【BJJ】ブラジリアン柔術総合スレ26【競技】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
柔術を趣味で週一の人、競技者も、始めたい人も、情報交換したりするスレッド
【禁止事項】
柔術の護身術的側面についての話し
他の競技(柔道)との比較、連盟比較・批判、喧嘩・実戦話

※速やかに該当スレに誘導してそちらでどうぞ
それらの話しは完全スルーしてください
2名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 19:12:53 ID:kLf87IjAO
3カキウチ最強:2009/11/16(月) 19:13:23 ID:fOlN4AxGO
カキウチ最強
















カキウチ最強
4名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 23:37:57 ID:6SFvUXvNO
前スレの人に言いたいのは、
立技でも寝技でも付き合うつもりのない人を相手にするのは難しい

自分が得意だと思うなら体験ででも飛び込んでみたらどうだろうか
5名無しさん@一本勝ち:2009/11/18(水) 08:06:04 ID:IU/xAJbbO
ホモ・ザ・フォーエバー
6名無しさん@一本勝ち:2009/11/18(水) 09:57:14 ID:LsNhcpuK0
前スレの柔道の人へ。

柔道とブラジリアン柔術をやっているものです。

ブラジリアン柔術では、足絡んだ状態で下になった人が、ひたすら足を絡むことに固執すること自体がまずないですよ。
なので、競技の文脈が違うので、あなたの目的の場合、ブラジリアン柔術をやって、即効的に柔道に役に立つかというと、微妙かと思います。

もし、寝技をちゃんと練習できる環境があるなら、
・柏崎先生の足抜きをきっちりマスターする。
 (本よりもDVDの方がわかりやすいです。他の技術の量も多いですし。)
・袖車を覚える。
・足抜きの状態になるとき、少なくとも腿までは絡まれないような技術を工夫する。

というくらいで、柔道で足抜きがうまくできないことに関しては、解決すると思います。
7名無しさん@一本勝ち:2009/11/18(水) 13:12:40 ID:eXNzaiQUO
ブラジリアン柔術に投げ技ってあるの?
8名無しさん@一本勝ち:2009/11/18(水) 13:39:07 ID:LF3CRsjX0
>7
ルールではこのようになっています。
http://www.bjjfj.com/rules/pdf/bjj-rule.pdf
9名無しさん@一本勝ち:2009/11/18(水) 19:02:33 ID:IU/xAJbbO
しがみついて舐める、とか。
10名無しさん@一本勝ち:2009/11/18(水) 19:53:20 ID:eXNzaiQUO
>>8
ありがとうございます。
すみませんが携帯からなんで見れません・・・
11名無しさん@一本勝ち:2009/11/18(水) 20:07:33 ID:LsNhcpuK0
>>10
投げたら2ポイントもらえます。
柔道なら一本の投げでも、2ポイントです。

寝技のブレイクが非常に遅いですし、寝技で下からひっくり返せば取り返せるポイントなので、あんまりみなさん、立ち技の練習をしない傾向があります。
12名無しさん@一本勝ち:2009/11/18(水) 20:26:08 ID:t97DWSkKO
良くスパー相手する道場の女子とセックスしたオレは勝ち組みww

でも何となく道場ではぎこちない。
13名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 00:03:29 ID:ciCK7k4nO
なんか敗北感が漂ってるなw
14名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 03:46:11 ID:ha1zc4BQ0
ヘルスとか行くと
「お前パスすんのかしねえのかはっきりしろや」
って状態になるよね
15名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 12:00:33 ID:pU2YsEyUO
むしろマウントとられっぱなしで微塵も動きませんが?
16名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 02:22:23 ID:A5kI7GtH0
こんな時間にごめんなさい。
仕事の関係で、時間がとれなく・・

>>4
「付き合うつもりのない人を――」ってのは、わかりやすい表現だね。

かかってきてくれればヒョイヒョイ取り押さえられる相手を、
しかし相手が逃走して、こちらも全力疾走で追いかけざるをえないっていう、体力勝負に持ち込まれちゃう気分。

闘争と逃走はそりゃ違うだろ、って感じ?(アヒャ

>>6
アドバイスの数々ありがとうございます。

練習環境は週に2回、小学生が中心の道場で指導に回らされていて、大人同士の乱取はほとんどありません。
ましてや寝技乱取になると、大人同士は月に1度あるかないかです。

一人20代の元強化選手はいますが、寝技で自分と渡り合うのは難しく、本気でやっていい人がいないのが現状です・・

仕事環境が容易に変えられない現境遇、練習時間をこれ以上捻出するのは、(今んとこ)厳しいかも。
ただ団体戦とか、試合には出させられるから、いざ試合になったら、体力不足が深刻で・・

立技寝技、自分どっちもタイミング捉えるのが巧いみたいで、力まるで使わないでいくんだけど、
立技は持ち手おもいっきり切られたら握力不足で一試合じゅう組めなく終わり、寝技は前述の通り・・

体力不足も言い訳にしかならないんだろうけど、どの足抜きも体力なきゃできないのばかり・・
技は魔法じゃないのはわかってるけど、なんとか柔道以外の競技に突破口が存在しないか、教わりたかった。
小学生からも「あの人のは結局試合じゃ使えない技術だ、ヒソヒソオッー」と見放されつつあるのも、悔しくて。
柏崎先生の足抜き、今度小学生と組んで練習してみます。(小学生たちここ読んでたら、身バレしちゃうかも・・
17名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 02:28:33 ID:A5kI7GtH0
>>16
補足、「どの足抜きも――」と言ったのは、これまで現場で教わった技のこと。

ここで教わった参考文献のは、まだ試せる機会(つまり次回の練習日)が来てません。
今から楽しみです。

でも寝技の研究時間も、その道場に伝わる技やらなくちゃだめで、勝手な研究やってたら叱られるんだよね・・
18名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 02:39:26 ID:A5kI7GtH0
連投ごめん。

体力ないのはナマケだからってわけじゃなく、あえて体力つけないできた。
高校で柔道始めた時、初めからパンッてタイミングで投げるのできて、それがカッコイイとおもえてならなく。

軽量の自分が力使わないで体力怪物転がすことに、価値あるとおもった。

それでも部活でやってたころは、体力あったんだろね。
最近さすがに、練習減りすぎて、限界出てきた。
でも練習量ふやすという方向へは、行きたくない。
ブラジリアン柔術にパンッてタイミングで外すような技、ない?
19名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 03:13:03 ID:t7oLQ0v3O
ノーギだけやって帯とれる?
20名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 03:44:12 ID:v2Z1DuPQ0
>>19
先生に聞きなさい。
21名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 04:11:00 ID:Vh7bCRfh0
JJFJ全日本に出たが呼び出し2回目で現れたら係員に遅いよと注意された
仏の顔を三度までという名セリフを知らないのかよ
汚いなさすがアクシズ汚い
22名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 06:30:51 ID:ETVm93PmO
柔道家が寝技を覚える→立ち技と寝技が備わり最強に見える→彼女ができる
柔術家が立ち技に手を出す→内股がすっぽ抜け頭がおかしくなって死ぬ→いくえ不明
23名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 07:36:16 ID:Xv6rv1GaO
あえて体力つけないって、クソガリが使えない筋肉論を語りしたり顔で高速リストカールやってるのと被るな。
24名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 20:51:00 ID:w0xYopBQ0
>>21
人を待たせるお前が悪い。
25名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 22:23:25 ID:Vh7bCRfh0
時既に時間切れ
26名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 22:39:01 ID:amHt63RlO
そーいや、やたらwwwって書きこみしてた心電図って人はどうしてんだろ?茶帯以上だよね。
27名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 23:22:18 ID:UNWGF9ssO
今度日本でセミナーやる人?
28名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 00:18:16 ID:SfO/KWHRO
3年くらい前に黒帯なったって書いて推測されてたけど

外国行ってからも末尾Oの携帯から書き込み何度か見たからあの人でないと思う
29名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 12:49:17 ID:n5C1vx2o0
黒帯になりたいんだけど、
5年(?)やって青帯
私も黒帯になれますか?
強くなるコツを教えてください
30名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 14:03:13 ID:yXM84vdzO
俺が思うに、凡人が努力で行けるのは紫帯までだと思う。茶色以上はそれなりな才能と週3以上来れる環境が必要。
3129:2009/11/23(月) 17:00:25 ID:sm4hiLmX0
>>30
凡人でも20年くらいやり続けたらなれるかな?
黒帯になりたいなー
32名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 18:06:18 ID:+77TLUZCO
20年も続かないんじゃないかな。
ブラジリアン柔術自体が。
3329:2009/11/23(月) 18:15:24 ID:09D819Gk0
おお!!そうなん??
34名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 20:57:38 ID:OuZ1Zy1a0
29はもしかして柔道してる人?
35名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 21:33:02 ID:14UNn9840
そうですね。少なくても週2は必要だと思います。
36名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 21:55:30 ID:wN7h1YALO
ガチスパーの日と打ち込み、技の確認の日の二日はほしいよな。しかし組技、打撃と経験したことあるが寝技のガチスパーが1番しんどく感じる。
37名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 22:24:53 ID:yXM84vdzO
俺は柔術歴長いんだが、やっぱ茶帯になるような人は白帯の頃から身体能力高い人ばっかだった。
まあ普通っぽい人も少しはいたが、紫帯の人は白の頃から強いって人はそんなに多くない。

茶や黒は別格だ
3829:2009/11/23(月) 22:45:04 ID:VSnmnpuk0
>>34
違います 乙
39名無しさん@一本勝ち:2009/11/24(火) 09:09:36 ID:fGIp/l8F0
>>28
ネタにマジレスだったらすまんが、
今は海外でも日本の携帯使えるぞ・・・
40名無しさん@一本勝ち:2009/11/24(火) 11:48:54 ID:dV8ObJY7O
極真とBJJならどっちが手っ取り早く護身に使える?
41名無しさん@一本勝ち:2009/11/24(火) 12:22:45 ID:6Ywx4EyxO
極真でしょう・・・。
42名無しさん@一本勝ち:2009/11/24(火) 12:29:50 ID:p7f/rE7x0
韓国男vs日本男
彼氏にするならどっちにする?
http://www.youtube.com/watch?v=VujITq7MrO0
43名無しさん@一本勝ち:2009/11/24(火) 14:38:32 ID:y286qluM0
>>40
我々が言うBJJはグレイシー柔術とは違うらしい
つまり護身術ではなくスポーツ
44名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 03:37:20 ID:PvOF2XwW0
2ちゃんねる ガチ童貞の前田日明 スレッド

ガチ童貞の前田日明が安生に成敗されてから十周年
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jyudo/1259084281/
45名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 14:31:30 ID:4BZf29HD0
ブラ柔の魅力がわからない・・・・・
日本で強い奴ってほとんど柔道・七帝・アマレスの一流半以下ばっかだし
ヨソで練習しないととてもじゃないけどスタンドで戦えないし
その上月謝も高い、施設も悪い、指導者のレベルも低い、層も薄い・・・・
なんか日本では協会二つあって色々モメてたりするんだろ?

なんで日本に居るのに柔道やんないの?
46名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 15:38:48 ID:fTz8QDH70
釣りにマジレス

柔道と柔術、競技人口から見た強くなれる割合どっちが上かといえば・・・

立ち技にはセンスが必要、
科学的根拠を無視したような根性論、精神論のまさに「つらい」努力が必要

日本だと小学生の柔術人口はかなり少ないから
そういう低年齢だと柔道やレスリングのほうがいい気がするが
社会人が自分の時間をつかいつつまったり強くなっていくなら
圧倒的に柔術のほうがいい

週2の練習で強くなる柔術家はたっぷりいるが
週2の練習で強くなる柔道家はほとんどいないはず
47名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 17:23:08 ID:Ugz8UuN40
柔道は、一つの技を身につけるのに、毎日200本の打ち込みを1年やる、とかってのが普通だもんな。
オッサンには敷居が高すぎると思うよ。
48名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 18:24:25 ID:4BZf29HD0
柔道の立技は「センスが必要」、
「科学的根拠のない根性論、精神論の」練習とか・・・
ブラ柔にはセンスいらなくて
科学的根拠バリバリの最高な練習なのですね。
へぇw
で、社会人自分の時間でが強くなるなら
「圧倒的に」柔術、ねえ・・・・・


まず、柔道の何を知ってるの?
そんで、週二で一から強くなる柔術家ってどんだけいるの?
それと週二練習の柔道家は、そんなに差があるの?

欺瞞だらけだね。
イメージだけでモノを語ってない?
49名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 19:06:08 ID:0+g9W41VO
会費一万程度が高いと思う人には向いてないと思う
50名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 19:27:09 ID:1RVH27hn0
>>48
イメージでモノを語ってんのはオメーだよバカ

まず、柔術の何を知ってるの?  ってか
51名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 19:52:26 ID:fTz8QDH70
ネタにマジレス

柔術週2の練習ということは月平均8回程度として
半年から一年もすればほとんどの人が強くなる
2本足で自らのバランスをとりつつ相手のバランスを崩さなければならない立ち技より
寝技のほうが安定して強くなれる

実際あまり強くないって人は実は月2回しかきてないとかがほとんどじゃない?
週2でどうしても強くなれないって人のが少ない

柔道は週2で結果出した人はほとんどいないと思うんだが・・
投げ技の打ち込みを週2の練習で一日100本、多くて200本だと思うんだが
これで実戦で使うってのはかなりかかるはず
ソースなんかいらん、そこらへんの柔道経験者に聞いてみりゃわかる
52名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 19:56:09 ID:ki4ksUjuO
>>50

>>48は他スレで柔道は高校の部活でしか経験ないとか自分は柔術紫帯より強いとか
いきなり自分はボクサーだとか、かと思えば柔道しか経験ないとか
支離滅裂な事言い出すキチガイだから相手にすんな
53名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 20:13:53 ID:Ffwb1EoU0
柔術のことならヒクソンに聞け
柔道のことなら谷亮子に聞け
54名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 20:55:58 ID:pb8bRPmIO
>>45
強さを求めるなら、おっしゃるとおりだ

でも社会人になって立ち技やって怪我したりそこまで強さは求めてないから柔術やっちょる
柔道・レスリングのような厳しいノリもないから

ていうかね、昔から柔道やレスリングやってるような奴に
今更、何やっても勝てないんだよ。

楽しく汗をかき、怪我が少ない柔術は、社会人のタシナミなのである。
55名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 21:04:27 ID:4BZf29HD0
>>51

いやね、その
「半年から一年もすればほとんどの人が強くなる」
ってのが眉ツバすぎるでね。

柔術家の中で相対的に強くなるってんならわかる。
ぶっちゃけ層も薄けりゃ競技人口も少ないからね。
だけど、この場合、「圧倒的に(柔道より)柔術の方がいい」
とあるから、トータルとして得られるモノが柔術の方が断然上、
みたいなニュアンスでしょ?コレ。

柔道を寝技だけ半年一年やったとしても
正直使い物にならないんだが
柔術はそんなに強くなるっての?
マジで魔法の格闘技だなw


あと、寝技も、センスは要るよw
システマチックに教わった技なぞってるだけで
強くなった気の人達にはわからんかもしれないが・・・・
56名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 21:04:29 ID:pb8bRPmIO
>>46>>51
さすがに道場では言えないから物申す
よくあなた達みたいに強さを語る人がいるが
柔術の強さって、本当の強さだと思う?

俺は、寝技という限定の戦いをスポーツ的に楽しんでいる
柔道週2がどうこういってるが、護身や喧嘩という意味だけを考えれば
立ち技を少しでもやってた方がいいと思うのだけど

柔術は楽しくていいものだと思うが
膝だちから始まるスパーは、本当の強さからかけ離れていると思う
57名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 21:14:01 ID:mlBB4CoVO
>>56
膝立ちから始まるスパー何てやった事無いけど…

58名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 21:38:56 ID:fTz8QDH70
>>56
立ち技禁止してるわけでないんだしやりたい人はスパーでやればいい
背負い投げや内股より、両足タックルと片足タックルをレスリング経験者にでも
ならったほうがはるかに立ち技は強くなる
別にタックルのほうが技術が簡単というわけではないが
背負いや内股は寝技引き込み禁止のルールのなかで
相手の背中をきっちりつけるための技術
タックルのほうが寝技の延長の感じでテイクダウンの感覚をつかみやすい

寝技もセンスがあったほうがいいが
立ち技よりはるかにその要素は少ない
59名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 21:44:47 ID:Vkr+2Qq5O
俺寝技の方が楽しいから柔術やってるだけなのに・・・
別にそれ以外特に理由ないし
60名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 21:57:21 ID:UJ41QVuE0
楽しければいいじゃん。
俺も柔道やってたけど、柔術が楽しいからやってるだけ。

柔術はケガが少ないから社会人でもやりやすいよね。
61名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 21:59:31 ID:mlBB4CoVO
>>59
俺も同じ。
山登りやってる人みんながエベレスト登頂目指してるワケじゃ無いんだから、やりたい方やればいいやん。

つかいちいち柔道と柔術の対立煽ってる人って何なの?

62名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 22:26:58 ID:pb8bRPmIO
>>58
だからうちのとこはね。立ちからやる雰囲気じゃないの。

それにやりたくないの。
怪我の要素少しでも減らしたいの
>>59がいうように、楽しくてやってるでいいじゃんかよ

荒れる原因はあれだろ。
柔術やってる連中が、柔術は優れている柔道より強くなれるカリキュラムがある
みてーな事言ってるからだろ。

公平にみても、柔道の方が強いよ
ガキの頃から、むさ苦しい連中同士で取っ組み合い
青春をドブに捨ててる連中に、社会人から柔術始めた人間が勝てないのは当たり前。

柔術でも柔道あがりが強いのは認めようぜ
63名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 22:55:38 ID:N5z5lWdFO
立ち技もっと出来たら展開広がるのになぁ…
64名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 23:38:34 ID:czMJ1hEd0
>>62
中途半端に柔術齧ってるだけのお前が何言ってんの
引っ込んでろ
65名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 00:04:23 ID:Li7X39DWO
>>64
中途半端にかじるとは誉め言葉だよ。
柔術だけ一生懸命やって何か得られるの?

飯食えるの?

強さを求めるとするなら
柔術やらずに、総合いくでしょ
66名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 00:13:13 ID:pCqyqnlh0
>>56
って柔道の階級どれくらいなの?
67名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 00:16:03 ID:nnvUACq4O
今度東京に行くのですがどこかに出稽古行こうと思います
オススメはどこでしょうか
中井さんと早川さんのところには行きたいなと考えてます
68名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 00:59:12 ID:5gWsHJL20
2ちゃんねる ガチ童貞の前田日明のスレッド!

ガチ童貞の前田日明VS高島学
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1259143256/
69名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 01:16:05 ID:lXy0awtJ0
>>67
答えでてるじゃんw
70名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 07:26:04 ID:VKv3Mqee0
>>65
飯がどうとか話逸らしてんじゃねえよ
ぬるいお前がいっちょ前に語ってんじゃねえ
71名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 07:44:31 ID:ccVUt9tzO
柔道やればいいじゃん。
って言う人いるけど、大人から始められる道場なんてなかなか無い
で、仕方なくブラジリアン柔術を選択するって人も多いんだよ。

ちなみに自分も柔道したかったが道場無さそうなのでブラ柔探してる
72名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 09:01:11 ID:K5f8eadd0
出稽古のマナーを教えてください
73名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 13:51:18 ID:ov5m5Y4fO
お土産持って行けばいいよ
74名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 14:10:37 ID:n6hKAysq0
「本当の強さ」?
何それ?
何を眠いことをw
75名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 14:29:07 ID:iAvpPfKJ0
>>65
「中途半端にかじる」って褒め言葉なの?
逆だろ
76名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 16:59:23 ID:63sa+sx40
>>73
お土産はどういったものが喜ばれるでしょうか?
格闘家とか体に気をつけてるからお菓子とか逆に迷惑ですよね
77名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 17:37:22 ID:OPjhb7fYO
スポーツドリンク系が良いと思う。
78名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 18:22:44 ID:pcJmFRR+0
(にっこり)はここか?
偏差値を76にパワーアップしたぞ。
79名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 19:37:26 ID:Kr9fGIkMO
ブラジリアンって打撃はあるの?
80名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 19:53:06 ID:9jytKxVIO
ググレカス
81名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 23:00:00 ID:5+jEeR/R0
>>77
ありがとう
でも何人いるんだろうか、
10本用意したとして、重たそう・・・
82名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 23:54:24 ID:iu4Iou28O
>>81
土産は別に何もいらないよ
お互いに安全第一にするそれだけが重要
83名無しさん@一本勝ち:2009/11/27(金) 00:07:01 ID:1EERWuqH0
ハーフガードのとき、上の人が腕十字取りにきたのに合わせて
自分が起き上がって上をとりつつ腕を引き抜いたら
2ポイントになりますか?
BJJFJのルールみてもわからないもので
84名無しさん@一本勝ち:2009/11/27(金) 00:29:10 ID:19yFiVbpO
お土産はリクローおじさんのチーズケーキが良いぞ。
安くて美味しい。焼きたてのやつがいい。
85名無しさん@一本勝ち:2009/11/27(金) 01:14:34 ID:lPlkfX0n0
>>83
2ポイントです。
スイープになります。
8681:2009/11/27(金) 09:40:56 ID:tHtIf/or0
>>82
了解!

>>84
了解!
87名無しさん@一本勝ち:2009/11/27(金) 10:10:38 ID:19yFiVbpO
いつ持ってくるの?
88名無しさん@一本勝ち:2009/11/27(金) 16:18:49 ID:Pp3cJ9qE0
89名無しさん@一本勝ち:2009/11/27(金) 22:39:53 ID:5Qflb2J/0
>>85
83です
ありがとうございます!
90名無しさん@一本勝ち:2009/11/28(土) 00:54:37 ID:Inoq5Dbz0
>>78
お前みたいなのが来るとニッコリも来るから
マジで消えてくれ。
91名無しさん@一本勝ち:2009/11/28(土) 08:41:01 ID:1Na7hsCO0
どこかで遊ぼうぜ。にっこり
92名無しさん@一本勝ち:2009/11/28(土) 14:22:24 ID:ByXUv6aL0
速報 マッハ、反則負け
93名無しさん@一本勝ち:2009/11/28(土) 16:18:15 ID:kTnJ3dh70
なにやったの。
バスター?
94名無しさん@一本勝ち:2009/11/28(土) 17:01:51 ID:qIEvMTMe0
ブラジルブログによると外掛けだそうです。
95名無しさん@一本勝ち:2009/11/28(土) 20:24:58 ID:16Yrvna80
マッハしょぼ過ぎ。
クロスが割れないし、外掛けが反則って知ってたらしいのにやっちゃうし。
上村のスイープも良かったけど、
上村っていうよりも柔術に負けたって幹事だね。
96名無しさん@一本勝ち:2009/11/28(土) 20:54:33 ID:fWcbyKE+0
っていうかなんでそんなルールも知らない人が
BJJ黒帯なの??

97名無しさん@一本勝ち:2009/11/28(土) 21:07:45 ID:RZtKEG+iO
ルールが守れないから総合やってるんだろ。
とにかく自分が負けなければ良い、って考えなんだよ。
98名無しさん@一本勝ち:2009/11/28(土) 21:31:10 ID:gB7iHdPT0
>>46-47
自分ガリヲタで、ついでにヒキニートなんだけど、
立技は練習しなくても、相手そもそも二本足で立っててくれんだから、簡単にすっ転ばせる。

ただ、寝技は厳しいね・・
がっちり地面に貼りついた相手、いろいろ制すにゃ、体力要る。
立ち技のコツで、下からなら多少は簡単に、返るっちゃ返るんだけど。

寝技は筋トレのようなもんで、練習量が要るかな。
逆に言えば筋トレはやれば誰でも上達するから、寝技もそれに似てると言える。
立技の練習量が少なくて立技が強いって人はいても、寝技が強い人で寝技の練習量が少ないって人はいない。
寝技の場合、練習してなくて強いってのは、よほどのセンスが必要になる。
まとめるとこんな感じ。
99名無しさん@一本勝ち:2009/11/28(土) 21:32:24 ID:yePei3FOO
影のMVPはパラエストラ上村選手。最強クローズにマッハも焦ったのかね。マッハ敗退にも腐らず小野瀬選手も頑張ってました。階級差あってもスパイダーは凄かった。地方でもセミナーやっておくれ。ファウラーの頭も相変わらずすげぇです。
100名無しさん@一本勝ち:2009/11/28(土) 22:09:24 ID:UI3MJEH2O
菊地昭は簡単に上村やっつけたのにマッハしょぼいな。
101名無しさん@一本勝ち:2009/11/28(土) 23:48:34 ID:H8pich0Y0
マッハそもそも何で柔術の大会にでたんだ?
こないだのボクシングの一件からマッハ大嫌いになったからザマアだなw
つーかブラジルブログ見ようとするとPC固まるんだがおれだけ?
102名無しさん@一本勝ち:2009/11/29(日) 00:01:40 ID:XRSijtTu0
2ちゃんねる ガチ童貞の前田日明 スレッド

ガチ童貞の前田日明VSカレリンの八百長から十周年
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1259420330/
103名無しさん@一本勝ち:2009/11/29(日) 01:51:38 ID:NSOpDahdO
マイクファウラーを止めるのは誰だ?
今日みた感じは中村がひょっとしたらあるかな?ってくらいで磐石かな?

104名無しさん@一本勝ち:2009/11/29(日) 02:31:06 ID:teebXBQOO
ファウラーはキャリアと体格だと明日は赤鮫の近藤選手に期待かな。今日は小野瀬選手に秒殺されちゃったけどひょっとするかもよ。今日負けた近藤荒巻細川あたりの巻き返しが明日の見所どす。
105名無しさん@一本勝ち:2009/11/29(日) 03:14:30 ID:qeY78nTJ0
中村はいきなりファウラーですね。
あとはJTくらいか。他の外人はどんなもんでしょうね?
106名無しさん@一本勝ち:2009/11/29(日) 08:07:14 ID:POvyEqOo0
マッハ ハメ撮り
107名無しさん@一本勝ち:2009/11/29(日) 11:45:16 ID:nF1DIPxD0
マイクフォウラーってグアムに住んでるんだよな?
グアムって柔術発達してるのか?
108名無しさん@一本勝ち:2009/11/29(日) 12:04:30 ID:M3Fyh0SvO
おれも南国に生まれて(やったことないけど)サーフィンと寝技に明け暮れたい
109名無しさん@一本勝ち:2009/11/29(日) 18:04:12 ID:NSOpDahdO
中村欠場したみたいだが、今日でまた膝やったのか?
110名無しさん@一本勝ち:2009/11/29(日) 23:36:52 ID:i9tOfHRg0
誰か名古屋で開催されたアジアチコ行った人いる??
111名無しさん@一本勝ち:2009/11/30(月) 21:16:41 ID:QRefJ32t0
お花:こんな大きな大会の時だけセコく他支部を合併して、
チームポイントを取りに行くチームの長とは度量が違うよね!!

また余計なこと書いてやがるwwww
チームポイント取りに行くのは柔術では当たり前のことなのにw
112名無しさん@一本勝ち:2009/11/30(月) 23:40:58 ID:SUutdngTO
オハナの代表、会場で見たけど見た目が怖すぎだw。
タッパは小さいけど、坊主にヤクザ眼鏡で辺りにガン飛ばしまくってて。
何か鉄砲玉みたいな感じだw。

まぁ、そういう見掛けしてる人はコンプレックスの塊だったりするけど。
113名無しさん@一本勝ち:2009/12/01(火) 09:38:13 ID:UgpVVR8c0
>>112
オハナのパッチ付けてる奴見るとニヤニヤしてしまうw
114名無しさん@一本勝ち:2009/12/01(火) 19:29:43 ID:OvJrRRf8O
(・ω・)
115名無しさん@一本勝ち:2009/12/01(火) 21:10:43 ID:0v7XKVs50
突然ですが、ブラジリアン柔術の黒帯って日本に何人くらいいるんでしょうか?
116名無しさん@一本勝ち:2009/12/02(水) 00:11:03 ID:LSHIvzkk0
一万人
117名無しさん@一本勝ち:2009/12/02(水) 02:33:55 ID:6YQhwM/nO
150〜200じゃない?
118名無しさん@一本勝ち:2009/12/02(水) 09:10:07 ID:/MyDX3B00
増えたな・・・
数年前は数十人だった記憶があるのに
119名無しさん@一本勝ち:2009/12/02(水) 09:42:59 ID:v1lpJSOq0
誰か柔術黒帯まとめスレかwiki作ってよ
120名無しさん@一本勝ち:2009/12/02(水) 10:01:43 ID:6q1dGOfa0
121名無しさん@一本勝ち:2009/12/02(水) 10:38:03 ID:CKRDQ9nK0
スゲー。常識皆無。
122名無しさん@一本勝ち:2009/12/02(水) 12:34:54 ID:yIhj/bI7O
1車両を占領してルービーって…

幼稚園児のほうがまだ常識を弁えてるな!
123名無しさん@一本勝ち:2009/12/02(水) 12:57:32 ID:zf50aQ1Y0
2ちゃんねる ガチ童貞の前田日明 スレッド

ガチ童貞の前田日明VS高島学
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1259143256/
124名無しさん@一本勝ち:2009/12/02(水) 13:25:00 ID:/69H3VRqO
>>120

つり輪がスルメに見えるぞ
125名無しさん@一本勝ち:2009/12/03(木) 00:45:41 ID:JfAd8DH/0
その内に会場で飲み始めそうだな。
名古屋の早川さんがブログで言ってたが、ただでさえゴミの始末が悪い・路上駐車・土足厳禁のトコで土足で歩くetcで
あまり柔術家のイメージが良くないと思われてるのに・・・。
126名無しさん@一本勝ち:2009/12/03(木) 01:49:11 ID:HRu16osm0
>>125
東京国際の会場のトイレにて。
トイレのスリッパをきれいに並べて
出て行った選手がいらっしゃいました。
ゴミの始末等、一部のマナーの悪い人たちのせいで
全体が悪く見られるのは残念です。

127名無しさん@一本勝ち:2009/12/03(木) 03:17:09 ID:MoDiw2rf0
たまたまですが、タクミさんや植松さんがトイレのスリッパ並べてるの見ましたよ。
128名無しさん@一本勝ち:2009/12/03(木) 12:02:14 ID:nRrjSeid0
柔術を広めようと頑張っている立派な先生もたくさんいらっしゃるのに、
OHANAのこれは非常に残念です。
http://blog.livedoor.jp/strapple_ohana/archives/1171761.html

タクミ先生や植松先生の行動とあまりにも対象的。
正直、ものすごく腹が立つ。なんとかならんのか?非常識にもほどがある。
こんな幼児性がある指導者を連盟は野放しにしてはダメだ。
129名無しさん@一本勝ち:2009/12/03(木) 12:23:18 ID:41YQb0NjO
本当にその通りです!

いくら強くても常識の無さは白帯以下!
130名無しさん@一本勝ち:2009/12/03(木) 12:47:20 ID:nRrjSeid0
本人たちは「出る杭は打たれる。だから気にするな。」とアホみたいに勘違い
していると思うけど、いまはOHANAなんて関心なかった人達までに「柔術
を貶めている」と恨みを買い始めていることをわからないとダメだな。

俺もOHANAに関心なかったけど、柔術を一生懸命、広めようとするうちの
ジムの先生や、他のジムの先生方の苦労や努力を目の当たりにしているので、
それを無にする様なOHANA指導者の薄っぺらい行動に、怒りを通り越して
恨みに感じています。

131名無しさん@一本勝ち:2009/12/03(木) 17:18:02 ID:BGTVL6qi0
柔術家って女々しいやつばかりだな。
文句あるなら直接本人に言えや。
以上
132名無しさん@一本勝ち:2009/12/03(木) 17:21:56 ID:/QGzR7rLO
2ちゃんの書き込みに、本人に言えとレスする人って、
ちょっと馬鹿なんだと思う。
133名無しさん@一本勝ち:2009/12/03(木) 18:03:49 ID:17MXEvL60
お花の専用スレは消えたんかな?

オハナの悪口書いたら関係者がカキコミにくるよ
134名無しさん@一本勝ち:2009/12/03(木) 18:04:13 ID:3PnJMdaMO
しかも『以上』だってW

決まった!とおもったのかな(笑)
135名無しさん@一本勝ち:2009/12/03(木) 18:43:41 ID:EeFRet1q0
お花とかどう見ても指導者の器じゃないだろw
組織の代表が書くような日記じゃないし
どんだけ柔術の価値下げてんだよ
136名無しさん@一本勝ち:2009/12/03(木) 19:38:27 ID:1Z7/Z7SHO
しかし、直接本人に何も言うことができず、2ちゃんに一生懸命悪口を書き込みしてる野郎は、柔術が弱いだけじゃなく、男してもかなりショボいな。
137名無しさん@一本勝ち:2009/12/03(木) 19:53:02 ID:EeFRet1q0
>>136
お前もなw
138名無しさん@一本勝ち:2009/12/03(木) 20:29:45 ID:m/Xcm6zTO
>>125-128

タクミさんがどんなに良い人でも
ウシさんには敵わないさ
139名無しさん@一本勝ち:2009/12/03(木) 20:35:13 ID:gNhnmiT3O
ホント直接言えよ。まぁ匿名でしか言えないヘタレばっかなんだろうやけどね。
140名無しさん@一本勝ち:2009/12/03(木) 20:51:10 ID:ueIbP12WO
ひとまず、離れた場所に住んでて良かった。
関わり合いになりたくない。
141名無しさん@一本勝ち:2009/12/03(木) 20:59:04 ID:ZNKIy8mc0
直接言えよしか言えないクズw
142名無しさん@一本勝ち:2009/12/03(木) 21:52:46 ID:qwD60rKT0
オハナって人は早川さんの先輩ってだけで
たいして実績もないんでしょ?
143名無しさん@一本勝ち:2009/12/03(木) 22:01:03 ID:ACwz7d/H0
142>>
そうだよ。○クザって実績はあるよ。
144名無しさん@一本勝ち:2009/12/03(木) 22:37:30 ID:41YQb0NjO
ヤ〇ザだったのですか?

ただのかぶれたチンピラだったのでは?
145名無しさん@一本勝ち:2009/12/04(金) 01:34:14 ID:1Lcp/W5Z0
関西弁、、
146名無しさん@一本勝ち:2009/12/04(金) 09:51:29 ID:rE1A6ZQV0
>>143
前職がヤク○だからと言って
http://blog.livedoor.jp/strapple_ohana/archives/1171761.html
この様な行為が許される訳ではないやねww






147名無しさん@一本勝ち:2009/12/04(金) 11:45:21 ID:i/9bBrpZ0
ここに通ってる子供達、高校生くらいになったら電車の地べたに座って、
ジュース飲んだり菓子食ったりしながらバカ騒ぎするんだろうな。

大人の背中見て子供は育つって、ブログでよく言ってますもんね。
148名無しさん@一本勝ち:2009/12/04(金) 12:23:00 ID:vUtiwl5dO
そうなる前に原因を駆除しないとな。
149名無しさん@一本勝ち:2009/12/04(金) 12:32:19 ID:YxqhUqX3O
いい年した大人達が電車の中でなにやってんねん。
150名無しさん@一本勝ち:2009/12/04(金) 17:08:55 ID:uN0GxdLx0
こんな事をやるから柔術は下等な人間のスポーツだと思われるんだ
151名無しさん@一本勝ち:2009/12/04(金) 18:24:35 ID:vUtiwl5dO
特にブラジル人の柔術だしなあ。
152名無しさん@一本勝ち:2009/12/04(金) 18:55:29 ID:QoFRANc/0
ここで書きあってるやつに
言われたくないなーww下等だなんてww
153名無しさん@一本勝ち:2009/12/04(金) 22:59:48 ID:zkqYTWAi0
↑出たよ自己言及
154名無しさん@一本勝ち:2009/12/05(土) 00:55:17 ID:lq03RAtC0
ここで書き込んでる私は
いい年して徒党を組んで電車一両占領して酒飲んで人に迷惑はかけてません。
155名無しさん@一本勝ち:2009/12/05(土) 05:53:41 ID:vai1MGTMO
↑同じく俺も。

柔術の印象をダメにしている方達とは違います。
156名無しさん@一本勝ち:2009/12/05(土) 11:14:44 ID:V1ApHC6OO
>>146
ヤク○ではありません。
右○ですよ。
似たようなもんだけどw
157名無しさん@一本勝ち:2009/12/05(土) 16:00:36 ID:0dBmRu4y0
道場内のスパーかな?コワ〜
http://www.youtube.com/watch?v=MKJtMJbz2Fc
158名無しさん@一本勝ち:2009/12/06(日) 18:34:25 ID:4nAJCOcc0
始めたばかりの初心者ですが、いつも心に柔術を・・・
柔術関係のいい携帯待受画像ありませんでしょうか?
159名無しさん@一本勝ち:2009/12/07(月) 01:14:00 ID:+fMXyxXVO
中村って両方強いな〜
160名無しさん@一本勝ち:2009/12/08(火) 12:21:26 ID:Go7UxJufO
161名無しさん@一本勝ち:2009/12/08(火) 13:01:35 ID:4d3Qo7dm0
おじさんカワイソすぎるwww
http://blog.livedoor.jp/strapple_ohana/archives/1183649.html
162名無しさん@一本勝ち:2009/12/08(火) 13:50:07 ID:Nr94AYdUO
オハナの連中のほうが可哀想だよ。馬鹿って可哀想。
自分も周りもみんな馬鹿だから気付けない。
163名無しさん@一本勝ち:2009/12/08(火) 14:23:35 ID:fYX50Qp80
>>161

幼稚なヤツらだ。「恥」ってものをを知らない低能な人たち。
164名無しさん@一本勝ち:2009/12/08(火) 14:30:39 ID:zw1MsbDD0
>>161
最悪過ぎるな・・・
連盟は公認抹消しろよ
165名無しさん@一本勝ち:2009/12/08(火) 14:37:49 ID:fYX50Qp80
同意。
スポーツをやる資格が無いな。ましてや子供や若者を指導する資格がない。
「人に迷惑かけてはいけません。」
「人にイヤな思いをさせてはいけません。」
人として社会で生きる上での基本的なしつけが出来ていない。
166名無しさん@一本勝ち:2009/12/08(火) 14:50:39 ID:NTLXoi7e0
>>165
ブラジルでできた格闘技にそんな日本的な価値観で
やる資格がないなんていえないでしょ。
それだったら日本の武道やったら?


167名無しさん@一本勝ち:2009/12/08(火) 15:19:29 ID:pEdhPvfj0

戸隠流
高松寿嗣が、大正後の忍術読物の流行を利用して新しく編成した系譜である。
戸田真竜軒の口伝による伝承という。

戸田真竜軒は明治十三年に七十三歳にて死去。
高松はそれより四年後の生誕。

この系譜によれば、異奄ニいう者より発し、
養和年間の 白雲道士の白雲流より分かれ、甲賀・伊賀両流の忍術になり、
百地三太夫の系統を経て、紀州落名取流に入り、
戸田信綱以降は戸田氏に伝承したことになっている。

しかし、その系譜は、諸伝の 資料や口伝を参照して、潤色を加えた点が多く、
文献上実在の人物も実際より年代を古くしているなど、
なかなか苦心の労作である。


綿谷雪『武芸流派大辞典』より

168名無しさん@一本勝ち:2009/12/08(火) 15:20:38 ID:zw1MsbDD0
169名無しさん@一本勝ち:2009/12/08(火) 17:00:44 ID:XWVe8mhZ0
>>166
お前はブラジルを知ってるのかもしれんがここは日本だから
日本の価値観が嫌なら外国に行けよ
指導者の書くブログの内容じゃないだろ?常識的に考えて
そんなこともわかんねえの?
170名無しさん@一本勝ち:2009/12/08(火) 17:38:10 ID:fff6TucS0
日本で電車に乗ってる時の話なのに、ブラジルの価値観押し付けられてもねぇ。
ってか、全然ブラジルの価値観とは思えねぇし。
そもそも武道とか関係なく、平気で他人に迷惑かけてる人が
子供の指導する資格あるのかって話だと思うが。
171名無しさん@一本勝ち:2009/12/08(火) 18:30:21 ID:Nr94AYdUO
格闘技云々以前に、人としての常識の問題だな。
常識の無い人間は世の中に出てはいけないよ。害にしかならないから。
172名無しさん@一本勝ち:2009/12/08(火) 20:29:17 ID:Vcf6fYRR0
いやブラジル人だって節度ある行動はできるだろ
オハナの連中が頭おかしいだけだろ
173名無しさん@一本勝ち:2009/12/08(火) 20:52:08 ID:mDbUCn13O
指導者が率先してルービールービーって言っているから道場生も怖くて断れないのですよ。
174名無しさん@一本勝ち:2009/12/08(火) 20:58:29 ID:1obcfl6W0
ここの代表、自分が他人に不愉快な思いさせられたら文句言いまくるのに
自分達が他人に不愉快な思いさせるのは何とも思わないんだなぁ。

ここの子供の生徒達も大人たちを見習って、学校や電車で騒ぐのかもね。
175名無しさん@一本勝ち:2009/12/08(火) 21:00:26 ID:sOdhT6qfO
具体的に何が迷惑なのか説明してみて下さい。俺から言わせてもらえれば、黙って電車の中で携帯いじってる方が陰湿じゃないかな?写真見た感じ、がらがらの電車で楽しく酒飲んでるだけじゃん。ほっとけよ、ボケ。
176名無しさん@一本勝ち:2009/12/08(火) 21:38:21 ID:u3Zzi1A40
黙って電車の中で携帯いじってるのは陰湿ではなくて普通なんですがw
電車の中で宴会してる方がよっぽど迷惑なんだよ
うるさい、汚い、イライラする
アホ丸出しだしな
177名無しさん@一本勝ち:2009/12/08(火) 21:41:39 ID:Nr94AYdUO
具体的に言われないと常識さえ解らないのか。
電車は公共の交通であり、飲み食いする場所ではありません。
なぜ一人でじっとしている人がいるのですか?それは迷惑だからです。
あなた達は、自分がやっていることが、他人の迷惑になることを想像も出来ない人間です。
ただ電車に乗っていただけの全くの他人をブログで笑い者にするのは異常な行動です。
178名無しさん@一本勝ち:2009/12/08(火) 21:49:51 ID:psnYb8gWO
私は高校の時バスで通学してました
その高校は山にあり手段がバスのみなので、テスト期間で一斉に帰宅すると
ものすごく混みあって骨が軋む程でした

私の友人はテスト疲れと込み合うバスに酔い、嘔吐してしまいました
あれほど混みあっていたはずなのに彼の半径2bは誰もいなくなりました
私も彼から離れると私の周りからも誰もいなくなりました
そうです、私の背中は彼の嘔吐で汚れていたのです

どんなに込み合うバスで密室であっても人は汚物の前には居られないのです
179名無しさん@一本勝ち:2009/12/08(火) 22:19:26 ID:Vcf6fYRR0
>>175
オハナ会員 常識ねーなwwwwww
180名無しさん@一本勝ち:2009/12/08(火) 22:35:18 ID:/FSnxyeN0
>>175
バカってすぐに具体的に〜って言い出すよなwwwwwwwwww
181名無しさん@一本勝ち:2009/12/08(火) 23:33:24 ID:fYX50Qp80
>>175

オハナメンバーお疲れ様です。
あなたはクルクルパーですね。残念。
182名無しさん@一本勝ち:2009/12/09(水) 00:38:46 ID:Hgmyq3tZO
オハナの代表の家族が死ねばいい
183名無しさん@一本勝ち:2009/12/09(水) 01:33:57 ID:2italY9B0
>>182
そんな事は言っちゃだめ。
184名無しさん@一本勝ち:2009/12/09(水) 01:39:26 ID:oFZU7D8z0
>>175
おじさんの顔にモザイクくらいかけて下さい。

公共の場所で酔っぱらう事は違法なはずです。
185名無しさん@一本勝ち:2009/12/09(水) 06:51:19 ID:n2KO6UPvO
被害に遭った上に、写真で顔晒されて笑いものかよ
これは酷い。。。

http://blog.livedoor.jp/strapple_ohana/archives/1183649.html
186名無しさん@一本勝ち:2009/12/09(水) 07:11:37 ID:1vRBq7JJO
電車内での集合写真は如何なものか?
人数が人数なだけに…


道場主が口癖のように、ガキじゃないんだから!
187名無しさん@一本勝ち:2009/12/09(水) 09:10:30 ID:2WIOwbPK0
お花メンバーは全員このオジサンに土下座するべき
188名無しさん@一本勝ち:2009/12/09(水) 10:17:51 ID:qYzd9KHT0
>>185
うへぁ
典型的な、おとなになりきれない人の日記だ

おじさん可哀想・・・
189名無しさん@一本勝ち:2009/12/09(水) 11:21:38 ID:k7b2bErX0
このおっさん仕事で疲れたりして
毎日帰りの電車でほっと一息ついて休息の場をえたりしてたと思ったら
やりきれないわ

オハナは代表がおかしいかと思ってたんだが道場全体的におかしいみたいね
190名無しさん@一本勝ち:2009/12/09(水) 11:54:32 ID:os8NB5IU0
237 :名無しさん@一本勝ち [sage] :2009/12/08(火) 13:33:07 ID:DG++XDCf0
http://blog.livedoor.jp/strapple_ohana/archives/1183649.html

ダメだ、こりゃ。
完全に狂ってるよ。
柔術というか、格闘家が社会的にある種
蔑んだ目で見られる原因はこういう奴らのせいなんだよ。

オハナの生徒さん。
ここ見てるんでしょ?
公共交通機関である電車を一車両占拠して
飲酒する事が社会的に明らかにマナー違反、迷惑行為だと
いう事くらいわからないのですか?

本来であれば、その場の代表が皆に注意するはずですが、
残念ながらあなた方のジムの代表はむしろ率先して
そのような迷惑行為を行い、それをむしろ武勇伝のように
自慢してしまうタイプの人間なんです。

あなた方生徒さん一人一人がしっかりしなければ、ストライプルに対する、
柔術に対する、格闘技に対する世間的な評価が今後本当に厳しくなって
くるんですよ。
先日の会場内における代表の恫喝、暴言。今度の迷惑行為。
本当にいい加減にして下さい。
191名無しさん@一本勝ち:2009/12/09(水) 12:27:32 ID:0aHif4UN0
ストライプルの黒帯らしいけど
平直行さんはこんな奴を認めているの?
192名無しさん@一本勝ち:2009/12/09(水) 12:32:43 ID:1vRBq7JJO
生徒達はまともなんだけど、主が突っ走り怖くて止められないのでは?


主の言う事は絶対でマンセー


よろ志摩スペイン村(笑)
193名無しさん@一本勝ち:2009/12/09(水) 12:36:38 ID:0aHif4UN0
中井先生ならこんな奴を指導者として認めないだろう
194名無しさん@一本勝ち:2009/12/09(水) 13:22:11 ID:aFGMMfLF0
もうコパストライプルには出ない
195名無しさん@一本勝ち:2009/12/09(水) 15:28:33 ID:x7J4uZgh0
ひどいな。

自分達がやっている迷惑もかえりみず、
見ず知らずの人を顔をさらしてバカにするのかよ
196名無しさん@一本勝ち:2009/12/09(水) 17:42:56 ID:MwN09q7JO
先生の

頭の中に

オハナ咲く
197名無しさん@一本勝ち:2009/12/09(水) 18:06:29 ID:1vRBq7JJO

うまい
198名無しさん@一本勝ち:2009/12/09(水) 18:38:00 ID:gNO7eqTH0
”常識があり他人に優しい”
これは強さと同じくらい大事だと思いますよ黒帯の先生なんですから
そこまで強くなるには並の努力じゃないはず
そのパワーをもうちょっと”先生”らしく使っていただきたい
武道ではないでしょうから、書道や古武道の先生とまでいかなくても
ある程度は人間的にもレベルが高くあるべきだと思います。
199名無しさん@一本勝ち:2009/12/09(水) 20:58:52 ID:1vRBq7JJO
この人、白帯の生徒にも平気で怪我をさせます。
200名無しさん@一本勝ち:2009/12/09(水) 21:45:42 ID:h1zlvnJA0
平さんはどー思ってんの?
201名無しさん@一本勝ち:2009/12/09(水) 22:22:42 ID:G3IkjOtw0
平気
202名無しさん@一本勝ち:2009/12/09(水) 22:24:45 ID:DzzfKH9pO
柔術で呪術
203名無しさん@一本勝ち:2009/12/10(木) 09:51:54 ID:duNRGmQS0
柔術でまともな人探す方が難しいと思う。
電車の中なんて、「いつものこと」って感じだけど。ひどいのは同意。

>>193
>中井先生ならこんな奴を指導者として認めないだろう

残念ながら認める。事例が複数あるだろ。
それは中井先生の過失というより、度量ではないかと推察してる。

でも泣くのは会員なんだよ。
子供とかにやらせてたら傷になることだってあるんだから。
中井さんに注進するのもなぁって我慢したりする。
204名無しさん@一本勝ち:2009/12/10(木) 11:41:55 ID:RET0UOVv0
>>203
>柔術でまともな人探す方が難しいと思う。

一般人がいるにも関わらず電車を一両占拠して酒盛りをし、
その一般人をおもしろおかしくブログにアップ。

柔術家の中で、こんな迷惑行為をしない人を探す方が難しいのか?
んな事ないよw
や、貴方がオハナ会員だというならわかるけど。

中井先生の件は同意。
あの方は良くも悪くも器がでかすぎる。
205名無しさん@一本勝ち:2009/12/10(木) 12:20:44 ID:Slia9E730
ごめん193だがセミナーとか出稽古で何度かお会いしただけで
あまり中井先生を知らず発言してしまいました
自分はパラエストラ○○に通ってるんですが、
結局、格闘技やってる人ってほとんどがいわゆるブルーカラーだもんね
常識とか求めるのもおかしいのかな?
206名無しさん@一本勝ち:2009/12/10(木) 12:39:16 ID:fom0zdei0
今我々がブラ柔できてるのも

中井先生がゴルドーに目を潰されて修斗できなくなり
一生懸命柔術を広めてくれたお陰なんだよね

今後の格闘技の印象を考えて抗議もしなかったんだよね


当時柔術してた人もいたけど中井先生だからこそこんなに広まったんだと思う
もし今日本で柔術が広まってなかったら俺は今頃レガース足に付けて

『UWF最強!』とか言ってたかもな

オハナの代表の方が叩かれてるけど他の代表もあなたそんな事していいですか?
みたいな代表の方は多いよねw

まぁいいじゃん柔術は適当ぐらいなほうが楽しいよw
207名無しさん@一本勝ち:2009/12/10(木) 12:45:29 ID:s0Wr91LWO
やったらやり返せ無理?じゃあ諦めろ
208名無しさん@一本勝ち:2009/12/10(木) 14:02:08 ID:nzLYdezZO
一生懸命に柔術を広げようとしている方々が可哀相です。
209名無しさん@一本勝ち:2009/12/10(木) 14:48:00 ID:RET0UOVv0
>>206
>オハナの代表の方が叩かれてるけど他の代表もあなたそんな事していいですか?
>みたいな代表の方は多いよねw
>まぁいいじゃん柔術は適当ぐらいなほうが楽しいよw

論旨のすり替え&楽しければ何やってもいいんですね。
他の人が悪い事をしていれば、自分が悪いことしていてもOK。
電車を占領して酒盛りも楽しければOKだし、
無関係の一般人を巻き込むのもOK。
ルール違反を犯して反則負けになったのに、
その判定を恫喝して覆そうというのも楽しければOK。

はぁ。そうですか。オハナの常識は一般人にはよくわかりません。
210名無しさん@一本勝ち:2009/12/10(木) 15:23:04 ID:lU3eYlyR0
まあなんかそんな精神論をあーだこーだ批判してないで
もっと社会に貢献すること考えたら?
世間一般から考えて別にどーでもいいよ。そんな人いるんだなって感じで。

>>206
中井さんのおかげだけで広まったわけではないでしょ。広まった過程にはいろんな人がいるよ。
偏った信者みたいな意見だね
211名無しさん@一本勝ち:2009/12/10(木) 15:57:30 ID:bfATg2cM0
みんなのレス一通り読んだけど、
じゃあやっぱりお花の代表はハイエナみたいなもんやんw
広まった柔術かじって自己中心的にやってるってこったろ?
ええやん別にww
212名無しさん@一本勝ち:2009/12/10(木) 16:33:18 ID:ZZSc6uxF0
>>205
おかしいのはブルーカラーへの
差別意識が丸出しのお前の頭
213名無しさん@一本勝ち:2009/12/10(木) 17:14:11 ID:RET0UOVv0
>>210
オハナ擁護派はすぐにそうやって論旨のすり替えをするんだよねw
214205:2009/12/10(木) 17:16:35 ID:Wi6Xe/Nb0
>>212
そういう私はゴールドカラー♪
中身から違うのだよ、下々の諸君w
215名無しさん@一本勝ち:2009/12/10(木) 17:43:39 ID:L8lCxUWK0
オハナが試合中に目つぶし喰らおうものなら
即刻抗議して賠償請求して金まきあげて
さらに再戦要求して目潰しするんだろうな
216名無しさん@一本勝ち:2009/12/10(木) 18:22:14 ID:132rFYC6O
↑頭わる
217名無しさん@一本勝ち:2009/12/10(木) 18:59:35 ID:oO2FX3Um0
2ちゃんねるなんて見ていませんよ?

http://blog.livedoor.jp/strapple_ohana/archives/1195103.html



プw
218名無しさん@一本勝ち:2009/12/10(木) 19:09:52 ID:33/bqWdxO
真っ直ぐな純粋な心を持ってるんだよ 代表は

道場が近ければ、この人に習いたいよ
219名無しさん@一本勝ち:2009/12/10(木) 19:21:36 ID:L8lCxUWK0
>>218
もはや洗脳に近いな
220名無しさん@一本勝ち:2009/12/10(木) 19:29:30 ID:33/bqWdxO
代表は究極の愛の戦士
221名無しさん@一本勝ち:2009/12/10(木) 19:36:52 ID:33/bqWdxO
擁護してるが、昔練習した事はあるが俺は門下生ではないぜ。
知らない人はblogの発言などで誤解してるだけだぜ。

今どき貴重な男気のある人だぞ。
本当にオカシイ人ならあんなに人が集まるわけないぜ。
222名無しさん@一本勝ち:2009/12/10(木) 20:12:26 ID:2oE2WrCJO
ヤクザは大量のゴミが集まって出来ています。
集まるんですよ。
223名無しさん@一本勝ち:2009/12/10(木) 21:55:24 ID:KtCm5q9DO
一致団結してるのは確かに羨ましいな
224名無しさん@一本勝ち:2009/12/10(木) 22:22:00 ID:L8lCxUWK0
類は友を呼ぶ という言葉があってだな・・
225名無しさん@一本勝ち:2009/12/10(木) 23:01:44 ID:IQJ8f5dR0
>>203
色帯が大量に辞めてるパラ支部があるみたいだね。
なんでジム開くの認めたのかな…
泣くのは一般人なんだよね。
226名無しさん@一本勝ち:2009/12/10(木) 23:03:11 ID:nzLYdezZO
怖くて辞めたいけど辞めれない人もいるんだろうな?
なんだかんだ言って辞めさせないようにして。
227名無しさん@一本勝ち:2009/12/10(木) 23:15:51 ID:WEKqZ/YP0
>>225
川○ですね。
228名無しさん@一本勝ち:2009/12/11(金) 00:38:50 ID:Sbd+69mAO
え?川口ですか?
229名無しさん@一本勝ち:2009/12/11(金) 01:56:48 ID:wW5oCKYv0
>>228
それは、PUREBRED。
○越だよ。
230名無しさん@一本勝ち:2009/12/11(金) 02:52:16 ID:rQIDhZaaO
まぁ一般練習生に色々売りつけたり、強さでふるいをかけるような練習ばっかしてると人は離れてくよな。
アスリート指向ならいいんだろうが、こっちは趣味だからな…
231名無しさん@一本勝ち:2009/12/11(金) 18:46:00 ID:gQII3qC/O
神戸のグレイシーバッハは本家公認らしいけど、それ以外の日本にあるバッハは偽物って事でおk?
232名無しさん@一本勝ち:2009/12/11(金) 18:55:46 ID:L2hYc5KwO
>>231
え?支部とかじゃ無いの?

つかグレイシーバッハの柔術衣カコイイけど俺はバッハじゃ無いからやっぱり試合で着たら駄目ですかね…

233名無しさん@一本勝ち:2009/12/11(金) 18:59:00 ID:l4ZCUcB+O
グレイシーバッハの長野県にあるやつはどうなの?
234名無しさん@一本勝ち:2009/12/11(金) 19:33:35 ID:wvrbJJ850
質問です。
柔術の色帯は違う道場に通うことになったらまた白に戻すべきでしょうか?
今の帯色は今の先生が認めてくれたという事なんですが、、、
235名無しさん@一本勝ち:2009/12/11(金) 19:36:26 ID:sPsI95Q7O
>>234
新しく師事する先生に相談しよう
236名無しさん@一本勝ち:2009/12/11(金) 19:55:38 ID:wvrbJJ850
わかりました
ありがとございます
237名無しさん@一本勝ち:2009/12/12(土) 01:17:04 ID:Inw2ze/70
>>231
神戸が「日本総本部」というだけで、長野や東京もちゃんとしたバッハの支部道場でしょう。
「偽物」だったら、神戸ができてからだいぶ経ってるし、さすがに問題になると思うけど……
238名無しさん@一本勝ち:2009/12/12(土) 08:40:34 ID:PX/lnLbiO
でもバッハ日本総本部が出来てからもともとあったバッハ四国の代表がムカついて道場の名前を変えたらしい。
239名無しさん@一本勝ち:2009/12/12(土) 12:02:08 ID:Gnrd33DB0
グレイシーバッハはチキンww
240名無しさん@一本勝ち:2009/12/12(土) 21:59:03 ID:sYG9uuRz0
目だって悪名高い道場とかじゃないから
オ●ナ工作員かと思ってしまうわ
241名無しさん@一本勝ち:2009/12/13(日) 17:25:35 ID:ph2K5e+90
チョンに腕十字きめてー
タップしても離さねーけどな
242名無しさん@一本勝ち:2009/12/13(日) 17:27:40 ID:IngXTaNYO
>>241

チョン乙

243241:2009/12/13(日) 20:41:47 ID:reXe51SN0
>>242
俺チョンやねーし
チョンとチャンコロの絶滅を祈ってます
244前田信者が中井を貶めた発言集:2009/12/13(日) 22:12:05 ID:3SFddNdE0
658 :名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2009-05-17 03:55:21 ID:EqLMNMYpO

中井は空気読めないでゴルドーにかってしまったんだよな。客はゴルドーがヒクソンの眼球えぐるのを見にいったのに。結果的に一番助かったヒクソンはやはり神がかってな。

511 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/09(水) 22:08:05 ID:eDOCAnHK0
中井は失明するまで戦ったのに、大した名声を得る事が出来なかったのだから
負け組みだよね。

827 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/12(土) 23:25:32 ID:LQulZ5j00
中井対ゴルドーも実はブックがあったって。w

936 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/13(日) 02:38:58 ID:Um9C8Icv0
>>935
あの時点ではリングス山本が一番株をあげた。リングスの勝利と言える。
逆に中井はお涙頂戴みたいな感じで情けなかった。
その後山本がVTで結果を出せなかったのは痛かったけどね。  

>>951
中井のゴルドー戦は勝ったとはいえないっつーの。
ただギブアップ取っただけで試合内容は完全な敗北だった。
次のプロレスラーとの試合は完全なイカサマだったし。

バリジャパでの前田信者の荒らし行為が書き記された記事
http://hujudo.sakura.ne.jp/vtj.html 

前田狂信者の居るスレ 【喧嘩無敗】前田日明【カリスマ格闘王】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1258451105/
245名無しさん@一本勝ち:2009/12/14(月) 13:02:09 ID:L70vhyjyO
>>243

日本人ならチョンチャンは脈略もなく中傷しないし、むしろスルーするのが普通。
わかったか、ネトウヨを気どった売国ネトサヨか在日くんwww


246名無しさん@一本勝ち:2009/12/15(火) 21:16:03 ID:d3vvDPJnO
黒帯じゃないけど有名な総合格闘家って誰がいる?
戦極の金原は紫みたいだけど
247名無しさん@一本勝ち:2009/12/15(火) 22:02:25 ID:S1mxKq7p0
KIDが白帯。
248名無しさん@一本勝ち:2009/12/15(火) 22:50:02 ID:U9X4I88b0
郷野は紫ってきいたなー
ホントかどうかわからないけど。
249名無しさん@一本勝ち:2009/12/16(水) 12:20:45 ID:iyoACrd10
ギルバート・メレンデス 青帯
ディエゴ・サンチェズ 青帯
ケビン・ランデルマン 青帯

上2人はもう昇帯したかもしれないけど
250名無しさん@一本勝ち:2009/12/16(水) 12:55:09 ID:WxYuqpCOO
外国勢が青帯なのに、弱い日本人格闘家が紫とか変だな。
日本は帯色の上がり方が甘いんじゃないの?もっと厳しくしたほうがいいんじゃないの?
251名無しさん@一本勝ち:2009/12/16(水) 15:38:32 ID:iyoACrd10
青帯のディエゴが黒帯でムンジアル王者のBJにKOされるんだぜ?
252名無しさん@一本勝ち:2009/12/16(水) 23:26:41 ID:SDyQzRtM0


900 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/16(水) 00:18:36 ID:Ut583vw9O
打撃ってのは相手が打ち合う気なけりゃ倒せないしな
最悪逃げ回れば倒されない
集団リンチされそうになったらまず接近して来た奴を組み手でコントロールして
道作って走って逃げろ
これで柔術やってない奴は集団に捕まえられて凹られるけど
柔術やってれば掴んできたら軽く捻れる
そしてマラソンで逃げる
後日一人一人殺しに行け
253名無しさん@一本勝ち:2009/12/17(木) 00:39:27 ID:WAJsvgV80
ダン・ホーンバックルは紫でノーギムンジアル出てたな。
去年のムンジアルには青帯で出てたし。

あと、所英男は紫だったはず。
ホイスと試合した後に、「互角だったから黒帯にして下さい」って言ってたらしいw。
254名無しさん@一本勝ち:2009/12/17(木) 08:25:06 ID:O/wvhbKj0
柔術で走り込みってどれくらい意味があるのかな。
立ち技を多用する人やグラップリングみたいなスタイルの人はともかく、
引き込んで下からじっくり攻めるピュア柔術タイプだと果たしてどれくらい意味があるか。

自分は走り込みほとんどやらず、スタミナはもっぱらスパーで付ける方針だった(膝がよくないこともあったが)が
マスター紫帯で普通に勝てるところまで来た。
青帯時代は20代前半で元陸上でかなりの選手だった人に勝ったりもした。

もちろんやらないよりやったほうがいいに決まっているけどな。
255252:2009/12/17(木) 08:27:30 ID:O/wvhbKj0
ちなみに自分は柔術始めた時はマスターの年齢で
今はシニア1の年齢になっています。
256名無しさん@一本勝ち:2009/12/17(木) 08:30:02 ID:c7GFKqZaO
>>249
ランデルマンってアノランデルマン?
257名無しさん@一本勝ち:2009/12/17(木) 09:22:59 ID:3hvefVQSP
>>254
渡辺ナオさんのブログに同様のことが書いてある
258名無しさん@一本勝ち:2009/12/17(木) 11:03:52 ID:AenIKBsL0
>>257
何処にあるの?
259名無しさん@一本勝ち:2009/12/18(金) 16:02:08 ID:gQigXhyM0
>>258
みんなの胸の内にある
260名無しさん@一本勝ち:2009/12/18(金) 20:37:48 ID:yPHv+gv80
261名無しさん@一本勝ち:2009/12/18(金) 20:50:13 ID:YCJXFSJBO
自主練はランニングよりパワーヨガが良いと俺は知っている

>>260
blogにSさんが出ててびっくりしたW
お元気そうでなによりです
262名無しさん@一本勝ち:2009/12/19(土) 13:35:39 ID:/GfgKcqT0
今日は台東リバーサイドにて全日本
263名無しさん@一本勝ち:2009/12/19(土) 16:06:10 ID:Q7kQMgPnO
オハナチームガンバレ!
264名無しさん@一本勝ち:2009/12/19(土) 18:35:54 ID:L3FZAEYo0
オハナはメダル大量獲得
265名無しさん@一本勝ち:2009/12/19(土) 20:05:23 ID:Ek/Xecbh0
全日本、と冠してる大会なのにワンマッチの階級があるのがすごい

あまりに少ないから入賞をすなおに喜べない人もいるだろ
266名無しさん@一本勝ち:2009/12/20(日) 00:57:15 ID:AslJ2r1M0
アダルトでもワンマッチ(もしくはエントリーなしで自動的に優勝)多かったな。
しかもノーギなんかはエントリーしてた人の半分が欠場して、
試合がとびとびになってたし。
267名無しさん@一本勝ち:2009/12/20(日) 12:39:22 ID:PLPOJe+10
もしも練習仲間が絞めで落ちたらどうしますか?
私は両足を持ち上げバタバタさせると蘇生すると先輩から習ったのですが
実際にそうなった事がありませんので詳しい方いましたら教えてください
268名無しさん@一本勝ち:2009/12/20(日) 18:26:04 ID:Cg+SPkW+0
>>267
みんなで「落ちた〜落ちた〜」
って大笑い。
で、ほっとく。
269名無しさん@一本勝ち:2009/12/20(日) 23:07:35 ID:0a9yr5eY0
>>268
オハナ会員さんですね。わかります。
270名無しさん@一本勝ち:2009/12/20(日) 23:14:16 ID:VSza5i7J0
第3回 全日本ブラジリアン柔術オープントーナメントの公式結果どこかにでてる?
271名無しさん@一本勝ち:2009/12/20(日) 23:26:40 ID:ar7DJnKK0
2ちゃんねる ガチ童貞の前田日明&元傭兵(笑)のテレンス・リー スレッド!

ガチ童貞の前田日明VS元傭兵のテレンス・リー
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1261317072/
272名無しさん@一本勝ち:2009/12/21(月) 18:38:38 ID:ICxkYPY10
>>269
俺が書き込もうとしたことをw
273名無しさん@一本勝ち:2009/12/22(火) 13:30:38 ID:czNuzk8YO
>>268

パラエストラ〇越ですね?分かります。
274名無しさん@一本勝ち:2009/12/22(火) 14:41:28 ID:IlabDhv80
>>273
折れた時は「ざまーみろー」と大笑い
275名無しさん@一本勝ち:2009/12/23(水) 10:21:45 ID:FOtoOIj1O
パラエストラ川越
276名無しさん@一本勝ち:2009/12/24(木) 16:58:20 ID:yLa/nEiE0
おまいら話題はねーのか!?

スパイダーしかけても相手の上半身の方が力強く、
逆に両手でコントロールされるんだが
どうすればいいか教えてください
277名無しさん@一本勝ち:2009/12/24(木) 17:29:46 ID:uYI7OAyjP
腕にひっかけてる足を片方外して
相手の膝の内側にひっかけてバランスを崩す

あとは脚を相手の腕の外側から巻いて
足のフックを相手の脇から背中にしっかりかけて
胴体ごとひきつける
278名無しさん@一本勝ち:2009/12/24(木) 21:11:23 ID:ZG0TdMzbO
ヒューマンウェポンのジェイソンチェンバースがエディブラボーの弟子でエディブラボーがマチャドの弟子って初めて知った。
279名無しさん@一本勝ち:2009/12/24(木) 22:58:28 ID:VgZ1Xino0
じぇいそん面白い人だよね。
280名無しさん@一本勝ち:2009/12/24(木) 23:06:23 ID:ZG0TdMzbO
>>279
明るいし、俳優でもあるみたいだしね。
テイクダウンからの関節技のスピードは流石だよね。
ヒューマンウェポンでも軍隊格闘技系(クラブマガや海兵隊)などのブラジリアン柔術と似てるテイクダウン→寝技とかは鮮やかに決めてたよね。
281名無しさん@一本勝ち:2009/12/24(木) 23:58:00 ID:bIGdCOlzO
今月号のゴン格記事で、ブルース・リーの直弟子ダン・イノサントが、マチャド門下で柔術に励む様子が紹介されてた。
今年で73歳だそうだが、いまだに新しい技術を貪欲に取り入れ続ける、頭の柔らかさと気持ちの若さが羨ましい。
282名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 01:42:22 ID:Q3q9XfJY0
>>281
まじで?かっこいいっすね
これは読まなきゃ
283強い方:2009/12/27(日) 00:38:35 ID:bOF7SeVx0
練習で手を抜いていると調子に乗って攻めてくる下帯が多いがどうしたらいいんだろう?
フルパワーだと雰囲気が悪くなるし、受けていると勘違いする。本当にめんどくさいですよね?
首絞めたり、腕を破壊するスポーツって難しい。試合で極める場合、破壊するのが前提でしょ?
ゆるく極めると逃げられるから。これスポーツなのかな?武道でもないし
誰か新しいジャンルを作ってくださいよ。最後に弱い奴ってみっともないよね。
道場に何しに来ているんだろう?まじめに練習する様子もないし、自己満足して帰宅
指導者もつらいよ 本当に。出来の悪い大人相手だし。
284名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 01:01:27 ID:kJwQaY1h0
自分より強い人が手を抜いてくれてるから、そのままガンガン攻めたら文句言われたでござるの巻
285名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 01:09:01 ID:fwbabTpX0
>>283
そんな事、考えた事無いな。
下帯が調子に乗って攻めてきても適当にしのいで
上帯ならどうやっても逃げられなくてタップするしかない
って体勢にもっていけない?
さすがに怪我をしそうな勢いで来られたら文句も言いたくなるけど。

運動不足解消程度で強さをあまり求めない人もいるから
強くなりたい人の邪魔をしなければ、
そういう楽しみ方も否定しないけどな。

286名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 01:15:00 ID:a/+OAqvW0
>>283
釣り糸見えてますぜ
287名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 02:30:52 ID:EwuSHvdz0
>>283
同じようなことあるけど、打撃のそのケースに比べれば
組み技のそういう憤りは数倍ましだよ。マジで。
288名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 02:35:20 ID:rng4e4+k0
スイープかパスして押えこめw
そんで優しく襟締めしろwww
289名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 06:59:21 ID:vlEJNZRt0
>>283
下帯に対して、手を抜くっていう発想がよくわからないです
よっぽど実力差があるならともかく、ただ下帯だからってだけで、手を抜くってのは、
相手に対して失礼だと思います
調子に乗って攻めてこられるってことは、そんなに実力差がないってことでしょう
実力差があったら、相手がガンガン攻めてきても軽くいなせるはず
こっちがフルパワーで攻めてもいいんじゃないかな
ただし、極めるときだけはソフトに
そしたら雰囲気も悪くならない

弱い人で真面目に練習する気のない人っていうのは、道場に必要だと思う
あらゆるタイプの人がいるから、アスリートタイプの人も強くなれる
道場生にも多様性がでてくるから、雰囲気もよくなる
弱い人や趣味でやりたい人も、「あ、俺みたいなのがいてもいいんだ」ってなるでしょ
290名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 07:11:35 ID:kBiLn2RO0
釣りたろうが読んだ感じでは、受け流す余裕が無いくらい、実力の差が無さそうだな
291名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 07:55:36 ID:2jdH3VoDO
ヒーガン・マチャドとカーロス・グレイシーJr.が従兄弟だから親戚付き合いまだ有るのかな?
292名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 09:37:19 ID:mXBU03Sr0
知るかよw
親戚付き合いをお前が知ってなんになるんだ?
293名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 09:42:57 ID:2jdH3VoDO
>>292
せっかくネタ振りしたのに…
294名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 11:15:56 ID:kBiLn2RO0
俺も名前をグレイシーに変えたら強くなるかな?
295名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 11:33:55 ID:Azi8nKxjO
>>294
その発想はクレイジーだろ
296名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 11:35:14 ID:X3+4src50
ビクトー・べウフォートだっけか?
ビクトー・グレイシーに改名させられそうになったの。
297名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 11:51:51 ID:WUIDWOcd0
>>296
カーウソンがビクトーを養子にする話があって、実際に一時期はビクトー・グレイシーを名乗ってたはず。
298名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 12:19:05 ID:9MWCpr6Z0


名前;ひろゆき → 帯の刺繍;ヒロユキ・グレイシー
299名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 16:34:56 ID:nHKo+OYo0
やっぱ柔術やってるならグレイシーに習うべきかな?
300名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 20:09:38 ID:kJfPnyuzO
そうだな。ヒクソンがいいよ。
301名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 20:13:41 ID:58o9rSQj0
アクシズだな
302名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 20:31:47 ID:4bVhhPkjO
マジレスだけどなべちゃんは金銭的にな提携の子弟関係だけど
純粋にグレイシーに習ってた人はバッハの滝川さんとホイスのMAXさんとエンセンかな
303名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 20:55:51 ID:6cAoEven0
俺もヒクソンに師事したいが
移住しなきゃ無理だし英語もよくわからん
つかヒクソンって教則DVD出してますか?
あれば欲しいんですが
304名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 21:24:50 ID:OQKIvT/20
>>303今はどこで習ってるんですか?
305名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 22:02:31 ID:kBiLn2RO0
極論だが、野球を始めるのにイチローから教わらないとやだって言ってるようなもんじゃないか?
306名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 22:36:42 ID:g9/A/7ggO
柔術家ってほとんどの人が礼儀正しいて良い人が多いですが、なかには威圧的な人もいますよね?

凄い印象悪かったのがトライフォースの早川さんと植松さん。

307名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 22:48:41 ID:kJfPnyuzO
柔術だから、ということじゃないんだろうな。
多くの日本人は礼儀正しいよ。
308名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 22:51:01 ID:R+2WirGj0
>>306
早川さんと植松さんに
なんか言われたの?
309名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 22:59:00 ID:688vgoer0
流れぶった切って悪いが
レディース柔術ライフの更新さぼりっぷりが半端ないな

女子を扱おうとするやつって派手に立ち上げといてそのあとが大抵適当
310名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 23:15:25 ID:KBkoPBf20
>>304
神奈川
311名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 23:34:15 ID:wj2u0z6H0
ヒクソンやらホイスやら一度は有名柔術家の指導は受けてみたいが、
やっぱり今のトコでずっと師事してる先生の指導を受け続けたいなと思う。
312名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 01:21:09 ID:0NuFSXRw0
>>308
言われるおんどりゃあが悪い
313名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 01:25:10 ID:O6YHzwGZ0
柔術やってる日本人ならみんなまともだよ
314名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 05:33:50 ID:YlbMkWqF0
年取ってからはじめてもOKとか、初心者歓迎とかどこでも謳ってるけど本当に太政部かな?
315名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 09:36:41 ID:Hwl/CwpBP
>>314
場所による

体育会系のところとアットホームといろいろある
316名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 10:23:39 ID:LVOqFK780
>>306
そりゃ威圧感あるだろうよw
特に試合前の植松なんて怖いわw
317名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 14:09:33 ID:xKcb40tK0
植松のレフェリングは高圧的
逆に文句が恐いのかよ
ちいせえなあーと思ってしまう
318名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 17:05:08 ID:iLdjk1wt0
おはな代表と植松さんが闘ったらどっちが勝ちますか?
319名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 17:13:53 ID:5HgMnBsYO
>>317

確かに植松はかなり高圧的だな。

しかも無愛想。


で、人を常に見下して話するから俺はキライ!
早川さんの方がまし。
320名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 18:44:35 ID:eh4J7fQv0
パラの方いますか?
321名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 18:50:20 ID:sSpSUBE2O
>>319
もともといじめられっ子だったからその反動じゃね?
322名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 19:10:44 ID:0nU94qqJ0
早川氏は
青木が試合でおかしいこといってもきちんと対処してたし、
基地外オハ○に対してもしっかりと向こうの威圧をスルーして対応してたし
普通の印象

U氏はあまりよろしくないという噂
323名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 19:58:28 ID:XB+CcK450
俺は早川先生のセミナーに行ったことがあるんだが
この先生はいいと思った
だが家から遠く通うまで至ってない
324名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 21:40:22 ID:hchhbKONO
322
青木が試合でおかしいこと言ったって何?早川とも揉めたの?
325名無しさん@一本勝ち:2009/12/30(水) 03:02:49 ID:b4cQoxlGO
ブラジリン柔術って緑帯はあるんですか?


http://same.ula.cc/test/r.so/yutori7.2ch.net/news4vip/1262106507/l10?guid=ON

>>11
青、緑、ピンク、紫とかいろいろあります
326名無しさん@一本勝ち:2009/12/31(木) 08:26:25 ID:nYgAye5a0
>>320
地方ですがパラです
327名無しさん@一本勝ち:2009/12/31(木) 09:50:26 ID:VgQ2dZJo0
和製柔術用語教えてください
・フックガード→バタフライガード?
・ベースボールチョーク→マルガリーダチョーク?
このあたりは和製ですか?
あとブラボーチョークってなぜブラボーというのでしょうか?
前に少し話題になったエレベータースイープは結局草刈りだったん
でしょうか?それともシザースだったんでしょうか?
328名無しさん@一本勝ち:2009/12/31(木) 14:04:37 ID:vZJsWhnj0
スイープ→スイーツ
329名無しさん@一本勝ち:2009/12/31(木) 21:22:25 ID:1YbslfPgP
255 :名無しさん@一本勝ち :sage :2009/12/30(水) 23:18:46 (p)ID:G6Skt4I30(1)
武道やる奴って自意識過剰な自己愛性人格障害っぽいやつが多い。
なんでそんなに自分を特別視すんだろうねぇ。気色悪い。
    ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\    
  /::::::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::::ヽ  
 /:::::::::::::::/ .|::://∧::::ノ    ヾ:::::::::::::ヽ 
 |::::::::::::::/  |/ |ノ  |/      |:::/ヾ::::| 
 |:::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;; V .|:::::| 
 |::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ:::|
 | ::=ロ  -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::|
 |:::/丶      /ノ  ヽ      / ヽ|
 |/  `─── /   ` ───    .|
...|         (●_●)        .|
..|           l l          |
.|       .__-- ̄`´ ̄--__      .|
|         -二二二二-        |
.\                     /
  \      _- ̄ ̄ ̄-_      /  
    \              /    
    /| \________/ |\   
  / ̄\ \       /  / ̄\  
     (p)http://p2.2ch.net/p2/index.php
330名無しさん@一本勝ち:2009/12/31(木) 22:47:26 ID:OYAXnK8f0
石井弱すぎだな〜
下からの寝技できないヤツに茶帯やるなよw
331名無しさん@一本勝ち:2010/01/01(金) 13:37:23 ID:KtxZYMhP0
いやあのかみつきは茶〜黒だろ
下からだってそこらの紫よりはできるだろうし
ガウバオンが茶つったんだから茶でいいんじゃね
332名無しさん@一本勝ち:2010/01/01(金) 14:52:35 ID:wXCocUFN0
Dynamite!!の青木の行為には失望した。
これでまた柔術家=DQNのイメージが強くなってしまうのを懸念してる。
公共の電波に乗ってしまったから、ある意味オハナ以上に悪質。
中井さんはパラエストラの会員はどう思ってるんだろう?

http://www.youtube.com/watch?v=qTRW_Dukjdk
333名無しさん@一本勝ち:2010/01/01(金) 15:47:25 ID:xBulm1mf0
>>331
噛みつきナイスだったよな。
寝技もっとみたかった。
でもゴング間際だったから吉田もスタミナ温存を考えて
あえてパスさせたのかもしれないけど。
334名無しさん@一本勝ち:2010/01/01(金) 16:11:20 ID:R+iSdb6O0
格闘家は品行方正の度合いを比べる場所じゃないし、プロは強いことがすべてってのも十分理解できるんだが…。
ペンとかのパフォーマンスを例に挙げてたけど、なんか違うんだよな……。

本人は純粋に強さを追求する、ある意味フリークスなんだろうけど、そういう天然の天才なら周囲もフォローしないと。
中井さんも何も言えないのだろうか?

若林さんなんて、試合会場でのマナーとかあれだけうるさく言ってるのに、自分とこの選手は何も言えないのだろうか?
335名無しさん@一本勝ち:2010/01/01(金) 16:11:32 ID:cSbp3fF/0
青木さん週一で教えに来るだけなんで
NTTの人って感じです。
336名無しさん@一本勝ち:2010/01/01(金) 16:17:32 ID:U3K76M5GP
「僕は中井裕樹の弟子です!」ってのは中井は否定してないよな
337名無しさん@一本勝ち:2010/01/01(金) 18:43:28 ID:CLpBserE0
青木ファンじゃないけど
あの挑発はまーしょうがないと思う
試合前の煽りあいは演技じゃないってとこを見せてくれた
本人も興奮してたからやってしまったって反省してたし

オハナのほうがよっぽど頭おかしいからオハナ工作員はカキコみしにくんなよw
338名無しさん@一本勝ち:2010/01/01(金) 23:48:58 ID:ZlqpI75Q0
青木の完全な責任だろ。
お前は格闘技のプロだろ。
そんな精神になったのは師匠のせいか?
それとも本人の問題か?

あんな態度じゃ、格闘技やる以前の問題だな。
なんでこんな人間に格闘技を教えたんだ。
339名無しさん@一本勝ち:2010/01/02(土) 11:20:23 ID:Eh9KjEydP
馬鹿に刃物ってのはこのことだな
340名無しさん@一本勝ち:2010/01/02(土) 19:27:10 ID:aWmdUpVvO
試合前の挑発は良くて試合後の侮辱は駄目なのか。
倫理的には両方とも駄目な気がするがな。
341名無しさん@一本勝ち:2010/01/03(日) 01:49:11 ID:vqW6vz4w0
試合前の挑発は盛り上げる為の演出の場合が多いだろ。
342名無しさん@一本勝ち:2010/01/03(日) 15:53:10 ID:cxMUIZBlP
プロだし何やったってお客が盛り上がればいいんだろうけどね
やった結果、お客が嫌悪感持っちゃってるんだから考えた方がいい。
自分じゃヒーローになりたがってるのにね。
343名無しさん@一本勝ち:2010/01/03(日) 20:54:05 ID:bdJtEOTpO
試合前の煽りを根に持って試合後まで引きずるってのが青木ぽいな。 

普通は試合終わったらノーサイド試合前の煽り合いなんて盛り上げるためのお約束なのに。 

なんてガキなのかと…こんなのが警官にならなくて本当によかった。
344名無しさん@一本勝ち:2010/01/04(月) 08:25:55 ID:EMCEUr5V0
人格者らしい中井さんは青木に注意できないのかね?
弟子に技術は教えても道徳感は教えられない技術オタクなだけの人なのかな?
とりあえず青木の蛮行は柔術界に大きなマイナスだよ。
345名無しさん@一本勝ち:2010/01/04(月) 10:07:24 ID:wsoGj0vDP
中井さんは否定しないだろ
ああいうタイプの人間なんだよ

いままで悪役を若林太郎が受け持っていただけ
いい人キャラを作っていたんだよ
ごりごりの体育会系
346名無しさん@一本勝ち:2010/01/04(月) 10:16:07 ID:V05QUwfK0
本当に相手に敬意をもってたら礼で終われば良いけど
最初から煽り合い罵り合いでお互いのプライドかけてやってたわけで
それが本気だったならばアレくらい当然なんじゃないだろうか
昔の果たし合いならどっちか死ぬまでやるんだしな

言いたい放題やりたい放題やって
最後に讃え合って終わりなんて茶番も良いとこだ
言っただけ、やっただけ自分にもリスクが産まれるわけで
それは負けたときには全部引き受けないとさ
こういうお互いが引けない、負けられない戦いほど
見てて面白いもんはないんだ

それを簡単に引っ込める奴なんてただのチキンじゃん
自分に保険かけてるダケにしか見えんわ
青木は立派だ、いい人ぶって戦前の発言への責任を投げなかった
その分これからについてはリスクが増した訳だが、俺は応援したいな
347名無しさん@一本勝ち:2010/01/04(月) 10:19:22 ID:wsoGj0vDP
タップしなかったら身体がぶっこわれるまで壊しにいくのかね
パラエストラの選手怖いな
BJJFJの試合とか怖くて出られないな・・・・
348名無しさん@一本勝ち:2010/01/04(月) 10:19:26 ID:T6Hu9yrC0
>>342
青木がヒーローになれないのは、精神的に全然成長してないからだよ。
あれじゃ、幾ら強くてもファンは離れる一方。
中井さんは結局放任主義なのかな。青木の行動や言動も注意すべきなのに。
年上にも平気でタメ口で話すらしいし。
349名無しさん@一本勝ち:2010/01/04(月) 10:34:54 ID:V05QUwfK0
>>347

いや、そこは廣田を褒めるとこだろw

もし仮に、廣田が自分でタップすんのかっこ悪いから
レフェリーのストップ待ってた、とかだったら
むしろ最悪のクズだし再起不能になって良いと思うけどな
きっとそんなことはないと俺は信じとるよ

まぁあそこまでタップしなきゃ折るしか無いわな
でもそれは廣田が自分で自分を追い込んだ結果
馬鹿馬鹿しいけどその意地は悪くない
350名無しさん@一本勝ち:2010/01/04(月) 10:50:09 ID:T6Hu9yrC0
ID:V05QUwfK0はBJJにコンプレックスを持つボクヲタなんてスルーして下さい。
以前は、ボク板、格板にいましたが、フルボッコにされたので、
最近では、武道板の柔術関連のスレを荒らしています。
351名無しさん@一本勝ち:2010/01/04(月) 11:00:38 ID:wsoGj0vDP
柔術道場って大きくわけて2つあるイメージがあるよね

一つは、柔術=ライフスタイル、護身術が大事、
普通のひとのための柔術っていうタイプ。
アクシスが代表的。トライフォースもそっち系かも。
基本的にグレイシーの流れ

もう一つは、体育会系、やるかやられるか、アスリート系
パラエストラとか、アーザ水道橋代表とか、イエロー万図代表とか
そんなイメージだね
修斗、Kzとかからの流れ

やっぱり日本にもともとあった格闘技文化って後者なような気がするね
352名無しさん@一本勝ち:2010/01/04(月) 11:01:26 ID:wsoGj0vDP
まぁあくまでイメージで、はっきり二つにわかれるわけじゃないけどね
353名無しさん@一本勝ち:2010/01/04(月) 15:33:08 ID:EMCEUr5V0
中井さんには今回の青木の蛮行について人格者ポーズ抜きで
本音でどう思っているのか雑誌で話してほしいぜ
354名無しさん@一本勝ち:2010/01/04(月) 17:02:31 ID:Lm11YMIS0
>>351
でも意外とどっちも強さはそんなに変わらない。って思った。
355名無しさん@一本勝ち:2010/01/04(月) 17:11:06 ID:wsoGj0vDP
そりゃ、それぞれ一生懸命練習すれば強さはそうだろうけど
ポイントは格闘技の考え方だよな

柔術ってのは他の競技とその点で大きく違ってくると思う

ブラジルでも、ヒクソンやファビオ、サウロあたりと
メンデス、ジャカレとかでは思想が違いそう
356名無しさん@一本勝ち:2010/01/04(月) 18:43:59 ID:5Dx96CzJO
試合前の罵り合いなんてプロレスと同じように盛り上げるための茶番劇でしょ。基本的に。 

廣田だって盛り上げるための罵り合いだと思ってお約束として対抗戦の図式を明確にするために罵り合いしてるものだと思ってたと思う。 

それがこう本気に取られると青木にゃ冗談も通じないなってなるよね。 

マッハの時も本気で言ってたんだろな。勝ったらマイクで「古いんだよ!」とか言うつもりだったんだろ。 
357名無しさん@一本勝ち:2010/01/04(月) 23:30:05 ID:T6Hu9yrC0
>>351
柔術オンリーの道場と柔術+総合の道場の違いだね。
総合も併設してる道場は厳しいイメージがある。





358名無しさん@一本勝ち:2010/01/05(火) 00:00:23 ID:Z12kbK6D0
自分はもう30後半だけど、見学の時の「仕事のストレスとかを発散できる場にしたい」という
説明を聞いて入門しました。
道場ではダントツでオッサンですが、楽しくやってます。
359名無しさん@一本勝ち:2010/01/05(火) 00:12:58 ID:/PWkYse8P
やっぱり、柔術=ライフスタイル、と、柔術=アスリートスポーツ の二つが大きくあると思う
護身術やってるかどうかは一つのポイントだろうね
360名無しさん@一本勝ち:2010/01/05(火) 01:37:54 ID:KytSAHhg0
361名無しさん@一本勝ち:2010/01/06(水) 02:39:23 ID:8ylmojsM0
中井祐樹は人格者である、と騙されてた奴の数→
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1262667109/l50
362名無しさん@一本勝ち:2010/01/06(水) 19:31:11 ID:nS48tD2d0
この世に人格者は何人居るんだ。
清濁併せ持ったのが人間じゃないか。
363名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 02:07:27 ID:4akwV9i60
他人の濁りを許せて
自分の濁りを許せないのが
人格者だとおもうよ
364名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 10:45:54 ID:8c/aKfi80
修斗好きマスコミがゴルドー戦の中井を必要以上に神格化して中井を人格者として
持ち上げていただけで本質はただの技術好きのおっさんなのが中井
365名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 10:59:32 ID:NAVqcfvrP
>>364
そうだね

ちょっと祭り上げすぎた

それに加えて、ネコかぶりすぎ
批判されるようなことは全部若林番頭にさせてるところが巧妙
366名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 18:30:41 ID:b4obtmMH0
俺は青木は嫌い、クラッシャーなとことか発言がアホなとことか

だけど
「試合前の相手への侮辱は演技で試合後はマナーよくする決まりを守ってください」

というふうにしたいヤツのほうがもっと嫌い

試合したからって嫌いなやつが好きになるわけでもない
確かにマナーは悪かったが あれで気分が悪いとか言ってるやつのほとんどが
最初からアンチ青木でほころび探してた奴等だろうと思う

なんのわだかまりもなくあの行為をしたなら頭おかしいとは思うが
本人も少しは反省してるようだし 今後しないのであればしょうがないと思う

石井のしょっぱい仕上げのほうが重罪
367名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 18:53:46 ID:j5ggPGDj0
だいたい中井さんは〜柔術のルールを知らないマッハに〜黒帯を出すこと自体〜間違ってるわな
368名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 19:08:19 ID:5P8PjK0p0
その結果、マッハが反則負け食らったんだから自業自得なんじゃねえの?
個人的にはありだと思うけどな。柔術家同士が馴れ合い試合しても
つまんねーじゃん。マッハの相手も意地でも負けられないだろうし。

>>367はあれだ2ちゃん脳なんだろうな。文句ばかりつけて
俺は人と違う上手いこと言えるから偉いだろ!って
自分は何もしないくせに威張っちゃう人?
369名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 22:20:25 ID:PrrJapza0
自業自得の意味って解かってる?
オメーの脳はどんな脳なんだよ?
締められて馬鹿になっちゃった?
370名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 23:35:21 ID:kypsnmzg0
test
371名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 00:22:59 ID:Jlv0W33o0
結局キャラなのかな、

タイソンが耳かみちぎったり、KIDが終了後も殴り続けたりしたのとは匂いが違うんだよな。
372名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 02:00:17 ID:fjHz2Dm50
>>366
試合前のはアングルとして、興行的な事情もあるだろうし
認めるのもやぶさかではないが
試合後はノーサイドっていうのが
日本人の美徳としてあると思うけどな
だからチョンとか言われてるんじゃねえの
373名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 04:42:41 ID:wmr98yDiP
興味本位の質問。ブラジリアンではヒールが禁止なんだよね。練習も一切しないの?
柔道だと当て身の練習なんか普段全くしないからブラジリアンも同じなのかと気になった。
374名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 09:24:05 ID:KTZNdjjIP
柔術ではヒールは禁止
パレストラとかは練習でやってるかもしれんけど

ヒールは相手の選手生命をぶっこわす可能性があるからね

もともとB柔術っていうのはそういう考え方の格闘技
相手を壊すことなく、試合を終わらせるのが理想
そういう意味では青木の行動は象徴的だね
375名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 09:28:00 ID:KTZNdjjIP
エンセン井上が修斗に出ていた頃、
エンセンはヘウソンに試合スタイルについて苦言をいわれていたそうだ
エンセンはマウントからパウンドで終わらせることを好んでいたんだけど
なぐって終わらせるんじゃない極めて終わるのがグレイシーだってね

グレイシーにとって、なぐるのは一本とるためのエサなんだよ

グレイシーの考え方は、乱暴者がおそってきたら
できるだけ無難にことを終わらせるっていうことなんだと思う

ハイアンみたいなのもいるから難しいけどwww
基本はそうだと思うよ
376名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 09:46:19 ID:HWTPhmyB0
>>368
違うんだよ。マッハは本当にルールを知らない。
パスが3点とかニーが2点とか、そういう事すら知らないし、アドバンテージの概念も知らない。
俺も「黒帯」って聞いた時はいくらなんでもいいの?って思ったもん。
377名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 11:10:51 ID:3veCcit70
378名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 11:34:42 ID:yMitM0Cc0
昔は外掛けもアンクルもヒールもOKなんじゃなかったっけ?
ブラジルで試合で足関使いまくってた柔術家がいて、
怪我させまくるから(グレイシー系の選手が勝てないから)禁止になったみたいなのを
ゴン格かなんかで読んだ記憶がある。
379名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 16:00:46 ID:GFGvnP2g0
>グレイシーの考え方は、乱暴者がおそってきたら
できるだけ無難にことを終わらせるっていうことなんだと思う

建前
380名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 17:12:08 ID:KTZNdjjIP
建前かもしれんがそう考えてるグレイシーが多い

実際、エンセンがヘウソンにそう言われたって言ってるんだから
381名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 17:43:26 ID:wmr98yDiP
>>374
どうも。練習はしないのか。まあやる意義もないしな。
となるとまともに練習するのは総合ぐらいか
382名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 17:53:07 ID:KTZNdjjIP
グラップリングやMMAやってるところではありだろうね
柔術道場では基本なし
グラップリングでも注意してやる

ヒールで深手を負うと膝の靭帯が駄目になってゆるゆるになる
で、すぐ外れそうになったりする

ヒールありで練習する場合は、早めのタップをしないと
ずっと後悔することになるだろう
383名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 19:55:13 ID:CuIm3EOa0
ありのときは事前にいってやってるよ。おれあんまやんないけど
384名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 19:59:17 ID:GFGvnP2g0
足関ありでって色帯だといいにくい。
おkの帯の人は黙っててもやるし
385名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 22:16:07 ID:KTZNdjjIP
柔術では、アンクルや膝十字はやってもヒールはふつうやらねーだろ
>>384
386名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 23:05:55 ID:GFGvnP2g0
ヒールありは道場ではたまにやるよ
そもそもアンクルや膝十字も最初にあり無し言わないと危ないよ
相手が全然意識してなくてバキバキーンってなるよ
っていうかなったよ
387名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 23:08:52 ID:bDFBPQ6wP
足首とか膝十字とかやっていい帯の人達なのですか
388名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 23:13:34 ID:xQT7wj7x0
手首固めはよくつかうんですか?

けっこうやられます・・・ 

まあ僕の手首は間接やわらかいので決まらないんですが。
389名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 23:13:35 ID:GFGvnP2g0
いや、練習でやってるだけ
390名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 23:14:38 ID:GFGvnP2g0
>>387に言いました

>>388
練習ではやられます。手首が硬いから辛い
391名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 23:21:49 ID:Mi27rMZ40
やられなれてない技は怖い
タップのしどころがわからんし痛い
392名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 08:45:12 ID:CGgGF8EU0
レディース柔術ライフ、ジム第3弾がいつの間にかこっそり書き換えられてるな
AACCの名前はテキトーに書いてたんですかっていう

ここで前に突っ込まれたとたんに更新予定日が書き換えられたしな
なんていい加減なんだ
393名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 12:10:19 ID:/CJ2Jr2E0
柔術自体、下火なんだからしょうがないだろ
394名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 22:49:09 ID:glcoowrp0
2ちゃんねる ガチ童貞の前田日明 スレッド

ガチ童貞の前田日明氏(50)が民主党から参院選に出馬
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1263044442/
395名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 23:48:58 ID:xErSp4ti0
>>392
女ですか、おなた女ですか?あなた女性ですか?
396名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 02:11:40 ID:i0q5exRO0
女だ!
このスレに女がいるぞー!
いひひひひひ 女だ女だ。
397名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 13:23:57 ID:HA7JYSHQ0
そりゃ女ぐらいいるだろ
398名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 15:24:05 ID:hdUNJUNk0
タマの位置がハッキリ分かる兄貴・・・・最高!

http://www.tbs.co.jp/seriku/2007/blog/photonews_img/20070827-10.jpg
399名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 15:26:05 ID:hdUNJUNk0
乳首もいいわ・・・・ハァハァ!
400名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 16:05:08 ID:aUn+6M3a0
>>396
おまえは北斗の拳に出てくるモヒカンかw
401名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 16:48:42 ID:hdUNJUNk0
>>400
胸毛、髭剃り跡、乳首・・・
もう何もかもいいのね。
そしたら、やっぱ肛門周りの毛もいいかしら?
402名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 22:40:31 ID:0Oho3Oyw0
柔術を習ってみようかと思っている者です。
今まで武道の類を全くやってこなかったのですが、それなりについていくことは可能でしょうか?

また、強い近視(0.1程度)なのですが、そちらも心配です。
403名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 23:05:20 ID:HA7JYSHQ0
>402
がっちがちじゃないジムを選べば大丈夫
近視もたぶん大丈夫

不便ならコンタクトレンズで。
404名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 23:19:57 ID:/vbDIGYh0
>402
自分も視力が0.08だけど大丈夫。
教わる時とか不便だから
練習の時だけ使い捨てのコンタクトしてる。
405名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 00:35:14 ID:J9lmjGLD0
使い捨てソフトコンタクトレンズおすすめ。
特にチバビジョンのデイリーズ アクアコンフォートプラスが、
乾きにくいし目に貼り付く感じでズレにくいのでおすすめ。
ワンデーアキュビューよりも良い感じ。
406名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 09:10:01 ID:R8b5HfUt0
レーシックしちゃいなよ!
407名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 12:07:53 ID:8b1M7zLw0
レーシックやった事ある奴いる?
408名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 12:58:18 ID:R8b5HfUt0
ノシ
409402:2010/01/12(火) 22:13:43 ID:/fsz670H0
>>403-405
回答ありがとうございます。

最初は裸眼でやってみて、不便になるようだったらコンタクトレンズ、
という方向で考えてみたいと思います!
410名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 23:05:34 ID:cdOQaFBM0
411名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 00:13:57 ID:4IrcH+vnO
>>281
59歳から15年続けて黒帯巻いてたね
ずいぶん若くて50代の漁師に見えた

それとパラの高校生青帯王者の方のM本も離脱したんだな
412名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 01:36:48 ID:c2J5XAx30
俺だって0.01で裸眼でやってるけどだけど特別不便は感じてないぞ
別に字を読むわけでもないし。近くに入る人間って言う大きいマトを狙うだけだからな!多少目が悪くても問題ないぜ
413名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 09:12:23 ID:pTf4/u3OP
たまに目をつぶってスパートかしない?
あんまり問題ないんだよね

でも、相手が自分から離れると一気に不安になるwww
414名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 12:17:39 ID:CDsNaqs60
この前から柔術に通う事になったんですが
柔術着がないからしばらくは空手の道着でやろうと思っています
代用していいもんでしょうか?
415名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 12:21:03 ID:pTf4/u3OP
かなり感じがちがうよ
空手着はぺらぺらだからね

しばらくっていうならやめたほうがいい
なんでもいいから安い柔術着を探すことをオススメする
416名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 12:28:32 ID:CDsNaqs60
>>415
わかりました
ネットで探します
概ね14000円〜17000円くらいですね
417名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 15:42:21 ID:aQjv0O+k0
>>416
「なんでもいい」なら、安い柔道着が一番コストパフォーマンスが高いですよ。
418名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 18:33:41 ID:fw8BzLji0
柔道経験者だからというせいか下から足を利かしてのオープンガードが苦手。
スパイダーも。ましてやフックなんてありえません。
でも相手の襟を掴んで逆にムンジバカを極められる悪癖はほぼ克服。
そんな弱い茶帯の自己紹介でした。
419名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 18:50:29 ID:H13EpqXX0
そんなんでBJJ茶帯もらえるってどんな道場だよw
いくら強くても下が出来なきゃだめでしょ
420名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 18:56:29 ID:QcKdQWPE0
謙遜してるだけだろ
421名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 18:57:14 ID:5/6yGjvY0
柔道で寝技が強い人はオープンうまい気がするんだけども
422名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 02:16:56 ID:38LkxPYHP
>>403
コンタクトは瞼の上からでも目が擦れると外れることない?
「あ、すいませんコンタクト外れました」っつってタイム取るのがなんか嫌だから眼悪いけど裸眼でやってるわ
423名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 02:19:14 ID:38LkxPYHP
>>414
空手着は掴むようにできてないから無理だと思うよ
多分すぐに破れる
柔道着ならいけるけど
424名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 02:47:14 ID:uBbyzKxX0
>>408
レーシックの手術して、柔術やっても平気?
問題なさそうならレーシックやりたいんだよね〜
425名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 09:27:19 ID:icrmrCOY0
>>424
3年経つけど全く問題無し。
目にレンズはめてやるより安全だと思う。
426名無しさん@一本勝ち:2010/01/22(金) 07:53:14 ID:U5aUY+LL0
皆、規制で書き込めないのか?
427名無しさん@一本勝ち:2010/01/24(日) 14:52:11 ID:xdU4Z8Hl0
寝技やるのにコンタクト必要なのか?
428名無しさん@一本勝ち:2010/01/24(日) 15:38:43 ID:Ohj87iVLO
>>427
基本的に視力が弱くても問題ないが
技術解説の時に持つ所とか諸々わかりにくい

眼鏡置場がある所もあるし、DVDで予習とかも併せれば裸眼でも何とかなる
429名無しさん@一本勝ち:2010/01/24(日) 23:42:06 ID:wbFhVg4g0
>>425
ラゼック等のスポーツやる人向けの矯正手術じゃなくて
いわゆる普通のレーシックでも大丈夫なの?
430名無しさん@一本勝ち:2010/01/25(月) 16:30:02 ID:G6tOKl5b0
>>429
大丈夫だよ
怖いなら止めとけ
431名無しさん@一本勝ち:2010/01/25(月) 22:17:19 ID:34JIPHnq0
黒目のところを平面に削るんだよね。

いいひいいいひひいいいいいいいいやぁぁぁぁぁぁぁ!
たすけてぇえぇえええええ!!!
432名無しさん@一本勝ち:2010/01/26(火) 00:46:43 ID:C0wH1hFX0
スパーで体重差(約30kg)ある人にどうしても勝てねぇ。
クロス組めないし、乗られたら呼吸できないし、下から引き付けられたら動けないわ。

何だかんだ言って曙に勝ったホイスやホンマンに勝った美濃輪はすげぇな。
433名無しさん@一本勝ち:2010/01/26(火) 03:01:53 ID:0ohGURtH0
誰だったっけ。体重差が30キロあると技術が通用しなくなるって言ってた格闘家いるよな。
すごくわかる。
434名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 21:20:50 ID:CvE5yBrdP
でかい人とやるときは下になったらきついな
死んでも上を取るしかない
まあでかいやつは立ち技も強いことが多いから上取るのも難しいけど
435名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 22:44:21 ID:xatsu1UN0
都内のパラエストラでMMA出場選手が多いとこはどこ?
436名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 23:04:06 ID:xatsu1UN0
青木真也選手はどこ所属ですか?
437名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 23:04:46 ID:G3m3Pc07O
東京、八王子、吉祥寺、渋谷、葛西、小岩

常設だとこの順かな、池袋・世田谷はMMAしないとかなんとか
438名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 23:19:28 ID:xatsu1UN0
青木真也選手は現在葛西所属なんですか?
439名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 20:51:35 ID:4Kpa3ztnO
デカイ奴とやる時は足間を狙え。
440名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 14:26:30 ID:0BX5A1D+0
明日はフレッシュマンズですね。
何時もに比べ、エントリーが少ないような気がするが。
441名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 15:07:10 ID:cpyQdKBtO
人気が落ちてきたから。
442名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 22:33:21 ID:ZWl3FcDm0
柔術魂2のDVD久々に見ようと思ったら読み込めなくなっていた…
傷のせいかなと思い研磨してもダメ
密林で注文した新しいのも認識されなくなっていた
もちろんPCでもDVDプレイヤーでもPS3でも試したがダメだった…
どんだけ安いメディアで作ったんだよ…
普遊舎…orz
443名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 00:09:13 ID:5aOamIte0
>>442
俺もだ。
黒く変色して読み取り不可能。
その件で普遊舎にメール出したけど返事こないし。
444名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 00:59:23 ID:RGWMQnov0
>>440
来月、新人選手権があるからみんなそっちに出るんじゃね?
445名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 01:29:48 ID:6BcU6zc10
>>444
申し込み締め切り日が延長されたらしいから、
こちらも、怪しいぞ。
446名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 13:41:19 ID:xoL4QRiR0
俺も柔術魂2のDVDダメだ(笑)
447名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 15:41:16 ID:51bmxV5jO
>>445
要はBJJFJがぼったくるから。
みんな高いって言ってるよ。
448名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 15:43:11 ID:OyIMEgZ00
ウチもまさかと思って「柔術魂」DVDをPCにかけてみたら、あらビックリ。
1、3、4、5、6、は読み込めたのに、2だけ再生不能になってた。
3年前の雑誌付録DVDの異常劣化って、扱いはどうなんだろう。
449名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 16:49:35 ID:BWA62hcM0
試合成立しない可能性が高いカテゴリーなんて申し込むだけ損というか・・・
手数料取られるだけだし
1試合成立してもそれで高いお金取られる

ぼったくりでしょ
450名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 18:40:22 ID:1KLnGGIt0
乱丁本扱いにしてくれるのかなあ柔術魂2
俺のもだめだった(笑)
責任者のなかの責任者!でてこいやっ!
451名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 19:38:30 ID:ZDC3aeJ70
みんなそうだったのか
おれも2が再生できねえ
452名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 20:46:28 ID:ZUoQmfpS0
みんな柔道やろうよ。
金かからないことこの上ないし
レベルも高いし世界何処でも出来るぞ。
特に日本では、あえてブラ柔やる意味って
あんまりなくないかね?
453名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 20:56:14 ID:k3zOcC+WO
柔魂2はジムナスカ載ってるやつだっけ?
チェックするにもディスクそのものが、どこにあるやら
454名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 22:08:38 ID:fF9XgRa90
あえて釣られてやろう

柔道→柔術とやってる俺は
柔道時代にえらそうにボコボコに俺を殴ってた先生の寝技の知識、技術を
はるかに凌駕してしまえた気がする
455名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 00:30:04 ID:05f0tSrKO
>>452みたいなのってたまに来るけど同一人物なのかな
気になる
456名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 00:36:46 ID:ivDnb9ia0
ブラ柔って響きなんかえろい
457名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 06:21:29 ID:gm8rcxBA0
2だけ視聴期限付きDVDとかwww
458名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 09:50:20 ID:mHHshDx+P
柔術の2はDVD不具合多かったみたい
シンユウシャに連絡すると交換してもらえるぞ

俺は当時変えてもらった

プレス業者の不具合とかあるんだろ
459名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 11:31:55 ID:tcW2uoKt0
今後はブラジューで
460名無しさん@一本勝ち:2010/02/03(水) 01:58:00 ID:E4OQUV5u0
エディブラボーのセミナー行った人いる?
461名無しさん@一本勝ち:2010/02/03(水) 03:21:48 ID:Xqa/K4t/0
行ったよ(ウソ)
462名無しさん@一本勝ち:2010/02/03(水) 14:03:29 ID:vibsBzJa0
でも寝技鍛えるんなら柔道→高専のほうがいいんでない?
463名無しさん@一本勝ち:2010/02/03(水) 15:00:43 ID:I6RXaZy/0
はあ
464名無しさん@一本勝ち:2010/02/03(水) 19:54:01 ID:hnQYakJP0
高専って・・・大学入りなおすってこと?
465名無しさん@一本勝ち:2010/02/03(水) 20:25:28 ID:SskDOTNV0
高専がもっと一般的になれば良いんだけどね。
現状だとやりたくてもかなり間口が狭いし。
466名無しさん@一本勝ち:2010/02/03(水) 23:09:53 ID:ValHMZ4E0
柔道に幻想いだきたい気持ちもわかるが
体力、フィジカルで圧倒したりする部分は確かに強いが
純粋な柔術的な寝技の技術は高専柔道とはいえやっぱりBJJには一歩及ばんよ
467名無しさん@一本勝ち:2010/02/03(水) 23:24:18 ID:HqEvjmi40
>>460
行ったよ。
俺みたいな短足でも、しっかりセットアップすれば、
ラバーガードができるってわかった。
468名無しさん@一本勝ち:2010/02/03(水) 23:42:00 ID:BSZMd5tH0
>>466
>純粋な柔術的な寝技の技術は高専柔道とはいえやっぱりBJJには一歩及ばんよ

当たり前だろう
高専柔道は柔術的な寝技の技術を磨くためのものじゃないんだから
469名無しさん@一本勝ち:2010/02/04(木) 01:39:35 ID:YraLgc0T0
柔道出身者がソッコーで柔術に適応して暴れ回ることは多くても
逆はないからなー

そもそもねっころがるの前提とかどーなのよ
寝技だけ芸術に仕上げてもねえ
ルール無しならきっちり抑えるだけで終わるし
470名無しさん@一本勝ち:2010/02/04(木) 09:23:49 ID:ZIXcjBIv0
>>469
>柔道出身者がソッコーで柔術に適応して暴れ回ることは多くても
>逆はないからなー

単に競技人口の圧倒的な差からくる競技者のレベルの問題。
インドアのバレーボールの選手がビーチバレーに適応して活躍することは多くても
その逆はないのと同じ。
471名無しさん@一本勝ち:2010/02/04(木) 09:26:35 ID:xBgpMCxsP
そだね
柔道家も
ブラジルの柔術家相手だとかなり難しいよね
472名無しさん@一本勝ち:2010/02/04(木) 13:45:17 ID:hGWBUuKg0
http://sadironman.seesaa.net/article/140165949.html
石井がハワイで柔術の大会に出てチョークで1本負けしたらしい
相手はデジーマイナー
473名無しさん@一本勝ち:2010/02/04(木) 14:28:51 ID:YraLgc0T0
競技者のレベルは
そのまま競技のレベルの差になるだよ
高いレベルで磨き合う事が
技術身体精神全てを高みにもっていき
それが繰り返される事によって更なる高みへ
マイナーからメジャーは生まれない
逆はいくらでもあるが
474名無しさん@一本勝ち:2010/02/04(木) 14:50:21 ID:hGWBUuKg0
トップクラスの競技者のレベルの高さに胡坐をかいている末端の雑魚には関係ない話だな。
475名無しさん@一本勝ち:2010/02/04(木) 14:57:26 ID:xBgpMCxsP
オリンピック金メダリストが、判定負けならともかく
一本負けとはね・・・

吉田だって二度目のホイス戦は、相手が裸だったとはいえ
あきらからに体重さがあるホイスに対して、
完全にバックとられて殴られてって、どうなのよ

ホイスは柔術競技に限って言えば
ムンジアルで優勝すらできないレベルなのに
476名無しさん@一本勝ち:2010/02/04(木) 15:04:20 ID:hGWBUuKg0
自分はなんでもないただの一介の柔道愛好家の癖に(それですらないかも知れんがw)
「俺はレベルの高い競技である柔道をやってるから、柔術やってる奴より偉いんだ」
なんて思ってるのは痛いな。

サッカーやってるブラジル人だというだけで(自分は下手っぴいな癖に)
日本のサッカー選手を見下しているようなものだもの。
477名無しさん@一本勝ち:2010/02/04(木) 15:18:42 ID:Sq4SKyLg0
>>469は過去に「実戦ならボクシング>グレイシー柔術」スレで
柔術側にボコボコに論破されたキチガイボクオタ、相手にしては駄目。
論破されてからは柔道を利用して柔術関連のスレを荒らしている。
ちなみにコイツの柔道経験は中学の部活でちょっとかじった程度。
478名無しさん@一本勝ち:2010/02/04(木) 16:51:29 ID:YraLgc0T0
競技の比較ってそんなもんだろw
個人同士のレベルのお話はまた別だねw
今ここでそれ話してもしかたねーしw
479名無しさん@一本勝ち:2010/02/04(木) 19:06:32 ID:uHfA+o2b0
>>468
柔道の寝技の技術のほうが高みにいけると勘違いしてるレスが
最近見受けられたため 言ったまでのこと
七帝出身の中井氏でもヒクソンとやったときの自分を
黒帯と青帯がやるようなもん だといってる
480名無しさん@一本勝ち:2010/02/04(木) 19:11:13 ID:YraLgc0T0
その中井氏は
メジャー競技柔道でどれだけの実績があったっけ?
481名無しさん@一本勝ち:2010/02/04(木) 19:14:57 ID:VdSONSS90
すごい後出しっぷりだな
そんなにぶれてたら、無意味な論争すぎる
482名無しさん@一本勝ち:2010/02/04(木) 20:00:54 ID:uHfA+o2b0
>>480
論点がずれとる 柔道でまいったなしで落とされすぎて脳が劣化しとる

高専柔道や柔道の寝技の技術がBJJより上にいってると思ってる
柔道信者にたいしての返答だから

極論だが
まったく同じ身長、体重、筋力、修行年数の二人が
寝技でたたかえばBJJが勝つ可能性がたかい
483名無しさん@一本勝ち:2010/02/04(木) 20:03:42 ID:uHfA+o2b0
あと柔道家でも寝技が滅茶苦茶強くて
BJJのトップ選手でも簡単に一本とれるって人もたまにいるかもしれんが
それ柔道の寝技の技術ってよりフィジカルだから
484名無しさん@一本勝ち:2010/02/04(木) 20:07:32 ID:8Z7w9/HB0
>>479
かなり前だからうろ覚えだけど、ジアン・マチャド戦の後ジアンに
「中井の寝技は青帯レベル」とか言われてた様な記憶が。
485名無しさん@一本勝ち:2010/02/04(木) 20:31:21 ID:UHmhG3Cr0
>>482
「寝技」のルールによるだろ
いくらひっくり返したって柔道じゃ意味ないし
486名無しさん@一本勝ち:2010/02/04(木) 20:46:38 ID:VdSONSS90
どっちが強いかなんて較べようがないよ
とりあえず、どっちも断定すんのはよそうよ

可能性とかさ、いうのやめようよ
これこれの場合はこうだからとか、眠たいよ
487名無しさん@一本勝ち:2010/02/04(木) 22:12:06 ID:XUu+1Cvv0
今回の石井の敗北は競技のレベルなんて比べるだけ無駄、所変われば強さも変わるって事を証明してないか?
488名無しさん@一本勝ち:2010/02/04(木) 22:56:15 ID:uHfA+o2b0
>>485
お前なんでBJJのスレいるんだよ 
はやくとっておきの亀にでもなってろよ
489名無しさん@一本勝ち:2010/02/05(金) 00:23:42 ID:VX/LFnJH0
※BJJやってる人は、寝技では勝てても立ち技では柔道には勝てないと言うことを自覚していますので。
490名無しさん@一本勝ち:2010/02/05(金) 09:09:37 ID:YC0ff2e90
ネワザハカテテモw
491名無しさん@一本勝ち:2010/02/05(金) 11:02:02 ID:sGPRJFNKP
柔術は寝技、立ち技っていう区分けよりも、
護身やMMAを想定内に入れてるって言うところが違うんだよ

柔術はMMAでおおくの結果を出している
技術として、広い状況に対応力があるんだと思うよ


柔道家は、立ち技立ち技って、立ち技でそんなに強いんだったら
サンボの世界大会に出てみればいいんだよ

サンボは片襟つかむのも袖を袋持ちにするのも、
タックルしても何してもいいんだぜ

いろいろルール作ってルールに守られた立ち技やってる柔道家は
サンボのトップクラスに勝てねーって
492名無しさん@一本勝ち:2010/02/05(金) 14:27:35 ID:YC0ff2e90
投げても床がマットで衝撃を吸収され
押さえ込んでもトドメは関節か絞めに移行しなければならない。
ぶっちゃけMMAはとてつもなく奇妙な設定なんだよ。
相手が半裸ということもあり、柔道家にとっては最も避けたい舞台だよ。

護身ってのはまた全く別のお話。
お互い服着てて床が舗装されててなんでもありという
最も一般的で当たり前の状況なら
柔道の強さはMMAにおけるそれの比じゃない。
取っ組み合いからキッチリ投げてキッチリ抑えたらもう勝ちだよ。
勿論絶対ではない(コレは他も同じ)だが
護身術としてこれほど汎用的なものはない。
じうじっつは相手がもう一人来たら詰む。逃げる事すら出来ない。
493名無しさん@一本勝ち:2010/02/05(金) 14:35:53 ID:YC0ff2e90
あとサンボでどれだけ柔道家が暴れ回ってるか知らんのかw
まず日本国内の大会だと、普通に県警柔道部とか出て来て
全日本レベルの大会を席巻したりとかしてるんだぞ。
全日本3連覇で世界選手権5位の怪物君だって柔道出身だしな。
本場ロシアでも柔道と掛け持ちしてる人間はめっさ多い。

ただルール上怪我が多いから柔道の一流選手はサンボはやんない。
別に、やってもそのリスクを抱えた分の栄誉は無いし・・・
494名無しさん@一本勝ち:2010/02/05(金) 14:40:09 ID:YC0ff2e90
ちなみにその怪物君、全盛期ですら、立技では
年代が上の元柔道強化選手に手も足も出ずに引きずり回されてた。
タックル足取り引き込み返し何でもござれの状況でだ。
怪物君自身も講道館5段なんだけど。

まぁ、ケンカならわからんがw あの人はw
格闘技云々より生き物としてヤバすぎるからな・・・
495名無しさん@一本勝ち:2010/02/05(金) 14:47:18 ID:epQzubMK0
BJJの話しろよ。
496名無しさん@一本勝ち:2010/02/05(金) 14:48:35 ID:sGPRJFNKP
日本のサンボがそのレベルなのは当たり前じゃんwww
あの滅茶苦茶少ない競技人口で、
しかも日本のサンビストは、若い頃から競技として
純然とロシアのサンボを学んでいる人はいない
ほとんどが柔道、レスリングあがりとかだろ

わざわざ「サンボの世界大会に」って書いてるのに
そこは避けて読んだのかな?


柔道は、柔術もサンボも日本のアマチュア選手を対象としてしか
実力を発揮できないってことでよろしいでしょうか?

アブダビやムンジアル、サンボ世界大会ではどうですか?
497名無しさん@一本勝ち:2010/02/05(金) 14:53:01 ID:sGPRJFNKP
もう1人来たらって、
どんな格闘技でも、2対1では勝てないだろ

どんな競技でも、一流レベルじゃなければ、2人相手には負けるに決まっている

ところで、2人でかかっていって、
ジャカレやビビアーノ、パウロフィリオ、ホジャー、
アンドレ・ガウバォン、BJペン、
こいつらに間違いなく勝てるって言えるのか?

498名無しさん@一本勝ち:2010/02/05(金) 15:00:16 ID:sGPRJFNKP
あと、ロシアでかけもちってのは、柔道家がサンボの大会で勝ったってことじゃないだろ

タックル禁止とかにしているような日本柔道が、
サンボに勝てるっていう証明にはならない
499名無しさん@一本勝ち:2010/02/05(金) 15:00:34 ID:YC0ff2e90
>>496

怪物氏は世界5位とも書いたのだが・・・w

実際怪物君は国際的にも相当なレベルだったわけで
その彼でも、立技では元強化選手レベルになると
全く敵わなかったって事実はあるのよー
足取り、タックル、引き込み返しなんでもありですらね。
500名無しさん@一本勝ち:2010/02/05(金) 15:08:52 ID:YC0ff2e90
>>498

柔道でタックル禁止になったのは
別日本人がタックル怖いからじゃなくてね全然。
むしろまともに組むと全く敵わない海外勢が
捨て身技ぶっぱぶっぱで逃げ回って試合にならないから
仕方なく禁止にしたってだけだからねw
それも決めたのは、完全に海外主導だからね〜〜〜〜

まぁ、元々外道技扱いだったってのもあるんだけど。
捨て身技ってのは本当に捨て身であって
自分で崩れて技失敗したら超不利な体勢になるわけ。
柔道ではルール上。相手の目の前でブッ潰れても膝とか来ないけど
それは武道的には駄目駄目だから、タックル等は外道技とされているの。

畳の上で素手で一対一が前提のどっかのスポーツ格闘技とは違うのよ。
柔道の基本は、立って組み、相手の袖と襟を掴んで動きを制し、
投げて押さえ込み、制圧する。この流れです。
柔道の試合は柔道のこの流れを身につけるためのものであり、
決して疑似実戦wなどというものではないのですよ。
501名無しさん@一本勝ち:2010/02/05(金) 15:59:42 ID:0wPMJDiB0
>>494
その怪物氏という方(不勉強ゆえ何方か存じません、すみません)は、寝技はどうでいらっしゃったのでしょうか?
当時の柔道の方たちと較べて、という意味です。

>>492
双葉山関も路上で大暴れした際、若手のひょろい警察官が遠巻きにしてるのを、ベテランの六段の方が出てこられ、
ソッコー大内刈りで散ったらしいですからね。
502名無しさん@一本勝ち:2010/02/05(金) 16:22:53 ID:0wPMJDiB0
>>494
七帝柔道の動画を廻ってて、以下のを見つけました。
http://www.youtube.com/watch?v=e74s9kCp13k

多く七帝戦士の動画を見て、この(名古屋大学の)方こそ最も下からがお出来になると思いました。
もしも柔道の、トップクラスの寝業師をご存知でしたら、較べた感想を伺いたいです。

脚自体が、別の生き物のように動かれる方だと、思いました。
503名無しさん@一本勝ち:2010/02/05(金) 18:35:49 ID:YAxEbGVi0
ここまで読んだ感想
レぺゼン柔道の書いたレスのほうが、面白い

ただ、別のルールでやってる競技に、優劣を付けるのはやめたほうがいい
違いはルールのみ

例えば、柔道家と柔術家がお互い納得するルールで戦ったとするだろう
そんで勝ち負けが決まったとするだろう
それでどうした?
その結果で柔道が強い、柔術が強い、ってなるか?
違いますね
それはあくまで個人対個人の戦いの結果が出ただけ
競技の優劣が決まるわけじゃない

結局どんなに思考実験したところで、個人対個人、もしくは個人対大勢の戦いに収束されるんだ
あなたたちは、えんえんと、その無意味な例え話をしてることに気付くべきだ
504名無しさん@一本勝ち:2010/02/05(金) 18:59:03 ID:0wPMJDiB0
私の接した範囲では、寝技の最も強かったのが、或る古流柔術の方でした。
寝技の強さの最大値は、

ブラジリアン柔術 < 柔道 < 古流柔術

となっていました。

しかし平均値で言いますと、

ブラジリアン柔術 >> 柔道 >>>>>>>> 古流柔術

なんですよね・・・・
あくまで私の接した範囲では、です。
505名無しさん@一本勝ち:2010/02/05(金) 19:03:17 ID:YAxEbGVi0
>>504
でしょ?
だから、個人なんだよ、結局は
競技には優劣つけらんない
もっともらしいこと言おうとしても、かならず矛盾が出てくる
506名無しさん@一本勝ち:2010/02/05(金) 19:23:25 ID:MX9Exahj0
柔道が有名な大学の練習に行ってみろ、こんなもんじゃないぞ。
まあ、BJJは発想が多彩で否定はしないがな。
亀は試合の流れでするが、普通は相手には背を見せない稽古をするな。
507名無しさん@一本勝ち:2010/02/05(金) 19:29:45 ID:8sBOmqe+0
>>503
煽りじゃなくて単純に疑問なのだが
レペゼンとかまだ使ってるのか?
508名無しさん@一本勝ち:2010/02/05(金) 22:05:34 ID:YAxEbGVi0
>>507
疑問て何がですか
レぺゼンていう言葉には流行とかそういうのはないと思いますよ
509名無しさん@一本勝ち:2010/02/05(金) 23:36:01 ID:XCsfcQuD0
504 ID:0wPMJDiB0 に触れちゃダメだww
こいつ武板に張り付いてるキモい古流ドリーマーだからww
どんなに強い選手でもこいつの脳内武術家に全員やられる設定になってる

そのうち「私が見た古流柔術家はかめはめ波のような光線が出せました」
とか言い出すんじゃないかと俺は思ってる
510名無しさん@一本勝ち:2010/02/06(土) 01:02:54 ID:6USCwEnE0
>>505
一定以上のレベルに於いて、競技(と言うか体作り)の優劣は出てくるかも知れません。

私は柔道は本来大変な(寝技の)レベルへ行きうる体系と、考えます。
そのエッセンスが更に集約されていたのが、ごくごく一部の古流柔術です。

件の(私の接した)古流柔術の方は、けして(もとは)天才ではいらっしゃらなかったそうです。

>>506
「こんなもん」とは、何と較べて仰ってるのでしょう?
直後に「BJJは」と仰ってますから、ブラジリアン柔術全般に較べて、ですか?

残念ながら、今の時代を眺めても、それはないと思いますよ。
現役トップクラスの寝業師がブラジリアン柔術の方たちに勝てないのが、現実じゃないでしょうか。
511名無しさん@一本勝ち:2010/02/06(土) 08:02:31 ID:7fFKZUJt0
>>502
高専柔道はベースという考え方がないのだろうか。
上の人は柔術では考えられないくらい作らせ過ぎだと思う。
多分そんなに寝技ができない人なのだろうけど。

下の人も残念ながらそこまで足がきくという印象はない。

ただ柔術での足がきくというのはオープンやデラやスパイラルなど多彩なガードを
使い分けてのことを言うことが多い。

なので多分相手を立たせてはいけない高専ではしっかりと方襟方袖での
オープンをする必要があろうから、柔術家に与える印象が異なってしまうのかも。
512名無しさん@一本勝ち:2010/02/06(土) 10:29:31 ID:VbktjIfu0
本日の古流ドリーマー
ID:6USCwEnE0
513名無しさん@一本勝ち:2010/02/06(土) 10:30:23 ID:V5eNE/d20
502の動画見てみろ、大学から柔道始めました、もしくは受験勉強しながら柔道部に居ました。
こんな感じじゃん。柔道をしっかりヤッテルヤツは、相手の道着を掴めたら一瞬で投げ、抑え、
関節を取り、相手の戦意を奪うだろ。ただ、寝技限定ならBJJは多彩なんじゃない。

514名無しさん@一本勝ち:2010/02/06(土) 10:43:06 ID:VbktjIfu0
俺も502の動画見たけど
これ上の人の寝技は柔道寝技だぞ
柔道でまいったとられない寝技
あとはフィジカルで我慢

これを見て下の人の足が効くきかないとか判断すんな古流ドリーマーは
515名無しさん@一本勝ち:2010/02/06(土) 12:00:55 ID:V5eNE/d20
柔道技だけど、未熟だよ。
たぶん教わってないんだよ、柔道指導者で喋らないからな。
516名無しさん@一本勝ち:2010/02/06(土) 15:02:36 ID:HVWMETBj0
技が多彩であるから強いってわけじゃないからなあ
結局は高いレベルで切磋琢磨して己を鍛えて来た奴が強い
勿論才能も重要だが
517名無しさん@一本勝ち:2010/02/06(土) 15:08:27 ID:6USCwEnE0
>>511
コメント有難う御座います。

今検索してみたのですが、上になられてる方は七帝戦で計24人を抜いた、伝説の強者でいらっしゃったようです。
http://hujudo.sakura.ne.jp/vtj.html

重量級で九州ベスト8、↑のページで主役となられてる北大の方が、抜き戦で4人目で止めたほどの、怪物だったようですね。

その北大の方も、正力杯(体重別の大学全国大会です)71s以下級で、寝技を駆使されベスト16まで勝ち上がられてます。

九州大の方が1人目で、ここまで下から攻め込む事の出来ている名古屋大学の方が、
いかに下からが特化的にお出来になったか、記録の面からも解かると言えそうです。

抑え込まれて解いたのも、驚異的な脚の利きと言えるでしょう。
また>>502さんも仰るよう、立たせない技術も他に例を見ない(やれる方のいない)レベルかも知れません。
518名無しさん@一本勝ち:2010/02/06(土) 15:22:45 ID:6USCwEnE0
>>501へのお返事がないのですが、如何したのでしょう・・・・?

ここに参加されてる柔道の方は、ひょっとしたら柔道の(分けても下からの)寝技を、ご存知ないのでしょうか?
判断出来るレベルにない・・・・?

それではこの北大、名古屋大学の方を、「未熟」と言えるレベルには、とてもお有りにならないと思いますよ。
519名無しさん@一本勝ち:2010/02/06(土) 16:09:40 ID:Io9NZ90pP
>>柔道が有名な大学の練習に行ってみろ、こんなもんじゃないぞ。


ブラジルの名門道場に・・・・
520名無しさん@一本勝ち:2010/02/06(土) 16:22:19 ID:Io9NZ90pP
とりあえず、ここはブラジリアン柔術のスレなんだよ
そこで柔道マンセーでレスすることはまぁいいとして
日本のアマチュア柔術家を比較対象に出すなよ
ブラジルの名門道場や、トップ選手レベルで比較してくれ

柔道側は競技のトップレベルで
柔術側は本場ではないブラジルに追いつけとがんばっているレベルの
日本のアマチュア選手
競技人口も柔道の何分の一だよ?
これで比較されても困るんだよ

七帝技とホジャーの技とか
オリンピックの誰々とジャカレとか、
そういうところでやってくれない?
521名無しさん@一本勝ち:2010/02/06(土) 16:29:49 ID:6USCwEnE0
>>520
まず、アンカー付けたほうが良いですよ?

誰に何を仰ってるのか、論点も(申し訳ないですが)メチャクチャです。
522名無しさん@一本勝ち:2010/02/06(土) 16:40:04 ID:k1PRAehw0
他所でやれ
523名無しさん@一本勝ち:2010/02/06(土) 16:46:35 ID:6USCwEnE0
>>522
そうですね。

私としては、ここにいる柔道の方がキチンと(下からの)寝技をご存知なのかが興味ありましたが、
全く存じてらっしゃらないのが解かったので、納得出来ました。

ブラジリアン柔術の方へ何か申し上げたい事はありませんので、これでお暇させて下さい。
524名無しさん@一本勝ち:2010/02/06(土) 16:46:57 ID:M4v+kdq/P
たまに荒らされるねここ
525名無しさん@一本勝ち:2010/02/06(土) 16:55:28 ID:6USCwEnE0
とりあえず、

「柔道をしっかりヤッテルヤツは、相手の道着を掴めたら一瞬で投げ、抑え、関節を取り、相手の戦意を奪う」

こういう技術論でも何でもない内容は、書かないで頂きたいですね。

寝技(下から)やった事あるの? と、聞きたくなるほどです。
526名無しさん@一本勝ち:2010/02/06(土) 16:58:03 ID:M4v+kdq/P
secretagentman
527名無しさん@一本勝ち:2010/02/06(土) 17:01:54 ID:HVWMETBj0
>>525

ではまずお前の武道歴と体格を聞いてみようか
528名無しさん@一本勝ち:2010/02/06(土) 17:10:49 ID:6USCwEnE0
>>527
一応柔道の町道場、指導員の末席をけがす者です。

二十代と指導員では最も指導歴が浅く、偉そうな事は言えませんが、入賞者も育てています。
同じ道場に元強化選手の方もいますが、寝技では(相手の方が遠慮して下さったのでしょうけれど)私がやや・・・・

ブラジリアン柔術の経験は無いので、ブラジリアン柔術の方へ申し上げる事はありません。
529名無しさん@一本勝ち:2010/02/06(土) 20:41:10 ID:VbktjIfu0
だから古流ドリーマーに触れるなってww

こいつの脳内古武術家は国内どころか宇宙一強いんだから

BJJのスレにはあまりきてなかったんだけど
寝技スレがたったら必ずあらわれる 
知ってる人は知ってる、かなり病気の部類の人なんだからよww
530名無しさん@一本勝ち:2010/02/06(土) 20:51:29 ID:6USCwEnE0
>>502>>517の方たちが、古流武術家なのですか??

動画の方のレベルが判明、(申し訳ないですけど)観る目お有りでないのが露わにされたからと言って、
その言い訳は頂けません。

それと「宇宙」や「かめはめ波」といった表現を多くお使いになりますけれど、古流は徹底した現実主義、体遣いの文化ですよ。
531名無しさん@一本勝ち:2010/02/06(土) 22:26:02 ID:VbktjIfu0
ほら病気ってわかったろ

もうふれてやるなよ
532名無しさん@一本勝ち:2010/02/06(土) 22:38:34 ID:6USCwEnE0
>>531
日本語になってませんよ。

「これを見て下の人の足が効くきかないとか判断すんな」

この失言がちょっと痛かったようですね。

なお「効く」ではなく「利く」ですよ、脚使いの場合。
533名無しさん@一本勝ち:2010/02/06(土) 22:58:12 ID:VbktjIfu0
じゃあバカはほっといてBJJのいつもの流れに戻そうぜ

石井が柔術大会で一本負けってあったけど茶カテゴリーで出たんかな?
534名無しさん@一本勝ち:2010/02/06(土) 23:10:30 ID:6USCwEnE0
発言にボロばかり出て逆ギレするのなら、初めから話しかけてこないで下さいね。

アドバイス致しますと、技も普段のふるまいも、無理(=ボロ)にしがみつくを選ばずに、理に生きるようなさると良いでしょう。
535名無しさん@一本勝ち:2010/02/06(土) 23:15:10 ID:xXD9GaR2O
>>533
アカデミーの練習試合だそうな
ttp://blog.kakuryu-hawaii.com/
536名無しさん@一本勝ち:2010/02/06(土) 23:47:45 ID:VbktjIfu0
>>535
練習試合ならいいじゃないかと思って
ソース元見たけどその通りだった

石井は実は下からの寝技がほとんどできないらしい
帯もらえるのが難しいとされるアクシスで茶もらったっていうから
てっきり下もできるかと思ったけど
多分上からの圧倒的な強さで思わず茶あげちゃったんだろうね

「デジーがオリンピックゴールドに勝った」
という驚きのコメントのような内容があるけど
実際に柔道のオリンピックメダリストはブラジル遠征いったときに
ボコボコにされてたんだからあるといえばある気がするんだけどね
537名無しさん@一本勝ち:2010/02/07(日) 00:12:53 ID:FIz37NtI0
そもそも柔道の試合見てるだけだと柔道選手の寝技の
レベルは低いようにも見える。
亀の相手を攻撃したりほとんど出来ていない。
「待て」がかかるのが早いから、やらないだけかもしれない
けれど。
538名無しさん@一本勝ち:2010/02/07(日) 00:24:37 ID:KHjygmSX0
>>537
仰る通り、(ブラジリアン柔術に較べれば)低いです。

ただここは柔道批判のスレではないので、指摘しすぎないのが賢明でしょう。
539名無しさん@一本勝ち:2010/02/07(日) 00:39:39 ID:kH8lgcGD0
いい加減荒らしに出て行ってほしいわ

今度はBJJのスレに目をつけたようですが不愉快

どうせ本人にいっても無駄だろうから
スレ住人にお願いです


この荒らしは調子にのってくると
柔道のトップ選手はおろかBJJトップ選手の名前を出して
それでもなお自分の知ってる達人のほうが上だといい、
BJJや柔道の寝技の技術を遠まわしに馬鹿にして、そのときのスレ住人を不快にさせる
かなりのクソ野郎です 

スルー推奨でお願いします。BJJのスレを汚されたくないです
540名無しさん@一本勝ち:2010/02/07(日) 03:49:28 ID:eldF8AFO0
おい

なんか体がやわらかい奴にTKシザーズくらうんだけど対処法教えろ!
541名無しさん@一本勝ち:2010/02/07(日) 05:05:34 ID:KHjygmSX0
>>539
いつ私が「ブラジリアン柔術や柔道の寝技をバカにした」のでしょう?

私は柔道側の人間なので、他流にあたるブラジリアン柔術へは幾分遜って接しますが、
それが柔道愛好目線からは、不愉快だったのですか?

それについては>>510で、柔道寝技の可能性もフォローしてますよ。

また個々の発言の不用意なのは窘めますが、指摘された気恥ずかしさから、

「こいつは荒らし!
 柔道もブラジリアン柔術もバカにしたいだけ!」

とデフォルメして、ご自身(独り)のボロから視線を逸らしたいだけに思えますので、そのような恥の上塗りはやめましょう。
542名無しさん@一本勝ち:2010/02/07(日) 05:37:54 ID:lIgaJ11N0
はーいみんなみみふさいでーーーーー
はいきこえなーーーーーーーーーい
543名無しさん@一本勝ち:2010/02/07(日) 06:08:51 ID:KHjygmSX0
また誤魔化してるよ・・・・
544名無しさん@一本勝ち:2010/02/07(日) 09:09:34 ID:MyuOEIpoP
朝の5時から長文書き込んでwww
545名無しさん@一本勝ち:2010/02/07(日) 10:20:45 ID:KRZsOV4Z0
佐々選手の本にのってたクロスニーパスってうちの道場じゃほとんど使う人いないんだけど
他の道場はどうですか?

ちなみに自分でやろうとしたけどうまくいかないっす
肩口に足かけられて戻される
546名無しさん@一本勝ち:2010/02/07(日) 17:51:20 ID:eldF8AFO0
>>545
佐々の本は持ってないから的外れだったら悪いけど

ブラジリアン柔術ブラックベルトテクニック(ジャン・ジャック・マシャード)のクロスニーパスだと
相手の腕とモモを同時に、自分のヒザ〜スネで踏んづけてた体制から、すぐに腰をきってる。こうすれば安全。
たぶん腰をきるタイミングだとかスピードだとかが悪いんじゃないかな。
547名無しさん@一本勝ち:2010/02/07(日) 17:58:28 ID:eldF8AFO0
そうだそうだ。肩に足をかけられるって事は、きちんと深く相手に乗れてないのかもしれない!
548名無しさん@一本勝ち:2010/02/07(日) 20:20:30 ID:IEwCQopr0
>>546
見たんだけど
ハーフからのスイープの流れですよね?
あれだと組み手をスイープのときから作れてるからまた別の状況かと

佐々のクロスニーは左にパスするとしたら右手は相手の左エリ、
左手は相手の左ひざ付近を最初に制してそっからパスしてます

レオパスとかなんとか
549名無しさん@一本勝ち:2010/02/07(日) 22:00:49 ID:IEwCQopr0
↑間違えた
左手は相手の右ひざです
550名無しさん@一本勝ち:2010/02/07(日) 22:56:30 ID:eldF8AFO0
じゃあわかんねえや。

本持ってる詳しい奴頼む!
551名無しさん@一本勝ち:2010/02/07(日) 23:13:56 ID:eldF8AFO0
ttp://www.youtube.com/watch?v=itsA6HE0ctc&feature=player_embedded#

>>548
俺がレオジーニョがレオパスやってる動画見つけてきてやったから参考にしなさい!
佐々を参考にするからダメなんだ!レオジーニョを参考にしなさい!
552名無しさん@一本勝ち:2010/02/08(月) 00:41:15 ID:e7Gndz3U0
流れを切って申し訳ないが、アメリカとブラジルのメジャーな柔術掲示板ご存じの方、教えてください。
海外の試合の映像を探してまして…。
553名無しさん@一本勝ち:2010/02/08(月) 15:15:35 ID:pJ53ZTuW0
格オタのイメージ

●格闘技はおろか、運動を真剣にやった経験無し
●ガリガリもやしっ子orピザデブ
●眼鏡
●元プヲタのケースも多いが、その経歴は黒歴史(プヲタに対し優越感を持っている)
●「○○(特定の格闘技の名前が入る)は最弱w」とかネット上で言ってるが実際にその格闘技を
やっている人の前に行くと平身低頭になる
●普段は会場でキャーキャー黄色い声を出すような女性ファンを貶しているクセに
実際に身近に少しでも格闘技に興味がある女性がいると嵐のごとく蘊蓄を披露する
(で引かれる)。
●知識は全て観戦やネットから得るが自分の体験として語る。
●その癖、お前らには所詮分からねーだろーけど的上から目線。
●実践、喧嘩、殺し合い、最強という言葉が好き。
●ガリの自分を無駄の無い体だと評価する。
●デブの自分を脂肪ある体こそ真の格闘向きと評価する。
554 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@一本勝ち:2010/02/08(月) 16:31:34 ID:VAPH+yb2P
レオパスってひざ割りから腰切るやつじゃねーの?
おれは使わんけど。
555名無しさん@一本勝ち:2010/02/08(月) 19:53:36 ID:xlYAIMRK0
>>551
クロスニーパスの話題です
556名無しさん@一本勝ち:2010/02/09(火) 00:16:54 ID:PQlqAZK20
>>554 >>555
クロスニーパスって、>>551の動画のように足をクロスにして踏んだパスガードの事じゃないの?
腰を切るか、反対側に飛ぶかはただバリエーションの違いで。
で、クロスニーパス=レオパス だと思ってたんだけど、どこか間違ってたら教えて。
557レオナルドビエラ:2010/02/09(火) 00:26:15 ID:/oi0uKto0
クロスニーパス=レオパレス?   膝を押さえてパスガード
詳しい動画はここです、ご参考に。
http://www.leopalace21.com/?mcd=LOK
558名無しさん@一本勝ち:2010/02/09(火) 00:31:04 ID:pXrwtADn0
おもしろくないです
一応クリックしてはみた
559名無しさん@一本勝ち:2010/02/09(火) 01:21:40 ID:7ZSHBrU/0
佐々選手の教本みたいな相手がべったり背中を着いて
両足を無防備に膝曲げて開いている状態なんて無いからね。
546さんの言う通りタイミングとスピードが必要。

クロスニーパス=レオパスって佐々選手の本にも書いてありますよ。
560 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@一本勝ち:2010/02/09(火) 13:18:03 ID:RcZT5huUP
ttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=1408740090&owner_id=14366158

札幌周辺の柔術紫帯で、女ボコボコにするやつって誰だ?
561名無しさん@一本勝ち:2010/02/09(火) 20:49:04 ID:UwajV5vC0
パラ札じゃね?
俵に聞いてみ
562名無しさん@一本勝ち:2010/02/10(水) 13:03:34 ID:prpCcC9rO
パスガード?
まずお前たちは人生の壁をパスしなきゃなw
つらい現実から逃げるように柔術という空間に駆け込み、一時の快楽を楽しむ。
だがしかし翌朝から始まる険しくて冷たい現実に変わりはなく、巨大な山はお前たちの目前に立ちはだかったまま。
その山を乗り越えるためにはマットの上で練習したパスガードやガードワークは何の役にも立たない。
やがて月日が経ち、年月が流れ、お前たちは裏付けのない満足感というものに溺れるが、幸いにある日突然こう自問自答するかもしれない
「俺は今まで何をやってきたんだ?」
そうそこにはまだ“あの時と同じ山“が目前にあった・・・
悲しいかな目覚めたとき、既に人生半分ほど歩いて来たように感じた。
だが若き時分に目の当たりにしたあの山が、未だ目前に立ちはだかっていることに気づく。
同じ山だがより一層高く険しく冷たく感じる。もはやその年にもなって越えられる山ではないだろう。
お前たち本当は自分でも気づいているんだろ?本当に身につけなきゃいけないもの。それはクロスニーパスやら何でもなく、人生のパスガードなんだ。
563名無しさん@一本勝ち:2010/02/10(水) 13:46:03 ID:e4DEilVUP
ここは辛い現実とは関係なく
一時の快楽として寝技を楽しみ、話し合うスレでOK
564名無しさん@一本勝ち:2010/02/11(木) 00:14:52 ID:nw2gH7fG0
>>562
人生パスしちゃうの?
死ぬの?
565名無しさん@一本勝ち:2010/02/11(木) 00:29:48 ID:vsNRGuM5O
オナニーで精液を無駄にしても、気持ちいいからまたオナニーするんだ。
そこにチンポが入ってなくても、気持ちいいからまたオナニーするんだ。
俺達はしょせん猿から進化した動物だ。猿はオナニーに現実を必要としない。
オナニー柔術気持ちいひぃぃいー!いひぃいー!すごくいぃヒィィのぉぉー!
どぴゅっ
566名無しさん@一本勝ち:2010/02/12(金) 12:17:39 ID:sA8NyanM0
こんなダメな流れの柔術スレも久しぶりに見たわwwwwww
567名無しさん@一本勝ち:2010/02/12(金) 14:39:45 ID:9QRtJjwo0
もまいらな、競技や昇級のことばっか話題にしてると、いつか滅ぶぞ。
なまくら武士!つて言われて。
たまには実戦を話題にしろよ。

BJJで喧嘩した漢は居ないのか?
ここは腰抜け、カスの溜まり場か?
568名無しさん@一本勝ち:2010/02/12(金) 14:48:02 ID:O6XlQjqwO
実戦(笑)
569↑ ↑ ↑ ↑ :2010/02/12(金) 15:52:10 ID:9QRtJjwo0
腰抜け、カス、なまくらハケーン
570名無しさん@一本勝ち:2010/02/13(土) 02:40:08 ID:me3jnGUP0
>>569
夢見がちなおっさん恥晒しw
571名無しさん@一本勝ち:2010/02/14(日) 02:17:56 ID:mFmE9vmP0
あ〜クリスチアーノのチンチンペロペロしたいです。。。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=10491584
572名無しさん@一本勝ち:2010/02/16(火) 01:07:46 ID:JEABppmm0
>>571
これ誰?
ザッと日記見たらよんぶんのいちを4/1って書いてるけど有名な柔術家?
573名無しさん@一本勝ち:2010/02/16(火) 11:51:50 ID:fy+TkEAb0
別スレの柔術家が語っていらっしゃったのですが、
なにやらBJJをやると、小さい頃から柔道やってたのに
高校の地区予選すら勝ち抜けなかった程度の人でも
まったり一年で県1,2を争う柔道君に圧勝、
6段の先生相手に十時極めたり
ほとんどの柔道家の下からの攻めを
3秒でパス出来るようになると伺ったのですが
実際そんな感じなのでしょうか?

また、柔道の先生は殴るだけで何も教えてくれないけど
柔術の先生はエビの意味まで丁寧に教えてくれると・・・
まるで夢のようですよね!
574名無しさん@一本勝ち:2010/02/16(火) 11:53:53 ID:qsZrX8R+P
道場や先生による

まぁ殴るだけっていうひとはあまりいないと思うが
575名無しさん@一本勝ち:2010/02/16(火) 18:57:53 ID:+hj5RvBp0
荒らしにかまうんじゃない
576名無しさん@一本勝ち:2010/02/17(水) 16:08:42 ID:s9mv0D/U0
w
577名無しさん@一本勝ち:2010/02/18(木) 13:12:05 ID:32n2QxqiO
試合で相手を完膚なきまでに叩きのめす方法w

制限時間ギリギリの白熱した闘い

チョークで勝利

試合後、ノーサイドでお互いに握手(相手油断)

握手の瞬間トーキック

前のめりになった相手にストーンコールド・スタナーw

相手は後方へ大きく吹っ飛び大の字失神

両中指を立てて倒れた相手に顔を近づけ罵声を浴びせる

観客を煽り缶ビールを飲む
578名無しさん@一本勝ち:2010/02/18(木) 18:48:57 ID:J/PbIpqd0
ブラジリアン柔術って柔道みたいに相手が裸だったら使えないものなんでしょうか?
579名無しさん@一本勝ち:2010/02/18(木) 19:07:09 ID:b+J80kSQ0
素人相手ならそれでも楽勝だと思うぞ。
柔道が裸相手にきついのよりかはましだし。
580名無しさん@一本勝ち:2010/02/18(木) 19:16:55 ID:J/PbIpqd0
>>579ありがとうございます!
581名無しさん@一本勝ち:2010/02/18(木) 19:34:22 ID:J/PbIpqd0
もうひとつ聞きたいのですが、BBjって打撃なしですよね?

網膜剥離が持病なので打撃はダメなんですが・・・
582名無しさん@一本勝ち:2010/02/18(木) 19:48:48 ID:bR7MngZbO
ググレカス
583名無しさん@一本勝ち:2010/02/18(木) 20:04:18 ID:NyM0BIgM0
俺も聞きたいんですがBBjってなんですか?
584名無しさん@一本勝ち:2010/02/18(木) 20:26:57 ID:J/PbIpqd0
>>582ぐぐってないとわかったのですが一応確認のため聞いたのです・・・

>>583bjjでしたすいません
585名無しさん@一本勝ち:2010/02/18(木) 20:54:07 ID:C4J0acpI0
>>581
俺も網膜剥離やったわ。視力がガタ落ちするわ視界が狭いわでもう・・・
 BJJに打撃は全く無いけど押さえ込まれたりしたときやパスされる時
相手の体が目に当たることはあるかもね



ああ、ブラジルに柔術留学してー
誰か留学経験者の話聞きてえな
586名無しさん@一本勝ち:2010/02/18(木) 21:06:01 ID:J/PbIpqd0
>>585それでも続けてらっしゃるんですね!同じ境遇の方がいると安心します。書き込みありです!
587名無しさん@一本勝ち:2010/02/18(木) 21:49:31 ID:HF2VSYoi0
ドゥマウの大会は埼玉より愛知のほうが盛り上がってるね。黒帯アブソは6人も出場
588名無しさん@一本勝ち:2010/02/18(木) 22:50:20 ID:bVmfvqLN0
blogのサンパウロ柔術日記だかなんか
読んで恐ろしくて渡航する気になれなくなったわw
589名無しさん@一本勝ち:2010/02/18(木) 23:21:46 ID:uc1aPwHW0
>>573
私は柔道が専門ですが、私が指導員を務める道場に、稀にビジェイの方たちの出稽古があります。

大体そのご証言の通りになります。
590名無しさん@一本勝ち:2010/02/18(木) 23:42:57 ID:4ErvogoUO
>>589
あんたはこっちのスレには来なくていい!
591名無しさん@一本勝ち:2010/02/19(金) 09:02:45 ID:rCTrVnDO0
>遅れて申し訳ありません
>1月〜2月UP予定!
>Vol.03
>トライフォース

取材自体行ってないだろ
やる気ないだろ
592名無しさん@一本勝ち:2010/02/19(金) 20:54:47 ID:27FjyZQ00
皆様の好きなアマ柔術家のブログ教えてください
593名無しさん@一本勝ち:2010/02/20(土) 00:15:15 ID:BpZMD0ma0
594名無しさん@一本勝ち:2010/02/20(土) 13:40:04 ID:KMiCaxX5O
ブラジル柔術
595名無しさん@一本勝ち:2010/02/22(月) 10:19:58 ID:6hDFuQG1O
昨日の名古屋のプロ柔術面白かった
61才と44才のアブソ対決は勇気をもらえた
596名無しさん@一本勝ち:2010/02/22(月) 18:27:09 ID:SGqDEeQQ0
61歳!
それはすごい!

どこかに、レポないかな。
597名無しさん@一本勝ち:2010/02/22(月) 20:35:23 ID:RSAFW3ZT0
みたいね
どこの所属なんだろ?

試合に出るその勇気に感動
598名無しさん@一本勝ち:2010/02/22(月) 21:32:30 ID:I/98Z0Qs0
閉会式でギじゃなくて私服で並んでるの見たらただのおじいちゃんだもんな
599名無しさん@一本勝ち:2010/02/23(火) 01:21:34 ID:k67LzHXmO
あの大会いいよ〜
俺は出たいな!
600名無しさん@一本勝ち:2010/02/23(火) 12:14:09 ID:rWonCDLk0
なぜか出場料をせびられるプロ柔術大会でありました。
601名無しさん@一本勝ち:2010/02/24(水) 00:23:09 ID:pmtLlYY40
>>571 誰かセコンド頼めよww
602名無しさん@一本勝ち:2010/02/24(水) 18:12:05 ID:uWU7T56X0
柔術も飽きたから時事ネタな。

ISUってヨーロッパ系の選手に勝って欲しいんですよね? キムヨナ贔屓のジャッ...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1127580306

なるほど納得
603名無しさん@一本勝ち:2010/02/26(金) 22:10:05 ID:D5p32gQw0
>遅れて申し訳ありません
>1月〜2月UP予定!
>Vol.03
>トライフォース


3月が迫ってますけど。
604名無しさん@一本勝ち:2010/02/26(金) 23:03:58 ID:o/iD1OmSO
道場のblogみたら取材は終わってるみたい

恵比寿の空手道場にブラジリアン柔術の護身術クラス持つらしいが
女性にはその辺の需要(クラブマガとか)があると思う
それと護身術本DVDも出版だとか
605名無しさん@一本勝ち:2010/02/26(金) 23:09:54 ID:o/iD1OmSO
あと今回のGONGにエデイーのセミナーとインタビューあり

それとエンセンのインタビュー
逮捕・留置場・ビザの話しに
永住権取れなかったらサンディエゴに道場だす予定があった話し

やはり自分は格通よりGONGだと思った
606名無しさん@一本勝ち:2010/02/27(土) 00:40:09 ID:1z3Fooew0
まあ格通なくなっちゃうけどね
607名無しさん@一本勝ち:2010/03/01(月) 05:00:54 ID:r8k3TZBA0
立ちでのポジショニングの点では参考になるかも
ttp://www.youtube.com/watch?v=AzU6OsPi-tg
608名無しさん@一本勝ち:2010/03/03(水) 21:59:49 ID:LWPMjJ810
609名無しさん@一本勝ち:2010/03/03(水) 22:35:13 ID:PyvsbJMV0
なぜ格闘技通信はなくなったの?
610名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 00:35:59 ID:K75vKBS10
立ち技で良いポジションとってもポイントになんないだろ
611名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 07:06:44 ID:oMrEZgun0
>>589
BJやると何かが覚醒して柔道が強くなるのか?
似てるけど少し違う運動が脳を活性化するような事が起こるのかな?
612名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 11:56:09 ID:9LNVGxCC0
BJやるはるか昔、素人ながらUFC好きで良く見ていた
久しぶりに見たら、体重のかけ方とかみな基本が出来ていて驚く

今なら技術的な視点からも楽しめるので、改めて好きになった
613名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 23:58:28 ID:yiuM8vbc0
某地方なんだが、ここ2年ちょいで、大会参加人数がガクンと減った。
まあ、自分も参加が減ったし仲間も参加減ったしなんだが。
別に主催者側でもないし、弱小アカデミーの一人なんだが寂しい。

理由はなんだろ?
@不況で趣味に金をかけられない。
A連盟分裂も原因?
Bプライド消滅で格闘技がTVから減り、ノゲイラみたいな柔術伝道者もいない。
 柔術認知度が減。

…どーでしょうか? 別にブームとか関係ないと思うけど、大会のカテゴリー
で2、3人…とか多いと、わびしい。
柔術衰退は現実なのかな? どうにかしたいなぁ。
614名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 01:38:40 ID:xj3ZzQWDO
Bに一票
615名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 01:42:26 ID:pQJ1knZd0
全部だけど、金関連かな。
登録料に参加費、、、、総合やってて久しぶりに
柔術やろうとしたら高くて驚いた。ボッタクリすぎ
616名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 01:45:26 ID:tpt0rXvu0
@参加費や登録費の値上がりから人は減ってるのに不況が追い打ち

A古参の人間は分裂やハヤハマの非常識さと金儲け主義に馬鹿らしくなり出ない

Bで新規会員が集まらない 青木しんやじゃあこがれにくい
617名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 03:30:33 ID:zZee63ZS0
会員増加が望める時に宣伝活動をたいしてしなかったのも
618名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 08:33:02 ID:g1NBIvPP0
試合は金がかかりすぎる

女子なんか特に、ほぼ相手いないでしょ
申し込むのも馬鹿らしい
619名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 16:01:42 ID:055vxtKK0
まったくだ 地方から高速や電車で参加してるのに1,2試合で6000円って

高杉
620名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 16:53:40 ID:lAP/kpyh0
>>616

 プラス

 C競技化しすぎて敷居が高くなったっていうのもある気がする

621名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 17:32:44 ID:takaHRHN0
>>611
それはあるかも知れませんが、
あくまで証言したのは寝技に関してです。
622名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 17:55:19 ID:68tksnvi0
仕事でブラジルに行っててブラジリアのグレイシー道場に通ってた俺が来ましたよ。
623名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 18:49:15 ID:MeNCCEjcO
さようなら。
624名無しさん@一本勝ち:2010/03/06(土) 15:12:43 ID:/GnZX67O0
先月、空気清浄機を買ったんだよ。最新のやつ。
昨晩、久しぶりに嫁からセックスのお誘いがあって、
嫌々ながらも相手したんだが、嫁が「舐めてぇ〜ん♪」と股を開いたら、
最新の空気清浄機の空気センサーランプが緑から赤へ…
モーターがフルスロットルで回り始めた!

二人でしばらく固まってたんだが、
嫁が股を閉じて少しすると空気清浄機のファンは静かになった。

やれやれ…とクンニを再開しようかと嫁が股開いたら
また空気清浄機は全開にファンが回り始めた。
嫁は空気清浄機に向かって、
「はいはい!私のマンコが臭いのが悪いんでしょ??悪〜うございました!」
と叫んで部屋を出て行ってしまった…

確かに嫁のマンコは臭い。クンニしたら唇は荒れるし、舌も痺れて数日は痛い。
だから嫁からの誘いはなるべく断っていたのだが…
この空気清浄機は空気をキレイにするだけではなく、嫁を撃退してくれる頼もしい存在になった。
625名無しさん@一本勝ち:2010/03/06(土) 15:17:00 ID:55nHVf8/0
ブラジルと日本の道場の違いとは? 練習内容はどんなもんだろ?
626名無しさん@一本勝ち:2010/03/06(土) 19:24:46 ID:KhFGkHoP0
東京国際オープンのDVDを見ましたが、JTの動きが素晴らしいですね。
627名無しさん@一本勝ち:2010/03/06(土) 20:55:09 ID:KbA28hsM0
日本タバコ
628名無しさん@一本勝ち:2010/03/06(土) 21:17:08 ID:8CfgI8ni0
>>622
いいなあ、俺も行ったら上手くなるかなあ
629名無しさん@一本勝ち:2010/03/06(土) 22:12:45 ID:SLkcMl5q0
>>613
豚がしっかりしてないから
そして無駄に金が高いから
帯をとるには金、金、修行年数
試合でて結果を出すにしても
参加費に金がかかる交通費がかかる
出たとしてもワンマッチ

こんなんじゃすたれていくだけ

豚がもっと柔術普及に貢献して
なんでこういう金がかかるのかとかを説明しないまでも
競技者にしっかりと伝わるんであれば
今ぐらいの金でもたいして文句は出ないだろう

現状なにやってるかわかんねーもん豚は
630名無しさん@一本勝ち:2010/03/06(土) 22:20:20 ID:/A6FGnft0
試合参加費も登録料も豚の餌代・・・
631名無しさん@一本勝ち:2010/03/06(土) 22:50:40 ID:qUZwxLoNO
>>622
ブラジリアの道場は何系(バッハ・ウマイタとか)だった?
632名無しさん@一本勝ち:2010/03/07(日) 00:19:36 ID:qzNSpt3h0
今となってはBJJFJより先にJJFJが立ち上がっていればと思うよ。
BJJFJが不満だからJJFJができたのかもしれんが・・・

柔術は誰でも参加できる自由な雰囲気も魅力の一つで、
それで急速に広まったのもあるんだけど、
まだまだ一般的に知れているかと言うとそうでもないからな。
せめて空手並みに知名度が上がって
子供の習い事として普通に存在する位までにならないと、
先細っていく一方だろうな。
プライドも終わって格闘技は下火だし、
不景気も重なって立ち上げのタイミングが悪かった。

帯の認定をちゃんとするのは仕方が無いけど、
昔みたいな自由な雰囲気に戻って欲しいよ・・・
633名無しさん@一本勝ち:2010/03/07(日) 05:43:30 ID:dlVlYta40
自分でプロデュースしたUFCでがっつり名を売って
帯ビジネス(あえて厳格化したり有名人使ったり)も巧く行って
総合格闘技ブームにのっかって勢い良く普及したけど
結局ブームは去るわ柔術自体の優位性にも疑問符がつくわで
何も残らなかったってのがホントのとこでしょ。

そもそも日本にはクソ安い月謝で超レベルの先生の指導を受けられる
柔道って五輪競技が大普及してるからな・・・
本気で強くなりたきゃ警察道場でも行けばタダで笑える程強くなれる。
そのかわり命の覚悟が必要だがw
634622:2010/03/07(日) 09:28:50 ID:CJgMzphI0
>>625
日本でもブラジル人しかいない道場で練習してるからよくわからない。
走って腕立てやら腹筋やらエビやらワニやらの基礎トレやって、1個2個新しい技術教わってからスパーって流れ。

あと、白帯でもスパーでは普通にアキレス腱以外の足関節もOKだった。
言葉もよくわかってない時に出た白帯大会で、足へのアメリカーナ使って反則負けになったのはいい思い出w


>>622
技術はあまり差を感じないけど、パワーの差は感じた。
176cm65キロで向こうに行ったんだけど、力負けして相手にならなかった。
先生には「お前の身長なら90キロまで体重増やせ」って言われたよ。
筋骨隆々の奴等が本当に多い。

>>631
ごめんなさい。俺そういうのよくわからない・・・。
確か先生はホイラーの弟子だった。


635名無しさん@一本勝ち:2010/03/07(日) 09:59:56 ID:A7AeVfF10
「Aikido to BJJ」というDVDお持ちの方いませんでしょうか?
昔合気道やっていたので興味あります。
636名無しさん@一本勝ち:2010/03/07(日) 11:38:04 ID:2Fqoz8MB0
>>635
買ったよ。
片手捕りからの一教、二教、三教、四方投げ、小手返し、回転投げが収録されています。
まずDerek NakagawaとLaura Rheaumeという合気道家による合気道の一般的な型、次に返し技が紹介され、次にMarcio FeitosaとRaulMontolfoによる柔術の技が紹介され、最後にDerek NakagawaとRaulMontolfoによる合気道から柔術への連絡技が紹介されていました。

日本で発売されている柔術関係のDVDと比べ内容は薄いように感じられたのと、合気道と柔術が融合されているという感じはなく、別々の技をくっつけたという感じが残念ですが、2つの流派を知らない人に紹介する目的ならば分かりやすいのかも知れません。
私も合気道をやっているので、合気道の道場の方で試してみようかな、とは思います。
637名無しさん@一本勝ち:2010/03/07(日) 12:23:05 ID:DrltHAj+0
現状 意味のわからない高い試合参加費は
豚の全国おいしいものめぐりに使われてる気がしてならない
638名無しさん@一本勝ち:2010/03/07(日) 15:32:25 ID:O60p7bPh0
豚ってだれよ?
639名無しさん@一本勝ち:2010/03/07(日) 16:58:02 ID:NwLJA8FG0
ブラジリアンな大会はルーズだし、連盟の大会は金掛かるし。安くてしっかりした大会はないのか
640名無しさん@一本勝ち:2010/03/07(日) 19:32:35 ID:A7AeVfF10
>>636
丁寧な解説ありがとうございます。
柔術のスパーというかスタンドで合気道技使えないかなと思ったのですが
難しいですかね・・・。
641名無しさん@一本勝ち:2010/03/07(日) 21:05:16 ID:XUL66urf0
>>634 あなたはほんとうにやっている方のような書き込みですね。参考に
なります。
642名無しさん@一本勝ち:2010/03/07(日) 22:11:44 ID:2Fqoz8MB0
>>640
そうですね、そのDVDからあまりヒントを得ることは出来ませんでした。
柔術のスパーの中で自分で発見するのがいいかと思います。
643名無しさん@一本勝ち:2010/03/07(日) 22:48:49 ID:h7d0R9gO0
>>639
見たこと無い。自分で開催しろ。

>>632
>>633

柔術なんて所詮、グレイシーのおかげで人気が出ただけ
それに地位、権力、金を得たい人がのっかかっただけじゃね
成功しなくて良かったよ

644名無しさん@一本勝ち:2010/03/07(日) 22:53:39 ID:ir4lmAHZ0
>>633>>643
また、お前かw
645名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 00:21:34 ID:MjHVJGzXO
レオ・サントスおめ
646名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 07:30:47 ID:wQ5aK8sH0
>>633
警察道場って誰でも行けるものなの?
647名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 18:54:39 ID:vWLcVeAF0
どう強くなりたいかがよくわからんが
寝技強くなりたいなら現在BJJがもっとも適してるぞ

警察柔道なんて立ち技重視で寝技あってもパワー重視のとこがほとんど
普通の人がBJJばりに寝技使えるようになる警察道場をたまたま見つけるなんて
奇跡がおこらないと無理
648名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 21:39:17 ID:wrtSNyWL0
こないだ福岡の親不孝通りで警察らしきおっさん(私服で腕章)が、大暴れしているめっちゃマッチョな黒人を緩やかにテイクダウンして関節極めつつタイーホしてた

リアルストリートファイトを見たのは初めてで、チョー興奮した
ギャラリーも多かったしみんな拍手してた
649名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 21:39:47 ID:5z5fokbn0
>>647
体重51kgの華奢な漫才の鈴木が、暴漢取り押さえたのがすごい。

他の競技や武術では、一般人でひょろひょろのまんまで暴漢取り押さえるほどの能力や
メソッドは身に付かないだろう。。。

650名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 22:01:36 ID:K9gltxSj0
柔道指導者の端くれですが、今の柔道で寝技が強くなるのは、無理です。

私の所属する町道場も、寝技乱取は日に6本、それでも多いほうで、やらない日もしばしばあります。
また一方が亀から始めるのが必ず課され、正対が強くなりたい人にはあまりに厳しい環境と、言わざるをえないでしょう。

ここのグレイシーの皆さんは、日に寝技乱取を何本やりますか?
651名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 22:51:44 ID:I2mrgwv00
>>633
逆に警察官が何人か通ってくる柔術道場なら知ってるけどな!
652名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 22:53:04 ID:JaGW5+XT0
>>648
テイクダウンは何の技で?
タックル?柔道技?
653名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 23:23:06 ID:wrtSNyWL0
なんかよく分からんが組み付いてぬるっとテイクダウンしてた
多分柔道の立ち技系

その後寝技に移行して木村ロックっぽいのかけて御用

速すぎてなんのことだか全くわからんかったw
654名無しさん@一本勝ち:2010/03/09(火) 03:49:00 ID:DbE3JkFW0
>>653
青木vs廣田のあんな感じだろ?
噛み付かれないように腹這いにさせて、ポケットから刃物出したりできないように
手をねじ上げて制する。応援の警官が相手の足を畳んで完全に押さえ込む。
655名無しさん@一本勝ち:2010/03/09(火) 04:22:11 ID:+tjEQdfWO
>>649
富木合気道なら暴漢を取り押さえられるんじゃないかな?
656名無しさん@一本勝ち:2010/03/09(火) 10:10:55 ID:Nt+nOAFU0
>>650

> ここのグレイシーの皆さん
↑が釣りっぽいけど、マジレスします。

柔道とBJJ両方やってます。

おっしゃっている「寝技乱取り」に相当するものは、状況を限定した「局面スパー」というものになると思います。
その意味では、道場によりけりで、そんなにやっていないところもあるでしょう。

ただし、BJJではそもそも、立ちからの乱取りをやっていても、引き込み有り・待て無しのルールが前提です。
したがって、普通の乱取りであっても、ほとんどの時間を、寝姿勢の攻防に費やすことになります。

また、乱取りに入る前の、ウォーミングアップを含めたメニューからして、寝技重視です。
・寝技用の基礎運動
 エビ、ワニ、逆エビ、横エビ・・・
・寝技の打ち込み
 腕十字、三角、返し、捌き、割り込み・・・
・状況を限定した乱取り
 足抜き、胴絡み、正対、亀・・・

結果、大体のBJJ道場では、稽古時間の少なくとも7割以上は、寝技向けの稽古をしているだろうと思います。

657名無しさん@一本勝ち:2010/03/09(火) 13:57:29 ID:uoPGZEWk0
柔術普及の課題はやっぱり金だよな
月謝が安くて大会参加も安くなればもっと伸びる競技
658名無しさん@一本勝ち:2010/03/09(火) 18:24:18 ID:dnZ00mHK0
>>650に触れるんじゃない

古流ドリーマーという単独スレが立つぐらい
寝技スレを荒らしまくってる基地外だぞw

最初は相手の技とかを絶賛しつつそのうち
「私の知ってる達人は10代半ばで全日本クラスの選手を投げました。
 寝技も最強でした。彼が世界で最強です キリッ 」
ってなってスレの人間すべてを嫌な気分にさせるアホだから

詳しくは板内にある古流ドリーマースレでも見てくれ
659名無しさん@一本勝ち:2010/03/09(火) 18:44:23 ID:Nt23mWLE0
>>656
ご返信ありがとうございます。

柔道場に稀に訪れるグレイシーの方が、たとえば抑えこませてから易々腹筋で起き上がったり、
そもそも寝技フィジカルからして違うので、よほど練習してるのかなと、推察されました。

お話伺えて矢張りかと納得出来ました。

>>658
最強論はものしていません。
変に対抗意識を持つのは、おやめ下さい。

私は柔道指導者ですが、謙虚に他流、古流やグレイシーの事は、認めています。
柔道に関して卑屈になる事もなく他流を認める、それが正しい在り方ではないでしょうか。
660名無しさん@一本勝ち:2010/03/09(火) 19:27:04 ID:dnZ00mHK0
とにかく今だったら
最強のグラップリングは?スレにでも行ってみてくれ

ここをとんでもない糞スレにしたくないならスルー推奨
661名無しさん@一本勝ち:2010/03/09(火) 19:41:28 ID:Nt23mWLE0
>>656
ところで「ワニ」とは何ですか?

他は解かるのですが、ワニだけ聞き慣れなく・・・・  グレイシー独自の補強でしょうか。
662名無しさん@一本勝ち:2010/03/09(火) 20:43:04 ID:ptYoEOzi0
>>661
ジャカレイの動き(パフォーマンス?)ならやります
両手両足を伸ばして地面に着けた状態から
右手を伸ばしたら左足を縮め(右足は伸ばした状態)
次に左手を伸ばし右足を縮める
この繰り返しですかね
稚拙な文章でスイマセン
663名無しさん@一本勝ち:2010/03/09(火) 20:58:41 ID:lCbSSweeO
簡単に言うと腕立て伏せの低い姿勢から爬虫類風に四足歩行
664名無しさん@一本勝ち:2010/03/09(火) 21:05:05 ID:dnZ00mHK0
だからスルーしろって

延々とageてどんどん荒れる糞スレになるぞ

荒らしにレスつける奴も荒らし
665名無しさん@一本勝ち:2010/03/10(水) 11:08:11 ID:WoCWm7XU0
嵐売れてるからな
666名無しさん@一本勝ち:2010/03/11(木) 19:40:56 ID:M1UJsukJ0
>>662
いえ、わかりやすかったです。
・・難しいですね、意外にキツイ運動かも知れません。

>>663
腕立て伏せの出来ない私にとっては、キツイ運動に思えました。
柔道指導者なので腕立てくらい出来なきゃいけないと、思うのですが・・・・ (汗
667名無しさん@一本勝ち:2010/03/11(木) 22:29:39 ID:kpP26mfy0
スルーで
668名無しさん@一本勝ち:2010/03/12(金) 17:46:15 ID:xkeqkACY0
とこでブラジリアン柔術を愛好しているみなさんは、
外国人参政権は賛成ですか反対ですか?
669名無しさん@一本勝ち:2010/03/12(金) 17:50:37 ID:9rVJH0Zv0
(グレイシーを)愛好はしていませんが、賛成です。
670名無しさん@一本勝ち:2010/03/12(金) 22:10:03 ID:lyY/Y6qx0
>>668
当然反対!
ガイジン共のいいなりになってはイケナイ
NO!と言えるニッポンじゃないと

外国人参政権は帰化者のみ許すということでOKなのでは
671名無しさん@一本勝ち:2010/03/12(金) 23:49:54 ID:Ul4NTt4k0
まぁ参政権欲しかったら帰化は当然だよな
672名無しさん@一本勝ち:2010/03/13(土) 02:41:14 ID:SgY69tKR0
ブラジル人と接する機会が多い俺たちだけど、やつらまじすげえよな
道衣を洗わず臭いとかはかなりの確率で起こるし
パワーだけで意味不明な絞め技がかかっちゃったり
ブラジル人同士で謎の挨拶してるし
やたらと日本人女と仲が良かったり
練習に混ぜてもらおうとしたら周りのヤツらに「sem japones?」とか確認してるし・・・
673名無しさん@一本勝ち:2010/03/14(日) 16:42:58 ID:GAVAc2fB0
>>668
外国人参政権なんて認めたら、日本は外国人に乗っ取られるよ。
特アの国に。
674名無しさん@一本勝ち:2010/03/14(日) 17:26:52 ID:ZSVfuoA+0
>>673
柔術界が乗っ取られなければOK
675名無しさん@一本勝ち:2010/03/14(日) 17:52:58 ID:WAZEe3Cg0
おそらく、柔道、剣道、空手、合気道と乗っ取られるでしょうね。
柔術も間違いなく乗っ取られ、BJJFJ会長は漢字3文字の名前の人になるだろうね。

文化を守れない国は滅びますよ。
676名無しさん@一本勝ち:2010/03/14(日) 20:28:39 ID:f6tkIu+g0
二階堂とか小金沢とか?
677名無しさん@一本勝ち:2010/03/15(月) 22:10:01 ID:BtjtUn4C0
初心者ですみません。
柔道を中学〜高校までやり、その後30になるまで仕事に追われていましたが、
時間が持てる身になったので、このたび、柔術を習うことにしました。

グラバカ、HIDE`S KICK(トライフォース新宿)あたりを考えていますが、
この両者だとどちらが良いでしょうか?
678名無しさん@一本勝ち:2010/03/15(月) 22:27:19 ID:l0gBzPVv0
2ちゃんでそういうこと聞くな
自分の目で見たほうがよい
679名無しさん@一本勝ち:2010/03/15(月) 22:59:06 ID:BNPQL42s0
>>677
これは真面目な話、両方見学行くのがおすすめ
680名無しさん@一本勝ち:2010/03/15(月) 23:00:43 ID:BtjtUn4C0
分かりました。
見学に行ってみます。

お答えいただきありがとうございました。
681名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 19:35:54 ID:PUgPCq/z0
ブラジリアン柔術の連盟ってどうして二つあるんですか?
682名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 06:57:15 ID:xHKxRD7U0
>>681
睾丸だって二つあるだろ?要はそういうこと
683名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 09:21:16 ID:i/xRQR3CP
1 急に会費を発生させた
2 大会出場料が高い(地方で参加人数少なくても会費が高い)
3 連盟が一つしかないため上から目線経営
4 連盟が認定していない道場の帯を認めないこととした

以上により、早川体制発足早々に各方面から苦情が相次ぎ
アクシスを中心として新しい連盟が発足

JJFJは通常であれば会費も大会出場費もタダ
(特典のある有料会員もある) 
684名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 10:34:11 ID:PqYyKclx0
>>683
なんかJJFJは民主党みたいだな。
685名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 10:40:13 ID:i/xRQR3CP
BJJFJが酷すぎるからそう見えるかもね
686名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 12:01:22 ID:FNru1fVS0
>>684
たしかに。
信者の反応も同じだよねw
ジミンガージミンガー
BJJFJガーBJJFJガー
687名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 15:20:38 ID:9KYnWxlf0
>>683
いやいや捏造はいかんよ
JJFJだって大会出場費はかかるし

BJJFJと比べて、安いってこともない

JJFJのジャパン・オープン国際柔術大会2010の出場費
男性一般会員、階級と無差別両方エントリー最終締め切りで8000円

BJJFJの第11回全日本ブラジリアン柔術選手権大会
最終締め切りで8000円
688名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 15:49:49 ID:i/xRQR3CP
ごめん。単純に間違った。
大会費用はタダじゃないね。
でも、そんなに高くないだろ。
エントリー最終締め切りだと8000円かもしれんが
普段は5000円か6000円じゃなかったか?
689名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 20:39:51 ID:BKt89oCo0
>>688
大会によってエントリー費は違うから
それはBJJFJでも同じこと
BJJFJのフレッシュマンは会員4000円

擁護するにしても具体的な数字は出そうよ
説得力無さ過ぎるよ
690名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 23:11:00 ID:x1FHo5xq0
BJJFJの全日本まであと1ヶ月ですね。年々ショボくなってますが。今年は盛り上がって欲しいです。大会記念Tシャツは作って欲しいな
691名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 23:44:08 ID:Hz4UDgJp0
Tシャツ要るか?
Tシャツなくしてエントリーフィー安くして、欲しい奴だけ実費で頒布でよくね?
692名無しさん@一本勝ち:2010/03/18(木) 00:04:54 ID:tJYGNe0+0
光が丘ドーム(笑)
ただのせまい体育館です
693名無しさん@一本勝ち:2010/03/18(木) 10:30:02 ID:6fXwh1xS0
カッコいいTシャツなら外出時でも着こなせるけど
センス悪すぎじゃん 金払いたくないわw
694名無しさん@一本勝ち:2010/03/18(木) 10:37:23 ID:Pb6mRDKnP
世間が超不景気で昼飯もぎりぎりまで節約している状況を
連盟の方々は理解しているのかね
695名無しさん@一本勝ち:2010/03/18(木) 12:18:52 ID:0PPrEhtx0
>>688
言い訳も民主信者のそれと同じでワロタww
696名無しさん@一本勝ち:2010/03/18(木) 17:09:39 ID:ckig42Vy0
前 いつかの大会でくばられた参加Tシャツは、
デザインのプリント文字が逆になってた

わざと逆にしたとかではなく
手作業アイロン貼り付けだから逆になったと知ってる人がいってた

そんな豚の餌代のための手作業Tシャツなんかいらないから
参加費安くしてください
697名無しさん@一本勝ち:2010/03/18(木) 19:14:01 ID:o1ICFrSZ0
リバ猿シャツいらん
ヤフオクで売れるようなシャツをください。
698名無しさん@一本勝ち:2010/03/19(金) 00:28:48 ID:yLnag4+Q0
いいじゃん!頑張って練習したからよい結果がでたんだね
699名無しさん@一本勝ち:2010/03/20(土) 13:44:48 ID:irmsesxu0
努力するだけ帯の色が変わるってことでしょう
700名無しさん@一本勝ち:2010/03/20(土) 14:21:29 ID:hsl3hM1O0
マジレスすると
投資額>>>>>>>>>努力じゃね?今は。
701名無しさん@一本勝ち:2010/03/20(土) 14:39:38 ID:A+Sdzbwf0
>>700
頭悪り〜〜〜
702名無しさん@一本勝ち:2010/03/20(土) 17:10:23 ID:TCGFxjnc0
【普天間】 鳩山首相、"沖縄県外への移設は断念せざるを得ない"との認識を表明★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269001339/l50
703名無しさん@一本勝ち:2010/03/20(土) 17:35:13 ID:+DrY1KD+0
何で?BJJの技術本やDVDは下らないだ。
コムロックのDVDは分かりやすいな、大橋会長のボクシングDVDも良いぞ。
704名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 17:38:18 ID:sTa6YuFX0
トンズランス真菌症って知ってる?
柔道やレスリングの選手に多い新型水虫で、最近では日本でも確認されているらしい
これだから組技競技は嫌なんだよ
http://medical-today.seesaa.net/article/35648160.html
705名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 17:39:20 ID:sTa6YuFX0
正確には『トンズランス感染症』だった、すまん
706名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 18:17:13 ID:5oT8PElU0
ヤッターマンの悪役みたいな名前だな。
707名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 21:29:10 ID:uLPOrM760
これは必須

練習直後に頭や体をよく洗って菌の付着を防ぐ。
708名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 22:05:06 ID:h3Kr355E0
>>704
前から言われてるやつじゃないの?正式名称は知らなかったけど
709名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 17:28:30 ID:1iSf/+6IO
よければ教えてください。
パラエストラやグラバカのような柔術ベースの総合格闘技ジム。
AXISやトライフォースのような柔術専門ジム。
それぞれの長所、短所は何でしょうか?
710名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 17:38:09 ID:wTDa4Ccq0
喧嘩や護身が目的の人ってどれくらい居ますか?
711名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 18:00:55 ID:RrMzicm9P
護身やってるところっていうと、
アクシス、トライフォース、バッハ、グラスコ
ってイメージだな

同上の系統による比較は、俺も行ったわけじゃないからわからない
先生の性格、考え方によるんじゃなかろうか

時間割どおりにきちんと終わるところと
時間どおりに終わらなかったり、
自主的にずっとテクやってたりってところがある
これはいい悪いじゃなくて好み

あと、人数が多いと、強い選手とそうでない人たちとで
練習グループが分かれてきたりするらしい

体育会系とそうでないところもそれぞれあるんだろうね
712名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 19:42:29 ID:1exL1bxC0
護身とかはこちらへ
柔道・柔術・サンボ・レスリングで実戦をどう戦うか
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1268395869/
713名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 20:01:35 ID:RrMzicm9P
↑ここは相手が複数だったりとか武器をもって襲われたりとかいう設定で
日本では日常的にありえない非現実的なスレであり、
柔術家がいっても意味ないので相手しちゃいかんよ
714名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 22:51:54 ID:GjbpgWYp0
以前の書き込みすまん
715名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 23:32:07 ID:STfRg8eY0
>>713
日本だってDQN数人絡まれてにオヤジ狩りにあったり、街中でナイフ振り回して何人も刺される事件が頻発してんだからありえないって事はないだろ。
716名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 23:45:23 ID:EaVaEVb10
現実的に考えると素手タイマンで何分も闘う方が
非現実的だからねえ。
717名無しさん@一本勝ち:2010/03/24(水) 00:17:07 ID:+/7x1bBcO
>>709
スケジュールが柔術専門はいつでも柔術できる
総合併合は柔術したいときに他のクラスだったり
反対に打撃に興味あればメリットにもなる

道場の雰囲気が柔術専門の方がのんびりしてて総合併合の方が厳しい
(場所にもよるが傾向として)

道場選びはサイトでタイムスケジュール確認と立地が七割で雰囲気三割で決めるべし
718名無しさん@一本勝ち:2010/03/24(水) 21:29:30 ID:m6L2He5q0
>>717
ありがとうございます。
教えていた大た点をふまえて、よく考えて決めます。
719名無しさん@一本勝ち:2010/03/27(土) 19:07:30 ID:Jw1zABDj0
720名無しさん@一本勝ち:2010/03/28(日) 01:23:50 ID:VgrUGRHP0
>開場9:00 試合開始予定9:30
>※自分の試合までに来ていただければ問題ありません

各階級何時予定か書いた上で言ってくれよ(´凵M)・・・
721名無しさん@一本勝ち:2010/03/28(日) 01:53:34 ID:dD1HzCDb0
岡晃一郎
722名無しさん@一本勝ち:2010/03/28(日) 01:56:21 ID:dD1HzCDb0
岡晃一郎
723名無しさん@一本勝ち:2010/03/28(日) 02:05:47 ID:dD1HzCDb0
連投すません、、、柔整時代の同級生で
柔術を頑張っていた岡晃一郎君は
今年こそ柔道整復師になれたのでしょか?
http://www.mhlw.go.jp/general/sikaku/successlist/siken16/hp16_06.html
724名無しさん@一本勝ち:2010/03/28(日) 03:11:31 ID:we3O7tkL0
一回もらった帯ってもう返せないの?
しばらく離れてたからもうそんな実力ないんだが
725名無しさん@一本勝ち:2010/03/28(日) 21:32:51 ID:M7CcgpBC0
実は、GI関東より白カニのほうが、
参加人数、多いんじゃね?

GIの参加者の少なさにわろたw
726名無しさん@一本勝ち:2010/03/28(日) 21:38:10 ID:MoMvHuBP0
白カニって気軽なイメージあるからね
727名無しさん@一本勝ち:2010/03/29(月) 00:27:45 ID:qhuPs5iE0
ホイスのブラジリアンジョークの意味を教えてください
728 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@一本勝ち:2010/03/29(月) 17:00:50 ID:+v2bhjaAP
996 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2010/03/29(月) 13:21:40 ID:LR/a/lSv0
> 「パラエストラは分裂の危機で、上層部がアメリカへ逃亡の計画中知ってた?  欧米か!!!」


「パラエストラはBJJFJの会費をパラエストラ身内の飲食代に使ってる事実を知ってた? そんなの関係ネ〜、そんなの関係ネ〜!!」
「パラエストラは セキラッチョ ハゲラッチョ セキラッチョ ハゲラッチョ 、 最近パラエストラの上層部は腹出てる、 あぁ会費有難う 満腹満腹!! 
                                                                  セキラッチョ   ハゲラッチョ セキラッチョ ハゲラッチョ
「よく聞けBJJFJの会員ども〜!! 徴収した会費はパラエストラの身内だけで使うんだ!!  わっはっはっは〜 わっはっはっは〜」
「パラエストラは紫帯程度に黒帯をバンバン与えるじゃと??  ありえな〜いけど ありえる〜、 ありえな〜いけど ありえる〜 ハァイ!!」

ほぼ正解じゃね ワロタwww


997 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2010/03/29(月) 13:45:02 ID:ONcaQCa40
>>985

いいから早く根拠をだせバカwwお前はアクシスにお布施してればいいだよ

アクシスの奴はキチガイばかりって事がわかりましたwww

紫帯に負ける黒帯ってのはパラの紫以下はアクシスの黒帯と同じ実力でw

そういえばアクシスのデカイ黒帯も軽量級のヒールホールドに取られてたなw

998 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2010/03/29(月) 13:45:46 ID:ONcaQCa40
アクシス弱すぎww

999 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2010/03/29(月) 13:47:19 ID:ONcaQCa40
アクシス月謝ボリすぎwww

1000 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2010/03/29(月) 13:48:59 ID:ONcaQCa40
パラ最高wwww
729名無しさん@一本勝ち:2010/03/30(火) 00:25:18 ID:NEcve3jy0
格闘技ブームが去った今、パラだのアクシスだのってそんな事言ってる場合じゃないと思う。
BJJFJもJJFJも、この不況も重なって試合出場者が激減している中で何か対策を打ち出さないと
知名度の薄い柔術自体が衰退していくだけだろ(特に地方で)

4,5年前のカンペオナートが全盛の頃がブラジル人が騒々しいけど一番あの頃が楽しかったな・・・
道場のみんなで遠足みたいに盛り上がって上京していたのにね。
もう、あの頃の柔術は戻らないのかな・・・
730名無しさん@一本勝ち:2010/03/30(火) 00:51:23 ID:HavDe2YZ0
無理だね
柔道やフルコンに嫌気がさした人間が大量に流れてきたから人気があったんだ
自由なブラジルっぽさがよかったんだよ

今は連盟がいきがっていてフルコンの出来そこない見たいな運営してるからなあ
731名無しさん@一本勝ち:2010/03/30(火) 16:46:31 ID:k8FTYQsD0
連盟が悪評に耳を傾けて改善する、ってまったくしないもんな〜

競技者減ってるのは運命のように思ってるだけで
競技者増やそうという努力ゼロ

全国各地でのBJJFJ主催大会は連盟幹部のおいしいものめぐりみたいだ
732名無しさん@一本勝ち:2010/03/31(水) 01:14:23 ID:R2kH+fuM0
>>731
渡辺さん、毎日お勤めご苦労様です。
733中井:2010/03/31(水) 17:58:10 ID:wfS7zDuv0
みんな辞めないでくれ〜〜 美味しいものが。。。
734名無しさん@一本勝ち:2010/03/31(水) 18:47:59 ID:WrOH3vwu0
>>733
頼む〜 ((>_<。)。。
735名無しさん@一本勝ち:2010/04/01(木) 09:02:25 ID:SVl9CcmH0
単純に高いから出ない

あるメジャースポーツは一日三試合できて3500円
736名無しさん@一本勝ち:2010/04/01(木) 17:10:18 ID:DEXuKcYq0
男で髪、主に前髪が長いんですがピンでとめれば柔術やれますか?
女子の方などはどうしているのでしょうか?

事情があってできればきりたくないです・・・
737名無しさん@一本勝ち:2010/04/01(木) 17:17:23 ID:ow1XtYeEP
ピンは危ないんじゃない?
ゴムで縛るのかな。。。
そういうひともいるとは思うよ。

ただ、柔術やってると、長い髪がうざくなってくる
738名無しさん@一本勝ち:2010/04/01(木) 17:48:11 ID:l5yilga00
普通にゴムでしょ
739名無しさん@一本勝ち:2010/04/01(木) 20:56:59 ID:uiYj3t3i0
サッカー選手みたいにヘアバンドでいいんじゃない?
スポーツ用品店で売ってるやつ。
試合では付けれないと思うけど。

>>737確かに。俺も「男の心意気カット」にしたからなあ。
740名無しさん@一本勝ち:2010/04/01(木) 21:26:57 ID:Pac2zbx00
>>736
別にロンゲでも大丈夫!
ゴムとかヘアバンド使用だね
741名無しさん@一本勝ち:2010/04/01(木) 21:48:19 ID:b5GPue9g0
そいやグレイシーに女の人いたな
なんとかグレイシーって人

あの人にガードポジションに持ち込まれたい
742名無しさん@一本勝ち:2010/04/01(木) 23:36:02 ID:pahGwFmJ0
締め落とされちゃうけどな
743名無しさん@一本勝ち:2010/04/01(木) 23:58:12 ID:2t2YkkPs0
上に持ってってヤワラちゃんリボンみたいでいいんじゃないのかい

束ねてもあんまりボリュームあるようだと
自分で邪魔なような、うまく使えば何か効果があるような
744名無しさん@一本勝ち:2010/04/02(金) 00:11:35 ID:dR7sH2aM0
キーラね 締められても良いから3角締めされたい
745名無しさん@一本勝ち:2010/04/02(金) 00:17:24 ID:CwMELPja0
いや死んじゃうよ
746名無しさん@一本勝ち:2010/04/02(金) 16:53:39 ID:N5i0mMzM0
ウェイトスレで拾ったけど

21 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2010/03/31(水) 13:42:54 ID:Ztoa1ENV
元ルチャドーラがB柔術の初級に出て優勝
勝って喜んでるのを見て唖然としたわ
元プロ野球選手が草野球に出て勝っても楽しいもんか?


だれ?

747名無しさん@一本勝ち:2010/04/02(金) 16:55:52 ID:80TmoR/D0
ルチャってプロレスじゃないの
まぁ、白カニに杉浦とか出てたらびびるけど
748名無しさん@一本勝ち:2010/04/02(金) 17:22:07 ID:B4+fRUab0
逆にルチャドーラからしたらそうとうなプレッシャーだろうから喜ぶくらいさせてやりたい
749名無しさん@一本勝ち:2010/04/02(金) 17:25:54 ID:mIqn0GN30
るちゃじゃ喜んでもいいだろ

スコットノートンやベイダーとか白帯で出てきたら嫌だけど
750名無しさん@一本勝ち:2010/04/02(金) 17:54:09 ID:wxp7kP1n0
ルタリーブリだったりしてな
751名無しさん@一本勝ち:2010/04/02(金) 19:16:16 ID:TFz6Z3rkP
>>746
ウェイト板の540プロジェクトスレの書き込みだろ?

>>750
元スポーツクラブ・コナンの道場生らしいからそれはないと思うよ。
752大介 ◆JUDO.Jq..Y :2010/04/02(金) 21:03:30 ID:YCHn48QNO

(・∀・) ニヤニヤ

753一撃ジジイ、嘘くせえな。 ◆ChoPdW1rGA :2010/04/03(土) 12:34:06 ID:S1KsMqzc0
フルコンタクト・カレー=一撃ジジイ=空手デビル=P=C ◆uALMgbucVzG5

極真松井派信者、コジ信者、創価信者、反日、粘着、ホモ、自演魔、掲示板荒らし、
新潟在住、四十七歳、在日韓国人、ネットストーカー、社会不適応者、ニート。

フルコンタクト・カレーが粘着する対象は、
伝統派空手、キックボクシング、新空手、ボクシング、大道塾、太気拳、無門会、日本拳法、
太道、少林寺、ブラジリアン柔術、新極真、極真館、極真浜井派、等。
伝統派に粘着する目的で松涛館や剛柔流や沖縄空手に成り済ましたりもする。

フルコンタクト・カレーの特徴は、
・無駄にプライドが高い。
・攻撃されると相手を打ち負かしたと思う迄粘着攻撃をする。
・複数idをつかう事もある。
・極力、煽りでは細かい技術論は書かない。
・相手のレスの一部だけで極端な妄想で話しを進める事がある。
・レスのやり取りを勝負だと思い込んでいる。
・基本、0時前後で2ちゃんを辞めるけど、一度火がつくと朝迄普通に連レスする。
・上から目線で断言するレスを好む。
・カレーが常駐しているスレはそこにしか見ない様なステハンが割合高い頻度で出てくる。


フルコンタクト・カレーが監視しているスレッド
             ↓
フルコンタクト・カレーのせいで武板崩壊
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1268415646

フルコンタクト・カレーのせいで武板崩壊 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1269539086/
754名無しさん@一本勝ち:2010/04/06(火) 01:14:02 ID:P3YJd9w/0
3月Giアマチュア2010関東大会      光が丘ドーム
4月BJJFJ主催 第11回全日本選手権大会  光が丘ドーム
5月COPA ALMA2010 TOKYO         光が丘ドーム
6月ISAMIヒカルドデラヒーバ杯2010TOKYO  光が丘ドーム

すげえなコレwww
755名無しさん@一本勝ち:2010/04/06(火) 01:31:16 ID:FeC8lbB20
3月 第1回 光が丘ドーム選手権大会  光が丘ドーム
4月 第2回 光が丘ドーム選手権大会  光が丘ドーム
5月 第3回 光が丘ドーム選手権大会  光が丘ドーム
6月 第4回 光が丘ドーム選手権大会   光が丘ドーム

こっちのほうがいんじゃねえかwww 
756名無しさん@一本勝ち:2010/04/06(火) 01:39:08 ID:kHtoKgP70
見にくい、狭い、床固い、であそこ嫌い

体育館の床嫌い
757名無しさん@一本勝ち:2010/04/06(火) 18:58:28 ID:BvNiNthiO
http://www.bjjfj.com/tournament/2010/alljapan11/entry_list.htm

エントリーリストがでた、このメンバーなら追加で出たい人いるだろうな
758名無しさん@一本勝ち:2010/04/07(水) 00:34:53 ID:IEir52nl0
いやほんとBJJFJはしっかり金取ってんのに
なんでこんな狭い会場しか取らないのか聞いてみたいわwww
759名無しさん@一本勝ち:2010/04/07(水) 23:14:08 ID:QyCSERCw0
>>758
余った金でしゃぶしゃぶでも食べるんじゃないか?
760名無しさん@一本勝ち:2010/04/08(木) 01:36:52 ID:DHFqzZ/I0
761名無しさん@一本勝ち:2010/04/08(木) 16:52:54 ID:ALQIdH710
ジウジツ!!!!!!!!!!!!!
762名無しさん@一本勝ち:2010/04/08(木) 19:14:38 ID:QhMJoC9+0
登録の更新が1/1ってのも怠慢だよな

普通申し込みから一年間だろ

知らずに年末に申し込んだ人はただの損じゃないか
763名無しさん@一本勝ち:2010/04/08(木) 20:44:49 ID:ITTwacyc0
>>762
豚の管理能力を大幅にこえて処理できんだろ
言語を操る特殊な豚と思って我慢せろ
764名無しさん@一本勝ち:2010/04/08(木) 21:43:49 ID:fexmxkXfO
豚って
浜〇?
765名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 02:31:35 ID:+gN9R2ix0
>>762
>>763

いやはや、もはやチンピラのイチャモンですね・・・
さすがに自己責任でしょう、そんなの(苦笑)
766名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 09:29:53 ID:ri1Al2r9P
俺も会員の期間は変だと思うよ
入会したところからにしてほしいな
767名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 22:59:11 ID:T8+wI6iR0
面倒だからしません キッパリ

とか普通にありそう
768名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 01:36:05 ID:Lhc6/EGO0
最初は入会日から1年だった
豚がめんどくさがって年明け更新にした
これは事実

>>765
なんだこっちにもBJJFJの役員が涌いてるのか
769名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 10:13:45 ID:aNo6EPSu0
役員でも豚支持してる人少ないんじゃね?
本人か本人に近い存在の人だろ 入るお金が多いほどうれしいような人とか
770名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 23:28:12 ID:04U4Ev590
>>768
>これは事実


ソースは?
まさかお得意の憶測だけで決めつけるという
JJFJ擁護派方式ではないでしょうねぇ・・・?
771名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 23:42:44 ID:gAE5517s0
入会日とか忘れて更新漏れそうだから
俺は年明けでよい
772名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 23:56:55 ID:Lhc6/EGO0
全日本の黒レーヴィは面白いな!誰が優勝するんだろ
Silva、八隅、関口、佐藤、丹治、廣瀬

ちなみに黒アブソは8人
中村、片山、八隅、嶌崎、入来、 廣瀬、上村、光岡
773名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 03:08:34 ID:/bl5AY950
>>770
事実。
登録制になって、最初の年だけかな?
俺の場合、2007/5/31登録。=2008/5/31まで有効。
直後に年末までの有効に規定が変わったけど、
そのまま2008年の年末まで有効。
結局は、途中で帯が上がったので更新して、また金払ったけど。
しかも、2007年までの有効orz
774名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 04:04:37 ID:80b+VO9k0
こっちでやって

【柔術】BJJFJ vs JJFJ【連盟】2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1269876050/
775 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 17:17:16 ID:HkaAAVFyP
アダルト黒アブソ出場の岡 晃一郎選手(岡柔術)は1回戦でホベルト・トゥッサに絞めで一本負け。
776名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 17:38:33 ID:8j96O8qr0
会員の有効期限についてはJJFJは関係ない 
777名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 19:26:59 ID:vS842jZQO
中塚選手頑張ったな
778名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 23:59:25 ID:5C4NPLOhO
>>772

その黒帯の光岡ってGiアマ無差別級でバッハの白帯に負けたよね?
779名無しさん@一本勝ち:2010/04/12(月) 03:37:16 ID:8utH5n8B0
>>778
KWSK
780名無しさん@一本勝ち:2010/04/12(月) 08:20:21 ID:vvdkKfhj0
>>773
>豚がめんどくさがって年明け更新にした

これは事実?
781 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@一本勝ち:2010/04/12(月) 10:46:14 ID:LmFbjhihP
>779

そっとしておいてやれよ。
782名無しさん@一本勝ち:2010/04/12(月) 13:02:46 ID:00ITmmE3O
聞いたのと調べた話しをまとめると

岡山で自ら代表を勤め、週2前後で練習仲間にも恵まれないなか
こつこつマスシニのカテなどで結果を出し帯を昇格して様々な大会に出場

そしてインター杯で5位になり、大学進学に向けて
バッハジャパンに同級生3人と毎日のように通う
体重の思い高校生に投げられ押さえ込まれて判定で負ける

それでも自分は柔術黒帯として尊敬する
783名無しさん@一本勝ち:2010/04/12(月) 13:32:47 ID:9KZ7VPia0
きつ
784名無しさん@一本勝ち:2010/04/12(月) 13:44:30 ID:3tXjEgKCO
>>777
ヤッシ!ニプルを吸わせてくれ!
785 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@一本勝ち:2010/04/12(月) 14:48:46 ID:LmFbjhihP
>782

だから、そっとしておいてやれって。
ちなみに黒帯レーヴィ級、白帯メジオ級だな。
786名無しさん@一本勝ち:2010/04/12(月) 19:04:13 ID:e4l2GUbx0
>>785
情報小出しにしてるじゃんw
787名無しさん@一本勝ち:2010/04/12(月) 19:54:05 ID:q+hnQZE90
いくら何でも弱くねw
たいして体重変わらない黒帯が白帯に押さえこまれて負けるって…
俺なら引退考えるよw
788名無しさん@一本勝ち:2010/04/12(月) 22:16:56 ID:CuD6iWYk0
今年の全日本はTシャツもらえるの?
789名無しさん@一本勝ち:2010/04/12(月) 22:43:19 ID:f92NFf6tO
その黒帯に勝ったバッハの白帯は柔術歴長いのか?

黒帯が白帯に負けるってwwwww
負けた黒帯は隅っこで涙目になってたんだろうなwwwww

790名無しさん@一本勝ち:2010/04/12(月) 22:57:08 ID:h0uZurwy0
もう地雷踏んだとしか
791名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 00:00:33 ID:V279P2x5O

押さえこまれてへんやろ、投げのポイントだけで負けた。 それでも凄いアップセット。 Y英柔道部強いわ。
792名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 00:49:10 ID:LQ9IhDs50
>>784

kwsk
793名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 09:13:09 ID:927SWVLf0
じゃなにか2点取られたまま何もできないまま試合終了か
恥ずかしいな〜
794名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 10:00:44 ID:o4XuABT2P
キッドも白帯だからなwww

795 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 10:47:28 ID:oS3EeI+hP
お前ら…
人の痛みのわかる人間になろうぜ。

ちなみにちょっとググってみたら、白帯のほうは柔道では73キロ級らしい。
黒帯のほうも無差別だけで減量してなかっただろうから、体重は同じ位だったと考えて良いんじゃないかな。
796名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 12:44:08 ID:927SWVLf0
確かにキッドも白帯だが白〜紫帯のプルーマ級なら負けるかもしれん
ただ茶、黒帯のプルーマ級はそう簡単にキッド負けないだろうw

今回の場合はほぼ同じ体重の白帯柔道家に柔術黒帯が柔術ルールで負けた!
こんな悲しい話があるか


797名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 12:53:30 ID:u/ZRPFFuO
BJJの存在意義が問われるエピソードだな。
798名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 12:53:53 ID:GU0xHq440
さすがに擁護はできない
叩きもせんけど
799名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 13:40:29 ID:NiKqp1Ut0
試合なのでないが起こるかわからない。
800名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 14:28:35 ID:cQMZqA7S0
この白帯は、結局その日のアブソで準優勝してる。
単純に、こいつがめちゃくちゃ強かっただけだろ。
801名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 14:32:04 ID:EfQidPvZ0
アクシス強いな。。 
802名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 14:35:25 ID:1Wn2HcYR0
俺なら指一本で、ティラノサウルスも倒せるがなw
803名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 16:14:13 ID:PA6JB+RX0
>>800
柔道家は柔術ルールに対応できない人が多いから
どんな肩書きあろうが めちゃくちゃ強いって人にはあったことない

単に白帯なだけで長年柔術の練習してるとかならまだわかるが
高校生に負けるとかさすがに意味がわからん
804名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 16:19:57 ID:8R14JE7V0

       人
       間
       だ
       も
       の
805名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 17:03:02 ID:GU0xHq440
みつお
806名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 17:14:07 ID:6Wq6ZsJH0
柔道オタにまた格好の材料を
807名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 17:34:10 ID:FQlpcfQV0
今頃この話題が出てくるとは、、聞いた時はびっくりしたけども。
あの大会は色々悲劇が起こったようですが。
808 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 18:01:46 ID:oS3EeI+hP
だから、もういいじゃん!
そっとしておいてあげようよ。

閉会式の挨拶でタクミさんが「柔道家の立ち技に負けないように、柔術家は上手い引込みを身につけましょう」的なことを言ってたのには笑った。
追い打ちかけてどうすんだっつーのw
809名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 18:36:21 ID:Y/WXi37w0
だって決勝が、白帯vs青帯だぜ。
紫以上の存在意義が問われるわ。
810名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 18:52:14 ID:927SWVLf0
その黒帯は柔術大会の実績はどうなの?試合のレポートとかどこかにないの?
そんな白帯に負けるぐらいの実力でなんで黒帯貰えたの?
811 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 18:55:17 ID:oS3EeI+hP
お前ら…いい加減にしろよ。
そのくらいにしとけ。



ちなみにこのトーナメントに出場してた紫以上の人たち。
角田憲之 ACT群馬
森本猛 GROUNDCORE
板橋裕介 グレイシーバッハJAPAN
成冨美彩人 パラエストラ大阪
松浦純也 PUREBRED鳥取
光岡祥之 藤田柔術平田道場

関西低レベルだなw
青帯が優勝しても不思議じゃないwwwwwww


>810
全日本とかのDVDに収録されてたような。
自分の目で確かめてくれ。
812名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 19:03:25 ID:927SWVLf0
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i     ;,,_,,;;;;;;;;,,..;_   、     ,.__..,;_,,,;;;,,;;;;;;;;__,,___  ....;;;;;;;;;;;;;;;;;
   :!;;;;;;;;;;;;;;;;;;フ;'"゙゙゙゙゙゙゙゙゙~~ ̄゛  `!i、            ̄´  ̄ .`''‐  i;;;;;;;;;;;;;;;;
   . l;;;;;;;;;彡;;;;;ゝ .if'=====ー゙  ::          ,.========r    ゙i;|.l;;;;;;;;;;   白・青よりも紫が強い!・・・・・
    ヽ;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;  .`''`-ヽ--''゙゙゙  ;;         '゙ゝヽ-ノ-‐'゙´   ;.i;;;;;;i.フ;;;;;;l′
      ゙l;;;;;;;;;;;;`、         ,!                   : ,、|ll/ ;;;;;;;;r" そんなふうに考えていた時期が
      i;;;;;;;;;;;;;;l、           /   ;:;:              :.゛゛:l ;;;;;;;;./
       '';;;;;;;;;;;;;i         i;;;;;;.;:;:;;;;;;;:                 .i;;;;;;;;;;;;;;;    俺にもありました
         /;;;ゝ       ./´:::: ´;:;:;;;;;;                ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;i
           ミ;;;;'!       .ヽ;;、_;.::__::::;;::              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
       : 、.-、/;;;|l            `;:;:;:               ,.ノ.::: :lく;;;;;;;;l゙゙′
      ''";;;;;;;;;;;;;'l、     .,,   :::::::::___   ・         ,'" ::::::  .ヽ;;;;;丶;
       ;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,    ゙゙--= ゙̄~゛`''>,,._,..,r;"      ,,l゙ ::::::::::::   i;;;;;;
       .`";'"゙;;;;;;;;;;;;;i、    ヽ_ ゙̄ ̄゛_、        __r:::::::::::::::::    ヽ
            ;;.'ミ;;;;;;;;;:'.、    ゙゙゙゙"'''"~        ‐""::::::::::::::::::::    i
              ゙"  ~
813名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 19:10:28 ID:YbEMIX8LO
我らがオカチャンチンが出場しなかったからな
814名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 19:12:45 ID:GU0xHq440
>>811
やめとけよワロタ
815名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 23:33:40 ID:YbEMIX8LO
バッハのサイトから世界のバッハ道場見れるけど
神戸のジャパンとナガノだけで東京が載ってないんだな

あとファンダメンタルプログラム気になるな
DVD買った人はいないのか
816 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 00:12:17 ID:YHZKhnuWP
>813

あいつ何がしたいんだ?
日本で勝てないやつが海外で勝てるわけないじゃないか。

あ、一応全日本王者かw
817名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 09:33:24 ID:AlLpW3jl0
>>815
神戸、長野は「Official Schools」(代表が黒/茶)のページに載っていて、
東京は「Affiliated Schools」(代表が紫)のページに載っていますね。
818名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 13:07:10 ID:cIGl2jqO0
ある地方のパラエストラ道場は、練習生が来なくなって、
やばいらしい
819名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 13:49:15 ID:ZfXH02Km0
えらくアバウトな情報だなw
820名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 14:14:44 ID:UtPUY4baO
晃一郎とクニ兄キと三人でヌルヌルローションプレイがしてえ。
821名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 19:59:14 ID:T9z+P2Ry0
親子程の年齢差で四十路のおっさんとインハイ入賞者だぜ?
今後も恐らくこういったケースは出てくるだろうな
822名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 23:37:55 ID:5BC8Bx2R0
40歳だろうがテクが備わってたら大丈夫っしょ
なんならヒクソンに柔術ルールで勝てるかい?
823名無しさん@一本勝ち:2010/04/15(木) 03:45:52 ID:kjJA9KsyO
全日本トーナメント出たな。まだ柔術で日本人相手には無敗の七帝柔道の入来は全日本出場は反則だろ。黒帯王者のクリスチャーノに勝つ程の実力者なんだから日本代表としてムンジアルに推薦してほしい。
824 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@一本勝ち:2010/04/15(木) 06:55:07 ID:KtFr/IU/P
>823
いりきは去年のイサミ杯で小野瀬に負けてるぞ。
825名無しさん@一本勝ち:2010/04/15(木) 09:15:07 ID:kJh6SLul0
いりきと同じ体重でいりきの数倍テクニシャンが外国にはウヨウヨいるさw
826名無しさん@一本勝ち:2010/04/15(木) 09:56:20 ID:46ukBrl1O
入来てそんなにつええのか?たしか医者なんだよね。去年のアブダビ日本予選ではすぐ負けてたが。
827名無しさん@一本勝ち:2010/04/15(木) 11:10:39 ID:kjJA9KsyO
道着を着用しない競技での結果は知らないが、本来の姿である道着着用の競技では七帝柔道の入来は日本人柔術家には負けた事がないはず。海外でどこまで通用するかは保障できないが国内では相手がいなかろう。
828名無しさん@一本勝ち:2010/04/15(木) 13:38:58 ID:DVmXjvwh0
829名無しさん@一本勝ち:2010/04/15(木) 14:49:05 ID:85lpwzTk0
また柔道オタの幻想か
830名無しさん@一本勝ち:2010/04/15(木) 15:26:45 ID:M5w6fTOv0
>>823->>828の流れにワロタ
831 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@一本勝ち:2010/04/15(木) 19:12:19 ID:KtFr/IU/P
>黒帯王者のクリスチャーノ

これ誰のこと?


入来って過大評価されすぎじゃね?
減量してなきゃ中村大輔と嶌崎のほうが強いと思う。
832名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 00:57:31 ID:fzMbILc70
10年やった。結果強くなった。だが喧嘩などしない俺に実用性はなかった。
怪我だけは沢山した。おいおい、こんなに怪我ばっかりしてなんか得る物あったか?
そう考えたら馬鹿馬鹿しくなって柔術やめた。

かわりにテニスにカイトサーフィン始めた。
おいー、怪我なんかぜんぜんしないのにこっちのほうが
ずっとおもろいな。怪我ばっかりの格闘技なんて
平和な世の中には不要だ。そう確信した。
833名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 01:37:34 ID:CXYsGUvuO
柔術の方が空手より面白い
834名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 02:05:54 ID:Nwego0+O0
>>832-833
どれも否定できないよ。
選択肢は、人それぞれだからね。
835名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 23:14:06 ID:momomNOt0
10年やってなんも得るものが無かったのか
自分も怪我するけど楽しいし仲間も増えたよ
836名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 00:03:00 ID:nsd05zxe0
>>835
IDがモモム、惜しい、モンモンだったら最高なのに
つのまると言われた高校時代が懐かしいッス
柔術31からはじめてはや2年紫帯が目標ですけど
一向に上達しません><
こんな俺ですがいつかは上手くなるんでしょうか?
837名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 00:25:59 ID:SaidYHIG0
紫は5年かかってもいいと思うから
じっくり強くなんなさい
838名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 00:36:25 ID:Iww3UwhW0
全日本黒アブソを予想。
入来対中村の決勝で、中村勝利。
中村は立ち技でも入来にヒケはとらない。
839名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 07:27:23 ID:3A7Hvnp1O
立ち技なら中村のほうが強いだろ。
840名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 18:39:56 ID:4tvkKQwK0
twitterによると黒アブソは入来vs中村で入来が十字で一本勝ちだと。
八隅は準決勝で中村に0-4で負け。
入来はやっぱりギは強いねえ
841名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 20:01:44 ID:Pu0Sc8Tk0
中村負けましたか。
やはり重量級には厳しいのですね。
842名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 21:23:22 ID:243nrz5CO
843名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 21:34:13 ID:243nrz5CO
噂の入来はやはり断トツ強かったね。期待してた中村さん、八隅さんも良かったがレベルが違った。

昨年のイサミ杯で入来に完封して勝利した小野瀬はやっぱ凄いよ。俺でも普通に一本とった事あるし、昼柔ではたいして強く感じないのでナメてました。
844名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 23:40:07 ID:Jd3bYvB8O
>>843
つーか誰だよ
845名無しさん@一本勝ち:2010/04/19(月) 00:27:25 ID:SuVFcxZZ0
茶アブソの優勝はぺナの人か!すごいな!
846名無しさん@一本勝ち:2010/04/19(月) 02:50:37 ID:Dn1cxGe60
>>845
誰?
847名無しさん@一本勝ち:2010/04/19(月) 15:38:39 ID:U9ATx+oa0
ぶっちゃけマルキーニョス出てたら入来じゃ優勝無理だったろ
848名無しさん@一本勝ち:2010/04/19(月) 16:58:27 ID:eB6EhK6L0
入来は去年ボンサイの階級下の茶帯に負けてるからね
http://btbrasil.livedoor.biz/archives/55225661.html
849名無しさん@一本勝ち:2010/04/19(月) 22:58:19 ID:vmVdjY+P0
中村さん対八隅さんの試合はギャラリーがすごかったですね。見たいのにあの会場なので良く見えませんでした。
850名無しさん@一本勝ち:2010/04/20(火) 12:39:00 ID:4pubJDpv0
もう公式結果は出てるね
http://www.bjjfj.com/result/2010/result_alljapan11.htm
851名無しさん@一本勝ち:2010/04/20(火) 15:36:08 ID:Y7N1kz7U0
>>845
青アブソはプルーマだぜ!
852名無しさん@一本勝ち:2010/04/20(火) 20:06:57 ID:Rs1PCBpW0
リバース……マウントでひっくり返すこと
スイープ……クローズ、ハーフでひっくり返すこと
リバーサル……リバースしたときの点数
エスケープ……関節や締め技から逃げること

リバースとスイープがいまいち分からないですね
マウントだけがリバースでしょうか?

こういう考えでいいでしょうか? 教えてください
853空道門徒:2010/04/20(火) 20:55:23 ID:WYUbqDc/0
はりこのトラ 格闘技画像掲示板  オレ最強(自称荒巻丈編)
http://004.harikonotora.net/fight//pc/

千葉の寸止め式電気店?
http://004.harikonotora.net/fight/read/1221/50/
76 あらまぁ〜きさん自演下手ね(笑) (10/04/20(火)20:48 ID:9HZY28ack)
■拝啓、自称荒巻さん■松戸市の自営電器屋■中卒■

真夜中に、しかも数分以内に書き込む病人はいませんよ〜!
中卒だから仕方ないけど、もうちょっとアタマ使ってね(笑)(笑)(笑)www

◎荒巻の自演劇場の本日の登場人物◎
28 影やん◆w/nDqcOjOk (10/04/20(火)01:05 ID:6B9I7r5EA)
29 荒巻丈◆LEpAju7edE (10/04/20(火)01:06 ID:Q5KVkpRBQ)
30 影やん◆w/nDqcOjOk (10/04/20(火)01:06 ID:6B9I7r5EA)
31 一撃ジジイ、嘘くせえな。◆ChoPdW1rGA (10/04/20(火)01:08 ID:OEYWdO8No)
32 荒巻丈◆LEpAju7edE (10/04/20(火)01:08 ID:Q5KVkpRBQ)
34 影やん◆w/nDqcOjOk (10/04/20(火)01:13 ID:6B9I7r5EA)


お前のせいで「寸止め式」は馬鹿と認定されますたねwww
イタ電の自演もウケますたwww
854名無しさん@一本勝ち:2010/04/20(火) 21:15:48 ID:9APf1O6X0
>>852
かよってる道場で聞きゃいいじゃん
855 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@一本勝ち:2010/04/21(水) 16:52:37 ID:klo75+OlP
リバーサル……リバースしたときの点数
リバース……マウントでひっくり返すこと

マウント返しても0点だよ。
856名無しさん@一本勝ち:2010/04/21(水) 19:22:01 ID:840Iiy9b0
電車で飲むビールは美味しい♪
857名無しさん@一本勝ち:2010/04/21(水) 20:36:07 ID:O7QSA4h50
>>856
オハ○のヤ○ザの方ですね?
いい加減に止めてください。
858名無しさん@一本勝ち:2010/04/21(水) 20:53:11 ID:m4ML7bZL0
reverseは形容詞で、それが名詞になったらreversalだろ。
だから、同じ意味で使ってるんでは?

リバーサルとかリバースはルール上の定義がないんでなんともだけど、多分、スイープを含め、上下のポジションを入れ替えることを総称しているんでは?

スイープは、ガードの状態からじゃないと成立しないけど、マウント返しとか、パスされてからの返しとか、亀からの返しとか、上下を入れ替える技は色々あるでしょ。(ポイントにはならんけど)
859名無しさん@一本勝ち:2010/04/22(木) 19:47:24 ID:a0OoL9+y0
リバーサルはイサミが立ち上げた柔術ブランドです
みんながイサミって名前がダサいって言うからカッコイイ名前を考えました
860名無しさん@一本勝ち:2010/04/23(金) 18:27:43 ID:8EULU7Yl0
九桜なんて名前で頑張ってる柔道に比べると軟弱だな
861名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 21:54:06 ID:nH/Z2GSa0
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20100424/CK2010042302000229.html

これって凄いの?
この人このスレで全く名前出てないみたいだけど?
862名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 21:57:20 ID:xZfokCGn0
>>861のニュース見て覗きに来たんだがずいぶん過疎だな
863 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 22:41:14 ID:pXbR0K8mP
>861

所詮、白青。

松本タカトシが3位になれるレベルだろ?大したことねーよ。
864名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 23:38:05 ID:t1v+n0Vb0
すごい肉体とフィジカルみたいだけど
一度スパーしてみたいもんだ
865名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 00:39:08 ID:MMJJtZOu0
これナチュラル?
確かに顔の骨格からして、筋肉は付きやすそうだが、
ここまでの体を作ってる人なんてまずいないよな。
腕力が、俺の背筋力より強そう。
866名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 00:50:47 ID:jlXMUq2j0
>>865
どの画像を見てナチュラルとか筋肉とか言ってるの?
867名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 01:12:07 ID:MMJJtZOu0
868名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 01:15:21 ID:jlXMUq2j0
ありがとう。

お返し
http://fotologue.jp/nakarin
869名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 08:26:23 ID:cEvl/5NY0
恐ろしい身体だけど顔かわいいなww
870名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 13:42:39 ID:2L21lMbH0
白青くらいでよく世界大会とかいけるな。
恥ずかしくないのかな。こうやって世界王者とか言われて。
871名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 14:49:27 ID:qkQVUzgJ0
俺はアダルトの茶帯だけど、たぶん関根さんにはぼこられるよ
872名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 15:59:13 ID:y9vQ9R/Z0
>>870
記事になるとは思ってなかったんじゃない?

あと公務員だから金余ってんだろう
873名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 17:14:21 ID:MMJJtZOu0
正直、技術とかそういう意味でなく
純粋な勝負で関根さんに勝てる日本人てどのくらいいるんだろうか。
>>870
白青だって、世界大会までいけば他競技の経験者ばかりだろ。
一つの大会で勝ちきることの難しさを知らん奴の言葉だな。
874名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 17:40:30 ID:LGFiwC880
ランデルマンやらKIDやらルミナだって白青だしなw。
875名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 18:33:12 ID:omorZK9x0
ブラジリアン柔術の世界王者が今話題になってる

静岡県警・関根秀樹巡査部長の肉体が凄すぎる件
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1272122683/
876名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 19:17:28 ID:y9vQ9R/Z0
>>873
世界大会だとしても 白青は白青だぞ

試合場に近い人とか金余ってる人じゃないと白青の世界大会なんて出らんと思うぞ
877名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 19:50:51 ID:vJZxdvEJO
どんだけ貧しいんだよ。
海外旅行なんか誰でもするだろ
878名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 19:52:29 ID:u2ZKDCN30
>>876
実力と金のない妬みは、やめとけ。
879名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 19:52:52 ID:MMJJtZOu0
>>876
じゃあ、白青の世界大会で優勝してみろよ。
柔道とかレスリングとか、総合とか聞いたこともない格闘技の、
わけわからん技術を持った奴らと所見で戦うんだぞ。
そんな状況で優勝するのは至難の業だぞ。
第一、関根さんに負けたその他大勢の白青をバカにしているのと同じだし。

しかしよくわからんな。
山学出身らしいがあそこの柔道部は96年創部なんだよね。
36歳引く14年(2010-1996)で、創部当時は22歳か。
どっかの大学から、創部用に引っ張られてきたのかな?
880名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 19:56:56 ID:7pLoUcm20
あぁ、そっか。
世界の白青って基礎レベルが高い人同士の初見同士の戦いが増えるんだね。
確かに、他の競技からの転向猛者が多そうだし、普通の感覚の白青じゃないんだね。
881名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 20:04:48 ID:vJZxdvEJO
というか黒や茶でも普通に負けれるわこんなん
882名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 20:43:27 ID:y9vQ9R/Z0
いや今の日本人の柔術感覚でかなり集中した状態で世界大会のぞもうってなら
茶か黒で出るンじゃないないかってことよ
ものすごい強い青や白が近くにいたとして
「次の世界大会目指してみないか?」なんて普通思わんだろう



たとえば今の日本の青帯部門で全国優勝した人がいたとして
「これは今日本で一番強い青じゃないか」ってほとんどの人が思ったとして
その人が世界大会で優勝したからって「スゲー」「オーッさすがッ」
ってなるかっていったらなるか?
シニア部門とかで入賞した人もニュースになったことあるけどそういう記事でしょ

小野瀬やら佐々が世界優勝したらオーってなるだろうけど

これは純粋にこの人の肉体の鍛え方がすさまじいから賛辞をあびてるのであって
日本人離れした肉体にみんな驚いてるのであって柔術のテクがすさまじいかどうかはまだ未知だと思う

普通に日本トップの黒帯のほうが強いでしょ 


それに一年以上柔術経験があって
県2位の柔道ベースがあり、体重3桁ながら体脂肪一桁と思わせるような体格があるのに
なんで白青なのかが意味がわからん
ものすごい帯に厳しい道場?もしくはこの人の柔術テクに?マークが俺には浮かぶんだが
883名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 20:47:38 ID:y9vQ9R/Z0
あとこの体格だとしても
茶や黒の人は負けると思ってほしくないな

そこまで落ちましたか日本の黒、茶は
体重100kg超の柔道家がきても返り討ちにするのが
青や紫だと思ってんだけどな 俺は今も

石井と同じぐらいの体格だろうけど
その石井は総合とはいえブヨブヨの吉田に負けてるしね
一概に体格だけで「黒よりつえーんじゃない」とか
黒帯の価値を下げるようなこと言ってほしくないわけですよ
884名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 20:49:35 ID:7pLoUcm20
黒帯より強いかはともかくとして、黒帯が負けてもおかしくないわ。
885名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 21:21:20 ID:y9vQ9R/Z0
そういえば帯制度忘れとった

本来紫以上かもしれんな

886名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 21:49:04 ID:+7soaTPJ0
このアブダビの柔術世界大会は予選を優勝すると
招待で旅費無料だった気がする。
間違ってたらすまん。
887名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 22:11:50 ID:2L21lMbH0
俺茶帯だけど世界とか行く気おこらないわ。
柔術してない人に対する説明が面倒!!
全日本ですら
「この前東京で柔術の試合っていってたけどどうだったの?」
「○位だったよ」
「うそ、すごいじゃん。日本で○位!?」
「いや、そうじゃなくて俺茶帯だから日本で○位ってわけじゃないんだよね。上に黒帯がいるから。でも茶帯って時点で相手も弱いわけじゃないんだけど、、」

みたいになてるのに・・・。
888名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 22:13:17 ID:y9vQ9R/Z0
検索したら去年の動画あったぞ

普通に柔道やって負けてた 途中まで勝ってたけど下になったら負けた
まー相手がでかかったけどw
889名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 22:18:57 ID:MMJJtZOu0
y9vQ9R/Z0さんてさ、
古い時代の柔道家みたい。
柔術が好きなのはわかるけれど、
初心者だというだけで、
パワーも他競技の技術も週五の練習も軽んじて。
890名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 22:22:51 ID:KfXbBbPL0
>>888

その相手に今年は決勝で買って優勝。
891名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 22:23:32 ID:y9vQ9R/Z0
さらに動画見たけど
茶帯の人からとったりとられたりしてたな

>>889
さらりと関係者ってバラしてますよww
おめでたいことはわかるんだが
関係者が名乗り出たらグデグデになるぞw
892名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 22:53:08 ID:y9vQ9R/Z0
だいぶ動画見たけど かなり強そうだなこの人
やっぱ帯制度のせいだな

でも日本最強ではないな まったく
893名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 23:21:05 ID:7pLoUcm20
894名無しさん@一本勝ち:2010/04/26(月) 00:09:20 ID:GbEJVjld0
お前らさっさと子供作って小さい頃から柔術叩き込んで日本の柔術のレベルアップに貢献しろ
895名無しさん@一本勝ち:2010/04/26(月) 00:59:03 ID:jKkJ5CH6O
実際軽い茶や黒じゃ勝てないだろうに
896名無しさん@一本勝ち:2010/04/26(月) 08:54:36 ID:duMt/EeN0
>>885
JJFJ加盟だから帯制度関係ないよ
ソーザが厳しいんだろ
897名無しさん@一本勝ち:2010/04/26(月) 11:30:05 ID:iOauSADc0
関根さんの試合、DEEPXで観たけど、豪快で面白かった。客も盛り上がってたし。

関根さんもタカトシもキャリア浅いから帯低いだけでしょ?


>>863
 元指導者乙
 だから>>818になるんだよ。
898名無しさん@一本勝ち:2010/04/26(月) 13:16:24 ID:jKkJ5CH6O
帯色が上=実力も上と思いこむ指導者って本当カスだな
899名無しさん@一本勝ち:2010/04/26(月) 18:18:21 ID:28k4HiKX0
>>898
程度をこえた思いこみはダメだと思うが
帯の色=実力の色
ってのはほとんどの武道通じるもんがあるし
BJJは帯の昇進かなり厳しいから 思っててもいいと思う
最近弱い黒、茶が出ているみたいだけど
それでも下の帯の人からみたらものすごい実力の持ち主だと思う
900名無しさん@一本勝ち:2010/04/26(月) 23:06:28 ID:jH8p5JVH0
【静岡】県警の巡査部長がブラジリアン柔術の世界大会で優勝(画像あり)★2

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272162126/
901名無しさん@一本勝ち:2010/04/28(水) 19:46:24 ID:2ZxDVMglO
アサイーカフェ見てたらみんな日本車で驚いた

親日的と言うよりリーズナブルなんだろうな
902名無しさん@一本勝ち:2010/04/28(水) 20:24:58 ID:gkuXis1N0
サブミッション魂SP
「和術慧舟會的裸絞・中村K太郎」5月20日発売!

ブラジルブログ
http://btbrasil.livedoor.biz/archives/55374497.html

youtubeのPV
http://www.youtube.com/watch?v=epPdtb5Dkzc
903名無しさん@一本勝ち:2010/04/28(水) 23:26:14 ID:dHAFMKeo0
ドランクドラゴンの鈴木と
さっきでた警察官が柔術で戦ったらどっちが強いと思う?
904名無しさん@一本勝ち:2010/04/29(木) 02:32:33 ID:fW1KJeKD0
>>861
初心者の部で優勝しましたってちゃんと書かないと・・・
905名無しさん@一本勝ち:2010/04/29(木) 11:25:35 ID:S8Cjq4xK0
>>903
鈴木が秒殺されるだろうね。
906名無しさん@一本勝ち:2010/04/29(木) 17:01:18 ID:PoMJTXZE0
あの警官のおっさんは強いと思うよ

ただ関係者の書き込みが連続してると嫌がられるぞ 
もう同じ記事はるなよ

日本の警官ダメなやつ多すぎ
907名無しさん@一本勝ち:2010/04/29(木) 19:20:09 ID:eQwvzOsP0
BJJ INSIDE繋がらないんだけど、なんか知ってる??
908名無しさん@一本勝ち:2010/04/30(金) 00:04:47 ID:AvGbZC2K0
【静岡】県警の巡査部長がブラジリアン柔術の世界大会で優勝?

あの身体は正にアナボリックステロイドの身体でしょう?
ボディビルやっている者は分かるよ。。。剛術家と呼ぼう
909名無しさん@一本勝ち:2010/04/30(金) 02:58:54 ID:ZquKNEb10
一年遅れで柔術魂5見たけど和道さんどしたのってぐらい太ってたね。
あー、ひどいなこりゃと思ってたけど、今ブログ見たらメッチャ減量成功してるし。。
一年で25kg〜30kgぐらい変わってるんでは?すごいわ。
910名無しさん@一本勝ち:2010/04/30(金) 18:14:00 ID:ocU1hSOSP
>>908
脳内ボディビル歴何年?
911名無しさん@一本勝ち:2010/04/30(金) 19:27:27 ID:qXuos49QO
>>907
まだエラーになるな、あのサイトはどなたが運営してたの?
どちらかのショップ系とかでなくて個人サイトだったのか

>>909
正男さんにそっくりと思ってた
912名無しさん@一本勝ち:2010/05/03(月) 20:36:57 ID:syBXHPLk0
adidasの柔術着を縮むと思って大きめ買ったら意外と縮まないのね。でかいわ〜
913名無しさん@一本勝ち:2010/05/05(水) 14:37:15 ID:RbyOFXYt0
>>908
ステの有無は知らないけど、、すごい体だよね。

ボディビルの地方大会優勝者を軽く超越してるバルクだよ
914名無しさん@一本勝ち:2010/05/07(金) 10:18:26 ID:XBrFJa5e0
なんかすごい人見つけたんですけど・・・

ttp://wjc-pureheart.blog.so-net.ne.jp/

パスガードのやり方は存在しないんだってさww
915名無しさん@一本勝ち:2010/05/07(金) 11:24:45 ID:SkAHh9To0
>>914
ttp://e-gym.info/gym/gym-335.html

「婦人向け」って書いてあるから、てっきり女性が主宰しているのかと思ったら、男性だったww

>打撃系の格闘技では体格的にどうしても男女間に差がついてしまいますが、柔術はほぼ関係ありません。
>技術さえ学べば、女性や子供でもボブ・サップを極めることが可能です。

いまどきこんなこと言っちゃうのはすごいと思う。

過去エントリではこれがツボだったww
「指一本で相手を殺す方法」
ttp://wjc-pureheart.blog.so-net.ne.jp/2010-05-01-1
916名無しさん@一本勝ち:2010/05/07(金) 12:00:16 ID:RFHwxXZO0
正直な感想、胡散臭すぎる・・・。
殺し方教えますよ、とかあんまそーいう宣伝して欲しくないよな。
女性向けなら尚更。
917名無しさん@一本勝ち:2010/05/07(金) 12:13:47 ID:aihXgCZMP
宣伝の為にブログやってるんだろうが、
内容読むと逆に印象悪くなる様な所がちょくちょくあるな。
これとかドンビキだわ。

> ウチでは真っ先にこういう奴らの殺し方を教えますよ!!
> 私、この犯人に心当たりがあるんですよ。
(中略)
> 次会ったら俺がぶっ飛ばしてやりますよ!!
> こういうヤツにサブミッションは生温いので、
> マウント取って左手で相手の同じく左手を掴ん
> ガードが取れないようにして、
> 失明するまで殴り続けますよ。

http://wjc-pureheart.blog.so-net.ne.jp/2010-05-02
918名無しさん@一本勝ち:2010/05/07(金) 12:38:50 ID:C14Vfl8N0
女もこれ見たら引くだろうな
だれが行くんだ、こんなとこ
919名無しさん@一本勝ち:2010/05/07(金) 12:54:49 ID:0Smy5w6/0
キチガイに刃物持たせるようなものだな
まず自分の歪んだ心を殴れよ
920名無しさん@一本勝ち:2010/05/07(金) 13:29:48 ID:IEre9jA6O
宮脇禎夫 柔術で検索しても名前出てこないから
大会に出場したことないのかも

ブログに女性会員まだいないと書いてるが当然
自分の女性友人に護身的に教えています、ご一緒にいかがですか
これならわかるが、こいつはただのセクハラ目的にしか思えない

真面目に女子柔術盛り上げようとしてる人に迷惑
しかし連盟の登録制度が機能してるとも言える
921名無しさん@一本勝ち:2010/05/07(金) 14:00:22 ID:IEre9jA6O
それとパスだけでなくて技術全般に言えるが

例えばベース→膝割り→手で足抑える→膝通す→上半身抑える→足抜く
それぞれ何通りもある動作を組合せて定番化したのがかつぎ・かみつきなわけで
動作単位のムーブや限定スパで練習するのが柔術の良い所だと思う

パターン通りに使えないから実戦スパあるのみと言うのは違うと感じた
922名無しさん@一本勝ち:2010/05/07(金) 16:48:47 ID:EkmEjRrr0
>>914
面白いなw

これは単にセクハラ目的だろww
923名無しさん@一本勝ち:2010/05/07(金) 22:35:33 ID:ANRIMgi50
心のパスガードw
924名無しさん@一本勝ち:2010/05/07(金) 23:25:38 ID:6VNuJu0d0
誰かモテナイ女スレにでもブログ貼ってやったら会員くるんじゃないか?

力士みたいなのが勢ぞろいとかなったりして
ちゃんと寝技指導してやってくれよw
925名無しさん@一本勝ち:2010/05/07(金) 23:47:32 ID:C14Vfl8N0
女子の多いジムに入ったほうがよっぽどいいんじゃねww
926名無しさん@一本勝ち:2010/05/08(土) 00:03:24 ID:nu6UoyC+0
教えさせたら世界一の先生なんだとさ。
何帯なんだろ?気になるわあww

http://wjc-pureheart.blog.so-net.ne.jp/2010-04-30
927名無しさん@一本勝ち:2010/05/08(土) 00:04:14 ID:LM9jhcF90
なんで女性限定なんだよw
928名無しさん@一本勝ち:2010/05/08(土) 00:19:10 ID:otAeuqhN0
心のパスガード2っていう記事でファビオをパスガード
といってるけどちがくね
929名無しさん@一本勝ち:2010/05/08(土) 00:39:18 ID:UvQPK6TY0
突っ込みどころが多すぎて俺は全部読む気になれん

誰か超ブサ女紹介してやれよ
930名無しさん@一本勝ち:2010/05/08(土) 07:32:37 ID:n7ThJ0P/0
発言が宗教臭いw
931名無しさん@一本勝ち:2010/05/08(土) 10:45:35 ID:B1cZ7ZRc0
コメント書いた奴グッジョブw
932名無しさん@一本勝ち:2010/05/08(土) 14:27:56 ID:HRVZypSQ0
コメントの回答キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
933名無しさん@一本勝ち:2010/05/08(土) 14:53:29 ID:L/wRffuy0
脳内黒帯だったなwww
934名無しさん@一本勝ち:2010/05/08(土) 15:00:15 ID:L/wRffuy0
こういうのどうだろう?

「私女性でとても興味があります
でもBJJやってる彼氏が
「俺より弱いやつのとこに入会するな」
と言って許してくれません

ちゃんとした柔術のジムより
こちらの護身や自己啓発、そして指導者のかたのとても深い考えなど、
こちらのほうにすごく興味を持っています。
私としてはとてもやりたいんですが
彼氏を一度一緒に面会につれていって
柔術スパーでとっちめていただけないでしょうか?
彼氏は青帯(白の上)なんで先生なら大丈夫だと思いますがどうでしょうか?」
935名無しさん@一本勝ち:2010/05/08(土) 15:25:23 ID:nSgLEQo/P
こういう奴って、ブログアクセス数をマメにチェックしているタイプだから、
「昨日、数字が跳ね上がったぞ? どういう事だ?」って思ってそうだな。
コメント欄で遊ぶのはいいけど、バレない様にうまくやれよ。
936名無しさん@一本勝ち:2010/05/08(土) 15:55:06 ID:MAj3YtmkO
ヨシオは多分ネラーだよ

こらヨシオ!!
会費徴収しないで性を問わない柔術サークルとして活動するか
ちゃんとしたアカデミーで教えてもらいなさい
937名無しさん@一本勝ち:2010/05/08(土) 17:14:28 ID:BOxTsqE/0
女性が女性限定で指導するのなら解るが、
男が女性限定で指導って言っても気持ち悪いだけだな・・・
938名無しさん@一本勝ち:2010/05/08(土) 18:06:54 ID:Agiz+ETy0
何が目的なのこの人?
怖いよね。
939名無しさん@一本勝ち:2010/05/08(土) 21:43:06 ID:a0WaJT+00
昔懐かしのラバブの石○と同類っぽいな。
940名無しさん@一本勝ち:2010/05/08(土) 23:15:21 ID:nu6UoyC+0
>>939
kwsk
941名無しさん@一本勝ち:2010/05/08(土) 23:34:00 ID:pZRKnyxc0
サークルなんて別に嫌ならはいらなけりゃいいじゃん。
重箱のつみをつつくのやめようや
女々しいぞ
942名無しさん@一本勝ち:2010/05/08(土) 23:47:24 ID:rneKyRcd0
これは・・・
943名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 00:20:21 ID:ZCBkOuVd0
本人登場か・・・
944名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 01:32:36 ID:cFAApD100
ttp://d.hatena.ne.jp/YOSHIO/20100426
この記事を書いた次の日に、>926のブログを立ち上げている。
問題ありすぎでしょ。
945名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 06:22:36 ID:bBtMY7Ow0
まとめると、

よしおのせいよくを満たす為の女性のみの柔術クラブだよと。

実力的には白帯程度。だけど教えるのは世界一うまいと自称。

教えるのは世界一なんだけど、パスガードには疎い。

気にいらない奴は得意の柔術で重傷を負わせるとブログで宣言。


まだある?
946名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 10:00:38 ID:OgUn+09J0
上尾ってエアポケットみたいなもんで、
周りに大宮、川越、それからテンサイがあるとこなんて言ったっけ?
いくらでも道場あるだろ。遊びに行ってやればいいんだよ。
947名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 10:06:06 ID:w/fzZcIr0
だれかモテナイ女スレの
階級高い連中がいるところにはってやれよ
ロックシンガーだし 顔でてるんだから誰かいくだろ
948名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 17:53:18 ID:B8XHLo4q0
>>940
数年前、武板のアイドルだったインチキ護身術の指導者。

詳しくはまとめページ参照↓
ttp://inokata.tripod.com/template.html
949名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 18:33:28 ID:rgX7lfl90
塚田マキに出向いてもらってシメ上げてもらいたんもんだ。
950名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 18:45:13 ID:ocxs4EQr0
http://twitter.com/astimy

宮脇禎夫のついたて
951名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 19:36:15 ID:expofbJc0
>>948
すごいなw ベクトルが一緒だw 本人かもなw
古流ドリーマーとかとも一緒だw
952名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 20:48:17 ID:WWLzKHf50
今現在で会員いるのかな?
953名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 21:52:14 ID:cOCQdmGRO
WOMAN柔術クラブ ピュアハート【宮脇禎夫】
道場検索サイトttp://e-gym.info/gym/gym-335.html
ヒュアハートブログttp://wjc-pureheart.blog.so-net.ne.jp/
ヨシオブログttp://d.hatena.ne.jp/YOSHIO/20100426
ヨシオツイッタttp://twitter.com/astimy

ヨシオブログにてバイト先で社員昇格できないのを落ち込んでいたが
『性癖を情熱に』何かを始める発言
↓↓
上尾体育館で女性専門に柔術をダイエット・護身術・自己啓発を誘い文句に
ヒュアハートブログを立ち上げ、道場検索サイトに登録する
↓↓
柔術のとんでも知識の記事が2ちゃんに貼られる
↓↓
スレ住民にスレ内でその記事より男性指導者の女性専門ジムを疑問視される
↓↓
名前を検索してもエントリーリスト探せないことに
素人柔術家のセクハラ目的疑惑浮上
↓↓
ブログコメントの質問に回答する形で
サークルにて柔術を習ったがその先生も自己流ではあると告白するも
女性初心者を指導する能力は十分あると発言する
↓↓
この時点ではひと月以上入会希望者はなかったが
その後、問い合わせがあった事を報告する

(個人ブログより)
柔術家としての練習はしておらず、プロレスと野球ロッテのファンとして活動
ネット中毒を自認しブログの閲覧数を気にすることから
2ちゃんウォッチされてることに気付いている可能性は高い
954名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 22:12:45 ID:rgX7lfl90
宮脇へ
見ているなら言いたいんだが
あんた額せますぎてキモイよ。
955名無しさん@一本勝ち:2010/05/10(月) 10:49:54 ID:qJRtboGV0
こんなに露骨な犯罪予備軍を久々に見たw
スパムメールの類と同じレベルのブログだなw
956名無しさん@一本勝ち:2010/05/10(月) 15:14:34 ID:aYoU24eg0
このアホの毒牙にかかる女が現れないことを祈るよ。
957名無しさん@一本勝ち:2010/05/10(月) 17:33:20 ID:6UDnIv/k0
一人毒牙にかかってるじゃん
頭悪いんだろうね
もしくはアジアンのスミタクラスのヤツだったら俺は許す
958名無しさん@一本勝ち:2010/05/10(月) 18:55:32 ID:+1G0z0aA0
ピュアハート
ヨシオ自身がクラブの名に反してるw
959名無しさん@一本勝ち:2010/05/10(月) 21:12:36 ID:n6L4zPBV0
やばい人ですよ。
両連盟に連絡して注意記事をUPしてもらう必要あり。
960名無しさん@一本勝ち:2010/05/10(月) 23:34:15 ID:kLAjMMlg0
http://www.myspace.com/rocksingeryoshio
「もう自分しか愛せない」BYヨシオ
だろうなw
961名無しさん@一本勝ち:2010/05/10(月) 23:37:55 ID:Wlc8zpAe0
そろそろピュアハートのスレを立てるべきだな
962名無しさん@一本勝ち:2010/05/11(火) 00:45:13 ID:euPgZeFaO
963名無しさん@一本勝ち:2010/05/13(木) 23:02:22 ID:rR37e+sm0
りかっくま、ムンジアル出場
964名無しさん@一本勝ち:2010/05/13(木) 23:09:05 ID:JUyKVSs5O
わどうさんになお△も出場するんだな
ガロ〜ペナの茶黒は日本人沢山だ
965名無しさん@一本勝ち:2010/05/14(金) 02:17:49 ID:ilM3Fd/v0
おい心電図ってどこいった
966名無しさん@一本勝ち:2010/05/15(土) 18:17:56 ID:hIXGbkwz0
明日のCOPA ALMA 2010 TOKYOを観戦しに行きたいんですが
何時頃までやっていますか?
http://www.if-pro.com/taikai/copaalma/2010/index.html
967名無しさん@一本勝ち:2010/05/16(日) 20:21:49 ID:d7YoTaxY0
4時くらいまでやってました(笑)
まァ普通の柔術&グラップリングの大会でした
でも優勝して賞状の紙1枚とか酷い(笑)
968名無しさん@一本勝ち:2010/05/17(月) 01:52:15 ID:yHOvK05y0
さげ
969名無しさん@一本勝ち:2010/05/19(水) 15:33:32 ID:qqvMxmAM0
この前アメトークって番組観てたら、ドランクドラゴンの鈴木が
柔術が趣味で強いって知って、あれぐらいの背丈、体格でもやれるのなら
俺だって強くなりたいって思ったけど不純だろうか・・・
ちなみに顔が似てるって言われるんだよな・・・。
なめられるタイプだから強くなりたい。
970名無しさん@一本勝ち:2010/05/19(水) 16:42:24 ID:Wz6eQ6yb0
>>969
スポーツはじめる理由なんてそんなもんでしょ

ドランク鈴木はテレビの企画で道場破り(アポありでガチ破りではないが)に行って
3人ぐらい倒したらしいね
971名無しさん@一本勝ち:2010/05/19(水) 17:45:19 ID:qqvMxmAM0
あと、質問ですが、パラエストラとヒロブラジリアンだったらどっちが
いいですが?
パラエストラなら、すぐ近くに最近出来たのがあるのですが、どうも
初心者向けという感じがしないし、そういう初心者クラスのメニューとか
もなさそう・・・。
972名無しさん@一本勝ち:2010/05/19(水) 18:24:46 ID:55xStOREO
パラエストラは川崎の北出さんの所ですか?
なら初心者でも心配ないと思う
あの代表いい人だから
ヒロ柔術も問題なし

結局は見学・体験練習で雰囲気とスケジュール確認して比較したらいい

個人的には近くの所が一番
973名無しさん@一本勝ち:2010/05/20(木) 23:42:50 ID:au8n5Eau0
パラエストラってどこかに入門すると他の支部にも出稽古できたりしますか?
タダじゃないとしてもビジター料金が割引とか
極真なんかはこんな制度あった気がするけど
会員さん回答よろしくお願いしますm(__)m
974名無しさん@一本勝ち:2010/05/20(木) 23:57:11 ID:EVmMlB4x0
>>973
当然完全無料ですよ、同支部なんだからあたりまえじゃん
975名無しさん@一本勝ち:2010/05/21(金) 00:24:35 ID:rUEp0UEm0
絶対にアクシスがいいと思う! 良く調べて。。道を間違ってはいけない
後悔して道場を渡り歩けないよ!!
976名無しさん@一本勝ち:2010/05/21(金) 00:53:43 ID:DVCBNVz20
>>975
月謝たけーよ。
977名無しさん@一本勝ち:2010/05/21(金) 01:25:36 ID:Rtsa67wn0
1万〜2万ですが高いですか?
978名無しさん@一本勝ち:2010/05/21(金) 09:39:58 ID:XcoW1E+sP
まぁでも、アクシスはたしかにいいんだろうな。
単に強い弱いじゃなくて、ちゃんと技術教えてるもん。
それはあそこ出身のひとと練習するとよくわかる。
979名無しさん@一本勝ち:2010/05/21(金) 10:09:06 ID:3rZ7aq4T0
>>974
月謝や入会金がちょっと高めだったのはそういう面もあるからだったのかと納得です
多くの人とスパーしたり指導受けたりしてみたいんで入門するならパラエストラにします
回答どうもありがとうございました
いつか入会する日までウエイトトレと柔道の広域稽古で体を慣らしとこ
980名無しさん@一本勝ち:2010/05/21(金) 15:17:59 ID:QqQRQ4B10
ちゃんと技術を教えてくれるのは大事だよ
十字と三角絞め程度教えてスパーの本数で強くなれってジムもあるからね
どことは言わないけど
981名無しさん@一本勝ち:2010/05/21(金) 16:42:22 ID:B5lQlFJd0
>>974
千円ぐらいかかるんでなかったっけ?

理由はある程度近い支部だと
本家に練習いかなくなったりするからだと思うから
そこは金とっても問題ないと思う
982名無しさん@一本勝ち:2010/05/21(金) 17:24:32 ID:aITc2nyz0
↑無料だね

>>979
正解だよ都内に沢山支部あるし一度江古田の本部道場にいってみるといいよ
983名無しさん@一本勝ち:2010/05/21(金) 20:40:52 ID:3rZ7aq4T0
>>982
どうもありがとうございます
調べてみたら思っていたよりも多くの支部があっていろいろ出稽古できると思うと素晴らしいです
今すぐには訳あって入門出来ないけど、それまで楽しみにしてます
984名無しさん@一本勝ち:2010/05/21(金) 21:45:16 ID:LqyKPzF10
985名無しさん@一本勝ち:2010/05/21(金) 23:30:41 ID:asYPD/nEO
よく怪しげなもの探してくるなw

ヒロとは名乗るけど名前ないし誰だよ
セクハラ目的でないだけましだが
986名無しさん@一本勝ち:2010/05/22(土) 00:17:35 ID:BmzCHv4J0
>>984
http://www.stf.in/523/
このジムの「HIRO」という人ではないでしょうか。
アマ修で東日本準優勝・全日本準優勝という経歴も一致しています。

紹介ページは思いっきり怪しいですが、内容はどうなんでしょう。
プロシューターがちゃんと作って質問サポートもついた教則DVDが\14800なら、
そんなに高くない気もします。
987名無しさん@一本勝ち:2010/05/22(土) 18:28:34 ID:NzB2HNk20
柔術ならいたいんだけど、近所にパラ川越とねわわ小江戸があります。
ちょっと移動すればアクシスも。パラ川越はあまりよい書き込みないけど
体育会系のところ?落ちても「落ちたー!」て見てるような道場なんですか?
指導者の人柄も問題あり?
アクシスは全体的にいいみたいなことかいてあります。月謝が高め?
ねわわ小江戸は自由な感じですが月謝が安いがしっかり教えてもらえるのかちょっと不安。
アドバイスお願いします。
988名無しさん@一本勝ち:2010/05/22(土) 18:38:29 ID:T2HVK99M0
>>987
見学か体験しなさい
989名無しさん@一本勝ち:2010/05/22(土) 20:15:21 ID:v4XnZzhZ0
>>980
Kしゅうかい乙
990名無しさん@一本勝ち:2010/05/22(土) 20:26:05 ID:KudU2ZieP
>>987
格闘技どころかスポーツ暦無しで、格闘技がやりたいと思い、
とりあえずねわワの某支部に見学に行ったてみて、
体育会系ノリじゃないのが気に入って入会。
楽しくやってる。
プロ志向とかバリバリ強くなりたいって人には
向かないかも知れないけど、
いい意味でゆくるやりたい人におすすめ。
支部ごとに特色があって違うかも知らんが、参考までに。
991名無しさん@一本勝ち:2010/05/22(土) 20:55:16 ID:utVLuOyv0
落ちても「落ちたー」なんてとこあるの?
柔道のいじめぐらいでしょ

しかもあのいじめなんの意味もないから
俺落ち癖ついて その分弱くなって気さえするわ
992名無しさん@一本勝ち
次スレ立てました

【BJJ】ブラジリアン柔術総合スレ27【B柔術】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1274531177/