24時間換気システム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(仮称)名無し邸新築工事
熱交換型(第一種)は、焼肉等の強い臭いが各部屋にまわるというし、
排気型(第三種)は、外気と共に外の音も室内に入ってきそう。
いったいどちらを選択すべきでしょう。
2(仮称)名無し邸新築工事:03/05/19 01:41 ID:???
3(仮称)名無し邸新築工事:03/05/19 01:53 ID:4l+jZbMb
クソスレ遅いぞー、はやくしる!
4_:03/05/19 02:02 ID:???
5(仮称)名無し邸新築工事:03/05/19 05:57 ID:???
5
!!          クソスレみたら!!
     \\   常いかなる時も!!  //
       \\  速やかにワッショイ!!/
        ∬ ∬   ∬ ∬   .∬ ∬
         人     人     人
        (__)   (__)   (__)
       (__)  (__)  (__)
.      ( __ ). ( __ ) ( __ )  (::::::::::::::::::
      (´∀`∩)(´∀`∩)(´∀`∩) (::::::::::::::::::::
      (つ   ノ (つ  丿(つ  (´⌒;;:::::::::::::::
       /   / (´/   (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
      (_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´⌒;;≡≡
         (´⌒(´⌒;;;::
      ズザーーーーーッ


        クソスレ ワッショイ!!
     \\  クソスレ ワッショイ!! //
 +   + \\ クソスレ ワッショイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
6(仮称)名無し邸新築工事:03/05/19 11:46 ID:???
三菱ホームのエアロテック(1種)は脱臭機能もついている。
7(仮称)名無し邸新築工事:03/05/19 11:56 ID:???
!!7!!
          クソスレみたら!!
     \\   常いかなる時も!!  //
       \\  速やかにワッショイ!!/
        ∬ ∬   ∬ ∬   .∬ ∬
         人     人     人
        (__)   (__)   (__)
       (__)  (__)  (__)
.      ( __ ). ( __ ) ( __ )  (::::::::::::::::::
      (´∀`∩)(´∀`∩)(´∀`∩) (::::::::::::::::::::
      (つ   ノ (つ  丿(つ  (´⌒;;:::::::::::::::
       /   / (´/   (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
      (_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´⌒;;≡≡
         (´⌒(´⌒;;;::
      ズザーーーーーッ

        クソスレ ワッショイ!!
     \\  クソスレ ワッショイ!! //
 +   + \\ クソスレ ワッショイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
8(仮称)名無し邸新築工事:03/05/19 12:34 ID:???
3種の吸気口は、ただの穴が空けてあるだけなのけ?
9(仮称)名無し邸新築工事:03/05/19 13:04 ID:???
>8
ほこり入らないようにはなってるべ
10(仮称)名無し邸新築工事:03/05/19 14:52 ID:OUZGUAOO
色々検討したがエアロテックがまだよい感じ。よって、総合点としても良い三菱ホームに決まりかな。
11(仮称)名無し邸新築工事:03/05/19 15:27 ID:???
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
12(仮称)名無し邸新築工事:03/05/19 21:39 ID:???
>>9 でも音は入ってくるし、出ていくでしょ?
せっかく「遮音性にすぐれ・・」などと宣伝しているのに、
音の筒抜けはちょとね。
13(仮称)名無し邸新築工事:03/05/19 22:01 ID:???
>>10 どこの何ていう製品と比較、検討しましたか?

14(仮称)名無し邸新築工事:03/05/20 09:06 ID:???
>12
吸気口は外壁との通気層から吸気するようになってるから
音もそんなに気にならないけどなぁ
15(仮称)名無し邸新築工事:03/05/21 01:11 ID:Br/kqU0p
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1028686307/l100
ここの方が詳しい気がします。自称換気扇マニアのFAN氏。
カタログマニアの二人を従えて、かなりの知識を皆に晒しているようです。
16山崎渉:03/05/21 21:42 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
17(仮称)名無し邸新築工事:03/05/22 14:30 ID:???
ago
18(仮称)名無し邸新築工事:03/05/22 21:00 ID:???
>>10 は社員
19(仮称)名無し邸新築工事:03/05/22 21:01 ID:JVtwhSUe
26才人妻です。ダンナがかまってくれないので、いつも一人でオナってます。
でも、けっこうオカズに困るんですよね。そんな時見つけたのがYUIS!!
安いし、安心して買えるしなかなかいいですよ!いつもバイブ物買ってます!

http://www.dvd-yuis.com/
20(仮称)名無し邸新築工事:03/05/23 00:18 ID:???
特に換気システムの無い、賃貸マンションの気密性
ってどのくらいか知っている人、教えてください。
2時間に1回以上換気できている?
21山崎渉:03/05/28 14:32 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
22(仮称)名無し邸新築工事:03/06/01 08:36 ID:D4n767XW
>20
きちんと換気できてんなら換気システムが必要なわきゃねーだろ、ボケ
23(仮称)名無し邸新築工事:03/06/02 02:32 ID:???
>22
きちんと文を理解出来ているなら、こんな的外れなレスしないだろ、カス
24kiki:03/06/02 21:08 ID:nsQ+eYY5
25(仮称)名無し邸新築工事:03/06/06 00:06 ID:???
来年から新築に換気システムが義務付けられるらしい。
26(仮称)名無し邸新築工事:03/06/06 02:58 ID:uYt7jbpw
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
27(仮称)名無し邸新築工事:03/06/10 16:03 ID:TYjH1K1M
外気が入ってくるのってそんな気になるのかなあ。
近くに工場や渋滞道路があったらそりゃ気分的にはわかるけど、
もし換気孔が無かったらどこの空気を吸えばいいんだろう・・・

吸気孔はフィルターがあるので、匂いやガスや小さな粉塵は入るが
厚い布の中を通ってくる感じなので、窓を開けておくのに比べたら
遥かにきれい。

空気が澄んだところなら窓を開ければいいのであまり必要性は感じられない。
28(仮称)名無し邸新築工事:03/06/10 16:11 ID:???
3種でも静かだし、家の中では花粉症の症状も出なかった。

1種の熱交換ってあまり意味無い気がする。
29(仮称)名無し邸新築工事:03/06/10 22:51 ID:???
世の中に意味がないものはないです(W
一種のメリットはやはり熱に伴う湿度の調整が可能な事では無いでしょうか?
30(仮称)名無し邸新築工事:03/06/10 23:05 ID:???
panaの空気のタワーってどうですか?
31(仮称)名無し邸新築工事:03/06/11 20:43 ID:x7ntDOCB
age
32(仮称)名無し邸新築工事:03/06/11 23:13 ID:x7ntDOCB
>>30
かなり前から採用してるから実績があっていいんじゃない。
33(仮称)名無し邸新築工事:03/06/12 20:13 ID:f3gdTG90
24時間って 換気扇回しっぱなしなのかよっ?

 換気扇の寿命っていったいどうなんだ?
3年くらいでアボーンしたらまた取り替えやら工事やらでめんどくさくないか?
34(仮称)名無し邸新築工事:03/06/12 20:24 ID:???
>>33
次元低すぎ君?
35(仮称)名無し邸新築工事:03/06/13 15:41 ID:rXqvtEii
だったら換気扇の寿命教えろ!
藻前の家では24時間まわしっぱなしで焼き付いたりしねーのかよ?
どうせ点検口なくて泣いてんだろ
36(仮称)名無し邸新築工事:03/06/13 15:52 ID:rc47ZB+I
>35
じゃあ付けるな。それだけのことだ。
37(仮称)名無し邸新築工事:03/06/13 17:26 ID:???
35は新築できません。
38(仮称)名無し邸新築工事:03/06/13 17:28 ID:???
換気で質問です。
こんど転勤で1年くらい留守にするんですけど留守宅で換気が心配です。
24時間換気を導入すれば解決しますか?
39(仮称)名無し邸新築工事:03/06/13 17:52 ID:???
ここは アホメーカー社員ばっかだな 藁

40(仮称)名無し邸新築工事:03/06/13 17:54 ID:???
>35
マジレス おっしゃるとおりです。但し点け消ししないので5年ぐらいは
持つでしょう。取り替えも考慮に入れて機種選択。

>38
別荘向け換気扇が有ったような・・・
温度もしくは湿度センサースイッチがあるので電気店に相談すれば?

大きなお世話のシックハウス対策〜官はバッカじゃないの
41(仮称)名無し邸新築工事:03/06/13 18:28 ID:???
>>38
換気の出来るエアコンじゃダメかなあ。
井川遥が宣伝してるヤシ。
ちなみに、メーカーの社員じゃねぇっすよ。
42(仮称)名無し邸新築工事:03/06/17 22:30 ID:???
>>38
別荘は回しっ放しって聞いたよ。
43(仮称)名無し邸新築工事:03/06/20 11:39 ID:???
>>42
ノクリアって手も
44(仮称)名無し邸新築工事:03/06/20 11:41 ID:???
3年あぼーんの根拠を示そう
45(仮称)名無し邸新築工事:03/06/20 18:53 ID:U+kRvMpQ
ここは程度低すぎ!

換気システムは七月からだし、第一種で焼き肉の臭いが全部屋に回るのか?
46(仮称)名無し邸新築工事:03/06/20 18:57 ID:???
釣りだべ
47(仮称)名無し邸新築工事:03/06/20 18:58 ID:???
こっちヘ誘導しますか?
ttp://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1046862883/
48(仮称)名無し邸新築工事:03/07/04 04:59 ID:???
どっち
49ぽりぽり:03/07/04 10:42 ID:KZ5t3SAa
デンソーエースってどうですか?
50(仮称)名無し邸新築工事:03/07/08 02:09 ID:NVB2QrKc
美少女のオマ○コ…美人お姉さんのオマ○コ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/
ここでバッチリ見れますた。(*´Д`*)ハァハァ
51(仮称)名無し邸新築工事:03/07/09 22:09 ID:V9YKJ/E4
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

ネットからのお申し込みの方
借入件数6件までなら希望額ご融資中
即日融資・全国振込み対応
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
52(仮称)名無し邸新築工事:03/07/13 12:56 ID:CzMDqks/
一階の便所と洗面所とキッチンの天井から空気を吸出すつもりなんですが、
これって一階の天井裏で集約して1本にまとめて、
2階の天井裏まで持ち上げても大丈夫?

さすがに3箇所を一本にまとめるってのは効率悪すぎますかねえ?
53(仮称)名無し邸新築工事:03/07/13 17:54 ID:UxtAWAf9
キッチンはわけるんじゃなかったっけ?
54(仮称)名無し邸新築工事:03/07/13 19:26 ID:???
換気扇は使用状態にもよるけど15年以上もつよ。
実家のトイレ換気扇は18年もった。
換気扇アボーンの前に家がアボーン!!

55(仮称)名無し邸新築工事:03/07/13 21:59 ID:???
>52
便所と洗面くらいなら一発の天井扇で兼用できるやつがある
普通は天井扇同士を後方でまとめると同時運転しないと逆流 クッサー てなことに
ベル縫いの定理を利用してY字ダクトかまして吸引という方法もあるが
ちゃんとガラリまでの圧力計算と実験データ持ってない奴はやめた方がいい

しかしファン(天井内シロッコとかライン型)1台の前方で集合させてから吸い込ませるなら
逆流しないけど それでも継ぎ手と貫通径がでかいこととかトータルに考えないと損得はわからない

あとキッチンのダクトは油で汚れるので普通は他と兼用しない
板厚も厚くなるし
56(仮称)名無し邸新築工事:03/07/14 08:59 ID:RDgTbe6M
>>38
別荘用の無人換気扇とか付けてみたら?
三菱?あたりにあった気がする。
5752:03/07/14 10:21 ID:eMJUmqpx
>>55
なるふぉど、安直に考えていたけどそう言われると
確かに不都合ばかりですね。
素直に別々にダクトを設ければいいんでしょうけど
パイプスペースを出来るだけコンパクトにしようと
こんな余計なことを考えてしまいました。
参考になります。
58山崎 渉:03/07/15 13:03 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
59通りすがり:03/07/19 15:48 ID:???
エアロバーコはメンテ性、耐久性いいと思うが、、
60 ◆000000v/us :03/07/27 21:53 ID:???
test
61 ◆q6oooooooc :03/07/30 01:59 ID:???
test
62(仮称)名無し邸新築工事:03/07/30 18:21 ID:???
もうテストすんだ?
63(仮称)名無し邸新築工事:03/07/31 22:45 ID:+zedMMeq
sage
64(仮称)名無し邸新築工事:03/08/01 14:42 ID:gHoFsGG+
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
65ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 02:59 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
66 ◆zWOsGrTHno :03/08/05 00:57 ID:???
再びtest
67(仮称)名無し邸新築工事:03/08/10 17:02 ID:???
age
68(仮称)名無し邸新築工事:03/08/11 11:28 ID:bSonhdXi
質問です!
現場でいつも思うことなんですが、小屋裏の集中換気栓から出る排気を
小屋裏に直接逃がしてしまうなんてダメでしょうか?小屋裏には圧がかかり、軒下や両づまに設けた開口部から
自然に逃げていくと思うのですよ。ついでに夏なんか小屋裏に
たまった熱気も一緒に排出できていいんじゃないか。

もちろん高気密住宅で天井裏にも気密シートを貼りブ厚い断熱材を
入れたうえでも話です。
6968:03/08/11 11:29 ID:???
興奮して誤字が多かったスマソ。
70(仮称)名無し邸新築工事:03/08/11 12:22 ID:???
>>69
2chだから気にしない
71(仮称)名無し邸新築工事:03/08/11 13:33 ID:???
小屋浦から部屋に逆流さえしなければいいんでない?
トイレの悪臭と台所の油混じり煙混じりの排気
あと風呂の湿気と
小屋裏の換気がどれくらい常時行われているか
もうほとんど外じゃんてくらいなら外部とみなす
小屋裏の部材が痛むことにかわりはないけど相対的に微々たるものだと判断すれば
やってみたら
7268:03/08/11 13:51 ID:???
>>71
ですよね。
小屋裏&床下は常に換気が行われているので室内か室外か比べたら
室外と考えていいと思う。
そこで換気システムによって圧がかかるんだったら湿気やホコリは
外に出ようとなるわけでむしろ良いことかもしれない。
反論できる人がいたら是非意見を聞かせて欲しいです。
一度やってみっかな。
7368:03/08/11 17:45 ID:???
早速うちの天井裏にあがってダクトを見てきました。
じっくり見るのは初めて(天井裏も初めて)ですが、試しに一本外してみると
意外なほど強力に吸い込んでるんですねー。
洗面脱衣所に出てきた風呂の湯気がなかなか抜けないので
正直なところ疑いも持ってたんですがこれなら大丈夫なんだなあ・・・と
思いつつ、洗面所につながるダクトを抜いてみたら
中にある栓が閉まったままでした。
ダクトを接続するときはこの栓をカッターで切り抜くようになってる
みたいですが、それが取り去られていなかった。早速開けてつないでみたら
脱衣所の洗濯物の匂いがみるみるうちに無くなっていきました・・・
何だったんだー。

ちょうど工務店に修理を頼む予定があるので
これをネタに値下げしてもらえるかも。
吸気口に線香を当てて確認するとか、やらないんですかねえ。
74(仮称)名無し邸新築工事:03/08/14 15:06 ID:???
>>73
それってヘタしたら一生気が付かないで終わっちゃうよな。
厳密に言えば他でそのぶん吸い込んでいるから問題ないんだろうけど
ダクトや吸気口や工事費も支払っているんだから
余計な出費だよな。強く抗議しる!
75山崎 渉:03/08/15 18:38 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
76(仮称)名無し邸新築工事:03/08/24 10:55 ID:???
こんな薄汚いA♂を己の私利私欲のために利用するO♀は害虫。
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていない場合特に))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているので性格が鬱陶しい(根暗・陰気)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、またポーズだけで中身を伴っていない、「世間体命」)
●たとえ友達が多くいても、たいていは浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかないだろう!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
77(仮称)名無し邸新築工事:03/08/24 11:31 ID:???
ダクトレスの商品が出ているようですが
ダクト式とどっちがいいでしょうか?
78(仮称)名無し邸新築工事:03/08/25 11:36 ID:???
当然、外壁に接している場所でしか換気できないのでは?家内部の押入
からは排気できないということ。
79(仮称)名無し邸新築工事:03/08/26 22:58 ID:???
押入れ内にダクトレス換気扇を付けてはどう?

ところで皆さん、洗面所やトイレはもちろん付けるとして、
それぞれの部屋の押入れや下足収納や食品庫などにも施工する?
やり始めたら片っ端から吸ってやらないと気が済まないんですが
全部やる必要はあるんだろうか。
80(仮称)名無し邸新築工事:03/08/27 12:15 ID:???
>部屋の押入れや下足収納や食品庫などにも施工する?

うちは空気清浄機付エアコンロスナイみたいな物と
パイプファン等でトイレ・風呂・洗面所・納戸・玄関からは
排気しているがそこ迄はしていない。

どうしても排気口近辺に埃が付くから、排気口を意識的に
物に近づけるのは個人的にはどうかと思う。
81(仮称)名無し邸新築工事:03/08/27 14:39 ID:5OxvYlYV
>>79
押入の壁が外壁側とはかぎらんだろう。きづけよ!
8279:03/08/28 01:38 ID:UElWyHEH
>>80
なーるふぉどー、確かに押入れだと埃がダイレクトに吸い込まれて
しょっちゅう掃除する必要が出てくるか。
中に物入ってたらフィルター掃除も面倒になりそうだもんなあ。

>>81
スマソ、セントラル換気の場合です。
おれはセントラル式が好き。一箇所で吸ったほうが圧が均一になりそうな
気がして。いやただなんとなく。
8380:03/08/28 09:21 ID:???
>>82

ロスナイ系は熱交換器の保護の為に排気フィルターが必要だが、
排気だけの換気扇にはフィルターを付けないのでは?

うちのロスナイだと、結構掃除しているのにオプションの高性能
フィルターをつけている外気吸入側フィルターより、標準添付の
室内からの排気側フィルターの方が、笑ってしまう程に思いっきり
汚くなる。
84(仮称)名無し邸新築工事:03/08/28 22:55 ID:???
>83
それはその分の静圧見ないでフィルターだけ付けちゃってんじゃ?
基本的にほとんど吸ってないのでないかい?
8580=83:03/08/29 10:01 ID:???
>>84
それを疑って取付業者とメーカーサービスと一緒に屋根裏と外部吸気口を
さまよって調べてたら、メーカー仕様書通りの排気量と吸気量でした。
途中で漏っているとか、吸っている事も無い様でした。
業者曰く田舎だからでしょうとの事。確かに田舎だか。

メーカーも驚く仕事用の流量測定器やスモークで確かめたから多分大丈夫と
思われ。
86(仮称)名無し邸新築工事:03/08/29 10:51 ID:7f8xHnlc
ここ読んでて気になったので排気口のフィルター見たらビクーリ。
建ててたった3ヶ月だというのにホコリがびっしりくっついてて
フィルターを洗面所で洗ったら真っ黒(というか灰色)の汚水となった。
あれが綿ボコリになったり家具の上にうっすらとたまるわけだねー。
87(仮称)名無し邸新築工事:03/08/29 13:21 ID:???
>85
田舎の関係はよく判らんが、設置場所によってホコリの量と発生場所が
異なるだけかもね。
8880=83=85:03/08/29 17:13 ID:???
>>86
ね、まとめては吸込みたくない程ホコリが
貯まっているでしょ。

>>87
うちの吸込みフィルターには稲刈りや麦刈り頃に
ずっとむこうの田んぼの稲藁や麦藁の籾殻が
くっ付きます。

目に見えないごみを吸い取ってくれていると信じて
吸込みフィルターは時々掃除しながら標準・高性能共に
メーカ希望期間で交換しています。
89(仮称)名無し邸新築工事:03/08/30 10:37 ID:OFVPxrOM
天井裏に付いてる換気ファンって最高何本までダクトを
接続できるの?
うちのを見たところ、四角いので出口が1箇所、入り口が3箇所、
入り口をTの字型に分岐させても最高6本までしか接続
出来ないんじゃないだろうかと。

2階の押入れに増設したいんですが、どんどん分岐させても
問題ないでしょうか?
90(仮称)名無し邸新築工事:03/08/31 09:59 ID:???
>>89
分岐させても問題はないと思うが、ダンパー等で調節しないなら
均等に吸ってくれるかは運だと思われ。

24時間換気システムだと各部屋には外気供給口を設置して廊下
やトイレや洗面所あたりで一括排気しているケースが多いと思われ。
9189:03/09/01 10:02 ID:???
>90
そういえば吸い込み口に開口穴を調節するためのスライド式のフタが
付いてました。
あれで吸い込み量を調整してやればそれぞれ
均一に出来るな。サンクス。
92(仮称)名無し邸新築工事:03/09/01 16:45 ID:???
20年ぐらい前の木造家屋に後付けは可能?
ダクト式じゃないお手軽のがあるらしいですが・・・
実家にも薦めてみようかと。
93(仮称)名無し邸新築工事:03/09/01 17:26 ID:???
>>92
ここまで気合いれなくても良いが、こんなかんじの装置が各メーカーにある。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kankisen/kanki/seihin/system/air_f/b-air.html#top

別荘等のいつも人がいない建物だとだいぶ違う。
94(仮称)名無し邸新築工事:03/09/02 10:29 ID:???
徹底的にやらなくても、押入れと洗面所だけでも
付けてあると気分いいだろうね。
95(仮称)名無し邸新築工事:03/09/02 23:31 ID:TcH6vloW
24時間換気って冬は寒いと聞きましたが、本当ですか?
96(仮称)名無し邸新築工事:03/09/03 12:09 ID:eBTt102r
そりゃ温まった空気を逃がしちゃうんだからな。
それくらい考えればわかるはずだがな。
97(仮称)名無し邸新築工事:03/09/03 12:35 ID:???
熱変換システムをつければ問題ない。
98(仮称)名無し邸新築工事:03/09/03 12:53 ID:x7Zaa134
吸気口が付く壁の向こうに隣家の犬小屋を発見!しかもでかい!きっと巨大な犬が…
フィルターに犬の毛びっしりだろうか 臭いもすごいのだろうか あぁぁぁ
99(仮称)名無し邸新築工事:03/09/03 12:56 ID:???
最近、強みをきかなくなったね。
100(仮称)名無し邸新築工事:03/09/03 14:25 ID:???
100!
101(仮称)名無し邸新築工事:03/09/04 17:30 ID:???
>>98
外灯のすぐそばにある吸気口の中に虫の死骸がビッチリ!
そこだけ塞いじゃおうと思ってる。
102(仮称)名無し邸新築工事:03/09/05 21:56 ID:???
熱交換型ってのはあの箱の中で何が行われているんでしょうか。
入る側と出る側の空気がすれ違うだけで
そんな効率良く熱が伝わるもんなの?

うちは第3種なんですが、チョト後悔しているもんで・・・
第三種にもそれなりの利点があるんですよね?
103(仮称)名無し邸新築工事:03/09/05 22:58 ID:???
>102
あの箱の中では、7人の小人が一生懸命に部屋から出る空気の熱を集め、
外から来る空気にその熱を当てて、少しでも室内の温度に近い温度で外の空気を室内に
送り込んでいます。
結構大変です、夏場だとして室内の冷された空気を鉄板に当てて鉄板を冷し、それを
外から来る暑い空気へその鉄板をさらして少しでも温度を下げようと。

小人さんも汗だくで頑張っています、しかし悲しいかな・・・
その小人さんが一生懸命にやればやるほど箱の中の空気が体温によって上がってしまう
それでも小人さんは、室内に居るご主人様のために一生懸命に熱を交換します。

そのおかげで小人さんが発生させてしまう体温で上がってしまう温度よりも、熱交換して
室内に送る空気が温度の下がった状態で入ってきます。
逆に冬場はそのおかげで夏場よりも効率の良い仕事となります。


これを一言で言うと、 「箱の中の人も大変だな・・・」 って事です、感謝しませう。
104(仮称)名無し邸新築工事:03/09/06 11:13 ID:bFcvhHKR
>>103
それを考え打ち込むエネルギーを
何か他で使ったほうがきみのためだと思う。マジで。
105(仮称)名無し邸新築工事:03/09/06 13:22 ID:???
>>102
3種の利点?

コストが安い

以上
106(仮称)名無し邸新築工事:03/09/06 13:52 ID:ElvJEaXd
>>3
そんなに焦らないで。

>>22
まあ、まあ、冷静に。血管やぶれますよ。

>>19
何もできなくてすいません。一人で頑張ってください。誰のせいでもないですから。
107(仮称)名無し邸新築工事:03/09/06 14:13 ID:???
断熱材はロックウール75mm(真壁和室50mm)
杉のラス板使う関係で発砲系の断熱材を使えないようなので
気密を上げることができないようです。
さりとて構造用合板と集成材を使った在来工法は好きじゃない。
ダイキン全館光クリーン換気システムだと1F2F計2基で45万円程度
松下だと40万円弱
松下の3種換気だと30万円
松下の気調システム(センサー換気)だと15万円
です。メーカーの人曰く「気密ないのでセンサー換気で十分です」
とは言われているのですが、、、、、


↑どんなもんなんでしょう
108(仮称)名無し邸新築工事:03/09/07 12:12 ID:2hTa9gVy
三種で30万もする?20万そこそこじゃない?
109(仮称)名無し邸新築工事:03/09/07 12:52 ID:???
アルデは?
110(仮称)名無し邸新築工事:03/09/07 16:03 ID:???
今、換気システムのフィルターを3ヶ月ぶりに掃除してきたよ。
結構な量のほこりがたまるもんだね。
家を建ててそろそろ3年。
フィルターの交換時期かな。

みんなもフィルターはまめに掃除してね
111(仮称)名無し邸新築工事:03/09/09 00:33 ID:y5QYtNOy
>>110
おれも思った。あの埃の量はバカに出来ない。
うちは昼間はほとんど留守なのであんまり動きがないほうだと思うんだけど。
あの埃が床や家具に溜まったり、毛布なんかに吸い付いちゃうと
考えたらもう止められましぇん。
112(仮称)名無し邸新築工事:03/09/09 02:05 ID:???
きくばりだと五百万くらいと言われました。ダクトの中の汚れを想像すると決してクリーンとは言えないような気がしてならないのですがどうなんでしょうか?
113(仮称)名無し邸新築工事:03/09/13 11:16 ID:X/Y+RGhQ
500万か・・・

第三種で40〜50万、
エアコンで25万、
食器洗い機で20万、
乾燥機で20万、
ホームシアターに40インチテレビで50万、
残った金で車が買える。
114(仮称)名無し邸新築工事:03/09/13 11:28 ID:???
>>113
500マゾは高いよな。
3種+エアコンで80マゾは逝くんだから
せめて150〜180マゾ位にしたいよね。
残りの金で各部分グレード上げたほうが
満足度は高そう。
115(仮称)名無し邸新築工事:03/09/15 20:43 ID:7CWWNrkR
>>112
資料請求したら、費用は車1台分位って書いてあったんだけど...。
軽なら5台買えるよね。
絶対に入れたかったけど、熱が冷めてきた....。
116(仮称)名無し邸新築工事:03/09/16 00:45 ID:ultKzf9R
>>115
暑くてたまらないときにはやっぱり効果あるんだね!
117(仮称)名無し邸新築工事:03/09/16 19:04 ID:pKPLa9mh
上手いこと言う...。
118(仮称)名無し邸新築工事:03/09/24 15:22 ID:???
>>113 フルでじゃない? 俺の場合250万(35坪)って聞いたけどなー。
119     :03/09/24 15:28 ID:A16IOqYP
エアロバーコやアルデのような集中排気換気の日本製品ってどんなのあるよ?
松下や日立東芝三菱でさ。
120(仮称)名無し邸新築工事:03/09/24 21:33 ID:???
以前、他のところで質問したけど、
他の事で熱く議論してて教えてもらえなかったので、ここで質問させて下さい。
第1種を入れたら、床暖房は不要ですか?
121(仮称)名無し邸新築工事:03/09/24 21:38 ID:???
>>120
家族の体温だけで部屋が暖まるまで我慢できるなら
床暖はいらないんじゃないか。
122(仮称)名無し邸新築工事:03/09/24 21:44 ID:???
>>121
真面目に教えてくれませんか?
123(仮称)名無し邸新築工事:03/09/24 21:46 ID:???
>>122

しのごのいってないで東京ガスのショールムで床暖房比較体験してこいや
124(仮称)名無し邸新築工事:03/09/24 21:58 ID:???
>>123
床暖房は体験したことありますが、第1種を入れたら
不要かどうか知りたいんだけど...。
125(仮称)名無し邸新築工事:03/09/24 22:03 ID:???
>>124

世間知らずだな…
新聞取ってないのかよ
マンションの広告入ってるだろ、世帯向けのには100%床暖房
付いてるだろ?
ちなみに今のマンションってのは高気密高断熱なんだよ

わかるか??
126(仮称)名無し邸新築工事:03/09/24 22:27 ID:???
>>125
わからないから聞いてるんです。
HMの人や、空調関係の人がそう言ったので、本当にいらないのか?と
疑問に思ったから、こちらで質問したんです。
127(仮称)名無し邸新築工事:03/09/24 22:34 ID:???
>>126

>HMの人や、空調関係の人がそう言ったので、本当にいらないのか?
野村ホ○ムで検討してたとき「いらないです」と言われたが、
完成現場見学(東京冬)おじゃましたときは、見学者も沢山
いた(ひとは発熱体だよ)けど、エアコンが1階の2台フル稼働
してた。でも見学者コート脱いでる人いなかったよ。

自分的には寒いと思ったね。床も冷たい要スリッパだったな
あとその日の天気は曇天だった


ちなみに検討中のメーカーが東京電力のオール電化推進メーカー
に名を連ねてないか確認しろ
128(仮称)名無し邸新築工事:03/09/24 22:42 ID:???
>>127
どうもありがとうございました。
素人なので、今、いろいろと勉強中です。
売り手の言葉は、鵜呑みにはできないので、2chは
とても参考になります。
129(仮称)名無し邸新築工事:03/09/24 22:55 ID:???
・・・・結 論・・・・

 野村ホームは寒い
130(仮称)名無し邸新築工事:03/09/24 22:56 ID:e494Uoff
★★キャッシングなら絶対安心の千葉県貸金業加盟店で★★

大手とは違う独自の審査で借入れ件数の多い方やアルバイト
主婦・パートの方にも低金利でご融資いたします。

特に千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方には年率18%
で特別融資 実施中。
        http://www.hikari6699.com/
携帯からhttp://www.hikari6699.com/i/
131(仮称)名無し邸新築工事:03/09/24 23:24 ID:JyXMl1H+
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/5815/010225c.htm

化学物質過敏症は北里大学での事例では、
更年期にさしかかる中年の女性が7〜8割おるといわれている。
その原因として住宅のリフォーム、新築に絡んで出てくる可能性が
8割近いと聞いている。

衣食住すべてに関わっている問題で、それ以外にも空気を含めた
総合的な環境問題だと思う。

アメリカでは、かなり治り、改善される病気だといわれてる。
それには化学物質から遠ざかることが大切だ。
化学物質過敏症とシックハウスは分けて考えなければならない。
化学物質過敏症の場合は、あらゆる化学物質が低濃度のものであっても
化学物質化敏症になってしまう。

実際は職場より家に居る時間がはるかに長い。女性は殆ど家に居り家事をする。
それは全部が化学物質に接する場所となる。コンロのガスも化学物質を出している。
これらのことから中高年女性の7〜8割に発病があると言われる。
他の病気に間違われやすい。
更年期障害、自立神経失調症、うつ病とかに間違われ、
薬を貰うと薬そのものが化学物質だから更に悪化することになる。

(化学物質過敏症への対応  尾竹一男建築研究所代表  尾竹 一男)
132猪木ボンバイエ:03/09/26 00:48 ID:???
この道を行けばどうなるものか。

危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。

踏み出せばその一足が道となる。

迷わず行けよ、行けばわかるさ。


アントニオ猪木

            いくぞ〜!!
133  :03/09/26 01:03 ID:d9yHtlin
だからさぁ、高断熱高気密住宅の場合24時間連続換気は当然だし暖房も開放型のように
水分が室内に撒き散らされるのは適さない、FF式が宜しい。
電機エアコンでも良いだろうが深夜電力の蓄熱式でも良いだろう。

最新式のエアコンを24字間仕様で電気代はどのくらいになるのかな?誰かデーター無い?
今のを24時間使用して熱交換換気だったらコストどのくらいになるのかな?
それプラス各部屋にエアコン付けて個別に使えば良いと思うけどな。当然各部屋には同時給
排気のダクト配管して熱交換の換気環境を整えるのが前提だけど。
134(仮称)名無し邸新築工事:03/09/26 01:14 ID:???
>>120
第一種と床暖房要否の関係は無いのでは?
うちは基礎断熱していて床下に室内の空気を
取り込んでいるので、床は冬でもそんなに冷たくなく
私は冬でも裸足です。
熱交換のみの第一種+FFストーブ、床暖房なし。

床下が外気と一緒だったら、床の断熱具合によっては
床暖欲しくなるかも。・・・ここは経験外なのでスマソ。
135(仮称)名無し邸新築工事:03/09/26 17:53 ID:???
小屋裏に集めた空気を、もっかいダクトで床下に落として
床下の空気を動かしてやりながら排気する、
という考え方は間違っていない?
今度試してみようと思うんですが。
136(仮称)名無し邸新築工事:03/09/28 13:10 ID:tIhAqshF
昨日の日テレの「報道特捜プロジェクト」で24時間換気のシックハウスについて取り上げられてたね。
なんでも吸い出す力だけがかかって吸い込み口からの流入量が少なすぎる場合、部屋全体が減圧状態になり壁から空気が入り込もうとする。
その結果本来は出てこないはずの壁からの化学物質が部屋の中に充満しちゃったんだって!
そこの住人は換気すればするほど体調が悪化しちゃったんだってさ。
なんでも役所もなんか一枚絡んでいる・・って言ってたよ。
137(仮称)名無し邸新築工事:03/09/28 16:48 ID:lP/N3+k1
>136
かと思えば躯体内の空気が吸い出されて躯体の腐食を
防ぐ効果がある、なんて言う人もいるし。
138(仮称)名無し邸新築工事:03/10/01 12:12 ID:OgdcCbwC
24時間換気って強制なの?
自分で止められない?
今回の地震、北海道で出光のタンク炎上したじゃないですか、あの近辺でインタビューされてた主婦の人、窓全部締め切って匂いが入らないようにしていた・・って言ってたよ。
ああいうことが近所で起きて換気するの止められないなら煙で死んじゃわない?
139(仮称)名無し邸新築工事:03/10/01 12:23 ID:amzmvdsB
>>138
本体にスイッチもついてるし、ブレーカーで切る事もできるよ。
140(仮称)名無し邸新築工事:03/10/01 17:46 ID:???
>>139 そこまで煙が酷いなら換気を考えるよりも、さっさと非難した方が宜しいかと(W
141(仮称)名無し邸新築工事:03/10/01 20:00 ID:???
2ちゃんが参考?
こんなくだらない封鎖された空間でなに言ってんだか。
142(仮称)名無し邸新築工事:03/10/02 10:13 ID:hZpbEnHq
>141
だから24時間換気するんだろうが。
143(仮称)名無し邸新築工事:03/10/04 00:05 ID:8upA4dEi
>>142
うまい!
144(仮称)名無し邸新築工事:03/10/04 01:33 ID:???
>>143
うまかねぇだろ
145age:03/10/07 13:59 ID:OFMMCnK6
age
146(仮称)名無し邸新築工事:03/10/07 16:51 ID:???
ここの家はどう?
外壁内に空気の層がないのですが。
ttp://www.welldone.jp/index.htm
147(仮称)名無し邸新築工事:03/10/13 13:21 ID:e9kYMQIu
>>146
ttp://www.well-do.com/perform.htm
こっちでは通気層があると紹介しているのだが・・・

しかしここの「湿気対策施工」って矛盾してるよね。
隙間がある日本家屋は外から湿気がどんどん入ってくるんだって。(w

148(仮称)名無し邸新築工事:03/10/13 13:55 ID:???
音漏れについて
音楽ガンガン、ウーハーガンガン 
この状況で吸気口からの音漏れはどうです?
149(仮称)名無し邸新築工事:03/10/14 01:55 ID:???
★★★即日融資のスピード・キャッシング★★★

借入れ件数6件未満の方なら、低金利で即日ご融資
 借入れ件数の多い方も、1本化のご相談対応
アルバイト・失業中の方も30万円まで即日融資

 年率19%で、全国銀行振り込み致します
8月はお申し込みの91%にご融資出来ました
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
150(仮称)名無し邸新築工事:03/10/16 15:37 ID:wpRDpVXP
>>148
多少は洩れる。が、穴が小さいのと穴の中に板がぶら下がっていたり
フィルターも付いてるので、ガラス部分から洩れるのと大して
変わらないかも。
低音は特に。

車の騒音など聞いていると高い音のほうが通りやすい印象です。
151(仮称)名無し邸新築工事:03/10/16 18:53 ID:???
>>150
>高い音のほうが通りやすい印象です。
アノときの声が外に漏れちゃうのね。

恥ずかしいぃ〜(*^_^*)
152(仮称)名無し邸新築工事:03/10/16 21:21 ID:???
ホームシアターとかガンガンいける?
153(仮称)名無し邸新築工事:03/10/17 12:22 ID:???
>>152
平気平気。
開⇔閉の選択が出来るから
気になるなら閉めればいいだけのことだし。

154(仮称)名無し邸新築工事:03/10/29 08:21 ID:???
ダクトレスの一種換気はどうですか?パイプファンで強制給排気するやつです。
室内を正圧にも負圧にもコントロールできてよいといわれているんです。
冬は正圧にすることで過乾燥を防ぐらしいんですが。
155(仮称)名無し邸新築工事:03/10/31 17:39 ID:???
↑この程度でたいして湿度はあがらんとおもうがageですな。
156(仮称)名無し邸新築工事:03/11/07 01:30 ID:???
ハウスメーカーのおじさんに
「一種はダクトにカビが発生するから三種にしておけ!」
と言われた。
「建設省が禁止するらしい」とも。
ホントですか?
157(仮称)名無し邸新築工事:03/11/07 06:09 ID:HPWraK8j
考えてみると空調しつつ換気もするのは非常に不経済だな。
気密性と断熱性能が高い宇宙船のような家を作って
HEPAフィルター、活性炭吸着剤、ケミカルスクラバー、酸素レギュレータなど
を装備して空調するのが理想的。
158(仮称)名無し邸新築工事:03/11/08 01:09 ID:???
カビはえるのほんと??
159(仮称)名無し邸新築工事:03/11/08 02:28 ID:???
代金だか伝走だかの技術者も
結露の問題があるとハーティかなんかの本に書いてあったから、
本当かもね。
排気型にしといたら無難。
ダクト埋め込んだら、やり直しできないんもんね。
160(仮称)名無し邸新築工事:03/11/08 02:57 ID:+fC3xgHj
>>157
わかりやすく大雑把な計算してみました。
空気1立方メートルあたり1℃暖めるのに必要な熱量0.3?
人一人当たり必要な空気量20立方メートル毎時。
4人家族で80立方メートル毎時。
W地域なら、気温差15℃程度。
0.3×80×15=換気損失360?毎時となる。
8畳用エアコンの暖房能力6000?程度か。
それを、無駄と見るか、必要だと目を瞑るか?
あなたはどっち?
空気1立方メートルあたり1℃暖めるのに必要な熱量0.3?
いかに、建物自体に蓄熱しているかがよくわかる。
一時的に窓あけても、すぐ室温は回復するもんね。
161(仮称)名無し邸新築工事:03/11/08 03:00 ID:+fC3xgHj
数字の後ろの?はキロカロリーです。
やってしまった。そろそろ寝てきます。
162(仮称)名無し邸新築工事:03/11/08 03:15 ID:EAU199ij
8畳の空気15℃温度を上げた時の熱量は約140kcal
163(仮称)名無し邸新築工事:03/11/08 05:34 ID:xgqbFUKb
>>156
今時、建設省って・・・・・・
その方がわかりやすいけどね。
164(仮称)名無し邸新築工事:03/11/18 22:50 ID:2w1fk2mI
>>154
1種ですか。
3種換気だと、どこか窓が開いてるだけで、換気経路崩れるし。
経路が窓開けで、ショートカットして崩れてるときでも、各部屋一様に吸気
してるし、排気もしてる。
気密に神経尖らせなくても採用できる、割と融通の利く24h換気方式。
なかなかよさげ。
165(仮称)名無し邸新築工事:03/11/18 22:53 ID:???
166(仮称)名無し邸新築工事:03/11/22 09:10 ID:???
>>164
基準法改正以降の換気装置として壁付けパイプファンタイプの一種換気が増えているけど、
三種換気は減っていくんですかねぇ。それ程気密あげなくてもそれなりに換気できるようだし。
でも外壁に穴がたくさんあいているのはちょっとね。
自分としては三種セントラル排気がすきだけど。
167(仮称)名無し邸新築工事:03/12/11 12:56 ID:???
三種なんですが、壁にプラスチックのカバー(開口部のカバー)が付いてまして
そこから壁づたいに黄色い液体が垂れ落ちています・・・
無臭で、水ではなく油みたい。
壁のほうは硬くなって半分結晶化しててカリカリになってます。
フィルターに油が染み込ませてあるのかな?でも垂れてクロスが汚れるとは
よろしくないんじゃないかな・・・

メーカーはデンソーエースらしいです。
168(仮称)名無し邸新築工事:03/12/11 13:33 ID:vORK0yb0
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
169 ◆UN00XHi2Qo :03/12/12 19:59 ID:???
第一種換気って切らない限りは結露しないし
フィルターで埃は取ってるからカビの心配はそれほどしなくていいって
そう聞いたんだけど、ほんとのとこはどうなのかな?
170(仮称)名無し邸新築工事:03/12/15 19:08 ID:g+HJLCPO
ジェイベックってどうよ?
171(仮称)名無し邸新築工事:03/12/16 16:00 ID:???
どうよといわれても URLくらい貼りなはれ
172(仮称)名無し邸新築工事:03/12/17 18:45 ID:L3wGAC9w
識者の方教えてください。
ダクトレスの3種換気って成立しませんか?高気密を前提として、
オープンな間取りでリビングは常時換気付きレンジフード、1.2階のトイレも
常時換気、風呂は入浴時はすーすーするので照明と排他スイッチ。
さらに必要ならば外壁に接する押入に排気ファンを設置。

それらに必要な吸気口を各所に付ける。

計画換気は無理でしょうか?
173(仮称)名無し邸新築工事:03/12/17 21:04 ID:???
>172
全然オッケイ。
マジいける。
それで何件も箱物通した漏れ。
有っても無くてもドアにはアンダーカットやガラリという事にしておく。
天井にダミーでも換気口を書いておく、天井内のどこかに排気ファン取り付け。
住宅っぽい感じだけど、キッチンの給気口+どこか給気のできる所を確保すれば全然逝ける。
これで計算上有効換気回数を満たしていれば無問題。マジレス。
174(仮称)名無し邸新築工事:03/12/24 23:39 ID:5TATLyIq
シャープの除菌イオンが付いてるメーカーってドコでしたっけ?
シャープ?
効果が解りづらいだろうけど、付けてる人います?
175(仮称)名無し邸新築工事:03/12/24 23:58 ID:wfTULizU
174>マックスです。最近パイプファンから
火が出ました。何件か続いているうわさがあります
176(仮称)名無し邸新築工事:03/12/25 13:44 ID:5/oPyIX3
北海道で熱交換式喚起システムじゃないとどうなりますか?
例えば冬の朝方で

外気 -15℃ | 室内 18℃ 

の場合もありうると思うのですが。
ちなみに私は東北在住ですが建築業者に熱交換式は費用の割に効果が少ないと言われました。
177(仮称)名無し邸新築工事:03/12/25 18:29 ID:???
>>176
別に北海道に限らず、熱交換しなかった分だけ余計に暖めればいいんでねえの。
どこぞの先生の研究によると運転費用が高くて熱交換した分が食われちゃって
ペイできないって。実際北海道では3種換気が主流のようだな。研究は2,3
年前のようだが今も大して変わってねえべ。ググればどっかにあるよ。
178(仮称)名無し邸新築工事:03/12/25 22:59 ID:2gVAOKOu
>>175
サンクス!マックスでしたか…
マックスのパイプファンって日立製のOEM?
全然見当ハズレな事言ってる?

179(仮称)名無し邸新築工事:03/12/26 13:10 ID:???
前から不思議に思ってたんですが、普通の第3種換気にしたら
せっかくの冷暖房された空気も逃げてっちゃうと思うのですが、
それでもいいんでしょうか?

というか換気されている家に入るとすごく快適なのですが、
ってことは1時間毎に空気が入れ替わるなんてウソに思えてきてしまうんだけど。
壁や床にも保温力があって温度を保ってるのかな?
180(仮称)名無し邸新築工事:03/12/27 00:15 ID:9WzB+aek
>179
あんたが思う思わないはどうでもいいんだよ。
181181:03/12/27 20:37 ID:???
第3種の冬場では、入気口を閉じてしまう家庭が大部分です。
冬場は、暖房と換気の追いかけっこになる傾向があり、頃合の良い換気量を
探す必要があります。換気量0.5回とか言う基準は、非常に非現実的な数値と
思います。
ボイラーをガンガン焚きながら、カラカラの空気をぶんぶん入れて、暖かくする
ことを平気でお勧めする技術者は、実際に高断熱・高気密住宅に住んだことがない
机の上のやからです。
182(仮称)名無し邸新築工事:03/12/27 22:55 ID:PtkcDXuA
>>179
そりゃ蓄熱はあるでしょ。
よーく考えよう 蓄熱は大事だよー うーう・・

換気と気温の維持をどう両立させるか!
これが大事。
ただ空気入れ替えるだけなら誰でもできる。

183(仮称)名無し邸新築工事:03/12/28 00:54 ID:???
で、>>181
机上の計算もできないし、ものほんの高気密住宅に
住んだことのない輩。計画換気侮ることなかれ。
184181:03/12/30 16:27 ID:???
>183
あんたは机上の計算はできるが、良い家は建てられんのだろうが。
もっとも、机の上の計算であんたに負けるとは思わんが。
本物の高断熱・高気密住宅に住んでいる人間を侮ることなかれ。
その住宅の計画換気と暖房、そして加湿のバランスに完全に慣れるのには、
大体2年かかるものだ。
183は実際に住んだこともないことが直ぐ分かるぞ。

ところで計画換気はVOCの問題を考えれば、2種がベストと思わない?
これも机の上の輩には分かりにくい内容だが。
185(仮称)名無し邸新築工事:03/12/30 17:20 ID:???
高気密高断熱の話になると必ず出てくるのが「本物の高気密・高断熱」と言う言葉
いかに高高にマガイモノが多いかと言うことがわかる
高高住人はただ暖かいとか快適だとか以前自分の住んでいたボロ家との比較しか言わないし。
慣れるのに2年もかかるなんて馬鹿みたいだ。
まぁそれはいいとして、以前から疑問に思っていたが、
やはり北日本の低気温地方で2時間1回の換気ペースだと暖房効率は決していいはずが無いと
思うのだが、どうなんだろう?
ましてや、就寝時暖房を止めてしまっても24換気が動いているなら朝には室内は冷え切ってしまうと
思うが・・・・どうよ?
これには何か他に仕掛けがあるのだろうか?
理論的な解説を求む。
186181:03/12/30 17:35 ID:???
>185
本物の高断熱・高気密と言ったのは俺だが、その俺があんたと全く同じ内容を
言ってるんだが。
>第3種の冬場では、入気口を閉じてしまう家庭が大部分です。
冬場は、暖房と換気の追いかけっこになる傾向があり、頃合の良い換気量を
探す必要があります。換気量0.5回とか言う基準は、非常に非現実的な数値と
思います。ボイラーをガンガン焚きながら、カラカラの空気をぶんぶん入れて、暖かくする・・

ちなみに高断熱・高気密住宅に慣れるのに2年もかかると言ったのではない。
暖房と換気と加湿の微妙なバランスに「完全に」慣れるのに、その位かかると
言ったのだ。確かに高断熱・高気密住宅は住んだその日から、特に冬は別世界となる。
しかし、住み続けて、いろいろな気候や家族の人数、生活イベントによって、
様々な面が見えてくる。それを経験して初めて本当に良いバランスを理解できるのだ。

187181:03/12/30 17:37 ID:???
言い忘れたが、俺の家はセントラルヒーティングだから、暖房を切ってしまう
ことはない。11月から4月までは、ほぼスイッチオンとなる。
188(仮称)名無し邸新築工事:03/12/30 17:55 ID:???
>>181
なるほどな・・・・・。
高高が快適なのはそのセントラルヒーティングだからだな。
加熱し続けるわけだから暖かいのは当たり前だワナ。

換気量0.5Hの件はそうだと思う。

冬場給気口を閉める・・・・この件も了解。そうだと思う。

慣れるのに2年かかるのではなく、「完全快適な状態に微調整するのに2年」が正しい表現だな

で、本題はどうなった?
189(仮称)名無し邸新築工事:03/12/30 21:15 ID:???
吸気口を閉める?じゃあ計画換気はどうなる。
換気経路はどうなる。っと、高校スレののり
はやめとこ。
で、より快適にするためにしばらく(何年か
知らんが)模索(楽しむ)するってこんだ。
190(仮称)名無し邸新築工事:03/12/31 00:02 ID:???
>>189
そう思うだろ。
しかし高高スレの高高信者の言うことよりも>>181の言っていることのほうが筋が通っている。
これなら高高もわかる
191(仮称)名無し邸新築工事:03/12/31 06:53 ID:???
>>190

素朴な疑問なのですが;

・結露で躯体が腐るのも怖いが、人間の身体に具合がいいのは高湿側ではないのか?
(低湿の方が快適だが、乾燥しすぎで肌や喉に悪いのでは?)

・同じ露点・湿度でも十分に空気が置換されれば(空気がかき混ぜられていれば)
 結露しないのでは?
(会社の設備だが、使用しているフロアの窓は単板でも殆ど結露せず、都合で
 未使用のフロアは結露しまくりだった。未使用の方が空調が停止していて
 寒い=露点が低いはずなのに結露がひどかったのは、結局窓の周りの空気が
 じっと動かなかったせいではないかと思っています)
192(仮称)名無し邸新築工事:03/12/31 10:03 ID:???
>189
「高断熱・高気密が良い、良い」と単純に表現するのは如何なものか。
高断熱・高気密住宅にも課題があるし、注意しなければならないことも多い。

俺が第2種と言ったのはその意味だ。

3種で冬場換気口を閉じてしまえば、入気口は実際なくなるが、それでも空気は
入ってくる。どこから来るのかと言えば、「隙間」だ。実際、入気口を開いて
いる状態で、C値が1.0程度の高気密であっても、入気の半分以上は「隙間」から
入ってくると言われている。この場合の入気は、構造を通って、内装材も通って、
室内に入ってくることになる。
健康住宅と言う観点では、非常にまずい状態なのだ。シックハウスの現象は、
高断熱・高気密住宅に限ったことではないが、高断熱・高気密住宅でも発生する
ことがある原因の一つはこの為と考えられる。(低気密で計画換気は更に悪いが)

これを解決する為には、室内の空気が構造側に向かって動く必要がある。
だから2種と言った訳。でも2種は空気の方向性が定まりにくい換気方式で、
気密性が悪い場合は、内部結露をしてくれと言っている様なものだ。

実際は、これをかなり理想的に解決する方法がある。少し考えれば分かる簡単な
ことだからちょっとだけ考えて欲しい。本当は言いたいが、
残念ながら多分身元がばれるからやめとく。

セントラルヒーティングが有効なのは、高断熱・高気密住宅だからと思う。
要するに6ヶ月間も暖房のスイッチを切らなくとも、通常住宅のエネルギー費用
よりむしろ安い位で上がるからだ。
193181:03/12/31 10:39 ID:???
↑は>188の間違い。
>191
空気が動けば結露が起きにくいと言う考えは捨てたほうが良いと思う。
夏場の車を考えて欲しい。車内でエアコンを強くするとフロントガラス
に結露が出る事を経験したことはないだろうか。これは夏型の結露だが、
原理は同じだ。さて車を走らせると結露は消えるだろうか。消えはしない。
ワイパーを動かして拭い去るしかないのだ。この結露は、フロントガラス
が温まれば消えるが、曇りの蒸し暑い日などはかなりしつこい筈だ。

室内の湿度は、高断熱・高気密住宅では石油ストーブの様に、湿度の出る
暖房器具が使えず、その上換気して外のカラカラの空気を入れるから部屋の
空気は乾燥してしまう。0℃100%湿度の空気であっても、入気して、
20℃の温度に暖めれば、湿度は20%代になる。
対処方法は、「加湿」あるのみ。きちんとした高断熱・高気密住宅なら、
どしどし加湿すべし。尚、夏型、冬型両方に対処できていない高断熱・高気密住宅
は欠陥と考えるべきと思う。

194(仮称)名無し邸新築工事:03/12/31 11:16 ID:???
>>193
前半は脳内系妄想だと思いまーす。中が冷たくて外が高湿でできる
結露のことですよね?走れば消えますよ(笑)
根拠なしに断言するのはやめてもらいたいですね

後半は、ソレ(加湿)をやればその露点空気が動かないところは
結露するでしょ、という単純な話。ループしそうだねこれ。
195(仮称)名無し邸新築工事:03/12/31 11:22 ID:???
確かに、結露を100%防ぐのは施主の生活スタイルにも依存すると思います。
こう書くとアンチの人が喜びそうだがw

 カーテンなど分厚いのを使ったりすると、内側窓が曇る事もあるし、、
冬季の乾燥は事実で加湿器で対応するしかないでしょ。
196181:03/12/31 11:39 ID:???
>194
>結露のことですよね?走れば消えますよ(笑)

今は冬場だからイメージできんけど、夏になったらもう一度お確かめを。
何気なくワイパーを働かせている自分に気づくから。
それともどれ位消えにくいか実際に確かめたことある?
俺は実際に確かめたから言ってるんだけど。ワイパーで一度拭った後も、
また新たに発生する結露は、物凄い勢いで動いている空気の中で
発生する結露です。

>・同じ露点・湿度でも十分に空気が置換されれば(空気がかき混ぜられていれば)
 結露しないのでは?
(会社の設備だが、使用しているフロアの窓は単板でも殆ど結露せず、都合で
 未使用のフロアは結露しまくりだった。未使用の方が空調が停止していて
 寒い=露点が低いはずなのに結露がひどかったのは、結局窓の周りの空気が
 じっと動かなかったせいではないかと思っています)

根本的に結露のメカニズムを勉強し直された方が良いと思われます。
同じ建物内なら、寒い部屋の窓が結露し易いのは常識ですし、それは、
絶対湿度が均一になろうとする性質によるものです。
197(仮称)名無し邸新築工事:03/12/31 12:43 ID:MwyqyGzd
>>186
いくら高高レベルまで気密上げても、温度差が20℃以上もあれば、
外気との差圧は最上階と1階で±10Pa程度になるので吸気口を
閉じようと、換気扇止めようと、隙間から風が入り、自然に換気できる。
温度差20℃以上で追いかけっこするレベルだと、隙間風が換気システムの
換気量をはるかに上回っている可能性がある。
ちなみに空気1立方メートル辺り1℃上げるのに必要な熱量、0.3K?です。
198(仮称)名無し邸新築工事:03/12/31 12:57 ID:???
同じ環境(ここでは同じ建物内)であれば、温度の低い部屋ほど、
湿度が上がる。窓に結露する。簡単じゃん。
同じ環境で、温度と湿度は反比例する関係にあるので、
部屋間の温度は均一にしたほうがよいといわれる理由です。
199(仮称)名無し邸新築工事:03/12/31 13:41 ID:???
>>196
そりゃガラス面が露点以下なら絶対そうなる罠
安全ガラスとペアガラスを故意に混同してないか?
200181:03/12/31 13:46 ID:???

>の意味は、>194の引用なんだけど。
201(仮称)名無し邸新築工事:03/12/31 16:30 ID:???
>>196
参考までに車種は何?メーカーだけでもいい。
俺が乗ってきた車では(東京・神奈川中心に走らせた)、その夏の結露が走っていて消えない
なんて事はなかったから。
夏のエアコンは20℃に設定した事はないから、それ以下の温度でって条件なのかね?
202(仮称)名無し邸新築工事:03/12/31 17:08 ID:???
>>201
いい点を付いているな。漏れも知りたい。
203181:03/12/31 18:06 ID:???
オペルワゴン
エアコンの設定温度は知らない。
204(仮称)名無し邸新築工事:03/12/31 18:19 ID:???
オペルか・・・
メルセデスも空調酷いけどオペルも酷いからな・・・
ドイツ車に限らず欧州車はダメダメだぞ
205(仮称)名無し邸新築工事:03/12/31 18:45 ID:???
漏れシトロエン
ダメダメなのは認めるがw、だからこそ露点またぐほど冷やせないかもよ
設定温度低すぎて白い煙吹いたのは昔のニッサントラッドサニーだけだった
206(仮称)名無し邸新築工事:03/12/31 18:59 ID:???
>>201
良く冷えたフロントウィンドウの状態で、夕立後の湿気の非常に多い日なら
いくらワイパーをかけても結露する

結露と気流とに関係は無い
あるのは露点温度だけ

201は理論で考えるべき。
207(仮称)名無し邸新築工事:03/12/31 19:24 ID:???
>>206
お前、本当に熱力学勉強したか?
208(仮称)名無し邸新築工事:03/12/31 20:17 ID:???
風があると体感温度が下がるのはなぜだろう。
209(仮称)名無し邸新築工事:03/12/31 20:50 ID:???
>>192
>入気の半分以上は「隙間」から入ってくると言われている。
それは高気密住宅でつか。
210(仮称)名無し邸新築工事:03/12/31 22:58 ID:NRXip84D
C値0.7で半分らしいよ。
211(仮称)名無し邸新築工事:03/12/31 23:59 ID:???
>>206
理論で考えろ?「夕立後の湿気が多い日」ってことは、すでに雨が上がっていて、路面も濡
れていて、湿度も100%を超えているって状態というのを「夏の日」として差しているのなら、
理論でも実体験でもまだ理解できるが。(経験はしたことない 設定温度24度以下に
しないからか?)そういう前提条件ではないと思うのだが。

上の人たちも言っているんだが、露点うんぬんより空調システムに問題があるんじゃないか
と思ったわけ。別に181を問い詰めたいわけでなく、仕事の関係上メーカーに聞けるんでそう
してみようと思っただけなんで。
212(仮称)名無し邸新築工事:04/01/01 00:56 ID:???
>>211
筋が通っている
メーカーインタビュー結果総括期待(^^)
213(仮称)名無し邸新築工事:04/01/01 08:56 ID:???
ってえことはC値0.7でも高気密でないんだな。
214(仮称)名無し邸新築工事:04/01/01 09:59 ID:???
>>213ハァ????
215181:04/01/01 10:01 ID:???
高断熱・高気密と言う概念を、技術として学んできた方には注意が必要と思う。
少なくとも現実を知る努力を求めたい。
北海道で始まった黎明期よりの推移を知っている自分としては、まだまだ開発
途中の技術と高断熱・高気密住宅のことを思っている。

厳寒期のリビングで快適に生活できる温度は、気温22℃以上と思う。
室温について国策では18℃〜22℃となっている。が、人間は贅沢なもので、
快適な室温を求めてじりじり上げて行くものだ。(上がらない家は別)
問題は、洗面脱衣やトイレの温度で、ここも20℃以上は欲しい。特に脱衣所は
リビングより高い位が理想。
一方で寝室用途とすれば2階の居室の室温は18℃位で良い。むしろそれが寝易い。
但し、湿度の問題がある。相対湿度22℃で40%を切る様であれば、問題である。
この相対湿度22℃50%状態で、もしどこかに室温16℃以下の居室が存在すれば、
そこの窓が結露する可能性は極めて高い。カーテンなんかしてたら、余計確実だろう。

この意味で、換気の状況は直接は関係ない。厳寒期に高断熱・高気密住宅
で22℃40%以上の相対湿度を保つ為には、加湿が必要だからだ。

自動車の窓ガラスの件は、夏場の高温多湿の期間にご自分でお確かめ下さい。
>206は正しい。空の雲を見よ。結露現象がそこにある。
>209へ。これも実際に確かめられた内容である。0.7のC値であっても、厳寒期
には3種であれば、殆ど入気口を閉じるだろう。事態は更に悪くなる。
>211へ。気温が30℃で湿度が90%を越える様な日が日本に存在するか、気象庁の
記録でも調べてみよ。ちなみに0℃100%は幾らでもある。無知は怖いぞ。
216(仮称)名無し邸新築工事:04/01/01 10:22 ID:???
>>215
極寒地と首都圏辺りの甘っちょろい機構をまた故意に混同しているし
部屋の外と部屋の中の話を(故意に?もしくは頭悪くて)混同しているな。

偉そうな書き方(修辞学)を覚える前にもっと科学の勉強した方が良さそうだな
217(仮称)名無し邸新築工事:04/01/01 10:25 ID:???
>>216
× 機構
○ 気候

過ちを認めることもまた重要だ。
ここが決定的に不足しているのだろうな。かわいそうに。
218(仮称)名無し邸新築工事:04/01/01 10:40 ID:RSJ4zhpl
           __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::あ::::::::::!,,  \
     (  ,'          i::::::::け::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |::::::::::お:::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::め::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ  
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>  
219(仮称)名無し邸新築工事:04/01/01 10:52 ID:???
>>181は北海道かどっかで高断熱低気密の家を作ってんだろう。
220(仮称)名無し邸新築工事:04/01/01 16:32 ID:???
>215
サンスコ
部屋によって要求される快適度が違うってこともやっかいか、、
当然といえば当然ですが、、
それをコスト低くなんて無理ぽい
ここでの議論や、高気密高断熱を語る人たちって、いったい、、、、
(結局住む人が工夫しろってことか?)
221(仮称)名無し邸新築工事:04/01/01 18:26 ID:???
>>206
>結露と気流とに関係は無い
>あるのは露点温度だけ
バカハケーン

蒸発と拡散の理論も勉強汁!熱力と別に熱化学なんだけどね
222(仮称)名無し邸新築工事:04/01/01 20:18 ID:qjFpas4G
3種の場合、家の間取り丸ごとダクトと同じ。どこかの窓が開いてたり、
隙間が多い部分や、暖房中外部との差圧の低い最下階から優先的に吸気されることに
なる。上層階では換気システムで吸うと逆に、外気差圧がゼロ領域になる
可能性もあり、外気導入を確保できず換気がほとんど期待できないことも
十分ありえる。
よほど気密にこだわって(水槽みたいに)、上下階階段室をビルの防火扉のように仕切るかして
各階独立システムにしないと上階の換気量不足を招く、かなりトリッキーな
特性を持つ方法といえる。
どちらかといえば、平屋、マンション向けの換気方法といえるかも知れないです。
その点で、1種のほうが間取りの自由度が高いといえそうです。
ただ、同時給排の場合ほとんど熱交換式だよな。
223(仮称)名無し邸新築工事:04/01/01 20:19 ID:qjFpas4G
訂正外部との差圧が高い。でした。すみません。
224(仮称)名無し邸新築工事:04/01/01 20:35 ID:???
>>221
まあまあ素人集団なんだから(^^
デフロスタで冷風が勢いよくフロントガラスに当たっていれば走行風程度じゃ蒸発しない罠。
エアコンのファンコイルだって、ドレンぼたぼた出てくるし。
ましてや、家の場合秒速30cm程度の対流相手なんだから...
その辺のところを言いたいのだろう。
225(仮称)名無し邸新築工事:04/01/03 15:51 ID:???
>>207 >>221 >>224
結露と「熱力学」「熱化学」について解説してください。
やはり理論的な裏打ちが勉強になります。
226(仮称)名無し邸新築工事:04/01/03 16:15 ID:???
>>225
同意
 >>224
   >蒸発と拡散の理論
 もぜひ講義願いたい。
227(仮称)名無し邸新築工事:04/01/03 17:59 ID:z2ZquGdg
風が吹くと気化が促進するということは、結露表面上の雰囲気が常に同じと
ころを停滞しないということ。停滞するということは、表面付近の雰囲気
の相対湿度は高く蒸散しにくいということ。風速が高ければ大量の空気に
触れることになり蒸散する機会はさらに増える。
水分は、相対湿度の高いほうから低いほうへ拡散したがる。温度も高いところから
低いところへ伝導したがり、重さも高いところから低いところへいきたがる。
デフロスタの結露も発散よりも生成のほうが高い場合、特に一般道で発進、
停止を繰り返していればつきやすくなる。
簡単に書いていますので抜け穴だらけだ...
228(仮称)名無し邸新築工事:04/01/03 18:22 ID:???
>>227
 >簡単に書いていますので抜け穴だらけだ...
でわ、もう少し詳しく書いてください。
229(仮称)名無し邸新築工事:04/01/03 18:25 ID:???
>>227
舌足らずなのか、アホなのか、判断に苦しむ。

再度詳細説明求む。
230(仮称)名無し邸新築工事:04/01/03 18:37 ID:z2ZquGdg
>>229
説明記入フォーム作成求む。
判断というより認識では?
231(仮称)名無し邸新築工事:04/01/03 19:01 ID:???
>>229
舌は使ってないので、単にアホだと思われ。
別にどっちか判断しても...
とりあえずスレ進行お願いします。
232(仮称)名無し邸新築工事:04/01/03 20:13 ID:???
でわ×
では○
233(仮称)名無し邸新築工事:04/01/03 20:26 ID:???
>>227の説明で充分。消防でもわかるぞ。
少しは頭と手(足)を使え。
234181:04/01/03 20:39 ID:???
自動車のフロントガラスの件なんかどうでもよい。
卒論でも博士号でも取ってくれ。要するに蒸散か何かの理論か知らんが、
この件に関しては誤差範囲と言うこと。いわんや壁の中だよ。

ところで問題は24時間換気と思われ。この問題が非常に大切だぞ。
誰かレスしてくれ。蒸散より難しいかもね。
>3種で冬場換気口を閉じてしまえば、入気口は実際なくなるが、それでも空気は
入ってくる。どこから来るのかと言えば、「隙間」だ。実際、入気口を開いて
いる状態で、C値が1.0程度の高気密であっても、入気の半分以上は「隙間」から
入ってくると言われている。この場合の入気は、構造を通って、内装材も通って、
室内に入ってくることになる。
健康住宅と言う観点では、非常にまずい状態なのだ。シックハウスの現象は、
高断熱・高気密住宅に限ったことではないが、高断熱・高気密住宅でも発生する
ことがある原因の一つはこの為と考えられる。(低気密で計画換気は更に悪いが)

これを解決する為には、室内の空気が構造側に向かって動く必要がある。
だから2種と言った訳。でも2種は空気の方向性が定まりにくい換気方式で、
気密性が悪い場合は、内部結露をしてくれと言っている様なものだ。

実際は、これをかなり理想的に解決する方法がある。少し考えれば分かる簡単な
ことだからちょっとだけ考えて欲しい。本当は言いたいが、
残念ながら多分身元がばれるからやめとく。
235(仮称)名無し邸新築工事:04/01/03 21:08 ID:???
>>181さんよ。だから結論としてはC値1.0
は高気密でないということだ。たぶん0.7で
も不十分だろう。0.3以下だと3種で充分。
byQ値よりC値のW地域素人の感想。
236(仮称)名無し邸新築工事:04/01/03 21:22 ID:jGNbOa2T
ど-でもよいが実際に住んでみると冬は冷気(外気)が入って寒い.
237181:04/01/03 23:26 ID:???
>235
お分かりになっていない様ですね。
3種でも部屋から排気したなら、部屋に空気は入ってくる。
C値0.3でも延床140M2なら40平方センチ以上の隙間がある。
シックハウスの方には、充分です。

24時間換気システムによる換気の弊害は、高気密のレベルとは余り関係無い。
シックハウスは今幼児にアレルギー体質が激増している現状を考えれば、
今後益々大きな問題となるのは確実です。
2種換気はその点、問題を解決できるが換気方式としては今一つ。
1種換気であっても、基本的には室内は外気に対して陰圧になる。
これをどう考えるか。
>236
だから入気口を閉じる。
冬場には、換気と暖房が追いかけっこになる筈。そこでベストの換気量を
知ることが大切だと思うのだが、少なくとも0.5回は多いと思う。
238(仮称)名無し邸新築工事:04/01/03 23:51 ID:???
>>207 >>221 >>224
やはりアホだったのは間違いない。
>>233
追加でこいつもアホ
温風が当たれば乾くのは、温度が上がって含有水分量に余裕のある空気が
濡れた面に触れ、水分を吸収するからだ。
湿度100%の空気が触れても濡れた面は乾かない。
逆に冷気でも湿度0%であれば濡れた面に触れれば、その面は乾燥する
飽和水蒸気量を理解できていないアホ。
>>207 >>221 >>224 >>233ここらのアホどもは風だの、雰囲気(マジで笑わせてもらった)だの、
風速が高いだの幼稚な言葉だけでなく意味も通じていない。
idさらして信憑性をあげようとしているのだろうが、基本がアホ。
239(仮称)名無し邸新築工事:04/01/03 23:57 ID:???
>>181
漏れが思うに、0・5/hで年間を通じて強制的に換気を行うことについては疑問を感じる。
方法としては、換気システムを温度・汚染度センサーなどによるマイコン制御とし、
普段は0.5回/h若しくは温度による自然換気に近い方法として外気によって換気量、
厳密に言えば排気量を制御できるものとすれば問題は無いのではないか。

2種については反対である。
いまだに燃料暖房を使っている状況では構造向けに流すのはリスクが大きすぎる
下手に気密化しているため、乾燥が間に合わない可能性が高い。

240181:04/01/04 00:26 ID:???
>239。
>換気システムを温度・汚染度センサーなどによるマイコン制御とし、普段は0.5回/h若しくは温度による自然換気に近い方法として外気によって換気量、
厳密に言えば排気量を制御できるものとすれば問題は無いのではないか。

そう。実際、これは近々実現すると思うが、その前に大切なことがある。

少なくとも、今主流の強弱しかない換気システムは最悪だと思う。
241(仮称)名無し邸新築工事:04/01/04 01:39 ID:???
>>238
相対水分量、相対湿度の違いは?
飽和水蒸気量=相対湿度100パーセントと思ってたけど違うのかな?
結局文章が違うだけで同じことを説明していると思うのだが...
242(仮称)名無し邸新築工事:04/01/04 02:14 ID:???
>>241
>結局文章が違うだけで同じことを説明していると思うのだが...
重要な部分で違う。

風が吹いて(笑ってしまう表現だが)つまり空気が移動して結露が消えるのは
新たに飽和水蒸気量に達していない空気がそこに補充されるからであって
気体の動きが結露に発生に直接関与しているのではない。
また温度が上がれば乾燥しやすいのは、温度によって飽和水蒸気量が変化するからであって
温度が上がれば飽和水蒸気量の増加し、気体が含有できる水分が増加するのであって、
単に温度が上がったからと言って乾燥しやすいのではない。
温度が下がっても、含有水蒸気量が極端に少なければ乾燥する。
デフロスターで必ず結露が解消されると考えているのも理論的にはアホ。
条件によれば結露発生の元になることもある。

よって>>206が正解であって、>>206 >>221のように自分に理解できないからと言ってバカハケーンと言うのは
己の馬鹿さ加減を露呈するもの。
また>>233については>>233が消防程度の知恵しかないならば、
風が吹けば乾燥しやすい程度の理解度で問題なし。
ただし書き込みに気をつけないと>>206のように馬鹿さを露呈することになる。
243(仮称)名無し邸新築工事:04/01/04 02:36 ID:???
>1種換気であっても、基本的には室内は外気に対して陰圧になる。
排出側の圧を少し高めに設定しているからと思うが、暖房中は陰圧は
1階、2階は外気に対し正の圧力がかかる。要するに煙突に似た振る舞いを
見せる。3種換気システムで、2階までその煙突効果に対抗して負圧に
近づけることはできるとしているが、1階の吸気口を閉じようとそれでも
最悪2階3階の吸気口から排気するということもあるという。
正圧、負圧それぞれ弊害があると思われるが、各階あたり一組で強制
吸気と強制排気を行えば、3種や2種と比べ、外気との差圧に影響する
ことなく、新鮮空気を計画的に送りこめ易い(汚染濃度を下げる)
し、決められた場所から計画的に排気することができる。このことが上階下階の汚染濃度の
ムラ、特に上階への滞留の影響を抑えることにつながる。
244(仮称)名無し邸新築工事:04/01/04 03:06 ID:???
>>242
>単に温度が上がったからと言って乾燥しやすいのではない。
>温度が下がっても、含有水蒸気量が極端に少なければ乾燥する。
それは
>表面付近の雰囲気の相対湿度は高く蒸散しにくいということ 
と、
>水分は、相対湿度の高いほうから低いほうへ拡散したがる
で、前後しつつも説明しているじゃない。
それと、
>気体の動きが結露に発生に直接関与しているのではない ですが、
>新たに飽和水蒸気量に達していない空気...は、欠損しちゃってるけど
>風速が高ければ大量の空気に触れることになり蒸散する機会は
さらに増える、で説明できないか?    やっぱ駄目でつか?
245(仮称)名無し邸新築工事:04/01/04 10:42 ID:???
>>244
君は>>221か?えらく同情的だな。


246206:04/01/04 10:52 ID:???
そろそろ話を元に戻さなければいえない。

車のフロントガラスの話は>>181が例として示したものだが、
本来は高気密住宅で冬の夜間の室内の結露の発生についてその防止策と、
発生のメカニズムに検討されていた時点でフロントガラスが提示された。
スレを継続して読まばわかることだ。

締め切られた部屋で、風を当てる、あるいは室内の空気に流れを作って拡散しても
最初は結露は消えるかもしれないが、やがて室内の空気中に含まれる水分は
飽和点に向かって上昇し続ける。
つまり風を当てても結露が消えなくなる。

この例を車のフロントガラスで例を示したのだ。
この意味がわからないのでは、最初に言った
>>結露と気流とに関係は無い
>>あるのは露点温度だけ
の意味は理解できないだろう。
247206:04/01/04 10:59 ID:???
>>181が>>193の書き込みの中で
>空気が動けば結露が起きにくいと言う考えは捨てたほうが良い
と言っているのはまさにこのことだ。
それがわからないなら、全編いくら読んでも永遠にわからないだろう。


248206:04/01/04 11:05 ID:???
デフロスターのように結露を解消することが重要なのではなく
住宅では結露させないことが重要なのだ。

サッシやガラス面に結露している間はそう問題はない。
垂れてサッシ枠が濡れるまで拭けばすむからだ。
問題は後にならないとわからない部分・・・・押入れやの隅や、室内の家具の裏など
の結露、湿気と、
最後までわからない部分・・・・・構造体内部、壁に中、断熱材の中
の結露だ。

249(仮称)名無し邸新築工事:04/01/04 16:20 ID:???
人間の皮膚や呼吸器に負担を与えない湿度40〜60パーセントだけど、
結露問題を筆頭に住宅のことを考慮に入れると40パーセント程度に湿度を保つ様に
することが大切。湿度が上がりつづける状態。換気不足。
バンバン加湿器を焚いても湿度が低い状態。過換気です。
湿度計見ることで換気状態の目安になるよ。
最終的には各部屋のCO^2センサと雑ガスセンサと湿度センサでどれか設定基準に
なったとき
作動するようしきい値制御し、そのオンオフ出力に時素を
設けてダンピング出力して4−20信号などに変換、それを基準に各部屋
開度制御する。
一方換気扇の制御は、ダクト分岐内を一定静圧にできるよう速度制御して、
定圧力制御を行う。
250(仮称)名無し邸新築工事:04/01/04 16:30 ID:???
シンプルなシステムを望むなら、某M社のダクトレスで各部屋個別に設置する
Jファンなんかもよさげだと思う。
251(仮称)名無し邸新築工事:04/01/04 17:11 ID:8I02Ev74
>250
>172,3 のように、システムは成り立つのかい?それでうまくいくのなら何のために
     ダクトシステムがあるのだろうか?
252(仮称)名無し邸新築工事:04/01/04 17:46 ID:weOp5wXp
センサの役割こそ違うが5、6年前のエアロテック採用された空調
システムと似たような方法を湿度、ガス、CO^2に目的を振り向けて
みたわけだけど。
見えないもの相手に、開度等の各部屋の条件出しを手動ではなく、
空気中の成分を見張って自動で行ない、刻々と変わる室内環境にも
必要に応じ無駄なく対応することを目指すものです。
集中式の利点としてあげると、
騒音元を一箇所にまとめることができ各部屋の騒音を軽減。(ロスナイ個別だと結構うるさいよ)
一箇所なので、フィルターの手入れが楽。
強風時など、吸排気方角により吸気量が変化したり、最悪逆流したりするのを防げる。
屋根に同時給排機能を持つベンチレーターを設ければ、Pセンサと協調して風力と
ハイブリット動作させられる可能性がある。
しかし、ダクトや調整ダンパのメンテはどうするのといったことや、
部材のコストを考えるとチョッチ苦しいともいえる。
253201:04/01/04 18:26 ID:???
メーカーの人の話。
曇りの蒸し暑い日って何時で温度が何度で湿度何パーセントのことをさすんじゃゴルァ!
夕立後のうんぬん?湿度100%超えてて、クーラーがんがんかければ外側が曇って
何か変?
ってことでした。
まあ、クーラーの「一般使用で」(あくまで一般使用)天気が曇り程度じゃ、日本車は法律
でペアガラスのようなものにしなきゃならんし、外側の結露が頻繁に起こらないように設計
されているとの事でした。経験してなくてもおかしくないと。
欧州車は結露が発生しやすいとは言われているが、信頼のおけるデータがあるわけじゃな
いんでそれ以上はいえないとも。

えっとえらそうにするのは別に構わないんですが、湿度が100%を超える状態ならそうで
あるってことを最初に言わず、自らの経験談を基に話をするから分かりにくいんだと思い
ますがね?広く一般が経験していることならいざしらず。人を無知と罵るより、整然として
ない書き込みを見直したほうがいいと思いますよ?
外と内の気温の差と湿度の関係で結露発生となるぐらいは理解できますけどね。
254(仮称)名無し邸新築工事:04/01/04 18:30 ID:weOp5wXp
>>251
住宅内に階段等吹き抜けが存在するとどうしても煙突効果が避けられない。
ので、3種でダクトをひき通したとしても、1階の吸気口や隙間から優先的に
吸気されてしまい、2階は、吸気口からは吸気しにくく、1階を徘徊しまくった
お古の空気をもらい、その後2階のダクトから排気するといったことになる。
3種を計画通りに機能させるには水槽並み、せめて新幹線並に気密レベルを上げて、
各部屋窓は開放厳禁、できればはめ殺しにして、階段室には気密性の高い
扉で仕切って煙突効果を断ち切らないと、計画通り機能してくれない。
なので、現時点では1種が効果的。ローコストならば同時給排の個別常時換気はどう?
というわけなのだが。
しかし、給排が隣接しているので、いったん排気したものを吸気したり、
もしくは熱交換の場合、熱交換エレメントに臭いが付いて、
強い臭いが各部屋に行くなんてこともありえるかも。
255(仮称)名無し邸新築工事:04/01/04 20:18 ID:weOp5wXp
>>251
>172,3大体オッケイだったりしますが、
注意したいのは、あまり給気孔多くつけると、3種を機能させるための室内を
負圧に保つことができないので、常時換気できない部屋が出てくる可能性が
あります。各部屋に吸気されるように、開度を調整し、必要最小限にあける
とよいようですが、メーカーにシステム設計からやってもらったほうがよいよ。
3種ベースのシステムなのに、2階は吸気用パイプファンを併用といった方法をとる
メーカーもあり、換気ムラにはそれぞれ気を使っている様子が伺えます。
それと、押入れ、物置等を排気側にすると、後に埃に困ることになる可能性
があるので、人の入りにくい場所の排気口の設置には、十分な注意を要します。
脱衣場、浴室や、トイレ等、常時システムの排気口がある小部屋に各部屋の空気が
集まる場所でもあるので、居室よりも埃が溜まりやすい傾向にあるのがその
理由です。それも、浴室ではあまり発生しないと思われる綿埃です。
物置、押入れの場合、時々扉を開けてやるとか吸湿発散性の高い素材を扉に
使うと効果的です。
あわせて、すのこで浮かせてやるとか、生活上の工夫を組み合わせることで
解決したほうがよいと思われます。
256(仮称)名無し邸新築工事:04/01/04 21:39 ID:???
それで、換気ってなんのためだっけ。
257(仮称)名無し邸新築工事:04/01/04 22:02 ID:Jva70WsX
>255
詳しいレスをありがとうございました。もう少し教えてください。

このレスは集中3種換気システムのことですか、それとも172に書いてある
簡易3種?もどきでもOKということですか?

ダクト付きの3種システムでも押入等から排気するはずじゃなかったですか?

今計画中の我が家は、リビングは2階吹き抜けで、室内ドアはドアは全て引き戸です。
サッシはアルプラ70で高気密化する予定です。

メーカーのシステム設計とは、いったいどんなものですしょうか。
258(仮称)名無し邸新築工事:04/01/04 22:16 ID:???
>>257
今時も引き戸はバリアフリーの関係で敷居が無く、
また換気の関係でドア下が1cmぐらい空いているので
引き戸にしてもあまり関係が無いのでは?
まぁ各部屋毎の独立一種換気なら問題ないだろうが。
それと、引き違いに敷居をつけてドアの密閉度を上げるメリットに
防音がある。
特に吹き抜けにするのであれば、リビングの音が家中を駆け巡ることになるので
各室毎の防音は必要かと・・・。
259(仮称)名無し邸新築工事:04/01/05 13:42 ID:EcDcRmcc
>>257
3種を適用されるすべてに考慮しなければならない注意事項です。
ダクトつきの3種の排気場所は主に、トイレ、洗面所、玄関周辺、からの
方法が多いですが、これは間取りによっても居室内に追加してあることも
ありえますので、家ごとに変わるかもしれないですね。
浴室も一緒のシステムもありますが、そこだけは
別に設置するメーカーもあります。凝っているところでは、押入れも排気、
吸気ともあった記憶がありますが、1種の熱交換方式で吸気する方法を
採用しているメーカーがありましたし、採用しないメーカーももあります。
3種の場合、おそらくカタログの概念的な内容だけを、まねて設置しても、
住宅構成や気密レベルによってはうまく機能しない部屋ができてしまう
可能性が高いので、メーカーなど、家ごとに気密測定してもらい、住宅
構成を基シミュレーションしてもらって適正な換気ルートを割り出して
から設置したほうがよいと思います。
たとえてみると、下水工事する前に測量して、地形を考慮に入れて計画的に
排水ルートを決めていく事と似ていると思います。
無計画に工事して、勾配が逆で水が流れないなんて事がないようにする
ために計画的にするわけですよね。
まねレベルでの簡易的な3種換気はあまりお勧めできないといえます。
260257:04/01/05 15:47 ID:yyySBKcF
レスどうもです。
つまり、気密測定して、かつ換気経路のシミュレーションが3種換気を成立させる必要条件なのでしょうか?
たとえば、工務店で建てる場合はこれらは外注でしっかりやらないと、全く意味をなさないといえるほどでしょうか。
いっそのこと1種のほうが手っ取り早いのでしょうか?

261(仮称)名無し邸新築工事:04/01/05 17:40 ID:EcDcRmcc
>>260
あまり深く考えないようにするにも、そのほうが楽です。
参考資料です。
http:www.arude.co.jp/kihon_n.htm
262(仮称)名無し邸新築工事:04/01/06 09:14 ID:J80F1qaE
みなさん、詳しいですね。
読んだんですが、いまいちわからなくて質問です。
3種だと、窓開けてはいけないのでしょうか。
オプションで1種にも変更できるのですが、やはり1種がおすすめですか?
教えてチャンでごめんなさい。
263(仮称)名無し邸新築工事:04/01/06 21:10 ID:???
>3種だと、窓開けてはいけないのでしょうか。
そんなことは無い。
外気が気持ちいいとき家中風が流れるように各部屋の窓を開ければよい。
逆に無風で外気と室内が同一温度のときに閉めとけば中間期の換気の
助っ人となるでしょう。
そんな無風でムシムシしたときに限ってやな臭いがする。発生源付近から
排気していればそのようなことも抑えられる。
窓明け問題では、同じ屋根の下故に、片方で窓開け、片方で空調といった
感じだと計画は崩れる。そんなとき、人がいる部屋は一斉に空調かけた
ほうがよい。
そして、いない部屋は、もちろん閉める。空調使わないときも一斉に行う。
要は、窓開けによる換気は各部屋一斉にといった条件が付きます。
隣接した部屋は、基本的に非断熱なので、そのほう空調効果があがるし、
いない部屋も壁を伝わりじわりと空調効果が現れる。それら効果を期待する
ためにも、空調止めてる部屋、動いてる部屋かかわらずきちんと、
でんこちゃん(※1) が言っているような保温対策は十分にして
くださいね。あと、夏場の日差しは、すだれ等外部で処理しないと
意味無いよ。
住まい方は、1種も3種もあまり関係ないかも。3種は気密レベルがはっきり
してる場合適用。
1種は、どこか開いてなければならない部屋があっても、各部屋は強制給気
されることで換気が期待できるといえる。人それぞれ、甲乙付けがたいので、判断は
お任せします。



(※1 首都圏を中心に電気を大切にね!を展開するキャラクター)
264(仮称)名無し邸新築工事:04/01/08 12:21 ID:yUqVhWug
1種の換気システムのモーター音が部屋で反響するようなことを聞きましたが本当ですか。
そうなら3種を設置しようかなと思ってるのですが。
265181:04/01/08 12:52 ID:???
>264
そんな施工をすればそうだろうが、実際はそんなことはないと思うが。
メーカーや工務店の親父の口車は巧みだから要注意。
実際に住んでみないと分からないことが多い。

ベストと思われるダクト蛸足式の3種でも、深夜の凄く静かな時には
微かだが音はする。
266(仮称)名無し邸新築工事:04/01/10 16:18 ID:???
1種のほうが、間取りの制約をうけにくいともいえる。
参考
ttp://www.hri.pref.hokkaido.jp/second-index.html
267(仮称)名無し邸新築工事:04/01/10 18:26 ID:???
>1種は、どこか開いてなければならない部屋があっても、各部屋は強制給気
されることで換気が期待できるといえる。

デパートなどのビル空調の換気は、集中、分散問わず1種がメイン。
悪条件に強いといえる。
ユーティリティー、喫煙場所はフロアの空気を拝借するように3種で
構成、局所排気しる
268(仮称)名無し邸新築工事:04/01/15 12:58 ID:7d9OnoZ+
1種換気を設置しています。
一部の部屋だけにキーンという音がしていて困ってます。
ちなみに部屋の近くに換気システムが設置されています。
理由がわかりません。どなたかわかるかたはいらっしゃいますか
269(仮称)名無し邸新築工事:04/01/15 14:03 ID:???
以下で高気密高断熱、結露について激論中。
ttp://business1.plala.or.jp/ads-net/plalaboard/index.html
信者もアンチも乗り込め!
270(仮称)名無し邸新築工事:04/01/17 20:45 ID:???
>>268
これだけだわかる香具師がいたら紙だすな。
モーターに共振はつき物だすな。
漏れも冷たいだすな。
外は寒いだすな。
雪だすな。
271(仮称)名無し邸新築工事:04/01/18 22:48 ID:???
★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★

安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
  職場・身内の人にばれないノウハウがあります。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
  絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。

http://www.online-webcashing.com/
携帯用 http://www.online-webcashing.com/i/
272(仮称)名無し邸新築工事:04/01/22 22:58 ID:???
>>268
近ければ当たり前だ。
フツー、音がしたら困る部屋の近くへは設置しないはず。
給気グリルをふさがないように座布団1枚ぶら下げとけば...
オーディオマニアがよく使う手だ。
273(仮称)名無し邸新築工事:04/01/31 21:25 ID:???
キモイ...
274(仮称)名無し邸新築工事:04/02/06 17:08 ID:???
ここって油っぽい臭いがする
275(仮称)名無し邸新築工事:04/02/07 09:06 ID:???
ムサい匂いですね?
276(仮称)名無し邸新築工事:04/02/08 08:16 ID:41YiDjgQ
以前、3種の換気では給気口を閉じてしまえば、空気は構造を通って内装材も
通って隙間から室内に入ってくることになる。といった話が出ていたと思うけど、
たとえば、建築してから入居するまでの間は結構期間を置いている人なんかは
あえて給気口を閉じて換気し、構造体や内装材の有害物質を出来るだけ排出させて
しまい、実際に住む時点で給気口をあけるというのも有かも。
素人考えなんだが、この手の有害物質が出るのは初期が一番多いと思うので、
結構効果的だと思うがどうだろう?
詳しい人、指摘してくれ。
277(仮称)名無し邸新築工事:04/02/08 09:04 ID:ya2wwZ4c
ペーパーバリアはしないのか?
278(仮称)名無し邸新築工事:04/02/08 09:21 ID:???
ペーパーバリアはしないなあ。
279(仮称)名無し邸新築工事:04/02/08 22:02 ID:???
有害物質が出終わるにはそうとうな時間がかかる
施工方法にもよるから一概にいえないけど
健康に問題ないレベルにさがるまでは何年もかかる
実際数ヶ月おいたけどダメだったって事例はあるよ
保育園のフローリングの事件でぐぐってみたら?
280(仮称)名無し邸新築工事:04/02/17 07:27 ID:imrxV0Ae
3種ダクト式の24時間換気で、先日設計から図面がでてきたんだが、
イマイチ排気口の位置がどのように決められているのか解らん。
ほとんど、部屋のドアのすぐ前あたりに排気口があるのだが、
ちゃんと計画換気できるのか?
給気口と排気口の位置関係、ドアとの関係などにより換気量というの
は変わってくると思うが、どう考えればいいのだろう?
詳しい方いらっしゃいますか?
281(仮称)名無し邸新築工事:04/02/18 17:19 ID:???
3種です。給気口閉めてもいいですか?とても寒いのです。
エアコンの下に1つその向かい側に1つ有ります。
エアコンの風に乗って冷気が直接あたります。
282(仮称)名無し邸新築工事:04/02/19 08:29 ID:???
まだ我慢して開けてんの?
283(仮称)名無し邸新築工事:04/02/19 15:05 ID:???
>>281
こういうのが高高教の弊害だな。
信者が計画換気、計画換気って馬鹿の一つ覚えみたいに言うからな。
284(仮称)名無し邸新築工事:04/02/19 19:14 ID:???
うちの図面見たら、24時間換気になってなかった。
これっていいの?と思って聞いてみたら、
うちには自然吸気口がついてるからそんなもの必要ないって言われた。
ちなみにツーバイなんですが、自然吸気口がついていれば強制給排気は必要ないのでしょうか?
285(仮称)名無し邸新築工事:04/02/19 20:52 ID:???
>>281
それはね、吸気口じゃあないところから一杯冷気が入ってるのよね。
そのうえに吸気口からも冷気入れてるから寒いのよ。
286(仮称)名無し邸新築工事:04/02/19 22:30 ID:???
★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★

安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
  職場・身内の人に絶対に知られないノウハウでご融資。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
  絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。
  法定金利内のご融資で、支払いは月1回利息のみでも
  もちろん大丈夫です。
http://a3091.fromc.com/
287(仮称)名無し邸新築工事:04/02/19 23:01 ID:???
>>285
まだ言うか?高高信者
288(仮称)名無し邸新築工事:04/02/19 23:06 ID:Hw2q720I
協立エアテックって会社の換気システムってよいのでつか。
安いからつけようかな。
289(仮称)名無し邸新築工事:04/02/19 23:48 ID:???
>>284
今は24時間換気でないと建築確認おりないから
24時間換気にはなってるはずです。
換気回数さえとれれば自然吸気だろうがOKじゃないかな。
290(仮称)名無し邸新築工事:04/02/19 23:53 ID:???
>>285
え?それってどうやって探せばいいんですか?
床下点検口からはとりあえず漏れてますけど他は???
291(仮称)名無し邸新築工事:04/02/20 10:25 ID:???
>284
それって「窓を少し開けておけば換気システムなんか必要ないですよ」と
言ってるようなもんだよな。

ってかちゃんと付いてるんじゃない?
便所の天井に穴開いてるよね?どっかにスイッチあるよね?
292(仮称)名無し邸新築工事:04/02/20 22:02 ID:???
>>291
それが2階のみ強制換気になっていて、1階は自然吸気口のみなのです。
1階については、空気は温度差で自然に流れるからこれで充分だと言われました。
そのときも?と思いましたが、やっぱり変なのですよね。
293(仮称)名無し邸新築工事:04/02/21 11:17 ID:???
>292
OMソーラーみたいな家だな。
あれも2階の天井にしか吸い込み口がないんだけど、
そのほうが全体に空気が循環するのでいいと言っている。

でもそれだと便所洗面所の臭い空気や湿った空気、
押入れの埃っぽい空気などが居室に吸い出されるわけで
あまりいいとは思えない。
下足収納や押入れ、便所・洗面所・キッチンなどの水回りから均一に
吸い込むのが理想だと思うんだけどなあ。
294(仮称)名無し邸新築工事:04/02/23 12:05 ID:F1VqXUmB
>293
どこが、OMみたいだと?吸排が全く逆だろ。
295293:04/02/23 17:37 ID:???
OMは1階床下(つまり1階)に空気を送り込んで
2階の天井裏で吸出してるので、まあ確かに自然吸気と強制排気の
順序はまったく逆だが、単純に空気の流れ方で考えれば同じじゃないかと。

296(仮称)名無し邸新築工事:04/02/24 19:03 ID:???
なんだ知ったかぶってるだけで具体的には知らないんだ...
297(仮称)名無し邸新築工事:04/02/24 20:00 ID:DpkBQug3
じゃあ本当のところを教えてくれよ。間違ってたら素直に謝るから。
298(仮称)名無し邸新築工事:04/02/24 22:01 ID:Hk+k7O1o
強風の時は切って、吸気口も閉にしておいた方がいいのですか?
299(仮称)名無し邸新築工事:04/02/26 18:40 ID:???
聞いても無駄らしい。
机上の事以外は答えられないらしいよ。
300(仮称)名無し邸新築工事:04/02/26 23:16 ID:???
292です。
うちの場合OMソーラーのような立派なものでもなく、
タダ単純に吸気口と排気口があるのみです。
部屋のなかの温度差で暖かい空気は上昇するから勝手に部屋から出ていくと・・・。
301(仮称)名無し邸新築工事:04/02/27 08:17 ID:???
夏は冷えた空気が下に溜まりっぱなしで動かないのかな・・・
302297:04/03/01 13:21 ID:???
>>296
早いとこお願いしますよ。
303(仮称)名無し邸新築工事:04/03/16 19:51 ID:???
>>302
ところでどんな家に住んでるの?
304(仮称)名無し邸新築工事:04/03/21 08:35 ID:???
素人だけど、中気密の家&3種換気では1F自然吸気・2F吸気口もありじゃ
なかったかな。たしか、1F2Fともに吸気口にすると冷気は1Fから入りや
すく暖房された空気は2Fから出やすいから、2Fの吸気口が働かず寝室とか
の空気が汚れるので1Fは自然吸気にするんだと思う。
もうちょっと頑張って、高気密にするか1種換気にすれば?
305(仮称)名無し邸新築工事:04/03/21 19:20 ID:???
そんなの季節によって変わるだろ。
外気と内気の関係が変化するのに一律同じことしたら
逆転したときにどうにもならなくなるぞ。
306(仮称)名無し邸新築工事:04/04/02 22:18 ID:tCVuSqrE
24時間、調湿換気システムってアエ○コしかないんですかね??
307(仮称)名無し邸新築工事:04/04/02 22:21 ID:gIqx+cYI
test
308(仮称)名無し邸新築工事:04/04/26 11:19 ID:???
RC住宅の新築を予定している者ですが、24時間換気システムの機械で、http://wis.max-ltd.co.jp/dry-fan/product_catalog.php?product_code=JJ90007&product_kbn=2の
VF-SS08E2A-CXみたいな感じの形の物を必要な部屋にそれぞれ設置する事を工務店から薦められています。

僕はダクトの丸い穴くらいの物が天井近くに付くものだと思っていたのですが、「天井埋込みの物はコストが高いし、給排気同時に出来るこの
タイプが一番一般的だ。部屋側がシンプルな物は結局室外に機械を設置しなければならない。」と言われました。

一般的にこのような認識で良いのでしょうか?
309(仮称)名無し邸新築工事:04/05/01 21:51 ID:???
>>308
北海道住宅新聞「最良の換気を選ぶ」
http://www.iesu.co.jp/shinbun/15-10-25.htm

310(仮称)名無し邸新築工事:04/05/15 09:43 ID:???
某工務店のカタログに第三種換気の説明があったんですが、
「1時間に2回程度の速度で室内の空気を入れ替える」と
書いてありました。

これって「気密と断熱性に優れているので一度暖めた(冷やした)
空気の温度は長時間一定に保たれて快適です」という説明と
矛盾すると思うのですがどうでしょうか?

311(仮称)名無し邸新築工事:04/05/15 13:04 ID:???
>>310
矛盾することが昨年の6月に法で定められますた。
312(仮称)名無し邸新築工事:04/05/15 23:51 ID:???
>>310
某工務店が間違ってるか。あんたが間違ってるかだ。
そうでないとしたらそれはそれで凄いよ。
313(仮称)名無し邸新築工事:04/05/16 14:00 ID:???
雑誌で見た解説には「2時間に1回程度」と書いてあったな。
2時間回しておくと外気と同じ温度になるのか。
314(仮称)名無し邸新築工事:04/05/18 01:00 ID:VC0ghd8f
給排気のシステムには
外気(外からの室内に取り入れる空気)を、
室内の設定温度に近い形で取り入れながら
室内の汚れた空気を排気出来る物があります。
ただ換気するだけでは室内の冷やした空気も暖めた空気も
そのまま捨ててしまう事になります。
全熱交換機を使うとよいのでは?
315(仮称)名無し邸新築工事:04/05/18 11:56 ID:???
漁港から100mm位離れたところで換気したら、
塩分による内装への影響は?電化製品への影響は?
経験者教えて下さい。
316(仮称)名無し邸新築工事:04/05/18 15:39 ID:???
魚港から100mmか、、、つまり真横が海って事か?(w
317(仮称)名無し邸新築工事:04/05/18 19:41 ID:???
空気の比熱は小さいので、すぐに冷やしたり暖めたりできる。
従って、2時間に1回程度の換気だと、影響は小さいんだよ。
室内の物や人、壁、床の熱によって暖められるし、暖房や
冷房していればそれでも温度が簡単に必要な温度になるんだ。
高高住宅で無いと、暖房しても熱が家の外に逃げてしまうので、
暖まらないんだよ。また壁・床・天井が断熱不十分で暖まって
いないため、その冷輻射で、たとえ室温が同じでも寒く感じる
んだ。夏は、外から暖まるというより(冷房では、外と内の
温度差は小さい、外の熱を含んだ水蒸気が気密がとれていないため
入り込むため、エアコンは水蒸気が持っている潜熱を除去するのが
大きな負荷になり、一生懸命運転しているんだ。気密がとれた住宅で
2時間に1回程度しか外気と入れ替わらないと、水蒸気の流入も抑え
られるので、エアコンの負荷が軽く、良く冷えたり除湿できるわけ。
つまり、高高住宅でない場合は室内以外を一生懸命暖めたり、冷やしたり
しているので、効率がよくないんだ。
 高高住宅も、レベルが高くなってくると、換気による熱損失が問題と
なってくる。だいたい、東京でQ値が1.5前後以下くらいからだ。
そうなると、換気による熱損失を小さくしないと、性能向上が難しい
ため、熱交換器を使うことになる。次世代省エネ程度の性能では、
熱交換器の性能は不要だけどね。R2000住宅とか北海道の次世代省エネ
レベルを東京でとなると、必要になってくる。

3種の給気孔付近では、冬場は入ってきた冷気がすぐに暖まらないから
寒いと感じます。そのため、給気孔の位置や暖房の位置を工夫する
必要があります。
シックハウス法で、高高でない住宅でも24H換気が義務づけられましたが、
気密がとれていないため、隙間換気も大きく、更に計画換気ということで
寒くて仕方ないし、夏は冷房の効きが悪くて困ると思います。
気密の悪い家は、夏に冷房を切ると、すぐにムワっと湿気ぽさを感じて
きます。心当たりがあるでしょう。高高住宅では、切っても数時間は
大丈夫です。この違いは体感すれば納得しますが、非常に大きいです。
318(仮称)名無し邸新築工事:04/05/18 21:49 ID:???
自然換気のばやい、気密が低いと20℃くらいの温度差だけで1時間に1回以上
換気してしまう。風があるともっといくだろう。これをすきま風というような。
逆に風もなく温度差もなければ1時間に0.1回未満の換気。
3種のばやいは機械を入れても気密が低いと換気量の制御は難しい。
319(仮称)名無し邸新築工事:04/05/19 13:21 ID:???
現在のシックハウス対策目的の換気は、夏場の有害物質が揮発しやすい条件下を想定
して0.5回/時間と定めている。冬場はそれよりも少ない換気量で理論上は大丈夫な
筈だが、そこまで法律上は定めていない。
320初心者(お伺い):04/05/22 20:49 ID:DqTs056c
こんにちは。24時間換気をいれていますが気になることがあります。
部屋へ入る空気にプラスチックの様なビニルホースの様なニオイが
あり気になります。しばらく使うとなくなるのでしょうか?
どなたかお心当たりありませんでしょうか?故あってメーカ名は
伏せさえて頂いていますが、よろしくお願いします。
321(仮称)名無し邸新築工事:04/05/23 01:13 ID:vNMtsNhH
>>320

熱交換型(第一種)?排気型(第三種)?
322初心者(お伺い):04/05/23 10:50 ID:IZmVW9Yb
(仮称)名無し邸新築工事 さん ありがとうございます。
すみません。情報があいまいで申し訳ありません。
顕熱交換の熱交換型(第一種)です。
換気、自動(除湿)等 どのモードでも同じです。
また、冷房、暖房は備えてないです。
では、よろしくお願いします。
323おれ大工:04/05/23 11:13 ID:tTbvLfC1
>>322
ストーブが暖まるとなんか焦げ臭くなるっしょ?
それといっしょ。
ついでにいうなら、車のヒーターと同じこと
・・・たぶんね
324(仮称)名無し邸新築工事:04/05/23 11:40 ID:???
ダクトを繋ぐのにコーキングとか接着剤を使っているのかも?
ふつーは使わないんだけど、(アルミテープだけでつなぐので)
もしそうだったらなかなか臭いは無くならない。

325初心者(お伺い):04/05/23 13:46 ID:9cfE2FdG
(仮称)名無し邸新築工事 さん おれ大工 さん 有り難うございます。
そうですか、設備の部材には原因はなさそうということと思います。
この24時間換気の運転直後に別途購入した空気清浄器のニオイセンサの
レベルが最大になってしまったこともあり(しばらくすると下がります。
また、ホコリセンサは変化しない)、通常のレベルより大きいのかな?
と感じております。まずは、原因の特定をしていこうと思います。
それに際して、ニオイ分析等していただける機関や会社(勿論有料で)
はあるでしょうか? 地域的に事業所があれば検討したいと思いますので。
大変不躾で申し訳ありません。もしお心あたりあればで結構ですので
よろしくお願いします。
326(仮称)名無し邸新築工事:04/05/23 18:22 ID:???
(仮称)名無し邸新築工事


これは、この板のハンドル無記入時の自動ハンドルです
ハンドル無記入な人は全員この名前なので意味がありません
327(仮称)名無し邸新築工事:04/05/23 19:18 ID:dnk0hAcn
マンションだけど24時間換気為に機密性はゼロ、各部屋の音は筒抜け、
俺の部屋は便所の横だから、便所の音がする。

最悪だ。こんなの着いていない所の方がマシだよ。便所の扉から各部屋すべてが
吸気の為に2cmもあいてるよ。こんなの付いていなかった方が良かった。
328(仮称)名無し邸新築工事:04/05/23 20:12 ID:???
便所と浴室とキッチンは居室のダクトと別系統にするわけだが・・・
329(仮称)名無し邸新築工事:04/05/27 11:56 ID:???
排気側にフィルターは要らぬと思うのだが、
やっぱあれですかね、ゴキブリや蛾が入り込んで
ファンで粉砕されてイヤ〜ンな状況にならないように
フィルター付けておくべきでしょうか。
330(仮称)名無し邸新築工事:04/05/28 08:21 ID:HSDZlYqI
>329
排気側にフィルターをつけると、家の埃がすぐに目詰まりして有効な排気が行われない
ので、止めた方がいいです。
331329:04/05/28 11:28 ID:???
>330
そう、そこなんですよ。
3ヶ月ぶりぐらいにフィルターを見たら埃がビッシリ付いてて
半分ぐらいが目詰まりしてた。で、面倒なので取っ払っちゃった。

思うにあのフィルターの役目は「どうだこれだけ埃吸ってるんだぜ、
24時間換気にしといて良かっただろ?な?な?」と
説得するための役目があるんじゃないかと。
332(仮称)名無し邸新築工事:04/05/28 13:02 ID:k+neyAQa
最近、換気できるエアコンがありますがどうでしょうか?
春秋窓オープン、冬夏エアコンで熱交換換気
これなら第三種でも第ー種並にそこそこの物になるのでは?
333(仮称)名無し邸新築工事:04/05/29 10:16 ID:nDHbLjn9
>>332
たいしたものじゃありません。
334(仮称)名無し邸新築工事:04/05/30 02:44 ID:RkMnvGNe
換気できるエアコンがじゃあ換気量が足らないということですか?
335(仮称)名無し邸新築工事:04/05/31 09:02 ID:jrCJdHrr
>334
換気設備は別に必須です。だから、エアコンにあっても仕方ないですね。
336(仮称)名無し邸新築工事:04/06/02 08:38 ID:R2jXysmU
>>330
機器直前にフィルターあったほうがいいよ。
理屈は、レンジフードのグリストラップのフィルターと一緒。
ファンやケーシングに埃が積って機器内部の清掃が困難を極めたり、
外部の排気フード内側に埃が恐ろしいほどに付着する。
もし排気ダクトが2階だったら掃除するの大変。
はしごが必要。
337(仮称)名無し邸新築工事:04/06/02 08:49 ID:P4nHLCb6
フィルターくらいまめに掃除してくださいよ。
集中換気システムなのだからフィルター清掃も一ヶ所で済むし。
漏れなんか、各部屋ロスナイだからフィルター掃除が大変。
相当な大豆生じゃないと維持が難しいよ。
338(仮称)名無し邸新築工事:04/06/02 23:48 ID:myKS5RYY
松下の
Q-hi ファンってどうよ?
339(仮称)名無し邸新築工事:04/06/04 14:09 ID:???
集中換気にした場合、風呂や便所も一緒に吸い込んでいいの?
ここだけ別個で換気扇を設けるべき?
340(仮称)名無し邸新築工事:04/06/06 20:34 ID:???
>338
あれって、換気計画を申請を通すためにつけるための商品のような気がする。
家を高気密施工して、ダクトをまわした集中排気の3種換気や、1種換気のような
全館の空気の流れを考えた換気とは、まるで次元が違うものと思う。
商売としては成功なんじゃない。高気密とか、ダクトを使う換気設計なんて無理という
工務店や大工さんには、大歓迎されているんじゃないかな。施主としては
そういうとこに頼んじゃ駄目だと思うけど。

>339
1種換気で全熱交換しているとき以外は、一緒に吸い込んでいいよ。
但し、風呂からの排気は、外までの距離を短くすることと、換気を24h
止めないように施主に言っておかないといけない。風呂入ったとき動かして
寝るとき止められたりすると、ダクトの中が悲惨な状態になりかねない。


341(仮称)名無し邸新築工事:04/06/07 19:08 ID:TW2BsIPU
1種のほうが、確実に換気できそうだね。
参考:
ttp://www.hri.pref.hokkaido.jp/gyomu/tyosa-kenkyu/kadai/pdf14AR/voc2.pdf


各部屋に給排ファンがあると、お掃除大変と思われる。
フィルターから埃がこびりついたファンまで掃除すると、
2時間近くは楽にかかる。
342(仮称)名無し邸新築工事:04/06/07 19:44 ID:u4YRaohD
3種はどこかの窓が開いていたら、もうそれで機能しないだろう。
343(仮称)名無し邸新築工事:04/06/08 00:20 ID:???
住宅地の風通しのいい住戸を3種でやりますた。

窓を開けたくなるような家は、24H換気なんて機能しなくていいと思う。
んで、しっかり戸締まりして数日留守する、なんて時はしっかり
機能するわけだから問題ナシかと。

24H換気の義務化ってのは、環境の悪い工場・倉庫街や幹線道路沿い
オフィス街なんかを「都市再生」して無理矢理マンション作って不動産・建築
業界の不良債権問題をエンドユーザーに押しつけるための援護射撃でしょ。
「今は24H換気で環境なんて気にしないでクソな立地を買ってくださいね」って。
344(仮称)名無し邸新築工事:04/06/08 19:54 ID:???
真冬と真夏を知らないのか?>343
345(仮称)名無し邸新築工事:04/06/08 20:10 ID:???
シックハウス対策って言葉を知らないようだ。
346344:04/06/10 09:53 ID:???
>>345
どうやら見事に釣られてしまったヨウダ。。
347(仮称)名無し邸新築工事:04/06/10 10:11 ID:???
熱心なレス。( ´,_ゝ`)プッ
348(仮称)名無し邸新築工事:04/06/10 11:03 ID:Upihc23D
>343

はじめの4行は全くその通りだと思う。

あとの4行は釣りですよね。
349(仮称)名無し邸新築工事:04/06/22 06:14 ID:zh/xJG7B
松下の換気プラン作成支援ソフトって使ってみた人いるでしょうか?

http://national.jp/kanki/kankisen/support.html

自分の家の換気システムを設計してみたいのですが、いかがなもんでしょうか?
他にいいソフトがあれば紹介してください。
350(仮称)名無し邸新築工事:04/06/22 17:54 ID:???
マックスのHPにも第一種だかなんだかの計算システムあったよ
351349:04/06/25 06:07 ID:Q3Qz7N7E
>>350
ありがと。
早速見てみます。
352(仮称)名無し邸新築工事:04/06/25 15:19 ID:???
第一種にする利点がわからん。。。
353(仮称)名無し邸新築工事:04/06/30 00:01 ID:???
>>330
排気側のフィルターが無くても虫が入れないくらいの風量が
あるものですか?
354(仮称)名無し邸新築工事:04/07/10 19:13 ID:QrQwv2IY
ttp://www.ikehiko.com/horumuarudehido/igusanogasukyuutyakutesuto.htm

大気汚染の主原因である二酸化窒素(NO2)は、車の排気ガスや工場からの煙が
原因と考えられ、外気と一緒に室内に入り込んだり、室内でもタバコの煙をはじめ
ガスコンロなどから発生する窒素酸化物や
複雑な有機化合物などの有害ガスで汚染されています。

二酸化窒素(NO2)は、呼吸器系の健康に悪影響を与えることを環境庁が
(S55年から5年間全国28都道府県33万人対象の調査の結果)発表しました。
355(仮称)名無し邸新築工事:04/07/10 23:32 ID:???
>>353
建築知識のシックハウス特集のどこかに載っていた。読んでみい。
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:09 ID:SHuUCC6G
セントラル換気って部屋間のドアの下に換気用の隙間があけてあるから、部屋間の防音性が
かなりしょぼい。うちがボロイだけでしょうか?
>>356
防音したい部屋は、ドアのアンダーかっとでなく、ダクトを専用にまわして、
給排気するでしょう。設計のときに、音を考えてくれって言わなかったのでしょうか。
普通は、寝室や書斎は、黙っていてもドアのアンダーカットはしない設計するけどね。
>357
そう?
黙ってても下の隙間を作るとこもイパーイあるよ。
359名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:44 ID:SHuUCC6G
>>357
ありがとうございます。
こちらからは、なにも言いませんでした。
「換気の為にアンダーカットが入りますよ」って説明だけで、音の事まで気が回りませんでした。

これから家を建てる方は、気にしておいた方がいいと思いますです。
普通にしゃべる程度の声でも漏れる感じです。
今更かもしれませんが、全室常時冷暖房を考えてない人にも、お奨めできませんです。
あとモノにもよるみたいですが、セントラルタイプは故障して機械ごと交換する際に、天井を大きく剥がさないと
外せないモノがあります。
その頃には、ホルム〜とかは蒸発しきって必要なくなってるのかもしれませんが・・・・・。

長文、失礼しました。
360(仮称)名無し邸新築工事:04/07/11 22:01 ID:???
日経アーキの7-12号を読むべし
361(仮称)名無し邸新築工事:04/07/14 21:29 ID:ZVLZbrgv
本当にセントラルで建てたの?
今時、修理用の穴(普段は当然密閉)設けてない天井も珍しいし
バイパス用の専用ダクトの設計がないのも…。
362(仮称)名無し邸新築工事:04/07/14 23:44 ID:???
セントラル空調で冬場の過乾燥を緩和するためには、設定温度何℃ぐらいがよいので
しょう?C値0.5前後、Q値1.5前後の家と仮定して教えてください。
363(仮称)名無し邸新築工事:04/07/15 14:40 ID:???
屋外の湿度にかなり左右される。
家の中だけで空気まわしてるわけじゃないので。
364(仮称)名無し邸新築工事:04/07/27 23:48 ID:???
>>363
その通りですね。
外気温との差が大きくなるほど、相対湿度は低下しますから。

>>362
何度なら大丈夫、と言うよりはやはり湿度計と加湿器に頼るべきでしょう。
相対湿度が40%を切る状態が長く続くと、呼吸器の感染症が増えることは
統計でわかっています。
ご家族の健康のため工夫してみて下さい。
365(仮称)名無し邸新築工事:04/09/12 07:12:05 ID:oIdzuney
age
366(仮称)名無し邸新築工事:04/10/01 14:38:04 ID:???
あの・・・高高の家の話ですが、
トイレに単独の換気扇(24時間換気以外の局所換気)って必要ですか?
367(仮称)名無し邸新築工事:04/10/01 23:15:21 ID:???
>>366
トイレの換気扇がない場合

香水ふんだんに付けた女のあとは窒息する。
汗みどろの男のあとも窒息する。
ワキガの酷い奴のあとも窒息する。

汚物臭は消臭便座が吸ってくれるかも知れないが、人の体臭までは無理だな。
また、便器の中の水分が蒸発したあと、その水分は換気されずに残るとなる
と、夏のトイレは遠慮したい。換気がなければそれらが混在一体となって襲
ってくるような気がするぞ。

たかだかトイレの換気扇だが、使用する人間を少しでも快適にするなら居室
の24時間換気より必要性は高いと思う。
368367:04/10/01 23:19:45 ID:???
追補

換気扇がないと男の小用のあとも嫌だね。座らないと消臭便座は機能しない。
酒飲んだ奴のあととか、ヘビースモーカーのあとも嫌だ。ニンニク食った奴
のあとも遠慮したい。
369(仮称)名無し邸新築工事:04/10/01 23:33:36 ID:???
マスクとスプレー使え。
370(仮称)名無し邸新築工事:04/10/02 00:14:37 ID:???
>>369
防毒マスクかw
371(仮称)名無し邸新築工事:04/10/02 00:30:52 ID:???
>>370当たり前だ。
372(仮称)名無し邸新築工事:04/10/02 00:40:59 ID:???
>>371
チンコ、見にくそう・・
373(仮称)名無し邸新築工事:04/10/04 08:37:46 ID:???
>>372しょぼいのか?
374 :04/11/05 13:06:54 ID:???
今度新築する家が熱交換式の第1種換気なのですが、
各居室には給気の吹き出し口があります。
7.5uのウォークインクローゼット(というか納戸)にも
追加するかどうかを迷っていますが、どういう観点で
考えたらいいものでしょうか?

衣類を置くので空気が流れた方がいいような気もするし
外気が湿っていれば、湿気をそのまま持ち込むデメリット
もありそうだしで、よくわからないんです。

よろしくお願いします。
375(仮称)名無し邸新築工事:04/11/05 13:36:54 ID:???
>>368
今は3人に1人が座りショ○の時代だってよ。
特に九州男。
376 :04/11/06 20:57:14 ID:???
age
377374:04/11/09 09:52:41 ID:???
その後あちこちの解説を見てきました。
うちが入れるのは全熱交換式だったので、仮に潜熱の交換が
期待通り行われた場合、僕の心配は見当違いのようですね。

いろいろ見ていると逆に潜熱の交換の影響が心配になってきました。
今の図面では排気の吸い込み口が浴室横の洗面所にあるため
入浴後はかなりの湿気が熱交換器に入ることになります。

「誰かが風呂にはいるとフロア中が湿っぽい」なんてことにならない
でしょうか。

いまからの機種の変更は現実的ではないので、給排気の出入り口の
配置だけでもマシにしたいと思うのですがどうでしょうか。

よろしくお願いします。
378(仮称)名無し邸新築工事:04/11/09 13:03:13 ID:A/pC9YOg

大成建設のタルカスって、どうよ?
379(仮称)名無し邸新築工事:04/11/10 09:24:34 ID:???
>>367-368
公衆便所みたいな家に住んでる人は大変ですね。
うちが普通の家で良かったよ。
380(仮称)名無し邸新築工事:04/11/10 09:27:31 ID:???
と、トイレに換気扇がない貧乏人が強がってまつ。
381374:04/11/10 10:31:11 ID:???
別件ですが、モデルハウスの配置を見るとトイレの独立排気と
24時間換気システムの給排気の3つの口が

(給)- 1m -(排)
    (ト)

みたいに結構近接して並んでいます。
メーカー曰く、ショートサーキット対策については最低で45cm
ということなのでいいのかも知れませんが、トイレの排気が
給気に回ってきそうで心配です。

気にしすぎでしょうか?
382(仮称)名無し邸新築工事:04/11/10 10:41:01 ID:???
多分臭いな
383(仮称)名無し邸新築工事:04/11/10 11:17:39 ID:???
374さんへ

同じ事心配しました(1.1m)が結果大丈夫でしたよ
私も一種換気です。3種は気密が高くないとあまり意味無いみたいだし、
冬は冷気の侵入が気になりそう。各部屋事の気調システムは見栄えが悪い。
その点一種は各部屋の給気口は小さくて目立たないのでいいですよ。

当方は納戸(4.5畳)にはありませんが、広めの部屋には給気口2箇所あります。
384(仮称)名無し邸新築工事:04/11/10 12:49:42 ID:iOrjp/6/

自然換気が一番良い!
385374:04/11/10 13:22:48 ID:???
>>383
そうですか。
やっぱり気にしすぎですかね。
ありがとうございました。

>>384
ほぼ同意ですが、今は「つけない」という選択肢がないので、
追加負担のない範囲で少しでもマシにしたいと思ってあれこれ
悩んでいます。
386374:04/11/10 13:23:31 ID:???
>>382
「たぶん」レベルでは、そう、心配なのです。
387(仮称)名無し邸新築工事:04/11/10 17:10:27 ID:???
>>384根拠がない
388374:04/11/15 10:38:19 ID:???
現場監督さんと相談して、結局

・納戸に給気の吹き出し口を追加する。
・1F排気の吸い込み口は洗面所から移動しない。
  クレバリーホームは1Fの天井高が標準で2600となっていて、
  天井裏に本体を設置するスペースがない。
  洗面所はもともと天井高が2420なのでここになっている。
  廊下へ移動するなら天井を低くしないといけない。
・両フロアの屋外の給気のダクトを移動する。
  現在は、給排気とも(浴室・トイレ排気も)北向きに付いているが、
  給気のみを東西の近い方の壁へ移動する。

という風にしました。
ご意見くれた方ありがとうございました。
389(仮称)名無し邸新築工事:04/11/18 15:49:00 ID:???
熱交換なんて言ってるけど、気休め程度にしか働かないし
結局うるさい上に冬に寒いだけ。夏はいくらかマシだけど。
掃除も面倒だし。
いっそ電源切ったろか。
390(仮称)名無し邸新築工事:04/11/18 16:16:19 ID:???
第4種換気が勝ち組
391(仮称)名無し邸新築工事:04/11/18 16:26:23 ID:???
>>390
第四種って「機械換気設備の設置の義務」に抵触しないの?
392(仮称)名無し邸新築工事:04/11/18 21:35:02 ID:???
電源切るとカビたりするんだろうか。
393(仮称)名無し邸新築工事:04/11/18 22:37:00 ID:???
もしカビたら怖いな・・・
394(仮称)名無し邸新築工事:04/11/18 22:40:12 ID:???
>>393
全熱交換だけにありえるかなと。
395(仮称)名無し邸新築工事:04/11/18 22:54:58 ID:???
24時間365日動かしてるとカビないみたい
絶対無理だよな
396(仮称)名無し邸新築工事:04/11/18 23:03:41 ID:???
>>395
切るなら当分使わない覚悟で、ってことか。
困った法律作ってくれたもんだよ。
397(仮称)名無し邸新築工事:04/11/23 10:58:11 ID:???
じゃあ一生切って、好きなときに窓開けとけば?
398(仮称)名無し邸新築工事:04/11/23 11:09:39 ID:???
>>397
だねぇ。
それはそれで問題があるっていうことなんだろうけど、
家の使い勝手としてはその方がよっぽどましだった。

まだ、覚悟ができていないから切ってはいないけど。
399(仮称)名無し邸新築工事:04/11/26 00:26:34 ID:???
試しに切ってみればいいじゃん。覚悟がいるようなことかな?チンチン切るわけじゃなし。(w
400(仮称)名無し邸新築工事:04/11/26 00:32:16 ID:???
>>399
カビたらどうするんだよう。
胞子散布器になってしまう。
401(仮称)名無し邸新築工事:04/11/26 00:39:38 ID:???
そうですね。漏れなら松茸かトリュフの胞子がいいですが。
402(仮称)名無し邸新築工事:04/11/26 01:22:24 ID:???
ダクトに松茸置いたら、家中に増えないかな?
403(仮称)名無し邸新築工事:04/11/26 01:23:06 ID:???
>>399代表でやってくれ。頼む。
404(仮称)名無し邸新築工事:04/11/26 22:15:11 ID:???
>>402
内装にパインを使わないとだめでしょう。
405(仮称)名無し邸新築工事:04/11/28 22:34:18 ID:OPc4d2cY
http://www.t3.rim.or.jp/~u-minami/index.shtml
このあたり、隅々読んでみるのもよいかも知れない。

406(仮称)名無し邸新築工事:04/12/16 17:13:04 ID:???
実際切ってる人が少なからずいるようですね。
高高にしてなければ大丈夫かな。
407(仮称)名無し邸新築工事:04/12/16 21:22:25 ID:vSVwbyMp
すいません別すれもたてたんですけど
ロス○イに換気システムが切り替わってから、体調がわるくなった(耳鳴り、めまい)
んですけどそういう人っていませんか?詳しい人おしえてください。因みに
密閉されたビルです。ビルからでると症状が治まります。
408(仮称)名無し邸新築工事:04/12/17 02:00:07 ID:???
>>407そういう人っていませんか?

普通にいるよ
409(仮称)名無し邸新築工事:04/12/17 06:29:03 ID:r/XhA35S
408くわしくおしえてください
410(仮称)名無し邸新築工事:04/12/17 08:28:15 ID:???
>>407
シックハウスの測定を依頼するのが近道じゃない?
411407:04/12/17 23:50:57 ID:gaYDPq5K
シックハウスってよりも空気の流れでめまいがするようなきがします。
目が回るのですけど・・・おかしい?
412(仮称)名無し邸新築工事:04/12/18 05:46:08 ID:???
>>411
気がするだけ、で悩んでいても解決しないよ。
413(仮称)名無し邸新築工事:04/12/18 10:29:26 ID:???
ロスナイやらの全熱交換機はどれも本体の大きさのわりに風量が少ないから
予定の換気量が足りない恐れがある
ヘタな工事だと設計で予定しただけの換気ができてない

それと同時に部屋の内装変えたりしたら疾駆ハウスの原因物質がでてる可能性もある

さらにロスナイの取付けが悪くてファンの振動が天井の部材と共振していわゆる
低周波が発生している可能性もある

めまいという場合最後の低周波振動がちと疑わしいけど
部屋の窓をあけて空気を入れ替えてもおきるのかね?
414(仮称)名無し邸新築工事:04/12/18 12:09:25 ID:lVVrcqQR
大成建設のタルカスシステム。気になります。
どなたかご存知の方教えて下さい。
415(仮称)名無し邸新築工事:04/12/18 12:25:29 ID:lVVrcqQR
大成建設のタルカスに興味があります。
どなたかご存知の方ご意見を宜しく。
416(仮称)名無し邸新築工事:04/12/19 10:17:36 ID:???
2度も書きこむなよ。>>414-415
417(仮称)名無し邸新築工事:04/12/28 01:37:42 ID:???
24時間換気システムは良いよ。
恩恵のほどは1週間も止めてみればわかるでしょう。
418(仮称)名無し邸新築工事:04/12/30 15:39:15 ID:???
>>417
家は吸気口全部閉めちゃってるけど、もしかしてまずいのかな?
ちなみに、トイレや浴室等の排気口は付けっぱなしです。
419(仮称)名無し邸新築工事:04/12/30 19:51:58 ID:???
排気の吸い込み口が一個所しかない一種換気だと、
給気の吹き出し口しかない居室は二種換気と同じ状態になるから
壁体内結露が起きやすいね。
特殊な建具を使ってるところは少ないし。
420(仮称)名無し邸新築工事:04/12/31 14:37:46 ID:???
>>419 (笑 ほんとに1種知ってる? 住んだことない奴の書き込みだな。
421419:04/12/31 15:02:59 ID:???
>>420
松下換気システム(1種)が標準の家を買いますた。
あんた詳しそうだから、漏れの不安を根底から否定してくれ。
できればわかりやすく。

たのむ。
422(仮称)名無し邸新築工事:04/12/31 16:02:18 ID:???
>>420も自分ちが1種使ってるというだけの素人。
423(仮称)名無し邸新築工事:04/12/31 18:50:08 ID:???
別人ですが。
給気の吹き出し口しかなくて、引き戸なら釣り戸、ドアならアンダーカットに
なっていない部屋があるの?
ドアや戸に通気ガラリがないのかね。
もしアンダーカットも通気ガラリも無い場合は、
排気ではなくても、廊下との間をつなぐだけのバイパス口が設けてないですか?

もし、何もしていないのなら、「欠陥住宅」というだけです。
欠陥設計・施工を対象に、システムの良し悪しを議論しても、時間の無駄です。
今年も残りすくないしね。
424419:04/12/31 18:58:02 ID:???
>>423
その通り。
排気の吸い込み口は1フロアあたり1個所(1F洗面所、2Fホール)のみ、
居室には給気の吹き出し口のみ。
建具は普通のもの。特別な換気処理はされていない。

自宅もモデルハウスもみんな同じだよ。
425(仮称)名無し邸新築工事:04/12/31 19:53:17 ID:???
ttp://national.jp/kanki/kodatekicho/netu_03.htm
この手だろ?
こういうの入れてるところは普通の建具で済ましてるところ
ばっかりだよ。
426(仮称)名無し邸新築工事:04/12/31 21:26:28 ID:???
>>425
そうなの? みんなアポーンじゃんか。
全熱交換使っている時点で、換気に関する知識ゼロだとは
思ったが、そこまでひどいのか。
事態は深刻だね。施主の皆さん、この手の工務店に引っかからないように
気をつけましょう。
427(仮称)名無し邸新築工事:04/12/31 21:43:29 ID:???
>>426
義務づけられたのでとりあえず付けました的なのがありありと出てる。
428424:04/12/31 23:36:44 ID:???
>>426
やっぱダメなんだね。
開き戸の下はそりゃちょっとは空いてるけど1cmなんてないし
引き戸は下にレールがある普通の引き戸。

開けとくしかないのか…
429(仮称)名無し邸新築工事:05/01/01 18:44:37 ID:???
普通に見える建具も結構通気するものは多いよ。
430(仮称)名無し邸新築工事:05/01/01 20:26:46 ID:/5cJZQZB
 家が建って1年。24時間換気(3種)は、電源切って今まで一度もつかったことないけど
なんか、まずいすかねえ。冬になって、台所の窓のアルミサッシの結露がひどいもんで。
換気つけたら、なくなりますか?
431(仮称)名無し邸新築工事:05/01/01 22:06:07 ID:???
>>430
スイッチ入れるだけだろうに、どうして試さないの?
432(仮称)名無し邸新築工事:05/01/02 10:41:15 ID:cEi4+Iyq
>>>431
  冷たい空気が入ってくるのいやだから。 
433(仮称)名無し邸新築工事:05/01/02 15:37:02 ID:???
>>432
そんじゃ「換気したら直るよ」って判っても意味ないな。
434424:05/01/02 16:17:11 ID:???
>>429
営業が始まったらHMに問い合わせてみまふ。
435(仮称)名無し邸新築工事:05/01/03 11:49:04 ID:???
1種ってどれ位うるさいの?
436(仮称)名無し邸新築工事:05/01/03 11:50:18 ID:???
音なんかしないけど。
437424:05/01/05 17:04:43 ID:???
HMと換気システムのメーカーに問い合わせてみましたが、
特にガラリは設けずとも、ドアは床との隙間で、引き戸は
半壁との隙間で換気できるから問題ないという回答でした。

ただ、モデルハウスではアンダーカットがちゃんとされて
いないように見えたので、あとは現場でしっかり開口を
取れるように依頼しようと思います。

いろいろありがとうございました。
438(仮称)名無し邸新築工事:05/01/05 19:01:11 ID:???
>>437
嘘でしょう?
ネタですか?

換気システムメーカは、こんな嘘はつきません。信用問題で社会的制裁の対象に
なります。
HMも末端だけでしょうな、会社としての見解だとそういった嘘は言わないよ。

ドアのアンダーカットと釣り戸は、給排気のうちひとつしか
ない部屋では必須です。もしくはガラリ。

439424:05/01/05 21:04:39 ID:???
>>438
別に嘘でもネタでもないですよ。

換気システムのメーカーは家電では大手ですし、やりとりは
メールですので記録も残っています。
HMも大手ではないものの全国にFC展開しています。
こちらはFC本部へ電話で聞いたので記録は残っていませんが。

アンダーカットについては「床との隙間」が該当するんだと思います。
引き戸については少々疑問がありますけどね。
でも、つてのある一級建築士にも相談したら、
「そういう隙間からの換気でよしとするのが普通」
ということだったので、現場調整だけは依頼することにし、これ以上
気にしないことにしました。
440 ◆.EtAHpvdME :05/01/05 21:05:40 ID:gLqf14Vo
テスト
441(仮称)名無し邸新築工事:05/01/06 04:57:49 ID:???
換気システムメーカ名キボンヌ
442424:05/01/06 13:50:42 ID:???
>>441
三菱ではありません。
443(仮称)名無し邸新築工事:05/01/06 22:26:16 ID:???
>>439
>アンダーカットについては「床との隙間」が該当するんだと思います。

部屋についている給気孔の穴の面積と、アンダーカットしていないドアの
下面と床の間の面積を比べてみたら?

おわかりでしょうか。アンダーカットしていないドアの隙間なんて無いのと
同じことが。あの隙間で十分なら、あんなに大きい給気口は入らないでしょうが。


444424:05/01/06 23:57:50 ID:???
>>443
給気ダクトは50φなので、80cm2弱でしょうか。
面積的には、床との隙間が1cmぐらい開けばいい勝負です。
引き戸と半壁との隙間も0.5cm以上はあって、長さは倍以上なので
同様だと思います。

ところで、アンダーカットする/しないという表現を使ってますが、
隙間が開いてるだけでは、アンダーカットとはいわないんですか?
あちこち見ると1〜2cmの隙間をアンダーカットと呼んでいるように
読めたのですが。
445424:05/01/07 00:14:54 ID:???
>>444
しまった。計算違いますね。
50φだから2.5×2.5×π=20cm2弱ですね。

屋外へ向かうダクトは集合されてるので100φですが、各居室へ
向かっている方は意外と細いんですね。

なんか大丈夫な気がしてきました。
446424:05/01/07 00:18:23 ID:???
>>443のアンダーカットって、
ttp://www.genkan.net/ffourstar/point2.html
ここにある「Rカット」みたいなのを言ってますか?
447(仮称)名無し邸新築工事:05/01/07 05:33:17 ID:???
>>444
ドアと床との隙間が1cmって、あんた、それは立派なアンダーカット。

段差無しが流行の今では、普通1mm以下程度に抑えるか、出の小さい靴ずりを
入れて0にするのが、アンダーカットをつけない場合の、まともな造作大工や
建具屋の施工

引き戸と戸当たりの間が閉めたとき、0.5mmですか?
そりゃ、相当腕の悪い建具屋だよ。クレームものだよ。

アンダーカットが欲しい場合は、上吊り戸にして、戸の下端を1cm程度床から
浮かすようにする。つまりレールやVレールは使わないのが普通。
上吊りは、ガイドをしっかり考えて施工しないと、戸がバタバタ揺れるので注意。
国内建材メーカのセットものだと、大手建材メーカのものがこの点ではよくできている。
材質的にお勧めとは言えないけどね。
アンダーカットがとれないときは、デザインでドアや戸にガラリを入れてもらうのが
簡単だよ。
448424:05/01/07 09:09:04 ID:???
>>447
> ドアと床との隙間が1cmって、あんた、それは立派なアンダーカット。
そういうことですね。
であれば、
「通常、きっかり1cmとはいえないけど隙間が開きますよ。
現場で言ってもらえれば1cm開けることは可能だと思います」
ということだったので、現場でお願いすることにします。

> 引き戸と戸当たりの間が閉めたとき、0.5mmですか?
「戸当たり」って名前から想像するに閉めたときに戸が当たる柱(?)
ですよね?
自分が聞いたのはここのと隙間ではなく、戸が引き込まれる側の
半壁との隙間です。

> アンダーカットがとれないときは、デザインでドアや戸にガラリを入れてもらうのが
> 簡単だよ。
普通の洋室用の引き戸にはガラリ付きも設定があるようですが、
ガラス入りのリビングの引き戸にはないようです。
449424:05/01/08 11:32:14 ID:???
1日レスが付かないということは、突っ込むほどの問題はなくなった
ということかな。
いろいろありがとうございました。
450407:05/01/08 12:09:51 ID:CSwhKKdN
>>413ありがとうございます。
シックハウスというのはかんがえられにくいです。
ロスナイと通常換気の切り替えスイッチがあり、通常換気に切り替え、
換気をよわめるとその(めまいとか乗り物酔いみたいな)症状がおさまりますので
因果関係はあるとかんがえられるのです。
451(仮称)名無し邸新築工事:05/01/08 18:43:20 ID:???
>>450
故障で空気抜きすぎて気圧が下がってんじゃないか?
452(仮称)名無し邸新築工事:05/01/09 06:46:51 ID:???
>>449
多分指摘して直しても無駄だからでしょう。
問題発生の状況や、その後も設計者でなく
換気システムメーカに問い合わせているなどから、しょせん、
まともな換気経路設計が出来ている家とは思えない。
細かい手直し以前に、換気経路の説明や、換気システムの機器スペックや
経路での圧損等の説明、確認申請した換気量の書類等を設計者に、一度
聞いてみるべきだよ。
細かい手直しはそれから。

453424:05/01/09 08:56:04 ID:???
>>452
HMとシステムのメーカーと話し合いながら、進めてる話題なんですがね。
454(仮称)名無し邸新築工事:05/01/11 10:47:18 ID:???
計画換気が期待できない住宅にまで機械換気を義務づけるっていうのは
どういうつもりなんだろうな?
455(仮称)名無し邸新築工事:05/01/11 11:01:11 ID:???
>>454
たしかに次世代省エネぐらいはセットで義務づけないと無意味っぽい。
456(仮称)名無し邸新築工事:05/01/11 20:14:48 ID:???
>>455
禿道
457(仮称)名無し邸新築工事:05/01/12 21:57:49 ID:???
>>424の家は、次世代省エネなのだろうか?
話しの感じからすると、違うみたいだけど。
458424:05/01/12 22:50:44 ID:???
>>457
軸組+壁パネル+ロックウール充填断熱の標準仕様ですが。
459424:05/01/12 22:59:14 ID:???
>>458
肝心なこと書き忘れた。
次世代省エネのオプションはやっていません。
V地域で、C=2,Q=2.73ぐらいということなので値的には微妙ですが、
オプションを入れてる家よりは確実に性能は低いと思います。
460(仮称)名無し邸新築工事:05/01/12 23:05:54 ID:???
>軸組+壁パネル+ロックウール充填断熱の標準仕様ですが。

おいおい大丈夫か? 回答になってないだろう、それじゃ。

まあ、想像するに新省エネがやっとこの感じなので、C値も悪くて、
計画換気なんて無意味みたいな予感。

461424:05/01/13 07:41:23 ID:???
>>460
あなたがどれぐらい詳しい人なのか知らないから話しにくいけど
普通の軸組なら逆に気にしない。

ご存じかどうか24時間換気は義務づけられてるし、
>>421に書いた通り標準装備されてるのが一種全熱交換。
V地域ということもあって次世代には興味ないけど、壁パネルの
影響でヘタに気密性が上がり、それが断熱材の外なので困ったね。
というわけ。
462(仮称)名無し邸新築工事:05/01/14 06:27:19 ID:???
424様

C=2,Q=2.7の家に、一種の全熱交換器を入れても、家全体の隙間換気と熱損失
考えたら、効果は殆どありません。
基準法で換気義務化以降、こういったペテンで儲けられちゃう人が続出してます。

お宅の場合、安い壁付けのパイプファンでお釣りがきます。他のところに予算を
回すべきです。

C=2と言うのは、換気装置からみたら、隙間だらけの家ということです。
Q=2.7とは、熱は窓や躯体から逃げるのが多くて、換気損なぞゴミみたいな性能です。
まあ、それだからC=2でも成立している訳ですが。
463424:05/01/14 07:23:25 ID:???
>>462
せっかくのご指摘ですがHMの設定から機器の変更は無理です。
また、当初より24時間換気の効果については多くを期待していません。
ただし、あれば使うことになると思うので、悪影響がないかどうかだけは
はっきりしておこうといろいろ調べています。
464(仮称)名無し邸新築工事:05/01/14 07:27:29 ID:???
>>462
禿同。

C値が2ということは、測定してないのでしょう。
測定するような工務店で、2というのは値として大きすぎる。
壁パネルの透湿性を心配していることから推測するに、防湿施工していない軸組み
だと思うから、5程度だろう。

1種の熱交換にする意味は、給気口を人が傍に寄れるところに持ってきても不快感が
すくない程度のメリットしかないな。5地域だと意味なさそうだし。

安物の換気装置で十分だな。
465(仮称)名無し邸新築工事:05/01/14 07:50:41 ID:???
>>464
言いたいことはだいたいわかるが、5なんてのは近頃の住宅では
パネル無しの軸組の最悪値。
構造用合板を使ってればツーバイと同じだからな。
まともな施工をすれば3は切ってくるだろう。
2と5に実質的な違いがあるかどうかはわからんがな。

ただ、気密シートを使った場合の気密性は竣工後しばらくして
ガクッと落ちるが、ツーバイとかの気密性はそういう傾向は
少ないから意味合いが少々違う。

まあ、変えられないってことなら仕方ない。
機種や種類によって施工方法が全く違うからヘタに変えるのも
リスクがあるしな。
とりあえず、建具の隙間はなんとか足りてそうだから心配はないと
思うが。
466(仮称)名無し邸新築工事:05/01/14 08:59:32 ID:YcFOMnU4
いろんな箇所にトイレ、浴室、レンジフードなどに強弱できれば無段階で
調節できる、しかも微風量で稼働するファンを取り付けておいて、家全体の換気量を
調節すればいいのと違いますか?今や吸気出来るエアコンもあることだし・・・。
よっぽどアルデヒドを放出するような建材を使ってればだめだと思いますが、、。
467(仮称)名無し邸新築工事:05/01/14 09:39:10 ID:???
>>466
どれにコメントしてるのかわからんので意味不明。
468(仮称)名無し邸新築工事:05/01/15 08:59:48 ID:???
>>465
近頃のプラカット軸組み、乾燥材使用で、竣工時のC値は3から5
3年後には、5から7だよ。
ツーバイが、竣工時2から3,3年後も5以下。

気密シートは、日本では材質問題が解決してから普及したため、
気密劣化は、10年経っても殆どないことが、実際の住宅を北海道や
東北で調査してわかっている。殆どが竣工時の値+0.5以下。

悪いのが、テープや発泡ウレタンで気密を確保した場合で、10年経つと
劣化が激しく、実際にテープ(ブチル、シリコン系)では気密の保証は
不可能。そのため、最近のパネル工法はゴムやスチロールなどのパッキンを
挟んでからテープを貼っている。
充填系の断熱パネルや外張り系の建材メーカは問題を認識していて、これまで
放置してきたが、最近になって工務店や施主からのクレームや、多工法との
差別化のために、対策に乗り出している。
いまだに、テープ貼って上から胴縁で抑えて終わりの外張り施工や、断熱パネルを
入れて伸縮性のなりシリコン系のテープで貼って終わりの、お粗末パネル施工
が蔓延状態だけどね。

469(仮称)名無し邸新築工事:05/01/15 09:14:47 ID:???
>>468
アイシネンを使用した場合の気密低下はどうですか?
470(仮称)名無し邸新築工事:05/01/15 11:55:44 ID:???
>>469
無し。
そうじゃなきゃ生涯保証なんかは付けられないだろ
471(仮称)名無し邸新築工事:05/01/15 12:02:57 ID:???
>>470
ググったけど、アイシネンは利点ばっかり出てくるね。
なんで大手は採用してないの?
472(仮称)名無し邸新築工事:05/01/15 12:40:31 ID:???
>>468
よくわかった。ありがとう。
イザットなんかに聞くと、シート以外は全く駄目みたいに言われるけど、
テープ工法も改良されてるんだね。
473(仮称)名無し邸新築工事:05/01/16 21:19:25 ID:K58vgeZz
>>469-470
気密低下が起こったとしても、アイシネンのせいだと施主が立証しなければいけない罠。
どうやって立証する?
474(仮称)名無し邸新築工事:05/01/16 22:54:22 ID:???
>>471
実際に現物を触ってみることだな
フォームの柔らかさ、きめの細かさ、臭いなんかを確認してみれ
ついでに火を付けて燃焼テストをしたり、吸水テストをしてみるのも良いかもな。

百聞は一見にしかずってこった。
475(仮称)名無し邸新築工事:05/01/17 08:52:09 ID:???
>>474
見たら「なぜ大手が採用しないか」がわかるわけ?
476(仮称)名無し邸新築工事:05/01/17 10:10:14 ID:???
いま、採用戸数が一番多いのはやっぱり第三種なのかな?
477474:05/01/17 11:05:32 ID:???
>>474
>ググったけど、アイシネンは利点ばっかり出てくるね。
これに対するレスだった。

大手は採用したがってるんだよ。
大手得意の数やるから安くしれ攻撃にNOと言ってるだけ
478(仮称)名無し邸新築工事:05/01/17 11:10:32 ID:???
大手がその気になったら合法的にパクって独自技術として取り込む。
それをやらないということはそういうことだ。
479(仮称)名無し邸新築工事:05/01/17 19:34:32 ID:???
>>478
そういうことだな。
480(仮称)名無し邸新築工事:05/01/17 19:56:51 ID:???,
>>478
それをやらなくても、売れているってことだ。あるいはそれをやっても売り上げに寄与しないってことかな。
481(仮称)名無し邸新築工事:05/01/17 20:50:34 ID:???
世界中の化成品メーカー必死になっても同等品が作れないのに
ハウスメーカーにマネできるわけがない。

合法も非合法もない。
特許は取ってませんからどうぞマネしてください。
482(仮称)名無し邸新築工事:05/01/17 22:59:53 ID:???
面白い主張をしている人発見。
483(仮称)名無し邸新築工事:05/01/23 14:29:30 ID:???
医務あるの?
484(仮称)名無し邸新築工事:05/01/26 21:36:29 ID:IGXcUTR9
窓にかてる換気システムなどない。窓開けろ窓。
485(仮称)名無し邸新築工事:05/01/26 21:37:06 ID:???
>>484
風があればね。
486(仮称)名無し邸新築工事:05/01/28 00:54:50 ID:???
>>484ワラタ
487(仮称)名無し邸新築工事:05/01/28 08:54:45 ID:???
>>485 ワラタ
488(仮称)名無し邸新築工事:05/01/28 19:40:37 ID:YSzKnHFk
今新築を考えてます
今の基準法で24時間換気は必ずつけなくちゃ駄目なんですか?
田舎の知り合いの電気工事屋さんに聞いたら、
このまえ確認申請要るところの家ではつけてない言うてました
489(仮称)名無し邸新築工事:05/01/28 19:59:04 ID:Yj0dQEtL
>>488
つけなくていいばあいもある
だがそういう状況では暮らせないだろうなw
490(仮称)名無し邸新築工事:05/01/28 21:26:36 ID:???
>>488
> このまえ確認申請要るところの家ではつけてない言うてました
「要らないところではつけてない」の間違いじゃないか?
今住んでる借家が去年建ったばかりなんだが、まさに
確認申請不要の町なので換気システムはついてないよ。
491(仮称)名無し邸新築工事:05/01/29 01:02:52 ID:az3jCY6K
>>489
>>490
レスありがとうございます。
愛知県江南市です。
もちろん確認申請いると思います。
えと、検査とかないからつけない場合とかってあるんですか?

それか他に回避できる状況・条件とかってありますか?
492(仮称)名無し邸新築工事:05/01/29 02:02:32 ID:???
>>491
確認申請がいるなら、絶対必要だと思う。
気になるなら役所へ聞いてみたらいいと思うけど。

どういう住宅を建てるの?
いまだと普通に建てても気密性が結構あるから、多くの場合
機械換気がないと厳しいと思うけど。
493(仮称)名無し邸新築工事:05/01/29 13:15:29 ID:???
んなこたーない
494(仮称)名無し邸新築工事:05/01/29 19:44:21 ID:???
便所や風呂やキッチンには換気扇点付けるんだから
それを回しっぱなしにしとけば一応24時間換気。
495(仮称)名無し邸新築工事:05/01/29 21:35:53 ID:???
>>494
それ、違うから。誤解は危険。
496(仮称)名無し邸新築工事:05/01/30 01:13:05 ID:???
>便所や風呂やキッチンには換気扇点付けるんだから
>それを回しっぱなしにしとけば一応24時間換気。

安い建売ではそうしてるよ。
吸気ガラリとアンダーカットはあるけどね。
497(仮称)名無し邸新築工事:05/01/30 13:30:44 ID:???
そんな換気じゃどんな家でも寒いよ。
498(仮称)名無し邸新築工事:05/01/30 14:08:55 ID:+7ApPSfj
>>492
ありがとうございます。
外観は純和風のようにゴツゴツしてない新和風というか現代和風の家がいいです。
内装間取りはどこか懐かしさの感じるような感じです。
HMみたいな新建材だらけじゃない家です。
499(仮称)名無し邸新築工事:05/01/30 15:54:22 ID:???
>>498
「がいい」ってことはまだこれからだね。
24時間換気のことだけじゃなくて、複数に話を聞いたらいいね。
500&rlo;ワイダ ◆pualjg9HrU :05/02/06 16:12:41 ID:???
500-^^
501(仮称)名無し邸新築工事:05/02/06 16:56:55 ID:???
デンソーエース「CLAIR」(1種顕熱換気型)使っている人いる?
顕熱換気の効果や使い勝手とか教えて欲しいんだけど。
502(仮称)名無し邸新築工事:05/02/15 21:31:49 ID:???
(National 気調システム FY-75VB5A)
ttp://national.jp/kanki/kodatekicho/FY-75VB5A.html

この機種はどうでしょうか?
建築中の新省エネ仕様の住宅に標準装備されます。
夏涼しく冬も寒くないとのことですが本当でしょうか?
寝静まったあとでも音とか気にならないのでしょうか?
503(仮称)名無し邸新築工事:05/02/15 22:43:33 ID:???
新省エネ基準ですか・・・。音気にするまえに、なんとも思わないのですか?
504(仮称)名無し邸新築工事:05/02/15 22:53:51 ID:qTbTyZEl
nationalのその機種と思いますが使っております。次世代省エネですが寒いときは寒いです。エアコン弱で余裕と思っていましたが,甘かった。1月電気料金アパートの倍イキマシタ。
505(仮称)名無し邸新築工事:05/02/15 22:59:18 ID:???
>>503
何が言いたいのかわかりませんが。

>>504
やっぱり寒いんですか。
まーそんなもんですかね。
熱交換なんてそんなに理屈通りに行くわけないですし。
506(仮称)名無し邸新築工事:05/02/16 09:58:42 ID:???
>>503
なんだケチつけたいだけか。
507(仮称)名無し邸新築工事:05/02/16 10:03:52 ID:???
>>504
アパートと戸建ての電気料金を比較して何か得られるのか?
508(仮称)名無し邸新築工事:05/02/16 14:44:20 ID:???
>>505
昭和の基準ですよそれ、次世代省エネでもどうかと思うのに・・・。
509(仮称)名無し邸新築工事:05/02/16 14:55:41 ID:???
>>508
うちはこれで十分。
高高についてもそれなりに研究しましたが、最終的に不要と
判断しました。

新省エネ、次世代、高高の中で最も建築軒数の多い新省エネ。
何も知らずに安いという理由だけで建てちゃった失敗住宅ばかりじゃ
ないですよ。

高性能にこだわって自分の家を建てるのは自由ですが、
他人の選択にとやかくいうのは少し考えた方がいいです。

「新省エネにしました。どうでしょうか?」という質問なら話は
別ですがね。
510502:05/02/16 15:11:30 ID:???
↑これ、自分じゃないんですが。w

でも、書いてある内容は意外と当たっていたりします。

うちは公庫分類のV地域ということもあり、高い断熱性は
必要としません。
気密シートなどの施工はしませんが外周に合板を張るので、
多少の気密性はあります。
断熱材の外側で気密を取ることになりますが、暖房も
そこそこにしかしないので壁内結露も心配していません。

そんなわけで、新省エネであること自体は突っ込まれても
「これでいいんです」としかいいようがありません。w

24時間換気は義務づけられちゃいましたし、この機種が
標準品なので、特に問題がなければこれにしようかと
思いますがどうでしょうね?
511(仮称)名無し邸新築工事:05/02/16 17:50:36 ID:???
>>510 十分だと思うぞ。安い会社にお決まりの3種よりかはずっと良い。
512502:05/02/16 19:14:20 ID:???
>>511
どうもです。
確かに無駄に金をかけて三種とか顕熱交換とかにするのも
どうかと思ってます。
居室ごとのロスナイとかじゃなかったのでよかったと思います。
513(仮称)名無し邸新築工事:05/02/16 20:42:02 ID:???
そそ、自分がいいと思うんならそれで良い。

まあ>>511の言う「安い家のお決まりの第三種」ってのも
安価で簡単に換気が出来るシステムなのでそれはそれで良いものだけどね。
514502:05/02/17 09:08:27 ID:???
>>513
うん、三種の方がいいと思える部分もあったりするね。
うちの場合は敢えて変更するほどではないと思うけど。
515(仮称)名無し邸新築工事:05/02/17 15:57:54 ID:???
しかし、セントラルの24時間換気ってなんとも中途半端だよな。
まともな高高じゃないと計画通り機能しないが、
まともな高高なら、同じセントラルでも24時間空調にするだろ。

ジレンマの中にいる製品だ。
516502:05/02/18 10:14:32 ID:???
>>515
うちみたいな家ではそれなりに価値があると思ってます。
三種でも別にいいけど、熱交換するならこのタイプが見た目はスッキリ。
517502:05/02/22 09:29:03 ID:???
室内外の給排気口以外はほぼ取り付け終了です。
518(仮称)名無し邸新築工事:05/03/07 14:03:47 ID:???
これからの季節は寒さより花粉だね。
「動かしてると鼻が…」みたいな事例はないの?
519502:05/03/08 03:48:08 ID:???
まだ使ってないんでわかりませんが、うちのは

> アレルバスター・緑茶カテキン・バイオ除菌機能の給気清浄フィルターで、
> 外気をきれいにして給気します。

だそうです。
520(仮称)名無し邸新築工事:05/03/13 05:39:57 ID:???
>>518
三種は激しく影響を受けるよ。スルーだから。
521(仮称)名無し邸新築工事:05/03/14 02:34:31 ID:SSCLu073
>>520三種は激しく影響を受けるよ。スルーだから

え''ーっ!?
うちは、給気口に花粉対策用の専用フィルターつけてるけど、
妻の花粉症は確実に軽症化してるけど?
522(仮称)名無し邸新築工事:05/03/14 03:55:03 ID:???
>>521
あちゃー、それまずいよ。
523(仮称)名無し邸新築工事:05/03/14 10:51:29 ID:???
うちは高気密3種で普通のフィルターだが
花粉症の香具師が来るとどいつも症状が
緩和されると言うよ。
確かに花粉はスルーのはずなんだが、なんでかな。
524(仮称)名無し邸新築工事:05/03/14 11:07:24 ID:???
>>523
窓開けが頻度が少ないからじゃない?
525(仮称)名無し邸新築工事:05/03/15 06:26:43 ID:71pdISo+
>>522あちゃー、それまずいよ。

メーカー純正のフィルターですよ(^.^;
換気も問題ないです。
526(仮称)名無し邸新築工事:05/03/15 06:58:09 ID:???
アルデの広告見ても花粉用のフィルターあるよ。
指定の交換サイクルが短くてコストは大変そうだけど。
527(仮称)名無し邸新築工事:05/03/15 09:30:47 ID:3mfl6D5j
花粉症に限らず病気になる人間は淘汰されて当然なのに
器械で快適に暮らそうなんて自然の摂理に反する。

漏れなら、天幕でも健康に生活する自信がある。
やはり人間はこうあるべきだと思う。
528(仮称)名無し邸新築工事:05/03/15 09:44:11 ID:???
花粉対策に限っては一種のが楽だな。
529(仮称)名無し邸新築工事:05/03/16 21:41:18 ID:???
>>528
フィルタが1個だからね。
でも、ダクトが汚れたら最悪だぞ。
530(仮称)名無し邸新築工事:05/03/16 22:16:22 ID:???
>>527
聖なる川で沐浴してる人でつか?お国には花粉症もアトピーもないそうで。
531(仮称)名無し邸新築工事:05/03/17 00:49:50 ID:???
同じ換気量なら何種でも花粉量は一緒。
違いは気密の程度。何種でも気密が甘ければ
花粉は隙間から遠慮なしに入る。でも、
室内正圧なら気密は関係ないか?

進化、淘汰という響きは忠臣蔵ずら。
532(仮称)名無し邸新築工事:05/03/17 01:04:01 ID:???
>>531
その理論からすると三種の方が不利だな。
ただ、花粉は結構重いから、いくらスカスカでも隙間からは
入ってこないだろ。
533(仮称)名無し邸新築工事:05/03/17 01:49:50 ID:TfWB6WMp
結局どっちもたいした違いがないってことだね。
1種のダクト汚染は気になるけど。
534(仮称)名無し邸新築工事:05/03/17 07:50:15 ID:???
噴出口にフィルターって普通入れないの?
うちの1種は指定もしていないのに外気の室内への噴出し口に
花粉対応フィルターが全て入っている。
535(仮称)名無し邸新築工事:05/03/17 09:25:38 ID:???
>>532
>花粉は結構重いから、いくらスカスカでも隙間からは
>入ってこないだろ。
その理屈ちょっとわかんね。おせ〜て。
536(仮称)名無し邸新築工事:05/03/17 09:45:28 ID:???
おれもわかんね。
空気の中に花粉が含まれている状態なんだから、
空気を吸う=花粉を吸う となるはず。

ドアや窓の隙間から入ることはないという意味だとしても、
換気している以上吸い込み口があるわけで結局は入ってくるよね。
完璧に遮断しても、衣類にくっ付いて入ってくるし、
外に出たら普通に飛んでるんだし、家の中だけ外部と隔離しようなんて
のは核シェルターのような話。

537(仮称)名無し邸新築工事:05/03/17 09:55:36 ID:???
>>531の「気密が甘いから云々」つーのが無意味っつー話だろ。
玄関を含めて開口部から入る分の方が断然多いからな。

換気してる分は、フィルタが捕まえてくれればセーフだしダメならアウト。

あと、花粉は「空気に含まれてる」んじゃないからな。
空気で運ばれてるだけだから「空気が通る=花粉が通る」つーわけじゃない。
538(仮称)名無し邸新築工事:05/03/17 10:07:20 ID:???
細かい言葉尻はいいって。
539(仮称)名無し邸新築工事:05/03/17 10:13:58 ID:???
>>531の「気密が甘いから云々」つーのが無意味っつー話だろ。
玄関を含めて開口部から入る分の方が断然多いからな。

換気してる分は、フィルタが捕まえてくれればセーフだしダメならアウト。
「空気が通る=花粉が通る」つーわけじゃない。
540(仮称)名無し邸新築工事:05/03/17 12:16:14 ID:???
花粉症にならないように
日ごろから摂生するといいと思うよ。
541(仮称)名無し邸新築工事:05/03/17 12:28:51 ID:???
もうなってしまったんだ。
542(仮称)名無し邸新築工事:05/03/17 22:02:07 ID:???
空気が通る=花粉も通るかも
543(仮称)名無し邸新築工事:05/03/17 23:26:44 ID:???
>>542
そしたらフィルタは無駄ということになるな。
544(仮称)名無し邸新築工事:05/03/17 23:27:20 ID:???
>>542
その心は?
545(仮称)名無し邸新築工事:05/03/18 08:25:48 ID:???
フィルタで全部除去できると思うな!
546(仮称)名無し邸新築工事:05/03/18 18:06:45 ID:???
無いよりましだと思う。
547(仮称)名無し邸新築工事:05/03/18 18:42:03 ID:???
普通の家の隙間>>>花粉>>>>空気構成気体分子
少しはでかさも考えれ。
548(仮称)名無し邸新築工事:05/03/19 23:16:23 ID:???
全熱交換はダメダメらしいよ。
549(仮称)名無し邸新築工事:05/03/20 10:07:24 ID:???
>>548
詳しく
550(仮称)名無し邸新築工事:05/03/20 11:59:17 ID:???
>>549
【R-2000】高断熱・高気密スレッド Part11【Q1】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/build/1108652906/162
551(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/23(水) 23:23:59 ID:???
熱交換では、全熱と顕熱どっちが多いんですか?
壁掛けとセントラルでは傾向が違いますか?
552(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/23(水) 23:56:03 ID:???
いまさら、、あほか。
553(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/24(木) 09:28:13 ID:???
>>552
やっぱ全熱主流ですか。
554(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/24(木) 13:36:44 ID:???
>>553
そりゃそうだよ。
555(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/25(金) 21:12:15 ID:???
556(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/25(金) 21:31:37 ID:???
>>555
どれが?
557(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/29(火) 16:42:26 ID:???
引き渡し直後から動かしておけば入居時の違和感が軽減されますか?
558(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/29(火) 23:08:45 ID:???
>>557
軽減されなかったら、システム入れる意味がないだろが…
559502:2005/04/05(火) 11:24:57 ID:???
先週末、引き渡し検査の時に「強」で電源入れてみたんですが、
居室ではけっこう音が気になりますね。
真下にいると寒いし。
560(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/07(木) 19:30:20 ID:dcVzeMVK
>>559
何故にまた今日にしてるの?
家族揃って体臭きつめとか?
561502:2005/04/07(木) 19:41:53 ID:???
>>560
「してる」んじゃなくて「してみた」んです。
意外とうるさかったんで入居したら「弱」にすると思います。
562(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/08(金) 10:32:23 ID:???
家族揃って臭いなら、誰も気にならない。
563(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/09(土) 05:07:06 ID:s7LwQorY
窓開けたら意外に寒いですね。
564(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/09(土) 11:37:42 ID:???
>>561「してる」んじゃなくて「してみた」んです。

なんだ、つまらん日記だったのか?
565(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/09(土) 15:54:46 ID:???
>>564
そこに日記かどうかの違いが出てくるってのもワケわからんな。w
566(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/09(土) 19:57:10 ID:???
>>563

開けたんじゃなくて開けてみただけだろ?w
567(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/11(月) 17:50:37 ID:???
>>566
恥の上塗り。
568(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/11(月) 19:41:16 ID:???
このスレ そろそろ終了で良いか?
569(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/11(月) 20:35:49 ID:6mOb8gDJ
570(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/12(火) 10:21:13 ID:???
誤爆?
571(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/14(木) 00:19:48 ID:???
age
572(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/14(木) 19:57:14 ID:???
>>559

普段の生活で換気を強にする必要はない。
中どころか弱でも十分なぐらいだ。

会合でもすれば強にする必要はあるが、その場合は
大勢の体温で寒さは感じないよ。
573502:2005/04/14(木) 20:22:06 ID:???
>>572
この機種は
「清掃時以外は特別な理由がない限り"強"でお使いください」
となってるんです。
あと"中"はありません。

"強"が一応、確認申請上の"通常状態"のようです。
まあそれにとらわれず、臨機応変に使っていこうと思います。

とりあえず強の音には慣れてしまって気になることはなくなりました。
冬まではこれで行ってしまうかもしれません。
574(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/15(金) 12:43:04 ID:???
こんちにちわ
質問です。
基準法改正で今は全ての住宅に24時間換気設備はつけなければならないのですか?
年末に知り合いの親が新築したのですが、つけてないて聞きました。
ちゃんと確認申請要るところです。
その知り合いに聞いても素人なので知りません。

何か他に24時間換気つけなくて良い方法(対策)はあるのですか?

575(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/15(金) 12:47:03 ID:???
図面に記載して確認は受けるが、完了検査は受けない。
576(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/15(金) 17:21:01 ID:???
>>575
サンクス
ちょっと調べたんだけど、
それは公庫でお金を借りた場合は役所の検査あるから必要だけど、
借りない場合は完成届け出さなくていいからってことだよね?
ようは完成届けださなくていい場合だよね。

あと、新建材使用をを少しですませた場合も要らないんだよね
577(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/15(金) 17:32:51 ID:???
トイレとかキッチンの換気扇で対応してるのでは。
寝室とかに給気口なかった?
578(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/15(金) 17:48:45 ID:???
>>577
各部屋には付いてるけど
24時間換気設備じゃないんですよ。
おれもあんまジロジロ見れないし、聞いても設計士任せだから詳しく知らないて。
まぁ、親の家だからあんま興味ないみたい。
なんか、廊下の天井につけた換気口?を外部に直結したて聞いたような。

>トイレとかキッチンの換気扇で対応してるのでは

これて、トイレトキッチンだけ24時間換気にしてあるてこと?
ワカンネーm(_ _)m
579(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/15(金) 18:55:45 ID:???
>>576
新築における建材と換気の「要・不要」は関係ない。
理由は、建築物の使用者がどのような家具を持ち込むのかが予測不可能なため。
換気は必須。
580(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/15(金) 22:03:10 ID:???
家具までも・・・・・w
すげ−強引なこじ付けだねw
メーカーが必死なんだろうなぁ
581(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/15(金) 23:00:30 ID:Tmh9GBJD
>>580
換気は付けることに決まっているんだよ。
メーカーがこじつける必要はない。
582502:2005/04/15(金) 23:00:58 ID:???
>>580
実は一番の問題は家具だというのは聞いたことがあります。
583(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/15(金) 23:28:21 ID:???
>>581
いや、そういう意味じゃなくてさ・・・w

「換気扇等のメーカーの押し上げによって出来た法律だと思われてしまう」
584(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/17(日) 01:57:02 ID:aUujmdpH
>>これて、トイレトキッチンだけ24時間換気にしてあるてこと?

そういうこと。各部屋にあるのは単なる穴だけの吸気口で、
トイレとキッチンが換気扇の付いた排気口。もしかしたら他にも換気扇あるかもしれんが。

ウチの家もそうだよ。一番簡単な24時間換気だね。
冬は寒いから吸排気口は全て閉じてます。イミネー(´・ω・`)
585けん:2005/04/17(日) 02:24:38 ID:VPDKUBfC
はじめまして臭いは回らないような気がするけど多少は引っ張るけど換気無しでも多少は臭いはするけど気にならないよ。
586けん:2005/04/17(日) 02:37:53 ID:VPDKUBfC
熱交換は建物の気密悪いとあんまり意味ないよ。意味ないはいいすぎかもしれないけど、あと建物は乾燥するよ、人間が住むの に最適じゃないかも木造の建物にはいいかも知れないけど。ちょっと生意気ですみません。
587(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/17(日) 07:57:22 ID:???
>>573 清掃時以外は特別な理由がない限り"強"でお使いください

何処のメーカー?
588502:2005/04/17(日) 08:03:20 ID:???
>>587

>>502に機種まで載ってますが。
589(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/17(日) 10:03:19 ID:???
1種全熱交換なんですが
吸気口と排気口が50cmくらい離れて
隣り合っています

こういう設計は一般的なんでしょうか?

ショートサーキットしないものなんでしょうか?
590502:2005/04/17(日) 12:40:23 ID:???
>>589
それ、メーカーに問い合わせたことあります。
メーカー基準で最低45cmだそうです。
でも気になるのでうちは給気だけ別の壁に移してもらいました。
591(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/17(日) 12:58:43 ID:???
そりが正解だろね
592(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/18(月) 09:37:45 ID:???
>>588 >502に機種まで載ってますが

そうか、スマソ、スマソ。

ナショか・・・。
593589:2005/04/18(月) 21:28:58 ID:???
>それ、メーカーに問い合わせたことあります。
>メーカー基準で最低45cmだそうです。
>でも気になるのでうちは給気だけ別の壁に移してもらいました。
ありがとうございます。
まあ、50cm離れていれば大丈夫なんですかね

でも、なんでもっと離さないんだろ
594502:2005/04/18(月) 21:34:17 ID:???
>>593
> でも、なんでもっと離さないんだろ

おそらく配管が短くて済むからじゃないでしょうか。
595502:2005/04/20(水) 17:57:16 ID:???
音は気にならなくなってきました。
寒い夜などは「弱」に切り替えたりしながら使ってます。
596(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/21(木) 06:34:38 ID:???
寒い夜は「特別な理由」か?
強にしたぐらいで寒くなるような設備なのか?
寝室の給気口の位置が悪くないか?
給気口からの吹き出しは全く方向変えられないのか?
597(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/21(木) 07:23:54 ID:???
だって松下でしょ?
FFで人死んでるし。
598502:2005/04/21(木) 08:40:59 ID:???
>>596
なんでそんなケンカ腰なのかわかりませんが

> 寒い夜は「特別な理由」か?

違うでしょうね。
メーカー推奨の使い方ではないと思います。

> 強にしたぐらいで寒くなるような設備なのか?

室外の空気が冷たければ吹き出す空気も冷たいです。
風量が多ければ少ないよりは寒いです。

> 寝室の給気口の位置が悪くないか?

寝ている位置や出入り口とは十分に離れています。

> 給気口からの吹き出しは全く方向変えられないのか?

全く変えられません。
599(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/21(木) 09:20:00 ID:???
1種でないと外気を直接取り入れるダクト付近だと、どうしても
冷たさを感じると思います。 地域差はあると思うが、関東では特に感じるのでは?
600502:2005/04/21(木) 09:58:11 ID:???
>>599
うちのは一種です。
全熱交換式ですが、この季節程度の温度差ではほとんど効果は
感じられないです。
601(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/21(木) 19:06:46 ID:???
>>598

ナショ製って中毒死したり寒かったり大変ですね。(同情)
602(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/21(木) 19:40:49 ID:???
>>601
そんな口叩けるのも今のうちだったりして
603(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/21(木) 20:09:49 ID:???
> ナショ製って中毒死
詳しく
604(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/21(木) 20:17:19 ID:???
605599:2005/04/21(木) 20:51:32 ID:???
>>600 そんなのもあるんですね、失礼。
ちらっとサイトを除いたのですが、多少全館を暖める程の馬力が持ち備えていない
様に見うけるのですが、、 だから寒さを感じるのでしょうか?
606502:2005/04/21(木) 21:10:25 ID:???
なんかもー24時間換気と全館空調の混同に灯油ファンヒーターまで
入ってきてぐちゃぐちゃになってますね。
607(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/21(木) 21:10:42 ID:???
うちはナショの換気システムにナショのFFなのですが、たいてい大丈夫ですよね?ね?ね?
608(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/21(木) 21:15:18 ID:???
>>603

松下製温風機で中毒事故3件、小6死亡…ホースに亀裂

 松下電器産業は20日、1988〜90年に製造・販売したFF(強制給排気)式石油温風機で、今年1月から4月までに3件の一酸化炭素中毒事故が発生し、症状を訴えた7人のうち小学6年の男児(12)が死亡したと発表した。

 機内のゴム製ホースが老朽化して亀裂が入ったことなどで、不完全燃焼が起きたのが原因と説明している。

 事故を起こした「OK―3527」と「OK―3527HA」の2機種、計9330台を始め、85〜92年に製造した25機種(放射熱方式ヒーターも含む)、計約15万2000台の部品を無償で点検・交換する。

 同社によると、今年1月5日朝、福島県伊南村のペンションで、宿泊していた千葉県多古町の父子が倒れているのが見つかった。男児は死亡、父親も一時、意識不明となり、現在もほぼ寝たきりの状態という。福島県警が温風機を押収して原因を調べている。

 同社が同型機31台を回収して調査したところ、9台で、燃焼装置に空気を送り込むホースに老朽化による亀裂が見つかった。亀裂から空気が漏れて不完全燃焼が起き、一酸化炭素が室内に流れ出したらしい。製品の品質保証期間は通常、7年という。

 林義孝常務は20日、大阪市内で会見し、「遺族や被害者に深くおわびし、誠心誠意、補償させていただきたい」と謝罪した。

 問い合わせはフリーダイヤル(0120・872・773)へ。
ハ(2005/4/20/22:37 読売新聞
609(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/21(木) 21:15:31 ID:???
>604
サンクスコ!
610(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/21(木) 21:16:41 ID:???
>608
サンクスコ!
611(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/21(木) 21:43:14 ID:???
>>608

しかし記事を読むかぎり、誠実に対応しているようで好感が持てる>松下

亡くなられた方はお気の毒だが。
612(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/21(木) 23:14:14 ID:???
>>611

◇福島で1月

◇類似事故も2件

1月の福島県の事故以外に、2月23日には長野県茅野市で2人が入院(現在は退院して回復)、
4月13日に長野市の美容室で起こった事故では3人が診察をうけ、このうち2人が検査入院した。

◇一時公表見送る

 松下電器産業は、福島の事故の直後に、同時期に製造した同型の温風機31台を自主的に
回収した。調査の結果、9台のゴムホースに亀裂が入っていることが分かった。しかし、同社は
「一酸化炭素漏れはごく微量で健康には害がない」と判断、公表を見送っていた。その後に2件
の事故が起きており、消費者保護と情報公開に課題を残した。【前川雅俊】

毎日新聞 2005年4月21日 東京朝刊 より抜粋
613(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/22(金) 10:38:16 ID:???
>>600
> 全熱交換式ですが、この季節程度の温度差ではほとんど効果は
> 感じられないです。
そうだろうな。
暖房するほどじゃないし、この季節はしょうがない。
弱運転もひとつの対策だよ。
614(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/22(金) 13:50:04 ID:???
頭わるげなスレ違いのレスばっかりか。
24なんて義務化されたばかりだからノウハウ等々が浸透してないんだな。
615(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/22(金) 18:59:05 ID:Ea7z8r/E
>>612 ◇一時公表見送る

一度隠そうとするとズルズル行ってしまうもんだが、
一時間で立ち直って公表するところが世界の松下ですね。
616(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/22(金) 19:06:34 ID:???
FFヒーターもいいことばっかりじゃないんだな。
617(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/22(金) 20:03:00 ID:4tXCEUzk
なまじ、排気ガスにむとんちゃくなだけにね>FF
でもよくもそんな汚れた空気を大気中に放出していたものだよなぁ。
冬はエアコン主体に乗り換えようかな?
618(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/22(金) 21:57:46 ID:???
>>612

やはり冬季だと売り上げへの影響が大きいから、春になるまで黙ってたんだろうね。
売り上げが減れば被害者に十分な補償ができないという配慮だと思う。
619(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/22(金) 23:49:59 ID:???
>>618 売り上げが減れば被害者に十分な補償ができないという配慮だと思う

うん、苦汁の決断だったんだと思うよ。断腸の思いで辛かったろう。
620(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/23(土) 08:59:22 ID:???
>>617
エアコンがFFにかなうわけないだろ。
621(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/25(月) 11:04:42 ID:???
>>620エアコンがFFにかなうわけないだろ

そりゃそうだが、うちは断熱良いからね。
これまでもエアコンでやってみたこともあるし。
多少は不自由することもあるかも知れんが死ぬよりまし。
死ぬだけなら良いが、一酸化炭素中毒なんて、後遺症で痴呆になるかもだし。
622(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/25(月) 11:52:01 ID:???
地域と家によってはエアコンで十分だね。
人口比で言えば8割の地域で桶。
ま、家の問題はあるが。
623(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/25(月) 16:37:31 ID:???
まあ、同じ事故を起こすわけにはいかないからパナも注意するだろう。
つーわけで、今買うなら評判落として激安のパナの換気システムとFFに限る。
624(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/25(月) 16:46:32 ID:???
>>623
パナも換気システムについては別に評判落としてないだろ。
625(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/25(月) 16:49:27 ID:???
>>624
少なくとも激安ではない罠。

ひとり頭の悪いのがこのスレを巡回してるようだ。
626(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/25(月) 20:46:00 ID:???
いやパナは値下げ攻勢かけてるゾ
627(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/25(月) 21:02:02 ID:???
松下電器が石油機器製品から撤退 需要が10年で4割減
2005年02月10日21時12分

 松下電器産業は10日、石油ファンヒーターなど灯油を燃料にする「石油機器製品」の生産を
3月末で終了する、と発表した。消費者の好みが電気・ガスを使う製品に移り、この10年足らずで、
石油機器製品の総需要は4割減った。こうした市場の動向を踏まえ判断した。

 生産を終えるのは石油暖房機、石油給湯機、石油温水暖房ボイラー、石油エアコン。
石油ストーブはすでに04年3月末に生産を終了した。

ttp://www.asahi.com/business/update/0210/119.html

もう売り抜けたってさ。
628(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/26(火) 21:01:44 ID:???
パナ、けっこうあくどいな。
松下は昔は不良品多かったそうだが、先祖返りしたわけだ。
換気システムもいい加減な製品じゃないといいが・・・o~rz
629502:2005/04/26(火) 23:40:39 ID:???
>>628
換気システムはこれといって問題ないです。
630(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/27(水) 07:59:38 ID:???
>>629

問題ないって・・・
常時強運転が原則で、ホームパーティーなんかしたらどうなるの?

そっか、窓開ければいいんだ。
631502:2005/04/27(水) 08:29:17 ID:???
>>630
主旨がいまいちわかりませんが、
「人数が増えたら換気量増やしたい」
ってことですか?

仰る通り窓開けで問題ないと思います。
他社製品も全ての換気を機械に頼る設計じゃないんじゃ
ないですか。
632(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/27(水) 20:53:48 ID:???
>>631
嵐の日のパーティーなんかとても楽しそうだね。
冬の日のパーティーなんか窓際は涼しくて気持ちいいだろうね。

つーか、502って想像力豊富すぎるわわ。
633(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/27(水) 21:55:03 ID:???
> すぎるわわ
634(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/27(水) 22:26:27 ID:???
>すぎるわwa ?
635(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/28(木) 03:57:55 ID:???
>>630
横槍で質問なんだが
常時強運転が原則で、ホームパーティーなんかしたらどこがいけないの?
636502:2005/04/28(木) 09:24:47 ID:???
>>632
すいませんが、全体的にもう少し具体的に書いてくれませんか。
示唆的な表現が多すぎてよくわからないんです。
こちらも想像しながら答えるのは負担です。
637(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/28(木) 10:21:41 ID:???
>>636
読解力がないから勘違いばかりだし、文章力がないから
意味不明なレス。

おおかた>>560-561あたりのやりとりが気に入らなくて
粘着してるんだろう。頭悪そうなところが共通してる。
いいかげん無視汁。
638(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/28(木) 11:46:01 ID:???
マネシタ系?●ファインショップは開けたり閉めたりひやかしか?
経営下手な所と契約してるマネシタ側のイメージ悪く信用ガタ落ち。

フランチャイズだから仕方なくても、何でもあり?
639(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/28(木) 20:16:47 ID:???
>>636
もし友達がいるんだったら大人数でパーティーしてみなよ。
普段、一家族で強がちょうどいいなら、大人数だと濁った空気や熱気はどうなる?
そんなことも想像つかないか?
風雨の強い日に窓開けるか?それも一興だがな。

漏れにはアメリカン・ジョーク並に笑えんが(藁
640(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/28(木) 20:58:38 ID:???
でも家族3人として10人呼んで十分な寒気出来る様なキャパそもそもないだろ?
641(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/28(木) 22:39:16 ID:???
>>639
想像だって。(w
脳内パーティー楽しそうだな。

実際はどこの製品だって変わらんよ。
窓開けが必要なときは必要。
642(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/28(木) 22:51:58 ID:???
基準法適合のための換気システムなんてそんなもんだ。
脳内じゃなくリアルで閉め切りパーティーをやりたいなら
それに合わせた容量のを選べばいい。
ただ、φを拡げるか数を増やさないとうるさいぞ。
643(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/29(金) 11:25:33 ID:+1BjarbS
ちょっと質問です。120坪あまりの土地に家を建てる予定です。
床面積は50〜60坪ぐらいだと思います。
けっこう親戚同士のつきあいが多いのですが、古くからの住宅街なのであまり騒がしくしたく
ありません。小さい子供たちも多いので昼間はともかく夜は窓開けしたくないです。
ここの話をみるとなかなか難しそうですが、その中でも余裕のある高性能住宅用換気システムは
何でしょうか?もちろん、多人数の時の完ぺきな換気まではいりませんので、多少の我慢はします。
現実的な範囲でアドバイスお願いします。
644(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/29(金) 16:31:18 ID:???
松下は所詮兎小屋向け仕様だからあまり多くは望めないということだな。
社員が言ってるんだから間違いない。
645(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/29(金) 17:31:23 ID:???
>>643
まず、どういう家を建てるかで変わってくるよ。
ちゃんとした高高住宅じゃないなら、自然換気でかなり済んでしまうしな。
646e漢方.com:2005/04/29(金) 17:33:41 ID:t4xFpw12
EDは恥ずかしいことではありません。
ED治療薬 Cialisシアリス
http://www.ekanpoudou.com/views/692/
647(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/29(金) 17:34:11 ID:0DoqT0HJ
>>643
ロスナイ系の天埋めタイプで、中間ダクトに消音ダクトを入れるといい。
1mのダクトで定価¥10000位だが、吸排で2本使用。オプション部材
でカタログに載っている。
オーディオルームで使っているが、爆音にしても外への漏れは皆無に近い。
648647:2005/04/29(金) 17:37:10 ID:0DoqT0HJ
訂正
消音ダクトを入れる→消音ダクトを使用する
すまソ
649(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/29(金) 17:45:10 ID:???
>>644
相変わらずの的はずれっぷりだな。
松下がどうとか関係ないだろ。
大容量のが必要ならそういう機種を選べばいいだけ。
650502:2005/04/29(金) 18:26:50 ID:???
>>649
松下にもいろいろ風量のバリエーションはあるようですし、
必要に応じてメーカーを変えてもいいですしね。

うちの住まい方では、これ以上大きいのは要らない感じです。
風量増やすとイニシャルもランニングもコスト掛かりそうですし。
651(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/29(金) 18:32:49 ID:/pAGxQZ4
トヨタのエアナビが最高!
652502:2005/04/29(金) 21:07:37 ID:???
今日は吹き出し口の下にいると涼しいです。
653(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/01(日) 13:28:07 ID:???
>>641実際はどこの製品だって変わらんよ

私自身は他職種ですが、こう言う言葉ってメーカーの営業とか卸し業者から時々聞きます。
でも、まず実力無いメーカーとか、不勉強な業者が多いと思うのですが。

ちゃんと考えているメーカーだったら、それなりのセールスポイントもってると思います。
654(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/01(日) 14:30:23 ID:???
>>653
メーカーではなく選定する立場だが
一般家庭向きの窓開け一切不要の換気システム作ってる
メーカーがあるなら教えてくれ。
655(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/02(月) 09:39:30 ID:???
>>650
まさにそういうこと。
656(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/02(月) 22:31:27 ID:V7FVLiAq
>>643

遮音フード使えば?
657(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/03(火) 00:17:45 ID:f4wrJ8k8
私見

24時間換気は 高気密化した住宅では必要 これはコンセントの気流止めあたりまで気を使った住宅をさす
それ以外の田舎住宅はいらない(独断)

ただ法律があるので

各部屋の室内ドアのしたの部分に3センチくらいの隙間をのこぎりで切ってあけて
空気を通るようにして アルミサッシを常時15センチくらいあけて常に新鮮な空気を入れながら
台所の換気扇を常にブンブン回しておく そうすれば簡単な24時間換気システムが構築される
658(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/03(火) 00:25:48 ID:???
>>657
それじゃ法律はクリアできないな。
659(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/03(火) 00:52:10 ID:???
24時間換気はゴキブリの巣になるかも
夫婦の寝室の声が、子供部屋で響き渡るかも。

要するに屋内低気密。筒抜けハウス。ゴキブリ自由往来。カビ繁殖。

660(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/03(火) 02:43:19 ID:???
かも、かも、と当てずっぽう言ってみたが大ハズレ。
661(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/03(火) 08:05:00 ID:BaRNGniv
>>654一般家庭向きの窓開け一切不要の換気システム作ってる
メーカーがあるなら教えてくれ。

換気システムの専門家じゃない私に聞かれても・・・。
っていうのも芸が無いですので一応参考まで。

私の知人の家では基本的に窓開けしてないみたいです。
それを一切不要と同義と捉えるかは別ですが。

長時間お邪魔しましたが、特に問題なかったです。
システムについては機会があれば聞いてみます。
たしか外国製でした。
662(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/03(火) 09:17:35 ID:???
>>653

どこでもおんなじと思っていると中毒死が発生するようなシステムがある。
安全とか耐久性、使いやすさのノウハウはそれなりに差が出る。

換気システムで死亡事故はないと思うけど、長く使うもんだから、
修理がきちんとしやすいかとか、主だった修理が高額でないかなど
差は絶対にあるよ。

素人にも目に付く範囲はきちんとしたコンセプトの無いメーカーでも
簡単に真似できるが、それ以外の部分はね...。
663(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/03(火) 09:55:16 ID:???
>>662
> 修理がきちんとしやすいかとか、主だった修理が高額でないかなど
> 差は絶対にあるよ。
そういう点は逆に松下あたりは最強だろうな。
664502:2005/05/03(火) 10:01:16 ID:???
何故か盛り上がってますね。
季節的に何かあるのでしょうか。

僕はHM標準のをそのまま付けたんでナショナルのしか
知りませんが、他にはどういうメーカーがどんな特徴の
製品を出してるんでしょうか?
665(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/03(火) 23:17:56 ID:???
>>663
正解。
666(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/04(水) 21:44:41 ID:???
>>663

やはり二流、三流メーカーや得体のしれない外国製に比べると
一流ブランドは安心できますよね。

値段・信頼性・安全性・操作性・・・欠点はないです。
667(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/04(水) 21:59:30 ID:???
>>666
> 値段・信頼性・安全性・操作性・・・欠点はないです。
おおむね同意だが、これは言い過ぎ。
668(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/05(木) 08:33:48 ID:???
>>667おおむね同意だが、これは言い過ぎ。

じゃあ、どこが不満ですか?特に不自由してないのですが。
669(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/05(木) 09:26:31 ID:???
>>668
不自由してない≠欠点はない

欠点がない、は言い過ぎ。
670(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/05(木) 13:03:58 ID:???
>>669

じゃあ、どこが不満ですか?特に欠点もないのですが。
671(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/05(木) 14:19:22 ID:???
>>670
日本語の履修が終わってからまた来なさい。
672502:2005/05/05(木) 20:05:44 ID:???
「欠点がない」というのは「完璧」に近いニュアンスですからね。
僕も不満はありませんが、完璧とまでは思いません。

例えば、以前誰かから指摘があったように、今以上の大量の
換気をするだけのパワーの余裕はありません。
673(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/06(金) 21:38:59 ID:???
>>672「欠点がない」というのは「完璧」に近いニュアンスですからね

あなたも>>670と一緒に薬缶中学で日本語の履修したら?
674(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/06(金) 22:03:23 ID:???
>>653=>>668=>>673
おまいは学校へ行っても無駄だな。(w

まだまだ文盲っているんだな。
675(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/07(土) 23:09:43 ID:4m7k/8y9
>>674に一票
676(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/08(日) 16:06:49 ID:???
579 :(仮称)名無し邸新築工事 :2005/05/08(日) 14:39:12 ID:WW//mAZi
松下電工の詳しい情報交換は、
「裏2ch」でやりませんか。ここに書き込めない情報が豊富にあります。
見方は
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/URA/MEW と入れる。
2.E-mail欄に、sage と入れる。(カテゴリー)
3.本文にIDとパスワードの guest guest と1行目に入れる。それから書込みボタンを押してね。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ」に変わればOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。

なお、会社や学校からの方がサーバー回線の関係上、繋がりやすいようです。
677http:// X045184.ppp.dion.ne.jp.2ch.net/URA/MEW:2005/05/08(日) 16:16:35 ID:???
guest guest
678N004154.ppp.dion.ne.jp:2005/05/08(日) 18:59:40 ID:???
おっdionナカーマハケーン 久々に漏れもふしあなやってみよw
679(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/09(月) 15:15:32 ID:???
どうやらえらく悔しい思いをしたのが一人いるみたいだな。(w
680(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/09(月) 19:57:14 ID:V3Q9sq5b
>>674 まだまだ文盲っているんだな

激恥〜!!意味調べて使えよ。
681(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/09(月) 20:34:31 ID:???
>>680
もん‐もう〔‐マウ〕【文盲】
--------------------------------------------------------------------------------
文字の読み書きができないこと。非識字。



調べてみたが、別に認識を改めるような収穫はなかった。
682(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/09(月) 20:36:14 ID:???
>>679が指してるのは、>>653=>>668=>>673=>>680のことだな。
683(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/09(月) 21:17:46 ID:???
>>681

真性のヴァカ?
何しろ、連休中コテハンと名無しでスレに張り付いてたヒッキーだもんな。
684(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/09(月) 22:37:58 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
685(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/09(月) 22:41:20 ID:???
結局、>>502の松下以外の機種はどうなんだ?
松下がシェア独占ってわけじゃないんだろ?
686(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/09(月) 23:39:38 ID:QrUkPFBY
東芝のダクトレス換気システムってどうでしょう?
つまりただの換気扇なんですが。
たいていの部屋は入りでトイレや風呂が出になってます。
一棟で25万ほどの見積もりですた。
687(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/09(月) 23:42:16 ID:???
>>686
メンテは楽そうだけど、部屋では目立つな。
25万だと一種とほとんど変わらないな。
688(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/10(火) 01:13:19 ID:wTZB0IDT
シェアNO1は三菱です。20年近くTOPブランドです。
ロスナイも、ダクト用換気扇も日本で最初に開発販売しました。
パイプファン1種換気システムも1996年にエアフロー
換気システムとして日本で始めて提唱しました。
689(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/10(火) 09:17:34 ID:???
>>688
ロスナイなんかは換気の世界では一般名詞になりつつあるな。
690(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/10(火) 10:17:52 ID:ew/waRck
MAXがトップだよ おまえら松下なんて高いのつけられてかわいそw
691(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/10(火) 10:28:05 ID:???
>>690
これ?

(住環境機器 - マックス株式会社)
ttp://wis.max-ltd.co.jp/dry-fan/

トップって何が?シェア?
692(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/10(火) 10:38:32 ID:???
>>690
部品全部入っての値段なら松下の半額だな。確かに安い。
三菱のはどうなんだ?もっと高いのか?
693(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/10(火) 12:14:20 ID:???
>690
My神認定
694(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/10(火) 13:40:41 ID:???
>>690
九州から北上中のローコスト木造住宅系のタマホームには
標準で使われている。
695(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/10(火) 14:06:18 ID:SWnpnXsY
アルデはどうなんでしょうか?
ttp://www.arude.co.jp/

専門家の意見をお願いします
696(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/10(火) 17:37:50 ID:???
>>694
さすが。
しっかり安物を探してるんだねぇ。
697(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/10(火) 17:49:05 ID:???
↑安い椰子
698(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/10(火) 20:13:16 ID:???
なんだ連休が終わったらまともなレスも増えてきたな。
たしかに502のような引き篭もりには24時間換気システム義務化は有り難い制度だろうね。
まあ、漏れのように窓開けりゃ十分っていうスポーツマンにはありがた迷惑なだけだが。
699(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/10(火) 22:54:32 ID:???
>>695
それ聞いたことないな。
お値段はどうなの?
700(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/10(火) 23:03:14 ID:TzPdjxuU
MAXなどの商品はいつか火が出る。
商品の安全対策が弱すぎる。
施主の身勝手な使用方法を商品開発に
未反映。アフター体制も弱い。

火事になって死者もでるかも・・
残念だがリコールして新聞に公知しても
回収率が極端に低いであろう。
でもユーザーもマスコミも
メーカー認知低いので話題にならず、
死者だけが鬱になるだろう。

100人なくなってもJRほど
叩かれないであろう。
701(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/10(火) 23:17:09 ID:???
>>700
何の恨みがあるのか知らんがえらく極端だなー。
702(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/11(水) 08:59:32 ID:???
>>700
> 100人なくなってもJRほど
> 叩かれないであろう。

万が一、住設が原因の火事で100人死んだら
それはとんでもないこと。
JR西なみどころか、会社がなくなるだろうな。
703(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/11(水) 09:48:53 ID:gbJhtlkj
ていうか松下のでも火が出そうでこわいんですが・・・
留守中に火事になったら・・・
704(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/11(水) 09:51:14 ID:???
火が出る機種ってのはどこから出るっつーわけ?
705(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/11(水) 11:18:12 ID:gbJhtlkj
モータってなんでも古くなって過負荷になると発熱しますよね
706(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/11(水) 11:24:46 ID:???
>>705
まともなメーカーの製品なら過負荷で停止するよ。
707(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/11(水) 11:25:53 ID:+yfcIH1D
再度、アルデはどうなんでしょうか?
ttp://www.arude.co.jp/

工務店が勧めてるのですが・・・
専門家の意見をお願いします
708(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/11(水) 11:27:10 ID:???
>>707
お値段は?
709(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/11(水) 13:37:38 ID:???
アルデ、知らんのか。高高三種の定番だぞ。
710(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/11(水) 14:05:28 ID:gbJhtlkj
それぞれの換気システム
だいたい1棟(40坪とか)でおいくらくらいのものなんでしょうか
711(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/11(水) 14:30:06 ID:???
>>709
なら「意見」を出せよ。専門家。
712502:2005/05/11(水) 19:22:44 ID:???
>>710
見積書によると、うちの松下のは材工込みで20万円代後半となってます。
713(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/12(木) 15:10:13 ID:???
あるHMのパートナー工務店で新築予定の者です。
現在ロスナイの24時間換気システム(湿気センサー付き)が標準プランです。
第三種セントラル換気にするには有償OPで可能らしいのですが、
40坪程度吹き抜け無し・1F2Fに各々トイレあり・1Fハイスタッドの予定です。

三種セントラルの方が良いでしょうか?
素人な者で、宜しくご教授下さい。
714(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/12(木) 20:09:40 ID:???
大予言
来年ぐらいには、ナショの風呂技術に使われている断熱技術が住宅に応用される。
高性能住宅の断熱材から換気システムまでナショの独占市場となるだろう。

ソース
http://national.jp/sumai/bathroom/iu/feature2.html
一般断熱材には、熱を伝える(逃がす)空気の粒子が多くあるため、お湯の熱が逃げやすい。
真空断熱保温浴槽の断熱材には、熱を伝える(逃がす)空気層がないので、お湯の熱が逃げにくい。
715(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/12(木) 20:14:57 ID:???
>>713

ロスナイだろうが三種セントラルだろうがナショが一番!!
716(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/12(木) 21:28:44 ID:???
>>714 真空断熱

おおっ!!すごいね。
家全体を真空にするなんて松下のような世界的カンパニーじゃないと実現不可能ですよね。
717(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/12(木) 21:32:47 ID:???
www 社員遅くまで乙! www
718502:2005/05/12(木) 21:39:30 ID:???
>>713
どの方式が適しているのかは家の性能によっても違いそうですね。

個人的には(一種でも三種でも)セントラルの方が見た目が
スッキリするので好みです。

こちらも素人ですので、たいした意見じゃなくてすいません。
719713:2005/05/13(金) 18:54:45 ID:???
>>718

レスサンクスです。

>個人的には(一種でも三種でも)セントラルの方が見た目が
スッキリするので好みです。

そうか、見た目もあったんですね・・・。
HM標準+12万で3種セントラルになります。
機種は分からないんだけど。。。。。。
720502:2005/05/13(金) 19:27:31 ID:???
>>719
うちのは第一種セントラルですが、HM標準のを
そのまま入れただけ(ダクトを1個所追加しましたが)
ですから、差額の価値についてはよくわかりません。

うちもどうせエアコンは普通の壁付けのなので、
それならロスナイがあっても気にならないのかも
とは思います。
721(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/14(土) 00:26:01 ID:???
セントラル!!????
722(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/14(土) 01:17:16 ID:???
>>716 家全体を真空にする

さすが世界の松下。もちろん、家庭用宇宙服も平行開発だよな。
723(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/14(土) 01:20:18 ID:???
熱狂的な松下ファンが一人紛れ込んでるな。
724(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/15(日) 01:07:39 ID:???
>>723

宇宙服着れば花粉症も喘息もサリンも怖くないよ。チミも期待しろ。
松下は酸素吸入で実績あるから安心だよ。

FFファンヒーターの一件だって宇宙服併用しとけば大丈夫だったのに。
725 :2005/05/18(水) 11:02:05 ID:???
 
726(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/19(木) 21:38:59 ID:???
>>724FFファンヒーターの一件だって宇宙服併用しとけば大丈夫だったのに

それを松下になんで言ってやらんのだ!?
727(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/20(金) 12:36:49 ID:???
24時間換気システムてどうでもつけなくちゃいかんのかい?
おれは吸気口と換気扇でやるぞコラ
728(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/20(金) 13:22:35 ID:???
>>727
役所がOKすればいいんでない?

あと、ウチの近所には確認申請不要の自治体があって、
そこの新築建売には付いてなかったな。
729(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/20(金) 13:54:43 ID:???
確認申請不要の自治体?
ただ単に都市計画区域外では・・・
730(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/20(金) 14:49:07 ID:???
>>729
実質的に同じこと。
731(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/20(金) 15:07:34 ID:???
いやいや、>>728だと自治体全部がそうだと思われるぞw
732(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/20(金) 15:10:56 ID:???
>>731
その自治体(町)には都市計画区域が無い。
733(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/20(金) 16:12:05 ID:???
そんなとこあるん?
734(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/20(金) 20:53:21 ID:???
>>728
別に確認申請要る地域でも(まぁほとんどだが)、
公庫や銀行に金借りなきゃ完成届け要らないから
別に24時間換気付けなくてスルーできるんじゃないのかな?
735(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/21(土) 07:29:15 ID:???
>>734
そこまで行くと工務店のポリシーにかかってくる話だな。
確かにその気になればやれないことはない。
736(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/21(土) 09:25:11 ID:???
>>733
余裕である。
737(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/21(土) 09:36:44 ID:???
どこよ?
738(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/21(土) 10:29:00 ID:???
739(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/23(月) 11:35:14 ID:???
 
740(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/26(木) 00:24:11 ID:???
換気は手動が一番だよね。せっせとやろう、窓開閉。
741(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/26(木) 04:42:43 ID:???
>>740
ずっと窓開けて生活したら、壁入らないし、屋根だけの家でも良いんじゃない。

窓開けても、内外温度差無し&風無しの条件だと換気しないよ。
742(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/26(木) 18:31:46 ID:???
>>741 ずっと窓開けて生活したら

開閉の意味わかりますか?高高・24時間換気で阿呆になったのですか?
743(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/26(木) 18:33:50 ID:???
>>742
おまえのいつものレスの阿呆加減とそう変わらんと思うが。
744(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/26(木) 20:46:59 ID:dDSwnUw0
>>743-743

キミら両方とも阿呆

一番頭の良い住宅はダンパー開閉
窓の開閉はクソ
745(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/26(木) 20:51:27 ID:???
>>741窓開けても、内外温度差無し&風無しの条件だと換気しないよ

人が住んでいたら内外温度差無しはあり得ない。よって換気も必要ない。
746 :2005/05/26(木) 20:51:49 ID:gZgf+E07
そうなんだ
747(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/26(木) 20:53:16 ID:???
ちゃうわ「人が住まない住宅なら換気も必要ない」や。
748(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/26(木) 21:39:49 ID:???
>>744 一番頭の良い住宅はダンパー開閉

激胴!!

でも、予算のない人もいるだろうからこころの広いアタシは低低住宅も否定はしないよ。
749(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/26(木) 22:37:55 ID:???
カネがあっても頭も良くないとダンパーは使いこなせないものよのぉ・・・
まさに選良のための住宅であることだよなぁ(嘆息&憧憬)
750(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/26(木) 23:37:14 ID:m2qhsiIs
初めまして、一介の住宅営業ッス。ダンパー使いこなす・・SCとか絶えず住み手に頭つかわすんですよね。
三種でも断熱した基礎内で(予算が合えば冬は蓄暖いれて)ワンクッションいれてからダクトレスで吸気する
タイプがあるんで、うちはそれ使ってます。本体も一階床下なんで耳つけなきゃ聞こえないです。
751(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/27(金) 07:54:09 ID:???
SCが高高だと勘違いしてるのがまだいるんだな。
752(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/27(金) 20:26:15 ID:???
SCだって24時間換気を使ってないわけじゃないでしょ?
753(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/28(土) 08:42:14 ID:???
結局、普通の家庭用の24時間換気で最強なのはどれなんだ?

例として、木造二階建て延床40坪次世代省エネ仕様を対象にヨロ
754(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/28(土) 09:28:30 ID:???
>>750 SCとか絶えず住み手に頭つかわすんですよね

「つかわす」って思う時点でSCには向いてない。
自然に使えるぐらいに脳みそに余裕がないと、頭のイイ住宅には住めないよ。

まあ、身の程、頭の程にあった住宅にすべきだな。
755(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/28(土) 09:31:45 ID:???
施主を選ぶ家、SC
信じないものは救われない家、SC
「寒かったらスリッパを履け」といわれる暖かいはずの家、SC
756(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/28(土) 10:04:37 ID:???
>>755

そんなに裸足で入ることが好きですか?うちの子も幼稚園の時はそうだったな。

土人じゃないんだから家の中でスリッパ履くことも思いつかないような
不自由な頭の人には向かない住宅ですね。
幼稚園児並みの頭の人は、床暖入れた狭小住宅にでも住むのが一番と思う。
マジでお勧めする。
757(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/28(土) 10:38:24 ID:/ZNwxpWf
>>753
1.2階のトイレ、ダイニング、風呂に低風量で常時換気(風呂は照明と排他連動)を気積・人数・気密
により調節するのが一番安上がりだと思う。三菱から常時換気用の体風量換気扇がいくつかでているはず。
758(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/28(土) 12:48:15 ID:DbDDQ/hq
どじんってやばくね?それはともかく、足元スースーするのは容認できん。
床暖いれないとスリッパが必要だなんて、おかしい。
759(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/28(土) 14:26:19 ID:???
>>758どじんってやばくね?

土人ってやばくないよ。
日本だってついこの間まで「旧土人保護法」ってのがあったんだから。

室内で裸足でいたい「新土人」を保護する法律だってそのうちできるんでねぇの?
760(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/28(土) 15:29:16 ID:???
SCはスリッパがないと寒いというのは、儲ももはや否定しない
確定した事実だったんだな。

イラネーそんな家
761(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/28(土) 18:03:51 ID:LZy+P7NS
漏れみたいな文明人はスリッパなしなんて落ち着かないが。
762(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/28(土) 18:20:59 ID:???
>>753
ロスナイ各部屋単独+家もアンダーカットとか無し
763(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/29(日) 14:51:06 ID:???
SCってなーにー?
764(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/29(日) 17:34:32 ID:???
真っ先に思いつくのはショッピングセンター
765(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/29(日) 23:34:58 ID:???
>>763
ソーラーサーキットです。
766(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/29(日) 23:46:06 ID:???
その呪文良くないのでやめて
767(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/30(月) 10:01:29 ID:???
>>762
ロスナイはショートサーキットがひどくてきちんと換気できない。
768(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/30(月) 10:01:43 ID:???
>>763
スーパーチャージャー
769(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/31(火) 20:13:56 ID:???
>>767 ロスナイはショートサーキットがひどくてきちんと換気できない

素人の漏れでも疑問感じてたのだが・・・やっぱりロスナイ自体がロスなの?
770(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/31(火) 23:37:37 ID:???
>>769
ロスは確かに少ないんだが、効果も少ない。
771(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/01(水) 15:02:44 ID:???
やっぱ第一種セントラルだよ。
772(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/02(木) 09:20:42 ID:???
>>766
Kitty召還呪文?(w
773(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/02(木) 15:29:47 ID:???
顕熱式の第一種セントラルで、各部屋の個別温度調整ができ、
尚かつ暖房には灯油ボイラーを使用のが理論上最強だと思うのですが、
実際にそんな製品ってありますか?
774(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/02(木) 15:47:44 ID:???
>>773
換気システムと全館空調を混同してない?
それらの統合ってこと?
775(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/02(木) 20:46:09 ID:Z/0SYW+5
質問です。
おそらく、3種だと思うのですが、
分譲マンション(90m2、4LDK)に換気システムがついていました。
丸い穴(エアコンの配管の穴くらい)が各部屋にあり、
四角い(30cm四方くらい)、羽のない換気扇みたいなものがリビングにあります。
2部屋(リビングの反対側)で、丸い穴のそばのクロスに真っ黒いすすのようなもの
がつき、リビングの四角い換気口の付近には、さらにひどい黒い汚れが付着しています。
地方政令都市で、近くに国道(片側1車線)とJRがあります。
マンション購入後、5ヶ月弱です(新築)。
疑問としては、空気の流れはこれ(吸気口、排気口の両方から入っている?)でいいの?
ということと、
こんなに汚れるものなの?ということです。
有識者の方、よろしくお願いします。
776(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/02(木) 22:17:47 ID:???
>>775
フィルタが利いてなければ、入口も出口も汚れるよ。
777(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/02(木) 23:09:26 ID:GuHBj5ZX
すいません質問ですが、私の家は2階がものすごく暑く夜になっても温度が下がりません。
なので屋根裏に換気扇を付けようと思ったのですが、外壁に穴をあけるのが嫌です。
うちは1種換気で外壁に給気用と排気用の2つ穴があいています。
そこで考えたのですが、1種換気の排気ダクトを屋根裏で開放して屋根裏給気とし、
使わなくなった排気用の穴に新しく換気扇をつけようと思うのですが、問題ないでしょうか?
778(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/03(金) 08:46:49 ID:???
>777
天井裏の熱気を逃がすためには意味はある。
ただし洗面所やキッチン周辺の湿った空気を天井裏に
放出している点に注意しましょう。

その前に確認したい点なんですが、小屋裏のファン(機械)には
余っている吸気口(吸い込まれる側)はない?
いくつか吸気口が付いていて、ダクトの本数が少ないと
余った部分にはフタがされてるままのことがあるので、そこを開放してやるとか。

あとどっかの部屋で換気は不要だと思う箇所があれば
そのダクトを外して天井裏に向けるとか。




779775:2005/06/03(金) 10:51:41 ID:cxHpsd9V
>776
ありがとうございます。
フィルターの設置(交換?)をします。
780best home:2005/06/03(金) 12:42:52 ID:2yVrHmy2
基本的に換気は1種2種3種セントラルを決める前に、C値といわれる隙間相当面積
いわゆる隙間風が入る所です。これが2.0以下(国の次世代省エネ基準は5.0)でないと冬場の換気は寒くていられません。
排気をすることで、家の中が負圧になることによって隙間風を呼んでしまうのです。
でも、今回のこのお上の法は夏型の法だからです。
VOCと呼ばれる揮発性有機化合物は気温28度いじょうになると急激に家の中の物質から発生します。
そのためにシックハウスなどのアレルギー症状が出るのです。
これを、1時間に0.5回空気を入れ替えれば症状が出る人が減るだろうと単純に役人さんは考えたんだと思います。
ちなみに、米国は0.3回です。
アレルギー患者が減ることによって健康保険料が20%近く削減されるといいます。

781(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/03(金) 13:05:45 ID:???
どうせ換気扇のスイッチなんて切ったままにしちゃうんだから
一番安い排気の単体と吸気の単体にしとけ そうじゃないと
メーカーの思うつぼだぞ
782(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/03(金) 13:05:52 ID:???
北欧は0.5回/hだやな。
今時、C値は2.0じゃちと高いな。
1.0未満が望ましい。
783(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/03(金) 14:32:40 ID:???
>>777
2階の天井に付いてる吸気ダクト(給気ではない)を外して
屋根裏内で吸わせるのはどうでしょうか。
屋根裏は負圧になってその外した穴から空気は流れ込む。
部屋の空気と屋根裏の空気が同時に排気されてウマー。
784(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/03(金) 14:46:07 ID:???
>>783
容量不足だよ。
785(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/03(金) 18:39:39 ID:MSgNA2qA
778さん、783さんアドバイスありがとうございます。
やっぱり夏はいいけど冬の結露が心配かなって思ったりもします。(湿った室内空気のせいで)
うちは吸気は1箇所なんで空きはありませんが、給気は1つ空きがあります
それを屋根裏で開放しても大丈夫ですか?なんとなく屋根裏は負圧のほうが
良いような気がしてためしてないんですが、それならすぐできます。
786783:2005/06/04(土) 10:14:51 ID:???
>>784
確かに、2階の部屋と屋根裏をいっぺんに換気するには
パワー不足か・・・

>>785
ですね、屋根裏も負圧にしときたいのは同意。

給気と排気の2本ダクトが出ているだけ、とありましたが
いちばん手っ取り早い方法で、
排気側のダクトを途中で分岐して、そこに換気ファンを
くっ付けちゃうのが簡単かも?
排気の流れをダクト内で合流させてしまうのです。

分岐したら天井裏の棟に近い高さまでダクトを持ち上げれば
なお良いと思う。
常連の皆様、ご意見お聞かせ下さい。

787(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/04(土) 10:24:10 ID:???
素直に新たな換気扇を付けるのがコストも効果も一番。
788(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/04(土) 20:21:45 ID:pca2skbA
789(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/05(日) 19:06:04 ID:FgJao16Z
785さん
それは良いアイデアですね、さっそくやってみようかな。

787さん
それは私も思いますが、外壁に穴をあけるとなると私の技術ではDIYは無理かと・・・

790(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/05(日) 20:10:31 ID:???
だね、DIYであとから外壁に穴を開けるのはナンセンス。
プロにやってもらおう。
ダクト穴空けとベントキャップの取り付けだけなら
3万でやってくれると思う。
791(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/06(月) 11:54:04 ID:???
>>789
DIYにこだわる理由は?
792(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/06(月) 20:27:50 ID:c5yIHSOW
791さん
コスト的な問題と、今後のメンテなどのためにも自分でやっときたいからです。
786さんのやり方だと5千円くらいで出来そうなので1度試してみます。
793(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/06(月) 20:42:23 ID:???
ダクトの分岐にはYの字型のジョイントがあるんだけど、
DIYでやるならアルミテープをグルングルン巻いて
貼り付けるだけでじゅうぶん。

ダクトとテープの相性の悪さや熱などでいずれ剥がれてくると思うんで
仕上げや細い針金で縛りつければまずダイジョブ。
794(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/06(月) 23:07:26 ID:c5yIHSOW
793さんサンキュです。具体的なアドバイスはほんと助かります。
1度してみて、また報告します。
795(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/07(火) 01:18:18 ID:N27n1zK2
24時間換気システムてどこのメーカーでも動力を使うのですか?
また住宅地に簡単に動力を引けるんですか?
教えてください。
796(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/07(火) 02:29:52 ID:???
>>795
普通の100Vだよ。
797(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/07(火) 09:08:28 ID:???
要はただの換気扇。
>795は集中型エアコンと勘違いしてるかも?
798ホウキマン:2005/06/09(木) 01:03:58 ID:uc8BjvHL
吸気も排気も自然循環じゃだめなのかなー?
ケースバイケースで、第4種で許してくれよ〜
799(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/09(木) 01:11:11 ID:???
換気口を部屋の対面に2箇所設ける

ひねると換気口の開口面積が変わるようにすると

季節によって通風量が変わっても適切に対応できる

エネルギー代もタダ
800(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/09(木) 10:57:22 ID:???
>799
つまり部屋の両側に窓を設けろということですね(w
801(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/09(木) 11:35:33 ID:???
おまい頭いいな!
802(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/09(木) 12:01:25 ID:???
24時間開けっ放しかよ。
803(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/09(木) 21:14:18 ID:???
>>795-796

うちは200V。舶来製。
804(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/09(木) 21:48:47 ID:???
>>803
ヒント 対地電圧
805(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/10(金) 19:52:44 ID:???
>>804
だから?
806(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 08:04:36 ID:???
>>805
馬鹿ですねって事ですよ。
807(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 20:14:50 ID:???
>>806
ずいぶん謙遜されてますね。貴方ほどではないですよ。
808(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 10:47:02 ID:???
他の板でも見られるが
ヒント っての使うヤシってアホじゃねーの?
これが面白いと思ってるんだろうかねえ。
809(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/14(火) 21:38:15 ID:???
梅雨に機械換気はどうなんだろうと思ってたけど、
意外とちゃんと快適だね。(第一種全熱交換)
810156:2005/06/15(水) 10:38:59 ID:Rgc1wzGT
皆さん、換気システムのスイッチは設けてますか?
それとも直接ブレーカーにつながっててブレーカー操作しないと
OFFに出来ないようになってる?
811(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/15(水) 11:13:29 ID:???
>>810
壁にON/OFFスイッチ、強/弱がある。
812(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/15(水) 11:13:57 ID:???
書き直し

>>810
壁にON/OFFスイッチ、強/弱スイッチがある。
813(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/15(水) 21:28:13 ID:S9xVyMWQ
>>810
OFFはメンテ用途でブレーカーのみ。
洗面所に強中弱のコントロールスイッチ。
ヒント 対地電圧 200V(w)の舶来製。

専門家ではないのでよくわからんが、使い勝手は良い。
814(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/15(水) 22:32:21 ID:???
ヒントの意味不明。
815(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/15(水) 23:13:02 ID:???
>>814ヒントの意味不明。

ヒント >>804
816(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/15(水) 23:15:05 ID:???
> 意味不明でいいのだ!!
こいつ終わってる…
817(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/16(木) 00:31:19 ID:???
>>816

あのぉ、>>813はぁ>>804をぉからかっただけだと思うんですけどぉ。

ヒントォ >>808
818(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/16(木) 00:45:34 ID:???
>>817

んと、>>816>>804なんじゃないでしょうか?
819(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/16(木) 00:53:43 ID:???
池沼出没。
このスレも当分ダメだな。
820(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/16(木) 11:11:19 ID:???
ことの始まりは>>795から。
動力電源を使うのか?と聞いたのに対し、>>803が200V使用してると曖昧なレス。
>>804がヒントを出したが>>813によると、理解していない模様。

>>795への適切な答えは、動力電源は風呂場の換気扇程度なら導入コスト的に見てもひけないだろう。
そんな換気扇が存在してるかは知らんけど、風呂場みたいな湿気のある所に動力は怖い。
200Vでも対地電圧が100Vの単相電源使用の物は、今時の普通の家なら使えるから気にしなくてもいいよ。

いじょ
821(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/16(木) 11:22:12 ID:???
「ヒント」なんつーつまらんことするから、
池沼の病気が悪化したじゃんか。
最初から普通に教えてやれよ。
822(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/16(木) 21:08:30 ID:???
>>820今時の普通の家なら使えるから気にしなくてもいいよ。

この板にある程度目を通しているものにとっては常識だと思うが。
別に100Vを自慢したわけでもないし、あなたの一人相撲でしょ?

ヒント 過剰反応
823(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/16(木) 22:34:04 ID:???
キショイよばばぁw
824(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/17(金) 23:53:46 ID:???
>>822ヒント 過剰反応

言いたいことはわかるが、ヒントというより答えだよなぁ。

まぁ、今時中途半端な専門家よりオタっぽい素人の方が知識あるんで、
>>803のようなど素人(←ただの施主だろ?)見つけると安心して
攻撃したくなって「ヒント」などと言いたくなる気持ちもわからんではない。

しかし、それじゃあまりにも後ろ向き。
825(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/18(土) 14:50:00 ID:???
自分の知識に自信がないから「ヒント」とか言って
ごまかすわけだ。ずるい書き方だよ、まったく。

まだ間違ったこと書いて指摘されて「そうだったのかスマン」と
反省するヤシのほうが賢い。
826(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/18(土) 16:01:08 ID:???
>>825 自分の知識に自信がないから「ヒント」とか言ってごまかすわけだ

まぁまぁ。あまり苛めるな。
ヒントって書く香具師の80%は真性包茎だっていう統計もあるし、
いろいろストレス溜まってんだろ。
827(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/19(日) 17:01:08 ID:???
>>826 ヒントって書く香具師の80%は真性包茎

ゲゲッ!!なんでバレた・・・orz
828(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/19(日) 23:42:58 ID:GURy8DfT
   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)
829(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/20(月) 11:11:45 ID:???
 
830(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/20(月) 22:03:20 ID:aKqfvMNP
大成建設の空間王がいいと聞いたのですが、悪いところを教えて下さい。
831(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/21(火) 12:27:54 ID:EE3xDsbe
うちはSCの家を建てていて、指定換気システムっていうのがあるんだけど、空気を吸っていいない感じがして、

http://www.ajic.co.jp/

の換気システムをこの前使ってみたんだけど、これって何っていうくらいびっくりした。

何でこんなによく吸ってくれるのって思うくらい換気してくれるしさ。

それもそうなんだけど、二十年も前から24時間換気の技術を日本に広めて来たそうで、
どうやらシックハウス対策の法律まで作るまで頑張っちゃったそうで、
その換気の技術知識には、(笑)、こっちの頭がついていかなかった・・・

こんな会社ありって、ほんまびっくりしたわ。

832(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/21(火) 13:01:15 ID:???
バレバレの宣伝乙w
833土建屋:2005/06/21(火) 13:24:54 ID:EE3xDsbe
吸いすぎたら、省エネじゃないんじゃねぇの
834(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/21(火) 13:59:01 ID:???
>>831
ここまで露骨な宣伝はほんと久しぶりに見たよ。
あからさま過ぎて逆効果だと思うけど。
835(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/21(火) 14:00:34 ID:???
>>834
SCの家っていう時点でネタ確定。
836(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/21(火) 22:13:38 ID:8ykXq9NZ
野村ホームが標準装備で使っていた換気システムだったので試しに使ってみたけど、今まで使った三種換気の中では一番まともだった。
もう少し、値段下げてくれればもっと良いんだけど、オレは値段をおいていい換気システムだと思うよ。
837(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/22(水) 11:33:26 ID:???
その良い悪いの判断基準はなによ?
838(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/22(水) 12:09:20 ID:???
うちのは良い、他所のは悪い、
ということではないかと。
839(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/22(水) 14:27:36 ID:???
>>830
代理店○投げで施工が悪いそうです。理屈は良さそうですけどね。
840502:2005/06/22(水) 14:31:59 ID:???
住み始めて3ヶ月経ちました。

暑い時は強運転、それ以外は弱運転で使ってます。
それなりに快適です。

弱運転だと音も気になりません。
(慣れてしまったのかもしれないけど)
841(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/22(水) 14:54:00 ID:???
え、もうエアコンがいるんだ・・・
842(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/22(水) 19:19:12 ID:waCnpGIJ
某社の換気システムを使っていたら、
客から臭いがひどい、欠陥住宅だと言われ、
信用問題もなるので薦められままに使ってみました。

以来、うちはほとんど気密住宅には使っています。
50坪近い建物も一台の機械でやっているから、
価格は高くないと思うよ。
843(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/22(水) 20:23:01 ID:???
>>842
830へのレス?
建築業者さんと思うのですが
830以外のメーカーを使っていたが
クレームがきたので830のを使うようになった
以降、気密住宅には使い続けている
でいいですか?

参考にしたいので
そのだめだった某社の換気システムを伏字でいいので
教えてください
844(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/22(水) 20:44:58 ID:???
>>841え、もうエアコンがいるんだ・・・

うちも使ってる。つーか、24時間運転。
別に我慢大会してるわけでもないし。

チミは秋まで使わずにいれると良いね。きっとできるよ。ガンガッテ。
845(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/22(水) 21:16:25 ID:???
>>841
スレタイ嫁
846(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/22(水) 23:03:46 ID:waCnpGIJ
843へのレス。

そうです。
うちは埼玉で比較的早くから気密住宅を作っていて、
前はM社の小口径換気システムとか、熱交のものとかを使っていました。

仏製のAとか、
ホチキスメーカーのMのものとかも施主さんの要望で仕方なく使うこともあるんですが
換気風量測定器で測ると換気しているかどうかすぐわかってしまって・・・
結構、悲惨ですね。

クレームだした家はお客さんに騒がれて、
天井はがしてM社の換気システムを取り外して831のものと交換したら、
お客に逆に空気が新鮮になったし、
対応がいいと別のお客さんを二組も紹介してもらって、
以来、性能が良いからそれを使ってます。

外断熱の家の野村ホームも同じようなことあってから、
標準換気設備になったとかだそうですよ。

ということで、参考になりましたら。
847(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/23(木) 20:04:17 ID:b8kKCE59
どうかおしえてください

熱交換式24時間換気システムって
長い管で部屋から空気を吸って、長い管で新しい空気を部屋に送りますよね

その長い管の中にホコリとかクモの巣とかそういうのは溜まらないんですかね

なんとなく長い管を通すっていうのが20年とか30年経った時に大丈夫なのかなと思いまして・・・
848(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/24(金) 00:14:46 ID:a1IxS3hL
847さんへのレス

日本の住宅用の換気設備の歴史って新しいでしょう。

せいぜい高断熱高気密住宅が流行り始めたこの5〜6年ってものでしょう。

北海道だってしっかりした換気をやるようになってもこの10年くらいなもので、
前から、うちもそんな疑問を持っていたので、
831のIさんに聞いて見たらALD製の18年前とM社の10年くらい前の施工したという換気設備のダクトの写真と、
熱交換フィルターの写真を見せてもらっただけど、びっくりして口が開き放しになっちゃいました。

75mmの径のダクトは、ダクトの中についた埃が綿状になって、
30mmくらいになっていて、50mmのダクトなんかほとんどふさがった状態。

フィルター見たら、こんな汚いフィルターを通った空気吸っていたら、
病気になってしまうと思って、熱交換器はお客さんには進められないと思っいました。

こんな長い時間使った換気設備の経験ないし・・・

Iさんに聞いたら、北欧は1980年には三種のダクト換気設備が法律で義務付けられていたとかで、
北欧の基準で対応しているので、ダクトは何があっても100mm径以上のものを使わなければならないそうです。

施工を考えれば、面倒くさいから、細いダクトを使いたくなるんだけど、
ダクトの中の写真見たらうちは怖くて、小口径で天井裏を楽に配管しますとかって言って、
売り込みに来たところは、まずお引取りしてもらってますね。

ちなみに、ちゃんと空気が流れているダクトの中にクモなんかは住めないよ。
緩慢に空気が流れるダクトの中だと、もうカビと綿ホコリの巣だね。

換気、いい加減ものは自分の首を絞めるもんだと思いました。
たった数万円くらいの違いで、訴訟なんて起こされたらたまったもんじゃないしね。
849(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/24(金) 05:43:30 ID:???
>>848
M社の熱交換器と比べたんじゃなあ〜。
比べる物が悪杉。
北欧云々は、誤解を招く書き方だな〜。あっちでも熱交換はやっているよ。
日本のよりはまともだし、顕熱だけどね。
ダクトが塞がる施工って、どんな配管と風量設計してたんだ。えらく疑問。

ネットフォーラムで、ダクトの汚れでからんでいた業者がいたけど、
どんな設計・施工でそうなったのか説明してくれと言われたら、
黙ってしまった。いい加減なやつが大杉。
850(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/24(金) 07:57:33 ID:???
ダクトは全館空調で歴史あるし技術的に確立されてる。
851(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/24(金) 08:09:26 ID:???
>849
おまいのはただけちつけてるだけ
なんの実例も出してないし説得力ゼロ
852(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/24(金) 08:32:24 ID:???
>>850
そう。
しかも、空調と違って風量が安定してるからより有利。
853(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/24(金) 08:43:58 ID:qbN7r9VN
>>848
レスありがとうございます

このホコリの塊は換気扇へ空気を送る側のダクト(部屋から換気扇までのダクト)ですか?
それとも換気扇から空気を送る側のダクト(換気扇から部屋までのダクト)ですか?
それとも両方のダクトにホコリの塊が?

でもフィルターは1年に一回交換するとして、どっちにもホコリの塊っていやだなあ・・・
854(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/24(金) 13:36:47 ID:???
空調用ダクトは亜鉛鉄板でできていて、
しかも断面が大きいので詰まることはまずないけど、
内部の汚れの具合をしっかりと確認したことありますか?

古いビルの空調用ダクトのなかはカビとホコリだらけで、
アメリカとかだとちゃんと清掃するロボットあって定期的に清掃しているけど、
日本じゃまずやらない。

住宅用は何でも小さい径のフレキシブルダクトで空調も換気もするので、
848が言っているのは経験上誤りではないですよ。

それと、スウェーデンなんかだと90年代に熱交換器のダクト空調換気設備が、
省エネルギー政策で国を上げて推進されたけど、
この前行ったら、ダクトに発生した微生物の飛散で起きたシックハウスで、
住宅は第三種のダクトセントラル換気に戻っていましたよ。

熱交換器は造っているそうだけど、
換気にうるさくない国に輸出用として作ってるだけだとか・・・

空調のハード技術は確立されているとみんな思っているけど、
アメリカとか北欧に行くと、日本の空調・換気設備は見向きもされないのが現実。
ASHRAIとかISHなんかに行くと、世界のM社とかT社とか、見向きもされない・・

辛いものがありますよ
ちなみに、私、空調のプロです・・・
855(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/24(金) 13:41:51 ID:???
>>854
> アメリカとか北欧に行くと、日本の空調・換気設備は見向きもされないのが現実。
こういう表現大好きな奴いるよな。
日本人の海外コンプレックスを利用して自分の主張を装飾。

> ちなみに、私、空調のプロです・・・
( ´,_ゝ`)プッ
856(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/24(金) 19:45:13 ID:???
>>854 スウェーデンなんかだと(中略)住宅は第三種のダクトセントラル換気に戻っていました

参考になります。
瑞典でそういう状態では、日本のように高温多湿では3種が無難かもですね。
857(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/24(金) 19:58:46 ID:???
>>848 ダクトは何があっても100mm径以上のものを使わなければならない

75mmと100mmとではさほど違いがないようでも、断面積比で80%近く違いますものね。

ただ「ちゃんと空気が流れているダクトの中にクモなんかは住めないよ」ってのは
同じ換気量なら細いほうが流速もあってより効果的なのでは?
それでも太いものだって、中身が塞がってくれば流速は早くなりますが。

ちなみに我が家のダクトは先ほど測ってみたら120mmでした。
858(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/24(金) 21:05:26 ID:???
>>856 瑞典

知らんかった。勉強になった。
859(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/24(金) 21:31:17 ID:???
海外コンプレックスを利用して自分の主張を装飾と言うのは、
自分がそうだからじゃないの。
先端技術を含め自動車製造技術とか応用技術は日本が進んでいるけど、
基礎技術は欧米の方が進んでいますよ。

セントラル・ヒーティングなんか、日本はまだまだ普及していないけど、
欧米は低所得者の住宅でも最低限の設備として普及しているし。
最近の日本のシックハウス対策の法律は、
スウェーデンとかデンマークだと1970年の基準を下敷にして造られているでしょう。

馬鹿にする前に、海外の技術基準をまず読んでみたら。
評価するところは素直に評価したほうが良いと思いますよ。
860(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/24(金) 21:37:53 ID:???
久々に見た分かりやすいジエン
861(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/24(金) 21:38:45 ID:???
あんなことをする人は潔癖症とは言わない(´-ω-`)
862(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/24(金) 22:10:20 ID:???
うちは75mmのダクトで、気になって外して見たら、
指で書き落とせるくらいホコリの汚れが凄くてびっくりしました。
どうやって、掃除したらいいんでしょう。
863(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/24(金) 23:01:19 ID:???
指で書き落とせ
864(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/25(土) 09:05:44 ID:Z8xW5lAn
〉〉862
ちなみに何年くらいたってますか?
こういうのってカタログに載らない所だから書き込んでいただける方はありがたいです
865(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/25(土) 09:12:32 ID:???
>>864
んなこといっても、使用環境で全然違うから参考にならんと思うが。
866(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/25(土) 10:18:05 ID:???
1種換気が付いているマンションを買おうかと思っています。
各部屋の天井に換気の吹出口があるのですが、どの吹出口も入口付近に付いています。
部屋の奥は換気出来ないような気がするのですが、
1種換気はこういうものなのでしょうか?
867(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/25(土) 11:34:53 ID:???
864さんへ
私のところは築三年で、24時間換気をしています。
最近、臭いがこもって気になっていたところでした。
868(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/25(土) 22:39:35 ID:???
>>866
全館空調のモデルハウスに行くと吹出し口が入り口近くについてることが結構多いような
気がするが、部屋の隅もよく空調が効いてる。換気もそれなりになされているのか?
ショートカットするような気もするが、換気0.5回/時で陰圧が強くないからなのか?
と市ローとなりに考えたのだが、実際のとこどーよ。誰か、専門家の人。
869(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/26(日) 16:33:04 ID:???
>>868

モデルハウスは玄関開けてることも多いし、そうでなくても開閉が多いから
計画換気はできない?平均的なモデルハウスは換気過剰じゃないかな?

で、エアコンや暖房は換気過剰をベースにカネに糸目つけずにやってるから、
普通の家庭には参考にならない。
870(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/26(日) 16:34:21 ID:???
ごめん、漏れは専門家じゃないド素人だった。
871(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/27(月) 10:40:08 ID:dZMwx2zE
換気のスピードより拡散のスピードが速いと、あまりショートサーキットにならない?
って漏れも度しローとだった。
872(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/28(火) 17:10:45 ID:???
うえの方で、ダクトの太さと流速の話しがチラッと出てましたが、
一種換気目的だけでダクトを設置する場合は流速を維持するために細めの
ダクトを使い、セントラルヒーティングをする場合は冷暖房をフルパワーで
掛ける時の気道抵抗を考慮して太いダクトを設置する、なんて風に使い分け
するモノなのでしょうか?
873(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/28(火) 20:11:19 ID:???
一部が狭窄し始めると乱流が生じ、さらに汚物が溜まることになる。
よって細いものにメリット無し。
874(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/28(火) 23:27:18 ID:???
>>873
結局、24時間換気装置で常に空気が流れていても、ダクト内に汚物が溜まる
って事なのですね?
ダクト式の吸気経路は、やっぱり定期的なメーテナンスが必要の様ですが、
ダクトのメーテナンスを前提とし、簡単に吸気ダクトの掃除ができるように
なっている一種換気装置って在るのでしょうか?
875(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/29(水) 02:30:41 ID:???
>>874
ロスナイ
876(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/29(水) 13:01:15 ID:???
>>876
ロスナイはダクト式ではないでしょう。
877(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/29(水) 13:28:40 ID:???
ダクトを使って吸気口と熱交換器と一緒の排気口を離して設置するタイプのロスナイってあるよ。
878(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/29(水) 18:54:44 ID:???
でも、それって熱交換素子のメンテができるだけで、ダクトの中は掃除ができない。
それ以前に、フレキシブルダクトを使っているから、掃除した途端に破れてしまう。
エッチと違って濡れないから(笑)

M社の開発の人が言っていたけど、熱交換素子とかフィルターの交換の注文は一年に10もないって。
自分で24時間換気を使うなら、第3種のダクトセントラル以外はおっかなくて使えないって。
でも、上司から売れの一言で、良心が痛むって。

もっとひどいのはダクトレス換気で、あんなものは壁付け換気扇で、
風が吹いてくると逆流して排気じゃなくて吸気になってしまうって。

本音と建前ですごく悩んでいたけど、M社さん、ちゃんと換気できるもの作りましょう。
879(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/29(水) 19:17:54 ID:???
妄想乙
880(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/29(水) 19:23:09 ID:???
>フレキシブルダクトを使っているから、掃除した途端に破れてしまう。
 どこまで知っているか分からないが、そこまでヤワなものじゃないぞ。
 実際、フレキの掃除を専門にしてる業者もある。
 
881(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/29(水) 19:58:08 ID:???
>880 アルミ素材フレキシブルは硬質で強いけど、接合部に応力がかかるとすぐバレるし、
アルミ素材多層樹脂皮膜コーティングを使っているものはコスト上少ない。
良いものはポリエチレンフレキシブルだけど、それだってガサバルので滅多に使われているケースはないよ。

フレキシブルダクトは施工性は良いけど、考えなきゃならない問題が結構あるでしょう。
一番いいのはスパイラルダクトだけど、それで換気ダクトの施工を真面目にやっているのって少ないじゃん。

ダクト、難しいんですよ〜
882(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/30(木) 07:02:38 ID:???
>>878
ロスナイ等のダクト使用がダメで、ダクトレスがダメならなにがいいの?
883(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/30(木) 15:38:08 ID:???
本当は、金属スパイラルダクトを使ってダクト配管すると恒久的な設備になるでしょう。
でも、みんな面倒がってやらない。
コストも掛かるし。

耐湿性が高くて、引っ張り強度が大きくて、施工性のいいダクトを使うってのが基本でしょう。
できるだけメンテがしないもののがいいでしょう。
だって、みんなメンテしないんだから。
熱交換素子なんて、開けて見たらカビとワタポコリで悲惨な状態だって、みんな経験あるでしょう。

ダクトレスなんて格好いい名前をつけた壁付け換気扇なんて、しょせん昔はトイレ用くらいのファンで、
三年も回し放しだとすぐにキュンキュン音がし始めるのなんて、みんな知っているでしょう。


884(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/01(金) 07:11:53 ID:???
じゃあ、ショートカットが否めないけど北海道・東北方面向けの
熱交換器がプラスチックの排湿型壁掛ロスナイ?
885(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/01(金) 09:52:28 ID:???
ダーティゾーンから排気、居室外部周りから吸入を基本的な考えにして、
排気型ダクトセントラルがいいと思う。
ぶっといダクト使えば詰まることなんもないし。

結局、ダクトが細いのは意匠を優先した設計と、施工屋が施工しやすいという
理由だけでしょう。

先に何が起こるか考えちゃいないし。

熱交換が省エネになるかというと、決してなるもんじゃないよ。
だって、モーターを動かす電気代高いもん。
熱回収量でペイしない。

省エネ以上に、フィルターの汚さ見たら、
おっかなくて使えない。こんな汚い空気吸ってんのかって。

なんでも、機械は単純が一番。
年とったら、熱交のメンテなんてできないでしょ
886(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/03(日) 19:06:03 ID:???
>>885
結局、定番の三種セントラルが一番合理的なのですね。
しかし、三種セントラルが有効に働くためには、かなり高いレベルでの
高気密が前提条件ですよね?
とりあえず、並のレベルでの気密性能でも、そこそこ計画換気モドキが
できるように三種セントラルに吸気用のパイプファンを組み合わせた
なんちゃって一種換気ってのはどうでしょうか?
887(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/03(日) 19:18:46 ID:???
>>886
気密が出てないなら何をやっても無駄なので、
とにかくイニシャルの安いものがベスト。
で、使わないのが一番。
888(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/04(月) 06:28:02 ID:iEFdTJKZ
>>885
全熱交換だと、フィルタの汚れが酷いよね。顕熱だと、5年程度だとクリーン
で、15年くらいでようやく交換かな。
でも、まともな設計施工なら、熱交換の手前に室内、室外側ともにフィルタを
入れるし、熱交換後もフィルタを通して、冷暖房室内器に送るし、吹き出しに
送るよ。

もしかして、そういう設計施工をしてないとか?
そりゃダクトも埃積もるし、汚れるよ。熱交換までの外気給気側のダクトが長い
のも駄目ね。風呂の排気から熱交換までの、距離やダクトの傾斜方向も問題
だよ。そういったこと考えて設計した間取りの家ですか?

そうじゃないと厳しいよね。

889(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/05(火) 10:15:12 ID:???
>>889
注文住宅の間取りって、先ず施主の生活パターンがあって決めるモノですよね?
空調の都合で間取りを決めなければならない様なメーカーやビルダーに
自宅を頼むような物好きな施主はほとんど居ないと思いますよ。
890(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/06(水) 21:39:26 ID:???
>>889
なに反省してるんだよw
891(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/06(水) 21:43:06 ID:???
>>889
空調とか、給排水、構造強度、外観デザイン、敷地に合わせるとか、
間取り以外にも、いろいろな要素をうまくバランスさせるのが
上手な設計でしょう。
全館空調だと、>>888の言ってることは嘘じゃないよ。
892(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/07(木) 16:51:12 ID:8xLqMrUX
フィルターの汚れを気にしている人がうらやましい。
うちのマンションはフィルターなし、壁汚れまくりorz
893(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/08(金) 20:38:24 ID:???
換気のプロフェショナル風の人がけっこう出てくるんだが
この人らは換気システムが義務化されるずっと以前から
採用していたのか?

それとも義務化とともに急にマニアになった人なのか。
894(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/08(金) 22:37:38 ID:IsMIP3ab
私、北海道で気密住宅が建築されるようになった頃から換気の技術をやっています。
スウェーデンやとドイツで一応換気の技術を勉強してきました。
NRCANでも換気の研究してきました。

気がつけば25年も換気技術をしているんですけど、
専門はどちらかというと熱エネルギーです。

換気は観念でなく、物理的な視点から立って考えられた方が宜しいかと思います。

これをいつも読んでみて思うのですが、
熱交換器のエネルギー回収計算と動力コスト計算をシュミレーションしてみれば分かるのですが、
何故、熱交換型換気設備は日本では省エネルギーにならないという議論にならないのでしょうか。
いつも不思議でなりません。

きっと換気のプロ風の人ばかりなのでしょうね。
メーカーの営業とか・・・

895(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/08(金) 23:22:46 ID:???
>>894
ごちゃごちゃ言う前にスレ読めやカスが
896(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/09(土) 08:27:18 ID:???
>>895

Ca不足してない?
897(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/09(土) 09:04:02 ID:???
様々な偽プロが集うインターネッツですね。
898(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/09(土) 13:30:07 ID:0Q6k/RQO
894さん、今度のシックハウス対策はSBN90をベースに国土省のWGは告示技術基準を決めたということですが
ほんとうですか。
それと、最近の住宅室内の換気計算は今までと違う換気計算が検討されているそうですが、
何かご存知ですか?
知っていたら、教えて下さい。
899(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/09(土) 13:56:47 ID:???
>何故、熱交換型換気設備は日本では省エネルギーにならないという議論にならないのでしょうか。
>いつも不思議でなりません。

こんなことは、みんなわかっていますよ。高高住宅をやってる零細工務店の親爺に
きいてみてください。しってますよ。
だけど、コストも含めて、これにかわる快適な
住宅用換気・冷暖房システムの確立ができていないため、ベターな策として
利用しているわけです。3種も問題だらけですしね。
かなり市場の実態や情報に疎い方みたいですね。研究タイプでその道一筋の技術屋さんに
多いです。
こういった人が25年目も飯が食べられるということが、日本の業界の
低レベルな状況が現れていると思います。
待ってても、ロクなものが出てこないはずだよな。




900(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/09(土) 15:22:06 ID:???
>>896

しーっ!>>895は狂犬病ですよ。死ななきゃ治りません。
901(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/09(土) 15:49:32 ID:???
>>899こんなことは、みんなわかっていますよ

省エネでないんだったら、ベターですら無いような気もしないではないが。

・・・専門家の方どうぞ ↓ ↓ ↓
902(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/09(土) 18:31:02 ID:???
>901
省エネでしか、技術を見ないから駄目だということですよ。
人間は、快適さを求めるんですよ。そのためにお金を払うのです。
省エネだけ考えたら、排気量の大きな高級車は売れないでしょう。

高高住宅を経済性だけで論じる愚と同じです。

903(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/09(土) 19:54:23 ID:???
結局、なぜ熱交換が必要かわからん。
熱交換しないと快適じゃないの?
904(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/09(土) 20:15:15 ID:???
>>903
多少マシだということだよ。
あとは商品イメージかな。
905(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/11(月) 01:03:53 ID:???
結局施工をちゃんとできるかどうか、どんな部材を使うかどうかで
何が最適か変わってくるようだな。
大衆向け高高住宅では熱交換がバターだってことね。
906(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/11(月) 05:02:34 ID:???
換気が義務化されてから、気密も取らずにチンケなパイプファンを取り付けて
確認申請だけ通す工務店も問題だけど、
そういう商品を出す方にも問題があるよな。
気密を義務化しなかった法律にも問題あるし。

熱交換が云々いう以前のレベルだよ。国も含めた業界のモラルの問題だ。
余りに低すぎて、北欧やドイツで勉強しましたなんて言う前に、
てめえのケツでも拭いたらどうだと言いたい。
907(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/11(月) 12:23:47 ID:???
高高厨か
908(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/11(月) 15:48:14 ID:???
換気マニアって家の計画に当たっての最重要課題が換気だぞ
みたいな言動ばかりで、確かに理論的にはごもっともなんだけど、
聞いてて辟易するし、そもそも家の計画全般のバランスで言えば
偏りすぎじゃないかと。
909(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/11(月) 21:03:10 ID:???
家なんて人によって重要なものが違うんだからしょうがない。

間取り命の人から、庭が命の人までいろいろだもん。

一言で言えば、末長く満足できるのが課題でその手段は様々ということで。
910(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/11(月) 22:43:50 ID:???
>>909 家なんて人によって重要なものが違うんだからしょうがない

でも漏れは屋根がついてない家はいやだ。壁はなくても我慢しとくけど。
911(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/12(火) 01:07:25 ID:???
>>910 でも漏れは屋根がついてない家はいやだ。壁はなくても我慢しとくけど

低低指向もそこまで行けばご立派!!
912(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/12(火) 11:10:59 ID:???
私のことでいろいろ話題が上がりありがとうございます。
問いのことですが、その通りで、国土省では換気の技術基準を決めるのに当たってはスウェーデン建築基準を
かなり下敷きにしました。例えば、圧力損失計算法や化学物質を希釈する換気回数とか。ただ、残念ながら、
換気計画などソフト的にところは全く無視された経緯があります。
それは、階間・間仕切り等からの化学物質の室内流入があるということが原因にされました。
海外の住宅建築と気密度が異なるため、調査をしてみたらそういうところからの化学物質の流入が多かったと
いうことで換気計画手法が独自のものになったのですね。

微力ですが、一人一人が改善に努力しなければ、論議にもならないと思います。
換気が義務化されてから、気密も取らずにチンケなパイプファンを取り付けて 確認申請だけ通す工務店も
問題だけど、 そういう商品を出す方にも問題があるという指摘もおっしゃる通りだと思います。
気密を義務化しなかった法律にも問題あるというのも確かなことだと思います。
待ってても、ロクなものが出てこないはずだというのもご指摘の通りで、日本のメーカーは売れれば何でも
良いという指向が強く、壁付換気扇をダクトレス換気いって流行らせるのが最もよい例だと思います。
しかし、一番は建築実務者も情報が不足していることは否めないと思います。
ダクト式第三種で国土交通大臣の型式認定を取得している某海外メーカーの換気設備などは、性能的
には舌を巻くくらい 評価する側としては凄い性能あることを確認していますが、価格的にも国産のも
のと変らないそういう機器があることを知らずにどうしようもないものを使っていることも問題だと
思います。

913(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/12(火) 11:22:41 ID:???
アフォだ・・・
914(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/12(火) 17:57:18 ID:???
ここでいつもけなしている人は、毎回、同じ人だね。
換気メーカーの回し者だろう。
まともなこと言えない奴は、引っ込んでろ。
どっちが、アフォだか。


まともにものを言っている人、遠慮なくもっと言いましょう。
ちゃんと見ていて、ケッコー、勉強になって為になってるぜ。
915(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/12(火) 18:39:34 ID:???
メアド欄が違うので決して自演ではありません!!
916(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/12(火) 20:12:08 ID:???
そもそもなんでそこまで換気にこだわるのかが良くわからない。
確かに価値観は人それぞれだから、こだわりたい人はそれで良い。
でも、換気に重きを置かない人が実は大多数であって
それらの価値観もまた一方であるんだという認識は持つべき。
917(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/12(火) 21:31:16 ID:???
>>916
そんな人がなぜこのスレに来る?
918(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/12(火) 21:32:39 ID:???
>>913アフォだ・・・

反論できないとき「アフォ」っていうのうちの子供と同じ。
親近感を覚えます。
919(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/13(水) 00:22:26 ID:???
>>915,916,917は自演だね。
そういうの、止めた方がいいと思うよ。

912の人みたいに、まともにちゃんと話を書く人がいるんだからさ。

けなすだけけなして、第三者が書いたように肯定するそういうのって、
凄くいかさまで汚えんじゃねーの。

ボケ、アホ
破りじゃねぇけど、すぐわかるんだぜ。
嘘つき野郎。なんだか、腹立ってきた。
920(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/13(水) 07:01:07 ID:???
↑やってて自分で悲しくならないのかね?
リアルでもまわりから白い目で見られてるの気付いてないんだろうな。
921(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/13(水) 09:25:52 ID:???
そりゃ、あんただろう(笑)
922(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/13(水) 09:35:32 ID:???
このスレ読んでいて、「マトモだな〜」と思った人の意見を総合すると、
換気はシンプルで風の影響を受けにくい三種ダクト集中式が一番問題が
少ない様ですね。
それが故に一番多く使われているってことで、ファイナルアンサー?
923(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/13(水) 11:16:50 ID:???
>>922
ケースバイケースだから一概には言えない。
924(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/13(水) 20:31:45 ID:???
>>919嘘つき野郎。なんだか、腹立ってきた。

まるで貴乃花のように純粋な方ですね。周りはみんな敵ですか?
925(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/13(水) 23:03:45 ID:???
>>923.924

(笑)、あんたM社?
毎日、自作自演でさ、それしか仕事ないの?
(笑)窓際、リストラ予備軍かい??

あんたみたいに、こき下ろしたりしたなから、周りはみんなお友だちですよ(笑)
926(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 05:05:50 ID:???
ずっと自演粘着してるから、まわりも全部自演に思えちゃうんだな。


お大事に。
927(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 09:28:37 ID:???
相手するから粘着するんだよ。ホットケ
928(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 09:57:36 ID:???
でも自演を指摘されてメ欄を継続使用し始めてるあたりはカワイイじゃん。(w
929(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 10:03:15 ID:v6l5ox1n
>925
あながち間違いではなくホントかも

おろしろい話やりとりだからさ、
けなしている人とそれを味方している人の履歴を調べて見ると、
同じ人が貼っているね。

24時間換気というテーマからして臭いじゃん。

まともなことを言っている人がカモになって、
熱交に誘導しようっていう貼りだな。
暇なもんで、お邪魔しちゃた。
930(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 10:09:44 ID:???
>>929
裏2chで調べてきたってか?(w
931(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 10:33:31 ID:???
恥の上塗りをリアルタイムで見られるスレはここですよ。
932(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 13:51:12 ID:???
>>929
> 暇なもんで、お邪魔しちゃた。

よし、この一行を書いておけば"通りすがり"を強調できる…

 完 璧 だ !
933(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 14:33:46 ID:v6l5ox1n
>>932

ここはさ、意外と見ているんだけど、ついつられてどうなのかって思って
KCIAの私がチョーサをしたったことよ。

今日は木曜日だから休みで、チョー暇モテアマシ。

ハイブリット換気って、どうなのよ?
風と温度差まかせじゃ換気でねぇんじゃないの??

誰か、やったことある人、いますかね・・・?

934(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 19:12:16 ID:???
>>931
予言通り。
935(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 20:43:43 ID:???
妄想入ってる人が自演、自演って叫んでるね。
オイラも自演扱いされているので、妄想者がすくなくとも他の人と混同してるのはわかちゃってる。
936(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 22:53:44 ID:???
よく判らない24時間換気の話で、
換気の話と何が関係するんですかね??
937(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 23:23:02 ID:???
>>936

いくら2ちゃんだといっても、もう少し文章を推敲せよ。
938(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 23:40:29 ID:???
「推敲」ってなんて読むんですか?
初めて見ましたこの漢字・・・
939(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/15(金) 06:26:57 ID:???
>>931が見事に的中してるなぁ。
940(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/15(金) 11:13:05 ID:???
 
941(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/15(金) 16:16:24 ID:???
942(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/15(金) 20:08:30 ID:???
オレもこんな「推敲」なんて、初めて見た。
恥も外聞もなく、馬鹿にしないでフリガナふってくれ。

ちなみに、ここスポンサーはMAXで、
ケナシもMAXなんだ
943(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/17(日) 09:36:00 ID:???
で、結局
おすすめできる第1種24時間換気装置
はどこのメーカー製のものなりまつか?
944(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/17(日) 11:51:49 ID:BPOrQzOa
世界の名品 エスベントでしょう。知らなきゃ、もぐりか
945(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/17(日) 20:05:22 ID:???
当然初耳ですな。
946943:2005/07/17(日) 20:59:39 ID:???
エスベント・・・もぐりだったのでぐぐってみた
で、エスベントの良いところ、他に無い売りは何でしょう?


エスベントシステムは、室内の湿気や臭気や有害物質などで汚れた空気を排出し、
部屋いっぱいに24時間連続して新鮮な空気を取り入れ健康な室内環境を保ちます。 
■計量換気方式 エスベントシステムは、外気を室内に取り入れる
@吸気レジスターと室内から排出する
A排気グリル及び
Bファンユニットから構成されています。
これらは、建物全体の換気量や各部屋ごとの大きさに対応して風量を個別に調整する事が出来ますので、
最も適切で経済的な換気が出来ます。 
■屋内全体の換気 吸気レジスターはリビングや寝室に、
排気グリルはトイレ、バスルーム、キッチン等に取り付けられます。
空気は吸気レジスターから部屋のドア下部やガラリを通じて排気グリルへ流れますから、
家中がくまなく換気されます。 
■温度差の解消 この換気に伴う室内気流は、冷暖房の熱の運びともなり家中を流れますので、
部屋間の温度差が少なくなり、健康で快適に暮らすことが出来ます。
又、同時に温度差が生じないため結露も防止します。
■経済性 エスベントシステムのランニングコストは、床面積40坪の住宅で月当たり800円〜900円、
年間約10.000円と大変経済的です。
947(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/18(月) 08:50:22 ID:???
 
948(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/19(火) 13:44:39 ID:???
 
949(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/20(水) 11:21:48 ID:???
もしかして、鉄腕アトムの登場か?
鉄人28号のがyかった。
950(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/20(水) 11:28:28 ID:???
>>949
951(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/20(水) 11:34:37 ID:???
私の友人宅は「24時間換気が義務だから」と工務店にいわれて
普通〜のしょぼい換気扇を各部屋につけられました。
部屋に砂っぽこりと花粉が入り冷房が効かないと文句を言っています。
今時まじかよって思いましたが事実。笑えなかった。
友人も馬鹿ですが、工務店の名前も晒したいくらい馬鹿。
952(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/20(水) 16:08:06 ID:???
>>944
もぐりじゃない知識で
946の質問に答えてやってはくれまいか
953(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/20(水) 22:04:08 ID:???
>951
でも普通の第3種換気ならそんなもんじゃん。
冷房が効かなければ換気を一時的に止めればいいんだし
花粉がいやなら吸気口を閉めればいいだけ。
そーゆー臨機応変な対応も出来ず工務店のせいにするのはただのバカ。

熱交換型は高額だしよほどの寒冷地でもなければ
そこまでやる必要ないとおれは思っている。
それに冷房が効かないってのは換気効率が良いからなんじゃないすか?
954(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/20(水) 22:15:02 ID:???
>>953

それが普通の3種なの?
うちのは花粉用フィルターがついて、家族の花粉症が軽くなって喜んでるけど。
一時的に止めるなんて配電盤いじらないとできないし。
さっきまでそれが普通なのだと思ってました。
955(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/20(水) 23:30:37 ID:???
自作自演、
そろそろ飽きてきた(笑)
956(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/20(水) 23:34:59 ID:???
なんだと
957(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/21(木) 01:39:59 ID:???
なんだとー
958(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/21(木) 10:04:54 ID:???
これだから換気マニアは・・・
死ぬまで換気やってろ!
959(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/21(木) 10:30:37 ID:???
やってますってか(笑)
960(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/21(木) 11:02:18 ID:???
かわいそうだから来てやったぞ。
961(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/21(木) 12:16:47 ID:???
>954
それ外気が吸気されてねーんじゃねーの?
962(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/22(金) 08:06:50 ID:???
(; ・`д・´) ナ、ナンダットー !! (`・д´・ (`・д´・ ;)
963(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/22(金) 10:09:28 ID:???
 
964(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/22(金) 15:47:09 ID:???
結局>>944は玄人づらして答えられないと・・・

はいはい┐(´ー`)┌
もうでしゃばらないでね♪
965(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/22(金) 16:07:57 ID:???
>>964
このスレは書きっぱなしというか、答えられないんじゃなくて
もう来てない気がする。
意外とずっと粘着してるのは俺とおまいだけだったしてな。
966(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/23(土) 13:08:49 ID:V9fytsIz
>>958これだから換気マニアは・・・死ぬまで換気やってろ!

機械が365日24時間勝手に働いてるだけですが。

いちいち換気扇つけたり止めたりしてるほうがよほどマニアかオタw
967(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/23(土) 14:26:08 ID:???
>>966は屁理屈マニア。いや、屁理屈オタ。
968(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/23(土) 23:43:23 ID:dP/zItSo
>>967

ヴァカナンデスカネ?(´д)ヒソヒソ(д`)セケンシラズナダケデショ?
969(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/23(土) 23:47:26 ID:???
ほらやっぱりw
970(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/24(日) 01:48:47 ID:3Hkrk8IB
トヨタのエアナビが1番!
熱交換処理型 光触媒空気清浄
971(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/25(月) 22:42:39 ID:kQSGFieJ
それ、最悪だろうに、プクプク
972(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/28(木) 09:27:11 ID:???
光触媒ってあちこちで非難囂々だな。
973(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/29(金) 17:34:58 ID:???
24時間換気ってどうしても付けなきゃいけないの?
俺はいらない。
974(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/29(金) 17:40:28 ID:???
>>973
法律上はね。

どうしても嫌なら、確認申請だけして実際には取り付けないみたいな
闇工務店を探してみたら?
975(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/29(金) 17:50:55 ID:???
>>973
確認申請不要の僻地へ行け。
976(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/29(金) 17:54:06 ID:???
検査受けるな
977(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/31(日) 08:15:10 ID:???
通報しますた
978(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/01(月) 11:48:58 ID:???
>>977
何か違法行為でも?
979(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/01(月) 11:59:13 ID:???
ヒント:闇工務店
980(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/01(月) 14:04:06 ID:???
>>979
もうちょっといいヒントを!!
981(仮称)名無し邸新築工事
実際、機械換気だけを義務づけるというのは設備メーカーを
喜ばせるだけだよな。
建物の方が対応できてなきゃ、電気を消費するだけの箱。
何十万と掛かるのに施主には選ぶ権利ないもんな。