≡Impo★輸入住宅に決めた!Vol.3★House≡
1 :
(仮称)名無し邸新築工事 :
03/09/22 13:18 ID:UuGVWiy4
弐ゲット 乙
>>3 以降の方へ
申し訳ございませんが、この度は私が「2ゲット」させていただきました。
多くの方が2を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。
私は「2ゲット」の為に、これまで多くの苦労を積んで参りました。
「2!!!」と気合を入れてカキコしたものの、「16ゲット」だった事もございました。
このような失敗談も、今では良き思い出。
2ゲッターの為の修行を1年以上積み、これだけの長文を記しても
なんら問題無く皆様の憧れである「2」をゲット出来るまでに至りました。
これも
>>3 以降の皆様のお陰でございます!
それでは、2をゲットさせていただきます!
「2」。
Oh,Shit! ::::::::::::::::::::::::...... ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;:::::::::::::::::: γ ⌒ ⌒ `ヘ イ "" ⌒ ヾ ヾ ドガァァァァァァァァン..... / ( ⌒ ヽ )ヽ ( 、 , ヾ ) ................... .......ゞ (. . ノ. .ノ .ノ........... ........ :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....| |..., , ノソ::::::::::::::.......:::::: _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''! i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__ /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ ヾ 「!=FH=ロロ ¶:::-幵-冂::( ( |l | ) )=HロΠ=_Π Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::.... Д日lTl,,..:''''" ""'''ー-┬ーr--〜''"" :::Д日lT:::: FH=n.:::::' | | :::FL日l」::::: ロΠ=:::::.:. ノ 从 ゝ .::田:/==Д:: 口=Π田:::. .::::Γ| ‡∩::::: Γ| ‡∩Π::.... ...:::Eヨ::日lTlロ:::: Д日lTlロ_Π::::....... ...::::::::田:凵Π_=H::: =Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl
新スレおめ!!
クソスレみたら!! \\ 常いかなる時も!! // \\ 速やかにワッショイ!!/ ∬ ∬ ∬ ∬ .∬ ∬ 人 人 人 (__) (__) (__) (__) (__) (__) . ( __ ). ( __ ) ( __ ) (:::::::::::::::::: (´∀`∩)(´∀`∩)(´∀`∩) (:::::::::::::::::::: (つ ノ (つ 丿(つ (´⌒;;::::::::::::::: / / (´/ (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;; (_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´⌒;;≡≡ (´⌒(´⌒;;;:: ズザーーーーーッ クソスレ ワッショイ!! \\ クソスレ ワッショイ!! // + + \\ クソスレ ワッショイ!!/+ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ + + 人 人 人 + (__) (__) (__) + (__) (__) (__) + . + ( __ ) ( __ ) ( __ ) + ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`) + (( (つ ノ (つ 丿 (つ つ )) + ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) ) (_)し' し(_) (_)_)
↑は俺ではない。
クソスレバスターズ大変よ脳
さて、このスレを育てていくべきか否か。 1は漢字を使いすぎなんだよ! スレタイも見た目がキタナイ。 立て直す?
前スレの948で建て直して欲しい。 ただし深夜にヒソーリと。 テーマは追加。 外観デザイン、サッシ、ドアなんかを入れて欲しいな。 オレが今建てようとしたら規制でだめですた。 どなたかよろしく。 スレタイはシンプルに過去スレに準じようYo
みんな漢字を使い杉とかスレタイがき棚井とかって血相変えて言い合ってるけど、 そんなことどうでもいいじゃん。5年後にはまた立て替えるんだからさ。 もっと輸入住宅の建築様式とか、そういうのを語ろうよ! はぁ?建築様式? ナンチャッテ・チューダーとかナンチャッテ・ヴィクトリアとかけ?
たてなおしに一票 1はセンスなさ杉
みんなセンスなさ杉とかって血相変えて言い合ってるけど、 そんなことどうでもいいじゃん。5年後にはまた立て替えるんだからさ。 もっと輸入住宅の建築様式とか、そういうのを語ろうよ!
みんな勘違いとかビックリマークとかきもいとかって血相変えて言い合ってるけど、 そんなことどうでもいいじゃん。あんたもきもいんだからさ。 もっと輸入住宅の建築様式とか、そういうのを語ろうよ!
前スレ、全部見えないんだけど・・・・・
>>19 立て直したら、生暖かく見守ってくれる?
先頭スレ50スレだけでいいんだけど。。
たまにはいいじゃん。
輸入住宅業界のしくみ 職人がDQNで工事のレベルが低い工務店→ 地元で評判悪い→仕事が来ない→輸入住宅ブーム到来→ DQN職人や家族を養うために起死回生の手段として大手輸入住宅メーカーフランチャイズ加盟 →マニュアルと支給材を渡されるも、職人がDQNで理解できず自己流に工事 →メーカーも利ざや確保(経費削減)のため、杜撰な施工管理 →欠陥続出
>輸入住宅(2×4、2×6、2×8、2×10…)を建てようとしてる建主さん −屋根:棟換気 −床下:ベタ基礎(⇔布基礎)+床下通気層 −外壁:外壁内結露を逃す通気層 この3つは木造ツーバイ住宅に最低限必要なものです。 特に外壁内部の結露対策は室内側の防湿紙だけで理論上充分、but実際不十分で、 外壁内部の室外側に通気層が不可欠です。 また今月から改正建築基準法で24時間換気装置が義務付けられました。 これら4つは輸入住宅の試金石で、どれか一つでも採用していない輸入住宅は 日本でだけ通用する『ドールハウス』もしくは『大きな犬小屋』と思ってまず 間違いありません。営業マンや現場見学会で必ず確認してください。 いまや北米では躯体内結露『予防』から、躯体内で発生してしまった結露をいか に外に逃がすか、に重点が移っており、ツーバイ工法も年々バージョンアップし ています。 日本の在来工法のように外壁内で外気を循環させるツーバイ工法も現れました。 くれぐれも30年以上前の北米バージョンを掴まされないように気をつけましょう!
このまま続行するのか?立て直すのか?
取り合えず行っちゃうよ。
>>23-24 読んだ事あるな。コピペか。
>>23 は煽り。
>>24 >>外壁:外壁内結露を逃す通気層
ラップサイディングにすれば通気層が出来るからOK。
プロヴァンスはどうすんだよ
プロヴァンスイイ!
>>977 >俺は構造に囚われず、輸入材(ドア、床材、階段、サニタリー、壁材、サッシなど)で内部造作
>しているものも輸入住宅といいたいね。本来の意味からは少しズレるけどね。
洩れもこの意見に80%賛成!!
みんなはどうよ?輸入住宅の定義って。
お、新スレ建ってた!乙
>>1 >>25 輸入住宅建てたいんですけど、
>>23 みたいなカキコって妙に説得力あるのよ。
反論してくれると、安心して輸入住宅建てられるんですけど…
>>26-27 南仏住宅いいね。地中海沿岸で緯度も気候も日本と近いから、北米住宅より
日本に合ってる気がする。
オランダ人画家のゴッホも日本の浮世絵の明るい色彩を求めて南仏に移住したくらいだしね。
>>28 建築様式(気候にマッチした形の意味)や間取り(生活スタイル)が肝なんじゃないでしょうか?
窓やドア、内部造作材は別にして、構造体は現地で実績のあるものを用いたいもんです。
どうでしょうか?>ALL
>>18 でも輸入住宅に住んでみれば判るけど、みんな網戸で苦労してるんだよ。
デザインや色が窓枠やインテリアと調和しないとか、
北米製の窓に標準で付いてくる網戸が固定式で、窓からの眺めが鬱陶しいとか…etc
ロール式網戸なら使わない時は収納できるから、窓からの眺めもイイと思う。
>輸入住宅建てる人
輸入住宅の場合、米栂だからシロアリが発生しやすい。
中には、アメリカの工場ですでにシロアリが冬眠状態で入っているスタッドすらある。
またシロアリは木造建築だけでなく、コンクリートやケーブルも食い荒らすから闘うしかない。
そこでセントリコンシステムがオススメ。
防蟻剤をばら撒くのではなく、囮で引き付けておいて巣ごと全滅させる新方式。
だから人体に悪影響がないし、環境・土壌への影響も最小限。新築時に導入すればその効果は最大。
ホワイトハウス、自由の女神、シャンゼリゼ大通りの並木に実績あり。
http://www.dowagro.com/jp/ppm/what/
汚舞等、東海大震災+富士山噴火が刻一刻と近づいていまつ! これから家は建てる香具師は輸入住宅にしとけ。 絶対しとけ。
良い住宅を建てるためのページ
http://www.skyweb.net/~youichi 欧米先進国においては、住宅は一個人の財産であるに止まらず、
住人が変わっても手入れされながら何世代にも渡って住まわれ続ける社会資本であり、
同時に街並や景観を美しく保つ国民共通の財産と考えられています。
だからこそ土地だけではなく建物も不動産であるという全国民的合意が定着しているのです。
これによって、社会資本は蓄積されて行きますが、今の日本のように20年ごとに
何千万円もかけて建て替えを繰り返さなくてはならないのでは、社会資本は蓄積され
ないばかりか、目減りしていきます。
これではGNPだけを高めて喜んでいる三流先進国と呼ばれても仕方ありません。
全国民が住宅IQを高め、(自分の目先の利益のために)デタラメな主張をする輸入住宅業者、
学者、役所等を監視しなくては 日本の住宅は良くならないばかりか、彼らをますます増長し、
将来の日本に禍根を残す結果となります。
屋根に関して相談なんですが、北欧風の大屋根と北米風の総二階だとどっちがいいのでしょうか? 個人的には北欧風の大屋根が気に入っているのでつが、 一級建築士に、大屋根は台風による建物の歪みが屋根に負担が集中する。 台風の多い日本ではそれを「屋根+2階の壁」で分散吸収できる総二階にしたほうがよいと言われますた。
>>35 大屋根にあこがれてたけど、挫折してプロヴァンスタイプの切妻になった施主でつ。
是非、大屋根でがむばってくだつい。
屋根の最後が車庫の屋根になってる(ビルトイン車庫)くらいダイナミックなやつでGO!
>>35 大屋根の長所
−小屋裏が部屋として使える
−1階軒下がそのまま1階の窓のオーニングになる
−屋根が大きく凝縮感がある。
大屋根の短所
−風圧を受けやすい→瓦や野地板が傷みやすい
ってとこでしょうか?
38 :
25 :03/09/23 11:58 ID:???
>>29 >>職人がDQNで工事のレベルが低い工務店
小さな工務店で頼まなきゃいい。
>>26 プロヴァンス
塗り壁みたいなやつ?
>>38 あんたDQN大工だろ?
>>23 は大手輸入住宅のフランチャイズに加盟する小さな工務店を描写してるのが
読み取れないとは…汚舞のDQNぶりに絶句!( ´,_ゝ`)プッ!
>>38 >小さな工務店で頼まなきゃいい。
大手メーカーでも結局、現場最寄の小さな工務店に丸投げするという罠。
41 :
36 :03/09/23 12:16 ID:???
>>37 即レス&ヒントお産クスコ!
ビルトインガレージの「へ」の字型の変形大屋根っていいアイディアですね。
ぜひ検討したいと思いますが、変形大屋根でビルトインガレージの短所ってありまつか?
施工された大工さん、施主さん、教えてくだつぁい。
42 :
36 :03/09/23 12:18 ID:???
43 :
25 :03/09/23 12:20 ID:???
>>39 >>23 は大手輸入住宅のフランチャイズに加盟する小さな工務店を描写してるのが
読み取れないとは
フランチャイズに加盟する地元の小さな工務店のことだろが。
地元の工務店なら、調べりゃわかるだろ。
そのくらい調べた上で、建てるべし。
>>39 よ、あんたその位読み取れネーのか。
早速荒れてまいりました!(ぷ
>>25 >ラップサイディングにすれば通気層が出来るからOK。
その通気層って2×4の躯体と外壁材の間のことだよね?
(グラスウールが入ってる)2×4の躯体内で発生する結露をどうやって逃すの?
夏は外は暑くて冷房でガンガン冷えてるし、冬は寒くて暖房する。
温度差があれば、真空にしない限り、必ず壁で結露が発生すると思われ。
>>47 フィンランドの気候って日本と全然違うと思うのですが、
日本で立てても大丈夫でしょうか?
スカンジナビア諸国(フィンランド・スウェーデン・デンマーク・ノルウェー)からの 輸入住宅は高温多湿な日本で勃てても耐久性に問題はないのでしょうか?
>>48-49 そういう話題はここではイラン。ほかでやってくれ。
輸入住宅のよいとこだけでいい。
ガーデニングもやりたいな。
我が家はいま建設中なんだが、リビング前のテラスに
オーニングにしようか、パーゴラに植栽からませるか(バラとかブドウとか)
嫁は植栽って言ってんだがどうよ。
>>48 室内側の結露対策は、メジャーな事なので各社いろいろやっている。
ツーバイスレの方で訊いてくれ。
>>49 プーターローホームは、昔からあるとこなんで大丈夫でしょう。
もともと大きい会社だし。
悪い事聞かないし。
元々は、三菱レーヨンだよ。
こういう質問は煽りの原因になること知っておいてね。
55 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/09/23 14:30 ID:2diLBZII
インポートハウジングソードシステムとフロンヴィルホームってどうよ?
>>51 うわっ!
北米も北欧も(亜寒帯)日本(温暖湿潤)と全然気候違うじゃん!
本当に問題ないの?
>5年以上住んでる人
985 :(仮称)名無し邸新築工事 :03/09/23 14:13 ID:???
チューダー(朝)様式(切妻・煉瓦)
ビクトリア(朝)様式(寄棟・煉瓦)
ジョージアン(ジョージ3世)様式(切妻・サイディング)。
このうちどれが日本の街並みに最もフィットするでしょうか?
986 :(仮称)名無し邸新築工事 :03/09/23 14:16 ID:???
>>985 街並みを音楽に例えれば解り易いと思うな。
誰もが認めるように、日本の街並みに欠けてるのは【全体の】調和。
ヨーロッパの街並みは【全体で】交響楽を奏でてる。
日本の街並みは各建物がナルシスティックに不協和音を奏でてる。
指揮者とオーケストラマスターが必要。
現在の日本の街並みは指揮者もオーケストラマスターもいないから何でもアリ。
好きな様式で勃てるべし。
>>48 湿気は主に室内側で発生します。煮炊き物、お風呂など。
基本的に在来では湿気が駆体内に侵入しても、常に外気と接しているため、簡単に逃すことができまつ。
これは日本の住宅の特長なのでつ。
これに対して輸入住宅では、駆体内に湿気が侵入しないように、以下の2段階対策を講じています。
@24時間換気システムでキッチンやお風呂の湿気をその天井から直接を室外に排出し、
A駄目押しとして、その湿気が駆体内に侵入しないよう、防湿シートが貼ってあります。
梅雨時など外部の湿気は、構造材に防湿シートを貼ることで外壁内への侵入を防いでおります。
このように2×4の場合、駆体内に湿気が入るとお終いなので、
それを防ぐ目に見えない対策が木目細かに施されていますので、安心していただけると思います。
>>54 オドロキました。本当に「プータローホーム」って名前の会社なんですね。
>>63 なるほど、躯体の設計思想の違いは↓ということですね。
在来:侵入した湿気をいかに外に逃すか?
2×4:湿気をいかに侵入させないか?
67 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/09/23 15:14 ID:2diLBZII
>>64 プロバンスは腐りかけの家ってことだよ
住人が変なの多い
>>66 そういうこと。
だから在来工法を叩き込まれてる日本の大工にしてみると、
今までの考え方と全く異なるから戸惑ってしまうわけ。
そこでこんなに密閉して大丈夫なのか?という疑問が常に
頭に飛来して、中途半端な手抜き施工が後を絶たないわけ。
しかも厄介なのは大工の側に手抜きをしたという意識がなく、
むしろ在来の思想で改善してやった!という自負があること。
だから2×4工法専門の大工の養成が急務だと思うな。
マニュアルとオートマチックみたいなもんだな。
スレ違いスマソ。
>>52 ガーデニングいいね。
世の中、男と女からできてるように、家と庭は2つで1セットだからね。
>>65 でしょ。プータローホームは、十数年前いろいろな輸入住宅を検討してるときしったんですが、
冗談みたいだよね。
名前には、意味があって、プーが木、タローが家、つまり『木の家』という意味があります。
以前は三菱レイヨンだったけど、今は事業部が独立してます。
プータローホームって木質パネル住宅でつか? 2×4住宅でつか?
>>72 ツーバイじゃなかったと思います。
木質パネルじゃなかったかな。
昔の資料が出てきたらわかるんだけど。
北欧系住宅メーカーって平たく言えばキットハウスよね。 モジュール化されたパネルを工場で閑静させて出荷して、現場でそれを組み立てるだけみたいな。 自由度が低い分、工程管理もパネル間のチェックだけで済むみたいな。 それに対して北米系住宅メーカーって2×4を現場で組み立てるから、 自由度が高い分工程管理が必要みたいな。
>>64 南仏プロヴァンス地方の家を模して作った家。
明るい色彩の洋瓦に外壁はコテ塗り、
フラワーボックスや妻飾り、カーテンレールにロートアイアンをふんだんに使った家の事。
赤毛のアン好きのオバンに人気の北米風と比べ、どちらかと言うと若い人好みかな。
最近は、プロヴァンス風の建売が多くない?
>>48 結露するのは、湿度と温度の関係が密接です。
外気との温度差が10度もあれば通常では結露が発生する可能性があります。
断熱材の性能による物で施工方法が変わってくるのですが、グラスやロックとした場合には
家壁内側に防湿・気密シートを張る事で屋内からの湿度を防ぎます、屋外側には
透湿・防水シートを張ります。 グラスなどは性質上、一度水分を含むと簡単には
乾きません。 セルロースファイバーなどエコ素材で施工も簡単で水分も含んでも
乾きやすい素材もありますが値段が、、、、 まあ素材は色々です。
どちらにせよ、きっちりと施工できてないなと隙間から間違いなく結露しますので
経験豊富で2x4を理解している施工業者を選ぶ必要があります。
>>51 そう言う事を含めての輸入住宅だと思うがね。
>>52 ガーデニングの方が安上がり。
テラス用オーニングなら30マソだね。
>>76 オサレなデザインは最近の購買層=若い人に人気あるから、
在来でも外見を洋風にするところが増えてるね。
うちの兄もプロバンス風の家に住んでるが、造りはバリバリ在来工法だそうな。
外溝も可愛い感じのものが多いから、ガーデニングに懲りたい人にはお勧めかも。
79兄てバファ?
82 :
79 :03/09/24 15:42 ID:???
>>81 ん、まあ兄がどうのと言うより兄嫁が乗り気で決めちゃった家だから何とも。
何でも一目惚れに近くて他の物件をろくずっぽ見ないで決めたらしい。
彼女はいまだに在来と2×4の違いも分からないそうだよ。
ちなみに家の中は国産品オンリーだたよ。
どうせやるならキッチン・洗面所ぐらいは輸入品で決めて欲しいなと思った。
漏れは輸入住宅を建てようと思っているが折角だから内装にも凝りたい。
国産品と比べて使い勝手が悪い事は勿論承知の上だ。
自分でメンテナンスしてこそ我が家。
知らぬが仏と言うし脳
84 :
:03/09/24 18:13 ID:???
>経験豊富で2x4を理解している施工業者を選ぶ必要があります。 フレーミング専門のフレーマー居る会社って、あるんでしょうか? その場合は内装は普通の大工に代わるのでしょうか?
>>82 中は国産だけっていうと、お兄さんちは建て売りかな。
だとすると外見もナンチャッテプロヴァンスではないかな。
きっとあなたが建てた本物の輸入住宅をみて初めて兄嫁さんは、気づくんだろね。
はやまった・・・って。
バイナルサイディング使った香具師いねーか? 安っぽく見えるとかって聞いたけどどうよ
87 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/09/24 23:21 ID:e494Uoff
みんなの結論としては、 システムキッチン、バスルームのベストはどこでつか? 洩れ的には、ボッシュのシステムキッチン(誘導コイルコンロ、ガスコンロ、バーベキューグリルコンロ付き)。 バスルームはまだ判らないっす。
誘導コイルコンロとは、電磁気を誘導して加熱をする(?)コイルのことで、 鍋はグラグラ煮立ってるのに、手で触っても熱くないコンロのことでつ。 英語ではINDUCTION・COIL(インダクション・コイル)でつ。
プータローホーム・・・凄い名前だなあ 田舎の工務店が輸入住宅始めるときは、 「インポはインポート、輸入の意味です。かっこいいでしょう?」 とか言って薦めたらジジイの社長ならそのまま付けちゃうかもよ。
91 :
90 :03/09/25 10:25 ID:???
あ、インポハウスね。
>>85 そして輸入住宅建てた
>>82 は5年後に気付くんだろうね。
輸入住宅にするんじゃなかった。最初の5年だけだったか・・・愕然
ナイスハーティーホームでR2000住宅建てました。 5年経った今でも居住性やデザインにも満足しております。 ただ、暖房に関しては輻射熱暖房、それも床暖房にしたほうが良かったかなと思います。
輻射熱暖房は欧米住宅の基本性能の一つだと思います。 ガスFF暖房は埃を巻き上げ、空気を乾燥させるので、喉や肌に悪いと思います。 せっかく輸入住宅を建てるなら、輻射熱暖房の導入をオススメします。
γ⌒"⌒ヽ 丿/人从从 (c σ σノ /⌒〜ヽ人" -"ノ⌒ /\ o o o o / (_n 人 / * ) o o o んんん人__彡£=======⇒ o o 〈 ノ \ * ) o o ♪ 丿 ハ 丿 \/ o (__) (__) 近い将来 君たちのハートを統治する。
96 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/09/25 12:42 ID:rjs2MJsK
プータローホームってもう父さんしたって聞いたけどデマですか。
,rn r「l l h | 、. !j ゝ .f _ | | ,r'⌒ ⌒ヽ、. ,」 L f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ ヾー‐'| ゞ‐=H:=‐fー)r、) 主体性★統治するぞぉー | じ 、 ゙iー'・・ー' i.トソ ♪ \ \_ l、 r==i ,; |' ♪ \_ ヽ ==__,..-´ ♪ / ̄ヽ. ,― 、\o 。。。 .:★ | ||三三●)三mΕ∃. .:* \_.へ--イ\\゚ ゚ ゚ +:..♪.:。゚*.:.. (_) (_) ★。:.+: ★。:.+::.. ★:.°+ .. : 。*.:★゚x*+゚。::.★ο::.+。 *ρ
●住宅メ−カ−は必要か?● パ−ト3
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1052577902/l50 これからの住宅産業
住宅・・・・・安くて質の良い住宅が普及、耐久性は勿論、高断熱、高気密の省エネ住宅で、
24時間冷暖房空調システムが付いた価格で坪40万円台が当たり前になるだろう。
施主・・・・・住宅はメ−カ−が造るものではなく、専門職(職人)が造るものである事を
理解するだろう。
行政・・・・ 住宅金融公庫に変わって米国のNAHBのような組織を作り、メ−カの系列化に
よる弊害で、スケ−ルメリットが生かせない日本の住宅産業を、地場産業に
向かわせる政策を作るだろう。
メ−カ−・・・コストダウンの出来ない体質は、建て替需要には対応できず大半が消滅し、
プレハブ化の出来るアパ−トや別荘、分譲住宅等、デベロッパ-的な存在に
なるだろう。
ビルダ−・・・技術とノ−ハウを持ち合わせ、年間5棟〜10棟を良心的に建てる企業が、
地場産業としての地位を固める事になるだろう。
設計事務所・・住宅に携わる設計事務所は、設計から監理までを一貫して行い、工事は
設計のノ−ハウを持たないビルダ−に施工を依頼するか、分離発注により
一層のコストダウンを計れるところが生き残るだろう。
>>88 BOSCHのシステムキッチン確かに最高!高いけどそれに見合った価値はあると思う。
REICH(「金持ち」)とかMieleもイインだけど、日本でのサービス体制に不安がある。
ところで、シャワールームを2階に作ると便利だよ!
毎朝シャワーでキレイサッパリ目覚められる。
もう2階シャワールームなしの生活は考えられないよ。
>>99 我が家では2階の風呂ですが、使い勝手は良いです。
ユニットバスなので水漏れの心配はほとんどないですし、朝夕パブリックスペースを
通らずに風呂場・洗面化粧室を行き来できるというのは大きなメリットだと思います。
>>98 はあ・・まさに理想ですな・・
しかし
己の技術料以外に、建材でも利ざやを稼ぎ出したい大工が
うようよいる限りは、しばらくは実現しないんだろうな・・
はたから、あの嘘見積書と言い訳がましい事ばかり言っているのをを見ていると
心底情けなくなるよ。・・だから大手の下請けで安働きさせられるような仕組みになっちゃうんだよな。
早いトコ、家を建てるのに
気持ちよくお金が払える世の中になることイノルヨ・・
システムキッチンの引き出しや扉の取っ手の形状はどんなのがいいでしょう? 一般的には )や ]が多いと思いますが、 水仕事をしながら人差し指一本を鍵の字にして開け閉めできるボタン式がいいと思うのですが。
西側道路です。 西側の窓はオーニングを付けたほうがいいのでしょうか? それとも玄関とガレージのみで全く窓のない壁にしたほうがいいでしょうか?
107 :
103 :03/09/25 23:22 ID:???
>>106 西側に来るのが玄関と居間なら、居間の西側に窓は要らないと思います。
玄関扉、もしくは脇にステンドグラスを嵌め込むと西日が当たって廊下がとても綺麗な色彩で満たされますよ。
西側2階には左右対称に同じサイズの窓を2つ付けた方が外観のバランスが良くなり、
美しく仕上がると思います。
熱線反射ガラス+オーニングで西日対策を施せばベターでしょう。
>>106 暑い西日が心配なんでしょうね。
窓は、木製複層Low Eなら、たいして暑くならないんで、西に窓があると返って夕方に貴重な日の光が得られていいですよ。
>>106 西に窓は作るな。いくらLOW-eだからって暑いものは暑い。
壁も暗い色は選ぶな。黒なんか最悪だぞ。白にしとけ。
日本同様、日差しの強いエーゲ海のイメージで家を作るがよろし。
111 :
106 :03/09/26 00:00 ID:???
即レスお産クスコです!
>>109 さんが肯定派、
>>110 さんが否定派、
>>108 さんが中間派ということですね。
実は赤毛のアンみたいなジョージアン様式の家(切り妻・サイディング)を
検討しているので、窓がないっていうのもちょっと変かな?とも思います。
でも、エーゲ海のイメージで家づくりっていうのもユニークでイイですよね。
白い壁に焦げ茶の玄関ドアなんていうのもいいなぁ〜。
プロヴァンス風住宅(オレンジ系の漆喰壁)も捨てがたい。
私の場合、まずコンセプトを決めないといけませんね(w
間取りは↓な感じです。
玄関―台所
居間―食堂
┌──────┐
│ ┏━━━┓│
│ ┃ ┃│
│ ┗━━━┛│
└──────┘
113 :
106 :03/09/26 00:41 ID:???
>>112 南と北が隣家で、東側はテニスコートです。
庭はあまり広くないので、日当たりが悪く、上下逆転プランも考慮に入れています。
上下逆転プランで輸入住宅建てた方いらっしゃいますか?使い勝手の真実が知りたいです。
この道を行けばどうなるものか。 危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。 踏み出せばその一足が道となる。 迷わず行けよ、行けばわかるさ。 アントニオ猪木 いくぞ〜!!
>>113 逆転プランは慣れが必要だけど、慣れれば問題ない。
マンションの2階に住んでるのと一緒。
116 :
21 :03/09/26 00:48 ID:???
オレは>>1の思慮深さに今気づいた。 めだたないよね、このスレ。 ここが嵐に遭いにくいのはあんたのおかげ。
>>116 そういえば、前スレの荒らしが減ってイイ感じの情報交換スレになったな。
キッチン関連、まだいいかな? みんな、どこまわった?自分の場合、東京オンリーで情報提供。 新宿に結構ショールーム固まってるよね。 例えば東京モード学園のビルあるのが ・イナックス ・TOTO 輸入モノなら大塚家具(有明)かな。 あと、マイナーだけど国分寺のロッキーズ。 その他、無垢材を使ってるメーカーは日本製でもたくさんあるね。 目黒近辺歩き回るとあるよ。
>>99 >>103 >>107 >>118 情報サンクスコ!
システムキッチンってモジュール化された引出しや棚のことみたいだね。
コンロやシンクは各自の必要や好みによって選べるってことか?
魚焼きグリルは国産にしかないか?
↑って朝のトースト焼く時にも使えて便利なんですけど。
>>118-119 最近の日本製システムキッチンの充実振りには目を見張るものがある。
日本人の料理スタイルに焦点を合わせて開発してあるから、使い勝手は北米製より明らかにイイ。
見た目に関しては北米製のキッチンのほうが質感があるが。
ヨーロッパ製の廉価版キッチンよりは日本製のほうがイイというところまで来たようだ。
121 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/09/26 10:13 ID:OfSvSBDj
>>113 うちは、LDKと水廻りを全て2階に持ってきました。
子供が小さく、昼間ほとんどリビングにいるので、明るい二階は快適ですよ。
周りの目線も気にならないし。
風通しがいいので、夏もほとんどエアコンを入れず、窓を開けて過ごしました。
欠点は、普段1階の窓を全開にしておけない事かな。
でも、24時間換気が入っているので、別に不快では無いです。
(普段は、ストッパーで止めて、少しだけ開けてます。)
以前はエレベーター無しの4階に住んでいたので、
買物の荷物を二階に上げるのが面倒とかは特に無いですね。
こればかりは、
>>115 さんの仰ってるように慣れだと思います。
むしろ、運動量が自然に増えていい感じですよ。
あと、意外と気付きにくいのが、冷蔵庫や洗濯機を買った時に、2階までの運搬料が別途取られる事。
場合によっては、ベランダから搬入という事もあります。
122 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/09/26 10:17 ID:OfSvSBDj
うちのキッチンは、キャビネットだけ北米製。 シンクやコンロは日本製。 見た目も使い勝手もとてもいいですよ。 逆に、コーラ-社の洗面ボールは失敗しました。 栓をしても水が漏れてしまうので、浸け置きが出来ません・°・(ノД`)・°・
>>118 新宿の初台寄りにあるOZONもいいね。
おれなんか絶対買えそうもない高いのが飾ってあるけど刺激にはなる。
車もそうだけど、このテのデザインは到底敵わないよなあと思うよ。
でもこれも車と一緒で、操作性やメンテのしやすさは日本のほうが
良いと気付く。
どっちを選ぶかだね。←おれは見た目に懲りたい派
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ (゚Ω゚)(゚Ω゚)(゚Ω゚)(゚Ω゚)(゚Ω゚)(゚Ω゚)(゚Ω゚)(゚Ω゚) (゚Ω゚)(゚Ω゚)(゚Ω゚)(゚Ω゚)(゚Ω゚)(゚Ω゚)(゚Ω゚)(゚Ω゚) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) U U U U U U U U U U U U U U U U U U U U U U U U U U U U U U U U
輸入住宅で屋上緑化した方いらっしゃいますか?
127 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/09/26 15:08 ID:aFj6KkRo
ドライウォールってどうよ? ひび割れ報告キボ(・∀・)ンヌ!!
以前の家は、瓦が苔むしてました。 ぺんぺん草も生えておりました。
>127 約半年経過。 ひび割れは全く出てないが、白っぽい色なので手垢が目立ってきた。 たまーにペンキを転がしてみようと思うんだけど、面倒臭くて出来ない。 生活し始めるとこうなるんだよね。
>>129 萎えるなぁ〜。やっぱ壁紙貼っといたほうが無難なのかなぁ?
居間の壁一面に装飾用レンガを貼るなんて手もあるよね。
もしくはパイン材を貼るとか。
>105 取っ手は私もコロンとした丸型が可愛いと思ったのだけど、 アンダーキャビネットに使うと服が引っかかると業者さんから教えてもらったので ウォールキャビネットが丸型、アンダーはコ型にしました。 >113 2階リビングスレっつーのもあります。 私個人としては、将来エレベーターがつけられるような間取りにしておくことを お勧めします。(上下階同じところに収納を作るとか) これは松下ショールームとかで聞けばいろいろ教えてくれると思います。
132 :
猪木命 :03/09/27 03:32 ID:???
この道を行けばどうなるものか。 危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。 踏み出せばその一足が道となる。 迷わず行けよ、行けばわかるさ。 アントニオ猪木 いくぞ〜!!
暖炉を付けた方いらっしゃいます? 小さい頃から「お金持ち=洋館=暖炉付きの大きな居間」に憧れていましたが、 実際のところどんなメリット・デメリットがあり、どんなメンテナンスが必要なんでしょうか? 煙突掃除のために屋根にハシゴを付けるべきでしょうか?
>>133 気持ちはよーくわかる。憧れを実現したいのは誰でも同じだ。
でも暖炉は金ばかりかかる割りにあんまり使わないしし、
喜ぶのは最初の1シーズンぐらいだし、火の心配があるしで
ガスや電気のニセ暖炉にしといたほうがいいと思うぞ。
暖炉を作った人の大半から聞く話です。マジです。
恐らく100万200万レベルの金がかかるので、
他で使ったほうが快適な生活が送れるんじゃないかと。
>>133 薪のランニングコスト、凄いらしいけど大丈夫?
とはいえ、金持ちだったら薪暖炉、やりたかったな。
ハイジの家みたいな。
136 :
135 :03/09/27 12:20 ID:???
シンクとかはやっぱりコーラーがいいんですかね。
瀬戸物技術なら、日本だって負けてないと思うんだが。
やっぱ日本の瀬戸物業界の努力不足?
>>123 新宿のOZON、混乱SHOP。
どーしよーもねー安物から、職人の手作り品、一品モノがそろってる。
あそこは評価が分かれるんじゃないかな。
あそこはどういうコンセプトなんだか、結構ふざけた価格設定の家具が多いね。
全ての出店がそうだと言う気はないけどさ。
うーん、イメージ先行で、他店との価格比較とかしない客がターゲットかもな。
あ、でも、普通の客はそうだし、オレの方がちと変。
138 :
123 :03/09/27 13:47 ID:???
>>137 確かに。(w
ほとんどの客は千円や2千円の家庭用雑貨を買いに来ていて
その流れで高級な家具やキッチンを見に来る程度。
あそこでキッチンや家具を買う人なんているのかねえ。
が、見に行くだけならタダだ。
139 :
137 :03/09/27 14:57 ID:???
すみません。 ここのスレだったか他のスレだったか忘れてしまったのですが、 家の壁に付ける「高気密(3重構造だったかな?)ポスト」が 話題になっていたのをご存じないでしょうか? 商品を見てほしいと思っていたのですが、 いざ工務店と打ち合わせしようと思ったらすっかり分からなくなってしまいました。 心当たりのスレを読み返そうと思ったのですが、 すでに過去ログ倉庫行きで読めません。 どなたか商品名か、参照アドレスを知っていたら教えて頂けないでしょうか。 場違いな質問だったらごめんなさい。よろしくお願い致します。
>>120 シンクばっかり大きくて何を調理するのか首をひねるばかり…
広告写真も果物とか花瓶とかここは何をするところ?って感じ
半調理品を喰うまでとりあえず置くところ、じゃないんだけどなぁ。
絶対勘違いしていると思う。まともなキッチン殆どない。
>141 シンクの大きさについては使ってみればわかる。 たいていシンクが巨大だと、シンクの上にまな板やトレイが 載るようになってるでしょ。その上で生魚を裁いたり 野菜を切ったりするとラクなんだよ。 プロが使う厨房用の巨大シンクも同じ発想で出来ている。
>>142 あっレスありがとン
漏れ小さな店の厨房でバイトしてたことあるんだけどこれもシンク大きい!
ま洗い物がたまったときやれるまでの置き場にもなってて意味はあるんだが
調理スペースというか材料の下ごしらえスペースが狭くて…シンクの上にも
置いて作業したけどなんでこんな不安定なとこで切ったりはったりの危ない
作業をやらんとあかんのかと思ったのを憶えている。
家庭でも不安定な状態で狭苦しくシンクの上の片もち状態のまな板で無理
に切ってる主婦とか見るとどうせトマトとかチーズとか大して苦労しないもん
しか切ってないだろうとか思うわけよ。
専用のシンクの上の台も知っているし良かろとは思うがもし壊れたときに
補給できないと上記の状態になるわな。流し、長もちするしな。とかモデル
ルームで考えるわけです。プロは道具だから壊れたら全とっかえでも新しい
の買うだろうけどさ。
2X4は日本に合わないとか、うざいアンチが消えていい流れにあってるなぁ。 オープン外溝や庭に植える植栽も語ろうぜ。 枕木をアプローチに使いたいんだけど、土に埋めて腐らないかな? インターロッキングとか芝生とか夢は膨らむなぁ。
>>144 枕木って何の木使ってたっけ?
腐るというとシイタケの仲間?の褐色腐朽菌(セルロースだけたべるので
茶色いリグニンだけ残る)や白色腐朽菌8全部食べるので何も残らない)
とかより、シロアリの方が心配だな。そも住宅本体が高い基礎を標準仕様
にするようになったのも蟻害を防ぐためでスレッショルドが40cmだそうで。
枕木自体もバラスト(砕石)の上に乗ってて水はけもいいし高いところに
あるから通常使用状態では土に埋めるのとは比較にならないほど長保ち
するだろうと想像する。
切り株になった木の根っことかも格好の巣になる。実家の場合バカな私
のリクエストに応えてケヤキなんか植えて大きくなりすぎて切ったら白蟻
被害。根を伝って住宅自体も攻撃されたもの…ケヤキの怨念と密かに
呼んでいたが。
ま、防蟻剤とかクレオソートとかしっかり塗るんだね…
昔ゃ電柱だって丸太だったんだし、永久に使う気のでなければ十分使
えると思う
>>137 コーラーのシンクは、ホーロー。
コーラーの特徴はホーロー層が分厚い事と基材の鉄が分厚い事。
うちのシンク、なにしろ重い。
マホガニー無垢の大型ドレッサー軽々と運んでくれた2人が、
『重〜い!』といってました。
箱に入れたまま、僕も動かしたけど何しろ重い!!
>>147 ホーローの定義、知らんかった。サンクス。
ググッて調べたら、金属+ガラスなんだね。
今、トイレ脇にある手洗いの蛇口付近見たら、うちのもコーラーだったよ。
でもキッチンシンクほどは値段とか高くなかったはず。
記憶にないくらいだし。
ちなみにうちのキッチンシンクはステンレス。
これについては、食器が割れるのを恐れたうちの嫁の主張を聞いた。
でも今は少し後悔。
ステンレスシンクはやっぱ安っぽいわ。
>>148 キッチンシンク用の網状ゴムマットってのがあります。
これをシンクに敷いておくと、手が滑っても茶碗が割れません。
キッチンハウスってとこで、ドイツ製のを買って敷いてます。
150 :
148 :03/09/28 02:27 ID:???
調子にのってもっとキッチンについて語っちゃおうかな。 <後悔した部分> ・ステンレス製のシンク : 安っぽい ・人造大理石のカウンターパネル : もっと肉厚のヤツにすべきだった <良かったところ> ・パーティーシンク : 食器等と違うスペースで水が使えてイイ <将来のリフォーム予定> ・カウンターの人造大理石を剥がし、輸入タイルに変更 ・シンクをホーローに変更
>>143 なるほど。
確かに業務用のは置いてあるだけだもんね。
業務用の巨大シンクと、それ用のまな板をみたときは
「コレダ!」と思った。なんでこれが一般に普及しないんだろうと疑問だった。
が、一般家庭で考えると血や肉汁がドロドロ流れ出るような料理
なんかあまりしないな。だったらシンクの横の安定した場所で作業して、
最後いっきにシンクに落とすほうがラクかもしんない。
・・・そう考えていくとタイル張りのカウンターなんぞ最悪だよなあ。
枕木はクレオソートより燻製か輸入材(オーストラリアとか)の 環境にいいものを使いたいね。
>>150 >>・人造大理石のカウンターパネル : もっと肉厚のヤツにすべきだった
今は厚さ何センチですか。薄いと見た目の他に何か弱点てありますか。
>>152 禿同。しかしそれで普段正露丸呑んでたら矛盾よ。手に着くのも腸にこすり付けるのも一緒だから…
>>151 禿同。プロ用はホント実用的っす。素っ気ないけど。
「王様のレストラン」までいかなくても厨房のシーン見るとゾクゾクする…
100万円で建つ家という本にあった本当のオープンキッチン
(軒先の外にある。農家らしいワイルドな世界。夏暖かく冬涼しい…)
も換気や汚れを気にせず超実用的と思った私は…
さすがに冷え性の妻に泣かれるのでそれはなかったが
タイルは、お風呂と勘違いしてますな…
>>156 ありがとン
あんまり萌えなかった
最初のがちょっとアメリカンライフスタイルな「奥様は魔女」とかの世界を
思い出してナツカシ萌えた程度。
>>157 そうか、、、スマンかったな。。。 λ............トボトボ
どこが一番なんて論議は、不毛な議論。 時計で言えば、ロレックスかパテックかブレゲかセイコウか論議しても意味が無い。 鞄で言えば、ヴィトンかシャネルかプラダか・・・僕は吉田かばんが好きだ。 自分が好きなメーカーが一番
コーラー=日本のTOTOだよね。
Roca萌え〜
>>161 剥げ銅!
自分のライフスタイルにぴったりフィットするものをチョイスすればいい。
キッチン設備に関してはドイツ製がいいようだ。
人間の動きを読み、論理的によく考え抜かれて作られてるのがひしひしと伝わってくる。
でもなぜかドイツ料理はあまり美味しくないようだな(w
166 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/09/30 10:45 ID:gtBI8Cte
営業は仕事取るだけ、プランを考えてくれるのは別の人、監督も別の人、 作るのは雇われ大工。全部バラバラ。 お気に入りのキッチンやドアを使いたくてもそこの標準品しか使わせて くれない。ちょっと間取りを変えただけで数万円もうp・・・ これじゃ理想の家は建てられないよな。
そうそう。結局ハウスメーカーなんてそんなもんだよ。 イメージはともかく、実際は保証も工務店と大差ないみたいだし。
>>165 少なくとも日本市場で流通してる輸入システムキッチンを見る限り、世界最高のグルメ
大国であるフランス製って少ないよね?圧力鍋とかフライパンなど調理器具は多いけど。
住宅建材に合わせて北米、北欧が主流で、ドイツ勢が実力で伸してるって感じだな。
>>116 アンチがいなくなったのはいいが、住人までいなくなったのはイクナイ!
170 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/10/01 14:21 ID:P5hB3YC5
キッチンワークトップ人工大理石はデュポンコーリアン(・∀・)イイ!! 厚さじゃないよ。質だ。安いの使うと熱い鍋の直置きできねーぞ。
熱いなべ直置きしたい無精者は人大なんか使うな。 見てるほうが恥ずかしいからガサツ自慢やめれ。
枕木なんだけど、家具屋!!に置いてあったのが凄かった。 物凄く重くて物凄く硬い。 土に埋めても腐らない。 普通の電動ノコでも切れないとのこと。 でカットするんなら別料金だった。 残念な事に、木材名は忘れちった。
ウリン(アイアンウッド)、イペ、ジャラ、セランガンバツ当たりの 超ハードウッド系でしょう。 うちはレッドシダーのウッドデッキが数年で腐るときいて是非上記で 作りたかったのだが、施工してくれるところが近場になく断念。 でも、枕木タイプはウェブ上でもみるし、防腐剤が全く不要と 環境にも人間にもやさしいのでいいんじゃないかと思います。
ユーカリでいいんじゃない?
枕木ってタール臭くないと・・・
枕木ってクレオソート使いまくりなのに... しーらないっと
中国産が最高! 安っぽく「貧」な感じが好き。
ロシアからの輸入住宅っていうのもあるみたいよ。 安いらしいが、それだけって可能性が高いな。
茨城にオススメないっすか? 茨城といってもほとんど栃木の県境のほうなんだけどね。 田舎だからか折込広告もポッカリと抜けているらしい。
輸入住宅ていうか、建築家がデザインした家のように見えるが・・・
>>180 これ、前スレでこの家の人がレスしてたんじゃないかな?
デンマークの家だろ?たしか棟換気の話題だったはず。
中田氏さんだったかな。つーか本人?
>>176 オーストラリアのは使ってなかったとおもた
>>180 マルチくん
他人の家は、勝手に写真に撮っては逝けないよ。
って以前、輸入スレで紹介された絵じゃない?
>>185 コッツは基本的に輸入建材屋じゃないの?
イチヨウ設計事務所ではあるが・・・
>>188 確かに建材メインみたいだね。
でも、ここの家ほすぃ・・・ここなら貯まるまで待てる・・・
と考えるのは素人なんかなー。
>>190 俺も純粋にあこがれたけどね〜
敷地の事を考えるとひけたよ。
雑木林を部分整地した。150坪の土地に32〜40坪の家
だったらカッコいいけどね。
オークの床材なんか使ってみたいよ。
アメリカからの輸入照明を買いたいのだけど、 見つけたのはアメリカ国内定価を1ドル140円で換算で販売してくれるところが 今のところ最安。 どこかここより安く買えるところご存知の方いらっしゃいませんか?
195 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/10/06 18:21 ID:UW3EbWBP
>180 おいらの家じゃん!勝手に撮ってアpすんな! 賠償ニダ!ニダ!
>195 おまえの家とは様式が違うやろ(W オンドルは付いてそうに無いぞ。 >196 「ニダ」て墜てるじゃん。 怒るなよ。
>>198 バカ!そういうこと書くとアンチがやってくるんだよ。
もう決めたんだからイイだろ?
>>195 >>199 日帝の差別主義者ニダ!
その発言に対して国家賠償を要求するニダ!
オンドルにくべる薪が無いニダよ〜。
つるおかいいけど掲示板見ると馴れ合いすぎてキモイ! 逆に馴れ合えないといい輸入資材使ってもらえないような感じだ。 だって、馴れ合い施主が倉庫までチェックして「あれは家に使え」とか 書いてるんだよ。
209 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/10/08 10:24 ID:GXgDrMUu
あら
210 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/10/08 10:49 ID:oKm5M37B
アメリカ製ドアホン扱っているとこ知りませんか? ビビーorキンコーンって音のやつ。
211 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/10/08 11:55 ID:YF0RrbhJ
>>206 北向きならなんとかかな?
外からは丸見えだな〜日本向けじゃない罠
>210 どっかアメリカの通販会社を探したほうが早い&安いのではなかろうか。
>>208 違うよ。施工例のトコに○○さん(HN)の家って出てるじゃん
↑↑↑↑↑ もまえがな。
>>205 確かに夏暑そうだな。エアコン効かないからダメポ。
断熱見てから言えば?
KやQはしょせん計算値でしかないからな。 壁面の断熱をいくら強化しても暑いと思うよ。 ガラス面はどうしても断熱に限界があるからね。
つるおかは東北の仕事は請けないから
つるおかは九州の仕事は請けないから
204だが、 俺のつるおか発言からレスが続いてるが、おまいら輸入住宅雑誌で ほかに萌えたHMを投下してくれよ。
224 :
めぐみ :03/10/11 00:02 ID:se0kI2dY
つ る お か 社 員 必 死 だ な !(W
ゲラゲラ つるおかなんて社長のほかに大工が2人いるだけだよ。 営業も設計も社長 スペインでの資材買いつけも社長 あと、奥さんに嫌われると断られちゃうらしい。 社長と話し合わないと断られちゃうらしい。 今忙しいからと断られちゃうらしい。
おれはそーゆーとこのほうがいいけどな。 大きな会社ってチラシや展示場が立派なだけで中身はスカスカだもんな。 決まった仕様にしかならなかったり変更すると金かかったり 伝達ミスによる間違いもすごく多いと聞く。
そーゆーところってある日突然、夜逃げっていう可能性が高いよ。 身が軽いから簡単だしね。
親父の代からずっと御宿で大工やってるからそれは無いね。 こどもいるしな。 昔、今は無きノースウエストから回収できなかったことがあるらしいけど 別に痛くも痒くもなかったらしいぞ。(腹たっただけだって漢じゃん) うちも鶴岡で建てたいけど地域外なんだよな。 遠いから駄目って言われたよ。 今引越しもくろみ中。
230 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/10/11 22:37 ID:awrurW+h
千代田の海外出張は残業代つかないぞ! 学生のみんな!
>親父の代からずっと御宿で大工やってるからそれは無いね。 >こどもいるしな。 説得力ネエーな。 潰れるほとんどの会社はそうだよ。 会計を監査した訳でもないでしょうよ。 最近は「何であそこが?」てなとこが多いよ。 注意! 一般論で有って鶴岡が危ないという事ではありません。
>>231 違うよ。夜逃げはまずねえってことだよ。
233 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/10/12 13:50 ID:gFNturvb
小さな工務店に行くときは、社長の出身や家柄なども 調べたほうがいいのかな。 社員じゃわからなそうだけど、建材屋や大工さんに知り合いがいれば どこかからウワサは聞けるかも。 よくあるんだよね、前いた会社から金を持ち逃げしたらしいとか、 前科持ちとか、酔っ払うと見境なく人を殴るとか、 田舎の工務店には変なのが多いからな。
おっ、楽しみ!輸入住宅の戦慄の欠陥が!
壁内結露、シロアリ被害バリバリだった北欧系高級輸入住宅って、、 どこ?
シロアリでボロボロ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
プータローホーム?
やっぱり輸入住宅って怖いね
怖くない。ダサイ家に住むくらいなら、シロアリ歓迎。
北欧と日本って気候が全然違うから合うのかなぁ?って思ってたら、 あんなにカビとシロアリだらけになるとは。。。嗚呼
243 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/10/12 22:50 ID:jEUeBsL4
輸入住宅だからではなく、施工不良による湿気が原因と思うが・・・
だってあの輸入住宅ほかにも5軒にシロアリ被害があるって言ってたよ。 夫妻の娘夫婦がその業者で建てて、そこにもシロアリが出たんだって。
SWH?
>>244 それは構造的な問題だろう。やっぱり日本の気候には合っていなかったな、北欧輸入住宅。
そういえば、このスレでスウェーデンハウスの施主は見たことないな。
シロアリハウスは基礎が変わった形だと言ってたね。 土台の木部が基礎の中に潜り込むような構造になってて 水分がいつまでたっても無くならない・・・みたいな説明してた。 あとは屋根と壁の見切り部分の防水がなってなくて雨水が侵入。 その基礎構造と相まってシロアリ大発生になったと。
私もテレビ見たけどさ、在来の方が全然多かったじゃん??>欠陥住宅 何が何でも輸入住宅を叩いてやるって息巻いてる人、凄くミジメ… 気に食わないなら、自分が建てなければいいだけじゃん。
>>243 禿同!
欠陥住宅出した業者は、チェックしとく必要があると思う。
施工不良起こすような建築屋は、ここで晒してあぼーん。
単に、雨漏りと防湿層の不備と床下換気なしが重なっただけだろ。 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ベタ基礎+基礎パッキンなら、あそこまでひどくなならないだろ
輸入住宅恐るべし!です。
>>252 >>1階にはすべて蓄熱式床暖房が張り巡らせているので床下がないいんです。
>>コンクリの基礎の上は埋められていて。
床下が無い・・・・すげーな
うちは、普通のベタ基礎の輸入住宅でよかった。
258 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/10/13 11:03 ID:e9kYMQIu
>>252 の見てきたけど、
蓄熱式床暖房で床下がないってことは、いわゆる「逆ベタ」とか
「スラブオン」というやつか。
あれじゃ確かに雨漏りしたら水分は抜けないよなあ。点検しようにも
床下に入れないし、通気も出来ないし、多分建ててるそばから
コンクリの湿気が木軸にジワジワ浸透していくと思う。
259 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/10/13 11:07 ID:ganDwYjQ
ヽ( ・∀・)ノ インポー
260 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/10/13 11:08 ID:e9kYMQIu
あと下屋の屋根部分と壁の防水処理がダメだったと 言ってたよね。どんな施工してたんだろうか。 下屋じゃなくても、ベランダの張り出しや窓枠とか 隙間が出来そうな箇所はいくらでもありそうなので怖い。 スェーデンハウスの3重窓も雨漏り事故が本当に多いそうですねえ。
えっ、雨漏り事故が多いの?マズー
255の家と似てるな? どこがソース? もしや、間違った情報が流れるのを恐れたテレビ関係者か?(藁
264 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/10/13 18:22 ID:XhuxPRNd
右の写真なんかTVに出てたのと一緒じゃん! 工務店自体は夜逃げしちゃったんでしょ?
>>262 まったく同じだね。スカンジナビアホームっていうのか。
部屋に土が入ってきていたというのは、地面から虫の通り道が 出来ていたということ? ワラジムシやヤスデやアリさんらがウヨウヨと?ウヒャ〜
カメムシに進入されたらしい。しかもパントリー
270 :
:03/10/15 21:34 ID:???
さてそろそろageます。 ここのところこのスレも1日あたり2〜3レスだ。別にもういいだろ。 アンチもゲストだと思って生暖かく迎えような。 ところで関東に住んでる自分は、今日のような地震がある度に、 「ツーバイでよかった〜」 とホっと胸をなでおろす。
271 :
:03/10/15 21:49 ID:???
今日も外の音が一切聞こえません。 遮音性高すぎ。 さびしい・・・・
272 :
◆GaPsnPmyBE :03/10/15 23:46 ID:Z20n3xXs
>>271 わかる。雨降り出しても気づかないよね。
外に、トタン物置でも建てれば?あのトタンはかなりドラミングしてうるさいと思うが? 遮音性台無し
>>271 判る。子供が車に轢かれても気付かないよね。
276 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/10/16 15:32 ID:wpRDpVXP
道路や近所の悲鳴がうるさいよりは良かろう。
>>271 それわかる!女房が暴漢に犯されてても気付かないよね?
>>271 わかる!隣の家が火事でも気付かないよね。
279 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/10/16 17:38 ID:2dzc0yjt
>>270 素人でスマソが、
ツーバイ建築のパネルってベニヤ(コンパネ?)みたいなのでしょ?
がっしり固まって頑丈そうだけど、耐久性はあるの?
その辺の工事現場に転がってる12ミリのベニヤみるとボソボソなんだけど・・・。
ま、質が違うとしてもさ、どうなのよ?
>>277 ,278
それじゃ、ダメダメじゃんか。
と、釣られてみる。
いい感じで荒れてきましたね
サーキュラ階段の手すりの繋ぎ目・・・ 難しいけど、上手くやってくださいね。棟梁!
SWH問い合わせが凄かったのかな?(w
>テレビ朝日系列10月12日午後6:56より放送の番組「爆問衝撃ランキング!
>最低欠陥住宅ワースト10 vs 最高住宅ベスト10」の中で欠陥住宅と指摘された
>【北欧系住宅】はスウェーデンハウスではないのか?との問合せを各方面よりい
>ただきました。
>この点について、テレビ朝日に照会し「放送で取り上げたのはスウェーデンハウス
>ではない」との回答を得ました。
>
>スウェーデンハウスオーナー各位及び建築ご検討中の皆様には、ご安心いただき
>ますようご報告申し上げます。
>平成15年10月15日
>スウェーデンハウス株式会社 営業企画部
>部長 小林 剛
http://www.swedenhouse.co.jp/top_s.php
ウェルダンノーブルハウスもパニック!!!
http://www.well-do.com <お知らせ>
10月12日16時56分よりTV朝日にて放送された番組の中で当社とデザインが非常に
似た欠陥住宅が紹介され、皆様にご心配を頂いておりますが、当社とは一切関係
の無い物件建物です。当社では設計・施工・アフターサービスにも万全の体制を
とっておりますのでご安心ください。
白装束の時のドームハウスみたいだねw
>>279 コンパネとか言い出す時点で相手にされまい。
もっと勉強すればきみもわかるようになる。
>284 285 結局どこなんだー? ダイオキシン汚染の野菜のときのように、また大問題に なるんじゃないのかなあ。楽しみだなあ。
>>288 スカンジナビアホームらしいよ。
ヤッフーの掲示板にも書いてあったよ。
やはり
>>262 って、SWHを必死に打ち消しに走ってるテレビ局関係者かw
293 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/10/17 22:58 ID:K5557cFu
このスレって、お勧めのメーカー・工務店の話題がないのはどうして? やっぱすでに建て終わった施主が多くて、自分の家を叩かれたくないから? 過去スレは見れないから何とも言えないんだけど。
じゃないかな。
>>292 これスゴイね。
こういう企業犯罪が大っぴらに語られるようになってきたのは成熟した消費行動にとって良い事だよね。
消費者に判断材料が増えるということだもん。
輸入住宅最大手のSWHでこういう欠陥が発生し、企業ぐるみでそれを隠蔽工作するということは、
他の会社でも同様のことがあると見て間違いないね。
>>292 こんなんで坪100万もするのかよ!
その辺の工務店なら坪40万で出来そうな仕上げだよな。
ダンボール会社・不動産屋・缶詰会社のベンチャービジネスとは知らなかったよ! それじゃぁ、まともな家ができるわけないね、SWH!
なんとなく「北欧・・・」というイメージにだまされるんだよな。 ボルボもそう。 ちょっと予算がある人が住宅展示場を見に行って、坪70万や80万の 家が並ぶ中でSWHも見学して、あの回転窓を見せられたら 心が動くのはしょーがない。 もう頭ん中は真っ赤なボルボワゴンを停めて庭でレトリバーを飼う 絵柄が広がりまくるに違いねえ。 こっちが恥ずかしくなるよ
>>299 ボルボのボッタクリ度はたしかに凄いよね。なかなか良い例えだ!
>>299 例えは良いけど、なんか貧乏くさい家に住んでそうだな
稀に見る僻み根性が行間に滲み出てるよ(w
>>301 全然そう思わないけどな。
考え過ぎじゃねぇの?
何でそうなるかは敢えて問わないが
SWHで40坪しかない家のみっともなさがスゴクイイ。
ボルボのワゴンは、アメリカでは二万数千ドル。アコードワゴンのライバルだ。 高級車でもなんでもない実用車。 内装や什器を凝らなければ坪30万以上する木造住宅は日本だけだろうね。
アメリカ合衆国での販売価格 Honda Accord $15,900 - $28,400 Volvo V70 $28,460 - $38,750
>>304 の言うことは信用できないね(w
普段そうやって平気でウソを吐かれるのですか?
>>306 ボルボは日本で言うカローラだ
スウェーデンでは庶民の車だ。しらねーのか?
日本の住宅価格の2/3は人件費と宣伝広告費だぜ。
みんなはローンで住宅やさんたちの給料を払ってんだ。
どおりで、安っぽい家たちが世界一高額価格で売られてるわけだ!!
ってか車板では常識だが。 ボルボは大衆車説。 実際、スエデンでは警備会社やパトカーやタクシーにも使っているし ワゴンなんかリヤカー引っ張って農作業に使ってたりするし、 そこいらじゅうにゴロゴロ走っている。 欧州やアメリカではサーブのほうが上のグレードなのに 日本じゃボルボが異様に高いんだよなあ。
SWHの家自体はそんなに悪いものでもないよ 単に価格と質のバランスがとれてないだけ
313 :
> :03/10/19 19:17 ID:???
- 2.4 Litre - Honda Accord 5Dr Tourer 2.4i Type S (2003 MY) 14 £19915 Honda Accord 5Dr Tourer 2.4i Type S Alloys (2003 MY) 14 £20515 Honda Accord 5Dr Tourer 2.4i Vtec Exec (2003 MY) 14 £21915 Honda Accord 5Dr Tourer 2.4i Vtec Exec Alloys (2003 MY) 14 £22515 Honda Accord 5Dr Tourer 2.4i Vtec Exec SS (2003 MY) 14 £22915 Honda Accord 5Dr Tourer 2.4i Vtec Exec SS Allo (2003 MY) 14 £23515 Age New Available Engines 2.3 L, 5 cyl. ? 2.4 L, 5 cyl. ? 2.5 L, 5 cyl. Estimated Price $20,000 to $30,000 ? $30,000 to $40,000 Miles per Gallon 18/25 Model Year 2003 Models V70 More Information Compare all 2003 Volvo V70 Wagon models Original List Price $27,870 - $33,870 Seating Capacity 5
314 :
> :03/10/19 19:20 ID:???
>>306 ,309,311
BBS見てるならグーグルくらいできるようになってね。
HTMLは英語が標準だから、英語も(中学生程度には)読めるようになってね。
コピペなら猿でもできる(w 人に判りやすく書くという訓練を受けていないんだなぁ〜
>>315 仕方ないよ、猿なんだから。コピペで精一杯(ぷ
ひょっとしてボルボ海苔?
自分の車をバカにされて機嫌悪くしたか。
>>312 の言うとおり、家も車も悪くない。
問題なのは価格と質のバランスが取れていないことなのだ。
クラウンやセドリックのタクシーも有るから
>>310 の理論からすると、クラウンやセドリックも大衆車。
セルシオのタクシーもたまに見かけるので大衆車。
ベンツも・・・
まあいくら頑張ってもボルボが大衆車だという事実は 乗ってみればわかるのだが。 車板でも言われているのは、良い車であることは認めるが 価格とのバランスがメチャクチャだということ。 売れているから強気、単純に言えばいわゆるボッタくり。 そこがSWHと共通しているということよ。
先日坪35万の輸入住宅を見てきたが、確かに装備はショボイし デザインも高級感ないんだけど、これでじゅうぶんかも?とオモタ。 断熱や気密がいいのかもしれないが、そんなのうちのあたり(関東) ではそこまで必要ないし、 窓だって国産品でじゅうぶんだし(むしろいいのではないか?)、 キッチンや風呂で充実させればいいんじゃないかと。 ってかスエーデンハウスって外観も大したことないよね?
>断熱や気密がいいのかもしれないが、そんなのうちのあたり(関東) >ではそこまで必要ないし、 最初のうちはね。 真実を知るとガーカリするのだよ。 >窓だって国産品でじゅうぶんだし(むしろいいのではないか?) 断熱や気密が必要ないと思うぐらいだから、 輸入や国産の高性能サッシも必要ないだろうね。 シングルか6ミリペアでじゅうぶんなんだろうね。 貴方の建てる住宅は、建売に毛のはえた位で じゅうぶんだね。
>>321 が信者を煽りました。
毒ガス攻撃されるよ〜
毒ガスってペアガラス内のアルゴンガスだろ?w
東南アジアじゃベンツのタクシーいっぱい走ってるよ。
>>318 ドイツのタクシーはベンツEクラスだらけだったよ。有り難味がなかった。
328 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/10/23 00:00 ID:3qCx113V
そういえば、スウェーデン製のABU(リール)も昔はえらい高かった。 それも、日本だけ! 代理店ぼりすぎ でも最近安くなりすぎて、有り難味がなくなった。
>>327-328 今は輸入住宅業者がボッてるおかげで、輸入住宅=ハイソの証しみたいな感じがあるけど、
建築費が北米並に坪20〜30万円になっちゃったら、輸入住宅なんて当り前になって全然有り
難味がなくなる気がする。ベンツのAクラスみたいに。
セルコが既に29.5万だよ。 確かにありがたみないなw
ありがたみで家や車買うやつなんているのか? どこの星の人?
ありがたや〜ありがたや〜
あちらの労働者向け住宅が、ここじゃ高級住宅なんだよね。 あちらの高級住宅は、ここじゃ豪邸なんだよ。 労働者向け住宅より貧疎なこの国の住宅っていったい なんなんだろうね。
セルコいいじゃんか。
>>333 禿堂
日本ってホント三流経済大国だよな。
でチミらんちは?
337 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/10/23 13:43 ID:CRNabeBn
>338 そこ、少し前から注目してますた。かなり濃ゆいやね。 カナダやアメリカの輸入住宅が安っぽく見える。ただあの濃さ は一般向けじゃ無いね。よくも悪くも住み手を選ぶと思う。 ミステリヲタな漏れとしてはムッチャハァハァするんだが・・ あとやっぱ坪単価で行くとかなり割高だね〜。HMを超える価 格の割りにはちょっと・・・な部分が散見。設備や建材に相当コ ストを食われてるのは仕方無いのか。バルコニー無し総二階、 バストイレキッチン洗面を国産の賃貸グレードのものに落とし たらどのくらいの値段になるんだろ?
SWHは家中にあの時の声が響きそうで嫌 太鼓現象っていうのかな、昔から北欧はポルノはオープンだったけどね
ご近所で何棟か建てられたが、完成後ではなく 工事途中の現場を見て判断されたし。 基礎の寸法が日本の規格と合わないのか、やたらと基礎 と土台が合わない個所が多数あった。基礎施工業者のレベル の問題もあるが、それを放置してそのまま建てるんだから 住宅会社のレベルもそんなモンでしょう。ちなみに大工も あちらの方だったが。 間柱ではない柱と基礎が15センチもずれている物件もあった。 柱と梁を「かすがい」で止めるのも????だったね。 強度は外壁のコンパネで受けるから問題ないのか。しかし どう見ても間柱ではないと見えたが。 積水の基礎も内側はブロック積みなんで、基礎が多少ズレて いても問題はないんでしょうか。
さっき床下に入ってきた。 シロアリとか腐りとか気になってたから。 今回は2年ぶり。 結果は、問題なし。 風呂場下も全く問題なし。 年々太って換気口に腹がつかえるようになってきた。 業者に頼んだら絶対ただじゃ済まさないだろし。 床下換気扇だの・・・ ダイエットにでも挑戦するか。
ついでに、屋根裏に上がって、雨漏り(染み)がないかと、 壁の断熱材もチェックしたほうがよくない?
>344 業者にシロアリ検査を頼むと、 見えないところでコソーリシロアリをフィルムケースから出して 「大変です!2匹ハケーンしますた!」と写真撮って報告をされるわけだ。
>>346 それはないな。ちゃんとシロアリがいるかいないか、教えてくれるよ。
そんな詐欺をやると悪い噂が立つと商売が成り立たなくなる。
>>347 訪問系の業者は、あるよ。
工務店から紹介コースだと、ないだろうけど。
>>345 屋根裏は、昇れるんでしょちゅう見てるが大丈夫。
今年、エアコン増設した時、壁中みたが、新築時と同じだった。
ただ、全部の壁見れるわけじゃないから心配は心配。
床下風とうし良かったのがウレシカタよ。
>>349 断熱の壁どうやって抜いてどうやって施工したか詳細きぼんぬ
施工後壁内結露するようになってたら悲しい(次は自分ち)ので…
防湿シート破るのでその始末は?
空配管通しました?
ウレタン充填した?
351 :
347 :03/10/27 08:12 ID:???
訪問系はあるというより、それしかないよね。 リフォームも訪問系は、「うわっ!これは酷い。あとで大変なことになっちゃいますよ」が決り文句だもんね(w
>>350 そういわれてみれば、防湿シート破ってるし・・・
工事は、極普通のエアコン取り付け工事だけ。
うーん、怖いな。
うちもパテ埋めだけだよ。 そんなんでいいのか? 気密テープで施工した意味とかあるのか?と問いたくなった。 つーか、理想のエアコン穴あけの手法ご存知の方いますか?
前にSWHで聞いたけど切り口をふさいじゃう方法があるらしい。
>>354 詳しい話キボーン!今度SWHのモデルハウスへ行くので予め知っておきたい。
行ったとき聞けば良いじゃん?!
798 名前: 可愛い奥様 投稿日: 03/10/28 17:43 ID:RCE+WgF3 かなり可愛らしい外見の輸入住宅を地元の工務店で建てました。 建築条件付の分譲地だったので、周囲も同じような造りになると思っていたのですが… 今、我が家の隣に建ちつつある家は、何故か大手のHMのもの。 しかも、その外見は純和風。 何でも、その土地はどうしても欲しいが、上物を得たいの知れない(失礼な)所では建てたくないと施主が言い出し、かなりしつこく粘られたので、 工務店が、さして儲けにもならないような金額だったのに、建築条件を外して売ってしまったとか。 (社長さんがお人好しなんです。) 他の7軒の家はうちと同じ工務店で建てるので、南欧風の家が並ぶ予定なんですが、HMが建てる家のせいで、せっかくの家並みが崩れそうな悪寒が。 私は地元出身なので、工務店の評判の良さを聞いて注文し、実際、施工もアフターサービスも良くて満足しています。 けれど、何か釈然としません。 メーカーマンセーな人がいるのは分かるけど、何で家並みを考えて設計されていた分譲地にわざわざ割り込んで、景観を崩すような真似をするんでしょうね。 ちなみに、うちは隣との境にラティスを付けようと思っていたのですが、隣の家は生垣を作りたいようです。 根本的に、好みが違うようです。 別に、クリスマスイルミネーションとかオーナメントでデコレーションなんてDQNな事は考えていませんでしたが、 ご近所同士でガーデニングを楽しめるかなと思ってこの分譲地を買ったので、かなりショックです。
おまえらsage過ぎ シーケンス223て(w オレ、輸入スレ、パート1から何回か書いてるんだが、この凋落振りは何? このスレ、施主だらけみたいだから聞くが、なんでおまえら輸入住宅にした? オレはハーティ施主なんだが、モデルハウスでつかまった営業が一級建築士で、 何聞いても即答なのに営業トークが一切できないところが気に入った(w その時この営業、坪単価だけは聞いても絶対に答えなかった。 坪単価答えてくんないんで、不安すぎてその先に進みにくかったんでとりあえずハーティはシカト。 その後、展示場かなりイパーイまわったあげく、ハーティにも一応相見積もり取った結果、 一番高性能なのに一番安かったのがハーティ。 建材屋であるナイス株式会社の子会社&高気密高断熱の教祖(ヌノ氏)の会社だけあるみたいね。
>>359 お前みたいなヤツがスレの勢いを消すんだよ。
激しくシラケ野郎
>>360 ジジイは紙おむつでもしてさっさと寝ろ!
すみません、貧乏人はは黙っててください。
>>361 またコテンパにされたいんですか?
>>359 このシラケヤロー(w
お前の顔、ものすごく不細工なんでしょうね。
がんばって生きてください。
オチコボレの自己厨です。どうもすみません。ウザイので消えます。リアル厨なので勘弁して下さい
ナイスハーティよさそうですね。 坪いくら位なんですか?
>>357 本スレでは叩かれてたけど、可哀相。
家並みって、不動産価値にも影響してきそうだよね。
工務店は、隣の土地はHMが建てるって事をあらかじめ伝えてなかったのかな。
だとしたら、ちともにょるんだが。
>>366 最低ラインで55マソ位、
込みこみ60マソあれば建てられる。
基本的に家の形状では坪単価は劇的には変らない、
あれこれやっても最低ラインとの差額だけだから
意外と高くならない。
357の続きらしい。 どこの工務店よ。 つる○か? 名前: 798 [sage] 投稿日: 03/10/29 13:28 ID:cAO173EQ 先日、798の書き込みをした者です。 正直言って、私の書き込みでこんな事になるとは思いませんでした。 本当に、考え方って人それぞれなんですね。 まさか叩かれるとは思っていなかったので、正直ショックを受けています。 問題の分譲地は、当初から"南欧風の家並み"という触れ込みで売り出されていました。 建売りではなく、間取り・内装・外壁・外構等は全て自由に選べるフリープランで、 S字瓦を使用したり、壁飾りを付けたりしてテイストは揃えるけれど、全く同じものは建てないというコンセプトが気に入って購入しました。 ご指摘のあった通りたった九軒の分譲地ですが、場所が高台で周りには建物が無いので、分譲地外の景観を壊すような心配はありません。 うちが一番奥の角地だったので一番最初に建設し、最近入居したのですが、 次に建ち始めた隣の家が純和風のHMのものだったので、驚いて工務店に確認したところ、 798に書いたような事を、事務の人がそっと教えてくれたのです。 その人も、納得いっていないようでしたが、こういう事はよくある事だと仰っていました。 本当によくある事なんでしょうか。 ちなみに、他の七軒の施主さん達とは、うちの完成見学会の時になどにお会いしていて、皆さん一軒家を持ったらガーデニングがしたかった等々と仰っていたので、 つい勢いでガーデニング云々まで書いてしまいましたが、これも人それぞれですよね。 余計な事を書いてしまった事、反省しています… いずれにしても、このような場所なので、何故お隣があえて純和風の建築物を持ち込もうとするのか、私には理解出来ないのです。 そう言えば、お隣の施主さんにだけはまだお会いした事がありません。 どうも、お隣は二世帯住宅らしいのですが。
370 :
369 :03/10/29 14:43 ID:???
371 :
358 :03/10/29 23:51 ID:???
まあ、ナイスハーティについてはオレが、 「叩けるものなら叩いてみろや」 と過去に書き込んだのだが、 そのときも悪口は一切無かった。皆無だった。 この、ひねくれどもが集う、業界板でも一目置かれてる工務店ってこった。
>>357 が騙された工務店はナイスハ―ティかもな(w
2ちゃんであんまり自慢しなさんなって。
ただ単にそこで建てた香具師が藻前の方にいないだけだろ。
つうかオレはハーティ施主。すでに建て終わってます。 ナイスハーティが叩かれようが、今はどーーーーだっていいのだ。 その上で何度も言うようだが、、 2chのキチガイアンチに叩かれてないハーティを紹介してるんだがどうよ? とっても貴重な情報だ思うのだが。
ハーティスレでも作ってそこで勝手にオナってろ! 興味ない。
>>369 鶴岡じゃないね。そういう商売じゃないから。
>368 セントラル空調込みの価格ですか? まさかねー、それじゃぁ安すぎるか・・・
>>376 1種換気装置付きの坪単価だね。
セントラル空調だと1Fに200_のダクト廻すから
ハイスタッド仕様にしたい所だな。
坪単価にすると65〜70万ぐらいだろう。
ハーティも売建てはやってなイベ。 ナイスならやってるけどよ。
ハーティも売建てはやってなイベ。 ナイスならやってるけどよ。
381 :
379 :03/10/31 19:14 ID:???
みなの衆・・・スマヌでこざる。
やはり、スマタがいちばんでござる。
383 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/11/01 16:50 ID:OyV+4R0Y
エヴァソンマッコイってどうなんでしょう かなり良さげなんだけど。 ググっても、ここで建てたって人が ほとんどいないんですよね。
384 :
:03/11/02 01:03 ID:???
エヴァソンはモデルハウスの臭いがキツかった記憶あり。 平沼橋のモデルだけど。 あれってダグラスファの問題だったのかな。 でも頑丈そうでいいね。エヴァソン。 坪単、60〜と言われた気がする。
>>384 レスありがとうございました。
うーん、坪60からですか。
臭かったといえば、前橋セルコへ逝ったときの鼻にツーンとくる刺激臭が 今でも思い浮かぶ。 シックハウス対策は万全みたいな事言ってたけど、涙目にはなるし 正直「どこが!?」と思タ・・・。
387です。 展示場へは今年のはじめに逝ってきますた。 入ってから10分くらいはなにも感じなかったんですが、 そのうちだんだん目頭が熱くなってきて、鼻もツーンとした感じが抜けなくてw カゼかな?と思ってたんですが、話聞き終わって外へでたら治りました(ワラ 入って感じた方もいらっしゃったかもしれませんが、私の印象では あの目のチカチカ感といい、塗料の缶に頭つっこんだようなかほりですた。 営業タソは、力イパーイ「シックハウス対策は万全でして、板(合板のことかな?)もホルマリンがなんたらかんたら・・・と 色々力説しておりました。 (この辺あまり話を聞いていなかったので、セル子のシックハウス対策については 詳しく知りません。ゴメソ) 思い出してみれば、使ってる板がホルマリン少ない(or 0?)云々というより 階段の手すりやドアなどの塗装のひほいだったのかな?? (VOC対策はどうなんでしょうね・・・) とにかく、セル子=クッセーなイメージがバッシリ印象付きますたw
390 :
387 :03/11/04 12:07 ID:???
ひほいって何だ(鬱 ひほい=におい デス。 間違えスマソ
>>389 新築の家は普通は匂うもんです。
まったく有害ではないというワックスや塗料も最初はツ〜ンと匂うし、
ユニットバスやキッチンなどのプラスチック類が匂うこともある。
あとから置いた家具や絨毯かもしれない。
普通は塗装だろうけどね。
これはしょーがない。
うちはリボスだけど そんなに匂わなかったよ。
私もセ*子だめでした。 築年数の浅い投球にも行ったけど、こっちは匂わなかったです。
このスレいいですね。 施主のスレという感じで、知ったかぶりっぽいモノ言いがなくて。 まったり。
うちは工事中にオイルステインの刺激臭にびっくりしました。 入居時には臭わなかったです。 シックハウスを経験した事あるけど、新居では体調はいいです。
396 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/11/05 21:40 ID:4hEEq7BK
うちは↓で建てました。
http://www.marumi-housing.co.jp/ 小さな工務店なので、年間に何十棟も建てる事は出来ないそうですが、
職人さん達も親切な上に仕事が丁寧で、尚且つアフターフォローもしっかりしているので、とても満足しています。
以前にもどなたかが仰っていましたが、地域密着型もいいものですね。
何かあるとすぐに来て下さるので、助かっています。
セルコもゼロホルマリンだよ。 今は当たり前じゃないかな? 展示場は新築?
建築基準法の改正で、シックハウスの原因になってたある種の接着剤は使えなくなった、 と大工のおっちゃんが言ってたよ。 ノンホルマリンのものは、以前のものに比べて接着力は劣るらしいが、 新築の家で病気になるよりはいい罠。 素人なんで詳しい事はよく分からないけど。
>>396 いいんじゃな〜い?なかなか刺激的。
だがHP激重。
でも良さげなビルダーも、あるもんだね。
400(ry ところで君たちは、どんな部分に金をかけるのかな?
>>400 住み始めてそろそろ1年での感想。
高級なドアやシャンデリアや壁紙やキッチンは2,3ヶ月で飽きる。
(というか見慣れてしまって何でも一緒になる)
予算の関係もあったので憧れていた木製ドアは一階だけで我慢したり、
輸入キッチンを入れる代わりに最小限のにしたけれど、
今になってみれば、木製ドアなんか玄関から見えるところだけで十分だったし
普通の国産キッチンにして食器洗い機を付ければ良かった・・・。
まあ希望通りで満足はしてるけど、なんかもったいないことしたかなあと
思う。。
>>396 細かい仕様見ると、どーてことない普通の貧弱な標準だよな。
それで坪55万?
これに赤字で書いてあるオプションつけると、えらいことになりそう。
>>402 まあまあ。
(・∀・)イイ!!と思った人が建てればいいんだから。
漏れは、396のとこ嫌いじゃないよ。
ただ、モデルハウスを持っていないような弱小工務店って、
どうやって客に説明するのかなって思ったけど。
やっぱり、既に住んでる人に頼んで見学とかするのかな。
それはそれで、リアルな感想が聞けていいのかな。
>>403 入居前に内覧会とかじゃねーかな?ウチはそうだったけど。
アメリカンな輸入住宅がいいなぁと憧れています。 皆さんは坪いくらで建てられましたか?
>>405 延べ床35坪で、込みこみ坪70マソ。
ハイスタッド仕様、全館空調、無垢床、オール電化、塗り壁、など
外観はラップとコロニアルでコストをおさえた。
内覧会で宣伝に使わせて頂けるのならさらに50万 値引き出来ますよ! という営業の言葉に釣られて安くなったと思いきや、 実はその値引き額まで最初から組み込まれた見積書を 渡されているわけだな。
>>405 >>401 が深いいいこと言った!
坪単価よりどのくらいの土地で、周りがどんな立地にどういう家を建てるか
イメージを固めていくべき。どんな設備入れるかと建築面積(でいいのか?
坪単価の根拠となる面積)で坪単価なんかどうとでも変わる。殆ど意味なし。
総額どのくらいにするかから入る方が自然と思うのだが。坪単価、一式
何千万、明細なしは一流HMの「どんぶり勘定」ってやつだよっ
>>405 406のカキコミからセントラル空調からエアコンに、ハイスタッドを無し、無垢チークorオークからパインに変更
内装塗り壁(漆喰or珪藻土)をクロスorドライウォール、国産キッチン+UBに、せめてサニタリーは輸入洗面ボールで
これだけで坪70万から50万になるぞ。人は人、自分は自分だ。
ちなみにウチはオマイラのキライなプロヴァンス風でジョリ、S瓦、内装は珪藻土、ロートアイアン、無垢ドア・床
テラコッタタイルで施工面積44坪、述べ床40坪コミコミ58万ダターヨ。
うちは、嫁さんのこだわりでキッチンをセミオープンスタイルにしたので、
ガステーブルとシンク以外は輸入物の無垢オーク製。
洗面台ともお揃いで、中々いい雰囲気だよ。
見えないところは、とことんコストを抑えたけどね。
玄関〜階段〜リビングは無垢オークの床+腰板。
子供部屋はどうせ汚れるし、寝室は自分らしか見ないから合板にした。
最初は建物の値段ばかりに目が行きがちだが、
最終的には照明や家具、外構などにもかなりかかるので、
あらかじめトータルでどこまでならいけるのかをきちんと考えておいた方がいいと思う。
>>408 が言うように、坪単価はあまり関係無いよ。
414 :
406 :03/11/07 20:46 ID:???
>>411 良いところ突いてますね(w
安めの(ローコストという意味ではなく)輸入住宅に憧れると
その辺(坪50マソ)の価格帯が入り口でしょう。
うちの場合は予定より多少頭金が用意できたので
坪70マソまでいきましたが、全館空調なしの坪63マソが本命でした。
皆が書いてる坪単価って、 (1)本体価格÷延べ床 (2)本体価格÷施工面積 (3)消費税をのぞいた全費用÷延べ床 (4)消費税込みの全費用÷延べ床 の、どれなの? できれば、(4)で話してもらうと分かりやすいけど。
417 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/11/07 21:42 ID:S5gY87Mu
>>408 だよね。キッチンに良いの入れただけで坪単価10万アップしたりするからね。
風呂と洗面台でさらに10万アップ。
坪単価なんてぜんぜん参考にならない。
>>417 その割合だと35坪の家の場合、キッチンだけで350万アップ
ということになるよな?
>>418 417です。
50坪で約500万って意味だったんだけど。
全然参考にならなくはないよ。 例えば、30万から60万ぐらいの人がいるのか、 50万から100万ぐらいの人がいるのかで、目安にはなる。 ま、キッチンで10万アップって、50坪で500万だわな。 半額でいれたとして定価1000万。 そんな高級なの入れる人は、坪単価に拘らんだろ。 坪単価気にするのは庶民だよw
坪38万〜で看板を出しているツーバイの工務店を見に行った。 キッチンやシャッター付きのサッシやユニットバスは展示場のと同じのが 標準で付くと言われ、ちょっと興味を持ち始めたところで 「パソコンで今すぐ見積もりのシミュレーションが出来る」と言うので 計算してもらった。 水道や下水工事や外構工事で300万ぐらいは 頭に入っていたのだが、なぜか驚くほどの高額になった。 内訳を見ると、キッチンや照明器具の取り付け費が別途見積もりで えらい高額で、あと足場や仮設の水道に100万ぐらいが乗っかってた。 そこまで入れるとどう見ても坪45〜50万ぐらいになる・・・ 普通ならそーゆーのは最初から入れといてキッチンとか別途にしないか?
>>421 仮設の水道に100万はアリエナイだろw
水道メーターは5万もしないよ。そういうぁゃιぃはやめとけ
423 :
421 :03/11/08 13:22 ID:???
あ、スマソ。 100万の中に入ってたものは、 仮設足場、仮設水道、便所、残材処理などと、内訳のわからない「手数料」 というのがありました。 仮に値段が正当なものでも最初に入れておけよ!とオモタ。
>>420 417=419です。
半額にはしてくれなかったですが。
けっこうぎりぎりだったので、支払いがしんどかったですよ。
坪単価より家全体の値段で、ここをどうしよう、って感じでした。
奥も働いているのでキッチンは彼女の好みのものを奮発しました。
資金繰りにゆとりが出るまでに1年ほどかかりました。
輸入住宅に住んで満足しているおまえら、普段の性格はどうですか? 営業さんに「木のドアは反る恐れがある」「ドライウォールはヒビが入る」 「無垢の床は縮んで隙間が空くことがある」「タイルの洗面は汚れが大変」 など雰囲気は良いが欠点もいっぱいあると聞かされたんですが、 いちいちそんなの気にしてたらダメ?
426 :
425 :03/11/09 14:02 ID:???
あ、つまり、おおらかな性格の人が多いんですか?という意味です。 自分もあまり細かいことは気にしないんだけど、 クレームとして扱えるレベルなのか、こんなもんですよなレベルなのか、 その辺の判断が難しそうだなあと思いまして。
クレームは付けられないだろ。必要に「反る、クラックの恐れ、染みが付く、床は暴れる」 と、説明されてるからね。 後は、自分がいかに早く悟りを啓けるかだなぁ。「キズも味、染みも味、反りも味」とな。 ドライヲールは施工技術によるから、クロスで遊ぶことをオススメします。 ※「染み」とはウチで言えば、テラコッタタイル(素焼き)のことを指してます。 タイルをキッチン床、トイレ床に使用してますので。
428 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/11/10 13:33 ID:Q6IrS727
あと、真鍮ノブの錆なんかもね。 そういうのを味と思えない人は、輸入住宅を建てるべきじゃないと思うよ。 フリーメンテの国産品にもいいものは沢山あるから、そういうものを使って洋風住宅を造ればいいんじゃないかな。 漏れは、自分の家は自分でメンテナンスしたかったから、あえて輸入住宅を選んだんだけどね。 家族みんなでペンキを塗ったり、そういうのが好きな人にはお勧め。 本当の意味で、自分の家だなあって思えるよ。
他人がどう評価しようがいいものを使ってる事は確かなわけだし。 ようは、フェイクをいいと言ってしまえる素人とは見る目が違うって 事じゃないの?
>>428 >フリーメンテの国産品にもいいものは沢山あるから、そういうものを使って洋風住宅を造ればいいんじゃないかな。
あるある、近所にそういう家。
一見輸入住宅風なんだけど、実際はオール国産品で、しかも在来工法。
わざわざ輸入住宅っぽく造ったところが施主曰く"こだわりどころ"だったらしいけど、
要は輸入住宅を建てるには予算が足りなかったらしい。
ま、ホンモノにしてもニセモノにしても、住んでる香具師が満足してればそれでいいんだろうけどさ。
431 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/11/10 15:36 ID:xNKWGRUq
アーデンホームってどうですか? 安価だし、やっぱり安っぽいのかなぁ? 何かご存じの方、建てた方、意見聞かせてください
>>431 見てくりゃいいじゃん。
寂れた遊園地のスナックコーナーみたいな感じだよ。
あれだけ安くてそこそこなら皆建ててるって。
>>432 辛辣ぅ!
まぁディテールの何をもってそう言っているかによる。
てか、一人一人こだわりが違うから全然オッケーかも。
雨露しのげて、耐火耐震よければいいやってなら許容値
広いから。やっぱ
>>431 見てきて報告しる
(少なくとも、人が言うから、指さし笑うから嫌という
タイプならだまって大手で建てるべし。絶対後悔する)
434 :
431 :03/11/10 17:12 ID:???
>>431 >>432 レスありがd
ご意見、参考にします。
やっぱり百聞は一見にしかず、ですね。
機会があったらいってみます!
もしアーデンで建てる金しか無かったとしても 止めてたな。それなら工務店とか他にいくらでもある。 1千とか1千4百とかの企画物の話も持って来てくれたけどね。
436 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/11/13 14:30 ID:QRUjyaHt
>アー電 2箇所のビルダー行ってみた。まずはそこそこ都市部のFCなんだけど、 「いや〜私半年前まで焼き鳥屋やっていたんですよ!」と語る 営業のニイチャンが「設計を」してくれました。 建築現場に行ったけど、部材は粗悪だし、尺モジュールでなんだか狭いし。 どうやら不動産屋さんが欲を出して手を出したらしいのでプロなんていないらしい。 構造壁を知らないらしいし。 もうひとつはイナカの工務店FC。 レンガの目地が灰色だし、どうやら目地の上から押しこんで施工している?? 無垢のフローリングについて「アレは良くないですよー。木製の窓もやめたほうがいい」 なんだか外観をメルヒェンになれば客は満足するとおもっているらしい。 その外観も充分にぁゃしぃんだけど。 愛知のFCはウェブで見る限り、これらより全然頑張っているなあと思ったことがある。 元締めの方針や指導力も大切だけどやっぱお約束の「FCによる」のか。
いや所詮そんなもんだよ。 それでもって香具師は買うだろ。
438 :
396 :03/11/13 20:23 ID:???
ヲイ、藻前らが色々言うから、 例の工務店、標準仕様の改定を検討中だそうですよ。 しかも、ページ軽くする為に、HP前面リニューアルまでして… 管理人さん、ここ見てるのね・°・(ノД`)・°・ いい工務店なんですよ、色んな意味で。
439 :
発見! :03/11/13 20:25 ID:8yjLxZXB
440 :
:03/11/13 22:59 ID:???
441 :
396 :03/11/14 16:45 ID:???
>>440 ゴメソ。
ちなみに、私は工務店関係者じゃないですよ。
単なる客です。
このスレは色々と参考になるので好きなんですが、
リンク貼ったのはやっぱりマズかったかなあ。
管理人さん、迷惑かけて済みません…
442 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/11/14 18:04 ID:FRolVJsN
輸入住宅建てて6年目になるけど輸入住宅なんかたてるんじゃ なかったよ。 後悔・・・ 次、建てるときは、日本の住宅だな。
443 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/11/14 18:13 ID:cggOHXt4
444 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/11/14 18:28 ID:v28tRsYD
445 :
442 :03/11/14 20:13 ID:FRolVJsN
英国風の全面石張りの輸入住宅 輸入住宅ゆえに住みにくい点が多すぎ(泣)
>>442 単なる青林だから具体的に書けないんだろ
448 :
442 :03/11/14 21:50 ID:FRolVJsN
たとえば・・・ トイレの便器、○ー○○社の使ったのだけど、 ウンコしたら、おつりがくるんです。 そこまで誰も教えてくれなかった。
お前のうんこが重いだけじゃねーのか? それにそれって輸入云々の問題か? 便器のメーカーって○ー△ー? あ、釣りか・・・
452 :
442 :03/11/14 23:46 ID:FRolVJsN
>>450 いいえ、うんこは硬すぎず、軟らかすぎず、ちょうどよい硬さ
とおもいますが・・・
その通り、便器のメーカーは○ー△ー社です。
今はあるのかどうかわかりませんが、白鳥のようなデザインした部分
があります。
他には、リビングをフレンチドアにしたのですが、
これがまたよくなく開かずの扉になってしまいました。
とりあえず、窓全部が国産の窓に比べると使いづらい。
あげれば、きりがありません。
>>448 馬鹿なヤツだな。
その便器は座るときに前後逆に座るんだよ。
外国は道路の通行でも女性の着物の前あわせでも
日本と逆のこと多いんだよ。
>>454 知らなかった!誰も教えてくれなかったので!感謝して次はそう汁!
458 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/11/15 11:35 ID:NPyfkHkF
正直、水周りの器具は日本製が一番優れてると思うが・・・ 自分も輸入住宅に住んでるけど トイレはTOTO。
460 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/11/15 15:20 ID:/23962Ty
我が家はイナックス。 建築家に「輸入住宅でもトイレだけは日本のものがいい」と言われました。 輸入物はトラブルが大変多いそうです。 知人の家は輸入物にしたら、すぐ詰まる、掃除がしにくい、と、1年足らずで日本製に替えました。
>>460 ウチも否の予定ですが、某スレで尻が痛いぞ、TOTOにしとけと
TOTOマンセー野郎に脅されました(笑)。
便座が平板で日本人の尻に合わないそうです。ホントですか?
うちはセレクションBという工務店向けの中級グレードですが、
やっぱりそちらでははりこんでsatis、ですか?だと比較に
ならないのかな…
>>461 ホントだよ。
それに否のトイレは汚れがこびりつく。
だからプロガードが有る。
うちは伊奈のsatisです。 すわり心地は前のTOTOのほうがよかったと思う。 でも魚シュレットは伊奈のほうがいいのでそれほど不満はない。 尻の穴へのあたり具合がスキ!!
>>463 でも
>>462 がこびりつき以外に、その洗浄口のところにも
運古がこびりつくってうるさいんですよ。
会社で見る限りはTOTOだからって特にいいとは思いま
せんがね。最新のsatisなら改良して大丈夫ですか?
ちなみに、定期的にコーティングやり直しをという時点で
抗菌キラミックだけでイイやと思うようになってます。
TOTOにできて否にできない防汚表面処理?例のチタン
コートか?でもあれ日光がいるからなぁ…
>>464 inaウォシュレットのノズル確かに気持ち悪いね。
ホテルや病院で採用してるところ多いけど
みんなうんこがこびりついてて使う気になれない。
いきなり冷たい水出たりね。(座ったまま飛び上がっちまうよ)
ノズルの格納方法とプレ洗浄に問題ありだな。
便座はケツ痛すぎ。長居してもらいたくない公衆トイレ用か?
inaでいいのはCMの直ちゃんだけだな。
467 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/11/15 21:25 ID:NPyfkHkF
極東ニューススレで読んだのだが、ビジネスで来日した外人は ホテルでアレを体験してはハマるんだそうだ。 そしてハンズあたりで買って持って帰るんだそうだ。 そりゃあ、外国にはないんだもんな。。。 ウォシュレットw
TOTOのトルネード戦場、どんな感じなんでしょうかね。 フツーのやつより流れもいいのかな・・・。 インポハウス話と関係ないのでsage
>468 トルネード戦場・・・なんかものすごい特殊部隊とか 送り込んでそうだな。
トイレの床だけはフローリングやめとけ。 タイルにしとけ。 ¥絶対だ。
>>471 下地が木材でもですか?
超寒くないですか?
>>466 自分に何もないくせになに言ってんだ。タコ
474 :
471 :03/11/16 22:04 ID:???
>>472 トイレの場合、ションベンが必ず便器の周りに飛び散る。
家族が気をつけててもゲストがやる。
ションベンの染み付きフローリングは見た目ひどいよ。
475 :
471 :03/11/16 22:08 ID:???
>>472 超寒くないかとの指摘に関しては、うちはセントラルエアコンだし、トイレではスリッパはくから問題ない。
これで回答になってる?
476 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/11/16 22:31 ID:eB3Upa0E
うちも標準でフローリングだったけど無理してタイルにしたよ。 腰壁はタイルではなくクロスにしたのは失敗だったが。予算がねー。 出来ればキッチンの床もタイルにした方がいい。 ション便ならぬ、油がよく飛びまつ。
477 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/11/16 22:33 ID:eB3Upa0E
あ、タイルにすると寒くないかという回答には
>>475 と同じ。
うちもセントラルエアコン導入してるから全然寒くないよ。
1階、2階とも。
>>473 TOTOマンセーはTOTOスレに帰れ、チンカス野郎
トイレをタイルにすれば必ずメジが汚れるし、これを清掃するのは至 難の業なんだね。だから防水フローリングにしておいてマットでも敷 いて置くのが一番処理し易いと思うよ。。。(昔の家は殆どタイルだ ったけど、今じゃあタイルは極めて珍しいって事が、二者の優劣を何 より雄弁に物語ってるんじゃないかな?)
483 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/11/16 23:33 ID:eB3Upa0E
>481 トイレの目地はINAXの『スーパークリーン』。 いつもきれいな状態を保っていますが、何か?
便所にタイルって、目地んとこに小便が染み込むんじゃない? フローリングの隙間よりはマシなのかな。
486 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/11/17 00:00 ID:z6TN7Lgk
洗面所の壁紙(アメリカ製)が派手すぎていやだ!
本当にいつも(いつまでも)きれいな状態をたもっているって信じて るんですか? 超高価なクリスタルガラスだって、いつの間にか傷付 き汚れてくるんですよ。多寡がタイルの目地に「いつもきれいな状態 を保つ」そんな魔法のような材料は存在しませんよ。 キッチンの側面だって昔は「タイル」全盛だったけど、今時「タイル」 を使ってるのは一部のオタクくらいなものでしょう?
さー来た来た!
490 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/11/17 07:15 ID:oiDXt0uc
別に。タイルにこだわろうが人の勝手でしょ? うちのトイレでは大き目のタイル(15cm)目地にかかる可能性もそれだけ下がるし 目地は下足でも汚れが目立たないモルタルタイプだよ。 タイルの目地はそれだけ進歩してるってことを忘れないように。
もちろんタイルにこだわろうが、大理石に入れ込もうが、アナタの勝手! だから >タイルにしとけ。>¥絶対だ。 なんて一方的に決め付けるのは可笑しいよって言ってるわけ。 実際に施主の多くがタイルを避けているのは、それなりの理由があるって ことね。
っていうか、ショールームとか見に行くと一目瞭然だよ。 タイルとフローリングの傷と汚れを見比べるとだんぜんタイルがいい。 ただ、お金かかるし、日本の文化になじみがないからやらない人が多い だけだと思うね。まぁ、床材はタイルがダントツだと思うな。
あっ、それとタイルっていうと貧乏臭いものしかイメージできない人は ちょっと勉強不足。 センスの問題だと思う。
知り合いの家は、トイレ床にテラコッタを使ってる。 冬は足元が寒いぞ〜。 うちは、テラコッタ風クッションフロアだけど、掃除しやすくて快適だよ。
495 :
北米建築研究者 :03/11/17 09:56 ID:djxJhg96
今年7月1ヶ月バンクーバーとその郊外で、建築現場を視察した。 ハウスラップは、以前タイベックが多かったが、またアスファルトフェルト に戻っていた。聞くとタイベックも時々問題があり、値段の安いフェルト で十分とのこと。 内装仕上げは勿論、高級塗装仕上げ。天井は完璧なドライウォール下地 処理をした上で、スティップル吹き付け仕上。これが殆んど。 日本でどうしても難しいのは、このドライウォール下地処理。 ビニルクロス貼り用の下地処理の2〜4倍の作業を必要とする。 一般に専用の道具を使うが、日本製はない。またPBも 4’×8’以上の大判を使うので下地処理も日本より綺麗に仕上がる。 輸入建築の基本は、内装が高級塗装仕上げになっているのかが根本。 どんなに工夫しても、ビニルクロス貼りじゃ、日本風建物に終わる。 人体無害塗料なのは、当たり前(かなり昔に解決)。 だから北米ではシックハウス問題は現代では、聞いたことが無いとのこと。
う〜ん、実用的にはクッションフロアがいいみたいですね。 セントラル空調って床暖房ついてるのかな〜 そうじゃなかったらやっぱり足下寒いのね〜?(わかってない?)
クッションフロアーなんて、今時けちな地主のマンションくらいしか 使わないよ。
いうと思った。マンションじゃなくてアパートだろおまいの言いたいのは で、自分ち(オフィスも含めだぞ)クッションフロアだったりぃ〜w
>>498 間違いなくそれはない。冗談抜きで偽物は嫌いなんです。
>>499 だから、そういう人はタイルでも無垢フローリングでも、お好きな床材を使えばいいでせう。
ただ、掃除する人の事を一番に考えた方がいいと思いますよ。
うちは、旦那の希望で客用のトイレはタイルにしたけど、メンテが大変。
結局、クッションフロアの方しか使っていません。
しかも、誰もトイレの床なんて見ないし…
こだわりを持つのはいいと思うけど、
毎日使うものは使い易さを一番に考えないと、後悔しますよ。
コルクタイルはどうよ?高い?
>>495 >聞くとタイベックも時々問題があり
どんな問題?
>>501 5cm厚で、1マソ/mはいかなったと思うよ。
トイレ・洗面所程度の広さならそんなに高くないんじゃない?
>>500 10cm角の貧乏臭いタイルと勘違いしているおばさん発見!
掃除が大変だってw
コルクタイルっていつも歩くところが真っ黒に変色してくるんだよね。
モザイクタイルきぼんだけど確かに掃除大変だな。
クッションフロアーやフローリングは間違ってたばこ落としたら焼けます。 がしかし、タイルは焼けない。 フローリングは水ぶきすると木が腐りますがしかしタイルは水に強い。 タイルは壊れない限り、いつでも素敵な状態を保てる。 あっ、ちなみにモザイクタイルは知らない。床タイルのお話ですが。 床にモザイクタイル貼るバカはいないと思うから。
いるよ(プ やっぱり何も知らないんだ
モザイクタイルの定義知ってんの?(プ
511 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/11/17 16:57 ID:oiDXt0uc
490です。書き込みに間違いあったので訂正。 うちのトイレ床タイルは30センチでした。 掃除も楽ですよ。マジで。 最初、コルクタイルを薦められた口ですが、 ションベン吸い込むんじゃないかと思って断りました。(防水タイプは割高。)
フローリングを水拭きしたら腐るんだとよ。 うかつに雑巾がけも出来ねーや。
513 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/11/17 17:20 ID:Y1HUF6aW
>>512 あんたそんな事もしらなかったの?水ぶきしちゃいけないんだよ。
ワックスねワックス! 色変わるから。
>>512 昔の板の間とは似て否なるものだから
水拭きは止めた方がいいけどいきなり腐りはしないよな。
>>510 バカだなぁ...それとも釣り?
床ようのタイルは一般的に床タイルと呼ばれています。 モザイクタイルとは呼びません。まぁ、本人がいいなら、10cm角の 冷たいタイルを貼ったらいいと思うけどw
517 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/11/17 17:47 ID:oiDXt0uc
>>513 2階トイレは兼洗面所で8uで124000円。(腰壁タイルは別途)
>>517 ほうほう、金額はまぁ、そんなことですかね。
でも、洗面所&トイレで4.7畳?w
まぁ、いいけど。
519 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/11/17 17:59 ID:z6TN7Lgk
うち玄関と洗面所、テラコッタなんだけど、 すごく汚れやすい。
520 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/11/17 18:06 ID:oiDXt0uc
>518 う〜ん、無駄な空間かもしれないねw タイルのカラーはパステルホワイトで リゾートホテルっぽくてちょっとした自慢っす。
>>520 あ〜、私も実はリビング全部パステルスノーにしようと思っているのです。
>>520 普通は一坪バス&洗面所くらいのスペースですね。
って事はお宅バスは3坪くらいありますの?
うひょ〜。
>>517 それは貼り手間込みですよね?
まー結構高級なタイルを使ってもそんなに金額は変わりませんよね。
結局は手間賃が大きい。
だったらみんな、輸入モノの高級タイル屋(内装品屋)行って探せばいいのに、
メーカー指定の廉価品ばっかり選んじゃうんでしょうね。
輸入品は一枚一枚のサイズが微妙に変わったりします。 その点、日本製は正確なサイズが得られます。よっぽど、一風変わったタイルが どうしても欲しい人またはアクセントで数枚使いたい人はいいけど、そうで ない人は日本製にした方がいいと思う。 私は海外に行くたびにタイル買ってくるけど、確かに一枚一枚サイズが違う。 これを建築に使うには大変だと思う。
525 :
523 :03/11/17 22:59 ID:???
タイルの正確なサイズねぇ・・・。 そんなの左官屋さんに任せばいいのでは? なんて言ってますが、確かにウチを建ててくれたビルダーのインテリアコーディネーターさんは、 こっちがタイルの希望を変えるたびに見積もり作り直してたっけ。 定価、値引率、サイズ、サイズのばらつきとか、いろいろパラメータがあったんだろうね。
輸入物と国産とを出来上がりを見てみれば一目瞭然だよ。 輸入品は隙間で適当にカバーされてるけど、ばらつき目立つ。 ただし、デザインが斬新だから、それにつられる人はいると思う。
527 :
523 :03/11/17 23:11 ID:???
輸入住宅キボンの施主で、タイルの出来上がりのバラつきを気にする人は少数派だと思う。 それよりなにより輸入モノのタイルを自分で選んだってことで十分満足なのさ(w
528 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/11/17 23:14 ID:z6TN7Lgk
タイルの話で思い出した。 うちのお風呂のタイル、イタリア製のブルーのストライプだったんだよ。 でも出来上がりをみたら、ナント横縞になってた・・・(泣)
>>527 輸入住宅を選ぶ人って海外生活送ってたってイメージあるかもしれない
けど、意外とそうでもないらしい。よって、海外の文化も分からず輸入住宅
選んで日本の住宅と比較する人多し。
矛盾だから。。。。
>>529 >輸入住宅を選ぶ人って海外生活送ってたってイメージあるかもしれない
それはないだろー
とシンプルな突っ込み。
>>530 だったら畳で過ごせよ!
とシンプルな突っ込み。
>>528 イマイチよくわからん。
縦縞のいい感じなのもあるだろうよ。
できればそのタイルの画像みせて。
タイルメーカーのカタログHPの直リンがあればいいな。
けどそんなの外国なら普通はねーか(w
>うちのお風呂のタイル、イタリア製のブルーのストライプだったんだよ。
>でも出来上がりをみたら、ナント横縞になってた・・・(泣)
ストライプってのは横縞の意味だったらスマソ
新築1年目、階段で何回滑り落ちたかワカンネー!! これって無垢材だから? ウチの奥様、妊娠中でマジ怖いんですけど。 階段の滑り止め防止のストッパー、ダサくて買う気しないんですけど皆さんどーしてますか?
534 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/11/17 23:43 ID:p07iOP3l
不注意以外の何物でもないな
535 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/11/17 23:45 ID:PwMbp+wM
なんか、変な小学生が1人いるなー カントリー調のチンケな家に住んでそうだな!
ストッパーなんて日本の建築でもオプションですし、昔ならともかく 今はださいから流行ってませんが?
あ、ごめん、みんな階段からすべり落ちません? オレはマジで数回落ちたよ。 で、知人の輸入住宅施主もよく落ちるんだってさ。 自分の言うストッパーというのは、ステップの端(はし)につけるゴム製のギザギザのこと。 よくホムセンにあるじゃんか。 そして聞きたかったのは、そんな後付けのやつよりか、 最初から階段職人さんに彫り込んでもらっとくべきだったかなってことさ。 そんでもって、無垢材のステップをみんなはどう処理しましたか?ってこと。 確かに輸入住宅へのイチャモンに聞こえなくも無いか。スマソ
>>538 階段の角度は急すぎないか?
駅とか公共建築物よりかなり急なのは知ってるよな
540 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/11/18 00:19 ID:6zQMt67h
>>538 階段から、落っこちて死ぬ人もいるw
みんな、気をつけろよ。
階段のない家にすれば解決。
すなわち平屋にすればイイ!
いやー階段ホールは結構でかいし、十分な段数を確保してると思います。 けど滑った時は靴下はいてました。 どなたか、階段に滑り止めの彫り込み入れた方、いらっしゃる? 後付けで彫り込み入れるのと、絨毯敷くのとどっちが安上がりだろ。
ホールって、曲がってるのか…2回曲がってたりしないよね
え?ダンボール?
>532 ストライプは縦縞、 ボーダーは横縞です。
>>541 掘り込みより、東急ハンズで滑り止めシールを買って一面に貼ったらどうよ。
う〜ん、シールとかその他貼るのはあとで粘着テープがなぁ(剥がせるけどさ) ストッパーもみっともないな。外階段じゃあるまいし 滑り止め加工になるワックス(松ヤニ入りってやつか?)塗り込むとか、 ゴム底のスリッパ履くとかはどうよ
>>538 削った溝ぐらいじゃ靴下履いてれば同じ。
548 :
北米建築研究者 :03/11/18 09:44 ID:2WkXNsv3
北米の内装の主体である塗装仕上げにしても、 他にしても結局リノベーション(改装、改築等)を よく考えて終着している。またパパママでも補修ができる 仕上げ施工工法で出来ている。彼らは普段から自分の家の 質を高め、もし売る時は少しでも高い評価が得られる様 努力している。この風潮も常に自分の家を綺麗にしておくこと の常識に影響している。 例えば日本風ビニルクロス貼りの場合、張り合わせ部のほつれ 一部のシミや破損があった場合、全面張替えの必要に迫られ 実際パパママで簡単に補修することは出来ず、いつまでも そのままということが多い。その点塗装仕上げの方が 大変現実的に処理できるし、実際そうしている。 またその方法も素人向けのハウツー本が沢山あるし プロが使う道具も簡単に探せ手に入れることができる。 北米の施工方法は、メンテナンスを大変考慮に入れて 構築されていると思う。
絨毯を敷くってのはどうなんでしょ? やった人いる?
>>538 今から大工さんに頼んで溝掘ってもらえばいいじゃん。
彫ったあとの色付けぐらい自分で出来るんだし。
自分なりの想像力で改良していくのが輸入住宅に限らず
持ち家の醍醐味だと思うんだがなあ・・・
溝掘ってもらって解決するの? ステップの踏み方とか歩き方に問題ある場合は何しても無駄かと。 どういう状況で転げ落ちるのかを考えないと何しても同じじゃない? 足元が暗くて目が悪い人なら、足元センサーで明かりつければいいかもしれないし。 溝なんて彫って逆にそれにつまずくって事もあるからね。
>533
ここに「階段・床スベラン」って凄い名前のがあるよ。
昨日犬買っている知人に紹介したが、私は使ったことなし。
ttp://www.suberidome.com/ スベランで検索すると結構いろんなサイトで売っています。
結構高いけど、妊婦の奥さん大事にしてね。
>>533 妊娠中はお腹で足元が見えなくなるから怖いね。
階段に手すりはあるの?
無いなら付けるのも手かもよ。
奥様もさる事ながら、これから生まれてくる赤ちゃんの為にも。
これからは、片手に子供を抱っこ、片手に荷物を持って階段を昇り降りするような事も多々あるだろうし、
お子さんが歩けるようになって昇り降りの練習をさせる時にも便利だよ。
ちなみにうちも滑り止め・溝・絨毯等何もやっていなかったので、
当初は533さんのとこと似たような状況だったけど、手すりを付けてからは誰も落ちた事ないです。
手摺つけても子供は手におもちゃ 奥は掃除機やら洗濯物やら持っての 昇り降りだから危ないよね。 滑り止めのちゃんとしたルームシューズを常に履いて 本人が気をつけるのが一番の予防かと。 (それでも子供は落ちるんだな〜)
558 :
533 :03/11/18 19:28 ID:pBgWpq52
>>555 手摺はもちろんありますよ。
確かに今まで滑り落ちたときは両手がふさがってました。
子供の頃は平屋に育ち、大人になって家建てるまでは、室内階段などない賃貸に住んでました。
だから階段に慣れていなかったのは事実です。
輸入住宅の、ちょっとお高めの階段がウラめったかと・・・
・・・思い過ごしかもしれませんね。
559 :
533 :03/11/18 19:32 ID:???
>>553 ありがとう。早速検討してみます。
階段材に悪影響がないのであれば結構いいかも。
メーカーに聞いてみますね。
>>558 とりあえず、両手に荷物持って階段昇り降りはやめときな(w
まあ、子供は何度か落ちると思うけど、入口と出口にフェンス付けとけば大丈夫だよ。
あと階段に彫り込みを入れるのは、あまりメジャーな方法ではないようですね。 確かにちょっと抵抗もありますので、今回は見送ります。 あと絨毯も滑るんですよね。これが一番見た目きれいかと思っていたので少し残念です。 あとはゴムスリッパですか。 どうなんでしょ。実際採用されてる方はいらっしゃいますか?
>>561 漏れの実家の階段は絨毯だったが滑った事ないよ。
ゴムスリッパは、引っ掛かって逆にこける危険性がある。
563 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/11/18 22:57 ID:HnOJmmBH
>>557 都心生まれならマンションで育ったということも考えられる。
失礼ながらアナタのボロ屋よりもリッチな億ションかも。。。
そういう発言このスレでは止めて下さいませ。
------wのつけ方おかしいオバハーンへ--------
運動神経には自信あるんだが、新築当時、思いっきり滑って腰を打った。 たまたまだろうと、思ってると、また直ぐ、思いっきり滑って腰を打った。 5,6回は、腰を打ったと思う。 結局、市販滑り止めゴムの中で、わりとまともに見えるのを貼って落ち着いた。 蛍光塗料が光るタイプなので、電気を消しても暫くは光ってどこにステップがあるかわかる。 その後は、一度も滑った事が無い。 妊娠時も心配だけど、幼児の間も危ない。 階段の手摺りは、大人しか掴めないんで、壁側にも幼児用として低い位置に手摺りを付けた。
カーペットの種類によるよ。 ド素人工務店が適当なカーペット貼ると滑る。 詳しくは「滑り止めカーペット」で検索して栗。
臨月の妊婦ですが、家で滑った事一度も無いです。普通のスリッパを 使っています。靴下だと滑るかもしれませんね。 家を建てる前に展示場の輸入階段で派手に滑った事がありました。 上から下まで腰で滑り落ちました。そのメーカーで建てるのやめた。 階段によるのでしょうか。 子供は、手すりの小柱を掴んで登るというのはどうかな。
>子供は、手すりの小柱を掴んで登るというのはどうかな。 気を取られて逆に危ないと思う。 手すりの高さを少し低め(75cmくらい)にしておけば、1才の子供でも充分届くよ。 片手は大人とつないで、もう片方の手で手すりを握らせれば、大丈夫。 階段が怖いのは、むしろハイハイが達者になってきた頃かも。 うちの子も、気付いたら勝手に階段を這い上がった事があって、 慌てて昇り口にゲートを付けた記憶があるよ。
思い切ってホーム用の木製エスカレーター導入したらどうよ? 漏れの見た英国製の香具師、なかなか堅牢な感じでグー!
>>567 俺もあるな、展示場でスリッパ(普段履かない)ので階段でズルッ!ってw
階段にもよるが、スリッパにもよるぞ?
平屋建てろや臆病者
SWHの展示場は社員でも落ちるって聞いたよ。
階段事故が一番多い。 年とったらなおさらだよ。 階段なんかで落ちるわけないと思ってても これが落ちるんだな。
>>566 検索した。
介護では滑り止めカーペットつけるのが推奨されてるんだね。
勉強になりまつた。
そーゆー意味ではカーペット敷きの階段はいいのかもしれない。
だからカーペット敷の階段は裸足じゃなきゃ滑るんだってば(w
578 :
元輸入住宅業者 :03/11/19 17:16 ID:W40LYMme
海外の住宅は何が何でもフローリングって思い込んでるメーカーや消費者が多いが 意外とカーペットのほうが多いよ。 で、うちのカーペット敷きの階段で20年以上一回も滑ったことないけどな。 そんなに滑りやすいカーペットってどんなの? あと、日本の輸入住宅ってかっこ悪いの多いよね。 窓とか掃き出しにこだわったり外壁が単調だったり 妙に和洋折衷がうまくいってないことが多いと思う。 カナダ住宅って言っても日本人の言うカナダっぽいデザインで 中国の部材とかで作られているケースも多いから気をつけなよ。 ちょうど雑誌ではアメリカンって呼ばれている頭の悪そうな車が 本国にはめったにないのと似てる。 うちは本国のデザインほぼそのままで、本国の大工連れてきてやってました。 で、坪65万ぐらいだったんだけど、、、バブルのあおりでつぶれました。 優良業者は大手HMよりネット検索で探したほうがよさそうです。 勝手なイメージでは横浜や神戸あたりにいい業者がいそう。 大体政府からして輸入住宅は円高差益還元で、、、なんてバカなこと言うから 輸入住宅は安くあるべきみたいになっちゃって変な競争がおこってるんじゃないかな。 長文すいません
>>577 だから、おまえんちのカーペットは、滑り止め仕様じゃない
安いの貼ってんだよ。わからんやっちゃな。
>>567 です
>568
いづれゲート買う事にします。
家を建てた時、育児の事なんで全然考えなかったから、これから色々不都合が
出てくるかもしれないけど(今のところは不満はない)がんばってみます。
>570
同じ展示場だったりして。
輸入カーペットって、物によってはすごく高価ですよね。
俺の家はカーペットと輸入の階段を使ってるけど どっちも滑らないな、もっとも裸足の生活だしね。 客には以外とカーペットの階段の評判は良いよ。
どこの国の輸入住宅かにもよるけど、アメリカなんかだと 階段はせいぜい5段くらいまでなんだよね。 半地下、中二階みたいな感覚の家だから。やるなら、徹底的に輸入住宅 にしたらいいんじゃないの?
もうやっちゃったんだってさ。
そろそろ、後付けの滑り止めカーペットの相場を教えてくださいw
ピンキリだよ〜ん。
妊娠中の奥さんのためにも金に糸目はつけませんがw でも相場ぐらい教えてよ。
漏れの婆さん、輸入住宅の階段で滑って転倒。 全治1ヶ月の重傷でつ。。。
20年くらい前にすべらーずとかいうのテレビで宣伝してたような記憶がある。 でも、けつまずいてこけそう。ってか、もったいないから、貼ったりするのは お勧めできない。
591 :
北米建築研究者 :03/11/20 14:30 ID:QsdvTMfc
北米の住宅の3階建は、一般にグラウンドフロアー(メインフロアー)から、半地下階 そして2階が普通。だから2階のことをアッパーフロアーとも言う。 日本の様な単純な地上3階建は少ない。 北米でも階段から落ちることは一般にあり。 映画「風と共に去りぬ」をご覧あれ。 逆に階段の巾が大きくて、手すりに手が届かない内に 転落ということもある。 ただ日本より、踏み込み幅は大きい。またコーナーを 3面4面でコセコセ回すことはしない。 因みに英語では、フロアー(階)といわず ストーリーということもある。特に現場で。
北米の一般住宅語ってくれないかな?w
>>592 北米建築研究者の話は参考にならん。スルーしよう!
ツインタワーの跡地のモニュメントって日本の建築家も候補に上がってる らしいけど、ヌーヨーク在住のくせに、偉い英語へたくそだったなぁ〜。
それ、ツインタワーの設計者じゃなかったか?
このスレ、住人が階段から落ちるたびにアガるんだろうなw
次ぎは俺かもな・・・
階段で滑るのは新築の時だけだって。
家といえば積水、へーベルしか知らないものだから 輸入住宅は「ラブホ」なんて言ってるオバちゃん達ほんとにいるんですね。 そんなにうらやましいのかな? うちはリンダルですが。。。
>>599 趣味のいい輸入住宅ならラブホなんて言われないよ。
安物のハリボテみたいな家建てて満足してるからそう言われるんでしょ。
うちも輸入で建てるつもりだけど、坪単価30万の家と同レベルに見られるのは正直イヤです。
>>子供は、手すりの小柱を掴んで登るというのはどうかな。 階段にもよるけど、 うちの階段は、折り返しの階段なんで、それは使えない。 下りを説明すると 右に手摺り、左が壁 右に折り返して、 右に壁、左に手摺り つまり、下り始め右の手摺り小柱を掴んで下ると、 手摺りが消え、幼児には不可能な狭小のステップが待っている。
>>599 リンダルって知らないから検索したら、
けっこうダサイね。
あれならラブホとはいわれんから安心して。
ほったて小屋って感じだから。
>>600 坪いくらで建てるつもりなの?
へーベルの坪単価知ってる?
603 :
600 :03/11/21 04:41 ID:???
>>602 知ってるよ。60〜80位でしよ。
その程度でおさまるといいんだけど
色々あって80オーバーにはなりそう。
坪30って言ってるのは、ラブホみたいな輸入住宅の事。
輸入住宅をひと括りにして語って欲しくないの。
っていうか、すっごいド田舎に建てる家って感じ>リンダル 都市型じゃないんだね。
>>604 リンダルってテキサスの荒野にピッタリマッチするよな。それ以外じゃちょっと…
どうして都市型の3階建てのテラスハウスみたいなの(1軒に2世帯入る)を輸入しないかなぁ?
>>605 そんなのないからに決まってるでしょう?
アメリカで同居なんて死んでもありえない話。階建てなんてトルネード
で飛ばされるって。
ひとくくりにしてるのは
>>600 だと思うけど?
セルコの事言ってるんだろうが
坪30なんかじゃ建たないよ。ま、どうせ見ても原価わかんない
世捨て主婦なんだろうけどね。
>>600 どこで建てるの?( ´,_ゝ`)プッ
609 :
北米建築研究者 :03/11/21 10:04 ID:tyC0+O5P
>>605 今北米での傾向は、1軒の建物に4世帯が入った主に分譲向けの
建物が多い。各1階(正確に言うと半地下扱い)にガレージが
ビルトインされている。
建物反対面にエントランスが一段上GLで設けられている。
一般にこのようなスタイルの建物をタウンハウスと呼んでいる。
面白いのは、ツーバイ工法の木造なのに、分譲されていることだ。
今年の相場で、1分譲2000万から3000万円が多い(今不動産バブル)。
やがて日本でも、木造建物の区分登記で分譲という傾向の一般化も可能かもしれない。
但しこの方法は地価が安いことが前提かもしれない。
将来地震で全壊又は半壊のことを考えると、この方が利口のような気がする。
>面白いのは、ツーバイ工法の木造なのに、分譲されていることだ。 北米の分譲住宅ってこういう工法で何造りなの?w
>606 >階建てなんてトルネードで飛ばされるって。 2階を作らずとも1階と同じ大きさで地下を作る家が大多数だし、わざわざ2階をあげ なくても十分土地が確保できるからだと思う。 私が住んだのは東海岸だったけど、RCで2階建て、3階建てを建てるお金持ちは いるけど、木造で2階建ては殆ど見なかった。
>>611 住んでいれば分かると思うけど、北米ではトルネードが来た時に
必ず地下に隠れます。シェルター代わりに地下を作るわけであって、
地下を居住スペースとして有効活用していない家もあります。
何が言いたいかって、お金持ちとか貧乏とかに関係なく、北米で3階建ては
危険だという事。
>612 >北米で3階建ては危険だという事。 だから、RCだったら危険じゃないって。 RCの場合、トルネード用に地下階を作るのより、風呂場、トイレ、台所を2重の厚さに してトルネードに備えている。多分木造住宅の地下より、RCの1階の方が安全だと思う。 それに地下は物置としてだけ使っている家は少なくて、案外部屋になっているものだよ。 テストの時とか地下は静かで勉強しやすいから、子供部屋を地下に作る人も多い。
>>600 セルコで建てるけど、坪単価30万なんて65坪以上でないと難しい。
うちは45坪でそんなに贅沢なつくりではないと思うけど
坪単価60万です。
615 :
614 :03/11/21 11:29 ID:???
あ、セルコでの贅沢っていう意味ですよ。 つっこまないで下さいよ〜 皆さんから見ればうちなんて、とてもちゃちに見えると思います。 でもラブホではないと思う。地味だから・・
全米がトルネードの恐怖の渦に巻き込まれている模様。
ひと括りにして語られるのは所詮その程度って事だよね。 嫌ならお城でも移築すればいいんじゃないかな?
シロアリ、地震、ハリケーン、山火事、LAも大変だな。 大変なのは日本だけじゃないってことかも。 やっぱり家を高くする主な要因はキッチン、サニタリーなど水まわりの仕上げじゃないか? それ以外は普通の部屋なわけで、材料のグレードを上げてもたかが知れてると言ってみるテスト。
>>603 何坪の家なの?
まさか、4,50坪程度じゃないよね。
狭い土地にキツキツで建ってる狭い輸入住宅ほど、見苦しいものはないw
>>614 うち72坪ぐらいだけど、坪30万っていうのは規格プランの本体価格だけだよ。
フリープランにした時点で坪30万はありえない。
広いと坪単価は当然下がるけどね。二世帯でない限り、キッチンもバスも1つだから。
「坪29.5万円!」とかうたってるのが貧乏臭い>ラブホの家。 あとでオプションついて一坪いくらになろうが 最初がそれじゃ安物買いの人が飛びついても仕方ない。
>>481 …そうだよな。トイレなんか普通マット敷くから下がフローリングでもタイルでも
全然関係ないな。脳内施主の夜迷い事はこれにて終了〜w
>>474 普通マット敷くんだよ。本当に住んでんのかそこに?
モデルルーム思いだしながらカキコしてんじゃねーのかw
>>465 ウォシュレットはTOTOの商標だ。一般名称は洗浄便座という
これふりかざすところでマンセー野郎に気づけば良かった…
今日片道2時間もかけてショウルームに見にいっちまったぞ
おまえ、頃すぞヴォケ。
確かに後ろの方から狙い打ちするTOTOに対して
真下付近までノズルがテレスコピックに延びるinaxの方が
「洗われて、またもよおしちゃった」汚れが付着する可能性は高い。
がそのためにキチンとプレ洗浄、アト洗浄とノズルのテレスコの
隙間から水が洗い流すようになってんの!TOTOとは違うの!
ビデは専用の別ノズルになってるし、全部兼用のTOTOの方が
よっぽどミソもクソも一緒!
…運古わざとこびりつかせてるのは他社の評判を落としたい
オマエラだろ。万一汚れてもノズルにツマミが付いてて引き出して
洗えるし、少なくとも漏れはパイオニアたるianxの方が好きだ。
そう、好き嫌いの問題なんだよ。それをさも致命的な欠点
みたいに喚くんじゃない!ホント、しょうもないやつだな。
ちなみに椅子も全然ケツは痛くないデカイ俺も細いカミサンも
だ!お前のガセネタはデカイ外人向けの輸入便器の不具合を
お前が嫌いだちうだけでinaxになすりつけたぬれぎぬだ。
この、ウンコ野郎。
そうそう、TOTOはタンクの中の部品がinaxよりしょぼくて良く壊れるぞ。
憶えておくといい。
>>623 プレ洗浄なんかしてないよ。
だっていつも朝の一発目冷たいのが出て「ひゃぁー」だもん。
今までTOTOや電工でそんな経験無かったからビクーリ!
寿命縮むー
ところでそんなにムキになるって事はやっぱり関係者なんだね。
inaを貶めるつもりは無いけどユーザーの意見だから
企画なり設計なりに通しといてね。
>>620 〜って謳ってるし貧乏ならそれじゃ買えないって
気づいた時点でサヨナラでしょ。
ねぇねぇどこで建てるの?建てるつもりと言いながら
価格の事言ってみたり(つもりで具体的な坪単価出る訳無いけど)
どこで建てるのか聞かれるといなくなるし。不思議ちゃん?
TOTO >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> ina これが、事実。 安物買いの、ケツ冷たいにならないように。
そこまで言わなくても。。。
>>599 リンダルって素朴でいい感じだね。
うちの県にもディーラがあるようだ。
坪いくらぐらいだったの?
それと、在来みたいに広い窓がとってあるけど、
あれって標準なのかな?
>>619 だね。でも、それを実現しようと思うと、相当の田舎じゃないと無理。
>>624 100年前のと比べるな。漏れは昨日見てきたんだヴォケ。
>>626 はいはい、お前がマンセーなのはよ〜〜〜〜〜く、わかったよ。スルーするからさw
さよなら。
633 :
北米建築研究者 :03/11/22 10:26 ID:Hz7deNQO
北米では、日本のように不燃屋根材規制がないところが多い。 ヨーロッパの伝統を引継ぐウッド シェイク ルーフ(木割り板葺き) や、アスファルトシングル葺きが大変多い。 不燃材アスファルトシングル葺きもあるが、値段が高いので少ない。 (もちろん瓦葺きもメタルルーフもあるにはあるが。) そのせいか、一般に日本のような花火遊びはほとんど禁止。 彼らが日本に来たとき、花火で遊ばさせると初めての経験で大変喜ぶ。 今回ロスの山火事の映像を見ていると、最初に屋根がもらい火で、ジクジク燃えて いるのがわかる。もちろんあれだけの住宅が火災したのは、それだけでは ないかもしれないが、もし日本の様に不燃材規制になっていれば、かなり 防げたと思う。やがて検証され北米も規制の方向になっていくかもしれない。 特に山火事の可能性の多い州は。 (もっとも日本でも都市計画地域以外の山奥は、この規制のないところも多い。) ただ、ヨーロッパ系は伝統のあるこの木割り板(主にレッドシーダー)葺き の年月とともに色が変化していく景観(最後はいぶし銀化した黒色)が 好きなんだよね。
イナもトトも朝一発目から暖かいよ。 数年前のものでもそうだったが。
>>633 >一般に日本のような花火遊びはほとんど禁止。
ってか、日本の花火遊び自体はあちらにはありませんが?
あの規模の山火事が日本でおきたら、もっと被害は大きいと思われますけどねぇ〜w
研究家って何研究してんの?
>>630 =632
見ただけだろ!ケツ洗ったわけじゃないだろ?
ショールームのねーちゃんに洗脳されたんか?(プププ
>>633 うーん、日本のような防火規制がないからより盛んに燃えるのか…なるほど
>>634 ワシもそう思う。どっちもどっちなんだよね。
どっちかの肩をもつのだけやめて欲しいんだよね、
営業さんには。見苦しいし。
>>636 やっぱり、脳内タダレか。
当然体験コーナもあるし透明のカバー掛けて作動状態も見せてくれるんだよ。
TOTOもそうした方がいいよ。腐れ営業タン
>>636 100年前から来たのかw
最近のショウルーム行ってミソ?
ina営業、必死だな。 TOTOには、百年かかっても勝てねぇよ。
642 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/11/22 14:37 ID:ybMS6/bE
>641 トイレは負けてると思うが、INAXはタイルがいいよ。
同じ14:37でなかったら、自演と思われるとこだった(汗 トイレの負けを認め、外壁で勝とうとしたのが 漏れ以外にいたとは。w
「アメリカでは」シリーズ、もっとキボンヌ。
北米建築研究者いらね。
647 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/11/22 17:19 ID:ybMS6/bE
>>644 ワラタw
タイルはいいもんね>INAX
INAXの博物館オススメ。
輸入スレでイナックスだのトートーだの、 トイレならまだしもタイルまで行くのはちょっと、 ス レ 違 い 気 づ け
649 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/11/22 18:04 ID:ybMS6/bE
>648 輸入住宅でも国産タイル使ってどこが悪い?
いいよ?別にいいけどさ、かっこ悪いから隠せよ。
アメリカからタイルを輸入したつもりが、 Made in Chinaだったなんて、よくある話w
>>641 何が負けているかは買う方にとっては超問題だ。
漏れはinaの営業でもなければここに粘着するTOTOの不良営業でもない。
クレームの数では少なくともTOTOが圧倒的に多いので負けを認めようw
>633 嘘つき。 ファイヤーワークス(花火ショップ)の店なんてそこいらにあるし、平気で売ってるじゃん。 花火が禁止されているのは山林が多い所だけでしょ。 隅田川花火のような花火だって、そこそこの地方都市なら年1度はある。 川岸でバカバカ打ち上げるのは一緒。日本でも山で花火しないでしょ? あんた何を研究しているわけ?
え?どこにTOTO営業がいるの? ina営業ならやたら来て連投してるけど?
ここで営業すんなっていわれてるだろ、いい加減にしろTOTOクソ社員。 漏れは見学してきたシロウトでinaxとは何のカンケーもねぇ。 お前のクソ情報がなければ片道2時間もかけて確かめに行く必要はなかった。 ぶっ殺すぞてめぇ。
TOTO営業だって生活かかってんだYO! 誰でも何でも書き込める掲示板に好きなこと掻いて何が悪いンダYO! 引っ込めクソ否こびりつきシャイーンw
658 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/11/23 12:03 ID:3XEGqo0q
659 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/11/23 13:02 ID:68I69Vlg
なるほど、アメリカでは花火禁止なんだね。日本も見習うべきなんじゃない? つーか、最近の花火ってDQN好みというか、ロケット弾とやらド過激なもの中心に 売れてるんでしょ。 中国産花火は完璧に消えてくれるかどうか・・あやしいんでしょ? どっかへ飛んでは消えてると思っていても実は消えていなくて じわじわと火の手が・・・ガクガク 考えすぎかな?
>>656 は?お前の言ってる事全部でたらめじゃん。
だいたいinaのショールームが遠いのはおまえんちが田舎なのと
inaのせいだろ?
いい加減このスレから(板からも)出てけ!!
2時間もかかるって、マジ田舎の営業所だな。
662 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/11/23 14:48 ID:3XEGqo0q
↑ 輸入住宅のスレで、何でTOTOとINAの論争してるの? 北米の設備販売店で、日本のウォッシュレットが一つあった。 これから北米への輸出で忙しくなるかも。 私は、実は痔ろうだったのです。熱が出て動けなくなるくらい痛い。 この病気は肛門の清潔化が大事なんですね。 ウォッシュレットにしてから早12年。再発なし。 日本人とイタリア人が食べ物の関係で一番糞の量が多く 痔になりやすいそうですね。北米よりイタリアへの売り込みが 優先かな。 あと、便排出後あまり手洗いの習慣が徹底していない 中国人、ドイツ人なども候補かもしれない。 あ、そうそう。ここは輸出住宅のスレッドではなかった。 ゴメン、ゴメン。
だから、Fire worksは日本の花火大会であって、 日本の子供がやる花火なんてアメリカはないっちゅーの。 花火禁止っていうかw ばかみたい。
TOTO >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> ina これが、事実。 安物買いの、ケツ冷たいにならないように。
TOTOはイナカでは使うな!ヴォケ!
>>660 そうだ出てけ!TOTOのクソ宣伝もうすんなよ!ウンザリだ!
668 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/11/23 18:04 ID:zGnnECH/
スレ違いの香具師ども ウザイ 消え失せろ
コピペで、これだけ釣れるとは! よほど必死なんだな。プッ
1匹釣れますた
自演&連投マジウゼエ!カッペ消えろ!!
スレ違いの香具師ども ウザイ 消え失せろ 何度も言わせるな
タイルの話だけど、国産も輸入もたいして価格的には違いませんよ。 輸入品のほうが若干安いかも知れません(大量輸入品なら) 問題なのは、やく物の有無ですかね。 コーナーの処理は、やく物の存在する国産品のほうがスマートかもしれません。 やく物を使用せずに無骨な感じに仕上げるのも輸入住宅なら面白いです。 スペイン製なんかはさほど値段の高くないかも。
>>673 おめえが一番ウゼエよ。
スルーも出来んのか?1000万年ROMってろ!
>>672 おめえが一番ウゼエよ。
スルーも出来んのか?1000万年ROMってろ!
ところで完成保証は? いんちきだったの? まがい商法?
>>674 形がいびつだったり、一枚割れてしまった場合の張替えとか日本のメーカーと
比べるとと色々問題出てきませんかね? 海外メーカーで有無を言わさず、
obsにするし。
>>678 たいがい数枚は余るのでもらっておくのが吉
形が歪なのは聞いた事は無いよ。
歪が仕様ならあまんじて受け入れるのも輸入住宅の醍醐味かもよ(w
上げ下げは結構重いですよ。うちのはマーヴィンだけど。 好き好きだろうけど、開き戸式のが使い易いには使い易いかも。
683 :
北米建築研究者 :03/11/25 14:51 ID:8ZITxZJG
>>682 聞いた話では、上げ下げ窓のレールは特許の関係で
それを造っている会社は数少なく、それが時々
欠陥品を多く出すそうで、北米でもレールのクレームが
多いとか。
私も最初この窓のクレーム処理で難儀しました。
ただ要領をおぼえれば簡単に交換ができます。
航空便でレール一式を送らせました。
うちも木製サッシきぼんで、 輸入品と旭硝子のもくまどとでかなり迷ってる。 もくまど高い…。マービンのが安いぞ。 なんでだろう。 それとちょっとお伺いしたいんですが 木製サッシのメンテって、かなり重要っすか? 雨の後の手入れとか真面目にしてます? 毎年自然塗料みたいなの塗ってますか?
室内側のみ木製を禿しくおすすめする。
禿同! 外側は、アルミ又は樹脂の被覆にするよろし。
>>684 「うちのは全然平気ですよ」などと書くやつは、建ててまだ2年や3年
程度の初心者。恐ろしいのは7,8年経ったころだ。
全体に黒っぽくカビたような状態になるか、塗装が剥離して白っぽくなるか、
いずれにせよキッタネ〜状態になる。
もくまどの耐久性のあるフッ素塗装でも5年じゃなかったっけ?
アルミの枠が付いててカッコ悪いけど、後々のメンテやクレームなどを
考えての必死の妥協案なんだろうなあ・・・
とりあえず室内側のみ木製でケテー。アンダーセン最強。
684です。レスありがとうです。輸入住宅のスレなんで 木製サッシが好きな人ばっかりかなと思ったら… 大変なんすね、メンテが。10年くらい使ってる人は もう防水で木が見えない色に塗ったりしてるのかな。 やっぱしメンテしてても激しく汚くなりますか? 家族がどうしても木製サッシにしてと泣くんですわ(笑) 屋外側アルミにしろと説得したんですが 木の窓が見える外観がどうしても欲しいと。 最初は木製などとんでもないと言ってた自分も 子供の時からの夢だったとか泣き続けられて、見積り取ったとこです。 どう考えても屋外側も木ってマズイっすよね。 さてどうしたもんか。 どうもみなさん、ありがとうございました。
>>688 寄せ棟屋根にして、軒の出を大きくして、サッシが雨や紫外線に晒されないようにする
>>688 小さい頃からの夢とか言われたら、仕方ないわな。
では、小まめに木製サッシの屋外部分ペンキ塗るとか、北米人のように
きちんと家のケアをしたらいいと思う。最終的に駄目になってきたら、
取り替える覚悟で。
691 :
北米建築研究者 :03/11/25 17:43 ID:akHXi4dT
>>688 どうしてもというのなら、アフリカ産の
アフロモシア材の方が長持ちするが、値段が相当高い。
それでも結局10年後20年後は、再塗装の必要がある。
とにかく日本建築でも、紫外線の当たるところに
木を素地(ステインでも同じ)を晒せば、
白茶けた色や、黒っぽくなり、新築時には考えられないほど
みすぼらしくなります。
木製サッシにしたいのなら、木製は内部だけとし、外は
カラーアルミかPVCのクラッドサッシがいいと思いますよ。
ログハウスだって、20年後は北米の山奥の廃屋のような外観になります。
もっともそれがいいんだという人もいるかもしれませんが。
まあ数年に1回再塗装をすれば防げますが、実際無理でしょう。
外観で喜んでいるのは建てたばかりのときだけで、 半年もしたら(いや2ヶ月か)窓枠なんかどうでもよくなるって。 開け閉めするときに、部屋の中で「木の窓っていいなあ」と 実感して満足しよう。 ・・・と説得してもダメ? メンテすればいいんでしょ?と理想に燃えるスエデンハウスのオーナーも 数年して自分でやるかどうか怪しいところだ。(w
小さい頃の夢をそんな一言では説得出来ないと思いますよ。 だって、小さい頃からの夢ですよ!そんな簡単には諦められませんよ。
>>693 ど、どうしたんだ?何か夢があったのなら
語ってごらん。
つけてやれば?嫁が責任持ってメンテして それでも5年もすれば見れなくなるけど。 10年して原形をとどめなくなったら どんなことしてでも嫁に金作らせて 窓リフォームさせなよ。 言い負かした方が勝ちって思ってるんだよ。
>>695 普通、そんな愛のない事言う?
家族の家でしょ?家族の意見を聞かないで家主が決めるなんて
変でしょ? 奥さん一円も出さないなら仕方ない話だけど。
小さい頃からの夢=メンテは旦那 だべ。 夢が現実になってもガーカリするだけ。
だから、奥の意見も多少は聞いてやれって事さ。 もうバカだなぁ〜と思っても一個くらい損してあげるくらいの 器量が男には必要なわけだっ! そうだそうだ!!!!!!!!!!
>696 色々アドバイスが出てるのに堂々巡りしていれば695のようなレスが出ても仕方が ないのが2chだと思わないと。 ところで693は夫ではなくて、奥さん本人が書き込んでいるのでは?ちょっとそんな 気がする...それはそうと >693 木製窓にどうしてもするんだったら日本 の気候を考えて、多少高くてもアルミクラッドのものを俺も勧める。 >698 わからんでもないが、「家」関係で損をするとあとが大変だぞ。いくらでもフォロー ができるくらいお金持ちならいいけど。
>>699 その通りなんだけど、家とかになると男の人ってほんと
現実的だよね? 普段は女性の方が現実的なんだけど、住む場所選びって
男性は見栄えより、使い勝手だったりとかするような気がする。
何か、つまんない。
701 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/11/25 20:00 ID:a8ixfuxX
うちも木製窓使って1年目です。カデリウスなんとかのメーカーです。 窓枠ではなく、窓の下の木板に虫による?塗料剥離があるのを発見したところです。 幅3〜4ミリ、深さ2ミリぐらいの小さな穴が同じ板に5〜6個。 これは塗料でカバーするものなの?それとも防虫剤をぬっておいたほうが いいんでしょか?
___ _ / ____ヽ /  ̄  ̄ \ | | /, −、, -、l /、 ヽ | _| -| ・|< || |・ |―-、 | , ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ | | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | | | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \. ̄` | / ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== | `− ´ | | _| / | | (t ) / / | 「どんな意匠にするか詰めたいんだけど?」 「輸入住宅が一番って言ってるじゃんか!細かいとこはまかせたよ!」 ,-――-、 ___ { , -_−_− / _ _ ヽ .(6( /),(ヽ| / ,-(〃)bヾ)、l /人 ー- ソヽ _ | /三 U |~ 三|_ / / |  ̄_∧/ ヽ |(__.)―-、_|_つ_) | | \/_/-、 / / /`ー--―-´ / |-\ _|_ )_| / | // ̄( t ) ̄/ ヽ-| ̄| |_|_ / ,− | | ヽ二二/⌒l / l―┴、|__) | (__> -―(_ノ / `-―┘ / `- ´ / 「どうしてすぐ腐る木製建具の窓なんかがいいんだい・・・」 「だって『赤毛のアン』のお家が子供の頃からの夢だったの!」
>700 女性は自分の夢のためなら多少不便でもどうにかしようというバイタリティというか 柔軟性があるよね。それに対して、考えれば変な話だけど、男性は一家の主としての 責任がある(と思っている)からね。なんにつけても最後は自分が何とかしなければと 思ってしまうんだよな。決して女性を軽んじたりとか悪気があるわけではないのよ。 ま、意見は色々出たんだから、あとは693家で話し合ってちょ。第三者はこのあたりで 身を引きましょ。(もっと意見が欲しいっていうなら別だけどね。)
704 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/11/25 20:22 ID:ZzLCPKwM
メンテナンス最小で、木製窓使いたいなら、 コルビーがベスト。 決して安くは無いが、耐久性とそのデザインは 見るべきものがある。
>>703 じゃぁ、男の人の言う事聞いておいた方が無難なんだろうか?
>705 んー、書き方が悪かったかな?気分を害されているならごめんなさい。 男の言う通りにしなさいと言ってるわけではないです。 これ以上書き込むと粘着君になりそう(もうなってる?)なので、控えます。
夢と現実は別だって今時消防でもわかるだろ。
旦那が「野球選手になるのが夢だった。会社辞めてプロテスト受ける。」
って急に言い出したらどうすんだ?
>>684 の家が朽ちた窓のせいで隙間風だらけになろうが
そのせいで言い争いが絶えなくなろうが勝手だがな。
SWH見てみろ。ボロボロだぞ。山小屋以下だよ。
木製窓良いよ。 でも、作業いやな人やメンテ代金出し渋る人には向いてない。 メンテ代といってもたいしたことはないが。
異様に木製窓率が高い住宅地に住んでるが メンテ次第に一票。似たような時期に建って 4,5年経った家でも、雨の染みだらけのグレー化した 汚い窓の家と、飴色の手入れの行き届いた家がある。
711 :
701 :03/11/25 23:12 ID:a8ixfuxX
>710 そっか、やっぱメンテなんですね。穴の対策考えないと。 うちは大雨で窓が濡れたら出来るだけ回転させて拭きとってまつ。 木製デッキも同様で大変だよ〜。
>>710 メンテしないのは問題外として、材質の違いはないの?
>712 木の問題じゃないからね。 変色するのは表面の塗装が劣化したり、木に染み込んだ水分が カビたりするから。 いくらウレタン塗装をコテコテに塗っても水って染み込むんだよなあ・・ あと高気密なのが逆にデメリットになってるよね。表面は乾いても、 枠や枠と干渉するところは乾かないので、なんとしても 表面処理が必要になる。 むか〜しの日本家屋なんて、無塗装雨ざらしで窓や雨戸が ついてるけど、それらが腐るなんて滅多にない。スッカスカだから。
714 :
:03/11/26 01:28 ID:jRFHnWWm
うちも外部はアルミクラッドの木製サッシを採用しました。 内部の無垢部位の雰囲気はいい感じ。 ただしこのスレは東京都区部の施主も多いだろうから、 防火地域の関係で木製サッシ自体を採用できない人も多いんだろうと思います。 また、何度も指摘があるように、輸入木製サッシは国内産の樹脂サッシ等より高くはなかったりするよ。
715 :
681 :03/11/26 07:27 ID:???
681です
>>682 さん
レス有り難うございました。
色々と考えてみまつ。
樹脂サッシといえば、ドイツで外も木に見える樹脂サッシを見たことあります。 家に入ってないので、内側は木か樹脂かわからないけど ガラスの縁から外と同じ木の色が見えたので、恐らく内側も外側も 木に似せた樹脂製だったと思います。二重ガラスでした。 傍に寄って顔を近づけて見れば、木じゃないとわかりましたが 1mほど離れて見れば、もうわからなかったです。 ああいうのもメンテフリーでいいかもですね。 日本のメーカーにもそういうのがあればなあ。
717 :
北米建築研究者 :03/11/26 08:56 ID:3ZkoLEH7
>>716 北米の樹脂サッシ(PVCクラッドサッシ)の色は、材質保護の
ため、白系統の色しかない。ドイツ産は知りません。
カラーアルミの場合北米産ではオプションで様々な色に対応します。
黄土系色にすると、かなり木製に見えることがあります。
日本でも、カラーアルミなのに、遠くから見ると木製に見える色の
フェンスや引き違い格子戸がありますね。
ミサワのアルウッドでも入れろバカ!
今、どういう家を建てるか勉強中で、このスレも見ている。 実家は5年前に地元工務店で建替えてたのだが、ひいじいちゃんが建てた家は 60年以上は持った。 窓枠は木だったが、死んだじいちゃんがばあちゃんの抑えるはしごに登ってペンキ かニスか塗ってたのを子供の頃見てたのを思い出した。実際に木製サッシにするか アルミサッシにするかは別だけど、どんな家建てても自分でもメンテはしなきゃなら んよな。いい勉強になった。
つーか、おじいちゃんの家とかってそう言えば木製サッシだったよ。 縁側に大きな木製サッシがずらりと並んでたよ。 あれって日本製じゃんね。そう言えば。。。
腕の良い建具屋が今はなかなかいないです。
723 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/11/26 19:52 ID:9ttgMelK
職人が育ちにくいからな。。いまの日本はだめぽ
724 :
:03/11/26 22:32 ID:???
無垢のフローリングに、突板(つきいた)の家具は激しく合わんと思うのだが、 家建てて、資金の尽きたオマエラ、どうしましたか? 私の場合、ダイニングのテーブルは小さなショップで結構厚い(5センチ)の無垢の一枚板(180×80)を買いました。 で、それを支える脚とか椅子とかも無垢にこだわって、全部別々に購入。 かなり質感が違うと思う。 肝心のお値段も、大体総額20マンくらいだったよ。 家具屋より、自分でパーツを調達するのも手だと思う。
725 :
724 :03/11/26 23:03 ID:???
ああ、そういう店にたどり着くにもかなりの手間&時間を必要としたよ。 でもその結果、家中の全てのパーツに愛着と満足がわくのかと思う。
うちの場合、アンティークの趣味から始まって、輸入住宅にいったから、基本的に家具は無垢。 一部リプロもあるけど。 うちみたいな家庭ってこのスレでは、かなり多い気がする。 >>それを支える脚とか椅子とかも無垢にこだわって・・・ 幾らなんでも、脚や椅子は普通無垢でしょ。
727 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/11/27 00:02 ID:beuREsTC
家具は、ほんとはアンティークにしたかったけど、他の家族が中古品って罵るし(泣 しょうがないから、自分の部屋だけ昭和レトロ(無垢材&安い(・∀・) やっぱ家具も無垢材にこだわりたい。(そしてなるだけ安く) 他の部屋は大塚系wの輸入家具。
実は輸入家具だって突板だったりするわけで。 アンティークだって時代によっては(ry 所詮がんばっても中の人間は輸入じゃないんだから 自分が住みやすければ良いんじゃないの? が・・・さすがに嫁がこたつ出したいって言った時には拒否したさ
729 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/11/27 00:54 ID:8wNopL3d
確かに輸入家具でも一部に突板ってのありますね。 うちは輸入の無垢の家具とアイアンの家具でまとめてます。 かなり予算オーバーです イーセンは思ったよりお値打ちだったけど、COACHのソファーが高すぎた!
730 :
726 :03/11/27 07:36 ID:???
輸入住宅だって合板使ってるんだから、突き板でも僕は構わないと思う。 ただ、『突き板でも構造が太鼓になってる家具』は、パス。 太鼓構造になってるのは、食器棚や机の側板、棚板に輸入家具でも意外と多い。 あと、『木目塗装』もパス。 イタリア系ピッカピカ家具に多い。 値段がかなり高くても『木目塗装』があるよ。
733 :
726 :03/11/27 22:05 ID:???
>>731 そう、太鼓構造=空洞構造
補強材の柱を入れた上を、突き板込みで2,3mm厚程度の合板で覆ってる構造
婚礼3点300万セットの衣装箪笥の側板が太鼓になってるのも見た。
国産家具は、手作りでもない限り(松本民芸家具etc)、殆どが太鼓。
考えてみたら、突き板というのは、かなり前に発明?されてるので、
アンティークでも凄い木目の家具は、普通突き板。
うちの19世紀マホガニーのドレッサーも、引き出しは突き板だよ。
734 :
:03/11/27 23:47 ID:???
>>733 、安心した。
うちのクラフトメイド社のキッチンも、一番上の引き出しのみ無垢で、
2,3段目の引き出し部分は突き板だった。
引き出し以外の部位は全部無垢なのに、なんで引き出しには突き板を混ぜるんだろう。
735 :
726 :03/11/28 07:15 ID:???
>>734 >>引き出し以外の部位は全部無垢なのに、なんで引き出しには突き板を混ぜるんだろう。
突き板の部分と無垢の部分、木目が違うんじゃないの?
突き板は、バーズアイとか杢が出てるとか・・
この間名前が挙がっていたリンデルで建てた人います? 実際どうなのかなぁと思って。
737 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/11/28 09:17 ID:p9v1peO7
洗面とトイレを同じにした方いますか? どんな感じですか?
広くていいよ。
>>737 見た目を綺麗にしておけば格好は良いですよ。
但し問題点もある、あちらはシャワー中心なので浴室に留まる時間が
少ないけど、日本では湯船に浸かってある程度の時間を過ごすでしょ?
すると、湯船に浸かって、横を振り向くと便器があるのでかなり変な感じがします、
それに便器を綺麗にしていないと嫌な気分になる。
トイレを使おうとしていると中で風呂に彼女が入ってて、我慢できないので
中に入れてもらい大きい方をして怒られた事もありますw
中にいる人は、、、、wwwww留学時代に最後まで慣れなかったのはこの部分でしたけどね。
>>739 洗面とトイレです。バスは別だと思われ。
>>739 あちらは最低でもバスルームは2つはありますね。3つもある家庭も
多いですね。
どうなのかって言われたってねぇ・・・ 快適だけど。 店も住居もリンデルにしたら店の客が近くの住居まで きて記念撮影するのはちょっと・・・だけど。
>>737 トイレ二つあるならいいよ。
うちは、二つのトイレともちゃんとした洗面台つけた。
広くて開放感があるし、においもこもらないし、
掃除もしやすい。それと手が洗いやすくていい。
>>745 つけたし。
洗面台と一緒にするならトイレはタンクレスがいいよ。
ビンボー人に言わせると「シャワートイレのほうがいいよ」となる。
750 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/11/30 23:25 ID:LIbl9h+c
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に
バブル崩壊!
と入れると凄い情報が見られます。友達から聞き早速私も落札してしまいました!
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!
この情報を元に、私は始めてまだ2週間ほどですが24万円ちょっと儲かりました。
もっと早く知っていれば…と思いました。でも今からでも遅くはないですよー
不景気だからこそ稼げるんですね…
http://auctions.yahoo.co.jp/
コノスレモウダメポ
どこからともなく、屋根裏に虫が入ってきます。 蜘蛛、せいようしみ(本を食べる変な虫)、黒アリ、良くわからん昆虫・・・ 見つける度に、といっても年に2回ほど、屋根裏だけバルサン焚いてます。 その度、全滅するようですが、根本的な解決になりません。 探しても穴なんて見つからないし・・ どこから入ってくるんだろう?
換気口は、窓になっていて、閉めていても入ってきます。 屋根裏の床ですが、物置として使う事も有り、 屋根と床がぶつかる2面が屋根と床の間に隙間があります。 ここが、あやしい気もします。
虫は洗濯物について入ってくるっていうのが一番多いんだけど。 次が人間についてくる。 シミやクモは隙間云々じゃないね。
うちは風呂場にナメクジやゲジゲジがたま〜にいる。 水道屋に聞いたら下水管から登ってくるんじゃないかと 言ってたけど、洗剤が流れるような排水管を伝ってくるもんかのう?
>>728 寒いの我慢させないでコタツぐらいださせてやれ!
更年期早く来るぞ!!
>>756 古い家なのか?洗剤だろうがパイプマンだろうが上がってくるよ。
工事の方法に問題(ry
759 :
752 :03/12/02 21:03 ID:???
>>755 >>シミやクモは隙間云々じゃないね。
屋根と床の隙間?
すると、壁の中を伝わって、ですかね。
でもツーバイの壁って下からつながってはいないですよね?たしか
2階の壁からは天井裏って、つながってるのかな?
おまえら、キモい蟲の話ばっか続けてんじゃねぇ(w ところで12月に入って、ウチの近所はクリスマスイルミネーション真っ盛り。 「非輸入住宅」の近所のオマエラ! 今まで夜になるとソッコー雨戸してたくせに、この時期だけは雨戸しないで、窓際に電飾かよ! シングルサッシ寒くないっすか(w
>>今まで夜になるとソッコー雨戸してたくせに、この時期だけは雨戸しないで、窓際に電飾かよ! 自分ち部屋の中のイルミネーション、わざわざカーテンしないで外に見せてるの、かっこ悪〜 あるいは、出窓を飾り付けてカーテンしちゃって、家の中から見えなかったり・・・(爆
>>759 シミはワイテクル。クモはマッテクル。
布団・洗濯物外に干さず、書籍は処分。
外から帰ったら玄関前で全裸になり着衣は洗濯機にすぐ入れる。
そんですぐ風呂。
これでいなくなるよ。
763 :
752 :03/12/03 07:21 ID:???
うちの屋根裏は完全密閉しているので、階下から上がってくる事はないです。
>うちの屋根裏は完全密閉しているので 住宅では不可能(藁
765 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/12/03 15:22 ID:WxAVMy/R
>764 だよねw 知識ないのが丸出し。。
766 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/12/03 15:42 ID:chp7Eusm
767 :
752 :03/12/04 00:11 ID:???
どうも、わかり辛い誤解を招く表現でしたね。反省
>>外から帰ったら玄関前で全裸になり着衣は洗濯機にすぐ入れる。
>>そんですぐ風呂。
>>これでいなくなるよ。
これへのアンサーでした。
『家の中へ連れて来る』という事ですよね。
家の中に人が連れて来るのが、原因とした場合、
屋根裏への開口部というと、折り畳み梯子の収納部分しか有りませんが、
折り畳み梯子の収納部は、窓(アルミクラッド木製)のように、パッキンで密閉されている為、
そこから虫が入る事は、考え難いという事です。
パッキンに虫の入る隙間のない事も、確認済みです。
『僕が屋根裏に入った時に、外から連れ込んだ』という考え方も有りますが、
外から直接屋根裏へは、まず行きませんし、
屋根裏以外の、書庫や物置部屋では、屋根裏より余程頻繁に出入りしているにも係わらず、
虫たちを見かけた事が無いので、これも変です。
屋根裏のどこかに、外から通ずる道が有る事は、まず間違いなく、
知識を持ち合わせた
>>765 のような方に、
屋根裏の構造から、疑わしい箇所を特定して頂けたら、
と思っています。
その手はまず虫じゃなくて卵が進入するのね。
だから
>>762 のようなアドヴァイスが出てくるのだと思う。
花粉症と同じく正しい方法ね。
769 :
752 :03/12/04 00:39 ID:???
>>768 >>虫じゃなくて卵が進入する・・
アリ、蝿、昆虫(ブンブン)とかも入ってきますよ。
これらが屋根裏で、卵から成虫になるのは、不可能でしょう。
なして? それにしみと蜘蛛の話じゃなかったの?
蜘蛛は幼虫になるまで親の背中にいるもんねw あとは糸を出して、それを風に乗せて飛んでくる。 散歩途中、道でいきなり顔に蜘蛛の糸が!頭に蜘蛛が! って状況になった事ありませんか?私はあります(恐怖)。
建築中に進入して今に至ったって考えられないか?
773 :
752 :03/12/05 07:36 ID:???
昆虫では、カメムシ、コメツキムシなんてのも入ってきます。 卵から屋根裏で育つのは不可でしょう。 成虫になるまで、土にいるものや、葉っぱが必要な虫もいますので間違いありません。 見かけたその都度バルサンで、全滅です。 屋根裏に入ってくる事を前提に、気になる箇所を教えてください。
屋根もコンパネですべて覆っているわけではないですよ。 頂点のところは若干空けていたりします。(棟換気とかで) あと、軒天付近とかだとS瓦だったりしたら、瓦の組んだ形状に合わせて 鉄板を波型に切った詰め物を入れるのですが、そこも隙間が出てきたり しますので、小屋裏まで気密を取るところは少ないとおもいます。 バルサンしてる時に、外から煙がどこから出てきているのか見たことはないのですか?
東京、神奈川、埼玉、千葉でビルダーを検討しているものです。 いい展示場を教えてください。 いわゆる大手のハウスメーカーはターゲットではないので、 ここの人々に教えていただきたい次第です。
776 :
752 :03/12/06 00:31 ID:???
>>774 情報、どうもです。
>>頂点のところは若干空けていたりします。(棟換気とかで)
僕も、そこが怪しい気もしていました。
目にはピッタリ合わさっているように見えますが、開いているのでは無いかと。
換気を妨害しないような物(防虫網とか)を詰めていくことを考えています。
屋根はコロニアルです。
>>バルサンしてる時に、外から煙がどこから出てきているのか見たことはないのですか?
見たこと無いです。
バルサン程度の煙では、余程穴が大きくないと見えないのでは無いかとも思います。
大量の煙がでる花火のような物が有れば、ぜひ試してみたいです。
>>775 言っている事が判らんw 展示場は普通大手のHMだろが?
ググレ!
BF(ry
>>775 つるおか工務店
ブルースホームは...オイラはやめた
781 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/12/06 21:55 ID:muWyNVj/
幕張の展示場にロイヤルフォートスウェーデン、フロンヴィル(北米)が ありますよ。
782 :
:03/12/06 22:20 ID:???
ここの住人は展示場に行かないでビルダーを決めたの?
>>775 、
>>782 東京、神奈川、埼玉、千葉って住むとこが決まってないの?
中小は展示場持たないところもあるから、ビルダーに依頼し
実際の施主宅を訪問させてもらう。
いいビルダーなら見学させてくれる施主を何軒も持っている。
展示場よりよほど参考になるよ。
>>775 >>396 が言ってるとこは、埼玉だよ。
それにしても、住むとこ決まってないって不思議。
東京・神奈川と埼玉・千葉じゃ、だいぶ地価も街の雰囲気も全然違うだろうに。
たとえば、どこの沿線に住みたいとかも無いの?
職場はどちら?
とりあえず、埼玉や千葉と同列に出てくるなら、 東京と言っても23区内じゃあなさそ(w 足柄山だって神奈川だしねえ。 まず、住む場所を絞れよ。
住むところは決まってるんじゃないの? 東京、神奈川、埼玉、千葉どこに頼んでも 施工圏内ってところに住むんだと思う。
787 :
mm :03/12/08 19:59 ID:oLcVULhI
なんか でも ケバイよな 輸入住宅って__
はぁ?
>>788 イチイチ反応すんな。
そういや、国産のシステムキッチン、
最近真っ赤な奴が多いけど、一番売れてるんだってね。
ああいうの、漏れは駄目だな。
>>790 アブネーアブネー、ブラクラじゃねーかよ。
>>789 ヤマハでやって高いけど人気あって他も真似したやつね。
オイラもダメ。っていうかあのテカテカはアウト!
デザインよりも機能性だよ。
機能性なんて今のところ目新しいものは無いよ
>>792 ヤマハとクリナップの真っ赤なヤツを奥が発注しようとしてた。
あぶねーあぶねー・・・ちったぁクロスとの兼ね合いも考えろってーの。
ヤマハ・ドルチェのオークフレームがなかなか良かった。
797 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/12/09 15:32 ID:m0+rsZmX
妬みはヨセ。自分が惨めにならないのか?
>797 けっこう、いやかなりマトモな雰囲気だとオモウが。 しかし金かかってそうだな。ここまでやれば多少間違いを犯しても 見栄えはするだろうな。
どこにお金かかってるのか、さっぱり分からないんだけど。 これって、そもそも2x4でしょ?激安2バイで、どうお金がかかるんだか。
>自分が気に入ってるのが一番
>>797 の旦那は、気に入っていないとHP上ではっきり書いてるわけだが。
まあ、カントリー好きの旦那とシンプルモダン好きの奥じゃ、仕方ないよなあ。
100%気に入った家を手に入れたいなら、奥を取り替えないと(w
>>799 悪趣味・・・。
アナスイとか好きそうな人だね。
805 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/12/09 18:28 ID:4erCvV/9
>>797 玄関が北向きなのが気になるが、派手好きな奥さんだと思う。
トイレの黒大理石といい。。ちょっとした成金趣味ですねw
806 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/12/09 18:33 ID:4erCvV/9
>>799 いま見てきたけど>804に同意。
PCルームなんかむちゃくちゃ変。
モノホン志向なのはわかるんだけど、使いこなせていないような気がする。
>>797 三○のスパニッシュなの?
あれって中途半端だけどこの家の内装は更に中途半端っていうかテイストばらばら(w
多分こっちの住宅雑誌のこの洗面所、あっちの施工例のキッチンてな感じで選んだんだろうね。
マネマネさんは気をつけたほうがいいよね。しかしコーディネーターいなかったのか?
>>802 そこは割と有名なとこだよね。
オイラ好きじゃないけど。
ローラアシュレイの壁紙は法改正でもう使えないから
間に合わなかった人たちにとっては垂涎の的かもね。
>>808 あれ、そうだったの?
昨日クロス屋さんから見せて貰った
サンプルに普通にあったけど…。
>>809 はぁ?ローラアシュレイはクロス屋で扱っていないが?
ローラアシュレイから直接買って現物支給するのが普通。
クロス屋にも卸していない。
>>810 えーそうなの?? でも持ってきてくれたんだよ。
メーカーのサンプル帳みたいな感じではなかったけど。
切れ端って感じで。
そこの会社が取り寄せ可能な輸入壁紙はこれだけ〜
とか言って、たくさん切れ端渡された中にあったんで
普通にどこでも扱ってるものかと思ってた。
>>811 話が本当ならそこやばいね。
試しに選んで見れば?検査通らないから。
選んで見ればといわれても(笑) 単に見ただけだから。 無地の麻素材のクロスに決めちゃったよ。
ウチも麻です。通ったよ。 なんか悪い方へ悪い方へと考えて 嫌がらせしてんのが一匹いるね。
816 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/12/10 13:29 ID:MSBij1ox
私、
>>797 の旦那と結婚したかったな。
うちの旦那、ちっとも分かってくれない。
今度家を買うんだけど、日本に建てるのに、輸入住宅なんて論外だって。
何の面白みも無い建売りになりそう。
カントリーハウスに住むのが長年夢だったのに…はぁ。
皆さんは、ご夫婦で意見が違った時どちらを尊重しましたか?
私は、長時間家にいる主婦の意見も聞いて欲しいんだけど…
ラブホはやめましょう。
>>815 被害妄想狂?
素材だけの問題じゃないよ
物知らないのに高飛車だな。
あんたが噂の鬼女板のオバサンか?
>>816 旦那には旦那の都合もあるんだよ。
自分だって旦那の事ちっともわかって無(ry
うちは、お互いが納得するまでとことん話し合いましたよ。 だって、ずっと一緒に住み続ける家ですよ。 家作りに関して、奥さんの意見を全く聞かないのなら、 それは旦那さんにも問題があると思う。 輸入住宅がどうのとか以前の問題かと。
事情も知らずに他所の旦那捕まえて偉そうに 「それは旦那さんにも問題があると思う。」なんて よく平気で書くよな? これだから鬼女はDQNだって言われるんだ。藻前何様?
>>820 事情も知らないのは貴方も同じかと。
で、
>>820 さんは家を建てる時に奥さんの意見は全く聞かなかったんですか?
キッチンとかも、全部ご自分の趣味でお決めになったの?
あ、奥さんいないのかな。
822 :
816 :03/12/10 14:53 ID:MSBij1ox
>>817 ラブホですか?
私の希望はレンガ張りのイギリス風の家なんですが…
>>818 旦那の都合ですか?
輸入住宅なんて、日本の気候・風土に合ってないだろうが、と言っています。
それならせめて内装だけでも、と思うのですが、
家なんて、雨風しのげればいいんだから、デザイン性なんてどうでもいいそう。
建築費用は私も出すんだから、意見ぐらい聞いて欲しいと思うのですが、全く聞く耳持たずです。
しかも、故郷から親を呼び寄せるそうです。(何の相談も無く)
>>819 羨ましいです。
せめて、キッチンなど私の使う所だけでも意見を聞いてくれればと思うのですが…
やはり、家を建てる以前の問題ですよね。
ここの皆さんは、輸入住宅にされたんですよね。
そもそも、そうしようと決めたのはご夫婦のどちらですか?
夫婦で価値観が全く違うと、辛いですね。
>>821 事情知らないから
>>816 の旦那をこき下ろす藻前みたいな
下品な真似して無いだろ?
藻前になんか教えてやる必要は無いが家はその頃
俺の仕事が忙しく嫁が色々と考えて決めてくれたよ。
もちろん相談の上で。
ただ、自分の譲れない希望だけは先に伝えておいたから
それは最優先してくれた。
>あ、奥さんいないのかな
こんな事吐いてるような女と話し合ったり
一緒に住んだりしなければならない藻前の旦那に
心底同情する。旦那にお前の書き込み見せて見ろ。決心がつくと思う。
お返しさせてもらうと
家も旦那も脳内妄想だろ?早く入院しろ鬼女板のババア
816さんとは逆で、旦那さんの意見を全く聞かず、 全て自分の好みで家を建ててしまった人がいますが、 新居に越したものの間もなく離婚されましたよ。 ちなみにうちの義兄嫁なんですが、 リビングのインテリアも、寝室の壁も全てピンクで統一された、 それは素敵なお家でした(w
>>823 が何故既女を目の敵にするのかよく分かんないけど、
自分も出資して建てる家なのに、意見を全く聞いてもらえないんじゃ、
>>816 が可哀相だと思わない?
(輸入住宅云々はとりあえず置いといて)
だって、自分も住む家だよ。
自分だって、もし奥さんが全く希望を聞いてくれないで自分の都合だけ押し通してきたら、頭にこない?
826 :
824 :03/12/10 15:23 ID:???
>822 価値観が全く同じ夫婦というのも珍しいでしょう。 どこかで妥協しないとね。 うちも輸入住宅ですが、建売りです。 たまたま条件が合っただけ。 間取りとか、立地条件とか。 旦那さんが家に対して思い入れが無いなら、 そういうとこを探すのも手かもよ。 最近は、輸入住宅風な外見の家も多いしね。
>>826 >輸入住宅風な外見の家も多い
少なくとも、このスレで語る話題じゃないな。
所詮、紛い物。
>>既女板の皆さん スレ違いですよ。お戻りください。 私もアンチ鬼女ですが理由は空気読め(ま)ないからです。
スレ違いと思うなら、自分から別の話題を振ればいいのでは? つうか、まだこんな時間だし、既女が多いのは仕方ないと思うけど。 むしろ、昼間からこんなとこで女相手にクダまいてる男の方がイヤン。
>>816 さん、旦那さんヤバすぎるよ。
家の話はしばらく棚上げにして
勝手に旦那さんの親を呼び寄せる事に決めてしまった事の
是非から話しあった方がいいと思う。
今のままだとあなたにいい事ひとつもないじゃない。
いい加減にしませんか? 以前ちょっと話題になっていたクリスマスライトアップですが うちはそれはちょっと...なのでトウヒを植えました。 深い緑がレンガの外壁にとっても良く合って満足です。 暖炉と煙突もつけておいてよかった。
輸入住宅でライとアップしてる家は見た事無いな。 むしろ、安っちい洋風建築の建売分譲地で盛んじゃない? 無色・常時点灯のならまだ見れるけど、 ネオンのように色とりどりのライトがちかちかしてる家は最低。 センスない香具師はやらんで欲しい。
>>823 って、既女板で笑われてたサイトの施主だったりして。
鬼女板の話題はそっちでやれて言ってるだろドブス!くるな!!
どこに逝っても蔑まれる=834
つか、鬼女板の話って何? 後悔スレ・新築スレじゃないよね。 そっち逝くから、教えて。
鬼女板の話題だけが全てなんだね。 自分の考えは無いんだ。それともそんなにその施主が羨ましいの どのサイトだか知らないけど。 嫁が2ch見ない女で良かったよ。
よく分からないんですが、
>>816 さんは輸入住宅が建てたいんですよね。
で、旦那さんと意見が食い違って悩んでいるけど、皆さんはどうですか?
と聞いてるんですよね。
>ご夫婦で意見が違った時どちらを尊重しましたか?
って別に変な質問ではないし、輸入住宅に関しての話だから、
特にスレ違いでもないと思うんだけど、
>>818 さんとか何をそんなにカリカリしてるの?
私は既女板行かないから何があったのか知らないけど、
相手が既女ってだけで煽るのやめようよ。
それとも、ここは旦那さんしか来ちゃいけない所なんでしょうか?
普通に輸入住宅の話がしたいんですけど。
荒れてるな
久し振りに来たら、何か荒れてるなあ。
冬休み前なのに厨がいるのか?
漏れ男だけど、
>>816 さんの旦那は如何なものかと思うよ。
建築資金を二人で出す以上、名義も意見もちゃんと折半するのが常識だろ。
しかも、勝手に親との同居を決めるなんて。
家の話が具体化する前に、まず夫婦できちんとした話し合いの場を持った方がいいよ。
>>817 があちこち荒らし回ってるんだよ。
輸入住宅建てたいんだけどアパート暮らしなんだってさ。
>>842 があちこち荒らし回ってるんだよ。
輸入住宅建てたいんだけど見るも無惨に失敗だってさ。
ラブホはやめましょう。
輸入住宅を建てた方に質問があります。 現在建築予定の者なんですが、 近距離別居中の両親が、一部屋は和室を作れと言ってきました。 ビルダー側は、一応可能との事ですが、 妻は雰囲気がちぐはぐになるから嫌だと言っています。 やはり、輸入住宅に和室は変ですかね。 実際に作られた方、いらっしゃいますか、
>>847 和室作りました。そんなにちぐはぐにならないと思いますが。奥さんが純洋風を
目指しておられるからでは?
純和風の和室を目指さないなら琉球畳を使ってみたらいいと思います。
奥さんがこたつ出したいと言うのを反対した香具師がいたよね。 和室はいらないと思われ。どうせ親は根拠も無くいってるんでしょ? 口を挟みたいだけで。もしくは自分たちの部屋にしようとしていて。
輸入住宅であろうと日本間は必要だよ。 外見だけアメリカ風で、中身は全部和室が理想的。
全部和室w
靴脱いで上がるで。全部和室じゃんw
854 :
847 :03/12/11 11:44 ID:???
皆さん、レスありがとうございます。 別に和室あっても変じゃないんですね。 作る方向で検討してみます。 そもそも輸入住宅に乗り気なのは妻の方で、 ちょっとこだわりが強すぎると言うか。 いや、いいんですけどね、 よく勉強してくれてるし。 ただ、言いなりで和室なんか作ったら、うちの両親がそのまま住み付く、 とか言ってたのがちょっとなあ。 そういう親ではないんですがね。
>>855 リンダルの屋根って軒天や鼻隠しも板張りだから独特の重厚感があっていいですよね。
でも高そうなおうちですね。総工費はおいくら?
外国人が考えそうな和室にしちゃえばいいんだよ。 輸入住宅なんて、どうせアメリカっぽい(または南仏っぽい)雰囲気だけ なんだから、和室も日本っぽい雰囲気にしとけばいいんでないの?
後で改築すればええんでないの? 歳とってで、、、
>>858 でも畳の厚み分を下げとかないとならないので
だったら最初から和室にしたほうがいいんじゃないかな?
フローリングの上に畳を敷いて3センチぐらいの段差が
出来てる家見たことあるけど、なんか良くなかったよ。
歳とってからのこと考えたら余計に。
たまに住宅雑誌で見かけるリビングの一角を畳コーナーにしてるお宅があるでしょ? まさにうちがそれ。婆ちゃんがちょっちゅう蹴躓いて、転んじゃう。大航海です。
861 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/12/11 13:54 ID:DBVwsm6W
>854 子供夫婦の家作りに口出ししている段階で充分「そういう親」だと思うけど。 お金援助してもらっているならともかくね。 限られた敷地とお金の使い道の何分の1を親に決めてもらうなんてすげーなアンタ。 そんなんだから奥さんが警戒するのも当然だろ。 毎日過ごすのは自分達だし、大体、自分自身の考えはどうなんだよ。 早く親離れしろよ。
和室が何で必要なのかわからない。 いりもしないのに変じゃないなら作るというのも。 厨房?お小遣いは大事に使いな。
和室は必要。これ常識。
ウチは和室造りたいってHMに言ったら、「和室はイメージが合いませんから・・・」って
牽制入れられたなぁw しかし、作ってもらった。
ただ、畳が欲しかっただけでもあるんで欄間や床の間なんてない。クローゼットはある。
床がフローリングか畳かの違いだけでクロスも洋風だしね。
>>859-860 畳の段差だけど、ウチは最初から言ってたのでフローリングしないで畳入れたから段差なしです。
あと、HMの強い希望(謎)で、和室は上げ下げ窓で外から判らない様にされてます。
純和風の和室作るとお金(百万ぐらい)かかるし、床の間なんか作ろうものなら 花生けたりめんどくせぇよ。 そこで畳敷き部屋(約7畳)を作った。カーペットの代わりに畳しいただけ。 よって、床の間も障子も襖もない。子供達が破らないからGOOD。 純和風でなくても「輸入住宅だから」っていえば、皆、納得するよ。 洗濯物とりこんで一時的においたり、畳んだり、アイロンかけたり、広くて便利。 雨の日は、ここに洗濯物干して除湿機。 子供が旦那とプロレスごっこするのにも便利。 キッチンが見えるリビングに通したくない客の場合には、客間として利用できてGOOD。 お正月は、家族でコタツを囲めるのもGOOD。 泊り客があっても、便利。 畳敷き部屋は、そのときどきでいろいろな使い方ができるから、あって損はないと思う。
うちも、旦那の両親が和室を作れとうるさかった。 理由は、自分たちが遊びに来た時に寝転がれないから。 フローリングの部屋ばかりじゃ泊まれないじゃない、とも言ってました。 カーペットを敷きますからと言ったけど、私達の言い分は全く無視。 挙句の果てに、建築会社に怒鳴り込んだのには、旦那も驚いてました。 結局和室は作らず。 客間も作らなかったので、めっきり来訪が減りました。 せいせいしております。 和室が必要かどうかは人によって違うだろうけど、 肝心の住人が必要と感じて無い以上、押し付けちゃいかんでしょう。 お金は出さないけど、口は出すジジババ大杉。
お葬式を自宅でやりた〜い 親は自分(嫁)が介護した〜い やっぱり家は床の間がなくっちゃね〜 無いとパパとママが怒るしぃ〜 ってとこか? とまずは煽ってみたが、まあ、無いよりはあったほうが家作りとしても 楽しいだろうし、住んでみて便利だと思える時もあるかもしれない。 けど、そんな程度のものをとりあえずとか変じゃないからという理由で作るのは やっぱヘタレだな。 それとも金も土地も余りすぎて何でもありなのか?うらやましいな。 まあ、条件だけで作るかどうか決め手に欠けるというならば 広い田舎の敷地で、土地が安い分予算にも余裕があって 来客も田舎の年寄り中心なら役に立つだろうし、輸入住宅派志向でも 和室もありかもしれないとは思うけど。 まずは自分達の好みってのが重要。
和室いらないっていう香具師は、和室作る余裕がねいんだな。 とってつけたような言い訳せずに、貧乏なら始めからそういえよ。
そうかな。 和室作りたいなら、わざわざ輸入住宅でやらなくてもいいのでは、と漏れは思うが。 最初から純和風の家を建てればいい話じゃないの? 外見と内装トータルで家だと思うから、漏れならたとえ余裕があっても外国風の入れ物に和室は作らんな。 どうせ和室を作るなら、数寄屋造りの家でも建てろと思うのは、漏れが凝り性だから? ま、ここには和室を特に必要と感じてない者も多くいるって事ですな。
>>869 日本に輸入されてる住宅なんて、元々広大な土地に建てるための家だよ。
そんなのを都市部の狭い土地に建てるほうがアンバランス。
輸入住宅スレに来ておいて、床に這う生活しているんですか? もしかしてお年寄り? 自分の生活に要らないものは要らないんだっつーの。 欲しい奴はどんどん作れば〜。 但し誰かみたいに他人の言いなりになるのはやめてね〜。
和室欲しいならHMで洋風の家を建てるくらいにしておけば? 輸入住宅にする必要ないじゃん。そういうのって傍から見ても見臭いよ。 くつろぐにはソファがあればいいし、床に座りたいならラグぐらいあるでしょ? 言いなり君もダサダサ君も逝ってよしだな
>>873 ドウイ
わざわざ輸入住宅を選んだ人達だから、「和室なんていらん!」って人ばかりだと思ってたけど、意外とそうでもないんだね
うちは元々和室しかない団地住まいだったんだけど、子供がふすまを破ったりして大変だったので、家を建てる時にはわざわざ和室を作りませんでした
その分LDを広げたんだけど、別に後悔してないですよ
リビング部分にカーペットを敷いて、そこを子供の遊び場にしてます
将来的にはソファを置く予定だけど、今は寝転がるのもそこで出来るし、結構便利
873って昨日のDQN主婦? 874も頭悪そうだが、自演か?
877 :
847 :03/12/11 16:18 ID:???
847です。 和室の話、色々とありがとうございます。 自分は別にどっちでもいいんですが、 両親が来た時にくつろげる場所ぐらい作っておいた方がいいかなと。 別に余裕があるわけじゃないですけど、 今まで散々お世話になった人達ですから。 妻は、洋風の家を作るのに必死で、ちょっと周りが見えなくなっている感じがします。 彼女は若いから仕方ないのかもしれないですが。 本音を言っちゃうと、自分は別に輸入住宅じゃなくてもいいんですよね。
>>877 若い嫁さんもらっただけで、十分幸せ。
嫁さんの思い通りに汁。
親や同僚からは笑われてもナ。
>>877 じゃ輸入じゃなくて洋風の家にすれば良いじゃん。
ご両親は悪いけど嫁が気に入らないって話だと思う。
和室がとか畳がとかじゃなくてね。
>>875 リビングにソファなしでどこに座ってるの?
>>877 そういう必死な女がここにもいる罠。それが分かっただけでいいんでないか。
実際、2ch見てると旦那さんが気の毒になるようなDQN主婦多いことに驚く。
882 :
875 :03/12/11 16:43 ID:???
>>879 ダイニングにテーブルセットがありますから
今のところ、テレビもそちら寄りに置いてあります
まあ、元々そんなに大きな家じゃありませんし(´・ω・`)
リビング側には吹き抜け階段がある(2Fリビングです)ので、子供が小さいうちはソファを置くと危険かなと思いまして
>>882 なるほど。
妹のとこがマンションだけどおんなじような感じだ。
リビング階段でダイニングセットを低めで肘掛がついた
くつろげるタイプにしてた。
884 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/12/11 16:55 ID:poFjXF1f
>877 真剣に家作りを考えている伴侶より、自分にポリシーが無いからって ご近所にいて泊まる必要も無いパパママ優先ってか。 アンタ、悪いけどこの生活長続きしないよ。 まわりが見えていないのはモマエも一緒だわな。 親ばかり見てないで自分の家族の方を向けよ。 いい大人がジジイの言いなりになっている姿ってすげーかっこ悪い。
ダメなやつに限って若いのとケコーンしたがるのよね。 同じくらいだと馬鹿にされるからね〜。 相手が子供だと何でも出来るあんたマイケル j?
う〜ん、
>>847 の一連の書き込み読んできたけど、
自分はどっちでもいいとか、別に輸入住宅じゃなくてもいいとか、
ホント主体性の無い人だね。
あんたの意見は無いのかと、小一時間(ry
ちゃんと勉強してる分、奥さんの方が遥かにマシだよ。
親や、ここの人達の意見に流されっぱなしのあんたに、
他人の事をどうのこうの言う資格は無い。
自分から変態って、887はモノホン?
>>885 その頭悪そうな書き込みやめろ?
日々の辛い家事、育児、旦那のストレスは判るがここでストレス発散するな。
見てて痛々しいんだよ、もっと別の方法があるじゃないか!!
俺も応援するから、な!?
これで885も成仏するやろ、、、、
さあ、皆さん続けてください。
891 :
847 :03/12/11 17:26 ID:???
何だか荒れてますね。 自分の書き込みのせいかな、済みません。 別に、妻をないがしろにしているわけではないんですけどね。 妻と両親、自分にとってはどちらも大事な人ですよ。 言いなりになってるつもりはなかったんですが、 そういう風に取られてしまったんなら、気を付けます。 ただ、正直北欧風の家って言われて本とか見せられても、 実感湧かないんですよね。
だったらやだって言えば良いじゃん。
>>891 =847は煽ってるとしか思えないけど?
それとも奥の金で建てるの?
大事だったら言いなりなの?違うんじゃない?
>>891 .847
気にするな、それが普通だ。
輸入住宅にしろ、洋風にしろ、好みがあるから他人からは何とも言えないのが本音。
俺からすると、一番長く家に居るのは奥さんだから、デザインとキッチンは好きに
させてあげるのが良いかと。
和室は好みだが客人を招く機会があるのならあって損はしないと思うけど。
要は自分のライフスタイルをちゃんと見極める事かと。
>>893 キッチンでもデザインでもなく和室だよ。
あと
>>891 は輸入で建てたいわけじゃないって事。
>891 ピンとこないというか、建てたい家が無いなら時期尚早だとしか言えない。 頭脳労働まかせておいて文句だけ言うのはルール違反。 どっちつかずは尚良ろしくない。 見せられて、なんて人事っぽい言い方しているうちはやめとけ。 まあ、「親がこういっているんですよねー」とか言ってすぐそれに 左右される奴はどんなもんだかデフォルトで決まっているけどな。 親連れて店(うち工務店)来て顔色ばかり伺っている奴って小学生のころから関係 変わってねーんだろーと想像つくよ。
親が和便にしろって言ったらするのかな?大事だから(ププ
暇な工務店には、DQNしか来ないだけだろw
898 :
893 :03/12/11 18:24 ID:???
>>894 だから彼の奥さんの好きにさせれば?と言ってるのよ、奥さん。
親が泊まりにくるのも嫌がるような女を嫁にした時点で負け組。
親が泊まりに来るの嫁が嫌がってるなんて誰が言ったの?
>>899 脳内妄想爆裂中?
>>900 日本語読めるようになってから出直せ。どアフォ!
もしかして、DQN主婦って1人じゃないのか?
>>902 おまえも日本語読めないようだな。どアフォ!
イヤー!盛り上がってますね!コノスレモウダメボ
女が来てもかまわんが、主婦根性は鬼女板においてきてほすい
イイヨイイヨー(・∀・)
いやー奥さんって本当にいいですね。 古ーーーー。
911 :
847 :03/12/11 20:11 ID:???
あの、847ですが、 以前にも書いたように、うちの両親は近距離別居なので、 我が家に泊まる事はまず無いと思いますし、 妻がそれについてどうこう言っていると書いた覚えも無いのですが、 何故勝手に盛り上っているのでしょう。 家については、基本的には妻の好きにさせてやるつもりですよ。 自分には、これと言って希望が無いですから。 ただ、自分も両親の言うように、和室はあった方がいいかなと思ったので、 こちらで聞いてみたまでです。 特に母などは、自分のいない昼間にもちょこちょこ遊びに来てくれているそうだし、 それなら、親が来た時にくつろげる部屋も作った方がいいのかなと考えたんですが、 こちらの皆さんにはどうやら不評だったようですね。 和便所まではさすがに作るつもりありません。 自分がいた時から、実家は洋式でしたから(w
大馬鹿者発見記念カキコ。 >特に母などは、自分のいない昼間にもちょこちょこ遊びに来てくれているそうだし、 ・・それは嫁にとっては苦痛な事だとチラッとでも考えた事あるのかな? 仲が悪くなくても、気を使うし緊張するもんだぞ?部屋も常に片つけてお かなければならないしな。素晴らしくノーテンキなあんたに乾杯だ。 嫁不在時に嫁母がしょっちゅう訪ねて来てそのたびに相手しにゃならん としたらどうよ?しかも家作りにまで口出ししてくる性格だとしたら。俺な らキレるがね。
うわぁっ、911って最悪
911の嫁が和室に反対するのは、さも当然。 こんな愚鈍な旦那を傷つけまいと本当のことを言わないんだな。
だからぁ847は煽りなんだってばぁ
916 :
847 :03/12/11 21:28 ID:kdUm6Wkd
別に煽っているつもりは全く無かったんですが、 不快に思われた方がいるようなのでこれで最後にします。 ちなみに、妻の母は既に他界しています。 父親はいますが、再婚していて行き来はほとんどありません。 ですから、うちの両親は妻にとっても唯一の家族なんです。 あまり想像だけで、他人の家庭を悪く言わないで下さい。
917 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/12/11 21:30 ID:lA5fP0S1
>>916 率直に聞くけど、家作りに関して嫁とアンタの両親の意見が食い違ったら
どっちの肩を持つつもり?
918 :
847 :03/12/11 21:33 ID:kdUm6Wkd
>>317 どちらの意見も聞いて調整するのが夫の役目ではないですか?
で、"うちの親はそういう親ではありません"ってか? ホント、誰の為の家作りなんだろうね。 家族、家族って言ってるけど、847にとっての家族は、 奥さん以外の何者でも無いんだよ。 結婚して独立した以上、親は他人です。 いい加減親離れしなさい。
>>916 >うちの両親は妻にとっても唯一の家族なんです。
藻前は妻の家族じゃないのか?
>>918 調整できなくて2ちゃんで愚痴ってるんだろ
やっぱただの釣りだね
体がかゆくなるほど嫌な男、久しぶりだ。 こんな馬鹿男がいまだにいるんだな。 奥さん、がんばれよ。アーメン
あれだな、847は和室は作っといた方が良さげだな。 どうせ遠からず嫁には逃げられるだろうから、その家 売り払うときに和室があった方が売りやすいだろう。
924 :
:03/12/11 23:14 ID:???
結論 和室はあったほうがいい。 そしてバリアフリーの観点から、新築時に考慮しておくこと。 オーケー? >> ALL
一般論では、和室はあったほうがいいが、847は作らないほうがいい。 嫁はんが気の毒だから。
やっぱこの板はさ、 強制IDにすべきだと思うんだよな。ウン。
>>927 って頭悪そう。
都市部の狭い家こそ、自由度のある和室が便利なんだよ。
応接間にソファー置いたら、自由きかんだろ。せいぜいソファーベッド
置くぐらい。和室なら客間にでも、何にでも使えるんだよ。
まあ、応接間も作る余裕なくて、せいぜい20畳ぜんごのLDK(笑)なのかもしれんが。
旦那が出世しないタイプならそれでいいんじゃない。あまり礼節が大事な人は来ないだろうから。
和室はいいよね。うちも造っておくべきだった。 でも年寄りのこと考えるなら、セントラル空調が一番いいかもよ。 とにかく一年中、24時間、家中の室温が一様。 と言っても、風呂だけは少し肌寒さを感じるかな。 ハダカだからな(笑)
>>928 って頭悪そう。
畳がいるなら置き畳でいいやん。百人一首見てみみんなそうやで
板間はソファと決めてかかるのもなぁ。
物凄い邪魔だし長時間座ってられないし。
うちは座椅子とクッションで寝っ転がっていたいので板間にした
一部の部屋は間仕切りにした。和室じゃないと自由度ないという
のは妄想だな。
エライ客なんか絶対自宅に来ないから安心していい。何とでもいえ
そんな滅多にないことまで心配してると禿げるよ
>>928 って頭悪い
応接間って何?輸入住宅には無いよ。
ソファーベッド置くってゲストルームの事?
>都市部の狭い家こそ〜
>まあ、応接間も作る余裕なくて、せいぜい20畳ぜんごのLDK(笑)なのかもしれんが
言ってる事支離滅裂。酔っ払い?
旦那が出世するために自宅に誰か呼ぶってのはド田舎の発想なの?
個人的には、和室のある輸入住宅には住みたくない。はずかしい。 でも、人それぞれだからね。
933 :
890 :03/12/12 08:11 ID:???
なんか、このスレに数人のバカ女が出入りしてるな? レス読むだけで痛々しい、、、、
936 :
↑ :03/12/12 09:28 ID:???
ゎ〜ぃ、一匹釣れた!w
>>935 狭い頭ってあんたw
狭い額ってのは聞いたことあるがw
奥さん降臨求む!
941 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/12/12 10:50 ID:oBZRG4PI
和室はいらないというヤシのイメージ 私物ごちゃごちゃ、万年床の布団w
>>941 それって、和室で一間しかないアパートに
住んでる奴のイメージなんだが(笑)
逆に純和風の家だと、物置ぐらい手を抜いて洋間みたいにしちゃうか となる。
>>941 >万年床の布団
お宅はベッドじゃないの?
まさか、和室を寝室にしてるとか?
>>944 ココにいる人は貧乏人ばっかりか?w
和室の方が洋室よりはるかに金が掛かるのを知らんの?
それにしても、輸入住宅スレにあるまじき展開だな。 おそらく、施主でもなんでもない香具師が紛れ込んでいるんだろうが。 和室が必要なら、わざわざ輸入住宅を選ぶ必要ないじゃないか。 それとも、ここの連中は年齢層が高いのかな(w
>>946 貧乏人ばかりで、和室作るかねないし、
家も狭いから間取りの余裕もないんだよ。
>>947 だったら靴はいて生活しろ。
玄関で靴脱いだ時点で和風。
輸入住宅スレで、和室の是非が盛り上るとは、正直思わなかったよ(w 必要だと思った香具師は作ればいいんじゃないの? 別に誰も止めないさ。 ただね、他人に自分の価値観を押し付けないで欲しいな。 予算があろうと無かろうと、和室は別に必要無いと思っている人間もいるんだから。 相手を貶める事でしか議論出来ないなんて、心根が貧しい証拠だよ。
はぁ 947で、輸入住宅には和室はいらんって、 押し付けてたのはお前だろ。
951 :
949 :03/12/12 15:53 ID:???
??? 947は漏れじゃない訳だが。 生活スタイルや考え方は人によって違うんだという事を認めたがらないおこちゃまが、 何人か紛れ込んでいるようだね。
>>941 のビンボクサーな生活が垣間見れたよ。今時そんな人いるんだぁ〜
和室の不要派と必要派で自分の価値観の押し付け合戦が始まりますた!
956 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/12/12 16:44 ID:bPTDswga
957 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/12/12 16:53 ID:EpkjO0/i
言い出しぺっの847ももういないんだし、おなかイパーイ>和室 それより、輸入住宅に似合うクリスマスの飾り付け(イルミネーションじゃないぞ)とか、 時期にあった話しようよ。
>>957 トウヒ(濃い青緑色のやつ)を玄関横に植えました。
ライトアップとかする気は無いです。
先週もみの木を山から切り出してもらって
それをリビングにおいて飾り付けしてあります。
結構大きいのですが雰囲気良いです。
リースは造園屋さんに枝をもらって自作しました。
玄関ドアにかけてあるのですが知らない人が
作り方とか材料の入手方法を教えてと訪ねてくるのには
ちょっとびっくりです。
うちは今年建てたばかり。 クリスマスはいいんだけど、お正月はどうしようか迷ってます。 南欧風の家に門松は…やっぱり変ですよね。
洋風門松っていうのが楽天の桃源郷にあったよ。 どうしても置きたいなら見てみれば? 値段も手ごろだった。 家は置かないけどね〜
木製ドアと木製窓が憧れだったので(前にも同じような人いましたよね) 会社の方に写真など見せてこちらの希望を伝えたんですが・・・ 木製は止めたほうが良いと言われてしまい、 なんだかヤル気がなくなってしまいました。 こちらの希望なんだから素直に「ハイわかりました」でいいと思うのに、 ちょっと知識があるせいか良くない面ばかり挙げて 否定するばかり・・・ これじゃ客にも嫌われると思う。他の会社にしようかなあ。
964 :
960 :03/12/12 18:59 ID:???
>>961 タソ
ありがとう。
早速見てきました。
これなら、自分で作れるかも…
965 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/12/12 19:42 ID:oBZRG4PI
竹はどこで買えるのかな?
966 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/12/12 19:44 ID:3r6slYEk
>>963 だったら輸入住宅じゃなくて良いじゃん。
国産大手HMでこれこれつけてって言えば喜んでつけてくれるよ。
ただし、「保障からは外れます」って言われるけどね。
大手HMでも木製窓が標準装備?のシリーズあったかも。
>>963 うちも木製サッシにしました。外観は全然輸入住宅風ではないけど。
メンテ覚悟というか、メンテが楽しめるタイプの人なら
大丈夫なのでは?
ただ手を抜くと、あっという間に染みだらけで黒ずんでいきます。
そうなったらアク洗いの費用がバカにならない…。
(アク洗いすれば真っ黒の部分も、一応白木に近い色まで戻りました)
陽射しが強い方角はダメになりやすいというけど、うちで実際傷んだのは
陽が当たりにくく、湿気が留まる北の坪庭に面した窓でした。
969 :
(仮称)名無し邸新築工事 :03/12/12 21:02 ID:RSc0r3x3
東急ホームは木製サッシ標準だったよね
>>963 ハウスメーカーって、社外品つけると滅茶苦茶高くならない?
その上、施工もいつも決まったものばかりだから、たまに違うもの
つけるとミスしたりして。だから保証できないんだよね。
>>963 は常識も無いDQN主婦だってそのメーカーのシトもわかってんじゃん?!
ほったらかしでやれ黒くなったの割れたの腐ったのって文句つけるんでしょ?
10年超えてようと平気で「こんな汚い窓見た事無い。お宅のせいだから
黙ってただで直しなさいよ。」って。
木製サッシに憧れても、予算面で諦める人が 多いって言うけど、レス読んでて納得したよ。 諦めた人って、腐るだの何だの言って 諦めた自分を、正しい選択だったという事に したいわけね。
木製サッシって、昔の家じゃん。
>>975 ははは、確かに。
ウチも子供の頃木製サッシだったわ。
アホ嫁達が和室と旦那トークに飽きて今度はクリスマスデコや木製サッシって(w 悪りぃーけど、もちょっとデザインだけで無く中身のある話ししたらどうや? 何で木製サッシ取り付けたいの? ちなみに木製のメリットは熱損失係数や気密性に優れている点だが、反面取り付け時のコストUP や開閉時の重さ(トリプル)や頻繁なメンテなど一長一短。 窓形式 ガラス構成 (mm) 熱貫流率(kcal/m2h℃) 木製 はめ殺し+前開き前倒し 3-12-3 2.3 アルミ二重 引き違い 6-5 2.98 しかし実際この数値の違いでどれ位影響するかは? 奥さん方どうされますか?
木製サッシが昔の家って(笑) 本当に輸入住宅に関心があるなら 昔の木製ガラス窓との違いくらいは 知ってると思ったが 関係ない奴が荒らしてるだけだな、こりゃ。
979 :
977 :03/12/13 11:11 ID:???
>>978 しゃーないで、見てくれだけにしかこだわらないから。
数値が出てくると、蜘蛛の子を散らす様に逃げてく。
フェイクしか見た事ないから、フェイクで満足する哀れにっぽんじん。
つか、昔の日本の木製サッシ全部がダメってわけじゃないよ。
樹脂サッシで我慢しとこうよ・・・ 数年後、「あの人の言うことは本当だった」と後悔しないためにも。