【一刀流】大河ドラマ「龍馬伝」の剣術【千葉道場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
大河ドラマ「龍馬伝」で取り上げられる剣術について語りましょう。

個人的には、最近相次いで放送された民放の剣道ドラマより
よっぽどまともに描かれていると思いますが…
2名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 21:34:35 ID:GFGvnP2g0
それはない
3名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 22:22:27 ID:uHk21H/V0
でもさ、龍馬がさしてる刀は土佐拵えだよ。
史実に忠実じゃん。
4名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 23:59:02 ID:xzdpd9ei0
で、どんな流派が登場する予定なのでしょうか。
千葉道場は絶対出てくるでしょうけど、その他は?
ところで武市半平太って何流の師範?

今回も林邦史朗師が指導。
「篤姫」でも自顕流(大久保ら下級武士が戸外で練習するシーン等)・示現流
(小松帯刀、庭で立ち木打ちシーン)と、一応使い分けて雰囲気は出ていた。
5名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 00:49:31 ID:z/IJJ9dF0
ドラマに出てくるものを真面目に議論とか、頭大丈夫か?
篤姫とか見る暇あったら、鹿児島で見学させてもらえ。

つーか、示現流と自顕流の区別もつかないやつが、訳の分からんことを言うな。
6名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 01:27:31 ID:KjH8FZCg0
まさか福山までが貫地谷みたいに杉並に行ったりしないよね・・・。
7名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 08:34:47 ID:YWwirGGF0
「坂の上の雲」もそうだけど、
「龍馬伝」は考証や美術でも細部までこだわりの予算使ってるから、
それなり楽しめるかも。
8名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 12:09:56 ID:5RyaH+620
「坂の上の雲」、馬術訓練シーン(フランスロケ!)は感動的だったよ。
9名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 14:36:24 ID:YWwirGGF0
さっき再放送で観たけど、
面胴小手、いまと変わらんような防具使ってたわ。竹刀も。
田舎道場でも既に普及してたのか?
10名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 15:14:45 ID:uHPRA0MQ0
藩の面子があったから
防具による他流試合は幕藩体制が崩れる幕末になってから盛んになった。

同じ藩内でも指南役の家元制度、世襲制が
邪魔した。

防具試合はそうした因襲を打破しようとしたもの。

むしろ防具試合を偏見、拘束なく、好んだのは百姓たちや一部の町人。
(多摩での百姓の防具試合はよく知られている。新撰組の母体となった)

今日の防具、ルールの原型は江戸中期に既にあり(直心影流など)
確立したのは千葉などの江戸の三大道場での試合から。

北辰一刀流の防具試合は剣道とほとんど変わらないよ。
11名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 15:38:36 ID:YWwirGGF0
>>10
サンクス。
いまと道場でのイデタチが変わらんから、てっきりNHKの手抜きかと。
テレビ東京の年末時代劇とはさすがに違いますか。
龍馬って剣道させても強かったんだろうな。

12名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 16:36:18 ID:SK4EVnZU0
>>11
>龍馬って剣道させても強かったんだろうな。
龍馬の身長は、残存する紋服から180cm程度ではないかとのこと。
(175cmの人間が着ても長すぎて着られないらしい)

平均身長約155cmの時代にその身長なので、放っておいても強かったのではと思う。
現代の平均身長(約172cm)から換算すると約200cm。

そんな大男と対戦させられたら恐ろしいw
13名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 19:54:17 ID:Gixyptm90
>>5
>つーか、示現流と自顕流の区別もつかないやつが、訳の分からんことを言うな。

司馬遼太郎はごっちゃにしていたわけだが。
14名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 21:18:40 ID:YWwirGGF0
最近は情報過多ゆえ、素人でもその二つをごっちゃにすることはないだろう。
昔の作家は資料収集もさぞかし大変だったと思う。
津本陽からでしょ、示現流が一般に(全国区で)知られるようになったのは。

話はそれるけど、映画「人斬り」で三島由紀夫が薩摩の田中新兵衛を演じてた。
三島はやはり使い慣れてると思った。この映画でも切腹してるし。
勝新太郎が岡田以蔵、裕次郎が龍馬ですから、他はちょっとアレですけど。
15名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 22:50:22 ID:Gixyptm90
>>14
>三島はやはり使い慣れてると思った。

自分も映画「人斬り」を観て同じ思いがありました。
居酒屋で鉢合わせになった時の三島の演技も凄かったですね。
なんというか、三島が剣を持つと本身に見えますね。
切腹シーンの刀も本身に見えました。
16名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 08:54:45 ID:Hg6gHLP60
ところで、福山龍馬が武市道場の面々に対して用いたのが
「打ち落とし小手」「面返し胴」「引き面」「払い突き」という
非常にオーソドックス、というか現代剣道のお手本みたいな技だったのだが、
こういった技は幕末のころにはすでに確立していたのだろうかね?
17名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 13:09:53 ID:wpAP34RYP
幕末のほうが技は多彩。ほとんどの技が江戸時代にできあがったんじゃ
18名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 21:55:46 ID:Hg6gHLP60
>>17
多彩だったのか…色々と見てみたいな。
競技として洗練されていくとどうしても種類が減ってしまうんだろうか。
19名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 22:36:17 ID:l2eQ51TE0
今日の放送。日根野道場が登場。
小栗流の練習風景はちらっとさえも出てきませんでした。
残念。
20名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 23:11:20 ID:oyUKH3zC0
254 :日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 00:39:24 ID:QQW+HfcL
>>251

風林火山→三国志とか歴史オタク向けの漫画
篤姫→少女漫画
天地人→連載打ち切りレベルの漫画
龍馬伝→少年漫画

ここ最近の大河って、
漫画を映像化してるようなもんだよ。

21名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 23:15:54 ID:xErSp4ti0
>>18
技も流派も考え方も色々多彩多彩だったんでしょうね。
ものすごく面白そうですよね。見てみたいですね。
でも見に行ったら斬られちゃうんでしょうね。
22名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 23:28:18 ID:0SozXzmj0
>>12
少なくとも剣は、体格で強さに差がでるという事はないと思う

>>18
剣術ならどこを斬られてもおしまいで、加減してもらえれば助かるって感じだけど、
現代剣道は思い切り打ち込む為に防具に対応した有効部位が決まっていて、その点数を競う
こうなると肩首への袈裟や胴に対する突き、足払い脚斬り等は無効・反則となり、
技術が必要な「斬り」でなくとも点数になるのだから自然と「叩き打ち」が増える
競技であるからには当然、無駄な行動は減っていく為これらの技は失われる。
必要に応じて削ぎ落とされるならば洗練といえるけれど、必要を失ってそぎ落とされたものは、まさしく退化かと。

それでも、強い人は居た(古流に関係する先生だったりもするが)わけだけど、最近9段の制度が廃止されたらしい。
剣道に9段は無いから9段と名乗る奴は偽者!とか驚愕の主張してる人がいたから調べて、廃止を知った(9段の人は9段のまま残ってる)

>>21
流派によるけど話くらいは聞かせてもらえると思う。ただ、ちゃんとした古流は見つけ出す事自体が結構難しい。
伝書からの復元流派や騙り、失伝・歪曲で変質してしまった流派等が跋扈しているから
23名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 23:44:05 ID:CTDf+NJG0
林が適当に想像してつくった殺陣に、これだけマジレスできるって、お前らの目は
節穴どころか、ブラックホール並みの抜け穴だな(笑)
24名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 00:16:15 ID:RWrc5aj30
土佐だけに上士は英信流居合なんだろうな。
25名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 08:10:27 ID:8D/eDS0wP
文化文政の頃にはすでに
「小手ではなく拳に当たった。いまの打ちは無効だ」
「私の打ちが早かった」
だの勝敗を争ってるからそのへんはいまの剣道とたいしてかわらんのじゃ。

ただ脛うち、組み討ちやら、中段上段だけじゃなく、いろんな構えの剣士がおったし、竹刀の長さも流派で色々あったからのう。槍や薙刀だけではのうて、棒や鎖鎌を使うもんもそこらにおったもんじゃ。

のちに千葉周作先生がまとめられた剣術六十八手中には、いまの剣道の技がほとんどあるんじゃ。
26名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 08:31:59 ID:kePcYeHZ0
>>19
確かに。道場主と門下生は出てきたがそれだけだったね。
でも、先週の武市道場は赤胴、今週は黒胴と一応違いは出してるのかな。
27名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 16:06:49 ID:f9NbMyOK0
今回しほりさんの指南をしたのは悪名高い偽北辰一刀流道場の
杉並玄武館っぽいよ。本人のブログに書いてあったしね。
28名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 16:52:23 ID:xXMho2UQ0
2ちゃんねる ガチ童貞の前田日明 スレッド

ガチ童貞の前田日明氏(50)が民主党から参院選に出馬
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1263044442/
29名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 18:34:19 ID:U5jfnk6k0
>>27
あそこはサービス精神も旺盛だもんね。
北辰一刀流ってどこが本物なのかワシみたいな部外者にはさっぱり分からん。
まあとりあえずは、林氏の味付けも含めて
まったり楽しませてもらうわ。
30名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 22:21:28 ID:dYGu7kH80
>>27
しほりさんは杉並玄武館をお玉が池から続いている
後継道場だと思っているのだろうか。
龍馬の木札を見てどんなふうに感じたのだろう。
全く罪作りなもんだ。
31名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 23:27:37 ID:+XUCghfz0
よく分からんけど何で【本物】はNHKに呼ばれないんだ?
32名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 23:45:31 ID:kePcYeHZ0
【本物】って、武道板剣道関連スレにネガキャンコピペが貼られまくったあの道場でしょ?
33名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 00:11:14 ID:Z4UgKASY0
杉並の道場が最悪なのは、勝手に玄武館を名乗って、HPで大々的に宣伝してることだな。
剣術知らないやつは、あれを見たら、「え?まだ龍馬の玄武館って残ってたんだ」
って、間違いなく勘違いするわな。

実は、俺もそうだった。で、騙されて見学に行ったら、袴で長々居合刀を拭く
意味不明の居合見せられて、ロープ引っ張って木刀寸止めする訳の分からん稽古
を見せられた。

おれは一刀流のこと知ってたから、こりゃパチだと思ったし、あの異常な雰囲気には
耐えられなかったから、二度と行かなかったけど。

知らなかったら、騙されても不思議じゃない。
34名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 04:14:06 ID:sJBqJwmK0
杉並の北辰一刀流は自称w
捏造で有名

本物見たかったら水戸東武館行け
35名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 05:26:39 ID:utLlIkab0
33.34等のアンチ諸君。
東武館の小○館長は北辰一刀流の免許皆伝。玄武館の小○館長は千葉周作の流れ
をくむ宗家であることは、保存会や他の北辰一刀流関係者も認識しておられ事実
だし、武道専門誌からも遥か昔から数々の取材を受けている。
33がロープを張った稽古の意味を理解できなかったのは本人の能力の問題だし、
剣術を知らない人間を騙しているのは33自身、質の悪い確信犯だといえる。
34も悪質、非難するなら具体的に何が自称で何が捏造なのか説明するべき。
少なくとも水戸東武館はそんな事は一言も言っていない。
36名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 07:47:39 ID:f4/bflPBP
玄武館は杉並を宗家と認めてるの?
北辰スレで自称杉並の人が保存会に組太刀習いに行ってるとか言ってたぞw
北辰一刀流の組太刀伝わってないのに宗家?それとも玄武館という道場名を継いだ、という意味で宗家なんか?
37名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 07:48:39 ID:f4/bflPBP
>玄武館は杉並を宗家
東武館は杉並を〜だた
38名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 09:16:43 ID:Z4UgKASY0
>>35

じゃあ、ゴムひも張った稽古の意味を教えてくれよ、インチキ玄武館の人(笑)
39名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 13:31:41 ID:ZgpnKP6F0
俺は月間秘伝に知人が居るけど、実際信憑性の低い道場や流派でも
面白い内容ならぶっちゃけOKだからな。杉並なら取材にも行ける範囲
だし。玄武館は先代も亡くなったんだし、いい加減バッタやめろ。
柳生とか香取の人間が杉並玄武館を何て呼んでるか知ってるか?
40名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 14:38:00 ID:sJBqJwmK0
注意

杉並=インチキw
41名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 14:39:47 ID:JBYHGuXO0
どうでもいいけど
第一回で福山龍馬が剣術の腕前を披露するシーンは大河ドラマにしては
格好よかったな。なんか剣道の型みたいな返し技がシンプルでよかった

同じ時にやってたドラマの柳生武芸帳で反町演じた柳生十兵衛の立ち回りは
酷かった
42名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 14:40:35 ID:sJBqJwmK0
ちなみに新撰組の天然理心流も
平上信行という古武道オタクが復元と称して
捏造創作しまくりですww

竜馬と近藤勇に謝れよ
43名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 14:43:35 ID:sJBqJwmK0

>玄武館の小○館長は千葉周作の流れをくむ宗家であることは


↑組太刀を知らないで水戸に習いに来るくせに宗家面する杉並w
44名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 16:15:21 ID:UazOh/Rf0
>>35
> 玄武館の小○館長は千葉周作の流れをくむ宗家であることは、
> 保存会や他の北辰一刀流関係者も認識しておられ事実だし、

少なくとも東武館では認めていませんよね。
なぜなら東武館の館主は宗家として古武道協会に届出をしていますから。
45名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 16:19:40 ID:UazOh/Rf0
>>39
> 柳生とか香取の人間が杉並玄武館を何て呼んでるか知ってるか?

知りません。
が、柳生や香取の方は他流のことを表立って批判することはないと思いますが。
46名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 16:24:59 ID:R12w5mQG0
sJBqJwmKOは粘質だね、それに暇人。
>>38は人に物を聞く時の常識から勉強すべし。
>>39,秘伝は時々そういう記事も見かけるね、でも剣道日本や学研の特集などで
もたびたび取材を受けている。柳生の方も香取の方も演武でご一緒したことが
あるが、皆さん立派な方で、よその道場のことをとやかく言うよりしっかりと
自分たちの稽古をしている方ばかりだった。

東武館であれ保存会であれ、門下生が北辰一刀流を北辰一刀流系の道場で稽古
することに問題は無いはず。玄武館は組太刀を知らないという言いがかりがアンチ
の常套句だが、43本や薙刀も含めて全ての技を失伝させないように稽古して
いますのでご心配なく。
47名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 16:41:06 ID:ZgpnKP6F0
>門下生が北辰一刀流を北辰一刀流系の道場で稽古することに問題は無いはず。

杉並玄武館は誰も咎める人間が生存しない事を良い事に自称宗家を語り、
桶町小千葉道場門下生であった坂本竜馬の名札を捏造し、千葉家の紋付を
身にまとい、演武をし、本来神田の玄武館で行われていた稽古内容とは
全く異なるものを門下生に伝授して金銭を取っている。北辰一刀流の創始者
並びに歴代の目録、門下の人間にとっては無礼千万。やっていることが
限りなく詐欺に近いのではないか。
48名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 17:15:54 ID:0UjU7Y8g0
うへっ、案の定、北辰一刀流スレと化してきたぜ。
49名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 17:34:45 ID:R12w5mQG0
>>47(ZgpnKP6F0)
何度言ったら分ってもらえるのかな。

>杉並玄武館は誰も咎める人間が生存しない事を良い事に自称宗家を語り

玄武館の経緯を知っている人は沢山生存されています。小○宗家は北辰一刀流宗家
として直ぐ並で六十年にわたり門弟を育ててまいりましたが、2chなどの
匿名の陰に隠れて非難する人間は居ても、堂々と道場に抗議に来た人間はいません。

>千葉家の紋付を身にまとい

柳生流の師範も柳生の紋を使っておられましたが、武道では普通のことでしょう。

>神田の玄武館で行われていた稽古内容とは全く異なるもの‥‥

あなたは神田の玄武館で稽古したことがあるんですか。

>創始者ならびに歴代の目録、門下の人間にとっては無礼千万

創始者は残念ながら亡くなっていますが、歴代の目録、門下で生存
されているから方々から非難されたことは一度も無く、かえって
頑張って欲しいと励ましていただいております。

>限りなく詐欺に近いのではないか

何とも弱気な表現ですね、でもあなたに心配していただく必要はありませんので
ご安心下さい。
50名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 17:55:59 ID:f4/bflPBP
>>491
元弟子が現宗家を批判してたぞ。
我々(弟子)が自腹と時間をさいて道場のためにサイト作成や道場経営を手伝ってたのに、現宗家はそのあたりをまったく理解せず、門弟が現宗家のために協力するのが当然だと思ってる…
だとよ。
時間的金銭的負担が大きくて、現宗家についていけなくて辞めたそうですよ。

北辰の組太刀をやらないのも謎だよね。昔のスレでは門弟さんが五行の組太刀が昔から伝わったものですキリッ
て感じの事を書いてて43本は無いとか言ってたが。
51名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 18:19:56 ID:5+utmkQZ0
>>48
本当だね。話題に出さないように気をつけてたのに…
52龍馬ファンは騙されないように:2010/01/12(火) 19:31:16 ID:sJBqJwmK0

>玄武館の小○館長は千葉周作の流れをくむ宗家であることは

↑組太刀を知らないで水戸に習いに来るくせに宗家面する杉並ww


おまけに歴史捏造しまくりw  北辰一刀流のwikiを読みましょう。

杉並の玄武館は日本古武道協会から北辰一刀流の宗家とは認められていない。

認められているのは水戸東武館ですよ^^
53名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 19:34:16 ID:5+utmkQZ0
>>41
>第一回で福山龍馬が剣術の腕前を披露するシーンは大河ドラマにしては
>格好よかったな。なんか剣道の型みたいな返し技がシンプルでよかった

そうそう。自分もそう思った。本物の剣道経験者かのようにスマートに見えた。
ちゃんと返し技できてるもんね。片手素振りも軌道が綺麗だったし。

実際、福山って経験者なのかな?
54名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 21:23:02 ID:ZgpnKP6F0
>>49
そんなに詐欺師を擁護して何のメリットがあるのか。もしや宗家本人か?
先代の五代目は門下生から神様扱いされていたけど、古武道界からは
ただの自称宗家って扱いだったからな。だからまともな古流剣術流派と
交流が無いではないか。同じ穴の狢の怪しい流派ばかり。六代目の窓蚊くん
も剣道も剣術も大した腕は無いラジコンヲタじゃないか。そんなんだから
新規の門下生もヲタっぽい風貌の人間が多いのだよ。そして初段を取ったら
辞めて行く。龍馬伝に便乗して一儲け企んでるのかい?窓蚊くんよ。
55名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 21:32:55 ID:f4/bflPBP
>>54
サギ師を上から目線で馬鹿にして楽しそうだな。
56名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 22:24:19 ID:9Ynx8gol0
杉並のホームページ見ると、
第4回から館長・門下生20数名が度々出演とのことです。
エセでもバチでもなんでも、とりあえず楽しみませう。

年末の紹介番組で、集合の「抜き付け」みたいなのがチラッと映ってたけど、
あれは杉並の形なんでしょうね。
居合に詳しい方々による解説・薀蓄を今後期待いたします。
57名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 22:41:20 ID:l62F1dfn0
>>46
非難ではなく素朴な疑問なんだけど、先代が出したビデオ(DVD)や当時のHPで
43本のことに一切触れていないのはどうして?
5846:2010/01/12(火) 23:40:58 ID:y3vMzf770
>>57
ビデオで紹介されている組太刀は「五行の形」と言い、先代の話によると
四十三本を凝縮したもので、武道的体裁きや間合いを覚えるのにメリットが多いので
紹介したという話だった。四十三本は先代がこだわる重要性で後回しになったのだと思う。
ビデオを出すことについてはあまり乗り気ではなかったそうで、組太刀も抜刀も一部
しか紹介していない。
59名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 23:58:59 ID:ZgpnKP6F0
43本を凝縮したらどうしてあんな形になるんだか。43本の形にあんな動きは
ありませんが・・・。一つ勝の切り落としの断片も見受けられない。
先代は一刀流の切り落としを見たことあるのか。
DVD見たことあるけど乗り気じゃない割にはベラベラ喋ってるけどねぇ。
6046:2010/01/13(水) 00:11:14 ID:x42GHTtw0
自分に見えないからといって、あんな動きは無いと言い切ってしまう
無知さと傲慢さに呆れてしまう。
61名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 00:19:04 ID:aS561ucC0
>>60
それは、お前だけのへ理屈だわ(笑)

乗り気でなかった挙句に、あのインチキ抜刀をご披露w
袴で血拭いするウンコ動作は誰が考えたんだよ(笑)
62名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 00:48:39 ID:EQGIj2UM0
>>60
無知と傲慢なのは小西親子だろ?あんまり詐欺やってるとバチが当たるぞ
千葉周作をバカにしてるのか。五行ノ形だ?ちゃんちゃらおかしい。
63名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 00:51:47 ID:aS561ucC0
五行の形は中西派だろ?
自称玄武館は、いつどこでそれをパクって持ってきたんだよ?
あと、薙刀あるなら、何本どういう名前か書いてくれないか。
64名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 01:32:34 ID:cppCrVqm0
>>60
しほりさんにあやまれ
65名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 01:59:47 ID:PQQNqYyU0
>>56
杉並のホームページ見ると、
第4回から館長・門下生20数名が度々出演とのことです。
エセでもバチでもなんでも、とりあえず楽しみませう。


楽しみだわぁ〜
詐欺師の集団が見れるなんて(n‘∀‘)η
66名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 09:34:39 ID:2YH+KrZ60
43本の重要性というけど、先代は五行の形とやらを43本の上をいくものと言ってなかった?
それにこだわるほどの重要性を感じていたら凝縮?した形なんてやらないよ。
はしょったような形やる暇があったら43本をやればいいんだから。
それから後回しにしたというけど、ビデオに限らず43本のことに触れたことが全くないのは
不自然だと思う。伝承しているものを後回しにしているのとはわけが違うでしょ。
67名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 11:22:18 ID:EQGIj2UM0
玄武館の人に質問なんだけど、五代目の描いた絵画が道場の壁に飾ってあるよね?
見学に行ったときに、稽古中に木刀が当たりそうになって師範と思わしき人が
「絶対当てないでね、弁償できるものじゃないから」とか門下生に言ってたけど、
それおかしくないか?だったらしまっておけよみたいな。お世辞にも良いとは
思えない金魚の絵とかさ、門下生は月謝を払って稽古してんだよね?何で
あんなもの飾っておくの?あんなゴミ同然の絵画を。年寄りって血迷うと
怖いな、本当に。
68名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 23:21:41 ID:ytUHRB5J0
一応、武道場なんだから稽古の妨げになっているのなら外すべきだと思うが、
ゴミ同然というのは言い過ぎかも。絵画は主観や嗜好のよって評価が異なるから。
しかし伝承内容や宗家問題に関しては、明らかにおかしいと言わざろう得ない。
69名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 23:35:31 ID:YlR750Da0
当時の剣術は、足払いから投げまで何でもありがほとんどだべ
今のスポーツ剣道ルールでは勝てないかもしれないが殺しあい想定の意味で実戦的
戦国と現代の中間というかんじ
70名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 23:44:58 ID:PQQNqYyU0
↑知ったかw 足を薙ぐのも禁止していた流派も多かったのにww
71名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 23:50:14 ID:ujakesfQP
流儀で技が違うだけ。柳剛流は特に禁止部位無し、神道無念流は胴を打つわざをほとんど使わない、北辰一刀流は長竹刀の場合は足打ち有り…とか。
師範や時代によっても違ったし、他流試合じゃ、あいて流儀に合わせる場合もあったみたいだねー
72名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 23:51:28 ID:YlR750Da0
でも今の剣道は完全統一じゃん
当時は大小数百の流派だべ
現代剣道ルールでは弱いかもしれないが鍔迫り合いからの投げありなら
どう転ぶかわからない技術がごろごろしてたわけで
73名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 00:00:15 ID:XDR/U1Jr0
>>69
数十年前までは、大学剣道部でも足払いあり胴突きあり、
たまには面紐を結ばず組討ち(面を脱がせたら勝ち)、なんて感じだったらしいね。
大学の剣道の先生が言ってた。
74名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 00:04:02 ID:0ejeEYzn0
現代剣道の祖で当時3000人いた剣道ルール最強?の北辰一刀流も天然理心流と実戦でやれば
どっちが強いか微妙だしね
実戦想定ならどこが強いかわからない
75名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 00:19:48 ID:0ejeEYzn0
柔道もタックル1つありになっただけで勝率落ちる
胴着脱ぐか脱がないかでは天と地ほどのさがでる
柔術との試合もそう
やはり格闘技はスポーツで強いより実戦で強いが理想だね
76名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 00:23:20 ID:eGwscdqzP
格闘技はスポーツでしょーが。
77名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 00:24:13 ID:0ejeEYzn0
江戸時代の剣道は現代の剣道ルールでやれば負けるだろうが
より戦国の実戦を想定した部分が残されたものだと思う
流派にもよるだろうが、北辰一刀流は剣のみのルールで剣を相手に当てることに秀でていただけで
78名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 00:25:32 ID:7ysUicsH0
確かにどこが強いかなんて分からない。
天然理心流も完全武装して闇打ちとか数にまかせてとかだからな。
79名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 00:26:12 ID:0ejeEYzn0
とはいえ坂本龍馬の見つかってる免許は薙刀の免許で現代剣道よりは幅が広かったようだ
80名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 00:28:55 ID:0ejeEYzn0
>>78
明治以前は今の軍隊格闘に近いね
自衛隊で言えば徒手格闘だ
完全に目潰し金的ありの実戦を想定してる
戦国に近ければ近いほどそうだろう

やはりルールのある現代剣道を基準に強いと考えるのは浅い
81名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 00:31:05 ID:r6ECXqWg0
じゃあ一番強かったのは?

龍馬のころになると、極力斬り合いを回避するのがベストとして、
後は理心流=新撰組みたいな(薩摩もかな)集団戦に長けたチーム?
82名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 00:35:59 ID:eGwscdqzP
>>80
見て来たように書くけど、なんの史料もとに書いてんの?教えて。

明治以前の剣術といっても地方や師範によっても随分違う。加藤田やら鉄人ニ刀流やらいくつか残ってる江戸剣術修行の日記を見ると、いまとたいしてかわらない、スポーツ化しつつある剣術の姿がかかれてるよ。
前も書いたけど、打ちの有効をいい争ってるw

たぶん組み討ち有りの中山系の剣道に近かったんじゃない?一応、このルールでも現代剣道の人でも強い人は勝てるし。
83名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 00:36:18 ID:0ejeEYzn0
あらゆる投げ無しの竹刀使ったルールなら北辰一刀流かも
それよりも竹刀を当てる事により合理的な現代剣道が最強になる
本当の実戦はやってみないとわからない

ただ桜田門外の変で水戸藩士と薩摩藩士が大老を襲撃した時、
現場には耳と指が散乱していたという
現代剣道と違い実戦では鍔迫り合い、小手切り1つが当たれば終わりの命取りになる
84名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 00:37:54 ID:eGwscdqzP
>>81
竹刀稽古じゃ一番強いやつなんていないでしょ。格闘技の試合と一緒でその時々で勝敗かわるじゃん。
85名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 00:40:12 ID:eGwscdqzP
>>83
北辰一刀流の剣術六十八手の内、三手は投げ技なんだが。
千葉道場の近所に天神真楊流柔術の磯道場があったから、両方に通う門人が多かったのは有名だよ。
86名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 00:41:01 ID:0ejeEYzn0
現代剣道の鍔迫り合はただの制しあい、なんの緊張感も無い
しかし実戦では相手とのガチンコ力比べ、相手の顔面へ押し合って顔、耳を落とす殺人技になる
力の無いものは鍔迫り合いにもっていくのさえタブー

戦国時代はそういうガチにサバイバル技術まで加わる
87名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 00:45:14 ID:eGwscdqzP
>>86
いや、だから竹刀はあくまで稽古だってw
流儀の組太刀や日本剣道形だとあんなつばぜりしないでしょ?
88名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 00:46:00 ID:0ejeEYzn0
北辰一刀流開祖千葉周作は2メートル越えの剣豪、大石進相手に樽の蓋を鍔にした
これは現代剣道ではルール違反だし大石進の長竹刀もルール違反だ
だが体が大きく扱える能力があるならば、なんでもありにすべきだし
戦国の相手を倒すだけが目的の実戦ではなにつかってもありだ
89名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 00:47:39 ID:0ejeEYzn0
今の感覚では、千葉周作の行為は醜いが俺はそうは思わない
本当の意味での実戦、何でもありにこそ燃える!
90名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 00:48:26 ID:eGwscdqzP
千葉周作の手形残ってるけど、たぶん2メートルもないぞw
対大石進に蓋云々、も大石進本人が残した記録とかみると千葉道場でそんな対応うけてない。
91名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 00:51:22 ID:eGwscdqzP
千葉周作はわからんが、二代目もそのへんはうまくて、地方からのおのぼりさんに挑戦されてものらりくらり弟子に相手させて、勝てそうな相手とだけ試合してるw
その様子を書いてる日記には「天下の千葉道場といってもたいした事はない」とかかかれてるよw
92名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 00:51:44 ID:0ejeEYzn0
2メートルあるのは大石進だw
93名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 00:54:58 ID:0ejeEYzn0
とにかく剣道ルールに強いのと真剣ルールに強いのはまったく違う
大所帯の千葉道場や現代剣道が実戦に強いかといわれれば、まったく別物
あくまで竹刀ルール
94名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 01:01:50 ID:eGwscdqzP
2メートルもあった記録は見てないが。
長竹刀だって槍術の応用だぞ。別に大力で使うわけじゃない
95名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 01:03:48 ID:eGwscdqzP
真剣勝負は肝っ玉と場慣れも大事じゃないか?
天然理心流なんか実際は竹刀稽古主体だぞ
96名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 01:07:08 ID:0ejeEYzn0
戦国はこれにサバイバルが加わる
戦場まで重い甲冑と武器を持ったまま1日に30キロ以上歩き飯は質素
明治期に警官採用をかけて柔道に負けた組み技系古武術は柔道より合理的ではなかったが
戦国期の剣を持った相手想定の組討はまた別

剣を持たない同士の柔道なら戦国期も弱かったろう
97名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 01:10:32 ID:0ejeEYzn0
>>94
2メートルあったのは大石進の身長だw
98名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 01:19:47 ID:eGwscdqzP
大石進の身長が2mあったという、しっかりした記録はしらんw
俗説に七尺とあるけど、それだけ高ければ藩の記録や諸国にいた弟子の記録にも残ってるだろw

>>96
>組み技系古武術
おいw柔術って書けよw
そもそも戦国期の戦場組討の流派は基本的に存在せんわw
室町時代にあった体術は、平服での捕手か小具足(短い脇差術)もしくは相撲組討だよw
そもそも柔道と一緒に各種古流柔術は警察で指導しとるw
警視流柔術って知ってるか?
99名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 01:23:31 ID:eGwscdqzP
ついでに言えば大石の長竹刀は当時から批判が多かったんだよ。
あまりにも真剣と長さが違う、実戦から離れているってな。
100名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 01:33:43 ID:0ejeEYzn0
>対大石進に蓋云々、も大石進本人が残した記録とかみると千葉道場でそんな対応うけてない。

ていうか大石進ほどの名剣士を知らんのか
樽の蓋のくだりは超がつくほど有名だけど

銃、和弓、槍、刀、投げに目潰し金的、場合によっては土木まで
戦国の戦場は何でもあり、
それを想定したサバイバル術こそ本当のスタイル
その総合的能力と竹刀剣道が強いのは別



101名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 01:46:21 ID:eGwscdqzP
知ってるし、たぶんあんたよりよく知ってるw
蓋の話は創作の可能性が高いと言ってるんだよ。
当時の大石の日記にそんな話は載ってない。
102名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 01:50:20 ID:eGwscdqzP
剣と槍はともかく、弓と槍は専門過ぎるから大抵剣術とは別に伝承されてるんだよ。
土木は兵学だから所謂兵法とは別に専門家がいる場合が多い。もちろん元城主の上泉なんかは剣や槍以外に軍学も伝えてるけど、
大体兵学、軍学は専門流派が多いよ。越後流とか甲州流とかね。ちなみに甲州流は兵学と土木両方にあるよ。

あと目潰し金的なんて珍しくもないというか子供の喧嘩でもつかう常識技だぞw
103名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 01:58:22 ID:0ejeEYzn0
悪いがあんたが俺の何に食いついてきてるのかさっぱりわからない
何が言いたいのかも見えない
なぜかレス返されてるけど、かみ合ってないから寝ねるべ

104名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 02:14:11 ID:w6h0yHko0
amanojaku
105名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 06:37:55 ID:eGwscdqzP
>>103
103さんの間違いの指摘ですわ。
小説やら通説をそのまま信じてるみたいだし、室町江戸の武芸者についてもあまりよくご存じでは無いようにお見受けいたす('◇')ゞ
室町から江戸初期にかけての剣術、武芸は軍隊格闘技、軍人訓練という面もあるけど、個人の技芸、思想も含めた武道という面をすでにもってたんだよ。なんでも有りとかいうレベルではなく、すでに先の先や心法、心身についての深い洞察が室町時代からあるよ。
なんでも有りだから勝てるって話じゃない。そもそもルールが無いんだし相手も何してくるかわかんないんだからw
さらに江戸時代はじめには遊芸、スポーツとしての面も強くなりはじめてる。宮本武蔵も竹刀ですこしの速さを競ってる…と書いてるし、神谷伝心斎あたりでも竹刀や防具を使って真剣勝負から離れていると批判されてる流派がある。

天然理心流だってべつに集団戦法とか教えてたわけじゃなくて、あれは近藤勇たちが考えたんだよ。剣術というより軍学の範疇だわな。勇は勉強家だったから古今の兵法書は勉強してただろいしね。
106名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 07:50:22 ID:XDR/U1Jr0
>>102
剣と槍、弓と槍?
107名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 08:05:28 ID:eGwscdqzP
弓と砲術の間違いだわ。スマヌなぜこんな書き間違いを…
砲術は新陰流や一刀流並みに古い流派があるし、弓術流派は砲術よりさらに古い。だから剣や槍みたいな武器術流派とは独立した専門流派がほとんどだし、ちょっと毛色が違うんだよな。馬術なんかも一緒かも。
108名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 10:04:01 ID:kXr/Pmbi0
杉並の北辰一刀流を名乗っている玄武館がニセモノであるのは明白。

その理由として、小野派、無刀流、他の北辰道場でも共通して使われている
『鬼籠手』が無い!鬼籠手無くして一刀流を名乗るとは馬鹿としか言い様が
無い。
109名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 10:10:20 ID:nxp3yQ5D0
>>100
インチキ、捏造、詐欺、金魚の画、とあらゆる批判に耐えながらも、
それでも頑張り続ける玄武館こそ十分サバイバルなんですけど。
だからしっかり応援してね。
110名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 11:30:37 ID:mkD3F+CI0
北辰一刀流はほどほどにして、
他の流派をいっぱい登場させてくださいね。林センセー。無理かな。
111名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 13:06:27 ID:VzeYICEu0
大石進の身長7尺を知らなかった時点でもぐりだろう
112名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 17:52:01 ID:kXr/Pmbi0
というか玄武館6代目宗家さまの窓蚊さまが志茂田景樹にくりそつなのは
皆知ってて入門してんのか?
113名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 20:13:33 ID:OKfzr43c0
>大石進の身長が2mあったという、しっかりした記録はしらんw

ほんとにもぐりだ
114名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 20:43:36 ID:eGwscdqzP
聞き書き以外で大石進ね身長が7尺と書いてる文献教えてくれ。あと初代と二代目のどちらかの大石進が7尺と書かれてるかもついでに頼むわ。
115名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 21:02:28 ID:EXNJyGc50
悪魔の証明に近い
大石進 身長 でググレば沢山出てくるほど有名ではあるようだから
知らなかったで済むことなのに大上際悪くみえる
116名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 21:31:46 ID:0dmUJDAj0
江戸時代に190〜210cmなら巨人症かもね
チェホンマンみたいなものか
117名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 23:20:14 ID:kwyMVyMX0
>>108
確かに鬼籠手ないよな。鬼籠手なしでどうやって一刀流の組太刀をやるのか?
袋竹刀のない新陰流と同じくらいパチもんだな。
>>116
武蔵にも巨人症説あるよね。
118名無しさん@一本勝ち:2010/01/15(金) 01:27:18 ID:6VukSDFY0
鬼籠手も無いし、一つ勝も無いし、乗り身も無いし、信頼性も無いし、
正当な系統も無いし、窓蚊くんは痛いし・・・
どうしょうもない剣術クラブだな、杉並玄武館は・・・。
119名無しさん@一本勝ち:2010/01/15(金) 01:28:54 ID:tKGWcfHq0
まあ、素人相手なら、杉並流でも十分騙せるけどね。
多少、物知りだとあれはおかしいと気付くからなぁ。
120名無しさん@一本勝ち:2010/01/15(金) 11:19:13 ID:6VukSDFY0
それが問題。素人をだまして欲しくない。
121名無しさん@一本勝ち:2010/01/15(金) 14:31:18 ID:loM3/fW30
>>118
1〜5番目までの〈無い〉ものに関して指摘してもいいけど、
6番目の〈痛い〉については関係ないでしょ。
122名無しさん@一本勝ち:2010/01/15(金) 18:52:33 ID:Ga9dQGZR0
>>117
武蔵の身長が6尺なら巨人症は無い
188センチの山岡鉄舟でも普通の顔してる
123名無しさん@一本勝ち:2010/01/16(土) 01:12:46 ID:nAwdLtBv0
それにしても、剣豪って巨漢が多いなあ。
盛平とか剛三とか小さいのに。惣角とか治五郎も小さいよね。
なんでだろ?
124名無しさん@一本勝ち:2010/01/16(土) 19:45:44 ID:kMZS4mHA0
結局のところデカいやつが上段から高速で振り下ろす剣が一番強い・・・
って有名な剣豪が言ってたような。
色気も何もないけどそれが真実ではなかろうか。
125名無しさん@一本勝ち:2010/01/16(土) 21:42:57 ID:FD3bsFoU0
自分なりの結論として得物は竹刀で投げ技、組み技無しのルールなら現代剣道が最強
投げ組みありなら幕末のどこかの流派
どこに当てても一本、武器の長さも自由ならまた複雑に
刀使う実戦では戦国中期から末期がもっとも強いと思う

しかし現代剣道のルールをなんでもありにすれば現代の合理性ですぐ幕末を抜く
高いレベルの大会がテレビで放送され動画にも残るしね
126名無しさん@一本勝ち:2010/01/16(土) 21:50:16 ID:jzRs2Fd40
どこに当ててもルールならスポちゃんじゃね?
重い武器使えるかわかんないけど
127名無しさん@一本勝ち:2010/01/16(土) 21:56:34 ID:FD3bsFoU0
スポチャンは軽すぎるね
当てるだけで勝ちで武器はなんでもいいならフェンシングやスポチャンが最強だろう
もしフェンシングの軽さで触れただけで殺せる武器があれば剣術を練習する意味がなくなる
剣では最強の武器だ
128名無しさん@一本勝ち:2010/01/16(土) 23:23:08 ID:ZM7yoGxi0
>>124
やっぱり体格の違いは大きいよ。
リーチの違いから間合いが変わり、構える位置の違いから攻め方も変わる。

普通に中段に構えて振り下ろすだけで面が入ってしまうのと
遠間から小手をちまちま攻めていかなきゃならないのでは大違い。
129名無しさん@一本勝ち:2010/01/17(日) 00:12:59 ID:Q2AVBxMa0
>>128
そんな事はないように感じる。それぞれの流派に「その技に合う体格」があったりするから、そういう差はあるだろうけど。
130名無しさん@一本勝ち:2010/01/17(日) 12:38:25 ID:himr1sp70
サクラ大戦に居合が特技で流派が北辰一刀流のキャラがいたけど
北辰一刀流に居合術ってあったの?
131名無しさん@一本勝ち:2010/01/17(日) 20:01:03 ID:/aKhMTyAP
千葉周作直系の玄武館には無かったみたいだけど、弟子や孫弟子の中には新しい形を作る人もいて、居合や抜刀を追加した人もいる。
サクラ大戦は小西さんの東京玄武館の居合。
132名無しさん@一本勝ち:2010/01/17(日) 21:15:22 ID:eRIBG82k0
ということは偽物ということだな。


俺はすみれが一番好きだからどっちでもいいがw
133名無しさん@一本勝ち:2010/01/17(日) 22:30:21 ID:GGz0w3oe0
龍馬伝放送当日につきage
134名無しさん@一本勝ち:2010/01/17(日) 22:50:42 ID:Ps3Q9vVy0
じゃあ、創作居合だな。
135名無しさん@一本勝ち:2010/01/18(月) 09:30:23 ID:96jkpaSM0
来週の放送からいよいよあの方たちが登場しちゃうんだよね。
今回の大河は、全体的に時代考証がしっかりしている感じだから余計残念だ。
言い方は悪いけど本物以外を採用するのなら、林さんの殺陣だけでよかったよ。
でも門下生(特に女子)は、撮影で福山に会えただけでも入門した甲斐があったのかも。
136名無しさん@一本勝ち:2010/01/18(月) 12:02:36 ID:OPQPjAwK0
え?玄武館の門人が出るの?だったら見るのやめる・・・。
137名無しさん@一本勝ち:2010/01/18(月) 13:00:15 ID:96jkpaSM0
ホームページに書いてあるからそうなんだと思うよ。
しかもトップページには数々の批判をあざ笑うかのように
千葉周作の画像が堂々と掲載されている。
支部数もけっこうあったんだね。なぜ習うひとがいるのか不思議・・・。
138名無しさん@一本勝ち:2010/01/18(月) 14:31:07 ID:rUDPULD60
今日の読売新聞の作家のコラムみたいなのに竜馬に憧れて
六代目のところに通ったって書いてあったな。
結構騙される人いるんだと思ったよ。
杉並の玄武館はタウンページに「きみも坂本竜馬になれる」って
あったけど、今でも同じキャッチコピーで人騙してんのかね?

NHKもちゃんと下調べしてせめて和風コーディネーターwのところに行けよ。
139名無しさん@一本勝ち:2010/01/18(月) 16:48:11 ID:sAfTNC330
>>138
笑っちゃいますね。
そういや「君も明日のジョーになれる」と汚い手書き看板掲げてあるボクシングジムや、
「ボクもわたしもヒカルの碁になろう!」と意味不明なチラシ配ってる碁会所もありましたわ。
それとおんなじですな。
140名無しさん@一本勝ち:2010/01/18(月) 17:44:44 ID:FX913uxv0
テレビのドラマなんてそんなもんじゃないんですか
それとも、このドラマ(や映画)の殺陣シーンは本物(?)だったというのはあるんですか
141名無しさん@一本勝ち:2010/01/18(月) 18:21:45 ID:96jkpaSM0
>>138
「きみも坂本竜馬になれる」、て・・・。
そこまでくると全然笑えない。
142名無しさん@一本勝ち:2010/01/18(月) 20:55:25 ID:g8dpw4QZ0
>>140
何のお話でしょうか
143名無しさん@一本勝ち:2010/01/18(月) 21:51:52 ID:W/IL6Ous0
次回の予告編動画で、龍馬に対してバンバン打ち込んでるのが門人?
それとも貫地谷本人?
144名無しさん@一本勝ち:2010/01/18(月) 23:37:35 ID:OPQPjAwK0
あ〜あ、最悪。龍馬伝に偽北辰一刀流が出るのか・・・。
NHKよ、せめて龍ヶ崎の保存会に行って欲しかったぜよ。
杉並玄武館がバッタだってこれだけ有名になってもやっぱり
表では本物ってことになってるのか。
145名無しさん@一本勝ち:2010/01/18(月) 23:38:20 ID:Hq43iS3P0
北辰一刀流を習った有名人というのは、
どうにも早死にとか非業の死を遂げるというイメージがあるから、
流派そのものにいいイメージがないなーw
146名無しさん@一本勝ち:2010/01/19(火) 01:50:44 ID:qDFvy4+A0
>>145
広く門戸を開き、あの幕末期に繁栄した大流派だからしようがないよ。
なにせ玉数が多いから。
宗家さえ斬首、命をまっとうした関係者を探す(道統も!)のも困難そうな
天然理心流よりマシじゃないの。

逆にあの時代の「いいイメージの流派」があるとすれば、結構気持悪し。
あ、無刀流とか、自分的には何となくそう思えます。
イメージも、権力取ったものの勝ちってことですか。
147名無しさん@一本勝ち:2010/01/19(火) 04:44:00 ID:Y4yBOA8L0
アンチの書き込みを見ると、同一人が複数の書き込みをしているケースが多い。
そして正しい知識も持たないくせに、偽者だ詐欺だと騒ぎ立てている。
もし、ねたみ、そねみではなく正義感で偽者を告発したいなら正々堂々と
玄武館の宣伝に加担しているNHKや、玄武館そのものに抗議にいくべき。
全くそれができないようでは、何を言っても負け犬の遠吠えにすぎない。
それから、保存会のHPには玄武館の小○宗家のことも書いてあるので、
恥をかかないために批判する前に読んでおくべし。
148名無しさん@一本勝ち:2010/01/19(火) 06:48:50 ID:GBvhOo1k0
劇中ではこうこうだったが「真・北辰」にはそういった技はない、とか

もう少し具体的に批判するべきだと思いますね

ほんなら、見てる方にも分かりやすい
149名無しさん@一本勝ち:2010/01/19(火) 09:46:08 ID:armZA6Eq0
アンチも何も玄武館がまともな道場じゃないことは古流の世界じゃ既に
常識になっちゃってるからね。正しい知識や歴史を知っている人も
現に批判してる。ただ単に批判してるわけではなくて、玄武館が
なぜ叩かれるかというと、先代が小樽の玄武館に居たってだけで
宗家を名乗ってるってこと。
現にあの人は竹刀剣術しかやってないんだから正当な継承者とは
到底呼べないし、茨城にかろうじて残った方が本物ってことは一刀流
やる人間は知ってる。最近になって43本の組太刀について玄武館も
触れるようになったけど、先代の時代は一切触れられなかった。五行之形
だけやってれば良いと言う考えだったし。保存会の椎名氏と話したことが
あるけど、あの人は中西派や東武館にも連絡を取って純粋に『本来』の
北辰一刀流を復活させたいのであって、新しく創作した形や抜刀を
北辰一刀流とは決して呼ばない。玄武館とは考え方が全く逆。
150名無しさん@一本勝ち:2010/01/19(火) 11:58:42 ID:zFjxopiH0
>>149
無知なのか悪意なのか、あまりに内容に間違い(それとも確信的嘘か)が多い
ので一言注意しておく。

古流の世界の常識って何、正しい知識を持っている人で玄武館を批判している
人は見たことも聞いたこともない。

小樽玄武館の館長は北辰一刀流の三世宗家、したがってその弟子が宗家を名乗る
ことに何の問題もない(その経緯はしっかり歴史を勉強すれば分るはず)。

しない剣術しかやっていないと言い切っているが、組太刀、抜刀、薙刀も稽古
しているし、四十三本についても遥か昔から稽古していた。ただし、演武など
では五行の形を主体としていただけ。

保存会は中西派、東武館に加え、玄武館にも連絡を取って北辰一刀流を名乗っている。

もしあなたがたちの悪いアンチではなくて純粋に北辰一刀流のことを心配して
くれているなら、玄武館に来ることをお勧めします。そうすればいくらでも
間違った知識を正すことが出来ますから。
151名無しさん@一本勝ち:2010/01/19(火) 12:20:50 ID:EkZxs7ZrO
>>150
ウィキペディアの北辰一刀流の東京玄武館の所で書かれてるのが歴史的経緯なの?なんか歴史的間違いに突っ込みが入ってるけど
152名無しさん@一本勝ち:2010/01/19(火) 12:38:32 ID:mujwmZ0e0
竹刀剣道は武道繁栄を促したが
それを取り入れた一刀流等、強いては古流の本質を変えてしまったのか?
153名無しさん@一本勝ち:2010/01/19(火) 13:04:29 ID:drZ2K5s/0
そういえばかなり昔、十数年前かな?玄武館に見学に行った時、
43本の組太刀と薙刀の組太刀が板に墨で書かれて壁一面に
飾ってあったよ。
今はともかく昔は43本やってたんじゃね?
154名無しさん@一本勝ち:2010/01/19(火) 13:45:42 ID:EkZxs7ZrO
十数年まえに秘伝に先代の書いた目録は一刀流のものと一緒だったから組太刀の事はしってんだろね。
でも三十年まえに剣道日本に載ったときは居合しか紹介されてなかった。しかもなぜか今の居合と居合の体系が違って居合だけで数十本。
なぞだ
155名無しさん@一本勝ち:2010/01/19(火) 14:17:20 ID:armZA6Eq0
>>150
その言葉そっくりそのままお返しします。
私は玄武館に行ったことがあります。先代の人柄を批判するものではなく、
北辰一刀流宗家としてやっている稽古内容や考え方がまるで理解できないし、
小汚い自宅兼ガレージみたいな場所だったので入門はしませんでしたが。
古流の世界の常識は、正当な系譜の上で伝統を守って門下の人間に技術を
伝承すること。新しいものを捏造して宗家を名乗ることに正義も歴史も
無いと考えます。名乗った者が宗家になれるのなら是非保存会の椎名氏に
宗家になってほしい。あちらの月謝は玄武館の1/4〜5/1だし、お宅の6代目
宗家さんよりはるかに腕が立つ。杉並玄武館が正当な系譜ならなぜこんなに
叩かれるのか。系譜も稽古内容もまるで怪しいからですよ。
156名無しさん@一本勝ち:2010/01/19(火) 14:25:37 ID:armZA6Eq0
40 :名無しさん@一本勝ち :2007/01/04(木) 00:08:24 ID:4PjBOVJI0
私見をいいます。
小西師範が宗家であるという見解はいかがなものかと思います。
その理由として、千葉家当主から正式に道場と道統を受け継いだ事実はないからです。
ちなみに千葉道三郎は明治五年に亡くなっているのですが、その後、旧玄武館門人である
山岡鉄舟と井上延陵(鉄舟の師)の後押しによって、明治十六年の秋に東京神田において
玄武館が再興されています。当時の新聞にも大体的に報道されています。
この時の当主は栄次郎の息子である之胤で、明治二十年頃から警視庁撃剣世話掛をした後、
大正二年まで存命です。
その子息である栄一郎は千葉周作遺稿を執筆したひとですが、剣道はやらなかったようです。

小林四郎というひとの養父である小林定之は、大日本武徳会剣道範士であり流儀も北辰一刀流で
あることに間違いはありませんが、それをもってして宗家を名乗ることは出来ません。
門奈正と内藤高治によって推挙されたといいますが、いかに流儀内と剣道界の重鎮であったても、
ふたりとも水戸東武館出身であり千葉本家の人間ではないため、宗家を決定する権限はなかったと
思われます。
ただし小林四郎が門奈正に目をかけられていたのは事実のようです。

以上のことから小樽の玄武館は千葉家による玄武館の流れとはいえません。
北辰一刀流の流れを汲む同名称の道場であるといったところではないでしょうか。
現在まで技が伝承されているかについては、門人でない私には分かりません。
157名無しさん@一本勝ち:2010/01/19(火) 14:30:09 ID:armZA6Eq0
名無しさん@一本勝ち[]:2007/06/12(火) 08:47:35 ID:0knt8PCZ0
前に、見学に行ったのだが驚いた。狭い、汚い。
五世は画家かもしれないが、道場の壁は絵だらけ。それだけではなく、本は乱雑に置いてある。絵や防具もやたらに積み上げてあり、非常にきたない、みぐるしかった。
本物、偽物以前に、武を教えているのなら整理整頓は最低限のことと思う。
158名無しさん@一本勝ち:2010/01/19(火) 14:33:52 ID:armZA6Eq0
名無しさん@一本勝ち[]:2007/06/15(金) 09:36:45 ID:s54RNpa+0
通っていたのら知っているでしょう。
六世が主となってから段が取得しやすくなり、上達が早いと言って段も容易にとれたでしょう。
初段に一万払ったりして。
多くの人に段をうけさせればそれだけ収入になるとうっかり言っていることが!!
大目録受けるのに100万へんに思わなかった?
金欠で道場存続が危ういと常に言いながら、六世の車しょっちゅうバージョンアップして走らせていたのに気づかなかった?
恩で盲目になってしまうのはしかたがない。
まともの人は途中でおかしいのに気がついて辞めるのですよ。
現にほかの道場に通いなおして大会や演武でがんばっている人が何人もいる。
上達云々述べていることがおかしくありませんか?
159150:2010/01/19(火) 15:10:50 ID:rrgcCEgN0
armZa6Eq0
そのまま返してもらっても困るんだがね。
少なくとも、勘違いであったなら訂正してほしかったし、
嘘だったのなら謝罪してもらいたかった。
今からでも良いから私が指摘した点を説明してほしい。
君(あなたかも)の言っていることは主観ばかりでヒステリック。
自分がさんざん悪口を書き込んでおきながら「玄武館は何故こんなに叩かれるのか」
はないでしょう。もし答えるとすれば「あなたのような人が世界に数人いるからです」
となります。
何があったかは知りませんが「人を呪わば穴二つ」ですよ。いいかげんにしなさい。
160名無しさん@一本勝ち:2010/01/19(火) 15:16:44 ID:EkZxs7ZrO
数人じゃすまないと思うけど…w
少なくとも歴史ファンとか剣術研究してる人とかは疑問に思うよ?
元弟子も批判してるみたいだし。
161名無しさん@一本勝ち:2010/01/19(火) 15:24:37 ID:EkZxs7ZrO
なんで古武道協会にも連盟にも参加してないの?
中西派や東武館系北辰一刀流や小野派、みんな構えや組太刀に共通点があるのに玄武館の組太刀は一刀流の構えを使ってないの?

とかおれも疑問がある。
現在の古武道関係組織は資料や根拠があれば加盟できるみたいなんだ。
北辰一刀流の組太刀を知ってる人から少し習ったことあるけど、当たり前だけど中西派や小野派と構え一緒。

なんで玄武館は一刀流の構えを捨てて剣道形の構え使ってるのかね?
162名無しさん@一本勝ち:2010/01/19(火) 15:35:12 ID:EkZxs7ZrO
別にさ、宗家なのるな!とか捏造!とかはどうでもいいけど、四十三本やらない理由とか、居合や五行はいつできたか、とかなんで一刀流の構え使わないか、とか宗家継承の経緯と証拠がわからいといつまでも怪しいと思う人はいると思うよ
163名無しさん@一本勝ち:2010/01/19(火) 15:38:08 ID:armZA6Eq0
>>159
いいかげんにしてほしいのはこっち。ヒステリックに感じるってことは
それだけ内容が図星だからでしょうか。私は龍馬や清川八郎が好きだし
伊東甲子太郎も山南も好きだ。彼らが稽古に汗を流した北辰一刀流という
流儀を新たに捏造し、知識の無い人間にあたかも本物のように教え金を
取っている。月謝を取ってないならまだしも大目録で100万取るんでしょ?
これを全世界、世間一般では、詐欺といいます。ハッキリ言って杉並玄武館は
玄武館という名前を使うべきではないし、ほとんどギャグに見えるのです。
164名無しさん@一本勝ち:2010/01/21(木) 23:04:25 ID:8dfAUD680
伝統の技術は確かに大切だと思います。
しかし武道なのですから、それ以上に大切のは、
「強さ」なのではないでしょうか。
当代の北辰一刀流宗家の強さときたら・・・!

・・・あんまり話でませんけど、強いんですかね?
165名無しさん@一本勝ち:2010/01/22(金) 08:54:15 ID:LJz05LZZO
椎名先生のが強いんじゃね?剣道7段だっけ?
166名無しさん@一本勝ち:2010/01/22(金) 17:47:55 ID:Z149vW9j0
擁護するふりをしながら煽って楽しんでるひとがいるね
167名無しさん@一本勝ち:2010/01/24(日) 10:52:33 ID:UjQFhaH40
放映日当日につき、age。

第4回「江戸の鬼小町」 2010/01/24放送
http://www9.nhk.or.jp/ryomaden/
http://www9.nhk.or.jp/ryomaden/story/index.html
江戸に到着した龍馬(福山雅治)は、北辰一刀流の名門・千葉道場に入門する。千葉定吉(里見浩太朗)の
息子・重太郎(渡辺いっけい)に案内されて道場に入ると、女剣士・佐那(貫地谷しほり)が龍馬に腕試しを願い出る。
佐那の素早い竹刀さばきで打ち込まれた龍馬は、江戸の剣術のすごさに驚かされる。佐那は「鬼小町」と呼ばれる
千葉道場の看板娘で、剣術を生きがいにしていた。
そのころ、土佐にとどまった武市(大森南朋)は道場に門人たちを集めていた。武市に負けずと、弥太郎(香川照之)も
学問塾を開く。そこに縁談を断った加尾(広末涼子)が入門してきて有頂天になる弥太郎。
江戸の龍馬は、剣術に打ち込み腕をめきめき上げていく。江戸での剣術修業の厳しさを書きつづった龍馬の手紙に
土佐の家族は安心するが、乙女(寺島しのぶ)だけは、龍馬が剣術にのめり込み世の中を見ていないと、手紙を送りしかりつける。
世の中を知りたいという龍馬を、溝渕広之丞(ピエール瀧)は飯屋に連れて行く。そこで龍馬は桂小五郎(谷原章介)という
長州藩士と出会う。桂は異国の船が日本に迫ってきていると言い、龍馬に日本の危機を説くが…
168名無しさん@一本勝ち:2010/01/24(日) 15:51:34 ID:2irzCKWu0
大目録で100万取る杉並玄武館

狂ってる
169名無しさん@一本勝ち:2010/01/24(日) 17:03:32 ID:C1eHKt8I0
こう考えるんだ。
たった100万で大変な名誉を得ることが出来ると。
個性を求められる昨今の就活。
面接官にこう聞かれるわけですよ。
「何か趣味や特技はお持ちですか?」
そこで華麗にこう答える。
「北辰一刀流、免許皆伝です。」
すげぇ格好いいじゃん。
これのためなら100万とか実に安くね!?

とまぁ冗談はともかく、
他の流派とかは免許でどんくらい金とるんだろう。
170名無しさん@一本勝ち:2010/01/24(日) 18:16:59 ID:N+qPdc4O0
北辰一刀流免許皆伝の前に、「伝承が極めてうそ臭い」ってつければいいんじゃないかな。

おれは、インチキに100万円も払う気にはなれないけどね。
171名無しさん@一本勝ち:2010/01/24(日) 19:02:28 ID:UjQFhaH40
今回は、「今日は一日剣術三昧」みたいな回だね。

殺陣は微妙だ。剣術の上手い人の動きってああいう感じではないと思う。

で、某道場はクレジットに登場するのは当然として、
最後にあっと驚く演出が。お楽しみに♪
172名無しさん@一本勝ち:2010/01/24(日) 20:51:24 ID:8MDLuxcI0
竜馬は免許皆伝のくせに弱いよね
173名無しさん@一本勝ち:2010/01/24(日) 21:23:28 ID:N+qPdc4O0
素振り酷かったな。
174名無しさん@一本勝ち:2010/01/24(日) 23:22:26 ID:1BRpI76F0
本気で一日中剣道やって鍛えてる人と一緒にしてやっても
流石にそれは可哀想じゃね?
175名無しさん@一本勝ち:2010/01/24(日) 23:55:57 ID:94zIRcLe0
「龍馬伝」見てきました。
ははあ、いろいろあるようですねえ。極真空手もそうだけど、やっぱり
カリスマ指導者がいないと、いろいろ起るんですねえ。
孫正義も北辰一刀流って聞いたけど、どの流れで習ったのかな?
もしかして問題の杉並?

テレビで見ただけでも「狭い道場だなあ」って思った。ただ、美人が何人
かいたのにはビックリ。はい、剣道二級の男の感想でしたぁ。
176名無しさん@一本勝ち:2010/01/25(月) 00:41:27 ID:b3PMjuaM0
「雑巾絞り」はないな。
早送りは御愛嬌として、普通に剣道にしか見えなかったな。
防具剣道だから、ああなるんだけれど。

しかし最後のおまけは酷かった。
どこが、一刀流なんだ。一つ勝ちくらい見せて欲しかったなぁ。
あれで北辰一刀流の系統と言うのなら、日本全国殆どの道場が
北辰一刀流の末裔だよ。
177名無しさん@一本勝ち:2010/01/25(月) 01:24:37 ID:vLFZrSmY0
>>22
昔の剣術は組討もあったから体格でも結構差が出たのでは?
178名無しさん@一本勝ち:2010/01/25(月) 10:06:10 ID:qBTlmokO0
雑巾絞りなんていってましたか?
いってたとすればそれは「茶巾絞り」との間違いでは・・・・・。
茶巾絞りというのは茶道で使う布を軽く絞る所作のことですが、
竹刀の握り加減に例えることがあります。雑巾だとちょっと強過ぎるような。
抽象的な例えなので、先生によって表現が異なるのは仕方ありませんけどね。
それと、幕末の町道場には町人が入門することはあっても、さすがに女性や子供は
いなかったと思います。
もしかすると例外的にはいたかもしれませんが、それだけのクラスを設ける
ほどはなかったでしょう。
また、号令のもと一斉に素振りをしたり、形をおこなうこともなかったと思います。
集団に対して同時に教授する方法になったのは、明治以降に学校剣道が盛んになってからで、
女子や子供が習いだすのも同じ頃でしょう。
両方とも高野佐三郎先生が中心になって確立したものだと思います。
最後に付け加えておくと、同時の町道場は月謝制ではなく藩士を多く派遣されている藩より
扶持を受け取ったり、目録や免許の取得するときに謝礼金を払うシステムだったようです。
あとは盆暮れの付け届けとか。
そのことからも女性や子供が多いとは考えにくく、知る限りの記録にも残っていないです。
剣道部門に関しては玄武館さんが時代考証をしているのでしょうか。
当時のことは全てが分かったいるわけではないので難しいですよね。
179名無しさん@一本勝ち:2010/01/25(月) 20:15:25 ID:ruCqa0wz0
>>177
昔の剣術どころか現代剣道でも差は出る。

剣道は竹刀を持って向かい合うから、柔道などのコンタクト性の強い格闘技にみられる
「無差別級=最重量級」といった体格差による極端な差はないが、
やはり体格が大きいほうが有利であることはある程度事実だろう。

まず体格が違えば腕の長さが違うので間合いが違う。自分は届くが相手には届かない間合いが出来る。
体重が重ければ体当たりで相手を吹き飛ばしやすいし吹き飛ばされにくい。鍔迫り合いも力強い。
背が高ければ構えも違う。中段に構えてても上段から打ち込んでいるような状態。
さらに現代剣道は面を重視するので、上から打ち込める背の高い人間はますます有利。

これは一般的な話であって、技量に差があればもちろん技量の高いほうが有利だし、
年齢が上がれば上がるほど運動能力より技術力で差が出るようになるので体格は関係なくなってくる。
180名無しさん@一本勝ち:2010/01/26(火) 09:25:21 ID:twz9o9QO0
ホームページには関東大震災で広大な玄武館が灰燼にきした、
なんて書いてあるけどそれ違うよね。
広大な、てお玉が池の道場を指しているんだろうけど、
それは明治初期にはすでになくなっていたから後に神田に再興されてるんだよ。
しかも再興版玄武館は規模も全然縮小していたらしい。
警視庁剣術全盛の時代だから仕方ないよね。
でも杉並の方はそんなことも知らないのは絶対おかしいよ。
181名無しさん@一本勝ち:2010/01/26(火) 16:30:41 ID:ozMN2Ita0
岩手の英雄
小沢先生を応援しよう


・小沢の不正献金の件で西松の社長を逮捕したら、その日たまたま西松元専務が死亡。
・その3日後、重要参考人だった長野知事の元秘書がたまたま自殺。
・その後、小沢を告発していた元議員がたまたまソウルで心臓発作で死亡。
・民主支部家宅捜査の翌日にたまたま民主事務所から出火して全焼、全資料焼失。
・火事の第一通報者がたまたま民主党員の秘書だった。
・しかし「第一通報者は通行人」と報道した番組が複数あった。
・平成16・17年に鳩山の収支監査をやった故人献金のキーマン花田順正税理士が衆院選の前日にたまたま心不全で死亡。
・元財務官で現信金中央金庫の理事相談役中平幸典、都内の自宅マンション敷地内で転落死しているのが発見される。
・仙台市議 相沢芳則、自宅で首つり。
・関西テレビ山本アナ、天皇が中国政争に利用されたと批判、翌日身内に不幸があり番組を休む

┌─────┐
│偶 然 だ ぞ .|
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
182名無しさん@一本勝ち:2010/01/26(火) 20:08:45 ID:0w4/Se1e0
杉並の語る歴史は滅茶苦茶で信用できないということを
初心者は知っておいたほうがいい

北辰一刀流のwikiにもいろいろ書いてある
(まだ足りないところは多々あるが)

口は悪いがここでいろいろ暴露している連中のほうが
本当のことを言っているし良心的だよ

183名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 02:45:46 ID:JlA8eeSLO
>>176
あの切り返し早送りじゃないよw
古流の人からすると早送りに見えちゃうのかな?w

たぶん軽い竹刀使ってんだろうけど、あの程度なら少し使える剣道家なら誰でもできるよw

まぁのろい稽古してる古流武道家じゃ剣道家には勝てないねw
真剣で斬れないとかよく見るけど、あの速さで突かれたらかわせないでしょ?w
184名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 08:08:28 ID:Ha1hybTQO
真剣をあの振り方で速く振れるのかは疑問。それに古流も竹刀稽古ははやいよ?形や組太刀は別にはやくやる必要無いし。

普段からあの速さを相手にしてたら目は慣れるからいいかもね。そういや中山博道系の所の木刀形の切り返しもかなり早かったな。
185名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 09:27:13 ID:LxUlXa9JO
俺も真剣じゃ振れないと思うが 183はだから突きって言ったんだろ
186名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 11:51:39 ID:SaVREJsA0
杉並玄武館の、ヘボ師範が新たに埼玉の飯能市に偽北辰の道場出したらしいぜ。

埼玉県飯能市下加治92-9

チェックすべし

187名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 13:18:49 ID:pRy9dVU+0
竜馬の武芸に関して記録が残ってるものって、
北辰一刀流では「薙刀術」の「初目録」というのしかないから
剣術はどうだったんだろうかね?
一応、小栗流の剣術の本目録だったというから剣は使えたと
思うが北辰一刀流ではたいしたレベルではなかったということ?

ちなみに柔術(やわら)の乱捕稽古で何度か落とされたという記録も
あるなぁ。

188名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 14:41:53 ID:dc99VIfy0
>>187
あの時の龍馬は柔術の修行中で、信田先生の所へは喧嘩を売りに行ったのではなく、
柔術の初心者として稽古をつけてもらいに行ってんだから、そうなって当然じゃん。
なんで北辰一刀流の腕前とそれら柔術の話を同列に並べるのか、まったく意味不明。
189名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 18:29:58 ID:KC/m2bYBP
>>188
信田先生とか、落とされたとか、そんな資料どこから?
ふつうに龍馬研究してきたけど、それ知らないです。
190名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 19:21:56 ID:410iKqvZ0
塾頭に選ばれるくらいだから強い部類には入り
当たり前だが、さすが人の上に立つ能力は高い
流派は違うけど桂小五郎も塾頭だったという
さすが政治家
191名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 19:22:47 ID:SaVREJsA0
大目録に100万払ってなって大きな顔してる杉並玄武館のバカ師範達に聞きたい、、
あんた達は、剣道界の猛者達相手に、そのエセ北辰一刀流でまともに立ち合う事が出来るのかね?

幕末の千葉道場は、技の千葉と言われて天下にその名声で知られてたんだよ。

保存会の椎名氏のような品格も感じられないし、東武館の様な伝統も感じられない。

杉並玄武館の方その辺りはどうなんですか?
192名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 22:55:20 ID:w08U6b1cO
まーくんいじめないで
193名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 22:57:59 ID:U7LXQUHF0
達人は保護されているッッッ!
いや当代の宗家が達人かどうかは知らんけどw

一応武を以って世に立とうとする以上、
伝統の技を守っているか、それとも純粋に強いか・・・
そのどっちかはいると思うんですよね。
どっちも駄目じゃね?w
194名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 19:14:12 ID:4d6FaM0s0
100万払って道場開けるなら安いだろ。
恐らく、杉並が門下生登録料とか要求するだろうけど
看板だしとけば、入門してくるやついるだろう。
入会金に月謝、審査料
それに、杉並から伝授された奥儀!
辞めた門下生の木刀などを売る
10年以内に元はとれる
195名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 23:07:50 ID:XtX4CQbmO
俺の知り合い、あの道場で前歯を木刀で折られたぜ
196名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 23:35:56 ID:+yboCRSm0
前歯を?
マジかよ恐ろしい道場だな・・・
謝罪と賠償を請求する!
197名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 23:41:30 ID:ZsO3iIn/P
高校で剣道やってただけのシロウトなんですが、
ここ読んでると「杉並って胡散臭さそうだな」と思います。


しかし、冷静に考えると、NHKがそこまで胡散臭いことを知らない
とも思えないし、単に他の道場の営業妨害のようにも思えるね。
198名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 00:12:23 ID:N8hclVAOO
NHKはそんな事調べませんし武道の事なんかわかりません。
199名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 00:14:26 ID:YNse8Xs70
NHKはそこまで知らないと思う。
でも迂闊なこと言うと前歯を折られそうでこわいな。
北辰の伝承はともかく、意外に武闘派道場だったんだね。
もっと軽いサークルのノリかと思ってた。
200名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 00:14:29 ID:N8hclVAOO
そもそも他の北辰一刀流の先生はなにも宣伝してないので営業妨害しても意味が無いです。杉並に比べたら田舎で教えてるし
201名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 00:19:55 ID:/Q3cJUdS0
前歯へし折るような武道派なら強いのかもしれんなあ。
まさか・・・杉並は実戦派・・・!?
202名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 06:37:03 ID:xhaIVXgBP
>>200
いや、疑ってるのは、「他の北辰」じゃなくて、周辺の道場だよ。
ただ龍馬の人気だけで北辰人気じゃたまらないだろう?
だったらこんなとこで悪口言ってないで、千葉周作みたいに
道場破りに行けば?
203名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 10:36:17 ID:6UKBjosW0
>>195
仕太刀、打太刀の両方が下手ってことなんだがw
204名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 10:52:31 ID:/Q3cJUdS0
えっ道場破りを返り討ちにしたエピソードじゃないの?
205名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 11:53:07 ID:N8hclVAOO
>>202
まあ周辺の道場ったって東京で残ってる幕末有名だった流派なんて神道無念流と直心陰流くらいしかないよ。
両方杉並が栄えようが潰れようが門人数は変わらないと思うし、直心陰の方は営利団体じゃないから、いっぱい入門者がきても指導できなくて困るだけだと思うよ。
神道無念の方は中山博道系だから独自路線だしなあ。
206名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 13:55:18 ID:AeQfCCKv0
>>203
組太刀でのことじゃないでしょ。
チャンバラごっこじゃないんだから。
道場破りを一撃で懲らしめるためには仕方なかったんだよ。
行く方も冷やかし気分ならやめておいたほうがいい。
207名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 15:44:54 ID:Q8wZSLIwO
>>206
稽古中のやりそこないをそう言ってるに決まってんじゃん?2点。全然ダメ。
あんな自分の描いた絵を売りつけたり、門人を金蔓にしか見ていない所で何か学べるの?
208名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 16:44:22 ID:AeQfCCKv0
>あんな自分の描いた絵を売りつけたり、門人を金蔓にしか見ていない所で何か学べるの?

そんなこと聞かれても分かんないけどさ、組太刀で前歯折るってありえないと思ったもんだから。
あそこの組太刀がそれほど複雑でスピーディなものだとは思えないし。
それで前歯を折られたならシャレにもならないよ。ありえない。
やっぱマジで武闘派道場だったりして
209名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 16:51:37 ID:vrol/WZq0
秘伝 前歯折
210名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 17:13:28 ID:/Q3cJUdS0
伊達にして帰すべし。
北辰一刀流を嘲笑うことなど不可能であった・・・
211195:2010/01/30(土) 17:14:16 ID:37ab0M1PO
組太刀の小太刀の練習中に折られたんだと
212名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 17:15:42 ID:vrol/WZq0
江戸時代にはよくあったこと。
213195:2010/01/30(土) 21:52:43 ID:37ab0M1PO
前歯折ったのが、新しく出来た飯能道場の館長らしいな
214名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 00:30:02 ID:9+7Rber20
道場破りを撃退した武勇伝だったら少しは見直したのに。
それが小太刀の練習中に折られた、て全然ダメじゃん。
全くどこまでユニークなのかしら。
215名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 01:23:54 ID:C7haPSGZO
杉並の演武の録画見てみた
小太刀で前歯折れそうなのは、太刀が抜き付けて小太刀がしゃがむ形か
小太刀が後ろに回転して太刀が追い掛けて突く形のどちらかだな
習った訳でもない俺が推測出来るくらいだから門下生は当然わかってると思うが
もし怪我をしていたなら双方たるんだ稽古姿勢だな
216名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 14:15:09 ID:gKe+hKmX0
そうなんだ、小太刀の稽古中に前歯折っちゃうんだね。
私の、友達が今、杉並の北辰に通ってるんだけど、その子女の子なんだけどね、
新しく出来た、飯能の館長ってチビのクセに何かナルっぽくて気持ち悪いって
言ってた。
何か、大目録を鼻にかけてる感じで、とにかく目線が気持ち悪いって言ってたよ。
龍馬みたいな人が居るんだと信じて、杉並の北辰はじめたらしいんだけど、
何かヲタっぽい人ばかりで話もつまんないし、でも剣術は続けたいらしくて
流派変えようか今悩んでるって言ってたよ。
217名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 19:18:45 ID:C7haPSGZO
>>216
あなたは杉並の門下生ですね
飯能の館長が気に入らないのなら辞めれば良いし
人間関係は難しいですよ
我慢してでも続ける何かがあるのなら頑張りなさい
218名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 19:33:09 ID:gKe+hKmX0
>>217
あなたは、杉並の方ですか?
私は、ただの龍馬好きな歴女ですよ。
ただ、杉並に通ってる友達が色々悩んでるから。
心配になっただけですよ。
それが、何か?
219名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 19:50:00 ID:C7haPSGZO
>>218
大変失礼いたしました

杉並の門下生ではありません
全剣連です
220名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 19:53:14 ID:fMig7emg0
だいたい古武術やる女は基地外が多いと昔から分かってることだろ
221名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 20:06:21 ID:gKe+hKmX0
>>219
全剣連の方でしたか。
こちらこそ、失礼致しました。
龍馬に憧れて、精神修養の為に、杉並の道場に入門したのに、セクハラめいた
諸事情で、友人が悩んでるのが、大変不憫に思えたもので。

神聖なる、道場でこの様な問題が発生するのに驚愕したもので。

>>220
基地外が多いととはどういう意味ですか?
女性が、剣術を志したらダメという事ですか?



222名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 20:47:22 ID:xoA8VvHvO
前歯の話しとか内情に詳しすぎwこのスレ元門人、それもかなり古くからいた人が煽ってんだなw
223名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 21:13:58 ID:gKe+hKmX0
私も、龍馬に憧れてて北辰一刀流を学びたいと思ってるのですが、本物の北辰一刀流
は、水戸の東武館にしかないのですか?日本古武道連盟のサイトを拝見したところ、
現在、門下生は募集していないみたいで、どうなのかなぁって思ってて…。
都内からだと、遠いし色々迷ってて、保存会の道場も茨城ですよね。
先日、香取神道流も見学に行ったのですが、かなり稽古も爽やかで師範の方もかなりの人格者
でした。
教えて欲しいのですが、どうして幕末には、香取神道流は有名じゃなかったのですか?
あんなにしっかりした、流派なのに、
どなたか、詳しい方教えてくださ〜い。
224名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 21:24:21 ID:fqVVgBkUP
なんていうか
龍馬に憧れて、なら北辰一刀流じゃなく、普通に近くの道場で剣道習って
もいいんじゃないかと思う。
当時の北辰は最新の実践的剣道だったんだから、いまの学校で教える
ようなスポーツ剣道が一番近い気がする。

シロウトが勝手なこというと(高校剣道部だった。流派とか知らん)
いまの北辰が、当時千葉周作が否定してきた古流になってないかい?
なんか実践的と思えないし。教えて、詳しい人。
225名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 21:36:16 ID:oWgCaEu90
>>222
改行しろ読みづらい
2点
226名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 21:40:36 ID:Fmx24KjA0
>>213
ちゃんとスポーツ保険に入っていたのかな
227名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 21:54:03 ID:Cr/Cyb/a0
>>223
香取神道流の道場って都内にあるんですか?
228名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 23:30:07 ID:Fmx24KjA0
都内で習うのはムリじゃね?川崎にならあるけど
229名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 00:24:22 ID:/3MpvW6Y0
>>224
一流派を開いた千葉周作が古流を否定?というのは初めて聞いた。詳しくないからか・・・
とりあえず、現代剣道の実践と古流の実践は試合に限ってもかなり開きがある。
古流の場合、防具の有無は流派による・真剣は危ないから木刀でやろう(死合)・殺すと気が悪いから、寸止めにしようor割竹を鞘袋で包んだよ(後の竹刀)。
もちろん袈裟は普通に使われるし、頭振って面をかわせばそのまま首・肩をやられる。下肢へも斬り付ける。

戦前の剣道の場合も袈裟・胴への突き・脚払いや組討があり当時の著名な剣道家には古流出身が少なくない。
「剣道」という名称も大日本武徳会が剣術を表す諸称をまとめたものであって、新興の剣術と見られていたと思う。
戦前剣道と比べても、現代剣道は、良い悪いとか「実戦では云々」ではなく別物っぽい。

今の北辰一刀流についてはよく知らない
230名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 00:59:13 ID:AiwHrLboO
>>222
杉並の門下生?
231名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 08:13:58 ID:mGcImOmJO
>>223
竜ヶ崎の保存会なら東武館より近いし入門できるよ。

>>224
東武館は剣道場、保存会の先生は剣道7段、北辰の形ができる先生はほかにもいることはいるけどみんな剣道の先生。
232名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 09:48:51 ID:jNUtQQwyO
ウチの道場にも女子来ねぇかな〜…orz
正直、次の彼女は武道やってる人が良い。
価値観が違うと、結局別れるからな〜。
233名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 11:00:26 ID:kwgoaY7m0
玄武館の元門下生だけど何か質問ある?
234名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 11:44:53 ID:jBQPPLqk0
>>233

元門下生の方、なぜ杉並をやめたのですか?
235名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 11:48:07 ID:iUsihc26P
>>233
通うと何かいいことがありますか?

・体が鍛えられる
・精神力が鍛えられる
・実戦(たとえばヤクザにからまれた時)棒があれば勝てるようになる
・「龍馬の流派ね!」と言われて女の子にモテる

など
236名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 12:13:28 ID:AiwHrLboO
>>233
稽古中に前歯折れたの本当ですか?
237名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 13:47:14 ID:kwgoaY7m0
>>234
当時道場の近くから都内の大学に通っていましたが就職は地元にしたので辞めました。
とても道場に通える距離ではないので。
ただ地元で制定居合を習っています。
今でも横のつながりで玄武館の情報は入ってきます。

>>235
あまり激しい稽古をする道場ではないので体が鍛えられるという事はないです。
自主トレで鍛えて下さい。
精神力も鍛えられるほどの稽古ではありません。
これも自主的に鍛えて下さい。
仮にヤクザにからまれたとして棒などで抵抗はしないと思います。
逃げるか助けを呼びます。
当時はサッカーがブームだった事もあり、北辰一刀流を習っていて女の子にもてた事はありません。
切り落としよりもカズダンスの方がもてましたw

>>236
上にも書きましたが、稽古中に前歯が折れたのは本当です。
当日私も一緒に稽古をしておりました。
怪我をしたのは高校生で小太刀の1本目で折れました。
スポーツ保険には加入していなかったはずです。
238名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 13:54:22 ID:8mXK0ZuHO
高校生はその後どうなったのですか?
239名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 15:00:47 ID:sNS6TqGJ0
かわいそうだな

つか、高校生(しろうと)相手に手加減もなしはたしかに怖い道場だ
240名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 15:24:04 ID:jBQPPLqk0
高校生相手に組太刀で前歯折るなんて、間合いも分からないなんて、
よくそんなので師範なんてやってられるんだね。
何て、道場なの、信じられない。
241名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 16:25:19 ID:ZL6rVtmn0
大河オープニングのクレジットがいやだ。
何で北辰一刀流じゃないのに同流を名乗ってるのよ。
彼らがやってる形は千葉道場でやっていたものとは全くの別物だろ。
そもそもドラマのなかで組太刀なんてほとんど出てこないんだから、
技術指導なんて必要ない。別ものな形をやったところで恥をさらすだけだしな。
そして竹刀剣道の指導ならもっとちゃんとしたひとが山ほどいるよ。
242名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 17:17:40 ID:x2aWDru/0
ま、世の中そんなものなのか、悔しいけど。
偽物でも勝ち組ってことか。
ハッタリだとか人脈だとか、他が持たない強みを発揮してるわけね。
ドラマも、竜馬や晋作はじめ現実離れにカッコつけた役者ばっかりだし。

先日の番組ラスト、ゆかりの場所を案内するコーナーに杉並登場で
激しい怒り+嫉妬を覚えた。
243名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 17:37:21 ID:jBQPPLqk0
>>242
先日の番組ラスト、ゆかりの場所を案内するコーナーに杉並登場で
激しい怒り+嫉妬を覚えた。

⇒全く同感です。偽物が、世の中に幅をきかせるなんて許せない!!
断固、杉並の偽北辰を糾弾するべきだよ!!

それと、偽北辰の飯能道場の館長!
かわいい高校生の、大切な前歯稽古中に折っておいて何で
そんな酷い人間が道場なんか出せるんだよ!!
信じられない!!!
244名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 19:41:28 ID:STUnQTS90
言えばいいじゃない。
直接。
245名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 19:53:59 ID:kwgoaY7m0
>>238
元々、柔道をしていた事もあり高校生はその後道場を辞めました。

失伝創作以前に、玄武館の指導方法には問題があると思います。

組太刀の場合、段位が上の者から順番に元に立ちます。
初段でも、上位者がいない場合元に立ちます。
そして余った人達がそれぞれ元の前に並んで、終わったら横に移動します。
そのあとが問題です。

例えば、下の人が小太刀の1本目まで習っていた場合、上の人の独断で小太刀の2本目を指導したりします。
初段でも、上位者がいない場合元に立ちます。
昨日今日習ったレベルの初段が1級に新しい事を指導するわけです。
前歯の1本も折れるでしょう。
246名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 19:58:02 ID:jBQPPLqk0
>>244
杉並の門下生の方ですか?
247名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 20:11:42 ID:yeRDGY7u0
高校生にとっては前歯を折られただけで何も得るものが無く終わったわけですか。

高校生にとってここに入門したことは一体何だったのでしょうね。
248名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 21:46:32 ID:iUsihc26P
>>237
レストン


そういえば、孫正義が習ってた北辰って、杉並とは無関係なのかな?
249名無しさん@一本勝ち:2010/02/02(火) 01:02:13 ID:3LiUVgpA0
竹刀稽古ばっかり一所懸命やったので、
面被り過ぎ→頭髪が蒸れ上がったのかな。

ついでだけど、タモリも黒田藩か何かの系統の柳生流で居合を修めたらしい。
意外な人に古流の縁が。
250名無しさん@一本勝ち:2010/02/02(火) 19:26:27 ID:VGC0vFJn0
!!
251名無しさん@一本勝ち:2010/02/02(火) 19:40:03 ID:snPiAv1y0
調子に乗ったやつが歯を折られたのなら仕方ないと思ったけど
高校生でそれは普通にひどい話だな
しかも保険入ってないってのがまたねえ…
252名無しさん@一本勝ち:2010/02/02(火) 23:05:30 ID:Vub2kseQ0
俺もあの師範ナルだと思うわ
座りの抜刀術が1本終わるだびに
長くもない前髪を手でかき上げるの見てるともうね(ry
自分の世界に浸ってる
253名無しさん@一本勝ち:2010/02/03(水) 00:04:25 ID:hHrxWtZi0
あの抜刀も捏造
254名無しさん@一本勝ち:2010/02/03(水) 00:50:49 ID:Sf4ohKgb0
ここに掛ってる千葉重太郎と佐那の札だけど他より色が新しく見える。
取材の為に最近用意した感じがする。



ttp://pid.nhk.or.jp/netstera/specials/ryoma_100122/s_2.html
255名無しさん@一本勝ち:2010/02/03(水) 07:20:33 ID:1hO/L8830
>>252
www

そんな門下生しか分からないネタを

あの人はメアドもイタ過ぎる


>>253
うるさいハゲ
256名無しさん@一本勝ち:2010/02/03(水) 09:19:10 ID:Jc1YHLxe0
捏造でしょ、あのインチキ抜刀。
誰がどう見ても、理に適ってない。
257名無しさん@一本勝ち:2010/02/03(水) 11:07:20 ID:npflgx1Q0
北珍一刀流 飯能チビ田道場

いやらしい、目で犯されたい、婦女子の皆さま、入門お待ちしておりますw
ナルな私の奥義お見せいたしますW

258名無しさん@一本勝ち:2010/02/03(水) 11:27:18 ID:/m4IxBXC0
若い女の人がくるならそれだけで羨ましいなw
259名無しさん@一本勝ち:2010/02/03(水) 11:40:06 ID:8KtXwRdC0
千葉道場ではなく武市道場の話なんだけど、
武市が制定居合の一本目のような業を抜いたシーンがあったよね。
あれも玄武館の館長が指導してるの?
制定居合の一本目なら土佐居合が基になっているから、
あながち間違っていないかもしれないけど、
まさか現玄武館の何ちゃら抜刀術だったイヤだな。
その抜刀術自体をよく知らないんだけど。
260名無しさん@一本勝ち:2010/02/03(水) 11:55:13 ID:KvNPNcsW0
>>242 先日の番組ラスト、ゆかりの場所を案内するコーナーに杉並登場


NHKなんて武術のことを何にも知らないからねw

CW二コル使って「空手の源流を探る、古伝空手の道場を訪ねる」
みたいな番組作ってたけど、見事に沖縄のインチキ道場を紹介していたww

で、その道場がニコ動では神扱いされてるwww
支持してるのはモチロン未経験の中高生たちwwww


ちなみに武道本の出版社、編集者が素人ばかりというのはよくある話
261名無しさん@一本勝ち:2010/02/03(水) 19:29:27 ID:GKRywogr0
>>255
頼む、その痛すぎるメアドを個人情報が侵されない範囲で教えてくれ。
どんなメアドか今日一日頭から離れん
262名無しさん@一本勝ち:2010/02/03(水) 20:32:38 ID:iMaKUBeAP
tenkaichi@t3.×××.jpとかかな?
263名無しさん@一本勝ち:2010/02/03(水) 21:15:47 ID:dbRtYgPe0
>>260

インチキ道場ってどこ?
電話帳切りは凄いと思ったが
264名無しさん@一本勝ち:2010/02/04(木) 01:13:46 ID:jaS4v1cI0
>>261

生姜ねーなぁ

俺は北辰一刀流師範ぜよ@ハゲ
265名無しさん@一本勝ち:2010/02/04(木) 03:20:41 ID:H7VyGxSS0
>>260
ニコ動じゃ、K野も神だからなw
266名無しさん@一本勝ち:2010/02/04(木) 09:36:08 ID:yDjg0Vsz0
彼らが周作命日にお墓参りするとき、生家直系?の○○夫妻(千葉姓ではない)を
同伴するのはなぜ?!しかも名誉顧問って。。。
千葉の血筋でもなく形の継承もないにも関わらず、宗家を名乗っている後ろめたさから?
血縁者を担いで箔付けするというよくあるパターンなのかな。
267名無しさん@一本勝ち:2010/02/04(木) 11:37:09 ID:7C1EIGwZ0
>>263
翁長のはパフォーマンス
吊るした紙を破けても強さには全く関係ない
手品師にだってできる人がいる

あそこは伝統的なティーじゃなくて
あの女の親父がはっきりと創作だと言っている
268名無しさん@一本勝ち:2010/02/04(木) 11:45:57 ID:7C1EIGwZ0
龍馬伝のオープニングなんとかならねえか
ひど過ぎる
269名無しさん@一本勝ち:2010/02/06(土) 00:08:23 ID:v8Z76s8A0
下田カゲキは、目がヤバイな
270名無しさん@一本勝ち:2010/02/06(土) 00:29:28 ID:2hygkNmN0
やはり大河効果もあってか、各種メディアで杉並が江戸以来の千葉道場であるかのように
取り上げられることが多い。
さらには素人歴女が道場に見学に行って、感動してしまったことを自分のブログに書く始末。
誰か本気で注意してあげてほしい。
271名無しさん@一本勝ち:2010/02/06(土) 14:08:50 ID:k1PRAehw0
ついったーは特にそういうのが多いw
経験者が神扱いでわろうた
272名無しさん@一本勝ち:2010/02/06(土) 16:27:39 ID:3Y7nynuj0
杉並の門下生の人に聞きたいんだけど、
そのチビでナルな目線のイヤラシイ、
飯能道場の館長について色々教えてほしいなぁ。

273名無しさん@一本勝ち:2010/02/06(土) 20:17:34 ID:A8PM6Qk8P
>>270
いや、感動したんなら、その感動は真実だから仕方なくね?
274名無しさん@一本勝ち:2010/02/06(土) 21:03:04 ID:F3oZlw120
>>273
道場そのものが良かったならそうだけど、
江戸の玄武館が現在まで続いているという
間違った認識の前提で感動してるからちょっと違うよね。
杉並が千葉道場とは別ものだと知っても感動するならわかるけど。
275名無しさん@一本勝ち:2010/02/06(土) 21:07:32 ID:k1PRAehw0
歴女なんて嘘情報でも喜ぶだろ
それでいいんだよ

良いか悪いかは別として
276名無しさん@一本勝ち:2010/02/07(日) 17:25:33 ID:hjPXvdP30
先代が死んだ時点で看板下ろせば良かったのに・・・
バッタ道場が。
小樽玄武館に居たってだけでどうして千葉の紋付着て
宗家を名乗れるのか教えて欲しいな。
277名無しさん@一本勝ち:2010/02/07(日) 18:15:28 ID:8rlzU9I40
保存会のHPには現在まで北辰一刀流を受け継いでいるのは2人だけ(保存会)とあるが、
東武館のほうにも引き継いでいるひとがいるじゃないの?今日の演武会にも出ていたみたいだし。
杉並が引き継いでいないことはみんな知っていたけどね。NHKもやっちゃったよ。
278名無しさん@一本勝ち:2010/02/07(日) 19:08:03 ID:wEay/q6z0
演武会みてきたけど、普通にきちんとした一刀流の形だったな。
279名無しさん@一本勝ち:2010/02/07(日) 19:14:23 ID:fUVscEbr0
>>278
演武会に出てた、北辰一刀流は東武館でしたか?
もしかして、悪評高い杉並ですか?
280名無しさん@一本勝ち:2010/02/07(日) 22:07:06 ID:8rlzU9I40
杉並は出たくても出れないでしょ。
281名無しさん@一本勝ち:2010/02/08(月) 01:19:19 ID:7jd5bAaz0
>>279

水戸の北進一刀流
282名無しさん@一本勝ち:2010/02/08(月) 10:05:14 ID:O/C17ZIL0
>>281
これを機に、東武館の方たちには、どんどん表舞台に出てきて欲しいものですね。

杉並の、バッタ道場にこれ以上デカイ顔されたらたまんないし。

しかし、よくもそのバッタ道場の飯能道場なんて開けましたね。
更に、嘘の上塗りするなんて、一体どういう神経してるのか…。
283名無しさん@一本勝ち:2010/02/08(月) 10:46:55 ID:jtO+pbLT0
今年は龍馬の年だから、古武道協会から是非にと言われて出たんだろう。
トーブ館はあんまり演武に出てこないからね。基本剣道場だから、あんまり稽古してないと思われ。
284名無しさん@一本勝ち:2010/02/08(月) 10:54:45 ID:sJXvZJDf0
このスレを見ている杉並の玄武館門下生に質問です。

今、道場で習っている事が創作であるにも関わらず稽古を続けている理由は何ですか?
285名無しさん@一本勝ち:2010/02/08(月) 12:08:45 ID:Qdgm4+inP
ツベに昨日の大会の剣術流派の動画あがってんぞ。北辰一刀流もあった。
286名無しさん@一本勝ち:2010/02/08(月) 12:25:11 ID:499D4jA60
URLをおねがしいあmす
287名無しさん@一本勝ち:2010/02/08(月) 12:29:50 ID:Qdgm4+inP
古武道で検索しる。日付準に並べたらみつかる
288名無しさん@一本勝ち:2010/02/08(月) 12:34:47 ID:499D4jA60
総集編みたいなやつか・・・
それならいらね
289名無しさん@一本勝ち:2010/02/08(月) 12:37:01 ID:6L79N4+A0
バラのもそのうち出てくるよ
今回は久しぶりな所もいるし
290名無しさん@一本勝ち:2010/02/09(火) 20:57:08 ID:gprMqjuE0
飯能の館長って昔、杉並の門下生に目録の中を見せて自慢してた奴?
291名無しさん@一本勝ち:2010/02/10(水) 00:10:04 ID:nZ8uSsXM0
>>287
それらしき動画見つけたんだけど、最初と最後の流派って・・・
292名無しさん@一本勝ち:2010/02/10(水) 01:03:03 ID:3xfaHAfF0
インチキ玄武館が武蔵野で素人相手の講習会を開くらしいね。
ここでも、また被害者を増やす訳か。

代替わりして、いっそう営業色が強くなったね。
下田カゲキは、カウンタックだっけ?まだ乗ってんの?
293名無しさん@一本勝ち:2010/02/10(水) 08:37:26 ID:bu6SEiko0
杉並の門人で〜す。つーか、ウチの道場に何か無外流を破門になった
大塚っていう爺さんが居るんですけど、超ウザいんですけど。
誰か何とかしてくれません。また、早く破門になってくれないかな。
294名無しさん@一本勝ち:2010/02/10(水) 11:08:22 ID:Ex2Tdqko0
>>293
あの人金持ってそうだから玄武館的には必要
295名無しさん@一本勝ち:2010/02/10(水) 12:28:38 ID:bu6SEiko0
>>294
確かにね、でもあのいかにも腹黒そうな風貌とそのうち
「私が北辰一刀流宗家だ」とか言い出しそうなキャラ
が受付ないんだよね。
296名無しさん@一本勝ち:2010/02/10(水) 20:26:57 ID:9wXzraty0
「うちのかみさんが言うには・・・真○先生ダメっすよ」とか言ってる○川の方がうぜー
お前のかみさんの意見なんか知るか
毒舌夫婦は黙ってろ!
297名無しさん@一本勝ち:2010/02/10(水) 21:30:41 ID:3Qavu53OO
無外スレから来ますた
Oさんはテレビに出れて大満足なんだろうな〜
298名無しさん@一本勝ち:2010/02/10(水) 21:49:51 ID:bu6SEiko0
297>>
もう、バッチシ、福山龍馬の隣りに映ってましたからね。(かなりキモかったけど)
無外流の方、Oさんはなぜ破門になったのですか?
299名無しさん@一本勝ち:2010/02/10(水) 22:25:18 ID:3Qavu53OO
破門かどうか処遇までは知らないけど
みんなの観てる前でアレな演舞して
ギョピちゃんキレたとかなんとか
300名無しさん@一本勝ち:2010/02/10(水) 23:04:44 ID:avGC4pjP0
内輪ネタすぎて何が何だか分からないwww
301名無しさん@一本勝ち:2010/02/10(水) 23:30:16 ID:3xfaHAfF0
インチキ玄武館ごときが、門人を破門?
元々古武道と認められてないんだから、どうでもいいよ。
泥棒が、仲間の泥棒を仲間はずれにするぐらいのもんだろ。
302名無しさん@一本勝ち:2010/02/10(水) 23:32:53 ID:0NhDwAtA0
>>293
無駄口ばかり叩いてるとオマエが破門だよ
303名無しさん@一本勝ち:2010/02/10(水) 23:43:04 ID:3Qavu53OO
>302
O塚さん乙
お久しぶりWWW

304名無しさん@一本勝ち:2010/02/11(木) 13:14:59 ID:EvE78OI40
>>296

あの師範は家で共通の話題作りのために道場の行事に家族参加させてる気がしますね。

家族の会話中で門下生を褒めるよりも貶す方が多いでしょうから、

つい家に居る感じで宗家や門下生の悪口を言ってしまうのでしょう。
305名無しさん@一本勝ち:2010/02/11(木) 15:08:57 ID:bTEquq6H0
>>304
インチキ宗家のことか?
306名無しさん@一本勝ち:2010/02/11(木) 15:27:14 ID:+kCaIgjP0
北辰一刀流飯能チビ田道場、道場破り募集中!!
307名無しさん@一本勝ち:2010/02/11(木) 16:29:42 ID:bTEquq6H0
インチキ道場内の仲間割れwwww

みっともないことこの上ないねwwwwwwwwwwwww
308名無しさん@一本勝ち:2010/02/11(木) 17:19:25 ID:aLIPnd2T0
大塚ってBMW海苔の?
龍ヶ崎の保存会以外に正当な北辰一刀流といえば東武館と東武水明館だった
んだが、もう組太刀打てる人間はおらんだろうね。
椎名さんと岡嶋さんに任せとけば北辰一刀流を復活させてくれるよ。
あそこが唯一まじめに鬼篭手つけて元来の形を稽古してんんだから。
その邪魔をしてるのがNHKお墨付きの杉並スーパーげんぶ館だね。
先代のじいさんは小澤先生が亡くなってからすかさず宗家を名乗り始めた
からね。あの先代が全ての元凶。可哀相なのはこれから偽北辰の稽古に
汗を流す新規の門人と福山雅治だね。窓蚊はラジコンやってりゃいいんだよ。
あんなヤツ宗家の器じゃないし、大した腕もない。ただの剣術クラブだよ。
309名無しさん@一本勝ち:2010/02/11(木) 17:55:28 ID:UL8ZEUi/P
東武館は北辰の組太刀やってるよ。今年の古武道大会に出てた。
310名無しさん@一本勝ち:2010/02/11(木) 23:01:49 ID:MDeRpfbQ0
あくまで予想だけど、東武館では先代館主が亡くなってから
しばらくは北辰一刀流が断絶していたんじゃないかと思っている。
で、その後に保存会と交流をしたのか、過去の映像記録を参考にしたかで
復活をさせたんじゃないのかな。
違っていたらごめんなさい。

311名無しさん@一本勝ち:2010/02/11(木) 23:04:46 ID:bTEquq6H0
保存会は、43本以外にやってるものあるのかな?
小野派の5点みたいなやつ。
312名無しさん@一本勝ち:2010/02/12(金) 07:49:59 ID:zWHOvxdqP
断絶してないはずだけど。
前小澤館長以外にも組太刀できた人は何人かいたし、実際地元では演武されてたみたい。保存会がやってない東武館の新田宮流もずっとやってたわけだし。
313名無しさん@一本勝ち:2010/02/12(金) 09:35:18 ID:QDMuVubK0
ホントに保存会の中の人は大変だな。
314名無しさん@一本勝ち:2010/02/12(金) 19:01:20 ID:n1i5G7v00
>>313
何で?
315名無しさん@一本勝ち:2010/02/13(土) 13:37:12 ID:zyE+jXyb0
>>293
俺も、大塚の爺さんウザイと思うわ。
いい年して、出しゃばりだしね、自分の事何様と思ってるのか
分からないけど、あの高慢な態度といいかんべんしてほしいよね。
まるで、謙虚さがない。
あんな、ウザイ爺さんが師範なんてハゥキリ言って稽古に対する
モチベーションが下がるね。

誰か、アイツに天誅を
316名無しさん@一本勝ち:2010/02/13(土) 14:50:22 ID:me3jnGUP0
坂本竜馬って黒船を見ただけでびびって道場を飛び出したの??
317名無しさん@一本勝ち:2010/02/13(土) 19:55:40 ID:yqTWidEk0
どう考えても創作です、本当にありがとうございました
318名無しさん@一本勝ち:2010/02/13(土) 20:02:18 ID:me3jnGUP0
竜馬って強かったんですか?
319名無しさん@一本勝ち:2010/02/13(土) 22:04:26 ID:zOrYx0Ob0
東武館の組太刀、生で見たけど酷かったな。
間合いは近いし、切り落としはできてないし…
あんなジジイ達じゃしょうがねえとは思うけどさ。
東武館のジジイどもはちゃんと次世代に教えてるんだろうな?
お前らがいつポックリ逝ってもいいようにしっかり伝えとけよ
320名無しさん@一本勝ち:2010/02/13(土) 23:44:44 ID:C+CrnMc/0
てかさあー
前歯が折れたっつーはなしウソっぽいんだけど
321名無しさん@一本勝ち:2010/02/14(日) 00:07:36 ID:q1Ar6U8p0
>>320
前歯折れたのは本当の話。
確か高校生の名前は春○井だったな。
その後の話では五世は「稽古がたるんでいる」と言って怒っていたが、
六世は「木刀であんなに綺麗に前歯折れるんだな」と関心していたとさ。
322名無しさん@一本勝ち:2010/02/14(日) 00:22:24 ID:iDzJ4gZx0
五世とか六世とかいうのは、インチキ道場の自称宗家のこと?

今で言えば、極真の一道場生が二代目大山培達を勝手に名乗るみたいな。
323名無しさん@一本勝ち:2010/02/14(日) 00:22:34 ID:fqQGbqdb0
けっこうひでぇーんだな
324名無しさん@一本勝ち:2010/02/14(日) 00:35:45 ID:fqQGbqdb0
あたしちょっと思ったんですけどぉ
東武館が案外ニセモノだったりしてぇ〜
325名無しさん@一本勝ち:2010/02/14(日) 00:36:43 ID:fqQGbqdb0
あたしちょっと思ったんですけどぉ
東武館が案外ニセモノだったりしてぇ〜
326名無しさん@一本勝ち:2010/02/14(日) 16:05:14 ID:fqQGbqdb0
あれぇー?
もしかして図星なんですかぁ?
327名無しさん@一本勝ち:2010/02/14(日) 16:18:54 ID:uSO+7Qg30
無害スレから惨状w
大塚はここでも嫌われ者なんだなw
会の大事なものを扱える立場にしちゃだめだぞwww
328名無しさん@一本勝ち:2010/02/14(日) 16:37:22 ID:fqQGbqdb0
大塚って人わぁ
どぉして嫌われてるんですかぁ?
329名無しさん@一本勝ち:2010/02/14(日) 17:52:28 ID:NEKwteiB0
>>328
が、時すでに遅し、ヤツはすでに杉並の準師範なり
ヤツは無外流でも嫌われてたのですか?
>>328
見ててウザイほどの、宗家へのゴマスリ。生まれもっての天性のKY、厚かましさ
330名無しさん@一本勝ち:2010/02/14(日) 18:46:27 ID:iDzJ4gZx0
無外流にも北辰一刀流にも宗家はいません。
いるのは、自称宗家のカゲキだけ。
331名無しさん@一本勝ち:2010/02/14(日) 19:34:50 ID:7CLwIF8i0
タイトルは龍馬伝だが内容は弥太郎伝だな

宗家を名乗ってはいるが内容は全然違う創作流派

年末迄似たもの同士仲良くやってろw
332名無しさん@一本勝ち:2010/02/15(月) 16:56:32 ID:CvCwZ66/0
このスレ、チョンが必死にロムってるぞwww
333名無しさん@一本勝ち:2010/02/15(月) 20:14:11 ID:4vz7IN4S0
>>324 あたしちょっと思ったんですけどぉ
東武館が案外ニセモノだったりしてぇ〜

杉並うるせえよw
334名無しさん@一本勝ち:2010/02/16(火) 13:07:16 ID:lhPqNfBp0
杉並の創作北辰一刀流の開祖は千葉創作でおK?
335名無しさん@一本勝ち:2010/02/17(水) 09:36:40 ID:qKpjDfO50
またまたちょっと思ったのわぁ
334って全然面白くないんですけどぉ
あたし杉並じゃないしぃ〜
336名無しさん@一本勝ち:2010/02/17(水) 10:45:41 ID:EVuctzhL0
どうして北辰一刀流スレは荒れる傾向があるのは何故なんだろうw

周作先生も草葉の陰で飽きれて寝屁かましてる事だらう…
337名無しさん@一本勝ち:2010/02/17(水) 13:19:44 ID:3wGZAQXM0
>>335
杉並うるせえよw
338名無しさん@一本勝ち:2010/02/17(水) 13:23:54 ID:oVebVKBy0
友人が昔、習っていて見学に行ったこともあるし
門人の人には親切に対応していただいたことがある。
だから師範の先生の名前も知ってる。

友人は転勤になったので離れてしまったけれど悪口は聞かなかった。
飯能の先生は確かビデオにも出てる。
スクールウォーズのイソップみたいな感じで悪い印象はなかったなあ。
Oさんて見た目は恐い感じだったけれど、当時は丁寧だったような...
何年か前に熱心な夫婦が習っていて離反した?と聞いたことはあるが...

玄武館を批判している連中て外部ではなく明らかに辞めていった人間だろう?
目立ちたがり屋の奴が習いに来て、道場で目立たないから僻んで
書き込んでいるとしか思えん。
俺は関係者ではないが、一応書いておく。
339名無しさん@一本勝ち:2010/02/17(水) 13:28:00 ID:oVebVKBy0
そうそう、飯能の師範ともう一人若い先生がいた。
名前は伏せるけれど支部もまかされてるはず。
短い髪で昔の少年みたいな古風な爽やかな人だった。
この人はとても親切だったよ。
まだ20代だった。
340名無しさん@一本勝ち:2010/02/17(水) 15:19:39 ID:Pm65tiiI0
>>338
おいおい、偽物創作流派かばってるぞ。
何を、コイツ血迷ってるんだ?
どうせ、お前は杉並の内部の人間だろう?

バッタ道場にイイも悪いもないんだよ!

北辰一刀流の正統な流れは、東武館と保存会の椎名さんとこのみ。
周知の事実だろ?

偽物創作流派のマスターベーション、みっともないことこの上ないねWWW


341名無しさん@一本勝ち:2010/02/17(水) 15:36:14 ID:JWOTsf630
>>338
指導が親切という以前に、内容が創作な訳で・・・
342338:2010/02/17(水) 16:34:34 ID:bQeYOoa70
>>340

だから友人が杉並で習ってたと言ってるでしょ。
正直、杉並の玄武館が本物かどうか私には分かりません。
ただ、感情論になってしまうけれど自分に親切に対応してくれた人たち
のことを悪くいいたくない。
失礼だけれどあなたも本当は内部の人間じゃないの?
外部の人間が批判するのもどうかと思うが、玄武館にいた人間が
批判するのは見苦しい。
あなた、ひょっとして玄武館で気に入らないことがあって辞めた人?
343名無しさん@一本勝ち:2010/02/17(水) 17:03:48 ID:wtjEYMFP0
結局そういう流れにしたいのね
344名無しさん@一本勝ち:2010/02/17(水) 17:18:24 ID:JWOTsf630
友人が稽古していて自ら見学に行ったにもかかわらず
338が入門しなかった理由を
今、全米が大注目!
345名無しさん@一本勝ち:2010/02/17(水) 18:15:44 ID:3wGZAQXM0
北辰一刀流のwikiだけでも読んでみ

杉並の語る歴史が滅茶苦茶で
自分たちに都合のいいように創作したものだということが
わかるよ。

日中の古武術系で共通するのは
インチキ道場って必ず自派の歴史が嘘だらけで
技も全部伝わっていない&後で他から取り入れて付け足し捏造、
けど自分たちが正当だと主張していること
346338:2010/02/17(水) 19:05:53 ID:A405gWQp0
>>344

お答えしましょう。
本当は入門したかったです。
実は当時の私は失業中でした(笑)
また自宅が神奈川のど田舎ということもあり
なかなか通えそうもないな、というのが本音でした。
その内に友人が転勤で離れてしまったこともあり.....という感じですね。

女性は二人くらいしか稽古してなかった。
「龍馬伝」の後半に紹介された時に登場した綺麗な女性はいなかった気がする(笑)
上記のレスで、セクハラがあったような書き込みがあったけれど
そんなのも想像つかなかった。
今の館長さんは気さくな感じだったけど。
先代の館長さんは帰る時に二階から降りて来られました。
いいお爺ちゃんという感じでしたよ。
347名無しさん@一本勝ち:2010/02/17(水) 19:13:57 ID:9uVgD+Ue0
>>340
スタンス変わったな。東武館も有りになったんだ。
色々大変だね。
348名無しさん@一本勝ち:2010/02/17(水) 19:18:18 ID:JWOTsf630
388の答えに

全米が泣いた!
349338:2010/02/17(水) 19:49:37 ID:A405gWQp0
>>348

すみません、338ですが(笑)

本当のこと言うと、月に一回でも習いに行こうかと考えてました。
こんなこと言うと起こられるかも知れないけれど、杉並の玄武館が
真の千葉道場の継承かどうかはあまり気にしてないのです。
私が見学に行った当時はとにかく雰囲気は良かったです。
でも....この状態を見るとどうも....こういう内輪もめが起きてる状態では
ひいてしまいます(涙)
350名無しさん@一本勝ち:2010/02/17(水) 20:40:17 ID:DmIS3nct0
こういう人のせいで偽物が廃れず残っていってしまうんであろうな。
351名無しさん@一本勝ち:2010/02/17(水) 21:04:32 ID:g4zA3W580
しかし、幕末流派の北辰一刀流も薬丸自顕流も宗家となのっているものがニセモノなんて悲しいね・・・
352名無しさん@一本勝ち:2010/02/17(水) 21:09:38 ID:Pm65tiiI0
>>351
エッ!?
薬丸自顕流の宗家もニセモノなの?
353名無しさん@一本勝ち:2010/02/18(木) 00:41:45 ID:4b4IIcce0
338さん、あなたの気持ちも分からなくもないですよ。
所詮人間は感情の生き物ですから、親切にされて雰囲気が良さそうだと感じたのなら、
そこに情が湧くことは理解できますし、趣味として選択するのもありだと思います。

そんなふうに感じる方がいるからこそ、「本部」とか「正統」とか名乗ってほしくはないんです。
なまじ真実ではないことを名乗るから批判や中傷をされてしまうわけで。
だからそんな看板は下ろしてしまえばいいんですよ。
北辰一刀流の流れを汲む由緒ある道場であるなら、そこに堂々と自信を持つべきです。
杉並玄武館の系譜に連なる小林定之先生や野田和三郎先生は、明治大正期の剣道史に残る
立派な剣道家でしたよね。
小林先生が北辰一刀流の名剣士であった事実は揺るがないわけで、その伝系であることは間違いないのだから
それでいいじゃないですか。
野田先生の代には永倉新八の孫が入門していたくらいに、地元小樽でも有力な剣道場でしたよね。
現行の形の伝承は歴代師範の創作だとしも、杉並(小樽)玄武館オリジナルで何も問題ありませんよ。
今からでも遅くないからそのことにどうか気づいてください。



354名無しさん@一本勝ち:2010/02/18(木) 01:55:15 ID:IuOI+Jyf0
杉並はインチキw
355名無しさん@一本勝ち:2010/02/18(木) 08:12:56 ID:ToavqYI+0
>>338
>>353
所詮、インチキ捏造流派に情で流されて入門しても泥棒の仲間に新たな仲間が一人入るだけに
すぎないだけじゃん。インチキ、嘘、捏造は歴史を語る上であってはならないものなんだよ。
特に日本の伝統文化である古流武術を語る上では。それに、一生懸命稽古している内容が嘘
で塗り固められたものだった時に後に残るものって何?残るのは、むなしい気持ちと、無駄な
事にお金を使った空虚な気持だけじゃん。

一刀流やるなら、他にもちゃんとした流派あるんだから、その辺よく考えたほうがいいんじゃない?
356名無しさん@一本勝ち:2010/02/18(木) 12:16:51 ID:/pw3E8jC0
杉並玄武館が本物かどうかなんてどうでもいいこと。
ただ、アンチの書き込みは下品。インチキ、捏造、バッタ等北朝鮮の
プロバガンダのレベルで、嫌悪感を覚える。
行きたいやつはいけばいいし、行きたくないやつは行かなければいい、
それだけのこと。
357名無しさん@一本勝ち:2010/02/18(木) 12:40:05 ID:71o0mm4+0
國母とチビ田の怪しい目がそっくりだわ
358名無しさん@一本勝ち:2010/02/18(木) 13:51:50 ID:ToavqYI+0
>>357
ホントだW
ナルっぽいところが、イヤらしくてマジ、ウケルんですけどWW
飯能のチビ田くりそつじゃんW


359名無しさん@一本勝ち:2010/02/18(木) 14:54:24 ID:+N8sa3JO0
>杉並玄武館が本物かどうかなんてどうでもいいこと。

それは違うと思う。
君が言うように品の無い中傷や口汚く罵るのは良くないけど、
明らかに本物ではないのならそのことは指摘されて当然だし、
どうでもいいことだとは思わない。
最終的には当事者のモラルや良識に委ねるしかないだろうけど。
360名無しさん@一本勝ち:2010/02/18(木) 16:04:52 ID:IuOI+Jyf0
杉並じゃないと言いつつ
必死で擁護する杉並関係者ワロスww
361338:2010/02/18(木) 20:24:47 ID:/U5RNGD+0
>>353

ご丁寧にお答えいただき感謝します。

>>355

参考にさせていただきます。
362名無しさん@一本勝ち:2010/02/19(金) 00:31:10 ID:h9A1jB6B0
>>355
いや、だから、ウソはダメだっていってんじゃん。
363名無しさん@一本勝ち:2010/02/19(金) 00:40:14 ID:1enKpu1v0
玄武館名乗っちゃ駄目だよな。
商標登録でもしてんのかよ?
364名無しさん@一本勝ち:2010/02/19(金) 00:43:09 ID:1enKpu1v0
宗家ハツミの関係が登録してるな。
だが、ただの玄武館じゃないみたいだから、先に玄武館を商標登録すりゃいいんだな。
365名無しさん@一本勝ち:2010/02/19(金) 09:59:21 ID:Jc75CvOW0
感情的にはともかく、法的には問題ないんだろうな。
極真や講道館のように特定の団体を指すものと異なり、玄武館はある意味歴史的名称だから
独占使用はできないと思う。
それは「北辰一刀流」にもいえることで、そうでなければ大変なことになっちゃうよ。
かつて小野派が商標登録されたときも独占使用権利というより、一定字体に限定されたロゴマーク的な
意味合いのようだしそうでないとおかしい。
杉並が玄武館を名乗るのは自由にしても、千葉周作の玄武館とイコールだと主張するからいけないんだよ。
千葉道場にあやかったものだと認識をするべき。
案外、小樽の頃はそんな感じだったんじゃないの。杉並玄武館のヒストリーは後付けされたっぽいね。


366名無しさん@一本勝ち:2010/02/19(金) 10:35:04 ID:0EhAkpK70
それを捏造インチキと言うw
367名無しさん@一本勝ち:2010/02/24(水) 21:31:38 ID:rjOunk380
今年の大河の剣術指導は小野派でもよかったと思う。
水戸が遠いという理由で選ばれなかったなら、ね。
北辰と小野派の形に大きな違いはなく本質は同じなんだし。
鬼籠手をつけて一刀流の形を打つ福山を見たかったなぁ。
368名無しさん@一本勝ち:2010/02/27(土) 15:06:12 ID:NdOpEYTF0
第8話の龍馬伝の武市道場の稽古内容は一刀流だったね。
ちゃんと切り落としやってた。
千葉道場も一刀流の内容でやればよかったのに・・・。
とにかく確実なのは、杉並玄武館の稽古内容を当時竜馬は
やっていないし、当時の玄武館も千葉道場にもあんな内容の
稽古は存在してないってことだね。
369名無しさん@一本勝ち:2010/02/27(土) 15:55:04 ID:0oojsNTf0
岩崎弥太郎と坂本竜馬を比較して見れば、岩崎弥太郎の方が全ての結果で上になったのは明白。
動乱期においてさえ役に立ったのは剣術より算盤と学問。
後世、今の世になっても岩崎弥太郎の遺したモノは日本で世界で役に立っている。
道場は捏造でも何でもいいよ。どうでもいい。
370名無しさん@一本勝ち:2010/02/27(土) 21:31:52 ID:Dn8VrQox0
杉並はインチキw
371名無しさん@一本勝ち:2010/02/27(土) 22:04:56 ID:Kfpfw9aA0
>>368
にもかかわらず、坂本龍馬の名札が掛かってんだよな。
確か、清河八郎の名札もあった気がする。
だから、ダブルのインチキだよ。
372名無しさん@一本勝ち:2010/02/27(土) 23:51:29 ID:Y9aKUWki0
>>368
武市道場のほうが一刀流の形をやっていたなら、
殺陣師の林氏が指導をしたのかな。
氏はたしか甲源一刀流を研究しているから。
新撰組!のときもそうだったけど、
どうせドラマなんだから殺陣師の指導だけで十分だよね。
そう思えば普通に割り切れるのに。
リアリティを出そうという演出が毎回逆効果になっている。
373名無しさん@一本勝ち:2010/02/28(日) 12:15:22 ID:38J1S6dU0
>>372
林さんかどうかは分からないけど、杉並スーパー玄武館の窓蚊じゃないのは
確か。竜馬が武市の道場を訪ねるシーンで一つ勝が映ったから間違いなく
一刀流だね。杉並はインチキというよりギャグでしょ。
374名無しさん@一本勝ち:2010/02/28(日) 21:09:10 ID:DIl0feWQ0
大河に出てくる千葉さなはめちゃくちゃかわいいね。
杉並の玄武館にもあんなコがいるのかしら
375名無しさん@一本勝ち:2010/02/28(日) 22:50:54 ID:Oj7T5qqQ0
女の子はいるみたいだね。
杉並玄武館の紹介の時、女の子写ってたよ。
376名無しさん@一本勝ち:2010/03/01(月) 02:17:12 ID:JqPAjDyc0
女で釣ろうとするインチキ杉並
377名無しさん@一本勝ち:2010/03/01(月) 02:21:36 ID:4cl1oo9M0
1人か2人しかいない女をクローズアップして、あたかもたくさんいるかのように
見せかける手段はいかがなものか、と思うだけだな。
378名無しさん@一本勝ち:2010/03/01(月) 12:57:17 ID:QH9C1yRO0
大河で玄武館が紹介され、その映像に女性の門下生が映っていただけで「女で釣ろうとするインチキ」
とか、「女性が沢山いるかのよに見せかける手段はいかがなものか」などとよく言えたものだと思う。
番組はNHKの下請けの製作会社が作成した物で、玄武館は撮影の趣旨くらいは聞いていたが、どんな
映像になるかは製作会社が判断したこと。
アンチよ、批判するにも各という物はあるんだよ、恥を知れ!。
379名無しさん@一本勝ち:2010/03/01(月) 13:56:22 ID:JqPAjDyc0
若い女がいると自ら書き込み

釣ろうとするインチキ杉並w
380名無しさん@一本勝ち:2010/03/01(月) 16:39:03 ID:Lgafjags0
ぶっちゃけ北辰一刀流やるなら剣道やってりゃいいんじゃねーのかなあ…
などと言ったら怒られちゃうんだろうなあ…
381名無しさん@一本勝ち:2010/03/01(月) 16:42:14 ID:n9Dmx8h20
>>376.379
哀れな人間だね、恥を知らなければ犬畜生と同じ。

いいことを教えてあげよう。今出ている雑誌「男の○○家」にも
玄武館の記事が出ているし、四日連続でメディア(NHK.TBS.テレ朝
.miss)への出演や取材がある。アンチも頑張らないとどんどん
置いてかれるよ。
382名無しさん@一本勝ち:2010/03/03(水) 20:17:35 ID:bWUfSn7n0
>>381
取材にはちゃんと中身は捏造だということを言うんでしょうね?
まさか黙ってたり虚偽の内容を言ったりしないでしょうね?

せっかくですから取材に答えた内容も書き込みしていってください。
はい、どうぞ。
383名無しさん@一本勝ち:2010/03/03(水) 21:08:04 ID:luT1XcEe0
日本古武道協会http://www.nihonkobudokyoukai.org/martialarts/021/
では茨城の小沢さんが北辰一刀流の代表になってるし、保存会も
地道に頑張ってるみたいだからいつの日か極悪玄武館を崩壊させて
くれることを祈ろう。それにしても酷すぎるな。何だ?あの稽古内容は。
一刀流の最大の特徴の切り落としもデタラメだし、やってる内容が新たに
創作されたものでよくも宗家を名乗れたものだよ。
384名無しさん@一本勝ち:2010/03/03(水) 23:12:21 ID:3hury7py0
そうは言ってもな、大佐・・・。
可愛いor美人の歴女とやらとお知り合いになれるのなら、
歴史だ何だ・・・大した問題じゃねぇ!
385名無しさん@一本勝ち:2010/03/03(水) 23:35:18 ID:F3efHtIl0
>>378
>アンチよ、批判するにも各という物はあるんだよ、恥を知れ!。

↑ちなみにこの文章からは、「各」という字の誤字と、「!」マークのあとに「。」を書くという
小学生でも知っている基礎知識がない人物が書いているということが分かるね。

その上で、
>自称玄武館のインチキ道場よ。玄武館を名乗るにも「格」という物はあるんだよ、恥を知れ!
と言っておこうか。

>>381
人を欺いて、ウソの看板掲げて人を集めるのは、犬畜生と同じじゃないのかい?
ちなみに、素人は騙せても、古流を知ってる人は騙せないよ。
騙してるのは素人ばかりじゃないか(笑)
386名無しさん@一本勝ち:2010/03/03(水) 23:52:24 ID:1D0dGWYc0
武道未経験のド素人テレビメディアを騙して喜ぶ

犬畜生と同じインチキ杉並www
387名無しさん@一本勝ち:2010/03/03(水) 23:55:13 ID:1D0dGWYc0

NHKもCW二コルもインチキ沖縄空手に見事に騙されてたけど

インチキ杉並に騙されるほど不幸なことはないwwww

388名無しさん@一本勝ち:2010/03/03(水) 23:57:15 ID:1D0dGWYc0
インチキ杉並も頑張らないと
どんどんインチキだって本当のことを言われちゃうよ(爆笑)


389名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 00:22:59 ID:cAeAqNNx0
>>384
よく考えてくだせえよ、大将・・・。
女子がいても可愛いor美人とは限りませんぜ。
重要な問題じゃないっすか!
390名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 01:45:15 ID:WFOk62MZ0
杉並の自称玄武館は、前段階の小樽玄武館(しょせんは、弟子の開いたいち道場に過ぎないが)で剣道しかやってなかったことを考えれば、
現在に北辰一刀流の組太刀が伝わっていると主張すること自体無理がある。
明治期には、既に組太刀は相当廃れてたからね。田舎の道場に移転して、組太刀の価値が顧みられなかった時期に、
小樽で北辰一刀流の形をやってたという証拠でもあれば別だけどね。

水戸は本家だから、伝わってても不思議じゃない。

391名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 02:02:10 ID:/lvjBQYoO
水戸が本家とか、色々ツッコミいれやすそうなレスだなあ。

杉並より水戸って結論に異論はないけどさ。
392名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 02:12:56 ID:WFOk62MZ0
まあね。適当に書いたから(笑)
でも、意味は伝わるだろう?
393名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 03:02:05 ID:F74bSt3MO
インチキと言う奴ほどインチキなんだよな…少数派はしょせん説得力でNHKに勝てないからココでホザくしかないような手合いだと
394名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 03:23:27 ID:qhvz2DEx0
杉並はインチキw
395名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 08:20:42 ID:WwTkSqpcO
>>393
北辰一刀流の真実スレの殆どが中身のない東武館アンチのレスで
埋め尽くされていた事をどう思います?
396名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 09:57:01 ID:KKzUEe4w0
玄武館はインチキで保存会が正統だと言っている人は、保存会のHPを見て
いないんだろうな。アンチよもう少し勉強すべし。
大河の剣術指導を依頼するに当っては、NHKは各地の一刀流関係者を回って
どこにするか調べたと言っていた。NHKの組織力と知識を動員して調査した
結果、玄武館に依頼することになったそうだ。
アンチよ、嘘ばっかりついてインチキだと吠えてないでNHKを納得させる
資料を出したらいかが。
397名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 10:36:37 ID:suMvxroLP
東武館には地元のテレビが一回来ただけで大河の影響は無いですよ、とおっしゃってた模様。
武道館の演武も、わたしらの演武なんて恥ずかしいから、と参加しなかったとか。
398名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 10:38:51 ID:suMvxroLP
武道館の演武参加しなかったのは小澤武師範が亡くなられて、今年演武するまでの話ね。
今年はプッシュされたから出たんじゃないかな?
399名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 11:57:18 ID:WFOk62MZ0
>NHKの組織力と知識を動員して調査した 結果、玄武館に依頼することになったそうだ

バレバレのウソつくなよ。バーカ。
たかが剣術のいちシーンに組織力とか知識を動員する訳ないだろうが。
根拠示せよ。
それに、古武道協会に問い合わせて、ネットとかで1人がちょっと調べれば分かるようなことを組織挙げてやるかよ。
玄武館で検索したら出てくるからそこに行っただけのこと。
素人相手の大河で、剣術の細かいところにまでこだわるかよ。

仮に、行き着いたところが杉並だとしたら、調査力のなさを暴露してるだけだな。

杉並の関係者だとしたら、ウソツキがウソツキを呼ぶ負の連鎖が既に始まってるな。
400名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 12:09:17 ID:zPciVKxO0
杉並玄武館は看板を外せ!!!
捏造した稽古内容、捏造した歴史、捏造した龍馬の名札
全てが腹立たしい!
401名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 12:13:31 ID:KKzUEe4w0
>>399
批判するなら、あなたにこそその根拠を示す義務があるでしょ。
「〜する訳ないだろが」などという主観に基づく推測でからむのはよくないよ。
NHKは国営放送だし、大河は日本国内はおろか世界中に放映されるので、事前
調査は慎重に行っている。これは当たり前のこと。
今回の大河の監督は、お茶の間に流れる映像であっても剣術の細かい所まで
こだわって作る人。あなたの物事への取り組み方とは次元が違う。
自分の幼稚な価値観で人を批判すると恥を書くということを教えておこう。
402名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 12:49:56 ID:suMvxroLP
その昔、大河であきらかな偽書をもとにしたドラマが放送されたり、やらせ映像で問題になったのはどこの放送だったか??
玄武館はメディアへの露出が多いし東京にあるから話が行ったんでしょ?
403名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 13:29:26 ID:KKzUEe4w0
>>402
過去にそういうことがあったからこそNHKは慎重に調査したということ。
少なくともアンチが正統だと立てているところから抗議があったという話は
聞かない。
「東京にあるから行ったんでしょ」という考え方もあなたの主観で、あなたが
その程度のことしか思いつかないとしても、それをもとに批判することは常識に
欠ける。NHKからは水戸にも千葉にも行ったと聞いています。
404名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 13:36:32 ID:qhvz2DEx0

NHKの組織力と知識を動員して調査した
結果、玄武館に依頼することになったそうだ。


↑アハハハハ 
武術素人の集団がいくら組織を挙げて調べても
素人だから結局は本当のことが分かるはずがないwww

テレビが何でも知ってると今時思うなんて
幼稚園並みの知能wwwww

沖縄空手、ティーの源流を探す番組でも
インチキ道場を紹介していたNHK(笑)

武術素人メディアに認められて喜ぶ杉並wwwwwww

405名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 13:37:23 ID:qhvz2DEx0
杉並はインチキw
406名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 13:45:40 ID:suMvxroLP
>>405みたいな捏造言いたいだけのアホは論外として、

NHKの調査不足、だまされやすさ、捏造体質はいまでも健在です。
制作費も人材も限られてるから仕方ないけどね
407名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 13:58:22 ID:qhvz2DEx0
NHKが何でも知っていて正しいと思い込んでいる
かわいそうな杉並=バカの集団w

NHKなんていい加減でヤラセ捏造が横行しているテレビ局
たとえば人気番組プロジェクトXが事実とまったく違う
捏造インチキ話ばかりで、批判が続出、
番組中止に追いやられたことすら知らないのだろうwww

例 プロジェクトX「関西の工業高校の合唱の話」
非行、不良の多い荒れた工業高校がある一人の先生の努力で
合唱に取り組み更正しようとする、しかし校長の反対にあうなど
いろんな障害にあうが、それを乗り越え全国的に知られる
合唱の名門高校になる



実際 大阪のムーブという番組で問題視し実態を調査
勝谷誠彦が、「地元の人に聞いても、非行、不良の子なんて全然いない高校」
「校長が一番の協力者だった」「亡き校長の奥さんは憤慨して泣いていた」
と怒りながら話していた。


インチキ捏造が当たり前のように横行するNHK
そして、そのインチキテレビ局から認められたと喜ぶインチキ杉並www

408名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 13:59:34 ID:qhvz2DEx0
406が一番インチキw
409名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 14:03:03 ID:qhvz2DEx0

406 :名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 13:45:40 ID:suMvxroLP
>>405みたいな捏造言いたいだけのアホは論外として、

NHKの調査不足、だまされやすさ、捏造体質はいまでも健在です。
制作費も人材も限られてるから仕方ないけどね



406=きっと頭の悪いインチキ杉並関係者ww

410名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 14:07:11 ID:qhvz2DEx0
406さん、ageなきゃ駄目だよ(笑)


アハハハ ざまあみろインチキ野郎www
411名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 15:46:44 ID:xbJ0xkAD0
全く、杉並玄武館のインチキにも本当、程があるよね。
どこまで、腹黒いのか。
武道を志す人間の集団には、全くもって、とてもじゃない
けど見えないね。
NHKのいい加減さもあるけど、ここまで叩かれる杉並の
体質も本当信じられないよ。

人間としてありえないよ。
412名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 15:59:41 ID:NBvmD23R0
NHKのいい加減さ+古武術界が世間一般でいかにマイナーかってことなんだろうな。
結局、宣伝したもの勝ちってことになる。
413406:2010/03/04(木) 16:19:16 ID:suMvxroLP
>>410
可哀想にもはや文章すら読めなくなったか(ToT)

玄武館の紛らわしいものの言い方とか宗家って主張も昭和半ばまでなら許容されたかもなー。
極真や少林寺なんかもかなり怪しげな事言ってたしね。
でも今はダメだよな。有名になればなるほど矛盾点や史実と合致しない所を突っ込まれるよ
414名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 17:00:35 ID:e1K/WXo40
>>413
ID:qhvz2DEx0は文面を見れば分るとおり精神を病んでいる。相手にせんことだ。
その書き込みに乗せられる人間も居るようだが、そこまで自分を落とすことはない。
415名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 17:28:51 ID:zPciVKxO0
もうね、『アンチ』とかそういう問題じゃないでしょ。
北辰一刀流 玄武館の看板を信じる素人が新たに創作された北辰一刀流に
これから何万ってお金を取られるんだよ?そして大河ドラマでも堂々と指導
に六代目の名前が載ってて余計に無知な素人に影響を及ぼすよ。
玄武館のやっていることは到底許されるべきじゃないでしょう。玄武館は
韓国にも支部を作ってそこでも稽古が行われてるんだから、間違った北辰
一刀流が海外にも流出しちゃってる事実がある。宗家を名乗れば何にでも
なれるのか?おかしいことだらけだよ、あの道場は。先代が一番怪しい。
416名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 23:55:14 ID:Fwr12x+30
>>415
400の書き込みを見ればあなたがどんな人間だか想像がつく。
玄武館の存在が武道界にとって害になると思うなら、しっかりと稽古をして
誰からも信頼され尊敬される武道家になって、そして玄武館はけしからんと
言えばいい。2CHでいくら吠えても負け犬は負け犬。
417名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 00:40:28 ID:MeNCCEjcO
尊敬されたいから捏造してるんですか?
418名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 00:46:08 ID:MeNCCEjcO
名のある武道家にならないと捏造の批判をさせないというのは、何故ですか?
そもそも、なぜ捏造してるんですか?
419名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 01:07:28 ID:QbsGZ6dt0
明らかに過ちを犯しているものを指摘することに
立派な武道家でなければならない理由はないと思います。
たしかに心無い罵りは控えるべきです。
だからといって、けしからんものはけしからんでしょう。
2CHで吠えて云々と言われますが、それなら同じ2CH上で
反論をされるのは不毛なことではありませんか。
むしろ批判をされないような立派な武道家になる必要があるのは、
批判をされてしまう側ではないのでしょうか。
ひとの口に戸は立てられません。
それらを黙らせてしまうほどの技量と風格を兼ね備えた武道家に
なられることを陰ながら期待しております。
420名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 04:09:10 ID:y/iBqQvc0
413=414=精神を病んでいるインチキ杉並ww
421名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 04:11:49 ID:y/iBqQvc0

>>413 玄武館の紛らわしいものの言い方とか宗家って主張も昭和半ばまでなら許容されたかもなー。
極真や少林寺なんかもかなり怪しげな事言ってたしね。
でも今はダメだよな。有名になればなるほど矛盾点や史実と合致しない所を突っ込まれるよ


↑昭和ならインチキは許容されるだってwwバカじゃねwww
さすがウンコ野郎wwww

422名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 04:12:29 ID:y/iBqQvc0
杉並関係者は精神を病んでいるようだw
423名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 04:15:43 ID:y/iBqQvc0
類は友を呼ぶ

インチキは馬鹿を呼ぶww
424名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 08:00:21 ID:7tmhJzApO
近々保存会が京都の武徳殿?で演武するらしいという
情報を耳にしたのですが、詳細をご存知の方いらっしゃいますか?
425406:2010/03/05(金) 08:50:49 ID:ZNKcTEwBP
保存会に聞いてみたら?
武徳殿ていうと五月の大会かな?見に行こうかな。
426名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 09:42:52 ID:TXa8DNAt0
京都大会には古流の形の部があるからな。
しかし保存会や東武館の活動が盛んになったのも、
間接的に杉並の影響があると感じるのは俺だけか。
427406:2010/03/05(金) 11:00:42 ID:ZNKcTEwBP
世の中の古武道見直しの流れに乗ったんじゃないの?
法神流や戸ヶ崎流もそんな感じでしょ。
428名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 11:30:17 ID:DCxGZOge0
玄武館がただの剣術倶楽部ならまだしも、金とって宗家を名乗ってるのが
皆許せないんでしょ。保存会が玄武館を潰してくれることを祈る!
名のある武道家は玄武館をギャグ道場としか見てないよ。実際保存会の
椎名さんも玄武館なんて意識してないよ。だから以前同じ杉並の井上道場で
出稽古してたしね。
429名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 12:30:31 ID:JxelpP+e0
正当性なんて時が解決するもの。
今は文句を言ってる奴らが少し多いが、時が経てばそんな連中は消えてなくなる。
その時が来るまで玄武館の名前と道場、技をきちんと引き継いでいけばいいだけ。
天皇陛下に対して「天皇を名乗るなら99代前とそれ以前の血縁関係を証明しろ。さもなくばインチキ天皇だ」なんて言う人はいないでしょ。
同じこと。
430名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 12:44:28 ID:Bo7okAhG0
そもそも剣術じたいが過去の遺物だもんな。どこも形骸化してゆく運命。
431名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 13:14:28 ID:TXa8DNAt0
保存会も東武館も大人だし立派な武道家だから、
他の悪口や批判なんて間違ってもしないよ。
ただ、誤ったものを見て流儀を誤解されていまうのは心外であり
迷惑だろうから、自分たちの演武や活動を通して意思表示を
しているんじゃないの。それこそ見る人が見ればわかるわけで。
それにしても天皇家を例えに出して比較するのは恐れ入るね。
その時点で、普通の感覚のものなら感じることは同じだろう。
それとも煽って荒らしを楽しみたいのかな。
432名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 13:19:41 ID:TfvshB870
>>429
杉並玄武館は名前だけ騙り、道場も技も受け継いでいない訳だが・・・
433名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 13:49:48 ID:JxelpP+e0
道場に来て文句を言った奴は一人もいない。
ネットで騒いでいる連中は影響力がないしすぐに消え去る運命。
それに比べて道場は残る、門下も残る、NHKのDVDもw
残念だったな諸君
434名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 14:24:10 ID:TfvshB870
>>433
文句言わずに辞めていくんだろw
435名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 16:08:37 ID:NOlAa2Q/O
>>433
ガンガレ!超ガンガレ!!関係者www
436名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 16:09:37 ID:vQACPdwQ0
>>428
受け売りの知識で人を批判すると恥をかくよ。
椎名さんは保存会のHPで「玄武館館長の小西様に相談して北辰一刀流を名乗る
ことにした」と書いている。あなたの理論では椎名さんは玄武館をギャグ道場とは
見ていないわけだから名のある武道家では無い事になる。自己矛盾に気づいてね。
>>431
君も保存会のHPをよく読んでから出直してきなさい。
「見る人が見れば分るわけで」‥‥そう、君の愚かさがね。
「煽って荒らしを楽しみたいのかな」‥‥それは君でしょ。
>>432>>434
あなたは病院に行った方がいいでしょう。今はいい薬があるからもしかしたら
社会復帰できるかもしれません。
437406:2010/03/05(金) 16:24:42 ID:ZNKcTEwBP
中傷したいだけのアホにはわからんかもしれんが、玄武館が北辰一刀流の系譜を引いている事は事実だし、先々代の時から五行の太刀はあったみたいなんだよ(これはまだ裏は取れて無い。ただし北辰一刀流五行の巻って伝書は出してる)
昭和なかばまでみんな捏造とかにあまり煩くなかったし、みんなあんまり気にしなかった。
形もほとんど伝わってないけど○○流って名乗ってる剣道道場も多かった。
小樽の玄武館もそういう道場だろ?


それはともかく、ウィキペディアの玄武館の記事はホントか?あきらかにおかしいだろ。現玄武館宗家は現代人なんだから伝承と史実をきっちりわけて欲しいナ
438名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 23:36:20 ID:DCxGZOge0
北辰一刀流の系譜を引いている?
系譜が無いのに宗家を名乗ってるから皆怒ってるんじゃないですか?
439名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 23:58:21 ID:1IQjtkxf0
まあなんにせよ、玄武館で五行之型が少なくとも小西氏以前からあっても良い。
あの抜刀法の奥伝なんかも創作くさいけどw
きちんとした伝としてやってるならそれも良いよ。

でもさ。
あの小太刀は明らかに創作で、
しかも変える必要もないものじゃん?
小野派の伝統的な組型でも小太刀・相小太刀合わせて11本しかないんだから。
これは少なくとも小野忠明に遡れる古い技法で基本忠也派でも同じだ(まあ伝書からはね)。
当然北辰でも細かいところ(下段に外すところを引き外すとか、そういうレベルの)の
違いは有るがだいたい同じだ。
これよりあのしゃがんで避けたりするほうが良いと言うならもう一刀流の看板はずせよw

知らんならそれはそれで良い。
できんならそう言えば良いじゃないか。
実際新當流なんかでも一之太刀に付いて質問すれば
現在は伝わっておりませんってちゃんと答えるらしいぞw
440名無しさん@一本勝ち:2010/03/06(土) 00:05:50 ID:KyiWIlD20
>>436
もっとまともな批判できないの?
お里が知れるよ。
441名無しさん@一本勝ち:2010/03/06(土) 02:01:36 ID:YBdk7I6e0
杉並はインチキw
442名無しさん@一本勝ち:2010/03/06(土) 02:28:04 ID:98rku6lc0
>>436

>「玄武館館長の小西様に相談して北辰一刀流を名乗ることにした」と書いている。

下の名前が書かれてないじゃない。
443436:2010/03/06(土) 03:12:25 ID:s+MkoDYu0
>>440
君こそもっとまともな批判をしたまえ。お里が知れるのは君の方。
>>442
何が言いたいの?保存会のHPにフルはネームで書いてあるから
そこを見なさい(何故か字は間違っているけど)。
444名無しさん@一本勝ち:2010/03/06(土) 11:26:47 ID:j5pOkfG10
保存会の椎名さんといえば剣道日本にも執筆しているほどの人物。
剣の腕も人格も一流。ああいう人に北辰一刀流を復活させて欲しい。
何よりちゃんと北辰一刀流の形をやっているところが一番説得力がある。
杉並玄武館はやっぱりきちんとした北辰の道場とは言い難いと思うな。
445名無しさん@一本勝ち:2010/03/06(土) 13:21:19 ID:U/TqK5p00
>>444
椎名さんが立派な方だということについてはおおいに同意する。だから北辰一刀流
を名乗るに当っては筋を通す意味で玄武館にも相談をされた。
ところがそれ以降の君の文章はいったい何だ。
「〜と思うな」ってね。主観で人を批判しちゃいかんよ。
批判する以上「杉並玄武館がきちんとした北辰の道場とは言い難い」という
根拠を示しなさい。ただし、嘘や受け売りはだめだよ。
それから玄武館の小西館長も剣道日本にずーっと前から何度も執筆しているよ。
446名無しさん@一本勝ち:2010/03/07(日) 00:00:15 ID:c/HEg++p0
はじめまして。私は、龍馬伝で北辰一刀流に関心を持った、東京在住の者です。
皆さんのご意見を聞かせてください。

このスレを読んだ限り、玄武館、東武館、保存会の3つの道場があるようですが、
もし習う場合、都内の玄武館か、多少遠くても茨城まで行くか、迷っています。

形については、このスレを読んだ限り、茨城が間違いないような印象を受けましたが、
いわゆる剣道は、どこが強いのでしょうか?

また、物騒な話ですが、剣術である以上、
最終的には、実戦(真剣での斬り合い)でも強くないといけないと思います。
この場合も、どこの道場が良いでしょうか?

何かとモメテいる北辰一刀流を習わなくても、一般的な剣道と日本剣道形のほうが
無難かな、とも思ったりして、迷っています。
447名無しさん@一本勝ち:2010/03/07(日) 00:11:05 ID:9/SzcJMG0
>>445
きちんとした北辰一刀流の道場じゃないのはお前も判ってるでしょ。
根拠はいくらでもある。まず過去レス読めカス。
>>446
龍ヶ崎の保存会は真剣で試し切りができるよ。
剣道が強いのは間違いなく椎名先生だろうね。杉並の窓蚊は椎名先生に
比べたら・・・。というか比べるに値しないがね。窓蚊は剣道の腕前では
中学校の剣道部顧問クラス。支部の山ピーとかの方が多分上だよね?
茨城の竜ヶ峰道場は警察OBの鬼みたいな先生が鍛えてくれるよ。
よく気絶する門下生がいることで有名。あそこの剣道は本物だよ。
448名無しさん@一本勝ち:2010/03/07(日) 00:20:02 ID:YJgZFzV70
ていうか。これだけ疑惑だらけなんだから、少なくともまともじゃないことは明白なのが杉並自称玄武館。

449名無しさん@一本勝ち:2010/03/07(日) 01:49:18 ID:UVDZDSOL0
>>446
伝統で言えば東武館なんだろうが、東武館は教える気無し。
剣道でかなりの実力がある人に教養程度に教えているだけという情報も。
「失伝しても構わない」と思っていると思われても仕方が無い。
行ったところでおそらく教えてもらえないでしょう。

保存会は「何としてでも後世に残さなければ」という気概が伝わってくるので、
やるなら実を取るなら保存会でしょう。椎名氏は剣道も強いし。保存会は直心もやっています。

都内でちゃんとした一刀流が学べればよい良いというのでしたら小野派の礼楽堂で組太刀
学び、どこか別で、あるいは先輩の紹介で剣道場に席を置き併習するのも良いでしょう。

本物の一刀流に拘るのなら無刀流という手もあります。無刀流は竹刀撃ちもやっているようですし。

杉並だけは上で言われている通り、問題外。
450名無しさん@一本勝ち:2010/03/07(日) 02:21:51 ID:Gu1evtFt0
>>446
あえて玄武館に行ってみる。
まずは勇気を持って何でも経験をすることだ。
つべこべ言わずに飛び込んでこい。
451名無しさん@一本勝ち:2010/03/07(日) 02:37:42 ID:H6TzOuyx0
杉並はインチキw
452名無しさん@一本勝ち:2010/03/07(日) 03:37:57 ID:1dd6Y8wR0
皆さん、剣道に詳しいですね。
北辰やら、柳生やら、

おいらには何がどう違うのか、さっぱりわからない

453445:2010/03/07(日) 04:20:52 ID:YSavIhCz0
>>447
相変わらず君のように悪意に満ちた嘘をつくヤツがいるんだね。
玄武館も普通に真剣で試斬りをやっている。師範の中には二畳巻きや
三畳巻きを横一や袈裟で斬る人もいるし、戸山流の大会でも試斬を披露
している。
剣道については、先代の館長は警察大学で剣道指南をされていた。
全国の都道府県警から選ばれた十三人の精鋭が二年間稽古し最高師範
として地元に帰る。二年連続で全日本を制した人もいた。そんなところで
教えていたんだよ。
現館長は若いころ都大会でベスト8になっている。その八人のうち六人は
警察関係者で民間人は二人だけだった。
その後は全剣連を離れたため大会には出ていない。
玄武館の剣道の稽古では、気絶する人間はいないが吐く人間はいるよ。
最近になって北辰一刀流の関係者が制定居合いを弊習し始めて、いくつかの
大会に参加しているが、一位から三位独占とか、優勝とかの成績をおさめている。
しっかりと記録に残る形で結果を出しているから嘘をついても無駄だよ。
454名無しさん@一本勝ち:2010/03/07(日) 04:40:23 ID:ZcWZ1ysj0
>>446
実戦なら試衛館に行けよ
455名無しさん@一本勝ち:2010/03/07(日) 11:10:27 ID:8mOBwPHL0
>>453
またまた詐欺師の登場だね。
嘘はどっちだか。先代は全剣連から相手にされてなかったよ。
やってることがアレだから・・・。息子も同じ。
456名無しさん@一本勝ち:2010/03/07(日) 12:17:27 ID:eZ0HG0S20
>>452
やってる内に分かってくるよ。
週1か週2の稽古でやってることは正直ぬるい。体がなまってくる。
しかし、現代武道と違って、目は異常に肥えてくる。
腕はどうだが分からないが、目だけはホントに肥えてくるよw
457453:2010/03/07(日) 14:05:49 ID:R73j+Xd00
>>455
「全剣連から相手にされてなかった」
ふーん、道場には全剣連の大会で優勝したトロフィーや賞状が沢山あるけど。
警察大学のことは嘘だと騒がないようだけど認めざるを得ないわけね。
どっちが嘘つきの詐欺師か2chの読者には分かると思うよ。
458名無しさん@一本勝ち:2010/03/07(日) 15:36:30 ID:grigASpe0
>>457
どっちが嘘つきの詐欺師か2chの読者には分かると思うよ。

アンタだろ?嘘つきの詐欺師は
459名無しさん@一本勝ち:2010/03/07(日) 18:11:23 ID:ZcWZ1ysj0
>>457
トロフィーなんて金を出せばどこでも買えるよ
剣の腕より口先がの方が立つようじゃ武道家より商人になったほうがいいよ
460名無しさん@一本勝ち:2010/03/07(日) 19:52:26 ID:8mOBwPHL0
>>457
警察大学そんなに押したいの?wやってることは捏造北辰一刀流なのに。
とにかく玄武館は早く潰れるべきだね。茨城勢が本物を復古させて
堂々とメディアに紹介される日が来るよ。保存会も地道に演武はしてん
だから。
461名無しさん@一本勝ち:2010/03/07(日) 20:41:50 ID:YqOWsdOk0
>>453

おまえ、そこまで詳しいのは杉並玄武館の関係者だろ?

462446:2010/03/07(日) 20:52:10 ID:KdxX51BA0
教えてくださった方、ありがとうございました。
道場選びは、よく吟味して決めたいと思います。
463453:2010/03/07(日) 21:39:29 ID:W+f8gh4y0
>>460
警察大学の件は反論出来ないと見えてかなり動揺してるみたいだね。
そこでそう開き直るのが、負け犬として生きてきた君の人間的限界だろう。
玄武館叩きのよりどころを保存会に求めているようだが、前にも言ったとおり
保存会と玄武館の間には何のトラブルも軋轢もないので、あなたのような人間の
存在は保存会関係者にとって迷惑だと思うよ。
>>461
私は玄武館の門下生です。だからこそ460などが書き込んでいる悪質な嘘が分るんです。
嘘と言う物は何も知らない第三者には有効ですが、嘘をついた人間とつかれた人間
の間では決して嘘は通用しませんから。
464名無しさん@一本勝ち:2010/03/07(日) 21:52:11 ID:JlbHYIdxO
何、ここの荒れようは…

一般的なスレの荒れ…という意味ではなく、一般的なクズ人間の集会という意味

何にしても、勝ち組の勝ち
465名無しさん@一本勝ち:2010/03/07(日) 21:59:28 ID:UVxEcMpK0
>>463
あなたの道場の剣道がいい加減ではないことは分かります。
が、個人的にお聞きしたいのは剣道のことではなく、
43本の組太刀が本当に伝承しているかということです。
きちんと伝承されているなら、入門を検討したい思うくらいです。
466名無しさん@一本勝ち:2010/03/07(日) 22:35:49 ID:YJgZFzV70

警察学校とかどうでもいいよ。
そんなことと、古流が正統かどうかなんて全く関係ない。

ここまで杉並の自称玄武館が叩かれてる&嫌われてるのは理由がある。
それは、伝承がいい加減で曖昧、宗家についても疑義あり、技にいたっては、デタラメということが明らかになっているからだ。
剣道の強弱とか出してくること自体が、的外れもいいところ。

まず、玄武館を名乗る資格の問題についてだが、小樽の玄武館がそもそも「ハァ?」
な訳だし、そこから派生した自称玄武館だって、誰がそういう名前を名乗る許可を出したかってこと。

それに、幕末の道場名を名乗っているところなんて、ほぼ皆無だよ。そこからしてインチキくさいわ。
神道無念流だって、練兵館名乗ってないだろ?有信館はハクドー由来ってことが
はっきりしているし、修道学院だって高野佐三郎の所だってはっきりしている。
だいたい、明治以降の伝統だからはっきりしてるし、名乗る資格だってあるだろう。

江戸時代からの道場を受け継いでるって、はっきりいえるのかよ、自称玄武館は。
467名無しさん@一本勝ち:2010/03/07(日) 22:36:18 ID:8mOBwPHL0
>>463
いやいや反論も何も捏造道場が関わってるものに何も関心無いし。
俺は負け犬かもしれないけど、似非北辰の門下生のお前よりはるかに
マシwお前らみたいな害虫が日本の古武道を金儲けの道具にしちゃうの。
ほんと悲しい。というか、氏ね。
468名無しさん@一本勝ち:2010/03/07(日) 22:39:41 ID:YJgZFzV70
ついでに、北辰一刀流薙刀も披露してもらいたいもんだ(笑)
469463:2010/03/07(日) 22:43:25 ID:W+f8gh4y0
>>465
43本は伝承していますが、入門即稽古というわけにはいきません。
稽古が出来るのは宗家が許したものに限られます。
何故なら、一回の稽古で木刀が三本折れたこともあり、手の内や体裁きが出来て
からでないと危険だからです。
普段の稽古は五行の形が主体ですが、これは入門した日から稽古できます。
本数は少ない(太刀五本、小太刀五本)ですがなかなか奥が深く、剣術の真髄を
学べると思います。
470名無しさん@一本勝ち:2010/03/07(日) 23:40:00 ID:CnSgP5gAO
杉並の門弟さんは,あえて無視してるのかな?
保存会のHPで小西氏に相談という所だけ取り上げて,保存会と玄武館の仲がいいと思わせてるみたいだけど
それ以前に椎名先生は幕末最大の人数を誇った北辰一刀流の伝承者がたった2人(椎名師・岡嶋師)になってしまったと,はっきり書いてるよね
つまり椎名先生は玄武館に正統な北辰一刀流は伝わってないと見てる訳でしょ
あくまで保存会として北辰一刀流を名乗るにあたり,偽物とはいえ北辰一刀流を名乗ってる玄武館に挨拶しただけですよ
本当に玄武館にも伝わってると思ってるなら,伝承者がたった2人になってしまったなんて書かないはずですよね
471名無しさん@一本勝ち:2010/03/07(日) 23:43:55 ID:YJgZFzV70
>稽古が出来るのは宗家が許したもの

だから、小西下田カゲキ窓化は、宗家じゃねえっツーの。そもそも、千葉周作が宗家を名乗ったのかよ?
そもそも、43本を習うか否かをなぜ自称宗家が判断するんだよ?
どの段階にどうなったら習うようになるんだよ(笑)
本物の江戸時代の玄武館では、千葉周作が許可したら習えたのかよ?
馬鹿みたいなこと言うなよ。
472名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 00:01:56 ID:TkPjKZJu0
杉並は今度から(自称)玄武館と名乗れば
叩かれないと思うよw
473名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 00:34:10 ID:roMonmNXO
そもそも龍馬ファンなら剣術より拳銃だろw

龍馬は道場さっさと辞めて亀山社中作ったりしてるんだし
474名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 00:40:08 ID:seKMjrx+0
杉並玄武館は売れない役者の溜まり場だよ(笑)
475名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 00:40:08 ID:Sn5UdsGc0
>>473
で、最後には万国公法かw

そんなこといってるから頭カチ割られて死ぬんだよ
476名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 00:53:48 ID:Ixk7S57c0
>何故なら、一回の稽古で木刀が三本折れたこともあり、手の内や体裁きが出来て
からでないと危険

これもむちゃくちゃだよな。どの技でどうやったら木刀が折れるんだよ?
そもそも、そんな折れそうな木刀使うなよ。
折れたというのなら、その木刀の材質と買ってから何回使ったかとか、証明してくれよ。
一刀流の木刀は、普通の剣道用より太くて思いから、相当思い切りやらないと折れないぜ。
固定して、意図的に思い切りフルスイングしなきゃ折れないよ。
しかも、一刀流の技に、木刀をフルスイングして折るような技があるのかよ。
で、上級者の癖に、力の加減もできねえってのか。

初心者でも50本の組太刀やらせる道場なんて、木刀が折れてしょうがねえな。

>普段の稽古は五行の形が主体ですが、
>本数は少ない(太刀五本、小太刀五本)ですがなかなか奥が深く、剣術の真髄

仮に43本の精髄であるなら、木刀が折れる技も入ってるはずだよな?
じゃあ、どっちにしろできねえじゃねえか。
477(´・ω・`)y-~~~ :2010/03/08(月) 01:15:24 ID:Yat6bq2Y0

 他スレに北辰の内輪もめの話なんか持ち出すなよ。
 関係のない人間にとっちゃ勝手にやってろ、としか思わんでしょう?

 ちなみに宮城県に分派があるって知ってる?

 ■宮城県古武道協会
 http://miyagikobudo.org/
 小野派一刀流/天辰一刀流

 ☆天辰一刀流

 小野派一刀流の坂本庄右衛門と安倍左膳に就いて皆伝を受けた鈴木直之進が、
 後に江戸に出て北辰一刀流の千葉周作に就き免許を受けて帰郷。
 門弟千五百余人を数え、晩年に小野派と北辰を折衷して天辰一刀流を興した。
 伊達邦隆に上覧し、『其ノ精妙(仙台)藩中及モノ莫(なし)』と言われた。
 高弟十余人に妙秘を伝え、現在皆伝者三人がいる。
478名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 01:51:38 ID:aZJ6FMk20
確かに1回の稽古で3本も木刀折れたり、初心者には危険だとかって理由は
変だよなぁ
それって相手の力量もお構いなしに無茶やってるってことじゃないの?
打太刀がきちんとコントロールすればそんなことならないわな
前の前歯折った話といい、稽古のやり方に問題あるのは間違いないな、事実なら
479名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 02:00:43 ID:ueoWRain0
簡単に折れるような剣の遣い方をしてたら、
真剣での戦いのときあっさり刀が折れて大変だろうなw
480469:2010/03/08(月) 02:40:30 ID:BjADFmRK0
玄武館で使っている木刀は「すぬけ」、目が詰まっており固いけれどもねばりがあり
かなり丈夫。重さも、重いものは860グラムほどあり一般の木刀より真剣に近という
理由で使っている。一刀流の木刀も丈夫であるが、太くてそりが少ないため微妙な
手の内が分りにくいためあまり使っていない。
稽古をしてもいない人間から批判されてもね、まあ入門すれば教えてもらえるだろう
から、その時に分ると思うよ。
481406:2010/03/08(月) 07:51:35 ID:bJW5nOhkP
460あたりから玄武館を偽とか自称、とか言って批判と中傷してるやつら、一刀流について間違った事書いてるぞ。
汚い口調で間違った知識をもとに叫んでるとバカに見えるからやめろw
過去の有名道場にあやかって同じ名前を使うのは良くある事だし、小樽玄武館もそれだろ?問題は千葉周作の玄武館の直系と誤解されるような記述が目立つ事と歴史伝承が怪しい事だよ。
>>玄武館門人さん
一刀流の組太刀で初心者が習う一ツ勝からの五本には木刀が割れるよいな組太刀は無いと思いますが?玄武館の五行と北辰一刀流の組太刀では使う構えがそもそも違いますし、どうも五行→一刀流組太刀と素直につながらないのでは?
竹刀試合用には五行も良さそうには見えますから、小樽時代の玄武館で伝統の一刀流から時代に合わせて竹刀剣術へ変化したのかと思っていました。
竹刀試合で強くなろうと思えば一刀流にこだわる意味は無いですから。形を捨てたり減らした他流が証明しています。
482406:2010/03/08(月) 07:57:12 ID:bJW5nOhkP
>>469さん
北辰一刀流で伝統的に使ってた木刀は反りが無い真っ直ぐで若干短め。そりが無い木刀は幕末諸派で広く使われていたから当時の流行なのかもしれないけど。
いまの玄武館でそりがある木刀を使っていて、形や構えが変わっているということは、やはり小樽時代あたりで根本から変えたんじゃないかな?
483469:2010/03/08(月) 08:44:41 ID:DnyrNbcT0
前にも書いたけれど、一刀流の木刀は太くて反りが少ない。確かに丈夫で折れにくいが
刀とは使い心地がかなり違う。組太刀も上級者は刃引きで行うので柄の形、反り、重量
等が刀に近くて丈夫な「すぬけ」を使っている。ただ、値段が赤樫、白樫の四倍ほどする
のが頭の痛いところ。
組太刀五行の形は小林誠次郎定之先生(三代目の養父)が作ったと聞いているので、
時代は482が言われているように小樽時代だったと思われる。
日本剣道形の中にも五行が入っている。抜刀も小林派と千葉道三郎派があり、
両方を稽古している。

43本も本気で取りに行ったら一本目の一ッ勝でも切っ先が割れることがある。

あと、薙刀についてもああだこうだ言う人がいるが、日曜日の昼間に稽古して
いるから、やっていないなどという嘘はつかないでね。
484名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 09:08:35 ID:cOKp1wEh0
>>469
保存会の木刀どんなのか知ってますか?反りはほぼ無しで細身です。
それからいきなり43本は危ないからやらせないって、五行の形の方が
危ないでしょ。鬼籠手つけてないんだから。玄武館には鬼籠手置いてない
ですよね。小野派がいきなり一つ勝を教えているのはおかしいんでしょうか?

龍ヶ崎の保存会は杉並玄武館を正当な道場とは見てないよ。
だって形の復古に協力要請してないもん。東武とか中西派の道場には
協力をお願いしてるけど。
485名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 09:31:07 ID:Tw/vbn9GO
>>483

へ〜
五行は小林某が作ったんだ
先代さんは千葉周作が晩年作ったと延々主張してましたが…
各資料から千葉周作が作ってないと論破されて宗旨変えですか
486名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 10:24:07 ID:0J1Cv6iR0
鬼籠手使ってないのに、一刀流を名乗るのはちゃんちゃらおかしい話。
小野派も、無刀流も、一刀流系の道場じゃ皆、鬼籠手使ってる。(もちろん東武館も保存会も使ってる)
よもや、杉並玄武館は一刀流の系譜を捨てたから鬼籠手ないんじゃないのか?
杉並玄武館の門下生の方、君達のやってる稽古は捏造されたものだと認めてはいかがか?
潔さも大切ではないのかね?武道家として。
487名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 10:42:41 ID:NMDsbJqVO
杉並門下生墓穴ほったな
今、忙しいから明日にでも上に書いてある嘘あばいてあげるよ
488名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 10:52:44 ID:wn9FEnH+0
甲源一刀流は・・・
489名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 11:16:22 ID:6C7DUVw10
北辰一刀流やるなら剣道やればいいのに…
というのは脇に置いておいて…

昔、無刀流やってる先生と剣道やった。
短くてぶっとい竹刀使ってくるんだけど、正中線に剣先ピタリとつけて、こちらの竹刀をグイグイ押さえて間合い詰めて来る。
んでこちらが刺し面ぎみに面打ちに行くと、キッチリ振りかぶって合わせてきて、こちらの竹刀が撃ち落とされて面打たれる。
ぶっとくて重たい竹刀だから、もう、ね、首にまで響く感じ…
踏み込みも何か飛び込んでくるというより、剣に体重かけてくる感じだったな…
一刀流系統の古流はあなどれないかも…と思った。
490469:2010/03/08(月) 11:37:17 ID:FktlBk0J0
>>484
小野派がいきなり一ッ勝を教えているのがおかしいなんて一言も言ってませんけど。
五行の形は実戦を想定しているから鬼小手はつけない。どちらが危険かはやってみて
から判断してください。稽古してないのに五行の形のほうが危ないなんでどうして
言えるんですか。
491名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 11:45:28 ID:Ixk7S57c0
469が言ってる話は矛盾だらけ。例えば、

>43本も本気で取りに行ったら

あえて突っ込むが、「本気で取りに行く」ってどういう意味?自称玄武館の造語か?
オタク臭がプンプンする言い回しなんだが。

>一本目の一ッ勝でも切っ先が割れることがある

1つ勝って技、知ってるの?切っ先が割れるような技じゃねえよ。
そもそも、木刀が3本折れたっていう話から、切っ先が割れるに変わってるんだけど。

>薙刀についてもああだこうだ言う人がいるが、日曜日の昼間に稽古して
いるから

練習してるのと、伝わってるってのは全然話が別。すりかえちゃ駄目だよ。
練習するんだったら、高校のなぎなた部でも練習してるだろうが。
薙刀連盟の道場なら、普通に日曜の昼間にやってる。
北辰一刀流の薙刀がどのような系統でどうやって伝わってるかを書かなきゃ意味がない。
492名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 11:46:48 ID:Ixk7S57c0
そもそも、明治から大正、昭和にかけて、女子の武道と認識されてきた薙刀を伝統的に伝えてるところって、基本少ないよ。
しかも、存亡の危機さえあった剣術道場が、あえて薙刀を残そうとしたのか?
竹内流など一部の流派を除いて、表芸以外が失伝しているにもかかわらず、
現自称玄武館に薙刀が伝わった経緯を証明しなければ、創作としか言えないのが普通の感覚。

組太刀43本すら怪しいのに。薙刀なんて言うまでもない。

鬼小手の話は、惣角系を称する一刀流では使ってない。
ただ、それ以外での小野派、中西、無刀流では漏れなく使ってる。

木刀についても、普通は一刀流の反りがなくて太いものを使うだろう。
ましてや、現自称玄武館が、玄武館の流れを汲むのならば、オリジナルのを使う道理がない。
東武館と同じものを使うはず。

弁解すればするほど、ボロが出るのが、現自称玄武館の道場生の主張だな。
493名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 11:51:11 ID:Ixk7S57c0
469が本当に現自称玄武館の会員だったら、酷い教えだな。

例えば、
>五行の形は実戦を想定しているから鬼小手はつけない

じゃあ、東武館、中西派、礼楽堂の稽古は実戦を想定していないと?
なぜ、組太刀の本数が50本もあるとか、考えたことない?
形の意味が分かってないようだね。

鬼小手は、実戦云々の話じゃない。
そもそも、技が決まってから、鬼小手に打ち込む意味を考えたことあるのか?
打ち込みの感覚を養うための物だって、習わなかった?

一刀流の根本が分かってないのに、実戦だとか、よく言えるね。
聞けば聞くほど、玄武館が教えてる内容が一刀流とかけ離れているってことが、よく分かるわ。
494406:2010/03/08(月) 12:11:32 ID:bJW5nOhkP
>>493
怒りに満ちた文章書くくらいなら黙っとけ(笑)
そもそも一刀流だから太い木刀使うわけじゃないよ。薙刀だって色々残ってるし、北辰一刀流の薙刀もあるところにはあるんだよ。玄武館にあってもおかしくは無い。いまのままだと怪しいけど(笑)

自分より知識無い人間に怒りや罵倒するような文章はみっともないからやめれ。

>>玄武館門人さん

先生から聞いた事鵜呑みにせず調べてみな。ここで聞いた事だだ流しにすると墓穴掘るよ。
495名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 12:13:22 ID:cOKp1wEh0
>>469
五行の形は実戦を想定しているから鬼小手はつけない。どちらが危険かはやってみて
から判断してください。

では鬼籠手をつけてるのは実戦を想定してないの?wやってみてからというより、
籠手つけてないほうが危ないのは小学生でもわかりませんかね。
496名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 12:24:46 ID:0J1Cv6iR0
469は、杉並に洗脳されてるね。
精神的にも病んでるんじゃない?
無駄口叩く暇あったら、素振りしたほうがいいんじゃない?
杉並の五行の形にどんな理合があるのか知らないけど、こんな
所で、披露していいの?たかが、知れちゃうよw
497名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 12:39:59 ID:zOf5M4tc0
タイ捨流の木刀はまっすぐだね
498469:2010/03/08(月) 12:49:09 ID:FktlBk0J0
>>491 >>492 >>493
「本気で取りに行く」というのはね、実戦を想定した稽古なんだから当たり前
でしょ。もし相手がよけられなかったら寸止めにする、だから難しい。

折れた〜割れた どっちでも意味は通じるでしょ、レベルの低いつっこみ
しないように。

薙刀の稽古については伝わっているから稽古している。 
自分の感覚が普通じゃないと言うことに気づいてね。

>>495
鬼小手の話も、実戦では鬼小手はつけないでしょ、そういうこと。



499名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 13:12:01 ID:hFsf242S0


こんなスレあった

北辰一刀流の真実 第2巻
http://www.unkar.org/read/schiphol.2ch.net/budou/1174623112

500名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 13:14:12 ID:Ixk7S57c0
ますます酷いわ。
反論にも何もなってない。

折れたと割れたが同じ意味?日本語すら不自由かよ。

>薙刀の稽古については伝わっているから稽古している

訳わかんねー(笑)インチキの創作技だって、伝わってるから稽古してるって言えるぜ?

>鬼小手の話も、実戦では鬼小手はつけないでしょ

これに至っては、何が言いたいの?
稽古の話してんだよ?鬼小手の意味、聞いて来いよ。
まあ、ニセモノの一刀流だから、分からなくても仕方ないか(笑)
501名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 13:21:22 ID:cOKp1wEh0
>>469
おいおい窓蚊級の脳みそだな。君は。
もしかしてお前少年部の門下生??
502名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 13:24:01 ID:Tw/vbn9GO
日本語が不自由なようだから韓国支部かな(笑)

503406:2010/03/08(月) 13:27:33 ID:bJW5nOhkP
>>門人さん
Ixk7S57c0の相手するなw
門人さんの発言を整理すると、

1.一ツ勝からの組太刀は初心者から学ぶには危険
2.初心者は安全な五行からはじめて、許しのある人が一刀流組太刀を学ぶ
3.五行は鬼小手(防具)を使わないから実戦的。本気で打ち込み当たりそうなら止める
4.反りがあり重い玄武館の木刀では手の内を学びやすい
5.薙刀は日曜に稽古している。北辰一刀流の薙刀である。
504名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 13:41:43 ID:Ixk7S57c0
ははは。
本質&痛いところを突く相手を相手にするなってか(笑)
お前も一刀流のことが分かってないようだな。
つーか、五行の形を知ってる人間は、こういう発言をしない。

1.一ツ勝からの組太刀は初心者から学ぶには危険

あり得ない。他の一刀流道場では最初に教えるところもある。

2.初心者は安全な五行からはじめて、許しのある人が一刀流組太刀を学ぶ

これも意味が分からんな。五行の形が安全?剣術の精髄じゃねえのかよ。
はっきり言って、五行の形は、初心者用とかありえないし違うから。
「気で押して行く」とか、極めて高度な教えがあるから、初心者では到底理解できない技もあるしな。

>本気で打ち込み当たりそうなら止める

意味不明。何本目のどの技のことだよ?日本語になってない。

4.反りがあり重い玄武館の木刀では手の内を学びやすい

これは剣道用の木刀と同じ。一刀流をやるなら、最初から一刀流の木刀でやるべきだろうが。
途中で木刀の材質、重さ変えたら、手の内だってちがってくるしな。
流派によって、木刀が違うのはそれによって手の内も異なるからだ。
いい加減なこと言うなよ。

5 北辰の薙刀の、伝わった経緯を示せなければ、それは創作。
505名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 13:42:12 ID:cOKp1wEh0
ほうほう、さすが自称玄武館だな。
506406:2010/03/08(月) 13:42:21 ID:bJW5nOhkP
1〜3についてだが、五行の形が安全に稽古できる理由は、打太刀が寸止めできる(また寸止めできる構成の組太刀)から、と言っているようだが、
つまり玄武館の一ツ勝からの43本は太刀と太刀が強く当たるようなものなので木刀が損傷して危険、という認識でよろしいか?
ただ身に当たる危険があるなら五行と同じく寸止めすればいい話だからね。

本来の一刀流組太刀は鬼小手があるから仕太刀が思い切り切落し、打落としても打太刀の拳や指が安全という意味もあるし、地生みたいな技やそこからの崩しも思い切りやっても安全なわけよ。
生身だと袋竹刀でも使わないと思い切り稽古できないよ。

だから普通に考えれば防具無し=実戦的、なんて考えないけどね?防具を使うのは実戦に近い動きを怪我せずに稽古するためでしょ?
507406:2010/03/08(月) 13:44:18 ID:bJW5nOhkP
>>Ixk7S57c0と携帯の人

ぶんしょうがむずしかったらゆっくり読みなおしてね(^-^)
508名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 13:48:46 ID:PHdBZ9em0


必見!  あなたの地域は大丈夫?  今すぐチェックしましょう!


嘘と暴力 オウム以上の洗脳教育社会!? 韓国・北朝鮮の反日反米教育 幼少から憎悪を植えつけ日本人を殺せ奪え 
http://www.youtube.com/watch?v=aAK64INxLWk
日本国内でも・・・ ?!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=1ifM0k_3jC4&feature=related

国民第一民主党  また小沢、鳩山・民主党連中が国民裏切り売国行為?

民主党が韓国民団にお礼の挨拶 公明党と組んで外国人参政権を可決させる  証拠の動画出回る
http://www.youtube.com/watch?v=HKb3Gd0_qbg&feature=PlayList&p=46E3540742DE3240&index=148


検索↓


★何故俺を精神病院に入れるんだ! 


509名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 13:49:16 ID:Ixk7S57c0
もういいよ、お前ID:bJW5nOhkP出てくるな。
一刀流の知識がまるでないし、話にならない。
で、一刀流にも鬼小手使わないでやる流派もあるって、調べてから来いよ。
510名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 13:53:55 ID:Ixk7S57c0
ID:bJW5nOhkP

こいつは一刀流をやったことがない。だから、このような低レベルな文章が書ける。
スルー推奨ね。
511名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 14:02:56 ID:Tw/vbn9GO
確かにここで鬼籠手を使わない系統(甲源・溝口・神武)を例えに出されてもね…
問題は「一つ勝」から始まる他の系統(笹森伝・中西派・天辰・東武館・保存会)と比べて玄武館は問題ありという事
512名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 15:04:44 ID:cOKp1wEh0
先代は坂本龍馬の名札を捏造したことは認めてんの?あれもかなり問題じゃね?
513名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 15:26:51 ID:Ixk7S57c0
それも問題だが、ほかに問題がいっぱいありすぎてね・・・。
514名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 16:04:56 ID:0J1Cv6iR0
何か、このスレ読んでると人間不信になりそう。
杉並玄武館、一体なんなんだ?ウソばっかり
ダメなところばかりじゃないか。
とても、修行して精神鍛錬なんてできなさそうだね。
515名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 16:20:03 ID:NMDsbJqVO
レス進むの早すぎ
読むの大変だった

おい!門下生とやら、その辺にしておいた方が良いぞ
二階にある無許可の真剣どうした?
区役所に届けないと銃刀法違反だぞ
と忠告してみた
516名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 18:03:34 ID:IZStfXG30
恫喝で意見封鎖か、アンチも中国、北朝鮮並だな。
517名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 18:09:32 ID:R3R8jo/f0
>>515
登録は教育委員会だろ
518名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 18:53:09 ID:cOKp1wEh0
要するに杉並玄武館っていうのは、戦後のドタバタに便乗した、
昭和時代に新たに捏造された創作流派ってことはハッキリした。
水戸東武館の小沢氏が亡くなると玄武館の先代自称宗家は他に
北辰一刀流の指導者が残っていないと判断して自分で宗家を名乗り始めた。
そして数十年、メディアや道場で在りもしない北辰一刀流を千葉の紋付を着て
披露し、あたかも自分たちが千葉の末裔で有るかのごとく振舞ってきたわけだ。
しかし、ここで保存会などの少数勢力がネットに登場し、本来の北辰一刀流を
復古しようとしていることが明らかになり、同じ流儀なのに自分たちとは全く
違うことをやっている道場が他にあることに戸惑いは隠せないのではないか。
玄武館のHPに43本の形のことを書いたのもここで批判されたからだ。
519406:2010/03/08(月) 19:12:59 ID:bJW5nOhkP
いまの玄武館の組太刀はたぶん昭和戦後じゃなくて大正か明治末頃だと思うぞw
居合はわからんが。
520名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 19:58:05 ID:2YZeZh7/0
お前らここは隔離スレなんだから外に出てくんな
北辰同士で馴れ合ってろ

521名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 20:38:19 ID:Ixk7S57c0
>>518

何も知らない素人が、北辰一刀流で玄武館を名乗ってりゃ、そりゃ簡単に騙されるわな。
そこに付け込んだのが、今の自称玄武館ってことだね。
保存会のHPが出るまでは、43本のことなんて、全く書いてなかったのにな。
522名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 20:42:40 ID:76JLzEMe0
>>518
よくそこまで嘘の話を作れるもんだ。
真実が一つも無いという書き込みも珍しい。
捏造とはね、君のやっていることを言うんだよ。
523名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 20:42:50 ID:cOKp1wEh0
下田龍馬祭りでの自称玄武館の詐欺演武
http://www.youtube.com/watch?v=Du_iyPghrWQ
いい加減氏ねこいつら。ヤー!!!!じゃねぇよ。
524名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 20:50:00 ID:Ixk7S57c0
左側はカゲキ君だね。姿勢が悪いね、猫背気味だよ。
525門下生:2010/03/08(月) 22:54:32 ID:rReFuh1J0
お、宣伝ありがとう。
下田での演武は立ち見が出るほどの盛況でした。
この映像は観客が携帯で撮ったものじゃないかな。
主催者も喜んでくれましたし、ゲストも千葉周作子孫、勝海舟子孫、坂本龍馬
子孫と盛り上がりました。お昼のお弁当も美味しかったよ。
526名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 23:01:08 ID:Ixk7S57c0
これが弊害だよ。
みんな、玄武館という勝手に名乗ったインチキ道場の看板に騙される。
坂本龍馬も、勝手に自分の名前を宣伝に使われ、さぞかし迷惑していることだろう。
死者への冒涜と言える。
527名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 23:28:18 ID:31AEpC/90
>>523
インチキ流派ほど刀を使いたがるのはここも同じだなw
528名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 23:46:36 ID:Ixk7S57c0
確かにね。刃引きでやるほどのものじゃない。
529門下生:2010/03/09(火) 01:29:07 ID:PvRIcNqC0
呆れたね、刃引きでの組太刀は木刀とは次元の違う難しさがある。
Eh0や57c0は誰が見ても書き込み方や内容で悪質な煽りであると分るだろう。

今発売中の書籍にも記事が出ているから、探して叩けば。まあ頑張ってくれ。
530名無しさん@一本勝ち:2010/03/09(火) 02:09:42 ID:/9Ec5EeN0
>探して叩けば

そうだね。こんなインチキ道場はさっさと潰れてほしいもんね。
そのインチキ道場紹介記事が出ているところを教えてくれないか?
チャネラー全員で見て、徹底的にインチキを暴いて叩くから。
531名無しさん@一本勝ち:2010/03/09(火) 02:55:22 ID:CxDg+Wos0
>>530
そんな時間があったら自分の稽古をしたらいかが。
532515:2010/03/09(火) 03:10:45 ID:WvEXdPt50
ごめんな、決算期で忙しいもんで慌てて書き込んだら誤字だらけだった

>>517
未登録の刀が出てきた場合、まず警察に連絡
その後、地元区市町村の教育委員会で伝統工芸品=として相応しいか審査
合格すれば許可書発行
こんな感じだ


暇ないし余り杉並いじめるのも可哀そうだから、この辺にしといてやるよ
これ以上書き込むかよ>>529門下生

もし書き込むなら自称宗家に、2ちゃんで未登録の刀がどうのこうの出てますが
と話してからにしろ

逮捕者でるぞ
533名無しさん@一本勝ち:2010/03/09(火) 12:06:03 ID:f8y2GO3a0
杉並の玄武館が五行の形をひたすらやってるから、先代の重治郎さんに43本は
やらないんですか?と質問したことがあった。重治郎さんは五行の形だけ
やっていれば大丈夫なんだと答えた。その当時道場には鬼籠手も無かったし
、43本の形を稽古する門人の姿も無かった。だから最近になってサイトに
43本のことを書いたのは、ここで批判されたからなんだね。
あと、重治郎さんは生前に43本の形はやっていないと名言してるんだけどね。
534名無しさん@一本勝ち:2010/03/09(火) 12:13:57 ID:rI68/7jC0
予告によると次回、桜田門外の変が出てくるようだった。
リアルな殺陣に期待。ま、裏切られると思うけど。
535名無しさん@一本勝ち:2010/03/09(火) 14:46:03 ID:dRkAmfxoO
テスト
536名無しさん@一本勝ち:2010/03/09(火) 15:29:54 ID:/SZGXJoI0
>>533
あなたがそう言われたのには訳があったんじゃないかな。
あなたが教えるに値しない人間だと判断したのかもしれません(この書き込み
を見ればその判断が正しかったことの証明になるでしょう)。
三十年前の門下生の話では「やってたよ」ということでした。
537名無しさん@一本勝ち:2010/03/09(火) 16:04:39 ID:Xfgvj2MV0
>>536
杉並玄武館、秘奥義、嘘の上塗りw
538533:2010/03/09(火) 16:11:23 ID:f8y2GO3a0
>>536
教えるに値しない人間というのは?小野派や中西派は入門したての
人間に一つ勝から教えるのに、玄武館では教えるに値する人間にしか
教えないんですか?五行の形はすぐ教えてもらえるのにw
まぁ大目録に100万も取る詐欺道場なんで金払う人間がお前の言う
教えるに値する人間なんだろうね。

>三十年前の門下生の話では「やってたよ」ということでした。
これも大嘘だね。30年前も3年前も43本の組太刀はやってない。
玄武館の人間はどうして口から出まかせばかりなのかね。
539名無しさん@一本勝ち:2010/03/09(火) 16:13:03 ID:VC8QyJvX0
このスレの宣伝のコピペを貼って回ってる奴がうざい。
こんな道場のために労力を使うなら木刀でも振れ。
540406:2010/03/09(火) 16:29:07 ID:z5hNf/HYP
三十数年くらい前の剣道日本じゃ小西師範は居合しか披露してない。同号で北辰一刀流組太刀を小澤武師範が演じてます。

別に玄武館に43本が伝わっていようがいまいがどっちでもいいし、玄武館の名乗りにどうこうも思わない。
けど歴史くらいちゃんと調べて変な潤色は辞めた方がいいよ。ウィキペディアのあれが門人のだれかが書いてるなら同じ門人さんがなおしたほうがいい。
史実と違う主張は内部だけにしておくといいよ。
541233:2010/03/09(火) 19:37:33 ID:WvEXdPt50
>>536
警告しただろ門下生
少し虐めてやる

飯○館長が前歯折ったの見てるんだぜ
今でも情報入って来るんだよ
43本で1日にスヌケ3本折った?
俺が習っていた時、チビ田が組太刀3本目の面すり上げ面で1日3本折っただけだろうwww
横で順番待ちしてる時、チビ田の目を見てると
相手が初心者関係無しに明らかに木刀の切っ先を砕きに行ってるのが分かった
狙い道理砕くと、「にやっ」とするのな
そのあと調子こいて前歯を折った訳だ

ちなみにチビ田は足のすね毛でアリンコが作れますwww
こんな情報知ってる俺の忠告は守ろうな
542名無しさん@一本勝ち:2010/03/09(火) 19:57:43 ID:WvEXdPt50
連投すまん

俺が通っていた19年前、薙刀は日曜日の11時からやっていた
亡くなった先代は出来た43本は出来た
教えない理由を聞いたところ「あれはだたパッカンパッカン打つだけで意味がない
」と言っていた
一様43本は今まで教えなかっただけで、もの凄く古い目録持ちは習ってたはず
チビ田レベルの新参は習ってない
543406:2010/03/09(火) 20:08:47 ID:z5hNf/HYP
先代習ってたんだな。先々代の伝書を見たけど、五行を重視してたみたいに読めた。

一刀流の形が役に立たたないと言ってた意味はわかる。竹刀じゃあんまり意味ないし、幕末でも中西派の形には疑問を抱いてた人間はいるしな。
別に五行が良いと先々代やその前からやってるなら、2chの批判にふらふらしないで胸はって本当の事書けばいいのにな。変に狡い感じだ。
544名無しさん@一本勝ち:2010/03/09(火) 20:21:17 ID:Xfgvj2MV0
北辰一刀流飯能チビ田道場、道場破り募集中!!
我こそは、と思う猛者お待ちしております。
545名無しさん@一本勝ち:2010/03/09(火) 23:26:24 ID:2ypoZRDT0
詳しい人がいたら、教えてくれ。

大阪に北辰館千葉道場という剣道場があるのだが、
ここの館長は、千葉周作の末裔なんだろうか?
ttp://www.chibadojo.com/

四世小林義勝定之が師範を務めたとのことで、
杉並玄武館の六世襲名時にも祝辞を寄せるなど、関係は親密なようだ。
ttp://www.hokushin-ittoryu.com/column/index.html

↑のリンク先を見れば分かるが、祝辞は他にも、
区長や剣道連盟の重役などから送られている。

このスレでは、杉並玄武館は散々こき下ろされているが、
偉い人から祝辞が来てるってのは、どういうことだろう?
2chの評価と一致していないようだが・・・。
546名無しさん@一本勝ち:2010/03/09(火) 23:36:45 ID:/9Ec5EeN0
>>542
じゃあ、絵師が43本の組太刀をやっているのを見たのかい?
仮にやってたとしても、今はやってないってことは、どっちみち自称玄武館では43本は失伝だね。

つーことは、HPの43本ってのもウソって訳だ。

で、チビ田くんは最近のヤツなんだろ?19年前見たってのと矛盾してないか?
歯を折られた高校生ってのも最近の話だったはずだ。
547名無しさん@一本勝ち:2010/03/09(火) 23:46:23 ID:WvEXdPt50
>>544
猛者である必要はない
中学生の剣道部レベルだ

>>545
wikiを嫁
自称4代目だ

>>546
見てはいない
チビ田は10年以上前からいる
武道で10年は最近始めたのと変わらん
前歯折ったのも10以上前だ
548名無しさん@一本勝ち:2010/03/10(水) 00:36:33 ID:A7/N/Mrx0
>武道で10年は最近始めたのと変わらん

マジで!?
じゃあ、1カ月くらいだと、どういうんだ?
10年もたって初心者ってことか?よっぽど効率悪い稽古してるんだな、自称玄武館は。
何年金を貢いだら上級者になれるんだ?50年位か?
よぼよぼジジイになって、逆に弱くなるだろ(笑)
549名無しさん@一本勝ち:2010/03/10(水) 09:15:51 ID:mgBwpYDI0
すね毛でアリンコとか詳しすぎw
550秋山真之 ◆pD6PIPjmq2 :2010/03/10(水) 16:24:34 ID:DqglWSB70
>>548
>武道で10年は最近始めたのと変わらん
そもそも、幕末における北辰一刀流の隆盛は。
素人でもわかりやすく、他流が3年で到達するところに1年でたどり着くことにありました。
確かに、小成に満足し大成しない。との批判も有りましたが、
明治維新以降に、剣道が北辰一刀流の影響を多大に受けたのは、当にこのため。
国家が必要としたのは、一握りの達人などではなく、そこそこ使える大集団だったからであります。

なお、北辰一刀流の正統は、小樽にあると聞き及びます。
秋山は詳しくありませんが、今でも試合稽古として
豆試合(床に豆を撒いて行う試合)や、
一人に多数が掛かってゆく試合稽古が行われているそうであります。
551名無しさん@一本勝ち:2010/03/10(水) 17:41:00 ID:iatyANty0
誰だよw
552名無しさん@一本勝ち:2010/03/10(水) 19:55:16 ID:qMsVKiAX0
8 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/08/11 08:37 ID:Q2Z8PEs8

居合が妄想オナニー武道と言われるのはしかたないこと。
剣道をする度胸がないから居合をはじめる。
コンプレックスの固まりみたいな奴等ばっかがやるからお偉いさんの一言で
あさっての方向へ走り出す弱者の武道。ヨボヨボの爺さんの蝿の止まる抜打ち
を見せてあれが極意とか言う妄想家の集団。素人にわざと柄を持たして合気道
の真似事して外させて喜ぶ阿呆ども。しかも下手糞だから技がかからなくて失
敗すると相手のせいにする。なんか合気道の世界とにている。(実際並行して
る奴が多い)そのうち勘違いして剣道家には竹刀では負けるけど刀でなら勝て
るとかいい始める始末。そのくせ巻き藁もよう斬らん。


誰か化けの皮はがせ!


http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1264259455/l50
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1255879442/l50
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1246868794/l50
553名無しさん@一本勝ち:2010/03/10(水) 23:36:46 ID:A7/N/Mrx0
居合を巻き藁切る技とかほざいているヤツは何も分かっていない。
まどか君もやってるのかい(笑)

インチキデッチ上げ流派ほど、派手な巻き藁切断をやっているよ。
あんなものは、初心者でもできる。刀の斬れ味を試すだけの、お遊びに過ぎないからね。
554名無しさん@一本勝ち:2010/03/11(木) 09:08:12 ID:OknkXQsW0
ID:WvEXdPt50はチョンじゃん



700 :名無しさん@一本勝ち:2010/03/09(火) 03:18:21 ID:WvEXdPt50
日本の武道は韓国が起源

真似たのは日本


261 :名無しさん@一本勝ち:2010/03/09(火) 03:20:07 ID:WvEXdPt50
日本人は糞


180 :名無しさん@一本勝ち:2010/03/09(火) 03:22:19 ID:WvEXdPt50
>>169
お前が氏ね


116 :名無しさん@一本勝ち:2010/03/09(火) 23:15:06 ID:WvEXdPt50
やたらと武士道を掲げて恰好つけてるだけ
中身は自己の無いクズ
555555:2010/03/11(木) 11:03:19 ID:MlssNMuqP
>>552
色んな所にマルチしてるが、何の化けの皮をはがしたいんだ?
主語がねぇぞ、このバカwww
556名無しさん@一本勝ち:2010/03/11(木) 14:09:24 ID:EY83jLPg0
過去にメディアやプレスに取上げられた当時の先代の発言や取材内容から察すると、
43本は当初から伝承されていなかったと見るのが自然だよね。
古い門人が習っていたという証言も、43本の存在自体を知識として知っていただろうから、
道場を守るために証言したのかもしれないし。
もちろんこれは推測であって事実は分からない。真実を知るのは中枢の関係者のみだろう。
だからもう本当のことを言ってほしい。事実のみを堂々と主張すればいいじゃないか。
宗家とか43本伝承の事実はなくても、それ以外に誇れる自前の伝統だってあるだろうに。
557名無しさん@一本勝ち:2010/03/11(木) 22:00:33 ID:e/tfqrSj0
で、目録貰うのにいくらかかるの?
これからやる人にとっては、これが最重要だろう
100万なんてこたあねえよなあ
558名無しさん@一本勝ち:2010/03/11(木) 23:12:53 ID:nyj8o0/N0
これからやる人にとって最重要なのは、
目録を貰う金額がいくらかなどではなく
本物の組太刀が伝わっているのかだと思う。
559名無しさん@一本勝ち:2010/03/12(金) 00:43:41 ID:8QCk4Gqr0
門下生どこいった?
アク禁なのか?それとも逃げたのか?
560名無しさん@一本勝ち:2010/03/12(金) 00:48:06 ID:6AxmlDZl0
>>558
偽物のビィトンいくらなら買うか聞いてんじゃない?
561名無しさん@一本勝ち:2010/03/12(金) 09:35:20 ID:aLBwy0Bo0
>>550
> なお、北辰一刀流の正統は、小樽にあると聞き及びます。

コラッ、秋山。嘘を言うな、嘘を。
一体どこでそんなガセをつかまされたのやら。
562名無しさん@一本勝ち:2010/03/12(金) 19:48:02 ID:PwOprErz0
また嘘の上塗りか?先代の重治郎さんは43本なんてやってないよ。
保存会のHPにも伝承者は2人以外いなくなったって書いてあるじゃん。
あのHPが出来る前に椎名さんと重治郎さんは実際に対談されてあれを
書いたんだよ?重治郎さんは剣道しかやってないんだってば。小樽は
剣道場で、やってた稽古も竹刀剣術だけです。小樽玄武館のことは地元
の人間なら剣道やってる人で詳しい人居るよ。
563名無しさん@一本勝ち:2010/03/12(金) 20:24:44 ID:AAEeSpFI0
>>562
剣道日本だったかな?
先代の兄弟子だった小樽市議会議員?の大塚と言う人の記事を読んだ記憶がある
間違ってたらゴメンm(_)m
内容も忘れた
564名無しさん@一本勝ち:2010/03/12(金) 22:42:32 ID:SYNVcr160
門下生さんは盛んに保存会のHPをしっかり読んでみろ、あそこに書いてあることは本当だ、
みたいなことを豪語していたけど、そのことがかえって仇になってしまったのね。
565名無しさん@一本勝ち:2010/03/13(土) 09:34:05 ID:fuUdJ1FH0
>>547
チョンはよ出て来んかい
566名無しさん@一本勝ち:2010/03/13(土) 10:24:49 ID:8MDdeOx90
門下生さんは恐らく新参者の人間でしょう。古くから玄武館を知ってる人は
6代目がどんな人間か知ってるから余計にあの人が宗家なんて呼ばれるのに
腹が立つんでしょうな。
567名無しさん@一本勝ち:2010/03/13(土) 10:38:50 ID:+WFPLmmOP
秘伝に保存会の北辰一刀流が出とるw結構面白そうな技術が載ってる。直伝を受けたのは二十六本中半分くらいだって。
前に書いてあった、東武館が伝えるのは四十三本ではなく二十数本…てのはマジっぽいね。たしか北辰から出来た天辰一刀流も二十数本だから、幕末の北辰一刀流って案外組太刀の中からそれぐらいの本数を稽古のメインにしてたのだろうか?

前に書き込みがあったん柳生心眼流荒木堂が演武した北辰一刀流薙刀って星野天地の本ほかから復元みたいよ?あとは東京玄武館に薙刀二十本があるけど星野伝とは違いがある…とかかいてあった
568名無しさん@一本勝ち:2010/03/13(土) 12:29:47 ID:U77ZNyPF0
>>541
これは何?
怖い
569名無しさん@一本勝ち:2010/03/13(土) 12:34:14 ID:8MDdeOx90
だからずっと書いてたじゃん、椎名さんの師である谷島先生は43本の中から
重要な形しか教えなかったって。東京玄武館に四十三本は無いし、鬼籠手も
無いんだってば。
570名無しさん@一本勝ち:2010/03/13(土) 12:53:47 ID:zUP3KSA+0
DQNウエルカムの秘伝ですら、自称現杉並玄武館に行かないって(笑)
571名無しさん@一本勝ち:2010/03/13(土) 13:42:12 ID:8MDdeOx90
何と言っても日本古武道界の癌だからね。自称玄武館は痛すぎるよ。
さすがの秘伝も保存会に行くしかなかったんだろうね。東武館は
そういうのNGだし玄武館には絵描の息子と龍馬の手作り名札しか
ないもん。あと、更衣室という名の物置w
572名無しさん@一本勝ち:2010/03/13(土) 19:33:55 ID:2hA1jKCF0
>直伝を受けたのは二十六本中半分くらいだって。

正直だよね。そういうところが信用できる気がする。
それに比べてさ・・・・・。
573名無しさん@一本勝ち:2010/03/13(土) 20:09:44 ID:sQ0+mw9X0
普通、儲けることを考えない相伝武術は宣伝しないし、
業を隠すのが基本なんだが

まぁ、一刀流はどうなのか知らんけどな
574名無しさん@一本勝ち:2010/03/13(土) 20:45:02 ID:8MDdeOx90
保存会は最悪体操服でもやらせてくれるけど玄武館は5万〜かかるからね。
更に木刀が1万でしょ?先代の絵を売りつけられた門下生もいるしw
575名無しさん@一本勝ち:2010/03/14(日) 00:37:28 ID:GfFLGsXA0
26本中半分しかないって、残す気全然無いじゃんw

礼学堂は立会抜刀まで入れると300本くらいあるんだろ?

北辰にこだわる必要全然ない。小野派やればいい。
576名無しさん@一本勝ち:2010/03/14(日) 01:02:27 ID:5kvV/IUP0
千葉さな役の貫地谷しほりさんは特訓のため二ヶ月くらい玄武館に通ったらしいね。
館長がばっちり指導しているところをテレビでやっていた。正直うらやましいなぁ。
577名無しさん@一本勝ち:2010/03/14(日) 08:44:36 ID:9UW4XCG10
>>523の動画見てきたけど、全然インチキと呼べるほど、
下手でもないから表紙抜けしたw
北辰一刀流の今なんて全く知らないけど、
もっと高画質な動画はないのかね

アンチがここぞとばかりに騒いでると認識して良いのかね?w
578名無しさん@一本勝ち:2010/03/14(日) 09:12:05 ID:f+nCrGvd0
>>577

BABのビデオ買えよ。つーか、何で叩かれてるか、100兆回ぐらいロムれよ。
579名無しさん@一本勝ち:2010/03/14(日) 09:15:08 ID:rLlW/0WIP
一部に批判中傷するのが目的のアンチがいるからなあ。

北辰由来の道場で、ちゃんと小樽玄武館で習った人の道場であるのは間違いないから、実力がそんなひどくて批判されてるわけじゃない。
他道場の出身者を自分の所で修行した事にしたり、千葉周作の玄武館直系である、と誤解するような主張をしたり、歴史的にあきらかに間違った主張をするから批判されてるんだ
580名無しさん@一本勝ち:2010/03/14(日) 09:27:09 ID:9UW4XCG10
>>578
叩いてるのにDVD買えとか、杉並に与したいのかどっちなんだよww

まぁ、東武館のほうが正統みたいなのはわからなくは無いが、
何故それが是正されないのか?その理由を述べてくれよ?
581名無しさん@一本勝ち:2010/03/14(日) 11:00:52 ID:j7BXTuZ90
>>575
残す気があるからその本数だってわかんないの?
582名無しさん@一本勝ち:2010/03/14(日) 13:44:09 ID:q8dpoZgi0
他スレに宣伝がうるさいから着てみた
動画も見てみた

直心のものとしては
勝家には出て欲しくはないな

一ツ勝はすばらしいものと認識しているからな
丸橋を褒めた鉄舟斎にも 敬意ははらっている

ゆえに東京の玄武館には伝系・系譜をはっきりさせ筋を通して欲しいものだ
こっちも派やら系譜やらは分かれて多様だが
それでも江戸末くらいまではさかのぼれるしな
583名無しさん@一本勝ち:2010/03/14(日) 14:00:18 ID:rLlW/0WIP
玄武館は伝系、系譜に関してははっきりしてるんだが…
問題は別の所
584名無しさん@一本勝ち:2010/03/14(日) 15:26:56 ID:j7BXTuZ90
保存会も東武館も一つ勝から始まるのに玄武館だけ『や〜!!』だもんねw
あれは一刀流じゃないよ。新しく作られた形でしょ。本当に北辰の人間が
考案したものだとしても、千葉周作時代のものではないんだから正統性はゼロ。
玄武館は剣道だけ教えてればここまで叩かれなかったのに。全ては先代が悪い。
六代目はただの息子だもんな。別に彼に非はないけど先代ほどのカリスマ性は
持ち合わせてないし、古流剣術流派の宗家の威厳も器もないよ。残念だね。
585名無しさん@一本勝ち:2010/03/14(日) 17:10:20 ID:9UW4XCG10
まぁ、東武館も2年前のスレでボロクソに
叩かれてたみたいですが、真実は如何に…

知名度も上がればボロも
出て着易くなるかもしれないので、静観してみますw
586名無しさん@一本勝ち:2010/03/14(日) 22:38:39 ID:pcigckOV0
保存会のHPによると継承者が2人だけになった、と書いてあるが
それって東武館でも失伝しているってことになるよね?
587名無しさん@一本勝ち:2010/03/14(日) 23:32:40 ID:j7BXTuZ90
>>586
東武館の故小沢さんと皇道議会の故谷島さんの傳は少し違ったから。
588名無しさん@一本勝ち:2010/03/15(月) 09:29:38 ID:JDW3BwKp0
>>575
形を残す気がないというのは言い過ぎで理解が足りないと思うけど、
北辰というネーミングに拘ることがないというのは一理あるね。
いかんせん残っている形が少ないから。
北辰といっても形は現在に伝わる小野派や中西派とほぼ同じだから、
純粋に一刀流の理合を学びたいならどちらかを習うのもいいと思う。
589名無しさん@一本勝ち:2010/03/15(月) 12:43:30 ID:+Hb+xDll0
玄武館の門下生です。
ここの掲示板見てると、今、一生懸命稽古してる事が、本物なのか、
偽物なのかとても不安になります。
590名無しさん@一本勝ち:2010/03/15(月) 13:27:51 ID:0ND/kzFj0
そのへんが古武道につきまとう、悲しい話ですね。
591名無しさん@一本勝ち:2010/03/15(月) 14:08:14 ID:o+dX3dn10
自分の信じた道を行くしかないよ
592名無しさん@一本勝ち:2010/03/15(月) 16:19:45 ID:GLwpclVn0
>>589
私もここの掲示板を見てニセモノだと判り、玄武館を辞めました。
あの道場、門下生を大事にしませんしね。私が籍を置いていたのはまだ先代が
存命の頃でしたが、先代を神様みたいに崇めてたけど、あの人でしょ?
竜馬の名札を捏造したり自分で宗家だって言い始めたのは。まともだったのは
山JさんとS山君くらいかな。六代目も人当たりはいいんだけど、剣の腕は
そんなに大したことは無かった。メタボで体鍛えてないし。武人とは呼べない。
593名無しさん@一本勝ち:2010/03/15(月) 19:45:11 ID:96hx+ZJX0
>>592

そこまで知ってるとは....
S山くんはいい人だよね。
うざいのは売れない役者連中。
594名無しさん@一本勝ち:2010/03/15(月) 19:47:47 ID:+Hb+xDll0
>>593
山J師範も人格者だと思います。
595名無しさん@一本勝ち:2010/03/15(月) 19:49:44 ID:+Hb+xDll0
>>593
山J師範も人格者だと思います。
596名無しさん@一本勝ち:2010/03/15(月) 20:29:23 ID:96hx+ZJX0
山J師範てジョージルーカスみたいな人?

気さくだったよね。

あの道場て大した実力もない奴がでかい顔するんだよな。
忘年会とか飲み会になると態度でかくなる。
もっと稽古しろよ。
597名無しさん@一本勝ち:2010/03/15(月) 21:54:38 ID:SQJfHcc20
ここは杉並門下生が愚痴るスレか?
598名無しさん@一本勝ち:2010/03/15(月) 22:14:54 ID:BhGDj9BZ0
>>589>>592
この掲示板が全てではないかもしれないし、自分が見て感じたことを信じて判断するしかないな。
599名無しさん@一本勝ち:2010/03/15(月) 23:20:12 ID:RM7yc8nE0
玄武館がどうなのかは知らないけど古武道を名乗る偽先生・偽流派は非常に多い。
偽者は大抵が酷い技術を教えているので、大怪我を招いたり、後になって本物に触れても素人のほうが早く上達したりする。
古武道を始める上での難関の一つは、素人でありながら相手が本物かどうかを見極めなければならない事。
上達するには稽古を続けざるを得ないが、続けるだけで試行錯誤する事を放棄している人はいつまでも同じ事してる。
600名無しさん@一本勝ち:2010/03/15(月) 23:52:48 ID:Q/cv86mb0
>玄武館がどうなのかは知らないけど

だからインチキだって。

インチキ武道って、些細なことで自慢しあうよな。
哀れなり。
601名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 00:21:06 ID:ZKEZNJl00
東武館では43本の全てが伝承されているのだろうか。
公の場における演武は最近になってから再開されたので、
それまでは失伝してしまったものと思っていた。
602名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 08:58:51 ID:xmmS4RfY0
>>593
うざいのは売れない役者連中。

分かる、分かる、けど、本当にウザいのは、大塚だよ。
603名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 10:25:21 ID:6ljzP4S/0
門下生の書き込んでるのにチョン出てこないね
アク禁か?
604名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 10:55:37 ID:i1uwW1/V0
そっかー。
現自称玄武館の連中にとっては、本物かどうかはどうでも良い事なんだね。
インチキ道場の偽技術だろうが、竜馬が出るたびに注目されれば、自分にとっては
チャンスだもんな。

現自称玄武館は、売れない役者のたまり場&ヲタの巣窟でFAだな。
605名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 11:57:59 ID:gEd8bPF40
でもなまじ古武道やってるのが因果となって、
売れまくってる役者(福山を筆頭に)と顔会わせたり、
引立役というか風景役になったりするのも屈辱的だろーね。
若いうちならまだ夢があろうけど、自分だったら嫌だな。

まあ北辰一刀流も、その人たちにとっては芸の肥しなんでしょうけど。
606名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 12:24:33 ID:qqw6mYcU0
道場に役者志望の人間は男女とも何人かいる。みんな北辰一刀流を役を
得るための道具などとは考えておらず、真面目に稽古している。
彼らの何が気に入らなくて「売れない役者」などと卑下するのか理解に
苦しむ。
また、誰が好きとか嫌いとかは個人の問題だと思うが、2chに実名で書き
込んだ時点であなたは自らの主張の正当性を失ったことに気づくべきである。
607名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 13:54:29 ID:lnB6OV+K0
>>601
保存会の椎名師は東武館の小沢夫人に組太刀の構成の協力を要請してるから
全ては無理でもいくらかはあるのでは??

>>606
実名は玄武館のHPに堂々と書いてることに気づくべきである。氏ね。
608名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 14:29:04 ID:qqw6mYcU0
君はHPに名前が出ることと、2chに匿名で悪口を書くことの違いも理解出来ないのか。
609名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 15:04:10 ID:i1uwW1/V0
>>608
分かるよ、分かる。お前が頭悪いって事。自分も名無しだって事を棚に上げて、
人を罵るその姿勢。素晴らしいね。

まあ、インチキ道場でインチキ武道を長い間やってると、それがインチキだって
気付いたとしても、やめることできないからね。で、間違った動きも抜けず、最後まで
インチキに染まったままになる。
自分の稽古した時間と得たものを自己否定することになるからね。

一生、インチキ道場の擁護頑張れ!
それでこそ、正しいものが余計に引き立つというものだ。
610名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 16:25:39 ID:ESbWlG3G0
>>609
気持ちは判るが発狂しすぎ。
あと、FAって、普段から「ファイナルアンサー」とか言ってるの?
611名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 16:28:42 ID:lnB6OV+K0
>>608
いつ俺が悪口書きました?ちゃんと読んでね、豚の糞。

>>610
FA=Fuckin'Assholeの略じゃない?
612名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 16:48:22 ID:gEd8bPF40
ちょっと横から入ってごめん。
前回の「桜田門外の変」、ガックシでしたね。
「篤姫」では井伊直弼がドラマでも重要役だったからか、かなり劇的な扱いだった。
今回はたかがオープニングの一部に過ぎなかった。
自顕流とか新田宮流とか、あれこれ妄想していた自分がバカでした。
613名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 17:16:14 ID:i1uwW1/V0
自称玄武館擁護者、釣られすぎwwwwwwwwwwwwwww

下品な本性丸出しだな。
インチキ武道やると、心もすさむってのが、よく分かるよ。
614名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 17:32:54 ID:H12apEG/P
>>613
下品なのは…

普通の道場生は無知で不運だっただけだよ。
615名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 17:45:58 ID:i1uwW1/V0
ID:lnB6OV+K0=豚の糞。
616名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 22:35:17 ID:PoX5gsXk0
>>607
ということは、保存会の26本中16本が直伝とあるので、
それ以外の10本が構成協力を得て復活した組太刀なのかね。
617名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 22:46:43 ID:g3cQ0VSk0
つか、26本でもまだ10本少ないよな?

一番少なくなる数え方しても
618名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 09:00:24 ID:70SUZE/40
>>616
ちなみに保存会は中西派にも再構成の協力要請をしてるよ。
619名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 09:08:21 ID:3j3d82X00
>>618
中西派なら稲村ガ崎か厚木ですかね。
620名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 11:51:21 ID:70SUZE/40
椎名さんは鷹狩りもするのか。どんだけ金持ち。
玄武館にはゴキしかいないのにw
621名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 12:26:28 ID:6AB69d9e0
みんな!北辰一刀流Wikiから、自称玄武館の系譜が消えたぞ。
とうとう、我らの念願かなって、自称玄武館も観念したかな。
622名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 12:36:41 ID:QTqFnMTQP
おれとしては玄武館の主張とそれに対する史実の突っ込みがある方が東京玄武館の問題点への理解が広まっていいと思うけど…
いまのままだと玄武館のホームページでの主張のみで玄武館批判が無い状態じゃね?
623名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 13:57:40 ID:SPxmaku20
>>621
本とだ、久しぶりに見たら消えてる
ノートのNariei(成英)って確か飯○館長の名前だよね?
624名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 16:26:43 ID:70SUZE/40
本当だね。大体、正当な流れを汲む道場と玄武館が同じページで紹介
されてるのがおかしい。玄武館なんて捏造なんだから。
625名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 18:28:22 ID:HgoKhEgE0
ちょっと両者の系譜を比較してみたけど、
さて、どっちが信用できるのやら・・




<保存会>
> ところが、第三代水戸東武館長小沢豊吉が皇道義会内弟子谷島三郎に伝えた形を、
> 龍ヶ崎市の岡嶋泰治・椎名市衛両人が密かに受け継いでいました。
http://www.geocities.jp/dentougijutui/hokusin.html

この二人によるでっちあげだったら怖い。
「密かに」という点が非常に心配。これはつまり、二人ででっちあげ可能だったということでもあるので。



<玄武館>
> 関東大震災に依って、あの広大な玄武館道場と共に貴重な遺品や極意書は灰燼に帰した。
> 五代目の宗を継いだ小西重治郎成之は、野田和三郎三代目館長の内弟子となり、若冠19才にして玄武館の代稽古となる。
> 戦争を境にして三代目は病没、五代目はパイロットとして戦野にあり、四代目はシベリアに抑留され道場は閉鎖、土地建物は人手に渡ってしまった。
>
> 六代目となる小西真円一之は幼少の頃より五代目である父、重治郎成之と共に出稽古に励み剣道界の猛者の薫陶を受けてきた。
> 副館長として五代目を支え、門人の指導に尽力する。
http://www.hokushin-ittoryu.com/history/index.html

戦争のどさくさに紛れて小西家に乗っ取られ、その後は小西家の世襲とされた感がある。
626625:2010/03/17(水) 18:39:03 ID:HgoKhEgE0
あらら、
あと、保存会の http://www.geocities.jp/dentougijutui/hokusin.html の説明には、
北辰一刀流を名乗るにあたり玄武館の小西重四郎氏らに相談したとあるのだけど

玄武館の http://www.hokushin-ittoryu.com/history/index.html の説明には
「小西重四郎」なる人物はおられない。
「小西重治郎」という人物ならおられる。
単なる誤字かな?

627625:2010/03/17(水) 19:04:06 ID:HgoKhEgE0
東武館の説明も考慮するとさらに複雑になる。
日本古武道協会から宗家認定されていた東武館・小澤武氏がいらっしゃったのは明治39年〜昭和60年(1906〜1985)。

一方で、玄武館のほうには「五代目の宗を継いだ小西重治郎成之」がいらっしゃったけど、まったく眼中に無しということか?
しかし、保存会が相談したのは玄武館の側の模様。玄武館と保存会には、とりあえずコミュニケーションはあったわけで。

ということで、  東武館 vs 玄武館、保存会  という構造に見えます。以上。




<東武館>
> 水戸東武館にはその正統な系譜が残されていたこともあり、
> 日本古武道協会は第四代水戸東武館館長故小澤武を宗家に認定しております。
http://www.toubukan.or.jp/history.html
628625:2010/03/17(水) 19:08:35 ID:HgoKhEgE0
なお、wikiのほうを見てみると、
玄武館 小西氏については小の字も無し。
保存会のほうは皇道義会関係 岡嶋氏、椎名氏のお名前あり。

wiki的には玄武館・小西氏は、まがいものというわけですね。
629625:2010/03/17(水) 19:33:47 ID:HgoKhEgE0
誰と仲良しかもちょっと調べてみた。
あーすいません、保存会は玄武館とも東武館とも仲良しでした。
よって、>>627で書いた「東武館 vs 玄武館、保存会  という構造」は間違いでした。
保存会はどっちとも仲良しということで。



<保存会>
梶山武子(皇道義会創設者御息女)
辻村光子(小沢豊吉息女)
花輪六太郎(皇道義会門弟、古武道協会理事)
小沢喜代子(小沢武水戸東武館館長夫人)
小西重四郎(東京玄武館館長)
http://www.geocities.jp/dentougijutui/hokusin.html 参考

<玄武館>
山田宏(杉並区長)
宮崎昌文(井草八幡宮 宮司)
原田源次(岩手県剣道連盟会長、元日本剣道連盟審議員)
千葉利胤(北辰館千葉道場館長)  
千葉幸男((有)RETORO 代表取締役社長)
http://www.hokushin-ittoryu.com/column/index.html 参考

<東武館>
石井三郎(代議士)
亀山甚(常陽銀行頭取)
ライシャワー(駐日アメリカ大使)
岡田広(参議院議員)
小澤智(茨城県剣道連盟副会長)
小澤多喜子(全日本なぎなた連盟理事)
http://www.toubukan.or.jp/history.html および http://www.toubukan.or.jp/about.html 参考
630名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 19:49:30 ID:QTqFnMTQP
ウィキペディアにはちょっと前まで玄武館の記事があったって直前のレスに書いてあるだろw

花輪先生、古流剣術の経験があるって書いてたけど北辰一刀流だったのか
631名無しさん@一本勝ち:2010/03/18(木) 00:08:29 ID:dT+b9jjY0
>>625
>「密かに」という点が非常に心配。これはつまり、二人ででっちあげ可能だったということでもあるので。

公の場で演武をしたりメディアに露出したりしなかったという意味だと思うよ。
自分の周り(剣道関係)では現在のようにメジャー?になる前から知られていましたから。

> 戦争のどさくさに紛れて小西家に乗っ取られ、その後は小西家の世襲とされた感がある。
そもそも千葉家とは何の縁故ない気もするんだけどね。
まぁ本当のところはわからないけど。
632名無しさん@一本勝ち:2010/03/18(木) 09:37:35 ID:MjKo/70P0
>>629
杉並の関係者に千葉さんがお二人いるようですが、末裔の方なんですかね。
他に生家直系子孫?の顧問の方もいるようだし。
633名無しさん@一本勝ち:2010/03/18(木) 15:38:47 ID:cRkvedpo0
末裔みたいよ。結局玄武館は千葉家の末裔を抱きこめたけど、
捏造だってことはここで暴かれた。千葉さんもここを読んだら
青ざめるだろうなw
634千葉:2010/03/18(木) 17:05:54 ID:BxkYLz1e0
 ( ̄□ ̄;)
635名無しさん@一本勝ち:2010/03/18(木) 23:03:34 ID:g53tGiPF0
>>634
おこられるよ
636名無しさん@一本勝ち:2010/03/18(木) 23:36:31 ID:AuGr5b960
男谷精一郎信友(下総守)は、弟子の榊原健吉友善が貧乏で免許を受ない
事実を知り、男谷が披露目宴等の費用を負担してやり榊原に免許を授けた。
二人は後に「幕末の剣聖」と「最後の剣客」と言われる事になる。

100万で免許売買してる杉並インチキ玄武の輩、恥を知るべし!
637名無しさん@一本勝ち:2010/03/18(木) 23:46:37 ID:aK8423fNP
金払える人間から貰うのは構わんだろw
638名無しさん@一本勝ち:2010/03/18(木) 23:52:27 ID:aK8423fNP
玄武館の事を信用できる|できないで分類すれば、

1、伝系…信用性高し
2、宗家…怪しい
3、五行…居合も含めて小樽時代のもの?北辰一刀流の伝統の形を勘違いしやすい表現を使い紛らわしい。
4、玄武館、本部等…小樽系の玄武館の本部である可能性は高いが、千葉家系となると怪しい


こんな感じ
639名無しさん@一本勝ち:2010/03/19(金) 09:25:00 ID:Ui9Qd8gT0
形がどこから取ってきたか分らない怪しい物なのに、伝系の信用性が高いとか、
意味が分からん。
そもそも、宗家なんて怪しいどころか自称だよ。滅んでるんだから。
小樽系の玄武館ってのが、そもそも正当か?水戸にも道場があったんだから、そこが玄武館と名乗ってもおかしくないんじゃないか?
つまり、小樽で「玄武館」って名の道場で稽古してたやつが、東京に来ておんなじことやったってだえだろう。
640名無しさん@一本勝ち:2010/03/19(金) 09:26:55 ID:Ui9Qd8gT0
×だえだろう
○だけだろう
641名無しさん@一本勝ち:2010/03/19(金) 10:21:57 ID:W4DpjxZpP
小樽で北辰一刀流出身の先々代が玄武館にあやかって玄武館て付けたと思うよ。ただ情報が足りないから断定はしない。宗家の名乗りも同様。

五行や居合については先々代か、先々先代が作ったものだろ。おそらく撃剣向けに。日本剣道形みたいなもんか?
先々代の伝書に五行について記載があるらしいじゃん。
居合は他からもって来た可能性はあるな。当時北海道に北辰一刀流を名乗って居合を教えてた人がいる。
642名無しさん@一本勝ち:2010/03/19(金) 21:06:24 ID:9flesRME0
NHKは東京都杉並の玄武館を宗家として取り扱ってしまっているわけで。

NHKは世間への影響力も大きいから、何も知らないで「龍馬伝」を見た人は、東京都杉並の玄武館を宗家だと信じる。
643名無しさん@一本勝ち:2010/03/19(金) 22:36:14 ID:Ui9Qd8gT0
>>642

だから何?そんなこと誰でも知ってるし、何億回も指摘されてることだ。
偉そうにのたまってどうすんの?

素人が騙されて釣られるからみんな現自称玄武館を批判してるんだよ。
644名無しさん@一本勝ち:2010/03/19(金) 23:21:04 ID:EgGhWV3k0
ご機嫌斜めなようで。

NHKも悪いと思いますよ。もう少しリサーチしてくれればよかったのにね。
いまさら引っ込みはつかないでしょうが。とんだガセを掴まされたものです。
645名無しさん@一本勝ち:2010/03/19(金) 23:47:04 ID:9flesRME0
>>643
> そんなこと誰でも知ってるし、何億回も指摘されてることだ。

知らない。
指摘も知らない。

最近になり、このスレでやっと知った。

NHKに堂々と出ているものが、実は自称玄武館だなんて普通は誰も思わない。
646名無しさん@一本勝ち:2010/03/19(金) 23:53:56 ID:9flesRME0
NHKがしているサイトでも
北辰一刀流宗家六世 玄武館館長 小西真円一之さぁぁぁぁん!!  と堂々と出ている。
https://pid.nhk.or.jp/netstera/specials/ryoma_100122/s_2.html



これを疑えというのは無理。

2ちゃんねるで検索して、このスレにこない限り知りようがない。

TBSとかなら疑う余地もあったけど、まさかNHKでこういうものがあろうとは。
647名無しさん@一本勝ち:2010/03/20(土) 00:17:03 ID:EbveMmc10
馬鹿じゃねえの?
取りあえず、このスレの1から全部読んでから書き込めよ。
NHK大好きなら受信料死ぬほど払え雑魚。
648名無しさん@一本勝ち:2010/03/20(土) 00:39:14 ID:h1H95VdD0

おい、なんなん?こいつ


玄武館にちゃんと疑問を持つと怒る

NHKを問題にすると怒る
649648:2010/03/20(土) 00:51:37 ID:h1H95VdD0
このスレの1から全部読み、玄武館に疑問を持つようになったら>>647は怒る

このスレの1から全部読み、NHKにも問題があると思うようになったら>>647は怒る

しかし、玄武館やNHKを擁護しても>>647は怒るだろう



要するに、たんにイライラしてるだけということでOK?
650名無しさん@一本勝ち:2010/03/20(土) 01:22:47 ID:EbveMmc10
ID:9flesRME0=ID:h1H95VdD0

散々語りつくされた後に、読み返すと言う最低限必要な作業すらせず、
いまさら「ぼくちゃん、気付いちゃったんだけどね」みたいな感じで書き込む馬鹿は消えろ。

単なる目障りなだけ。
651名無しさん@一本勝ち:2010/03/20(土) 02:26:30 ID:YxHx/qTB0
現・玄武館はもう結論が出たとして、
現・千葉道場はどうなん?
現・千葉道場の真否については、このスレでも何も議論が見当たらない。

現・千葉道場は疑う余地無しか?
ただ、そうなると、現・千葉道場との繋がりで
現・玄武館の系譜が適当に補正されてしまう可能性もでてくるような気が
ttp://chibadojo.com/history/index.html
652名無しさん@一本勝ち:2010/03/20(土) 03:07:26 ID:TcqQH+uM0
>>651
ここはやってることはただの剣道でしょ?
もったい付けて恰も関係あるように説明してるだけじゃないの?
653名無しさん@一本勝ち:2010/03/20(土) 06:20:04 ID:G3W5JeGE0
>NHKがしているサイトでも
>北辰一刀流宗家六世 玄武館館長 小西真円一之さぁぁぁぁん!!と堂々と出ている


テレビ局のスタッフが武術に詳しいとでも思ってんの?(爆笑)
宗家と自称して講釈垂れてるのを鵜呑みにしてるだけだろwww

テレビ局の編集、制作なんて世間知らずのド素人だらけだよwwwww

654名無しさん@一本勝ち:2010/03/20(土) 06:46:05 ID:G3W5JeGE0

621 :名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 12:26:28 ID:6AB69d9e0
みんな!北辰一刀流Wikiから、自称玄武館の系譜が消えたぞ。
とうとう、我らの念願かなって、自称玄武館も観念したかな。



↑ちょww杉並wwww

でも以前のように、杉並はインチキだって書いてあったほうが良いと思うよ
だまされる人もいるでしょ

誰か詳しい人書いておいてプリーズ
655名無しさん@一本勝ち:2010/03/20(土) 11:03:35 ID:BvKP7caO0
ウィキの玄武館の系譜が編集されてる。↓

杉並玄武館の系譜 [編集]
東京都杉並区の玄武館は小樽玄武館の師範代であった故・小西重治郎氏が宗家
を名乗って設立した道場である。 茨城の東武館や日本伝統技術保存会の稽古内容
とは大きく異なり、五行ノ形という千葉周作亡き後に制定された 独特の組太刀を
稽古する。NHK大河ドラマ『龍馬伝』の北辰一刀流指導は玄武館が行ったが、当時
龍馬のいた道場では 現在の杉並玄武館で行われている抜刀や組太刀の稽古は一切
行われておらず、千葉周作の制定した組太刀や竹刀剣術が 主であった。
656名無しさん@一本勝ち:2010/03/20(土) 15:41:45 ID:lsCQikfQ0
これが本当の真実「北辰一刀流玄武館」三代目
 
三世 小林四郎祐之>>
       名の変遷
勝浦四郎(少年期)小林四郎(養子となる)二代目野田和三郎(結婚をして野田四郎)   
旧姓 勝浦四郎幼少より、北辰一刀流「至誠館」小林誠次郎定之に学ぶ。実力を買われ
小林誠次郎定之の養子となり小林四郎祐之になる。交流のあった「明信館」高野佐三郎
にも通い学び、助教をも勤める。(明信館助教時代の写真が残されている)
京都で内藤高治のもと小林四郎と小川金之助が修錬。
京都時代、天道流三田村千代と共に武者修行。
三代目宗家を受けて関東から北上して東京、千葉、埼玉、茨城、栃木、福島、山形、宮城、
岩手、秋田、青森、北海道、武者修行の末、小樽で玄武館を再建。大正2年(1913)。         
初代野田和三郎の一人娘ハルと結婚、二代目野田和三郎(野田四郎)襲名する。 
千葉家代々の「玄武薬」製造販売、陸軍大将斉藤實が愛用し感謝状と記念品を受ける。  
旧姓、勝浦四郎の実父は、勝浦鞆雄である。勝浦鞆雄は日向国高鍋藩の人。嘉永三年
(1850)大阪生まれ。明治23年現在の日比谷高校第七代校長をされた方である。
剣士変転「野田和三郎」(剣道日本、堂本昭彦)。

         「剣法合傳一巻」北辰一刀流伝書玄武館相続者野田四郎がある。
 
         注、北辰一刀流「至誠館」旧墨田区菊川三丁目八番の十二。館主 小林誠次郎定之。
             高野佐三郎、中山博道、真貝忠篤、等修錬された。
                 (五世講和から)(当時の写真が残されている)
           有名な維新の抜刀隊で活躍されたと言われるのは小林定之こと小林誠次郎定之である。
657名無しさん@一本勝ち:2010/03/20(土) 15:43:05 ID:lsCQikfQ0
年表
北辰一刀流は、開祖千葉周作成政から二代目は三男、千葉道三郎光胤に引き継がれた。
開祖千葉周作が死去 安政2----(1855/12/13)。
奇蘇太郎の夭折 安政2年-----(1855/2/14)、
家を継いだのは道三郎であった。
安政3年------(1856/2/4)
榮次郎が夭折 文久2年---------------------------(1862/1/12)、
道三郎夭折 明治5---------------------------------------------(1872/817)
多門四郎夭折 文久元年------------------------(1861/12/29)
下江秀太郎(宇都宮藩鹿沼1848/5出生)父恒貞より北辰一刀流を学び、11歳玄武館入門(1859),12歳まで
榮次郎先生に学ぶ約2年。その後玄武館塾頭19歳(1866)になるまでの7年間、道三郎先生に学ぶ。警視庁剣術世話掛。
小林誠次郎定之(1849/4出生)下江より2年後1868年20歳で相伝を許可される。北辰一刀流「至誠館」館主。他流から学びに来るほどの技量を備えた正統派。
658名無しさん@一本勝ち:2010/03/20(土) 15:56:01 ID:BvKP7caO0
>>656
それ以降の現在の北辰一刀流は?
659名無しさん@一本勝ち:2010/03/20(土) 16:06:49 ID:lsCQikfQ0
五代目の宗を継いだ小西重治郎成之は、野田和三郎三代目館長の内弟子となり、若冠19才にして玄武館の代稽古となる。
戦争を境にして三代目は病没、五代目はパイロットとして戦野にあり、四代目はシベリアに抑留され道場は閉鎖、土地建物は
人手に渡ってしまった。

終戦後、五代目は昭和20年8月、現杉並区善福寺公園を野天道場として少年指導を開始した。屋根のある道場の形をとったの
は昭和25年の秋であった。竹刀一本、彩管一本が唯一財産であった。その頃荻窪警察の渡会助教の好意で出稽古をすると共
に指導に情熱を燃やした。辛苦を重ねながら弟子達後援者の温かい励ましに依って、現在の玄武館を確立する。「交剣知愛」
を説き、相手を思いやる剣を目指した。殺法としての剣術ではなく活法としての剣術、活人剣としての北辰一刀流を門人に
指導し、剣術の心構えを普段の生活にまで活用出来るような指導方法であった。

六代目となる小西真円一之は幼少の頃より五代目である父、重治郎成之と共に出稽古に励み剣道界の猛者の薫陶を受けてきた。
副館長として五代目を支え、門人の指導に尽力する。 五代目没後、六代玄武館館長として先人達の築いてきた北辰一刀流を
守り、活人剣の理念を基に人を育て、社会に貢献していける人材を開発し、当流当館をさらに発展をさせる決意で現在に至る。
660名無しさん@一本勝ち:2010/03/20(土) 20:08:54 ID:BvKP7caO0
>>659
半分は合ってるけど、半分は嘘。19歳で玄武館の代稽古になったから
宗家を名乗っていいのか?宗家だって言い出したのは小沢さんが亡くなって
からだし、あくまで自称である。宗家を名乗るべきはやはり東武館の小沢
さんか保存会の椎名さん。重治郎氏が小樽で稽古していたのは事実だけど
あそこは剣道場だからね。43本の組太刀は3〜4代目で失伝したのか、
それとも道三郎がやめたのか。個人的には小樽に43本は伝わってなかった
んだと思う。小樽に43本があったなら重治郎さんも鬼籠手くらい使うと思うし
少しは名残というものが残るはず。
661名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 03:27:18 ID:H9Z17R1T0
>>660
北辰一刀流のじゃないけど鬼篭手ってこんなのなんだね。アホみたいにデカい篭手wwwww

一刀流の正傳ならば当然使うとされる鬼篭手を、
北辰一刀流の“宗家”が使っていないというの何やら不自然だねぇ。

とーか書き込んでると、いきなり使い始めたりしてw
いきなり玄武館に真新しい鬼篭手が備えられて、鬼篭手に斬りつけるそれっぽい稽古を開始したりしてw







> 一刀流の特徴で、打方が鬼籠手と云われる籠手をしているがお分かりになるでしょう。
> 無刀流は、一刀流の正傳なので当然この鬼籠手を使います。
> この籠手に仕方は思いっきり、斬り(打つ)を入れます。

山岡鉄舟 百二十年忌法要
ttp://www.lunalian.jp/blog/index.php?itemid=94
662名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 09:01:12 ID:g8ti0a6g0
無刀流と言えば百面立ち切りだよなあ…
八百長やってもキツかったあ…元立ちは…

おーい、市立○○高校剣道部の皆、元気かあw
663名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 10:17:47 ID:twAi4oV6P
ウィキペディアの北辰一刀流玄武館の記事、できれば出典付で書いたほうがいいね。あれじゃ荒れかねないし
664名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 10:38:21 ID:6jejAF+k0
>>660
>19歳で玄武館の代稽古になったから宗家を名乗っていいのか?

宗家世襲は、三代目の遺言である。
665名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 16:43:11 ID:bHYB+vEn0
>>664

いつどこでどういう遺言?公正証書でもついてんのか(笑)
千葉周作が決めたってのなら別。徳川幕府でもあるまいし、世襲に意味なんてあるのかよ。
そもそも、宗家制度なんて、町人の文化だ。
666名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 17:15:17 ID:twAi4oV6P
町人文化というわけではないけど…徳川宗家とかいうだろ?武術の場合、家元とは言ってたと思う。
遺言はあったとしても宗家じゃなくて道場を継いでくれ、ぐらいじゃないの?千葉家は継いでないし、なんと言っても千葉家の資料や千葉周作の北辰一刀流関係文書を伝えてない人間が北辰一刀流宗家と言ってもなあ?不思議じゃない?
667名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 17:49:37 ID:bHYB+vEn0
徳川宗家という言い方だって、明治以降のモンでしょ。将軍家、で十分通じる。
宗家だとか言い出したのは、慶喜が大政奉還したあと。
将軍家は辞めたけど、徳川の宗家は自分だ、って言い出した。

宗家制度ってのは、茶道とか華道とかの集金システムだよ。
宗家以外は免状を出せないってやって、独占する。

武術はそこまで厳格じゃないから、免許皆伝で師範になったら、
その師範が免状出してた。師範制度だね。

いま、宗家名乗ってる人は、まあ時流と言うか・・・。
怪しい宗家なんて、たくさんいるからな。
英信流なんて、何人宗家がいるんだか。
668名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 21:31:38 ID:PNcK9OtF0
>>659
>五代目没後、六代玄武館館長として先人達の築いてきた北辰一刀流を守り

えーーーーー???
669名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 22:45:45 ID:LHaS3vEu0
>>668
まるで江戸時代の玄武館そのものですって言ってるみないだなww
670名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 23:58:19 ID:syMAkD1o0
五代目、六代目がやっているのは、古流剣術の捏造。
北辰一刀流は人気の流派だから次々に新規の門下生が増える。
でもやがて彼らも疑問を感じて玄武館を去っていく。
それは本物ではないからだ。玄武館で幕末に行われていた稽古は
一切されていないし、何より杉並玄武館の成り立ちが怪しすぎる。
671名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 00:49:08 ID:FvJNRpXM0
定期的に龍馬ブームが来るから、どれだけ辞めても屁でもない。
そこを利用してるんだよね、自称玄武館は。
大東流や新陰流、示現流みたいに有名な流派を騙ったインチキのいかに多いことか。
それと同じだよ。
672名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 02:31:24 ID:4AqFmELu0
杉並が北辰の正当な宗家なら日本武道館、日本古武道協会が認めるはずだが
いまだに認められていないし

年に一回の日本武道館での演武大会にも参加が許されていない

これが全てを物語っている


仮に北辰の分派の宗家だと主張しても
もうこれだけ歴史を偽って技を捏造創作してしまったから無理w
673名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 02:59:32 ID:4AqFmELu0
日本武道館、日本古武道協会が正当な北辰一刀流だと認めているのは

水戸の東武館
674名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 03:31:28 ID:h07lSznDO
広島にも北辰一刀流が伝わってるって聞いた事ない?
675名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 03:36:08 ID:4X4dFobV0
杉並の件はともかく。
日本古武道協会に加盟してる某流派の門人だけど、史実とか正当性について
あの協会はロクに関心無いぞ。謳い文句は立派だが。
英信流のSさんを宗家と認めてたのも好例(最近は本人の方で宗家と名乗ら
ないが)。近年は少々伝系調査もしてるみたいだけど、基本的にいい加減。
あの協会の認知にはさほど重みは無いよ。
676名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 08:34:21 ID:odWL9k9X0
アンチ玄武館たちの捏造による批判には辟易するが、分り易いところを訂正しておく。
玄武館は日本古武道協会に加入したいと言う打診をしたことは一度も無い。
したがって協会から参加が許されていないという表現は嘘。
大目録允許が百万円と言う言葉が独り歩きしているが、これも嘘。本部道場には目録の
允許料が明示してあるから確認に来て見たら。アンチこそが捏造大好きの嘘つきである
ことが良くわかる。
とりあえず、話をそらさずこの件について明確に反論できるなら受けてやるよ。
677名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 09:34:02 ID:FvJNRpXM0
>>676

だからなんだよ(笑)
それで、インチキが変わるってか?
カワラねーよ。

ど素人が古武道協会に加入してるとか知るわけないだろうが。
678名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 09:45:23 ID:odWL9k9X0
>>677
答えられないと開き直りか、私は具体的に問題を提起して嘘を追及しているんだよ。
お前は気づいてないだろうが答えを出せない時点でお前たちの負け。
もっと骨のあるアンチはおらんのかね。
679名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 10:12:08 ID:D06biThD0
大塚←玄武館の癌
メーリングリストに、張り切って返信してくるのには、とても気分を害する。
とっとと、無害流に帰りやがれ
680名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 10:24:45 ID:WfFO57ij0
ほほう、メーリングリストがあるのですね。
参加には承認が必要だそうで、
ということは>>679さんは門下生又はそれに準ずる関係者の方ということですねw



http://groups.yahoo.co.jp/group/Genbukan/
北辰一刀流本部玄武館(東京都杉並区)の門下生及びそれに準ずる関係者の連絡用MLです。
・ 参加には管理者の承認が必要です
681名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 10:28:03 ID:WfFO57ij0
>>679さんが粛清されないか心配です。
121人も参加者がおられるみたいですので、たぶん特定されたりはしないとは思いますが。
682名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 11:36:23 ID:g+pPH6tJ0
>>676
質問です
本当の大目録審査料と登録料はいくらなのでしょうか?
683名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 11:43:04 ID:XCPuEqFD0
>>676
日本古武道協会とか目録100万円みたいなことはどうでもいいんだよ。
あんたの言うとおりでいいよ。それよりな、龍馬の名札を捏造したり
勝手に宗家を名乗って北辰の看板かけてるのが気に入らないんだわ。
どうして千葉道場の門人だった龍馬の名札がかけてあるんだよ?おかしいだろ!
先代が捏造したんだろ?幕末の人間の名札がどうしてあそこにあるんだよ?
戦後に捏造したものだらけだろうが!玄武館は!何が六代目宗家だよ!!
千葉周作の玄武館であんな稽古はされてなかったんだよ!玄武館はニセモノ!
杉並玄武館はニセモノの北辰一刀流を教えて金を取ってる!違うか?!
684名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 12:31:51 ID:reQYPksUP
ここで不確かな事実やネットのいい加減な情報で捏造までして必死に批判しているのは、通称アルケという名無しかとおもわれます
真面目に疑問や歴史について話してる人間からは迷惑がられてます。

正しい立場から批判中傷して自分が偉く成ったと感じて満足してる、かわいそうなやつですから、あまり刺激しないであげてください。
685638:2010/03/22(月) 12:37:58 ID:reQYPksUP
何も知らない中立の人から信頼を得るには>>638程度の根拠がはっきりした疑問からにしたほうがいい。
あとはいつから対外的に宗家を名乗ったかだね。
686名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 13:33:19 ID:4AqFmELu0
日本古武道協会に認められていない杉並はインチキw
687638:2010/03/22(月) 13:53:26 ID:reQYPksUP
協会不参加:馬庭念流、天辰一刀流、駒川改心流、浅山一傳流、いくつかの神道無念流、ほとんどの無双直伝流

協会参加で明治以降の流派:大東流、二刀神影流、直心影薙刀ほか
一時期参加していた捏造流派:北水流
688名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 14:26:19 ID:zHJLI5iQ0
癌なのは679の方だろうな。書き込みを見ると批判する根拠も道理も何も
ないただのジェラシーだけの言動だとわかる。
彼のジェラシーの強さが、逆に○塚師範の人気の高さを証明している。
弱い立場の人間の意見を汲み上げてくれて、指導も熱心、そして誰よりも
稽古をしている。そんな師範そうは居ないと思うけど。
玄武館で彼に嫌がらせをされたに人なんていないと思うよ。
同門(でないことを祈るが)に679のような人間が居ることを悲しく思う。
689名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 15:02:19 ID:R2ShAUWf0
>>676
本部道場に目録の値段なんて表示されてんの?
明朗会計ですな。もうかりまっか?
さすがビジネス剣術!!
690名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 15:11:34 ID:XCPuEqFD0
いやいや、玄武館の癌とかどうでもよくて、玄武館自体が癌。
691名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 16:06:13 ID:4AqFmELu0



日本古武道協会に認められていない杉並はインチキw



692名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 16:09:51 ID:4AqFmELu0

杉並玄武館、大阪北辰館の道場主たちの写真が

ナルシスト入っていて気持ち悪いのはなぜですか?(笑)

693名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 16:53:27 ID:YT8te+HF0
ELu0
病的な書き込みをしているお前の方がはるかに気持ち悪いが。
694名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 17:14:11 ID:bdxl9hlV0
とんとんだな
695名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 17:56:12 ID:D06biThD0
>>688
ジェラシーだぁ?笑わせんなよw
大塚、どうせお前本人だろ?この書き込みはww

>弱い立場の人間の意見を汲み上げてくれて、

真○先生は、道場の隅まで目が行き届いてる、道場内
で、強者も弱者もないんだよ!

>指導も熱心

うっとうしいだけだろ、人に教えて自分が偉くなったつもり
にでもなってるんだろw

>そして誰よりも 稽古をしている。そんな師範そうは居ないと思うけど。

誰が見ても、柴○師範だろ!、一番稽古してるのは

安心しろ、お前には、柴○師範の様な、剣の腕も、山○師範のような品格も
ない。その歳で、それだけ薄っぺらい人生の年輪きざんできた奴も中々居ない。
初心者に、形だけ教えて天狗になって、その薄っぺらい人生に自己満足してたら
いいよ。お前には、それが、お似合いだよw
696名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 19:31:14 ID:4AqFmELu0

杉並玄武館、大阪北辰館の道場主たちの写真が

ナルシスト入っていて気持ち悪いのはなぜですか?(笑)

YT8te+HF0=杉並がバカなのはインチキだからですか?(笑)

697名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 19:55:50 ID:YT8te+HF0
>>695
なんだか読んでいて気の毒になった。
うすっぺらい人生の人間とやらを匿名という物陰に隠れて必死で攻撃している。
きみがどんなに惨めな人生を送っているかを考えると同情してしまうよ。
698名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 20:37:29 ID:7xKyjExu0
売れない役者連中が出入りしてから玄武館はおかしくなった。
大した腕もないくせに態度だけはでかい。
能書きたれる前にちゃんと働けよ、ボケ。
あと地方から出てきた田舎もんも始末に終えない。
礼儀を知らず、腕も磨かず。
そのくせ飲み会の時だけ大騒ぎ。
O塚師範がどういう人か知らんが、少なくとも玄武館を貶めたのは
田舎もんの龍馬オタと売れない役者同盟の連中たちです。
699名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 20:39:50 ID:bdxl9hlV0
>売れない役者連中が
あ〜これ見たことある。
杉並げんぶかんだったのかアレw
自称俳優みたいな人のプロフで北辰一刀流○段とかたまにあるね。
700名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 20:50:31 ID:7xKyjExu0
>>699

ひどい奴がいるよ。
役者としてのプロフィールに二段のくせに三段なんて書いてた奴がいた。
チビ田のことをナルシストとか言うけれど、役者連中はそれ以上だよ。
役者だから無理もないが、道場来てでかい顔する前にちゃんと仕事さがしたら?
と言いたい。
701名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 21:06:30 ID:h07lSznDO
人はイロイロな人がいるからね(笑)
702名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 21:42:20 ID:XCPuEqFD0
山ちゃんとか柴ちゃんは玄武館には勿体無い。どうして上祐のそっくりさんの
窓蚊の世話なんてしなきゃあかんの?柴ちゃんはいい人だよね。あと薄らハゲの
師範なんて名前だったかな〜。確かに人格者はいるんだけど、玄武館自体が
ギャグだと思う。役者志望とか田舎の竜馬ヲタが来るのは、竜馬の名札を
捏造したバチが当たったんだよ。分かるかな?窓蚊くん
703名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 22:13:42 ID:FvJNRpXM0
関係者が書き込めば書き込むほど自称玄武館の評判が下がるね。

>上祐のそっくりさんの 窓蚊

下田カゲキだと思う

>竜馬の名札を 捏造したバチが当たったんだ

根本的には、玄武館を詐称して、千葉周作の顔に泥を塗ったことだね。
704名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 23:35:36 ID:39FBMZWU0
保存会がまた都内で稽古会を開催してくれないかな。
705名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 10:59:53 ID:e54Si2WU0
>>695
ダメだよ、O塚さんと、柴○師範、山○師範と比べちゃ。。
人間として格が違いすぎるよ。うん、次元が違うね。
706名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 11:27:50 ID:950OgL580
>>704
俺も都内の稽古会に参加したかったんだけど、
その時期は仕事が忙しく落ち着いてから申し込むつもりでいたら
もう行われていなかった。本当にまた再開してほしいよね。
707名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 14:48:28 ID:hDqp1oLT0
都内で椎名先生が稽古してたのは荻窪駅から徒歩5分くらいの
井上道場ってとこだったらしいね。外観はビルだからわかんない
らしいけど中は立派な道場だってさ。
708名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 16:29:26 ID:oqE9hGXG0
S山師範と山Jさんはいい人でした。
O塚さんはよく知らない。
「うちのカミさんが」師範うざかった。
性格悪すぎ。
古田みたいな顔してた有段者の人もいい人でした。

売れない役者連中やはりうざかった。
某ハリウッド映画に出たと自慢してた奴......
しらねえよ。
709名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 17:58:35 ID:+5cJQKw20
>>708
>「うちのカミさんが」師範うざかった。
及○師範の指導は分かりやすかった
しかし性格は最悪だな・・・

>某ハリウッド映画に出たと自慢してた奴......
ラストサムライにその他大勢のエキストラで出ただけだろ?

710名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 20:55:25 ID:LXiu8uZU0
今月号の秘伝誌に椎名先生が言っていたことで、
「覚えたのは16本までで、あと10本あるけど直伝はそこまで」とあった。
これって谷島伝は全部で26本で、そのうち教えられたのが16本という意味?
それとも直伝の16本意外の10本は、自分たちで復元した形ってことかな??
711名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 22:22:54 ID:hDqp1oLT0
>>710
実際に椎名先生、岡嶋先生が演武で打たれる組太刀は20本以下なので、
谷島師から教えていただいたものが16本なんでしょうね。
712名無しさん@一本勝ち:2010/03/24(水) 00:45:55 ID:j55fi2oF0
なるほど。教えてくれてどうもありがと。
ちなみに知っている限りでは東武館も演武をするのは同じような本数だけど、
やはり伝来しているのは10数本ってことなのかな。
聞くばかりで申し訳ない。知っていたらよろしくです。
713名無しさん@一本勝ち:2010/03/24(水) 10:07:59 ID:j2hAz1ux0
>>708
>S山師範と山Jさんはいい人でした。

あの二人は、抜群だね、心技体常に安定してるし、剣の腕
も、人望もある。師範としての資質に富んでるね。稽古して
頂く方としてもおのずと、稽古に対してのモチベーションも
上がるよね。

>O塚さんはよく知らない。
O塚さん?あの人は、ただの古武道オタクでしょw
とにかく、真○先生や、他の自分より立場が上の師範には
これでもかってくらいゴマ擦ってたなぁ。あれじゃ、剣の腕
どころか、まず、人としての中身が伴ってないでしょ。
自分が目立ちたいだけなんじゃないの?

>>709
>及○師範の指導は分かりやすかった
しかし性格は最悪だな・・・

俺は、及○師範好きだったけどなぁ。
あの人の剣道は、理にかなってて指導も分かりやすいし
とにかく、剣道のセンスがある。
道場には、言いにくい事も言ってくれる人は必要だよ。

>某ハリウッド映画に出たと自慢してた奴......
ラストサムライにその他大勢のエキストラで出ただけだろ?

アイツはどうしようもなかったな、何か、典型的なB型って感じで
本当ウザかった。

714名無しさん@一本勝ち:2010/03/24(水) 11:32:33 ID:OVRTLy0P0
>>712
とりあえず中西派と北辰はほとんど組太刀に差異がないとのことで、
中西派の形をベースに椎名先生は再構成しているみたいですよ。
もちろん千葉周作のデータもベースにして。

>>713
O塚ってBMWの人?
715名無しさん@一本勝ち:2010/03/24(水) 12:07:19 ID:j2hAz1ux0
>>714

>O塚ってBMWの人?

確か、そうだったと思いますが、

保存会の方ですか?
716名無しさん@一本勝ち:2010/03/24(水) 12:50:27 ID:sr+8B/CL0
S山先生と山J先生がいい方であることは、私もそのように思います。
ただ、O塚先生はその方たちと同じかそれ以上にいい先生です。
稽古熱心さ、指導の上手さ、初心者への気遣いなど、見習うことは沢山
あります。長くなりますから具体的なお話は控えますが、私は尊敬し信頼
しております。
それから、及○先生は、よくは知りませんが、お顔は怖いですが、道場の
イベントの際は子供さんをとても可愛がっておられました。
717名無しさん@一本勝ち:2010/03/24(水) 13:22:10 ID:HIxZV+uC0
>>714
今の小野派も先代が再構築しているから
一刀流で唯一完全に形が伝わっているは無刀流だけかもね。
中西派も全伝かは定かじゃないし。
718名無しさん@一本勝ち:2010/03/24(水) 16:06:08 ID:8YiFOcEq0
今月号の秘伝に取り上げられてる北辰一刀流だけど
椎名さん?の相手をしているっや小太りの若い人
後姿しか判らんが、杉並玄武館にいた人か?
なんか見かけた気がする。
719名無しさん@一本勝ち:2010/03/24(水) 16:26:55 ID:Gh7l8OgH0
杉並門下生の書き込みから
ダメなのは宗家、飯能館長、大○、役者達

良いのは柴○、山○、及○になるな
どこの支部に行くかによって長続きするかしないか決まりそうだ
720名無しさん@一本勝ち:2010/03/24(水) 20:05:09 ID:dGCUUHTT0
ぶっちゃけ元玄武館の人間は保存会に自分が知ってるだけで3人はいるよ。

>>715
そうです。玄武館にも東武館にもいました。
721638:2010/03/24(水) 21:02:33 ID:n0kZDtL+P
元?
玄武館やめちゃったんですか?
722名無しさん@一本勝ち:2010/03/24(水) 21:38:39 ID:dGCUUHTT0
>>721
先代が死んで辞めた。先代が死んで玄武館も死んだから。
723名無しさん@一本勝ち:2010/03/24(水) 22:30:02 ID:LbiIx7nu0
生きてたことあったの
724名無しさん@一本勝ち:2010/03/25(木) 00:03:26 ID:PljkHseJ0
室戸市のお祭りです

http://www.youtube.com/watch?v=KXALMTgaf4U
725名無しさん@一本勝ち:2010/03/25(木) 00:11:15 ID:nKzyi+V80
>>720
東武館にも在籍されていたのですか。
玄武館と保存会については伝わる組太刀の内容がだいたい分かりましたが、
東武館は伝統のわりに情報が少ないですよね。
上のほうにも似た質問がありましたが、実際のところ北辰一刀流に関して
どんな感じなのでしょうか。
やはり一般の入門者(北辰で)は受け付けていないのですかね。
726名無しさん@一本勝ち:2010/03/25(木) 01:01:34 ID:2gR/6iuu0
>>725
東武館の組太刀はYouTubeで見れますよ。保存会と大体同じですが、
谷島傳と小沢傳には少し差異があるようですね。しかし、問題になるほど
ではなく、個人的には椎名先生が今後再構築されると思っていますね。
玄武館の組太刀は恐らく明治時代に新しく作られたもので五代目が構成
したものでは無いでしょうね。しかし五行ノ形の五本目のあれは
『切り落とし』とは言いません。椎名先生の切り落としは切り落とした
後、相手の腹にすでに切っ先が付いてますからね。竹刀でも成功してますし
あの方はかなりの腕ですね。
東武館では剣道と別に教えてましたから東武館で尚且つ高段者のみという
扱いでしたね。今はご子息が古武道協会に代表として登録されているので
入門はどうなっているか直接聞いてみたほうが確かですね。
727名無しさん@一本勝ち:2010/03/25(木) 01:38:59 ID:nKzyi+V80
>>726
詳しくお答えいただきありがとうございました。
入門については何かの折に直接お伺いしてみようと思います。
ちなみにもうひとつお聞きしたいのですが、
東武館に伝わる組太刀は全伝なのですか?
この件についてはさすがに直接は聞きにくいことなので・・・。
728名無しさん@一本勝ち:2010/03/25(木) 08:41:09 ID:SUumwxdL0
>>720
東武館や、保存会って、道場は茨城ですよね?
都内から茨城まで通われてるのですか?
729名無しさん@一本勝ち:2010/03/25(木) 09:13:06 ID:2gBzO0c10
なんでも2chで聞くなよ。自分で行動しろよ。
そんなやつは、聞いたところで習いもしないし、続きもしない。

>>728
お前は教えて君だろう。
やりたいヤツは、海外まで習いにいく。お前みたいな、お手軽に済まそうってヘタレは、
都内から茨城に行くこともできないだろうよ(笑)
730名無しさん@一本勝ち:2010/03/25(木) 09:53:36 ID:2gR/6iuu0
>>728
元っていってるじゃん。
731名無しさん@一本勝ち:2010/03/25(木) 19:58:03 ID:XP/ynQ0B0
>>718

まさか江○さんのこと?
732名無しさん@一本勝ち:2010/03/26(金) 00:06:57 ID:W7yQngMF0
このツアーバカだろwww
杉並見学&体験

http://splash-zubora.blog.so-net.ne.jp/
733名無しさん@一本勝ち:2010/03/26(金) 00:18:00 ID:uGBAv1Im0
杉並の自称玄武館の商法は、見事に当たってる訳だな。
神道無念流が有信館じゃなくて、練兵館を名乗っていたら、名所になったろうな。
正直者が馬鹿を見て、インチキがはびこる世の中だ。
734名無しさん@一本勝ち:2010/03/26(金) 14:55:27 ID:jkHTvRpP0
こんなツアーあるんだ
まるで見世物だな
まさか道場でお土産に饅頭売ってたりしないだろうな
735名無しさん@一本勝ち:2010/03/26(金) 16:42:19 ID:uKayxLe90
ツアー会社に罪はないな。あるとすれば無知なことだ。
でも武術に詳しくなくてここの掲示板でもみてなければ、
大河の武術指導までしていれば間違えるのも無理はない。
お土産に饅頭売ってたら面白いよね。
736名無しさん@一本勝ち:2010/03/27(土) 20:25:45 ID:46RDrIVv0
「秘伝」最新号、見た? 殺陣の林師のインタビュー読んで随分疑問が解けたよ。
737名無しさん@一本勝ち:2010/03/28(日) 22:16:59 ID:HcN9w4t00
一体どんな疑問が解けたの。
738名無しさん@一本勝ち:2010/03/29(月) 00:14:39 ID:MU9xO2LO0
>>737
林師は、ドラマ上の極めの部分では「らしい技」を心がけているということ。マニアへのサービス精神は忘れてないようで。
剣術に関しては、杉並の顔を立てている感じですね。
小栗流の見せ場を工夫しているらしい。京都が舞台の場面で楽しめるか?

立ち読みしただけだから、正確な表現できなくてごめん。
詳細は立ち読みしてみてね(北辰関係の人ならもう買ってますか・・・)。
739名無しさん@一本勝ち:2010/03/29(月) 10:11:18 ID:1bpD7HrN0
林さんも大変だナァ。窓蚊になんて気遣わなくてもいいのに・・・。
所詮は捏造された物なんだから。龍馬は五行ノ形なんて1000%やって
なかったし、今の杉並げんぶ館で龍馬と繋がるものなんて先代が捏造した
名札くらいでしょうに。
740名無しさん@一本勝ち:2010/03/29(月) 15:49:32 ID:HwRhMy7v0
>>738-739
秘伝のインビューによると杉並の顔を立てたのは監督であって、
本人は千葉道場(一刀流)の指導をするつもりだったと言ってたと思うけど。
自分も北辰の技は知っているから、って自信あり気のようだし。
武市道場も一刀流で、そっちはちゃんと切り落としをやっていたようだから、
そちらは林さんが指導したんじゃないのかな。
741306:2010/03/29(月) 16:34:27 ID:5DiXKtR90
ま、NHKも今度ばかりはババを引かされちまったね。
信じて騙される若者というか、
人生にも影響を与えかねないからね。
742名無しさん@一本勝ち:2010/03/29(月) 18:19:05 ID:Ae6+ltIi0
杉並の道場に中山博道や高野佐三郎の名札があるのは、なぜ?
743名無しさん@一本勝ち:2010/03/29(月) 18:43:16 ID:q85KpnWT0
ヤッパ、大塚の爺さんウザいよ、、
誰か何とかしてよ
744638:2010/03/29(月) 18:46:07 ID:XC07rQEGP
尊敬してる先人の名札下げてるんじゃないの?
昔のWikipediaじゃ彼らも門人になってて突っ込み甲斐があったのにな
745名無しさん@一本勝ち:2010/03/29(月) 22:50:22 ID:B6oVL8N40
>>742
もう何でもアリになってるじゃないですか
746名無しさん@一本勝ち:2010/03/29(月) 23:56:03 ID:MU9xO2LO0
赤胴鈴之助の名札も下がってたりして。
747名無しさん@一本勝ち:2010/03/30(火) 00:42:53 ID:O2oMCGxi0
杉並のHPに薙刀の講習がUPされてますね。
自分が道場に通ってた時は壁に書かれた薙刀の伝書を見て、
先代と奥様が「違う」とか「こうじゃない」とか言いながら、まだ薙刀を試行錯誤中でした。
今は日曜日ですが、昔は平日の朝にごく一部の人だけが参加して研究していたそうです。
つまり、今杉並で行っている薙刀は、平成のはじめに先代が目録などの伝書を元に復活させた事になります。
748名無しさん@一本勝ち:2010/03/30(火) 01:02:10 ID:/8OEbCPQ0
林ごときを持ち上げるって(笑)
踊りと武術の区別もつかんのか。

>>747
まあ、そんなとこだろうね。薙刀なんて、伝わってるほうが珍しいんだから。
749名無しさん@一本勝ち:2010/03/30(火) 14:14:06 ID:1w9MK8q20
>>748
玄武館に来い(笑)
750名無しさん@一本勝ち:2010/03/30(火) 20:47:48 ID:/8OEbCPQ0
>>749
玄武館は消滅したから行ける訳ないだろう(笑)

まさか、インチキ自称玄武館のことじゃないだろ?
そこなら、行ったことあるが、雑魚ばっかりだったよ(笑)

インチキ抜刀術やってる割には、居合刀持ってないヤツばかりで、「刀お借りします!」「刀お借りします!」
ってな。アホくさくてやってらんねーよ。
751名無しさん@一本勝ち:2010/04/01(木) 18:36:22 ID:mOCYfwNW0
秘伝で島津さんとこが星野天知伝の長刀を「復元」してたんだが、
後継の荒木堂ではもう遣って無いんだろうか?
昔のウェブサイトで一刀流の長刀を演武したみたいなこと書いてあったんだが。
まえに総合スレで聞いてだめだったんでもう一度。
直接聞けよとか言わずに誰か見た人とかいないかな。
752638:2010/04/01(木) 18:40:42 ID:s/fKUAbbP
あれは荒木堂の人らだろ?荒木堂の人たちが復元してるって書いてなかったか?
753名無しさん@一本勝ち:2010/04/01(木) 18:47:54 ID:mOCYfwNW0
立ち読みで済ましちゃったんであれだけど島津さんとこじゃなかったけ?
今度ちゃんと買って確認してみます。
754名無しさん@一本勝ち:2010/04/01(木) 19:03:54 ID:HN8udUvQ0
大塚、氏ね、、、
755名無しさん@一本勝ち:2010/04/01(木) 20:55:37 ID:bYk53P3M0
立ち読みの人がやっぱり多いな。北辰特集でさえ買わないのね。内容のわりに高いよ。
756名無しさん@一本勝ち:2010/04/01(木) 22:14:41 ID:mOCYfwNW0
散歩がてら秘伝買ってきた。
長刀はやっぱり協力・竹翁舎になってた。写真の左の人もニコn…で見た事有った。
荒木堂と竹翁舎は同じ後藤派柳生心眼流みたいだけど交流有るのかな。
757638:2010/04/01(木) 22:16:58 ID:s/fKUAbbP
あ、そうだった?
荒木堂の亡くなった先代と島津さんは古武道史研究仲間だよ
758名無しさん@一本勝ち:2010/04/01(木) 22:30:42 ID:mOCYfwNW0
ああ交流有ったんだ。
併伝してる流儀はあんまり表に出さないんだろうね。
それに後藤派柳生心眼流の特集の時も感じたけど、
島津さんが顧問て事で荒木堂は一歩引いてるのかもね。
759名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 10:46:19 ID:2IkWTxwFO
柴○師範は良い人なんだけど、他人の霞を使っているのを目撃してしまった
760名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 01:06:39 ID:HiInuN79O
>>759
無断で人の物使うやつは良い人ではないキリッ
761名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 12:28:42 ID:tntfcGAJ0
>>759
大塚と素行と比べると、柴○師範は、まるで菩薩さまだね。
大塚←人間のカス
762名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 14:02:06 ID:HiInuN79O
>>761
何だその的外れなレスは
霞が何か分かってないだろW
763名無しさん@一本勝ち:2010/04/12(月) 04:38:37 ID:f1sy13ko0
またわいて来たよ
764名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 17:00:38 ID:4MzZGhBA0
春ってサイコー!!
765名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 02:29:09 ID:7wTxVqe60
                                        \
       ☆ チン         ジスレ〜           新発売オメー
                      ジスレ〜           アリー /
 ☆ チン  〃 ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・) < ちょっとーAVCHDマダー?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | [ X | I.I.T. ] | |
  |  de Digicam  :|/ 
766[ X | I.I.T. ]de Digicam ◆SD2/43BfM2 :2010/04/14(水) 02:31:34 ID:7wTxVqe60
                                        
       ☆ チン         
                      
 ☆ チン  〃 ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・) < ちょっとーAVCHDマダー?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   |  [ X | I.I.T. ]  | |
  |  courant Digicam  :|/ 
767名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 12:13:32 ID:P1IiI+U50
杉並玄武館って龍馬伝の北辰一刀流指南してる割にはニセモノなんだねw
初めて知った。一番おかしいのは、龍馬がやってるはずも無い稽古内容を
やっちゃってること。それなら俺が新しく宗家名乗ってもいいわけじゃん。
でもこれって詐欺だよね?玄武館は看板外さないと永遠に叩かれるよ。
768名無し@そうだ水戸へ逝こう!!:2010/04/16(金) 08:26:43 ID:D1HaF0mBO
東武館 北辰一刀流 形

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(多額の現金を札束で)を忘れずに持参すること。
769名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 07:57:58 ID:UNM2n1ZhO
杉並の中の人
飯能道場は入門者いるの?
770名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 21:33:02 ID:PKzqeunk0
今週から一之先生のクレジットが復活していた
771名無しさん@一本勝ち:2010/04/19(月) 13:13:28 ID:rJxs1V0LO
ぬるいかかり稽古しただけだろ
772名無しさん@一本勝ち:2010/04/19(月) 15:06:32 ID:l5reRxiq0
773名無しさん@一本勝ち:2010/04/20(火) 09:31:36 ID:rUZjzr0t0
>>771
さな役のエキストラは別にぬるくなかったじゃん。贔屓目なしにしてさ。
杉並の門人でもきちんと稽古(剣道の)しているひともいるんだと思った。
ズバ抜けて凄かったとはいわないけど、手の内や打ち方はしっかりしていたよ。
774名無しさん@一本勝ち:2010/04/20(火) 21:15:26 ID:IbJwp/OU0
玄武館の中にもマトモなのはいるけど、そもそも稽古内容が捏造されたもの
だからギャグにしか見えない。五行之形なんてどこに一刀流の特徴が入って
るのか全然わからん。
775名無しさん@一本勝ち:2010/04/21(水) 11:07:16 ID:wODEWFPZ0
坂本龍馬は、昔の玄武館とも今の玄武館とも直接関係ないのに門人ですか?w
そういうことを全国の道場がしたら大変なことになりますよw
歴史上の有名人物があちこちで入門してたことになるwww
776名無しさん@一本勝ち:2010/04/21(水) 11:11:50 ID:Qc8mb8+l0
>>773
近所の剣友会を2,3ヶ所見学して来い
自称宗家は東京都ベスト8らしいから、それなりの腕はあるだろうけど
竜馬伝を見る限り、門下生のレベルは中学生以下だな

創作模造がどうこうは無視しても、大河ドラマに出るレベルじゃない
777名無しさん@一本勝ち:2010/04/21(水) 11:31:06 ID:dNl2SSsY0
>>773
俺もあれを見て意外だと思ったね。
興味本意で杉並に入門してから剣道を始めたパターンじゃなく
元々剣道の素地があったんだろうな。

>>774
それだけにもったいない。
北辰一刀流の流れを汲むくらいに言っておいて
宗家だとか主張しなければいいのに。



778名無しさん@一本勝ち:2010/04/21(水) 23:19:31 ID:m7GcnaU+0
>>776
ちゃんと文章を読んで真意を理解してね。
それに中学生だって基礎がしっかりしているコもいると思うし。
779名無しさん@一本勝ち:2010/04/22(木) 00:05:07 ID:B8W+j8590
>>778
真意を理解するも何も・・・
評価するほどのものが無いと言ってるんでしょ?
780名無しさん@一本勝ち:2010/04/22(木) 00:22:15 ID:cLja6fbn0
>>779
あ、そう。
でも感じ方はひとそれぞれだから君の意見を押し付けないでよ。
それから見学して来いとか上から目線もやめてね。
781名無しさん@一本勝ち:2010/04/22(木) 01:43:34 ID:B8W+j8590
>>780
見学して来いとかは言いすぎだと思うけどね。
良し悪しはおれは見てないから何とも言えないけど、
TVに出るほどのレベルじゃないと言われること自体問題だと思うな。

782名無しさん@一本勝ち:2010/04/22(木) 09:52:12 ID:bNFxVGMm0
ID:cLja6fbn0
ちょっとキモイ
783名無しさん@一本勝ち:2010/04/22(木) 23:42:57 ID:RDWgVdhG0
ID:bNFxVGMm0

↑これはキモくないのか?日中に意味不明のつぶやきなんかして
784名無しさん@一本勝ち:2010/04/23(金) 01:54:42 ID:xBq6iTWF0
とんとんだよ
785名無しさん@一本勝ち:2010/04/23(金) 12:07:13 ID:HAhgGJVS0
有段者の門下生です
確かに剣道のレベルは中学生です
それでも竜馬伝に出演しギャラまで頂きました
聞いたことが無い無名の流派など習う意味がありません
創作だろうとやるなら有名所ですよ

負け組アンチのみなさん、今日も日の当たらない所で稽古に励んで下さいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
786名無しさん@一本勝ち:2010/04/23(金) 16:46:23 ID:UkLbu+Ns0
竜馬伝に出演した中学生?
中学生が平日の12:07に投稿とは。今日は学校お休みですか?
787名無しさん@一本勝ち:2010/04/23(金) 21:34:14 ID:wVmg+Gl60
これ突っ込んだら負け?
788名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 00:20:16 ID:jeGoArRF0
>>787
あとで読み返して顔真っ赤にしてるんじゃない
中学レベルと中学生間違えちゃ(ry
はじめのレスが日本語が弱い在日ってのがまずかったな
789名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 01:37:14 ID:Iq1TkTLF0
>>785
日の目見るどころか、全国に恥晒した人間が何を言ってるのか(笑)
790名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 22:06:35 ID:SJ7Rk1ak0
>>785
雑草を生やすのは道場の庭だけにしてくれ

    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
791名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 13:30:41 ID:tXOpIviw0
大塚←玄武館の癌w
792名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 19:23:04 ID:T6klMnqw0
BSで今日の龍馬伝見た
テロップに自称宗家の名前はあったが玄武館の名前は無かったような気がしたんだが見落としたかな?
初めて龍馬と佐那が立ち会った時と今日の立ち会い時の中の人は、杉並の門下生ではない様な気がする。
あくまで俺個人の感想だが、その他のシーンと比べてこの2か所は上手すぎる。
先週の軍鶏の喧嘩みたいな掛り稽古が杉並門下生では?
793名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 19:25:30 ID:ay0mAvuG0
玄武館の名前あるよ。

ニセモノのくせにな
794名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 20:09:41 ID:T6klMnqw0
>>793
今、地上波で確認した
玄武館の名前は無かった
先週はあった訳だから今日のサナの中の人は杉並の門下生ではない
出演料などの関係で、出ていれば必ずテロップにあるはず
今日撮影で自称宗家は何を指導したのか不明
795名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 21:55:32 ID:r/QOVvcA0
>>792
>あくまで俺個人の感想だが、その他のシーンと比べてこの2か所は上手すぎる。
同意。少なくとも三〜四段くらいの腕前はあるのでは?
動作がきびきびしてるし合い面や抜き胴も上手い。
巻き技が綺麗に決まった時は唸ったよ。

切り返しというか早素振りというか竹刀をやたらと打ち込んでるのは
どうにもスマートさに欠ける感じで違和感があるんだが、自分が現代剣道に毒されすぎてるんだろうか。
796名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 23:01:17 ID:ay0mAvuG0
>>794

先週のは出てたよ。最後の方に、玄武館、とだけ書いてあった。
797名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 23:25:39 ID:BRVJUatb0
>>792
千葉道場のシーンは玄武館が任されてるらしいから監修や指導をしたのでわ。
体型や動きからすると佐那役のエキストラは最初から同じ人物だろうけど
それがもし女性だとしたらさらに驚きだな。
798794:2010/04/26(月) 01:17:43 ID:qxGWN5x00
>>795
一本勝負と言うより合掛りみたいた感じだから手数が多いのは仕方ないじゃないかな。

>>796
先週、玄武館の名前があったのは俺も見た。
道場の後ろの方で掛ってたのが杉並の門下生だと思う。
NHKの記録係は毎回出演者が誰だったかミスが無いようにチェックしてるはず。
今回、玄武館の名前が無いのは杉並の門下生は出演していないからに間違いない。
よって佐那は杉並以外のエキストラ。
自称宗家は龍馬と佐那の最後の勝負を指導だけしたのでテロップに名前が出たと思われる。

>>797
土曜日の再放送で見れば分かるけど、佐那の腕は凄く太いし背は低いが肩幅は広いよ。
男じゃないかな?
799名無しさん@一本勝ち:2010/04/26(月) 09:40:06 ID:tw6Jowo10
エキストラの名前をいちいち出していたら、字幕だけで番組が終わるわw
800800:2010/04/26(月) 11:26:25 ID:WRNBhg4nO
800げと
801794:2010/04/26(月) 15:56:18 ID:uVp2GXbq0
798の指摘通り今回、玄武館の門下生は出ていませんね

若手や無名役者のエキストラは所属の団体名で表示されます
例えば、「若駒やひまわり」など

ロケ地の地元住民の場合は「○○市のみなさん」
咸臨丸関係は「自衛隊」

画面に映らなくても、その日の放送で撮影協力した場合は必ず字幕に出ます
佐那の代役が玄武館の門下生なら例え一人であろうと字幕に「玄武館」と出るわけです
802名無しさん@一本勝ち:2010/04/26(月) 23:12:45 ID:bt40wVma0
自演?
ID:qxGWN5x00= ID:uVp2GXbq0?
803名無しさん@一本勝ち:2010/04/27(火) 00:36:09 ID:QfLAcUGt0
名前に一回入力すると次から自動的に出るからな
804名無しさん@一本勝ち:2010/04/27(火) 00:56:20 ID:pVv2uiQe0
ID:uVp2GXbq0抽出
794と言うコテか?
サザエさんワロタw


833 :794:2010/04/26(月) 17:14:59 ID:uVp2GXbq0
>>832
テコンドー最強

309 :794:2010/04/26(月) 17:23:34 ID:uVp2GXbq0
さーてライジングサザエさんはー?

ワカメです。この間堀川くんが私のデリケートゾーンにお酒を入れて、
「これがホントのワカメ酒だな、がはははは」と言っていました。

さて次回は、
「復讐の炎は地獄のように我が心に燃え」
「誰も寝てはならぬ」
「心は疲れて」
の三本です!来週もまた観てくださいね〜じゃんけんぽん!
ウフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフ
805名無しさん@一本勝ち:2010/04/27(火) 01:00:04 ID:gZe/YreZ0
こういう悲劇を生むからIDを追跡してはいけないと何度言ったらわかるんだ・・・
806名無しさん@一本勝ち:2010/04/27(火) 18:10:37 ID:JriEoLms0
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)ウフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフ
807名無しさん@一本勝ち:2010/04/29(木) 16:03:46 ID:9SWL5weo0
大塚←玄武館のウジ虫wwwwwww
808名無しさん@一本勝ち:2010/05/11(火) 00:47:24 ID:CrN7pUx90

NHK主催の長崎歴史文化博物館で演武

これ↑交通費とか出るんだろ?
俺達の税金だよな
レンホーに仕分けしてもらいたい
809名無しさん@一本勝ち:2010/05/11(火) 13:47:53 ID:kjT4tcW60
さげ
810名無しさん@一本勝ち:2010/05/11(火) 14:55:36 ID:gQzxQTUM0
龍馬の免許皆伝がインチキなんだからインチキの宗家でピッタリだろ。

塾頭の選考は強さよりも人格優先だってさ
811名無しさん@一本勝ち:2010/05/11(火) 21:45:31 ID:u3xoKrxX0
>>808
NHKは国営放送じゃなく、公共放送だから受信料だな。
インチキ垂れ流すNHKには受信料なんか払う必要ないな。
812名無しさん@一本勝ち:2010/05/11(火) 23:59:29 ID:0hqcK8fR0
竜馬伝のお陰で各方面から取材や演武の依頼来てるって事だな
813名無しさん@一本勝ち:2010/05/22(土) 22:44:59 ID:Iz/hQ0030
保存会の演武会があれば見に行きたいけどあまりないのが残念だな
814名無しさん@一本勝ち:2010/05/22(土) 23:22:59 ID:kiwYW8TQ0
お目にかかれないのは、お呼びがかからないと云う事だな。

つまり北辰一刀流は終了と云う事。
815名無しさん@一本勝ち:2010/05/22(土) 23:28:32 ID:UF3pPiu2P
<正統な流れかどうか>
×杉並玄武館
○水戸東武館
○龍ヶ崎保存会

<門下生を広く募り北辰一刀流を残していく努力をしているか>
○杉並玄武館
○龍ヶ崎保存会
×水戸東武館

<ブランド>
○杉並玄武館(宗家を名乗っている)
○水戸東武館(日本古武道協会に認定されている)
×龍ヶ崎保存会


こんな感じか
816名無しさん@一本勝ち:2010/05/22(土) 23:36:40 ID:UF3pPiu2P
<×を○に変える手立てはあるかどうか>
杉並玄武館→無理。歴史は変えられない
水戸東武館→もったいぶらないで世に残すことに力を入れる必要がある
龍ヶ崎保存会→水戸東武館から日本古武道協会の認定を引き継ぐか、別の大きいバックアップを探す必要がある
817名無しさん@一本勝ち:2010/05/23(日) 01:11:42 ID:uwEvk1tJ0
>>815
杉並は正統な流れ以前に本物じゃない可能性が高いんじゃないの?
それがはっきりしなければ<残す努力>とか<宗家>なんて意味ないよ。
818名無しさん@一本勝ち:2010/05/23(日) 17:45:15 ID:xQqizArj0
無害スレより惨上w
杉並は大塚が、水道橋と九段の師範してるらしいな
あんな奴が二つの道場の師範兼ねてるんて、もう、杉並も終わったな
捏造流派とか、そんなこと以前の問題だなw
アーメンwww
819名無しさん@一本勝ち:2010/05/24(月) 21:13:17 ID:c9olHaKP0
サムライジャパンよえーwwwww
括弧つけても中身からっぽ
820名無しさん@一本勝ち:2010/05/25(火) 07:49:00 ID:lOyrioEg0
   ∧_∧
   (,, ・∀・)
 と⌒     て)  从_________________从从从____  \从//∵:;゜
 三(  ______三フ((    ━━━━━━━━━━ドガッ━━━━━━━ ッ!!!!○;;;;)Д´)∴∵
 三 )  )      W ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄W:W:W ̄ ̄ ̄ ̄      / ←>>ちょん
    レ'
821名無しさん@一本勝ち:2010/05/26(水) 23:50:09 ID:FKc61m070
北辰一刀流を習いたいと思っているひとは、同時に剣道もやることをお勧めするな。
他の古流はともかく、北辰一刀流だからね。ついでに今月号の剣日も読んでみて。
822名無しさん@一本勝ち:2010/06/04(金) 23:26:36 ID:v11/iZLR0
今後龍馬伝に登場することはなさそうだが、歴女たちは稽古を続けていけるのだろうか。
823名無しさん@一本勝ち:2010/06/15(火) 09:34:44 ID:Bdb/EZpyO
坂本龍馬の名札はやりすぎたな>杉並玄武館
824沢尻:2010/06/16(水) 04:07:19 ID:mlLGG9n70
どうせテレビで竹刀振っているのは
福山や感じやしほりではないんでしょ。
825名無しさん@一本勝ち:2010/06/24(木) 00:32:25 ID:LCCEY8/S0
↑ってことは、役者の卵や歴女がエキストラだったということか
826名無しさん@一本勝ち:2010/07/05(月) 13:18:53 ID:yIlEYo1H0
結局43本の型を杉並でやってるのを見た人はいるの?
伝承されてるとかそういう話でなくて、現実に稽古している場面見た人いるの?
827名無しさん@一本勝ち:2010/07/08(木) 12:32:40 ID:+lSLxcS+0
先週の竜馬伝の「柔のシーン」は誰の指導だろう?
828名無しさん@一本勝ち:2010/08/28(土) 19:56:54 ID:1zJycCSXP
そういえばこの前yahooニュースで北辰一刀流が今〜
みたいなニュースがあったけど案の定杉並だったな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100826-00000563-san-soci
829名無しさん@一本勝ち:2010/08/28(土) 21:09:21 ID:Wp4NULne0
NHK『新撰組!』の放映時は天然理心流が大流行したのと一緒です。
830名無しさん@一本勝ち:2010/09/20(月) 15:35:02 ID:aWiX3Izf0
最近は何もないの???
831名無しさん@一本勝ち:2010/09/21(火) 07:35:33 ID:3DR+Ft5LO
龍ヶ崎の先生が結構活動してる。二、三か月前に剣道雑誌で技紹介してたよ。ツベにも外国の講習会があったし。
832名無しさん@一本勝ち:2010/09/21(火) 16:59:43 ID:VzJFq7ej0
筧利夫扮する三吉慎蔵のほうが実際の竜馬に似てる気が・・・
833名無しさん@一本勝ち:2010/10/03(日) 15:48:45 ID:Dfl86aR+0
長崎編になってから面白くないのであまり見てない。
もう剣術ネタはほとんどないんじゃね?
834名無しさん@一本勝ち:2010/10/04(月) 15:37:59 ID:9Xd6CTEAO
さすがに剣術ネタがなくなるのはないだろ
835名無しさん@一本勝ち:2010/10/07(木) 00:57:45 ID:+ysO9lRe0
玄武館ネタもなくなりましたな。
836名無しさん@一本勝ち
いっとき元気いっぱいに書き込んでいた門下生のひとは、今でも頑張っているのかしら