【フルコンタクト空手】 比較検証5 【伝統派空手】
2 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/09(日) 15:02:09 ID:wvVLyUuo0
空手 カラテ からて KARATE
3 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/09(日) 17:45:27 ID:NeCR/LnxO
軽〜中量級の選手が重量級の選手やデカイ外国人選手と戦う時は、 フルコンでも伝統派のテクニックが参考になる。
4 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/09(日) 17:59:01 ID:B/389B1BO
前スレで本部の話が出ていたが 本部は現在のいわゆる伝統空手とは違う むしろ、伝統空手の祖と言える船越義珍からは嫌われていた
5 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/09(日) 18:06:11 ID:f2xUxrDr0
>>4 どう違うのか説明してみ。体現して動画で上げろとか
ヤボな事は言わないから。
6 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/09(日) 18:09:00 ID:NeCR/LnxO
本部朝基は引き手を腰に取るのを否定してた。そして得意技はショートパンチ。 今の全空連のスタイルとは違うね。 ただ、蹴りより突き重視だし、顔面攻撃を最重視してたから、 フルコンからは更に遠いスタイルとも言える。 本部朝基の技術的後継者はむしろボクシングにいるような気がする。
7 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/09(日) 18:13:14 ID:B/389B1BO
船越→日本空手協会→和道流→今の全空連ルール 本部→本部流→日本拳法空手道→キックボクシング 本部の空手は実戦空手と呼ばれていた
8 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/09(日) 18:15:11 ID:B/389B1BO
本部の弟子の山田はグローブ空手を競技化しようとしていたからね
9 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/09(日) 18:17:40 ID:DLVRsXQy0
基本、移動、型の中の突きって何で引かないで止めるんだろう? 蹴りは引くのに。
10 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/09(日) 18:20:24 ID:f2xUxrDr0
>>6 なんにも分かってないようなので、安心した。
じゃぁね。
11 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/09(日) 18:26:28 ID:NeCR/LnxO
絡んできて、こういう捨てセリフ残して去っていく人は何がしたかったのだろう。
12 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/09(日) 18:27:05 ID:O8Ys9RIQ0
>過度の打撃は禁止 これが一番の問題だと思う。
13 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/09(日) 18:28:06 ID:B/389B1BO
きっと邪気眼の使い手なんだよ 意味わからないなら邪気眼で検索してね
14 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/09(日) 18:45:12 ID:Iel7uilbO
15 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/09(日) 18:51:31 ID:VfQLJyAJO
なんにしろフェアじゃないし、意味もないよね。
16 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/09(日) 19:03:18 ID:FKQxT7T80
朝基組手は寸止め。 本部の弟子でグローブを採用したのは山田のみ。 他の大道館系師範、朝正宗家ともグローブとは無縁。 形と約束組手の伝統的スタイル。
17 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/09(日) 19:09:00 ID:NeCR/LnxO
朝正先生のビデオ見たことある。 攻防一体の朝基十二本組手は面白かった。
18 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/09(日) 19:13:18 ID:VGP/Z7eQ0
>>12 伝統の拳サポータで顔面思いっきり殴り合って大丈夫なの?
19 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/09(日) 19:14:28 ID:2jdvAgeQ0
ボクシンググローブよりましなんじゃない?
20 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/09(日) 19:17:03 ID:UFDKIPao0
>>4 船越先生はそもそも自由組手反対。
それに比べたら本部先生のほうが近いw
まぁ、超インファイトが得意だったみたいではあるが。
21 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/09(日) 19:17:22 ID:B/389B1BO
マウスピースつけないバカが多いのは寸止め
22 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/09(日) 19:19:24 ID:UFDKIPao0
>>7 和道開祖の大塚先生は本部朝基にも習っている。
本部→大塚(和道流)→全空連ルールでもあるね
23 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/09(日) 19:21:15 ID:exx56TvA0
24 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/09(日) 19:23:23 ID:5F+tvBmh0
オレも不思議だったんだけどオープンフィンガーみたいな薄いグローブよりも 14オンスとかのがガツーンと脳へのダメージが大きいんだよね。 薄いグローブは局部的にいたいけど厚いグローブはその重さ分パンチが重く なって、脳にずしーんと来る。
25 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/09(日) 19:23:55 ID:NeCR/LnxO
>>22 それは一理あるね。
和道の術理には本部朝基の影響があるようだし。
26 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/09(日) 19:24:44 ID:FKQxT7T80
本部もおそらくマウスピースはつけていなかった。
27 :
自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2007/12/09(日) 19:36:09 ID:1bpsMiEb0
>>24 16オンスくらいになると大きすぎて逆に頭に響かないような気が
します。 まあ私の場合アマボクでしたので普段は12オンスで試合の
ときは10オンスでした。
28 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/09(日) 19:41:38 ID:5F+tvBmh0
空手の稽古を週5していて、カラダもだいぶ締まってきたんだけど さすがに足のだるさが取れない。 ちょっとオーバートレーニングかなとは思うんだけが、最近寝てるとき 急にカラダがビクン!!ビクン!!って動いたりしてるらしい。 自分は寝てるから気づかないんだけど、K-1のマサトも寝てるとき同じ ことあるって矢沢心がテレビで言ってた。 これ、スポーツ選手や格闘家共通の症状?それとも単なる寝相なのかな? みんなならない? 一緒に寝てくれる人がいないからわかんないとか無しね。
29 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/09(日) 20:03:27 ID:lY/S3jKPO
少なくともマサトほどトレーニングしてないだろうから 気にするな
30 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/09(日) 20:20:25 ID:ZDss8ayUO
よく授業中に寝てたらなるだろ
31 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/09(日) 20:36:35 ID:sDZ+0T/r0
>>30 昔、すげーなった!空手やってたからだったのか…
32 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/09(日) 20:42:11 ID:4McgZLhc0
33 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/09(日) 20:52:03 ID:4McgZLhc0
>>3 伝統派から学ぶべきことはあると思うが、
ノーガードで、当てる間合いが近すぎる伝統派の突き技はリスク高すぎだぜ
>>25 おっしゃる通り
受けの時の肘の角度は直角とか、
引き手は胸前とか、
基本の順突き・逆突きをさらに実践的に進めた順突き突き込み・逆突き突き込みとか
和道は、松濤館系より、むしろ本部系に近いかも
35 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/09(日) 20:54:53 ID:41mqwn6c0
当てるか止めるか ではなく 極めで判定かノックダウン制か なんだよ 重要な違いは
36 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/09(日) 20:56:06 ID:FKQxT7T80
本部系に和道の突き込みのようなものがあるのか?
>>36 たしか、本部直系の山田辰夫先生の日本拳法空手道の順突きは和道の突き込み同様に前傾姿勢で引きは胸前から顎の下の辺りだった気がする
少なくとも、受けの時の肘の角度は、松濤館系や他の大流派と対照的では?
>>33 まぁ、戦略的には人それぞれ、流派それぞれでしょうね
和道の考え方では、ガード(手での受け)は「保険」で、防御技術の根幹は、足さばき・体さばきということらしい
たしかに、手での受けに頼り過ぎると居着くからかな?
ただ、根幹の足さばき・体さばきが出来てない人間が、一見ノーガードのスタイルを表面的に真似したら、リスキーだよね
根幹が出来てない自分は、必ずガードは上げてたが、ノーガード(に見える)純粋伝統空手選手にクリーンヒットは難しかったな
>>35 同意です
伝統空手の試合においては、コンタクトの強弱自体は、実は些末な問題のように感じました
技がコントロール出来ているかどうかが重要で、その結果、相手が倒れるかどうかは、本質ではないようで
表面的にしか見ない人間には、伝統空手のルールは分かりにくいでしょう
40 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/09(日) 21:21:56 ID:4McgZLhc0
>>38 >>3 は、伝統派の試合じゃなくて、キックやMMA、ラウェイ、実戦を前提だと思うが、
その手の保険の有無が実戦では、物凄く重要
足捌きで交わすのは、全ての格闘技で基本だが、止めが掛らない場合、
足捌きだけで交わすのは、不可能に近い
41 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/09(日) 21:31:21 ID:0+ke6N/j0
本土に渡りスポーツ化・体操科した寸止め空手と。 本部の沖縄唐手を同列視していること自体が間違えだ。 寸止めはオリンピックを目指しているんだろ? そのオリンピックも無理だけどね。
42 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/09(日) 21:32:57 ID:4McgZLhc0
43 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/09(日) 21:34:04 ID:0+ke6N/j0
12 :名無しさん@一本勝ち:2007/12/09(日) 18:27:05 ID:O8Ys9RIQ0 >過度の打撃は禁止 これが一番の問題だと思う。 そのとおりですね。 重要な事がこんなに曖昧だから駄目なんだよ。
44 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/09(日) 21:36:27 ID:0+ke6N/j0
>技がコントロール出来ているかどうかが重要で、その結果、相手が倒れるかどうかは、本質ではないようで そこが問題だろ?相手が倒れない、倒せない空手って無意味だよな。 >表面的にしか見ない人間には、伝統空手のルールは分かりにくいでしょう 表面的にもわかりにくい、選手同士でもわかりにくい事を審判(老眼)が判断する 寸止めは妄想的というかインチキ宗教的なんだよな。
>>40 だが、伝統空手の試合でも、ダメージは低いといっても、ポイント取られて負けるという試合上最も忌避すべき結果が待っているのだから、
ポイントルールかノックアウトルールかは、あまり関係ないんではないかな?
むしろ、グローブの有無や投げの有無の影響がありそうに思う
総合格闘技はボクシングスタイル導入してる選手が多いのかなと思うが、必ずしもボクシングばりのガードの選手ばかりではないようにも思う
ムエタイとの交流・影響が少ない地方の草ラウェイもガードの占める比重は低いように見えた
単に地方でレベル低いから、では説明できないのではないかと思うが
>>41 そういう粘着してること自体が間違いなんだがな
48 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/09(日) 21:42:32 ID:4McgZLhc0
格闘技の試合で一番重要なのは、五体満足で攻防が出来ることだよ。 一発のパンチで壊れることは良くある グローブの有無でっていうけど、グローブしてればブロックが出来るって訳でもないし 素手になればブロックをすり抜けるのは簡単ってのも違う
>>44 粘着アンチ相手にするのもウンザリだが、
伝統空手の試合は「格闘技ではない」んだから、その揚げ足取りは筋違いだな
>>48 グローブの有無は関係ない?
そういうもんなのか
自分には、かなり邪魔に思えたが
51 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/09(日) 21:51:20 ID:4McgZLhc0
それは、どういう相手? 俺は、伝統派空手やフルコンの選手とスパーすると、オンガードポジションに置いてるつもり相手をボコボコに出来るんだが? 特に、伝統派の方が楽にボコレル
>>51 は俺宛て?
相手はフルコンの人
まぁ、グローブの実地は俺も、その人も乏しいから
ただ、ミドルやローとかでガード下げさせずに、顔前にグローブ構えてガードに回った相手の顔面をボコボコに出来るんなら最初から実力差があるんだろうな
あと、ガードの重要性が特に高まるのは、互いに打ち合える間合いでは?
タックルなんかはガードしないで打撃が潰せる間合いに入るよね
上手い伝統空手選手の技術も、そういうもんなのかもと思った
実際、中段突きばかりの伝統空手選手にカウンター入れるのは簡単かと思ったが、自分はなかなかできなかったから
寝る前にもう一つ 自分もガードの重要性には異論は無いし、伝統空手のスタイルは防御技術が心もとないと思っていた 自分がやるまでは いざ、やってみると、ノーガードに見える相手に当てるのが難しくて、こういう技術体系もありなのかも?と思うようになったわけ 伝統空手選手は、打ち合いの間合いを回避するのが上手いというか フルコン時代(グレイシーの黒船以前)に、タックルには膝のカウンターで対策バッチリとか思っていたが、 現実には、頭部さらして突っ込んでくるタックルにカウンター合わせるのが難しい、というのと、ちょうど似てるかもと思う
54 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/09(日) 23:32:31 ID:4McgZLhc0
むしろ、俺は、伝統派の人間を意外に簡単にぼこれたのでビックリしたかな。 実力差は、むしろ、相手の方が強い位だと思う=伝統派・フルコン両方 ただ、自分は空手家ってことに凝り固まって、ごく当たり前のことが見えなくなってる ってだけ 剣道とかフェンシングとか、武器使う格闘技の経験あるとわかると思うが、細長い剣を中段(青眼)に構えられるだけで、 相手は攻めにくくなる。 真っ直ぐに振り落とす、真っ直ぐに突く動作が、本当に真っ直ぐなら、 余計な動きの入った相手の攻撃は簡単にカウンターが取れる しかし、攻めにくくなる形ってのは、ある程度形があって、そうじゃないと簡単に切れる それと同じことがボクシング等の攻防にもある
55 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/09(日) 23:37:46 ID:4McgZLhc0
56 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/09(日) 23:47:07 ID:VfQLJyAJO
リスクはさておき タックル来たとこに打撃クリーンヒットはむずい。 練習法も確立されてないし。
57 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/09(日) 23:50:26 ID:4McgZLhc0
普通にレスリングの基本通りに、ステップか、タックル切りすれば良いじゃん? 並の運動神経あれば簡単に出来るぞ?
58 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/09(日) 23:54:16 ID:VfQLJyAJO
だから普通にレスリングのそれでタックル切る。 打撃合わせるのはむずい。
サイファで、足を一歩引いて重心を移しつつ 前屈になった後、両手で挟み込む打撃は 「足取り」に対する動作だよ。様式になってるけどね
60 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/09(日) 23:58:56 ID:4McgZLhc0
VfQLJyAJOは何か一人相撲とってないか? そもそも、ストレートパンチより外の間合いはタックルの間合いではないから、 無理な体勢からのタックルになるから、簡単に切れる 接近戦でも、タックルの間合いはフック・アッパーよりも若干近いから、 タックルの間合いがわかった相手にはタックルに入る前に滅多打ちにされるリスクがある そろそろ、MMAも経験者増えたからわかってる人間も増えたと思うが、 タックル攻防の基本を身に着けている相手で 打撃のレベルが上の相手にタックルを決めるのは凄く難しい
61 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/10(月) 00:01:32 ID:bVTEdKcc0
62 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/10(月) 00:04:36 ID:p65JYcmqO
>>60 >>53 の人がタックルに打撃合わすのはむずいみたいなことをいうてて、
それに対するレスが「タックルはリスク高い」だったから、
あくまで打撃合わす話で、
タックルの攻防全般の話に広げるのは違うんじゃないかと思ってレスした次第。
63 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/10(月) 00:22:14 ID:Fgrmy9cCO
>>62 相手しないほうがいいよ
どうせ脳内だろうよ
実際やってればそんな簡単に理屈どおりにはいかんてわかるよ
64 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/10(月) 00:50:28 ID:PnKP9zGbO
たしかに、簡単に理屈どおりにタックルは決まらないよ 何故、これがわからないんだ? ある程度やった=一通り攻防が出来るようになる=お互いにタックルは打ちにくいとなる 逆にアマだとタックルに打撃を合わせてしまって反則負けが多い現実を見ろよ
タックルタックルってうるさい人には足ぐらい取らしてあげて 首や後頭部にヒジいれてあげればいいんじゃない? そもそもここは「空手」を比較するところだろーに。 レスリングや総合もしょせんそのルールの中での技や強さだし。
66 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/10(月) 01:10:02 ID:fHS86VWj0
まぁ後頭部や背面の急所がルールで守られてるってことはあるな。 >そもそもここは「空手」を比較するところだろーに。 でも伝統派の試合でもタックル使っていいけどねw
67 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/10(月) 01:14:41 ID:4aI1PJNfO
型にもタックルあるね。 足取りと言うべきかもしれないが。
68 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/10(月) 13:28:31 ID:3zqCsSGkO
国際試合では頻繁に使われるようになったけど、 日本で使いこなしてる奴いる?
69 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/10(月) 18:01:27 ID:PnKP9zGbO
そろそろ、伝統派って呼び名に無理がないか? ほしのあき30歳が、 ロリ巨乳名乗ってるより無理がある
70 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/10(月) 18:14:22 ID:LKXcLhZLO
寸止めは嫌だの伝統派も嫌って、なんて呼ばれたいんだよ
71 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/10(月) 19:00:28 ID:EjSDlV7qO
日本人の伝統派でタックル使いこなしてる奴なんて見たことないよ 体育大学で伝統やってて柔術やりにきてる奴のタックルもクワガタだった ビアモンティの動画は凄いと思ったが
72 :
:2007/12/10(月) 20:01:41 ID:GXQod2tm0
欧米あたりはレスリングは比較的一般人でもやる機会 あるらしいからね。 シュガーレイレナードは確か学生のアマレスで州チャンピオンに なったとかいうくらいだからね。 日本で言うと体育で柔道があるのに近い?!
73 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/10(月) 20:03:26 ID:k7vOfuUo0
そもそも『寸止め』という呼び方の由来はなに? 拳を当てる『コンタクト』に対して、当てないから『寸止め』になったの? たしかに『寸止め』という呼び方はダサイよね。 たとえばもしも、極真空手を『極真』ではなく『顔面なし空手』と呼びましょうと 誰かが提案したら、極真の人は猛反対したはずだよ。 寸止めの人は商売下手すぎる。
74 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/10(月) 20:05:35 ID:819Bo5LD0
っていうか、普通に自分らのこと「寸止めですよ」と紹介してたしな。
75 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/10(月) 20:06:39 ID:819Bo5LD0
>>73 そもそも、極真を顔なしというけど蹴りは当てるんだから正式には
手では顔殴らない空手。
76 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/10(月) 20:55:46 ID:45zGYzLR0
そもそも「寸止め空手」という名称を定着させ、放置していたのが問題。 それは寸止め側に問題がある。誰かが悪意をもって寸止め空手と命名したわけじゃ ないだろう。 実際に寸前で止めることを、寸止めと称しているんだから、寸止め空手で問題ない。 稽古ならそれもありだが、試合で寸止めして勝敗を決めているから馬鹿にされ 揶揄されるんだよ。
77 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/10(月) 21:09:20 ID:d9Ll/vTl0
だから[寸止め競技」、「寸止めルール」って使い方ならいい。 「寸止め空手」って言い方はヘン。
79 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/10(月) 22:42:42 ID:7XeC5S4HO
今時、まだ伝統派が寸止めしてると思ってる人がいるのか・・・ 試合実際に見に行けば?ガンガン当てなきゃポイントにならないよ またいわゆる「フルコン」とのスピードの違いに驚くから一度見た方が良い
ダメージ与えて倒すことで勝敗がつくわけじゃないからな。 スピードスピードっていうけど、あのスタイルだからこそのスピード。 キックとやりあってみれば、いかに無意味なスピードだったかが判るよ。
81 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/10(月) 22:47:57 ID:3qYptV0x0
無意味?とまでは言い切れんとオモウが。 グローブの有無が影響あるかな?
82 :
:2007/12/10(月) 23:02:59 ID:GXQod2tm0
グローブはあるよ。マジで。 いきなりグローブつけてリングでやったらわかる。 前スレにあったグローブでさえぎられるとか言う以前に グローブは重いから違和感ありありだよ。 無論、キクボクサが素手で路上で空手と戦ったら 逆に戸惑うだろうし。
83 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/10(月) 23:06:20 ID:GQGFpAZR0
元々、一撃で相手を倒せるほどの力を持ってるけど、相手を殺して しまいかねないので、寸前で止めるだけの技術も持っている。 竹刀で実際に打ち合うよりも真剣で当る寸前に止めるだけの気迫と 技量を持った崇高な空手道という意味で自らが寸止めと名乗ったんじゃないの? プラスな意味で。 それを当てないことに何の意味があると、逆手にとってフルコンが マイナスな意味で寸止めと広めただけでは?
84 :
:2007/12/10(月) 23:15:35 ID:GXQod2tm0
あれなんだろうね? 極があの大会を開いた当時は、時代が時代なので伝統どころか 他の徒手武道・格闘技も当たり前のうように素手素面で伸ばし合い してたようだし。 だいいち5年くらい前では死が日常に近いところにあった世代だからね。 なんであれを極は売りにしたんだろ? なんでアンチテーゼで使ったんだろうか?
85 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/10(月) 23:27:41 ID:uPLHDpqx0
元々は、一撃で相手を死に至らしめる程の打撃を身に付け、 その打撃コントロールできる人達の練習法として寸で止める方法を とっていて、それを「寸止め」と良い意味で呼んでいたんだろう。 でもそれで試合をやりはじめ、いつしか軽い当てっこ競技のようになってしまって、 当てる打撃を極めなくても(そこまで威力を重視した練習しなくても)試合では 勝てると気づいてから微妙に方向性がずれてきたんじゃね? 形の試合なんかその最たるものでしょ。
86 :
:2007/12/10(月) 23:34:14 ID:GXQod2tm0
競技化すると別ものになるもんね・・・ それは仕方ないことか。
87 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/10(月) 23:38:53 ID:3qYptV0x0
>>84 >他の徒手武道・格闘技も当たり前のうように素手素面で伸ばし合いしてたようだし。
>だいいち5年くらい前では死が日常に近いところにあった世代だからね。
>なんであれを極は売りにしたんだろ?
当時からやってた人はそういう感想も持ったみたいだけど
(獅子塾のHPに書いてあったんだが、移転したかな?)
某有名漫画を読んだヒトが(ry
>>85 確かにそれはあるが。
まぁそれは他の競技でもあること
88 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/10(月) 23:44:06 ID:Mu1tmDMJ0
寸止めは沖縄唐手や日本武道において一般的・伝統的稽古法です。 古流柔術の打撃はもちろん寸止めです。 そこから生まれた柔道・合気道・少林寺拳法なども寸止めです。 古流剣術・日本剣道形も寸止めです。 実戦空手本部朝基が創作した朝基組手も寸止めです。
稽古で寸止めするのは良いとして、それを勝敗を決める試合に採用 してるから色々言われてるんじゃないの? あと、 >々、一撃で相手を倒せるほどの力を持ってるけど、相手を殺して しまいかねないので、 こんな妄想の奴が空手やってる以上、駄目駄目なんだと思うよ。
それは本部朝基先生などの 名人限定のハナシだろ。
91 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/11(火) 02:01:50 ID:rVUxEk5L0
昔の名人出されてもなぁ・・・。 しかも戦前とか・・・。
いや、だから>85のいう弊害は出てるだろってことだw
93 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/11(火) 02:12:48 ID:yfvesnys0
>>85 後輩に形の指導を求められても困るだろ?「苦笑
94 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/11(火) 02:23:00 ID:AEMZ4PpN0
>>89 稽古で顔面無しにするのは良いとして、それを勝敗を極める試合に
採用しているから・・・。
稽古で防具を付けるのは良いとして、それを・・・。
稽古でグローブを・・・。
稽古で殺し合いをやって、殺し合いで勝敗を決めない限り言い訳は
いくらでも出てくるだろうよ。
95 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/11(火) 10:41:33 ID:qwgGeny70
ま、色々ある中でどれが一番マシか、あるいはどれが一番ヒドイか、という話しだな
96 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/11(火) 11:25:16 ID:ufYPjh7G0
>元々、一撃で相手を倒せるほどの力を持ってるけど、相手を殺して >しまいかねないので、寸前で止めるだけの技術も持っている。 ,, -──- 、._ .-"´ \. :/ _ノ ヽ、_ ヽ.: :/ o゚((●)) ((●))゚oヽ: :| (__人__) |: ぷ・・・ :l ) ( l: :` 、 `ー' /: :, -‐ (_). / :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´ :ヽ :i |: :/ :⊂ノ|:
97 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/11(火) 11:43:59 ID:AEMZ4PpN0
>>95 いや、何をすればどこが鍛えられるかを知ることだ。
あとは自己を高めて他を認めること。
あ〜だこ〜だ言ってても強くはなれない。
>>97 だよね
他流派の批判して強くなれるなら、口だけアンチが最強ということになっちゃうからね
99 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/11(火) 15:25:49 ID:HCgnYvUzO
口だけで何もやらないのは日本の国民性だからな
100 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/11(火) 18:14:27 ID:8vunyfLkO
親流派の悪口言いまくって成長してきたのが極真
101 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/11(火) 18:26:32 ID:RU/GawIsO
60:名無しさん@一本勝ち :2007/12/09(日) 22:04:43 ID:YAOlCcq3O
>>57 タイソンに限ってはそうは思えないな〜
タイソンがあと一回り大きかったらあの潜り込むようなスタイルにはならないし、
スピードも少し落ちちゃうと思うな
それにもっと強くもなにも全盛期は圧倒的に最強だったよ
とにかくみんなシュルトに真っ正面から挑みすぎなのにいつ気付くんだろ・・・
62:名無しさん@一本勝ち :2007/12/09(日) 22:24:10 ID:XYEJMhZW0
>>60 馬鹿なんじゃない?
伝統空手のセオリーならサイドに回って前蹴りやらジャブを外して動くけど
キックとかフルコンの人って動き固いからそういうのないな。
↑
これが寸止め空手家の典型的な例です
102 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/11(火) 18:34:03 ID:l6a0aKO60
稽古で寸止めはOK⇒技を作る、安全対策。 試合で寸止めはNG⇒試合用に技が劣化、タッチした者勝ち。もはや空手ではない。 寸止め試合で妄想⇒相手を殺してしまいかねないので、寸前で止めるだけの技術も持っている。 寸止め試合で妄想⇒2ちゃんで馬鹿にされる寸止め空手
>>101 ほーw
何をもって典型というのかね?
えらくアンチに都合のいいレッテル貼りだね
そのレスが伝統派の人間のコンセンサスが得られた意見だとでも?
>>102 いや違うな
試合の勝ち負けを武道としての強弱と同列に論じる時点で流派に関わらず間違っていると思うな
(何かと、最強論・強弱論に結びつけたがる格闘技オタクやアンチによく見受けられる過ちだな)
そして、伝統派の人間が妄想ばかりというのこそアンチの妄想だな
妄想してる人間は、どの流派にもいる
武道論・実戦論にとらわれることなく、試合を競技と割り切って錬磨する傾向の強い格闘技(レスリングやボクシングとかかな)には少ないと思うが
105 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/11(火) 19:01:21 ID:3OgF5mdv0
藤本 貞治
ttp://www.shoubukai.com/about/fujimoto.html 伝統派にもこういう、いかにも武道空手って人もいないわけでもない
まぁ全体の割合でみれば、そりゃ少ないだろうけど
> 955 名前:名無しさん@一本勝ち [] 投稿日:2007/12/11(火) 07:02:50 ID:q0C5RKZg0
>○○が弱いってのは、練習内容がゆるいか
>厳しいかってことだろうと思うんだよね。
>
>ボクシングやキックボクシングと一口に言っても
>プロと趣味では練習の厳しさが違うだろうし
>中国武術なんかはルールは特に無いから
>ゆるくも厳しくも出来る。しようと思えば
>ボクシングのプロ級の練習内容も可能でしょ。
>
>でもそういう厳しいところは少ないだろうから、
>こういう掲示板での弱い=練習がゆるいところが多い
>ということだと俺は解釈している。
結局はこういうことかな?
フルコン、キックなど直接打撃の競技には
最初から厳し目を求めていく人が多いか
106 :
:2007/12/11(火) 20:09:42 ID:Esmoh3Hb0
>>101 俺には伝統派の方が遥かに動きが直線で固いように見えるが・・・
しかし俺は伝統空手は素人だから実は違うかもしれん。
キックの場合は入門当初から徹底的に左右に廻る動きを叩きこまれる
から攻撃側も防御側もお互い回り込むので結果的にお互い向かいあった
ままの攻防になるからね。技量に差がないと。
それから相手が蹴った瞬間は最大のチャンスなんで腹より下の攻撃なら
膝カット→攻撃に移行というのも少なくない。
攻撃側も不用意に前に出るなと教わるからそんなに踏込まないから余計
パッと見で真正面に相対してるように映るかもしれん。
ただその人は伝統の人だからというより、キックを知らないだけでしょう。
打撃のプロ中のプロであるガッツ石松でさえ、当時キックは「軍鶏の喧嘩」と
評したくらいだからね。(そんで藤原とああいう騒動になってしまった)
107 :
自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2007/12/11(火) 22:27:24 ID:MZc1jsCm0
>>106 左右に廻る動きってどんな感じですかね。 伝統の動きにも応用できます
でしょうか。 それはキックだけなのでしょうか。 ムエタイでもやっている動き
なのでしょうか。
質問ばかりですみません。
>俺には伝統派の方が遥かに動きが直線で固いように見えるが・・・ >しかし俺は伝統空手は素人だから実は違うかもしれん。 少なくとも競技では合っているでしょう。 避けたり受けたりしていてもポイントにならず、 時間も短いのだから攻撃を優先する 結果フェンシングのような?動きになる 弊害ではあるけど良い点もあると思うよ。 無門会の富樫氏だって 「究極的には、相手が攻撃してくるとわかった瞬間に こちらの突きを極める。つまり、もう受けなくていいんですね。 それが本来のカウンターだと」 と言ってるしね。 もちろん、そんな究極のレベルなんてのは理想だけどw だからやっぱり受けの練習はいる。 けど競技に出るような若いうちはほとんどされてない その場基本で受けやってるだけじゃ使えない
109 :
:2007/12/11(火) 22:54:56 ID:Esmoh3Hb0
>>107 伝統は素人なのでわかりませんです。はい。
キック、まぁ私がやってるとこは初期段階でワンツーの相対で
必ず廻ってちょい死角に入る稽古を延々やらされます。
しかし回り込む動きってのは相手の動きが読めてはじめてできる
ことなのでね。
伝統は出入りの速度が速いのでちょっとかじって応用できるかは
わかりません。
>>107 も
>>108 も正直に反応してくれたので嬉しいですね。
私が言いたかったことは門外漢なんだから自分の流儀で判断して
他所をあれこれ決め付けで語るのはやめようということですね。
伝統が直線的で固いと私が感じるのはそれは実際やってる人から見たら
失笑ものの発言ということも当然、なんて失礼な奴と思うんじゃないですか?
フルコンが伝統の突きに棒立ちになって立ち尽くして殴られるに決まってるだの、
寸止めは全然威力が無いだのという発言はそういう次元の感想かもしれませんよ。
競技一辺倒の伝統派の人間でも、安定した戦績の選手は、直線的とはいえ、微妙にアウトサイドとりにくるね あからさまに回らない分、対応しにくかったな まっすぐ飛び込んでくるように見えるから、こちらもカウンターのストレート合わせるつもりで、タイミングもバッチリと思っても、 結局、こちらのストレートは流されてる、 なんてこと、よくあったよ
111 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/11(火) 23:24:15 ID:rVUxEk5L0
オレのフルコン流派はポジショニングと言って相手のサイド、死角に入って 打たせずに打つというのを基本にしてるけど、いざ組手になったらほとんど 発揮されてないね。 それだけ、難しいと思う。
112 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/11(火) 23:32:40 ID:jfB7BsFFO
>>111 芦原の回り込みは、相手の動きに合わせて一歩で行うから合理的なんだけど、
実際にはそこまで相手の動きを読める達人は少ない。
極真で回り込みに成功している選手はフェイント入れてから一気に二歩くらいステップしてる。
とろそうに見えるけど、試合で回り込むにはあれくらい動くことが必要。
113 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/12(水) 00:00:15 ID:woGKccXW0
意外に、現役時代の試合見ると、でんでんだいことか言われてる三瓶啓二が、 異常に回り込みが上手くて多様する選手だったりするよな?
114 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/12(水) 00:09:37 ID:UL5vo0M0O
国際松濤館の教則ビデオ見た。 約束組手は回り込む動きがきちんと組み込まれているね。 素晴らしかった。
115 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/12(水) 02:21:00 ID:4p0X85J6O
回り込む動きは、足だけを使ってやる方法と 攻撃とディフェンスの動きから流れるようにして行う方法に分かれると思う。 もっぱら後者が多く、回り込むのが上手い人はそれを使う。 前者は合気道的なイメージなんだけど、格下に使うのが精一杯だな。 できれば塩田先生みたいに動きたいんだけど…。
116 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/12(水) 02:34:29 ID:r6I7JHeb0
塩田先生「合気道の基本かもしれないけど」は 歩み足主体だよね。歩くのが即、武に通じると。
118 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/12(水) 07:36:08 ID:4Byexmd10
シュルトに有効なのは追い突き。 一歩大きく踏み出して打つことで射程距離も長い。 なおかつスイッチしてサイドに回りこみながら打つことができるので攻防一体でもある。 最近じゃ伝統でも見られなくなった技だが空手の基本にはしっかりと残っている技。 左のフェイントを交えて打つことで試合でも使える技。
>>118 そういえば、ロシア系のキックボクサー(カラエフ?)やブラジルのシュートボクセの選手に、伝統派で言うところの「歩み足」でのストレート連打(≒追い突き連打もしくは逆逆)使う選手を見たことがある
伝統派の影響というわけでもないだろうが…
あれは体を切り替える瞬間にカウンター合わせられるのを嫌って、ポイントルールの伝統派の試合では、あまり使われないが、
逆にノックアウトルールでは、自分の勢いで相手のカウンターの間合い潰して威力を殺せる自信があるからなのか、一部の選手が使っているみたいだね
すまん 自己訂正 追い突き単発ではなく、追い突き連打あるいは逆逆(要するに、踏み込みと突きのインパクトのタイミングが違う)なら、 伝統派の試合でも多用されてるね
歩み足で追い突きはフェイント、逆突きで極める。 のが得意技のひとつ。
122 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/12(水) 16:35:31 ID:h2iMEkunO
82:名無しさん@一本勝ち :2007/12/11(火) 22:28:45 ID:oNOT2w8n0
>>73 ,74
お前らみたいな典型的なアタマの固い格ヲタはプヲタと同列。
お前らの考えは単純。
「シュルト強い。」「K1最強」「伝統弱い」
「伝統にある技をK1選手が知らないワケがない。」
「K1の技で勝てないのに伝統の技で勝てるワケがない。」
この程度の考え。
三沢さん最強で思考停止してるプヲタと同レベル。
技術に目がいかないカス。
物事を先入観で見て論理的に見れない低脳。
こんな奴等に限って何故武蔵がホースト実質破った直後のシュルト相手に
互角以上の試合ができたのかわかってない。
その証拠にシュルトはどんな技術でサイドステップを封じたかも言えない。
123 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/12(水) 16:36:16 ID:h2iMEkunO
↑ これが寸止め空手家の典型的な例
125 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/12(水) 18:39:46 ID:oCPIzmARO
>>118 いくら何でもそれは追い突きを過信し過ぎてないか?伝統派ルールならあるかもしれないけどK−1だとちょっと…。
126 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/12(水) 20:24:37 ID:yiHWoM430
追突き、ボクシングだとシフトブローって言われてるパンチだね アーロン・プライアーやハグラー、最近だとハメドやメイウェザーが使うね
127 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/12(水) 20:34:08 ID:yiHWoM430
128 :
自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2007/12/12(水) 22:29:24 ID:tm82LM4N0
129 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/12(水) 22:40:27 ID:4Byexmd10
130 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/13(木) 21:39:02 ID:EpJcjYowO
今までフルコン団体から国体に出場できた人っているの? そもそもフルコン団体から伝統派の県大会などに参加する事は可能なのか?
131 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/13(木) 22:08:38 ID:NwSm2kU2O
全空連の黒帯ないと無理じゃね?
132 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/13(木) 22:14:38 ID:cE1QHSJN0
>>130 俺のいる地区の市民大会に極真の奴出てた。
市民大会くらいならOKなんだろうな。
地元じゃ結構有名な奴だったらしくちょっとした話題になってたから良く覚えてる。
133 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/13(木) 22:26:06 ID:UMDw8vzX0
個人登録だからかいね? > 全空連への加盟申請は4競技団体(全中、高体連、学連、実業団)、 > 6会派団体(協会、剛柔会、糸東会、和道会、錬武会、連合会)、 > 47都道府県連を窓口として個人登録(年会費2千円)することになっている。 > 従って厳密には「全空連公認道場」「全空連加盟道場」なんて道場はない。 > 全空連に入る入らないは個人の自由であり、剛柔会会員で全空連会員でない人は沢山いる > 金がもったいないとか、登録の必要性を感じないとかが理由で。 > 因みに全空連加盟方法は、 > 例1)東京都在住の剛柔会会員は、剛柔会を通して全空連に登録する方法と > 都空連を通して全空連に登録する方法の2種類から選択できる。 > 例2)福岡県在住、剛柔会会員、○○大空手部員又はOBの場合、福岡県連、 > 剛柔会、学連のいずれかを窓口にして全空連に登録申請をする。 > もっと言うと、空手やってなくても2千円を添えて > 在住の都道府県連事務局に申込をすれば誰でも全空連会員になれる、 > メリットの有無は別として。
>>130 あんまし言うとオレの身元が同定されかねんので、あいまいに書くけど、
全空連の大会でなく、主に「全空連」傘下の団体中心に集まって開く大会で、フルコン傘下の団体の選手が毎回普通に参加してくる大会はある。
オレは数年間、その大会に出てた。フルコン選手と対戦したことも多々ある。
もっとも、底辺レベルの大会だが、伝統派選手には、稀に国体出場経験者がいる。
フルコンは、修行年数は伝統派選手と同等だろうが、やはり昇段・昇級が難しいのか、茶帯や色帯の方が黒帯より多い。
フルコン黒帯の中には、割と全空連スタイルに順応してる選手もいた。(事前に対策してると思う)
135 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/14(金) 23:46:31 ID:tU6fzUseO
映画「黒帯」はみんな見た? あれ見れば伝統派空手がかなり実戦的だと理解できるよ
136 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/14(金) 23:47:45 ID:u4rZ7Duq0
映画ねぇ(クスクス
137 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/15(土) 01:14:02 ID:HTcH+Z1e0
映画「地上最強のカラテ」はみんな見た? あれ見れば極真空手がかなり実戦的だと理解できるよ
138 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/15(土) 01:18:05 ID:l0EFqUg30
極真最強
極真最弱
140 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/15(土) 12:36:16 ID:IdHL17F2O
>>137 おいおいw顔面への突き無いのに実戦的ってww
141 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/15(土) 23:19:56 ID:NvdZBkiO0
>>140 そういう事が言いたいんじゃねーだろ。ただの皮肉だ。
142 :
ロッコ :2007/12/15(土) 23:22:24 ID:Sbk50undO
試合ルール関係なしに稽古したらどっちも結局は同じスタイルになるんじゃないですかね。
143 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/15(土) 23:28:20 ID:z1qldgTA0
まぁ個人の資質とか 得意戦法のほうが影響が大きそうですな
144 :
ロッコ :2007/12/15(土) 23:33:39 ID:Sbk50undO
元々の基本の理念は全く同じだと思うので。技も一緒ですし。ルールに合わせた技が生まれてその技が代表技になってますが、同じ空手なら使う技も理念も同じかと。
145 :
自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2007/12/15(土) 23:57:38 ID:bVkBnnAb0
>>137 見ました。 極真の映画等はビデオ( その頃DVDはまだなかった )で
けっこう見ました。 その中で大山総裁と内弟子の会食みたいなシーンがありましたが
みんながガチガチに緊張していました。 やっぱり緊張しますよね。
146 :
ロッコ :2007/12/16(日) 00:14:36 ID:H2j6NyX8O
こんばんは。自衛隊空手さんが好戦的?には感じませんが。あくまで技術を追求する武道家に感じます。
147 :
自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2007/12/16(日) 00:17:43 ID:0NvgJjdT0
>>146 ロッコさん ありがとうございます。 ベテランの方にそう言っていただけると
助かります。(T_T)
148 :
ロッコ :2007/12/16(日) 00:22:44 ID:H2j6NyX8O
ベテランなんてとんでもないです。多分びっくりするほど若い若輩者です。
149 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/16(日) 00:30:59 ID:rYDPZ29N0
「空手とボクシング」スレは 次スレ立てないんすか
150 :
ロッコ :2007/12/16(日) 00:32:43 ID:H2j6NyX8O
空手とボクシングでは私のつまらない話を長々してすみませんでした。
151 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/16(日) 17:25:39 ID:QxTuKl+QO
フルコンと呼ばれる格闘技は「KongSooDo」の事 漢字で書くと日本武道である「からてどう」と同じく「空手道」になってしまうから非常にタチが悪い
”フルコンタクト空手”という名称は、 本来アメリカの伝統派+ボクシングの競技に由来があり、 日本において、格闘技雑誌編集者が 極真会館に代表される直接打撃制空手に呼びやすい名前を付ける為に、勝手に拝借した。 ベニー・ユキーデ来日時のインタビューで、 「私はフルコンタクトで戦う武道家(マーシャルアーティスト)です。」みたいに答えていたが 空手バカ一代で知られていた梶原一騎が、 「マーシャルアーツとはアメリカの軍隊で使われている格闘術である。」みたいに捏造した いろいろあって、”マーシャルアーツ”というカタカナが意味もなく使われたことによって、 アメリカのプロ空手が伝統派空手にルーツがあるという事実は闇に葬られていた。
>>151 多分同意していただけると思いますが……
捏造はよくないですよ?
154 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/17(月) 11:17:24 ID:QMTtsIxaO
フルコンは今後、KongSooを名乗れよ 朝鮮武道なんだから
155 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/17(月) 17:21:26 ID:2cnb5ATZ0
寸止め信者のフルコンバッシングが酷いな
>>155 むしろ、伝統派信者を装ったアンチの予感がするが。
どっちにしても、他流派に敬意が払えない奴はダメだな。
他流派、他武道に対して敬意を払えない、団体と言ったらなんといっても極真だよな。 伝統派空手道をダンス空手などと侮辱した上、それを大々的に宣伝する事により拡大してきた所だから。 2ちゃんのアンチ伝統派がスレッドを乱立する事を考えてみても、いかに極真、フルコン諸団体に属する者達が「敬う心」というものもっていないか分かる。 このような連中が武道をやる資格など無いのは言うまでもない。
158 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/18(火) 20:46:25 ID:XqormwCO0
159 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/18(火) 20:59:27 ID:Mnf9/Azj0
>>157 まぁ教祖が大山で、聖書が空手バカ一代だからな。
バカ一代の内容はひどかったなぁ。
でも極真の商売魂は立派だと思うよ。
俺はフルコンだが伝統派にも興味があるから、同じようにフルコンに興味を持つ伝統派の人と、普通に意見交換したいだけなんだがなあ。
少なくともここはそういうスレな訳だし。なんでわざわざここで、そんなにも憎悪をまき散らすのか分からん。
そういうのはアンチフルコンのスレか、あるいは
>>158 みたいなところでやれよ
このスレに煽りやアンチはいらない。余所へいけ。
>>160 俺も興味があって3年くらい前に剛柔流に入門した。
今はフルコンと合わせて週2〜3通っているよ。
師範も伝統に通っていてフルコンには無い型とか取り入れてる。
組手とかでも「他流はもっと出入りするし、早い。動きを見習いなさい」と
注意するよ。
此処で極真の名前出したり寸止めと言って批判するのは
何もやってないアンチだと思ってるよ。
自分は伝統派だからフルコンの技術には興味がある せっかく比較するスレなんだし、技術交流みたいな感じ でやっていきたいけどね〜
164 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/19(水) 17:11:27 ID:IJFoxCJJ0
フルコンは単なる顔面無しキックだから、キックボクシングと伝統空手の技術を比較する方が 有意義だと思うね 後は中国の散打とか
>>165 空手着があるからこその攻防や、キックにはない体捌きもある。
そもそも、グローブがあるかないかも大きな差だ。
スレ違になるからこの辺でやめておくが、適当なことをいわないでくれ。
168 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/19(水) 18:43:53 ID:trWZFMEkO
本物の空手は日本空手協会だけ。 フルコン朝鮮空手は、韓手と名称を変えるべき。
169 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/19(水) 20:04:39 ID:5BaUm1E0O
>>168 またおまえか。
迷惑だからアンチスレで遊んでろ。
171 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/19(水) 21:55:26 ID:dslePqIA0
ここで伝統空手が寸止めで云々は伝統と交流がないものだと。 某フルコンでいいかな?のとりあえず黒だけど、彼らの県レベルあたりでもかなり研ぎ澄まされているとおもうがな。 ただ、競技に向けて特化した選手と、そうでない奴とはちょっと違うが。 ルールに限定した強化をするかそうでないかで、ずいぶん出来上がりがちがうなと思うな。 寸止めもフルコンもしかりか。w
>>171 ごめん、文章が理解しにくい。
てか読み辛い。
要するに、日本政府はUFOを公式に認めてないってことだろ。
勝手に
>>171 を添削してみた。
ここで「伝統空手が寸止めで云々」と言ってる奴は、伝統と交流がないものだと思う。
俺は某フルコン(でいいかな?)のとりあえず黒帯だけど、伝統派の県レベルあたりでもかなり研ぎ澄まされているとおもうがな。
ただ同じ伝統派でも、競技に向けて特化した選手と、そうでない奴とはちょっと違うが。
ルールに限定した強化をするかそうでないかで、ずいぶん出来上がりがちがうと思うな。
もっともそれはフルコンもしかりか。w
>>174 なんとなくその添削であってる気がする…。よく読み解けたなぁ。拍手。
171でも 言いたいことは分かるんだけどな…… ややこしいw
フルコンと言っても、ルールや特性は様々。 伝統派と言っても、ルールや特性は様々。 バカが妄想でシミュレーションして盛り上がってるだけだろ。
179 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/20(木) 15:21:39 ID:v/FAo5wtO
名探偵コナンの蘭姉ちゃんがやってる空手って伝統派?フルコン? 都大会で優勝したとかっていう話があったけど
180 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/20(木) 18:04:00 ID:kcE7Qr9L0
フルチンwwwwwwww
181 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/20(木) 20:01:44 ID:stLS2L0c0
俺さ、元某伝統派だけど正直フルコンの方が強いよ。 フルコンにボコられたトラウマで空手を辞めたんだ(涙
>>181 ワタシとは真逆の経験をなさったんですね…
まぁ、ワタシは空手は辞めずに続けましたけど
大学では思い切って伝統派に転向しましたよ
結局、フルコン、伝統派どちらも弱点はあるけども、スゴい人もいる、優劣は決めつけられないと学びました
自分がブザマな敗北を晒したからといって、空手を辞めてしまったアナタは損しましたね…
せいぜい強く生きて下さい
www
183 :
あかんべードラゴン :2007/12/20(木) 20:32:29 ID:9edEZwzmO
俺は相手のルールに合わせてボロ負けしたことはあるが、 中立のルールで負けた事は一度もないな。 とにかく相手の競技を研究して丸裸にしてから戦うのが基本だ。 他流試合をするならそのくらい頭を使わないとダメ。
>>181 優劣を語るなとは言わんが、せめて技術に絡めて語れよ
>>185 ?
>>182 は、別にフルコンと伝統派の優劣は語ってないだろ。ちゃんと読んでるか?
つか俺が誰にレスつけようが俺の勝手だろうが
187 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/20(木) 22:25:17 ID:K3R5IwXP0
喧嘩ってほとんど接近戦から始まるよな? フルコンと伝統派ではどちらが有利なんだろう? あくまで素人ヤンキーに絡まれた場合の話しね
>>185 ワタシは優劣は決めつけられないと書きましたがね…
技術論?
過去にも何度か書き込みましたけど、伝統派とフルコンを対等に論じるワタシにご不満のアンチがその度に無駄吠えしてウザかったですねw
>>187 つか、自分に対して攻撃的な言動をとる相手を懐に入らせた状態で言い合いするようなシチュエーションが、ヤバ過ぎだよね
ワタシは、フルコン時代も、ガン飛ばして歩み寄って来る相手には体くっつけられないように距離とったり、
カバンを体の前に軽く突き出すように構えて距離稼いだりしてましたね
だって相手が素手とは限らんからね
掴まれるのも嫌だったし
たまたまかもしれんが ヤンキーと肩がぶつかって文句言われたときは 互いに数歩、歩いてから振り返ったから だいぶ間合いが開いていた。
>>187 昔ヤンキーに絡まれた時は、
足は大きく開き膝は棒立ち、腰を突き出して両手はポケットに突っ込み、顎を大きく上げて変な顔でメンチ切ってきたなあ。
とりあえず思いっ切りローキック食らわしたら悶絶してたんで、そのまんま逃げ出したが。
まあ今時、あんな古きよきヤンキーはそういないだろうが
192 :
あかんべードラゴン :2007/12/20(木) 22:41:44 ID:9edEZwzmO
俺は開手の前羽の構えで、 苦笑いしながら「ま〜ま〜、勘弁して下さいよ」と言う。 ファイティングポーズだと相手を警戒させるが、開手でなだめる振りをしながらの構えは、 半身を切ってもあまり戦闘的に見えないからおすすめだ。
193 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/20(木) 23:24:15 ID:v/FAo5wtO
で蘭姉ちゃんがやってる空手は伝統派とフルコンのどっち? 勿論、漫画板で聞けってのは無しね
194 :
あかんべードラゴン :2007/12/20(木) 23:34:30 ID:9edEZwzmO
蘭がやってるのは伝統派だろ つーか青山がそこまで考えてるとも思えん 伝統派だと女でも普通に男と一緒に練習させられるから、 精神的にタフになると思う
>>186 >ワタシとは真逆の経験をなさったんですね…
これは逆の優劣だろうが。
196 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/20(木) 23:58:32 ID:stLS2L0c0
伝統派は本当に弱いんですよ。 道場では安全第一、まぁ当たり前だけど。 相手に当てないから安全だし、怖くない。弱い奴でも自己満足ができる というのは師範の考えでしたからね。 まぁ、僕はそれでフルコンにぼこぼこにされ目が覚めたんですけどね(苦笑
197 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/21(金) 00:01:09 ID:kz4g0EGv0
通った道場が悪かったんだね
なぁ、都合が悪いと通った道場が悪いとか言うのやめようや。 伝統派も極真もさ。
>>195 そうかな。>182は>181と違って
個人の経験を全体の話に広げていないと思うけど
200 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/21(金) 00:06:30 ID:kz4g0EGv0
おや、俺の所は全力でつく、必死で避けるが基本だったものでつい。
>>195 そりゃ個人の優劣だな。当然それは存在する。
しかし
>>181 はその個人の優劣を、伝統派とフルコンの優劣にすり替えている。俺が言ってるのはそこだ。
つうかホントいい加減にしてくれ。
あんた、無理にいちゃもんつけてきてるのか、それとも本当に頭が悪いのか?
そこはかとなく、ダブルスタンダードの香りがwww
44 :名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 00:00:29 ID:rh+wNSFG0
>>41 自衛隊空手さんも、伝統派と呼ばれる空手の流派全てがガンガンに
当てる空手だけではないのは知ってるでしょうに。
>>39 の行った所が当てっこゲームみたいな所だったってだけだよ。
スルーしなよ。
204 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/21(金) 00:18:51 ID:fM29CFSQ0
>相手に当てないから安全だし、怖くない。弱い奴でも自己満足ができる というのは師範の考えでしたからね。 そういう考えの師範が問題だと思うのだが
205 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/21(金) 11:07:29 ID:6h4mB3+G0
フルチンwwwwwwwwww
206 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/21(金) 11:39:06 ID:YxWumsgj0
>>204 けっこういるんだよ、これが・・・
全空連で勝って名誉が欲しいっていうだけの師範がね
そういう師範は当てることにすごい神経質だよ。
>>206 ふーん
少なくとも、自分の大学空手部周辺の指導者には、そういう師範は見当たらなかったな
国体について来てる指導者にもね
当てるのに神経質だったら、大学空手部なんてやってられないよ
高校生までの少年部やシニアから始めた人の多い町道場の師範ならともかく
208 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/21(金) 11:59:17 ID:gKCp0y9+0
>>206 そんな奴いねーよ
何妄想膨らましてんだ
>全空連で勝って名誉が欲しい
そりゃどのレベルの大会を指してんだ?
全日本か?国体か?学連か?高体連か?
それとも地方の大会か?
>けっこういるんだよ
そのソースは何だ?
伝聞か?それともテメー自身が見聞きしたのか?
どこの道場だ?どこの空手道部だ?
言ってみろよ
調子こいてハッタリかましてんじゃねーぞボケ
209 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/21(金) 13:49:35 ID:FJBiOW4jO
町道場でもそんなん聞いた事無いな
210 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/21(金) 13:53:17 ID:FJBiOW4jO
伝統派は「寸止め」だから弱いって言ってる人って恐らく「空手バカ一代」のネタを本気で信じているんだろうな 可哀想な人達だ・・・
211 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/21(金) 13:56:39 ID:ilkKSujD0
伝統派は「寸止め」だから弱いっていう「空手バカ一代」のネタを本気で信じていたせいで痛い目見た奴を俺は大勢知ってる。
212 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/21(金) 14:17:07 ID:esxYzotg0
ここで、伝統が強いと言ってる人は、恐らく大学、高校の空手部の人間で 伝統が弱いと言ってる人間はフルコン道場に通ってるもしくは通った経験のある 人間、または空バカ世代、あとは口先ばっかで、実は空手をやってない人間じゃ ないかな? オレは高校時代、伝統もフルコンも知らずに強くなりたい一心で空手部に入った。 ライトコンタクトの伝統空手。 型って何?って状態から3年間やってみて、県大会にも何度か出、茶帯で卒業どまりだが 正直、俺の習ってた流派に関しては、型も意味不明なものばかり、組手も実戦性に 乏しいと思われるもので、わかってないだけかも知れないが個人的には3年間 やったとこで、空手を習ったから自分は強くなったとは思えなかった。(精神的な面は別・。) で、専門通いながら近くの剛柔流の町道場に通ったけど、型や様式が違うだけでこちらも 似たようなものだと思った。結局ここもやってることに納得できずに辞めて数年。 初めて極真の流れを汲む実戦空手の道場に見学したんだけど、これだ!!と思ったね。 やってることの合理性、実際組んで殴り、蹴り、捌き、そこの師範がとても輝いて見えた。 すぐさま入門したよ。そして今は痛い思いをしながらも充実して練習してる。
213 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/21(金) 14:17:46 ID:esxYzotg0
実際、今の道場の先輩方、特に緑帯以上の人間なら前の二つの道場の生徒、誰よりも強いと 思う。向き合ったとき、殺されると思う瞬間も多々。 だから正直、伝統空手の強さには疑問符が残るというか否定的。 大学の強豪空手部は知らないけれど、すくなくともフルコンより強いとは言えないのではないかと。 ただ、どうしてもフルコンも伝統もルールの壁に邪魔され、実際何が強いかと言うのは一概には 言えないのも事実、総合の人間と、顔面アリでスパーしたことあるけど、顔面無しのフルコンは やっぱりかなり戸惑うしボコスカ殴られる。じゃあ総合が一番かといわれると、グローブ無しでは 蹴りなんてほとんど使わないだろうしボクシングのが上では?と思ったり、どういうシチュエーションで 戦えば何が強いなんて、永久に答えが出ないと思うのはみんなも分かってると思う。 ただ、伝統をやってた頃は素人より強いとは思わなかったが、フルコンやってる今は少なくとも 素人にはもう負ける気がしないし、いきがって喧嘩することもなく、謝って済むものなら謝る。 どうしても聞いてもらえないならぶちのめす・・・という余裕が出来たことは確か。 そういった意味ではフルコンのが一枚上手かな。
214 :
あかんべードラゴン :2007/12/21(金) 14:35:00 ID:LB3mBRY1O
高校までの伝統派は弱いのが多いと思う。 だがインターハイ行くくらいなら強いだろう。 大学空手部の、地方大会で入賞するようなところは強い。 もちろん弱小チームなら弱いだろう。 フルコンの場合は大学で強豪なんてほとんどない。 私立大にたまにある程度。ほとんどは弱小同好会。 寸止め弱い派 中学や高校まで町道場や部活で伝統→大学や社会人でフルコン町道場→寸止めは弱い 伝統強い派 高校→大学まで伝統派、ちょっとフルコン同好会を見学→なんだフルコンなんて弱いじゃん
215 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/21(金) 14:42:14 ID:esxYzotg0
でも、一発入ったらストップのポイントルールで強いという意味でしょ。 一発入っただけでストップなんて格闘技としてどうなのかな? 総合やK-1でも一撃で相手がダウンすることなんてめったにないよ。 その後に続く攻撃が非常に大事だと思うんだ。 そういう意味では顔面無しとはいえ、伝統よりはフルコンのがより実戦性 が強いと思うんだけどな。
216 :
あかんべードラゴン :2007/12/21(金) 14:49:25 ID:LB3mBRY1O
顔面パンチに慣れてないと一発でかなり効く。(というか怯む) 効かされたらそのまま連打でボコられるよ。 俺も寸止めは舐めてたが某地方優勝の大学の稽古見て考えを改めた。 突いた後にしっかり間合いを切って体勢立て直してた。 高校とかのポイント取ったらそのまま固まってるようなウンコ空手とは違う。
例え競技でも、ヤメがかかってなけりゃ続けて攻撃するのが当たり前だろ 掴んで投げてもいいんだし。
218 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/21(金) 14:52:45 ID:KRMRGJr00
顔面無しなんて格闘技としてどうなのかな? 総合やK-1でも顔面攻撃無しで相手がダウンすることなんてめったにないよ。 顔面攻防が非常に大事だと思うんだ。 そういう意味では一発入ったらストップとはいえ、フルコンよりは伝統のがより実戦性 が強いと思うんだけどな。
219 :
あかんべードラゴン :2007/12/21(金) 15:02:03 ID:LB3mBRY1O
うーん… スポーツ性抜きにして、更に他の格闘技の技術を取り入れる事が出来ないとしたら、 どっちが実戦的かというと…伝統派だよな。
220 :
あかんべードラゴン :2007/12/21(金) 15:03:06 ID:LB3mBRY1O
ただし俺はフルコンのほうがスポーツとして優れてると思う
たしかに、倒しちゃっていいのが曖昧でなく 手技顔面なしと決めているほうが安全であると。 (蹴りはモーション大きいぶんでなんとか防げとw) 逆に伝統派で、メンホー付けた試合のほうが危険度が増すと
222 :
あかんべードラゴン :2007/12/21(金) 15:14:44 ID:LB3mBRY1O
そゆこと。 伝統派→危険 フルコン→安全 なんだよね。 競技での死者の数がそれを証明してる。
223 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/21(金) 16:01:05 ID:FJBiOW4jO
実戦では伝統派は寸止めから直接打撃に切り替える フルコンは顔面攻撃ありに切り替えられるのかな? どちらが実戦的なのかは明らかだね
>直接打撃に切り替える もちろん個人によるが 威力をつけることの大事さを分かっている人もいるからね。 >フルコンは顔面攻撃ありに切り替えられるのかな? 切り替えられる人もいるんだろうけど、 (伝統派から転向して、良い成績の選手もいるっていうし) 比較的、そっちのほうが難しそうだなぁ 間合いからなにから変わってくるってことで。 極真館の顔面ありの試合を見るとそんな感じ
225 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/21(金) 16:46:35 ID:YxWumsgj0
>>208 ワロタw
必死すぎwww
そんなにフルコンが怖いのか?w
226 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/21(金) 16:49:32 ID:A4sJSy/40
あ”〜ん 朝鮮押し相撲なんざバカらしくてやってられるかっつーんだよ フルチンがどうこう言ってる奴らって在日チョンだけだろ まともな日本人はやらないっつーんだよ!
>>225 横レスですまんが、
なんで急にフルコン怖い怖くないの話が出てきてんの?
捏造バレて話反らそうと必死なの?
www
228 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/21(金) 17:04:28 ID:1+V3rvRB0
229 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/21(金) 17:55:56 ID:39O0Cp6ZO
伝統派が実戦的とか…正気か。 よく伝統派出身のヤツに教えるけど、あんなんフルコンと同じく隙だらけだぞ。 素直に言うこと聞かないし。 どっちもそれぞれの競技でぬくぬくしてりゃエエやんけ。 ルールだ様式美だ言ってる時点で実戦も糞もないだろ。
230 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/21(金) 18:03:29 ID:YxWumsgj0
>>229 伝統派にもフルコンにも指導してるって、
あなたは何をされてるんですか???
231 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/21(金) 18:35:29 ID:gpOPp7NvO
総合かキックじゃない?
232 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/21(金) 18:39:27 ID:esxYzotg0
日中は暇な大学空手家が書き込んで伝統優勢。 夜は仕事帰りのフルコン社会人が書き込むが飲みやら残業やら付き合いやらで なかなか書き込めずやっぱり伝統優勢。 だけど、極真出身でいかに実戦に近づけるかと研究してる空手家、大道の東さん 極真館のろう山さん、納得行く実戦に近いルール作りが出来なかったが為に 試合を開催しなかった喧嘩空手の芦原さん、試合志向ではなく、あくまで実践性に こだわった円心の二宮さんのいずれも、実戦性に近いとして、伝統のポイント制を 取り入れることはしない。むしろ伝統を強いとは認めてない。 伝統でより実践に近い形式を研究してルールに反映、実践しようとしてるとこってあるの? けりなんかサポーター無しで蹴ってみろ、鍛えてないと死ぬほど痛いから。 そんなサポーター無しで蹴りも打てない伝統が実戦性でフルコンより強い? ポイント制の空手と、手わざ顔面無しでフルコンタクトの空手、そんなに伝統のが有利か? ならば伝統空手家はフルコンの顔面パンチをすべてよけられるとでも? 顔面ハイキックを全てよけられるとでも? フルコンの人間の顔面への突き蹴りをすべて見切れて絶対当らない上に一発の顔面攻撃 で必ずフルコンの人間にクリーンヒットさせてKOできるというのであれば伝統のが 強いかもね。 でも、
233 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/21(金) 18:40:51 ID:esxYzotg0
そんなことあえりえないだろ。
そんなのは個人のレベル次第だから 必死になっても無駄だぞ
235 :
あかんべードラゴン :2007/12/21(金) 18:49:57 ID:LB3mBRY1O
本当に実戦性を求めるなら寸止めはできないでしょ でも安全性も考えなきゃいけない
236 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/21(金) 19:05:25 ID:XEQov58e0
距離の調整技術は寸止め出来る人のが上なんだよ。 あ、なんの武道も格闘技もやった事なきゃ分からないよね。
237 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/21(金) 19:18:53 ID:fM29CFSQ0
え?てか伝統で蹴るのにサポーターなんか使ってるとこあんの?うちフツーに何も無しなんだけど…
足用の防具ってなじまないよなw
239 :
あかんべードラゴン :2007/12/21(金) 19:38:29 ID:LB3mBRY1O
間違えた。 真に実戦的な格闘技になろうとするなら寸止め競技はありえない とかきたかった
240 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/21(金) 19:47:35 ID:XEQov58e0
何始めても無理がある、いい年こいたオヤジには 関係無い話しだがな。
241 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/21(金) 20:13:17 ID:XEQov58e0
サッカー選手が鼻骨骨折した時に付けてる フェース・ガードっていうの?あれ 伝統派の防具としてどうかなと思うけど。 なかなかファッショナブルだし。
242 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/21(金) 20:45:06 ID:y6zDLl8d0
空手は、伝統派もフルコンも、練習や試合と実戦や喧嘩等が別だと判らないアホが多いのは事実だな 日本武道全般そうだが
243 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/21(金) 20:56:00 ID:3xGKn6/z0
たかがフルチンがwwwwwwww
>>241 バットマンのロビンのよーな奴か……
※空手などの格闘技に使用しないで下さい
ってw 強度が足りないのか
でもそれはスーパーセーフなどと比較した場合で、
打ち抜かない前提でメンホーよりマシなんだろうか
245 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/21(金) 21:21:59 ID:YxWumsgj0
ってか、型分解をやってくれればいいんだよ。
そうしたら絶対寸止めルールにはなり得ない。
>>232 の言うようにフルコンの方がどちらかと言うと
本当の実戦を考える人が多いんじゃないかな。
246 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/21(金) 22:58:22 ID:FJBiOW4jO
247 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/21(金) 23:17:42 ID:3xGKn6/z0
型も知らんクセに空手を名乗ってんじゃねーよ、クズフルチン
248 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/21(金) 23:22:35 ID:gJYeuV1L0
空突きばかりしているダンス空手のくせに、空手名乗るんじゃねーよw 寸止めダンス空手くんw
249 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/21(金) 23:26:09 ID:3xGKn6/z0
腰の入ってねぇボディー打ちばかりしてるダンス空手くせに、空手名乗るんじゃねーよw 手打ちのボディー打ちダンス空手くんw
煽りあいはやめよー
>>245 型の中のデンジャラスな技をやったら
むしろ逆に、当てられなくなるんじゃないかね?
投げ崩しの系統なんかも
掴み無しルールよりマシなような。
まぁ掴み有りフルコンを想定してんのかもしれんけど
251 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/21(金) 23:55:53 ID:2ZT2WlXm0
フルコンって60過ぎても試合でてる人いるんだよね。 伝統はどう?
252 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 00:19:41 ID:apuN9EmT0
【用語】フルチンまたはフルチン空手 【意味】在日キムチが嗜むお遊戯wwwwww
>>251 国体に準ずるマスターズには60才以上も組手の部がありますよ
オレが知ってる人も、老体に鞭打って出場しているよ(一応、県予選まである)
フルコンのシニアの部はフルコンと言いながら、防具使用してるのが賢いね
通常のフルコン試合は伝統派以上にシニアにはキツいだろ
伝統派叩くアンチの執念も異常だが、フルコン叩く伝統派気取りもウザいぞ と、フルコン→伝統派のオッサンは思う
どっちも実践者じゃないんじゃないかっつーか マッチポンプかな? *武道・武芸板は実際に武道・格闘技を学ぶ人が主体となる板です (観戦者としての話題は格闘技板へ)
256 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 00:37:25 ID:ScpJSFkHO
両方やってるけど、フルコンは遅いけど、一発一発がかなり重い。 伝統派は一発一発は軽いが、デイフェンスと攻撃のスピードがフルコンに比べ数段早い。 一番いいのはあの速さで、あの重みが出せたら間違いなく、無敵になれると俺個人は思います。 けど、フルコンの人と組手してる時に、ふと、あの前屈立ちで低い構え(伝統)の構えでステップ踏んで連発ぐらい飛び込んで突きを入れたり、連続の攻撃してしまった時に、あまり効かないけど、びっくりはしてる。
257 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 00:41:07 ID:ScpJSFkHO
反射するスピードが違うし、なにより、かわしたり捌いたりする技術が違う。 フルコンでも芦原さんとこには敬意を個人的にははらう。
258 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 02:13:56 ID:t3HSSiY20
259 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 07:36:37 ID:a748rrz4O
空手が最もライバル視する武道・格闘技って何? 同じ日本武道の柔道や剣道か。 それとも打撃系格闘技のボクシング、ムエタイ、キックボクシングか
260 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 11:21:46 ID:xngyebg50
【用語】朝鮮押し相撲 【意味】頭の痛い在日キムチが空手とホザくお遊戯wwwwww
261 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 11:30:12 ID:V7a21cb80
【用語】ボディー打ちダンス空手 【意味】頭の痛い在日キムチが空手とホザくお遊戯wwwwww
262 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 11:34:59 ID:rNXpOmED0
【用語】フルチンまたはフルチン空手 【意味】頭の痛い在日キムチが実戦とホザくお遊戯wwwwww
263 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 12:05:22 ID:SPOWA4lW0
でも、誰も258のフルコン芦原に勝てるポイント制、寸止め伝統空手家がいるとは
思ってない。
>>268 円心の試合見にいけば?ほぼ同じだよ。
264 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 12:09:46 ID:ns04vSFt0
>>263 誰も?そりゃテメーの勝手な主観だろうが
このアフォキムチ
265 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 12:13:58 ID:x+XEthM90
【用語】フルチンまたはフルチン空手 【意味】ホラ吹き在日キムチが、道場生から金をぼったくる集金システム
266 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 12:21:35 ID:PfLVTmCj0
【用語】フルチンまたはフルチン空手 【意味】型を覚えられないバカな在日キムチが、空手とホザくお遊戯
267 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 12:30:46 ID:SPOWA4lW0
夕べから3連チャン投稿でお疲れ様だな。 伝統の奴ってのはチョンチョン、卑怯な差別でしか文句が言えないこのバカを 恥ずかしいと思わないの?
268 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 12:58:40 ID:YxK5jLa80
>>256 ビックリしてるだけだろ?
ようするにバックステップで避ければ済む話し。
寸止めは一ニ三と攻撃したら(突進?w)終わりだから、
バックステップで避けられてからフルボッコにされるのがオチwww
269 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 13:05:29 ID:pJ73xvZ90
>>268 伝統派選手が連打できないって本気で思ってる?
試合では審判の判定が必要だから、単発的になるだけで、
審判不在の試合以外のフリーでは、普通に相手が死に体になるまで連打するよ。
あるいは崩し技・投げ技で転がすか。
知ったかぶりの偏見妄想ごくろうさんでしたwwwww
270 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 13:09:16 ID:YxK5jLa80
>>269 あ〜そうですかそうですかw
確かに猫パンチ出しまくってるよね 審判は止め止め言ってるのにww
フルコンは寸止めが突っ込んできて?w極めたつもりんところを
首や道着掴んで引きずり倒すか膝蹴り入れますがねw
そんな芸当寸止めじゃ見たことないね〜www
271 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 13:17:32 ID:imbggRpb0
>>270 猫パンチw
アンチの妄想が止まらないww
フルコンの接近戦の強さは知ってるが、
常に首や道着掴んで引きずり倒すか膝蹴り入れられると考えるのは、
未経験者の妄想か、無知でしょうな。
逆に伝統派で見られるような、足払いや投げや崩しはフルコンではあまり見られない芸当だね。
伝統派・フルコン、どちらもどれぞれに磨かれた戦略があるんだよ
安直な優劣論は伝統派・フルコンどちらの人間が口にするにしても恥ずかしいね。
もっとも、経験者のフリした素人アンチの工作かもしれんけどw
272 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 13:17:38 ID:SPOWA4lW0
オレは引き回して膝蹴りだな。 正直、伝統に負ける気がしないんだけど。
273 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 13:20:16 ID:SPOWA4lW0
>>271 無知乙。
サバキ系の空手は投げ、崩し、掴み、足払い、バンバン使うよ。
打撃と同じだけ使う。
フルコンが全て極真ルールと思ったら大間違い。
伝統はすべて寸止めかポイントだろ?
274 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 13:20:50 ID:imbggRpb0
>>272 自分の勝ちパターンをイメージするのは大切ですね。
あなたがフルコン実践者なら、結構なことです。
ただの素人アンチなら、「妄想もたいがいにしろ」と。
まぁ、実践者にしても、「負ける気がしない」が油断につながり、足元をすくわれないように十分にご注意下さいな。
275 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 13:24:52 ID:imbggRpb0
>>273 サバキは考えてなかった。うっかりしてた。
ただ、実際、フルコン時代も伝統派時代もサバキの人と対戦したことあるけど、
実力差ないと、なかなか決まりにくいね、あれ。
ちなみに、伝統派はほとんどの試合がポイント制だが、寸止めと思ったら痛い目見るかも。
もっとも、アンチは逃げてばかりだから、ネットの中だけで吠える分には安全かwww
276 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 13:27:18 ID:I0dTYv0j0
【用語】伝統空手アンチ 【意味】半島に帰る度胸もなく、日々反日活動に勤しむ在日キムチ
277 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 13:28:02 ID:PBhdIeRj0
>>273 >伝統はすべて寸止めかポイントだろ?
「すべて」じゃーないな。
全空連&協会イコール伝統派ってわけじゃない
278 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 13:29:23 ID:SPOWA4lW0
>>274 ちょっとまともなこと言ったな。
見直した。
どことは言わないけど、俺は芦原から分裂したサバキの空手やってる。
正直、うちの流派は空手なんだからもっと打撃で返せよって言いたくなるくらい
掴み、崩し、投げ、スウィープを重視してそればかり練習させられる。
相手の攻撃のカウンターに掴んで倒すってのを毎回毎回うんざりさせられる
くらい練習してるから掴む自信はかなりあるよ。
逆に打撃に自信が無いくらい・・・。
一応、うちはフルコンといわれる部類の流派だけど、掴み、投げ、崩し、スウィープ
等をしない極真はどんな練習をしてるんだろうとすごく興味ある。
なんだかんだ言って極真の初段ってのはうちの流派の人間はかなり一目置いてる。
というか、心のそこでかなわないと思ってる・・・。
279 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 13:33:50 ID:wpMy99w80
【用語】伝統空手アンチ 【意味】強烈なキムチ臭を発する、下品極まりない劣等民族の在日キムチ
280 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 14:34:16 ID:a748rrz4O
まさかフルコン信者は伝統派が実戦で寸止めしてくれると思ってるの? こりゃ痛いw
281 :
あかんべードラゴン :2007/12/22(土) 15:14:05 ID:Wp8cKhJFO
正道会館の後に全日本ウエイト制で優勝した人と試合でやったことあるが、 めちゃめちゃ投げが巧かったし、 もつれあって倒れても必ず上になられて下段突きを食らうし、 胴回しもピンポイントで当ててきたり鬼のように強かった。 彼より強い人は伝統派では見たことがない。 (もちろん、全日本クラスの選手を見てないからだが)
282 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 16:32:07 ID:nbRfKWT00
在日チョンは半島に帰れ! 在日チョンは半島に帰れ! 在日チョンは半島に帰れ! 在日チョンは半島に帰れ! 在日チョンは半島に帰れ! 在日チョンは半島に帰れ! 在日チョンは半島に帰れ! 在日チョンは半島に帰れ! 在日チョンは半島に帰れ! 在日チョンは半島に帰れ! 在日チョンは半島に帰れ! 在日チョンは半島に帰れ! 在日チョンは半島に帰れ! 在日チョンは半島に帰れ! 在日チョンは半島に帰れ! 在日チョンは半島に帰れ!
283 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 17:14:18 ID:6sMVFIOZ0
間合いの操作技術の高い人ほど寸止めが上手いんだよ。 間合いの操作技術・・・これがイカに重要かは顔面攻防 のある武道や格闘技の経験者なら概ね痛感してる事。 それが分からないのが素人や一部「大多数?」フルコンの人。 因みに寸止めの上手い人が当てれないとでも思ってるなら かなりおめでたい。
284 :
あかんべードラゴン :2007/12/22(土) 17:28:07 ID:Wp8cKhJFO
ポイント制だから間合い操作が巧くなるだろうな。 実際にITFテコンドーとやった時は間合いを切られて上手く打撃を当てられなかった しかし間合い操作というのは当然ながらフルコンにもある 顔面パンチなしというルールの間合い操作がな テコンドーや伝統派のほうが競技上間合いが遠く、 その間合いを制する技術があるという事 だからもちろんキックやボクシングではそのルール用の間合いがあり、 総合でもそれは然り ただ、武器は長いモノから使えというが それは格闘技にも当てはまる 間合いが遠い武器が使えるほうが断然有利
285 :
あかんべードラゴン :2007/12/22(土) 17:44:02 ID:Wp8cKhJFO
ただし、だ。 昔の戦争では槍や弓が最強だったが、 格闘技ではパンチ一撃で倒せる可能性は低い。 武器と素手では殺傷力に天と地の差がある。 更に、伝統派空手の打撃は、 もちろん侮る事は出来ないが、そこまで凄い威力を持っているわけでもなく、 更に効かし効かされをする経験が少ない為にノックアウトする技術的ノウハウがない なので、最近の伝統派マンセーの傾向より実態は少し劣ると思う。 更に先に当てた者勝ちのために防御より攻撃優先のスタイル (防御は足サバキとコンビネーションを想定しないパリイのみ) は、格闘技としてはあまり優れてないと思う (護身術としてならむしろフルコンより遥かに優秀) 俺は技術体系より怪我することを自慢したり、 マウスピース・レガースをつけない伝統派組織の体質に問題があるとは思うが
286 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 17:46:38 ID:jNbklmlf0
伝統派はフルコン相手に顔面一発で決まらない可能性について、逆に フルコンは伝統派の顔面攻撃の威力の程度を、いずれも過小評価して いませんか。
287 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 17:50:09 ID:PBhdIeRj0
誰が「一発で決まる」って言ってるんだ? イマドキ
288 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 17:57:01 ID:jNbklmlf0
あ、いや、伝統派の顔面攻撃が一発で決まらないような威力のもの だとフルコンの方が有利になりはしないかと思っただけです。
289 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 18:06:33 ID:6sMVFIOZ0
>>もちろん侮る事は出来ないが、そこまで凄い威力を持っているわけでもなく、 更に効かし効かされをする経験が少ない為にノックアウトする技術的ノウハウがない 幾度と無く捌かれ受けられ、突き蹴り食らって、時には蹲り、悶絶し、 歯が折れたり鼻が折れたりしながら強くなってくもんだけどな 伝統空手もあんたが妄想してるような甘いもんじゃないよ。
290 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 18:13:22 ID:PBhdIeRj0
>>288 でも近づいた後に、何も出来なくなるってことはないだろ。
間合いを取り直す行動を絶対に許さないとでも?
剣道でいう「引き面」みたいなモノもあるよ
テレビで見て「下がりながら攻撃したって威力無いだろ」とか思う人いるかもしれないけど。
牽制くらいでも目的は果たすわな。
または掴み、投げとか
そりゃあ互いの実力で、結果は全然変わってくるけど
個人の問題だし。
>フルコンは伝統派の顔面攻撃の威力の程度を、いずれも過小評価していませんか。
逆の視点で見ても
「一発の威力」はさほど重要じゃないでしょう、と
一発で終わるほどの実力差があったとしたら、
それは伝統かフルコンか以前の問題だと思うし。
逆にローキックなどでもね
291 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 18:31:14 ID:jNbklmlf0
>>290 さん
顔面以外のフルコン的な打たれ強さを稽古体系の中に求めていない
であろう(間違ってたらごめんなさい)伝統派の方が、フルコンに
優位に立つポイントは顔面攻撃だと思うわけです。一発で倒せない
にせよ、相当なダメージを与えられるような一発の威力がないと、
その後何度も伝統派の間合いにもっていけるならおっしゃるとおり
ですが、もつれ合い状態になってしまえば、やっぱり一般的にはフ
ルコン側に有利になりそうじゃないですかね。
やや細身の伝統派といわゆるフルコン体型の人との戦いを想定して
しまうからかも知れませんが。
292 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 18:41:37 ID:8tyhNiOyO
安易に断言しちゃってる奴て どんだけ根拠になりえる経験なり、ソースがあるんだ? とつくづく思うわ。 バルデー対長井のケースやフィリオのケースもあるとおり、 実力差があれば定説なんて軽く吹き飛ばして仕舞うのが 武道の世界の現実だと言うのに。
293 :
あかんべードラゴン :2007/12/22(土) 18:49:48 ID:Wp8cKhJFO
俺がこう書くと必ず
>>289 のような意見が出る
蹲り、悶絶するのはいいが、鼻を折ったり歯を折ったりするのを自慢する体質は頂けない。
はっきり言って防御技術の甘さと安全性のない稽古体系であることを証明しているだけ。
プロでもないのに無駄に歯を折ってどうするの?
試合でもない普段の稽古で防具をつけずにやりあって、
無駄に怪我を増やしている姿は前時代的と言うしかない。
更に、地稽古も強いというが、
別にそれも実戦ではなく止めが甘く競技ルール外の技術をも駆使した、
一定のルールに従ったスパーリングだというだけ。
神のごとく信仰するほどのものでもない。
294 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 18:53:19 ID:6sMVFIOZ0
>>やや細身の伝統派といわゆるフルコン体型の人との戦いを想定して しまうからかも知れませんが。 要するに喧嘩でもしたら・・・って事を妄想してるわけね。 まぁ一生妄想してなさいよ。「笑い」
295 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 18:54:18 ID:8tyhNiOyO
別に神の程の信仰なぞない。 所詮稽古に信仰なんぞ出来よう筈もない。 飽くまでも寸止めの言葉のみを拡大解釈して、 出鱈目な内容であげつらう人間に対して 一つの事実を書いているだけだろ。
296 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 18:57:51 ID:jNbklmlf0
>>294 さん
あれ?こういう妄想以外に伝統派とフルコンの接点などないんじゃ
ないですかね。というかそういうスレじゃなかったの?
297 :
あかんべードラゴン :2007/12/22(土) 19:00:25 ID:Wp8cKhJFO
さて、良く伝統派が鼻を折ったり歯を折ったりするのを自慢しているが、 何故だろうか? 俺は、伝統派の技術体系にあると思う 伝統派は顎を上げて肩をリラックスさせて構える 顎を引くと肩の筋肉が引かれて突きが早く打てないらしい しかし、ポイントを取る為に飛込む際も顎が上がったままだし、 相手もカウンターで突きを狙ってくる 当然、突きは互いに当たる確率が高くなる 勝つ為にポイントを取る事を防御より優先するのは仕方ないが、 顎を上げていれば鼻や歯が当たりやすくなる (ボクシングでは顎をもちろん引く。額で受ければダメージは比較的だが小さくなるから) 更にポイントを取る事を防御より優先するので、 防御しきれずに直撃する機会が多くなる しかもマウスピースをつけない馬鹿が多い よって歯が飛んで間抜け面を晒す事になるわけだ …と、俺は思うわけだが。
298 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 19:07:01 ID:PdtnfmSUO
素手や薄い拳サポでマウスピースしない歯に当たったら 折れない方が不思議かもしんない。
299 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 19:08:34 ID:6sMVFIOZ0
>>あれ?こういう妄想以外に伝統派とフルコンの接点などないんじゃ ないですかね。というかそういうスレじゃなかったの? じゃぁ両方やった俺が答えてあげる。 伝統派のほうが断然強い!!
300 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 19:16:37 ID:ig2jqupY0
>>297 >さて、良く伝統派が鼻を折ったり歯を折ったりするのを自慢しているが、
>何故だろうか?
根本的な部分での認識の違いを感じるが、少なくとも俺が観た限りでは伝統の側の方から、
「伝統は地稽古があるから、歯や鼻を折るから強い!」という自慢めいたレスなぞ、良く所か殆ど見ないんだが…?
俺が見た殆どのケースは「伝統は寸止めしかやらないから当てられない、寸止めだから安全、寸止めだから痛みに弱い」
という類いのレスに対して反論という形で、一つの事実として挙げているだけ。
ボクシングでも、キックでも鼻を折ったり歯を折るケースはザラだが、特にそれに対してのレスのやり取りは無いだろ?
それは、アンチでさえそれは当たり前という認識があるから、そもそも議論する事自体が成立しない。
しかし、伝統のアンチとなるとその前提に「寸止めだから当てない、だから弱い」という考えが在るから、
しょうが無いから、伝統でも当てる稽古はあるし、実際試合でも当たるという基本的な部分からのレスが必要になる。
それだけの話。
寧ろ、そこに自慢めいたものや信仰めいた物を感じるのは外部の人間達だけ。
301 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 19:25:12 ID:jwIeKp3oO
>>300 違うだろ。お前らがタッチゲームで健康体操みたいな事言うから、
そう言った事例を上げたんだろ。
勘違いするなよお前。
302 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 19:26:57 ID:ig2jqupY0
>>301 はぁ?
俺もそういう内容を書いたつもりなんだが?
ちゃんと読んでくれ。
303 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 19:31:21 ID:PBhdIeRj0
内容からすると>301は>297に言ってないか?
304 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 19:36:47 ID:PdtnfmSUO
おもろい
305 :
キックの人 :2007/12/22(土) 19:43:59 ID:ZxRokJhX0
>>300 >>ボクシングでも、キックでも鼻を折ったり歯を折るケースはザラだが、
はい、僕は伝統空手→フルコン→キックへと移りましたが、
そんな事はザラにはありませんよ。
練習はバッグ・ミット等が中心で、スパーリングも試合が決まった時に
集中して行うくらいで、普段は頭部・顔面に打撃を与えるような練習は
しません。スパーの際も激しくやるときはもちろんギア付きです。
試合でも、鼻骨は時折ヤリますが、歯を折るなんてのはめったな事じゃ
ありませんし。
個人的な事を言えば、鼻骨骨折をしたのは伝統空手の地稽古の時。
肋骨・膝の靭帯をやったのはフルコンの時。
アマチュアですがキックに行ってから6試合はしましたが、大きな怪我は
ありません。
伝統・フルコンともに、練習体系に問題があると思います。
306 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 19:48:06 ID:jwIeKp3oO
307 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 19:48:33 ID:PdtnfmSUO
鼻はボクシングだと結構やるよね。 潰しきらなきゃダメとか怖いこという人もいる。
308 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 19:55:12 ID:ig2jqupY0
>>305 そういうレベルの話しなら、俺だって伝統を今日迄やって歯を折った事は無い。
鼻も一度だけだ。
それも練習中ではなく試合でな。
俺の会社の同僚は元プロボクサーで試合で歯を折ったと言っているがな。
で、お前さんはジャンルで比べられる程伝統やフルコンやボクシングの世界を知っているの?
309 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 20:01:37 ID:ZxRokJhX0
>>300 の
>>ボクシングでも、キックでも鼻を折ったり歯を折るケースはザラだが、
という話に「そりゃ違う」と言いたかっただけですけど駄目ですかね?
それぞれ大体5年はやってて、伝統派はフルコン・キックの今でも
審判等で関わっています(流派の偉いさんが恩師なので)
まーおっさんですが。
310 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 20:07:22 ID:ig2jqupY0
>>309 では、訂正しよう。
>ボクシングでも、キックでも鼻を折ったりするケースはザラだが、
で良いかな?
で、
>さて、良く伝統派が鼻を折ったり歯を折ったりするのを自慢しているが、
>何故だろうか?
という話に俺も「そりゃ違う」と言いたかっただけだけど、これに関しては
書いた本人は訂正はしてくれないのかな?
ま、別にどっちでも良いが。
311 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 20:16:14 ID:bpmw7FiOO
伝統の空手の師匠が言ってた 「わしらの時代はメダマキンタマ潰れるやつはざら」だと
312 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 20:25:01 ID:ig2jqupY0
>>309 どうでも良いが、アンタ
>伝統派はフルコン・キックの今でも審判等で関わっています
だそうだが、審判の資格は持ってんの?
313 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 20:35:13 ID:d5jWXUh+0
とりあえず伝統派の俺は
>>258 を見てものすごく違和感を感じた。顔面への突きがないと
結構違和感を感じるもんだな。あと伝統の突きがしょぼく見えるとかいう意見が出てたけど
、この動画見てる限りではフルコンの突きもあまり凄そうに見えないんだが(実際ものすごく重い
とは思うが)。膝蹴りとかはヤバそうだね、これ。
あぁ、フルコンけなしてるつもりは全然ないから。
>>311 うちの師範も言ってましたよ。昔の伝統派はなんでもありだったとか。大会とかでは
骨折・内臓破裂する人とかが出て、救急車が常駐してたらしいです。
314 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 20:40:42 ID:XIoWHIHu0
協会空手に力強さを感じない。 がっかりした。強さを感じない。 協会空手
315 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 21:33:45 ID:IZZnsono0
>>310 >>さて、良く伝統派が鼻を折ったり歯を折ったりするのを自慢しているが、
>>何故だろうか?
>という話に俺も「そりゃ違う」と言いたかっただけだけど、これに関しては
>書いた本人は訂正はしてくれないのかな?
>ま、別にどっちでも良いが。
>>289 >幾度と無く捌かれ受けられ、突き蹴り食らって、時には蹲り、悶絶し、
>歯が折れたり鼻が折れたりしながら強くなってくもんだけどな
>伝統空手もあんたが妄想してるような甘いもんじゃないよ。
自慢とは違うかもしれないが歯が折れる事を誇らしげに主張してるよ
316 :
あかんべードラゴン :2007/12/22(土) 21:50:40 ID:Wp8cKhJFO
糞みたいなスレがやっとまともに戻ってきたね。 他の糞スレだかこのスレかは忘れたけど 俺のスタンスは フルコンのほうが安全 伝統派のほうが危険 だと以前書いてるよ。 単独の場合実戦性は伝統派が上、スポーツとして優れてるのはフルコンだと思ってる フルコンの強さってのはラグビーやアメフトのそれに系統としては近い 技術よりパワーと圧力で押す感じ だから普通に護身に使うなら伝統派を習ったほうがいいと思う
317 :
あかんべードラゴン :2007/12/22(土) 21:58:22 ID:Wp8cKhJFO
俺は伝統派は高校でかじった程度 いわゆる2ちゃんで弱いとされる高校寸止め空手だ しかし安全性への気配りはダメだった マウスピースはしないし 足防具はつけないし メンホーは防具としての意味を為してないし 後にフルコンやってからに大学空手部(地方大会優勝)を見学に行った時は、 高校のようなウンコ空手とは違うまともな空手に驚いたが、 やはり普段の稽古での安全性に問題があると思った 男が女の子にマトモに突き入れて鼻血出させて泣かしてるんだもん
危険なことしてるから実戦向きという理屈はどうなんだろうねぇ。
319 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 23:16:57 ID:YxK5jLa80
俺は伝統→フルコン だが、 伝統派は近間を想定してない。 どちらかが飛び込み突きして、それにカウンターを合わせようとして、 抱き合うくらいの距離になる。そこでどっちかにポイントが上がればラッキー。 そうでなければ止めが入り、引き離される。 これは実戦ではあり得ない。 喧嘩を見てみろよ。 どちらかが殴りかかって当たらず抱き合って投げ合うのが普通。 カウンターを考えなければ寸止めの初弾なんて簡単に避けれる。 そして抱きつける。 別に寸止めとフルコンの優劣を付けようって訳じゃないが、 近間を考えたらフルコンだよね。
320 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 23:26:14 ID:d5jWXUh+0
>>319 >どちらかが殴りかかって当たらず抱き合って投げ合うのが普通。
ど素人の喧嘩を想定してないか?
あと
>>268 >>270 のオマエのレスを見てると優劣付けたくて仕方ないように
見えるわけだがw
>>319 俺はフルコン→伝統派な
伝統派は接近戦では、投げをうってくるのがやりにくかったな
フルコン時代にやり慣れてなかったから
実戦であり得ないといのなら、顔面なしフルコンルールに限っていえば、
密着して突き合い蹴り合いっていうのも不自然だよな
あと、
>カウンターを考えなければ寸止めの初弾なんて簡単に避けれる。
>そして抱きつける。
は大いに疑問
あるいは、君は既に達人の域に達しているのか?
俺も優劣を付ける気はないが、君の意見には違和感を感じる
なんだ、
>>319 はけ経験者のふりしたアンチか?
マジレスして損した
嘘がばれたら、また「釣りでしたw」とか言って恥の上塗りするつもりかな?
323 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 23:29:44 ID:sflZixk70
324 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 23:36:52 ID:YxK5jLa80
>>321 キミはカウンター狙いじゃなくても、初弾を避けれないの?????
信じられん。
伝統にいた時もそんな下手くそ見たことないぞ
>>324 「簡単に」避けれるという君の方が信じられんよ
本当に、「簡単に」避けて抱きつけるなら、君は伝統派時代、ポイント取られたことがないんだろうね
すごいね、達人だねw
仮に初弾避けれたとしても、避けさえすれば簡単に抱きつけるなんて・・・
逆に、君の対戦相手が下手くそばっかりだったわけでもないよね?
326 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/22(土) 23:56:51 ID:sflZixk70
自分よりレベルの低い相手、 例えば後輩に指導するようなときなんかは >268みたいな展開になるけどねぇ 逆に自分より強い相手だと 受けにまわってても不利になる一方だった
>>324 相手の次の攻撃が決まってて、なおかつその攻撃の際フェイントなどの駆け引きを一切しないなら、そりゃ避けられる確率はかなり高いだろうが……
約束組手の話でもしてんの?
330 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 01:22:55 ID:or6mEf3A0
優劣つけたがるのは良くないですね。 ついこないだまでの極真と 同じレベルに落ちる事になるわけだし。
331 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 01:31:51 ID:LmsveAKp0
>>325 >>328 抱きつくくらい簡単じゃね?
君らは見切りが下手みたい。
一、二発をバックステップで避けて三発目を手で押さえれば簡単だと思うけどねー。
伝統派の人は抱きついての投げとかやらないから分からないのかな〜
>>330 私は極真以外のフルコンですが……
確かに一昔前のフルコン関係者の、伝統派に対する認識はひどいものでしたね。
とは言えこうして様々なアンチスレを覗くようになって、伝統派のフルコンに対する認識も中々凄まじいものがあると分かって来ましたが。
まあ、伝統派が総意としてフルコンを貶めている、などと妄想している訳ではありませんけどね
>>331 >一、二発をバックステップで避けて三発目を手で押さえれば簡単だと思うけどねー
いや、その考え方が約束組手的だって言ってんだけどね。
まずその一発目が、どこをどうやって攻めてくるかも分からないし、
二発目・三発目をどう繋げるか、そもそも繋げてくるかどうかすら分からない。
大体、打ってくる動作の意図が攻撃と限ってるわけでなく、その動きでこちらの攻撃を誘ってる事だってある。
あなたの考察は、約束組手か、さもなくば完全な格下しか想定してないように思える
なんだ、
>>268 の妄想アンチが
>>331 なのか。
まだ妄想と現実をごっちゃにして能書き垂れてるのかw
336 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 02:02:34 ID:UMgXibbn0
自分から攻撃する場合をさっぱり考えてないしな 待ちだけでは、本当に強い相手には通じない
337 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 02:05:25 ID:UMgXibbn0
でもまぁ、ラウェイとかで 打撃に一切付き合わずクリンチみたいにいく選手もいたから 選択肢のひとつとしては有りかも。 失敗したら痛いメにあいそーだけどw >伝統派の人は抱きついての投げとかやらないから分からないのかな〜 昔は、ダイレクトに組みにいくのはNGだったが 今ならいいはずでしょ。
338 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 02:05:56 ID:oK2SeLn/0
伝統を貶めている人間が全てフルコンじゃない様にフルコンを貶めている人間も全て伝統ではないだろ。 寧ろ2ちゃんという場所の特殊性を考えれば、多種な流派の人間達と考えた方が現実味がある。 とは言え、ネットが流行る前からのフルコンの伝統に対するネガティブキャンペーンは酷い物だったけどな。 ま、商売柄伝統を否定するのが、そこでやっている人間達も引っ張れるから、効率が良いちゃ、良かったが。 問題は未だにその時代の影響を引きずってアンチ伝統に勤しんでいるフルコン出身者らしき人間が多いというのも困り者だけどな。 この情報過多時代で一昔前の先入観なんて何の意味も無い事位少し調べれば解りそうな物なのに。 多くのフルコン出身、伝統出身の人間達が格闘技の世界で結果を残したり、駄目だったり、出身ジャンルの特性を生かしたり、全く名残を感じさせなかったり。 ま、系統は色々だけど良い結果、悪い結果共々を残しているからな。 つくづく、強さなんて個人次第だというのが解るだろうに。
339 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 02:11:22 ID:oK2SeLn/0
抱きつく事自体は難しい訳じゃない。 問題は端に抱きついた所で技術の在る奴や鍛えている奴は簡単には倒れないという事だ。 ただでさえ、打撃の奴は倒れたら本来の力を発揮出来ないからそもそも、倒れる事自体を嫌がる。 伝統の場合はもっと単純に倒されるとそこからも攻撃があるから、一般的な打撃格闘者に比べれば投げに対する耐性はあるし、 個人に寄ってはそこからの攻防の技術のある奴もいる。 そういう競技だからな。
340 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 02:14:30 ID:I/3+0AXk0
相手が密着する気がないと抱きつくの結構むずかしいけどね。 みんなTVで総合見てそう思うんだろうけど、あれはリングがあるから 後ろ逃げられないわけで。
>>331 机上の空論っぽくね?
自分は相手のワンツー食らわず、なおかつ相手に抱きつけるくらいの距離を保って間合いを切るなんて、なかなかできないぞ。
そもそも、ワンツーは突きで、スリーは上段蹴りや足払いかもしれんのに。
それと、国内では少ないけど、海外の選手は抱きついての投げとかやりまくりだから、
国際大会経験者は練習や対策立ててるんじゃない?
日本人選手では国分選手や藤井選手が、よく抱きついて投げてたよね。
むしろ、普通のフルコン(大道塾系のぞく)の方こそ、抱きついて投げたり全然しないよね。
342 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 02:22:16 ID:or6mEf3A0
抱き突かれるって違った意味で凄い嫌だな・・・。
>>338 >問題は未だにその時代の影響を引きずってアンチ伝統に勤しんでいるフルコン出身者らしき人間が多いというのも困り者だけどな。
根拠があって言ってんの、それ?
フルコン出身者「らしき」人間、って何だよ。あんたの見立てに過ぎないって事か?
逆に、フルコン出身者あるいは現役実践者で伝統派擁護に回ってくれる人も多いじゃん。 むしろ、アンチ伝統派はフルコンとの絡みで言うなら、フルコンオタク(空手バカ一代を盲信)とか、なんちゃってフルコン(ビデオ見て自分も出来るつもり)とかの半端モンじゃないかな?
345 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 02:29:25 ID:I/3+0AXk0
せまいジムとか後ろに壁があるならタックル決まるだろうけど、 相手の後ろに何もないとなかなかむずいと思うよ。特に伝統派は腰が 低いしね。まぁガチなら相当タックル慣れしてない限りやめた方がいい。
346 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 02:31:41 ID:oK2SeLn/0
>>343 確実な根拠は無いから「らしき」と書いているだろ?
ただ、2ちゃんをそれなりに長く見ていればそんな事は俺じゃなくとも感じる事の筈だが?
フルコン系メインのスレでも少しでも伝統が話題に出ると寸止めだからと皮肉ったレスを見るのは
ザラだし。
伝統系のスレでも自称フルコン出身者のアンチレスなんて数えるのが面倒な等あるだろ。
ま、その大半が騙りとしても中には明らかに出身者としか思えない詳細なレスをする人間もたまにだが、
現実にいる。
違うか?
347 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 02:35:23 ID:oK2SeLn/0
>>344 だから、別にフルコン、伝統を一概に対立概念に持っている訳ではないだろ?
現実的な部分で良い交流をしている人間達や団体だってある訳だし。
だが、残念な事に未だにアンチ思想に染まっている人間もいる。
これは否定する事では無いと思うが?
俺自身の経験でも現実の場で過去に酒の席で、フルコン出身の人間に寸止めを馬鹿にされた経験があるぞ。
ま、その人間は俺がその寸止めをやっている事をその場では知らなかったから、
後から謝罪されたがな。
348 :
ロッコ :2007/12/23(日) 02:36:57 ID:DeLo9YwEO
よく空手のタックル対処で前屈立で首裏に肘打ち下ろし、とありますが実際これは割と有効じゃないですか?もちろん試合では禁止ですが、これがあるとやはり迂闊にタックルはこれないのでは?
>>346 >確実な根拠は無いから
ああ、その一言が聞ければ十分。レスどうもありがとう
350 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 02:40:41 ID:I/3+0AXk0
>>348 あんまり使えないと思う。肘を上げるのは相手の抱きつきを許すのでリスクが高い。
むしろ伝統派独特の顔面ガードせずに拳を腰に構えて距離をとっておいた方がよい。
タックルに入られた時点で、ガードポジションに入る前に2、3発落とす程度なら多少有効かも。
>>346 まあ、伝統派にしろ、フルコンにしろ、まともな実践者は他流派を叩いたりしないし、
我々は、「まともな実践者」たらねばならない、
ということでいいじゃん。
>明らかに出身者としか思えない詳細なレス
というのは、本やビデオ情報かもしれないし、あるいは、道場通ってるけど、他流派叩かないとプライド保てない半端モンかどっちかでは?
>>347 了解しました。
無知から他者を侮る愚は避けたいものだと、自分も思っています。
353 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 02:44:24 ID:oK2SeLn/0
>>348 あんまりタックルの技術を持っていない人間のタックルなら十分有効だけどね。
所謂、クワガタタックル。
ただ、ちゃんとしたタックルの技術を持っている人間のは真っすぐに入って組み付いた瞬間に横の捻りの動きも入れてくるから、
前屈立ちで完璧に受け止めても簡単に倒される事がある。
そういう人間のは基本受け止めるのではなく、切る事を優先した方が良い。
ま、そんなタックル技術を持っている奴なんて現実では殆ど居ないけどね。
>>349 どういたしまして。
354 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 02:47:14 ID:UMgXibbn0
サイファでもだけど、足を引いて 前屈立ちに「なる」、という重心移動自体が 受け止めるのでなく「切る」というのと同じ移し方なんでないかな? そして上からツブす。 しかし片足を残しているという点では 本格的な相手には持ち上げられるかもw
355 :
ロッコ :2007/12/23(日) 02:51:35 ID:DeLo9YwEO
そりゃ全部は対処できないとは思いますが、一瞬止めてすぐ首裏に肘打ち入れたらかなりダメージを与えることができるのではないですかね。
356 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 02:53:38 ID:oK2SeLn/0
>>354 サイファの動きは確かにタックルを切る動きに流用出来るよ。
現実に使う時は前足を残さない様にしないと駄目だけど。
でなければ、切る意味が無いw
357 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 02:53:45 ID:I/3+0AXk0
>>353 たしかに一般レベル相手なら充分有効な技ですね。
タックルのうまい人は総合のジムにもそうそういないのが現実です。
358 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 02:58:07 ID:I/3+0AXk0
>>355 相手の肩口を一度止められるならある程度は有効だと思います。
359 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 02:59:32 ID:oK2SeLn/0
>>355 勿論、その対処法を頭から否定している訳じゃない。
>>353 で書いている通り、タックルという技術に精通していない人間には十分有効な対処法だから。
「ただ」これも先に書いている通り精通している人間には危険な対処法でもある。
精通している人間のは、真っすぐと横の捻り運動を組み付いた瞬間に同時にやってくる。
そこに、「一瞬動きを止めて」という余裕なんてとてもじゃないけど与えてくれない。
ま、コレも先に書いたけどそんなタックルの技術を持っている人間自体が現実には殆ど居ないから、
護身レベルでなら受け止めてからの対処で十分だと思っている。
本格的な総合等の試合に出る場合は、そういうタックルの技術を持っている人間と戦う可能性も出て来るから、
そういう対処法は推奨しないが。
360 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 03:09:35 ID:oK2SeLn/0
>>357 タックルという技術は相当に奥が深いからね。
俺も正直アマレスの人と稽古するまでは浅く考えていた部分があるよ。
でも、イランに仕事で行った時にそこの中量級の空手チャンピオンと練習をする機会が在ったから、
練習して次いでに組手もしたが、ビックリする位投げられた。
後で聞いたら、イランではレスリンもやっている(いた)奴が空手をやっているケースが多いらしい。
ソイツもレスリングの練習をしたそうだ。
その上で、空手の試合でも使える様に色々と工夫していたのには正直頭が下がる思いをした。
「日本の空手は確かに美しく、そして素晴らしいが我々にあれをやれと言われても無理な部分があるから、
我々は日本人には逆に出来ない我々の空手を作りあげるつもりだ」
と言う言葉が今でも印象的だ。
361 :
ロッコ :2007/12/23(日) 03:24:21 ID:DeLo9YwEO
レスリングと空手…怖い取り合わせですね。。空手の技術でタックルに対処するには何か有効な技術がありますでしょうか?
362 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 03:35:45 ID:I/3+0AXk0
>>361 それは正拳突きに対して有効な寝技があるのか?という質問と同じで
答えずらいなぁ。w
363 :
ロッコ :2007/12/23(日) 03:41:08 ID:DeLo9YwEO
えーと、例えばタックルに対処するのには伝統空手のバックステップが有効とか腰を落として外受けで頭を受ける、来た瞬間に後ろにジャンプ、髪を掴んで後ろに投げる… 空手の技術書で見ましたが有効な対処方法は何かありますでしょうか?
364 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 03:44:46 ID:I/3+0AXk0
低い前蹴りで牽制するの結構使えますよ。あと後ろ蹴り。 あんまり軌道の大きい蹴りではなくて、牽制として素早く引くことですね。 顔面が上がったとこで打撃で畳み掛けるとか私はよくやりました。 あとオープンフィンガーの場合、普通の正拳突きがよく入りますね。 みんな寝技の人は打撃がキックベースなので、パンチが鋭角に来ると よけられないんですよね。路上では知りません。w
365 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 03:49:59 ID:I/3+0AXk0
>>363 んーーーー体格差体力差がある場合は無理でしょうね。
意外にいろいろやるより、普通に正中線に低くく正拳構えてた方が相手は入れない
みたいですね。
366 :
ロッコ :2007/12/23(日) 03:50:33 ID:DeLo9YwEO
ありがとう御座います!参考にしてみます!
367 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 03:54:45 ID:I/3+0AXk0
>>366 すいません、激弱なのに偉そうに語ってしまって。。汗
空手ベースなら柔道の基本習いに行くのが一番いいと思いますよ。
368 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 04:14:41 ID:oK2SeLn/0
>>363 相手のタックルのレベルが低いのならそういう方法も可能だけど、
仮に「空手の技術でタックルに対処する」というのが、この場合
アマレス式のタックルにある程度のレベル以上に精通している人間のタックルに対処する。
という視点での話しなら、それらの対処法はまず無理。
まあ、一般的な空手の技術書のタックル対策はその殆どが護身レベル(つまり、素人タックル)を前提とした物だから、
アマレスラーを相手と想定すると無理があるのは仕方ないけど。
基本、そのレベルのタックルに空手の技術で対処したいのなら、第一接点での攻防を重要視するしかないよ。
他の人も書いている通り、低めの軌道の前蹴りとかね。
どんなに長けてもタックルという技術自体は顔を下に落として相手に組み付きに行く動作が前提なんだから、
やはり恐怖心という物はある。
本来は胸から行く動きを基本としていても、大半の人間は顔を下に向けている事からも解るしね。
まあ、空手で言えば中段突きを想定してもらえれば解ると思う。
そういう部分で低めの真っすぐな攻撃を多用してくる相手には必然的にタックルをし難いという事になる。
ただ、これも被弾を覚悟して入ってくる相手には博打になるので、
確実に対処したいのなら、タックルという技術を知っておくしか無い。
コレも他の人が似ている事を言っているけど、レベルの高いストレートを知らないのに、
組技系の人が、組み技だけで対処法を模索しても余意味の無い事だしね。
恐らくだけど、日本の空手の世界もこの先十年、二十年後には柔道の様にタックル対策を本格的にしなきゃ行けない時代が来ると思うよ。
ナショナルメンバーに選ばれる様なトップレベルの世界の話し限定だけど。
それだけ、タックルという技術は組み付き動作として使い勝手が良い。
何故、総合格闘技の世界でタックルという技術が大流行して、既に基本技の一つにまでなっているか、
この技をしると、その理由が良く解るよ。
369 :
あかんべー :2007/12/23(日) 07:44:27 ID:0VeLROLiO
タックルに肘を落とすとか髪の毛引っ張るとかは野蛮だから護身以外ではやめたほうがいい どうせクワガタタックルにしか通用しないから 俺もまともなレスリングやってる人とは数回しかやったことないが、 そんな妄想が通用するレベルじゃないよ 普通に切るほうが全然いい つーか、そんな相手を怪我させるような対処法をまともに練習出来るわけないし、 道場生相手に練習で肘を落とせるようなDQNは知んだほうがいい
370 :
あかんべー :2007/12/23(日) 07:53:52 ID:0VeLROLiO
空手やってる人間には空手の技術だけで組技に対処しようと妄想してる人が多い 組技やってる人は自分から打撃を覚えて打撃に対処しようとしてるのに 前屈立ちで完璧に受け止めてもしっかりドリルやり込んでる人には通用しないよ 空手は全然万能じゃないんだから バックステップで逃げるのも無理 ただし、対組技ではフルコンより伝統派のほうが多少有利だと思う
371 :
あかんべードラゴン :2007/12/23(日) 08:08:22 ID:0VeLROLiO
組技師からしてみると打撃の当たらない間合いからタックルするのは危険なんだよね 相手の打撃の当たる距離ならタックルを決められる しかし打撃を被弾する可能性が高い 相手の攻撃の間合いの外からだとタックルは切られやすい 俺がレスリングやり込んでるBJJ紫帯とやったとき 一度だけテイクダウン奪われたが後はほとんどタックルを切れた (膝を合わせる事を思い出してれば勝てたと思う) だがこっちも相手のタックルが怖くて攻撃ができなかった タックル切った直後のロシアンフックでダウンさせたが、3点ポジションでの打撃だったので反則… 綺麗なストレートやハイキックで倒そうなんて妄想しちゃダメだね…
372 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 13:12:46 ID:mbgRrYzI0
伝統派もフルコン派もなんかいろいろ言ってるけどみんなどこの流派の空手 やってるの? 出来れば所属教えて。 大学で、何流やってるとか、社会人で何やってるとか。 出来れば帯の色くらいまで聞きたいけどこの辺は自己申告だから信憑性ないしな。 それくらいの情報なら個人を特定出来ないでしょ。 ちなみにオレは社会人で円心。
373 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 13:16:25 ID:oK2SeLn/0
私も社会人で松濤。
374 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 13:16:52 ID:udMrpEH0O
円心やってるだの誰も信じないしw
375 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 13:45:06 ID:K/Uls9qOO
空手ですらない俺はなんなのよ。
376 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 14:00:15 ID:uAgnct6I0
377 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 14:01:59 ID:tBwSl3PeO
378 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 14:21:57 ID:mbgRrYzI0
>>373 有難う。
社会人になってから松濤?町道場?
>>377 有難う。大学空手部か。
大学の空手ってよく知らないけど流派違っても大学対抗戦とかするの?
>>374 おまえが何もやってないのはわかった。
>>375 ここは空手をやってる人間のスレですよ・・・。
こういう議論をしてる人間がどの流派でどういう空手を習ってるか知りたいじゃん。
じゃないと、なるほど、こういう何々の流派から見たらそうなのか、とかさ。
下手すりゃまじめに空手やってる人間がメタボ格闘技マニアと机上の空論してる
かもしれないしな・・・というか2チャンはそういうとこだけど・・・。
まぁ、ある程度の指標として。
379 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 15:09:20 ID:nq25GbkyO
で空手が最もライバル視している武道・格闘技って何なの?
380 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 15:17:39 ID:AOeDn2YA0
俺はよくこのスレをROMってる人間だがあかんべードラゴンさんの話は 非常に参考になるな。 組み技系のちょいメタボだがw
381 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 15:25:33 ID:tBwSl3PeO
>>378 大学生の試合とかは学生空手道連盟、略して学連の主催で主に行われますね。
他にも六大学対抗戦とか九帝対抗戦とか学校同士の独自の結びつきによる公式戦なんかもありますね。
382 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 16:11:06 ID:DQB+O+nd0
伝統は学蓮じゃないと強くなれんのが欠点だね
学連荒いからね〜wwww
384 :
あかんべードラゴン :2007/12/23(日) 16:43:56 ID:0VeLROLiO
芦原ってサバキのイメージ強いけど、西山系だと完全にフルコンだよね サバキの技術も正道会館に劣る
385 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 17:48:15 ID:y/1G0SJAO
伝統派→フルコン(極真松井派) の俺だけどフルコンやめて伝統派に戻ろうと思う。 やっぱ顔面や投げがあった方が護身に適してるし、型なら年喰ってからも夢中になれる。
386 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 17:49:46 ID:K/Uls9qOO
空手やってた時は、ルール間よりも流派間でのイザコザが目についたな。 その辺、今はどうなん?ここはあそこと中悪いよーみたいな。
387 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 17:57:18 ID:K/Uls9qOO
>>385 若い内は総合でもやってたら。
そっちの方が強くなれるよ。
そもそも喧嘩の強さを求めるなら空手はやめるべきだ…現実的な話。
バックボーンに置くなら解るけどさ。
388 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 18:59:56 ID:I/3+0AXk0
>>387 でも総合系のジムで強いやつって打撃なり寝技のベースがあるやつなんだけどな。
それだけ技として相手に通用する技術を身につけるてのは大変ってことなんだな。
あと理解を間違えた時に、基本に立ち返えられるというか、照らし合わせられる
頑とした帰ってこれる場所がないと、やはり総合的な迷路に迷い込むというか、
自分がどこに進んでいるかわからなくなる場合が多いよ。そういうやつをたくさん見てきた。
戦い方なんてルールひとつで変わっちゃうし、試合と護身もまた違うだろうしね。
389 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 19:12:09 ID:I/3+0AXk0
もっと単純にいうと、タックルを知っているかといって、それを相手に使える かというと、これもまた別問題なんだよな。格闘技や武道の醍醐味というか 技術の要というのは、自分より体格や体力の勝るものを落とすということに あると思うんだが、そういう相手に対して通用する技っていうのは、相手が 格闘技や武道素人であれ、甘くはないっていうのが現実なんだよな。技って いうのは基本の反復がまず前提であり最初だから。応用はあくまでその後。
390 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 22:32:16 ID:nq25GbkyO
で空手が最もライバル視する格闘技って何なの?
391 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 22:36:41 ID:uAgnct6I0
>>390 空手の敵は空手でしかない。
なんちゃってw意味不明なこと言っちゃった、言っちゃったw
392 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 22:44:00 ID:yQOBdeVm0
ライバルっていうか、かぶってるのは、キックボクシングや少林寺拳法だろうけど、 キックボクシングはプロが基本で、少林寺拳法は形中心の稽古ごとだから、 スポーツ色が強い空手とは住み分けてるのが現状じゃないかね? フルコンと伝統派の違いも、レスリングのフリースタイルとグレコローマン程度の違いという 認識に変わっていってると思うしな 特に海外
393 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 22:48:04 ID:sx1SBUTu0
394 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 23:25:22 ID:RqbQGMXY0
俺は伝統派と言われる団体の空手流派に長く居るものだけど、正直他所の流派にライバル意識なんて無いわ。
つか、そもそも大して知らね〜〜し。
極真とか、K-1とか全然別の世界の話しだと思ってん。
寧ろ、俺等的にはプロレスを語るのと極真とかK-1とかを語るのと同列。
道場でもあんま他所の団体の話しなんかでないし。
>>393 投げてからの場合、瞬時に投げないと主審から「待て」が入りやすくなる。
だから柔道みたいな組手争いは出来ない。
後、投げても体勢が不十分だったりしっかりと極めていないとポイントにならなかったりもするけど、
その動画の3:24のシーンはポイントになっていても良かったと思う。
実際、主審はポイントを宣告しているし。
恐らく、何人かの副審の判断でポイントを無効にしたんだろうけど。
395 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 23:27:14 ID:yQOBdeVm0
396 :
あかんべードラゴン :2007/12/23(日) 23:29:46 ID:0VeLROLiO
キックやるとフルコンも伝統もやっぱり空手なんだってわかるよ 蹴りなんか結構共通点多い
397 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 23:30:47 ID:yQOBdeVm0
398 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 23:32:57 ID:uAgnct6I0
>俺、ホモ属性もあるんだが ワロタ
399 :
あかんべードラゴン :2007/12/23(日) 23:33:05 ID:0VeLROLiO
だから武道板や格闘技板にホモスレが乱立するのだ 猛省せい!w
400 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 23:33:52 ID:RqbQGMXY0
>>395 若干浮くのは仕方ない。
あの高速の攻防の中、自然と下半身のバネを効かせちゃうんだよ。
どっしりと構えての組手も彼奴等レベルは普通に出来るけど、それだと反応が若干遅く成る。
あのレベルだとそれが命取りになる。
しかし、松久凄いな。
スローでも見ても速いってどういうこっちゃねんw
401 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 23:37:05 ID:yQOBdeVm0
多分、本気で効かせに行く時は、腰落とすんだろうけどな。 フルコンの場合、ローが怖くて、浮くフットワーク使えないってのもあるし
402 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 23:41:31 ID:yQOBdeVm0
>>401 >フルコンの場合、ローが怖くて、浮くフットワーク使えないってのもあるし
まあ、伝統の場合も足払いとか投げとかが在るけど、フルコンよりも確実に間合が遠いから、
その分フットワークを駆使しやすい部分はある。
でも、フルコンでもギャリーみたく蹴りを多用する選手は間合は遠目だから浮く様なフットワーク使えてるんだし、
戦い方次第じゃないの?
404 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 23:42:58 ID:b3K3YaHX0
>本気で効かせに行く時は、腰落とすんだろうけどな。 重みを効かせる中段ならともかく、 上段だったら変わらんと思うよ。 「浮いてる」といったって、 すでに身体全体で速度が出ているんだよ
>どの流派や格闘技もだが、女の方がファイタータイプが多いよなw それは確かにあるなw 女子の方が指導者に素直な人間が多いから、指導者に「行け!」とか言われると、 本当にそのまま行っちゃうんだろうな。 後、男子程筋力無いからダメージも比較的に押さえられて、その分行きやすいというのも在ると思うが。
406 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 23:46:27 ID:yQOBdeVm0
試合効率の問題だよ 伝統派でも、松崎だっけ? 五連覇選手が、どっしりしたスタイルだったじゃん 並のセンスの選手に浮く動き指導したら、フルコンで勝ちにくい選手 沈む組手教えたら、伝統派で勝ちにくい選手にはなるんじゃない? まあ、レスリングでも、グレコが基本の東欧選手なんかは、 グレコの構えでフリーもこなすから、MMAでいうバックグラウンドっていえるくらいやってれば、 生かす方向の組手は作れると思うよ 塚本、ギャリースタイルとか ただ、やつらって、近距離の打ち合いでは腰の落としが誰よりもしっかりしてるんだよね 蹴りに切り替わる時にばねで一気に伸び上がるから気付きにくいけど
408 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/23(日) 23:55:40 ID:RqbQGMXY0
そりゃ、近距離での打ち合いなら腰は上がらんでしょ。 遠間から高速で飛び込みつつ、予備動作を最小限にしようとする場合、 伸張反射を最大限に利用する訳だから、自然と沈む→浮く。 という動きになるでしょ。 生物の動きなんてのは。 あれだって、その沈む→浮くの浮きを最小に押さえている方だぞ。 彼奴等レベルの選手が押さえないで打ったら、本当にジャンピングシューズを履いているみたいな、 動きになるぞ。 松崎はどっしりとしていたけど、それはカウンターを主武器にしていたからああ言うスタイルなのであって、 例えば松久みたいに遠間からでもどんどん飛び込むタイプなら当然戦い方は変わったよ。 それだけの話。
409 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 00:01:03 ID:yQOBdeVm0
410 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 00:05:48 ID:/+Cjo0WW0
>408は>401に言ってるんでしょ、たぶん。 その入りながらの一発で決めてしまわなくてはならないってこともないね。 ひるませてから続く攻撃を入れてもOK
411 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 00:07:43 ID:urtIdVVi0
>>406 を
>>403 を踏まえて
>>408 につなぐなら、もしも、フルコンで生かす方向なら、
クロスレンジになったら(伝統試合だと止めがかかる瞬間)、即、腰を落として打ち合えるようにするか
すばやく間合いを取るテクニックが必要って気がする
おっと、>401の「腰落とすんだろうけどな。」と >406の「五連覇選手が、どっしりしたスタイルだったじゃん」合わせてか。 普段、どっしりしてる選手でも 一般レベルと比べたら 遥かに速く飛び込めるんじゃなかろうかw
413 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 00:15:53 ID:ish0KghD0
>>411 もしもフルコンで生かすって、それって例えば顔面無しフルコンルールの事?
それなら新極真の八尋っていう選手が既に実践してるよ。
彼も元々、WKFの大会に出ていた伝統出身の選手で弟は今でもWKFルールの試合に出ているし。
414 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 00:20:48 ID:/+Cjo0WW0
八尋選手はよく話題になるね。 ちなみに自分は大学時代、全空連剛柔だったが 最初の打ち込みは相打ち気味で双方無効になることが多く、 それで間合いつまったあと三連打くらいして ごちゃごちゃっとポイント取ることが多かったw
415 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 00:23:03 ID:urtIdVVi0
何で喧嘩腰になるかなw 全空連系で県トップレベルの選手でフルコンもやってる選手なんてのはいっぱいいる訳だけど、 その中で成功する人としない人がいる もしも、本気で結果出すつもりならって話だよ 単純に、そこらの兄ちゃんに一から空手教えて、 フルコンに出すならスタンスを狭く、しかし腰を落とした構え 伝統派系統に出すなら、スタンスを広く、浮くようなステップを踏む構え を指導するのがセオリーだろ って話の中で、 仮に、逆の動きが身についてるなら、それを生かす場合には、 どういうスタイルを作るべきかって話だろ 何で喧嘩の話になるんだ? 馬鹿なのか?
416 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 00:23:12 ID:ish0KghD0
実際に実践して結果も出している選手だからね。 机上の空論の入る余地が無いでしょう。
417 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 00:24:28 ID:ish0KghD0
418 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 00:25:10 ID:urtIdVVi0
八尋選手は、試合何個か見たが、遠間ではWKFスタイルの攻めも使いながら、 クロスレンジではフルコンセオリーに従って戦ってるだろ
419 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 00:26:14 ID:/+Cjo0WW0
喧嘩の話じゃーないし 喧嘩腰でもないっしょ? 自分もID:ish0KghD0氏も。
420 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 00:26:52 ID:urtIdVVi0
>>417 じゃあ、何の話してたの?
教えて
キックボクシングや総合想定なら、君は本当の馬鹿だ
伝統派の試合の話を一人でしてたならパンチドランカーだな
421 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 00:27:43 ID:ish0KghD0
>>418 いや、だからそれを実践している選手だと。
422 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 00:29:26 ID:ish0KghD0
>>420 何の話して普通に空手の話しでしょ?
松久とかの腰が何故、若干浮くのかとか、それをフルコンルールに使う場合は、
とか。
そういう話しをしていたつもりだけど、君は違うの?
因にどこのレスで喧嘩の話しをしている訳?
423 :
あかんべードラゴン :2007/12/24(月) 00:30:06 ID:zxYMCJ70O
言い方に気をつけましょうね
424 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 00:31:07 ID:urtIdVVi0
>>422 悪い。
少しスパーでパンチもらい過ぎて、パンチ酔い気味だから勘違いしてたのかもしれん
425 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 00:31:40 ID:ish0KghD0
>>423 一体だれに言っているの?
頼むからアンカー位付けてくれよ。
訳が解らん。
426 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 00:32:49 ID:urtIdVVi0
アノミー?
427 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 00:35:41 ID:zxYMCJ70O
松崎選手より松久選手のほうが組手はカコイイな 松崎選手ってどこ流派?
428 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 00:36:50 ID:ish0KghD0
>>424 悪いけど、一度シラフになってからもう一回、このやり取りを読み返して欲しい。
別に俺は喧嘩腰になっていなし、喧嘩の話しもしていないから。
429 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 00:37:20 ID:ish0KghD0
430 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 01:45:21 ID:6LjDaT4Q0
俺、39歳です。 伝統派空手をやって来たんですが、組手の出入りで膝の靭帯を痛めました。 もう伝統派の早いステップワークは出来ないのかな〜って感じます。 その点、フルコンの方が長く続けられるんでしょうか? スパーリングも年寄りには軽めに相手してくれるって聞くし。 皆さんのご意見を聞かせてください。
431 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 01:56:30 ID:VbAay59q0
伝統派でさ、 ほぼ同時に突きが入ったら若干速い方にポイントが行くじゃん。 あれって素人から見たら何で遅れた方にポイントが行かないかわからん。 遅れて当てた方がいい突きの場合もあるし、 そもそも最初に当てた方も打ち終わり無防備で反撃貰ってたらダメだろ。 腰に手戻す意味がわからん。腰に手戻すから反撃貰うわけで。
432 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 02:17:32 ID:n7P4GfprO
>>431 寧ろ何で先に入れた方がポイントになる事に疑問を持つのか
俺にはサッパリだ。
原則的にポイントルールは先に入れた方にポイントが行く様にしないと、
どうやって競技として成立させるんだ?
そこを教えてくれ。
433 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 02:44:11 ID:cQklCpBp0
>>430 総合格闘技のジムをお薦めします。参加方法にかなり自由がきき安全です。
打撃の練習もフルコンやキックです。柔術と伝統派空手との相性もいいです。
フルコン空手だけの道場に行くと同じ空手をやってきたプライドから、また
膝を痛めてしまう可能性が大だと思います。空手はしばらく自主練にすること
をお薦めいたします。フルコンの腰を落とした合同移動稽古とか、膝をカバー
しようがないと思います。って、どの程度の怪我なのかは知りませんが。
伝統ルールって、突きを脇に引かないとポイントにならないの? 構えた位置じゃだめ?
435 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 03:06:15 ID:VbAay59q0
>>432 先に入れても直後にいいの貰えば先に入れたのをポイント無しにすればいいだけ。
そうでないと競技以前に格闘技として成立しない。
例えばこの動画の2:25みたいな場面だ。
フルコンタクトならこんな場面ではダメージをモノともせず、後から
打ち返した左の選手が打ち勝ったとも言えるわけだが、
伝統であれば「一撃必殺の"はず"」という妄想により、先に入れた右側の
選手にポイントが行くわけだ。
右側の選手は何故か腰に手を置き無防備で止めを待つだけ。
ボクシングなら打つのより引くのを速くしろと言うくらい打ち終わりの打撃には
注意を払う。それが伝統じゃ打ち終わりには腰に手を置き無防備。
だから伝統は妄想なんだと言われるんだ。
実際に当ててないからあるいは当ててもダメージを反映したポイントの
取り方をしないから、妄想だと言われるんだ。
http://jp.youtube.com/watch?v=epJAEpHc-uI
436 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 03:34:04 ID:n7P4GfprO
そんなルールじゃ実質勝負にならんだろ。 ひたすら相打ち狙いのシーンが連続で起きるだけなのが容易に想像出来る。 で、そんな試合風景は格闘技的にどうなんだ?
437 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 03:53:11 ID:xXWLr6Mh0
>>435 右の選手にポイント行ってません。
アンチさんの妄想が入っているのでは?
438 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 04:01:26 ID:xXWLr6Mh0
2:25から後の場面か。訂正する。 これは確実に右の選手にポイント、あるいは強打による反則の可能性も。
439 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 04:18:52 ID:xXWLr6Mh0
他のポイント制なら問題の場面どう判定するだろうか。 アマボクや防具空手や日本拳法の方がいたら教えてください。
>>435 >フルコンタクトならこんな場面ではダメージをモノともせず、後から
>打ち返した左の選手が打ち勝ったとも言えるわけだが、
これだってあなたの「左の選手が打ち勝った"はず"」という妄想だしねえ。
ただでさえポイントルール特有の分かりにくさがあるのに、そんな事言ってたら何を競ってるのか完全に見失っちゃうだろ。
「先に当てた方が勝ち」って割り切ってやるからこそ磨かれるものだってあるだろうに。
別にあなたがそれで納得出来ないのは勝手だけど、納得してやってる人にゴチャゴチャ言うなよ
441 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 12:14:50 ID:G0/wl9gV0
伝統空手=日本男子が嗜む武道 フルチン空手=在日チョンが嗜むお遊戯
442 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 12:58:54 ID:eSxBrttC0
>>439 日本拳法だとあの突きでは浅いからポイントにならないな。
しかも手突きになっている。
443 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 13:14:32 ID:ish0KghD0
>>442 いや、それただのポイント基準。
メンホー程度の安全具しか付けない伝統と鉄面という
重装備の日本拳法のポイント基準を同列に語ってどうするのかと。
しかも手突きじゃないだろ。
強く当てているか当てていないかの違いだけ。
444 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 13:17:09 ID:X+/jgErm0
まあ日頃から鉄面やら分厚い胴をぶっ叩いてれば突きに相当威力がありそうだな
445 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 13:23:26 ID:ish0KghD0
ああ、威力を作りやすいかもな。 ま、威力だけじゃないのが武道の面白い所だが。
446 :
:2007/12/24(月) 13:37:56 ID:xNwGvYn40
>>436 先に当てて間違いなく相手をぶっ倒せるならそれでもいいんじゃない?
としかいいようがないですね・・・
打撃系のプロ格闘技(グラブつけてやるもの)ではそんな攻撃じゃ
有効打を与えるのは無理。
しかし実戦の場でお互いグラブつけあって喧嘩するわけないし(w
素手同士で確実に相手がぶっ倒れる破壊力を身につけていたら
それはそれでいいんじゃないですかね?という意味で・・・
447 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 13:44:58 ID:ish0KghD0
>>446 それなら、そもそもポイント制にする意味がないな。
普通にKO競技としてやれば?
つう、話しになる訳だがオタク、
ポイント制その物を否定している訳じゃないんだろ?
448 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 13:49:33 ID:udhy7m+WO
ポイント制も顔面パンチとかの技の制限も、 「ポイントで攻防止まんなかったら」 「あそこで顔面パンチあったら」 とかのタラレバ話でないの。
449 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 13:52:34 ID:SYGOD5As0
だいたい同時に打ち出した場合、 先に当てられたら自分の攻撃の威力は死ぬよ その後に次の攻撃を出して反撃するのはいいが、 さらにそれにカウンターあわされたり、すでに間合いを離してたりとか、 そういうこともなければアウトボクシングだって成り立たないだろうw ともかく競技で、先に入ったほうを取るってこと自体はアリなはず。 剣道の影響もあるか
450 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 13:54:17 ID:ish0KghD0
>>448 アマチュア競技であるからには安全性が求められ、
それがある限りは制限が付くのは宿命だから絶対にどんなルールでも、
そのタラレバは発生するよ。
となると、ポインの基準位は明確にしないと駄目だろ。
だから、多くのポイント系の競技は先取り方式(或は追加方式)を採用している訳で、
ここで提案されている、「攻撃を貰った直後に攻撃すればポイントは無効」なんて言う、
ルールを採用している所は俺が知る限り、一つもない。
451 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 13:58:49 ID:SYGOD5As0
取り消しじゃないが たしか大昔の全空連では 「すぐに反撃したほうにもポイント」てのがあったと聞いたような。 しかし問題があったから今の形に落ち着いたんでしょうな
452 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 13:59:57 ID:udhy7m+WO
>>450 寸止めだろうがフルコンだろうが、
タラレバは避けらんないんだから、
これは競技格闘技の宿命で
寸止めだけ云々すんのはナンセンスじゃないかなーって話なんだけど。
453 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 14:04:00 ID:ish0KghD0
>>452 >寸止めだけ云々すんのはナンセンスじゃないかなーって話なんだけど。
ま、これに尽きるな。
文句言おうと思えば、どんな競技にも言える。
454 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 15:37:08 ID:z6blzLw6O
寸止めの試合って、ボクシングみたいな構えで打っちゃダメなの? あと、「当てる」ってよく聞くけど、本当に殴るのはダメなんかな。反則とられるって聞いたけど。当たるのはいいけど、打ち抜いちゃダメ…みたいな。
455 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 15:39:27 ID:f1/GMhbW0
以前、ある先輩がボクシングスタイルで寸止めの試合にでて 3位に入賞したとさ。口を大きくあけて声を出し、顔面の前に手を伸ばして すばやく引くと技ありだとさ。
456 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 15:41:55 ID:G0/wl9gV0
457 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 15:45:47 ID:n7P4GfprO
殴ると当てるてどう違うのか 正しい日本語で説明してほしいもんだ。 俺的解釈メインで話を進められてもな〜
458 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 16:14:55 ID:6LjDaT4Q0
なんで寸止めって、突いた後、腰まで引かないといけないの???? 防御ががら空きじゃん?
>>454 そもそも前の手の高さは
そんなに変わらない選手もいるだろう。
後ろの手は、空手の基本では
むしろ前の手を高さの差をつけるようにならったが、
総合など見ると後ろの手もアゴのあたりだから
それぞれ理由があるんだろうな。
技自体がちゃんと極まればポイントにもなるだろう
>>457 相手が怪我したら駄目。
460 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 17:35:18 ID:cQklCpBp0
>>458 でかいグローブはずして寝技ありにしてみなはれ。
461 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 18:16:19 ID:urtIdVVi0
>>460 投げ、タックルの攻撃、防御がし難く、
顔面へのパンチに対するパリーやトラッピング、ストッピング、ブロッキングが使い難いです
腰に引くのは強打を打つための古典的工夫、もしくは、相手を掴んで引きながら打つための工夫じゃないの?
462 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 18:37:00 ID:VbAay59q0
伝統派の人間はパンチを打った後 妙な位置で立ち止まり、腰に手を置く(顔面ガラ空き) ボクシングでもキックでも総合でも危険だろ。これは。 格闘技の世界じゃ一発や二発じゃ止まらない、 攻撃を喰らいながら接近してくるゴツイ奴は結構いるぜ。 実際伝統の試合でも打ち終わりに反撃しょっちゅう食らってるし。 何故かポイントにならないけど。 せめて胸の位置に引き手を持ってくるくらいで良しとしてはどうか? 腰に位置に持ってくる理屈を教えて欲しい。 残身とか意味わからん。 ちなみに俺はアンチ伝統ではない。 伝統で黒帯持ってるし、単純に伝統の技術向上を考えて発言している。
463 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 18:39:31 ID:n7P4GfprO
なら、総合とかで戦う時は 腰まで引かなければ良い。 はい、解決と。
464 :
たか :2007/12/24(月) 18:49:39 ID:woGLgSp3O
俺は極真を20年やってきてタイトルもかなり取ってきたけど、この前寸止めの人とルール無しでやったけど、はっきり言って負けたよ。寸止め強い! 今は寸止めの道場に通ってるよ。
465 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 18:53:49 ID:VbAay59q0
>>463 腰まで引かないならその手をどうすればいいかわかるか?
言ってみろ。
466 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 18:54:23 ID:e45SyL4O0
>>462 妙な位置で止まるのは下手な証拠。
もっと下がればいい
467 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 18:55:39 ID:urtIdVVi0
468 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 18:55:55 ID:e45SyL4O0
あ、「テレビで見た全日本もそうだったぞ!」とか言う人いるかもしれないが トップ同士だと高いレベルで釣り合ってるからってのがあると思う。
469 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 18:58:08 ID:urtIdVVi0
470 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 19:00:34 ID:urtIdVVi0
471 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 19:26:44 ID:n7P4GfprO
>>464 腰まで引かないのなら、
直ぐに構えに戻せば良い。
以上
472 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 19:28:11 ID:n7P4GfprO
473 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 19:41:02 ID:VbAay59q0
>>471 それを死ぬほど練習してるボクサーやキックボクサーが試合じゃロクにできないのに
果たして普段腰に手を置いてる人間が言うほど簡単にできると思うのが能天気なのだよ。
474 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 19:45:28 ID:e45SyL4O0
>残身とか意味わからん。 フィリョとかはK-1で残身とってたよ。 その時は相手ダウンしてるけどw >411の理屈は合ってるんだよ 攻撃を続ける、または間合いを取り直すだけのこと ルールが変わればなおさら
>>473 伝統派の構えって、上半身は割にリラックスして手の位置も低めだし、普通に戻れるんじゃねえ?
ボクシングやキックみたいに、常に拳を肩より高い位置に置くのは結構しんどいから、慣れがいるけどさ
476 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 20:00:08 ID:urtIdVVi0
基本がノーガード戦法だからな。 伝統派は
477 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 20:08:15 ID:n7P4GfprO
>>473 へえーそんなことを死ぬほど練習してもロクに出来ないのか
駄目じゃんボクサー&キックボクサー。
それを恐らく死ぬほどは練習していない筈の
LYOTOとかは普通に出来てんのにな。
でも俺がみたかぎりはキックボクサーもボクサーも
普通にやってるんだけど、
ロクに出来ないと断言していると言う事は
普通に動画とかでもあるんだよね?
その動画をキボンヌ。
まさかロクに出来て居ない人達て四回戦や6回戦クラスの人達
じゃないよね?
478 :
みっつい〜 :2007/12/24(月) 20:10:43 ID:ssC+rvwgO
>>476 無防備でカテゴリー2の反則取られますよ。
何も知らないんだな...
479 :
たか :2007/12/24(月) 20:13:40 ID:woGLgSp3O
寸止めの上段回し蹴りやら中段前蹴りはまじ見えない。動いた瞬間に当たってるし、効くっつぅか、一瞬で吹っ飛ばされたよ。 極真で恐怖を感じた事はなかったけど寸止めはマジになったら恐怖だよ!!
>>476 >基本がノーガード戦法だからな
あれ何でなんだろ。
確かボクシングの辰吉選手がインタビューで、「手の位置は低い方が、早いパンチを出し易い」って発言してたけどホントなのかな?
ちなみに俺はフルコンだけど、意識が攻撃寄りだと、手の位置が低くなる傾向はあると思う。
まあ狙いどころが中段しかないんで、顔面有りで低くなるのと意味は違うと思うが
481 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 20:16:32 ID:urtIdVVi0
>>476 四回戦や六回戦を甘く見てるのか??
プロを甘く見過ぎ
週3の練習で全日本で戦える伝統派とは次元が違うぞ?
あと、MMAのトッププロのリョウトが死ぬほど練習してないなんてアホですか?
>>478 その防御姿勢ということになってる構えが、通常の格闘技ではノーガード戦法って言われる構えなんです
ノーガード戦法だって、本当の無防備じゃあないんだぜw
482 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 20:24:27 ID:f1/GMhbW0
寸止めの突きデコで受けたら、相手が拳を痛めた。 当てることに慣れていないみたいだった。
>>482 いや、誰でも痛める可能性高いだろそれw
484 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 20:31:01 ID:n7P4GfprO
485 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 20:38:02 ID:urtIdVVi0
リョウトが週3練習の普通の伝統派空手家と同程度の練習しかしてないと思ってる ID:n7P4GfprO は煽りかアホ
486 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 20:44:34 ID:ish0KghD0
LYOTOは死ぬ程練習しているだろうが、一週間の内にボクシングの練習は、 2時間程度だぞ。 死ぬ程練習しているボクサーやキックボクサーが出来んで、 何で週に2時間位しかボクシングの練習をしていないLYOTOが出来るんだ? はよ、ロクに打った手をガードに戻す事が出来ていないボクサーなりキックボクサーの動画をアップしろよ。 後、 >週3の練習で全日本で戦える伝統派とは次元が違うぞ? これ何所からの話しなんだ? 全日本に出ている連中は普通に毎日練習している訳なんだが、逆に週3で全日本と戦える奴ってだれだ?
>>485 ID:n7P4GfprO が
>>477 で言ってるのは、「ガードを上げる事"だけ"を死ぬほどは練習してない」って事だろ。
あんた昨晩もそうだけど、無理矢理人に絡んでないか?
488 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 20:50:06 ID:urtIdVVi0
週3;若いころの清水>インタビュー談 出来ないって言ったのは俺じゃないけど、そりゃあ冷静な時は出来ても 本当に戻すのが必要な時に戻せるようになるのは、凄く大変なんだぞ? これって常識 あと、リョウトが少ない練習で戻せてるのは、彼の天才の成せる技としか言えないね リョウトの場合、元からやってた空手の練習自体が 一般的な伝統派と一緒に出来ないような気もするけどね
489 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 20:53:11 ID:ish0KghD0
>>487 いや、このurtIdVVi0は「ガードを上げる」所か
>>471 >>473 のやり取りをみれば、それ以前の打った手を腰迄引かないで構えに戻す事を
ボクサーやキックボクサーでも死ぬ程練習してロクに出来ていないと言っているんだよ。
どう思う?
この異常性。
491 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 20:56:34 ID:f1/GMhbW0
突きが軽いからな・・・デコ受けで十分か。
492 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 20:57:48 ID:ish0KghD0
>>488 それは、道場に行けている回数であってそれ以外の自主連は普通にやってんだろうが。
常識的に考えろ。
後、LYOTOが天才だから出来ている?
んじゃ、その兄貴のSHINZOは?
彼も総合に出た時は普通に構えに戻していたが、彼も天才だから出来ている訳か?
493 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 20:57:52 ID:z6blzLw6O
空手の練習ってヤツが何を指すのか不明だけどな…。 やってる事は総合の練習だったりしかねないぞ。型の違うな。
494 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 21:00:38 ID:ish0KghD0
>>490 いや、ID違うだけでいっている事同じだから、多分同一人物でしょ。
最近成りを潜めていたけど常連の精神異常のアンチ。
クリスマスで寂しいから久々に復帰したといった所でしょ。
煽りや議論の吹っかけ方が同じだし。
コイツは複数のIDを使うからね。
495 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 21:13:27 ID:NCzIkn2p0
打った手を構えに戻せないってことは、ガードが出来ないということだから、 そもそも、プロ試験にさえ合格できんぞ。
>>494 個人的に根拠のない自演扱いは好きじゃないんだよね。
それにID:urtIdVVi0 は、発言内容そのものはそんなにおかしいとは思わんけどな。
発言の仕方はかなり問題あると思うけど。
対して ID:VbAay59q0は素人アンチ臭い。
まともに議論に応じられないし。
まあこれだって根拠があっての発言じゃないけど
497 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 21:17:08 ID:NCzIkn2p0
いや、おかしいよ。 構えに戻す事が出来ない奴がどうしてプロに成れると思う?
498 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 21:20:56 ID:NCzIkn2p0
ざっと上から読んだけど、「常に打った手を構えに完璧に戻す」という話しなら、 これは一流のプロでも難しい事だけど、 事はそういうレベルの話では無いんだろ? 明らかに。 で、ボクサーで打った手を構えに戻せない奴なんて居ないよ。 基本。 んな事はアマチュアボクサーでもやれている事。 勿論、そこに完璧を求めると一気に話しの難易度は跳ね上がるがね。
499 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 21:24:18 ID:z6blzLw6O
グラブをつけてると、どうしても下がっちゃうのよ。。。 余力があまりない時は特に…こういう時にカウンターもらうと冷や汗が出る。顔が思わず歪む。 連続攻撃をするときは特にそうなるかもな。 少しでも威力を出そうと溜めを作ってしまうのも原因の一つかもしれない。
500 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 21:26:31 ID:NCzIkn2p0
んなのは、単に疲れた時にでる話だろ。 そりゃスタミナ無く成れば腕も上がらん様になるが、 それはまた別の話しだろ。
501 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 21:26:53 ID:urtIdVVi0
何か、凄いレベルが低い伝統派空手家、もしくは煽りの人がいるみたいだな。。 オンガードポジション及びスタンス、体重バランスの維持 綺麗なワンツー 即座にオンガードポジションに戻す 淀みないフットワーク これがプロテストの必要十分条件 しかし、簡単と言われた時代でも、これだけを身に着けるのに毎日練習しても習得に1年かかる 伝統派空手の県大会なんかで実績ある人でもね リョウトってのがMMAで強い選手ってのは知ってるけど、試合はそんなに見たことない というのを頭に入れて聞いて欲しいが、 大して練習もしないのに、それが出来てると言われれば、 それは、その選手が天才(少なくとも並のプロや黒帯から見たら)としか言いようがない
502 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 21:31:24 ID:NCzIkn2p0
だから、プロ連中は殆ど出来る筈なんだが、ロクに出来ていないプロってどういう連中なんだろうな?
503 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 21:32:04 ID:urtIdVVi0
単に絡みたいだけだろ?あんた つうか、アノミー?
504 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 21:33:28 ID:NCzIkn2p0
>>503 俺に言ってんの?
アノミーってだれだよ?
505 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 21:40:28 ID:urtIdVVi0
506 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 21:42:28 ID:NCzIkn2p0
なんだ、こりゃ?
507 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 21:46:02 ID:s7ocQgxS0
あと、最近では、こういう選手もいる↓
<Najmeddin Al Haddad>
空手協会最年少で5段取得
組手・形ともに国際大会出場
Shotokan Japanese Sports Center所属し、キック参戦
K1・キックでは5戦5勝
タイトルは、
K-1 Khan Korea 61 kgs Champion.
Muay Thai WBL Middle East Title.
2001, 2003 and 2006 World Friendship Karate Cup
動画 Karate in K-1(型演武、伝統空手の組手大会、K1韓国大会、その他のキックの試合など)
http://jp.youtube.com/watch?v=2sLAlvTKWug 2分48秒あたりのストレートは伝統派スタイルの片鱗がうかがえる。
動画 najmeddin HL(トレーニング風景、伝統空手・防具・キックの試合など)
http://jp.youtube.com/watch?v=6106WczLtA8 面白いのは、ミットトレーニングなどのグローブを付けたキック用の練習をしてる場所が、
松濤館の道場(壁に松濤館の虎のマークや「五十四歩」とか書かれてるw)ということ。
型試合の映像もある。
508 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 21:48:12 ID:urtIdVVi0
>>507 伝統派選手でキックもこなす選手なんて、昔から大勢いるよ?
ただ、簡単にオンガードポジションを保てるようになるって妄想語る人はいなかったけどな。
2ちゃん時代に入ってから、伝統派に変なのが増えたな
509 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 21:54:24 ID:K5vUemlJ0
なんか読んでいて話しの論点が解らないんだが、 今やり取りしている内容って 打った手を構えに戻すのはボクサーやキックボクサーでも至難。 でOK?
510 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 21:59:17 ID:s7ocQgxS0
ID:urtIdVVi0が筋金入りの2ちゃんねらーなのはわかった。
511 :
ロッコ :2007/12/24(月) 21:59:43 ID:C92/BrDMO
戻すのを意識しなくてもいいと思いますよ。突きも蹴りも。
512 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 22:00:47 ID:urtIdVVi0
打った手を構えに戻すのは、ボクサーやキックボクサーでもプロクラスじゃないと出来てない人が多い ボクサーやキックボクサーでも下級プロだと、時々、それが出来ない場面が散見し、それが勝敗を決めることになる まあ、試合では致命的な瞬間をさらしてから、戻すのは誰でも出来るのは事実 でも、これは問題外だろうw つうか、伝統の試合では腰に引くのが重要な訳だから、それで良いと思うんだけどな 強打を打つために腰を引くってのは、ボクシングやキックでも、外人選手なんかはよくやるだろ?
513 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 22:01:32 ID:K5vUemlJ0
普通は特に戻す意識無くても戻るよね? 蹴りなんて相手に当たった反動で引けとムエタイでは教えている程だし。
514 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 22:03:11 ID:urtIdVVi0
俺が釣られてるんだろうが、
>>513 とか、面白い馬鹿意見が増えて来たなw
515 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 22:03:45 ID:K5vUemlJ0
>>512 >ボクサーやキックボクサーでも下級プロだと、時々、それが出来ない場面が散見し、それが勝敗を決めることになる
それの動画ってある?
いや、何か話しの範囲が広くてイメージ出来んのよ。
俺が考えている以上に繊細な部分の話しなのかもしくは大ざっぱな部分の話しなのか。
516 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 22:04:59 ID:K5vUemlJ0
>>514 いやいや、馬鹿意見所かムエタイの話し何て元ルンピニーのチャンピオンの
人の話しだよ。
517 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 22:05:15 ID:urtIdVVi0
クレクレうざい
518 :
ロッコ :2007/12/24(月) 22:06:33 ID:C92/BrDMO
力入れるのは当たった瞬間だけでいいはずなんですよ。インパクトの後すぐ当てた手足を忘れれば自然とガードに戻ります。一般の伝統空手は突いた後も引くことに意識がいくのでそれだけ隙が。突いたら忘れるのと突いた後も意識するのでは連打のスピードも違いますし。
519 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 22:08:23 ID:K5vUemlJ0
ああ、でも勿論
>>514 の話しはある程度のレベル以上の話しだよ。
そりゃ素人とかには絶対に引く事を意識させるよね?
ボクシングでもキックでも勿論空手でも。
だから、ある程度のレベル以上の選手って自然と引く動きをするよね?
それから構えに戻すのってそんなに至難?
正直、俺程度でも普通に地稽古時にはそうなってんだけど。
だから、至難っていわれても全然ピンと来ない。
ひょっとして俺が認識しているのは別のベクトルの話しなのかもしれんから、
動画で一回確認したいんだけどね。
520 :
ロッコ :2007/12/24(月) 22:17:13 ID:C92/BrDMO
引くのは意識しない方がいいと思いますよ。
521 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 22:17:14 ID:urtIdVVi0
まともに格闘技やってる奴いないだろ。 このスレ
>>518 何の話してんの?
伝統派?キック?ボクシング?
経験からいってる事?
523 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 22:21:59 ID:K5vUemlJ0
>>522 いや、
>>518 の話しは普通にキックでも空手でも出る話しじゃん。
現在の伝統派も実質相手に浅く当ててその瞬間に生じる力を引きに変えて、
打撃をコントロールしている分けだし。
寸止めなんか殆どの選手はしてないよね?
524 :
ロッコ :2007/12/24(月) 22:22:55 ID:C92/BrDMO
経験…もありますが、どの格闘技も引き手は意識しなくてもいいと思いますよ。
525 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 22:26:48 ID:VbAay59q0
昔サムグレコがアーツに右ストレートを入れた後に ハイキックを貰ってKO負けしたことがあるんだよ。
526 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 22:28:14 ID:K5vUemlJ0
527 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 22:29:47 ID:VbAay59q0
>>526 打ち終わりには気を付けましょうということだよ。
ばかやろう。
528 :
ロッコ :2007/12/24(月) 22:29:48 ID:C92/BrDMO
引きを意識するとそれだけ隙になると思います。
529 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 22:34:27 ID:K5vUemlJ0
>>527 そんな話何を今更。
そして、なんでそんな話しでばかやろうなんて言われなきゃいかんのか、
阿呆たれ。
530 :
ロッコ :2007/12/24(月) 22:35:18 ID:C92/BrDMO
まぁまぁ、クリスマスくらいは仲良くしましょう。
531 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 22:35:41 ID:VbAay59q0
もちろん伝統も打ち終わりを意識しないわけではない。 右の逆突きを入れたら引くと同時に左手で相手を牽制し、 左右に流れて間合いを切る。 こともある。
532 :
ロッコ :2007/12/24(月) 22:38:49 ID:C92/BrDMO
すると相手の攻撃に対応しにくいのではないですか?相手に意識が向かないといいますか。
>>523 いや、俺は
>>518 の
>インパクトの後すぐ当てた手足を忘れれば自然とガードに戻ります。
に違和感があるんだけどね。
俺はフルコンとグローブ空手の経験しかないけど、自然にガードが戻った経験はない。
心の、ほんの一隅にでもガードの意識がなけりゃ、ガードは下がると思うんだが
534 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 22:44:14 ID:K5vUemlJ0
>>532 そうそう、だから直ぐに間合を切る事が大事。
ぶちゃけ、引いた瞬間が一番相手から反撃を貰う危険性が高いから、
反対の手で一応ガードはしてもそれでも尚、危ないから引き手の力を利用して、
高速バックステップw
それが、現存のセオリーだったりする。
535 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 22:44:54 ID:e45SyL4O0
>伝統も打ち終わりを意識しないわけではない。 そうそう、引き手とってても 逆の手を前に出してるし だいたい打ち終わった後に 食らってしまうようじゃ「残心」出来てないってことなんだけどなw 伝統派の競技では審判へのアピールって面もあるけど ルールが変わったりすれば、そりゃ必要ない。 気合も無くてもいい。無声でも息は吐いてるだろうが
536 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 22:45:51 ID:K5vUemlJ0
>>533 それを習慣づけるのが普段の反復練習では?
537 :
ロッコ :2007/12/24(月) 22:49:30 ID:C92/BrDMO
具体的には打ち終わった後脱力すれば自然と防御姿勢になりますし、次の対応もしやすいかと。伝統空手はやはり違ったセオリーがあるようなので当てはまらないかもしれませんが、元々空手には引き手の意識は無いように思います。
538 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 22:53:42 ID:e45SyL4O0
>>537 >空手には引き手の意識は無いように思います。
残心(身)自体は、剣術などの影響なんですかね。
しかし突いた手の引きについては、
少なくとも巻藁稽古などでは本部朝基先生も
「突くよりも引くことのほうを意識するように」と書いています。
しかしこれは基本練習における威力増大法のようなもので、
実戦でこのカタどおりにやる必要はないですね。
動きは小さくしてくものです、威力は落とさないまま
539 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 22:57:12 ID:e45SyL4O0
いや本部先生のは突く手とは 逆の手の引きだったかな…… 別の先生かもしれませんが ムチのように巻藁に当てることを言ってる人もいました。
>>536 つまりあなたは、
>インパクトの後すぐ当てた手足を忘れれば自然とガードに戻ります。
に違和感を感じない訳か…
勿論、ガードを習慣づける為に練習する訳だけど、それは常に戻す事を意識した練習を、痛い目見ながら続ける事によって身に付くものだし、
それでさえ集中力を欠いたら途端に失われるものだから。
まあ、あなたが自然に出来る、と言うなら、あえてそれに異論を唱えるつもりはないけど
541 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 22:57:26 ID:K5vUemlJ0
>>537 「元々は」と言う事は空手に関してかなり深い見解をお持ちで?
542 :
ロッコ :2007/12/24(月) 22:59:35 ID:C92/BrDMO
へ〜 本部先生がですか。知りませんでした。沖縄空手の型を見ると引き手は意識してないようなので(中国武術も)引き手は競技独特の物かと思ってました。
543 :
ロッコ :2007/12/24(月) 23:02:22 ID:C92/BrDMO
型には少なくとも引きを意識する動作はないですよね。また、本部先生の写真を見ても打ったあと引いてはいないようですし、又私もそう習いました。
544 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 23:16:00 ID:K5vUemlJ0
>>543 成る程、形からの見解ね。
けれど、打ってからの変化は在ってしかるべきだし当然実践の場合は打ちっぱなしで終わる訳は無いから、
その変化の一端で引きは在ったかもよ?
ま、この辺は推測の域を出ないけど。
引き手なんてのは相手に掴まれない様にするという意味も在る訳だし。
空手の技の中には相手の突き手を引っ掛ける、もしくは捉えて技を極める種類の動きが、
結構多いからね。
当然、それの対策があったと考えるのが自然だと俺は思うよ。
それに沖縄の三大流派の一派である上地流でも全空連形式に近い試合形式を取り入れている所も
フルコン形式を取り入れている所も以前技術の説明で引きの重要性を説いていたよ。
松林流の試合でも普通に引き手をしてるしね。
545 :
ロッコ :2007/12/24(月) 23:20:51 ID:C92/BrDMO
うーん。勉強になります。ただ、引くのではなく変化しろと教わったもので… 蹴りは特に。捕まえられるのは気にするなと。逆にチャンスだと。
546 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 23:24:09 ID:K5vUemlJ0
変化の一旦と考えれば良いでしょ。 引くだけではなくね。 ま、打ってからの変化は言う程簡単では無いけど。 競技でも、刻み突き→相手が間合を切って捌く→刻み突きした手がそのまま裏拳打ちに変化。 なんていう攻防も稀にだけどあったりすしね。
547 :
ロッコ :2007/12/24(月) 23:25:37 ID:C92/BrDMO
基本が速く引くのがどうかなと…
548 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 23:32:17 ID:K5vUemlJ0
それは、競技的な部分に絡む話しであって、 別に速く引く事自体が基本という訳ではない。 ここのアンチの人間達は勘違いしているけど、全空連の競技も別に腰迄引く必要は全く無く、 構え迄で本来は十分。 ただ、高速で打ち出している突きを相手に浅く当ててその瞬間に引いているので、つい強く引いてしまう結果が 腰迄引いてしまっているだけでね。 恐らく、競技が進化すれば腰迄引くのはやはり危険なので構えまでしか引かない時代になってくると予測している。 既にそういう指導をしている先生とかもいるしね。
549 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 23:35:40 ID:K5vUemlJ0
単純に高速でやり取りしている最中に先にポイント部に突きが入っても、 直後に相手から反撃を貰う可能性もある訳だから、 選手は一刻速く相手から間合を切りたいと考える訳。 で、その結果が速い引き手とバックステップになる訳であって、 早く引く事自体にそれ以上の意味が在る訳では無いよ。 解るでしょ?
550 :
ロッコ :2007/12/24(月) 23:37:09 ID:C92/BrDMO
なるほど、そういえば他流試合慣れてる人はあまり引き手つかいませんでした…
551 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 23:41:13 ID:KhE6W5fGO
文部科学省からフルコンが「空手」として認定されていない件についてどう考える?
552 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/24(月) 23:45:26 ID:K5vUemlJ0
>>551 それは、フルコンの問題であって他が兎や角言う事では無いと思っている。
文部科学省から認定を受けたいのであれば、その為の準備なり運動成りをするだろうし、
それが出来ない、あるいはしないのならば特にそこに対して魅力を感じていない、
或は現実的な部分で無理が在る。
のどちらかなんだろうと思う。
全空連とそれの協力団体の幾つかはその為の努力をし、今もそれを継続しているから、
文部科学省との関係がある別けだし。
>>551 「"空手ではない"と認定されてる」なら問題があるとは思うが、そうでないなら別にどうでもいい。
554 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/25(火) 04:51:10 ID:6EeIMRIpO
>>553 フルコンなんぞに文部科学省が公式見解を示す訳ないだろ
完全に無視されてんだよ
「空手」として認識されてないだろうが 言葉遊びはやめろ
556 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/25(火) 09:58:13 ID:+jsOaqPo0
速く引くということは、すなわち次の攻撃を速く繰り出すということだよ。 単発の攻撃なら突きっぱなしでいいんだろうが。。。 ま、速く繰り出しながら顔面などに防御出来るようにならないとな。
557 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/25(火) 11:03:22 ID:soiYJOhP0
伝統空手アンチの 正体見たり 在日チョンwwwwwww
558 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/25(火) 11:35:13 ID:tjZZAn710
チョンが馬鹿だという認識が広まったのはめでたいが,こういう馬鹿も増えたから一長一短だな
559 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/25(火) 12:36:49 ID:lgk3F0O/0
寸止めと バカの一つ覚え 在日チョンwwwwwww
560 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/25(火) 13:26:09 ID:tkMdyuTs0
在チョンがどうのとか朝鮮人が云々とか言ってる一部の日本人は、 日本の事を有る事無い事非難しまくるチョンと同じ事してるって 気付いてないんだよな。必要以上の嫌韓はファビョったチョンと似てるよ。 東亜板の連中なんかチョンが気になって気になって仕方ないみたいだし。
561 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/25(火) 14:20:12 ID:tjZZAn710
>東亜板の連中なんかチョンが気になって気になって仕方ないみたいだし。 それは別に問題ない
562 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/25(火) 16:18:40 ID:uZ/jGa290
在日キムチ乙wwwwwww 在日キムチ乙wwwwwww 在日キムチ乙wwwwwww 在日キムチ乙wwwwwww 在日キムチ乙wwwwwww 在日キムチ乙wwwwwww 在日キムチ乙wwwwwww 在日キムチ乙wwwwwww 在日キムチ乙wwwwwww 在日キムチ乙wwwwwww 在日キムチ乙wwwwwww 在日キムチ乙wwwwwww
早く病院行け。
564 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/25(火) 18:21:24 ID:rVqSIERI0
俺は差別する奴と朝鮮人は大嫌いだ。
565 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/25(火) 20:31:55 ID:i59SroIS0
566 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/25(火) 21:21:12 ID:RoMxKBZl0
本来の沖縄の空手には引き手なんてものは存在しないよ。 唐手は武器がデフォだし、一撃必倒だからね。 本土の「空手」という文字にだまされてはいかんよ。 唐手は全身が武器だから引き手を取る必要はない、攻撃が外れれば そこから変化してさらに攻撃につなげればいい。 引き手という悪しき習慣は、空手がスポーツ化してからだよ。
突いた手でそのまま相手掴んで引いてくるって意味もあるよ もちろんワキまで引いてくる必要はないんだがw
568 :
ロッコ :2007/12/25(火) 21:30:01 ID:PQCOSG/CO
私も566さんの言ってる様に突きを習いました。引き手が早いのは全身使って打ったらできないと。脱力して腰を戻したら自然に構えに戻るので。
おそらく、唐手の突きに2種類あったからでしょうな。 拳が目標に当たる前に腰を切り戻し、 鞭のように拳をさらに加速させるキレのある突きと、 体重を乗せて重く撃ち込む突きとがあるはずです
570 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/25(火) 21:37:41 ID:0DZieAscO
>>566 なんか中拳家みたいなレスの書き方するね。
>>568 因みにどこの流派の空手を学んだの?
>型には少なくとも引きを意識する動作はないですよね。 セイサンでは突きっぱなしではなく受けまで一挙動、 またクルルンファにも片手を突き出したあと すぐに掴んで引いてくる動作がありますね。
572 :
ロッコ :2007/12/25(火) 21:54:50 ID:PQCOSG/CO
突きを変化させて掴むのは確かに習いました。わざと受けさせてその手に引っ掛けて手を封じて二撃目を当てる練習とか。私は少林寺流が元の流派でしたが中国武術が半分入ってましたね。
573 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/25(火) 22:08:18 ID:0DZieAscO
ああ、ヤッパリ中国拳法の影響があるのか。 沖縄空手でも、源流を中国拳法に求めて、 諸、影響されている所と、 殆ど中国拳法の影響が見られない所の大きく分けて二種が あるよね。
574 :
ロッコ :2007/12/25(火) 22:14:49 ID:PQCOSG/CO
そうですね… 競技化を進めるには中国武術を取り入れるのは難しいかもしれないですね。
型について 突いたら拳をすぐに引かずに残しておくのは、武術的にはありえないことですが、 それは「突きましたよ」という様式であるわけです。 (松林流 大城利弘)
中武なんか取り入れた為弱くなったんだよなまったく・・・(´・ω・`)
577 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/26(水) 11:55:45 ID:To8z+DQC0
極真最強ですか?
578 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/26(水) 12:13:31 ID:To8z+DQC0
やっぱり極真ですよね?
>>577-578 誰しもの心の中に、それぞれの最強がある
君が極真門下生で、極真空手によって最強を目指すのであれば、それで十分だろう
他人に確認するのは愚かしいことだ
580 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/26(水) 13:07:11 ID:oY/5c8EE0
【空手界の現状】 ○伝統派空手 武士道精神を継承する誠の侍、日本男子が嗜む武道 ○極珍カラテ並びフルチンカラテ 半島に帰る度胸も覚悟も無く、日本社会に巣食い生血を吸い、 被害者面して体制に甘えながら日々反日活動に勤しむ、 負け犬根性と僻み根性丸出しの犯罪者集団、在日キムチが嗜むお遊戯
どっちもカス
ていうか、アンチがカス
いい加減、アンチはこの板に必要ないことを察して欲しいものだね。 2chのなかでは比較的まともなやりとりができる、貴重な場なんだから。
584 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/26(水) 16:42:22 ID:HgDPqQ6A0
ていうか、俺以外のお前らがカス
585 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/26(水) 16:43:24 ID:To8z+DQC0
586 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/26(水) 16:47:07 ID:z1kLbHNR0
じゃあ、みんなカスだー(゚∀゚)
587 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/26(水) 18:26:23 ID:Wqe/jxEr0
今のスポーツ・空手では、引き手は単なる採点の基準の一つとしてしか 見ていないからねぇ。 残心とか言うけど、別にそれは形のことじゃないから、引き手=残心じゃないよ。 相手を引き寄せるための、引き手というのはあるけどね。
588 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/26(水) 18:30:06 ID:3mpvotcf0
実際伝統の試合で相手のワンツーとこっちの中段がほぼ同時に決まり、 ややこっちが速い場合こちらにポイントが来るが、 ワンツーをがっつり顔に貰ってるから痛いのはこっちなんてことが結構ある。 引き手しなけりゃワンツー捌けるかも知れないのに。 引き手することの弊害だな。
>>588 しかしそれは、本当だったら
こちらの攻撃で相手の勢いを止めるくらい
がっつり当ててなければならないって想定だろう?
590 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/26(水) 18:38:46 ID:i1wxpxR4O
ほぼ同時の時点で、 どうやって捌けと? 出来るとしたら、最初から顔をズラシテ、相手の打撃の軌道に顔を成るべく置かない様にする位だろ。 中拳家なら捌けると言うのか?
同時で、こちらがワンツーじゃないんだったら 突いた手そのものの引きは関係ないなw 中段逆突きの時は前手で顔面カバーする。
592 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/26(水) 18:59:34 ID:To8z+DQC0
593 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/26(水) 20:16:29 ID:dTTKbb0WO
594 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/26(水) 20:22:51 ID:cXF1jjPY0
ロッコって、アノミーとか海鮮問屋の別名か?
>>592 伝統派の試合に出た事はある?
もしくは実際に見に行った事は?
596 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/26(水) 20:59:25 ID:To8z+DQC0
>>595 出たことないけど見たよ〜テレビで〜ビデオをスローで ww
597 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/26(水) 21:26:26 ID:cXF1jjPY0
そもそも、アンチというのはビデオを見ただけで、 極真はとか、伝統派はとかいう訳だから、 どこまで行っても、接点は見当たらない 反面、やりこんだ実践者同士は、意外に簡単に分かりあえるんだよな
598 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/26(水) 21:27:32 ID:To8z+DQC0
>>596 ?
wをつけてるって事は、それが笑いに値するほど乏しい観戦経験だって自覚してる訳?
俺はフルコンだけどさ、
やっばりテレビでしかフルコンの試合見たことない奴が、「○○してる選手なんか見たことな〜い」とか言い出したら、「ちょっと早合点な奴だな」って感想を持つと思うんだが
600 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/26(水) 21:28:35 ID:cXF1jjPY0
601 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/26(水) 21:40:37 ID:To8z+DQC0
バカばっかwww 伝統派の試合しっかり見なさ〜いwwww
602 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/26(水) 21:42:07 ID:i1wxpxR4O
全く武術オタクと言う奴はこれだから…
>>601 そうだな、見るんならしっかり見ないとな。
まあ頑張れ
604 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/26(水) 21:46:56 ID:To8z+DQC0
まぁこないだの試合で 志水選手が顔面に食らった時には出来てなかったのは確かだが。 それが全てじゃーないし。 それに少しでもリーチ伸ばしたいって場合もあるだろう
606 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/26(水) 21:53:39 ID:cXF1jjPY0
たまたま、出来てない試合あげたら、パーフェクトディフェンスのパーネルウィ手カーやメイウェザーだって出来てない時はあるよ
ていうか、スローで見たら 松久選手が片手を叩きおとしているからか。
608 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/26(水) 22:02:45 ID:PX+4xW6l0
なんか604の動画とか見ててもそういうスポーツなんだろうなと思うだけで全然コイツ 強そうとか、こんな奴と喧嘩したくねぇ〜とか思わない。 試合形式が悪いのか、そもそもそういうもんなのか、正直一般の人が見てもそう 思わないだろうと思う。 ほんとうに伝統が強いのか弱いのかは知らないしこれ見てもわからん。 型に関しては美しいと思う、けど何の役に立つの?と思う。 そういうオレはフルコン芦原。
609 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/26(水) 22:04:08 ID:PX+4xW6l0
ゴメン、 ×:正直一般の人が見てもそう 思わないだろうと思う。 ○:正直一般の人が見てもそう思うと思う。
>>604 ああすまん、
>>592 の
>そんなことしてる選手見た事な〜い
ってのは、「あなた個人が見たことない」って意味だった訳か。
てっきり「一般的にそういう選手は見られない」って意味だと思ってたが、あなた個人だけの事なら納得は出来る。
まあそれならそれで、チラシの裏にでも書いとけとかもっと沢山試合を見ろとか、色々言いたい事も出てくるがまあ別にそれはいいや
>>609 見慣れない人にはわかりにくいのは確か。
しかしこんなトップの人の突き、
なにげなく突いてるように見えて相当威力あるよ。
顔面を叩かれても平気なほど鍛え上げてるわけじゃないっしょ?
あと横から見てるからまだ分かるが
向かい合ってたらもっと厳しいよ。
>>608 う〜ん、でもなあ。極真の、判定で決まった試合とか一般の人に見せても、なんか退屈してるし、下手したらローキックやボディブローなんか全然効かなそうとか思ってる節があるぞ?
一般人の視点って、そんなに重要か?
613 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/26(水) 22:23:01 ID:To8z+DQC0
>>604 のJKF決勝戦を見て言ってるのに認めない伝統派、必死すぎww
614 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/26(水) 22:24:35 ID:04MfJwUA0
レベルが高すぎて解んないんだよ。組み手がきれいだからね。 こうゆう人はからくりテレビの矢部の方が松久より強いんだよって言われたら信じてしまいそう。 県大会レベルから観戦することをすすめます。荒々しくて強そうにみえるんじゃないかな?
615 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/26(水) 22:29:33 ID:To8z+DQC0
だから〜スローで見てるっちゅーにw
>>613 いや、だから
ワンツーのワンの後に、極端に引いてないじゃない。
617 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/26(水) 22:30:35 ID:cXF1jjPY0
>>614 ああ、それはありますね。
フルコンでも、色帯とかが出る大会の方が素人にはウケが良かったりします。
全日本クラスの大会でも、レベルにバラつきのある序盤戦の方が見てて面白かったりもしますねw
619 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/26(水) 22:37:36 ID:PX+4xW6l0
威力がないとか言ってるんじゃない、本当に強いのか?って思う。 そして、極真を筆頭としたノックアウトルールの実戦空手のほうが強いと思うのは フルコン関係者だけじゃなく、世間の認識だと思う。 極真の試合を見てて退屈なのはオレも一緒。 軽量級だと結構スピーディで面白い、円心や芦原なら投げや掴みも重視されててなお面白い。 じゃあ、伝統の試合はどうかというと、なんだかスピーディなんだけど、のけぞりながらの突きとか う〜ん・・・って感じ。 空手やってる人ならわかるけど突きも蹴りも前にちゃんと体重かけて腰から打たないと効かないでしょ。 あんな後ろにのけぞった蹴りや突きしたら即座にそんな突きが効くか!!って怒られるし 第一フルコンと違って決まった瞬間が美しくない。 伝統をフル否定するつもりはなく、冷静にフルコン側から見た問題点をあげてみたんだけどどうかな。
620 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/26(水) 22:40:46 ID:cXF1jjPY0
>>619 何つうか、乳離れが出来ない経験者の意見って感じだな
いや、だから自分だったら 協会の指導員とかと絶対に喧嘩したくねぇよ 全日本の決勝で掴みとかが出ないのは レベルが高すぎてそんなことしてるヒマもないから。
準決勝だったらひねり倒して 下突きにいくシーンがあったはずだが。
623 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/26(水) 22:44:46 ID:cXF1jjPY0
素人のころから、必要なら、柔道、極真、伝統派、ボクシングやってる奴やヤバい奴が相手でも喧嘩買ってたから、どれも一緒かな。 俺は
>>621 >いや、だから自分だったら
>協会の指導員とかと絶対に喧嘩したくねぇよ
フルコンの本部指導員とかなら、喧嘩してもOKなんですか?
625 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/26(水) 22:48:26 ID:PX+4xW6l0
伝統派は弱くないって言うのが必死すぎ。 本当に強ければ周りが認めてくれるものじゃないのか?自分から言うものなのかな? 何かあればチョン空手とかしか言わないし・・・。
626 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/26(水) 22:48:52 ID:PX+4xW6l0
627 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/26(水) 22:49:48 ID:cXF1jjPY0
指導員レベルの強さは、どの流派も、素人がマトモにやったら勝てないレベル でも、マトモにやらなきゃ誰が相手でも勝てる可能性はある そういうもん
628 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/26(水) 22:50:39 ID:cXF1jjPY0
>>625 さっきまで、チョンとか言ってたのは君じゃん
>>619 >極真の試合を見てて退屈なのはオレも一緒。
いや、俺が「退屈してる」って言ってた奴は素人なんだけど。
俺は、素人には退屈な判定試合でも、そこに高度な技術のせめぎ合いがあれば興味深く見てる。
あなたが円心や芦原なら面白く見られるってのも、あなたにその技術を見て取れるだけの目があるからってだけじゃないの?
>>623-623 いやゴメン、そういう意味では
どんな格闘技の人でも指導員クラスとなんて喧嘩できないw
自分は弱いから
631 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/26(水) 22:52:40 ID:To8z+DQC0
>>616 ワンツーの後には極端に引いてないのは分かります。
でも合い突きになった時の映像を見てると、
片方の手で顔面をカバーしてはいませんよね?
顔面がら空きで引き手取ってます。
これはポイント制の弊害とは思いませんか?
>623-624の間違い。
>>625 キミの見方が偏ってるな〜ってことなんだが。
それを必死とか言われても
そのなんだ、困る。
>周りが認めてくれるものじゃないのか?
まぁNHKで放映するくらいのものですが。
>>625 「弱い」というアンチの主張自体よりも、その主張の仕方が異常なまでに執拗で時には個人への名誉毀損や捏造にまで及んでいることが、伝統空手実践者の反感を買っているのでは?
アンチの自業自得というか、必死というなら、始めにアンチの必死さありきというか…
634 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/26(水) 22:54:31 ID:cXF1jjPY0
そういうスポーツ・ルールなんだから良いじゃん 机上の空論で理想を追求するよりも、ずっと良い。 直接当てるのがやりたいなら、そういう競技をやれば良い
635 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/26(水) 22:59:06 ID:To8z+DQC0
フェンシング空手ですね。 奥深さがない。 だから一般人に興味を抱かせない。 NHKで一時間しか放送されない。 確かに強いのは認める。トップ連中の突きなんて見えないくらいだろう。 しかし、顔面がら空き、のけ反り突きを見ていても、空手の醍醐味は感じられない。
636 :
ロッコ :2007/12/26(水) 22:59:18 ID:CsXvAGWWO
私は別の名前で書いた事はありませんよ。普通に仕事の傍ら武術道場経営してます。田舎なのであまり生徒いませんけどね(笑)
637 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/26(水) 23:07:19 ID:cXF1jjPY0
空手をショーと勘違いしてる格闘技ヲタクか?
リズムをとりながら、ピョンピョン動くのもどうなのかと。 私はフルコンでしたが、師範からは体でリズムを作るなと よく注意されてました。
まぁ弊害はあるが これはこれで味があると思うんだな 総合で言うところの ファーストコンタクトだけの上手さを競っているというか?
>>635 いや、フェンシングってスゲェ奥深いぞ?いっぺん技術書読んでビックリした記憶がある
641 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/26(水) 23:12:57 ID:cXF1jjPY0
>>638 フルコンも色んなスタイルがあるはずだよ?
少なくとも10戦位してれば、分かるはず
642 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/26(水) 23:13:59 ID:To8z+DQC0
>>639 なるほど〜そういう見解は面白いですね〜。
ゲームとして見るということですね?
それなら納得できますね〜。
>>642 うん、あなたが納得できるんならそれでいいんじゃないかな。
あなたのお陰で、結構面白いレスの交換ができたよ、どうもありがとう
伝統空手なのかスポーツ空手なのか、判らなくなってきましたね。
645 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/26(水) 23:33:51 ID:VRpy2NbtO
沖縄の昔から空手の技を磨くためにやっていたゲームが 寸止め競技やフルコン競技だよ 殺し合いルールを簡単にやれると思ってるのはテレビゲームヲタクか?
646 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/26(水) 23:35:53 ID:To8z+DQC0
>>643 いえいえ、こちらこそありがとう。
>>645 その通りだね。
型分解でじっくり習いたいところだね〜。
647 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/26(水) 23:38:29 ID:04MfJwUA0
>>644 スポーツマンの身体能力は馬鹿に出来んでしょ、実際松久とか全空連のトップが
巻き藁ついて実際に拳を鍛えたら実践の喧嘩でも手に負えない強さを発揮するとおもう。
648 :
ロッコ :2007/12/26(水) 23:38:38 ID:CsXvAGWWO
じゃあやっぱり沖縄空手が…
>>648 ここは、試合をこなしている人が中心のスレだと思うんですが
650 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/26(水) 23:44:42 ID:Wqe/jxEr0
>>639 >ファーストコンタクトだけの上手さを競っているというか
この意見が妥当だと思うね。
いかに初弾を相手より先に叩き込むかを競うスポーツ。
初弾後の、受け及びその他の攻防はあまり重要視していない。
スポーツ化する中で勝とうとすると、ルール上で一番有効なポイントを
とれる技のみが発達する。
>>644 >伝統空手なのかスポーツ空手なのか、判らなくなってきましたね。
試合はスポーツですね。試合偏重主義に陥るのは良くないと思いますが
スポーツと割り切るのもありですね。
空手の組織の考えや、師範の考えにもよりますが。まぁ自分次第ですね。
「空手の試合」てのは稽古の延長上でしかなく それで全てを判断するのはどうかと思うよ。 稽古の組手は全空連方式だけでやってる所ばかりじゃないし。 俺は極真と剛柔流やってるけど「どっちが優れてる」と思った事はないな。
652 :
ロッコ :2007/12/26(水) 23:53:48 ID:CsXvAGWWO
沖縄空手にも試合はありますよ。私も試合はありますし。比較的禁じ手を試合に組み込むのが多いですが。
みなさん、恵まれた道場ですね。 全空連形式の組手ばかりですよ・・・ なんか空手やってるって実感が湧かないんですよね・・・
>>652 なかなか興味深いお話です。できれば詳細を。
今のところ、単なる能書きにしか見えません
655 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/27(木) 00:05:46 ID:04MfJwUA0
>>653 おやおや別スレではクソ寸止めとかいっといて今度は全空連の実践者気どり
ですか?言いたいことがあるなら小細工などせずに堂々と主張してはどうですか?
656 :
ロッコ :2007/12/27(木) 00:08:28 ID:52nD0J8jO
ルールはオープンフィンガーのみのライトコンタクトで目突きのみの禁止です。寝技の中で指掴むのも金的も加減があるなら可能です。髪を掴むのも可。 ただ、加減なく相手に後遺症残す攻撃は全て不可(場合によっては除名)です。お互いの技術向上にはなりますよ。
寸止めでも、フルコンでもどっちでもいいから、空手本来の 動きに近ければ、それでいいんじゃないかな。 最近は、空手はボクシングやキックみたい。
658 :
ロッコ :2007/12/27(木) 00:17:01 ID:52nD0J8jO
それが、このルールだとルール通りの格闘技の攻撃はなかなかできないんですよ(ハイキック、タックル、寝技等)ほとんど、前蹴り、下段蹴り、突き、瞬間的な投げ技が多くなります。ちなみにポイントとお互いの自己申告ですけど
659 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/27(木) 00:18:03 ID:rzJG52sc0
>>656 う〜ん…それ、試合なんですか?
確かに技術向上の役には立ちそうですが、手加減前提のルールですよね?
私としては、手加減せずとも安全なルールを作り、その中で全力で勝負するからこその試合なんですが。
あなたの仰る試合では順位を決めたりはするんですか?
661 :
ロッコ :2007/12/27(木) 00:27:26 ID:52nD0J8jO
順位はないですね。はい。お互いにある程度手加減していても相手に勝ったか負けたかは自分でよく分かります。実戦での応力を付けるための試合です。
662 :
ロッコ :2007/12/27(木) 00:30:06 ID:52nD0J8jO
実戦に即して手加減のないルールを作るのはなかなか難しいと思います。ルール中で手加減なしの試合は沢山ありますがやはり実戦とはスタイルがかなり異なりますので。また怪我が酷くなる事が大きいと思います
663 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/27(木) 00:31:23 ID:+Vf0JBQT0
>>658 そのスパーリングのルールでやってるわけだからそのルールに最も適応できた
人が強いわけでしょ。そこに他の格闘技のルールで有効な技を持ってきてもあまり
役にはたたないでしょうね。一定のルールにあわせて適した技が限られてくるのは全ての
格闘技にいえることですね。スイマセン眠くて自分が何言ってるかよくわからんです。
664 :
ロッコ :2007/12/27(木) 00:34:41 ID:52nD0J8jO
お休みなさい。また明日ご指摘頂きたいです。睡眠も武道には大事ですから。今日はありがとうございました
665 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/27(木) 00:39:10 ID:3F4DaMy60
沖縄の空手でも勢力を拡大している流派は、競技を取り入れている所、 という事実。(一番多いのが全空連で次が防具でフルコンという順序) そして、競技に参加していない所は確実に衰退している。
>>661 う〜ん、
制限なしの中での手加減ありと、
制限ありの中での手加減なしとでは、どっちがどうかって話ですね……
まあ、私としては後者が好みってだけの事なんでしょうね。前者は喧嘩ででもやれますし。
それじゃ、私ももう寝ます。おやすみさい
667 :
ロッコ :2007/12/27(木) 00:42:47 ID:52nD0J8jO
もちろんこれが最適とはまだ思ってません。お休みなさい。ありがとうございました。
668 :
ロッコ :2007/12/27(木) 01:19:04 ID:52nD0J8jO
もし見てる人いればこのルールの是非を教えて下さいね。
>>668 羨ましい限りですね〜
そのルールで鍛え上げたいですよ〜
670 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/27(木) 01:29:50 ID:rzJG52sc0
ロッコ氏は自由組手、道場内の身内との稽古みたいな意味で言ってて 他の人は見知らぬ一見さんとの公式戦、そのルールみたいな意味で言ってないか? だから「それ、試合なんですか?」とか言われて 噛み合ってないような気がするんだが……
>>653 あ!嘘つきチンカスのID:To8z+DQC0クソだ!
>632 :名無しさん@一本勝ち:2007/12/26(水) 15:46:29 ID:To8z+DQC0
>俺は協会やってるけど、黒帯じゃないから、
>自由組手やらせてもらえない。
>極真のほうが手っ取り早く強くなれそう。
>616 :名無しさん@一本勝ち:2007/12/26(水) 16:28:27 ID:To8z+DQC0
>
>>615 >アフォ!
>極真が最強に決まってるだろ!
>協会は黒帯になってやっと自由組手らしいな。
>弱いわけだよ。
>544 :名無しさん@一本勝ち:2007/12/26(水) 16:39:02 ID:To8z+DQC0
>
>>543 >俺はメタボじゃねーっての。
>俺のは詠春拳だよ。
>545 :名無しさん@一本勝ち:2007/12/26(水) 17:10:41 ID:tb4M4iDQO
>
>>544 >あれ?他スレでは、自称・空手協会会員の極真信者さんではなかったっけ?
>
>カメレオンみたいな人ですねw
>いや、コウモリかな?
>546 :名無しさん@一本勝ち:2007/12/26(水) 17:16:49 ID:To8z+DQC0
>
>>545 >昔のことだw
いやぁ、つっこみどころ、あざ笑いどころ満載の電波レスごくろうさまですwww
672 :
ロッコ :2007/12/27(木) 05:33:18 ID:52nD0J8jO
ちなみに他流試合は怖いので基本的にしませんよ(怖)
673 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/27(木) 12:59:27 ID:XPJXkS4m0
573 :名無しさん@一本勝ち:2007/12/27(木) 00:09:55 ID:O/mzFid+0
>>567 そうか。
寸止めダンス空手の伝統空手を止めて、最強の極真を始めるのはいいことだ。
寸止め空手は何の役にも立たないからな。
まず、毎日キムチを10kg食べて、体臭をキムチ臭くして
次にハングルの勉強して、入門しなさい。
そうすれば君も立派な極真空手家になれるだろう。
サンドバック打ちする時は、「寸止めダンス空手はクソだ」と叫びながらやるのを忘れるな。
675 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/27(木) 18:35:09 ID:Lt96JZ5+O
引き手の話だけど、腰まで引くのは腕を捕まれない為でしょ? 実践で毎回同じく構えに戻してたら、読まれて簡単に腕捕まれるでしょ?腰まで戻さず、同じ手で二撃目を打つときもあるし、構えに戻さず掴んだり、さばきにまわしたり。 やっぱルールも、先に当てた方が優先してポイントをもらえるのは面も拳サポも無い実践を想定してるからじゃない?裸拳でまともに人中に入れられたら、普通の人間は反撃できない。ほぼ同時に出していたとしても遅れた方の威力は小さくなるでしょ。
676 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/27(木) 18:50:07 ID:bkr/DaFF0
引き手と同時か間を置かずに次の動作に入る 習性を身に付けるためのプログラムじゃなかろうか?
>腰まで引くのは腕を捕まれない為でしょ? いや、つかまれないためでも 元の構えまで、つまり胸前まででいいし やっぱり審判へのアピールだ >読まれて簡単に腕捕まれるでしょ え? 逆に突き出す反対側の手をつかまれるってこと? それはあるかもね ていうかルールが変われば、 要するに相手がダウンした時だけやればいいってことだw 残心の構えをね
678 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/27(木) 19:03:37 ID:bkr/DaFF0
ダウンしてなくても引き手を取る動作まで許したら クリーンヒットを浴びたに等しいからね。 追撃を食らう可能性も高くなるし。
679 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/27(木) 20:05:52 ID:Uc6x9reXO
まだ、んな話してんのか。 実際殴り合う場合は 腰まで引かなければ良いだけの 話だろうが。 地稽古じには普通にそうしてるだろ。
引き手を腰まで引くのは意味ないね。アピールだよ単なる。 引くなら相手の髪の毛や服を掴んで引き戻すべきだ。
681 :
ロッコ :2007/12/28(金) 00:17:35 ID:0p3eXKdwO
引き手の一番の弊害は引いてる間引いている拳以外に意識がまわらないのでその分無駄でスキがあるのではないでしょうか。
682 :
ロッコ :2007/12/28(金) 00:40:03 ID:0p3eXKdwO
フルコンタクトは比較的引き手はあまり使わないみたいですよね
683 :
修行 :2007/12/28(金) 00:52:53 ID:Zv1XfOz70
WKFでは引き手をボクシング形式でアゴまたは胸に取ることおおくありませんか? 和道の流し突きも引き手胸に取りますよね。
684 :
ロッコ :2007/12/28(金) 00:55:04 ID:0p3eXKdwO
あ、それは知りませんでしたが、胸に引くと脇に引くより無駄な気がしませんか?
685 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/28(金) 01:02:21 ID:kpKog3iu0
引き手は防御を表現する様式です。 防御に使用するなら顔面でもどこに引いてもいいのですが、 古来命の源が宿るとされる腹(丹田)を防御するため、 腰(流派によっては脇、胸)に引くのが基本になりました。
その場基本が腰の位置から突くってことは、 「いつでも次の攻撃が出来るぞ」っていう攻撃の様式なんじゃ?
687 :
ロッコ :2007/12/28(金) 01:08:27 ID:0p3eXKdwO
腰から突くのはやはり中国武術のてんし勁の型を勁の概念無くして残った型じゃないですかね。ちなみに中国武術には突きを素早く引くという事はないみたいです
688 :
鰻 :2007/12/28(金) 01:13:44 ID:124id5f3O
>>687 アホか中拳の引き手は突き手の原動力やから突き手よりも早く引くに決まっとるやろ 三重スレのカス野郎がw
ちょ、突いた手そのものを引くことと、 逆の手を引くことがまぎらわしいw
690 :
ロッコ :2007/12/28(金) 01:21:12 ID:0p3eXKdwO
大抵空手みたいに引きませんよ?脱力して肘曲げる程度ですよ。引き手の反動なんて使わないですよ。
691 :
ロッコ :2007/12/28(金) 01:22:39 ID:0p3eXKdwO
絶対実際中国武術したことないでしょう?引き手の反動使うって言ってる事は
あまり詳しくないけど 十字勁って概念があるんだってね。それで 「手法に差はあれど、空手で逆の手で威力を稼ぐことは 十字勁に含まれると思う。」というのを 日本人の中国武術研究家が書いてた。
693 :
ロッコ :2007/12/28(金) 01:36:21 ID:0p3eXKdwO
それは確か胸を爆発呼吸で開く時に出る勁だったと聞きましたが
694 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/28(金) 01:48:51 ID:NsnWfM/M0
ロッコいい加減同じ話しを繰り返すのは辞めろ。 ぐるぐる回ってるだけじゃねーか。
695 :
ロッコ :2007/12/28(金) 01:52:54 ID:0p3eXKdwO
そうですね、すみません。結論出ませんしね。
696 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/28(金) 02:10:30 ID:NsnWfM/M0
全く中国拳法まで出しやがって。 そもそも、沖縄空手そのものにしても何所迄中国拳法の影響があるのかは、 諸説色々で中国=沖縄空手の源流に近い なんてのは、ひょっとしたら全くの的外れの可能性だってある。 まあ、それ以前に当時所詮、村拳法でしかなかった手だから、様々なスタイルがあった可能性もあるがな。 現代、中国拳法の影響を濃く受けた有名な沖縄系の空手流派は歴史的に明治〜昭和の初期にかけてその創始者や 二代目とかが実際に中国に学びに行って改良した結果のものであって、 けして古来からの物ではなく比較的近代の創作というのは明らかだろ。 そういう空手界の現状でさも、中国拳法の技法を元々の空手の源流みたいに持ち出すのは、 次期早々としか言いようが無い。
697 :
ロッコ :2007/12/28(金) 02:16:09 ID:0p3eXKdwO
組み合わさったのが空手と思ってましたが…純粋な沖縄武術は本部がそうなのかもしれませんが、他の流派は半分以上中国武術の影響があって空手流派になったんじゃないですかね。
698 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/28(金) 02:27:28 ID:5ZWi1cva0
沖縄というのは薩摩が侵攻する前は日本より唐の方が交易が 盛んだったんだとか。となると手「ディ」自体も中国拳法と 無関係と言えないのでは?まぁ、ここまで遡ると憶測の粋を 出ないけどね。
699 :
ロッコ :2007/12/28(金) 02:30:30 ID:0p3eXKdwO
沖縄の空手は中国武術と酷似する技術が多いですから…
700 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/28(金) 02:36:51 ID:5ZWi1cva0
701 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/28(金) 02:39:26 ID:albXRDLPO
ロッコは沖縄の空手に何処まで詳しいんだ? いや、双按と呼んだ方が良いか?
702 :
ロッコ :2007/12/28(金) 02:43:43 ID:0p3eXKdwO
そこまで詳しくはないですが、戦闘体系はほぼ中国武術と一緒みたいですし。 私が習った流派は中国武術と沖縄空手のミックス武術だったので細かい技の名前はよくわかりませんが… 技術的な酷似で言えば例えるなら中段突きは型が同じですよね
703 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/28(金) 03:57:28 ID:3snbAYyOO
前々から思ってたが、この手のスレは比較検証には絶対ならないな…。 どっちも強さで言うなら似たりよったりなのに。
704 :
ロッコ :2007/12/28(金) 04:03:31 ID:0p3eXKdwO
そりゃどの武術がどの武術より強いなんてありませんよ。
705 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/28(金) 09:41:43 ID:yXOkdh7q0
キックが一番強い。更に言うならムエタイだ。
706 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/28(金) 11:33:09 ID:KksMD7ZW0
>>701 >ロッコは沖縄の空手に何処まで詳しいんだ?
ただの格オタw
707 :
ロッコ :2007/12/28(金) 19:51:42 ID:0p3eXKdwO
残念ならがオタクといえるほど詳しくはないですね。自分の道場の技術向上のため他流の研究は多少しますが。
708 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/28(金) 20:00:29 ID:albXRDLPO
まあ、いいんだけどさ安易に 「本来の〜」とか「元々は〜」とかの表現は控えたら? んな、断言出来るほど精通している訳でも、 ないっしょ? 唯でさえ、空手の歴史何て現在進行形で、 新説が出ている状況なんだし。
709 :
ロッコ :2007/12/28(金) 20:03:30 ID:0p3eXKdwO
そうですね、すみません。あくまで完全に体験した上での私見です。断言はできないですよね。ご指摘ありがとうございます、気を付けさせていただきます。
>>708 >んな、断言出来るほど精通している訳でも、
>ないっしょ?
ただの妄想w
ホント気持ち悪いよな。 うきうきロッコとか言って書き込みしてやがんの。
712 :
ロッコ :2007/12/28(金) 22:19:26 ID:0p3eXKdwO
まあそれはそれこれはこれです。別枠で楽しんでました(笑) もちろん武道だけしてるわけじゃないですんでー 同一人物ですよ〜
713 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/29(土) 00:39:44 ID:NzsubkEv0
>>679 >実際殴り合う場合は
腰まで引かなければ良いだけの
話だろうが。
>地稽古じには普通にそうしてるだろ。
だったら寸止めの試合では、
何故腰まで引いているの?
714 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/29(土) 00:42:36 ID:4JmWsYvj0
地稽古でだって気合入れて本命の攻撃して、 間合い取り直す時に引いてないか?
715 :
ロッコ :2007/12/29(土) 00:45:33 ID:IT6LYoT/O
普段癖ついてたら自然と出ますよ。
「何故?何故?」って、ガキかお前ら そんなに気になるんだったらな、四の五の言わず、 それぞれの道場、ジムに入門してテメーで答え探して来い!
717 :
ロッコ :2007/12/29(土) 00:50:20 ID:IT6LYoT/O
やった上での疑問です
やっても疑問が拭えず、答えを求めて辿り着いたのが2chか? そんな武道家、格闘家がどこにいんだよ バカじゃねーの 一生、言葉遊びに酔いしれてろ
719 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :2007/12/29(土) 11:04:55 ID:Gp8CktHE0
案外と当てる事だけに意識がいくと腰まで引かないものですよ。 経験則上。 コントロールを意識するとやってしまいますが。 なぜ、腰迄引くのか? 空手の武に礼節を加えて試合形式にした結果、今の形に落ち着いていると聞いています。 言わば、始まる前の礼の一種の考えれば良いかと。 元々の?意味合いとしては「これ以上追撃しませんよ」という話だったかと思います。 現代では技のアピールとか解釈されるケースもしばしですが。 相手にも他にも伝わり易い様に、突いた手を腰迄引いて打ち終わりを「相手に」誇示する。 しかし、間合は切って相手が反撃を試みて来た場合、十分対応出来る様に心は切らさず残しておく。 まあ、この辺りは明らかに日本武道の影響が見て取れるでしょうね。 柔道や剣道で言う所の残心ですね。 とは言え、近年の競技事情ですと良いタイミングで技が極っても引き手時の間合の切りが甘いと、 平気で反撃を試みて来たり(主に国際大会)また残心ではなくアピールになってしまっているケースもあるので、 引きは構えまでと指導している先生方もおります。 (別に競技上のルールでは腰迄引く事を指定している訳でないので)
720 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :2007/12/29(土) 11:20:05 ID:Gp8CktHE0
因に、腰まで引く事を「打ち終わり」と書きましたが、空手をやっている人間にとって、 腰まで引く動きは「打ち出し」の形でもありますから、逆に何時でも打てる形でもあります。 まあ、この辺りは空手を長くやっている人には今さらでしょうが。 だから、引く時にその形で固めてしまっている人はちゃんと引いた時も力を抜く意識は必要ですよ。 その形で固めてしまうと打ち出しになりませんからね。 引きを構え迄にしておけば、固まる事もありませんが。
721 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/29(土) 17:49:20 ID:11mQlgfd0
馬鹿は冗舌だよなw
722 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/29(土) 17:55:26 ID:gEPmf1wDO
でも、読む分にはある程度長い方が良い。 そればかりもキツいが。 この程度で冗舌て、どんだけ短文に馴れてんだ?
723 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/29(土) 19:29:20 ID:CKRIgOz4O
全空連は、試合の見た目が弱そうなのが誤解を招いているよね。 めちゃくちゃ強いのに、あの試合形式は一見強そうに見えない。
724 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/29(土) 19:31:54 ID:dgMTbyMN0
剣道だってシロウトには分からんのかいな 防具の上から叩いてる分、マシなのか?
725 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/29(土) 19:58:05 ID:NzsubkEv0
だろうね>防具の上から叩いてる分、マシなのか? 寸止めでは1本にならないだろう、剣道は
726 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/29(土) 20:03:34 ID:CKRIgOz4O
見た目には強さが分かりにくいけど、安全性と養成される強さのバランスがよい試合形式だとは思う。 それでも松久の強さはフルコンの俺にも分かりやすかった。 彼の前足でのハイキックはフルコンルールでも即使えるね。
728 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/29(土) 21:01:01 ID:oatgBlJA0
>>725 と言っても伝統も試合見てもらえば解る通り寸止めじゃないんだけどね
それと剣術系の連中からは
「叩いているだけで、あんなんじゃ日本刀では切れない」
「所詮、竹刀剣術」「打ち合うだけのスポーツ、実戦じゃ殆ど意味がない」
とか何とかでかなり不評の様だね、剣道も。
ま、その割には「その剣道の世界クラスの奴といざ、日本刀持って対峙して勝てる剣術家居るの?」
という質問はスルーされているけどね。
何か、伝統スレに良く出て来るアンチと酷似していると思わないかい?
729 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/29(土) 21:05:59 ID:dgMTbyMN0
俺もあくまで「わかりやすさ」だけを聞いたわけで >寸止めでは1本にならないだろう、剣道は そんなことは聞いてないw
730 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/29(土) 21:10:45 ID:Rgmb51aoO
>>728 「叩いているだけで、あんなんじゃ日本刀では切れない」
「所詮、竹刀剣術」「打ち合うだけのスポーツ、実戦じゃ殆ど意味がない」
全空連をスポーツだと批判してる協会みたいでもあるな。
731 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/29(土) 21:20:22 ID:oatgBlJA0
>>730 いや〜〜協会なんか寄りも、もっと露骨で卑劣な連中が居るじゃないかw
少なくとも協会は疑似競技としてその範囲の中での批判だが、
上に書いた剣道を批判してる連中みたいに根底から認めていない様な批判はしていないしなw
732 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/29(土) 23:13:37 ID:NzsubkEv0
733 :
k ◆9q.atgKGEU :2007/12/29(土) 23:31:55 ID:dPXLCuGI0
実際に動いてる人間相手に当てるよりコントロールしてとめる方が遙かに 技術がいるよ。
735 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/29(土) 23:47:48 ID:X5P9Nxu80
試合技術だろうと思う 後ろ向いて離れることで、止めを出させることで、追撃、反撃を防いでいるんだろう
736 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/29(土) 23:53:37 ID:ocCVL5Ri0
引き手を腰まで引く寸止め = 実戦は考えてない 相手の反撃とか全く考えてないってこった。 だからゲームだって言われるんだよ。 中段への突き一発で倒せるって?ww ほんと脳内だよな〜伝統って。鎖国状態だね。
737 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/30(日) 00:00:01 ID:vtF4egHC0
>>736 >中段への突き一発で倒せるって?ww
ほう、そう主張する伝統空手家は誰ですか?
試合ルールで中段と上段のポイントが同じなのはおかしい、というのなら理解できるし、現行ルールでは改善されているが、
それでは不満かね?
つか、未経験者アンチが何を言っても・・・
>>737 >「ポイント」になってるな
ポイントになりゃいいってもんじゃないだろ?
そんな競技偏重な考え方はしないな
うちだったらそんな背中を見せるようなのは怒られる
740 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/30(日) 01:19:31 ID:hMhNt6TO0
741 :
ロッコ :2007/12/30(日) 01:25:23 ID:95T2IUlOO
これだれです?ふざけてる。
742 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/30(日) 02:39:29 ID:aF54IVuAO
最近の試合動画も数多くあんのに、 敢えて、ん十年前の動画を持ち出してピンポイントに聞くアタリに 粘着質な悪意を感じるなW
>>732 その動画でも他のポイントになっているシーンは当てているし、
偶々そのシーンだけが当たっていないでポイントになっただけ。
744 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/30(日) 12:13:10 ID:vtF4egHC0
>>742 >>と言っても伝統も試合見てもらえば解る通り寸止めじゃないんだけどね
という意見に対して、寸止めでポイントなっている例を出した。
>>728 が「寸止めでは絶対にポイントにならない」という主張なら、それは誤り。
>敢えて、ん十年前の動画を持ち出して
今年の全空連の全日本でも、寸止めでポイントになっていたな。
知らないの?
745 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/30(日) 12:20:14 ID:DUuK/8aJ0
>今年の全空連の全日本でも、寸止めでポイントになっていたな。 どのシーンで?
746 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/30(日) 12:23:15 ID:vtF4egHC0
>どのシーンで? 志水の左刻み突き
「絶対に」ってことは無い。 それは最初からわかりきってる。 むしろ完璧な極めを出来るほうが高レベル。 悪い例云々は後ろを向くことについてのみ。
748 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/30(日) 14:46:45 ID:vtF4egHC0
>「絶対に」ってことは無い。 >それは最初からわかりきってる。 ということは、こんな感じか? 伝統も試合見てもらえば解る通り寸止めじゃないんだけどね 。 但し、時々は、全日本レベルの大会でも、寸止めでポイントになります。
揚げ足取りになってないか? 自分は>744とは別だから 混ぜられても困るんだがw 744の書き方も、まぁ語弊があるよね
750 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/30(日) 15:15:42 ID:vtF4egHC0
>>749 >自分は>744とは別だから
混ぜられても困るんだがw
了解
>揚げ足取りになってないか?
別段揚げ足取りをしたいわけじゃないんだけどさ。
よく「実際には当てている。寸止めではポイントにならない」って書く人いるでしょ。
何の留保もせずに。
でも思うわけ。
『全空連の全日本レベルの大会でも、寸止めでポイントなってるぞ』って。
しかしあれだな。
寸止めか当たってるかは、標準速じゃ判らないが、スローだとよくわかるモンだ。
アンチの人たちは何がしたいのでしょう? 個人的にはもっと技術的な話をしたいのですが・・・
ごめん、>744じゃないか
>728だな元は
>>750 >『全空連の全日本レベルの大会でも、寸止めでポイントなってるぞ』って。
逆にレベルが高いと、綺麗にポイント取ってるってこともあるけどね。
「たまに当たってることもある」ってのが正解か?
どっちみち、「当たるというのと倒すのは違う」ってのも正しいけど……
753 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/30(日) 16:40:18 ID:aF54IVuAO
志水の刻み突きで寸止め何てあったか? 松久戦では結局1ポイントも取れなかったわけだから、 準決勝の森戦なんだろうが、 それの何ポイント目?
754 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/30(日) 16:43:40 ID:mpDDXQm30
志水の刻みはもう研究され尽くしてるねー 簡単に避けられてる
755 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/30(日) 16:46:28 ID:6LqDCnhn0
顔面アリのノックダウンルールでやれば、 寸止め・極真双方とも公平な戦いが出来るでしょ。
756 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/30(日) 16:52:44 ID:aF54IVuAO
んなもんヤるわけないじゃん。 双方にとって、リスクだけでメリット何て僅かだろ。
757 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/30(日) 16:56:55 ID:mpDDXQm30
両方の流派がK-1みたいな大会に出ればいいんだよ 松井派は「一撃」で真面目に取り組んでる
758 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/30(日) 17:12:07 ID:vtF4egHC0
>志水の刻み突きで寸止め何てあったか? あったよ。
759 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/30(日) 17:12:13 ID:fpTc1zYE0
リョウト、またまた勝利。
>>727 WKFのルールは上段突きライトコンタクトのポイント&KOでやればいいのにな。
でも、それじゃITFテコンドーと変わらんか・・・
761 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/30(日) 20:12:19 ID:dOPDiVWo0
何で、格闘技ヲタク的な発想をするんだろう? 自分がやることを考えたら、それがどれだけ危険か分かるだろうに
762 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/31(月) 00:31:11 ID:GbbfZyFS0
いや、「上段突きライト」ってことは 中段だったら倒しても勝ちにすればいい、って言ってんじゃねーの? 中段だけで倒れる事自体が そうそうねーと思うけど。
763 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/31(月) 00:32:19 ID:t8RKiuxyO
764 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/31(月) 00:34:55 ID:S029kgJy0
今年の全空連の全日本
765 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/31(月) 03:05:32 ID:t8RKiuxyO
なんだ、嘘か
766 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/31(月) 10:29:00 ID:S029kgJy0
本当なんだが
767 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/31(月) 13:04:21 ID:ZsLHRLdU0
寸止めと バカの一つ覚え 在日チョン
768 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/31(月) 14:50:00 ID:t8RKiuxyO
>>766 それなら、森戦の何ポイト目かさっさと教えてくれ。
769 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/31(月) 15:17:33 ID:S029kgJy0
>>768 >森戦の何ポイト目かさっさと教えてくれ。
まぁ、確かに準決勝の延長サドンデスの左刻み突きも微妙(寸止めだったかどうか)ではありましたね。
どう思いました?
770 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/31(月) 15:31:39 ID:t8RKiuxyO
さあ? 森は反応が遅れていたのは間違いないけど。
771 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/31(月) 15:35:34 ID:ZsLHRLdU0
犬でも食ってろ、この野郎! 犬でも食ってろ、この野郎! 犬でも食ってろ、この野郎! 犬でも食ってろ、この野郎! 犬でも食ってろ、この野郎! 犬でも食ってろ、この野郎! 犬でも食ってろ、この野郎! 犬でも食ってろ、この野郎! 犬でも食ってろ、この野郎! 犬でも食ってろ、この野郎! 犬でも食ってろ、この野郎! 犬でも食ってろ、この野郎! 犬でも食ってろ、この野郎! 犬でも食ってろ、この野郎! 犬でも食ってろ、この野郎! 犬でも食ってろ、この野郎!
772 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/31(月) 16:23:30 ID:S029kgJy0
>森は反応が遅れていたのは間違いないけど。 これは関係がない事柄です。 今は志水の刻み突きで、寸止めでもポイントになったのがあったのかどうかを問題にしているのですよね。 どう思いました?>769の件。
773 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/31(月) 17:45:09 ID:t8RKiuxyO
それなら、当たってるから寸止めではないと思うが?
774 :
名無しさん@一本勝ち :2007/12/31(月) 20:38:27 ID:OeSh1Gz90
775 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/01(火) 00:01:27 ID:S029kgJy0
>>773 質問に答えてくれたので、こちらも答えましょう。
>志水の刻み突きで寸止め何てあったか?
今年の全空連の全日本での、延長サドンデスの左刻み突きが、寸止めでもポイントになった。
はっきりしているのは、井渕戦。
776 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/01(火) 00:54:24 ID:ThLM4MLYO
あ
777 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/01(火) 00:55:21 ID:ThLM4MLYO
777ゲット!今年はさいさきいいな!
778 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/01(火) 01:42:51 ID:+VVXcs85O
また、今更確認のしようがない試合を持って来たな。
780 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/01(火) 14:28:19 ID:NeUMed+f0
>>778 >また、今更確認のしようがない試合を持って来たな。
ID:+VVXcs85Oは自分で見てないんだな。
信じないのなら、寸止め空手系のコテハンに確認してみたらどう?
多聞天・みっつい〜、他にもGSL・自衛隊空手・kとか色々いるでしょ。
誰か会場で見てるだろうし、多聞天やみっつい〜あたりは正直なキャラ設定だから、ちゃんと答えてくれるかもね。
781 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/01(火) 16:54:12 ID:9AXBKLh2O
寸止めアンチ活動は余所でやれば? これを打てば致命的ってわかる攻撃を途中で止める 触るかどうかは関係なく、これが、全ての武道格闘技でいう寸止め 伝統派じゃなくても、むしろ、倒し合いしてる試合してれば解るだろ?
782 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/02(水) 01:01:46 ID:8fvLroRA0
【日本空手界の現状】 ○伝統派空手 武士道精神を継承する誠の侍、日本男子が嗜む武道 ○極珍カラテ並びにフルチンカラテ 半島に帰る度胸も覚悟も無く、日本社会に巣食い生血を吸い、 被害者面して体制に甘えながら日々反日活動に勤しむ、 負け犬根性と僻み根性丸出しの犯罪者集団、在日キムチが嗜むお遊戯
783 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/02(水) 15:13:49 ID:Zhsas7T70
昨日ちょっと酔った奴にからまれた。 のどわまでされてガンガン因縁つけられたけど、社会人になって喧嘩なんかしたこと なかったし、まわりに友達居たからこっちは対して悪くないのにすいませんすいませんって ひたすら謝って許してもらった。けど友達の手前、普段空手の話したりするのに かっこ悪かったなぁ・・・。 フルコン習って一年、体格的にも格闘技術的にもタブン負ける相手じゃなかったんだけど、 喧嘩と組手じゃまた雰囲気が違うし、正直その場の雰囲気にちょっと押されたりしちゃって もし負けたり、怪我したりいい年して警察ざたになったらやだなぁ・・・とびびっちゃって結局 謝り通しだったよ・・・。 かっこ悪いよね・・・カッコ悪いなぁと自分でも自己嫌悪、でもこれでよかったんかな・・・。 とか・・・どう思う?
784 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/02(水) 15:20:07 ID:OVe33qwb0
>>783 ほんとにフルコンやってるの?それでそんな度胸もないって・・・・
どんな練習してるんだか・・・・
785 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/02(水) 15:22:36 ID:1I6dvWRMO
さっさと友達に警察呼んでもらえよ 頭悪いな
いや、謝って済むならそっちがいいでしょ 空手やってたら喧嘩のアホらしさ分かるし
787 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/02(水) 15:32:42 ID:Zhsas7T70
>>784 恥ずかしながらやってる・・・。
喧嘩と組手は違うと思った。この場で倒すのは簡単かも知れないけど後々仕返しに来たり・・・
とか考えちゃったりしてダメダメだった・・・orz
>>785 まだ暴力沙汰までにはなってないから警察って感じでもなくて・・・。
見てた他の人が呼んだらしいけど来たのは自分は帰ったあとだったらしい・・・。
>>786 マウスピースつけてないから歯が折れたらやだなぁ・・・とか考えちゃった。
あと、リアルに素人だから初弾は右ストレートが来るだろうからうち受けしてカウンター
の右ストレート、崩れた瞬間肩掴んで膝蹴り・・・と因縁つけられながら一生懸命
シミュレーションしてた・・・。
>>787 そういうシミュレーションはよくやるwwww
まあ、空手を使うのは誰かを守るときくらいだよ
789 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/02(水) 15:54:32 ID:Zhsas7T70
>>788 やっぱオレだけじゃないのか・・・www
よぉ〜く冷静に考えたらカッコは悪かったけど、昨日の判断でよかったと思う。
下手なプライド出して暴力沙汰になって警察のお世話になったりしたら勝っても負けても
路上の喧嘩した時点で社会人として失格だし、あの状況はまだ本当に自分の身を守る為
に空手を使うところまで来てなかったと思う。
納得いかない部分もあるし、激しくカッコ悪かったけど、そこで一緒になって喧嘩してても
また、大人気なくてカッコ悪かっただろうし・・・。
極真の大山総裁は極真の生徒は喧嘩は売るな、だが売られた喧嘩は必ず買え、そうじゃ
なきゃ何のために空手やってるんだ、そんな奴は空手なんか辞めちまえって言ったけど
これでよかったんだよな。。。タブン。
ちなみにシミュレーションのなかでは相手の素人ふりかぶり右パンチをうち受け、カウンター
の右ストレート、崩れたところに引き回しの膝蹴り、相手がくの字になったところに顔面への
肘打ち・・・が、ヘタレなオレの脳内シミュレーション。
昨日、絡まれて思ったが、喧嘩はやっぱりフルコンの間合いで始まるな・・・。
>>789 喧嘩を売られても、どうしようもない時以外は手を出したら
負けですよw
そのシミュレーションいいですね〜
自分は右パンチを受け、掌ていですかね〜
なるべく自分の拳と相手を痛めたくないのでwww
ちなみに自分は伝統派ですwww
791 :
あかんべードラゴン :2008/01/02(水) 16:09:28 ID:1I6dvWRMO
前羽の構えで「まーまー」となだめながら 友達に携帯で警察呼んでもらえ 謝るんでなくなだめろ 笑顔で「いや〜、すみません、勘弁して下さいよ」だよ 構えは開手で相手に掌向けてればパンチに対応しやすいし 構えてる事に相手が気付きにくい (間違ってもファイティングポーズは取っちゃダメだ) あと相手に近づかせ過ぎるな まーまーとなだめながら下がれ 距離は自分が支配しなくちゃダメだ
その場は喧嘩しないので正解だけど。 >喧嘩と組手じゃまた雰囲気が違うし、正直その場の雰囲気にちょっと押されたりしちゃって プレッシャーで実力出せないっぽいのも 問題っちゃ問題だよ。 慣れだけどね > ・異常を正常化する > 「ケンカ慣れしていない人が殴り合いのケンカをした直後など、 > 興奮状態はなかなか消えず顔のこわばりもしばらくの間は取れない。 > これはその人の正常性の中にはケンカという異常な状態が占める場ができていないためだ。 > ケンカ慣れした人というのは、その人の正常性の中には > 殴り合いのケンカ程度の異常性ならスッポリ入る余地ができているから、 > ケンカしたあとでもリラックスしており、場数を踏めば誰でもこうなる。 > 空手の組手などでも始めたばかりの頃は誰でも興奮するが、次第に慣れてくる。 > 当てる組手になると、興奮状態の内容も変わってくるし、 > 特に顔面攻撃ありとなるとまた違ってくるがそれでも次第に慣れてくる。 > もっと極端な例では、戦場などでちぎれた死体を始めて見た人は肝を抜くが、 > そのうちビックリしてなどいられなくなる。 > 戦場という特殊な状況では、人間が殺し合うという様な > 異常性さえ日常化する順応性を人間は持っている。」 > > 時津賢児・著 「武的発想論」
793 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/02(水) 16:14:28 ID:Zhsas7T70
>>790 捌きの練習で、自然と出るくらいカラダに叩き込まれてるはずの動きだけど
いざとなったらちゃんとできるのか疑問・・・、道場の板の間じゃなく、靴と
アスファルトだし、相手も空手着着てないから引き回しも微妙・・・。
普段の練習では相手はワンツーから入ってくるか蹴りかだけど
素人でワンツーとか蹴りから入ってこないだろうし・・・。
このあたり、オレはまだまだヘタレだな。黒帯取るまで空手を道場以外で使うのは
ご法度だわ。
でも、実際やってたら体力的、技術的には負けないだろうな。
あくまでも相手が素人なら・・・。
極真初段とかならオレ涙目・・・。
794 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/02(水) 16:21:54 ID:Zhsas7T70
>>791 それが実際に因縁つけられるとそうはならないんだよ。
ガン飛ばしながら胸押し付けてくる。間合いなんかもう投げの間合い。
まぁ〜まぁ〜なんて手を出して構えれば、さわんなコラッと振り払われて余計険悪に
なるのはらたいらさんに5千点だよ。昨日の状況は確実にそうだった。
こっちから初弾打つわけにもいかないし・・・。
>>792 まさにそのとおりだと思うよ。慣れ、場数、それが大きいと思う。
でも、まともな社会人やってるとそんな場に遭遇することなんてないよ・・・。
まぁ、昔からあがり性だったのは確かなんだけど・・・。
明らかに自分は、コレはもうどうにも避けられないか・・・どうするどうする?
やらなきゃいけないか、リラックスリラックスって言い聞かせてたけどかなり
興奮状態だったと思う。
それが過ぎ去った後にじょう舌になる自分もカッコ悪かった。
795 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/02(水) 16:26:22 ID:0fYBxwk50
>>789 相手が殴ってきてないのに自分から殴っちゃだめ、
自分を抑制するのも武道家の大事なことだと思うよ。
殴り合いの喧嘩をしても何も獲られるものはないし、
そういう街中でからんでくるような基地外を相手にしないほうがいい、
相手が殴ってくればその時初めて反撃すればいい。
796 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/02(水) 16:38:58 ID:Zhsas7T70
>>795 ありがとう。
あくまでも初弾は相手からさせなきゃ、たとえこちらがダメージを受けるリスクを背負っても・・・。
とはずっと思ってた。
ただ、街中と言うか、ある店の敷地内だったので知り合いが大勢見ててすみません、すみません
言ってる自分がみっともなかったのは心残り。
アタマまでは下げなかったけど・・・。
でも、酔っ払ってる上に、普段からタバコガンガンすってる輩が、タバコもやめて最初ぶっ倒れる
くらいきつかった稽古でも余裕を持ってついていけるようになった自分とかと30秒から1分も闘える
のだろうか、というのは率直な疑問。
それとも喧嘩と言うのは30秒もかからずに一撃で終わるもの?
顔面パンチ無しのフルコンやってるから正直そこのところはわからん。
ただ、たとえスニーカーだったとしても、素足じゃない状態と空手着じゃないズボンだと
ヒザ以外の蹴りはとても打てるものじゃないと思った。
前蹴りは行けるか。
みんなも試しに普段のカッコで靴履いて回し蹴りしてみ、超重たいから。
>>796 軸足の回転が難しいですよね
だからストリートでは前蹴りが使いやすいと思います
あくまで掴まれないことが必須ですが・・・
武道家の中で、そういう状況に嬉々として対処する猛者もいるだろう が、あなたも友人も怪我なく帰路につけた結果に、満足するべきだよ 結果論で、間違いは犯していない 知り合いで、レジ打ちのバイト中に基地外に包丁突きつけられた奴がおったんだが、 すぐさま柔道有段者に取り押さえてもらって事なきを得た事があった (基地外の後ろでレジ順番待ちしてたらしい(W ま、それが原因か知らんが彼は少し顔面神経痛みたいになってしまったんだが、 柔道マンがいなければもっと酷い事になってただろう ↑みたいな時のためにこそ、これからも精進していけばいいよ
799 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/02(水) 17:38:06 ID:Zhsas7T70
正直、空手習い始めてから余計に街で喧嘩するのが怖くなった。 道場に通ってみてフツ〜に見える人達がものすごく強いことを知って衝撃。 どんな人が格闘技習ってるかわからんな、街で下手に喧嘩したら殺される っと正直に思ったよ。 昨日の相手が、あいつ拳の皮むけて、硬くなっとったなぁ、そういや、やけに 筋肉質だったし、なんかやっとったかもなぁ・・・引っ込みつかんで勢いで喧嘩 売ったけど、あのまま行ってたらやばかったかも・・・ とか思ってくれてたらうれしい・・・というバカな妄想して自分を慰める・・・orz
801 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/02(水) 17:48:47 ID:Zhsas7T70
>>800 すまんこっです。
なんせ、喧嘩なんて何年ぶりだかってことで、未だに興奮がさめないのかも・・・。
お恥ずかしい・・・。
試合には出てないの?試合に出て、場数踏めば少しは度胸つくよ。 全日本クラスの選手と試合するようになれば、びびらなくなるよ。 ケンカと試合は違うけど、試合前の緊張感といったら・・・ でも、手出さなくて正解だよ。もしかしたら刃物持ってたかもしれなかったしね。 結果的に自分の身を守れたのだから、あなたの勝ちだよ。
803 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/02(水) 18:25:48 ID:vUsInDdKO
俺が小中学生のときに空手を教わってた先生は プロボクシング→極真、という風に遍歴してきた人なんだけど その人は当時はすっかりジジイで、時代のせいか若い頃は喧嘩三昧だったらしい。 その人は「冷静にキレる事が大事ですよ」と言っていた。 冷静にならないと、技のある人間相手だとしっぺ返しをもらいかねないし、警官から逃げられない。 でも殴り合いには覚悟と勢いが大事だから、キレて前に出ないとダメ…らしい。 俺は小学生以来、喧嘩なんて一度もした事がないが「冷静になる」というのは確かに大事だと思う。 俺の場合は何をしていいのか分らず、とりあえず掴み掛かるか蹴るかしていたように思う。 そんなんじゃ力は発揮できないよな、やはり。俺はパンチが得意だったし。
804 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/02(水) 18:45:28 ID:lBitxBUY0
>>783 オマエは俺か?マジで。
ほとんど同じ妄想してるぞ。
>どんな人が格闘技習ってるかわからんな 本部朝基先生・語録 ・一目見ただけで、その者の当身の力がどれほどのものか、見分けるようにならねばならない。 ・当身の力の乏しい相手の攻めはいちいち、受けなくともよい。一気に攻めるべきである。 俺もよくわからんけどねw 歩き方とかもヒントかなぁ…… 警官が「やってる人は重心で分かる」と言ってたってハナシもあったかな。
806 :
ロッコ :2008/01/02(水) 21:34:28 ID:Ec4mUXjkO
つまり先手必勝ってことにもなるようですね。確かに武術習っていると重心は素人とは異なってるとは思います
意外な人が武道やってたりしますよね 今のところほとんど見分けが付きませんよ・・・
808 :
ロッコ :2008/01/02(水) 21:43:00 ID:Ec4mUXjkO
構えを見ると素人か玄人かは少しわかりやすいですよ。
>>808 注意してみてみます
ただ、普通にしてるときに判断するのは出来ないですね(>_<)
武道とかやってる人って良識ある人が多いから絡まれることはほとんど無いような…。 絡んできたり無駄にガンつけてくるのは大抵みるからにDQN。
811 :
ロッコ :2008/01/02(水) 23:22:23 ID:Ec4mUXjkO
普段だと、立ち方や歩き方がやはり少し違いますよ。また、武道やってる人に良識ある人が多いというのは疑問です。
812 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/02(水) 23:31:13 ID:TmJcvdoM0
ロッコはラバブのハゲ○。
813 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/03(木) 07:47:22 ID:SNjKPimPO
暴走空手王って何処だ?
814 :
自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/01/03(木) 09:10:51 ID:x25eDn8R0
>>783 昔、新宿駅で酔っ払いに絡まれて反射的にあいてのどてっ腹に蹴りをぶち込んだことあります。
幸いなことに相手が抱えていたカバンに蹴りが当たって怪我させることはありませんでした。
見物人が集まってきてやばかったですね。 今思えば大変なことにならないで
よかったです。
>>797 ちなみに出た蹴りは前蹴りでした。
815 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/03(木) 15:10:54 ID:pUl+Q4O30
引き篭もって最強とか言ってる協会よりいいんじゃないの?
>>811 構えで経験者と相手に判らせてしまうのは、全然、未熟だろ。
818 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/03(木) 15:40:52 ID:pUl+Q4O30
819 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/03(木) 16:11:42 ID:OW3afxVu0
>>818 その比較は公平ではないな。
伝統派が散打に出ていれば比較ができるるが、
伝統派の動画は伝統は同士の試合じゃないか。
伝統派は散打出る勇気がないのか?
こういうのを論理のすりかえというだろ。
820 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/03(木) 16:12:21 ID:YKdcihlt0
_,, -ーー-- ,,,_
, '" `''- ,,
/ `丶、
. / 丶
, -ー- ,,_ \
/  ̄ヽ ヽ
/ ', ヽ
/ ゝ 丶
| 丶 丶
/ __,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,__ `! ヽ
i /___‐''___''ー___ヽ !
!γ'´./_ヒ__フ,,.ノ !--「 ゝゝ__フ_丶 `ヽ !
! { ''´ i i `'' } l
!. ', , ,' ', 、 / ノ
l 丶 _,, ' / ', `'‐ ,,__, イ /
'. 、  ̄ ,イ __ __.ヽ 、 ! /
', `' ´;  ̄'''' ̄ '` ;´,' /
', :. ;__;. '. ,' ,'
ゝ. ; -------- ;. / ',
l 丶 -‐‐- / ',
ハ 丶 ; //', !
ー'´ ヽ 丶 / / ゝ、____/
ヽ `' ー---‐ '´ / /  ̄ ̄"'' 、
ゴミ空手達よ。ゴタクを並べずにかかってきなさい。このチンカスが。
聖士會舘 2ちゃんねる
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1187030083/l50
821 :
783 :2008/01/03(木) 16:13:39 ID:ttHTfP4x0
783です。 一夜明けて興奮はだいぶ冷めてきました。 おかげさまで完全に平常心です。 肯定してくれるレスが多くて励まされました。有難うございます。 あの時の相手を道場につれて来てサポーターつけて組手してみたいですね。 どれほど強いのかと・・・。
822 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/03(木) 16:20:18 ID:pUl+Q4O30
>>819 伝統派はミャンマーのラウェイと戦って勝ったじゃん。
中国拳法はラウェイに負けてるし。
>>818 既出の動画をリンクして何を粋がってるんだろう。
正月早々、そんなことしか出来ないのかね。きみは。
824 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/03(木) 17:05:12 ID:lboAJVhz0
オレは喧嘩は先手必勝!ww ゆる〜っと近づいていきなり顔面突きw 相手がひるんだところを、中段へ三日月蹴りww んで猛ダッシュでさよなら〜www
825 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/03(木) 19:40:42 ID:diz88xqLO
783さん、お互いケガ無く回避できて良かったですね。 やはり喧嘩はフルコンの間合いからですね。 そう思うともしもの時の護身にフルコンというのは適してるんだろうなあ。 自分は伝統派ですが、顔面入れたらこちらも罪に問われるだろうし… もちろんケンカやらないのが一番なんですが。
826 :
783 :2008/01/03(木) 20:14:26 ID:ttHTfP4x0
>>824 喧嘩になるときはだいたい、相手にも仲間がいて一対一とはいかないのが
難しいです。この一人を倒してもあとからまた・・・とか相手してる間に後ろから
・・・とか逃げ切るのも簡単じゃないです・・・。
想像とはだいぶ違いますよ・・・。
>>825 ほぼ、カラダ密着の状態から始まりますね・・・。
たぶん初弾、一番の有効打は頭突き。もしくは膝蹴りで金的か肘打ち。
ストレートを打つなら一度相手の体を突き放して間合いを取らねばと
思います。
漫画のような距離が離れての喧嘩はありえないかと・・・伝統の間合いなんて
まずないかな・・・。
ぎりぎりまで殴り合いははじまりませんからね。。。
827 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/03(木) 22:00:07 ID:lboAJVhz0
>>825 >>826 お前らバカじゃね?w
そんな近い間合いに入らせること自体が武道家として失格って分かって言ってる?ww
>>827 とりあえず、間合いというものを再度、勉強しなおしてこい。
829 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/03(木) 22:41:51 ID:lboAJVhz0
>>818 あなた同じものあちこちに貼ってるけど、大丈夫?
年はいくつ?15,6ぐらいかな。
それぐらいの年齢なら、まだ間に合うから、2ちゃんなど止めて
実際に人と接して、健全なコミニュケーション能力を身につけるよう努力してください。
>>829 あははは、俺は必要ないよ。
キミの浅はかな間合い論をみて、キミのこと心配してるだけだよ。
とりあえず、どこかの格闘技やってる所へ入門してきなさい。
832 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/03(木) 23:07:30 ID:lboAJVhz0
>>831 あっ
失礼。
パンドラなんだねw
打たれても関係なしってか?w
>>832 まぁ、そう泣くな。
そんなことだから、あっちのスレで自衛隊空手に論破されるんだぞw
834 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/03(木) 23:18:47 ID:lboAJVhz0
835 :
みっつい〜 :2008/01/04(金) 02:06:05 ID:CX4qYOGJ0
836 :
783 :2008/01/04(金) 08:30:16 ID:lkt75Bha0
>>827 その間合いに入られる時点で失格と言いますが、喧嘩したことありますか?
お互い間合いとって因縁つけられるなんてないですよ。
それだけの間合いを必ずとるというなら先手必勝以外ないですね。
837 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/04(金) 08:52:53 ID:aGwHUKb80
まぁ〜、喧嘩なんて大概は掴み合って揉みくちゃになるだけだよ。 お互いやる気満々なら秒殺なんて殆どないし。
838 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/04(金) 09:40:00 ID:dUvWfjMiO
素人に不様にあやまる為に空手を始めたの?それとも謝った後、オレは空手を習ってるから、ヤツより全然強かった!と言い訳のネタの為の空手? それなら貴方は目的を果たしましたね。 それと、相手はそんなに絡んできたにもかかわらず、手を出してこなかったのは素人中の素人だったと思いますよ。不様に謝らせるのが目的。 喧嘩と試合は完全なる別物。試合は練習、喧嘩は本番。試合をいくらやっても本番やってるヤツにはかなわないですよ。 喧嘩の方が100倍怖いし、興奮度も比べものにならない。正当な理由で本番出来るチャンスだったのに貴方は逃げたんですね?社会的に…とか、ケガさせちゃうから…とかはくだらない言い訳です。 まあ、武道を習う理由はそれぞれですから。でもヤッてたら勝ってたなんて恥ずかしくて冗談でもオレは言えませんね…
>>783 喧嘩しなくて正解。
その場の勢いで喧嘩しても後で必ず後悔する。
その場から逃げられればまだしも、
警察に連れて行かれたら後が激しく面倒なことになる。
今、こうして平穏に書き込めているのがなにより。
喧嘩は避けられるなら避けるべきだろ。下手したら塀の中。出てきても、一生犯罪者のレッテルが剥がれることはない。 それでも喧嘩したい野良犬みたいな奴は、勝手にやって保健所に連れていかれろ。 で、そろそろスレ違はやめないか?
841 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/04(金) 12:42:24 ID:dUvWfjMiO
そう言い訳して逃げるなら、実践がどうのとか、やったら勝てたとか空想でモノを言わないでほしい。 警察に捕まらないようにするなんて、ちょっと考えれば分かりますよね? 実戦が出来ないなら、「実戦は怖くて出来ない」と正直に言わないとイタいだけですよ。もし、他に理由があるとしても、他人はそうは思わない。
ID:lboAJVhz0=ID:CX4qYOGJ0(ブラックみっつぃ〜)か? とことん卑怯過ぎてワロタ!
843 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/04(金) 14:37:09 ID:1kj9MowwO
だって、みっちぃ〜だもの。
>>841 他人の目なんてどうでもいいでしょう
誰も傷つかずに終わったことを幸せに思わないと
845 :
783 :2008/01/04(金) 15:36:42 ID:lkt75Bha0
>>838 空手を習い始めた理由は素人に無様に謝るつもりでも、素人をぶちのめすつもりでないです。
健康の為、単に空手が好きだから、カッコいいから、そして、最終的にどうしても避けられない
身の危険から自らとその身内を守るため。
最後の最後まで暴力沙汰を回避する、そして、最後まで粘ってそれでも避けられない場合は
全力で抵抗する。
それは空手を習っていようが習っていまいが変わらなかったと思います。
喧嘩の道具として空手を習ってると言って憚るほどガキじゃないし、そんなことのために自分は
強くしたいわけではない。
あくまでも、避けて逃げてそれでも、最後に理不尽な暴力と向かい合わなければならなかった時に
自らを守るため抵抗する力、反撃する力、余裕を身につけるための空手。
自分はそう思ってます。
ことが終わった後、もし、暴力沙汰になってたら自分は勝ってたなんて子供みたいな言い訳は周りには
一切してません。
ただ、自分も人間ですからくやしさや気持ちの整理がつかない部分もありまた空手をやってるから
勝てたのか?空手はやくにたったのか?
他の空手をやってる人はどう思うか?また、実際に街で絡まれる経験なんてそうそうあるもんじゃないから
実際にはこういう間合いでしたよ、フルコンなら、伝統ならという話につなげたかっただけです。
若干、スレチから本流への強引な誘導ですが・・・。
そんな感じ。
>>841 別に俺はやったら勝てる、なんてこといってないけど?そもそもあんた、警察に捕まらない方法、いってみ?初犯ならともかく、2度目以降は容赦なく追い詰められるぞ。
847 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/04(金) 17:47:39 ID:dUvWfjMiO
>>846 考えられませんか?それだけ謝ってもやる気のある相手なら必ず人気の無い場所まで来ます。来ないならオレはやらない、と言えばいいだけ。
それだけ大口叩いてるならオマワリにたれ込む可能性も低いでしょう。たれ込んだとしても顔だけで捕まる可能性は低い。死んだり、重体ぐらいまでいけば別でしょうけど。
あとは私がよくやるのは免許証をとりあげて、たれ込んでオレが捕まったら、他のもんが家に行くと脅す。まぁこれは脅し方もあるし、批判の意見が多いでしょうから…
いざとなったらっていいますけど実戦をやったことが無い人がいざって時に何も出来ませんよ。
むしろ自分が圧倒的に不利な状態で実戦を何度もしてる人間に勝てるんですか?やったことないから、勝てると言うのかもしれませんが。
>>847 あんた、目ある?誰が勝てるなんていってる?俺は喧嘩屋のほうが路上では強いと思っている。俺は道場や試合で強ければそれで満足。戦国時代じゃあるまいし。
さて。あんたの方法、ただの恐喝で、喧嘩両成敗されたうえに罪が重なるだけ。しかも相手の報復対策が甘すぎる。そんなんせいぜい酔っ払いに絡まれたときに使えるくらいだ。
あとひとけのないところに行く?本当にあさはかだね。喧嘩するのにわざわざ場所移すのは漫画くらい。ただのヲタがしったかぶらないでくれ。
849 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/04(金) 19:34:53 ID:1kj9MowwO
喧嘩屋w
柔道やってた俺は、どうせ体格のいい奴には敵わないからと大学から伝統はじめた。 まぁ柔道は階級制なんだけど、階級無しの場合ってことね。 170、65くらいの軽量級だとフルコンより伝統の方がいい気がするんだがどうよ?
軽量ならボクシングがいいよ。
852 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/04(金) 20:45:42 ID:dUvWfjMiO
>>848 喧嘩したことの無い、野次馬が止めに入ってくれるのを期待してるようなヤツにしか絡まれてないんじゃないですか?
絶対的に自信があるヤツや本当に最後まで殴り合いする気のヤツはついてきますよ(笑 試してみてくださいよ。
経験したコトの無い事柄はマンガと決めつけですか?さすが2ちゃんですね。まぁ、こっちの実体験をマンガと決め付けられたらどうしようもない(笑)さすが極真!でしたっけ?みんながみんなそうでは無いにしろ、他人の気に食わない事実はマンガ…ですか
853 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/04(金) 21:00:11 ID:N8xPVAjA0
>>850 どういう目的かによるんじゃないかね?
兎に角強くなりたいなら、MMAやキックボクシングにすべき
(各国テロリストや軍隊の主要教習項目だからね)
安全性を確保(趣味の範疇)でやりながら強くなりたいなら柔道や空手がにすべき
(各国テロリストや軍隊の補助種目であると同時に、社会体育としての評価も高い)
競技としての価値を追いたいならボクシング、テコンドー、レスリング、柔道にすべき
(五輪種目でもあり、成功した時に得られる特典多し)
あんまり辛い思いしたくないなら寸止め空手競技にすべき
(悪意を持った反則が無ければ安全で、かつ競技会で競うこともできる)
どれも、階級性だから体重は関係ない
ダメージを競い合わない分、無差別試合の場合に軽量級の方が有利になるのは伝統派寸止め競技だろうが
>>852 確かに喧嘩の相手に関してはそうかもしれない。あんたのいうような奴もいるのかもしれない。悪かった。
だが、あんたの警察対応についてはどうなんだ?しっかり返答してくれ。
そうじゃないと脳内経験者としか思えない。
スレタイ読み返せ
858 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/04(金) 21:38:41 ID:Q7W5MtY2O
フルコンタクト空手に代わる新しい格闘技名を考えるべき時期に来ているな 空手道とは違うものなんだし
860 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/05(土) 02:19:39 ID:MzteC3VXO
>>854 警察対策については確かに確実な方法はないですね。私がただ単に今まで運がよくて、捕まらなかっただけかもしれない。殴り合いして捕まらなかったケースを挙げただけです。
私は前科もありますし、警察に捕まることも、貴方ほどは重要には考えていないと思います。
住んでるトコの近くやよく行く場所では自然と控えめになってたりもしますね。ちょっと気を使えば人目につくところで殴り合うよりは捕まりにくくなると書いただけです。
まぁ、空手をやる理由は人それぞれで、空手が純粋に好きでやってる人には不快な文だったことは謝ります。
861 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/05(土) 02:41:26 ID:OhJwFv8Y0
>>853 お前テロリストの情報持ってるなんてすごいな。w
862 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/05(土) 03:02:58 ID:TTuRlTRo0
>>853 いや、ここはフルコンと伝統の比較の話するとこだろ。
ちなみに俺は黒帯取得に何年もかかると聞いて伝統入った口だからえらそうなことは何一つ言えないが。
今でも新極真とか初段までに五年くらいかかるのか?
863 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/05(土) 08:54:57 ID:AU/Xyq5gO
前科持ちの底辺ブルーカラーが偉そうにしている事のほうが「これだから2ちゃんは…」と言いたくなる
>>863 >「これだから2ちゃんは…」と言いたくなる
だったら、ここに来んじゃねーよクズ
865 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/05(土) 13:18:05 ID:HtZo6izz0
>>862 私は853ではないが、
10年以上前は早い人で3年くらい。コツコツやってて5年くらいで取れていたと思う。
ちなみに私は当時で6年かかったから遅い方かな。
今は5年で初段がとれれば結構早いと言われる。
最近昇段審査を受けようという人は10年くらいやってる人が多い。
今だったら私は途中で根負けしてるね。
867 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/05(土) 14:14:13 ID:YAAWgAIV0
それよりこの極真の選手は顔面できるのだろうか。 話だけは聞いてるけど、どういう経過でリングに上がったのだろう。 K1とかだと散打選手はあんまり健闘していないんだよね。
ID:HtZo6izz0が必死でマルチをする理由を知りたい。 そして生きてる理由も知りたい。
869 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/05(土) 15:27:14 ID:HtZo6izz0
>>867 K−1は、基本的にキックボクシングだからね。
散打はむしろMMAで強いだろうね。
あと、ラウェイの試合でも良い結果を出すだろう。
>>867 つーか、なんで怯えてるの?(w
自分の意見を言えば?
>>867 の意見は読む価値あり。
870 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/05(土) 15:33:02 ID:HtZo6izz0
871 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/05(土) 16:39:31 ID:1zGd08zZO
同時多発テロやアフガン戦争勃発当時、イスラムゲリラの訓練風景がテレビで毎日のように流れてたけど、 ・キックボクシングみたいな練習をしてた ・集団で平安二段をやってた まあそれだけなんだか。
872 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/05(土) 16:45:07 ID:HtZo6izz0
極真について「変だな」と思うのは、組手の判定法。 組手で決着がつかないと、試し割りの板の数で勝者を決めるが、 試し割りと組手、何の関係も無いだろう。 また、延長戦が多いのも変だ。 延長戦は1回で十分だろう。延長戦で両者とも技有りが無い場合は、 ボクシングと同じように、マスト制で勝者を決めれば良い。 3人の審判に、10−9で判断させ、2人以上の審判から10点を与えられた 選手の勝ちにすれば良い。
873 :
みっつい〜 :2008/01/05(土) 17:15:21 ID:gKrX9UNnO
極真>>>>>>>>>>>>寸止め妄想ダンス空手 これが真理
874 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/05(土) 17:17:06 ID:HWGgsScN0
他人のコテ使って書き込むのって楽しいか?
875 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/05(土) 17:40:03 ID:HtZo6izz0
試し割りの割れた板の数で勝者を決める判定法、 誰が考えたんだろうね。 大山マスタツかな?
876 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/05(土) 18:07:34 ID:ait0Gpjh0
【用 語】アンチ伝統派空手 【意 味】強烈なキムチ臭を発する、犬食い民族在日チョン 【使用例】ID:gKrX9UNnO
877 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/05(土) 18:31:57 ID:AHdxtQ8GO
>>875 大山は、組手、型、試割を全て重視してたようだよ
ただ、フィジカルトレーニングを重視したり
空手とダンスは共通点が多いといった発言が曲解されて
反伝統派みたいに言われてるようだ
[ダイナミック空手]等参照
878 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/05(土) 19:15:25 ID:hSjgHmB+O
確かに晩年は、総裁は型の重要性を口を酸っぱくする位説いていた。 総裁が、反伝統の先駆け見たいなイメージが着いた一番の要因は、 梶原の空手バカ一代。 あれ、内容に関してはほとんど総裁はタッチしていない。
879 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/05(土) 19:21:27 ID:kyB3MiWr0
ダイナミック空手は、空手馬鹿のころに書いた技術書だね。 まさか、漫画の方を間に受けるとは、誰も(梶原さえも)思わなかったんだろうね
880 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/05(土) 19:32:44 ID:hSjgHmB+O
梶原は明らかに確信犯な所があるけど。
881 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/05(土) 19:36:37 ID:kyB3MiWr0
漫画としての面白さを追求したってだけじゃないか? 漫画のネタを世間が真に受けるなんて、誰も思わないだろう。。
882 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/05(土) 19:44:51 ID:HtZo6izz0
マスタツの著書にも、ダンス空手とか、寸止め空手(思いっきり軽蔑こめてた)という 表現あるだろ。 梶原だけが悪いわけじゃないよ。
883 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/05(土) 19:55:14 ID:kyB3MiWr0
ID:HtZo6izz0 って、むしろ、きちんとしたマスタツの本読んでないだろ? マスタツ自身、ダンスの大会で入賞経験があり、ダンスと空手は共通点が多いって語ってるし バレリーナ等は、空手の上達が早いって語ってるくらいで、 ダンスを馬鹿にするような発言をするのは有り得ないよ したということになってるものって、プロレスマスコミとかの捏造記事だろ? 大抵は むしろ、外人から、型ってダンスみたいなもんだろって言われたが、試割をやると喜ばれた みたいな話はしてたよな あと、寸止めを軽蔑込めて呼ぶってことも有り得ないよ 練習は、ライトコンタクトやマススパー=寸止めでやる訳で それを軽蔑込めて呼ぶってことも有り得ない むしろ、漫画ヲタクやプロレスヲタクが未経験なのに経験者を馬鹿にする時に使ってただけじゃないか? まあ、君が何かの腹いせ(片思いの女が結婚した)で、荒らしてるのは分かるが迷惑だよ
884 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/05(土) 20:31:57 ID:hSjgHmB+O
問題は少なくない数の極真の空手家達が、 当時、大なり小なり影響を受けていて、その人間達が現在、指導者的立場に居ることだな。 大山道場時代の人達で伝統派を中傷する人間が、 殆ど居ない事に一部の人間達は気づくべきだよ。 大体、大山総裁の牛殺しの映像だって、 協賛で剛柔を初め、松濤館、和道流等、伝統の有名所が軒を連ね、 大山道場自体、初期の頃は伝統緒流に世話にもなってんだから、 そもそも、悪く言う筈がない。 総裁は晩年、梶原と手を君だ事を痛く、後悔していたよ。
885 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/05(土) 20:36:31 ID:kyB3MiWr0
まあ、今は今で、2ちゃんのネタを間に受けて、顔無し空手最弱とか言ってる奴が大勢いるけどな キックとか、MMAとか、伝統派とかの若手に多いけど 実際は、MMAもキックも極真と縁深いし技術的なつながりも大きいから、 年上の指導者は馬鹿にしないんだよな あと、伝統派も、意外に、爺さん連中は、マスタツに好印象の人が多いんだよね
2ちゃんに関しては初期の武板のフルコン系の人間の書き込みの 酷さを知る者として余り強くは言えない。 今、大人しいのはあの頃散々好き勝手書いて、叩かれたからだからな〜(苦笑
887 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/05(土) 21:14:06 ID:kyB3MiWr0
OのIDで(苦笑とか語尾につける人間のいう、2ちゃん初期のことが信用出来る奴は凄いと思う
888 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/05(土) 21:19:59 ID:xfXHRU1sO
極真をはじめとするフルコンが日本武道である「空手道」でないといつになったら気付くのかな? 大山倍達が始めた新興武道を空手だと宣伝して広めたのが元凶だろうが
889 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/05(土) 21:22:19 ID:M7LlnW2C0
>>マスタツ自身、ダンスの大会で入賞経験があり なんのダンスすか?何時?何処で?
890 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/05(土) 21:32:01 ID:kyB3MiWr0
社交ダンス大会 若いころの話だから、規模自体も大したもんじゃないとは思う
891 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/05(土) 23:09:16 ID:jKnE1wXRO
オフの場で極真をチョンだの在日だの馬鹿にする奴がいればヒーローなんだがなぁw そして伝統派をタッチ空手だの馬鹿にする奴も見た事ない。 ここまでいえば、アンチの雑魚っぷりが判るよな。
892 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/05(土) 23:26:04 ID:7kP9AaMx0
ID:ait0Gpjh0 = ID:gKrX9UNnO なんて判りやすいんだ。
893 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/05(土) 23:35:32 ID:STA66IMx0
お前らアフォだろ????????????? 喧嘩しないなら空手なんかやるな!!!!!!!! 胸糞悪いわ〜 まあ、警察に過剰防衛を言われたくないなら、フルコンが最高の武器やな 顔面に突いたら、ケガが目立つし、言い訳できん。 やっぱフルコン最高!!!!!!!!!!!!!!!!!
894 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/05(土) 23:37:03 ID:7kP9AaMx0
895 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/05(土) 23:56:49 ID:STA66IMx0
寸止め派が、ガードが低い理由は、 実際当てられないからwwwwwwwwwwwwwwwww だって、突っ込んで行ってお互い好きなところ突いて(寸止めww) あとは審判の顔色をうかがだけだからwwwwwwww
896 :
ロッコ :2008/01/06(日) 00:02:11 ID:gUz2qTp3O
ボクシングでも練習ではマススパーはありますから… 伝統空手でも当てる練習もありますし
897 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/06(日) 00:42:18 ID:35Fhsd3+0
898 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/06(日) 00:44:44 ID:35Fhsd3+0
899 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/06(日) 01:17:29 ID:3qioYkR0O
>>896 ボクシングのスパーは、なまじグローブがある分キツい目に遭うけどなw
俺は囓った程度だけど…試合に出なくてもドランカーになりかねない。
伝統派のスパーはよくも悪くも試合向けな人が多い。
ボクシングに比べると数をこなしやすいから、距離感が身に着きやすいよ。つーか歯を折る人って何で折るんだ?
ちょっと不用意すぎると思う。
900 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/06(日) 01:19:30 ID:35Fhsd3+0
>>899 マウスピースは基本的にしない。
そして、止めるつもりでも当たってしまうというのが折れる原因。
伝統派系の団体で稽古してみればわかるよ。
901 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/06(日) 01:26:40 ID:3qioYkR0O
>>900 俺は協会系の人間だし、その理屈は多少理解できるんだよ。
でも有段者で折るのはさすがに不用意すぎないか?と。
個人的には、顎上げすぎだと思うんだよなぁ…気合入れたいのは解るんだけど。
俺なんか、喉打たれたのが軽くトラウマになってるから顎は上げないようにしてるし。
怪我の割に試合がキツくないからだろうか。
902 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/06(日) 01:45:49 ID:77VgZZoXO
気にしすぎだ。 武道やってれば誰にだって怪我をする可能性がある。 歯を折るのもその可能性の一つとしてあるだけ。 2ちゃんではレスで比較的目にするから、 良く有るような印象だが、実際はそうでもない。 んな、そこらじゅうで歯折ってたらとっくに問題になっていて、 対応作が取られている。 最近はマウスピースを付ける事を徹底している所が、 増えたから折るケースも大分減ったしな。
903 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/06(日) 02:30:51 ID:3qioYkR0O
>>902 そうかそうか。大学のとき、あちこちでそういう話を聞いたからかもしれない。
無傷か折るか、って印象がいまだにあるよ…。
マウスピース、うちの道場でも普及してほしいのぉ…あんま行かないけど。
904 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/06(日) 02:46:33 ID:sYYremzu0
でも歯を折った途端、見違えるように実力アップしたり するから人間って不思議だよね。
メンホーの試合で歯がかけたけど、自分の未熟さを呪った
906 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/06(日) 09:21:33 ID:A1eyF7myO
フルコンは空手道とは違う競技だと理解できない馬鹿が多いな
907 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/06(日) 12:20:27 ID:Isfx0bWM0
908 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/06(日) 13:08:32 ID:A1eyF7myO
>>907 日本武道として認定されている空手の事
全空連およびその協力団体で空手道の試合が開催される
>A1eyF7myOは伝統ヲタと見せかけたただのアンチだろ。 んなもん、実質全空連に加盟していない所は空手じゃないと喧嘩売っているに等しい。
910 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/06(日) 13:32:13 ID:KpVvVjq30
>>883 大山ますたつは、伝統派を馬鹿にしなかったって・・・ウソつくなよ(w
馬鹿にしまくってたじゃん。
それで、剛柔会の山口剛玄先生に怒られたんだろ。
大山と火事原は共犯関係だろ(w
あの試合でピョンピョン飛び跳ねる動きが空手なんだ。 のんちゃんみたい。
912 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/06(日) 13:48:09 ID:A1eyF7myO
>>909 フルコンが空手道でないのは事実なんだから仕方ない
大山倍達が勝手に空手を名乗った事自体が日本空手道界に対する喧嘩を売った行為だろう
913 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/06(日) 13:52:13 ID:KpVvVjq30
914 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/06(日) 13:52:14 ID:3tzziVa/O
>>912 ちゃんと根拠を書かないと世の中に出てから通用しなくなるよ。
何を以って空手とし、何を以って空手でないと判断するのか、
その根拠を明確にしないと、自分にとって「事実」でも、それは他者にとっての「事実」にはならないからね。
915 :
寸止め三郎太 :2008/01/06(日) 13:59:19 ID:GxufGOtc0
>>906 馬鹿はテメェじゃねえか。空手道とか伝統とか極めとかオマンラ独特の
クソ戯言ばっかぬかして型とか基本バッカやってるから寸詰まり空手
のぬけ作道を歩くことになっとる事実に気付かんのか、ウンコタレめが。
寸で止めて物事を決定しタラレバでifの世界の話で盛り上がり、
できてもいないのにモシモあの突きが当たってたら、モシモあの蹴り
がホントに当たってたら、なんて夢想を追いかけ、伝統空手こそ正統
だなんてウンコの役にもたたん事をいい続けているのだよ、オマンラは。
挙句の結果、相手をエイッと突けば自分の拳がガクッと手首から折れ、
相手をトリャーと蹴れば自分の足の指がパキッと突き指、シャと相手の
下段を刈れば自分の方がスッテンコロリン。こんなものが空手なものか。
オマンラのやってるのは舞踏以外の何物でもありゃせんですけん。
916 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/06(日) 14:04:54 ID:77VgZZoXO
>>912 話をすり替えるなよ、お前の
>>908 の内容だと全空連意外全てが空手ではないと言う話になるだろうが。
それは明らかに全空連に加盟していない全ての流派へ喧嘩を売っているのと同じ事。
そして、それがお前の狙いか?
917 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/06(日) 14:37:59 ID:A1eyF7myO
>>916 喧嘩売ってるつもりはないが、全空連に加盟・協力してない「空手団体」挙げてみろよ?
沖縄空手は古流柔術と同じく近代武道と異なるので、一応言っておく
918 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/06(日) 20:03:28 ID:5/qEmIC50
>>917 お前の個人的な屁理屈はチラシの裏にでも書いてろ。
少なくとも、俺の知ってる伝統諸流派の人でお前のようなキチガイは
居ないよ。
フルコンが気に入らないなら、2ちゃんで愚痴言ってないで、オフの場で
直接本人に言え。
919 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/06(日) 23:08:44 ID:LpAu4ANoO
おれ今30で芦原か剛柔で迷ってるんだが、年取ってから始めるにはどっちの方が適してるかな。 初心者が試合が出来る大会があるとか、大人率が高いとかさ。 大人から始めるならキックのほうが無難なのかな?
920 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/06(日) 23:11:37 ID:Isfx0bWM0
>>919 大人率は芦原がだんぜん高い。
しかし試合はない。
剛柔なら寸止めの組手試合がある。
まあキックが無難だよ。
921 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/06(日) 23:14:36 ID:/Irb0yLV0
芦原って体硬い人はつらそう。 型とかみると、上段回し、上段後ろ回しが多いみたいだし。
>>919 始めるのはいいが何歳までやる気?キックが無難って意見も
あったけど50ぐらいになってもサンドバッグ蹴ったりする元気が
あるならいいけど。長く続けるなら伝統のほうがいいと思うが。
伝統も道場に寄っては大人率高いぞ。 んで、大人率の高い伝統の道場は大概が強豪系。
フルコンと伝統派なら伝統派のほうが安全だが、顔面パンチがとんでくる分怖いおもいはするかもね。 痛いおもいするのは圧倒的にフルコンだろうけど。 マウスピース着用してる道場なら強くなれるはず。当てないところはホントに当てないからね。
925 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/07(月) 22:39:39 ID:oamPF+XY0
みんな週何回通ってる?
926 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/07(月) 23:00:47 ID:86+PmPWgO
>>924 キックとフルコンならどっちの方が痛い思いすると思う?
927 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/07(月) 23:04:10 ID:oamPF+XY0
おチンチンびろーん びろろ〜ん べろーん びろんぬ ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩ | ノ ヽ/⌒) ヽ/⌒) ヽ/⌒) ヽ/⌒) /⌒) (゚) (゚) | .| (゚) | .| (゚) | .| (゚) | .| / / ( _●_) ミ/ ( _●_) ミ/ ( _●_) ミ/ ( _●_) ミ/ .( ヽ |∪| / |∪| / |∪| / |∪| / \ ヽノ / ヽノ ./ ヽノ / ヽノ / / / ./ / ./ / ./ / | _つ / | _つ / | _つ / | _つ / | /UJ\ \.| /UJ\ \| /UJ\ \.| /UJ\ \ | / ) )| / ) )| / ) )| / ) ) ∪ ( \ ( \ ( \ ( \ \_) \_) \_) \_)
929 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/08(火) 01:22:56 ID:M2O8T9D90
ここで「寸止め」って煽ってる奴は 反日に凝り固った犬食い在日チョンなんだから、 華麗にスルーしましょう
チョンは嫌いだが、極真だからといってチョンと一括りするのはいかがな物か。 日本人率も低く無いんだから。 ま、この団体の元々の大山道場自体が当時のチョンの集会場目的も兼ねていたのは事実だが。
931 :
みっつい〜 :2008/01/08(火) 01:58:51 ID:EAUrohXXO
寸止め弱すぎwwwww
932 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/08(火) 03:49:46 ID:Iyhs3m6rO
933 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/08(火) 12:06:17 ID:HQXZIodOO
有名な話だよ。 極真の古参の人間なら皆知っている。 マス自身も雑誌(昔のパワーカラテ)で、そうコメントしているし。
934 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/08(火) 12:36:01 ID:GMBqlttRO
そういうのはソースとはいわないだろ。 アンチの妄想という。 というか、なんで格ヲタに乗せられて伝統派とフルコンの双方で 煽りあってんの? 格ヲタを喜ばせてるだけだよ。
935 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/08(火) 12:47:57 ID:LUvKIP4gO
伝統派をよそおった格ヲタや極真をよそおった格しか煽ってないよ
極珍を装いながら伝統派を煽ってんのは、 反日に凝り固まった、犬食い劣等民族在日チョンだよ 華麗にスルーしましょう
937 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/08(火) 13:13:31 ID:GMBqlttRO
取りあえず国籍のネタ話したいならハングル板でやれと。
一応、本質だけは捉えておいた方がよろしかろう。
939 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/08(火) 13:23:56 ID:vDd3y6BP0
以下、ここからは、格ヲタ専門のスレとなりました。 さぁ! 格ヲタ達、張り切って書き込みどうぞ!!!
940 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/08(火) 21:38:06 ID:bXODlD9h0
子供に空手をやらせたいのですが、極真か伝統派か迷ってます。 極真に入門すると性格が悪くなりますか?粗暴になりますか? それとも謙虚になりますか? 伝統派は虐めはありませんか?
どっちでも良いが、子供のうちは型をみっちり仕込むべき。 試合とかは、その後かな。
942 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/08(火) 21:42:29 ID:bXODlD9h0
>>941 型となると伝統ですか?
伝統派は寸止めで痛い目に合わないから虐めとかないですか?
フルコンでも子供には、型を重点的にやらせてるところが多いよ。 子供のうちは、どっちでも良いかな。 道場探す時に「型をがっちりやらせたいのですが。」と聞いてみたら。 虐めに関しては、道場の中では無いと思うな。 むしろ、学校や塾の方が…
944 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/08(火) 21:49:26 ID:gWIkkiNy0
>>940 マジレスするなら2ちゃんの情報を信用すんな。
フルコンと伝統派を争わせたい餌だとしたら、お粗末すぎますよ。
945 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/08(火) 21:49:54 ID:H/vOfSO70
>>942 出ました、極真の妄想(藁)
現実は、どんな有段者でも寸で止められないので、大怪我するんですが、何か?
>子供のうちは型をみっちり仕込むべき。 むしろ子供のうちは威力ないから フルコンや防具でバチバチやってもほとんど怪我しなくて良いという考え方もある。 んで大人になる頃には、もう試合やらなくて十分なくらいの境地に行ければ理想的かも。
最近の子供は、故障抱えたまま、練習してる子が結構いるらしいんだよ。 サッカーなんかは、4〜6割の子供が何らしかの怪我したまま、練習してるってさ。
948 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/08(火) 22:01:21 ID:gWIkkiNy0
>>945 キミはワザと餌に食らいついてんの?
自演でもしてるのかね?
伝統やるなら子供のうちから組み手に慣れさせた方がいいと思うなぁ。組み手の雰囲気っていうのかな。 高校から始めた俺は最初どう動けばいいのかチンプンカンプンだったわ。
950 :
k ◆9q.atgKGEU :2008/01/08(火) 22:30:32 ID:u422nzju0
今日極真の方と素手でスパーリングしてきましたよ。色帯の方だったけどね。 顔面は寸止めでやったけどやっぱり顔面攻防は苦手みたいだね。ローは何発 かもらってちょっと痛かったかな?ちなみに俺のハイキックは極真でも通用 するって言われて嬉しかった。
>>943 ありがとうございます。
そうですかー、やはり師範に聞くしかないのですね。
952 :
みっつい〜 :2008/01/08(火) 23:12:22 ID:EAUrohXXO
寸止めダンサーの妄想が多いな〜wwww
953 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/08(火) 23:14:10 ID:bXODlD9h0
こんなこと書かれてますが実際はどうなんですか?
直接打撃ってやっぱり人格形成に問題があるのですか?
119 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2008/01/06(日) 16:44:11 ID:Isfx0bWM0
空手家って目つきがギラギラしてる。
他人を脅そうとか、肩で風切ろうとかそういう人種ばっかり。
その点、キックとか少林寺拳法はそういう人いないね。
120 名前:名無しさん@一本勝ち[sage] 投稿日:2008/01/07(月) 08:55:01 ID:/APLVxMvO
空手は黒い付き合いがある人が多いからね
121 名前:名無しさん@一本勝ち[sage] 投稿日:2008/01/07(月) 10:06:26 ID:8tt8+Ygw0
社会経験のうすいのが多いからだよ
122 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2008/01/08(火) 21:35:17 ID:H/vOfSO70
>>119 >>120 >>121 それは、「空手道」ではなく、「フルコン」といって、別の格闘技だよ。
954 :
k ◆9q.atgKGEU :2008/01/08(火) 23:15:53 ID:u422nzju0
>>952 妄想であると妄想する偽コテアンチ参上w
955 :
k ◆9q.atgKGEU :2008/01/08(火) 23:27:39 ID:u422nzju0
956 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/08(火) 23:35:34 ID:gWIkkiNy0
そもそも2ちゃんねるで入門の相談してること自体間違ってるな。 見学して自分で体感するべきだろ。
957 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/08(火) 23:38:16 ID:H/vOfSO70
959 :
ノビツキー ◆wwwwwwweaI :2008/01/09(水) 00:10:23 ID:hivpODZ3O
Kさん お久しぶりです。 極真とフルコンの違い? がわからないんですが、 どう違うんですか? 同じですか?
960 :
k ◆9q.atgKGEU :2008/01/09(水) 20:47:24 ID:mxHQP5xu0
>>959 お久しぶりです。
自分も詳しく知りませんが知っている範囲で答えます。
まず松井派などは極真といっていいと思います、これは勿論フルコンです。
しかしアシワラ空手などはフルコンであっても極真ではないのではないでしょうか?
つまりフルコンの方が極真よりも広い意味の空手を意味するのではないかと個人的には
思っています。でも正確なところは自分にもよく解りません。
だれか教えてエロいひと!!(笑)
961 :
k ◆9q.atgKGEU :2008/01/09(水) 20:54:44 ID:mxHQP5xu0
>>959 スレ違いになりますが・・
先生になる夢を大切にして日々努力してください。応援しています。
自分も今年は高校教論の資格もとろうとおもっています。
962 :
あかんべードラゴン :2008/01/09(水) 21:01:07 ID:NCA+NhjFO
なんつう低レベルな質問なんだ(笑) 極真は流派名。 フルコンは空手のジャンル。 つまり、松涛館や剛柔流のような流派のように、極真という流派があると考えればいい。 松涛館にも協会や国際や松涛会があるように 極真にも松井派や新極真があると。 フルコンとはいわゆる直接打撃制空手のことだが 狭義には極真など顔面パンチなしルールもしくはその派生団体、 広義にはそれを含む防具空手・グローブ空手・アメリカン空手・総合格闘技空手などとにかく全空連的寸止めルールとは違うルールの競技ルールの空手を指す 一般的に日本でフルコンというと極真ルールのことだがな (正道や円心など投げOKのルールも含む) アメリカやヨーロッパではいわゆるローなしキックのことをフルコンタクト空手という
963 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/09(水) 21:07:33 ID:mJqqaCQFO
なんで大阪に本部をおくフルコン団体って多いの?
964 :
あかんべードラゴン :2008/01/09(水) 21:12:05 ID:NCA+NhjFO
知らん。 多分極真が東京に本部があったからじゃないか。 日本の人口の半分は首都圏・名古屋・近畿に集中してるらしい。 東京がダメなら次の大阪を狙うのは当然じゃねーの。
965 :
k ◆9q.atgKGEU :2008/01/09(水) 21:16:21 ID:mxHQP5xu0
>>962 なるほど、あかんベードラゴンさんは物知りですね。
おかげで知識が整理できました(笑)
966 :
あかんべードラゴン :2008/01/09(水) 21:23:21 ID:NCA+NhjFO
でまあ、伝統とフルコン実践者の違いに、 伝統は伝統空手競技しか興味ない奴が多い。 (流石に流派の違いは理解してるのが多いが協会の奴には空手団体を協会と全空連しか知らない奴すらいる) フルコンはフルコン競技以外にキックや総合に興味示す奴が多い。 プロレス好きもいる。 (ただ極真は協会と似ていて他流派や他競技に興味ないやつの割合が多い) 柔道はまたちょっと違って、柔道にしか興味ないやつもいればプロレスや総合格闘技が大好きな奴もいて多様なんだよな。
967 :
あかんべードラゴン :2008/01/09(水) 21:26:05 ID:NCA+NhjFO
968 :
ノビツキー ◆wwwwwwweaI :2008/01/09(水) 21:32:32 ID:hivpODZ3O
稽古終わった〜
>>961 Kさん、ありがとうございます!
Kさんも良い先生になってくださいね。楽しみですね女子高生との授業(笑)
>>962 アカンベードラゴンさん
丁寧にありがとうございます。丁寧な説明でバカでも理解できました!!
>ただ極真は協会と似ていて他流派や他競技に興味ないやつの割合が多い おいおい勝手に決め付けるなよ
970 :
あかんべードラゴン :2008/01/09(水) 21:35:29 ID:NCA+NhjFO
971 :
k ◆9q.atgKGEU :2008/01/09(水) 21:37:03 ID:mxHQP5xu0
>>966 そういえば自分の伝統派の仲間にプロレス好きって人はいませんね。
それに比べ大学の同僚の柔道部の人は研究室で暇があったらプロレス見てましたよ。
自分も高校の時1年位柔道やっていましたが最後までプロレスは好きになれません
でした体格がやせ形なのでコンプレックスがあるのかもしれませんね(笑)
うちの大学の空手道部は プロレス好き多かったけどなw 先輩の影響か データが少なくてなんともいえん
973 :
k ◆9q.atgKGEU :2008/01/09(水) 21:45:05 ID:mxHQP5xu0
>>967 親切ですね、ありがとうございます(笑)
>>968 公務員に受かった後の話ですけどね、大学卒業後もスクールに通えば
短時間で取れるということなので保険としてとっておこうかと、女子
高生の授業は楽しそうですけどね(笑)
974 :
あかんべードラゴン :2008/01/09(水) 21:47:12 ID:NCA+NhjFO
プロレス技は寝技で使う奴がいるからね(笑) 柔道は組技だから、同じく組技主体のプロレスに対する親近感があるのかもね。 あとね、空手やる奴には真剣勝負(競技的な)に対するこだわりがある奴がいるから、 なかなか拒絶反応は消えないよね。 プロレスもある意味客との真剣勝負なんだけど(笑)
975 :
k ◆9q.atgKGEU :2008/01/09(水) 21:59:09 ID:mxHQP5xu0
>>974 そうなんですよね、やっていることは凄いし実際強いんだろうけど筋書きが
決まってる所がなんか受け付けないといった感じですかね。k1とかプライド
は面白いんですけど。でもプロレスラーって実際戦ったらどの位強いんでしょうか?
大体、あかんべードラゴンさんの言うとおりかな。 芦原空手もフルコンになる。当てるからね。 んー・・・極真は道場によって違うけど 結構、他の競技を平行してやってる人もいるよ。 極真+伝統とか極真+ボクシングとか周りに多いかな。 伝統も意外と平行してやってる人多くて伝統+キックとかもいる。 総合とか柔道、プロレスはあまり聞かないかな。 打撃系の方にやはり興味を持つ人が多いみたい。
977 :
k ◆9q.atgKGEU :2008/01/09(水) 22:04:02 ID:mxHQP5xu0
>>974 まあそろそろ明日の準備もあるのでこの質問については後日ドラゴンさんの
スレをうかがって聞いてみることにします(笑)
978 :
あかんべードラゴン :2008/01/09(水) 22:29:49 ID:NCA+NhjFO
>>975 プロレスラーはアマチュアの経験がある奴とない奴でかなり違いがあると思う。
総合で勝ってるプロレスラーは皆アマチュア経験がある。
プロレスはかつては凄まじいシゴキのせいで根性と体力だけはついたらしいが、
今のプロレスは根性も凄みも感じねえからなあ…
ちなみに長州はレスリングの韓国代表、武藤も柔道でかなりいい成績を残してる。
ガチやったらマジで強かったと思うよ。
で、高田や船木などU系プロレスラーにはアマチュア経験がない奴が結構いた(笑)
アマチュアでガチをやってこなかったのが「実戦!実戦!」と騒いでたんだよね(笑)
高田はPRIDEでボロ負け、船木もダメダメ。
だが、大仁田なんか青柳を頭突きで追い込んだからな。
(あれもアングルだろうけど)
プロレスには反則技はなく、そしてUFCが出来る前までは唯一の総合格闘技だったわけだからね。
だからかつては強かった。根性もあるし勝つ為なら反則もするし打たれ強いから。
でも、パンチの技術はないし攻撃を受ける癖がついてるし
関節の極め方は知っててもポジショニングもスイープもパスガードも知らない(笑)
どのくらい強いかはわからないけど、
「総合ルールでは総合格闘家には敵わないけど強い」
という事にしとこうかな。
>>978 あかんべーさんはなんでそんなに詳しいの?
>>976 >伝統も意外と平行してやってる人多くて伝統+キックとかもいる。
多くねーよ。
平行してる奴なんか、逆に珍しいくらいだぞ。
>>980 フルコン程多くは無いが珍しいて事はないよ。
うちの道場にボクシングもやってる人いるなぁ。おろそかになってるらしいけどw
>>983 スレ違いも甚だしいな。
昔の事件持ち出して空手叩きかよ・・・ご苦労さん。
985 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/10(木) 11:00:56 ID:qZKK8DXQ0
【日本空手界の現状】 ○伝統派空手 日本人が主体の武道 ○極珍カラテ並びにフルチンカラテ 在日キムチが主体のぼったくりダンス教室 (オマケ)アンチ伝統派空手 半島に帰る度胸も覚悟も無く、日本社会に巣食い生血を吸い、 被害者面して体制に甘えながら日々反日活動に勤しむ、 負け犬根性と僻み根性丸出しの犬食い民族在日チョン
マルチすんな。 迷惑だ。
987 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/10(木) 13:18:19 ID:VbRgqhm10
【日本空手界の現状】 ○伝統派空手 善良な日本人が必要最低限の予算で運営する武道 ○極珍カラテ並びにフルチンカラテ 金に汚い在日キムチが、昇級・昇段・大会をエサに、 道場生から金をぼったくる集金システム (オマケ)アンチ伝統派空手 半島に帰る度胸も覚悟も無く、日本社会に巣食い生血を吸い、 被害者面して体制に甘えながら日々反日活動に勤しむ、 負け犬根性と僻み根性丸出しの犬食い民族在日チョン
988 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/10(木) 15:15:32 ID:mV6S2qyh0
自分は伝統派だし極真擁護するつもりはないが、 在日叩きは見ててキモいからうせろ
989 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/10(木) 15:41:41 ID:tE3rm1jDO
なんでフルコンってあんなに月謝高いの? 昇段審査なんかキチガイみたいだろ
990 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/10(木) 15:41:43 ID:8g9kHfgH0
>>978 長州は在日で日本代表だよ。日本名は吉田光雄だし。
991 :
あかんべードラゴン :2008/01/10(木) 15:48:25 ID:qqxuTlRUO
992 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/10(木) 15:53:03 ID:jLPtIjRkO
極真叩きと伝統派は無関係ですから、勝手に伝統派の名称ださないでくれ。 迷惑だ。
伝統派叩き・極真叩きも 何もやってないアンチが暴れてるだけ。 自分に誇りを持って懸命に稽古してれば他流を馬鹿に出来ないよ。 習っていて、なお馬鹿に出来るなら武道辞めた方が良い。
994 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/10(木) 16:11:43 ID:ZXRiBaEO0
おさらいw 【日本空手界の現状】 ○伝統派空手 善良な日本人が必要最低限の予算で運営する武道 ○極珍カラテ並びにフルチンカラテ 金に汚い在日キムチが、昇級・昇段・大会をエサに、 道場生から金をぼったくる集金システム (オマケ)アンチ伝統派空手 半島に帰る度胸も覚悟も無く、日本社会に巣食い生血を吸い、 被害者面して体制に甘えながら日々反日活動に勤しむ、 負け犬根性と僻み根性丸出しの犬食い民族在日チョン
>>993 純粋に何もやってない奴以上に、少しだけかじった奴のがタチ悪いだろ?
>>996 どっちも同じ様なもんだよ、アンチなんてしてる時点で。
998 :
名無しさん@一本勝ち :2008/01/10(木) 22:45:04 ID:UsK9B0Kg0
>>989 > なんでフルコンってあんなに月謝高いの?
> 昇段審査なんかキチガイみたいだろ
いくらするの?
昇級は5千円くらいだよね?
一万円
>>998 おまえ、あちこちのスレで極真に粘着してるのなw
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。