発しただけあるね(w
40業界人:03/09/26 14:11 ID:???
つづきだよ。話は飛ぶが阪神大震災の時、倒壊した家のかなりの割合でシロアリ
の被害が原因だったという調査報告がされてたけど、ココが大事だと思うんだ。
「セントリコンで駆除をしました。どうやら巣のシロアリは全滅なようです」と。
それで「駆除業務は完了。次回からステーションの点検に来ます」ってね。

でもよ、肝心のシロアリが食害して弱くなった家の構造材はどうするの?
これを放置しておくと、いざ地震でも起きたら簡単に倒壊したりしてねw

ここの部分がいい加減な業者が最近増えてきてることを言っとくよ。被害状況を
正確に把握できるような人材は10年とかでは育たないからね。そういった優秀な人材と
セントリコンがワンセットになってこそ一つの貫徹した駆除が出来るってもんでしょ。
41(仮称)名無し邸新築工事:03/09/26 14:11 ID:???

絨毯爆撃でジェノサイド。
42(仮称)名無し邸新築工事:03/09/26 14:17 ID:???
セントリコンシステム+被害箇所の適切な処理…◎

43(仮称)名無し邸新築工事:03/09/26 14:18 ID:???
>>41
シロアリだけでなく人間もあぼ〜ん!
44業界人:03/09/26 14:27 ID:???
つづきだよ。セントリコンはメーカーが儲かる仕組みになってるし、報告書
とか煩わしい部分も多々あって、石頭の多いこの業界の社長や職人さんの大半は
10年ほど前の発売時は導入に躊躇したのよ。まず現場の職人が仕組みを信用してなかった。
それに加え従来の薬品メーカーや卸しの連中が「こんなんダメポ」って言って
周ってたし。そんな中、発売初期から導入した会社はある意味、先見の明が
あるよね。そういう所は、地元でも実績があっていい会社であることが多い。
かれこれ発売から10年近くなるから、導入実績も多いし、各種データーも集まってるだろうしね。
45(仮称)名無し邸新築工事:03/09/26 14:35 ID:???
>>44
メーカーって本社ダウサイエンスのこと?それとも代理店のこと?
46業界人:03/09/26 14:46 ID:???
つづきだよ。俺なら、
@創業20年未満 Aセントリコン導入から7年未満 B作業員が茶髪のアンチャン 
点検がパートのオバちゃん、ヤンママ
の会社は眼中にないね。それとセントリコンを実施中の物件を教えてもらうね。
あくまでその施工業者の実績のね。その会社がシャンゼリゼまで行ってる訳じゃないでしょ。

それ位、実績と歴史のある会社じゃないとセントリコンも宝の持ち腐れだな。
ちゃんと家の被害箇所を特定して、その部材を交換ないし補強しなきゃ意味がない。
そこまで深刻じゃなければ、駆除だけでもいいけど。そこを判別できる
業者は少ないと思うよ。それと最近、類似した商品も出てきてるし、効果の程も
セントリコンと変わらないくらいだから、そっちも検討すべし。

なにはともあれいい加減な業者が急増してるからセントリコンの値崩れも激しいね(藁
47業界人:03/09/26 14:51 ID:???
>45
ダウ・アグロサイエンスのことね。
48(仮称)名無し邸新築工事:03/09/26 17:40 ID:???
我が家でも先月、庭のガーデンフェンスにシロアリがいるのを見つけてびっくり
しました。ガーデンフェンスを引き抜いてみたら土に埋まっていた部分がほとんど
骨だけになっていて、シロアリがポロポロ落ちてきました。
30本くらいあるガーデンフェンスのうち8本くらいが被害にあっていました。
全部のフェンスにホームセンターで買ったシロアリ駆除剤を塗りましたが、その後
はシロアリは見当たりません。
家は去年建てたばかりで、新築時にシロアリ駆除してないので家にシロアリが
くるのでは心配です。すぐにでも建物のシロアリ駆除をした方がいいのでしょうか?
教えて下さい。
ちなみに家は軽量鉄骨のプレハブ住宅です。また基礎高は800ミリで建物完成後に
建物の周りに土を入れました。床下には防湿用に透明のビニールシートが敷いて
あります。床下に入って点検しましたが、現在のところは蟻道などはないようです。
49(仮称)名無し邸新築工事:03/09/26 17:57 ID:GiW90jlu
シロアリをよくシロう!
http://www.sinfonia.or.jp/~isoptera/
50(仮称)名無し邸新築工事:03/09/26 23:36 ID:???
>>48
今すぐセントリコンやっとけ!普通の業者より生協通じて頼め。
優良業者に安く依頼できるぞ。急げ!
511:03/09/27 01:55 ID:???
>>業界人様

本当に分かりやすい説明を書いて頂き、ありがとうございます。
さっそく業者を当たってみることにします。
52(仮称)名無し邸新築工事:03/09/28 07:10 ID:NKPcHLmG
シロアリの被害にあうと、5年ごとに薬を撒く必要があると言われたのですが、
みなさん、どうしていますか?
53(仮称)名無し邸新築工事:03/09/28 14:28 ID:???
>>52
シロアリの被害に遭った場合、5年毎に薬を塗布し、住人もその薬を飲む必要があります。
夜布団を伝ってきて人間を襲うからです。かならず原液で飲んでください。
54(仮称)名無し邸新築工事:03/09/28 15:23 ID:3D86S5Qg
>>52
砒素を使っていたころは、保障期間が10年から15年だったが、
砒素の使用をやめてからは、保障期間は3年から5年だそうです。
http://homepage3.nifty.com/kus-s/page5.htm
55(仮称)名無し邸新築工事:03/09/28 17:17 ID:???
帝銀事件で砒素が使われたのは記憶に古い。
56(仮称)名無し邸新築工事:03/09/28 17:53 ID:???
>>53
殺人幇助ですか?
57へえ〜〜:03/09/28 19:46 ID:apcJVgk8
聞く方も答える方も、ソコソコ真剣なのが板板スイ。
いっそのこと「全日本シロアリ被害者友の会(仮称)」なんての
組織しちまえば?(ジャストフィットな名称求む!!)
其の手の業者にとっちゃ、優良顧客の巣窟って感じか?
とりあえず、52サンを会員第1号って事で。
どっかが金出して、HP立ち上げたら?それこそシロアリの如く
被害者がアクセスしてくるのでは・・・?
さあ、業者の諸君!!出撃の準備だ!!
58(仮称)名無し邸新築工事:03/09/28 20:53 ID:tMXk5igv
>>52
シロアリの薬は、人体への影響もあります。
うちに来ていた業者は、特殊な服を着て、防毒マスクをして、
作業していました。
予防的に撒くよりは、床下の湿気対策をして、定期的に、
床下と家の周りのチェックを行い、再発生した時点で、
対策を考えた方がよいかも。
59(仮称)名無し邸新築工事:03/09/29 17:28 ID:1rCTZ8xs
雨どいに枯葉を落とす、邪魔な木を伐採したあとの切り株が目障りだったが
白っぽい虫が発生して、あっという間に切り株が食い尽くされた。
家屋の近くで心配だったので、業者に来てもらったら、木酢液を撒いていった。
幸いに羽アリは発生していなかった。
家屋にとっては害虫だが、自然界には必要な益虫かも。
60(仮称)名無し邸新築工事:03/09/29 19:21 ID:???
共存希望!by シロアリ
61(仮称)名無し邸新築工事:03/09/30 09:46 ID:???
この道を行けばどうなるものか。

危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。

踏み出せばその一足が道となる。

迷わず行けよ、行けばわかるさ。


アントニオ猪木

            いくぞ〜1,2,3ダー!!

62(仮称)名無し邸新築工事:03/09/30 09:47 ID:???
>>59
その俯瞰の視点って大事!
蛆虫が動物の死骸を分解しその材料(たんぱく質・アミノ酸)を地球システムに返すように、
木材を分解し、地球システム(自然)に返す存在がシロアリだといえよう。
それを理解した上で、人工の建造物に近付けないような対策が必要。
セントリコンシステムは有害な薬品を最小限に留めてるから、現在のところ最適の対策といえる。

最近、話題になる大地震も地球という「惑星」にとっては必要な自然現象だ。
いろいろな物質を地殻(地表)→マントル(地下)→火山の噴火→地殻(地表)→…という経路で
対流循環させるために、 地表には11枚のプレートがあり、各プレートの境界で地殻がマントルに
向かって沈み込んでるわけだ。その歪みを訂正するために何10年か一回に大地震が起きる。
地球という惑星は人間のために存在してるわけじゃなく、人間が(かつての恐竜のように)地球上に
勝手に大繁殖しているだけ。
という事実に気付けば、自分達の都合で地下資源(石油ガス金属)を食い尽くし、勝手に燃やして
大気汚染を引き起こしてる人間もまた、地球にとってはシロアリみたいな存在といえよう。
63(仮称)名無し邸新築工事:03/09/30 09:57 ID:???
>いろいろな物質を地殻(地表)→マントル(地下)→火山の噴火→地殻(地表)→…という経路で
>対流循環させるために、

その対流循環の目的はもちろん、太陽に変動が起こっても、地球という惑星がその環境を
常に一定に保てるようにするためだ。
太陽の核融合反応や黒点の活動→地球に降り注ぐ電磁波(赤外線、可視光線、市街戦)
に変動があっても、(二酸化)炭素をマントルに溜めたり、地表に放出したりして調節
することでそれに対応するわけだ。
64(仮称)名無し邸新築工事:03/09/30 10:13 ID:???
セントリコンはベイト・システムというアメリカ製のシステムの
製品なんだけど、使い方が問題。
上手な業者はほんの少量の薬剤を巣に与えるだけで、巣を駆除する
ことができる。
なのに、床下一面に薬剤を撒き散らしたり、セントリコンを家の廻り中に
埋め散らして、永遠に検査させつづけさせる業者もいるそうだ。
家の中に侵入するシロアリだけを選択的に駆除すればいいのに
そうなったらセントリコンとて自然破壊。
65(仮称)名無し邸新築工事:03/09/30 10:17 ID:???
>>62-63
スゴイ高い見識。目から鱗が落ちるとはこのことです。
>>64
なるほど。では、どの方式があなたのオススメですか?
66(仮称)名無し邸新築工事:03/09/30 10:20 ID:???
>>64
そんな使い方をすればどんな方式だって自然破壊になるだろ!
セントリコンシステムそのものの問題じゃないじゃん。バカか汚舞?
67(仮称)名無し邸新築工事:03/09/30 21:51 ID:???
参考になるスレだな。あげ!
68(仮称)名無し邸新築工事:03/09/30 22:07 ID:???
>>66
だから使い方の問題だと書いておる。よく読め、あほ
69(仮称)名無し邸新築工事:03/09/30 22:10 ID:???
>>68
>そうなったらセントリコンとて自然破壊。
だったらこんな結論を書くな、ぼけ
70業界人:03/09/30 22:34 ID:???
>>60 こちらも共存キボンヌ By 業界人。

>>64 いい所を突いてますね。確かに永遠に点検をすることにより顧客を
囲ってしまえ!というのがセントリコンの隠れた狙いだしね。

シロアリがベイト剤を食べている間は、ベイト剤を常に補充し、ベイト剤
の消費が止むまで食べさせ続けることがはたして「有害な薬品を最小限に留めてる」
と言えるか自信がないなぁ。これまでの殺虫剤の歴史は、ある意味裏切り
の歴史だったしね。発売当初のDDTの宣伝フィルムなんて食事中のカップルや
プールではしゃぐ子供達にこれでもかとDDTを浴びせかけ、安全性を強調してたしね。
かけられてる人達が、無邪気に笑顔だったのが印象的だった。  
71(仮称)名無し邸新築工事:03/09/30 22:39 ID:???
>>70
どんな方式があなたのオススメですか?
お互いの方式のネガティブキャンペーンはもう結構ですので…
72(仮称)名無し邸新築工事:03/09/30 22:42 ID:???
>>70
結局、業界人はシロアリ駆除を装って永遠に点検することにより顧客を囲ってるんじゃないですか?!
あなたが自分も同じ孔のムジナと自ら告白なさってるようにね↓( ´,_ゝ`)プッ!

>こちらも共存キボンヌ By 業界人。
73業界人:03/09/30 22:44 ID:???
カーバメート系、有機リン系、ピレスロイド系といった流れで、常に人間には安全に
、残効性は強くってのが開発のポイントでした。経口毒性、けい皮毒性、魚毒性などを
安全性のバロメータにしてきた結果、ピレスロイド系は哺乳類などにはこれまでの
殺虫剤と比較して安全なように見えます。魚毒性が異様に高いので裏があるのかな?
と内心、疑っています。最近の環境ホルモンという観点から見ると、どれも問題がない
とは言えないでしょうね。昔のように経口毒性、けい皮毒性、魚毒性だけでは
殺虫剤の安全性は語れないと思います。
74業界人:03/09/30 22:53 ID:???
だから今現在、安全と言われているセントリコンの中身の
ヘキサフルムロン(脱皮阻害剤)もあと10年後、20年後にはどういう評価が
下されるか、わかんないと思いますよ。

>70 セントリコンも使ってるから、ネガティブキャンペーンのつもはありませんよ。

>72 別にこれだけがメシの種じゃないので、永遠に点検はこちらからお断りします。
  シロアリも大きな意味での環境の一部ですから、地球上から全滅させようとか
  思ってないので、共存を願うしだいです。住み分けでいいんじゃないかな。
  
75業界人:03/09/30 23:05 ID:???
で、「駆除には便利だなぁ」と個人的には楽チンで気に入ってる方式ですが、
シロアリが食べるまま、望むまま食べさせ続けてた結果、家中にヘキサフルムロン
が行き渡っている可能性が大きいのですが、これが後々、問題物質でした、チャンチャン
とならなければいいなと、この仕事に関わっているものとして思うわけよ。
今日まで、薬剤メーカー、施工業者が「大丈夫、安全ですよ」と言って今まで何をしてきたか
を思うと、単純にベイト剤マンセーとは思えない。
76(仮称)名無し邸新築工事:03/09/30 23:10 ID:???
>シロアリが食べるまま、望むまま食べさせ続けてた結果、家中にヘキサフルムロン
>が行き渡っている可能性が大きい

それはなぜですか?
77業界人:03/09/30 23:21 ID:???
>70
一概にどの工法が良いとは、言えないけど、現場によっては
セントリコンタイプの工法もありではないでしょうか。気をつけないといけないのは
セントリコンと称して、商談段階ではセントリコンのカタログで説明をしておきながら
実際の施工には類似品を使ってる業者が数多くいることです。
最近のセントリコンのダンピング合戦の背景はそのような仕組みがあるようです。
確かに、同様の製品のほうが、駆除キットも仕入れが安いんですよね。
類似品が悪いとは言いませんが、セントリコンの名前でお客を釣ろうという魂胆が
セコイなぁと思うしだいです。ファーストライン、エクステラ、その他イッパイ、同様の製品が
でてますよ。
78業界人:03/09/30 23:33 ID:???
>76
シロアリが巣にベイト剤を持ち帰り、ベイト剤はいったん巣に集中しますが
シロアリが他のシロアリに摂食させ、薬は伝播していくのですが、遅効性ですから
巣までに張り巡らした蟻道のなかで死んでいるのもこれまで多数見ています。
そういう意味でクスリは拡散してると思いませんか。巣の位置や蟻道にもよりますが。
79(仮称)名無し邸新築工事:03/09/30 23:56 ID:???
>>78
なるほど、このベイト剤ってゴキブリが巣に持ち帰って一網打尽って売ってた「コンバット」って
商品と同じ原理のクスリですね?
ゴキブリだと巣も家の隅っこの見えないとこだろうからいいけど、シロアリは食害がすすむと
結局人間の生活空間の木材そのものにも平気で進出するんですものね…

でも、まずは湿気と暗がりの床土台や根太から逝くからあのあたりに集中しているでいいん
じゃないんですか?
80業界人:03/10/01 00:11 ID:???
>79
>湿気と暗がりの床土台や根太から逝くからあのあたりに集中しているでいいんじゃないんですか?

そうですね。直接そこに住んでいる住人が暴露するようなことにならなければいいかな
とは思います。でも畳の裏が食害にあっていて畳をめくったら死骸だらけだった
ということもありますから、心配も捨てきれないです。↑の方で書いてますが、だから
こそ駆除後の処置が大切なんですけどね。心配の種は尽きないのですが、将来取り壊し
その家が廃材になったとき、環境に影響を与えないかという点も気にはなります。
http://www.nihs.go.jp/ICSC/icssj-c/icss1266c.html
結構、水中生物にはキツイ代物のようですから。
81(仮称)名無し邸新築工事:03/10/01 12:49 ID:???
>>48を書いたものですが、業界人さんに質問です。

普通、シロアリは床下の基礎コンクリートや束を上って来ると思うのですが、
建物の外から基礎コンクリートを上って来ることもあるのですか?
また、我が家は基礎高が800ミリありますが、こんな基礎でもシロアリは上って
来るものでしょうか?
シロアリの行動特性上、どうなんでしょうか。
教えて下さい。
82業界人:03/10/01 14:40 ID:???
>81
基礎の外部表面に蟻道を作って家に侵入することはありますよ。家の外周
を注意して見ていれば防げるとは思いますが。過去に見た分だけでも800ミリ
あっても被害にあう家はあります。わずかな土中の基礎のひび割れから
侵入されたこともありますし、土中を通っている各種パイプ類に沿って侵入
されたこともあります。幸いにも、>>81さんはご自分で床下
を見ることに抵抗が無い?ようですから防湿用透明のビニールシート下で
結露している周辺に蟻道は無いか、水周り、玄関付近を中心に定期的に
見ることをオススメします。
83(仮称)名無し邸新築工事:03/10/01 14:54 ID:1j1ZqCKQ
小笠原ってすんごいらしいね。3年で木造の家がすっかすかになるらしい。
84(仮称)名無し邸新築工事:03/10/01 15:27 ID:???
共存はムリだな。
85(仮称)名無し邸新築工事:03/10/01 18:16 ID:???
小笠原は最近はどうなんでしょう?近況誰か教えてくり
シロアリちょっと劣勢か?
http://home.att.ne.jp/gold/km/anim/others.htm

>5月になると、イエシロアリのスウォームが始まる。梅雨の明けた約2週間の間、
>日が沈んで2時間ぐらい、父島はシロアリの天国になる……はずだが、平成8年ごろ
>から、一部の地域ではシロアリをあまり見かけなくなった。平成9年には大村
>(東町と西町)のシロアリはほとんどなくなり、清瀬でもあまり飛ばない。
>一時はシロアリの羽が取れて外に出ると息もできなかったのが嘘のようである。
>「シロアリで〜す。電気を消してください」と観光客に呼びかける民宿もあるが、
>実は、清瀬、大村地区では、雨戸を閉めて厚手のカーテンを引き十分な遮光をすれば、
>シロアリが部屋に入ってくることはまずないような状況になっている。
86(仮称)名無し邸新築工事:03/10/01 18:22 ID:???
>>82
ありがとうございます。
床下が高いおかげで、比較的楽に床下を動き回れるのです。
もう1つ質問ですが、蟻道を作る速度はどのくらいでしょうか?
たとえば1日に何cm作れるのか?
それによって床下のチェックを半年に1回か、1年に1回か、判断できると思うの
ですが。
87業界人 :03/10/01 20:04 ID:???
>86
難しい質問ですね。シロアリの種類にもよりますが、イエシロアリなら
100万単位で生息してることもありますし、蟻道の構築スピードも速く
一概にこれだけって訳には・・屋内で飼育しての観察や屋外での観察等でもまちまち
な観察結果が見られるようですし。あと住んでる地方の季候や周囲の地形とかの絡み
もありますから>86さんの家の場合、年に○回見れば大丈夫。とは答えられないんですよ。
スマソ m( , , )m. 私が見て何もネガな条件が無い物件とかは、年一回の
点検をさせていただいてます。もちろん冬場は活動が鈍るからしませんけど。

ガーデンフェンスが食害されたのでは、心中穏やかにってわけにはいかない
ですかね。かくいう私も理想は住み分けですが、「家に入ってこなければいい」
と喝破できる岡崎さんクラスにはまだ程遠いです。自宅の庭に生息が確認されたら
何等かのアクションを起すでしょうね。>86さんの目で見てどれが効果的で
住んでる人や周囲に環境的な負荷がかからないかジックリ商品を選ぶのも
よいのではないでしょうか。
88(仮称)名無し邸新築工事:03/10/01 21:18 ID:???
コソッと宣伝
おまいら、バイオブラスト、ターミドールダストって知ってるか?
もしかしたらイイかもよ 検索してみ
89(仮称)名無し邸新築工事:03/10/02 09:57 ID:???
           良スレみたら!!
     \\   常いかなる時も!!  //
       \\  速やかにワッショイ!!/
        ∬ ∬   ∬ ∬   .∬ ∬
         人     人     人
        (__)   (__)   (__)
       (__)  (__)  (__)
.      ( __ ). ( __ ) ( __ )  (::::::::::::::::::
      (´∀`∩)(´∀`∩)(´∀`∩) (::::::::::::::::::::
      (つ   ノ (つ  丿(つ  (´⌒;;:::::::::::::::
       /   / (´/   (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
      (_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´⌒;;≡≡
         (´⌒(´⌒;;;::
      ズザーーーーーッ

         良スレ ワッショイ!!
     \\  良スレ ワッショイ!! //
 +   + \\  良スレ ワッショイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)

90(仮称)名無し邸新築工事:03/10/02 13:41 ID:???
>>87
大変参考になるアドバイスを頂きまして本当にありがとうございます。

>ガーデンフェンスが食害されたのでは、心中穏やかにってわけにはいかない
ですかね。

確かにそうです。
実は床下が高いのと床下収納をスライドさせるだけで簡単に床下に入れるので、
床下を物置代わりにに使っていました。バーベキューセットとかの季節用品が
ダンボールのまま置いてありました。庭でシロアリを見つけてから、これはまずい
と思い、物置を買って床下の物を全部出しました。

新築時にシロアリ駆除をやっていないことを考えると、すぐにでも何らかのシロアリ
駆除をやるべきだと思うのですが、どういう方法がベストなのかわかりません。
ホームセンターで土壌散布用のシロアリ駆除剤を買って自分で撒こうかとも思った
のですが、薬剤の危険性や作業の困難さを考えてとりあえず止めました。

どこのホームセンターでもシロアリ駆除の看板を掲げていますが、業界人さんが
おっしゃるように、「効果的で住んでる人や周囲に環境的な負荷がかからない商品」
かどうか素人では判断できません。
業界人さんがお勧めする商品または会社等を教えて頂けると助かるのですが。
ちなみに私は東京在住です。
91(仮称)名無し邸新築工事:03/10/02 19:09 ID:quMy/vdR
●●キャッシングするなら貸金業協会加盟店●●

千葉にある会社ですが全国振込み融資いたします。
借入れ件数6件未満の方なら年率18%のご融資

 千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方なら
審査基準を大きく広げて失業中の方にもご融資中
http://www.hikari6699.com/
携帯から http://www.hikari6699.com/i/
92業界人 :03/10/02 21:35 ID:???
>90
ガーデンフェンスの食害直後なら取るべき手段も幾つかあったと思うのですが
今更それを言ってもはじまらないしね。
現状からするとやはり最近流行のステーションタイプのベイト剤ですかね。
セントリコン、ファーストライン、エクステラ、サブステックと最近は選択肢も
増えましたし。効果はどれも五十歩百歩と言った所でしょうか。

会社選びですが、会社の規模を目安にする方も多いですね。サニックス、キャッツ
ダスキンターミニックス、イカリ消毒などは、ほぼ全国に支店もかまえてますよね。
でもサニとネコは、人が育ってるか心配ですね。年中求人誌で募集してますし。
ダスキンもフランチャイズ形式故に技術力もバラツキがあるみたいですし。
イカリもシロアリが得意かというと??どちらかといえば食品工場が得意そうだしね。 
ちなみにミサワホームはイカリが新築時からメンテしてますね。大きな所も一長一短
でしょうか。
93業界人:03/10/02 22:01 ID:???
>90
あと日本しろあり対策協会やペストコントロール協会に加盟してる会社か、していないか
とかね。日本しろあり対策協会の会員企業であれば、施工後、施工会社が倒産しても
保障期間内は、協会加盟の会社が面倒見てくれるというメリットはありますね。
http://www.hakutaikyo.or.jp/ 加盟していない業界アウトロー会社は、怪しい
所も多いですね。その分、格安で施工してくれるようです。あと訪問販売に近い
床下環境リフォーム屋さんも多いです。床下換気扇、各種湿度調節剤を法外な値段で
売ってるようですから注意です。

あと生協加盟とか信用ある組織の紹介ってのもありますね。このスレにも度々オススメ
と書いてる方がいらっしゃいます。確かに値段は良心的な会社が多いと思います。
ただ、生協指定業者もコロコロ変わってますし、特に最近は環境問題に一生懸命な
生協さんのツボにセントリコン等のベイト工法がはまったようで、業者よりまず
セントリコンありきで指定業者を選んでるな と勘ぐりたくなる地方生協もあります。

生協との付き合いも古く研鑽を積んできてらっしゃるところなどイイかもですね。
(これも裏がありそうですがw)
94業界人:03/10/02 22:29 ID:???
あとHPとか見ても、防毒マスク、ゴーグル等を着用しないで施工している写真を
堂々と載せている企業とかは問題外ですね。社員の健康管理の一環も出来もしない会社
が、環境だ、お客さまの安全だ、とかチャンチャラ可笑しいと思いませんか。
同業者のベテランになるほど、メガネをかけてる人が多いです。雲って見えないと
ゴーグルをつけない人が多いのです。(私は視力は両目とも1.5です。単に仕事してないだけかもw)
学生時代、勉学読書に明け暮れてメガネかけになった人たちの多くがやってくる
業界ではないですからね。あと防毒マスクの吸収缶の交換時期も会社や人によって
バラバラです。これが業界全体の80%近くの実体ではないかと思います。
日本しろあり対策協会の中もチャランポランな会社も多いです。だからこそ、
いつまでもモグリの様な会社が雨後の竹の子のごとく増えてきてもそれを
糾弾できないでいるのです。そんなのが最近は流行りだからといってセントリコン
をはじめ、環境に優しいと言われる施工法に乗り換えてきてるのが実体でしょうか。
95業界人:03/10/02 23:02 ID:???
暴露話にそれてしまいましたので本題に。私が関東在住なら直接、この業者なら
大丈夫と太鼓判を押せる所もあるでしょうが、悲しいかな全然違う所に住んでますから
これもお答えできないんです。会社やシステムよりこの仕事は、人が第一ですから。

ベイト工法を薦めましたが、駆除後の点検は余計なので、駆除だけを引き受けてくれる
会社があるといいですね。それから今からベイト工法って時期的にあまりよくないんですよ。
寒くなってくると活動が鈍るんですよ。時間がゆるせば春先がいいかな。
それと床下に何か撒いとこうかと思ったら、ファーストガードとかはどうでしょう?
検索して見て下さい。自分で床下にクスリを撒こうと思ったあなたにだから言いますが
アメリカではホームセンターやドラッグストアにベイト駆除キットの市販品が売ってるそうです。
さすがDIYが大好きな国民だなと思いますね。日本からも買えるのか判りませんが。
コツコツ、良い会社を探してみてください。なんともアバウトな会社の判別法しか
書けなくてスミマセン。今年は山の様に見積を集めてはいかがですか?良い会社は
あまりシツコク言い寄ってきませんよw
96(仮称)名無し邸新築工事:03/10/03 22:07 ID:???
ガンバレ業界人、もっとシロアリ駆除業界の内幕を暴いてくり

それって板違いかな(藁 でも勉強になりまつ
97(仮称)名無し邸新築工事:03/10/04 02:06 ID:???
この道を行けば運国際。

危ないよ、一人歩きと暗い道。

踏み出せばそこに落とし穴。

迷わず行けよ、道は人に訊け。


アントニオ猪本

            逝くぞ〜1,2,3ニダー!!

98(仮称)名無し邸新築工事:03/10/04 08:22 ID:F9fVLmKJ
よーく考えよー
お金は大事だよー
ウーウ ウーウ ウウー

というわけで漏れはインチキ業者にボッタくられ、柱はドリルで穴だらけ
速くこのスレ見ておけばよかった ショボーンだぜ まったく
99(仮称)名無し邸新築工事:03/10/04 09:54 ID:gqUMWc/s
ま−良く考えてみるとあれだな。
人の不幸は密の味って奴だな。
見ていて楽しくなるスレ立て乙!!
100(仮称)名無し邸新築工事:03/10/04 10:12 ID:???
>>99
目線低いな。一生小モノで終わるだろうな、コイツ(ぷ
101(仮称)名無し邸新築工事:03/10/04 10:19 ID:U07Bq2ej
シロアリ養殖してバラ撒いてメンテで儲ける商売?
102(仮称)名無し邸新築工事:03/10/04 10:51 ID:jatuLaZW
いまシロアリだらけの家に住んでます。
二階の畳は物を置くとそれに沿ってカッターで切った様にきれいに
食べられてしまう毎日で打つ手もなく(バルサンをかなりたいた→気分悪い)
食われるままにしています。
 もうどーしようもないので新築することにしました。
庭にもかなりいるようで生木・観葉植物の中にも発見しました。
このまま新しい家を建てたらまたスグ入り込まれちゃうんじゃないかと
凄く不安です。新築に当たり、シロアリプロテクトの策はありますか?
敷地が広いので費用がかかりそうコワーです。
103(仮称)名無し邸新築工事:03/10/04 11:06 ID:???
敷地に砂を撒き、宇宙船みたいなカプセル型の家を「立て」ましょう!
シロアリの心配もなく、地震が起きても大丈夫ですよ。
104(仮称)名無し邸新築工事:03/10/04 11:32 ID:gqUMWc/s
しろあり発生!? (`∇´)あひゃひゃひゃひゃ〜
105(仮称)名無し邸新築工事:03/10/04 14:54 ID:???
>>92-95
大変詳しく教えていただきましてありがとうございます。
お答えを書かれるのにかなりの時間を裂いて頂いたようで大変申し訳なく思います。

頂いた情報を元に色々と調べてみました。
ファーストガードは粒剤なので一般的に販売されている液体の土壌散布用のものより
扱いやすそうですね。自分でやるならこれだと思いました。しかし、この方法は
シロアリとの住み分けであり、庭にいるシロアリがどこかに行ってくれるわけでは
ないですよね。だから定期的な点検は欠かせない。
そういう心配をしなくても良いのはベイト剤を使って巣ごと退治するのがよいので
しょうけど、それでも点検ゼロというわけにはいかないと思います。

最近は玄関の土間のシロアリ被害が多いと聞きました。ファーストガードではこの
部分の駆除ができないですね。

結論としては、とりあえず自分で床下にファーストガードを撒いてみようと思います。
そして玄関の土間だけを業者にお願いする。
庭はベイト剤を使った駆除を来年の春やる方向で業者から見積を取る。
106(仮称)名無し邸新築工事:03/10/04 15:56 ID:Bg21o2E5
>102
知っている限りで、ガラスメッシュが最強では?
漏れが新築建てるなら、これを考えていたよ。
http://www.sinfonia.or.jp/~isoptera/myhtm/baria.htm
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Brown/3847/20cen.html#2000-1
107(仮称)名無し邸新築工事:03/10/04 16:41 ID:TxQsMUn7
準備だけしておけば安心できる。
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html
108(仮称)名無し邸新築工事:03/10/05 13:02 ID:FsPGLUDE
106
ありがとうございました。
それにしても恐ろしいですねヤツらは。
109(仮称)名無し邸新築工事:03/10/06 00:09 ID:yVrpwqJL
最近流行の炭塗料はどうよ?
駆除はともかく予防用には充分使えそうだが。
110(仮称)名無し邸新築工事:03/10/06 06:15 ID:???
ベンガラとか、柿渋とか
111(仮称)名無し邸新築工事:03/10/06 18:22 ID:QjbxQHES
>>109
炭がシロアリ予防に使えるなんて俗説を信じちゃだめだよ。
112(仮称)名無し邸新築工事:03/10/06 19:24 ID:???
>>111
発泡スチロールも大好きだしね。
113(仮称)名無し邸新築工事:03/10/06 22:28 ID:g+Cp8TYe
家の周りにお堀を作るってのはどうですかね
侵入者はそこで溺死させるのです。
114(仮称)名無し邸新築工事:03/10/06 23:16 ID:70IZpk8F
シロアリを食べてくれる虫とか天敵とかいないの?
115(仮称)名無し邸新築工事:03/10/07 00:22 ID:???
シロアリは自然界にとってはおいしいおやつだそうです。
だから土で蟻道をつくってその中で生活している。
それを見つけるのが退治の早道。
116(仮称)名無し邸新築工事:03/10/07 00:23 ID:WKwBowOU
>>112
そうなんだよ。消化できないくせに、かじりやすいのか好きだよね、発泡スチ。

>>113
小さな小川や田畑の用水路の底の下をくぐって蟻道を伸ばしてきたシロアリに
ヤラレタ例もあり。

>>114
今の所、カビがそれに近いかな。それを利用したのがバイオブラスト。
117(仮称)名無し邸新築工事:03/10/07 00:43 ID:J1d110o8
>>115.116
自分でも調べてみました。
そしたらどうも普通の黒い蟻が天敵みたいですね。
蟻には蟻ってとこでしょうか。
黒蟻さんは駆除しないほうがいいみたいですね。
118(仮称)名無し邸新築工事:03/10/07 08:54 ID:???
>>114
黒蟻はシロアリを捕食する天敵。
119(仮称)名無し邸新築工事:03/10/08 00:29 ID:FjHhb55A
よーし、父さん
アリクイ飼っちゃうぞー
120(仮称)名無し邸新築工事:03/10/08 13:12 ID:QjZ5GfG9
普通のアリも増えすぎると面倒だ。
121(仮称)名無し邸新築工事:03/10/11 13:57 ID:gM0mNidU
シロアリ駆除業者も冬はヒマだねぇ。冬場に詐欺紛いの仕事するなよ(藁
122(仮称)名無し邸新築工事:03/10/11 15:03 ID:203SygbX
とにかく乾燥させることが予防策の第一歩。 あとはヒバなどの油の強い材料を使うこと。
123(仮称)名無し邸新築工事:03/10/11 21:11 ID:lxYpxoPE
田舎に年老いた爺婆だけ残してるような場合要注意!
悪徳業者は抜きまくるよ。

124(仮称)名無し邸新築工事:03/10/12 00:07 ID:F3TfsxvT
あの・・・ヤマトですか?イエシロですか?
わかんないか・・・。
駆除の方法がちょと変わってくるかと・・・。
125(仮称)名無し邸新築工事:03/10/13 21:22 ID:U2NK1izE
築30年の離れの畳が沈んでいるので上げてみたら、
根太が落ちて、床板がビスケットみたいにボロボロになっていて。
布基礎ですが、地面がカビで真っ白でした。
取り敢えず、シロアリ駆除を頼む一方、大工さんに見てもらうことにしましたが、
大工さんはシートを敷いて湿気を防げと言うし、
シロアリ屋さんは、定期的に薬を撒くしかないと言うし、
こういう場合、どうすればいいですか?
シロアリ屋さんには母屋(築70年)の消毒も勧められましたが、
症状もなく、床下の地面も乾いているので今回は断りましたが
一緒にやったほうがいいですか?
126(仮称)名無し邸新築工事:03/10/13 21:25 ID:???
うちは160年ですが、毎年羽アリ大発生で慣れっこになっちゃいました。
そのうちどこかがガクンと逝くのだろうか。
127(仮称)名無し邸新築工事:03/10/13 22:15 ID:???
★★★即日融資のスピード・キャッシング★★★

借入れ件数6件未満の方なら、低金利で即日ご融資
 借入れ件数の多い方も、1本化のご相談対応
アルバイト・失業中の方も30万円まで即日融資

 年率19%で、全国銀行振り込み致します
8月はお申し込みの91%にご融資出来ました
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
128(仮称)名無し邸新築工事:03/10/13 22:28 ID:???
>>126
そのたびどんな対策するんですか?
129(仮称)名無し邸新築工事:03/10/14 10:59 ID:VkJyQ2I4
>>126
125です。
シロアリを見たことがないんですが、
目で確認できるんですか?
シロアリ屋さんがそう言ってるからそうでしょうけど
シロアリで木が食われたのか、腐朽菌なのか
確かめたいと思います。
130(仮称)名無し邸新築工事:03/10/15 03:04 ID:FAtaVQXJ
>>125
それは地面からの湿気で床下関係が腐ったのです。シロアリでは無いでしょう。
湿気の量は土地によって違います。同じ施工でも大丈夫な所もあればすぐダメになる所も。

一番大事なのは床下の換気能力を上げる事。
また床下には腐朽に強い木材を使う方が良いけど、あと何年棲むかにもよるし


131一応ぷろ:03/10/15 08:31 ID:KOm0HNdj
>>125 白ありの場合、土のかたまりを食害箇所に残す特徴があります。それと、木目の硬い部分も食べ残す場合が多いです。それがなければ腐れだと思います。
132(仮称)名無し邸新築工事:03/10/15 23:05 ID:c4qZ69EW
>>130、131
レス、有難うございます。
畳の裏に少し、土がついていました。
折れた根太は虫に食われた感じではないですね。
来週、薬を撒きに来るとのことですが、
その前に大工さんに見てもらおうと思います。
133(仮称)名無し邸新築工事:03/10/16 01:46 ID:DKXY+v+1
>>132
畳や根太、その他を
デジカメでマクロ撮影したやつを何枚かどっかの張り板に
アップロードしたら白黒つくよ。色んな人に見てもらえ。
134(仮称)名無し邸新築工事:03/10/17 18:24 ID:v0xdzLZy
最近の家の基礎なら難なくもぐれるがこれだったら3万でやってあげれるよ

ただシロアリ業者はおしっこが止まらないなどのリスクがあるので高くてもしかたないかな
135(仮称)名無し邸新築工事:03/10/18 09:27 ID:???
>おしっこが止まらないなどのリスク

どういう意味?
136(仮称)名無し邸新築工事:03/10/18 10:41 ID:???
アリクイでも飼えば?
137(仮称)名無し邸新築工事:03/10/18 18:42 ID:???
>>134-135
おしっこが止まらないってどういうことよ?!(w
138(仮称)名無し邸新築工事:03/10/19 19:55 ID:???
>>137
尿失禁が出るのかな…ヒ素中毒かと思ってぐぐってみたが
他に重篤な症状がいっぱいあってよくわからんかった
それともリン系かな
139(仮称)名無し邸新築工事:03/10/22 15:39 ID:???
>>138
多少収入が高くても害虫駆除業者にはなりたくないな…
140(仮称)名無し邸新築工事:03/10/23 10:47 ID:???
おしっこチョロチョロ
141(仮称)名無し邸新築工事:03/10/23 20:19 ID:72btiRNj
シロアリネット
http://www.shiroari-net.com/
142(仮称)名無し邸新築工事:03/10/27 13:05 ID:???
業界人さんから色々とアドバイスを頂いた>>105です。
自分でできるベイトシステムを購入しました。まだ設置はしてませんが、今度の
休みにやろうと思います。
時期的には春先が良いとのことでしたが、シロアリとの住み分けよりも駆除に重点
をおきました。
またファーストガードも買うと2万円くらいかかることがわかり(ベイトシステム
はもっとかかりましたが)、2重に費用をかけるのは止めました。ベイトシステム
はずーっと監視を続けなければいけないので費用が永遠にかかる可能性があるので、
そのうちにファーストガードも併用するかもしれません。
143(仮称)名無し邸新築工事:03/10/27 14:33 ID:???
実家は100年ぐらい経ってるんだけど、さすが昔の家は梁も柱も
太いし風通しもいいので丈夫で長持ちだなあ・・・と
感心してます。
と、ところが、先日畳を交換するときに、
あらわになった敷居(幅200×高さ300mmぐらいある)に小さな
穴を発見したのでほじくってみたら、穴はどんどん広がり
こぶしがスッポリ入るほどの大きさになってますた。。
小さな白いイキモノがチラホラと。。。
嗚呼・・・
144業界人:03/10/28 00:38 ID:???
>>142

ガンバレ!
145(仮称)名無し邸新築工事:03/10/28 09:11 ID:???
>>144
ありがとうございます。
146(仮称)名無し邸新築工事:03/10/28 09:23 ID:???
>業界人さん
実家がセントリコンシステムを導入したんですが、
途中で解約して>>142さんみたに自分でできるベイトシステムを導入できるのでしょうか?
あと、おしっこチョロチョロ(失礼!)は本当の話でしょうか?
147業界人:03/10/28 13:25 ID:???
>>146
よほど変な会社が相手でない限り、解約はスムースにいくと思います。
まずは契約書をつぶさに読んではいかかでしょうか?

おしっこチョロチョロについては何を指してのことかよく判らないのですが
有機リン系殺虫剤での中毒のことじゃないでしょうか。
148(仮称)名無し邸新築工事:03/10/30 20:29 ID:WW+0Y+uc
シロアリがコワイのでコシイのハウスガードシステムを導入してる
工務店で建てようかと検討中でつ。
大分や三重の木製コースターを作ってるらすぃでつ<コシイ

ご存じの方、これってどうなんでしょう
ttp://www.house-g.com/
149(仮称)名無し邸新築工事:03/10/31 18:25 ID:FQsggeLD
シロアリって2種類いるんだよね。
確かそのうちの1種類は特に家に大きな被害を与えるって聞いたけど。
詳しい人がいたら教えてくださいな。
150業者デスヨー:03/11/01 16:18 ID:TqR1WsUw
>>139
24歳2級建築士。最近健康のことを考えて転職しようか考え中
でもこんな仕事(失礼)からだとなかなか次が見つからない・・・
逆ならたぶん簡単なのに。失敗しました
>>149
シロアリさんはたぶん2種類以上います
ただ建物を齧るのは主にヤマトシロアリとイエシロアリで
>>149さんの仰ってるのはたぶんイエシロアリの方ですよー
イエシロアリのほうが酷いのはイエシロアリのほうが乾きに強くて
シロアリさんの数がぜんぜん多いかららしいです
(乾きに強いのは実はそうでもないらしいと聞いたことがありますけど)
>>136
うちは主にその方法で駆除してますよ。環境にやさしいしね。
ところでシロアリがアリじゃなくて実はゴキブリに近い虫だって本当ですか?
151(仮称)名無し邸新築工事:03/11/02 18:20 ID:6GmpmRHM
ヤマトシロアリとイエシロアリかな。東日本に多いのがヤマトで西日本はイエシロアリ。イエシロアリの方が自分で水分を運ぶ能力に優れているので厄介です。
152 (仮称)名無し邸新築工事:03/11/04 22:19 ID:???
北海道での白アリ被害ってあるの?
153(仮称)名無し邸新築工事:03/11/16 14:04 ID:b/OuhHdC
はじめまして。おじゃまします。

南に住んでた白あり君は温暖化で越冬できる様になって
どんどん北上しているみたいですね。

知人は拾ってきた流木でインテリアやガ−デニングを楽しんでおりましたが
そこからお引越しされ被害に。

拾ってきたものはダタではすみませんね−。

154(仮称)名無し邸新築工事:03/11/16 19:29 ID:???
>>153
うう、タダほど高いモノはない。
155シロアリ撲滅:03/11/30 16:54 ID:AXYa/RBp
私の家は、築13年の木造家屋なんですがここ毎年、梅雨時にイエシロアリの羽アリが家の中を這い回るので、
サニに点検してもらいました。1階床下は問題なしだが、トイレの天井裏にシロアリの食痕を発見!
最初は床下の薬剤処理のみで15万の見積もりが、床下、1階天井裏、2階天井裏と、家全体を処理しなければならない
と言われ、約50万の見積もりになりました。
 また、家中の柱という柱に穿孔処理(穴を開けて薬剤を注入し栓をする)をすると言っていました。
 手間などを考えたら、そんなものかなと思いますが、もともと私たち家族は、アレルギー持ちなので、家中薬漬けにされると
体が心配なので、薬剤処理は断りました。(室内の柱に穴を開けられるも、チョッと見栄えが気になるし・・・)

 そこでいろいろ考えたすえ、セントリコンを導入しました。
費用は、初期費用(大工による天井開口工事含む)プラス1年間の保守費用で、14万弱、その後 毎月の保守費用が、
2千7百円程度(2千万円までの被害補償つき)
 サニの薬剤処理は5年ごと費用が発生するし(2回目からは半額らしい)、被害補償は1千万だし、
セントリコンは高額だと言いますがむしろ安いのでは・・・(2回目以降、床下だけの処理で済むのなら別ですが)
まあ、値段はさておき、これでシロアリを退治出来ればよいのですが。
 ちなみにサニは薬剤処理で被害を止められない場合、セントリコンを使うそうです。もちろん最初からも使えますが、
薬剤処理と抱き合わせになるそうです。

環境がどうのこうの生態系が・・・、とおっしゃる方がいますがシロアリに家を食われてしまっては、どうしようもありません。
第一、そんな綺麗ごとを言っていても、地球上で人間の存在は癌みたいなものでしょう、誰一人として例外はないはず。


私の意見は以上。とマジレスしてみました。

156(仮称)名無し邸新築工事:03/11/30 22:51 ID:JXc0Z7oL
■■ネットキャッシング・openキャンペーン■■

ついにネットによるキャッシングサービスを開始いたします。
キャンペーン期間として、新規お申し込みのお客様に限り、

・50万円のお貸し出しまで、1週間無利息でお貸し出しいたします。
・フリーター、主婦、失業保険受給中の方にも30万円まで融資中。
・全国銀行振り込みも行います。
      http://www.527999.com/
携帯からは http://www.527999.com/i/
157(仮称)名無し邸新築工事:03/12/07 11:37 ID:59f+Gd8H
>>155
セントリコン検討したいのですが、
どこの業者か教えていただけますか?
158(仮称)名無し邸新築工事:03/12/13 23:57 ID:IOqo0B/b
>>155
訪販シロアリ屋の西の雄 サニに頼むのこと自体、「環境がどうのこうの生態系」
を語る前に間違ってるよ(ワライ ちくり裏事情板にあるサニスレ読んだか?
ああいった連中によくもまぁ頼む気になったになったな。

シロアリにはそれ以上、食われずに済んだかも???だが、サニの食いモンに
されてるんじゃ末転倒かもよ。出てくる金額も、基準があって無いようなもんだ、
サニは。

>>157
このスレのも出てくるが、生協指定の業者が、まだいいんじゃないか。
少なくともキャッツやサニックスよりは確実にマシな業者に当ると思うが。
地元の生協に問い合わせてみれば?
159(仮称)名無し邸新築工事:03/12/14 15:45 ID:???
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
160(仮称)名無し邸新築工事:03/12/19 10:38 ID:FAcFKZiJ
俺は結婚に当たり、木造中古住宅を購入したんだけど、

2002.4
以前の住居人が庭に生ゴミを捨ててたらしく、土がよく肥えていた。
その庭を整理するために土を移動したりしてたら、ボロボロでいくつもの丸い穴が開いた木材が見つかる。

2002.5
大量の羽蟻が台所の窓の微妙な隙間から侵入。放水にて阻止。
続き、ゴキブリ大量発生のため居間、台所、基礎部にパルサンを焚いた。
居間、台所に各一個。基礎部には特大3つ。基礎部の通風口には新聞紙を張り密閉。
通風口に張った新聞紙を剥がしていくと、台所下の通風口に十数匹のシロアリの死骸ハケーン。
ゴキブリは全滅。基礎部に産み付けられていた卵も金槌で叩きつぶした。

2002.6
基礎部のシロアリによる被害を調査するも、被害確認できず。
通風口で死んでいたシロアリはどこにいたのか不明。

2002.8
シロアリのベイト工法を真似て、庭にてシロアリの実体を調査。大量捕獲。
ベイト剤が入手できないので駆除はできず。
それから三度実施。

今に至る・・・。

これからどうしようかと悩んでます。
やっぱセントリコンしようかな?
161105:03/12/19 14:06 ID:???
>>160
ベイト剤は入手できますよ。
ネット通販している会社があります。
現在我が家では、ここで買ったベイトシステムを設置しています。
今の季節はシロアリの活動が活発でないためか、モニター餌木を食べてくれません。
ですから、まだベイト剤を設置するところまで行ってません。
162160:03/12/20 00:26 ID:9IY5STaO
>>161
ありがとうございます。
以前ググった時は見あたらなかったんですけどね。
良い時代になりました。
他の方の為にも貼っておきます。
http://www.sun-inet.or.jp/~sansei/shiro-hin.htm
163(仮称)名無し邸新築工事:03/12/25 23:10 ID:W2WkSCuv
保守
164(仮称)名無し邸新築工事:03/12/30 10:52 ID:MhfMUxaU
今日の2:00頃の深夜番組(再放送?)で、欠陥住宅の事を放送してました。
雨漏りする鉄骨住居でしたが、
木材部分のもの凄い腐敗とカビと白蟻。
家全体が白蟻の巣になってました。

まぁ、半年に一度は家の状態の確認をとった方がいいですね。
165(仮称)名無し邸新築工事:04/01/02 10:58 ID:MtwW/dJv
迎守
166(仮称)名無し邸新築工事:04/01/02 11:06 ID:OVKo1NxC
OMソーラーハウスのことですか?
167(仮称)名無し邸新築工事:04/01/10 23:18 ID:wwgW6cKY
セントリコンは、もし現在被害がわかるのであれば薬剤との併用がベストだと思います。とにかくまずシロアリ君に餌を見つけてもらわないといけないので、その間食べられっぱなしになるからです。
ちゃんとした業者なら家の周り1周ベイト剤まわすと保険が利く事を説明してくれると思います。その家のTYPE、住人の方の薬剤アレルギー等すべて考慮して親身になって説明工事してくれる業者さんにあたるといいですね。
168(仮称)名無し邸新築工事:04/01/11 20:03 ID:SpsBGGzw
白蟻はあっちでももりあがってるよ。

OMソーラーシステムってどうよ  
169(仮称)名無し邸新築工事:04/01/11 21:50 ID:hIlxNqav
>>160
業者に頼んだほうがいいよ。
170(仮称)名無し邸新築工事:04/01/12 09:13 ID:F/cMQENr
庭に生ごみ捨てるのってよくないの?
(堆肥のつもりで30センチはほりあげて埋めてる)
シロアリが来ちゃうの?
171(仮称)名無し邸新築工事:04/01/12 10:02 ID:???
気にしなくていいよ
172(仮称)名無し邸新築工事:04/01/12 10:54 ID:lcok5d7l
とりあえず、日陰の木材とかやばそうだね。
うちの北側にあるウットデッキ大丈夫かな?
173(仮称)名無し邸新築工事:04/01/12 23:33 ID:/Fv9MOzp
>172 地べたに直接接してなければ食べられにくいよ。束石やブロックで上げてある場合。
174(仮称)名無し邸新築工事:04/01/13 19:01 ID:XBOOG1xe
隣の家のラテッスフェンス?がすんごい食われてます。
これって・・・うちにも来そうじゃない?境界まで50cmしかないんだし。
フェンス燃やしたろか!
175(仮称)名無し邸新築工事:04/01/13 19:05 ID:???
車庫の中にDIYで余ったツーバイの角材を積んでおいたら見事に食われた。
しかし面白いことにその角材は中身スカスカになるほど食われているのに
車庫の土台や柱は全然平気なんです。
別に防腐処理もしていない普通の木(杉?松?)なんだけど
よく言われる「外材は弱い」ってのはこーゆーことなんでしょうかね。
176gezi:04/01/13 23:58 ID:+fb5Wfsl
キャッツてどうなの?
しょっちゅう家の回りに来ていて無料点検しますとかいってんだけど。
虫なんてどんな家にも必ずいるよね。
177(仮称)名無し邸新築工事:04/01/14 07:50 ID:???
経験上、飛び込みでくる営業の8〜9割は
インチキないしボッタクリだよ。
178(仮称)名無し邸新築工事:04/01/15 00:10 ID:???
>>174-175
うわー怖い〜
そういうのって食うだけ食ったら家のほうに向かってこないかな?
何か心配です…
179(仮称)名無し邸新築工事:04/01/15 01:14 ID:eskzbTFj
しろありは、地面の下(地中)移動なのでとなりがやられてたら入る確立は50パーセント以上はあるよ。住宅を食べにくるかはわかりませんが。
180(仮称)名無し邸新築工事:04/01/15 01:18 ID:eskzbTFj
>175一般的に堅い木乾燥した木はたべずらいです。
181(仮称)名無し邸新築工事:04/01/15 01:25 ID:???
>>178
それは根本的に考え方が間違ってるよ。
どこどこが食害があるからってんじゃなく
シロアリにとっては境界線はないから
全て出てくる可能性があって、たまたま出てきたのがそこなだけの話。
182(仮称)名無し邸新築工事:04/01/15 02:10 ID:r/02wFGw
白蟻ってゴキブリの仲間なんだよな。
183(仮称)名無し邸新築工事:04/01/15 03:50 ID:jdnIBkQP
>>176

私の実家で約20年前にキャッツの前身の会社が
飛び込みて工事していきました。
定価のところ、今なら何割引とかっていって、母親が
真に受けたのですが、暫くしてその商法が新聞で
問題にされていました。
そうそう、旧社名が三共なんとかっていうんだけど、
そのロゴが三井に見え、三井グループなら大丈夫だろう
ってのも母親が信用した理由のようです。

そんなんで、私個人はあまりおすすめできないかと。
184(仮称)名無し邸新築工事:04/01/21 22:08 ID:???
うちにこないだサニックスが飛び込みで営業に来た。
丁度シロアリをチェックしようと床下に穴開けたところだったから、調査してもらった。
そしたら、床下に落ちてた建築時のゴミ(木片)にシロアリの食い跡が。
土台や柱には被害が無かったのだけど、
やっぱ処理しといた方がいいのだろうな〜
20万ほどすんだよね。
185(仮称)名無し邸新築工事:04/01/22 00:13 ID:???
>>184
そのごみは、本当に床下にあったものですか?
186(仮称)名無し邸新築工事:04/01/22 03:00 ID:???
悪質な業者は予めそういう木切れを隠し持っておいて、
床下でさも発見したかのように装って金を毟る、とどこかで
聞いたことがあります…
187184:04/01/23 00:02 ID:lg8epFwY
持ち込まれたら分かんないなあ。
ごみが多かったんですよ、ゴミ袋二つでも拾い切れなかったほど。
188(仮称)名無し邸新築工事:04/01/23 07:23 ID:xJJOWChc
>>184
シロアリの薬の有効期限は5年です。
1回処理しても、シロアリは生き残っているので、安全のためには、
5年ごとに20万円払うことになります。
シロアリの薬は人体への影響もあるので、健康被害も心配です。
床下に放置された木くずは、シロアリの絶好のエサになるので、
シロアリが付いた可能性はあります。
床下が乾燥しているようならば、自分で床下を定期的に点検して、
様子を見た方がよいのでは。
189(仮称)名無し邸新築工事:04/01/23 15:48 ID:ZjfthPhs
業者はパンツいっちょで潜らせろ!
190(仮称)名無し邸新築工事:04/01/23 17:43 ID:X1Rm2J1l
阪神淡路大地震のときでも、倒壊した木造家屋に、シロアリ被害の影響が
あったと聞いたことがある。
これからの大地震対策を考えると、シロアリについて、もっと抜本的な対策を
研究して欲しいものだと思う。
191(仮称)名無し邸新築工事:04/01/23 18:10 ID:???
一番良いのは床のレベルを上げる事
192184:04/01/23 22:18 ID:lg8epFwY
知り合いの工務店にシロアリ駆除業者を紹介してもらい、再度調査してもらいました。
そしたら、北側に面する洗面所の窓付近に蟻道を発見!
工務店にも見てもらったところ、家屋を支える重要な柱じゃないので、
処理をするだけで大丈夫だとのこと。
子供の頃から実家を見てくれている工務店とその繋がりの業者なので、
こちらにやってもらうことにしました。
サニックスも床下のゴミを拾ってくれたりとよくやってくれたんですが、
調べれば調べるほどよくない評判と金額の高さ… 今回はお断りすることにします。m(_ _)m
193184:04/01/23 22:26 ID:lg8epFwY
床下自体は乾燥してて通風も悪くは無いそうです。
窓にあった蟻道付近は屋根の角度が悪く、雨水で濡れやすく
なっているそうで、被害はここだけのようだとのこと。
発生しやすそうなところを重点的に全体も処理してくれます。
金額は13万円ほど。工務店と一緒になってやってくれるので安心してます。
194(仮称)名無し邸新築工事:04/01/26 21:53 ID:???
関東限定レス

飛び込みでくる業者で三共○○ってつく会社名は注意したほうがいいよ。
大抵の人は三共消毒の関係と思って騙されたりぼったくられたり。アーメン。
どう見積もっても20マソもあればできる現場で50〜80で請求したり
床下潜って水を撒くだけの詐欺ってのもあったね。
195(仮称)名無し邸新築工事:04/01/31 16:37 ID:???
ボールペンで嫌いなやつの家まで線を書け!
196(仮称)名無し邸新築工事:04/01/31 16:56 ID:???
>>195 その家の方が多かったりして。
ガクガクブルブル
197(仮称)名無し邸新築工事:04/02/07 09:12 ID:7jb5D54f
庭木を支える杭に、シロアリがついた。
よく調べたら、焼き丸太に見えて実は、黒い塗料を吹きかけただけの
ものだった。
最近の植木屋は、平気でこんなことをするんだね。
198(仮称)名無し邸新築工事:04/02/07 11:01 ID:???
>>197
焼き丸太ってシロアリを防ぐ効果ないのでは
黒い塗料、防腐・防蟻ってことはない?
199(仮称)名無し邸新築工事:04/02/07 18:27 ID:???
>>196
ワロタ
200(仮称)名無し邸新築工事:04/02/12 22:28 ID:???
200geto
201白蟻被害:04/02/14 04:33 ID:azb1RymV
はじめまして。
ココを見てると生協さんがとっても安心のように書かれていますが私の事例を聞いて下さい。

新聞広告で「無料点検」してる生協さん(さい○ま住宅生活協同組合)の白蟻駆除見つけて
申し込んだんですが、点検後ポラを撮って見せながら被害箇所をあげて見積りを出してきたので
施工を申し込んだんですが、施工まで3日!作業員が6人も来て(しかも皆20代前半のどう見ても素人)
さらに施工中に「補強工事として外壁に鉄柱2本を立てなきゃいけない」と言ってきて追加12万で
最終見積りでは40坪分の消毒&3箇所の補強工事+鉄柱2本で約46万になりました。
(当初の見積りでは31万くらい)

その鉄柱は3mくらいの鉄柱をボルト3箇所で壁に固定し下をコンクリで固定。ソレも天井まで達して
なくて5pくらい隙間があるのです。
補強する為なら天井まで達してないとイミないと思うし、基礎の梁を補強するのに外にする必要あんの?
補強するならその基礎を補強してくれと思ったんですが・・・コレってどうなんでしょう?

他の喰われた基礎部分の補修も3箇所あったんですがコレも鉄製の支柱で新たに脇に渡した木材を固定してるだけ。
喰われた部分は放置。基礎自体の修復はしてません。

ーで「日本シロアリ対策研究会」の会員の業者さんの方にメールでお伺いを立てた所「ちょっとおかしい仕方ですね」
「こんな施工の仕方は見たこと無い」と言われクーリングオフを薦められました。
ーですぐに司法書士さんに手続きをしてもらって本日発送してもらったんですが、今後の向こうの出方が心配です。

まあ、消毒液(ハチクサン)は撒かれてしまった後なので返せないし、その分は支払いに応じてもいいと思うけど・・・

それにしても追加12万UPがどうしても作業員の追加工賃に思えて仕方ないんですよね〜。
仕事がない時の良いカモにされちゃったのかな?なんて思います。生協ならいいかなと思ったのに。
ゲソ・・・
202業界人:04/02/14 10:04 ID:4MmYpWj0
>201
外れクジを引いてしまったかも?ですね。「生協さんがとっても安心」というか
生協指定業者であれば、この業界ではまだマシなレベルの会社ってことなんですがね。
この板でも家建てるのにメーカーが良い、いや、工務店に直に頼んだ方が・・・
とどれがホントに良いか分かりにくいように、シロアリ駆除を頼む時の
業者選定は素人目には難しいと思います。白対協加盟は最低条件ですが、
最低20年は歴史のある会社でしたか?

実際にシロアリの食害があったのなら駆除費用として坪7000円として
40坪なら、28万〜30万くらいというのはありえる数字だと思います。
問題は工事部分ですね。私は極力、知り合いの大工に見てもい工事をしてもらうか、
その家を建てた工務店に駆除後、工事を任せるかのどちらかですかね。被害が酷いなら。

あと日数的には2人〜3人で作業して2日。20代前半のアンチャンだけが6人
きた時点で帰ってもらいますね、私なら。暇をもてあました連中が、一現場に
集中したんでしょう。家の補強関係は極力、その家の主治医とも言うべき
建てた大工に見てもらうのが一番かと。そのアンチャンたちがした補強が
本物か偽者か、ハッキリしますよ。
大工に工事を頼んだら、時に真剣な工事の分インチキ系シロアリ駆除業者よりも
費用が高くつくこともありますが、仕事に間違いは無いと思いますよ。
203白蟻被害:04/02/14 12:16 ID:avfb4g4a
>>202
業界人様、即レスでありがとうございます!
そうですね。やはり貧乏くじだったのかも。良い時は良いと聞いてるので一概に
悪質業者ってワケじゃないみたいだし。
私が仕事だったので父にまかせっきりだったのがいけなかったのかな。
施工も父が不安にかられて即決しちゃったので。(口頭だけの事だったんでクーリング
オフが出来たんですけどね)
あ、ちなみにココは設立1992年だそうです。10年くらいですね〜。担当者も若そうだったし。
白対協には加盟してるか分かりません。でもホムペにも表記ないし加入してないのかも。

今度からは他の業者さんはすぐに信用せず、建ててくれた建築会社に相談する事にします。
ベイト工法も頑張れば自分で出来そうなカンジだしトライしてみようかな。

ちょっとした勉強になりました。でももうコリゴリですケド(^_^;)
お返事ありがとうございました!
204(仮称)名無し邸新築工事:04/02/14 20:13 ID:6/hfnNbd
創立20年以上をかかげてても生協指定であっても悪どい会社はありますよ。
私が以前勤めていたところも資格もない見習いが消毒や補強工事やってたし・・。
この業界はなかなか良い業者をさがすのは難しいです。仕事のわりに給料かなり安いし
休みも少ないので社員の定着率が悪いんです。とりあえず、家族で経営しているような業者は
お勧めできません。お話できる範囲でいろいろお話しますのでなにかありましたら質問してください。
ちなみに白対協に登録しててもピンきりです。
205(仮称)名無し邸新築工事:04/02/14 22:08 ID:Udg3Zq+X
>>204
ご好意に甘えて質問させてください。
最近シロアリ駆除してもらったのですが、1階部分のみで
2階は何も対処していません。これで問題ないですか?
天井裏にも食害があったのですが、業者は見向きのしませんでした。
206(仮称)名無し邸新築工事:04/02/15 00:36 ID:JmhFbZt2
>>204
>創立20年以上をかかげてても生協指定であっても悪どい会社はありますよ
>白対協に登録しててもピンきりです。

そういった書き込みでは読んでる漏れは業者選びでますます混乱する
んだけどよ?あなたが勧めない家族で経営の業者でも良心的な会社
も存在するでしょうし、各種条件をクリアしていても、必ずや悪質
な業者もいるでしょう。202さんのレスでも「白対協加盟は最低条件」
「最低20年は歴史のある会社」と業者選びのあくまで「最低」の
基準として事例を書いてくれてるわけでしょうから。
なんで建設・住宅業界板に来る人は、あえて混乱するような書き方を
するんでしょうね。一般人でも出来る良質業者の見つけ方を教えて
くれるのが専門家の書くべきことじゃないですか?
207(仮称)名無し邸新築工事:04/02/15 05:02 ID:???
204はアフォだな
@業界団体に属して、会社の歴史が長い
A団体に属さずアウトロー、会社も創立して数年

会社を選ぶにあたってマトモな業者に当たる確立は
@だって話にケチを付けたくなる連中は、モグリの
訪販系かキャッツやサニックスくらいと思うが

>資格もない見習いが消毒や補強工事
>休みも少ないので社員の定着率が悪い
ノルマいっぱい訪販系の匂いプンプンなんだけど(藁
208(仮称)名無し邸新築工事:04/02/15 21:20 ID:???
一番いいのは、口コミだよね。
うちは面倒見てもらってる大工さんのツテに頼みました。
きっちりした、いい仕事してくれましたよ。
209(仮称)名無し邸新築工事:04/02/15 22:43 ID:???
ちょっと質問受け付けてくださいませ

ベタ基礎にするから、シロアリ対策は特に必要ないですよといわれた
んですが、そんなもんですかね?
210(仮称)名無し邸新築工事:04/02/15 22:49 ID:g4rkb3eQ
そりゃ布基礎よりは心配は少なかろうが、必要ないと断言するような業者とはつきあわないのが吉。
外断熱でシロアリが、、、って騒いでるのもベタ基礎ですよ。
211白蟻被害:04/02/16 01:56 ID:NeYmyb74
>>209
横レスですみません。白対協さんの会員の業者の方がいうにはベタ基礎でも絶対進入しない
とは言えないらしいですよ。ちょっとのひび割れからでも入るし、コンクリの上から蟻道を
作る事もあるそうです。配水管やパイプからも進入するケースもあるみたいです。
ウチもベタ基礎にしようかと思ったんですがあんまり効果ないかもということでヤメました。
シロアリはスチロールや断熱材がすごい好きみたいですね。そこから進入とかってのもある
って聞きましたよ。
212(仮称)名無し邸新築工事:04/02/16 09:31 ID:lEYR+ajU
基礎断熱の場合、居室と床下は通気されていますから
床下防蟻工事=室内毒充満なわけで一般的には
ターミメッシュと呼ばれるステンレスの網を基礎下に
設置してシロアリの侵入防ぐがこれが高価で・・・
>>211
>シロアリはスチロールや断熱材がすごい好きみたいですね
あんな低脳な生物は好きとか嫌いとか言わない
柔らかいからかじりやすくて進行が早いだけ
213(仮称)名無し邸新築工事:04/02/16 12:40 ID:???
>>210 211 212 
サンキュウです。
214(仮称)名無し邸新築工事:04/02/16 17:21 ID:i8RxNfzV
>床下防蟻工事=室内毒充満

床下で散布した直後はミスト状の薬品が浮遊した状態だが、それが沈下し
コンクリート、土、木材に固着した後は、昔と違い蒸気圧が低く揮散しにくい薬品
をつかった場合、そうはならない。タケロックMCなど100%近く蒸発しないのに
どうやって室内毒充満にできるのか?
その手の話は古いタイプの有機リン系、ピレスロイド系の薬剤を使用したいた昔のこと。
反農薬東京グループやOM信者がよくする話ですね。

>ターミメッシュと呼ばれるステンレスの網
10年保障の逃げ場だらけの言い訳がなんとも笑わしてくれるね
「この10年保証は、ターミメッシュを通過して発生した被害に対する保証で
あり、空中よりの侵入、「ブリッジ」と称する住宅の付帯物(植木鉢、木製柵、
住宅に密着する木材等)よりの侵入、および基礎躯体のクラック等から侵入した
シロアリ被害等には適用されませんので御了承願います。」

>あんな低脳な生物は好きとか嫌いとか言わない
>柔らかいからかじりやすくて進行が早いだけ

言わないが、しっかり好みはある。蟻道を拡張する際、土を盛る手間が
はぶけるし、やわらかいから好まれる。おまけに断熱効果でシロアリも
住みやすいとか。栄養源として好んで食べるって話は×だけど。
215(仮称)名無し邸新築工事:04/02/16 19:34 ID:???
質問!
業界のかた、給料っていくら位もらってます? 
216業界人:04/02/17 16:25 ID:???
>215
年収で500マソ以上800マソ以下。詳しくいえなくてすみません。
私の場合、リーマンとしても特殊だから参考にならないと思うけど。
訪問販売スタイルの営業や技術でもない、昔ながらの家族での駆除屋さん
でもないフィールドにいるから。
217(仮称)名無し邸新築工事:04/02/18 01:08 ID:???
>>216
500マソ以上??オレは300マソ強ってとこだけど
やっぱ会社によって違うんだな。
ノルマもないしいいかなと思ってたりする。
218(仮称)名無し邸新築工事:04/02/18 10:36 ID:???
冬場は何をしてるの?
219(仮称)名無し邸新築工事:04/02/18 11:18 ID:???
お金ありそうな家に、シロアリの植付けw





・・・だったら怖いな
220(仮称)名無し邸新築工事:04/02/18 11:50 ID:???
それ○武消毒だっけ?
221業界人:04/02/18 16:17 ID:???
>>218
冬場も普通に仕事してますよ。冬場も仕事があると思うんだけど。
>>219
シロアリの植付けなんて面倒なことをしなくても自然需要だけで
十分ですよ。やるべきことをしっかりやっていれば。あたりまえのことを
していない会社が多すぎると思います、この業界。
最初に「前年対比での売上目標ありき」なんてことをしてるからキャッツや
サニックスのようなゴリ押しの訪問販売スタイルや詐欺専門の業者がはびこる
ことになるんだろうけど。会社の規模を維持するために顧客が無尽蔵に存在す
るなんてことはありえない。結局あの手の会社も、古い体質の会社もシロアリ
と一緒で市場を食い散らかしてオシマイ。まだまだ淘汰が必要な業界です。
222(仮称)名無し邸新築工事:04/02/18 19:40 ID:???
業界人さんの話をうちの上司に聞かせてえっす・・・。
223(仮称)名無し邸新築工事:04/02/19 08:18 ID:???
シロアリの美味しい調理方法教えて下さい
ふりかけにして食べましたが
あまり美味しくありません
224(仮称)名無し邸新築工事:04/02/19 08:25 ID:???
あれは生が一番。
225業界人:04/02/19 13:27 ID:???
>222
もしかして同業ですかね?もしくは近い仕事とか?
大半が泥舟状態のこの業界ですが(笑 せめて自分だけでも生き残れるよう
お互いがんばりましょう。高度経済成長や建設バブルといった運には当分は頼れない
という事実を職人上がりの社長達には心底理解するのは無理みたいですし。
>223 >224
ツワモノですね。栄養分はそれなりにありそうですが。
226(仮称)名無し邸新築工事:04/02/19 22:58 ID:???
★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★

安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
  職場・身内の人に絶対に知られないノウハウでご融資。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
  絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。
  法定金利内のご融資で、支払いは月1回利息のみでも
  もちろん大丈夫です。
http://a3091.fromc.com/
227(仮称)名無し邸新築工事:04/02/20 13:30 ID:HzKMAQmg
冬場はじっと耐えるべし ブルブル さぶいよ
228(仮称)名無し邸新築工事:04/02/20 18:35 ID:???
シロアリの出やすい土地ってありますか?
家は畑に建てました。親が無農薬・無科学肥料で長いことやってます。
土は粘土質で雨が降ると沼状、晴天が続くとカチカチです。
229(仮称)名無し邸新築工事:04/02/22 16:31 ID:TJ94Xag4
養父母が前に住んでいた、古い家に住んでいます。
養父母がアサンテで床下換気扇を取り付けていたので、時々点検に来るのですが。

つい先日の点検でキクイムシの被害が広がっているので、防除が必要だと言われました。
アトピーの乳児がいるので、薬剤散布はいやだと言ったら、防湿材でも対応ができると言われ、
13万かかると言われました。

床下換気扇だって、かなり高かっただろうに。
なんで防げなかったの?意味ないじゃん、どうしてさらにお金かけなくちゃ
ならないの?と、ちょっと理不尽な感じです。

キクイムシってやっぱり駆除する必要があるんですよね。
でも、防湿材だけじゃ駆除できないような気もするし、
薬を使うにしても、全体散布じゃなくて、被害があった箇所だけでも
いいよう気がするんですが。

信頼できる業者ってのも、どう探したらいいのやら。ふー。
230業界人 :04/02/22 18:58 ID:???
>>229
床下換気扇ではキクイムシは防げません。防げると言い切れる
昆虫もあんまりないような・・床下の環境(湿度とか)の改善には寄与しますが。

アサンテはサニックスが出資している会社です。これだけでも勘の良い人は
避けますけど。あと私は文化財関連の仕事もしますが、防湿材で
キクイムシに対応という話は聞いたことも学んだこともありあませんね。
まだ勉強不足なのかなぁ。
231(仮称)名無し邸新築工事:04/02/22 20:48 ID:???
>>229
詐欺のニオイがするな。
建築士や大工の本物のプロに診断してもらった方がいい。
232(仮称)名無し邸新築工事:04/02/23 01:08 ID:XwQ4RwW8
キクイムシを防ぐことは、非常にむずかしいです。完全に駆除するならガス燻蒸しかないかと。シロアリの薬なら直撃させれば死ぬと思いますが。
233(仮称)名無し邸新築工事:04/02/23 01:27 ID:???
>>18のページを読んで、逆に自分の住宅は生態系と決別させる事を決心した。

まあ毒物は怖いので、標準の防蟻毒木材注入だけにしといて、構造で勝負
しようと思うけど。床下には生き物は棲ませない。。。
234(仮称)名無し邸新築工事:04/02/23 17:36 ID:???
キャッツが民事再生手続きを申し立て Yahoo!ニュース
235(仮称)名無し邸新築工事:04/02/23 22:59 ID:???
うーん、俺も駆除業者だけどキクイムシは除湿材じゃ対応できないよ。木材の含水率を
0%にできるんだったらどうかわからないけど、まず不可能だし。対応できるっつう根拠
を聞いてみたら? アフターで点検にきてるんだったら、市販のパポナスプレーでも用意しといて
被害箇所に注入してもらえばいいよ。初期被害だったらポツポツと小さい穴があいてる位だろうから。
236229:04/02/24 11:42 ID:nkdwUpfX
230、231、232、235さん、サンクスです。

私としては、床下換気扇なんて付けさせちゃった時点で間違いだった
ような気がするんですが、まあ住まわせてもらってる身ですので、
文句は言えません。(義母は、某○八で布団を買っちゃったりする方ですから。
なんて言うのか、すぐ信じちゃうっていうのか)

建築士さんや大工さんですか。そういうプロに聞くという手もありましたね。
去年、リフォームをお願いした大工さんが、信頼できる方でしたので、
ちょっと聞いてみようかと思います。

シロアリと違って、キクイムシならあまり被害がすごくなければ、素人でも、
対応できそうな気もしますので、自分でもぐってみてもいいかなとも思います。
237(仮称)名無し邸新築工事:04/02/24 13:56 ID:???
>>235
>アフターで点検にきてるんだったら、市販のパポナスプレーでも用意しといて
>被害箇所に注入してもらえばいいよ。

そもそそも、そういった随時対応できる会社は、「防除が必要だ」とか
「防湿材で13万」なんて言わないのでは?金に結び付けるのに必死だから。
>235さんは良心的な業者の方で、そういった被害箇所を見かけても手持ちの薬を
チョチョイとかけてでしょうが、アサンテは限りなく??ですからね。

あと低含水率でも1世代2年以上とライフサイクルが長くなるだけで、
乾燥状態に非常に強くむしろ湿潤状態に弱いのがヒラタキクイムシの特徴。

パポナスプレーはバポナエアゾールのことでしょうが、アレルギーの乳児が
いて散布を嫌がっている>229に薦めるのは酷だと思う。

成分のフェニトロチオンもフタルスリンもアレルギーと無関係とはいえない代物。
気の利いたプロなら最近は有機リン系の油性エアゾールは避けます。散布者の
けい皮吸収性も心配だから。
238(仮称)名無し邸新築工事:04/02/24 15:44 ID:wwa8mTQ8
>236
大工か工務店に見てもらい食害跡周辺を交換工事してもらえ。
「虫はイヤー でも 殺虫剤もイヤー」 ってアンタ 駆除業者も神様じゃないよ。
殆どの場合、薬害と虫害はトレードオフの関係と思っていい。
最近こういう客が増えて・・・
第一、アサンテが何を根拠にキクイムシと断定したかだ。日頃見慣れてない
小さな穴の類を直ぐにヒラタキクイムシと決め付けるインチキ業者が多い。
実際は、似たような被害を与える昆虫は存在する。それとこの手の駆除は
日本の半数以上のシロアリ駆除業者には無理。大半が単に薬を撒く以外は能力が無い。
カンザイシロアリやこの手の駆除に手馴れた業者は非常に少数なのが業界の実態。

>信頼できる業者ってのも、どう探したらいいのやら。ふー。
この件に関してはそれを探す手間より腕の良い大工を見つける方が簡単。
239229:04/02/29 13:43 ID:RRiUBpYH
遅レスになってしまってすみません。

>乾燥状態に非常に強くむしろ湿潤状態に弱いのがヒラタキクイムシの特徴。

なんですよね。ぐぐってみたら、そんな記述があったので、あれっと思ったのですが。
防湿材で、なんていう業者はやっぱり信用できませんよね。
元々、農協さんの紹介で無料点検をなんて言ってくるところは、信用できないかも、
って思ってたんだけど。

>「虫はイヤー でも 殺虫剤もイヤー」 ってアンタ 駆除業者も神様じゃないよ。
>殆どの場合、薬害と虫害はトレードオフの関係と思っていい。

まあ、木を食べる虫が木を食べるのは、自然なことで、それを防ぐために、非自然的な
ことをしなくちゃならないのは、仕方ないことなのかもしれません。
薬はイヤ〜というのは本当、傲慢勝手ですよね。
私も本心、局所的に使わざるをえないのは、ある程度仕方ないかなとは、思っていたん
ですよ。
でも、アサンテさんが、もうそのまま薬剤全体散布の見積もりを出してきそうな雰囲気
だったので(それで、それをやらなきゃマズイですよと言いたげな)、
できれば薬は使わないでいきたい、そういう方法があったら教えて欲しい
って言ったんですよ。そうしたら出てきたのが防湿材の話だったのです。
アサンテさんには、これからは、床下換気扇のメンテだけお願いして(それも
あんまりイヤだけど、仕方ない)、薬を使うにしても、他に頼もうと思います。

今はまだ虫も休眠状態らしいので、春になる前に、大工さんに聞いてみようと思います。
ありがとうございました。
240(仮称)名無し邸新築工事:04/02/29 15:50 ID:bkv14SS1
新築時から出来る予防法ってありますか?
家の外周に砂利を敷くのは効果あるかな?
それとも逆効果?
241(仮称)名無し邸新築工事:04/03/01 11:36 ID:???
>>240犬走り一周の方がいいんじゃないか?
242(仮称)名無し邸新築工事:04/03/01 23:31 ID:L0OQ1o7y
砂利を敷くのも犬走りも防蟻に全く効果なしだよ

あと生協・農協指定業者なんてのも訪販業者よりはマシかなって位だね

岡○白蟻技研(だっけ)などの優良業者が世間的にも認められれば

この業界のイメージもあがるよな
243(仮称)名無し邸新築工事:04/03/02 10:06 ID:???
>>236
藻前の方が思い込みが激しくてすぐ洗脳されるタイプかもな。
○八の布団悪くないぞ。
244(仮称)名無し邸新築工事:04/03/02 10:33 ID:OTTv6PPt
>>242
業界のイメージを心配してくれるなら慎重に書いてね。

優良業者の岡崎シロアリ技研は
アナタが「訪販業者よりはマシかなって位だね」と書いてる生協指定業者だよ(笑。

指定業者も農協の職員とジョイントで訪問営業をしている会社や、「○○農協さんから紹介
されました」と訪問販売に「指定」を利用している会社、生協の住宅事業に組み込まれてる
会社、生協の毎週のチラシに載せてもらってるだけの会社と色々なのが実際のところ。

「生協指定業者もピンからキリまで」ってのが正しい書き方では。
245(仮称)名無し邸新築工事:04/03/02 22:33 ID:???
確かに・・・。ま、目糞鼻くそを笑うっつう業界だよね。

 俺も鼻くその一員だけど。。。業界人さん、あとのフォローお願いします・・。
246(仮称)名無し邸新築工事:04/03/02 22:33 ID:???
確かに・・・。ま、目糞鼻くそを笑うっつう業界だよね。

 俺も鼻くその一員だけど。。。業界人さん、あとのフォローお願いします・・。
247(仮称)名無し邸新築工事:04/03/02 23:11 ID:Inh1671G
>>244
岡崎さんってそうなんだ。

オレの視界だけでモノ言ってたよ、正直スマンかった。

でも生協とか農協って何を基準に指定業者選んでんだろうな

248業界人:04/03/03 13:41 ID:???
>246 何のフォローも出来ませんが、目糞鼻くそから一歩でも這い上がろうと
悪戦苦闘の毎日です。常に念頭にあるのは顧客に乞われて現場に赴く技術者
でありたいという点でしょうか。絶対にこちらから押し売りをしない。
この一点が「目糞鼻くそ」の微妙な違いを見抜かないといけない顧客が私を
選んでくれる判断基準の一つになってるようです。

目糞鼻くその業界の中でも、一目置かれる存在になってくると会社も同業者
も顧客も大事にしてくれますよ。仕事の中にも自由に出来る幅が広がってくるし。
忙しくなる春が目の前です。 お互いガンバリましょう。
249業界人:04/03/03 13:58 ID:???
>247
>何を基準に指定業者選んでんだろうな

農協と生協。保守系と革新系。あくまで私の住む地域での話ですが、
生協は、担当者が環境問題などに関心があり(いかにも生協らしい)最新の
環境にやさしい工法が好みなようで、それが選定基準だとか。

農協は指定業者になるのに農協役員と地元議員さんの押しがかなり必要とか。
議員、役員、農協の三者をどういう経路でお金が回ってるのかは不明です。

漁協指定、ガス会社指定、教職員組合指定。皆さん指定が好きですよね。
250(仮称)名無し邸新築工事:04/03/05 23:40 ID:qU0W4O2w
初めて書き込みます。
分譲住宅を購入して6年目になりますが
最近、庭の手入れをしていたところ
杭の下の部分がビスケットみたいにボソボソになっていたのです。
ちょっと不安になり単身赴任の夫に相談してみた所「ほっとけ」とのこと。
・・でも20代後半でようやく手に入れたマイホームはどうなっているのか
はっきりいって心配です。
住まいは東京なのですがオススメの業者さんがいたら教えて下さい。
251(仮称)名無し邸新築工事:04/03/06 00:52 ID:???
私のお勧めはここです。多摩地区ですが。
朋友サービスさん。
http://www.hoyu-s.co.jp/index.html

私も去年の8月に庭のガーデンフェンスにシロアリがいるのを偶然発見して
びっくりして朋友サービスさんに色々と教えてもらいました。
メールで質問すると、丁寧に教えてくれます。3〜4回、メールでやりとり
しました。適切なアドバイスをしてくれます。
決して、押し売りのような営業をするところではないです。

私の家はセキスイハイムですが、朋友サービスさんによると、セキスイハイム
の家でシロアリ被害というのはほとんどなく、朋友サービスさんが取扱った
中では、1件だけ玄関部分に被害を受けた家があったそうです。名前は出しま
せんが、あるハウスメーカーの家では結構あったということも教えてもらいました。
こういったやりとりの後、結局、私はシロアリを駆除する「ベイトシステム」
をネット通販で買って自分で設置しました。そのことを連絡したら、
「その選択で正解だと思います」というメールをもらいました。
252プロの見た目:04/03/06 10:20 ID:???
朋友サービスのホームページからわかること 
http://www.hoyu-s.co.jp/com.html
この社長、あのキャッツの出身。しろあり防除施工士資格は取得してるが
会社は協会に加盟してない。事業内容はあれこれ書いてるが
シロアリ駆除だけが専門なのかなと。
ネズミ、ゴキブリ等はOJTで専門教育を受けていない、もしくはレベルが
低い教育だったかなと。ちょっと見で素人仕事と・・・
シロアリ駆除はマトモな仕事をしていることを祈る。
253(仮称)名無し邸新築工事:04/03/06 10:53 ID:???
なぜ、キャッツの出身とわかるのですか?
254(仮称)名無し邸新築工事:04/03/06 12:27 ID:???
三共白蟻防除株式会社という社名から株式会社キャッツに昭和62年5月に
商号変更しているのですね。
255プロの見た目:04/03/06 13:39 ID:???
>254
その通り。この人は真面目な人かもだが、何が問題なのか自社のホームページ
を見ても気が付かないレベルに留まってるんだろう。
256(仮称)名無し邸新築工事:04/03/07 10:04 ID:???
プロの見た目さんに聞きたいのですが

>>251でハウスメーカーによってシロアリ被害に違いがあると書いてあります
が、本当にそんなことがあるのですか?
メーカーごとに建築棟数は違うわけで、たくさん建てているメーカーほど
被害件数も多くなるということではないかと考えますが、いかがでしょう。
平成14年7月17日現在(出典:日本経済新聞)
第1位  積水ハウス    21,100棟
第2位  ミサワホーム   16,050
第3位  積水化学工業   13,200
第4位  大和ハウス工業  12,200
第5位  住友林業     10,150
第6位  ナショナル住宅産業 8,650
第7位  旭化成       7,800
第8位  三井ホーム     5,650
第9位  一条工務店     4,950
第10位 エス・バイ・エル  3,970
第11位 東日本ハウス    3,218
第12位 トヨタ自動車    2,935
第13位 住友不動産     2,525

本来は累計棟数で比較すべきですが資料がないので、この年間棟数の順位と
シロアリ被害には相関がありますか?
257プロの見た目:04/03/08 16:15 ID:???
>256
シロアリの種類による勢力分布が地方によって違ったり北と南では
気候も差があったりすすから、即答はできない問題だね。
ハウスメーカーは専属の業者を抱えてるから、それ以外の業者
が正確な数字で被害を判断することは困難で、ほぼ全国に支店を持ち
満遍なく飛び込み営業をかけてる大手業者が統計でも取っていれば
かなり良い数字があがってくると思うが。
たくさん建てているメーカーほど被害件数も多くなるのが筋だろうが
あくまで私見だが、いくつかのメーカーには被害の偏りがあるような・・・
一般人が見ても「これでいいの?」って床下あると思いません?
258業界人:04/03/08 18:36 ID:???
>252
251氏とのメールのやり取りや、独立後も農協との関係を維持するあたりマジメな
方なんでしょうね。でも作業中の写真を見ると???ですね。まずいよなぁ。

>256
メーカーの点検がマメに行われてる所は露見しにくいですよね。私も幾つかの
メーカーの仕事を建設時から受けてますが、被害状況が隣の県とでは違ってたりと
建てる際の大工とのコンビネーションの問題もあるだろうし。頭の柔らかい大工なら
駆除業者からの構造上不味い部分は、手直ししてくれますからね。
確かに「ここのメーカーは毎回同じ所がやられてるな」というのはありますね。
上位メーカーは数が数だけに、棟数と被害には相関関係があると思いますが、
むしろ目につくのは下位のメーカーの様な気がします。
259256:04/03/08 23:06 ID:???
>>257 >>258
ありがとうございます。
メーカーによって何らかの違いはありそうなんですね。
あまり芳しくないメーカーがどこなのか知りたいところですが、2chでは
書けないですよね。
上位メーカーなら一応大丈夫とだけ理解しておきます。
260(仮称)名無し邸新築工事:04/03/09 01:17 ID:???
2chだからこそ書けると思うんですが…
261(仮称)名無し邸新築工事:04/03/09 02:26 ID:???
>>256
1番上の所・・・鉄骨が主力で木造は少ないはずなのに、その数ってのは
なかなか確率がお高いようで。3番目も4番目もそうですな。
建材を土に返す、エコを考えた住宅作りって素晴らしいですな。
262(仮称)名無し邸新築工事:04/03/09 10:59 ID:???
>>256
違うよ。その数字は単に建築された件数だよ。
263(仮称)名無し邸新築工事:04/03/10 22:51 ID:5lrzkq4X
先の生協さんの業者の話、接待やら貢物で変わっちゃう所もあると聞きます。そいう所は安い坪単価で耐震とか別な所でがっちりとるらしいが。急に業者が変わった所は注意した方が良いと思います。
264(仮称)名無し邸新築工事 :04/03/11 01:28 ID:RT8J+lEQ
シロアリが発生したってどうしてわかるの?
265白蟻被害:04/03/11 02:53 ID:BymVuatc
ちょっと前に「さ○たま住宅生協」について書いた者ですが、あれから交渉が続いてまして
クーリングオフしたにも関わらず、納得いかないということで「契約時に組合員になった」
と主張してクーリングオフ自体を認めないと言って来ました。
工事部分のずさんな部分を他の大工さん立会いの下で写真に撮り見せ付けて指摘したにも
関わらず「ウチは正当な工事をしている。素人や他の業者に文句を言われる筋合いはない」
と言って来ています。減額処置にしようとしても「全額払え。文句があるなら工事をやり
直せば全額払うのか?」との一点張り。このままではヘタすると裁判沙汰に・・・(汗)

あまりにも対応が一方的過ぎて最初の「生協なら安心かも」なんていう気持ちは吹っ飛び
ました。おまけに聞いた話によると過去にも同様な事案があって、県と協議して対応し、
お客さんに納得してもらったと話していたそうです。それを取って「ウチは正しい」とも
言っています。こんな業者ってどうですか?

おまけに生協は「組合員」制度があるために入会を承諾してしまうと今後一切何があっても
行政等が介入出来なくなるのでクーリングオフ等の処置も一切行えなくなるそうです。
コレってやり逃げが出来ちゃうって事ですね。ホント恐ろしいです!ウチもそんな一軒・・・?

さ○たま住宅生協で同じような目に合ってる人はいないのかな・・・?
リフォームや建築関係一般をやってもいるのでそっちの依頼時も要注意です!
266業界人:04/03/11 10:10 ID:???
>265
クレームはさいたま住宅生協に言ってますか?それとも指定業者にですか?
クーリングオフ自体が出来ないと言ったのは生協職員ですか?それとも業者?

私がこのスレで言及してきた生協指定の世界とは全然違うモノのようですね。
食品の共同購入やスーパーの経営主体の生協と違い
さいたま住宅生協の場合、事業内容の大半が住宅の販売ではなく
耐震、消毒の仕事で賄われているのを知り驚いています。
http://www.houscoop.or.jp/member/index.html

因みに実際の施工の指定業者は(株)ユーワンでしょうか?
こうなると感じとしては生協本体よりも指定業者のほうが立場が強そうな感じをうけます。
通常の住宅生協のリンク先にも載ってないですね、さいたま住宅生協は。
http://www.kjk.go.jp/itaku/seikyou.htm 

だから、こちらの生協とは全然関係ないらしいですね。http://www.uicoop.com/
この手の生協なら、生協本体にクレームを言えば処理はスムースなんですが。
耐震補強の部分は写真を撮るなどして証拠固めをして、できれば実際に設計士にも見てもらった
ほうがいいでしょうね。本当に手抜き工事なら、マスコミは喜んで飛びつくネタですよ。
267業界人:04/03/11 10:20 ID:???
最初のリンク先は失敗でした。こうなると↓生協の仮面を被った
駆除業者のような・・・ 上半期の事業状況だそうです。
件数 実績 達成率
新 築 2件 3,335万円 22.2%
リフォーム 429件 1億6,217万円 35.6%
消毒・床下補強 1,397件 3億5,912万円 57.6%
合 計                    45.3%

268白蟻被害:04/03/11 10:42 ID:l4UIkCtj
>266
業界人様いつも早いレスをありがとうございます。
>クレームはさいたま住宅生協に言ってますか?それとも指定業者にですか?
全て直接さいたま住宅生協に言っております。実際工事を行ったのもこちらなので。
さいたま住宅生協の社員が点検、工事に来て、クーリングオフについての解答もこちらの
営業担当者から通知が来ました。

>この手の生協なら、生協本体にクレームを言えば処理はスムースなんですが。
埼玉生協連と日本生協連にこの件について言及しましたが、生協グループと言っても
各生協企業に運営は一任しているのでそれについて勧告や警鐘は出来ないとの事。
さいたま住宅生協は一応埼玉生協連の傘下です。しかし名刺には「日本生協連」の
文字が書かれていました。
「日本生協連」http://www.jccu.coop/
「埼玉生協連」http://www.seikyoren-saitama.or.jp/
(こちらの会員生協一覧に載っています)
一応、昨日私が依頼している行政書士さんの方に住宅生協より連絡があり、埼玉
生協連より電話を受けたとの事。その時発覚したのですが同じような問題が前にも
あり、県と協議して、お客さんに納得してもらったと言ったそうです。それについて
「だから、自分たちの主張に自信がある」と言っていたそうです。

実際に近所の建築士さんに立会いの下写真を撮って不良箇所を指摘したのですが
家に来た担当者は一部納得したものの会社側としては現在一切認める報告をしてきて
いません。↓とりあえず実際の写真等をUPしたので御覧下さい。
http://www11.tok2.com/home/raitaroh/shiroari/shiroari2.htm
269(仮称)名無し邸新築工事:04/03/11 12:32 ID:???
>消費者の方から、取引きしたいと言って、業者を自宅に呼んだ場合
>見積もりをしてほしい、呼んだ場合はクーリングオフは適用できないできない。

この事例にあたりませんか? 白蟻被害さん。
270白蟻被害:04/03/11 18:18 ID:EGQAxes8
269>
ウチの場合は最初、無料点検をしてもらいたくて呼んだだけであり、その後の補強工事
に関する部分まで取引するつもりで呼んだわけではないので、その辺を消費者センター
や行政書士さん等色々な方にお聞きした上でクーリングオフが適用されるとの見解を
頂いたので実行しました。実は無料点検時の契約の仕方、施行までのやりとりに関しても
いろいろな問題点があるのですがここでは長くなってしまうので省略していました。

まあ、もし適用外になっても減額処置をお願いしたいとは言っているのですが、それすら
も向こうが納得してない状態なもんでして・・・
逆に問いたいのは根本的にこちらが呼んだからクーリングオフ出来ないにしろ、欠陥が
あった場合(これは相手も認めている)いきなり「クーリングオフは認めない。金を払え」
といった解答を業者がしてくるのはどうなのでしょうか?
「クーリングオフは認めないが、欠陥部分に関しては落度があるのでそれを考慮して話し合
う事を提案する」というような返答は出来ないものなのかな?と思います。
一度担当者が意見を聞きに来てその帰りに「誠意ある解答をするようにします」と言って
いたので内心かなりショックでした。
271クレーム素人の見た目:04/03/11 18:56 ID:???
>270
業者サイドの立場から見ても、困った案件ですよ。
一人前の大人が、業者にアプローチをかけておいて
施工が終わったとたんクーリングオフと言われても
納得はいかないでしょう。特に消毒に関しては。
補強工事については内容がずさんなので、十分に
争点になり減額処置の対象となりうると思いますが。
その一点に絞れば裁判でも何でも勝ち目は十分あるでしょ。

クーリングオフについては「長くなってしまうので省略して」
の部分で、業者サイドと「言った、言わない」の水掛け論に
なりませんか?なんでアッサリ補強工事まで話が進んだか?
ためらいなく契約してしまったのか不思議です。
272白蟻被害:04/03/11 19:32 ID:EGQAxes8
271>
たしかにこちらも落度はありますし、一度直接的に話し合いを持った時にこの旨を
話してもいるのです。
あっさり補強工事が行われてしまった部分に関してはこちらも「生協」という名で
安心していた部分と、点検時と工事時に立ち会ったのが老齢の父だったという問題
がありました。(私は仕事で立ち会えなかったので)
その父も専門的な言葉を並べられながら被害部分のポラ等を見せられて不安になって
つい頼んでしまったという事です。(ありがちですが)

なぜ終わってからクレームをつけたかに関しますと、施工されてからの工事の結果が
見た瞬間あまりにもおかしいと感じたからです。
最初から問題のある工事をされると分かっていれば、すぐにストップもかけるでしょう
が、信頼して頼んでいる以上こんな施工されるとは思いません。(これを言い訳と言われ
ればそうかも知れませんが、こういう事態に対しクーリングオフ制度があるわけですよね)

それから、消毒代に関しては支払う意思があり、その旨もこれも担当者に直接告げてい
ます。

私も業者側の気持ちも分からない訳ではありません。クーリングオフに踏み切ったのも私
自身の見解だけでなく白蟻対協さんや消費者センターの薦めでもありました。

とにかく、もう一度話し合おうと思っています。
273(仮称)名無し邸新築工事:04/03/12 02:42 ID:???
>>272
老齢の父をうまく転がされたという時点で、クーリングオフの方針は
(消費者センターなどがokと言ってくれる限りは)正しい選択ですよ。
老齢者の無知と不安につけこんで不要な工事をずさんにやったので
あれば、向こうも裁判など積極的に攻めることはできないでしょう。

だいたい、まともな業者であれば、点検の後、工事に移る前に見積を
立て、判子をもらってからやるものです。この場合、クーリングオフは
もちろん難しくなる(自分から呼んで、納得して判子を押したから)
わけですね。ただ、この場合、クーリングオフする必要の無いような
まともな工事が行われるわけです。

後ろ暗いところがあるから、無料点検から見積も立てず、工事に
すぐ移るんですよ。これが業者の心理です。手っ取り早く儲ける。
274(仮称)名無し邸新築工事:04/03/12 13:32 ID:KNg31zhK
さいたま住宅生協側の対応はマズイね。写真のリンクをもっとアッチコッチに貼って
見てもらったほうがイイ。今後の参考になる。白蟻被害さんガンバレ。
275(仮称)名無し邸新築工事:04/03/12 15:15 ID:Ue+igwZh
床下の工事は誰が見ても手抜きだろ
さいたま住宅生協は状況がわかってないな
276(仮称)名無し邸新築工事:04/03/12 16:10 ID:???
写真見ました。支えの状態はひどいものですね。
この件を円滑に解決するためにも、
今の時点では担当者等の名前は伏せておいた方がよくないですか?
277白蟻被害:04/03/12 18:53 ID:9Pjy01WP
>>273.274.275.276
色々な所をたらい回しにされたり、相手は相手で話をきちんと聞いてくれなかったりで
かなりショックを受けてる状態の中なので賛同してくれるような意見は本当に心強く思ます。
>>273
工事後の鉄柱とかを見て、更に6人も来たという時点で「やっぱり儲ける為かな?」と
思ってしまいました。全ての作業に関して本当に短時間だったし・・・。
おっしゃる通り、きちんとした契約、工事ならクーリングオフなんてしませんでした。
>>274
リンク・・・名を伏せてその手の情報サイトに載せるのならいいですかね。
私的にもこんな目に会う人を無くしたいです。本当に心身ともに辛い事なので。
>>275
あの写真を見せても渋い顔をしていました。(認めないってカンジで)
おまけに見てもらった大工さんの事を「信用出来ない」と非難したのには参りました。
点検した現場監督本人がです・・・その時点でもう信用ゼロです。
>>276
ご指摘を受けてすぐに名を伏せさせて頂きました。(ちょっと軽率でした。ごめんなさい)
こうして皆さんが不良を認めて下さって安心しました。

とりあえず本日、生協連側からさいたま住宅生協側に働きかけをしてくれるとの返事を
頂いたので、これをきっかけにまたこちらも話し合い等して解決させたいと思います。
どうやら聞いた話だと、こちらの対応があまりにも素早かったので最初から工事を拒否
してタダで工事をさせようとするクレーマーだと思ったようだと聞きました。
失礼な話です。それなら素人でも一見して分かる欠陥工事をやらなきゃいいのです。
その点からしてもこちらをバカにしているのでは?と思ってしまいます。(それとも本気
で正しい工事と思っているのかな)
クーリングオフも契約後7日以内だからすぐにやる必要があっただけなのに・・・
とにかくもうちょっと頑張ってみます。いつも長くてすみません。
278白蟻被害:04/03/13 16:23 ID:Wwic8nnv
本日、生協関連の情報を募る為にスレを作ってみました。
被害にあわれた方はそちらにも情報をよろしくお願いしたいと思います。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1079161594/

ですので、続報はそちらに載せることに致しますので、またご意見等について
スレは変わりますが引き続きお聞かせ頂けると助かります。
どうぞ、よろしくお願い致します。
(こちらのスレも引き続きチェックしますのでどちらでも良いですが)
279(仮称)名無し邸新築工事:04/03/16 09:19 ID:???
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
親切・丁寧をいつも心掛けているキャッシング・サービス

ご融資・お支払い担当は女性STAFFですので、気軽に
何でもご相談ください。他社で断られてしまった方・失業中
の方・アルバイトの方も希望額ご融資出来るよう努力します。

金利は法定金利内・支払いは月1回利息だけで大丈夫です。
http://2314.fem.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
280(仮称)名無し邸新築工事:04/03/19 01:05 ID:nxqhMhnE
ことしも程良くシロアリ被害が増えますように
甚大な被害は御免被るが

ナムナム・・・
281(仮称)名無し邸新築工事:04/03/19 08:59 ID:???
これこれ!
282(仮称)名無し邸新築工事:04/03/19 10:35 ID:???
しろありは年々増えてるらしいね。
283(仮称)名無し邸新築工事:04/03/19 14:37 ID:???
しろありって食べられない?

♪しろあり、しろあり、食べ放題〜食べ放題〜
284(仮称)名無し邸新築工事:04/03/20 19:06 ID:mIKvVz8c
防蟻屋ですが、研究のため、白蟻を養殖してます。

時々、営業のため住宅地に何万匹単位で放しています。

よく働く奴らです。
285(仮称)名無し邸新築工事:04/03/21 08:00 ID:???
お疲れ様です。
286(仮称)名無し邸新築工事:04/03/21 20:19 ID:???
羽アリはま〜だ〜?
287(仮称)名無し邸新築工事:04/03/25 15:10 ID:???
>>284
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!
288(仮称)名無し邸新築工事:04/03/28 19:30 ID:ZyL7OJQd
284さんに質問です。
防蟻屋さんには、もしかして虫使い部隊さんが存在するのですかぁ。
ナウシカにでてくる虫使いみたいな方々がぁぁー。
289(仮称)名無し邸新築工事:04/03/28 22:50 ID:???
大手はいるとは聞いたことがある
290(仮称)名無し邸新築工事:04/03/29 18:58 ID:Q/NrBhqe
大手って、株価の愛のキャッチボールで怒られた所のことですか?
291(仮称)名無し邸新築工事:04/03/30 22:32 ID:y05BQLB9
 地元のデパートの住設部に相談したら三共消毒ってとこを
紹介されました。ここは大丈夫でしょうか?
292(仮称)名無し邸新築工事:04/03/31 17:28 ID:???
>>291
聞いた話でよかったら。
ここは若いのが現場に来るらしい。アルバイトだって。
293(仮称)名無し邸新築工事:04/04/12 16:47 ID:JFxGLIIm
最近、暖かくなって忙しくなってきた。

皆サンの所はいかがですか?
294:(仮称)名無し邸新築工事 :04/04/17 22:52 ID:fMO9ok2F
中国地方ですが、店舗などで何件かハネアリ出ました。今年は、
ちょっと早いかな?
295(仮称)名無し邸新築工事:04/04/17 23:45 ID:PPTuyrxP
東京ですが、老人世帯を中心に何軒か営業マンがまわってました。
今年はちょっとえぐいかな?
296(仮称)名無し邸新築工事:04/04/18 01:43 ID:drlTpBRj
ヤマトシロアリが出だしたらしいね。忙しくなるなぁ。
297(仮称)名無し邸新築工事:04/04/18 02:40 ID:sb+3nNhz
知り合いはラッカースプレーで退治したらしいい
ちなみに おらはキンチョールで退治すますた
298(仮称)名無し邸新築工事:04/04/18 06:44 ID:???
>>297
退治できてればいいけど・・・奥に移動しただけって事もあるらしいよ。
299(仮称)名無し邸新築工事:04/04/18 08:37 ID:???
外に出る羽アリは実際に居るシロアリの数パーセントでしかないよ
300(仮称)名無し邸新築工事:04/04/23 17:23 ID:Tl/U+/ZW
素人でも買えるベイト剤に、有効成分としてビストリフルロンを
使ってるものがあるけどこれって効きますか?
301(仮称)名無し邸新築工事:04/04/23 22:52 ID:???
>>300
ビストリフルロンは効くけど、それ以前の問題として
一般に買える?ネット上で販売されてる埋め込みステーション
は、ちょっと内容に問題ありかと。
302(仮称)名無し邸新築工事:04/04/24 11:58 ID:???
>ネット上で販売されてる埋め込みステーション
>は、ちょっと内容に問題ありかと。
どんな問題があるのですか?
教えて下さい。
303(仮称)名無し邸新築工事:04/04/25 08:24 ID:E1wVYjMr
ビストリフルロンでググるとベイト剤を通販で売ってくれる業者が
2つ見つかります
効くなら欲しいんですけどねえ・・・
304(仮称)名無し邸新築工事:04/04/25 11:30 ID:rExwVbhg
SCとOMのところに、シロアリの公開学習会のことが載ってました。
シロアリの被害者宅で行われるそうです。
305(仮称)名無し邸新築工事:04/04/26 21:06 ID:???
昔、井上白蟻研究所っていった浜松の会社知っている?
この会社が、日本で最初に点検商法で、客の家に白蟻をつけた会社。
何度も社名変更して、今はIGコンサルティングとかいうコンサル会社を名乗っている。
でも実態は変わらず、かなりやばい白蟻屋。
306(仮称)名無し邸新築工事:04/04/26 21:48 ID:???
>305
ヘェー勉強になりました。こんな感じで全国のヤバイ
シロアリ関連企業をもっと晒せたらいいのに・・・
307(仮称)名無し邸新築工事:04/04/28 13:58 ID:NwMTGpnD
シロアリがいる家に置いてある本を別の家に持っていきたいのですが
付着しているかもしれない卵や蟻を日光干しで
死滅させるにはどのぐらいの処理をすればいいのでしょうか?
天気のいい日に1日虫干しするだけで大丈夫?
それで駄目ならタンス用防虫剤と一緒にビニール袋に入れて口を閉じ
そのまま炎天下の車の中に数日放置すれば死にますか?
それともクマムシ並みに生命力が強くて
そんなも方法では死なない生き物なんでしょうか?
308(仮称)名無し邸新築工事:04/04/28 14:23 ID:gPTP8YdQ
2chのサーバー運営者、夜勤こと中尾嘉宏。
サーバー屋の株式会社ゼロの社長。
「bbspink」「pink-TV」などアダルト関係のサイトの運営者。
出資法違反の前科あり(1997.05.06 共同通信記事に記載)
その他、■児童買春斡旋■、pnik-tvのログ販売などの前科あり。
怪しい( ̄ー ̄)限りなく怪しい( ̄ー ̄)
某宗教団体や某ねずみ講マルチと同じくらい怪しい( ̄ー ̄)
充分に怪しいホモっ子よりも更に数倍プロ級に怪しい( ̄ー ̄)
んで既に「北」のように怪しいタコCHと怪しい出資法違反な鯖屋の
素晴らしい組み合わせ。完璧です。120%です。精子が通り抜ける隙間も
無い完璧さです。もう誰も文句は言えません。敵はいないのです。
そのまま突き進んで空中爆発しちまいましょうヽ(´ー`)ノ
http://jbbs.shitaraba.com/computer/2095/
http://blog.livedoor.jp/hirox1492/archives/461176.html
309(仮称)名無し邸新築工事:04/04/28 18:25 ID:???
施主から「アリが出た」とのクレーム。
調べてみたら黒かった。
でも、調査してくれる会社に依頼して、
シロアリじゃなくてふつ〜〜うのアリンコだって報告書
つくってもらったよw
310(仮称)名無し邸新築工事:04/04/28 22:03 ID:???
浜松の白蟻業者、IGコンサルティングは、別名愛人コンサルティングと言われている。
社長の井上剛一は東京オフィスに月給の高い愛人二人を囲って、昼間からオフィスでフェラチオをさせている。
本当の話。
311(仮称)名無し邸新築工事:04/05/03 21:19 ID:???
すげぇ、さすが元祖!白蟻診断中、白蟻バラマキ会社
312(仮称)名無し邸新築工事:04/05/04 01:50 ID:???
具志堅の折込広告・・
313(仮称)名無し邸新築工事:04/05/04 18:39 ID:???
関東はそろそろ羽アリでてないかい?
314(仮称)名無し邸新築工事:04/05/04 20:39 ID:???
でてない。これから、これから。
315(仮称)名無し邸新築工事:04/05/05 19:23 ID:???
東京は明日羽アリ飛ぶぞ
注意して見れ
316(仮称)名無し邸新築工事:04/05/08 12:34 ID:???
住宅生協はどうなったの?
317(仮称)名無し邸新築工事:04/05/08 13:22 ID:???
物置からシロアリデタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
318(仮称)名無し邸新築工事:04/05/08 20:51 ID:???
エコットあげ
319(仮称)名無し邸新築工事:04/05/11 21:10 ID:meIiIT6V
ttp://www.sanin-myhome.com/jyouhoushi/home_03.html

ホルムアルデヒドは、合板を使った家具類やカーテン、カーペット、
たばこ、薬剤(洗剤、化粧品、芳香剤)なども発生源となっている。
発生源の室内空気への影響は使用されている材料とその表面積(大きさ)が
関係するから、大型の家具を購入するときはその使用材料に注意しよう。

また、開放型の燃焼機器(灯油ストーブやファンヒーター、ガスコンロなど)も
ホルムアルデヒドを発散するから換気に十分注意する必要がある。
320(仮称)名無し邸新築工事:04/05/12 01:00 ID:BHqOwM32
安物の家具や日用品を売る似鳥という店に行ったとき、家具売り場のフロアで目が開けていられなくなった。
すさまじいホルムアルデヒドの放散だった。
漏れは化学メーカーの研究所で奴隷のように働いて、化学物質にさらされ続けたから、化学物質過敏症に
なっているようだ。

この自己センサーを生かして、家具選びをしようと思う。
321(仮称)名無し邸新築工事:04/05/12 12:22 ID:rtUIMRXs
>>309
周囲が雑木林の家で黒アリが大量に発生!!
冷蔵庫の裏あたりの隙間から侵入したようで
2×2mくらいがアリで真っ黒でした。

大きさは街中で普通に見かけるアリの2〜3倍程度。
なかには羽アリも混ざってて、殺虫剤で殺したあと集めてみると
ちりとりにてんこ盛状態!

床を調べてみると、1箇所直径5mm位の穴が開いて
その周囲もペラペラしてます。

シロアリ被害はよく耳にしますが、これは黒アリの仕業じゃないのでせうか?

322(仮称)名無し邸新築工事:04/05/12 18:00 ID:???
>>320
確かにニ○リ店内は目が痛くなる
323(仮称)名無し邸新築工事:04/05/12 20:30 ID:???
>>320
つーかあんた家具選び命がけだな
324シロアリ被害住宅住人:04/05/13 19:12 ID:WILdQ4zk
今年もゾロゾロと羽アリが出てきました。

数年前から風呂場の外壁の隙間からこの時期になると毎年出てきていましたが、
今年は風呂場から5メーターくらい離れた食堂の壁の隙間からも出てきました。
いつもは市販の殺虫スプレーで隙間から出てきた羽アリを退治してそれ以上
何もしてこなかったのですが、ネットで羽アリ(シロアリ)の被害のことを調べ
ているうちに、こりゃー対策を打たないと家がボロボロのスカスカになって
グッシャとつぶれると思い、皆様のお知恵を拝借させていただきたいと思い
カキコしました。

家は築50年くらいの木造平屋で、15年ほど前リフォームで屋根瓦、台所
、風呂場(ステンレス浴槽で風呂場の壁はタイル張りです)をやりかえて
既設の土壁の上に内壁はプラスターボードにクロス張り、外壁はサイディング
を張っています。 古い家ですが建替えもままなりません。

そこで、シロアリ駆除、シロアリにやられたところの補修(どの程度なのか
今はわかりません)それと湿気の元である現在の浴室浴槽をユニットバスに
やり変えようかとも考えています。

駆除の方法、被害の調査と駆除のタイミング(被害の補修の前か後かなど)、
被害の補修やユニットバスへのやり変えもあるのでどのようなところに
頼めばよいか(シロアリ駆除会社、シロアリ駆除もコーディネートできる
リフォーム会社、生活共同組合COOPの紹介など)などどうしたらよいか
わからないことだらけです。 セントリコンが良いですか?ヒバ油はどうですか?
 
皆様よろしくご教授願います。
325(仮称)名無し邸新築工事:04/05/14 00:14 ID:???
かなりやばいと思われます。水まわりを全部リフォームすることをお勧めいたします。
その際、絶対にシロアリ屋に声を掛けてはいけません。住宅生協なんてとんでもない。農協もやばい。ろくでもないことばっかりするから。シロアリ屋はほとんどが詐欺です。リフォーム会社の相談すべきでしょう。私がやってあげたいが・・・
326(仮称)名無し邸新築工事:04/05/14 00:26 ID:???
327(仮称)名無し邸新築工事:04/05/14 00:40 ID:???
アイジーコンサルティング、イノウエコーポレーション、ネットリフォム、セフティプロ、これらの会社は悪徳会社です。
かなりブラックです。詐欺会社として知知られています。
328(仮称)名無し邸新築工事:04/05/14 06:54 ID:???
シロアリ見たことないよね。わからないだけかな?
329(仮称)名無し邸新築工事:04/05/14 17:15 ID:NYzcTh/u
>素人でも買えるベイト剤に、有効成分としてビストリフルロンを
>使ってるものがあるけどこれって効きますか?

300の書き込みから20日ほど経っても反応がないということは
たぶん効くのでしょう
330329:04/05/14 17:27 ID:NYzcTh/u
なんだレスついてたんですね。
リロードしたりして最新の情報を得たつもりでしたがIEのバグかな
失礼しました
331(仮称)名無し邸新築工事:04/05/15 07:56 ID:???
IGコンサルティングの営業マンは常に白蟻を持ち歩いている。いまだに診断と称してお客の家に白蟻をばら撒いている。実にたくみにやっている。
この季節は常に営業マンは100匹以上ポケットに忍ばせている。
332(仮称)名無し邸新築工事:04/05/15 09:39 ID:???
>>325
リフォーム会社が白蟻屋を連れてきますよ
333(仮称)名無し邸新築工事:04/05/15 21:59 ID:???
誹謗中傷での告発と敗訴が相次いでいるから、今頃、中傷厨房達はガクブルしているんだろうが、
2ちゃんでの誹謗中傷で訴えられるケースはこれからどんどん増えていくんだろうな。
テレビでやってたが、インターネット上での誹謗中傷を調査している会社もあって、
契約する企業は増えているらしいから、これまでインターネットに無知だった企業でも、
告発してくるんだろうな。
今のところ訴えられているのは一次被害だけだが、次は訴えた企業や個人を誹謗中傷する
2次被害についての告発も出てくると予想。
334(仮称)名無し邸新築工事:04/05/18 08:16 ID:ZaXN6agS
シロアリって本も食べるの・・・?
まあ似たような材料だし・・・

古本屋でシロアリおまけつきの本を買ったら
ガクブルもんだわ。
335元シロアリ:04/05/18 16:36 ID:K7nMo86H
クレーム産業が嫌になってやめたのは今は昔

>>334 本・段ボール・畳までご馳走様
336(仮称)名無し邸新築工事:04/05/18 21:52 ID:4ERUNULZ
カシオ計算機は、離れた場所に設置した“コードレス温度計/湿度計”の
計測データを、本体モニターで表示できる電波クロック
『infoview(インフォビュー)』(デスクトップタイプと壁掛けタイプ)を、
6月30日より発売いたします。
http://www.casio.co.jp/release/2004/infoview.html

床下の管理に使えそう。
337(仮称)名無し邸新築工事:04/05/22 00:18 ID:GOv5Qh/J
関連スレです。

DIY@2ch掲示板
【深刻】白アリ問題【かもよ】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1075167426/
338(仮称)名無し邸新築工事:04/06/05 06:54 ID:Sg5G4r2g
大阪の白蟻駆除業者なら、(株)東洋衛生研究所が仕事も丁寧だし、従業員も教育が行き届いてる感じがしたな。関西地方の人で白蟻の被害に困ってるのなら、一度相談してみたら良いんじゃないかな。
339(仮称)名無し邸新築工事:04/06/05 14:35 ID:U/PqkOav
.
340(仮称)名無し邸新築工事:04/06/05 22:06 ID:???
>>339
熱心なレス。( ´,_ゝ`)プッ
341(仮称)名無し邸新築工事:04/06/09 11:49 ID:???
賃貸のぼろ木造家屋に住んでます。築30年ぐらいです。
去年の5月に羽あり大発生で大家に連絡したら、すぐシロアリ業者連れてきて
点検しました。6月中には駆除するといったんは話がまとまったのですが、
隣の家(2軒続きの家なので)が大家ともめて、隣が引っ越した今年の4月に
やっと駆除完了しました。今年はでないだろうと思ったが風呂に数匹のはね蟻
発見しました。
こんなんでいいのか。
342(仮称)名無し邸新築工事:04/06/09 12:19 ID:???
数匹のはね蟻なら、まぁまぁじゃないかな。
人体に悪いから一度にはなかなかせん滅できないからね。
うちも冬に駆除して、最近数匹はね蟻が出てきた。
業者に、暖かくなったら出てくるから、その時は連絡してくれって言われてた。
呼んだら再駆除してくれたよ。5年保障なので、無料で。
大家に言ってみたらいいんじゃない?保障内かもよ。
343(仮称)名無し邸新築工事:04/06/09 12:32 ID:???
>>341
大抵の業者は五年補償だから業者呼んだ方がいいよ
風呂場はしょうがない部分があるからね

>>342
それはたぶん黒アリの羽アリですな
344(仮称)名無し邸新築工事:04/06/09 20:02 ID:???
>>343
腰のくびれ無くて長かったし、白アリの羽アリだと思うよ。
業者に見せてもそうだって言ってたし。
345(仮称)名無し邸新築工事:04/06/10 18:18 ID:jCt0oOlx
玄関とタイル風呂のコンクリの下は 蒸れているから 要注意! 羽ありが 出てこない処理のしかたもある。 羽蟻が出るという事は 土の中にまだ生きてる巣があるから 床束に 消毒がかかってない場合 土台を 食われる。
元 某白あり業者より
346(仮称)名無し邸新築工事:04/06/10 18:42 ID:???
ぐわ!うちはまさに玄関から羽アリ発生。
蒸れてんだろうなぁ。

あと、素朴な関係ない疑問。

シロアリ駆除5年「ホショウ」
保障、保証、補償、どれ使うのが正しいですか?
347(仮称)名無し邸新築工事:04/06/10 18:47 ID:???
保証ですな
348(仮称)名無し邸新築工事:04/06/10 21:40 ID:jCt0oOlx
五年保証にはあまり 甘えないほうが言いよ。あくまでも 家をまもるにするのは家主だ。保証に目がくらま無いように。 なんに対して の保証か明確に。食われたところまでなおしてくれるのか それと再消毒までか。 五年間きずかなかったらかなり 食われるぞ。
元業者
349これは怪しいですか?:04/06/12 10:07 ID:umVcA2Vh
今日の朝刊にあった織り込みチラシより要約
・三共ライフテック株式会社 住所なし 電話のみあり
・床下無料点検のご案内(大きく赤字で書いてある。)
・本文中にも赤字で無料点検と書いてある。
・「ここがポイント」と枠に囲んで強調
  防蟻剤の薬剤残留の度合い
  床下部のカビ腐朽の被害状況
  など7項目あり
・専門的立場からの床下点検の実施ですのでぜひこの機会をお見逃しなく
 ご利用ください。
・近日中にお電話を差し上げるか、または直接係員が点検に伺います。
・(赤字で)土日祝日も点検している。
・最近悪質業者が横行しているのでご注意ください。
350(仮称)名無し邸新築工事:04/06/12 13:16 ID:Apf9b4o8
いちがいに 決めつけるのはよくないけど 三共が付く名前は うさんくさい。 三共って名前だと 消費者が大手薬品のイメージがあるので 売り込みやすいんだ。実に こういう会社は 多いので 気を付けていただきたい。
351(仮称)名無し邸新築工事:04/06/12 13:22 ID:Apf9b4o8
アフターの床下無料点検は業界では 当たり前の世界。あとで ここも悪いとか 漬け込まれないように。 湿気を問題にして 追加で機械をすすめられるのが常識。
352(仮称)名無し邸新築工事:04/06/12 13:37 ID:eZi91eeL
床下換気扇だけじゃなくマットも勧めるね
353(仮称)名無し邸新築工事:04/06/12 16:29 ID:Apf9b4o8
そうだね あと最近は 耐震補強も 出てきたね必要がない 家に 火打ち土台を すすめたり…
354(仮称)名無し邸新築工事:04/06/12 16:43 ID:eXeZ+2x8
もう疲れました。今日も基礎の外側に蟻道みつけたら
いっぱい出てきました。去年から2度も消毒してるのに…
今度はセントリコンにしようと思います。
どうでしょうか?
355(仮称)名無し邸新築工事:04/06/12 17:11 ID:Apf9b4o8
こっちは ほとんどヤマト だけどまさか イエシロじゃないよね? バックトップMCで原液近い倍率でどう? 土壌散布に土壌注入して できたら木部にカレート油済でいけば完璧だろう
356(仮称)名無し邸新築工事:04/06/12 17:18 ID:Apf9b4o8
できたら 床下にコンクリを 敷く手もあるが、あとづけだと 基礎とのあいだに隙間ができるから コンクリの上に基礎を打つのがいいでも既存宅だと無理か… 床下も狭くなるし
357(仮称)名無し邸新築工事:04/06/12 17:36 ID:???
>>354
家の外ならキンチョールかけとけばいいんじゃないの?
358(仮称)名無し邸新築工事:04/06/12 17:38 ID:???
というかヤマトシロアリにセントリコンって無責任のような気もする。
施工者が馬鹿だとトラブルになる(・∀・)ニヤニヤ
359(仮称)名無し邸新築工事:04/06/12 18:07 ID:YZglV6Td
ベタコンでも食われる時は食われるよ
360354:04/06/12 18:40 ID:gi12x9pn
ヤマトです。
土壌散布は床下のみしています。
屋外もした方がよいのでしょうか。
業者の人はしてくれなっかたけど…
とりあえず、ダ○キ○にお願いしようかと
思っています。
買ったばかりの家で精神的につらいです。
361(仮称)名無し邸新築工事:04/06/12 19:13 ID:Apf9b4o8
超安いんだよね あそこは ただ 予防ならともかく 駆除だとどうなのか? せんこう処理やってくれたっけ? 外のシロありはきりないから 無視。 ただ 木部と 床下は充分に 心配なら家の周りにネ! 風呂はユニットでしょ?
362(仮称)名無し邸新築工事:04/06/12 19:26 ID:???
>>360
家の外は放置でヨシ。
ただ基礎を上がって土台に向かうのであれば日々監視すればいいかと。
心配しなくても大丈夫。蟻道見かけたらキンチョール。
363354:04/06/12 20:42 ID:tViiikhV
みなさんの親切、ありがとうございます。
タイル張りの風呂の被害がひどくユニットに交換しました。
その時は柱はぼろぼろでした。業者の方も驚いていました。
家の外は放置でよいのですか…蟻道を壊すと大量の蟻がでてきて
心臓に悪くって。5年保証なので業者さんに電話すれば
来てくれると思うのですが、年に何回も呼ぶのも気が引けて。
セントリコンで巣ごと駆除できると嬉しいです。
築24年ですがローンもあるので、なんとかあと10年もってくれればと。
このまま放置したら数年で倒れる気がしています。
今日はコックローチを吸ってしまったようで気持ち悪い…
家にコックローチしかなかったのです。あ、でも水性だ。
364(仮称)名無し邸新築工事:04/06/12 20:59 ID:???
>>363
基本的にシロアリは光を嫌うので家の外周から蟻道を作って登ってくるのは珍しいです。
5年保証でも「家の外」なので保証範囲外って可能性もあります。
ヤマトシロアリの場合移動範囲はせいぜい1〜2メートルなので
その周囲さえ気にして見てれば大丈夫ですよん。
家の周りにいるからって家の内部にいるわけではないですから。
まぁ結局は居住者の気分次第ってとこともあるのでイヤなら駆除してもらいましょ。
365(仮称)名無し邸新築工事:04/06/12 21:15 ID:Apf9b4o8
外は 気にしなくていいよ 自分で 年に一回床下見れればいいんだけど あがるときは必ず蟻道があるから それを目安に床束や基礎をみてね あとは心配なのは玄関や勝手口。いずれも ハンマー打診がいい風呂もね
366(仮称)名無し邸新築工事:04/06/12 21:38 ID:???
ハンマー打診ってどうやったらいいすか?
木だったら、ボコボコ言わないか聞く?
コンクリでも通用しますか?
367(仮称)名無し邸新築工事:04/06/12 21:48 ID:???
>>366
コンクリはいくら叩いても無意味。音がするだけ。
玄関や風呂などの土間は土間の内側から侵入してる可能性があるので表面上に蟻道がなくても食われてる可能性はある。
既に土間に薬剤注入済み(保障期間内)なら心配無用。
俺が思うに素人のチェックは完璧には出来ない。
基礎や束はチェックできても土間の中は無理だから。
アコースティックでも使えば可能だけど。
検査はプロに任せたほうが安全です。
368(仮称)名無し邸新築工事:04/06/12 21:58 ID:Apf9b4o8
床下のコンクリは蟻道の確認だから 目視だよ土からあがってる基礎・束石。木部の打診は木の裏が確認出来ない場合や直接土と接触してる部分。被害がそんなにでない場合木の中はプロでも打診で判断が難しいから あんま神経質にならないように
369仮称)名無し邸新築工事:04/06/12 22:14 ID:AScHp1Vf
このインチキ業界やろー
370354:04/06/12 23:26 ID:IZpmNtQP
>>369
そんな事いわない。
この板で救われる人もいるんだから。
特にこの季節は
371(仮称)名無し邸新築工事:04/06/12 23:51 ID:Apf9b4o8
俺は この目でいろんなことを見てきたから 力に なってあげたい。紛らわしい業界だけに、少しでも ヒントになれば… 本望です
372(仮称)名無し邸新築工事:04/06/13 00:57 ID:???
>>371
ありがとう。
373(仮称)名無し邸新築工事:04/06/14 00:17 ID:wpDUKhz1
輸入住宅なんですけど、新築2,3年後に白アリ発生しますた。
何度か駆除しましたが、最近あきらめますた。
もうどうでもいい!
374(仮称)名無し邸新築工事:04/06/14 01:07 ID:Dwczz71E
以前、テレビの欠陥住宅特集で、束石なしに、束柱を地面に突き立てていて、
シロアリが発生した輸入住宅を紹介していた。
うちの濡れ縁でも、束柱の下には、束石が置いてあるのに。
375(仮称)名無し邸新築工事:04/06/18 23:25 ID:???
当方、2階建て木造アパートで
今日の今から3時間ほど前に突然目についたんですが
床(畳です)で3匹つるんだシロアリがいきなり。
良く見ると壁や天井の角の木材の辺りを走るのが居たり。
目についたのを始末しようとしている最中にも、どここらともなく次から次へ現れ続けて
3時間足らずで20匹くらいは始末しました。
でもまだ表に出てくるようです。

今までに一匹ずつ、しかも死骸メインならほんとに稀に見たことはあったし
羽アリも少しは見たかも知れないんですが
今回、羽アリの姿は全く見えません。

あわててネットで少し調べて見たんですが
どうも異常な行動のようなんですが
突然巣が壊れたとか、増えすぎて巣分けのために移動してるとか
隣室や階下から薬か何かで追い出されてきたとか
いろいろ考えたのですが・・・

今日は寝れそうにもありません。気持ち悪くて氏にそうな気分です。
376(仮称)名無し邸新築工事:04/06/18 23:28 ID:3I/MkVUF
たしかに普段、天井や壁を注意深く見てはいなかったとはいえ
畳やふすまにまで結構な数走り回っているのは気付かないはずありません。
本当に今日いきなり出てきたって感じです。
しかも羽アリは居ない・・・
377(仮称)名無し邸新築工事:04/06/18 23:56 ID:???
>>375
床下に数万はいると思ってください。
天井まで上がってるとなると柱が浮いてる可能性があります。
というかあなたは2階にお住まいですか?それとも1階ですか?
白蟻は放置してもいなくならないしキンチョールで完璧に駆除できるものでもないです。
大家さんに電話して駆除してもらいましょう。
羽アリが出る出ないは特に関係ないです。
いないのではなくて「見える場所にいない(人の目に触れてない)」だけです。
ヤマト白蟻なら食べ始めてから3〜5年かそれ以上かもしれません。
378375:04/06/19 00:26 ID:???
すいません、自分は2階です。

人の目に触れてないだけというのは確かにそのと通りだと思うのですが
ほんとに、いきなり今日になって表に出てきてるんです。
いくらなんでも昨日までとは様子が違いすぎます。
あれから更に8〜10匹ほど…
379(仮称)名無し邸新築工事:04/06/19 00:42 ID:???
どこかで雨漏りしてる可能性が高いね
380(仮称)名無し邸新築工事:04/06/19 00:43 ID:???
>>378
二階の天井まで出てるのかー。
俺なら引っ越す。
というのはきっと構造材が相当やられてると思うので地震が心配。
381(仮称)名無し邸新築工事:04/06/19 01:03 ID:???
>>379
昨日それなりに雨降りましたが、まさか…

天井と書きましたが、正確には天井と壁の境目?の
木材の付近ですね。
角のつぎ目は隙間がありますが。

ちなみにもともと周辺で鳩の被害が凄く
昼間はうちのアパートの屋根にかなりの時間居るようです。
ベランダは各自網でとっくに封鎖です。
382375:04/06/19 01:19 ID:???
連続ですいません、だいぶ気分も落ち着いてきましたが
今日は彼らが這う中で畳の上で寝るしかなさそうです。

2階の天井まで届いてるって事に驚かれていますが
普通はやはりももとも地面から来るものなんでしょうかね。
考えてみればそうかもしれませんが・・・
となると階下も十分な被害が出てるんでしょうね。

直接歩き回られる気持ち悪さに気をとられていて
冷静に考えていませんでした。
383(仮称)名無し邸新築工事:04/06/19 02:07 ID:???
>>375
正解、地面からわく。

在来工法で2階に出ているということは柱がまず間違いなく食われている。
耐震性がやばい。

ちなみに>>375の場合完全に駆除するのは非常に困難。
築何年か知らんが土壁だろ?
竹小舞とか上がってたら被害個所が分からんから完璧には絶対無理。

俺的結論
引っ越した方がいい。
384375:04/06/19 14:37 ID:???
今日休みだから良かったものの、結局朝方まで寝られなかった。
次第に姿が見えなくなっていき、午前3時頃には嘘のようにやみました。
また中に戻ったのか、それとも物陰に逃げたのかはわかりませんが。

正直少し調べた程度なので知識は皆無なんですが
やはり昨晩のシロアリ達の行動はどうも不自然です。
涌いてくる数こそ結構いましたが、群れてもせいぜい2〜3
しかも動きもバラバラで統率が取れてないというか、まるで慌てているかのような。
柱などを伝って行列で移動とかならまだしも、1匹単位で
いきなり布団や机に来ていたりも。
(追い立ててというわけでもないです)
385(仮称)名無し邸新築工事:04/06/19 14:45 ID:???
どうも、いきなり涌いてきていきなり戻った感が強く
隣か下が(シロアリは普段目に付きませんからおそらくは他の虫用に)
バルサンか何か焚いた影響で、追い出されてきたんじゃないかという気がします。

とはいえ、そんな事いくら考えても本題とは関係ありませんよね…
建物は相当古く、おそらく駆除も建材の交換も困難(というより無理)でしょう。
他の住人の方の協力を得るのも難しそうですし。
急に引っ越すわけにはいかないですが、徐々に検討してみます。
アドバイスありがとうございました。

(竹小舞というのがちょっとわかりません。なんなんでしょう…?)
386(仮称)名無し邸新築工事:04/06/19 15:02 ID:???
>>384
釣り?
本当にそれ白蟻なの?
素人なのか妄想なのか他の虫なのか。
387(仮称)名無し邸新築工事:04/06/19 16:08 ID:???
すいません、ド素人です・・・
直感で「シロアリの大群!?」と思い
パニックになっていたもので、思い込んでしまった可能性あります…
指摘されて気になったので、このページをよく見てみたんですが
こんなに突出した顎はなかったような気が。
胴体も真っ白ではなくて全身茶色か褐色か肌色っぽいかったような。
触角と体型は近いとおもいますが、頭は小さめかも…
http://www.sinfonia.or.jp/~isoptera/myhtm/genus.htm
色と形的には「ダイコクシロアリ有翅虫」という写真のが近いように思えなくもないんですが
羽は全くありませんでした(落ちてもいなかった)

それと、以前に死骸を見つけた場所は畳の上に置いた物の陰と
衣装ケースの中、机の引き出しの中(ここではなく実家です)などです…

シロアリでないという事ならそれはそれで少し安心ではあるのですが。
388(仮称)名無し邸新築工事:04/06/19 16:41 ID:???
ttp://yy2.ziyu.net/yy/nodahiro.html
シロアリと似てて間違えやすい虫が居るのかなと思い
探していたらここの書き込みが見つかったんですが
間違えるとしてもクロアリの羽アリを間違えるケースくらいしかないそうな…
389383:04/06/19 17:25 ID:???
>>387
ダイコクシロアリは日本では沖縄くらいしかいない。
ヤマトシロアリとイエシロアリの写真は見た?
390(仮称)名無し邸新築工事:04/06/19 18:02 ID:???
>>387
というかお住まいは何処でしょうか。アバウトでいいんで。県名ぐらいで。
391387:04/06/20 02:30 ID:???
福岡です。
ヤマトシロアリとイエシロアリの、写真にあるものとは
ちょっと違うと思います。
そんなに頭が縦長ではなく、顎も出てないです。

あと、それらは写真で見る限り頭と胴体の色がかなり違うみたいですが
家に出たのは全体的に薄い茶褐色というか、濃い肌色というか。
体長は8mm前後で、触角、胴、脚などの形は写真にあるシロアリ達とよく似ています。

写真うpできない環境なので、すいません…
392387:04/06/20 02:32 ID:???
今日も、同じ時間帯はほとんど家に居ましたが
特に出てくる様子はありません、一匹も見かけないです。
ほんと昨日のは一体…
393(仮称)名無し邸新築工事:04/06/20 11:46 ID:Jc2jXbH3
毎年6月くらいになると
茶色で羽を切って逃げる虫が家の中に出るので
シロアリかと思って去年見てもらったけど、いないって言われた。
今年も出た。
ホントにいないのかな〜。
羽がぱらぱら落ちててキモゐよ〜。
394(仮称)名無し邸新築工事:04/06/26 11:01 ID:YVYYSEXQ
もうシーズンは終わったのかな?
395業界人:04/06/26 21:02 ID:???
>394
群飛の時期は過ぎたけど無茶苦茶、忙しい毎日です。

>>387
>全体的に薄い茶褐色というか、濃い肌色というか。体長は8mm前後で

その特徴からすると多分、イエシロアリの有翅虫の羽がとれた奴じゃないかな。
色んな隙間から家に入ってくるから、いかにも家から出てきた感じでしょうが
もし、>387さんの家にシロアリが巣くっていて、そこから飛び出たモノなら
10匹20匹などという少量ではすむはずが無く、少なくとも千単位のシロアリが
出てくるはず。明るいところを嫌うシロアリが突然、巣から出てくることは
無いことなので、巣分かれで飛んできたモノだと思いますが。
396387:04/06/27 01:39 ID:???
>>395
ありがとうございました。
どうやら羽アリということみたいですね。
隙間は、全くないとは言いませんが
鳩害のせいで基本的に閉め切っているので
入ってくるとしても天井や壁の隙間ぐらいだと思ってました。

一応、涌いた時にベランダの窓や玄関の付近を確認したのですが
その辺りから入って来たり羽が落ちている様子も特に無くて…

しかし、となると被害はこれからなんでしょうか。
安心はできませんね。
397(仮称)名無し邸新築工事:04/07/02 18:40 ID:???
nurupo
398(仮称)名無し邸新築工事:04/07/02 19:38 ID:???
  ∧_∧
  (,, ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /←>>397
399(仮称)名無し邸新築工事:04/07/08 12:44 ID:???
田舎。
ウチ含む周りの空き地、黒蟻イパーイのようで我が家にもちょこちょこ入ってくる。
天敵イパーイなこういう環境でも白蟻ってのは巣食うものかな?
400(仮称)名無し邸新築工事:04/07/08 12:52 ID:???
シロアリの天敵って黒蟻なんですか
知らんかった
401(仮称)名無し邸新築工事:04/07/08 22:07 ID:UDLGtFiP
昨日の昼、うちの和室の畳の上を堂々と歩いてた白アリって…
402(仮称)名無し邸新築工事:04/07/08 22:48 ID:???
>>401
もし本当ならとても貴重な体験です
光を嫌うシロアリが蟻道もなしに畳の上に出てくるとは。
羽蟻なら有り得るけどね。
403(仮称)名無し邸新築工事:04/07/09 07:10 ID:XLGGw5K2
ホームセンターでイカリ消毒のベイトタイプの製品を見つけた。
http://www.kenko.com/product/item/itm_8322175072.html
新製品かな? 効くかな?
404(仮称)名無し邸新築工事:04/07/09 23:54 ID:+mCACuLe
>>402
貴重な体験なんてしたくないですよ(w
去年、床下消毒。でも今年5月に羽アリ発見
いったいどう対処すればいいんですかね。
セントリコンを入れてみたんで、また報告します。
405(仮称)名無し邸新築工事:04/07/10 00:33 ID:???
>>404
去年の施工であれば保証の範囲内では?
ベイトにしろ薬剤散布にしろ何処も5年保証なんじゃないかなぁ。
というかヤマトシロアリにセントリコンはお勧めしません。
イエシロアリなら有効ですが。
406(仮称)名無し邸新築工事:04/07/10 01:25 ID:nvFS4gU4
保証の範囲内なんですが、蟻道も2つできてて
信用してません。必要な所だけに散布したと
説明があれば別ですが、不信感で業者を変えてみました。
ヤマトシロアリにセントリコンはお薦めしない理由はなんですか。
よろしければ、教えて頂けないでしょうか。
407(仮称)名無し邸新築工事:04/07/10 20:51 ID:???
>>406
>>保証の範囲内なんですが、蟻道も2つできてて
ってことは床下に潜って点検なさったんですか?
特に説明もなく蟻道が新しくできてるとなると少し問題ですね。
生き物相手なので仕方ない面もなくはないんですが。
保障期間内にも関わらず業者を変えるって事はお金に余裕があるんでしょうか(笑)
ヤマトシロアリにセントリコンシステムを勧めない理由はセントリコンって施工に少々技術が必要だからです。
どんな馬鹿業者でも薬剤の全面撒布を行えば殆どの場合シロアリは死にます。
しかしセントリコンだと技術が劣る業者(家屋の構造やヤマトシロアリの生態を理解してない)の場合トラブルが起こりやすいからです。
移動範囲の狭いヤマトシロアリには不向きということです。
ヤマトシロアリの行動範囲はせいぜい1〜3メートル。5メートル間隔にベイトを埋めてもヒットしない可能性もあります。
十分な調査をして巣の近辺に施工しなければ意味が無いです。
毎年確実に点検に来て土間のケアもしっかりしてくれてるなら問題ないですが。

まぁ現場を見たわけではないので確実な事は言えないですけど。
408業界人:04/07/10 23:01 ID:???
>>406
せっかく業者も替えてみたんだから、当たり業者だといいですね。
ベイト工法はヤマトシロアリでも有効ですよ。>>407の方の言い分も
つまるところ業者次第と言うことでしょう。何も考えてない業者は
薬剤散布もベイト工法も運まかせ、感まかせですよ。
生きた蟻道が存在するのに、駆除が上手くいかないならそれは業者が悪い。
409406:04/07/12 00:21 ID:???
>>407,408さん、ありがとうございます。
はっきりお金はありません(w
被害がこれ以上酷くなるよりはマシと判断しました。
なんとなく前の業者さんは、健康に気を使って
最小限度の薬品散布だったのかなと思っています。
セントリコンはまだ結果がでてないのですが、
ほんとに当たり業者だとよいのですが。
今度ダメでしたら407,408さんにお願いします。
それまで、このスレにいてくださいね。
410(仮称)名無し邸新築工事:04/07/15 23:04 ID:???
羽蟻が凄いのです・・・

店舗なのですが、大きな投光機で店の正面を照らしています。夜になると
凄い数の羽蟻が投光機の周りや照らされた壁に群がり、
朝になると死骸がイパーイ溜まっています。
羽蟻がいるのはライトが点いてる夜のうちだけで、
昼間に建物の周りをチェックしても羽蟻は一匹も見当たりません。

普通シロアリが沸くと羽蟻がウジャウジャその辺を歩き回ってそうな
もんですが、この場合だとその辺の虫が集まってきていると
考えてもダイジョブでしょうか。

ちなみに築1年半のツーバイです。
防蟻剤なんですが、実は親父の知り合いが建てまして
「店なので将来ずっと住むわけじゃないからシロアリ剤は要らない」と
こっちから言ってやってないのです・・・
411(仮称)名無し邸新築工事:04/07/15 23:20 ID:???
>>410
ttp://www12.ocn.ne.jp/~kinki-s/shiroari.htm
クロアリのハネ蟻じゃないの?チェックしる!
412(仮称)名無し邸新築工事:04/07/16 00:09 ID:???
411さん、アリガトー!

ひょっとしてこれかもしれぬ。そう言われてみると確か羽の長さが
短くて胴体も丸っこかったです。明日も死骸の山を掃除しなきゃならないので
確認してみます。
死骸の山はサクサクしてて鰹節みたいで、ご飯にふりかけて醤油たらして
食したらうまいだろうなあと思ってしまいます。
413410=412:04/07/16 11:29 ID:???
>>411
今朝いちばんに見たところ、クロアリの羽付きのようでした。
羽蟻=シロアリと思い込んでいたのでビビってたんですが少し安心。
アリガトです。

今日はドンブリ2杯分ぐらい死んでました。フワフワサクサクしてて
気持ちよさげなので思わず手で握ってしまいマスタ。
414(仮称)名無し邸新築工事:04/07/16 13:22 ID:???
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
415(仮称)名無し邸新築工事:04/07/16 21:27 ID:???
ちりめんじゃこみたいな感じ?
416(仮称)名無し邸新築工事:04/07/16 23:27 ID:???
>>413
今年は黒アリの当たり年です。
全国の傾向はわかりませんが新潟はクロアリが大繁殖してます。
団子虫も。ハサミムシも多い気がする。
417(仮称)名無し邸新築工事:04/07/17 01:32 ID:???
大雨となんか因果関係あるのかなぁ。
418(仮称)名無し邸新築工事:04/07/17 10:26 ID:???
気温かも。

うちでは物置にゴキブリが異常発生した年があって
ある晩その物置に入ってみたら、1uあたり5匹ぐらいの割合で
動いてた。
ヤスデが大量発生して基礎が真っ黒になってた家もあったなあ。
419(仮称)名無し邸新築工事:04/07/17 11:50 ID:???
うちの家は三井ホームの築10年

床下と壁の下の方白蟻にやられちゃったよ
建てるときは大丈夫って言われたけど
ぜんぜんだめですね
床は張り替えだってよ
420(仮称)名無し邸新築工事:04/07/17 14:20 ID:JpCjDkLJ
知り合いの家でイエシロアリが屋根裏を中心に活動して、かなり被害も大きかった
ので、業者に見積ってもらったところ、外周25m×1万円=25万円+消費税で
26万強ということでした。セントリコンでします。どうでしょうかね?
業者の方はメリット・デメリットを親切に解説してくれ、また他の商品を売りつけ
たりなどなく、接客的には商売気はなかったようです。


ちなみに、以下のようなベイトの商品を購入して外周に自分で設置してみても
面白いかな、とおもっています。シロアリの警戒退避がないように振動や光に
注意して、1m間隔で設置したら素人でも駆除できそうなのですが・・・古い
建物で湿気も多く、海沿いなので、ヤマトもイエシロアリもいそうです。この
場合、食害部が巣になり、行動範囲が狭いヤマトがステーションにかかってく
れるかが一番心配です。50cm間隔のほうがいいでしょうかね・・・

ttp://www.sun-inet.or.jp/~sansei/shiro-hin.htm
421420:04/07/17 14:38 ID:JpCjDkLJ
補足:26万円強の料金には1年間契約の管理費用も込みだそうです。
422(仮称)名無し邸新築工事:04/07/17 15:14 ID:???
>>421
あなたの地域の平均価格がわからないので何とも言えないけど
ここ数年業界内のダンピングは恐ろしい状態です。
大阪あたりだと坪2000円なんて話も聞いた事がある。
外周にベイトを設置して駆除する方法なのかな?
まぁ俺はイエシロアリの経験がないので何とも言えません。
ttp://www2.ocn.ne.jp/~bioblast/sub4.htm
こんな工法もあるけど施工業者が少ないのよね。技術者不足。
というかイエシロアリは数も多いし食べるスピードも速いのでもう少し危機感もった方が良さそう(笑
423422:04/07/17 15:18 ID:???
価格の話なんですが26万というのは少しだけ高い感じかな。
でもまぁ不当に高いわけでもないので信頼できる業者ならばOKかと思います。
責任を持つとなるとアル程度のコストは覚悟すべきかと。
異常に安い業者はアフターケアにコストかけられませんから。
424業界人:04/07/17 17:16 ID:???
>>420
>以下のようなベイトの商品を購入して外周に自分で設置してみても面白いかな

そこのサイトで売ってるタイプ(ターマトロール)はお勧めしません。
同じような条件の場所に、違うタイプのベイトステーション(数種類)を設置した場合
他の商品と比較してシロアリがヒットしない、もしくはヒットしにくいです。
詳しいことは書きませんが性能的に劣ってると思います。
この商品を「シロアリ撃退器」などと称してネットで売ってた信じられないような
業者もいますがw(自称ハウスドクターらしいですw)

少しでも、シロアリの生息が多い地域や場所で実験してみれば、分かるのに
それさえしてない業者が大半でしょうね。  

あと1メートルあたりの単価が、一万円というのは妥当な線じゃないでしょうか。
初期費用が安くて、月々の点検料を取る会社もありますし一概に比較できませんけど。
私はステーションの間隔は状況に応じて3〜5メートルで設置してます。

質の悪い業者はダンピング合戦で淘汰されていけば、大いに結構なことかと。
安いだけの自称シロアリ駆除業者、「安い」の文字に飛びつく思慮の浅い客、
良い組み合わせだと思います。まともな業者によるまともな顧客の啓蒙活動
が全然足りてないのも、悪い状況ですが。
425(仮称)名無し邸新築工事:04/07/18 00:39 ID:IkQxEuod
素人質問で申訳ないんですが
木造(在来・ツーバイ)と鉄骨(軽量・重量)を比べたら
一般的には鉄骨系の方が白蟻には強い、と言えるんでしょうか?
ひと口に鉄骨と言っても、床にALCを施工した物と木とでは違うかもしれませんが...。
426(仮称)名無し邸新築工事:04/07/18 10:38 ID:???
>>425
木造と鉄骨では比較にならないかと・・・。
鉄骨食って倒壊したなんて話は聞いたことありませんし。
木は食べるけど鉄は食わない。
構造材が食われなきゃ家は倒壊しません。
427(仮称)名無し邸新築工事:04/07/18 14:15 ID:???
>>426
それ聞いて安心した。
428(仮称)名無し邸新築工事:04/07/18 15:39 ID:???
>>425>>427が別人である事を祈る。
429425:04/07/18 17:55 ID:IkQxEuod
>>428さん
別人でつ。
>>426さん
レスありがとうございます。
実は今、軽量鉄骨で新築を考えてまして
現在の家で羽アリが発生してるので気がかりでした。
『某軽量鉄骨メーカーの家で内部造作の木部分からキクイムシが大量発生した』
というホムペを見て白蟻に関しても軽鉄で同様の事があるのかな、と
少々気になっていました。

でも言われてみれば確かに、躯体部分は食われるハズないですよね...。
やはり軽鉄でいこうと思います。ありがとうございました。
430(仮称)名無し邸新築工事:04/07/18 18:45 ID:???
>>429
1.土間なし
2.基礎の上塗りなし
3.ベタ基礎
4.居住者が年に一度床下点検
5.プラスチック束(金属でも可)
6.土台パッキン
7.水道管などのパイプの断熱材に発泡スチロールなどを使わない

これだけでシロアリは99%防げます。建築工法だけでシロアリは防げます。

キクイムシ対策とシロアリ対策はまったく別物です。
鉄骨だろうが木造だろうが木材が使われてる以上キクイムシが発生する可能性はあります。
木造の良さはいくらでも補修が出来るということです。
鉄骨の場合は地震などで歪んだら直し様がありません。
新築を考えてるのであれば見た目や価格よりも
「メンテナンスが容易である事」「構造的に長持ちする物」「流行より実用性(10年後も不便なく使える事)」を重視しましょう。
431(仮称)名無し邸新築工事:04/07/18 18:55 ID:???
なんで知り合いの家にそんなに一生懸命なんだよ・・・
素直に自分の家って言えばいいじゃん
432(仮称)名無し邸新築工事:04/07/19 02:51 ID:xgLduhmO
>これだけでシロアリは99%防げます。建築工法だけでシロアリは防げます。

そういうホラは最低限 日本全国の現状を津々浦々見てから言えよ
433(仮称)名無し邸新築工事:04/07/20 13:02 ID:???
建築工法だけでは本州の一部、九州では防除は無理ポ。

いろんな方策は無意味じゃないが過信は禁物。


434(仮称)名無し邸新築工事:04/07/20 13:04 ID:???
>詳しいことは書きませんが性能的に劣ってると思います。

去年の夏、庭にあるガーデンフェンスにシロアリを発見して、この商品を設置しました。
その時にガーデンフェンスにはホームセンターで買ったシロアリ防除剤をハケで
塗って再度設置したのですが、先日再びガーデンフェンスが食害されているのを
発見しました。
でも、ベイトステーションにはまったくシロアリが来ません。
「業界人」さんがおっしゃる通り、この商品はダメなのでしょうか。
少し前の発言にあった「イカリ消毒」の商品の方がいいのでしょうか?

>同じような条件の場所に、違うタイプのベイトステーション(数種類)を設置した場合
>他の商品と比較してシロアリがヒットしない、もしくはヒットしにくいです。
性能比較試験をどこかでやったのですか?
435(仮称)名無し邸新築工事:04/07/20 20:50 ID:???
>>434
http://www.kenko.com/product/item/itm_8322175072.html  シロアリハンター
http://www.gin2.com/0106/01060004.html スーパーアリジェット

イカリ消毒は全国のミサワの物件を手がけてるはずですが、上記の薬で対処
しているという話は聞きませんね。岩手での裁判以来、以前のようにはイカリ消毒を
信用してません。いつからこんな会社に(ry
シロアリハンターは価格もお手頃ですから、私と一緒に人柱になりませんか?(笑

>性能比較試験をどこかでやったのですか?
辺り一面とか、山が丸ごと、イエシロアリの巣という表現が当てはまるところで、
会社からナイショで持ち出した機材と個人的に買ったベイトの機材を使って試験をしました。
一部はまだ、試験中です。あまりにトホホな内容ですし、まだ伏せておきたいことも
あるのでそれ以上書きませんが、それから二度と現場ではターマトロールは使っていません。
>>434さんはせっかく買われたのであれば、少し工夫して使ってみてください。
少しだけ性能が上がります。
436業界人:04/07/20 23:02 ID:???
>>434
仕事の途中で中途半端なレスになってしまった。上の続きです。
まず、発泡スチロールの筒を外して使ってみてください。あの筒には
販売サイトが謳っているような誘因効果は無いですから。
誘因どころか、シロアリに餌木の発見を遅らせる要因になっていると思われます。
437434:04/07/21 00:30 ID:pZfssj15
>シロアリハンターは価格もお手頃ですから、私と一緒に人柱になりませんか?
確かに手頃な価格ですから、すぐにでも買ってみたいと思います。そして、
今使っている物との比較もしたいですね。

>あまりにトホホな内容ですし、まだ伏せておきたいこともあるのでそれ以上
>書きませんが、それから二度と現場ではターマトロールは使っていません。
ベイト式の物に、効果のあるものはあまりないということですかね???
やはり、シロアリ駆除よりも「住み分け」を考えた方がいいのでしょうか?
そういう点では、ファーストガードもいいかなと思っているのですが、
いかがでしょう?

>少し工夫して使ってみてください。少しだけ性能が上がります。
モニター餌木よりも我が家のガーデンフェンスの方が優秀なシロアリ検知器
です。ステーションの中で宙に浮いてるような餌木ではシロアリが来そうな
気がしません。ステーションの中にモニター餌木とともに少し土を入れた方が
いいような気がします。
モニター餌木にシロアリが来た時に、ベイト剤と交換する訳ですが、交換後、
ちゃんとベイト剤を食べに来てくれるかも疑問ですね。

438434:04/07/21 08:44 ID:???
>発泡スチロールの筒を外して使ってみてください。
あの筒はプラスチックですよね。
439434:04/07/21 09:04 ID:???
間違って「書き込む」ボタンを押してしまいました。
書き直します。

>発泡スチロールの筒を外して使ってみてください。
あの筒は発泡スチロールというよりもプラスチックですよね。

筒をはずすということは、モニター餌木だけを土に埋めるということですね。
うちのガーデンフェンスはまさにその状態です。

今、食害があったガーデンフェンスのすぐ近くにベイトステーションを1本埋めています。
これでシロアリが来なかったら、やっぱりダメということですね。

フェンスは建物から5m離れていますから建物をシロアリから守るためにはあまり意味が
ないのですが、このベイトステーションの有効性を確認するための実験ですね。

このベイトステーションの使い方ですが、モニター餌木を入れたステーションは1年後に
点検し、その時に食害があったステーションは餌木をベイト剤に替える、食害がなかった
ステーションは餌木を新しい餌木に替える、というものです。
あまり頻繁に点検するとシロアリが警戒してステーションに寄り付かないということ
らしいです。
1年というのは長すぎる気がします。家の周りのシロアリがすべてステーションに
集まってくれればいいですが、建物へ直行する可能性も大きいと思います。
そうなると、建物側のシロアリ防除もやった上でベイトステーションを設置という
ことになり、コストがかさみます。
440業界人:04/07/21 10:50 ID:???
>>434さんが購入したのは以下のサイトの商品ですか?
http://www.sun-inet.or.jp/~sansei/shiro-hin.html
我々が業務用で購入するときは、そのサイトの
ステーション、スチール土錐、モニター餌木、ステーション開閉キー
業務用誘引パイプがワンセットになったものです。
私が言った筒というのは、業務用誘引パイプという仰々しい名前が付いた
モノのことです。ステーションにその筒を入れ、その内側に餌木を納める
形で埋めるのですが、同じ商品ですかね?

>ベイト式の物に、効果のあるものはあまりないということですかね???

いえいえ、商品によっては駆除も予防も大変、役だっています。
ファーストライン、サブステック、エクステラ、セントリコンいずれも
良い商品だと思います。それぞれ細かい欠点はありますが。ターマトロール
よりはまともな商品群ではないでしょうか。
上に挙げた商品の中には、近くにシロアリがいたら2週間くらいで付くものもあります。
埋めて一年は長すぎますね。

>モニター餌木よりも我が家のガーデンフェンスの方が優秀なシロアリ検知器です。
とても大切なことです。彼らにも好みがあるんですよ。

>ステーションの中で宙に浮いてるような餌木ではシロアリが来そうな気がしません。
その通りです。
441434:04/07/21 12:22 ID:???
まさにその商品です。
ただし、業務用誘引パイプだけは買っていません。
HPの説明には「すでに家屋を食害しているシロアリを誘引します。」と書いてあったので
我が家には関係ないと思い買いませんでした。
業界人さんはその筒をはずすようにおっしゃっているので、買わなく正解ということ
ですよね。

ファーストライン、サブステック、エクステラ、セントリコンなどの商品で、個人で
買えて設置できるものがあれば教えて頂きたいです。

今使っているのを捨てるのはもったいない気がしますので、建物周りでなくフェンス
に沿って埋めてみようかと思います。

武田薬品のファーストガードは天然成分だけのシロアリ防除剤ですが、これの効果は
どんなものでしょうか?
442420:04/07/21 18:37 ID:RAGcTro0
アクセス規制があったので書き込み遅くなりましたが、422さん、業界
人さん他、いろいろ教えていただきありがとうございました。結局、知
り合い宅は15万でセントリコンを施行するという他の業者がいたので
そこに頼んだそうです。技術者は一定期間、セントリコンの研修をきち
んと受けた人らしいです。


ターマトロールについても教えていただきありがとうございます。自
宅についてはこれを使うのは遠慮しようかと思います。411さんがおっ
しゃるように他の商品の入手はできるのでしょうか?なんか、一般販
売は駆除業者保護のためにやってなさそうな予感・・・ちなみに、今
日、例のターマトロールのHPを見ようとしたら無くなってました!
443(仮称)名無し邸新築工事:04/07/21 21:25 ID:P5Aowdh8
DIYでやれると思われてること自体シロアリ駆除業界が舐められてる証拠

市販品でダメなら潔く業者に任せるのが筋

病院で使ってた水虫薬が市販されだしたのも最近だろ?

なんでも素人が扱えると思ったら大間違い
444(仮称)名無し邸新築工事:04/07/21 23:23 ID:???
いま、書きこみしている人は実際に自分の家が被害にあっていない人の発言です。
だからDIYでやれると思っているのかもしれません。想像です。
ただ業者の方はピンキリなので…プロはプロらしい反論をしましょうよ。
どこにステーションを設置しないといけないとか。なぜ市販品がダメなのか。
自分は素人が扱えると思っていません。ここで何度もお世話になっているものですが、
もうじき、セントリコンの報告ができるかもしれません。
バリヤ工法がいいのか、ベイト工法がいいのか。
できれば、ここ以外で記録として公表したいと思っています。
445444:04/07/21 23:49 ID:???
ごめんなさい。ちょっと酒によってて。
結局は10万20万とお金の問題ではなくて
自分の家から白アリがいなくなるという結果が欲しいです。
よくHPに白アリ被害を晒す人がいますが、それは責任を他人に
押し付けて自分は被害者に成り済ましている気がしています。
白蟻と共存すべきとするHPもありますが、被害にあった家を目の前にして
本当に共存できますか。
あーだめだぁ、冷静になるまで逝ってきます。
業者の方々ごめんなさいorz
446(仮称)名無し邸新築工事:04/07/22 04:41 ID:???
>>442

それは言いすぎだと思う、駆除業者保護では無いよ。
今の薬は規制でがんじがらめだからそこまで無いけど
一昔前の薬はほとんどが劇薬だったんだし、一般人は扱わない方がいい
施工の人は知らずにやってて体ぼろぼろだけど
447業界人:04/07/23 01:28 ID:???
>>441 >>442
ファーストライン、サブステック、エクステラ、セントリコンそれとファーストガード
も今のところ業務用ですよね。一般でも入手できるようになるなら,それはネットでの
販売からじゃないでしょうか。今の所、ファーストガードは良い商品だと思います。

>>443 庭先の攻防までは、DIYで頑張ってもらってもいいいかも。

>>444
>どこにステーションを設置しないといけないとか。なぜ市販品がダメなのか。

私にはそれは言えませんw
研究や観察なんて無縁な人が多いこの業界では、些細なことでも差になりうるんです。
自腹を切って得た経験や知識は、社内においてさえも秘匿してるのに、それをココで明かす
わけにはいきません。そのうち太っ腹な方が、話してくれるかも?

>>445
>被害にあった家を目の前にして本当に共存できますか。

自宅が喰われたら、共存なんてね・・・
448434:04/07/23 09:12 ID:???
>今の所、ファーストガードは良い商品だと思います。
業界人さんの評価を聞いて、この商品の購入に心が動いています。
実は、ファーストガードとベイトシステムとどっちにするか迷ったんです。
共存か駆除か。で、駆除を選択した訳です。でも結果が思わしくない。

家を守るために、まずはファーストガード。その上で、イカリ消毒のもやってみようと
思います。

あと、唯一の心配は玄関の土間ですね。ここは専門業者じゃないとできない。

玄関の土間だけは専門業者にお願いして、床下はファーストガードをDIYで、庭先は
ターマトロールとイカリ消毒のベイトシステムをDIYでやろうと思います。
449業界人:04/07/24 22:49 ID:???
>>448
ファーストガードのような商品で浸入をくい止め、庭先のステーションで
観察を続けるというパターンは理想的な形です。
イカリの商品でガーデンフェンス付近の駆除が上手くいくといいですね。
今度、生協のカタログに出たら私も買おうかな。
450(仮称)名無し邸新築工事:04/07/24 23:31 ID:???
>>449
>>ファーストガードのような商品で浸入をくい止め、庭先のステーションで 観察を続けるというパターンは理想的な形です。

シロアリって地中何メートルぐらいまで潜るんですか?
羽蟻が換気口から侵入する以外はベースの下から床下に侵入するの?
451(仮称)名無し邸新築工事:04/07/25 10:25 ID:NnBsBBI0
はじめて 書き込みします。新築5年目です。シロアリ点検で大丈夫だった。予防で16万かかると・・・
また、5年たったら、16万払う。また5年たったらーと困ってしまいました。
シロアリいやだし、でも お金がかかる、皆さんは、どうして 見えますか?
452(仮称)名無し邸新築工事:04/07/25 11:30 ID:v+pyzJ4g
>>451
そうですよね。昔よりは低料金化の流れとは言っても、5年に1度16万円払
うとか、ベイトのステーションの場合、管理費を毎年(または毎月)払うとか、
業者さんとしてはそれが採算ベースなのでしょうが、消費者はシロアリばかり
に金を出すわけではないですよね。健康保険、火災保険、自動車維持費、年金、
・・・「イエ」を支えていくための出費は他にもあるんですよね。はっきり言
って、庶民にとってはシロアリごとき虫のために多額の費用を継続的に支払う
のは「辛く、悔しい」と思います。

私見ですが、シロアリをそんなに怖がらなく立っていいかと思います。よく考
えてください、シロアリ駆除業は、そう歴史は無いはず。日本には江戸時代か
らの建物も結構ありますし、50年くらいたった家ならざらです。危ないヒ素
をまいて駆除していたものもあるでしょうが、大半はリフォームの際に食害部
を新材に交換してきたと思います。駆除業者に一度駆除してもらうと、心理的
に再発防止を意識しますが、古い建築物は一度も駆除(業者が存在しなかった
)受けることなく、生きながらえているものも多いのです。

「食べられてもリフォームすればいいや」くらいの気持ちでいてもいいのでは
ないのでしょうか(リフォームは一つの楽しみでもあります)?点検無料の業
者は多いですからチェックを時々受けて、食害が発見された時点で駆除でもい
いと思いますよ。病気予防だといって健康体なのにサプリをたくさん摂るより、
普通に食事して定期検診をこまめに受けるほうがいいようなものです。
453(仮称)名無し邸新築工事:04/07/25 14:21 ID:O8Bdnr4q
5年に一度の16万を惜しんでいるような庶民がリフォームなんかできるわけねーだろ

ヒ素による駆除は過去にあったが「ヒ素をまく」業者は皆無と思われ

近代の文化財補修改築はシロアリ絡みのモノが少なくない

古い建築物は何度も大工が手を入れてるし又手を入れやすい作りをしている

ただ放置してるだけなら朽ち果ててる罠 日本の古い建築様式はシロアリの浸入も発見しやすい

現代の家の構造こそがシロアリに適した環境を与えてるわけだから何らかの予防措置はしかたねーべ      

それとタダほど高いモノはない 優良な業者ほど点検は有料なんだよ
454(仮称)名無し邸新築工事:04/07/25 17:57 ID:v+pyzJ4g
>>453

なんか、業界団体の工作員ですか?
455(仮称)名無し邸新築工事:04/07/25 22:31 ID:HlISYX0E
連投で恐縮ですが、シロアリ駆除を行う場合の私の考えを示してみます。これは被害に遭った場合のケースです。
ただし、あくまで一個人の試案ですので、この考え方を試すも否も自己責任でお願いします。1.先ず、シロアリ
という昆虫について調べます。図書館やHP、昆虫研究者がいれば直接聞いてみる。業者の情報にはいい情報もあ
れば業者によってはフィルターがかかっているので注意。自分で調べた情報、業者からの情報、大工や設計士、
昆虫研究家など他の専門家からも聞いた情報。シロアリの種別、生態、食害について見識を深めます。また同時
に駆除業者について、施工法、環境問題、アフターケア、料金設定、技術レベルなどの情報も仕入れます。 2.
タウンページやネットなどから信頼できそうな駆除業者を数社ピックアップ。「合見積ですが、」と申し添えて
(しないよりは低価格で見積もってくれます)、点検してもらい、見積もりを取らせる。このとき、各業者に1
で得た知識をもとにいろいろ質問してみる。業者を比較したり、質問することで、(ア)新しい知識を得ること
と(イ)各業者の体質(良心的か否か、勉強しているか否か)を知ることができるかもしれません。3.1と2
から決断します:駆除が緊急性を要するか?忘れてならないのは大工や設計士さんです。彼らは家を建てた以上、
家主の相談に乗るのがモラルです。駆除や修繕が緊急に行わないと建築工法上危険か否かを遠慮無く質問しまし
ょう。もし、緊急性があればためらわず、2で信頼できると思った業者にお願いします。(つづく)
456(仮称)名無し邸新築工事:04/07/25 22:34 ID:HlISYX0E
4.もし、緊急性がないのであれば、自分で駆除を試してみましょう。うまくいけば儲けものです。
このスレの議論も含めて、私なりのプランを示しますと:(ア)効果の高いベイト剤を家の外周や
蟻道(「弁当箱」型)に設置し、また、安全性・効果の高いファーストガードを散布・塗布(イ)
経過観察(ウ)駆除が完了。5.4が失敗したら、1であたりをつけた業者数社に再度チェックと合
見積もりをさせます。昔のこと覚えていて「何でまたチェック・見積もりですか?」と仮に聞かれた
ら、「よそに頼んだら全くだめな業者で失敗したんですよ〜」とか言えばいいのです。***こうす
れば、いきなり適当な業者にお願いするよりも、コストパフォーマンスもいいし、時間はかかっても
確実に駆除できると思います。
457業界人:04/07/25 23:05 ID:???
>>450
ベタ基礎でも基礎のクラックや水道やガスの配管つたいに、蟻道を伸ばして
きます。基礎の型枠に木材を使用した場合、基礎の中に木質の材料が残って
しまった場合は、そこを起点に基礎を突破することもあります。

>>451 >>452
http://www.ecobois.co.jp/shroari_bunpuzu.html
http://www007.upp.so-net.ne.jp/kodou/KININARU/KININARU-10.htm
ヤマトシロアリしか生息してない地域なら、マメな点検だけで頑張るのも
良いでしょう。しかしイエシロアリがいる地域にお住まいなら>>434さんの
ようにDIYでもいいから、何かしたほうがいいと思うけど。

>>453
地域によって認識が違うからしょうがないよ。イエシロアリが身近でない
地域の人には、深刻さは伝わらないと思う。
458(仮称)名無し邸新築工事:04/07/25 23:19 ID:???
>>457
シロアリって地中何メートルぐらいまで潜るんですか?

つまり私が言いたいのは家の周囲に餌木を植えたところで(仮に地下30センチとする)
シロアリの蟻道が地下1メートルの場所を通った場合はシロアリ検知器としての役割を果たさないのでは?という疑問です。
こんな実験まだ誰もしてないのかもしれませんがシロアリがどれくらい潜るのか知りたいです。
459業界人:04/07/26 00:00 ID:???
>>458
深さね。最大深度の公式な記録は残ってないと思うけど、1〜2メートルの深さに巣があるの
はザラにある話だし、何もベイトステーションの下を潜らずとも、横をすり抜ければ
容易に家に近づけるでしょうね。現に新築時からステーションを埋設していたものの
すり抜けられて、被害を被った例を知ってますし。

使いこなせなければ、そういう結果も仕方ない事かと思います。
460(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 07:21 ID:???
>459
それ以上は書かなくてもいいのでは?
461(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 10:56 ID:1oe/WqQw
>タウンページやネットなどから信頼できそうな駆除業者を数社ピックアップ。「合見積ですが、」と申し添えて

この時点で話に乗ってくるような業者は並か並以下の業者  

>1であたりをつけた業者数社に再度チェックと合見積もりをさせます。

更にここでも食いついてくる業者はクズ業者

「何でも利用してやろう」「タダで見てもらおう」「聞くだけならタダだし」

という浅ましいオーラが滲み出てる施主には優良業者は近寄りませんて
462461:04/07/26 21:35 ID:5jdr4iVA
>「何でも利用してやろう」「タダで見てもらおう」「聞くだけならタダだし」
という浅ましいオーラが滲み出てる施主には優良業者は近寄りませんて


ぼったくり業者の工作員ですか?
施主よ、つべこべ言わずに黙って金を出せばいいんだ!
という、傲慢な態度が、詭弁の書き込みから滲み出ています。
医療でもインフォームドコンセントやセカンドオピニオンが主流になっています。
「俺は専門家だから黙って手術台にのってなさい」と白い巨塔の人達でも言わな
くなっている時代です。

根拠を一つ一つあげながら、論理的説得力のあるレスください。

ちなみに私はこのやり方でいい業者に出会いましたよ!緊急性があったので
施行してもらい、駆除できたし。
463462:04/07/26 21:36 ID:5jdr4iVA
訂正
名前欄を461にしていますが、>>461の間違いです。
464(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 22:01 ID:???
あまりにもあからさまに競合させてもねぇ
>>459 何かとナイショのコツがありそうですな、ベイト工法は。
簡単に見えて難しいんじゃないの?そこの所を巧く煙に巻いてません?
465(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 22:16 ID:UTUd3x3C
建設・住宅業界板の中でもトップレベルの貧乏スレだな
466シロアリに悩む主婦:04/07/26 22:43 ID:qohNhK4U
皆様、カキコミありがとうございました
参考にさせてもらいまた検討しようかとおもいます。
467(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 23:26 ID:8ooka+3p
6月末に鉢台として使っていた丸太(砂利の上)をどけてみたら、
白っぽい虫がウジャウジャといまして、丸太の底がかじられていました。
そのままビニールに入れて捨てましたが、あれはシロアリだったのでしょうか?
羽はなかったのですが・・・
羽蟻は見たことがありませんし、蟻道もありません。林も周りにはありません。
場所は関東平野です。

で、今日黒蟻がデッキの下から行列になってタマゴのようなものを、どこかへ
運んでいきました。
黒蟻はシロアリの天敵だそうなので、タマゴを取って逃げているのか???
と思ってしまいました。
デッキは南側にあり湿気はありません。(日当たりが良すぎて乾燥してます)

あの、白い虫を見てからうちにもシロアリがいるんじゃないかと、ドキドキ
しています。

業者さんに見てもらったほうがいいでしょうか?


468(仮称)名無し邸新築工事:04/07/27 01:18 ID:???
>>467
うむ、間違いない。それはシロアリだ。
うちなんか車庫の奥に置いてあった木っ端がグズグズになってて
取り除いたら中身スカスカ。白い生き物がウヨウヨこぼれ落ちた。
でも車庫のほうはまったく食われてない様子で、食われやすい木と
食われにくい木があるんだなあと思った。防腐処理のおかげかもしれないし。

今度おいしいSPFで実験しようと思います。
防腐剤注入(緑色の)、防蟻剤を塗布、バーナーで表面炭化、
処理無し、の4種類のSPFを地面に半分差し込んで
どう食われていくか見てみるの。
469(仮称)名無し邸新築工事:04/07/27 04:23 ID:xJh83fza
うちもSPFの4×4材で建ててるフェンスがこの前倒壊した。
なかから白い生き物がウニウニ。建てて2年目ぐらいかな。

ちなみに家自体は数年前に黒アリに風呂場やられましたよ。土台が腐ってて
そこを黒アリが巣にしていたようです。黒アリ自体に罪はないのかもしれません
けど。おかげで白蟻の被害はフェンスだけで済んでるのかな?

あとファーストガードだったか忘れたけどホームセンターでヒノキチオール
精油の白蟻駆除剤売ってたので床下全部に塗ったよ。ニオイが凄くて家中、
総ヒノキ造新築邸気分ですw以前から入浴剤にヒノキ油を入れていたり、タンス
の防虫剤にも使ってたのでアレルギー反応は無く、シックハウスの心配は
少ないと思いますが、中には反応する人も居るらしいのですね。
ヒノキ油はニオイが強いので分かりますが、これが無臭で有害性が強い薬剤
撒いてたらと思うとゾッとします。
470(仮称)名無し邸新築工事:04/07/27 08:30 ID:tSU+teA7
やっぱりシロアリでしたか・・・
丸太は6本ほどあって、被害にあったのは1本だけでした。

SPEとはどんな木でしょうか?
うちのデッキは防腐処理(穴がボコボコあいている)してある4×4材を
柱にして、束石の上に乗せて作ってあります。

ウッディにしたいと思って、デッキ、ブロックの上にはラティスフェンス
花壇には枕木を使っています。
それらもすべて心配の種になってしまいました。
オーソドックスな家にすればよかった・・・後悔しています。

471(仮称)名無し邸新築工事:04/07/27 09:54 ID:???
>>470
SPFね。
スプルース・パイン・ファーの3つの木材がどれも似たようなものなので
総称して呼ぶ。
ツーバイ工法で使うアレですよ。安いのでホームセンターでもいちばん
売れてるんじゃないかのう。

食われた1本だけ防腐剤が浸透してなかったのかな・・・怖いね。
ホームセンターで売られているようなのは表面に吹き付けてあるだけで
切断すると数ミリしか染み込んでいない。あれはまずいと思う。






472469:04/07/27 15:06 ID:???
>>471
うちのフェンスは猛毒とされるクレオソートをタプーリ塗っておいたにも
かかわらずやられました。
473(仮称)名無し邸新築工事:04/07/27 19:54 ID:MVoEJR93
誤解されているようですが、ウジャウジャ虫がでたのは、鉢を乗せていた
丸太(材質は不明)でそれが6本ほどあって、1本やられていました。
デッキは昨日、黒蟻がぞろぞろタマゴのようなものを持ってデッキの下から
でてきただけで、被害は確認していません。
デッキはでている表面はなんでもないので、一回床をはがしてみないと、
実情はわかりません。デッキの材質(特に4×4)はDIYショップのもの
よりは良質のものだと思います。
シロアリが好みの材料だということで、ショックです。
デッキは日当たりが良いので、ジメジメしたところが好みのシロアリが
くるのか、わかりません。そこらへんはどうなんでしょうか?
ラティスフェンスも金属で下駄をはかせて、直接ブロックの上にべったり
つかないようにしています。

枕木にはクレオソートをぬっていましたが、猛毒だったんですね。
枕木やデッキを塗るのに、安心な塗料というとどういうものをがよいのでしょうか?

474(仮称)名無し邸新築工事:04/07/27 21:13 ID:???
地面にベッタリくっ付いてて、さらに上に物が置いてあるってのは
最悪ですよ。うちでは冬用タイヤを置く場所がなくて、
土の上に20mmの針葉樹合板を敷いてその上にタイヤを
寝かせておいたら1ヶ月でシロアリの巣になってました。
合板も食われるんだぁぁぁ・・・と唖然。


そのウッドデッキが地面から離れている状態で、乾燥しているなら
まず大丈夫です。
日陰でいつもジメジメしているところはヤバい。
直接地面に刺さってるのは論外として、コンクリの塚や基礎の
上に乗せてあるなら、そのコンクリの部分をグルリと
点検してみましょう。蟻道といってコンクリ表面にトンネル状の通路を
作って木に這い上がってきます。
こんな感じ→ http://www.mushi-taiji.co.jp/arinomiti.htm
恐ろしいやつらです。
475474:04/07/27 21:15 ID:???
あ、床はがさないと見られないって書いてあったスマソ。

476(仮称)名無し邸新築工事:04/07/27 21:58 ID:ilIWw0k8
>>474 早速ありがとうございます。
明日にでも、デッキの束石の周りを点検してみます。
家の基礎部分で見えるところは、蟻道はみあたりませんでした。
南側のデッキと接する部分の基礎は見えないので心配しています。

目に見えない場所で、侵食が進んでいるかもと思うと、ぞっとしますね。
しっかり確認して、安心するなり対策をたてたいと思います。
477(仮称)名無し邸新築工事:04/07/27 21:59 ID:0QFmU+1U
みんなみんな生きているんだ友達なんだー
478(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 00:23 ID:???
>>473
キシラモンの非薬剤タイプ(ヒノキチオール主成分)のが良いんでは?
本物の枕木だったらあれはクレオソートの入った鍋で煮込んでるから
かなり奥まで浸透してるはず。やっぱりもう一回塗った方が安心かもね。
クレオソートが猛毒と言われる由縁はナフタリン等の有機塩素系の薬剤
が入ってるからですね。有機塩素系と言えば古くはDDT、クロルピリホス等
強い毒性で禁止になりました。ナフタリンやパラジクロルベンゼンも強烈な
ニオイだけでなくシックハウスの原因として疑われる事から近いうちに
使用禁止になるかもしれません。

まあ、枕木やクレオソートを使用した庭で家庭菜園はしない方が良いと思います。
479478:04/07/28 00:28 ID:???
調べた所、クレオソート油は諸外国ではすでに使用禁止に、
国内でも公共工事には今春から使用禁止になっているようです。
販売製造は禁止されていませんが、諸外国への輸出不可と公共工事使用不可
という事で自主的に製造中止にしたメーカーが多いようです。
480(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 02:20 ID:IaxpGkoM
>>478
>ナフタリン等の有機塩素系の薬剤が入ってるからですね。
>有機塩素系と言えば古くはDDT、クロルピリホス等強い毒性で禁止になりました。

( ゚Д゚)ポカーン  顔を洗って出直せやゴラァ 
481(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 02:30 ID:???
俺ナフタリンの匂い好きだぜ!イェ〜イ
482(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 09:36 ID:ABDrlJNQ
>>480
おまえこそ、 ( ゚Д゚)ポカーン  顔を洗って出直せやゴラァ   やな。
どういう意味かわからへん。詳しく説明せんとな。
483(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 10:34 ID:???
昨日ホームセンターで買った防蟻剤を塗装用のガンで吹き付けた。
ゴム手袋してなかったし、安物のガンだったせいでトリガーの周辺から
漏れてしまって手は防蟻剤にベッタリ・・・
手にはトゲや小さな切り傷があったんだけど気にせずに
やってたんですが、夜になって手がムクんでいる。
傷の周囲が腫れぼったくなってて手全体が一回り大きくなってる
ような気がする。
朝起きてもそのままの感じ。昨夜は悪い夢にうなされた。こりゃヤバイかも。


484(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 12:38 ID:ABDrlJNQ
99=280=284=369=431=432=443=453=461=465=480

悪徳金欲業者工作乙!

筋肉脳による低能文章乙! (ぷげら
485(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 13:08 ID:???
>>484
アンカーぐらい つけてくれ

>>99>>280>>369>>431-443>>453>>461>>465>>480
486業界人:04/07/28 13:52 ID:???
>>480
同意。私もポカーンです。いつからクロルピリホスは有機塩素系になったのか?
知らないなら知らないで結構だが、嘘,間違いを平気で書くのはどうかね。
「亜ヒ酸(ヒ素)をまく」とか最近、変なのが(ry

>>461
多分、同業のかたですよね?突っ込み所は正しいと思いますが、もうちょっと
優しくね・・・・・     世の中そんなもんですよ。官公庁、建設業者、なじみ客
から、ご指名で仕事が来る業者は、「合い見積もり」なんて、はなから乗ってこない。 
私の会社も基本は、一見さんお断りですから、おおよその相場を伝えて「良かったらどうぞ」
です。忙しくて競合なんかしてる暇が無い。無料で何度でも床下点検をしてくれる
優良業者も、いるでしょうから、時間を浪費する客はそういうとこにお任せします。
487(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 14:12 ID:mL7aC3w0
貧乏人が無理して家を買うから苦労するんだよ 川原や橋の下ならシロアリも心配ないよ
488478:04/07/28 15:29 ID:???
すみませんクロルピリホスではなくクロルデンの間違いです。

クロルピリホスは分類上有機リン系になっていますが、有機リン系でも
塩素を含むハロゲン化有機リン系です。この点勘違いしていた事をお詫び
します。
ただ、私の経験上塩素を含む有機化合物はろくな物がないと思います。

あとクレオソート油ですが、現在製造しているのは1社だけだとか。
ベンゾピレン等の有害物質を大幅に除去して安全性を高めているようで、
従来は石炭乾留の際の有害物質のかたまりみたいだったものが、純度
の高いナフタリン溶液になったと思えば良いでしょうか。
パラジクロロベンゼンもベトナム戦争で問題になった枯れ葉剤同様
製造工程で不純物としてダイオキシンが含まれています。昨年ぐらいから
残留ダイオキシンの基準が自主制定されたようですね。
489(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 18:07 ID:sUAkEazM
>486
ぼったくり業者は別として、最終的には良い業者は高めの施工費ですか?
業界人さんも、もしや金の亡者ですか(ジョークダヨ
490(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 18:25 ID:???
>>480 >>487

あのさ、ここは >>1 がスレの趣旨なの。「金がない奴」はとかいっても意味
ないの。業者さんか何か知りませんが消費者の目線に立って発言しないと、イメ
ージ悪くなりますよ。

薬の話だって、消費者にとっての論点は何だったでしょうか?
「有機塩素系は誤りです。ただ、毒性のレベルは○○で、危険性は○程度です」
くらい、専門家なら専門家らしく説明してくれても・・・
また、消費者はコストパフォーマンスのいい駆除法について知りたいだけです。

消費者もバカじゃありません。
491(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 23:13 ID:???
シロアリ避け剤って殺虫剤としても強力?

この前吹き付けたとこ眺めてたら、カナブンやハエやダンゴムシが
コロコロ死んでた。施工した日にはいなかったので、あとから
そこに止まって死んだんだと思われる。コエー。
492業界人:04/07/29 12:34 ID:???
>>489
はっはっはっバレタか。お金は大好きです。でも金の亡者だったら「一見さん
はお断り」なんて言わないでしょ。施行料金は若干高めです。べらぼうに高いわけじゃ
ありませんが、お呼びがかかる間は今の料金で通します。

最終的には、お金じゃないかもですね。「仕事をさせていただく」「駆除をしていただく」
という単純な「お互い様の精神」を理解している方であれば、予算が無くて会社が拾わない場合でも
私個人が、休みの日に格安で受けたりしますから。

あと同業他社が複数、サジを投げだした難防除で名高い現場など、喜んでやりますよ。
火中の栗を拾いたがらない、会社をよそに一個人として「ダメもと」でさせてもらいます。
料金は、5年後成功報酬して頂いてます。顧客も喜び、私の評価も多少は上がるし
良いことずくめですから、お金は後回しでもやります。
493業界人:04/07/29 12:38 ID:???
施行料金→×
施工料金→○ でした。
494434:04/07/29 13:04 ID:???
イカリのシロアリハンターがうちの近くのホームセンターでも取り扱うようです。
8月1週目には入荷するようですので早速買って例のベイトシステムと比較実験します。
税込2980円だそうです。ネット通販より安いですね。ネットは送料もかかるし。
495(仮称)名無し邸新築工事:04/07/30 19:44 ID:YvflT3CE
>>492
施主の人柄 熱意にほだされて気持ちのいい仕事をさせてもらったあとの
ビールは美味い 金も大事だが金だけじゃないというのは同意っす
496(仮称)名無し邸新築工事:04/07/30 23:55 ID:???
難防除で名高い現場で名高い家には住みたくないなぁ(w
>>495
家に来ませんか。エビスビールご馳走しますよ。
497(仮称)名無し邸新築工事:04/07/31 02:15 ID:+Saxem+4
http://www9.plala.or.jp/g-o-d/shiroari.htm

これ見て心の準備中
498(仮称)名無し邸新築工事:04/08/03 10:05 ID:O800jCSr
マンションの一階に住んでいるんですが、居間の絨毯をめくると
畳の上にまでシロアリが‥‥

これって、やばいっすかね?
499(仮称)名無し邸新築工事:04/08/04 09:53 ID:???
>>498
やばくない。と言ったら「そうか大丈夫なんだー」と安心するのか?
500(仮称)名無し邸新築工事:04/08/04 12:42 ID:???
>>498

これはさすがにやばいな。みんな、業者を呼んで駆除することに異論ないはず。
501(仮称)名無し邸新築工事:04/08/04 23:08 ID:MVBUTsMX
シロアリに家を乗っ取られ、ただいま借家暮らし。
新築間もない家で、シロアリ大発生。

http://www.ccn2.aitai.ne.jp/~kiyomi-k/index.html
502(仮称)名無し邸新築工事:04/08/05 00:57 ID:???
出た、シロアリの大好物OMソーラー。

展示会に行ったとき、床下が高温で乾燥するのでシロアリがわくような
環境には絶対にならない、と説明されたがウソだったのねん。
虫の動きが鈍くなる冬でも最高の環境を与えていたとわ・・
503(仮称)名無し邸新築工事:04/08/06 15:42 ID:???
現場で根太が終わってシロアリ防蟻剤を塗ったんですが、
翌日大雨になってしまい、現場が中断。
3日後に大工さんが来て作業を再開しました。
せっかく塗った薬品が雨で流れ落ちてしまったんじゃないかと
不安なんですがどうでしょうか・・・


504(仮称)名無し邸新築工事:04/08/06 19:50 ID:???
>>503
木材に噴霧したのなら油剤じゃないの?
水溶性と違って油剤は木材に染み込みやすいから大丈夫かと思われ。
505庭でシロアリ発見:04/08/07 10:04 ID:???
ttp://www.sun-inet.or.jp/~sansei/shiro-hin.htm
ここで売ってるベイトシステムを使っている>>434です。

シロアリを見つけたガーデンフェンスのすぐ横に例のベイトステーションを
1本埋めていたのですが、今朝大変なことになっていました。

長さ約15cmのモニター餌木が真っ黒に見えるほどの黒アリがベイトステーションに
入ってました。黒アリといっても、頭と胸は茶色で腹が黒のアリです。
アリアトールを噴霧して一網打尽にしましたが、このままではこのステーション
にはシロアリは来ないでしょうね。
洗って設置し直しだ。

506(仮称)名無し邸新築工事:04/08/07 18:14 ID:???
見れません
507503:04/08/07 18:32 ID:???
>504
あ、ドモです。
確かに油性のを噴霧してました。一回吸い込んでしまえば
水ぐらいじゃ流れ落ちないかな。
508なんでも屋:04/08/09 12:51 ID:???
クレオソートって まだまだ使ってる所あったのか・・・
家は 大分前からキシラモン

白アリ駆除は乳剤ですけど。
509(仮称)名無し邸新築工事:04/08/11 01:22 ID:wUTF9XAC
下がりすぎ上げ
510業界人 :04/08/11 21:12 ID:???
>>505
やっぱり来ましたか、アリさんが。以前、とある施設に試験的に30本
その製品を設置しましたが、その内の25本がアリさんの生活の場になってましたね。
確か、アリ駆除用のアタッチメントみたいなのが、オプションであったような。

511庭でシロアリ発見:04/08/14 22:58 ID:???
>>510
さすが業界人さんですね。知識も経験も豊富でいらっしゃる。
30本中25本というのはかなりの確率ですね。

今日、シロアリハンターを買ってきました。
これの場合、設置後、シロアリが来ているかどうか確認するのが難しいような
気がします。
深さ5cmのところに埋めるようです。シロアリはケースの下側に付くと思う
のでシロアリを確認するにはケースを持ち上げる必要があります。
あまり頻繁にチェックするとシロアリが寄り付かないし、シロアリが来ている
時に持ち上げるとシロアリがいなくなってしまう可能性があります。
またケースは生分解性プラスチックなので数ヶ月で土に戻ってしまうそうです。
土に戻ってしまうと尚更、確認ができません。
512(仮称)名無し邸新築工事:04/08/22 18:21 ID:2gNXkhc8
良スレ。上げ。
513(仮称)名無し邸新築工事:04/08/24 06:41 ID:???
業界人さんとこに仕事を頼むにはどうしたらいいのかな。
場所は千葉ですが。
514513:04/08/24 06:44 ID:???
まだ入居してない、築20年ー30年の中古一軒家です。
スレを見てると、洒落にならなそーなので、不動産屋を信じないで
一度checkをお願いしたいのですが。
 もちろん正規にお金は払います。
515(仮称)名無し邸新築工事:04/09/02 18:09 ID:???
土壌にも薬品を散布する方法ですが、それって一般的なんでしょうか。
うちは土台から柱1mまでしか塗ってないんですが・・・
516(仮称)名無し邸新築工事:04/09/02 18:53 ID:???
>>515
>>土壌にも薬品を散布する方法ですが、それって一般的なんでしょうか。
新築予防ですか?それとも既存の住宅にシロアリが発生したんですか?
どちらにせよ土壌処理は一般的な工法です。
極端な話ですが油剤(木部処理剤)だけでもシロアリは駆除できます。
しかし巣を駆除するには土壌処理が必要です(薬剤に頼る場合)
木材に穿孔して木部処理剤を注入して土壌には土壌処理剤(乳剤)を撒布するのが一般的かと思います。

>>うちは土台から柱1mまでしか塗ってないんですが・・・
意味がよくわかりません。新築の時に地上1メートルを腐敗防止のために塗る薬品の話しですか?
517(仮称)名無し邸新築工事:04/09/03 12:43 ID:???
塗るってことは新築以外ないでしょ
518515:04/09/03 23:19 ID:???
あ、すいません。

新築時、土台と下から1mぐらいに赤い防蟻液を塗っており、
それが一般的な方法だと聞いたので安心したのですが、
その土壌処理というのはやっていないのです。

まだ建てて1年ぐらいで全然大丈夫なんですが、土壌処理が
一般的に行われていると聞いて「うちは大丈夫なのか?」と
ちょっと不安になったというわけです。
新築時に土壌処理についてはなんの説明もなかったし・・・。
519(仮称)名無し邸新築工事:04/09/03 23:54 ID:???
>>518
家の作り見てみないと何とも言えません。
まぁ俺としては土壌処理しないと不安かな。
毎年点検してもらえば今のままでもいいと思います。
520ひろぽん:04/09/04 02:09 ID:???
シロアリ対策は表面塗布処理と加圧注入処理が代表的だと思うんですが、ほかにもセントリコンとかもありますよね、ただし表面塗布処理は家の建築したときやりましたが、すぐに湿疹ができて頭が痛くなりました。
表面塗布は間違いなく絶対やばい
521(仮称)名無し邸新築工事:04/09/04 10:23 ID:???
便乗スマソ。
土壌処理って建築中、建築後でも可能でしょうか。
うちはベタ基礎で、まだ引渡し前で家の周りは何も出来てません。(土のまま)
この状態でやってもらってもOK?

またいくらぐらいかかるものでしょうか。1階の面積は22坪ぐらいです。
522(仮称)名無し邸新築工事:04/09/04 11:10 ID:???
>>521
ttp://www.sinfonia.or.jp/~isoptera/myhtm/beta.htm
ベタ基礎でもシロアリの被害にあう可能性はあります。
でも床下から食われる可能性はとても低いです。
基礎の上塗り(基礎の外側ね)から上がられる可能性もないとは言い切れないけど。
いくらベタ基礎にしても玄関とか風呂を土間にしちゃうと危険。
基礎のクラック(ヒビなど)から侵入される可能性もあります。
ttp://sumai.nikkei.co.jp/house/qahouse/seko/20021101a2000a5.html
布基礎の床下にコンクリを流し込んだ施工だと長い間に基礎と床下部分にクラックができてそこから侵入される可能性があります。
でも 「 凹 」 こんな基礎(ベタ基礎)なら床下が土(布基礎)よりも遥かにシロアリは出にくいです。

で結局どうすればいいかって?
もし不安なら木部処理だけやってもらえばOKかと思います。
土壌処理は必要ない。(現場見てみないと100%断言はできませんが)
木部処理だかなら坪1500円〜3000円ぐらいじゃないかな。
523521:04/09/04 14:47 ID:???
詳しく書いてなくてすみません。
木部は処理してあります。基礎はまさに凹の形です。

以前、基礎の立ち上がりを伝って(まるで土でトンネルを
作るように通路が出来てた)シロアリが上がってきている
写真を見たことがあって、だったら基礎の周囲の土の部分を
処理するだけで大丈夫かな?と思って・・・。

524(仮称)名無し邸新築工事:04/09/04 15:37 ID:???
>>523
木部処理をしているのなら仮にシロアリが木部まで到達しても食べません。
忌避効果のある薬剤だと薬を嫌がりますから。
ベタ基礎のコンクリ部分に土壌処理を撒布したところであまり意味ないんじゃないかなぁってのが本音。
クラックがあるのなら話は違いますけど。
それと基礎の外側(庭の方ね)に薬剤散布しても雨で流れるので無意味かと。

>>土壌処理って建築中、建築後でも可能でしょうか。
可能ですよ。土壌処理は基本的に基礎が出来上がってから施工します。
建築後(既に住んでる)の家の床下に潜って土壌処理するとなると駆除と同じくらいのコストかかるんじゃないかな。
新築時(床をはる前)に施工するのと既存の家に施工するのとではコストは倍かそれ以上違うかも。
ハツリも何もない床下で全てベタ基礎なら撒くだけでいいけどね。
撒くだけならヘボ業者にもできるので安い業者でいいんじゃないかな。

でもまぁ現場に行ってみないと何も断言できませんが。
525521:04/09/05 10:38 ID:???
アリガトです。
木部にはしっかり塗布しているので安全みたいですね。
ベタ基礎にヒビが入ってそこから侵入する、というのは
気が付きませんでした。あんなに厚いコンクリートが
割れるなんて想像もしてなかった。

土壌処理ってのをもう少し勉強して工務店にも聞いてみます。
526(仮称)名無し邸新築工事:04/09/12 19:54:37 ID:i1f16dnp
そろそろ今シーズンも終わりですかね
age
527(仮称)名無し邸新築工事:04/09/13 00:10:30 ID:???
うちもシロアリ発生しますた!
新築して2、3年後ぐらいだったと思います。
ちなみに輸入住宅です。
528(仮称)名無し邸新築工事:04/09/13 06:20:02 ID:???
>527
で、その後の対処はどのように?
529(仮称)名無し邸新築工事:04/09/14 23:14:54 ID:z86wXl7v
>526
近頃の家の床下は、しろありにとって、年中快適だそうです。
夏は、冷房。冬は、暖房。
シーズンオフはないのだ。 
530(仮称)名無し邸新築工事:04/09/15 09:28:26 ID:???
うちもシロアリ発見。行列できてました。鬱です。

和室の畳2枚がパー。それから敷居の木材も
一部食われていた。
和室エリアおよそ12畳分を床下薬剤まいて、
上にでてきてた部分にも薬剤。
これで3万(坪5000円ってこと?)

あとは大工さんに敷居部分の木材をとりはずして
やりかえてもらう。ほとんどぼろぼろになった幅木?を
つけかえ(約1メートルぐらい)。こちらは見積もり中。
畳を二枚新調して、のこり6枚は表替え。
全部でいくらでおさまるかなー。

531(仮称)名無し邸新築工事:04/09/15 19:56:10 ID:???
>>530
6坪 税込みで3万だったら安いと思う。
というか一応他の部屋もチェックしてもらった方がいいかもね。(してたらスマソ)
532530:04/09/16 11:21:58 ID:???
実は和室エリア以外は去年リフォームしまして、
その際、床壁すべて既設をとっぱらったときに
念のためやってもらってあったのです。
和室エリアだけやってなかったので、終わったら
点検してもらおうとおもっていたのがそのままに
なっていて、自業自得なんですよね(鬱

チェックは床下全体をしてもらい、リフォーム済の所は
まったく大丈夫との話でした。
そちらの床板が無垢なので心配で心配で。

床がない状態で作業したほうは今回の2.5倍ほどの
広さであっても値段はおなじぐらいでした。
やはり床下にもぐっての汚れ仕事代、なんでしょうね。
533(仮称)名無し邸新築工事:04/09/16 18:14:55 ID:???
>>532
新築防除=いつか食われるかもしれない心配
駆除=今そこにある危機

新築防除の場合まだ床はってない状態なので楽なんですよ。穿孔の必要もないですし。
既存の住宅の場合は使う道具も多いですし難しい工事になります。土間処理とかね。穿孔もするし。
時間もかかるし使う薬剤の量も違う。かかるコストが違うんですな。
534(仮称)名無し邸新築工事:04/09/16 19:35:09 ID:???
基礎の高さがが高かったりすると、駆除も楽ですか?

新築時に、シロアリ対策の面から見て、
こう設計してもらうとイイ!、この材を使うとイイ!って案がありましたら教えて下さい。
535(仮称)名無し邸新築工事:04/09/16 19:59:22 ID:???
>>534
とても楽です。
設計段階でのシロアリ対策としては
1.基礎の上塗りをしない(基礎と基礎の上塗りの隙間をシロアリが上がってくる)
2.土間を作らない(風呂はユニットにする。玄関や裏口などに床下を作る)
3.土台を基礎から浮かす(パッキンなどで下駄を履かせる。風通しが良くなり木材の腐食を防ぐ。シロアリが土台に辿り付き難い)
4.ベタ基礎にする(これ重要。凹型にして床下からの侵入を防ぐ。)
5.土台に檜を使う(食べられにくい)
6.金属束を使う(木の束は風の流れを妨げる。金属なのでシロアリは食べない。)または束のない構造にする。
7.基礎断熱をしない(断熱材が食われる)
8.一箇所から床下全てを点検できる基礎設計にしてもらう(家主でも点検可能。余計なハツリ工事の必要がなくなる。)
こんな感じかな。かなりの効果がありますよ。
ベタ基礎にして金属束にして基礎の上塗りをしないで土間を作らないで土台に下駄を履かせる。
住んでからの注意点としては
1.基礎の間際に物を置かない(基礎を覆ってしまうとシロアリが上りつきやすくなります)
2.水漏れに注意。
3.たまに点検する。
以上。
536534:04/09/17 01:36:24 ID:???
>>535
ありがとうございます。
近々建替えようかと思っていたので、とても参考になりました。
537(仮称)名無し邸新築工事:04/09/17 11:44:59 ID:???
>>535
非常に参考になりました。
私も現在立て替えを検討中です。8畳ぐらいの土間をつくろうかと考えています。
土間がシロアリの被害にあいやすいとは、どのようなところに問題があるのでしょうか。
コンクリがはってあるのでそれを突き破ってシロアリがくるのでしょうか?(基礎はベタ基礎)
HMの説明だと土間の下もコンクリ流し込むので大丈夫だと言われました。
また、土間のコンクリの上に土台となる木材を設置しますが、木材とコンクリの間には
プラスチックの基礎パッキンを挟みます。

素人考えですが、土間をつくる場合、その周囲1mぐらいにコンクリをうってしまえば
シロアリが家に侵入する前に見つけることが可能なようなきもします。

どうなんでしょうか^^; 土間はあきらめきれないので...

538(仮称)名無し邸新築工事:04/09/17 13:23:53 ID:???
>>537
土間が被害にあいやすいのはいくつか理由があります。

(布基礎の場合)周りを基礎で囲ってその中に土を流し込むと
1.密閉状態なので湿気が溜まりやすい
2.コンクリと土の隙間に巣を組みやすい(シロアリにとって快適な環境。温度・湿度・外敵なし。)
3.土と木材の距離が近い(登りつきやすい)
こんな理由です。

ところでなぜ土間を作りたいのですか?居室?
表面をコンクリで覆ってしまえばある程度問題ありません。
そして土台に下駄履かせればOK。いつでも点検可能なのが良いです。
土間コンクリに「ひび割れ」ができるとそこから登ってくる可能性はあります。
一体型のベタ基礎なら大丈夫かと思うけど。

>>素人考えですが、土間をつくる場合、その周囲1mぐらいにコンクリをうってしまえば
シロアリが家に侵入する前に見つけることが可能なようなきもします。

布基礎で土間の基礎の内側からの侵入の場合、目視で発見するのは難しいです。
基礎で囲われて密閉された土間の内側ってのが問題ッス。
土間でも外側から登りつけば目視で蟻道を発見する事ができます。
539(仮称)名無し邸新築工事:04/09/18 16:59:50 ID:???
コンクリ内部にツーバイ材が潜り込んでいる状態って
ヤバイですか?

玄関の室内側で、雨水は絶対に当たらない場所ですが
低いので湿気は少し溜まるかもしれません。

基礎はベタ基礎です。シロアリが入ってくるとすれば
基礎の下にヒビが入ったときかもしれませんが、
基礎屋はまず割れないだろうといってます。

でもちょっと不安です。
540(仮称)名無し邸新築工事:04/09/18 22:42:34 ID:???
>>539
ベタ基礎でクラックがなければ問題ないと思いますよ。
布基礎流し込み式だと安心できないけど。
541539:04/09/20 20:08:04 ID:???
どうもです。まあ大丈夫かな。
気が付いたころに千枚通しで突っついてみますね。
542(仮称)名無し邸新築工事:04/09/23 00:36:48 ID:fo3PHkV2
このまえ、庭に段ボールを1週間ほど放置して
おいたら、シロアリが大量発生しました。
庭にいたということは、
家にも被害が及んでるんでしょうかねえ?
543(仮称)名無し邸新築工事:04/09/23 19:12:03 ID:???
>>542
シロアリは何処にでもいますよ。
家を食わない限り大切な益虫です。
床下にいるからって庭にいるとは限らない。その逆もシカリ。
もし心配なら業者に調査してもらいましょう。
544537:04/09/25 00:26:24 ID:???
>>538

ご回答ありがとうございました。
すぐレスをいただいたのに、遅くなって申し訳ありません。

現在犬を5匹飼っています。
その内の1匹(雑種中型犬)は、6畳ぐらいの土間(玄関&物置兼用)にいます。
あとの4匹(小型犬)は、寝食を共にしています。
で、家を建て替えた時に、突然外で飼うのもかわいそうなので、なんとか土間を
設けそこで犬を飼えないものかと考えていました。最悪、夜だけでも家の中へ入
れてあげたいです。
また、たまに土間で糞尿をしてしまうので、バケツで水をざ〜っと流したりします。
土間を設けるならばこのことも考えて、排水溝、換気扇、鎖をつなぐ手すり?みた
いなものも考えています。
でも、シロアリの被害を考えると、かなり不真面目な考え方かもしれません^^;
湿気がこもりそうですし。

ちなみに、今の家は築35年ぐらいでして、土間に直接柱が立っています。
この土間の回りの柱はシロアリに喰われてすでにボロボロです。金槌で柱をたた
くと、木片がボロボロ落ちてきます。
なにぶん昔の家なので、シロアリ被害を考えずに建てられたかもしれませんが。

土間は結構便利でして、とりあえずものを置いたり、土間で濡れた傘などを干したり、
台風の時に鉢植えの花を入れたり、鳥かごを置いて鳥を飼ったりと汚れを気にせず
に多目的に使用しております。

以上、シロアリとは関係ないことを長々と申し訳ありませんでした^^;
545(仮称)名無し邸新築工事:04/09/27 00:38:52 ID:???
シロアリと云えばSCだろ
546(仮称)名無し邸新築工事:04/09/27 00:44:19 ID:???
ショッピングセンター
547(仮称)名無し邸新築工事:04/09/27 00:46:24 ID:???
セーフティーカー
548(仮称)名無し邸新築工事:04/10/02 23:29:07 ID:DQ8t6Aey
アクワペットジョイ とか ワイルドスカイ というペットショップでは、矢毒カエルを販売しています。この
カエルさん達は、シロアリが大好物なので餌として販売しています。矢毒を飼育している人達は、
シロアリが栄養価が高いので、結構高価な値段でも買いますから、ペットショップやオークションで
販売したらもうかりますよ。
549(仮称)名無し邸新築工事:04/10/02 23:57:21 ID:???
どこで飼育しようか
やっぱり床下か?
550(仮称)名無し邸新築工事:04/10/06 07:22:02 ID:???
本当だ。シロアリ売っている…
http://www.bidders.co.jp/item/39081718
551(仮称)名無し邸新築工事:04/10/08 07:52:08 ID:???
>>550
こ、これはシロアリ業者が床下点検のときに自分でパラパラばら撒いて
写真を撮るためのものじゃないか!

しかしこれ、新築中の家に忍び込んで壁の間などに
大量に入れとくといい感じに食われそうだなあ。
どっかでやってみるか。
552(仮称)名無し邸新築工事:04/10/10 11:34:37 ID:mARzKypw
住林にすれば、シロアリ対策が凄いから食われなかったんじゃないでしょうか?
自信もって害虫には、対抗する姿勢がありますから。床から1Mまでしっかり
リン酸で防虫しているって言うし、家中、空気の流れがあるので湿気をためないみたい!
でも、本当に大丈夫かどうか?住んでいる経験ある方や建築関係の方の本音を聞きたいです。
住林は、安全ですか?
553(仮称)名無し邸新築工事:04/10/10 19:58:55 ID:???
>>552
人に物を聞くのにその日本語はないでしょう。
言ってる事は理解できなくもないですが。
>>住林にすれば、シロアリ対策が凄いから食われなかったんじゃないでしょうか?
前後の繋がりもわからんし。
何処のメーカーがダメで何処のメーカーがダメってのは一概に言えないでしょ。
湿気がなくてもシロアリは出るし空気が流れててもシロアリは食いますよ。
薬剤散布したところで一定期間を過ぎると効果がなくなります。
現場のほんの些細なミスでマニュアルなんて崩れる。
だから安全です!なんて何処のメーカーも言えないよ。
比較的安全でシロアリ対策が充実してる って言い方ならできるけど。
554(仮称)名無し邸新築工事:04/10/11 20:36:09 ID:???
家族が知り合いになったシロアリ業者が
税金の関係かなんかで
「領収書を発行しません。そのかわり安値でやります」
という話を持ちかけてきて
それに乗って今度なんかやるみたいです
(床下は先日点検済み)
カビの対策もしてシロアリ対策もして
10万ちょっとでやってくれるとのことですが
やっぱり怪しいですか?
施工の日に確認することとかあったら
教えていただけませんでしょうか。
555(仮称)名無し邸新築工事:04/10/11 20:57:15 ID:???
>>554
友人の家で日曜大工やる感じなのかな?
よーしパパの友達が駆除してくれるみたいだぞー。みたいに。
ならそれでいいんじゃない?
っていうかそれは駆除ですか?それともただの予防?
「カビの対策もしてシロアリ対策もして 」 これ具体的に何をするの?そこが重要。
どれくらいの施工面積なのかも知りたい。風呂だけやるとか。床下全部やるとか。
どの程度の知り合いかも気になる。
556(仮称)名無し邸新築工事:04/10/11 21:04:39 ID:???
レスありがとうございます
カビは風呂・台所・ トイレで
何をやるのかはよくわからないみたいです
家は築5年でシロアリ被害は床の一部です
557(仮称)名無し邸新築工事:04/10/11 21:15:05 ID:???
>>556
何をやるのかわからないのにお金払うんですか・・・・。
築5年の家でシロアリの被害にあったということは新築防除(新築時に薬剤散布)してないんですね。
カビ対策ってのは床下にするんですか?それとも床上に?
領収書が出ないとの事ですが保証書は出るんですか?
仮に10万払って薬撒いて翌年にシロアリ大発生で保証なしだと大変ですよ。
本当に信用できる人であるならば問題ありませんが・・・・。
どんな薬剤使うかも聞いておいた方がいいんじゃないかなぁ。
558(仮称)名無し邸新築工事:04/10/11 23:08:43 ID:WjqLPR4Y
ここって土建やが集まる所? 変なの〜〜〜
559(仮称)名無し邸新築工事:04/10/11 23:39:03 ID:???
保証書確かに出させないといけませんね
ご意見頂けて本当によかったです
ありがとうございます
ちなみにカビは床下です
560(仮称)名無し邸新築工事:04/10/17 00:12:46 ID:sD89O0zf
561(仮称)名無し邸新築工事:04/10/17 00:45:34 ID:???
すれ違いかもしれませんが

数年前からシロアリが同居してます。
先日、知人のリフォーム会社の人に家を見てもらいました。
家の柱一本が駄目になってるかも知れないと言われました。
柱の下の部分(名称不明)にドライバーを挿したらなんと…ズブズブと奥まで入っていくではありませんか。
抜いたところ、ドライバーには木の腐ったのが付着。
柱交換で最低100万は下らないとの事。
築30年。家の中が結構ガタが来てて、そろそろリフォームかなと思った矢先の事です。
ここは直したほうが良いのか、思い切って建て替えた方が良いのか悩んでます。
プロの皆さんはどう思われますか?
562(仮称)名無し邸新築工事:04/10/17 01:36:38 ID:???
>>561
築30年でも建て方次第ではあと100年住める家かもしれない。
築30年でも既に耐久年数が過ぎてる家かもしれない。
家の中(内装)と構築部材は別物ですから。
だからそれだけの情報で判断する事はできません。
問題はその柱を100万かけて直す価値があるのかどうか。
二階建ての家で通し柱なら直すべきでしょう。
トイレなどの柱の多い場所で通し柱でないのであれば無理に直す必要もないでしょう。
柱が浮いてる家はたまにあるけど一本ぐらい浮いてても問題ない場合もあるんですよ。
というか悩む前に駆除してもらった方が(笑

たまにあります。こんな家直すより建て替えた方がいいのに・・・。って思う事。
結局は予算の問題なんですけどね。
まぁ何であれ、その情報だけでは何とも言えません。被害は柱だけじゃないかもしれないし。
柱の直下が逝ってるってことは土台も逝ってる可能性ありますし。
クサマキとか使ってれば被害は少ないかもしれませんが。
563(仮称)名無し邸新築工事:04/10/17 12:01:39 ID:???
ガイシュツかもしれないんですが、地面(地中)の防蟻処理は、
ベタ基礎でもやるものなんでしょうか。

工務店で簡単に説明聞いたんだけど、
「基礎の中に土がむき出しになる工法の場合は地中からシロアリが
上がってくる恐れがあるので土壌処理をしないとならない。
が、うちはベタ基礎なので土壌処理は必要ないと考えています」

そのときは納得したつもりだったんですが、
あとになって「基礎の外側を伝って上がってくることはないのか」という
疑問が生じました。そうなると基礎の周辺の土壌処理を
しといたほうが安心じゃないかと。


564(仮称)名無し邸新築工事:04/10/17 13:27:32 ID:???
>>563
ベタ基礎の場合、土壌処理は必要ないと思います。
土間の近辺は土壌処理した方がいいかもしれませんが。
基礎断熱する場合は基礎の周囲を処理した方がいいでしょう。
ベタ基礎の場合は土間と基礎の上塗りさえ注意すれば問題ないです。
点検できれば薬剤撒く必要はないかと。
土間と基礎の上塗りと基礎断熱だけは日々点検できないので処理した方がいいこともある。

>>基礎の外側を伝って上がってくることはないのか
仮に基礎の外側から上がっても蟻道を払い落とすだけでいいですよ。
基礎の外側に土壌処理したとしても雨で流れます。
基礎断熱や基礎の上塗りがある場合は外から見ても発見できないのでアレですが。
565563:04/10/17 18:08:29 ID:???
>>564
なーるほど、工務店の説明は正しいようですね。

「基礎の上塗り」というのは最後に左官屋さんが塗ってきれいにする
アレでしょうか。コンクリートって一体化しているように見えるけど
あとから塗った部分に隙間が出来るってこと・・・?
そうだったら怖いですねえ。
566(仮称)名無し邸新築工事:04/10/17 18:18:13 ID:???
>>565
そうです。左官屋さんが最後に塗るアレです。
新築当時は基礎に密着して隙間は出来ないんですよ。
でも家は日々動きますし(湿度の変化などで)太陽光などで劣化もします。
それを繰り返すうちに基礎の上塗りも少し浮いてくる(隙間ができる)んです。
南側にある犬走り何て特に危険です。
温かく密閉された土間から上塗りの隙間を通って土台に直接たどり着けますから。
ベタ基礎の家で白蟻が怖かったら木部処理だけすればいいですよ。
土台の表(基礎の内側)と裏(基礎の外側)すればほぼ上がれません。
いずれにしても土間と基礎の上塗りには注意ッス。
567(仮称)名無し邸新築工事:04/10/17 18:20:54 ID:???
>>565
束(床を支える部材)は金属束かプラスチックの束にするといいですよ。
どーせベタ基礎にしたんだから。この組み合わせ最高。
まぁその辺わかってる大工さんかもしれませんが。
568(仮称)名無し邸新築工事:04/10/17 21:18:18 ID:???
そ、そうだったのかー。想像もしてなかった道があったんだなあ。

基礎の写真を見せてもらったんですが、
樹脂製のパッキン(2センチぐらいのやつ)をかませて設置し
土台には対シロアリ材を塗布、部分部分に金属の束が入ってました。

大した知識はないですが、設計屋で仕事してたことがあって
現場も何度か見たことあるので構造は大丈夫そうです。

まさか犬走りや左官仕上げの裏側に要注意とはなあ。
でも土台にタップリ塗るらしいので大丈夫か。
ともかく本当にいい勉強になりました。ありがとうです。
569(仮称)名無し邸新築工事:04/10/21 23:43:31 ID:wPPGvH2K
シロアリ白蟻・セントリコ・ベイトシステムを暴く
※業者の荒らしお断り

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/build/1098369660/l50
570(仮称)名無し邸新築工事:04/10/29 23:56:04 ID:kS0nKObg
ベタ基礎で土台が檜だと効果ありでしょうか?
571(仮称)名無し邸新築工事:04/10/30 00:15:39 ID:???
100%じゃないけど高確率で大丈夫です
572570:04/10/30 19:22:45 ID:???
>>571
ありがとうございます。
あと2週間で完成です。
白蟻が怖いんですよね。
基礎断熱もしてないし
束は金属だったし昔の
家に比べれば安全度は
高いのかな。安心です。
573(仮称)名無し邸新築工事:04/10/30 22:36:24 ID:???
このスレ、週末だけ書き込みがあるね。
574(仮称)名無し邸新築工事:04/10/31 10:43:01 ID:???
>>435のシロアリハンターを通販で買ってきますた。
説明書によるとウチにいるのはイエシロアリだそうであり(頭が丸い)、コロニーが非常に
大きいそうです。たしかにウチの近所ではシロアリが定期的(2〜3年ごと)に発生します。
イエシロアリだと一箇所に6個(一箱)設置、ヤマトシロアリ(顔が四角い)では一箇所に
一個だけだそうです。これを2.3Mごとに設置します。

575574:04/10/31 10:55:55 ID:???
続き
早速、家周辺の土を適当に掘ってみましたが、どうもシロアリが出てきそうにない。
このまま設置しても不安なので、イエシロアリに食害された場所の板を壊してシロアリを
50匹近く捕獲。タッパーに捕獲したシロアリとシロアリハンターを入れてコレを食べさせた後に
丸ごと土に埋める事にしました。上手く行けば巣穴まで持っていってくれるはず?
576(仮称)名無し邸新築工事:04/10/31 23:35:09 ID:???
生物的にはすごく弱いから、死んじゃって巣に帰りつけず無駄なような気がする。
577(仮称)名無し邸新築工事:04/10/31 23:59:46 ID:???
>>576
禿同
578574:04/11/01 20:35:37 ID:???
確かに弱そうですね。実際生きているか一週間後に掘り返して見ます。
冷静に考えたら効果が出るのが3週間〜4週間だそうでして到達する前に
死んでしまったらどうしょうもないですからね。
シロアリ発生場所から設置した場所が近いですから、1年後にでも
見つけてくれたらいいんですが・・・。
まあぶっちゃけ横一列に5Mくらい設置しればよさそうなんですけどね。
579(仮称)名無し邸新築工事:04/11/11 00:37:17 ID:Lyk+aBKO
>>535に詳しく書いてありますがいくつか質問させて下さい
1.基礎の上塗りをしない(基礎と基礎の上塗りの隙間をシロアリが上がってくる)
これは土から見えている基礎のコンクリの上に化粧のために塗り重ねるものでしょうか?

2.土間を作らない(風呂はユニットにする。玄関や裏口などに床下を作る)
全面ベタ基礎でユニットバスで大丈夫でしょうか?玄関や裏口に床下とは?
点検口から玄関や裏口の下に入れるってことでしょうか?

580(仮称)名無し邸新築工事:04/11/11 00:54:36 ID:???
>>579
1.そうです。
2.全面ベタ基礎&ユニットバスで大丈夫です。
 玄関や裏口(通常土間で作る個所)を土間で作らずに床材を使って床下を作ってしまうってことです。
 貴方の仰ってる解釈で間違いありません。
 土間にするとしても土間の全面を隙間なく一体型としてコンクリで覆ってください。
 風や光に触れず土が木材に近い環境が諸悪の根源です。
 一体型の基礎にしないとコンクリの割れ目や隙間からシロアリが登ってきます。
581579:04/11/11 07:17:19 ID:Lyk+aBKO
>580
ありがとうございます。
来週完成の我が家は基礎工事の時に玄関と勝手口の部分にコンクリを
流し込んで固めていましたが、これではどんなものでしょうか?

582(仮称)名無し邸新築工事:04/11/11 12:54:20 ID:???
>>581
見てみないと何とも言えないですがベタ基礎なら大丈夫ですよ。
完璧ではないですけどね。過度に恐れる必要はありません。
もし心配なら3年に一度くらい業者に点検してもらいましょう。
583579:04/11/11 22:53:32 ID:r/aVlltN
>>582
丁寧なレス、ありがとうございます。
過去レスをさっと見ました。ベタ基礎、ユニットバス、土台は檜、束は金属なので点検さえ定期的にやればまあまあ安心みたいですね。
しかし、まさに今日、基礎に上塗りされてました。。。過去レスを見ると外見から判断出来ないから最も危険ぽいですね。定期的に中から点検してもらいますー。
584(仮称)名無し邸新築工事:04/11/22 21:03:33 ID:nnU53Ajy
 ノノハ
c∂_∂)
|し 

 ノノハ
c∂。∂)
|し 

 ノノハ
c∂.∂)
|し 



585(仮称)名無し邸新築工事:04/11/25 06:45:26 ID:WenUOOeI
サニックス!!
586(仮称)名無し邸新築工事:04/11/28 19:01:50 ID:???
うちにもサニックスが来たよ。
屋根裏点検させてくれって。
速攻、お引取り願った。
白蟻シーズンが終了すると結露か。
587素人:04/12/09 13:21:51 ID:jIR/CGMh
はじめまして、ついにシロアリが出てしまいました。
蟻道が基礎から2本伸びていました。
業者によると駆除消毒が30万円、送風機(扇風機)4台で40万円で保証が5年、
押入れ修理代5万円だそうです。(1階床面積は約60uです。)
金額が高くないでしょうか?また、自分でやる場合良い方法はないでしょうか?
588(仮称)名無し邸新築工事:04/12/09 13:26:22 ID:???
高い
消毒駆除で十分。
定期に自分で見ておけ。
送風機不要。
589(仮称)名無し邸新築工事:04/12/09 14:30:32 ID:???
>>587

消毒駆除とやらも必要かどうか怪しい。
下記HPを参考にすべし。

http://www.sinfonia.or.jp/~isoptera/
590業界人:04/12/09 14:44:55 ID:???
研修やら暖冬のせいで今だに忙しく、このスレ覗くのも久しぶり。

>>587
その面積なら駆除の場合、高く見積もっても15万ってとこでしょ。
押入修理は知り合いの大工にでも見積もってもらったら。
現場見ないと分からないが、「送風機(扇風機)4台で40万円」
は要らないんじゃないかな。冬場の飢えたシロアリ業者には気を付けましょう。
591(仮称)名無し邸新築工事:04/12/10 01:15:45 ID:???
15マソは安くないかい?
坪5000円(税込み)でイイ仕事しようと思うと年間件数こなさないとね。
都会の値段かな。
現場見てみないと断言できないけど送風機は必要ないヨカン。
駆除30マソは少し高い気がする。20〜25マソが妥当では。
592業界人:04/12/10 11:03:51 ID:???
>15マソは安くないかい?

そうなんだ(笑 ウチなら一階部分の施工のみで終わる場合で15万てとこです。
二階部分にも手を入れるとなると+α。駆除は坪8000円で計算してます。
総二階で被害が二階までなら、30万かなぁ。
593591:04/12/10 11:28:50 ID:???
>>592
スマソ。寝ぼけてますた。
高くても15マソで妥当だね。
1階だけで15マソ。
594素人:04/12/10 16:27:45 ID:v+VdB8Cb
 いろいろ貴重な意見ありがとうございます。とても勉強になります。
 もう少し意見を聞かせて欲しいのですが、現状シロアリに食われている範
囲が、押入れの床のベニヤ板のとめてある5センチ3センチ角(長さ90センチ)
の角材周辺が主であり、押入れの角から上に90センチくらいまで汚れが付い
ているような状態ですが、どのように思いますでしょうか?現場を見ないと
判断しにくいかと思いますが、感想を聞かせてください。
595(仮称)名無し邸新築工事:04/12/10 16:55:41 ID:???
どのように思われますか?と言われても返答に困りますが一応答えられる範囲で答えます。
ベニヤだの添え木程度ならいくらでも補修できます。費用もそれほとかかりません。
上に90センチ食べてるとの事ですがこれが柱だと少し心配です。
仮に柱だとすると床板から上に90センチほど食べてると言う事は
柱の直下(土台と柱が接してる部分)の被害がどの程度なのか気になります。
その部分の被害が激しいと柱が本来の機能を果たしてない可能性があります。
つまり本来柱にかかるはずの重量が他の柱に分散してるかも。
家の強度に多少なり問題が出てくる場合もあります。
食われてる部分が柱じゃなければ強度に問題ないでしょう。
構造材(柱・土台・梁・筋交など)さえ無事なら家の強度としては問題なし。
仮に床を支える部材(床束・大引き・根太掛・根太・床板)が食われても家は倒壊しません。
床が軋む程度です。長期間放置すれば床が抜け落ちるかもしれませんが。

情報が少ないため推測で書きました。
まず仲良くしてる大工さんに相談して信頼できる駆除業者を紹介してもらいましょう。
状況がわからないので断定できませんが>>587の見積りは少しおかしい気がします。
4台40万の床下換気扇は高すぎる。4台10〜15万程度かと思います。
床下換気扇が本当に必要かも疑問ですし。
596素人:04/12/10 17:40:24 ID:v+VdB8Cb
どうも、ありがとうございます。柱ではないのですが、5センチ、3センチ
くらいの角材です。また、シロアリに食べられた箇所は庭に井戸あるんで
すが、食われた箇所までの距離が3メートルくらい離れているのですが、
シロアリの道がある基礎の外側が井戸があるせいなのか少し湿気があるよ
で、50センチくらいある基礎の半分くらいまでが湿気が上っているのが気
になります。
597(仮称)名無し邸新築工事:05/01/21 17:31:06 ID:E06KmL/l
ミサワの防蟻シートって本当に効果あるんでしょうか?
駆除剤はまきたくないので軽量鉄骨で建てようと思っていたら
ミサワではこのシートがあるから大丈夫って言うんですが・・・。
598(仮称)名無し邸新築工事:05/01/21 18:06:09 ID:???
>>597
無いよりマシかな。このシートだけで効果があるなら、ミサワはあえて
協力業者のイカリ消毒を使う必要が無いわけで・・・
ミサワさん、床下の配管に防蟻テープなるものを巻き付けてるようですが
そのテープの上に蟻道が形成されてたことがあったけど、あれは効果が
あるのかなぁ?

軽量鉄骨で建てても、ミサワお得意の両面木質パネルに侵入されると
後は、当たるも八卦で開口するしかないね。最近の家はその点、他社も似たようなもんだけど。
599(仮称)名無し邸新築工事:05/01/24 15:32:03 ID:???
築70年の家を解体したら、シロアリに喰われてぼろぼろでした。
東京都下の雑木林が多い地域なので近所にもシロアリがたくさんいそうです。

>>535の項目もできるだけ取り入れますが
玄関は土間だし土台は米ヒバだし、なかなか難しいですね。
で、お伺いしたいのですが
ハチクサンの替わりにファーストガードでも十分な効果は期待できるでしょうか?
外壁や濡縁はキシラデコール塗装の予定だけど、
これも他に良い物があったら教えてください。
クレクレ君で申し訳ない。
600(仮称)名無し邸新築工事:05/01/26 11:48:32 ID:???
>>599
薬剤なんて何を撒いても効果ありますよ。
どの薬を何処にどれくらい撒くかの方が大事。
601(仮称)名無し邸新築工事:05/01/27 23:45:46 ID:???
薬剤の効果はやはり5年くらいで効き目なくなるもんなんでしょうか?
602(仮称)名無し邸新築工事:05/01/27 23:54:39 ID:???
>>601
現在使われてる薬剤は殆どが5年ですね。
2〜3年で半減期を迎えるはず。
603(仮称)名無し邸新築工事:05/02/01 20:52:10 ID:???
http://www.sankei.co.jp/news/050201/sha124.htm
こんなヤツラがいるから白アリ屋が白い目で見られるんだよな
604(仮称)名無し邸新築工事:05/02/03 23:48:53 ID:SZj25/tY
あと三日で引っ越すって時にふとトイレの壁をみると
壁紙が微妙に剥げている…
ん?、と思って少しめくってみたら、木の壁がボロボロに崩れて野球ボール大の穴が!
たぶんシロアリだと思うんだけど、コレって引っ越したあと金取られたりするの?
取り合えず不動産屋に連絡しようと思うんだけど・・・・
ちなみにウチはマンションの一階です。
605(仮称)名無し邸新築工事:05/02/04 00:20:27 ID:???
>>604
シロアリじゃなくても賃貸なら関係ないでしょ。
自然消耗。お金はとられないよ。
606604:05/02/04 00:28:10 ID:???
>>605
どうもありがとう、安心して寝ます。
607業者比較検討中:05/02/04 03:53:24 ID:M3FGuCqj
白蟻駆除業者について質問です。
株式会社アサンテという業者はどうでしょうか?
JA指定会社で評判もいいようですが。
ただ飛び込み営業をしているのが気になりますが・・・。
608業者比較検討中:05/02/04 04:18:28 ID:ekHLQxGB
レス最初から読み直したら
>>229>>230>>237>>238>>239
に書き込みありましたね。失礼しました。
避けたほうがよさそうですね。
やはり訪販系は駄目か・・・。
609(仮称)名無し邸新築工事:05/02/04 20:18:27 ID:???
購入予定の中古住宅の床下に潜ってみようと思います。
シロアリ被害がないかどうかの点検です。注意すべき点などありますか?
蟻道がないかどうかと、柱を叩いて空洞になっていないかを調べようと思っています。
610(仮称)名無し邸新築工事:05/02/04 20:45:29 ID:???
>>609
シロアリも重要ですがちゃんとした建物かチェックした方がいいですよ。
構築部材とか。建物の良し悪し。
シロアリに関して注意すべき点は
1.蟻道を見逃さない
2.基礎などで囲われていて潜れない場所があるかないか。
3.水漏れ
土台・床束・大引などなど木材という木材を叩いてみましょう。

住宅の構造に関しては他のスレで聞いた方がいいかも。
611(仮称)名無し邸新築工事:05/02/09 00:54:08 ID:???
日本しろあり対策協会 に入っている業者に防除してもらうと、どんなメリットがあるの?
612(仮称)名無し邸新築工事:05/02/09 01:04:21 ID:???
>>611
http://www.hakutaikyo.or.jp/index.htm
読めばわかるカモ
613(仮称)名無し邸新築工事:05/02/10 15:48:12 ID:???
>>612
読んでもわからないのでつが。。。。
614(仮称)名無し邸新築工事:05/02/10 16:05:56 ID:???
それはメリットがないという事だなもし。
615(仮称)名無し邸新築工事:05/02/11 01:18:31 ID:???
>>614
本当かな?
616(仮称)名無し邸新築工事:05/02/11 01:57:18 ID:???
リンスがいらない。
617(仮称)名無し邸新築工事:05/02/12 00:12:31 ID:???
シロアリ業者って2ちゃん読まないのか?
618(仮称)名無し邸新築工事:05/02/12 14:20:36 ID:???
去年辞めたけど見てるよ。昔から。
ひたすら質問に答えてるのが俺。
619(仮称)名無し邸新築工事:05/02/13 12:56:43 ID:???
折れも元関係者
アサン○やキャッ○について色々聞いてはいた
でも訴えられたりとか考えたら書きこめねーよな
620(仮称)名無し邸新築工事:05/02/14 14:34:30 ID:???
日本しろあり対策協会 に加盟したときの、業者側のメリット、デメリット、消費者側のメリット、デメリットぐらい書いても、
訴えられないでしょう?!?
621(仮称)名無し邸新築工事:05/02/14 14:35:26 ID:???
>>618
質問への回答、いつもお疲れ様です。ありがとうございます!!(ダブルびっくりマーク)
622(仮称)名無し邸新築工事:05/02/16 23:52:52 ID:HIfsqh/P
http://www.ccn2.aitai.ne.jp/~kiyomi-k/page192.html

↑ここ、京都議定書云々とか広告してたところと関係があるらしい。
623(仮称)名無し邸新築工事:05/02/20 15:04:16 ID:???
日本しろあり対策協会 に入っている業者に防除してもらうと、どんなメリットがあるの?
この質問に誰も答えられないこの事実は何を物語っているのだろうか?

【深刻】白アリ問題【かもよ】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1075167426/
鬱鬱鬱 シロアリ発生しますた! 鬱鬱鬱
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/build/1064205883/
★★生協関連会社で被害にあった人集まれ★★
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/build/1079161594/
恥ずかしくて聞けない建築の基礎質問コーナー No.20
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/build/1106708821/
624(仮称)名無し邸新築工事:05/02/20 18:54:03 ID:???
>>623
対策協会が発行する「しろあり防除施行士」ってのがあるよ。
白蟻とかネズミとかの害虫の知識だとか建築物や木材の知識ね。
それを覚えて一定の実務経験があれば試験受けられるんじゃないかな。
詳しくは知らない。だって資格なくても経験さえあれば施行できるから。
いい技術者に教えてもらえば誰でもできる。勿論センスとかあるけどさ危険認知能力。
あとは対策協会が公認した薬剤がある。
資格も薬剤も業界団体が認めるものだからある程度の信用度が生まれる。
加盟しておけば業務上「対策協会に加盟してます」って言えるよね。
俺は早めに辞めたので業界の詳しい事はわからんです。
625(仮称)名無し邸新築工事:05/02/20 19:37:39 ID:???
>>624
会社が協会に加盟していなくても、会社員は、しろあり防除施行士 になれる。だから、
協会への加盟と防除施行士云々は、関係ないから消費者には意味がない。

会社が協会に加盟する利点と消費者側の利点を知りたいのです。

> あとは対策協会が公認した薬剤がある。

公認薬剤は、加盟していない駆除業者も使える。個人だってホームセンターで買える。
だから 協会への加盟と公認薬剤云々は、関係ないから消費者には意味がない。

> 加盟しておけば業務上「対策協会に加盟してます」って言えるよね。

言うだけなら言えるけど、そう言われても、「だからなに?」って感じ。
加盟店でも ひどい業者は山ほどあるし、非加盟店でもまともな業者も山ほどある。
だから、「日本しろあり対策協会 に入っている業者に防除してもらうと、どんなメリットがあるの? 」
という質問が出てきているのではないでしょうか? 具体的なメリットがなにも出てこないのはなぜ?!?
626(仮称)名無し邸新築工事:05/02/21 01:31:43 ID:???
>>625

>>611-614を嫁
確信が持てないなら対策協会に電話したら?
627(仮称)名無し邸新築工事:05/02/21 02:50:01 ID:???
>>626
そうか、メリットがないのか! だから、「床下が危ない」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4767803438/249-3417120-5229165
にも日本しろあり対策協会のことは一切出てこないんだね。 わかった。ありがとう。
628(仮称)名無し邸新築工事:05/03/05 21:59:16 ID:FrCetYGD


白蟻駆除を取っ掛かりに、床下換気扇、乾燥剤、耐震補強等
どんどん追加施工しまくる。
最後は屋根裏の耐震までやって総額500万コース
それで歩合150万くらい
629(仮称)名無し邸新築工事:05/03/07 00:25:37 ID:???
>>628
どの業者か名前を教えて。是非頼みたいから。
あと日本しろあり対策協会には入会していますか?
630(仮称)名無し邸新築工事:05/03/10 23:55:35 ID:ThpZ98fl
横浜市の優良業者教えてください。
631(仮称)名無し邸新築工事:05/03/12 21:47:25 ID:???
>>629
悪意のあるレスですね
632(仮称)名無し邸新築工事:05/03/13 20:21:52 ID:???
>>631
下衆の勘ぐり という。
633(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/24(木) 20:11:38 ID:mE1VWamN
>>627
あー、それは、岡崎シロア○技研の神○さんの本だね。
あの人は、白対協がどうこう話すひとじゃないからね。
神○さんはムシのコントロールの考え方が独特。
薬剤撒いてなんぼの商売してる人たちからみたら、変わり者っていうヤツもいるだろうね。

白対協は、認定業者も認定薬剤も、統制力なくてばらばらだね。
会費あつめてんだから、会議費ばっかりつかうなっつーの。
ちゃんと政治力もってほしいね。だいたい理事が頭が古いんだよ。

>>628
あー、訪販ね。換気扇、乾燥剤の原価からいったら、その価格なんてひどいもんだね。
まず、あの床下換気の技術的な裏付って、ないんだよね。
訪販大手のキャッ○やアサン○は研究所とかつくって、なんかやってるけど、
とにかく現場の営業トークは最悪だな。
「床下が湿気ると家が倒れますっ」って、そんね家、みたことねーよ。
お前、丸八真綿か?
白対協の情報誌でも、なんでこんな機械や石を撒くのか、あんまりないし、湿度コントロールの必要性の
学術的解析があまいね、つーか、してねーよ。
634(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/25(金) 18:42:52 ID:???
>>633
> 薬剤撒いてなんぼの商売してる人たちからみたら、変わり者っていうヤツもいるだろうね。

子供がアレルギーなので、予防で薬をばらまかれるのも困るので、
「床下が危ない」の考え方に共感できるかな。業者に無料点検、見積頼んだら、
「木を穿孔して薬剤を注入します。」とか言ってるし、やめてけろー って思った。

> 白対協は、認定業者も認定薬剤も、統制力なくてばらばらだね。

防除士が国家資格になって、防除業者も市町村や都道府県の許認可制にすれば、
協会の立場ももっと変わるのになあ と素人には思えます。
そうならないのはなんで?って思う。それをやらないから怪しい床下産業がはびこるのに。
635(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/27(日) 17:04:13 ID:???
>>634
資格制度にするのはいいと思うけど、せいぜい2,3日の講習を
受ければよほどのバカでなければ合格するようなレベルの
ものにしかならないと思うし、
もっと難しくしても一人だけ取得して責任者としてしまえば
誰でも出来るようになりそう・・・

認定されててもヤバイ業者はいるからなあ。
認定されていることで信頼してしまう消費者も大勢現れそうで。
636(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/27(日) 18:59:40 ID:???
>>635
「認定」というのは何でしょうか?
シロアリ防除士の認定のことでしょうか?
白対協に加盟しているという意味でしょうか?

まあいずれにしても、防除士認定されてても
協会に加盟してても怪しい業者は怪しいという現状に変わりないけど。
637元業者:2005/03/28(月) 22:55:56 ID:Uf6s9uRR
まぁシロアリ屋の99%は悪徳業者。

換気扇、調湿材、耐震金物などを必ず勧めてくる。

638(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/28(月) 23:27:19 ID:???
>>637
うちは良心的だい!
639(仮称)名無し邸新築工事:皇紀2665/04/01(金) 03:04:09 ID:???
>>638
それじゃ残りの1%だね。
640(仮称)名無し邸新築工事:皇紀2665/04/01(金) 03:05:33 ID:???
と思ったが、もしかして、
換気扇、調湿材、耐震金物などを必ず勧めてる*良心的*業者か?!?
そりゃあ、良心的とはイワンだろ orz
641(仮称)名無し邸新築工事:皇紀2665/04/01(金) 10:21:18 ID:???
基礎の作りがいい加減で床下の空気が動かずにカビ臭い空気が室内に充満してる家には換気扇すすめるよ。
臭いんだけどどうしたらいい?って相談された場合限定ね。
しかし耐震金具を床下(構造材以外に)に施行する業者は悪だと思われ。
調湿財もセピオライトはどうかと思うなぁ。
642(仮称)名無し邸新築工事:皇紀2665/04/01(金) 22:23:47 ID:???
>>633
おまえ「あー」「あー」五月蝿いよ(藁
643(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/23(土) 16:50:49 ID:vg7d9F1m
築13年(越してきて3年)、2年前に浴室リフォームして床下を全てコンクリにしました。
その際に「シロアリ被害あり」と言われたので散布消毒してもらい
口頭で「床下はコンクリだし、5年は大丈夫でしょう」とのことだったのですが
今日になって家の中でシロアリの羽虫が30匹近く発生。
散布時の契約書には保証のことは一言も書いていないので
これはリフォーム会社に言っても何の保証もしてもらえないってことでしょうか?
644(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/23(土) 17:57:33 ID:???
>>643
その保証書は誰が出したの?
リフォーム屋?それとも白蟻屋?
リフォーム屋の素人が適当に薬剤散布したなら保証はないんじゃないの。
と言うかどの場所にハネアリが出たの?浴室?風呂からどれくらい離れた場所?
どの場所にどの範囲で薬剤散布してもらっていくら払ったの?
因みに流し込みのコンクリでは隙間が残るので白蟻が登ってくる可能性は十分あります。
基礎と一体型のベタ基礎なら可能性は低いけど。
645業界人:2005/04/23(土) 18:05:21 ID:???
>>643
まっとうな会社であれば、施工後の5年間(3年の所もあるし、最近は10年もある)
はシロアリが発生した際の再施工を謳った保証書をくれる。
会社によっては被害に際しての大工工事代をまかなう保険に加入しているところもあるのですが
それらしきことを書いた保証書を貰ってなければ、何の保障も無いでしょう。

その前に、羽虫は間違いなくシロアリでしたか?ここ↓でも見て再度確認をしてみて下さい。
http://www.eiken.city.yokohama.jp/life_inf/toku/idoubutu/hamusi.html
646(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/23(土) 18:39:19 ID:???
早速ありがとうございます。
最近は過疎スレだったのでageで質問してよかったー。

>>644
保証書はありません。
最初の契約書、請求書、領収証、しかありません。保証云々は口頭のみでした。
実際の薬の散布はリフォーム会社から紹介された業者でした。
リフォーム会社の社員立会いのもとでやりました。
家の構造が 1F 駐車場&浴室、2F キッチン&リビング
でリビング(のカーテンに沢山ひっついて)に出ました。
コンクリで基礎を作ったのは後付(というのかな?)なので、
隙間ができる可能性はあったかもしれませんね。

>>645
まっとうな会社なのかなぁ?一応テレビCMなんかもしているところです。
普通は5年間保証があると聞いているので、何とかしてもらいたいと思っていますが
どこにも保証書や記述がないので困っちゃいます。

羽虫はシロアリです。
黒アリとの違いがあるのを知っていたので捕まえてじっくり見ました。
・羽根の大きさが一緒
・胴体にくびれがない
・触覚が真っ直ぐ
647(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/23(土) 19:29:59 ID:vg7d9F1m
スミマセン、いつの間にかsageてましたが643=646です。

ただ今、リフォーム会社にクレームをいれたところ
ウチがやったものは 「散布」 であり 「注入」 ではないので
保証は無いとのこと・・・

ええー、最初に契約した時にはそんな話は無かった_| ̄|○
648(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/23(土) 19:35:33 ID:???
>>646
普通の業者であれば部分工事でも保証書出します。
ハネアリが見つかった場所は2階なんですね。
対策としてはそのリフォーム会社に電話して対処してもらいましょう。
白蟻の種類にもよりますけど2階でハネアリが見つかったとなると
1. 1階から出る隙間がなかった
2. たまたま2階だった
3. 実は雨漏りしてるかも(外壁の隙間から。コンクリート防水からなど)
が考えられます。
649(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/23(土) 19:42:11 ID:???
>>647
あらら。それは酷いですね。
施行部分を「防除」してこそ意味があるのに。
施行部分以外の発生なら話は変わりますが。
因みに白蟻駆除工事ってのは撒布しても注入しなきゃ意味ありません。
まったく意味ないわけではないですが。
その業者酷すぎますね。
650(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/23(土) 19:54:39 ID:vg7d9F1m
>>648-649
先週、別の業者ですが耐震工事をお願いしたので
屋根裏に上がってもらったのですが
こちらはキレイだということだったので屋根までは来ていないようです。
(上では書きませんでしたが、実際は3階建てです。)

やっぱりいい加減な業者だったのですね。
もうあそこには頼まない!!

でも、シロアリは退治しなくちゃ・・・どこにお願いしよう。
651644 648 649:2005/04/23(土) 20:07:51 ID:???
>>650
何処にお住まいか存じませんが地元の大工さんにお願いするのが一番ですよ。
大工さん紹介が一番信用できる気がする。
地域に根ざした商売人は下手な事できませんから。信用第一。家の増改築も同じ。
訪問販売は信用しないことです。リフォームだとか耐震工事だとか白蟻駆除だとか。
652(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/23(土) 20:24:18 ID:vg7d9F1m
>>651
住んでいる所は都区外です。
地元大工さんですかー、近所には無さそうです。
先日お願いした耐震工事の会社はとても良かったので
お願いしようと思ったのですがシロアリは取り扱ってないようなので残念。

色々と調べていたらセントリコンの評判が良いので
思い切って導入してみようかと考えています。
ダスキン辺りが妥当かな?などと思っています。
ただ、今現在家の中に居るシロアリも駆除できるのかどうか
どこにも書いていないので不安ですが。
653業界人:2005/04/23(土) 21:01:40 ID:???
>>652
>最初の契約書、請求書、領収証、しかありません。保証云々は口頭のみでした。
これは致命的ですね。あきらめて次の手を考えましょう。

>まっとうな会社なのかなぁ?一応テレビCMなんかもしているところです。
自分のいる業界のことを悪く言うのもなんだが、会社が大きくなればなるほど、
会社を維持していくために、色々やりますよ。リフォーム業界なんて最たるものでしょ。
駆除業界も似た所があります。

セントリコンを検討してるようですが、私も扱っていて思うのですが
ヤマトシロアリが対象なら、薬剤散布処理が苦にならないなら、散布が
手っ取り早く確実かも。上手くおびき寄せてもヤマトシロアリは毒餌を摂食
してくれないことが、度々あり、食べない時にかなり怪しい処理で誤魔化してる
例が、ベイト工法の普及に伴って報告されてます。
イエシロアリならセントリコンを薦めますが、ヤマトシロアリなら
大工さん立会いのもと被害箇所を見つけ部分駆除+被害箇所修繕
で十分でしょう。近所なら行ってあげるのにねぇ。
654644 648 649:2005/04/23(土) 21:08:02 ID:???
>>652

>>653
禿同
655(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/23(土) 21:20:48 ID:vg7d9F1m
>>653-654
ご近所であって欲しかった・・・。

シロアリに喰われている部分は修繕しなくちゃいけないから
大工さんは必要なんですね。
成る程、これは忘れていました。
見つかったシロアリは黒いので、ヤマトシロアリかと思います。
先週耐震でン十万出費があったのに、また家の事で出費とは辛いです。
656644 648 649:2005/04/23(土) 22:14:00 ID:???
>>655
必ずしも修繕する必要はありません。
それは被害の大小によります。
私が大工と言ったのは家屋に関わる「信頼できる業者」を1つ確保するといいですよって事です。
仕事柄、色々な家や業者と接しますがいい加減な仕事をする人がたまにいるもんです。
しかし一流の大工さんには一流の下請けがついてます。
優秀な業者に出会えるようにこれを機会に色々調べてみてはどうでしょうか。
657(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/24(日) 00:53:45 ID:VJMDOFHf
ID:vg7d9F1mです。
あまりのショックに胃痛で眠れません。

>>656
ネットで調べても評判というのは中々出てこないので
明日、隣の人に相談してみようかと思います。
(お隣は何十年も住んでいる顔の広い人)
でもウチでシロアリが出たなんて・・・言ってもいいのかな?

色々とご助言ありがとうございました。
658(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/24(日) 21:22:53 ID:VJMDOFHf
657です。ここではご相談にのってもらいましたので経過報告します。

あれから家の中をくまなくチェックしたところ
羽虫の一番多く出たところはリビングではなく3F南側窓際でした。
ここに羽根が沢山落ちており、本体はどこにもいませんでした。
また窓のレールにも沢山落ちていました。

今日は何故か羽虫は一匹も出ませんでした。
近所の工務店に相談に行ったところ、一番可能性のありそうなのがユニットバスとのこと。
しかしユニットバスの天井を開けてまわりを懐中電灯で
のぞいてみても、白蟻に食われているようなところはありませんでした。

床下が無いので(全部コンクリのため)、もしかしたら穴を開けなくてはいけないかも。
最悪、外壁を壊すのでそうすると百万以上かかるので覚悟して欲しい、とのこと。

これからGWに入るので
早く駆除を終わらせたいこちらとしてはヤキモキな毎日となりそうです。
659(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/24(日) 21:38:40 ID:???
えええ。そんなにいっぱいコンクリ流し込んだんですか・・・。
床下なくしちゃったんですね。それは困ったなぁ。
で。駆除ですけど大々的に外壁壊さなくても出来ると思うんですけどね。
ちょっと穴をあける程度で。まぁ家の作りを見てみないと何とも言えませんが・・・。
と言うか白蟻の発生源がまだハッキリしてませんよね。
なんか胡散臭いなぁ。
660(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/24(日) 22:29:43 ID:VJMDOFHf
>>659
> なんか胡散臭いなぁ。

そ、そんなこと言わないで下さい。やっと決めたのに_| ̄|○

工務店のかたも、家を見ていないので何とも言えない、
けど最悪の事は考えておいて下さい、という感じでした。
外壁については、駆除で穴を開けたとしても開けた部分だけ塗りなおすのは
良くないので、大きめに修繕する。
またそこだけ色が変わってしまうのが嫌なら例えば南側全部塗りなおし、に
すると100万以上かかりますよ、というお話でした。

シロアリ、どこに居るんだろう・・・。
昨日出てきて今日居ない、というのが気持ち悪くて仕方ありません。
661(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/24(日) 23:13:14 ID:???
>>660
個人的な考えで申し訳ないのですが床下のない家って不便だと思うんですよ。
と言うのもメンテナンスが出来ない構造になりやすいからです。
配線・ガス菅・水道管などなど。水漏れしても調べる時が大変です。コストかかっちゃいます。
床下に潜れない。潜っても基礎が各部屋で仕切られてる場合メンテナンスが大変ッス。
貴殿の住宅はユニットバスということですが置き床式なら外壁一枚剥がすだけでユニットバス周辺の被害がある程度把握できるかもしれません。
まぁ全ては予算あっての話なので何とも言えませんが。
家を見てみない限り何とも言えませんがもし私が施行するなら風呂の部分工事で10万程度かなぁ。
外壁は外すか小さな穴をあけるので取り替えるような事はしませんね。
今まで行った工事で外壁交換したことはありません。
大工さんも最悪を考慮した上での発言なので100万以上と言う話が出たのかもしれませんね。

で。白蟻が何処にいるかの話ですが見てみないとわからないというのが正直なとこです。
しかし床下に入れない以上は発生源が確認できない可能性があります。
3階の南側窓際って家の内側ですよね?
南側は比較的日差しが強くて温度が高いので発生しやすい傾向があります。
しかし3階にハネアリが出たってのはあまり聞かないですねぇ(ヤマト白蟻では)
662(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/24(日) 23:30:42 ID:VJMDOFHf
>>661
半地下でスロープ式に駐車場があるのでコンクリなんですよ・・・。
次に家を購入するようなことになれば、こういう形式のものは避けようと思います。
ホントに実感。

ユニットバスは多分置き床式だと思います。
でも脱衣所の壁は剥がすのでやっぱり大掛かりな工事が必要かと。

>3階の南側窓際って家の内側ですよね?
はい、そうです。
3階に出た事については工務店のかたも
「3階だと地上から4mはあるよね?羽アリは1.5〜3mくらいしか飛ばないんだけどねー」
とは言っていました。
663(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/25(月) 00:49:58 ID:???
>>658
羽アリは連日絶え間なく出るわけではないよ
またちょっとしたら出るかも
664643 657:2005/04/26(火) 17:39:24 ID:fR8HOALB
しつこくスミマセン。進展があったのでご報告です。

昨日、工務店のかたと駆除業者のかたが家を下見にきました。
やはり床下が無いのでちゃんとしたチェックが出来ないため
壁から怪しい部分に薬剤注入しかない、と言われました。
そのため保証もつけられない、と。
我が家としては根絶を目標としたいので薬剤注入とセントリコンの
併用を希望すると伝えました。
今年はもう羽蟻になってしまったので、来年も羽蟻はでるけど
再来年はセントリコンの効果でシロアリはいなくなるだろうから
再来年からはセントリコンについては保証をつけられる、とのことでした。
今、見積もり待ちです。

>>663
やっぱり今日出ました。
今日も雨降ったし明日は天気が良いようなので明日も出るでしょうね・・・。
665(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/26(火) 18:19:22 ID:???
>>664

保障無し駆除、耐震補強、セントリコン導入って
ぼられ人生の典型だろ。金がある奴は違うね。
666643 657:2005/04/26(火) 18:35:55 ID:fR8HOALB
>>665
金があるかと言われれば無いですが、
ぼられ人生の典型なのは痛感です。
なんかここに引っ越してきてからケチがつき始めたような気がしてなりません。

最初のシロアリ駆除も、中途半端なものにしたから
二度手間で余計な出費になったと思うので
セントリコン導入でもうこれで終わりにしたい。
667(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/26(火) 19:14:45 ID:???
↑おおー666ゲッツ ダーミーアーン
この施主は一味違う。このスレは>>1を読んでのごとく
基本的に貧乏スレなんだなw それからすれば金持ちだよ。
668(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/26(火) 19:43:03 ID:???
3階建てで1階に車庫ってのがそもそも耐震構造に問題ありですから・・・
669(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/26(火) 23:14:15 ID:???
>>664
http://www.sinfonia.or.jp/~isoptera/index.htm
良かったらどうぞ。色々勉強なさってください。
670(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/27(水) 14:44:32 ID:???
>>649
> 因みに白蟻駆除工事ってのは撒布しても注入しなきゃ意味ありません。

これって本当? なんか業者によって言うことが違うんだけど。
これが正しいっていう根拠だしてくれ。
671(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/27(水) 14:57:23 ID:???
>>670
(つづき)
たとえばシロアリ予防も駆除工事の一種ですよね。
ホームセンターで売ってる薬を買ってきて、刷毛でペタペタ塗ったり、スプレーするだけでは
全然意味がなくて、気に穿孔して注入しないきゃ予防にならないってこと?
薬剤を作ってる会社の人がホームセンターで予防施工の仕方を写真入りのパンフ渡して説明
してくれたけど、そんなこと書いてないぞ?質問したけど、穴は開けなくてもいいという話だった。

穿孔&注入しなきゃ意味無いって、一部のアホシロアリ業者が言ってるだけだと思ったんだだけど。
672(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/27(水) 15:42:25 ID:???
>>670-671
まず駆除と予防は違います。
予防と言うのは主に新築時に行いますが「木材の中に白蟻がいない前提」です。
駆除の場合は「木材の中に白蟻がいる」という前提で行いますので穿孔・注入が必要になります。
>>649をよく読んでもらえるとわかると思いますが
>>まったく意味ないわけではないですが。
と書いてます。と言うのは表面に付着させただけでも駆除できる可能性がないわけではありません。
白蟻は水がないと生きていけないので水分の供給源である土壌までの道を薬によって絶たれた場合はそのうち死ぬ可能性が高いです。
しかし水の供給源がかならずしも土壌とは限りませんし木材の全ての表面に確実に薬剤散布できない場合もあります(建物の構造上)
白蟻業者は商売でやってるのですから確実に駆除しなければいけません。
表面だけに薬剤散布しても木材の中の白蟻は即死するわけではないので施行の翌日に木材の中から白蟻が現れればお客様から苦情がきます。
>>649で述べたのは「駆除」であって「予防」ではないので薬剤の量も施行方法も違うと言う事です。

まぁ一言で言えば よく嫁
673(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/27(水) 20:45:13 ID:???
>>672
ということは、予防(シロアリはまだいない状態)のときには、
木部の表面にだけ薬剤を吹き付けておけばOKということなのでしょうか?
674一般消費者 ◆GzUm5ar3/k :2005/04/27(水) 20:48:21 ID:???
>>672
>>672
今、別スレで、素人による予防用薬剤散布の作業の様子をレポしています。

【深刻】白アリ問題【かもよ】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1075167426/

アドバイス頂けるとありがたいです。どうぞよろしくお願い致します。
675一般消費者 ◆WGihqDhDRs :2005/04/27(水) 20:49:42 ID:???
>>674
コテハン間違えました。修正です。
676(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/27(水) 21:43:52 ID:???
>>673
予防であれはそうです。
全ての表面に吹き付ければ木材に侵入不可能となります。
677一般消費者 ◆WGihqDhDRs :2005/04/27(水) 22:36:00 ID:???
>>676
アドバイスありがとうございます。
678(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/27(水) 23:55:41 ID:Zui4DLUu
>>657
去年、一昨年と、この板でお世話になったものです。
うちは薬剤散布(注入)->再散布->セントリコンとなりました。
結局は巣を駆除するまでは解決しない問題だと思いますよ。
この板の親切な方々のアドバイスがあって、いまは落ち着きました。
当時は、同じ心境だったと思います。柱一本食われてましたから。
で、薬剤で巣を駆除できる業者は少ないのではないでしょうか。
セントリコンは施工業者の技能が薬剤ほど必要ない為、
駆除できる可能性が高いだけだと思っています。

ただ、薬剤を使うとセントリコンで誘き寄せる確立が低くなると
言われました。うちは関係なく見事に毒餌を完食しました。
今年は、無事なようです。

まずは、事実(被害状況)を知る事が大事で冷静になってくださいね。
679(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/28(木) 00:09:57 ID:???
>>678
>>結局は巣を駆除するまでは解決しない問題だと思いますよ。
ヤマトシロアリとイエシロアリでは話が変わってくるッス。
ヤマトシロアリの場合、巣は複数あっても移動範囲が狭いです。
イエシロアリは移動範囲が広いです。
ヤマトシロアリは1つの巣に1〜5万匹。
イエシロアリは1つの巣に10〜50万匹。体の大きさはイエシロアリの3倍ほどです。
まぁ直接数えたわけではなく業界で言われてる話ですが。
私の住む場所にはヤマトシロアリしかいないのでイエシロアリの経験はありません。
ヤマトシロアリの場合は薬剤を撒いてバリアさえ作ってしまえば仮に巣が残ってても木材を食われる事はないです。
土間の中に巣がある場合は壊してみないと巣を目視することはできませんので。
>>で、薬剤で巣を駆除できる業者は少ないのではないでしょうか。
>>セントリコンは施工業者の技能が薬剤ほど必要ない為、
>>駆除できる可能性が高いだけだと思っています。
セントリコンの方が技能を必要とする気がします。
薬剤は撒くだけでいいですがセントリコンの場合だと表面上は簡単そうに見えますが実はそれなりの経験がないと効果が少ないです。
680(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/28(木) 17:59:08 ID:???
給料が払えない住宅会社てありますか?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/build/1114219081/l50
681643 657 664:2005/04/28(木) 20:06:54 ID:st5EEEon
今日の陽気のお陰で家に帰ってきたらもの凄い蟻地獄になってました。_| ̄|○
>>666をとったダミアンの呪いかもしれません。
一通り掃除機をかけましたが、あまりの気持ち悪さに夕飯作る気力も無し。

>>678
シロアリ卒業おめでとうございます。
羽根の山を見てしまったため冷静になれず書き込みしています。
GW中に駆除業者がまた見に来てくれることになりました。
床下にもぐれないので、家の中を金槌で叩いたりと簡単な事だけですけど・・・。
あんなに沢山出るくらいだから、きっともの凄い被害なんじゃないかと
今から恐ろしくて。
でも去年まで羽根蟻は出なかったんですけどね・・・。
一年でこんなに育つものなのかと少し感心しています。
682(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/28(木) 20:17:19 ID:???
>>681
営巣を始めてからハネアリになって飛び立って他の場所に巣を作るまでに数年かかります。
その間は人間の目に触れないんですよ。
なのでおそらく数年前からシロアリの巣があったんでしょうね。
ハネアリは光に向かって飛び立ちます(温かい日の午前中〜昼くらいに)
因みにハネアリになるシロアリは全体の数パーセントです。
前回薬剤散布したのって何年くらい前でしたっけ?
発生源が断定されてないのでアレですがやっぱりお風呂場か玄関あたりが怪しいかもしれません。
683643 657 664:2005/04/28(木) 20:29:39 ID:st5EEEon
>>682
以前にシロアリはいました。
2年前に風呂場をユニットバスにリフォームした際に
脱衣所下にシロアリ発見したので取り除き、その場所をコンクリで固めた経緯があります。
薬剤散布はその際にやったので2年前です。
でも>>646-647にあるように、散布なので寄せ付けない効果しかなかった??
684(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/28(木) 20:35:37 ID:???
>>681
あくる朝、目覚めてみるとシロアリが壁を食い荒らし、それを遠目で見ると
食害の跡がなんと! 「6 6 6」  ひぃーーーーーー

GW中に駆除業者がシロアリの道を追って、床のコンクリートの一部を壊してみると
なんとそこには、謎の古井戸が・・・・ ひぃーーーーーー
685(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/28(木) 20:39:30 ID:???
>>683
駆除の場合は全面撒布と注入ですから発見した場所に部分的に撒布しても完全駆除は難しいです。
なのでおそらく前回の生き残り(巣はそのまま残ったんでしょう)が薬剤のかかってない部分から移動して他の場所を食べてるんでしょうね。
そのハネアリが出る3階の場所の直下でお風呂じゃないですか?
薬剤で進行方向が限定されたので上に登ってきたって可能性もあります。
686684:2005/04/28(木) 21:00:02 ID:???
>>681
シロアリの道を追って古井戸を覗き込んでた業者が、足を滑らせ
誤って転落。「大丈夫か〜」との問いかけに、「シ、シロアリが大量に・・・
ウゲェ 耳に入ってく・・・眼にも入・・痛い・・見えない、ゴホッ たすけ・・」
5分後、上からの呼びかけにも関わらず声が途絶えた ひーーーーーー 
687643 657 664:2005/04/28(木) 23:09:37 ID:st5EEEon
>>685
発見した場所は乾燥剤(?)をまいてコンクリ固めしたので
シロアリ対策の薬品はまいていないと思います。これが全ての元凶でしょうかねぇ。
羽根蟻が沢山出たのは3階南側ですが、確かに風呂場はリビングをはさんだ
一番下で直下といえばそうです。
照明や電話の配線部分から出てくるらしいので
目張りができず出てくるがままになっているのが辛いです。
688643 657 664:2005/04/28(木) 23:11:55 ID:st5EEEon
そうそう。

>>684>>686
それ、もうダミアン関係ない話になってませんか?
689(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/29(金) 00:13:32 ID:???
そろそろシロアリの羽アリが飛び立つ季節ですか?
去年出て駆除したんだけど、今年はどうだろうなぁ。
690643 657 664:2005/04/29(金) 16:51:08 ID:oHKFhKzu
羽根蟻の活動時間は午前中〜昼ときいていたので
3時過ぎても出てこないので安心していたら、4時から活動しやがりました。
部屋のドア木枠にBCGのような6個くらいの穴があり、そこから出てきてます。

もう引っ越したい・・・
691644 ◆dFB52BNHbo :2005/04/29(金) 17:15:43 ID:???

>>690
>>部屋のドア木枠
3階のドア枠まで食ってるのか・・・・。
ストレートに縦に食いあがってきたと信じたい。
柱の強度に問題ないといいなぁ。
ハネアリ見たくないならその穴に殺虫剤注入すると収まるかもしれませんよ。
細いノズルがついた殺虫剤売ってますよね。水溶性の。キンチョールでいいです。
ノズルの先を穴に密着させて圧入。完全に死滅するわけではないけど一応効果あります。
とうぶんその穴からは出てこないと思われ。他の場所から出る可能性もあるけど。
ただ薬剤散布によってシロアリの食い進む方向が変わる可能性もあります。
>>644>>648-649>>651>>654>>656>>659>>661 669 672 676 679 682 685
が俺です面倒なのでトリップつけます。
692643 657 664:2005/04/29(金) 17:45:56 ID:oHKFhKzu
>>691
最初からお付き合いいただいてありがとうございます。
色々と助けられてます。

説明不足でしたが、木枠から出てきたのは駐車場と家の中を結ぶドアで
半地下部分に当たります。
風呂場とも近いので、何となく発生源がわかってきたような気もします。
でもそこは家の中心部分になるので、薬を撒ける(注入する?)のでしょうか?
セントレコンの設置予定場所とも遠いので、効果はどうなんでしょうね。

シロアリが網戸から出て行くのを眺める自分がいます。
無事に飛び立つと「おお、良かったね」と応援しています。
心が壊れていくというのはこんな感じなんでしょうか。
もう投げやり。
693644 ◆dFB52BNHbo :2005/04/29(金) 18:18:32 ID:???
>>692
あ。>>690は3階からじゃなかったんですね。
セントリコンをするんであれば「ハネアリ」は駆除してもいいけど「シロアリ」は残しておいた方がいいかも。
その辺は業者さんに任せた方がいいでしょう。
3階の室内にハネアリが出て困るなら3階の該当個所に殺虫剤注入してもいいと思います。穴があればですが。
実は去年我が家にもシロアリが出ました。勿論自分で駆除したんですが自分の家に出るのは気分悪いですよね。
でも写真とったり食害音を録音したりして楽しみました。
自分の家を自分の好きなように駆除するのはちょっとだけ楽しかったり。
ゴルァ!俺の技術甘く見るんじゃねーぞ!と内心思いながら。
再発しても責任とらされるわけじゃないので最小限の工事で最大限の効果を。
シロアリがだんだん可愛く見えてくるのはよくわかります(笑
家を食べない限りは自然界に必要な益虫ですから。
694(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/02(月) 16:01:31 ID:FLZS6UxI
今思いついたんだけど、基礎の低い家に対する対策として
動物園なんかで使われている高圧線が有効じゃないかい?
飛んで来るものや基礎のひび割れから上ってくるのは防げないけど
側面を登る輩は99%殺せるはず。共存も可能?。
参考
http://www.nodaya-net.com/katori.htm
695644 ◆dFB52BNHbo :2005/05/02(月) 18:58:30 ID:???
>>694
費用対効果を考えると無意味に近いと思う。
水かかると漏電するんじゃない?危険じゃないのかなぁ。
696(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/02(月) 19:58:14 ID:VlGkT28+
土台などに防蟻処理してるもんだろうけど
効果はあんまり無いのですか?
697644 ◆dFB52BNHbo :2005/05/02(月) 20:12:17 ID:???
>>696

>>694の事いってるのかな?
>>土台などに防蟻処理してるもんだろうけど
>>効果はあんまり無いのですか?
言ってる意味がよくわからないけど電気代+施工費用を考えると馬鹿馬鹿しいのでは。
シロアリを防ぎたいなら食べられると困る部分にほんの少し薬剤処理すればいいですよ。
698(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/02(月) 21:05:49 ID:VlGkT28+
>>644
わかりにくくてすいませんでした
自分が聞きたかったのは普通に防蟻の薬剤などを
土台に塗って住宅販売してると思うのですが
それでもシロアリの害が発生してるのか確認したかった
のです
699644 ◆dFB52BNHbo :2005/05/02(月) 21:20:01 ID:???
>>698
薬剤の効果ってのは5年くらいで消滅します。2〜3年で半減期かな。
半永久に効果ある薬剤もありますが大昔に禁止されてます。
700(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/02(月) 22:44:58 ID:eVZPm9bu
床下の深さが、極端にない家です。
こういう場合、いつどのような点検が可能でしょうか。
701644 ◆dFB52BNHbo :2005/05/02(月) 23:00:25 ID:???
>>700
極端ってのはどれくらいですか?人が潜れれば大丈夫かと。
無理なら目視でなんとか。
それさえも無理なら
http://www.tuat.ac.jp/~biomtrl/news/aemore/aemore.html
こういう機材で検査できるけど部材ごとに検査しなきゃいけないので手の届く範囲でしか無理。
702694:2005/05/03(火) 06:12:45 ID:???
アリ?、反応薄いな・・・
一番の利点は薬剤による人体への悪影響が無い事です。
施工の手間は薬剤散布と同じ程度だろうし、材料費も10マンは超えないはず。
電気代は1日10円以下。子供が触れた場合軽い火傷を起す可能性蟻。
703644 ◆dFB52BNHbo :2005/05/03(火) 09:27:42 ID:???
>>702
白蟻対策にしては危険だなぁと思うわけです。漏電・感電など。
それと新築時に施行するのと後付けでは費用も全然違うだろうし。
新築時に施行するにしても効果に疑問があります。
白蟻は基礎の表面を登ってくるだけではないですから。
土間や床束などからも登りつきます。
基礎の低い家というのが前提ですので後付けは大変かと。
材料費で10万超えないとしても施行費用を考えると30万超えそう。
仮に床下に潜れる高さなら毎年点検した方が安い。潜れないのなら施行費用が高くなる。
それと最近の薬剤は人間への影響ってのはほぼないですよ。
そんなに量撒くわけではないので。そして揮発性が低い薬剤ですし。
費用対効果・安全性・ビジネスとして成り立つのかと言う面から考えても難しいと思います。
704(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/04(水) 21:39:14 ID:BV+0r5ZD
シロアリに乗っ取られた家

http://www.ccn2.aitai.ne.jp/~kiyomi-k/page224.html
705643 657 664:2005/05/06(金) 11:09:21 ID:gSOAqwMp
>>693
ご無沙汰です。
GW中に業者が来て、被害箇所と駆除方法が決まったのでご報告です。
被害箇所は、地下の駐車場と物置の間にある扉の枠でした。
普段、目の届かない場所なので迂闊でした。
木枠の半分(下から1m位)がスカスカで、その上は木の音がしたので
被害はここまでだろうと業者のかたが言っていました。
その箇所の横に配電盤があるので、そこから羽根蟻があがり
リビングは1階のインターフォン横の隙間から、
寝室は2階のインターフォン(内線みたいなもの)から出てきた模様。
屋根裏や畳裏もみてもらいましたが、こちらは被害なし。
駆除方法は、ユニットバスの天井からガスをまく(?)そうです。
外壁に穴を開ける必要もなさそうで、予算もなんとかなりそうです。
来週の駆除までは安心できませんが、取りあえず光が見えてきて本当に良かった。

ただ、食われてしまった木枠は修復すべきかどうか・・・問題は残っています。
706一般消費者 ◆WGihqDhDRs :2005/05/07(土) 01:32:59 ID:???
>>692
築何年ぐらいのお家なんでしょうか?
参考までに教えて下さい。
我が家築4年ではシロアリは出ていませんが、
現在、DIYで予防の薬散布を試みている真っ最中です。
707644 ◆dFB52BNHbo :2005/05/07(土) 22:21:33 ID:???
>>705
意外と被害少なくてよかったですね。
ガスじゃなくてミスト機でしょうか。駆除にガスを使うなんてちょっと危険ですので。
いずれにせよ床下に潜れないので仕方ないですね。
被害個所の補修ですが構造材(柱や梁など)じゃない限り強度的に問題があるわけではないので見た目だけの問題でしょう。
直す直さないは気分次第ッスね。
708643 657 664:2005/05/08(日) 23:24:16 ID:3GbK0Jxr
>>706
DIYスレの方ですね。あちらも読んでいます。頑張ってください!
家の築年数ですが、最初に書いたとおり(>>643)築13年です。

>>707
そうなんです、意外と少ないので驚いています。
でもあれだけ羽根蟻が出たので巣は大きいのではないかと思っています。
薬はミストかもしれません。
頭の中でガスっぽいものに脳内変換されてしまったのかも。
ちゃんと業者の方に確認しておこう。
709(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/09(月) 12:39:00 ID:FL6D3iVr
北海道なら新築にシロアリ予防しなくても大丈夫でしょうか?
家シロアリはいないですよね。
基礎は低い50cm予定ですが一応はもぐれるようです。
そろそろ家の契約なんですが・・・。

玄関とかの土間がよくやられるという話を聞きますがなぜなんでしょうか?
基礎と同じコンクリですよね?
継ぎ目があるからってことでしょうか?
710(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/09(月) 17:03:30 ID:dmnML171
当方、飛び込みの三共○○系に依頼中。
・・ヤバイでつか?
築八年で白アリは出てなかったので予防を依頼したら、何がひどいって水周り風呂場のカビがひどいと言われ、カビ駆除。
結局、風呂場付近だけでも換気扇を付けろってことになった。
そして芋ずる式に耐震金具取り付け・・と。
耐震に関しては、まあ、地震も怖いし、実は我が家は少し片方沈んでる?みたいで、クラックが入ってるんでつよ。
てなことで、合計90マソ。。。
金額的にコレってやられちゃってまつか?
是非、業界の方の忌憚のない意見を。。。
よろしくでございます。
711644 ◆dFB52BNHbo :2005/05/09(月) 17:15:15 ID:???
712644 ◆dFB52BNHbo :2005/05/09(月) 17:28:48 ID:???
>>710
一概には言えないけど飛び込み系は信用しない方がいいです。
うちもGW中に青いツナギ着た兄ちゃんが来て床下換気口を指差して「穴が開いてますよ穴が!」と言ってました。
換気口なんだから穴ぐらい開いてるだろう。素人相手だと好き放題言う人いますね。
あなたが依頼した会社ですがあまり良い話は聞きません。
個人的には良心的な人もいるかもしれないですけどね。
私もカビの多さを指摘する場合もありますが依頼されない限りは何もしません。
湿気が多くて風通しが悪いとカビが増えやすいです。木材に悪影響与える場合もあるので良い傾向とは言えません。
臭いが酷くない限りは床上で生活してる人にはわからないッス。

で。耐震金具ってのは胡散臭いですね。
家ってのは大工さんの領域であって白蟻屋は床下に徹するべきだと個人的には思います。
ちゃんとした建築士を常務させてるならわからんけど。
そもそもシロアリが出てない状態で予防だけお願いしたのにカビ駆除して換気扇取り付けてさらには耐震金具ってのは(ry
私は絶対信用しません。おそらく貴方の財布の中をチラチラ除きながらとれるだけ契約とっちゃえって感じじゃないのかなぁ。
713(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/09(月) 19:31:27 ID:dmnML171
>>712
サンクスです!
そうそう!青いつなぎだーーー!
風呂場のカビですが、実は木材が既に変色し、真っ黒だったらしいでつ。(涙
ウチのツレが一緒にもぐって確認。
家のつくりがカギ型だから、湿気がこもりまくり。
あれはヤバイと。
でも耐震はやりすぎだたカモ。

今思えば、最初に来た白アリ業者がイノ○エ・・。
ウチはカモか???
おまけに今、蜂に巣作りされかかってる〜。
ツイてねーー!
714644 ◆dFB52BNHbo :2005/05/09(月) 20:02:02 ID:???
>>713
まぁお金があるならいいのではないでしょうか。
耐震補強もしっかりした施行すれば意味ありますからね。
床下の湿気は地下水・水漏れ・基礎の作りが原因の場合が多いです。
大工さんじゃなくて土建屋に家作らせると強度を重視するあまり風通しやメンテナンスを考えない人が多い。
仕事を依頼するなら地元で評判がいいとこにしましょ。
715(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/09(月) 21:33:06 ID:dmnML171
お金ないっすよ。。。(涙×5 
トホホ〜。
分割っすよ 分割〜!
でも、何かあった時、提示の金額より「0」一つ多くなると言われ,そうかなーと。
ただ地震は来るか来ないか誰にもわかんないし・・
震度6級に襲われ一階がグッシャリなくなるのもなー。
あ、段々スレ違いになりスマソ。
純粋にシロアリに悩む方には申し訳ない。

いろいろドモでした。

716(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/11(水) 00:12:07 ID:nnIYZ0FA
本日、私が留守をしている間に大家から頼まれたという業者がシロアリ駆除をしたそうです。
剥がれた床を直しにくるとは聞いていましたが、シロアリ駆除をするとは・・・
以前住んでいた家でシックハウスになってしまったので、絶対にして欲しくなかったのですが。
害の少ない中和剤のようなものはあるのでしょうか?
あるなら、そういったものを撒いてもらうように頼みたいのですが・・・
業者は明日も来るらしいので、対策を考えたくて・・・と言っても知識がないので。
とても困っています。
スレ違いかもしれませんが、ご存知の方、教えて下さい。
どうか宜しくお願い致します!!
717(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/11(水) 00:37:37 ID:???
どんな薬剤を使ったか分からないのにシックハウスって?

ナーバスになりすぎで自分で病気作っちゃう人結構いるんだよね
塗装屋が言ってたけど、
水性塗料を塗っていてもシンナーで気持ち悪いって言い出す施主が結構居るらしいが、
あんたも、そんなもんだろ

あんたの場合は明日来る業者に安全性を確認するのが一番いいのでは?



718644 ◆dFB52BNHbo :2005/05/11(水) 00:40:38 ID:???
>>716
あらら。災難でしたね。薬剤使わなくても駆除できる工法があるのに。
まぁ全ての業者が持ってる技術ではないけど。
中和剤って話は聞いたことないですねぇ。
最近の薬は揮発性が少ないのであまり臭いませんが床下の臭いは1週間くらいするかも。
カビ臭さと言うかなんと言うか。
そもそも中和したら薬剤効果がなくなるので保証がなくなるのではないでしょうか。
大家さんと揉めそう。うーん。どうすべきか。
大量の水を撒けば自然と地下に沈んでいくと思うんですがそうすると地下水を汚染しかねないです。
紫外線分解は現実的じゃないしなぁ。床下換気扇ってのも微妙。
現実的な対策としては床下の空気を室内に入れない事でしょうか。
部屋の換気をよくして密封しない。
719644 ◆dFB52BNHbo :2005/05/11(水) 00:45:46 ID:???
>>717
716さんの症状が詳しくわからないので何とも言えませんがシックハウスの人は押し入れ開けただけでも具合悪くなる人います。
私も臭いに敏感なのでわかるんですが塗装屋さんは基本的にシンナー臭いですよ。
車も。道具も。服も。
http://www.sinfonia.or.jp/~isoptera/myhtm/kanwa/shippai.htm
こんな感じに。
720(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/11(水) 01:06:28 ID:nnIYZ0FA
レスどうもありがとうございます!
以前の家でシックハウスというのは、新築の家に入居したところ
頭痛・吐き気・不眠が続き、よそにいる時には症状がなくなったのです。
皮膚炎も出てしまって・・・
家に戻ると症状が再発したので、もしかしてと思い、
薬剤?等の残留を調べてもらいましたが基準内ということでした。
気のせいだと思うようにしましたが症状が改善しないので、
引き払ったところ徐々に改善しました。
ナーバスになりすぎているといえばまさにその通りだと思います。
しかしまた身体に不調があったらと思うとついナーバスになって気にしてしまいます。
以前外壁の塗り替えの際には問題はなかったのですが。
今、シロアリ駆除をした部屋は呼吸をしたくないほどツンとくる臭いがします。
今後床下から揮発しそうでとても心配です。
やはり薬剤を使わなくても駆除できるのですね。
一言事前に相談して欲しかったです。
明日朝一番で業者が来るのですが、無意味かもしれませんが、
今後の対策を相談してみます。大家にも。

721リフォームや:2005/05/11(水) 03:34:03 ID:Q4J+Dq0D
>>720
いまや、VOCやアトピーは真剣に考慮しないと。
心より同情いたします。
今の家は基本的に体に悪いようにできていますから。

で対策ですが、その部屋の床が畳なら畳の下に
ベタ基礎下につかう防水ポリエチレンのようなものを
ひいてもらったらいかがでしょう?ラップする感覚です。

フロア等なら、床下に炭でも撒く以外ないかも。
722(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/11(水) 09:55:46 ID:gbJhtlkj
新築のシロアリ防止を断りたいのですが可能でしょうか?
高さ1mまでは対策しなければいけないっていう法律だか省令だかある気もするのですが
アリ返しだけじゃだめ?
床下は自分でもよく点検するつもりです。
723(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/11(水) 10:06:37 ID:Q4J+Dq0D
>>722
可能でしょ。
ヒバ・もくさく液・健康住宅 あたりでぐぐってみそ。
今は妨蟻処理を、従来の方法でしない工務店も増えている。
勉強しれ。でもメンテナンスは気をつけないとダメ。
724 :2005/05/11(水) 23:52:34 ID:1qC5MIH0
>>721
ありがとうございます(>_<)
基本的に体に悪いように・・・その通りだと思います!
業者いわく「少しすればニオイが飛ぶから大丈夫」
「薬剤使わなきゃ除去出来ない」と聞く耳もってくれませんでした。
目眩がするし気持ち悪くて、知人宅に泊めてもらうことになりました。
昨日は対策して改善することができれば・・・と思っていましたが
あまりに気分が悪いので引越しまで考えてしまってます。
よく考えてみます。
ありがとうございました!!
725ペンキ屋:2005/05/12(木) 11:36:52 ID:???
>>719
何年前の話してんだ?
あんたもイメージだけで語るのかい?

ここで語られている建築塗装では全て水性化されていますよ
おかげで塗りづらく仕上げが悪い塗料にみんな悩まされている訳だが

まあ建築塗装だけの話で、重防食系等の特殊な物は未だに有機溶剤ブンブンだが

それから作業服が臭い?はぁ〜??
溶剤系の材料を使った作業後なら臭うのは当たり前だが、洗濯してれば朝一から臭うわけねえべ

おいペンキ屋に喧嘩売ってんのか(○`ε´○)
726644 ◆dFB52BNHbo :2005/05/12(木) 11:59:56 ID:???
>>725
イメージではありません。
近所の塗装屋が猛烈に臭いんですよ。
全ての塗装屋を同一視してるわけではありません。
その業者はリフォーム屋も含めてやってるようなので色々使うみたいです。
特に屋根とか。瓦塗って歩いてるみたいですよ。
まぁ流れ者業者でフリー営業やってるとこだけど。
因みに朝一から夕方まで臭います。住宅地だってのにシンナーの臭いがプンプン。
そんな方々が臭うのは当たり前なわけで・・・・。
どんなに気をつけても全ての道具(衣服・鞄・靴・車などなど)を毎日洗ったとしても敏感な人にはわかるもんです。
特にシックハウスの人はかなり敏感ですから。
727(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/12(木) 14:09:02 ID:???
水性塗料も臭うよね。
水溶性だからと言って、有害物質が入ってないとは限らないんじゃ?
728(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/13(金) 23:10:17 ID:QJ1axAn+
シロアリ初心者です。
先日の雨上がりのちょっと蒸し暑い午前中に、私の住んでいるアパートに向かって
ハネアリがたくさん飛んできました。
そのうちの何匹かは、建物の壁面の下の方?にある網戸みたいなところから
中に侵入した様子なんです。
網戸に入っていくところを見たのと、そのまわりに羽がたくさん落ちていたので
間違いないと思います・・種類は多分「ヤマトシロアリ」です。
こういう場合はアパートの管理会社に連絡した方がいいのでしょうか?
(そのハネアリは、アパートから10mくらい離れたところにある朽ちた木から
 飛んできたようです。)
729644 ◆dFB52BNHbo :2005/05/13(金) 23:19:10 ID:???
>>728
あまり過敏に反応する必要はないと思う。
でももし自分の家だと考えた場合は少し気になるかもなぁ。
そこで100%営巣するわけじゃないけど絶対安心ってわけでもないしね。
その朽ちた木を駆除して床下を防除すれば安心だけど。まだ被害のない状態で騒ぐのもどうなのかなと。
もし全てが私の家の敷地内で起こったとしたら床下は様子見。朽ちた木は撤去かな。
その木がアパートの敷地内なら管理会社に電話した方がいいと思われる。
管理会社がどう対処するかわからないけど現状報告してもいいんじゃないでしょうか。
ハァ?で終わるかもしれないけど(笑
730728:2005/05/14(土) 10:09:26 ID:???
>>729さん
レスありがとうございます。
私の被害・・というより、建物を守る意味でお知らせした方がいいのかな?
と思いまして。
朽ちた木というのはアパートに隣接する資材置き場みたいな、
普段は無人の場所にあるものです。(アパートの大家さんとは違う方の土地)
近々大家さんが草取りにみえるみたいなので、その時にでもお話してみることにします。


731643 657 664:2005/05/15(日) 00:51:28 ID:xJHcby2Z
やっと駆除&セントリコン設置しました。丸々一日かかりました。
>>707-708のガスですが、確認しましたらやっぱり「ガス」だそうです。
ユニットバスの点検口からガスを入れると段々沈んでいき、
下に溜まって薬剤が広がるのだとか。
床下から駆除できた事を確認できないので、薬剤での駆除には保証はつけられないけど
セントリコンの効果が表れる1年後からは保証をつけます、と言われました。
とにかく一安心です。
ご助言を下さった方々、特にコテハンまでつけてくれた644 ◆dFB52BNHboさん、
どうもありがとうございました!

来年は羽根蟻が出ませんように・・・
732業界人:2005/05/15(日) 06:36:19 ID:???
>>731
そのガスは多分、炭酸ガス製剤でしょう。巷の駆除業者は使わないというより
知らないのが人が殆どです。ガス剤が効いていれば良いですが、投薬量、
投薬時間、密閉状況等で結果は変わってきますから期待半分てとこでしょう。
終わってから言うのもなんですが、薬品については説明を受けてから
施工してもらったほうが良いでしょう。ガス剤もピンキリですから。
上手くいけば、夏頃にはセントリコンに引っかかって来るのではないでしょうか。
終わってなによりです。気分晴れ晴れでしょ。
733643 657 664:2005/05/15(日) 21:02:06 ID:xJHcby2Z
>>732
ああ、炭酸ガスなんですね。プロパンとかを想像していました。
その他に、羽根蟻が出たドアの木枠、近くの壁、外壁からも薬剤注入して
業者さん曰く「しっかりやりました」とのことです。
薬剤の説明はガスについては「ガス」としか聞いていませんが、
注入した薬剤はパンフに書いてあったタケロックというものだと思います。
荷物の中にもありました。

気分晴れ晴れといきたいところですが、大量の羽根蟻をみたショックはまだ癒えていません。
気持ち悪いの一言以上で、夢に出てきました。
その時本当に叫んでいたようで、家族から苦情が出ましたorz
734(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/21(土) 02:13:56 ID:+L/S1Qfc
初めまして、質問させてください。
九州の南に在住の賃貸住宅(二軒続き)に住んでいる者です。
大家さんが、梅雨明けに室内にシロアリ対策で薬を撒く。と言っています。
2〜3年ほど前に外壁から薬剤を注入していたのは知っていたのですが、室内での
薬剤散布は果たして本当に必要なのでしょうか?
家にはアレルギー体質で体が弱く、現在も主治医の元で経過観察中の子供がおり、
私自身もあまり体が丈夫な方ではなく、もしも何かあったらΣ(゚Д゚;)と夜も眠れま
せん・・・orz
大家さんは元大工さんで、シロアリに関しては素人の私より詳しいのでしょうが、
どうしても室内に撒くというのが解せません。

やんわりと話をしてみたのですが、聞く耳持たずでした・゚・(ノД`)・゚・。
心労で引越しを考えていますorz


735644 ◆dFB52BNHbo :2005/05/21(土) 09:19:36 ID:???
>>734
「室内」ってのは床下じゃなくて居住空間の「室内」なんでしょうか?
床下であれば薬剤散布するのは普通です。
今回は予防ということなのでまだ被害が出てる状況ではなさそうですね。
一応完全な「予防」を行うには床下から施行できない部分もあります。
主に土間です。壁の中とかね。
しかし居間だの台所に無差別に撒き散らすわけではありません。
一定の場所に薬剤注入って感じです。
今の状況をしっかりと大家さんにお話してみてはどうでしょう?
お子様の状況もあなたの心労も。
736734:2005/05/21(土) 17:28:38 ID:???
>>735様、レス有難うございます。
床下ではなく普通の生活空間です。
ドリルで穴を開けて薬剤注入→穴を塞ぐ。という風にするそうですが、元々隣との
壁も薄く(暗くすると隣の明りが壁の隙間から漏れますw)浴室も下半分はコンク
リではあるものの、壁上部&天井が木材にペンキ塗りだけ。
いう状況でして、元大工というのが本当なんだろうか?と不信感を抱いていてorz
不安も伝えましたが、やはり「お前のことはこっちには関係ない」と一刀両断でし
た。(「お前」呼ばわりされ・゚・(ノД`)・゚・。)
安全性に問題なければ、私も構わないのです。
お答え頂きまして、ありがとうございました。
737644 ◆dFB52BNHbo :2005/05/21(土) 19:17:22 ID:???
>>736
大家さんが聞いてくれないなら仕事に来た業者さんにお話してみてはどうでしょう。
「薬物過敏症なので撒布は最小限にしてください」と。
それと工事が終わったら出来るだけ換気しましょう。
少し窓開けて寝るとか。
738(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/21(土) 19:31:25 ID:HeAbsLYT
引越しされたら空室になって困るのは大家さんと思われ

漏れは戸建でシロアリ処理を断りたいんだけど
瑕疵の件があるからだめそう・・・
739734:2005/05/21(土) 20:19:27 ID:???
>>737
直接工事をするのは大家とその息子(息子さんも大工さん)なのです。
シロアリ駆除の専門家ではありません。
専門家でなくとも、最近はネットなどでシロアリ駆除の薬が売っていると過去ログ
でも見ましたし、珍しいことではないのでしょうが・・・。

暮らしている住人の事よりも、二言目には「家が、家が」とおっしゃいますので、
資産を損ないたくはないのだろうと思います。(大家にとっちゃ当たり前でしょうが)
住人の居ない間に勝手に家に上がり込んだりする大家ですが、住んでる以上は多少
の我慢の致し方なしなのかな。とも。

ちなみにどんな名前の薬を使うのか、ググって調べようと思い聞いてみたところ、
「知らん、何のために聞くんだ」と笑顔で返されましたw
アドバイス通り、工事後は窓を開けっ放しにしておきたいと思います。
ありがとうございました・゚・(ノД`)・゚・。
740644 ◆dFB52BNHbo :2005/05/21(土) 20:30:46 ID:???
>>739

>>直接工事をするのは大家とその息子(息子さんも大工さん)なのです。
>>シロアリ駆除の専門家ではありません。

確かに素人でも施工可能です。
しかし現場を数多くこなさないと色々なケースに対応できないと思うんですよね。
大工さんなら建物の構造には詳しいけどシロアリや薬剤に関しては素人に毛が生えた程度の場合が多いです。
田舎の大工さんは未だにクレオソート使ったりします・・・・。
はやり件数こなさないと情報も更新されないんですよ。
その大工さんを知らないので何とも言えませんが困りましたね。
俺なら引越し(ry
741644 ◆dFB52BNHbo :2005/05/21(土) 20:31:28 ID:???
>>はやり件数こなさないと情報も更新されないんですよ。

はやり ×  やはり ○
742名無し:2005/05/21(土) 23:49:11 ID:vyD+hj0v
うちはセントリコンにしようと思う。
床下に薬剤を大量散布するのは嫌だ。
対処療法でしかないので、何年か経ったら薬剤の効果もなくなり、結局は元の木阿弥だ。
人体の健康にもいいわけがない。
うちは猫が二匹いるのであの子達の健康も不安だ。
今後、何かの都合で床下に潜る必要が生じることだってあるだろう。
そんなときに、薬剤が大量散布された床下に潜ることなんて怖くてできないよ素人的には。
薬剤大量散布で体の具合が悪くなる人もいると聞く。
だったらセントリコンしかないじゃないか。
ゴールデンウィーク少し前に風呂場になぜか大量の羽アリが発生した。
何でこんな場所に?と思ったが、色が黒かったので「ただの黒アリじゃん」と、気にも留めなかった。
でも今日、何気にネットで調べてみたら、「シロアリの羽アリ」というのがいるらしく、
しかも色は黒いと言うわな!
画像検索で調べてみたら、なんとうちのは家を食う「ヤマトシロアリ」間違いナシだ。
色も触覚も同じだし、羽の大きさも四枚同じだしなー。
正直頭がクラクラしたが、気を取り直してネット検索、セントリコンを発見。
若干高いというが、そうか?? 薬剤大量散布のと大して変わらん費用と思うが。
今ちょっとホっとしている。こんな方法があったんで。。。
全身麻酔の大手術を覚悟していたところ、「いやそれはお薬で治りますよ」と言われた気分だ。
長文スマン。ホっとしたあまり書き込んでしまった。
生協の会員になったら少しは安くなるのか?
今度はそっちも検討してみる。
743(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/22(日) 00:48:55 ID:JjXKQ9OS
↑セントリコン宣伝 乙 生協の宣伝もかなwwww

「セントリコン」 「大量散布」この二者択一から早く抜け出せよ
744(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/22(日) 01:01:01 ID:7hOu8upH
734さんへ。
うちもアトピーの子供がいます。
僕だったら、引っ越します!
745名無し:2005/05/22(日) 04:02:23 ID:mijNUbUq
なにが宣伝なもんですか、マジで悩んでる人に向かって酷いことを言うね。
こんな時間になるまでネットで調べて、セントリコンというのは日本のヤマトシロアリには
結構効果薄というのを学習した。
もともとアメリカのイエシロアリ向けに開発されたのだと。
で、日本のヤマトシロアリは臆病で、アメリカ式セントリコンでは勝手が違ってくるらしい。
そのためにエクステラとかいうやり方が開発されたのだそうな。
ところがこのエクステラやってますという店がなかなかネットで見つからん。
九州で一件見つけたが、俺は広島だ。広島でも探せばあるのじゃろうか?
スミマセン、「業界人」さん、上のほうのレスも読ませていただきました。
ヤマトにはセントリコンは正直勧めないとのお言葉がありましたので調べてみましたら
実際仰るとおりのようです。
エクステラやってくれるところがあれば、それを試すべきでしょうか?
もし見ておられたらアドヴァイスいただけませんでしょうか。
746業界人:2005/05/22(日) 11:16:02 ID:???
>>745
対ヤマトシロアリという点では、セントリコンよりエクステラを個人的には
お勧めします。エクステラは薬品の濃度を薄めることにより、喫食効率を
上げようとしてるようです。それでもステーションに集めたものの、毒餌を
食べない現象がおきる事もあります。セントリコンと比較してその現象が
おきにくいとは思いますが。広島なら瀬戸内の向こうから、エクステラ総代理店
の名物?社長が見に来てくれるかもですよ。

試すべきかどうかは直接,地元業者(複数)の方から見てもらい話を聞いてから、
でいかがですか?被害状況によりけりですが、ヤマトシロアリなら床下への大量散布
もせず、木材への少量注入で収まる事もありますから。
747(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/22(日) 12:06:19 ID:AVEQCvEz
シロアリって一度ついちゃうと薬品まかなきゃ駄目ですか?
アレルギーなもので・・・
蟻道壊すくらいじゃ駄目?
748745:2005/05/22(日) 13:27:05 ID:mijNUbUq
>>746

アドヴァイスいただき有難うございます。
しかしエクステラでも、必ずしも万全ではないような感じで、心配が消えませんね。。。
家のシロアリはヤマトシロアリで間違いありません。サンプルを3匹ほど拾って、
ネットでよくよく照合しましたので。
発生したのは風呂場で、以前からなにやら脱衣場の床が「ちょっと弱くなってるかな」
という感覚はありました。「湿気があるから仕方ないか」程度にしか認識していませんでした。。。
見ると、風呂場の木枠の一番下に穴が空いており、そのあたりから飛び出したのかもしれません。
業界人さんはぶっちゃけどう思われますか? 
ヤマトシロアリなら、薬剤散布、それも、スポット散布でいけるとしたら、それで
済ませたほうがいいんじゃないかと思われますか?
それとも、やはり、完璧じゃないにしても、エクステラのほうがお勧めと思われますか?
もし仮に、ヤマトが風呂場の床下だけを限定的に食害しているとすれば、
業界人さんならどちらの対処法を勧めてくださいますか?
忌憚の無いところをお聞かせいただければ嬉しいです。
749業界人:2005/05/22(日) 17:05:45 ID:???
>>748
被害がヤマトシロアリによる場合
床下の状況しだいですが、通常の穿孔注入作業が可能な現場であれば、
顧客サイドから強い要望がない限りベイト工法を導入することはありません。
何らかの事情で十分に床下や被害箇所を見ることが不可能な場合は、ベイト
工法を使うこともあります。

「かける費用も、時間も、投薬する薬品の量も少ないにこしたことが無い」が
自身のモットーなので、最初から「ベイト工法ありき」の態度で臨むことはありません。
750745:2005/05/22(日) 18:40:17 ID:mijNUbUq
>>749

業界人さん有難うございます。
私もベイト工法一本やりの姿勢を捨てて、まずは複数の業者さんに現場を見てもらおうと思います。
こちらの希望や懐具合などもよく説明して、相手の説明も聞いて、話の内容や態度に最も納得いった
業者さんに任せてみようと思います。
今日、風呂場脱衣場のの床を一部分はいで見たら、やはりいました。ヤマトシロアリ。
木がドライバーでボロボロ崩せるので、今更ながらショックでした。
他の部屋の床下に潜ってみたのですが、そちらは風通しもよく乾燥しており、
シロアリの痕跡は無いように思われました。
希望的観測も入ってるとは思いますが、被害は今のところ風呂場床下一帯だけでは
ないかと思います。
業者さんに見てもらって、これならスポットでの薬剤散布で十分と言われたら、
そちらにしようと思います。
うちの近くにはダスキンがあるのですが、あそこはどうもセントリコン専門みたいですし、
エクステラやファーストラインやってますというところを探しても、広島県では
検索に引っかかってきません。
実際にはなかなか選択肢が少ないような感じですが、ともかく複数の業者さんに連絡してみます。
アドヴァイスいただき本当に有難うございました。
751(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/23(月) 06:28:12 ID:6NSmGBoj
はじめまして。
中古の木造戸建てに引っ越すのですが、庭木にシロアリがいるようなのです。
その木は高さ2mほどのツゲの木(?)で、幹の一部がボロボロになっており、
弱っていますが枯れてはいません。
木の根元にあった小さな植木鉢をどけたところ、シロアリらしきものが数匹いたのですが、
すぐ土にもぐってしまったので、種類までは分かりませんでした。
狭い庭に沢山の木が植えられていて、シロアリのいる木は一番建物に近く、
建物から1.5m位の場所に生えています。
リフォーム前に床下等を見てもらいましたが、家自体にはシロアリの被害はなく、
その時点では庭木のシロアリに気づいていなかったので、防蟻処理はしていません。

庭にいるシロアリは害虫ではないという意見もあるようですが、やはり気になります。
この木を撤去するとしたら植木屋さんに頼むしかないと思うのですが、
下手に掘り返してシロアリが家の方に移動したりしたら困ってしまいます。
この場合、どういった対策をとるのが良いのでしょうか?
アドバイスをいただけると幸いです。

とりあえずの対策として、シロアリハンターを置いて様子を見ようかと思っていますが
使われた方、効果はいかがだったでしょうか?
752(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/30(月) 00:59:28 ID:TR5BoqeX
はじめまして
木造外張り断熱にて新築を予定している施主です

建築予定地が田舎・山麓ということもありシロアリが気になるのですが
TBボード工法という基礎外張り断熱になりそうです
皆様御存知のとおり、基礎外張り断熱では断熱材を経て内部に侵入してくる事例が
多く、いくばくかの不安を感じております

メーカーサイトのHPは見て防蟻対応の素材らしいのですが
検索しても新しい工法のせいか情報が見つかりません
信頼に足る工法なのか、メリット・デメリット等々をお聞かせ頂いて参考にさせてください
753644 ◆dFB52BNHbo :2005/05/30(月) 20:31:29 ID:???
>>751
確かに餌木がなくれると他の餌を求めて移動するかもしれません。
私なら必要のない木であれば抜いて捨てます。
家の方は様子見で。シロアリは何処にでもいますから。
毎年点検してれば大丈夫かと思います。
>>752
TBボードは比較的新しい製品だったような。
だからまだデータがないんじゃないかな。
2年くらい前に見本を見せてもらって説明を聞いたような気がする。
説明を聞く限りはいい商品だと思う。しかし普通の断熱材に比べてコスト高だったような。
各地で施工されて正確なデータが出てこないと何とも言えないかもしれませんね。
個人的には基礎断熱の必要性は感じませんけど。
エアサイクル住宅とかだと必要かもしれませんが。
754(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/31(火) 08:46:58 ID:FjoDvCQv
自分で点検するから新築の薬剤処理をやめてくれと頼んでもメーカーさんが
公庫でもすることになっているのでしないと瑕疵保証もできないと強硬に拒否します・・・

ところで、
点検って自分でもできますよね?
浴室の横の脱衣所に点検穴がつく予定です。
基礎高は70cmで防湿コンクリートを6cm敷きます。
それだとひとの入れるすきまは40cmくらいでしょうか?
755(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/01(水) 12:29:39 ID:???
築80年の実家を立替検討中です
実家は水周りはシロアリにやられて柱に穴があいてます
柱を叩くと軽い音がして、これからここに家を建てるのでこわいです
やはりここに建てるにはシロアリに対して何らかの対策が必要でしょうか

住友林業で立てようかと思っているんですが
ベイト工法(セントリコン・システム)のパンフをもらいました
ヤマトシロアリのみとイエシロアリも含むのでは料金が違いますが
ヤマトシロアリのみで
初期費用154000円
維持管理費45100円(1年)(10年契約)
とのことでしたがこれは高い?
パンフを読む限りではザイエンスという会社が管理をしているみたいですが
このスレにもない名前で、どうなのかなと思っています

また一条工務店の加圧式注入の柱はどのくらい効果があるものでしょうか?
住林の人は人体に影響があると言っていましたが…
756644 ◆dFB52BNHbo :2005/06/01(水) 19:38:47 ID:???
>>754
点検は自分で出来ますが絶対安心ではないですね。
目視できない部分もありますから。土間とか。
土間部分だけ撒布してもらって目視できる部分は自分で点検するのがいいのではないでしょうか。
基礎が70センチで6センチのコンクリだと工法にもよりますので何とも言えないです。
40センチだとちょっと厳しいけど潜れなくはないですがちょっとキツイかも。
あと大切なのは1箇所から全ての部屋の下に潜れる事です。
基礎図面見て可能かどうか判断してください。
757644 ◆dFB52BNHbo :2005/06/01(水) 19:49:20 ID:???
>>755
どのような家を建てられるのかわかりませんがシロアリ対策は必要かと思います。
立て替えるってことは全部壊して基礎から作りなおすんですよね?
まず工法でシロアリの害はある程度は防げます。設計次第。
セントリコンの値段ですが高いと思います。
年間45100円で10年だと451000円ですよね?
ボッタクリとまでは言いませんが必要ないと思います。
新築時に十分なシロアリ対策をした家にしてしまえばOK。
あとは毎年点検しましょう。
新築の時に新築防除してしまえば最低でも5年保証になると思いますし。
新築防除の値段は駆除に比べてはるかに安いです。
地域によって値段は違いますが坪あたり1000〜3000円くらいかな。
ザイエンスってのは木材屋だったような気がする。
防蟻処理した木材を売るとこだったような。

>>また一条工務店の加圧式注入の柱はどのくらい効果があるものでしょうか?

この会社の商品を調べた事無いので何とも言えません。
ですが薬剤の効果は5年ほどでなくなるのであまりアテにしない方がいいかと。
工法+新築防除+5年後からの点検で家を管理した方がいいと思います。
これは個人的な考えなのですが自分の家ですので自分で管理するのがいいかと。
年に1度でいいので(2年でもいいけど)床下潜って点検。
全ての床下に1箇所から潜れるような基礎構造にする事をオススメします。
758644 ◆dFB52BNHbo :2005/06/01(水) 19:52:30 ID:???
工法によるシロアリ対策は
>>430
>>522
>>535
>>564
あたりを見てください。
その周辺のログを見ればわかるかと思います。
759(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/02(木) 10:26:02 ID:2t9jtcsl
うちは重量鉄骨で木を使ってない建物なのですが、シロアリの被害ってでますか?とくに木材も置いてないです。
社員がシロアリがでたので(シロアリの死骸を何匹か壁と自動販売機の間で発見したとのこと)
駆除してください!っていうのですが…。
760(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/02(木) 10:35:15 ID:???
>>644 ◆dFB52BNHbo
有り難うございます。だいぶ分かってきました。
もう少しだけ教えて下さい。

1.基礎の上塗りというのはコンクリの上のモルタル仕上げのことですか?
2.ユニットバスの場合は下は土間ではないのが普通ですか? つまり土間は玄関だけですか?
3.布基礎+防湿コンクリート(ワイヤーメッシュ入り)というのはベタ基礎より進入されやすいですか?
4.土間がやられやすいというのは点検できる土間の縁のことですか?
  それとも土間を真下から食われて点検できないのでしょうか?
5.玄関下に床下をつくるというのは実際どういうものなのでしょうか? 
6.基礎断熱をするなというのは外断熱で基礎廻りに断熱材をつけるのがよくないということですよね。
  風呂や玄関下の断熱材充填はいいんですよね?
7.床下点検孔を複数設けるというのはどうでしょう?
761644 ◆dFB52BNHbo :2005/06/02(木) 19:58:45 ID:???
>>759
鉄骨なら構造材への被害はないでしょう。
家具や床などは食われるかもしれませんが。

>>社員がシロアリがでたので(シロアリの死骸を何匹か壁と自動販売機の間で発見したとのこと)
これは恐らくハネアリでしょう。何処から飛んできたのかわからないので即駆除の必要性があるわけではないです。
隣の空き地かもしれませんし庭の木材からかもしれません。風に乗れば遠くからも飛んで来れます。
762644 ◆dFB52BNHbo :2005/06/02(木) 19:59:24 ID:???
>>760
1.
>>564-566
>>579-580
2.基本的にユニットバスの場合は土間は作りません。
 基礎で覆いって土を詰め込まずに「床下があるのが普通」です。
 あとは玄関と勝手口あたりが土間になります。しかし設計図みないと断言はできません。
3.布基礎+防湿コンクリートの場合は一体型ではないので長い間に隙間ができます。
 基礎と防湿コンクリートの間ですね。そこに隙間が出来る場合があります。
 その隙間から侵入される場合がありますが床下全体が土の構造よりは(布基礎だけよりは)安全です。
4.土間がやられやすいのは土間の内側からです。真下から。
 ベタ基礎の場合は比較的安全ですが布基礎ですと中に土を詰めてコンクリで覆うだけなので内側から登りついてしまいます。
内側からの侵入なので目視できませんし個人での対処も難しいです。
5.玄関下に床下がある家は見た事ありません。
 土間にするのはそれなりの理由があると思いますが絶対に土間である必要はないと考えます。
 強度と防水さえしっかりしてればいいわけです。
 玄関を土間で作るのは長年の惰性かと思います。
763644 ◆dFB52BNHbo :2005/06/02(木) 19:59:45 ID:???
続き

6.私が基礎断熱(外断熱も内断熱も)を好まないのはシロアリに食われやすいからです。
 駆除するにもコストかかります。ベタ基礎の内断熱ならある程度は安全です。
 しかしベタ基礎でも配管などの少しの隙間などから侵入される可能性もあります。
 そこまでリスクとコストをかけて断熱する必要性がわからないと言う事です。
 断熱材は壁と床にあれば良いと考えます。床下は居住空間ではないという考えです。
 >>風呂や玄関下の断熱材充填はいいんですよね?
 ttp://homepage2.nifty.com/gakuyo/nnikki/img/01102002.jpg
 ttp://homepage2.nifty.com/gakuyo/nnikki/01102001.html
 土間にこのような断熱を施して、はたしてどれほど効果があるか疑問です。
 仮にここをシロアリに食われた場合は対処が難しいです。
 土なら薬剤は浸透しますが断熱材だとそうはいきません。
 壊すかベイトするしかないです。そのようなリスクを負う必要があるのか?それ次第です。
 囲ってしまえば中は目視できません。土間を温かくしてどうするのでしょうか。
 メンテナンスがしにくい家の作りはどうかと思います。
 床下が暖かくて何かいいことありますでしょうか。(エアサイクル住宅を除く)
 家はシンプルに作るのが一番かと思います。
7.広い家なら複数あるのが望ましいです。
 大事なのは「全ての床下に潜れる構造」です。
 自分で点検しようにも基礎構造により床下が数個所に分けられてしまうと潜れない部分が出てくる。
 これが問題です。ようは基礎を壊す事なく全ての床下に潜れればいいわけです。
 30坪程度の家であれば1ヶ所でも不便ではないかと思います。
764759:2005/06/03(金) 00:04:19 ID:???
644 ◆dFB52BNHboさん レスありがとうございます。
そう説明して、とりあえずは落ち着かせます。
死骸のほうも一度できればしっかり確認します。
765(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/03(金) 09:27:41 ID:5vbx/eXL
とってもよく分かりました。有り難うございます。
あとはこれをどうHMさんに分かって貰うかですね。
766(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/04(土) 20:12:57 ID:2b9m1CbC
状態にもよるけど、このテの工事で15万以上請求してきたら、悪徳確定。
767花咲か名無しさん:2005/06/04(土) 20:54:03 ID:Pb/HdgRn
>>751
園芸じじいだべ。さ。。先週、古い切り株を抜こうとしたら
ヤマトシロアリがうようよ出てきた。ちかくでトウモロコシつくっててな、
強烈なのは使いたくないでな、それで、近くのホムセンで
シロアリハンター買ってきた。
切り株の地面5cm下をナタで欠き、そこに置いて埋めたべ。
これで確実に食いついてくれるはずと思ったべな。。。

7日たった今日、掘ってみた。
新品同様だったべ。

結局、切り株を掘り起こし、バケツに水とオルトランをいれて
浸けたべ。女王らしきものはまだみつからんが、
シロアリは泳げんらしいな。
768イエシロ:2005/06/04(土) 21:18:23 ID:OOZ/iv8R
白あり防除施工士の資格を保有してます。
白ありがいたら業者に頼んだ方が良いよ。
769花咲か名無しさん:2005/06/04(土) 21:45:10 ID:6+5Wr5sy
うちにもおとなりさんにも乳幼児がおる。
家庭菜園もやっとる。

薬害のリスクと天秤だが、ヤマトシロアリで
業者はどうだろか?

イエシロアリなら考えるがな。
770イエシロ:2005/06/05(日) 01:59:54 ID:YhZAKknt
ヤマトは20匹前後で巣を新たに作ります。
駆除しても取り残した場合はヤマトがややこしい。イエシロもやばいけどな。
周りに白ありがいても、絶対に家に侵入しますとは言えないし侵入しないとも言えない。
只、消毒はやらないよりやった方が良いよ。
771(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/05(日) 16:29:15 ID:nXPilXzN
床下を耐震補強=インチキ、何の意味もないよ
772(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/05(日) 20:18:52 ID:???
オレんちもうだめだー 泣きたい気分、大人なのに orz
773751:2005/06/06(月) 11:28:53 ID:???
>751です。
引っ越しでネットから離れていたので遅くなってすみません。
やはり、あまり強い薬は使いたくないので、シロアリの付いた木は撤去して、
定期的に家の周りや床下をチェックするようにしたいと思います。
みなさん、どうもありがとうございました。
774(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/08(水) 07:48:28 ID:NSMB0qkI
スレの流れぶった切ってすみません。
飛び込みで質問させてもらってもいいですか?
僕は今ドイツ北部の町に住んでるのですが、ここ数日間風呂場でシロアリのようなものを見かけるようになりました。
見かけたら殺すようにしてるので、毎日30〜50匹くらい殺してるのですが。
ネットで調べたらシロアリは寒い地方には生息していない、とあったのですが、
僕の家に現れるようになったシロアリのような虫はなんなのでしょうか?(泣)
更に付け加えると、その虫はあまり寸胴体型じゃなく、お尻の部分がでかくて所謂「くびれ」がちゃんとあります。
シロアリは蟻のようにくびれがないと聞いたんですが、このようなタイプのシロアリもいるんですかね?
775(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/09(木) 20:08:45 ID:???
>>774
写真をとって、ココにアップすれ
http://w.satoweb.net/
776(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/10(金) 03:19:32 ID:???
とうとう羽アリが家の中でグリーンマイル状態、業者が来週から入ります。Orz
きょう掃除機(sharpのサイクロン)で数百匹は吸い込みました。中でバラバラにんbふいjこl
777(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/10(金) 12:32:53 ID:???
うちのシロアリ発生の元凶は風呂場のいい加減な作りなんだけど、数年前にアリが部屋内に
出没するようになりそれを駆除したのが間違いだったような、天敵らしいし
778(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 18:25:17 ID:???
床下に置ける黒蟻の巣キット売ったら売れるかもw
779(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 21:35:26 ID:???
黒蟻も何処まででも上がってくるからな被害は人の食べ物くらいだけど
結構ウザイんだよね床下だけで留まってくれればイイんだけど。
蜘蛛の方がまだマシ。
780(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 22:03:54 ID:???
じゃぁ、床下に蜘蛛をうじゃうじゃと…
781別の業界の人:2005/06/13(月) 18:28:32 ID:fv/iNkKm
<745、746
セントリコンがヤマトシロアリに効かないというのは全くのデマです。
確かにそもそもはアメリカで開発されて日本に持ってきたので当初は苦戦
したそうですが、今では、日本用のシステムが開発されており、ヤマトシロアリだけで
一万戸以上の施工実績があります。(効かなければ当たり前ですがこれが全てクレームの嵐になります。)
逆にエクステラがヤマトに良く効くという話も聞きません。要は自分自身で効果、価格等よく
見極めて判断すればよいのではないでしょうか?
(ちなみにシェアで言えばセントリコン90%vsエクステラ5%です)
782:2005/06/19(日) 17:56:48 ID:J8FqpGQi
某メーカーで家を建てるのですが、ちょっと気になることが・・・
そのメーカーはベタ基礎に土台、大引き、根太、柱、筋交い等、梁以外はすべて檜です。
それにより薬材による防蟻処理はいらない健康住宅との事ですが・・・
(そこで建てる人はやらないようですが、希望すればやるそうです)

違うメーカーは例えシロアリに強い檜やヒバであっても防蟻処理は必要と言ってました。
素材が何であろうと木造には防蟻処理は必要なんでしょうか?

783業界人:2005/06/19(日) 20:07:21 ID:???
>>781
>セントリコンがヤマトシロアリに効かないというのは全くのデマです。

もう一度、レスを読み返そうな、誰が「効かない」と言っているのか。
セントリコンを国内に試験的な導入をした平成8年ごろから見てきた結果
傾向として「そういうこともある」言ったまでだが。

>逆にエクステラがヤマトに良く効くという話も聞きません。

聞こうが聞くまいが、こっちはより失敗のリスクが低い商品を選んでるだけのこと。
各業者は言われるまでも無く「自分自身で効果、価格等よく 見極めて判断している」わけで。
「一万戸以上の施工実績」に至るまで、どれだけの施工失敗例があるか施工業者なら
思いをめぐらすだろう。

他人の経験を基にした意見を尊重して見ることはできず、「全くのデマ」
「良く効くという話も聞きません」と書ける無神経さを私は嘆いています。
784(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/21(火) 06:48:30 ID:IMEf8KNh
去年から4階建てアパートの4階に住んでいますが、梅雨時期のこの時期、
毎日シロアリに悩まされています。
羽はベランダ近くの床(室内)に落ちています。ベランダには網戸がありますが、
シロアリの羽が落ちているようになってからはあけていません。
本体はあまり見かけませんが、外に落ちている死骸は茶色いシロアリです。
全くベランダの戸を開けないときも10枚ほど落ちていて、どこから侵入して
くるのか全くわかりません。

予防方法や、侵入経路に見当がつけば教えていただけないでしょうか。
785(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/21(火) 10:42:47 ID:???
輸入集成材使用の木造軸組、新築二ヶ月目です。

今朝、二階のトイレ前の廊下をイエシロアリ(羽無し)が這っているのを
発見しました。
嫁さんに聞くと数日前に一階のトイレの便器の中でも同じようなのを
見たと言います。

まず何をすべきでしょうか?
よろしくお願いします。
786(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/21(火) 10:57:09 ID:LlMMu2AB
>>785
新築の保証の中に白蟻防除(5年)があるはず。
心配なら、そこに書いてある会社に電話しろ。
お宅がどこの住まいかは知らんが、隣に畑や寺なんかがあれば白蟻はウヨウヨ居る。
ちゃんと5年ごとに金払って保護しろよ。

ちなみに、家が傾く原因のトップ3に白蟻は入っている。
ここのスレに居る輩は白アリなんて・・・と軽く思ってるかもしれんが、白アリで傾いた家は簡単に直らないから。
787(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/21(火) 11:10:35 ID:???
床下でアリクイ飼えよ。
788(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/21(火) 11:21:09 ID:???
>>786
ド田舎なので小さい住宅地のまわりは一面畑&竹藪です。

建築の時に土壌と構造材には薬剤散布はしてましたし
保証もされてます。
屋内で見かけるだけなら、大騒ぎしなくていいの?
789785:2005/06/21(火) 12:00:20 ID:???
その後、二階階段ホールと一階和室押入内でも一匹ずつ
見つけました。
790(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/21(火) 12:53:28 ID:???
おいおい、そのレベルで騒ぎなさんな

791785:2005/06/21(火) 13:03:15 ID:???
>>790
そうなんですね。
その辺がよく分からなかったので、工務店などには
まだ連絡していません。

ただ、保証書を見ると「ヤマトシロアリのみ保証」って
なってるんですが、そういうものなんでしょうか?

その後も少しずつ見つかり、今のところ合計で七匹です。
内四匹は押入の中でした。
どこから来たんだろ?
792(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/21(火) 13:27:09 ID:???
>ただ、保証書を見ると「ヤマトシロアリのみ保証」って

なんじゃそりゃ(笑 そんないい加減な保証があるとは ははは
肝心なイエシロアリは無視かよ〜 飛んできたシロアリを心配する頭があるなら
その保証内容にこそ、気を回したほうが良かったね。羽アリを家の中で見る
といことはそれだけ、隙間があるってことさ。あって当然だが。ウチなんか破風の換気口でさえ
メッシュの金属網つけてるから、シロアリが群飛する夜も家中にはゼロだよ。
793785:2005/06/21(火) 13:57:07 ID:???
>>792
珍しいんでしょうか?>ヤマトのみ
工務店の品格法のための保証書には「白蟻などの」としか
書いてませんが、白蟻防除の会社の保証書にはハッキリと
イエシロアリとアメリカカンザイシロアリは対象外と書いて
あります。

自腹ででも保証を受ける対策を考えた方がいいでしょうか?

家の隙間については、それなりにあるでしょうし田舎なので
窓や玄関を開放してる時間もけっこうあったりなので、
構造や設備だけでカバーできない面もあります。
794(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/21(火) 16:49:26 ID:???
>785

あんた住んでる地方はどこ?アメリカカンザイは別として、イエシロアリの
保証が無いということは、イエシロアリの分布図から外れた地方かい?
(分布図は検索してね)いなきゃ別にいいんだろうけど、最近になって
家に入ってきたのは、間違いなくイエシロアリだろうけどね。
九州地方じゃヤマトシロアリ限定なんて、仕事にならんよ。
795785:2005/06/21(火) 16:56:17 ID:???
>>794
近畿地方の沿岸なので圏外じゃないと思います。

とりあえず、なぜヤマトのみなのかを工務店に聞いてみることにします。
796(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/21(火) 18:45:00 ID:???
>>784
スルーされちゃっているみたいだから素人だけど私が。

予防方法とは、羽根蟻が家の中に出ないようにすることですか?
それともシロアリ自体のことでしょうか。
前者なら部屋の隙間(壁や扉など)を目張りする、のみです。
後者ならアパートの持ち主さんに相談ですね。

進入経路は色々あります。どんな隙間でも出ますし。
一番怪しいのは電気ですが、部屋の電気の傘に死骸があったりします?
覆われているタイプなら下に溜まってませんか?
797784:2005/06/21(火) 19:48:35 ID:???
>796
目に留めていただいてありがとうございます。
電気の下に死骸、あります。でも、2匹くらいなんです。

ドアにはスポンジタイプの目張りをしていますし、
小窓はものすごく隙間が開いていて隙間風も吹いてくるので
ガムテープで目張りしています。全然隙間がありません。
ベランダは目張りの仕方がわからないのでそのままなんですが、
立て付けが悪いのか割と風が入ってきます。

予防…というか、ワンルームで全ての生活をその部屋でしなければ
ならず、ベランダから50センチくらいのところに布団を敷いて寝ています。
羽はベランダの近くに落ちているので
羽を見るようになってから、夜中に家の中を徘徊しているのではと心配で、
一晩に5回くらい目が覚めて、電気をつけてカーテンを開けて、羽があれば
本体を探して…ということを繰り返していて、とても疲れています。
本体が全く見つからないので、そのことでも気持ちが悪いです。
ベランダを開けて空気を入れ替えたくても、もし入ってきたら…と思うと、
それもできません。一日に15分くらいあけていますが、その間はずっと
見張っていてとても疲れるんです。
その状況をなんとか打破できればと思います。

粉末の撒き薬が薬屋に売ってあったのですが、ベランダに撒いたとして
人体への影響はどうなのかとか思うと、それもなかなか踏ん切りがつきません。

長くなってすみません。
798(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/21(火) 20:03:11 ID:XEO1+ON+
782です。
以前質問した内容について、どなたかアドバイスお願いします!
799644 ◆dFB52BNHbo :2005/06/21(火) 20:42:06 ID:???
>>798
ヤマトシロアリは檜なども食べます。
ですが表面をかじる程度です。
家の強度に影響を与えるほどの食害を見た事はありません。
よく「杉と檜を置いてそこにシロアリを投げ込んでどちらを食べるか!」なんて実験を見かけます。
殆どの場合は杉を最初に食べます。
他の木材に比べて檜は食べられにくいというだけで被害ゼロというわけではないです。
しかし>>782の条件ですと個人的には薬剤処理は必要ないと思います。
心配であれば2年に1度くらい点検すればOKです。
800業界人:2005/06/21(火) 21:20:52 ID:???
>>782
防蟻処理が必要かどうかの判断は施主に委ねるとして、檜やヒバであっても
被害に遭うときは遭う。薬材による防蟻処理をしても被害に遭うこともある。
檜、ヒバ+防蟻処理ならより被害に遭いにくい組み合わせではあると思います。
801業界人:2005/06/21(火) 21:26:49 ID:???
いやはやなんとも>>799の答えと比べ、私のレスはぶっきらぼうだなぁ。
802(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/21(火) 22:06:24 ID:0y3thQ5B
782です。 
799 800さんありがとうございます!
その業者は薬剤処理をしない健康住宅を謳ってるので、施主が希望するなら薬剤処理するが、通常は実施しないようです。
せっかく国産檜をふんだんに使うのだから、何もせず5年10年と様子見ながら考えようかなぁ・・・
檜にはヒノキチオールの効果は無いんですか?今まであると思ってました・・・
フィトンチッドの防虫?効果の方はどうなのでしょう?
803業界人:2005/06/21(火) 22:22:58 ID:???
>>802
ヒノキチオール、フィトンチッドの防虫効果はあるにはあっても、
勢いづいたシロアリには、効果が無いことも確認されてます。
シロアリの好みから言って好きな部類じゃないとは思う。

私、職業柄、化学物質には喧しいゆえ、自宅では檜も土台以外は避けました。
私の解釈ではヒノキチオールも立派な化学物質です。おどすわけじゃないが
「ヒノキチオール」「催奇性」で検索してみてください。
シロアリより人間に効果があったら洒落にならんと思う。
804(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/21(火) 23:38:37 ID:/gtULUjA
↑802です。
ありがとうございます。
色々なご意見があるようですが、何でも最終的には本人の判断ですよね。
ヒノキチオール、フィトンチッドが人体?人間の生活?にいいと考える人と、科学物質と考える正反対の意見があるんですね。
確かにフィトンチッドの虫を殺すという意味からして、人体には何で問題ないんだろうと思うこともありました。

何かシロアリの話しから檜の話しになっちゃいましたね・・・
805業界人:2005/06/22(水) 00:31:52 ID:???
>>804
そうですね。住まう人が何を優先させるかだと思います。
家内の実家は、>>802さんのように檜をふんだんに使った家ですが
いつ遊びにいっても檜特有のよい香りがしますよ。
806(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/22(水) 14:07:40 ID:vcZ56LQE
いいじゃねーの。シロアリいたって。腹いっぱいくわせてやれよ。
807785:2005/06/22(水) 14:25:02 ID:???
昨日、突然七匹見かけたんですが、今日は一匹も見ません。
808(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/22(水) 14:32:17 ID:OAfPKGUO
すいません、質問させてください。
庭に埋めた枕木の上を小さな虫が這っていて
シロアリではないかと不安になっています。
色々検索して見たのですが、画像を見た感じでは
イエシロアリに似てる気もしますが、動きが速くて
よく観察できません。
色は薄いグレーっぽくて大きさは1〜2ミリ、枕木の上を
歩きまわっていて、捕まえようとするとピョンと飛んで
逃げます。
指でおさえると簡単に潰れてしまって形がよく見れませんが
触覚は2本出ていて、胴体にくびれはありません。
なんとなくシロアリにしては小さいような気もしますが、
大きさが書いてあるところが発見できなくて判断できません。
これはシロアリでしょうか?

一応「虫のつきづらい」といううたい文句の枕木でしたが
土に埋めるのって最悪みたいですね…(´・ω・`)
家はベタ基礎で地上1メートルくらいは防蟻処理してありますが
やっぱり枕木はやめた方がいいですかね。
809(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/22(水) 17:55:28 ID:CriKp0Ca
>>805
782・802・804です。毎回毎回返事ありがとうございます!
これからも何か気になる事があったら質問することがあると思いますが、またその時はよろしくおねがいします。
810(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/03(日) 17:24:50 ID:???
家の外側の基礎に蟻道を三ヶ所発見しました、

中を通っているのは小さな黒い蟻に見えるのですが、シロアリじゃなくても蟻道を作るのでしょうか?

蟻道
http://collection.photosquare.jp/data/takebeat/SiJUqoIT.jpg
http://collection.photosquare.jp/data/takebeat/a3IB4Aty.jpg

周囲で捕まえてみた蟻
http://collection.photosquare.jp/data/takebeat/kFrBDbHG.jpg
811(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/03(日) 17:42:14 ID:???
クロアリだね。
812(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/03(日) 18:24:53 ID:fLIEcJPk
周囲で捕まえてみた蟻はクロアリだけど、
蟻道こわして、なにがいるか確認汁
813(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/03(日) 18:54:14 ID:9h2skM96
>>810
シロアリも社会があり、敵から守る蟻等役割が存在します。
その役割の中で(詳細は忘れた)羽が生え、黒くなるシロアリも居ます。
ほぼ間違えなくシロアリでしょうね。
814業界人:2005/07/03(日) 21:02:30 ID:???
>>810
>シロアリじゃなくても蟻道を作るのでしょうか?

シロアリではなく普通のアリで蟻道を作る種はいますよ、主に樹木表面にですが。
確かに小さな黒い蟻です。それかもしれないですね。
シロアリが作った蟻道を、アリが乗っ取り使い続ける例もありますし。
三番目の写真は、明らかにシロアリではありませんね。
慎重に判断してください。
815一般消費者 ◆WGihqDhDRs :2005/07/05(火) 02:34:41 ID:???
写真みて、シロアリかどうか判断できる人って素敵!
816(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/08(金) 17:15:29 ID:GLGhT3R7
大体一畳ごとのシロアリ駆除はいくらくらいが相場なんですか?
817林健二被告:2005/07/08(金) 19:35:05 ID:3Cyhjo1k
坪7000円くらいが相場です 但し部分的な消毒は止めときや
818(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/08(金) 19:47:07 ID:X91T7F7M
シロアリ駆除したらゴキブリも一緒にいなくなった・・・・
10年近くゴキブリすら寄り付かないボロアパートに住んでました。
健康が心配です。石綿でこんだけ揉めてるんだから、オレもごねれるかなぁ?
819(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/09(土) 10:32:49 ID:???
おまいも駆除対象に入っているのでモーマンタイ
820785:2005/07/09(土) 13:38:50 ID:???
>>785,786,788,789,791,793,794,795,807の件です。

あれから工務店経由でシロアリ対策業者に連絡を取って対応を
してもらっています。

捕まえた虫を送ってみてもらったところやはりイエシロアリでした。
ただ、新築である上に数も少ないので
「おそらく飛来したものが中に入ったんでしょう」とのことでした。
それでも念のためにということで、今日点検に来てくれました。
発見個所と床下の点検までは想像してましたが、それに加えて
多く見かけた部屋に面する側に3個だけですがベイトシステムを
埋めてくれました。
今後は3ヶ月ごとに点検に来てくれるそうです。

また、保証書でイエシロアリが対象外になっている件については
「実際には保証します」とのことでした。
業者が加入している保険の関係か何かでそういう表記になっている
とのことでした。

まずは様子見ですが、とりあえずは一安心といったところです。
821(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/09(土) 20:12:47 ID:???
いくらかかりましたか?
822785:2005/07/09(土) 20:16:51 ID:???
>>821
僕に聞いてますか?
今回は保証の範囲内でやってくれたようです。
823一般消費者 ◆WGihqDhDRs :2005/07/11(月) 02:09:04 ID:???
>>822
良かったですね。
シロアリの被害はなかったのでしょうか?
ベイトシステム以外に、薬剤撒布などはありましたでしょうか?

素人質問ですみません。
824785:2005/07/11(月) 09:03:16 ID:???
>>823
新築2ヶ月目ですから、さすがに喰われてることはないと思ってましたが
念のため潜って調べてもらっても、問題なしという結論でした。
ベイトシステム以外の処置はしていません。
まずはこれで様子を見て、ということだと思います。
825(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/11(月) 18:42:27 ID:???
今フジテレビで特集してたね。
三宅島の家のシロアリ被害が半端じゃないらしい。
最強シロアリ「イエシロアリ」怖すぎ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
826810:2005/07/11(月) 19:33:16 ID:???
>>814

その後も観察を続けていましたが、どうもシロアリではなく、茶色い小さな蟻のようです、
蟻道は全部潰してシロアリや黒蟻に効くという粉末殺虫剤を買ってきて撒いたのですが効果は薄いようです、

http://collection.photosquare.jp/data/takebeat/6hFQHvY1.jpg
基礎の上のサイディングの隙間等から家の中に入っているのが気持ち悪いのですが・・・
一箇所はこれ見よがしに腐ったような穴が開いているし、

懇意にしている工務店と相談してそのうち水の進入路を探してコーキングする方向でいます、
827(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/12(火) 00:55:39 ID:???
>>825
この特集見てこのスレと関連スレ三時間かけて読み終わった orz
828(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/12(火) 15:30:25 ID:D15P5kp2
今シーズン初めて発生した。
いつもに比べて遅すぎる気がするんですけど,,,。
829(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/12(火) 22:05:28 ID:oGreTHXA
フジテレビの業者発見しますた
悪質な業者じゃないのか?

http://www.na.rim.or.jp/~meisei/
830(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 08:19:14 ID:+YImhls4
湿気・シロアリ対策に高床式住居を目論んでいます。
どのくらいの高さで有効と考えて良いでしょうか?
ねずみ返し(虫返し?)も有効でしょうか?

情報キボン。
831(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 16:41:18 ID:yf8f0fDv
ちょっとくらい高床にしても這い上がってくる。

防蟻処理(薬)が現実的
832(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 22:10:34 ID:ePs83Zyz
教訓その1

黒蟻るところには、白蟻がいる。
何故って?黒蟻の餌は何?

家の中に話だが。
833(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/22(金) 19:13:40 ID:bxSyvu59
>>832
今年ヤマトシロアリの羽蟻が一階と二階の柱から大量に
出てきて、初めてシロアリにやられていたことに気がついた
んだけど、そういえば数年前からやたら黒アリが家の中に
出ていたんだよね。
ちなみに今日、よくわからない小さい種類の黒アリから、クロオオ
アリとかクロヤマアリなどの大きい黒アリまで、いろいろな種類のアリ
が我が家にやってきてシロアリのコロニーを襲撃、シロアリの働きアリ
や兵アリや女王も王も黒アリの集団によって拉致されて我が家の
シロアリが全滅。という内容の夢を見ました。
834sage:2005/07/22(金) 22:06:40 ID:???
ほっー
835(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/23(土) 00:23:34 ID:hRJ0VJ/e
教訓その2

白蟻は近所から来る。
何故って?業者は消毒するだけで駆除できないから。
駆除って難しいの〜かな?
836(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/25(月) 04:58:23 ID:woocTOsp
地元の白アリ駆除業者は
坪4000円で5年保証。
ちなみに東海地方。
その業者安いけど、家の施工した
雨宮、ダスキンの業者より施工良し。

837(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/25(月) 05:05:36 ID:???
>>825そんな番組あったのか・・・
でも三宅島の白蟻は毎年被害が出てることは有名だから本当っぽいな
838(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/25(月) 09:55:47 ID:???
38歳の建築士が20歳の女子大生に個人情報暴露を依頼して祭りになっている模様


http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118666564
【れも告発】卑怯者DJ伊東からのメール【真実】

http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1116822483
伊東繁孝?
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118666995
【DJ伊東】墓石屋=エタヒニン=台湾妻【DJ伊東】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118665860
【DJ伊東】まともな血筋は墓石屋は営みません【DJ伊東】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118666466
【DJ伊東】4流大学工学院について【DJ伊東】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118667311
【DJ伊東】被差別部●=特殊●落=府中【DJ伊東】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118666962
【DJ伊東】いい加減にしろよ、38歳のオヤヂ
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118667175
【DJ伊東】シアトルは今日も雨だった【DJ伊東】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118667156
【熱烈請求】ファイアーマダム楊【臭い台湾】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118804357
【DJ伊東】個人情報暴露依頼メールは犯罪【DJ伊東】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118877326
【繁】個人情報暴露メール書くくせに、削除依頼【孝】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118667272
DJ伊東の中卒家族相談
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118877585
【DJ伊東】まだ潜み削除依頼【DJ伊東】
839age:2005/08/05(金) 00:03:47 ID:/jmma+n8
シロアリが枕(そばがら)に発生するってありえますか?誰か
教えてください!
840(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/06(土) 10:22:26 ID:???
>>839
詳しく
841(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/07(日) 14:33:13 ID:???
発生ってw
842(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/08(月) 02:02:50 ID:sMrzBZma
それって多分シロアリではないと思う
なんか違う虫っぽい
843785:2005/08/22(月) 09:08:57 ID:???
>>820
先日、埋めてもらったベイトシステムの点検がありました。
第一回目は全く問題なしでした。
また数ヶ月後に来るそうです。
844(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/24(水) 21:35:26 ID:qq+lWLa4
今期、羽蟻発見(イエシロアリ、室内に出てきた)でベイト中です。
1度目の点検で数箇所毒えさに変え、点検回数は今のトコ3〜4回位。
で、最近兵蟻らしきの(図鑑で調べたw)を3匹室内で発見。つか、かまれた。
どういうことなんでしょー?
845844:2005/08/25(木) 12:17:00 ID:5/YZNkjA
兵蟻数は全体の5%程度とのことですが、なぜ家の中に出てきてしまったのでしょうか。
羽蟻が出てきた穴から落ちてきたのでしょうか(目が見えないらしいので)。
生殖能力もないらしいですが、見つけ次第殺す、で頑張っています。
846(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/31(水) 19:30:38 ID:E4qKrpkx
農協でシロアリ駆除すると半分は、上納金デスじゃ。あきれてしまう。
シロアリ業者に直接頼んだ方が安い。
847(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/26(月) 21:53:15 ID:dRDGyC0G
北側にあった切り株を掘り起こそうとして、
そのとき出た土の一部を南側の植栽スペースにもって行きました。
が、切り株付近でシロアリ発見。
植栽スペースに持っていった土も確認したところ、
茶色い小さなアリが二匹、シロアリを捕まえて振り回していました。
もしかしたら、シロアリのテリトリーを広げてしまった可能性があるでしょうか?
移動した土にはアリに捕まった二匹以外発見できなかったのですが、
けっこう素早く隠れたりするのでしょうか?
848(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/28(水) 21:00:08 ID:YH81F3ZZ
点検無料で、50万契約
849(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/28(水) 23:44:08 ID:???
>>847
一応、ヤマトシロアリなら食害箇所そのものが巣になってるらしいから
移動した土の中にシロアリが居ても、どっかに巣を作られない限りは大丈夫な気がする。
850(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/29(木) 18:24:34 ID:bgs8aikM
シロアリ業を、まじめにやってるのは全国で10%ぐらいしかいないので、仕事
依頼はよく考えて・・・
851sage:2005/09/30(金) 21:59:05 ID:YFO9n3vf
>>849
レスありがとうございます。
巣を作るには数十匹必要みたいですね。
砂利や雑草を取り除くために広くならしてチェックしてたから、
数十匹も見逃してはいないと思うので、大丈夫かなー。

いちおう業者の方にみてもらったら、庭にいるのはヤマトシロアリで、
家への被害はまだないということでした。
でも玄関そばの切り株だったのと、
新築時の消毒の保障期間をとうに過ぎていたこともあって、
再施工してもらうことにしました。
費用は10万弱。(再施工割引アリ)
5年保障で保障内容は5年の間にシロアリが発生した場合
駆除はもちろん駆除のために大工仕事が必要になったり、
修理しなきゃいけない部分があったら、
その費用すべて負担してくれるそうです。
852(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/01(土) 19:58:26 ID:???
質問してる人たち、部屋で見たとか、何匹殺したとか、そんなんじゃ
なにも判断できないのですよ。
土台の木材が食われているのかそうでないのか、床下に潜ってすぐそばで
実際に見てみるしかないの。

自分でやれなきゃ業者を呼んで金払って写真とって見せてもらえ
853白蟻:2005/10/09(日) 16:08:05 ID:3hah4o73
白蟻アイジーコンサルティング社長がブログを書いてました。
http://blog.livedoor.jp/inoue51/

854白蟻:2005/10/10(月) 08:28:41 ID:???
悪徳業者には気をつけて。
昨今は白蟻悪徳というより、RFのほうが多いようだが、換気扇なども共通する。
シラアリ新築施工は雨で流れますか?

女王あり万歳。
同業者募集。
855(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/10(月) 21:55:21 ID:nAeZXEW3
床下に入って、たばこすってはい、12万毎度あり〜〜手感じですよ。
856白蟻:2005/10/10(月) 22:19:02 ID:???
12manですむに?
857(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/11(火) 14:12:23 ID:???
羽アリが出たので不安になって JA指定の業者に点検に来てもらいました。
(業者は日本しろあり対策協会加盟店)

築10年の一戸建てです。基礎の部分が低く、
湿気が多いので家を建てた後すぐに床下全てに炭を入れてあります。
(炭は袋に入っていてそれがいくつも置いてある状態です)

調べてもらった結果、白アリの被害はありませんでした。
(ただ、やはり一部湿気の多い箇所があるようでした)

予防を行なう為の見積りをとったのですが、
・土の中に薬を入れる為に炭の袋は一旦全て外へ出す
・土の中、柱に薬を塗布。(薬の種類は聞いていませんが、人体には無害との事)
・風呂はユニットバスの為特別な工事は不要
・換気扇などをつける必要はないだろう
・作業終了後、外に出した炭袋は、入っていた時とは上下を反転させ敷きなおし

このような作業工程になるようです。お値段は坪単価 8,000円だそうです。
(5年保証)

この値段は妥当でしょうか?

アドバイスを頂けると幸いです。
858(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/12(水) 07:13:10 ID:nf7ZQQWd
875
適正な、値段でしょう。もし、あなたの住んでいる地域が西日本地域なら、炭を元に
位置に戻さす、捨てた方身のためです。床下におく商品は何の根拠もない。
859857:2005/10/12(水) 09:28:51 ID:???
>>858
ありがとうございます。価格は適正なんですね。安心しました。

私は愛知ですので、西日本になるかと思います。
炭は湿気をとってくれるとずっと信じていたのですが、
意味ないのでしょうか?

あと、捨てたほうが身のため、とはこのまま炭を敷いておくと
プラスにならなかったとしても、何かマイナス要因になりえますか?

アドバイスお願いします。
860(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/12(水) 21:10:22 ID:nf7ZQQWd
857 。炭は、脱臭効果は科学的に実証
されています。それ以外根拠がない。炭はシロアリ好きですよ。
床下には、何もおかない方がいいです。
湿気が、多いのなら換気口を今より大きくする工事を、建設屋に頼んだ方がよい。
861リフォーム関係者:2005/10/12(水) 21:42:39 ID:???
↑アサンテかな?
ちなみに工務店が抱える白蟻業者がダイレクトメールで出してるのは坪5000です。
内容 土壌・土台噴霧
(五年保障)
※風呂場には外部注入をします。
862リフォームするとシロアリはやってくる。:2005/10/13(木) 06:57:04 ID:iFTXxVKK
861 なんたもおもしろいね。農協経由だよ。それに、いらない炭もどすんだよ。
妥当な値段だと思うよ。
863南国のシロアリや:2005/10/15(土) 02:47:07 ID:+huJMbwJ
>>875
施工内容見ますと妥当な金額だと思います。
あと他の方も言われている通り床下の炭は撤去して処分した方が良いでしょう
床下が低くて湿気があるのなら
床下換気扇一セット付けるほうが良いと思います。
864(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/20(木) 16:31:24 ID:BaFT89R6
イエシロアリの駆除方法についての質問です。

薬剤の散布と、ベイト方法の2種類あるみたいですが、このベイト方法で
駆除された方いらっしゃいますか?
失敗例や、成功例を聞かせてください。
865(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/20(木) 17:34:49 ID:xiPRk8cO
換気扇!?昔はよく売れたなぁー!換気扇なんかつけたら、色々な業者に狙われるで!
866(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/20(木) 17:37:57 ID:xiPRk8cO
ちゃんと白蟻駆除したいんなら、近くの工務店とか何社か、あいみつしたほーがええで!薬剤散布じゃ無理!ボラレテ終了・・・
867(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/20(木) 18:29:02 ID:???
おれみたいな悪徳業者につかまるなよ!
868(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/20(木) 19:00:59 ID:???
Qどんな業者が悪徳なんですか?
869(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/20(木) 19:34:29 ID:???
呼びもしないのに勝手に家を訪ねてくる業者=悪徳業者

870(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/20(木) 20:24:36 ID:???
家はベタ基礎でシロアリは侵入不可能と思っていましたが
コイツ達は見事に這い上がってきて基礎立ち上がり部にあり道を作り
防腐剤の土台を飛び越えてその上の壁の柱を食べてました
幸い初期段階なので傷は浅いのですが
しばらく監視生活が続きそうです
871(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/20(木) 20:52:55 ID:xiPRk8cO
実名おしえたげればぁ♂
872:2005/10/20(木) 23:41:09 ID:???
かなりあるぞ!
873(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/21(金) 00:05:25 ID:C/yvE/Cb
白蟻は点検業者が持ち込むもの。
874元シロアリ屋:2005/10/29(土) 17:06:46 ID:efxxjDq/
>>864
イエシロアリにやられたらアウトです
手遅れ
引っ越したほうがいいです
なにしても無駄ですから
ちなみに、イエシロアリは生息地が限られてますけど、太平洋側の海沿いにお住まいですか?
875元シロアリ屋:2005/10/29(土) 17:16:27 ID:efxxjDq/
>>857

羽アリがでたのは、季節的にいつですか?
5〜7月でなければ、シロアリの羽アリではないです
また、シロアリの羽アリは、雨上がりの蒸し暑い日に出ます。100%です。
それを参考にしてください。
あと、完全に炭になったものであれば、シロアリは食べません。
でも、中に入れておくのはいかがなものかと思います。
また、換気口を広げては?とうアドバイスありましたが、耐震構造的にお勧めしないですね。
仮に、どんなに広げても自然の風は入ってきませんし。
昔のお寺みたいみたいな床下の造りなら別ですけど・・・
876(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/29(土) 17:28:23 ID:zSR8+fAM
俺ペンキ屋、ホームセンターで薬剤買ってエアレスで吹きつけ。
1万もかからんな、臭いけどな
877元シロアリ屋:2005/10/29(土) 18:33:22 ID:efxxjDq/
>>873
それは偏見ですね
だれから聞いたのか、自分がやってたのか、なんだかしらないですが言いがかりです。
あなた、シロアリの生態知ってますか?
太陽光に当たったら死ぬんですよ?
生きたままのシロアリ、どうやって持ち込むんですか?
小さいカプセルみたいのでもあればいけるかもしれないですけどね
床下に点検入ってもらう際、身体検査でもしたらいいんじゃないですか?

というか、シロアリって、食われたらやるものじゃなくて、食われる前にやるものですよ
坪単価8000円だとしても、30坪で24万
5年間24万で守れるなら安いだとおもいますけど
保険ですよ保険
878(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/29(土) 21:55:08 ID:???
庭の丸太でできた塀にシロアリが出ました。
たぶんヤマトシロアリです。(住所は茨城県)
一番下の土に触れていた丸太にかかっていた土をのけると
シロアリが30匹ほど現れました。
丸太はシャベルで叩くと、スカスカになっている部分もあります。

その丸太から家までは、5mほどですが、丸太にいた
シロアリが家まで移動してくる可能性は高いでしょうか?

家は築5年、ベタ基礎で、基礎と土台の間は基礎パッキン隙間に
網が入れられており、基礎を登ってのシロアリ進入は困難のはずです。
今のところ蟻道は見つかっていません。
床下に潜りましたが、シロアリの食害もありません。
新築時に薬剤撒布をしてるはずですが、5年経つので
そろそろ薬剤撒布をした方がいいかなと思っていた矢先でした。
879元シロアリ屋:2005/10/30(日) 23:16:12 ID:yN3b6lXb
シロアリは土の中ならどこにでもいます、ふつうに。
そこに木を刺していると、たまたま通りかかったシロアリが食べます。
ただそれだけなんです。
土に木を刺しているなら全て抜いたほうがいいです。
そこから羽アリ飛んだりもしますので。
においを判別する機能は備わっていないといわれています。
茨城であれば、まちがいなくヤマトシロアリです。
というか、イエシロアリは頭がよく、逃げますから、まず見つからないはずです。

最近の家はベタ基礎が多く、またパッキンの構造になってる家が多いですね。
蟻道は、シロアリが風や日光が嫌いだから作るだけで、たいがいは床下に作ります。
中に潜られて、見てみるのがいいと思います。
ベタ基礎とはいえ、構造上、すき間ができます。そこからあがってくる可能性が高いです。
薬は、5年で保証が切れますが、あくまでも保証が切れるだけです。効果は切れてないかもしれません。
ですが、気になるようであれば処理してもらったほうがいいと思います。
なんどもいいますが、保険みたいなもんですから、食われた後では遅いですから。
880(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/31(月) 01:19:31 ID:vBC4rh/n
>>879
追加
ベタ基礎で一番危ないのは玄関一体と台所勝手口の上がり口です。
玄関のコンクリ打つ時に隙間ができやすいのと
勝手口の階段も隙間ができたりブロックで作って土砂入れたりされた場合は
侵入口になります。
881(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/31(月) 09:09:53 ID:???
元シロアリ屋かなんか知らないけど、
あんたの意見、やはり悪徳消毒会社の発想だなw

>>873の世間知らずは否定できないけど、
そもそも消毒なんかしなくてもシロアリに喰われない方法を知らんのか?

それをお客に「保証が切れますよ!」「喰われてからじゃ遅いですよ」
とか、必要性を訴えること自体悪徳と見られてもしょうがないぞ!

シロアリは盲目だから家に「入れない」様に、犬走から基礎構造を
工夫すれば良いだけなんだよw

ここまで言えば意味分かるだろ?元消毒屋ならw
882(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/31(月) 09:21:17 ID:???
>>870
ベタのほうが実際、住み付きやすいのだよw

シロアリが「あがり込み易い」ようにセットされてるもんだなw

外溝工事とか庭が汚いとか・・、ちゃんとしてないのか?
883元シロアリ屋:2005/10/31(月) 23:53:02 ID:t/UTSnfk
残念ながら、基礎構造なんかどう考えても、無駄。
地震でゆがんだり、ひびが入って、隙間はできる。
そもそも、コンクリも食べるし、穴あけるし。
あいつらも生き物だから、必死。
だからって、わざわざコンクリに穴あけるよりは、近くにある木を食べたほうが楽だから気を食べる。
ただそれだけだよ。
消毒しないで、100%くわれない方法があるなら、今すぐ教えてくれ。
で、それを阪神大震災で被害にあった人達に教えてあげてくれ。
それが事実なら、どれだけの家が倒れずに済んだことか・・・
ただ、100%っていう確立は絶対出せないはずだけどね。相手は生き物だから。

ちなみに、今建ってる家を、その食われない構造にするのに、金がかかるなら
言わなくていいです。消毒すんのとかわんないから。

悪徳って、いったいなんのことですか?
例えば、過去1000軒の消毒を契約して、999軒には大喜びされても、内1軒に悪徳!!って言われたら、悪徳なわけですか?
だれの基準で悪徳なの?
あなたが、過去騙されたんなら、あなたを騙した業者は、あなたの中では悪徳なだけで、周りには関係ないことだと思うんだけど・・・
それを、シロアリ業者=悪徳業者 みたいな言い方して
それで、点検やら消毒やら断りまくって、でも食われてたら、あなたはその家の保証してあげれるんですか?
884(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/01(火) 11:41:36 ID:???
外張り断熱の家を計画中なのですが
TBボード使われた方っていらっしゃいますか?
実物を見ると断熱材部分と防蟻部分が経年劣化で剥離して
隙間から蟻が登ってきそうに思えて・・・

そのため断熱にはよくないが妥協して
基礎内張り断熱・外側上塗り無しの一発仕上げにする予定ですが
シロアリが多いと思われる建築場所なのでTBボードが信用できるものなら
採用したいのです

ネットで検索してもTBボード使用後の状況みたいなものが無いので
採用されている施主様・業者様いらっしゃいましたらレポお願い
885(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/01(火) 15:44:35 ID:???
そこムキにならない。スルースルー。
886(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/01(火) 16:38:41 ID:???
ベタ基礎築一年で基礎外側に蟻道5本発見
内部には侵入されてないのを埃にまみれ確認
シロアリハンターよ後は頼んだ

ハンター埋めた方その後どうですか?
887(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/01(火) 23:22:18 ID:???
>保険みたいなもんですから、食われた後では遅いですから。
そう思いますよ。うちは薬がだめて、セントリコンにしましたので、
4000円/月払っています。
アリに家を食わる現実を経験した人でなければ、
馬鹿らしい(理解できない)出費でしょうが。

ただ、建替えする時はコンクリ住宅にしたい。

>シロアリは土の中ならどこにでもいます、ふつうに。
これを理解するまでに、時間が掛かりました。

せめてムシキングに出てくれればなぁ。
888職蟻:2005/11/15(火) 10:59:07 ID:wAkvk8UM
イエシロアリの場合、建物の構造は関係ないよ。セントリコンは良いね。アメリカのホワイトハウスにもセントリコンは使われているしな。シロアリは奥が深いよ…
本当に食害を受けてからでは遅いよ!
889(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/16(水) 19:42:07 ID:???
建てかたの問題だろw

食害なんてw
890女王:2005/11/17(木) 11:22:35 ID:KLWOOOwx
生物だから、どうな風に食害するかは、シロアリの勝手だろ
なぜ、シロアリ消毒という商品があるのか考えてみろよ
必要だから、商品としてあるんだよ
わかった?
891(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/17(木) 21:40:11 ID:???
建てかたが悪いからシロアリに食われるんだろw

世の中、適当な建て方してるアホウが多いから、消毒業者が存在するんだよw

消毒なんてアホウのやるこった
892(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/17(木) 21:48:36 ID:???
あほが一人いますね
893(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/18(金) 00:02:05 ID:???
>>891
建て方しだいで、薬剤撒布は必要ないと。。。?
では教えて欲しいのだけど、公庫基準に新築時の薬剤撒布がありますが、
建て方でシロアリに対処させずに薬剤撒布を基準としているのはなぜでしょうか?
894(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/18(金) 10:10:48 ID:???
>>893
貴様は定期的な薬剤散布が基準とでも言いたいのかな?

この糞スレは新築時云々の話題でレスしてるのか?

あほどもw
895違うだろ!:2005/11/18(金) 13:26:08 ID:conF2yOd
建て方の問題で、消毒の有無が生じると断言できるのなら、キチンとしたかたちで、教えて欲しいなあ!実際、それが本当に可能なら、貴方は天才だよ!ちなみに、俺は本職だが、シロアリ予防は必要だよー
896(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/18(金) 13:38:29 ID:???
>建てかたが悪いからシロアリに食われるんだろw

どう建てようが、侵入もされるし、食われもする。夏場に群飛してきた王と女王候補が
侵入し条件が整った場所にいついたら、どんな建物もアウト。イエシロアリの被害が多い
地域で、構造や建て方だけで防げるとか言ってる御目出度い奴は、ビルダーや駆除業者では
皆無。

クルマの運転に例えれば、いかに上手にクルマを運転しようが
突っ込んでくるバカがいればF1の名ドライバーでも事故ってしまうようなもの。
運転が下手でなくても巻添え事故には遭う。
897(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/18(金) 15:48:11 ID:conF2yOd
うまい!その通り!
898(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/18(金) 15:52:18 ID:???
シロアリは何が一番すきなのかな〜
899(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/18(金) 15:54:30 ID:???
ボールペンのインクじゃないかな
900(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/18(金) 17:47:11 ID:???
乞食の建売客相手商売だからなw

お前ら、笑えるよ

まぁ、貧乏商売共、がんばれな。
901(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/18(金) 20:25:09 ID:LK8xJ9BX
>>895
本職って消毒屋?それだけで食ってけんの?
>>896
鉄骨マンションは?F1ドライバーは、高速逆走
してくるじじいとか避けられんだろ。
902(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/18(金) 20:55:10 ID:???
>>901
鉄骨マンションも被害事例は多数あるよ。
それと他人のレスは正確に読もうな。

「突っ込んでくるバカがいればF1の名ドライバーでも事故ってしまう」
「F1ドライバーは、高速逆走してくるじじいとか避けられんだろ」
似たような話じゃん。
903(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/18(金) 21:20:27 ID:???
>>902
似てる似てないって事なの?
正確に読もうよ。
904(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/18(金) 22:25:07 ID:???
>>901

消毒屋なんて古臭いこと言ってる奴は氏ね
905(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/18(金) 22:29:01 ID:???
「建売客相手商売」「貧乏商売共」「消毒屋」

今年に夏は暑かったから、脳みそ溶けてしまったアフォがいっぱいwww
もとから日本語が不自由だったのかな。哀れ哀れwww
906>>893:2005/11/19(土) 01:47:15 ID:???
>>894
そんなこと思っていないし、素人だから、公庫基準が正しいかもよくわからないです。
建て方しだいでシロアリに絶対に食害されない家になるなら、
そういう家を持ちたいと思うので、お尋ねしている次第です。
907本職でも食べていけるよ:2005/11/19(土) 06:43:10 ID:R2AUs/uL
役場、農協、工務店等、依頼もあれば、自ら営業するからね。あと、マンションでもシロアリは食害するよ。福岡と熊本なら、住所教えてくれれば、被害の多い地区がわかるけどね
908(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/19(土) 18:29:06 ID:hoPHYNfE
>>902
しろあり屋です。
創業40年の3代目でございます。
うちで仕事したマンションの被害は9階がありました
あと鉄骨ビルの4階と3階もありましたね
909(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/19(土) 18:50:33 ID:???
西の連中の意見は関東には参考にならないから、
逝ってよしw
910(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/20(日) 15:21:11 ID:dhb+0lVd
西も東も関係ないだろうがっ!中傷するしか能がないならカキコするなよな!
911(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/20(日) 16:21:26 ID:???
スルー、スルー。
912(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/20(日) 18:10:37 ID:dhb+0lVd
友達いないだろ?かわいそうに…
913(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/20(日) 23:07:04 ID:???
シロアリさんは、S造の建物も食うんか!?
いったいなに食うんだ? 鋼鉄も食うのか?
914(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/21(月) 08:45:02 ID:R9dCZXTG
コンクリートにしても、もとは小さな粒子の寄せ集めでしょ?隙間があるから、水が染み込むよな?シロアリはその隙間から、または、粒子の間を噛み砕いて侵入してくるわけだ。ここまで説明すれば、建て方の問題が関係ないことは理解して貰えるよね?



915(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/22(火) 15:14:13 ID:???
>>914
アホw

じゃあ、何を求めてシロアリは食い荒らすのか説明してみろw

916(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/22(火) 16:12:02 ID:???
湿気た間仕切りでも食べたんじゃないかな
917(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/22(火) 16:33:42 ID:???
とりあえず進むんだよシロアリは
918(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/22(火) 16:37:55 ID:AxftE65r
>>914

無知なアフォは黙ってろ。トンネル拡張も餌の獲得と並んで大切な仕事。
なにはなくとも本能に従い囓るのが仕事。お前が呼吸したり、アクビしたりすることが
食べることと関係有るか?「シロアリの食害は建て方の問題」などと言ってる
関東しか実情を知らない井の中の蛙に何を言っても無駄だろうがな。
何はなくとも自覚のないアフォは哀れだねぇ(爆 
919(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/22(火) 16:39:38 ID:AxftE65r
おっと間違えた。アフォは914じゃなくて>>915だわ。

914スマソ >>915 世のために早く氏ねw
920(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/22(火) 18:30:45 ID:???
>>919

www

お前ら、少しはシロアリの形態勉強しろw


そんなの本能で生きてるなんて当たり前じゃw
人間ももともと本能で生きてるんだよ。それを理性で
良し悪しを判断して生きてんだよ。

シロアリの生態を理解して本能で喰われない建て方するのが普通だw

ばかどもww


921(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/22(火) 20:45:27 ID:???
もうだめだねこれは、スルーしましょう。ちゃんとスルーしやすいようにしてくれてますから。
922(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/22(火) 22:50:06 ID:???
ここは悪徳業者の集いか?w


逝って良しw
923914です。:2005/11/23(水) 07:12:47 ID:pIund3ap
何度も言うように、建て方の問題ではシロアリを防ぐ事はできないよ!シロアリはコンクリートでも侵入する事は、先の説明で理解しただろ?
924914です。:2005/11/23(水) 07:17:26 ID:pIund3ap
とすれば、室内には必ず木があるだろ?断熱材も好んで食べるよ。タンス、畳、衣類、ダンボール等…
病院のレントゲン室にシロアリが入ると駆除が大変!915 なぜ、大変か説明してくれ!
925(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/24(木) 14:04:03 ID:???
2年以上続いてきたこのスレもそろそろ終盤ですね。
有益なスレなのでPart2以降も存続してもらいたいです。

そろそろ次スレのテンプレ作りを始めませんか?
926(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/25(金) 02:14:43 ID:???
>>925
テンプレ作り賛成!
どんな情報があれば有用かな。。。
927あれっ?:2005/11/25(金) 08:54:09 ID:+vd5SCRh
解答を楽しみにしてたのになー
つまんねーな
928(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/25(金) 09:26:57 ID:???
>>926
まず、発見してしまった時にまず知りたい情報でしょうね。
・シロアリの種類と見分け方
・相談先
・各駆除方法の利点欠点
でしょうか。
929(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/25(金) 14:56:39 ID:???
【ヤマトシロアリ】シロアリ対策スレ Part2【イエシロアリ】
930この時期:2005/11/27(日) 06:33:59 ID:eCAoRVSw
シロアリは冬眠するのでしょうか?
消毒するなら、いつが良いのでしょうか?
931(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/28(月) 14:54:24 ID:x416y0bC
基礎の一体打ち、床下空間の乾燥を確保すればヤマトシロアリは防げますか?
ヤマトシロアリは水運べないし、湿潤した木材が好物と聞いたもので。
932(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/30(水) 03:35:49 ID:TmFwHjax
>>930
冬眠と言うか寒くなると動きが悪くなりますので
シロアリ駆除するのなら見つけた時にするのが一番でしょう
933(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/04(日) 00:58:39 ID:???
 
934昨日:2005/12/04(日) 10:50:58 ID:3iMM3wRo
シロアリ業者が床下の点検をしてくれました。シロアリは見当たらないが、食べた跡があるとの事でした。消毒した方がイイのでしょうか?
935(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/04(日) 11:30:11 ID:G01sgmYK
>>934
まかなくて良いじゃない。


このHP参照して
http://www.sinfonia.or.jp/~isoptera/myhtm/question.htm#bubun
936(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/04(日) 21:29:13 ID:???
悪徳シロアリ業者の集いは此処ですね?
937(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/04(日) 23:06:37 ID:???
いつものヤツじゃないなあ
938(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/05(月) 13:20:47 ID:???
いつもの奴だよ

ばか
939(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/05(月) 13:25:42 ID:???
ttp://www.tamahome.net/daianshin_kouzou.php

ここで謳われている、

> タマホームではベタ基礎、ヒノキ土台、通気工法、鋼製床束を採用し、
> 白アリ駆除を行う事なく、白アリ補償付きです。

って有り得るんでしょうか?
940(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/05(月) 20:03:03 ID:???
>>939

騙されてんじゃねーよ
941(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/05(月) 21:00:22 ID:???
タマホームは詐欺なんですか?
942(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/05(月) 21:48:24 ID:???
>>941
「シロアリの被害は受けません」とは書いてないでしょ?
被害にあって補償してくれなかったら詐欺かも。詳しくはタマに聞く。
943(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/05(月) 23:09:10 ID:???
補償するって言ってるんだからそうなんだろ。
シロアリがつくかどうかは運次第だな
944(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/06(火) 07:50:57 ID:???
>>943

>補償するって言ってるんだからそうなんだろ。

業界の常識をもっと理解汁
945(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/11(日) 19:51:48 ID:JvjHC0d0
今日、シロアリ業者が床下見に来ました。築30年の木造アパート、建坪30坪ちょっと。
まあ、お決まりなんですが「シロアリに食われている、湿気がひどい」ということでした。

んで、大家さんが後で見積書持ってきたんですけど、
薬剤散布やら換気扇取り付けやらで、総額114万もするらしいんですけど、これって詐欺確定ですよね?
業者の人、生協(Co.op)の服着てたから、信用できるのかなぁと思ったんですけど。
946(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/11(日) 20:28:50 ID:???
>>945
あなたが呼んだの?訪問で勝手に来たの?
947(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/11(日) 20:30:59 ID:???
>>945
賃貸アパートですか?
あなたは大家さんじゃないならただの住人?
948(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/11(日) 22:12:38 ID:???
見積書に会社名とか書いてあるだろうから生協に問い合わせる。
確か全国の生協を統括している本部があったはず。
949945:2005/12/12(月) 20:05:28 ID:AyeyEEQj
皆さんレスありがとうございます。

>>946
大家さんが呼んだようですが、大家さんの家も以前その業者に見てもらったらしいです。
そのときに、どういった経緯で接触したのかは不明。

>>947
そうです賃貸。僕はただの店子です。だから僕がお金を払うわけではないんですけど。

>>948
昨日は見積書をチラッと見せてもらったんですが、全国生活協同組合みたいな(うろ覚え)名前が書いてあったと思います。
でも、今考えると生協は業者を紹介するだけだったような気が・・・。
生協が、直接調査したり、見積もり出したりするんでしょうか?

今日、知り合いのリフォーム会社の人にシロアリ駆除の値段聞いたんですけど、
何ぼなんでも高すぎるっていってました。普通は下手すりゃ1/10位だって。
だもんで、これから大家さんのことに行ってやめるように説得してみようと思います。
ただ、大家さんはその業者のこと信用しちゃってるんでどうなることやら。
950とーりすがり:2005/12/12(月) 21:03:38 ID:???
生協の事は知りませんし、相場も良く解りませんが

シロアリに限らず
××は××屋さん
○○は○○屋さん
そうじゃない人が間に入った場合は、それは仲介役
当然仲介料がいります
その分高いはずです
見積もりも調査も○○屋さんがするはずです
仲介業や代理業が悪いわけじゃないですよ
工務店も旅行代理店も不動産業も弁護士もそうなんだから

だけど○○の事で、○○屋さんに頼んですむ事なら、自分なら直接○○屋さんに頼みます
頼みもしないのに訪問とか、チラシとか、電話とかはNG
信頼出来る"地元の"○○屋さんでね シロアリに限りません
951(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/12(月) 22:01:05 ID:???
>>945>>949
時間あるならこのスレざっと目を通したほうがいいですよ。かなり参考になります。
>>92-95あたりの日本しろあり対策協会とか
(文章のレベルの低い煽りみたいなヤツとか意味なくageてるのはスルーで)
952945:2005/12/12(月) 23:28:34 ID:???
とーりすがりさん、レスありがとうございます。
まったく同感です。こんなご時世だからこそ、金銭以外の何かしかでつながった業者さんに頼めればいいのですが。
大家さん夫婦、結構高齢なうえに、そういった地域とのつながりを拒絶してるところがあるんですよね。

>>951
非常に参考になりました。このスレがなかったら、こんなに自信をもって説得することはできなかったと思います。

で、結局工事は断ることになりました。
大家さんには、消費者センターへの相談と、業者へ解約の連絡を入れてもらうことになりました。
パンフレットや見積書を見せてもらったんですが、この業者は一般に言う『生協』とはまったく無関係の、『似て非なる生協』だということがわかりました。
ただ、ロゴなんかそっくりだし、マークもいかにもそれっぽいんです。騙す気満々、かなり悪質。
スレをざっと見てみたところ、>>201- と同じパターンですね。
施工もまだですし、何とかなるかなとは思っています。レス下さった皆様、ありがとうございます。
953(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/13(火) 20:03:39 ID:kGVoo6yk
>>945
お住まいの場所がはっきりしないので正確には言えませんが
当社なら(南九州)坪当たり被害無しの場合6000円位ですね
被害がある場合は、当然上がりますし改修工事も必要になります
もし関東地区の方でしたら大体相場として坪8000円から1万円位
と思います。
換気扇は3台で15万から18万くらいが相場かな
なので換気扇2セットつけて関東相場で言っても高すぎると思います。
30坪が一階の坪数としてお話しています。

954(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/13(火) 20:31:21 ID:kp9RmhTA
以前(といってもつい一ヶ月前まで)アサ○テにいました。上司がきらいでやめたった。
955(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/14(水) 05:23:05 ID:???
床下に炭や石を敷き詰めようとする業者は論外って事でいいんですかね?
956(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/14(水) 11:15:14 ID:???
TOTOリモデルクラブ店と日本シロアリ対策協会登録店とでは
どっちが信用おけるかな?二つの店舗で迷ってます。
957(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/14(水) 22:50:53 ID:wTiJGMJM
>>956
うーーんやっぱりシロアリの事だったら
白対協加盟の登録施工業者会員の方がいいかも

と言っている当社は白対協設立時からの会員です
958956:2005/12/15(木) 00:15:25 ID:???
>>957
やっぱり餅は餅屋ですよね。
メールでヒラタキクイムシの駆除について聞いてみたのですが

ヒラタキクイムシについては、なかなか駆除が難しいのです。白蟻薬剤を散布した 
場所については発生がとまるようなのですが、飛び火みたいに次から次へと移って い
くので薬剤を散布するたびに料金が発生します。

と言われましたが、そういうものなのですか?連続質問ですみません。
959(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/15(木) 09:19:01 ID:ILaRHka8
それは、業社次第だし客次第だね。基本的に施工後の保証関係を はっきりさせてから、契約することだよ。
960(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/15(木) 09:25:38 ID:Ruwa1BOK
腐った建設業界への不満を書いてね
http://blogs.yahoo.co.jp/misa_world_5/19558531.html
961業界人:2005/12/15(木) 09:37:04 ID:???
>>958
ヒラタキクイムシが相手なら、白対協だけではなくペストコントロール
協会にも加盟している会社がいいかも。ここの過去レスにもあるが、大手の駆除会社
でも「ヒラタキクイムシが発生するのは床下の湿度が高い・・」などと堂々と
デタラメヲ言う業界ですからw よくよくネット等でご自分で生態について
情報を集め、質問をぶつけ納得のいく答えが返ってきた会社を選んでください。

まずもって間違いなく対象はヒラタキクイムシですか?
因みに駆除は、そんなに難しくない。なんでもそうだが、あとは予算しだい。
962956:2005/12/15(木) 13:28:29 ID:???
>>959>>961
レスありがとうございます。
調べてみると、両方の協会に加盟している所は
ウチの近所ではひとつしかありませんでした。
そこは40年くらいやっているらしいのですがHPがありません。
HPの有無というのは重要ですかね?
隣の県の業者には両方加盟しててHPを持っている所がいくつかあるので
そこも選択肢に入れようかなって思ってます。
963(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/15(木) 17:23:46 ID:RAvK/4T4
三年くらい干してないベッドで寝たら、脇腹、すね、背中と痒くなり始めたんですがどうしたことでしょうか?
964(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/15(木) 22:42:12 ID:???
>>956
日本シロアリ対策協会登録店 でも
良い業者もあるし、悪質な業者もある。
登録店でなくても
良い業者もあるし、悪質な業者もある。

中身で判断しなきゃだめだ。登録店かどうかは、良い業者かの
判断には使えない。
965(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/17(土) 01:54:41 ID:+9ALsZtj
この業界、これから先が不安です
966(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/17(土) 03:45:14 ID:???
薬物中毒が心配だが、体は大丈夫なの
967(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/17(土) 15:53:28 ID:kAkkhwMM
>>956さん
白対協とPCO協会両方とも加盟しているところは
そんなに多くありません。
PCO協会に入っている会社は、ゴキブリやねずみ駆除等もしている会社が
多く入っています。
>>964さんの言われるのも事実です。
ホームページの有無は余り関係ないと思います。
あとは実際処理してもらった人に聞くのが一番かも知れません。
あとは医薬品系列のメーカーのサイトで紹介してもらうのも方法かと
存じます
三共や武田 業者系列ではコダマってとこですかね
968956:2005/12/17(土) 22:16:12 ID:???
>>964>>967
たくさんのアドバイスありがとうございます。
結局、白対協とPCO協会に加盟していて40年ほどやっているところに検査してもらいました。
白蟻の心配は今のところなし。確かにキクイムシに食われてるところがポツポツあるけど
慌てるほどひどい所はない。と言われました。
以前に防除したのは10年以上前なので、お願いする事にしようと思っています。
ちなみに一坪6000円とのことです。
今回はみなさんとこのスレのおかげで大変勉強になりました。
本当にありがとうございます。
969(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/18(日) 16:36:40 ID:uf1dbXO/
今時、坪6000円は安すぎるな。ちなみに、平均坪単価は10725円。シロアリさえ予防できれば安いにこしたことは ないけどさ。見えない所の施工だから、施工後の確認が安心するよな…
970(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/18(日) 21:19:21 ID:7vjn1HAO
OMソーラーハウスでシロアリ対策していない奴は、
すぐに、シロアリ調査を!!!!!!!!!!!

姉葉建築士ぐらいの問題ですよ!!!!!!!!

http://www.geocities.jp/matomenohito/
971(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/25(日) 23:15:32 ID:???
し、ろありだ、しろありだ
972我慢できずつい・・・:2006/01/03(火) 07:46:11 ID:9z2K2SSX
ここまでおおまかに目を通させて頂きました。ここに書かれている業者さんは
実に的確なアドバイスをされると感心しております。ただ一つだけ納得のいかない
事があります。それは同業他社の批判です。私はサニに勤めておりますが確かに
サニは売上至上主義で訪販に力をいれています。強引な者がいるのも事実です。
金額も高いです。
しかし、この業種の社会的地位を高めようとプライドを持って働いている人もいるのですから
悪徳業者でひとくくりにするのは止めて頂きたい。それでは白蟻消毒に偏見を持っている
古い考え方の大工と同じじゃないですか。
付け加えるなら230でアサンテがサニの出資だとありましたがアサンテの社長が
サニ社長の兄というだけで関連はありません。兄弟仲は非常に悪いです。
揚げ足を取るようなことを書いてすいませんでした。これからももっとこの業界
について世間に認知されるようがんばって下さい。
973業界人:2006/01/03(火) 13:43:58 ID:???
>>972
>この業種の社会的地位を高めようとプライドを持って働いている人もいるのですから

972さん個人は志高く働いていらっしゃるのでしょうが、 サニックスが
「売上至上主義の訪販」を続けるかぎり全社的には、この業界の社会的地位を
おとしめているませんか?世間的には、たった一人でも床下にシロアリを持ち込むような
バカな輩がいた場合、「インチキ会社」「胡散臭い業界」とひとくくりですよ。
私もその「胡散臭い業界」の同類と傍から見られることもあるでしょうから、
サニックスの過去の所業には業界的にも個人的にも「ひとくくり」と言う面
では迷惑被ってますよ(笑 だからそれをあなたがた内部の人間が言っても・・・と思うよ。

私が>>230で指摘したサニックスは、アサンテに出資していると書いたのは
http://www.sanix.co.jp/p03/News/2002/20020206-1.pdf
http://www.sanix.co.jp/p03/News/2001/20011226.pdf
その後の株式取得中止を読んでいなかった私の間違いですね、ゴメンナサイ。
974(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/07(土) 01:19:47 ID:QB3GqieC
サニが営業していった後びっくりして問い合わせがあって
何件か仕事させていただきました。
今年もよろしく  

くれぐれも大分の二の舞はしないでね
975(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/08(日) 02:17:08 ID:Ni9ImpHl
>>974
大分事件って白対協大分県支所除名された事件の事?
床下にしろあり持ち込んで逮捕者が出て
それが元で除名になったって奴

結局その後サニックス全体が協会退会したけど
976元業界人:2006/01/14(土) 14:27:12 ID:???
中堅どころで技術やってました。
何か質問ありますか?
977(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/14(土) 20:13:14 ID:???
シロアリ放つとか、喰い痕のある木片持ち込んだりとか、実際にありました?
978元業界人:2006/01/14(土) 21:19:35 ID:???
あるわけない
そんなん都市伝説みたいなもん
そこまで腐ってる奴はうちの会社にはいなかった
979(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/15(日) 00:19:50 ID:???
今は辞めて何してんの?
980元業界人
専門でお勉強