伝統空手をやる人集まれ!!!Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
2名無しさん@一本勝ち:2008/10/28(火) 00:39:52 ID:gL2nPqqu0
前スレ
伝統空手をやる人集まれ!!!Part9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1217423832/

すいません
なにぶん初めてなもので
3名無しさん@一本勝ち:2008/10/28(火) 00:44:33 ID:VX9z0EKL0
>1乙
おつかれさまです。

前スレ
>刻みの餌食です、はい

もちろん相手との実力差にもよるだろうけど、
無門会でもほとんど蹴りが使われなくなってくるというので
全体の傾向としては結果出てるんでしょうな
4名無しさん@一本勝ち:2008/10/28(火) 07:26:07 ID:monqghmN0
>>1


無門会の試合はそうだが、「猫足立ち金的あり」では、また逆になるようだよ。
金的蹴りは廻し蹴りより早いからね。

空手なんだから、蹴りを使わないと。
5名無しさん@一本勝ち:2008/10/28(火) 14:44:31 ID:f/03nzxv0
 無門会がどうかは知らないが、ローもあるが上達につれて使わない(使えなくなる)と、最初から
練習しないとでは、形は同じでも中身は違うと思われる。防御能力の点で。
6ロー人:2008/10/29(水) 00:24:44 ID:n+2+B8DJ0
伝統の人とフルコンルールでやったら、そりゃローは当たりますがな

フルコンから移ったばっかりの時、メンホー付けてのライトコンタクトルール+ロー有り
でやったんですが顔面がメッチャ怖くてローなんか出す余裕はありません
こっちのパンチは当たらんのに、相手のワンツーをポコポコもらう始末
ホントに間合いが遠い遠い
素手素面だったらフルコン式のローはよっぽど蛮勇を振り絞らないことには出せないと思います
7ロー人:2008/10/29(水) 00:35:26 ID:n+2+B8DJ0
無門会って相撲の仕切り見たいやね
8名無しさん@一本勝ち:2008/10/29(水) 08:09:54 ID:yewyW8QL0
>>6
ローは不可能だよね。 そこで脛蹴りですよ。
9名無しさん@一本勝ち:2008/10/30(木) 22:31:32 ID:yTj+8iOBO
なんでだよ
10名無しさん@一本勝ち:2008/10/31(金) 17:49:22 ID:m+fptpPY0
>>9

>>8を読め、ばか
11名無しさん@一本勝ち:2008/10/31(金) 17:49:57 ID:m+fptpPY0
>>9

>>6を読め、ばか
12名無しさん@一本勝ち:2008/10/31(金) 18:32:05 ID:d3wI+0dpO
>>6
顔面をとりあえず手で守りつつ蹴りを出してたら、そこそこイケたよ俺は。
もちろん、あのルールでの勝ちは有り得なかったけど。
何事も工夫だと思う。
13名無しさん@一本勝ち:2008/10/31(金) 21:41:53 ID:6duAONyC0
今夜がヤマなら、来週からは下がる一方なんですねorz
14名無しさん@一本勝ち:2008/10/31(金) 21:43:00 ID:6duAONyC0
いいですか、これは暗号です。
15名無しさん@一本勝ち:2008/11/01(土) 08:54:46 ID:BArcIrfA0
伝統派的には、顔面と中段をフェイントでもって、攻撃するから、
顔面無しだと、非常にやりにくい。
16名無しさん@一本勝ち:2008/11/01(土) 09:35:40 ID:PmpfUuwC0
ところで皆さんは空手の型はどれくらい必要だと思っているんですか?
どうも2chでは型否定派が多くて憂鬱なんですが……
17名無しさん@一本勝ち:2008/11/01(土) 15:19:12 ID:Algf5Fyn0
自由組手競技が目的なら、
別に組手用の練習だけでもいいんだが

個人的には型のほうが面白い
これこそ空手って感じだし
18名無しさん@一本勝ち:2008/11/01(土) 16:00:51 ID:XEHD+qmjP
最強格闘技論議と型論議は、もう何十年と繰り返されてきてだな・・・
19名無しさん@一本勝ち:2008/11/01(土) 16:11:41 ID:Algf5Fyn0
着衣総合などで試合するとなったら
もう少し型が競技にいきるかもしれませんがね
20名無しさん@一本勝ち:2008/11/01(土) 17:23:45 ID:ENkPfWHC0
>>16
形は重要だよ。大切な教科書なんだから。

全空連組手は、形には関係ない組手になっているから、
この組手を重視している人には不要ってだけ。
21海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/11/02(日) 01:10:01 ID:3RU/3OjrO
とりあえず、オイラ 春に九州である実戦空手の大会に出ようと思います。

そのために鍛練します。

ストイコビッチ「ピクシー」監督の

「俺は負けたままでは絶対に終わらない」

発言に 魂に火がつきました。

熱い者同士ですから。
22狂犬  ◆v9fICtMkIY :2008/11/03(月) 06:56:53 ID:FYV/ILs00

はじめまして。
型を覚えるのが苦手です。
何かコツがなどがありますか?
23登龍公 ◆/CFjn1Rco. :2008/11/03(月) 07:13:33 ID:mdfYTR70O
問屋発見
24名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 07:26:21 ID:elqC1w5x0
>>22
いい先生に付くことです。
25名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 07:28:00 ID:vU8USHkl0
>>22
仮想敵を想起する。
流れを考える。
26狂犬  ◆v9fICtMkIY :2008/11/03(月) 07:34:13 ID:FYV/ILs00

>>24 >>25 ありがとうございます。
新しい型を覚える勇気が出なくて・・・・・
27名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 07:43:18 ID:vU8USHkl0
>>26
精選された少数の型だけでもいいし、
もちろん、基本稽古こそおろそかにしてはいけない。
くわしくは、先生にたずねてください。
28狂犬  ◆v9fICtMkIY :2008/11/03(月) 07:50:37 ID:FYV/ILs00

>>27 ありがとうございます。
少数の型でも悪い訳では無い様ですね。
29名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 08:17:50 ID:2Zk00Eiq0
全空連組み手は、形に関係ない組み手になっているのじゃなくて・・・
競技ルールによって排除されているだけの話。
それは、どこでも同じじゃないの?
何でもありなんか出来るわけないし!

30名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 10:01:18 ID:qShz1qkuO
今「空手の型はやるだけ無駄」のスレでアンチ型派と型信者のオフについて打ち合わせ中だが、このスレの伝統派の方は出ない?
良かったら来てみて。
31名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 12:22:27 ID:jNjogaY7O
>>30
マルチうざいよ
32名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 15:57:56 ID:hAJU+yiF0
最近はロシアで松井派と新極真が同じ大会に出る動きがあったり
ヨーロッパ圏では極真の空手家も伝統派の型の大会にもよく出てたり
してるそうなんですが……このスレッド的には如何なんですかねそういうのは?
33名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 21:52:55 ID:MnOYk2zP0
>>32
>最近はロシアで松井派と新極真が同じ大会に出る動きがあったり

マジ????!!!
仲直りしたの???
34名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 22:58:22 ID:HEAGV+0V0
高校生です
先輩もいないまま空手道部に所属しています。
一年ですが先輩がいないので部長です
顧問が厳しくてウザい時もあるのですが押忍の精神で
日々、自分なりに励んでいます。
ちなみに高校から始めました。和道会です。

形はチントウが得意?です。
組み手はまだまだですね。

お尋ねしたいのですが、渋谷にある荒○道場主催?の
合宿が毎年ありますよね?
どんな練習をするのでしょうか。。。

空手つらい
いい思い出になれーー
35名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 23:00:55 ID:JSeTFWdt0
自衛隊の格闘技
ニッケンから空手に変わるのでしょうか?

自衛隊の体育学校の吉玉先生の空手が好きですね。
実践的ですよね。皆さんどう思います。
36GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/11/03(月) 23:13:09 ID:xHCSysb00
>>34
ランニングや基本等を中心としたメニューですよ。
組手は余やらなかったと思います。
先輩が居なくて先生も余指導してもらっていないのでしたら、
出てみる価値はあると思います。
他道場でしたら先生と呼ばれる様な人達が参加していますので。
37名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 23:42:42 ID:JSeTFWdt0
月井先生と吉玉先生では
どちらも体格似ていて
強いと思いませんか?
38狛犬  ◆v9fICtMkIY :2008/11/05(水) 21:49:08 ID:DmnJ6lxg0
他のスレッドでオフの募集をしたのですが参加者がいないみたい
 ですのでここで募集したいと思います。
 
 1.日時 11月8日(土)PM 2:00〜4:00
      新宿スポーツセンター 第一武道場(柔道場)
         
   怪我のないように拳ポータ(またはそれに類するもの)
   すね当て着用で強打でなし打撃を中心としたマススパー
   で実施したいと思います。

   安全に楽しく友好的に実施したいと思いますので興味
   がある人はぜひ参加してください。
39名無しさん@一本勝ち:2008/11/06(木) 21:44:29 ID:sP4nOR5X0
またクソ寸ダメ大会かw
ヲタが集まってじゃれあって面白いのかね〜
40名無しさん@一本勝ち:2008/11/06(木) 21:46:32 ID:kb5eUJnrO
月井さん強いのかな?
41ストイックマ ◆fO.VhAENGw :2008/11/06(木) 21:49:10 ID:11eXwZJ0O
最近みっつい〜さんみーひんけど何しとんのやろ?
42妖拳:2008/11/06(木) 22:39:09 ID:m/SagxV/O
>>41
そうですね。どうしたのでしょうね。
43みっつい〜 ◆Qp/ITpQ8ps :2008/11/06(木) 22:56:45 ID:n0ZhesxgO
色々とバタバタしてるものですから(笑)
たまに見にきたりしてます。
44ストイックマ ◆fO.VhAENGw :2008/11/06(木) 23:12:07 ID:11eXwZJ0O
でたな!
45狛犬  ◆v9fICtMkIY :2008/11/07(金) 03:15:55 ID:JHgS4d6q0
他のスレッドでオフの募集をしたのですが参加者がいないみたい
 ですのでここで募集したいと思います。
 
 1.日時 11月8日(土)PM 2:00〜4:00
      新宿スポーツセンター 第一武道場(柔道場)
         
   怪我のないように拳ポータ(またはそれに類するもの)
   すね当て着用で強打でなし打撃を中心としたマススパー
   で実施したいと思います。

   安全に楽しく友好的に実施したいと思いますので興味
   がある人はぜひ参加してください。

2.参加者の受付をしたいと思います。参加希望の方は参加表明を
  お願いします。   
  
  ( 参加者がいない場合は中止にしたいと思います。 ) 
  
46名無しさん@一本勝ち:2008/11/07(金) 21:06:36 ID:0dIMD3z80
>>45
短期間に同じスレッドに同じ書き込みをするな!知障野郎!!
47狛犬  ◆v9fICtMkIY :2008/11/07(金) 22:55:00 ID:enWdrmOj0
>>46 すみませんでした。
48名無しさん@一本勝ち:2008/11/07(金) 23:14:24 ID:DbH6NAO8O
先日、某有名流派の合宿動画をみた。そこに師範が技を教えるシーン
があったが、型稽古みたいに相手の突きを交わして反撃するというの
を繰り返し説明しているだけだった。理論や技を知っていても、実践
は出来ないみたいで落胆した。
49名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 14:15:10 ID:JL8K9BKOO
どんな動画か解らんとコメントのしようがない。
50名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 22:40:21 ID:O/WmpkDF0
51名無しさん@一本勝ち:2008/11/09(日) 22:51:28 ID:vQrJC2r2O
ニコ動画の見方わかんないからヨーツベで見たいんだけどみれないの??
52名無しさん@一本勝ち:2008/11/09(日) 22:55:36 ID:3uWBAz4P0
会員登録(無料)するだけだよ。
53名無しさん@一本勝ち:2008/11/11(火) 12:03:08 ID:7OvE6RSN0
荒賀知子も、やっぱり日本式寸止め空手なんだな〜

寸止めなんだから外国人みたいに派手な技でパフォーマンスして欲しい。
54海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/11/11(火) 20:08:45 ID:YM9azLXMO
つーかよ、闘将ダイモスのパイロット 竜崎 一矢から言わせてもらえばよ、

空手は ここまで洋物にナメられていいのかよ?

グローブはめてリング上がってボクシング気分もいいけど、
急所は狙わず胴体パンチとローキックで勝敗つけるのもいいけどよ、

俺ら 真の空手家は違うんじゃないの?

空手があればタイマンから多人数の乱戦まで全部 勝てるんじゃねーの?

俺は そこら辺のガキなら 5秒でブッ倒せるけども。

世間の非難を恐れず 真の空手を発信できるヤツはいねぇの?

楽しくやるファミリー空手も大事だか、
一握りでも危険な実戦空手を追いつづけて欲しいけどもな。

空手家としては。
55名無しさん@一本勝ち:2008/11/11(火) 23:26:10 ID:7OvE6RSN0
↑ キミこそ平成の空手家だ!
56狛犬  ◆v9fICtMkIY :2008/11/12(水) 03:44:31 ID:ctol+8MM0
ファミリー空手でいいです。 仕事もありますし危険なのは
ちょっと・・・・・
57名無しさん@一本勝ち:2008/11/12(水) 04:28:00 ID:xfwVZiUt0
>>48
理論や技を知って、それを反復練習して反射で出せる様にするの空手の練習では?
と思います

荒らしじゃないよ(・ω・)
58名無しさん@一本勝ち:2008/11/12(水) 04:31:07 ID:o8hbr5wd0
日本が中国領になれば日本人男子は臓器提供用の家畜にされて伝統空手どころじゃないぞ。
中国本土の伝統好きな人たちすらそうされているから日本人の伝統愛好者は推して知るべし。
11/14が日本の終わりのはじまり。あと数日で日本の運命が決する。

【緊急】国籍法改悪反対デモ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1226164712/
日本抹殺■改国籍法、外国に国籍贈呈■無限移民法
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1224576767/

陰謀はいつもひとの目を盗んでこっそりすみやかに決せられる。
隙をつかれた今回は阻止が間に合わないだろう。
日本終了に備えて闘う覚悟はできているか?
59名無しさん@一本勝ち:2008/11/12(水) 09:01:28 ID:OxX9dN+r0
>>58
その法案まだ続いてるの?

自民党って怖い・・・
これ以上外国人を入国させたら、日本人の雇用がなくなるよ・・・
60名無しさん@一本勝ち:2008/11/12(水) 11:56:05 ID:UVk5oORD0
>>59
自民党嫌いだけど、民主党はもっと怖いぞ。

日本国民以外に選挙権与えるのだから。
61海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/11/12(水) 12:52:19 ID:vnw5/DvNO
本来 徒手格闘技はアジア 東南アジアに一歩 進んでるな。

なぜなら、日本 欧米は武器が強かったので武器術の方が進歩している。

しかしアジアは貧しかったので、徒手空拳に頼るしかなかった。

日本の空手は中国拳法、欧米のキックボクシングはムエタイを真似たモノだ。

これは歴史的に仕方ないこと。
62名無しさん@一本勝ち:2008/11/12(水) 21:56:50 ID:7xsaapY3O
704:名無しさん@一本勝ち :2008/11/09(日) 17:12:28 ID:zyfDXU/q0
柔術VS伝統派空手
http://blog.livedoor.jp/ebity/archives/50182188.html
柔術VSフルコン空手
http://blog.livedoor.jp/ebity/archives/50182280.html

これをネタに煽りに来たけど問屋がいるwww
煽りより問屋一人のほうが遥かにスレ荒らしに効果的だwww
63名無しさん@一本勝ち:2008/11/12(水) 21:59:40 ID:OxX9dN+r0
薩摩はあっさりと琉球王国を征伐した。

このことからも唐手は弱かったと思われる。
64名無しさん@一本勝ち:2008/11/12(水) 22:20:59 ID:DBpCB4XfO
>>63←大馬鹿発見!
65名無しさん@一本勝ち:2008/11/12(水) 22:42:29 ID:OxX9dN+r0
柔術>>>>>>>唐手>>>>>>>空手
66海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/11/13(木) 00:45:40 ID:RgU6/hdwO
>>63
それは琉球は武器を持っていなかったからじゃないか?

剣術の達人 一人で、唐手の達人 三人に相当すると思う。

俺は どっちの達人でもないがね。
67名無しさん@一本勝ち:2008/11/13(木) 00:55:09 ID:bzQeD1y70
集団の戦争では唐手は使われなかったハズ、
素肌柔術が平和になってからできたのと同じようなもんでしょ
ティンベー、ローチンとかの武器術があったっしょ

まぁそれはともかく薩摩とは国力が違いすぎた
68名無しさん@一本勝ち:2008/11/13(木) 01:02:54 ID:v+npywPL0
ってか剣術の達人ですら槍と弓と鉄砲の集団戦法の前には為す術も無いだろw
69名無しさん@一本勝ち:2008/11/13(木) 10:06:33 ID:qBBCvC9jO
四大流派の違い、特色を教えて下さい。
試合だと全部同じに見えます。
道場の稽古では流派独自の技を修練してるのですか?
70名無しさん@一本勝ち:2008/11/13(木) 18:11:18 ID:RtDgIFyn0
>>69
和道流だけは、捌きを徹底して稽古してる。
だから和道流からは強豪選手が多く出てる。
71名無しさん@一本勝ち:2008/11/13(木) 18:23:53 ID:f2VCZwT90
和道流が強いというのは都市伝説だろ。


どこが強いとかではなく、どこが強い人を集めたか。
または、たまたま強い人がその時代にいたか。


どこの市町村大会でも、和道ばかりが優勝しているなら納得するけど。
72名無しさん@一本勝ち:2008/11/13(木) 19:03:43 ID:tePzrqbkP
村瀬がいた頃の話をしてるのか?
73名無しさん@一本勝ち:2008/11/13(木) 20:42:47 ID:qBBCvC9jO
>>70
ありがとうございます。
捌きというと、いわゆるサバキ系とは異なるのでしょうか?

強い弱いではなく、流派のオリジナリティが知りたいです。
和道スレは過疎ってますし、剛柔、糸東、松濤(協会以外)のスレはないですしね…
74名無しさん@一本勝ち:2008/11/13(木) 20:46:02 ID:CAqAmxGU0
剛柔スレは その9までいってたんだが
その後立ってないな

全空連ルールにのってる場合は違いが出にくいのは確かだろうが
いちおう、競技に直接には関係ない小手鍛えとかやってた
75名無しさん@一本勝ち:2008/11/13(木) 21:40:28 ID:RtDgIFyn0
>>73
違います。芦原のような大げさな捌きじゃなくて、交差法です。
ほんの微妙な角度を取り、カウンターするのです。
組手で使用するにはかなりの稽古が必要です。

剛柔流は会によって本当にバラバラですよ。
全空連を目標にしているか、伝統を目標にしているかで全く違います。

松涛館は世間で認識されている、まさに空手ですねー。
糸東流はごちゃまぜ過ぎて、剛柔流よりバラバラです。
76名無しさん@一本勝ち:2008/11/14(金) 03:25:16 ID:4LactS4k0
>>73
>捌きというと、いわゆるサバキ系とは異なるのでしょうか?

芦原空手 サバキ
http://jp.youtube.com/watch?v=GgDkhsPg8Qk

こういうのだったら基本概念はかわらんでしょ
和道以外の伝統流派にもあることはあるし

ただ、やっぱサバキを売りにしてるところは
重視した練習をしてるんだろうし、体系も整ってるんだろうことは認める
77名無しさん@一本勝ち:2008/11/14(金) 19:41:05 ID:pdIhg0yiO
時間がない生活送ってます。
夜に30分ぐらいでやれる、組手強くなる為に一人で出来る稽古って何かありますか?
78名無しさん@一本勝ち:2008/11/14(金) 19:44:03 ID:OnbFkmLO0
>>77

移動稽古+シャドー
79名無しさん@一本勝ち:2008/11/14(金) 20:53:58 ID:+Lz/oSHjO
昔の人みたいに、鉄騎(ナイファンチ)だけやりなさい。
80名無しさん@一本勝ち:2008/11/14(金) 21:54:57 ID:M1/7CYnO0
【日本の選挙】        ∧,,∧
      /| ̄ ̄ ̄|    <丶`∀´> ←二重国籍
    /| ̄ ̄ ̄∧,,∧  (つロと )
   /| ̄ ̄ ̄|..( `ハ´ )  `u-u´
 /| ̄ ̄ ̄|....|φ  ∪ )←帰化  ∧,,∧
 | ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u´       <    >←外国人参政権
 |___|/ ∧,,∧          ( o ∪
 ||    ||  (´;ω;) ∧,,∧     `u-u´
       ( つロと) <丶`∀´> ←偽装認知
        `u-u´ (∪  つロ_____
              `u-u/ = =  /|
                | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
                | 投票箱 |  |
                |____|/

【外国人激増】国籍法改悪案の反対【日本破綻】★4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1226616603/
8132:2008/11/14(金) 21:56:43 ID:eUDezkOE0
>>33
詳しい事とその後の事は良く判らんけどそういう動きはあったそうです。
極真の雪解けは何時なのか。

>>71
ここはアンチスレッドじゃないんだからアンチは来るなって。
82名無しさん@一本勝ち:2008/11/15(土) 02:44:14 ID:N6nvuQhw0
村瀬氏の時代の和道は4大流派の中でも組手に関しては頭一つ抜けていた印象があったが、
その頃に比べればトーンダウンしたとは言え、未だに組手競技では、
雄とも言える団体だぞ、和道は。
ここ十年の全日本のチャンピオンをみても、松久、水月と名選手とも言える
選手を輩出している。
83名無しさん@一本勝ち:2008/11/15(土) 17:03:43 ID:iwuAhi0Z0
この辺りで月刊空手道の話題でもしましょうか皆さん。
84名無しさん@一本勝ち:2008/11/15(土) 17:43:12 ID:PdsYCKtI0
いや、世界大会で日本勢が完敗している状況を見て、
自分が稽古している空手というものを、振り返ってみるのはどうか?
85名無しさん@一本勝ち:2008/11/15(土) 19:56:51 ID:iwuAhi0Z0
>>84
空手アンチの為にそういう話題するんなら
申し訳無いですが他所でやって下さい。
86ストイックマ ◆fO.VhAENGw :2008/11/15(土) 22:29:51 ID:fOzw7yhRO
日本勢が海外の選手に負けることに何でアンチはうれしがっとんのやろ?
87名無しさん@一本勝ち:2008/11/16(日) 08:34:20 ID:0BgAANguO
フルコンどもの醜い嫉妬心じゃね?
88名無しさん@一本勝ち:2008/11/16(日) 08:50:57 ID:7JHGzMJS0

フルコンの人達じゃないよ。 格闘挫折アンチだろうな。
89ストイックマ ◆fO.VhAENGw :2008/11/18(火) 23:21:44 ID:ypQieUZhO
伝統空手自体弱いと言うアンチからしたら日本の空手家が負けようが関係ないと思うけど。
むしろ海外には強い空手家がいることが証明されてアンチには都合悪いんちゃうかな?
90名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 00:17:02 ID:3x+LSu3NP
>>83
月刊空手道って最近見ないけど、まだあるの?

91名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 02:06:26 ID:bqDeCwa30
タックル禁止になるってマジすか

>>89
>伝統空手自体弱いと言うアンチからしたら日本の空手家が負けようが関係ないと思うけど。
たしかにw
とにかく攻撃できる材料があればなんでもいいのだろうか

>>90
ありますなぁ
でかい本屋なら
92名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 02:32:15 ID:gd9G54UZ0
タックルってそもそもOKなの?

そういや先月あった学連の試合は
少しでも掴んだら反則取られていた
C1の反則も今までより厳しめの印象
ちょっとスポーツ化意識しすぎなんじゃないかと感じた
93名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 06:19:53 ID:4HX8ELS00
琉球放送 空手世界制覇沖縄3人娘に聞く
http://www.rbc-ryukyu.co.jp/wmv/1117-06.asx
94名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 07:29:05 ID:KsvDXV5AO
>>89
鋭い!
おっしゃる通り。
理屈よりも私怨ベースの挫折者揃いのアンチ共にとっては、
ネットで絡むことの出来る直近の実践者(つまり日本人)を中傷する書き込みをするのが人生の最優先事項なので(はっきり言って、彼ら病んでます)、
こういうダブルスタンダードの自己矛盾に陥りやすいんですね!

なんせ、かつてアンチが散々ピョンピョン組手だの大口奇声アピールだのとバカにしてた海外勢を持ち上げる(つまり日本勢をコキ下ろすため)常駐古参アンチまで涌いてくる始末…

要するに、アンチは恥知らずなんです。
95名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 09:09:57 ID:3x+LSu3NP
>>92
相手の左手首を掴みながら背中側に回りつつ逆突というのも
使えない技になってしまったということか。

96名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 09:20:49 ID:9Lw5m6fe0
>>92
学連ではダメなのかな?

この前審判した時は、そんな事は言われなかったよ。

全国審なりたての人は、少しでも拳が当たっただけでポイント取っていなかったが、
他の全国審の先生はいつも通りだった。
97名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 09:44:38 ID:6cscSyVlO
上地とかどうすんだよ。
知り合いの上地流は、掴んで転がしてーを多用してたぞ。
98名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 20:53:28 ID:oehO/yAm0
キックをやって気づいたけど、伝統の間合いってそんなに遠くないんだね。
空手は、最初の頃はとにかく「遠くを突け!」と言われてたけど、ある程度なれてくると
せいぜい一刀一足の間合いで、本当に遠くを突こうと思ったらロケットパンチみたいな追い突きや
捨て攻撃で間合いを詰めての連続攻撃とかになる。

やっぱ、タイミングなんだろうなぁ・・・間合いを遠く感じる原因は。
99名無しさん@一本勝ち:2008/11/22(土) 17:36:09 ID:EIvz0+KD0
>>98
みんなそうやってるじゃん。
寄り足から追い突きしながら、ワンツースリー。
っでここでクリンチになって、止めがかかる。
100名無しさん@一本勝ち:2008/11/23(日) 02:19:55 ID:neEWpa/20
一足一刀の間合いでは
101名無しさん@一本勝ち:2008/11/23(日) 13:56:34 ID:/EpROyZF0
月刊空手道とフルコンタクトKARATEは
互いに抗争してる……わけじゃないですよね。

同じ出版社で空手雑誌なのにこうも分かれてるのが気になって。
102名無しさん@一本勝ち:2008/11/23(日) 15:24:17 ID:xWBhA+ef0
主に扱う情報が違うってだけやろ


試合で使うときって、追い突きは足揃ってるときに打つ人が多いような気がするんだけど、
やっぱ更に突きに繋げるにはそのタイミングの方がやりやすいんだろうか。
なんかの本で、古流空手の追い突き≒逆突きという説も見かけたんで、少し気になったんだけど。
103名無しさん@一本勝ち:2008/11/23(日) 19:44:17 ID:/EpROyZF0
皆さんは上地流のように試合であんまり使わない技術を重点的?に
やってる流派をどう思ってますか。
カポエイラスレッドでそういう内容にも取り組んでる流派に対して
喧嘩売るような内容の書き込みがあったんで
その辺りがやけに気になってしまったのでつい……空手とカポエイラじゃ違うとは言っても
ああいう内容はどうにも他人事に思えないので。
104名無しさん@一本勝ち:2008/11/23(日) 20:34:41 ID:uBYdua6a0
>試合であんまり使わない技術を重点的?にやってる

それでいいのが武道で
試合を重視してるのが格闘技だと思いますがね

どっちが上とか下とかでなく、好みの問題であると
105名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 02:48:28 ID:YV1QSIJ00
ぶっちゃけ、現存の空手界で相手を転がしたり投げたりが一番上手いのは伝統派だと思う。
総合系の空手?を覗けば。

正直、動画でみるあんな投げ、内の流派の人間が試合で出来るか?
つうたら無理だわ。
106名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 07:58:23 ID:LrWO0SagP
>>105
いわゆるサバキ系の連中についてもそう思うか?

107名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 16:02:35 ID:EHePU2+E0
足払いは、まぁ練習しないとできないよなんにせよ。
トップだって、ぜんぜん足払いができない人がいるんだし。
108名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 20:02:03 ID:9UTY3ch/0
んだんだ。足払いを出来る人って限られてる。
まず足払いを稽古する町道場自体がないわな。
投げなんて絶対稽古していない。
床が板敷きってのもあるんだろうけど、
大事な技術を稽古しないで、
ひたすら飛び込みの速さばかり追求するのもゲンナリだな。
109名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 23:45:12 ID:++fTToIO0
>>108
>んだんだ。足払いを出来る人って限られてる。

何時から足払いはそんな高等な技術になったんだよw
足払いなんて、高校のガキンチョでも試合で普通に使ってんだろ。

反則を取られやすく隙も多いが、ローキック気味の蹴り込む足払い。
相手の意識を下に逸らす僅かにバランスを崩す、次の技へ繋げる為の最短フォームの足払い。
相手の技のつなぎ目に合わせてバランスを崩す引っ掛ける足払い。
足手の踏み込みに合わせて入れる転す足払い。
相手の両足を大きく刈り込む足払い。

伝統派の試合で一言に足払いといってもこんだけある。
個人差で得手不得手はあっても一つ〜四つ迄は使いこなす。
110名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 23:48:28 ID:++fTToIO0
ましてや、足払いの出来ないトップ選手なんて未だお目にかかった事が無い。
足払いなんて蹴りよりも簡単な技だぞ。
蹴りが出来ないトップ選手一人でも居るか?

居るんなら上げてもらおうか。
111名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 23:52:43 ID:94ww4a7Q0
足払いとかいらんだろwwwwwwwwwwwwwwwwww


112名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 23:53:44 ID:l4VlOmga0
町道場は知らないが
大学では普通に板張りで受身の練習してから
足払いの練習もしてたさ

でも試合で使われるようなマットあったほうがいいのはたしかだろうorz
んな予算がなかった
113名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 23:55:44 ID:++fTToIO0
>>111
何でいらねーんだよ。
こんな便利な技他に無いだろwwwwww
蹴りの間合から最小のフォームで相手を崩せる技なんて、
他に無いぞ。

決まれば、転してそこから攻撃も出来る。
114名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 00:35:08 ID:JHBPi0BB0
>>110
できる、できない、というのは本当に「できる、できない」の話ではないぞw
そんな低次元の話ではない。
115名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 01:18:56 ID:syxY+mhnO
そんな高次元な話何て、それこそいらない。
オタクはほっとくと簡単に達人を基準にしてくるからな。
それも逸話レベルの話とかを。
116名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 01:37:09 ID:rtw51Fuw0
足払いを全く練習しない所も中にはあるんじゃないか?
同じ流派・会派でも練習方法が全然違ってたりするし。
俺は剛柔なんだけど「打撃重視な師範」と「掴み・投げ重視な師範」とかじゃ
やっぱり全然稽古違うし・・・
117名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 01:46:33 ID:JHBPi0BB0
別に高次元の話でもないのだが・・・w
118リョートU世 ◆fO.VhAENGw :2008/11/25(火) 02:15:16 ID:elGAlSa/O
はいっ内回し蹴りがこうで小外刈りがこうです。
なんて手取り足取り教えるよ〜な道場ありません!
他人がやってんの真似して盗んで組手のとき試して身につけるもんです。
足払いするかしないかは道場云々でなく個人の問題です。
119名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 03:40:26 ID:aebMRPdp0
>>118
んな事は無い。教える所はちゃんと教えてるよ、町道場でもね。
しっかり教えてくれる人が居なければ技と呼べる様なモノにはならんよ。
120名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 07:10:42 ID:1yOB2c5F0
見てると適当な事書いてる奴がいるな〜
足払いが出来ないトップ選手なんているかよ。
121名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 08:13:43 ID:AWJ0jrIm0
足払いが簡単って・・・・下段廻し蹴りと勘違いしていないか?
あのタイミングの難しさってかなり稽古しないと使えないだろ。
122名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 08:50:10 ID:4jK1HrtCP
足払いぐらいなら教えなくっても旨い奴はいるよ。
高校時代に1年生に何度か足払いを食らわせたら、
それだけで自分も覚えて、秋の大会にその技で
2回戦を勝ち抜けた新人がいた。
3回戦目は流石に相手が警戒して勝てなかったが。

足払いができないっていっているのは、横から
薙ぐ足払いじゃなくて、相手の踵を手前に引く
足払いのことを指してるんじゃないのかな。


123名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 09:48:10 ID:W9OrjmzIO
柔道の話しですか?
124名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 10:03:42 ID:syxY+mhnO
技として簡単なのは事実だよ。
空手の試合では別に相手を転ばさなくても、
軽く引っ掻けて相手の注意を下に向けるだけでも効果がある。

現に空手高校デビューの連中も見よう見まねで、
二年には普通に試合で使っていたりする。


ただし簡単な技ゆえに奥が深いのも事実。
足払いを効果的に使って世界チャンピオンになった選手も居るくらいだし。
125名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 10:16:57 ID:Rs0m78SgO
流れをぶった切ってすまんが、jkfanのマンガは、
ヨーロッピアンスタイルマンセーな流れにはならんだろうな?
126名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 10:28:58 ID:syxY+mhnO
流石にそれは無いだろw
んな事やったら、苦情や抗議が来るぞ。

世界大会だって結局日本が一番メダル取ったんだし、
マンセーしつつも最後は日本スタイルの良さを再発見する。
つう流れじゃね?
127海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/11/25(火) 12:13:49 ID:45z7Je1uO
この私は、生涯 日本の伝統武道、
および中国拳法、ロシアのシステマの鍛練 応援をすることに決めました。

アメ公どもとは 真っ向から対立することに決めましたので、
賛同してくれる人は応援よろしく。
128名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 23:41:08 ID:9mO3PkofO
足払いって練習するとしたらどうやってやるの?流石に一人じゃ出来ないのかな?
129海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/11/27(木) 10:11:38 ID:Lq7ojH4zO
>>128
ローキックの練習はサンドバックでも蹴ればいいけど、
当たり所 間違うと自分がダメージ喰らう。

ローキックは組み手の中で覚えた方がイイよ。

前蹴りは別。
威力を上げといて、思い切り前に突き出せばイイ。
130名無しさん@一本勝ち:2008/11/27(木) 18:57:19 ID:o4Pju/et0
>>128
街で歩いてる奴らに、足払い掛けまくる。
131名無しさん@一本勝ち:2008/11/27(木) 23:52:00 ID:B/fOv1sEO
足払いは見よう見まねで組手の時にでも試して覚えるしかないんじゃね?
教えてくれる所なんてある?
132名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 01:49:03 ID:IOwH4yCY0
俺は当時入部していた空手道部の先輩から教わったな。
足払い。
部では、打ち込みの時に立っている人間の足にミットを装着させて、
足払いを集中的に練習するなんていうメニューもあった。

当時の出稽古先の道場では特にそういうメニューは無かったけど、
そこの先生に足払いのコツとかを聞いたら教えてくれた。
それなりにちゃんとした先生なら足払い出来ない人居ない筈だから、
覚えたきゃ聞けばいいんじゃね?
133名無しさん@一本勝ち:2008/11/30(日) 10:59:57 ID:A8A5kozUO
全日本の組み合わせ発表されましたな。
男子組手の決勝は松久と井出に10万ペリカ
134名無しさん@一本勝ち:2008/11/30(日) 23:16:28 ID:KLKYZ/op0
今日の実業団の結果お願いします
135みっつい〜 ◆Qp/ITpQ8ps :2008/12/01(月) 00:02:17 ID:DHj18O7GO
日付が変わった。


昨日で蓮見副会長が解任となりました。
136名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 01:10:47 ID:8oRnFFdnO
>>135
任期満了で?
なんであの人会長より目立ってたの?政治家だから?
137名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 02:30:53 ID:8ysQWpk7O
こーゆー団体の会長職には議員先生が名前だけだけど就くことが多い。
それだけでしょ。実質のトップは蓮見さんがやってたんじゃないの
138名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 07:03:58 ID:XQ3eJ+L80
>>135
昨日付けで解任?
どういうこと?
139名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 07:52:06 ID:7UX/FabBO
ところで全日本の団体戦の選手って各都道府県でどんなふーに決めてるの?
140名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 18:46:19 ID:rhMy+ubs0
力の強い流派や団体の選手を選んでいるよ。

あとは、異例で小さい時から有名な選手。
141名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 18:47:07 ID:rhMy+ubs0
あ、これは全日本じゃないけどね。
142勘違い:2008/12/01(月) 19:51:52 ID:xStmDmBHO
>>135

> 日付が変わった。


> 昨日で蓮見副会長が解任となりました。


デマじゃないだろうな、みつぃー!俺は年明けと読んでたぞ
143名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 21:40:54 ID:TL1cvI7JO
全日本、今年から団体戦が加わり2日にわけるも

NHKの放送は今まで通り一時間だけかよ・・・
ダイジェストの嵐か
144名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 22:32:49 ID:l5nOESns0
>>134
松久 決勝で何とか勝ったけど危なかったよ
145名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 00:19:24 ID:Dqcxev9f0
ちぃ・・・寸止めか!!!!!!!!!!!!!!!!!!
TVでやること自体おかしい!!!!!!!!!!!!!!
146名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 14:20:24 ID:ypvvPA530
>>144
ありがとう。
実業団HPに結果が出てた。
しかしトーナメント情報は無くて結果しかわからんのだな。
松久は世界大会のこと引きずってたのかな?(結果として優勝したが)
次は全日本だな
147名無しさん@一本勝ち:2008/12/08(月) 00:55:09 ID:IybyUp+CO
ガードの練習って…みんなしてる?
どうやってやればいいんだろ
148名無しさん@一本勝ち:2008/12/08(月) 01:31:20 ID:6t3Z9Yy30
ムエタイガードみたくするんでもなかったら、単純に保険として使うのがベストかな。
別の競技移ってから、「アグレッシブに攻めるなら、やっぱガードはした方がいいな」という結論に至った。
149名無しさん@一本勝ち:2008/12/08(月) 01:56:07 ID:kwWVlS3k0
グローブ競技みたいに両手ともガードで
しばらく防御に徹するというようなやり方は向かないね

素手の場合はもう少し手を出して前のほうでさばく。

突いてる手の、逆の手はカバーしといたほうがいいのは確かだけど
ちゃんと師範からもそう習った。
逆の手を型通りに引いてるのは初心者のうちだけ、実戦的じゃない
ただ最初からそのように教えると突きがおろそかになる場合があるんで、
初心者には必要なモノだと考える
150海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/12/08(月) 08:29:43 ID:cu/VBoCAO
>>149
グローブ技術は知らないが、

素手の場合、相手の攻撃に体重が乗る前に 捌いたり、封じたりすることが必要。
151名無しさん@一本勝ち:2008/12/08(月) 11:51:20 ID:n+grPFtz0
妄想ですねわかります^^
152名無しさん@一本勝ち:2008/12/09(火) 17:44:09 ID:KXzirJPf0
なんで伝統派は、なんで日ごろから組手をしないんだ?

試合前になってから始める。

そんなんで勝てるかってーの。アホ?
153名無しさん@一本勝ち:2008/12/09(火) 17:50:03 ID:cmVEP4ei0
なんでアンチって妄想だけで話すんだ?

そんなんで煽ってるつもりかってーの。アホ?
154名無しさん@一本勝ち:2008/12/09(火) 17:54:31 ID:KXzirJPf0
>>153
そういう道場を見てきたんだよ!アホ?
155名無しさん@一本勝ち:2008/12/09(火) 18:00:34 ID:cYTcBmvAO
そこの道場は試合で勝つことが目的じゃないからだろ。

試合に勝ちたいのならそう言う道場選んで入れば良い。

何か問題あるのか?
156みっつい〜:2008/12/09(火) 19:31:37 ID:dNK9Qm7IO
>>152
>なんで伝統派は、なんで日ごろから組手をしないんだ?


↑なんで2個もいらない(笑)
ブロントさんかよ(笑)
157名無しさん@一本勝ち:2008/12/09(火) 21:31:39 ID:bdnPN2OeP
>>152
あほか

158名無しさん@一本勝ち:2008/12/09(火) 21:40:45 ID:okihngjF0
>>154
>そういう道場を見てきた
からといって、
「伝統派は」つって主語をデカくして語るのは阿呆だな
159名無しさん@一本勝ち:2008/12/09(火) 21:49:32 ID:QCwo4a230
>>158が正論過ぎて154涙目www
160名無しさん@一本勝ち:2008/12/11(木) 08:49:14 ID:6xcvFDnm0
いや、最近そういう道場がほとんどだよ。子供主体だからかな。
161名無しさん@一本勝ち:2008/12/12(金) 04:34:43 ID:NpoCwme00
伝統は100年練習しても強くなれんからな
162名無しさん@一本勝ち:2008/12/13(土) 08:07:44 ID:lnnMHfR60
伝統派は、キックボクシングを習う金がない人が習うもの。

これがFA!
163名無しさん@一本勝ち:2008/12/13(土) 08:56:41 ID:t0bxNWbOO
空手は子供達 少年部で経営が成立っている道場が、ほとんどと化している気がしますね
164名無しさん@一本勝ち:2008/12/14(日) 00:09:54 ID:JPDBye3r0
なんで伝統は馬鹿にされるんですか?

僕は高校入学と一緒に空手を始め、9か月経ちました。
前から格闘技に興味があり、総合格闘技を習おうとしていたのですが
空手をやらないか?と、ある先生に言われ部活を作りました。
それで空手をやったのですが、、、。
結構バカにされますよね。
極真とキックボクシングと総合の経験があるのですが
なんで馬鹿にされるのかが全くわかりません。
極真なんかは間合いがほぼ皆無ですよね
ですが撃たれ強いですよね
キックは伝統と大差ないんじゃないでしょうか?
総合はグラップリングがすごいですよね
どれもいいじゃないですか
165名無しさん@一本勝ち:2008/12/14(日) 00:11:35 ID:WMiZ2OX40
北海道の釧路で伝統派空手の道場ってあります?
あれば、一度、見学行こうかと思うんですけど、情報よろしくです。
166名無しさん@一本勝ち:2008/12/14(日) 01:18:54 ID:EIpPMLynO
釧路なら浩気塾道場ってとこ。ここくらいだよ若い選手もいるとこは。うちの道場はすすめられない …
167名無しさん@一本勝ち:2008/12/14(日) 01:23:42 ID:WMiZ2OX40
>>166
情報どうもです。
いや、私も現役を離れて20年位のオッサンなので、あんまし
若い人ばかりだと稽古について行けそうにないですw
168名無しさん@一本勝ち:2008/12/14(日) 21:16:40 ID:6YQvbv660
伝統にも、極真と同じような間合いが近い流派がある事を忘れないでください。

なんちゃって剛柔=極真
剛柔の韓国式コピー(劣化コピー)=極真
169名無しさん@一本勝ち:2008/12/14(日) 21:19:51 ID:I3HBvKSp0
ここでアンチ活動すんな雑魚。

それ専用のスレが沢山あるだろうに。
170名無しさん@一本勝ち:2008/12/15(月) 20:38:44 ID:i+dS0EgwO
世界大会で松久さんが過去の試合で極めた
後ろ回し蹴りの映像がよく流れていましたが
あれは強打では ないのですか?
映像では審判(副審)が一本の旗あげていましたが、完全にぶっ倒しているようにみえました。
突きより蹴りの方が基準が甘いのでしょうか?
171名無しさん@一本勝ち:2008/12/18(木) 20:16:13 ID:fhzFHqUwO
甘いな。数年前の松久と永木の試合で永木が出した上段蹴りがクリーンヒットしけ歯折れた時でも1本取ってたからな
172名無しさん@一本勝ち:2008/12/18(木) 20:51:27 ID:EPR57QC9O
子供の付き合いで一緒に伝統派はじめて数ヶ月
今までフルコン(極じゃないす)でバチバチやってたけど今は型が新鮮で楽しい
組み手やりたいけどフルコン投げ掴みありで経験積んでたおいらでも満足できるか対応できるか不安


173名無しさん@一本勝ち:2008/12/19(金) 01:04:20 ID:g29bR8K+0
ちゃんとルールブック読めよ

当ててはいけないって書いてないだろ

これだから素人は困る
174名無しさん@一本勝ち:2008/12/19(金) 02:16:34 ID:FsgxIHtPO
そんな一分は何処にも書いていない。
何と言う本の何ページだ?
175名無しさん@一本勝ち:2008/12/19(金) 03:13:29 ID:f3lsstca0
>>171
一本とって反則、とかじゃなくて?
さすがに歯折れたら反則になるっしょ。
じゃないと俺の反則負けが報われない(;ω;)
176名無しさん@一本勝ち:2008/12/19(金) 03:17:34 ID:dvgDe2An0
当てたら即、反則ってわけじゃなく
相手の怪我でケースバイケースだし

歯折れたら普通は反則だろうけど
相手が我慢してたら流したってことはあるかもね
177名無しさん@一本勝ち:2008/12/19(金) 23:00:02 ID:B1ChSPJ3O
松久選手に決めた永木選手の廻し蹴りを反則にしてしまったら、松久選手はどう思うのだろう。
逆にあの廻し蹴りがあったから、完全にお前の勝ちだと言う意味もあり、最後に永木選手の手を挙げたのではないでしょうか?反則や判定は戦ってる当人同士が一番わかってるように思います。
178名無しさん@一本勝ち:2008/12/20(土) 03:10:45 ID:URfcluX/0
当人同士が納得すればいい、ってんなら喧嘩でもしたらエェがな。
179名無しさん@一本勝ち:2008/12/20(土) 07:50:18 ID:Y8VPkH1rO
>>173
この前の世界大会でも
過度な接触は警告(反則)になると実況、解説が散々 言っていたが。
で、ルールブックには何と記載されているのか
素人にわかるように説明してくれよ。玄人さん
180名無しさん@一本勝ち:2008/12/20(土) 21:15:57 ID:7o4X7tST0
伝統空手家の皆さんは未だにフルコンを敵視しているんですか?
181名無しさん@一本勝ち:2008/12/20(土) 22:47:09 ID:IpNqGnm30
>>180
JKfan 1月号のマンガをみればわかるだろw
182kp:2008/12/22(月) 17:03:59 ID:RjI7xuPA0
ちょっとお聞きしたいんだが、
協会の組手ルールだと、

連撃(連打)で無ければ、
KOしても反則にならない?

KO続出の試合見てると、そーいうルールだよね?

もしかして全空連もそうなんですか?
183名無しさん@一本勝ち:2008/12/22(月) 20:51:01 ID:kichclyg0
KOが続出するのは顎を上げて突っ込むせいもあると思うが・・・。
まぁ、カウンターなら許してもらえることは多いよ。
ある程度足が止まってて、さらに連続攻撃の結果ダウンなら間違いなく反則かな。
今は協会の道場どころか空手辞めちゃったけど、ルールについては不明瞭だったなw
184GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/12/23(火) 02:49:43 ID:IAOWhYpE0
協会でも基本はKOは反則ですよ。
ダウン程度でしたら、技の練度の高さとあと素晴らしいタイミングであったのなら、
1本に成る事ありますけど。
185名無しさん@一本勝ち:2008/12/23(火) 02:59:47 ID:jYoXzYx4O
ボクシングがヘタレだからって何笑っとんねん

ボクシングはアニメ好きだからってそんなに馬鹿で気持ち悪い人間じゃないんじゃ
186名無しさん@一本勝ち:2008/12/23(火) 14:36:39 ID:Q0aOcser0
>>183
>KOが続出するのは顎を上げて突っ込むせいもあると思うが・・・。

別にフックで食らってるわけじゃないだろうに?
187名無しさん@一本勝ち:2008/12/23(火) 15:01:31 ID:4G6F6Ffl0
>>186
ん?
スローで再生すればわかると思うが、バタン!て倒れるのはだいたいが顎を打ち抜かれてるよ。
顎を上げてるとね、正面からでも打ち抜かれやすくなるから、
本当なら空いた手でカバーするなりした方がいいんだよ。
188名無しさん@一本勝ち:2008/12/23(火) 19:09:22 ID:CX53zEUs0
逆の手で防御すべきは前々から言われてるっしょ。

「他格闘技みたいにアゴを引けば、同じ状況で倒れない」って言ってるのかってことだ
189名無しさん@一本勝ち:2008/12/23(火) 19:12:41 ID:CX53zEUs0
つーか「突っ込む」のなんのって、そもそも
他の格闘技はあまりジョルトブローを使わない、技術体系が違うってだけっしょ?
空手では別にそれが悪いわけじゃない
190名無しさん@一本勝ち:2008/12/24(水) 15:19:11 ID:q4jsIzuM0
>>188
そうだな、顎を引いてれば同じ状況でも少しはマシになるよ。
もちろん、顎を上げた方が飛びだしやすいという利点もある。
どちらをとるかは状況次第だな。

あと、誰もそれが悪いとは言っていないw
被害妄想たくましいのは結構だが。
191名無しさん@一本勝ち:2008/12/24(水) 17:19:02 ID:eJjGOpNn0

寸止めも少しは顔面ブロックしろよ・・・・・
192名無しさん@一本勝ち:2008/12/24(水) 17:22:33 ID:sKpA6rKb0
ガードは出来てもブロックは速すぎて出来ないと思う。
193名無しさん@一本勝ち:2008/12/24(水) 17:30:28 ID:fTUe2djV0
ブロックしてる間に二発目、三発目がくるよ
194名無しさん@一本勝ち:2008/12/24(水) 17:30:38 ID:eJjGOpNn0
>>192
ガードでええ。
ガード無しで突っ込んで行くのは、お遊びのタッチゲームと言われても仕方がない。
195名無しさん@一本勝ち:2008/12/24(水) 17:31:30 ID:eJjGOpNn0
顔面の前に腕があるだけで、相手は攻められないもんだよ。
196名無しさん@一本勝ち:2008/12/24(水) 22:11:41 ID:69N7RCgtO
939:名無しさん@一本勝ち :2008/12/24(水) 18:19:41 ID:HahopxJH0
キックルールでの寸止めVS極真(どっちもキック二戦目)
http://jp.youtube.com/watch?v=NaxSi5gBeck&feature=related
197名無しさん@一本勝ち:2008/12/25(木) 02:07:06 ID:Uxrbhps90
凄いじゃん、ペト。
本当に伝統派空手色の強い選手なんだな。

これで、キンポに勝ったのか。
OFGならこのロシアの選手にも勝てたのかもな。
ガードがあんま多用出来んからな、あのグローブは。
198名無しさん@一本勝ち:2008/12/25(木) 02:33:39 ID:MzxJF3eq0
>>195
それは、一理あるが>>196の動画を見ても解る通り、
グローブならガードは極めて有効な防御技術だが、アレが仮にオープンフィンガーグローブならどうだったかな?
隙間からパンチが入るというのは、多くの総合格闘家達が証言している。

ましてや、それが先取り形式のポイント競技なら尚更、
その隙間からの打撃が致命的になる。
伝統派に限らず防具空手の試合でも総じてガードを多用しない。
199名無しさん@一本勝ち:2008/12/25(木) 02:47:49 ID:F32X9TZZ0
自衛隊徒手格闘の基本の構えも
右手はみぞおちの前、左手は同じ高さで拳一つ分前に出す
……と低いね

>先取り形式のポイント競技なら尚更、
>その隙間からの打撃が致命的になる。

素手格闘技の試合、KO制なら我慢して反撃ということもあり得ても
武器有りをも想定すると無理だしね

こういうこと言うと「じゃあ最初から武器有りでやってろや」
みたいにいう奴がいたんだがw

軍隊格闘技でも武器をメインとしつつ素手の技から行う
あくまで技の鍛錬の一環だから
200名無しさん@一本勝ち:2008/12/25(木) 08:47:20 ID:2FpgzT6V0
>>198
いや、ガードしていれば、すぐに顔面の急所をカバーできる。
攻撃するときに、ガードが甘くなるから対処できないだけ。
少なくとも寸止め試合のノーガードよりは安全だよ。
201名無しさん@一本勝ち:2008/12/25(木) 09:10:12 ID:i8FKDRzd0
>いや、ガードしていれば、すぐに顔面の急所をカバーできる。

ガードにも当たり前だが技術が居る。
ただ、手を挙げているだけでは相手に簡単に対処される。
そもそも、試合は自分も相手も常に動き続ける。
ガードしていれば、守られるなんていうのはただのゲーム脳的発想でしかない。

豚さんが言う所のノーガードの寸止めの中級者以上が本気で守りに専念したら、
お前さんじゃ一ポイントも取れないよ。
試してみれば解るけどね。
202名無しさん@一本勝ち:2008/12/25(木) 09:42:22 ID:NaOxj7OU0
>>198

グローブ着用の格闘技のムエタイ選手でも、ミャンマーラウェイで十分通用しているけど。

「グローブと素手では技術が違う」等と抜かしている連中は、単にその競技での技術が
稚拙なだけではないか?

全部が全部とは言わないが、その手の流派を起こす・転向する連中って、以前の競技で
落ちこぼれたかTOPに立てなかった奴らが殆どだと思う。
「試合ではポイントを取られて負けたが、実戦でこうやれば俺が勝ってた」とか
夢想するオナニー野郎の戯言にしか聞こえない。
実際、その手の話をする奴はその手合いが多い。
203名無しさん@一本勝ち:2008/12/25(木) 09:48:11 ID:w2BW9lVf0
空手をスポーツルールに当てはめようとするからいけないんだよ。


戦場で何十人も殺したような戦士が、射的で勝てないから、ダメなやつとか言うのと同じ。
空手の人が、空手ビクスやっても、大会で勝てないのと同じ。


その他なんでもいいけど、分野が違うのだから。
204名無しさん@一本勝ち:2008/12/25(木) 10:43:28 ID:Mfuuyr+3O
>>202
それは地力が高いからある程度通用するのであって、
違うのは事実だ。
事実、日本のキックのランカーは殆ど負けている。

上に出てたセスもあのスタイルで過去にキックの試合に勝ってるんだろ?
なら、負けるまでは伝統派のスタイルでもキックに勝てる。
と言う方式が出来る。
それと同じレベルの話だ。
205名無しさん@一本勝ち:2008/12/25(木) 11:58:48 ID:pqzcYU9FO
日本のキックとムエタイは技術的に違うお
206名無しさん@一本勝ち:2008/12/25(木) 12:02:18 ID:pqzcYU9FO
くび相撲とかね
207名無しさん@一本勝ち:2008/12/25(木) 15:24:22 ID:pMNdebwf0
そもそも、キックボクシングは防御がへたくそな人が多いお。
ムエタイは見た目よりガードが堅牢だし、ボディワークもできる。
素手じゃガードが使えないっていうのは、単純にガードする技術がないだけ。
隙間からパンチが入るにしたって、攻められる範囲が狭まるのは確かだし、蹴りもガードしやすい。

もちろん、常にガードを固める必要もない。
状況に応じてガードをあげるべきだし、必要がなけりゃ下げときゃいい。
ただ、攻撃時に空いた手でガードした方がより安全だよ、というそれだけの話。
前に出ることを優先するなら、ガードをせず突っ込んだらいい。

格闘技なんてね、各々の信仰で結果を出せればそれでいいんだよ。
極論だけど、どの理論も理にかなっているわけだし。
208名無しさん@一本勝ち:2008/12/25(木) 15:28:48 ID:0GuOT7OG0
> 『夫婦手の型』
>  実戦の場合は、両手は常に前図の如く、くっ付けて置かねばならぬ。普通夫婦手と称して居る。
> この両手を如何に運用するかと言えば、前の手は前線に立って戦うので、攻撃もすれば防御もする。
> 即ち突く或いは敵の攻撃を受けはずすと同時に、直ぐ突く
>  後の手は常に予備として置くので、前の手で間に合わぬ時に、後の手を以って攻撃もすれば防御もするのである。
> この構え方は、普通知らないようだ。
>  よく構えるのに、片手だけ前方に突き出し、片手を脇腹に付けて、突く用意をなし
> 前の手を防御即ち死手、後の手を攻撃即ち生手と称して居る方もあるが、
> 実際に適合しない考え方で、誤れるも甚だしいのである。
> 斯様な構え方では、実戦の場合に手遅れとなるおそれがある。
>  攻撃する手は、なるべく敵に近いのが有利で、結局敏活なる活動が出来るのである。
> この構え方が、組手に応用せらるゝを見たら、其の効果の偉大なるを悟られるであろう。

> 本部朝基「私の唐手術」
209名無しさん@一本勝ち:2008/12/25(木) 15:43:11 ID:pMNdebwf0
つーか>>197、格闘技に「たら、れば」はナシだ。
やってみなきゃわからんし、そもそも極真出身の選手がよく使うガードはOFGでも堅牢であると言える。
それを打ち破るのは容易とは言えない。また、蹴りの防御に関してもグローブの有無は大きいという事実がある。
有利不利というのは一概には語れないものだ。
210名無しさん@一本勝ち:2008/12/25(木) 15:44:28 ID:Mfuuyr+3O
だれもガードが使えない何て、言ってないお。
ただ、確実にグローブの試合程多用できないし、
確実な防御法では無いと言ってるだけだお。
211名無しさん@一本勝ち:2008/12/25(木) 15:44:35 ID:0GuOT7OG0
唐手において逆の手で防御するのはヨシ、と

でも、本部先生も
マキワラ突きの写真では逆の手を引いてるから
突きの完成のためには必要なんだろうね
基本練習では、というか

ちゃんと使い分けられるようにまで
稽古すべきだね
212名無しさん@一本勝ち:2008/12/25(木) 15:50:52 ID:pMNdebwf0
>>210
確実な防御法なんて存在しないけども。
213名無しさん@一本勝ち:2008/12/25(木) 17:46:21 ID:2FpgzT6V0
ガードが必要ないってwwww

ホンマ脳内やな、寸止めってw

キックボクサーに、寸止め特有の、顔面がら空き飛び込み突きをしてみなさいww
214名無しさん@一本勝ち:2008/12/25(木) 17:53:12 ID:uS+EJDraO
だから全く違う闘技を比べても意味がないと何度も…
215名無しさん@一本勝ち:2008/12/25(木) 19:00:25 ID:Mfuuyr+3O
ガードが必要無い何て、一言も言ってないお
216名無しさん@一本勝ち:2008/12/25(木) 20:40:56 ID:Op+i6b2vO
>>207
それ以上の結論は出ないだろうな。
217GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/12/26(金) 00:29:31 ID:B2ykGx+w0
>>213
>キックボクサーに、寸止め特有の、顔面がら空き飛び込み突きをしてみなさいww

基本は相手はガードで凌ごうとしてくるでしょう。
私の経験則上。
簡単にはカウンターを取られた事はありません。
苦し紛れで出したのは流石に取られますけど。
LYOTOもUFCの試合で顔面がら空でパンチを出したりしますけど、
滅多にカウンター取られないでしょ?
私でさえも、レベルはずっと低いですけど同じ様な事は出来ます。
218名無しさん@一本勝ち:2008/12/26(金) 00:42:25 ID:EeksnCLv0
こないだのK-1でバダ・ハリ選手の飛び込んでのパンチが効果的だったし
やや遠い間合いでのフェイント掛け合いなんかも見ごたえがあった。
技術の種類は違っても、やっぱり空手も合理的だなと

他の多くのK-1選手はちょっと技が美しくなく、遅いなと思っていたから
インパクトあった
219名無しさん@一本勝ち:2008/12/26(金) 08:08:00 ID:emUqyUVn0
>>217
それはリョートの出入りが早いのと、空手特有の直線的動きを捨てたからだと
思いますよ。空手の直線的攻撃ばかりしていたら、すぐに相手はカウンターを
狙ってくるでしょうね。前蹴りストッピングも使い放題だし。
それと、空手は3分で終わりますが、キックなどはまだまだ続きます。
だから空手のように元気良くフットワーク使ってたらスタミナ切れします。
じゃあボクサーはどうなの?って聞かれますと、彼らは蹴り・肘を使わないので、
フットワークに集中できるのです。体つくりの根本から違います。
ローキックがあるとフットワークだけでは対処できないからです。
220名無しさん@一本勝ち:2008/12/26(金) 08:44:42 ID:M9dOTulhO
そんな簡単に空手からカウンターとれるんなら、
今頃海外の連中は皆キックスタイルだよ。

妄想は良く練って。
221名無しさん@一本勝ち:2008/12/26(金) 08:49:35 ID:QBOhEqWrO
きちんと引き手とかやんないと取ってくれないでしょ>審判

キックスタイルでやったらどうなることやら
222名無しさん@一本勝ち:2008/12/26(金) 08:59:16 ID:M9dOTulhO
取れば良いじゃないの。
キックスタイルだと引き手は取れんてか?
223名無しさん@一本勝ち:2008/12/26(金) 09:12:26 ID:QBOhEqWrO
普通キックでは取らないよ。
224名無しさん@一本勝ち:2008/12/26(金) 09:17:13 ID:M9dOTulhO
だから、空手の試合用に引き手取るようにすれば良いだけだろ。
キックやったら引き手絶対に取っちゃいかんと言う規則でもあんのか?

カウンター取り放題なら、
今頃海外の連中から空手用にキックをアレンジしている奴等がゴロゴロ出ている筈何だがな?
225名無しさん@一本勝ち:2008/12/26(金) 09:50:08 ID:s4T01kdi0
>>219
出入りの早さは寧ろ伝統派系の人間の特徴な訳なんだが…
後、試合動画を見れば解るがサイクリングは相手の攻撃や突進を往なす時に主に使っているけど、
LYOTOの間合だと攻撃する時はどうしても直線的に入らないと技が届かない。
試合を見ても攻撃に移る瞬間は鋭く飛び込んでるし。
そこは少なくとも空手の試合と同じ動き。
ボクシングの様にサイドに回り込みながらの攻撃ではない。
226名無しさん@一本勝ち:2008/12/26(金) 10:01:42 ID:GAvhGaK50
>>217>>224
単に寸止めスタイルの空手家がKOルールの試合に積極的に参加して
いないからなのでは?
特に日本の寸止めスタイルの空手家は、色々と妄想が激しいので
いまだにテコンドウ的なフットワークや蹴りを有難がるような
雑誌が多いのでは?
227名無しさん@一本勝ち:2008/12/26(金) 10:10:47 ID:M9dOTulhO
>>225
逆言えばリョートは直線的に入らないと届かない間合いで
戦っているからこそのあの勝率十割を保っているとも言えるのにな。

>>226
意味が解らん。
今のレスのやり取り全く理解していないだろお前。
228名無しさん@一本勝ち:2008/12/26(金) 19:34:35 ID:tTmx4yObO
りょーとの伝統空手時代の動画とかヨウツベにないの??
229名無しさん@一本勝ち:2008/12/26(金) 22:47:33 ID:emUqyUVn0
直線的に突っ込むのは構わないが、
その後のフォローが大切なのを分かってない連中が多いなー。
まあ寸止めだから仕方ないか。
相打ちポイントルールだもんな。


キックスタイルで引き手って笑えるwそれじゃキックじゃなくなるやんww



>>228
あるよ。JKA MACHIDA で出てくるんじゃないかな。
230名無しさん@一本勝ち:2008/12/27(土) 00:36:05 ID:IJRLYKk+0
総合でのリョートはあまりアグレッシブに打撃を放とうとはしないね。
カウンターは相手も自分も距離を詰めるんで、けっこう効くんだが、
自分から攻めるときは遠間なせいかちょこっと当たるか、よしんば打ち抜けるぐらい飛びこんでも
避けられることが多い。(遠い間合いから飛び込むので当たり前だが)

組みの強さと、打撃戦で自分の距離を徹底的に守ることによって、今まで不敗を守り続けてきた。
圧力や回転の速さ、またはボディワーク等の技術の違いを、距離という要素で完全にカバーしようとした結果だと思う。
たしかにハードパンチャーとは言えないし、踏みこみの浅い突きが多いのも確かだ。
しかし、正確なカウンターやバックステップを多様した巧みな位置取りは非常に強力な武器であり、
それだけで堅牢な防御を兼ねている。もちろん、距離が食い違えばそれだけで危ういのも事実ではあるけど。
231名無しさん@一本勝ち:2008/12/27(土) 01:40:10 ID:zHtdogjf0
やってみれば解るけど、現実に伝統派の実力者からカウンターを取るのは至難。
出来るとすれば間合を詰めた時に連打で入れる位。

パンチはストレートしか来ないと解っていてもまず、それが捉えるのが難しい。
極端に初動が読めないので余計に早く感じるのとそれに蹴りも混ぜてくるので、
馴れていない人間は山はって反応するしかない。
マジで。
232名無しさん@一本勝ち:2008/12/27(土) 06:31:32 ID:u0C0AqJLO
初動というか、移動と攻撃が同じタイミングだから、リズムが違うって感じだと俺は思う。
単純な踏み込みの距離やスピードは、他の格闘技とそんなに違わないけど
前に体重を乗っけて踏み込みと同時に飛んでくるのが読み辛いんじゃないかと。
見切るのに必要な見方が違うような気がする。
233名無しさん@一本勝ち:2008/12/27(土) 13:17:10 ID:vU6DbFuc0
>>231
だから一、ニ発目は捌くのが一番なんだよ。
それから道着や頭髪を掴んでなんでもすりゃいい。
234名無しさん@一本勝ち:2008/12/27(土) 14:44:17 ID:xvjJhUg0O
何だ、その妄想たっぷりなレスは。
235名無しさん@一本勝ち:2008/12/27(土) 20:16:18 ID:VI1R9IYa0
背刀や裏拳を使う人って結構少ないですよね?

頑張って練習してみよう
236名無しさん@一本勝ち:2008/12/27(土) 21:22:00 ID:b5UoPShh0
裏拳は練習しないとなかなか当たらないんだなぁ
間合いが結構近いし、むずかいよね(単に体がかたいだけか?)
背刀って見えない角度から来るともうやらほうだい(自分が弱いだけ?)
いやー参ったまいった。地道に足払い練習しよと
237GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/12/27(土) 21:28:34 ID:hQwbR3gw0
裏拳はちゃんと練習しないと試合で使っても、
手突きとしか判断されなくて、ポイントとって貰えませんね〜

意外に志水選手、裏拳上手いですよね。
ああ言う感じで使いたいもんです。
238名無しさん@一本勝ち:2008/12/27(土) 22:26:41 ID:IFym2573O
いい加減ルールかえたほうが良いんでないかね
239名無しさん@一本勝ち:2008/12/28(日) 00:04:28 ID:U4B7TOsW0
237
まじですか
審判もしっかりジャッジしてほしいですね

236
背刀はボクシングでいうフック的なものなんでしょうかね
足払いも練習してます 逆突きで近くに入った後に相手の前足を刈って、胴衣掴んで転ばせてます

有効ですかね?
240名無しさん@一本勝ち:2008/12/28(日) 01:07:39 ID:ppjy3i9b0
             .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
241名無しさん@一本勝ち:2008/12/28(日) 01:08:10 ID:ppjy3i9b0
             .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
242名無しさん@一本勝ち:2008/12/28(日) 03:04:30 ID:jrkQXyBoO
空手道の倒地法を使った射程の長い追い突きに興味があります。ボクシング等のグローブ競技に活かせますか?
243名無しさん@一本勝ち:2008/12/28(日) 09:32:34 ID:kPiha/8m0
協会系の選手は何気に裏拳うまいっすよね
協会の試合では結構決まってる気がします
やっぱり素手の場合はあたったのが分かりやすいからでしょうか
244GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/12/28(日) 12:44:04 ID:0ktPMvj70
242
行けますよ。
というか、ボクシングの選手にも試合中にタマに使っている選手いますし。

243
それよりも、協会特有の極めを意識した普段の稽古の成果だと思って居ます。
一撃の極めが強いので何かと軽いと見なされる裏拳でもポイントに成りやすい。
他流や海外でも熟練した選手達は裏拳が得意な選手とか居ますしね。
245名無しさん@一本勝ち:2008/12/28(日) 12:48:10 ID:rJFxwdlL0
>というか、ボクシングの選手にも試合中にタマに使っている選手いますし

誰が使ってるんでつか

動画ありまつ?
246GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/12/28(日) 12:51:37 ID:0ktPMvj70
有名所では徳山選手、ハメド選手。
徳山選手のは動画少ないですけどハメド選手のは結構かるので、
探してみてください。

後、アウトボクシングな選手ですとタマに使ってますよ。
K-1でも戦っている元日本チャンピオンの鈴木選手とかも使います。
247名無しさん@一本勝ち:2008/12/28(日) 13:12:37 ID:rJFxwdlL0
>>246
ハメド使ってるんだ
こりゃーびっくり
どもどもどもー
248名無しさん@一本勝ち:2008/12/28(日) 13:18:58 ID:rgJNF1BGO
鈴木は以前魔裟斗と試合したときに使ってたね。
魔裟斗に右ストレートを何発も当ててた。
249名無しさん@一本勝ち:2008/12/28(日) 13:20:24 ID:kPiha/8m0
>>246
ハメドは使ってますね
動きがすごすぎますがwww

バルデーの裏拳も好きです
250名無しさん@一本勝ち:2008/12/28(日) 15:24:40 ID:8LOJVkMyO
ストレートのフォームから、奥足を前に出すのはよくあるね。
爪先を使った伸びるストレートを打つとよくそうなってしまう。前傾してるせいもあるのだろうが、威力や射程が思いの他伸びたりする。
自然と足が出るから、あまり隙にならない。
251名無しさん@一本勝ち:2008/12/28(日) 16:10:54 ID:jrkQXyBoO
追い突きのとき、前足を引いて、骨盤を前に突き出すと、スピードが出る気がするんですが、こういうやり方は良くないでしょうか?
252名無しさん@一本勝ち:2008/12/28(日) 21:13:08 ID:MlzxZrLa0
>>251
それが膝の抜きというやつですよ。
ただ前足の初動を小さくしていかないと読まれます。
253名無しさん@一本勝ち:2008/12/28(日) 22:30:44 ID:M+MvmGFNO
ピチュクノフに負けたセスも追い突き使ってたな(笑)
254名無しさん@一本勝ち:2008/12/28(日) 22:43:38 ID:JzqXv2nZ0
師範は良く、腰からいけといいます
前傾姿勢になることを激しく嫌います
それじゃあ相手は殺せないと
ですが、試合では明らかに前傾にしたほうが早いですよね
255名無しさん@一本勝ち:2008/12/28(日) 22:48:42 ID:M+MvmGFNO
ガードというかブロックが総合で使えないというのは大嘘

宇野もブロックを上手く使ってるし、
今回のUFCでもブロックを上手く使えたランペイジがブロックが下手なシウバを一撃KOした。

確かにオープンフィンガーだとボクシンググローブよりブロックは難しくなるが、
ブロック技術が使えなくなるわけではない。
256名無しさん@一本勝ち:2008/12/28(日) 22:52:27 ID:w2HkY+cE0
トップ選手も前傾になるね。
まぁ初心者の前傾とは似て非なるモノだと思うけど

中段に重みを効かせるならともかく、
上段ならキレを重視していいってこともある
257GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/12/28(日) 23:02:31 ID:0ktPMvj70
>>254
基本は腰からだと思いますよ。
前傾も腰が入った上での前傾と腰が残る前傾とでは上記でも書かれている
通り似て非なる物です。

>>255
使えなく無いですよ。
WKFの競技にでさえガードは役に立つんですから。

ただ、競技に寄って使う比重は違ってくるのは否めませんが。
258名無しさん@一本勝ち:2008/12/28(日) 23:36:44 ID:M+MvmGFNO
さすがに石田さんはマトモな答えを返してくれるな。
ブロックが競技によって比重が異なるというのは同感だ。
259GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/12/28(日) 23:44:56 ID:0ktPMvj70
まさか、六ヶ所さんに褒められる日が来ようとは軽く感動しますW
260名無しさん@一本勝ち:2008/12/29(月) 01:12:57 ID:v1HPIYV40
腰の入った前傾と
腰の残った前傾の違いを教えていただけませんか?
261名無しさん@一本勝ち:2008/12/29(月) 01:21:20 ID:jRMcRLBfP
腰の入った前傾は、そのままの姿勢から前蹴りが出せる。
腰の入っていない前傾は、上体を起こさないと前蹴りが出せない。
と思うが、諸兄の意見は?

262名無しさん@一本勝ち:2008/12/29(月) 01:45:52 ID:v1HPIYV40
前傾してる以上そこからの前蹴りは厳しいと思います
263名無しさん@一本勝ち:2008/12/29(月) 02:04:53 ID:jRMcRLBfP
>>262
「前傾」でイメージしているものが違うのではないかと思うのだが・・・
いい画像か動画を探してみたのだが、見つからなかった。

誤解を恐れず簡単に述べると、鳩尾から上は前傾し、同時に
腰は前に入っている。これの姿勢で逆突きの極めができている
と、ここから前蹴りを出すことができる。

見たこと無いと、あり得ないと思うだろうな。

264名無しさん@一本勝ち:2008/12/29(月) 08:58:30 ID:/T7m4SC30
月井先生の指導する高速上段突き(逆突き)は
前足は少し引いて(15センチくらい)、膝の抜きを使うのか
または少し前に出し・踏み込み、膝の抜きを使うのか

どちらなんでしょうか?

高速中段突きとは、ツーステップの逆突きでしようか?
265名無しさん@一本勝ち:2008/12/29(月) 09:19:54 ID:v1HPIYV40
>>263
ありがとうございます
なかなかイメージ湧きにくいですね・・・

海外の人たちの上段突きはかなり前傾というか飛び込んでますよね?
266251:2008/12/29(月) 12:48:30 ID:xOiSxvV5O
252さん、ありがとうございます。膝抜きってもっと自発的に膝の力を抜くものだと思ってました。俺はフルコンなんで、いまいちそういう身体操作がピンとこなくて…
267名無しさん@一本勝ち:2008/12/29(月) 20:36:21 ID:oH9TJatL0
小学生の指導についてお尋ねします。
アドバイスお願いいたします。

週二回、一回90分の練習

体操10分、その場基本10分、移動基本15分、休憩5分  これで40分
形20分、打ち込み10分、メンホー又は無で組手15分、基礎体力運動5分  これで50分  
合計90分

居残り出来る子供は30分の延長練習。

週に一回しかこれない子もいて、90分で全部やっています。
週二回で全小にまで出れる子も数人います。全部で40名在籍しています。

前に他の道場の方からは、全部ではなく形の日、組手の日と分けるほうが
良いのではと言われたことがあります。

昇級審査も有るので、基本、形、基本一本組手を重視すると自由組手がおろそかになり
また反対のことも言えます。

どのようにして指導したら良いと思いますか?
268名無しさん@一本勝ち:2008/12/29(月) 23:58:59 ID:/Jm+/nxa0
前傾姿勢で腰が入る入らないってよりは、
体重が乗るか乗らないか、って表現の方が分かり易いんじゃないか。
どこに重心を置くかでまるで違うと思うし。首里手は上丹田を腰と捉えてやるのではないだろうか。
まぁ、基本など様式でしかないのだから、視界は広く持つべきだとは思うけども。
269名無しさん@一本勝ち:2008/12/30(火) 01:17:35 ID:H5j9AT9eO
基本は様式じゃなくて、機能美の結晶ですぜ旦那。

ナショで基本の下手な奴は居ないぜ。
270南斗の拳四郎:2008/12/30(火) 02:01:31 ID:lJBC+G150
>267何か勘違いしてませんか?何か忘れてませんか?
271名無しさん@一本勝ち:2008/12/30(火) 02:51:19 ID:u/jWStev0
>>269
いや、機能美とは言えないだろ・・・。引き手の位置なんかその最たる例だ。
蹴りにしたって、その場基本と移動基本ができたところで、実際に打ち込みもこなさなければ意味がない。
そして、実際に則したフォームができあがってくる。俺が様式、と言ってるのはそういうこと。
そもそも、基本という呼び方が個人的には気に食わないのだが、それはまぁどうでもいいか。ごめんね。

それと、基本が下手なやつがいない、ってのも論証としてはおかしいな。
相関関係を示せていない。(基本がいらない、とは言ってないよ)
272名無しさん@一本勝ち:2008/12/30(火) 12:22:09 ID:aoWqZ7iI0
うちの師範、基本だけしかやってないけど
突きは恐ろしく強い
喧嘩売ったら殺されるわ
273名無しさん@一本勝ち:2008/12/30(火) 14:51:51 ID:yPUNGDaQ0
>>272
言えてる。こちらの姑息な技なんぞ、完璧に練られた突きの前には、吹っ飛んでしまう。
こちらが上手く顔面に突きを入れたとしても、お構い無しに、中段へ渾身の突きを
入れられるだろう。その突きでこちらは悶絶。基本とはすさまじいものだ。
274名無しさん@一本勝ち:2008/12/30(火) 17:48:50 ID:+T9u/bKy0
だから伝統派の皆さんは極真はじめフルコンタクト空手を
必要以上に貶すのは止めて頂きたいとあれほど言っているのに
――――――――――――――――――――――
Fight&Life vol.08.
 [新極真会カラテの雄が空手の本質を語り合う]
塚本徳臣×ヴァレリー・ディミトロフ
 「型には空手の全てが入っている」
――――――――――――――――――――――
とりあえず上記の記事でも読んでください。
275名無しさん@一本勝ち:2008/12/31(水) 12:08:45 ID:1AiZSk400
内田塾スレッドでアンチ意見投下してるのはこのスレッドの人達なんですか?
276名無しさん@一本勝ち:2009/01/01(木) 14:27:52 ID:Xjmp25+p0
>>274
べつに貶したりせんよ。今の伝統派のスタイルにも問題があると思ってるし。
試合重視だと変質するのはどこも同じ。柔道でも剣道でも空手でもね。

でも、大会で成果出さないと組織内で 「お前のとこダメじゃん」 とか言われ
て、発言権もなくなるという・・・。板挟みだ喃。


>;「型には空手の全てが入っている」
塚本はいいこと言うね。
277名無しさん@一本勝ち:2009/01/01(木) 15:58:40 ID:FFfFwmCZO
伝統空手の選手でK-1に参戦している人いないの?
278名無しさん@一本勝ち:2009/01/01(木) 16:00:22 ID:0/jEeH89O
そんな度胸のある人いるわけない
279名無しさん@一本勝ち:2009/01/01(木) 16:05:16 ID:wmJ+AUROO
伝統派とフルコンを貶しているのは寧ろ空手外の連中だろ、
どうみても。
280名無しさん@一本勝ち:2009/01/01(木) 16:25:10 ID:Adrrv3EoO
だろうね。フルコン習ってるけど、伝統派の悪口どころか話題にすらなんないもん。逆もそうなんじゃないの
281 【吉】 :2009/01/01(木) 17:45:34 ID:Ar7wokgb0
>>279-280
しかし空手系のアンチって何であんなに痛いんですかね。
ああいう連中はもう難民板にでも移住して貰ったほうが
良いんじゃないのかなどと空手未経験者の俺ですらも思うんですが……
282名無しさん@一本勝ち:2009/01/01(木) 20:49:03 ID:1phJ/vD90
なんでも否定して自己満足にひたりたいだけだろうね
283自衛隊空手  ◆jcLATJKupM :2009/01/01(木) 22:47:21 ID:17L0e+p50
>>280 そうですね。 あまり話題に上りませんね。
基本的に自分がやっている格闘技が話題の中心になると思いますよ。
284名無しさん@一本勝ち:2009/01/02(金) 02:11:20 ID:2ZtqbAKwO
じゃあ日本の総合格闘技興行に参戦している人はいないの?

あとフルコンより伝統派の方が遥かに競技人口多いのになぜK-1に参戦する伝統空手家いないの?
285名無しさん@一本勝ち:2009/01/02(金) 02:35:59 ID:czm4zXxr0
>>281-282
2ちゃんですからw

>>283
うちの道場では割と他流の話とかしてますね(悪口とかじゃなくて)。
他流派や他武道・他格闘技から来てる人が多いせいかな。
286名無しさん@一本勝ち:2009/01/02(金) 11:11:43 ID:ItZwyux8O
>>284
んな事知るかと。
そもそも本当に出てないのか?
287自衛隊r「空手  ◆jcLATJKupM :2009/01/02(金) 12:24:02 ID:VsrcqbSX0
>>284 あなたはK−1に出ないのですか?
288名無しさん@一本勝ち:2009/01/02(金) 13:24:19 ID:AxnJIzoq0
http://jp.youtube.com/watch?v=HwkZFQsbxZQ&feature=related

松崎って意外と熱い人だったんだねwww
289名無しさん@一本勝ち:2009/01/02(金) 13:55:27 ID:WUk2EDii0
>>280
少なくともキックジムの会長は思いっきりバカにしてたよ。
290280:2009/01/02(金) 15:22:30 ID:Y5eJP4M8O
自分の知らない未知の技術を持ってる人バカにするのっておかしくね?ある程度の経験者ならともかく
291名無しさん@一本勝ち:2009/01/02(金) 17:08:47 ID:V1hMQqtTO
人をバカにしないと、自分を保てない奴もいるから(笑)
292名無しさん@一本勝ち:2009/01/02(金) 19:43:20 ID:2aNn6V/Q0
正月早々、空手系アンチってキチガイぶり発揮してるよな
293名無しさん@一本勝ち:2009/01/02(金) 20:15:57 ID:DAQ6M1cOO
スレタイの意味が分からなそうな人ばかりですから。
294名無しさん@一本勝ち:2009/01/03(土) 00:50:13 ID:bNBKP0xhO
K-1に参戦してる伝統空手家いねーのかよ
競技人口違うんだから強さ証明しろや
295名無しさん@一本勝ち:2009/01/03(土) 01:17:30 ID:xYmOt1HRO
だからリョートだ。素人は消えろカス
296名無しさん@一本勝ち:2009/01/03(土) 01:41:40 ID:emltIX310
リョートはK−1でてないのでは?
297名無しさん@一本勝ち:2009/01/03(土) 03:36:43 ID:fjWIcf2E0
空手には寸止めもフルコンもないんだよ。空手は空手。
298名無しさん@一本勝ち:2009/01/03(土) 04:17:44 ID:Gy9Y7fmzO
空手でも総合でもボクシングでも自分がやってる競技を頑張ったらいいじゃん。どれやってても極めれば強くなれるっしょ
299名無しさん@一本勝ち:2009/01/03(土) 09:00:42 ID:gD/G+4hMO
空手見てると正拳って本来顔叩く技じゃないんでないか。と思えた。
300自衛隊空手  ◆jcLATJKupM :2009/01/03(土) 09:03:22 ID:eiwX3CuU0
>>294 あなたがk−1でてから言ってください。 
301名無しさん@一本勝ち:2009/01/03(土) 10:07:21 ID:LQFXmVhwO
とりあえずスレタイ通り、伝統空手をやる人が集まれよ
302名無しさん@一本勝ち:2009/01/03(土) 10:08:05 ID:Qoi0O2t90
>>299
思えたじゃなくて具体的に説明してくださいよ。
単なるアンチなら来ないで下さいね。
303名無しさん@一本勝ち:2009/01/03(土) 10:09:24 ID:e5loZ3Ze0
伝統空手を叩きたい人が集ってるよね。
相手にしないのが一番でしょ。
304名無しさん@一本勝ち:2009/01/03(土) 10:18:18 ID:vW5NP2lWO
伝統はK1みたいなのには向かない
タフネスが違う
というか、そっち向けの練習をしない
フルコンだって試合のルールでメニュー違うだろうし

なのでKだの総合だの出してくる奴は違うだろ
305名無しさん@一本勝ち:2009/01/03(土) 11:33:13 ID:tG+VuwofO
この時期、寒中稽古とかする道場ある?
海や川の近くでやったりしてる所あるよね?
306名無しさん@一本勝ち:2009/01/03(土) 20:07:30 ID:bNBKP0xhO
>>295
リョートがいつK-1に出たんだボケ
307名無しさん@一本勝ち:2009/01/03(土) 21:56:40 ID:Qoi0O2t90
↓のスレッド立てて活動してるのはこのスレッドの人達なの?
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1230892380
308名無しさん@一本勝ち:2009/01/03(土) 22:08:03 ID:bppsiwNF0
>>307
ナイマンがやったのはただの反則。
それ以上でも以下でも無い。
それを認めるという行為は競技そのものを否定するのと同じ。

伝統派の中にも競技を否定している人達も居るから絶対に違うとは言い切れんが、
とは言え、基本は違うと思う。
寧ろ競技をやっていない武道の人間達を疑うべき。
或はただの格闘技オタクか。
309名無しさん@一本勝ち:2009/01/04(日) 01:26:24 ID:XE02Pha9O
>>307
わからん。あまり誉められた行いじゃないね。 

>>308
なんか同じ奴があちこちで煽ってんじゃないかって気がしてきた…。
310名無しさん@一本勝ち:2009/01/04(日) 01:59:30 ID:14k5PgX50
同じ奴でしょ明らかに。
311伝統とちょっとズレるかもしれんけど:2009/01/04(日) 16:02:10 ID:R3xKdJIm0
>>299
けど昔(沖縄時代)の空手家は
顔面を拳で殴って相手を無闇に殺す事が無いように
拳だけじゃなく掌も鍛えていたそうなんだけどな。その辺は無視か?

参考:「沖縄空手STYLE」の金城健一インタビューから。
312名無しさん@一本勝ち:2009/01/04(日) 19:38:38 ID:XE02Pha9O
掛け試しか。伝統派と言うより古流かな。
313名無しさん@一本勝ち:2009/01/05(月) 02:04:37 ID:EffdAD11O
伝統空手は強いよ。極真よりはかなり強いと思う。
だけど、総合格闘技の夜叉・小島一志さん主宰の「一撃会」カラテには勝てないだろうね。
314名無しさん@一本勝ち:2009/01/05(月) 02:06:07 ID:EffdAD11O
2chスレ
一撃会・最強格闘家 小島一志
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1230682757/l50
315名無しさん@一本勝ち:2009/01/05(月) 02:46:11 ID:MzQ/1OZd0
なんでこう携帯からが多いかなw
316名無しさん@一本勝ち:2009/01/06(火) 06:22:57 ID:ZpVyQhRyO
携帯持ってるやつが多いから
317名無しさん@一本勝ち:2009/01/10(土) 13:40:57 ID:1dXIRyKc0
極真とフルコンをそれぞれアンチしてるのはここの人達なんですか?
318名無しさん@一本勝ち:2009/01/10(土) 17:48:36 ID:X+PDuJql0
違います。スンダメとかボディコンとか馬鹿にするのは、格闘技や武道を
やったことの無い格オタや脳内達人です。
319名無しさん@一本勝ち:2009/01/10(土) 19:41:45 ID:+rF081uM0
後、両者を争わせて楽しもうとしている駄目人間達。
320名無しさん@一本勝ち:2009/01/10(土) 19:48:22 ID:yoMeyANS0
>本土の伝統派空手の人って崩しや捌きが上手いよ。
>少なくともその辺の沖縄空手やっているだけの人じゃ全然崩せないし、捌かれまくるよ。


沖縄空手アンチのセリフ。
321名無しさん@一本勝ち:2009/01/10(土) 19:56:20 ID:+rF081uM0
それはアンチじゃなくて事実だから。
だって、オレ沖縄で空手やってる人間だぜ?

沖縄の何人かの先生は本当に凄い。
本土の偉い先生と比べられはせんが、この人達なら、
一般的な本土の伝統派空手の人間達も手玉に取れるだろう。
流石にトップクラスとなると話しは変わるだろうが。

だけど、オタクが思っている様な沖縄空手の神秘性なんて無いから。
沖縄空手でも結局、実力で一目置かれているのは本土と同じ様に試合形式を導入している所。
そして、そういう所の大多数はやはり本土と同じ様に試合形式の技術が発達している。
322名無しさん@一本勝ち:2009/01/10(土) 20:00:21 ID:yoMeyANS0
名無しが事実と言ったところで信憑性ないだろ。

本当なら、どの時期にどこの道場で誰に師事していたのか晒してみろ。
323名無しさん@一本勝ち:2009/01/10(土) 20:02:03 ID:+rF081uM0
さらせる訳ないだろこんな場所でwww
324名無しさん@一本勝ち:2009/01/10(土) 20:05:30 ID:yoMeyANS0
なら、偉そうに

         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <だって、オレ沖縄で空手やってる人間だぜ?

    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \


とか言ってんなよw
証明できなんだから、結局、お前らがアンチがどうのと騒いでる相手と信憑性は同じなんだよ。
325名無しさん@一本勝ち:2009/01/10(土) 20:05:45 ID:+rF081uM0
普通に沖縄連盟の大会や後、松林流とかの防具の大会見れば解る事。
本土の流派の連中でも沖縄空手の流派の人間達を投げたり崩すシーンは幾らでも見られる。
勿論、逆もあるけどな。

少なくとも沖縄で試合形式に参加している流派の人間で本土の流派の実力を軽視していう所は、
オレが知る限りは無い。
歴史とかそういう部分で上目線の流派はあるけどな。
326名無しさん@一本勝ち:2009/01/10(土) 20:08:03 ID:+rF081uM0
だから、沖縄空手に過剰な幻想もっていて、後無駄に本土の流派を軽視している時点で少なくとも沖縄で
空手やっている人間じゃないのは解る。
327名無しさん@一本勝ち:2009/01/10(土) 20:08:40 ID:yoMeyANS0
>逆もあるけどな


最初からそう言えよ。
328名無しさん@一本勝ち:2009/01/10(土) 20:11:18 ID:+rF081uM0
うるせー
煽りスレでオレがどう書こうとオレの勝手だろ。
本土の奴は神経質な奴が多いな。
329名無しさん@一本勝ち:2009/01/10(土) 20:30:04 ID:aw2XfmJM0
ここは煽りスレだったのかw
330名無しさん@一本勝ち:2009/01/10(土) 23:35:53 ID:U4yTV0sz0
>>325
だから〜ゲームでしょ?それは。

元々は護身術なわけよ。ゲームで勝とうなんて発想はなかった。
護身術は目突き・金的・のど潰しetcのなんでもあり。
これらを取り入れたら現代のようなスポーツ空手の様相にはならない。
331名無しさん@一本勝ち:2009/01/11(日) 01:17:53 ID:CSDTYh0RO
沖縄空手を過剰に神格化してる奴がいるな

まあムリもないかな、空手最期のサイキョ伝説ファンタジーの逃げ場所だもんなw
332名無しさん@一本勝ち:2009/01/11(日) 01:52:31 ID:BrOZ4Na10
というか、単なるオタクが神格化してるだけでしょ?
空手ってその時代、時代に合わせた元々もの凄く現実主義な武道だよ。
だから、沖縄空手だって大多数が何かしらの形で競技に関わってる訳だし。

今じゃ、沖縄空手の宗家筋でさえ本土の大学に空手で推薦入学して、
本土の空手道部に在籍している(いた)人達何人かいるよ。
333名無しさん@一本勝ち:2009/01/11(日) 14:18:33 ID:M4YvcJEb0
>>332
それは単に大学に入りたかっただけ。頭悪いから推薦で。

沖縄の空手は奥が深いように思う。基本鍛錬をしっかりしている感じ。
334名無しさん@一本勝ち:2009/01/11(日) 14:41:37 ID:CSDTYh0RO
なんで、

>沖縄空手だって大多数が何かしらの形で競技に関わってる訳だし。

>今じゃ、沖縄空手の宗家筋でさえ本土の大学に空手で推薦入学して、
>本土の空手道部に在籍している(いた)人達何人かいるよ。


という話を>>333が、


>>332
>それは単に大学に入りたかっただけ。頭悪いから推薦で。



と、決め付けることが出来る?大学入った当人でもなし。


335名無しさん@一本勝ち:2009/01/11(日) 14:43:29 ID:CSDTYh0RO
いたずらにバカ扱いすんのもかなり失礼な話だしなあ
336名無しさん@一本勝ち:2009/01/11(日) 14:45:37 ID:CSDTYh0RO
>沖縄の空手は奥が深いように思う。基本鍛錬をしっかりしている感じ。

奥の深い空手をやってる皆さんは頭が悪いのですかそうですか

けなしたり持ち上げたり忙しいですね?
337名無しさん@一本勝ち:2009/01/11(日) 16:29:17 ID:xMWF1tJO0
ID:CSDTYh0ROって、嫌韓活動頑張ってますね!

伝統派側の人間が、過去の大山編集動画を探し出してコピペなんて
伝統派アンチの愚行と変わりませんね!
338名無しさん@一本勝ち:2009/01/11(日) 16:57:12 ID:CSDTYh0RO
嫌韓はその通りだがw勝手に伝統派の人間にすんなw
俺は沖縄空手や中拳を過度に持ち上げる奴が嫌いなだけ。
339名無しさん@一本勝ち:2009/01/11(日) 18:09:17 ID:xMWF1tJO0
>>338
部外者が何しに来てるの?
どうせ、フルコンと伝統派二重アンチだろ。
340名無しさん@一本勝ち:2009/01/11(日) 20:55:06 ID:pmoGCr2o0
部外者は寧ろ君ぽいけどね。
341名無しさん@一本勝ち:2009/01/11(日) 21:21:33 ID:xMWF1tJO0
>>340は2重アンチのID:CSDTYh0ROをかばう理由を教えてくれ。
342名無しさん@一本勝ち:2009/01/12(月) 08:28:05 ID:yqCX04my0
すみません、ちょっとお尋ねしますが、女子で壮鎮てどうですか?
343名無しさん@一本勝ち:2009/01/12(月) 13:17:17 ID:Izrtho02O
>>341
荒らしにかまう奴も荒らし
スルーを覚えろ
344名無しさん@一本勝ち:2009/01/12(月) 15:37:25 ID:xGIqdsHX0
>>434キミも仲間ってことだな。
345名無しさん@一本勝ち:2009/01/12(月) 17:38:23 ID:RKs6Hyby0
>>338
過度に否定するのと過度に持ち上げるのとでは
対して変わらないんじゃないのかね。
尤も否定と肯定とじゃ否定の方が色んな意味で
その有害度と無駄度数は上だと思うんだけどな。

批判される対象の真価を見極めるということは、
批判する本人に対してもそれにふさわしい厳しさと真摯さが求められる。
それゆえ「批判」に必要な基準は、既存の尺度や枠組みなどにではなく、
批判する本人自身の価値観にこそ見出されるべきであろう。

批判とは「良いものを選び抜く」という営為に他ならない。
より厳密に言えば「良き諸点を踏まえながら克服すべき点を抽出して新たな枠組みを創造する」
のが批判の極意なのである。

こういう事も解からないんなら来るんじゃないって。
こ こ は ア ン チ ス レ ッ ド じ ゃ あ な い ん で す か ら w
346名無しさん@一本勝ち:2009/01/12(月) 17:41:51 ID:QoXcASMQO
空手道の話してよ
347名無しさん@一本勝ち:2009/01/12(月) 17:50:39 ID:xGIqdsHX0
>>338は別スレで大山の嫌韓による編集動画をわざわざ探してリンクしてる
くらいだからなぁ。
言い訳してるけど極真アンチなのだろう。
そして伝統派スレでは伝統派擁護している。

これって、ここに極真アンチが紛れてるってことを意味してるんだよね。
348名無しさん@一本勝ち:2009/01/12(月) 18:34:35 ID:sPrePKa9O
寸止めが叩かれ出すと、矛先反らしに腹太鼓空手を叩き出すのはからわかりやすい
349名無しさん@一本勝ち:2009/01/12(月) 20:08:33 ID:Izrtho02O
だから、おまいらアンチだと思ったら華麗にスルーしろってば
かまっても関係無い話でスレが埋め尽くされるだけ。
極真がどうのとか原田惟子がどうのこうのとか興味無い奴もいるんだからさ。
気持ちは全くわからないではないが、アンチに対抗するのは自重汁。
乗っかって荒らしを拡げてるのと一緒、スレが荒れる原因になるんだから。
350名無しさん@一本勝ち:2009/01/12(月) 20:12:56 ID:/crB5QMR0
自衛隊空手なんかは、先陣切ってアンチの相手してるけどな。
351名無しさん@一本勝ち:2009/01/13(火) 00:05:03 ID:H/ItduDT0
無理矢理フルコンと絡ませようとするな。
そういうのは別の煽りスレでやれや。

>>342
いや、別に良いと思うけど。
352名無しさん@一本勝ち:2009/01/13(火) 17:52:01 ID:lDUeTC0M0
自衛隊の人ってやたらと投げますよね。
ポイントにならなくても疲れるからあんまり投げないでね。
353名無しさん@一本勝ち:2009/01/13(火) 18:14:21 ID:BCyk+QX5O
もまいらブルース・リーみたいな戦いかたする奴に勝てる?
映画ではボッコボコにされてたけど>伝統空手
354名無しさん@一本勝ち:2009/01/13(火) 19:12:11 ID:Vu3vb4F+O
ここで伝統派擁護してた奴が極真アンチ活動してたしな
355名無しさん@一本勝ち:2009/01/13(火) 21:30:53 ID:NlPC+J0SO
>>352
そうなの?
やっぱり投げの練習もしたいなぁー
全然やったことない(・ω・)
356名無しさん@一本勝ち:2009/01/13(火) 21:36:15 ID:DFGQnZbR0
相手の肩あたり掴んで足払い、は習ったけど
他の柔道ぽい投げ技は組手やりながらてきとーにやってたな……
組技専門家には通じないか
357名無しさん@一本勝ち:2009/01/13(火) 21:56:08 ID:94YJYSaUO
>>356
全く通じないね
練習終わったあと柔道と平行でやってる奴と遊んだらあっさり投げられた

組手稽古中は打撃でひっぺがせるけど掴まれないようにしないといけないから気になる

逆に使える投げと使えない投げがわかってきて勉強になる

358〔元.龍貴 詐欺〕←これでググってみ?:2009/01/13(火) 22:28:53 ID:oHFv+uDR0
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1215856119/
1 :入身転換術 反射道  吉野愛氣塾塾長 元.龍貴:2008/07/12(土) 18:48:39 ID:ySOO1qHy0
入身転換術 反射道  吉野愛氣塾塾長 元.龍貴
http://sports.2ch.net/budou/kako/1041/10415/1041552670.html
・・・と、同一人物、通称 ウサ先生=宇讃久斎@HAJIMEのスレ


ウサ先生と宅間守
http://yasai.2ch.net/budou/kako/993/993011603.html
12 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/06/20(水) 14:22
>>6
ウサは、彼のよく使っていたHN「ウサンクサイ」の略です。
女装趣味があり、いじめるとネカマ化します。
立場が悪くなると、複数のHNや匿名で
自分を擁護し、他人をけなし始めます。

宇讃久斎、魔王、貴公子、奇行師、木(下手な九州弁)、
段々畑の二十段(「馬鹿」の繰返し)などの他、 くさ子、バービー、淳子など。

先天的な人格障害なのですが、 スナックや清涼飲料水の摂り過ぎで
非常に被害妄想、関係妄想が強く、 自己顕示欲も旺盛です。
暴力行為、破廉恥行為も多く、 社会生活を営むことができないため、
現在では奈良県吉野の山奥で一日中ネットに張り付いています。
会社も何度と無く左遷された挙句に解雇。(形式は退職)
離婚経験もあります。(形式は協議離婚)
整骨院に勤め出した時も、 知ったかぶりで患者の体を壊すようなことを繰返し、
注意した院長に対しても暴力行為に及び、 解雇されています。
359名無しさん@一本勝ち:2009/01/14(水) 00:04:33 ID:YyDQCEkt0
360名無しさん@一本勝ち:2009/01/14(水) 01:10:15 ID:LcnXi2WI0
空手之道世界連盟って、ここも伝統派になるの?
日本空手協会と比べてどうなのかなぁ。
361名無しさん@一本勝ち:2009/01/14(水) 01:15:23 ID:iQ19kVPH0
松濤館流の主な会派
・社団法人日本空手協会
・NPO法人日本空手松涛連盟(JKS)
・空手之道世界連盟
・NPO法人國際松濤館空手道連盟
・世界松濤舘空手道連盟
・日本空手道松濤會
・岡野派松濤館流謙交塾
・日本空手道松濤館流秀修館
・日本空手道道場会
362名無しさん@一本勝ち:2009/01/14(水) 01:38:38 ID:LcnXi2WI0
結構沢山ありますねぇ。
363名無しさん@一本勝ち:2009/01/14(水) 01:56:30 ID:a4enncFE0
>>357
柔道とかやってた奴、投げるにはまず打撃で崩さんと無理だな。
相手が打撃を警戒しだすと投げれるチャンスが生まれる。
364名無しさん@一本勝ち:2009/01/14(水) 08:44:17 ID:MW3rwe8OO
打撃系が相手でも前足に体重乗ってると払うのが難しいから、
足を引っ掛けて、上半身を払う投げ方ならだいたい通じるかな。
柔道にもなんとか通じたし…ただ、基礎体力があるとしがみつかれて振り回される。
365名無しさん@一本勝ち:2009/01/14(水) 11:09:47 ID:WFgnWiey0
すいません質問です。
伝統派空手の選手で少なくともローカル大会で上位入賞できる実力があって、
ライトヘビーぐらい(70−90kgぐらい、平時100kgも可)の北米在住の選手って、
どのくらいいますか?
366名無しさん@一本勝ち:2009/01/14(水) 11:16:52 ID:ymzmjcci0
ローカル大会で上位入賞で、北米在住って言ったら、相当な人数じゃないか?

何万人とか。


ローカル大会で上位入賞で、日本在住より、下手したら多かったりして。
367名無しさん@一本勝ち:2009/01/14(水) 11:21:03 ID:WFgnWiey0
ローカルの意味は日本や南米大会、北米大会、欧州大会くらいのイメージでした。
表現悪くてすいません。
あと、こういう選手はだいたい専業なんでしょうか?
368名無しさん@一本勝ち:2009/01/14(水) 11:38:23 ID:IotUBouA0
何かのスカウトか
369名無しさん@一本勝ち:2009/01/14(水) 11:40:58 ID:WFgnWiey0
正直申しますと、LYOTOの対戦相手が、伝統派のスパーリング相手を
どのくらい用意できそうかという興味からです。
370名無しさん@一本勝ち:2009/01/14(水) 12:00:42 ID:MW3rwe8OO
リョートを相手にするなら、打撃云々よりもいざ組んだときの強さの方が大事だと思う。
371名無しさん@一本勝ち:2009/01/14(水) 12:10:13 ID:WFgnWiey0
チアゴ・シウバについては立ちレスリングの能力は特別劣っていないと思います。
間合い地獄にどう対応するかが大事かと。さすがにスレ違いですね。すいません。
372名無しさん@一本勝ち:2009/01/15(木) 00:15:36 ID:gGHUMHfr0
>>365
協会の支部がある諸外国の中でもレベルの高いブラジルの代表にもなったLYOTOのレベルの空手の実力でかつ、
その体躯の伝統派空手家となると北米だと良い所、数人って所じゃないか?
多分、十人も居ないと思うわ。
アメリカは伝統派空手界でみるとそんなに空手のレベル高くないし、世界大会とかでも活躍しているのは、
軽めのクラスの選手達だし。
逆に欧州や中東だと重い階級でも空手の実力がLYOTOと同等、或はそれ以上な選手達は何人も居るが。

ただ、向こうはテコンドーの様なスタイルのアメリカン空手も結構盛んなので、
ひょっとしたら、その中で或は凄い奴とかも居るのかもしれん。
アメリカン空手はWKFとはリンクしていないので、実態が解らん。
373名無しさん@一本勝ち:2009/01/15(木) 00:21:31 ID:gGHUMHfr0
チアゴシウバという奴がどういう奴かは知らんけど、
伝統派空手の実力者と手を合わせた事が無いと恐らく、LYOTOの打撃に面食らうだろうな。
通常、間合があるとき、ボクシングやキックの選手達でさえ、
踏み込んでから攻撃するが、伝統派空手系の人間は踏み込みと攻撃をほぼ、
同時にやるから、これに馴れて居ないとタイミングが合わない。
ましてや実力者ともなると殆ど攻撃と踏み込みが一拍子の感覚で来るぞ。

オレは別の格闘技から伝統派だったが、最初の頃は伝統派の先輩の攻撃に全然反応出来んかった。
374365:2009/01/15(木) 00:24:38 ID:HzO8ekMS0
>>372 さん
大変参考になるレスありがとうございました。
興味本位の質問でしたが、
誠実に対応して頂き大変ありがとうございます。
375名無しさん@一本勝ち:2009/01/15(木) 00:33:58 ID:uqTmjXej0
ボクシングなどは移動してから攻撃
伝統派の突き、古流柔術の当身なんかは移動しながら攻撃

原則的にはこうらしいね
376名無しさん@一本勝ち:2009/01/15(木) 01:19:18 ID:twIWIJLQ0
だから、伝統派っていわゆるどこを指してるのよ?
具体的な流派名あげてから技術論語ってくれ。
377名無しさん@一本勝ち:2009/01/15(木) 01:28:22 ID:uqTmjXej0
試合ルールがあるから
流派ごとの違いなど出にくいですが何か?
378名無しさん@一本勝ち:2009/01/15(木) 01:45:07 ID:twIWIJLQ0
試合ルールがあると言いながら、別のルールの技術と比較してどうすんのよ?
なにか意味あるの?
379名無しさん@一本勝ち:2009/01/15(木) 01:49:46 ID:uqTmjXej0
「試合ルールがあるから」ってのは、
別にそのルールでしかやらないと言ってるわけじゃないんですが?w

普段やってる部分の技術が高まるのが当然で、
流派ごとの特色が出にくいのは事実でしょう
伝統派全体の傾向というものがある。
それでもってボクシングやキックと比べたらどうか?って話題でしょ

いっとくが、移動しながらの攻撃で多少遠間から届くとしても
すべての場合でそれが有利だとも言っていない。
移動してから攻撃、しっかり踏みしめてのパンチのほうが威力がある道理で、
距離、場合によってはそのほうが有利さ。
380名無しさん@一本勝ち:2009/01/15(木) 06:24:14 ID:TDv1TBvoO
伝統派=寸止め競技をやる空手なのか

やらないとこは伝統派ちがうんだな
381名無しさん@一本勝ち:2009/01/15(木) 09:29:13 ID:QYdx1bQO0
伝統派空手の移動突きは実際他の格闘技と比べても長所の一つだな。
あれは、正直習いたい。

特に総合とかやっている人間からしてみると興味あると思う。
382名無しさん@一本勝ち:2009/01/15(木) 10:10:46 ID:0zPmy3U3O
>>373
タイミングがわからないというのもあるが、他の格闘技をやってればそれなりに見えるモンだよ。
問題は、空手っていう型にハメたり、組み手の勝手とかがわからんと余計にそうなる。
前の格闘技を活かそうと思うと、頭を使わないとな…。
383名無しさん@一本勝ち:2009/01/15(木) 11:14:39 ID:42nNURtm0
極真 伝統 キック 防具 空手協会 沖縄空手 入り乱れてのすごい映画

「映画・ハイキック・ガール」2009公開です

●主演  武田梨奈 ●K1MAX 大渡選手
●沖縄明武舘剛柔流 3代目 八木明人師範
●西山道場/小林由佳 (全日本女子チャンピオン)
●日本空手協会 中達也師範 (映画・黒帯主演)  
●キックボクシング 渡辺久江(DEEP女子ライト級チャンピオン
●伝統空手・美里ゆう (糸東流 7大会連続優勝保持者)
●アイドルAKB48 秋元才加 (合気道2段)
●俳優  神尾佑 (極真空手)  ●極真女子 前田瑠美
384名無しさん@一本勝ち:2009/01/15(木) 11:51:01 ID:4YBBDPEIO
>>380
試合競技に興味ない人もいるからねえ。
385名無しさん@一本勝ち:2009/01/15(木) 11:53:42 ID:umDmt0DQ0
伝統派でも防具組手のところもあるし、
型のみの流派もあるな
386名無しさん@一本勝ち:2009/01/15(木) 11:58:45 ID:LUj7lUWN0
>>383
肝心要の主演の武田の武道経験は紹介無しかい????
それとも武道まるで素人??

387名無しさん@一本勝ち:2009/01/15(木) 12:21:59 ID:42nNURtm0

地方大会では優勝している
女子高校生16歳 初段
388名無しさん@一本勝ち:2009/01/15(木) 17:24:09 ID:FMXeFgRP0
>>387
結局試合で強いかどうかか・・・

本来の空手から程遠いな。内面が出来ているかどうかが重要なのだが。
それには何十年と掛かる。
389名無しさん@一本勝ち:2009/01/15(木) 18:48:40 ID:4YBBDPEIO
>>388
何十年も修業したらヒロインは無理だw
390名無しさん@一本勝ち:2009/01/15(木) 18:53:23 ID:lMAXpco00
>何十年も修業したらヒロインは無理だ
ワロタw

映画の出演者につっこんでどうすんだと思ったけど
391名無しさん@一本勝ち:2009/01/15(木) 20:24:41 ID:BS7W1gqu0
でもさぁ、武術って何十年も練習しなきゃ使えないモンじゃ意味ないと思うんだよねー。
歴史に残っちゃうレベルの達人ならわからんけど・・・。
392名無しさん@一本勝ち:2009/01/15(木) 20:29:50 ID:lMAXpco00
沖縄空手の先生でもね、
「即効性のある技というのも必要だ」って言ってた人いるよ
要するに急所攻撃だけどね

それだけやっとりゃいいってもんでもなく、
地力を上げていくのに限りはないってのも間違いじゃなかろう
393名無しさん@一本勝ち:2009/01/15(木) 23:25:05 ID:BS7W1gqu0
うーん、一拍で追い突きを打とうとすると
上半身が先行して、着地が遅れるなぁ。まぁ、付け込まれることは少ないし・・・いいか。

外国人みたいに、逆突きに距離が出るといいんだが・・・。
394名無しさん@一本勝ち:2009/01/16(金) 13:19:40 ID:kZGv3y870
>>388
>本来の空手から程遠いな。
本来の空手って何だよ?寸止めか?
395名無しさん@一本勝ち:2009/01/16(金) 20:54:49 ID:8V2gU54B0
>>394
いや、寸ダメなんとちゃう?wwww
396名無しさん@一本勝ち:2009/01/17(土) 09:01:36 ID:Wt/es4a5O
>>394
いや寸止めだって試合だし。>>388は試合般否定してるじゃねえか。
397名無しさん@一本勝ち:2009/01/17(土) 15:55:42 ID:exH2SDe00
だから何でアンチが来るんだと……あとフルコンの悪口言ってるのはやはりここの住人か?
398名無しさん@一本勝ち:2009/01/17(土) 16:13:55 ID:q9z/X9jk0
過去の例からすると伝統アンチとフルコンアンチが
同一人物であると思われることが多かったがな
399名無しさん@一本勝ち:2009/01/17(土) 20:18:56 ID:0OntjR4u0
そういうアンチがいま別のスレで暴れてるよ。住人が怒って「スパーでぶっ殺す」
とか書いたら 「殺人予告で通報しました」 だそうだ。
400名無しさん@一本勝ち:2009/01/18(日) 00:32:56 ID:TPIItXOP0
顧問は空手はずっと理想を追っているって言ってました
401名無しさん@一本勝ち:2009/01/18(日) 00:52:03 ID:MQUfMae20
伝統アンチとフルコンアンチは寧ろ別武道の奴だろ。
書き込みとかみても。
空手の事全然解っていないと思う時が何度もあるし。

その割には変にマニアックな部分は知っていたりしているから、
中国拳法とかやっているオタクなんじゃないの?
アンチスレでも何度も言われているし。
402名無しさん@一本勝ち:2009/01/18(日) 01:11:28 ID:jn63RDzsO
中拳をやると空手がバカらしく見える【これ真実】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1230079613/

403名無しさん@一本勝ち:2009/01/18(日) 01:24:00 ID:rcHrCTy60
>>402
そこの1、ここの>194-195なんだよね。
つーかHN「メタボ」だと認識してる奴だろうね

同じIDでキックマンセーもしてたり、相変わらずだ
404名無しさん@一本勝ち:2009/01/21(水) 09:41:54 ID:/YSD1xNF0
>>399
ダッセーな。
405名無しさん@一本勝ち:2009/01/21(水) 09:54:46 ID:D9fPftOZO
極真アンチ伝統空手コテk名無しで復活


●●●  こんなに弱い極真空手 PART2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1232344697/

12:名無しさん@一本勝ち :2009/01/19(月) 15:29:19 ID:jRqscz2bO
>>9
伝統派は総合でリョートが結果出してる
叩くべきは糞スレ立てまくるカルト宗教少林寺拳法。

41:名無しさん@一本勝ち :2009/01/20(火) 07:34:07 ID:tkXsSjw+0
伝統は総合にも挑戦してるだろアホ。もっとも伝統選手は組織から何の助けも
もらえないけどな。そこいくと極真は組織全体で選手をサポートするしメディア
も利用するから一般人の耳にははいりやすいよな。ただ一個人の選手だけ見るなら
組織の応援がなくても挑戦している伝統派選手のほうが純粋な意味での挑戦はして
いるかもな。
はっきりいってさ極真は心を鍛える武道としての側面ではなく金儲けの興行として
の側面が強いからK−1とかで結果をだせなきゃ終わりなんだから挑戦せざる得ない
わけで別に勇気がある訳じゃないな。

42:あかんべードラゴン :2009/01/20(火) 08:01:24 ID:txbP0V0Z0
>>k氏
伝統空手出身のリョートやリデルやアントニオシウバにはフルコンはかないません
フルコンはただの顔面なしの安全なスポーツですので勘弁してください

伝統空手最強!
406名無しさん@一本勝ち:2009/01/21(水) 09:56:20 ID:D9fPftOZO
44:あかんべードラゴン :2009/01/20(火) 08:07:11 ID:txbP0V0Z0
>>34
テメー寸止め空手舐めんなコラ
フルコン茶帯、キックとボクシング経験がありりっくるさんのスパーリングパートナーやってた俺が相手してやる
腕十字で靭帯伸ばされるのとヒールホールドで膝壊されるのどっちがいいか選べ
407名無しさん@一本勝ち:2009/01/21(水) 10:05:06 ID:fypVOsXL0
年がら年中、他の空手や拳法を誹謗中傷する
流派の空手連盟なり流派は醜いよね。

武道空手なんて口だけ!カスの空手。

道場から出て行け!やめちまえ!
408名無しさん@一本勝ち:2009/01/21(水) 11:23:44 ID:q3XLzJgPO
それは極ちん腹太鼓のこと?それともまだJKファンのマンガネタで引っ張る気?
409名無しさん@一本勝ち:2009/01/21(水) 17:05:15 ID:C0lIoSAc0
伝統?ww

どこが???www
410名無しさん@一本勝ち:2009/01/21(水) 17:52:09 ID:C0lIoSAc0
伝統ピョンピョン空手!!!!最強〜!!!!!!!!!!!
411名無しさん@一本勝ち:2009/01/21(水) 22:53:27 ID:7auQsF/5O
ここはアンチスレじゃありませんよ
412名無しさん@一本勝ち:2009/01/22(木) 00:28:51 ID:8+qdNd2O0
898 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2009/01/21(水) 22:12:11 ID:sdJOkP5q0
うちの道場の先生(伝統空手)は学生時代かなり悪かったらしい。
同じ施設(公民館)で空手教室はじめたフルコンの先生はうちの先生の3つ
後輩で、うちの道場の先生にびびって空手教室をやめた。
戦わず逃げたフルコンはえらい!!
413名無しさん@一本勝ち:2009/01/22(木) 01:50:48 ID:GotNhJhn0
皆、中段の逆突きは自主練の時どこ意識してる?
オレどうしても中段のカウンターが取れんのよ……
414名無しさん@一本勝ち:2009/01/22(木) 02:14:52 ID:47xMZYAr0
小島一志ブログより↓

小島さんが芦原の息子と本のことで揉めたとき、全国の芦原の支部長が交通事故にあったり行方不明になったり盛り場で刺されたりしたらしいです。
平山とかの支部長で白血病を売り者してるガリガリ男は怪文書とか回したりネットで小島さんの悪口書いて非常に危険に追い込まれたのに気がつかないで裁判しようとした
けどできずに恥かいたりしましたけどもし裁判してたら埋められてたなんて聞きましたけど小島さん本当ですか
私のニュースソースは内緒ですが小島さんと親しいひとです。でも小島さんは無関係でいればいいのでやっぱりそれが力なんっすね。
(歌舞伎者)
09.01.22 01:45

★★★★★
415名無しさん@一本勝ち:2009/01/22(木) 02:29:43 ID:z8hFjjge0
吹いたW
小島信者って馬鹿過ぎるW
416名無しさん@一本勝ち:2009/01/22(木) 12:14:57 ID:9lFo2mS0O
>>413
身体のどこに気を使って動いてるかって意味?

膝と腰かな、「逆」突きだからこそ上体よりも下半身が大切なんじゃないかと思うんだが。
417名無しさん@一本勝ち:2009/01/22(木) 13:41:41 ID:7bY3C99v0
>>342
壮鎮は足が太くなっちゃうと思います。
女子にはちょっと可愛相…
418(-^〇^-):2009/01/22(木) 13:52:42 ID:36yUSyu50
フルコン空手は路上の護身向きか? 4

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1232096463/148
148 :あかんべードラゴン:2009/01/17(土) 15:11:21 ID:/yFSy8kx0
俺の意見を書くわ。

フルコンのローは確かに素人には十分効くし、相手に致命的なダメージも与えないし、その間にさっさと逃げることも出来る。
(俺が昔のムカつく香具師にガソスタで再開して因縁つけられた時ロー入れて悶絶してる間に笑いながら逃げた事あるw)

だがそれはこっちが冷静で先手を打てればの話だ。
フルコンは間合いが近く顔面防御が甘いので後手に回るとやられる可能性がある。
かといって常にギラギラしてると皆に嫌われる。

やはり顔面あり格闘技のほうがいいだろう。
しかし顔面殴るのはリスクがあるのでやめといたほうがいい。
寸止め空手やITFテコンドーの前蹴りやサイドキックで吹っ飛ばして逃げるのが良いと俺は思う。寸止めローやテコンドーローは効かないから普通に前蹴りかヨプチャギだな。

組技はやっといたほうがいいが組技だけってのは俺は経験無いからしらんが、険悪なムードになった学生時代のタイマンでも無い限り先手打たれそうだな。
逃げるの前提なら寸止めやITFだな。多分。
419名無しさん@一本勝ち:2009/01/22(木) 16:31:35 ID:aAQaHuDBO
だから?
このスレにコペピする意味がわからん
420名無しさん@一本勝ち:2009/01/23(金) 20:24:16 ID:pLGCgN6c0
>>412
893かよw
421名無しさん@一本勝ち:2009/01/23(金) 22:15:16 ID:srufR4Vk0
>>412は日本語として成立してないし。
422名無しさん@一本勝ち:2009/01/24(土) 23:48:13 ID:KNSgu2HK0
空手大会ってどっかの道場とか教室に所属してないと参加出来ない?
423名無しさん@一本勝ち:2009/01/25(日) 00:32:34 ID:Hco7WDKG0
>>422
全空連は個人登録制だから
いけるんじゃないですかね?

詳しくは各都道府県の事務局に問い合わせてみては
424名無しさん@一本勝ち:2009/01/25(日) 13:55:46 ID:H0nmGHBB0
>>423
解答dクス
425名無しさん@一本勝ち:2009/01/25(日) 19:50:51 ID:PLg6XAOl0
wkfルール改正
英語だからいまいちわからんが、とりあえず
・赤と青が逆になる
・延長戦は再試合(1分)となり先取りではなくなる
・決勝戦と3位決定戦については男子が4分女子が3分
・2本(技あり)は中段蹴りのみ(現行は連突き・足払い後・背部への突きも含む)
・タックルの禁止(←よくわかんないけどたぶん)
・年齢の変更(たぶん変わってるはず)
 カデット→14/15・ジュニア→16/17・under21→18/19/10
・階級の変更 男子-60 -67 -75 -84 +84 女子-50 -55 -61 -68 +68
       シニア以外も階級変わってるけど面倒くさいので省略
・カデットのプロテクターに、フェイスマスクとボディープロテクターの追加

詳しくは http://www.karateworld.org/index.php?option=com_content&task=view&id=49&Itemid=34から
WKF Competition rulesのpdfを見て下さい

間違ってるかも知れないからだれか訂正・追加よろしくです
426名無しさん@一本勝ち:2009/01/25(日) 23:03:50 ID:a2XXSt/r0
タックルの禁止は・・・しゃーないだろ。
柔軟性の高い外人ですら、使うのは少数だし。
427名無しさん@一本勝ち:2009/01/26(月) 09:42:17 ID:vZ4bsEKC0
211 :名無しさん@一本勝ち:2009/01/24(土) 19:35:50 ID:lsy8lYV90
>いやいや世間的には悪意のない人でも「寸止め空手」と呼ぶよな。
伝統派空手を20年やっているオレでもそう呼ばれた事は1〜2度だけだぜ?w
それも恐る恐るという感じで呼ばれたので、オレが「ん?ああ、僕のは伝統派って言うんですよ」
と訂正したら二度とそう呼ばなくなった。
寸止めって呼ぶ人間は大概オタクな知識のある人間だから、
悪意は無い場合は寧ろ気を使うんじゃないの?

220 :あかんべードラゴン:2009/01/24(土) 20:18:00 ID:sk5pAG0i0
ID:lsy8lYV90さんはGSLさんかな。
428名無しさん@一本勝ち:2009/01/26(月) 10:51:11 ID:klnxs7T40
自衛隊空手といい、GSLといい、なんでコテハン外して第三者に成りすまして
書くんだろう。
そんなことするなら、最初からコテハンなんか付けなきゃいいんだよ。
429名無しさん@一本勝ち:2009/01/26(月) 15:11:28 ID:4C9kMmwdO
極真をやめて何年かのほほんとしてた輩です。

伝統空手やりたいんだがどんな感じの稽古内容なのか試合ルールなのかわからんです
誰か優しさ方教えて(>_<)
430名無しさん@一本勝ち:2009/01/26(月) 15:38:53 ID:6m0o4jhaO
>>429
流派や道場の方針によっても違うから、何とも言えないですね。スポーツ
競技で活躍する事を目的としてる所もあれば、部位鍛練をやたらと重視す
る所もある訳で。一口ではなんとも。 

まず自分が何を目的とするのか、どのような空手を求めるのか、それを明
確にイメージしてみてはどうでしょう。理想とする空手家像とか考えて、ね。
431名無しさん@一本勝ち:2009/01/26(月) 16:03:32 ID:z1/cXpNL0
競技時間
成人男子:3分
女子、ジュニア、カデット:2分

一方の競技者が相手に対して8ポイントの差をつければ勝ち。
あるいは競技時間が終了した時点で多くのポイントを取っている方の選手が勝ち。
同点の場合は1分間の延長戦で先に得点した者が勝ち……がかわるらしい>425

攻撃部位
上段:頭部、顔面、頚部
中段:腹部、胸部、背部、脇腹
背面:背部、後頭部、頚部
(ただし全て打ち抜かずにコントロールする)

得点
1本(3ポイント)
(1) 上段蹴り
(2) マットへの投げ、足払いをして相手を倒した後の有効技。

技あり(2ポイント)
(1) 中段蹴り
(2) 背部への突き
(3) それぞれの技が得点可能である手技の組み合わせ
(4) 相手のバランスを崩し、得点を入れる

有効(1ポイント)
(1) 中段、あるいは上段突き
(2) 打ち
432名無しさん@一本勝ち:2009/01/26(月) 18:11:29 ID:CRn9J7Vz0
そういや、中段の追い突きってなかなかとってくれないよねぇ。
なんでやろ。
433GSL ◆C41eDzGMf6 :2009/01/27(火) 02:05:53 ID:jMq3ZViW0
>>428
>427は私じゃありませんよ(´・ω・`)

>>432
中段の追い突き(順突き?)は中段の逆突きに比べて
反応されやすかったりしますからね。
難易度が上がります。
タマに、松濤館系の選手が試合で使ってますね。
434名無しさん@一本勝ち:2009/01/27(火) 02:13:18 ID:H4W3jq430
あれ?GSLさんは極真アンチも始めたらしいですね。

某スレでマルチが貼った極真の動画に対して、

名前:GSL ◆C41eDzGMf6 [] 投稿日:2009/01/27(火) 01:58:54 ID:jMq3ZViW0
正にカオス。

だもんな。
435GSL ◆C41eDzGMf6 :2009/01/27(火) 02:17:31 ID:jMq3ZViW0
?
何となくあのスレの内容がぐちゃぐちゃしていたので、そう書いただけですけど、
別に極真の動画のレスを対象にして書いた訳じゃありませんよ?(´・ω・`)

そもそも、私、あのレスの動画見てもいませんし。
436名無しさん@一本勝ち:2009/01/27(火) 09:05:15 ID:tLWHFbSC0
>>433
型通りにやると反応されやすいから高速上段突きのようなフォームにするも、
捌かれる割合が減った代わりに型通りの追い突きに比べてあまりとってくれなくなった・・・。

うーん、上段ならとってくれるんだが。
やっぱどっか極まってないように見えるんだろうなぁ。
437名無しさん@一本勝ち:2009/01/27(火) 09:45:15 ID:jMVuVrbT0
496 :GSL ◆C41eDzGMf6 :2009/01/27(火) 02:13:53 ID:jMq3ZViW0
>>220
>あかんさん
lsy8lYV90の人は私じゃないですよ。
あの内容でしたら名無しで書く必要もありませんし。

あの内容でしたら
名無しで書く必要もありませんし。

あの内容でしたら
名無しで書く必要もありませんし。
438名無しさん@一本勝ち:2009/01/27(火) 11:16:13 ID:Ue3yioCKO
荒賀の姉さんって留年したの??普通ならもう卒業してねーか?
439名無しさん@一本勝ち:2009/01/27(火) 20:53:00 ID:+UeJ/2Mj0
>>438
就職浪人っていうか、実家で指導してます
440名無しさん@一本勝ち:2009/01/28(水) 00:45:53 ID:5Y+OdbGNO
>>437
他所でやれ
441名無しさん@一本勝ち:2009/01/31(土) 12:21:19 ID:g9wcOlTJ0
今月発売の月刊秘伝では伝統空手に関連する特集記事がありましたよ。
皆さんは見ましたか? あと月刊空手道では渡山流なる流派の紹介が為されていましたが……
この流派はこのスレッド的にはどうなんですかね?

それから西山英峻師範が亡くなられたというのに何の話題もないのはどういう事なんだろうと。
442名無しさん@一本勝ち:2009/01/31(土) 12:52:35 ID:QXlwout1O
寸止めダンス等かたっとらんで極真空手で人間磨けやカスドモ(笑)
443名無しさん@一本勝ち:2009/01/31(土) 13:38:59 ID:TEu31Q8k0
寸止めダンス等かたっとらんで中拳で人間磨けやカスドモ(笑)
444名無しさん@一本勝ち:2009/01/31(土) 14:01:14 ID:4KJD4MNt0
朝鮮空手や中拳なんか糞だろ。日本男児なら相撲だよ
445名無しさん@一本勝ち:2009/01/31(土) 15:15:42 ID:oVWGgGcs0
なにやったって人間磨けるでカスドモ(笑)
喧嘩に勝ちたかったら拳銃かナイフもてカスドモ(笑)
446名無しさん@一本勝ち:2009/01/31(土) 23:24:46 ID:6bkPI55h0
国公立大学で松涛館流の空手道部がある所知ってる人いる?
できれば関東圏内で、詳細キボンヌ。
447名無しさん@一本勝ち:2009/02/01(日) 01:15:25 ID:ZQuLhsF90
>>446
琉球大学
448名無しさん@一本勝ち:2009/02/01(日) 03:58:35 ID:ZmC7M698O
>>444 相撲は単なるデブのしか磨けんや
やはり極真空手だよキミィ!
449自衛隊空手  ◆jcLATJKupM :2009/02/01(日) 08:06:34 ID:LqKMlThl0
>>446 防衛大学
450名無しさん@一本勝ち:2009/02/01(日) 11:48:04 ID:mYeghDu/0
>>447
あのー思いっきり九州・・・
>>449
情報乙です。でも、俺は自衛隊入りたい訳じゃねーし・・・保留。

私大で空手やろうと思ったことあるけど、絶対スポーツ推薦とかで
やって入ったメチャ強い奴らが集まっているだろうし…
他に松涛館流の国公立大学ないですかねぇ…
後、弱い松涛館流の有名私大ないですかね・・・引き続き情報キボンヌ。

451名無しさん@一本勝ち:2009/02/01(日) 13:14:15 ID:a8Yr3kp30
慶應カモン
452名無しさん@一本勝ち:2009/02/01(日) 14:13:44 ID:mYeghDu/0
慶應はAOとかでスポーツ推薦やってんじゃね?
453名無しさん@一本勝ち:2009/02/01(日) 16:57:44 ID:a8Yr3kp30
やってないよ。
空手部には入ってこない。
454名無しさん@一本勝ち:2009/02/01(日) 20:20:08 ID:nrR/295W0
>>453
情報乙です。でも、慶應は学力が無理ぽ。。。
個人的には埼玉に住んでるから、埼大なんかを狙ってるんですけど
あそこ松涛館でしたっけ?
ホームページでは「伝統空手」としか出ておらず、何流派か分かんない。。。
引き続き、この貧弱な俺の為に情報キボンヌ
455名無しさん@一本勝ち:2009/02/02(月) 03:56:38 ID:QvYByruVO
>>454
埼玉大空手部の流派は元和会って名前だったかな?

宗教的なトンデモ流派だよ。
辞めといた方がいい。
このスレで言われる様な伝統派じゃあないよ。
456名無しさん@一本勝ち:2009/02/02(月) 07:29:56 ID:EeSL9evr0
つーか埼玉大目指すなら早慶目指せと…まだ高3じゃないだろ?
457名無しさん@一本勝ち:2009/02/02(月) 08:54:42 ID:4N1CYTPj0
JKFの大会で、糸東の形と松濤の形とを比べた時に、糸東が勝つこと多いが
なぜだろうか?
コンパクトでビシビシ極めが取りやすいからだろうか?
では、松濤も糸東ぽ形を打てるだろうか?
458名無しさん@一本勝ち:2009/02/02(月) 08:55:55 ID:4N1CYTPj0
では、松濤も糸東のように形を打てるだろうか?
459名無しさん@一本勝ち:2009/02/02(月) 10:13:13 ID:wuNGsJUx0
うちの先生は高校生のころの空手部が糸東流だったそうです。
いまは協会の空手をしていますが糸東の立ち方とかが苦手で
形はあきらめたと言ってました。
460名無しさん@一本勝ち:2009/02/02(月) 10:35:47 ID:4N1CYTPj0
協会の空手は挙動の時に構えが早いが(つまり構え受けの2動作・構えの時間が少し長い)
糸東は運足の着地の時に構え受けを一挙動で行うように見えるがこれで正しいでしょうか?
461名無しさん@一本勝ち:2009/02/02(月) 10:37:03 ID:4N1CYTPj0
東は運足の着地の時に構え受けを一動作で

の誤りです。
462名無しさん@一本勝ち:2009/02/02(月) 11:53:49 ID:MPa8ejJ7O
>>457はマルチ野郎
463名無しさん@一本勝ち:2009/02/02(月) 13:33:09 ID:77+id6LdO
最強玄和会です
464名無しさん@一本勝ち:2009/02/02(月) 15:25:56 ID:IjtkRKB80
>>456
情報乙です。
確かに、あそこのホームページで写っていた道着には変なマークが付いてました。
「変わってるなあ」とは思っておりましたが、そんな怪しいところだったとは・・・
危ない、危ない・・・頑張って一橋行きます。あそこ松涛館なので・・・
465名無しさん@一本勝ち:2009/02/02(月) 15:27:44 ID:IjtkRKB80
>>455さんも情報乙です。
466名無しさん@一本勝ち:2009/02/02(月) 18:52:42 ID:F/gRobOWO
逆突き→逆突きで飛び込む練習をしていますが
二発目のあと全然止まれず、走るようになってしまいます。
練習相手がいれば相手の体にぶつかって止まれますが・・・
よければアドバイスください。
467名無しさん@一本勝ち:2009/02/02(月) 19:01:46 ID:h1ZJo8pS0
スクワット等で鍛えて
止まれるようにすべきでしょう

大学4回生のころ、ほぼ部活引退で
しばらくぶりに顔出したとき、止まれなくなっていて愕然としました


まぁ急にムリしても怪我の危険がありますから、
一歩で止まろうとせず、しばらく進んで間合い離れたところで
ターンしてもいいんじゃないですか
468名無しさん@一本勝ち:2009/02/02(月) 21:28:48 ID:F/gRobOWO
>>467
ありがとうございます。
技術的な問題より単純に筋力の問題でしたか・・・
足腰強化すべく座り蹴りの回数増やして頑張ります!
469名無しさん@一本勝ち:2009/02/02(月) 23:23:01 ID:rf+yXxG0O
広島で社会人でも始められる伝統派空手の道場ありますか?
470名無しさん@一本勝ち:2009/02/02(月) 23:37:06 ID:bduAk/CT0
伝統派?
流派名だせよ。
471名無しさん@一本勝ち:2009/02/03(火) 01:04:07 ID:6PyzEuXF0
>>469
ttp://dojos.org/cgi-local/search/html/08_04_05.html

あとは条件にあいそうなとこを探してください
472名無しさん@一本勝ち:2009/02/03(火) 08:00:03 ID:qTiyE7vvO
>>466
もう一回突けばいい
473469:2009/02/03(火) 23:37:22 ID:Mf2nzwl8O
>>470
糸東流です
>>471
ありがとうございます!
474名無しさん@一本勝ち:2009/02/04(水) 01:09:58 ID:ZXe0MgNcO
スクワットで脚を強化したら組手とか変わりますか?
475名無しさん@一本勝ち:2009/02/04(水) 01:28:32 ID:PveWZl290
なんで変わらないと思うのかがわからない。
476名無しさん@一本勝ち:2009/02/04(水) 01:40:53 ID:JbjQjEc20
膝を壊さないようにな。
フォームをしっかり。
それが無理そうなら、短距離走でがまん。
477名無しさん@一本勝ち:2009/02/04(水) 07:12:08 ID:7lnZ3vEX0
>>474
変わるけど、40歳になったら膝が痛み出すよ。
478名無しさん@一本勝ち:2009/02/04(水) 13:55:23 ID:JbjQjEc20
膝の痛みって、食生活を変えるだけでけっこう改善されたりするから
そこに気を付けるのも一興かと思うよ。あと、トレーニングは必ずやりすぎると後まで響く。
479フルコンタクトカレー、嘘くせえな。:2009/02/04(水) 15:28:00 ID:rd9/mbcT0
「フルコンタクト・カレー 」とは

カレーは、海鮮、将軍、アルケ、キャハ、に続く第五の男。
主にアンチ極真スレや少林寺スレで活動。
武板で今まで浮かび上がってこなかったのは名無しで潜伏していたから。
迫害される極真の為に無償で一年中工作活動をしているのが極真オタクでコジ信者のカレー。
格板では「C ◆PmFcVYkeQM 」というコテで工作活動を繰り広げていた。

カレー(C)の活動

アンチ極真スレに極真工作員として潜伏している。
伝統派、大道、無門会、太氣拳、少林寺、等に粘着。
八極拳スレで胴締めにあしらわれ不貞腐れてグロ画像を貼り付けた過去を持つ野郎。
自身で批判せず「○ 大道塾相手に喧嘩で勝てる方法教えて! ○」といったスレを立てて他の人間に自身が粘着する対象を批判させる作戦を多用する。

極真の エヴェルトン・テイシェイラ 2本目 新怪物
 http://www.23ch.info/test/read.cgi/k1/1208112004/

「フルコンタクト・カレー 」の正体は上記のスレに出てくる「C ◆PmFcVYkeQM 」というコテ。

皆にもカレー(C)の本質を見極めてもらいたい。


極真工作員「フルコンタクト・カレー 」出現スレ
フルコン空手は路上の護身向きか? 4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1232096463/
480名無しさん@一本勝ち:2009/02/04(水) 18:47:07 ID:Rrv45IYeO
空手って一般人にはあまり知られてない技とかあるの?
正拳突と前蹴り、回し蹴りくらいしか使ってないからよくわからないんだが。
481名無しさん@一本勝ち:2009/02/04(水) 19:04:12 ID:5ukujdJ/0
正拳突き 鉤突き 揚げ突き 一本拳(各種) 貫手(各種)
鉄槌 掌底 手刀 背刀 裏打ち 刀峰 平拳 弧拳 鶏口 肘打ち
足先 中足(上足底、虎趾) 底足 背足 足刀 踵(下足底)
前蹴り 横蹴り 後ろ蹴り 廻し蹴り 外廻し蹴り 内廻し蹴り 膝蹴り
揚げ受け 外受け 内受け 下段払い 手刀受け 背刀受け 十字受け

etc
また流派によって微妙に名称が違ったり
外受け、内受けの方向が逆だったりもしたっけ
482名無しさん@一本勝ち:2009/02/04(水) 20:29:16 ID:Rrv45IYeO
>>481
いっぱいあるんだな

空手はやっぱり打撃しかないの?
例えば蹴りを掴んだり、足払いして相手をダウンさせたりするのは無い
483名無しさん@一本勝ち:2009/02/04(水) 20:59:26 ID:OW556NpA0
試合ですら投げ、足払いで相手こかしたあと
上から突いたらSANBONとビッグポイントだよ?

S.Hirayama vs. T.Petersen
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=fPv78Xy-7qw
484名無しさん@一本勝ち:2009/02/04(水) 22:28:55 ID:zwR/qVsV0
伝統派があんなに足払いが決まりやすいのには理由がある。

まず、構えはキックやフルコンに比べて真半身に近い、その分だけ狩られやすい
と柔道の先生が言ってた。
485名無しさん@一本勝ち:2009/02/04(水) 23:05:04 ID:1TKn/Ck8O
黒帯になるために要する時間について
町道場なら4年が平均的な年数だが、高校の空手部に入れば下手くそでも3年生で黒帯になれる
短大生に至っては茶帯からスタートいう不可解さ

同じ流派の初段でも重みに違いがある気がしてならない
486名無しさん@一本勝ち:2009/02/04(水) 23:07:08 ID:zwR/qVsV0
>短大生に至っては茶帯からスタートいう不可解さ


素人からでも?
ちょっと詳しく。
487みっつい〜:2009/02/04(水) 23:12:34 ID:lribZL7tO
>>484
後は足幅を割と前後に広く取りますから尚更ですね〜。
488名無しさん@一本勝ち:2009/02/04(水) 23:15:18 ID:OW556NpA0
まぁ自分は剛柔流で、
正面向いて構えろ、と習いましたけどね

ちなみに最近、クラヴマガに興味持ったら
これも正面だそうな
489名無しさん@一本勝ち:2009/02/04(水) 23:24:22 ID:NUsmif+R0
ていうか根本的に一発決まれば一本だから
そっちのプレッシャーが大きいわね
お互いそっちを狙っている上での奇襲だし

体制十分でがっちり構えてる相手に組み付いて崩して投げる
という技じゃあない
490名無しさん@一本勝ち:2009/02/04(水) 23:58:13 ID:gAhb7Qzb0
打撃の攻防の中で投げる技と、
お互い倒されないことに集中してる状態で崩してから投げる柔道と比べるのはナンセンス
伝統派だって打撃なしにあからさまに投げをしようとすりゃそりゃ踏ん張るよ
491名無しさん@一本勝ち:2009/02/05(木) 00:04:11 ID:Ft/uuW0L0
嘉納治五郎著作集 第三巻 「講道館の方針」、「稽古の崩れてくる理由」、「弊害の正しかた」等に

「むやみに力をこめてねじくり合う、西洋の角力のような姿勢は駄目。
当て身を警戒した、講道館創設当時の乱取の仕方にかえらねばならない」

と書いてあった。
柔術の頃は、打撃ありだから
どちらかというと空手のような戦い方だったというハナシもあったり
492名無しさん@一本勝ち:2009/02/05(木) 03:10:49 ID:xBVtgguS0
>>484
柔道の先生が足払いかけられやすいのを説明する時に、
フルコンやキックの何か例えに出すかよ。
足払いはタイミングが全て。
足幅が広かろうが狭かろうが、柔道のそれなりの実力者からみれば、同じ。

反応が出来るか出来ないかが大事。
493名無しさん@一本勝ち:2009/02/05(木) 10:28:38 ID:SeGW5HrM0
>>492
タイミングは大事だが、元の構えによって差が出るのも当然だろ。
494名無しさん@一本勝ち:2009/02/05(木) 11:41:23 ID:qZQo/aCOO
それを柔道の先生とやらが話したなんてのが、
ネタ臭いけどね。
495名無しさん@一本勝ち:2009/02/05(木) 12:20:01 ID:YYjGDFEcO
そうか?
伝統派のスタイルを否定されたから過剰反応してるだけに見えるけど。
あくまでも柔道から見た足払いについて語ってるだけだろうに。
496名無しさん@一本勝ち:2009/02/05(木) 15:46:41 ID:qZQo/aCOO
いや、柔道やっていた人間してみたら、
足払いで伝統派やキックの名前だすなんて、
一体どういう話の流れで出たのか想像もつかんのだが。


俺が感じている違和感、
理解出来ないだろ?
柔道外の人間には解らんと思うけど。
試しに柔道スレで聞いてみなよ。

柔道コテも似たような感想持つと思うわ。
497名無しさん@一本勝ち:2009/02/05(木) 16:05:48 ID:YYjGDFEcO
スルーできないキミの反応に違和感覚えたよ。

柔道の先生が空手経験者かも知れないしな。

ま、気にしなければいいじゃない。
498名無しさん@一本勝ち:2009/02/08(日) 22:29:55 ID:NIg96Rbo0
諸岡奈央選手がテレビに出演します。

2/11(水・祝日) 日本テレビ CatoonKAT-TUN
放送時間:23:58〜24::59

ぜひぜひ、ご覧下さい!
499名無しさん@一本勝ち:2009/02/08(日) 22:50:16 ID:G+M3s3IkO
今日から空手始めた
そしたらプロのキックボクサーがいた
500柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2009/02/08(日) 23:02:15 ID:XjhPUbwM0
通りすがりですいません
以前柔道家には足払いがガンガン掛かるというレスがあって
脊髄反射してムキーってなったことがあるのですが
空手雑誌にその解説が載っていて見たら
いわゆる打撃素人がビビッてへっぴり腰になっているところを
スネで(ローキック)で蹴ると面白いように転ぶという技術でした。
柔道で言う足払いでもなんでもないのですが
空手家と柔道家がふざけてじゃれあってたら
そういう展開は普通にあるんだろうと納得した事がございます。
何の解決にもならない糞レスですが
ポカーンとしてくださればそれで結構です。
501名無しさん@一本勝ち:2009/02/08(日) 23:03:49 ID:o8TlQrW20
>>500
すんません、勘違い野郎が伝統派にもいるもんですから。
502名無しさん@一本勝ち:2009/02/08(日) 23:07:51 ID:2gQvWCSZ0
>>50-501

そのレスしていたの、恐らく極真系の人達
(増田さんが警視庁の柔道部でローキック紛いな足払いをしたら面白い様にかかったという逸話とかから)
なんで、伝統派系のスレだと関係無いと思うよ。

伝統派系のレスでもたまに柔道出身の人間をどう転すか、投げるかの話しになるけど、
基本打撃で牽制出来ないと無理。

つうのが既に定説だから。
503名無しさん@一本勝ち:2009/02/08(日) 23:10:36 ID:wm0Asvdn0
足払いは足の裏でやれと習ったけど……
試合いったらヨソの人はスネでやってたりはしたねw
504名無しさん@一本勝ち:2009/02/08(日) 23:13:58 ID:wm0Asvdn0
>基本打撃で牽制出来ないと無理。

そうですな。
そのへんは>489-490の話題ともかぶる
505名無しさん@一本勝ち:2009/02/08(日) 23:18:06 ID:o8TlQrW20
>>502
極真系のは知らんけど、リョートが柔道家転ばしただの、伝統派は足払いが
良く決まる話は、伝統派側の人間がしているよ。
506名無しさん@一本勝ち:2009/02/08(日) 23:25:20 ID:2gQvWCSZ0
LYOTOの試合だって、伝統派の試合だって、基本打撃ありきだろ?
誰も柔道の試合で伝統派の人間が転ばせれるなんていう話したか?

出来る訳ないんよ。
んな事。
507名無しさん@一本勝ち:2009/02/09(月) 00:17:55 ID:l04DaEBr0
まぁ、そうなんだけど、一部の人間が大げさに書く奴がいるってだけだな。
508名無しさん@一本勝ち:2009/02/09(月) 02:47:21 ID:HmJVZ7BkO
>>500
> 以前柔道家には足払いがガンガン掛かるというレスがあって

実にナメたレスですな。そういう戯言の類は気にせんで下され。他者を 
見下してかかる奴は、所詮武道と無縁の輩です。上達もするまい。
509名無しさん@一本勝ち:2009/02/09(月) 02:50:25 ID:N7/5vN2k0
> 以前柔道家には足払いがガンガン掛かるというレスがあって

あながち嘘とは言えなくもない
現に目撃したことあるしw
510名無しさん@一本勝ち:2009/02/09(月) 03:06:18 ID:NvzB+90jO
初歩的な質問なんですが、足払いってどうやるんですか?
自分の後ろ足をヨイショッて相手の前脚に当てるんですか?
どんなタイミングで、どこを蹴ればいいんでしょうか?
511名無しさん@一本勝ち:2009/02/09(月) 04:09:00 ID:tuRcfCfY0
>>510
んなもん先生に訊け。

あえて言うなら、体重の乗ってない足は(当たり前だけど)払いやすいし、
合気道の入身投げのように、足を引っ掛けて上半身で払うというのもある。
もちろん、前から後へ蹴飛ばすのもアリだろう。(空手で使う人はあまりいない気がするけど)
要は、タイミングっつーのは「足払いがかかり易い状況」のことを指すわけだから、実施で掴むのが一番分かり易いだろう。
もちろん、体系的な説明を伴った方が圧倒的に楽なのは当然だけど、空手でそこまで指導できる人間はそう多くない。
512名無しさん@一本勝ち:2009/02/09(月) 12:46:42 ID:J94Uzxq9O
↑おまえのシッタカなんて聞いてなくて足払い
教えろと聞いてるのに日本語読めないの?
やっぱ伝統て馬鹿なの・・・?(´・ω・`)
513名無しさん@一本勝ち:2009/02/09(月) 20:20:15 ID:Jg6EtVTo0
極真に粘着しまくってる彼(今日のID:6cQ5pqUx0)
元、極真で今は協会らしいね。
514名無しさん@一本勝ち:2009/02/09(月) 21:25:20 ID:gMSJXzb30
>>512
お前だいじょうぶか
515名無しさん@一本勝ち:2009/02/10(火) 02:04:12 ID:MpQQrRFcO
筋トレとか意味ないですか?マッチョ目指してるんですが空手には影響ありますか?
516名無しさん@一本勝ち:2009/02/10(火) 02:14:11 ID:NwmREiDn0
伝統派でも筋トレ必須ですよ。
まぁ自重トレが主だとは思いますが。
少なくとも部活くらいではそうでした

悪影響が出るほど筋肥大させるってのは難しいと思います。
517名無しさん@一本勝ち:2009/02/10(火) 10:22:51 ID:6bYFmjiLO
筋トレすると突きのスピードが全然違ってくる
町道場で稽古してるけど、昇級審査の時、「突き蹴り受けに迫力ないから筋トレをするように」と言われた事がある
それからダンベルや腕立てで鍛えてきたが本当にスピードや重み変わってきたと感じる
518名無しさん@一本勝ち:2009/02/10(火) 14:56:58 ID:MpQQrRFcO
本格的にジムの会員になって筋トレやってる俺って…空手に必要な筋肉ってどこ?もちろん脚もそうだけど
519名無しさん@一本勝ち:2009/02/10(火) 15:36:54 ID:qlf4POaO0
空手の鍛錬法:鍛錬の道具
ttp://www.wonder-okinawa.jp/023/012/index.html

チーシーやサーシいいね。
ハンマートレーニングやケトルベルでも
同じような原理だろうけど。
520名無しさん@一本勝ち:2009/02/10(火) 15:51:19 ID:BjeIAHBx0
>>518
あえて言うなら全部。
521名無しさん@一本勝ち:2009/02/10(火) 18:46:45 ID:MpQQrRFcO
空手に筋肉って必要だったんだ…
522名無しさん@一本勝ち:2009/02/10(火) 19:36:38 ID:0G7E7woZ0
生命維持するだけでも筋肉は必要ですよ
523名無しさん@一本勝ち:2009/02/10(火) 20:12:21 ID:6QMYQrxG0
           ______________________
           |_____________________|
          / ||||||\
         /  |||||| \
        /   ||||||  \
    カ  ○ → ○○○○○○ →○ カ
     ッ                     ッ
    チ                      チ

紐からぶら下がった玉に端の玉を打ち付けると逆の端にある玉が跳ね上がるみたいな
このオブジェの原理って打撃の裏当ての原理と同じなんだろうか?
衝撃が表面に留まらず体の内部まで浸透する
524名無しさん@一本勝ち:2009/02/10(火) 20:16:30 ID:6QMYQrxG0
http://www.youtube.com/watch?v=cxchmR8DHds
17秒辺りから映像でこの現象が見れます。
525名無しさん@一本勝ち:2009/02/10(火) 20:34:11 ID:NGa20z1h0
衝撃が伝わるという点ではいいでしょうが、
それを言ったら普通の打撃でもそうですし
人間の身体は球状じゃないから散りやすいってことでしょうな

普通の打撃と、浸透する打撃の違いは
地震波に例えればS波とP波って説もありました。

Primary wave:進行方向に平行に振動する弾性波
Secondary wave:進行方向と直角に振動する弾性波

P波のほうが2倍近くも速い。
どうやったら突きでそんな違いを出せるか……は、分からないw
ひたすら基本の延長線上かも

拳を棒を握るかのように隙間あけて作るって沖縄の先生もいましたが
526名無しさん@一本勝ち:2009/02/10(火) 20:34:18 ID:BjeIAHBx0
踏み込みの距離って、どうやって伸ばせばいいんだろ。
527名無しさん@一本勝ち:2009/02/10(火) 20:42:55 ID:IrGVFPTH0
走りこみ
528名無しさん@一本勝ち:2009/02/10(火) 20:45:26 ID:jT9Peqsm0
ランニングや筋トレをせずに組手が強くなるにはどうしたらいいですか?
529名無しさん@一本勝ち:2009/02/10(火) 20:48:48 ID:BjeIAHBx0
>>527
筋力や瞬発力がどうのって話じゃなくて・・・うまく言えないんだけど。
530名無しさん@一本勝ち:2009/02/10(火) 20:52:15 ID:NGa20z1h0
技術でも距離伸びますね
学生の頃なんて、後ろ足で蹴ってとんでましたが
たいして距離なかったです

今は前足を抜いて進むとけっこーいけます
531名無しさん@一本勝ち:2009/02/10(火) 22:27:24 ID:BjeIAHBx0
>>530
前足の抜きっていうのは、個人的には脱力というよりも「膝の迫り出し」と考えているんだけど、
それを身に付ける方法がいまいち思い付かない・・・。
膝が前に出ることで、距離が稼げ、足運びの準備ができるというのは理解できるのだけど。

若い頃(といっても今もかなり若いんだけど)は継足を多様して距離を稼いでいたし
割といいとこまでいけたんだけど、ただでさえリーチが足りないせいか最近は停滞しているように思える。
532名無しさん@一本勝ち:2009/02/11(水) 22:16:50 ID:fOpFN5p5O
>>528
組手すりゃあいい
533名無しさん@一本勝ち:2009/02/11(水) 22:24:57 ID:2cozjwG1O
今日12時くらいから諸岡テレビに出るの?
534名無しさん@一本勝ち:2009/02/11(水) 22:33:32 ID:lJ3q5NrDO
>>533
出るよ。
日テレね。
535名無しさん@一本勝ち:2009/02/11(水) 22:34:26 ID:zBSrOWJ70
にゃおー☆
536名無しさん@一本勝ち:2009/02/12(木) 00:05:07 ID:ZGffk8UR0
あんまミット打ちうまくないね
537名無しさん@一本勝ち:2009/02/12(木) 00:07:40 ID:r9VpoXq1O
はぁ…
538名無しさん@一本勝ち:2009/02/12(木) 00:09:17 ID:r9VpoXq1O
形の選手出すなよー。。。刻みから逆突きも腰が入らず…
胴着ならもっと迫力あったな
539名無しさん@一本勝ち:2009/02/12(木) 00:20:14 ID:zDljF7w30
あのミットのもちかたは仕方ないっしょw
やりにくいわ
540名無しさん@一本勝ち:2009/02/12(木) 00:22:27 ID:yBjwYS6aO
普通の服じゃあんま本気で動けんわな。。
541名無しさん@一本勝ち:2009/02/12(木) 00:50:13 ID:5Cn25gkIO
くそー
見逃した…どこかで見れないかな?
542名無しさん@一本勝ち:2009/02/12(木) 22:51:20 ID:/CC6Gxh80
黒田鉄山のような動きを目指すには、筋トレ禁止なんだよな?
543名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 19:29:04 ID:ocSCwOAe0
>>542
ニ軸運動が掴み難くなるからね。
544名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 21:20:18 ID:WX/8vIam0
膝抜きで前進(歩み足)するときって、膝を抜くこと以外で意識したほうがいいことあります?
腰から前方向に重心移動するとか、前傾するとか
545名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 21:36:53 ID:EF5BQ/y+O
胸にぴょん吉がいて勝手に前に進む感じ。
546名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 22:02:52 ID:WX/8vIam0
世代的にピンとこないけど胸を突き出すイメージですか?
547自衛隊空手  ◆jcLATJKupM :2009/02/13(金) 22:11:32 ID:5zy+aSf20
>>545 あははは!
548名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 22:12:39 ID:NQU986Kd0
>前傾するとか

トップ選手の写真見たら前傾してたけど
前傾しようしようと思ってなるもんじゃないんじゃないかな。
下半身がきまれば、勝手に前傾してんじゃないかと

歩み足で、後ろ足を前に持ってくるタイミング、
そして軸足で意識的に蹴らないとしても、結局押し出すことになる
その剛体化のタイミングもコツかと
549名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 22:14:21 ID:B+W6hH4CO
帝京大学の先輩は骨盤を相手にぶつける感じって言ってたよ。
550名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 22:17:34 ID:WX/8vIam0
俺はボクシングやってるんで、活かせればいいなと思ったんですけど、
やっぱ一朝一夕で身につくもんじゃなさそうですね。
551名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 22:24:53 ID:JKAeQP1U0
みなさん、私には反論できませんよ。

文句あるなら、私のIDを見てから言ってください。
552名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 22:36:09 ID:UOMIE3d30
キューピーさんですね、わかりました
553名無しさん@一本勝ち:2009/02/14(土) 06:42:11 ID:p0ZL+MisO
>>542
黒田と言う人、噂だけは聞きますけど、具体的にどんな動きするんですか?
二軸運動って何ですか?
554名無しさん@一本勝ち:2009/02/14(土) 12:28:04 ID:o31Sy7Du0
ところで伝統空手の皆様は異なるスタイルの空手の試合に出場することは
ありますか?
555GSL ◆C41eDzGMf6 :2009/02/14(土) 12:33:41 ID:rzEZ9gVE0
私は試合はありませんが、練習でしたら色々と。
556名無しさん@一本勝ち:2009/02/14(土) 13:08:13 ID:T7dvPLdw0
>>553
寸止めでもトップクラスはニ軸運動でカウンター入れたりしてる。
どういうものかは秘密。自分で調べてものにしてください。
557名無しさん@一本勝ち:2009/02/14(土) 14:05:35 ID:v3K3Wrov0
>>553
ttp://www.namiashi.com/hihoukan/souhokou1.htm

こういう言葉を知らないうちから
サンチンの移動はどっちを意識してやるべきかと考えていた
558名無しさん@一本勝ち:2009/02/14(土) 16:41:52 ID:2KE/vUUA0
沖縄空手だと、前傾云々というよりは上半身が先行して、後から下半身がついてくるって感じ。
結果的に、体重が乗っていれば前傾していようとしてまいと関係ない。

沈むように一歩踏み込んで、後の体勢を考えずに逆突きを倒れこむようにして決めると
大して力も入れてないのに威力が出るのを確認できると思う。で、そうすると自然と後ろ足が前に出てくる。
要は、よく言われる「不安定な状態」が一番威力を発揮できるという理屈。膝の抜きとかでその状態を作る。

で、教える人によって「後足を抜け!」だの「前足を抜け!」だの言うことがあべこべだったりするんだけど、
個人的にはどちらも実は正しいんじゃないかと思ってる。どちらかが方法で、どちらかが結果、とか。
559名無しさん@一本勝ち:2009/02/14(土) 17:16:32 ID:r6Jg2ktG0
>>556
秘密と言えば、突っ込まれなくてボロでないからいいよな。
560名無しさん@一本勝ち:2009/02/14(土) 17:31:57 ID:3EXY/7UX0
>>511
亀レスだけど 空手の足払いってのは、自分の前足(鎌)で相手の前足(草)を刈るように引く
上に持ち上げる必要は無いし 意外に簡単だよ

合気道の入身投げは2種類あってだな
スレチ承知で説明すると
@相手の後頭部を押さえて自分の腕に引き寄せ カウンターでラリアットっぽく倒す
A後頭部を押さえるまでは一緒だが 転換で相手を崩し 起き上がろうとするタイミングに合わせててラリアットっぽく倒す

足を引っ掛けて上半身で倒す技の例なら 柔道の大内刈りや小外刈りだな
長文失礼
561名無しさん@一本勝ち:2009/02/14(土) 22:59:53 ID:jB+qhkZd0
>>544の話なんだけど、膝抜きからの歩み足って前足重心のほうがやりやすくない?
5:5や後ろ足重心より前足に体重が乗ってるほうが速く動けそうなんだけど

562名無しさん@一本勝ち:2009/02/14(土) 23:04:59 ID:cYh0aemC0
先に前足にかけているほうがわかりやすくはある。
抜いたら即だもんね

でも上級者は5:5から、抜く直前に重心操作もくわえるってだけじゃない?
563名無しさん@一本勝ち:2009/02/14(土) 23:18:03 ID:jB+qhkZd0
>>562
ありがとう。やっぱどんな分野でも上級者はすげーな
564名無しさん@一本勝ち:2009/02/14(土) 23:35:52 ID:p0ZL+MisO
>>557
ようするにガニマタで歩けってことか…?
それで、その動きによってどんなメリットがあるんだろう?
565名無しさん@一本勝ち:2009/02/14(土) 23:42:56 ID:cYh0aemC0
ガニマタは違うんでない?w
いわゆるナンバってのもこうなわけでしょ

>その動きによってどんなメリットがあるんだろう?

詳しくは分からないし、出来ないが
極端にいえば追い突き→追い突き→追い突き……(手無しでも)といったような
体当たりするかのような威力を連続で出せる感じだろうか?
566名無しさん@一本勝ち:2009/02/15(日) 00:15:33 ID:seDgDm7qO
養神館みたいな動きのことかな
567名無しさん@一本勝ち:2009/02/15(日) 00:18:14 ID:RRdkZLTV0
ちがう
568GSL ◆C41eDzGMf6 :2009/02/15(日) 01:15:32 ID:LLXIWSj90
二軸というのは、体の効率的な使い方の一例を、
軸という概念を利用して説明した理論なので、
例えば、野球でもサッカーでも、果てはマラソンでも適応される理論です。

なので、表面的な動きはあんま当てになりません。
例えば、一つの技をやるにも複数の挙動が必要になりますが、
この二軸の理論での動きでやると、挙動を一つないし、二つ省略出来たりします。
また、動きに寄ってはより、強固な攻撃やスピードを発揮できたりも。
それが、所謂二軸理論と言う奴です。
569名無しさん@一本勝ち:2009/02/15(日) 01:22:44 ID:KV/DyFh20
ドアを上から見たとして
回転ドアみたいに中心に軸があっても左右に交互に動かせるが
蝶番方式でも開く、開いたら反対側に蝶番がつく……みたいな

よけいにわかりにくいかw
570名無しさん@一本勝ち:2009/02/15(日) 01:46:18 ID:Od6fnjFQ0
>>568
歩み足の方法、逆突きの動き、当てはめ方はそれぞれ違うしな。
571名無しさん@一本勝ち:2009/02/15(日) 02:10:28 ID:seDgDm7qO
重心を右足に移動させたり左足に移動させたり自由にする動きが二軸ですか?


黒田鉄山氏の動きが早いのは、挙動を省略してるから?
572名無しさん@一本勝ち:2009/02/15(日) 02:14:39 ID:KV/DyFh20
黒田鉄山氏の著書を読んだら

「武術的に速いということは、
十の動きの工程を縮めて九や八にしていくことで、
十のままでパワーとスピードで八のように見せてもそれは遅い」

というふうに書いてましたな
573名無しさん@一本勝ち:2009/02/15(日) 02:32:26 ID:Tcs8fMpLO
てことは、普通の人がやる行程をいくつかすっとばしてる訳かな
574名無しさん@一本勝ち:2009/02/15(日) 02:37:16 ID:zYLhFVRPO
その通り。
575名無しさん@一本勝ち:2009/02/15(日) 02:39:57 ID:seDgDm7qO
その、行程をすっとばす技術が、二軸理論?
576名無しさん@一本勝ち:2009/02/15(日) 02:52:38 ID:hRjV7B1F0
>>572
そんなヤマトのワープみたいな理屈は、ただの言葉遊びで終わるパターンが多い。
577名無しさん@一本勝ち:2009/02/15(日) 10:53:25 ID:HpfIj12q0
496 :GSL ◆C41eDzGMf6 :2009/01/27(火) 02:13:53 ID:jMq3ZViW0

>>220
>あかんさん
lsy8lYV90の人は私じゃないですよ。
あの内容でしたら名無しで書く必要もありませんし。

あの内容でしたら
名無しで書く必要もありませんし。


あの内容でしたら

名無しで書く必要もありませんし。
578名無しさん@一本勝ち:2009/02/15(日) 11:05:29 ID:zYLhFVRPO
名無しで書く必要のない書き込みってだけじゃん。

深読みのし過ぎ。
579名無しさん@一本勝ち:2009/02/15(日) 17:29:24 ID:uIEk0LCBO
空手って寸頚ある?
580名無しさん@一本勝ち:2009/02/15(日) 19:58:28 ID:3WslHw6+0
あるようです。確か本部朝基先生が見せたとか。
581名無しさん@一本勝ち:2009/02/15(日) 20:26:04 ID:qoVzpRbvO
昔、秋吉さんってゆー学連で有名だった人がいたんですが誰か知りませんか??今何してるんですか?
582名無しさん@一本勝ち:2009/02/15(日) 20:28:31 ID:TkjptDYS0
「発勁の秘伝と極意:中国拳法発勁秘伝と日本柔術当身秘法の真実を探る」
笠尾 恭二/著 平上 信行/著

という本を読んだことあるが、
この笠尾氏のほうは今は中武の人だそうだけど昔は松濤館空手をやっていて、
その頃先輩に「空手も上級者となるとこのくらいの距離で威力を発揮できなければならない」
といって短い突きを打ってもらったという話をしていた。


ついでに松濤のえらい先生に、「発勁を見せてくれないか」と言われてやったら
「やはり思った通りだ、笠尾くん、発勁とはバネ力ですね!」と喜ばれたという話も
583名無しさん@一本勝ち:2009/02/15(日) 21:12:29 ID:oSFtZSMoO
組手の構えの前拳の位置は
肩の高さぐらいが いいですかね?
結構低く構えている選手も よくみかけますが
584名無しさん@一本勝ち:2009/02/16(月) 00:27:04 ID:miNjETDx0
黒田鉄山さんの動画を見たが、何がすごいかまったくわからなかった。
ただ、武術に対する方針・指針としては正しい気がする。

たぶん、先祖代々の資産家で本業せいたいしなんでしょ。
技をみだりに見せないってのはその通りだと思うし。
往時において、武器を含めた武術が基本だったのもその通りだと思う。
別に有名になるとか、他の誰かより強いとかより、
受け継がれてる武術の術理の研究を重視するっていうのはすごいわかる。

特に技を好き勝手に見せると優位性が崩れるってのは、
グレイシー柔術が証明したからw

ただ、このスレ的にはちょっとスレ違い気味に感じるのは、
自分が伝統空手=寸止め・ポイント競技の側面を、重視しすぎてるからかな?

ま、試合がないと検証不能になっちゃうからなぁ。
585名無しさん@一本勝ち:2009/02/16(月) 00:52:23 ID:uy39TsIAO
黒田さんの動きは下半身に秘密があるのかな?袴でよくわかんないけど。
586名無しさん@一本勝ち:2009/02/16(月) 00:56:27 ID:v/bgbdT20
動画では、正直よくわからんかったが
向かい合ってると違うのかも、とは思った
587GSL ◆C41eDzGMf6 :2009/02/16(月) 01:00:10 ID:T0LH6g7E0
>>583
基本は、その高さで良いかと思います。
低めの構えは、上級者向けの物だと思ってください。
相手の攻撃に反応出来る事が前提で、さらに反応を高める為に、
構えを低くしているだけなので。

黒田先生の動きは昔動画で少しだけみましたが、二軸の理論に添った動きもしている印象でしたが、
それ以外にも居合い?の技も相伴って、最小、最短、最速の動きを出してましたね。
早く無駄が無く一つの動きが次の動きに連動していた印象があります。
流派も武術の体系もコンセプトも違いますが、アレこそが武術の技だと思います。
空手を学んでいる我々も見習う所があるかと感じました。
588名無しさん@一本勝ち:2009/02/16(月) 01:41:29 ID:uy39TsIAO
試合でわざわざ構えを低くしてる人はなんなの?
589名無しさん@一本勝ち:2009/02/16(月) 01:48:09 ID:v/bgbdT20
ボクシングでも低めにして視界を確保し
攻撃的なスタイルもある、とのことだったがな
590GSL ◆C41eDzGMf6 :2009/02/16(月) 01:52:15 ID:T0LH6g7E0
視界確保、より反応を高める為のリラックス効果、中段を構えで守る事で、
上段に意識を集中する。

等の効果があります。
ただし、飽くまでもこれは上級者の構えです。
初心者から中級者は構えは高くしておいた方が良いと思いますよ。

だたし、上級者でも蹴りの得意な相手には構えを高めにしておいた方が良いかと思います。
死角から蹴りが飛んで来たりしますからね。
591名無しさん@一本勝ち:2009/02/16(月) 04:31:26 ID:gjgZ5jY00
遠間は伸びやすい構え、近間は連続攻撃をしやすい構え、ってな風に使い分けるのが理想だと僕の先生は言っておられました。
ボクシングがとても参考になるそうです。
592名無しさん@一本勝ち:2009/02/16(月) 19:21:29 ID:gGMlmsCaO
>>587
ありがとうございます。
トップクラスの選手が低く構えている理由もわかってよかったです。
自分は組手が始まると段々前拳が下がってくると指摘される事が多いので、意識して下がらないように練習します
593名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 03:54:13 ID:+rtWDtJZO
伝統派は打撃系の身体開発と技術の最先端を行っているそうですが、
そういう最先端なるものは町道場でも教えてるんですか?
重力がどうとか、骨盤が云々とか。
594名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 09:34:06 ID:toB1Z6cZ0
優れた身体操作というものは基本に全て詰まっているのです。
595名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 16:17:47 ID:+rtWDtJZO
基本稽古って、最先端でもなんでもなくないですか。
伝統派以外でもやってるし…

例えば、高速上段突きなるものはどこでも教えていますか?
それとも、協会の本部だけとか?
596名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 16:26:19 ID:+NsWWdqY0
JKfanで高速上段の特集やってたときは
「型の重心移動をやりこめば、わかることだった」
とか書いてたけどねw

しかし十数年前には、そんなことが出来ていたのは
一握りの才能ある人らだけ。

今は小学生でもやってる場合があるってのは、
柔道の「崩し」みたいに理論化されて広まってきたから
597名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 16:29:40 ID:+NsWWdqY0
要するに最先端が温故知新だったりもするわけ。

「稽古」って言葉にしても「ふるきにまなぶ」って読むんだね
598名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 16:33:14 ID:+NsWWdqY0
訂正
「いにしえをかんがえる」だったか。
意味は同じようなもので

連レススマン
599名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 16:43:30 ID:3Y1whi7a0
高速上段突きは月井新先生がトップ選手を解析して理論化したものだから
正式に習いたいなら月井先生に学ぶのがよいでしょう。
ただ、どこの道場でもある程度伝統派の基本が出来てしまえば、あとは
月井先生のDVDやトップ選手の動きなどを参考にして独学できるでしょう。
600名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 16:45:37 ID:+NsWWdqY0
柳川先生の「空手の理」でも
結局は同系統のことを書いてたと思うんだけどね
601名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 17:09:23 ID:L41Cyz1y0
んだんだ。柳川先生からすべては始まった。
602名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 17:24:51 ID:mqXMdEMgO
>>598
それがさらに進んで、いつかみな江戸時代の剣客みたいなレベルにな
るといいな。日本武道黄金時代の再来だ。
603名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 17:33:54 ID:hQKawQhQ0
温故知新
つまり、世界は再び動乱の時代に向かおうとする時
真の武士が蘇る訳ですね
604名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 17:57:11 ID:NcIz2qgn0
そもそも、本当に基本稽古が基本なのか?と疑ってかかるのが当たり前なんだけどね。
605名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 17:58:00 ID:+rtWDtJZO
伝統派の最先端技術って重心移動のことですか?
606名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 18:03:03 ID:+rtWDtJZO
月井新で検索したら競技の達人とか出てきたのですが
高速上段突きってのは競技用の技なのですか?
それなら打撃系の最先端ではなく単なるスポーツの最先端なような気が。
607名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 18:07:23 ID:NcIz2qgn0
飽くまで沖縄空手の話だけど、いわゆる高速上段突きのようなものは昔からあったりする。
逆突きワンツー、みたいのとかな。

だから多分、基本稽古も型と同じく、読み説いて使うものなんじゃないか。
俺は考えるのも面倒なんで、ほとんど儀式となっているけどw
608名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 18:17:10 ID:iESHfJJ70
>>607
>飽くまで沖縄空手の話だけど、いわゆる高速上段突きのようなものは昔からあったりする。

糸州先生や屋部先生は高速上段突きを使ってたんですか?
609名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 18:35:10 ID:+rtWDtJZO
逆突きワンツーって、逆突き左右二連続打ちながら突撃する技ですよね
高速上段突きって、インパクトの瞬間は逆突きだけど、打ちおわりのフォームは追い突きになってる技ですよね
610名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 19:11:47 ID:Z+lPChAx0
>高速上段突きを使ってたんですか?

新垣清「沖縄武道空手の極意」に縮地法って項目あったな

それが合ってるのかどうかはともかく。
遠くまで届かそうとする発想はあった、か?

喜屋武朝徳先生も小柄ながら実戦で強かったという話で、
飛び込むような技を使っていたような感じのことを
書き残していたかも
611名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 21:53:25 ID:DGzmURrg0
柳川さんて強いの?
612名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 22:19:13 ID:+rtWDtJZO
じゃあ高速上段突きは競技用の技ではなく、実際に威力の出る技ですか?
613名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 23:02:32 ID:3Y1whi7a0
高速上段突きの一例です。
http://www.youtube.com/watch?v=ZXeevTdQf7o
614名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 23:27:38 ID:RrGgMpIX0
追い突きと何が違うの?
615名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 00:40:04 ID:hxBUVT9b0
現在、総合やってる者だけど、キックや総合にも所謂飛び込み突き、
俗称スーパーマンパンチと呼ばれている技があるよ。
意外に是が試合の合間合間に出すと威力もあるし、距離も出せる。

空手の高速上段突きは参考にさせてもらってます。
616名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 01:37:19 ID:OBScxul70
>>614
ヘタな追い突きは「高速」じゃない、ってだけw
順突きだろうがなんだろうが、原理は共通

物理的なスピードどうこうより、予備動作の少なさがポイントかもね。
動画も横から見ればまだ分かるが
向かい合ってるとかなり違う

>>615
>空手の高速上段突きは参考に

良いことだと思います。
617名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 01:37:58 ID:sP3kpK9g0
>>612
出るんじゃない?
俺の知る高速上段突きというのは、本土空手の追い突きと逆突きが合わさったようなものだがから、
拳速にキレがあって、かつ体重も乗るという感じになる。
事故で女の子が、年上の男の子をぶっ飛ばすなんて後継も割と見るし。

単純な話、奥足を前に持ってくることを前提に、前へ体重をかけつつ逆突きを放つ、というだけ。
もちろん、このときに兆しを見せないようにすべきではあるし、その為の理屈も多少はあるから
簡単であるとまでは言い切れないけど。
618名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 02:13:51 ID:oUPAF1ArO
>>615
空手の技使って活躍する選手も出てきたし、これから流行るかもね。
619名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 02:18:49 ID:wJ0JsGc20
流行らせる為には積極的に格闘技の世界に進出するような、
人材や空気を作らないと駄目な訳なんだけど、
道も柔術もレスリングも色んなジムで指導員をやれる人を出しているから、
今現在、普通に総合のジムでその技術が広まっている訳だけど、
伝統派空手の場合、わざわざ格闘技のジムに指導に行く様な人いる?

でなければ、何所迄いっても一部の人間の間にしか普及しない。
まあ、最もその分技術の対策の研究がされないから、その一部の人間達にとっては、
重宝する技術として有効利用されるんだろうけど。
620名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 03:21:45 ID:OueRmbS4O
さすが打撃系の最先端・伝統空手だ・・・!

俺も某格闘技やってるんだけど、伝統空手の技術使ってるよ。
伝統空手のノーモーションの打撃、マジ超使えるよ!!!

高速上段突き以外にも、もっと伝統空手の技術を学びたい。
こういう最先端はどこで教えてるの?
都内で始めようと思うんだけど!!
621名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 04:01:38 ID:sP3kpK9g0
別に最先端だとは思わないし、他の格闘技の技術でも十分だと俺は思うよ。
つまるところ、ボクシングだろうキックだろうムエタイだろうと、要点を押さえることが大事。

実際にやってみりゃわかるが、しばらくは意味があるんだかないんだかよくわからん事をやらされる。
ナイハンチ立ちで引き手を取る突きにどんな意味があるのか、恐らくは道場で一番偉い先生でも明確には教えられないだろう。
俺もよくわからん。なんで皆一緒に号令に合わせて移動稽古をするのか、それもよくわからん。
格闘技の初心者が、動きの土台を作る分にはいいかもしれんけど、経験者からしてみれば
「いいから試合の技教えろよ」と言いたくなるぐらい退屈な稽古だ。ただし、意味がないとは言わない。
いざ組手をやるようになっても、実際の格闘と乖離してる部分や、ルール上のセオリー等に悩まされるだろう。

何が言いたいのかというと、自分で研究した方が早いかもよ?ってこと。
その可能性も無視するなら、なるべく大きめの道場に通った方がいいかな。
上地流、剛柔流、日本空手協会は避けた方がいいかもしれない。
622名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 04:08:38 ID:fQ/YjxZj0
号令ってのは集団で練習するための都合で、
別に必要不可欠じゃないだろうと思うが

引き手や、実際には使わないような立ち方をしての技の稽古は
空手としては必要な遠回りだと思うけども
623名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 04:26:55 ID:sP3kpK9g0
>>662
さぁ、どうだろうね。
明確な答えを聞いたことないんで、俺もよくわかってない。

俺個人の意見を言わせてもらうと、本当はその場稽古や移動稽古にも
分解が必要なんだろうとは思うよ。あのまんまやるのは、本当に基礎的な土台作りになるんだと思う。
624夢想 ◆nocJ.uLOjM :2009/02/18(水) 04:32:36 ID:EG1/vZZi0
基本は、効率的な体の使い方を、
大げさにして、心身に刷り込むためのものだよ。

書道でいえば、基本は楷書、組手は行書。

楷書が下手で行書がうまい人はいないでしょ?
625名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 04:52:43 ID:sP3kpK9g0
>>624
知らん。ハナから行書を練習すれば、行書だけは上手くなるかもよ?
というか、行書を書くことが目的なら、その方が上出来と言えるだろう。

ケチをつけて、考えて、その先にもっと良いモンがあるんじゃないかと疑ってみてるんだが、どうもね。
上手くいかん。
626夢想 ◆nocJ.uLOjM :2009/02/18(水) 04:58:01 ID:EG1/vZZi0
基本や型の本当のよさは、咄嗟のときに出てくるよ。

ガチの組手で追いつめられたときや、いきなり殴りかかられたりしたときにねw
627名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 05:06:11 ID:KROixvzm0
いきなり殴りかかられたらどうしようもねーよ
628夢想 ◆nocJ.uLOjM :2009/02/18(水) 05:15:36 ID:hpuaOI/L0
前兆があるだろうw

いきなり殴りかかるには殺気がいる。

それを感知すればいい。

というか、体が勝手に反応しないかな?
629名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 08:16:10 ID:khwvmUQZ0
空手の高速上段突きってのは、ボクシングでは100年以上昔から使われてる技です
630名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 08:20:10 ID:2d1vlAMG0
>>613
これが高速上段突き???
順突きがフェイントで逆突き入れてるだけやん???
631名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 08:23:46 ID:khwvmUQZ0
高速上段突きってのは、右ストレートを打った後に右足を送り出すパンチですよ
(サウスポーなら逆)
この時、右足はパンチの時の体重移動で自然に出るようになるように打つ

マニー・パッキャオやアーロン・プライアーやナジーム・ハメド
なんかがボクシングだと使ってるパンチと同種だな

(ボクシングだと「シフト」と言う)
632名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 08:29:02 ID:khwvmUQZ0
http://www.youtube.com/watch?v=U6SVexeeSEk
この動画が分かりやすいかな

ちなみに、極真でも、同種の試合用技はある
633名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 14:12:22 ID:VVpT5Ra80
なんじゃこれは?
只速く手を出してるだけでパワーも極めも無い。ポイントになるかどうか
も解らないような軽い突き。
これがお月さんの言う高速突きか。
チャチな表現をしてお月サンの目立ちたがり屋め。カス。
634名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 15:21:49 ID:x+dqb5gi0
 伝統派ではないのだけれど、早さと威力の両立を追及していった結果としての撃ち方。

  膝をためて、若干低めの構えをとっておく。そして、
@ 後足で地面を蹴る。
A 前足は一瞬抜いた後、股関節進展。
B 下っ腹に力を入れて、ほんの少しだけ上体を前傾させる。
C 拳を打ち出す。
D @〜Cを同時にやる。

 これって、高速上段の体の使い方と共通点はありますか?
 この撃ち方は、射程距離がそれほど長くない(後足が地面についている間に拳が
ヒットしないと100%の威力が出ないし、ステップイン後に撃つ場合は、後足を
引き寄せてからでないと撃てないので時間がかかる。)。
 また、撃った後の接近間合いでの連打が難しいので、奇襲的に使うのかなと考え
ています。
635名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 15:27:41 ID:QsbKOeGGO
いや、その動画、
あくまでも感触とフォームを確かめる為に軽くやってるだけだろ。
636名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 15:28:17 ID:fv0J6FW10
後ろ足で地面蹴らないのが最先端です。
637名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 15:53:55 ID:Km54sgb50
最後、歩み足のカタチになるものだけが「高速上段突き」と定義されてんの?

でも膝の抜きでの突きは、送り足順突きとかでもできるし
そのへんが同じならどっちでもいいよね

膝の抜きで予備動作を感じさせない発動、
相手に身体を預けるくらいの重心操作でスピードと威力を出す、と
638名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 16:21:22 ID:KROixvzm0
寸止めの膝抜き追い突きも結構高速じゃん。射程も長いし
639名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 17:19:40 ID:PTas5Eye0
香川先生指導様子「追い突き」
ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=163669

1:30あたり
「足が出る前に突き終わってるんだ!」

しかし「パーン!」って擬音語が多いw
640名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 17:25:04 ID:2d1vlAMG0
ただの膝抜きの順突き・・・・・
641名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 17:26:29 ID:PTas5Eye0
ん?
いやこれが「高速だ!」って言ってるんじゃないよ

突きを先に出すことをつきつめていくんだなぁ……ってことですよ
642名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 17:30:19 ID:PTas5Eye0
Billy Finegan Highlight Video
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=rIuXIF0m5kg&feature=related

強い外人さん
ボクシングの試合にも出てるってことか
643名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 23:23:32 ID:tDKCilKl0
2007全日本 女子決勝 佐藤の高速上段突きが冴える
http://www.youtube.com/watch?v=9lh621bv1Cg
佐藤は昨年の世界選手権でも、オープンクラスで
でかい外人相手に高速上段突きを決めまくって優勝した。
644名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 12:04:11 ID:y7EEK47y0
すいません、質問させてください。
昨日初めて伝統空手の稽古をしたバリバリの初心者なのですが
稽古の内容のことなのですが、ひたすら型の練習をやって
話に聞いてた約束組み手とかミット打ちとか自由組み手は一切練習内容になかったのですが
これが普通なのでしょうか?
正直、ちょっとつまらないなぁと感じてしまったので・・・
645名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 13:02:33 ID:/MqnxlFq0
初心者だからじゃなくて?
646名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 13:07:40 ID:mLhoIjioO
ボクシングジムだと、厳しいところは、一月位、ずっとジャンプとステップだけですが?
647名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 13:14:02 ID:E97v/8W70
>>643
 他流の未熟者だが、やっぱり浅いと見えてしまう。寸前に目標を置いて爆発させるのだから
当たり前なんだけど。
 それと、効かせる間合い入って撃てば、その分の時間がいるので、他の格闘技のトップクラ
スと比べても際立って速いとは言えないようにも思える。
 漏れより速いことは言うまでもないが。
648名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 15:41:20 ID:qyua7gO80
>>646
ミット打ちくらいはやらせるだろw
649名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 16:27:11 ID:+7FLd1SA0
>>646
いまどきそんなジム一般的じゃないから。
つーかジャンプって何だよ。ジャブの間違えか?どっちにしろ1週間もしっかり通えば
ワンツーぐらいは教えてくれるよ
650名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 17:32:24 ID:0kLQjmLO0
>>644
伝統派はそんなもんです。
約束・自由組手は一ヶ月に一回やればいい方ですよ。
651名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 18:20:59 ID:cQZc2zWM0
寸止めは突きも蹴りも軽い

たまに当たって鼻血出して騒いでる

最強w
652名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 18:31:40 ID:6BeqBGnk0
寸止めってなんで試合中に奇声をあげるの?
恥ずかしよなw
653名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 18:53:28 ID:+7FLd1SA0
膝の抜き使った移動は興味深いな 
654名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 19:14:17 ID:6BeqBGnk0
寸止めの奇妙な動きより、能や歌舞伎の動きの方が興味深いね
655名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 19:20:10 ID:+7FLd1SA0
>>654
どういった点で?
656名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 20:47:21 ID:mLhoIjioO
>>650
フットワーク訓練としてやるジャンプ知らんか?

それと、前に三歩、後ろに三歩を繰り返す

その後、平行立ちから腰の回転からストレートを撃つ練習

その後、これにジャブやワンツー、ワンツースリーフォーを合わせる

真面目に続けたら、キックや総合のスパーでアンタッチャブルになったよ
657名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 21:03:38 ID:EaGAl8HF0
>>656>>649へのリンクでした。

658名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 21:21:34 ID:0kLQjmLO0
>>656
ジャンプ?ww
飛んでるの?w

>前に三歩、後ろに三歩を繰り返す

これが伝統派のフットワーク養成か〜w
659名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 21:29:56 ID:EaGAl8HF0
ボクシングのだよ
660名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 21:34:44 ID:+7FLd1SA0
ジムでそんなん見たことない。つーか平行立ちなんていわない。空手じゃないんだから
そもそも普通の構えからのストレート習う前に平行立ちからのストレート習うなんてことが
おかしい。
661名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 21:35:57 ID:Kf4eXXzB0
>>659
どこのジムだい?
662名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 21:46:00 ID:EaGAl8HF0
普遍的な練習方法だよ
そもそも、個人特定される情報を何故書かないとなんだw

これは、プロ希望っていうとやらされる
平行立ちってのは便宜上いっただけで、呼び名はないよ
腰の回転や体重移動を覚えさせるための練習方法

ジャンプってのは、縄跳びみたいな感じでトントンって感じで飛び続ける奴
試合前のボクサーとかも、やってるでしょ?

ステップの前3、後ろ3は、それこそ、教本にも出てるくらい一般的な練習方法
663名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 21:53:08 ID:+7FLd1SA0
平行立ちについては揚げ足取ったようで悪かったよ。ただ、大学時代C級ライセンスとったが、
そんな練習は全くしなかったけどね
664名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 21:56:37 ID:EaGAl8HF0
そう?

ストレートの打ち方の練習方法の奴は、必ずしもやるってほどではないかもね
結構、指導方法として取り入れてるジムもあるけど

ステップとジャンプは、アマボクシングの教法なんかにもあるから、相当一般的だと思ってたけどね
665名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 21:56:45 ID:0kLQjmLO0
新空手とかじゃね?
666名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 21:59:20 ID:qyua7gO80
>>662
全然普遍的ではないだろうw
仮に、その練習は一般的に普及してるとして、それだけずっとやらせるなんて
アホみたいなことあるワケがない。基礎的な養成は別として、基本的なフォームの土台くらいは作る。
打撃力や当てるカンも、実践していかなきゃ身に付かないし。

ほんと、どこのジムだよw
個人特定もされんだろ、晒した程度で。お前一人しか会員がいないっつーなら話は別だがw
667名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 22:02:25 ID:EaGAl8HF0
それはずっと、フットワーク練習って訳じゃないけど、
それだけ、フットワークを練習するように指導してたんだよ
空手の癖を抜くためかもしれんけど
668名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 22:08:22 ID:+7FLd1SA0
つーかライセンスは持ってるの?
ボクシングやめてしばらくしてから極真はじめて、今も続けてるんだけど、フットワークだけで
アンタッチャブルなんてことまずないよ。
669名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 22:19:00 ID:EaGAl8HF0
持ってないよ

フットワークだけじゃなくて、ワンツーとワンツースリーフォーまでは習ったよ
基本的なことしかボクシングでは教わってないから、
実際に使う技術は、空手やキックで習った防御技術だよ

ただ、小刻みに動くステップと、繰り返しやらされたジャブの間合い感覚が加わったおかげで
空手やキックのテクニックの効果が数倍に増大した感じかな
670名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 22:36:07 ID:Kf4eXXzB0
>>669
マスったり、スパったりしたん?
671名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 22:38:44 ID:EaGAl8HF0
いや、延々と基本だけやらされた。
一年くらい

まあ、騙されたのかもしれんwが、空手やキックやMMAには役立ったから
結果オーライ
672名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 22:45:09 ID:+7FLd1SA0
>これは、プロ希望っていうとやらされる
プロ希望って言ったのに、1年間スパーもやらせてくれなかったの?
673名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 22:48:21 ID:EaGAl8HF0
やらせてくれなかった
結構年いってから行ったのと、上手にこなせなかったからかもしれんけどね
元々、パンチが苦手だったから、ライセンスを基準にして弱点克服って感じで言った感じ。

まあ、パンチのセンスは本当に微塵も無かったんだろう
674名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 22:54:02 ID:+7FLd1SA0
>>673
それはあなたのせいじゃなくてジムが悪いよ。でも、役に立つことがあってよかった
675名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 23:27:59 ID:qyua7gO80
海外のジムだと、ディフェンスの練習に重点を置いて、パワーよりもテクニックを重視することはある。
(向こうは、アマ→プロという図式が成り立つからね)
でも、延々とステップだけやらされる、みたいな練習はないかな・・・さすがに。
676名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 08:07:10 ID:85BstQxgO
>>639
ショウトウ館の人って、「パーン」という擬音多くない?
677名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 08:10:04 ID:wrNaglzh0
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>676
678名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 08:25:55 ID:85BstQxgO
膝の抜きって、ようは骨盤を使うってことか?
679名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 10:28:39 ID:Qjr+q7GB0
膝を足先より前にだしてスムーズな体重移動を可能にするってことじゃね
680名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 13:02:15 ID:mfPK+e8m0
 重力落下を体重移動に転換することだと思っていたが。
681名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 18:21:20 ID:lA3VAc3R0
高速上段突きって、ただの手突きですよね?
身体が後からついて行ってるし、逆々の劣化版って感じ。
身体能力の高い日本人や外国人なら威力のある突きを打てたり、
遠い間合いからの伸びる攻撃ができると思うが、
一般の日本人にはムいてないと思う。
682名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 18:25:13 ID:cwO1KwNN0
しかしジャブだって手先の質量を使ってるだろ。
人によっては威力もあるわけだし

一撃で決めるのでなく、牽制と考えたら
別にルール特化の技でもないと思う。
近づいたら投げりゃいいし
683名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 18:52:57 ID:D5/ljMyA0
六本木で、黒人による日本女性強姦が相次いでいます。
便所や路地裏、人気の無い店で犯行が起きてます。
武道愛好家で巡回しませんか。
でかい黒人を半殺しにしましょう。
684名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 18:55:23 ID:YLtBAyFC0
高速上段突でヒョードル倒せますか(笑)
685名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 18:55:32 ID:85BstQxgO
>>682
あれが手打ちに見えるか?
重心の位置とかよく見てみろ。
体重乗ってるのがわかるから。
686名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 18:56:51 ID:cwO1KwNN0
>>685
手打ちだっていってんじゃなくて、
手先の質量を加速させる「打ち型」の技だって言ってんですよ。
687名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 18:58:15 ID:85BstQxgO
>>683
六本木に人気のない路地裏なんてあったっけ
688名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 19:00:43 ID:6/BrhaFJO
メイウェザーのダイレクトライトも、高速上段突きと似た動きだよん
689名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 19:22:22 ID:lCuqBlTG0
メイウェザーのは膝の抜きとかじゃなくて純粋な体のバネだろ
690名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 19:25:48 ID:YLtBAyFC0
寸ダメ空手は踊りだから、手打ちでもいーんだよw
691名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 19:32:01 ID:6/BrhaFJO
>>689
メイは両方使ってるだろ?
その落差で相手はもろに喰らう
692名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 20:19:09 ID:lCuqBlTG0
>>691
なんか例となる動画を見せてくれないか?
ピンとこないから
693名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 20:38:48 ID:6/BrhaFJO
携帯だから今は無理
694名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 21:51:01 ID:igP6tA8G0
>>604
それは基本稽古自体を否定するつもりで言っているんですか貴方。
695名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 21:54:45 ID:u/TMU1NWO
手打ちと言うのなら、
殴られてみたら?

もろに入れば一発でイケるぞ?
696名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 22:34:55 ID:oXb50qBz0
すみません 糸東会と糸洲会 どちらにするか迷ってます
30代です 見学に行くとどちらも内容は同じといわれますが、、、  
古流にちかいのは糸洲ですか?
697名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 22:37:48 ID:Ty2q1TlmO
>>696
糸州のほうがよさげです
698名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 22:47:05 ID:Ia0BR1lW0
なんで古流に近い方がいいの?
699名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 22:50:36 ID:LZLZZuzb0
糸東系のことは詳しくは知らないが

> 187 名前:ジイ [] 投稿日:2007/05/26(土) 19:36:43 ID:FsbDxoVW0
>まぁ、確かに先生方によっては数年しか先代に習っていなかった、、、とか子供の時に習っただけだ、、、とかいう人もおるよ。
>一番長く先代に随身して習ったのは、賢友流の友寄先生や糸洲会の坂上先生じゃろうな〜。
>先代の晩年に養秀館で実際に指導しどうしていたのは、坂上先生じゃわい。

> 954 名前:ミン皇帝 ◆pAe7pK8jnY  [] 投稿日:2008/10/11(土) 12:29:09 ID:ellkE9XXO
>糸洲会の形は昔の糸東流の形だな。
>那覇手と首里手の技術が入り混じった状態だ。
>現在の糸東流の形は那覇手はより那覇手らしく、
>首里手はより首里手らしく整理されてある。

なんだってさ
700名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 22:56:41 ID:NdH0HsvSO
高速上段突きのモーションが見えないっていうのは
レスリングの吉田沙織里のタックルが見えないっていうのと同じですか?
初動動作がわからないそうで
701名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 23:00:44 ID:LZLZZuzb0
>>700
似てると思う。
テレビでその119連勝の人のタックルを分析してたのを見た。
受けてた練習相手のコメントも、
「他の人のタックルは分かるがこれは分からない」だった
702名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 23:05:31 ID:DbQTFP230
高速上段突きって普通の追い突きじゃないのかい。
大学ではそう教えられてきたけど。
703名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 23:14:26 ID:BOJd/uai0
>>694
肯定する理由もあまりないってだけだよ。
本土へ渡る際、様々な改編があったのは事実。
教え方も、現在のは沖縄時代とは全然違ったようだしね。

まぁまぁいいじゃないかね。
別に俺は、伝統保存だの礼儀だのなんだの、そんな理由で空手やってるわけじゃないから。
704ランティス:2009/02/20(金) 23:45:34 ID:ZWygsUUt0
>702
高速上段突きと世間一般的な追い突きの違い
@拳が初動(そのため反応されにくい)
Aかかとを床につけておく
B床を蹴らず、膝と股関節の抜きで動く
C二軸で動く
Dガマクを効かせる

呼吸法などもあるが、基本的なポイントはこれだけ違う。
705名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 23:47:20 ID:NdH0HsvSO
そもそも高速上段突きって何ですか?
706名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 00:15:37 ID:evRRNwyZO
高速上段突きこそ伝統空手の奥義みたいなもんですかね?
総合格闘技での可能性を秘めた技が多いらしいですね伝統空手
707名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 00:42:41 ID:LqIRPi0L0
w
708名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 00:50:46 ID:85zyt21q0
奥義ってほど大層なもんでもないが、
まぁ逆に言えば「こんな基本的な技なのに凄い!」
ってのがすごい
709名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 00:56:42 ID:4psORC7j0
高速上段突きは、寸止め競技用。
710名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 01:10:13 ID:4psORC7j0
突く、蹴る、投げる等々の技術体系をあたかも、秘技であるかの如く語ったり、
実は隠されていたなどと、とんでもないことを書けば、鵜呑みにする魚が大層、釣れるそうな。
711名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 01:14:04 ID:X5kRS6Lr0
誰か具体的に高速上段突きのやり方を教えてくれませんか?
712名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 01:24:36 ID:UAa5cYI60
>>710
だいいち空手なんて基からクソだったってのはみんな知ってることなのに
このスレッドじゃなぜそんな事を理解していないんだろうねぇw

本当に優れているというんならすべてボクシングのようにならないと
おかしいんだって皆言ってるよ、俺の周りの人は全員ねww
713GSL ◆C41eDzGMf6 :2009/02/21(土) 02:02:52 ID:9nxo3bQZ0
高速上段突きは基本は膝抜き順突きですよ。

ただし、通常の順突きよりも早く上体を先に飛ばすのが、
通常の順突きと違う所です。
そのため、突きの前半の動きは寧ろ逆突きの様な形になり、
後半に順突きと同じ形になるのが、この突きの特徴です。

因に威力の程は技が出来ていれば十分人、一人倒す位の威力は出せます。
また、この技は一見すると動きが大きい様に見え隙も多い様に見えますが、
動きが大きいのは突き終わりの後の動きで、突き迄の一連の動きは寧ろ最小限の動きになっています。
その為、見た目以上に突き終わりの後の隙に攻撃を入れるのが難しいくなっています。
私レベルの人間のなんちゃって高速上段突きでさえ突き終わりに反撃を貰うケースって滅多に無いですよ。


空手の基本の順突きを応用した技が
言わば高速上段突きと呼ばれている技です。
714名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 02:13:19 ID:85zyt21q0
>>709
いやKO制でも使えないことはないっしょ
>615みたいに言ってる人もいるし

>>711
桧垣式 高速上段突き
ttp://higaki.info/page014.html

月井式や藤原式とは違いもあるようだけど。
ttp://blog.livedoor.jp/k_coach/archives/50351100.html
715名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 02:14:54 ID:4psORC7j0
膝を抜くことから練習ですな。
床を蹴っての方法では、随分前から見かけましたが・・・
716GSL ◆C41eDzGMf6 :2009/02/21(土) 02:17:11 ID:9nxo3bQZ0
http://www.youtube.com/watch?v=wiTAfWhitEg

なので、例えばこの動画の11秒の所と43秒の突きは、
両方とも若干形こそ違いますが双方とも、
同じ身体操作での突きです。
43秒の方が試合等で使われる所謂、高速上段突きの形です。
717自衛隊空手  ◆jcLATJKupM :2009/02/21(土) 02:17:32 ID:2Ymr/2W20
>>712 そう思うならボクシングやれば。
718名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 02:24:31 ID:4psORC7j0
なるほど。反撃できないかも
719名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 02:28:19 ID:4psORC7j0
問題は威力ですな。かなり、練らなければなりませんな!
720名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 02:30:33 ID:GJWkc5PFO
いわゆる追い突きとはどう違いますか?
721名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 02:31:54 ID:4psORC7j0
腕が伸びきらないように、持っていく方法で
722GSL ◆C41eDzGMf6 :2009/02/21(土) 02:32:48 ID:9nxo3bQZ0
因に私は過去に某先生の高速上段突きをミット越しに体で受けましたが、
二発で心が折れました(´∀`)

最終的に三発受ける事になりましたが、三発目はミット越しでも、
もう半泣きでしたよwww
723名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 02:38:00 ID:GJWkc5PFO
これはいい…

使えそうですね。
724GSL ◆C41eDzGMf6 :2009/02/21(土) 02:38:11 ID:9nxo3bQZ0
>>720
技の一つ一つの挙動で比較した場合正直、かなり微妙です。
ぶっちゃけてしまえば、結果として通常のよりも、より高速で伸びる追い突きが、
高速上段突きのカテゴリーに入るという認識でも良いかもしれません。

具体的な身体操作の例は上でランティスさんが書いている通りです。
725名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 02:39:03 ID:4psORC7j0
私の場合は、おそらくピンボケになります。
地に根をはらないと威力はでませんな。
726GSL ◆C41eDzGMf6 :2009/02/21(土) 02:41:28 ID:9nxo3bQZ0
上級者ともなれば、高速上段突きの後に蹴りや投げに入る事もします。

現在UFCで活躍しているLYOTOも突き終わり前に出る後ろ足でまま、
相手に足払いをかけるコンビネーションを要所要所で効果的に使っています。
これで、相手をティクダウンさせて試合を自分の流れに持って行くケースが良くありますね。
727GSL ◆C41eDzGMf6 :2009/02/21(土) 02:45:44 ID:9nxo3bQZ0
高速上段突きの面白い所は膝抜きと後ろ足の押し出しによる、
高速の重心移動によりスピードをだし、加えて体幹を使っての突きになるので、
スピードを出す事と威力を出す事が=になりやすい。

どっちが付けば、もう片方も付いて来るのがこの突きを練習していて面白く感じる所です。
この技を練習しても仮に試合で使えなくとも、通常の技にもスピードと威力を出すコツを掴む事が出来るので、
興味があるのでしたら練習してみると良いですよ。
身体操作の練習と割り切っても効果のある突き技です。
728名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 02:46:41 ID:UAa5cYI60
>>717
俺は格闘技も武道も出来ないけどお前らのような奴らを
糾弾する事は続けることができるんだよ。
729名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 02:50:34 ID:4psORC7j0
そうですな。練習してみますわ。身体操作の練習で終わりそうですけど・・・
730自衛隊空手  ◆jcLATJKupM :2009/02/21(土) 02:51:28 ID:2Ymr/2W20
>>728
>俺は格闘技も武道も出来ないけど
できないじゃなくてやらないのだと思います。
731GSL ◆C41eDzGMf6 :2009/02/21(土) 02:53:56 ID:9nxo3bQZ0
ごもっとも。
世の中、車椅子でも空手や合気道等を何十年も続けている人達もいますしね。
本人の熱意の問題ですね。
732ドロン:2009/02/21(土) 02:53:59 ID:aDaNky4XO
自衛隊さんは空手の流派はどこですの?
733名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 02:56:56 ID:UAa5cYI60
>>730
このカスが……激昂するんじゃあない……
目的を達するというのが至上の事!
決して汗をかかず! 危険を完全に無くし! バクチをせず!
戦いの駒を一手一手動かす! それが「真の戦闘」だッ!
734自衛隊空手  ◆jcLATJKupM :2009/02/21(土) 03:00:08 ID:2Ymr/2W20
お会いする機会がありましたらお教えいたします。
735GSL ◆C41eDzGMf6 :2009/02/21(土) 03:00:54 ID:9nxo3bQZ0


 思 わ ぬ 所 で 護 身 完 成 !
736名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 03:01:40 ID:85zyt21q0
この人ちょっと面白いなw
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1222842490/

>712
>本当に優れているというんならすべてボクシングのようにならないと
>おかしいんだ

「ボクシングのように」とは?
プロ興行ってことですか?

それは技術面だけで片付けられない、難しい問題だと思うが。
737ドロン:2009/02/21(土) 03:02:20 ID:aDaNky4XO
失礼しました。 伝統空手の回し蹴りについてお聞きしたいのですがいいですか?
738名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 03:04:03 ID:2Ymr/2W20
>>733 それでボクシングが出切る様になるんですか?
739名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 03:07:33 ID:hgMADsdQO
檜垣ゲンノスケって何者?
松濤館の人?
740自衛隊空手  ◆jcLATJKupM :2009/02/21(土) 03:07:47 ID:2Ymr/2W20
>>737 浅い知識しかございませんがそれでよろしければ。
741夢想 ◆nocJ.uLOjM :2009/02/21(土) 03:07:48 ID:j7mipQtB0
GSLさん、お元気そうですねw

高速上段突きもいいですけど、
同じ速度で追い突きを出せるようになると、ほんとうにおもしろいでしょうね。
742名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 03:10:05 ID:KAqPMxjzO
>>733
そんなこと言わず、やってみましょう。身体動かすのはいい事ですよ。

>>739
えーと、姿三四郎の敵役の名前?
743GSL ◆C41eDzGMf6 :2009/02/21(土) 03:11:31 ID:9nxo3bQZ0
おかげ様でお元気です(´∀`)

私は最近は寧ろ通常のワンツーが面白く成ってきました。
高速上段突きの練習と形、基本を色々と修正し練習した結果、
以前よりも軸移動等がスムーズになったので。
744これが空手の明白な事実にして絶対的真実だ!:2009/02/21(土) 03:13:30 ID:UAa5cYI60
503 :名無しさん@一本勝ち:2009/02/09(月) 13:36:26 ID:eCGdR5tU0
>>501
高校生同士の話だけど、

ヘッドギア付けてのボクシング仕合を見た、
伝統派空手の選手が同じようなことを言って、
草試合したのを見たことがある。
蹴り技無しのパンチのみの試合。

一撃必殺の空手の突きはかすりもせず、
空手側が「軽い」と嗤ったボクシングの
速いパンチで顔面がトマト状態になり、
鼻血で呼吸できなくなるほどの惨状になったため、
審判役の俺がとめたよ。

間合いを取りながら手数で空手は圧倒されてた。


507 :503:2009/02/09(月) 21:17:12 ID:eCGdR5tU0
共に拳サポーターをつけて。

裏拳、貫手、手刀、ラリアットはOK。

肘打ち、頭突き、肩や背中からの体当たり、
両手で同時の耳打ちは禁止。

つかみや投げ、首相撲、関節技は禁止。
745ドロン:2009/02/21(土) 03:14:21 ID:aDaNky4XO
ありがとうございます。伝統空手の回し蹴りは弾く様に蹴るみたいですが、もし当てる場合は蹴り方は変えますか?基本では膝を脇に抱え上げている様ですが試合では前蹴りから変化してるのがほとんどみたいなので…
746名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 03:18:58 ID:UAa5cYI60
>>736
そりゃ技術体系やルールや試合制度や知名度など全ての事で言えるんだよw
そんな簡単な事も理解できねえのかこのチンカスw
747名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 03:19:25 ID:4psORC7j0
間合いで使い方変わりますね!
近間では、脇に抱えないと上段は蹴れませんね
748夢想 ◆nocJ.uLOjM :2009/02/21(土) 03:21:34 ID:j7mipQtB0
ワンツーも奥が深いですね。

軸移動の感覚が発達してくると、
ワンで崩せば、ツーが確実に決められます。

若くて素早い選手相手には、特に効果的ですね。

GSLさんは、組手のときの構えは、全空連風ですか?
749名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 03:27:26 ID:hgMADsdQO
檜垣ゲンノスケは空手の奥義で有名な人です
750名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 03:28:03 ID:hgMADsdQO
軸移動って何ですか?
751夢想 ◆nocJ.uLOjM :2009/02/21(土) 03:28:54 ID:j7mipQtB0
>>745

ドロンさん、あちこちのスレでご活躍ですねw

弾くように蹴るのは、
寸止めルールでは足の甲で寸止めして、
実際に当てるときは上足底で効かせるためのようです。

上足底で蹴ると、当たった反動で戻ってきますから、
その感覚を掴む訓練にもなりますね。
752MUSHIN.1:2009/02/21(土) 03:29:24 ID:0qweiU2u0
基本的にパンチのみの闘いならボクサー(体格、経験、性格、センス等にもよる)が、
有利でしょう。

>>745
試合のルールによって蹴り方はかなり違います。
伝統空手のような蹴りは、ボクシングで例えるとジャブみたいな速さと綺麗さがあります。
実戦空手のローキック等とは、あきらかに違います。
753ドロン:2009/02/21(土) 03:33:21 ID:aDaNky4XO
747さん自衛隊さんありがとうございます
754ドロン:2009/02/21(土) 03:34:48 ID:aDaNky4XO
752さん コメントありがとうございます。少林寺も伝統とにてますね。
755自衛隊空手  ◆jcLATJKupM :2009/02/21(土) 03:36:58 ID:2Ymr/2W20
>>745 試合用の蹴り方は楽なんですよね。
しかし最初からそれやってしまうと他の蹴りができなくなると思います。
>前蹴りから変化してるのがほとんどみたいなので
前蹴りと見せかけて回し蹴りを蹴るのは試合テクニックだと思います。
古い世代の人はいい顔しないと思います。



756ドロン:2009/02/21(土) 03:40:42 ID:aDaNky4XO
う〜ん。奥がふかい。前蹴りから回し蹴りに変化する蹴りは当たってもあまり威力ないですからね。
757GSL ◆C41eDzGMf6 :2009/02/21(土) 03:43:43 ID:9nxo3bQZ0
私は組手時は全空連風ですよ。
若干高めに構えますけど。
758自衛隊空手  ◆jcLATJKupM :2009/02/21(土) 03:50:34 ID:2Ymr/2W20
>>744 学生時代のOBの話
大学ボクシングの地区チャンピオンに空手よりもボクシングの方が
強いと言われて。 当時大学空手部在籍のOBが怒り、その場で足払い
突きでノックアウト。

ケースbyケースだと思います。



759名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 03:58:07 ID:hgMADsdQO
舞え下痢から廻し蹴りは縦蹴りですね。
極真の試合でもよく見ますけど。
760ドロン:2009/02/21(土) 04:01:25 ID:aDaNky4XO
抱え込む動作が前と同じでそこから回す蹴りなんだけど少林寺ってそのフォームが回し蹴りの基本みたいね
761夢想 ◆nocJ.uLOjM :2009/02/21(土) 04:02:24 ID:qTelT91L0
>>756
訓練次第で倒せる蹴りにもなりますよ。
でも、フェイクの前蹴りの時点で、決まるか決まらないか、わかっちゃいますね。

>>757
やはり高めになりますよね。
ヨーロッパの選手の構えは合理的だと思います。
762ドロン:2009/02/21(土) 04:05:55 ID:aDaNky4XO
高めの双手構えは私がやってる防具空手の基本ですね。
763自衛隊空手  ◆jcLATJKupM :2009/02/21(土) 04:12:57 ID:2Ymr/2W20
>>762 ドロンさん防具空手だったんですか。
鉄面ですか?
764ドロン:2009/02/21(土) 04:15:05 ID:aDaNky4XO
スーパーセーフです。鉄面は使ってる人と試合した事ありますが、相手したくありません(笑)顔面凶器みたいです。
765自衛隊空手  ◆jcLATJKupM :2009/02/21(土) 04:17:58 ID:2Ymr/2W20
>>764 私去年の終わり頃から曲家にも通い始めました。
最近Kプロテクターを買いました。
766ドロン:2009/02/21(土) 04:22:14 ID:aDaNky4XO
プロテクターというのはスーパーセーフではないのですか? 私鉄面に拳サポートで正拳入れて自爆した嫌な経験あります
767自衛隊空手  ◆jcLATJKupM :2009/02/21(土) 04:24:31 ID:2Ymr/2W20
>>766 ほぼスーパーセーフですね。 マーシャルワールド製です。
768ドロン:2009/02/21(土) 04:29:54 ID:aDaNky4XO
初めて聞きました。 防具試合で空手としてはグローブは拳サポートが一番都合いいと思いますが自衛隊さんは防具着用の際拳になにを着けてますか?
769自衛隊空手  ◆jcLATJKupM :2009/02/21(土) 04:32:47 ID:2Ymr/2W20
全空連指定の青赤拳サポーター使うことが多いですね。
770ドロン:2009/02/21(土) 04:34:27 ID:aDaNky4XO
あれは防具突いても痛くないですね。 掴めないのがちょっと…
771自衛隊空手  ◆jcLATJKupM :2009/02/21(土) 04:38:07 ID:2Ymr/2W20
>>770 機会があったら曲家に遊びにきてください。
772ドロン:2009/02/21(土) 04:41:18 ID:aDaNky4XO
少林寺拳法とは違うんですか?
773自衛隊空手  ◆jcLATJKupM :2009/02/21(土) 04:48:27 ID:2Ymr/2W20
>>772 小林寺とは明かに違いますね。 どちらかと言えばフルコンの技術を
防具空手用に応用している様に思います。
774自衛隊空手  ◆jcLATJKupM :2009/02/21(土) 05:00:50 ID:2Ymr/2W20
眠くなりました。 みなさんおやすみなさい。
775よう自衛隊空手w:2009/02/21(土) 12:02:50 ID:UAa5cYI60
>>758
話半分の法螺の可能性高いが仮に本当だとすればとんでもないDQNww
普通そんな事目の前で言われてもこんな事しねーわw
776名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 12:26:56 ID:KAqPMxjzO
大学空手部、というか体育会系運動部には変な人多いの知らないのかw
777名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 12:36:46 ID:skW+3Cs2O
>>698
総合格闘技に生かす為です
778名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 13:01:16 ID:W2IoDoE+0
>>775
ネットでだけ強くなれるのもDQNじゃないの?w
779名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 13:43:28 ID:evRRNwyZO
総合でフルコンの技術は特に取り入れるものがないらしい
フック系の手技ばっかりで、キックやボクシングの技術で事足りると。
780名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 13:56:01 ID:evRRNwyZO
対して伝統空手の技術は総合での可能性を秘めていると言われる
遠い位置から一気に間合いを詰め攻撃、カウンターを受ける前にバックステップ

と総合に無い技術が満載らしい
781名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 14:02:46 ID:PCH1K9R90
これから研究が盛んに行われる分野かもね。修行者しか訪れなかった荒地に豊かな鉱脈が眠ってたようなもので。
782名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 14:32:21 ID:olI7jeUSO
競技人口がハンパナイン無く、
沢山の人間達が切磋琢磨し、
そして技術が練られてるんだから、

スタイル的にリンクする部分のある競技は、
研究対象としてみたら面白いかもね。
783名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 14:38:41 ID:UAa5cYI60
>>776
センセイ! 体育会系の中でも空手と武道全般が一番腐った脳みそだって知らないんですか!


784名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 14:55:51 ID:8Y0Ps1pC0
>>779
>フック系の手技
これおかしくない?下突きならまだしも、フック系って何さ。
むしろ、ショートでのストレートの連打が大事だと思うんだけど。

あと、フルコンの技術としてはローキックがかなり有効であるとの意見があるし。
785GSL ◆C41eDzGMf6 :2009/02/21(土) 15:04:24 ID:nlARzZKV0
昔の格闘技界では伝統派空手の技術を比較的生かせるのは、ボクシング位でしたからね。

構えは技術に大きな影響を与えやすく、ボクシングではまだ比較的そのままで使えますが、
仮にキックで半身の腰を落とした構えをやった場合、ローキックの良い的になります。
伝統派からキックに移行した多くの人達が体験済みかと思いますが。

余程伝統派のトップクラス所の踏み込みの早さとフットワーク、そしてそれをキックの試合でも
貫ける高い身体能力が無ければ、普通にキックスタイルに移行した方が効率いいですからね。


かっての総合格闘技も歴史の浅さからと安全面を考慮した今からみれば、
独特なルールのもとに発展していたのと、後、プロレス団体が中心だったのもあり、
派手な打ち合いを好まれたので、アウトボクシング的なスタイルは余、
評価されなかったというのもありますね。
786GSL ◆C41eDzGMf6 :2009/02/21(土) 15:11:48 ID:nlARzZKV0
ただ、空手は我々のに限らず、フルコン、防具とその技術体系が
空手の物であるものは結構総合とリンクする部分があると思います。

蹴り一つとっても、空手式の膝を支点にした蹴り方は総合の様なルールでは
有効だと言う指摘もあり、事実五味選手は空手系の道場に出稽古に行っていたりしています。

私も、フルコンタクト空手の特にインローは総合格闘技においても有効な技術の一つだと思いますよ。
787名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 15:20:53 ID:Z8WG2oND0
フルコンの利点は足技だろ
788名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 16:18:38 ID:8Y0Ps1pC0
自分は、普通のフルコン道場からフルコン+寸止めルールの組手をやる流派に移ったんだけど、
大学空手部にも一応いて、そこの先輩がやってた構え(半身でステップを踏むやつね)にしたら
道場の組手でローを貰って全然踏ん張れなかった。今までと要領が違うもんだからカットもできんし、
慣れないステップだと呼び動作が生まれやすく、いまいち膝を緩く使えなかったせいか上段突きも決まらない。

というわけで、今じゃすっかりベタ足の構えなんだが、あーいうステップのコツはなんなんだろうね?
今じゃ少しは使えるようになったが、ローキックのカットだけがいまいち上手くできない。
ボクシング上がりの新入りは「ローが来ると思ったら前に出るようにしてます」とは言うものの、
それでもけっこう食らってるからなぁ。
789自衛隊空手  ◆jcLATJKupM :2009/02/21(土) 16:43:44 ID:qxVKnNRP0
>>775 世代が違いますね。 高度経済成長期の頃の方ですからね。
その頃は多少荒っぽいことも大目にいて貰えたらしいですね。
あなたのような坊やでは分からないでしょうね。
790名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 16:49:47 ID:XWyofSEF0
> 422 名前:GSL ◆C41eDzGMf6  [sage] 投稿日:2007/04/18(水) 02:37:59 ID:vCoDSOIz0
> 所がどっこい、私が聞いた話ですと近大空手道部の当時の主将であった、
> F選手が近大のボクシング部に出稽古にいっていた際にそこのボクシング部のレギュラーを
> ボクシングルールのスパーで、のしてしまったそうですよ。

> 423 名前:GSL ◆C41eDzGMf6  [sage] 投稿日:2007/04/18(水) 02:43:19 ID:vCoDSOIz0
> ちなみに、話のソースは当時のその人の一年下の後輩の方からです。
> 今でもやっているかは解りませんが、その頃はたまに他にボクシング部に出稽古に行っていたそうですね。
> そういえば帝京も昔、香川先生が学生をボクシング部に出稽古にいかせたそうですね。
> 両校の空手部とも今でもやっているかは解りませんが。

という話もあったが。
これも個人の話であってケースバイケース、
つまり逆に「空手のほうがボクシングより強い」などとも言えないわけだ

一戦の結果だけ見て「明白な事実にして絶対的真実」とか思い込める人はアレだ……
ネタで言ってんの?
791名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 17:14:47 ID:8Y0Ps1pC0
>>789
間違っても、大人が喧嘩の正当化なんてするなよw
792名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 17:18:04 ID:olI7jeUSO
格闘技経験者がどっちが強いかの口論に成って、
やり合っただけだろ。

良く在ることだよ。
こんなネットでしか語れない餓鬼じゃ過剰反応するのもしょうがないが。
793自衛隊空手  ◆jcLATJKupM :2009/02/21(土) 17:22:01 ID:qxVKnNRP0
>>791 今とは随分考え方が違う時代だったみたいですよ。
794名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 17:33:20 ID:8Y0Ps1pC0
>>792
横やりだったなw


>>793
当時の認識がどうかは知らんが、上の話見た限りじゃただの違法行為だし。
それで、人を坊やだのなんだの言うなって話だ。俺からしたら万引き自慢と変わらんw
まぁ煽りつつ過剰反応する坊やもどうかと思うけどww
795名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 17:43:05 ID:olI7jeUSO
万引きとは話しは違うだろ。
796名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 17:44:07 ID:XWyofSEF0
>>788
> あーいうステップのコツはなんなんだろうね?

自分も摺り足のほうが好きですがね……
構えたとこから、上に跳ねてると反応できない瞬間がうまれて
そうでなく膝を連続で抜くことで下に落とし、元に戻すので
上下のリズムを取るならいいってことじゃないっすかね
797名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 18:02:01 ID:8Y0Ps1pC0
>>796
常に膝を抜くため、というのは西洋の選手見てると物凄く感じる。
みんな、見事に上半身から飛びだしてて驚く。

現状だと、その場で(間合いのかく乱や動作の誤魔化しも含めて)ちょこっとリズムを取る程度にしか使えないが、
それはリズム感がないせいなのだろうか・・・。
798自衛隊空手  ◆jcLATJKupM :2009/02/21(土) 18:59:13 ID:qxVKnNRP0
>>794 お前、ボクシングも空手もやったことないんだよな。
799GSL ◆C41eDzGMf6 :2009/02/21(土) 19:02:47 ID:nlARzZKV0
腰を落とした半身の構えは、ある程度ローキックの対応落ちるのは仕方が無いと
考えた方が良いですよ。
その構えでも全く問題無く対応出来る人は出来ますが、
それはちょっと元から持っている物が違う人達です。

ナノで、半身で構える場合は距離を意識した方が良いと思います。
ローキックの対応力が落ちる代わりに間合が稼げますので、距離で相手の打撃に反応出来る
様に心がけてみると良いかと思います。

因に半身でローのカットとかを上手くやるには、足を上げるのではなく、
膝を抜いて自然に足が上がる。
という感じの体の使い方を意識すると良いかと思います。
膝の抜きを意識して出来る様になると、ステップも上手く嵌まっていきますよ。
800名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 19:09:04 ID:0aB9DJzm0
型にもよく片足立ちになる部分出てくるし
相手の攻撃を意識してやるといいかもですね
801GSL ◆C41eDzGMf6 :2009/02/21(土) 19:21:10 ID:nlARzZKV0
ごもっともです。
基本的に形の挙動って膝の抜き使わないと上手く行かない挙動多いですからね。
膝の抜きだけでもありませんが。
802名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 19:27:41 ID:X5kRS6Lr0
>>799
膝を抜いても足は上がりませんよ
803GSL ◆C41eDzGMf6 :2009/02/21(土) 19:30:20 ID:nlARzZKV0
失礼。
股関節を抜くという言い方の方が解りやすいですかね?

上半身は下に落ちる。
と同時に下半身は上に上がる図式を思い浮かべてもらえると、
私が言いたい事が解るかな?と思います。
804名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 19:33:41 ID:0aB9DJzm0
上げたい足のほうじゃなくて
軸足側じゃないですか?
805名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 19:38:08 ID:njfO0jiwO
貫手の練習とかする?
やってみたら指折れそうなんだけど
806名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 20:20:03 ID:KAqPMxjzO
畳をつんつんするぐらいしかしてないす
807名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 20:49:20 ID:8Y0Ps1pC0
ステップをしつつのカットは股関節の抜きね・・・。
まずは間合いを作れるように慣れて、そっから抜きを覚えようかな。
男は度胸、なんでも試してみるもんさ。

今は、奥足の踵で踏みしめるのと同時に前足を抜いたりしてるんだけど
ステップしながらだと、少し勝手が変わりそう。足の裏が剥ける日々が始まる・・・・
808自衛隊空手  ◆jcLATJKupM :2009/02/22(日) 05:05:41 ID:czsi39qS0
>>ID:8Y0Ps1pC0
坊やとは別人だったんですね。 失礼なことを言いました。
すみませんでした。
809名無しさん@一本勝ち:2009/02/22(日) 16:25:26 ID:mv1WAQscO
空手を喧嘩に使っちゃいけないよ

そんな馬鹿すんのは極真だけにしといてくれ
810名無しさん@一本勝ち:2009/02/22(日) 16:29:33 ID:BZ3wkW+90
>>809
極真アンチは来るなよw
811追記:2009/02/22(日) 16:35:28 ID:BZ3wkW+90
ついでにグレイシー一族は柔術を喧嘩に使うための方法も習ってるんですが
それは馬鹿な事なんですか? なぜ空手の場合だけそういう不可解な差別をするのかと……
812名無しさん@一本勝ち:2009/02/22(日) 17:34:49 ID:yy3unTsB0
伝統空手とかって理論ばっかりが立派で現実には対応できてない印象
813名無しさん@一本勝ち:2009/02/22(日) 18:05:21 ID:mv1WAQscO
>>811
喧嘩に使うんならそいつらは紛れもなく人間のカス

極真のアンチではないが、一般人に対する暴行が極真は多すぎなんだよ
814名無しさん@一本勝ち:2009/02/22(日) 19:24:08 ID:+ibvuIb7O
>>812
教えて欲しいんだが、
一体何の現実何だ?

実際に試合等で理論を実践している訳何だが?


例えばどんな理論が何に対応出来て無いんだ?
815名無しさん@一本勝ち:2009/02/22(日) 19:30:45 ID:tipRdS9Q0
総合格闘技のおかげで
むしろ風向きかわったよなー

>格闘技通信 No.430 2007.10.8】のLYOTOインタビュー記事中の写真付きコラム
>「LYOTOの学んだ伝統派空手の驚くべき現状。これってMMA向き!」(文責:朝岡秀樹)
>伝統派の空手といえば、かつて“寸止め”と言われ、フルコンタクト空手と比べると実戦性が低いようにいわれていたが、
>その試合内容は、今やかつてのイメージとはかけ離れたスタイルとなっている。

>WKF(ワールド・カラテ・フェデレーション)管轄の大会を見る限り、まず、技はノンコンタクトではなく、
>“コントロールしていれば(突きや蹴りを振り切るのではなく、引き戻してさえいれば)コンタクトOK”の様子。
>上段突きはもちろんのこと、上段回し蹴りや後ろ回し蹴りも、バンバン顔面にヒットさせあっている。
>さらに左写真のように、タックルまで飛び出すから驚きだ。
>突きは1ポイント、蹴りは2〜3ポイントなどと定められている(8ポイント先取)なかで、
>なんと倒れた相手に“極め”の突きを入れれば3ポイント!
>相手を転倒させることがビッグポイントに結びつくわけだから、スキあらば足払いなどを狙う展開になるわけである。
>LYOTOが語っているように、遠い間合いから飛び込んで技を仕掛け、すぐ離れるのが、この競技のスタイル。
>MMAにおいて、近い間合いでボクシングやフルコンタクト空手のように連打をしては、すぐ組み付かれてしまうことを考えれば、
>このヒット&アウェイを磨き抜く競技こそ、MMA向きの打撃を育むのかもしれない。
>しかも、現行ルールにおいては、それなりのハードヒットと投げ技が許されている(逆に言えば投げに対する警戒が求められる)のだ。
>顔面突きなしのフルコンタクト空手より、MMAに活かしやすいのかも。
参考
ttp://jp.youtube.com/watch?v=awTNBTOMzG8
ttp://jp.youtube.com/watch?v=vxnfQi4GEKk
ttp://jp.youtube.com/watch?v=fPv78Xy-7qw
816名無しさん@一本勝ち:2009/02/22(日) 20:06:40 ID:cJ7uaLMoO
近くに伝統派の道場があってやりたいんですけど、稽古ってどんな感じですか?
組手はやります?
ちなみに高校時代にはフルコンやってました
教えて君ですいませんスレチなら退散します
817名無しさん@一本勝ち:2009/02/22(日) 20:39:19 ID:BZ3wkW+90
>>815
>顔面突きなしのフルコンタクト空手より、MMAに活かしやすいのかも

最後の一文はハッキリ言って余計ですよ朝岡さん……
伝統空手はいいですけどフルコンアンチっぽい事は言わない方が良いでしょうに。
818名無しさん@一本勝ち:2009/02/22(日) 21:46:22 ID:Yc0k6lc60
MMA前提なんだから別にアンチじゃないっしょ
819名無しさん@一本勝ち:2009/02/22(日) 22:27:11 ID:+ibvuIb7O
そういや、生粋の極真ファンを自認する谷川も、
WKFの世界大会のインタビューの時に同じ様なコメントしてたな。
コッチにしてみたら良い迷惑だが。
820名無しさん@一本勝ち:2009/02/22(日) 23:30:11 ID:SmqoYaQW0
子供の言葉みたいですが、厨房なので勘弁を・・・
皆さんの中で

型の難しさ
型の格好良さ
型の美しさ
型の実用性(一部分でも可)
型の力強さ
が一番揃っている型は何でしょうか?
出していただいた型を練習したいと思っています・・・
821名無しさん@一本勝ち:2009/02/23(月) 06:55:01 ID:d60AGkJeO
極真は相手にしないほうがいい。

空手のイメージを悪くしてるだけ。
822名無しさん@一本勝ち:2009/02/23(月) 07:00:30 ID:La2uZJl10
空手のイメージ悪くしてんのは、体育会系の脳筋馬鹿全体だろ。
バカな教え方したあげく、なまじ結果が出るもんだからバッドノウハウを継承していくどこぞの大学とかなw
823名無しさん@一本勝ち:2009/02/23(月) 07:16:19 ID:d60AGkJeO
極真のせいで、空手が笑いものになっている現実

極真は空手ではない
824名無しさん@一本勝ち:2009/02/23(月) 08:25:55 ID:dWpfxy6e0
>>820
そんなのないよ。
今貴方が一番好きだと思える型を練習しなさい。
825名無しさん@一本勝ち:2009/02/23(月) 09:01:18 ID:uymLhaIlO
極真とかの話しはスレ違い
826名無しさん@一本勝ち:2009/02/23(月) 09:10:31 ID:cyEegdSWO
その条件は難しいw

あえて言うならピンアンを1〜5まで推奨。
827名無しさん@一本勝ち:2009/02/23(月) 10:13:51 ID:OWqV4AeB0
名前のかっこよさなら慈恩だな。
828名無しさん@一本勝ち:2009/02/23(月) 22:41:09 ID:mWf5BGdJO
伝統空手出身の現役K-1ファイターいないの?
829名無しさん@一本勝ち:2009/02/24(火) 00:11:10 ID:Ud5yDsq2O
>>817
朝岡さんは大道塾の人だからフルコンアンチって訳じゃないかと…
まあ、大道塾の大会では伝統空手や日本拳法の人も活躍してるから伝統空手に関しても別に変な先入観は持ってないと思われ。

830名無しさん@一本勝ち:2009/02/24(火) 00:16:40 ID:QeG86io5O
浅岡氏の言うとおり、キックより総合の方が相性いいんじゃないかな?
てか、キックは独特のグローブ技術があるからな・・・
831名無しさん@一本勝ち:2009/02/24(火) 01:04:51 ID:SfW9XiGEO
そういや昔ムエカッチューアの試合に伝統派の人が出て活躍してたな。
ああいうの向いてるのか。キックはフルコンの方が相性良さそうだが。
832名無しさん@一本勝ち:2009/02/24(火) 01:06:45 ID:thSBvuXz0
>>828
居るけど?
833名無しさん@一本勝ち:2009/02/24(火) 01:32:08 ID:iTUutv2W0
マジレスすると、朝岡さんは空手家である前に編集長だから「お!?」と思わせる
書き方をするのは当然のこと。


それだけのこと。
834名無しさん@一本勝ち:2009/02/24(火) 10:44:55 ID:40Y5k2bHO
>>832
名前と戦績は?
835名無しさん@一本勝ち:2009/02/24(火) 10:51:10 ID:E12uDHiDO
それ位クグレよ。
836名無しさん@一本勝ち:2009/02/24(火) 16:00:50 ID:40Y5k2bHO
ググっても出てこねーぞカス
戦績なんてろくなもの無いんじゃないのか?
837名無しさん@一本勝ち:2009/02/24(火) 18:11:48 ID:DI7E1OCw0
 伝統ではないが、このスレは参考になるな。どんな格闘技であれ、ろくに練習していない
だろうってアンチが出てくるけどな。
838名無しさん@一本勝ち:2009/02/24(火) 18:25:35 ID:E12uDHiDO
>>836
ガンバレ。
カナダの奴だ。

おりゃあ携帯だから、
探す気全くない。
839名無しさん@一本勝ち:2009/02/24(火) 18:54:56 ID:Ud5yDsq2O
シリア人で松濤館出身の人がキックの試合してたな。

K-1目指してるとか言ってたみたいだけどその後どーなったんだろ…

840名無しさん@一本勝ち:2009/02/25(水) 21:04:24 ID:o4sL6yac0
突然ですがすいません。厨房の時まで空手やってた者なんですが、
高校では空手部がないんで入ってません。来年受験なんですが・・・
大学行ったらまた空手を始め、松涛館流の部活に入りたいです。
早慶上理あたりを狙っていて、自分は理系じゃないので理科大は行きません。
早稲田は絶対スポーツ推薦やってるぽいんで行きません。(っていけるかどうか・・・)
そこで、上智や慶應の空手部について・・・調べてるんですが・・・
この二つは、大学入学後から始めるレベルじゃきついですかね・・・
あと個人的には青山学院なんかもいいなと思っているんですけど、あそこって
松涛館でしたけ?ホームページにも載ってないんで分かりませんorz
あまり部活で選ぶのはよくないと思っていますが、一つの参考にしたいと
考えています。どなたか情報お願いします。
841名無しさん@一本勝ち:2009/02/25(水) 21:46:28 ID:EtN9wyTLO
↑貴方のレベルにもよるけど、慶応はけっこう強いよ。
842名無しさん@一本勝ち:2009/02/25(水) 22:34:24 ID:9jEjY5TY0
>>840
けいおうきてくれ
843名無しさん@一本勝ち:2009/02/25(水) 22:36:19 ID:Ix2I2Z690
青学は松涛館でしょうか?
844名無しさん@一本勝ち:2009/02/25(水) 22:37:17 ID:9jEjY5TY0
ちがうよ
845名無しさん@一本勝ち:2009/02/26(木) 01:02:05 ID:zet8exlyO
こいつ以前も聞いてなかったか?
確かマルチだった気がする…
846名無しさん@一本勝ち:2009/02/26(木) 07:20:26 ID:5AnDeBG1O
空手の試合ってほとんど正拳しか使わないよね。
空手らしい、手刀・掌底・肘打ちを組み込んだ、コンビネーションって無いの?
847名無しさん@一本勝ち:2009/02/26(木) 07:36:40 ID:5AnDeBG1O
あと、昔の伝統空手家がブラジリアン柔術のニーオンザベリーにそっくりな技を
やってる白黒写真見たことあるんだけど、あれは空手が元祖なの??
848名無しさん@一本勝ち:2009/02/26(木) 08:42:05 ID:26OB2Pf+0
ハートブレイクショットを打ちたい
849名無しさん@一本勝ち:2009/02/26(木) 09:32:27 ID:F8OBNGlz0
追い突きのとき、どうしてもビビって、足を前に出すのが早くなってしまうんだけど
どうしたらいいと思う?
850名無しさん@一本勝ち:2009/02/26(木) 11:53:37 ID:/ViiUUBR0
>>847
捏造スンナw
851名無しさん@一本勝ち:2009/02/26(木) 13:12:34 ID:5AnDeBG1O
>>850
捏造じゃないよ!
「ニーオンザベリー 空手」で画像検索すると多分出てくる。
あの技はブラジリアン柔術では三秒キープで2ポイントです。
852名無しさん@一本勝ち:2009/02/26(木) 13:27:59 ID:/ViiUUBR0
ニーオンは高専柔道あたりで普及したんじゃないか
853名無しさん@一本勝ち:2009/02/26(木) 13:51:02 ID:3+wySb6D0
>>846
大昔にはヒジの寸極めでもポイント取れてたって話を聞いたが
事故が多かったから禁止になったんだってさ
掌底もポイントとれないハズ

手刀や背刀はないわけではない、と
854名無しさん@一本勝ち:2009/02/26(木) 16:52:52 ID:PwKai212O
ニーオンザベリーからの当て身は、日本武道の共通技で、柔道では浮き固めという

水戸黄門で角さんも多用してる
855名無しさん@一本勝ち:2009/02/26(木) 23:08:48 ID:8SXS25ME0
吉玉先生がやってたな
856名無しさん@一本勝ち:2009/02/27(金) 12:12:24 ID:o3OrgRUDO
すけさんは知らないって言ってましたよ。
な、八べえ、そうだろ?
857名無しさん@一本勝ち:2009/02/27(金) 12:17:33 ID:mLrkAhvBO
伝統派はK-1に向かないって言うけど
ケイオスならいいんじゃないの?
858名無しさん@一本勝ち:2009/02/27(金) 14:54:51 ID:ZPm4FSwb0
>>853
>大昔にはヒジの寸極めでもポイント取れてたって話を聞いたが
>事故が多かったから禁止になったんだってさ
>掌底もポイントとれないハズ

手刀や背刀はないわけではない、と
貫手は?
859名無しさん@一本勝ち:2009/02/27(金) 15:56:20 ID:X+v9Aa8o0
>>858
競技試合に出やすい環境の学生は部位鍛錬するより競技技術を磨いた方がずっと将来の為になる。
そもそも貫手はそこそこ鍛えてるぐらいじゃやられる方はおろかやる方も危ない。
生涯武術として空手を選らんだ人の中の物好きだけがやってりゃいい。
860名無しさん@一本勝ち:2009/02/28(土) 00:47:26 ID:zCF4I6pD0
貫手は喉を攻めたり鎖骨を引っ掛けたりするぐらしかないな。
861名無しさん@一本勝ち:2009/02/28(土) 02:57:49 ID:TqPGnhc70
>>857
ケイオスみたいなルールは良いな。
そういえば、イランで松濤館やっていた空手家がケイオスに出て、
負けはしたが、ダウンとか取ってたな。

でも、残念ながら伝統派のトップ所がケイオスに出る事は無いだろう。
メリットが一つも無い。
勝った所で、大金が入る訳でもない、所属団体の上の方からお叱りと、仮にナショに選考されていたら、
そんな大会に出た日には外されかねない。
862名無しさん@一本勝ち:2009/02/28(土) 02:59:04 ID:9sFh3OZX0
相撲も現役バリバリが
他格闘技に出たりできないよーなもんだね
863名無しさん@一本勝ち:2009/02/28(土) 04:00:39 ID:wj9I33+XO
まあ、柔道もそうなんだけど、最近飛び出しちゃったのがいましたな。
864名無しさん@一本勝ち:2009/02/28(土) 04:09:28 ID:G15QwHh2O
アレは、色んな意味で異端児だからな〜

その結果、柔道界に身の置き場が無くなったしな。
865名無しさん@一本勝ち:2009/02/28(土) 05:45:46 ID:ZYIxQyUoO
ケイオスって次いつあるの?
866名無しさん@一本勝ち:2009/02/28(土) 10:32:58 ID:fnB/nFZxO
>>856
すけさんは剣術
かくさんは柔術

というキャラ分けあったんだよ
最初は
867名無しさん@一本勝ち:2009/02/28(土) 17:24:32 ID:2NglvvoI0
かくさん、すけさんは印籠さえあれば剣術も柔術も
必要なかっただろうにな。


http://www.youtube.com/watch?v=ThAimCyD3rw
868名無しさん@一本勝ち:2009/02/28(土) 21:01:08 ID:fJyIGiYSO
>>831
大道塾の市原さんとかと一緒に出てたね。
あの人は沖縄の少林流だったかな?今は柔術もやってるらしい…タフな人だ。

869名無しさん@一本勝ち:2009/03/01(日) 05:02:22 ID:pP6EaNdsO
ニーオンザベリーってパウンドの態勢だよな。
パウンドはいいんだけど、どうやってテイクダウンするの?
リョートみたいに足払い使うのか?
870名無しさん@一本勝ち:2009/03/01(日) 12:04:32 ID:hoj+n3ltO
少しは伝統派の事知ってからこのスレに書き込もうよ。
本来はこのスレ伝統派専用スレなんだしさ。

ビックリするかも知れないけど、
伝統派は投げもあるんだよ。
871名無しさん@一本勝ち:2009/03/01(日) 14:58:20 ID:Sboxr7Uh0
試合だけで考えてもこかしまくりだわな
>815

本当はあまり危険な投げは反則なんだが
872名無しさん@一本勝ち:2009/03/01(日) 14:59:12 ID:Sboxr7Uh0
873質問:2009/03/01(日) 19:39:59 ID:5buKLm2Z0
空手始めて1年たちます。
組手の連続技でみなさんは何が得意ですか?
自分はまだワンツーくらいしかできないんですけど
できれば蹴りを入れた連続攻撃を身に着けたいと思ってます。
みなさんの得意な攻撃方法を教えてください。
874名無しさん@一本勝ち:2009/03/01(日) 20:44:16 ID:pdhFGa9I0
初心者に毛がはえた程度ですが
刻み・逆・逆・回し蹴り・追い突き
です
得意というかこれしかできない
875名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 08:43:04 ID:OHbbFmRpO
・ワンツー前蹴り廻し蹴り横蹴り後ろ蹴り
・ワンツー廻し蹴り
・逆逆
・蹴りワンツー
・前脚で蹴り、捌きながら中段逆突き、刻み

あとなんかあったかな…
876名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 09:19:43 ID:sOTORtAE0
以外と使えるのは、下から蹴りあげるタイプの前蹴り。
少しだけ距離が詰まってるときに出すと、相手は見えない。

回し蹴りを組みこむときは、まぁ、股関節を柔らかくしないとなかなか上手くいかないから
そこに自信がないっつーなら、突きの連続→最後に蹴り という組み合わせが一番やり易いかもしれない。
突きを連続して放つときに、優位な位置取りをするのが肝要。

蹴りから始めたいのなら、上段で切りこむのが以外と安全。
中段蹴りは、相手の外側じゃなく内側に蹴り込むのが定石。(例:サウスポーには右中段)

ルールを無視するなら、一番安全に切り込めるのは下段蹴り。試合なら強めの足払いになるね。
下段蹴りで注意してほしいのは、相手がそれで崩れないときは上段突きの餌食になってしまう、という点。
つまり、半端な威力じゃダメってことだね。試合なら、膝より下を狙えばあまり反則は取られないと思う。

まぁ、股関節を柔らかくするのが一番ってこった。
そしたら、あまり頭使わなくてもポンポン出せるようになるし。
877名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 12:24:12 ID:Pxr2XdzP0
ぶった切ってスマン。
>>840
大学空手、つーか柔道以外の武道全般は相当強いとこ(セレクション等を行ってる一部上位校)以外は
競技人口の少なさ、野球やサッカーと違い個人技ということも相まって初心者でも入部を断られるということはないはずだよ。
ちなみに松濤館で「相当強い」に当てはまるのは帝京、駒沢、国士、大正、拓殖など。

君の挙げてるとこは普通以下ってとこじゃないかね。
青学がその中では一番強いと思う。
上智は体育会系かどうかしらないが協会系の部があった(サークルかな)。
早稲田も松濤館、だがサッカーやラグビーなどと違いあまり強くないはずだよ。むしろ弱い分類だと思う。
慶応も同じくらいのはず。
ちなみに青学は協会ね。昔は高橋師範が教えてた。

スポーツ推薦云々だが私立の部いけば多かれ少なかれスポーツ推薦で入ってくる奴はいるよ。
ただ初心者、武道全くやったことないようなのも多く在籍してるのも事実(レギュラー取れるかどうかは置いておき)。

重要なのはレベル云々より貴方の克己心だと思うよ。
一部上位校でなく青学のようなそこそこのとこでさえ毎日毎日練習だからさ。
空手以外のことは出来なくなると覚悟したほうがいい。
それとまぁやはり経験者もいるわけだから、彼らに見下されても「コナクソ!」と思えるハングリー精神が必要だろう。
これらが出来たら初心者でも全く問題ないと思うよ。
878名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 12:31:38 ID:Pxr2XdzP0
↑のことが出来ないってんなら普通に道場やサークル通ってればいいしな。
他にも二部下位は三部(二部で終わりだっけ?)とかのサークル感覚の部もあるし。

まぁ上記の事柄が出来る奴はどこでやってもある程度強くなると思うがね。
矢原先生(道場のみ)みたいなのもいるしね。
結局は個人の気概・資質かな。

とりあえずソコソコの部でやるのだったら実力より気概が必要ってことですわ。
879名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 12:43:20 ID:HDOsbtQqO
中学の時の喧嘩話で恐縮だけど、
手刀で喧嘩に勝ったことあるよ、上手く喉に入ったんですわw
まぐれじゃなく、入ると思って狙って打ったよ
結構、ガードの盲点とかつけるんじゃないすかね?
880名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 14:15:31 ID:sOTORtAE0
俺は普通にパンチだったな、喉は。
相手が180cmくらいあって、苦肉の策だったんだけどw
881名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 15:57:16 ID:rLr4W9HCO
俺は顎狙うつもりが丁度相手が怒鳴って口に・・・
相手の折れた歯が拳に刺さって大変な目に遭ったお・・・(´・ω・`)
882名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 16:14:41 ID:xhGfk/5o0
歯は雑菌ありまくりだから
すぐに洗ったり消毒したりしてもなかなか足りずに
拳のほうが化膿したりするね
883名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 16:29:20 ID:OHbbFmRpO
顔面には正拳を使うべきでなく、
本来は手刀や貫手が正しいって聞いたことあるよ。
884名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 16:30:48 ID:OHbbFmRpO
てか手刀って耳の下狙うんじゃないっけ?
喉に手刀だとプロレスのチョップを連想する…
885名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 16:38:23 ID:ezS4cv9a0
「逆水平」ってやつか

うちでは「手刀打ち」は掌が上向きのやつで外から内へ、
甲が上で内から外へは「裏手刀打ち」という
886名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 17:34:10 ID:yODsrHyrO
>>877
拓大って空手部は暴力事件でなくなったんじゃなかったっけ?復活したの?

で、矢原先生って国士舘の空手部出身と違う?

887名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 17:51:09 ID:vOrHGWkn0
 遅レスだけど、高速上段を中段に打ち込んだときに威力はどんな感じでしょうか?
 どなたか、サンドバッグや巻き藁で試した方はいません?
 相当な威力が出るとすれば、それに体が負けないだけの鍛錬も相当に必要そうです
が。
888名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 18:05:51 ID:OHbbFmRpO
そういえば、何で高速中段突きはないんだろう
889名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 18:24:55 ID:Sxo0Isr9O
有るよ。
ただ、上段よりも難易度高いから、
あんま普及してないだけで。
890名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 18:46:02 ID:uVjVBI9uO
落下を極限まで有効活用して高速下段突きを。
891名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 19:15:24 ID:XB7N9y0W0
           ____        )『落下を極限まで有効活用して
        /⌒  ⌒\      ) 光速下段突きを打ったらどうなるのっ?』と。
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄

        ____
    /::::::─三三─\            リアルな話すると多分お前の住んでる街が消し飛ぶ 
  /:::::::: ( ○)三(○)\          光速で人間ほどの質量(約50〜70キログラム)の
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ 物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |        お前の下段突きで地球がヤバイ
892名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 19:19:38 ID:uVjVBI9uO
か、カッコイイじゃないか!?
893名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 19:23:38 ID:0IJl98ooO
伝統空手がボクシングに勝てるかな?
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1235962895/
894名無しさん@一本勝ち:2009/03/03(火) 01:58:26 ID:+z7wY4V70
>>891

笑ったWWWW
895名無しさん@一本勝ち:2009/03/03(火) 23:28:50 ID:7jPh70kB0
       ____             さらにリアルな話をすると、
     /:υ::─ニ三─ヾ          今現在の理論では物体は光速に近づくにつれ質量は増加するので
   /:::::::: ( ○)三(○)\         下段に向けて打った拳が光速になった瞬間に質量=∞(無限大)
  (:::::υ:::::::::: (__人__)::::: i| ____  となる為、重力崩壊を起こし想像を絶するブラックホールが発生する
   \:::::::::    |r┬-| ::::ノ  | |       それが一瞬で太陽系飲み込み、5秒以内に銀河を飲み込むので宇宙がヤバイ
   リ::::::::    `ー'´  ::\  | |       お前の下段突きで宇宙がヤバイ


       ______            また下段に繰り出した拳をリアルに説明すると、
     /:υ::─ニjjニ─ヾ          光の速さで下段突きをすると、拳はスターボウを見る。
   /:::li|.:( ○)三 (○)\         下段突きの後方は漆黒の闇が、そして拳の進行方向には
  (:::||!.:υ::::: (__人__)):::: i| ____  全ての周囲の風景が一点にあつまるように見える。
    ):::::::::::::   |r┬-| li::::/  | |      そして、ドップラー効果で七色に輝いて見える。
  /:::::::::::::::   `ー ' ::::::ヽ  | |       お前の下段突き素敵。
896名無しさん@一本勝ち:2009/03/04(水) 00:12:42 ID:yrcG0pic0
2度もやるとさすがに詰まらんわ
897名無しさん@一本勝ち:2009/03/04(水) 00:51:14 ID:r/yvzbL2O
>>849

前足を5センチ位引き、
かつ前足の膝を抜く(膝カックン)してみ。
勿論手を先に届かせるイメージで。
898名無しさん@一本勝ち:2009/03/04(水) 10:26:30 ID:WiKmjtd6O
実は日本本土には唐手よりボクシングの方が先に伝わった
899名無しさん@一本勝ち:2009/03/04(水) 15:49:31 ID:bns47HW20
>>886
拓大は結構前から復活してるよ。
最近また強くなってきてる。

矢原先生はイメージ的にもバリバリ国士って感じだが
実は空手部には入っていなかった。総本部に通っていたそうだ。
ま当時から強かったろうから氏の凄まじい稽古ぷりを見た指導員に
すぐ指導員稽古に招待されたろうね。

あと道場のみってのなら国分先生とかもそう。彼も拓大だが当時はまだ廃部だった。
900名無しさん@一本勝ち:2009/03/04(水) 22:55:25 ID:O6AyyBPd0
にゃおも引退してしまうのですね。(寂)
901名無しさん@一本勝ち:2009/03/04(水) 23:30:14 ID:CuADdjfqO
>>899
そう?拓大復活してたんだ…

矢原先生が道場だけってのは信じられないwつか協会の研修生って大学空手部出身じゃなくてもなれるの?

902名無しさん@一本勝ち:2009/03/05(木) 02:14:29 ID:qfsFv5B40
誰か教えてください。
全日本空手道連盟の会派団体の初段を持っています。
全空連の公認初段への移行手続を道場にお願いしているのですが、
既に4ヶ月経っても、手続きが完了しないと言われる(道場主)ばかりです。
そんなに時間を要するものなのでしょうか?
費用は6,000円を要する(道場主)とのことで、既に渡してもあるのですが。
903名無しさん@一本勝ち:2009/03/05(木) 02:39:51 ID:3+byIbWG0
段なんか飾りだから気にするな。

あんたが強ければそれでいいだろう。
904名無しさん@一本勝ち:2009/03/05(木) 03:03:38 ID:v6Y3Jp2OO
>>840
亀レスですまんが
早稲田は世田谷学園出身が毎年何人かはいるからまぁまぁ。慶應は大学からはじめても余裕。上智はかなり下かと
てかどーせなら国立大学にしなよ。東大の西村くんみたいに底上げを買って出てくださいな。
関東で国立で松濤館ってどこがあんのか知らんけど。
905名無しさん@一本勝ち:2009/03/05(木) 23:22:30 ID:77rIm5pd0
>>902さん
全空連の公認段位は3段までは各都道府県で承認されます。
したがって会派団体の初段を認めるかどうかはその都道府県連盟に任せられて
いるといっていいでしょう。
早い話、あなたの道場主が都道府県連盟に顔が利くがどうかが鍵になります。
顔が利かない道場主であれば、きちんと審査を受けるべきでしょう。
ただ、ほとんどの空手家は審査を経て有段者になる事をお忘れなく。
906名無しさん@一本勝ち:2009/03/06(金) 01:04:48 ID:5l0wTnCMO
公認初段なら時間さえあれば誰でもとれるようなもんなんだから、道場主にお金払う前に自分で受けちゃった方が早いような…
907名無しさん@一本勝ち:2009/03/06(金) 14:57:22 ID:cEz3km5N0
>>901
強くて、空手上手ければ大学運動部かどうかなんて関係ないでしょ。
あとまぁ鬼の指導員たちのサンドバックになれる根性。
椎名先生とかでさえ研修生のころは件の矢原先生の回転裏拳で吹っ飛ばされたそうだ。(確か昔多聞天スレにあった)

あとまぁ最近はどうか知らんが亜細亜大も相当強いぜよ。
908名無しさん@一本勝ち:2009/03/06(金) 15:10:03 ID:J5NHJv9ZO
亜細亜って協会だったのか。
受験生時代、滑り止めに受けたな。
909名無しさん@一本勝ち:2009/03/07(土) 18:53:31 ID:2Xp2APP1O
>>907
昔はともかくとして亜細亜はいまはかなり弱いですよー。
910名無しさん@一本勝ち:2009/03/07(土) 21:39:26 ID:HRf+L6ffO
落ちぶれた空手部って、OBがヤキ入れに来たりしないのかな
俺の知り合いの剣道部は防具なしで竹刀滅多打ちの刑にされてたが
911名無しさん@一本勝ち:2009/03/07(土) 22:36:24 ID:F0Ts1AmL0
>>910
そういうことするから弱くなるんだと思うけどね。
912名無しさん@一本勝ち:2009/03/08(日) 01:39:10 ID:IMD1LIQ0O
>>911
競技者としては強くなりそうもないよね
DQNが増えるだけ
913ゴージュー:2009/03/08(日) 03:41:41 ID:bZ0lfEftO
全空連糸東会・剛柔会等の会派の段は県連の昇段部に申請すれば、三段までは登録料のみで公認段の免状が貰える。不安なときは県の昇段部長に問い合わせて見ては?
914名無しさん@一本勝ち:2009/03/08(日) 14:47:28 ID:YMm7SmDZO
刻み突きの「刻み」がどーゆー意味なのか気になって夜も眠れません。
刻み前蹴りも聞いたことある。
915名無しさん@一本勝ち:2009/03/08(日) 15:01:41 ID:vJTOtm/j0
名前なんて便宜上のものにすぎない。
「〜受け」という名前だからといって、攻撃に使わない理由はない。
916名無しさん@一本勝ち:2009/03/08(日) 15:12:17 ID:DOtymvobO
>>914
小さく打つってことっしょ
ゴルフでも「刻んでいく」とかいうじゃない?w

きざむ 【刻む】
(4)細かい区切りをつけながら進行する。
917名無しさん@一本勝ち:2009/03/09(月) 18:20:32 ID:O1uvrDFwO
要するにジャブ?
918名無しさん@一本勝ち:2009/03/09(月) 19:48:21 ID:pzra69BfO
ジャブ的使用法もあるし、ストレートのようにも突く。便利重宝この上なし。
919名無しさん@一本勝ち:2009/03/09(月) 20:03:18 ID:HssqmPnw0
刻み突きって、ジャブのことだって教わったけどな俺は。
要は順突きのバリエーションの一つ。
920名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 00:34:28 ID:kmxpmOybO
伝統空手とBJJの相性ってどう?
リョートとかプロの話はいいんで
921名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 00:41:41 ID:4hTljxww0
技術体系が違うから、センスが必要だろうね。
922名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 00:42:14 ID:Xe1NsK67O
>>920
いいと思うよ
昔、師範から「柔道も習うといい」って言われたし
それがジウジツになるだけっしょ
923名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 02:02:12 ID:/4cydOG+0
>>920
うーん、やり方次第かな。協会の田中昌彦先生みたいな
すり足スタイルの方が対応しやすいかと。
924名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 03:32:29 ID:PJ3Vmhf2O
二軸理論が話題になってから二軸理論についてずっと考えてた。
今になってようやく、なんとなくわかった気がする。

正中線に軸が一本より、両足に軸を作れば重心移動が早いってことだよね?

オーソドックス同士で相手が刻み突きしてきたら、
自分は左斜め前に進むと同時に刻み突きのカウンター入れる練習あるけど、
これは二軸の感覚を掴みやすいよね?
925名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 11:36:52 ID:kmxpmOybO
世界女王出した秋田の空手一家だったかな、自宅に道場ある
テレビでやってたが、空手の組手から寝技に持ち込むなんていうのを披露していた。あれってBJJだったんかな
926名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 11:48:13 ID:O4nJIfQR0
>>922
相性がいいってことではなくて、穴を埋めろ、って意味じゃないの。
927名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 18:03:00 ID:kmxpmOybO
よく調べたら秋田の空手道場は剛柔流、忍会の石塚さんらしい
テレビでは寝技駆使してたけどBJJ教えてんのかな?
928名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 20:40:59 ID:PJ3Vmhf2O
誰も二軸に興味はないのか…
というか前足を軸にして刻み突き打つのは二軸とは違うのか?
929名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 21:51:46 ID:+r25hUwlO
膝抜き追い突きの練習してんだけど、
1,前足を引く
2,前足の膝の力を抜く
ってやると、2を実行したら前に倒れちゃうんだよね。
そもそも倒れるように前に出る動きなんだろうけど、
倒れちゃ元も子もないわけで。伝統空手家の人はどういう練習してるんですか?
930名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 21:57:17 ID:qTE1BMo80
>>927
見てないから知らないけど一応古流柔術も寝技多いから寝技してたらBJJってのは早漏すぎ
931名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 22:01:52 ID:PKsL7coh0
上段蹴り上げやったら腹肉を骨盤で挟んで痛かった
冗談蹴りwww
932名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 22:07:08 ID:PKsL7coh0
柔軟な人は後ろの相手を蹴れるくらい足が上がるそうですが、これって訓練でどうにかなるレベルなんですかね?
自分はせいぜい150度くらいなんですがね。180なんでいくんでしょうか
933名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 22:10:54 ID:R2nAN+pg0
>>929
膝を抜くっていっても、そんな倒れるまで抜きっぱなしってのは違うよ
最低限支える力は残ってる
自分じゃ分からないくらいだけど
人間の身体は伸筋に力はいっててもわかりにくいように出来てる

そんで「落ちる力」をうまくナナメにずらしていって
推進力にする
934名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 22:46:01 ID:+r25hUwlO
>>933
↓こういう力をこんな感じに持ってくということですか?分かりずらくてすみません
935名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 22:56:45 ID:fsUwvz4w0
>>928

>前足を軸にして刻み突き打つのは二軸とは違うのか?

体を捌く方向によって軸足を前足にしたり後足に
移行するって意味ならわかるけど、ちょっと文章がわかりづらい。
936名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 23:21:47 ID:R2nAN+pg0
>>934
Karate-Do - Kihon Kumite
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=oo4O7lGRZ7I

これは約束組手だから受けられやすいように突いてるはずだけど
膝を抜いて、初速を得たら
あとは低くなりすぎないように、膝が曲がって不安定な状態なままで
支えてる瞬間がある……ような?
937名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 23:27:47 ID:kmxpmOybO
>>930
わざわざ寝技の技術少ない古流なんかやらないでしょ(-o-;
938名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 23:29:40 ID:PJ3Vmhf2O
>>932
せいちゃんキック
939名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 23:29:58 ID:R2nAN+pg0
>920で言う「伝統空手とBJJの相性」てのは
空手の欠点を補うみたいな意味でいいの?
940名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 23:31:05 ID:PJ3Vmhf2O
膝抜いて、胴体も抜くから前に倒れるんじゃないの?
941名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 23:33:03 ID:PJ3Vmhf2O
>>935
刻み突きの回転軸を前足にしたり後ろ足にしたりするのは二軸?
942名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 23:38:15 ID:+r25hUwlO
前足だけ抜くのが正解なんですかね?勢い余って両足抜いてるから倒れちゃうような気もする
943名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 23:43:14 ID:PJ3Vmhf2O
膝抜いても太ももを地面と平行なままに保っておけばいいのでは?
944名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 23:43:20 ID:fsUwvz4w0
>>941
>>924で言ってた二軸理論ってのがどういうのか?
見てないのでわからないんだけど、
前の足と後ろ足の前後を変更せずに相手の突きに対し、
カウンターを狙うとすると
軸足を前後で都度、変更する事で中心線を避けて
打ち返す事が出来るよね?


945名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 23:46:12 ID:O4nJIfQR0
俺も2軸はよくわからんけど
遠間から相手に決まる刻み突きは、だいたい奥足が前に出てる。
946名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 23:56:05 ID:PJ3Vmhf2O
ごめん、俺もなんか混乱してきた
古武術は難解だなあ


>>945
通常は奥足で地面蹴って前足を進めながら突くけど、
前足を止めて奥足を進めながら突くの?
947名無しさん@一本勝ち:2009/03/11(水) 00:05:00 ID:Iro03M1W0
948名無しさん@一本勝ち:2009/03/11(水) 00:16:57 ID:n3n8/ETL0
>>947
体力テストの反復横飛びで
横に行ったときにはすでに逆へ行く準備してて
かなりズルいかな?と思ってたw
身体能力は部でも低いほうだったのにその記録だけは良かった
それを思い出した
949名無しさん@一本勝ち:2009/03/11(水) 00:45:22 ID:1g3EGMVi0
>>946
そうじゃなくて・・・送り足ってあるじゃん?前足出してから、奥足を引っ張る感じの。
あれは、俺ん中だと「奥足が前に出るのは飽くまで結果」ということになってるんだよ。
奥足の踵から始動しつつ前足がちょっと出て、さらに全身(骨盤)を前に運ぶ・・・という感じ。

それを踏まえた上で、俺の場合は、自然と骨盤が前足の股関節あたりを軸にして回り
通常より更に間合いを詰めることができてるんじゃないかと。あまり深く考えたことはない。
950名無しさん@一本勝ち:2009/03/12(木) 19:27:15 ID:SreR94IQO
思ったんですけど、もし普通の伝統の組手ルールで、相手がボクシングやキックの様な構えをしていたらどう攻めればいいんでしょうか?

構えられている限り、初動からのいきなりの突きはまず入らないと思うので、相手の腕を掴んでガードを外したり蹴りを狙っていくなどになると思うので、相手の攻撃の幅を狭める事が出来るので、かなり有効なんじゃないかと思うんですけど…
951名無しさん@一本勝ち:2009/03/12(木) 19:41:25 ID:X/hjDTXM0
もともと伝統派でも
足払いとかで崩してからはいってくこともあり得るけど。
蹴りのフェイントとかもね

でもグローブなしで手を上げられてても
別に気にしないでもいいかも
952名無しさん@一本勝ち:2009/03/12(木) 19:47:46 ID:SreR94IQO
>>951
そういう足払いとかのフェイントからしか入っていけない時点で結構有効なんじゃないかと思うんですけど…。

顎と中段の正面を守ればいいだけなので、実際に構えてみるとバッチリガード出来てしまうんですよ。ボクシングとかの様に当ててダメージ与える事が目的では無いので、とりあえず当てさせなければいいだけだと思いますし。
953名無しさん@一本勝ち:2009/03/12(木) 19:52:14 ID:X/hjDTXM0
でも手刀回し打ちとか
横からの手技だってないわけじゃないよ
954名無しさん@一本勝ち:2009/03/12(木) 20:07:14 ID:uPDALqas0
体の中心線に構えるスタイルはけっこう邪魔やな。
奥手が顎の前、前手が鳩尾の辺り。

この構え、横からの攻撃に弱いってのはそのとおりなんだが、
代わりに奥手の突きが伸びやすく、前手突きなら普通よりも下からせり上がるようにして来るから
けっこう見辛くなる。何より、突くときの体重移動で、上体を前方に持っていきやすいからリーチが伸びる。
開手で守られると、ことごとく捌かれてウザイな。
955名無しさん@一本勝ち:2009/03/12(木) 22:16:39 ID:SreR94IQO
手刀や裏拳などの技はあるにはありますが、審判によって取ってもらえるかどうか大分差があるものですし、そこまで信頼の置ける技では無いと思います。
やはりボクシング的な構えをされると、攻略が圧倒的に難しくなると思います。

>>954さんの言うような構えでもそうでしょうし、構えや、伝統空手だと意外と軽視されがちなガードに重点を置くことによって大分相手が攻めにくい、手堅い組手が出来るようになるかと思うんですけどどうでしょう?
956名無しさん@一本勝ち:2009/03/12(木) 23:19:08 ID:uPDALqas0
>>955
できんことはないと思う。
ただ、ルール上はショートパンチの重要度がとても低いので
遠間ならリラックスして構える方が、突きに伸びが出やすくて有利なのではないだろうか。

もちろん、近づいていざ攻防を展開する際は、連続攻撃のし易さなどから見ても
ある程度は腕を高くして、空いた手で顔面をカバーする等の対策は有効だと思う。
しかしながら、グローブ競技でさえ上記のような防御法を常に実践できる者は少ない。

古伝の手には、奥手で防御しつつ前手で先を取る戦法があった。
船越義珍も、ピンアンの型で似たような分解をしていたはずだ。
これらのことからも、決して間違った方法ではないと思う。

まぁ、防御に気をやるよりも、さっさと連続攻撃をした方が効率的なのもかもしれないけど。
957名無しさん@一本勝ち:2009/03/12(木) 23:24:19 ID:X/hjDTXM0
そういった他格闘技のような構えから
空手らしい攻撃ができるか?というのが最大の問題

裏打ちとかは使えるだろうけど、
それこそポイント競技で取ってもらいにくいw
>950「普通の伝統の組手ルール」じゃあなく
KOルールならアリかもはしれない

だがやっぱり、慣れた方法で構えたところから

>956
>防御に気をやるよりも、さっさと連続攻撃をした方が

のほうに同意。
958名無しさん@一本勝ち:2009/03/12(木) 23:26:27 ID:X/hjDTXM0
ところで今日のボクシング、
長谷川選手のほうだが
最初は遠距離で様子見てヒットアンドアウェイ、
1回倒したり当てたりしたあと猛ラッシュてのは
理想的だと思った。
959名無しさん@一本勝ち:2009/03/13(金) 06:51:26 ID:mFiPiBm9O
理想的ではあったけど、万人が真似できる動きではなかったと思う
960名無しさん@一本勝ち:2009/03/13(金) 10:01:57 ID:9NthdrKqO
>>954
>奥手が顎の前、前手が鳩尾のあたり
ボクシングのデトロイトスタイル、またはトニージャーみたいな構え?
開手でこれやると捌きやすくなるなら、今度試してみるお。
961名無しさん@一本勝ち:2009/03/13(金) 12:32:07 ID:9tJuF5yO0
>>960
俺が知ってる人は、ダッキングやスウェーバックも使ってたから
位置取りの方が大事かもよ。
962名無しさん@一本勝ち:2009/03/13(金) 13:00:57 ID:3xbGejn60
いつからボクシングスレに変わったんだ?

空手とボクシングが試合するの???
何の試合?
963名無しさん@一本勝ち:2009/03/13(金) 15:38:04 ID:wc86ergYO
愚問です。
964名無しさん@一本勝ち:2009/03/13(金) 15:40:24 ID:QUyGzqgV0
>>959
やり方だけならマネできるだろうけど
個人のレベルがいろいろ違うだけだなw

>>960
無門会の無双の構えも
前手が下で後手が顎カバーだっけ

>>962
共通点ありそうな話をしてるだけじゃないか?
965名無しさん@一本勝ち:2009/03/13(金) 21:39:26 ID:SE/IlLZV0
WKAのフェイスマスクはなんだかなぁ…
966名無しさん@一本勝ち:2009/03/13(金) 21:40:25 ID:SE/IlLZV0
WKFだった
967名無しさん@一本勝ち:2009/03/13(金) 21:49:31 ID:s5k6TcnR0
ttp://www.karatedo.co.jp/media/1/20090123-2009_01_23_004.jpg
>実際に突きや蹴りを軽く当ててみたが、やはり鼻の所の問題で、抱え足や低い中段突きは見えない。
>それと、正面から叩かれた場合、頬骨にダメージを感じた。メンホーのように面で感じる痛みではなく骨が直接痛い感じ。
>この辺りが改善されて日本人の使いやすいバージョンがでたら良いなと思う。

使えんw
968名無しさん@一本勝ち:2009/03/13(金) 22:35:52 ID:SE/IlLZV0
こんな半端なもん着けるなら、今まで通り着けないか
もっと良いものを開発すればよかったのに。
969名無しさん@一本勝ち:2009/03/13(金) 23:07:08 ID:9tJuF5yO0
素直にヘッドギアにしたらどうだ。
970GSL ◆C41eDzGMf6 :2009/03/14(土) 12:36:23 ID:8PjLhixQ0
まあ、フェイスマスクは明らかにオリンピックを意識した安全具なので、
そんなガチな守りを目的としては居ないでしょう。
言ってしまえば、IOCに対して

「我々は少年等への危険な怪我にしたいしての対策はちゃんとしてますよ」

という事へのアピールみたいなものです。
まあ、あれ付ける事でポイントの間合が若干広く成るので、結果顔面の怪我は減りそうですが。
971名無しさん@一本勝ち:2009/03/14(土) 13:20:37 ID:PxZzynNR0
ガチの守りじゃなく、
表面の切り傷とかだけ防ぎたいなら
マジでただの「マスク」でもいいんじゃないかなw
硬くないやつ。F1レーサーが被るような
ttp://www.naturum.co.jp/goods/176/408_1.jpg
972名無しさん@一本勝ち:2009/03/14(土) 14:07:29 ID:UNLlv/dSO
それは幾らなんでも防御力無さすぎだろw
973名無しさん@一本勝ち:2009/03/14(土) 15:30:23 ID:qxZdCRr/0
防御力も何も、強打したらどの防具でも危険だし。
ある程度重いもの被ってる方が、頭が持ってかれてヤバい可能性だってある。
そもそものルール自体がダメージ云々ではないのだから、
ある程度の外傷さえ防げれば防具としては十分なはずだ。IOCの連中がそれで納得するかは知らんけど。

外傷を防ぎたいんだったら、何も固いものである必要は皆無…というかいらん怪我が増える。
むしろ、ヘッドギアのような柔らかい素材と硬い素材を融合した防具が優秀だと思うよ。

>>971みたいな強盗マスクは、さすがに衝撃吸収能力に欠けると思うけど。
974名無しさん@一本勝ち:2009/03/14(土) 16:23:48 ID:tk8bALPg0
まあWKFの大会に出る事はない空手愛好家の俺にはどうでもいい話だけど。
975GSL ◆C41eDzGMf6 :2009/03/15(日) 01:50:47 ID:0aHOm8EE0
しかし、WKFの新しいルールで男子は階級が減って、随分と一つの間の体重の差が
大きくなりましたね。
最大で7キロ位あったかな?

これは、今後WKFの国際大会に出る選手達は筋トレも重視しないと少々厳しいでしょうね。
最大で7キロ上の相手となるとリーチ差もありますし、
何よりも投げや怪我もありますしね。
1回戦で大きなダメージを負ってしまったら、優勝等とてもとても…
976名無しさん@一本勝ち:2009/03/15(日) 03:08:00 ID:mkIYaH4h0
まぁ、もともと意識的に不用意で怪我する連中も多いわけだし
多少の緊張感は必要じゃないの。
977名無しさん@一本勝ち:2009/03/16(月) 02:39:23 ID:a9G2ElaCO
高速上段突きって、例えば右の高速上段突きなら、
右側の骨盤をグンと前に突き出せばいいんだよね?
978名無しさん@一本勝ち:2009/03/16(月) 03:01:29 ID:KojtLKnM0
いえす
979名無しさん@一本勝ち:2009/03/16(月) 13:40:59 ID:a9G2ElaCO
じゃあ、突き終わったときに踏み出す右足を、
ただなんとなく前に持ってくるんじゃなく、
蹴りや足払いに利用するっていうのは有効かな?
右高速上段突き→右ハイキック、みたいに。
980名無しさん@一本勝ち:2009/03/16(月) 15:58:17 ID:jFmvYCIE0
蹴りにつなげるならテンポずらすか、突きを殺すかしないと無理やな。
981名無しさん@一本勝ち:2009/03/17(火) 01:25:03 ID:XuRlNjyKO
骨盤を更に前に突き出せば可能では?
982名無しさん@一本勝ち:2009/03/17(火) 02:53:13 ID:/pfxCfde0
いわゆる高速上段突きってのは、前傾姿勢でやることが多いからな。
要は、踏み込みの省略。それを取り除けばできるんじゃない?
983名無しさん@一本勝ち:2009/03/17(火) 11:45:34 ID:XuRlNjyKO
前傾姿勢は駄目だよ
984名無しさん@一本勝ち:2009/03/17(火) 12:04:08 ID:UBhwrgxFO
足払いが上手く決まらない
足払いってどこの部分で払うと、上手く決まるかな?
985名無しさん@一本勝ち:2009/03/17(火) 13:11:36 ID:/pfxCfde0
>>983
んなこたねぇお。
足より手の方が速いんだから、そっち先に出したら自然とそうなるでしょ。
986名無しさん@一本勝ち:2009/03/17(火) 13:27:03 ID:E4fF9Rjj0
>>984
柔道の経験から言うと、土踏まずの柔かいところでぱーんとひっぱたくように。
ベタ足肉付きの良い重量級の足だとより効果的。
987名無しさん@一本勝ち
うん、無理やり前傾になるのはダメかもしれないが
ちゃんと足と上体が一直線になって自然と前傾になるのはいいはず
トップ選手の高速でもなってる