硝子サッシ屋って最悪なヤツ多くねえ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
個人経営の硝子サッシ店の現役従業員です。
親方は仕事に「やる気がない」「平気で手をぬく」「キツイことは全部ひとまかせ
にする」な、性悪じいさんです。
2代目のバカ息子40歳も血筋と言うか、性悪じじいの血をみごとに引継いでいます。
まあ、とにかく楽したい最悪親子の元で働いてる従業員です。
これって、硝子サッシ業界では普通なのかい?
2YKK AP:02/02/02 19:07 ID:tjraTttF
ふつう。
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 19:11 ID:rjaoH0Iw
>2さんはどのような会社環境ですか?
4名無さん@腹満タン:02/02/02 19:36 ID:W0OBqfld
硝子サッシ店って、付加価値が少ないでしょ。
ただ値段の、たたきあい。
精神も、歪んで、きますわな。
5システム住販:02/02/02 19:41 ID:9gAH2spk
取り決め時値引きって半額になってるって???
6:02/02/02 19:48 ID:rjaoH0Iw
>4
ちゃうちゃう!
値段は硝子組合で統一されとるよ!
とか言うより、マジ最悪なんだって!
どんどんオレが受けた仕打ちを発表するからお楽しみに。
7:02/02/02 19:50 ID:rjaoH0Iw
>5
値引きしようと思えばそれくらい簡単にできるよ!
薄い2mm硝子ならタダ同然!
8:02/02/02 19:54 ID:rjaoH0Iw
近所の仲のいい、おっちゃんの息子も同じ業界らしくて、「この業界はマジ腐ってる」
って言ってるんだよねえ。
同じ業界の方、どんどん意見下さい。
91:02/02/02 22:31 ID:KbwgDmqX
みなさん、力士が土俵で清めの塩をまくところを想像してみて下さい。
その力士は性悪じじいで塩のかわりに釘とビス。
そして、土俵の代わりに公共の道路を思いうかべて下さい。
その性悪じじいは、エイヤッ!こらっ!といわんが如く思い切りそして威勢よく、お向かいさんの
お家に届くくらいそのクギを撒き散らすのです。
その、性悪じじいは恐く私がそこに転職する前から、その行為を行っていたのでしょうか、
店の周りは釘とビスだらけです。
私は「幼児や車などに刺さったらどうするんですか?」と聞いても、「雨が降ったら流れるよ」てな言いぐさなのです。
は〜〜ん?ボケとんか「この性悪じじいは!」と私。
たまりかねたお向かいさんは、最後の手段として警察に通報!
店の前に停まったPCカーをみて「なにごとか?」と性悪じじい。
お巡りさんから、事実を突きつけられた性悪じじいは、顔面蒼白!!
これで一見落着と思いきや、ここからが性悪じじいの本領発揮!
続きは後日!
はっ〜、はよ辞めたい。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 00:41 ID:???
はよ転職した方がいいよ。
遅かれ早かれ、ガラス屋ははもうだめ。
サッシメーカーにおんぶに抱っこ、そして知恵もない。
2代目はたいていドキュソ。
親戚のガラス屋も廃業したし。
111:02/02/03 20:55 ID:e931vYAO
age
12>>10:02/02/08 21:11 ID:713GCY6e
はげどう
13サッシメーカーです:02/02/09 02:24 ID:rYcrs/iA
ちょっとは談合でもして、値戻しでもすればいいのに、どこからか湧いてきて半値を現場に置いて姿消す。
値段だけ残って超迷惑。やっぱ、この業界だめですなぁ(/_;)
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 04:20 ID:o12gKcwA
うーん・・・自分の勤めてる業界がそんなに地位が
低いとは・・・正直ショック
だから現場監督とかにやたら偉そうにされるのかなぁ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 15:59 ID:FO02RPpa
すみません、サッシ屋の2代目です。
やっぱり自分はドキュソなんでしょうか?
自分以外の社員は皆間違い無くドキュソだと思ってましたが、、
だって、自分以外に「いんたーねっとの使い方」知ってる人居ないし、、
それどころが、他の営業さん皆パソコンの使い方もimodeの使い方も知らなかったりするし、、
知らなくて何が悪いって事言われるし、、
>>14の通りサッシ業界の社会的地位はとても低いです、伝統みたいなものです。

こんな事なら東京でシステム屋やってた方がどれ程良かった事か、、
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 20:11 ID:9FHKBqkZ
15さんは外国の方ですか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 21:05 ID:mjpZDZxm
>>15 そーだったんだ・・・
>>14です。パソコンはうちも全然覚えてくれない 笑
営業も見積もりとかさー 「えいやーっ」で適当に値段いれてる時あるヨ
エクセルぐらい覚えてくれ
1815です:02/02/11 01:01 ID:YOLt2c68
>>16
多分、、そうでしょう、それとも別次元にぶっ飛ばされちゃったのかな?
でもこの業界ではそんなの普通。
発注にしたって、ネット経由で発注できるメーカはYKKだけ、トステムなんかいまだにダイヤルアップだし
他の会社もfax以外の発注できるようにしてくれよ頼むから
大体メーカ自体もレベル低いらしくて、某シャッターメーカーの営業所なんて、現場写真20枚くらいを圧縮して添付して
やったのに「今使える人間外出してるから戻ってくるまで待ってくれ」とか抜かしやがって、なめてんのか?

だから >>14さん、無理無理、期待するだけ無駄
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 01:45 ID:lzgK9mBT
ハァ。そーなのか
自分は後継ぎじゃないんですけど。(兄がいるので)
で、将来的にもこの仕事続けようかどうか迷ってたんです。
やっぱり生き残るには大変な努力が強いられそうですね・・・考えさせられます
201:02/02/12 00:17 ID:Uhek8cfN
もうすぐUPするよ!
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 01:07 ID:49jEw5/U
>>17
そうだよなー 見積もり適当だよなー
叩けば見積もりの3〜2割位の値段でOKだし

YKKとトステム以外はカスだと思う
特に不二は最悪。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 02:03 ID:???
つーか、見積もり位自分でやれよ
メーカーも忙しいんだよ
見積もりと適正価格くらい判断つかん業者が商売してること自体
おかしい。
それと1代目の経験や、やり方は今後余り役に立ちませんので・・・
結局、仕切りが高い、高いとし会話ないし、新しいことを
嫌がってやらんし、それをやる技量も意気込みもないんでは?

>21
飼い殺しで良いなら、ト○テムでいけば。
その代わり不満言うと、切られて兵糧攻め→あぼーん。
2315です:02/02/19 11:00 ID:mq0831I1
皆さん新日軽スレも見ましたか?先が見えませんねサッシ業界は。
自分はまだ20代ですが、将来サッシ屋を続けるのは難しいと考えています。
まだ景気の良かった頃に業界に携わった年代までは多いのですが、メーカーも
販売店も共に若い人が非常に少ないです。20代の営業なんてメーカー営業位しか
いません。事務員の場合はもっと悲惨で募集しても販売店には滅多な事では来て
くれません。メーカーの営業に聞いたら、ほとんどの販売店は規模の大小関わらず
事務系は縁故採用がほぼ100%に近いとか言ってました。うちの地域だけかも知れませんが。
多分サッシ販売はメーカ2.3社くらいと問屋しか残らないでしょうね。

だからってエンドユーザ向けにエクステリアの販売とか?
あの手で自分が第一に思い浮かぶのが訪販の押し売り。
一般人にはサッシ業界の製品はそういった悪印象が強くて一般の人は近づかないような気が
するのは私だけでしょうか?
241:02/02/23 22:24 ID:qVOB5Mdw
倉木好きのヴァカ息子は、ラジオで宇多田の歌が流れると「耳が腐る〜!」って
いかにもオレ「普通に宇多田のCDは聞く」に当てつけの様にいいやがる!
みんな、このヴォケ息子40歳をなんとかしてくれ。
251:02/02/23 22:31 ID:qVOB5Mdw
>>15
キミって、学校卒業してから他人の下で働いたことある?
他人に使われるって凄く辛いよね?
親元でしか働いたことのない人には解らないと思う。
オレの働いている硝子屋のバカ息子がこの典型!!
だから人の気持ちや辛さが解らないし、自分だけは少しでも楽しようとする。
まあ、性格的にこの素質は十分にあったと思うけどね。
261:02/02/23 22:37 ID:qVOB5Mdw
おい!ヴォケ息子よ!
おまえ、みてんだろ?
2715です:02/02/24 02:34 ID:IXbf48es
まあまあ。
学校出てからしばらくは別の業界で働いてましたよ、一応IT関連で。
2社勤めて両方とも倒産しましたけど、いざと言う時に人間って本性出ますね。
いかにも会社に忠誠を誓ってるように見えるヒトほど倒産前にあっさりライバル会社に転職したり、
会社が破産する前に倉庫の在庫ごっそり持ち逃げしたり、自分の上司の愛人は会社で散々好き勝手
した挙句自分だけ会社都合退職にしてもらってさっさと別会社に行ったり。
そういえばボーナスなんて一度も貰った事無い・・

それに比べたら今の環境の方が余程モラルが有るし、社員も皆努力してると思うけど、幾ら努力しても
IT関連より確実に儲からない上に、サッシ屋の社会的認知度が非常に低いんですよね。それが一番辛いです。
一応見積は全部自社でやるようにしてます。と言ってもほとんどは自分がやるんですけど。
今日みたいな休日でも無ければ普段出来ない庶務的仕事も出来ないですよ。
メーカー営業はそれに比べれば楽なこと、自分とこの商品だけですもんね。サッシメーカー全部と他10社位の製品
扱えなんて言われないでしょうからね。

少なくともラジオの内容を云々言ってる余裕なんて自分を含めて全く無いです。
>>1さんの内容うちの社員に見せたら「平和だなあ」って笑ってましたよ。
もしかして>>1さん、実はメーカーの営業とか言いませんよね?
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:30 ID:W9kyaGVQ
>>21
>特に不二は最悪。
もっと具体的に叩いてチョー!
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 18:51 ID:9b8DX4Y2
なんかメチャメチャ書いてるね
俺3年前に独立したばかりだよ
俺の職ってそんなに最悪か
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 19:12 ID:UCzJSGnV
こ、この時代に硝子サッシ屋として独立するなんて、、
逆にスゴイ事やってるなって感心します。
ちなみにうちの地元では10年以内に独立してまともに経営出来てる所は
全くありません。大半は死亡寸前状態か、すでに破綻してます。
3129:02/02/28 19:20 ID:80wIrXKr
ありゃっ
ってことは、俺もそのうちアウトか
今は、そんなに危機感がないんだが

32名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 00:39 ID:???
メーカーの取引先リスト見たことある?
多分御社は「Dランク」=ヤヴァイ、潰れそう、商売に成らない、何時撤退しようか
大体、遅くても2〜3年で父さんするパターン多いからメーカーも
これ以上負債抱えられんし、てこ入れする体力ないし、してもペイしない
可能性大なんで選別、調査はしてるよ。
御社のデータバンクの評価何点?
みんなデータとって支店長から生かすか、殺すか毎月チェックされてるし
与信限度オーヴァーならなお更目付けられてるよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 00:54 ID:???
支払いの入金遅れたら更に駄目押し、額にもよるが・・・
完全にマークされる。
担当者は、支店長や本社から宗男恫喝されまくられ。
担当者、欝>左遷>亜ぼーん
代理店もあぼ・・
3429:02/03/01 07:31 ID:kDKzsepO
>>33
見事な展開予測だね
そうならないように頑張るよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 11:08 ID:/V/sX2ZI
やっぱり良い建設業者には、良い下請け業者が揃ってるし
駄目なところは、駄目で集まってるし、
それで淘汰されていくんじゃあないかな。
別に、そう嘆く事もないですよ。
自分に自信が有れば必然と生き残れますよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 20:46 ID:Dc6ZRcaf
age
37住宅系営業:02/03/15 21:03 ID:XOXRoMfw
32>

 与信限度超えて売掛金増やすことなんてあるのか?
 
 ウチではシステムロックがかかって受注エラーになるが・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 00:27 ID:???
じゃあ銀行は?
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 14:33 ID:lxsrFdnp
セーラ服好きのバカ息子には将来性はない!
ついでにヘルスもすきなようだ。
40のもなるのにガキっぽいよ。ホント。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 14:37 ID:lxsrFdnp
最近は、バカ息子を観察するのが日課になってきた。
俺が声張り上げると、キョドッてるバカ息子見るのが愉快だ。
これからもイジメてやるからな。バカ息子よ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 21:07 ID:UKUULh8u
>40のもなるのに
>キョドッてる
あんた同じ位頭弱いんとちゃう?w
42:02/03/17 21:10 ID:m3E1F7uu
>41
かもしれない。逝くよ。w
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 21:31 ID:KrIG9iTT
不二・・やばい。
カタログいい加減更新した方が・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 21:50 ID:8L/S5orL
>41
お前、ヴォケ息子だろ?大藁!
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 22:27 ID:Ra6s9SwD
43>

不二、この三月決算で債務超過におちいるとか・・

カタログどころじゃないかもね。

ボーナス、年間で一ヶ月しかでんとか
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 22:37 ID:l4lANfaZ
>>45
出るだけましだろ
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 00:10 ID:h65lp8Qa
中卒の元ヤクザの社長の経営している洗い屋よりは
もっとましだと思う。社長が現場を知らないから
タチが悪い。そんで経費使いまくって赤字になったら
社員に責任押しつける。有給・ボーナスなし。
社会保険入りたいと逝っても金がないから無理とほざく。
こんなのよりは100倍くらいましだと思う
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 00:27 ID:Ymz0RgLi
キョドッテルって、挙動不審ってこと?
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 15:54 ID:???
>>45
そういえば不二のスレってあるのか?
祭りに向けて作っておいたほうがよくないか(藁
50住宅系営業:02/03/21 16:19 ID:A7wg+Wx2
>45

いいねえ(w

不二は各地方に「不二サッシ販売」って販社をおいてるけど、
YKは、取引しないよう、通達をだしてるらしい

6メーカーの中で最初に昇天するのはここだろうしな

なんで今までスレなかったんだろう。
逝くのがわかってるからか?(w (w

51名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 22:04 ID:7z9+Ue5D
不二スレまだぁ〜?
なんか知らんが株価がどんどこ上がってるよ!
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 22:42 ID:???
何処の営業さん?
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 13:05 ID:AXzMhXjo
ガラス屋はどうよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 21:09 ID:???
かつては、土器は世界各地の古代文明の発祥地でほぼ同時に発生したと考えられていた。 
しかし、日本列島各地や沿海州、アムール川下流域、中国黒竜江省などから
世界でももっとも古い1万2000年以上前の土器が次々と出土し、
土器の起源が東アジア東北部らしいことがわかってきた。
今後も揚子江流域などからもっと古い土器がみつかる可能性もないとは
いい切れないが、現時点では日本の縄文土器が世界史上もっともはやく出現した
もののひとつであり、その造形の確かさ、表現の豊かさ、力強さにおいて、
世界にほこりうる至宝であることに間違いはないだろう



MS ENCARTA 99 
55sage:02/03/23 21:09 ID:???
かつては、土器は世界各地の古代文明の発祥地でほぼ同時に発生したと考えられていた。 
しかし、日本列島各地や沿海州、アムール川下流域、中国黒竜江省などから
世界でももっとも古い1万2000年以上前の土器が次々と出土し、
土器の起源が東アジア東北部らしいことがわかってきた。
今後も揚子江流域などからもっと古い土器がみつかる可能性もないとは
いい切れないが、現時点では日本の縄文土器が世界史上もっともはやく出現した
もののひとつであり、その造形の確かさ、表現の豊かさ、力強さにおいて、
世界にほこりうる至宝であることに間違いはないだろう



MS ENCARTA 99 
56 :02/03/26 00:13 ID:JsiXUJ9k
サッシのガラス窓(縦75センチ横80センチ)の
取り替え費用ってどれぐらいなの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 09:29 ID:FVF1OiwO
3〜4ミリなら5000位でどうでしょ
58駆け出し営業マン:02/04/17 22:45 ID:4/DkvXQT

 こんばんは

 興味深いスレなのできてみました

 まだこの業界に入って二年目なのですがいろいろ疑問があります

 メーカーの営業さん、集金はどうしてますか?

 手形の集金に行くのはわかるのですが現金、小切手を集金に行くのは
 よく理解できません。振込みにしてしまえば、お互い、時間に待ち合わせて
 おく必要がないわけだし効率的だと思うのですが・・・

 10日、20日、末日の集金日になるたびに丸一日集金のみに
 時間を費やされるので時間の無駄のように思ってます

 振込みにしてくれって頼んでもゴニョゴニョ言ってしてくれません 

 先輩に聞くと「販売店が威張れる相手は出入りの仕入先だけで、
 最高に威張れる瞬間が支払いのときだから振込みを嫌がるんだ」

 なんて意見なんですが・・・

 ウチの県だけですかね、こんなの
59ペンキ屋3代目:02/04/18 05:40 ID:zOFPKf68
サッシ屋なんて商品もってくるだけ
取り付けは別業者

技術なんて無し誰にでもできる
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 01:36 ID:RKxyH4uO
あき○ろのヴォケよ!
明日もいじめてやるからな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 16:27 ID:sVN4iEQP
>>58

すっごいよくわかります。
事務員のわたしも全く同じ状況です、集金行くの。
なんだかねえ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 16:33 ID:4OM2fFua
>59
そうでしょ?
ろくな技術もないくせに厳格な上下関係を強要してくるし、
若い衆にはまともな休憩も与えない!
しかも、2代目ともなると楽したいばっかだし、根性も腐ってる。
ホントイイとこないよ。ガラス屋は。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 16:35 ID:???
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 16:40 ID:???
58さんは開明堂さんかい?
それとも中日さん?
65硝子工:02/04/20 17:52 ID:JOqnOWhn
中低層ビルに来るサッシ屋ってサイアク。
養生しないで溶接しやがるから下にバンバン火花落ちてくる。
今日も40枚入れた硝子のうち28枚が火花で焼けてパー。
頼むよ本当に。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 18:27 ID:???
それはたぶん、あっきひろの仕業でしょう。
675L:02/04/25 18:57 ID:M4sa3iZv
仕事の製で、性格悪くなるのよ。朝6時にくるだいく。へんこうあんどざいこ。
不払い。葉中次の費1等分全部持て恋。在庫の網戸在庫の雨戸在庫のもく立て

旗日も仕事儲からん夜10時に電話する客死んだ親も子の仕事だけゎやらせたくないと
685L:02/04/25 18:58 ID:M4sa3iZv
さけがすすむよまいにち
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 14:20 ID:r+hxf1py
>67,68
↑何コレ?キモすぎ!
「仕事のせいで性格が悪くなる」だと?ヴォケたことホザクな!
「性格の悪さ」はお前の生き方そのものだ!
その性格で、これから世の中渡っていけると思うか?
お前は後輩から好かれないだろ?お前が好かれてると思っていても、利害関係が
あるからだろ?
いつか足下すくわれるぞ。手痛い仕返しされるぞ。
悪いことは言わん。その性格を早く直せ!お前の為だ。
70電気屋2代目:02/04/28 22:41 ID:???
67の意味解らないよね?
解説
「仕事のせいで性格悪くなるのよ。朝6時に来る大工。
変更&在庫。不払い。
夜中次の日一棟分持ってこい。
在庫の網戸、在庫の雨戸、在庫の木立て。
旗日(休日)も仕事。夜10時に電話する客。
死んだ親も子に仕事だけはやらせたくはないと・・・。」
こんな感じかな?
ハッキリ言って「だから何?」って感じだよ。
こんな事、仕事だったら当たり前!何甘えてんだよ!
だから2代目は「アマちゃん」だって、ず〜〜っと言ってるの!
甘ったれるな!ヴォケ!!
71電気屋2代目:02/04/28 22:48 ID:???
皆さん67はアマちゃんのヴォケた2代目です。
こいつの根性を叩き直してやって下さい。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:49 ID:???
age
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:04 ID:???
>67
うるせー
バーカ 弱小のくせに偉そうに意見たれるな
このノミやろうが
74nomi:02/04/29 20:37 ID:2QzJVH1b
あんたの売上いくら。
75nomi:02/04/29 20:44 ID:2QzJVH1b
うち130000000円(年間)。
76(去年):02/04/29 21:27 ID:2QzJVH1b
消費税抜き。
77メーカー:02/04/29 23:21 ID:hZR8OxKN

 「わからんことあるから、来てくれ」

 と呼ばれてかけつけると、カタログの見方がわからんだけたったりする・・

 色々なメーカーのカタログを見慣れないといけないから、自分で読みこなすのが大変なのはわかるけど
 それくらい、電話ででも聞いてくれれば・・・

 あと、総合カタログをぽんぽん大工や工務店にやって、すぐ「カタログ無くなった」ってのも・・・

 貴方たちはただのつもりだろうけど、総合カタログって一冊1000円以上するのよ・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:48 ID:???
だって、ヴァカなんだもん
他人を思いやるなんて概念ゼロだもん。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:54 ID:???
同意。
周りの見えてない殿様商売。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:09 ID:???
メーカーの利益になってる店ならまだしも
赤字仕事しか取れんくせに
おまえんとこに、発注してやってるていう
勘違い野郎多し。
逆なんだよ、おめえがメーカーに食わしてもらってる
と言う、自覚0。
ほんとアフォ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 19:46 ID:K7kneDL8
カタログ無駄に配りました。
ごめんね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 20:11 ID:???
やっぱりメーカーの人相当ストレス溜まってんだね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 20:15 ID:???
三協もそうだけど、もしかしてサッシスレって一人芝居多くない?
84いい:02/04/30 23:18 ID:???
一人じゃないよ3〜4人。
でも、嘘は無いと思うが・・。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 22:19 ID:lvgNL0zL
失敬な!三協と一緒にするな(w
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 22:46 ID:???
それは大変失礼いたしました、では不二サッシということに(w
87名無しさん@お腹いっぱい:02/05/02 09:56 ID:9w6Cr2QI
失礼な! なんで不二がやりだまに上がるんだ!
YKの陰謀だ!
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 20:05 ID:GD3xe5tt
つらいけどがんばれよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 20:44 ID:???
age
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:43 ID:dxM/wa2f
そうごう+でざいん+エクステリア+積算+玄関+建具のカタログいくら?
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 20:54 ID:0usYKOGW

>>90

 どこのメーカーの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 21:27 ID:kyiAJ3jL
新潟の吉田建興って会社知ってる?東京にも支店出してるらしいんだけど。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 23:27 ID:???
>>92
YKKのサッシ屋だろ。新潟じゃYKK=吉田建興のイメージ。問屋ではない。
他もそうかもしれんが新潟は問屋系がかなりシェア持ってる。
トステム系のアジカタと長岡硝子は硝子問屋。あと建材問屋系のラックとか?
浜屋ガラスくらいとは言わないがこいつらが相当な売上持ってる。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 00:38 ID:imeoCGd7
新潟の方ですか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 02:32 ID:I3PB117t
>93
レスありがと。
ふーん、結構それなりの会社なんだね。
>94
いや、東京もん。ちょっと関わりができて、どんな会社かなあと。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 12:24 ID:vNLKWiHE
YKKAPのカタログ。
97あぼーん:あぼーん
あぼーん
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:08 ID:XF9DswWC
・・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:33 ID:GLypJ7PN
99
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:34 ID:GLypJ7PN
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 12:42 ID:DYLBJMNE
101
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 20:09 ID:???
あ〜あ
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 20:37 ID:rJv8Q6uX
び〜るうまい
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 21:32 ID:???
おれもモルツ飲んでる
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 18:22 ID:TOmp0rFR
俺もドライ飲んでる
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:41 ID:KFGqsYIE
うーう
107サッシ屋 ◆cXd5l.Xc :02/05/24 23:47 ID:FjLgfgU9
サッシ屋で働いております。
とりあえず記念にカキコします。

うちの会社も社長、息子がDQNだぞっ!!(w
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 17:36 ID:KUG60ngO
カキコ少ないね
109サッシ屋 ◆cXd5l.Xc :02/05/25 18:12 ID:MMt5GRAz
うん、少ないようだね・・・。
2chしてるサッシ屋っていないのかな???
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 20:36 ID:RlpcZD+T
3人ぐらいだろ
111サッシ屋 ◆cXd5l.Xc :02/05/25 23:46 ID:???
そんなに少ないんかいっ!(w
112サイディング屋 ◆Mm.mhSro :02/05/27 19:00 ID:MPm8mCfc
俺が知ってる、サッシ屋のテルちゃんはいい奴だぞ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 20:19 ID:p7oHyMel
人口調査開始1鶏
114サッシ屋 ◆cXd5l.Xc :02/05/27 23:26 ID:???
つづいて・・・2!!
115メーカー側:02/05/28 02:07 ID:c9t00SOD
いっつも思うんだけどさ!
家一軒、突然思い立って建つわけでもないのに
なんで、納期に余裕持って発注しないのさ!
誰が悪いのよ!
116sage:02/05/28 02:20 ID:xvXV2cmE
うちのたかやのおっさんもいい職人さんだす
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 19:12 ID:i65vaZT0
人口すく根ナ
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 19:34 ID:YKjjToOy
人口2足りか
119世直し人:02/05/28 20:19 ID:???
島国根性(w
120世直し人:02/05/28 20:21 ID:???
偽善者(w
121サッシ屋 ◆cXd5l.Xc :02/05/28 23:10 ID:???
いまいちやなぁ〜(w
12258じゃないよ:02/05/28 23:36 ID:WnOXSoTJ
>58さんは開明堂さんかい?
>それとも中日さん?

びくっ!!(^-^;(^-^;(^_^; アハハ…


123名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 23:47 ID:BMIPIK38
3
ところで、「防犯ガラス」とやらが最近メーカーが売り出してるけど
売れてんのか??
124サッシ屋 ◆cXd5l.Xc :02/05/29 00:50 ID:???
まだ入れた事ないなぁ。そうそう売れそうでもないし・・・(w
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 19:20 ID:???
>>123
カギの110番だっけ、
あそこと提携して泥棒に入られた家で入れ替え工事多いよ。
それにしても笑えるのが防犯ガラスの商品名。
「とうせんぼ」って言うんだぜ。
126サッシ屋 ◆cXd5l.Xc :02/05/29 23:59 ID:???
そういやぁ、ガラス破り多いなぁ最近。
薬局が何故かよく狙われてる・・・。
後付け面格子がよくでるよ。
127サイディング屋 ◆Mm.mhSro :02/05/30 17:57 ID:w/bGChDo
ところで>>1よ、スレとはあんまり関係ないんだけど、
この前現場に逝ったんだよ、現場に!
そしたら大工さんが、ゆで卵とコーヒー出してくれたんだけど、
そのゆで卵は、あったかくてとても美味いんだよな。
それで“このゆで卵美味いなぁ〜”って言ったら、”もう一つどうぞ”って
な・な・な・なんと!!!さっき俺に、コーヒー入れてくれたポットの中から出してくるんだよ!!
その時俺は思ったね。

お前な〜〜いくらかあちゃんから小遣い貰えないからって、ゆで卵作ったお湯で
俺にコーヒー入れてんじゃねーよ!!ぼけが!!なんかコーヒーにうっすら油みたいなのが
浮いてると、思ったんだよ!!そしてなんだ?このコーヒー?砂糖入ってんのか?
何?小遣いが無いから無糖だって?
それを聞いた俺は、あきれて物も言えなかったよ。
まあ養子だから、仕方ないよな。
ゆで卵作ったお湯でコーヒーを飲んだ、可哀相な俺に慰めの言葉かけてくれよ。
ちなみにその大工さんの、大好物はバナナです。



128名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 19:35 ID:???
人の気持ちが分からない 
不人情な○○○○○○屋
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 22:30 ID:???
フーリガンが街中の硝子を割ってくれないかなーとか云ってみる
130サッシ屋 ◆TFCS.TRY :02/05/30 23:38 ID:???
>>129
忙しくなりそうだ・・・(w
131サイディング屋 ◆Mm.mhSro :02/05/31 21:41 ID:NVLILRUa
>>128
心温まるレスありがとう。

サッシ屋さんに質問!
俺よくサイディング貼っててサッシのミミ叩くんだけど、直す時に
いつもペンチで、つまんでマジックで色塗るんだけど、他にいい方法ってある?
綺麗に直さないとサッシ屋の、てるちゃんに怒られるんだよ。
いい方法おしえてくれよ。

132サッシ屋 ◆TFCS.TRY :02/06/01 00:40 ID:???
ペンチだと挟んだ時の傷ができるでしょ?
自分たちはそういう傷は木片で曲げて直してます。
あとはメーカー純正のサッシ用の補修ペンで塗ってますね。
でもそのペンも色は上手くは合わないんでよく見るとバレバレ・・・(w

しかし卵でダシを取ったコーヒー 飲んでみたいものだ(w
133サイディング屋 ◆Mm.mhSro :02/06/01 01:04 ID:TK9lRLlS
>>132
書き足しペンチに、ウエスはさんでます。
純正の補修液があるのか・・・。

ゆで卵コーヒーは、黙って出されるとわからないよ(w
134サッシ屋 ◆TFCS.TRY :02/06/01 01:16 ID:???
>>133
あるけど色は微妙に違うよ(w

現場で食べるゆで卵確かに美味いんだよね。塩イッパイかけて食う。(・∀・)イイ!! 
しかし、これから先暑くなってくると今度はバナナを凍らせたバナナアイスを
だされそうだね。
135サイディング屋 ◆Mm.mhSro :02/06/01 11:04 ID:QB11Q2Nw
>>134
真っ黒のバナナ出されるよ。(w
くそ暑いのにクッキーとか(w
口の中がパサパサに、なる物ばかり食ってるからな。その大工さん。
136サッシ屋 ◆TFCS.TRY :02/06/02 00:39 ID:???
>>133
も一つ補修の補足・・・。
凹んでしまって曲げても直りきらない時はパテ埋めしてます。
床の傷補修用のクレヨン「かくれん棒」をパテ代わりにして
その上から補修液で塗ってごまかしてます。
ウチもよくサッシ小突いて凹ましてこの技使ってますが一度もばれてませんよ。

ハハハ、やっぱり黒いですか・・・バナナ・・・。
食いたくねぇ〜〜っ!!(ww
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 12:28 ID:C6ypgres

適当な板がみつからんかったんで、ここで書くけど、MIWAの納期ってなんで
いいかげんなの?

ある日の俺(販売店)とサッシメーカーの会話・・

俺         「こないだ頼んだMIWAの鍵だけど、明日入ってくるのはいいけど、
           なんで連絡が今日なの?発送日に連絡するんじゃなくて、前もって
           教えてよ。段取りしにくいじゃん」
メーカー事務員「すみません、ウチにFAXがきたのが今なんですよ」
俺         「だって、頼んだの10日も前だぜ?GOALはもっと早いじゃん」
メーカー事務員「MIWAは、いつもそうなんです」
俺         「普通、発送する数日前には確定納期出るもんじゃないの?」
メーカー事務員「他の仕入先はみんなそうなんですけどねぇ・・」


てな、具合なんだけど、最初二週間かかるっていってたものが急かしたら
一週間で入ったりする・・。俺がなめられてるだけなのか、MIWAが適当なのか・・

他の販売店さん、どーよ?それとも、サッシメーカーに頼むより、
MIWAの代理店に発注したほうが早いのかね?

138某販売店:02/06/03 13:19 ID:???
美和とかゴールの製品でもサッシメーカーに納入している製品はサッシメーカーからしか
取れない場合が多い。
前うちの仕入先の美和代理店から玄関ドアのシリンダー注文もらったことが有る。
ちなみにカギメーカーはピッキング頻発以降みんな超忙しいらしい。
139自称さっし工:02/06/03 23:03 ID:+Iib5YL2
 サイディング屋さん、俺も卵コーヒー飲んだ事あるよ!冬に飲む卵コーヒー最高だね!!!
 三協の鍵交換わイヤ
140サッシ屋 ◆TFCS.TRY :02/06/04 00:11 ID:???
>>139
うあぁ、ここにもいたかぁ。
そんなにおいしいんかぁ?飲んでみてぇ
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 20:23 ID:???
ここんとこペアばっかしで背中いてえ
営業はなんであんなもん売ってくんだ
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 20:34 ID:???
あれ?ゴールって潰れなかったっけ。
143某販売店:02/06/04 20:41 ID:???
うちの地域は冬雪降るから新築はほとんどペア。しかもアルミ+樹脂。
それで値段は今までどおりにしろって、言われるがままに安売り。
職人はサッシ重量の急激な増加に体を壊し始めている。
さすがにWH2mのFL5+網入6.8を手持式の吸盤だけで2階に上げろって、、死ぬぞ。
買う奴も売る奴もペアガラスの重さと値段の高さを知らないのか?
144内装屋:02/06/04 22:01 ID:4YEZQky1
福島の郡山の黄色い車の硝子屋に一言!
人がせっかく掛けた足場に俺より先に無断で上がるな!
上がるんだったら一言断るぐらいするだろうふつう。
常識の無いやつらだ!一言、言ってもらえば、俺だって、「どうぞ!」
って言うのに。頭にきたから、「降りろ」って言ったら
ぶつぶつ文句言いながら降りていくな、すいませんの一言ぐらい
いってけー。本当に頭くるやつらだ。
145サッシ屋 ◆TFCS.TRY :02/06/04 23:52 ID:???
>>141
確かに今はペア硝子ばかり。単板って全体の一割あるかないか位だ。
慣れれば辛くない・・・慣れたくないが・・・(w

>>143
ちなみにそれは何人で二階に上げたのですか?
ウチではさすがに編入6.8はでません。ほとんど5−5ですね。
網入りは・・・い・や・だ(w

>>144
さすがにそれはねぇ。常識ないやつだね。
とりあえず現場に入る時は挨拶、これ重要だね。
146某販売店:02/06/05 00:47 ID:???
>>145
よく覚えてないがその時の硝子重量は100キロ台半ばか?しかも住宅じゃビル
みたいに硝子吊り上げる便利な機械なんて望めないし、取付箇所周辺が
かなり狭かったから一応4人でやったけどね。
設計する方は吹抜けのでっかいFix気分が良いだろうけど、こっちは
重さで死にそう。。
147某販売店:02/06/05 00:54 ID:???
>>142
遅レスだが、こないだゴールの営業来たばっかり。潰れてはいないよ。
リバーシブルキーはゴールの割合が多い。
148サッシ屋 ◆TFCS.TRY :02/06/05 01:03 ID:???
>>146
そだね、なかなか住宅では機械なんて使わないもんね。
どっかの硝子メーカーが「楽々なんとか?」ていう障子を二階にあげる
機械を出してたが、うちの会社はまったく持って興味なし。
(瓦屋が瓦を屋根に上げるときに使う機械に似たもの)
用は自力であげろと・・・冷てぇよ、工務の身にもなれよって感じ。
 吹き抜けのでっかいFIX・・・嫌だねぇ。
ミチイタひいて不安定な足場で硝子いれ・・・鬱だ。
149硝子工:02/06/05 01:55 ID:???
>>146
FL5+網入6.8で2000×2000のマルチだと150-60キロぐらいあるよ。
重量計算でいくと6人で入れる重さだよね。
オレは一般住宅の硝子工事はやってないけど、
中低層ビルでも最上階のオーナールームにはマルチ使うところが多い。
そういうときはタワークレーンとかクレーン車使って荷揚げする。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 18:16 ID:???
俺、工事用ウインチでペアガラスに吸盤付けてあげてたら取れておちた〜よ
幸い怪我&外壁無事だったが、後片付けが大変なんだよペアは・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 21:05 ID:???
>>150
ブチルの雨嵐でね
今日も73902の障子を2Fに上げさせられた 一枚7〜80キロはあるよ
俺らデリバリー3人と大工さん3人 引渡し後にガラス割れても知らねーよ
設計屋は何考えてんだ
152PHW:02/06/05 21:37 ID:???
あぁ。あるよねガラス割れたら取り替えどうやるんだろうっての
しらね〜よ思うんだけどやらされるんだよね・・・(;´д`)トホホ
153サッシ屋 ◆TFCS.TRY :02/06/05 23:48 ID:???
>>149
そういう機械使えるような現場だといいんだけどねぇ。
一般住宅ではまず機械の使用は無理だね。悲しい事に・・・。

>>151-152
ウチもまだ硝子の割れ替えは出てないんで助かってますがいずれ・・・。
そうそう、どっちにしたってヤラサレル。 つらいね。
154硝子職人:02/06/06 01:36 ID:???
>>153
俺は硝子問屋の外注やってるけど
問屋の仕事だと一般住宅でもクレーンとかチェーンブロック使うよ。
一般住宅ではまず機械の使用は無理なんじゃなくて、
施工する硝子屋にそれだけの予算とか器量がないから機械の使用は無理なんじゃないの?



155硝子職人:02/06/06 01:40 ID:???
>>151 >>152
設計屋なんて割れたときのことなんて考えてないさ。
見栄え重視自己満足のデザインで家造ってるんだから。
156硝子職人:02/06/06 01:47 ID:???
>>150
吸盤取れて硝子落としたなんて、みっともねーことしてんなよ。
そもそも吸盤で硝子吊り上げることじたいおかしいだろ。
帯芯かロープ使うのが常識。吸盤はあくまでも硝子が煽られたときに
帯芯やロープが外れないため使用するもんだぜ。
やり方教えてやるよ。吸盤の取っ手があるだろ、そこに帯芯とかロープ通すのよ。
157硝子職人:02/06/06 01:57 ID:???
>>149
硝子工はビル工事専門なの?
中低層のビルの硝子工事ってかったるくない?
大手ゼネコンみたいに現場管理しっかりしてないくせに監督がけっこううるさかったり。
158某販売店:02/06/06 09:03 ID:fun6EONI
>>157
>大手ゼネコンみたいに現場管理しっかりしてないくせに監督がけっこううるさかったり。

住宅はもっとひどい。某FCなんか、引渡し3日前でクリーニング業者決まってなかったり。
159硝子工:02/06/06 09:25 ID:???
>硝子職人
そう、オレはビル専門。
大手ゼネコンだって中低層やってんぞ。
監督がうるせーなんてのは別にどうでもいい。
それより中低層ビルはロングスパンやリフト、タワークレーンがない現場が多い。
そんなときは硝子担ぎ上げしなきゃいけないのがかったるい。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 21:58 ID:WY5sdKJC

前と違って、メーカーどもが書き込まなくなったな・・

ところで、ガラス屋さんよ、ペアは平米いくらで仕入れてる?

俺のところは3+6+3で3500円だが、これって高いのか?安いのか?

みんなのところを教えてくれ
161JSサイト発信!!:02/06/11 05:21 ID:xRP7Y35k
162建材販売:02/06/11 17:51 ID:???
>>160
G無しで3100 G付で3600
、、という事にしてくれ。実はにせん、、言えない。
163サッシ屋:02/06/11 20:56 ID:fif+U4sF
G付3300。。。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 21:19 ID:???
>>162

2千いくらよ それって A?C?N?

ところで、0.3u以下って割高?
165164:02/06/11 21:23 ID:???
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1023590762/l50
ここに書き込んでる奴 ここの人?それとも素人?
166建材販売:02/06/11 23:20 ID:???
硝子は3社だけとは限らないのさ。
167 :02/06/14 07:23 ID:???
日本予選突破祈願age
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 10:07 ID:???
資格がなくても商売できちゃうからなぁ。
馬鹿なガラス屋・サッシ屋は多いよな。
仕入れ書き込みしたり確認する馬鹿が他の業界には考えられんからな。
早く死んでください。

そのうち住宅用サッシに組み込み完成品で、運送会社が配達する時代になりますから。
組み立てのパートの兄ちゃんやおばちゃんの仕事すらなくなりますよ。
続ける気持ちがあるなら、「楽々のぼる君」でも購入したほうが良いのかも知れないよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 17:55 ID:???
確かに住宅専門のガラス屋はきつそうだよな。

でも168氏ね
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 18:35 ID:???
169は
糞弥楼だね。
やっぱ頭悪い派。
おまえ債務超過のサッシ屋だろう。
それとも、BSE牛丼食い過ぎ鷹?
人の事悪く言う前に、脳味噌の皺を増やせよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 18:38 ID:???
↑ ご免169、「皺」<シワって振り仮名忘れていたよ。
おまえ庭詠めない世菜。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 01:12 ID:???
硝子サッシ屋って最悪なヤツ多くねえ?

↑170.171決定
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 14:47 ID:???
169と172は同じ人物だろ〜。
馬鹿丸出し。
読めない漢字に過剰反応。
猿烏賊だな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 09:48 ID:???
169と172は同じ人物>>最悪なヤツ>>氏ネ
175名も無し:02/06/18 14:48 ID:???
やっぱ、ガラス屋には頭の悪いやつ多いね。
債務超過でも金を回すために大型物件に安く突っ込んできたり。
邪魔なんだよね・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 17:52 ID:???
↑そんな事する奴は何処の会社なのよ。
そこまで言うなら、実名をあげろよ!!
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 20:36 ID:???
>176
ダメだってレスしちゃ・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 00:49 ID:z4dIJ65+
どうしてレスしたらダメなんだ?
晒せ晒せ!
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 23:39 ID:???
>178
ぼうやだからさ
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 19:37 ID:???
サッシ屋age
age
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 12:37 ID:VWwLDK9z
冊子屋は知識が無いから客にいい加減な事いうのさ
お馬鹿の集まり
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 12:44 ID:???
カタログだけは立派だな。
でも、メーカーも儲かっていないんだよな。
サッシ屋も赤字会社ばっかりだろ。
メーカーの営業も頭悪そうだしなぁ。
なんなに沢山の規格商品なんていらないだろ。
カタログの印刷費なんてかなり凄そうだよな。
有料にすれば良いんだよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 03:54 ID:Yy/k1yPU
でも硝子メーカーの人間って超高学歴が多いんだよなぁ・・(問屋は別)
入るの結構難しいらしいよ。
185サッシ屋 ◆TFCS.TRY :02/07/10 23:14 ID:???
ガラスメーカーは高学歴かも知れんが、サッシ屋は・・・そうでもないようだねぇ(w
186建材販売:02/07/11 10:24 ID:???
>>184
>>185
やっぱりな。
硝子屋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サッシ屋なんだな。
ペアガラスのスレでよくわかったよ、硝子メーカー(ほとんど旭?)の奴らの偉ぶってる様子がさ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 17:18 ID:???
age
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 17:38 ID:???
age
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 18:57 ID:???
硝子屋、サッシ屋共に、自分の間違いを反省しません。悪怯れた風も無く、「寸法違ってたんで持って帰りますわー」…殺そうよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 00:25 ID:???
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 02:18 ID:???
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 07:24 ID:???
久し振りにあがったね
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 11:02 ID:???
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 11:15 ID:???
頃ス...
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 19:28 ID:???
烏賊酢
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 19:34 ID:???
あれーぇ?
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 19:52 ID:???
なんだよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 20:02 ID:???
なんだよーなんでこのスレageてるのよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 20:17 ID:???
えっ・・・・

なんで?
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 20:50 ID:???
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 21:07 ID:???
俺はサッシ屋は大嫌いだよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 20:10 ID:???
203(仮称)名無し邸新築工事:02/08/12 19:08 ID:???
>>201
氏ね
204(仮称)名無し邸新築工事 :02/08/12 20:56 ID:???
>>203

氏ぬのはおめぇだ!!氏ね
205(仮称)名無し邸新築工事:02/08/18 05:46 ID:???
やっぱりサッシ屋は程度が低いわw
206(仮称)名無し邸新築工事:02/08/18 14:04 ID:hKW9MLzb
ところでペアガラスっていくらぐらいでみんな仕入れてるの?
問屋、小売屋によって違うとは思いますが・・・
グレチャン付き 3+6+3でいくらぐらい?
207(仮称)名無し邸新築工事:02/08/26 20:02 ID:???
3+6+3が2870円ですが、いかが致しましょう?
2chで言っていたからと豚やと交渉してください。
208(仮称)名無し邸新築工事:02/08/27 11:06 ID:HLkLl4E3
>>208
ふざけんな、そんな高けえ硝子。
3+6+3グレチャン付なら平米2,000円で出してくれ。
209(仮称)名無し邸新築工事:02/08/27 11:07 ID:HLkLl4E3
↑間違えた >>207
210(仮称)名無し邸新築工事:02/08/27 19:24 ID:???
う〜ん・・じゃあ1720円uでどーだ・
211(仮称)名無し邸新築工事:02/08/28 16:47 ID:1TnDvxje
>>210
本当の希望はズバリ平米1400円。でも2000円でいいよ。
その代わり遮熱3+6+3グレチャン付もも2000円で頼む。たまに出るから。
212(仮称)名無し邸新築工事:02/08/28 17:59 ID:???
じゃあ、せっかくなので、3+6+3グレチャン付を1300円
遮熱3+6+3グレチャン付は、2200円
と言う事で良いですか・
213(仮称)名無し邸新築工事:02/08/28 19:48 ID:???
bakadarake
214(仮称)名無し邸新築工事:02/08/29 18:47 ID:FGaW4P53
あげ サッシ屋最高!!
215(仮称)名無し邸新築工事:02/08/30 19:57 ID:???
( ゚Д) < ばかって言うナー ・・
216サッシ屋:02/09/07 01:53 ID:UFUJQfG1
ほらほらどうした。文句言うやつはおらんのんか?
217ばかw:02/09/07 20:33 ID:???
このスレ時々あがるな?
ヴァカなサッシやが住み着いてるとみたw
ヴァ〜カ!師ね!アフォ!
218(仮称)名無し邸新築工事:02/09/08 18:59 ID:VxeoNQqK
サッシ屋さんへ 
この字読める?⇒瑕疵  
意味わかる?  
219(仮称)名無し邸新築工事:02/09/08 19:05 ID:???
サッシ屋は黙って切り詰め加工でもやってなさいってこった。
バカなんだからさ
220:02/09/08 23:57 ID:???
>219
だなw
221サッシ屋せがれ:02/09/21 00:15 ID:PXcse8n6
うるせぇ〜。
222(仮称)名無し邸新築工事:02/09/25 18:34 ID:???
>>218
「かし」だろ。
そんくらい建築業界の人間なら常識だろ
おれもサッシ屋だけどそんくらいわかるぜ

亀レス、マジレス スマソ
223サッシ屋:02/09/26 22:33 ID:PgS7j6LS
このスレにバカな「ばかw」が住み着いてることが判明しました!!
224(仮称)名無し邸新築工事:02/10/01 14:50 ID:???
こら、サッシ屋営業
鼻水垂らしながら○○ちゃんて名前よぶなよ。。バカの同類と勘違いされるだろ
225(仮称)名無し邸新築工事:02/10/01 18:38 ID:???
呼ばれてうれしいくせに・・(^^)

バカに使われてる>>1はどこ行った。
226サッシ屋:02/10/12 22:40 ID:c1+op/sM
ホレホレ。どうした?サッシ屋に文句言うやついないんか?

って言うか、最近仕事ナイから文句も言われないって事だ(w
227227:02/10/13 02:29 ID:Gt1LaM0e
俺も北海道のサッシ・ガラス屋。主力は住宅用。
だから樹脂の枠がほとんどで、硝子ももちろんペア。
でも田舎だから網入りペアなんてほとんどでない。
工事物件(RC等)でしかほとんどでない。
で、ひとつ聞きたいんだけど、ペア硝子のグレチャンつきって何ナノ?
アタッチメント付いたやつの事?
228228:02/10/15 20:30 ID:???
ペアにグレチャン(ビード)がついて搬入されるんすけど

便利っす。 
229(仮称)名無し邸新築工事:02/10/17 19:58 ID:fu8LHGPL
GL付きペアガラスって重なって入荷されたら1枚1枚を離すとき
グレチャンがくっついててすごい力がいるときない??

ペリッ、と、片方のグレチャンがちぎれてしまいそうですごいびびりながら慎重に
離してるんだけど・・
230あるみ(にだいめ):02/10/17 20:43 ID:NTOJVTsX
スポンジ状のスペーサーが張ってあって、くっつかないよ。
231あるみ(にだいめ):02/10/17 20:44 ID:NTOJVTsX
張って→貼って の間違いでした。
232(仮称)名無し邸新築工事:02/10/17 20:45 ID:???
取引先の陰湿なサッシ屋が倒産 少しづつ手を引いていたので
助かりました。今ごろ債権者から逃げ回っているのかな?   
233あるみ(にだいめ):02/10/17 20:50 ID:NTOJVTsX
次は陰湿じゃないサッシ屋さんとがんばって。
サッシ屋って色々と提案をする機会が多いので、
御用聞き営業よりはマシだと思ってます。
234(仮称)名無し邸新築工事:02/10/17 21:02 ID:???
何を提案するんだ?
w詰とH詰の提案か?
黙って切り詰め加工でもしてろってこった
235あるみ(にだいめ):02/10/18 09:58 ID:iXXSwZw1
サッシメーカーって色々売ってるでしょ。
切詰だけが仕事じゃないよ。
工務店って扇子悪い人大石。
236(仮称)名無し邸新築工事:02/10/18 22:57 ID:eUphlh/P
スポンジ状のスペーサーってノーマルのペアの時は貼ってあるけど
グレチャン付きのときは貼ってないよー。マジちぎれないか心配・・

あ、ウチはセントラル硝子のペアね。
237(仮称)名無し邸新築工事:02/10/18 23:00 ID:eUphlh/P
てゆうかスポンジ状じゃなくてコルクを平坦にしたっぽい状シールだ>セントラル硝子のスペーサー
238 :02/10/18 23:40 ID:EebZ0E1E
 
239あるみ(にだいめ):02/10/19 22:50 ID:8DvsiaRz
月曜日に確認してみます。
んでんで、スレ元はどこへ行ったのでしょうね。
235に関連して、サッシ、住設、木質、外装で一棟あたり
200万以上にはなるでしょ。
にだいめのみなさん、どんどん提案してください。
私も無資格ですが、福祉住環境、インテリア、ガーデニングなど、
提案の巾を広げる勉強はいっぱいありますよ。
ガラスサッシ屋から、住宅部品屋という解釈で業態を変えていけば、
決してつまらない商売ではないと思います。
240実は俺も二代目:02/10/20 00:25 ID:???
>>239
トステムYKK教の洗脳活動ですか?
何だかんだ言っても業界内では「所詮」サッシ屋、アホのひとくくり。
過去レスにも色々云われて来たが
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1024674289/424-425
サッシ業界を表現した中でこれが一番正しいかもね。

俺はもう諦めてるけどなこの業界
でもさ
お客さん、幾らでも威張り腐って良いからさ、金だけはちゃんと払えよ
○○建築・・夜逃げすんならうちの支払い済ませてからにしてくれ・・
241(仮称)名無し邸新築工事:02/10/21 18:29 ID:F2tRvg8B
不二サッシってダメなの?
内定しちゃったよ。
242 :02/10/22 19:53 ID:???
不治かぁ〜 

エコ雨戸 マァマァ良かったぞ
でも、なんで下錠の操作するとこ取れるようになってるの?
しかも、予備まで付いてるし ボケバァサンが夜出てかない対策?
いや  マァマァ良かった ってこたないな かなり良かった 
ほし!みっつです!
243(仮称)名無し邸新築工事:02/10/22 21:29 ID:???
>>241
ダメじゃないの。
244(仮称)名無し邸新築工事:02/10/23 00:48 ID:RYP+Tisk
>>241
ダメだと思う
セントラル硝子が去年こことは取引するなって・・

ていうか業界で有名な話だよ・・先行きヤヴァい会社だって・・
245(仮称)名無し邸新築工事:02/10/23 13:19 ID:xRu3904m
>>241
来年4月まで会社が有るのかな。

もし入社できたら貴重な経験が間違いなく出来るよ。
246  :02/10/25 23:05 ID:6dQ6P5nJ
  
247(仮称)名無し邸新築工事:02/10/29 21:19 ID:xVSW8wEu
>>241
上期決算は上方修正だってさ。
入社までは大丈夫そうだよ。
248(仮称)名無し邸新築工事:02/10/29 22:17 ID:uSTNPUbl
日本板硝子のスペ−シアって良いのかい?
249(仮称)名無し邸新築工事:02/10/29 22:29 ID:???
>>248
確かに良い。本当に良い。
しかし問題は硝子屋サッシ屋等それを売ってる人間が良くないって事でして。
250(仮称)名無し邸新築工事:02/10/29 22:46 ID:???
>>241
なんでまた・・・・・・
251248:02/10/29 23:21 ID:uSTNPUbl
>249
具体的には技術的に?人間的に?
スペ−シアの販売店は認定店のみと在るが・・・
252(仮称)名無し邸新築工事:02/10/30 19:13 ID:DAw8YYG8
スペーシアてuなんぼ
253(仮称)名無し邸新築工事:02/10/30 20:43 ID:BTTYY9IB
アルミ枠凹まして知らん顔。硝子搬入中に割って納期守らない。さらに凹ました枠の代品を工場から出る時に上げ忘れたシャッターでまた凹ます…氏ね。
254(仮称)名無し邸新築工事:02/11/02 01:08 ID:???
スペーシア扱ってるがスペーシアって何?
ってバカですが。ちなみに社員じゃないです。営業でもないので
知らなくても関係ないですが。
しっかしうちの会社はバブル期入社した連中は傲慢な奴多い。
高卒女子2年目の方が仕事ができる。

255じーえる:02/11/02 17:08 ID:F+kvMxvb
ハロー
256(仮称)名無し邸新築工事:02/11/05 19:03 ID:???
ウチで入れたのでは無い現場で、
スペーシア入れた窓が結露するから見に来てくれって言われた事があります。
なんで結露するんだ!って施主に聞かれたので、スペーシアだからです。って
念押しして置きました。うれしいだろ?
スペーシアの問い合わせより防犯合わせの問い合わせの方がおおいね。
257(仮称)名無し邸新築工事:02/11/08 11:02 ID:???
人によりけりじゃない?
258(仮称)名無し邸新築工事:02/11/08 20:40 ID:???
いつも間違った寸法で注文してくる硝子屋がいるのだが、
あれはわざととしか思えない。アザトイ
259(仮称)名無し邸新築工事:02/11/09 09:03 ID:???
スペーシアって、古くて安い気密の悪い貧乏な施主が
断熱や防音でだまされて高い買い物させられる詐欺的商品だろ。
引き違いが赤い看板の時代のトーヨーサッシとかの9ミリ溝のペカペカのサッシ
じゃあ、ほとんど意味無いんだよな。
まあ、外壁めくってサッシ取替えするより安い見積もりなんで
無知な施主はやっちまうらしいんだが。
取替え後のトラブルは数多いと思われる。
260(仮称)名無し邸新築工事:02/11/10 17:28 ID:YjRiJ5TW
a
261(仮称)名無し邸新築工事:02/11/10 17:44 ID:???
>>259
そんなことろくに説明もせず売ってしまうオレだが
262(仮称)名無し邸新築工事:02/11/11 22:57 ID:???
スペーシアは、寒冷地でのペア素板としては面白い。
しかし、一般の地域では限りなく詐欺に近い商品だよ。
以前はただの透明素板のスペーシアも吸引した後のキャップの金属の接着
部分の耐久性の問題で製造止めてしまったしね。
初期に購入した人たちは可哀相だね。
今はスパッタードの素板を外部に用いて紫外線の透過率を落として蓋の部分の
接着性能を維持するように努めているよね。
枠ごとLOW−Eペアにしたほうが今後の身のためでしょ。
結局は遅かれ絶版になる運命のような気がする。
263(仮称)名無し邸新築工事:02/11/16 17:23 ID:???
防犯ガラスって、売れているのか?
264(仮称)名無し邸新築工事:02/11/20 18:48 ID:???
泥棒ががんばっちゃうと問い合わせあり。
265(仮称)名無し邸新築工事:02/12/05 21:08 ID:trf5baqa
よっ! 久し振りだな 元気にしてた?
266jah ◆/kV6Jq9AIM :02/12/14 17:12 ID:47twja6s
世界で一番売れている本には こう書かれている・・・
敷居を踏まない民 ダンゴの民のいわく・・・
とある酋長? が敷居のところで両腕と首がブッツリ・・・
ま 多分固定されていない敷居につまずいて倒れてバンザイ状態のところへ!!!
一人で逝っちゃイヤ!!! イッショニイク〜〜〜!!!ト枠が・・・多分だがね
そこいらの奴らは それ以来決して敷居を踏まないらしいが・・・
現在どうかはミッドイ〜ストへ調査にでも行かないと・・・

267jah ◆/kV6Jq9AIM :02/12/14 17:35 ID:47twja6s
ま ほかの見解としては・・・
ドアなど「ダコン!!!バタン!」と手荒く開け閉めして・・・
この可能性も・・・こちらのほうが魑魅らも遭遇する可能性大だし・・・
暗然案件としても多いような・・・
268(仮称)名無し邸新築工事:02/12/14 18:00 ID:???
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
269gab ◆/kV6Jq9AIM :02/12/15 23:54 ID:93zLy274
ヲイヲイ 終了!!! 見境なく出没するなよな〜〜〜
俺様のカキコになにか間違えでもあったか?
詳細は別だとして ちゃんと聖書にかかれていることだからの〜〜〜
そういえば その民の名称 「あっしど」?だったかの〜〜〜?
いろいろに読み取れるよな〜〜〜
270(仮称)名無し邸新築工事:02/12/24 20:32 ID:iApry5Uw
談合ぐらいしろこのばかども!!
271(仮称)名無し邸新築工事:02/12/24 20:33 ID:Kh7/GRNW
ご苦労様です。
イブに一人ぼっちで2chに出入りですか?


オレもそーだけど
272真実:02/12/31 22:24 ID:???
                   あるネット関連会社の社長は、「いずれにしても2ちゃんねるは
資金が底をつけば終わり。あまり知られていないことだが、
2ちゃんねる内部関係者によると今、大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、資金提供の打ち切りも予想される。
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html

 以下、別の記事のキャッシュ http://memo2ch.tripod.co.jp/article.html
 2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。
 その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」
273質問:03/01/01 02:33 ID:OkkFBi6T
今度家を建てるのに 映写室を作って見ました
で ガラスを網入にしようとしたら
サッシサイズ1620と1610どちらもペアガラス
そのうち外側だけ網入にした場合
標準ガラスとの差額12万円って
一瞬にて却下!標準ガラスに決定しました
網入ガラスって異常に高くない?
274(仮称)名無し邸新築工事:03/01/01 10:21 ID:???
そりゃ異常だよ

そんな差額でねーよ
275名無しさん:03/01/05 02:28 ID:???
                                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
276(仮称)名無し邸新築工事:03/01/05 12:33 ID:nnXtJwVl
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
277(仮称)名無し邸新築工事:03/01/10 00:06 ID:???
a
278山崎渉:03/01/11 09:01 ID:???
(^^)
279山崎渉:03/01/17 20:49 ID:???
(^^;
280 :03/01/24 19:38 ID:???
>>278-279
ぶぁーか
281(仮称)名無し邸新築工事:03/02/02 16:13 ID:???
今はもう潰れて無いが、
金川件河崎氏にあった佐々矢はどうよ???
俺のツレが昔そこでバイトをやってて、
社長と2代目が相当なDQN(2代目の方は物凄かったらしいが)だったらしいが。
282(仮称)名無し邸新築工事:03/02/09 22:19 ID:Q34lTLaX
a
283(仮称)名無し邸新築工事:03/02/13 03:12 ID:???
26万軽く超えて50万目前!!
 「ひび割れハウス」
http://www10.plala.or.jp/hibiwarewall/
284(仮称)名無し邸新築工事:03/02/17 23:41 ID:c8wdBZpK
>>256
スペーシアだから結露するのですか?

>>259
スペーシアってそんなに効果ないのですか?
施工するときの注意って何ですか?

285(仮称)名無し邸新築工事:03/02/21 20:06 ID:+FTlqhAS
うえ〜ん:(つд∩)  会社の事務員がサッシ屋のクソ営業にオモチャにされました。
286(仮称)名無し邸新築工事:03/02/24 01:22 ID:???
内定しちゃったよ。
287(仮称)名無し邸新築工事:03/02/24 10:35 ID:???
チンカス
288(仮称)名無し邸新築工事:03/02/26 10:10 ID:Pv9ApURQ
素人です
今度、家のガラスをスペーシアに全部変えようと思っているのですが、
どんなもんでしょうか?
家は築10年の戸建です
289(仮称)名無し邸新築工事:03/02/27 11:39 ID:???
ほんとにこの業界最低な人間の集まりだ
思い知ったよ
290 :03/02/27 20:23 ID:???
>>289
なんで?
291(仮称)名無し邸新築工事:03/02/27 21:00 ID:oXSrdr7Y

☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜

・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。

http://www14.vis.ne.jp/~gvga/impca
292(仮称)名無し邸新築工事:03/03/05 21:15 ID:???
>>285

うちの会社の人れすか?
293(仮称)名無し邸新築工事:03/03/06 22:19 ID:p3kGCm/K
>292

そうです。
294(仮称)名無し邸新築工事:03/03/07 20:39 ID:???
>>293

まじですか?
ブサイクで有名なサッシ屋のクソ営業くんの話れすか?



295(仮称)名無し邸新築工事:03/03/12 17:10 ID:mjEO25pD
>>285
うえ〜ん:(つд∩)  サッシ屋に会社の事務員がオモチャにされました。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1018887212/474

・・・よくある話だとw
296山崎渉:03/03/13 13:48 ID:???
(^^)
297(仮称)名無し邸新築工事:03/03/13 13:54 ID:cing+kU+
賃貸アパートの窓ガラスにヒビをいれてしまった大学4年生です。
もうすぐ退去予定なのですが、管理会社がかなりな悪徳で、
退去の際に敷金から差し引きにすると、相当取られてしまいそうなのです。
なので、自分でガラス屋に頼んで取り替えようと思ってます。
ひびを入れてしまったのは、ベランダの引き戸式窓ガラス2枚のうちの1枚、2m×1m(窓枠含む)
で、菱ワイヤー入りガラス??というワイヤーが網目状に入った高そうな窓ガラスです。
取りかえるとなると、大体幾らぐらいかかるのでしょうか?
詳しい方がいたら教えてください。
お願いします。
298(仮称)名無し邸新築工事:03/03/14 00:24 ID:22SZ62EA
あげ
299 :03/03/15 07:24 ID:???
>>297
ヒビって・・・
気が付いたら入ってたんじゃないの?明らかに自分で入れたんだ
プレート菱ワイヤーっぽいしガラス廻りシリコンコーキングだろうしたっけーだろうなー
補修価格って地域で違いそうだから書かないけど
サッシ面から垂直に立ち上がってその後くねくねうねったようなヒビは熱割れだよ。
だからって責任割合は知らんけど
あとサビ割れってのもあるけどね
300(仮称)名無し邸新築工事:03/03/15 20:29 ID:???
300
301297:03/03/16 12:51 ID:w1m6MFpH
>>299
ありがとうございます!
窓の近くに大きいタッパを置いていたんですけど、その角が窓ガラスを押していたらしいんです。
それだけで割れるものなのでしょうか?
熱割れ…そんな感じのひびの入り方です。
不動産屋にそう主張してみます。

302(仮称)名無し邸新築工事:03/03/19 09:39 ID:JH1jMfNH
age
303(仮称)名無し邸新築工事:03/03/19 09:41 ID:Yd1D2yVP
雑誌「ネットバム」でも推奨された優良キャッシング

「ネットバム」の2ちゃんねる特集内にて優良な消費者金融
として、ご紹介して頂き有難うございました。
今後もお客様第一主義で、まじめに融資致して参ります。
今回、特に融資枠を拡大致しておりますので、ぜひこの機会に
お申し込みください。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
304(仮称)名無し邸新築工事:03/03/22 04:16 ID:ortGmtf3
サッシ屋=知障
305yah ◆/kV6Jq9AIM :03/03/22 06:52 ID:6VEYktQw
ガキをしめて カギしめて
306(仮称)名無し邸新築工事:03/03/31 11:34 ID:ZFZKnx5J
自分の仕事を最悪だなんて思うべきではないし、住産業は衰退産業ではないとも
思います。硝子屋だって低俗な奴は食っていけないはず。
こんな時代だからこそ皆、試行錯誤してがんばりましょう。
307304:03/04/02 13:03 ID:TQyqXGjU
俺の知っているサッシ屋の営業は下ネタとヨイショで仕事を受注してくる。
建築の知識など皆無に等しい。建築業界は不思議だな・・・

そいつは頭も弱く物件名をたとえば、東海林邸(トウカイバヤシテイ)と読んだりしている。
まいったネ。
 
308(仮称)名無し邸新築工事:03/04/02 14:56 ID:4R1qq8+l
まいったまいった、トウカイリンだろ?
309 :03/04/02 19:02 ID:???
>>307
馬鹿だな
そんなヤツと職業が一緒かい
はぁぁ〜ホントにやんなってきたな
オレなんか全国各地でオバカな大工を仕込むのが
サッシ屋だと思ってたよ
310(仮称)名無し邸新築工事:03/04/02 20:25 ID:???
しょうじ で変換してみろ。....とうかいりん?さては東北者だな。
311(仮称)名無し邸新築工事:03/04/02 20:39 ID:uT5CBvEu
障子ですな
312304:03/04/02 23:42 ID:skipcXap
ただいま〜
おじさん今日も疲れたよ。
313(仮称)名無し邸新築工事:03/04/03 17:53 ID:kOXDwqML
掃除ですな
314 :03/04/03 21:02 ID:???
醤油ですかな
315(仮称)名無し邸新築工事:03/04/03 22:44 ID:6Q6xTkkN
同じ業種の人間として情けない!
サッシ屋は今、変革の時代です。
316(仮称)名無し邸新築工事:03/04/05 11:35 ID:???
変に隠す時代でっか
317(仮称)名無し邸新築工事:03/04/14 12:13 ID:???
age
318(仮称)名無し邸新築工事:03/04/15 15:56 ID:n3zhT3Wk
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
319山崎渉:03/04/17 08:56 ID:???
(^^)
320山崎渉:03/04/20 04:09 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
321(仮称)名無し邸新築工事:03/04/25 19:27 ID:???
ホントあほ
322(仮称)名無し邸新築工事:03/04/25 19:49 ID:???
従業員なんてきつい仕事を押し付けるために雇っているもの!
これはサッシやに限らず中小企業にとっては当たり前だ!
社長をはじめ2代目は金銭的なことや営業的なこと従業員の失敗の尻拭い
仕事のあらゆる判断 責任など精神的にきついことを背負っています。
多少の肉体的にきついことや八つあたりなど可愛いもんだ!
いやならやめろ!
323(仮称)名無し邸新築工事:03/04/25 21:12 ID:???
な・い・す!
324(仮称)名無し邸新築工事:03/04/29 00:32 ID:???
>322
放置プレイsage
325 :03/05/02 19:28 ID:???
晒しage
326(仮称)名無し邸新築工事:03/05/03 12:19 ID:???
お前ら3懸けでサッシ流せよ
327(仮称)名無し邸新築工事:03/05/05 11:57 ID:YLqDqDzZ
おらおら、GWも今日で終わり明日からしっかり働けや。
328 :03/05/08 19:33 ID:???
防火部品って最悪!
はじめっから6.8のグレチャン防火専用にしといてくれよ
そうすりゃ防火部品なんていらんだろーが
シャッターサッシとか雨戸は仕方ないかもしれんが
なんにしろウザイよ
329(仮称)名無し邸新築工事:03/05/08 20:29 ID:xejS+oN7
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinotreasure.com/~1vxr/japanese/
330bloom:03/05/08 20:30 ID:cHEXiaui
331(仮称)名無し邸新築工事:03/05/14 00:45 ID:???
>>328
禿同 シールだけで部品買わすな!こういう事は、バカトステムがはじめるんだ。
つぶれろ!
332(仮称)名無し邸新築工事:03/05/14 11:20 ID:???
>>326
一部の客には当たり前の様に3掛で出してますが??
333(仮称)名無し邸新築工事:03/05/14 11:20 ID:uoB/67a5
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました

http://www.net-de-dvd.com/
334(仮称)名無し邸新築工事:03/05/14 12:38 ID:???
お願い!!見るだけでいいから見てみて!!
絶対に損しないから。少しの時間でお小遣い稼ぎに最適。
まずは見てどんな感じかだけでもいいから知ってみて!!
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11257
↑の左下の【リンクスタッフ】の【スタッフ詳細】を見てね。
もし良ければそこでメルアド(フリーメールでもOKだから安心)登録するだけ!!
(今リンク先にジャンプできないので、ちょっとだけお手間をかけちゃうけど
コピペしてジャンプしてください。ごめんなさいね。でも損はさせないから。)
335実は俺も2代目:03/05/14 13:16 ID:vc8HF+2r
>>322
普通の仕事をやらせても大半は「この業界異常に辛い」と言って辞めて行く。
にも関わらずサッシ業界に残って頂いている従業員に向かって
俺は間違ってもそんな事は口に出そうと思わんぞ。
それこそ「思い上がりも甚だしい」ってもんだ。

・・また事務員募集かけなきゃ・・
336(仮称)名無し邸新築工事:03/05/15 20:00 ID:5dcapQlG
うちは大半が三協アルミとトステムを扱っているんだけど、
三協アルミはどうよ?

工務店で一番ムカつくのは住友と一条だな。
337(仮称)名無し邸新築工事:03/05/16 16:10 ID:???
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
338 :03/05/16 19:06 ID:???
>>336
オレが一番むかつくのは
YKKが値段攻勢かけてるの知ってて知らん振りする
ト捨てムの担当だな
339山崎渉:03/05/21 22:06 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
340山崎渉:03/05/21 23:19 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
341揚げ:03/05/24 11:50 ID:isLETtYw
硝子サッシ屋って異常なヤツ多くねえ?
342(仮称)名無し邸新築工事:03/05/25 11:08 ID:???
硝子サッシ屋って異常なヤツが多い、間違いなく多い。
その原因が何なのかわからなかったが、
名前や出身からして、在とBの・・
343山崎渉:03/05/28 14:28 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
344(仮称)名無し邸新築工事:03/06/05 02:05 ID:OfH+yAbh
age
345   :03/06/05 06:59 ID:BMMrl8BN
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinotreasure.com/~1vxr/japanese/
346(仮称)名無し邸新築工事:03/06/05 13:18 ID:FJ4ZXUmU
>>336
三協アルミ、あの地味さがいいじゃん。
ショールームに行ったら受付のコが奥で彼氏らしい営業マンと
いちゃついてたのも人間味があって気に入った!
347(仮称)名無し邸新築工事:03/06/06 02:49 ID:xhJnT4ET
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
348(仮称)名無し邸新築工事:03/06/07 15:31 ID:ZVTus2+j
京都でガラス屋してるヤシいない?
349_:03/06/07 15:33 ID:???
350(仮称)名無し邸新築工事:03/06/13 11:13 ID:TuLwWfq/
お前ら、仕事ありますか?
351硝子施工一級技能士:03/06/13 17:15 ID:???
めちゃめちゃ仕事ありますが何か?
352(仮称)名無し邸新築工事:03/06/13 21:23 ID:299tA+dL
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinotreasure.com/~1vxr/japanese/
353(仮称)名無し邸新築工事:03/06/13 23:29 ID:AGeQDJfv
>351
いや、暇だったので釣ってみただけだよ。 
354(仮称)名無し邸新築工事:03/06/24 14:35 ID:GJTRXVgE
>>351
あってもめちゃ安!!だろ?
355(仮称)名無し邸新築工事:03/06/24 16:51 ID:HhxmBxRY
おいおい、もうお帰りかい?
356硝子施工技能士一級:03/06/25 20:53 ID:8xcf0/X3
>354
ドットポイント3000マソの仕事。
357(仮称)名無し邸新築工事:03/06/28 16:16 ID:p+F/vgQy
サッシ屋キッタネェ〜 クサイ!!
358(仮称)名無し邸新築工事:03/06/30 23:12 ID:???
夏ボー9万1000円・・何だよコレ・・

バイトしてたほうがよっぽど儲かると思う・・
359(仮称)名無し邸新築工事:03/07/05 23:13 ID:???
保守
360(仮称)名無し邸新築工事:03/07/08 06:25 ID:QNeto8ns
関西の田舎で親父が職人10人程度のアルミ・サッシの卸し・施工の
会社を営んでいます。(法人相手、学校・小規模施設が多いみたい)
正直継ぐかどうか迷ってます。関西の建築業界は超不況で、
食べていくのがやっとのようだし・・・
でも、視点を変えて、一般コンシューマー向けに低価格で販売するとか
すれば、道は開けるのだろうか・・・
当方東京在住広告会社勤務29歳
361(仮称)名無し邸新築工事:03/07/08 16:58 ID:l1hsTKDt
>360
もっと自分の人生を大切にしろよ。
362(仮称)名無し邸新築工事:03/07/09 21:18 ID:sMKFElnf
>360
親の立場からすれば、子供には自分の跡を継いで欲しいと思ってるだろう。
でも、継ぐ、継がないは自分で決めろ。
29歳ならそれぐらいできるだろ?
どっちを選んでも、君にとっては「仕事」だ。
363(仮称)名無し邸新築工事:03/07/11 15:13 ID:???
〜SEXに自信のある男になろう〜
貴方のパートナーの女性は貴方のセックスに満足していますか?
いつも1時間以内でセックスを終える貴方、一晩で3回以上したことがない貴方、それは危険信号です。
彼女の体の不満に気づいてください。でないと悲しい別れが待っています。
自分のセックスに自信のない貴方、是非漢方バイアグラを使ってみてください。
長時間勃起が持続する喜び、何回もセックスできる自信が貴方を魅力ある男性に変え、
女性の真の愛と信頼を勝ち得ることができます。
4錠入り漢方バイアグラ「威哥王」2,100円 10錠入り最強精力サプリ「蟻力神」7,200円
雲南省生まれの強力天然植物性勃起薬「達立」2,500円
吹き付けるだけ早漏防止スプレー「男露888」3,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円

他にもたくさんのセックスドラッグがネット最安価格でご提供中です。
今なら夏の謝恩送料無料キャンペーン実施中!
http://www.kanpouya.com/
364山崎 渉:03/07/12 12:04 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
365実は俺も2代目:03/07/12 23:47 ID:???
>>360
継ぐ継がないは自分で決める事だが、俺からの一言は

  継ぐな   

これに尽きる

ちなみに一般客向け販売は利益率は高いが
サッシ関連だけで売上金額を上げるのはかなり大変
色んな商品扱わないと
366(仮称)名無し邸新築工事:03/07/13 13:23 ID:dNAwYnF8
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
367(仮称)名無し邸新築工事:03/07/13 16:57 ID:bxrggbba
》365 継ぐ継がないはどうでもいんだが、果たして生き残っていく勝算はどうよ? 法人相手から→一般販売へ業態変化→アルミ・サッシをとっかかりにシックハウス関連商品に広げ住宅総合コンサルは?
368新米ガラス職人:03/07/14 22:47 ID:wsF8Kely
ガラス屋のみなさん変形のガラスをどうやって寸法とってる?
ガラスが入ってないならダンボールをサッシに当ててペンでなぞったり
してるけどガラスのはめ変えの場合などの場合にはどうしてる?
なんか良い道具があるの?

例えば扇型のサッシでガラスはめ変え。
369山崎 渉:03/07/15 13:00 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
3701級技能士:03/07/17 17:33 ID:P8rXsCiU
>>368
扇形のアール部の始点と終点を直線で結びます。
その長さ(L)と弧の高さ(H)を測ります。
この円形の半径を求めるには、Lの2乗+4Hの2乗を8Hで割ると求めることが出来ます。
アール部分以外の残りは三角形なのでわかりますよね。
これで店に帰ってダンボールにでも書けば完璧です。
もちろん内寸ですので注意してください。
それと、この式は曲げ硝子の採寸のも応用できます。
お仕事頑張ってね。
371 :03/07/17 20:19 ID:???
すらばすい
372新米ガラス職人:03/07/17 23:06 ID:k7gSodtx
すばらすぃです。ありがとうございます
373(仮称)名無し邸新築工事:03/07/19 19:35 ID:IXNPYe0L
武雄の福井材木(株)武雄支店。能力のない馬鹿たればっかり。こまってます。
仕事だしていると思ってのぼせるなよ。サッシ売り
きらんかったらやめろ。藤崎に堤おまえたちのことだよ。
374新米ガラス職人:03/07/19 22:57 ID:9zDo3q8v
>Lの2乗+4Hの2乗を8Hで割ると求めることが出来ます。

(Lの2乗+(4×H)の2乗)÷(8×H)

って事ですよね?
3751級技能士:03/07/19 23:35 ID:G9D58LY4
>>374
書き方が悪かったですね。
Lの2乗+(Hの2乗×4)を(8×H)で割ってください。
例えば、L=2000、H=1000ですと
すぐにR=1000とわかりますよね。
この式に当てはめてみてください。
376新米ガラス職人:03/07/20 23:59 ID:W4f2pVBz
(Lの2乗+(4×Hの2乗))÷(8×H)

って事で・・・
なんか僕も書き方わからなくなってきました。

377新米ガラス職人:03/07/21 21:05 ID:???

()多かった・・・

Lの2乗+(4×Hの2乗)÷(8×H)


378(仮称)名無し邸新築工事:03/07/22 12:32 ID:BTt46sIY
富山の広浜建材ってどうよ? 内定貰ってるんすけど・・・。
379777:03/07/22 12:34 ID:geauvEqn
人生の成功において必要なことは、学歴でも地位でもありません。
知恵と勇気と冒険心です。
果敢に未知なる世界に挑戦し続ける事です。
http://www.h2.dion.ne.jp/~achooooo/index.html
380(仮称)名無し邸新築工事:03/07/22 14:36 ID:LHNAM9Ig
*************************************************************************
          ★白ロム専門店 [Dream Store]★
505シリーズが続々登場です!F505iも発売開始!!
Dream Storeでは白ロムの買取も始めました!
要らなくなった白ロムをDream Storeに売って下さい!
新機種も続々登場しております。SH505i/J-SH53/F505i/N505iなど…
在庫処分品もSO505i・D505i・SH251i・SO211iなどが追加されました。
その他の機種も全品値下げ致しましたので一度ご来店下さい!!

Dream Storeでは白ロム(携帯電話)を取扱っております。
白ロムは簡単に言うと機種変更用携帯です。
1年未満,水没した,盗難されたなどの方はshopで機種変更するより安く出来ます。
まずは価格を見に来てくださいね。皆様からのご注文を心よりお待ちしております。
            http://dream-store.net
*************************************************************************


381(仮称)名無し邸新築工事:03/07/22 15:15 ID:2PvhxSIg
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
382新米ガラス職人:03/07/27 22:08 ID:aBcuDaXQ
ところでまた質問なんですけどシリコンって色んなメーカーから
出てるけどOEM関係詳しい人います?

シリコン↓

1.信越
2.東芝
3.東レ
4.コニシ
5.セメンダイン
6.セキスイ
7.などなど
383(仮称)名無し邸新築工事:03/07/28 09:23 ID:pTkATUHT
>378
配属先は営業?
384(仮称)名無し邸新築工事:03/07/29 12:56 ID:TVQXDd5R
>383
それはカンベンしてくらはい。
385(仮称)名無し邸新築工事:03/07/31 13:42 ID:ob5iR8in

Y社のアルミ建材を扱っている会社じゃ優良だと思うが 

個人的に 広浜 石崎 河上 県内では勝組みの圏内 (石崎>河上>広浜>>>>>>堀江>山口)かな? 

あるみ業界は小汚いから頑張ってクレ 

おぼっちゃまでは勤まらないし、常識はずれの建築屋が多いZo〜

386(仮称)名無し邸新築工事:03/07/31 17:27 ID:RvlHitGm
前職の時に川上にも出入りしてましたが、あこは可愛いコ多いすね!
人づてに去年○浜で波乱があったと聞いてます。。。
387_:03/07/31 17:28 ID:???
388ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:04 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
389(仮称)名無し邸新築工事:03/08/09 22:24 ID:nJRUnkff
立山の話題が出てこないな・・・。
390_:03/08/09 22:25 ID:???
391(仮称)名無し邸新築工事:03/08/10 08:26 ID:???
>>389
馬鹿みたいな安売りと掟破りの抜け駆け
各メーカーから非難の声が上がっているぞ
392山崎 渉:03/08/15 18:43 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
393(仮称)名無し邸新築工事:03/08/23 14:31 ID:???
おいおい 値引きしすぎじゃねぇの?
そこまで値引きして赤字にならないとは・不思議な業界だな(w
394(仮称)名無し邸新築工事:03/08/23 16:30 ID:l9bxGDYg
只今現役でトス○ムで勤めておりますが・・・・・
やはりおバカ会社でまちがいないようですね
395(仮称)名無し邸新築工事:03/09/06 21:47 ID:UfjcMB5X
age
396建具屋:03/09/06 22:08 ID:+wwxglIC
まあ何処の世界も馬鹿息子が跡取りになって好き放題しているところはありますよ。
自分に実力つけてさっさと独立するしか無いですなあ。
397建具屋:03/09/06 22:09 ID:+wwxglIC
まあ何処の世界も馬鹿息子が跡取りになって好き放題しているところはありますよ。
自分に実力つけてさっさと独立するしか無いですなあ。
398(仮称)名無し邸新築工事:03/09/14 21:08 ID:???
(;´Д`)ハァハァ     

399(仮称)名無し邸新築工事:03/09/16 02:38 ID:???
>>382
>1.信越
最近、DIYショップで信越ポリマー製(not信越化学)の安いのがあったが、
Made in Japan 記述なし。
>2.東芝
トスシール
>3.東レ
>4.コニシ
>5.セメンダイン
DIYショップで大増殖中
>6.セキスイ
>7.などなど
ブリジストン(ペタム)
横浜ゴム(ハマタイト)
サンスター(ペンギンシール)

最近、どこかでシャープ製のを見た様な気が...
400新米ガラス職人:03/09/19 23:26 ID:JCilpVFv
名前: 新米ガラス職人
E-mail:
内容:
最近までうちは東レ使ってたんだけど卸値が290円なもんで
DIYショップで買ってきた198円のセキスイか230円のコニシ使ってます。
だってコーキングメーター単価年々下がってるんだもん・・・
(ちなみに1m=140円) 

弱小企業はつらいです。

そうそう今度技能士試験2級受けることになりました。
筆記試験や技能試験ってどういうのがでるんですか?
なんかアドバイスください。


401399:03/09/20 21:11 ID:???
>最近までうちは東レ使ってたんだけど卸値が290円なもんで
>DIYショップで買ってきた198円のセキスイか230円のコニシ使ってます。
安っ。
当方関東在住だけど、一番安く入手出来るのがDIYショップでセメダイン298円なり。

>だってコーキングメーター単価年々下がってるんだもん・・・
>(ちなみに1m=140円)
あぅあぅ。 材料は支給ですよね?ね?
まさか、単価の値下げを目論む工務店じゃないですよね?

>そうそう今度技能士試験2級受けることになりました。
え、そんなのあるの?
自分も情報キボンぬ。
402(仮称)名無し邸新築工事:03/09/21 11:31 ID:???
調子に乗ってんじゃねっぞ!
         ∧_∧   
        _( ´_ゝ`)
      /      )           _     _
     / .イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ. _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ . ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;. / / /   
    !、リ  -=_二__ ̄_=;. / / .'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ




403 :03/09/21 11:31 ID:???
404新米ガラス職人:03/09/23 11:26 ID:p9rWIxE+
>当方関東在住だけど、

オイラは中部地方の田舎町です

>材料は支給ですよね?ね?

材料は自分持ちです。支給はm/¥100なこの事実・・・

403がのせてくれたリンク見てみました。
フィルム貼りやった事ないんだけど・・・
どうしよう・・・
405(仮称)名無し邸新築工事:03/09/23 12:39 ID:???
★★★即日融資のスピード・キャッシング★★★

借入れ件数6件未満の方なら、低金利で即日ご融資
 借入れ件数の多い方も、1本化のご相談対応
アルバイト・失業中の方も30万円まで即日融資

 年率19%で、全国銀行振り込み致します
8月はお申し込みの91%にご融資出来ました
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
406同じく新米の399:03/09/23 17:02 ID:???
>>403
ありがd

>材料は自分持ちです。支給はm/¥100なこの事実・・・
安過ぎ。 っていうか、誰が見てるかわからない掲示板で、具体的な金額を
言うのはどうかと...

>フィルム貼りやった事ないんだけど・・・
>どうしよう・・・
禿胴。&障子組みは出来るけど、サッシ枠はサッシ屋任せだからちょっと...
407関西の硝子屋:03/09/23 20:28 ID:wIz7+5bU
シール単価このあたりでも140/mですね。
予算ない現場だと120/mにしてくれというのもありましたね。
参考までに硝子工賃は_100円弱くらいです。
みなさんどのくらいですか?
408(仮称)名無し邸新築工事:03/09/25 13:44 ID:???
>>407
お前、>>406読んでるのか?
そういう具体的な金額かくんじゃねえ

だからこんな恥ずかしいスレタイつけられんだよ
409新米ガラス職人:03/09/25 22:13 ID:C6wQj0uo
ここだから具体的な話ができると思うんですが・・・

>サッシ枠はサッシ屋任せだからちょっと...

同意!たぶん住宅用の枠だから釘で打つだけだと思うんですけど
並行見て取り付けるんだろな・・・
今度親方に教えてもらおう・・・

所で道具ってどうするんですか?
ガラス切りとかカジリとか吸盤とか
持ってくんだろか・・・

410(仮称)名無し邸新築工事:03/09/25 23:03 ID:WBzXq6Y1
★★キャッシングなら絶対安心の千葉県貸金業加盟店で★★

大手とは違う独自の審査で借入れ件数の多い方やアルバイト
主婦・パートの方にも低金利でご融資いたします。

特に千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方には年率18%
で特別融資 実施中。
        http://www.hikari6699.com/
携帯からhttp://www.hikari6699.com/i/
411(仮称)名無し邸新築工事:03/09/26 21:48 ID:???
>ここだから具体的な話ができると思うんですが・・・
・こっちはもっと高いよ と、レスすると
 →「じゃぁ、そっちで仕事しよう」と考え、”安い値段”で参入してくる=荒される
・こっちはもっと安いよ と、レスされると
 →「あんたの所、相場より高いよ」と工務店から値切られる

請け負っている単価で職人の意見は分かれると思うけど、
全体的にみれば、相場を下げる方向にしか働かない。

>>403 の他に、ガラス工事組合の資格もある様だが...
412(仮称)名無し邸新築工事:03/09/26 23:37 ID:???
あげるよー
413新米ガラス職人:03/09/26 23:37 ID:oNqeu1t/
こんなあ場末のBBSで・・・
411さんって神経質なんですね。

それはそうとガラス工事組合の資格ですか?
なんか興味ありますね。
調べてみよっと
414猪木命:03/09/28 02:29 ID:???
この道を行けばどうなるものか。

危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。

踏み出せばその一足が道となる。

迷わず行けよ、行けばわかるさ。


アントニオ猪木

            いくぞ〜1,2,3ダー!!

415  :03/09/28 16:18 ID:???
ロール網戸(新日軽のウインドエースなど)と普通の網戸どっちがいいの?
価格とか、評判とか教えてください。
出しっぱなしで汚れちゃう普通の網戸が嫌なので収納できる網戸を考えてます。
416(仮称)名無し邸新築工事:03/09/28 18:53 ID:???
>>415
メンテを考えりゃ断然普通のアミドだな
何年経っても良好に動くと思ったら大間違いだよ
気の短い奴なら窓蹴飛ばすね
417(仮称)名無し邸新築工事:03/09/29 22:59 ID:???
おいおいシール工事そんな単価でやってるのか?
ガラスのセッティングや搬入経費考えたらまず無理だろ。

それに職人工賃それもいろいろ経路があってじゃないか?

工務店が勘違いするぞ。
418(仮称)名無し邸新築工事:03/09/30 11:07 ID:???
この道を行けば運国際。

危ないよ、一人歩きと暗い道。

踏み出せばそこに落とし穴。

迷わず行けよ、道は人に訊け。


アントニオ猪本

            逝くぞ〜1,2,3ニダー!!
419燃料投下:03/10/03 00:59 ID:???
TV番組(金持ちA様貧乏B様)で、スイッチで フロート <-> 曇り が切り替わる
ガラスが紹介されたけど、あれっていくら位するの?
420(仮称)名無し邸新築工事:03/10/04 03:00 ID:???
あげときます
421(仮称)名無し邸新築工事:03/10/09 00:13 ID:???
    (.( |~~~~~~~~|
      |    , , |
      |  //  |
      |  ' '   |
      |___________| ))
      /⌒ヽ
     / ´_ゝ`)  ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますよ・・・
     |    /
     | /| |
     // | |
    U  .U   
422(仮称)名無し邸新築工事:03/10/09 00:13 ID:???
                    バリーン
                     ・       。
                      \    。 `   ・  /~~~~~~~/
           ⊂\    _,,,,,,,,__   ________`_____ | / . ~7~V
             \\_/    `、 \y`v, z .<:.',,<_/z/VWV .・
         ガッ    _]       ).・-,’\_Y_____<',, ,・    -・
         凵シニニ_______________,,..ノ      。-   <> −・
423(仮称)名無し邸新築工事:03/10/24 20:59 ID:???
保守age
424(仮称)名無し邸新築工事:03/10/24 21:57 ID:???
応援さん必見!!■□請求書作成ソフト□■ 限定○○円
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g8702463
お試しください。
425(仮称)名無し邸新築工事:03/11/12 22:18 ID:???
今日、コーキング打ったんだが...

地震で動いてませんよーに。 (-人-)
426(仮称)名無し邸新築工事:03/11/14 12:51 ID:???
全開口サッシって普通のサッシとどのくらい価格差あるの?
427(仮称)名無し邸新築工事:03/11/18 19:15 ID:???
pパブとクラブくらいの差かなあ
428ヒゲ ◆dbVOB9kzEQ :03/11/23 21:08 ID:BCNR/6OA
山本さーーーーん!
429(仮称)名無し邸新築工事:03/11/25 12:48 ID:???
age
430(仮称)名無し邸新築工事:03/11/25 18:06 ID:???
■■ネットキャッシング・openキャンペーン■■

ついにネットによるキャッシングサービスを開始いたします。
キャンペーン期間として、新規お申し込みのお客様に限り、

・50万円のお貸し出しまで、1週間無利息でお貸し出しいたします。
・フリーター、主婦、失業保険受給中の方にも30万円まで融資中。
・全国銀行振り込みも行います。
      http://www.527999.com/
携帯からは http://www.527999.com/i/
431FL5:03/11/28 15:05 ID:???
age
432(仮称)名無し邸新築工事:03/11/28 15:08 ID:???
●☆マンセー
433WKH WNA:03/11/29 16:20 ID:???
われもの注意
わがまま注意
434あおによし:03/11/30 13:16 ID:???
先月からのサッシの寸法体型変更はどうですか。
うちは旧寸ばっかで新寸法なんか全然出ません。

メリットあるんか?
435職人:03/12/01 18:47 ID:sED2jZ7R
硝子職人はいないのかなぁ?
436半人前だけど・・・:03/12/01 18:50 ID:???
ノシ
437職人:03/12/01 19:48 ID:sED2jZ7R
お馬鹿な吸盤持ちよ、集合せよ!!
438(仮称)名無し邸新築工事:03/12/20 22:48 ID:NHTdOXb6
      .i';i    Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
    /__ヽ  /:彡ミ゛ヽ;)ー、 .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     || ;|| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  _ || ;|| / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
  \ || ;||(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ\
  ||\`~~´  (<二:彡)    \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

元請けに渡されたビート持って現場行ったら、
最後の1枚の最後の1辺ぶんだけ足りなかった。。。
439(仮称)名無し邸新築工事:03/12/21 08:44 ID:???
    .i';i    Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
    /__ヽ  /:彡ミ゛ヽ;)ー、 .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     || ;|| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  _ || ;|| / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
  \ || ;||(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ\
  ||\`~~´  (<二:彡)    \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
押え縁が異常に堅かったんでヤスリで削ってたら
キズつけちゃった。。。
440(仮称)名無し邸新築工事:03/12/21 10:05 ID:n0pc7quj

    .i';i    Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
    /__ヽ  /:彡ミ゛ヽ;)ー、 .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     || ;|| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  _ || ;|| / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
  \ || ;||(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ\
  ||\`~~´  (<二:彡)    \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
ガラスの搬入手伝って落としちまった・・・
「後で引いとくね!」ってオイm120円で搬入まで手伝わされて・・・
何のために働いてんだか・・・
441(仮称)名無し邸新築工事:03/12/21 10:11 ID:???

    .i';i    Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: ズレてたから直しときました
    /__ヽ  /:彡ミ゛ヽ;)ー、 .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     || ;|| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  _ || ;|| / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
  \ || ;||(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ\
  ||\`~~´  (<二:彡)    \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
2回は単板ガラスって言われたのに1回と同じ安全ガラス入れちゃった・・・
「そっちのミスだからそっち持ちね!」ってオイ・・・
何のために働いてんだか・・・
442(仮称)名無し邸新築工事:03/12/21 10:12 ID:???

    .i';i    Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
    /__ヽ  /:彡ミ゛ヽ;)ー、 .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     || ;|| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  _ || ;|| / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
  \ || ;||(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ\
  ||\`~~´  (<二:彡)    \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
シャッタなしの網入りガラスって言われたのにシャッタ入りにしちゃった・・・
「そっちのミスだからそっち持ちね!」ってオイ・・・
何のために働いてんだか・・・
443(仮称)名無し邸新築工事:03/12/21 10:14 ID:???

.i';i    Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: 直ってませんでした…
    /__ヽ  /:彡ミ゛ヽ;)ー、 .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     || ;|| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  _ || ;|| / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
  \ || ;||(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ\
  ||\`~~´  (<二:彡)    \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
「回」と「階」もまちがっちゃった・・・
そんなとこでウケ取ってどーするってオイ・・・
何のために働いてんだか・・・
444(仮称)名無し邸新築工事:03/12/26 20:42 ID:???
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
445(仮称)名無し邸新築工事:03/12/27 16:39 ID:???
     .i';i    Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
    /__ヽ  /:彡ミ゛ヽ;)ー、 .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     || ;|| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  _ || ;|| / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
  \ || ;||(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ\
  ||\`~~´  (<二:彡)    \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
棚卸でオレが発注ミスしたガラスがみつかっちゃった
ろくに仕事の出来ないおっさんがうれしそうに
事務所に報告してた・・・
446(仮称)名無し邸新築工事:03/12/28 11:57 ID:???
>>445
この業界そういうの多いよな。
人の失敗を必要以上に吊るし上げるってのが。
447(仮称)名無し邸新築工事:03/12/28 14:28 ID:???
>>446
いやもう全般にじゃ?なにせオッサンの年代はヒト余ってるし。
448(仮称)名無し邸新築工事:04/01/18 20:29 ID:???
オサーン世代が居座って居直っているおかげで呆れてとうとう
449(仮称)名無し邸新築工事:04/01/20 18:19 ID:???
     .i';i    Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
    /__ヽ  /:彡ミ゛ヽ;)ー、 .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     || ;|| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  _ || ;|| / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
  \ || ;||(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ\
  ||\`~~´  (<二:彡)    \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| わけわかんない・・・
450(仮称)名無し邸新築工事:04/01/20 21:01 ID:???
ウチ、ペヤグラスは旭のしか扱ってないんだけど、最近
封着部の処理がなってない(縦or横が曲がってる,角が
90度になってない,空気層側にヒゲor山がある)ヤツを
受け取る率が高くなってる。 リストラでもしてんのか?
451(仮称)名無し邸新築工事:04/01/21 07:41 ID:???
>>450
アサヒはガラス面もブチルがついてて
いと汚し
だもサンバランスがあるから替えられない
452(仮称)名無し邸新築工事:04/01/22 21:48 ID:yMsk8Pdg
この前ペアガラスに入いれちゃってシリコンでごまかしといたけど
大丈夫かなどきどき・・・
453(仮称)名無し邸新築工事:04/01/29 18:53 ID:???
>>452
乳?
454(仮称)名無し邸新築工事:04/01/31 16:33 ID:???
ガラス屋の息子にやり逃げされまちた...
455(仮称)名無し邸新築工事:04/01/31 22:48 ID:???
>450
ペアとか強化とか納期がずれ込んでるよー
去年の夏くらいからかな。毎日今日発注でいつ納品ってFAXが来てた。
生産ラインがパンク状態だったらしいので、そのせいではないですかね。
今も通常より掛かっているみたい。
456450:04/02/01 10:53 ID:???
>>455
そうですかぁ...逆に売れまくっているんですか。
生産ラインの強化とかしないんですかね?
納期の短縮を実現して、競合他社に対するアドバンテージ
を得ようとか思わないのかなぁ。。。

ちなみに、アサ○のペヤを持っていったら、他所の箇所に
日○板ガラスのペアが入っていた現場があった。
457(仮称)名無し邸新築工事:04/02/05 22:04 ID:???
おもろいスレだ…
458(仮称)名無し邸新築工事:04/02/08 22:34 ID:???
ガラス屋さんは「ペヤ」って言うよね。何で?
459(仮称)名無し邸新築工事:04/02/09 22:53 ID:???
>458
旭の商品名が「ホームペヤ(R)」
460459:04/02/10 23:39 ID:???
今日会社で確認してきたけど、(R)はつかなかった。
しかも、ペヤグラス…言いづらい。
ペヤガラスの方が言いやすい。

そんな私は設備問屋7年、ガラス問屋半年…もう辞めるけどね。
461(仮称)名無し邸新築工事:04/02/16 21:18 ID:???
辞め〜たら〜アカン 辞め〜たら

切なく〜なるだけ〜〜 ホーミタイッ
462(仮称)名無し邸新築工事:04/02/19 23:26 ID:ESBpB4+Q
この業界に入って9年目・・・・・

気付いては居たけど、社会の底辺で仕事してんだなぁからと思ったよ _| ̄|○
2chやり初めて4年くらいは経つけど、この板には初めてきたんだよ、ショックだ・・・
463(仮称)名無し邸新築工事:04/02/20 01:14 ID:???
>>462
ちょっとまて、「塗装工」とか「大工」とかは news+ で「また○○か」と
叩かれているのを見るが、硝子工が叩かれているのは見た事ないぞ。
464(仮称)名無し邸新築工事:04/02/22 17:02 ID:???
硝子屋はチキンなので犯罪なんてとてもできません
465(仮称)名無し邸新築工事:04/02/22 21:54 ID:u7CwEYjA
>>464
吊ってる?それとも喧嘩売ってる??
466(仮称)名無し邸新築工事:04/02/22 22:31 ID:???
硝子屋なんて技術いらないじゃん。
障子に硝子入れて枠に嵌めるだけ。
467(仮称)名無し邸新築工事:04/02/22 23:35 ID:67xhdfgk
最近はフィルム施行売込みしてる
そっちが本業になりそうな勢いだわ
飛散防止、紫外線、熱線カット、防犯、系フィルム
病院やらでかいビルまるごと頂ければ美味しいですわ
職人要らないしね
まぁ新規続々乱立してるからもって数年だろうけど
468(仮称)名無し邸新築工事:04/02/23 00:21 ID:uA37QvtP
>>466
まぁ町場仕事しか知らない奴は、そんな風にしか思わないんだろうね。
六ヒルや泉タワーみたいな高層物件なんて見た事無いんだろうなぁ、、、
>>467
今更フイルム?こんな単価が下がってからやってるの??
随分と乗り遅れじゃない!?
469467:04/02/23 00:29 ID:Q+IiOmvi
>468
単価下がってる?
原価3割施行楽々でやってます
100枚単位施行なら1現場で従業員2人分ぐらい月給でるし
470(仮称)名無し邸新築工事:04/02/23 00:46 ID:???
>>468
高層物件だって、技術いるのせいぜい映像調整くらいしゃん。
それも資格もいらない、無線あれば誰でもできるような仕事。
ガラス屋なんてサッシ屋、シール屋以下だろ。
471(仮称)名無し邸新築工事:04/02/23 06:07 ID:uA37QvtP
>>470
高層で映像?それってカーテンウォールの事??
今は高層はPC造でモックアップが基本じゃない?だから映像は…って、知らないのかもね、、、中低層しか見た事ないんだもんね。。。
472(仮称)名無し邸新築工事:04/02/24 04:31 ID:???
>>471
>>今は高層はPC造でモックアップが基本じゃない?

この辺が意味不明なんだが・・・
473(仮称)名無し邸新築工事:04/02/24 18:28 ID:???
>>470お前シール屋馬鹿にするなよ、お前みたいなやつがシール打った後の硝子触ったりするんだよ( ゚Д゚)ゴルァ!!
474not 470:04/02/24 19:33 ID:???
>>473
まぁ、よく読め。
>>470 は、
 サッシ屋・シール屋 ≧ ガラス屋
と、言っている。

>お前みたいなやつがシール打った後の硝子触ったりするんだよ( ゚Д゚)ゴルァ!!
オイラの記憶では、
1位.左官屋(障子開けられない様、テープでクレセントを×に貼ってあるのに何故?)
2位.大工
3位.現場監督(....(怒))
4位.自分
5位.施主
番外.元請け営業マン(来たなら声ぐらいかけろや。 っつーか、触っちゃったの気づい
    てんのに、黙ってバックレんなよ!見てたんだぞボケ!)
475(仮称)名無し邸新築工事:04/02/24 21:25 ID:???
>>473
安心汁。

硬化前のシール触っちゃったら、ちゃんとつば付けてならしているよ。
476もしもし:04/03/10 22:48 ID:WBiiwCv2
よく硝子屋、サッシ屋が使ってるトラックの荷台にあるの
ウマとかいうけど正式名称ってなんていうの?
どこで売ってるんですか?
477(仮称)名無し邸新築工事:04/03/10 23:58 ID:7iyL1IsV
通称ウマね‥‥チャッチイのは杉村商事で、、、ゴツイのは竹内ボディーで扱ってるよ!
478(仮称)名無し邸新築工事:04/03/13 21:08 ID:s43iYPQw
質問いいですか?

硝子屋、サッシ屋、シール屋
何がどう違うのでしょうか?

スマソ・・・もしよかったら教えてけれ・・・


479(仮称)名無し邸新築工事:04/03/14 20:30 ID:60jrojQo
やっとサッシ屋から解放されまつ♪色々勉強になったけどやっぱし所詮サッシ屋としか見られてなかったからね♪真剣に残念がってくれた大工さん、監督さんありがとね♪現場に来るダメ営業さん♪氏んで下さいね♪
480(仮称)名無し邸新築工事:04/03/16 10:29 ID:???
私もやっとサッシ屋から解放されました。
世の中にこれ程地位の低い業界があるのか、という事も思い知らされました。
買うときは大威張りのくせに、支払い前にトンズラする大工や工務店が山ほどあるという事も学びました。
住宅屋・サッシ業界・住設業界のメーカーは何処もろくで(ry ・・という事も学びました。

残った皆さん、死なないように頑張って下さい。私はもうやりません。
481(仮称)名無し邸新築工事:04/03/19 16:44 ID:b8/Ppwek
ガラス屋は、配管工からも馬鹿にされてるのか。
現場のヒエラルキーってそうだもんな。
技術がなけりゃ。
482(仮称)名無し邸新築工事:04/03/20 11:17 ID:veeK9ncO
ガラスはしんどいし面白くないね.   
キチガイばっかりだし

市ね
483(仮称)名無し邸新築工事:04/03/20 23:28 ID:???
>>478
職人レベルでの、基本的なカバー範囲は、

サッシ屋:サッシの躯体への取り付け・立てつけ調整
ガラス屋:ガラスをサッシ枠や障子に取り付け
シール屋:ガラス屋がセットした後のシーリング 又は防水

実際、上記だけだとお声が掛からないので、サッシ屋が
ガラス工事までやったり、ガラス屋がシーリングまで
やったり、色々。
484(仮称)名無し邸新築工事:04/03/21 23:51 ID:b3EnOULq
>>483

ありがと・・・・

ようやく分かったよ

お礼と言っちゃなんだが、漏れの身の上を少々明かそう

実は漏れは硝子屋なんだ。でも、硝子屋と言っても
建窓関係とは程遠い加工関係だ。

で、今まで窓ガラス屋関係はボロ儲けで羨ましく思っていたがこのスレ見て
愕然とした。

   同じ名前でも扱いが全く違う!!とゆう事に・・・

こっちの業界は現場の方が強いからな。

これ以上は勘弁してけれ・・・
業界が狭いから身元がバレルんで・・・一部にはもうバレてるかもしれんが

485(仮称)名無し邸新築工事:04/03/22 16:50 ID:???
今年から硝子業界に入りました。
よろしくメカドック。
486(仮称)名無し邸新築工事:04/03/22 17:49 ID:hQe1HZQj
>>485
ようこそ硝子業界へ♪
勤め先は、、、問屋?工事店??小売店!?それとも職人でしょうか?
487(仮称)名無し邸新築工事:04/03/23 18:11 ID:ZWa1eLGr
職人の人 日当いくら?
488(仮称)名無し邸新築工事:04/03/23 18:39 ID:GQ3aWdoE
日当ねぇ、、、ぶっちゃけ20kですが、、、ちなみに自営じゃないよ!
489硝子工:04/03/23 21:45 ID:TFbmuT1o
>>487
問屋の外注工事やってるけど、
日当っていうか現場単位で人工15000円。
1日3現場やったら45000円ってこと。
490(仮称)名無し邸新築工事:04/03/23 22:09 ID:???
20kって2万のこと?
マジですか... 折れは1満二千です...
491487:04/03/24 08:44 ID:KisJiW4z
>>487
契約形態がどうなってるかによると思うが、、、
自分が親方ならば、その計算で間違いはないとも思います。
でも半人工しか出ない現場があったりするだろうし、プラスシール代が計上されたりもするのでは?
492487:04/03/24 08:45 ID:KisJiW4z
>>489
契約形態がどうなってるかによると思うが、、、
自分が親方ならば、その計算で間違いはないとも思います。
でも半人工しか出ない現場があったりするだろうし、プラスシール代が計上されたりもするのでは?
493(仮称)名無し邸新築工事:04/03/24 12:54 ID:???
年間平均で3.8マソですが
これって安すぎですかね
494(仮称)名無し邸新築工事:04/03/24 20:49 ID:???
なに?それ?
年間3800マソあるって事?
それとも年間実働での平均?
495(仮称)名無し邸新築工事:04/03/27 21:07 ID:???
今年で8年位、職人をしていますが日当が上がったことがありません。
これって普通ですか?
496(仮称)名無し邸新築工事:04/03/28 01:32 ID:???
>>495
まだ仕事してるだけでも幸せだと・・
497(仮称)名無し邸新築工事:04/03/28 11:20 ID:???
>>495
シールが打てるとか本人にオプションつくとチョットあがるけど、
全体的に下げ基調...


話は変わるけど、現住の現場にガラス修理に行った時は
グレイジングチャンネルも交換しますか?
(ウチは交換しないけど。。。)
498(仮称)名無し邸新築工事:04/03/28 14:40 ID:jkGhMej0
>>497
エンドユーザーから依頼された修繕なら、基本的に取り替えないよね。不動産屋からなら、場合によって変えるけど。。。

>>495
日当は、親方が貴方の評価を金額にしてるんだなら、、、具体的に幾らかは聞かないけど、安いと思うなら掛け合ってみたら?
ちなみに俺は毎年上がってきましたが、去年からは横ばい…でも不満はないなぁ、、、
499(仮称)名無し邸新築工事:04/03/28 14:53 ID:PsncF/po
........
500(仮称)名無し邸新築工事:04/03/28 20:23 ID:???
.......
501(仮称)名無し邸新築工事:04/04/01 21:29 ID:???
>>494
8マソ時代に突入だわ^−ん!
502(仮称)名無し邸新築工事:04/04/06 20:01 ID:h6C4caVH
保守アゲ〜♪
頑張れ、硝子屋!!
503(仮称)名無し邸新築工事:04/04/09 17:00 ID:???
>>494
ウチは硬くてダメそうな物は替えてきます。
替えても替えなくても修理代はいっしょです。
504(仮称)名無し邸新築工事:04/04/09 17:02 ID:???
あ、間違えた。
>>494じゃなくて>>497だった。


505(仮称)名無し邸新築工事:04/04/10 21:08 ID:???
ここでゆうグレイチングチャンネルってビートのことですか?
あれはサッシ屋さんの持ち物じゃないの?
506503:04/04/11 00:11 ID:???
>>505
ビートだと思って漏れも書いたけど、ガラス専門屋ってビート持ってないの??
ちなみに当方ガラスサッシ屋。
ただ、グレチャンだろうがFIXに入れるグレイジングビートだろうが
ビートって呼んでます。
507497:04/04/11 20:15 ID:???
>>505
うちはガラス屋ですが、グレチャンもビートも現場で使う分だけ
上(サッシ屋も入っている)から支給されるので、どっちの持ち物
かはわからない。

>>506
ウチではグレジングとビートは分けてまつ。

>>502
こんなスレタイじゃ... l|li|l ○| ̄|_
508(仮称)名無し邸新築工事:04/04/11 22:44 ID:yehAG+Z8
当方は問屋、工事店の下職ですが、、、

グレージングチャンネル…グレチャン、巻きビート
グレージングビート…ビート、もしくは押しビート
と呼んでます。
しかしトステムの住宅用のグレチャンの注意書き、、、お願い:余長5m入ってます、、、って…
伸縮率の関係だろうけど、なんか笑える!
509503:04/04/12 10:55 ID:???
>>508
確かにグレイジングビートを押しビートと呼ぶ時はあるね。
ペアに巻かれてくるグレチャンはYKKの社員もビートと呼んでるのであまりグレチャンとは呼ばないな。

510508:04/04/12 17:56 ID:QFP7Dl3k
>>509
取り扱ってるメーカーによって、呼び方が変わるのはいたしかたないですね、、、
511(仮称)名無し邸新築工事:04/04/12 21:44 ID:FFahB079
左官屋ですがサッシトロ詰めのときにガラス枠に取り忘れたモルタルって邪魔?
512(仮称)名無し邸新築工事:04/04/13 20:08 ID:nZV0JRW8
>511
監督のお気に召すままに

ウッディーライン もうちっとがんばってくれやあああ
513(仮称)名無し邸新築工事:04/04/13 21:30 ID:???
あっちょうどいいや左官屋さん。
聞きたいことがあります。ステンのFIXトロ詰めしたらHの腹が
ふくらんでガラスが入らないクリープ現象?かな?
あれはどうしてなるの?
ガラスが入らないじゃないかーーー
強化だから切れないじゃないかーー
教えてください。教えなさい。
514とおりすがりのガラス屋:04/04/13 22:41 ID:???
>>513
>強化だから切れないじゃないかーー
エッジから1_位は生だからサンダーでガンガレ
(大抵失敗するが)

っていうか、Hの余裕はどんだけみてたの?
515(仮称)名無し邸新築工事:04/04/14 22:36 ID:RI78ZSHO
むかし販売店が図面から出した寸法の強化ガラスを施工したら
寸法が二ミリ大きくてまさしく514がいうとおり何とか
削って収めました。ひやひやですよ。

ちなみにペアガラスも削った事あるよ
516513:04/04/15 21:15 ID:???
zx
517513:04/04/15 21:22 ID:???
>>514
腹がふくらんだのはステンのHだからガラスのWがかわらなかった。
25のみこみの+18だから-7です。10ミリ。
518(仮称)名無し邸新築工事:04/04/16 08:05 ID:mjBAU8Y2
>>517
読解力の無いオレを晒してください。
519fff:04/04/19 22:08 ID:TqHp9Gh6
age
520(仮称)名無し邸新築工事:04/04/22 20:54 ID:pS9UlL75
ここって工事屋が多いのね

普通にサッシ屋っていないの?
521503:04/04/22 23:31 ID:???
>>520の言う普通のサッシ屋ってのはどういうサッシ屋なの?
ガラス補修、サッシの販売や交換工事、エクステリア施工はもちろん、
バリアフリーにする為のリフォーム工事、住宅の鍵の修理及び交換、木建具の修理、
おまけに物置の販売&組み立ても行うウチは普通のサッシ屋だと思ってたけど・・。
522(仮称)名無し邸新築工事:04/04/23 07:35 ID:4DBkHuje
>521
エンドユーザーに直接販売することはないなあ
仕事の殆どは工務店にサッシを卸す
だから、工務店に頼まれりゃ硝子補修とか修理交換はやるよ
エンドの仕事が多いってことは、地域に密着してるってことだね
なんかあれば「ああ、あそこに頼めば?」って感じで
ちょっと羨ましい気もする。
523503:04/04/23 20:24 ID:???
>>522
工務店に頼まれて新築現場等にサッシを卸すのももちろんやってるけど
ウチから見れば>>522みたいにサッシ卸しが殆どでやっていけるのが羨ましいよ〜。
そんだけ取引先の工務店が仕事を持ってるってことだからね。
ウチなんか・・・・・(泣)




524(仮称)名無し邸新築工事:04/04/23 20:54 ID:QzlOyXyC
>>503
って事は、、、ただの町場の便利屋さんなのね!!浅く広く手を広げて、早く潰れてしまえよ♪

なぁんて、冗談だけど…
自分の仕事を悲観するなら、そんな仕事はしなくていい!自分にしか出来ない領域を探さないと、淘汰されてしまうぞ!?
525(仮称)名無し邸新築工事:04/04/23 21:49 ID:???
>>524
あははは、ほんとスレタイ通りだな。
526(仮称)名無し邸新築工事:04/04/23 22:19 ID:???
527503:04/04/24 22:02 ID:???
>>524
自分の仕事は悲観してないが、工務店からの仕事量には悲観してるよ。
淘汰されないように、幅広い業務展開をしてるんだけどね。
528522:04/04/25 16:28 ID:???
言ってることは分かるよ
最近は工務店が元気ないね
批判するわけじゃないけど
手間かけるのがイヤになっちゃったみたいだね
プラスター下地にクロスじゃその辺の安物メーカーと変わらんからね
オレも先々を考えるとトホホですよ
それで503が羨ましいと言ったんだ
まあ工務店も施主の条件に合わせた上での建築なんだから
下請けが余分な口をはさめないけど
529(仮称)名無し邸新築工事:04/04/27 01:28 ID:hJoIVq/h
今現在、建設中の一戸建。サッシのガラスがこちらのイメージと違ったので
ガラスだけ取り替えようかどうか迷っています。入居後に「やっぱだめだ」と
替えたいと思った場合、個人でサッシ業者に頼む事は可能なのでしょうか。
ガラスが割れた場合にどこに頼むものかもわからないもので…。
530(仮称)名無し邸新築工事:04/04/27 14:38 ID:2VqgtQSN
age
531(仮称)名無し邸新築工事:04/04/27 17:18 ID:kS3Niodw
>>529
イメージが違うとは、どのように違うのでしょうか?色とか反射具合とかかな??
結果的に取り替えるつもりならば、金銭的にも作業的にも早い方がいいと思われます!
532(仮称)名無し邸新築工事:04/04/27 18:38 ID:3pG2oVC9
>531
ペアガラスの中に格子が入っているのを、格子ナシのペアに取り替え希望です。
自分以外(家族と業者)は「大丈夫、気にならないですよ。かわいいですよ」
とのこと。防犯のためにも格子は有ったほうが良い(でなければ面格子)との事でした。
今は室内ボード張りだけの状態。実際白いクロスを張り終え、入居した時点で、
自分自身が気にならなければ問題無いのですが…。
サッシは木目調(ウッドカラー)に白い格子。サッシと同色の格子はないようです。
ショウルームにはサンプルはありませんでした。ちゃんと調べておくべきだったと後悔しています。

>金銭的にも作業的にも早い方がいいと思われます
早い方がお安くなるんでしょうか?
533(仮称)名無し邸新築工事:04/04/27 19:29 ID:pUsS7WxI
でもNのHP見ると6色から選べます。って書いてあるよ
http://www.nsg.co.jp/arg/pdf/k02-010.pdf
534503:04/04/27 20:33 ID:???
>>529>>531
引渡し前に工務店などに現場納入済みのガラスの変更を頼むと
下請けのガラス屋が出した金額に工務店の利益分を上乗せされて追加請求されちゃうから
引渡し後にガラス屋に直接頼む方が安くなるかも?!
ちなみに入ってるサッシのメーカーはどこ??
535(仮称)名無し邸新築工事:04/04/27 20:33 ID:+XgR/GML
サッシって55%引きで入れてくれるけどそれでも儲かるのかな?
メーカーからの仕入れって何掛けなの?
536(仮称)名無し邸新築工事:04/04/27 21:41 ID:???
伍拾伍高杉
仕入参拾
537531:04/04/27 21:49 ID:kS3Niodw
>>532
金銭的な面に関しては…
ガラス材料費+工事費+工務店の口銭=竣工後のガラス材料費+工事費も大差無いとは思われますが、、、
作業中の事故(→例えば、揚重中にクロスを汚したり傷を付けたり…等々)に対するフォローの点で、時期が早い方が良いかと思いました、、、
世の中の上代は決まってる様なもんだから‥‥
ただね、、、ペアの中にある格子なんて、防犯には無意味ですから…
それだけは把握していて下され!!
538503:04/04/27 23:08 ID:???
>ただね、、、ペアの中にある格子なんて、防犯には無意味ですから…

確かにその通り。あんな樹脂の格子が防犯上有効なわけないよ。


539(仮称)名無し邸新築工事:04/04/27 23:30 ID:+XgR/GML
>>536
それなら65%OFFで入れてくれるかな?交渉してみるてすと
540529:04/04/27 23:52 ID:8lrpCJE2
レスありがとうございます。
>533、534
ト○テムです。シンフォニーで室外白、室内木目調です。
内と外とで色の異なる格子はないとの事でした。(考えてみるとあたりまえなんですが)
ところで樹脂サッシって実物を見るとプラスチック感が結構あるんですね。
アルミものより高いのに安っぽく見える…。実物見ないで決めた自分自身に鬱…
>537
安く済ませる方法はなさそうですね。世の中の上代は決まってる様なものですか…
う〜んせちがらい。
やはり防犯には格子は無意味なんですね。

ところで入居後にガラスの交換する場合、どこに頼めばいいんでしょう?
サッシのメーカーに直接頼むのでしょうか。それとも日本板硝子??
541(仮称)名無し邸新築工事:04/04/28 00:50 ID:???
>>536
参拾高杉
仕入二拾五-二拾七
複層硝子平米弐千五百

・・たまにこれが仕入れじゃなくて売り価格だったりする・・
542さんさん:04/04/28 01:46 ID:YfuyBxR4
はいはい

543531:04/04/28 12:25 ID:D480eP7U
>>529
竣工後の取り替え工事は、町にあるガラス屋さん等に頼んで下さい。
もしも思い当たらないならば、タウンページなんかで探してみては!?
そして何件か見積もりをしてもらって下さい。取り扱いのメーカーで、値段が変わってきますから!!
参考までに…
旭硝子>日本板硝子>セントラルガラスの順で、安いはずだから。。。

樹脂サッシは汚れると落ちにくいから、こまめに掃除してねん♪
544522:04/04/28 16:23 ID:qWwOGy3y
>>540
やるなら今だな。
営業に泣き入れてさ
引渡し前に完了しといたほうがいいよ
入居後に別の業者に頼むなら我慢した方がいいと思うけどね。
545529:04/04/28 22:36 ID:CDs2Uuxm
>543
情報・助言ありがとうございます。
なるほど、ガラス屋さんというのが有るんですね。初めて知りました。
まめに掃除かぁ…
>544
やるなら今ですか…。
546(仮称)名無し邸新築工事:04/04/29 00:08 ID:q3RVvH+E
>>541
交渉してみたら65%OFFは無理だけど60%引きならなんとか・・・
と言っていました(▼∀▼)
言ってみるもんだ
547(仮称)名無し邸新築工事:04/04/29 10:36 ID:g6fnwR0m
>>546
まだまだ交渉の余地あり
548(仮称)名無し邸新築工事:04/05/04 19:13 ID:9ryP1sAI
工場のパーテーション
いま終わった。
明日はゴールデンウイークだい
549(仮称)名無し邸新築工事:04/05/05 22:36 ID:026WAFte
     .i';i    Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
    /__ヽ  /:彡ミ゛ヽ;)ー、 .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     || ;|| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  _ || ;|| / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
  \ || ;||(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ\
  ||\`~~´  (<二:彡)    \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

今日でゴールデンウイーク終わった
レスもついてないし・・・
550(仮称)名無し邸新築工事:04/05/14 19:14 ID:nppqHP9m
あげときますよぉ〜♪
551age:04/05/14 23:16 ID:Vk1dUvAZ
age
552(仮称)名無し邸新築工事:04/05/20 19:58 ID:wC7eWqtV
突然ですが、
皆さんに、お尋ねしたいことがあります
「サスペンションスクリーン」って何でしょうか?
今度サッシの資格テストで出るかもしれないんです
何卒、協力お願いします。
553(仮称)名無し邸新築工事:04/05/22 10:10 ID:???
今更だが、サッシ屋のオヤジはムカツク奴が多いよな
近所のサッシ屋は、
サッシ本体はちゃんと新品を組み立てたが、網戸を端材で作りやがって
それも傷だらけ網歪みまくり。傷の上にマジックで色入れて誤魔化してやがるから、
つき返してやったよ。
で、最近知り合ったサッシ屋のオヤジは
サッシを組み立てさせれば左右で2ミリ寸法が狂ってるのは当たり前
どうも締りがおかしいとよくよく調べてみたら、硝子がまっすぐ切れてなくて枠が歪んでた。
勝手口をつけさせたら、枠の立ちを確認せずに適当につけ、当然ドアがちゃんと閉まらない。
どうするのかと見ていたら、ドアに膝を当てて、ぐっと曲げて枠のほうにあわせやがった。
「我ながらいい仕事するねー」じゃねえよ、馬鹿オヤジ。
自分のことを一流の職人だと勘違いするんじゃねえ。お前の馬鹿息子もお前マンセーの
超テキトー三流職人に成り下がってるじゃねえか!

すまん、愚痴だ。
554(仮称)名無し邸新築工事:04/05/23 07:43 ID:Jw7l0ezW
>>553
>どうするのかと見ていたら、ドアに膝を当てて、ぐっと曲げて枠のほうにあわせやがった

程度は分からんけど、多少そうやってあわせる場合もある。
多少のずれも実用に差し支えなければ、まず大丈夫だと思う。
555yah ◆/kV6Jq9AIM :04/05/26 19:15 ID:UwXgAiou
そろそろ サッシがついてきたのかな〜〜〜???
というか なんだったのかな〜〜〜
556ははぽ:04/05/27 19:33 ID:xVc2Paq/
最近コニシのシリコンつかってるんだが材料が柔らかすぎて上段のシリコンが
垂れて膨らんでくる・・・。丸棒入れたり、打ち込み多くしたり対策してるけど
これで安くなかったら使えないな

ところでここの住人はどこのシリコンつかってる?
557(仮称)名無し邸新築工事:04/05/28 02:26 ID:L3WoIRvx
>>556
確かにコニシは安いよね!!信越と比べて1割位安いかな!?
でもコニシって、中身は信越なんだよね、、、だから凄く柔らかいとは思わないけどな。。。
うちは現場の予算によってブランドを変えてます。
予算があれば、信越化学か信越ポリマー
予算が無ければ、コニシ
って、、、中身は一緒じゃん♪
558(仮称)名無し邸新築工事:04/05/28 12:08 ID:???
>>557
信越ポリマーって、Made in Japan の記述が無かった様な...
559557:04/05/28 18:13 ID:L3WoIRvx
>>558
まぁ有っても無くても信越だし。って、、、メーカーなんて、どうでも構わないんだけど。。。日本国内で製造されてなきゃいけないわけでもないし、、、
560yah ◆/kV6Jq9AIM :04/05/28 18:22 ID:SPFQQxGn
??? こっちのさっしが悪いとでもいいたいのか〜〜〜
ペソ出しのベントやのヲネチャンとかに こっちの下腹?みえみえ
にしたりしてるでちゅけどね〜〜〜
ギャクナンのほうにいい思い出ありだし
さっしがいいなら リッchとみやこたんの・・・
クッ・・・シリコン・・・ヨミカタガ・・・
性能はナカナカでちゅ・・・
561558:04/05/28 18:47 ID:???
>>559
age るから、ヘンなの来ちゃったじゃん。

以前、某メーカーのシリコン(海外製造)買ったら、
オイルが分離してて使い物にならんかった事があったんで、
それ以来、海外製造品は避けている。
562557:04/05/28 19:47 ID:???
>>558
すんません、、、って事でsageていきます!
分離してたのは何処のメーカーだったのかな!?国産でも、古いやつなんかで見かけるけど、、、
まぁ、何かあったらメーカーにクレームの電話はするし…過去に信越化学に文句を言ったら、損害額の分だけ現物至急してくれた事もあったっけ、、、
ってオイラはクレーマーじゃないから悪しからず!!
563558:04/05/28 22:35 ID:???
>>562
たしか、T社のだったかなぁ... 船便で着たからうんたらかんたら
と言い訳して、原因究明するんでって言うから現物を引き渡したが、
ソレっきりで連絡すらしてこないんでそれ以来2度とそのメーカー
のは使ってない。
564(仮称)名無し邸新築工事:04/05/29 18:52 ID:HXgyJV1P
さぁー、これからの季節は玄関網戸をドシドシ売って、
小銭を稼ごう。
メインはビルダーだけど、エンドユーザー相手の方が楽しいですよ。
ウチは、エンドユーザーから仕事を頂いた場合、売上の7%本人にバック
させてくれるのだー
565yah ◆/kV6Jq9AIM :04/05/31 15:39 ID:qae8P2pn
アノ イヤラシ〜イドロドロしたのとキナコ?をよく混ぜ混ぜしてみたり
なんて チョットいけない実験してみたことアリでちゅか〜〜〜?
アンコすれなんかで質問するとアレレでちゅから
566ははぽ:04/05/31 22:17 ID:???
コニシは同じ信越でも違う気がする・・・
とにかく上段が重力に負けてたれるんだよ〜
俺の打ち方が下手なのか?(;´Д`)ウトゥー
誰か同じ症状で悩んでる人いない?


ちなみにうちの場合予算が無ければホームセンターシリコンです
しかしJISが付いてないから公共工事には使えないよん
567557:04/06/01 18:14 ID:???
>>566
打ち込みが甘いのかなぁ?それとも太目地なのに、バック材をいれてないのでしょうか??
原因は色々と考えられますが、、、まさか披着面が汚れてるなんて事はないよね!?
568ははぽ:04/06/01 23:12 ID:???
目地は5ミリですでに垂れるね。
汚れは埃が付いてない程ですがだめですか?
569557:04/06/02 08:51 ID:???
>>566
汚れもなくて、5ミリ目地で垂れてしまうんじゃ、、、ガンを動かすスピードが早いか、もしくはネタをノズルで押さえながら打ってないのかな!?
しばらくは練習だと思って、ノズルで押して打つ事を意識してみたらいかがでしょうか??
570 :04/06/03 09:48 ID:???
e-topiで見積りしてたが飽きたのでちょっと探索
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b52002456
これって儲かるのかな?
571570:04/06/03 09:55 ID:???
572(仮称)名無し邸新築工事:04/06/03 19:32 ID:F0PKBOYE
サッシってやたら重くねぇ?
573 :04/06/03 21:05 ID:???
重かったらなんなの?
574yah ◆/kV6Jq9AIM :04/06/03 22:13 ID:JnSTUfPt
>>572はU2なニンプたんでちゅかね?
>>573はアルミかいしゅう専業でちゅかね・・・
ま 2chだとかなり地域事情の差がでてしまうようでちゅね
575ははぽ:04/06/05 18:52 ID:???
>557
>汚れもなくて、5ミリ目地で垂れてしまうんじゃ、、、ガンを動かすスピードが早いか、もしくはネタをノズルで押さえながら打ってないのかな!?
しばらくは練習だと思って、ノズルで押して打つ事を意識してみたらいかがでしょうか??

打ち直してもヘラで撫でなおしても垂れるんでやっぱ素材がおかしいかと・・・
それにウチの職人みんな同じ症状です。もしかしてウチにきてるコニシシリコン
だけそうなるのかな・・・まぁこんどコニシの営業所にでも相談に行ってきます。

576(仮称)名無し邸新築工事:04/06/05 19:37 ID:???
>>575
職人の腕を疑ってみろよ・・・
577ははぽ:04/06/05 20:13 ID:???
打って撫でて直すのに腕は関係ないと思いますが?
それにコニシ以外では大丈夫なんですから
578(仮称)名無し邸新築工事:04/06/05 20:37 ID:???
>>577
>それにコニシ以外では大丈夫なんですから
おい、既に結論出たも同然じゃんw

ところで、それってペ○ムより柔らかいの?
579ははぽ:04/06/05 23:24 ID:???
>ところで、それってペ○ムより柔らかいの?

ペニム?どこのメーカーですかそれこちらの地方では聞いた事ないですね
ところで皆さんシーリング工事テープちゃんと貼って打ってる?
580(仮称)名無し邸新築工事:04/06/06 00:43 ID:???
>>579
あたりまえだ!

おまえプライマーちゃんと使ってるか?
581ははぽ:04/06/07 22:36 ID:???
>おまえプライマーちゃんと使ってるか?

えぇ〜ガラス」周りのシーリンングにプライマーちゃんと使ってる業者って
いるんですか?
ウチの地方では誰も使ってませんよ。
テープ貼るか貼らないかは時と場合によって・・・
最近単価が厳しいですからね〜

582(仮称)名無し邸新築工事:04/06/07 23:04 ID:???
>>581
マスキングテープは貼るだろ、普通。
シールもまさか1液しか使ったこと無いとか?
583ははぽ:04/06/08 23:32 ID:???
>マスキングテープは貼るだろ、普通。
そうですか・・・はめ替え工事で工場とかなら100%はりませんね
それ以外も時と場合でごにょごにょと・・・

>シールもまさか1液しか使ったこと無いとか?

いやウチガラス屋ですから・・・
584557:04/06/10 14:54 ID:O4S75+Q6
数年前に聞いた話だが、、、北陸の職人さんが某ゼネコン(Sクラス)の主任に「なんでテープなんて貼ってるんだ?」と聞かれて、事務所で職員・主任・所長に説明した事があったそうだ。
その人は関東まで出張してくる内装の職人さんなのだが…テープを貼らずにシールを打つなんて、その時は耳を疑ったよ。。。
585 :04/06/10 21:09 ID:???
オリも一回だけコーキング屋叩いたことあんだけど
そのときテープ貼らなくていいか?って聞かれた。
そのときコーキング屋は、ちゃんとノズルで押えるから大丈夫って
586ははぽ:04/06/12 23:27 ID:???
4ミリ溝くらいだったらテープ無しでも綺麗にうてますよ。
業者によっては溝5〜8ミリでもテープ無しでやるところも
あります。(ウチはさすがにやらないが)だけど
1m=120円とかでやってる地域なんてそうでもしないと
赤字です。もちろん材料込みでこの値段。
恐ろしいですか?
587557:04/06/14 10:28 ID:???
明確に金額を書くのは好ましくないけど、、、
うちは…ゼネコンならば1.5倍、町場なら2倍は頂くようにしてます!それ以下の予算ならば、当方では打ちません!!
まぁ地域的な事情もあるんだろうけど、その単価じゃ利益を出すにはクオリティを下げるしかないとは思います。
ちなみに、うちは東京の東側の2次請け施工者です。
588(仮称)名無し邸新築工事:04/06/14 20:33 ID:???
他の職人に馬鹿にされんのあたりまえだな
バカ決定

バカじゃなけりゃ金額晒さんのに
バカじゃなけりゃ自己主張せんのに
バカじゃなけりゃははぽ じゃねえのに

589ははぽ:04/06/14 22:23 ID:???
こんな偏った場所に金額書く書かないでなんの影響があるのか
教えて欲しいです。
590557:04/06/15 15:04 ID:???
>>ははぽ
いやさ、俺は588まで言う気は無かったけどさ、、、他の建築板でも、単価を出すと叩かれちゃうのよ。
偏った人しか見ていないと思うのは構わないけど、誰でも見れる掲示板なんだからねぇ、、、当て漢字だって検索にヒットしない為の自衛策だったりするじゃない!?
単価や人工が安いなんて噂は足が早いし、、、工務店なんかの偏った人が見てたら、、、「まだ工事費を叩ける!」なんて思うかもしれない。そんな勘違いに巻き込まれたくないよ。
まぁ東京なら、誰もが有り得ないと思う単価だから関係無いけど、、、
591ははぽ:04/06/15 20:44 ID:???
こんどからきをつけます
592(仮称)名無し邸新築工事:04/06/16 21:08 ID:???
硝子サッシ屋って最悪なヤツ多くねえ?

ソの通りです。
593(仮称)名無し邸新築工事:04/06/21 08:01 ID:SAtPwrBG
硝子サッシ屋って最悪なヤツ多くねえ?

そのとおり・

594(仮称)名無し邸新築工事:04/06/25 00:32 ID:J1Q5wH60
愛知県で硝子、サッシ問屋ってどこが有名ですか?
595人の噂も75日:04/06/25 00:36 ID:???

連続婦女暴行か、鹿島社員逮捕=22件で指紋一致−類似70件追及・大阪府警

 マンションの女性の部屋に押し入り、暴行して現金を奪ったとして、大阪府警捜査1課などは
 19日、強盗強姦の疑いで同府箕面市桜ケ丘、ゼネコン大手「鹿島」大阪営業所課長代理、
 桑田秀延容疑者(36)を逮捕した。同容疑者は「全く身に覚えがありません」と否認している
 という。
 大阪市内では2001年から、1人暮らしの女性を狙った似た手口の婦女暴行事件が計72件
 発生している。
 うち22件の現場に残されていた指紋が同容疑者のものと一致したといい、同課はこれらに
 ついても同容疑者を追及する。 (時事通信)


596某運送屋:04/06/26 22:09 ID:16E78fxO
硝子重いね^^;新潟のサッシ屋をなめるな〜
高基礎3階建て。。。しかも3階にでっけぇfix&9尺2枚建。
そんな現場にたった二人で配達に行かされたりする。しかも大工は手伝ってくれないし。
人間、出来ることと出来ないことが有るって(+口+;)!!
597(仮称)名無し邸新築工事:04/06/27 13:16 ID:???
サッシ屋へ

おまいらちゃんと火の粉養生してから溶接せんかぼけっ!

それから硝子入れる前に養生フィルムおまいらではがさんかっ!
598ガラス屋:04/06/27 20:25 ID:???
>>597
何屋?

>おまいらちゃんと火の粉養生してから溶接せんかぼけっ!
自分トコはサッシが取り付いてから行くから、サッシ屋じゃなくて
白装束の方々にやられますね。

>それから硝子入れる前に養生フィルムおまいらではがさんかっ!
傷が付くリスク考えると、クリーニング入るまでなるべく剥がさない
方が良いかと。
ただ、養生フィルムを噛ませて組み立てられたサッシはカンベン...
599597:04/06/28 13:42 ID:???
>>598
俺もガラス屋だが、高層マンション・高層ビル等の工事が大半だ。
バルコニー等が無いから上階のサッシ屋の火が下階のガラスを焼く。
見つけるのが引き渡した後だから、手直しでタダ替えだぞっ

潰す気かぼけっ

養生剥がさずにガラスシール施工出来るやり方が有るのですかそうですか。

氏ね
600598:04/06/28 19:01 ID:???
>見つけるのが引き渡した後だから、手直しでタダ替えだぞっ
大変ですね。 でも、それ(交換費用等)ってサッシ屋持ちなんでは?

>養生剥がさずにガラスシール施工出来るやり方が有るのですかそうですか。
”なるべく剥がさない方が良い”ってーのは、必要最小限だけ剥がせば
いいのでは?って意味ですよ。
601(仮称)名無し邸新築工事:04/06/28 23:11 ID:???
    \      ヽ            |           /         /
        殺 伐 と し た ス レ に 救 世 主 が ! !
          な ん と 今 回 は 動 画 付 き ! !
     ttp://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20040627103913.gif
          \      ヽ               /      /
‐、、            \                         /          _,,
  `−、、          ┌─────────┐            _,,−''
      `−、、       |                |         _,,−''
         `       |                    |
             !`ヽ  |. ●            ● .| i⌒!
───────‐  ヽ、 \|:.    ├──┤    .:|ノ ノ   ──────
              \_|:::...    ヽ、  ノ     ...:::!_/
                  |::::::::::...     ̄   ...:::::::::::|
           _,,−''     |:::::::::::::::........    ......:::::::::::::::::|    `−、、
        _,,−''         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!         `−、、
 ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐  \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄       ゙、  >−一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /  | |        | | ヽ      ヽ '´         イ
  /        ○    ゙、   /  | |    l     | |  ヽ     /     ヽ      ゙、
  !       ' ' '    l ̄!  /   ゙ー'    |     ゙ー'  ヽ     !ー‐|    ' ' '     !
  ヽ、          ノ_ノ /           |        ヽ     ゙、_ノ          ,,ノ
602(仮称)名無し邸新築工事:04/07/01 21:24 ID:???
>>599
ムカつく監督がいる現場で、養生の上からカッターでキズをつけたことあるよ。
603(仮称)名無し邸新築工事:04/07/01 21:31 ID:punOk09S
建具屋さんは単板ガラス外国製使ってるらしいね。
国産メーカーより遥かに安い金額らしいけど
どう思う?
604あぼーん:あぼーん
あぼーん
605(仮称)名無し邸新築工事:04/07/04 14:16 ID:???
この前変な客に
網入り型ガラスのワイヤーはなぜ片側に寄ってるのか?って聞かれてさ。

わかんなかったから、仕方なくガラス屋に聞いたら
そんなの気にしないでくださいっ!ってよ。
ちゃんと勉強しとけって。
606ははぽ:04/07/05 21:41 ID:XrFubhQC
外国製のガラス昔使った事あるけどやっぱ表面が波うってて
つかえんかったなぁ・・・室内ならそんなおおきな寸法ないし
外国製でもよいんじゃないですか?
607(仮称)名無し邸新築工事:04/07/05 23:42 ID:ykMOFehg
608(仮称)名無し邸新築工事:04/07/11 01:22 ID:7TBeXaQo
質問です。中古サッシでいいのみつけたんですが、
店舗用だったらしく、カッティングシートが貼ってあります。
シートをはがして跡をアルコールで拭こうと思いますが、
それだけで落ちるものでしょうか?

また、アルコールじゃ落ちないとしたら何かいいアイデアありますか?
609(仮称)名無し邸新築工事:04/07/11 01:22 ID:7TBeXaQo
すいませんサッシ内のガラスのことです。
610質問:04/07/12 00:51 ID:???
ユニットバスのドアサッシ周りのコーキングをやり変えたいのですが、
巾が狭いのと奥が深いので中々はがれません。(はがしヘラも入りません。
何か良い方法はないでしょうか?
611技能士:04/07/12 14:09 ID:ONHcubM5
>>608
日向に暫く放置するか、ドライヤー等でシートを温めてから、ジワジワと剥がしてみては?
それでもノリが残るでしょうから、アルコールもしくは中性洗剤を薄めた石鹸水+スクレーパー等でこそぎ落とすのが妥当でしょう!
但し、年数が経ってるシートだと切れやすいので、剥がす時点で難儀すると思われます。ノリに関しても、最終手段としてトルエン等も考えられますが、、、
なんにせよ、地道な努力が必要かも、、、労力を考えたら、硝子を取り替える事も選択肢に入れてみては!?
612技能士:04/07/12 14:16 ID:ONHcubM5
>>610
何の為にシール材を剥がしたいのかわかりません、、、漏水?それとも黴等の汚れが原因ですか??
もしも後者であるならば、全てを撤去する必要は無いと思われます。
表面の部分を、カッター等でV字状にカットして下さい。その後に水分や埃等が無くなるように拭いてから、シール材を充填して下さい。
その時はマスキングとプライマーをお忘れなく!!
613(仮称)名無し邸新築工事:04/07/16 20:26 ID:yXFKxCC3
age
614ライダー:04/07/16 20:35 ID:dSI1qZvg
>>608
通りすがりのバイク乗りです。
接着剤の類はブレーキクリーナー等の名称で
ホームセンター等に売ってる奴が良く落ちます。
ただしゴムには良くないのでご注意を。
615(仮称)名無し邸新築工事:04/07/16 20:37 ID:FlwqETB6
上新庄ネットというサイトを運営して、自分の不動産屋の広告をしている業者があります。
http://www.enisi.net/
ここの掲示板には、眼科や飲食店などの悪評でも実名で掲載されます。
自営業者はそのくらいの批判に耐えろというのです。
しかしながら、不動産業に関しては一切掲載しません。それを指摘した書き込みも削除されます。

また、「非営利サイトの運営で管理人さんは大変だから、ある程度のことは善としましょう」というような書き込みは掲載するのに、
「このサイトは自分の不動産屋の広告媒体だから、管理に手間がかかっても当然のコスト」という書き込みは反論なく削除されます。

他人に厳しくして注目をさそい、自社の広告をめだたせています。
しかも、自分の都合の悪い投稿や、不動産業界を批評する投稿は一切のせません。
自分にはどこまでも甘い不動産屋です。
批判は上新庄ネットの掲示板までお書き下さい。都合の悪い投稿はすぐに削除されますが、匿名で書けます。http://www.enisi.net/tree/eztree.cgi
616(仮称)名無し邸新築工事:04/07/16 20:56 ID:EQQJhA8M
ガラス工事の見積もりってどうやるの?
617(仮称)名無し邸新築工事:04/07/16 21:09 ID:???
>>616
代理店に丸投げ
618(仮称)名無し邸新築工事:04/07/17 12:26 ID:CyrwsQlM
どんな場合も平米単価でやってるんですか?シールなら一通り統一しても問題なさそうなんですがハメコミとなるとねえ。
619(仮称)名無し邸新築工事:04/07/17 19:14 ID:h5GBXM+A
>>618
平米単価で算出して、人工割れしたら、、、人工で計上が普通だろぉよ!!
それが出来ないとか言うなよ!そんな事を言う奴が業界のレベルを下げてるんだよ!?
弱気な見積りなんかするなよなぁ♪
620(仮称)名無し邸新築工事:04/07/17 21:01 ID:CyrwsQlM
なるほどありがとうございます。ちなみに前にも書いてましたが今イチニンクいくらくらいが相場ですか?北東北ですが俺ば現場8時17時で15000だす。残業は別で。2次下請けですが。
小さい工事だと一応イチニンク20000で計算してますけど…それでも安いですかね?
621(仮称)名無し邸新築工事:04/07/17 23:32 ID:oDQKEi5C
こっちの周りは一人工13000〜15000ですね。
もうこの業界から足洗ってしばらくはリーマンでもすることにしました。
将来にまだ希望あるならこの不況耐えれるけどもうダメな気がしてきたоrz
622(仮称)名無し邸新築工事:04/07/18 15:07 ID:eMio0v5T
そんなこと言わないでくださいよ。
同じ業界でリーマン職人だと月給20満いってないですからね。しかも茄子は無しとかあっても1とかですが俺はまわりがみんな貧乏なのでとりあえずもうひとふんばりしてみようと思います。
これから年末まで現場ビッシリ予定ありますから。
ちなみに俺は硝子リーマン時代25歳で15満でした。しかも残業手当なし。早出手当のみ。茄子なし。従業員15名。
623(仮称)名無し邸新築工事:04/07/19 12:19 ID:F5SKyPnO
もう硝子屋さんみんな足洗ってしまったのかな?
624 :04/07/19 21:51 ID:???
今度のトステムにはあきれる

オレは工務店にどう説明すりゃいいんだ
625(仮称)名無し邸新築工事:04/07/20 06:14 ID:8J5aFPrk
どうして?サッシはまったくわからないが
626 :04/07/20 07:39 ID:???
やはりここは硝子屋さんが多いんすね
逝ってきます。
627(仮称)名無し邸新築工事:04/07/20 20:02 ID:???
>>625
いやいや、ウチはガラスもやってるサッシ屋だよ。
アトモスPGが変わるってやつかい??
628???:04/07/20 21:29 ID:???
>>624
トスが嫌ならYKKにすればいいじゃん。
三協や立山でもいいし。
奴らいくらでも仕切を下げてくるよ。
629624:04/07/21 12:57 ID:???
>>628
メーカーって簡単に変えたくないんだよなあ
メンテの問題もあるし
それより質問なんだけど
窓台の上に防水シート敷いてから
サッシ取り付ける工務店って多数?

なんか日本語変だけど勘弁
630(仮称)名無し邸新築工事:04/07/21 22:49 ID:???
>>629
アルミの切り粉とかが出るから養生はしておいた方がいいよ
631624:04/07/23 21:18 ID:???
質問の中身変えます。
サッシ取り付ける工務店って多数?→サッシ取り付ける工務店って多数派?

632SAGE:04/07/24 20:14 ID:Ma8mqfdR
千虎流硝子ってどうして大量注文の時期になるとまわりのシリコンはみでまくりなのでしょう?あれで5MM以上寸法違いますよ?
でも好きですよ千虎流。
それと日本痛の光触媒って温泉の浴場の湯垢、温泉成分の付着除去に効果ありますか?
633(仮称)名無し邸新築工事:04/07/24 22:54 ID:19w1Pfxp
長野のある町にある硝子サッシ屋が業務拡大でやっているガソリンスタンド
県外ナンバーの俺が給油したら、むちゃくちゃ高い金額を請求してきた。
給油する前に1リッターの単価を確認すればよかったが、
俺の地元だと95円くらいだったところ140円で計算した。
レギュラーガソリンなのに、ハイオク以上の無茶苦茶な高値。
長野は全体に高めの料金設定だろうが、それにしても高すぎ。
店主の人相は非常に悪いというか性悪な人相。
レシートを確認したところ、硝子サッシ屋が本業でその関連店というような
説明があった。
俺は、その町をたまに訪れるたび、早く潰れろ性悪硝子サッシ店、ガソリンスタンドと
思っている。元売石油会社に今度クレーム入れてやろうと思うが、本当に悪質だ

634(仮称)名無し邸新築工事:04/07/27 07:55 ID:???
暑い バテてる 
16520のペアなんかひょいひょい運んでいたのに
最近は辛い
夜はpcどころじゃないよ
>>630 結露の排水のための防水紙の話だ
決して養生じゃない
ピースのみを樹脂にしてもその下で結露しまくってたら意味ねえってこと
トステムは分かっててやってんだよ

635(仮称)名無し邸新築工事:04/07/31 09:12 ID:zzedCRKB
勉強のために教えてください。
16520ってなんですか?
636(仮称)名無し邸新築工事:04/08/02 20:25 ID:yE+Wso7k
サッシの内法、幅1650と高さ2000の最初の数字を記号にしている
どこのメーカーも共通だよ。
637(仮称)名無し邸新築工事:04/08/12 21:28 ID:RcrNAa8J
盆休みどうよ?















ねぇよ
638(仮称)名無し邸新築工事:04/08/14 02:14 ID:SQ8hNSsq
現場の関係上たんまりありますが何か
639(仮称)名無し邸新築工事:04/08/16 23:03 ID:???
盆?
全潰れでしたが何か
640(仮称)名無し邸新築工事:04/08/19 14:03 ID:F6MBpNFZ
トップライト(鳥栖)の網入硝子よく割れるんですが
(熱割れとか言うらしい)
みなさんどうですか
641(仮称)名無し邸新築工事:04/08/20 12:15 ID:???
>>640
そーなの?
合せ硝子使ってて良かったー
642(仮称)名無し邸新築工事:04/08/20 18:18 ID:???
>>640
ガラスが本体の金属部分にあたってない?
643(仮称)名無し邸新築工事:04/08/20 21:38 ID:jsGCdSse
日陰になったり日向になったりする障害があるところは割れやすいよ。後ワイヤーは100パー割れる。
644(仮称)名無し邸新築工事:04/08/22 22:42 ID:wpVIHzRZ
さびわれか熱割れですね。
645(仮称)名無し邸新築工事:04/08/24 12:13 ID:jgMqQ9GS
最近知ったんですが、名古屋の硝子サッシ問屋の大手で共○ってとこが最近あぼーん
したんですね。
以前ちょっと仕事の関係があったのですがびっくりです。
何かご存知の方おられますか?
646(仮称)名無し邸新築工事:04/08/25 07:27 ID:zTIk5wjq
>>645

76 : :03/11/11 07:20 ID:???
共生が逝ったね

だそうです。
647(仮称)名無し邸新築工事:04/08/25 22:23 ID:???
サッシ屋の倒産なんて珍しくもないよ
648(仮称)名無し邸新築工事:04/08/26 00:12 ID:4vpvgx2l
>>647

言っておくが「硝子問屋」ってメーカーに守られて今までほとんど逝ってないぜ。
近年まれに見る珍しさだよ。
649(仮称)名無し邸新築工事:04/08/26 12:33 ID:wEIA7TNS
昔は結構逝きましたでしょ?逝ってからメーカーが占領統治する形もあるね。
つーかいつかメーカーも逝くのかな?いずれはそうなるのか
650(仮称)名無し邸新築工事:04/08/27 22:00 ID:???
旭はどう考えても逝かんでしょ
651(仮称)名無し邸新築工事:04/08/28 09:10 ID:MY5iC0EQ
>>650
絶対ということはないが、確立はものすご〜く低いとだけはいえるな
652(仮称)名無し邸新築工事:04/08/28 12:22 ID:5uwQrSEa
どうして旭は強いの?
653(仮称)名無し邸新築工事:04/08/28 12:43 ID:???
日本に硝子メーカーが何社あるか考えてみろよ。
旭に限らず硝子メーカーは安泰だよ。
654(仮称)名無し邸新築工事:04/08/28 18:02 ID:SgIlcfly
日本のガラスメーカーは建築用の板ガラスより
車両用のガラスがメインですよね?多分。
だから最近は結構調子いいんじゃないの?
655(仮称)名無し邸新築工事:04/08/29 09:42 ID:+O2WKDqA
どうみても建築の板ガラスの方が多く出回ってるように思うけど…
656元サッシ屋:04/08/29 13:07 ID:???
液晶やプラズマのガラス基盤シェア90%持ってる上に
光ファイバや工学レンズもやってるんだから、硝子メーカーは強いよ。
アルミメーカーとはレベルがあまりにも・・
657(仮称)名無し邸新築工事:04/08/29 19:38 ID:+O2WKDqA
でもここは硝子サッシ屋スレで住宅建設業界スレなので基盤や精密硝子の話は関係ないと思われ。
建築板硝子が伸びないと痛いのは事実である。
658(仮称)名無し邸新築工事:04/08/30 10:12 ID:1I6/VS14
2000*2000
FL5-A6-PCW6.8
一枚交換さていくら?
最低20はもらえますよね?
659(仮称)名無し邸新築工事:04/08/30 11:54 ID:ANX73HWE
YKK AP と 立山アルミ と三共アルミ

モノがいい順でならべるとどうなるの?

660(仮称)名無し邸新築工事:04/08/30 20:51 ID:???
>>659

トステム>>>>>>>>>>新日軽>>>>>YKK>立山=三協>>>>>不二

結論:相見積もりを取って一番安いところに汁
661(仮称)名無し邸新築工事:04/08/31 06:03 ID:DKyR7Pc6
うちの方の新日軽はどうしてあんなに粗悪品多いんだ?
あれは作りが悪いというより腕が悪いのか?
系列的にニッケイが多く当たるが俺は最悪だと思う。
不二よりはいいが
662(仮称)名無し邸新築工事:04/08/31 10:09 ID:lBrJMSzF
>>660
あらら。トステムがそんなに良いとはしらなかった。
663(仮称)名無し邸新築工事:04/09/01 02:33 ID:/FT4P/VH
test
664(仮称)名無し邸新築工事:04/09/01 20:36 ID:MHAfm08I
>658
20マソ?まさか・・・

>660
組みやすさではYKKが一番いいと思うけど・・・

665(仮称)名無し邸新築工事:04/09/13 12:18:18 ID:AOZvIKYM
ちょうど20満でし。
666(仮称)名無し邸新築工事:04/09/24 17:08:33 ID:???
質問です。
複層ガラスの中での結露は「ウデ」の問題ですか?
じわじわ広がり気付けば全面。修理できますか?
667(仮称)名無し邸新築工事:04/09/24 18:08:38 ID:???
1610サイズのボウウインドウで5連ってある?
668(仮称)名無し邸新築工事:04/09/24 21:03:33 ID:I0q8vkRO
このたび転職をする事になったのですが、内容が良く分からないので
質問させてください。
固定得意先へのルートセールスでアルミサッシや硝子等住宅建材卸販売
となっているのですが、この業界自体未経験なのでよく分かりません。
具体的にはどの様な内容でしょうか。
ノルマや飛び込み営業等ありますか?配達みたいな感じですかね?
教えてくださいお願いします。
669(仮称)名無し邸新築工事:04/09/24 21:13:41 ID:9h3LL3vn
>>660
すぐへこみそうな鳥栖のサッシがねぇ・・・名古屋に多い鳥栖信仰者か?
>>666
不良品です。即刻メーカーにクレームつけなさい。
>>667
不治が住宅やめるまで6尺5連ボウウィンドウやってた。
今はどこもないはず。ほしけりゃ不治のしょぶんひんもらいなさい。
670(仮称)名無し邸新築工事:04/09/24 22:04:15 ID:???
>>669
そんなに肉厚のサッシが良いのなら三協でも使えば?
671(仮称)名無し邸新築工事:04/09/25 10:52:35 ID:???
>>668
卸という事なんで、
・売掛け金の回収
・受発注管理
・商品発送管理
・クレーム対応
・見積もり算定
がメインかと。
 売掛け金の回収は、ノルマがあるだろうなぁ...
672668:04/09/25 20:43:37 ID:M5KcE1y6
>>671
お返事どうもです。
この仕事はノルマがあるのは精神的にあまりよくないですね。
けっこうマターリしてるのかななんて考えは甘かったですね。
この仕事一言でいって大変ですか?難しいですか?
673671:04/09/26 02:16:22 ID:???
>>672
卸の中の人じゃなくて、取引してる人の立場なんで
詳しくはわからないが、ノルマもふいんき(←何故か
変換できない)も会社の業績次第かと。
 ついていけなくて辞めて行く人もいれば、発注ミス
が多くて倉庫内に不良在庫貯めつつノホホンとして
いる奴もいるから、本人の適性次第かな...
674668:04/09/26 08:56:27 ID:Bcof8eUb
>>673
そうですか・・・面接だけでも受けてみようかなー
トラックでの外回りが中心かと思っていたのですが、そうでもないんですね。
色々教えてくださってありがとうございます
あと、
ふいんき ×
ふんいき ○
 ですね。
675(仮称)名無し邸新築工事:04/09/26 14:25:44 ID:???
釣れた
676(仮称)名無し邸新築工事:04/09/27 00:02:44 ID:???
>>668
悪いことは言わん、止めとけ。

DQNなサッシ屋や建材店相手の仕事だぞ。
ルート営業なんて生易しいものじゃない。
677(仮称)名無し邸新築工事:04/09/27 21:11:00 ID:kImFtKH9
>>675
照れちゃって・・・ぷっ
678(仮称)名無し邸新築工事:04/09/27 21:25:20 ID:P/Bd2wH5
>>1
自分の働いている会社の事かと思ったw
当方神奈川県H市。

硝子屋(硝子工)は最低最悪の職業だよ。
679(仮称)名無し邸新築工事:04/09/27 22:24:51 ID:???
僕もこの業界に最近入ったけど、ウチの会社も
陰湿でイヤミたらしい性格の人が多いのには本当に参っているよ。
毎日いじめられているよ。もうたまらん。
このスレをみて、やっぱりそうなんだなあ・・・と思った。

あんな風にはなりたくねえ!!!

仕事はイヤじゃないけどね。
680(仮称)名無し邸新築工事:04/09/30 11:50:07 ID:wPLHRJG5
678
神奈川のランドマークやった硝子工の人たちはいい人ばかりだった。D&○さん。
681(仮称)名無し邸新築工事:04/09/30 20:28:56 ID:???
>>677
くやしいぜ
ここのスレはそんな椰子のすくつ(←何故変換できない)だな
>>679
どこの会社もそんなもんでないの
と釣られとく
682(仮称)名無し邸新築工事:04/10/01 20:12:32 ID:???
>>680
硝子工=職人≠硝子サッシ屋

職人は基本的にいい奴が多いよ
683(仮称)名無し邸新築工事:04/10/17 20:51:38 ID:/Hsk9E2a
こんど家の都合で実家の北海道に帰ることになったんだけど北海道のサッシ屋はどんな感じかな?
この業界を関東で10数年やっててサッシ1級ガラス1級ももってるんだけど帰ってからもこの業界で働くか他へ転職するか迷ってる
わかる方アドバイスキボンヌ
684(仮称)名無し邸新築工事:04/10/17 22:35:42 ID:0g8XdJ/8
ガラス屋の話はここでいいの?
つぶれそうな硝子二次加工メーカー教えて。

大型硝子を某社に頼もうと思ってるけど途中で不渡り出るの嫌なんで。
685(仮称)名無し邸新築工事:04/10/18 00:28:13 ID:???
>>684
硝子関係でつぶれるって、自主廃業とか不渡りを掴まされたとか
ぐらいしか聞いた事ないんだが...(少なくとも自分のまわりでは)
686(仮称)名無し邸新築工事:04/10/23 22:06:04 ID:p9utXPEM
最近、結構ガラス屋はつぶれてないね。うちの方では。安定したのかな。
単価の額はかなり各社差があるけど。
なんでそんな差が出るんでしょう?
たいして施工能力ない会社が職人抱えている会社より倍も単価違う。仕事量は同じなのに
687(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 11:36:53 ID:???
>>686
              ┌─.─┐
    ───\  |田田田|
  ○       \ |田田田|
 (| |)        / |田田田|
    ───/  |田門田|
            │ │
            │ │
            .\ /   見積×円ね
               ┌─.─┐←───── (゜ω゜)
               |田田田| OK
  ○ ────\ |田田田|─────→ ( ´∀`)
 (| |)          >|田田田| 施工完了
    ────/ |田門田| ←───── (´∀`;)
            │|    予算無いんでX円で
            │|    ─────→
            │|________、 。・゚・(ノД`)・゚・。
            └────────-'
688(仮称)名無し邸新築工事:04/10/27 22:52:56 ID:???
【社会】”無視するよ。冷たくするよ”従業員少女にわいせつ行為 立場利用、越谷の社長逮捕[10/19]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098195155/

社長としての立場を利用して従業員の少女にわいせつ行為をしたとして、県警少年課と
越谷署が、越谷市蒲生東町、アルミサッシ取り付け会社社長桑原信介容疑者(33)を
児童福祉法違反の疑いで逮捕していたことが十八日、分かった。

アルミサッシ取り付け会社社長だからちょっとちがうかな?
なんにしても最悪だなー
689(仮称)名無し邸新築工事:04/10/31 10:59:01 ID:jpQp6K2/
またしてもガラス屋破産。
セントラル系列だな。
690nanashi:04/11/06 11:04:32 ID:VgY/7xwb
ところで、
建材メーカーY社の最大級の販売店ってどこなんですか?
691(仮称)名無し邸新築工事:04/11/06 16:51:43 ID:???
Y販・・・
692(仮称)名無し邸新築工事:04/11/07 10:27:16 ID:???
教えてください。

ガラス棚で長さ1,200o奥行500oをダボで4点支持で受けようとしてるんですが
厚みはどのくらい必要なんでしょうか?
693(仮称)名無し邸新築工事:04/11/10 17:50:21 ID:fJ/6NtTJ
>>692
ここの住人でその答えを出せる優秀な人っていない希ガス
オレならFL6でやっちゃう
まあ載るものによるんだろうけど
694(仮称)名無し邸新築工事:04/11/10 17:51:22 ID:???
乗せる物にもよるよーーん
695692:04/11/11 18:22:49 ID:???
>>693,694
レスありがとうございます。

のせるものは物販店舗なので平均的に言うとガラス1枚あたり10〜15キロくらいですかね?
FL6で大丈夫ですかね?
696(仮称)名無し邸新築工事:04/11/11 18:26:52 ID:zq1HryRF
>>695
不安感じてるんなら、ちゃんとガラス屋に相談しなよ?
697(仮称)名無し邸新築工事:04/11/11 18:46:24 ID:???
15`ならFL6で充分でしょ
ダボの大きさにもよるけど

なーんて
いい加減なこと言わないでよ
2chにかきこんでやる by青木さやか
698(仮称)名無し邸新築工事:04/11/11 18:54:31 ID:???
正しくは

2チャンネルに書き込むぞ

でした。
訂正しお詫び申し上げます。w
699(仮称)名無し邸新築工事:04/11/11 20:01:21 ID:1ysz2PLx
PG5-6-5を1000平米。さあいくら?
700(仮称)名無し邸新築工事:04/11/12 21:41:20 ID:???
>>699
金額をさらすよーな釣りにゃ釣られんよ ホッホッホ(゚听)
701(仮称)名無し邸新築工事:04/11/13 14:39:29 ID:MgwytPyT
今度、アーチ型の壁いっぱいに鏡取り付ける仕事があるんだけど
どうやって採寸すればよいですか?
皆さん変形の型取の方法教えてください
702 :04/11/15 17:55:30 ID:???
その壁ってどのくらいの大きさなの2700*2700くらい?
703(仮称)名無し邸新築工事:04/11/16 21:54:30 ID:FJQ0Lc4D
つーか今ガラス工事1ニンクいくらよ
704(仮称)名無し邸新築工事:04/11/16 21:58:24 ID:FJQ0Lc4D
>>702
平面?
何枚割りよ?
2ミリベニヤ切りながら測る
705(仮称)名無し邸新築工事:04/11/16 22:51:29 ID:VrxrnXQz
1800*800ぐらいで一枚です。
アーチ型で壁にドン付けなんですがやっぱベニアとかダンボールで
少しずつ当てて図ってくしかないですかね・・・
706(仮称)名無し邸新築工事:04/11/17 09:25:57 ID:???
硝子サッシ屋って最悪なヤツ多くねえ?頭わる〜い ( ゚д゚)ポカーン
707(仮称)名無し邸新築工事:04/11/17 11:14:45 ID:6Gb7v++x
それしかないと思うよ。型取りで原寸ださないとメーカーも切れない言うからな。角度とか1度違えばだいぶ変わるからな。それが確実だと思う。
相手も左右対象とは限らないでしょ?
708(仮称)名無し邸新築工事:04/11/17 21:27:06 ID:y87KBUXa
>相手も左右対象とは限らないでしょ?

そのとおりなんでリンダ困っちゃう
709(仮称)名無し邸新築工事:04/11/17 22:24:23 ID:???
日本の窓が変わる♪
710(仮称)名無し邸新築工事:04/11/18 04:57:04 ID:E4l0Ospt
まあ半日あれば取れるでしょう笑
根気よくやるしかないね。

前にも書いてたけど現場単位で日当くれる所ってまだありますか?こっちはないけど…
一現場いくらって。
こっちはないけど。
711nanashi:04/11/18 23:17:09 ID:IrtBfFyu
テンパーは儲かるの?
712(仮称)名無し邸新築工事:04/11/19 00:47:35 ID:PgICdGWl
>ここのスレはそんな椰子のすくつ(←何故変換できない)だな

「すくつ」ではなくて、巣窟「そうくつ」です。
ひょっとしてあなたの学校の国語の先生は無能な日教組だったのですか?
713(仮称)名無し邸新築工事:04/11/19 08:17:12 ID:???
釣りでマジレスしてるのか、なぜか変換できないネタをマジで知らないのかわからんな
714(仮称)名無し邸新築工事:04/11/20 09:39:54 ID:???
なんかふいんき(←何故か変換できない)悪いな。
715(仮称)名無し邸新築工事:04/11/20 12:08:50 ID:68P0NuJf
テンパは儲かるか…なんとも言えないよね。
あえて言うなら儲からない。鏡は儲かる。
716(仮称)名無し邸新築工事:04/11/22 00:02:20 ID:UW89hEK4
村上かいめいどー
717(仮称)名無し邸新築工事:04/11/22 21:46:31 ID:1iuQyI02
>>716
なにそれ?

出荷証明書ってなんで必要なの?
ホームセンターのシリコン使おうとしたらだめだって言われた。
718(仮称)名無し邸新築工事:04/11/22 23:20:51 ID:???
>>717
ちゃんと指示どおりのモノを使って(買って)いるかチェックする為と思われ。
719(仮称)名無し邸新築工事:04/11/23 05:22:38 ID:???
>>718なるほど
でも特別材料指定されてないんだけど…
セントラル硝子って今後どうなのかな?
720(仮称)名無し邸新築工事:04/11/23 16:34:32 ID:dMjI1XOD
ペアガラスって結露はでないんですか?最近実家を新築してペアガラス入れたんですが結露がでるんで誰か教えてください。ちなみに8月頃はてなかったんですが最近出るようになって…メーカーは立山アルミです。
721718:04/11/23 19:34:19 ID:???
>>719
最近はDIYショップとかで外国製(温度管理されてないコンテナで、
船便で1ヶ月掛かって着くのはザラ)のシリコンが出回ってるしなぁ。
 上記とは別に、指示無くても公共系は信越とかのブランド品でないと
OK出ないのはよくある話。

>>720
内部(ガラスとガラスの間の空間)結露は出ないよ。
 ペアガラスは”結露しにくい”製品ですので、外気温が部屋より低い
状態が長時間続けば、いつかは結露します。
 (但し、就寝前の部屋の暖かさが翌朝まで続く(某施主談)
  ぐらいの断熱性能はある。 まぁ、ガラス厚にもよるけど...)

>>720 の言う結露が内部結露だとしたら欠陥品(旭ガラスは10年保証
だったかな。 他メーカーも保証してる筈。)ですので、工務店・販売店
に相談して下さい。
722よこ:04/11/23 23:19:57 ID:eNwiEOHC
今度技能検定一級受けてみる者のですが、こちらの地方硝子組合が崩壊しており
講習などが行われておらず自力で合格しなくてはなりません。

一級の実技試験の内容を記した封筒が先日届きました。
そこで持参工具一式という項目があり2,3わからない工具が
あります。どなたかわかる方教えて下さい。

硝子切断用コマ←???
ビートローラー←網戸貼るやつ?
さおぎり(長さL300ミリ〜450ミリ)←???

以上です。
他にFL6の硝子に170パイの丸抜きする試験があるのですが
これはサークルカッターを用いてはいけないのでしょうか?

合せ硝子切断の試験もありますが使用工具に工業用アルコール、ライター(マッチ)
とあります。これらはどうつかうのでしょうか?

どなたかわかる方いませんか?
723よこ:04/11/23 23:23:44 ID:eNwiEOHC
中央能力開発協会
硝子施工実技試験


ttp://www.javada.or.jp/jigyou/gino/2003_kou/2003_b076.html

因みに上記の試験です。
724職人:04/11/24 06:59:29 ID:OAZorlFP
>723
自分は去年度に受験しました。
一応は合格しました!
一つずつ質問に答えていくと…
コマ→ガラスを割く時にニュウの真下に入れるカイモノ!?
ビードローラー→アミドローラーに似ているが、ビードを押し込むローラーが幅が広くなっている専用品。
竿切り→サークルカッターの事だけど、あまりに長いのは不便を感じるかも!?
丸抜きはサークルカッターを使用しなければなりません!
アルコールとマッチ→合わせ硝子の中間膜を焼き切るのに使います。
東方は東京でしたが、コマは用意しませんでしたが問題は無かったけど…
また何か質問があるならば、答えられる範囲で答えますよ!
725(仮称)名無し邸新築工事:04/11/24 11:30:58 ID:mMJJkaq8
結露は内部じゃなくて部屋側の表面にでます。結露が出にくいだけだから出てしまうのはしょうがないんですか?
またペアガラスだと将来的にガラスの重さに耐えられずレールが沈むとも聞いたんですが大丈夫ですかね?
daiwahousesearch 本店
daiwahousesearch 本店
728(仮称)名無し邸新築工事:04/11/24 19:50:45 ID:7lQA08Af
ぺあだって結露する場合ありますね。前に一度、新築やったんですが、ある部屋だけ結露する現象が起きまして、とりあえず硝子交換。
それでも結露してました。ウォークインクローゼットでしたが。
窓の額縁がボロボロなっていました。
その後どうなったかわからないけど家の構造とか間取りとか関係してるんじゃないかな。
レールに関してはサッシ自体強度は大丈夫。むしろ家そのものが下がる可能性あり。
レール下がる場合もあるが上が下がる場合もある
729よこ:04/11/24 23:23:01 ID:ZomWWPJG
>職人様レスありがとうございます。

★コマ★
こんな物が市販(?)されてるとは知りませんでした、ガラスの切断は
ニュウをマメカナで入れたコマを敷いて切断と言う様な感じかな・・・?

普段はホイルカッタの裏で叩いてそのまま作業台の淵で折るか
サインペンなどを入れてニュウを広げるか
落しが大きいときは定規を入れて折るか

のどれかでやちゃってますがこれをやると減点なのでしょうか?

★ビートローラー★
要するに後付けビートを押し込むヤツと考えてよろしいのでしょうか?
普段はペンチの裏などで押し込んでますがこれもやると減点かな・・・

★さおぎり★
サークルカッたーだったとは・・・

★アルコール&マッチ★
合せガラスの切断は両面にガラス切&ニュウを入れた後アルコールを付けマッチで
点火、その後カミソリの刃で切断?という使い方なのですか?
この際の注意事項などありましたらどうか教えて下さい。
それとアルコールはどこで手にはいるのでしょうか?

それと指定道具以外の道具を使っての作業は禁止なのですか?

重ね重ね質問すみません
730職人:04/11/25 06:38:10 ID:3hz8SXwU
よこさん

コマ→市販はされてないでしょう…イメージが伝わるか不安ですが…
10ミリ×20ミリ×5ミリの木片をカマボコ形に削った物だと思って頂ければ…
使い方は、ペンを入れたりするのと同じです。

ビードローラー→コレは必要です!杉村商事あたりで扱ってると思います。組合の購買に問い合わせてみたら?
合わせ硝子→3+3の普通の合わせですから、剃刀を使うまでもなく焼き切れると思いますよ!
アルコールは会場に用意してありましたが、もしも用意するならば、薬屋さんに燃料用アルコールが売ってるはずです。
リストに無い道具を持ち込むのは不可能です。持ち込み道具の確認の時にチェックをされると思われます。。。
道具に関しては、こんなもんでいいかな!?
731(仮称)名無し邸新築工事:04/11/25 16:29:39 ID:tpR1xOCj
久しぶりに盛り上がってきたな

サッシ屋、硝子屋、コーキング屋の中だと硝子屋が一番はずれひいてる気がするんだけど…
732(仮称)名無し邸新築工事:04/11/25 19:03:29 ID:oLEEURQ1
横須賀の美装って会社知ってますか?
まだあるんですかね?
733(仮称)名無し邸新築工事:04/11/25 23:40:43 ID:GA8fgPco
>職人様

合せガラスの切断の件ですがガラス切りを入れた後、火を付ければ溶けて
切断完了という具合なのでしょうか?
近日中に廃材の合せガラスで試してみます。

ふと思ったんですがジッポオイルでも出来そうな気がするんですが
どうでしょう?
734職人:04/11/26 12:17:37 ID:???
>>よこさん
ジッポオイルを試した事もあるけど、自己延焼が弱くて途中で消えてしまう事が多かったです。
今回の検定だけで、この先に合わせ硝子を切らない事は無いでしょうから…Bestなやり方を色々と試してみて下さい!

但し、検定の判断基準は決められた施工方法で合否を見極めます。
普段は正しい事が、検定では正しくないと判断される事もあると思います。
例えるならば、普段の運転と教習所での運転の違いと言えば判りやすいでしょうか!?
作業の流れを映したビデオを売ってるはずなんだけど…組合に聞いてみては?
ところで、加入してる組合は工事組合?それとも商工組合!?
735(仮称)名無し邸新築工事:04/11/26 20:09:45 ID:JkNLeNxf

>ところで、加入してる組合は工事組合?それとも商工組合!?

いえ、組合入っていません・・・とういうかどうやって入るかもわからないし
こちらの地方は今現在あるかどうかさえわかりません。
親会社の話だと消滅したとか・・・。孫受け職人なのですが組合など
入る事はできるのですか?


736職人:04/11/26 22:42:37 ID:19pfs2On
>>よこさん
そっかぁ…都内でも組合員は減って行く一方だからねぇ。。。
孫請けって言ったら、うちも立場は同じだよ!しかも俺は雇われだし!!
でもね…検定にはそんなんは関係無いから、、、年末年始は勉強ばかりになるけど、頑張った分だけ結果は必ずでるよ♪
737(仮称)名無し邸新築工事:04/11/27 05:18:27 ID:???
営業 サッシ組立取り付け それに硝子 を一貫してやって一般住宅から中低層ビルまでやってるんだけど
毎日14時間労働に休憩は昼の15分休日は月2日これで手取り20マソ
いいかげんしぬぞ
それでいて社長は人を罵倒しまくり
そりゃ新人もすぐ辞めるわボケ

…と愚痴をこぼしてみるテスト
738(仮称)名無し邸新築工事:04/11/27 05:49:39 ID:0kFVzmXW
硝子屋ってなんで給料安いんだろ?
コーキング屋よりキツイ仕事なのに安い
「入れるだけだろ」なんて言われるが、パレットからそこまで運ぶのが大変なのに…
我が地元では10年以内にかなり硝子屋消えると思う…
みんなコーキング屋に職変えてる。
739(仮称)名無し邸新築工事:04/11/27 19:56:45 ID:cboH6yox
>職人さん

どうもサンクスでした。またなにかあったらカキコします。
740(仮称)名無し邸新築工事:04/12/01 10:24:04 ID:???
やっとアク禁から解放された
741(仮称)名無し邸新築工事:04/12/11 00:25:26 ID:A33nluNT
フィグラってどうなの?

742(仮称)名無し邸新築工事:04/12/11 09:17:40 ID:mojH+AqB
サッシのレールに雨水が浸入してくるのは仕方の無いことなのでしょうか?
ここはプロの方が集まってるようなので是非教えて頂きたいのですが...
743(仮称)名無し邸新築工事:04/12/11 11:05:31 ID:Vd0C2lkS
>>742
ここのQ12
http://www.shanon.jp/products/faq.html
うちは新日軽だけど、強風でなくてもちょっと雨脚が強いだけでたまっている。
室内に漏れ出すようだと問題だけど。
水が逃げるようにレールの一部を欠いてあるでしょう?
744(仮称)名無し邸新築工事:04/12/11 12:28:26 ID:A33nluNT
フィグラ、人材流出の危機。
745(仮称)名無し邸新築工事:04/12/11 12:46:19 ID:mojH+AqB
>>743 オーバーフローはしてないんですけど、吹き付けるような雨だと台風でなくても
侵入してくるんですよ。 メーカーは同じく新日軽です。
746(仮称)名無し邸新築工事:04/12/11 15:23:32 ID:???
>>742
>吹き付けるような雨だと台風でなくても侵入してくるんですよ。
風圧で押されて入ってくる(どこか風が部屋を抜けている)ので、
他のメーカーでも変わんないかと。

     <=
<= ┌───┐<=
     │('A`)  .‖
     │/( ヘヘ ‖<= 風
<= └───┘
     <=

対策としては、部屋内へ風が入って来ない=風が部屋を抜けない様に
風の出口を塞ぐしかないかと。 ふすまをきっちり閉めるとか、廊下にドア
があったら閉めるとか、換気扇(トイレ・台所)を回さないとか、風呂場の
排気口を閉めるとか対処療法はいくつかある。

抗争マンションの高い(値段じゃなくて)部屋だと風圧が半端じゃなくて
(ガラス厚8mm Over)、窓の下に雑巾常備なんて事もある。
 (はしご車の全然届かない部屋を購入した消防署員談)
747 :04/12/12 17:19:02 ID:DgPBoxTX
桃子さん雇う金あったらもっと他の人雇えよ
748(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 05:35:56 ID:iP9GBcTQ
東北硝子建材ってどうなの?
749(仮称)名無し邸新築工事:04/12/26 10:45:09 ID:???
いま見積りやってるヤツはオレだけ?
750(仮称)名無し邸新築工事:04/12/26 12:00:04 ID:hgyc1ltf
だな。
751(仮称)名無し邸新築工事:04/12/26 17:14:53 ID:v102pS17
俺は今から見積もり
752(仮称)名無し邸新築工事:04/12/27 19:17:51 ID:lqrfuT1g
おまえら談合しませんか?
753(仮称)名無し邸新築工事:04/12/28 22:43:29 ID:VcxKsMKr
おまいら何日まで仕事しますか?
754(仮称)名無し邸新築工事:04/12/29 19:33:02 ID:znO/0OEh
明日までだ。
6日から。
メーカー休みすぎ
755(仮称)名無し邸新築工事:04/12/29 22:37:40 ID:???
サッシメーカさまにお願い

硝子はシリコンでシーリングするに決まってるんだから耐シリゴムのセッティングを使って下さい
シールの変色が出まくりです。

クレセント雌金具の裏のシールは打てませんのでそちらで対処願います。トステムさんを見習ってください。

アフォばかりですか
756某職人:05/01/01 11:14:40 ID:???
>>755
>クレセント雌金具の裏のシールは打てません
ウチは一旦雌金具を外して、ネジと受けだけの状態にしてから
打ってるよん。
 後日、取り付けに来なきゃならんから嫌なんだが。
 (その分の手間も貰えないし)
757(仮称)名無し邸新築工事:05/01/01 18:00:23 ID:SgsXLtVA
756
「ウチは」ってそれが普通でしょ?
755は
クレセントの裏にゴムつけろってことでしょ

シリコンに差し込むタイプはやめてほしいな。

あと新ニッケイの懐がっぽりも勘弁。
758職人:05/01/02 12:57:38 ID:???
正月なんだから、仕事を忘れませんか?
仕事始めが大板だよ…まぁグレイジング使うから、気が楽だが。。。
759名無し邸:05/01/11 17:38:01 ID:0c96MqFp
この業界は、製品代の支払いが非常に悪いですね。
営業のレベルも低い、商品知識も、まったく持ち合わせていません。
お客と金額の面でトラブルとメーカーの営業マン引っ張り出して
一緒に謝り行く。馬鹿丸だしです。
佐賀鳥栖加根久、御社ですょ。
760(仮称)名無し邸新築工事:05/01/12 07:58:14 ID:???
>>759
なんかその光景が目に浮かぶなあ
どこにでもあるんだね
761(仮称)名無し邸新築工事:05/01/16 06:04:56 ID:+ajRS+hA
新日軽の格子付きの自動ドアなんだけど、どうやって硝子と格子取り付けるの?
硝子にシリコンつかないんだけど…
762(仮称)名無し邸新築工事:05/01/16 12:15:56 ID:+ajRS+hA
761だけど、格子は硝子を両側から挟むタイプのやつね
763(仮称)名無し邸新築工事:05/01/19 13:00:57 ID:ykZTYVH5
>>759
でも無知な奴が勝手な見解で客に説明されても困るんだよな。

揉めないのが一番だけど・・・
764すきま風:05/01/20 18:10:03 ID:NCXAM6M8
トステムのSWで家を新築しました。サッシはサーマルUです。サッシの下からすきま風
が入ってきて足元が冷たくなってしまいます。SWは床暖房が要らないと言われていたのに
残念です。何かサッシの下からのすきま風を防ぐ方法はありますか。
765(仮称)名無し邸新築工事:05/01/20 21:13:23 ID:???
>>764
残念ながら無いよ。
トステムなんかにしたのが間違い。
安物はそれなりの性能しかないからね。
766(仮称)名無し邸新築工事:05/01/21 12:56:05 ID:lvGdbbXC
三好商会ってどーなん?
生コンしかしらんかったけどガラスやるんだよね?
767(仮称)名無し邸新築工事:05/01/23 02:29:36 ID:eN6Ldybp
やつら垂れ壁屋じゃないの?w
768職人:05/01/24 19:46:14 ID:???
>>よこさん
見てますか?月末は技能検定の学科があると思いますが、、、
実地はどうだったのでしょうか!?
実地は多少のお目こぼしはありますが、学科は本人の実力のみの勝負です!
頑張れよなぁ♪
769(仮称)名無し邸新築工事:05/01/26 08:14:57 ID:???
>>768
レスがつかんとこみると落ちたみたいだね
可哀想だからスルーしてあげて
770(仮称)名無し邸新築工事:05/01/26 18:23:58 ID:EAQeva0F
まぁまぁ…所詮2ちゃんだし、、、
771(仮称)名無し邸新築工事:05/01/26 22:06:13 ID:4dyyOXKF
それは、ミヨシだよ
三好商会はセントラル
772nanashi:05/01/26 23:30:29 ID:HEos/12H
硝子サッシの業界って…なんというか…不思議な世界
773(仮称)名無し邸新築工事:05/01/30 02:28:35 ID:Oaeg8utJ
この業界、危機感はあるのか?
774(仮称)名無し邸新築工事:05/01/30 17:13:36 ID:43savpBH
危機感あっても対処の仕方がわかってないんだろ。
硝子やの番頭してるけど職人の単価下げるくらいしかしないんだもん
転職するかな
775よこ:05/01/30 23:06:39 ID:UihDV7pV
>職人さん

どもです。
実地なんですが、当日仕事(現場)がどうしても抜けられなく泣く泣く
棄権いたしました。来年頑張ります。
それで今日学科の試験があったのですが、多分ダメでしょう
冬の忙しい時期に試験は正直やめてもらいたいです。

それはそうとやはり、飛び込みで試験はかなり無謀だと感じました
今回、試験問題用紙とかが手に入ったので、これで勉強し直します。

やっぱ講習会とかが地元でやってくれればいいのになと思います。
皆さんの地域は組合がちゃんとあって講習会とかやってから
試験したりしてるんですか?

776(仮称)名無し邸新築工事:05/01/31 00:33:13 ID:5xTqxyXO
住んで4ヶ月目。注文したのより下のランクのガラスだと発覚。
皆さん、発注間違いの経験は?
で、どう始末付けました?
777(仮称)名無し邸新築工事:05/01/31 12:46:52 ID:5pcvSTk0
契約時の見積明細を確認すべし。
口約束だけであれば無効。
しかし見積明細に商品名が記入してあれば
もちろん無償取替又は差額分現金返還でしょ!
ビルダーがサッシ屋に責任転換しても、契約はビルダー!
きっちりビルダーにケツをふかせろ!
ビルダーが仕様を伝えていない場合も多々ある

778(仮称)名無し邸新築工事:05/01/31 15:35:13 ID:GgyC8R9m
774
この危機をどうやって対処したらいいのですか?教えてください。
単価下げて、自然淘汰を待つしか俺には思いつきません
メーカーで言ったらセントラルが一番最初なのだろうか…
779(仮称)名無し邸新築工事:05/01/31 17:57:24 ID:???
778
単価を下げる…そうしないと淘汰されてしまうのかな?可哀想に、、、
下がった単価はなかなか上がらないのは承知の上だろうけど…そこまでしないと残れないのでしょうか??
そんな短絡的な人間達は淘汰されてしまえ!貴様なんか、この業界に必要無いから、すぐに転職する事を勧めるよ!
780(仮称)名無し邸新築工事:05/02/01 03:48:39 ID:???
ま、サッシやガラスなんて見た目どこのメーカーでも一緒だしな。

価格で勝負だよ、価格で。
781(仮称)名無し邸新築工事:05/02/02 00:45:53 ID:w/EHfZjS
東京は知らないけど地方はもう1県につき1工事店ってなっちゃったっしょ?
メーカー直の工事店が強いよなぁ
782(仮称)名無し邸新築工事:05/02/02 05:57:25 ID:T44qrf4l
もはやメーカー直系の工事部隊の戦争時代だよ。
それ以外はゴミ現場しかまわってこないな。
最近、大手硝子屋潰れたからこっちはしばらくは安定するだろう。
783(仮称)名無し邸新築工事:05/02/02 07:36:39 ID:w/EHfZjS
神奈川県ですか?
784(仮称)名無し邸新築工事:05/02/05 00:14:43 ID:F4AThPTg
3社以外に硝子ってないの?
中国くらいから直接買いたいよ
うちの会社金なさすぎ
785(仮称)名無し邸新築工事:05/02/05 06:34:55 ID:???
建設業界がお先真っ暗なのに、その中でも最底辺の硝子サッシ屋・・・

もう希望は何も無いな
786(仮称)名無し邸新築工事:05/02/05 18:10:13 ID:???
けどどーすることも出来ない
787(仮称)名無し邸新築工事:05/02/06 15:40:43 ID:MxReOqdu
ちょっと質問させてもらっていいでしょうか・・・

先日、ちょっとしたことでガラスを2枚破損させてしまいました・・・
この2枚って言うのが縦3000 横1000 厚さ8mmと縦3000 横2000 厚さ10mm
なんです(透明でウィンドウのガラス)
この交換工事でいくらぐらいになるかを教えて欲しいのです
もちろん現場の状況などわからなければ金額も出しにくいとは思いますが・・・
おおまかで結構ですので教えて下さい。
お願い致します。
788(仮称)名無し邸新築工事:05/02/07 00:27:11 ID:RTEC00yd
硝子は普通のなの?
強化とかじゃなければ40万くらいじゃね?
789(仮称)名無し邸新築工事:05/02/07 23:14:54 ID:7PYUQqD4
50ぐらいいくだろう?
6人はみてもらいたいね
それだけで12満
…やっぱ50じゃ取りすぎか…
いや50だなやっぱり。
790(仮称)名無し邸新築工事:05/02/07 23:56:42 ID:R4nkG0uZ
脱税大家に貸し部屋を案内された時、窓は5ミリと6.8ミリの原板2重硝子の完全防音の部屋だって豪語してるけど、
これってそんなにすごいのかな?普通のサッシにしかみえんけどね。
ゴミ回収者の音楽も聞こえますが。
791(仮称)名無し邸新築工事:05/02/08 06:10:14 ID:yCEA2Joz
防音なら最低トリプルだよ。
ペアガラスも使わないと。
ペアガラス+単+単ぐらいはやらないとダメだな。
ガラスだけの問題ではないけど。
792nanashi:05/02/08 14:03:24 ID:29I6JqiH
ペアガラスって10年しかもたないって本当ですか?
793(仮称)名無し邸新築工事:05/02/08 15:11:55 ID:yCEA2Joz
そう考えてもらったほうがいいね。
ただシリコンでくっつけてるだけだからね。
794(仮称)名無し邸新築工事:05/02/08 19:14:33 ID:2BzCuqx9
787ですが

40〜50ぐらいなのですね・・・
大変参考になりました

ありがとうございます。
795(仮称)名無し邸新築工事:05/02/08 20:28:44 ID:???
だよな。2重サッシって雰囲気をかもし出すだけだな、防音風の。
796(仮称)名無し邸新築工事:05/02/13 16:01:58 ID:???
7ミリ程度の硝子で防音豪語するオーナーって?
防音の意味不明なアホ。
797(仮称)名無し邸新築工事:05/02/13 18:29:44 ID:???
>679
やっぱり何処にでもいるんだね。
フロイト曰く、精神年齢の幼い人間が強い立場にある時、露骨さ、精神的支配など病的な行動になりがち
になるそうな。
他人に使われる苦労を知らない二代目ボンボンには、特にその傾向が強いしね。
798(仮称)名無し邸新築工事:05/02/13 18:34:27 ID:???
>>773
多少はあるだろ?
ただ、向上心はないと思う。
799(仮称)名無し邸新築工事:05/02/14 20:14:36 ID:???
796
防音の意味不明なアホ。
ふぅ〜ん…貴様は日本語が不自由みたいね、、、貴方のレスが意味不明!
ってか、マジレスしてる俺がアホ??どぉよ!?
800(仮称)名無し邸新築工事:05/02/14 21:14:11 ID:???
>799
知的水準に差はない。
801(仮称)名無し邸新築工事:05/02/18 17:57:59 ID:NoAsl6ax
って事は、俺と796は…厨卒レベルって事で宜しいか!?
802(仮称)名無し邸新築工事:05/02/19 18:09:32 ID:goY4aaMZ
サッシ屋4年目になるが、取り付け費をかなり削られているゼネコンは施工管理費をかなり取られて職人に細かい事いうが手間増えるし職人は金にならないトス〇ムは安い
803(仮称)名無し邸新築工事:05/02/19 18:19:57 ID:goY4aaMZ
トス〇ムの施工管理の奴らはかなり頭が悪い段取り最悪とくに東京支店
804(仮称)名無し邸新築工事:05/02/20 21:43:29 ID:4w7mREaU
YKKのプラマードUって効果ありますか?、取り付けた事ありますが、お客さんの反応
はイマイチ、防音効果もあまり変わらないようです、ガラスをソノグラスにすれば
多少効果はあるかも知れませんがでもお金的な問題が出てきますし・・・・
どうです?あと、
805(仮称)名無し邸新築工事:05/02/21 20:05:32 ID:lPGseqHo
ここで質問させてもらって良いですか?
うちは2×4住宅ですがサッシの結露があり
ペアガラスにしたらあんまりなくなるかな〜と思って
知り合いの知り合いにきてもらったところ
細い枠なのでペアガラスにするには無理だと言われました。
あとは今のガラスにくっつけてアルミの枠で囲う
でもそれだと間が6ミリしかとれないから…う〜ん…
ってなかんじのことも言ってました。

長くなりましたが結露(ガラスじゃなく枠、サッシの方)は
上の感じで変えても無理ですか?

806(仮称)名無し邸新築工事:05/02/21 22:00:56 ID:???
結露は無くならないんじゃんだって、根本的に断熱サッシじゃ無いんだもん…諦めて下さい。。。
807(仮称)名無し邸新築工事:05/02/22 08:50:01 ID:???
>>804
取り付けた箇所は効果出てると思うよ
ただ他から音が入りすぎなんじゃないの?
808(仮称)名無し邸新築工事:05/02/23 20:53:57 ID:???
>>805
>>806 が言ってるとおり、完全には無理ですが、改善でよければ
アタッチメントペアガラスという物がありますよ。
809806:05/02/23 22:21:18 ID:???
あのスペーシアでさえ、使用環境によっては結露するからねぇ…
結露の解決策って、樹脂サッシに樹脂スペーサーのペアの組み合わせしか無いのでしょうか!?
810(仮称)名無し邸新築工事:05/02/25 01:04:18 ID:???
>>804
YKKのプラマードはかなり効果はあるよ。ガラスは5mmを使えばなおよし。
でも、家の気密が高くいないと、そっから音が漏れてくる。
結露もかなり効果はある。
うちの実家は寝室につけたけど、結露は抜群に減った。
でも鍋物なんかやった次の日は多少出てた。
811(仮称)名無し邸新築工事:05/02/25 20:21:16 ID:2D2IwnSR
突然だけど、吸盤はサングリップ派?それともタチバナ派?
オレはサングリップの180だね。
812(仮称)名無し邸新築工事:05/02/25 20:34:57 ID:???
>>809
木製サッシ+スペーシア と言ってみるテスト。




激しく高そうだが(汗
813(仮称)名無し邸新築工事:05/02/25 20:36:36 ID:???
質問させてください。
ピアノ室の防音には,どんなサッシがいいんですか?
掃き出し窓と,小窓が2つあります。
深夜にpianoを弾いても,近所からクレーム来ないようにしたいんで。
出来れば具体的なメーカー,品名もよろしくお願いします。
814職人:05/02/26 08:36:11 ID:???
811
俺は両方使うけど…普段はタチバナで、付きが悪い時は太陽を使ってます。
ちなみにバキュームはパワーグリップだゎ
815(仮称)名無し邸新築工事:05/02/26 10:18:52 ID:???
816(仮称)名無し邸新築工事:05/02/26 17:39:54 ID:xTrzD/z+
1700×1500位のスペーシアをフロントFIXにはめ込みました、そのとき
少し枠に当たり、ハマが入りました・・・はずしたガラスはいらないつもりだから
割ってトラックに積み込んだし、とりあえず嵌めました、マイクロスペーサーは
均一で脱落してないけど・・・寒波がくるのが怖い・・・・・
817(仮称)名無し邸新築工事:05/02/26 17:54:19 ID:xTrzD/z+
816
訂正します、一間半で2連窓ですから巾は4尺でした、製作範囲外ですよね

818(仮称)名無し邸新築工事:05/02/26 21:38:58 ID:???
>>816
マイクロスペーサの脱落がなければ機能的に問題はナイだろう。
今後のためにワンポイントアドバイスを。
ハマなんかが入った場合、そこにシリコンを盛っておくといい。
819(仮称)名無し邸新築工事:05/02/27 12:54:15 ID:5FWaISnt
ラジエコーボールって知ってますか?また、愛用してる人いますか?
今は製造してないけど・・・
820SAWA:05/03/01 19:55:02 ID:4mKUByZs
スレ違いならすみません。

工務店が、旭硝子のLow-E硝子サンレーヌ(遮熱のない断熱フィルムだけの
タイプ)を発注するところ、ミスをしてサンバランス(遮熱断熱フィルムの
タイプ)を入れてしまいました。

旭硝子に問い合わせたところ、サンバランス(遮熱あり)を室内室外
入れ替えて嵌めるとサンレーヌ(遮熱なし)と同性能になるので
それで対応して問題なしと回答したらしいのですが、本当でしょうか。

また、仮にそうした場合、室内の照明の明かりがやたらと硝子に
反射したりするようにならないでしょうか。

ご教授いただけると嬉しいのですが。。。。
821(仮称)名無し邸新築工事:05/03/01 22:15:07 ID:???
>>820
見苦しい言い訳に聞こえるけどな
金属皮膜の向きがサンバランスとサンレーヌは反対ってのは知ってるけど
実際に皮膜の内容も一緒なのかな?
オレんとこは暖かいとこだからサンレーヌ見たことないのよ
色は極端に違うね
822(仮称)名無し邸新築工事:05/03/02 08:15:24 ID:hVggBYas
最近新築マンションに引っ越してきた素人です。

マンションの販売カタログには南側のリビング窓にはT-2の合わせガラスを採用していますって記載されてたのですが、
入居してから良く見てみるとガラスの厚させいぜい2〜3mmぐらいの普通1枚ガラスにしか見えないんですが・・
他の部屋の窓ガラスと全然見分けがつきませんし。

これってもしかして騙されてるんですかね?

素人でも合わせガラスかどうか等を簡単に見分ける方法ってあるのでしょうか?

業者さんを呼んで直接聞いたほうが良いとは思うんですけど・・ただの勘違いだったら恥ずかしいので
誰にも聞けず悩んでます。

アドバイス下さい。お願いします。
823(仮称)名無し邸新築工事:05/03/02 16:49:20 ID:???
>>822の住んでるマンションは何階で
そのガラスはW*Hがどのくらいの大きさなの?
普通は乙防の関係で網入りが多いんだけど
もしかしてパイロクリアかパイロペアってことないよね
パイロペアなら防音性能出そうだけど
いくらなんでも単板とペアくらい見分けられるよね
824(仮称)名無し邸新築工事:05/03/02 19:27:09 ID:???
>>823
ペアじゃなくて、合わせって書いてあるじゃん
って事でソノグラスじゃないの?
825822:05/03/02 21:37:54 ID:bOIrhYGw
>>823 824

レスありがとうございます。

すんません、訂正です。遮音等級はT-2ではなくT-3会わせガラスと書いてありました。

金網?みたいな斜めにクロスした線3cm感覚ぐらいでイッパイ入ってます。
リビングの窓はH230mm×W250mmぐらいです。

さっきネットで調べたんですけど、
合わせガラスは通常3mm+3mm=6mm以上の厚さがあるのが普通あるんですよね、
絶対2〜3mmぐらいにしか見えないんですけど‥目の錯覚なんですかね?

プロのみなさん、アドバイスお願いします。
826822:05/03/02 21:40:28 ID:bOIrhYGw
↑ 変な文章になりました。すんません。

補足します。私の部屋は2階です。
827822:05/03/02 22:02:03 ID:bOIrhYGw
さらに補足します!

今、調べて大発見しましたが‥
南側にある和室の小窓には合わせガラス【日本板硝子】のシールが貼ってありました!
確かに和室の方だけは倍ぐらい厚さがありますし、金網?みたいな線も入っておりませんでした。

なぜメインであるリビングには合わせガラスのシールがないのでしょうか?
カタログには【南側の主な開口部には合わせガラスを採用】と書いてあるのに‥
これってやっぱり騙されてませんか??
828(仮称)名無し邸新築工事:05/03/02 22:35:08 ID:???
>>822
右下か右上か忘れましたが、ソノグラスと刻印がありませんか?
829(仮称)名無し邸新築工事:05/03/02 23:42:10 ID:M+4XrI3q
板硝子の防音窓に10万以上かけた(ボラれた)のですが、
設置が下手過ぎて、取付け前の方がマシでした。
業者が許せません。
ここで名前公表してもいいのですか?
830822:05/03/02 23:54:26 ID:bOIrhYGw
>>822

和室の方の小窓には右下に【合わせガラス 日本板硝子】っていうシールが貼ってあります。

ソノグラスの音符マークも付いますのでおそらくソノグラスかと思われます。

でもリビング窓にはシール、刻印まったく付いてません(;´Д`)
831820:05/03/03 06:06:44 ID:r5/YlVUL
>821
ありがとうございます。昨日、工務店から「メーカーは
そういう使い方では保証できないそうです」と回答が
ありました、全てのガラスを交換する方向となりそうです。
832(仮称)名無し邸新築工事:05/03/03 08:16:22 ID:???
>>824 ↑で書いている通り乙防の関係からパイロかなと
で、遮音って言うからペアなら期待できるかなと思っただけ
822の話の内容だとWNAの6.8みたいね
とにかく822にはここで冷静に確認してもらうしかないな
h ttp://www.nsg.co.jp/gwl/products/index.html
833(仮称)名無し邸新築工事:05/03/03 08:53:41 ID:???
天窓付けたいのですがサッシ屋さんに頼んだら付けてもらえますか?
834(仮称)名無し邸新築工事:05/03/03 08:55:40 ID:???
普通のペアに遮音は期待出来ないでしょぅ…板構成を異厚にしても気休めだし。
ガス入りペアかソノグラスしか期待しないよ、俺は。
835(仮称)名無し邸新築工事:05/03/03 10:51:16 ID:???
マンションは場所柄、乙防が多いからもしやと勝手に思ったオレが浅はかだったんだけどな

>>833 状況が分かんないからなんとも言えんけど屋根が瓦なら瓦屋必要だし
長尺ルーフとかカラーベストなら板金屋だし下地工事と付けた後の造作は大工がやったほうがキレイだよ
大工に頼むのがベストじゃない?
836833:05/03/03 15:37:57 ID:???
>>835
やはり大工さんに頼むんですね〜。有難うございました!
ちなみにお勧めの天窓とかありますか?
837822:05/03/03 23:36:21 ID:GKtK7AEe
網入で厚さ3mmぐらいのガラスってあるんですか?

どこのサイト見ても6.8mmが最薄みたいなんですけど‥

プロの方、教えて下さい?
838(仮称)名無し邸新築工事:05/03/04 07:51:50 ID:???
>>837網入は6.8と10しかないよ
本当にワイヤー入ってるの?
ワイヤー柄のフィルムとかあるのかな
839(仮称)名無し邸新築工事:05/03/04 11:45:52 ID:GC1voVqP
手広くチラシ配布して数だけこなす、
相模原のコダ●ハウジングは最悪だ!!
約束の日時に来ない、謝罪もろくすっぽない。
ダブルブッキング嵐で苦情殺到!と関連会社に確認済み。
施工も素人以下。ふざけんなコダ●ハウジング!!
840(仮称)名無し邸新築工事:05/03/04 19:06:04 ID:???
>>825
>H230mm×W250mmって南側の窓にしちゃ小さくないですか
ランマ?喚起小窓?
841(仮称)名無し邸新築工事:05/03/04 19:09:13 ID:???
>>836
あなたの希望が一番だけど網入りガラスだけは止めといて
熱割れおこすから
842825:05/03/04 20:31:41 ID:9oqRqsjQ
>>840

すんません、mmじゃくてCMの間違いです‥。
843(仮称)名無し邸新築工事:05/03/06 19:42:04 ID:ahFxdf5G
>>840
文面から察してあげなよ!単位の違い位は想像できるだろうに…
844(仮称)名無し邸新築工事:05/03/07 10:30:07 ID:eLP7U71C
同じく、相模原のコダ●ハウジングで素人以下の仕事をされた者です。
鍵がゆるくてゆるくて、コダ●の手にかかる前はガッチリ閉まったのに・・。
そこで実際現場でこなすプロの方へお尋ねします。
別業者に鍵のゆるさを直してもらいたいと思っているのですが、
大体相場はおいくら位でしょうか?
845(仮称)名無し邸新築工事:05/03/08 06:42:36 ID:/Q4BSGSU
>>844
20000
846(仮称)名無し邸新築工事:05/03/08 11:30:38 ID:ke1TAvEL
>>845
ありがとうございました。
そうですか・・鍵部は2箇所なのですが、思ったより高めでした。
847(仮称)名無し邸新築工事:05/03/09 16:30:03 ID:???
848(仮称)名無し邸新築工事:05/03/09 20:42:40 ID:???
みんな分かってることだから
849(仮称)名無し邸新築工事:05/03/11 02:36:32 ID:???
850(仮称)名無し邸新築工事:05/03/11 17:37:46 ID:???
家に犬を飼っていて外の景色や音などに敏感に反応してサッシのガラスに爪たてて鳴き騒ぐんだそうな
で、家の人がカッティングシートとかフィルムとかをガラスのある程度の高さまで貼って
犬に外の景色を見えなくさせれば犬も落ち着くって考えたらしいんだけど
フィルムって犬の爪に負けないかなあ
教えてエライ人
851(仮称)名無し邸新築工事:05/03/11 17:44:47 ID:???
すんまそ 続きです。
貼る場所は、1Fリビングの16520
俗に言う掃き出し 網入ガラスじゃない
フィルムは、住友3Mの不透明かスモーク5を考えてます。
852(仮称)名無し邸新築工事:05/03/11 20:31:06 ID:oTrHS43l
>>850
爪の手入れの状況によるけど…まず負けるでしょぉ、、、
って、聞かなくてもわかってたでしょ!?
853(仮称)名無し邸新築工事:05/03/11 21:08:52 ID:???
って事で、外張りで解決!!
854(仮称)名無し邸新築工事:05/03/12 09:08:54 ID:???
やはりそうか そうですか
そうだよなあ
外貼りはちょっとやば過ぎるので何か別の方法を考えてみます。
今アタマにあるのはアルミパネルを両面テープでガラスに貼ること
いささかカッコ悪いけど
855(仮称)名無し邸新築工事:05/03/12 10:31:47 ID:???
>>854
>>850
????????????????防犯???????????????
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!犬に外の景色を見えなくさせれば犬も落ち着くって考え!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
外貼りはやば過ぎないぞ
856(仮称)名無し邸新築工事:05/03/12 12:10:18 ID:bKW8XVaH
雨の日にシリコン打って、エア混入するのはなんでなんだろう?
俺は入らないけど。
たっぷりぎっちり打てば大丈夫ですよね?
857(仮称)名無し邸新築工事:05/03/12 12:43:36 ID:???
雨の日にシリコン打つなよ・・・
858(仮称)名無し邸新築工事:05/03/15 15:23:08 ID:???
というか雨の日にシーリング打つことが問題だろ。
859(仮称)名無し邸新築工事:05/03/15 20:41:52 ID:rbjM50nu
セッティングブロックを切断するハサミ売ってる所。ネット販売している所教えてください。杉村商事みたいなガラス工具ネット販売している所ってないのかなぁ。
860(仮称)名無し邸新築工事:05/03/15 22:30:42 ID:ITPEU4yY
ライナー切る専用のハサミって有るの
剪定ハサミでっ切ってた
861(仮称)名無し邸新築工事:05/03/15 23:30:16 ID:???
俺も剪定鋏派だなぁ♪あまりにもゴツイやつは北商に発注する時にカットしてもらうし、、、
862(仮称)名無し邸新築工事:05/03/17 22:32:03 ID:oC+dvJWa
100Vのインバーター溶接機使っている人います
バッテリー使っているのですが、性能とかどうですか
私は、フロントの取り付けなどに溶接機を使っています
863776:05/03/20 02:38:35 ID:???
>>777
図面には、「セキュレII」と明記されていたが、実際は、ラミセーフI(SG30)とI.5(SG45)だった。
どうせ交換するので、大開口部をセキュレIIIにし、小窓、2階北側などはそのままとした。
実際の交換は1ヶ月先くらいになりそう。
864(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/22(火) 14:46:28 ID:kTXH/bFy
たれ壁の割り付けについてアンケート。
最後に取り付ける硝子が小さい時、そのまま小さくしますか?
俺は300MM以下だったら半分にしますけど、会社によっては3等分にしてやれとかいう所もあるんですよね
865職人:2005/03/22(火) 19:18:15 ID:???
綺麗に見える様に割り付ければ宜しい♪
って言っても、垂れ壁なんて、誰も見て無いんだよなぁ、、、
866(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/22(火) 23:11:48 ID:Tsp4Tn8H
3000じゃないの、割り付けて
1524、1219で割り付けています。
867(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/24(木) 12:19:18 ID:w+GKR/Ni
たれ壁の仕上がりなんて事自己満足だよね。
868(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/25(金) 23:30:32 ID:3+vBaohb
フォトボンド汚れの取り方良い方法
無いですか、今は、アルコールで拭いています。
869ツヨシデス:2005/03/30(水) 21:02:48 ID:???
  | 九不治の宮○ってうざいよね〜
  \  _______
   V
  ∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)´∀` )< だよね〜、誰か頃してくれないかな?
 (    )    )  \_______________  ∧ ,∧
 | | || | |                           (・д・,,)ペッ!!
 (__)_)__(_)            ∧__∧?          、'(_@
                     (´⊇`)
                     ( H )
                     || |
  ∧ ∧ムカムカ           (((_)_)
  (#゚Д゚) ̄ ̄ `〜                   ∧ ∧
    U U ̄ ̄UU                     (   ) イッテヨシ!!
  へ                            |  ヽ
/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったく、サルみてーウジウジ吠えんじゃねーよゴルァ!!
870(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/06(水) 07:27:51 ID:ZxXQqU8T
保守
871(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/06(水) 20:06:26 ID:sukPOyp8
シリコンが一番安い材料屋さん知りませんか?
ネット販売してれば尚いいですが。
出荷証明書くれるところで。
ちなみに今はトスシール381を280円。
872(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/06(水) 20:30:56 ID:Jsv1NIXQ
川崎のマガキで220円コニシ
出荷証明が付く材料やで250円信越シーラント
コニシと信越は、中身は同じですよね?
873(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/06(水) 21:05:14 ID:sukPOyp8
マガキって検索してもでてこないんですけど。
楽天とかの材料販売はやたら高くないですか?
874(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/07(木) 22:48:40 ID:MPTLDjgP
プロカナモノ マガキ これでコピペ検索
875(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/09(土) 12:09:55 ID:z6em1wIZ
あとで検索してみますありがとうございます。
876(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/12(火) 18:47:03 ID:HZ+zSkXT
月が替わってからケッコーヒマなんだよな

誰かコーキングの応援に呼んでくれない?
877(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/12(火) 19:33:08 ID:9uiULAJN
だよねー。マサルでも行ったら?こっちも暇なってきた。
俺は名古屋行く。
878(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/13(水) 16:50:55 ID:???
暇な所は多いみたいだね。
そろそろ、レクサスの現場が嵌め頃じゃないの!?
なんなら成田空港もあるぞ!!
879(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/13(水) 20:12:37 ID:???
880(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/22(金) 22:49:22 ID:2640goa8
れくさす全国的にはめ頃だよね。こっちは儲からないけど。
881(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/23(土) 10:52:28 ID:???
T甚ガラスのT建設の一件どうなったのでしょうか?
882(仮称)名無し邸新築工事 :2005/04/23(土) 21:55:45 ID:???
最近、バックアップ入れずにコーキングするヤツがいる。
困る〜。
883(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/24(日) 14:40:32 ID:???
>>880
れくさすtteなーに?
884(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/24(日) 23:03:54 ID:UxbLpQMR
>>883
トヨタの新しいブランド。
>>881
T甚てなーに?
T建設てなーに?
885(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/25(月) 07:34:39 ID:???
竹J?

T建設て分からん
886(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/25(月) 19:27:43 ID:???
竹陣?
戸駄??
887(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/26(火) 09:09:16 ID:qQSzZW47
サッシ屋やってんだけど、サッシ屋の職人って性格悪い奴多いよ
888(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/26(火) 12:30:25 ID:hWhmUGXq
つーか、硝子屋より先の工程にある業種はすべて性格悪くうつりますよ。
後の仕上げ仕事の人たちにはすべてが性格悪くうつることでしょう。
そうじゃない人もいますけれども。
889(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/26(火) 19:20:19 ID:hWhmUGXq
914*1829でロクイレ?って一般人にいくらで売ってくれます?
890(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/26(火) 19:21:29 ID:hWhmUGXq
↑3ミリです
891(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/26(火) 20:09:37 ID:???
どのくらい欲しいんだ?
1パレットか?
892(仮称)名無し邸新築工事 :2005/04/26(火) 21:54:33 ID:???
特.7は?
-8.は?
F4Kで。(輸入品は×)
893sage:2005/04/27(水) 12:30:59 ID:rThbwhPH
型板はメーカーによって柄が違いますが…
つ〜か、メーカーによって値段も多少違うんだけどねぇ、、、
幾らで欲しいの?
894sage:2005/04/27(水) 12:32:11 ID:rThbwhPH
ごめん…F4Kなら旭だな。。。
895(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/27(水) 20:08:14 ID:dr9xnB7s
ロクイレ一枚です。相場は3000円くらいでしょうか?
896(仮称)名無し邸新築工事 :2005/04/27(水) 20:34:09 ID:???
原価の7掛け!
(・∀・)ニヤニヤ
897sage:2005/04/27(水) 20:59:45 ID:dr9xnB7s
原価の7掛けって何ですか?
10000円ってことですか?
原価が3000円?
898(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/28(木) 17:56:12 ID:???
899(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/28(木) 19:54:28 ID:???
>>898
あれまあ
900(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/28(木) 19:58:57 ID:???
901(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/30(土) 19:07:49 ID:5bK9FxcF
2
902(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/30(土) 21:06:33 ID:5bK9FxcF
T甚ツブレロ
903職人:2005/05/01(日) 18:36:09 ID:???
お前等はG.Wは休めるのか?
904(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/01(日) 22:25:34 ID:???
>>903
ショールームの改修工事が2〜5日だよ

しょーじきガッカリ
905(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/02(月) 20:39:44 ID:kpTGqBbj
くら〜サッシ屋ゆがんでるぞ
三重のサッシ屋は糞だな
906(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/02(月) 21:10:19 ID:???
>>905
地獄に落ちろ
907(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/03(火) 01:10:04 ID:zx+UHnE6
仕事あるだけいいがな。こっちは永遠のGWだぜ。完全にとまった。直前まであった話が消えた。
908(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/03(火) 20:54:28 ID:???
>>907
明日は本日の残りをチョー朝から片付けて終りです。
その周辺をクロス屋が終わってからガラスを嵌め
ペンキ屋とバトンタッチです。
ペンも休みたいのか
先程グチ電話が入ってきました

いじょー
909(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/04(水) 10:58:18 ID:M0kqySAm
待機中…待機中…
暇だぁ早く建てろよ、パーテーションの建て方さんよぉ!!
910(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/04(水) 16:20:55 ID:DHPwUBrS
金合いますか?パーテって3ミリビードでしょ?それで相番作業だと間に合わないよね?
911909:2005/05/04(水) 18:39:21 ID:???
俺は職人だから、かかった分を貰うだけさぁ♪
まぁ今日の現場はレキサンだったから、元請けさんも利益が出るんじゃん!?
普段は3_か4霞だから、利益なんてショボショボだろうねぇ。。。
明日は休みだけど、その後は…月末まで休み無しですゎ。。。
912(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/05(木) 20:05:33 ID:???
仕事終わって呑んじゃったオレ様がきましたよ

913(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/06(金) 12:21:44 ID:???
おぉい…頼むよ、バカ大工!
連張りして、映像を出し終わった鏡にパーチなんて立てかけるなよぉ!!
映像、滅茶苦茶じゃん。。。俺は知らねえからなお前が施主に謝れよな
914(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/07(土) 09:12:50 ID:???
連鏡で映像調整するなんて予算あるんだなー。うらやますぃ。
こっちなんか下地次第だよ。マット使ったって限界あるし、予算ないし…
目地部分だけ、合わせる程度かな。
それにしても硝子屋を妨害する奴はゆるせん!
915913:2005/05/07(土) 12:51:15 ID:???
例の鏡は、あの後に出来る限りの手直しをして、潰れたシールを今朝から直して完了!
が…やっぱり戻りきらない所が、、、まぁ、そんなに目立たないから良してやろぉ♪
次からは邪魔するなよな、バカ大工
916(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/08(日) 01:31:16 ID:wpT/vzVf
コルァー左官屋!おまえらモルタルをサッシに落としすぎだ〜!!
917(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/08(日) 11:16:20 ID:???
そうそう、あいつらもバカばっかりだな。俺は速攻口頭注意しますが。
918(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/08(日) 21:45:01 ID:x+lbsmHB
ミラーの映像調整って何でやってるんですか
昔は、クロボンと変性シリコンでやっていました
今クロボン無いですよね
919(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/09(月) 01:08:21 ID:???
クロボンて、黒いボンド?別名ミラーボンド?ですか?シリコンみたいな。
俺も使ったことはないです。
昔の鏡の撤去で出てきたのでしかわかりませんね。
実際映像調整なんて不可能ですよね。壁片側一面ならなんとかごまかせますが、
向かい合ってる壁、両側となると反射し合うと、絶対歪んできますからね。
意味わかりにくい説明だと思いますが。
マット貼らず、ヘンセイこんもり塗ってやるしかないよね?
920(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/09(月) 10:51:05 ID:???
>>918.919
うちは映像を出す時には、POSは使わずに、セメダインから出てる缶入りの黒いボンドを使ってます。
確かに合わせ鏡は嫌だよねぇ…ダンスホールの現場で施工したけど、痺れちゃったよ、、、二度とやりたくありませんゎ
921(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/10(火) 09:03:16 ID:u81+g/pj
この時期は 暇です
922(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/10(火) 19:02:34 ID:w+j+FQuP
契約金値切られ犯行か=下請け社員を再逮捕−建設会社社員殺害で愛知県警

 福井県和泉村の山中で1月、名古屋市昭和区の建設会社社員村上隆司さん(35)の頭の骨が見つかった事件で、
愛知、福井県警の合同捜査本部は9日、殺人の疑いで愛知県尾張旭市大久手町中松原、建築資材会社社員石井比佐雄容疑者(52)=死体遺棄罪などで起訴=を再逮捕した。
 石井容疑者は村上さんから工事代金の契約金額の値下げを数回要求された上、態度がごう慢なため、腹を立ててやったと供述している。 
923(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/10(火) 21:21:45 ID:???
>>922
何がなんだかまったく判らんぞ
924(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/10(火) 22:19:50 ID:EsrmiieQ
あっこは工事単価かなり安いからな〜
925(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/10(火) 22:34:35 ID:wLOSENsH
>>923
大成と竹○の話だろぉ!?
926(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/10(火) 23:24:30 ID:EsrmiieQ
927(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/11(水) 18:34:01 ID:qAaanu6r
928(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/12(木) 17:49:52 ID:5aiiXtdk
竹○って異様に儲けているみたいなんだけど、ちょっと利益出しすぎじゃない?
929(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/12(木) 21:16:21 ID:dvNl4s5o
>>928でも職人はかなり泣いてるよ
930(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/13(金) 06:52:48 ID:???
T成にはそういう人多いからなぁ。
T甚は堅実経営なのか?
やっぱり労働者にいくらか還元しないとだめだよ!
931職人:2005/05/13(金) 20:11:37 ID:???
皆様にご報告!
当方が施工していた現場で、シールの変色が発生しました。
原因は、クレッセントの受け金具に貼ってある、黒いスポンジ状にあるらしいです。。。
サッシメーカー:と○て○、28開口、ペア用サッシ(非木造)
シール:信越化学、ライトグレー
サッシメーカー的には、変色の可能性がアリと把握していたみたいです。
皆様、ご注意あれ♪

932(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/13(金) 23:11:36 ID:???
まあミヨシのゴム付きたれ壁部材もそうだしね。
933(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/13(金) 23:38:46 ID:cYh9rPqt
ライナーでも変色するね。
934(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/14(土) 10:56:17 ID:???
ライナーに関しては耐シルのライナーを重ねたりして対応してるんだが、、、
手直しはト○テ○さんで対応するそうで、、、頑張ってね、トステムのシール屋さん♪
935(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/14(土) 14:52:06 ID:???
マジでメーカーで対応するの?俺も今度やってみよう!どんな現場でも、どんな状況でもいいんだろうか?今まで自分でなおしていたけど。
936(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/14(土) 20:24:03 ID:???
>>935
まぁ、対応は量と金額によるかと思いますが…当現場は、発生箇所が400箇所位の現場ですから、、、
制裁金や値引きに寄る不利益よりも、メーカー対応で対処するのが得策なのかと思われます!!
まぁ、町場なら値引きの折衝が有効かな!?
937(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/15(日) 08:47:08 ID:NDCPL6fB
>>934
耐シルのライナーって何?
938職人:2005/05/15(日) 14:34:15 ID:???
>>937
耐シルライナーとは、(別名・ガス抜きライナー)シリコンの変色の原因である可塑性ガスを、製造工程に於いて除去したライナーじゃなかったっけ!?
俺はお馬鹿な職人だから、難しい話は苦手なんです。。。
誰か教えて♪
939(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/15(日) 15:06:31 ID:???
耐汁ライナー って、何の汁〜っ? Σ(´д`;)


>>938
オイラも詳しい話は知らないけど、異種のゴムが接触していると
変色・劣化する現象は知られているので、その延長だと思ってる。
 家電メーカーとかは、製品のゴム足の材質(の組み合わせ)に
結構気を使っているのであまり聞かないけど、某社が発売した
ノートPCのゴム足が数年で溶け出した時は...

それはそうとウチんとこでは、シリコンが触れない様にセッティング
ブロックをマスキングテープで覆って施工しているよん。
数量が多いと鬱になるが。
940職人:2005/05/15(日) 18:52:06 ID:???
昔はマスキングを地道に貼ってたけと、それでも変色しちゃう時はしちゃうんだよねぇ、、、
今は耐シルのライナーか、パレットのPバンドしか使わないや。。。
シール屋曰く、信越系は変色し易いらしいね。。。
941776:2005/05/16(月) 00:23:48 ID:5iXDsqIC
やっとガラス交換した。
立て付けの悪くなったところが何ヶ所か。
クレセントをしめる閉めるときにガリガリとなるところ、窓を閉める時、補助キーに当たるところ。
ガラス屋が交換したけど、「サッシは専門でないので」サッシやさんに見てもらえとのこと。
確かに、HMのメンテ担当の方が詳しく、外し方とか教えていたけど。
942(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/16(月) 16:18:40 ID:4rIaG6mm
>928
○甚は社員がみんな社長の顔色を伺いながら、働いてる会社らしい。
会社そのものに問題があるんじゃない?
福井県の山林で名古屋市の男性の頭がい骨がみつかった事件 死体遺棄で逮捕・起訴された男を殺人容疑で再逮捕
2005年1月、福井県の山林で名古屋市昭和区の男性の頭がい骨が見つかった事件で、死体遺棄で逮捕・起訴されて
いる男が男性を殺害したとして再逮捕されました。

殺人の疑いで再逮捕されたのは、愛知県尾張旭市の会社員、石井比佐雄容疑者(52)です。警察の調べによりますと、
石井容疑者は2004年12月に刈谷市内の自宅アパートに取引先の会社に勤める村上隆司さん(当時35)を誘い出し、バ
ットで頭を殴って殺害し、遺体を福井県和泉村の山林に運び火をつけて燃やしたとされています。石井容疑者は「中部
国際空港ビル建設の工事を村上さんの会社を通じて請負ったが、価格交渉が難航し減額が続いたため殺害を決意した」
などと容疑を認めているということです。
943職人:2005/05/17(火) 19:14:17 ID:???
ところで、次スレってあるのかなぁ…
なんにせよ、このスレタイは嫌じゃねぇ??
944(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/17(火) 19:28:37 ID:???
オレもいやだ

けど、ココの住人はガラス工事メインが多いんだよなあ
オレはサッシ屋だから来辛いよ
945(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/18(水) 12:25:32 ID:???
そうだそうだ。ガラス屋、サッシ屋全般にすればいいんだ。
そろそろサッシ硝子ネタより次スレについて話し合った方がいい。
しかし硝子サッシは分けたらさらに盛り上がらなくなるぞ。
とりあえずの間は、統合してたほうがいいんじゃない?
俺は硝子工事だけど、サッシのことも勉強したいからサッシの話は聞きたい。そういう人もいることを知っていただきたい。
希望次スレタイトル【硝子・サッシ販売施工関連】
946(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/18(水) 16:53:40 ID:qAm5t/fu
某中堅硝子工事店工事部長のおいらが来ましたよ。
947(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/18(水) 17:41:00 ID:???
某常時3次下請け末端労働者がきました。
948(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/18(水) 19:04:59 ID:???
>>945
そーだよね
サッシとガラスはバラセナイよね
で、【ガラス】窓を語れ【サッシ】
ってどうでしょうか
あと20〜30スレくらいで決めればいいんじゃない?
949(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/19(木) 13:52:45 ID:???
希望スレッドタイトル
【硝子サッシ屋って最悪な奴多くねえ?んなことねぇよ!】と足してみる。
950(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/19(木) 20:51:11 ID:???
どこかに、「せぇのぉ、はい!2枚目ぇ」と足して下さい。。。
951(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/19(木) 20:56:31 ID:???
どこかに、「せぇのぉ、はい!2枚目ぇ」と足して下さい。。。
952(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/19(木) 20:57:48 ID:???
連書きゴメン!!
953(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/19(木) 21:00:42 ID:???

本当に硝子屋は低脳だよな!
954(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/19(木) 21:32:39 ID:9B/P0IPH
↑釣りか煽りか?
貴方が頭が良いのならば、もっと巧妙なネタを投下して下さいよぉ!!
おバカな現場職人が憤るネタをお待ちしてますよ♪
955(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/19(木) 23:53:18 ID:???
>>93で語られてる浜屋ガラスってそんなに売上持ってるの?
詳しい人たのんます
956(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/20(金) 19:08:21 ID:???
んなことより次スレたてて
957(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/21(土) 18:54:47 ID:fg0BHoKy
広島ではどこが一番いいの?
958(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/21(土) 18:55:50 ID:fg0BHoKy
今 レクサス 行ってます
959(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/21(土) 20:56:53 ID:???
宮城では?
960(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/21(土) 22:56:36 ID:???
>>956
980近くまで粘らないと。
 レス数が980以上になるか、長期間カキコが無い状態が
続くまで、このスレが残ってしまう。
961(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/22(日) 00:41:53 ID:7hgfPONZ
全国のガラス職人!がんばるぞ〜  おぉぉ!!
962(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/22(日) 12:42:35 ID:???
全国ニチャン硝子組合作ろうぜ!
963(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/22(日) 23:42:03 ID:???
2ちゃん組合かぁ…悪くないけど、それってどうよ!?
メットに施工組合とか入れてるように、2ちゃん組合と書いてみるか!?
964(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/23(月) 04:29:46 ID:???
このスレまだ落ちてないのか・・
965(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/23(月) 07:52:57 ID:???
今週も安全作業で頑張ろう♪
966(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/23(月) 15:50:31 ID:???
組合単価平米50000円!シールメーター1000円!ここからびた一文負けないこと!
967(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/23(月) 18:15:33 ID:???
そんな単価を言われても…
板厚も目地幅も謳いがないし、、、
もっと具体的に言ってみない??
968(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/23(月) 18:54:59 ID:???
単価ったら5ミリ厚
目地6*5くらいでしょうよ!
搬入は別ね!
969(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/24(火) 20:15:56 ID:???
単価のベースが5ミリだなんて、、、
今時、単板なんて新築の建て売りでも使わないのでは??
970(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/25(水) 10:46:06 ID:???
ええ?!じゃあペア363でいいや!
971(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/25(水) 18:55:50 ID:???
スペーシアが安く感じられますね!
防犯合わせをペアにしても、、、まだまだ安い!!
生板の3-6-3のペアって高いんだね。。。
972(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/26(木) 20:42:30 ID:C+aRQJx3
関西は硝子屋多すぎですが、最近メーカー系が安値受注してますが、何で潰れないんでしょうか?
どう考えてもゼネコンの言いなりやし,なんかカラクリでも有るのでしょうか?
973(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/26(木) 20:58:59 ID:???
結局それでも儲かるって事だろ
974(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/26(木) 21:01:22 ID:???
こっちもですよ。メーカー系会社でも3000満と2000満と、なんと1000満もの開きがあったりしてるよ。
間に合ってるのかな?
975(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/26(木) 21:46:42 ID:AIpS/u1Q
間に合うから、商売が出来るんじゃん♪
決して俺らみたいな職人が安売りしてる訳でもないし、、、
結果的に、材料の仕切の違いや、作業的な効率の違いが金額に反映されるし…
メーカー系としてのプライドや付き合いもあるから、採算を度外視して受注するわけですよ。
それに張り合いたいならば、赤を覚悟で契約すれば良いのでは??
976(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/26(木) 22:07:26 ID:???
ガラスの原価は安いからね
ゼネコンに値切られまくり
977(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/26(木) 23:08:30 ID:???
作業効率なんてどこも変わらないよ。
材料だよ材料!
頭が勝負してても、現場は同じ下請けやったりする地域もあるからね!
材料しかないよ。
たぶん原価なんてタダなんじやない?
978(仮称)名無し邸新築工事
んで、2ちゃん硝子組合の発足はいつですか?早くメットに「2ちゃん硝子組合」と入れたいのですが…
組合本部は、竹○に机が一つ空いてますから、そこでいいでしょうか!?