換気扇マニア。

このエントリーをはてなブックマークに追加
902FAN ◆QYnuc0SpS2 :03/05/01 22:35
>>900
おっしゃられるように、木枠も大事ですね。
私も自分で木枠をつけたんですが、固定に一番時間がかかったのが印象的です。
穴あけが割と早く行ったのですが固定が釘だったり、硬化パテだったりと、
色々試しながらやりましたね。HC何回往復したことか・・・。

903目のつけ所が名無しさん:03/05/01 22:44
早く1000逝くといいですね、自作自演も終わりにして地獄へ逝ってくらはい
904堕天使:03/05/02 20:32
905目のつけ所が名無しさん:03/05/03 11:36
こんな糞スレで第2弾もするのか?( ´_ゝ`)プッ
>>1よ、さっさと地獄へ逝ってくらはい。

( ´_ゝ`)プッ

( ´_ゝ`)プッ


906shinko:03/05/03 17:23
先日のウチのレンジフードの件ですが、管理会社・組合の負担との返答で、
個人負担ではなくなったのですが、4階な為工事費がもの凄いんです。
フード交換までは、しばらくかかりそうです!
907かべピタ ◆9qdkDcfB1o :03/05/04 21:31
先程「大改造劇的前後」見てましたら最後の方にレンジフードが出てきてました。
フード部分は生前板金業を営んでいた夫がつくった物を再用した。とそこまではいいのですが
中に入っている松下製の換気扇がなんと金属製のFY-25PM2ではなく樹脂製のFY-25P4でした。
おいおいフード内に樹脂製はマズいだろとついつい思ってしまいました。
予算が500万と限られてたので仕方がないことかもしれません。
908かべピタ ◆9qdkDcfB1o :03/05/04 21:41
「キッチンフードに樹脂製換気扇をつけることはできません。金属製にしてください」と言い始めたのもだいたい1990年後半ですから
キッチンフード内に樹脂製換気扇がついてるのは仕方が無いのかもしれませんね。
909かべピタ ◆9qdkDcfB1o :03/05/04 21:47
>>906
それはよかったですね。
まだまだ先になるとは思いますが交換ができましたら報告の方をお願いします。
910かべピタ ◆9qdkDcfB1o :03/05/04 21:58
>>900
キリバソゲトーおめ!
そうですね。
長い間木枠と本体が密着してますので木枠の固定が甘かったらそうなることも十分にありえますな。
ウェザーカバーまで室内に入ってきたとのことですが水切板とか変形か破損はしませんでしたか?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/54115031

これ、サンヨーのQF(?)シリーズの緑のやつにそっくりですが、OEMでしょうか?

QFはQuality Fanのことですよね?いつごろ出ていた機種なのか、実際に静かなのか
など、ご存じの方詳細おながいします。

漏れは東芝ニューセレクトファンのVFH-20なんとかを持っているのですが、とても静か
ですね。
912FAN ◆QYnuc0SpS2 :03/05/05 09:31
>>906
こんにちは。お久しぶりです。
4階部分では足場を組む必要が出ますからね。一軒につきどれくらいの費用なのかな・・・。

何年かに一度の外壁塗装の際に屋外フードのみ取り替えるマンションなどがありますよ。
外壁は綺麗のに、フードが古いので一気に変えてしまえということだと思います。
913FAN ◆QYnuc0SpS2 :03/05/05 09:41
>>907
FY-25P4、有りましたね。私も最後だけ少し見ました。
確実に予算が足りなくなるのを抑えるためだという魂胆が見え見えでしたが。
それと、お年寄りにとって一番簡単な操作・掃除のできる機種がこれですからね。
ワンタッチ羽根も逆に使いにくい(握力が足りない)かもしれません。

樹脂製は基本的にはフード内の設置は駄目なのですが、昔の(S54年ごろ)三菱の
E-20LF(使い捨てフィルター)の説明書などには、「フード内設置の際には
吸込み効率を上げるために上部にギャラリ(吸込み口)を設けますと、効率よく換気出来ます。」
と書いていました。
ただし、湯沸し器の排熱が直接フード内に入るようであれば遮熱版の設置を推奨してましたが。

ですから、金属製をもっと売るためにぎゃーぎゃーいっているような気もします。
それと、過去に実際に羽根や部品が熔けた事例があったのかもしれませんね。
交換式フィルターを付けたレンジフードでファイアー!っていうことも有るようですので。
914FAN ◆QYnuc0SpS2 :03/05/05 10:07
>>911
これはOEMですね。サンヨーが積水ブランドに出していた機種です。
スピンナーが銀色から白に替わっているような気がしますが、QFと同じです。

QFシリーズでは、設備ルートで羽根が青色の機種がありました。EK-ABです。(風圧改造可能)
家電ルートでAA(緑)があり、給排式のAZというものも有りました。(色は覚えていません)
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e22313404

積水ブランドからは、この機種の他に
ブルー6枚羽根(型番不明)と4枚羽根(現行GAシリーズ)を見たことがあります。
6枚羽根の方が古い機種で、中央にガードがあったような記憶があります。

ところで、Quiet Fan じゃなかったですか?
それと、少し音は大きいですよ。写真の30cmの機種のを実際に聞いたことありますが、
現行機種より音は大きかった記憶があります。
しかし、凄く本体部分が丈夫です。羽根は扱うのが恐いくらい割れそうな感じです。
現行窓用換気扇(GK2)の羽根と同じ材質です。現行の窓用換気扇は、25cmが音は静かです。
データーでは、25cmタイプとしては業界で一番音が静かです。(風量関係なく)
915     :03/05/05 12:28
IH調理器と換気扇の関係はどうでしょうか?上手く吸い込まずに困りますが。
916911:03/05/05 23:53
>>914
詳しい解説、ありがとうございます。

QFの正式名、思い切り間違えていました。前にヤフオク画像で見たときには
「Quiet」と読みとれていたはずなんですが、寝ぼけて間違えたようです。スマソ。

サンヨーといえば印象的な機種は、台所用プロペラタイプの上半分にフードの
ような囲いをつけたタイプです。確か15年くらい前で、緑色羽根にとがったスピン
ナーだったと思います。
917FAN ◆QYnuc0SpS2 :03/05/06 18:10
>>915
IHは確かに上昇気流が発生しないので、換気扇の吸込みは悪いですね。
下引き式換気方式という、コンロのすぐ傍から吸込むタイプの換気扇でしたら、
結構吸引すると思います。
http://www.haikiace.co.jp/index.htm
http://www.greenhaiki.co.jp/
私論ですがIH機器との吸引の問題は、これからの課題になっていくと思います。
918FAN ◆QYnuc0SpS2 :03/05/06 18:18
>>916
ありましたね〜。15年以上前、近所のホームセンターで¥11000円でして、
欲しかったけれども、なかなか手が出せないうちに廃番になってしまった機種です。

名称は「フードファン」でしたね。型番が覚えてないのですが、ご存知ですか?
私が見たことある機種が、20cmだったか25cmだったか定かではなくて
当時両サイズ存在したのか不明です。
1987年の家電ルートの薄いカタログには、掲載されていなかったので存在するとしたら
それ以前になります。

今の「ステンキャップかべピタ」よりもフードが小さかったような印象があります。
919FAN ◆QYnuc0SpS2 :03/05/06 18:22
>>916
補足です。積水ブランドの換気扇で4枚羽根の機種の画像が有りました。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d32300160
多分これは有名な機種ですのでご存知だと思います。
920目のつけ所が名無しさん:03/05/06 21:38
http://www.i-shot-deai.com/~chika/
アダルトビデオの評価がすごく面白かった
販売目的のサイトじゃないから
かなりの辛口コメントにアゲ
換気扇にも当てはまると思うのですが、これ見ました?
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kankisen/kanki/wind/pdf/1su06_07.pdf

パソコン用ファンでももっといいの出ないかな?と思う日々。
922FAN ◆QYnuc0SpS2 :03/05/08 00:01
>>921
情報ありがとうございました。私はこれの存在は知っています。
過去の書込みにありましたが、NHKのプロジェクトXに出てもおかしくない内容だと思いますね。
ちなみに、私はNHKに提案のメールを送ったのですが、音沙汰無しです。
もし放送されたら、狂喜乱舞すること間違いないと思います。
923かべピタ ◆9qdkDcfB1o :03/05/09 21:38
そろそろ次スレのことを考えないといけません。
スレタイ案

換気扇について語るスレ その2

換気扇ファン倶楽部 その2

換気扇マニア2
以上が私のスレタイ案です。
924FAN ◆QYnuc0SpS2 :03/05/09 23:35
>>923
こんばんは。
私の個人的な意見ですが、「換気扇について語るスレの2」か「換気扇マニア2」のどちらかですね。
ファン倶楽部はちょっと名称がくどい様な気がしました。

私は、「換気扇マニアVol2。」っていうのを提案します。

ここと平行して、換気扇関係情報交換専用のサイトでも立ち上げようかなと思っているのですが、
全然そういった製作の方の知識がありませんので、どうしたらいいかと・・・。
かべピタさんはそういったことはできるお方ですか?
925FAN ◆QYnuc0SpS2 :03/05/09 23:44
オークションでこういった機種が有りました。
ちょっと懐かしい、今では珍しい機種ですね。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e25283364
東芝:VFH20N4 (J3シリーズのインデントモデル・白色に色替)
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e25328905
松下:FY-30Y3 (30cmは初めて見ました。)
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d32418141
松下:FY-25SF1 (数年ぶりに見かけました。出品物は後期モデルです)
926かべピタ ◆9qdkDcfB1o :03/05/10 02:25
>>924
スレタイについてはあまりにも変なタイでない限り特に気にはしません。
HPですが私はJAVAスクリプトなどを駆使したりすることはできませんが
簡単な内容でしたら作ることはできます。
っというより換気扇サイトではありませんがHP持ってました。
私の場合は無料鯖を借りてやってました。
トライポッドやインフォシークやジオシティーズなどがそうです。
実は私も換気扇ファンサイトを作ろうかと考えていたところです。
デジカメで撮影した写真をうぷしたりとか。
927FAN ◆QYnuc0SpS2 :03/05/10 18:16
>>926
換気扇の専門サイトでしたら、もしかしたらメーカーさんと話ができるかもしれません。
っていうか、メーカーさんはここの存在に気づいていると思います。
何らかの反応をして欲しいですね。以前一回だけまともな方が来られたきり、何もないですね。
私はここの書込みと平行して、そこサイトの運営ができたらいいなと思います。
928動画直リン:03/05/10 18:17
カタログファンはウザイだけで利用価値ないからだろ
930目のつけ所が名無しさん:03/05/11 02:01
ミーレ
931FAN ◆QYnuc0SpS2 :03/05/11 16:00
ダクト用換気扇で、大昔ですが東芝のDVF-20GDという台所用の製品がありました。
70年代の製品なのですが、グリルには手元を照らすライトがついていました。

三菱のV23ZDを意識したのか、よく似たデザインだったと記憶しています。
この機種の詳細をご存知の方居られませんでしょうか?
このスレに何回か書き込んでいる者です。

次スレタイトルに
【室内】換気扇2【環境】 を提案します。

マニアと付けるとなかなか一般の人が気軽に書き込みできない
ような気がします。
内容は今までと同様でいいと思います。
933shinko:03/05/11 16:51
ご無沙汰しています。
>>931
東芝でトイレ用の照明付きがありましたが、あの様なデザインなんでしょうか?
それとも、スポットライト的な物なのでしょうか?

東芝でもう一つ、やはり大昔ですが羽根がブルーと茶の2パターンあって、フレームに横格子のみの機種があったのをご存じでしょうか?
以前実家にあったのですが、処分されてしまい今では写真が一枚あるだけ。掃除して保管しておけば良かったと今思っています。

現在も古い民家では、古い機種の換気扇を大事に使っているところがありますね。
私なんかは、新品と交換してGETしたいくらいです。
昔は解体中の家主に話して、無料で譲っもらっていましたよ。
オークションで古い機種見かけますが、40年代くらいの物は出ませんからね。
逆オークションで募集してみたいくらいです。
934FAN ◆QYnuc0SpS2 :03/05/11 18:10
>>933
こんにちは。ご無沙汰しています。
トイレ用の大きな照明ではなくて、スポットみたいな感じでした。
V23ZDのスイッチ部のように、グリルの端に搭載されていました。
それと、内部にフィルターを搭載していました。スイッチは壁式です。

大昔の東芝の換気扇は、1969年以前は、全く分かりません。
本体フレームに直接格子がついているのですか?ごめんなさい。多分知らないと思います。
横格子タイプで知っているのは、VRH-20Wというオレンジの羽根の機種です。
当時の、VRH-20A(オレンジとブルーがあった)に上から格子をつけたような
不自然なデザインの換気扇です。未だに、新品として大阪日本橋で売っています。
20Aシリーズは、油受けがカバーの取手部分のような、結構小さい形でした。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e25283364
この機種の、オレンジ色の羽根Verのような感じです。スピンナーがちょっと違いますが。

もうひとつあります。VF-20Fという、1969年に発売された機種です。
これもまた横格子で、スピンナーの上に被るように四角く東芝の筆記体旧ロゴが入っていました。
羽根はブルーで格子は白色。羽根の形状は、東芝の暗室換気扇と同じ形です。

逆オークションをやったら、動かないものでもお金になるからといって、
必死になって探してくる人がいそうで、かなり恐い気もします。
昭和40年代の機種は、今のように出荷台数も多くないですし、ローンが利いた時代ですので
やはり数は少ないでしょうね。
935動画直リン:03/05/11 18:17
936FAN ◆QYnuc0SpS2 :03/05/11 18:20
>>932
>マニアと付けるとなかなか一般の人が気軽に書き込みできない
なるほど。言われてみればそうですね・・・・。
マニアだと近寄りにくいイメージがありますね。
貴重なご意見、ありがとうございました。

私からの提案。
【新築】換気扇【改装】
【昭和】換気扇【平成】
【空気】換気扇【快適】
【空気】換気扇【調和】  どうでしょうか?
937FAN ◆QYnuc0SpS2 :03/05/11 18:45
http://list.bidders.co.jp/item/16770715
このデザイン、かなり好きです。
shinkoさんまたお手数ですが、三菱の15センチの系統を教えていただけませんでしょうか?
業務用のように、モーターが前面に出ているタイプでシャッターなしの3枚羽根の機種を
オークションで見たことありますが、モーター前面式はいつごろから廃止になったのですか?
すいません。いつも質問ばかりで・・・。
938shinko:03/05/11 19:44
>>937
モーターが前面に出ていて、オークションに出ていた機種は、私が落札しました!
系統は調べてみます。少し時間ください。
939かべピタ ◆9qdkDcfB1o :03/05/11 20:14
>>933
紺色の六枚羽根でガードが前に一本付いてる機種でしたら見たことあるんですがね。
たぶんそれとは違うっぽい?
940かべピタ ◆9qdkDcfB1o :03/05/11 20:18
>>932
たしかにそうですね。
マニアとなると行きにくい書き込みにくいという方もいるようですから止めといたほうがいいでしょうね。
よく言うよ!このオナニー野郎がっ!!!
942FAN ◆QYnuc0SpS2 :03/05/11 21:51
>>938
なんと!三菱の羽根が灰色で元は暗室かどこかで使われていたものですよね?
モーターに三菱のロゴが入って、取り付け板と本体が2分割できる機種だったと記憶しています。

また質問の件、申し訳ありませんがよろしくお願いします。
943FAN ◆QYnuc0SpS2 :03/05/11 21:55
>>939
ガードつきの最近の機種だったら、VFH-25JK3がありました。
1983年発売のJ3シリーズのバリエーション機種で、真ん中にガードがあります。
944FAN ◆QYnuc0SpS2 :03/05/12 01:13
以前に、高須やアルゼットなどの換気扇はどこで作っているのかという話が出ましたが
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/54779990 ここで
東洋化学の換気扇が出ていますが、小さく高須と書いてあります。
ということは、高須がばらまいているということなのでしょうか?
945.:03/05/12 16:24
946FAN ◆QYnuc0SpS2 :03/05/12 22:55
オークションで、三菱の電気式が出ていました。V-30EH
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/54840685
この機種の後、EX-30EHへと移行したと思います。
947shinko:03/05/14 19:51
>>937
昭和35 ES-15A(連動シャッター)
昭和44 EKL-15H(分離連動式)Z-15C(併用シャッター)
以上2機種がモーターが前面に出ているタイプです
昭45年以降 E-15LH2(連動シャッター)
      E-15AL(分離連動式)Z-15C2(併用シャッター)
昭和51年〜平成元年 E-15LH3−BL E-15KH
平成元年以降 エクストラファンの現行のデザインに変更
昭和35年頃は全ての機種が、モーター前面タイプです。
15cm〜50cmまであります。
948目のつけ所が名無しさん:03/05/15 00:39
>>947
ありがとうございました。
15も結構あるんですね。3枚羽根ガードつきのE15LHシリーズは出てから形が変わっていないのですか?
色の変更は若干あるようですが・・・。
それと、落札された換気扇はEKL15Hですね。型番が思い出せました。
その後の調子はいかがですか?写真で見る限りでは大丈夫そうでしたが。
949目のつけ所が名無しさん:03/05/15 20:01
窓用換気扇に使えるフィルターってありますか。
950目のつけ所が名無しさん:03/05/17 11:34
>>949
特に窓用換気扇のフィルターは販売されていません。
フレームの大きさが、壁付け用より小さく市販のフィルターカバーでははみ出てしまいます。
どうしてもフィルターが必要でしたら、窓用換気扇の安全カバー(リング状の物)を付けたままの状態で
レンジフード用の布状のフィルターカバーを、覆う様に被せマジックテープや両面テープで留めて使うのは如何でしょうか?
ただ、フィルターカバーが巻き込まれる心配があるので、気を付けてください。
951幸之助:03/05/17 12:29
扇風機か・・・

エアコン買えよ
952目のつけ所が名無しさん:03/05/18 02:20
意味わかんねーよ
953shinko:03/05/18 12:20
>>948
E-15LHはブルーの羽根に変わったのは、昭和50年頃です。
それまでは化粧枠がクリーム色で、羽根は茶でした。
E-15ALは発売当時からブルーの羽根でした。
954shinko:03/05/18 12:31
そういえば先日、「フード内には金属製換気扇を」って話が出ていましたよね。
私の実家では当時、金属製のフードではなく、吊り戸棚の中をくり抜いた様な物が付いていて
前面の扉も開閉出来るものでした。
換気扇は松下の(機種不明)オレンジ色の羽根、白い化粧枠でオイルキャッチャー無しが付いていました。
当時は火力も強くなかったのですが、すでに羽根が熱による変形をしていました。
しばらくは使っていましたが、シャッターが十分に開かなくなったので、三菱のクリーンコンパックに取り替えました。
同じく樹脂製でしたが、変形はしませんでした。
グリスフィルターじゃないの?
956目のつけ所が名無しさん:03/05/18 13:55
金属製は無理でしょ?!市販の不織布製がいいところじゃない?
957目のつけ所が名無しさん:03/05/18 13:56
何をやっても、結局汚れるわよ!プッ!
カタログマニアに聞く奴もマニア?
959目のつけ所が名無しさん:03/05/18 15:59
TOSHIBA DVF20SM3 (天井埋め込み型、プロペラじゃなくて筒みたいのが回る奴)
って言う換気扇だけど、本体の掃除方法が分からない。カバーは簡単に外せるけど
本体が取れない、折角分解して綺麗にしようと思ったのに。ちなみにこの型番で
ググってみたけど1件もヒットせず、きっと古すぎるんだろうなぁ。
960目のつけ所が名無しさん:03/05/18 16:05
>>954
こんにちは。この間はありがとうございました。
吊戸棚をくりぬいたような換気扇は、本体と一体式になっていたのでしょうか?
それとも単に棚の中に換気扇がセットされていたのでしょうか?
羽根がオレンジで油受けなしの機種でしたら、型番が分かりませんが見たことあります。
ロゴが旧書体のものだったと思います。羽根は6枚でスピンナーが白色です。
一世代前の暗室換気扇(黒色で羽根が4枚)の化粧枠と同じではなかったでしょうか?

それと、三菱のクリーンコンパックですがエクストラファンに成ってからの機種ですか?
5枚羽根の機種では、戸棚内の取り付けの際には戸棚上部に吸込み口を設けますと効率よく換気できるとまで
書かれていましたので、熔けにくいと思います。
エクストラシリーズでは、羽根の材質が変更されたので、熔けるか熔けないかちょっと気になりました。
カバー外してナット(またはビス)外して下に引く
ぬるま湯+アルカリ洗剤で洗う
962FAN ◆QYnuc0SpS2 :03/05/18 16:16
>>959
初めまして、こんにちは。
その機種は、ちょっと掃除しにくい機種です。
正規の修理マニュアルが見つかりましたので、それに従ってお教えします。

1本体内のコンセントからプラグを外す。(ブレーカーを必ず切ってください)
2ベルマウス(羽根を覆っているカバー)を止めているネジを外す(3本)
3羽根を止めているネジ(軸に横から刺さっている)を緩める。
これで取り外しはできると思います。また、分からなかったらもう一度聞いて下さい。
963FAN ◆QYnuc0SpS2 :03/05/18 16:20
>>953
960は私です。
三菱の古い換気扇には必ず付属している「固定ピン」。
昔は小さな袋に入って付属していたのですが、「15cmタイプは上部の穴に差込む」と
書いてありました。上部の穴にピンを差込むものというのは、どの機種に該当しますか?
それと、E-LH系の三枚羽根の機種では、ピンはまだ使用されていなかったような気がします。
採用され始めたのは、E-LH2か(初の5枚羽根)からでしょうか?
964shinko:03/05/18 16:45
>>960
単に吊り戸棚の下部をくり抜いた物でした。正面からは換気扇が、埋め込まれている事は分かりにくい。
昭和55年頃のクリーンコンパックです。引き紐のつまみが大きい機種。
>>963
「固定ピン」が使用され始めたのは、5枚羽根になってからですね。
ただ、15cmタイプの固定穴が上部にあったとは思えませんが・・・
カタログ上ですが左右両横に開いていましたよ。
窓用は全機種、横上部にありましたけど。
965959:03/05/18 17:45
>>962
どうも有難う、本体外せました。
何年も掃除してなかったので、あまりの汚さに絶句しました。
966かべピタ ◆9qdkDcfB1o :03/05/18 23:12
>>954
それでしたらこの間3月に取り替えた私の実家の換気扇もそんな風になってますよ。
しかしレンジから1.5m近く離れていることもあってか溶けたりといった害は今のところありません。
回転具合が分かるように且つ全体換気ができるように引き戸は開けてます。
967FAN ◆QYnuc0SpS2 :03/05/21 01:19
>>966
>>954
うちの家で使っていると、以前にお話した松下の25PF4。
あれにフィルタータイプ専用の交換フィルターを装着していますが、とうとう起こってはならない
「ファイヤー!」が起きました。
昨日の夜のことなのですが、嫁さんが肉を焼いていましたら肉に点火して(ステーキ用の小さい鉄板)
50センチほど上に炎が上がりました。そうしたら次の瞬間に、換気扇からガリガリガリ・・・・・!
フィルタの格子部分が熔けて羽根に衝突。あわてて止めて機体からフィルタを外しました。
おかげで、油受けとフィルタ(交換して6日)があぼーんです。
968FAN ◆QYnuc0SpS2 :03/05/21 01:25
数日前、和光電気が倒産してその整理のための閉店セールをやっているのに遭遇しました。
なんとそこにはFY-25EM2(松下金属扇・電気式)が破格の7980円でありました。
しかもそこから4割引(本当は3割引がレジの打ち間違い)で5000円でした。
私は、すぐに財布の中を確認。消費税を入れても大丈夫と判断しましたので、即買しました。
皆様のお近くの和光電気にも、もしかしたらこういったものがあるかもしれませんよ。
969FAN ◆QYnuc0SpS2 :03/05/21 20:05
オークションで見つけました。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c372730087
松下の換気扇(?)です。この機種の詳細をご存知の方居られますか?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e26053834
おなじみの機種ですが、デザインが微妙(後継機のルーバを使用)です。
オーディオルームに壁掛け型換気扇を付けたいのですが
お勧めはありますか?
静かなタイプを探しています。
ttp://www.daiken.jp/b/sound/case1.html
が良いかなと思っているのですがどうでしょうか?
971山崎渉:03/05/22 02:43
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
972目のつけ所が名無しさん:03/05/23 21:30
>>970
ダイケン工業のその換気扇ですが、三菱のOEM製品です。
ですから、同じ製品でも単価が安い三菱製の方が良いのではないでしょうか?

それと、お部屋の広さを教えてくださいませんでしょうか?
タバコを吸うか否かも教えていただけたら機種選定に大きな参考になります。
すみませんがよろしくお願いします。
973目のつけ所が名無しさん:03/05/23 21:31
「2chからきました」ってコメントに書いたら値引きしてくれたよ。

 http://www.dvd-yuis.com/
オーディオルームに換気入れるならその位置だよ
ある程度の広さがあってこそ(清音性は言わずもがな)
975970:03/05/23 23:15
>>972
情報ありがとうございます。
お値打ちな物ありますか?
三菱ならロスナイ↓にしようと思ってました。
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kankisen/kanki/a/line3.html
ただ↓でロスナイはお勧めできないとレポートされていたものですから・・・・
ttp://www.homav.com/avr-log/387.shtml
部屋は約10畳でタバコは吸います。
宜しくお願い致します。

>>974
その位置とは?
壁掛けタイプがベストということでしょうか?
宜しければ教えてください。
宜しくお願い致します。
976FAN ◆QYnuc0SpS2 :03/05/24 01:22
>>975
>>972は私です。
ロスナイがお勧めできないと書いてあったのは、運転音が大きいからですね。
オーディオが好きな人は耳が肥えている(表現が悪い)ので、わずかな音でも気になるのだと思います。

10畳の部屋でしたら、大きい目のロスナイがやはりベストでしょうね。
※でも、単価が非常に高いですよ。
しかもタバコをお吸いになるというのでしたら、なおさら強い力の機種が必要です。

ひとつ提案ですが、天井用換気扇を取り付けられるという方法は出来ませんか?
ダクト配管を天井裏に設けますと、風路の複雑化で音の進入・漏れが割と軽減できます。
一台あたりの換気風量が少ないので、冷暖房時の熱ロスも少ないと思います。
普通にタバコを吸わない状態でご使用時は1台で。
タバコを吸ったとき・人が大勢来た時には2台運転でといった使い分けが出来ます。
例えば三菱のVD-15ZX5(各色) ¥17800円 騒音値 約28db を二台設置する方法です。
http://www.nakaden.com/shoppu/kankisen/011/写真がありますのでご参考になさってください

また、どこかの会社から発売されていますが、カラオケボックスなどに使用される、
防音用ウェザーカバー(プロペラ換気扇の雨避カバー)と普通の換気扇の組み合わせです。
普通の換気扇でも、静かな機種でしたら25db位の機種があったと記憶しています。
(松下のFY-20PE4/43の「弱」運転時だったと思います。25dbは相当静かですよ)
こちらでしたら、単価が安いのとメンテがしやすいので、いいのではないかと思います。
タバコを吸ったときは防音のプロペラ換気扇で換気し、通常時は小型のロスナイを一台設けて、
二刀流で使用されたらどうでしょうか?小型ロスナイでしたら、非常に音が静かな機種が出ています。
しかも単価もそれほど高くないでし。

上記の内容で提案いたします。
他にも色々アイデアが浮かぶのですが、今日のところはこの辺で止めておきます。
977shinko:03/05/25 01:25
またまたオークションで、2台GETしました。
「三菱E-15KH2」と「ハマネツ」ってメーカーの22年物
台数が増えて、収納に困ってます。でも止められないな!
978FAN ◆QYnuc0SpS2 :03/05/25 12:38
>>977
お久しぶりです。
E-15KH2ですか。以前にも書き込みしましたが、デザインが素敵ですよね。
換気扇の原点のようなものを感じる機種です。

ハマネツの換気扇って、yahooの方で出ていたレトロなオレンジ色の換気扇ですか?
もしあれでしたら、私も狙っていたものですので戦っていたかもしれませんね。
979FAN ◆QYnuc0SpS2 :03/05/25 12:40
>>978追加
ところで、ご自宅にはどれ位換気扇を所有されていますか?
私は以前書いたあんな感じですが、教えていただけたら幸いです。
980shinko:03/05/25 15:57
>>978
ハマネツのオレンジ換気扇はかなり音が大きいです。
実用性はありませんんが、コレクションってことで・・・

私は実家に置いてある物を含めて、40台くらいでしょうか。
同じデザインでも20cmと25cmの2台づつある物もあります。
現在自宅には8台ですね。
981目のつけ所が名無しさん:03/05/25 16:06
携帯からでも大丈夫
http://popup8.tok2.com/home2/cawaii/
                        
982目のつけ所が名無しさん:03/05/25 18:04
アパートで三菱EX-20LFHを使っています(と言うか,付いてます)。
ところがこれ,スイッチ部がイカレたらしくずーっと紐を引っ張ってないと
使えないんですよね。
ちょうど換気扇の下に,意味深な小さなバネが2つ(同型です)転がってました。

自分で修理しようとも思ったのですが・・。
引きひもスイッチの仕組みとかを載せてるサイトを見付けられず,電機店に相談したら
新規購入を迫られる始末。
教えて君&長文ですいません。
どうしたらスイッチを固定できるか(普通の使い方ができるか)・・相談に乗っていただけませんか?
983目のつけ所が名無しさん:03/05/25 21:05
>>982
まず換気扇の羽根と前面のカバーをはずします。
引き紐の付いている、スイッチ部分から上に行くと、シャッター部分との接続部分があります。
そこに板状の金物があります。(三角に近い形)その上部の穴と本体上部の穴をバネでつなぎます。
それでシャッターは開いて、スイッチが入る状態になるでしょう。
バネが二つと言うのが気になりますが、通常は一つです。
スイッチ内部にはバネが存在しないので、こちらも二つと言うのは分かりません。

もしそれでもダメであって、交換したくないのであれば、引き紐をいっぱい引いた状態の所に
釘を打って、紐自体をそこに括り付けることが早い解決方だと思います。
まだいくつか方法はありますので、良ければまた書き込んでください。
984FAN ◆QYnuc0SpS2 :03/05/25 21:05
>>982
同じEX20LFHを持っていましたが、スイッチ部分が壊れたことはありませんでした。
もし安い値段でしたらスイッチを部品として取り寄せられたらどうでしょうか?
この製品と同じスイッチ部のEX-20LF2が最近まで出ていたので、部品ストックは大丈夫だと思います。

私が思うにスイッチ内部が破損しているのだと思います。
現在コードが出てきている白いボックスを開ける事が出来ますか?
そこを開けますと、長い白い棒(紐の先から伸びている)が確認できると思います。
そこで破損している部分を確認して、接着剤などで補修されるしか方法は無いと思います。

それと、意味深なスプリングですが、スチール部分に使うものだと思います。
引っ掛けられそうな部分がありますので、そこに掛けてください。
985FAN ◆QYnuc0SpS2 :03/05/25 21:13
>>980
約40台のストックって言うのは凄いですね。
ちなみに、一番古い機種で何年ものですか?(お酒みたいですけど)

私の一番古い機種は、既に手放したのですが、松下FV-20PFP(70年代)です。

非常にお手数をおかけしますが、私の様な機種一覧表を作成していただけませんでしょうか?
ものすごく時間がかかると思いますので、全然急ぎません。

私の持っている(いた)ものと同じ機種があったりしたら、結構妙な部分で
意見が会ったりしそうなので、楽しみです。

誠に恐れいりますが、よろしくお願いします。
986shinko:03/05/25 21:27
一覧表頑張ってみます。ただ本当に時間かかりますが・・・
一番古い機種は年式不明なくらい古いですよ。(35年ものくらい?)
解体していた家から頂戴したものです。因みにSANYOです。
サビていて、本体は悲惨な状態!引き紐が玉くさりです。
でも現役で使えます!
987目のつけ所が名無しさん:03/05/25 21:41
>>983
>>984
ありがとうございます。
2個のバネと言うのは,入居した時に換気扇の下にぽろりと落ちていたものです。
勝手に関連付けて書き込んでしまいましたが・・外からスイッチ部を見た感じ,
どうにもあれが落ちてきたとは考えにくいです。だとしたら,何のバネだろう・・?

さて置き。
やはりスイッチ内部の故障と考えるのが妥当かもしれませんね。
この部分はまだフレーム(と呼ぶのでしょうか?)から外しただけなので,
もう少し詳しく観察してみようと思います。

結果が出たらまた報告させていただきますね。
プラスチックの部分が熱で変性して折れてんだよ、買い替えだな
989FAN ◆QYnuc0SpS2 :03/05/26 00:02
>>986
お手数おかけ致します。長くなっても全然構いません。
shinkoさんのお時間に余裕があるときで結構ですので、よろしくお願いします。

35年前のSANYOって、全然見当がつきません。
私は、SANYOで一番古いのはもう手元には有りませんが、
「EK20YW」という、赤い羽根の窓用換気扇でした。1972年製造で、一体型サッシパネルで
給排気可能な機種でした。カバーがベルマウス式の2段分割で、防虫ネットはありませんでした。

ところで、松下FV20PFPという機種はご存知ですか?
羽根がモスグリーン、スピンナーが15cmタイプと同じ(15Yや15PFZ-Dなど)形です。
化粧カバーが、油受け一体型(一番主流だったデザイン)の形です。
メーカーロゴは油受けに付いていて、グリーンです。
出来たら、いつでもいいのでこの機種が発売されていた期間を教えてもらいたいのです。
電源コードには「197○年」とあって、○が滲んでいて何年か分かりませんでした。
1980年にはまだ発売されていたみたいです。申し訳ないですがよろしくお願いします。
990FAN ◆QYnuc0SpS2 :03/05/26 00:04
>>987
大抵換気扇は高い所についているので、気をつけて作業を行ってください。

それでは、ご検討をお祈りしています。頑張ってください。
991目のつけ所が名無しさん:03/05/26 00:12
大抵馬鹿は老婆心
992975:03/05/26 01:57
>>976
975です。
アドバイスありがとうございます。
なるほど!複合的に考えるということですね!
実はオーディオルームを建てた際(15年前)、あまり深く考えずに
天井用換気扇を取付けました。

しかしこれが五月蝿いのなんの!とても連続運転に耐えれません。
部屋が無人の時に使用するというありさまです。
型番を確認すると松下製のFY-32BA-Mと記載されています。

それ以来、天井用換気扇は懲り懲りと思っていました。
最近は静かな天井用換気扇が出ているのでしょうか?
せっかくダクト配管されているので使わない手はないと思うのですが・・・・

あと、↓なんかどうなんでしょうか?
ttp://panasonic.co.jp/mesc/news/release/20030331_02.html
給排気ができて静かそうなのですが・・・・
情報があれば教えてください。
宜しくお願い致します。
993:03/05/26 01:59
これってほんとにいいんですかここっまで?
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=kiyomi
994目のつけ所が名無しさん:03/05/26 10:46
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
リンク⇒ http://okudaira.co.jp 殺人事件簿!!!●●●
●リンク広告主大募集・詳しくは復讐屋まで!!!
995目のつけ所が名無しさん:03/05/26 10:51
   
996目のつけ所が名無しさん:03/05/26 10:51
  
1000目のつけ所が名無しさん:03/05/26 10:53
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。