素振りマラソン出席簿

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スブラー
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 06:02
せっかく立ったのでとりあえず振ってきた。
30本。明け方の素振りはちょっと疲れる。
3ユニバーサルオタ:2001/06/13(水) 06:04
こういうスレいいね。オレも再開しようかな。
4ユニバーサルオタ:2001/06/13(水) 06:11
200本終了。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 06:36
あーよかった。今度は出席簿だから、妙な論争なしね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 06:52
出席簿だと、コテハン使った方がいいかな?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 07:00
500本。現在リハビリ中。
8ユニバーサルオタ:2001/06/13(水) 07:01
>>6
うん。コテハンの方が楽しめると思う。その日の素振り本数とこのスレ
での通算本数を書いて、スレが 1000 達成するまでに目指せ〜万本とかね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 08:18
出勤前におもいっきり腰を落として300本、足腰パンパンで階段が
つらいよーーー。
10さやか:2001/06/13(水) 11:33
前スレで、僕はコピペを一切していないので、悪しからず。スレの流れを見れば、誰の仕業か分かってもらえると思いますが・・。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 12:56
>>10
ここに持ちこまないようにね。そのHNを見て剣道が追いかけて
来なければいいんだけど・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 13:25
>>10
HN変えた方がいい。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 13:40
出席簿に関係ない発言は放置すればいいよ。
また荒れるから。ここは素振りの報告をするところなんだから。
14質問:2001/06/13(水) 13:49
振るのは木刀じゃなくてもいいんですか?
前スレでは「木刀」と書いてあるんですが
弟が使ってた竹刀しか持ってないもんで・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 14:20
ところで、素振りってみんなどうやってるの?
振りかぶりは頭上まで?背中につくくらいまで?
切下ろした剣は剣道の面の位置?水平まで?
ただ木刀を上下させてるだけ?ちゃんと敵を想定して斬ってる?
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 14:23
>>14
木刀でも竹刀でも傘でも鉄パイプでもサランラップの芯でも
なんでも好きな振ればいいよ。
200本(竹刀)って書けばいいんだないのかぁね。
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23あぼーん:あぼーん
あぼーん
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
25あぼーん:あぼーん
あぼーん
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35あぼーん:あぼーん
あぼーん
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41あぼーん:あぼーん
あぼーん
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53あぼーん:あぼーん
あぼーん
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 14:29
コピペする暇があったら素振りやれよ。
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62あぼーん:あぼーん
あぼーん
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65あぼーん:あぼーん
あぼーん
66あぼーん:あぼーん
あぼーん
67あぼーん:あぼーん
あぼーん
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71あぼーん:あぼーん
あぼーん
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78あぼーん:あぼーん
あぼーん
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83あぼーん:あぼーん
あぼーん
84あぼーん:あぼーん
あぼーん
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 14:34
放置。
86あぼーん:あぼーん
あぼーん
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
88あぼーん:あぼーん
あぼーん
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91剣道:2001/06/13(水) 14:35
さやか、いい加減にしとけ(w
92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 14:35
>>10
この発言が原因。反省してくれよ。
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96あぼーん:あぼーん
あぼーん
97あぼーん:あぼーん
あぼーん
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 14:36
あーあ、せっかくみんなで素振りしてたのにな・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 14:37
いいかげんにしろよ!ネカマ野郎!
103名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/13(水) 14:42
>102=剣道
お前の方がいい加減にしろ
104剣道:2001/06/13(水) 14:45
103がさやかだろ?(w
105剣道:2001/06/13(水) 14:46
取り敢えず抜刀はやめなよ。こんな性根腐った奴に武道なんかつとまるわけがない(プププ!
>>剣道

頼む!死んでくれ。つかお前中学校に行かなくていいのか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 14:50
なんで大人しく素振りできないの?君たちは・・・
こんなことにエネルギーを使っちゃダメ!
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109あぼーん:あぼーん
あぼーん
110あぼーん:あぼーん
あぼーん
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 14:51
>>101・・・その他
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 14:52
はい。もういいかげんにして、素振りをしようね。
さやかはここに居るのか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 14:54
>>113
便乗野次馬も多いと思うよ。アガってるからどうしても厨房が入ってくるんだろうね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 14:55
1にリンクを貼ったのがいけなかったかなぁ・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 14:57
でもなぁ、剣道も抜刀も「素振り」では共通してるんだから
仲良くして欲しいよね・・・
551 名前:剣道 投稿日:2001/06/13(水) 01:23
まぁ仮に真剣を使うとして、素振りを100本ぐらいしか
振れない奴が勝負なんてできるのか?(w

やっぱりこいつが原因じゃねーか(藁
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 15:06
さやかも粘着だなぁ。もうやめとけよ。スレの趣旨を考えろよな。
さやかはいないだろ(w
121あぼーん:あぼーん
あぼーん
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 15:30
あーいやんなっちゃう。
10の発言だって、誰だか怪しいもんだし、もう放っておこうよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 16:04
さやかは頭がパァ
精神病院からカキコしてるのかな?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 16:06
100個近くコピペするクソバカは初めてみた!
昨日の続きまだやってんの?
マジでおかしいんちゃう?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 16:09
素振りやろうよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 16:10
>>121
おまえ、考えすぎたよ。放置すればいいんだって。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 17:12
一.あからさまな煽りや叩きには完全無視こそ最良の返し技
128榊原健吉:2001/06/13(水) 17:23
荒らしマラソンになってるよ。
要するに、重い木刀振る腕力が無い
奴の嫌がらせか。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 17:30
鉄パイプじゃダメなのか?俺、チンソー団だから
使う可能性があるとすれば鉄パイプなんだけど。
130おでん自動販売機(・〜・)=さすけ:2001/06/13(水) 17:48
鉄バイブにしとけ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 17:51
>>130
俺のチンチンのことか?
132131:2001/06/13(水) 17:52
>>130
デカすぎて振れねーや・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 17:59
おもしろいスレになってきた。いい傾向だ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 18:00
どこで素振りしてますか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 18:11
>>134
家のベランダで振ってます。
136:2001/06/13(水) 18:13
時々六角棒が天井を直撃します。
137:2001/06/13(水) 18:14
ソープランドで振ってるぜ!
「チン剣白刃取りコース」1時間1万円。
138:2001/06/13(水) 18:16
時々チン棒からビームが出ます。
139134:2001/06/13(水) 18:23
そうですか、うちの家は狭いので木剣は振れないんですよ。
外で振るのはやばいですしね。泥棒除けになるかもしれないけど。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 18:42
前スレ522だけど、昨晩以降見てなかったらいつのまにか凄惨たる有様に…
やっぱID導入した方が良いんじゃ?ニフティが懐かしい…

今日は拳立てやったので素振りは70本
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 18:47
>>139
公園で振るのはマズイのかなぁ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 18:50
誰か、銃刀法に詳しい人いない?
143134=139:2001/06/13(水) 18:51
後輩の話では、巡回の人に職質を受けるのは覚悟した方が良さそうです。
あ、でも聞かれるだけで何も問題はないみたいですけど。

今は学校で早めに行って振ってます。で、家では柔軟とか別の事。
144ユニバーサルオタ:2001/06/13(水) 18:54
200本。スレ内通算400本。
このスレまともに盛り上がると思ったんだけどなぁ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 20:04
公園で模擬刀振るのはやめたほうが・・・(当たり前)
146141=142:2001/06/13(水) 21:24
>>143
ありがとう。
警官も剣道やってるんだよね?
だったらもし職質を受けたら「素振り談義」をしたら
おもしろそう。
警官に振らせてみたりして。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 21:40
剣道の世界大会ってのがあるんですってねえ。
日本だけのものと思ってたのに凄いと思います。
それで世界大会代表選手の6割が警察官っていうのは本当なのですか?
もし本当だとしたら警察の武道っていうのも侮れないですね。
素振り談義どころか指導してもらいたい
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 21:51
警視庁の武道館に行ったことがありますが、それは立派なもんですよ。
ところが警視庁の剣道部というのはメチャクチャきつくて、他の道場で相当に
稽古して自信持ってても、警視庁に出稽古に行くと自信喪失して帰ってくると評判です。

接近したりしたら、足がらみとか腰投げとか何でもありで、根を上げる人が
ほとんどだそうです。私は他武道で警視庁に行ったので、聞いた話ですが、
友達が剣道もやってて、実際に壊れて帰ってきました。
(あ・・・ヤバイ)
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 21:55
竹刀で振ってる人いませんか?何本くらい振ってますか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 22:17
警察関係には左構えの人が結構いるって本当なのか。
しかも、大抵強いって聞いたことが有るんだけど大会規則では左構えは認められていないから
出場できないって・・・。
それって本当なら悲しくないか。

素振りとは関係なくてごめん。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 22:36
ここには抜刀術ヲタしかいませんよ・・・
152:2001/06/13(水) 22:37
>>148
まぁ、本来の剣道はそういうものだったからね。乳井先生は現代剣道を嘆いておられました。
剣道(=151)が来たようなので刺激しないように注意してください。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 22:57
>>153
あんたが一番刺激してるよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 22:58
抜刀術やってる人が警視へ殴りこみにいったら
どうなるでしょうか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 23:02
なんかみんな、諦め気味になってダレてきちゃいまいしたね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 23:03
>>156
それはテキの思うツボ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 23:07
煽りとかを無視して、ただスブリの報告だけを書きこんでいけば
いいんじゃないの?
いちいち詮索とか、刺激とかをするから荒れちゃウンじゃないの?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 23:10
とはいっても、夜が怖い。
160工房:2001/06/14(木) 00:14
正座した状態で100本振りました。軽い赤樫の木刀だけど、拳立てとダンベルの後にやったので辛かった。
161愛知県:2001/06/14(木) 00:31
100本
162ユニバーサルオタ:2001/06/14(木) 00:51
200本。本日通算600本。
オタらしく、居合腰で振武館の廻剣素振りです(足の前後は100本で交代)。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 00:59
今、ふと思い浮かんだんだけど
公園で素振りするのはマズイけど
武道館の横で素振りするなら
怪しくないんじゃない?
164ユニバーサルオタ:2001/06/14(木) 22:20
200本。通算800本。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 22:26
それっぽい格好してそれっぽい振り方してれば
公園でも何とかなるんじゃない?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 23:00
素振りやってるだけなら法律上何の問題も無いハズ。
職質されて「署に来てくれ」なんて言われても(んなことまずありえないだろうけど…)
所詮は任意同行、嫌ですの一言で済むぞ。

つーか木刀持ってうろついてたら怪しまれるだろうけど、素振ってる最中なら誰も怪しまないだろう。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 23:04
> それっぽい格好
学生服に白ハチマキですか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 23:39
柄悪いのに絡まれへんかな?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 23:49
模造刀の素振りをやっても怪しまれない方法ってあるのかな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 00:38
>>168
絡まれるよ。「武器持ってる人間に因縁つけてどうするの?」
って言ったらどっか行ってくれた。
171168:2001/06/15(金) 01:39
強いなー、いやまじで。
俺やったら「武器だけで金は持ってないよ。」
とか言い訳してしまいそう。
でも170さんみたいな対応のほうがかえって刺激せんのやろな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 01:42
この中に、司法浪人の人はいませんか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 01:44
>>171
間違っても木刀だけは渡さないようにしないとね。こわいこわい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 05:09
今日も500。手首、やっぱ動かすとちょっと痛む。念入りに
ストレッチ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 11:14
>>174
すごいね!がんばってるね!おれもがんばろっと!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 12:08
竹刀で100本ふった。ちょっと腰が重痛い。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 12:09
本当は居合とかの道場に行きたいんだけどな・・・
転職しなきゃ無理だろうな・・・
178ユニバーサルオタ:2001/06/15(金) 13:55
200本。通算1000本。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 14:27
>>178
200本ってズゴイね!
何を振っているんですか?
180ユニバーサルオタ:2001/06/15(金) 14:41
>>179
>>174 さんが500本振ってるのになぜスゴイの?
振ってるのは樫の木刀です。腕にはほとんど負荷かからないですよ。
>>162 参照。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 16:16
腕が筋肉痛になるような振り方はよくないんですか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 16:52
重さが同じの場合、木刀と竹刀、どっちを振るのがいいかな?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 18:06
同じ重さがあるとは思えないが…
木刀のほうがイイでしょう。
柄の形状が木刀のほうが楕円ですし、上から絞り込むように
握るには最適です。
竹刀にも一部、柄が楕円系のものがありますが…
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 18:26
僕も普通の木刀を振ってます。
200本振りましたので報告します。
上半身は筋肉がついたのですが
下半身(もも)がイマイチなので
今日、エアロバイクを友人にもらいました。
素振りと並行してやることにしました。
筋肉がつくかどうかわかりませんが
また報告します。
185スブ太郎:2001/06/15(金) 18:28
>>184
あ、なまえをつけるの忘れたのでコレにします。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 21:32
素振り300回終了、これから風呂にはいります。
187:2001/06/16(土) 00:03
直心やってます。今日は素振り300本でした。
188リハビリ中:2001/06/16(土) 00:17
>>181
横から握ると腱鞘炎になりやすい。肩にムダな力が入ってると
肩こり。ストレッチは優しく念入りにね。俺みたいに腱鞘炎になると、
2週間は素振り出来なくなるよ。
189181:2001/06/16(土) 00:37
>>188
単に素振りといっても難しいですね。
ぼちぼちがんばっていきたいと思います。
ありがとうございました。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 02:26
足を肩幅より広く開いて腰を落とした姿勢でやると下半身も強化できる。
モモが水平になるくらいまで腰を落とせたらナイスガイ。
背筋を伸ばし、上体がブレないように振るベシ。
スクワットのようなカンジで腰を上下させながら振るのもよろし。
振り上げながら腰を上げ、振り下ろしながら腰を真下に落とすベシ。
やはりモモが水平になるくらいまで腰を落とせたらナイスガイである。
191スブ太郎:2001/06/16(土) 06:09
おはようございます。
100本の素振りと、3分間の自転車こぎをやりました。
もう疲れてしまい、今日は何もしたくなくなりました(笑)
192ユニバーサルオタ:2001/06/16(土) 10:38
200本。通算1200本。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 11:53
この前まで(一月くらい前)一日250本ペースで素振りしてました。
けど素振りでは筋肉がそれほどつかないと思ったので今はウエイトオンリーにしています。
夏から秋にかけてウエイトで鍛えて冬に素振りしまくろうとおもってます。
素振りとウエイトを掛け持つのは何かと大変なので
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 12:27
素振り300本、これより昼飯。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 14:02
ウチはド田舎です。
音楽をガンガンかけても隣の家まで聞こえないくらいの。
周りには田んぼしかない。
そんな私は近所迷惑を気にする必要が無いので
「打ちこみ台」を自作して、それをしないでバカスカ叩いてます。
打ちこみ台は、いらなくなった「ぶらさがり健康機」を改造しました。
といっても、打つ箇所にタオルをグルグル巻きにしただけなんですが。
それを相手だと思って毎晩打ってます。
ただの「当てっこ」ですが、かなりのストレス解消マシンになってます。
もちろん木刀の素振りも頑張っております。
196工房:2001/06/16(土) 23:38
今日は200本。腕立てとダンベルの後にやったので辛い。

今日合気道の師範に初めて模造刀振らせてもらいました。やっぱ樫の木刀と比べると重いですね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 00:12
200振った。
>うらやましいロケーションですね。木刀へこみませんか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 02:22
500回。20キロのダンベルが届いてた。握るところが鉄なので
滑りそうで怖い。安全靴はいてトレーニングしようかなぁ…。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 02:32
20キロのダンベルって、すごいね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 02:53
200GET
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 03:18
>>200
ついでに200本振っちゃえ。
202段々畑の二十段:2001/06/17(日) 11:40
>>198
前のレスでもあったけどな
すげぇことやってんなぁ
どうやって振るつもりだい
ダンベルじゃ 片手振りだろ
俺じゃ上がらんわさ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 12:35
今日も昼飯前素振り300本。
204ユニバーサルオタ:2001/06/17(日) 13:31
200本。通算1400本。
205スブ太郎:2001/06/17(日) 13:56
30本でバテた・・・・
206スブ太郎:2001/06/17(日) 13:57
>>195
俺も田舎だからやってみようかな、それ。
207皆、頑張ろう!:2001/06/17(日) 17:06
>>202
ウェイトの調整の出来るダンベルで片側にウェイトを付けて、木刀や竹刀の
握りでやるんだよ。今片側に17.5s(バー込み総量20s)でやってるけど
片手では持ち上げる事は出来ても、振り下ろして止めることができないから両手
でやるほうがいいよ。

このダンベル素振りは八角素振りをやった後に、補助的な素振りとしてやって
いるッス。
208スブ太郎:2001/06/17(日) 17:19
>>207
すげー・・・
209スブ太郎:2001/06/17(日) 17:28
195さんのマネをしようと思って、今日、ホームセンターへ行った。
オレとしてはジャッキーチェンの「木人拳」のデクのようなのを
作りたい。
210スブ太郎:2001/06/17(日) 17:31
消音効果を高めるにはどんな素材を使えばいいのか悩んだが
ゴムみたいな素材のが売っていたのでそれを巻くことにした。
でも木刀で打ったらぶっ壊れるだろうなぁ。
竹刀で打つしかないな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 17:48
>>210
タイヤ、砂袋なんかどう?
212:名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 17:52
そういえば、昔ある古流の見学に行ったら、木剣で
置いてある鎧兜相手に、シャドー(?)
してましたね。

もちろん、木剣を当ててはいなかったですが。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 17:54
スチールラックの骨材を使えば、それなりに頑丈な
木人もどきが作れます
打突部にタオルとか巻きつければOKかと
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 23:18
500×2 一気に千回やらずにインターバルとってストレッチ。
手首が痛まないかビクビクしながらやる。別のストレスが溜まる…。

>>202
自分は振り棒は別にあるのでそのダンベルは純粋にウエイト
トレーニングだけに使ってます。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 23:28
自転車のサドルとかばねがついてるのはどう?
>212
普通の竹刀で打ち込むでくは見たことあります。
こち亀の「ガッツちょろまつちょっちゅね号」というのを知ってる人いますか?
アレが個人的には理想です。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 23:52
寝る前棒術の素振り100本、就寝。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 01:31
http://member.nifty.ne.jp/bintaro/touken/zadankai15.htm

ここ読むとやっぱダンベルより振り棒作った方がいいような
気がするね。
218段々畑の二十段:2001/06/18(月) 07:59
>>207
あなた凄すぎるくらいだけど
ダンベルじゃなくて(短すぎて両手持ちがしづらい)
バーベルシャフトにウエイト付けてるんじゃないの?
どちらにしても滅茶苦茶な重さになるね。
219スブ太郎:2001/06/18(月) 16:15
40本でバテました・・・
これから夏になって暑くなると
ますますヘコタレそうです・・・
でもがんばります
220皆、頑張ろう!:2001/06/18(月) 16:51
>>218
いんや、ダンベルだよ。片側にウェイトを付けて、ウェイトを付けない側
の部分を左手で握り、グリップの部分は右手で。

これから素振りやります。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 17:08
>>220
ダンベルじゃ駄目だよ。
長さがないじゃん。
ちいとは考えなよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 19:18
200やったよ
223皆、頑張ろう!:2001/06/18(月) 22:09
>>221
ダンベル素振りは補助的なものとしてやっているんだよ。
振り棒振った後に。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 00:28
八角棒ほしいんだけどいくらぐらいかなー?だれかおしえてください。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 00:40
八角棒と普通の木刀の中間ぐらいの重さの木刀って売ってますか?
226ユニバーサルオタ:2001/06/19(火) 00:42
200本。通算1600本。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 02:26
>>224
中西武具だったかな?4800円で買った記憶が。他の店より
かなり安かったよ。

まあ、ネットで「武具」や、「防具」、「木刀」で検索すればたくさん
ヒットすると思うから色々探して検討してみて下さいな。

>>225
あるよ。カイ型(1キロ)とか素振り用木刀(0・8キロ)とか。黒檀等の
樫より重い材質の普通サイズの木刀を利用するのも手。自分は
スヌケを愛用。というか、それしか持ってないんだけど(笑
228段々畑の二十段:2001/06/19(火) 10:28
>>221さん
胆の作りとしては仰る通りです。
重さをあげる補助運動としては
短物でも良いと思います。

竹刀を崩して一本の竹だけを振る
やり方もあります。
これなど難しいので驚きました。
身体の中が判るのでお試し下さい。
229スブ太郎:2001/06/19(火) 13:04
今日は100本振りました。

ところで日曜に作った木人打ち、ものすごく楽しいです。
スチールの組みたて式の素材で骨組を作って、そのあと
面と胴と小手と突きの部分を特殊ゴムを巻いてその上から
タオルで巻きました。
木刀で打つと壊れそうだったので、竹刀を買って来て打ちました。
試しに突きをやってみたら、木人が後にひっくり返ってしまったので
突きはもうやりません。
竹刀は簡単に割れてしまって使い物にならなくなったので
今度の日曜にカーボン竹刀を買ってこようと思います。
物を叩くって、こんなに快感なものだったのですね。新発見です。
230ユニバーサルオタ:2001/06/19(火) 13:20
200本。通算1800本。腰を落とすと上半身に負荷がかからず下半身の鍛練にしかならないので、
腰を落とさずに振って数を増やそうとしたら、上半身(広背筋)が疲れて結局同じ本数になってしまった。
なぜ?
231名無しさん@おなかおっぱい:2001/06/19(火) 13:42
>>229
ちょっと質問。
それ一式作るのに全部でいくらぐらいかかりましたか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 17:52
>>229

津本 陽氏は豚の尻の部分を骨ごと一刀両断にしたそうな。
手の内が締まっていれば、抵抗感が無いそうだ。
やってみたい。
今は竹刀で我慢我慢。
233名無しさん@おなかおっぱい:2001/06/19(火) 20:06
>>232
ブタの身になって身の毛がよだってしまった・・・・
234ユニバーサルオタ:2001/06/19(火) 20:37
>>233
まさか生きた豚ではないでしょ。ロッキーが殴っていたやつじゃない?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 21:12
本日、木刀素振り300本、棒術素振り100本、立禅20分、足腰パンパンで
つりそうです。
236名無しさん@おなかおっぱい:2001/06/19(火) 22:17
>>235
>立禅20分

これはどういう修練ですか?
237工房:2001/06/19(火) 23:39
200本
赤樫の木刀なんで負荷は少ないけど、やっぱ振った後は腕がパンパン。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 23:42
>227
ありがとう。けっこうするんだねー。
>229
おいらもやってみたいよ!
239こずえ萌え:2001/06/20(水) 01:03
木刀についてなんですが。

高校生のころ剣道場で見かけた、バズーカーのような、
何かをまちがった船のオールみたいな、凄い太い木刀って
(伝わったかな?)市販している物なんでしょうか?
地元のスポーツ店じゃ普通の木刀と竹刀しか売ってないし...

これを購入したいのですが、うまい購入経路のわかる方は
何か教えてください。(値段とか、通販あるなしとか)
240名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 01:09
知っているのは直真影流の20キロの鍛錬棒かもしくは天然理心流の太い
木刀のどちらかだね。検索すれば引っかかるんじゃないか。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 01:23
興味ある上げ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 01:55
>船のオールみたいな

カイ型の木刀でしょ。武道具店で普通に売ってるよ。
宮本武蔵がカイで小次郎を破ったのにちなんでデザインされた。
もちろん素振り用。タイプもいろいろ。
値段は5千円から1万円ぐらい。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 02:37
家にもカイ型木刀があるけど、「○○市武道館」ってマジックで
書いてあるよ…公共物横領。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 02:41
筋トレのあと、振り棒20×3。
普通の木刀でも素振りしようと思ったけど体力の限界…。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 14:04
>>232 >>233
すみません。肉屋から借りてきたやつです。

マンション住まいなので、いつも裏のサイクリングロード沿いの
スペースでやってます。
雨が降ると出来ないので、このシーズンは困っちゃいますね。
家の中でハンマーの片手素振りでも良いが、快感的には(?)
そのうえ家族には怖がられるし。
246ユニバーサルオタ:2001/06/20(水) 18:42
200本。通算2000本。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 23:31
500。あと小刀素振りも再開。左右あわせて600。手のひらの
皮がむける。弱くなってるなぁ…。

それと、なんか正拳1000本とかいうのがこの板で流行ってるので
やってみる(笑 あー、疲れた。
248スブ太郎:2001/06/21(木) 00:22
すぶり70本やりました。

>>231
5000円ぐらいかな・・・
楽しいです。今日もバシバシ打ちました。
面を打つより、小手を打つ方がなぜか楽しい。
小さい的に当てるのがなんか快感。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 03:42
>>248
面打ち主体にした方がいいよ。面が打てれば何処でも打てる…
って教わったよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 15:25
100本。故障しやすい体つきなので、小生はこのへんで。
木刀は白樫の600gを使ってます。←安かったから

ところで皆さんは、何のために素振りをしてらっしゃいますか?
ダイエットとか筋トレとか、人によって目的は異なると思いますが・・・
小生は、単純に剣の道を極めんがためです。
251ユニバーサルオタ:2001/06/22(金) 15:56
200本。通算2200本。
>>250
>ところで皆さんは、何のために素振りをしてらっしゃいますか?
当然このスレに書き込むためです。
252250:2001/06/22(金) 21:56
>>251ヒデヴ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 01:40
500。小刀600。スヌケ使用。小刀は白樫の斧の柄(笑
おまけで正拳1000。

>>250
筋トレの合間のヒマ潰しです。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 06:40
小刀600。筋トレ。正拳500。食パン食べてからやるとバテなくて
いい。やっぱ炭水化物って大切なんだなぁ。

…それにしても人少ないな。もうみんな止めちゃったのか?
255ユニバーサルオタ:2001/06/24(日) 07:46
200本。通算2400本。
256核之超神霊素之神親様:2001/06/24(日) 07:51
素振り一回しました!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 03:49
800。小刀1200。正拳1000。

ティアリングサーガクリア。ちょっとお寒いエンディングだなぁ。
明日売って食費にしよう。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 05:33
2kgの素振り棒欲しくなってるんですが
重すぎで変なバランスになっちゃうとか、今までの木刀軽すぎとか
使用者の意見をキボン。。。
259ユニバーサルオタ:2001/06/25(月) 19:31
200本。通算2600本。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 19:35
腰落として素振りしてたら脚に疲れが溜まり肉離れ、思わず未熟さとひ弱さ
を感じた、反省しながら素振り休止中。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 22:54
200終了。
昨日まで田舎でまきわりしてたんだけどすごくいいですよ。
止めなくていいから思い切りいけます。
まっすぐ振れないと狙ったところに行かないし。
262工房:2001/06/26(火) 00:23
200振りました。
最近もう少し重い木刀が欲しくなってきました。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 00:24
鍛錬棒六十本
トレーニングの閉めにやってるので、回数がこなせない。
鍛え方が足りんのう…
264名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 01:59
参考までに、真剣は1kから1.3kくらいです。
もちろん長さ厚さによって多少違いはありますけど。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 05:41
みんなどの重さの木刀でやってるの?
266zz:2001/06/26(火) 21:02
軽いのと重いのを、使い分けてはどうですか?
267ユニバーサルオタ:2001/06/27(水) 00:55
200本。通算2800本。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 02:33
1000。小刀1000。正拳1000。だいぶ調子が戻ってきた。

建築用の廃材貰ったんで、柱用木材使って八角棒を作って
みようと画策中。
269一剣客:2001/06/27(水) 07:46
久しぶりに、夜中に真剣で100本素振りした。
まだ木刀のときより、剣閃が疾らないねえ。己の未熟さを感じたよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 09:37
>>268トゲささるYO!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 20:32
>>269 神伝流発見!!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 20:41
鍛錬棒六十本
トレーニングの閉めでやるのはつらい
273名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 06:42
>>275
試しに角材で小刀彫ってみたが、柄をビール瓶で擦って
紙やすりかけたらスベスベに。

でもバランスが悪くて振りにくい…修行が足りないようだ…。
274一剣客:2001/06/28(木) 07:49
あらら、神伝流ってなんでわかったのかな?どっかで書いたか。
武道板ではどうも神伝流悪く言われてるみたいだけど、もはや私はこの流派と一蓮托生だから。
気にせず、真剣で200本、木刀で200本。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 08:13
ところで昨日、夜に素振りやった人、何となく「月華の剣士」て感じでよくなかった?
どうせやるなら雰囲気も楽しまなくちゃね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 14:02
>274
真剣はどのくらいの重さのものを使用してますか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 15:14
良い木刀とかってあるんですか?今度買おうと思ってるんですけど、良いメーカーや材質などオススメがあったら教えてください
278ユニバーサルオタ:2001/06/28(木) 16:02
200本。通算3000本。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 17:50
200。今までで2000ぐらいかな。
280一剣客:2001/06/29(金) 00:21
まめがつぶれました。気にせずバンドエイドはって真剣200本・木刀200本。
>>276
重さ1kg、長さ二尺二寸。本当は抜刀用には少しこれでは軽く、短くて、長さは二尺三寸〜四寸、重さは1.2〜4kg程の物をお勧めしますよ。
居合に使うだけならもっと軽くてもいいんだけどね。
281工房:2001/06/29(金) 00:35
300本。疲れた…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 01:26
>>280
一瞬、4キロの刀なんてあるのか!と思ったよ(笑
283ユニバーサルオタ:2001/06/29(金) 20:45
200本。通算3200本。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 22:06
トレーニングの閉めに鍛錬棒百六十本。
285タクシーの運ちゃん:2001/06/29(金) 23:35
ナタの素振りしてたら警察に捕まっちゃいました。テヘ。
286一剣客:2001/06/30(土) 00:22
>>282
確かにそう見えますね。(ワラ
失礼しました。
今日はオーケストラを聴いてきて少し疲れているけれど、
気にせず真剣200本・木刀200本。 こういう日こそ、ちゃんとやらないとね。
皆さんもよほどのことが無い限り毎日続けれると思う量を一日一日やると良いですよ。
なたは人目につかないところで振りましょうね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 00:48
500。小刀300。正拳500。鍛錬棒60。

昨日は熱中症で倒れかけたのでお休みしちゃった。
帽子ぐらい買おう…。
288段々畑の二十段:2001/06/30(土) 13:59
何の為の素振りかを考えてお励み下さい
皆さん頑張って下さい
289スブ太郎:2001/06/30(土) 22:37
しばらくサボってたけど、今日からまた復活。
100本ふった。
290ユニバーサルオタ:2001/07/01(日) 12:03
200本。通算3400本。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 23:28
1000。小刀1000。正拳1050。

部屋の掃除の方が疲れる…。
292一剣客:2001/07/03(火) 10:54
何のための素振りか、ですか。私の答えは単純明快ですが・・・
筋肉に効かせるにしても、ただ重い鍛錬棒を振り回すだけよりも、軽い木刀も同時に振ってフォームを固めると効果的ですよ。後ろ足が遊ばないように注意ですね。
気にせず真剣200本・木刀200本。
293ユニバーサルオタ:2001/07/03(火) 18:41
200本。通算3600本。
294ユニバーサルオタ:2001/07/04(水) 21:30
200本。通算3800本。
24時間以上あけたのに1人で連続カキコとは…
295名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 23:18
筋トレの後鍛錬棒60回。

>>294
奥歯が欠けて出来なかったんだよ…。噛み締めると痛いのなんの。
カルシウムはちゃんと取ろう…。
296ユニバーサルオタ:2001/07/04(水) 23:21
>>295
それにしてもこのスレ寂しくなったね。
297一剣客:2001/07/05(木) 01:27
>>294
すみません、ここ2日休んでしまいました。
恋人が急病で入院してしまって、それどころではなくて・・・
自分で「よほどのことがない限り毎日続けろ」とか言っといてこのざまです・・・
笑ってくださってけっこうです。
それでも、やらなかった分取り返さねば・・・真剣200・木刀300。
298:2001/07/05(木) 13:35
入っていいのかな・・・・?
299:2001/07/05(木) 13:36
あ、書き込めた・・・
300ユニバーサルオタ:2001/07/05(木) 17:02
200本。通算4000本。
>>297
そんな自虐的にならなくても…
とりあえず続けている人がいるので安心しました。
301一剣客:2001/07/06(金) 00:49
>>ユニバーサルオタさん
そうですね。とにかく今は武の道を邁進せねば・・・
真剣200・木刀400。
ところで、この頃ここにいるのって あなたと私だけのような気がしません?
他にも少しは名無しの人がいるのかな・・・?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 02:13
イツモミテルヨ・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 04:37
1340。小刀1000。正拳1050。

スクワットのついでに素振りもしたら半端な回数に(笑

>>301
自分の他にも鍛錬棒を振られている名無しの御仁がおられますな。
>>295の奥歯割ったのは自分だけど。
304ヤッ、トウ:2001/07/06(金) 04:57
>>301
恥ずかしいです。いつも見ていながら、ズルズルサボってます。
このスレ続けて下さい。お願いします。気持ちの励みになるので。(マタキモチダケカ

ところでユニバーサルオタさん、そんなに素振りに励んでても、
やっぱりオタなんですか?道場に行ったり、人と稽古したり
しないと全部オタですか?その根気、もったいないと思うんだけど。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 11:50
故障回復、木刀200、棒100。
306ユニバーサルオタ:2001/07/06(金) 15:37
200本。通算4200本。

>>304
1日たったの5分ですよ。
307一剣客:2001/07/07(土) 00:59
ともに素振りをしてくださる方、しなくとも見ていてくださる方、などおられて大変ありがたいですね。
>>304さん
無理せず、一日に20〜50本位でも毎日続ければ相当違いますよ。やってみてはどうです。
今日は、剣のがたつきを抑えるために皮製の切羽をかませて見たら・・・
なんと、剣閃が疾りだしましたよ!膝の故障以来のことで、気分良く、
真剣・木刀ともに400本ずつ。
>>ユニバーサルオタさん
5分はおかしくないですか?私はそれと同じ量振るのに30分かけてますよ。
308ユニバーサルオタ:2001/07/07(土) 01:06
>>307
え、30分もかけてるんですか。私は振武館の廻剣素振りの真似事ですので
リズムよくくるくる廻ります(剣が停止するのはほんの一瞬だけです)。
それに足腰弱いので30分も居合腰やってられないです。
309ユニバーサルオタ:2001/07/07(土) 01:13
なんか1回の書き込みの重さが全然違いますね。
他の方は素振りに何分位かけてるんですか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 02:04
鍛錬棒、百本終了
そろそろ重量をあげようかな…
311名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 08:04
300。鍛錬棒60。

部屋の掃除がまだ終わらない…。
312ユニバーサルオタ:2001/07/07(土) 15:26
200本。通算4400本。
200本振る時間を測ってみたら 4分26秒でした。
313一剣客:2001/07/08(日) 01:10
真剣200本・木刀200本。
何でこんなにかかる時間が違うのかわかりましたよ。
オタさんは、剣を一回振るごとに「一本」と数えていませんか?
私は、例えば3歩踏み込んで右払いから逆袈裟・袈裟斬り・胴薙ぎの三連斬だとすると、
それで「一本」と数えてるんですよ。
それで30分近くかかるんですね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 08:00
1450。小刀1000。正拳1200。

ヨーグルトにハチミツかけたら美味しいのかなぁ。
今度試してみよう。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 10:42
200ふったよ!
私はジャムよりはちみつですね。
316ユニバーサルオタ:2001/07/08(日) 10:44
200本。通算4600本。
>>313
>オタさんは、剣を一回振るごとに「一本」と数えていませんか?
その通りです。別に特殊な用語の使い方だとは思いませんけど。
一剣客さんの流派では組型を単独で稽古するのを「素振り」と言ってるみたいですね。
一剣客さんのところでは静止したまま剣をぶんぶん振り回すのは何て呼んでいるのですか?

>>314
>ヨーグルトにハチミツかけたら美味しいのかなぁ。
私は毎日自家製ヨーグルトを食べていますが、いつもハチミツかけてます。
美味しいですよ。
317一剣客:2001/07/09(月) 02:57
真剣300本・木刀400本。
いつも私が鍛錬してる裏山の広場に車が停まっていて、中でカップルがいちゃついてました。
気にせず真剣振り出したら、逃げてっちゃった・・・失礼な。
>オタさん
いや、その言葉遣いが特殊だといったわけではありませんよ。誤解を呼ぶ書き方をしてすみません。
私達だって、静止したまま剣を振っても素振りといいます。それで、一本、二本、と振ります。ただ、例にあげた三連斬、あれは制定刀法の「七本目」なんですね。その「一本目」から「十本目」まで練習するのに、いちいちその技が二連斬だったら二本振った、三連斬だったら三本振った、なんて数えるわけにはいかないじゃないですか。だから、単純に稽古における個人の数え方の違いなんですよ。

ところで、自家製ヨーグルトに蜂蜜ですか・・・いいですねえ。
318ユニバーサルオタ:2001/07/09(月) 12:46
200本。通算4800本。

>>317
>単純に稽古における個人の数え方の違いなんですよ。
了解しました。

>自家製ヨーグルトに蜂蜜ですか・・・いいですねえ。
実は私は料理板住人なんです(向こうでは名無しだけど)。
319一剣客:2001/07/10(火) 00:28
真剣200本・木刀200本。今日は覇気がない・・・
>>318
オタさん、料理板の方なんですか!いや、本当にユニバーサルですなあ。
今度、簡単でうまい料理の作り方でも教えてくださいよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 01:31
日曜日 500。小刀600。

月曜日 筋トレ後 鍛錬棒60。

ハチミツヨーグルト、やってみたら美味しかったんでついつい
食べ過ぎちゃったよ。ハチミツはカロリーが低いと言っても糖分
だから気をつけなきゃだめだね…。
321ユニバーサルオタ:2001/07/10(火) 14:36
200本。通算5000本。

>>319
最近流行っているのに「鶏ハム」があります。鶏の胸肉を塩とスパイスで2日漬け込み
ゆでるだけです。本当にハムみたいになるんですよ。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=991210694
322名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 14:37
tantandendentandenden
323一剣客:2001/07/11(水) 00:15
今日は剣道やってる友人と手合わせをしました。
共通点も多く、また違う点も数多くあり、やはり興味深いですね。
>>321
ほほう、これはうまそうな。ありがとうございます。
324初心者:2001/07/11(水) 02:19
ふつーの木刀の重さになれてきたので
すこし重い1kgぐらいのを振りたいのですが
黒檀か素振り棒かどちらにすべきでしょうか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 02:56
1350。正拳1050。小刀1000。

>>324
素振り棒の方がいいんじゃないかなぁ。黒檀ってやたら高いよ。
手元のカタログ(中西武道具)では大刀(1m)で27500円也。
ちなみに重さ1キロ前後の赤樫の素振り棒は3000円。まあ、
ご予算に合わせてどうぞ。
326325:2001/07/11(水) 03:04
木刀に3万円出す気があるなら同じぐらいの値段の居合刀を
買ってみるのも手。鞘をはらって1キロ〜800gと重さ的には
同じぐらいだと思う。

ただ、振ってて目釘とか折れたりしないのかな?手入れも
必要だろうし。そこらへんは一剣客さんが詳しいと思うので、
興味があるのなら聞いてみては如何?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 00:39
200終了。
なんか今日はダメでした。
328一剣客:2001/07/12(木) 00:57
真剣200本・木刀200本。疲れがたまってる・・・
>>324>>326
はいはい。私としては、居合刀を買うことをお勧めしますよ。
2万8000円ぐらいで刃渡り二尺三寸五分・反り六分・抜き身目方850gくらいの「入門拵え」の居合刀が手に入ります。
少し軽いと考えられるかもしれませんが、ちゃんと刀の格好をしてますから振ったときに刃筋が通っていないとやたら重く感じるはずです。
ですから、何回も振るうちに刃筋の通った良いフォームで振れるようになると思いますよ。

目釘が折れることを心配する必要はありません。本身と違って、この居合刀は本身用の目釘抜きを使っても抜けないくらいがちがちに目釘が入っているので安心です。逆にいえば、目釘は絶対に抜いてはいけないということです。一度抜くと緩くなり、それこそ振ったときに抜けて刀身が飛び出てしまう恐れがあるので・・・
手入れは確かに必要です。手入れ具としては、拭い紙を上拭い用と下拭い用の二枚、打粉、丁子油があればよいです。前述の理由から目釘抜きは必要ない。古い油を拭って、打粉を打ってまた拭い、最後に丁子油をひく。これを2週間おきぐらいにやってあげてください。

筋肉を鍛えたいのであれば、これとあわせて鍛錬棒を使えばよいのではないかな?まあ、そんなところで。
329流れ武芸者:2001/07/12(木) 01:52
とある日、武道具屋との会話。
「模擬刀の手入れと言うのはどうやるんです?
 丁子油をつけるってよく広告に書いてありますよね」
「それは見た目の事で、意味はありません」

…てな事があったので所謂居合刀では殆ど手入れはいらないと思うよ。
鍔だけはどうしても錆びるのでそこだけ気をつけてあげてくださいな。

ちなみに私も廻剣素振やってます。
毎日最低500回、12分くらい居合腰のまま(笑)
疲れて集中力が途切れてくるとすぐに間が狂って木刀が肘にぶつかって悲しい。
330一剣客:2001/07/12(木) 02:01
まちなさい。私はそれを真に受けて手入れしなかったら、本当に錆びたから言ってるの。
チタン合金とか使ってる高い居合刀ならなかなか錆びないけど、このレベルの居合刀は簡単に錆びるよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 02:29
>チタン合金とか使ってる

そりゃ錆びないわな。つーかメチャ軽そう(∩_∩)
332とりあえず名無し:2001/07/12(木) 02:53
500。小500。正50。筋トレ後鍛錬棒60。
今日はやたら涼しくていい。虫も少なくていい夜だ。

>一剣客さん
錆びるかどうかはその刀の材質次第、という事ですか。購入
する時はちゃんとその点も考慮に入れた方がいいようですね。
>ユニバーサルオタさん
以前、お話されてた廻剣素振についてご教授頂けないでしょうか?
興味を持って色々調べてみたのですが、具体的にどうするのか
掴めなくて…どうぞよろしくお願いします。
333ユニバーサルオタ:2001/07/12(木) 04:49
200本。通算5200本。

>>329
最低500本とはすごいですね。私は居合腰続けてると筋肉が疲労するというより
正座したときのように痺れてきます。

>>332
ここで説明するのは無理でしょう。『居合術精義』を購入するか講習会に参加することを
お勧めします(私は参加したことないです)。他の剣術や剣道をやっているならやめておいた
方がいいと思いますよ。普通の素振りとは全然違うものに思えます。右手の合谷の部分で剣が
落ちないように挟むほかは、ほんっとに軽く柄を包み込むだけで小指を締めたりしないですから。
334ユニバーサルオタ:2001/07/12(木) 15:06
200本。通算5400本。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 16:11
オタさんすごい!
頑張って!!応援してます。

私は素振り2、30回もやると飽きてやめてしまいます。
身体もきついしね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 18:46
>>329
居合刀に油を引くのは刀身のためというよりは
鞘のためです。
鞘に油が馴染めば抜きやすくなります。
また、鞘が削れていくこともなくなるのです。
337ユニバーサルオタ:2001/07/12(木) 19:07
>>335
2〜30回でもせっかくやってるなら、気にせず書いてみてはどうですか?
338手の内あまぞう:2001/07/12(木) 20:37
今までも書き込んでたけど固定ハンドルつけました。
通算3000ぐらいかな?
今日は200です。
339ユニバーサルオタ:2001/07/12(木) 20:39
>>338
コテハン大歓迎です。
340とりあえず名無し:2001/07/12(木) 23:52
1750。小1500。正1150。

朝、夕の二部構成で実行。朝の素振り、昔は平気だったんだが
今はきつい…木刀が重く感じてしまう。血圧が下がったのかな。

>>ユニバーサルオタさん
むう、残念。当方、ド田舎在住ゆえ、講演会の類は絶望的なので
書籍等の資料を探してみます。いや、田舎は何やるにしても不利
ですね…。
341一剣客:2001/07/13(金) 00:58
>>336
ナイスフォローです。いや、大事なことを言い忘れてましたな。感謝、感謝。
ちなみに油がひいてあると、納刀もしやすいですよ。
>オタさん
鶏ハム、なかなかおいしかったですよ〜。
今度は簡単にできるしゃれたデザートの作り方を教えていただけませんか?
なんか、オタさん専用のスレまで立ってて忙しそうなときにすみませんな。
342流れ武芸者:2001/07/13(金) 04:01
丁子油にそんな効果があるとはしらなかたよ、キミィ!…なんてね。
一番最初に買った模擬刀、4万したからなあ。
今使ってるのは10万するやつ(刃長2尺八寸)だけど、
今まで見た中では錆びそうな素材使ってないと思う、今時は。
殆どダイキャストみたいだけど。まあいいか。
抜刀は上達でカバーするもんだと思いこんで練習してるからね。
そんな事ちらとも考えなかったよ。
鮫皮が入ってるやつなんかどうなんだろうか。
真剣でも同じなんだから問題無いか。
>>340
BABの鉄山ビデオ、剣術編(2・5巻)だけ買うのはどう?
居合術(剣術)精義は手に入らないわけじゃないけど絶版してるしね。
343335:2001/07/13(金) 10:11
>>ユニバーサルオタさん
ではお言葉に甘えて書いてみます。
昨日も20回ほど振ってみました。普通の木剣で。
最近は腰の駆動で木剣を股間の前に落としてくる感じで振ってます。
344:2001/07/13(金) 12:44
普通に大学生です。
素振り、剣道部なんで、竹刀でなんですけど・・・
今朝、400だけ、振りました*
345ユニバーサルオタ:2001/07/13(金) 14:52
200本。通算5600本。

>>340
廻剣素振りを言葉で表現するのにチャレンジしてみるのも面白いかも。
とりあえず剣の持ち方:右手で鍔元をつかみ左掌の中心に垂直に剣を立てます。
そのまま左手で柄を柔らかく包み込みます(薬指小指は柄を握りません)。
両手の合谷を一直線上に合わせます。はたしてこれで通じるのか?
流れ武芸者さんもチャレンジしてみませんか?

>>341
デザートですか。子供のころはケーキだのアップルパイだの作ってたんですが…
まだ作ったことはありませんが、チェックしていたレシピが1つありました。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=985110560&st=2&to=2&nofirst=true

>>343
参加してくれてありがとうございます。四股立ちかなにかで振っているんですか?
346343:2001/07/14(土) 00:38
先ほど20回位振りました。
>>ユニバーサルオタさん
いえ、居合腰です。なかなか、腰と肩との連動がとれません。腕が置いてきぼり
をくっている感じです。
347流れ武芸者:2001/07/14(土) 01:58
やっと仕事が終わりました。でも明日も勤務なので素振は就寝前にしよう。
>>345
じゃあ私も。
とりあえず持ち方の説明は同じなので、居合腰の取り方。
まず左手に剣を提げて直立。
右手で柄を取るや抜き上げると同時に右足を前方に滑り出す。
右の完全半身になったとき、
右脇に(と言う事は前方に)剣が静止する。柄が腰の高さで水平になる。
両肩、両腰の位置関係を変えないようにしながら
左手を柄に、左膝を前方に向ける。
膝を90度になるまで身を沈める。
こんな感じですか。…てまだ素振の説明にいってないじゃん(泣)
>>346
連動させるんじゃなくて分離して同時に使うのがいいと思います。
流儀や各個人の指導に抵触しそうなんで難しいけど、
普通は3段打ち上げ式のロケットみたく全身を順番に使う事が
合理的な身体運動だと考えがちだけど、
剣の斬りこみは両手と上半身の肩周りのみ、
その他の部分はそれと同時に別の仕事をする。
その為に取り出された練習として素振りがある。と考えると合理的だと思う。
348一剣客:2001/07/14(土) 03:45
右膝がおかしい・・・医者にいったら、なんと外側半月板損傷と言う診断が!!
うーん・・・しばらく素振りおやすみです。なんとも無念。
家でユニバーサルオタさんに教えてもらった鶏ハムとイタリアのドルチェでも食ってますよ。
でも書き込みはしたいけど、いいかなぁ・・・
349ユニバーサルオタ:2001/07/14(土) 16:18
200本。通算5800本。

>>348
残念ですね。膝の故障に関してはこれをどうぞ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=budou&key=993986081&st=94&to=98&nofirst=true

仕事が納期寸前なので廻剣素振りの解説は休みます(と言いつつ気楽な書き込みはかなりやってるんだけど)。
スマソ。
350とりあえず名無し:2001/07/15(日) 01:28
金曜日 500。小500。正350。

激鬱な事があったので今日は何もする気になれない…。

>廻剣素振りの解説をして下さった皆様
ありがとうございます!傷心の自分には皆様のご親切が身に染みます(笑
また気が向かれた時でよろしいのでご教授下さい。よろしくお願いします。
351一剣客:2001/07/15(日) 04:35
刀が振れないなんて、剣客にとってこんなつらいことはないですよ。
>>349
何、足のリフレクソロジー?良くわからんが、やってみよう。
ここらへんかな・・・ぐわあ、痛えぇぇぇぇ!!
いや、ユニオタさん、ありがとうございます。
しかしあなたって人は・・・料理と言えば鶏ハムがぽんと出てきて、デザートと言えばドルチェがぽんと出てきて、膝の故障と言えば今度は・・・
なんだかすごいですね。ドラえもんとお呼びしてもよろしいかな?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 06:57
今日も熱いぜ。
ガンガン振っていこー!
353美坂駄文:2001/07/15(日) 16:09
美坂式スレ立てた記念に改名しました。
200本。通算6000本。

>>350
もう少し待ってね。あと16時間で仕事から解放されるから。

>>351
組み合わせの意外性による自己演出ですよ。
354手の内あまぞう:2001/07/16(月) 01:49
200終了。3200ぐらい。
ごめん、クーラーかけた部屋でふっちゃいました。
355一剣客:2001/07/16(月) 05:11
鶏ハム(゚д゚)ウマ-
いかん、上半身だけでも鍛えておかないと・・・

>ユニオタさん
美坂駄文?いや、よくないですよ。今までの名前でいいじゃないですか。
結構あなた有名人ぽいし・・・もったいないですよ。
356ユニバーサルオタ:2001/07/16(月) 08:04
200本。通算6200本。

>>355
美坂駄文ダメっすか?バランスボール開発者の美坂駿文をもじったんですが…

とりあえず名無しさん
お待たせしました。続きです。
真の素振り(三調子の素振り)の左素振り:
>>347 の構え(居合腰、両腕伸展、柄水平)から、両手の指を伸ばし、手刀の様な形に
します。このとき右手の合谷で軽く挟んで太刀を支えています。同時に左手を右手の方に
寄せて太刀を左に返します。切先は左斜め下方に直線を描いて落ちます。これが第一段階です。

このときの形は、両腕は伸ばしたまま、左手は指を軽く伸ばして、甲が左斜め上を向いています。
右手は合谷で柄を挟んだまま指を軽く伸ばした状態で左手の上に重なっています。右手の甲も左斜め上
を向いています。太刀は、切先は左斜め下、柄頭が右斜め上を向いています。
構えと比較すると左手は若干右に、右手は左に回転していますが、肘がつられて開いてしまわないように注意してください。

とりあえずここまでですね。文章にするとものすごい複雑な動作。
357手の内あまぞう:2001/07/17(火) 00:56
200.通算3400本ぐらい。
今日も暑かった。
同じ200でも、疲れ方がだいぶ違う気がします。
358ユニバーサルオタ:2001/07/17(火) 18:00
200本。通算6400本。

続き:
そのまま上腕が耳に着くまで両腕を引き上げます。太刀は右手からぶら下がったまま
左肩の後ろまで移動します。
左手の指先を軽く柄に引っ掛けて、柄頭まで滑らせながら太刀を振り下ろします。
振り下ろしながら両手で柔らかく包み込むように柄を握っていきます。
振り下ろしと左手の滑らせかたのタイミングが難しいのですが、太刀が一番軽く
感じられるようなバランスの取れたタイミングを追求していきます。
すべての過程で両腕は完全伸展です。
359Nanashiさん:2001/07/17(火) 21:31
前スレを見て素振りを始めました。
剣道も居合もやっていませんが(合気道やってます)、マラソンに参加して良いでしょうか?
剣道をやっていた友達から借りた赤樫の木刀を使って、毎日200回やってます。今日も200。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 21:31
【削除依頼】に御協力下さい。●ー●削除!

http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=995372519
削除依頼を出しました。皆様の御協力宜しく御願いします。
361ユニバーサルオタ:2001/07/17(火) 21:33
>>359
どうぞ遠慮なく参加してください(私が仕切るのも何ですがみなさい忙しそうなんで)。
362ユニバーサルオタ:2001/07/17(火) 21:33
みなさい→みなさん
363一剣客:2001/07/17(火) 21:52
怪我の完治には、もう少しかかりそう。
でもオタさん、足のリフレクソロジー、だいぶ効いてる感じですよ。
>>359
どうぞどうぞ。素振りの友が増えるのは、良いことですよ。
ところで→●ー●これなんですか?異様にこの板荒れてますね。
364ユニバーサルオタ:2001/07/17(火) 21:58
>>363
>足のリフレクソロジー、だいぶ効いてる感じですよ。
お役に立ててよかったです。復活お待ちしてます。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 23:09
今日は20回前後ふりました。
366Nanashiさん:2001/07/17(火) 23:28
オタさんの説明を見ていたら試してみたくなったので、庭に出てもう一度素振りしてきました。
さすがに文字を見て真似するだけでは、自分で正しく出来ているか不安ですが…

30本ほどやったところで雷が近くに落ちたのでやめました。
五条霊戦記のクライマックスみたくなったら嫌ですから。(笑)
367ユニバーサルオタ:2001/07/17(火) 23:30
>>366
オタが見ようみまねでやってるだけなので、あまり信用しないでね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 23:57
握っただけでやめました。暑いし。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 11:00
age
370Nanashiさん:2001/07/18(水) 23:42
200本振りました。
因みに左100本右100本です。合気の先生に左右やらないとバランスが崩れると言われたので…
371名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 03:23
左100本右100本って、まさか木刀握るのに右手を前にしたり左手を前にしたり
・・・ってまさかそんなこと言わないですよね?????
杖ならちっともかまわないけど、木刀でまさかそんなことしないですよね???
372一剣客:2001/07/19(木) 04:00
足の怪我、予想より早くよくなりそう。オタさんのおかげかな?
>>370
どちらかに(と言うか利き腕に)固めたほうがいいですよ。
そのほうが早くうまくなります。
それとも、右面と左面、もしくは右袈裟と左袈裟、そういう意味ですか?
373ユニバーサルオタ:2001/07/19(木) 05:22
200本。通算6600本。

>>370
私も左右やろうと思ったことがあったけど、左の不器用さにいや気が
刺して続かなかったです。
374流れ武芸者:2001/07/19(木) 18:59
>>370
新影流の左太刀とか(笑)

刀の柄を両手で取ると言うのはそれだけで
かなり偏った動作だからねえ。両方やったからチャラになる、てもんだろうか。
合気道の補助鍛錬としては良いだろうが、
剣術の場合はこの偏り自体を極め尽くす事が必要なんじゃなかろか。
大系的にも足捌きから体躯の動作に至るまで徹頭徹尾、にね。
375ユニバーサルオタ:2001/07/19(木) 19:19
200本。通算6800本。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 20:09
左右バランスを取るってのは良い心がけだけど、型稽古は
ほとんど左右対称ではないよね。
だいいち人間の体は左右対称ではない。心臓は左右にはないし。
型論議になるのは避けたいけど、左右の問題は重要かもしれないな。
初心者でほんとに木刀を右前、左前に持ち替えようとする人いるからね。
377手の内あまぞう:2001/07/19(木) 21:51
>左右非対称
ぼくは特に足がそうです。左右で歩幅が違って(股関節の回転範囲)
何とか矯正したいと思ってますが、なかなかむずかしいですね。

200。3600。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:42
普通の木剣20回。
杖で15回くらい。
379Nanashiさん:2001/07/20(金) 00:41
皆さん色々と参考になるレスをありがとうございました。
少し自分なりに考えてみましたが、結局皆さんの言うとおり普通に(?)素振りすることにしました。
将来的には居合道も習ってみたいと思っているので、今のうちから利き腕の方でみっちりやろうと思います。

合気道の補助鍛錬や軽い筋トレとしてやるなら左右両方やるのも良いかもしれません。
380Nanashiさん:2001/07/20(金) 00:42
というわけで今日は300本振りました。腕がパンパンです。
さてFF10でもやるか。(藁
381一剣客:2001/07/21(土) 04:59
はあ、刀を振れないと悪い「気」がたまる・・・
妙に昂ぶってしまって眠れないよ。
早く修行を再開したいなあ・・・
>Nanashiさん
FF10、どうです?おもしろいですか?
382Nanashiさん:2001/07/21(土) 08:25
昨日も200本。
袈裟斬りっぽく振ってみました。
最近レスが少ないですねぇ…

>>一剣客さん
面白いですよ。今回は映画をプレイする感じ。
でも面白いけど好きではありません。
383手の内あまぞう:2001/07/21(土) 19:29
200。4000。
今日は花火です。犬がビビッてます。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 19:46

>左右バランスを取るってのは良い心がけだけど、型稽古は
>ほとんど左右対称ではないよね。
>だいいち人間の体は左右対称ではない。心臓は左右にはないし。
>型論議になるのは避けたいけど、左右の問題は重要かもしれないな。
>初心者でほんとに木刀を右前、左前に持ち替えようとする人いるからね。

武術的には、左右対称にする必要はありませんが、将来にわたり健康である
と言うことも護身術というのなら、左右バランスをとるのが正解だと思います。
私も剣道をやっていましたが、左足と、右手が長いです。(剣道の人はこの傾
向が強い。)武術としてはやっていないので、現在は、矯正もかねて左前を優
先的に練習しています。
ただ、昔何かの本で、逆手の剣術を使う暗殺者がいてとても強かったようなこ
とを書いていたような気がしますが事実は確認しておりません。
385ユニバーサルオタ:2001/07/21(土) 20:16
200本。通算7000本。
最近ダレ気味。
386Nanashiさん:2001/07/21(土) 23:02
300本振りました。
通算1000本。
387:名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 00:18
カリの素振りは左右対称だよーん。
6カウントは楽しいよ。

それから、わのたちを左右全く逆に(手も足も全部逆)
にして振ると、かなり新鮮な感触が。。。
388zz:2001/07/22(日) 00:44
ナンバの研究のために北斎漫画を見ていたらあることに気がつき
ました。剣の持ち方が現代と違うのです。右手を鍔にあてすぐと
なりに左手を密着させているのです。七里引きとか関節技の描写
が正確であるだけに、作者のミスとも思えません。

推測するに、昔の人はリストが強かったので(私の家系では、
祖父、父、私の順に大胸筋と身長はUPしていますが、指は細く
なっていってます。)剣のヘッドを回し斬檄を強化ためにそう
したのではないでしょうか?撃剣が盛んになり、斬合い機会が
減る様になり、細かい操作のできる今の持ち方になったのでは
ないでしょうか?ちなみに、柄の余りの部分はバランサーでは?

古文書(なるべく写実的な)をお持ちの方、どうかご確認お願
いします。
389zz:2001/07/22(日) 01:19
訂正

ナンバの研究のために北斎漫画を見ていたらあることに気がつき
ました。剣の持ち方が現代と違うのです。右手を鍔にあてすぐと
なりに左手を密着させているのです。七里引きとか関節技の描写
が正確であるだけに、作者のミスとも思えません。

推測するに、昔の人はリストが強かったので(私の家系では、
祖父、父、私の順に大胸筋と身長がUPしていますが、指は細く
なっていってます。)剣のヘッドを回し切れ味を強化するため
にそう したのではないでしょうか?撃剣が盛んになり、真剣勝
負の機会が 減る様になり、撃剣用の細かい操作のできる今の持
ち方になったのでは ないでしょうか?ちなみに、柄の残りの部
分はバランサーではないでしょうか?

古文書(なるべく写実的な)をお持ちの方、どうかご確認お願
いします。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 14:41
剣道形は、竹刀より握り幅が狭いね。
あと黒ちゃん所は逆にめいっぱい幅を広げているみたいだね。
391Nanashiさん:2001/07/22(日) 18:30
http://www.japan-swords.com/shobun.htm
ここに載ってる6500円とか7000円の模造刀って、居合や剣道やってる方から見てどうでしょうか?
相当な安物だろうというのは分かるんですが、素振りと鑑賞に使うだけならこの値段でも大丈夫ですか?
素振ってるうちに刀身がスッポ抜けたりさえしなければ良いんですが…

今友達から借りてる木刀が軽く(量ったら450g)、もう少し重いのに代えたいと思っていた矢先に
友達から返せと催促されたので、いっそ以前から欲しかった模造刀でも買ってやろうかと思いまして。
3925:2001/07/22(日) 18:40
393流れ武芸者:2001/07/22(日) 20:11
>>389
とりあえず、
「影目録」「新影流兵法目録之事(竹田七郎宛)」「示現流組太刀絵目録」
などで確認してみたけど、そうでもなかったよ。
ちなみに、「鍔は拳の盾なり」て伝書もあるので鍔に右拳をあてるのは
別にいいと思うが(細かいところは好みの問題だ)、
両拳をくっつけるのは真剣でやると切返し等で力学的につらいよ。
こう言う事は昔の人はリストが強かったから云々では図れない事だよ。
単に優れた方が生き残ると言うものだから。
思うに幕末頃における竹刀剣術の姿が描かれたものだろう。
バランサーとして使うなら
もっと長いか重いかしないと効果無いだろう。
>>391
新しく木刀買っても2000円くらいじゃん(笑)
はともかく、6、7000クラスの摸造刀て、夜店なんかで売ってる
粗悪品と大差ないんじゃないかねぇ…他人事ながらちと不安。
拵えが見るからに安そうでも気にならないのなら別に良いと思うけど。
394zz:2001/07/22(日) 20:20
>>393さん
ありがとうございます。
他にも、握り方確認できた方ご教示願います。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 20:21
模造刀でも本身でも、重さや見た目だけではいちがいに言えないですよ。
重くても柄と刀身のバランスがよくて扱いやすものもあるし、
軽くてもバランスが悪くてすごく振りにくいのもあります。

これは、馴れた人でないと分からないので、やはりその辺りの
売りっぱなしの店ではなく、道場出入りのきちんとした職人さんの
作ったものの方がよいと思います。
私のところでは、関市の職人に注文して作ってもらってますが、
そんなに高くはないです。4〜5万で使いやすいものができますよ。
重くて粗悪なものを使うと、腱鞘炎などで痛めてしまいますから。
396zz:2001/07/22(日) 20:23
それから、私が昔習った頃は胴を打つとき、左拳を寄せて
右拳と接触させるように習いましたが、今はどうなんですか?
397Nanashiさん:2001/07/23(月) 00:47
>>393さん
2000円だと樫の木刀になっちゃいますね。
できれば現在より重い物にしたいので、7000円くらい出してスヌケの物を買いたいと思います。

>>395さん
アドバイスありがとうございます。
やっぱ模造刀にしても、ちゃんとした刀匠が作ってる物の方が良いのですね。
お金があればそうしたいのですが、今現在金欠なので模造刀は諦めて木刀にします。(笑)
やはり今でも関の刀匠といえば模造刀なども安心して任せられますか?

今日は素振りはちょっと休み。明日からまた再開します。
398一剣客:2001/07/23(月) 03:04
うーん、素振りが出来ないと気分も乗らない。
>>397
Nanashiさん、そのカタログ、私も見たことがありますよ。
実際に頼みましたよ、あのころは馬鹿だったから。
きた物をみて驚きでしたよ。経済学的に言うと、あれはフォードイズムにのっとって非熟練工が作ったくず鉄の型抜きです。
見て三秒で返品しましたよ。安物は買ってはいけません。
399Nanashiさん:2001/07/23(月) 23:47
>>398さん
やっぱ7000円でマトモな模造刀が買えるなんていう(゚д゚)ウマ-な話はありませんか…
やはり実際に実物を見てみないと良し悪しは分かりませんよね。
せめて真剣と同じように、製作した職人の名前が載っていれば参考になるのに。
この店のなら安心、とかありませんか?(笑)

今日も300本。通算1300本。皆もっと書き込もうyo
400一剣客:2001/07/24(火) 06:48
このスレの前のほうに、確か二尺八寸もの長刀を使ってる方がいらっしゃったが。
流れ武芸者さんだったかな?いったいどのぐらいの重さがあるのかな?
私の流派の稽古仲間が使ってる最長の刀で二尺六寸・重さ1.6kgだったけど、
その刀が特注の打ち下ろしで太刀拵えでバランスがものすごく良かったことを差し引いてもやっぱり重かったですよ。
重そう・・・
>>399
せっかくの自分の愛刀なんですから、ご自分の手で感触を実際に確かめて買うほうが良いですよ。
本当に自分に合ったものを見つけると、それは感激ですよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 23:06
あげ
402Nanashiさん:2001/07/24(火) 23:41
>>400さん
私は近所にそういった店がないので、一度関市の刃物祭りなんかに行ってみたいと思ってます。
でも模造刀は刃物じゃないかな?

今日も300本。通算1600本。
http://www.n-p-s.net/index01.html
模造刀を探しているときに見つけたサイトですが、刀の手入れの仕方や銃刀法について等、
刀に関する情報が豊富でなかなか面白いと思います。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:02
今日は頑張って30本くらい振りました。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:40
>>402
いや、刃物屋で模擬刀も扱ってますよ。新刀を打ってくれるところだったら
だいたい模擬刀も誂えてくれます。ある程度振ってみて扱い方に馴れてきたら
電話ででも職人さんと直接話して頼む方がいいと思いますよ。
要は銘とか造りにこだわった飾り物ではない、実用向きの物を作っている
職人さんを探すことです。
405流れ武芸者:2001/07/25(水) 11:11
>>400
私のはメーカー物の注文生産物で、見栄えも拵えもよかったが
いかんせん、刃が薄造りで
使い慣れてないうちに自室で「霞(英信流)」をやって
ストーブと相討ちしてしまった(涙) 以来欠けたままのを使ってる。
重量は測ったこと無いけど、最初はえらく重かった(笑)
でも馴れると結構軽く扱えるし発剣も小太刀と同じ位の速さで抜けるしね。
ま、技術的には同じに抜けなきゃいけないもんではあるが。
そろそろ3尺3寸が欲しいねー(最終的には4尺2寸まで伸ばしたいね)。
それで同じように速い発剣が出来る様にしないと。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 22:21
質問いいですか?俺徒手の人間なんですけど
素振りした後右手の上腕二等筋の内側がだるくて
左手の小指の付け根あたりの皮が剥けてるんです
なんかおかしいですか?
407Nanashiさん:2001/07/26(木) 01:42
>>404さん
真剣でなく、模造刀だけを製作している職人の方っているんですか?(大量生産のメーカーでなくて)
職人の方に受注生産してもらえるならそれが一番良いですよねぇ。でも、どうやって連絡取るんだろう…
やっぱそういった情報は剣術関連の雑誌とかに載っているんでしょうか。

なんか私このスレで質問ばっかですね…ウトゥだ…

300本振りました。今の木刀はもう少しの間借りてられそう。
408流れ武芸者:2001/07/26(木) 10:23
ひゅー、とりあえず仕事明けの軽い素振り、終了。
廻剣素振、500本。
>>406
具体的に「徒手」の正体が判らないとなんとも言えないけど、
一般論的には
手の内は小指で締め、左手が主で右手は柔らかに、
と言う風に習うだろうから
傾向としてはよく居ると思いますよ、そう言う人は。
>右手の上腕二等筋の内側がだるくて
これは、脇を締めると習ったかどうかで変わってくるかもしれないが、
得物の重量が掛かってきてるのかも。その場合は問題無いよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 15:50
>>409
おお!ありがとうございます!
流派は少林寺で振ってるのは所謂棒です
それでまた質問なんですが、手の皮剥けてくるのを
みなさんどうしていますか?
がいしゅつだったらスマソ
410Nanashiさん:2001/07/26(木) 17:51
>>409さん
私は何故か、左手の人差し指の付け根の皮が剥けてきます。握り方が悪いのかな…
特にどうしてるということもないですが、素振りのときに邪魔なのでバンドエイド等は貼ってません。
ところで、同じところの皮が何度も剥けると、そこだけ皮膚が硬化してきますね。
411408:2001/07/26(木) 19:49
>>410
よく見たらおれも人差し指の付け根がめくれてます
皮膚が硬化したら、ちょっと無茶しても大丈夫になりますね
412408→409:2001/07/26(木) 19:51
スマソ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 20:11
私は皮がむけたりするのは嫌ですから握らず、添えるだけ、の気持ちで持ってます。
20本ほど振りました。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 23:03
トレーニングの閉めに鍛錬棒120本
そろそろ重くしたいな
415一剣客:2001/07/27(金) 00:39
膝の具合もだいぶいいし、そろそろ再開するか・・・
指の剥け方についての記述が多いので、少しだけ。
まめが出来るとしたら、両手小指・薬指の付け根、右手親指の腹、人差し指の第二関節といったところです。
刀を振った時、「止まる」時にあたるのがちょうどここのはずですよ。
あと、素振りをすればどうしたってまめは出来るし、それでも素振りを繰り返すことによって硬くなりますから、みなさん頑張ってください。
>>405
三尺三寸?(!!)四尺二寸?(!!!!!!)何でそんなに長いのを?私の刀が二尺二寸だからほとんど倍ですよ?
いくらなんでもそんなに長いのは見たことも聞いたことも無いですよ。あなたが何者なのか興味が湧いてきましたよ。いったいあなたの流派は?
今度オフ会でもやってみたいですね。そこでその化け物刀と技を、ぜひともみせていただけませんか?
>>407
確かうろ覚えだけど「アンティックギャラリー」とか言う会社に、模造刀の職人さんが居たような・・・
朝日新聞によく広告乗っけてますよ。模造刀としては、結構いいほうではないかな?全部、十万円近くします。が、職人さんが丁寧に打ってくれますよ。
ただ、もう少しお金出せば、真剣の安いのが買えるから、私としてはそちらをお勧めしたいところだけど・・・
良い模造刀か、悪い真剣か・・・悩みどころではありましょうがね。
416Nanashiさん:2001/07/27(金) 01:54
今日は少し頑張って400本振ってみました。通算2300本。
ちょっと以前に書いた左右逆持ちでの素振りをやってみましたが、右手を意識して振ったら割と綺麗に振れました。

>>415さん
ちょっと調べてみました。日本アンティックギャラリーという会社ですね。
検索しても殆どひっかかりませんでしたので、あまり情報は得られませんでした…
今まではチラっと目を通してただけでしたが、今度見かけたらチェックしておきます。<朝日
同じ値段で上質の模造刀と安物の真剣だったら…私は模造刀の方かなぁ。
真剣ははただそれだけで魅力ですけど、刀に限らず買うのであればやはり良いものを買いたいですから。
というか、私はまだまだ真剣を持つ資格は無さそうですね〜
417流れ武芸者:2001/07/27(金) 09:58
>>409
少林ですか!私も少林寺長護心意門拳とか遣ってるよ!
…冗談、ごめんね。
最近は皮が剥けるような手の内じゃないけど、
昔左手の人差し指の根元の皮が剥けたことがあるよ。
私もその部分はすぐに硬くなって、今でもそのまま。

>>415
いやー、欲しいと書いただけで、まだ持ってないんだよ(笑)
2尺8寸での発剣(抜付の方が通りがいいかな?)にだいぶ余裕が出来てきたので
更に長いのにいこうかな、てところです。
何でと言われても、面白いから、としか言いようが無いなあ。
まあ、林崎以来のロマンとでも。
そうそう、3尺3寸は林崎夢想流では標準だよ。
それに、術歌にも
手の内に かなわば丈を 長くせよ 一寸あれば 一寸の勝ち
て言うじゃないか(笑)

私の流儀についてはね…
師について修行してるんじゃなくて、
伝書と教本に基づいて稽古してるんで名乗りたくなかったんだけど。
まあいいや。主に基礎としたのは無双直伝英信流の教本と居合術精義。
剣術は剣術精義は基本だとして(笑)
小野派一刀流、それに新影流、直心影流の型を少々。
後は色々面白そうなものをつまみ食い的に研究してる感じか。中国武術とか(笑)
「日本武道大系」でみつけた
「林崎流指南秘書」なんか自分なりに再現してみたいね。
418流れ武芸者:2001/07/27(金) 10:19
忘れてた。
それにしても、
武器術系のオフ会なんてたのしそうだね!ぜひやろう!
ま、刀の購入は多分来年だから見せられないが(笑)
今使ってる模擬刀も初心のとき鞘割っちゃって以来、
怪我しないように針金でぐるぐる巻きにしてそのまま使ってるし。
かっこわるい(涙)
419一剣客:2001/07/28(土) 00:55
素振りにとうとう復活!!真剣200本・木刀200本。
久しぶりに振ると、気持ちいいねえ〜。でも少し、下半身は弱ってるな。
まあ、膝をやったのだから当然か。のんびり、行きましょう。
>>417>>418
なるほど、三尺三寸が標準なんて流派もあるのか・・・勉強になりました。
でも、師匠にそんな刀持つなんていったら殺されそう(笑)
しかし二尺八寸でも相当抜き付けは大変でしょうに。なかなか一人でそこまでは出来ませんよ。
すごいですね、流れ武芸者さん。オフ会、ぜひやりましょう。
420Nanashiさん:2001/07/28(土) 01:26
400本。通算2700本。
最近少しダレてきましたが、何とか続けてます。このまま日課にしてしまおう。

オフ会、やったら楽しそうですね。でも素振りだけで剣術やってない私は行ってもしょうがないな。(笑
421流れ武芸者:2001/07/28(土) 11:27
今日は他に時間が無いかもしれないので、素振は後回し。
>>419
じゃ、誰か幹事やって(笑)
それにしても、書き込み少ないねえ、このスレ。
最初荒れてた割には地味に面白いスレなのに(笑)
>>420
いや、良いんじゃないでしょか。素振りマラソンスレのオフ会なんだから、
とりあえずみんな素振りして、討論するとか。各人の基礎トレ紹介し合うとか。
だいたい古流やってる人なら型演武やったりするだろうし。
結構有意義な時間がすごせると思うなあ。
将来的に何するにしても、最初に教わる事なんて似たようなもんだし(笑)
参考になると思うよ!
422えび天:2001/07/28(土) 23:33
今日から復活!
久しぶりなので200本振りました。
サボらないように頑張ります。
423ベテ伯爵:2001/07/28(土) 23:42
100
424Nanashiさん:2001/07/29(日) 01:27
酔拳2を見忘れた悔しさにまかせて400本。通算3100本。
今日は市の花火大会と団地の夕涼み会があったので、その名残で中高生が騒いでて五月蝿いです…

>>421さん
そうですね。私も噂の廻剣素振りとやらも見てみたいし、素振りのフォームも経験者の方にチェックしてもらいたいです。
一剣客さんの真剣も見てみたいし、流れ武芸者さんの2尺8寸での居合にも興味あります。私は見せれるような物はないですが…
実現すれば是非とも参加したいですが、悲しいかな私は受験生なのです。(泣
425一剣客:2001/07/29(日) 01:40
今日は真剣300本・木刀300本。柳生延喜先生に明日こそ連絡とろうっと。
>>424
幹事は、いざとなったら私がやってもいいですよ。ただ、今名古屋に居るので、
やるとしたら十月に入ってからね。今、柳生新影流の門戸をたたこうとしているところです。
古流もやったほうがいいって、誰かに言われたからね。
Nanashiさん、受験中だろうがなんだろうが気にしない気にしない!
私はセンター2週間前から勉強はじめて、そこそこの大学行きましたよ。
要は集中力です!!(笑)
426流れ武芸者:2001/07/29(日) 09:05
うお、昨日は結局サボっちまった。
新影流かあ、良いなあ。私も名古屋なら割と通える範囲だし、
習うなら黒田先生か柳生延春先生か、て前から考えてはいたのだけど
なかなか定期的に通えるような生活できそうに無い。残念。
427Nanashiさん:2001/07/30(月) 00:58
400本。通算3500本。
>>425さん
あぁ、なんか誘惑が…(笑
実際私もガチガチに勉強だけやってるわけじゃないんで(というか受験生としては絶対的に勉強時間少ない)
行ける距離であれば是非参加したいです。集中力…合気道と素振りで今から身につけておかないと。(笑

古流ですか。良いなぁ、私も興味あります。
居合も含む古流剣術の流派ってどこかありますか?
428一剣客:2001/07/30(月) 23:00
真剣300本・木刀300本。あ、昨日書きこんでないけど別にサボってたわけじゃないからね。
今日は前に「家宝」として買って、箪笥にしまってあった宝刀(自分でいってりゃ世話ないわな)「助光」を出してきて、今使ってる無銘の刀と比べてみたのだが・・・
びっくりした。「助光」は二尺四寸、居合に使ってる無銘の刀は二尺二寸。どう考えても「助光」のほうが重いだろうと思ってたら、全然軽い!!!
身幅が狭いとか、重ねが薄いとかもあるけど、何よりも軽いと感じさせたのがそのバランスのよさ!!
やはり、室町の時代の古刀は(拵えは江戸時代のものだけど)違うんだなあ、と感じました。
結論:何を買うにつけてもいいものを買いましょう。
>>426
名古屋が通える範囲って・・・それじゃ東京でオフ会やっても来れないんじゃ?お住まいどちらです?
>>427
受験勉強のコツも教えてあげますよ(笑)。
ぜひ来てください。
流派は、お住まいの場所によって異なりますね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 23:31
試合態度の悪さが気になるね・・・
総裁がいたら怒るでしょう!
試合態度の悪さが私生活にも出たのかな?
でも空手センスは凄いと思う、もう一度試合場で
闘う塚本を見たい。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 23:57
499です
431Nanashiさん:2001/07/31(火) 02:17
400本。通算3900本。
>>428さん
助光って…一文字助光ですか?本身を2本も持ってるなんて羨ましいですね。
私は父方の実家の先祖が武家(南北朝時代の南朝の忠臣だった無名の武家)だったらしいけど、
残念ながら家宝の刀とかは残ってませんでした。(笑
オフは今年中もしくは受験終わってから、埼玉か都内辺りなら行けると思います。つーか是非逝きたいです。
埼玉南部に住んでます。一応江戸に近いので剣術流派は探せば結構ありそうかな?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 03:19
古流剣術を名乗る流派の中にはドキュソな物もあるから気を付けてね。
433流れ武芸者:2001/07/31(火) 03:52
とりあえず今日は忘れないように、500回。
>>428
愛知圏、と言っておこうか(笑)
日時によるが、費用的には問題無し。片道8000円くらいか。
古刀かあ…私は練習用具は色々あるが単品ごとはあんまし金懸けないからなあ
>>431
家宝てなもんでなく軍刀の類ならあったらしいが、戦後無くなったようだ。
ま、その頃の家自体もう無いしね。だいたいこの前後に無くすんだよ(泣)

ちなみに今ちょっと古い秘伝の付録参照してみたら、
甲源一刀流、荒木流軍用小具足などあるようだ。
あと、やたら沢山教えてるところが多い(笑)そう言うのは胡散臭いね。
ちょっと県外に出れば群馬の馬庭念流や千葉の香取流、神奈川の田宮流とか。
でもまあ、きついかな。
埼玉と言えば振武館黒田道場があるけど…
ここはあんまり普通のとこじゃないような。
434一剣客:2001/07/31(火) 22:49
手ににじむ血豆が今日までの練習を嘘で無いといってくれる・・・
今日はちょっとブルー。
真剣300本・木刀300本。
>>431
「『一文字助光』と思われる」刀。(笑)完全に本物と分かるような代物だったらとてもじゃないけど高くて手が出ませんよ。
でも、観賞用刀剣というのもいいものだよ。こじりと鍔には金をあしらっていて龍と猪が彫られているし、なおかつ鍔は玉鋼だし、鯉口にも玉鋼で鞘をまいてあるし・・・
これが振れたらなあ、と思う反面、こんなの振ったらもったいないなあと心底思う。
美術刀としていい刀と、居合刀としていい刀、どちらが欲しいかで決めればいいんじゃないかな。
でも、居合始めると振れる刀が欲しくなると思うけどなー(笑)
>>433
了解しました。いずれ、人が集まったらやりましょう。
435Nanashiさん:2001/08/01(水) 01:01
400本。通算4300本。
ジャンピングスクワットを100回(20x5)やったら足腰ガクガクになりました。
>>432さん
気をつけます。とりあえず出所のはっきりしない流派は怪しんだ方が良さそうですかね。
>>433さん
田舎にある蔵を探してみれば刀くらい出てきそうではあるけど…差し押さえられたような記憶も。(笑
まぁGHQによる刀狩とかもあったようですし、先祖代々伝わる刀、なんてのは案外少なそうですね。
古流では立身流が居合と剣術以外にも徒手や棒術があったので興味持ったんですが、千葉じゃ通えないっす…
残念ですが私の住んでる地域だとあまり本格的な道場とかには通えそうにないかな…
>>434さん
ちょっと前に「千葉周作が門弟から貰った刀」というのをTVで見ましたが、1500万くらいするとか言ってました。
観賞用の刀剣は自分で働いて金を稼ぐようになったら一本欲しいです。(笑
ちょっと同田貫に魅力を感じてたりするんですが、あれって観賞用刀剣としては三流みたいですね。名刀じゃなくて業物だから。
振れる刀もそりゃ欲しいですが、学生は就職するまでは模造刀で辛抱です。(笑 というかまずは実践しなきゃ…
436流れ武芸者:2001/08/01(水) 03:56
今日も500回。
437Nanashiさん:2001/08/01(水) 23:47
400回。通算4700回。
上の方に書いてあった「ヨーグルト+蜂蜜」を試してみました。(゚д゚)ウマ-
438一剣客:2001/08/01(水) 23:59
真剣300本・木刀300本。
また鶏ハムを作りました。ほんとに(゚д゚)ウマ-ですよ。皆さんも試してみては?
そういえば、この鶏ハムを教えてくれたユニバーサルオタさんは、今ごろどうしているんだろう・・・
最近見ないなあ・・・
>>435
Nanashiさん、「学生は就職するまでは模造刀で辛抱です。」偉い!!!
私は、刀が好きで好きで、学生のころに必死に金ためて買っちゃった人なので、耳が痛いです。(笑)
頑張ってください!!応援します!!
439Nanashiさん:2001/08/03(金) 00:17
今日も400本。通算5100本。
オタさんはたまに別のスレで見かけますけどね。オタさんカムバック。
>>438さん
いやぁ、学生でもちゃんと自分で稼いで買う分には全然OKでしょう。私も宝くじが当たったら絶対買うだろうし。(笑
とりあえず明日からは図書館通いで本格的に受験勉強に入ろうと思ってます。どれだけ続くかな?
440一剣客:2001/08/03(金) 00:50
今日、あこがれの柳生新影流道場に行ってきました。
伝説の武人・第二十一世柳生延春師範を目の前にして稽古を!今日は兵法でした。
師範じきじきに注意もしてもらって、上機嫌で今日の稽古を終えたら、私の前に一枚の紙が・・・
・入会金10000円←くっ・・・
・年会費6000円←ぐはぁっ・・・
・月会費7000円←おいおいちょっと待てよ・・・
・ひきはだ竹刀14000円←ハァ?竹刀なんて高くて3000円だろ?
俺を飢え死にさせる気か、柳生新陰流。高くてこんなとこには通えん・・・
というわけで挫折。ああ、うちの貧乏流派夢想神伝流が懐かしい・・・
入会金無しの月1000円の月謝。自分たちで斬るための巻き藁すら畳屋さんからいらなくなった畳表もらって、自分たちで巻いて、ドラム缶につけて・・・こんな流派、名古屋には無いのかなあ・・・
今度は北辰一刀流に行ってみよう・・・
441流れ武芸者:2001/08/03(金) 01:24
今日も500本。
>>440
古流なら大概こんなもんじゃないのかねー。そんな高い?
私も行って見ようかなあ…でもちょっとつらいかなあ。
442通りすがりの柔術家:2001/08/03(金) 19:16
前の「素振りスレッド」の頃からずっと拝見している者です。
皆さんのような“剣”ではなく、柔術の補強として素振りを1年半程しております。きっかけは武田惣角、佐川幸正、塩田剛三他、柔術、合気系などの体術系の先人や元キック王者藤原敏男などが、補強としての振り棒鍛練や木刀の素振りをしていたの話を聞き、始めてみました。
武道具屋にて、体術系ならこれがいいと勧められたのが、天然理心流の極太の木刀(約1.6kg)でした。剣道の経験が全くなかったので、見よう見真似で素振りを始め、100回を楽にこなせるまでに到り、効果はてきめん。背筋、僧房筋、三角筋などが発達し、さらに握力がつき、ちゃんとしたベースが出来ました。
で、次に始めたのが所謂八角棒、3.5kgのです。これに関してはまた後日書き込ませていただきます。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 20:03
>>442
柔術って、ブラジリアン柔術ですか?
444zz:2001/08/03(金) 23:52
1984年頃、大学の寮で八角木刀振ってました。
上下から変わり者扱いされてました。
こんな練習剣道部でもしないだろうと思っていました。
日本中探せば結構いるんですね。
445Nanashiさん:2001/08/04(土) 00:26
今日注文していた白樫の合気道用木刀が届きました。セール中で3150円でした。
剣道用の一般的な木刀(?)より心持ち太く、反りは浅く切っ先がありません。(平らになってる)
今まで使用していた木刀から重量が倍近くになったので(450g→800g)
まずは200本で慣らし素振り。通算5300本。今までと違って全く音がしない…
446一剣客:2001/08/04(土) 00:38
真剣300本・木刀300本・7番アイアン200本(笑)。
ちょっとゴルフの予定が入って、こっちの素振りもしないとなんだよねー。
でも、前よりずっと早く振れるようになったのは確か。
少し、嬉しいね。
447ニイハオ:2001/08/04(土) 23:26
中国の槍で素振ってます。
長さ190cm 500〜650g
木の部分は中国にしか生えない
白?樹でできているため
一振りするとびゅんびゅん撓って
手にかなりの負荷がかかります。
448ニイハオ:2001/08/04(土) 23:28
?の部分は蝋↑
449Nanashiさん:2001/08/04(土) 23:49
200本。通算5500本。
>>446さん
ゴルフですか。うちは家族が誰もゴルフやらないんでよく分かりませんが普段の素振りは活かせそうですか?
頑張ってください。(笑

普通の木刀だけじゃなく色々な武器での素振りってのも興味あります。棒にも素振りはあるんでしょうか?
450流れ武芸者:2001/08/05(日) 11:14
500本。
>>447
私も持ってるけど、あのしなりが中武の楽しいところだね。
>>449
棒の素振りは勿論あるよ。重い鍛錬用の棒を左右に廻すのとか
体を入れ替えながら手を滑らせて一本一本振り込むような地味なのとか
こう言うのは流派の特色がよく見えて興味深いよね。
451ニイハオ:2001/08/05(日) 13:59
>>450
そうそう、あの撓りはいいですよね。
初めて中国槍を映画の中で見た時、
あれは俳優が怪我をしないようにゴムで
できてるって思いましたからね…
でも1984年季刊4秋・冬特別合併号の
『武術熱弁倶楽部』のコーナーで白蝋の
ことが説明されていてとても興味が湧いたのを
今でも憶えていますよ。
尚、ぼくの素振りは100本とか200本とか回数を
決めないでこれ以上やったら腕がダメになる!って
いうところまでやって終わりです。
452ニイハオ:2001/08/06(月) 00:28
失敬!1983年でした。↑
453名無し:2001/08/06(月) 00:38
4.5キロのハンマーを100回振っています。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 01:22
トレーニングの閉めに鍛錬棒百本
給料日に重量アップしたいな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 14:47
>>453お仕事ご苦労様です…
456Nanashiさん:2001/08/06(月) 23:00
昨日は眠くてサボってしまったので、今日は300本。通算5800本。
HN変えたいなぁ。
457一剣客:2001/08/07(火) 20:02
ちくしょー、ここ何日か回線が全然つながらない。これじゃサボってたみたいじゃないか。
先々日から2.3kgの八角素振り棒を追加。私は故障しやすい身体なので、今までこいつを使うのにはためらいがあったのだけど(実際膝やっちゃったし)、いい加減に重くしないと腕がなまっちゃうからやります。
(木刀100本・八角50本・真剣200本・木刀100本・八角50本)×3日、3番と7番のウッドに7番アイアン70本ずつ、パター100本。
>>447
中国の槍ですか!いやいや、いろんな方がいろんな物を振ってるものですな。
ところで槍の素振りってどうやるんですか?槍は突くものだと思い込んでいたので・・・教えてくださいな。
>>456
ゴルフは楽しいですよー。私は凄まじい下手くそですが(前回は157で回った)、それでも素振りで鍛えた分、重いクラブにも振り負けないようにはなってきますね。
HN変えるのはいいと思いますよ。かっこよく、かつスマートな名前にしてください。でも、変えたときはちゃんと「変えた」って申告してね。わかんなくなっちゃうから。
ところであなた、受験生じゃなかったっけ?FF10なんかやってていいの?
458流れ武芸者:2001/08/07(火) 23:00
500本。
中武の槍は文字通り地面に垂直に立てて地面に打つようなのもあるが
劈(つんざく、裂く)と言うのだけど、
突くのも素振りで良いと思うな。
ちなみに、中国兵器では槍はまだこういう鍛錬がしやすいけど
剣・刀・鎖状器械等は攻防動作を流れるように連環させて練習する事が多いね。
この辺りはやらない人には理解しにくそうだけど、
振込動作のみでは練習しにくいんだよね。
459ニイハオ:2001/08/08(水) 00:18
>>457
お応えしましょう。
槍の後端部を片手で握り、
前後に振ったり纏絲を用いて
直突したりしてます。前にも
書いたとおり撓りが凄いので
振る度に手首や前腕部に相当な
負荷がかかります。180cm〜2mも
あるので外でやります。

>>458
>剣・刀・鎖状器械等は攻防動作を流れるように連環させて練習する事が多いね。
この辺りはやらない人には理解しにくそうだけど、
振込動作のみでは練習しにくいんだよね。
     ↑
そのとおりだよね。
ゴメン、今日は早朝出勤なもんで寝ます。
  おやすみ……
460Nanashiさん:2001/08/08(水) 01:10
400本。通算6200本。さすが800g、片手で振ると物凄い負荷です。故障しないように気をつけないと。
今日は涼しいし、虫の声がなかなか風流で、外で素振りするには最適ですねぇ。

>>一剣客さん
スマートですか…難しいですね。(笑 まぁ、何か考えておきます。
FF10は受験前最後のゲームです。まだプレイし足りないけど、EDだけ見てPS2本体ごと姉に預けてあります。
ちゃんと受験生らしくZ会をやってますよー。26日の模試目指して。

………今外でロケット花火を100発くらい一気に発射したような音が聞こえてきたけど、一体何…??
461Nanashiさん:2001/08/09(木) 00:44
400本。通算6600本。
462一剣客:2001/08/09(木) 01:00
木刀100本・八角50本・真剣200本・木刀100本・八角50本。
うーん、八角はやはり重いけど、その後に振る真剣の剣閃が疾りまくるからいいね。
でも、ほんと故障にだけは気をつけないと・・・
>>459
答えていただいてありがとうございます。なるほど、武術の体系からしてとても興味深いですな。
面白そうだなあ、一度ぜひみてみたいなあ・・・
>>460
え!もうエンディングみちゃったの!早いなあ・・・
Z会ねえ・・・私はやり始めて一月でやめちゃった(笑)。
私の受験時代はゲーム機を封印し(た高校の友達が「お前に預ける」といって貸してくれたものを親に内緒で夜中に起きて徹夜でやりまくっ)たり、
河合塾に勉強に行(くフリをして隣のゲーセンに直行、ほとんど講義を受けたことが無か)ったり、
それはそれは大変でしたよ。
受験というのは本当に大変な、人生の一転機です。これがゴールではないけれども、絶対に頑張って志望校に受かってくださいね。
463流れ武芸者:2001/08/09(木) 23:22
今日も500本。うお、いつのまにか落ちてるなあこのスレ。
>>459
私のとそれほど変わらんやつだね。私のは中国製の白いやつ。
最近は廻剣素振の頻度を維持しながら
追風掌功(少林72芸功夫のひとつ)を上げていかなきゃいけないので
ぜんぜん槍は練習してないけど
一時期は日に2、300本ぐらいはやってたんだけど
割と短期間で筋肉が増えて1ヶ月くらいで明らかに変わったので
ちょっとびっくりしたよ。
>>462
相変わらず種類が多いね。私は素振らしい事は廻剣素振くらいしかやってないよ。
その代わり細かい功法や型を沢山やるけど。全部伝統的なやつ。
464Nanashiさん:2001/08/10(金) 00:06
400本。通算7000本。
飼い犬が木刀を舐める…

>>一剣客さん
そりゃ、受験生とはいえ一応学生ですから時間だけはありますので。それでも一週間以上かけてダラダラとプレイしてました。
Z会は高校受験のときもやってましたが、添削問題は最初の数回だけやって後は机に突っ込んでました。(笑
高校受験のときは勉強なんて全くしないでもそこそこの高校に入れたんですが、大学はさすがにそうはいきませんもんね。
まぁうちは親も学校も五月蝿い方なので、尻を叩かれつつ頑張ってます。(笑
465一剣客:2001/08/10(金) 02:56
木刀50本・八角25本・真剣100本・木刀50本・八角25本。
今日は全然ダメ。話にならないくらい身体に疲れが溜まってる・・・
>>463
素振りの種類が多いのは、逆に「抜刀術」に関してしか知らないからですよ。
どうすればもっと剣がうまくなるかしか考えてないからですね。
流れ武芸者さんみたいにいろんな武術に関して詳しくないですから。
あ、でも私、極真もちょっとかじってるけどこっちは全然練習してないなあ・・・
>>464
がんがれー。の一言。
466流れ武芸者:2001/08/10(金) 22:41
私が多くの流派を練習したり伝書・拳譜を読んだりするのは
それぞれの共通部分と
では何が異なるのか浮き彫りにすれば
有効な練習とはなにか、上達と戦術的知識の分別、
先達が如何に考えて流儀を立てたか、
流租と流儀の体錬は果たして同一であるのか…
等、少しでも理解する助けになるんじゃないかと思ってね。
独習者は師匠に教われないからね。
色々工夫しないと。ま、単に好きだから、でもあるけど(笑)
467Nanashiさん:2001/08/11(土) 00:11
400本。通算7400本。

>>一剣客さん
押忍。
468名無し:2001/08/11(土) 19:27
4.5キロのハンマーを200回振りました。
469Carl:2001/08/12(日) 00:13
旧Nanashiさんです。HN変えましたが…かっこよくもスマートでもないような気がしますね。(笑
暫くこれでいこうと思います。今日も400本。通算7800本。

荒川の花火大会に行ってきました。たまやー
470Carl:2001/08/12(日) 23:42
400本。通算8200本。
471一剣客:2001/08/13(月) 01:18
木刀100本・八角50本・真剣200本・木刀100本・八角50本。
ふう、昨日ゴルフに行ったんですけどね。149も叩いちゃった。
相変わらず、私は下手くそだなあ・・・
でも、気持ちはすごくいいけれどね。
>>466
そうですね。その考え方には激しく同意します。
私は空手と抜刀の二つしか知りませんが、それでも両者の共通点や違いなど見つけるといまだに新鮮な喜びがありますからね。
ところで、そういう伝書とか拳譜って、どうやれば手に入りますか?
>>469
Carlさんですか。いいじゃないですか、なかなか。
HNってのは、かっこつけすぎてもダサすぎても良くありませんよ。
分相応のものが一番良いです。

花火か・・・風流だねー。けど、結構あれは混むんだよね。
472一剣客:2001/08/13(月) 23:19
木刀100本・八角50本・真剣100本・八角50本。
今日になってゴルフの疲れがどっと来た。
もう寝よう・・・
473Carl:2001/08/14(火) 00:29
400本。通算8600本。

>>一剣客さん
2ch以外ではまた全然別のHNなんですけどね。(まぁ大抵の人はそうでしょうが)
知り合いが見てたら、私が誰だか一目で分かってしまうのが難点だったりします。(笑
474流れ武芸者:2001/08/14(火) 08:32
今日もとりあえずは500本。
>>471
打ち直し(伝書現物の印刷じゃなくて)もので良ければ古本屋探せばあるよ。
現物は、地方で有名な流派ならば現地の図書館で閲覧できるかもしれないね。
中拳の拳譜は輸入書籍で。
最近は隠すより印刷物に載せちゃう方が儲かるのか(笑)
よく解説書なんかの前説や巻末に載せてあるよ。
ノートにボールペンかなんかで書いたよーな粗末な拳譜の写本も
割と平気で公刊されてるようだ。
475KD:2001/08/14(火) 23:38
参加させていただきます。
当方、某古流剣術修行者。あと、杖道の一人稽古をやってます。

木刀:200
杖:100
476Carl:2001/08/15(水) 00:50
400本。通算9000本。
そろそろ今の木刀の重さにも慣れてきました。
477一剣客:2001/08/15(水) 01:14
木刀100本・八角50本・真剣200本・木刀100本・八角50本。
今日から素振りの前に行う筋トレの前に極真の基本稽古もやり始めました。
下半身が相対的に弱いと、騎馬立ちが足にくるねぇ。
>>474
古本屋めぐりか・・・研究会で論文書くのに欲しい本もあるし・・・
よし、ついでに行ってみよう。そうやって、本探すのもなかなか楽しいかもね。
>>475
KDさん、大歓迎です。ぜひ参加してください。
差し支えなければ流派名も教えていただきたいところですが・・・
478一剣客:2001/08/15(水) 22:05
木刀100本・八角50本・真剣200本・木刀100本・八角50本。
明日が早いので、今日は早めにやっときました。
それでも、連続カキコってつらいね・・・
479KD:2001/08/15(水) 23:04
木刀:300
杖:100

>>477
一剣客さん、流派は勘弁してください。冗談でなく人物が特定されかね
ないもので…。
480Carl:2001/08/15(水) 23:30
400本。通算9400本。
連続カキコはもう慣れました。(藁
まぁ、マターリいきましょう。
481KD:2001/08/17(金) 00:01
木刀:200
杖:100

あれ、手に豆が…。

でもこのスレッド、結構前からROMはしてたんですけど、いざ書き
込んでみると本当に人居ないですねぇ…。居合や剣道関係のスレッ
ドは結構繁盛してるようにも見えるんですが、皆さん素振りしない
んでしょうか??
482Carl:2001/08/17(金) 00:09
400本。通算9800本。

>>KDさん
最初の方は割と書き込みあったんですけどねぇ…
でも、あまり活気が出すぎて、前スレの後半みたいな状況になったらそれはそれで困りますね。
483流れ武芸者:2001/08/17(金) 04:03
愛用の木剣が折れちまったー(涙)
つれに木剣を横に寝かせて構えてもらい打ちこんでたら
受け手はなんともなかったのに、
打ちこんだ私の木剣が折れ飛んでしまいました。
安物だからかな(笑)
仕方ないのでしばらくは素振り木刀でもつかうか。
484一剣客:2001/08/17(金) 18:34
昨日は木刀100本・八角二本。そこで右肩に違和感が・・・
今日も少し様子を見るか。
>>479
これは失礼しました。まあ、同じ素振りをする仲間という事で、のんびりいきましょう。
>>483
私も居合刀が真っ二つに折れてしまった事がありますよ。あれはショックですね。
485KD:2001/08/17(金) 23:41
木刀:200
杖:100

Carlさん、
受験生ですか…。頑張ってくださいね。
ところで、古流剣術(居合じゃないですよ)興味ありますか?いえ、う
ち人が少なくてですねぇ…。本当に来年からどうしようかという状況で
…。もしうちに通える範囲の大学に進学されたら、是非遊びにだけでも
来てください。うちは学生さんからは入会金も月謝も一切取らないんで。
過去ログ見る限り、真面目そうだし、素質あると思います。
でもまぁ、武道で大学決めるなんで愚の骨頂ですし、思うところがあら
れるのなら、雑音を気にせず一生懸命一途に頑張ってください。

>>484 一剣客さん
いえ、こちらこそすみません。本来なら流派くらい名乗るべきなんです
よね…。
486Carl:2001/08/18(土) 01:44
400本。通算10200本。
とりあえず当初の目標の1万本を達成したので、次回からはその日に振った分だけにします。

>>KDさん
すいません、ヤバイくらい眠いので返答は明日の朝にします…
487Carl:2001/08/18(土) 11:49
>>KDさん
古流は勿論興味ありますよ。さすがに今は無理ですが、受験が終わったら是非見学に行きたいです。…都内ですか?
流派は明かせないとのことですが、宜しかったら普段の稽古方法なんかを教えていただけませんか?
>>過去ログ見る限り、真面目そうだし、素質あると思います。
買いかぶりすぎですって。(笑) 素質なんて微塵も無いし、真面目だなんてとんでもない。
勿論、やるとなったらしっかりとやらせてはもらいますが。
488Carl:2001/08/19(日) 00:22
400本。三連続カキコはさすがに…
489一剣客:2001/08/19(日) 00:51
素振りする暇なし。明日無双直伝英信流を見に行くつもり。
>>488
すまん。高校時代の旧友とここ2〜3日遊んでたもので。

眠い・・・今日は寝よう・・・
490KD:2001/08/19(日) 23:21
昨日は久々に柔道へ行って来て、相当疲れたので素振りはお休
みさせていただきました。で、今日は剣術のほうの道場へ行っ
て、昨日の分を取り戻そうと素振り。何回やったかは覚えてま
せん…。

Carlさん、
突然変な事を言い出してすみませんでした。でも、興味あられ
るようでホッとしてます。当方、流派を始めとしてパーソナル
データを全く公開していませんが、別に教えたくないわけでは
なく、こういう場で明かすことで、周囲に迷惑をかけてしまう
ことを恐れてのことです。もし古流剣術に本当に取り組みたい
とお思いでしたら、是非メールください。色々お話させていた
だきたく思います。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 00:30
400本。4ヶ月ぶりに体重を量ったら3kg減。…筋肉付いてきてんのか?

>>KDさん
後でメール出します。
492一剣客:2001/08/20(月) 01:11
内容:
木刀100本・八角100本・居合刀100本・真剣200本・居合刀100本・八角50本。
今日から軽くて、樋の入った居合刀を使い始めました。刃筋が狂うと樋鳴りがしないから、いい練習になります。
しかし、どんどん刀だの木刀だの素振り棒だのが増えてくな・・・(笑)

今日は無双直伝英信流の見学に行きました。神伝流の型が十本までしかないのに、ここは技が八十近くあって驚いたね。
俺の日本刀を持ってったら「これは重過ぎるし危ない。これを使え」と模造刀を渡された。
ほとんど見学しかしなかったが、「八重垣」「水月刀」「霞」だけは盗んできた。道場が家から近いし、良心的だし、ここに通うことになりそう・・・
493流れ武芸者:2001/08/20(月) 04:21
あれ?
直伝の型は一般的には
番外いれても65本ぐらいじゃなかったっけ。
組型(太刀打之位、詰合之位)を一本を二人でやるから二本分で数えれば…
あと替技も数に入れるとか…ま、私が知らん系統かも?
それからこれ

 >>神伝流の型が十本までしかないのに

が気になる。この神伝流て夢想神伝流の事だよね?中山博道さんの。
だとしたら型は直伝と同じ数あるはずなんだけど。同根の流派だから。
「八重垣」は大森流(初伝)、
「水月刀」は太刀打之位、
「霞」は奥伝座技と言うくらいに型名目が一致するから
これは恐らく正常な直伝だろうと思うが、
では一剣客さんの言う神伝流の十本と言うのは何の事なんだろう…
八重垣を知らんと言う事は大森流じゃない訳だし。
神道無念流の居合とか…居合からやる訳ないか。だいいち有名な古流だし。
??? 
494KD:2001/08/20(月) 23:05
木刀:200
杖:100
495Carl:2001/08/20(月) 23:32
今日も400本。

>>KDさん
遅くなりましたが、メール出しました。
496一剣客:2001/08/21(火) 00:28
今日は刀が振れないぐらい疲れてる・・・
>>493
説明不足ですみませんな。適当に数えて「八十本」って書いたので・・・
正確にはその通り、六十数本です。初伝から番外まであわせて。

あと「神伝流の十本しかない」というのはこれはちょっと言葉が足りないのとうちの道場の内情があって、
うちの道場は最初夢想神伝流居合術をやってて、
戸山流抜刀道連盟の試し斬りが後から入ってきた形になってて、
試し斬りが面白いからみんなこっちに来ちゃったんだ(笑)。
だから、「十本」というのは試斬のときの連盟の制定刀法のことです。
ごっちゃにしてしまってすみませんね。

あと、大森流はね、あれ血振りを頭から振りかぶってやるのがあるでしょ。
あれ真剣でやって、頭角切りにしちゃった奴が居てね、大騒動。
血振りしたらスライスされた頭が飛んで来るんだもんなあ。

なんて事があって、今はほとんど連盟の制定刀法で試し斬りばっかりやってるわけよ。
後は自由刀法で「燕返し」とか(笑)。

これで分かっていただけたましたかな?まだ不明な点があったら、言ってくださいね。
497流れ武芸者:2001/08/21(火) 12:09
なるほど、わかりました。
一剣客さん説明なしに道場内で使ってる言い方をそのまま使うから
時々びっくりするね(笑)

>あと、大森流はね、あれ血振りを頭から振りかぶってやるのがあるでしょ。
>あれ真剣でやって、頭角切りにしちゃった奴が居てね、大騒動。
>血振りしたらスライスされた頭が飛んで来るんだもんなあ。

これ、私もむかーしやった事あるよ。模擬刀で助かった(笑)
余り広く行われてる血振りじゃないので私はこれやんないんだけど。
流儀的には問題ありかな?

ちなみに私は余り試し切りに興味なくて、
その代わり早抜きが好き。
小石や紙を丸めたものなど右手で上にほうって
抜き打ちに当てると言うような馬鹿な練習もやったことあるけど、
さすがに二太刀目はあたらなかった(笑)飛んで行っちゃうからね。
498一剣客:2001/08/22(水) 02:06
木刀100本・八角100本・居合刀100本・真剣200本・居合刀100本・八角50本。
台風11号が今頭の真上に・・・
>>497
>一剣客さん説明なしに道場内で使ってる言い方をそのまま使うから
本当にすみません(笑)。でも、言いなれてる言葉だとついそのまま使っちゃうからね。気をつけないと。

大森流の血振りは私は単なるかっこつけだと思ってるので、やらなくても全然問題ないんじゃないですか。
しかし流れ武芸者さん、試し斬りに興味ないのかあ・・・面白いのに。あのスパッと斬れたときの爽快感と、刃筋が狂っちゃったときの「ドムッ」て途中で刃が止まって「しまったぁ〜」というのがやめられんのよ(笑)。
まあ、早抜きを極めるのもいいかもね。しかも流れ武芸者さんの刀は長いから、さぞかし迫力あるだろうなあ。
私がどんなに早抜きしたって二尺二寸だからね。「そんなに短かけりゃ誰でもできるわ」って言われると言い返せないんだよなあ。
499流れ武芸者:2001/08/22(水) 14:34
やっぱり素振り木刀だと重くてちょっと慣れが要るか。
>>498
いやいや、全く興味ないわけじゃなくて、
切る事自体は大変重視してるんだけど、
それ自体練習していこうと言う気はないって事でね。

それから
早抜きは二尺二寸でも難しいと思うけど(笑)何なら八寸でも。
軽い刀での抜きつけは重いものでは味わえない難しさがあって
しかも短いから早いというわけでもないという(笑)
実際私はどちらでもさして速さが変わらないし。
まあ当たり前か、鞘引きの距離は同じなわけだから。
500Carl:2001/08/23(木) 00:01
400本。昨日はあまりの眠さで久々にサボってしまった。

真剣で頭をスライスって…凄い話ですねぇ。(笑)
501一剣客:2001/08/23(木) 01:45
木刀100本・八角100本・居合刀100本・真剣200本・居合刀100本・八角50本。
うむ、好調。
>>499
いえいえ、おっしゃってることは良く分かりますよ。それなら一年に2〜3回くらい試斬をするといいかもですね。

早抜きはね・・・確かに二尺二寸の今の刀でも出来るようになるのに大分かかった。
けどね、この二尺二寸〜四寸というのが、右手だけで抜けちゃう長さと、左手で鞘を引かないとうまく抜けない長さの境界線なんだよね。
これで、二尺二寸使って「お前右手だけで抜いてるだろ!」って言われるのが癪なんだよなあ。
ちゃんと鞘だって引いてるもんね〜ってネット上で言ったって、ねえ(笑)。
ところで、流れ武芸者さんの二尺八寸、重さどれくらいですか?
私のは、短い割に結構重いよ。

>>500
うん、だから我々は人一倍刀の扱いに神経を使ってるつもりだよ。
日本刀で指とか切るとね・・・まず、出血が半端なくひどい。
それから、傷が数日間はジンジンと、とにかく痛いんだこれが。
特に、納刀のときは加減してるからあまり深くいく事は無いけど、
抜刀の時に斬っちゃうとひどい場合が多いね。
だから、納刀と抜刀の練習は今のうちからしっかりとやってね。
502一剣客:2001/08/23(木) 01:47
しまった、さげちゃった。あげとかないと。
503KD:2001/08/23(木) 23:21
木刀:200
杖:100

野天でやってるもので、昨日おとといは台風の影響をくらいや
めてました。
504Carl:2001/08/24(金) 00:58
今日も400本。
「合気の剣素振りのこつ」試してみようかな?

>>一剣客さん
まさに「真剣」ってことですね。
抜刀の際に指や手を切ったとき、切った本人はそれに気付かず血をダラダラ流してて、
逆に周りの人間の方が大慌て…なんて話も聞いたことがありますが、それだけ日本刀の切れ味が鋭いってことですかね。
>>だから、納刀と抜刀の練習は今のうちからしっかりとやってね。
そうしたいところですが、模造刀すらまだ持ってませんから… 一本くらさい。(藁
505一剣客:2001/08/24(金) 02:24
木刀100本・八角100本・居合刀100本・真剣200本・居合刀100本・八角50本。
基本をしっかりとしないと・・・
>>504
おこずかいをためて、自分で買いなさい(笑)。
4〜5万円で、それなりのものは手に入ります。
506一剣客:2001/08/24(金) 15:45
505の言い方では、ちょっと厳しいね。
参考の為に、居合刀の値段とそれに応じてどれくらいのものが手に入るのかを述べておきます。

・6000〜1万円台
鉄くずとしての価値しかない。おもちゃにもならない。
こんなものを持ってしまった自分が情けなくていたたまれなくなるだろう。
安物買いの銭失いとはまさにこのこと。絶対買ってはいけない。
怪しい通販でこの手のものは多い。

・2万5千円〜
初心者が使い始めるのがこのレベル。ちゃんと、刀の格好をしている。
樋が入っているものが多く、練習には最適でしょう。欠点としては、
1、合金が安く、弱い。ぶつけるとすぐ曲がるわ、折れるわ、ねじれるわ。
2、鯉口が甘すぎたり、きつすぎたりする。だから、鞘走ったり、鯉口を切れなかったりする。
3、鞘がプラスチック製で、中に木を薄く張っただけのものだから、プラプラしてて、安っぽい。
4、バランスが悪い事がある。
・4万円〜
中級者向け。前述の欠点が解消されているので。居合をやるのに十分満足できるレベル。
逆にいえば、上級者でもあまり格好にこだわらない人は使ってる。
合金もジュラルミンなど入ってくるし、丈夫になる。薄研ぎなんかかけちゃえば、もう立派な凶器。

・9万円〜
ここら辺から中身ではなく、拵えの豪華さで勝負してくるようになる。
正絹の握りと下げ緒とか、鉄製の鍔とこじりとか。鞘も朱塗りにしたり、石地造りにしたり出来る。
でも、刀としても素晴らしいできばえにはなる。合金としては、チタンなど。

・13万以上
完全に趣味の世界。これ以上刀身自体はバージョンアップできないわけだから、
拵えがじゃんじゃん派手になっていく。これに金を出すなら、本身を買うために貯金する事をお勧めします。
こういうのがお好きなら、止めはしませんが。

こんなところかな?無駄づかいしないように、お金をためてくださいね。
ただ、一つ注意したいのは、前述のように居合刀でも十分な凶器になるという事。
薄研ぎをかければ、刃が入って無いとはいえ刃筋が通れば直径三cmくらいの木なら斬れてしまいます。
危ないものだと言う事を、肝に銘じて、買ってください。
507KD:2001/08/24(金) 23:36
木刀:200
杖:100

Carlさんはオフ会に行かれるんですか?杖道スレッドでも出ていた
ことですが、古流を修する者というのは、上の許可も得ずに勝手に
他と交流しても良いのかという問題があって、私はなかなか踏み出
せません。是非内容のご報告などを待っています。
508Carl:2001/08/25(土) 01:13
今日は500本。

>>一剣客さん
4,5万ならバイトせずとも今から小遣いを貯めれば大学生になるまでに買えそうかも。
http://www.nosyuiaido.co.jp/iaito/iaito-menu.htm
もし買うんであれば、↑ここの初伝か中伝あたりが良いかなと思ってるんですが、居合道家から見てどうでしょうか?
>>危ないものだと言う事を、肝に銘じて、買ってください。
肝に銘じます…模造とはいえ、もともとは人を殺す道具ですもんね。それを昇華するのが武道だと思っていますが。
今日のニュースで、押収された暴走族の凶器の映像の中に、模造刀が含まれていたのにはもにょりました…

>>KDさん
合気の剣素振りスレでの発言、参考にさせてもらってます。
オフは行けるようだったら行くつもりです。伝統派で組み手をやってた頃が懐かしくなって…(笑
メールの返事が遅れてますがもうちょい待っててください…
509流れ武芸者:2001/08/25(土) 11:08
>>501
さっきちょっと測ってみました。
1キロジャスト(笑)
なんだ、わりとかるいじゃん。
まあ二尺三寸のやつが800グラムくらいだったから、そんなもんかね。
末端重量と言うのがあるから長い分もっと重く感じるけど。
今手元にある4キロの鉄亜鈴と同じ位に感じる(笑)
510流れ武芸者:2001/08/25(土) 12:04
追記。
今、合気の剣素振りのこつスレ見てきました。

>ひざの裏に人が乗っても
>身体がぐらつかないくらい(実際やってもらうと良い)が理想です。

…KDさんてひょっとして樋口さん家のあの流派かなあ…
こんな事する流派は他には聞いたことないが…
まあいいや!邪推は止めよ。

それはともかく。
合気道の人がほとんどちゃんと書き込んでないから見かねたんだろうけど、
流派的なメソッドを書き込んじゃうと、
合気道だって言わば他派な訳だから、余りよくないと思うな。
合気道と違うのならスレ違いだし(笑)
こちらで書き込んでリンク貼ればよかったような。
511一剣客:2001/08/25(土) 17:05
>>508
物が見えないから実際にはなんとも言いがたいけど、(「ここに見本が表示されます」のところにいつまでたっても何も出てこなかった・・・)まあ、良心的な感じだねえ。
出来れば、最寄の武道具屋さんをタウンページでもなんでもいいから探して、実際に見て握ってから買って欲しいところではあるけれどね。
樋は、入れたほうが良いよ。刃筋が狂った時すぐわかるからね。
ところで、「もにょる」って何?(笑)
>>509
一kgか・・・私の二尺二寸の真剣と一緒ですね。六寸も差があるのに・・・まあ、長い分、そちらのほうが振った時には重いでしょうけどね。
私は次打ってもらうとしたら二尺六寸〜八寸、重さ1.6kgぐらいのものにしよう。
512KD:2001/08/25(土) 23:41
適当に休憩を入れながらだったとはいえ、昼三時から夜九時まで
連続して柔道、柔道、柔道。素振まではどうかカンベン…。

流れ武芸者さん、
> 合気道の人がほとんどちゃんと書き込んでないから見かねたんだろうけど、
> 流派的なメソッドを書き込んじゃうと、
> 合気道だって言わば他派な訳だから、余りよくないと思うな。
> 合気道と違うのならスレ違いだし(笑)

ですね。確かに出過ぎでした。でも突然打ち台はどうかと思った
ので…。

> …KDさんてひょっとして樋口さん家のあの流派かなあ…

ま、近々2ch閉鎖らしいですし、真相は闇の中、としておきましょ
う。
513Carl:2001/08/26(日) 00:06
今日は稽古行った後花火を見に行ったら、頭痛が酷くなったのでひと休み…

なんか素振りオフもしないまま2chが封鎖されてしまったら寂しいので、一応避難所作ってみました。
http://www80.tcup.com/8055/asdfghjkl.html
こんなん使いたくないんですが、このスレをこのまま終わらせるのが勿体無いんで…
とりあえずこのスレに書き込んでる人はブックマークにでも入れておいて欲しいです。
出過ぎた真似してすいませんが…
514一剣客:2001/08/26(日) 01:21
木刀100本・八角100本・居合刀100本・真剣200本・居合刀100本・八角50本。

え、2ch封鎖って本当?聞いてないですよ、そんなの。
どうしてか、知っている方は教えてくださいますか?

不愉快な思いも何度かしたけど、やっぱり寂しいなあ。

Carlさん、ありがとう。私はコンピューターには疎いので、こういう事をしていただけると助かります。
とりあえず、一つ書き込んでみました。
515流れ武芸者:01/08/26 19:40 ID:zVChVplQ
閉鎖も心配だけど(回避されそうでもあるけど)
それとは関係なくスレが消えそう(笑)
なんか最近は
コテハン4人くらいでまわしてるような気がする…
素振りはみんなしてるだろうにね。
読んでも書き込まない人も多かろうけど
なんか寂しい。
516柔道ももも:01/08/26 19:59 ID:JwHp0dOw
コテハン4人ならいいじゃないですか
寝技スレ3人(最近)
投げ技スレ一時2人だった・・・
517KD:01/08/26 23:14 ID:KAygObMQ
うわ!柔道もももさんじゃないですか!!柔道関係スレ、いつも
ROMしてます!はっきり言って尊敬しております!このスレでも
当方、柔道云々書いてますが、一週間の稽古時間をトータルで見
ると、今の私は「剣術野郎」よりも完全に「柔道君」なので。経
験、腕などで見れば圧倒的に「剣術野郎」ですが、まぁまだ始め
て半年ですし…。だから柔道関連スレはただただ圧倒されて、と
ても書きこめません。寝技オフとかも、行きたい!、とは思いま
すが何分ヘッポコですし…。でもこれからもROMさせていただき、
かつ応援しています!
518KD:01/08/26 23:16 ID:KAygObMQ
さて、今日は剣術の道場へ。木刀と真剣の素振りを…、
何回したかな?覚えてないです。

閉鎖は何とか回避できたようでよかったですね。Carl
さん、色々有難う御座いました。
519柔道ももも:01/08/27 00:25 ID:fO4pNBt.
>>517KDさん
身にあまるお言葉ありがとうございます。
あまりにもレスが無いので武板でウザがれているかなと思ったりしてました(w
私は柔道の技術しか話すネタがないですが声かけて下さい。
KDさんもがんばってください。
520一剣客:01/08/27 16:40 ID:nMnm2x3A
木刀100本・八角100本・居合刀100本・真剣200本・居合刀100本・八角50本。

>>515
確かに・・・(笑)
今のところ居るのは、流れ武芸者さん・KDさん・Carlさん・私の四人か。
これでOFF会とか言っても相当寒いだろうなあ。
まあ、これぐらい少数だと、マターリしてて良いけれどね。

柔道もももさん、お初にお目にかかります。
お互いつらいですが、頑張りましょう。
521柔道ももも:01/08/27 18:22 ID:HgHtJEOg
>>520一剣客さん
ありがとうございます。
あまりの寂しさに愚痴ってしまいました。
スレにそぐわないと思いますのでレスやめますね。
失礼しました。
522健吉:01/08/27 20:26 ID:ZVay8VAg
鉄の棒を振っている方いますか?
523Carl:01/08/28 00:12 ID:MAMvPofA
今日は600本。臨時収入が入ったのでもうちょっとで模造刀が買えそう。まだ買わないけど…
今のところは、避難所を作ったのも取り越し苦労で済みそうなのでとりあえずほっと一息。
まだ正式発表が無いので安心はできませんが…

>>一剣客さん
合気道の道場に行く途中に武道具屋があったので、今度試しに握らせてもらおうかと思います。
http://www6.big.or.jp/~budogu/iai.html ←その武道具屋のHP。
「もにょる」ってのは…文字で説明するのは難しいですねぇ。(笑)
発祥はどこか知りませんが、2chなんかでよく使われる言葉で、呆れや哀れみや軽蔑などといった様々な感情が入り混じって、
思わずため息をつきたくなるような心情を表す言葉…とでも解釈しておけば良いかと思います。(笑)

スレ存続は…とりあえず一日一回は書き込みがあるので大丈夫そう。
524流れ武芸者:01/08/28 02:45 ID:T.NV.qvQ
模造刀か、私も欲しいなあ…>>508のHPのところで三尺二寸とか。
金は一応あるけど、今なくなるとちと困る(笑)

最近は某有名教本を見ながら直心影流に熱中してる。
ヤーエーー!
…素振りは、て?いや、素振木刀だとなかなか数が伸びないねえ。
何とか500まで持っていきたいなあ。
今はだいたい200から350までくらい。
525Carl:01/08/28 23:21 ID:lr7wWK9w
600本。なんか調子が悪い…
526KD:01/08/29 00:04 ID:Z3uKW0Wc
木刀:200
杖:100

>>521柔道もももさん、
あぁ、行ってしまわれますか…。私、始めたばかりのヘッポコで
すが、柔道大好きでもうはまっちゃってます。いつか強くなって、
そちらのスレにもオフにも顔出させてもらいます。それまで、暫
しさようなら!

>>522健吉さん、
同流派の他道場に出稽古に出向いた際、そこの人が鉄の大きな棒
を振っているのを見たことがあります。ただ、どう見てもそこら
へんの工事現場からでも拾ってきたような奴で、“武道具”らし
きものではなかったですね。
でも私も基本的に「筋肉も技のうち」って考えるほうですから、
ああ言うのを振ってみたほうが良いのかな?でもただ重いもの振
りまわせば良いってわけでもなし、それが元で技が崩れる可能性
も無きにしもあらず…。
527Carl:01/08/29 23:57 ID:qHeqRkZs
下がりすぎ。今日は500本。筋トレ後に久々に庭でやったら汗だくになりました。あー疲れた。

無料とのことなんで日本アンティックギャラリーにカタログを請求してみた。
528流れ武芸者:01/08/30 02:22 ID:Uam4Kl2E
素振り木刀、300本。

>>526
体系的に必要な筋肉が厳密に分かれば直接筋トレするのも手だけど(笑)
下手に重いもの使うと、逆効果になりそうな気がするね、私も。
慎重に負荷の掛かり具合を確認しながら頻度を上げてくと良いかも。
529一剣客:01/08/30 17:20 ID:RL0loU.s
木刀100本・八角100本・居合刀100本・真剣200本・居合刀100本・八角50本。
まだ蒸し暑いなあ・・・
>>526
そうですね。下手に重過ぎるものを使うと、筋を痛めてしまう可能性があります。
ほかの故障の可能性も高く、故障してしまえば鍛錬できなくなってオワですからね。
しかも、故障も治る範囲ならまだいいけど、治らない場合も多いから。
無理は避けてくださいね。
530Carl:01/08/31 00:18 ID:GVScd0ys
500本。
夏休みも今日で最後か…
531流れ武芸者:01/08/31 03:14 ID:W903uxhY
なつやすみ?
そんなものはもう忘れた(笑)
532一剣客:01/08/31 22:49 ID:rugj0GqI
木刀100本・八角100本・居合刀100本・真剣200本・居合刀100本・八角50本。

私もそろそろ研究論文の締め切りが・・・
Carlさん、これから受験勉強もいよいよ大詰めですな。
とりあえず、センターに向けてがんばれー。
私は化学を除いてぴったし9割得点したから、それを超える勢いでお願いしますよ。
化学はなんもやらんかったら65点しか取れず、これだけ全国平均より低かった(笑)

話は変わりますが、アンティック・ギャラリーに資料請求したんですね。
あそこはいいと思うよー。
「村正」なんか極上研ぎにすれば、そうとうしびれるんじゃないかなー。

流れ武芸者さんみたいに規格超オーバーの刀使う人には意味ないだろうけど(笑)
533KD:01/08/31 23:10 ID:02r.OY0E
木刀:200
杖:100

昨日おとといはもうなんと言うか…、雨にゃ降られる、いつも使ってる公
園じゃ夏祭りやってるで素振りできず…。

それはそうと2chが売りに出されてるらしいですね。どう言う人が買って
もこのノリを維持させてくれるとは思えないし、また各所に出来始めてい
る“避難所”も、管理能力という問題から今の気風を伝えていくことは不
可能に近いでしょう。いよいよ本当に終わりか…。
534Carl:01/09/01 00:01 ID:/Fu4..Bk
とりあえず皆さん避難所をお気に入りに入れておいてください。今日で閉鎖という噂もありますので。
http://www.ah.wakwak.com/~kei_i/bbs/index.html
535Carl:01/09/01 00:31 ID:/Fu4..Bk
わはは。結局まだ残ってますね、2ch。とりあえず一安心。
というわけで今日も500本。

>>流れ武芸者さん
受験生の夏休みは遊びに行けないからそんなに楽しいものでもないですよ。(笑

>>一剣客さん
センターで9割得点てあなた…私にそれを超えろと?いくら頑張ってもそれはさすがに…
なんかもう、一剣客さんには頭が上がりません。家庭教師でもお願いしたいくらいです。(笑

やっぱ模造刀はアンティックギャラリーのが評判良いみたいですね。高いけど、もっと金貯めて買おうかな。
村正良いですね〜 以前は同田貫に憧れてましたが、今じゃ村正の刃紋に目移りしちゃってます。
本当は私も2尺8寸のやつが欲しいです。(笑 まぁ素人にゃ扱えなさそうですし、高くなるので2尺5寸が妥当なところですか…

>>KDさん
2chのオークションはひろゆき氏とビッダーズがグルになってのネタだったらしいですが、どうなんでしょ?
今の武道板をそのまま避難所に、というのは無理でしょうけど、このまま消え逝くには惜しいですから…
もし本当に2chが閉鎖されても、素振りスレは無くなって欲しくないですし。(笑
536流れ武芸者:01/09/01 04:14 ID:rfeKNRzU
長物は確かに他人にはお勧めできないね(笑)
つーか、抜刀を独習すると鞘を割るのはお約束。

ハジメキワメテシズカニ抜カザレバテウツリワルシ、
ワルケレバ正勝ノゴトクハヤカラズ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 08:49 ID:fOSqUbd6
模造刀って研いだらそこそこ切れるそうだけど、
登録いらないの?
538名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 13:05 ID:cvVR9rhg
>537
模造刀は美術工芸品って扱いだからいらないよ。
539一剣客:01/09/01 22:34 ID:6OBjsTpc
木刀100本・八角100本・居合刀100本・真剣200本・居合刀100本・八角50本。
おっ、久しぶりに名無しの方が来てくれたみたいですね。

>>535
Carlさん、いきなりそんな弱気になってどうするんですか。
9割ってのはね、そんなに難しいことじゃない。センター試験はね、コツがあるんですよ。
それをつかむには、センター形式の問題をやってやってやりまくるといいですよ。
ここでいい点数取るだけで、相当いい大学が保証されますから、頑張りどころです。
間違って(理科抜きで)9割2分ぐらいとっちゃえば、慶応義塾大学法学部も夢ではない(笑)

おっと話がそれた、刀の話をしましょう。
同田貫は、抜刀刀剣としては優れた評価を得ていますが、美術刀剣としては実はそれほどでもないんですね。
美術刀剣としては村正はやはり、ピカ一ですよ。
540Echo:01/09/01 22:37 ID:N0GGWgZ2
>539
センターは国語に苦しめられた・・・。
なんだよあれ、平均落とすために無茶な問題入れるの止めてくれ・・・。
541Carl:01/09/02 01:25 ID:3PehmKz.
軽めの400本。
今日道場で初めて武器術やったんですが…なにせ初めてなので何も分からず右往左往。(笑
太刀も小太刀も二刀も杖も基本的な動作は一緒なんですが、杖に関してはまた別に細かい扱いがあるので難しい…

>>一剣客さん
正直、一般的なレベルでいったら9割は難しいです…勿論頑張ってはみますが。(笑
しかし慶應法学部とはまたえらい難関ですな。入れる可能性はともかく、一応第二志望ではあります。
姉が一橋(後期)と早慶上智の法学部を受けたんですが、唯一慶應だけ落ちてたし。

以前にも書いたと思いますが、名刀よりも業物に魅力を感じてたもので。
でも模造刀の場合は業物もなにも無いですからねぇ。
村正は美術刀剣としては勿論、妖刀なんて二つ名にも憧れますね。
542KD:01/09/02 17:38 ID:iVpJWxtA
武道つながりの友人が遊びに来て、PCなんてほったらかし延々と武道
談議。昨日顔を出さなかったのはまあそういうわけで。

昨日は同門の友人と素振り&型。今日は道場で素振り&型。数は数え
てません。
そろそろ流派の荒行が近いんで、型もみっちりやっとかにゃぁ…。地
獄が一歩一歩近付いてくる…。どうですCarlさん、私のかわりに“逝
って”きませんか?(笑
543Carl:01/09/03 01:07 ID:WqWposxg
500本。風邪ひいたかな…

>>KDさん
「逝」くんですか?ひ弱な私には耐えられそうもないです。(笑
夏休み中だったらちょっと行ってみたかったですね。
544一剣客:01/09/03 01:29 ID:nf9L7cP.
木刀100本・八角100本・居合刀100本・真剣200本・居合刀100本・八角50本。
うんうん、好調好調。でも、今日は道場で居眠っちゃった(笑)

>>540
なんか、センターで苦しんだ人のうめき声が・・・(笑)
国語も、確かに癖のある問題ですからね。その癖を見抜くのがコツなんですけどね。
ちなみに私は192点でしたが。これは自慢です(笑)
>>541
Carlさん、慶応法科が第二志望とはやりますな。さては、かなりの知力の持ち主でもあるのか・・・?
第一志望がどこか、聞いてよろしいかな?いやー、私としては絶対慶応に来て欲しいけどなー。ここはほんとにいい学校だよ。
あ、ちなみに居合術系の部やサークルは無いからね(笑)後で出来たなら、知らないけど。

でも、その上でKDさんの道場に行くんなら本当に文武両道ですよ。
うわー、こりゃ今年から来年にかけてのCarlさんの動向が楽しみだなー。
逝っとけ、逝っとけ(笑)
545名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/03 02:40 ID:Yb6qihCw
自分も最近実家から、眠っていた竹刀と木刀を持ってきて素振りしています。
ただ普通にやっても200回ぐらいが限界でかなりへこんでます。
拝見していると模擬刀や鉄製の重いものを使って、居合型(?)の素振りをしている方が
ほとんどのようですが、剣道型のオーソドックスな素振りも試してみてはいかがでしょうか。

具体的には、最初は竹刀を使って、まず背中に付くぐらい振りかぶってから面の位置まで振り下ろす
素振りを1000回(そのうちできるようになります)程度、このとき気をつけるのは
振りかぶったとき肘が開かないようにすること、振りきるまでは力を抜いて最後に手首のスナップで
パンッと音がするように、足は摺り足の送り足、次にスピードを早めて早素振りを200回程度、
足は少しジャンプするようにバネをきかせて、次に左手での片手素振りを50回程度、振り下ろした
後で腕と竹刀がなるべく直線に近い形になるようにするとキキます。

以上を基本として慣れてきたらスクワットしながらの素振りや地面近くまで振り下ろすもの、蹲踞の姿勢
でジャンプしながらの切り返し素振り等混ぜても良いかもしれません。こういった基本的な素振りを数多くすると
中心線を通る左手がしっかりしてきて振りが速く、強くなると思います。ちなみにわたしが小学生の頃は
毎回練習の前に以上を合計で3000〜4000回ぐらいやってました(笑。全体を通してとにかく腕の力を抜くのが
重要だと思います。長文申し訳ありませんでした。
546Echo:01/09/03 16:55 ID:ac0x1upo
慶応ですか・・・。昔話でもしますかな・・・

あるところにえ〇〜というアホ工房がいました。
彼は模試でA判定だったをいいことに、めんどくさがって現役時代
某K応大学の某学部しか受けませんでした。
結果、手ごたえ十分にもかかわらず敗退。
酒と煙草とネットに溺れた、絵に描いたような?浪人生活を送る事に
成りましたとさ。メデタシメデタシ。

>>544
いや、センター国語はクセがあるというより
悪問が点在する地雷原ですよ(汗
あれで9割取るのは武道家としての勘に頼るか、
電波を受信しないと不可能のような・・・
547一剣客:01/09/03 22:44 ID:bw5p5b5k
木刀100本・八角100本・居合刀100本・真剣200本・居合刀100本・八角50本。
昨日までの好調さが嘘のよう。死ぬほど体が重い。切れない。冴えない。
>>545
色々と教えていただいてありがとうございます。
ただ、その剣道型の素振りだと、仮標を斬る練習にならんのですよ。
斬れて何ぼという世界にいると、どうしても剣道型とか、居合の型とかそういうものがおろそかになるのは分かります。
実際、今行ってる英信流の道場では戸山流抜刀術の時の癖をボロクソに言われてますからね。
でも、私の剣に対する信念は変えられないので。すみません。
>>546
Echoさん・・・そんな・・・(涙)
挫けずに頑張ってくださいよ。
一緒に素振りでもしましょう。
548KD:01/09/03 23:22 ID:mvPBcLEI
先の>>542の書きこみの直後、武道つながりの友人から電話。
「武道系の仲間で集まっとるんで出て来いや!」
結果朝方まで歌舞伎町。どうやって家に帰ったか記憶無し。素振り
なんてそんな御無体な。今日一日ボーっとしてたんで…。
でもええ若い男だけで溜まりながら、浮いた話、遊ぶ話何も出ずに
延々と武道談議っちゅうのはやっぱみんな漢。

>>545さん、
いや、うちは古流にありがちといえばそうなんですが、先生連が揃
いも揃って大の竹刀剣道嫌いで、ちょっとでもそういう感じの動き
をすると怒る怒る、で。どうもすみません。

しかし皆さんの試験談議なんか聞いてると、優秀でいらっしゃるん
ですねぇ…。私が一番落ちこぼれだな、こりゃ。
549一剣客:01/09/04 11:22 ID:Jaf9XmrE
あれ、Echoさんってひょっとして霊剣さんですか?
550Carl:01/09/04 20:00 ID:ukfKuP0c
昨日振った分、500本。書き込むの忘れてた…

>>一剣客さん
あくまでも単なる「志望」校ですよ。(藁 でも慶應行けたら良いだろうな〜
一応第一志望は○橋の法学部ですが…あ、なんか自分で書いてて鬱になってきた…
しかし、文武両道っていうのは人生の最大の目標ではありますね。
毎日筋トレや素振りをやってると、親に「そっちばっか熱心で、勉強してんの?」なんて言われてますが。(笑

>>Echoさん
Echoさんも素振りやってませんでしたっけ?是非このスレにも書き込みを…

>>KDさん
私は既に何個も赤点所持してますし、一年の3学期は本気で仮進級にならないか心配してましたよ。(藁
551Echo:01/09/04 22:51 ID:weYmDc4I
はい、元霊剣です。元々洒落でつけたハンドルなんで
ここらで変えてみました。
そんで、少林寺なのに腕力強化と全身の整合の為素振りしてる俺。
つー事で俺も参戦しますか。
とりあえず材質不明の木刀で150回。いい汗かいた。
さすが本職の方が1000回とか振れるのは凄いと思ふ。
>>548
まあ、所詮偏差値なんて一面的なモンですよ。
俺も浪人して初めて学歴主義の呪縛を受けてたのに気づいた訳ですし・・・
・・・そうか、1万円札のおぢさんは俺にこの事を教える
為に落としやがったのか!!
嗚呼、我が青春のK,O大学!
アンタにふられた事を俺は一生忘れないぜ!Ψ(´Д`)Ψ
552KD:01/09/04 23:05 ID:xDwiQ6.M
雨は降る降る、素振りはできず。
代わりにといっては何ですが柔道へ。でも最近徒手の魅力に
とりつかれっぱなし。
553流れ武芸者:01/09/04 23:15 ID:pF7LdtJw
>>547
ん?剣道型は兎も角、
居合の型と「仮標を切る事」が一致しないのはまずいんちゃう?
戸山流の癖自体は別の話だとして。

つーか、どう違うのか知らないから、なんとも言えないけど(笑)
554Carl:01/09/05 00:40 ID:9kCv5wKU
500本。青汁はマジでヤバイです。吐きそう…
555一剣客:01/09/05 01:27 ID:M5JZRTC2
木刀100本・八角100本・居合刀100本・真剣200本・居合刀100本・八角50本。
今日も全然ダメだあ。
>>550
第一志望が東大じゃないということは、さては社会二個やるのがめんどくさくなったんたね、キミィ!(笑)
でも、数学が使える文系は半端なく私立に強いよ。慶應経済・商、早稲田法・政経全部数学選択して受けなさい。
後、法学部狙いなら数学選択での中央法律が穴。周りみんな文系三科の数学使えない奴で、皆社会選択するから社会の平均点は高く、数学の平均点は低くなり、それが後で得点調整されるからめちゃめちゃ有利なのだよ。
>>551
おお、元霊剣さんですか!コテハンランキングで最強と謳われた・・・(笑)
ハンドルネームから、剣士なのかなあなんて勝手に思っていたのですが、そうか、少林寺だったんですか・・・
ぜひぜひ、参加してください。後、このスレいつも消えそうなんでsageるのはやめて(笑)
>>553
流れ武芸者さん、それが違うんだからびっくりだよ。
例えば、斬る為に踏み込んだ後の後ろ足だけど、私はいつも前足に寄せてたし、そのように教えられたけど、今度は「足を残せ」って言うんだよ。
「そんな事やったら次の動きに入れないじゃないか!」と思いつつやってるんだよ。
あと、居合は納刀からの技が圧倒的に多いのは英信流でご存知だと思うけど、抜刀は抜いてからの技が比較的多い。
あとは居合では唐竹を良く使うけど、抜刀は袈裟が圧倒的とかね(これは巻き藁を唐竹に斬ったら台まで斬っちゃうから)。
だから少し、「居合とは言っても人を斬る技ではないのかな・・・」などと思っている今日この頃です。
556Echo:01/09/05 22:07 ID:HTjUuHOU
木刀100回 棒100回
木刀がブレルなあ。木刀のバランスが悪いか締めが足りないか。
後者だな・・・。
どうでも良いが、最近突きが重くなった反面なんと言うか
「軽さ」がなくなったような・・・。
これが噂の筋トレの弊害??

>>一剣客さん
まあ、あのスレは徒手最高クラスのコテハンと認識されてる両刀さんやJさんが
いないネタスレですから(笑
ん、けど俺が少林寺だって知らないと言う事は徒手系スレで
俺を見たんじゃないのかな?
なんで元霊剣だって分かったんだろ?

>>Carlさん
イッキョウもKOも(高偏差値って意味でなく)良い大学ですな。
まあ、やばくなったら科目の少ない私立専願にでもして
ボチボチ気張ってください。
それでだめなら浪人も人生を見直すうえで悪かないYO!(w
557KD:01/09/05 23:38 ID:cVb9/Gzc
木刀:200
杖:100
考えてみれば結構久々の素振りか?

>>555 一剣客さん、
そう、後足の使い方、解釈分かれますよね。以前杖道で全剣連に居た時
は、後足は引き付けるようかなりうるさく言われたものでしたが、今の
古流剣術では絶対残せといわれる。前者の説明では、
「人を切るには姿勢が正しくなくてはならぬ。その為には後足をひきつ
けて、真っ直ぐな姿勢を保たねばならぬ」
ということで、後者の説明では
「人を切るには力が抜けてはならぬ。後足を動かしたりすると力が分散
するので残さねばならぬ」
とのこと(だから先にも合気素振りスレで書いた通り、後足のひかがみ
に乗っかったりまでして足の張りをを見るわけです)。まぁどっちが正
しいのかは、小生未だ人を切ったことが無いので分かりかねまする。

あ、Carlさん、結局オフは行かれるんですよね?当方、その日は四時ご
ろまで用があるんですが、殆どオフの終わり頃に神田近辺を通るんです
よ。三十分そこらですが、行こうと思えば行けるんですよ。「素振りオ
フ・ベータ版」みたいなのにもし付き合っていただけるのなら、当方是
非足を運ぼうと思っているのですが如何でしょうか?
558Carl:01/09/06 01:30 ID:FuvVJYts
500本。やっぱり青汁は不味い…

>>一剣客さん
わだしは日本史だけで精一杯たよキミィ!
というか、センターで足切りくらいそうな奴がこんなクソ生意気なこと書いて良いのわきゃないんですが、
それ以上に東大行くんなら一橋や京大に行きたいというのもあったりします。
一橋は友達と文化祭に行ったことがあるんですが、凄く良い場所だったし。家からも通い易いし。(笑
数学はですね…一年のときの担当教師が学校一の名物教師で、見事に叩き潰されて以来、トラウマになってます。(藁

>>Echoさん
良い大学、という点ではTO立大とかJO智なんかも良いそうですね。人数とか周りの環境とか…
浪人は無理です。親と姉が絶対許してくれません。多分家追い出されます。(藁

>>KDさん
KDさんが来てくださるんなら、是非。私のグチャグチャな素振りのフォームを修正してやってください。(笑
となると、木刀も持っていった方が良いですね。袋買わなきゃ…
559一剣客:01/09/06 12:02 ID:JgmiKBEI
木刀100本・八角100本・居合刀100本・真剣200本・居合刀100本・八角50本。
昨日の分を次の日の昼に書いてると、今日も素振らなくてはいけないような気がするなあ。
でも今日は飲み会。パスします。
>>556
筋トレの弊害は、確かに感じますね。
私も八角相当振り込んで、真剣の剣閃も相当伸びるようになったし、正拳も重くはなったけど、
体のこなし自体が前よりわずかに「重い」と感じますね。

Echoさんが元霊剣さんだと分かったのは、「護身用隠し武器について語ろう」ですね。
私は一日一回位しかコンピューターも開かないし、見るスレも少ないんだけど、これはちょっと気になったんですよ。
そんなところで霊剣さんを見たものだから、余計あなたが何者かわけ分からなくなったんですね(笑)

>>557
そんな言い方したら私が人を斬ったことがあるみたいじゃないか(笑)
いや、どちらの言い分もそれなりに筋は通っているんですよね。じゃあどちらを使おうかと選択を迫られた時、実際に物を斬ってる方を使おう、と思ったんですけどね。
>>558
一橋は私も行った!確かに、あそこはすごいいい雰囲気の大学だよねえ。
こんな学府で勉強できたらどんなに幸せだろう、とは思ったよ・・・

ところでOFF会って?いつ?どこで?
560Carl:01/09/06 17:15 ID:.S74j9d6
日本アンティックギャラリーからカタログが届いた

(゚д゚)ウマ-

開封してみたらアンティークドールのカタログだった

(゚д゚)
561Carl:01/09/06 17:16 ID:.S74j9d6
あれ?sageたはずなのに…
562流れ武芸者:01/09/06 19:18 ID:Fw9WmFfs
素振り木刀、300本。
最近は何気に書き込みが多いね!素晴らしい。

レス返すの遅くてごめんねぇ、ここ数日は見て無くて。
フム、足の引付・残し、真っ向、袈裟ね。
>>555で言われたような、人を切るためかいなや?て話でなら、
英信流だって人を切るためのものには違い無し。
抜刀に思い入れがあり、尚且つ常に試し切りを意識して練習しているのだから
このように感じるのは分かるけど、それには反論があるな(笑)

ほら、
「居合は兵法の根元也、抜ては兵法を専らとす」
て言葉があるでしょう。
さらに、術歌に
「腰で抜く太刀は向こうのおさへ也 にのみは敵のおしへなるべし」
兵法と言うのはここでは剣術のこと、にのみと言うのは所謂切下のこと。
もっとも居合の極意とは抜かざる勝ちだから(笑)
まあ今居合の本質についてとやかく言わないが、
居合の技法的な最重要科目は「離れ」だから抜付に重きが置かれるのは当然で
間髪いれない斬下とセットで練習するようになってるものだよね。

足を引き付けないと次の動きに移れないのはね、
そういう練習をしてるからだと思うよ。
実のところは引き付けなくても安定的に向きを変えながら斬り込みつつ
歩みを止めない、なんてことは出来るんだよね。
それを斬り込む時踏み込む、引き付けるで1セット、と言う具合に
一動作ずつ分けて訓練する事にはいくつか利点も多いし
一刀流でも最初はそう言う風に練習していくしね。ただし一刀流では
さらに大きい展開の基礎の一部として行われると言う事が重要で、
この様な体系が無い場合は居合、兵法の体系としては
些か偏りが過ぎると考えられるよね。
気持ち良く試し切りが出来ればよい、と言うので無ければ(笑)

真っ向と袈裟に付いては、私が理解する範囲では
厳密にやる分には真っ向の方が難しいと思うよ。
一般論的には実戦的と言えば袈裟と言われてしまうが、
それほどの違いは無いと思うよ。流租の好みな感があるね。
私的には真っ向斬りで厳密に刃筋を立て、
袈裟斬りで技が精妙になる、と言う具合に練習しているけど、
どう?
563ぷー:01/09/06 19:35 ID:bmkL2Jm6
どもです、自分素振りに興味があるのですが、あれって一体どこの筋肉を鍛えてるんですか?
ちなみに自分チュウケンやってる工房です。
564Carl:01/09/07 00:55
500本。手首痛めたかな…

>>一剣客さん
のどかで良い所ですよね。建物の雰囲気も良いし。
シックで落ち着いた環境に、「あぁ、大学って感じだなぁ」などと憧れてます。
最近は友達間でもよく受験の話になりますが、志望校が一橋なんて恥ずかしくて言えません。(藁

オフについては、∈∈∈ 第5回武道・格闘技合同稽古ダヨ ∋∋∋ のスレを参照してください。
KDさんが丁度その時間に開催場所の近くを通るんで、少し会いませんか?という話です。
一剣客さんは合同稽古のオフには出られないんでしょうか?

>>ぷーさん
振り方や振る物によっても違うでしょうけど、個人的には素振りを始めてから上腕二頭筋と上腕三頭筋が太くなった気がします。
前スレにもちょこっと書いてあったんで見てみてください。
565Echo:01/09/07 17:49
昨日の分木刀130回 棒70回
素振りすると血行が良くなって良く眠れる。
>>562
いや、武器対武器とか真剣だったら変わってくるんでしょうけど、
前に素手対警棒でやりあった時は、袈裟に振ってくるのが
一番捌き難かったですよ。

そう言や昔ゴーヤジュースなる物を飲んだが凄かった・・・
喩えでなく、犬も飲まなかった・・・
566ぷー:01/09/07 18:49
>Carlさん
とりあえず軽い竹刀で始めてみようと思います。
ありがとうございました。
567流れ武芸者:01/09/07 20:19
>>565
習得するのが、ですよ。難しいのは。
技法的には、勿論袈裟を横に捌いちゃだめだよ(笑)
打ちこまれる寸前に手元に入る分にはどちらでもさして変わらないがね。
ここでは力量の事は何とも言いようも無いので
論理のみで言えば
相手の間合いで既に振り込まれた場合には

1:更に前に踏み入って斜めに抜ける。
2:後ろにかわす。
3:腕をくれてやるつもりで打たれる(笑)

1は相手と互角でこの状況ならまず打たれる(笑)
2もはなはだ不利だけどしょうがない、てところ。

結局先を取らなきゃ負けるわけだけど
(勿論ここから逆転するための技法もあるけどね)

ま、こんなこた常識だろうけども。
どちらにしても、入られまいとして打ちこんでくるのを捌くのと、
相手の防御をかわして討ち取ろうとしてくるのでは
打ち手の動きも全く変わってくるわけだから、
一度そう言う風に試してもらいたいなあ、なんて(他力本願)
568Carl:01/09/08 00:45
500本。
明日の体育はテニスと卓球とバドミントンから選択。素振りの成果は?
569一剣客:01/09/08 01:04
木刀100本・八角100本・居合刀100本・真剣200本・居合刀100本・八角50本。
いや、流派や武術の種類のみならず経験までさまざまに違う人が、こういう風に意見交換できるということはすばらしい事だし、大変勉強になりますね。
何気に、コンピューター始めてよかったなあなんて思って、ちょっと今感動してますよ。
>>562
いやあ、流れ武芸者さんは本当に博学ですね。歌とかさらりと出てくるあたり、本当に尊敬しますよ。
さて、本題に入りましょう。確かに、私の抜刀に対する思い入れが贔屓目になってるのは否めない。それを踏まえたうえで、レスしないといけませんね。
>間髪いれない斬下とセットで練習するようになってるものだよね。
>足を引き付けないと次の動きに移れないのはね、
>そういう練習をしてるからだと思うよ。
多くの場合はご指摘の通りです。例えば逆袈裟に抜いた後の袈裟もしくは唐竹、ここまでは足を残そうが残すまいが自然な流れで出来るんですよ。

問題は第三斬を水平に胴薙ぎ、もしくは踏み込んで突くとき。
胴薙ぎのとき、腰を回して刀を回転させている以上、足を残していると不自然に後足が引きずられるんですね。すると次の太刀がすぐには出せず、そこで反撃が来たらオワです。
もう一つは後に避けた相手を間髪入れず突くときに、後ろ足を残していればいる分だけ、威力と距離が出ないんですよ。
これも練習不足のせいかなあ。どう思います?

>気持ち良く試し切りが出来ればよい、と言うので無ければ
いや、冗談ではありません。私はそんなところでは終われないし、終わるつもりもありません。
だから、おかしいところを見つけたら、どんどん言ってくださいね。

>私的には真っ向斬りで厳密に刃筋を立て、
>袈裟斬りで技が精妙になる、と言う具合に練習しているけど、
>どう?
これにはハモッてしまいそうですわ(笑)
軽い物を振っているとさほどに感じないですけど、重くなると間違いなく唐竹のほうが難しく感じます。

>一度そう言う風に試してもらいたいなあ、なんて(他力本願)
機会があれば流れ武芸者さんとはぜひ一度手合わせしてみたいものですね。
その時は、よろしくお願いしますよ(笑)
570Carl:01/09/09 00:41
500本。明日オフだからもう寝るかな…

>>KDさん
オフ来られるんでしょうか?
一応私は170cmくらい、空手着(白帯)で眼鏡かけてると思います。
木刀とかが目印になれば良いんですが、持っていけるかどうか分かりません。
571KD:01/09/09 01:38
木刀:200
あと型稽古色々。

いつも使ってる公園に、どうみても厨か工というような不良どもがたむろ
ってタバコプカプカ、ビールグビグビ。ここはオトナが一発気合を見せて
やろうと、普段の自主練では出さない気合を出しまくって威圧するかのよ
うに素振ると、連中固まってましたわ。ご近所の皆様には失礼いたしまし
た…。

Carlさん、
自分はもう最後の四時代にノコノコっと参戦です。その時間帯に、場違い
にも剣道着を着たのが現れたら声かけてください。木刀はこっちで用意し
ていきます。
572Echo:01/09/09 02:01
半年前にやった指がおかしい。
よって50回 調子は悪くない。
>>567
申し訳ない。読み間違いました(;´Д`)
573流れ武芸者:01/09/09 04:45
>>569
こう言う技法的な議論になると流派的な答えになっちゃいそうだ(笑)
そもそも私は胴切りは…英信流の「総捲」のような
半身に切った胴切りしか練習した事無いんだよね(笑)
これだと割かし間合いが詰まるし足も残る。

一剣客さんは正面向きでやってるんだとして考えよう。
うーん、今何度かやってみたけど、特に違和感無いなあ。
とりあえず、
1:踏みこんだときの距離に対して高重心、股の角度が浅い。
2:単に新しい構造的学習に未成熟。
3:2に関連して、異なる体系との混同。

と言う感じで上げておきましょうか。どんなもんでしょか。

距離に付いては、これも流派の考えと言うものもあるけど…
もう一足後ろ足を前に送ってかせいじゃだめ?
最初にも書いた半身になることでとりあえず8寸ほどごまかすとか(笑)
型としては余り一般的にやらないこととしては
姿勢を変えずに両足をスライドして
構えを崩さずに飛び込むなんて言うのもあるけど、
まあこの辺のケレンの技は兎も角も、
何だか足りない分は歩いて近づけ、とか言う事に(笑)

手合わせに付いては、ぜひぜひ。こちらこそ、よろしく。
袋撓いでもそろえとこうか(笑)

>>571
いやあ、木刀ならまだ分かりやすい(笑)
中国式の槍とか三節棍、大刀等やってると、ちょっと人の目が…
574一剣客:01/09/09 17:26
木刀100本・八角100本・居合刀100本・真剣200本・居合刀100本・八角50本。
ちょっと妙な事を聞くようだけど、皆さん、自分の一番の愛刀と、「呼応」しあうって事、ありますか・・・?
>>573
レスどうも。うーん、自分でやってみて、1はありえないなあ。
そうすると、やはりまだ英信流に慣れてないってだけか・・・
私のいう胴薙ぎは、刀が身体に巻きつくようにして思いっきり腰を回すんだけど。
巻き藁の繊維が縦に通っているため、斜めに斬るより真横に斬るほうが剣にスピードと力が求められるんだよなあ。

距離に関しても、その「もう一足」が慣れてないから遅くて、良くないんだよなあ。
これも練習か・・・

>手合わせに付いては、ぜひぜひ。こちらこそ、よろしく。
>袋撓いでもそろえとこうか(笑)
いいですな。楽しみにしてますよ。
575KD:01/09/09 23:12 ID:bdTbHuNU
午前中道場で稽古の後、私用に時間を費やし、四時半ごろ2ch合同稽古
へ。
えー、やっぱ空手等「徒手系の徒手系による徒手系のための集まり」
という感じで、ひとり袴はいて木刀持ってた私は場違いも甚だしゅう
ございました。参加者の皆様、はっきり言ってアラシに近かったと思
います。柔道でモノになるまで今後は近付きませんのでお許しを…。
Carlさんとはお会いできましたが、印象は一言で言って「好青年」。
どこかのゴロツキとは格が違いました。私はもう肩身狭くなって、ろ
くにお話もせずとっとと帰っちゃいましたが、また素振りオフでも開
催できたらお会いしましょう。諸事頑張ってください。

で、結局今日の素振りは、
道場で木刀&真剣を数え切れぬほど、
オフでCarlさんといろいろ、
という感じです。

ちなみに、私のハンドルは「ケーディー」ではなく、ドイツ語読み
で「カデ」です。いや、今日Carlさんに英語風に読まれて、ああそ
うだよな、分からんよな、と思いましたので…。
576流れ武芸者:01/09/10 02:39 ID:dLxjGfZk
今日は200本。何だか筋疲労が取れない。
>>574
参考になったんなら幸いだね。
稽古が進んで、それでも納得できねー!と言う事が出来たら
またコメントくださいね。

>ちょっと妙な事を聞くようだけど、皆さん、自分の一番の愛刀と、「呼応」しあうって事、ありますか・・・?

正確な意図がつかみきれ無くてアレだけど、
武器と自己との一体感は感じられるし、
特に切れが良いときには協力してくれてるような気にはなるけどね。
居合術では刀に対しても礼式を執り行って
単なる道具とみなさない(あえて言えば神格の如く扱う)傾向もあって
刀に対しては気持ちも入りやすいか(笑)

>>575
合同稽古オフか…
徒手系は中拳・古流柔術なのでちょっと行きにくいかな?

読み方はそりゃ分からない(笑)
577Carl:01/09/11 00:13 ID:yFKtpOBo
500本。今日はKDさんに言われたことに気を付けて振ってみる。
学校で剣道をやってた友達と話をしましたが、左手で振れっていうのは友達にも散々言われました。(笑
竹刀剣道と古流はやっぱ違うもんだな、と実感しました。

>>KDさん
昨日はどうもお疲れ様でした。時間がギリギリであまり話を聞けなかったのが残念ですが、
刀や古流の話など色々と興味深かったです。次は是非素振りオフでお会いしたいですね。

>>流れ武芸者さん
中拳や柔術の方も結構来てましたよ?
私なんか打撃に関しては殆ど初心者に近い状態でしたし、全然無問題ですよ。(笑
578Echo:01/09/11 00:58 ID:yCEsim9.
とりあえず木刀200回
最近疲れが抜けない・・・
579KD:01/09/12 00:24 ID:25cvrZBo
木刀:200
杖:100

素振りして、帰ってきて、テレビをつけたら世界が震撼していた。素振り前は
平和だったんですが…。
580Carl:01/09/12 00:56 ID:nGliAu/E
TV見ながら素振りしてたので、全く調子出ず…一応は500本。
アメリカ大嫌いなんですが、だからこそ国と関係の無い一般人が犠牲になったことが悔やまれます。
581一剣客:01/09/12 02:03 ID:Yql/gdWo
木刀100本・八角100本・居合刀100本・真剣200本・居合刀100本・八角50本。
今日はまったりと「呼応」の事を語ろうと思っていたのに・・・何だこの世界の動きは。
しかし、政治学的にはこのような事は遅かれ早かれ起こるだろうと予想はしていたが。
問題はこの後のアメリカの動きだ。9割9分報復まがいの戦争になるだろう。
イスラムの奴らもバカだなあ、世界最強の国を敵にまわして。核爆弾落とされたって知らないぞ。
まあ、戦争というのは政府の出来る最大の公共事業だから、経済学的には一概に悪いこととは言えないんだけどね・・・

ところでKDさん、真剣を道場で振っておられるようですが、どのようなものを使ってらっしゃいます?
582KD:01/09/12 02:34 ID:UJUwQzv6
今日はなんか夜更かし…

Carlさん、
そうですか、アメリカお嫌いですか…。いや、自分親米なんで…。
まぁしかし、いつも一緒に柔道してる友人に、在日米軍軍人さんがいら
っしゃって、入門時期、実力もそうあんまり変わらなくて、本当に良い
友人で、今日(正確には昨日)も一緒に汗を流したんですが…、今ごろ
どうしていらっしゃるのだろうか…。次の練習には来るのかな…。

一剣客さん、
道場で振ってる真剣は、あくまで道場の所有物で、「My真剣」は持って
ないです。その都度保管箱に手を突っ込んで、最初に触った奴を引っ張
って使ってるような形ですので、「愛刀」という感覚もまた無いですね…。
前も書きましたがあくまで「剣術」で、居合でも抜刀でもありませんか
ら、結構型の中で相方と切り結んだり叩き合ったりもしまして、ノコギ
リみたいになったのも多いですねぇ。先生は「刀なんて使って潰してナ
ンボよ!」みたいな景気の良いことをおっしゃるので、遠慮無くいつも
荒っぽく使ってます。今度試し切りをやるんですが、「生きた牛を一頭
買うといくらするのか」とか真面目に聞かれてびびりました。
583Carl:01/09/12 03:20 ID:nGliAu/E
学校行っても鬱入って授業に身が入らなさそう…

>>KDさん
気分を害されたのなら申し訳ありません。一応弁解だけはしておきますが、
私はアメリカ人やアメリカ製品やアメリカの風土やアメリカ文化等、
「アメリカ産」が嫌いなわけでは決してないです。
アメリカに住んでる友達もいるし、家族ぐるみでの付き合いがあるアメリカ人もいます。
ただ、国家としてのアメリカだけは絶対に好きになれません。

私は成人もしてない若造なので、あまり歴史的な事柄にまでどうこう言えはしませんが、
最近では沖縄やら、えひめ丸やらパールハーバーやら色々と思うところがありますし、
日本が何かしようとする度に圧力かけて邪魔してきてますよね。
極めつけは、世界中を盗聴していながら今回のテロを防げなかった世界最悪のスパイ衛星エシュロン。

自分でも偏ってるとは思いますけど、こればっかはどうになりません。
変なこと書いてますが、深夜の書き込みってことで勘弁してください…(汗
584流れ武芸者:01/09/12 09:14 ID:kkOpKogE
個人的には兵法者として世間の動静とは間を取って生きてたいんだけど(笑)

>>581
意外と軍事力行使のためのフェイクがやられすぎたとか(笑)
核はねーと思うなあ、とりあえず軍事産業ウハウハ、てところじゃん?

>>583
はは、FSX開発のときなんかひどかったしね(ちょっと偏りすぎ?)

衛星じゃ直の会話は盗聴もできんしね(笑)
585一剣客:01/09/12 22:26 ID:HrYIpbw2
木刀100本・八角100本・居合刀100本・真剣200本・居合刀100本・八角50本。
さて・・・でも、正直なところ、被害者の遺族とかの気持ちを考えると、首謀者斬りに行きたいよなあ。
もし私の家族がそんな目にあったら、間違いなくそうするだろうけど。

>>582
おいおい・・・(汗)
なんだか、それはまたすごい実戦剣術だなあ。
ちょっと、KDさんの道場にも興味がわいてきちゃったなあ。見学に行ってもよろしいかな・・・?
>>584
確かに、アメリカはやりすぎたね。
今後の経済情勢も、短期的には株価も下落するだろうが、中長期的な目で見ると設備投資で上向くと思うんだよね。
まあ、これは経済学の研究者としての話。おいておきましょうか。

核は・・・「わりぃ、間違えて落としちゃった」みたいな勢いで(笑)。
586KD:01/09/12 23:29 ID:Ra7ZG6oI
私用で忙しく、今日は身体動かす暇がありませんでした…。

Carlさん、
いえ、こちらも武道の板でくだらんことに突っ込んでしまって…。

一剣客さん、
うちの流派に興味あられればメールください。ただ、今は先に書いた通り
流派の荒行が近いので、初心者訪問には対応できない可能性があります。
もし来て頂くことになれば、時期は恐らく十月下旬頃になろうかと…。す
みません。
587Carl:01/09/13 01:19 ID:7Zm8p28U
500本。

>>KDさん
いえ、あんな状況で「アメリカ嫌い」とか言い出す私が馬鹿でした。
しかし、事件直後で興奮してたとはいえ、今見るとなんて酷い文章かなぁ。(汗
まぁ板違いなのでこの話はもう止めましょうか…
588Echo:01/09/13 01:28 ID:S8jI.BB.
木刀昨日今日で400回
茶漬け喰って寝ますか
589Carl:01/09/14 00:58 ID:g09we94.
500本。
筋肥大化のためには毎日素振りするってのは逆効果なのかな?とか悩んでます…
590一剣客:01/09/14 01:23 ID:MALRhHz.
今日はお休み・・・だが。

Carlさん、その後アンティックギャラリーにちゃんと刀の資料請求はしたのかね(笑)
いや、人形が好きなら止めはせんが。それもちゃんとした趣味だし。ねぇ。

筋肉について少し。刀を「速く」振るための筋肉と、重いものを振る筋肉とは質が異なります。
だから、筋肥大化なんぞしなくてよろしい。というか、しない方がいいよ。
腕を「速く」使えなくなるからね。重いものは振り回せるようにはなっても。
もっとも、本身の刀というのは「重いもの」だから、バランス取りは難しいんだけどね。
591KD:01/09/14 23:52 ID:duhysqt6
木刀:200
杖:100

Carlさん、
一応貴方と実際会った事がある身から言わせていただければ…
あれ以上良い身体になって何しようっていうんです??
592Carl:01/09/15 01:50 ID:Acod2Tzs
500本。

>>一剣客さん
今日届きました。人形はさすがに趣味じゃないですねぇ。(笑
やはり気になったのは村正と正国ですね。それと虎徹も。
ところで、正国と村正だけ他の刀より割安なのは一体何故…

筋肉ですが…肥大化といっても、ボディビルダーみたくなろうってわけじゃありませんよ。
ありきたりですが、やはり最終的にはブルース・リーみたいな体になりたいですね。(笑
徒手をやってる以上やはりある程度の筋肉は必要だと思うので、今よりもう少しは筋肉つけたいんですね。
今の腕の太さじゃ、フルコンやるにはちと辛そうなのです。

>>KDさん
いえいえ、私の体はただ細いだけですって。(笑
スポーツをやってる友達(バスケが多い)が皆良い体してるので、羨ましくなりますよ。
593一剣客:01/09/15 02:31 ID:lnLsB4lE
木刀100本・八角100本・居合刀100本・真剣200本・居合刀100本・八角50本。

刀と一体化する感じ、これが「呼応」です。一体化するだけでなく、共に更なる高みにいくような・・・
言葉では表現しづらいけど、凄まじいまでに集中力が上がり、剣閃も冴えわたります。
でも、五分で限界。ぷしゅうぅぅ〜ってな感じで力が抜ける(笑)。その後は剣なんか振れない位疲れます。

>>KDさん
メールとどかないんですけど・・・どうやればいいんですか?

>>Carlさん
さすがに人形は趣味じゃないか(笑)あのレベルでの値段の違いはそう気にしなくていいですよ。
ところで徒手系って・・・?何をやっておられるの?
594KD:01/09/15 06:51 ID:qUJpiAwg
一剣客さん、
> メールとどかないんですけど・

って、私のアドレスにメールが送信できないってことですか?今自分で送っ
てみたらうまく行きましたけど…。hotmailですから、そういう不具合もあ
るかもしれません。お手数ですがもう一度送ってやってください。あまり技
術的なことは良く分からないので、申し訳無いです。
595Carl:01/09/16 00:03 ID:Xo6B8b.U
100本増やして600本。

>>一剣客さん
人形じゃないけど、虎のぬいぐるみならPCの上に飾ってあります。(笑
徒手、合気道をやってるって書きませんでしたっけ?(まだ始めて数ヶ月ですが)
あと、中2〜中3にかけて伝統派空手(松涛館)をやってました。
受験を無事に終えられたら、フルコン始めたいと思ってるんですよ。
596Echo:01/09/16 01:25 ID:lppMlg66
手首がおかしいから100回

早くに筋肉つけ過ぎると、然るべき所での
脱力に苦労するかもしれませんネ。
597一剣客:01/09/16 01:40 ID:Rl8lC0vc
木刀100本・八角100本・居合刀100本・真剣200本・居合刀100本・八角50本。
明日から秘境の温泉にいってくるぜい!!

>>Carlさん
ああ、そういえばそんな事を言ってたような・・・(笑)
ぜひ、頑張ってくださいよ。
>>KDさん
わはは、典型的なパソコン分からんもの同士の会話ですね。
わかりました、温泉から帰ってきたら再挑戦します。
598KD:01/09/16 23:10 ID:40aZ8rcc
道場へ。
今日は黙々と木刀を振りこむ。
599Carl:01/09/17 00:59 ID:/.NwO52A
600本。
あまり夜遅いと筋トレの効果もなくなるかな?
600Echo:01/09/17 02:43 ID:/a3sJ8XY
リハビリに100回
601KD:01/09/18 00:13 ID:Wf/5KIEI
木刀:200
杖:100
602流れ武芸者:01/09/18 02:12 ID:U9UuhBCw
久しぶりに書き込み。でも今日は忙しいので、素振りのカウントは無し。

>>593
こう言う事なら、私にはさっぱり分からない(笑)
練習中集中するのは当然としても、剣と言うものは
ひょい、とやるもんだと思うから。

>>599
ちゃんと休めば問題無いんじゃない?
腰を低くして粘り強い足腰を作る、とかなら
毎日ちょっとずつ長くしたりする努力が必要だけど、
計画的なボディビルド(専門競技的な体作りの意味でね)の為の
ウェイトトレーニングなら集中的な鍛錬と適度の休息が基本なんじゃないかな。
そう言うのは専門書をどうぞ(笑)
603中3ヒッキ−:01/09/18 16:48 ID:9KcFL1Ps
今日から素振りマラソンに参加させてもらいます。

取りあえず100本終わり!
604流れ武芸者:01/09/19 02:26 ID:8veoMc8o
今日は360本。素振り木刀、目標まで後140本。
>>603
君が書きこまなかったら連続書き込みになるところだった(笑)

いつもなら一剣客さんあたりが聞くとこだけど、今日は私が。
というわけで、とりあえずどんな素振りしてるのかな?
605中3ヒッキ−:01/09/19 10:30 ID:krZp3eCw
>>604
どうもっす。

どんな素振り?えっと、普通に剣道の「面」のような感じで寸止めです
あまり剣道とか剣術とか知識が無いのですいません
もしかしたらすごい悪いフォームかもしれません

最近運動不足なのでリハビリに振ってるんです
100回でもかなり疲れてしまいます

では
606Echo:01/09/19 20:39 ID:jbW60Q3.
昨日今日で400回。
もうちょっと回数増やすかなあ・・・。
607KD:01/09/19 23:13 ID:bIYJ3.j.
木刀:200
杖:100

昨日は柔道でしたたかに足払い(ローキックとも言う)をくらって足が
だめになってたのでお休みでした。

>>604 流れ武芸者さん、
素振りのやり方は…、以前の合気素振りスレに書いた以上のことをいう
と、流派が特定されかねないんでカンベンしてください…。
608Carl:01/09/20 01:20 ID:UPIHbJMg
700本。
折角筋トレを部位ごとに分けてやってるので、素振りも腕に日に合わせて振ってみることにしました。
その分回数を増やしてみようかとも思いましたけど、やっぱこれくらいが限界です…
というか毎日振らないと、なんか罪悪感が芽生えてきます。(笑

>>流れ武芸者さん
筋トレに関しては武道板の筋トレスレを参考にしてたりします。後はちょっと専門書の立ち読み。
体質なのか、普段から眠りが浅い上に寝るのが遅いので、休息が十分なのか少し心配です。
609ハーフライス:01/09/20 07:13 ID:IgwPoQyc
はーい、今日から参加します。

でも雨だったし、ねむいからだらけてあまりできなかった。だめじゃん。

鍛練棒(蹲踞で);50
木刀(蹲踞で);50

台風こなきゃ今日はそとだぁ
610一剣客:01/09/20 22:53 ID:T4C3FG3k
木刀100本・八角100本・居合刀100本・真剣200本・居合刀100本・八角50本。
おお、温泉から帰ってきたらずいぶん人が増えてるね。いいことだ。皆さん、一緒に頑張りましょうや。

温泉は良かったよ〜。眼下に絶景を望み、目をとじれば聞こえるは川のせせらぎと虫の声のみ。
その上旅館の板前が死ぬほどうまい和食の極みとでもいうべきものを出すからさ、女将に「ここの板前さんどこの出?」って聞いたら吉兆だったんだよ。
もう最高。論文のことも武道のこともみんな忘れてのんびりしてきたよ・・・
おかげで今日から論文間に合わせるので徹夜確定だが(笑)

>>602
そう?わからないかな。だって、素振りする時でも刀を持って相対する敵を想像したりしない?
向こうの殺気とか、剣閃とかそういうものまでイメージして切り結ぶと、ものすごく疲れない?
たしかに、八角素振りはひょいと振る。居合刀もひょいと振る。これは回数を重ねる訓練だからね。
でも、真剣を抜く時は、前述の要素がないとは言わないけど、やっぱり真剣そのものだよ。そうじゃないと刀に対しても失礼だし。
それともこれは私の刀に対する愛着とか思い入れが強いだけなのかな?

>>KDさん
再挑戦してみるんで、届いてたらお返事ください。
611中3ヒッキ−:01/09/20 23:46 ID:2GbGAKuc
昨日50本
今日100本
612ハーフライス@剣道+合気道:01/09/21 00:07 ID:btu/hRbo
臂力の養成(壱) 鍛練棒 で右構え左構え 50回ずつ
剣道スタイルで面 通常木刀で右構え左構え 100回ずつ
臂力の養成(弐) 通常木刀で右構え左構え 50回ずつ

いっつも道場では剣道も合気道も剣をもつときは右ばかりなので左の構えもやってみた(剣道もね)らスッゴイつかれた・・・・鍛練不足(苦笑)
まぁ、左右の筋肉のバランスがわるい、といわれるだけある(^^;

とりあえず昨日とあわせて500本
それぞれの素振りを左右100本ずつの基準にもっていくのが当面の目的・・・・って早素振りわすれた!!(汗)
613流れ武芸者:01/09/21 01:56 ID:KSmkT1xs
きのうはさぼって、平日に9時間も眠ったので今日はちゃんとやろう。
ちなみに、最近袋竹刀が届いたのでこれもちょっといじってみた。
なかなか味わいがあるが、
その代わり32000円(普通サイズ2本と小太刀1本)もかかったので
居合刀を買い換える野望は遠退いた(笑)
>>610
また悪い癖が…>>563じゃそんな事言ってなかったじゃん(笑)
しかし、そう言う意味でもねぇ、うーむ。
私は余りそーいうのはイメージしてもさして疲れないなあ。
私の鍛錬の基本的な趣向は、間に合うや否や、であって、
そこに如何に厳密に体捌きが達成されるかをしか見てないんだよね。
そう言う意味ではそれこそ対敵のイメージは
厳密であればあるほどいいのだけど、一剣客さんのとはちと違うかも。

それから>>602のひょい、もちとニュアンスが違ってて、
私としては予備緊張も準備動作も成るべく排除して一拍子に、
という事だったんであって、勿論無造作に振るう事じゃないよ(笑)
素振りの数稽古であっても同じ事で、それこそ六角だろうと居合刀だろうと
「真剣」にやるべきだし、持続できないなら沢山振るべきじゃないと思うね。
単に筋トレ代わりの人や、このスレッドに書き込む為にやってる人なら別だけど
一剣客さんはそうでもないようだから。
614流れ武芸者:01/09/21 02:00 ID:Y5Wr4hek
ごめん!間違えた。
563じゃなくて>>593だった。
615一剣客:01/09/22 00:08 ID:hUyypbHQ
>>613
流れ武芸者さん、そうだねえ。今よく見直してみると、これは私の悪い癖だねえ(笑)
誤解するような言葉も使うし、誤解されるような言い方もしまくってるなあ・・・
いや、本当にすみませんね。これからなるべく気をつけるんで、勘弁して(笑)

ところで、居合刀買い換えないの?残念だなあ。三尺三寸、見るの楽しみにしてるのに(笑)
そういう規格外のって、どこに注文して打ってもらってるの?
なんか竹刀は通販っぽいけれど・・・
616中3ヒッキ−:01/09/22 18:08 ID:JHsLHXv.
50本終わりです
617Carl:01/09/23 00:01 ID:d3G/p0l6
600本。

>>613
木刀持った状態で臂力の養成(弐)ってどうやってるんですか?
618KD:01/09/23 00:19 ID:Ld/qd9ok
木刀:200
杖:100
619一剣客:01/09/23 00:55 ID:tlmThl/A
木刀200本・真剣200本。
今日はみっちりと型からやり直す。
丁寧にみていかないと、ね。
620Echo:01/09/23 01:06 ID:QzSyZ3.s
    _______________
   |
   |    ご無沙汰してます・・・。
  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
621ハーフライス@剣道+合気道 :01/09/23 01:08 ID:Cs52gy7E
やば!きのう雨だからやすんだら今日までやすみそうになっちまった!
いまからイってきます!
622藤田西湖:01/09/23 08:41 ID:bJfLK1u2
10`の鉄の棒で100回。
623中3ヒッキ−:01/09/23 16:03 ID:We90dtsY
100回終わり
624KD:01/09/23 23:03 ID:HgqE9/H.
木刀:300
道場にて。
625Echo:01/09/23 23:05 ID:I4.3Lbko

 ∬ ∧,,∧ ∀   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∫ミ,,゚Д゚ノ,∩ < とりあえず300回。モット振ろうかなあ・・・。
_と~,,,  ~,,,ノ_.  \_______________
    .ミ,,,/~),  .| ━┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
626流れ武芸者:01/09/24 00:52 ID:RFcE8cWo
やっと400本。後100。
>>615
その時々で、ネットサーフィンしながら見繕います。
今のところ行き付けの鍛冶屋とかはないなあ。紹介して(笑)
竹刀もまあそう言う経緯で購入した。
居合刀は今買ってもどうせ稽古が間に合わないよ(笑)

今ちらほら見ても合気道の人、割といるねえ。
合気道って、剣術をある程度やるのかねえ。
私も、一応軽い合気は掛るようになったけど。
いや、黒田先生のビデオ見たらやっててさ、つい(笑)
627流れ武芸者:01/09/24 01:02 ID:gpm.5Fu2
>>617
読み飛ばしてた。ごめんね(笑)
重い木刀など用意して、片手でゆっくり振るとかね。
そうゆうやつ。
ま、軽いのでも工夫次第だけど。
肘の曲げ伸ばしを徹底するなどして、負荷を強めるとか。
逆に腕は絶対曲げないようにコントロールして行うとか?
628Carl:01/09/24 01:03 ID:yLXht/iA
>>626
合気道では武器術もやりますからね。
基本動作にしても、この動きは太刀を持った状態で云々、なんて説明もよく聞きます。
初めて稽古に行った日は模造刀持って臂力の養成やらされましたし。
629Carl:01/09/24 01:05 ID:yLXht/iA
ぐわっ、今気付いたけど>>617>>613>>612の間違いでした…
って、読みにくっ!
630流れ武芸者:01/09/24 01:29 ID:G1.etPtg
おお、なるほど。もっと良く読めば良かった(笑)
631一剣客:01/09/24 01:32 ID:KH/PBZi.
木刀200本・真剣200本。
今日は素振りに出たらすごい空気が冴え渡ってて・・・星が綺麗で・・・
街の灯りも・・・というか、世界ってこんなに美しいものだったのか?
と思いましたね。久しぶりに感動しました。
>>620>>625
Echoさん、おもしろいAAつきで戻ってきてくれるとは・・・
でも、なんでsageてるんですか?
>>626
流れ武芸者さんが「ネットサーフィン」なんて言葉を使うとは・・・
私と同じコンピューター音痴だと思い込んでいたので少しショック(笑)
鍛冶屋は・・・私の知ってる鍛冶屋、真剣しか打てないですよ(笑)

>>628
よっ、Carlさん。いや、少し会話してみたかっただけだが(笑)
合気道って武器術もやるんですか。どんなのやるのかな?おもしろそうだね。
632中3ヒッキ−:01/09/24 17:14 ID:e4q1x8Vw
50本終わり
633一剣客:01/09/24 22:02 ID:MDf2/NCQ
明日から研究会の発表。それに向けて論文を仕上げる。今日は素振りなど関係ない!と思っていた。

だが。

夕飯を食べに出たとき、偶然にも質屋の前へ。ふと入ってみた。
すると、4万円クラスの居合刀が1万5000円で売られてるではないかー!!
これは買いだ!!そして、明日からの研究会用の費用を使い込んでしまった(笑)
誰かに立て替えてもらわないと・・・とほほ。
634Carl:01/09/25 00:05 ID:5q0vq.d.
臂力の養成(表)200回。素振り100回。
明日は文化祭の代休だけど、いまいち陰鬱な気分を引きずってて、何事にも気合が入らない…

>>631
武器術は、刀、小太刀、←の二刀流、杖をやりました。
二人一組になって約束組手みたいな形でやっとります。
どの武器でも基本的な動きってのは同じなんですが、杖だけは手の内で滑らせたり背中側を通したりと、
扱いが特殊なんでまだ覚えきれてません。(笑

>>ハーフライスさん
というわけで(?)、これ見てたら木刀持っての臂力の養成(弐)のやりかたを教えて欲しいんですが…
635KD:01/09/25 00:08 ID:PSG2RPOo
軽くではありますが風邪ひきましてお休み。

一剣客さん、
メールの件その後どうなりましたでしょうか?どうしても無理なようでし
たら、恐縮ですがそちらでフリーんぽアドレスを取得してご教示願えませ
んか?こちらから連絡します。一応もう一度私のアドレスを…

[email protected]
6362ちゃんねる虎の巻製作委員会:01/09/25 00:18 ID:qrDh6edM
ああ


           <お知らせ>

突然失礼いたします。
ただいま2ちゃんねる武道板では
住人の叡智を結集した
武道@2ちゃんねる流虎の巻を製作しております。
後世の武道家達のためにも
このスレの方達も是非ともご協力お願いいたします。
全武道板住人が団結し、ともに練磨しさらなる向上を
目指しましょう。

 武道@2ちゃんねる流【虎の巻】
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=budou&key=1001316748
637中3ヒッキ−:01/09/25 17:19 ID:yog2/O8U
80本終わり
638KD:01/09/25 23:22 ID:dIrGTHe.
木刀:200
杖:100

風邪がどうも収まりませんが、あまりサボるわけにもいき
ませんからね…。

一剣客さん、
メールとどきました。返信しますので暫しお待ちを…。
639名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 00:24 ID:D1bPDGSo
取り合えず300回。最近滞ってる・・・。
640中3ヒッキ−:01/09/26 18:25 ID:ZrKcIFsg
50本おわり


質問なのですが、皆さんはどこで素振りをしてるんですか?
自分はベランダで振っています
なにかと世間の目が気になります
641ハーフライス:01/09/26 18:31 ID:AgJ4daU.

TO;Carl さん
おそらく私より稽古しているはずの人が私に質問している・・・(苦笑)
私のはビデオや演武会をみてそれから自分の感覚でやったものすよ。
おもうところがあるので合気道技術交流スレッドのほうにかきますが。

しかし、武器術沢山やっていますね。養神館だけでこれだけならえたのですか?

それでよかったらおしえますが。小太刀の二刀流ってやったっけ?
642片岡仙卿吉正:01/09/26 18:52 ID:vclbiSQY
どうも。片岡です。よろしくお願いします。

飯喰ったら素振りに行きます。ちょっと疲れ気味なので
櫂100回、竹木刀150回、杖200回です(予定)。

素振りは数じゃない!そう分かってても、つい一生懸命
回数ばかり気にする私。そんなにがっついても良い事は
無いはず。でも素振り好きなんです(泣
643流れ武芸者:01/09/26 19:06 ID:of/.sRgI
素振り木刀、420本。ちょっとだけ記録更新(笑)
今のペースなら10月いっぱいあれば500まで数だけならこなせそう。

>>631
ただのリンク渡りじゃないか。そんな大げさな(笑)

>>640
私はだいたいは自室でやってます。
道着着て他所の空き地で堂々と稽古するときもあるよ。
田舎だから。それにどうしても狭いと出来ない稽古もあるし。

>>641に関連して、
Carlくんって
(良いよねえ、こう呼んでも。私より一回り近く若いだろうから)
養神館の人?
故塩田剛三氏の映像見たんだけど、凄いね!
剣術なんか、並みの古流の家元なんか相手にならない速さだね。
黒田鉄山氏の最新ビデオ以来の感動だ。
644KD:01/09/26 23:24 ID:5uOi4cV2
木刀:300
杖:100
645Carl:01/09/27 00:58 ID:NOsKe/wA
(=゚ω゚)ノぃょぅ

>>640
家のリビングで正座して or 庭
庭には垣根があるんですが、背が低いので外から丸見えだったりします…

>>641
いえ、私は合気道初めてまだ2ヶ月なんで明らかに稽古量は少ないです。
因みに私の流派ですが、養神館というか合気会というか日本伝合気柔術というか…(ぉ
ちょっと変わった道場に通ってまして、曜日と師範によって流派が違うのですよ。

>それでよかったらおしえますが。小太刀の二刀流ってやったっけ?
是非教えてください。
二刀流ですが、小太刀の二刀ではなく、太刀と小太刀の二刀流です。紛らわしい書き方ですみません。

>>643
呼び方は御自由にどうぞ。別の所ではちゃん付けで呼ばれることもありますし。(笑
合気道の流派については上で書いたとおりなので、養神館と言っていいのか迷うところです。
故塩田剛三氏の映像は「神技 塩田剛三」しか見たことがないんですが、剣術の映像もあるんですか?
後学のために見ておきたいなぁ。どこの流派かは分かりますか?
646ハーフライス:01/09/27 01:10 ID:sc9LSJ7k
To;Carlさん
あぁ、あの道場ね。わりと有名でないかい(藁)
今日はねますけどおもろいところがありますね。あしたかあさってかいておきます。

To;流れ武芸者さん
あの〜、じつは塩田館長は剣は苦手だったようです(^^;
開祖にも九段の試験終了後、【塩田はんは体術はともかく、剣術はもっと精進しなはれ】
というようなコトをいわれたそうです(;´Д`)

もっとも当時、初の九段だったようなのでやっぱり並みならぬ実力があったかと。
私は逆に黒田先生の剣が興味ありますね。でも他流はそれほど勉強していないのでさっぱり└|∵|┐
647ハーフライス:01/09/27 01:12 ID:sc9LSJ7k
ってわけで素振りすれっどだから報告

剣の臂力の養成(弐)左右 100
通常剣道素振り 左右 100

今日はめんどくせぇからさぼり。いいじゃん、稽古でたんだし(苦笑)
648白浪:01/09/27 11:10 ID:vcUbzaf6
ども。
此処よんでたら本棚の上の木剣と杖を思い出しました(ぉ
振らなきゃ……
でも廻剣の居合い腰足がプルるからいや〜ん(涙)
合気の杖は部屋が狭いからいや〜ん(;´Д`)
先ずは部屋掃除か。。。
649中3ヒッキ−:01/09/27 19:52 ID:0IWM4.6M
100本終わり
650名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 20:02 ID:nAKqStOU
なにげに毎日素振りしているエライ中3ヒッキ− クン

専門はなにしているん?剣道?
651流れ武芸者:01/09/27 20:49 ID:eFYIGQ1c
>>645
同じやつだね。
合気道でなんて呼ぶかは知らないけど、
木刀で大勢の相手を次々制して行く演武が無かった?

>>646
植芝開祖のその当時の評価はそうかもしれないけど
少なくとも客観的には素晴らしいパフォーマンスだと思うよ。
今の武術家、剣術家でアレが下手だと言える人はいないと思うなあ。
他の人の感想求む(笑)
652ハーフライス:01/09/27 21:01 ID:nAKqStOU
To;流れ武芸者 さん

いや、わたしはいちゃもんつけているわけじゃないっす。自分の流派の流祖にケチつける人はなかなかいないでしょう
っていうかすげぇとおもっています。一応、私剣道三段ですけど塩田館長の動きみないのはそうは拝めないとおもっていますし(^^;
わたしは剣は剣道以外ほとんど剣はしりませんが、あれにちかいのは剣道の持田十段(9段?)ぐらいしかみたことないです
見た人がすくなすぎるのかもしれないだけでもっと凄い人いるとおもいますが。

ただ、達人が達人に求める基準は高すぎるなぁ、といいたかったのですわ(溜息)
653中3ヒッキ−:01/09/27 21:05 ID:aW2XZPgc
>>650
専門ってなんですか?
剣道はやってません。スポーツもやってません
運動不足なので昔やってた素振りを再チャレンジしてみました
昔(半年くらい前)は300回くらいは余裕だったのですが
最近は100回で死んでしまいます

ああ、恐ろしや運動不足・・・・
654650:01/09/27 22:50 ID:d.dWDCq2
いやぁ、エライエライ。中学のころっておもったより体力なくて百でもつらいよなぁ。
続けていれば300ぐらいはすぐとりもどせるよ。

それよっか無理して一気に数ふやして肩こわすなよ。まったりいこーぜ(^^)
655片岡仙卿吉正:01/09/27 23:03 ID:t0wNlBMU
今日も疲れてます。
杖250回。ウシャア!
656KD:01/09/27 23:15 ID:N8HXQGQs
木刀:200
杖:100
657Carl:01/09/28 00:11 ID:bR2exEFo
素振り400本。臂力の養成(壱)左右50回づつ。
臂力の養成(壱)は三角筋に効くような…

>>646
有名なんですか?まぁ県外からわざわざ稽古に来る人もいるようなので、そこそこ名は知れてるのかな?
ところでどんな評判なのか聞いてみたいです。聞くのも怖いですけど。(笑

>>651
木刀のですか。そういえばあったような気もしますが、今はPS2を封印しているのでDVDで確認できません。(笑
合気と剣は割と縁深いのかもしれませんね。故植芝翁も剣はやってたようですし。
658中3ヒッキ−:01/09/28 00:28 ID:rU5IZszo
>>654
有り難きお言葉です。
ひきこもってからというもの体が思うように動かなくて・・・
昔は1500bを4分台で走れる体力があったのですが・・
今じゃ完走すらままならないかもしれんです・・・・

ちなみに憧れの剣豪は沖田総司、服部武雄、上泉伊勢守、宮本武蔵辺りです

最近カイ型素振り木刀というブツが欲しいです
浅草で買った1200円のナマクラ木刀ともかれこれ1年の付き合いですが

では、おやすみなさいませ
659中3ヒッキ−:01/09/28 23:10 ID:hxB8QEJ2
100本終わり

体の調子が非常に良い
660片岡仙卿吉正:01/09/28 23:21 ID:mml0r3V6
>>中3ヒッキーさん
櫂ですか。僕は愛用してます(した)。
僕は5200円で購入しました。
661片岡仙卿吉正:01/09/28 23:23 ID:mml0r3V6
今日の素振り
杖   250回
六尺棒 200回

公園でいい捨て木を発見。これを明日の休日を使って
鍛錬棒に改造します。工作は得意です♪
662一剣客:01/09/29 01:04 ID:2fmoF3/s
八角100本・居合刀200本(真剣レストア中)。
ども、研究会から帰ってきました。
力入れた論文だったわりには、冴えん評価しか受けなかったなあ(笑)

なんか、前より人が増えてますね。
ご無沙汰しておりましたが、一剣客と申します。以後よろしくお願いします。
663ハーフライス:01/09/29 01:18 ID:vimzkjYk
手の内が悪い鍛練棒にすると妙な手の内になるからきをつけるべーし。
それでもやるなら紙やすりでチャンとみがいておいてね。つるつるになるぐらい
664片岡仙卿吉正:01/09/29 07:09 ID:9RBSDrV.
>>ハーフライスさん
了承です。ヤスリがけとかはそういうのはちゃんとやりますよ。
金が無いときに真っ直ぐな木刀を自分で作ってましたゆえ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 18:24 ID:S9tuUwks
百本終わり。
666中3ヒッキ−:01/09/29 18:25 ID:S9tuUwks
665は私です
667片岡仙卿吉正:01/09/29 18:51 ID:5I5zMy1s
鍛錬棒を今朝の8時から10時までの間、一生懸命作ってました。
計測したら全長185センチ、重さ4キロでした。
早速さっき100回振ったのですが、腕にききました(汗
668名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 18:53 ID:9K0eyfqw
>>658
中三ヒッキー君は凄いね!中学生で1500m4分台はめちゃくちゃ速いよ!
669中3ヒッキ−:01/09/29 19:16 ID:S9tuUwks
>>668
いえいえ、中2の時の話しですよ

今はとても軟弱な人間になってしまいそうなので
心と体の修行の為に木刀を振ります
木刀を振っていると何故か充実できるので
670片岡仙卿吉正:01/09/29 19:39 ID:5fe483Pg
1500m4分台!?すごいですねー!マジで!
僕は50メートル10秒です(汗
671片岡仙卿吉正:01/09/29 19:44 ID:I9/wJIEM
>>どなたか

体型とか教えて下さい。それで、一日何を平均何回振ってるか
教えて下さい。今後参考にしたいので。宜しく御願いします。

不肖は身長181センチ、体重71キロ、
腕回りは通常28センチ、力んで31センチです。
672Carl:01/09/29 20:04 ID:2XtpLV8.
中学生で1500を4分台って凄いですね。高校でもそれだけ走れりゃそうとう上位ですよ。
因みに私はかろうじて6分台。50はなんとか7秒台。(藁

>>671
173cm 59kg
ちょっと前までは800gの木刀を一日600振ってましたけど、最近は3日に一回ペースですな…
やっぱり毎日素振りしようかなとか思ってるけど、親が五月蝿いので如何ともし難いです。(泣

181cmかー、羨ましいな…
673片岡仙卿吉正:01/09/29 20:18 ID:wvmgzA1w
>>Carlさん
どうも。
いえ、運動面では役立つかもしれませんが、普通に生活を送ってると
不便極まりないです。服屋に服が無いし、靴屋に靴が無いし(30)、
ぶら下がってるタイプの看板には頭をぶつけます(汗
674Echo@(゚Д゚)旨:01/09/29 20:27 ID:grPuu9UE
昨日300回。眠い・・・。
675中3ヒッキ−:01/09/29 20:39 ID:VtzOFJvQ
書きこみ御免
>>671
168センチ 55キロくらいかな?最近計ってないけど
腕の太さは片岡さんと同じくらいです
600〜700グラムくらいの赤樫木刀で平均100回振ってます
スポーツ暦は陸上をやっていました
あと少々ウェイトトレーニングなどもかじってました(軽重量)

では
676一剣客:01/09/30 01:21 ID:6OfgDdEw
>>片岡さん
君、いい体してるねえ。体格的に恵まれている人は武道家にとって本当に羨ましいよ。
私は170cm61kgだから体格的に比較して重いもの、長いものを振りにくいんだよね。
振ってるものはね・・・
八角素振り棒(白樫) 2.3kg 150回
木刀(白樫) 600g 200回
居合刀(亜鉛合金) 二尺三寸五分 1.1kg 200回
真剣(玉鋼) 二尺二寸 1.0kg 200回

一日で大体こんなとこかな?その日の調子によって適宜増減はありますが。
でも注意してね。4sは素振り棒としても相当重い部類に入るよ。腱鞘炎なんかになったらオワだから、気をつけて。

Carlさんもバランスの取れた体つきっぽいし、中3ヒッキー君も今その体格なら十分に成長が見込める。
恵まれた体格もまた才能だからねえ。めいっぱい活用してくださいな。
677中3ヒッキ−:01/09/30 20:10 ID:1w43/2Ko
>>676
ありがたきお言葉です


今日は雨が降ってきたので部屋で正座して50本
何か慣れてないので変な感じがした
678一剣客:01/10/01 01:11 ID:j.5xHG5Y
前に同じ。今日は書く気がしない・・・
あ、KDさん、メール届きましたよ。返事は追って差し上げますのでしばらくお待ちください。
679流れ武芸者:01/10/01 08:21 ID:kXKVxItg
素振り木刀、230本。
何だか背中の筋疲労が抜けないのでこれくらいにしておこう。

私は160p、60s。
ほとんど皆170p前後で60kg弱なんて
背が高いのは羨ましいが、ちょっと軽過ぎ(笑)
170−180あれば7、80キロあってもおかしくないと思うよ?

武術に体重はそれほど要らないわけだけど、
人間が運動するには、重力の作用をとりあえず考慮に入れても
やっぱり筋肉の収縮しかないわけだから、
筋トレしろとは言わないが…
680名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 08:25 ID:7yQL.unw
>7、80キロあってもおかしくないと思うよ?

DEBU
681名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 08:28 ID:7yQL.unw
犯罪は窃盗が一番多い
682中3ヒッキ−:01/10/01 19:58 ID:tcLPL.K6
正座して百本

雨よ頼むからふんないで
683Carl:01/10/02 00:13 ID:1Eh933pI
今日は素振りの日だけど、風邪ひいたのでお休み。
明日も学校行けそうにないなぁ…でもネットには繋ぐ。(藁
684名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 00:20 ID:awYVK53I
>679
ぼくも160ですけど52しかありません。見た目は太くなってるのに重さが増えにくいなー。
685一剣客:01/10/02 00:53 ID:7k1k7mlU
>>680
そんなことはありません。
必要な筋肉をつけようと思うと、筋肉は重いものですから、それぐらいは重くなります。
僕は一度、いらない脂肪を全部落としたときに体脂肪率11%で54kgでした。
そこから筋肉だけ7,8kgつけて今の体重にいたります。体脂肪率は13%です。

流れ武芸者さん、やっぱり私はまだ軽いかなあ(笑)

>>681
????

>>682
気持ちは良く分かる(笑)
私も家の中でやるときは、八角素振りが天井こすったり居合刀が壁切ったりで大変なんだよ。
686流れ武芸者:01/10/02 11:12 ID:FZaNSQCo
今日は夜勤明け、200本。何だか調子が悪い。
>>682
室内では正座ですか。たいへんだね。天井を気にしてるのかな?
私は素振りのときは膝を床から浮かせて90度曲げて行うので、
しんどいけど余り上は気にしないで済んでるよ。

>>685
680は煽りだと思うので、反応しない方が良いよ。
ここのスレは結構専門的なレスが多いまじめなスレなので
煽りやすかったんじゃないかな。

一剣客さんの体格に付いては専門に対する適正な形成と言うのがあるのだけど
居合術に対して厳密なバイオメカニクス的研究例が無いから
なんとも言えないねぇ。

刀の重み、ということで少しだけ言及するなら
重いものは軽く、軽いものは重く、ということが原則な訳だけど
軽いものは重く、というのは軽いからと言って軽がると扱わないで
重量をきちんと利用しなさいよ、ということだからいいとして、
重いものは軽く、というのは下手すると
ウェイト増やして振り回せればいいと言う方向に行ってしまいやすいのが厄介で、
重いものは重いと感じられつつ軽がると扱い得る様になるのに
如何な身体の運用があるべきかと言うのは
まあ出来たら皆伝ねっ!てぐらいに困難な命題だからねぇ。
687流れ武芸者:01/10/02 11:23 ID:6/xw..OY
おっと、忘れてた。
ここのスレの人で名古屋オフ会来れる人いない?
うう、このままだと幹事の人と二人でオフ会って事に…(涙)
688中3ヒッキ−:01/10/02 17:45 ID:hgJiEMa2
何故か85本終わり
いや〜秋は良いなあ〜
689KD:01/10/02 23:07 ID:zvQPdDP6
木刀:200
杖:100
690中3ヒッキ−:01/10/03 16:45 ID:3Bk3.YQw
何故か85本終わり
691KD:01/10/03 23:02 ID:dHCSAKFA
木刀:200
杖:100
692一剣客:01/10/04 01:45 ID:eHDZ3QuM
今日は鍛冶屋さんへ。為になる話をたくさん聞いてきました。が・・・
どうも今の私の愛刀は重大な欠陥を抱えているようだと判明・・・
さて、どうするかねえ・・・
新しい刀を打ってもらうにしても半年ぐらいかかるからなあ・・・
>>686
>重いものは軽く、軽いものは重く、
こいつは至言だねえ。
「軽い」と感じちゃうと気をつけてもついつい自分の力だけで振っちゃうからな。
でも、いい刀ってのはすごいバランスが良いからその重さを感じさせないんだよね。
693Echo(本物):01/10/04 23:33 ID:FZkDRcZU
最近猛烈に眠くてサボってます・・・。
申し訳ないからage
694中3ヒッキ−:01/10/04 23:38 ID:bpvbn.9s
正座して50本。
695一剣客:01/10/05 00:25 ID:swOyufTM
今日は久しぶりの試斬。
自分の真剣がいかれているので、会の刀を借りて行なったが、十分に素振りの成果が出たものであった。
これで後五ヶ月すれば私のためにあつらえたすごいいい刀が一振り来るから・・・
あ〜、待ち遠しいなあ。その後の支払いが地獄だが(笑
696流れ武芸者:01/10/05 09:11 ID:S/dLf9bA
素振り木刀、220本。今日も少し遠慮気味に。
>>695
歪みでもあったのかい?
自前で真剣持つのは大変そうだね。手入れも、支払いも(笑)
697(-_-)ケンシロウ ◆PPPaSEX2 :01/10/05 18:38 ID:mpOP2tKM
ハンドル変え

50本終わり
698田吾作 ◆ruzmZ9PM :01/10/05 21:01 ID:6H2Gsbq.
初めまして。
50本振りました。
699KD:01/10/05 23:18 ID:aKKctqWw
木刀:200
700名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 23:43 ID:ECJFxkus
はじめまして。ジョギングの後に白樫の木刀で100本振りましたわ。

ところで素振りの速さって決まってるんですかのー?

自分はかなり早めに振ってます。ブンブンブンって感じ。

もしかしてもうちょっと遅めに振るのが普通なのでしょうか?ブン・ブン・ブンと。
701一剣客:01/10/06 02:49 ID:YzVyNFls
木刀200本・八角素振り200本・居合刀200本。
家を出て、素振りの為に裏山に行くとき、家族に「気をつけてね」と言われたが。
良く考えると、道着に袴はいて腰に刀さして左手に木刀持って右肩に八角持ってるこの状態は、
これ以上気をつけようがないくらい気をつけているような気がするな(笑
>>696
いや、刀身そのものは火を入れなおして、研ぎをかければ何とかね。でも、茎が少し短いし、目釘穴が太すぎる。
それとあいまって、柄がもう限界なんだ。ひびがいっぱい入って割れまくり、正絹の握りだけでかろうじて持ちこたえているような危険な状態だった。
直すのにはえらく金がかかるから、それぐらいなら新しいものを打ってしまえと思ったんだけどね。
>>698
はじめまして。田吾作さんは何を振っていらっしゃるのですか?
>>700
別に速さは決まってないですが、体が決まってないうちに手だけで振って、
体のこなしがバラバラにならないように気をつけてください。
速く振ることに重点をおくとそうなりがちなので。普通は最初はゆっくり、少しずつ速くしていきます。
702田吾作 ◆ruzmZ9PM :01/10/06 22:47 ID:9MXvrV4E
50本振りました。明日も頑張ります。

>一剣客さん
僕は素振り用竹刀を振っています。
1.5キログラムなので普通の竹刀の3本分でしょうか。
木刀を振りたかったのですが、家族が怖がるといけないので(笑)竹刀に
しました。
703700:01/10/06 23:17 ID:6z6jYjb6

木刀(白樫):100本

>>701
レスありがとうございます。
体のこなしですか。
自分は背筋と後ろ足をピンと張ること。
首を伸ばしてアゴを引くこと。
とりあえずこの2点を気をつけて振ってますわ。
他にもあるんでしょうけど、自分にはまだわからんし。

それにしても家の近くに鍛錬用の裏山があるとはうらやましい環境ですな。
704ニイハオ:01/10/07 02:03 ID:xxDTn2yw
とてつもなくお久し振りですニイハオです。
実はいつものように河川敷で中国槍を素振っていたら
とうとう巡回中のマッポさんに職質を受けてしまいました。
2週間前のことです。

『それは槍だよね?模造?』
「え?ハイ、そうです、模造ですよ。中国のです」
『ふ――ん、なんでそんなことやってるの?』」
「健康のためと、それに中国武術やってますから」
『へえ、そうなのか。ありがと、怪我しないようにね』

…と、こんな具合です。
ちょっとカチンとくる質問もありましたが1回職質を
受けてしまえばあとは問題さえ起こさなきゃ大丈夫でしょう。
但し、過去に警察のお世話になったことがある人はマズイ鴨。
705田吾作@毎日50本:01/10/07 10:43 ID:BiGjIvRk
おはようございます。振りました。
706一剣客:01/10/08 01:07 ID:clV6Pc5U
今日の試斬はダメだったな・・・気分が乗らないと、こうまで剣の質が変わるものなのだな。
すまん、あまり話す気分じゃない・・・
707流れ武芸者:01/10/08 08:01 ID:EISvagMg
>>704
あるんだねぇ、そんな事(笑)
しかし、こういう話はしばしば聞く事があるけど、
そのたびにいつも思うことは、
警官だったらもっと武道・武術にちっとは関心持てよな!
それから、
修行者とチンピラの区別ぐらいはつくように成れよな!
708ハーフライス:01/10/08 11:26 ID:Vhza4ku2
>田吾作さん

あ、わたしも一番おもたいのは1,5キロです(^^)
木刀ですけどね。

しかし、この木刀を買う時に店のダンナに『真剣でなくても木刀は日々の鍛練をともにする仲間。簡単に人にさわらせちゃだめだ。絶対に他人にさわらせないとモノと人以上の不思議な縁ができる。大事にそしてできるだけ人にさわらせないようにすること』といわれました。

厳格な気持ちになって家にかえって飯くってから自分の部屋にもどったら弟がさっそく木刀をにぎっていました。
『兄貴、良い木刀もっているぢゃん。』

オーマイガッド!(;´Д`)

しかし、これとは別にメインにつかう木刀はだいたい400グラムなのですが軽すぎますかねぇ。知り合いにわたしたらかるいっていってましたわ。
素振りの感覚を味わいながらやりたいので軽い奴でやりたいのですがねぇ・・・・そんなに軽すぎるならさすがにもんだいかなぁと
709ハーフライス :01/10/08 11:34 ID:v8/UqZAY
ちなみにタロット占いを本格的にやる人は絶対他人に自分のタロットカードをさわらせない、ともきいたことがあります。

まぁ、他人に木刀やらタロットカードなんか珍しいのをさわらせないのはなかなか難しいものでして、そういった努力をしていると強烈な愛着ができるのもまた確かみたいです。
あの木刀は結局四人ぐらいにさわられましたが(苦笑)それでもこれ以上さわらせないようにしていると不思議な愛着がうまれるものです。
710烏骨鶏 ◆n9sZ9AOI :01/10/08 11:59 ID:FGR6Br/Q
>>704
私の師匠も日本に来たばかりの頃、
公園で中国刀を持って練習していたら
警察に声をかけられたそうです。
しかも日本語が全然出来なかったので、
そのまま署まで連行されたらしい。
結婚相手が日本語できたので、迎えに
来てもらってなんとか解決したそうですが。
横レス失礼でした。
711Carl:01/10/08 23:42 ID:BB5G0vxQ
500本。
先週は風邪で素振りも筋トレもできなかったので、久々に体を動かしたら…鈍ってるなぁ…
100本振るだけで息切れしてしまった…
712(-_-)ケンシロウ ◆PPPaSEX2 :01/10/09 21:19 ID:YWveo1Cs
150本。
713ニイハオ:01/10/09 23:29 ID:yLLpPFv6
>>707
まったくその通りだね。

>>710
そのお師匠さんってだれ?
714一剣客:01/10/10 01:32 ID:C7BY2Wik
木刀200本・八角素振り200本・居合刀200本。
生活に張りがないなあ・・・また鍛冶屋にでも行こうかな。
715流れ武芸者:01/10/10 02:09 ID:hJOI0JCA
素振り木刀、400本。お、ちょっと回復。

最近お休みしてた居合の稽古をしてみた。
いや、剣術は毎日やってるんだけど、反面居合はちょっとサボってた(笑)
それにしても、割と集中して素振り木刀で素振りしてたせいか、
居合刀が扱いやすくなってるね。ちゃんと効果はあったらしい。
ちょっと嬉しかったので、もう少し続けよう。
716一剣客:01/10/11 01:44 ID:Wk8YRvOI
木刀200本・八角素振り200本・居合刀200本。
何でこんなに落ちてるんだ、このスレ・・・

遅いレスですみませんが、私も真剣は他人には触らせませんよ。
素人が触ると手を切っちゃってあぶない、という理由以外にもやはり愛刀は自分の相棒で、手なずけるのにもすごい時間がかかったんだから。
特に一文字助光のほうは室町時代の古刀のせいかすごい気位が高くて、なかなか私を主人と認めてくれませんでしたね。
よく、「いっぺんそいつで斬らせてくれ」なんていう人がいるけど、
「それじゃお前は俺が「お前の女房2,3日貸してくれ」って言ったら貸すか?」って言ってやるとたいてい黙りますわ(笑)

でも、代わりといっちゃなんだけど、木刀や素振り棒は平気で触らせちゃいますけどね(笑)
717烏骨鶏 ◆n9sZ9AOI :01/10/11 01:50 ID:VAIJUYrg
>>713
名前はちょっとマズイんでは…
山東省出身の現在四十代の女性です。
当時のご主人は30歳位年上で、もう亡くなりました。
ベースボールマガジンから本を出してます。
こんなとこで勘弁して下さい。
718名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 02:04 ID:68u6vMTw
しないの素振りもあり?
719一剣客:01/10/11 02:29 ID:SWFDbqvc
>>718
ありです。
720流れ武芸者:01/10/11 03:19 ID:YID6TxfM
素振り木刀、500本。
とりあえず目標達成。ま、明日も出来るかは分からんが(笑)
721(-_-)ケンシロウ ◆PPPaSEX2 :01/10/11 17:18 ID:27e5LSyc
50
722Carl ◆YOWAioF2 :01/10/12 00:28 ID:fv8kcqWo
600本。
正座した状態だと上半身がブレて良い音がしない。
やはりまだ右腕に比べて左腕の力が弱いのかなぁ。

>>一剣客さん
あんまり荒らしに反応しちゃいけませんよ。(笑
723一剣客◇ ◆VYt0whw. :01/10/12 00:56 ID:xvkOEqA.
今日の試斬は、非常に成果の残るものだった。
うん、この調子だ。気持ちよく寝よう。

>>Carlさん
すみません。ただね、この「荒らし」の連中は言葉の暴力で人がどれだけ傷つくかを自覚してない。
中には自覚しててなおやる奴らがいる。人間として最低の行動だ。で、ついかっとなっちゃったんだよね。
でも、放置しか対応策はないのかなあ。IDすっぱ抜いてさらしあげるとかできないのかなあ。
724流れ武芸者:01/10/12 04:15 ID:d./hwJJU
素振り木刀、500本。
思ったより筋疲労が残らない。どうも体が慣れたようだ。
そのかわりに指の皮が破れそう。それに居合腰15分は足に来るね!

>>722
Carl君も正座なの?
まあ足の影響を少なく出来るので素振りに集中しやすい、ぐらいの利点はあるけど。
木刀で音が出るような素振りはしないので私からはなんとも言えないけど
この状態で上体がぶれるんなら発想を変えて
素振りをしながら上体が歪まないように意識してとにかく「素振りより上体!」
と言うように変えていくと良いと思うね。
その上でどちらかと言うと右手の力を抜いてはどうだろうね。
合気道的にはこういう偏りはNGだろうからね。

>>723
ID自体は接続毎に変わるし、
だいいちプロバイダまでしか分からないんじゃないかな。
よほど酷ければ削除依頼出すしかないけど、
まあ、顔の見えない遠くで書き込まれたことに腹立ててもしょうがないよ、
てことで納得するしかないねぇ、残念ながら。
725(-_-)ケンシロウ ◆PPPaSEX2 :01/10/12 18:55 ID:BXN4mO7g
100本
726名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 19:36 ID:C0DZ5ctY
昨日リハビリに軽く100回
727ダモ:01/10/12 21:57 ID:dBk71.FY
こんにちは、はじめまして。

まったくの未経験者ですが、先週くらいから木刀で素振りをはじめました。
最初は一回に百回くらい振ってました。そしたら、てのひらに血豆ができ
て、いたくてしょうがないので、しばらく休んでました。

今日から再開です。今日は150回を一セットとして2セットやりました。
728KD:01/10/12 23:47 ID:1CaSHLHU
荒行あけました。いやぁ…シャレにならなかった…。
取り敢えず今日はお休み下さい。明日くらいからまた参加させて
いただければ…。

一剣客さん、
勝手を言って恐縮ですが、今週中(つまり明日まで)にメール頂
けなければ、今月中に当流が対応することは不可能ですのでよろ
しくお願いします。
729一剣客:01/10/13 00:18 ID:Rw54zOeA
八角素振り200本。

KDさん、筆不精で申し訳ございません。
今から出しますんで・・・
出せなかったのにはこちらも考えるところがあったからなんですよ。
本当、すみません。
730ダモ:01/10/13 15:05 ID:o4cXw6ss
今日は木刀で200回素振りしました。
731(-_-)ケンシロウ ◆PPPaSEX2 :01/10/13 23:08 ID:KFhzjqs6
50
732KD:01/10/13 23:14 ID:zSOngseQ
木刀:200
杖:100

最近ご無沙汰だったと言うに、凄く楽に振れたのに驚く。時間の関
係でいつもの本数に留めたものの、まだまだ余裕で振れそうだった。
矢張り荒行の成果か…。
733一剣客:01/10/14 00:08 ID:bn8hiScM
>>732
荒行とは具体的にはどんなことを?
734KD:01/10/14 00:58 ID:YRWGcMFY
>>733
すいません、凄く独特な内容なので、言うと一発で流派がばれ
てしまいます。後で返すメールにでも書かせていただければ。
735二イハオ:01/10/14 04:54 ID:mVjdZJsn
上の方に素振る時の足のカタチが出てるけど
俺はいろんなバリエーションでやってたよ。
騎馬式で50本ぐらいやったら弓歩に替えて約50本、
次は両脚をピッタリ閉じて振ったりとかね。
中国槍なのでモノが190cmと長く一振りすると
上半身に結構な負荷がかかったな〜。特に
脚を閉じてやると下半身が不安定になってヨロけるため
それに耐えようと腹、尻、脚に力が入って筋肉が付くんだ。
それが終わったら10分ぐらい休憩して普通に槍術の套路を
練習してたよ。
    ↑
 なんで過去形かと言うとね、前にマッポの職質うけてから
 なんか監視されてるみたいでイヤな気分なんだよね。
 ま、物騒な世の中だから連中が躍起になるのは仕方ないけど。
736ダモ:01/10/14 09:43 ID:8FLiZkll
今日は木剣で300やりました。
737(-_-)ケンシロウ ◆PPPaSEX2 :01/10/14 18:30 ID:wIszPOVR
100
738KD:01/10/15 00:01 ID:CHIeRYFE
道場へ。そして色々と素振り。
739一剣客:01/10/15 00:03 ID:3NXbPeQI
八角素振り150本・木刀200本。
ところでニイハオさん、お久しぶりですね。
中国の槍はぜんぜん知らないので、色々と教えてくださいな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 14:29 ID:j2kxG6QM
八角棒を振る人の腕って、どれくらいの筋肉なんだろう。。
見てみたい。
741ダモ:01/10/15 22:20 ID:HtnQGeF9
今日は道場から帰ってきて、木剣で素振りを300回やりました。
たった今終えたところです。
742Carl ◆YOWAioF2 :01/10/15 22:59 ID:8ong7s82
今日はちょっと少なめ400本。

>>723
荒らしに関しては2ch自体で規制が始まったので少しは減っていくでしょうね。
まぁ、ここが2chである以上は荒らしや煽りが無くなることはないと理解していても、
やっぱ酷い荒らしや煽りのレスを見ると画面を殴りつけたくなるようなことも多いですね。

>>724
上体をブレないように振ると音が出なくなりますね。
音がしない=刃筋が狂ってる、ということなのかと思ってたんですが、そういうわけではない?
最初の100本くらいは上体もブレずに良い音がするんですが、腕が疲れてくると…
あと、振っているのが白樫の木刀なので、握っているうちに汗で手が滑ってくるんですね。これは結構辛い…
743一剣客:01/10/15 23:45 ID:TfUt7qGH
八角素振り150本・木刀200本。
>>740
実はたいした事はない。とはいっても振る前の1.5倍ぐらいにはなってるかな・・・
>>742
Carlさん、「左手はエンジン、右手はハンドル」みたいな感覚で振ってみてはいかが?
あと、白樫の木刀ってさ、汚い話だけど使い込むと握りだけが手垢で真っ黒にならない?
結構それが滑り止めみたいになって・・・(笑)
744KD:01/10/15 23:48 ID:tcENpdmb
同門の友人と素振り。
その後流派に伝わる独特の鍛錬棒を振り込む。じつは自分は今まで、
少し思うところあってその棒を避けていたのだが、今日思いきって
振り込んでみた。これをふって体を壊してしまう人も実際にあるほ
どの代物。自分で思っていたよりも回数をこなせた。明日からも続
けてみよう。
745(-_-)ケンシロウ ◆PPPaSEX2 :01/10/16 00:05 ID:BnrcvoQy
100
746二イハオ:01/10/16 06:40 ID:tHpIRRDo
>>739
ホイッ!お久し振り。一剣客さんも頑張って
素振ってるみたいだね。さて、中国の槍についての
質問だけどさっそく説明しようね。 まずは材質から。
槍身部は中国にしか生えない白蝋(ハクロウ)っていう木を
使ってるんだ。白蝋は軽くて丈夫、弾力性に富んでいる。
中国では一般家庭でもホウキの柄や物干し竿に使用されてるよ。
ジャッキー・チェンの『酔拳:2』がはじまって20分ほど経った時
劉家良扮するフク・マンケイと黄飛鴻(ウォン・フェイフォン)役のジャッキーが
一戦交えるシーンがあったけどマンケイが使ってたのが中国の槍。
グラスファイバーみたいによくしなってたよね。
それじゃ、仕事に行くんでこの辺で失礼。
747ダモ:01/10/16 21:59 ID:W9f/Be98
今日は木剣を300回素振りしました。
748KD:01/10/16 23:03 ID:czBRhOYC
木刀:500
鍛錬棒:150
749二イハオ:01/10/16 23:23 ID:IjfUdNNT
こんばんわ。746の続きだけど、
槍頭と槍身部の接合部に付いてる
紅いフサフサは槍嬰(ソウエイ)ていって
装飾の意味もあるけど敵の血が流れてくるのを
食い止めたりを眩惑させるために付いてるらしいよ。
槍術の種類には少林槍、八極槍、楊家槍、五虎槍、
梅花槍、六合大槍などがあって俺がやってるのは
いちばん簡単な楊家槍術っていうやつ。
750流れ武芸者:01/10/16 23:32 ID:GBhVXZN1
素振り木刀、500本。
どうにか回数は維持できそうなので今度は調息と精度かな。
あと、ペースアップ。

>>742
と言う事は、疲れると上体をうねうねさせて、
一生懸命音を出そうとしてる訳だよね。
刃筋と音は、とりあえず因果関係は無いよ。ただただ空気抵抗の問題だから、
勢い良く振りさえすれば、音は出るよね。
私なんかでも、例えば腕の振りでぶんぶん鳴るよ(笑)

私は一剣客さんとは違って、左右で役割分けは採用してないのだけど、
ま、個人的な方法を説明してもしょうがないので言わないが
(私のは所謂『廻剣』だから)
合気上げ、君も練習してるだろうと思うので、
あれが上手くいったときの感触が参考になると思うよ。
と言うか、剣切りが上手くなると合気上げが上達するんだけど…ね。

>>746
私のも白蝋。
色々買う余裕が無いので、六点半棍等もこれで練習してる。
ちなみに、うえーの方で同じ様な受け答えがあたね、キミィ!
751一剣客:01/10/17 01:25 ID:TzaIYxE2
サボってしまった・・・
752ダモ:01/10/17 19:29 ID:hAxUjhqq
今日も木剣で300です。
753二イハオ:01/10/18 00:15 ID:7na5F0Uq
>>750
あ、憶えてた?
そうそう、あれ俺だもん。
白蝋のこと知らない人って
まだまだいっぱいいるから僭越では
ございましょーがーー
俺が知らない人たちに伝えてるわけ。
754一剣客:01/10/18 00:54 ID:JXQHHWWL
足首くじいちゃった。ぜんぜんダメだな、俺。
755ダモ:01/10/18 21:04 ID:ah12JJ4N
今日は木剣で400でした。
756流れ武芸者:01/10/18 21:55 ID:SeMuN69f
素振り木刀、500本。

>>753
一応覚えてたよ(笑)
そりゃ材質の事は知らんよねぇ。私だって、詳しくは無いよ。
757一剣客:01/10/18 22:52 ID:T4Wg5HI3
今日の試斬もぜんぜんダメだ。足首が逝ってりゃ、そりゃそうかとも思うが。
758KD:01/10/18 23:06 ID:ObY4D+uK
木刀:200
鍛錬棒:60

一剣客さん、結局どうなさいます?
759Carl ◆YOWAioF2 :01/10/19 00:22 ID:fccBjDds
700本。

汗で手が滑るのもそうなんですが、振っているうちに手の平の筋肉がつってきて痛くなるんですが、
これはやっぱり握り方がマズイんでしょうかね…

>>743
なんとなく分かる気はします。最近は右手は殆ど添えるだけで最後の締めにしか使わないように心がけてます。
うちの木刀は買ってからまだそこまで使い込んでないのでまだ綺麗ですねぇ。(笑

>>750
合気上げですか…うちでは座技呼吸法しかやらないからなぁ…
確かに道場では何やるにしても「刀を持ってるように意識しろ」とは言われますね。
760一剣客:01/10/19 01:00 ID:ZWBztj3n
八角素振り200本、居合刀200本、木刀200本。
怪我なんぞ糞くらえだ。もう少しで自分に負けるところだった。がんばらねば。
>>758
KDさん、ちょっと待って。今、日程を調整しているところだから。
行きたいんだけど、あれだけ稽古ばっかりだとどれ休むか悩んじゃうんだよ。
761ダモ:01/10/19 20:49 ID:v0Pv5+GH
今日は木剣で300でした。
762KD:01/10/19 23:10 ID:pzUiiEVQ
木刀:200
鍛錬棒:100

一剣客さん、
そういうことでしたら気長に待ちます。
763一剣客:01/10/20 01:16 ID:akhqf8Tl
八角素振り200本、居合刀200本、木刀200本。

KDさん、すみませんね。
764名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 01:19 ID:d3JmCCq7
あの・・・素振りやると
いつも右腕だけ激しく筋肉痛になって左腕はなんともならんのですが。
どうしましょう?
765一剣客:01/10/20 01:27 ID:akhqf8Tl
>>764
左手が「添えてるだけ」になっちゃってるんだよね。
だから、「左手がエンジン、右手がハンドル」と言ってるのだけど。
両腕とも、もっと上から握ること。
横から握ってるのと比べると、振ったときに剣が「止まる」感覚がわかると思います。
そして、両手とも小指と薬指を中心に強く握りこむ感じにしてみてください。
766二イハオ:01/10/20 06:50 ID:Cxe5X5pD
>>757
それじゃあこれを機会に憶えておいておくれ。
因みに日本で白蝋に近い木っていうとトネリコだね。
767ダモ:01/10/20 15:59 ID:PWqRhZhs
今日は木剣で400でした。
768古武道初心者:01/10/20 20:47 ID:EbdvYNky
ロムしてました。仲間に入れて下さいませんか?

昨日は木刀を400回でした。今日はこれからです。
769(-_-)ケンシロウ ◆PPPaSEX2 :01/10/20 23:45 ID:v0p/aMtz
昨日100今日100
770一剣客:01/10/20 23:58 ID:xHKtoIp2
>>768
どうぞ、どうぞ。歓迎いたしますよ。
771ダモ:01/10/21 10:15 ID:vXokCFiH
今日は木剣で500回やりました。
772一剣客:01/10/21 13:41 ID:zSHmHSV9
試斬、試斬、型を稽古してまた試斬。う〜ん、結構いい感じになってきたな。
それにしても、会の刀、へナヘナですぐ曲がるし、刃も立ってないからやりづらい・・・
ああ、早く俺の刀できないかなあ。
773KD:01/10/22 00:50 ID:OTypW+Bx
道場へ。
で、まぁそれなりに色々と。
774一剣客:01/10/22 03:36 ID:huTtIBSU
KDさん、書き込みにやる気が見られないよ・・・
775流れ武芸者:01/10/22 03:44 ID:jkLMrv8s
素振り木刀、500本。今日の稽古はこれからなので、今回はこれだけ。
776古武道初心者:01/10/22 19:43 ID:28rcPdMW
一剣客様、どうも有り難うございます。

今日は木刀で300回。振武館の素振りをしています。
777ダモ:01/10/22 21:55 ID:+SdrvyR7
今日は木剣ですぶり500回でした。
778名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 22:24 ID:BBeNr6sW
私も素振り始めたいのですが
振り方などは誰かに教わった方がいいでしょうか?
779Carl ◇YOWAioF2:01/10/22 23:42 ID:YHOv1L8o
テスト前なので400本でお終い。

>>765
添えるだけって言い方が悪かったですね。
左手は小指を重点に全ての指をしっかり握って、右手は小指薬指に軽く力を入れてる程度です。
自分では、素振りを始めた頃と比べれ大分マトモに振れるようになってきたと思うんですが、
やっぱこればっかは誰かに見てもらわないと駄目ですねぇ。
780一剣客:01/10/23 01:24 ID:bOi/diKC
八角素振り200本、居合刀200本、木刀200本。

Carlさん、テストがんばれー。って言うか、受験生だったよね、そういえば・・・
781(-_-)ケンシロウ ◆PPPaSEX2 :01/10/23 17:40 ID:T+1mnd1s
50
782KD:01/10/23 23:51 ID:M7EX4xxk
木刀:200
鍛錬棒:100

>>774 一剣客さん、
いや、その日は結構特殊なことをやりまして…。身元露見しかねないんです
よ、すいませんでした。

>>778さん、
武器術の独習は百害あって一利なしと、少なくとも私は考えています。筋ト
レ感覚でするのならば話は別ですが、剣ならば剣でもって何かを感じたいの
ならば、きちんとした師を求められることをお薦めします。

>>779 Carlさん、
> 左手は小指を重点に全ての指をしっかり握って、右手は小指薬指に軽く力
> を入れてる程度です

あー、そりゃいけません。手の左右問わず、剣というものは中指、薬指、小
指の三本のみで握るものです。親指、人差し指は添えるだけ。よっぽど特殊
な流派なら話は別ですが。特に全指で“しっかり”握るなんていうのは、
「百姓握り」(つまり鍬や鋤を握る手なんですね)といって、最悪な握りで
す。そちらの先生がそういわれているのでしたらこちらの余計なちょっかい
ですが、注意してみてください。
783一剣客:01/10/24 00:44 ID:lZb+2g1E
八角素振り200本、居合刀200本、木刀200本。

まあね。独習って、変な癖つくとなかなか直んないんだよなあ。
784(-_-*)ケンシロウ ◆PPPaSEX2 :01/10/24 17:42 ID:RtAaUNpN
100本

なんか肩がいかれた
785一剣客:01/10/25 01:00 ID:mM7hsSGF
八角素振り200本、居合刀200本、木刀200本。

ああ、素振り中に居合刀ぶつけちゃったよ。亜鉛合金製の一番安いやつだから、すぐまがるんだよな。
コチコチと直す。

>>ケンシロウさん
危険信号です。しばらく、休まれたほうが良いのでは?
786(-_-*)ケンシロウ ◆PPPaSEX2 :01/10/25 17:43 ID:mbpr71Cu
100本

>>785
あ、平気でした今日は
体がなまってるんで肩が痛かっただけかもです
お心使い産休!
787ダモ:01/10/25 19:47 ID:zrYV/HX6
今日は木剣で500回でした。
788古武道初心者:01/10/25 21:14 ID:RJpivNvu
道場から帰ったあとの素振りはきつい。

辛うじて木刀200回。
789一剣客:01/10/26 01:55 ID:knxv9L25
八角素振り200本、居合刀200本、木刀200本。

ケンシロウさん、ちゃんとウォーミングアップとクールダウンはやっておられる?
丁寧に鍛えてかないと、すぐ故障しちゃうからね。私なんかはいい例。
790名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 13:06 ID:phRKnmAX
素振り木刀、500本。書き込みはちと久しぶり。

あんまりレスが伸びてない割に気になる書き込みがあるので、いくらか。
この武道版全体の風潮として独習始めようなんて人を見ると
急に上から下に見下ろすような書き込みになる人多いよね。
道場での人間関係や流派の伝統を重んじるのは良いんだが
最も重要なのは鍛錬する事、中国的に言えば功夫だろう。
方法論を与えてくれる師の教え、伝統、友人など、勿論尊いものだ。
今、個人が勝手に剣術を作ろうったって、江戸の昔のようには作れまい。
だからと言って、これから始めようとする人に向かって
>>782は無いんじゃないか(ごめんね、KDさん。槍玉に挙げてしまって)
私に言わせればこのての手の形などは流儀における基本概念の一つであって
他所ではどうでも良い事だ。中国剣では例の百姓握りで扱うしね。
こんな事は武器そのものの特性と、民族性が合わさって出てきたものだろう。
大変貴重なメソッドだけれども、これ自体は余計なお世話じゃないのか。
柄の握りの話なら、私に言わせればそんなものは「手の内」が出来れば
文字通り「ハイル」もんだよ。…判る人がどれだけ居る?
だから一定の形から練習するのだし、
先輩や師匠にチェックしてもらえる経験は、あれば勿論尊いよ、と言うぐらいで
十分じゃないのかね。
791一剣客:01/10/26 14:13 ID:s9e/jY46
上から下に見下ろすような書き込み・・・
確かにそうなってるかもしれん・・・気をつけなきゃいかんね。

ただね・・・私も我流拳法・我流剣術をかなり長いことやって、
その後師のもとについて習ったとき、目のさめる想いの連続だったんだよ。
そして、ずいぶん回り道してきてしまったなあ・・・と思うのさ。
そして、今でも我流のころの悪い癖がひょいと顔を覗かせたりする(笑)
そういう苦い経験からの老婆心だよね。

手の内にしても、中国剣はどうだか知らないからあんまりかけないけど、
少なくとも日本刀に関しては長年握ってきた身から言えば、「百姓握りはまずいよ」とは言える。
そんなところだよね。
792ダモ:01/10/26 21:02 ID:jXO/wCPb
今日は木剣で500本でした。
793KD:01/10/26 23:30 ID:cqjn7pF+
木刀:150
鍛錬棒:75

素振り中に手を怪我して出血。よって上記の通り半端な数字。

>>790さん、
> 最も重要なのは鍛錬する事、中国的に言えば功夫だろう

間違った鍛錬の積み重ねは有害なだけでしょう。そして一部
の天才を除けば、独習で正しく研鑚を詰める人間等居ようは
ずもない。また私はCarlさんとは一度直にお会いしたことが
あり、どういう太刀を使うのか、どういうものを求めておら
れるのかについて実際見聞きしました。其の上での事として
「百姓握り」は貴方にとってはまずいですよ、と言ったまで
です。
794一剣客:01/10/26 23:47 ID:2I8PJrgh
八角素振り200本、居合刀200本、木刀200本。

>>790さんも、コテハンつければ話しやすいだろうになあ・・・
どこの人なんだろうね。
795(-_-*)ケンシロウ ◆PPPaSEX2 :01/10/28 00:46 ID:KEA7dvtU
控えめに50本
うん、ほんと控えめだ
796一剣客:01/10/29 00:48 ID:N0yUz6qe
八角素振り200本、居合刀200本、木刀200本。

人少ないなあ・・・
797古武道初心者:01/10/29 10:24 ID:dHsIhf/1
300本
798流れ武芸者:01/10/29 14:59 ID:d5cm4Cab
>>790は私(笑)

いや、ちょっと気に懸かったのでね。
私も色々見てきたつもりだけど、伝統的な言葉は守られていても、
皆違うんだよね。だから、基本的には間違ってはいなくても、
正しいかどうかは正直判らないだろう。それぞれ違うんだから。

>>778とかはまだ詳しい事も書きこんでないんだから、
言い過ぎじゃないかい?と言う事であって、
勿論人に習っている人間が自己流でやっちゃ駄目に決まってる。

私は人から習った事は無いが自己流でやった事は無いよ。
ちゃんと他人の動きなどと比較してできる限り厳密な評価、
フィードバックするように心掛けてるよ。

でもそう言う事と、流派内での決まりごとを守る事は同じじゃない。
例えば、示現流では手の内は兎も角振込なんか他流とは全く異なっている
(左臂切断と言って、左肘を胸につけて動かさない)のは有名な話で
だからと言って他流儀から示現流は間違っている、とは聞かないのはなんで?
幕末有名になったから?実力的に言えなかったのか?
相手を尊重して言わなかったのか?

極端な話、流派的な学習が上手くなるよりも
同一時間内により多く切りこめる方が切り相では強いに決まってるよ。
日本刀なんて触れれば切れるんだからね。

所謂正しい手の内やら何やら習って
そのときそれ以前の方法と感覚が変わったのに感動した経験、
皆あると思うんだよね。
こう言うのを師匠に習ったから他の人にも、というのも良いんだけど
そうじゃなくてその感動とかをさ、
他の人にも判るように教えてあげれば良いんじゃないかい。
だから師に就かないとわかんないんだよ、じゃ無くてさ。

最後に。素振りで肩痛めるなんて私に言わせれば判ってないね、なんて思うけど
それだってやってる事が同じでない以上は具体的には関係無い事だよ。はは。
799名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 15:31 ID:8JgSksSx
KDってヤツ、一体何様なんだ?
まぁ、ここまで視野の狭いヤツは絶対伸びないって事は目に見えて明らかだけどな。
800(-_-*)ケンシロウ ◆PPPaSEX2 :01/10/29 17:23 ID:/BZUegpF
木刀で60本 小木刀で50×2
寒いし筋肉痛だしで、すぐやめた〜

倉庫の竹刀がカビで腐ってました
実にショックです
801Carl ◇YOWAioF2:01/10/30 01:24 ID:uaKtro8w
先週はテスト期間やらで色々と忙しかったんですが、とりあえず今日から再開。
KDさんに注意された通りに手の内に気を使って振っていたら、ちょっと思う所があって100程しか振れませんでした。

うーん、自分なりに考えてることはあるんですが、うまく文章にする自信がないので今は書かないでおきます。
802一剣客:01/10/30 01:27 ID:EP0v30lB
>>798
やっぱり、流れ武芸者さんだったか。それっぽい話し方だなとは思っていたのですが(笑
私も技術的なことはとやかく言うつもりは無いけど。
しかし、今までコテハンでここに常時いた人が突然名無しで書き込むというのはあまりほめられたことではありませんよ。
何かあったんですか?

>>800
カビ生えたのは竹刀の柄の皮のところ・・・?だったら取りかえれるんだけど・・・
803流れ武芸者:01/10/30 03:16 ID:xXLKozWK
素振り木刀、500本。
数日あけてやると、結構調子が良くなるね。すこしオーバーワーク気味だったかな。

>>802
いやあ、数日アクセスしなかったからか、読み込み記録などといっしょに
名前欄もクリアされてたんだが、
そのまま書き込むまで気付かなかったんだよ(涙)

ま、すこしく私も言い過ぎたか?とか思うものの、
やっぱり見過ごせないんだよな、こう言うの。他スレで空手辺りから
ごちゃごちゃ言わんで近くの道場行って来い、みたく言われるのとは
違うと思うし、私自身は古伝の型とかかなり信頼してる一方で、
個人的な努力と言うものをもっと信じてるんだよ。
804(-_-*)ケンシロウ ◆PPPaSEX2 :01/10/30 17:49 ID:v5Os8Cjy
100本終わり

>>802
カビは全体的にです。黄色くなってました
竹の中にへんな虫が生息してそうで怖かったです
地下の倉庫に放置したのがいけなかったんでしょうか・・
結構、心理的ダメージ受けました、竹刀恐怖症になりそうです
805一剣客:01/10/31 02:35 ID:gIzfRtcM
八角素振り200本、居合刀200本、木刀200本。

うーむ、とりあえず>>799のような無責任な書き込みは放っておくとして。
KDさんと流れ武芸者さんとでは拠って立つところが違うわけだから、話がかみ合うわけは無いよね。
どちらも理は通っている。で、まあ、そこでぶつかるところがあったとしてもここは「俺が正しい」と主張する場ではないから、「こんな考え方もあるよ」程度にしか言えないよね。
昔だったら死合ってどっちが正しいかとか出来たんだろうけど(笑)、武術において話し合いでは決着がつくはずも無い。
だからここでは意見を述べるにとどめておいて。どうしても、というならオフで(笑)その時は私が審判しますよ。
だから、めげずにKDさんも書き込みつづけてくださいな。

>>801
Carlさん、あなたも悩むところだね。ところで、話し変わるけど、大学の願書どこに出した?(笑

>>804
そいつは・・・振られたら喰らう相手もいやそうだな。「蟲剣!」という掛け声とともに竹刀の中から「キシャァァアッッ!!」となぞの生物が!!!
というのはどうだろう(笑)

いや、冗談だ。ためらわずに捨ててくれ。武具は、大事に扱ってやってね。湿気を嫌うからね。
806レプタリアン教授:01/10/31 19:02 ID:FzRTRnWN
居合刀1000本。
近くに誰もいない寺を見つけたからそこで振り始めたけど、
周りは全部墓だわ、得体の知れない虫がブンブン飛んでるわ(しかも目に見えない速さ)、
秋まっさかりなのに蚊が異常に多いわ、かなりイヤーンな環境。
せめて巫女さんの一人くらい(神社じゃないからそれはないか)居てくれたら励みになるのにさ、プンプン
寺だから、巫女さんの代わりにおじいちゃん子の古風な女の子とかさ。
807(-_-*)ケンシロウ ◆PPPaSEX2 :01/10/31 23:45 ID:BqCAK2Su
100本。
大分寒くなってきましたね
暑いよりは良いかなぁ

>>806
お墓コワー
808一剣客:01/11/01 03:34 ID:jRa8fW4R
八角素振り200本、居合刀200本、木刀200本。

>>806
千本!!!やりますねえ。経験談から言うと、武道に女の子からますとろくなことが起きんよ(笑)
>>807
暑いのが一番こたえるよね。寒けりゃ、体動かして暖めればいいんだから。
でも、故障しやすい時期でもありますから、気をつけましょう。
809流れ武芸者:01/11/01 06:40 ID:Qij7Wu25
>>805
うん、私もこう言う考え方も良いんじゃない?と思って書き込んだんだけどね。
あと、言い過ぎになるよ、て感じたし。
そう言う意味で、どこからどこまでも論理的でなくてはならないんであって、
立会いでどうって言う問題じゃないよ。
別にそう言う力ずくなやり方でも私は別に良いけど(笑)

だいたい私が出鱈目にやって良いって放言してたってんなら話は別だけど、
せめて少しすり合わせて言えば良いじゃないか、とかね。

技術論は最近やってないね(笑)
でもおたがいに結構言い合った結果として
今は見える範囲でアドバイスもちらほらと、て具合になったと思っているのだけど。

>>806
いいじゃん、虫を切る練習が出来て(笑)
810レプタリアン教授:01/11/01 10:27 ID:A9Rb5/aS
落ちろカトンボ! ってか。
811流れ武芸者:01/11/02 05:14 ID:DtFXTI/S
素振り木刀、500本。

>>810
うう、痛い、わかる自分も痛い(笑) まー、世代だからね、キミィ。
私としては藤沢周平の「盲目剣谺返し」を…まあいいか(笑)
812一剣客:01/11/02 08:55 ID:aS3btzN9
>>819
実はKDさんと流れ武芸者さんの直接対決が見たくてあおってみた(笑
せっかく流れ武芸者さんも袋撓買ったんだし、ね(笑
でも、剣客としては「言いたい事はその剣で語れ」ってのもあながち間違いではないし。

世代かあ・・・お二人とも、何十歳台なんですか?
813一剣客:01/11/03 01:57 ID:EhbZZh8W
八角素振り200本、居合刀200本、木刀200本。

いかん、二重カキコになってしまった。
814流れ武芸者:01/11/03 01:58 ID:UH1lzYDe
今のところは未だ20代だよとだけ言っておこうか(笑)
815一剣客:01/11/03 23:12 ID:ibsv7WyD
八角素振り115本、居合刀100本、木刀100本。

左手首がおかしい・・・中途半端に終わってしまった。
流れ武芸者さん、20代なのか・・・でも、その言い方からすると、だいぶ末期?(笑
816伝説:01/11/04 02:57 ID:vz993/C4
木刀の素振りで腕相撲は強くなりますか?
8177JQ:01/11/04 03:01 ID:ouN7/rU+
age
818流れ武芸者:01/11/05 00:48 ID:n462bq6W
素振り木刀、500本。

昨日(と言ってももう日付変わってるか)名古屋オフ行って来たよ、キミィ!
総合野郎さんは総合系の人だったので(笑)
古流・中拳の私とは全くかみ合わなくて軽いスパーも成立しないと言う、
想像は出来たがこれほどとは思ってなかった(笑)と言うような結果に終わったね。
格闘技の簡単な練習を体験させてもらったり、
寝技をさわりだけ解説してもらったりして、稽古とは関係無いけど、
色々認識を新たにさせてもらって、有意義な体験をさせてもらいました。
ま、もっとも9割方雑談してたんだけど(笑)

今度やるときは武器演武など見せる約束をしたので、
このスレで興味のある人はぜひ来て欲しいねえ(笑)
ここ書き込んでる人は東京近辺が多そうだから、素振りスレオフ会を
待った方が良いか。と言うか、望み薄?
819一剣客:01/11/05 01:05 ID:tbJUJfv8
八角素振り201本、居合刀200本、木刀100本。

つらい日ごろの想いは刀にこめて。

オフ会ですか・・・
私の刀が打ちおわるまで待ってもらわないと、私としては開催してもらってもあんまり
見せる物が無くて困っちゃうんだよね(笑)
820545:01/11/05 02:07 ID:/z/eWbZQ
久しぶりに拝見しました。最近は筋トレにはまってしまって素振りサボりがち、久しぶりに振って見たら肩が硬くなってる…。

ここで一つ提案。私が昔良くやった素振りの一つで、友達と向かい合って素振り、と言うのがありました。
間合いも計れるし、相手の中心線や隙なんかが見えて結構良い練習になった気がします。これとはちょっと違うけど
素面素後手で向かい合って中心を取り合い、隙があったら打ち込む振り(マススパーみたいなもんか)てのも有りました。
自分のフォームや動きを見る為だったら、当たり前ですが鏡の前でやるのが良いかと。

あと、けっこうお話が出ているようなのですが、皆さん足捌きに付いてはどのように練習なさってるのでしょうか。
素振りでも結構良い練習になると思いますが、自分はそのほかに足捌きで六の字を書く練習をしていました。
前後左右に摺り足、その後左右に開き足、といった感じで。足捌き、摺り足が上達すると、良く言われる「踵の下にちり紙一枚」
みたいな感覚になって、動きが格段に違うと思います。古流、竹刀色々有るとは思いますが、足捌きの大切さは一緒だと思うので…。

150あたりに書いてあった警察剣道、私も練習いってました。あれは恐いですw。
821(-_-*)ケンシロウ ◆PPPaSEX2 :01/11/05 18:48 ID:oZNbSVFB
150本
822流れ武芸者:01/11/05 21:37 ID:kfdX988f
素振り木刀、500本

>>819
それは、一剣客さんが幹事をやれば解決(笑)

>>820
うーん、素振りは基本的に個人の明き時間にやるもんだから、
人と稽古するときはだいたいこう言うのはやるよね。

足捌きは、基本的に型でやりますね。
確かに凄く大切だけど、
私は型でじっくりと剣と一致させるのに専念する練習を重視しますね。
そのあと最大限速く同じ動き方を繰り返して、
身についているかチェックしたりとか。更に一致させないでばらばらに動いても
整った動きになるように…と無限に続く。
私としては、こんな感じかな。こう言う練習の基礎として、素振りがある、と。
823Carl ◆YOWAioF2 :01/11/06 00:19 ID:BpaW5WK4
400本。やばい…模試やら膝の調子が悪いやらで、気づいたら一週間ぶりだった…

>>805
まだ願書は買ってませんが、とりあえず都立大と早稲田は確定かなぁ。
KOやらH橋やらは、昨日の模試の成績によるかも。(笑

ところで皆さん家の外で素振りできる場所があって良いですねぇ。
うちは近所に円形広場と公園があるけど、コンビニに近いので夜はドキュソがたむろしてることが多いし、
最近になって管理組合がドキュソな立て看板を設置したりで、とても素振りなんてできる状況じゃないです。(笑
寺や神社なんか雰囲気も相まって絶好の環境でしょうね。でもちょっと怖いかも。
824一剣客:01/11/06 02:28 ID:Sc4/ZiSA
左手の腱がおかしい。一日休もう。
>>822
やはりそこに落ちつくのか、くそ(笑)
考えときますよ。
>>823
模試なんかD判定でもいいんだよ。
俺は現役時代第一志望校しか受けなかった=全部D判定のところを受けた(笑)
現役時代は、冒険してもいいんだよ。あとは、Carlさんがどういうタイプかによる。
数受けると集中力が切れるような俺タイプだったら第一志望クラスのみ。
セーフティーネットが無いと安心できないタイプだったら、滑り止めも受ける、と。
浪人した場合は、そうも言ってられないけどね。
825一剣客:01/11/06 03:05 ID:d/u7mP+b
結局、右手だけで振っちゃった。
八角素振り50本、居合刀100本っと。
しかし右手だけではなかなか八角は止まらんな。
今日みたいに雨降ってるとマンションの地下でやるんだけど、
コンクリ床とあたって「ゴーン」「ゴーン」大変近所迷惑(笑)。
しかもこんな時間に。
826流れ武芸者:01/11/06 21:29 ID:m/ruBo4E
素振り木刀、500本。

片手の素振りかあ…一剣客さんは手首や肘は
緩めて曲げ伸ばしする方?それとも固定して振る?
827一剣客:01/11/07 00:31 ID:XcHXSXmJ
前者ですよ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 13:32 ID:98r63/Wq
昨日素振り木刀を進退しながら500本振ったんだけれども、
左足のふくらはぎがちょっと疲れたくらいで、
腕の方が全然疲れてないのが却って心配です。
腕立ては連続20回くらいしかできない非力野郎なのに…
なんか素振りの仕方を間違えている気がする。
もしくは、ゆっくりやりすぎか?

一応、先日先生に注意された、
「打った時に左手が上がるので上げないようにする」
「両手の手首を使って遠くを狙う」
の2点に注意して振ったんだけど。
829(-_-*)ケンシロウ ◆PPPaSEX2 :01/11/07 18:11 ID:hNvgy+kC
昨日は寒かったし風が強かったしで休んでしまった

大100
小100
830レプタリアン教授:01/11/07 18:27 ID:gCHLDm1I
居合刀500本。
>>828 俺も腕立ては30回くらいが限界。中学の頃は200回やってたのに。
使ってる筋肉が違うんでしょうね。
831流れ武芸者:01/11/07 21:24 ID:GNDhhJtd
素振り木刀、500本。

>>827
そうか、前者か。それだと握力が強くなりそうだね。片手素振りだと。
あと、上腕が太くなる。ちょうどそういう筋トレと同じ運動だから。
その為に、剣術の技量にどう影響するのかが、興味深いね。

>>828
疲れりゃ良いってもんでも無いだろうから、少し様子を見たら?
ひょっとして、上手く振れてるから疲れないのかも。
負荷をかけたい、と言うなら勿論色々方法があるよ。
832総合野朗:01/11/07 21:33 ID:Y7macTUQ
素振り、適当なボウッキレで時々(コラ。

>流れ武芸者さんへ
このあいだ二人きりオフで言っていた妄想小説完成しました。
>>http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1004164439/l50
詳しくはこんな感じでした、あれ。

認識。あのオフでは徒手格闘と武器武道はかみ合わないと知ったワシ。

皆様、素振りお疲れさまです。押忍。
833流れ武芸者:01/11/07 22:10 ID:pM/h1BHf
今読みました。ついでにレスも入れといた(笑)
834一剣客:01/11/08 01:42 ID:NNjeAidN
八角素振り200本、居合刀200本、木刀200本。

素振りしてるの、隣人に気づかれたな。黒人だから、どう思ってるかは知らないけど。
日本の伝統芸能だと思ってくれているだろうか(笑)

>>828
素振り木刀、どれぐらいの重さですか?
私は腕立ては100回が限界かな。
ついでに教授も、どれぐらいの重さと長さの居合刀を使っているか教えてください。

>>831
そう、本当にそれが楽しみ。さあ、明日は成果が試される試斬の日だ。
試斬やってていいのは、成果が目に見えてわかることですね。
835一剣客:01/11/08 01:51 ID:NNjeAidN
あ、総合野朗さん、どうもです。
楽しく読ませてもらいました。極真をやっておられるのですか・・・?
836828:01/11/08 09:28 ID:2U0kBpHj
みなさんお答えありがとうございます。
取り合えずこのまま、回数を増やす方向で頑張ってみます。

>>834
http://www.taiyo-planet.co.jp/goods2/goods2-04-08.htm
重さを知らなかったので、剣道具屋さんを検索して調べて見ました。
類似している商品を見るに、950g〜1kgだと思います。
837828:01/11/08 11:49 ID:2U0kBpHj
うーん、そういえば、自分は随分非力だと思っていたんですけど、
先日の練習の折、試合稽古をした他の練習生に「筋トレしてます」と言ったら、
「充分力はあるじゃないですか」と言われた…
お世辞にしても的外れだな〜と思っていたんですが、
腕立てとは完全に使う筋肉が違うんですかね。
838名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 12:37 ID:Nhe9hgc+
一剣客って黒人だったのか・・・
839古武道初心者:01/11/08 22:20 ID:ySrEZd1r
剣術の稽古を始めてから、腕立てができなくなってきて(20回しか・・)
腕相撲が弱くなりました。
素振りなど力を抜くように言われていますので、弱まる一方みたいで不安。
居合腰のため足腰は疲れるけど、上半身は全然疲れないんです。
因みに今日は木刀300回。
840828:01/11/08 22:24 ID:NAbdAcPp
今日は空手の道場に出稽古に行って来ました。
突き蹴りをくらって手足をちょっと痛めましたが、
これから素振りを1000回やってから風呂屋でサパーリしようと思います。
きっと今日はビールが美味いぞ!
841一剣客:01/11/08 22:30 ID:o2iB8mru
斬る斬る斬る斬るKILLKILL・・・
今日は斬り損じがほとんど無かった。でも、疲れたから寝よう・・・
>>838
違うわ!!(笑
「隣の人が」黒人なの!!
842名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 22:53 ID:DoTrvPwz
これから振ってくる。
こないだ先生に「腕の力で振っている」と注意されたから気をつけねば。

最近、模造刀が欲しくなってきた。でも結構高いのね・・・。
843(-_-*)ケンシロウ ◆PPPaSEX2 :01/11/08 23:01 ID:Fo4Q0rQI
あ〜100回。寒くてやる気がでん

僕も腕の力でふってしまってるのかもなあ
よくわからん、正しいフォームを身につけたいところだ

明日からは雨なので振れないなぁ
部屋で振るか
844Carl ◆YOWAioF2 :01/11/08 23:37 ID:yeQE2x0C
500本。青汁が切れた…買ってこな。

>>824
第一志望のみってのはさすがに辛いですね。滑り止めも2校くらい受けた方が良いかなぁ。
友達が「○○大学だったらどこの学部でも良いや」とか言ってるのを聞くと、それもどうかなとは思ったりしますけど
自分のレベルだと確かにそんなに贅沢言ってる余裕は無かったりするんですね。
あー、もっと模試受けなきゃなぁ。

>>838
激しくワラタ、と…

私は腕立てなら100回程度はできるけど(これでも武道やってる人間としては非力だと思ってた)
素振りでは1kgに満たない木刀を数十回振っただけですぐに腕が疲れてしまいます。
使う筋肉の部位が違うというか、上手く振れるようになると腕力がいらないんでしょうかね。
845828改め、道場乞食:01/11/09 00:27 ID:rSTvulYF
なんとか1000回振りました。
流石に今日は疲れていたので、100本ごとに休みました。
ラストスパートの200本は連続で。
これではマラソンにはならないでしょうか?
とりあえず、木刀の底が当たる左の手のひらにマメができました。

風呂入って腹筋して寝ます。
846総合野朗:01/11/09 18:03 ID:ExJcVFf5
>>835
いえ、どうもこちらこそ。

え、どこから極真と?
847流れ武芸者:01/11/09 20:17 ID:MFJnLOK0
素振り木刀、500本。
13分代が切れないなあ…

>>839
廻剣素振やってるんだっけ?同志同志(笑)
私は勝手にやってるだけだけど。
黒田さんのところの人?なんかうらやましー(笑)

それは兎も角、
1:切手を守る事
2:腋下を締める事
3:肘を延ばして、曲げない事
4:肩を上げず、胸・背中を使う事
これ全部守って尚且つ上体・腕が疲れないと言うのなら、
私には手におえない(笑)

>>846
私が教えちゃっていい?

シュート系総合格闘技のヒト。
848一剣客:01/11/10 02:55 ID:HiC0TNkl
八角素振り200本、真剣200本、木刀200本。

来る昇段審査に向けて、慣れておこうと審査で使うであろう会の刀を借りてきたのだ。(要するに新しい刀は間に合わないということ(笑
うむ、やはりこの風斬り音、居合刀の樋鳴りとはまた違って心地よいな。

>>846
仲間だったらいいなあ、と思って勝手に言ってみただけ(笑
>>847
3:肘を延ばして、曲げない事
これって廻剣に特有のこと?私は普通に斬るときは肘は絶対伸びきらないように心がけるけれども。

あと、「日本の剣術・居合術」とか言うスレッド見て思ったんだけど・・・
どこからあれだけの知識が出てくるんですか?見ててわからんことだらけですよ。
こんな浅学で剣客やってて良いのかなあ・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 18:23 ID:MYkIZTV6
>>848
彼らは伝書を読んでるからね。知識の引き出しの数が違う。かないっこないよ。
850古武道初心者:01/11/10 19:31 ID:E9kMdE0q
流れ武芸者様

レス有り難うございます。あまり疲れないんですよ。それが。
私の場合はゆっくり振ります。

>これ全部守って尚且つ上体・腕が疲れないと言うのなら

恐らくどっか守れていないんじゃないかと思ったり。

左右の足を100回単位くらいで入れ替えているとおっしゃっていたようですが、
私もその方が合理的かなと思っています。
本のどこかにそう書いてあるのですか? 書いてあったのなら嬉しい。

因みに今日は木刀200本
851流れ武芸者:01/11/11 01:23 ID:ACpf2zhI
>>848
そう、廻剣素振り特有の事。まず最初に手首や肘の曲げ伸ばしで
刀を扱うのを否定するところから練習するの。

新影流にも「いつもただ左の肘を伸ばす事忘れはしすな忘れはしすな」
と言うのが有って、改心流では素振りで徹底する事になってるの。
ただし、型ではそれと違うものを練習していくのだけど。

>>850
>左右の足を100回単位くらいで入れ替えているとおっしゃっていたようですが
他の人だと思うよ(笑)
私はそう言う練習するときは、足を止めて行う素振りとは分けて行うので。
左右のバランスを重視する人も多いから、有りだと思うけど。
ただ私としては、それなら入れ替えながらの素振りの方が良い様な気もするね。
ま、色々試して気に入ったのを沢山やるのが私のお勧め(笑)
上達のコツはやっぱり徹底してやりぬく事だと。
852一剣客:01/11/11 02:44 ID:FChlWvh8
八角素振り200本、真剣200本、木刀200本。

やっと晴れたな。星の光に刀が冴える。

>>851
へえ、廻剣素振りってのは興味深いですね。
あえて肘を伸ばすのか・・・どんな風にやるんだろ。
オフが楽しみだなあ(笑)
853古武道初心者:01/11/11 22:40 ID:s8PbZMQV
>>851
ありゃ、勘違いでしたか。どうも失礼いたしました。

力と剣術の関係って、深いみたいですね。力を抜くように指導されてますが、力がなくてもいいという訳ではなさそうですね。
昔の剣豪って、すごい力だったみたい。
宮本武蔵は青竹を握りつぶし、片手で青竹を素振りしたら、竹がばらばらになったとか。
854we:01/11/11 22:50 ID:tzmIr2mJ
http://anbiru.hoops.ne.jp/
女王杯の画像アプしました。
855一剣客:01/11/12 00:25 ID:yIZiCFVk
八角素振り200本、真剣200本、木刀200本。

八角にも木刀にもひびが出てきた・・・たのむよー、あと十年は持ってくれよー(無理)。
856古武道初心者:01/11/12 23:39 ID:vH+GcouK
木刀400本。
857Carl ◆YOWAioF2 :01/11/12 23:45 ID:jZEmVZbO
500本。
素振りと筋トレをマトモに初めて2ヶ月ちょい。少しは筋肉付いたようだ。
858一剣客:01/11/13 23:59 ID:9GKq/LCV
八角素振り200本、真剣200本、木刀200本。

Carlさん、よかったね。でも、君は頭も鍛えなきゃいけない時期だからなあ(笑)
859一剣客:01/11/14 03:17 ID:0GnyEZCR
8 :ユニバーサルオタ :2001/06/13(水) 07:01
>>6
うん。コテハンの方が楽しめると思う。その日の素振り本数とこのスレ
での通算本数を書いて、スレが 1000 達成するまでに目指せ〜万本とかね。

なんか懐かしい人がこんなことを言っているのを見て、このスレもそろそろ900に近づかんとしていることだし、
真剣だけで通算何本振ってみたのか数えてみた結果、16100本。
あんまり伸びてないなあ、と言うのが正直な感想。もう少し増やすかな・・・

皆さんも数えてみてはいかがですか?自分の足跡が見えますよ。
860流れ武芸者:01/11/14 11:38 ID:J0ktVWXg
素振り木刀、500本。
うお、足の感覚が無くなった…と思ったら、しびれる、しびれる。

私、いつも500本だからなあ(笑)減らす事は有っても増やした事無いはず。
ううむ、そのうち数えますか。

どーでも言いが、初めてコテハン批判されたよキミィ!
喜んで良いのか悲しんで良いのか(笑)
どうも妄想系と読み流しオンリーな人からは嫌われてるようだね。
知識系のレスは我慢してもらうしかないとして(笑)
おかしいレスを何でそう言うのか突き詰たくなると、わりとしつこく
書き込んでしまうからねぇ、でも
そう言うのって、たいがい感情的な揶揄が入っているので、
どーしても突つきたくなる(笑)
しかし
その程度の事で止まってしまうスレと言うのはちと浅いんじゃないかねえ、とか。
861名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 12:15 ID:5jYimS8e
自分で自分のレスを知的という時点で終わってるな。さっさと武道板から失せろ
862流れ武芸者:01/11/14 22:33 ID:FpdXqtAe
>>861
こちらに書き込むんだったら話は早い。
どこにどう知的、て書いてんのか、そう思わせるような表現でもあるのか。
終わってるのは君だよ、キミィ。

名無しで適当にコピペ貼るのも頂けない。
何を言いたかろうとただの荒らしじゃねーか。
何が気に要らなかったのか、なにか自尊心が傷つけられたんなら、
そう書き込めよな。自分の支持する事に批判されたからか?
単に鬱陶しいだけなら、読み飛ばせよな。意見も無いんだったら。
そう言うもんだろ。

それから。ここに来るんなら素振りするように(笑)
863KD:01/11/15 00:02 ID:vpFcnPag
木刀:200 鍛錬棒:100

どうも、お久しぶりです。KDです。
いや、しばらくの間剣術以外のことで非常に忙しい生活を
強いられまして、まぁ素振りもしていたんですがとてもこ
こに書きこめるほどの数ではありませんで、またここの雰
囲気を自分が荒らしてしまったこともあってしばらく離れ
てました。皆様、色々すみませんでした。

さて、
>>812 一剣客さん、
状況さえ整えば流れ武芸者さんとの地稽古、当方としては
いつでもO.K.です。防具着用、組討(投げ、寝技)ありの
ルールで良いですか?いや、これが当流でのスタイルなも
ので。一本の判定は立会の一剣客さんにやってもらうとし
て…。オフ、楽しみにしてます。では。
864一剣客:01/11/15 01:19 ID:VQqdI9rx
八角素振り200本、真剣200本、木刀200本。

>>861
場違いだ。二度と来なさんな。素振りするならいいけど(笑
>>862
「技術的、知識的議論」って書いてあるのを知的と読み違えたんじゃないですか?
要は流れ武芸者さんに知識量で全然対抗できなかったもんだから、上げ足取りにかかっただけのようにしか見えませんでしたよ。
「痛いよ、お前」とか言ってたけど、痛かったのは自分の無知に気づかされた彼の心だと思われ(笑
いや、何でそう言うかというと、私も自分の無知を知らしめられて私の心も痛かった(笑
何で修行しながらそんなに伝書とか読めるんだよ!!反則だよ!!とか稽古だけで精一杯の人は思っちゃうものです。

>>863
いや、お久しぶりです。お元気でよかった。内心心配してたんですよ。

ところで・・・地稽古OK・・・?
うおおおおおおおおおおおおっっっっ!!!
やったー!!流れ武芸者さんとKDさんの戦いが見れるんだ!!
あおった甲斐があった(笑
よーし、絶対オフ会実現するぞー。
あとは、そのルールを流れ武芸者さんがのむかどうかだけれども・・・どうです?
865(-_-*)ケンシロウ ◆PPPaSEX2 :01/11/15 01:29 ID:lHWl7g/0
300
866名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 01:31 ID:2HOiVrqN
このスレ大好きだったんだけど、コテハンの談話室になったんならもう用は無いや。さよなら
867名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 01:41 ID:2HOiVrqN
847まではまだ許せたよ。でも848から明らかにコテハンの話題だけがズレてきた。
煽りに対して860や862みたいに長々と10行以上もレス返すし。それじゃアンタも荒らしだよ。

863、864に限っては地稽古の話、更にはオフの話まで始める始末。
ハッキリ言って、あなた方コテハンのせいでこのスレがダメになってしまった。
868一剣客:01/11/15 03:43 ID:HmUxycmi
おい、だから素振りしないならここには書き込むなって。
地稽古とオフの話が出て何が悪いのか、このスレのどこがよくってどこがどう悪くなったのか言ってみなさいよ(笑
869流れ武芸者:01/11/15 09:23 ID:ppaC0LEi
素振り木刀、500本。
いやー勤務明けにパソコンつけてコピペだらけだったらどーしたもんかと…

>>863
私も内心心配してたんだよ、良かった良かった。
あれはたまたまKDさんがそう言う話をしてたから思うところあって
書いたんだけど、別にKDさんの発言に問題があったわけじゃないしね。
もっとちゃんと前提として書いときゃ良かった。

それはそうと、お、試合が出来ますか、それは嬉しい。
ルールはオッケーですよ、ルールってほどのものでもないような(笑)
試合と言うのは、やっぱり型稽古では味わえないものが有るからね。
じゃ、楽しみにしてるからね。

>>864
伝書の勉強は、人に習ってないからね、出来るんだと思うよ。
逆に、私もどこかの道場に通いたいなーとか思ってみたり。
今の仕事の間隔じゃちょっと無理だけど。

と言うわけで、オフ会の幹事よろしく(笑)

>>867って煽りなのかなあ、それとも本当の感想?
さよならの割には連続書きこみ(笑)
最初のころ荒らしが多くて、中盤は少ないコテハンで回して。
我々がこうやって雑談してなければとっくに沈んでるって(笑)
870古武道初心者:01/11/15 10:50 ID:ehB7IviR
木刀400本(位?)

他の稽古の合間に振るから、はっきり分からん。
871名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 13:20 ID:2HOiVrqN
>我々がこうやって雑談してなければとっくに沈んでるって(笑)
思い上がったもんだな。今あんた達以外にどれだけの人が書き込んでいるというんだ?
872一剣客:01/11/15 23:10 ID:VzDKh/1H
今日は稽古があったし、左手の調子も悪いし、家での素振りの方は休んでおこうか。

>>871
思い上がりでもなんでもない。昔、俺とユニバーサルオタさんの二人だけで回してた頃、覚えてる?
その後、流れ武芸者さん、Carlさん、KDさんと参加してくれて今に至るんだよ。
ユニオタさんはそのあとどっかいっちゃったけど。あなたはいつ頃からこのスレを知ってるの?
873古武道初心者:01/11/15 23:23 ID:ehB7IviR
200本位かな?

国井善弥師について調べてます。すごい人だったみたいですね。
874KD:01/11/15 23:58 ID:F7TaJ/xe
木刀:150
鍛錬棒:80

流れ武芸者さん、
地稽古、楽しみに待ってます。実は今日、大道塾やってる友人
付き合せて、対策研究を行ってたりしてですね…。
875一剣客:01/11/16 01:33 ID:045oGo3u
八角素振り200本、真剣200本、木刀200本。

結局振っちゃったよ。この頃素振りしないと一日が終わらない気がして・・・
素振り中毒かなあ(笑

ところで、流れ武芸者さん。私ら一緒になって叩かれてますぜ(笑
俺は新陰流の知識なんか皆無なのになあ。何考えてんだか(笑
876流れ武芸者:01/11/16 10:14 ID:6yb+Gnie
素振り木刀、500本。

>>873
うん、確かに凄いよ。いい動きしやがんなあっ…て悔しくなるぐらい(笑)
某教材ビデオ、全巻買っちまったよキミィ!

>>874
む! なんかずるいなあ(笑)

じゃあヒント。
普段剣術での常套手段は間合いぎりぎりから発相か下段に換えて
左右前方に入って掠める様に払うのが得意。あとケレンの技に注意(笑)
組討では柔術は多少使えるけど、中拳が出ちゃうかも(笑)

嘘だったりして(笑)

>>875
もういいじゃん、ほっとけば。文章読み込めてないよって教えてるのに、
それすら分かってないんだもの(笑)
877名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 15:19 ID:gNd8UKK2
>>876
最初の1行に素振り数さえ書けば、どんなレスでも許されると思ってるヤツが約2名程いるな。
878KD:01/11/16 23:12 ID:0pJgPQIW
木刀:200
鍛錬棒:100
879Carl ◆YOWAioF2 :01/11/17 00:29 ID:8DZyV3cI
一日遅れで500本。
つ…つ…かれ…た…
880作善 ◆5YwrEBeM :01/11/17 02:04 ID:cLfCm+x9
なんかこのスレの方向が全然変わってきたみたいだから、そろそろこのスレを卒業しようかな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 02:22 ID:y0W61KbU
>>876素振り数すら書かない君。
>>880だまって卒業すりゃいいのに。
882古武道初心者:01/11/17 13:23 ID:+EsLa8iw
昨日木刀200本、今日400本

昨日部屋で素振りして、その後型に入ったら興が乗って、木刀で蛍光灯をぶっ壊してしまった。
女房からは叱られるし、子ども達からは冷たい視線が・・・
部屋での稽古には気を付けましょう。

>>876
おお、ビデオがあったのですか。どこで手に入れられたのですか?

お聞きしたいことがあります。
流れ武芸者様の主観で結構なのですが、国井師と黒田師の動きを比べてみて、
どのようにお感じになりますか?
スピードや体格や技など、何でも結構ですので。よろしくお願いいたします。
883一剣客:01/11/17 19:35 ID:eJidC880
八角素振り200本、真剣200本、木刀200本。

今日は事情があって早く素振りを済ませてしまうために裏山へ・・・
おあ!まだ明るい!人気の無い山の中とはいえ、たまに犬が散歩に来たりする。
撤収と素振りの繰り返しで、忙しかった。こそこそしてる自分が間抜けに思えた。
でもやっぱり、人目は気になるなあ・・・
884一剣客:01/11/17 19:36 ID:eJidC880
しまったさげちゃったや。
あと、Carlさんありがとうね。ああいうこと、私はてんで疎いから(笑)
お世話かけました。
885名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 14:13 ID:kXCjtabt
このスレまだあったのか・・・久し振りに見たらコテハンばっかになってるな。
886一剣客:01/11/19 01:09 ID:YDSWAN6g
八角素振り200本、真剣200本、居合刀200本。

今日の稽古で先輩から二尺六寸の居合刀を借りてきた。私の注文の刀が二尺六寸だから、それに慣れておこうと思ったのだ。
早速、帯刀して抜きつけ・・・できないっっっ!!!それに、この刀のなんと重たく感じることか!!
今まで稽古してきたことが嘘のように全部出来なくなっている。馬鹿な、馬鹿なと思いながら振っていた。

この「一寸五分」の違い・・・わかっていたつもりではあったが、これほどとは・・・

>>885
素振りするなら、コテハンの方が楽しめるんですよ。
素振りは(だけで無くすべての武道の稽古に言えることだが)継続的にやって初めて意味を持ちますからね。
私がコテハンになった、一つの理由です。
887流れ武芸者:01/11/20 05:24 ID:sbU6WAEg
素振り木刀、500本。今日はちょっと時間がかかったな。

>>882
それは私もやったよ(笑)

それはともかく。
ビデオは蓋世企画と言うところのもので、全11巻。一本9048円+税。
今はよく「うーしゅう」誌で中拳の教材ビデオを広告してる会社。
今をときめく居合の黒田師範と今武蔵・故国井善弥師範。
この両者を比較するって言うのは簡単そうで、なかなか。
体格的には知っての通り黒田さんは長身で比較的細身だし、
動き方も斜めに出ようが後ろに飛ぼうがとにかく半身で前後動が優性だよね。
国井氏の場合は小柄で横幅の有る体格で、足をソの字に開いて
それほど体の向きを斜めにせずに捌いたり切り込んだりする。
ちょっと伝わりにくいかな。
見て分かるほど力量の差が有るかどうかは、私にはよく分からなかったね。

>>886
何の風の吹き回しで、二尺六寸に(笑)
ま、抜けないよね。長い刀を抜くコツは
とにかく刀が長い分は速く動かなけりゃならないが、
鞘引きの距離は変わらない事、
それに対して柄手は長い分だけ多く抜かなければならない事。
この二つを同時間に行うという事が理解できなければならないという事。
どうしても前の刀と同じ感覚で鞘引きすると、遅いんだよね。
それで分かっていても止まっちゃったりとか。
888名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 08:58 ID:veDqZ5eE
引退しよ
889古武道初心者:01/11/20 21:40 ID:V3qYLIS0
木刀400回。

お返事どうも有り難うございます。
少し調べましたところ、蓋世企画で今は国井師範のビデオ扱っていないようですね。残念。

>国井氏の場合は横幅の有る体格で、
どのような鍛え方をされていたのか、興味があります。
遺された写真などを見ると、相当の筋量だったように見受けられますが、
型の稽古だけで、あれだけの身体になれるのかなと思ったり。
平行して身体造りのトレーニングを積まれたのでしょうか。
890Carl ◆YOWAioF2 :01/11/20 23:46 ID:D1MtBvkn
600本
891一剣客:01/11/21 02:11 ID:evN07r+N
八角素振り200本、居合刀250本、真剣200本。

まだ慣れない。居合刀より真剣の方がはるかに扱いやすいと言うこの現実は・・・(笑)

>>887
二尺六寸にした半分は流れ武芸者さん、あなたの影響だよ(笑)
あなたが二尺八寸とか言って私を挑発するから(笑)

冗談はともかく、より長い刀を振っている先輩の流れ武芸者さんには色々お聞きすると思います。
よろしくお願いしますよ。
892一剣客:01/11/21 02:12 ID:evN07r+N
またsageちゃった・・・
893流れ武芸者:01/11/21 03:44 ID:FtHOl2lx
素振り木刀、500本。昨日より疲れが少なかったな。

>>889
そうですか、やはりもう品切れしてましたか。
国井氏の鍛錬については特別のものが有ったかどうかは資料が無いけど、
ご子息(と言っても結構な年だけど)や直に指導を受けた人の話では
修行の初期段階では柔術を主に行い、霊気上げ(合気上げみたいなもんだ)
を自転車のチューブを使って一人で鍛錬したりしたそうだ。

>>891
挑発した覚えは無いなあ(笑)
じゃあ私も三尺二寸に…まだそんな金出ないなあ、とほほ。
894古武道初心者:01/11/22 10:16 ID:GK7yAiQc
木刀300本

流れ武芸者様
いつもながら丁寧なレス有り難うございます。
国井師の初期は柔術をメインで修業されていたのですか。
黒田師も柔術無くして剣術の上達はないと著書でおっしゃってますが、
非常に参考になりました。
個人的には柔術の修業は好きでなく、ほとんどやっていませんでしたが
これからは改めます。本当に有り難うございました。
895名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 11:21 ID:gls0gX9r
久しぶりに来て見たらみなさんすごいですね。
継続は力ナリですよね。尊敬しちゃいます。
896古武道初心者:01/11/22 23:51 ID:GK7yAiQc
木刀500本
897一剣客:01/11/23 03:42 ID:72r2d3Ss
居合刀250本。

左手がおかしい・・・

>>895
どうもです。あなたも参加してみたらいかがですか?歓迎いたしますよ。
898KD:01/11/23 23:46 ID:iPGVYIN/
木刀:200
鍛錬棒:100
899一剣客:01/11/24 01:15 ID:MeBTKoOp
ははは、俺の左手は重症の腱鞘炎だったよ。もう刀が痛くて持てない。
右手だけでも振ろうと思ったけど、右手にもその兆候が出てきた。
無理をしすぎたか・・・
どちらにしても、素振りはしばらくお休みだ。みんな、元気で素振りしててね。
剣の振れない剣客なんて何の意味があるんだってんだ、はは。
900流れ武芸者:01/11/24 02:47 ID:xEmD9rUJ
素振り木刀、500本。昨日サボったので、今日は数だけはこなした。

>>894
いえいえ、どういたしまして。
ま、私個人は無理にでも柔術やらないと上達しないとは思ってないけど
やっとくと入りやすいとは思うね。
それから、居合が出来ると他が楽かも(笑)

>>899
一剣客さんって、腱鞘炎繰り返してない?なんか心配だなあ。
私なども割かし重めのものを好んで6年ほど振りつづけてるけど
腕が痛くなった事も無いしなあ…これを機会に方法を改めるために
すごーく軽い得物を用意して、屈伸運動に対する負荷の偏りなど排除しながら
凄く弱いゴムを引っ張るような感覚を探りながら、
一振り1、20秒ぐらいかけてゆっくりゆったりやっていくといいと思うなあ。
まるでリハビリだけど(笑)
完治するまで休止して、また同じ様に鍛錬を始めたら、
同じ結果に終わるかもしれないから、ここが我慢のしどころだね。
901古武道初心者:01/11/24 10:03 ID:2z/o99Bh
昨日木刀200本
今日はこれから・・・

居合、棒術を来年からやることになりそうです
居合刀や真剣について、インターネットで調べ中

一剣客様
おだいじになさって下さい。
902 :01/11/24 18:47 ID:yWegeF+4
>>899
練習で怪我をするような武道家はヘタレって知ってた?
嘗ての剣豪に、練習で怪我なんてするヴァカはいなかったぞ。
そんな醜態晒して自称剣客か?恥を知れよ・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 18:59 ID:zVlNojfW
(挑発をかわし、煽りを流すのも心の鍛錬・・・)
904KD:01/11/24 21:35 ID:eOW57i9l
木刀:200
鍛錬棒:100
905名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 12:57 ID:DQsVCyHT
>902
言い方はアレだけど、基本的に同意っす。
練習で腱鞘炎になってしまうようじゃ、剣客なんかにゃ絶対なれないと思います。
しかも、重傷になるまで放置してる(気付かなかったならもっと最悪です)なんて・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 19:10 ID:m9ec7KqR
みんな剣豪を目指してるの?俺は自己満足でやってるだけだけど。
907流れ武芸者:01/11/26 02:44 ID:KhAD4oTc
素振り木刀、500本。

>>901
居合、棒術は来年からですか。
ますます果てしない道に一歩一歩入っていくね。
でも深く行けば行くほど面白くなる道でもある(笑)

居合刀の事なんかは一剣客さんが詳しいのだけど来ないようだねえ。
このスレをかなり遡ると居合刀に関する掛け合いが有るので、
一読をお勧めしときます。
908KD:01/11/26 23:04 ID:Qsd9M6IH
木刀:200
鍛錬棒:100
909一剣客:01/11/26 23:36 ID:lazr+a+w
悔しいですが、おっしゃられる通りです。
しばらくネットは禁じて怪我の回復を待ち、一層の稽古に励みたいと思っている次第です。
どうも、今まで有難うございました。またどこかでお会いしましょう。では。
910Carl ◆YOWAioF2 :01/11/26 23:45 ID:/BPuRFBc
筋トレ法を変更したら左腕が凄まじい筋肉痛になってしまったので、
ここ一週間ほどサボってしまってます。明日あたりから再開したいところです。

>>909
腱鞘炎は日常生活にも支障をきたすから大変ですね。
早く回復してスレに戻ってこられることを期待してます。
911一剣客 ◆VYt0whw. :01/11/27 00:33 ID:wOr4nkNC
ちょっと待て、909の一剣客は偽者だ(笑)
君のおかげで、書かないつもりだったことを書き込んでるよ(笑)
でも、実は私の言いたいことを言ってくれていますが。

今回の怪我は、年明けに打ち上がって来る二尺六寸、重さ1,3sのそれはそれは豪壮な刀が出来たときに、
それに恥ずかしくない、振り負けない体を作ろうとあせって重いものを振りすぎました。
体の悲鳴に耳を貸さず、故障するかしないかのぎりぎりのラインで体を作っているつもりでした。
そしたら、いつも故障する肘や肩や膝はやられなかったけど、腱にきてしまった、と。
まあ、そんなところです。進むことばかり考えて、退くことをしなかったのは私の間違いでした。

これを踏み台に、皆さんはくだらない怪我はしないようにしてくださいな。

ただ、一つ。
>>902
今回の怪我については全面的に私が悪い。でも、君練習で怪我しないの?
私は極真と抜刀道だけど、どちらでも練習で怪我をした事は(特に極真では山ほど)あるよ。
でも、それは本番で大怪我をしないために必要な大事な経験だったと今でも思ってる。
君が何の武道をやってるか知らないけど、それは危ない考え方だよ。気をつけたほうが良い。

長文失礼しました。それでは、
>しばらくネットは禁じて怪我の回復を待ち、一層の稽古に励みたいと思っている次第です。
(笑)
また素振りできるようになったらひょっこり戻ってきますよ。しばらく失礼!!
912一剣客:01/11/27 00:55 ID:km7jJsa4
もっともらしく騙るんじゃない(笑)
少し後ろ髪引かれて来てみれば、折角のしばしの別れの挨拶が台無しになってしまったじゃないか。

・・・というか、どうして刀の事まで知っているんだ(笑)
殆どの人は知らないと思うぞ。もしやO氏ですか?だとしたら、やめてくださいよ♪
偽物さんが書かれた通り、今回の怪我は私の至らなさが引き起こしたものです。
弁解する必要も・・と、もう911さんが書いてしまってますが。
これから、体の声にも耳を傾けながら稽古に精を出していきたいと思っています。

では、一度別れを述べたにもかかわらず、お見苦しいかと思いますが、
この場でもう一度しばしのお別れの言葉を告げさせてください。
今までどうも有難うございました。
913流れ武芸者:01/11/27 21:18 ID:f8tHmBfr
素振り木刀、500本。

こうなると、トリップなんて殆ど意味無いねえ。
と、おお!
オフ会はどーなるんだ(笑)
914KD:01/11/30 23:04 ID:Yg2kHi1x
木刀:200
鍛錬棒:100
915KD:01/12/01 23:05 ID:/IZvfotv
木刀:200
杖:100
916古武道初心者:01/12/01 23:54 ID:yKaI0gZY
木刀400本
久し振りに来てみました。仕事で来られなかった〜

居合刀については、このスレ遡って読んでみました。
随分勉強になりますね。

剣術、居合、棒術、柔術と全部学んだらどうなるのかな。
手を広げすぎじゃないかと1年前の自分なら思ったろうけれど、
師範の話では4位一体らしい。焦らずに修業してゆくつもり。
917古武道初心者:01/12/02 23:44 ID:UILJoALU
木刀200回。
なんか少ない。
918Carl ◆YOWAioF2 :01/12/02 23:57 ID:VUJvJGDz
400本。えらく久しぶりに書き込みます…
そろそろ素振りする時間も無くなってきた感じです。
919流れ武芸者:01/12/03 02:55 ID:V+HdcWqU
何だか最近、素振りやる体調じゃないや。
稽古疲れじゃ無いんだけど。

Carlくんはそろそろ受験勉強も大詰めだね。
合格してもしなくても(笑)
終わっちゃえばいくらでも遊べるのでがんばってね。
920KD:01/12/03 23:04 ID:xBP38Xuq
同門の友人と稽古。
鍛錬棒をめいっぱい…
921KD:01/12/04 23:01 ID:1lRAV0ss
木刀:200
鍛錬棒:100
922流れ武芸者:01/12/05 11:04 ID:JejgDEpo
今日はなんとなく気が向いて、いつもの廻剣素振りではなく
「巻き打ち」をやってみたが200本でやめておく。
少し継続的にやってみよう。
923流れ武芸者:01/12/05 11:06 ID:JejgDEpo
おっと、さげで書き込んでしまったので、あげ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 11:57 ID:wcDFXhyE
模造刀で、こしらえが本ごしらえの居合練習刀ってのがあったので
何ヶ月前かに買ったんだけど、毎日振り回してたら根元から折れたよ。
「たくさん素振りしても壊れないか?」って聞いたら「大丈夫」と言ってたの
に・・・・
925古武道初心者:01/12/05 13:08 ID:Pa0AMybS
木刀300回。
ゆっくり振ることを心掛ける。居合腰がきつい・・・
926総合野朗:01/12/05 18:01 ID:b1OcRdT3
>流れ武芸者さん

横○さんのセミナー来ます?
23日(露橋スポーツセンター)と24日(中スポーツセンター)ですが...。
漏れは23日はいますが。
927KD:01/12/05 23:10 ID:TQuH1Gf3
木刀:200
鍛錬棒:100
928古武道初心者:01/12/06 22:05 ID:++/ysQzX
木刀500回。

剣術精義、居合術精義を手に入れました。
居合腰の取り方がちょっと違っていたことが判りました。
早速本の通りにやってみたのですが、ますますきつくなった。
修業しているという実感あり。
929KD:01/12/06 23:03 ID:xt+F/Vm0
木刀:200
鍛錬棒:100
930流れ武芸者:01/12/07 11:50 ID:zleHGEyw
素振り木刀で巻き打ち、500本。まだ一気には出来ないので、休み休み。

>>926
しばらくPCつけてなかったので、レスつけるのが遅れてごめんね。
横○さんですか(笑)
私は2ちゃんねらーとしてはもぐりなので(笑)ノーマークでしたが
総合野郎さんの話を聞いてたら、興味が沸いてきました。
ちょっと考えておきますね。

>>928
おや、いまだに重版されてるのかな?それとも古本?

あれは奥が深いんだよね。自分もまだまだで。
ちなみに、友人が興味を持ってくれたので取り方教えたんだけど、
同じ様にはできなくて、自分でも何年か掛けて通過してきた事なんだが
驚くほどに同じ形にもならなかった。姿も真似られない、って黒田師範の
著作に有ったけど、まさにその通り。
931KD:01/12/07 23:04 ID:OBmUPgid
木刀:200
鍛錬棒:100
932KD:01/12/10 01:24 ID:bkYMi+Gd
道場へ。
木刀と真剣を黙々と。
933流れ武芸者:01/12/10 08:06 ID:bhQWyMGP
廻剣素振り、素振り木刀で500本。
934古武道修行者:01/12/10 10:29 ID:P8VZLxjX
図書館で借りてコピー
書店では売ってないみたいで、壮神社で在庫を探してもらっているところです。
確かに奥が深いですよね。目からウロコの事柄が多いので驚いてます。

木刀500本
935KD:01/12/11 23:17 ID:KTbgKob8
木刀:200
鍛錬棒:100
936スレ立てました:01/12/12 15:56 ID:2v6+VUvF
937名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 15:59 ID:4ETmifA3
煽りではないが、5ヶ月かかって950前では、新スレ立てるの早過ぎないか?
938KD:01/12/12 23:02 ID:jrgRriJs
木刀:200
鍛錬棒:100

>>936
1000まで行きましょう。折角ここまで来たんじゃないで
すか…。
939古流修行者:01/12/13 23:28 ID:eilEc3Gm
HNをころころ変えるこの節操のなさ。

木刀300本。
940流れ武芸者:01/12/14 02:30 ID:K2gQy9Vb
久しぶりの書き込み…そうでも無いか。
素振り木刀、巻き打ちで500本。

>>934
コピーとは大変だねえ。
高木本店とか、武道古書の大手に行けば割と売ってるよ。
941古流修行者:01/12/14 15:00 ID:NFjtPgfT
古本屋で探せばよかっただろうか・・・

壮神社から見つかった(新品)という連絡が入りましたので、購入する予定。
コピーは友達にあげます。取るのが大変だったのですが。

木刀500本。
942流れ武芸者:01/12/16 21:25 ID:3DjvkrSp
年末で忙しいのか、たかが素振りだからか(笑)
余り書き込みが無いね。

素振り木刀、廻剣素振り500本。
943格闘家:01/12/16 22:22 ID:gFtd+POq
武田翁に憧れて20センチ1キロの鉄棒を毎日500回振ってますが
どうも手首が負けてきてます。
そこで、今日左手の素振りをやったら明日は右手と言う感じでやろうと思ってますが
どうなんですかね。やっぱり毎日やらないと意味がないですかね?
944古流修行者:01/12/16 22:50 ID:XWdg6A1J
木刀300本

>>943
無理はなさらないほうが・・・
945格闘家:01/12/17 01:44 ID:D2ngctg0
>>944
やっぱり普通の筋トレと同じで、疲れたら休むというやり方でないと
成果は上がりませんか?
どうも武道というと、超回復とか関係なく鍛えまくるというイメージがあるんですが・・・
やっぱりやすまないと駄目ですね。
946古流修行者:01/12/17 22:04 ID:gx7hq9ux
木刀200本

古流では速ければ、又は回数を振れば良いというものではないらしい。
正確に振ることを身体に覚えさせる、その上での数稽古。
私はいつも力みすぎ、早く振ろうとしすぎだと師範から注意されてます。
よほど注意しないと、いつの間にか速くなってしまう。
947Echo:01/12/18 20:32 ID:owEecTrs
おこんばんわ。
前にセンター国語は駄目駄目だって書いたけど、あれって選択肢同士を
比較しなければあんまり間違えないんですね。
取り合えず発見書き込み
948流れ武芸者:01/12/19 21:25 ID:NZmu/wG9
素振り木刀、500本。廻剣素振り。

>>945
こういう鍛錬は少しずつ数を増やしていって、
疲労感無く多数振れるようにしていかないと、体壊すかもしれないね。
1キロの鉄棒500回と言うのは素人ならいざ知らず(笑)
練習好きにとってはとりあえずこなせる微妙な数だから気をつけないと。

ちなみに、総合野郎さん。
いつもどこのスレに居るのか分からないので、ここで書きますね。
横○さんのセミナーは今回は無理そうなので、止めときました。
その代わりビデオ買っちゃったので、そのうち感想をどこかに書き込みますね。
949KD:01/12/25 00:36 ID:XVU5OTrk
木刀:200
鍛錬棒:100

年末で忙しくて…。でも今日は暇でしたので素振り。
というか皆さん、私の隣の部屋の男が、女なんか連れ込んでおり
ます。こういう場合武道家はどうあるべきか!!!
950漏れ漏れも:01/12/25 00:37 ID:FKK5FZna
模擬刀で300しました
951流れ武芸者:01/12/25 11:38 ID:n9N1msrB
素振り木刀で巻き打ち、500本。

>>949
私も忙しいです…まあ何とか毎日鍛錬してるけど(笑)

>というか皆さん、私の隣の部屋の男が、女なんか連れ込んでおり
 ます。こういう場合武道家はどうあるべきか!!!

そう言うときは少林72芸功夫の一つ門當功をやりましょう。
そう、ひたすら股間を打って鍛えると言う…ごめん、私が悪かったよ(笑)
952モモンガ ◆MoMoRk3k :01/12/26 14:39 ID:h8l3alHe
今日から参加させてください。よろしくお願いします。
953総合野朗:01/12/26 20:44 ID:xFxOyRgB
>>948
>流れ武芸者さん
あ、感想聞かせてくださいね。
954流れ武芸者:01/12/27 13:16 ID:zZ9AIv6j
今日は三節棍をやってみた。おかげであちこちこぶだらけに(笑)
数を数えるような余裕ナシ。

>>953
まだ全部は見てないので、もう少し待ってね。
でも、なかなか良い動きしてると思う。長野くんなんかは問題にならなそう。
比べるな、って言われそうだけど(笑)
955流れ武芸者:01/12/31 20:12 ID:Q1mfcPAU
うお、連続書き込み。日が経ってるのに。
素振り木刀、廻剣素振り500本。
956柔道ももも:01/12/31 20:14 ID:anNvRi5/
みなさん来年も頑張って下さい!
957流れ武芸者:02/01/01 15:17 ID:ZwDUlwOD
素振り木刀で巻き打ち500本。

稽古始めにまだ暗いうちから外に出て、居合など抜く。
アスファルトの上を裸足はちとつらいね。
ついでにまた三節棍など振り回す。最近はお気に入り。
958KD:02/01/01 18:30 ID:+g3Our//
木刀:200
杖:100

新年明けましておめでとう御座います。
959KD:02/01/02 23:41 ID:j90AZTgf
木刀:200
杖:100
960KD:02/01/03 23:35 ID:L2jprHRU
木刀:200
杖:100
961柔道ももも:02/01/03 23:56 ID:hAliqgmy
KDさんお久しぶりです
柔道も頑張ってますか?
962レプタリアン教授:02/01/04 11:27 ID:oUyjifnq
右肘の内側が痛くなったのでちょっとお休み・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 11:27 ID:MNM9ziEg
当方右利きで木刀を振っておりますが、
一連のレスを読み、右手はあくまで添えるだけだと理解しました。
しかし実際に振るとどうしても右手の力も使ってしまい、筋肉痛になることもしばしば。
だからといって、左手一本では木刀は上手く振れないし。
最初のうちは仕方のないことなのでしょうか?
964KD:02/01/04 23:51 ID:ikhN2rXY
木刀:200
杖:100

>>961 柔道もももさん、
どうも、こちらこそお久しぶりです。あけましておめでとう御座います。
今年は初段の取得を目指して頑張りたいところです。14日の武道始には、
“柔道をやっている者”として武道館に行かせていただくことになりまし
た。
色々なスレでの貴重なご発言の数々、いつも参考にさせていただいており
ます。まだまだ未熟な者ではありますが、今後ともよろしくお願いいたし
ます。

>>963さん、
> 左手一本では木刀は上手く振れないし。
> 最初のうちは仕方のないことなのでしょうか?

変な振りでも構いませんから、あくまで“左手での振り”に徹せられる
べきかと心得ます。右手に力を入れることを覚え、悪い癖をつけるより
かはましと思います故に。
どうしても気になるならば、竹刀などの軽い得物を左手のみで持ち、ゆ
っくりと正中線に沿って振りつづける練習をお薦めします。結構な鍛錬
になりますよ。
しかし身も蓋も無い言い方ですが、2chなどで聞く知識よりも、道場の先
生に直接お尋ねになって、そこで言われた事を実践するのが一番です。特
に流派による違いなどもありますし…。
965KD:02/01/05 22:19 ID:0UvkbjGQ
木刀:200
杖:100
966KD:02/01/06 23:29 ID:wqGMFF0u
木刀:200
杖:100
967KD:02/01/07 22:48 ID:nHf9svEp
木刀:200
杖:100

松の内皆勤!
968レプタリアン教授:02/01/07 23:37 ID:UF2IivYM
六角素振り棒300
969一剣客:02/01/08 02:31 ID:71tO+zY3
木刀250本。

皆様、あけましておめでとうございます。
先日からリハビリを終え、本格的に素振りを再開しました。
手に入った刀もすばらしい出来で、一介の物斬りにはもったいないくらい。
これで未熟な腕を刀のせいにできなくなったわけですが(笑)
今年もよろしくお願いします。

>>964
また、流れ武芸者さんの癇に障るようなことを言う・・・
そんなに激しく戦いたいんですか、あなたは(笑)
まあ、いかに左手が重要かは言わずもがなですがね。

オフ会に関してですが、とりあえずメールいただけます?
970一剣客:02/01/09 02:29 ID:2ZWAUT/4
木刀250本・真剣180本。

まだ刀の長さに戸惑うなあ。
しかし、帰ってきていきなり2連続カキコか・・・
本当に伸びないスレだね・・・
971レプタリアン教授:02/01/09 17:48 ID:Lka4/+Vi
居合刀450本。
>>970
やっぱ真剣は道場内か家の敷地内がよろしいかと・・
972古武道修行者:02/01/10 22:07 ID:6faqulgt
木刀2000本。

師範が言うには一万でも二万でも素振りしなさいとのこと。
973レプタリアン教授:02/01/10 22:25 ID:78Qrdd2X
2000!どれくらい時間かけてます?
974575(ごうしちご):02/01/10 22:44 ID:KY41Vv66
300本
寒い晩には
200本
975一剣客:02/01/10 23:00 ID:+8Z8CftH
試斬しまくり。
新しい刀が斬れすぎるぐらいに斬れる。
ずばずば斬って、もうノリノリ(笑)

>>971
人気の無い裏山に、夜中の1時ぐらいに行ってやってます。
人はまったくきませんよ。
時間は1時間ほどかけてやりますね。
976流れ武芸者:02/01/11 02:54 ID:gWytLZNY
やあ、久しぶり。
ちなみに、>>964については同意見だよ。
だって、同じ事やってたもの(笑)

ついでに言うと、オフ会を本気でやる事にするならオフ板で新スレ立てて、
こちらで告知すると良いと思うよ。
977古武道修行者:02/01/11 16:18 ID:XU0+yqzL
>>973
時間は1時間から2時間です。

廻剣素振りなので、時間はそんなにかかりません。
978レプタリアン教授:02/01/11 16:34 ID:KARdRZdS
廻剣素振りってどんなのですか?胴薙ぎ?
979古武道修行者:02/01/11 23:55 ID:XU0+yqzL
このスレッドの前の方にありますよ。>>978
自分で探して下さいね。
980流れ武芸者:02/01/12 02:41 ID:2q1CjA2f
2000本かあ…足がくがくしない?(笑)
981古武道修行者:02/01/12 09:46 ID:0kLZ4GWG
>>980
がくがくする(笑)
居合腰がなってったってきつい。腰高でよければ、そんなにきつくないんだが。

昨日木刀2000本。今日はこれから。
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 21:44 ID:T7ULlnJd
木製バットで100回
983流れ武芸者:02/01/14 18:48 ID:wfsMccWd
素振り木刀で巻き打ち、500本。

ふと、
廻剣素振りの方が他の素振りより時間かかるんじゃないかとか思ってみたり。
984おっさん:02/01/14 19:11 ID:bPz67+5j
そろそろ、まずいんでない?
985古武道修行者:02/01/16 18:05 ID:ZkQuZAGt
師範は一秒に1回くらい振ります。廻剣素振り
私はそんなに早くは振れませんが。

木刀2000本。
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 20:31 ID:NWWnuvYM
  ∧_∧
 ( ・∀・) ニヤニヤ
 ( 1000 )
 | | |
 (__)_)
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 19:18 ID:FY6nyNJv
ヒソーリ
988流れ武芸者:02/01/17 19:20 ID:h2aAdkPB
素振り木刀で廻剣素振り、500本。

そりゃ師範は…ね。
じゃなくて、大きく使う分、
普通の素振りせかせかやるほうが速いかなーと思ったんだけど。
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 19:43 ID:FY6nyNJv
ヒソーリ
990一剣客:02/01/17 23:53 ID:j+Skh9Oq
うーん・・・逆袈裟の刃筋が悪いなあ。
ところで、いくらなんでもそろそろ新スレに移行しないとやばいのでは・・・
991レプタリアン教授:02/01/18 00:01 ID:7Gzu232A
新スレ 常住是我日課也!素振りマラソン出席簿 弐
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 00:09 ID:+xd8905G
どんな木刀がお薦めですか?
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 00:32 ID:7Gzu232A
1000
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 00:32 ID:7Gzu232A
10001000
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 00:32 ID:7Gzu232A
100010001000
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 00:33 ID:7Gzu232A
1000100010001000100010001000
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 00:33 ID:7Gzu232A
100010001000
100010001000
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 00:33 ID:7Gzu232A
100010001000
100010001000
100010001000
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 00:33 ID:7Gzu232A
100010001000
1000名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 00:33 ID:7Gzu232A
100010001000
100010001000
100010001000
100010001000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。