喧嘩に最適な武道・格闘技は何ですか?part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
路上の喧嘩に最も適した武道・格闘技とはいったい何なのか!?

おまえら妄想ガリオタ武道家どもの足りない脳みそを必死にフル回転させて
誰もが一度は考えた事があるであろうこの問いに明確な理由を以って答えて欲しい。

過去スレ
喧嘩に最適な武道・格闘技は何ですか?
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1080561873/
喧嘩に最適な武道・格闘技は何ですか?part2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1121411772/
喧嘩に最適な武道・格闘技は何ですか?part3
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1138358244/
喧嘩に最適な武道・格闘技は何ですか?part4
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/budou/1156409672/
喧嘩に最適な武道・格闘技は何ですか?part5
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1171799784/
喧嘩に最適な武道・格闘技は何ですか?part6
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1187953573/
喧嘩に最適な武道・格闘技は何ですか?part7
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1212940255/
喧嘩に最適な武道・格闘技は何ですか?part8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1270119650/
2名無しさん@一本勝ち:2010/07/22(木) 15:18:39 ID:5NIrwFh80
ヤクザは怖い、強いという幻想で考えると罠にはまるようなものだから気をつけたほうがいい。
ヤクザはその幻想で飯食ってるんだから。
極○と同じ。

日本でそれなりにメジャーな武道・格闘技をスレの趣旨に則って選択しろというなら、
少林寺拳法が良いと思うな。
3名無しさん@一本勝ち:2010/07/22(木) 15:36:07 ID:yCPxwZV20
>>2
同意。組出して粋がってるようなチンピラは
面倒くさいからマッポにでも通報すりゃ終了だしな。

それにここは、実戦での技術を俺らガリオタ武術家(笑)が脳みそフルに使ってシミュレートする場だもんな。
俺は大道がいいと思うんだが。少林寺とか、型で稽古するタイプの武術って実戦で型どおりに動けるもんなの?
4名無しさん@一本勝ち:2010/07/22(木) 19:41:15 ID:dOtIU3Ot0
いくら少林寺でも対人稽古もあります。
自由に掴んで来るのを極めたりとかバシバシやってますんで、素人さん立ち関節で極めるのはわけないです。
もちろん柔道家や合気道家を極めるのは大変でしょうけど。
対関節素人という面では少林寺は最良だと思いますね。
怪我させないで勝敗をつけることができる。

5名無しさん@一本勝ち:2010/07/22(木) 19:45:57 ID:cu/8T6Nq0
結局、喧嘩ってのは武道格闘技経験はプラスになるけど最重要素ではないってことかな
喧嘩を越えて凶器を持ち出した殺し合いになった場合は、素手前提の技術はほぼ関係なし?
警察官で剣道選択した人より柔道選択した方が刺されやすいって話もあるが、
下手に武道やってると、実戦でもその武道のやり方をしちゃう→想像してなかった攻撃法でやられる
って事結構有りそうだとは思えるよね
6名無しさん@一本勝ち:2010/07/22(木) 20:31:17 ID:IJCCIjB70
>>5
30年ちょい前までは少林寺もチンピラ狩りついでにチンピラ相手に実践訓練していた時期があった。
今じゃ犯罪行為だが・・・・・
7名無しさん@一本勝ち:2010/07/22(木) 20:37:31 ID:JHODz3cA0
>>6
あっ!そう

かなりの方が刺されたのですかねえ?
かなりの方が破門されたのですかね?
8名無しさん@一本勝ち:2010/07/22(木) 21:11:36 ID:yCPxwZV20
>>4
なるほど。そう言う練習があるのか。軍隊式格闘技とかに近い練習法だな。
大御所でそれメインでやってるところあまり多くはないから、身近な護身術として少林寺はおすすめかもなぁ
9名無しさん@一本勝ち:2010/07/22(木) 21:11:45 ID:peFmSmC50
八極拳最強だから
10名無しさん@一本勝ち:2010/07/22(木) 23:37:12 ID:OoWNHyB60
喧嘩(けんか)とは、個人間において、怒りの感情によるエネルギーの発露や意見や利害の対立を言葉の応酬または腕力で解決することを指す。
おおむね会話や性行為と同様、コミュニケーション行為であるが、腕力の場合、エネルギーが破壊的であることと、相手を殺傷する危険性があることから、可能であるなら対話で解決するほうがよいとされる。
ただし、対話ではお互いが納得できないほど対立が根深い場合には、対立の解消に有効な場合がある。行動の様式美や、思想、宗教、人生哲学などから喧嘩が発生することも多い。
動物にも喧嘩はあるが、人間の喧嘩も動物同様、本能に基づくものである。
喧嘩による暴力は法的には違法行為となり、処罰の対象となる。

言葉の応酬で行う喧嘩を口喧嘩(くちげんか)と言う。「(他人の)火事と喧嘩は大きいほど面白い」などといわれる。
11名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 08:31:32 ID:PpnWg1aJ0
最近の子供達はケンカといかないまでも、昔のように取っ組み合いとかできなくなったよね。
その結果、加減や自分のコントロールが出来ずに中学生以降にケンカになるとやり過ぎてしまうことが多い。
近所の中学校では倒した相手の口あたりを踏みつけて、蹴られたほうの歯はぐしゃぐしゃだって。
普通の人なら知らない人相手でも口あたりを踏みつけるなんてできないのに、クラスメート相手に・・。
人間として欠陥品じゃないかと思う。
12名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 11:19:11 ID:77DJZ0Xy0
学校で格闘技やらせれば良くね?
試合とかさせれば加減とか分かるでしょ
13名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 14:25:21 ID:phYHvEe10
三島流喧嘩空手、コレ最強
14名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 16:18:15 ID:bcxOh2HX0
男の子を母親が育てるようになったのが原因
ちょっと高いところから飛び降りたり取っ組み合いすると注意をする。
そのせいで動物として駄目になってきている。
よく相手をぶちのめすと本能の赴くままに云々と言われるが、本能は同種に対しストッパーをかける。
本能がぶっ壊れてるからクラスメート相手でもやりすぎる。
取っ組み合いだのちょっと恐怖を感じる飛び降り、高いところに登る等して本能は鍛えられている。
やはり男の子は男親が育てなきゃだめ。
世の父親達は、子供と遊んであげよう。
15名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 16:24:49 ID:wl+GcDCL0
子供を戸塚ヨットスクールに入れてあげよう
16名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 16:32:19 ID:YUBpgU1HO
>>8こいつバカ
17名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 16:35:30 ID:YUBpgU1HO
少林寺の二段とか中学生と喧嘩して泣かされるレベル
18名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 16:49:20 ID:bcxOh2HX0
>16,17
おまえは視野がせまくて何もわかってない
19名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 16:57:10 ID:YUBpgU1HO
お前こそ現実がわかってない。
少林寺の突きとか習った方が弱くなる。
小指と薬指の側で突けとか骨折しろと言ってるようなもの。
柔法も相手が小学生じゃなきゃかからん。
20名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 17:05:14 ID:YUBpgU1HO
少林寺の軸がブレるパンチとかありえないわな。
円の動きも直線の動きも生かせない
ヘロヘロパンチ。
払い受け?
強い蹴り受けたら骨折します。
上受け?
喧嘩で脇の下見せるなよ。
柔法?
あんな受け身じゃ膝の靱帯切れるわい!
21名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 17:29:28 ID:bcxOh2HX0
強い蹴りうけたら骨折しますって・・
ケンカでわきの下見せるな
お前は本当に視野がせまいな・・
まずは真剣に3年やっとけ
素人じゃ話にならん
22名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 17:33:18 ID:YUBpgU1HO
>>21ど素人が適当ほざいてんじゃねぇぞ。
お前はまず外出できるようにしろよ
このヒキニートがw
23名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 17:36:06 ID:YUBpgU1HO
試しに極真の奴に思いっきり中断に回し蹴りやってもらえよ。
少林寺の払い受けやるとまず、腕が折れるぜ!
バーカ!
24名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 17:38:10 ID:YUBpgU1HO
日拳の奴のパンチ上受けしてみろよ。
まず一気にもっていかれて終了w
25名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 17:40:21 ID:YUBpgU1HO
柔道の奴に思いっきり払い腰やってもらえよ。
少林寺の受け身だと下手すると死んじゃうよ!
26名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 18:44:14 ID:unehSOKYP
>>11
それはない。
昔の子供のほうが酷かった。
最近の子供のほうがおとなしいよ。
27名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 18:55:51 ID:loat4g+x0
俺ももっとも喧嘩に使用できない武道が少林寺だと思う。
28名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 18:57:52 ID:FE9fPWgIO
ウェイトボクサーに一票。
29名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 19:05:36 ID:loat4g+x0
喧嘩になったら単純な技術はほど使いやすいと思う。
少林寺はいろいろやるがどれも不十分な技術。
youtubeとかで乱捕りとか見たが、どれも黒帯とは思えない
レベルの低さ。
30名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 19:12:20 ID:YUBpgU1HO
少林寺の乱取りようつべで見たが笑った。
小学生の喧嘩みたいだろ。
31名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 19:19:13 ID:iXew2pEV0
試しに極真の奴に思いっきり中断に回し蹴りやってもらえよ。
少林寺の払い受けやるとまず、腕が折れるぜ!
バーカ!
↑アホはお前だ
 極の中段回し蹴りをまともに受けてどうすんだボケ!
 お前は1960年代の荒んだ時代にでも逝ってろ
 現代の話をしてるんだろここは
 素人はひっこんでろ!
少林寺の醍醐味は柔法と隠し味の剛法
 
32名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 19:24:19 ID:YUBpgU1HO
>>31バカはテメーだろ?フットワークでかわすか距離つぶすかだろ?
払い受け意味ねぇの!
わかる?
あんな柔法酔っ払いか小学生にしかかかんねぇよ!
33名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 19:25:18 ID:oQDeJ/F80
>>31
>少林寺の醍醐味は柔法と隠し味の剛法

キムチと一緒で隠し味が豚の糞ってことか?W


34名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 19:27:36 ID:FYJM/1pj0
骨法は?
35名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 19:29:36 ID:iXew2pEV0
>32
じゃぁあんたは何がいいと思うの?
36名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 19:34:35 ID:loat4g+x0
極真にかぎらず蹴りが強烈なら、少林寺の払い受けは危険だと思います(受けた方が)。
見るからに折れやすい受け方だと思いますね。
少林寺は指導者の多くが他流試合をしていないのがいけないのです。
37名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 19:43:10 ID:iXew2pEV0
ID:YUBpgU1HOは何がいいと思うの?
38名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 19:43:16 ID:YUBpgU1HO
ボクシング、キック、
伝統派、フルコン、
大道塾、日拳、
総合、BJJ、
柔道、レスリングなら喧嘩に応用しやすい。
テコンドーは少し応用しづらい。
少林寺最悪。
39名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 19:50:50 ID:iXew2pEV0
全然性格異なるのを数多く列記するなよ
いちばんのお薦めを挙げてみな
40名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 20:06:05 ID:YUBpgU1HO
>>39身体特性に応じて向き不向きってあんの。
わかる?
ボクシングにしても柔道にしても理にかなった術があんのよ。
反対に少林寺はダメだろな。
脳内で技が停止しとるわ。
41名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 20:16:10 ID:YUBpgU1HO
ボクシングに向いていてボクシングだけやって喧嘩強い奴はいる。
柔道だけやってて喧嘩強い奴もいる。
伝統派だけで強い奴もいる。
少林寺だけやってて強い奴はめずらしいね。
他武道平行してやってるんなら少林寺じゃなくて他武道が強いんだろ。
少林寺だけやって強い奴まだ会ったことねぇ。
42名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 21:06:40 ID:zK8XkCpx0
少林寺こそ格ヲタ向きじゃん。打寄りの打極投が有る技術体系。

まあ理屈だけでは虫をも殺せんのだがそれが身を以って分かる格闘術でしょ。格ヲタにお勧め。
43名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 21:08:32 ID:ohJt08CB0
>40
つまらんやつだねぇ
自信がないんだろ
44名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 21:11:44 ID:ohJt08CB0
身体特性で向き不向きがありますから何とも言えません。
このスレに来るなよw
自分じゃ何も言えず品のない批判しかできない。
民主党みたいな奴だな。

45名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 21:15:03 ID:FYJM/1pj0
向き不向きや体格なんて考慮した日にゃ


強いやつはなにやっても強い


で終わっちゃうよ。
46名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 21:16:25 ID:SSXInccp0
自然体が1。型の身体が10。実戦の動きは5です。
47名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 22:10:44 ID:YUBpgU1HO
あ?
全く的外れのど素人が揃ってバカな見当違いの糞レスしてるから助言してるだけだろ。
ど素人はセンズリでもこいて寝てろ。
そっちの方がよっぽど健康的だわ!
48名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 22:13:18 ID:YUBpgU1HO
>>45少林寺は弱いって書いてるだろ?よく読めよ。
この板の少林寺の代表キャハな。
49名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 22:19:19 ID:YUBpgU1HO
もしも少林寺で強い奴いるってんなら動画アップしろ。
少林寺最も有名な経験者キャハ!
50名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 22:33:49 ID:loat4g+x0
^○^)キャハハハハハハが自信満々で紹介した少林寺拳法の乱捕り大会動画w
http://www.youtube.com/watch?v=jr-zBG44cE4&feature=player_embedded
http://www.youtube.com/watch?v=BNFjbaZRX1o&feature=player_embedded#!
51名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 22:37:07 ID:loat4g+x0
私は伝統派です。大学時代少林寺の練習を良く見かけましたが前にアップした動画と大体同じくらいの動きでした。
まあ酷いですね。(主観です)
52名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 23:24:48 ID:ohJt08CB0
>49
で、ケンカで最良なのは何?
53名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 23:28:06 ID:YUBpgU1HO
>>52バーカ
54名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 23:31:00 ID:csrdKc1Y0
少林寺は強いなどという話は、極真の大山の与太話と同等の法螺。
55名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 23:40:58 ID:YUBpgU1HO
おれが向いてるってんならレスリングだがそれが?
リョートとやったらかなわないし、
自演乙とやってもかなわない。
喧嘩に向かないお粗末な武道はあるが、
まじめな武道なら人それぞれとしか言いようがない。
そりゃ経験者なら分かるだろ。
自分が何らかの武道やってても世界には自分より強い奴うじゃうじゃいるんだぜ。
問の立て方がスッゴくばか!
56名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 23:48:17 ID:ohJt08CB0
レスリングが俺が向いててリョートとやったらかなわないとかって。
そんなの聞いてないよアホ。
論点ずらしてるんじゃねぇよ。
結局ゆとり世代の象徴だなお前はw

57名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 23:50:12 ID:ohJt08CB0
つまらない奴だ
例えばクラスの皆で盛り上げようとしている時も文句ばっかりいっている奴なのだろう。
可愛いアホならともかく、つまらなく品がないアホは相手にしても疲れるだけ。
勝手にレスリングでもやってればw
じゃあな。
58名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 23:50:48 ID:YUBpgU1HO
酷い武道を除外してくってんなら良いんじゃねーの?
59名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 23:51:07 ID:ohJt08CB0
言い訳ばっかりな奴だったなw
60名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 23:52:26 ID:YUBpgU1HO
>>57論の飛躍が顕著だな。
61名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 23:56:03 ID:N0qWpDos0
フルコンの白蓮会館の館長は少林寺6段で空手のオープン大会
荒らしまくってたよ。強いじゃん。
62名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 00:00:06 ID:8d5mZOqcO
>>56酷い武道を除外することはできるがどれが最強なんて分かるわけねーだろ。
伝統派がレスリングに勝ってキックに負けてボクシングがキック勝ってレスリングに負けたりする。
それが喧嘩ってもんなのな。
63名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 00:01:06 ID:YUBpgU1HO
>>61動画アップしてね。
64名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 00:02:22 ID:ohJt08CB0
また言い訳かw
65名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 00:03:41 ID:8d5mZOqcO
>>61多分少林寺を改造してる。
まんまじゃ使えねー。
改造しまくると少林寺じゃねー。
66名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 00:04:36 ID:8d5mZOqcO
>>64頭みてもらえ。
67名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 00:06:19 ID:8d5mZOqcO
>>64正論を言い訳としか受け取れないお前の頭w
68名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 00:15:35 ID:8d5mZOqcO
ちなみに俺も少林寺の黒帯ももってるんだぜ。
でも喧嘩になったら少林寺以外の技しか使わねーっの。
使えねーから。
突き人差し指中指の
側で突くし。
構えはボクシングっぽくするね。
とにかく殴って距離つめて投げるわ。
少林寺はあーやっちゃいけないなってゆー反面教師にしてる。
69名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 00:27:16 ID:lXE/encC0
格闘技なら、総合か柔道だろうな。
実際に力の限り試合で戦っている。
他の武道、格闘技は限定が多すぎて路上では苦戦するんじゃないの
70名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 00:37:54 ID:PoxuOJZr0
強さだけ求めるなら柔道なんだろうけど、俺たちカッコよさも重要だから・・・
柔道なんてホモ臭する武道は無理
だいたい本当に喧嘩するわけじゃないんだから、ほどほどの強さでいいんだよ。
71名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 01:05:33 ID:D3ctVDPj0
カッコよさならテコンドーじゃね?
あの蹴り技の華麗さは異常。


ただストリートではあんなグルグルまわってる間に
捕まえられて投げられてこかされてマウントでボコボコに
されるだろうけどね。
72名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 01:08:43 ID:COOQA5E50
かっこよさなら実際にやってなくても脳内空手でOK

おとといきな。
73名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 01:10:32 ID:PoxuOJZr0
テコンドーは朝鮮人だと思われるのでカッコ悪い部類
74名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 10:48:40 ID:rMz/Ckx60
現実問題として、法治国家たる日本では立ち関節技が最良だと思う。
75他スレより:2010/07/24(土) 10:50:51 ID:rMz/Ckx60
そんなもん、答はでてます、さんざ外出


ふるくせー打撃術じゃなくて、捕縛術みにつければいいだけ
たちあい打撃術なんてアフォのやること、こぶどうにも捕縛術要素ありますよ。


所詮フルコン打撃術なんかアフォのやること、禁じ場所獲物でねらわれたら終わり、


多少CQBや、捕縛術〜ないし古武道身につけたら?結構本もあるし、警察でも多少指南してくれるよ



打撃とかマジでいてー

76名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 11:04:53 ID:qM9El2Ez0
少林寺でも強い奴は強いよ
本人次第だろ
77名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 11:04:58 ID:jBlawnpE0
↑何が言いたいんだろう?日本語が出来ないのかな?

>>こぶどうにも捕縛術要素ありますよ。

江戸期の捕方小者が必須とした「捕縄」のことか?
平安・鎌倉期以前からあるけどなぁ。
「捕縛術」は敵を捕らえたあとの「捕縄」作法で、「逮捕術」とは違うぜぇ。
78名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 11:29:39 ID:COOQA5E50
組技メインに、補助として打撃やるのが一番だな。

こかすなり制圧なりすりゃ萎えるヤツは萎えるし。
こかしたスキに逃げれば、自尊心は傷つかないし、相手に与えるダメージも最小ですむ。
79名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 11:33:06 ID:COOQA5E50
その上で暴れてきかないとか凶器出すようなどうしてもイカれた奴のならブン殴ればよし。
80名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 11:44:32 ID:NFR8TkjY0
組み伏せとか制圧とか相当なレベル差無いと出来ないもんだ。
やっぱり組み付くってのは行為自体が迂闊過ぎる。危険。
81名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 11:56:42 ID:i9CByEHF0
ヒョロヒョロは何やっても弱いけどな
82名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 14:15:49 ID:OhTcF9Bh0
ヒョロヒョロでもやりこめば強いよ
フルコン系の人かな?
俺もフルコンやってるときは週3ウエイトトレやって筋肉増やしてたけど、他武道との交流や自分自身色々学んでいるとそれなりに視野が広くなってくるとそうでもない事がわかる。
83名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 16:29:51 ID:i9CByEHF0
相手だってやり込んでるから、それはないよw
打撃は体格差のある相手には、まず効かせられない
組み技も力で潰されて終わり
ヒョロヒョロは、せいぜい素人相手にいきがれる程度
84名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 16:31:43 ID:i9CByEHF0
顔面パンチなしのフルコンだと顔面パンチに対応できないから
ヒョロヒョロにもやられる可能性はある
85名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 17:11:19 ID:OhTcF9Bh0
>83
うーん、まだまだ若いな
例えば普段運動しているベンチプレス100キロ上げる人はフルコンじゃぁ中学生選手には負けないだろう。
でも、柔道じゃ負けるよ。
少林寺みたいな立ち関節にも不意をつかれれば簡単にかかる。
86名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 17:16:46 ID:i9CByEHF0
結局あなたの言ってることは全て「〜じゃ」「〜れば」ばかりですね
柔道に柔道で対抗する奴はいません
不意をつけば何でも通用します
このスレのタイトルをもう一度よく見た方がいいですよ
87名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 17:38:35 ID:OhTcF9Bh0
不意をつけば何でも通用するなら体格も関係ないでしょう。
88名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 17:40:06 ID:OhTcF9Bh0
私の言いたいのは体格が良い方が有利ではあるけど、ヒョロヒョロだからといって技が効かないというわけではないという事です。
89名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 17:42:42 ID:i9CByEHF0
そう、格闘技も関係ないw
そもそも「不意をつく云々〜」を言いだしたのは貴方です
そうやって条件を限りなく限定して、悔し紛れを言ってみても意味ないですよw
90名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 17:57:12 ID:COOQA5E50
ヒョロヒョロの定義がわからんが、60kg以下のカッコマンみたいなのはきついだろうな。

最低70kg以上は欲しいところ。
91名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 18:02:48 ID:i9CByEHF0
身長高くてて60キロ台も論外だよね
92名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 18:51:33 ID:fQM9U1D20
白蓮会館とかほとんど極真じゃん。杉原さんも少林寺じゃ極真に勝てないことを悟ったんだねwww
93名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 23:12:40 ID:PoxuOJZr0
最低70kgは欲しいな。
94名無しさん@一本勝ち:2010/07/25(日) 03:25:59 ID:aKoy6ZmI0
>>92
白蓮の館長は少林寺の実践性を試したくて少林寺やってるの隠してフリーで参加して
入賞しまくった。で、それが他流派との試合を禁じてる少林寺にバレて
破門になったとかじゃなかったっけ?

まあ、強いやつはなにやっても強いってこった。
95名無しさん@一本勝ち:2010/07/25(日) 06:32:50 ID:n7Z6hPUs0
杉原氏の打撃は少林寺の基本とはまったく違って
普通にフルコン系の動きだけどな
少林寺動画をみると、パンチはまだしも蹴りがあからさまにオカシイだろ
あのパンチにしても、まともな蹴りを出す相手にどこまで通用するか見てみたい
96名無しさん@一本勝ち:2010/07/25(日) 08:31:52 ID:Z2NZNUZ7O
>>94少林寺の理想は極真ですwww
97名無しさん@一本勝ち:2010/07/25(日) 08:46:29 ID:c+Nb4asP0
>>94
実践性を試したくて大会に出場し、いきついた理想形が極真空手だったってわけだな。
まったく動きが極真空手だからな。
杉原氏は少林寺やめて正解だったな。
98名無しさん@一本勝ち:2010/07/25(日) 17:39:12 ID:68BO2hpFP
>>85
ベンチやってもたいして役に立たないよ
キョクシンは黒帯取るのにベンチ100kg上げないとダメなんだっけ?
笑っちゃうシステムだよなw
キョクシンの技なんか世間で通用しませんって暗に言ってるようなもんだろ
99名無しさん@一本勝ち:2010/07/25(日) 19:24:17 ID:Z2NZNUZ7O
>>98ベンチは百キロあげた方が良いよ
100名無しさん@一本勝ち:2010/07/25(日) 19:27:22 ID:Z2NZNUZ7O
100ゲット!ベンチ百キロ
彼女が百人!
101名無しさん@一本勝ち:2010/07/25(日) 21:21:53 ID:7Hey2KVd0
102名無しさん@一本勝ち:2010/07/25(日) 22:26:34 ID:kcIn48PP0
>>98
昇級や昇段試験でベンチが関係してるのは大道塾じゃないっけ
極真は伝統派の型を馬鹿にしてるくせに試験では型をやらせるんだよな
103名無しさん@一本勝ち:2010/07/26(月) 00:57:06 ID:ntZcCLYAO
すもう
104名無しさん@一本勝ち:2010/07/26(月) 01:48:12 ID:uOAePt/G0
>>102
確かに大道ではウエイトが昇級科目にあったな
確か最初がベンチ70kgから始まってだんだん増えていった
黒帯までやってないから最後100kになるのか分からんけど

ちなみに大道で型とかは清々しいぐらい全くやんないねw
空手とも名乗ってないし、それはそれでいいとは思うが
105荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. :2010/07/26(月) 02:07:21 ID:QlVdH80u0
大道塾には向いてないなオレは・・ウエイトが昇級科目にあるんじゃ永久に昇級できない
ウエイトいくらやってもフォームもゴールドジムのベテラントレーナーに見てもらっても問題無しだが
一年半以上やってもベンチは50キロからかわらなかった限界、回数とも最初と変わらなかった
筋肉量は増えて見た目は変わってもまるでパワーには反映されなかった
脚力は強いけど肩が先天的に弱い家系なんだ
野球でも左投げにも関わらずあまりに肩が弱すぎて足を引っ張るので内野にされていたし


106名無しさん@一本勝ち:2010/07/26(月) 02:21:16 ID:IwqN6FJi0
酷すぎだろw
お前その程度でコテ付けてしたり顔で語ってるのが信じられない感性だよw
107名無しさん@一本勝ち:2010/07/26(月) 05:40:22 ID:tjCUoydt0
>>105
お前さんは、大道塾に入れ込んでるみたいだったのに
いきなり向いてない発言とかどうしたんだ・・・orz
108名無しさん@一本勝ち:2010/07/26(月) 07:45:27 ID:en/Y5t+m0
荒巻ってパンチ力が異常に弱そうだな
109荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. :2010/07/26(月) 11:03:28 ID:QlVdH80u0
>>106
別に格闘技専門コテという訳でもないし、政治、科学、アニメでもあるわけだ
肩は先天的にもろいんだ弟も母方の親戚一同、とくに運動しなくても年中脱臼してばかりいる
しかしそれ以外は頑丈だ 
>>107
空道ルールはいいルールと思っているし、悪い団体じゃないのにカレーに粘着されて気の毒だと思ってる。
総本部が近いし東さんはよく見かけるから大道には親近感はありますよ
>いきなり向いてない発言とかどうしたんだ・・・orz
いきなりじゃないよ。以前にもフルコン強制とウエイト審査がなくなれば入門するけど
それがあるから入門しないと言っていたけど。
レッグプレスとかは得意だね他はまぁまぁしかし肩は先天的にぶっ壊れてるから
肩、胸の奴は無理。 よってウエイトを審査に入れられたら半永久的に昇級できない。







110名無しさん@一本勝ち:2010/07/26(月) 11:20:48 ID:hUJGV58b0
ベンチを1年間やって50キロってありえないだろ
多分、上げられる様になっても重量増やしてないんじゃないのかな?
徐々に重量増やさなきゃだめだよ。
111名無しさん@一本勝ち:2010/07/26(月) 12:42:00 ID:ibPrh1TM0
古流柔術って実際強いの?
112名無しさん@一本勝ち:2010/07/26(月) 23:39:52 ID:agU9bP6X0
技術的にはかなり有効なモノが多い。
ただし、習ってる人口が狭く、そのため習ってる人間の練度も
他武道・格闘技に比べて低い場合が多い。
113名無しさん@一本勝ち:2010/07/26(月) 23:59:37 ID:ka3CUE3+0
>>105 先生が悪いだけ(笑) 体の仕組み理解せず知った顔で指導してる人ばかり
   日本人はそのくせ少し練習したら威張る方にエネルギー向ける。アメリカ人
   達は威張るより目標にエネルギー向ける。 勝手に家系のせいにするのはさみしいよ。
 
114名無しさん@一本勝ち:2010/07/27(火) 00:14:58 ID:Mr8BlzKd0
大学で伝統派やってた。めちゃくちゃ貧弱なお姉ちゃんが50キロ挙げてたよ。(しかも美人だった)
男にしては私も非力で95キロしか挙がらないが。
やっぱ男だったらベンチ君100キロ挙げたいよね。
ハイクリーンの方が大切かもしれんけど。
115名無しさん@一本勝ち:2010/07/27(火) 00:37:34 ID:Not2r/jZ0
>>109 年中脱臼ばかりしてるっていうのは信じないかもしれないが、在日
   差別を辞めろってことじゃないかな? 人傷つけたら腸を痛めたり
   昔の人でセッカン好きは孫が喘息持ちになったりと体に現れるんだ
116名無しさん@一本勝ち:2010/07/27(火) 00:38:00 ID:hbRA+SG80
僕は中学生です
先日空手がやりたくて極珍さんの町道場に見学に行ってきました

中を覗くと幼稚園児と小学生しかいませんでした
なんだか託児所みたいでした
ネットの情報通り、おデコとおデコをぴったりとくっ付けて腹の叩き合いをしてました
あれが空手なんですか?まるで踊りみたいだったです
それに変な臭いもしてました
すごくキムチ臭かったです
極珍さんの町道場て凄くしょぼくてダサいなと思いました

やっぱり高校生になったら伝統派さんの空手道部に入部してインハイを目指したいと思います
やっぱり空手道部の方がかっこいいですよね(笑)
117名無しさん@一本勝ち:2010/07/27(火) 00:43:44 ID:Not2r/jZ0
事実かどうか知らないがボクシングの試合で開祖が全部負けたって聞いた気がするが...
だからあのルールなんじゃないか?
118名無しさん@一本勝ち:2010/07/27(火) 01:07:11 ID:qEiu8kec0
高校から空手始めてインハイ〜?
無理だと思うけどね〜。
それに空手道部があるのは私立が多いよ。
学費の負担が大きいから、勉強して公立に行きなさい。
119荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. :2010/07/27(火) 01:19:59 ID:2JF2arbK0
>>110
55キロは一回も上げられたことない50キロ1回が限界
何日もしないと拳立てできるまで回復しないよ。
レッグプレスは500キロ近くまでいった
体育は1だったけど生まれつき脚力はあった。
やっぱり筋力は遺伝じゃないか
家系みても運動御地だが足だけやたら早い人が多い。
120名無しさん@一本勝ち:2010/07/27(火) 01:28:27 ID:yktSrOui0
僕は中学生です
先日武空手がやりたくて寸止め式空手さんの町道場に見学に行ってきました

中を覗くとガリガリ眼鏡とデブのキモヲタしかいませんでした
なんだかコミケ会場みたいでした
ネットの情報通り、ピョンピョン跳ねて不自然に仰け反りながら虚空を叩いていました
あれが空手なんですか?まるで踊りみたいだったです
それに変な臭いもしてました
すごくワキガ臭かったです
寸止め式空手さんの町道場て凄くしょぼくてダサいなと思いました

やっぱり高校生になったら極真さんの道場に入門して全日本を目指したいと思います
やっぱり実戦の極真空手の方がかっこいいですよね(笑)
121名無しさん@一本勝ち:2010/07/27(火) 01:36:52 ID:HxB2TxCe0
まあベストで50kgはちょっと軽いけど
100kg挙げられるかどうかは素人なら結構トレーニングしても
難しい人も居ると思うね

極真のフィリオは120とか140とかだったような、一応
フルコンスタイルで世界トップだったフィリオでもその程度の記録だし
アマチュア愛好家が100kg挙げられなくたって問題はないと思うが

ウェイトはもちろん筋トレに有効だけど
それ自体の記録を競っても、格闘技的に意味は無かろ
122名無しさん@一本勝ち:2010/07/27(火) 01:46:06 ID:hbRA+SG80
伝統派空手スタイルの選手に瞬殺された極珍ワロスwww
http://www.youtube.com/watch?v=MBTVhbL3jGs

松涛館空手スタイルのバリエントスにボコられた極珍ワロスwww
http://www.youtube.com/watch?v=fo_AlB0O0u4
123名無しさん@一本勝ち:2010/07/27(火) 03:40:08 ID:RhCt2FE2P
ほらよ 以降はウエイトトレ板でやれ、な
8 名前:無記無記名[] 投稿日:2010/03/29(月) 21:38:05 ID:v/Xvws5A
パワーリフティングチャンピオンを何人も育てた吉田進さんの書いた記事には、スポーツ歴のない素人だと
トレーニング開始時の平均MAXが スクワット60kg ベンチプレス40kg デッドリフト80kg
それから3年マジメに鍛えると スクワット120kg ベンチプレス80kg デッドリフト160kg
と、MAXが約倍くらいには成長してるだろう。とのことでした。
ちなみにジムオーナーの話だと、5年でベンチMAX100kg挙がればまあ合格、との事です。
124名無しさん@一本勝ち:2010/07/27(火) 07:46:53 ID:cU7harWw0
>5年でベンチMAX100kg挙がればまあ合格

途中で中断することなく、きちんと通い詰めれば2年位であがらないかな。
125名無しさん@一本勝ち:2010/07/27(火) 09:45:46 ID:sfUUYNHw0
デッドリフトは体型によっては腰を悪くするでしょアレ。ベンチみたいに努力すれば必ず伸びるって類のものでは
無いと思うんだけど。
126名無しさん@一本勝ち:2010/07/27(火) 20:25:49 ID:301p3MgZ0
>>124
体格にもよるけど、100キロ挙げるのに5年はかかりすぎだろ
2年もあれば大体挙がるよ
127名無しさん@一本勝ち:2010/07/27(火) 20:28:12 ID:301p3MgZ0
>>125
体形と言うよりフォームが悪いと良くないね
これだけはちゃんとした指導者の下でやるべき

まあ、どんな種目でも指導してもらえれば上達は早いね
128名無しさん@一本勝ち:2010/07/27(火) 22:49:38 ID:Not2r/jZ0
>>119 肩の脱臼は腋側に力入れた時脱臼するのかな? 格闘技と違い武道の場合
は肩の力緩めたまま縦に使うから脱臼しないと思うよ。 武道向きの体質じ
ゃない?  ラッキーだね
129名無しさん@一本勝ち:2010/07/27(火) 22:56:30 ID:Sg1PNcux0
荒巻さんは脱臼しやすいから重いグローブつけてパンチなんかしたら
肩が外れちゃいますよ
寸止め式でも当てないで不自然に止めるから肩に負担が掛かりますね
柔道だとデブに振り回されて押しつぶされて脱臼します
少林寺だと踊りしか身につきません
武道空手の極真をオススメします
僕も来月入門予定です
130名無しさん@一本勝ち:2010/07/27(火) 23:38:54 ID:CuM6b6qt0
本気で折れる奴が強い
全力で急所突ける奴も強い
131荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. :2010/07/28(水) 00:24:11 ID:40mgKJk60
>>119
>肩の脱臼は腋側に力入れた時脱臼するのかな?

脱臼は格闘技ではあまりないな 投球フォームで痛いのと ベンチで広く持つと胸と肩の継ぎ目が痛いかな
最初になったのは小学生の時の体力測定のソフトボール投げの時に学校ワーストで
なおかつ脱臼し肩の腱を痛めた。 元から弱肩でさらに球技でさらに弱くなったという事だよ。
球技をやらなければ問題はない 野球は今も時々やってる左投げ左打ちだがどういうわけか
左投手相手に滅法強いんで3番 逆に右投手じゃ雑魚なんで7番
守備は肩に負担がかからんようにとセカンドやらされてる 一塁に近いから手首だけでヒョイと投げる
体格の割りにパンチ力は無い部類なんだよね 痛みは無いけどやっぱりインパクトの際に肩がグラついて衝撃が逃げてるのかも知れない(左フック)
でも、若い頃に比べると体重増えちゃったから昔に比べるとパンチ力もマシになったよ。

>>129
>荒巻さんは脱臼しやすいから重いグローブつけてパンチなんかしたら
肩が外れちゃいますよ

心配ありがとさん たしかにスパーは16オンスだから重いですよ
別に左のロングフックとか振り回さなければ大丈夫ですよ

>武道空手の極真をオススメします

でもね、フルコンは上半身のウエイトは重要ですよ胸を叩き合うから
ベンチプレスで大胸筋をつけるのに向いていない体質のオレは向いてませんよ
後、向かないのはサウスポーである事ですフルコンは腹を叩き合うからレバーが前に来る分若干不利だそうですね
パンチは弱い部類ですが蹴りは強いです、ゴールドジムで知り合った極真のオジサンに熱心に誘われましたが
フルコンルールでもスパーしてみたこと有りますが感想は「つまらないな」という感じです
顔面パンチでいろいろ散らすから得意の蹴りも決まるわけで
どうもフルコンルールは単調ですぐに飽きてしまいました。

132名無しさん@一本勝ち:2010/07/28(水) 00:51:40 ID:AOLAVreX0
199 :胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/01/18(日) 10:53:56 ID:fFM8P++GO
フルコンはうんこ
133名無しさん@一本勝ち:2010/07/28(水) 23:45:26 ID:a495ymib0
>>131 武道はインパクトの瞬間さえ肩はずっと脱力させてるから問題ないはずだけど...
   島田先生にでも会いに行けばどうかな?
134名無しさん@一本勝ち:2010/07/29(木) 20:18:03 ID:N169IVrs0
聖士会館空手は喧嘩や護身でも実力を発揮できそうだね。
対多人数や武器術、周りのモノを武器化する訓練もやってるし
玄米正食で身も心も正しているから小柄な人でも強い。
135名無しさん@一本勝ち:2010/07/29(木) 23:17:34 ID:FTE6vg5ZP
喧嘩なんて、所詮フィジカルの強さと度胸の問題なんだから、手っ取り早く強くなるならフルコンだと思う
それ以上の技術云々て話になると、それはもう喧嘩ではなく、果たし合いとか決闘とかのレベルの話では?
136名無しさん@一本勝ち:2010/07/30(金) 09:29:22 ID:Ndk5XuA60
喧嘩にフルコンなんて問題外。
137名無しさん@一本勝ち:2010/07/31(土) 10:07:18 ID:tiETRjHa0
顔面パンチっつうのは人間の最も本能的な攻撃方法だからなー・・・
もっとも破壊力はあると思うから、先に手を出して当たれば勝てるとは思うが
138名無しさん@一本勝ち:2010/08/02(月) 11:45:23 ID:m8YoUxg60
喧嘩だと先にいいの入れたほうが一方的にたたみこんじゃうパターンが多いもんな…
139名無しさん@一本勝ち:2010/08/02(月) 21:35:36 ID:w4GYmWoy0
まービビって無抵抗な人を相手にするんならフルコンなんじゃない?w
喧嘩で強いのと格闘技で強いのをいまだ混同してるバカしかいないみたいだけどさw
喧嘩強いヤツは格闘技なんてやってなくても強い
140名無しさん@一本勝ち:2010/08/03(火) 10:35:22 ID:2pdABeW40
血の気が多い奴は強い
141名無しさん@一本勝ち:2010/08/03(火) 20:42:09 ID:f3+o4PLl0
柔道やってた俺は5人相手に楽勝したよ
なんか後味悪くてそのあとは喧嘩しなくなったけど
142名無しさん@一本勝ち:2010/08/03(火) 22:50:23 ID:unmy3Exv0
何もやってなかったけど、4人相手に楽勝だった。
今は伝統空手やってる。
はっきり言って相手次第
143名無しさん@一本勝ち:2010/08/04(水) 02:12:24 ID:+D0/IjyJ0
そりゃ小学生四人なら伝統派でもいけるだろう
144名無しさん@一本勝ち:2010/08/04(水) 02:16:03 ID:+D0/IjyJ0
>>136
フルコンの打たれ強さを知らないな。
顔と金的ガードしてたら打撃素人の攻撃(?)なんかきかんぞ。
145名無しさん@一本勝ち:2010/08/04(水) 09:19:18 ID:nv/Zne7X0
フルコンの打たれ強さw
喧嘩でボディなんてほぼないからw
146名無しさん@一本勝ち:2010/08/04(水) 10:03:33 ID:vJT2BX2A0
喧嘩だからボディ打つんでしょ。頭はやばい。それで効かないような奴なら
逃げるんだよォォスモーキー!となる。
147名無しさん@一本勝ち:2010/08/04(水) 10:15:53 ID:2ViDdEls0
>>144
喧嘩で打たれづよさwwwwww
顔と金的ガードしてたらwwww
さすがフルコンバカwwwwww
148名無しさん@一本勝ち:2010/08/04(水) 13:14:50 ID:4w9TIbNN0
>>144
それは試合での話でしょ
149名無しさん@一本勝ち:2010/08/04(水) 13:37:06 ID:9Zp4azbp0
フルコンさんは打撃素人にもガード固めて亀にならないと勝てないんですね。
他の格闘技なら素人なんざ鼻かアゴに一発いいの入れれば終わるわけだが、
顔面への攻撃が怖くて仕方がないフルコンさんは大変ですね
150名無しさん@一本勝ち:2010/08/04(水) 14:51:32 ID:aNP1NDj80
バーカ
素人相手に本気出せるかって事だよ〜ん


151名無しさん@一本勝ち:2010/08/06(金) 22:22:29 ID:O5XAvyI30
素手で他人を思いきり叩いた事ある奴らはここにいるのか?
152バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/08/06(金) 23:17:12 ID:cc97FFiW0
153名無しさん@一本勝ち:2010/08/07(土) 00:44:37 ID:wizLLWz40
フルコンは確かに弱いが、
頭下げて亀になって突進して→襟掴んで下段突きオラオラで下手なボクサーは倒せそう。

ボクシング最弱
154名無しさん@一本勝ち:2010/08/07(土) 00:50:25 ID:m5/XhXWU0
>>115
ど素人のコメントw
155名無しさん@一本勝ち:2010/08/09(月) 07:45:55 ID:KaX44QeY0
傭兵の誇りを読んで勃起してるヒョロヒョロのは、柔道じゃなくて柔道風ダンスw
156名無しさん@一本勝ち:2010/08/10(火) 05:46:50 ID:GoEZCueD0
>>20
確かあの払い受けは相手の前足をさばくものだったはずだぞ
157名無しさん@一本勝ち:2010/08/10(火) 07:33:04 ID:QmaSDOSFO
>>153
体格差あればいけるかもだけど
悠長に下段突きなんかしてないで顔面殴れよw
158名無しさん@一本勝ち:2010/08/10(火) 20:11:49 ID:eA+bEQ1LP
ボクシング8年、今は伝統5年目だけど
>>153みたいな素人がボクサー掴めるわけねーだろ
どうやって素人が先に間合い入るの?是非素人の戦術を教えてみてよw
159名無しさん@一本勝ち:2010/08/10(火) 20:13:56 ID:eA+bEQ1LP
ボクシング8年、今は伝統5年目だけど
>>153みたいな素人がボクサー掴めるわけねーだろ
どうやって素人が先に間合い入るの?是非素人の戦術を教えてみてよw
160名無しさん@一本勝ち:2010/08/10(火) 20:15:11 ID:46fw80QQ0
↑チンポクサー
161名無しさん@一本勝ち:2010/08/10(火) 20:20:09 ID:c/R1TdID0
>>158
嘘言ってね?
ボクシング8年も何してた?
162名無しさん@一本勝ち:2010/08/10(火) 20:57:41 ID:RWH9R9hf0
ボクシングだろうが空手だろうがキックだろうがムエタイだろうが、
掴みに来てる相手に全く掴ませないって滅茶苦茶難しいと思うよ。
163名無しさん@一本勝ち:2010/08/10(火) 21:20:15 ID:oGmRcvoiP
よく分からんがプロになってるようでもないし、8年間練習生として
通い続けたの?そんな奴見たことないんだけど。体力づくり会員じゃないの?
それとも高校・大学でボクシング部だったの?それだと7年だよね。
164名無しさん@一本勝ち:2010/08/10(火) 21:29:47 ID:HUj3PUQc0
結局最適なのは大道塾ってことか
165名無しさん@一本勝ち:2010/08/10(火) 23:15:32 ID:eA+bEQ1LP
重複書き込みしてたなーすまん

てか間合いって書き込みだけで意味分からん?
柔道有段者なら実際話は別だが素人相手に入れるか?普通に先に倒すよ

>>163
説明不足?だったんだろうけど拘る所違くねーかw
高大やって社会人でもジム通ってたから
その手の経験者多かったけど・・・
見た事ないってジム通わないと見れないよ

ここって経験者居ないのかね
166名無しさん@一本勝ち:2010/08/10(火) 23:23:23 ID:c/R1TdID0
いちゃもん付ける訳じゃ無いんだけどさ、ボクシングは趣味で長年って続け方は難しいスポーツだからさ。
どうしても試合の機会が訪れるし舞台が用意されてるから。
そういう選手としての選択をするとどうしても8年という年月は続かない。
続いてるって事はようするに8年生き残ってるという事。世界王者になっててもおかしくない時間なんだな。
まあジムによっちゃ好きに続けられる道場みたいな所もあるのかね。
167名無しさん@一本勝ち:2010/08/10(火) 23:44:31 ID:eA+bEQ1LP
>>166
経験者も居るんだね
確かに趣味で続けるにはキツ過ぎた

大手ならサラリーマンクラスとか直ぐミット打ちさせる所もあるんだろうけど
俺が行ってたのは地元の小さなジムで経験者=練習生と同じメニュー組まれて
続けるのしんどく社会人2年目で辞めて伝統行ったよ
それでも30代40代でも趣味で続けてる人多かったよ

完全にスレ違いだね
消えるわスマン
168名無しさん@一本勝ち:2010/08/11(水) 00:00:50 ID:enpRBORZ0
>>167
大概のジムって一人だけマイペースでタラタラやんの許されない雰囲気があるもんね。
自分では頑張ってるつもりでも公式の選手から見たら生ぬるい練習に見えてしまう。
そこまで体力注ぎ込む余裕は普通に会社行ってる人間には無いのに。
169名無しさん@一本勝ち:2010/08/11(水) 08:13:57 ID:4V2a7pCXO
ジム経営の新たな活路なんだがなあ
170名無しさん@一本勝ち:2010/08/11(水) 09:48:03 ID:uDIOMVJ60
プロだけ養成するようなジムの運営だとこの時代やっていけないだろうな
171名無しさん@一本勝ち:2010/08/11(水) 10:46:17 ID:2ponzgfuO
俺のとこのジムは小さいけど練習生にもミット持ってくれるし
体力会員で結構長いことやってるおじさんいるけどな
空手もやったけどボクシングのが圧倒的にきつかった俺は
空手も全日本とか出る人の練習は厳しいんだろうけど
172名無しさん@一本勝ち:2010/08/11(水) 12:10:10 ID:xDZo+Fc8P
体力会員のおじさんをほったらかしにしないで、どれだけ長く続けて
もらえるかがジム経営にとっては重要なんだけどさ、現実はそうじゃ
ないんだよな。ほったらかしにされてすぐに辞めちゃうのがほとんど。

ボクシングジムって道場と違って人生のある短い時期に通り過ぎていくような
場所だからな。「8年間続けた」ってのもなんかおかしい。高校大学で
やっててジムに所属するような奴ってプロデビュー予定のアマエリートの
奴じゃん。社会人やりながら入ってたってなんかおかしいし、ボクシング
ってアマプロの対立が酷いから、一部のアマエリートを除いてそういう奴
ほとんどいないんだよ。
173名無しさん@一本勝ち:2010/08/11(水) 19:06:05 ID:enpRBORZ0
人生の短い間しか出来ないシステムになってるけど、その代わり滅茶苦茶密度が濃いと思う。
個人差あるけど。一つ一つの道具やトレーニングがきっちり舞台へと続いてるから充実感あるんだよ。
それはそうとおやじファイトとかやりたいっすね。
174名無しさん@一本勝ち:2010/08/11(水) 19:35:41 ID:njihvz7r0
間合いがどうこう言ってるやつはストリートファイトやったことあんのか?
喧嘩はじまるときにはたいていクロスレンジでお互い間合い入ってるっつーの。
2〜3メートルの距離からにらみ合って「はい、ヨーイドン」で
喧嘩なんかするかっつーのw
175名無しさん@一本勝ち:2010/08/11(水) 20:26:23 ID:6x2q/g0UO
すぐに手出る三角野郎でもなければ、相撲状態からだよね

ヨーイドンと始まる喧嘩は決闘だね
176名無しさん@一本勝ち:2010/08/11(水) 21:46:45 ID:qvz5HtJs0
コイントスから始まる素手の決闘とか有ったら格好いいよな
177名無しさん@一本勝ち:2010/08/11(水) 22:08:01 ID:tiJLUB6U0
>168
あるんだよ
リーマンでもね
ただ自分にリミッターかけてるだけ
そういう妥協心は指導者は直ぐに看破する
178名無しさん@一本勝ち:2010/08/11(水) 23:28:05 ID:woQIRrmrP
テコンドーは正直喧嘩には使えなかった
蹴りきまらなすぎワロタ



やっぱりテコンドー+極真空手こそ最強だろ
179名無しさん@一本勝ち:2010/08/12(木) 00:13:13 ID:VtKy0NEOO
>>177
わかるわー
限られた時間でも妥協しない方が強くなれる
180名無しさん@一本勝ち:2010/08/12(木) 00:23:15 ID:IFMBiTH90
武神館最高!
181名無しさん@一本勝ち:2010/08/12(木) 00:27:07 ID:0/K0VlCi0
なんの道場?
182名無しさん@一本勝ち:2010/08/12(木) 01:12:23 ID:ehf1W5Kd0
>>181

お笑い芸人の養成所。は
出身者代表「謝礼よこせ」キャンペーン実施中で有名な武板一の鼻つまみ者、
喧嘩魔王で新宿2丁目が主戦場。
下半身が強いらしい。
183名無しさん@一本勝ち:2010/08/12(木) 10:07:17 ID:Su8fN44U0
http://www.youtube.com/watch?v=cxDipACLBjs&feature=related

例えばこの状態で自分が攻撃された側として・・・
どう防御するんだ?
攻撃した側はあえて目線外したりしてフェイントいれてる。
まだまだゴングは先だよ、って思わせといて自分はしっかり
戦闘態勢に入ってる。
こういうことは場慣れしていないとできない。
間合いがどうだ掴まれたらこうだミットがどうしたサンドバッグでどうした
なんてのはストリートでは何の意味もない。
素人でも攻撃力あるやつに先手とられたら終わり。
184名無しさん@一本勝ち:2010/08/12(木) 11:00:51 ID:K5rFIPTt0
>>183
自分も常に戦闘態勢に入るしかないだろうな

>>183と似たような動画だけど参考に
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10529667
185名無しさん@一本勝ち:2010/08/12(木) 11:50:48 ID:Am+mdIvN0
>>177
普通の人はあくまで物理的な時間はあってもそこまで追い込む、時間を割く覚悟は無いよ。
睡眠時間を割いたり食生活を固定したりとか。
>>183
それ以上寄るなって警告するしかない。
あからさまな構えを取るのは余計触発するしビビりにも取られるから微妙すね。
186名無しさん@一本勝ち:2010/08/12(木) 11:51:57 ID:0LLBmrAh0
>>183
その通り何だが、ヤられる側が油断死杉ってか手出されないと思って喧嘩売ってないか?
攻撃が見えてればド素人でも反射的に硬直するか逸らして衝撃を受けるか逃がすからなぁ

度胸もチンピラボクサースキルもこっちのが上そうだが正面からだとこんなもん
http://www.youtube.com/watch?v=5wq5tgszDbE
187名無しさん@一本勝ち:2010/08/12(木) 15:39:16 ID:XGIlbELv0
やっぱ顔面を殴るのって効率が悪いよな。派手に怪我する割りに
ダメージが少ないし印象悪いし自分の拳も痛めちゃうし。
ヘビー級の体重があればボディ1発で悶絶させられるのに
188名無しさん@一本勝ち:2010/08/12(木) 15:46:09 ID:grkSmYKW0
>>187
>ヘビー級の体重があればボディ1発で悶絶させられるのに

こういう事はずかしいから言わないほうがいいよ

189名無しさん@一本勝ち:2010/08/12(木) 19:02:22 ID:F8ZGsRtY0
近間は怖いな普通に
190名無しさん@一本勝ち:2010/08/12(木) 19:07:16 ID:Am+mdIvN0
効率が悪いっちゅうか体裁が悪い、だな。
単純な行為という面では社会的に最高に極悪な行為に位置するからw
効率性で言えば抜群でしょ。
191名無しさん@一本勝ち:2010/08/12(木) 20:08:42 ID:Zw/fc4QJP
>>185
経験者なら相手の構え見れば経験者か否か分かるだろうけど
素人だと分からないものかな?
192名無しさん@一本勝ち:2010/08/13(金) 00:11:12 ID:A27ehMyU0
コンビニとかで向こうから歩いて来る奴見て直感的に「ピーン」と来るものがある。
「コイツ何かやってんな」と。あれ何なのか。大概当たるし。
筋肉の付き方かなー。俺は走りこんでる人間特有の身体のラインってゆうか厳密には腰から
脚に掛けてのライン。ギョーザ耳とか鼻潰れてるとか拳ダコとかはあからさま過ぎるから除外。

193名無しさん@一本勝ち:2010/08/13(金) 01:17:23 ID:NyCqwi600
柔道とかレスリングとかの組み技系の格闘技やったらまず体つきはガチムチになるぜ。
そんなガチムチな体に喧嘩売る馬鹿はいない。
194名無しさん@一本勝ち:2010/08/13(金) 06:46:04 ID:9bWp6V+z0
>>192
俺は目付きで何となく分かる
強い奴は目が違う
195名無しさん@一本勝ち:2010/08/13(金) 18:04:17 ID:MgzbgxVvO
俺はオデコに第三の目がある
196名無しさん@一本勝ち:2010/08/13(金) 20:06:49 ID:VfpmdwjY0
>>192
オレも歩き方とか、立ち振る舞い方でわかる。

関係ないけど倉庫系の会社には、必ずと言っていいほど格闘技経験者がいるんだよな。
197名無しさん@一本勝ち:2010/08/13(金) 20:19:20 ID:A27ehMyU0
それはどこの堤さんだ
198名無しさん@一本勝ち:2010/08/13(金) 20:48:33 ID:vQLyUMqOO
空手やってる者です。

「腹叩きの極真じゃ・・・」
とは言うけど、かなり強いよ彼ら。
顔面パンチはナシだけど、顔面への蹴りはアリだしね。

フルコンで叩きなれてるから、咄嗟の時に腹を殴ればオケ。

でも喧嘩は取っ組み合いから始まる事が多いだろうから、レスリング・柔道・大道塾あたりが喧嘩には特化してるかもね。
199名無しさん@一本勝ち:2010/08/13(金) 21:23:16 ID:Q0Eu6FYh0
フルコン=顔面できないわけじゃないからね。
うちは素手のマススパー、グローブ、スーパーセーフつけてのスパー
フルコンのスパーとやってる。
顔面やると顔面なしのフルコンでも意識せずとも間合い遠くなるもんだよ。

極真さんも顔面取り入れれば(アマボク等のトレーナーに教えてもらうとか)
元々体できてるからスゲー強くなるとおもうけどな
でもいかんせん保守的過ぎるからな
以下参考動画

ttp://www.youtube.com/watch?v=u2BlT4oHclU
200名無しさん@一本勝ち:2010/08/13(金) 21:31:48 ID:b/N9xhX/0
フルコンがベストだろうな。
201名無しさん@一本勝ち:2010/08/13(金) 21:35:39 ID:A27ehMyU0
後何分でキャハが嗅ぎ付けて来るだろうか・・?
202名無しさん@一本勝ち:2010/08/13(金) 21:46:01 ID:b/N9xhX/0
>>199
すげぇなこの人。
203名無しさん@一本勝ち:2010/08/13(金) 21:46:10 ID:wSv/pOAAO
カポエラが一番強い
204名無しさん@一本勝ち:2010/08/13(金) 21:46:21 ID:hOQbm4Bz0
極真、柔道は技術的にはザルでも格闘技界のフィジカルエリートが集まるよな。

そういう意味では強い。
205名無しさん@一本勝ち:2010/08/13(金) 21:59:02 ID:hQEkhz2E0
>>204
そういう意味では相撲は何もやってないデブがスカウトされる
206名無しさん@一本勝ち:2010/08/13(金) 22:08:57 ID:Q0Eu6FYh0
1年程度顔面やればこれ位まで極真さんには出来るようになる人沢山いるでしょう。
動画の人のフィジカルは身長173cm体重70位だと思います。

ジャブストレートから蹴り(ハイミドルロー)、
ジャブから蹴り、
右ストレート左ロングフック蹴り
パーリング、サイド、バックステップ、ブロック
これくらい出来れば叩かれてるフルコンもキックと
まぁそこまで遜色ないですよ。
207名無しさん@一本勝ち:2010/08/13(金) 22:11:31 ID:eRcBe9ct0
やるじゃん極真。
208名無しさん@一本勝ち:2010/08/14(土) 06:15:55 ID:MvAo4t9g0
>>199
フルコンの試合のなかに、組み手 型 とか色々混ぜてやってるけど、「グローブ空手」ってのがあるよ。
これはほとんど道着きたキックみたいなルールと内容だった。面白そうではあったけど、そっちの選手の人は厳密に「フルコン」の人ではないような・・
基本の練習はたぶん一緒でその人らだけ特有のルールでスパーする みたいな道場だとは思うけど。

この動画の人、オープンフィンガーGじゃないでしょ?
日本の しかも自分の出身地域だけかもしれないけど、フルコンらしいフルコンルールのとこは道場のスパーはオープンフィンガーで試合も大体がそうだったよ。
総合みたいなやつじゃなくて、なんていうかスト2のキャラがつけてる赤い手袋あるでしょ(笑) あれと同じようなの。

フルコンで身体つくってキック とかがいいんじゃない? グラウンドは知らん
209名無しさん@一本勝ち:2010/08/14(土) 11:10:27 ID:OQKgNey8O
フルコンってパンチのフォームとか習わないの?
至近距離で形ぐちゃぐちゃになって打ち合ってるのよく見る
210名無しさん@一本勝ち:2010/08/14(土) 12:00:18 ID:vg75U7tm0
正直、この動画は外人だから参考にはならないなぁ
日本って閉鎖的だし、国内の極真でどれだけの道場がこういう練習をしているんだろうか
211名無しさん@一本勝ち:2010/08/14(土) 12:27:24 ID:KQjbcjv20
各流派の武板や格オタ板アウトロー板住人に喧嘩検索で来た厨房達の
色々目線の雑談スレとして好きだったんだが・・・

ついにあの武板の恥を召喚しちゃうのか。。。
212名無しさん@一本勝ち:2010/08/14(土) 12:33:59 ID:yYlxnnR80
柔道は冬が強い。
夏のTシャツやタンクトップは掴んでも破れてしまう。
213名無しさん@一本勝ち:2010/08/14(土) 13:01:53 ID:ljHM3j+/0
>>210
極真の練習でキックボクシング(この動画どう見ても普通にキックだよね)を本格的にやってるようなところは少ないと思うよ。
ちょっとした顔面パンチの攻防くらいはやるかもしれないけど。
ちなみに俺が昔通ってた松井派の道場は顔面パンチの練習は全くなかったけど、支部長が元プロキックボクサーだったんで、
空手だけでなくキックも教えてた。もちろんキックも習うなら別会費で。
狭い道場で、空手が終わった後に夜9時からキックのクラスがあったんで、
空手の居残り練習してる人はキックの人に先生が教えてるのを普通に聞いてて真似してた(会費払わずあくまで空手の居残り練習)。
正式に掛け持ちしてる人は当時いなかった。
けど何故かレディースキックの指導者はなぜか空手の黒帯の人だった。
214名無しさん@一本勝ち:2010/08/14(土) 15:19:58 ID:vg75U7tm0
元キックボクサーの師範だと、思いつくのは
竹山師範と廬山師範くらいだけど誰だろう。
215名無しさん@一本勝ち:2010/08/14(土) 21:20:37 ID:d6RdJxzX0
>>210
>顔面取り入れたら
って書いてあるじゃん。
216名無しさん@一本勝ち:2010/08/15(日) 04:49:27 ID:vc7eb9fY0
顔面前提になった時点で、フルコンの構えのままだと無理あるんじゃないか。
拳の位置すこし低いでしょ。腹の殴り合いになれてると、(逆突きの腰だめ?状態)ガード下がってパンチなり入っちゃうから、
よっぽどキックとはべつにグローブ空手とか?が独自発展しないと「結局キックじゃん」てことになってしまうような。
217名無しさん@一本勝ち:2010/08/15(日) 08:35:34 ID:SAfLgtou0
というか、空手や日本拳法などの日本にあった打撃系格闘技が
グローブ+リングという環境で、ムエタイと交流しながら発展してきたのがキックだと思うんだが
218名無しさん@一本勝ち:2010/08/15(日) 10:15:26 ID:wKr0qSa00
>>216
じゃ伝統派の構えは?
さらに低いように見えるが...
219名無しさん@一本勝ち:2010/08/15(日) 22:11:43 ID:UMjzPX/g0
顔面殴って大怪我をさせるとまずいから、やはり打撃系をやるならフルコンがベターだろうな。
220名無しさん@一本勝ち:2010/08/16(月) 06:17:55 ID:xPZKPesU0
体重100kgのムキムキマッチョ格闘家×不良少年2人との決闘。


http://www.yikers.com/video_/2_on_1_felony_fight_in_a_field.html
221名無しさん@一本勝ち:2010/08/16(月) 11:59:01 ID:IvZbs5m90
>>220
これが現実だろうな。
北斗の拳じゃあるまいし・・・・。
ブルース・リーの映画を見た当時の人間は、
人が体を鍛えるとこんなこんな事が可能なのかと感動したと言うが、
全部映画だからw
222名無しさん@一本勝ち:2010/08/16(月) 12:07:18 ID:HqsFgYbg0
>>220
これはよーいドンで始まる喧嘩もどきだろ
ルール次第でどうなるか分からなかった格闘家が悪い
223名無しさん@一本勝ち:2010/08/16(月) 14:38:53 ID:6rFslMZT0
>>219
伝統派の突きじゃめったに大怪我しないので心配無し。
224名無しさん@一本勝ち:2010/08/16(月) 16:25:26 ID:/wXyvXM9O
>>220
ルールが不明だが、複数相手に先手を許したのと
何度か投げてるのにダメージを与える投げ方をしていない。

これは格闘家の性格が、見た目より優しいのかな?

とりあえず、終了後も意識がハッキリしてるし
格闘家のダメージは、見た目ほどではないと思う。

これが例えば、ヤラなきゃ自分も家族も殺される、とかの状況なら結果も変わるだろうね。
225名無しさん@一本勝ち:2010/08/16(月) 16:46:22 ID:XvvRM8QxO
ボクシングいいと思うんだよね
蹴りって耐えられるけど顔面へのパンチは耐えずらい
ただ普通に拳骨折しちゃうよね
226名無しさん@一本勝ち:2010/08/16(月) 18:35:02 ID:cFLe/oaq0
蹴りって耐えられるw
俺の蹴りは耐えられるだろ
227名無しさん@一本勝ち:2010/08/16(月) 19:03:53 ID:PW+2Y3xO0
どっちが悪人かは怪しいがスッゲェボクシングおやぢ
http://www.youtube.com/watch?v=5-kw1KBU2ps&feature=related
228名無しさん@一本勝ち:2010/08/16(月) 19:07:12 ID:tCcm6erw0
伝統派空手の練習風景=武道の稽古
http://www.youtube.com/watch?v=oTXwqQ-cLKs

極珍の練習風景=朝鮮ダンス(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=HirydiuNBQY

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
229名無しさん@一本勝ち:2010/08/16(月) 19:09:39 ID:tCcm6erw0
盧山初雄(談)
「極珍は顔面は叩かない」
「極珍は顔面は叩いちゃいけない」
「極珍は顔面はないものだと」
「極珍は顔面に対する防御もそのような心構えもない」
「極珍は武道とは大きくかけ離れている」
「顔面のない格闘技・武道は考えられない」
http://www.youtube.com/watch?v=Ny_EUCU_whM

Kyokushin vs K-1 challenge fight 4(極珍全日本王者)
http://www.youtube.com/watch?v=_hArH_A4K0I

Kyokushin Karate 極真空手 第3回全世界 松井VSバリエントス(極珍世界王者)
http://www.youtube.com/watch?v=fo_AlB0O0u4

TAIKIKEN vs KYOKUSHIN 3(極珍世界王者)
http://www.youtube.com/watch?v=xFqV2zZ50SU
230名無しさん@一本勝ち:2010/08/16(月) 19:25:04 ID:NOB8AbslO
231名無しさん@一本勝ち:2010/08/16(月) 19:48:12 ID:tCcm6erw0
極珍腹踊りのなんちゃってキックが使えるかよwww

妄想膨らませてんじゃねーよタコwww
232名無しさん@一本勝ち:2010/08/16(月) 21:18:31 ID:Rg6Q5Nu30
フルコンが顔面に対応するには
>>206の人が書いてる基本をまず覚えてから

打たれるとまっすぐ下がらず斜め後ろにステップバックする
相手の正面向いて構えてしまうのをやめる
蹴るときに相手の正面から蹴らないようにする

この辺の細かいところ直したらキックとそう大差ないよ。
距離感はマススパーでも充分養える。
233名無しさん@一本勝ち:2010/08/16(月) 21:21:26 ID:tHvwIe6B0
やっぱりフルコンがベストだろうな。社会人がやるには。
234名無しさん@一本勝ち:2010/08/16(月) 21:28:34 ID:Rg6Q5Nu30
何がベストかは人それぞれだと思うからな。
〜が一番とか言い出すと荒れる。
それをねらったフルコン信者を装ったフルコンアンチなのかもしれんが。

235名無しさん@一本勝ち:2010/08/16(月) 21:30:49 ID:tHvwIe6B0
「社会人には」と言ってるだろう。
236名無しさん@一本勝ち:2010/08/16(月) 21:36:05 ID:Rg6Q5Nu30
社会人て職業持ってる人の総称でしょ。
職業は一つじゃないから人それぞれベストな物は違うでしょ
237名無しさん@一本勝ち:2010/08/16(月) 21:39:04 ID:tCcm6erw0
小学生のガキしかいない託児所みてえな極珍カス道場でwww

1万もの月謝払い続けて腹叩きとかもうアホかとwww
238名無しさん@一本勝ち:2010/08/16(月) 21:47:06 ID:tCcm6erw0
空手をやりたければ伝統派空手の道場へ

キックボクシングをやりたければキックのジムへ

空手でもないキックでもない極珍なんぞはやる価値なし
239名無しさん@一本勝ち:2010/08/16(月) 21:53:49 ID:0PtUY22X0
>>233
同意 顔腫らして会社行けねえしな 

240名無しさん@一本勝ち:2010/08/16(月) 22:04:47 ID:tCcm6erw0
>>232
>この辺の細かいところ直したらキックとそう大差ないよ。

キックやボクシングのジムに行かないとカスワンで出れねえクセによく言うぜwww

ほんと極珍てのは口ばっかだなwww
241名無しさん@一本勝ち:2010/08/16(月) 22:07:37 ID:tCcm6erw0
2年以上もカスワン対策していながら、総合格闘技が本職のアリスターに秒殺された極珍世界王者www
http://www.youtube.com/watch?v=kZcKe3k7e9k

ほんと極珍てのは口ばっかだなwww
242名無しさん@一本勝ち:2010/08/16(月) 22:11:33 ID:ujKLmQFcO
>>241
それってもしかして
へっぴり腰のあの人のこと?
243名無しさん@一本勝ち:2010/08/16(月) 22:22:55 ID:tCcm6erw0
極珍て腹パンチの角度を数センチ上にずらせば

すぐ顔面パンチに応用出来るとか妄想膨らませてるアホチョン集団だよね?www
244名無しさん@一本勝ち:2010/08/16(月) 22:57:58 ID:aUp11EqL0
>>242
小さいのぉwww
245名無しさん@一本勝ち:2010/08/17(火) 01:46:19 ID:dQlPhAWd0
595 :胴締め ◆OMzXbxlJv.vj :2009/08/10(月) 22:10:49 ID:P7uUf+nvO
フルコンルールとかやる気もせんわ(笑)
ダサいし無意味
フルコンにしか役にたたんクソルール

601 :胴締め ◆OMzXbxlJv.vj :2009/08/10(月) 22:15:35 ID:P7uUf+nvO
フルコンルール(笑)
喧嘩で腹相撲なんかするかよ(笑)

ダセェし意味不明

622 :胴締め ◆OMzXbxlJv.vj :2009/08/10(月) 22:32:39 ID:P7uUf+nvO
フルコンは健康目的にもダメやし護身にもならんよ

199 :胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/01/18(日) 10:53:56 ID:fFM8P++GO
フルコンはうんこ


      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
246名無しさん@一本勝ち:2010/08/17(火) 01:48:55 ID:9WIycAQ/O
極珍雑魚妄想集団wwwww
247名無しさん@一本勝ち:2010/08/17(火) 01:52:13 ID:mmVtScouO
名前あるのか知らないが、ひたすら親指を強化して相手の関節とか血管に突き刺すっていうスタイルがあるらしい(男塾の羅刹みたいなの)
あれは近距離でも強いんじゃないかとか思った。でも突き刺す場所によっては簡単に相手殺しちゃいそうで怖いが
248名無しさん@一本勝ち:2010/08/17(火) 01:57:34 ID:9WIycAQ/O
スゲー!
漫画と現実の区別ができてない。

さすが極珍雑魚妄想集団wwwww
249名無しさん@一本勝ち:2010/08/17(火) 01:58:32 ID:n1YCpUsvO
>>247
さすがにマンガのよみすぎだろww
250名無しさん@一本勝ち:2010/08/17(火) 02:02:48 ID:vB64KzqeO
>>248
極真の事が寝ても覚めても頭から離れないようだが、
君は少し精神を病んでいるのではないか?
251名無しさん@一本勝ち:2010/08/17(火) 02:06:04 ID:9WIycAQ/O
汚いゴキブリを廃除すんのが
おいらの仕事
252名無しさん@一本勝ち:2010/08/17(火) 02:26:58 ID:ZiWVJIAd0
>>247
親指じゃないけど鉄砂掌のことじゃねえの?
253名無しさん@一本勝ち:2010/08/17(火) 02:47:51 ID:9WIycAQ/O
漫画と混同すんなや
254名無しさん@一本勝ち:2010/08/17(火) 03:00:02 ID:lzThe6/10
IDで検索したら本物のキティちゃんじゃんw
怖すぎ
255名無しさん@一本勝ち:2010/08/17(火) 03:14:39 ID:mmVtScouO
>>252
いや、なんか親指だったなぁ。木の板とかにひたすら突き刺してた
256名無しさん@一本勝ち:2010/08/17(火) 03:29:31 ID:3m37TIiZ0
>>255
上地流じゃないか?
257名無しさん@一本勝ち:2010/08/17(火) 06:59:14 ID:mCTEkxzW0
>>220
もしかして、格闘家は一切の打撃を禁じられているんじゃないのか?
なので打撃を出さずに絞め落としにかかってる。
258名無しさん@一本勝ち:2010/08/17(火) 08:15:56 ID:nTeLJv9B0
>>220
最初から体勢崩したまま畳み込まれてるんで
まともに打撃も投げ技も出来なかったってとこじゃない?
スタミナ切れで心が折れたって感じだけどタフだなぁ
259名無しさん@一本勝ち:2010/08/17(火) 11:32:38 ID:nkBhmOiz0
第19回WKF世界空手道選手権大会-65kg 5位 Dimitrios Triantafyllis(ギリシャ)

triantafyllis - training day
http://www.youtube.com/watch?v=YaGN6mC1zkM

triantafyllis - highlights 1
http://www.youtube.com/watch?v=svnZPoCzfT0

triantafyllis dojo
http://www.youtube.com/watch?v=IyIKYfn8KjY
260名無しさん@一本勝ち:2010/08/17(火) 13:55:49 ID:aaOtkIT8O
>>220の動画からは幾つも学ぶことがあるな
「賢者は歴史から学ぶ」だ
261名無しさん@一本勝ち:2010/08/18(水) 07:40:11 ID:csA6owY70
マッチョで怪力の人間は、自分の中のイメージとして
一般人なんて3人相手でも軽く秒殺できるという気でいるようだ。

ところがその一般人が一斉に物凄い勢いで襲い掛かってきた時の
エネルギーは自分のイメージを超越するはず。しかもブチ切れて
火事場の馬鹿力を発揮していたら余計に厄介だ。
262名無しさん@一本勝ち:2010/08/18(水) 09:00:02 ID:6tVD3pWQO
>>261落ち着けゴミクズ
263名無しさん@一本勝ち:2010/08/18(水) 10:00:56 ID:faL38RK40
>>184
うっはw
つよすww
264名無しさん@一本勝ち:2010/08/18(水) 11:57:19 ID:XkH4XXYEO
怪力自慢でも幼児40人相手とかで綱引き負けるからな
265名無しさん@一本勝ち:2010/08/18(水) 13:45:49 ID:faL38RK40
>>198
極真カラテでも実力とは関係なく、喧嘩慣れしているものと喧嘩慣れしていないものでは大きく違う。

喧嘩慣れしているものの戦い方は極真カラテのそれとは違う。

ま、少林寺拳法もそうだが。
266名無しさん@一本勝ち:2010/08/18(水) 17:00:08 ID:crGdNLR70
>>260
部分的に喧嘩でよくあるモミクチャgdgdの膠着状態になってるし
敗因の対策して色々試しながら数戦こなせば勝てるようになりそうだな
少年らも当然喧嘩慣れしてくるが・・・

>260のこれからの人生でカメラ数台と審判の前で華奢な外人少年2人とヨーイドンで
エゲツナイ攻撃無しのステゴロファイトする日が来た時、きっと役に立つ動画だよ
267名無しさん@一本勝ち:2010/08/18(水) 17:11:49 ID:YTjaR2Zc0
いや>>220は明らかにただのメタボオッサンだから
これが何か格闘技やってたらガリガリの少年は駿殺だったよ
268名無しさん@一本勝ち:2010/08/18(水) 18:26:30 ID:vBIttmpc0
>>266
お前ってホントに応用力のない真正の馬鹿だなw
269名無しさん@一本勝ち:2010/08/18(水) 18:30:15 ID:yH136lgG0
1回も喧嘩したことのない格闘技10年やってるやつより
100回喧嘩経験してる素人のほうが怖い。
270名無しさん@一本勝ち:2010/08/18(水) 18:39:24 ID:vBIttmpc0
>>269
同意
271名無しさん@一本勝ち:2010/08/18(水) 19:55:52 ID:crGdNLR70
喧嘩慣れで一番差がでるのは、モミクチャgdgdになった時だろ?
気合負けとか言ってる奴は100回やってても弱いぞ
272名無しさん@一本勝ち:2010/08/18(水) 21:28:17 ID:0fJcnm8z0
>>271
そうか?
最初の30秒で決まらなかったら、普通格闘技の経験者は負けないだろ?
273名無しさん@一本勝ち:2010/08/18(水) 21:41:15 ID:hBI6L9C3O
だろ?と言われてもなぁ…
274名無しさん@一本勝ち:2010/08/18(水) 21:48:48 ID:0fJcnm8z0
ま、中学の授業で柔道着きたことがあるだけで経験者を名乗るアホもいるからな。
人それぞれってことで。
275名無しさん@一本勝ち:2010/08/18(水) 21:56:48 ID:crGdNLR70
昔のホノボノとした喧嘩しか経験ないんで、総合系なら>>272の言う通りだが
昔は打撃・組み技専門だとモミクチャgdgdになれば武道家の方を素人扱い出来た。
今は喧嘩目的の武道家ならラッシュの止め方や体勢の立て直し方位は出来るだろうな

勢いで恥ずかしいレスをしたスマン。酒飲んで寝るよ
276名無しさん@一本勝ち:2010/08/18(水) 22:07:45 ID:28aurAaV0
武道未経験同士なら、ラッシュで終了が99%
経験者の喧嘩を見た事がないのでしらん。
子供を含まない武道経験者は、威圧だけで喧嘩に成らんのかもしれんね。
277名無しさん@一本勝ち:2010/08/18(水) 22:17:10 ID:Axyj0mvG0
俺が高校生の時、極珍やってる奴とアニオタが喧嘩になって
アニオタが極珍やってる奴を普通に顔面タコ殴りにしてボコってたwww
278名無しさん@一本勝ち:2010/08/18(水) 22:21:52 ID:28aurAaV0
子供で空手とか、子供が弱いから親がやらせてる場合が多いからね。
279名無しさん@一本勝ち:2010/08/18(水) 22:25:17 ID:vBIttmpc0
>>271
どこに気合負けなんて書いてあるんだアホ
極論持ち出して誤魔化すくらいしか出来ないならロムってろ
280名無しさん@一本勝ち:2010/08/18(水) 22:40:19 ID:YTjaR2Zc0
未経験者さんは手打ちだから効かないんだよ
ガードも甘いしワンパンで終わる可能性は十分ありえる
281名無しさん@一本勝ち:2010/08/18(水) 23:05:06 ID:r/xfw1300
>>220
デブの方は、一見レスラーもどきだが完全な素人だろ

レスラーが素人のガリに組負け、しかも力負けする事はありえない
282名無しさん@一本勝ち:2010/08/18(水) 23:59:58 ID:BofcgzZ90
>>280
プラス、素人は軸ができてないから、前後の体重移動と拳の遠心力(手を引く)で
殴ろうとする。だから来るパンチの軌道と間合い解かっちゃうんだよな。
いわゆるテレフォンパンチって奴。
283名無しさん@一本勝ち:2010/08/19(木) 00:04:07 ID:BofcgzZ90
>>220の動画を見て思ったのは、1vs多は先に手を出して畳み掛けるか相手がやる気ない場合
にしか無理。
道場で1vs3でやった事あるけど絶対無理w
相手手加減してくれてても無理だから、やる気満々だったら殺されてるわw
284名無しさん@一本勝ち:2010/08/19(木) 00:04:08 ID:cMKuEvigP
あー、打つ瞬間、武道的に言うと起こりは分かり易いんだけど
軌道は逆に分かり難いね。遅けりゃ見て避けれるけど。
軌道が定まってない故に力の伝導率も悪いから無視していいパンチ力しか
出ない。
285名無しさん@一本勝ち:2010/08/19(木) 00:08:17 ID:34OyPPKA0
>>284
起こり見えてりゃバックステップしたら当たんないもんなw

>軌道は逆に分かり難いね。
御幣があった。素人パンチは軌道は確かにわからん。
パンチの軌道でなくパンチ来るのが解かると書けばよかった。
286喧嘩魔王:2010/08/19(木) 00:09:44 ID:Rv7UWFHw0
>>200
宇城なら確実に勝てるな。ファーストコンタクトで一人を内臓破裂させれる。
宇城はこうすれば肋骨が危ないと黒帯に話していたらしいから防御も万全だしな。
沖縄空手や俺の魔拳は実戦向きだ。だから俺に連絡するようこの馬鹿番組に言っとけ。
2対1で勝って見せる。  [email protected]
謝礼は今安いぞ。 早くしなければ俺やTAKAは武版からそろそろ去るぞ。俺達は誰から
も1円ももらってないしな。 板垣やお前達アホの相手もそろそろ疲れてきたころだ(笑)
287名無しさん@一本勝ち:2010/08/19(木) 00:20:48 ID:TvtR6P82P
>>220
なぜ膝蹴りをしないんだ
288名無しさん@一本勝ち:2010/08/19(木) 03:24:09 ID:pMadVDRAO
柔道経験者なんだけど、格闘技経験無しのケンカ自慢がいてことあるごとに、ケンカじゃ負けないと絡まれてて
「柔道なんて組まれる前に打撃で勝てる」なんてお決まりのセリフをある時に言ってきて
空手やボクシングやってるならともかく素人が打撃で一発なんて夢見るな、って言い返して
しかも、体力自慢、運動神経自慢の素人より専門的な打撃練習してなくても体や力の使い方知ってる組技格闘技者の方が打撃でも上と主張して打撃のみでケンカすることになった
実際やってみると、相手は重さはないんだけどスピードあってアウトボクサーみたいなジャブで距離取られて中に入れず、俺はパワー型で接近してフック連打が作戦だった
パンチだけじゃなく相手はたまに蹴りを混ぜてきて、ハイキックも楽々出してる感じ
ミドルは何発か食らったし、ハイキックはガードしてもけっこう効いてて、正直、負けると思った
相手も勝てると思ったらしく、ハイキックが増えてきて、倒しにきてるのがわかったんだけど、だんだんハイキックに慣れてきてタイミングも分かったから
ハイキックの足に思い切りパンチ打ち込んだら、相手は叫びながら倒れて、その後も立ち上がろうとするんだけど、立てなくて後から靭帯痛めたらしいと聞いた
それで勝った。周りで見てた奴等もスゲースゲー言って軽くヒーロー扱いだった
ちなみに、ケンカの時は黙ってたけど、滅茶苦茶拳痛くて、夜になって我慢出来ず緊急外来行ったら、拳の骨折れてた
鍛えてない拳はケンカじゃ使えないと痛感した
289名無しさん@一本勝ち:2010/08/19(木) 03:49:51 ID:dxq7CpmGO
俺の兄貴は小さい時、合気道やってて中学卒業と同時に相撲部屋に入ったけど根性無いから挫折(笑)。。
繁華街で喧嘩の仲裁に入って逆ギレされて頭や背中を木刀で叩かれても何とも無く(笑)。。
笑いながら相手を組み伏せて喧嘩をおさめた家の兄貴を見て何か2つ…例えば柔道と空手とか…極めた猛者はある意味強いと思う。。
290喧嘩魔王:2010/08/19(木) 05:02:20 ID:Rv7UWFHw0
>>220
宇城なら確実に勝てるな。ファーストコンタクトで一人を内臓破裂させれる。
宇城はこうすれば肋骨が危ないと黒帯に話していたらしいから防御も万全だしな。
沖縄空手や俺の魔拳は実戦向きだ。だから俺に連絡するようこの馬鹿番組に言っとけ。
2対1で勝って見せる。  [email protected]
謝礼は今安いぞ。 
291名無しさん@一本勝ち:2010/08/19(木) 07:29:35 ID:j/ML1Aw/0
>>220を見て一つはっきりしたことは、ど素人のハチャメチャパンチでも、
2人、3人で一斉に両腕による連打を仕掛けられると、もはやディフェンス技術や
カウンター技術云々は関係なくなるということだな。計6本の腕による乱打は
動体視力が追いつかない。そんな中、一人にバックに回られベルトを掴まれながら
肝臓、後頭部、頚椎、顎、米神を殴られ続けた状態で、前にいる相手と戦うのは
ハンデがありすぎる。相手が素人で、喧嘩師で家でウェイトをやり込んでいるような
相手だと一巻の終わりだ。
292名無しさん@一本勝ち:2010/08/19(木) 08:30:32 ID:AihblR240
昔から複数相手は壁際に行く
293名無しさん@一本勝ち:2010/08/19(木) 08:39:06 ID:1T9NOQAV0
>>289>>290が大事なことだから2回言ってるみたいだぞ。
誰か少しは、かまってやれよ。
柳龍拳みたいに公開処刑されたらええのにな
294名無しさん@一本勝ち:2010/08/19(木) 09:33:33 ID:cMKuEvigP
ほんま笑うわww
厨房が自分の習ってる格闘技を優位に立たせて自分も強くみせようと必死w
実際は工房ぐらいなんだろうけどねw
虚しくなんねーの?w
295名無しさん@一本勝ち:2010/08/19(木) 09:50:05 ID:qYuHv4+c0
まあ格闘技やってりゃ工房でもお前よか強いだろうな
296名無しさん@一本勝ち:2010/08/19(木) 10:30:57 ID:4M0K06x60
ぶっちゃけ俺は喧嘩を売られたことがない(´・ω・`)
297名無しさん@一本勝ち:2010/08/19(木) 10:52:02 ID:Yh7ElPra0
経験に勝るものはないよ。
特に何が起きるかわからない、どんな場所か、相手は何人か、
強いのか、弱いのか、武器は持ってるのか・・・・
そんな非日常なせ界ならなおさら1回でも経験多いほうがいい。

武道マンセーのやつらに聞く。
例えば空手。
型がすごく上手くて基本稽古もフォームが綺麗。毎日道場に来て練習熱心。
でも試合を1回もしたことがない。
お前が試合経験10試合あるとして、こいつに負ける気がするか?
スパーなんかでもそうだけど、同じ道場、ジム生とやるのと
試合じゃあ緊張感が全然違うだろ?
知らない相手と立ち会うってのはそういうこと。
喧嘩なんてその究極。緊張感とか手加減のなさとか。
喧嘩なれしてるやつほどヨーイドンでやってくれないよ。
あ、はじまった?と思ったときにはもうやられてる。
298名無しさん@一本勝ち:2010/08/19(木) 11:01:12 ID:VOIR6XsxO
組技系(レスリング等)+体当たり系(アメフト等)=最強!
つまり相撲かな
299名無しさん@一本勝ち:2010/08/19(木) 11:56:57 ID:qYuHv4+c0
>>297
素人の不意打ち猫パンチよか ボクサーの不意打ち右ストレートのほうが怖いな
300名無しさん@一本勝ち:2010/08/19(木) 12:21:49 ID:34OyPPKA0
>>297
試合してなくても審査でガチ組み手やってるよな。
あと気の強さとか胆の座りは生まれつきの要素+生き方が出ると思う。
チンピラとか表面は強そうに自信有りげな態度でジム来るけど
フルボっこにされると次こなくなるしな。
まじめな学生は大抵次もくる。負けん気強いんだろうな。
301名無しさん@一本勝ち:2010/08/19(木) 22:04:07 ID:kTbi7+qM0
>>288
柔道家が実際弱かったら、世界中に普及なんてしてないよ
学生時代、ヤンキーを遊びで投げてから
俺だけには絶対にヤンキー軍団はからんでこなかったな
302名無しさん@一本勝ち:2010/08/19(木) 23:42:26 ID:OMY8KGD40
俺高校生のときいろんなやつとやったけど
ボクシング部のやつも柔道部のやつも空手部のやつも
全部ボコボコにしたよ。
やり方は全部一緒。軽い雑談しながら握手求めて
握手した瞬間に殺す気で鼻に頭突き。
あとはやりたい放題。
最後に仕返しする気なくなるように指と歯は念入りに折る。
303名無しさん@一本勝ち:2010/08/20(金) 00:10:34 ID:FdaiM3/1P
それ喧嘩じゃねーじゃん
不意打ちしないと勝てないとか随分弱い奴なんだなぁ
てか歯とか骨折ったら普通に捕まるよ?夢の話か?
304名無しさん@一本勝ち:2010/08/20(金) 00:59:36 ID:3DiRMmq+0
夢と言ったら可哀そう。
理想、もしくは妄想。
305名無しさん@一本勝ち:2010/08/20(金) 01:32:35 ID:CBVi19AeO
>>302
マンガの読みすぎ
キモいです(`・ω・
306名無しさん@一本勝ち:2010/08/20(金) 04:15:04 ID:CbJuGQRqO
>>298
それはない
PFPなら相撲の技術ほど役に立たないものはない
307名無しさん@一本勝ち:2010/08/20(金) 04:27:47 ID:knKuNZSY0
金的目打のある少林寺拳法が良いと思う。
ボクシングとか空手の打撃は急所攻撃の前には無意味だし、小さい者が大きな者と戦うには金的目打ちしかない。
308名無しさん@一本勝ち:2010/08/20(金) 04:36:39 ID:dGr+feU/O
昔ね、隣の学校のヤンキーが殴り込みに来て俺らの学校の番長が出て行ってから一瞬で隣の学校の番長やっつけちゃったんだよ。
キンタマ蹴って両手で首締めて気を失わせてしまったんだよ。
相手は柔道やってたらしいけどこっちはサッカーやってたヤンキーだった。
あれ見て今でも思いだす事がある。。
喧嘩は度胸と気合いなんだってね。
309名無しさん@一本勝ち:2010/08/20(金) 04:46:33 ID:vb52hYi+0
番長wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ぐんたまちばらぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



310名無しさん@一本勝ち:2010/08/20(金) 05:08:14 ID:3DiRMmq+0
>>308
大賛成
311名無しさん@一本勝ち:2010/08/20(金) 05:46:06 ID:vdaAGYc10
強い奴は目付きが違う
312名無しさん@一本勝ち:2010/08/20(金) 08:47:14 ID:3DiRMmq+0
>>311
大賛成
313名無しさん@一本勝ち:2010/08/20(金) 10:02:46 ID:qdlI3Y3B0
>>303
喧嘩と試合を一緒にするな。
ヨーイ、ドンでしかし合えないならストリートでは
おとなしくしとけよ。不意打ち武器多人数あたりまえなんだよ。
ルールありの中で強いだの弱いだの言ってろや。な?
314名無しさん@一本勝ち:2010/08/20(金) 10:21:39 ID:41OY7xTS0
なんか知らんが「ヨーイ、ドン」って使いまわし好きだよな
某格闘漫画で使われてたのがそんなに気に入っちゃったの?言ってる事も殆ど漫画の受け売りだし
315名無しさん@一本勝ち:2010/08/20(金) 10:24:44 ID:4+SIK9WR0
喧嘩で歯と指念入りに折るくらいの反社会性人格障害の人間なら
プロに転向したら?どこまでいけるかやってみたらいいじゃん
狂った奴らがお互い喰い合ってる世界だよ。
そんだけいきがってたら報復されて早死にしそうだけど。
316名無しさん@一本勝ち:2010/08/20(金) 10:50:29 ID:aUyLBiGTO
女は男の素手喧嘩を
男が想像する以上に、ワクワクしながら観たがっているものだ

いつまでも口ばかりだと弱腰を見透かされて愛想尽かされる

腰抜け雄を好きな雌など
生物界には存在しない
317名無しさん@一本勝ち:2010/08/20(金) 11:08:01 ID:3DiRMmq+0
>>313
貴方の言う通り
318名無しさん@一本勝ち:2010/08/20(金) 11:44:57 ID:CBVi19AeO
>>313
マンガの読みすぎ
高校生のときにそんな複数人に通り魔やって歯折ったり、指折ったりしたら普通に逮捕。
あとおまえのは喧嘩っていわないよーいどん(笑)マンガだけの知識しかないの?
319名無しさん@一本勝ち:2010/08/20(金) 14:07:50 ID:vqeDXTl90
お前らアホだな。よーいドンは自分で言えるのが喧嘩だぜ
喧嘩の弱い奴はやられるのが前提
複数?そんなの初めからしなきゃいいだろw
320名無しさん@一本勝ち:2010/08/20(金) 14:19:42 ID:0WEuzUqPO
握手していきなり頭突きするって
状況がよくわからない。

それってまず喧嘩になるような
口論とかにすらなってなくて、
平常心の人に身勝手に仕掛けにいってる
ようにしか見えないんだけど…。

321☆Perl忍者☆ ◆M5ZWRnXOj6 :2010/08/20(金) 14:37:50 ID:mR9CBo0J0
クソガリ武術が一番いいっすね!シュッシュ!

1、態度をでかくして動作をでかくする
2、メンチをきる
3、ウエトレの重量詐称 (例 ベンチ120キロあがるよ 実際 50のクソガリ(笑)

これが型です 実戦? 実戦すか!!!

クソガリの実戦(妄想

1、攻撃を全て 交わして 目つぶし 金的蹴り
2、ナイフを使う

とかいっちゃってますけどお!!!実際どうなんでしょうねえ!!シュッシュ
全然避けきれてなくて ボコボコになってましたよ!クソガリさん! (あらまーやだ!シュッシュ

それ以前にクソガリはクソなんで喧嘩できないっす!!シュッシュ!お尻プリプリ〜!!
322名無しさん@一本勝ち:2010/08/20(金) 15:03:50 ID:CBVi19AeO
>>319
おまえのは喧嘩じゃなくてただの通り魔
323名無しさん@一本勝ち:2010/08/20(金) 16:56:51 ID:XrJh+zEu0
ケンカ強くなりたいので何か習おうと思ったところ
北斗神拳という拳法がいいと勧められました
どこに行けば習えますか?
324名無しさん@一本勝ち:2010/08/20(金) 17:50:09 ID:9sV4Yb3fO
>>323
マジレスすると、北斗神拳より羅漢仁王拳の方がオススメ!
325名無しさん@一本勝ち:2010/08/20(金) 18:57:37 ID:A50wpsoz0
世紀末にいけばいいと思うよ
326名無しさん@一本勝ち:2010/08/20(金) 19:51:48 ID:arE3GUrRP
>>324
マジレスすると跳刀地背拳が最も実戦的です。あれは喧嘩の理に適っている。
327☆Perl忍者☆ ◆M5ZWRnXOj6 :2010/08/20(金) 20:57:31 ID:mR9CBo0J0
クソガリばっかりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
328名無しさん@一本勝ち:2010/08/20(金) 21:00:13 ID:3DiRMmq+0
>>326
マジレスすると南波杏が今だに最強だ
329名無しさん@一本勝ち:2010/08/20(金) 21:05:40 ID:BBkaxccq0
普通にスルーされててワロタw
330名無しさん@一本勝ち:2010/08/20(金) 22:21:15 ID:A7f7DXM70
早く夏休み終わってくれないかな
331名無しさん@一本勝ち:2010/08/21(土) 17:10:13 ID:qs1DWBhf0
なぜだ? 普通逆だろ? なぜ?
332名無しさん@一本勝ち:2010/08/21(土) 17:44:26 ID:e3RqQ+YA0
厨房のすくつだから
333名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 06:24:21 ID:YiJWwDJH0
筋力に支えられた強さは筋力トレーニングを怠ったり
食事の事情が変わったら低下するよ。

武道は練習ではなく稽古と呼ぶ。
つまり動作を身に着けることで筋肉に負荷をかけることじゃない。
それは補強といって別枠で個人で行うことだ。

強さだけにこだわるなら
それは訓練時間と休息時間の確保。生活をそれだけにすること。
相撲部屋のシステムだ。
しかしその生活で支えられるものは
社会に出たら「あの頃は俺も…」といった昔話になってしまう。

いまの武道のテーマは競技能力から即日常に変わってるよ。
334名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 07:03:19 ID:6QCLkqD20
キックボクシングやれ
335名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 08:00:59 ID:8GKIqBEi0
とりあえずあれだ、強くなりたいなら理屈こねてないでなんかやれと
理屈でああすれば強くなるこれは意味がないと言ってるだけで強くなれるわけねーだろ
336名無しさん@一本勝ち:2010/08/25(水) 18:05:16 ID:NIfQ0yJ00
youtubeでチェチェンの喧嘩集団の動画うpされてるんだけど中にトレーニング風景ぽいのあって、
鉄棒したりバック転したりしてんのな。レスリングを中心にしてボクシング、ムエタイ、空手、柔道も
取り入れてる感じ。拳立てしたり逆上がりしたり身体能力が半端ないなってのが印象。
正直実戦市況は柔道だと思うが、ある種のエンターテインメント要素付け加えるならアマレスも捨てがたい
かなって思う。まあ見栄えが良くウケがいいのはムエタイ+レスリングかなって思う。柔道は地味っぽいw
337名無しさん@一本勝ち:2010/08/25(水) 18:06:00 ID:NIfQ0yJ00
実戦市況→実戦最強です。
338名無しさん@一本勝ち:2010/08/25(水) 19:27:42 ID:efkOH9J30
歯折る指折るで大騒ぎしてるけど喧嘩ならあり得るんじゃない?
俺の行ってた中学の1個上の先輩にすごいおっかない人がいた。
なんかでかいニッパーみたいなの持ってて耳たぶチョン切ったり
鼻の穴チョン切ったりしてた。
俺の学年のヤンキーは生意気だっつって2年の時に呼び出されて
タイマンで負けて小指の爪の部分まるまる切られてた。
武道がどうとかじゃなくてもっとなにかこう、コアなところで怖かった。
もちろんその人は何かしてたわけじゃなかったけどやたら喧嘩は強かった。
ただそれ以上に怖かった。
339名無しさん@一本勝ち:2010/08/25(水) 20:55:20 ID:kUrbMTlz0
喧嘩で自分からファーストコンタクトをするときに
ローキックを打とう思うのですが
軸足を回してから腰を入れて打つのと
腰を入れてから軸足を回して蹴るのは
どちらが正しいですか?
あとローキックは脚を畳んで蹴るのと
まっすぐにして蹴るのは
どっちがよいと思いますか?
340名無しさん@一本勝ち:2010/08/25(水) 21:37:06 ID:Hka1iZCI0
んー

ノーモーションで前蹴り入れるか
完全に死角に回り込んでから、膝の裏に思う糞
蹴りか踏みつけをプレゼントしたい。
ローキックはさ、案外自分も危険地帯に踏み込んじゃうんだよね。
341名無しさん@一本勝ち:2010/08/25(水) 22:10:27 ID:kUrbMTlz0
>>340
じゃぁファーストコンタクトは前蹴りが一番安全っぽいですね。

話が少し変わりますけど
体重差が15キロくらいある相手のレバーをけった場合
一発ko狙えますか?
342名無しさん@一本勝ち:2010/08/25(水) 22:11:15 ID:S7cTUyG/0
てか喧嘩なんて非合法なことするんなら最初から金的
相手が柔道家なら胸ぐら掴んでやってエサ撒き
343名無しさん@一本勝ち:2010/08/26(木) 04:21:48 ID:7NBi86l30
>>341
どっちが15kg上かにもよるだろw
344 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@一本勝ち:2010/08/26(木) 08:56:40 ID:+8UmZCaaP
>>341
素人同士なら知らんけど相手が経験者なら
こちらも経験ないと前蹴りすら当てるの厳しいと思う
素人の蹴りはモーションでかいし距離感ないから普通にかわせちゃう

基本だけど最初に蹴り狙うなら1.2フェイント入れて蹴るとかじゃないかな
個人的に一番いいのは前蹴りか足刀だと思ってるけど
あなたが空手かキックやってるなら上中下の回しでOKじゃない?
345名無しさん@一本勝ち:2010/08/26(木) 12:03:14 ID:/2qW9e8G0
喧嘩したことないやつらばっかりやなここwww
346名無しさん@一本勝ち:2010/08/26(木) 17:21:52 ID:3sdwpFno0
>>302
おまえ、それで捕まらないって、朝鮮高校の不逞鮮人だろうが!

何威張ってんだ?子蘆頭ぞ?
347名無しさん@一本勝ち:2010/08/26(木) 17:23:09 ID:3sdwpFno0
>>307
同意。

過剰棒え気味に見えるだろうが、
目打は眼球に損傷を与えないし、
金的蹴は睾丸を傷つけず苦痛だけを与える。
348名無しさん@一本勝ち:2010/08/26(木) 18:17:10 ID:/2qW9e8G0
実戦で金的なんか不意打ちでもないかぎり入るかアホ。
一番使えるのは頭突きと思う。いや、マジで。
349名無しさん@一本勝ち:2010/08/26(木) 20:56:08 ID:zVXLyc/w0
頭突き最強は、本当
鼻の下の弱点を狙えば歯の2,3本は折るよ
350名無しさん@一本勝ち:2010/08/26(木) 21:46:50 ID:EADQxLTV0
その代わり額怪我する事多いけどね>歯に頭突き
351名無しさん@一本勝ち:2010/08/26(木) 23:51:42 ID:F7EgAfIU0
>>343
相手です
352名無しさん@一本勝ち:2010/08/27(金) 03:22:31 ID:v6m1qpaI0
無理
353名無しさん@一本勝ち:2010/08/27(金) 09:46:13 ID:8z2v0q1d0
>>348
・・・入るだろ
そりゃ入らん時もあるけどよ
不意打ち状態(虚)を作っておいたけどな
今考えるとボクのカウンターの下準備みたいなもんだったな
もちろん頭突きも使える
354名無しさん@一本勝ち:2010/08/27(金) 11:31:45 ID:IhdWfkV30
>>314
同意w

そいつ、「ヨーイ、ドン」っていってばっか。だからすぐそいつだとわかるw
355名無しさん@一本勝ち:2010/08/27(金) 11:32:26 ID:IhdWfkV30
>>319
複数を相手にしないというのは無理。
356名無しさん@一本勝ち:2010/08/27(金) 16:57:51 ID:+PHw9bRs0
大氣至誠塾
357真・スレッドストッパー ◆YLWorHDTXQ :2010/08/27(金) 17:00:25 ID:wDjDnp3u0

警告
>>356
マルチポストです・・・・・・
358名無しさん@一本勝ち:2010/08/27(金) 20:20:45 ID:0sZxn8Uy0
359名無しさん@一本勝ち:2010/08/28(土) 02:01:21 ID:1LAx8qfu0
何回見てもナイスハイキックだね。
爪先の方でアゴ辺りを捉えてる気がするけど、足は痛くならなかったんかね?
どうだろこの蹴り方は?
360名無しさん@一本勝ち:2010/08/28(土) 10:51:06 ID:gWTMrHKi0
>>358
これなに?テレビ番組の1シーン?詳細kwsk
361名無しさん@一本勝ち:2010/08/30(月) 02:14:20 ID:YLRRDz8Y0
柔道の乱取り中は、内股すかして後ろ蹴りが
金的にメガヒットなんてしょっちゅうあるけどな
それで悶絶して倒れる奴なんていないよ
362名無しさん@一本勝ち:2010/08/30(月) 03:17:44 ID:I2RXg9OP0
>>360
騎馬戦後キムタクがDQNと小競り合い→草薙DQNにミドルキック→森脇ケンカを止めに入る→間に合わずDQNに森のハイキック炸裂
→吹っ飛ばされるDQN→森脇がスタッフを見て苦笑い→間近で森のハイキックを見て驚く香取
→その一連の中キレながらカメラに向かってくる草薙
363 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@一本勝ち:2010/08/30(月) 19:47:11 ID:WlrBYMQLP
>>359
大人数で小競り合いしてるから決まった感じだけど
下半身見えないけど空手の蹴りじゃないと思う
けどあの距離で当てるのはナカナカじゃない?
相手素人だろうけど

364名無しさん@一本勝ち:2010/08/30(月) 21:56:48 ID:5JWYtRHe0
空手の蹴りだろ
多分ガキの頃からやってる気がする
距離感が大人になってから始めた奴には見えない
365名無しさん@一本勝ち:2010/08/30(月) 22:11:57 ID:vCO1pbB30
>>364
どこが空手の蹴りなんだよwお前未経験だろ?素人はROMっとけよ
空手の蹴り???距離感が大人になってから始めた奴に見えない???どこら辺を言ってんだ???
説明してごらんww
366名無しさん@一本勝ち:2010/08/30(月) 22:21:13 ID:kg0Fbj0f0
>>365
空手の蹴りだと思います。
何故空手の蹴りではないと思いますか?
A 蹴りが上手い=空手の蹴りだから、アレは空手の蹴りとは呼ばせない。
B 蹴りは稚拙だが、空手の蹴りではある。
あなたはAの意味で否定したのですか?
この意味で、Bが真実だと思いますが、どう思いますか?
367名無しさん@一本勝ち:2010/08/30(月) 23:19:24 ID:u/rMJCQ30
スマップはテレビ番組(年始の隠し芸)で正道空手をやったことがある。
あんまりうまくはなかったけどある程度の基本は仕込まれたはず。

それと、スターどっきりマル秘報告という番組で森と中居(仕掛け人)
が喧嘩になったときの、森のフットワークは寸止め空手のそれだった。

この二つは時期的には同じくらい。彼らが十代後半の頃。

映像の森の蹴りだって、蹴り自体はもっと上達の余地があるけど、右手で相手を押して
空間を作ってうまく蹴ってる。身体能力とセンスを感じる。
368名無しさん@一本勝ち:2010/08/30(月) 23:27:37 ID:kg0Fbj0f0
>>365
レスがないのでネタバレだけ先にしておきます。
SMAPは空手の指導を型、組手、試割りの段階まで指導を受けています。
型を披露したのは1996年5/13放送のSMAP×SMAPのトリビュートソング世良公則編。
その放送のエンディングでその後、森君が脱退することを報告しています。
森君がバット折りの試技を披露したのは遡って1993年元日放送の新春かくし芸大会のVTR・・・ではなく、生放送LIVE。
もちろん中居君だけ失敗したwww
指導したのは、某芦原系の団体。フジテレビとズブズブだったところです。
365みたいに勢いだけで煽ると恥をかくよねっていうお話でした。
369名無しさん@一本勝ち:2010/08/30(月) 23:29:11 ID:kg0Fbj0f0
かぶったwww
>>367乙です
370名無しさん@一本勝ち:2010/08/30(月) 23:57:08 ID:vCO1pbB30
>>366
ネタバレとか関係ないだろ?どの辺が空手の蹴りだと思う?
TV番組の稽古?どの位やってたの???
つま先で鼻先に蹴るの???ものに出来てないじゃんww
経験者にだけ分かればいいよ
結局wikiだの情報あさるだけで技術的な説明は来ないんだな

ここって素人はロムるか質問しかしちゃだめだろ?
371名無しさん@一本勝ち:2010/08/31(火) 03:53:25 ID:cv9L2F+v0
まあユースケ・サンタマリアのダンス万能説は真実って事でいいじゃないか
372名無しさん@一本勝ち:2010/08/31(火) 09:22:33 ID:oxa1Ejyw0
つま先でアゴを蹴ろうとしたんじゃないか?
373名無しさん@一本勝ち:2010/08/31(火) 09:32:56 ID:thoRj0rZ0
TVというか映画の話だけど
戦争映画とかアクション映画に出るハリウッド俳優は時折「リアリティ出す為だからな」って事で収録前に軍事訓練積まされる事があって
そのおかげか荒事の時の対応がある程度できちゃったりするらしい
374名無しさん@一本勝ち:2010/08/31(火) 19:41:18 ID:wE/JjIyu0
> ID:vCO1pbB30
相手にするのも躊躇ったけども・・
自分がフルコンタクト空手からキックに移行した人間だから、そう見えただけ
あの動画の詳しい状況は知らないが、芸能人がやってる動画なら
やらせか、やらせ同然かもね。
それならあの距離感もわかる
375名無しさん@一本勝ち:2010/09/01(水) 12:05:01 ID:5kK4AWxc0
>>338
そういうやつはまだマシな中学のうちに殺しておかないと。
376名無しさん@一本勝ち:2010/09/01(水) 12:05:51 ID:5kK4AWxc0
>>340
ローキック、実はカウンターで金的蹴食らう。
377名無しさん@一本勝ち:2010/09/03(金) 18:47:38 ID:P4joCGdt0
おまいら。出番だぞ。退治しに行かないのか?
   ↓
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283490640/
【社会】 「お前がウロウロしてるから麻薬取引失敗。内蔵売るぞ」 自称ヤクザ、通行人恐喝。5人が300万円被害…東京
378名無しさん@一本勝ち:2010/09/03(金) 18:47:40 ID:xymZ+l5H0
中学の時とかは正に中二病最盛期だからそんなのよくあるしな
一回喧嘩して勝った相手がナイフ持ち出してきた事があって、こっちも人が見てる(下校中だった)から引くに引けなくなって
「刺せるもんなら刺してみろ!!」って言ってからそのまま帰った事あるけど、内心ビクビクものだった
刺さっても学ランは生地厚いから大丈夫だよな〜とかそもそも本当に刺す訳無いよな〜とか考えながらできるだけ後ろ気にして帰ったよw
379名無しさん@一本勝ち:2010/09/03(金) 19:31:44 ID:lsD2K5SI0
380名無しさん@一本勝ち:2010/09/03(金) 20:08:24 ID:4xO78AWU0
>>348
頭突きはど素人でも入るがダメージコントロールできない。

あくまで悪いのは相手であって、正義はこちらにある状況必須。
381名無しさん@一本勝ち:2010/09/03(金) 20:34:51 ID:4xO78AWU0
>>354
そういうのは黙っておくと目印になる。ちなみにそいつ朝鮮人。
382名無しさん@一本勝ち:2010/09/03(金) 20:38:22 ID:4xO78AWU0
>>361
下手くその内股ほど金的に入る。
そして悶絶する。
なので下手くその内股はすぐすかせるようになる。
383名無しさん@一本勝ち:2010/09/04(土) 00:53:50 ID:ghYTszkc0
つーか森くんは昔から喧嘩っ早かったから慣れてたんじゃね?
J辞める時も実質権力を握ってる姉メリーに啖呵切って辞めたくらいだしw
384名無しさん@一本勝ち:2010/09/04(土) 09:56:44 ID:jhi4G4370
>>379
鎖帷子って切られることには凄く強かったけど刺される事には弱かったんだよ
そんなの着て刺されたら重いわ痛いわ治療したくてもすぐ脱げなくて嫌んなるわで散々だw
385名無しさん@一本勝ち:2010/09/04(土) 19:22:34 ID:pWzhOTPB0
>>383
>J辞める時も実質権力を握ってる姉メリーに啖呵切って辞めたくらいだし
蹴りがどうとかよりメリーに啖呵切れる事のほうが凄い
386名無しさん@一本勝ち:2010/09/06(月) 04:13:20 ID:MSww6dlq0
なんか評価低いけど、シュートボクシング
387名無しさん@一本勝ち:2010/09/06(月) 15:05:10 ID:rsas9P0+0
評価が低いんじゃなくて話題に上がらない
知名度がいまいちだから
388名無しさん@一本勝ち:2010/09/07(火) 03:00:56 ID:yJNMeL600
>>385
若さで勢いがあっただけだろう
389名無しさん@一本勝ち:2010/09/13(月) 12:28:42 ID:5QTmP0mN0
俳優であり格闘家でもある瓜田純士(うりたじゅんし)さんが、自身の公式ブログ『瓜田純士ステージ3孤高の月狂想曲』
で驚きの告白をしています。

瓜田さんは寝不足状態で牛丼屋の『吉野家』に行ったらしいのですが、目の前にいた同性愛者らしき2人の男性にムカつ
いたらしく、牛丼の丼を投げつけ、さらにビンタを一発かまし、帰宅したというのです。ブログにはそのときの様子が
詳しく書かれています。

<吉野家地獄絵図>
酒が全然抜けない状態で一時間しか寝てないから 吉野家に来て 水がぶ飲みして牛丼三杯頼んで 何でか吐きそうに
なりながらかき込んでたら、目の前にうるせぇゲイのカップルがなんだか 食べながらホモトーク みたいのしてたか
らさ スゲェ頭来て 丼投げつけて さらに水ぶっかけて叫んだら 店員は110番しようとしてっからさ 店員の襟掴んで
「落ち着けよコノヤロウ」とかやってる辺りで・・何を怒ってんだ? 俺・・みたいになって会計してホモに一発ビンタ
入れて今し方出てきたけどさ 完全にカメラに映ってるから 暴行 傷害 脅迫 三点盛りだよね ノンフィクション
だからね 昼から パクられる事も想定したら大した事なさ過ぎるから もはやブログに記すよね 昼からゲイはないよ
マジ なんかさ 生理的に受け付けない奴が目の前で飯喰ってるとか罰ゲームじゃない? 丼が飛んできて顔面に喰らった
相手も 焦っただろうけど 俺も焦ったんだよ昼からすまぬ
※引用

寝不足でイライラしていたのかもしれませんが、丼を投げつけ、水をぶっかけ、さらにビンタを一発かますというのはヤリ
スギかもしれません。一瞬「何を怒ってんだ? 俺・・」と思ったらしいので、本人も怒った理由がハッキリとわからない
のかも。

http://getnews.jp/archives/76358
390名無しさん@一本勝ち:2010/09/13(月) 18:44:05 ID:q06n0UPi0
乱闘っつーか一方的な暴行じゃね、事実なら
ホモカッポーはビビって警察に行けなかったのかね?
391名無しさん@一本勝ち:2010/09/13(月) 20:37:29 ID:bcKol1Fo0
瓜田さんは寸止め空手二ヶ月の奴に58秒でKO負けしたけどね★
392名無しさん@一本勝ち:2010/09/16(木) 17:56:50 ID:J5jDCnlCO
実際喧嘩に有効なのは頭突きと蹴りと相手の背後を取る事。
だからこの3つを多用する武道が喧嘩に役に立つんじゃないか?
393名無しさん@一本勝ち:2010/09/17(金) 01:41:39 ID:OEWCM4SP0
ちがう

相手を投げること
柔道家が実は一番つおい

1メートル以上の間合いから相手をコントロールし
ちょっと足を引っ掛けるだけですってんころりん
素人3,4人くらい手玉にとって見せるわ!!
394荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. :2010/09/17(金) 01:42:33 ID:8ZWjcTxf0
レスリング
395名無しさん@一本勝ち:2010/09/17(金) 02:00:56 ID:pfHAOtIz0
喧嘩でレスリングは無いわ・・・
396名無しさん@一本勝ち:2010/09/17(金) 06:06:46 ID:akaTZY5W0
荒巻丈とかいうコテは素人だから相手にするな
397名無しさん@一本勝ち:2010/09/17(金) 07:57:01 ID:UEPeWKSA0
フェンシングじゃないかな カッターでも応用できるし。あの突きは素人じゃかわせんよ 文字通りひとつきで一撃必殺ぽい
398名無しさん@一本勝ち:2010/09/17(金) 07:59:31 ID:IZL08CKB0
剣道
399名無しさん@一本勝ち:2010/09/17(金) 09:05:27 ID:pWfNnjKuO
>>395
レスリングは路上だと相手に大怪我させるからな確かにケンカには使えないな

400名無しさん@一本勝ち:2010/09/17(金) 09:51:53 ID:xybbc7BiO
大怪我なんかしません
401名無しさん@一本勝ち:2010/09/17(金) 10:05:33 ID:kYimDFaq0
テコンドーが最適

足技主体になるけど拳の使い方もあるにはあるし
なにより蹴り主体であることからリーチの面で有利
402名無しさん@一本勝ち:2010/09/17(金) 11:03:02 ID:pWfNnjKuO
>>400
路上で持ち上げタックルからのふりおろしで大怪我しないの?
403名無しさん@一本勝ち:2010/09/17(金) 12:02:49 ID:myX9ugdt0
体がゴツイと喧嘩売られないよ
404名無しさん@一本勝ち:2010/09/17(金) 13:23:41 ID:/AmTmGcp0
リーチうんぬん使えるだだっぴろい所なら
何もわざわざ戦わなくたって
助け呼んで逃げればいいでしょうに…

大概やむえず喧嘩せざるを得ない時って
逃げられないよな狭い場所か多数だったりした。
(警察や店員)

それ以外は職場とかで顔見知りって
場合が多かった
でもなぜか狭い所が多かった

その時感じた事は
格闘技うんぬんより
真っ先にヒドイ事を素早く躊躇なく
実行できる奴が強いと思った
格闘技の技術が役に立つとすれば膠着して
ながびいた時だけど
そのときには
ギャラリーや警察が介入してきて
今度は法律的な戦いになってるし…

しいて武術が役に立つとすれば、
ふいに組つかれたり
捕まえられても速攻でふりほどけるような
打撃や崩し技が重要だなと思った

今思うとそれに近い実戦的練習は自分の想像だと
打撃をありにした防具無しの
アメフトが近いんじゃないかと
(格闘技じゃねーか)
405名無しさん@一本勝ち:2010/09/17(金) 18:48:06 ID:AHtZbwK00
何手も先を読める将棋が最強じゃないかと。
素人じゃたちうちできませんよ。
406名無しさん@一本勝ち:2010/09/17(金) 21:57:38 ID:UNYrKgTs0
喧嘩で使われる技3

・頭突き
・ヘッドロック
・髪の毛引っ張り
・馬乗り
407名無しさん@一本勝ち:2010/09/18(土) 00:43:13 ID:cWK05ovo0
タックルって素手タイマンならめちゃめちゃ便利じゃね?
相手が組み技素人なら簡単に吹っ飛ぶし上を取れるし、失敗してもバックを取れる
408名無しさん@一本勝ち:2010/09/18(土) 01:25:16 ID:ASAAQOv40
絶対総合だろ。
打撃、寝技に対処できるんだから。
で、総合に筋肉は不可欠で。
ガタイも違う。
そりゃーやる事が多すぎて
中途半端にもなる人もいるだろうけど
極めれば素手最強だよ。
409名無しさん@一本勝ち:2010/09/18(土) 01:32:48 ID:6kj5hs8g0
素手にこだわらんくても
いいぢゃない

フェンシングのが強いよ まず近付けないから
410名無しさん@一本勝ち:2010/09/18(土) 03:22:19 ID:fUlDWC2/O
総合は世界王者が素人にワンパンKOされてるしナイフ一本持たれただけで終わり。剣道が一番だな。素手では限界がある。
411名無しさん@一本勝ち:2010/09/18(土) 03:25:51 ID:uRDLfrVEO
テイシェイラとか激弱!
412名無しさん@一本勝ち:2010/09/18(土) 03:26:37 ID:A0VKnBr4O
武道経験者なら総合や組技系、まったくの素人なら極真だと思うな。
413名無しさん@一本勝ち:2010/09/18(土) 03:33:31 ID:fUlDWC2/O
極真は総合よりメジャーだから極真が勝つと思う
414名無しさん@一本勝ち:2010/09/18(土) 03:35:17 ID:fv0nFqfC0
武器の話をし始めると槍だの弓だの砲術だの最終的には核兵器の話になるから無しにしようって昔決めてたな
415名無しさん@一本勝ち:2010/09/18(土) 03:40:08 ID:uRDLfrVEO
>>413
無理すんなよ

締め落とされて
ションベンもらすんが
極真や
416名無しさん@一本勝ち:2010/09/18(土) 03:49:58 ID:fUlDWC2/O
素人のパンチも避けられないのが総合だろw素人相手に勝てなくて誰に勝てるの?極真は素人に遅れをとることはありえない。
417名無しさん@一本勝ち:2010/09/18(土) 04:06:13 ID:ipl9G4nw0
素拳のパンチはさほど脅威じゃないことは、BJJの台頭に始まった組技系の発展を見れば明らか。
418名無しさん@一本勝ち:2010/09/18(土) 04:26:14 ID:fUlDWC2/O
総合の世界王者が素手の素人のパンチ食らって顔面骨折してるが?
419名無しさん@一本勝ち:2010/09/18(土) 06:01:21 ID:VgHGEe5Y0
俺はこいつ危ないなと思ったら
そっと離れて行くよ
420名無しさん@一本勝ち:2010/09/18(土) 07:12:36 ID:/GhCfjvTP
>>414
拳銃はアウト
傘までセーフだったな、確か
421名無しさん@一本勝ち:2010/09/18(土) 15:43:48 ID:atb5Z5+f0
>>418
誰の話?
422名無しさん@一本勝ち:2010/09/18(土) 16:31:34 ID:VgHGEe5Y0
>>421
桜井音速隼人じゃないの?
423名無しさん@一本勝ち:2010/09/18(土) 20:43:47 ID:3C98p3VwO
>>392
芦原空手...
424名無しさん@一本勝ち:2010/09/19(日) 00:06:10 ID:tVyS9byaO
極真って伝統より弱いってきくけど?
425名無しさん@一本勝ち:2010/09/19(日) 01:56:14 ID:OftI6/3e0
キョクシンの肉体で伝統やればつよそーだ
426名無しさん@一本勝ち:2010/09/19(日) 15:07:40 ID:5rtG9lMm0
>>417
拳って、脆いんだよね。想像を絶して。
普通のひとは使わないから知らないけれど。
427名無しさん@一本勝ち:2010/09/20(月) 21:08:33 ID:hM7S2UDS0
流れをぶった切って済まないが、このスレはテンプレートはないの?

「喧嘩に最適な武道・格闘技は何ですか?」
このタイトルに沿って、路上での殴り合い、小競り合いに最適なもののまとめとかはないのか?
各競技ごとに、、「あくまで路上での殴り合い、小競り合いに」おいての長所・短所を書いてもらえれば有り難い。

また競技者の特徴(身長・体重・握力・心肺能力など)から有利・不利な競技をまとめてもらえれば助かる。
428名無しさん@一本勝ち:2010/09/21(火) 10:16:39 ID:ekUX81y/0
>>427
全てを網羅した人間なんかいないだろ
429名無しさん@一本勝ち:2010/09/21(火) 11:04:54 ID:jfSMRRF50
>>428
他の板では住人の口コミ情報集めてテンプレートを作っている。
1人ですべての意味ではない。
430名無しさん@一本勝ち:2010/09/21(火) 12:37:28 ID:Yf/KUkHtO
マジで聞きたいが極真空手って2ちゃんでネタにされたり弱い弱い言われてるけど、そんなに弱いのか?
肉体とか見るからにめちゃくちゃ強そうなんだが・・・。@菜食系事務職
431名無しさん@一本勝ち:2010/09/21(火) 12:54:04 ID:ZqU/imrL0
>>430
弱いよ

Kyokushin vs K-1 challenge fight 4
http://www.youtube.com/watch?v=_hArH_A4K0I

Kyokushin Karate 極真空手 第3回全世界 松井VSバリエントス
http://www.youtube.com/watch?v=fo_AlB0O0u4

TAIKIKEN vs KYOKUSHIN 3
http://www.youtube.com/watch?v=xFqV2zZ50SU

肉体作ってもこの弱さwww
肉体作れない、作ってない奴はもう話しにならんよwww
432名無しさん@一本勝ち:2010/09/21(火) 13:13:42 ID:Yf/KUkHtO
しかし根っから文系の俺の百倍は強そうだな・・・。
433名無しさん@一本勝ち:2010/09/21(火) 14:11:30 ID:ekUX81y/0
>>432
そりゃ一般人に比べたら遥かに強いと思うよ
でも地上最強と言う幻想は無くなった
434名無しさん@一本勝ち:2010/09/21(火) 14:23:07 ID:Fh1KwlTT0
武道とは関係無いけど、ラグビーやってる奴は結構強かったな
タックルは結構実戦的な感じ
押さえつける力強いし、パワーあるから
殴るほうもけっこういける

高校の時、クラスの空手全国優勝経験者でキックボクシングに転向してたやつが
学校の帰り道にラグビー部のやつと
揉めて喧嘩になったとき苦戦してたのを
今でも思い出す
しかも結局勝負つかなかったんだよなー
435名無しさん@一本勝ち:2010/09/21(火) 14:32:46 ID:Yf/KUkHtO
やべえ・・・平泳ぎしか取り柄ない俺には想像もつかない世界すw。
436名無しさん@一本勝ち:2010/09/21(火) 15:51:32 ID:ekUX81y/0
>>435
強そうな奴とは戦わなければ良いんだよ
結局、頭の良い奴には勝てないんだしさ
武道、格闘技なんて自己満足の暇潰しだよ
俺も分かっててやってるだけ
437名無しさん@一本勝ち:2010/09/21(火) 16:03:08 ID:Yf/KUkHtO
>>436
そうします。
絡まれたら警察にソッコー逃げ込みますw。
取り敢えず逃げ足だけ鍛えますw。
まあ俺みたいなヒョロヒョロかつ金持ってなさそうな貧相なやつに絡むのはいないかもしんない・・・。会社は運送業なのに事務だし・・・。
体格と経歴考えたら適材適所です・・・。
438名無しさん@一本勝ち:2010/09/21(火) 16:16:41 ID:ekUX81y/0
>>437
それが正しいよ
大人になって喧嘩とか反社会的な人間だよ
439名無しさん@一本勝ち:2010/09/21(火) 16:39:02 ID:j5se2Wsy0
>>432
そんなことはありません
そこいらの極珍とか、ガキばっかの託児所みてえなしょぼい町道場で腹叩きしてるだけの雑魚ですからwww
http://www.youtube.com/watch?v=HirydiuNBQY

顔面ラッシュ仕掛ければ余裕で勝てますよwww
440名無しさん@一本勝ち:2010/09/21(火) 17:12:23 ID:Yf/KUkHtO
>>438
そうするよ。草場の陰から見守るお。

>>439
ごめん、殴った俺の手が折れそうだわw。
格闘技してる人からするとそういう評価かもしれんが素人からすればプロレスラーと何ら変わらないw。
441名無しさん@一本勝ち:2010/09/21(火) 19:27:48 ID:p2y/1D/50
俺は二十歳のときにいかにもヤバそうなヤンキー3人に
からまれたけど白目むいてよだれ垂らして「あばばばぁぁぁあああ」
って言いながらちんちん出しておしこかけようとしたら逃げていったぞ。
俺なりのセクシーコマンドー。
ってことでセクシーコマンドー最強じゃね?
442名無しさん@一本勝ち:2010/09/21(火) 20:24:53 ID:ejuP5TWtP
去年彼女が飲み屋で絡まれて一応某流派で二段持ってるから
相手二人だし楽勝だと思ってたんだが
間合い詰める前に相手の他の仲間が仲裁入って来て
「俺、仮出所中だから今日は勘弁な。すまん」て言われた

俺も内心面倒は嫌だったからホッとしたけど
あの時仲裁入った人のオーラが結構強烈だったな
逆にチンピラは威勢だけって感じで恐怖感はまったくなかった

滅多にないけど喧嘩に巻き込まれた時って
相手と対峙すれば大体分かるよな
組み手も同じだけど腕相撲で組んだ時と同じ感覚
443名無しさん@一本勝ち:2010/09/21(火) 21:49:49 ID:Fh1KwlTT0
>>442
お前話若干盛ったろ
444名無しさん@一本勝ち:2010/09/21(火) 21:51:50 ID:ejuP5TWtP
盛ってねぇよ
ありのままのファクターさ
445名無しさん@一本勝ち:2010/09/21(火) 21:52:39 ID:wVICTrae0
喧嘩好だった俺は、そういう時ワクワクゾクゾクが止まらない

相手がビビっているのが良く解るので饒舌になるな
446名無しさん@一本勝ち:2010/09/21(火) 23:52:46 ID:Yf/KUkHtO
ちなみに法治国家の恩恵をモロに受けてる俺が何故こんなバイオレンスなスレッドにいるのか・・・。自分でもわかりませぬw。
皆さんお休みなさい。
僕は草場の陰から見守りつつ逃げ足鍛えますw。
447名無しさん@一本勝ち:2010/09/22(水) 03:35:23 ID:3bLbZs9C0
>>445
饒舌なのはビビってる証拠
448名無しさん@一本勝ち:2010/09/22(水) 03:57:43 ID:lDTUSrzM0
口論や掴み合いで終わる喧嘩は大声連射で威嚇した方が勝ちだが、

間合いを取って一撃で倒すことを考えると、格闘家はわめかないで沈黙して集中するだろう。

http://www.youtube.com/watch?v=cxDipACLBjs&feature=related
449名無しさん@一本勝ち:2010/09/22(水) 09:46:14 ID:tsqq4hiY0
>>448
これは凄いが格闘技関係なくね?
450名無しさん@一本勝ち:2010/09/22(水) 10:47:11 ID:vcx7tfcs0
にらみ合いのときにちょっと下向いて首カクカクするのは
万国共通なのなw
451名無しさん@一本勝ち:2010/09/22(水) 22:17:09 ID:0Ukrhqd90
伝統空手二段の会社の先輩と空手談義しながら飲んでいてからまれた
チンピラ三人の中で先輩は
「もういやあだあ、いやあよ、いやよ」
と急におかまになってしまい、場がしらけたが
結局誰も怪我しなかった
今思うと優れた武術家の先輩だが、あれ以来会っていない
452名無しさん@一本勝ち:2010/09/23(木) 05:31:48 ID:iuC1H9mwO
>>451
不必要な争いを避けるという意味で優れたる人だな。
まさに活かす武術の本分だな。
453名無しさん@一本勝ち:2010/09/23(木) 05:39:13 ID:8KVu3CCK0
>>452

>だが、あれ以来会っていない

の落ちの秀逸さを見逃すからKYと言われるのだ
454名無しさん@一本勝ち:2010/09/23(木) 09:52:37 ID:ioFehLz60
いや451がよくない。
そんな武の本質を知る先輩についてゆくのだ。
師と呼べる方とのであいなどそうあるものではないのだ。

ワシもおかま空手やってみるかのう。
455名無しさん@一本勝ち:2010/09/23(木) 12:33:31 ID:PPQkLrsh0
おかまと見せかけて不意打ちはどうだろう
456ごりら:2010/09/23(木) 12:42:48 ID:tndlZxsp0
max-unk ここでまってるw くそやろうどもw
457名無しさん@一本勝ち:2010/09/23(木) 12:45:50 ID:OPwwUzM20
ira
458ごりら:2010/09/23(木) 13:05:52 ID:tndlZxsp0
すかID
459名無しさん@一本勝ち:2010/09/23(木) 13:32:15 ID:BQm8iqiUP
わし一年でボクシングインハイでた先輩に妬まれて族入ってる人ら呼ばれて拳潰されかけた
謝ってしまった
その言葉で無くした自尊心を回収するために街で先輩ら刈った
学校にバレて退部
街で路地裏のカリスマゆわれだして今にいたる
460名無しさん@一本勝ち:2010/09/23(木) 14:10:31 ID:PPQkLrsh0
>>459
引きこもりに慕われてんのか?
461名無しさん@一本勝ち:2010/09/23(木) 14:51:55 ID:WMPzDas6O
高速上段おかま。
刻みおかま。
ピョンピョンおかま
462名無しさん@一本勝ち:2010/09/23(木) 15:50:29 ID:7NemmVnyP
>>459
可愛い妹さん紹介してくれよ
463名無しさん@一本勝ち:2010/09/23(木) 15:56:37 ID:WMPzDas6O
俺なら妹にクスリ飲ませて確実にキメセックス奴隷に仕立てて読者を喜ばせてやる。
空手の薬中小僧なんかに邪魔はさせん。
464名無しさん@一本勝ち:2010/09/23(木) 16:02:57 ID:9j27+cL50
>>448
これって喧嘩なの?なんか仲よさそうだったんだけどw
でもやっぱ脳みそ揺らすのがいかに効果的かよく判る動画だな
やっぱボクシング技術は喧嘩に最適
465名無しさん@一本勝ち:2010/09/23(木) 17:21:18 ID:iuC1H9mwO
>>459
歩ーリーランドワロタwww。
466名無しさん@一本勝ち:2010/09/23(木) 17:29:33 ID:9u9YquEW0
動画の外人。パンチじゃなく肘が入ってるように見えるが
467名無しさん@一本勝ち:2010/09/23(木) 23:06:24 ID:JVphi6Li0
動画、あぶないなあ。
倒れた人、アスファルトに頭打っているでしょ。死んでもおかしくないな。

俺も肘かなとおもったけど、そんなことより、路上でああいうのは絶対やめた方が良い。
一時のKOの快感と引き換えに、人生を失う可能性がある・・。
打つ時はせめて相手を掴んでおけ。相手が地面に頭打たないように。
わしから若者への遺言じゃ・・

468名無しさん@一本勝ち:2010/09/24(金) 01:46:34 ID:SqOJD3Wv0
相手の事もよくわからずにむやみに喧嘩売るのは阿呆だ
469名無しさん@一本勝ち:2010/09/24(金) 05:55:43 ID:bLHjlTWb0
どこぞの識者も
「誰彼構わずに人を殺す人間ほど無礼な存在はいない…ちゃんと紹介もされていない人を…」という自説述べてたしな
470名無しさん@一本勝ち:2010/09/24(金) 10:24:44 ID:7iL1pKbw0
仕返しされるより全然いいと思うけどなあ
はっきり言って倒れてから追い打ちかけてでもとどめさしたほうがいい
キチガイは逆恨みするから
471名無しさん@一本勝ち:2010/09/24(金) 10:40:09 ID:7JKKPCXF0
いきなり殴りつけて倒れてから追い打ちかてとどめさす奴のほうがキチガイだろwww
472名無しさん@一本勝ち:2010/09/24(金) 11:02:51 ID:2IKiG0SD0
歴史上、核兵器保有国で侵略された国家はない。
外交戦略上、闘わずに勝っている状態である。

路上の喧嘩では、闘えば勝ったとしても、傷害罪、暴行罪、最悪の場合殺人罪が適用される。
闘わずに勝てる武道、格闘技で最適なものはなんだろうか?
473名無しさん@一本勝ち:2010/09/24(金) 11:06:51 ID:2IKiG0SD0
>>472
> 歴史上、核兵器保有国で侵略された国家はない。

敗戦した国家もない。
核兵器を保有するだけで、どこの国からも攻め込まれない。


路上での喧嘩は防具なし、思い切り拳を突き刺せば拳が割れる。
武道、格闘技で闘わずに勝てるいいものはないのか?
474名無しさん@一本勝ち:2010/09/24(金) 12:48:39 ID:HP1LGEfr0
ウェイトで体デカくして髪と眉毛を全部剃ってグラサンかけて黒スーツ着てれば喧嘩売られないだろ
475名無しさん@一本勝ち:2010/09/24(金) 12:53:57 ID:gKG3Q8biO
同業者さんに絡まれそうですな。
476名無しさん@一本勝ち:2010/09/24(金) 13:29:20 ID:H5VVxm7s0
そういう意味では>>441なんかある意味核兵器では?
477キング:2010/09/24(金) 16:42:33 ID:6KUJr2SS0
中拳だ。
尖閣で日本が謝ったな。
しかし喧嘩というのはここからだぜ。
恐ろしい事に中国は振り上げた拳をまだ下ろしてないからね。
日本が勝手にごめんなさいしただけで。
中国はこれからだよ。拳を下ろすの。どんな復讐してやろうかっていうね。
日本は逆に何かを差し出さなければ中国の怒りは収まらない。
本当にバカな判断を下したものだ。ゆすりたかりし放題。
中国は喧嘩5段としたら日本政府は白の9級w
478名無しさん@一本勝ち:2010/09/24(金) 20:52:46 ID:duZtvDJv0
級なんかもらえるかよ
見学行った時点でビビって帰ってるレベルだよ
479名無しさん@一本勝ち:2010/09/24(金) 21:32:50 ID:Mz+8x5CQO
>>477
ガキな対応をとる中国と
大人な対応をとる日本
480名無しさん@一本勝ち:2010/09/24(金) 23:10:14 ID:Aws1rqWM0
おかまな国として生き延びるのも武道的だ
いやあん、ちゅうごくったらああんww
481名無しさん@一本勝ち:2010/09/24(金) 23:15:27 ID:PqRFAfOL0
日本は性同一性障害ってことか。
482名無しさん@一本勝ち:2010/09/24(金) 23:26:25 ID:Mz+8x5CQO
>>480
シナ
483名無しさん@一本勝ち:2010/09/25(土) 19:01:33 ID:PfnIledF0
ローブローで痛がっているおかまボクサーに
悪かったねと心から謝れる紳士的なボクサーになりたい
484名無しさん@一本勝ち:2010/09/28(火) 16:07:11 ID:LrkeF3mD0
日本拳法、空道、総合格闘技、柔道、コンバットサンボ、ボクシング、キックボクシング、
伝統空手、防具空手、芦原空手、クラブマガ、功朗法、ジークンドー、太気拳、
文句なしで喧嘩向きなのはこの辺かな
485名無しさん@一本勝ち:2010/09/28(火) 16:12:38 ID:TmLOta3n0
空手+ボクシング+柔道ってどう思う?
486名無しさん@一本勝ち:2010/09/28(火) 16:24:12 ID:+/RWwT0v0
空手が余計じゃない?
蹴りならキックの方がいいし
487名無しさん@一本勝ち:2010/09/28(火) 16:27:52 ID:ajPgwLR30
昔の少林寺拳法
488名無しさん@一本勝ち:2010/09/28(火) 16:55:37 ID:8cYjHkvBO
>>487昔は今よりはマシだけどやっぱりダメ
489名無しさん@一本勝ち:2010/09/28(火) 17:25:24 ID:oHDjM4WU0
>>484
少林寺拳法目打金的蹴必要十分
490名無しさん@一本勝ち:2010/09/28(火) 17:35:30 ID:DAgS1ekTO
>>484
レスリング
491名無しさん@一本勝ち:2010/09/28(火) 17:54:55 ID:gNzvrcSOO
>>484
つまり総合格闘技という事か?
492名無しさん@一本勝ち:2010/09/28(火) 18:26:35 ID:8cYjHkvBO
>>489使えない代名詞
493名無しさん@一本勝ち:2010/09/28(火) 18:33:46 ID:oHDjM4WU0
>>492
食ったことあるの?目打金的蹴
494名無しさん@一本勝ち:2010/09/28(火) 18:42:25 ID:Un3oexdQ0
高校レベルの喧嘩では何回かされた事あるな>目打ち金的
喧嘩って事で過敏になってるのにそこで更にあんな狙いミエミエの一発なんか余所見でもしてなきゃ当たるかよ、と

でも慣れた人がやるようなモーションも狙いも少ないようなそれらはおっかないだろうね
やる人が本当にいるかどうかは知らんけど
495名無しさん@一本勝ち:2010/09/28(火) 19:42:40 ID:oHDjM4WU0
>>494
少林寺拳法では最初に習う技が目打金的蹴で最後に収める奥義が目打金的蹴。

ぼけーっとしていてもなぜかとっさにでる。

とっさにでるのはなぜなのかを突き詰めていくのが人生の目標のひとつ。
496名無しさん@一本勝ち:2010/09/28(火) 20:08:10 ID:BGgNv/vq0
大道塾が一番使い物にならない
あのブサで邪魔なセーフのせいで距離感狂いまくり
497 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@一本勝ち:2010/09/28(火) 20:33:18 ID:53kTm1JKP
>>486
こらこらw空手舐めんなよ
自分からは売らんけど素人相手の喧嘩なら前蹴りだけで十分

やっぱ武道やってる奴は普段から強い相手と稽古してるから
素人なんか相手になんねーよ

でも個人的には友人がやってる柔道が強いと思う

498名無しさん@一本勝ち:2010/09/28(火) 20:53:42 ID:Un3oexdQ0
でも、喧嘩始まる時って蹴りが打てるだけの間合い無い事が殆どだよな
それどころかストレートですら打てないんじゃないか?ってぐらいの密着状態が殆ど
499名無しさん@一本勝ち:2010/09/28(火) 21:13:17 ID:SFp4Ny7u0
対複数や対武器にも応用できて狭い場所や足場が悪い場所など試合場以外の場所でも不利にならない戦い方ができる武道格闘技が有効だな
500名無しさん@一本勝ち:2010/09/28(火) 21:35:58 ID:kwF60j8B0
>>497
おまえ、素人だからってヒョロヒョロばっか想定してるだろ
元体育会系のヤンキー?みたいなのもいるだろ
お前よか強い素人なんていくらでもいいると思うぞw
501名無しさん@一本勝ち:2010/09/28(火) 23:23:27 ID:LSoE93C20
高二のときすけべなことを考えていた
殴られかけたがかわして倒した
まだ勃っていた
変な思い出だ
502名無しさん@一本勝ち:2010/09/28(火) 23:56:46 ID:+mHoR5zK0
うちの地元のガクト先輩めちゃ強いよ
503名無しさん@一本勝ち:2010/09/29(水) 00:00:14 ID:vxp5GiBP0
極珍てほんと弱いよねwww
504名無しさん@一本勝ち:2010/09/29(水) 02:52:46 ID:tXq6r2/EP
>>500
お前が素人だろ
505名無しさん@一本勝ち:2010/09/29(水) 03:00:09 ID:WeRPtt2hO
喧嘩で強いのはボクシングってよく聞く。実際喧嘩自慢ってボクシング経験者が多い。
506荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. :2010/09/29(水) 03:01:08 ID:3/igMa+t0
キョクシングは?
507新参者 ◆0Bm5POpR0U :2010/09/29(水) 03:02:14 ID:X7Ih3jXW0
>>505
本当にそう思うなら宣伝する必要ないでしょ?
矛盾ですね。
508名無しさん@一本勝ち:2010/09/29(水) 03:08:55 ID:WeRPtt2hO
実際ロートルボクサーやボクシング挫折者がキックが総合でトップクラスに勝ってるが?逆はありえない。
509名無しさん@一本勝ち:2010/09/29(水) 04:01:10 ID:eetA9Vz70
ボクシングは元々喧嘩やスポーツに自信の有る奴が多い気ガス
510名無しさん@一本勝ち:2010/09/29(水) 10:54:39 ID:GnrlZLvp0
立った状態での組討とか教える武道ってあるのかね?
大体のところが組み合うぐらいになれば「ブレイク!」だし、それじゃ使い物になんねー
511名無しさん@一本勝ち:2010/09/29(水) 11:37:36 ID:+KsM8CX10
大道なら掴んでパンチ、肘、頭突きして、投げて関節きめるよ。
ただし人不足で、極める相手が青びょうたんだが。
512名無しさん@一本勝ち:2010/09/29(水) 12:22:15 ID:vJ7dpd950
>>508
K-1や総合でボクシング上がりがことごとくボコられてるだろがw
ボタも西島もやられてるけど?
むしろ元ボクサーで他の格闘技で活躍してるやつなんているの?
513名無しさん@一本勝ち:2010/09/29(水) 12:27:15 ID:Ie4+tAojO
キックをやりつつ並行して街中で喧嘩をしていればかなり強くなるはず。
514名無しさん@一本勝ち:2010/09/29(水) 12:47:08 ID:jpT/JuDZO
>>504
煽り検定8級認定してやる雑魚助w
515名無しさん@一本勝ち:2010/09/29(水) 14:09:13 ID:GnrlZLvp0
>>512
元ボクサーの一流所は、ボクサーでいる内に一生暮らせるぐらいの金稼ぐ(ビックマッチ一試合の金が半端ない)ので
一々他所に顔出したりしないよ、終わったら隠棲するかもしくはプロモーターや事業家などになるか
516荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. :2010/09/29(水) 14:18:32 ID:3/igMa+t0
>>515
ジェームズ・トニーは?3階級制覇で現WBC世界5位が50近いレスラーに秒殺されてるが
517名無しさん@一本勝ち:2010/09/29(水) 18:00:28 ID:eVdv2GaE0
>512
フェザー級日本ランク上位までいったおれの友達は
今は居酒屋の店長として大活躍している
客の注文の意識をすべて感じ取れる能力をボクシングで学んだようだ
五反田駅前のTに行ってみてね
518名無しさん@一本勝ち:2010/09/30(木) 00:42:19 ID:3+MbLT+A0
おいおい待てよ
喧嘩で対1で勝てるのは当然だろ?
問題は複数のときだよ
やっぱ総合のパンチがいいよ回転力あるし組み付かれた後のことも想定してるし
ボクシングはあまりだね。組み技耐性ないから
後蹴りは良くないね大振りになるしバランス崩しやすい。
もしくは大道塾のパンチもいい。組み技視野に入れてる
後は柔道かな。複数相手の乱戦時は合気道もいいと思うが競技化されてないから
使いこなせる奴がいないだろ?
柔道なら半そででもジャケットでもジャンパーでも相手と間合いとってコントロールして
すばやく投げれる(足払い)したっていられる力も強い。
投げられたら終わりの競技だからね。大勢が饅頭みたいに組み付きにきても
思いもよらない動き(あくまで素人から)でかわせるだろう。
だから打撃は総合か大道塾のパンチ、組み技は柔道。
後対武器は逃げたほうがいいね。ナイフなんか切れ味鋭いのは豆腐のように
人切っちゃうからね。逃げるが一番。
519名無しさん@一本勝ち:2010/09/30(木) 01:43:21 ID:e+sV5VXPO
ボクシング最強説はよく聞くけど空手とか日本拳法ってどうなの?
520名無しさん@一本勝ち:2010/09/30(木) 06:45:49 ID:ngOCy+dm0
総合は裸ん坊でやるけど
喧嘩は服きてるもんね
それ考えると大道が一番よさげだね

守られてる
スーパーセーフでのスパーに馴れてしまうと
よくなさそうだけど…
(距離感も狂いそう)

ヨーロッパでさかんな
フルコンタクト柔術が
大道から防具とりさった
素手素面で胴着着用の
「着衣総合」だな
これが一番よさげ

なんで日本じゃはやらんのだろう

武器普段から持ち歩けるならフェンシングだな〜
それかスポチャン
521名無しさん@一本勝ち:2010/09/30(木) 10:20:10 ID:TUHPug8L0
ウダウダ屁理屈はいざ喧嘩の際には役に立たんよw
喧嘩の時に打撃には〜、組み技には〜、とか考えるか?w
やるって決めたら相手ぶっ潰すだけでしょ。お互いそのタイミングを読み合うだけ。
522名無しさん@一本勝ち:2010/09/30(木) 10:50:54 ID:mMNdy2AT0
競技としての武道は体作りには役立つかもしれないけど
喧嘩の根本的な怖さには無力。
ストリートは場数踏んでるやつが強い。
何をされるか、何を持ってるか、何人いるか、
どんな攻撃をされるのか、
いろんな恐怖が体をすくめる。覚えた技術を出す前に終わる。
523名無しさん@一本勝ち:2010/09/30(木) 11:02:50 ID:Y0gukW210
うん、実に漫画っぽい
524名無しさん@一本勝ち:2010/09/30(木) 12:49:28 ID:akmUJGa9O
俺は喧嘩慣れしたデカイ奴は怖いと思うけどな

上の人とは別人だが
525名無しさん@一本勝ち:2010/09/30(木) 12:52:29 ID:3WuDPE2y0
血の気が多くてガタイの良い奴が強いんじゃないか
526名無しさん@一本勝ち:2010/09/30(木) 13:20:47 ID:iRHyc+DOO
屁の臭さで大型犬を倒したことがある。
527名無しさん@一本勝ち:2010/09/30(木) 13:44:21 ID:BzqGyA9e0
逆にそうゆうせっぱつまった時こそ
日頃の肉体鍛練が頼りだよね(日頃運動してない人がいざとなったら度胸ひとつで暴れれるとか、まずないから)

考えるというより
体が勝手に
条件反射 脊髄反射で
技が出してる
レベルに達してないと
格闘技は喧嘩じゃつかえんね
528名無しさん@一本勝ち:2010/09/30(木) 18:01:26 ID:Mqk95M6T0
いいから黙って筋トレやれ
529名無しさん@一本勝ち:2010/09/30(木) 18:03:15 ID:Brxho7W70
>526
レベルを上げていくと
どんな人にも負けないかもしれない
スカンクには猛獣も手を出さないからな
いつも何を食べてるの?
530名無しさん@一本勝ち:2010/09/30(木) 18:27:15 ID:UGrGZnNEO
警察の逮捕術かな
531名無しさん@一本勝ち:2010/09/30(木) 18:57:06 ID:Y0gukW210
>>528
なんだかんだでそれが一等だね
身体つきが良ければ喧嘩売る奴もそうはいないし(体が小さくても鍛えてる人はすぐ判る)
ちょっとぐらい食いすぎても肥満にならんで済むし、少しぐらいの事で疲れないで済むし
532518:2010/09/30(木) 20:04:45 ID:poFsplWu0
あと対複数はヘビー級がよさげだけど
オレはむしろミドル、場合によってはライト級のほうが複数にはいいと思ってる
相手の力利用して投げたりすばやく殴ったりするテクニックはヘビーには
無いからな。
あとフットワークも利くし何より複数相手だと長時間戦になるからスタミナが必要
533名無しさん@一本勝ち:2010/09/30(木) 20:15:16 ID:Brxho7W70
棒高跳び中の人に蹴られたら痛いよ
おれは街に行くときいつも棒を持ってゆく
534名無しさん@一本勝ち:2010/09/30(木) 20:30:43 ID:iRHyc+DOO
プロテインを1日6回飲んでいたら臭くなったし量もたくさん出る。
未消化のタンパク質が腸内で腐敗してガスになってる。ちょっと酸っぱい臭いも混じるようになった。
最近はウンコも濃い焦げ茶か黒っぽい。

電車で放尼は自爆テロ並み。
入れ違いのエレベーターで残り香を吸わせる。要はタイミング。
535名無しさん@一本勝ち:2010/09/30(木) 21:02:34 ID:UZWB437i0
>>534
息も臭くならない?硫黄性の物質が出るらしいから口臭も強くなりますよ・・・。
536名無しさん@一本勝ち:2010/09/30(木) 21:45:53 ID:Brxho7W70
プロテインスカンクは最強
537名無しさん@一本勝ち:2010/09/30(木) 21:47:14 ID:Mqk95M6T0
>入れ違いのエレベーターで残り香を吸わせる。要はタイミング。

ある意味、達人だな
538名無しさん@一本勝ち:2010/09/30(木) 22:03:16 ID:Brxho7W70
自分で自分の放屁に倒されることはないのですか?
539ニーチェ:2010/10/01(金) 10:39:48 ID:LhfF91ZD0
人のおならほど臭いものはなく、自分のおならほど良い臭いもない
540名無しさん@一本勝ち:2010/10/01(金) 14:07:07 ID:r+tGUy66O
自分の尼は芳香にさえ思えてくる。
そのうち匂いの濃さを気にするようになる。
匂いが薄いと不安な気持ちになる。
541もうたくさんだ!:2010/10/01(金) 16:27:07 ID:53MKNwb80
屁の話はさっさとやめろ!
542名無しさん@一本勝ち:2010/10/01(金) 20:30:23 ID:SBDfShTP0
ある程度なにかやってると街行く若者の腕とか身体つきの貧相さが目に付くようになるな
たまに鍛えてる人にも出くわすけど、殆どが細腕でしかもプニプニ
しかもそんな腕でいながらファイヤーパターンの墨入れてたりするともう見てらんないw
543名無しさん@一本勝ち:2010/10/01(金) 21:03:12 ID:zElBhNf10
いざ喧嘩となれば相手の嫌がること
放屁、放尿、脱糞したままで組みついてゆけば
これも大きな武器になる
あと泣きながらも嫌がられる
544名無しさん@一本勝ち:2010/10/01(金) 22:33:22 ID:3VgDTohN0
練習してて脳細胞が死ににくい格闘技って何ですか?
545名無しさん@一本勝ち:2010/10/01(金) 23:00:12 ID:zElBhNf10
>539 540
アロマへラピーか!
慣れている自分の領域に、それが苦手な相手を引きずりこむこと
蟻地獄などもこの類いだし、武術の基本だ
しっかりとその道の精進を祈る
546名無しさん@一本勝ち:2010/10/02(土) 19:09:29 ID:vpymm7ud0
>>544
放屁道
547今日から武道板は戦争ですが、:2010/10/02(土) 19:10:11 ID:QRKU9LOS0
勝敗のルールは簡単です。既存の相手の(嫌いな)陣営のスレッドをいくつ過去ログ倉庫に叩き込んだか
或いは、kskだらけにして相手のプライドを踏みにじったかです。

攻撃の方法は、相手のスレにただ「ksk」と書き込むだけ。(何回でも好きなだけ)

相手の珍妙な煽りやAAやコピペの内容に反応する必要は皆無です。
淡々と相手の使用しているスレッドを1001に近づけて最終的には書き込みできなくさせれば勝ちです。
可哀相なことに、アンチ極真軍団は守るべきスレは乱立していますが、
反撃する対象のスレッドがほぼありません・・・・
従ってこの戦争は、武板始まって以来キャハを筆頭とするアンチ極真の防戦一方の戦いなのです。

さぁみなさん●●●のスレへ向けて思う存分ksk爆撃を行いましょう。
548名無しさん@一本勝ち:2010/10/02(土) 19:21:45 ID:QcEfI77F0
確かに、ぶっとばしてやるという相手がへらへらしながら
ブーブー屁をこいたり、ブリブリうんこをしてるとなると
戦う気がなくなるな
549名無しさん@一本勝ち:2010/10/03(日) 00:59:02 ID:k9K11tHiP
>>448
こういう間合いであぁいう打ち方するの怖いんだよね。
もしよけられると空振りするから、相手によるんじゃないかな。
でもこの相手の感じからして、威勢だけいい見かけ倒しのパターンだな。
本当に潰す気なら、不用意にただ歩いて近づこうとしないよ。
この黒皮ジャンパーの男の方も多分迷いがあったと思うんだけど
途中から臨戦態勢に入ったんじゃなかろうか。
でも豪快に一発で仕留めてるのは凄いね、渾身の一撃をすばやくって感じでいいよ。
550名無しさん@一本勝ち:2010/10/03(日) 11:57:06 ID:lWaFEW+FP
>>549
よく見て皆よ左手でつかんでるよ
551名無しさん@一本勝ち:2010/10/03(日) 21:22:17 ID:zU3kHiSu0
>>520

>>喧嘩は服きてるもんね
それ考えると大道が一番よさげだね

大道は組み技視野に入れてるけどそれだけだと不完全なんだよね
組みつかれたらやっぱ柔道じゃないとすり抜けられない
だから組み技対策に柔道が必要なんだよね。
552名無しさん@一本勝ち:2010/10/03(日) 21:39:47 ID:AfNthb9k0
>>448
あぶないねー
殴ったパンチそのものより倒れた時の後頭部強打で死んじゃうよ><
大学時代の空手同好会もそれで死人が出てたし
553名無しさん@一本勝ち:2010/10/03(日) 21:54:26 ID:ciwECSzI0
完全にA級(何がA級だか分からんがw)のチンピラ喧嘩屋だね。
これは肘を叩き込んだんだろう。しかし軌道はパンチっぽく見える。どっちかな。
俺は距離的に肘だと思うけど。
554名無しさん@一本勝ち:2010/10/03(日) 22:08:03 ID:k9K11tHiP
>>550
ホントだ。相当慣れてるね。
ただ殴っても当たり所よくないと意識失わないってのわかってる。
何かしら格闘技やってるのかもね。
でも同時にあぁやって左手で相手を固定して殴り倒すって、
多分練習してないとできないから、やってんだろうな何か。
555名無しさん@一本勝ち:2010/10/03(日) 22:09:31 ID:lWaFEW+FP
確かに肘にみえてきた
556名無しさん@一本勝ち:2010/10/03(日) 22:11:29 ID:lWaFEW+FP
つーかこういう動画どっから見つけてくるんだ
ストートファイトか何かで検索かけるのか?
なんでこいつらは犯罪行為を堂々とtubeに流してるんだ
557名無しさん@一本勝ち:2010/10/03(日) 22:19:17 ID:ciwECSzI0
558名無しさん@一本勝ち:2010/10/03(日) 22:33:10 ID:i9XBFUWi0
>>556
昔懐かしツィッターとかで犯罪自慢してたのと一緒
人の目につけるなら少しぐらいの犯罪行為なんて!というね
559名無しさん@一本勝ち:2010/10/03(日) 23:35:29 ID:HxNklEXE0
高校一年の柔道部合宿の時
先輩たちが電気コタツで屁をしあったらしい
俺が中に閉じ込められ
さらに何発も砲撃された

汚染空気が体に及ぼす影響はすごい
呼吸困難から救急車で搬送され
おれは合宿期間を病院で過ごした

顧問も先輩も、練習しすぎとおれのことを言っていたらしい

屁は怖い
屁を恨む

560名無しさん@一本勝ち:2010/10/03(日) 23:41:33 ID:Js7NRSBb0
肘だね
しかしヒットした瞬間の音が、テニスで球を打ったときと似ていてワロタw
561名無しさん@一本勝ち:2010/10/04(月) 19:13:32 ID:SbSwQ3bR0
肘じゃねーよ。ショートレンジの渾身の右フック。
打ち終わりのフォームでわかるだろうが。
562名無しさん@一本勝ち:2010/10/04(月) 23:57:37 ID:OCUcxklZO
ヒット音は肘が通過したあたりでしてると思うが。
音速を越えるハンドスピードなのか?w
563名無しさん@一本勝ち:2010/10/05(火) 10:28:31 ID:DXEdF2IiO
個人的には
顔面パンチありの打撃系+柔道が一番汎用性がある組み合わせだと思う。
パンチと投げは多人数も相手に出来るし、寝技にもある程度対応出来るしね。
564名無しさん@一本勝ち:2010/10/05(火) 10:37:42 ID:6MkVjNeU0
>>562
でも打ち終わった後の腕の感じがパンチに見えるんだが
565名無しさん@一本勝ち:2010/10/05(火) 10:41:14 ID:TWZU94wt0
傭兵の誇りを読んで勃起してるヒョロヒョロ柔道ダンサーくんなら
空手家の僕でもブン投げられそうですw
566名無しさん@一本勝ち:2010/10/05(火) 13:57:22 ID:WatifC5d0
大道塾ってアマチュアなのにこんなバッチバチの殴り合いしてて大丈夫なのか・・・?
防具してりゃいいってもんじゃないだろ。打撃に付き合わないで組んで寝技に持ち込めるMMAとかのほうが安全じゃない?

http://www.youtube.com/watch?v=lyikzfnTym0&feature=fvsr
567名無しさん@一本勝ち:2010/10/05(火) 14:25:20 ID:jBNSxLxO0
喧嘩で寝技やるつもりなのか?
568名無しさん@一本勝ち:2010/10/05(火) 14:51:10 ID:6MkVjNeU0
>>566
強いだろうが体は確実に壊すよな
569名無しさん@一本勝ち:2010/10/05(火) 16:16:37 ID:es2IQrhr0
要はいかに効果的に攻撃に屁をまぜるかどうかだ
寝技でも立ち技でも効果を発揮するのは屁だが、しすぎで相手に耐性がついてしまうのもよくない
570名無しさん@一本勝ち:2010/10/05(火) 16:16:53 ID:UNv9y7TU0
それを言い出すと日本拳法は普段の練習からフルパワーで殴り合ってるから脳的に相当ヤバイぞ
571名無しさん@一本勝ち:2010/10/05(火) 16:21:15 ID:es2IQrhr0
そう、だからこそ奴らは肛門のコントロールができずに屁を出しっぱなしになってしまう
脳的に相当やばい証拠だ
572名無しさん@一本勝ち:2010/10/05(火) 16:22:56 ID:WatifC5d0
>>567
おまいは喧嘩で打撃をやるつもりなのか?w寝技が一番相手に
恨みやダメージも与えず法的にも印象が悪くない。こんなバッチコイな状況なんてヒャッハー!って武器持った
親父狩りやカップル狩りに合った時ぐらいだろ。
>>568
俺、アマのキックですら試合後はきついのにこんなガッツガッツ打ち合ってたらもたんわ。
>>570
日拳は防具もやばいだろ。脳に悪いのは有名だし。やっぱBJJが無難かな。
573名無しさん@一本勝ち:2010/10/05(火) 16:26:08 ID:es2IQrhr0
ヒャッハー!という言葉が何語かわからんが
とにかくそういうときでも屁をかませばよい
その語のリアクションで相手が何人かもわかる
実に効果的だ
574名無しさん@一本勝ち:2010/10/05(火) 16:31:03 ID:WatifC5d0
>>573
マジレスすると屁なんてお互いに興奮してる状態の時には気にならないよ。
スカンクじゃあるまいしw
575名無しさん@一本勝ち:2010/10/05(火) 16:51:27 ID:es2IQrhr0
>>574
いやそれが違うんだ
つまりな、例えばパンチやキックも素人が真似事で形だけやることはできるだろう?
しかし中身が全く伴っていないから格闘家や武道家のそれとは全く違う代物だ
それと同様に屁呼気道を体得してるものの屁は並ではないのだよ
気にならない、などとは言ってられないレベルさ、気づいたら悶絶、それほどの域に到達するものも少なくないと聞く
恐ろしい武道だよ
576名無しさん@一本勝ち:2010/10/05(火) 16:53:39 ID:es2IQrhr0
日々鍛錬という意味では屁呼気道も長い道のりなのだろうな
日々の食事や生活態度も大切な要素らしい、365日が修行の日々とも聞く
577名無しさん@一本勝ち:2010/10/05(火) 17:09:18 ID:MatZFqEU0
>>308
>喧嘩は度胸と気合いなんだってね。

強いやつほどそう言っていたな。
578名無しさん@一本勝ち:2010/10/05(火) 17:10:05 ID:6MkVjNeU0
>>572
職場の知り合いに大道塾の奴いたが
いつもどこか怪我してた
まともな社会生活送れていなかったぞ
結局、仕事も辞めたみたいだし今どうしているか分からん
579名無しさん@一本勝ち:2010/10/05(火) 20:04:50 ID:sR8H5tGo0
>>577
喧嘩で一番必要なのは逃げ道を作る度量と知恵だよ
580名無しさん@一本勝ち:2010/10/05(火) 21:17:57 ID:MatZFqEU0
>>323
北斗神拳のネタ元は少林寺拳法。
爆裂はしないが北斗の拳のような必殺技もある。
三年殺しとかマジであるし。怖い。

>>339
喧嘩では走らせるロー。
脚はまっすぐ。
太ももを狙って傷害を負わわせない
関節狙って後遺症残させてハローを出す意味が無い。本末転倒。

間合いを保険として保っておかないと保証できない。

>>341
蹴り足取られるぞ。

>>348
頭突きには頭突きというカウンターがある。
やられたら目も当てられない惨状。

>実戦で金的なんか不意打ちでもないかぎり入るかアホ。

当然不意打ち前提。当たり前。
念を入れて目打を入れて視覚平衡感覚を眩ませてから金的蹴を入れる。

>>349
傷害罪。

>>353
金的蹴で要注意なのは、金的蹴の達者は睾丸を傷つけずk痛のみ与えるが、
素人の見よう見まねの金的蹴は後遺症を残させて、
立場が悪くなる。正当防衛は当然とってもらえない。
581名無しさん@一本勝ち:2010/10/05(火) 21:29:55 ID:MatZFqEU0
>>361
倒れる。

だから俺は内股すかしがうまい。
すかすだけで勝手に転ぶから面白い。
というか、内股で金的に入るやつは下手。
だから空かせるわけだが。

>>373
黒澤明の影響だな。

>>392
>実際喧嘩に有効なのは頭突きと蹴りと相手の背後を取る事。

沖縄空手以外には思いつかない。
少林寺拳法は頭突きをこれでもかっていうぐらい警戒して防ぎまくるけど。
逆に喧嘩ではそれだけ頭突きが有効だってことなんだろう。
でも、過剰防衛どころか、傷害取られるからやめておいたほうがい。

>>393
柔道家が強いのは柔道技ではなくその鍛えられた瞬発力から繰り出されるパンチ。
人間が半回転して飛ぶ。
人によるんだろうけど。俺はそいつと知り合ってから柔道だけは舐めないように言動に注意して人生を歩いてきた。

>>400
タックルは相手頭打つ。
リフトして投げ落としたら悪くすると死ぬ。
もっと他に使える技があるんだろうけど。
アメリカがレスリング必死なのはローマ帝国を気取りたいからなのと実践的だからだろう。
582名無しさん@一本勝ち:2010/10/06(水) 05:35:51 ID:lWyboUWw0
技術があっても度胸が無ければ何の意味も無い
583名無しさん@一本勝ち:2010/10/06(水) 10:06:35 ID:yZo5aSnP0
>574
>屁なんてお互いに興奮してる状態の時には気にならないよ

昔、彼女とHしていた時クライマックスで屁をこかれた
そんなこと気にすまいと思ったのだがみるみる萎えてしまった
しばらく駄目だった

>576
幻の屁呼気道は現存するのですね
宗家なり継承者を教えていただけますか?
トラウマを乗り越えたいのです
584名無しさん@一本勝ち:2010/10/06(水) 10:19:20 ID:3NeEN4C30
ID:MatZFqEU0

            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
585名無しさん@一本勝ち:2010/10/06(水) 12:20:38 ID:HmRmBDsFO
昨日の夜に牛乳飲みすぎて今日は大量放尼。
プロテインも追加で臭さをキープ。質・量ともにハイレベル。

いま山手線に乗ってる。
586名無しさん@一本勝ち:2010/10/06(水) 12:29:49 ID:2GmE9vU4O
>>582
度胸というのはどうやってつくのだろう
毎夜、歌舞伎町で中国人に喧嘩売ればいいのか?
度胸がつく前に殺されそうだ。

度胸とか気合い溢れる無法者を完封できる、
弱者の為の純粋な「技術」は夢なのかな…
587名無しさん@一本勝ち:2010/10/06(水) 13:02:21 ID:zH2HlBzq0
度胸というか、この喧嘩で自分や相手が死んだり障害残ったりしたらどうしようとか
そこまで発想がついていかないだけの奴らってことだろw
ま、確かにそういうのが一番怖いんだが
588名無しさん@一本勝ち:2010/10/06(水) 14:30:01 ID:yZo5aSnP0
>585
昔から屁試しといって、実力のついてきたものが
街中で罪のない人を巻き添えにすることがあったようだ
今をこらえるのが修行というものだ
589名無しさん@一本勝ち:2010/10/06(水) 15:12:13 ID:HmRmBDsFO
強者と尼試合をしたい。
エレベーターで強者と噴きあいたい。
そして生きてエレベーターを降りるのは1人のみ。

俺より臭い奴を探しに行く。
590名無しさん@一本勝ち:2010/10/06(水) 16:30:29 ID:FteTWCp/0
>>583
屁呼気道の継承者は尻に7つの傷を持つ者と聞きます
年齢的にはまだまだ若く、2人の少年少女を連れて旅の道中だというのがこの世界での噂です
屁の勢いで服を破くほどの激しい怒りを表すことも度々あり、
屁情に徹しなければ身につけられないとされる屁気という気を纏るほどの男です
591名無しさん@一本勝ち:2010/10/06(水) 16:38:11 ID:FteTWCp/0
>>583
これもあくまで噂ですが、
彼は敵に対して「お前はもう嗅いでいる」という言葉を残すことがあるそうです
592名無しさん@一本勝ち:2010/10/06(水) 16:41:31 ID:lWyboUWw0
>>586
性格を変えるのは難しいね
強気な時期もあったけど実戦から離れた生活してたら
すぐ元に戻った
593名無しさん@一本勝ち:2010/10/06(水) 16:47:16 ID:yZo5aSnP0
もともと屁呼気術は忍び系だったようです
武芸十八般には組み込まれず
毒針などと同様に「雑術」として扱われていたようです
近代ではスパイ術の中で展開したようです
戦車や潜水艦の中でこれが用いられ
時間が経っていれば死因もわかりません
平和な時代にあっては自己防衛として使ったほうがよいと思います
高段位の屁は警察に登録されていると聞いたことがありますが
確認できません
594名無しさん@一本勝ち:2010/10/06(水) 21:24:47 ID:yZo5aSnP0
>585
クロスカップリングでノーベル賞受賞の鈴木さん以上のことをしている
牛乳とプロテイン
もうひとつ何かをまぜて屁呼気術を進化させていただきたい
595名無しさん@一本勝ち:2010/10/06(水) 22:29:25 ID:yZo5aSnP0
武道の武とは、音そのものブであり屁呼気が原点
兵法も屁法が転じたもの
596名無しさん@一本勝ち:2010/10/06(水) 22:34:10 ID:yZo5aSnP0
エレベーター対決も今風でよい
もともとは小部屋で対戦していた
そう茶道である
茶道はもともと臭道(くさどう)から出来上がった
「けっこうなお屁まえで…」
といいながら相手をたたえて果てた武の精髄がそこにある
597名無しさん@一本勝ち:2010/10/06(水) 22:41:30 ID:yZo5aSnP0
他の武道も同じだが、ケンカなどにつかってはいけない
タクシーなどで屁呼気し、乗り逃げする
屁呼気によるATM破壊もよくない

過去にも乱用して、太屁天国の乱や屁治の乱などがあった
今こそ正しく屁をしようといって「屁をせー」というのが平成時代なのだ
598名無しさん@一本勝ち:2010/10/06(水) 23:05:43 ID:yZo5aSnP0
そもそも軍隊では、少年屁、二等屁、一等屁、上等屁などと呼んだのだ
599名無しさん@一本勝ち:2010/10/07(木) 03:36:39 ID:vAQVqVSU0
600名無しさん@一本勝ち:2010/10/07(木) 07:49:00 ID:ylS4KfEMP
面白い。考えてるね。
601名無しさん@一本勝ち:2010/10/07(木) 12:33:28 ID:mW1aKrVc0
>>599
一番上の奴、怒りの鉄拳でブルース・リーがヌンチャクでやってたよね
602名無しさん@一本勝ち:2010/10/07(木) 22:47:12 ID:i3w93WF+0
一番上のはする駿河城御前試合のガマ剣法思い出すけど
あれは剣や素手で対抗する気が無くどんな方法でも勝てばよかろうなら、遠くから物投げられると凄く弱いって弱点があるしね
603名無しさん@一本勝ち:2010/10/10(日) 12:01:58 ID:Ai8MBh8q0
>>435
俺も平泳ぎなら得意だw
604名無しさん@一本勝ち:2010/10/10(日) 19:22:46 ID:7mICiYkZ0
>>599
相手が、力の入らないキックに転び過ぎだろ
605名無しさん@一本勝ち:2010/10/10(日) 20:36:49 ID:Ai8MBh8q0
>>471
すまん。それ、少林寺拳法のコンセプト。
606名無しさん@一本勝ち:2010/10/10(日) 20:40:00 ID:Ai8MBh8q0
>>520
ヨーロピアン柔術はまだ知名度がない。
日本でもやればいいのに。
本家なんだから。
充分あのままでオリンピック競技家できるぞ。
607名無しさん@一本勝ち:2010/10/10(日) 20:46:05 ID:Ai8MBh8q0
>>448
友人の喧嘩を思い出した。
懐かしいなあ。
もっと手早かったけどw
608名無しさん@一本勝ち:2010/10/11(月) 13:10:38 ID:HTSleEr40
>>599
多人数相手の場合逆に寝技のほうがやりやすい?
609名無しさん@一本勝ち:2010/10/11(月) 17:32:32 ID:auliGqkU0
狭い部屋なら屁こき術に限るな
610名無しさん@一本勝ち:2010/10/11(月) 22:36:04 ID:mYetciha0
柔道とボクシングやってりゃ大抵の奴には勝てる
611名無しさん@一本勝ち:2010/10/12(火) 16:42:27 ID:sCrOcxUe0
だが屁呼気道の人間には負けるな
612名無しさん@一本勝ち:2010/10/12(火) 17:55:05 ID:WA9GlYKd0
剣道やってれば傘とかその辺の棒を持ったとき最強になれるな
613名無しさん@一本勝ち:2010/10/12(火) 18:08:39 ID:LffkvYNg0
家に親父の形見の日本刀があるので、40過ぎて居合を始めてみようと思うぞ。
614名無しさん@一本勝ち:2010/10/12(火) 20:23:27 ID:/KrICagN0
喧嘩で人を斬る気か
615名無しさん@一本勝ち:2010/10/12(火) 20:39:20 ID:LffkvYNg0
喧嘩つうか、最近周りで中国人が多いから強盗対策とかかな。
616名無しさん@一本勝ち:2010/10/12(火) 20:55:03 ID:gSrmt7Ia0
日本刀なんて日常的に持って歩いてたら
中国人より先にお巡りさんが飛んでくると思うんだな
617名無しさん@一本勝ち:2010/10/12(火) 21:43:07 ID:7tmI3YHX0
>>616
>強盗対策
618名無しさん@一本勝ち:2010/10/12(火) 22:04:29 ID:9f8m2Bme0
屁こきの修行でもしなさい
619名無しさん@一本勝ち:2010/10/12(火) 22:25:17 ID:XMtdDsHq0
目打ち金的蹴りがある少林寺拳法は一番喧嘩に向いていると思うよ
実際技術体系はとても喧嘩向きなものだし
620新参者 KD113159012121.ppp-bb.dion.ne.jp:2010/10/12(火) 22:26:43 ID:t2975Aaz0
>>619
そういうのを井の中の蛙って言うんだよ。
同門として恥ずかしいわ。
621名無しさん@一本勝ち:2010/10/12(火) 23:02:59 ID:CkgcjdCOO
少林寺拳法の目打ちは結構使えるかな、簡単な技だし
ただ喧嘩強い事と少林寺拳法はイコールにならないと思う

相手にしたくないって意味では相撲取りとは喧嘩したくないかな、並みの打撃じゃ無理そうだし
622名無しさん@一本勝ち:2010/10/13(水) 08:08:57 ID:75x9WYiT0
>>619
同意。

>>620
おまえは門外漢の緒鮮人工作員だ。朝鮮人ネット工作員新参者 ◆0Bm5POpR0Uよ。

>>621
同意。
相撲取り相手とか絶対無理。
623名無しさん@一本勝ち:2010/10/13(水) 08:10:04 ID:75x9WYiT0
>>621
相撲取りは、目打金的蹴も効かない、突き蹴りも効かない、
スーパーヘビー級の相撲と古流柔術と合気道使い。
勝てるわけがない。
624名無しさん@一本勝ち:2010/10/13(水) 08:10:57 ID:75x9WYiT0
このことはNHKで大相撲をみている日本人ならわかる。

このことはNHKを受信料免除で観ている朝鮮人には理解出来ない。
625名無しさん@一本勝ち:2010/10/13(水) 19:17:45 ID:4WKCftuu0
アメリカなんかでは日本人デブは絡まれたらしこを踏めばOKみたいなのどっかで見たんだけど本当かな
626名無しさん@一本勝ち:2010/10/13(水) 19:59:41 ID:ExJDFYPw0
>古流柔術と合気道使い

これが入ってる時点でダウトw
627名無しさん@一本勝ち:2010/10/13(水) 21:10:44 ID:YcB+PFeu0
ゴルゴ13でいう「こ、こいつらカラテマンだったのかっ!」みたいなものか
628名無しさん@一本勝ち:2010/10/14(木) 01:11:16 ID:QoSZZefOO
屁呼気道age
629名無しさん@一本勝ち:2010/10/14(木) 08:50:43 ID:+Rfhyxm+0
>>626
ハイ、朝鮮人。
630名無しさん@一本勝ち:2010/10/14(木) 19:13:34 ID:2fCg+jgb0
なんか少林寺と少林寺の人間の言うことに、
少しでも懐疑の目を抱くと朝鮮人扱いするサルがいるなw
はいはい、少林寺様が喧嘩最強喧嘩最強。
631名無しさん@一本勝ち:2010/10/14(木) 19:23:17 ID:/QuXWvhU0
ああいう総合的な(総合格闘技的とは違う意味の)技術体系はそれ自体をやっても強くなならんものだと思う。

632名無しさん@一本勝ち:2010/10/14(木) 19:54:27 ID:+Rfhyxm+0
>>630
わかればよろしい。
633名無しさん@一本勝ち:2010/10/14(木) 20:02:41 ID:2fCg+jgb0
>>632
少林寺様のへっぴり腰キックはムエタイをも凌駕しますw
魔裟人もワンパンでKOですw
634名無しさん@一本勝ち:2010/10/14(木) 20:15:50 ID:+Rfhyxm+0
>>633
ムエタイにも一人にも勝てないが、おまえのふたまたは潰せる。
635名無しさん@一本勝ち:2010/10/14(木) 20:45:43 ID:4znXzuak0
戦場のような本当の何でもありの場所で一番強いのが少林寺拳法なんだよ
馬鹿には分からんだろうがなw
636名無しさん@一本勝ち:2010/10/14(木) 22:08:02 ID:2fCg+jgb0
戦場のような本当の何でもありの場所という想定なら、普通にピストルが一番強い。
素手限定なら、既に戦場のような本当の何でもありの場所ではない。
別に少林寺が弱いとは思わんが、ようつべで見る限りパンチはまだしも、あのへっぽこキックは何なんだw
立ち関節が柔道家に通用するとも思えんし。
わざわざ別ID使って必死に自演までせんでもよか。

>>634
フハハハハ、貴様に潰せるかな?w
637名無しさん@一本勝ち:2010/10/14(木) 22:25:37 ID:Y/bsYQNF0
警察官は普通に強い
まずおまわりさんになることが大切
638名無しさん@一本勝ち:2010/10/14(木) 22:32:43 ID:Kwdy5OS60
>>637
ガキデカではダメですか?
639名無しさん@一本勝ち:2010/10/14(木) 22:46:17 ID:Y/bsYQNF0
だめです
一番悪質な暴力と対応しているのはおまわりさんですよw
640名無しさん@一本勝ち:2010/10/14(木) 23:17:35 ID:Jc2lepv2O
じゃあお巡りさんを倒せば俺最強って認定ですね?
641名無しさん@一本勝ち:2010/10/14(木) 23:39:37 ID:Jc2lepv2O
そういえば、喧嘩で北千住警察署に引っ張られた時、柔道場で少し揉んでやろうか?と言われた。
テメー殉職させてやるがやるんかい云々とか応えて、結局何もなく終わった覚えがあるけど、
いま思えば貴重な経験のチャンスを逃して惜しい気がするw
警察官と合法的にノールールの本気で戦える機会はめったにないw
642名無しさん@一本勝ち:2010/10/14(木) 23:44:28 ID:AGUAkxeH0
御台場警官最強!
643名無しさん@一本勝ち:2010/10/14(木) 23:51:57 ID:Y/bsYQNF0
>640
おまわりさんを倒すと、悲しい未来があなたを待っています
644名無しさん@一本勝ち:2010/10/14(木) 23:53:34 ID:uwqKQjBdP
>>641
で?
645名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 01:26:44 ID:Q4o94NxWO
なんだか悔しそうだな。
どうした?ww
646名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 01:39:54 ID:1oueGPuq0
omawari5人と戦い数秒でねじ伏せられ20日監禁された私が
言うのだから間違いない
647名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 02:02:17 ID:pM1rcjZ/0
4人だったら勝てたろ。
648名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 04:27:50 ID:auKXNKYq0
だせーなお前ら
俺なんて100人相手にして67人までは倒したぜ?
そのくらいは成人男子として当たり前だろ
649名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 05:34:35 ID:lYkO/C5lO
相手は幼稚園児か
650名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 10:43:47 ID:Q4o94NxWO
違うよ。アリンコを踏んだんだよ。
651名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 12:06:03 ID:cDGiE7pqO
>>650の「アリンコ」はアナグラム…
並び替えると…
コリアン!
つまりこういう事↓
http://blog.m.livedoor.jp/dqnplus/index.cgi
652名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 18:28:04 ID:JgITXKnO0
警察官の強さは国家権力だけどな
653名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 21:00:33 ID:6CLBJUQ90
現職K官とやらないか? 投稿者:淫乱ポリス(1月12日 22時34分26秒)

俺は174*83*27、柔道三段・剣道四段・空手二段、ガチムチの機動隊員
日夜激しい訓練と任務に明け暮れてる
だから股間のピストルはいつも暴発寸前だ!
お前の菊門に発射させろ!
25〜35くらいの同体型の短髪雄野郎、激しく盛ろうぜ!
捕縛術の心得もあるので緊縛プレイを求めてるM野郎歓迎だ!
特に希望があれば制服プレイも可
複数も可
非番の日なら都内なら連絡寄越せばすぐ逮捕しに行く!
ケツマンおっぴろげて神妙に待ってろ!
654名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 22:42:30 ID:1oueGPuq0
いやいや omawari はパンピーの3倍はツエエエよ
よくけんか自慢が相手してる奴が倒した
街中のヤンキーやら下っ端ヤクザなんか相手にならん

さすが税金で訓練してるだけはある
655名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 23:56:42 ID:JgITXKnO0
いや 強い奴は強いと思うけどな
機動隊とかは特にプロ中のプロな訳だし、柔道部とかのコネで入ってるだろ

でも どう見ても腹の出たおっさんとか、ペーパーテストの点数で入って
警察学校で柔道かじっただけにしか見えんエリートっぽいヒョロガリもいる訳でw
656名無しさん@一本勝ち:2010/10/16(土) 00:08:34 ID:Blwy2PyV0
柔道家の強さは、常に乱取りをしているからなんだよ
安全な技だけ限定にした柔道が強いのはそのため

型だけ、実践無しの格闘技が強いのかは、全くの未知数
657名無しさん@一本勝ち:2010/10/16(土) 09:09:53 ID:2Z3C+f/K0
柔道とキックやったらどうだろうか?
658名無しさん@一本勝ち:2010/10/16(土) 12:50:03 ID:+AVh6X8D0
防具と医療技術発展すれば反則危険技満載のコブドウも 競技かできるかもね
659名無しさん@一本勝ち:2010/10/16(土) 12:52:41 ID:+AVh6X8D0
オマワリは格闘家や自衛官とちがって 常に町で実戦にあけくれてるから
度胸もぱねえだろう
660名無しさん@一本勝ち:2010/10/16(土) 14:01:57 ID:cIRDZmL1O
ここの結論まとめるとボクシングか柔道が素手では一番か。
661名無しさん@一本勝ち:2010/10/16(土) 20:15:34 ID:YwKZQgn10
柔道、伝統空手、少林寺拳法だとどれが一番喧嘩向きですかね?
662荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. :2010/10/16(土) 20:17:46 ID:I53UBlzK0
ムエタイとレスリングを勧める
663名無しさん@一本勝ち:2010/10/16(土) 20:23:36 ID:Co0313ta0
ボディビルナンバー1
664名無しさん@一本勝ち:2010/10/16(土) 22:18:15 ID:aY4VMRwQ0
^屁こき術最高
665名無しさん@一本勝ち:2010/10/17(日) 05:35:15 ID:JShwwJhf0
>>661
乱捕り重視の少林寺
666名無しさん@一本勝ち:2010/10/17(日) 06:35:34 ID:ZusXasCY0
あるの?
覇天会がそれにちかいけど あれは少林寺じゃないし
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:40:12 ID:a/EV5yBW0
@絶対的な急所を攻撃する。(稽古体系に入っている)
A試合がある。

@Aが絶対的な条件。
結果、無門会に決定。
668名無しさん@一本勝ち:2010/10/17(日) 20:12:30 ID:ATEQrUUPO
大阪の修剛館は隠された秘術を伝えている
669名無しさん@一本勝ち:2010/10/18(月) 12:36:17 ID:3z5XccpWO
俺は嫁の隠された秘部を突いている
670名無しさん@一本勝ち:2010/10/18(月) 17:29:09 ID:6aZP1KOHO
俺は自分の隠すべき秘部を常時公開している。
671名無しさん@一本勝ち:2010/10/18(月) 19:56:48 ID:s9Isw8gW0
犯罪やんけ
672名無しさん@一本勝ち:2010/10/20(水) 21:48:51 ID:Pp48WFk0O
チンポ拳法が最強
673名無しさん@一本勝ち:2010/10/26(火) 17:39:03 ID:TtIhlcIGO
肉ばっか喰ってたら屁が臭い
674名無しさん@一本勝ち:2010/10/26(火) 17:45:27 ID:Ves/h2y9O
プロテインを飲め。
臭さの極みを体現せよ。
675名無しさん@一本勝ち:2010/10/26(火) 22:18:02 ID:9S/EdbfZ0
屁こき術を学べ
676名無しさん@一本勝ち:2010/10/27(水) 05:37:49 ID:+RQLkodH0
ツマンネ
バカジャネーノ
677名無しさん@一本勝ち:2010/10/28(木) 21:02:45 ID:H2NeZIqNO
馬鹿れ〜す
678名無しさん@一本勝ち:2010/10/28(木) 23:41:09 ID:A/jLlyG10
あれほど屁の話はやめろと言ってるのに
もう屁こきしちゃうからああんww ?
679名無しさん@一本勝ち:2010/10/29(金) 13:54:16 ID:PuB9f5W20
なんだかんだいって
功朗法が最強でっせ。
680名無しさん@一本勝ち:2010/10/30(土) 18:19:20 ID:dq5R+pUU0
高二のとき、腕ひしぎのときに無意識に屁をしてしまった
アギュウアーっという相手選手ののたうちを見て
おれはおれの屁に特殊な能力があることを知った
681名無しさん@一本勝ち:2010/10/31(日) 23:16:49 ID:lLoKOSOA0
おれもけさ固めの最中に相手の肋骨に向けて屁をしたことがあったな
相手の肋骨が折れていたことをその後知ったのだが
まさか屁にそんな威力があるなんて知らなかった
682名無しさん@一本勝ち:2010/11/01(月) 01:37:37 ID:b1JI8DFF0
ボクサーにアウトボックスされたら誰も勝てない
683名無しさん@一本勝ち:2010/11/01(月) 13:34:05 ID:VScQ5L9u0
組みついてくる相手にアウトボックスしきれるならなw
684名無しさん@一本勝ち:2010/11/01(月) 17:19:09 ID:cawFFz+90
躊躇なく相手の急所を打撃できる罪悪感などない心と

腕力筋力が必要。

ボディービル最強
685名無しさん@一本勝ち:2010/11/01(月) 23:36:11 ID:/k4y5Rxk0
結局、柔道の寝技で相手が戦意喪失したあたりで屁をかけるというのが
駄目押しの究極ということがわかった
686名無しさん@一本勝ち:2010/11/02(火) 00:26:07 ID:MnhFIo830
つまり
ボディービルやってる
極悪ギャング最強か

同意
687名無しさん@一本勝ち:2010/11/02(火) 02:22:52 ID:QS0MNNO8P
>>683
無防備に組み付いてくる相手なんか
腹に一発パンチ入れればお終い
688名無しさん@一本勝ち:2010/11/02(火) 03:39:05 ID:aAdk8Sif0
>>687
結局想定してるのがボディー一発で沈んでくれるヒョロガリなんだな
689名無しさん@一本勝ち:2010/11/03(水) 13:43:27 ID:DgHMa+eo0
伊賀では、今でも登下校の際手裏剣を持たせているという
690名無しさん@一本勝ち:2010/11/03(水) 14:13:13 ID:sMQ5K6/vO
転校生は抜け忍として追われるらしいな。
691名無しさん@一本勝ち:2010/11/03(水) 14:27:35 ID:lfCwedbq0
なんか物凄いナンセンスな議論だと思うんだが。
ただ>>689-690の話は面白い。

喧嘩って普遍的なものじゃないし、武道・格闘技に関して言ってもルールだけでどっちが実戦向きかで判断して、こっちが実戦に向いてるからって喧嘩に勝てるかと言えば当たり前だが断定は無理。
武器を使う相手とかだってこっちの都合で解釈すれば、勝てるにきまってる。本当に向き合ってみなきゃわからないよ。それで勝った方が最強ってだけの話しじゃないの?
それとも>>3が言ってるようにガリヲタ武術家が妄想するの?凄い楽しそう。抜け忍とかの話しもっとしてよ。
692名無しさん@一本勝ち:2010/11/03(水) 14:36:49 ID:DgHMa+eo0
>691
あなたはこっちに行ったほうがいいです
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/class/1173547240/101-200
693名無しさん@一本勝ち:2010/11/03(水) 15:02:06 ID:lfCwedbq0
>>692
ありがとう。ただ>>689-690の話し楽しいからもっとして下さい。また来ます
694名無しさん@一本勝ち:2010/11/04(木) 02:43:24 ID:IxA+sahy0
> ID:lfCwedbq0

ナンセンスもなにも、最初から断定なんか無理なのを前提で
好き者同士が好き勝手に妄想雑談して盛り上がるスレだろ。
アフォですか君は。
695名無しさん@一本勝ち:2010/11/04(木) 21:23:51 ID:NKG9sN4B0
>685
中学の柔道部の顧問の先生が歯槽膿漏で
寝技をかけては、息を吐きかけてきた
本当に苦しくなって落ちかけた
今までの人生で一番つらい思い出だ
696名無しさん@一本勝ち:2010/11/04(木) 21:27:22 ID:CiOdfYM6O
陰険な先公だな
697名無しさん@一本勝ち:2010/11/04(木) 21:43:58 ID:iUxqqYIB0
柔道部って頭のおかしいヲタばかりで弱かったな
698名無しさん@一本勝ち:2010/11/04(木) 23:49:07 ID:NKG9sN4B0
がしかし、その先生の家に行ったら
奥さんがむちゃくちゃ美人
こんな人に毎晩寝技をかけているかと思うと
おれは、あれから歯を磨かなくなった
699名無しさん@一本勝ち:2010/11/05(金) 00:56:24 ID:o//I9mNrO
そして歯が抜けて、今では兄貴たちの肉棒をくわえるのが得意になった。
もう戻れない。
700名無しさん@一本勝ち:2010/11/05(金) 01:02:23 ID:4AMHCQ8c0
掌底こそ最強、拳の約3倍の力で相手の内部にダメージを与えられるぞ
701名無しさん@一本勝ち:2010/11/05(金) 04:10:31 ID:2Uxv7qTV0
ショウテイはなんだかしらんが手打ちになりやすいよね

パンクラス リングスもそう見えたなあ
702名無しさん@一本勝ち:2010/11/05(金) 12:25:17 ID:BLFL8VL60
あれは真剣勝負風プロレスですから
703名無しさん@一本勝ち:2010/11/05(金) 16:13:12 ID:RzCQMOBe0
手打ちじゃないと相撲のつっぱりになっちゃうよ。

リング巣とかパンクラスのショウテイ効くよ。

704名無しさん@一本勝ち:2010/11/05(金) 21:29:53 ID:D6vmT5k80
喧嘩術風盆踊りの骨法に付け込まれたのは懐かしい思い出・・
騙される方もバカだよな
705名無しさん@一本勝ち:2010/11/05(金) 21:50:04 ID:dEQK5eJKO
>>700
実際ショウテイ使ってる?
威力が浸透するの?
手首が痛くなるよね。
後は拳に比べると射程が7-8センチ短い。
706名無しさん@一本勝ち:2010/11/05(金) 23:40:23 ID:n9Tws0EIO
>>703

相撲の突っ張りは良くないのでしょうか?
速射砲のようなのは有効の様な気がしますが。
707名無しさん@一本勝ち:2010/11/05(金) 23:46:37 ID:WjqqBz+Q0
殴るなしの相撲の中では強烈な技だな
幕内力士の突っ張りなら、素人は10メートルは空を飛べる
708名無しさん@一本勝ち:2010/11/06(土) 01:01:28 ID:nhaKKKb+0
>>704
喧嘩じゃ充分過ぎるぐらい使えるスタイルだぞ。
既存の実戦武術を丸パクリしてるんだから。
709名無しさん@一本勝ち:2010/11/06(土) 01:03:57 ID:59PGFrus0
色んなパターンに対応できる
総合格闘技が一番使えそうな気はするなぁ。
710名無しさん@一本勝ち:2010/11/06(土) 01:46:33 ID:znuOElk40
>>708
骨法は 詠春拳〔中でも洋春〕 の丸パクリだよね
711名無しさん@一本勝ち:2010/11/06(土) 01:47:59 ID:znuOElk40
ボクシングと相撲でFAだな!

スレ終了!
712名無しさん@一本勝ち:2010/11/06(土) 03:28:25 ID:RdYISlKpO
>>669
嫁さん死ぬー!とかいってかなり効いてるでしょう
713名無しさん@一本勝ち:2010/11/06(土) 03:55:39 ID:nhaKKKb+0
>>710
洋春かあ?
骨法会員に服部?だかいう詠春経験者がいたから詠春技法を採用したと聞いたが
その会員は日本か香港で習ったんじゃね?
ちなみに不動打ちが消えたのは使えないと判断したからではなく知恵袋であるその会員がいなくなったからです
714名無しさん@一本勝ち:2010/11/06(土) 05:57:40 ID:CojdMbHx0
骨法の道場にはOBがいないんだよな。理由は言わずともわかるだろ。
     
>>704
掌底は使える技だぞ。

>>709
残念ながら、あれの技と強さはリングの中限定なんだ。
715名無しさん@一本勝ち:2010/11/06(土) 06:15:39 ID:Km/vQxxE0
体当たりをかまして、カベに押しつける。
716名無しさん@一本勝ち:2010/11/06(土) 11:00:30 ID:0+7vF8MQ0
今日の朝方喧嘩してきた藁

相手は弱すぎたな。半年ぶりだったから喧嘩の仕方忘れてて
小指と中指は折れてしもた。
だが相手はボコボコにしてやったぜ。(笑)威勢よく喧嘩売ってきた割には
がむしゃらに殴ってくるから避けられたが、途中ハンマーをもって襲ってきたときは
焦った。
返り討ちにしてやったが凶器相手は怖いな。
717名無しさん@一本勝ち:2010/11/06(土) 11:19:44 ID:WYfHcNaQ0
>>716
絶句した
718名無しさん@一本勝ち:2010/11/06(土) 11:55:12 ID:iKpvo2k/0
>>716
指が折れてるのにキーボード打てるのか?
719名無しさん@一本勝ち:2010/11/06(土) 12:03:52 ID:SXlOa6Bn0
頭突きで打つ
そしてキーボードは脂だらけ
720名無しさん@一本勝ち:2010/11/06(土) 12:09:25 ID:S0vQuwa60
>>718
>>716は文面からして親指で打ってるだろうなw
721名無しさん@一本勝ち:2010/11/06(土) 14:33:20 ID:nvhyDZCI0
ハンマーが突然出てくるところを見ると

相手は4次元ポケットをもっているか、使っている人だな。
722名無しさん@一本勝ち:2010/11/06(土) 15:12:18 ID:k5KAJgMj0
>>714
>残念ながら、あれの技と強さはリングの中限定なんだ

そう言うやつほど「総合」を知らないんだよなぁ。
総合とスパーやったことねぇだろ? オマエ
723名無しさん@一本勝ち:2010/11/06(土) 16:09:01 ID:8Do4Qk0Z0
限定ってこた無いだろうけど、よく見る総合格闘技のリングで総合vsボクシングとかvsレスリングとか
あんなんは完全に見世物やな。そう思わないか?
724名無しさん@一本勝ち:2010/11/06(土) 17:00:13 ID:iKpvo2k/0
>>722
総合ってやっぱ技が総合だから
体得するのに時間かかるんじゃない?
725名無しさん@一本勝ち:2010/11/06(土) 18:50:57 ID:0+7vF8MQ0
>>718
>>720
折れたのは右手だけだよ。二回目だから太くなるに違いない。
整形行ったが石膏はやめてもらった。手が歪な形してきたよ。汗

相手がハンマー出してきたのは二回戦目(笑)気絶したくせに執念深く追っかけてきた。

ちなみに顔がぐちゃってたからリアルバイオハザードみたいでそっちのが怖かったぜ。笑


726名無しさん@一本勝ち:2010/11/06(土) 18:56:12 ID:bFujnsNnO
骨折した箇所が太くなるってのは完全な俗説だよ。
実際は完全に治癒すると太さは前と同じになる。
727名無しさん@一本勝ち:2010/11/06(土) 18:58:53 ID:0+7vF8MQ0
まじか

まさに骨折り損だわ。
728名無しさん@一本勝ち:2010/11/06(土) 19:03:30 ID:q7/78WbC0
おい>>725 最近 俺が
いじめねぇからって
調子こいてんべ

ネットだからバレねえとでも思ったか?
またとっちめんぞ?
729名無しさん@一本勝ち:2010/11/06(土) 19:14:48 ID:EFOtO0Ga0
>>722
毎度毎度「スパーしたことないだろ」ってバカのひとつ覚えだな。
もっと他に言う事ないの? 貧相なボキャブラリーしかないんだなw
言っとくけど、総合が弱いだなんてこれっぽっちも思ってないぜ。

>>724
総合に限らず、他の格闘技や武道でも体得するには時間はかかる。
楽して強くなれる方法など無い。もしあるのならこっちが教えてほしいくらいだ。
730名無しさん@一本勝ち:2010/11/06(土) 19:23:10 ID:0+7vF8MQ0
>>725
誰だお前ww
731名無しさん@一本勝ち:2010/11/06(土) 19:25:31 ID:iKpvo2k/0
>>729
でもさ長い時間かけたら老いが来るよね
強さのピークって感じない?
732名無しさん@一本勝ち:2010/11/06(土) 19:27:17 ID:0+7vF8MQ0
>>728
ミスっちまったw

アンタだれ?俺は人生一度もいじめられた事ないんだが。
逆にいじめてたがな。

とマジレス。
733名無しさん@一本勝ち:2010/11/07(日) 00:59:16 ID:asE49EnG0
>>732
みっちぃーおにいじめられたんではないですか?
734名無しさん@一本勝ち:2010/11/08(月) 12:12:35 ID:+4aipWch0
みっちーおってなんぞww

人違いだよ。俺あんま2ch来ないからな

735名無しさん@一本勝ち:2010/11/08(月) 13:04:22 ID:kl6RW8bw0
ビビリで、すぐ目に涙を浮かべてたミツオなら知ってるw
通称ミッチーだった
もう15年ほど会ってないが
736名無しさん@一本勝ち:2010/11/11(木) 04:57:54 ID:VWDh+pDM0
それ身内ネタじゃないのか?w

っていうage
737名無しさん@一本勝ち:2010/11/11(木) 06:48:01 ID:L/fjxiNNO
ローキックというのはムエタイから来た技だろうけど。
頭部に衝撃を与えず、なるべく長くリングに上がって
生活費を家族に送るために派生した技かな。
実戦的、否実戦的だけでは見えてこない部分があるよ。
738名無しさん@一本勝ち:2010/11/11(木) 07:24:29 ID:IO6p01k7O
寝言は寝て言うべきだけど、
空想好きなのは悪いことじゃないよ。
739名無しさん@一本勝ち:2010/11/11(木) 17:13:16 ID:ADyEG0V20 BE:1838156047-2BP(0)

至誠塾の通信講座でプロ格闘家にリアルに勝てた
http://www.taikiken-shiseijuku.com/tuusinn.html
740名無しさん@一本勝ち:2010/11/11(木) 17:29:19 ID:8mYo9sco0
>>739
もうね、なんて言えばいいのか。そんなにカネに困ってるのかな

http://www.taikiken-shiseijuku.com/tuusinn.html

日武会じゃあるまいし。なんだかなぁ
741名無しさん@一本勝ち:2010/11/13(土) 14:55:13 ID:sDxWkpWb0
これをしだしたらわずか3ヶ月でプロ格闘家に勝てるようになったよ
至誠塾の高木先生は島田道男 天野敏両名を従えていたし宇城先生にも勝てるらしい
http://www.taikiken-shiseijuku.com/tuusinn.html


742名無しさん@一本勝ち:2010/11/17(水) 20:09:29 ID:pxZzqsSs0
昨日同僚OL三人と飲んでいたら、となりの男二人からからまれた
でかいやつらだったので、咄嗟に土下座して謝って許してもらった
札付きらしく、あとで店の人に感謝された
今日会社でどうなってるか心配だったけど
「強いのに土下座してまでその場を丸く収めたのよ」という評判だった
15年来の拳ダコをみつめながら
これでよかったと思いながら、けれどくやしい…
743名無しさん@一本勝ち:2010/11/17(水) 20:22:16 ID:kP4h06xo0
>>742
そこでぶん殴って大怪我させてたら出社も出来なかった
かも知れませんよ
744名無しさん@一本勝ち:2010/11/17(水) 20:45:28 ID:Cub3h3sRO
アホじゃん。土下座?男として終わりだよ!
がっちり絞めて、さくっと姿を消せば良いだけ。
本当はただ、ビビっただけでしょ。
ワシなら殺ったね!!
745:2010/11/17(水) 21:06:32 ID:YooAIuWj0
じつにウケたWWWW
清々しい
746名無しさん@一本勝ち:2010/11/17(水) 21:11:02 ID:MvOa768lO
ボクシングは強すぎるから封印してる。喧嘩になったら蹴りが組技を使う。
747名無しさん@一本勝ち:2010/11/17(水) 21:15:54 ID:kP4h06xo0
>>742
オレは同じような状況で(会社の忘年会)相手を外へ連れ出して
殴ったんですが、後で傷害で訴えると会社にしつこく
電話されて、結局会社に居られなくなりました
警察では受理しなかったらしいものの
「手を出したあんたの負け。民事で慰謝料と治療費を払うことになるね。授業料だと
思ってあきらめな」と言われて落ち込みました
相手がありえない大怪我の診断書を出してきたので(親戚に医者がいたらしい)
警察の生活安全課に間に入ってもらって和解しましたが
もう二度と手を出さないと誓ってます。家族にも迷惑かけたし。
748名無しさん@一本勝ち:2010/11/17(水) 21:24:43 ID:Fe/KBz7uO
オレなら投げ技が蹴りを使う!
749名無しさん@一本勝ち:2010/11/17(水) 22:05:51 ID:Wg3Ad1EhO
どんなに偉かろうが
金持ちだろうが
女に持てまくりだろうが

殴り合いに弱いヤツはただのカス

最っ低のクズ野郎だ


これぐらいの気構えは欲しいねw
750名無しさん@一本勝ち:2010/11/17(水) 22:23:04 ID:FMnPB4OV0
>>749

殴り合いに強いヤツ>>>>>>偉い・金持ち・女に持てまくり


という価値観が微笑ましい 
低学歴DQNの香りがします (・∀・)ニヤニヤ
751名無しさん@一本勝ち:2010/11/17(水) 22:37:24 ID:Wg3Ad1EhO
強くなければ
生きる意味など無い

これっぽっちも無い

752名無しさん@一本勝ち:2010/11/17(水) 22:41:08 ID:FMQXSpNk0
>>749
タフの朝昇編を読めば>>748の言いたいことが少しはわかるかも?
753742:2010/11/17(水) 22:47:43 ID:pxZzqsSs0
>747
やっぱりあれでよかったんだなと思いました
師匠が、道場でいくら大暴れしてもいいから街で手をだすな
といっていたのがわかりました
今仕事についてらっしゃいますか?
心配です
754名無しさん@一本勝ち:2010/11/17(水) 23:23:57 ID:Fe/KBz7uO
真勇は臆病に似たり
755名無しさん@一本勝ち:2010/11/17(水) 23:25:20 ID:kP4h06xo0
>>753
アルバイト暮らしです(泣)
あなたは間違ってないですよ。土下座してその場を収めるというのは
賢者でなければできないことです。
最近はやくざが警官を傷害罪で訴える位ですから、迂闊に手は出せません。
756742:2010/11/18(木) 00:06:42 ID:9byBYy1U0
>755
けがをさせないで人を制するほどの自信はありません
殴られ慣れている自分は少しなら耐えられるかと思ったのです
結果、何もなかったので結果オーライです
これから何をどうやっていったらいいのか
それからもやもやしている心をどうするか
明日思いっきり稽古してきます
バイト頑張ってください
ありがとうございました
757名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 00:26:36 ID:V8fr178XO
謝って事なきを得たのはいいが土下座までする必要はない
妙な刺激をせずその場を去ればいいだけだ
それでもし相手から手を出せば反撃も言い分が立つし連れは証言してくれるだろう


先日夜中に窓から泥棒が入りそうになった
すぐ木刀持って飛び出したが既に逃走していた
やっぱりこういう時は何か武器があった方がいい
758名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 00:42:32 ID:VxGudeLjO
強い=喧嘩が強い?
そんなわけはない。
昔の武将を見たら一目瞭然だろ
頭が切れて、したたかたで、心が折れず、尚且つ、武に長けて、自分自身の信念を持つ者が強い。

喧嘩が強いだけの奴など精神的に追い込めば勝手に自滅する。

いくら体を鍛えても頭がカラッポでは駄目だ。
何故、真田幸村が日本一の兵(つわもの)と言われたのか?
何故、武に長けた東海道一の弓とりと言われた、今川義元は、ああも無様なブタのように描かれてしまうのか?
考えてみれば分かりそうなものだ。
759名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 00:49:16 ID:V8fr178XO
あのな
土下座で揉めなかったのはいいよ
韓信みたいでいいという見方も出来るかもしれない
しかしそこまでせず済めばもっといいよ
適当に謝って去る
相手が深追いして手を出したらそれは相手が悪いとなる
物凄く威嚇してる相手もそこまでやんないもんだよ
760名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 01:02:56 ID:VxGudeLjO
土下座しなければならなくなった事態を作った事がダメダメではあるが・・

仮にもし友人をかばって殴ったとか、大事な人を侮辱されて、我慢できず殴ったとかなら
いくら土下座しても、あなたは勇敢な人だ、馬鹿にする奴はいない。
しかし、自分の事を馬鹿にされて悔しかったから殴った・・とかの話しなら
ただ、間抜けなお馬鹿さんだな。
他人のために泣き、他人のために怒り、
そして自分の事となると、グッとこらえて我慢する
それが、真に勇敢な人と言えるんじゃないか?
761名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 01:07:13 ID:V8fr178XO
偉そうに言っても確信はないな
土下座がベストなのかもしれん
わざわざそんな真似しなくても暴力沙汰になる事もなく済んでるんだがみんな繁華街で絡まれたら全力で土下座してるんだろうか?
それが標準ならそれでいいんだろう
驚きだ
別に戦えと言ってる訳ではなく普通土下座しなくても収まるだろと思ったんだわな
少々殴らせても平気というのが本当なら落ち着いた対応が出来るはずだよ
殴られても怒りもしないぐらい落ち着いてたらなかなか喧嘩にならないし酷い過剰防衛とか事件にもならず対処出来るだろう
釣りではないのか
事実と思えない
762名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 03:31:00 ID:RQpzqzgj0
このスレは単に喧嘩に使える武道・格闘技は何かを語るスレだろ
処世術だのそんな話はスレ違いだ、移動した方がいい
護身術に最適な武道・格闘技は何ですか?part5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1289274996/
763名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 06:32:48 ID:9byBYy1U0
>>759-760
おまえらさ…
 自分がその場にいなかったのにいちいち批判してやるなよ。
女連れではそう簡単に逃げることも難しいのぐらい汲んでやれよ。
常識人としてはカネも払わずに外に出るのもなかなかむずかしいことなんだし。
どういう因縁つけられたか知らんが俺は立派だと思うよ。
764名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 06:53:48 ID:Wi6lFPd/0
色んな格闘技を見渡して、それの反則を全部抜き出して上手く融合させるんだ
それが最強の喧嘩用格闘技だよ
765名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 07:19:10 ID:2lbuP8krO
職を失うより
社会的信用を失うより
家族を失うよりも

男としてのプライドを失う方が罪深い

そこを履き違えるなよ

土下座野郎

766名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 07:27:07 ID:EvKp4WE/0
いや、別に謝るくらいどうってことないけどさ
土下座はやり過ぎだと思う
上から踏まれるかもしれんし
他に方法はあるだろ
767名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 07:38:35 ID:9byBYy1U0
>>765
わかったわかったw
元々信用もなんもないヤツはまあ好きにしろw

実際の話、そういう自分のちっこいプライドの為に同僚女性を巻き添えにしないというのは立派だと思うがな。
ご本人もいまもプライドに傷を抱えているみたいだし。
こんな糞スレででも少し吐き出せたらそれも悪くない。
768名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 07:43:15 ID:9byBYy1U0
>>766
戦術上はね。そりゃ土下座じゃ次の展開力ゼロだから、場合によっては戦う可能性があるという判断の下での戦術としてはよくないだろうさ。
特に図に乗りそうな糞ガキの集団なんか相手だと悪い戦術と言っていい。

但し「戦略」上、もう戦わないという戦略を決定したのならそういうのもアリだと認めてやるべきだろう。
店の中という状況から言って延々リンチが継続するという状況ではないのだろうから一発二発蹴られてもしかたない、それで収まる
という判断があったなら、それは現場の人間の判断を信用するのがよい。
769名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 07:52:44 ID:9csiWCl/O
大義の前では安いプライドなぞ塵に等しい。
770名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 07:56:31 ID:lx/KQmS/0
プライドなんかクソの役にも立たんよ。
テメェ個人のちっぽけな価値観に過ぎねぇし。
そんなもんにしがみついて生きているってのも、不幸のひとつだと知らないのかねぇ?

つまらん意地なんか張ったっていいことないよ。
771名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 08:11:42 ID:rc3W22lz0
タイムリーに板垣監修漫画「どげせん」がはじまったね
まああれは土下座職人みたいなもんだけど>>742はどういう経緯で土下座するに至ったのかな
772名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 08:14:54 ID:Wi6lFPd/0
ていうか、見た目で喧嘩を避けたいならまず土下座なんて極論行くよりも体鍛えろ
痩せやデブが土下座した所でそのブザマさがむしろ暴力性を煽る事の方が多いが
見るからに強い奴ならちょいと頭下げただけで「あれぐらいの奴が頭下げたんだからいいだろ」って事で納得する
強そうな奴が頭下げてるのに更に攻め込んで返り討ちに、とかは向こう側もごめんだからな
773名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 08:15:14 ID:LsY8q53rO
プライドだけで飯喰っていけりゃ世話ねーわなw
774名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 08:20:20 ID:rc3W22lz0
土下座して相手が油断したところを一撃とか
あとから闇討ちとか破滅させるとかするつもりじゃないなら
土下座なんてするもんじゃないけどな
まあ運良く面目は保てたようだから良いようなものの
775名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 08:25:22 ID:KQmUIbZeO
いや、どういう経緯だろうが間違いなく>>742は正しい、ベスト。
男には結果だけを求められる局面が必ず訪れる。
そこでは、経過や言い訳など何の意味も成さない。
女連れで事態を無事に収束させた判断力は賞賛に値する。
誰も傷付かず、金品を強奪されたりなどしていないなら100点満点の男ぶりだ。
776名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 08:29:48 ID:rc3W22lz0
まあ無事でなによりなのだが
懲悪できなかった上に付け上がらせることになったのが残念だね
15年来の拳ダコが泣いている
777名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 08:35:52 ID:4a2muwkSO
武士道から士をとって武道。
武道をやる人を武士と呼んだわけだが、武士は土下座などしなかった。まして相手がふっかけてきたならなおさら。

土下座してでもトラブル避けるのは立派、だなんていう考え方は戦後の負け犬教育の悪い見本だな。
戦えよ。さもなきゃ武道・格闘技なんぞ辞めて、茶道や野球でもやってればいい。
778名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 08:40:18 ID:KQmUIbZeO
>>776
それがやりたきゃ一人の時にやればいいこと。
女連れでケンカなんて論外、勝ち負け関係なく。
一緒にいる時トラブルに向かってく男なんて、女からしたら迷惑以外の何者でもない。
土下座までしなくても…という意見も無意味。
この場合、男として求められるのは結果だけ、経過などなんの価値もない。
トラブルから女達を守ったという結果だけが全て。
779名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 09:14:24 ID:4a2muwkSO
喧嘩に最適な武道・格闘技は土下座に決定だそうですw
780名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 09:20:07 ID:4a2muwkSO
連れを守るために最適なのも土下座に決定だそうですw

結果が全ての男は、尻尾振って餌をもらう犬w
781名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 09:46:31 ID:2lbuP8krO
武板はプライドも無いクズの集まりか?

プライドの無いヤツに大きい仕事が出来るか

まあ、お前等には一生解らんのだろうな

いっそ止めちまえよ
武道とか
782名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 09:58:44 ID:KQmUIbZeO
>>780
じゃ君の武勇伝教えて。
ソース込みで。
妄想はいりません。
783名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 10:00:57 ID:Wi6lFPd/0
連れが出来た事もない人間には、そういう考えになるんだろ
784名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 10:50:31 ID:4a2muwkSO
教えて欲しければ土下座しろよw
尻尾無いなら、ひっくり返って腹を見せてくれてもいいぞ。
うpしてねw結果優先でw
785名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 12:14:24 ID:9byBYy1U0
>>778
結果が全てという現実を考えられる、というメンタルも大事だよね。


煽ってるアホウは酒場で因縁付けて喜んでるような低脳馬鹿の同類だから放置しておけばよろしい。
786名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 12:53:25 ID:EvKp4WE/0
んーやっぱり状況次第か
女性の連れがいたら面倒だもんな
評価が良い方に転がって良かったということか
787名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 13:11:36 ID:4a2muwkSO
土下座して女も剥かれて金も奪られた人の書き込みキボンw
788名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 13:19:34 ID:8PDZEZavO
最近草食系が増えたね。女中心で物事考える奴ばかり。女は喧嘩する男は嫌といいつつ土下座してやりすごそうとする男はダサいと思う生き物。
789肉食変種:2010/11/18(木) 13:34:45 ID:N+fqcsib0
喧嘩はいかんよ喧嘩は。
鼻血どばー!

ヤンキーに連れを奪われ、土下座するも返還ならず。
それどころか女にも呆れられ、女はヤンキーのものに。
その場でエッチを見せ付けられ、しかも最中にヤンに脅され、
「コラッ坊主、二人の漏れ汁飲みやがれ!」
と跪かされ、ミックスラブジュースを呑み干したい。
790名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 13:46:57 ID:4a2muwkSO
俺の汁で良ければいくらでも顔面騎乗するョ・・・。
791名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 15:27:40 ID:eh8DKGgm0
べつにおんなにもてたいから
武道はぢめた訳ではないよね

だったら評価なんかくそくらえでしょ
戦って怪我でもしたら馬鹿らしい
792名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 15:59:36 ID:YofAU2xY0
>>742
今回の土下座がベストな選択かのように言っている者がいるけど
交渉力やハッタリ力によっても土下座なんかせずに丸くおさめることは可能なのでは
そういったコミュニケーション能力が無いまたは発揮できないから
暴力沙汰を避けるためにいきなり土下座するしかなくなったんじゃないの?

暴力沙汰が最悪のケースでプライド捨てるのが次に最悪なケースだと仮定すると、

口頭で丸くおさめる>土下座>ブチのめす!

となり、土下座はベストではなく殴るよりはベターとなる
793名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 16:07:54 ID:cJJ+2jNrO
人殺したくてキックと柔術はじめました
まだ一年ですが自分より体格の劣る人なら好きにできそうです
794名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 17:44:12 ID:2lbuP8krO
しかし、良い問題提起だったな

こんなに土下座について考えたのは初めてだw

795名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 17:57:41 ID:jum+slXy0
中国の昔の将軍で 酔っ払いに絡まれて それをおさめるのに 
土下座して股くぐりした人がいたよ。
796名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 18:00:55 ID:Sb8X/Vd/0
どういう経緯で絡まれたのかが気になる。最近基地外が多いから戦うより謝った方がいいのは事実だよ。
797名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 19:18:03 ID:VxGudeLjO
まぁ、普通なら軽く頭を下げれば済みそうなんだが
土下座すると言う事は
1、よっぽど、相手に舐められていたのか?
2、よっぽど、相手に失礼な事をしたのか?
のいずれかだろう。

1の場合、本気で弱そうだったのか、いくら武道を習っても精神的な面で惰弱さがあったか?だろうな
町のチンピラやゴロツキはあれで、意外と相手の強さを見抜く眼力に長けている奴が多い。
おそらく普段大人しくしている武道有段者には、
ゴロツキ辺りに
「あんた、喧嘩強いだろ?」と突然言われて、ドキッとした人も多いんじゃないか?

2の場合は、よっぽど空気を読めない人間が、自己中心的な人間か?のいずれかだろう。
武道を志す者は、「礼に始まって礼に終わる。」
それは、精神教育と言う意味もあるが
原点は、普段から自身に非がない行動をとっていれば、いざ、トラブルに巻き込まれても、堂々と相手を殴り飛ばす事も出来るし
また、大義名分はこちらにあるので、トラブルの後始末も有利に進められる・・と言う裏の意味もある
798名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 20:33:16 ID:9byBYy1U0
742です
スレが伸びているのでびっくりしました
靴を脱いであがる、掘りごたつ形式(?)の居酒屋でした
後ろから大声でうるさいとか何か言われましたが
振り向いたときにはもう正座でした
店中凍りついた雰囲気だったので「失礼しました、気をつけます」と
お辞儀しました(やっぱり土下座か?)
自分は少しくらい何かされてもいいと思いましたが
連れに何か手出しがあったらやる気でした
三人を帰し、しばらく二人のいいがかりを聞いていましたが
わめきながら去って行きました
大柄な二人ですが負けるとは思いませんでした
ただ、大会などと違ってこんなところで人が倒れたり
血が出たり警察がきたりはまずいと考えられたのはよかったです
熱っぽいので今日は道場にはいきませんでした
まだなんか変です
いいご意見などありがとうございました
799名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 20:42:01 ID:Wi6lFPd/0
店の中で馬鹿やると出禁食うし物ぶっ壊しても丁半(最悪全部こっち持ち)で金払う事になるしな
でも「外でやりましょう(キリッ」とかやるとその瞬間喧嘩闘争確定ですねオッスオッスだから、以降どんな展開になっても正当防衛効かねーという
800名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 21:13:28 ID:V8fr178XO
>>798
…こいつやっぱ釣りだろ
座敷でちょっと礼してほぼ終わってるじゃねえか
一般的対応だ
これなら特に何も言う事ない

>>797の後半は同意見だ
要は土下座などせずとも常識的対応をすればいい

座敷で正座状態で礼しただけで土下座とかアホかとだけ言いたい
801名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 21:39:29 ID:Mtqrn7m80
>>798が、自分の自演がばれていないと思っているのが悲しすぎる(合掌
802名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 21:42:42 ID:8gTVNQ5W0
>>716さんの例を見ると
やっぱり素手の喧嘩なんてするもんじゃないなと思う
喧嘩に勝っても後遺症で握力低下したりして日常生活に支障をきたすのは困る。

軍手かタオル一枚あれば大分違うだろうけどね。

とりあえず俺は喧嘩になったらシャーペンや空き缶を使うぜ!
803名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 21:50:14 ID:P7SnaQo/0
そうか、釣られたのか
804名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 22:01:23 ID:9byBYy1U0
>>798は本人じゃないなりすまし(2chじゃよくある)かも知れないしもうその辺はgdgd真相は分からんだろ。

805名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 22:03:48 ID:Mtqrn7m80
やっぱこの土下座野郎って釣りじゃね?
あるいは真性かな?w
806名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 22:23:27 ID:4a2muwkSO
で、土下座が立派だとか結果が全てだとか、
ぶっこいて悦に入ってた奴はどこいったw?
結果として、土下座でも何でもなかったわけだがwww
807名無しさん@一本勝ち:2010/11/19(金) 00:25:13 ID:WhRDgaYu0
翌日OLに「強いのに土下座してまでその場を丸く収めたのよ」って言われたから
「そうか俺は土下座したわけか」と思って凹んだとか
808名無しさん@一本勝ち:2010/11/19(金) 00:53:18 ID:UZ3XiBTSO
間抜けな土下座マンセー厨晒しage
809名無しさん@一本勝ち:2010/11/19(金) 02:11:59 ID:1DW/CKkXO
胸くそ悪い話ではあったが
決して、土下座を認めない武人達が結構いたので安心した

もう、遠慮はせん

810名無しさん@一本勝ち:2010/11/19(金) 02:14:20 ID:TrxamTNB0
今の時代草食系が多いから、もてたいならそこらのビール瓶でも持っていきなり殴りつけたらも
てると思うよ。 土下座なんてとんでもない。 警察は頭悪いからそのままその場を去れば防犯
カメラがない限りその人にはめったにたどり着けないしとにかく武器でもいいから素早い暴力が大切。
土下座は癖になる。エネルギーがなくなるからもったいない。 
811名無しさん@一本勝ち:2010/11/19(金) 02:16:02 ID:v3ynghuIO
812名無しさん@一本勝ち:2010/11/19(金) 02:24:19 ID:orDCytEa0
>>810
おまえの言ってることはただの犯罪者の思考。
もう既におまえの頭はイカれてしまってるだろうから助けようもないよ。
おまえのようないっちゃったヤツから身を守る方法を世間のひとは考えてるわけだよ。
おまえがモンスターなのさ。本人だけわかってない。
813名無しさん@一本勝ち:2010/11/19(金) 02:30:46 ID:WhRDgaYu0
>>810
土下座なんかしたらご先祖様にも申し訳が立たないしな
814名無しさん@一本勝ち:2010/11/19(金) 23:06:42 ID:orDCytEa0
土下座の人偉いな
何月生まれなんだろ
815名無しさん@一本勝ち:2010/11/20(土) 02:28:41 ID:BDHf2T4l0
たしかに土下座をした人は大人として社会性という面を見ても
素晴らしいと思う。
事件性もなかったしな。
でも、漢としてどうだろう。
俺だったらぜってー殴ってる。どんなに自分よりガタイでかくてもね。
勝てなかったら殴って逃げる。笑
816名無しさん@一本勝ち:2010/11/20(土) 02:54:41 ID:iYTpfKYb0
>>798は成りすましですか?
817名無しさん@一本勝ち:2010/11/20(土) 06:47:47 ID:kvEWBW4OO
今思ったんだが、この土下座議論は護身スレで出す話題じゃないのか?
ここ喧嘩に使える格闘技スレだよな?
818名無しさん@一本勝ち:2010/11/20(土) 15:06:46 ID:FM3mzwer0
>>815
至近距離でなくって 居酒屋のお座敷で騒いでて 遠くから注意されて
それで遠くから土下座みたいな感じじゃない?
第3者がいるところで土下座されると それ以上の対応に困る。
そういう礼儀正しい人を あまり追い詰めると キレたら怖いからね。
819名無しさん@一本勝ち:2010/11/20(土) 18:14:14 ID:Umhmrbd00
立派なお辞儀は、ハイになった悪漢をも鎮める
これは武の真髄ではないか
あなたは悔しがるどころか、誇りに思ったほうがいい
理解してくれる同僚OLがいることもうらやましいが
いなくても誇れ
820名無しさん@一本勝ち:2010/11/20(土) 18:41:50 ID:MNH+nAsQO
誰か土下座のスレ立ててくれ
821名無しさん@一本勝ち:2010/11/20(土) 21:14:12 ID:Jif8z+iM0
強大な敵を戦意喪失させ歴史上多くの戦士を救ってきた最強最終奥義
百獣の王獅子の構えから繰り出す大地への頭突き
その名は、DoGeZa
822名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 00:14:41 ID:qs3UyPNQO
さあ
オレのほうに
お尻を向けて
土下座するんだ
823名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 03:30:49 ID:DXbpTwHI0
総合の試合じゃなくて喧嘩の場合だと、組み技系と打撃系のどちらが有利なの?
824名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 03:53:11 ID:u6SqKd1h0
>>821
猛虎落地勢とも言います
825名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 08:20:09 ID:XUiqK2vn0
>>823
どちらとも言えない。
自分の得意技で戦うのは闘争の基本。

>>824
なつかしいなー。世代が分るぞ。
どんな人や場所でも使える便利な奥義。
826名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 09:57:06 ID:j7V9xOVXO
公衆便所の床でやるのが最高です。
その先には猛虎舐便器があります。
827名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 10:55:24 ID:XQpzDSqt0
>>823
色んな喧嘩動画とか見てもわかるとおり、なぜか喧嘩になるとカーッとなって掴みかかる事が多いから
どっちかというと掴み技の方が良いけど、でも掴み技と言っても投げるとかそういうのじゃなくクリンチ状態で上手く殴る方法を学んだ方が良いよ
828名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 12:39:31 ID:r/WQLIp20
頭突きもありだし掴んで殴る事を考えるとやっぱり大道塾が喧嘩向きなのかな
829名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 20:58:29 ID:u6SqKd1h0
大道塾か洋春拳でFAだな
達人系は習得困難だし
830名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 23:15:32 ID:rhJHwMvi0
喧嘩はすべて犯罪だよwww
831名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 22:58:40 ID:9xedc50D0
法とプライドと今の選択のはざまでは
土下座も体得すべきであろうw
832名無しさん@一本勝ち:2010/11/23(火) 01:18:52 ID:tis6PJjK0
なんでこの単発IDちゃんはいつまでも必死に土下座に反応してんの?
ちっこいプライド抱えた高校中退かなんかかな?
833名無しさん@一本勝ち:2010/11/23(火) 06:33:20 ID:PnP0bCfuO
日本人はプライドなんか持つなァ〜

と害人が申しておりますw

834名無しさん@一本勝ち:2010/11/23(火) 09:53:44 ID:zQSVIFVX0
プライドで飯は食えない
835名無しさん@一本勝ち:2010/11/23(火) 09:58:51 ID:tis6PJjK0
>>833
脳足りん右翼モドキだったか…
こういう低脳はなにも考えられず、攻撃攻撃強気強気以外の選択肢が考えられないから
必ず破局に向かうしかなくなるわな。檻の中に閉じ込めておくのが最適。
836名無しさん@一本勝ち:2010/11/23(火) 11:56:27 ID:PnP0bCfuO
日本人はプライドなんか持つなァ〜

と害人モドキがほざいておりますw
837名無しさん@一本勝ち:2010/11/23(火) 19:33:04 ID:3Amuur+F0
>>835
檻の中になんて閉じこめなくても自分で部屋の中に閉じ篭ってるんだから大丈夫だよw
838名無しさん@一本勝ち:2010/11/25(木) 13:10:05 ID:xzlq40qq0
後半のお姉ちゃんファイトが最高w
http://www.break.com/usercontent/2009/2/Street-Fights-661079
839名無しさん@一本勝ち:2010/11/26(金) 17:02:47 ID:66JboXEO0
絡んでくるDQNって下手に出るとつけあがるタイプもいるからケースバイケースだが、その場だけで納めて
連れにも周囲にも被害がないのは武道家としては上々の結果なんじゃないの。
面子の為に切った張ったをするのはやくざ者のやり方だし、それを是としてると現代社会には適合しづらいよ。
840名無しさん@一本勝ち:2010/11/26(金) 21:52:15 ID:jqOl+xXC0
>>838
外国でも観客兼審判付きのステゴロタイマンがあるんだな
まぁそんな事より本場のヤンキー娘ハァハァ(;´Д`)
841名無しさん@一本勝ち:2010/11/27(土) 23:22:22 ID:fpCpQ3uy0
意外とフォークダンスをやっている人は武術のセンスが高いようだ
842名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 00:18:34 ID:mRPi2IfZ0
眼動流空手だ
843名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 21:10:01 ID:99J952Am0
ちょ、なんでこんな土下座でもめてるの?
つかなんで喧嘩しないで場を収めた人のことをそこまで悪く言える?
ああ、このスレが喧嘩に最適な武道・格闘技はなんですか?だからか?
バカだろ
街中で一般人相手に喧嘩して勝とうとすんな
本当に社会出た事ない奴らってどうかしてるな
844名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 23:57:02 ID:Us1411eqO
蒸し返すな

845名無しさん@一本勝ち:2010/11/29(月) 01:49:20 ID:gHC3jKqE0
せめて土下寝くらいしてくれないと許せんよな
846海老ゾウ:2010/11/29(月) 11:16:21 ID:o15tjIhN0


          ____
        /ノ   ヽ、_\         人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
      /( ○)}liil{(○)\     <                                >
     /    (__人__)   \    < 何だとコラ! 六本木の街を歩けなくしてやろうか >
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |    <                                >
     \    |ェェェェ|    ./l!| !    YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
     /     `ー'    .\ |i      
   /          ヽ !l ヽi           
   (   丶- 、       しE |そ 
    `ー、_ノ         l、E ノ <
               レY^V^ヽl

     5分後

        / ̄ ̄ ̄\_
       /:::/:::::::::::\( ;:;:;)  
      /( ;:;:;:;:;ノ:::::::<−> \   すんません、まじもう勘弁してください・・・もう殴らないで…
    (;:;:;:;;;:;  (__人__)   .:::::)  
    ./ ||    ` ⌒|||    ,/  
   / / |\/ /  /l |  ̄
   / /__|  \/ / | |
  ヽ、//////) /  | |
   /  ̄ ̄ /   | |
____,/  )--- ヽ   ヽ つ
847名無しさん@一本勝ち:2010/11/29(月) 11:56:38 ID:4+KM+2MK0
現代の日本武道の中で一番実戦的な日本拳法です。
848名無しさん@一本勝ち:2010/11/29(月) 15:39:13 ID:dYUbPHXE0
「一番強いのは?」「一番実践的なのは?」「一番護身に役立つのは?」系のスレはこの板のレギュラーです。
849名無しさん@一本勝ち:2010/11/29(月) 16:22:40 ID:neue3E480
現代日本で一番護身に役立つのはパルクールだと思うけどね。逃げ足的な意味でw
850名無しさん@一本勝ち:2010/11/29(月) 19:07:27 ID:HxBN2B/8O
とうとう見つけたぞ!
これこそ、一子相伝の暗殺拳だ!

でも、教わる条件が法的に師匠の息子になる事と

持参金・参百萬

851名無しさん@一本勝ち:2010/11/30(火) 00:34:25 ID:oDmRhAaYO
オタ相手の商売はやめられまへんなw
852名無しさん@一本勝ち:2010/11/30(火) 16:48:15 ID:L3ObKsH50
自分達の事頭が良いと思ってるからな
実際には頭良くないから簡単に騙せるし、頭良い自分達が騙される訳無いと信じ込んでるから延々と騙し続けられる
853名無しさん@一本勝ち:2010/11/30(火) 16:52:04 ID:ok7awFk30
少林寺の金的・目打ちの前にはどんなやつも無力
854名無しさん@一本勝ち:2010/11/30(火) 16:56:04 ID:TST7yQtS0
ああ、脳足りんバカ右翼か。
855名無しさん@一本勝ち:2010/12/01(水) 20:44:31 ID:bpV0cg6R0
海老蔵の咄嗟の土下座
これで死傷者が出なかったのだろうw
856名無しさん@一本勝ち:2010/12/01(水) 21:26:34 ID:SaO5lZlc0
街中で一番強いのは、
おまわりさんと法律で宜しいかと思います。
857名無しさん@一本勝ち:2010/12/01(水) 22:48:56 ID:EjzcmBvg0
>>856
時間の観念のない精薄か?時差であとから強くても怪我したり、死んだら負けなんだよ。
858名無しさん@一本勝ち:2010/12/02(木) 00:52:52 ID:65FP4W1g0
海老蔵負けw
859名無しさん@一本勝ち:2010/12/02(木) 00:55:04 ID:w1OuCGSfO
土下座でも不足でパンツまで脱いだけど、それでもボコられた海老糞。
脱糞もすれば助かったかもしれない。
860名無しさん@一本勝ち:2010/12/02(木) 17:23:14 ID:+cQuQ44d0
六本木の密室で濃厚な屁をこければこんなことにはならなかった
脱糞ではだめなのだ
旧日本軍が開発一歩手前までいったという
人間毒ガス、究極の屁を暴走族にかませていればwww
861名無しさん@一本勝ち:2010/12/02(木) 20:04:15 ID:tbEapqgL0
漫画とアニメの見すぎだろw
862名無しさん@一本勝ち:2010/12/02(木) 22:00:09 ID:DIyF/hXy0
>>857
いつか死ぬし。時間は、大切に。
863名無しさん@一本勝ち:2010/12/02(木) 22:13:39 ID:SY4xMOEq0
どこまで本当か知らないけど
テレビでは親の借金20億背負ってるってさ。
864名無しさん@一本勝ち:2010/12/03(金) 01:35:39 ID:E4mPnDlBO
20億円って誰が?
865名無しさん@一本勝ち:2010/12/05(日) 00:53:30 ID:LPsF5UO00
AV蔵
866名無しさん@一本勝ち:2010/12/05(日) 01:37:02 ID:OKd5cs/G0
強くなりたい
184cm100キロ
柔道、空手、どれがいいですか?
867名無しさん@一本勝ち:2010/12/05(日) 04:46:22 ID:fTdgvvLj0
>>866
空手やるなら日拳のがいいのでは?
868名無しさん@一本勝ち:2010/12/05(日) 07:31:19 ID:tV96rw2J0
>>866
俺も日拳かいいと思うね。
それ以外なら沖縄唐手、もしくは白鶴拳か蔡李佛拳。

組み技系なら柔道よりグレイシーかシュワイジャオがマジお薦め。
869名無しさん@一本勝ち:2010/12/05(日) 08:08:55 ID:kgp4wk6v0
お前等マニアックなものばかり薦めるなw
870名無しさん@一本勝ち:2010/12/05(日) 10:38:41 ID:WuN/a/S7O
シュワイジャオをお勧めされてもなw
871名無しさん@一本勝ち:2010/12/05(日) 10:39:02 ID:EoRfUcaDO
>>866
相撲部屋に入門しろ
872名無しさん@一本勝ち:2010/12/05(日) 10:41:53 ID:ikjkb08c0
>>866
いい体格だなー。若いんだったら柔道
873名無しさん@一本勝ち:2010/12/05(日) 12:27:13 ID:1azKA/phO
路上は柔道最強でも県大会優勝クラスの選手に限ります
初段とっただけの方はあきらめてください
874名無しさん@一本勝ち:2010/12/05(日) 14:44:14 ID:x1i/Bw7/0
県大会優勝でもどちびではねえ。
それにケンカは一対一って決まってないし。
875名無しさん@一本勝ち:2010/12/05(日) 16:51:45 ID:XwE8prGs0
チビでも体幹が太ければ強いと思うが
相手が複数だと組み技だけはキツいわな
876名無しさん@一本勝ち:2010/12/05(日) 17:09:31 ID:AolMnZZ50
当時15歳の高校1年女子生徒とみだらな行為をしたとして、愛知県警は26日、同県警名東署交通課の
男性巡査長(36)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反の疑いで名古屋地検に書類送検し、同日、
懲戒免職処分にした。

発表によると、巡査長は昨年9月26日午後0時半頃、名古屋市北区のホテルで、女子生徒が18歳未満と知りながら、
現金2万円を渡し、みだらな行為をした疑い。調べに対し容疑を認めているという。巡査長は、同日、ツーショットダイヤルで
女子生徒と知り合った。

県警は、巡査長を逮捕しなかった理由について「女子生徒が巡査長に19歳と話していたため、慎重に捜査した。
逃走、証拠隠滅の恐れもなかった」と説明した。ただ巡査長は調べに対し「立ち振る舞いなどから、18歳未満との
認識はあった」などと供述しているという。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101126-OYT1T00568.htm
877名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 06:17:08 ID:Bl0i4fA7O
タイマンなら組技最強じゃねぇか
878名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 09:14:44 ID:1cOZBw0RO
単体では、どの組技格闘技が強いのか。
15歳とセックスしても楽しめなさそうだが。乳も体もまだ貧弱だろうし。
単体比較ならレスリングより柔道だと思うが、他はどうなんだろうか。
879名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 09:27:10 ID:jLmqcKhS0
中拳は問題外でしょうに
日拳がいいね
少年のうちは柔道のがいいね(大人になてからだと少ない)
880名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 11:47:30 ID:9Guo5iyo0
心が強いことだな。

柔道やってるのにいじめられっこで

体にオアあざができてるのに親が気づいて

中学校に連絡していじめがなくなった同級生がいる

てんでよわかったよ。
881名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 11:59:38 ID:RC42WeVOO
>>879
問題外ってなんだ?
中拳が実戦向けなのが当たり前すぎるから議論から外せってことか
882名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 11:59:51 ID:1a82Cqjp0
Raw Combat Japanってどうなの?
883名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 13:29:43 ID:m6IC8BXy0
うんこを即座に出して全身に付けて闘う「うんこ拳」。だれも攻撃できないし防御もできない。まともな奴は確実に逃げる。最強だな。
884名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 13:37:56 ID:b5enOCHx0
>>882
おまえ宣伝うざすぎ。そこらじゅうに書きまくってるじゃないか。
885名無しさん@一本勝ち:2010/12/08(水) 11:47:29 ID:uWvKZ5jS0
KOは相手の攻撃が見えてない時(身構えてない時)に起こるみたいだが・・・
@http://www.break.com/index/short-fight-fat-kid-knockout.html
Ahttp://www.break.com/index/best-one-punch-knockout-ever.html

お前らKO(失神)させたら救急車呼べよ
886名無しさん@一本勝ち:2010/12/08(水) 11:53:45 ID:t5aEkn0Z0
軍隊流格闘術を練習汁!
887名無しさん@一本勝ち:2010/12/08(水) 13:41:13 ID:EjqRZEqA0
気の狂ったボディービルが最強なのが証明された。
888名無しさん@一本勝ち:2010/12/08(水) 13:46:41 ID:AGLPpZ0m0
色仕掛け
889名無しさん@一本勝ち:2010/12/08(水) 13:50:07 ID:iUD7WG+y0
>>829
>大道塾か洋春拳でFAだな

そいつら目打金的蹴防げるの?
890名無しさん@一本勝ち:2010/12/08(水) 14:09:04 ID:t5aEkn0Z0
確かに政治家を陥落させるには ハニートラップ最強かもな
891名無しさん@一本勝ち:2010/12/08(水) 17:27:42 ID:8ink2x/H0
>>881
まぁ本来中拳は闇討ちとかも含めた暗殺っぽい思想の技術体系が中心な気もするがね
892名無しさん@一本勝ち:2010/12/08(水) 20:29:13 ID:LGs4oFP30
Idiot. All Asians are geniuses and they can all fight. He's unlucky because he had to fight an Asian.


www
893名無しさん@一本勝ち:2010/12/08(水) 21:29:35 ID:uWvKZ5jS0
努力して辛い痛い想いをして身に付けた技術・筋肉より
こういう残虐非道行為を何の躊躇も無く実行出来る冷酷な人間の方が強いんだな
http://www.youtube.com/watch?v=_KzEzmmX7kE&feature=related
894名無しさん@一本勝ち:2010/12/08(水) 21:31:27 ID:5wtBKAVZ0
>800
一度その技をかけられてみたいのですが、
どこの道場にゆけばいいのでしょうか?
895名無しさん@一本勝ち:2010/12/08(水) 21:34:03 ID:v76e0TAP0
グレイシー柔術が一番だろ。
あのブラジルでグレイシー一族が実際に実戦でつかってきて技術をつみあげたものだし、やってる人間も多くスパーリングに事かかない(これ重要!)。
896名無しさん@一本勝ち:2010/12/08(水) 21:44:43 ID:cVwGZExR0
敵の虚を突く、これぞ武の極意。必見です

http://www.youtube.com/watch?v=QWFFG8xMju4
897名無しさん@一本勝ち:2010/12/08(水) 22:14:15 ID:ZZZwjdPh0
クラヴマガとかの軍事格闘術に尽きる
898名無しさん@一本勝ち:2010/12/08(水) 23:25:08 ID:het+vaYB0
いやいやわかいうちは
相撲か、柔道
で体幹つよくしなされ
これは後々 なんの武道にも使える宝となる
899名無しさん@一本勝ち:2010/12/08(水) 23:28:27 ID:uMPNvUSg0
>>896
なんつー間抜けな映像だ!
900名無しさん@一本勝ち:2010/12/08(水) 23:36:34 ID:cVwGZExR0
オレのストリートファイト向けミット練習を見てくれ!

http://www.youtube.com/watch?v=8mQJUphnBzQ#t=0m13s

901名無しさん@一本勝ち:2010/12/08(水) 23:41:18 ID:cVwGZExR0
「殺人拳」と称され闇に葬られた悲劇の空手を見よ!

http://www.youtube.com/watch?v=LKVBaB_mlPQ&feature=related
902名無しさん@一本勝ち:2010/12/08(水) 23:45:43 ID:r7JAxhm10
ミット持つ方も技量が必要ですからね・・・
903名無しさん@一本勝ち:2010/12/09(木) 00:13:34 ID:LjdehLxy0
格闘技の練習もこれぐらい楽しくやってもらわないとな。殺伐としただけじゃあ
長く続かないし心が病む。
904名無しさん@一本勝ち:2010/12/09(木) 01:08:44 ID:nVEokIQa0
そうでなくても日本は心を病むことが多いからなw
見てて気の毒になる。
905名無しさん@一本勝ち:2010/12/09(木) 01:34:08 ID:hm0m9WDr0
やはり相撲ではなかろうか。学生横綱の
明月院は180センチ、160キロ。
彼に勝てる格闘家が果たしてどれだけいる
だろうか。これでも大相撲では、入幕は難しい
と見られている。それが相撲の世界なのだ。
906名無しさん@一本勝ち:2010/12/09(木) 04:28:37 ID:LjdehLxy0
手足の長い白人、黒人でパンチ力のあるやつには殴り倒される。理由、太り過ぎ。
907名無しさん@一本勝ち:2010/12/09(木) 05:47:10 ID:OxzSYHcn0
>>896
映像に笑い声入ってたけど不意打ちで大ダメージ受けてるのに
心配するどころか笑うとか馬鹿じゃないのかねえ
908名無しさん@一本勝ち:2010/12/09(木) 07:05:22 ID:nVEokIQa0
>>906
以前どっかにあった「1m四方の場所で最強の格闘技」ってのでは相撲取りが一番強いだろうなーってことで全員が速攻で納得して
「デブはなしってことで…」になった。
まあそういうものだな。狭いところならデブは強い。
広い場所なら追い回すことができないデブを遠くから
デブ脂まみれ臭すぎキモイんだよと
口撃するのがデブににもっとも効果的でよろしい。
909名無しさん@一本勝ち:2010/12/09(木) 09:15:37 ID:XmeKoNGC0
>>908
ある意味デブは強いと、認められているてことだな
910名無しさん@一本勝ち:2010/12/09(木) 20:11:28 ID:XOpNk3TV0
脂肪でぶぢゃなく
筋肉でぶがつよい
911名無しさん@一本勝ち:2010/12/11(土) 22:13:46 ID:91BAWn230
【芸能】伊藤リオン容疑者の“職業”は、クラブの用心棒! 腕っぷしを買われる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1292023155/

ここのスレ住人でもこいつにゃ負ける?
伊藤リオン
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_574/saisinngeinou/m_E4BC8AE897A4E383AAE382AAE383B3EFBC9F.jpg
912名無しさん@一本勝ち:2010/12/11(土) 22:25:43 ID:rhKowRsc0
大山倍達がカラオケボックスの中で喧嘩をしたら
相撲取りが最強だよきみィと言ってたな。
913名無しさん@一本勝ち:2010/12/12(日) 12:18:13 ID:cmYf+7VC0
>>911
こんなやつを親の威を借りて挑発したのかw>エビぞー
本格的な馬鹿だな。
914名無しさん@一本勝ち:2010/12/12(日) 12:38:10 ID:vCpv99ca0
>>913
釣られるなよw
915名無しさん@一本勝ち:2010/12/12(日) 13:56:03 ID:WGwIX+Xy0
格闘技の型とか関係なしに、実際の喧嘩では何をするのが強いんだろう
首狙ったり、実際の喧嘩はルールないから格闘技はあくまでトレーニングだよね
陰口ネチネチうるさい性根の腐った奴がいて、1度ボコボコにした方がいいと思ってるんだけど。
916名無しさん@一本勝ち:2010/12/12(日) 15:49:11 ID:37iD14q80
>>915
手を出したら負けだよ
頭使え
917名無しさん@一本勝ち:2010/12/12(日) 16:18:13 ID:Wr8VEjvZ0
頭突きだな
918名無しさん@一本勝ち:2010/12/12(日) 17:44:25 ID:43Zuk/Q00
>>915
>1度ボコボコにした方がいいと思ってるんだけど。

良くない、夏に泣いてるセミくらいに思ってればいい
君が天涯孤独で一人で生きてるなら好きなようにすれば良いが
919名無しさん@一本勝ち:2010/12/12(日) 17:50:34 ID:maFS8jNp0
ぼこぼこにしたいなら、バットとかの方がいいだろ。
武道とか持ち出すなよ迷惑迷惑
920名無しさん@一本勝ち:2010/12/12(日) 22:06:15 ID:I5boMgPd0
SPとかはともかくクラブの用心棒って実力よりガタイが良く見栄えのする外人雇ってる気がする。
921名無しさん@一本勝ち:2010/12/12(日) 22:57:33 ID:TPSWUt+aO
実際の喧嘩なら締めを使え。
922名無しさん@一本勝ち:2010/12/12(日) 23:06:12 ID:cmYf+7VC0
>>921
絞めなら柔道柔術で習うがいいでしょ。
たださ、ケンカで絞めは競技と違って噛みつきや爪立て、最悪相手がナイフを握って切りつけ
というあたりまで想定しないと。
特に噛みつきの威力は大変なことになるよ。
923三菱スタリオン:2010/12/13(月) 01:01:03 ID:aeB9M9Iz0
眼動流空手だ
924スタリオン4WDラリー:2010/12/13(月) 01:15:28 ID:2K1kdScRO
態度がむかつくからシバく程度で、相手が刃物持ってるとか想像が飛躍しすぎ。

締めが首に入ってるのにどうやって噛むんだ?
925名無しさん@一本勝ち:2010/12/13(月) 01:54:15 ID:Qk/Er/HO0
>>921
喧嘩で絞めを使うシチュエーションって想像付かないんだけど

掴みかかってくる、もしくは殴り掛かってくる相手をどう絞めに持っていくのかな?
926名無しさん@一本勝ち:2010/12/13(月) 02:08:27 ID:P/0AJ/b80
面白いスレやね。
スレのアテになるかわからないけど経験談を書かせて頂こう。

今年の夏にクラブのトイレで俺の女にナンパしたとか些細なことで喧嘩売られたんだ。
汚いのが全くどいてくれなくて邪魔だったから「悪いどいて」って言ったのがナンパに見えたらしい。

自分は日拳二年半、総合歴三年ちょっと

相手はEXILEみたいな風貌で筋肉アピールな服きた奴
でも体重的には俺の方が10Kgは重かったと思う。

それでその輩はいきなり髪掴んで怒鳴ってきた。
殴って捕まるのも嫌だから掴んできた手と服つかんで頭を引き下ろして辞めとけって言おうとした。

そしたらそのまま足つかんでタックルにきた。
タックルは慣れまくりだからフロントチョークしてやった。

本当は転がって足使う方がいいんだけどトイレ汚いし仲間いたら踏まれそうで怖いから絞めながら「もう辞めろ」と言いつつどうするか考えてた。
それでも暴れるから「仕方ない全力で絞めるか!」と思ったら金タマ掴まれた。

これは効いたしビックリした!

さらに爪でバリバリ手引っかかれるしで俺は慌てて膝蹴りしまくり突き飛ばし、ミドル蹴って倒れさした。

仲間いたら大変だから友達達置いて俺だけすぐ帰った。

でも金たま潰れたかと思うくらい痛かった。膝が効かなかったら潰されてたかも知れない。

絞め技は相手に怪我させないし制圧出来るからいいんだけど、喧嘩にはルールないから絞め技や寝技はそこらへん注意だよね。
多分多人数相手だとキツイと思う。
日拳に一票入れたい。
927名無しさん@一本勝ち:2010/12/13(月) 02:37:44 ID:Qk/Er/HO0
>>926
実力者で余裕があるのが裏目に出たような・・・
928名無しさん@一本勝ち:2010/12/13(月) 03:01:34 ID:/54/k/Nh0
>>926
おもしろいっすな。
まあ相手もそれなりに腕に自信があったんだろうし、
爪やキンタマに移行できるということはメンタルも
スポーツに囚われていない香具師だったわけですな。

ストリートは相手がどの程度のレベルがわからんから大変だよな。
いずれにせよGJ>>926


>>927
そうかねー?ほぼ満点だと思うが。別に相手をKOするのが目的じゃないんだから。
929名無しさん@一本勝ち:2010/12/13(月) 03:10:21 ID:/54/k/Nh0
>>924
完全にチョークが入ったあとは噛めないだろうが、その前段が必ずあるわけですよ。
それに袖を使った絞めだと噛め可能性あるし、とにかく噛みつきはヤバイから用心にこしたことないよ。
930名無しさん@一本勝ち:2010/12/13(月) 08:25:03 ID:HcrQeMb90
>>925
絞め技は、応用として瞬間的に頚動脈を打撃するのもあるよ。
「頚動脈洞反射」は、即 失神して非常に危険だったりする。
931名無しさん@一本勝ち:2010/12/13(月) 09:22:55 ID:ImGaHb5C0
殴られて殴り返したら相手、重症負わせた
こっちが悪くなるよね?
932名無しさん@一本勝ち:2010/12/13(月) 09:23:34 ID:9+MwtGvrO
絞め技全然しらねーくせに書き込んでる素人がいる
933名無しさん@一本勝ち:2010/12/13(月) 09:25:16 ID:Kr0NwIwe0
ナンパぢゃなくても
汚い女、どけと侮辱されたら男ならキレるだろ
自分がばかにされても腹たたないけど
好きな人や親を侮辱されたら俺でもきれるよ
エグザイルはよく戦ったと思う

よく、えーがとかで
首ちょっぷして気絶させるやつ?
なんとか反射
934名無しさん@一本勝ち:2010/12/13(月) 09:58:12 ID:gx6gkSu10
道場で遊びで首に手刀入れたら失神したよ
狙って出来るわけではないけど有効だと思った
935名無しさん@一本勝ち:2010/12/13(月) 10:42:49 ID:Q8Eoz9/x0
>>916
そいつ人望はないけど周りを味方につけて身を守るのが上手いんだよ
教育的な意味で暴力が必要なときもあると思う。世間は暴力に過剰反応し過ぎじゃないか。
やばい奴じゃない限り大怪我を負わせないことが暗黙の了解になってるだろうし。
俺も相手も大学生で、アオアザができる程度なら傷害罪にならないと思ってる

中学のとき、のどわみたいなのくらって失神しなかったけど、呼吸困難になってかなり効いた覚えがある
936名無しさん@一本勝ち:2010/12/13(月) 10:49:11 ID:Q8Eoz9/x0
顔面殴ったらこぶしを痛めやすいらしいし、喉は外傷が残らないから有効だと思う
937名無しさん@一本勝ち:2010/12/13(月) 10:56:20 ID:5hs2BmBY0
相手がタンクトップじゃしょうがないけど、レスリングの間合いって目や玉に手が届くからノールールじゃ怖いね。
938名無しさん@一本勝ち:2010/12/13(月) 16:27:25 ID:gx6gkSu10
>>935
悔しいけどそういう奴が上手く生きていくんだよ
関わらないのが一番良い
自分が損するだけ
939名無しさん@一本勝ち:2010/12/13(月) 20:43:36 ID:toATr/WN0
なんか坊っちゃんと赤シャツみたいな話だなぁw
940名無しさん@一本勝ち:2010/12/13(月) 22:06:22 ID:Aw260CYy0
941名無しさん@一本勝ち:2010/12/13(月) 22:10:37 ID:3LO9R3Tt0
>>940
胸の七つの★忘れてる。
942名無しさん@一本勝ち:2010/12/14(火) 08:13:52 ID:aKRSq4eX0
護身術とか相手、ねじ伏せる技、教えて貰う教室とかあるんですか?
943名無しさん@一本勝ち:2010/12/14(火) 09:30:46 ID:bMkcPIB90
ハイキックもほんとは
頭ぢゃなくて
スネでけい動脈ねらうみたいね
ムエタイでは

(うまくきまると植物人間らしい)
944名無しさん@一本勝ち:2010/12/14(火) 09:31:22 ID:IWIpY1rN0
>>942
あるけど微妙だったりするよ。
まったくの初心者(主に女性)を相手にしてるセミナーみたいなのは、
なんか見るからに強い師匠が小柄な弟子に危険な技をかけて それを素人が
(危険性がわからずに笑いながら)見てるような雰囲気だったりする。
素人に自信を与えるなら良いけど 真に受けて ろくな練習せずに
ストリートファイトに巻き込まれたら 危険だと思うよ。
945名無しさん@一本勝ち:2010/12/14(火) 11:10:35 ID:aKRSq4eX0
944
そうですか、何かいつ自分に災難が来るか分からないので
殴りかえしても後々面倒になるしだから殴らずかわしてねじ伏せて警察にって
思ったんですけど・・
946名無しさん@一本勝ち:2010/12/14(火) 11:33:13 ID:orj7fq/70
八光流がいいんじゃね?
殴らないでねじ伏せられる技あるよ。
947944:2010/12/14(火) 11:45:34 ID:IWIpY1rN0
護身術は、攻撃してきた相手役(素人の動き)を返し技で倒すようなのがほとんどです。
その時は、単発の攻撃を想定している。同じ体格ならできそうだけど デカイ相手だと無理っぽいね。
実際の喧嘩は、アドレナリンが出てて痛みを感じなかったりや ねじ伏せれないです。
直撃をさけて尻もちをつかして その間に逃げるとか そんなのが多いです。
ねじ伏せると肩や肘などを脱臼しやすいので 過剰正当防衛とかになりやすい。
一般的に日本の法律の専門家は、上から目線で喧嘩両成敗として処理することが多いです。
948名無しさん@一本勝ち:2010/12/14(火) 11:48:16 ID:Gw0gCx6F0
よっぽど相手がガリならともかく、そんなねじ伏せられるくらいの技量身に付けた時点で護身術の段階は超えてるな
949名無しさん@一本勝ち:2010/12/14(火) 12:05:04 ID:aKRSq4eX0
ん・・・・・関わらないのが1番
関わっても逃げるのが1番
綺麗な人や、彼女の前だと何か逃げたら情けないですね
ひたすら謝ることにします。これも大人の対応の1つですかね?
950名無しさん@一本勝ち:2010/12/14(火) 12:21:32 ID:nGbDqzd+0
http://www.youtube.com/watch?v=ax1ooVziBgY&feature=related
1949年東京生れ。少年時代より空手や少林寺拳法を学んだが、大学時代に王樹金老師­と出会い、太極拳の力を知る。その後、台湾で少林拳を学び、後に香港で呉式太極拳の鄭­天熊老師の入室弟子となる。
1986年「日本伝柔拳道」を創始。
「徳晋会」「日本伝柔拳道 太極拳学舎」を主宰。

951名無しさん@一本勝ち:2010/12/14(火) 12:47:06 ID:aKRSq4eX0
950
凄いなぁ
その力、手にする為には少なくとも20年はかかるかな?それ以上の可能性も
一度触れてみたいなぁ
動画載せてくれて有難う
952名無しさん@一本勝ち:2010/12/14(火) 13:01:26 ID:f+TMTJpJ0
>>950
なんか嘘くさいだけなんだが
953名無しさん@一本勝ち:2010/12/14(火) 15:25:07 ID:nifIw/Pi0
>>946
習得も早いし他流と併せて考えると学ぶものも多い。
過度に戦闘的でない。とそろっていて
八光流はなにげにいい流派。
ただしメインウェポンと考えちゃいけない。も一つ何か必要。
954名無しさん@一本勝ち:2010/12/14(火) 15:36:53 ID:xdvkQayS0
>>926
大人だなぁ・・・
もし俺だったら「止めとけ」なんて言わずに
フロントチョークの時点で相手を絞めて落として、
これでもかというぐらい顔面蹴ってるだろうなぁwww
955名無しさん@一本勝ち:2010/12/14(火) 15:49:04 ID:IWIpY1rN0
>>952
そう思う。打撃対策は、塩田剛三氏の合気道の実演で
打撃時に両肩を寄せてはねかえすようなタイミングと関節の関係をやってたけど…。
あの映像は、肩が真逆だし・・・。全身どこが触れてもってのは、うそ臭い。
956名無しさん@一本勝ち:2010/12/14(火) 17:26:27 ID:QyDvD6Pu0
エレベータ内で少女が襲われた映像です。
心が折れたら抵抗出来ませんね。残念です
http://www.youtube.com/watch?v=1JtPKiEhQVo&feature=player_embedded
957名無しさん@一本勝ち:2010/12/14(火) 17:37:52 ID:orj7fq/70
これは本当に触らないで投げてる。

http://www.youtube.com/watch?v=wIvbWqedry4&feature=related
958名無しさん@一本勝ち:2010/12/14(火) 17:40:53 ID:nGbDqzd+0
>>956
返り討ちにしてるじゃんかよw
959名無しさん@一本勝ち:2010/12/14(火) 18:22:04 ID:IWIpY1rN0
>>957
それ微妙ね。掴もうとしてる所を外して崩して投げるタイミング練習なら わかるけど…。
960名無しさん@一本勝ち:2010/12/14(火) 18:34:30 ID:T9Gjvq+m0
>>956
やらせじゃなかったら、相当男情けないなw
>>957
合気道って厨ニ臭いの?
961名無しさん@一本勝ち:2010/12/14(火) 18:52:04 ID:IWIpY1rN0
>>956
女装した男性が コンタクトレンズを落として 
それを紳士が拾おうとしてるところを ボコッタようにしか見えない。
もし そうなら怖いな。
962名無しさん@一本勝ち:2010/12/14(火) 20:07:53 ID:f+TMTJpJ0
>>956
吹いたwww
963名無しさん@一本勝ち:2010/12/14(火) 21:56:32 ID:Qmq8JD+j0
>>942
柔道に、講道館護身術という形があります。

突然襟や腕を掴んできたり、殴ったり蹴ってきたり、
あるいは武器を持ってナイフで切りつけたり拳銃を突きつけてきた(!)時に、
相手を投げたり関節をきめたりしてねじ伏せる技が20本ほど定められています。

ところで、この講道館護身術、昇段審査で使われるのが六段以上の審査なんです。
それ以下の段位の審査では、別の形を用いるのです。ある意味では、その程度の実力者でなければ
護身術はまともに運用できないと言っているようなものです。

六段審査を受けるということは、少なくともその人は五段以上の腕前なのです。
「柔道五段」という言葉を聞いたとき、あなたはどんなことを想像しますか?
964名無しさん@一本勝ち:2010/12/15(水) 00:33:52 ID:sijUY+lR0
>>963
そういえばウチの先生(60歳代の7段)が来月護身術の集中講座みたいなのやるぞって道場生に告知してたな。
それで教えてくれるのかな。
965名無しさん@一本勝ち:2010/12/15(水) 04:09:55 ID:DMs9inXI0
ここは喧嘩のスレなんだから護身術の話は専用スレでやれよ

護身術に最適な武道・格闘技は何ですか?part5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1289274996/
966名無しさん@一本勝ち:2010/12/15(水) 12:40:17 ID:A7HMSVUH0
喧嘩、護身共に、少林寺拳法の目打金的蹴がファイナルアンサー。

少林寺拳法を習う必要はない。
ちょっと習って目打金的蹴を教えてもらったらやめて毎日一回練習するだけでいい。

こんなこと、書いていいのかw
967名無しさん@一本勝ち:2010/12/15(水) 12:50:01 ID:sijUY+lR0
>>966
毎日一回って相手が要るんじゃないの。要らないの?
相手が要るなら同好の士に毎日会わなきゃいけないじゃん。
968名無しさん@一本勝ち:2010/12/15(水) 16:33:32 ID:YPmV+iV80
SM倶楽部w
969名無しさん@一本勝ち:2010/12/15(水) 19:38:34 ID:LAbAgZ9i0
>>966
相手が黙ってやられると思うか
970名無しさん@一本勝ち:2010/12/15(水) 20:15:02 ID:Vka8TsPZ0
つべググって研究しなよ。
971名無しさん@一本勝ち:2010/12/17(金) 10:39:01 ID:y90OcJdn0
素人&二流武道家のKOシーン(ラッキーパンチ?)です。
http://www.youtube.com/watch?v=GqkFP-xLzSI
http://www.youtube.com/watch?v=biVfmxid6lgure=fvsr
http://www.youtube.com/watch?v=C7VNMPvEupk&feat

共通点は、虚を突いている、上がった顎を横に揺らしている。
他に気付いた事が有れば嘘八百で教えて下さい。
972名無しさん@一本勝ち:2010/12/17(金) 11:21:17 ID:wMRFBj6T0
共通点は誰もディフェンスができてない事。
973名無しさん@一本勝ち:2010/12/17(金) 20:55:37 ID:ATY0ElOj0
>>971
まあ不意打ちされたら体鍛えてようが格闘技やってようが
無駄ってことだな。マッハとかテレンスリーもこんな感じでやられたんじゃね?
974名無しさん@一本勝ち:2010/12/28(火) 23:46:26 ID:UHMrXHlw0
>>「喧嘩に最適な武道・格闘技は何ですか?」



知るかボケ!!
975名無しさん@一本勝ち:2010/12/29(水) 04:43:00 ID:eqNq2O6GO
結局個人の才能だろ
976名無しさん@一本勝ち:2010/12/29(水) 07:24:14 ID:rZUCF5y2O
と言ってもスポーツチャンバラや居合道で強くなれるとは思えない
977名無しさん@一本勝ち:2010/12/29(水) 07:54:59 ID:YH4nWpcVO
それは君に素質が無いだけ。

まぁ、強くなれないって自覚あるだけマシだけど
978名無しさん@一本勝ち:2010/12/29(水) 11:32:31 ID:/OAfFD9kO
喧嘩目的に居合やスポチャンをやる奴か・・・
色んな意味で怖いな
979名無しさん@一本勝ち:2010/12/29(水) 12:15:35 ID:WuaQ4k0H0
スポチャンは間合いや道具の当て感はすごく身に着くと思うけどね
居合は普通のレベルの人が学んで喧嘩に役立つ部分は体力と胆力くらいかもしれんけど
980名無しさん@一本勝ち:2010/12/29(水) 12:29:36 ID:ZCZ7Kwz50
強盗対策(命を守る)としては居合いは最強レベルだけどな
981名無しさん@一本勝ち:2010/12/30(木) 07:48:14 ID:ZQ7NUEBnO
日本刀使ったら過剰防衛だけどね
982名無しさん@一本勝ち:2010/12/30(木) 08:41:34 ID:93v5ES0r0
強盗に入って居合いキチガイ待ってたらびびるだろうなw
983名無しさん@一本勝ち
>>981-982
そこは木刀使うでしょw