【業界人に質問!】2級建築士って取る価値あるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(仮称)名無し邸新築工事
実際どうですか?
2(仮称)名無し邸新築工事:03/03/15 11:09 ID:???
2
3(仮称)名無し邸新築工事:03/03/15 11:17 ID:SE14CRAH
さん
4(仮称)名無し邸新築工事:03/03/15 11:18 ID:SE14CRAH
ぼくもってるけど 建築にほんの少しかじってる
会社にはいってるよ 大半はぜんぜん関係ない
仕事
5(仮称)名無し邸新築工事:03/03/15 11:26 ID:???
>1

【質問】2級建築士って取る価値あるの?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1047693415/l50

おまいなぁぁぁ
ほかにスレたてているところないか?
6(仮称)名無し邸新築工事:03/03/15 12:57 ID:pEC5axqa
再就職に多少の効果はあるけど。一級ほどのインパクトはない
7(仮称)名無し邸新築工事:03/03/15 13:38 ID:???
!!          クソスレみたら!!
     \\   常いかなる時も!!  //
       \\  速やかにワッショイ!!/
        ∬ ∬   ∬ ∬   .∬ ∬
         人     人     人
        (__)   (__)   (__)
       (__)  (__)  (__)
.      ( __ ). ( __ ) ( __ )  (::::::::::::::::::
      (´∀`∩)(´∀`∩)(´∀`∩) (::::::::::::::::::::
      (つ   ノ (つ  丿(つ  (´⌒;;:::::::::::::::
       /   / (´/   (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
      (_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´⌒;;≡≡
         (´⌒(´⌒;;;::
      ズザーーーーーッ


        クソスレ ワッショイ!!
     \\  クソスレ ワッショイ!! //
 +   + \\ クソスレ ワッショイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)

8(仮称)名無し邸新築工事:03/03/16 10:46 ID:f9J1tJE/
ばかにするなあ!
なけるやんけ!
9元監督:03/03/16 11:38 ID:bumfLMhf
俺、戸建の現場監督やってたけど
二級建築士資格なんぞ役に立たなかった。
施主との顔合わせで渡す名刺にも二級建築士と載せてたけど、
一級品、二級品の二級建築士程度の認識しかされなかった。
昔の酒の等級の感覚なのね。一般の人から見れば。
この観点から見るなら一級建築士にかなわない。
まあ、一応専門家なのね、程度の扱いかな。
悲しいねー。そんなに簡単に取れる資格じゃないと思うんだけど。
10(仮称)名無し邸新築工事:03/03/16 19:56 ID:???
それは、免許の使い方が違うんじゃないか?

あくまでも建築士は木造、2級、1級とあるわけだが、
設計することができる範囲の限定という観点で言えば、立派に許容できる免許だ。
免許も無いくせに免許保持者を蔑むバカに比べれば大したもんだよ。
免許が無い香具師は設計すること自体が法的に許されないんだから。
あくまでも、建築士は「設計する」人間に必要な免許なんだぞ。
11(仮称)名無し邸新築工事:03/03/16 20:37 ID:xrxPGssh
 この質問は、くだらなすぎる。
 1級が取れないから2級。それだけ。
 そんな俺も2級しか持ってないけど。
12元監督:03/03/16 21:08 ID:bumfLMhf
まったくそのとおり。
建築設計に携わるのなら必須の資格ですね。
自動車免許に例えるなら「普通運転免許」といった所でしょうか。
しかし悲しいかな、現場監督には運転する機会がない。
一応、二級施工管理技師も取ったけど、どうなんだろうねこっちの資格は。
この資格のほうが議論されるべきでは?曖昧な位置付けだと思うよ。これ。
二級建築士との比較としてはよい対象ではないかな?
13仕事士:03/03/16 21:20 ID:???
まあそういうなよ。
二級をとらないと一級受けれんやつもいるんだから。
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15(仮称)名無し邸新築工事:03/03/16 23:13 ID:???
プライド持てよ 専門知識を提供できる立場だろ。そのためにも勉強しる。
16設計屋:03/03/17 12:15 ID:???
でも、2級でも木造でも建築士持ってる監督だと、免許取得のための勉強は少なくともしてるから
設計上の法的な制限の話とか、現場で文句が出るような箇所でも、なぜそうなったのか理解はしてくれるから助かるぞ。
段取りと納まりが建物の全てだと思ってる免許の無い職人あがりの監督ってホントに始末に負えない香具師いるし。
少なくとも免許を持てる監督は建築に対する物事を整理して考えられる人だと思う。
17(仮称)名無し邸新築工事:03/03/17 16:48 ID:bXJCeJJz
>1
あるよ。



・・・おしまい!
18(仮称)名無し邸新築工事:03/03/17 16:52 ID:5h/jmJyH
>>16
いいこと言った!
19(仮称)名無し邸新築工事:03/03/17 17:01 ID:84cg1jov
おまいらいいなあ
オレ2年続けて落ちてるよ
だいたい絵心のない俺が何で試みてんだろ
デベだから
木造のかなばかりなんてなんにも知らないよ
20(仮称)名無し邸新築工事:03/03/18 10:43 ID:???
ならいっそ一級受けろ
木の矩計なんてないぞ〜
21(仮称)名無し邸新築工事:03/03/18 16:32 ID:???
実力はともかくハタ(素人)からみれば
2級じゃ信用されない
22(仮称)名無し邸新築工事:03/03/18 17:56 ID:???
信用はともかく、免許も無い香具師に比べれば立派に設計することが認められている。
別に免許の本来の目的は信用や営業上の肩書きではなく、
設計できる範囲の限定のための等級付けであって、話が逸脱している。
法的に設計することすら認められない香具師も多い業界人の中で
多かれ少なかれ、頑張った人だと思うぞ。
2311:03/03/18 18:53 ID:q4cRTQgS
 最近思うこと。2級しか持っていなかったら、人間としても二流だと言うこと。
 かといっても、1級は難しすぎる。誰でも取れるものでない。
 あと、雑談ですが、以前は、大学の建築科卒業で無資格者と、高卒、専門卒2級建築士を比べると、
大学の建築科卒業の方がランクが上でした。(どんな大学でも)
 今でもそうでしょうか?
24(仮称)名無し邸新築工事:03/03/18 19:31 ID:eQu6gYRh
勉強して法令とか、詳しいのはいいんだけど少しは、
流通商品を覚えようね。規格外の寸法での設計は止めてね。
25N建卒業生:03/03/18 19:53 ID:zHqjDW3l
一級土木の従兄弟に二級建築士を名刺に書いてあるのをはじめてみた
と言われました。
でも去年一級建築士合格したからいいけど・・・
二級建築士は難易度や実務範囲の割には世間には低レベルに見られる
のでつらいですよね。
26(仮称)名無し邸新築工事:03/03/18 20:15 ID:???
(゚ε゚)キニシナイ!!
27(仮称)名無し邸新築工事:03/03/18 20:33 ID:9bFUxnPD
確かに2級は中途半端な気がする。
まぁ1級持ってても半分以上の椰子は設計で食っていけない椰子ばっかだと思うがナ
28(仮称)名無し邸新築工事:03/03/18 20:33 ID:???
>>24は納まりが良ければ何でも良いバカ職人
29(仮称)名無し邸新築工事:03/03/18 20:35 ID:???
133 名前:(仮称)名無し邸新築工事 本日の投稿:03/03/18 16:24 ID:???
木造ごときってアンタ・・・納まりは木造個人住宅が一番難しいと思うが。
確かに全部大壁クロス貼りの洋室だけで家を作るなら選択肢は少ないけど。
自分で叩く20年選手の大工でさえまだまだ勉強中だと言えるほど難しいのに。
まして、自分で叩かずに理論で絵を描く設計屋にどこまで求めるんだ?
確かに納まりの知識が豊富な設計屋もいるのは確かだけど収まりの話で大工に適うわけがない。
納まりを知っていることよりも、謙虚に職人と一緒になって納まりを考え結論を出す設計屋のほうが
嘘が無いと思う。なんでも知ってるほうが逆に胡散臭い。
設計屋は万能職じゃないんだから。わからないことは聞く耳を持つ性格が大切なんじゃないか?
むしろ、そういう性格の上でデザインセンスや法令のクリアーも必要になるわけだから
納まりの知識だけで設計屋の価値を語るのはナンセンスだと思う。
それとも、>>132が言ってるのはマンションやビルなんかのぶっつけ仕事のことかな。
30(仮称)名無し邸新築工事:03/03/18 20:42 ID:???
1級もっていても永年木造住宅しかやってない人もいるです
おいらの知っている建築士は下請けを叩く技術しか磨いてないため
他の業務まかせたら元請けさんたちから苦情の電話が・・
名簿に載せるだけなら役に立つのだけどね
仕事をきちんとこなせるなら1級も2級も関係ないです。


31(仮称)名無し邸新築工事:03/03/18 21:03 ID:???
>>25

一級土木が言う… 
施工管理技師だろ一級土木って。ソレくらいもってるぞ。
大したことではないので気にするな。
32(仮称)名無し邸新築工事:03/03/18 21:51 ID:Hkx+nD9Q
>>28
自分のデザインが一番いいと思い満足するバカ建築士。いや、建築家か?
職人の意見も聞かず図面書くから、いつも失敗!!!!!!!!!!!!
33(仮称)名無し邸新築工事:03/03/18 21:56 ID:???
>>32
おまいはまだじぶんでいってることがわからないのか?
やっぱりばかだな。そのままばかをさらしてじぶんでくびをしめてろ。

ひらがなだからよめるよな?
34元監督:03/03/19 09:24 ID:moFUf/G4
>>32>>33さん
まあまあ、落ち着こうよ。
この業界に限らず頭にくることは非常に多い。
虫の居所が悪い時には感情的になってしまうのもよく解る。
だがそこをぐっと堪えるところが男なわけよ。
本能をむきだすのはベットの中だけにしようよ。わはははっ。
俺はマジスレでいきたいだけ。
35とりあえず2級建築士を持ってます:03/03/19 11:11 ID:3WJNLDXF
 単純な質問ですんません。住宅メーカーに依頼して家を建ててもらうのと、
自分の建築士免許を活用して、自ら設計、施工管理して家を建てるのでは、
どちらが安いですか?(勿論同じ規模、グレードの家を建てた場合)
 やっぱり住宅メーカーの方がやすいですか?
36(仮称)名無し邸新築工事:03/03/19 11:13 ID:???
そんな質問をしてる時点で自分でやらないほうがよいと思われ。
37(仮称)名無し邸新築工事:03/03/19 12:17 ID:BLXAU+T8
>>36
激しく同意させて頂きます。
3835:03/03/19 13:41 ID:3WJNLDXF
 それは、現場からしばらく離れていることが一番の原因なのでしょうか。
 それともここのスレッドは、 現役バリバリのプロしか話せないのですか?
 家に対する思い入れは人それぞれですが、私としては、買い物としての1商品にしかすぎません。
 それをプロが建てるか自分でやるかと言うことだけだと思います。(リスクは承知で)
 設計図面や工程管理及び単価についても簡単に取り寄せることも出来るので、皆さんが言うほど、
そんなに難しいとは思わないのですが。
 苦労した分、むしろ愛着が出ると思うのは変ですか?
 どちらが安いか聞いた質問とずれて住みません。
39(仮称)名無し邸新築工事:03/03/19 15:07 ID:mOyTQunG
私も2級建築士の資格持っています。
建築を歩んでいない友達からはふ〜ん。
建築を歩んでいる友達からはよく取ったな!教えてくれ!
と天と地の差があります。やっぱり業界のみしか知らない資格なんですね。。。
1級、2級でなく1級を総合資格、2級を住宅資格としてくれれば、素人にもわかるのでは。。。
40(仮称)名無し邸新築工事:03/03/19 16:38 ID:???
>>38=35
正否はともかく、そこまで確信持って言い切るならここで聞かなきゃいいじゃん。

言わせてもらえば、>>35の質問自体が現場を管理できるようなレベルじゃないから
皆から「自分でやらないほうが良い」と言われてると思われ。
免許持ちながら高い安いの質問ということは、現況の相場も原価と販価の違いもわからず
どうやって工事範囲を指定して実行予算組むのかわからないと言ってるようなもんでしょ。
その時点で現場の管理段取りなんて問題外。安易過ぎる。
自分でやったら戻り工事だらけで結局高くなることが既に予測できるんだよ。
(せっかく材料費を原価で押さえても戻り工事は手間は倍以上かかるぞ)
戻り工事の意味わかる?
段取り間違えて、作ったものを壊してふりだしに戻るって意味だよ。
設計だってデザイン無視して間取り優先の平屋ならいいけど、階段が絡むと素人じゃできないぞ。
41(仮称)名無し邸新築工事:03/03/19 17:35 ID:aMxNHDGx
★2級建築士の業界内の需要はどうですか?

例えばゼネコン、ハウスメーカー、建売業などにおいて

42元監督:03/03/19 18:32 ID:moFUf/G4
>>38さん
あなたは何の業界の方かな?
言うとおり、確かに積算本もメーカーの施工仕様書も手に入ります。しかし
積算書の単価で資材を売ってくれる建材屋、材木屋を見つけることは、今の
あなたには困難かと思われます。設備機器も大手の得意先と個人レベルでは
売価が大きく違います。交渉力が問われます。
でもあなたのように考えている一般の人は今増えています。
そこで提案。住宅の個人入札というのはご存知ですか?
かいつまむと業者と施主の間に専門家が入り、施主と施工業者が直接工事価格を交渉、
請負契約するというものです。間に入る専門家はコンサルタント的な役割で
あくまでもメインはあなたです。ここが従来の建築家に依頼するやり方と
大きく違うところです。興味があれば御一考を。
>>40さんは監督業ですか?
知識と仕様書で職人が動いてくれれば苦労はしないですよね。わははっ。
お互い精進しましょうね。
431級建築士:03/03/19 19:32 ID:I7zSME1S
1級建築士免許は足の裏にくっついた米粒。
採って食えんしさりとて取らないと気になる。
441級建築士:03/03/19 19:33 ID:I7zSME1S
↑1級でもこれなのに2級はどう?
45(仮称)名無し邸新築工事:03/03/19 20:00 ID:???
工務店とか大工の親分あたりは欲しいとこもある
46(仮称)名無し邸新築工事:03/03/19 21:14 ID:???
>>43-44
それは単におまいの免許の使い方が悪いだけじゃないか?
47(仮称)名無し邸新築工事:03/03/19 23:02 ID:kinTJVRr
二級持ってる主婦、おばちゃん、イパ−イいる、
一級持ってる会社の犬、イパ−イいる、
おれ職人だけど、(主婦、おばちゃん)クラス・
現在(会社の犬)クラスの勉強中、おれの頭じゃ
難しいよ・二級は無いよりはマシ・程度。
4838:03/03/20 10:36 ID:QRR+WBMH
42>>
 貴重な意見ありがとうございます。それと同時に40>>の方の意見も最もです。
 私は以前、少し建築現場で仕事していたのでとりあえず免許を取ったのです。
 しかし、建設不況になったので建築業界から足を洗って公務員になりました。
(建築とは無関係の職場です)
 私の希望は安く建てるというよりも、本当に自分で建てられるか?という可能性
にチャレンジしてみたいと言うのが本音です。(ほとんど素人なので)
 とはいっても失敗をしたくないので住宅メーカーより、安く建てられないかなと思ったのです。
 多分似たような考えの人は多いと思いますよ。
49(仮称)名無し邸新築工事:03/03/20 11:18 ID:???
やり方にも拠る罠。

セケーイ・申請・監理だけをやって、工事自体はどっかの工務店に任せるって言うんなら大きな問題にはならないと思う。
ただし安くって言うのとは結びつかない。
自分の家を自分で間取りとかを考えて、工事始まってからは手抜きせずに建てられてるかを見る(監視)って言う事。

安くって言う事になると資材選定調達から始まって職人の手配・搬入のタイミング・施工収まりの検討・工程の管理とか
とにかく一杯やる事あって書き切れないが、こう言う事を仕切れれば安くなるかもしれない。
ただしその間の自分の本業に支障をきたすのは確実。
諸々含めて安いかだけで考えるとお勧めは出来ない。

自分で家を建てた実感が欲しいとか、家作りに一から携わって愛着を持ちたいとか、
自分の実力を試したいとかそんな理由が無い限り自分でやるメリット無いと思うよ。
工事の失敗とかも多くなるだろうし、素人が施行した家の仕上がりは想像するに難くないよね。
職人の腕を生かすも殺すもアナタ次第なわけだから。

デメリットを考えた上でやるって言うなら勿論止めない。
ホントにやったら面白いから経過報告してくれ。
5038:03/03/20 12:32 ID:QRR+WBMH
>>49
 なるほど。個人的には、基礎と、木工事(躯体)さえ出来れば、あとは、
何とかなるかなと思ってたので。(凄く怒られそう)
 あと、浴槽や、洗面台、キッチンなどはホームセンターや一部スーパー等で、
大幅値引き(展示品処分等)をねらって買うのもいいかなと考えてました。
(結構安くで売ってるんですよ)
 プロなら積算が出来るんでしょうけど、はっきり言ってさっぱりです。
 そこで伺いたいのですが、長期の工事期間がかかるので、在来工法の方がいいですか?
本当は、2×4(6)がいいのですが、下から作っていくため、雨の際養生が大変らしいので。
51(仮称)名無し邸新築工事:03/03/20 12:50 ID:???
>>50
>浴槽や、洗面台、キッチンなどは・・・(結構安くで売ってるんですよ)
そんなこと誰でも知ってる。そしてメーカー・工務店にはそれよりも更に
安く入っていることも・・・
取り付けのこと考えてないでしょ。おばかさん。
しかもスレ違い。施主支給スレに逝け!
52(仮称)名無し邸新築工事:03/03/20 13:18 ID:???
やっぱり公務員は頭悪いな。
53(仮称)名無し邸新築工事:03/03/20 13:37 ID:???
うちの担当の建築士(チーフ)は2級、アシスタントは1級。
僻んでるんだかコンプレックスなんだか知らんけど、2級の方はちょっとつつかれると
すぐ逆上する。困ったものだ。


>>38
イナバの物置にでも住め。100人乗っても大丈夫だし、
工事が長期化してもOKだ。
38の好きなホムセンタやスパーで結構安く売ってるだろ(w
54(仮称)名無し邸新築工事:03/03/20 13:50 ID:???
38さん叩いてるのは業界に染まった連中。
頭かたい。かたすぎる。
悪いけど、メーカーに貢ぐくらいなら自分でやるって選択は、アリだ。
いいかげん2chだからってすぐ煽る癖はやめろ。
な、約束だ。
55(仮称)名無し邸新築工事:03/03/20 14:29 ID:r0jnaNTG
うん、自分でやるのはアリだよね、俺も自分でやろうと思ってる。
ただ設計、管理は当然ですけど、安くしたいという理由であれば、
予算なんかの実務経験ないならかなり勉強必要なのでは?
半端な知識でやると逆に高くつきそう・・・。
監督で自分で建ててる人けっこういるよ。
56(仮称)名無し邸新築工事:03/03/20 15:29 ID:bdPVylUn
>>54
お上手ですな。
>>38
どんどんチャレンジすればよいと思う。
あと解らないことは、この板で聞けばだいたい解決するよ。
ほんと、ガンガレ、応援してるよ。
57(仮称)名無し邸新築工事:03/03/20 17:32 ID:JmPnkJRx
ちょっと位無理聞いてくれる職人や業者が連れにいるなら安く出来る。
38にはそんな連れがいるのか?
ただ2級持ってるからって関係ないよ。
1級持ってたって自分で設計監理できる建築士って実際そうはいないよ。
5838:03/03/20 18:25 ID:QRR+WBMH
 やっぱり叩かれました。まあ、予想はしてましたが。
>>53 イナバの物置に住め とあったのですが、実際、スズキの簡易住宅については確かに考えました。
>>57 大工さんは、友達の弟にいます。建設会社も友人で現場監督はいます。あとは居ないです。
色々書き込みをみてると、ホント厳しいみたいです。
 ところで、書き込みにあったホームセンターの値段と業者から仕入れる値段だったら、
業者からの方がやすいと言うのがあったのですが、実際住宅メーカーで建てた際に施主に請求する金額が、
ホームセンターで私が購入する金額より安いですか?
 私は住宅メーカーでは定価でお客さまにふっかけていたのだと思っていたのですが。
59(仮称)名無し邸新築工事:03/03/20 19:34 ID:???
>>58
モノやメーカによりけりと断ったうえで。
SKやUB等の業者ネット価格はホームセンターなどよりも当然安いよ。たとえ工務店レベルであっても。
ただ客に出す価格には工務店の利益をそこに乗っけるから上がるが、定価よりはずっと安いし、ホームセンターなどと変わらないかそれ以下の場合も多い。
そこは工務店によるが、それでも基本的に定価販売なんてないよ。

施主の材支給もいいんだけどね、うん。
大抵のクレームに「支給材側の原因ですから購入元か製造メーカーと相談してください」って投げれるから(藁
って取付も全部自分でやろうって人に余計な話か。
60(仮称)名無し邸新築工事:03/03/20 20:24 ID:???
>>38の最大の目的はなんなんだ?
・ただ安くすること
・自分で計画して実行したとういう満足感

言ってることがだんだん変わってきてるが、似て非なる目的だぞ。
前者なら、下手に首を突っ込まず、大手メーカーなんかには頼まないで
地場ビルダーや工務店に競合させるのが一番だろうし、
後者なら、簡易な間取りを自分で考えて納まらない部分だけ直して貰うということから
スタートして、アドバイスでも受けながら申請図が完成したら自分で申請する。
そして、現場が始まったら駆体と雨掛かり部だけはプロに頼んで、
あとは休日にじっくり仕上げて行くって方法もあるぞ。
いづれにしても目的が右に行ったり左に行ったりすると全てがダメダメになるぞ。
始まったら初志貫徹。志を忘れないように頑張るだけだ。
61(仮称)名無し邸新築工事:03/03/20 21:50 ID:???
>>58
>ところで、書き込みにあったホームセンターの値段と業者から仕入れる値段だったら、
業者からの方がやすいと言うのがあったのですが、実際住宅メーカーで建てた際に施主に請求する金額が、
ホームセンターで私が購入する金額より安いですか?

取り付け費ってものがあるでしょ。ホームセンターで1円で買っても
取り付けはただじゃないのね。大概は59の言うようにメーカーの方が安くなるよ。
そういう物の施主支給って、自分が水道屋だとかどうしても個人輸入したすごいのつけたい
とかそんなのがほとんどでしょ。(洗面台で取り付け3〜7万)
住宅メーカーで家建てて自分で買ったものを自分でつけるなり、ダチに頼んだりすると
住宅メーカーの保証からは外れる。自分で何もかもやって建てるならそういう保証は
自分が責任持つようになる。頼みの綱のダチがケツまくる事もあるわけだよ。

後、ホムセンとかのって単純に「安い」って思いがちだけど、メーカーのショールーム
逝ってみな。いかにホムセンのが安い品質があまり良くない品かということがわかるから。
金金いうやつは結局損することが多いってこのこと。

別に叩いたり煽ったりしてるわけじゃない。
62(仮称)名無し邸新築工事:03/03/21 10:05 ID:i1FVTO/X
2級建築士をばああかああにしいいてええ!
くやしいのう
63(仮称)名無し邸新築工事:03/03/21 18:59 ID:???
>>62
したければすればイイジャナイカ
64(仮称)名無し邸新築工事:03/03/22 07:56 ID:NHdRQZKk
age
6558:03/03/24 10:46 ID:OO5iHJnQ
>>60
 >現場が始まったら駆体と雨掛かり部だけはプロに頼んで、
あとは休日にじっくり仕上げて行くって方法もあるぞ。
 この考えが、一番私の考えに近いです。ありがとうございます。
66(仮称)名無し邸新築工事:03/03/28 23:40 ID:fwPh5KeO
建築士1級もってるやつまだ無職だよ
67(仮称)名無し邸新築工事:03/03/29 00:23 ID:???
木造建築士
二級建築士
一級建築士
吟醸建築士
大吟醸建築士
68(仮称)名無し邸新築工事:03/03/29 01:40 ID:???
>>67
じゃぁ洋風建築士って言うのがあってもいいと思う
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70名無しさん:03/04/02 23:45 ID:e3xqV0Vd
うちの会社高卒で1級まで取ったやつがいる。
「俺は1級と2級両方持ってる」という。
登録が大臣と知事の違いはあるけど
こんなこというやつほかにはいないだろ
71(仮称)名無し邸新築工事:03/04/02 23:47 ID:G5lG04Ye
住宅系なら2級を持っていて勉強して優れた建築士になればいい。
最悪なのは1級や2級持ってても何もわからない奴だから。
72(仮称)名無し邸新築工事:03/04/03 17:22 ID:???
最悪なのは免許も取る学力も無いのに免許保持者をバカにする香具師だと思う。
建築士程度の免許も取れないでちょっとでも部分的に自分より知識が劣ってると
鬼の首でも獲ったように文句垂れて恥ずかしくないのかね。
最低限の免許だからな。持ってるだけ持ってない香具師より数倍マシ。
73山崎渉:03/04/17 09:18 ID:???
(^^)
74山崎渉:03/04/20 04:02 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
75(仮称)名無し邸新築工事:03/04/20 22:36 ID:???
無いよりもあった方がいい。
76(仮称)名無し邸新築工事:03/04/21 00:04 ID:???
昨年とったけど、
そんなに簡単じゃなかったよう
77(仮称)名無し邸新築工事:03/04/21 00:17 ID:???
主要建築士試験対策サイトTOP PAGE アクセスランキング 2003/04/07 (Mon)
2,184 建築士.com
http://www.kentikusi.com/cgi-bin/dayx/dayxmgr.cgi#day
738 めざ建
http://www.works-one.com/cgi-bin/mezaken/count_new/dayxmgr.cgi#day
583    独学2級建築士受験
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/3604/
約500  学科製図.com  
http://www.gakkaseizu.com/index.htm
約500  教育的ウラ指導
http://www.ura410.com/index.html
436   建築士の家
http://architect.yazirushi.com/
430   建築士試験FORUM
http://bobbysnote.fc2web.com/
78(仮称)名無し邸新築工事:03/04/21 00:18 ID:???
受験生から見た感想

★★★★★建築士.com
コンテンツが充実。毎日メルマガ配信など頑張ってる。
広告がやたら目につくのが難点。
★★★めざ建
国内最古だが、もう管理人はやる気がない様子。
コンテンツが一年以上更新されていないのに、このアクセスはビックリ。
★★★独学2級建築士受験
コンテンツがいまいちで、とても独学で2級が合格できる情報はないが、
管理人が直接回答するのが魅力か?
★★★★学科製図.com  
管理人などが掲示板で直接回答するのが魅力か?
メルマガ配信など頑張ってる。複数のメンバーで頑張ってる。
★★★★教育的ウラ指導
管理人などが掲示板で直接回答するのが魅力か?
メルマガ配信など頑張ってる。複数のメンバーで頑張ってる。
★★建築士の家
コンテンツがほとんどなく、更新もされていないのに、このアクセスはビックリ。
メルマガ配信もストップ状態。もう管理人はやる気がない様子。
2級掲示板は、一部の数人で盛り上がっている。
★★★建築士試験FORUM
コンテンツが充実。独自性あり。
定期的にサイト更新、メルマガ配信も定期的。
テクニカルな部分に全く力を入れていないのが残念。
79(仮称)名無し邸新築工事:03/04/21 00:20 ID:???
転職するときも、
無いよりは、まだまし
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81(仮称)名無し邸新築工事:03/04/24 20:52 ID:sGAkdYlU
おいおい 

2級建築士×
二級建築士○

餓鬼でも分かるだろ?これくらい。
82(仮称)名無し邸新築工事:03/04/25 09:29 ID:u2K+VCet
最近では二級建築士を大工のあんちゃんも持っているが、
大事なのは実用な知識があるかどうか。
何もなければまずいだろうが、自分のやってる業務に対する
知識を持っていなければ意味がない。下手な一級建築士よりも
知識のあるに級建築士の方が大事だよ。
二級建築士でも良い家を建てるために努力して自信を持ってガンガレ!
83(仮称)名無し邸新築工事:03/04/25 11:00 ID:???
大事なのはまず免許。
いくら技術や知識があると思っていても免許が無ければ井の蛙。
まずは、免許を取って公に示せる状況を作り技術や知識は勉強すれば良い。
誰だってはじめは経験も技術も知識も無いんだから。
大切なのは現場の細かいことばかり見て大所からものごとを見られなくならないようにすること。
立場が変われば重要点も変わる。
それぞれの立場で大切な経験と知識と技術を積んで行けば良い。
免許も持たずに能書きを垂れる自己満足野郎にはなるなよ。
84(仮称)名無し邸新築工事:03/04/25 11:44 ID:P2OiWzjr
資格オタが持つ資格を資格と呼ぶのだろうか
85(仮称)名無し邸新築工事:03/04/25 18:37 ID:???
設計屋が目的とする免許の意味
→法的に許容範囲を定められ、設計・申請・監理業務を一定水準以上でまっとうできる人

施工屋が目的とする免許の意味
→自分が関係する現場の収まりと段取りを知っている人(施工管理技師の仕事を建築士に求める)

これだから永遠に平行線なわけだ。
つーか、施工管理技師と建築士はそもそも存在意義が違うんですけど。
86(仮称)名無し邸新築工事:03/04/26 11:09 ID:YbqjOFx/
>>81
ここが2ちゃんねるであることを忘れるでないぞ。
87(仮称)名無し邸新築工事:03/04/26 12:50 ID:???
2級建築士って建築一級師の免許を取る為の腰掛け免許ですよね。
88(仮称)名無し邸新築工事:03/04/26 20:51 ID:/UxIkLLG
大工見習ですが二級持ってますよ。
大工ならこの程度で充分だと思うけど
とりあえず一級受けますわ。隔靴掻痒ってやつ
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
90意匠屋:03/04/26 23:56 ID:???
>>2級建築士って取る価値あるの?
しょうがねーだろ。二級取らなきゃ一級取れねーんだから。
両方とも独学で取ったよ。一級は3回落ちたけど・・hazukasi-。
高卒なめてない?二級みたいにレベル低い資格は時間と受験料の無駄。それ以外、二級に用はない。

ちなみに自邸は訳あって二級と一級のそれぞれの時、自分が設計監理者で確認取って(もちろん設計して)工務店に競争見積で発注した。
やっぱ一級の時の方が確認出す時、気持ち良かった。
蛇足だが法規的にちょっと問題あって役所からクレームついたが、粘ったら自邸だからと言うことで、こじつけの代替案で許してもらえた。
木造3階建で非常用進入口取れなかったのさ。
91ハッタリだらけの設備屋:03/04/27 02:03 ID:DFdV7vJJ
2級建築士ね・・・
漏れ、設備屋なのね。でも2級建築士を持ってる。
資格を持ってない若い監督とケンカした時に優位に立てるから(藁
「コッチャ建基法に則って作業しよーと思ってんだ。
 建築基準法を破って作業しろってか?法律違反しろってか?
 何かあった時、おめー責任取れんのかよ!資格持ってねーだろ!!」
所長か主任が出てきますが、コチラのが正しいので後々の作業が
非常に楽になります。

更にハッタリを効かす為に、1級建築士にチャレンジする予定。
92どうでしょう:03/04/27 17:12 ID:d0SyffuI
新しい資格名を考えてみては?
たとえば、
木造建築士はそのままでいいよね?
二級建築士は普通建築士。
一級建築士は大型建築士。
うーん、カッコ悪いかな・・・。
二級をただ「建築士」にして一級を「特殊建築士」にするとか。

よく考えたら、ウチの近所で一級が必要な工事がありません。
93(仮称)名無し邸新築工事:03/04/27 17:17 ID:nqPUcUN3
こうしたらどうか
「建設技士」ゼネコン
 「建築士」設計
  「建築屋」そのほか
94どうでしょう:03/04/27 17:26 ID:d0SyffuI
「建築屋」になると急に大衆的だね。
親しみやすいかも。
95(仮称)名無し邸新築工事:03/04/27 17:39 ID:???
1級、2級の名称を改名するべき
2003/ 1/27 1:26
メッセージ: 24 / 102

投稿者: bobbysnote
March_II_cure さんへ

>好きな言葉
>建築士の 「級」表現 の 撤廃 を 要求 する。

って記載がありますけど、具体的にはどうお考えですか?

>建築士の 「級」表現 の 撤廃 を 要求 する。

は、おいらも同感です。
改革派vs保守派 バトルアンケートランキング ■試験制度、どうする?
http://archi.hmc5.com/VOTE/
では、たくさん皆さんからコメントを頂いています。
ぜひ参照してみてください。

おいらの意見は、
1級を大規模、2級を住宅系建築士と改名するべき
この名称は、差別だ! と思っています。
96(仮称)名無し邸新築工事:03/04/27 17:42 ID:???
>私は「級」表現が差別というより、
>一般の人にわかりにくいから良くないと思っているのです。

ええ?差別や思わん?【1】とか【2】やで。
設計できる規模で差別するのはイカン!と思うんやけどなあ〜。
もちろん、一般の人にわかりにくいというのもあるね。

>この件は一級合格までパスします。

了解しました。またご意見きかせてください。
97(仮称)名無し邸新築工事:03/05/10 10:30 ID:EvLa/luP
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e25352954

構造力学を勉強しましょう
98(仮称)名無し邸新築工事:03/05/10 10:40 ID:NZja0CtH
高卒のバカや実務のみの人の為に必要です。
外国じゃー大学出てないと取れない国もあるのに
日本ていい国
99中卒貧乏一級建築士:03/05/10 12:18 ID:???
大学出て俺より頭が悪く勉強もできない奴をギョウサン知ってるが

むしろ、免許の存在意義というのは第三者に学歴に関係なく知識レベルを知らしめることができることではないのか?
司法試験しかり・・・
いくら建築士がたいした免許ではなくても、少なくとも合格できる勉強はできている奴しか受からんのだから。
それとも、大学出たら良い建築士でセンスも良いのか?
確かに、底上げという意味では学歴の意味は小さくはないけど、一建築という分野に関してだけ考えればそれほど大きな問題ではないと思う。
外国がどうだって関係ないでしょ。
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
101山崎渉:03/05/21 22:13 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
102山崎渉:03/05/21 23:12 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
103(仮称)名無し邸新築工事:03/05/25 13:29 ID:Xdkw+PmC
>>16 同感!
104(仮称)名無し邸新築工事:03/05/25 18:28 ID:???
馬鹿でも大学出れる
日本ていい国


105山崎渉:03/05/28 14:28 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
106(仮称)名無し邸新築工事:03/06/07 19:06 ID:???
107あぼーん:あぼーん
あぼーん
108BOBBY建設系資格板板長 ◆OjCzwAxN3s :03/06/08 19:47 ID:VkLhYUeW
建築士試験FORUM 主宰 野村昭彦です。
http://bobbysnote.fc2web.com/
建設系資格の話題の現状は、
土木・建築http://science.2ch.net/doboku/
資格全般http://school2.2ch.net/lic/
建設住宅業界http://money.2ch.net/build/
に3分割されており、盛り上がりに欠けている原因となっております。

従いまして、土木・建築http://science.2ch.net/doboku/
正式自治スレhttp://science.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1036137553/
にて、本日、【仮称】建設系資格板の、板分割、新板創設の是非について
議論を開始しましたので、参考となるご意見等がございましたら、
よろしくお願いいたします。
109あぼーん:あぼーん
あぼーん
110(仮称)名無し邸新築工事:03/07/07 11:11 ID:ti+2gnqZ
取れるかどうかは別として、
俺に2級建築士の受験資格があるというのが恐ろしく疑問なんだが
つか、俺の友達(学生)も2級建築士持ってるけど絶対そいつには家を建ててほしくないし
俺が合格してても自分に頼みたくないね
111(仮称)名無し邸新築工事:03/07/07 21:51 ID:???
心配すんな、業界の人間はみんな知ってるから。
112(仮称)名無し邸新築工事:03/07/15 01:50 ID:???
あぼーん
113(仮称)名無し邸新築工事:03/07/15 02:19 ID:3lFZLxli
あぼーん
114(仮称)名無し邸新築工事:03/07/15 03:57 ID:???
住宅専門の会社はどうか知らないけど、
一般の設計事務所やゼネコンでは、
気休めというか、ないよりはあった方が・・・
その程度のもの。
115(仮称)名無し邸新築工事:03/07/15 04:23 ID:/O/T+ZGR
大手ハウスメーカーでも二級建築士事務所で設計してますが
116あぼーん:あぼーん
あぼーん
117あぼーん:あぼーん
あぼーん
118山崎 渉:03/07/15 12:57 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
119(仮称)名無し邸新築工事:03/07/18 22:46 ID:???
このまえ建材系メーカーのお姉ちゃんが
「二級建築士って『日建学院』ってとこで売ってルンですか?」
てな。

暗記が得意なやつなら学科とってしまえば、なんとかなるもんね。

まあ・・・言われてみれば、そうかも・・・納得。
120ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:19 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
121山崎 渉:03/08/15 19:09 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
122(仮称)名無し邸新築工事:03/08/17 00:55 ID:???
設計で飯を食っていくと決めてるなら
一級を取るべきだろうけど
営業だったら2級を持ってれば、お釣りが来るんじゃないかな?
というより、このくらいの知識を持ってない営業と話しをしても
時間の無駄ですからね。
123sage:03/08/17 01:08 ID:???
この時代に二級じゃ飯食っていけんだろ。
おりゃ、設計関係にいるが二級なんてはなしにならん、
一級持っていてはじめて話してもらえる業界
っつうのもあるんだなぁ・・と実感したよ。
俺死ぬ気で取った・・・。
すげーまぐれで一発だったけど。
しかも今の腹出た親父のころは難易度が全然違うと聞いたら
ちょっと世の中が変わって見えましたよ。
124(仮称)名無し邸新築工事:03/08/20 13:18 ID:???
要は「二級建築士」という肩書きが
どのくらい「使える」か?だろ
自分の本当の実力を表現できやしない履歴書にでも
書けば、それなりには評価してもらえるぜ
それなり、だけどな
実際、二級くらいなら、まともに読み書きできる大工さんなら
ちょいと(晩酌を控えて)頑張れば取れる資格だからな

とりあえず木造建築士以上を持ってるヤシのみ発言権ありと思うがどうか?
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126(仮称)名無し邸新築工事:03/08/22 10:31 ID:???
二級の図面は面倒くさいよ。
漏れは何度受けても受からんかった。
だから二級は持ってない。
一級の図面は一発で受かった。
学科は一級のほうが難しいが。
127(仮称)名無し邸新築工事:03/08/24 01:44 ID:???
>>126
二級(の製図)で落ちて一級が受かるってのが
信じられない。一級だけ日建逝ったの?(w
128(仮称)名無し邸新築工事:03/08/24 11:58 ID:???
二級はかなばかり図とか細かいからスピードと達者な線が命。
一級は計画を問われるから頭の勝負。図面描くのは逆に楽。
その辺の違いが人によってあらわれるよ。
129(仮称)名無し邸新築工事:03/09/06 11:42 ID:???
矩計描けないヤシでも一級取れるのか
T定規世代としては、目からウロコだ
来年は一級受けてみよかな
どーせ学科で落ちるけど(w
130(仮称)名無し邸新築工事:03/09/15 11:51 ID:???
>129
そのとおり!
131(仮称)名無し邸新築工事:03/09/24 22:20 ID:???
>130
わしも、そう思う。
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
133猪木ボンバイエ:03/09/26 00:41 ID:???
この道を行けばどうなるものか。

危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。

踏み出せばその一足が道となる。

迷わず行けよ、行けばわかるさ。


アントニオ猪木

            いくぞ〜!!
134(仮称)名無し邸新築工事:03/09/26 23:59 ID:???
あぼーん


135あぼーん:あぼーん
あぼーん
136(仮称)名無し邸新築工事:03/09/28 17:40 ID:???
     (・A・)っ
     (っ ,r どどどどど・・・・・
.      i_ノ┘

       ∧_∧
    ⊂( ・ A ・ )
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |どどどどど・・・・・
        三 `J

     /ヽ     /ヽ
   /  ヽ___/  ヽ
  /           \
  |  ● ヽー/ ●  |  きたー!
  \     ∨    /
137(仮称)名無し邸新築工事:03/09/29 09:57 ID:???
>>130-131
私は時代遅れかと思ってたけど、同意してくれて救われたよ

今はさすがにCAD使ってるけど、それでも描けない一級氏
もいるのか?だったら私は逆に質問したいよ
「一級建築士って取る価値あるの?」と
138(仮称)名無し邸新築工事:03/09/30 17:18 ID:???
あげときます
139(仮称)名無し邸新築工事:03/09/30 19:10 ID:???
ちなみにスーゼネでは、1級建築士(又は施工管理)は持っててあたりまえ。
2級は…
全く価値はありません。

そういうオレは2級建築士…

140(仮称)名無し邸新築工事:03/09/30 22:13 ID:???
>>137
そう思ってるうちは受からんよ。
一級は計画性が求められる。二級はとにかく早く描く。
かなばかりとて試験のものと実際のものは違うしな。
いまどき太鼓梁なんか使うか!
141(仮称)名無し邸新築工事:03/10/01 15:49 ID:???
>>140
ま、自分でも受かるとは思わないけど(w

二級も持っている一級氏も多数おられるわけで
その方々は>>137氏の意見を読まれたら
どう答えられるのだろうか?それが知りたい

余談だが私は今でも太鼓梁を使ってますよ
経済性や合理性で施主さんを説き伏せるよりも
施主さんの要望の実現のために努力するほうが楽しいよ
142(仮称)名無し邸新築工事:03/10/04 02:03 ID:x1DKUYcP
>>127
わすも1級建築士・1級施工管理もってるけど2級建築士落ちますた。
製図ですた。。。大規模物件ばかりで木造わけわからんかった。
おいらは木造(特に意匠的に凝ったもの)できる人がかっくいい!
143(仮称)名無し邸新築工事:03/10/05 03:24 ID:???
まず日本語の勉強が必要ですね。
144age:03/10/08 23:29 ID:SAO3yC1F
age
145(仮称)名無し邸新築工事:03/10/09 04:55 ID:KsM9E9Lw
聞いた話だけど
1級建築事務所の所長が、
「うちの1級建築士を2級建築士の製図の試験を受験させたら、半分も受からん」って言ってた
その事務所、住宅やってないからそんなこというのかな?
146(仮称)名無し邸新築工事:03/10/09 08:35 ID:???
木造は奥が深いし、伝統木造だと構造、施工から
わかる人は少ないだろう。
ビル(でかい、金額大きい)>木造住宅
っていう無意識の考えをやめて、木造を極めるくらい
の気があれば二級でも充分だと思うよ。
147(仮称)名無し邸新築工事:03/10/09 14:35 ID:???
>>145-146

RCばっかりやってる人は木造はちんぷんかんぷんだし
木造しか知らない人はRCなんて近寄りたくもない(w
両方極めようとするとどっちも中途半端になるわな

私は個人住宅がやりたくてこの業界に入ったから
RCは基礎以外判らない(ド素人よりはマシ程度)

さんざん既出だけど「資格だけでは建たない」これに尽きる
148(仮称)名無し邸新築工事:03/10/12 19:52 ID:zDGGTLpF
5流建築学科大卒24歳
現職は害虫駆除で一年半やってます
2級建築士だけしか持ってないけど
スーツ着て働けてある程度技術が身につく仕事がしたいです
こんな仕事とかどう?っていうのがあったら教えてください・・・
149(仮称)名無し邸新築工事:03/10/12 20:03 ID:wxltOJq9
>>148
流行ならリフォーム関係だろうけど、先は暗いね。
注文住宅の地元工務店がオールマイティでいいんじゃない?
150ててて:03/10/13 10:53 ID:lktTlyVY
ててて
151ててて:03/10/13 13:04 ID:lktTlyVY
てってけてっててー
152(仮称)名無し邸新築工事:03/10/13 13:17 ID:???
>実力はともかくハタ(素人)からみれば
>2級じゃ信用されない

狭小住宅しか建てられないのに
2級じゃあ、なんていっている客は願い下げ。
そんな客を選別するのに2級は好都合?
153(仮称)名無し邸新築工事:03/10/13 14:57 ID:???
>>152
そうかもな
少々自虐的だけどね(w
154(仮称)名無し邸新築工事:03/10/14 22:42 ID:???

漏れは大工、一級建築士だ。勿論木造住宅は得意だが、RCは受験時以来
まったくやって無いので駄目だ。
又学校時代の同級生で一級建築士が居るが、これがゼネコン勤めで
木造は全く駄目、仕事で必要なときはお互いに教えあっている
一級建築士と言っても、建築全般が判る訳でもない。
155(仮称)名無し邸新築工事:03/10/14 23:19 ID:???
>>154
お互いに教えあう、という点が羨ましい
それと「RCはやってないので駄目だ」ときっぱり言える潔さもな

一級持ちが皆、あんたのようだったら
俺みたいな二級持ちもひがまずに、素直に尊敬できるのだが(w
156(仮称)名無し邸新築工事:03/10/15 10:38 ID:???
神奈川の嘘つきは放置すること
157(仮称)名無し邸新築工事:03/10/15 23:10 ID:???
資格の取れない、叩き大工は、即退場
158(仮称)名無し邸新築工事:03/10/16 02:58 ID:???
>>157
あの〜155なんですが
私、退場ですか?そりゃ困ったな
もう暫く喋りたかったんですけど

もしかして「資格に頼らずに仕事に精を出せ」って事ですか?
そうなら、このスレの立場はどうなるんでしょうか(w
159154:03/10/16 07:05 ID:???


>>155 >>158さん スマソ 貴殿では有りません。貴殿は有資格者です。

馬鹿は>>156です こいつ粘着するサイコヤローです。




160(仮称)名無し邸新築工事:03/10/16 13:43 ID:???
なんだ俺の事じゃなかったのね
ちょっとホッとしますた(w

粘着したい人には、させておけばいいですよ
相手してやったら一層喜んで粘着しますから(w
161(仮称)名無し邸新築工事:03/10/16 23:07 ID:???
ちょっと質問です
おいの職場に濃ー卒がいまして
2級建築士と1級建築士両方持ってるというのです。
両方合格して、登録してるからだとか。
業務の範囲を見たら、この場合1級建築士といっておけばいいと
思うのだがいかがでしょうか?
それとも、方や知事登録、他は大臣登録で別物と表現してもいいのだろうか

ちなみにおいは1級しか合格できなかったので、1級建築士&施工管理技士でつ
162(仮称)名無し邸新築工事:03/10/17 05:36 ID:???
>>161
>業務の範囲を見たら、この場合1級建築士といっておけばいいと
>思うのだがいかがでしょうか?

そのとおりですが、一級より二級の方が先に受験資格を得ますから、
例えば大卒なら一級とるまでの数年間を無資格で過ごすか、
先にとりあえず二級をとっておくかの違いがあるんじゃない?
自分の場合は二級をとったので、ほんのわずかだけど同期の中で手当てが高かった。
また学歴によっては二級に合格しないと一級の受験資格を得られない場合もある。
163(仮称)名無し邸新築工事:03/10/31 19:30 ID:???
>>161
オイラ無学歴だから当然両方もってるYO
事務所協会から時々登録番号の確認TELがあるYO
重複管理建築士の調査ダッテ・・・・・ソンナハイリスキーナコト(ry
164(仮称)名無し邸新築工事:03/11/08 17:50 ID:???
165(仮称)名無し邸新築工事:03/11/14 14:25 ID:hCb2BLXB
一級建築士って大卒でこの手の業界に身をおいてればちょっと頑張れば取れる程度?
士業の中でも取りやすいって聞いたんだけど。
166(仮称)名無し邸新築工事:03/11/14 14:46 ID:???
ビフォーアフターの匠で二級の人いたよね。
167(仮称)名無し邸新築工事:03/11/14 16:24 ID:???
建築士として大成するには一級合格する知能や技術も大切だけど、
最終的なところはやっぱりセンスなんだろうね。
あとやっぱり客商売だから営業トークのできる人当りも重要。
子飼いのメーカー建築士としてなら一級持ってれば十分なのかも。
168(仮称)名無し邸新築工事:03/11/14 17:46 ID:wmNc3zBZ
工務店・・・2級で充分
ゼネコン、設計事務所・・・1級が必要
169(仮称)名無し邸新築工事:03/11/14 18:40 ID:???
二級・・・目つぶってても受かる
170(仮称)名無し邸新築工事:03/11/16 22:49 ID:o+h/6yoT
いや、目をつぶってると答案用紙が見えないので、
…あほか俺は(藁
171(仮称)名無し邸新築工事:03/11/18 00:36 ID:NuYAwfUK
わたす一級建築士だ。
つれが二級建築士たすインテリアこー。
稼ぎはつれのほうがでかい。
172(仮称)名無し邸新築工事:03/11/29 09:18 ID:???
■■ネットキャッシング・openキャンペーン■■

ついにネットによるキャッシングサービスを開始いたします。
キャンペーン期間として、新規お申し込みのお客様に限り、

・50万円のお貸し出しまで、1週間無利息でお貸し出しいたします。
・フリーター、主婦、失業保険受給中の方にも30万円まで融資中。
・全国銀行振り込みも行います。
      http://www.527999.com/
携帯からは http://www.527999.com/i/
173(仮称)名無し邸新築工事:03/12/11 20:34 ID:???
174(仮称)名無し邸新築工事:03/12/11 21:31 ID:+7hxGL7I
教えて君ですいませんが、受験資格に実務経験三年などありますが、どうやって証明するのですか?
175(仮称)名無し邸新築工事:03/12/12 21:03 ID:???
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
176(仮称)名無し邸新築工事:03/12/14 11:56 ID:DVvzohvC
俺3級
177(仮称)名無し邸新築工事:03/12/21 14:33 ID:???
俺初段
178(仮称)名無し邸新築工事:03/12/21 14:35 ID:CvkhZGrq
2級?ぷっ。
179小林:03/12/21 20:06 ID:spEuYIAN
2級は木造に手を出すなら、1級から取った人も勉強し直して取っとくといいですよ。
A藤忠雄事務所では、2級取得を推奨している。
木造できない1級は不完全な訳ね。
あと、スーゼネじゃ、業務上の必要性に迫られてないから、1級すら持ってないけどスゴ腕はゾロゾロいるよ。
資格とるためのお勉強って、あんま業務とカンケーないよね。
予備知識を得るくらいに捉えておいた方が、取得後も向上心が持続するって。
もち、2級もね。
180(仮称)名無し邸新築工事:03/12/21 21:16 ID:???
激しくがいしゅつだが、
1級、2級という呼称を変えれ
181(仮称)名無し邸新築工事:03/12/21 23:31 ID:???
>>179
スーゼネでも1級もってないと肩身せまい
182(仮称)名無し邸新築工事:03/12/22 18:13 ID:???
漏れ一級と二級
連れ一級
オヤジ一級と二級
抱え大工一級と二級と木造
全部で10級のDQN会社ですが
183(仮称)名無し邸新築工事:04/01/23 14:37 ID:???
>>182
ワロタ
184(仮称)名無し邸新築工事:04/01/23 14:59 ID:OKlwnFQJ
一級・ニ級を取るにはどれくらいの期間&時間が必要ですか?今から勉強しようと思うのですが試験は年に何回で時期はいつなのでしょうか。
185(仮称)名無し邸新築工事:04/01/23 21:40 ID:tDBqOZqb
>184
俺は二級しか持ってないけど、3ヶ月間仕事しながら勉強して学科は90点取れましたよ。
二級は申し込みが4月中旬。学科が7月上旬。製図が9月下旬です。
詳しい日程は調べたほうが確実かもね。
186名無し宅建主任者:04/01/23 22:26 ID:9/Wbk4OT
 漏れは、宅建の免許を持っていますが、営業経験はあっても現場監督の経験はありません。
漏れでも、二級建築士の資格は取れますか。
(建築条件付き宅地分譲のため)
187(仮称)名無し邸新築工事:04/01/23 22:56 ID:DKriykck
>>186
マジレスするが建築士の試験に現場監督の経験なぞ
全く必要ない、かえって変な知恵が付くだけだ
宅建取れるIQあれば問題集見るくらいで
二級ぐらい取れるだろう
188(仮称)名無し邸新築工事:04/01/24 16:37 ID:Oej7q7JN
185>>
ありがとうございます。
が、『2003年版 スタンダード一級建築士』という本のの受験資格を見て、
建築の実務経験年数4年以上とありますが、高校卒業後タイル屋に就職して3月で5年なのですが、
タイル業も建築の実務経験年数に入るのでしょうか?分かる人いたら教えて下さいm(_ _)m
189(仮称)名無し邸新築工事:04/01/25 00:53 ID:mMoIc2gl
建築と建設の違いは何ですか?
190(仮称)名無し邸新築工事:04/01/25 01:35 ID:???
>>186
マジレスするが建築士の試験を受けるのに、
営業では実務経験にならないんじゃないか?
191(仮称)名無し邸新築工事:04/01/25 18:11 ID:mMoIc2gl
個人事業なのに有限会社を名乗ってもバレませんか?
192(仮称)名無し邸新築工事:04/02/05 23:10 ID:???
ほすい・・・
193(仮称)名無し邸新築工事:04/02/05 23:18 ID:Ht0D0Ut0
二級取らずに一級取った奴って何か取り残してるんじゃなかたっけ?
構造だか何だかよくわからないが・・

で何が言いたいかというと・・2級を知らないデザイナー気取りの一休さんは
現場で恥をかく・・
194(仮称)名無し邸新築工事:04/02/05 23:35 ID:jheZDOpC
2級受かる頭があればりっぱなものです。
資格受からず、年だからもうとるつもりも無い
内の(中小設計事務所)おっさん所員をどうにかしてください
勉強している若いのをいじめるぐらいならまだしも
資格で仕事が出来るわけではないといいつつ
北側斜線ぶちあたりの案を住宅メーカーに持ち込んだりするから
フォローが大変・・・・・・


195(仮称)名無し邸新築工事:04/02/06 10:14 ID:???
193よ大きな勘違い
1級は限定解除の免許、2級は限定付
バイクの免許みたいなもんか
資格=実務能力ではないがね
19623歳、女:04/02/19 21:12 ID:wZ37ZIc1
2級建築士持ってるけど、転職うまくいかなかった。
みんなやっぱり1級がエライって思ってるよ。木造なんてって思われてるよ。
そんなこんなで今じゃ、事務やってるよ。これじゃ実務経験積めないよ。
・・・何やってるだよ。自分。(泣
197(仮称)名無し邸新築工事:04/02/19 22:11 ID:???
★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★

安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
  職場・身内の人に絶対に知られないノウハウでご融資。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
  絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。
  法定金利内のご融資で、支払いは月1回利息のみでも
  もちろん大丈夫です。
http://a3091.fromc.com/
198(仮称)名無し邸新築工事:04/02/24 00:22 ID:+TERcOXf
>>196 23歳で2級なら、大したもんだよ。
私なんて実務経験長く、ICは持ってたけど
去年やっと2級をとった御歳40。
世の中捨てたモンじゃありません。自信もって
ガンガってね!
199(仮称)名無し邸新築工事:04/02/24 01:32 ID:???
そうだな事務でも何でも取りあえず実務経験だし
27才で一級建築士とりゃ会社も事務なんかさせないよ
見返してやれ
200(仮称)名無し邸新築工事:04/02/24 08:26 ID:???
事務は実務経験にならん
201(仮称)名無し邸新築工事:04/02/24 12:11 ID:I0eRqA65
おいら白虎三段!あっ、板間違えた・・・
202(仮称)名無し邸新築工事:04/04/01 18:54 ID:???
戸建で木造なら二級建築士で十分て言うことですか?
203(仮称)名無し邸新築工事:04/04/01 23:23 ID:McBZD0TM
2級を3ヶ月ってうそコケ?チンカス!独学でか?笑185
大卒新卒ならわかるが。
204(仮称)名無し邸新築工事:04/04/02 17:51 ID:KnJGQuou
>>185漏れも5月のGW明けから勉強初めて学科通った経験有。もちろん独学。過去問4,5
回やれば大丈夫さ。203沈下水禍!
205(仮称)名無し邸新築工事:04/04/02 21:10 ID:AzSioBfU
あ、まあ通るだけならそうかもしれんが90点はうそやろ?
おれ日建半年いってやっと90やぞ?日建○○校じゃトップやった。ちなみに受けたの去年!
206(仮称)名無し邸新築工事:04/04/03 01:21 ID:???
つーか2級なめすぎ。
独学で取れるヤツなんざ一握りだぞ?
建築系大卒とかならアリだろうけど実務のみで取れるヤツはそうは居ないだろ。
居たら日建やら総合やらが繁盛しないっつーの。
もし実務のみで独学で一発合格したヤツが今見てるなら

今すぐ建築系の仕事やめろ。お前はもっと上にいける人間だ。
207(仮称)名無し邸新築工事:04/04/03 23:15 ID:???
>>206
やだ!やめない!
お前をこき使ってやる!
208(仮称)名無し邸新築工事:04/04/04 04:34 ID:PCG/X3S+
情報処理二種を取れる能力があれば二級は取れますか?
209(仮称)名無し邸新築工事:04/04/04 17:54 ID:sh5H2kSL
結局資格なんかあまり関係ないんだよ
210(仮称)名無し邸新築工事:04/04/06 04:21 ID:F4NVJAWC
技術と知識があってそれを認めさせる能力があれば資格は要らないな

資格があってそれも活かす能力が無ければただの屑だな

全く自分を知らない第三者に、最低限の知識や技術があることを裏付て
くれるのが資格や免許なんだよ。



211(仮称)名無し邸新築工事:04/04/06 11:29 ID:???
>>210
いや、能力あっても資格無いとやっぱ仕事はしにくいだろ
誰かの名前借りないといけなくなるもの

二級だからって恥じる必要は無いけど、一級以上の資格も必要だと思う今日この頃
せめて3年に1度は試験するとか
無知な一級多すぎ
212(仮称)名無し邸新築工事:04/04/09 01:18 ID:???
住宅会社に勤めて8年
ただ長くいるだけになってしまうので
去年2級取りました
1級は取れそうもありません。
つうか受ける気ありません。 ○| ̄|_
213(仮称)名無し邸新築工事:04/04/11 08:06 ID:p66DU+37
二級建築士の学科試験の勉強2ヶ月くらいしたら間に合うかな?
いま会社から急に二級取れって言われて困ってるんです。
どう勉強したらよいかも分からない出るし。
214(仮称)名無し邸新築工事:04/04/11 09:51 ID:???
頑張れ!
私も独学で2級とりました。
一年前から勉強したけど、最後の一週間が一番大事で大変だった。
まずは建築士の本を買って、問題集をやりまくる。
法令集はどこに何が書いてあるか分るようになるまで本が
くしゃくしゃになるまで調べる。
やる気が有ればどんなことでもできる。
ちなみに私は塗装屋です。
2級建築士もっててもなんにも役立たず…。
215(仮称)名無し邸新築工事:04/04/11 10:15 ID:RydANqIE
>>214
資格とっても、使わなければ意味ないんだよな。
もし自分が取れたとして考えると、事務所に、入って設計しろって言われても
いざとなると自信がないんだよね。まあ頑張ってみるか。
216某ハウスメーカー営業マン:04/04/11 13:53 ID:8l7mdwSd
2級建築士なんて名刺を飾るもの。1級建築士でも沢山いる時代に一番必要なのは1級ペテン師の能力だね。家売れねーと設計も出来ないだろ。
217(仮称)名無し邸新築工事:04/04/11 13:54 ID:???
>>205 
勘違いしてないか?
学校でトップとか90点とか、だからナニ?
資格試験なんて、足切点以上取れれば十分。
満点を目指す必要もないし、そんな勉強の仕方してたら時間なんていくらあっても
足りねー。
捨てる部分と絶対に落とさない部分を決めて勉強汁。二級なんざ独学で十分。

こーゆーやつは資格とった後に「○点とって合格した」とか自慢するタイプだな。
実にどうでもいい。
218某ハウスメーカー営業マン:04/04/11 15:26 ID:8l7mdwSd
それと、設計してる人間は多いが本当にに能力があるのは一部です。ほとんどがただの図面屋で変なウンチクばかり。2級目指す前に先ずクライアントと話す能力を研け!建築みたいな斜陽産業で勝負したいなら、先ずは普通に折衝能力があってなんぼです。
219(仮称)名無し邸新築工事:04/04/11 23:13 ID:RydANqIE
建築の仕事っていま景気悪くて無いよね。今から食って行ける?
220某ハウスメーカー営業マン:04/04/11 23:54 ID:8l7mdwSd
↑ いい物は売れる。不景気でも建築物は古くなるからね。不況だけど、好調な時が100として、0になる訳じゃない。せめて60くらい。この変化に耐えられない人が2級建築士とっても、何の意味もない。頭鍛えるより、体鍛えたほうがましだな。
221(仮称)名無し邸新築工事:04/04/12 06:56 ID:7HL7wfJU
ホントに仕事量は減ってるね。一つの現場が終わるたびに次何あるのか
心配な時、あるよネ。
222(仮称)名無し邸新築工事:04/04/12 13:50 ID:???
一級建築士持ってるけど、全然いいことなし。

やっぱり営業か
一級ペテン師ってどうやって取るのかな〜
誰か教えて
223某ハウスメーカー営業マン:04/04/12 23:41 ID:aLC7W/gL
↑ 一級ペテン師の資格はスナックで鍛える事ができます。現在の取得者は古●議員など政界財界に多数いますがいずれもオリジナル色が強く、マニュアル化は不可能と思われ。やはり、人と違った目線・意見・洞察・思考がありますよね。
224(仮称)名無し邸新築工事:04/04/13 07:43 ID:???
↑了解です。
建築士を取るのに学校へ行って、金かかったけど、
ペテン師をとるのも結構かかりそうですね
225(仮称)名無し邸新築工事:04/04/14 23:44 ID:KdXVMe/z
皆、二級建築士の勉強してる?
226(仮称)名無し邸新築工事:04/04/16 13:24 ID:???
とればわかるさ
簡単だし
227(仮称)名無し邸新築工事:04/04/18 03:01 ID:0CDnU4nL
二級建築士の学科の合格点ってイクラくらいなの?
228(仮称)名無し邸新築工事:04/04/18 13:14 ID:???
>>227
自分で調べるという癖を身につけましょう。

但し、去年は例外。
229(仮称)名無し邸新築工事:04/04/18 15:15 ID:DWIWcyMM
217
受かるだけならいいよ!
でも知識として残ってるのも大事だろ?
資格なんて目先の目標、いい点とれば自信もつくし。
230(仮称)名無し邸新築工事:04/04/18 23:06 ID:BqDcOPtN
勘違いしてる人が多いようだけど、建築士は資格じゃなく免許だから。
これを持っていないと法的に出来ない仕事があるわけで、現場でハクが付く
とか家が売れるとか名刺や履歴書に書けるとか、根本的にまちがっちょるよ。

それと、2級でも、規模が法規内なら、RCでもSでも設計できます。
231(仮称)名無し邸新築工事:04/04/19 08:25 ID:???
↑ 230さんの全く言う通りですが、
ほとんどの人の動機は間違った方の理由でしょう。
232(仮称)名無し邸新築工事:04/04/19 08:36 ID:???
>>229

だめだ...全然だめだ...何も解ってねぇ...。
233(仮称)名無し邸新築工事:04/04/20 20:18 ID:hCEwONbK
大工しているんだけど、会社から二級建築士を取れって言われているんですけど。
二級建築士の使い道って何かあるのかな?監督するのかな?
234(仮称)名無し邸新築工事:04/04/20 20:35 ID:???
↑233さん

俺も大工だけど、建築士の免許役にたたないな〜 
会社で持ってる人がいれば、業者登録なんかで役に立つこともあります。
あなたが工務店でも始めるなら役に立つかも。
一級でも余ってるし、二級の人っていっぱいいるからな〜
職人家業なら必要ないかも。
235(仮称)名無し邸新築工事:04/04/21 06:31 ID:RZwVdslv
>>234
二級建築士を持っているんですか?
大工しながら勉強したんですか?製図の勉強は、どこで勉強したの?
236(仮称)名無し邸新築工事:04/04/21 09:05 ID:ExfWa0re
公共工事をやってる会社なら二級建築士でも資格を
とってもらいたいんだろ。
237(仮称)名無し邸新築工事:04/04/23 22:35 ID:???
■□■ 店頭にてすぐにご融資 ■□■

新規のお客様は、ご来店が必要になりますが
店頭にて50万円まで20分でご融資。

月1回払い・お利息だけでも大丈夫です。
金利はきちんと法定金利内でのご融資です。
最大6ヶ月据え置きの失業救済制度も導入。

http://www.funk.ne.jp/~a0301
238(仮称)名無し邸新築工事:04/04/24 00:53 ID:kX96uu0b
建築士のいない工務店ってありえるの?
239(仮称)名無し邸新築工事:04/04/24 04:12 ID:???
>>238
あるよ。でも相当のDQN
240234の大工です:04/04/24 22:03 ID:lrM+LV1I
235さん

一級持っています。
夜間の短大へ2年間通いました。
図面ばかり3回落ちて、結局、例の授業料が高い○○学院へ
結局思い立ってから10年かかりました。
現場の人間が資格をとるのは大変。

241(仮称)名無し邸新築工事:04/05/03 18:14 ID:???
結局、二級は取りに行く価値はあるのか?
242(仮称)名無し邸新築工事:04/05/04 00:36 ID:4F/3yOxb
最近になって会社から二級建築士取れって言われて(受付済ませたけど)
勉強していたんだけど、法規にきたらツマズキマシタ。
構造見たらヤル気無くしました。
243(仮称)名無し邸新築工事:04/05/04 08:15 ID:???
↑よく分かります。(T_T)
244(仮称)名無し邸新築工事:04/05/04 08:36 ID:M588yB99
>>243
経験ありですか?それともう建築士は取得済?
245(仮称)名無し邸新築工事:04/05/04 10:13 ID:???
1級もってますが・・・25歳の時一発合格
大学の友人達もほぼ一発合格そんなに難しい資格じゃない

でも、資格持っていてもなにも変わりません。
要は仕事を取って来る能力がなければ生きてイケナイ
仕事をする上で最低限の必要資格ではあるけど
それ以上のなにものでもない・・・

246(仮称)名無し邸新築工事:04/05/04 12:29 ID:IGYQaoc0
↑建築士の仕事はヤッパリ激減していますか?
247(仮称)名無し邸新築工事:04/05/04 16:40 ID:???
244さん 俺は240です。

大学へ行った人なら簡単?かもしれないけど、職人家業で取るのは結構つらい
一級も二級もここ10年で程で難しくなったらしい。特に一級はここ数年で急に難しくなった。(合格率1桁台)
図面を描くのが商売の人でも図面で落ちる。
相当頑張らないと

248(仮称)名無し邸新築工事:04/05/04 16:58 ID:IGYQaoc0
法規の勉強にツマズイテしまいました。建築士ほしいよ〜
249(仮称)名無し邸新築工事:04/05/05 08:15 ID:???
法規は、法令集が持ち込める。
この頃の合格のパタ−ンでは、法規と計画で点数を稼ぐそうだ。
250(仮称)名無し邸新築工事:04/05/05 08:27 ID:???
建築士は、永久資格で余ってるからねぇ
もうあんまり要らないんじゃない?

なので資格を取るのが遅れれば遅れるほど
資格は取りにくいかもね

251(仮称)名無し邸新築工事:04/05/05 09:11 ID:iS+AP+GU
なんか建築士って言う響きは聞こえが良いね。
252(仮称)名無し邸新築工事:04/05/05 10:57 ID:???
建築士取ると、客ウケいい(゚∀゚)ノィョ―ゥ
不動産屋さん談(`ー´) クククッ
253(仮称)名無し邸新築工事:04/05/05 10:59 ID:???
250>遅れれば遅れるほど資格は取りにくいかもね

俺、平成9年に一級取ったけど、俺の一級の価値は今なら1.3級ぐらいだそうだ。
(××学院の営業の人話)

そのうち二級になっちゃうかも
254(仮称)名無し邸新築工事:04/05/05 13:16 ID:iS+AP+GU
建築士の資格を取ったら活用しなくゃネ。で、何に使うの?
255(仮称)名無し邸新築工事:04/05/09 07:20 ID:???
名刺の飾りなら、やっぱり一級か。
256?:04/05/19 01:17 ID:???
age
257(仮称)名無し邸新築工事:04/05/19 06:55 ID:???
下請けの設計事務所に勤めてて2級取ったヤシがいるが、
現場経験ほとんど無しで本当にこんな人に仕事任せて
大丈夫なのか?と思う。
そりゃ教科書の知識も大事だとは思うけど、耐久性とか組み方とか
使い勝手とかって自分で手出さないと理解できないことって多いじゃん。
こんな人がフニャフニャの階段設計して「いいんじゃないですかあ」とか
言っちゃうんじゃないかなあ。

258(仮称)名無し邸新築工事:04/05/19 10:05 ID:Y+n8yt8A
漏れは学科独学、製図日研。もち二級。
取った後上司から一言「おつかれさん」ちーとうれしかったね。
実際二級の効能はわからんが結局オナニーみたいなもんでは?
自己満足的なとこだと思ってるがどうか?
259(仮称)名無し邸新築工事:04/05/19 16:19 ID:RhlTLvzM
建築系の大学でてないと、二級建築士からしか受験できない。
一級は二級取ってから何年たってからしか受験できない。
したがって、二級建築士はまちがいなく高卒か、建築系の大学でてないか、おやが大工などでたまたま就職先が
建築屋で資格をとったかだ。せいがくの時カラ建築やってるものだけがとるものだよ。建築家の顔すな。
二級のやつに前職なにやってたか、大学の専門は何か聞いてごらん。
建築とはまったく無縁、こんなやつに我が家を任せるなんてできまへん、と親父が設計担当替えた。

一級の人に聞いてごらん。二級ももってんですかって。うれしそうにはいっ、っていったらニセモノ建築士。
すかさず前職なにやってたか、大学の専門は何か聞いてごらん。ぼろが出る。

一級をいつ取ったか聞いてごらん。二十台だったら大学は建築けいだ。
260(仮称)名無し邸新築工事:04/05/19 16:50 ID:???
>>259
>一級の人に聞いてごらん。二級ももってんですかって。うれしそうにはいっ、っていったらニセモノ建築士。
すかさず前職なにやってたか、大学の専門は何か聞いてごらん。ぼろが出る。

練習代わりに二級も受けたけど、まずかったですか?
261(仮称)名無し邸新築工事:04/05/19 17:58 ID:???
>>259
工業高校卒ですが二級、一級ストレート合格なので20代で一級合格しましたが何か・・・
262(仮称)名無し邸新築工事:04/05/20 12:47 ID:+jX6STf0
>261
優秀なんでつね。
263(仮称)名無し邸新築工事:04/05/20 15:30 ID:???
足の裏の飯粒だよ。
264(仮称)名無し邸新築工事:04/05/20 16:01 ID:x/rhpkHM
>>259
その名目至上主義の親父はいったいどんな立派なビルヂングをおっ建てたのですか?
265(仮称)名無し邸新築工事:04/05/20 19:37 ID:t100LCxj
>>259
建築系の大学卒業してる一級建築士で施工不可能な図面書くひといるけどね。
学歴なんか関係ないと思うが。
259はひきこもり君の妄想か?
266(仮称)名無し邸新築工事:04/05/21 08:29 ID:???
一級建築士の登録免許税はご存じの通り¥60,000-
これは、弁護士、公認会計士、税理士、弁理士、医師、歯科医師、水先人、不動産鑑定士と同じ額である。
つまり、国はこれらの資格と同等の価値が一級建築士にあると認めている訳です。
資格に関する登録免許税では最高額です。
にもかかわらず、他の資格より収入面で低いということは如何なモノか。
建築士会に政治力がないから仕方ないのか。
267(仮称)名無し邸新築工事:04/05/21 09:15 ID:???
>>265
259はそこが理解できないか、優秀な非建築学科系大学卒を見下す事で
己のチンケなプライドを保っているだけの非優秀な建築学科系大学卒なので、
せめてネットで能書きをたれさせてやろうぜ。
268(仮称)名無し邸新築工事:04/05/21 23:12 ID:???
結局、2級でも1級でも、資格ってのは何でも
オナニーみたいなもんだな

オナニー見て喜んでるのが、肩書き至上主義のアホな施主達やな・・・
269(仮称)名無し邸新築工事:04/05/21 23:26 ID:???
H13年以降の一級建築士>>>>>>>昔の一級建築士=二級建築士

試験の難易度はこのくらい
270(仮称)名無し邸新築工事:04/05/22 05:20 ID:???
>>268
でも、その肩書き至上主義者を相手にして商売している訳ですから、資格が必要です。
>>269
早く受かれよ。受かってからカキコ参加してね。
271(仮称)名無し邸新築工事:04/05/22 14:25 ID:doav/c02
漏れは大工だがかなり前に2級取得した。でも全然役立たず!で最近大工やめて
て運送にスイッチしたワケダガ。
272(仮称)名無し邸新築工事:04/05/22 14:27 ID:bwE1o0yR
>>270
おっさん建築士必死だな(´,_ゝ`)プ
近年一級とった俺たちからすれば、お前みたいなヤツは早くこの業界から
足を洗ってほしいわけよ。
な?
273269:04/05/22 19:27 ID:???
>>270
一昨年に苦労して1級合格できたからこそ、>>269のように感じたわけで
274(仮称)名無し邸新築工事:04/05/24 11:00 ID:GACQUhwo
271なんで大工辞めたの?俺、去年2級の学科受かって製図落ち
2級とって大工って意味ないの?
275H15年合格者:04/05/24 16:47 ID:???
>>272
おまえもな
276(仮称)名無し邸新築工事:04/05/26 00:03 ID:???
age
277(仮称)名無し邸新築工事:04/05/26 00:13 ID:aKmRoOmG
ウチも会社から今度2級建築士を取れって言われてるんだけど
資格を取っても意味が無いって思うようになってきた。
仕事が激減しているし。それに転職も考えているよ。
278(仮称)名無し邸新築工事:04/05/26 08:44 ID:???
>>277
転職考えるぐらいなら、早く辞めれ
そんな転職考えてる様なヤシに関わられている施主がかわいそうだがや・・
279(仮称)名無し邸新築工事:04/05/26 09:22 ID:nKRMpppU
277
なんでとれっていわれるの?受注の為?
288
精神論か藁
280(仮称)名無し邸新築工事:04/05/26 09:24 ID:VEy3DtqX
大和総研によると
公共事業の減少、GDP(国内総生産)に占める建設投資比率の中期的低下を考えれば、
数年後には1970年前後の需要水準にまで戻る可能性が高い。
「成熟した」と言うよりは、「縮小し続ける」ことが想定される。
そうだよ。
281一級建築士:04/05/27 19:47 ID:???
↑暗いね〜
282(仮称)名無し邸新築工事:04/05/27 20:59 ID:oFdM1MR8
>>259
>>259
バカ ハケーン

藻前の理論からいくと世界のアンド-はニセモノ建築士だな

中卒でも高卒(建築系)でも20代でとれるじゃん。

足し算できるか?
283(仮称)名無し邸新築工事:04/05/27 21:00 ID:oFdM1MR8
>>259
バカ ハケーン

藻前の理論からいくと世界のアンド-はニセモノ建築士だな

中卒でも高卒(建築系)でも20代でとれるじゃん。

足し算できるか?
284(仮称)名無し邸新築工事:04/05/28 00:32 ID:Nh8homfP
本レスから少しはずれますが、私も1級建築士の資格を
保有しています。
昨年、会社から1級建築施工管理技士を取れと言われ受験しました。
1級建築士を持っていると2次試験から受験出来るのですが
甘くみていたせいもあり×でした。
現場経験のない私にとって現場経験をまとめる小論文が???でした。
似たような経験された方いませんか?(笑)

285(仮称)名無し邸新築工事:04/05/28 11:34 ID:???
営業とプラン一緒にやってるんだけど、まずたいていは
客に「1級とか2級建築士持ってるんですか?」と聞かれる。

でもよく話してみると「資格も持ってない人じゃ安心できない」って
わけでもなく、資格よりも現場を知っている人に任せたいので
気にしていない、と言ってくれる。
気を使ってくれてるんだろうが実際不安だったら他の人に
代えて欲しいとなるだろうし。

とはいえ、「一応持ってるんですけどほとんど意味ないですよ」と
言いたいんだけどな・・・
286(仮称)名無し邸新築工事:04/05/28 18:29 ID:???
↑ ほんとに資格を持っていても安心できない人がたくさんいるのに
287(仮称)名無し邸新築工事:04/06/02 00:40 ID:0fkik1yJ
ところで
2級建築士の登録番号って何桁だっけ?
288うみお:04/06/02 00:48 ID:sqEiQVYe
さくら不動産死す
289エル最高!!:04/06/02 01:41 ID:SmfxRGll
カトリホームってどうなのよ?????
290(仮称)名無し邸新築工事:04/06/03 15:51 ID:???
2級とっとこうかなあ・・・
持ってるにこしたことはないよなあ。
291(仮称)名無し邸新築工事:04/06/03 19:32 ID:55v6ipMT
287
六桁。
292(仮称)名無し邸新築工事:04/06/04 09:09 ID:???
>>290
欲しいと思うんだったら、取る機会があるんだったら、
気にしているんだったら、取っといたほうがいいよ。

「資格持ってるくせに役立たず」とバカにされる人もいるけど、
同じ役立たずでも資格を持ってないよりは持っていたほうが
自分のためにはいいに決まってる。
仕事が出来る人でも持ってないよりは持っている人のほうが
優遇されるに決まっている。
293(仮称)名無し邸新築工事:04/06/04 17:57 ID:???
↑同感
2級をとってもあまりいいことは無いだろう。
でも、勉強しようと思うなら絶対にとるべきだ。
294(仮称)名無し邸新築工事:04/06/04 20:54 ID:???
tes
295(仮称)名無し邸新築工事:04/06/04 21:07 ID:XMtwp4dT
>>285
それは、素人が振るいにかけるのに
とりあえず建築士免許があるかどうかは重要だから
持ってないのに優秀な人を判断するのは
素人には不可能に近いでしょ?
持ってないのに設計士とか称していいかげんな絵描くやつを
少しでもはじくための庶民の知恵。
持っていること確認できれば、資格なんて ていう話になるんだよ。
実際HMの外注あたりは資格なくても仕事ができるのをいいことに
いいかげんな事をするやつは後を絶たない。
296(仮称)名無し邸新築工事:04/06/05 10:32 ID:???
建築士持ってて仕事も出来れば言うことないですな。
297(仮称)名無し邸新築工事:04/06/09 20:28 ID:???
資格が持っても、仕事のできん人が多すぎる。
素人さんは何を信じたらいいのか?
298(仮称)名無し邸新築工事:04/06/09 21:12 ID:arbjswRx
2級もってっけど恥ずかしくて名刺には載せれない。やっぱ1級でないと。
299(仮称)名無し邸新築工事:04/06/10 00:15 ID:QsylyWaJ
今の会社にいるうちはあろうがなかろうが・・・どっちでもいいかも・・・
しかし会社を辞めたら・・・@ 2級を持ってる人
          ・・・A 2級しか持ってない人
          ・・・B 何も持ってない人
面接の時上記のいずれかを言われる。 もちろんBは論外だ!
300(仮称)名無し邸新築工事:04/06/10 03:54 ID:B5Hp2c9E
>>297
他人の褌でいいかげんな仕事をしているやつよりははるかにまし。
無資格でい訳ばかり上手で無責任なやつが多すぎる
そうゆう奴に限って、仕事が忙しいから取れないというんだよ。
301(仮称)名無し邸新築工事:04/06/10 05:33 ID:???
仕事は均等に忙しいはずだが・・・
無資格で仕事の忙しさを理由にする奴って、有資格者は仕事をいい加減にしているから勉強する時間が取れるって言いたいのかね。
まあ、自分を正当化したい気持ちは解るけど、恥かいているのに気が付けよって言いたい。
302(仮称)名無し邸新築工事:04/06/10 09:51 ID:???
っつーか2級って取れるものなの?
1級がやたら難しいと聞いて2級ですらためらっているのだが・・
303(仮称)名無し邸新築工事:04/06/10 11:15 ID:AMHnYyxd
>>301
はげ同、無資格が全員無能だなどとは全然思わないが
40以上で仕事が出来ないのに、若手に講釈垂れるのが好きな奴程
俺は仕事一筋で資格なんていらないとうそぶくんだわ
あと60以上でカンニングで取れる程度の試験だとかいう爺さんもどうにかして欲しい。
>>302
最近は二級も以前より難しくなってきたらしいな
一級が難易度上がったんで、とりあえず
二級をという人が増えてきたんだろう。
304(仮称)名無し邸新築工事:04/06/11 09:13 ID:3g9uHpeD
工業高校建築科卒の40overの上司は現場たたき上げですが、いまだに二級を毎年受験しに行っている。
ちなみに私は一級持ちです。
いつも説教と講釈を垂れられます。
嫉妬からくる説教は第三者から見て相当惨めに見えるものです。
305(仮称)名無し邸新築工事:04/06/11 23:28 ID:4b7H8yAu
>301
同意。
自分は2級→1級という259のいうウンコたれですが、ない人に限って「資格なんざ」という。
そんな馬鹿にするほどクソな資格なら、おまいも朝飯前で取れるんだろう?と。
資格こそないが現場一筋の人の経験に基づくアドバイスは、漏れみたいな理屈ばかりの若造には、
すごく有益な情報なのだが、そういう言い方されると、ちょっとムッとする。
もうちょっと大人にならないとと反省する。
306(仮称)名無し邸新築工事:04/06/14 11:55 ID:???
ず〜っと昔、バルリーな時代のころ、2級取得した。
その当時勤務していた会社には常用で大工がいた。
俺は合格したが大工は不合格だった。
「現場監督は勉強出来る時間があっていいよな〜」って言われた。

おまいらは6時過ぎには帰れるだろ。俺っちは夜10時以降でなけりゃ帰れないんだよ。
所詮無能な連中は・・(ry
307(仮称)名無し邸新築工事:04/06/15 00:21 ID:???
「木造建築物の組立等作業主任者技能講習」ってを
「3級建築士みたいなもんだ」と言ってる人が社内にいるんですが正しい?
おれも受けたけどなんだかアホみたいな講習とテストで
受けたというのも恥ずかしいような内容だった・・・

今、2級の勉強中。ある程度の知識とか経験が積まれると
自然に欲しくなってくるものなんだな。
なんというか、他人にどう思われるかというよりも
自分がどれくらいの位置にいられるか確かめたいような感じで。
308(仮称)名無し邸新築工事:04/06/18 09:04 ID:???
>>307
「木造建築物の組立等作業主任者技能講習」なんて7級建築士だよ。
恥ずかしくて履歴書には書けないだろ、普通。
実際、木造建築士が3級建築士扱いだからね。
309(仮称)名無し邸新築工事:04/06/18 09:18 ID:???
7級ですか・・・
そりゃヒデー。アメリカに5日間のツアー旅行に行ったことしかない
シンガーが「NYに滞在して歌の練習をしていたことがある」と紹介欄に
書かれてしまうくらいヒデー。
310(仮称)名無し邸新築工事:04/06/18 12:24 ID:???
スレ違いで申し訳ないんだけど。
建築施工管理技師ってどうなの?
これも、1級・2級があるようだけど。
311(仮称)名無し邸新築工事:04/06/18 13:44 ID:???
建築施工管理技士は文字通り施工管理する現場監督が所有する資格です。
1級建築施工管理技士は一級建築士持っていれば学科試験免除になり、二次試験のみ受験すればいいので一級建築士取得後に取ることをオススメ。
ただ、設計者には不要だし、合格出来る奴は少ないよ。現場知らなきゃ答えられない問題ばっかだし。

難易度は1建士>>>1建施>2建士>>>2建施 かな。
312(仮称)名無し邸新築工事:04/06/22 21:12 ID:???
そろそろ受験のシ−ズンだが、今年も建築士の試験は難しくなるのか?
313(仮称)名無し邸新築工事:04/06/22 22:32 ID:???
今年は難しかった。とか
今年は傾向が違った。とか
毎年のことだよ。
314(仮称)名無し邸新築工事:04/06/23 21:31 ID:???
↑なるほど

俺はとっちゃたからいいけど、やはり昔に比べれば桁外れに難しい、今から受験する人は気の毒だ。
315今年受験組:04/06/23 23:43 ID:5E7E7b/r
それは、学科or製図どっちですか?
316(仮称)名無し邸新築工事:04/06/24 17:31 ID:???
両方
317(仮称)名無し邸新築工事:04/06/27 21:27 ID:3oexpQV+
1級もってる人は大工さんできるの?
1級もってる人は穴掘りできますか?
1級もってる人は高所でペンキ塗りできますか?
318(仮称)名無し邸新築工事:04/06/28 08:27 ID:???
>>1級もってる人は大工さんできるの?
出来る。やる気になればな(Wa

>>1級もってる人は穴掘りできますか?
出来る。するかしないかは自由意志だよ。

>>1級もってる人は高所でペンキ塗りできますか?
出来る。上手いか下手かは別問題だが。

しかし、逆の立場だったら一級建築士の業務は出来ない。
319(仮称)名無し邸新築工事:04/06/28 12:49 ID:4AN6Waya
逆に一級建築士だったら、大工.穴掘り.ペンキ塗りくらいの業務は出来るくらいでないと
良い仕事はできないと思う。
320(仮称)名無し邸新築工事:04/06/28 21:12 ID:???
カリスマスーパー1級建築士だ!
その姿勢は大切だね。
でもここは2級スレでは?
321(仮称)名無し邸新築工事:04/06/28 21:37 ID:/HegUGwY
つか僕チン二級建築士と二級施工管理持ってる大工見習いなんですけど
親方に煽られて大変です。
履歴書に書かないほうがよかったですね
322(仮称)名無し邸新築工事:04/06/28 21:51 ID:???
>>321
それに見合った仕事が出来るように成長しる!
323(仮称)名無し邸新築工事:04/06/29 08:42 ID:???
>二級建築士と二級施工管理持ってる大工見習い
現場監督転職組か?
純粋に大工の実務経験で取得した訳ではなさそうだな。
だったら働く前に解っているだろうから、それ相当の覚悟の上での転職だろ。
324(仮称)名無し邸新築工事:04/06/29 14:52 ID:7ADhAPKp
>320
ここは1級の予備校見たいなもんだろ!
325(仮称)名無し邸新築工事:04/06/30 07:27 ID:???
>>321
大工を習うのに履歴書がいるんですか?
326(仮称)名無し邸新築工事:04/06/30 22:14 ID:???
履歴よりも犯罪歴。
327(仮称)名無し邸新築工事:04/07/01 22:21 ID:SezjPs7o
>325
大工をバカにしちゃいけないよ!
328(仮称)名無し邸新築工事:04/07/01 22:29 ID:???
俺のじいちゃんは大工だ。
子供の頃から厳しく大工についてしつけられ、建築に進んだ。
大学を出た俺は、じいちゃんの否定する今風の建築をやってる。
じいちゃんはもう死にそうだが、大工の知恵は、僕の周りの建築のやつらには理解できないかもしれない。
まあ、俺もあまり役に立った場面はないが。
329(仮称)名無し邸新築工事:04/07/02 01:08 ID:Clr7co2j
資格を取れれば、人格が付いて来る訳ではないことがわかりました。
330(仮称)名無し邸新築工事:04/07/02 07:23 ID:nrzm5TLH
>>327
>大工をバカにしちゃいけないよ!
俺も大工だけど・・・
>326
犯罪歴がいるとは知らなかった。
331(仮称)名無し邸新築工事:04/07/02 10:31 ID:???
難易度じゃ一級施工や土木一級施工より上なのに価値がないなんて。。
332(仮称)名無し邸新築工事:04/07/02 10:52 ID:oCOubuKP
大工はアホが多いのかな?
333(仮称)名無し邸新築工事:04/07/02 11:46 ID:nrzm5TLH
↑ 頭のいいのは大工にならん。
アホでは一人前の大工になれん。
334(仮称)名無し邸新築工事:04/07/02 11:51 ID:???
>>333
胴衣。
最近はプレカットばかりで大工の質は落ちてきてるけどな。
335(仮称)名無し邸新築工事:04/07/02 11:58 ID:nrzm5TLH
>334
確かに
この頃、大工も職人より作業員に近づいている。
336(仮称)名無し邸新築工事:04/07/02 12:18 ID:???
>>304
あんたが設計士ならともかく監督なら当たり前
現場で培った経験にはかなわんだろう
337(仮称)名無し邸新築工事:04/07/02 15:22 ID:???
>>336
遅レスでどんな内容か解らなかった。

でも、そんなベテランがJVで派遣されていたりすると端から見ていて可哀想になってきます。
やっぱり箔付けておかなけりゃ、恥ずかしい思いをするのは自分だと気が付きましょう。
338(仮称)名無し邸新築工事:04/07/02 16:50 ID:oCOubuKP
一級建築士は賢いですか?
二級建築士は中途半端?まだ大工の方がまし?
339(仮称)名無し邸新築工事:04/07/02 17:46 ID:???
>>338
だからあ
建築士はあくまでも資格で、それによって本人の能力や才能が左右されることはない。
大工は技能と心構え。
比べること自体おかしいんですよ。
340(仮称)名無し邸新築工事:04/07/02 21:24 ID:oCOubuKP
>>338
>それによって本人の能力や才能が左右されることはない。
能力、才能は人それぞれだと思うけど。

>比べること自体おかしいんですよ。
比較してもいいんじゃないですか、仕事の違いと役割とか。
素人が思うには、建築士は建築の設計、大工は建築の施工?
341(仮称)名無し邸新築工事:04/07/03 16:53 ID:???
でもね〜最近の大工は技術イラナくなってきたから、存在価値も低くなったよね。
単純作業作業員に近くなってきた。
プレカットがあれば、頭いらないから。

上棟時に丸ノコ持ってきてないんだもん。
納まらなくても自分で対処せずに、プレカット屋のせいにしてるし。(加工ミスだから悪いんだけどね)
342(仮称)名無し邸新築工事:04/07/03 17:20 ID:???
大阪の連続強姦犯、「100件以上やった」

大阪市内を中心に相次いだ連続強姦(ごうかん)事件で、強姦と強盗容疑で逮捕された
大手ゼネコン「鹿島」の営業所課長代理、桑田秀延容疑者(36)が大阪府警捜査1課の
調べに「ほかにも100件以上やった」と犯行を認める供述をしていることが21日、分かった。
同課は自宅や勤務先を家宅捜索し、裏付けを進める。
調べでは、01年5月以降、淀川区や北区など大阪市北部を中心にマンションの1人暮らし
の女性が襲われる事件が連続して発生。暴力団組員や覚せい剤中毒者を装って部屋に
押し入る手口が似ていることから捜査1課は、70件以上が桑田容疑者の犯行とみて調べていた。
桑田容疑者は今年3月、同市北区のマンションで女性(21)に乱暴したとして19日に
逮捕された。当初「身に覚えがない」と否認していたが、22件の事件現場に残された指紋が
同容疑者のものと一致した。(共同)[2004/6/21/13:03]

343(仮称)名無し邸新築工事:04/07/03 18:05 ID:???
こいつ、どこにでもコピペしまくってるな・・。
344あぼーん:あぼーん
あぼーん
345(仮称)名無し邸新築工事:04/07/04 17:28 ID:28PQDUn3
すごく良い工具が出来ているね
346(仮称)名無し邸新築工事:04/07/05 17:39 ID:eo6VNL4o
プレカットについて素人でもわかるように説明してくらはい。
347(仮称)名無し邸新築工事:04/07/06 00:08 ID:???
>>346
昔は大工さんが材木その場で切って家作ってたけど
今は工場であらかじめ柱や梁をカットしてトラックで運んでくる業者がいる。
これがプレ(あらかじめ)カット(切る)
いまの建方はもって来た部材を組み立てるだけ。
348(仮称)名無し邸新築工事:04/07/06 12:02 ID:W1spdNSW
>347
自分で設計して、それをプレカットしてくれるお店なんてありますか?
349(仮称)名無し邸新築工事:04/07/06 12:08 ID:???
自分で設計して、それをパイプカットしてくれるお店なんてありますか?
350(仮称)名無し邸新築工事:04/07/06 12:21 ID:???
>>348
プランだけならともかく、
構造まで素人さんが設計しても、なかなか相手してくれないでしょうねえ。
351(仮称)名無し邸新築工事:04/07/06 12:32 ID:???
無資格者の素人が設計してプレカット加工してくれる所はあるでしょうが、
無資格者故に確認申請が通らないでしょ。
素人ビルドって認めてくれませんよ。
352(仮称)名無し邸新築工事:04/07/06 12:33 ID:???
あ、小規模な建物なら別だけどね。
353(仮称)名無し邸新築工事:04/07/06 18:55 ID:W1spdNSW
>351.352
ありがとうございました、
何かスレ違いで申し訳ありませんでした。
354型枠廃材を炭に:04/07/06 19:11 ID:mv40WLkQ
枠工事業 社長・責任者様
どうしていますか?型枠廃材?

廃材処理費には満足していますか?
産廃業者に委託したり、自前で焼却するのもよいですが、
焼却灰の処理など大変経費がかかります。

型枠廃材を炭に
リサイクルしませんか?

経費を大幅に削減した上に、環境にもよく、
さらに価値ある資源に生まれ変わります。

詳細はこちら
http://www.ecotankun.jp/index.html
355(仮称)名無し邸新築工事:04/07/09 20:04 ID:s3320bUk
図面はcad化の時代で手書きは相手にされない
今の時代2級は意味なし
356(仮称)名無し邸新築工事:04/07/09 20:30 ID:???
>>355

手書きと2級の関連付けがよくわからん
357(仮称)名無し邸新築工事:04/07/10 17:51 ID:0UeCeXoH
>>356 2級は手で図面書くでしょ
358(仮称)名無し邸新築工事:04/07/10 18:38 ID:???
>>367

ほえ?1級はcadなのか?
359(仮称)名無し邸新築工事:04/07/11 04:00 ID:???
>>357
バカハケ〜ン
360(仮称)名無し邸新築工事:04/07/11 05:52 ID:???
手で描けない様なやつにまともな設計者はいない。
361(仮称)名無し邸新築工事:04/07/11 22:08 ID:???
>>355

どうしようもないバカだな。
1級、2級を問わず、基本は手書きだぞ。
cadってどういう意味か知らんのかw
362(仮称)名無し邸新築工事:04/07/12 01:11 ID:???
 C:CALCULAT
 A:AGE
 D:DAMAGE!!!

自分の年を計算して、衝撃を受けた。。。(汗;
363(仮称)名無し邸新築工事:04/07/12 13:06 ID:oPhrbsIP
>362
CADってそういう意味だったのですね!
知らんかったなぁ。
最近の習字教室、手書きなんぞしない、毛筆ワープロの使い方が多いです。
364(仮称)名無し邸新築工事:04/07/13 07:44 ID:???
もう既にアゲの意味が込められていたとわ・・
365(仮称)名無し邸新築工事:04/07/17 10:32 ID:???
>>360
さらに言うとデッサン力(すらすらと立体図が描けるくらい)が
ある人のほうがいいよね。
物体を立体的に思い描けない人は平面図上でも
おかしなことをしてしまう。
366(仮称)名無し邸新築工事:04/07/17 11:46 ID:???
デッサンすらできない香具師なんかに
建築士免許は交付してもらいたくない
367(仮称)名無し邸新築工事:04/07/17 17:03 ID:???
>>366
ま、構造とか設備とかの人間はデッサンできなくても良いんだがね
意匠、技術ともに同じ資格ってのをいい加減あらためて欲しいもんだ
368(仮称)名無し邸新築工事:04/07/17 20:15 ID:???
いやー、構造屋さんでも出来なきゃ嘘だろ
脳内で建てられない人が構造やってるのか…
夏向けの話題だな ガクブル

設備屋さんは建築設備士だろ?

でも「意匠・技術ともに」ってのは、ちょっとだけ同意
369(仮称)名無し邸新築工事:04/07/24 17:27 ID:hGmaGvi7
手書きの図面は相手にされない
370(仮称)名無し邸新築工事:04/07/27 09:39 ID:???
漏れの師匠の建築家は手書きで原案書いて、詳細図面を外注でCAD、さらに
手書きで書き加えて設計図書完成!って感じだよ。

中卒→大工→大検→美大建築学科→1級建築士と進んで来た漏れは
現場施工と意匠以外はダメだな。詳細図面書くのはCADでもマンドクセー。
371(仮称)名無し邸新築工事:04/08/27 18:46 ID:nbkq87DX
>370
どうせおかしな使いにくいCAD使ってんだろ!
372(仮称)名無し邸新築工事:04/09/01 01:26 ID:NVFyE/dH
みんな1級使うような仕事してる?
373(仮称)名無し邸新築工事:04/09/01 04:03 ID:???
1級なんて持ってるのは会社で居場所がなくなりそうなキャリアOLだけ
374(仮称)名無し邸新築工事:04/10/09 17:34:43 ID:???
>369
でも施主に打ち合わせの段階からCADで書いて持ってくとえ?って顔されない?
自分は今の事務所開いたばっかりの時に全部CADでやっててそういう顔をよくされた。(特に個人住宅)
ちゃんと聞いた事ないけど「え?打ち合わせ無しに勝手にここまで完成させちゃったの?」とか
そういう事を思われたんじゃないかな。
おっさん連中の頭の中で未だに高級ソフトとか手間が掛かるとかそういう意識があるみたい。

勿論打ち合わせ進めるうちにそういう誤解はとけるけどうちはすぐに手書き図面で打ち合わせして
最終OK→CADで作成する。
375(仮称)名無し邸新築工事:04/10/10 21:40:59 ID:hfDoOyt2
米国の1級建築士と中国の1級建築士は相互認証されてて、
中国の1級建築士の資格で米国で仕事できるようだけど、
日本の1級建築士が中国に相互認証の申し入れをしたところ、
「日本の1級建築士は中国の『2級建築士に相当』で中国の1級建築士の
地位にはない」とかって断られたって話を聞いたんだけど
ホントですかね。誰か詳しい人解説キボン。
376(仮称)名無し邸新築工事:04/10/11 00:58:59 ID:BJJv/Wvx
そりゃつらいわな。
377(仮称)名無し邸新築工事:04/10/11 01:05:25 ID:???
>>375
資格試験のレベル的には仕方ないんじゃないの?
378(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 01:33:31 ID:zDNJ5hYQ
>>371
断り方が中国人らしいがw
大学のカリキュラムや選考過程だかの問題で
日本の建築士と海外の建築系資格の相互認証が
取れていない問題は以前からあるよね
日本の建築士制度がオールマイティーな割に
ハードルが低いという事もあるんだが。
379378:04/10/12 01:35:31 ID:zDNJ5hYQ
>>378
間違えた
>375 ね
380375:04/10/13 07:41:42 ID:???
皆さん御回答どうもです。

日本みたいな地震国で土木建築国家の1級建築士なのに
世界的に低く見られてしまうってのは…。

取得のハードルが低いので能力も低いと
みなされてしまっているってことですか?
381(仮称)名無し邸新築工事:04/10/14 22:48:55 ID:???
中国の大学の建築過程は5年なんだな
そこんとこが日本と違う
日本も医学部みたいに修士まで出なきゃいけないようにしろという人もいるらしいがね
382(仮称)名無し邸新築工事:04/10/15 11:03:55 ID:???
>>375
>取得のハードルが低いので能力も低いと
>みなされてしまっているってことですか?

一応の目安だからね。国外からの目だけでなく、国内でも
同様に考えられているでしょ?
例えば、わが国に弁護士は世界的に見ても類を見ない難関。
どこの大学出身でも、弁護士というだけですごい!と。
対して、建築士、医師は出身大学どこですか?と、
旧帝大ならすごいですね、私大ならああそうですか、と。
383(仮称)名無し邸新築工事:04/12/14 17:16:07 ID:ob/W4khM
でもね、建築士、医師の仕事はクリエイチブなんよ!
やりがいあるよ!
弁護士の仕事は、口先番長みたいな仕事!
ペテン師と紙一重!
384(仮称)名無し邸新築工事:04/12/17 07:29:54 ID:???
一級でダメなら二級じゃ全然だな。
385(仮称)名無し邸新築工事:04/12/31 09:30:14 ID:???
ない
386(仮称)名無し邸新築工事:04/12/31 10:32:10 ID:???
>デッサンすらできない香具師なんかに
>建築士免許は交付してもらいたくない

実際はそうなんだよ
おれがニケーン学院かよってるときの
製図の同クラスの香具師
仕事やめたプーがたくさんイタヨ
こんな香具師らが1級建築士になるわけだから
387(仮称)名無し邸新築工事:04/12/31 17:36:08 ID:???
建築士に芸術的感性が全く無い奴が多すぎだな。
建築士試験自体、全くその辺問われないからな。
これから工学的試験と芸術的試験と分割する方がいい。
海外では建築といっても、技術者と建築デザイナーは別。
388(仮称)名無し邸新築工事:04/12/31 23:16:42 ID:???
>>387
日本の建築士は海外で言う建築家とはまったくの別物ですから
389(仮称)名無し邸新築工事:05/01/07 21:10:18 ID:???
ざんね〜ん。日本の建築士ギリ。
390(仮称)名無し邸新築工事:05/01/19 19:42:40 ID:???
今ニケーンに通ってます。
こんなにややこしいとは思わなかった。もうチンプソカンプソです。
こんなんでは試験なんか受かるわけねーじゃん、って感じ。
391(仮称)名無し邸新築工事:05/02/15 14:42:16 ID:XDDn7HTr
「デザイン建築士」なんて国家資格作れ。
392(仮称)名無し邸新築工事:05/02/16 20:49:30 ID:???
2級の講義に通ってみて、今まで会社や現場で教わったことは
確かに役に立つものだが、建築士を持っている人の
知識も重要だなあと思った。

逆に、建築士免許を持っていても
机上の知識だけではダメだなあと思った。
「建築士なんかもってても役に立たねーよ」とバカにする人がいるが
それはさらにダメだなあともオモタ。
393(仮称)名無し邸新築工事:05/02/16 21:01:04 ID:sHv4FgJx
試験が受かる落ちるは別として、とりあえずでも現場で働け、そうして受かったら本物になれます
394(仮称)名無し邸新築工事:05/02/17 07:58:09 ID:???
それなりに勉強して努力して取得したものには
それなりの価値があるものだ。
職人が持っている技と同様で、それを理解できない職人では
いい仕事は出来ねーだろうね。
395建築の夜学中退:05/02/21 05:41:27 ID:Gn4+jJ4K
あたしはガラスブロックとタイルに興味ありまして、
それらの素材を使った建築デザインなんかを
やってみたいのですが、それだと"バス・トイレ"に限定
されるでしょうがその設計・デザインの
ニーズはあるのでしょうか?
396(仮称)名無し邸新築工事:05/02/21 05:54:02 ID:???
>>395
意味わからん
設計事務所なり工事屋の設計部なりに就職せんのか?
397(仮称)名無し邸新築工事:05/02/21 07:47:49 ID:???
>395は実務経験をしないで資格だけに頼るとどうなるか、
っていういい見本だよ。
398& ◆aC7rdDI.Is :05/02/21 22:29:57 ID:Gn4+jJ4K
ありがとうございました。
399(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/30(水) 11:09:04 ID:RvKKkVTS
>>390
仲間ハケーン!どこ校だった?ニケーンって通う意味なくね?
400(仮称)名無し邸新築工事:皇紀2665/04/01(金) 18:42:57 ID:dSvcN+Vr
ニケーンのおかげで試験受かったぞ。
ソーゴの営業うざくてニケーンにしたが。
実際どっちがいいんかね。
ま、もう逝かなくて良いと思っただけで嬉しい。
あいつは資格だけだって言われたって今のところいいや。
イマニミテオレ!
401390:2005/04/05(火) 08:51:54 ID:???
>399
>通う意味なくね?

えーーー、あれを独学で覚えて試験に挑めってんですか!
おれには無理っす。
それにしてもいろいろな人が来てますよね。スーツ姿や作業着姿の
30代や40代と思われる人もいたりして、仕事しながら
よく頑張れるなあと感心します。

402(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/07(木) 18:37:47 ID:???
>>400
総合ってとこ、ほんとしつこい‥orz
俺も日研にした。独学で取るのは
自分には無理。独学で取った人は
ほんとに尊敬する
403(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/08(金) 03:29:36 ID:???
総合の営業はストーカーです。
404(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/15(金) 13:12:41 ID:DBg2+Xdq
大工です。
取ったら役に立つか?とか
取ったほうがいいか?というのはなんか違う気がする。
学ぼうとする気持ちが大事じゃないのかな。
建築に携わるなら基本を学ぼうとする気持ちは
絶対に必要だと思う。
俺は学校に通って取ったけど
学校で見た不動産屋の若い奴らは、いやいややってたな。
俺は楽しくてしょうがなかったから
結果はどうでも満足だったと思う。
いつのまにか学校でトップだったし。
資格ほしいけど勉強したくないという人は
その姿勢から考えるべきだと思う。
会社から取れと言われたとしても
それはただのきっかけとして
いい機会だから建築について学んでみてください。
405(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/15(金) 20:47:19 ID:???
>>404
ほんと。
ニケーンに通って思ったのは、資格を取れるかどうかではなく、
おれの知らないことはこんなにあるのか!ということだった。

資格に関係なく、営業や現場監督なら勉強しといてもいい内容ばかりだ。


406(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/10(火) 16:52:15 ID:zJIaT/hs
学校でて監督してる俺と
二級もってるただの大工とでは
俺のほうが偉いよね?
407(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/10(火) 21:42:28 ID:???
監督やってれば大工より上だと思うほうが○カ!
408(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/10(火) 23:40:38 ID:IKEw7z4I
インテリアコーディネーターです。
私を含め、この資格を併せ持っている同僚は
8人中7人ですが、何か?
409(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/11(水) 11:18:39 ID:???
>>408
二級建築+ICの価値ってどんなもんですか?
410(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/11(水) 12:08:10 ID:???
一休+ICが普自免許+原付免許みたいなものなら
二休+ICは二厘免許+原付免許みたいなもんか?
411(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/12(木) 00:18:53 ID:+GFMWoKc
>>409,410
408ですが、今日び、ICが2級を併せ持っているくらいは
普通、ってこと。建築学科を出てない人間にとっては
それくらいで充分でしょ? 
412(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/12(木) 00:36:18 ID:???
二級+IC程度は当然ってところですかい。
413(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/12(木) 17:10:00 ID:8YS07mmQ
簡単に取れるんでしょ?
もってる人いっぱいいるんでしょ?

二級を持ってない人からだけは言われたくないことばだ
414(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/12(木) 23:27:52 ID:???
「二級なんて取ってもしょうがないよね。」
415(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/16(月) 10:06:48 ID:8PTBbzIU
そろそろ一級の勉強を始めるか。
416(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/17(火) 06:50:26 ID:tXWi0rrx
>>217>>404を100回読めと言いたい



一級ペテン師は、俺も欲しいな。
417(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/17(火) 21:56:34 ID:???
>>416
資格の勉強は実務で余り役に立たないよ。
必要以上の資格勉強は無駄な労力かと。
418(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/19(木) 09:01:28 ID:???
そういう姿勢が仕事にもでるんだよ。
儲け主義に走る典型的なタイプ。
資格を価値でしか見てない。
建築について勉強しようとした姿勢こそが本当の価値。
419(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/19(木) 09:16:47 ID:???
同意。
資格取ってみようかな、勉強しないとならないな、という思考って
日頃の仕事するうえでも出てくるよ。
技術的な問題だけじゃなくて、集客する知恵、満足してもらう知恵、
コストダウンする知恵、など全体的にね。
420(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/21(土) 15:52:24 ID:???
>>418
>>419
>そういう姿勢が仕事にもでるんだよ。

そんなもん全く関係ありません。
出来るだけ早急に取得して、実務レベルの事に労力をまわした方が良い。
421(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/30(月) 12:33:04 ID:???
ないとできん仕事があるんなら取れ。
そんなもんじゃない?

あとは自分に自信をつけるためとか。
名刺に肩書き載ってりゃ、
信頼性は高くなるし。
422(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/05(日) 22:04:24 ID:???
肩書きなんて
営業がスーツ着るのと同じ
423(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/07(火) 20:16:57 ID:???
そのスーツを着てるか着てないかで大きいんだよなあ。
424(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/07(火) 21:28:22 ID:92jxEUbu
≫187 宅建より 二級のほうが 断然難しい。
425(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/07(火) 22:10:16 ID:7OLmAUa6
資格は取った方がいい。
資格持ってないと面接すら受けられない会社はいっぱいある。
426(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/08(水) 13:28:30 ID:???
>>424
15年前の話ですか?

受験者数と合格率を見た方がいいですよ
427(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/08(水) 13:35:11 ID:???
>>423
スーツなんて金で買えるじゃないか。
二級だって、ちょいとがんがれば取れるじゃないか。

二級に価値があるかどうか、じゃなくて
二級を取る気があるかどうか、じゃないかなあ

取れない香具師が「価値なんてないよ」って言ってるのなら
取ってから言えよと小一時間(りゃ
428(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/08(水) 19:35:28 ID:???
難易度:二級=IC
429(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/08(水) 22:25:17 ID:???
日建行ってるけど駐車場の車を見るとドキュソの溜まり場だ。

430(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/09(木) 00:37:59 ID:ZqyHkPjT
ウダウダ言ってないで勉強すれば?
431(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/09(木) 01:18:55 ID:???
>>430
君も勉強しなさい
432(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/14(火) 20:01:28 ID:4SWz5NvE
住宅の営業をするならば、これくらいの能力を求めたいと、消費者の立場から
申し上げておきます。
433(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/14(火) 22:08:58 ID:???
>>432
2級建築士の知識力がどんなもんか解ってるの?
434(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/15(水) 10:41:14 ID:Rgc1wzGT
知識力?
何も持ってなかったら知識ゼロともとれるわけで、だったら
無いよりは少しでもあったほうがいいんじゃねーのか?
435(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/15(水) 11:24:04 ID:???
>>433
分かってて、営業をするなら、って言ってんだろ。思考力ゼロだな。
436(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/15(水) 16:44:00 ID:???
>>434
あっても知識力殆どゼロの場合も多いね。
逆に持って無くても詳しい人も多い。
437(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/15(水) 22:19:34 ID:IdIM7u5u
いやいや、ハイムの無資格営業が、すっとぼけたプランしか持ってこなかったのに
閉口したもんで。
438(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/15(水) 22:25:27 ID:???
>>437
プラン作成したのは設計の方じゃ?
439(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/15(水) 22:31:42 ID:???
>>436
持ってなくて知識もゼロの場合がほとんどだがな。(w

資格ってのは現場で得た経験とは別に、
それなりの勉強して取得するものであって、
資格無しではやりたくても出来ないことがイパーイある。
「大卒はダメだ」「資格ばかりじゃなんにもならん」と文句を
言うだけの人間はどこか偏ってるよな。
440(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/16(木) 00:11:06 ID:DRHZqtzC
建築士は免許だからね。
車の免許と同じことじゃないか?
持っていれば管理建築士が出来るし、
無免許だと公には名前だせないしね。
441(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/16(木) 00:12:41 ID:???
運転免許持ってても運転がヘタな人。
免許持ってないのに運転が上手い人。(w

どっちがいいか答えが歴然。
442(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/16(木) 01:08:09 ID:DRHZqtzC
免許持ってて運転うまけりゃいいじゃん!
443(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/16(木) 10:41:26 ID:???
>>441は日本が法治国家と言う事を忘れているな(w
444441:2005/06/16(木) 22:46:22 ID:???
あ、あの、前者が良いということなんですけど・・。
445(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/17(金) 17:46:15 ID:yMdDb9KD
価値観に疑問を持つ位の低脳じゃ資格取っても絶対活かせんから〜

「取る価値あるの?」なぁんて悩む椰子は取らんでイイYO!
ニッケシ学院なんかの合格率に怯えてる様じゃ肝っ玉小さいYO!
こんごこの業界の失業率に目をむけないとのたれ死ぬんYO!
勉強してる暇あんならガンガン稼いで貯蓄した方がいいYO!
2級なんか取ったって誰ひとりとして君を必要としないYO!

※上記理解するまでくりかえし
446(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/17(金) 19:46:10 ID:kWPTv5vf
        ↑
えらそうに言うからには1級建築士程度は持ってるのでしょうね?
447(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/17(金) 20:37:06 ID:???
お約束の煽り合いでつか…
448(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/18(土) 08:13:29 ID:???
確にこの不況で資格なんか取ったところで誰も相手してくんないかもな。
すでに資格を持ってるならまだしも、これから取るんじゃ手遅れって事か。
449(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/18(土) 09:11:08 ID:Ue7RDOD3
ププッrいまごろ資格かよ負け組
450(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/18(土) 14:46:34 ID:???
持ってない人は技能や経験で腕前を発揮すればいい。
それはそれでかっこいいと思うぞ。
資格持ってて現場職人ってのはどうも腕のほうが胡散臭く感じる。
451(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/19(日) 00:17:51 ID:GbHt9j/3
経験だけっていう奴の方が胡散臭く感じる。
知識と経験と向上心を持ってる奴の方が立派だと思う。
452(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/19(日) 00:27:09 ID:???
おまけに経験だけのやつに限って取ってるやつにからんでくる。
こちらから何か言う前にすでに敵対視だからいい加減うざいやらキモいやら。

取ればいいのに仕事が忙しいとか言い訳するんだけど、仕事のせいじゃなくて
パチンコ行く時間がなくなるだけだろというね。

453(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/19(日) 00:42:39 ID:???
建築士試験で得る知識など大したモン無いだろ。
454(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/19(日) 00:55:32 ID:???
それじゃ建築士試験など撤廃すればいいだろって話になるな。
取ってようが取ってなかろうがどちらにせよろくなもんじゃねえし。

取ってないやつのほうがよりろくでもないってだけで。
455(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/19(日) 01:44:19 ID:???
くだらん。とりたきゃとれ
456(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/19(日) 06:27:43 ID:???
そうだ!とりたくなきゃとるな
457(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/19(日) 07:43:17 ID:???
でもさ、建築士なんか持ってたって役に立たねーなどと
バカにする割には
「おれは○○建設の講習受けたぞ」とか
「断熱材施工資格を持ってるぞ」などと
大して役にも立たねー資格や講習を自慢したがるのな。(w
458(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/19(日) 16:50:39 ID:GbHt9j/3
建設業界でメシ食ってくなら建築士は必要。
講習受けてもらえる資格なんてクソの役にも立たん。
459(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/19(日) 19:05:02 ID:???
建築士という資格を
「要らないから」とらないのか
とれないから「要らないと言う」のか
460(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/21(火) 16:23:55 ID:???
どうでも良いが>>457がトドメ刺したんじゃね-の?否定派に(w

よって
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
461(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/21(火) 19:53:05 ID:eIEdwcgk
2級ごときだから、要る!要らない!ってことだろ?
ウダウダ言ってないで、早いとこ1級取れよ!
462(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/21(火) 20:27:17 ID:JVzP556U
あほな大工なんてのは、2級の勉強して 初めて一級建築士の設計士に敬語で
しゃべってくる様になる。
それまでは、偉そうにしてたのにな。
463(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/21(火) 20:58:02 ID:???
>>462
それを横目で見ている無資格クン
464(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/23(木) 16:51:22 ID:???
この仕事してればもってて当たり前の資格。
無いやつはただのバカ
大工で受験するやつ居るけど大抵落ちたときの言い訳が
「大工には必要ないですから。」だって、
「じゃあ何で受けたんだよ!」と、普通に思った。
465(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/24(金) 00:37:23 ID:LRF2IL2Y
まあ2級でも建築全般の勉強にはなるんじゃない。
大工なんて建物の部分的な仕事だから必要ないんだよ。
必要と感じるのは設計や監督だけでいいし、
図面も読めない大工なんざアゴで使ってやれよ。
466(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/24(金) 08:34:27 ID:???
> 大工で受験するやつ居るけど大抵落ちたときの言い訳が
> 「大工には必要ないですから。」だって、
> 「じゃあ何で受けたんだよ!」と、普通に思った。
こいつ凄い馬鹿だな いったい何人に聞いたんだよw
467(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/25(土) 08:12:14 ID:???
誰がなにを聞いてるんだ??
468(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/27(月) 16:13:58 ID:???
昔話だけど試験に行ったとき、腹へって午前中の試験中、退出OKで速攻でて
飯くいにいったら、大手学校の連中が二球とってどうすんだ なんて言ったたが
おまいらそれでメシくぅてんじゃねえかー と思いました

流れ読まないで書いちまった ごめんね
469(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/30(木) 21:56:59 ID:???
軽く独学で勉強して試験に受かっちゃう人っているの?
470(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/01(金) 16:09:38 ID:???
製図については荘は行かないと思う>469
471(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/02(土) 12:29:26 ID:???
おまえら勉強してますか!いよいよ明日ですね・・・(´・ω・`)
472(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/02(土) 20:31:55 ID:???
明日受ける椰子 オウエン! 
473(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/02(土) 20:48:18 ID:???
既に受かってる人たちよ、
@意外と簡単じゃね?
Aこんなに難しいんかよ!
Bムリポ・・・


学科試験はどんな感じでしたか?

474(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/02(土) 21:12:34 ID:tJ0hIPLK
資格取ってどうするつもりなの?何が目的なの?
475(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/02(土) 23:20:34 ID:z/UMuamo
真実を言っている無資格現場監督と
嘘をついてる建築士
どっちを信じる?
やっぱ素人は建築士だろー
資格というものは、客を素人を嵌め込むために取るんです。。。
476(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/03(日) 22:09:44 ID:???
試験行ってきますた。難しかったよぉ。
477(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/03(日) 23:43:33 ID:iLxa8TGr
学科1
31123 23525
53253 25544
31424

(`・ω・´)置いとくね!


学科2
42512 53532
44345 32431
2341 2か5

学科3
24243 54244
15124 54351
21352

学科4
33453 34125
21534 13541
42515

478(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/03(日) 23:45:14 ID:???
うおっ!答えだ!
サンクス!と言いたいところですが、ビミョ〜〜〜。
479478:2005/07/03(日) 23:46:47 ID:???
あ、その「2か5」ってなんですかねえ。(w
答えようがないぢゃないかって。
480(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/03(日) 23:47:03 ID:iLxa8TGr
(`・ω・´)ごめんね!
ちょっと調整します!(`・ω・´)
481(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/04(月) 00:02:14 ID:QxJ/xxKz
学科1
31123 23525
53253 25544
31424


学科2
42512 53532 
44345 35431
23415 か 2


学科3
24243 54234
15124 54351
31452

学科4
33453 34125 
21534 13541
42515

(`・ω・´)間違ってたらごめんね!
482(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/04(月) 10:04:16 ID:???
つか、2級程度なら学科・製図共学校に行く必要はないだろ。
独学で十分。
483(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/04(月) 10:55:07 ID:???
>482
車の教習所は通ったか?
484(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/04(月) 11:47:51 ID:???
>>483
そのセリフ、資格学校の営業も言ってたw
485sage:2005/07/04(月) 12:44:33 ID:hMFZo3l0
ようは2級試験内容の用語とかを頭の中でイメージングできる人とかは
独学でもいいかも。特に学科は。
全て初めてみる内容だったら独学きついぞ。
486(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/04(月) 22:08:48 ID:???
現場言ってる人は施工はけっこうラクかもね。
知らない言葉でも「あーあの作業ってこうやるんだあ」みたいな
イメージが沸いてきてスンナリ頭に入っていく。
487(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/05(火) 23:18:58 ID:???
日建学院のヤツ建築士持ってないのにエラそうに講釈たれてたよ。
488(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/06(水) 01:08:59 ID:???
>487
で、通ってるの?(w
489(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/06(水) 02:27:07 ID:MKp5kHbs
私設計だから、VとW結構キツイ。
490(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/06(水) 07:43:44 ID:81/raubh
大卒は、2級はとらない。
491(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/06(水) 20:59:33 ID:???
まあ、1級受けて落ちたらいいんじゃない!
492(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/06(水) 21:10:30 ID:???
祝!学科合格
製図はスイスイ〜
493(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/06(水) 21:52:54 ID:???
二級建築士って、試験いくらかかるの?連れが10万かかるって言ってたけど、ホント?
494(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/06(水) 22:10:57 ID:???
>>493
マルチ野郎は落ちるらしい。
495(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/06(水) 22:15:36 ID:???
>>944
マジ!?でもマルチ…って何?
496(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/06(水) 23:33:52 ID:???
同じ話題をあちこち貼るなボケ という意味
497(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/07(木) 12:53:26 ID:WiZFFpNk
>>493
受けるだけなら試験受験費は1万ちょいだよ!
日研とかの学校とか通うと10万とかそれ以上かかるね
498(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/07(木) 14:35:23 ID:qna80SrI
2級だとまだ良いけど、1級ならストレ−トでも50〜60万はいるよ。
もちろん学校に通うお金が。
499(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/08(金) 21:30:28 ID:???
>>498
>>497のかた、ありがとうございました。

>>496ごめんなさい
500(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/08(金) 23:41:36 ID:???
ちなみに日建だと、学科で40万、製図で30万、計70万になる。
501(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/09(土) 20:43:05 ID:k+eSW6ML
資格取るのにかかった70マソを取り戻すのには、いつまでかかるかだ。
資格手当て付いたとしてせいぜい月5kだろ・・・140ヶ月・・・
意味あんの??イヤまぢで!!
502(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/09(土) 22:21:31 ID:???
>>501
とりもどせるとかじゃなく、最低限とらなきゃ会社からさよなら通知出される可能盛大であり、その後再就職困難
503(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/09(土) 23:09:53 ID:???
べつに今の会社にしがみつかなくてもいいんじゃない?
その気になればメシぐらい食っていけるでしょ?
504(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/10(日) 16:57:58 ID:???
>>469
学科は独学
それでも製図は1週間ガッコに行きますた
理由はコツを知りたかったから
505(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/12(火) 10:27:49 ID:???
俺は製図も独学で受験するが
金は腐るほど持ってるけど
二級で学校に行くことが恥ずかしいだけ。
たぶん2級は独学でも余裕で合格すると思うよ
一級は学科製図共学校に行くだろうけどな
506(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/13(水) 10:10:32 ID:???
学校行くことを恥と思うより不合格になるほうを恥と思え!
507(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/13(水) 10:31:58 ID:???
こんな奴に限って変なプライド持ってて扱いづらいんだよな。
508505:2005/07/13(水) 17:52:13 ID:???
>>506
俺は今年初受験で当然学科はパスだ
製図もある程度自信もあるよ
製図で不合格に仮になっても誰にも言ってないから恥ではない
おまいら、二級製図は作図スピ−ドだけだとなぜ気づかない?

それと、製図不合格もしてないから恥とも思えんぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
509(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/13(水) 18:32:22 ID:???
まぁ、ここで豪語されても・・・ねぇ。
510(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/13(水) 21:02:14 ID:???
あまり経験豊かじゃない人のほうが余計な癖や知識が
ないもんでラクに受かると言うし。
511(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 07:55:34 ID:???
>510
「2階にユニットバスを設置する場合は2階床下の防水は
考慮しなくても良い」・・・○か×か?

これって普通現場仕事に携わっている人だったら
ユニットバス言えども配水や給水管が露出してるし結露などの水滴垂れも
あるので水対策は必須だよな、と考えると思うんですが
2級の試験では○扱いなんだよね。
本試験で出たわけじゃないけど、こんなのが厄介だなと思った。

「ユニットバスなら水漏れの心配は一切しなくていいですよ」なんて
平気で言っちゃいそうだなあと。
512(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 09:07:28 ID:MyvRwox8
2級建築士の事務員さんも、多く見かけます。何のためにとったんだろ?
513(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/15(金) 02:24:23 ID:Syzr+ejK
今は一級建築士も人数過剰で取る価値無いよ。
514(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/15(金) 08:53:47 ID:???
>512
名前(資格の名義)だけ借りてるんじゃねすか?
515(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/17(日) 19:24:46 ID:aCsLQnZp
>>513
本当は、有資格者が必要(あるいは望ましい)職種に見合った
能力を持った建築士は不足しているんだけどね。

516yama:2005/07/20(水) 14:35:18 ID:y/w0S7Yz
土木の現場に入るときに、工事経歴を書かずに済んでいます。
今46歳、23歳のときにとってから始めて仕事で役に立っています。
スキャンして、メールで送信、顔写真はi-shot。最初は顔くらい出してくれといわれましたが、今ではうちの合理的なやり方が、流行りです。
517(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/22(金) 14:09:42 ID:???
で、おまえら学科試験は通ったんですか?
518(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/28(木) 14:20:40 ID:fk79Oa99
age
519:(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/15(月) 23:39:23 ID:???
私は、金属プレス加工1級を取りました。
520(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/16(火) 00:17:53 ID:OlqXyMEl
ウチの住宅を担当してる、1級建築士持ちの営業は、よく物忘れし、
勘違いし、さらに思いつきで喋ってる。(だから間違いも多い)
どうやら僕は、クズの1級持ちを掴んでしまったようだ。

大事なのは1級・2級じゃないのかも。仕事に対する姿勢とか、覚悟といったものかな。
521(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/16(火) 00:59:04 ID:???
まともな意見や〜
522(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/16(火) 10:09:13 ID:nYrca0xs
1級受けるつもりが、受験資格がなくシブシブ2級受けたのですが・・・
なめていました。学科は、パスしましたが今年の製図の書くスピード!
時間内に5図面、書けてる人いてます?書かないと受からないですが・・・
523(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/16(火) 19:50:37 ID:t73COJ/Y
職人アガリか
524(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/16(火) 23:54:56 ID:???
2級程度の製図なら5枚ぐらい練習すれば、早く書けるようになります。
それよりエスキスの方が大変だと思います。
525(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/17(水) 06:23:04 ID:???
>>522
エスキス1時間
矩計図 1時間
後、振り分け(図面チェック20分含む)
矩計はパターン決めて丸暗記
※梁寸法注意
がんばれ!
526(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/17(水) 20:52:33 ID:yx7TLZlZ
>>523さん
営業マン太郎です。
>>525さん
と言う事は、4.5hだから残り平面2図・立面1図・床伏1図を2時間10分・・・
立面を40分として・・・他を30分×3図・・・驚異的なスピードだ!
やはり金を借りてでも日建にでも行くべきだったか・・・・。
と弱気になる前にやるだけやります。ありがとう!

527(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/18(木) 00:04:27 ID:???
>>526
立面図が平面図より時間がかかるってのはないと思う。
528(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/18(木) 00:29:03 ID:???
>>526
率面は、30分以内で・・・・(>_<)
529(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/18(木) 00:30:49 ID:???
>>528
↑立面の間違い
530(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/18(木) 19:31:26 ID:???
全くズブの素人の私ですが、2級建築士の資格って今から頑張れば取れますか?
元々製薬会社にいたので、まーったくわからないジャンルなのですが、今年結婚した主人が
1級建築士です。
「CADぐらいは習いに行って出来るようになってね(=図面引けるようになれ)」と言われたのですが、
どうせ学校に行くなら2級建築士を目指そうかなと。

私は黙ってCADを習っておけばよいのでしょうか。
ちなみに主人は「絶対にムリ」と言います。(旦那は独学で1級を取りました)
531530:2005/08/18(木) 19:37:55 ID:???
今調べましたが、受験資格さえもなかった…( ゚Д゚)
おとなしくCAD習いに行きます。グスン
532(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/18(木) 22:05:35 ID:???
CADもいいけど経理の勉強も助けになるよ
受験資格は・・日研で誤魔化してもらえば2級ならなんとか・・?
でも、2級取るってことは旦那を差し置いて設計するのか?

CADなら、旦那が設計して細かい支持したのを清書
経理なら、旦那は仕事に集中して財布の紐はガッチリ
同じ職能が2人より適材適所でどうぞ
533(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/18(木) 23:58:01 ID:???
見積り・事務・電話番・トレース・パース担当で>>530
534(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/18(木) 23:59:58 ID:???
>>530
ついでにインテリアコーディネート担当
535530:2005/08/19(金) 19:58:47 ID:???
みなさんありがとうございます。
まぁ旦那を差し置いて設計なんておこがましい事はできないですね
インテリアコーディネーターも経理もいいですね。
全く建築の事わかんなかったのですが、設計の仕事って旦那を見てると面白そうだなと…

私は私で旦那のフォローに回れるようにがんがります。
ありがとうございました。
536(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/19(金) 20:14:01 ID:???
旦那がうらやましいぞ。
あと手伝える仕事は海外買い付けウマー。
537(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/19(金) 21:02:50 ID:+cjcVWFG
ぷぷー建築学科外のおれでも独学で楽勝!
図面?直前にでる対策本トレース練習してらくらくOK!
今や主婦の資格でねーの 2休 もってるのがはずかしい資格
538(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/19(金) 21:09:55 ID:???
これからCAD図面なんかは中国の時代だよ。
いまから始める椰子は完全負け組。
539(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/19(金) 21:43:07 ID:???
CAD図面が中国の時代ってどゆ意味?
540(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/20(土) 05:51:32 ID:???
>538
中国とかCADという言葉が使いたくてたまらなかったんだろう。

541(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/01(木) 22:01:02 ID:+Jd+hQYP
日建で製図やってます。
在来工法で描いてるんだけど、試験ではツーバイやRCで
描いても構わないの?
542(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/02(金) 08:00:46 ID:???
>>541
書くのは、個人の自由
受かるのは無理。
543(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/02(金) 23:12:28 ID:???
あ、そういうもんなんだ・・・ども。

544(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/03(土) 20:11:00 ID:???
今さら資格なんか取ってどうするつもりなの?
545(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/03(土) 22:39:55 ID:???
たかが2級
でも、何故か必用なんや!
              (ーー゛)
546(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/04(日) 10:16:27 ID:H5OPP1dC
今どき資格無しでどうするつもりなの
って言われるだろ?>544
547(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/04(日) 11:41:13 ID:???
君は資格なんか取ってもろくに仕事なんかできませんよ。
548(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/04(日) 11:47:31 ID:???
>>546
まだ資格持ってないの?いまごろ勉強ですか?しかもニッケソで
ビデオ学習?ププッってあなた馬鹿にされてますよ
549(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/04(日) 12:12:27 ID:???
わけわからん罵り合いして楽しいのか?
持ってるに越したことはないだろ、持ってないヤシを
馬鹿にはしないが同レベルの人間なら持ってるヤシのほうが上だ。
550(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/04(日) 12:16:55 ID:???
>>546
君はどこの大学出身かな?勿論建築学部出だよね?
設計士なんだから・・・そのくらいの下積みは当然だよね。
551(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/04(日) 12:23:18 ID:???
>>549
いや、建築業界で持ってない奴は馬鹿かやる気ない奴だ。
今から勉強する奴はもっと馬鹿か時代遅れだ。
552(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/04(日) 12:41:49 ID:zR9KSM4r
うんこ
553(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/04(日) 13:08:26 ID:???
一人で反発してるヤシがいるな。
まあがんばれ。
554(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/05(月) 01:02:01 ID:???
資格があるだけで周囲が勝手に信用してくれます。
特に異業種の人から。
555:(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/05(月) 02:45:36 ID:n8YxtfZn
資格は必要だよ
東大建築学科出ても建築士なければ、何も出来ないでしょ
設計士やるなら1級建築士は必要不可欠だよ
556(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/05(月) 08:02:18 ID:???
>>554
すばらしい効果じゃないか!やっぱ取ろう。
5572級:2005/09/05(月) 14:10:04 ID:???
「じゃあ建築士持ってるんですね!」
営業やってるとき客や下請けの人によく聞かれた。
「未だ」と言うのがなんか悔しくてとりあえず取った。

役に立つ立たないよりも、「持ってます」と堂々と言えれば
>>554の言うとおり勝手に信用してくれて仕事も
スムーズになるなと感じてます。
たかが資格、されど資格、です。

558(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/05(月) 20:51:50 ID:???
まあ1級建築士も最近レベルが下がったので取得するなら今のうちです。
(平14年度:合格率6.4% → 平16年度:合格率10.5%)
ちなみに4%あがると合格者が2000人以上増えます。
559(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/05(月) 23:20:32 ID:eH8gDyAs
私受験資格がない
560(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/06(火) 05:28:04 ID:???
7年以上
どこかに勤めてたことにすればいい。
申請書類は、自己申告。
561(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/06(火) 08:22:15 ID:???
だね、いちいち調査なんかしないし。
562(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/06(火) 10:28:03 ID:???
>>560
密告してやりますよ。
563(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/06(火) 11:42:45 ID:???
どうぞお好きに
俺チクられても痛くも痒くもないし。
564(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/06(火) 15:25:43 ID:???
>>560
通報しますた!完全に釣られますたね。犯罪助言あなたタイ〜ホ確定!

最近のカキコは厳しいからのぅ。
565563じゃないけど:2005/09/06(火) 19:46:07 ID:???
どこに通報したんだ?
警察か?掲示板に悪いアドバイスしたので逮捕してくださいってか?
あー恐い恐い。

566(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/06(火) 20:04:36 ID:???
でも再就職なり転職の時困らないか?
職歴欄に嘘でも書かないと、資格持ってる事のつじつまが合わなくなるし。
どうせ二級なんだしプラスに働くよりも、かえっていい加減な奴だと思われるのが積の山でしょうに。
結局のところいい加減な業界の人々の話しだから、別に良いのか。
567通りすがりの者:2005/09/07(水) 12:31:52 ID:???
>>560>>565
悪い事は言わん、削除依頼出しとけ。
568(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/07(水) 21:02:12 ID:???
>560の書いたことを鵜呑みにして受けたとしたら
それは本物のバカ。
だって2ちゃんで見たんだもん、と言い訳するのかよ。
569(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/08(木) 21:26:10 ID:???
学科の結果が出たな。
ttp://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/architect/2005_2k_goukaku.aspx

3割しか合格できないのか・・・
570(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/16(金) 11:41:51 ID:???
>>569
おおサンクス。法規の合格点が下げられてるんだね。
こんなことってけっこうあるんですか?
571(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/21(水) 02:28:12 ID:???
当然資格なんか取る価値なし。
572(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/21(水) 02:54:27 ID:???
>>571
独立するには必要あり。
573(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/21(水) 08:26:32 ID:???
このご時世独立なんか出来る訳ない低能夢見杉
574(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/22(木) 08:59:03 ID:???
>573
このご時世だから独立できるんだよ。
575壱.煮灸建築士:2005/09/22(木) 21:51:12 ID:h+IvCa3b
 二級建築士を馬鹿にするやつは一級建築士も合格しない!
 今年の二級建築士の課題や要求図面をこなす事は相当な勉強になります。
 この課題をクリアーし見事合格された方は、一級建築士試験においても、
製図力について大いに自信をもって良いと思います。
 これはどの資格全般にもいえることだが、合格してからその資格を馬鹿にしても
遅くはないのでしょう。もっとも僕はそんな事は出来ませんが...
576(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/22(木) 23:05:43 ID:???
>>575
っつーか2級バカにするヤシって講習受ければ取れるような資格
ぐらいで自慢するような連中だってば。
577(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/23(金) 00:31:14 ID:???
週末、製図の試験じゃないの?
こんなところであそんでないで、製図の練習しなさい!
578(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/23(金) 02:19:11 ID:???
独立かー凄いわ。よっぽど自信あるんやなー。
どこの地区で旗揚げすんの?
579(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/23(金) 11:15:59 ID:uHaGQBpQ
 >>576さん 二級建築士は持っているのですか? けなすのは誰でも出来るけど、
やるのは大変だよ
580(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/23(金) 12:27:20 ID:???
>>576
2級も1級も建築士試験は大変です。
分かってて書いてるのかね・・・
581(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/23(金) 17:16:37 ID:???
ただ、一級と二級では難易度に雲泥の差があるのは事実だ。


>>579>>580に一言、
>>576は、二級を貶していないと思うのだが・・・・?

582(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/23(金) 20:53:47 ID:???
>>581
フォローサンクス。ま、落ち着いて読めばわかるとオモウが。

おれは一生懸命勉強して取りましたよ。
もう2度とあんな勉強に通いたくないし、同じように2級を
取った人たちをエライと思う。1級なんか尊敬しちゃう。
「2級ぐらい誰でも取れるんでしょ?」と言う人はけっこう多いけど
勉強せずに取れるもんじゃないよな。
583582=576:2005/09/23(金) 20:55:36 ID:???
スマソ
584(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/25(日) 19:30:27 ID:RNufONCU
おまえら製図の試験はどうでしたか?
585(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/26(月) 11:28:19 ID:???
>>584
レベル高くなってきてるとお思った。
学科と違ってみんなそれなりにスキル高めて挑むから、製図合格率55%って数字は侮れない。
2、3度目の人も約半数混じるしね。
586(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/26(月) 18:26:03 ID:???
2,3回目の人って意外と多いようですね。
彼らは必然的にうまくなってるだろうから
初めての人はますます難しいってことだな。

でも2回目でも落ちる人って転職したほうがいいんじゃないかと?
587(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/27(火) 00:27:17 ID:???
半分以上受かるんだからラクなもんでしょ。
初めてだろうが3回目だろうが真面目にやれば受かる。
588(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/27(火) 18:31:16 ID:???
半分以下が落ちるんだからキツイよね。
初めてだろうが3回目だろうがダメなやつは落ちる。
589(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/28(水) 22:54:28 ID:???
>>586
普段マンガ書いてない香具師はつらいyo
590(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/15(土) 05:42:15 ID:/bfcDpdO


話豚切るけど許してね。

建築士の免許取りたいんだけど、学歴も大工の経験もない。
そこで、通信で大学を出たいと思っているんだけど、良い通信制大学
ないかな? ちなみに、放送大学に聞いたら、該当する学部はないと
言われた。
漏れは、一応、高専の電気出てるから、一部の科目(機械工学概論
とか、材料力学とか)は、免除になるかもしれない。
591(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/15(土) 20:27:46 ID:???
建築の仕事をしてないのに資格が欲しいとは?
資格から入る人なの?
592(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/16(日) 01:49:26 ID:???
>>591
> 建築の仕事をしてないのに資格が欲しいとは?
> 資格から入る人なの?

今から大学行く人ってのは、誰もまだ建築の仕事とかしてないと思うけど?
593(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/17(月) 03:56:41 ID:9kxh4m3l
 >>590さん。京都造形芸術大学芸術学部通信教育部建築デザインコース
に入れば、卒業後、二級建築士の受験資格が与えられます。
東京の日本橋に東京サテライトキャンパスがあるのでスクーリングにも便利かと思います。
 まずはインターネットで大学名で検索してみてはいかがでしょうか?
サテライトキャンパスの受付の方も親切ですよ。
594(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/31(月) 20:58:41 ID:pZAXIsfF
なんてったってアイド〜ル♪じゃなくて
なんてったって日建ですよ
595(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/06(日) 06:48:46 ID:eZFIBuUZ
京都国際建築技術専門学校ってどうなん?

596(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/24(木) 00:10:57 ID:t8XG05Sy
落ちてるんだろうな俺
597(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/24(木) 18:27:31 ID:CXzymoJx
製図って、CADにならないですかね〜?
598(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/24(木) 18:33:21 ID:2PL2SLBY
早稲田大学芸術学校建築設計コース

早稲田が夜間に開いている。受験資格も普通の専門ガッコ
より優遇されてるぞ。
599(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/24(木) 23:56:01 ID:afF25B3X
2級受けるくらいなら1級目指せ
学科は過去問やるだけ。どっちも一緒。
製図はかなり差がありそうだけど、どうせ時間掛けるなら
1級やったほうが良いと思う。
個人的には1級の学科は楽勝。製図は激難しい←受かったのは奇跡。
目指す奴はガンガレ
600(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/25(金) 00:12:51 ID:???
姉歯の件でTVで言っていたが、日本には一級建築士が30万人もいるんだってな。
全員が食えるほどの仕事はないから、「代書屋」に成り下がった建築士も多いとか。
601(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/25(金) 02:36:35 ID:???
>>600
実際は30万人もいない。
現実の人数は国交省も把握していない。
602(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/25(金) 20:38:50 ID:???
国土交通省ってば全然登録を把握してないんだよな。
もしかして1/3くらいは引退かあの世にいってるんじゃないの。
603(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/25(金) 20:41:09 ID:???
>>598
夜間3年で一級の受験資格がもらえる。(実務経験必要だけど)
604(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/27(日) 22:48:25 ID:Av21UxhL
今年1級受けれなかった・・・・。
難しいね1級は。日建通ったけど結局未受験。
来年は先に1級施工管理とるために日建通います。
605(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/27(日) 23:45:03 ID:???
>>604
仕事忙しすぎ?
606(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/28(月) 21:26:53 ID:CLnfk8CC
605>最近責任ある立場になり時間少なくなったね。言い訳だけどw
でも僕の仕事は施工管理の方が必須なんだよね
607(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/28(月) 21:42:01 ID:???
うんこ!
608(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/28(月) 21:48:41 ID:???
vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv
609(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/02(金) 14:51:49 ID:???
ん?明日発表じゃないか?
610(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/03(土) 13:37:14 ID:VbZHl9+P
>>604
オイ 仮にも1級勉強したんだろ?
本屋でテキスト買って1ヶ月勉強したら受かるだろ?
いらん金使うなよっ。
漏れ2級ついでに施工勉強したら取れたぞ。
二級建築士>>>1級建築施工
611(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/03(土) 18:45:12 ID:XhU/MAU/
二級の結果来週か
あー落ちてるんだろうけど確定すればそこそこへこむ
みんな今年の図面間に合ったの?
612(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/04(日) 13:45:01 ID:???
8日だっけか。
すっかり忘れてた。このまま合格か不合格か知らないまま
人生終わってもなんら後悔しなさそうだ。
役に立ちそうもないし。
613(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/09(金) 15:38:23 ID:???
受かりますた。
614(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/09(金) 16:17:06 ID:???
>>613
おめ。
祝い金だぞよ。

っI
615(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/16(金) 21:18:44 ID:YYtJmBUc

二年制の建築専門学校は行く価値ありますか?
616(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/16(金) 21:19:32 ID:YYtJmBUc
マジレスお願いします。m(__)m
617(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/16(金) 22:40:36 ID:+Eniy3mU
610>
確かにそうなんだけどさ、来年又1級建築士の学科勉強すると
万が一受かると製図のお金を払わないといけなくなるんだよね。
又50万位かかるなら確実に1級施工管取ったほうが得とみました。
2級建築士→2級施工管
618(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/16(金) 22:43:00 ID:+Eniy3mU
616>僕は2年制の専門学校いったよ。学校によって良い悪いあると思うけど
行って大正解だね。大学行けるに越したことないけど、行けないのなら
専門学校でて、専門士の称号もらっといた方が良いよ。学校行けるうちが華。
36歳位の同級生もいたよ!
619(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/17(土) 00:23:29 ID:7KYV+l84
>>618
有難うございます。考えて見ます。
620(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/17(土) 12:50:22 ID:fG14WJ+i
裕福で幸せな家庭を目指すなら、この業界自体やめたほうがいい
せっかく専門学校行くなら医療系か情報系にしようよ
待遇が三倍くらい違うよ
621(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/23(金) 13:54:12 ID:???
2級で食っていく、じゃなくて
今の仕事や生活に満足しているがせっかくなので
取っておいてもいいかな、ぐらいの気持ちでいい。
あんまり気を張らずに。
622mmmmmm:2006/01/05(木) 04:46:08 ID:s7WpZg+l
2級でも十分食える。俺は食ってるよ。ちゃんと。1級のほうがいらないかな。取るの大変だけど仕事取れないでしょ。そんなに。営業力が肝心だね
623(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/05(木) 05:14:14 ID:7oYq6KsP
>>616
俺 専門学校卒なんだけど、大学出の奴に負けた気がした事は無い。
要は建築士免許をスピーディーに取得する事。1級取ると周りの態度が
手のひら返したみたいに変わる。確かにバリバリ勉強してる人って
オーラが出ているものだ。1級取って、あぐらをかいてるといっかんの
終わり。誰も相手しなくなってく、、、。日進月歩で、ま、ガンガレ!!
624(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/05(木) 05:24:15 ID:7oYq6KsP
あ、それと免許取得の折りには、独学を推奨する。あんな高い授業料
払う位なら、おねーちゃん達と遊んでな!外モロモロ遊んでな!なぜかと
いうと、歳とって来ると、特に30代前半!男は己の遺伝子の引き継ぎ
の為にもの凄い勢いでエロになる!仕事そっちのけてエロに走る!
もうね、、、見てらんない、、、。w
625(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/05(木) 06:44:36 ID:???
二級といわず、一級を取得しときましょう。

足枷が無くなる。
626(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/14(土) 12:56:01 ID:yeLnXCyr
上に行くための通過点だけど、ある程度の信用にはなる
設計ならないことが恥ずかしい
管理ならセコカンとセットではじめて意味が出る
営業なら大卒資格くらいなもん。業界人の証
大工ならインテリ。施主の見る目が違う
箱物の職人なら末は管理か大親方。図面FAXだけで話が通じる
業界人でないなら「へーそうなんだ」。調理師とかのほうが会話は弾む
627(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/14(土) 17:27:30 ID:???
つまりわかりやすく言うと?
628(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/15(日) 03:31:07 ID:???
難易度は
宅建>>>>>>一級
629(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/26(木) 03:37:43 ID:???
私中卒なのですが、自営でリホームの営業会社を営んでおります。
受験資格についてなのですが、サイディング職人でも実務経験になります
でしょうか?資格取得にチャレンジしたいのですが受験の資格さえも無かったら
・・・悲しい。
630(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/27(金) 13:36:55 ID:???
>>629
7年以上の経験があるなら、多分受けれますよ。
一応建築士会辺りに電話で確認はしておいた方がいいと思うけど。
631(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/29(日) 01:13:06 ID:???
>>629
サイディング職人だけではダメじゃない。
あとリフォームも内容次第でアウトだよ
建築物の設計・工事監理・施工管理・大工が条件だからね。
要するに仕上げ業は受験資格はないよ
632(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/07(火) 23:30:00 ID:rH+TIRkI
age
633(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/07(火) 23:31:22 ID:rH+TIRkI
今日学校いってきた〜1時間半のビデオ講習は楽ちんだのう〜。
1級建築士ははんぱなく授業が大変です・・・・。みなさんレベル高いし
634(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/20(月) 13:12:00 ID:???
>633
おれも最初は「へー、こんなもんなの〜♪」だったなあ。
それが4月5月ごろになるとチンプソカンプソな問題が
続出し、2月ごろの基礎の大切さをしみじみと感じるようになる・・
635fffffdsasd:2006/02/24(金) 20:13:02 ID:ZEAHU2As
ニッケンや総合と比べ、激安なコスモ建築塾ってどうですか?宣伝費がかからないからとのことですが
636(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/01(水) 00:08:00 ID:???
二級なんて落ちる資格か?あれは受からす資格だろ。
オレは大学は建築以外の学部卒で二級から一級。どちらも一度で合格。
一級はたしかに真剣に勉強したけど、二級の時は一ヶ月も勉強しなかったぞ。
計画は問題集の半分ぐらいまで、
構造は試験前の昼休みに、
施工は問題集の半分ぐらい。
法令集は事務所の先輩の借りてさ。
製図は仕事で毎日描いてたから自信はあった。
選択問題だろ。問題に答え出てんだろよ。
落ちるアホのツラが見てえよwww
637(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/01(水) 00:27:00 ID:???
>>636
二級受験まで結構掛かっただろ?
638(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/02(木) 12:19:13 ID:???
>>637
高校は建築科だったから実務3年。
639(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/02(木) 12:34:18 ID:V036EkOm
は?
640(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/02(木) 13:44:32 ID:???
>>639
何だ?文句あんのかコラ
641(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/02(木) 14:12:33 ID:???
>>639
は?、っとかさあ。ここは掲示板だぞ。
ちゃんと文章が書けないなら書き込むなっての!
だからオメエみたいなアホは2級も受からねえんだって。




アホ!
642(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/02(木) 15:21:17 ID:7xjxs/AE
で?
643リニューアル○川さんへ:2006/03/03(金) 00:50:25 ID:im9VkxrP
今日も日建行ってきました。
1級施工管理は簡単だね・・・。2級建築士よりはるかに簡単だと確信しました。
難易度AA1級建築士 難易度A2級建築士 難易度B1級施工管理技士
難易度C2級施工管理技士だね・・・まちがいないね
644(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/06(月) 20:27:30 ID:KOcDWlqV
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH

30棟で耐震基準満たさない可能性 札幌


【20:05】 札幌市内のマンション30棟が耐震基準を満たしていない可能性があり、
札幌市が調査していることが6日、分かった。
強度不足が発覚した北海道電力系のマンションと同じ2級建築士が構造計算していた。
645澤田:2006/03/06(月) 20:28:46 ID:???
ないな
646(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/07(火) 18:51:38 ID:???
1
647(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/07(火) 18:52:26 ID:pUg72ZER
価値はあるでしょ
648(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/08(水) 02:14:24 ID:???
受ける為に一定の資格が居る試験だからね

小学生でも誰でも受けれるポン引き試験なのに、
合格率10%超えてる試験より価値はある
649(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/09(木) 12:21:51 ID:???
[耐震偽造]「1級建築士と思った」元請業者、確認せず発注
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1762099/detail?rd
650(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/12(日) 13:40:39 ID:QFn1mpbr
最近建築に興味持ち始めたんですが、高卒の20代前半です‥
このぐらいの歳で専門通って建築士になった方っていますか??
今からじゃもう遅いのかなとか思って‥年齢って関係ないですか?助言お願いします。
651(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/12(日) 14:21:34 ID:???
>>650
日本は年齢差別が酷いから、
現実はなかなか雇ってもらえない。
652(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/13(月) 13:53:31 ID:???
>>651
大学は農学部卒で食品関係の仕事を二年経験。
25才で建築設計事務所へ転職。
高校は建築学科でしたが、線の引き方からの勉強でした。
かなり苦労しました。。。
しかし、経験3年で二級合格し、4年の経験後一級合格。
どちらも一度で合格でした。
要はやる気、建築の勉強と実務を好きに本気に取り組めるか。ですよ。
頑張ってください。
653(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/14(火) 00:21:33 ID:qgNNa8vV
今年の図面て木造じゃないんだな
受かる気がしない
654(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/15(水) 23:40:01 ID:???
製図の採点ってパッと見てまずA,B,C,Dの4ランクに仕分けるらしい。
A 一見して要求した図面が描ききっており作図もきれいである。
B 要求した図面が描ききっているが作図が少し雑。
C 要求した図面が描ききっているようだが何か不備が見られる。または要求した図面が少々完了していない。
D 一見して明らかに要求した図面が不備、描ききっていない。

再度見直すが、さっとチェックしてAは確実合格。B,Cは詳細に減点法にて採点。
Dは見直すが明らかに不合格。

製図合格のコツは第一に見栄えのする図面を描くことにつきる。
トレペと違い厚紙なので、思い切り濃い線で自信をもって描くこと。
エスキスを中途ハンパで終了しないで、ドア、窓など描きこむものはしっかりエスキスに描く。
なるべく消しゴムを使わない。作図中に間違って修正するムダ時間を使わないことです。

みなさん頑張ってください!
655(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/18(土) 10:22:26 ID:???
机が小さい場合、道具を置く場所に困るので
おれは先輩のアドバイスを聞いて大工さんが使ってるような
大きめの腰袋(クギ袋?)を持ってった。
これは便利だったなー。
エプロンや腰袋を使ってたり、机の横にダンボールの箱(多分自作)を
ガムテームで貼り付けたり、いろいろな人がいた。


あと製図板に矩計図用のだいたいの目盛りを書いとくの。(w
いちいち寸法出さなくてもそのまま位置が決まるので
すんげー早い。
656(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/20(月) 08:50:50 ID:b0QXponQ
>>651 小さい設計事務所に入り込むなら年齢かんけいないよ。探せばたくさんあるよ。
657(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/28(火) 12:48:10 ID:FhyAB6jE
設計事務所に幻想抱きすぎ
工務店の監督より時給安いうえ、地元で名前が通ってる程度でも下請けが八割以上だよ
658(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/14(金) 21:48:52 ID:xUJfFUrT
二級建築士、ゼロから始めて、二ヶ月ちょっとで学科に合格できると思いますか。
659(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/14(金) 21:56:56 ID:???
>>658
大学建築学科卒なら充分いけるが、ゼロからは厳しい
660(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/15(土) 00:39:28 ID:???
いや、短期講習に通ったうえで一日二時間しっかり勉強すれば受かる可能性は結構ある。
で、製図で落ちる。
661匿名希望:2006/04/15(土) 09:00:56 ID:PZ5W8Iab
資格も大事だけど使いこなせなければ取る意味まったくなし時間と金の無駄
どんな仕事の大変だけどまずは自分が何をしたいのか 意匠で食っていくのなら建築士は必要だね
それに加えてCADもできないと意味ないような  いまどき手書き図面見てないし
構造で食ってならやっぱし建築士必要だね 建築業界は建築士必要かな現場出てとんかち持たない限り必要
662(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/15(土) 11:35:58 ID:???
最近は、一級も二級も簡単になったから、やる気さえあれば受かる。
CADなんて一週間も遊んでれば使えるようになる。

663(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/15(土) 12:02:14 ID:PZ5W8Iab
ありゃ
664(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/15(土) 16:54:39 ID:???
>>662
またお前か
665(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/22(土) 00:09:19 ID:rtAhod/+
またうんこか
666(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/26(水) 18:19:30 ID:NTj3EA15
私は、N建で、夏場は設計製図の講師をしています。
667(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/26(水) 20:40:40 ID:nnOykY4v
1日1杯シャベルで土盛り
2年を費やし、宅造のがれ
武勇伝、武勇伝!
武勇デンデンデンデデン
レッツ ゴ〜。
668(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/22(月) 14:03:12 ID:???
>660みたいなやつが取ろうと思えばとれるところが、
この資格の信頼性を著しく低下させている気がする。
669(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/22(月) 14:04:57 ID:???
間違えた>660⇒>658
670(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/26(金) 19:30:07 ID:h59yRZuj
age
671(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/31(水) 15:45:04 ID:???
>>668
受験資格があるから素人ではないだろうけど、いくらなんでも二ヶ月では無理。
672(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/31(水) 17:35:35 ID:???
>>671
周囲の奴らは二ヶ月以内で合格してるよ。

大学建築卒なら大体こんなもんですよ。
法規はインデックス貼っただけで何も覚えず、試験当日に問題を見て引く。
二級レベルの法規なら、解答がすぐ引き出せる。
673(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/31(水) 20:11:23 ID:???
現場の王様軽天屋の方が格上
674(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/31(水) 20:14:55 ID:???
>>672
法令集を見たことがない素人が何かもうしています。
675(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/31(水) 20:16:51 ID:???
>>674
既に一級建築士取得済みですが。
676(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/31(水) 20:36:46 ID:MR/NzpwP
私も、一級持ってるけど672には賛同できないね!
677(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/31(水) 23:20:42 ID:ke2SKZOD
素人が本番でいきなり法令集引いて間に合うわけないっしょ。笑
678(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/01(木) 08:01:30 ID:???
>>672
大学建築卒なんてたかが知れてる、笑っちゃうね。
まあ、こいつが試験も受けたことが無いのはわかった、ギャハハ。
679(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/01(木) 09:57:43 ID:0oI7/aLF
>>672
解答がすぐ引き出せるってのは言い過ぎ。
でも、あながち間違いではないと思う。
法令集にインデックスを貼った者(一度目を通している者)なら、
試験時間を目一杯2時間位使って25問中12〜15問位は解ける。
残りの10問程度は全て一番マークの少なかった番号に付ける。
あとは、運次第で受かる事もある。

おれも初受験の年はこれで奇跡的に15点取れた(その年は総合点足りなくて結局落ちたけど。。。汗)
いや、ちゃんと勉強して確実に点を取れるようにした方が間違いはないんだけどね。
680(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/01(木) 11:20:03 ID:cCQiPvdi
私わ立派な一級技能士
681(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/01(木) 11:24:43 ID:???
>>679
そう。
何も満点ということではなく、そして試験終了ギリギリまで解く。
合格点までくらいなら、計画には時間を掛けず、法規に時間を使って丁寧に引けば到達する。
これは頭が良いとかは関係無く、キーワードを頼りに丁寧に引けるかどうかだけ。
682(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/01(木) 12:21:58 ID:???
そして計画で足切。
683(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/01(木) 14:09:05 ID:???
俺一級建築士を受験一年目で一発合格したけど学科は試験日4日前から計画と構造と施工のテキスト丸暗記して法規は法令集にインデックス貼っただけで実技も図面5枚くらい練習で描いただけ
684(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/01(木) 15:15:41 ID:???
>>683
せめて2ヶ月前にしとけョ
685(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/01(木) 18:13:39 ID:Eu8k0Ums
嘘か真実か判らんけど、もう少し一般的な話したら。
686(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/01(木) 19:43:50 ID:???
嘘にきまってるだろ。
それが分からんのは、勉強した事がないやつだけ。
687(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/01(木) 21:09:53 ID:???
事実です(笑)
まあ我ながらよく受かったなと思います
688(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/01(木) 21:13:34 ID:???
>>683 はウソ。ネタ。

二級の二ヶ月以内で合格は本当。
よく聞く話。
689(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/01(木) 21:19:47 ID:Eu8k0Ums
>>688 合格は本当かもしれませんが、よく聞く話でもありません。
690(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/02(金) 08:21:21 ID:???
仕事しながら一日平均3時間毎日勉強したとして、学科のみでも二級で3ヶ月一級で半年
は必要だな。
図面のほうは独学でも二級は受かるけど、一級は確実に落ちる。
691(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/02(金) 09:35:24 ID:???
2〜3ヶ月で学科合格する奴も結構いるってことだ。
692(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/02(金) 12:13:37 ID:???
受かったんなら受かったでウソじゃないんだろうが
だからといってみんな受かるような書き方は間違い。

3年やっても受からない人もいるんだし。(w
693(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/02(金) 12:31:43 ID:KvZ6i1NE
2級なんか、使い物にならん!
694(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/02(金) 13:06:24 ID:???
二級で毒立。充分メシ食えてますけど何か?
695(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/02(金) 13:18:45 ID:???
家族がいなけりゃ何とかなるかもね。
だけど、ちょっと恥ずかしいと思うのは俺だけか?
696(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/02(金) 16:38:00 ID:???
別に実力があれば恥しいとも思わない。
それより資格だけに捕らわれてどうこう思うほうが恥しい。

よく広告で「一級建築士の家造り!」とかで釣れる客や
韓流!とかで騒ぐオバサン達と同レベルやん。
697(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/02(金) 16:49:57 ID:???
>>696
えらそうに実力うんぬんいうなら、一級ぐらいちょろいだろ。
二級しか持ってないのに資格と実力は別だと胸はってるヤツのレベルは所詮知れている。
そんなに難しく無いんだから、とりあえず一級とってからがスタートだろ。
一級がのどから手が出るほどほしいのに、二級しか受からないヤツは必ず同じこと言うんだよな。
698(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/02(金) 17:42:20 ID:???
1級取ると人格が歪むんですか?
699(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/02(金) 19:06:02 ID:otImtH1P
一、二級持って施工管理やってます。
打ち合わせして思うのは、一級二級の違いではなく仕事の中身を知っているか
だと思う。
一級持っててもかなりのタコいるよ!
700(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/02(金) 19:35:33 ID:???
>>697 タコ
701(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/02(金) 21:28:35 ID:???
一級ほしくて取れない人が僻むスレはここですか?
702(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/02(金) 22:36:34 ID:???
いいえ一級タコが威張るスレです。
703(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/02(金) 22:53:56 ID:???
いいえ一級さえ持っていれば全能の神だと言い切るくらいのタコがいる哀れなスレです
704(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/03(土) 09:37:00 ID:???
一級建築士=一流建築士ではない。
二級建築士でも一流の建築士は存在する。
705(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/03(土) 20:23:22 ID:???
必死の二級発見。
706(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/03(土) 22:03:32 ID:???
おまえも必死w
707(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/03(土) 23:24:24 ID:uiXFAqrp
704に軍配!
以上にて幕引終了。
708(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/04(日) 06:39:08 ID:???
704の言う事もわかるが、二級で一流の人は何故一級取らないんだろう?
(圧倒的に二級のほうが多いんだから、中には一流もいるだろうけど・・・)
二級で一流の人よりも、一級で一流のほうがいいじゃんと思うのは自分だけでしょうか?
現実、一級で一流の人のほうが多いはず。
結局、取らないんじゃなくて、取れないのかと思ってしまう。
709(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/04(日) 07:52:33 ID:???
一級建築士は、司法試験や会計士みたいに難しい試験では無いのだから、
取りあえず取得しておく方がいいよね。

一級だから優秀だという事ではなく、建築に携わる者として最低限のものだと思う。
710(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/04(日) 09:10:43 ID:mzdqq/vm
馬鹿じゃなくても学歴によっては一級取るために、まず二級を取らなければならない人もいるし、そんなに目の敵にしなくても。。。
そういえば木造建築士の人には会ったことがないねえ。
711(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/04(日) 12:42:11 ID:jepK4zj3
710さん 私も非建築科なので二級一級と取りました。
あの時間と苦労わかります。
陰ながら応援してますので、ガンバッテ!!
712(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/04(日) 13:25:15 ID:???
>>708
木造等の中小規模の建物を中心に、設計している建築士にとって一級建築士は過剰資格である。
世の中の建築士の どれほどが本当に一級建築士の資格が必要なのだろうか。
おそらく、ほとんどの建築士にとって二級建築士の資格があれば業務に支障がでるとは思えない。
中小規模の建築物を扱う二級建築士より大規模の建築物を扱う一級建築士が偉いという構図がすでに間違っている。
一級・二級と言う名称がすでにイメージとして資格の上下関係を作っていると思う。
一級建築士を「大規模建築士」
二級建築士を「中小規模建築士」
と資格名称を改めるべきだと思う。現に木造建築士を三級建築士と呼ばないように・・・
713(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/04(日) 16:03:42 ID:???
一級建築士の者です。
仕事は、住宅ではありませんが、二級でOKのものばかりです。
資格をきかれたこともないので、名刺にも名前しか書いていません。
尊敬されたこともありませんし、馬鹿にされたこともありません。
二級は一級の練習に受験しました。
714(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/04(日) 18:33:30 ID:???
>>712
>一級建築士を「大規模建築士」
>二級建築士を「中小規模建築士」

これでも優劣がついてしまうだろうね。
そもそも試験の難易度が全然違うから、上下関係が覆ることはない。
715(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/04(日) 20:20:05 ID:???
一生二級でOKの小規模な仕事しかないやつはそれでもいいが、長年やってると必ず鉄骨やRC
の中規模〜大規模の物件依頼が舞い込む、その時「一級持ってないので、できません」
ではかなり恥ずかしいし、その物件が流れるのはもったいない。
やはり、この世界で生き抜くには一級は最低限の資格だと思う。
>>709に同意
716(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/04(日) 21:17:19 ID:jepK4zj3
最高の資格って、何ですか?
教えてください。
717(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/04(日) 21:26:45 ID:???
>>716
俺検定。

俺検定>>>>>司法試験

受験する?
718(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/04(日) 21:29:46 ID:jepK4zj3
いや〜
こりゃ むずかしそうだな
719(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/04(日) 21:50:46 ID:jepK4zj3
ヒェー 超難関検定
こんなの よっぽどのバカじゃないと 受からんね!
720(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/05(月) 07:24:38 ID:???
>715は計算ができないってことだ。
 できませんでなくて、やらない、だ。
 商売とは、そういうものだ。 
721(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/05(月) 09:56:30 ID:???
と、商売した事の無いニートが申してます。
722(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/05(月) 10:07:57 ID:???
>721 どこのコピー係だ?
723(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/05(月) 10:18:33 ID:???
意味不明?
724(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/05(月) 17:34:45 ID:???
二級なんて構造では二次設計ですらやらないでしょ。
その程度だから札幌の思い込み構造家とか出て来るんだよ。
だから中小規模建築士って言い方には問題がある。
建築の基本知識に根本的な差が有るんだから二級≒二流って表現で良い。
725(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/05(月) 18:21:20 ID:???
>>724 構造計算の本質が分かっていないと言う点では、多くの一級建築士も同じ。
本来は、中小規模の建築については二級建築士はスペシャリストであるべき。
そこで二級建築士の資格試験は、一級建築士の出題範囲の一部というような試験をやめ、中小規模の建築についてより深くより密度のある知識を問う試験とすべきだと思う。
726(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/05(月) 18:45:30 ID:???
。о〇たいくつ・・・
727(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/05(月) 21:56:38 ID:1Ka5z//C
一級、二級と言う制度が合わなくなって来ているんだよ。
728(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/05(月) 22:22:48 ID:???
そればかり しつこく言ってる人 いる。
団体の回しもん?
729(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/05(月) 22:54:16 ID:1Ka5z//C
構造建築士ってできるんじゃない?

730(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/05(月) 23:53:45 ID:???
もし、切り分けしたら、何が変わる?
731(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/06(火) 00:35:58 ID:V8NfQMYU
>>724
二級でも保有耐力の検討をする人もいるよ。
狭小だと、どうしても整形なフレームを組めない事、
阪神の震災後は、クライアントからの要望で計算する事もあるし。

>>729
建築構造士の認定を受けている一級建築士でも、
ピンキリだから、資格を制定しても無駄が多いと思うよ。
設計自体が意匠や設備も含めた共同作業だから・・・
建築家の作業が増えそうな気がしている。

732(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/07(水) 13:09:33 ID:???
>>728
「登録建築家」推進団体じゃないの?
施主に話したら笑ってたよ>登録建築家
この響きは素人じゃ無くても相当面白いw
733(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/15(木) 11:25:54 ID:???
中小規模 というより 小規模だな
734(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/22(木) 23:39:43 ID:???
建築士取った人って建築士事務所の登録なんかも
してるの?
735(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/22(木) 23:56:44 ID:???
>>734
殆どがリーマン。
736(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/23(金) 23:29:08 ID:S/WMbX9K
二級の製図はRC二階建てです。
737(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/24(土) 08:19:39 ID:???
738(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/25(日) 19:14:46 ID:Qr/fZ4ti
構造、設備に専門資格 国交省が建築士制度見直し

 耐震強度偽装事件を受けた建築士制度の見直しで、国土交通省は25日、建築士
の業務のうち、専門分化が進む構造設計と設備設計について、新たにそれぞれ専門の国家資格を設ける方針を固めた。
26日に開かれる社会資本整備審議会基本制度部会の最終報告骨子案に盛り込み、
次期国会で建築士法などの改正を目指す。
 設計の各段階での責任の範囲を明らかにし、安全性の確保につなげる。このため
建築確認申請書類には、統括する建築士名だけでなく、担当した構造や設備の資格
者名についても記載を義務付ける。
(共同通信) - 6月25日17時6分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060625-00000071-kyodo-pol
739あほです。:2006/06/25(日) 19:29:48 ID:byuBsN2T
二級建築士、日建通って落ちてでも悔しくて次の年合格。でも製図の角番で、異常な程の製図量に泣かされ敗北です。
毎年毎年、試験問題の変動激しくありませんか?。

国家資格なんだからアル程度のラインで線引きしてくれなきゃおかしいんじゃない?。

今年の学科試験やるきでねえ・・・。
740(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/25(日) 19:37:39 ID:Qr/fZ4ti
あらら、学科合格の権利がなくなっちゃったの?
741(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/25(日) 20:41:36 ID:???
>>739
単純に向いてないんだろ。
ニッケン通ってあんな図面が描けないようでは
設計の道を選んでも迷惑かけるだけだ。
742(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/25(日) 20:57:14 ID:Qr/fZ4ti
一級建築施工に移行しる
743(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/25(日) 22:24:53 ID:???
2級ぐらいチャッチャと取れないようでは向いてないかもな。

最近は、1級程度の試験が取得出来ない奴は、この業界に向いていないという風潮。
まあ、1級といっても勉強すれば誰でも取得出来る程度のレベルからな。
744あほです。:2006/06/25(日) 23:36:39 ID:byuBsN2T
自分もそう思うよ。
この業界向いてないね。
川の上流にいる人間だけが何だか儲かる仕組みの業界にもうんざりするしね。

アル意味スッキリした。一級建築施工?・・・またアホ再熱か?
745(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/25(日) 23:52:32 ID:???
そう言いつつ日建儲けさせてやってんだから立派だよ。
746(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/25(日) 23:54:04 ID:Nt0O6FI6
一級建築士>二級建築士>大卒建築学科卒無資格者>その他
747(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/27(火) 19:33:13 ID:???
>>741
同意。
二級の図面なんて、お絵かきレベル。
748(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/28(水) 13:50:29 ID:???
まーCADで貼り絵のような仕事してる者は手書きが出来ないのかも。
749(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/28(水) 21:13:26 ID:3/Sx1zIF
新制度では大卒以外は二級建築士からのステップアップに限る。
+実務+講習
750(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/29(木) 12:11:54 ID:???
6月26日の新法案、建築士更新制度で、現二級建築士って、ほっといたら無資格者になるって本当?
751(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/29(木) 13:26:19 ID:Ck0kxZA1
>>710
うちの父ちゃん木造建築士
752(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/29(木) 13:51:50 ID:???
>>751
無資格者に降格ですね。
753(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/29(木) 20:46:53 ID:???
試験はどんどん難しくなって、あげくの果てに更新制度、試験に落ちると降格。
社会的地位や、収入も低いのに、この厳しさ・・・・。
だれも建築士になろうと思わなくなるな。
この法案のいいだしっぺや、可決したやつは、まじで外歩けんぞ。
754(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/05(水) 08:56:55 ID:???
今年は、二級なんて受ける人いないんじゃねーの?
一級も激減だろうけどね・・・・。
そうなったら、自分で自分の首絞める事になるから、一次試験終わってから、
法案出してくるかもね。
755(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/05(水) 11:34:19 ID:???
>>754

アフォ
案のとりまとめが8月だから、一次は当然終わっている。
それから秋の国会で閣議決定後法案提出だ。
756(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/05(水) 14:13:48 ID:???
普通、こんな噂の中受験するか?
間違いなく受験者は激減だな。
757(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/29(土) 23:42:32 ID:ja/a/aM9
去年思いついて今年受けるような資格じゃないんだから、かわらんよ
受験資格に達した時点でとりあえず願書書くだろ
758(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/01(火) 08:42:24 ID:???
一級も二級も再試験で点数が足らないと、無資格者になるってのが決まったらしいねえ。
759(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/01(火) 08:52:47 ID:???
>>758
そーすは?
760(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/01(火) 08:53:27 ID:???
国交省は何を考えてるんだか・・・・・・。
今回の責任を取るのは、当事者とチェック側だろ!
行政側の怠慢さが良く分かるよな。
761(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/02(水) 00:10:25 ID:???
おやすみ
762(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/03(木) 13:04:35 ID:???
二級って何年後かに廃止になるって本当?
763(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/03(木) 18:34:13 ID:???
今から25年か30年ぐらい前の時代、
大学で建築を専攻していれば1級は簡単に取れたものでしょうか?

会社の上司(現在48歳ぐらい)が、
「大学時代の友人らは大学を卒業したあとすぐに1級建築士をとってた。
 落ちるやつなんかいなかったよ」
と言ってるんですが本当に1級建築士なのかなあと思いまして。
当時は今より簡単だったんだろうか?
764(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/04(金) 03:44:39 ID:???
>>763
今の方が難易度は高い。

昔ほど簡単な資格。
765(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/04(金) 09:29:47 ID:???
25年〜30年前に一級取得した人が、今の問題見たらビックリするコト間違いないし、今回の
法案で年輩の人は皆無資格者に成り下がるのも間違いない。
766(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/04(金) 12:59:06 ID:???
今回の法案で、若手建築家主体の業界になり、建築家の人数は激減、仕事は激増、設計単価も上がり収入も激増、
そんでもって、ニートと自殺者も激増!!
767(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/04(金) 13:08:55 ID:rgzyMcw1
おまえの弁論てチャチくせえな
768(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/04(金) 16:29:05 ID:???
>>767
お前はニートくさい。
769(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/05(土) 13:53:51 ID:???
皆で国交省に意見しましょう!
http://www.mlit.go.jp/kisha/boshu/boshu59_.html

770(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/09(水) 00:01:01 ID:???
【建築士】講習強制(更新制)と修了考査(免許取消)
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1154881755/
771(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/09(水) 00:02:58 ID:???
試験はどんどん難しくなって、あげくの果てに更新制度、試験に落ちると免許取消。
社会的地位や、収入も低いのに、この厳しさ・・・・。
だれも建築士になろうと思わなくなるな。
772(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/09(水) 17:56:39 ID:zuonxKAT
私はこの業界、足洗いました。
新しい目標が出来たし、何だかスッキリです。
今まで建築に拘ってたのが馬鹿みたいだったと今からしてみれば、そう思う。
特に女性には働きにくい。
773(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/18(金) 12:02:37 ID:???
age
774(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/18(金) 12:29:16 ID:???
残念だけど、
途中であきらめたり、見切りをつける建築業界の女性は多いですね。
この業界残っている女性は
どこか女であって女じゃないところがあるものね。

でも設計する住宅やレストランをみた人は
設計者が女性ってわかるみたい。
中身は全然女性らしくない私だけど・・・
775(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/19(土) 11:56:55 ID:???
>774
服脱がすとチンポ付いてんだろ。
776(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/21(月) 13:20:10 ID:???
>>770
国交省への抗議の電話が、かなり有効らしいですね。
二級建築士が剥奪されると困る方など、いままでメールで抗議してた人、
電話に切り替え宜しく。
777(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/22(火) 15:00:22 ID:???
>>776
了解です。
778(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/23(水) 16:57:52 ID:???
今回の事件にかかわった県や市の建築主事や役人は責任取ってないよね?
国土交通省の役人は、一切責任取る事が無いから気楽ですね。
779(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/23(水) 17:03:48 ID:n+T3qSCc
>772
よかったな。

手遅れになる前に気が付いて
780(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/28(月) 16:23:44 ID:???
AGE
781(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/02(土) 10:53:22 ID:???
いよいよ2級の廃止ですね。
782(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/25(月) 00:48:46 ID:???
今年の製図の問題はどんなの?
783(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/25(月) 08:46:58 ID:7jxQvCOW
>>774
> でも設計する住宅やレストランをみた人は
> 設計者が女性ってわかるみたい。
> 中身は全然女性らしくない私だけど・・・

たぶん貴女は「女性らしい」の意味を取り違えてると思う。
女性が作った作品は、建築でも絵画でも彫刻でも、
たいがいは豪快で荒削りな「男性的」な作品がほとんど。
784(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/05(木) 17:54:06 ID:???
また来年かよ〇| ̄|_




と今更言ってみる
785(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/05(木) 19:01:45 ID:???
一級の製図が迫ってまいりました
786(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/06(金) 15:03:17 ID:FSLZbrQw
どうも。初めて書き込みます。全くの素人なんですが、いきなり一級建築士試験の受験資格に実務経験数年必要のはずなんですが、その証明として、何が必要ですか?未経験でも誤魔化すこと出来ますか?
787(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/06(金) 15:36:02 ID:???
>>786
http://www.jaeic.or.jp/

ここを見れは判るぞ
788(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/06(金) 17:32:09 ID:???
一級はなんかないと無理。
学歴照明or二級建築士+実務
789(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/10(火) 21:58:50 ID:???
まぁでも、一級をアゴでこき使う無資格がいるのも事実だ死能。

資格は関係ないんとちゃうか?
790(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/14(土) 20:45:01 ID:???
>>786 今までは、経験年数を誤魔化したり、業務内容を偽る事が出来たけど、
今からは無理じゃねーの?

>>789
アゴで使われるのは、独立しなけりゃ皆同じ。
一級持ってるんだたら、無資格者や二級の状態でアゴで使われる時よりは、待遇がいいのでは?
二級しか持ってなかったら、何歳になろうが、ペーペー扱いだぞ。
791(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/21(火) 22:48:49 ID:Ch9G/6Lu
とりあえず、細々でも仕事はできる。持ってないんじゃ話にもならないけど。
792(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/27(月) 00:28:32 ID:iQIyMpbz
そもそも「資格」=それで収入があるという勘違いをしてる人も多い
2級建築士って取る価値あるの? 1級建築士でないとダメなの?

そうじゃない、自分にとって必要かどうかだ!
木造しかしない工務店やメーカーであれば2級で充分、1級はオマケに過ぎない
むしろ中身を取るのなら1級を勉強する時間を実務や実用的な勉強をした方がいい。
非木造が絡むのなら1級は勿論必須、しかしお前は何の仕事なのか部署なのか、
工務店でなく業者であれば施工管理技士も視野に入れるべき
建築関係でない?だったら時間の無駄だ。
あくまで「免許的な資格」にしか過ぎない、実務能力があってのこと
793(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/22(金) 07:48:48 ID:/DjkHVp0
一級の「先生」って呼ばれるレベルから見たら
ずいぶん下がるが、
中途入社の場合、営業と運転ぐらいしかできない人間と比べれば
明らかに仕事内容と給与に違いのある職にはつけるよ。

794(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/16(火) 02:17:47 ID:???
青森くらい田舎になると、
2級でも、こんなにデカイ面ができるようだ。
↓↓↓↓
★上田 勝さんと 青森の未来を語ろう★Part3★
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1118961602/l50

政治活動が出来るほど、儲かるらしい。
795(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/16(火) 11:52:43 ID:???
建設省告示第1206号
建築士事務所の開設者がその業務に関して請求することのできる報酬の基準

※別添の表は一級建築士の免許取得2年相当又は二級建築士の免許取得7年相当の建築に関する
業務経験を有するものが設計又は工事監理を行うために必要な業務人・日数を示したものである。


⇒まぁいいから2級取る資格あるならまずは取っておけってこった。
796(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/22(月) 03:19:17 ID:MpWUh57m
散々既出の話だと思うんですが、
実務経験の詐称ってばれるですか?

今は厳しくなっているんですかね。
797オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/26(金) 17:31:57 ID:NBGKYnjQ
2級建築士の資格がないとつけない仕事ってあるの?
798(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/26(金) 20:29:16 ID:KVfF18PC
 二級建築士+宅建だったら一般住宅の施工も営業も出来る。
漏れは宅建は持っているが、実務経験が無いので二級建築士になれない。

 追記 今日会社があぽーんし、永遠の休暇を頂いた。
建設・不動産業界は人口減で将来性が厳しいし、他業種へ転職したくても出来ない。
三十三歳にして、またニートに戻るとは。_| ̄|○
799(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/27(土) 00:42:24 ID:???
ぶった切ってスマソ
ここで一級建築士事務所(と紹介)が募集してるバイトに付いて聞いちゃダメ?
質問スレじゃ頼りなくって…
スレチガイスマソ
800(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/28(日) 20:14:01 ID:???
>>798
宅健かーこれもとるの難しかったような・・・ありがとう
・・・とりあえずゆっくり休んでらしゃい
801うおおおお:2007/02/01(木) 13:04:04 ID:1ISXKfBI
2級でも価値ある!
すくなくともサー○は2級すらないやつがリーダーとかやってんだぜ!
んでもって打ち合わせ・監理してるんだぜ。
やばい要望も受け入れてきて有資格者のオレに「なんとかせい!」って言ってきて、
問題起こるとこれまた「なんとかせい!」ときた。
こういう輩が「現場は大変だ」という理由で評価される。これではあまりにも夢ないんで
辞めましたよ。いまでも大変だが、実力ついてることと、オレでもやれる!俺のやりかた間違ってない!
ってことがわかったので正解だったよ。
802(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/13(火) 00:16:51 ID:r2mzh0/m
何でわざわざ2級をとらないといけないのか判らないんですけど、(ごめんなさい話の流れがつかめなくて)取得する経歴と経験年数さえクリアすれば1級でいいんじゃないの?
803(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/13(火) 07:22:24 ID:DjEMkflN
>>802
そうだよ。
大学建築卒は一級を直接受験するよ。
2級は、大卒未満若しくは一級が受からない人用。
804(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/13(火) 08:54:56 ID:???
>>802
大卒で格好つけて一級のみ狙うが何時まで経っても合格せず…
社会的にみて高卒二級持ち以下 というやつはゴマンといるw
気づいた時にはすでに遅く、その糞の役にもたたない学歴と年齢が足枷となり
二級受験が恥ずかしくてできない…永遠に無資格
805(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/13(火) 12:30:06 ID:lpCNNNpr
専門板で専門生が一級建築士馬鹿にしてます><
高卒の一級建築士は、低学歴低収入だそうですが本当ですか?

http://school6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1165214579/l100
806(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/24(土) 20:28:14 ID:CCsnjecY
でも2級より1級が欲しいよね
努力の結果合格 取得後も勉強するのが普通だけどね
生涯学習するのが1番大事だと思います
2級建築士勉強中です 楽しいよ勉強
807(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/03(土) 19:35:59 ID:???
たとえ2級でも免許を持っていれば
設計はできる。
戸建ての住宅程度で1級が必要になることは
まずほとんどないな。

車の運転がいくら上手でも、免許がなけりゃ
無免許運転だろ。
808(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/04(日) 00:07:42 ID:???
建築設計するのなら建築士ぐらい取っとけよ。
これは最低条件だ。

無免許の建築設計は違法。
無法者は認められない。

809sage:2007/03/04(日) 04:12:01 ID:mW5t/qBS
大卒は二級をバカにして受けない。資格学校にも行かず、気づいたら課長なんかになっちゃって忙しくてますます合格が遠のく。そういう意味でも一級は若いうちが取りやすい。

ただ、ゼネコンや設計事務所なんかは監理建築士1人が一級持ってれば会社としては成り立つからね。
810(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/06(火) 13:19:31 ID:DMoXpJ+W
前の会社にいた先輩で大学院卒の人がいたけど、その人1級しか受けないんだけど、
結局とれずに2級・木造もあかんかった。
んで一昨年1級学科受かったが、(有給バンバン使ってた)製図アボーンだった。
カド番で迎えた今年、必勝を期したが、またアボーンで結局いまだ無資格の36歳。
製図・設計やるような仕事じゃなかったので、そういう実力がついてなかったんだな。
811(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/06(火) 15:58:31 ID:???
>>810
院卒でもピンキリだから。
812(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/09(金) 11:12:16 ID:???
2級で普通にできるやん
住宅専門に仕事もできるし
なんでみんな敬遠するのかわからないよ
813(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/09(金) 15:46:05 ID:OwTIuq+A
2級建築士合格後、すぐに確認業務って出来るのでしょうか?
(技術的に)
やはり、設計事務所での修行が必要になりますか?
814(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/09(金) 16:00:29 ID:???
慣れると簡単。
慣れないとめんどくさい。
技術力はたいして要らないがある程度の知識は必要。
815(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/09(金) 16:39:10 ID:???
やっぱ細分化しなきゃだめだな
こんな広範囲なことできやしない
816(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/09(金) 22:14:31 ID:???
>>813
試験に合格しても、実務を学ばなければ何も出来ないよ。
817(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/10(土) 15:45:13 ID:9Q+ruHKA
>>814,816
ありがとうございます。
どこかで、修行します。
818(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/20(火) 04:11:01 ID:XH0ZJKDe
いらん
819(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/21(水) 00:47:49 ID:6w57cCfS
自分の家を建てるので必要
職人兼設計経費節約アパート経営
820(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/29(木) 11:54:30 ID:GFYd2SFt
学科の試験を受けるのにやはり平成17年度じゃなく
19年度を使うべき?
821(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/30(金) 13:28:24 ID:bZgztPk5
法令集のことか?
俺は買ったぞ3000円ぐらいだったから。
822(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/31(土) 18:41:58 ID:xbyy2cHh
>>821
法令集のこと。やはり17年度だと改正されてるしだめかなぁ?
823(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/03(火) 08:05:14 ID:???
>>822
今年大幅改正される、概ね改正されたところが
重点的に出題されるので自殺行為だと思う。
824(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/03(火) 16:12:37 ID:yrPEF+7N
>>822
産休です!
825(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/21(月) 14:35:14 ID:uItLEOjn
法令集にインデックス張ったら結構改正されてた。
改正されてた所って重点的にですんですか??
先生は今年変わった部分は今年ではなく来年出ると聞きました。
826(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/23(水) 16:23:55 ID:???
>>1
ないよ
827(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/25(金) 22:57:33 ID:DC/FzKkj
取る価値あるなしを決めるのはあくまでも本人次第。
ただそれを他人に語れるのは2級建築士免許を取得している者だけだ。
1級建築士は2級の学習範囲とエライ違いがある。
上級資格だからといって必ずしも2級をカバーする知識があるとは言えない。
完璧なのは1・2級共に取得することだ。
828(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/26(土) 21:18:01 ID:znlTbwWR
今年大学卒業して2級を受けるわけだが
過去門を1,2級で比べるとかぶるところが少ないような気がした

まあ、知識として2級の範囲を吸収しておくのはいいことだと思うよw
829(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/27(日) 11:41:08 ID:???
>>827
業者さん乙
そうしていただかないと商売にならない
ですもんね 頑張ってください
830(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/27(日) 21:46:50 ID:4K9G1kV9
>>829
誤解ないよう補足するが、木造建築士についてはそれはあてはまらない。

831(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/08(金) 02:16:49 ID:???
1級一発で合格したから、関係ないか!
832(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/08(金) 02:24:31 ID:???
2級→1級だったけど、1級の参考になるようなことはあまりない
全く別の試験だな
833(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/04(水) 04:40:57 ID:???
age
834(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/07(土) 20:29:14 ID:H03zsHOv
みんな11がつに施工管理の2きゅううけようぜ!法規以外の予行演習とおもってさ
835(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/15(日) 23:39:21 ID:dMt2iwjZ
あのなぁ 二級施管は試験ってレベルが簡単過ぎる、従ってラベルがちがうわぃ しかし二級建築士の施工問題には確かに役になったな
836(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/16(月) 03:26:30 ID:???
青森くらい田舎になると、
2級でも、こんなにデカイ面ができるようだ。
↓↓↓↓
★上田 勝さんと 青森の未来を語ろう★Part4★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1179617965/l50

政治活動が出来るほど、儲かるらしい。
837(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/16(月) 18:31:40 ID:/4qZh6xr
ヒューザー小嶋のメール

国土交通省住宅局は解体せよ!
お前らの失敗を国民や建築士に
責任転嫁するとは何事だ!

国民をナメるな

http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2007/07/post_d902.html
838(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/08(月) 16:37:46 ID:FN8AqWCb
取る価値ないと思います。1級ですらアレだし。
839(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/08(月) 16:47:35 ID:???
>>838
569 名前: (仮称)名無し邸新築工事 投稿日: 2007/10/08(月) 16:36:38 ID:FN8AqWCb
二級でもいいじゃん。

513 名前: (仮称)名無し邸新築工事 投稿日: 2007/10/08(月) 16:33:53 ID:FN8AqWCb
設計士は無能な奴ほど自分にセンスがあると信じ込んでいるので始末が悪いのです。


設計士wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
840(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/18(日) 06:49:25 ID:xMq/eNK7
2級なんて余裕で受かった。試験会場でおっさんがいっぱいて爆笑した。
おっさんが今さら2級なんて取ってなに目指してんの??
841(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/19(水) 00:01:26 ID:Lj3kX1RM
建築学科とは無縁の無知な素人です。
この資格を独学で取得するためには、どうしたらいいでしょうか。
どなたかご教授ください。
保有資格は、宅建、マン管、管理業務主任者程度です。
842(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/19(水) 00:13:16 ID:???
>>841
専門じゃないなら独学じゃ無理だね
学校行った方が確実
843ZZ:2007/12/19(水) 00:14:58 ID:L6uChu6j
日建学院というところにまじめに通えばたぶん合格します。
ただし、実務経験の審査が最近は厳しいときいてますので
現在の勤務先が問題になるかもしれませんが。
844(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/19(水) 07:03:35 ID:???
実務経験の審査はかなり厳しくなる。
問題が起こったときにマスゴミから叩かれるのは、偽装した本人よりも見逃したほうだからな。
845(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/22(土) 17:30:54 ID:???
>>840
常に新しいことに興味を持ち
前に進もうとしているそのおっさん達の影に
学ぼうとすることをやめた人たちが、数十万人いるということがわかるかな?
原付の免許の試験と区別がつかないようなお子様には
一生わからないだろうな。
ガキには。
846(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/31(木) 22:06:08 ID:Y4T1CbSe
841です。
学科は独学で勉強して、製図は日建学院みたいな学校へ通うかどうか迷ってます。
通信とかでは製図は学べないのでしょうか。
学校は費用が高いようなことを聞いたので。。。
確認したところ受験資格はあるみたいなので真剣に考えてます。
847(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/31(木) 22:27:57 ID:???
>846
学問・理系の土木・建築板に二級建築士試験のスレがあるから
そっちでみんなに聞きなさい。
【2級】二級建築士 学科製図統合スレpart11【肉球】
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1197297780/
848(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/19(土) 20:12:49 ID:/vc9KqJz
あげ
849高給警備員:2008/04/20(日) 16:16:09 ID:TjK7gN0q
独学で余裕だよ。
僕は学科一回、製図二回。
あと宅建、電工、電話など競売で安いコダテ入手してリフォーム。
売らず賃貸してます。今、五件だが。出来るだけ自分で手を入れるのである程度の建築の知識は必要です。
そういう点から資格の勉強したのは役に立っています。
850(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/21(月) 17:34:49 ID:???
二流建築士
851(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/21(月) 21:09:38 ID:???
俺は独眼流建築士
852(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/22(火) 01:53:46 ID:???
俺は二刀流建築士
853(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/28(月) 17:07:58 ID:IjyVkC9X
>>845
いいこと言うね。
854(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/28(月) 17:33:45 ID:???
余裕なのに製図二回・・・。
855(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/28(月) 23:45:09 ID:???
注文戸建が欲しくなった建築ど素人のリーマンですが
2級取らなくても施主向けの本やサイトを勉強するだけで手抜き欠陥を防げそうでしょうか?
856(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/30(水) 01:09:13 ID:???
>>855
建築士の試験はそういうんじゃないよ
857(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/01(木) 10:57:36 ID:???
>>855
住宅性能保証制度を利用するといい。第3者機関が工事の要所要所でチェックしてくれる
ので業者も手抜きは出来ないよ。
858(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/18(水) 07:31:36 ID:???
2級取らないと1級取れないんじゃなかったっけ?
いきなり1級って取れるのか?
859(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/19(木) 00:42:11 ID:Z4fDjrNF
今は一級建築士も人数過剰で取る価値無いよ。
いまや一級建築士なんてヴァカでも取れるクソ資格だからなw
大手のリフォーム業者とか、店長クラスは必ず取らされる資格で今や有名無実www
ペーパー一級建築士のなんと多いことよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
860(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/21(土) 08:43:22 ID:???
資格なんてそんなもんだろ
861(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 14:22:03 ID:4KKbP0n/
うわー。ここ来るんじゃなかったなぁ。
何気なくヒットしたもんでつい…。
因みに来週二級の学科なんですけど…。

んー。しかしなぁ。
世間的には持ってても宅建よりすこしマシ位のイメージなんだなぁ。
でもやらなきゃいかんコトは遥かに大変なんだがなぁ。

まぁ、好きでやってることだからいいんだけど。
とりあえず受かってから考えよう。
862(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/06(日) 22:23:05 ID:???
2級建築学科受かったあああああ
不器用だから製図がやばそうだ
863(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/07(月) 08:17:39 ID:5qY6PAYQ
>862 ちなみに4科目それぞれ何点採ったの?
ちなみにおれはT20 U14 V19 W19 の計72点

過去Uの合格点が15以上になったときもあるし、
毎年平均点の高いUだから20年度は上がる可能性も。。
864(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/08(火) 13:33:14 ID:???
>>863
何で法規だけ低いんだよ。法令集に答えのってるのに。
865(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/09(水) 17:47:37 ID:O1QBSrQo
861です。
とりあえずT19U24V24W21取れたみたいです。
んーなにはともあれ嬉しいもんです。肩の荷が一つおりました。
結構コツコツやったんで。
製図もがんばろ。
>>862さん>>863さん
共に頑張りましょう!
866(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/20(日) 10:05:20 ID:???
2級で満足するなよ!1級取るまで頑張れ!
オレも来年1級だ。
867(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/23(水) 23:28:34 ID:gKGaxP9b
去年学科受かって製図は仕事が忙しすぎて、試験も受けられなかった。
今年こそと気合入れて製図の勉強してるんだが、
製図の課題今年は去年に比べてえらい簡単だな。
すごい楽に感じる。
学科も今年は簡単だったと聞いた。
868(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/24(木) 14:43:06 ID:???
2級持ちの事務員さんは、よく見かける・・・。
869(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/24(木) 14:58:53 ID:???
お前らカキコしてるやつって
結構前に1又は2級うかったやつじゃね?
最近の2級はマジでレベル上がってるぞ(学科)
2級90点取れるやつならそのままでギリギリ1級受かるぞ。
それと間違いなく平成一桁よりも難しくなってる。
870(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/04(月) 23:39:39 ID:bThRwMSF
「結構前」や「最近」とは何年ぐらい前のことでしょうか?
別に煽るつもりじゃなく、他者の書き込みに対してマジで気になったもんで。
871(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/05(火) 14:28:17 ID:vx+pV3Sc
ウチのダンナ、一級建築士所持者ですが、土方です。
ありがとうございました。

結局は、何もっていようと生かせるか生かせないかは、本人の
度量しだいですよ。
872(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/05(火) 15:21:25 ID:4JubJA/s
いちおう10年前に二級免許を取って、父(一級etc)の建築設計の
手伝いをしていたのですが、ここ数年の仕事の激減におおいに
頭を抱えている39才独身です。
補佐的なもの(CAD操作)は出来るのですが、自分から率先して
やるとなるとウーム…となってしまい…。
捨ててしまうのも勿体ないし、かといってこの先まったく不安だし
どうすればよいでしょうか?
873(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/06(水) 09:51:40 ID:U2GjB75+
二級だと評価は建築の基本を知ってるな、ぐらいな所でしょう。エンドユーザー相手の仕事だったり転職にはあったほうがいいです。建築会社の設計なら持っていて当たり前、くらいかな?
874(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/07(木) 15:24:52 ID:RVSYK15E
もう仕事無いんだから辞められる奴は辞めた方がいいよ
と今月の売り上げが無い事務所経営者が言ってみるテスツ
875(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/07(木) 16:32:47 ID:???
いらね〜よっ!こんなカス資格!高卒がとる資格だよっ!
876(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/07(木) 17:06:35 ID:RVSYK15E
と馬鹿にして一級を落ち続ける大卒の何と多い事w
877(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/07(木) 17:10:34 ID:???
>>876
何時か取れりゃいいけど、大半がそのまま無資格なんだよなw
878(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/07(木) 17:42:28 ID:???
1級はそれだけ難しい、という事だね!2級なんかとは大違いだね!
879(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/07(木) 21:42:49 ID:???
学歴ない人には一級へのステップとしての二級は必要。
880(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/08(金) 08:41:56 ID:???
知り合いは大学出て頑張ってたが去年辞めたよ
42で無資格だった
881(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/10(日) 10:51:02 ID:Ww9kxLOQ
二級持っていても、私の場合せいぜい描けるのって
木造ぐらいなんですよ…。
これじゃあ転職も出来ないですよね…?
882(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/10(日) 23:48:53 ID:???
>>881
ペーパー建築士なんて腐るほど居るよ。
建築士を取った努力を買われるんだよ。
無論経験も重要だけどね。
現場10年やってます!と、建築士持ってて現場10年やってます!じゃ大分違うってこと。
883(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/12(火) 14:40:15 ID:???
青森くらい田舎になると、
2級でも、こんなにデカイ面ができるようだ。
↓↓↓↓
★上田 勝さんと 青森の未来を語ろう★Part4★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1179617965/l50

政治活動が出来るほど、儲かるらしい。
884(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/12(火) 18:30:26 ID:BBbX9hYs
住宅なら二級建築士で十分
885(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/12(火) 19:53:52 ID:rL6t6yZ9
経験や学歴が無ければ、
無資格よりは、資格があった方が
就職に役立つと思います。
無資格でも、住宅設計してますね。
資格あっても無能だとバカにされますよ。
886(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/19(火) 00:53:06 ID:???
ものすごく運転がうまいが無免許、死ぬほどヘタクソだけど免許有り、
の2人いたら免許あるほうを採用するわな。
887(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/19(火) 07:37:16 ID:???
どっちも採らないだろ
888(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/19(火) 22:35:46 ID:???
例えば「無人島でその2人しか残らなかったら」と仮定するんだ!
889(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/20(水) 10:38:13 ID:???
>>888
その場合、間違いなく無免許でも運転がうまい方を採るわなw
890(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/20(水) 11:41:25 ID:???
もうこんな時代になったら、1級建築士すら取得できない建築関係者は、業界からいなくなってもらうしかないんじゃない?頭脳ある者が生き残る時代さ。
891(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/21(木) 13:49:51 ID:???
青森くらい田舎になると、
2級でも、こんなにデカイ面ができるようだ。
↓↓↓↓
★上田 勝さんと 青森の未来を語ろう★Part4★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1179617965/l50

政治活動が出来るほど、儲かるらしい。
892(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/22(金) 15:38:55 ID:???
おっと!
893(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/27(水) 06:52:29 ID:yKNTXMir
高卒は、人生お わ り〜。
894あねは:2008/08/27(水) 21:57:54 ID:???
ですら一級
二級=二流いや三流?
895(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/28(木) 05:49:29 ID:lEV7Je7A
これから構造試験通らないと現在1級の人も下がるってほんと?
896(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/29(金) 06:31:15 ID:???
ガセ
897(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/10(水) 10:44:10 ID:???
高卒救済資格。以上。
898(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/11(木) 01:24:10 ID:???
一級でも糞だよ
二級取るならCADとか取れよ
自分はアホだから二級止まりですって露呈するようなもんだからさ
899(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/11(木) 11:02:14 ID:???
>自分はアホだから二級止まりですって露呈するようなもんだからさ
激しく同意するが
工務店なんかで住宅オンリーの仕事してると
1級いらないと思うのもまた事実。
900(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/15(月) 16:44:50 ID:???
自分は看板としての資格がほしいので2級は1級取るための踏み台と思ってる。
なにせ建築系の学校卒じゃないので実務経験でしか受験できない。

それとは別に。
単純に実務に携わるための資格と考えるならば
2級で充分の仕事しかしてない。
無くても出来るんだけど、
戸建ての住宅で届出を出さなきゃならないような場合
図面を引くのも施工を管理するのも自分がやっているのに
全部同僚の名前を借りなきゃならないのは非常に癪に障る。
それが資格を持っているだけで仕事のあまりできない輩だと余計に腹が立つ。
901(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/19(金) 08:36:18 ID:???
2級とるのがめんどくさいので、1級しかとらなかったよ。
902(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/19(金) 08:58:09 ID:???
資格は資格だから、ないよりいいに決まってる。
ってか、実際はかなり必要とされてる資格だよ。
903(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/19(金) 09:10:51 ID:???
必要ないとか誰でも受かるとか言ってるやつも多いが、そんなことない。
結構難しいし、受かれば設計事務所開設できるんだよ。
いろいろ言うやつは無資格で、有資格者を妬んでるだけだろ。
904(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/19(金) 09:14:32 ID:mONEb9eh
2級はクズやで

マジで取っても意味なし!!!!!!!!!
905(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/19(金) 10:26:50 ID:???
そうそう、口ばっかし達者な2級持ちなんか、最悪だね。
906(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/19(金) 10:43:39 ID:???
>>904-905
可哀想な人達www
907(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/19(金) 17:44:06 ID:???
高校位までガリ勉して大卒で大手に入って10年経っても
建築士持ってない奴とか大勢いるしな。
ずっと平で現場で愚痴をこぼしながら働いてる人達沢山いるし。
結婚だ!子ども出来た!子育て忙しい!でズルズルと逝ってしまった人達沢山いるよな。

大学受験での成功体験は与えられた問題処理能力が基本的に高い事を表してるから
思い出して建築士受験がんばれよな>>904,>>905 (笑)

908(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/20(土) 08:30:53 ID:???
↑2級とるのがめんどくさいので、1級しかとらなかったよ。(笑)
909(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/23(火) 03:34:36 ID:???
一級くらい取れないってどんだけ頭悪いんだろう?
二級?はて?そんな資格あったかいな?
910(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/23(火) 21:44:00 ID:???
>>909 気のせいに決まってるだろ!(笑)

一般の人たちも一級建築士っていい加減て気付かれたしな
大卒一級持ちってまともに木造知らないって事もな(笑)

姉歯よくやった!(笑)
911(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/23(火) 23:29:57 ID:???
二級なんざ無くなればいい。建築士は一級のみでおk!
一級すら取れない二級の上司がウザい。
構造一級・設備一級とかいう前に、知事免許を廃止しろや。交○省。
912(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/02(日) 12:42:44 ID:???
最近は2級のほうがウケがいいらしいよ。
1級は頭でっかち、職種や仕事内容よりも資格優先、というイメージが強くて
逆に「あんまり勉強できないけど必要なので頑張ってとりました」という
感じの2級のほうが採用するほうも安心なんだって。
913(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/09(日) 12:28:44 ID:???
大卒一級もちですが木造専門です。
914なるかみ:2008/11/09(日) 18:03:31 ID:pUzxoN+j
コンサルさんの事務所で所長が2級建築士の方は
ざらにいますよ。
稼げるか、稼げないかは級の差では無いのが実情かと...
11月28日から重要事項の説明が義務化されるので
実は美味しい資格に変化しつつあると思いますよ。
915(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/14(金) 13:18:48 ID:???
>>912
「二級のほうが現場をよく知ってる」と
言ってる社長がいたな。
916(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/16(日) 23:20:41 ID:iKbSSPLc
1級で大工が理想なのかもしれないね。
俺も大工で2きゅだけど
かゆいとこまではわかるつもりなんだけどな
917(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/23(火) 00:47:28 ID:MPt9YTIU
良かったらどうぞw
二級建築士総合スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1229959420/
918(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/02(金) 01:24:19 ID:STYiQeH3
今は一級建築士も人数過剰で取る価値無いよ。
いまや一級建築士なんてヴァカでも取れるクソ資格だからなw
大手のリフォーム業者とか、店長クラスは必ず取らされる資格で今や有名無実www
ペーパー一級建築士のなんと多いことよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
919(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/02(金) 01:42:37 ID:???
↑無資格者がよく言う台詞。
去年の11月にどういう法の改正があったか知って言ってるんだろな(笑)
920(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/07(水) 20:01:21 ID:???
いま一級受かる確率10%未満じゃね?
921(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/09(金) 08:32:00 ID:rkrCU9pF
二級って直接作業などに従事していなくても(建設関係の会社にいなくても)勉強だけでとることができますか?
922(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/09(金) 08:58:39 ID:???
>>921
指定学科大卒なら受ける事はできるけど
>直接作業などに従事していなくても、、、実務経験がないんじゃね?
923(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/12(月) 12:17:19 ID:???
>>912
絶対に、ないw
そんなこと言っているヤツがいたら一級建築士へのコンプレックス以外何もない。
924(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/13(火) 05:29:20 ID:+U/HMjpN
俺も大工で2級だけど 1級持っててもまともに木造書けない人いるしね 天井の高さとれないとか階段の天井頭が当たるとか
925(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/15(木) 04:17:14 ID:???
いいからそういうことは一級建築士取ってから言ってくれ。
取れないならがたがた言うな。
926(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/22(木) 12:17:35 ID:9YJgzg85
927(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/20(金) 19:03:22 ID:vfDew6Cr
一級建築士がいる大手がまじきもい住宅つくるもんだな
もれわ2級だがみあげたもんだ

YouTube −スウェーデンハウス「欠陥住宅」モデルハウス◆その1外廻り
http://www.youtube.com/watch?v=Pt4GHV7sFQg

928工務店:2009/03/05(木) 17:37:21 ID:pDU7IiEG
>>927
その建物、茨城の国道沿いのやつかな?

遅レスだけど資格は小さい会社ほど重要視されましたよ。メーカー辺りだと持ってて当たり前てな感じ。ウチは全員資格保有者。みたいな
宣伝効果と客を安心させる事だろうと思う。
公共工事とかだと入札にそれぞれの資格のポイントがあって合計何ポイント以上じゃないと駄目とかね。
大卒で将来安定した職とか一流とか目指すが、現場は嫌という設計士。大手は幾つもの基本図面があるので、ほとんど応用図面を書かされる。
小さな工務店とかは届けが必要な工事の場合、外注出さずに済むわけだし、届けが必要か?とかの微妙な判断もまかなえる。
何より客と施工の間ですぐに対応出来るのが良いらしい。大体が親がやってるからで二級とらされている。
メーカーやゼネコンあたりじゃ役割があって一つの物件図面の一部分担当とか。
大きな設計事務所も同じかな?担当する専門分野には強い。
その点工務店クラスでは客と打ち合わせ、物件図面丸ごと、見積、申請書作成、提出、
現場管理、とかやるから、後々つぶしが利くし独立出来そう。

二級は職人上がりが多いから作る事を前提に図面を引く。大体同じ間取りになるパターンが多い。
学歴が無い分ステップで二級を取ったものの、実務経験終え一級受験資格時、
仕事上一級必要なしと思う人が大半。一様受験するがほとんど受からない。

一級は形から入るので、現場を知らない分施工者泣かせ。有名になれば俗に言う建築家。(二級でも言われるけど。)

世の中全てに言える事だけど金に走る人、追われてる人、何かに引き合に出されてる人は
見境無くなってる。資格はあって損する事は無いが、それなりの自覚を決して忘れないで
ほしいですね。車で人を跳ねたとして、昔、免許在無では無の方が罪軽いらしいですけど。
929(仮称)名無し邸新築工事
引っ越しで賞状無くした。(。うエ´゚)。゚
取り直ししなきゃなんねぇかね?