居合道・剣術入門スレ 其の弐

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
前スレ終了に付きたてましたよ。
入門専用があったほうがいいと思ったので。
みなさん、よろしく。
2名無しさん@一本勝ち:2007/08/23(木) 22:04:33 ID:nlhIdc8x0
質問。

辻斬りにでもなるんですか?
3名無しさん@一本勝ち:2007/08/23(木) 22:20:55 ID:wRGUpFMWP
>>1
乙です。
再利用が許せないなんて、
剣系修行者らしい潔癖さですね。
4名無しさん@一本勝ち:2007/08/23(木) 22:31:07 ID:nlhIdc8x0
質問。

ご近所や家族に変な目で見られたりしませんか?
5名無しさん@一本勝ち:2007/08/23(木) 22:31:21 ID:kw8gdySq0
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
6名無しさん@一本勝ち:2007/08/23(木) 22:53:01 ID:KB9i8qJL0
>>3
いや・・・わけわかんなくなるから・・・・

前スレ>>996
盛り上がれぇぇぇぇぇ!!!!
7名無しさん@一本勝ち:2007/08/23(木) 22:56:55 ID:9DB3mht40
前スレ
居合道・剣術入門スレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1168075577/
8名無しさん@一本勝ち:2007/08/25(土) 10:16:24 ID:FZ6O10ksO
盛り上がらないね。
ちょっとスレチなんだけど質問していい?

裏柳生ってのは小池一夫が「子連れ狼」の中で創作した設定って事でいいんでしょうかね?

あと、水鴎流を教えている方が千葉にいるらしいんだけど、
ググってもちょっと判らないんですが、
ご存知の方いますかね?
9名無しさん@一本勝ち:2007/08/25(土) 10:49:46 ID:haBYS0k90
こりゃまた、おもいっきりスレチだなw まぁ夏休み特別企画だ答えよう。
柳生連也は「浦」姓だったと言われる。つまり浦連也=浦柳生→ウラ柳生
小池御大得意のダジャレネーミングではないかと言われる。
他にも御庭番→鬼輪番とかアイウエオボーイI・飢男とかw
10名無しさん@一本勝ち:2007/08/25(土) 16:45:44 ID:FZ6O10ksO
回答ありがとうございます。
前にNHKで「柳生は忍者だった」みたいな特集番組があって、
剣術指南役として柳生の筋の人間を各藩に送り込んで情報収集に当たらせていた、
とか言ってたんですけどこれって史実なんですかね?
また一説には5代目風間小太郎が処刑された後、
残った風魔残党と柳生が結びついて柳生忍軍を形成した、なんてのもあるようで。
まあ、ここら辺を「そう言う説もある」程度にしたとして、
そう言った説を元に小池氏が創作した、って事ですかね?
あ、重ね重ねスレチはすいません。忍術スレがどうにも過疎でして。
11名無しさん@一本勝ち:2007/08/25(土) 16:48:44 ID:W7nsEVJk0
興味あるならこれ手伝ってくれ
ttp://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=5714
12名無しさん@一本勝ち:2007/08/25(土) 20:57:34 ID:FZ6O10ksO
>>11
入れておきました。
13名無しさん@一本勝ち:2007/08/25(土) 21:38:09 ID:nkA6RWuH0
>柳生の筋の人間を各藩に送り込んで情報収集
記憶ではここにでてますた。
ttp://www.jinbutsu.co.jp/rekidoku/0408.htm
※修験道者も諸国を自由往来していまして鉱物資源や
軍事情報をよくしってたみたいですね。
14名無しさん@一本勝ち:2007/08/25(土) 21:39:05 ID:CCibwazF0
みんな辻斬りでも目指しているの?
15名無しさん@一本勝ち:2007/08/25(土) 21:53:58 ID:W7nsEVJk0
>>12
mixiで募集しても誰も増えなかったのに・・・
感謝
16名無しさん@一本勝ち:2007/08/25(土) 22:54:58 ID:CCibwazF0
やっぱり時代劇とかのファンなの?
17名無しさん@一本勝ち:2007/08/25(土) 22:56:22 ID:Kel42gt+0
ID変わりますが>>8です。

>>13
ありがとうございます。探してみます。
>>15
こちらこそありがたいです。復刊したら是が非でも手に入れたいですね。

こんな忍者ヲタの質問に付き合っていただいて誠にありがとうございます。
武板や歴史板に忍者・忍術スレあるんですが、過疎が酷くてどうにも機能してなくて…。
無論居合、剣術にも多分に興味がありまして、色々と調べていた次第です。
忍術マニアの中には飯篠長威斎の時代の神道流を、総合武術として忍術と見る向きもあります。
ここら辺、門下の方とかはどう捉えているのか興味のあるところですね。

自分も秋口から道場探そうかと思っているのですが、千葉でお勧めありますかね?
ちなみに武神館は無しの方向で。
>>8で書きました水鴎流の事をご存知の方がいてくれたらいいのですが。
18名無しさん@一本勝ち:2007/08/25(土) 23:02:42 ID:mWVC5PJiP
香取神道流は?
千葉の無形文化財指定だし
19:2007/08/25(土) 23:15:24 ID:M6sI5IoU0
>>17
千葉も広いから…
どの辺ですかね?
水鴎流は正式な支部道場はないようですね、静岡の本部道場に問合せてみれば
千葉でやってる人を教えてもらえると思いますよ。
20名無しさん@一本勝ち:2007/08/25(土) 23:34:21 ID:Kel42gt+0
>>19
松戸です。
>>18
成田はちょっと遠いですね…。

日曜道場だとして、通える範囲は
松戸、柏、我孫子、鎌ヶ谷、船橋、野田、足立区、北区、江戸川区、墨田区
あたりですかね。
平日だともうちょっと狭くなるかもです。
21名無しさん@一本勝ち:2007/08/25(土) 23:35:26 ID:16StPGc6O
長野県にだけある剣術の流派ってありますか?
22名無しさん@一本勝ち:2007/08/25(土) 23:37:15 ID:CCibwazF0
みんな人を斬りたいんですか?
23名無しさん@一本勝ち:2007/08/26(日) 00:16:01 ID:EWgjVtyR0
兵法に天文地理陰陽気学が含まれた時代、忍術もそこにあった
戦いに必要とされたなら、修める
そんな考えだったのでしょう
24:2007/08/26(日) 00:22:10 ID:S9Nu/QHB0
>>20
これはなかなか厳しいですね
剣術なら船橋に直心影流、香取神道流も千葉市に支部があるようです。
あと松戸の宏道会という剣道場で小野派一刀流をやってます。
居合なら少し遠いかもしれませんが立身流の支部が県内にあるのでHPチェックしてみては
あと船橋に神道一心流があります。
柔術では備中伝竹内流が習志野あたりでやってます。
あと新陰流の転会は支部が多いので近くでやってるかもしれませんね!

25名無しさん@一本勝ち:2007/08/26(日) 00:30:02 ID:9PU1ataD0
田宮流は刀の柄を長めにすると聞きますが、どの程度の長さなのでしょうか?
26名無しさん@一本勝ち:2007/08/26(日) 00:32:34 ID:k4DM/2k+0
>>25
自分のナニの長さだろ??wwwwwwwwwwwwww
27名無しさん@一本勝ち:2007/08/26(日) 00:37:20 ID:9PU1ataD0
>>26
わかりませんwww
28名無しさん@一本勝ち:2007/08/26(日) 00:38:30 ID:k4DM/2k+0
>>27
さては女子か貴様!!!!!!wwwwwwwwwwwwwww
29名無しさん@一本勝ち:2007/08/26(日) 00:39:42 ID:9PU1ataD0
>>28
なんでですかwww
30:2007/08/26(日) 00:41:05 ID:S9Nu/QHB0
>>25
普通より2寸ほど長いという事なので、1尺ほどです。
31名無しさん@一本勝ち:2007/08/26(日) 00:44:12 ID:9PU1ataD0
>>30
ありがとうございます。
「現代の平均」よりも2寸程度長い、で合っているのですか?
32名無しさん@一本勝ち:2007/08/26(日) 00:45:03 ID:k4DM/2k+0
>>30
ちょwwwwwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwww
30センチもあるのかwwwwwwwwwwおまえでかいんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33名無しさん@一本勝ち:2007/08/26(日) 00:47:15 ID:EWgjVtyR0
定寸より2寸(約6センチ)長くする
34名無しさん@一本勝ち:2007/08/26(日) 00:49:05 ID:k4DM/2k+0
>>33
気持が高まってきたら長くなると思うよ。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35:2007/08/26(日) 00:50:37 ID:S9Nu/QHB0
>>32
そうです、「柄に8寸の徳」と言いますから、それより2寸長い
1尺ということです。
36名無しさん@一本勝ち:2007/08/26(日) 00:53:07 ID:k4DM/2k+0
>>35
おまえのナニのでかさに驚愕した!!!!!!!
37名無しさん@一本勝ち:2007/08/26(日) 00:53:22 ID:AkJ74ovw0
新田宮流ってまだあるんですか
38名無しさん@一本勝ち:2007/08/26(日) 00:56:34 ID:9PU1ataD0
>>35
お答えありがとうございました。
39:2007/08/26(日) 00:58:36 ID:S9Nu/QHB0
>>37
水戸の東武館に伝承されていますが、
残念ながら一般の入門は受け付けてないです。
40名無しさん@一本勝ち:2007/08/26(日) 01:02:06 ID:jOBK+Tku0
一般の入門を受け付けていないというのは
家伝とかそういうことでしょうか?
41:2007/08/26(日) 01:04:45 ID:S9Nu/QHB0
北辰一刀流と新田宮流は剣道の高段者にならないと
教えてもらえません。
42名無しさん@一本勝ち:2007/08/26(日) 01:05:45 ID:k4DM/2k+0
>>41
んなぁこたない。
43名無しさん@一本勝ち:2007/08/26(日) 01:05:53 ID:jOBK+Tku0
なるほど、ありがとうございました。
44名無しさん@一本勝ち:2007/08/27(月) 22:02:50 ID:cb+4ksAm0
すいません。不躾な質問かも知れませんが、
通える通えないは別にして、
主要な流派の大体の特徴と言うものを教えて頂けませんでしょうか?
どう言った基準で選んでいいのかいまいち解らないんです。
45名無しさん@一本勝ち:2007/08/27(月) 22:11:26 ID:13W/w/yfO
近くにあるとか、雰囲気が良いとかで
選んだ方が、絶対長続きするよ。
46名無しさん@一本勝ち:2007/08/27(月) 22:53:07 ID:dFabnWDS0
無責任な意見に聞こえるかもしれないけど45氏の言われるとおりですよ。
最初の4,5年はバカになって基礎固めをしなければならない時期です。
どんな名流であろうとも、そこがダメなら全てダメです。
流派を選ぶのではなく自分の 『師匠』 を選ぶのが一番大事な事です。

あとは・・・ 運ですね。
47名無しさん@一本勝ち:2007/08/28(火) 13:12:37 ID:Ae5a6Bjf0
最初から馴染めることはないと思うが、しばらくすればね。観察されてるわけだから。
しかし、いつまでたっても馴染めない所では無理しないほうがいい。
逆に、最初からすぐ馴染めるのも、どうかと思うが。
初心者歓迎を謳うところは、レベルも低い。
48初 ◆nrEc92s5Wo :2007/08/28(火) 17:35:37 ID:7wdgDSbD0
>>44
流儀の特徴はwikiなどで検索すれば、ある程度の歴史や特徴はわかると思います。
氏の選ぶ基準とは一体どのようなものでしょうか?
46氏のいうように、どれほどの名流であっても師との信頼関係がなければ上達は難しいでしょう。
また、氏が理想とする流儀であっても、氏との相性の問題もあります。
武道武術は一生かかって学ぶものですから、ゆっくりと選び、そしてゆっくりと学ばれていくことをお勧めします。
49名無しさん@一本勝ち:2007/08/28(火) 18:37:58 ID:0b/JfH340
歴史があっても金儲け主義になってるとこはマズいよな。
50名無しさん@一本勝ち:2007/08/28(火) 19:55:55 ID:K7vSQ/PhO
今日初めて練習行ってきました。
服が着られない…
正座が辛い…
刀が抜けない…
刀がしまえない…
服がたためない…

でも辞めないよバーロー岬
51名無しさん@一本勝ち:2007/08/28(火) 20:36:16 ID:XGlCisEJP
ハドック船長>コンコンチキのバーロー岬

いや...なんでもないです
52名無しさん@一本勝ち:2007/08/28(火) 21:19:55 ID:zPEy86bH0
せめて稽古と書こうや
53名無しさん@一本勝ち:2007/08/29(水) 18:25:57 ID:7n0lHwDe0
神道無念流は?
54名無しさん@一本勝ち:2007/08/29(水) 21:24:52 ID:ATyCHgy/0

日本剣道の源流 猿飛影流双手刀法の聖地、双手刀法苗刀教授伝書

http://www.h5.dion.ne.jp/~rekidai/index.htm

55名無しさん@一本勝ち:2007/08/29(水) 21:30:03 ID:ZdL2xXXd0
>>54
何これ? 頭大丈夫か?
56名無しさん@一本勝ち:2007/08/29(水) 22:42:29 ID:snqo3JlH0
なんか怪しいな
宋や明の部隊の一部に日本刀を採用していた時期がある
それに日本人で編制された外人部隊もあったが、もう別物とみなしたほうがいい
剣道と剣術でももめるのに、苗刀と日本剣道に関連性を見出すのはなぜだ
57名無しさん@一本勝ち:2007/08/29(水) 22:47:57 ID:3p3dwUSx0
套路有害説のとこじゃない…
あっちこっちに手出してるのな
58名無しさん@一本勝ち:2007/08/29(水) 23:30:36 ID:auQXG7Kx0
うわ〜〜〜初さんだぁ〜〜。
リアルカキコを初めてみたよ。
何気にファンだ。
サインください。
59名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 18:48:23 ID:WsvNjwhc0
剣道の起源はウリ(ry
60初 ◆nrEc92s5Wo :2007/08/30(木) 21:51:44 ID:lIcWOuHQ0
>>58
私のサインなど鼻紙程度の価値しかありませんよ(笑
ですが、そんなものでも欲しがって頂けけるのは嬉しいです。
うまく予定があえば、10月か11月あたりに関西方面に出かけてギャラクターのオフ会に参加したいと思ってます。
もしも氏の予定があえば、そちらでご一緒できればと思いますが如何でしょうか?
6158:2007/08/31(金) 00:14:28 ID:LlBUiePg0
おおう、さらに返事が!!!
真面目に書こう。

ありがとうございます!
しかしそっち方面に行く都合がつきません。
もっと余裕のある生活が出来るように真面目に働きます。
お誘いありがとうございました!
62名無しさん@一本勝ち:2007/09/01(土) 23:39:05 ID:XbU4NYAp0
ギャラクターってなんですか・・?
検索したらガッチャマンがいっぱいでてきた・・・・
63初 ◆nrEc92s5Wo :2007/09/02(日) 05:57:02 ID:oaPIsyZA0
>>62
それで正解です。
科学忍法に対抗すべく、武道武術を研究するのだと説明されていたことがあります(笑

現在はギャラクタースレはないようですが、圧力隔壁スレや潜水艦スレにてギャラクター関係者が暗躍しているみたいですね。
64名無しさん@一本勝ち:2007/09/04(火) 01:39:10 ID:Fa1q5Jnd0
くだらねえ
65名無しさん@一本勝ち:2007/09/04(火) 01:43:10 ID:Wb95dhzHO
ベルカッツェたん、降臨まだ?
66初 ◆nrEc92s5Wo :2007/09/04(火) 03:40:07 ID:fOqWMYOg0
>>64
そうですか?
ネタを楽しめるのも、心の余裕だと思いますけど。

>>65
ベルクカッツェ氏は居合をされてなかったと記憶していますので、スレを見ていないのかも知れません。
67名無しさん@一本勝ち:2007/09/07(金) 22:55:14 ID:K7QtOC1e0
保守
68名無しさん@一本勝ち:2007/09/08(土) 23:16:11 ID:N+KNDa940

※面白い追加更新
日本剣道の源流
影流双手太刀刀法
中国国術 苗刀
記事を掲載していますのでご利用下さい

http://www.h5.dion.ne.jp/~rekidai/index.htm

69名無しさん@一本勝ち:2007/09/08(土) 23:53:26 ID:7/bS4VEq0
5月から始めた初心者です。
肘を痛めてしまい、まともに刀を持てません。
居合はあきらめたほうがいいですか?
今楽しくて楽しくて、大好きなのでやめたくはないのですが・・・
70名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 00:03:37 ID:Glg87B9C0
>>69
病院にいって相談した方がいいな
71名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 00:12:51 ID:BSufsgF50
>>70
行きました。
曰く「やめれば治る」
相談にもなりゃしなかったよ・・・

やっと念願かなったのにやめたくないよー
72名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 00:16:30 ID:/tK1k8BW0
自分で決めろ
趣味なんだから
73名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 00:17:58 ID:BSufsgF50
>>72
・・・・・はーい・・・・
74名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 00:41:17 ID:GyfTKs5d0
んー居合で痛めたの?肘を痛めるのは稽古内容があまり良くない。
「手の力」で振っているため、無理な力が肘に全部かかってしまったのだと思う。
関節は痛めると2月くらいかかるね。無理はしない方がいいと思うが居合はやめる必要は無い。
刀を持たなくても稽古はいくらでもできる。
良い機会だから「体操作」の稽古に専念するといいよ。道具は軽い棒きれか定規でいい。
もちろん素手でもかまわない。オタクの流派がわからないので適当にチェックポイントだけ挙げておくので
使える部分だけ使ってみてくれ。

@「まず抜き掛かりの姿勢をとる」 足はきちんと着いているか?体重は足全体に乗っているか?
体は屈んでいないか?顔は真っ直ぐか?これをチェック

A「抜き始める」 きちんと鞘なりに抜いているか?この段階で力を入れていないか?腰は屈んでいないか?
腕は伸びきってしまっていないか?相手を身体の中心で捉えているか?これをチェック
痛ければ肘は曲がっていても良い、大事なのは体動作の方だ。

B「ゆっくり斬りつける」 刃筋は正確か?握りは変わっていないか?肩と腰は揃っているか?
体重は均等か?姿勢は崩れていないか?腕は定位置から流れていないか?

C「ゆっくり斬り下ろす」 姿勢は崩れていないか?刃筋は曲がっていないか?左右のグリップはずれていないか?

肘以外の部分は正常なんだろう?よく考えれば、やれる事はたくさんあるはずだ。
この細かいチェックが将来絶対役に立つ!
困難にあたって工夫するのが兵法という物だ。あきらめるな。
75名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 00:47:35 ID:8ZzPoYEa0
自己責任だけど、急性期を過ぎればサポーターでなんとかなるかもね。
「テニス肘」でぐぐってみ。ド○ターエルボーとか。
76名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 09:04:06 ID:BSufsgF50
悲しくなって寝たらこんなありがたいレスが!

>>74
あざーーーーーっす!!
神伝流っす。今は制定やってます。
これ、さっそく紙に書いて壁に貼り付けておきます!

>刀を持たなくても稽古はいくらでもできる
そうっすよね!あきらめずにがんばるっす!!


>>75
テニス肘もゴルフ肘もやってるっす・・・orz
ストレッチとかもうちょっと調べてみます。
あざーーーっす!!
77名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 18:03:42 ID:VWkF7d/m0
テニス肘やゴルフ肘もやっちゃってるのか・・・
原因は居合だけではなくて、持病化してるんだな。
ここで無理して刀を振っても良い事はない。
74さんの言うように、出来る事工夫する事はいろいろ有る。
とは言っても初めて間もなく、今が一番面白い時だろうから
辛いのは分かるがしようがない。
一番の大事は、刀を振るときに力で振ろうとしない事。
振り下ろしの最後に手首を絞めて刀を止める。
他人が振ってる刃音を聞いてあせる気持ちも分かるけど、マイペースで。
稽古場所の責任者が根性論を振りかざす場合は稽古を止めた方が良いけど、
話せば分かってくれる人なら、そういう基礎だけやってても後々の為になる。
また、他人の稽古を良く見てると目を肥やす事にもつながる。
78名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 19:09:00 ID:WV1ENHGQ0
暴漢と喧嘩したときに一番有効な流派ってどこですか?
79名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 19:20:01 ID:fSiLEcmG0
>>78

流派は関係ない。

修行しろ
80名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 19:49:09 ID:WV1ENHGQ0
んじゃ具体的にいうと、虎眼流に憧れているんですが
似たような流派ってないですか?
剣はおろか素手でもメチャやばいところ
81名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 19:51:31 ID:fSiLEcmG0
>>80

そんなに殺し合いしたけりゃ戦場にでも行け。

めっちゃ強くなると思うぞ
82名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 20:02:45 ID:WV1ENHGQ0
誰も殺し合いしたいなんて言ってないんですか・・・
83名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 20:28:40 ID:GyfTKs5d0
>80
あーマンガね。読んだ読んだ。
とりあえずマンガに有った稽古を自主トレでしてみたらどう?
牛股師範が虎眼流入門時に科された稽古は立木の打ち込み切り返しを3年だ!!
84名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 20:31:28 ID:lGUwNd7E0
最初の三日間の切り返しで死ぬんじゃないのか
85名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 20:41:14 ID:WV1ENHGQ0
>>83
雰囲気が一番近いのは示現流ですかね?
86名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 20:59:16 ID:Rb85tT1IP
示現流と虎眼流って....全然、違うやろ!
あの漫画も、小説もおもろかったけど、現実とごっちゃにしちゃいかんわ。
87名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 21:04:51 ID:GyfTKs5d0
打ち込み切り返し3年はふつうでしょ。
そのていどやらなくては話にならないよ。
88名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 21:14:29 ID:W7pOaSdz0
田中光四郎先生のところでもいったら?
アフガンにいた人だよ。
89名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 21:15:27 ID:lGUwNd7E0
ガッチガチの右翼に改造されるんじゃ
90名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 21:45:01 ID:Rb85tT1IP
剣術始める前に、零式防衛術でもやっとけば?
91名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 21:57:17 ID:WV1ENHGQ0
まえにもどっかのスレで言われたんですが
漫画に憧れるってそんなに悪いことですか?
92名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 22:05:20 ID:WwlqKLYh0
>>91
漫画に憧れるのは別に悪い事じゃない

ただ、漫画は誇張して描く部分もあるから
漫画みたいな物を想像していると、現実の古武術に触れたとき
「想像してたより地味」とか、そういう落胆を味わったりするよな

それで、入門はしたけどやっぱり期待してたのと違うからやめまーす
とか、そういう事になると、受け入れてくれた人たちに迷惑だから
漫画に憧れるのは悪くないけど程々にしておけって事だ
93名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 22:05:50 ID:fSiLEcmG0
>>91

かなり。
94名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 22:06:46 ID:i50hZ8XG0
るろうに検針キタコレ いろはにほへと幕末機関説キタコレ
95名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 22:10:57 ID:fSiLEcmG0
>>94

キチガイktkr
96名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 22:18:43 ID:i50hZ8XG0
>>95
君はブリーチが好きそうだなw
97名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 22:21:49 ID:lGUwNd7E0
大人になってからは
あまり言わない方がいいな
98名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 22:22:23 ID:fSiLEcmG0
>>96

オタクがは巣にかえれ。
99名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 22:23:23 ID:i50hZ8XG0
>>98
ここが巣だよw
因みに無双直伝英信流を学んでいる最中ですw
100名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 22:26:54 ID:fSiLEcmG0
>>99

英信流なら7段もっていますがなにか??
101名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 22:33:50 ID:i50hZ8XG0
>>100
別に何もありませんが何か?
102名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 22:36:29 ID:fSiLEcmG0
>>101

五月蝿い腐マンコだ。
103名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 22:45:33 ID:lGUwNd7E0
お前ら本当に仲良しだな
104名無しさん@一本勝ち:2007/09/10(月) 01:11:18 ID:avGS066h0
>>80
虎眼流ね〜・・・・・似たような流派ね・・・素手でもやばいところ・・・
突き蹴りありってならタイ捨流かね???
柔術併伝の総合古流でも習えば?

ま、筋力だのみのあんな遅い流派(=虎眼流のことね)日本の剣術流派に
はないね。そこは漫画の限界だけんども。
一見すると筋力養成してるだけに見える直心影流なんかの「振り棒」も
本来の意味はまた別のところにあるようだし。

日本の剣術は剣道も含めてもっと早いよ。
105名無しさん@一本勝ち:2007/09/10(月) 01:22:00 ID:8qt3IurD0
>>104

それはないわ。

漫画のほうが早いだろうに
106名無しさん@一本勝ち:2007/09/10(月) 01:46:48 ID:avGS066h0
>>105
あれが早いって・・・・
実際の試合であんな大ぶりの技でバスバス斬り合うほど日本の剣系武道は遅くはないよ。
もっと小さい動きで斬りあう。剣道の試合みてみろよ。
チャンバラの見すぎだよ。

どっかの国の回転抜刀斬り流派ならあるかもな。
107名無しさん@一本勝ち:2007/09/10(月) 01:47:35 ID:aVIVcfAs0
そこで剣道を持ってくるなよ
108名無しさん@一本勝ち:2007/09/10(月) 01:53:01 ID:xf/sIYpc0
>漫画の描写より早い流派

ちょっと気になる
誰か詳しく
109名無しさん@一本勝ち:2007/09/10(月) 01:58:34 ID:avGS066h0
>>107
あのさ、剣道や古流の別なくどんな種類の格闘術でも実際の自由攻防は
小さい動きで地味なものになるんだよ。古流も奥伝に属するような実戦用の
技なんてシンプルで小さい動きで決めるものが殆どだし。

あんな大ぶりで必殺技だしまくりの攻防なんて時代劇でしかありえんの。
110名無しさん@一本勝ち:2007/09/10(月) 01:58:45 ID:8qt3IurD0
>>106

剣道こそチャンバラみたいなもんだろ。

漫画のほうが早いのは当たり前だろ

漫画なんだから。



>>108

あるわけないだろ。

そんなもの

撃ってくるマシンガンの弾を斬ったりできる流派があるのなら。 俺のほうが見てみたいわ。 
111名無しさん@一本勝ち:2007/09/10(月) 02:01:00 ID:aVIVcfAs0
本当に古流は人材の宝庫だな
112名無しさん@一本勝ち:2007/09/10(月) 02:04:03 ID:8qt3IurD0
>>109

奥伝に属するような実戦用の技。


ふう、、、(´・ω・`)


ここまで勘違いをしている奴は、もうお笑いだな。
113名無しさん@一本勝ち:2007/09/10(月) 02:18:48 ID:avGS066h0
>>110>>112
俺はさ、虎眼流限定で話してるのな。マシンガンの弾斬る奴は知らん。

剣道こそチャンバラみたい・・・・お前こそ時代劇の見すぎ。お笑いも甚だしいな。
有名古流の宗家が剣道家と試合して早さに付いていけなくてボロ負けしたって話
知ってるか?別の古流の宗家は手玉に取ってたけどね。
一回剣道やってみ?

それから、「奥伝に属するような実戦用の技」
アンタのところはどうなってるか知らないが、そういう構成になってる流派があるって
知ってた?勿論それをそのまま使うわけじゃないがね。

ま、どちらにしろあんなに大ぶりでチャンチャンバラバラしな駄目なほど遅くはない。
君じゃ分からんか。
114名無しさん@一本勝ち:2007/09/10(月) 02:21:54 ID:aVIVcfAs0
寝ろ
115名無しさん@一本勝ち:2007/09/10(月) 02:23:02 ID:xf/sIYpc0

筋力を否定してるくせに「漫画より早い」とか言うんだな

妄想屋はよく勘違いしてるけど筋力はあるに越したことはない


で、筋肉だのみでなく「漫画より早い」流派の詳細マダー?
116名無しさん@一本勝ち:2007/09/10(月) 02:35:28 ID:8qt3IurD0
>>113

他者の話を持ってくる人間は自分に自身がない人間で。

それ、弱い奴がよくすることだって知ってか??


それと 俺がいつ時代劇を見ていると言った?

小中高と剣道部で今でもやっているが。
117113:2007/09/10(月) 02:40:37 ID:avGS066h0
バ〜カ俺がいつ筋力を否定したよ?否定なんぞしてないよ。
筋力頼みの漫画古流を馬鹿にしたの。あんまりにも馬鹿くさいから。

118名無しさん@一本勝ち:2007/09/10(月) 02:42:34 ID:avGS066h0
>>116
おいおい、何時誰が他者を持ってきたよ?
小中高と剣道部で今でもやってる・・・・・それでその認識かい?
やっとれんわ。
119名無しさん@一本勝ち:2007/09/10(月) 02:46:20 ID:8qt3IurD0
>>118

まあ、お前がただの武道ヲタだってことは分かった。

120名無しさん@一本勝ち:2007/09/10(月) 02:48:48 ID:avGS066h0
やってて分からん武オタに言われてもな・・・・・
ご愁傷様
121名無しさん@一本勝ち:2007/09/10(月) 02:52:01 ID:8qt3IurD0
>>120

とりあえず聞くが。

お前自身は強いのか??
122名無しさん@一本勝ち:2007/09/10(月) 03:31:10 ID:avGS066h0
虎眼流の描写なんぞ時代劇の殺陣以外の何物でも無いんだが?
そんなもんで強い弱いの問題じゃあるまいに。分かるか分からんかの
問題だろうが?あれを早くて凄い!!なんて評価するあたりそれこそ
妄想でしかないぞ??

剣道をチャンバラと同じなんて言えるんだからそんなもんか・・・

因みに剣道はあんたと一緒で小中高とやってたよ。
少しブランクあった後に怪我と思うところがあって古流に移ったがね。
123名無しさん@一本勝ち:2007/09/10(月) 03:42:57 ID:xf/sIYpc0
さて
誰がいつ虎眼流という漫画の描写を本気で「早くて凄い!!」なんて評価する旨の書き込みをしたでしょう?

漫画の描写ごときで必死になるな
124名無しさん@一本勝ち:2007/09/10(月) 03:46:18 ID:Gz9JkDcQ0
とりあえず二輪を仕ります
125名無しさん@一本勝ち:2007/09/10(月) 03:46:51 ID:8qt3IurD0
>>122

おれがいつ虎眼流とやらのことを言った。

どうでもいいが

あんたは自分こそ正しいと思っているだけのただの阿呆だ。

古流ならいろいろと学んだが 正しいとは思ってはいないよ。
126名無しさん@一本勝ち:2007/09/10(月) 07:26:31 ID:/g8W+kmz0
>>77
あざーーーーっす!
話せば分かるかどうかはやってみないとわからないので、
師範とちゃんと話をしてみます。

先生方、ありがとうございました!
127122:2007/09/10(月) 08:42:50 ID:g+JTB8rRO
俺は最初から虎眼流に対してあんな遅いのは無いという話しかしてないんだが?
そこにいくら何でも有り得ないとかレスつけて来たのは??
あれより遅い剣系なんぞ失伝してるとしか思えんが。

古流をいくつもね・・・ま、頑張ってくれ。
128名無しさん@一本勝ち:2007/09/10(月) 11:23:23 ID:HgsjYTRP0
ほんとうにひどいな
129名無しさん@一本勝ち:2007/09/10(月) 13:58:18 ID:8qt3IurD0
>>127

君も妄想のほう頑張ってくれ。
130名無しさん@一本勝ち:2007/09/10(月) 18:08:47 ID:P5MhZb8m0
マンガネタまだ続くのかな?
131名無しさん@一本勝ち:2007/09/10(月) 19:43:24 ID:AYKddtKr0
あれ? 夏休みってもう終わってるよな?
132名無しさん@一本勝ち:2007/09/10(月) 19:53:03 ID:7qvojWiu0
今日は登校日なんだ。今日は登校日なんだ。今日は登校日なんだ。今日は登校日なんだ。あはははは。
まだまだ続くよ夏休み。みんなで行こうよ青い海。スイカ割り。ビーチバレー。楽しいぞ。
133名無しさん@一本勝ち:2007/09/10(月) 20:48:47 ID:ZXbvFyfl0
漫画読んでない人間には何のことやらさっぱり。
134名無しさん@一本勝ち:2007/09/17(月) 00:17:25 ID:sZjQ7LIW0
ageですまそ。

模擬刀が先重りなんですが鍔を変えずにバランスよくする方法ありますか?
135名無しさん@一本勝ち:2007/09/17(月) 04:18:47 ID:pF/zKMJD0
>>134
頭金を替える
136名無しさん@一本勝ち:2007/09/17(月) 13:14:41 ID:SLvg+5p70
道場で悴んだ手で刀を振っていたら偶然にも流れ星の極意にふれたでござる。
137名無しさん@一本勝ち:2007/09/17(月) 13:24:23 ID:TBRGkXhw0
やりおるのう
138名無しさん@一本勝ち:2007/09/17(月) 16:37:35 ID:1asw70yM0
>>136

俺はもう体得している。
139名無しさん@一本勝ち:2007/09/17(月) 21:26:06 ID:SLvg+5p70
ちゅぱちゅぱ
140名無しさん@一本勝ち:2007/09/22(土) 09:19:00 ID:n57tYVUV0
おまえはもう死んでいる
141名無しさん@一本勝ち:2007/09/22(土) 17:40:08 ID:yQdl5we+0
流れ星やったら刀がとんでっちゃったでござる。
142名無しさん@一本勝ち:2007/09/22(土) 17:45:51 ID:BQmeSnCu0
危険行為はマジで破門でござる
143名無しさん@一本勝ち:2007/09/22(土) 21:58:38 ID:yQdl5we+0
飛んだと同時に兄弟子がキャッチしてくれたのでござる。
144名無しさん@一本勝ち:2007/09/22(土) 23:41:46 ID:BQmeSnCu0
良き兄弟子を持ったでござるのう。飛ばしてはならぬ刀であったからのう。

じゃがまた飛ばして怪我人を出したら次は師匠、兄弟子ともども切腹じやぞ!
145名無しさん@一本勝ち:2007/09/22(土) 23:51:57 ID:L238kds2P
>>143
オヌシ、虎眼流の御門人でごさろう南?
そうではないのに、流れ星を見たとすれば、男伊達にするしかないのだが…
146名無しさん@一本勝ち:2007/09/23(日) 08:44:29 ID:JCfY3a8s0
よかった。ほのぼのとしてきて本当によかった。
みんなできている喃
147名無しさん@一本勝ち:2007/09/23(日) 09:10:43 ID:WoEzVNAo0
いつまで、くだらん漫画のネタ振ってるんだよ。
148名無しさん@一本勝ち:2007/09/25(火) 20:06:41 ID:nQk+vb9Z0
テレ東に島津さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
149名無しさん@一本勝ち:2007/09/27(木) 00:34:48 ID:aRHEZblC0
age
150名無しさん@一本勝ち:2007/09/28(金) 23:07:37 ID:CNKPJcf8O
あの、居合の練習って公園とかでやっちゃ駄目なの?
俺外で刀振っんだけど逮捕されるの?あ、切れないやつね
151玉責:2007/09/28(金) 23:55:00 ID:DHQF4jx30
俺は真剣で夜公園で素振りしていたが
何もお咎めは無かった。
服装はジャージ姿
152名無しさん@一本勝ち:2007/09/29(土) 00:48:47 ID:DBJaSjjI0
>>150
まあ事情を知らん人が見てどう思うかによるだろうな
でも居合の練習なら室内でやった方がいいんじゃないかい
狭い方が練習になると思うけど
153名無しさん@一本勝ち:2007/09/29(土) 21:23:24 ID:0gpSNUBjO
通報されて職質受けた奴いるよ
154名無しさん@一本勝ち:2007/09/29(土) 21:38:25 ID:oS2fPS/T0
平気な所もあれば
地元で注意していて
できない所もある
よく下調べしてからやること
155名無しさん@一本勝ち:2007/09/29(土) 21:47:31 ID:dR08lE1C0
>平気な所もあれば

それは平気なんじゃなくて、言い辛いだけで住人間違いなく迷惑だからw
156名無しさん@一本勝ち:2007/09/29(土) 21:49:17 ID:oS2fPS/T0
そりゃそうよ
確実に危険人物
そういうところこそ狙い目だろう
157名無しさん@一本勝ち:2007/09/29(土) 21:58:38 ID:9AqIc4ts0
戯れなれば、当身にて。

いいつつ警官なぐったりすんなよ。
158名無しさん@一本勝ち:2007/09/29(土) 23:38:25 ID:F1iLW7e40
模造刀だろうがモデルガンだろうが基本凶器で有る事には間違いない。
万が一事故や事件が起きたらと言う事は肝に命じておいた方がいい。
まぁ、俺も人の事は言えないけどね・・・w
159名無しさん@一本勝ち:2007/09/29(土) 23:59:37 ID:3ueKUtQk0
地元警察の剣道or居合関係者にコネを作って
ヤンワリ普段の練習場所に困ってるので何処其処で練習したいと言ってみる
ただし模造刀はダメ
木刀ならokかも
160名無しさん@一本勝ち:2007/09/30(日) 03:13:16 ID:fqnEhdsq0
ヌンチャクスレより

21 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2007/09/28(金) 00:22:47 ID:S3p6lUZY0
奈良県警生駒署は27日、模造刀を持っていたとして、
銃刀法違反の現行犯で奈良県生駒市の元競艇選手安藤大将容疑者(44)を逮捕した。

 安藤容疑者は1984年に女子選手としてデビュー。
2001年に性同一性障害と診断されて手術を受けた。
02年に自ら公表、男子選手への登録変更が認められ、05年9月に引退した。

安藤容疑者は「大阪の友人から、さやを替えてくれと頼まれた」などと供述、
生駒署が入手経路などを調べる。

調べでは、安藤容疑者は27日午前1時5分ごろ、
乗用車内に長さ約1メートルの模造刀1本を所持していた疑い。

パトロール中の生駒署員が生駒市内の路上に停車していた安藤容疑者を
職務質問して発覚した。

毎日新聞夕刊に詳しく載ってた。
現在は絵画販売業だって。

直前に新聞販売店の前で刀を振ってたバカがいて、
そこで目撃された車の色、形状、ナンバーと一致したんだと。
それで声を掛けたら逆ギレして、その場から立ち去り、そのまま警察署に出頭したとか。
「自分で買った」、「友人に鞘を変えてくれと言われた」と供述が二転三転してるとか。
161名無しさん@一本勝ち:2007/09/30(日) 12:24:27 ID:ggTP3Ua50
忠州世界武術祝祭
http://www.martialarts.or.kr/
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1190776146/l50

観光地とネット上で
日韓の居合道・試し切りが見られるでござるニダ。
162名無しさん@一本勝ち:2007/09/30(日) 12:47:47 ID:2D06iDcC0


安藤・・
163名無しさん@一本勝ち:2007/10/02(火) 12:05:04 ID:hAXYIG5mO
>>160
この事件なんだよなあ…
もうしばらく公園で居合や拳法の練習してるから付近の住人も慣れたと思うけど、予め交番行って許可とろうかなあ
164名無しさん@一本勝ち:2007/10/02(火) 12:56:31 ID:U4yZpqlD0
>>163
公園なら管理者の許可も必要
奴らはノルマがあるから、予防線はっとかないと現行犯逮捕される可能性はあります
逮捕と言っても警察署での供述調書サイン・指紋と写真撮られるくらいの日帰りコース
リストに載るくらいだから日常生活での実害はないが気分は胸糞悪い(経験済み)
おまわりの許可なんて文書化されてもいない限り何のあてにもならない
だから俺は交番脇の公園で一声かけてからやってます
165名無しさん@一本勝ち:2007/10/02(火) 13:13:15 ID:kazSIuOB0
>>163
法律上、携帯の禁止ってのがあって(真剣はおk)、
外に持ち出す場合、業務上の理由や、特別な理由がない限り、
通報されたら逮捕しないといけないので注意。
振り回してるのを見たら、その刀を提出させないといけない(真剣も模擬刀も全部)と、銃刀法に書いてある。
なるべく迷惑かけないようにするべし。
166名無しさん@一本勝ち:2007/10/02(火) 16:07:04 ID:m5RnJaqN0
管理者に許可をもらうのは当然のことだけど、
自由に他の人も入ってくるような公園みたいな場所では
たとえ許可とれてもやるべきではないと思う。

って俺らは神社の境内借りてやってるんだけどね。
167名無しさん@一本勝ち:2007/10/02(火) 16:53:52 ID:SQb3xN6cP
神社は公共の場所でないはず
一般的に神社庁管轄の任意団体の管理地だろ?
だから、そこの管理者なり宮司さんがOKならいいんじゃないか?

また公園は公共の場所
自治体管理なら、権利者、住民の利益優先で、通報次第で禁止だろ


つか、自分ちの庭でやれば誰からも文句は出ないよ

または、道場を建てるか(甲野さんみたいにさ)
168名無しさん@一本勝ち:2007/10/02(火) 16:57:37 ID:kazSIuOB0
八幡社や春日神社など、軍神を祭神社だと、
宮司に言っておけば、割と許可が出る。
(折々で玉串捧げましょう)
稽古場の体育館が、巻藁を斬るの禁止にしてるので、
試し切りしたいときだけ、境内を借りてる。
169名無しさん@一本勝ち:2007/10/02(火) 17:07:47 ID:sZ4BAlWX0
これからは
特に注意しないとな・・・
170名無しさん@一本勝ち:2007/10/02(火) 17:34:04 ID:xRvYr9Bk0
昔は公園稽古してる人らも元気だったな
断さんとかさ
171名無しさん@一本勝ち:2007/10/02(火) 17:51:03 ID:S9SqRHOC0
竹刀、木刀でも通報される時代
きちんと稽古着きて通行のさまたげにならんようにしてても通報する人はする
通報されれば警察官もこなきゃいかんし、道場行くか武道館を貸してもらう
そうでもせんと続けるのは無理だね
172名無しさん@一本勝ち:2007/10/02(火) 18:45:44 ID:18eaf6qU0
だからストーリーを最初に作っておかなきゃ。
個人利用だと体育館や武道館を借りられない場合があるけど、
とにかく使わせろと役所に要求する。文書にしておくと尚良い。
ダメだったら訴訟するゾくらいの勢いが好ましい。実際そこまでする事はない。
それをした上で警察署にも出向き道場使わせろとも言っておく。
とにかくしつこく何度も上記を繰り返す。

で、結局ダメだったから何処其処の公園でやらせる事を認めさせる。
173名無しさん@一本勝ち:2007/10/02(火) 19:42:19 ID:35mYpAXF0
自治体によるけど公立学校の体育館を貸し出しているところもありますよ。
あとは市(区)民センターとか、公民館とか。
ただ、利用料は取られるけど。
174名無しさん@一本勝ち:2007/10/02(火) 21:19:42 ID:AwSf84UDO
>>172みたいなのは迷惑だからマジで消えてほしい。
175名無しさん@一本勝ち:2007/10/02(火) 23:44:04 ID:YaJFgC7X0
結局その地域の住民感情と自治体しだいだな。
他の地域ではOKでもここではダメとかよく有る話だし。
どんなに根回しをしても他の住民が「危険だ」と判断した段階で通報の可能性は出ると思う。
176名無しさん@一本勝ち:2007/10/02(火) 23:56:42 ID:f3t4XyVD0
だ〜か〜ら〜、一人屋外で模造刀なんか振り回すなって。
どんな根回ししようと、誰かしらに誤解を受けるのは必定。
道場池。さもなければ家の中か庭。
素振りがしたければ短めの櫂型の木刀なら部屋でもふれるでしょ。
それが出来なけりゃ、道場池。
177名無しさん@一本勝ち:2007/10/03(水) 00:01:08 ID:6eW7E3aE0
いや、こうやって丁寧にカキコすることで
アホを未然に防げる
178名無しさん@一本勝ち:2007/10/03(水) 01:05:21 ID:DB9XrF370
庭付きの家建てろよ
土地だけ買って囲いの中で思う存分振り回してもいい
要は貧乏人は剣系武道はすんなってことだw
179名無しさん@一本勝ち:2007/10/03(水) 03:34:38 ID:EBPCjRIj0
確かにそうだな
180名無しさん@一本勝ち:2007/10/03(水) 08:55:17 ID:v7sNRyFw0
ずっと練習に使っていた裏の小山が造成されて住宅地になりました。
もうだめ・・・
181名無しさん@一本勝ち:2007/10/03(水) 18:32:38 ID:SV8WiyYZ0
日本刀振っててもおかしくない格好するんだよ。
旧日本軍とか。
182名無しさん@一本勝ち:2007/10/03(水) 18:34:37 ID:8jJtMpR20
どこの怪談だよw
183名無しさん@一本勝ち:2007/10/03(水) 18:37:34 ID:p5MhfzE00
紋付着て振ればいいかもな
184名無しさん@一本勝ち:2007/10/03(水) 18:38:24 ID:L4uYI+YH0
あとはチョンマゲ結えば完璧だな
185名無しさん@一本勝ち:2007/10/03(水) 19:38:14 ID:d5DOfDAs0
武道館予約の合間をぬうように練習させてもらったりしたらどうだ
今帰ってきたが、平日は遅めに始める団体が多いから1〜2時間なら借りれることが多い
木刀を使った型稽古、素振りなら早朝、深夜の公園、路上でやっても大概承認してくれる
近くにないとこれもうまくいかんけど諦めたら終了
186名無しさん@一本勝ち:2007/10/03(水) 20:03:56 ID:yYZhzcm30
夜はヤメトケ
187名無しさん@一本勝ち:2007/10/03(水) 21:22:02 ID:m+mh8kSa0
しかし武道館って理想的に運営されてる事が少ないよな。
居合・剣術系稽古者にとって、稽古場の確保は永遠の悩みだ。
俺の周りでは、月〜日まで午前・午後共に3時間づつ
何らかの教室やソーシャルクラブに押さえられてる。
武道場なのに卓球や社交ダンスの人間に靴で上がられてるのを見ると非常に違和感を感じる。
我々には「小ホール」や「中ホール」、「アリーナ」等は使わせないくせに・・。

ひどい処になると鏡や畳敷き道場も借りられない場合がある。
理由は「刀で切り込む恐れがあるから」だと。・・どんだけ素人考えなのか、とorz

こないだ行った処は、現状ガラ空きで鍵すら開けてないような状況なのに、
「3日前から直接来て予約しないと駄目」だとか。
「一週間前」では駄目で、「3日前」。オイオイ平日やんけソレ。
俺、市民だぞ? さては貸す気ないな・・と。こんなんばっかりですわ。

さりとて野外は色々面倒だし・・・。
188名無しさん@一本勝ち:2007/10/03(水) 21:35:57 ID:VCHpw9QO0
>>187
剣道場なんかだと借り易いんじゃないかな
189名無しさん@一本勝ち:2007/10/03(水) 21:39:51 ID:d5DOfDAs0
変わった武道館だな
自分の通う武道館の貸し出しは剣、薙刀、棒、暗器 空手、柔道、合気道、総合
ほぼ全てが武術、武道で占められている
稽古中刀で切り込んで切っ先をいくつか埋めた人がいたらしいが、弁償すればなんの問題なく使わせてもらえているらしい
純粋な武道館は少ないようだな
190名無しさん@一本勝ち:2007/10/03(水) 22:24:38 ID:SV8WiyYZ0
会議室かしてもらえる場合もあるから聞いてみれ。
191名無しさん@一本勝ち:2007/10/04(木) 01:07:52 ID:SPYi33m10
|ω・`)

剣術や居合や剣道や・・の神様ってどこ??
剣道発祥の地にあるって聞いたけどわからんの。
だれかこっそり教えて。
192名無しさん@一本勝ち:2007/10/04(木) 01:10:29 ID:1osojNM80
>>191

鹿島とか。
193名無しさん@一本勝ち:2007/10/04(木) 01:23:46 ID:SPYi33m10
鹿島か。
ありがと。誰かさん

|彡サッ!
194名無しさん@一本勝ち:2007/10/04(木) 03:20:02 ID:cCvZO/HMO
こないだ神社で振ってたら、お参りに来たばあちゃんに「素晴らしいわねぼく」と褒められちった。テヘ

でも二十代の俺に中学生はないなばあちゃん
195名無しさん@一本勝ち:2007/10/04(木) 07:01:07 ID:ab7/BS6xO
香取もあるな
196名無しさん@一本勝ち:2007/10/04(木) 08:15:03 ID:JH0fzkxR0
居合なら林崎居合神社。
まんまな名前
197名無しさん@一本勝ち:2007/10/04(木) 11:14:00 ID:ab7/BS6xO
>>194
実はそのバアちゃん名人だったりして
198名無しさん@一本勝ち:2007/10/04(木) 11:23:46 ID:wIMcuquF0
武術の神様の化身かもしれん
199名無しさん@一本勝ち:2007/10/04(木) 18:12:55 ID:8lXF4rzM0
合気道なら合気居合神社。
さらにまんまな名前
200名無しさん@一本勝ち:2007/10/04(木) 18:13:59 ID:8lXF4rzM0
間違い「合気道なら合気神社」 ・・・orz
201名無しさん@一本勝ち:2007/10/05(金) 17:50:16 ID:D+kmklAMO
失礼します。居合刀の鍔の専門店でお勧めとかってありますかね?
202名無しさん@一本勝ち:2007/10/05(金) 18:00:57 ID:Haoe24QW0
203名無しさん@一本勝ち:2007/10/06(土) 16:58:29 ID:PZpyPmCZO
ありがとうございます!ところで、みなさんは刀はどこで買われているんですか?まさかヤフオクの斎藤一モデルとかじゃないですよね…
204名無しさん@一本勝ち:2007/10/06(土) 17:14:41 ID:23+Jx9Kc0
なにをいってるんだ
205名無しさん@一本勝ち:2007/10/06(土) 18:51:54 ID:6JbGGQq70
>>203
気に入った物買っとけばおk
206名無しさん@一本勝ち:2007/10/06(土) 21:28:51 ID:M+qT9zSi0
靖国ちかくのお店にて
207名無しさん@一本勝ち:2007/10/08(月) 04:20:41 ID:AfP8dRsqO
俺は手刀だから買わない
208名無しさん@一本勝ち:2007/10/08(月) 06:50:22 ID:wUfn79Ub0
幕末に一度も負けなかった
なぎなたの達人(女)がいたらしい。なんでも
当時の剣法は達人と言われる人でも足元を払われる事に
全く対処出来なかったからだそうな。
209名無しさん@一本勝ち:2007/10/08(月) 06:52:37 ID:wUfn79Ub0
竹刀での稽古だけども薙刀との練習をしたことがありますが
脛打ちは慣れないとよけられません。人の視界って横ではわりと
広く見えるけど縦の範囲は狭いのを実感しました。全然、見えません・・。
ちなみに鎖鎌の分銅攻撃も下半身にこられると全くお手上げでした。
210名無しさん@一本勝ち:2007/10/08(月) 09:21:34 ID:8r5LMLYw0
慣れの問題だな。漏れも最初は全然見えなかった。
でも長物相手だと突かれても払われてもやはり見えない事が有るね。

>208
幕末にも柳剛流のような足払い剣法に対抗する方法を千葉周作が書き残しているし
川崎善三郎や堀田捨次郎は薙刀相手に勝っているので
足元を払われる事に全く対処出来なかったわけではない。
秀雄ちゃんが別格だっただけ。つーかひでをは明治生まれの人ね。
211名無しさん@一本勝ち:2007/10/08(月) 16:01:59 ID:Pe1E0Sev0
下段に構えてすり上げればおk
212名無しさん@一本勝ち:2007/10/08(月) 16:23:37 ID:K/SpTnTQ0
>>210
居合には”脛囲い”や”虎の一足”等の技がありますので足払いに対処できます。
213名無しさん@一本勝ち:2007/10/08(月) 16:24:48 ID:Pe1E0Sev0
>>212
そりゃむりってことだい!!!!
214名無しさん@一本勝ち:2007/10/08(月) 16:45:53 ID:UTampVj90
イメージの中では防げてるんだよw 
居合は想像が無いとね「夢想」っていうくらいだしw
215名無しさん@一本勝ち:2007/10/08(月) 17:32:46 ID:JnD2k6sf0
戦国からの古流では普通にスネやらアキレス腱やらを薙ぐ技があるのに幕末じゃ無くなってるのかな?
216名無しさん@一本勝ち:2007/10/08(月) 17:58:52 ID:8r5LMLYw0
>211-212
ふつうに突きと石突だけで勝てそうな気がするw
まず相手の突きや足払いが見えるかどうか試してミソピー
217名無しさん@一本勝ち:2007/10/08(月) 18:00:07 ID:8J2Bddp+0
ピストルでok
218名無しさん@一本勝ち:2007/10/08(月) 18:14:23 ID:Pe1E0Sev0
薙刀や槍 鎖鎌相手なら、手裏剣で体制崩してから刀で突きこめば勝てる。
219名無しさん@一本勝ち:2007/10/08(月) 18:38:38 ID:f22vJpye0
脛囲いがうまく出来たとしても、長物の稽古をしてなければ
その場しのぎで終わってしまう気がするんだ
220名無しさん@一本勝ち:2007/10/09(火) 11:03:49 ID:iTCFyKYt0
というより、刀で長柄に対処しようと考えてしまうことが無謀。
221名無しさん@一本勝ち:2007/10/09(火) 15:41:40 ID:R8CT0NfNO
クレしんあっぱれ戦国観れ!
222名無しさん@一本勝ち:2007/10/09(火) 18:15:38 ID:Q0vOrRJN0
>218
そもそも手裏剣で体制崩すといっても一瞬に最低3,4間先から当てないと無理だべ。
それだけの腕が有るかどうか?手裏剣修行歴何年?
223名無しさん@一本勝ち:2007/10/09(火) 18:29:25 ID:atfsc4YL0
>>222

俺の手裏剣の間合いは五間半ぐらいだな。

それが狙い通り打てる間合いかな、距離だけなら7間くらいかな。
224名無しさん@一本勝ち:2007/10/09(火) 18:47:52 ID:VLhcU8VM0
五間半って10メートルくらいか
当たるなら確かに脅威だな
225名無しさん@一本勝ち:2007/10/09(火) 18:48:28 ID:Q0vOrRJN0
平野流とかならともかく刺さるだけでも無理だぜ破壊力が違いすぎる。
まあ、やろうと思えば腕一本で防げるし。遠間すぎても反応される。
敵もだまって立ってるだけではないからな.
226名無しさん@一本勝ち:2007/10/09(火) 18:52:56 ID:atfsc4YL0
刀を下段に保って相手の周りを螺旋に回りながら流れのままに少しずつ近づいていく、上からでなく下から手裏剣を相手の顔面に打つ。

そのまま身体ごと刀を相手のみぞまたは心臓に突きこむ。


ま、、上手くいくかどうかは相手によるけどな。
227名無しさん@一本勝ち:2007/10/09(火) 19:00:06 ID:Q0vOrRJN0
だから相手もだまって立ってるだけでは無いってw
228名無しさん@一本勝ち:2007/10/09(火) 19:03:44 ID:atfsc4YL0
>>227

当たり前だろ??
229名無しさん@一本勝ち:2007/10/09(火) 21:39:45 ID:Z0HrAWsXO
手裏剣って動きながら、それも下から打てるものなの?
下からってアンダースローって事?
230名無しさん@一本勝ち:2007/10/09(火) 22:38:10 ID:yzRBDyyD0
手裏剣なんて牽制や不意打ちや、闇討ちくらいだろ。
231名無しさん@一本勝ち:2007/10/09(火) 23:43:02 ID:atfsc4YL0
>>230

舐めないほうがいいと思う。
232名無しさん@一本勝ち:2007/10/09(火) 23:56:46 ID:G+9keHk90
まあどんな技法にもレベルによって差があるって事でいいでしょ
233名無しさん@一本勝ち:2007/10/10(水) 09:14:31 ID:09TiuvXp0
>>222
ナギナタとやったとき、(普通にやったらフルボッコにされたのでw)
ボールもって石の代わりにしたのだが、投げるフリだけでも、
相手の構えが崩れるので、崩してしまえば、勝率がグッと上がる。
8:2くらいでぼこられたけど、飛び道具がありますよ、という、意志を伝えるだけで、
4:6位になる。
ちゃんと手裏剣をやってる人なら十分驚異だと思う。
234名無しさん@一本勝ち:2007/10/10(水) 18:05:33 ID:8fXFJXP+0
だから刀使うヤツが手裏剣使うのに薙刀使うヤツが薙刀しか使わないと
なぜ思い切れるのか?
敵もだまって立ってるだけではないのだよ
235名無しさん@一本勝ち:2007/10/10(水) 19:25:58 ID:SVJkDf5J0
そこで短筒の登場ですよ
236名無しさん@一本勝ち:2007/10/10(水) 23:57:40 ID:N98xAeNn0
>>234

そんなこと事前に調べておくのが定石。
237名無しさん@一本勝ち:2007/10/19(金) 17:23:08 ID:ruTAzh9i0
保守age
238名無しさん@一本勝ち:2007/10/24(水) 01:04:21 ID:YH/rNiZN0
初心者です。
英信流と神伝流っていっしょなの?
英信流は古流?神伝=制定?
どっちが古いの??
その辺ちんぷんかんぷん。
どーなってるの???
239名無しさん@一本勝ち:2007/10/24(水) 01:08:26 ID:nYpjTO0b0
どっちも宗教みたいだからな。
240名無しさん@一本勝ち:2007/10/24(水) 01:31:20 ID:pG0QBuEI0
>>238
まず、神伝流の母体になったのが英信流だと思って間違いは無いと思う
だから大部分共通しているけど、違うところもそれなりにある

制定居合っていうのは
審査などにおける統一の基準になるもので、神伝流そのものを指すわけではない

興味があって詳しく知りたいなら検索してくれ
241名無しさん@一本勝ち:2007/10/24(水) 04:01:44 ID:FAe7Uw/60
甲野師範VSアマゾン氏(剣道形式)
師範、3人と離れた方向へいき、他の稽古会に来た人達と談笑。
そこでアマゾン氏、剣道で甲野師範と対戦するため話しかける、、、、
ア :『甲野先生、先生の技は大変素晴らしいと思うんですけれども、剣道では先生のお使い
になる技の間合いにまで持って行くところが大変なんですよ。
そこで、剣道の間合いで私と打ち合ってみたらどうなるかを知りたいので、私と剣道の間合いで
今の技をやっていただけないでしょうか?』
甲野:『、、ええ、わかりました。自由に打ってきていいですよ』
(アマゾン氏と甲野師範、剣道の間合いで相対して、開始!)
(カチ、カチカチッ、袋竹刀同士がふれあった瞬間、アマゾン氏、左片手突きで甲野師範の喉を突く。
突きが喉にクリーンヒット)
『、、、、で、この場合はこうだから、、相手の竹刀がこう来た時にね、、、(もう一度やるつもりの様子)』
ア :『わかりました。』
(カチッ、カチカチッ、数回竹刀の音がした後、またもアマゾン氏の片手突きが甲野氏の胸を直撃)
甲野:『、、うん、こういう時はこうだから、相手の竹刀が来た時に、竹刀を相手の竹刀に触れさせて〜、、
(突かれた事には何の言及もせず、説明を続けている)』
ア :『わかりました』
(竹刀が触れ合った瞬間、今度はアマゾン氏、飛び込み面。甲野氏の頭に直撃。「パーン」と頭に当たった
音が道場に響く)
甲野:『、、、色々な状況下ではね、、相手が小手を打ってきたりした時には、、、(打たれた事には何の
反応もせず、またも説明を続ける)』
ア :『ええ、そうですよね〜』
(カチッ、カチカチカチッ、竹刀が何度か響く。甲野氏が面を打たれまいと身を低くしながら前に出たその瞬間、
アマゾン氏が体を右に開きつつ左片手横面!『パカ〜ン』しーんと静まり返った道場内に、甲野氏が頭を
袋竹刀で打たれた音だけが響き渡った)
『どうも、失礼しました。ありがとうございました』
(アマゾン氏、一礼してすかさず甲野氏から離れる)
(周りの稽古会員達は、どう反応してよいかわからない。完全に甲野師範が負けている事が認識出来ていない
様子、、、、、)
242名無しさん@一本勝ち:2007/10/24(水) 04:45:14 ID:NodSXd310
誰も得をしない
243名無しさん@一本勝ち:2007/10/24(水) 06:23:21 ID:M5MsLYoIO
あの… 実話なのでしょうか?
244名無しさん@一本勝ち:2007/10/24(水) 06:47:25 ID:pvf/QL7t0
甲野さんのことならこんなこといつものことだよ。
剣道家にはめった打ちにされ、柔道家には投げられまくり、
空手家の蹴りで悶絶してるから。
セミナーで技が掛からず逆に投げ飛ばされるなんて良くある。
佐川道場に行ったときも白帯に投げられまくって、
佐川先生から「かわいそうだから、もっと優しくしてやりなさい」と言われてるくらいだから。
だから佐川道場にいったこと隠してるだろ。
白帯に子供扱いされてるんだから。甲野さんの前で佐川の名前出したら激怒するよ。
よほど嫌な思い出だったのでしょう。
245名無しさん@一本勝ち:2007/10/24(水) 07:00:42 ID:l4qZyVK40
甲野さんは武術研究家だからね。
手品師が本物の武術家に勝てるわけ無いんだよ。
246名無しさん@一本勝ち:2007/10/24(水) 20:05:22 ID:T042goK/0
甲野さんは別に強いわけではないしな。
武術を研究してる人なわけだから。
技を研究し、説明する。
勝負で強いとはだれもいってない。

だから

気 を つ か え 。
247名無しさん@一本勝ち:2007/10/24(水) 20:21:31 ID:GM/B2qX90
そういう場でガチ仕掛ける人
って今の時代の日本にもいるんだな
248名無しさん@一本勝ち:2007/10/24(水) 22:56:14 ID:KN4oRUeE0
まあ、強い人もいるけど大部分の自称古武道家はこんなもんだったな。じっさい。
249名無しさん@一本勝ち:2007/10/24(水) 23:12:49 ID:nYpjTO0b0
俺が思うに、
塩田さんや黒田さんは凄い域の人で。
高岡さんや青木さんに甲野さんはなんだかなぁっていう感じかな

でも甲野さんは生活のことやら福祉のこと、とそういう場面で頑張ってらっしゃるのは素晴らしいと思う。
武術で言えば手裏剣術は凄いと思うな。
250名無しさん@一本勝ち:2007/10/25(木) 00:25:46 ID:zNYFqarS0
甲野さん、黒田さんはたまたまマスコミに上手く乗っちゃっただけでしょ。
ナンバ歩きだってマスコミに取り上げさせたのは堀ベエさんの方が早いしw

もともと武芸は整体やスポーツ関係指導者が多く、
見えない所でがんばっておられた先人たちがたくさん居ましたよ。
大山総帥や広岡が合気を学び王貞治が真剣を振ってたのは皆知ってるけど
だれが彼等を教えたのかはあまり知られていないでしょ。
251名無しさん@一本勝ち:2007/10/25(木) 00:33:13 ID:0fTNZ5r40
黒田さんは違うかと。
ちゃんと黒田さんのこと調べてから話しましょうね。

甲野さんはマスコミに上手く乗っちゃた感じだよね
252名無しさん@一本勝ち:2007/10/25(木) 00:45:43 ID:0fTNZ5r40

段位=実力 というわけではないけど。

例えば塩田さんは入門してから8年で合気道の九段をもらっているし、黒田さんは20歳の時に武徳殿から範士八段を貰っているよ。

塩田さんのときは合気道の創立者の植芝さんが健在だったときだったし、黒田さんの場合は中山博道や高野佐三郎などの人達に認めらていたから。

それに当時の武徳殿を知っているなら、実力は間違いなくあったと思うな。
253名無しさん@一本勝ち:2007/10/25(木) 00:47:55 ID:0fTNZ5r40
>>250

羽賀さんでしょ?
羽賀さんは中山博道の弟子だよ。
254名無しさん@一本勝ち:2007/10/25(木) 01:16:16 ID:sGPf6Lky0
>黒田さんは20歳の時に武徳殿から範士八段を貰っているよ。
凄いね
公式な記録とか残ってるの?
255名無しさん@一本勝ち:2007/10/25(木) 01:25:23 ID:0fTNZ5r40
>>254

武徳殿が公式とよばれるものならば、残っている。
というか本人がいるでしょ、それに黒田さんは名人と呼ばれる方達と交流もしていたから。

中山博道のお弟子の方で親しかった人達なら知っているはず。
256名無しさん@一本勝ち:2007/10/25(木) 01:32:25 ID:0fTNZ5r40

まあ、、俺的には古武道の範士がどれくらいすごいのかは知らんが、

剣道で範士八段を貰うことのほうが凄いと感じるな、、中山博道の息子さんが、中山博道自身から範士号を貰っているからなぁ、、、それに剣道の八段はスポーツ剣道では絶対にとれないと思うな。

やはり八段は別格と感じるなぁ。。
257名無しさん@一本勝ち:2007/10/25(木) 01:44:19 ID:kT7ea6Wx0
なるへそ
258名無しさん@一本勝ち:2007/10/25(木) 02:41:07 ID:bro79u5b0
>>256
処世術という言葉を君に送ろう
259名無しさん@一本勝ち:2007/10/25(木) 02:44:45 ID:0fTNZ5r40
>>258

そんなものはいらんから技の一つでも教えてくれ。
260名無しさん@一本勝ち:2007/10/25(木) 08:48:20 ID:Juv6DQGgO
武徳段位かよ
てか、思いっきり旧富山藩士どうしのコネ範士号だな…
中山先生がいろいろ世話してやったと言う感じ
261名無しさん@一本勝ち:2007/10/25(木) 09:48:46 ID:GyhxuVxXO
今の剣道の範士八段は昔と違って随分スポーツ的な人が増えたけどね。

>>260
それでも実力なけりゃそんな歳ではとらせて貰えない。
会としての格が落ちるからな。

黒田先生の高弟のMさんと言う方は、とても若い時に教士七段をもらった。
先生の20代での範士八段といい、二人とも武徳会はじまって以来の快挙なんだそうな。
262名無しさん@一本勝ち:2007/10/25(木) 11:42:24 ID:sgP5BWh90
それって鉄山?
263名無しさん@一本勝ち:2007/10/25(木) 13:04:30 ID:0fTNZ5r40
>>260

武徳を馬鹿にしていらしゃるようですね。

そういう愚かな発言は控えたほうがいいですよ、
264名無しさん@一本勝ち:2007/10/25(木) 13:31:52 ID:0fTNZ5r40
2chやネットの掲示板でだれだれは駄目だとか、

>>260みたいな発言を言う人に限って本当にたいしたことない実力だったりするんだわな。
オフとかでもそんな人と仕合したことは何度もあるけど、、大抵はスホチャンやっている人か、居合の英信流または神伝流を学んでいらしゃる学生の人だったからなぁ。。。

強いと思った人は一人もいなかった。 んで、調子にのった俺は知り合いの剣道範士八段の方と仕合をして身も心もボコボコにされました(´・ω・`)

なんていうか、気づいたら打たれていた、、、 それから剣道をただの竹刀競技だからと軽く思うのは止めた。
265名無しさん@一本勝ち:2007/10/25(木) 13:51:17 ID:GyhxuVxXO
>>262
そ、黒田鉄山先生。武術談義って本に書いてある。
先生本人は謙遜してるけど対談相手の甲野さんがわざわざ話を持ち出してた。
266名無しさん@一本勝ち:2007/10/25(木) 14:00:46 ID:2T/H6bpQ0
そもそも古流兵法ってのは、時代の成立過程、流儀の主義、価値観は
それぞれ違うものだからな・・・・

武徳会という権威的価値観の下に支配されなきゃならん道理はない訳で。
実際、純粋相伝にこだわって武徳会には消極的で、孤立を選んだ流儀もあるしな。
267名無しさん@一本勝ち:2007/10/25(木) 14:02:33 ID:Juv6DQGgO
会派によっては段位の甘いところは有るよ
範士位自体が名誉段位だしね

まぁ黒田さんは実力も有ったんだろうけど
20代で範士はさすがに変。
宗家や大道場主の場合は本人が昇段受審すると言えば
会派のほうとしてもそういう立場の人を落とすわけには
いかないこともある

その辺は当時の状況しだいだな
268名無しさん@一本勝ち:2007/10/25(木) 15:58:47 ID:GyhxuVxXO
変てアンタ・・・

じゃ聞くが、他の流派の次期宗家とその高弟が20代で範士八段とった例ってあるのん?
先代や先々代の宗家が武徳会に貢献した人だとしても、ある流派の次期宗家だとしても
実力が認められ無ければ20代では貰えないよ。何度も書くけど下手な人に与えたらそれこそ会の品格に関わる。

まぁあの会は柳が十段貰ったって吹いてたけどね。
269名無しさん@一本勝ち:2007/10/25(木) 16:32:26 ID:qv5vnyHP0
まぁ、そういうのはあまり突っ込むなよ
270名無しさん@一本勝ち:2007/10/25(木) 17:16:35 ID:sgP5BWh90
調べたら武徳会って米軍に解体されたとかいわれてるけど?
鉄山氏ってそんな歳なの?
271名無しさん@一本勝ち:2007/10/25(木) 18:18:54 ID:2GnScNdF0
鉄山氏は1950年生まれだよ

戦前の武徳会と現在の武徳会は
一切関係のない団体という解説をチラホラ見かけるから
武徳会の権威とか正当性みたいなものはどうなのかって疑問が出てくるのは
まあ当然だろうなあ

でも参加する人のメンツが大きく変わるとも思えないしねえ
実力主義なのは戦前も戦後も一応続いてるんじゃないかとは思うけどね・・・
272名無しさん@一本勝ち:2007/10/25(木) 18:24:34 ID:qv5vnyHP0
昔のことより今の鉄ちゃんだよ!
273名無しさん@一本勝ち:2007/10/25(木) 20:27:38 ID:zNYFqarS0
旧武徳会の後継はふつうに剣連と柔道連盟だ罠。
274名無しさん@一本勝ち:2007/10/27(土) 02:09:56 ID:E5IOF4+z0
質問です

千葉県に在住なのですが、剣術って年齢に関係なくできますか?
財政面で。
275名無しさん@一本勝ち:2007/10/27(土) 07:47:18 ID:XcZdKkut0
>>274
館山在住だったりすると交通費が厳しいかもwww
276  :2007/10/27(土) 11:56:14 ID:eRdYgfB80
274の日本語おかしくないか?
277名無しさん@一本勝ち:2007/10/27(土) 14:43:41 ID:WlFzpXPD0
年齢に関係なくできますか→大丈夫

財政面で→それはあなた次第

若くても金がある人はいるし、あなた次第
278名無しさん@一本勝ち:2007/10/29(月) 05:35:00 ID:PQ5whRu90
>274
年齢の数字はあまり関係ないとは思う。
大事なのは健康状態、気力、体力、常識力。

経済力も必要な要素だと思います。
賄賂とかそういう意味でなく、お稽古事には諸々お金が掛かるから。
経済的に自立していて、なおかつ懐に余裕があることが望ましいのは
なにも武道の稽古を始める事だけに限らない。
いざ、という時には煙草・酒等の嗜好品を断てる位の心構えがあれば立派。

ちなみにけちな人というのは、そうでない人の想像をしばしば上回るもので、
裕福である事は絶対条件では無いけれど、あまりにもけちな人は
道場にも迷惑を掛けるし、そもそも武道を嗜むだけの品性に欠けます。
【貧乏>>>>>>けち】です。
279名無しさん@一本勝ち:2007/10/29(月) 10:18:21 ID:Y2nxuDcC0
常識のない人のほうがすごい。

刀とやる気といい師匠がいれば十分
金があまりにもかかるようならやめとけ
280名無しさん@一本勝ち:2007/10/29(月) 11:01:28 ID:ewx1YaTi0
>>274
ほとんどの人が(社会人)、転勤など仕事の都合で居なくなる。
あんまり財政面ってのは聞いたこと無いな。
どうしても真剣や具足が必要なところだけじゃね?
281274:2007/10/30(火) 00:38:01 ID:1rEKGCB10
>>275
その辺は大丈夫です。
>>277
ですよね・・・。
>>278-280
私はまだ学生何ので経済力についてはあれですが、少なくとも
家は貧乏ではないと思います。
普通に剣道や柔道をするときと同じくらいかかるってことで良いんでしょうか?
282名無しさん@一本勝ち:2007/10/30(火) 00:50:21 ID:zEbxeUw60
凝り始めればいくらでも金はかけれる
でも木刀、模擬刀、稽古着、袴、ケース 
場合によっては棒みたいに必要な分だけしかもたんならそんなにかからない
それなら総額5万を超えることはない
元論、鍔や拵えに凝り始めるとすごくかかる
やっぱりいい細工のものをみせてもらうと欲しくはなる

ただやっぱり普通一番かかるのは稽古時間と交通費
武道館なんかは安く借りれても道場が近くにある人はほとんどいない
ここが最大の関門になる
283名無しさん@一本勝ち:2007/10/30(火) 01:06:50 ID:ddCYf9oz0
>>282
>交通費
これにはかなり同意。
近くにあればいいけど田舎だと大体は離れた場所にしかないし…。
通うためにわざわざ四駆(豪雪地帯なので)の車買ってしまったよ。
学生の俺を殺す気かと('A`)

でもやっぱ剣の楽しさでそんな苦労もふっとぶけどねw
284名無しさん@一本勝ち:2007/10/30(火) 01:12:58 ID:Qxdrldoz0
俺は大学の途中だったから
定期で何とかなったな
社会人になってからは場所変えちゃったし
結構痛いな
285名無しさん@一本勝ち:2007/10/30(火) 05:55:37 ID:H5xyGWpKO
千葉なら松戸市に小さな道場あるよ
286名無しさん@一本勝ち:2007/10/30(火) 22:33:31 ID:lOB9OzYN0
自転車でいけばよかろう。
20kmくらいなら1時間かからないよ。
287278:2007/10/31(水) 02:59:28 ID:48NfOgtt0
>281
学生さんなのか・・年齢とか云うからおじさんてっきり5-60代かと思っちゃったよ。

ちなみに剣道と柔道は結構、初期投資の費用ちがうよ?
剣道は基本、道着・竹刀・防具で、特に防具は結構高い。柔道は基本、道着だけ。
共通は月謝・交通費・スポーツ保険とか。あと交際費。

まあ、剣道を始める位の費用だと思ってくれれば大体外れないと思うよ?
初心の内は道具を貸してくれる所もあるし、月謝が無い所とかもあるらしい。
武道は、会員制スポーツクラブの月会費などと比べると、割と月謝が安い所が多い。

あとは良師にめぐり会えるか否か。結局、最後はココが全て。
がんがれ。
288名無しさん@一本勝ち:2007/11/01(木) 12:49:14 ID:6jH2qxEdO
師匠か…
俺の場合、師匠って想像してたのと違って全然厳しくなく、いつもニコニコな縁側で猫を装備してるやうなじいちゃんばあちゃんだったよ。
武道は道だから焦らずゆっくり行ってもそこには着く。でもてっぺんはないからいつまでいってもやっと○合目、とか言ってる。
289名無しさん@一本勝ち:2007/11/01(木) 14:37:28 ID:p8KJ41IU0
 まあ更に参ぜよ30年とか言うしな。
290278:2007/11/04(日) 04:13:07 ID:ufcSfvr+0
>288
良師というのは、ニコニコでもガミガミでも道を示してくれる師匠。
黙って手本を見せてくれるのも、訥々と問題点を挙げてくれるのも、
微に入り・細を穿ち理合を説明してくれるのも皆同じ事。

焦る必要は全く無いのですが、貴方の寿命は無限ではありません。
師匠の居る境地に確実に辿り着ける保障は無いのです。
焦らず、急いで、大切に。

そして次代へ手渡す事。
親の恩と同じく、師への恩というものは決して当人へ100%は返せないものです。
命を子に伝えるように、わざを次代へ伝える事こそ、最高の恩返しになるのです。
師匠より長生きして、多くの弟子へ伝えていって下さい。
291名無しさん@一本勝ち:2007/11/04(日) 05:00:45 ID:BtmESL82O
>>290
それがよい伝統の在り方ですね。
了解!
292名無しさん@一本勝ち:2007/11/06(火) 01:57:00 ID:qBnjQb3fO
あのー、アホな質問なんですけど、居合いって実用的なんですかね?
既に抜いてる相手に居合いで勝てますかね?
どう考えても無理だと思うんですけど、
フィクションの世界では結構見かけるので…。
293名無しさん@一本勝ち:2007/11/06(火) 02:02:48 ID:+5Oijbex0
>>292
抜く前に制したら??
あと無理なのはおまえの脳内でだけでだから。
294名無しさん@一本勝ち:2007/11/06(火) 02:10:04 ID:2bLuErUO0
脳内て
295名無しさん@一本勝ち:2007/11/06(火) 02:24:10 ID:7BB/C0KV0
そういう事を真剣に議論してるスレがあるからそっち行った方がいいと思われ。
あそこ以外で聞いても、アーアー聞こえない 状態で却下されるだけ。
296名無しさん@一本勝ち:2007/11/06(火) 10:54:10 ID:vpg8i0WB0
>>292
>どう考えても無理だと思うんですけど
どう考えたか、むしろそれが聞きたい。
相手の間合いの外にいる限り、相手が抜いてようが、飛び込んでこようが、
当たらないのだから、振らせてから抜けば勝てるのだが。
居合がフィクション同様の理論だと、下段は上段に勝てないことになる。
先を制するとか色々技法はあるが、基本戦術の一つとして、
剣道で言う応じ業がある。
釣りだしてしまえばどうにでも勝てるってこった。
297名無しさん@一本勝ち:2007/11/06(火) 15:20:28 ID:WhwFbWW+0
居合いの技の中には相手が切ってきたときに抜くだけじゃなく相手が間合いに入る直前にするする抜いちゃう業もある
切ってきても抜かない技もある
相手が抜く前に抜き打って仕留める業もある
相手が抜く前に留め、相手を留めたままゆっくりと抜いて切り殺す業もある
なにがなんでも相手が斬ってくるまで納刀状態で待ち続けカウンターだけ狙うような狭い技法じゃないよ
298名無しさん@一本勝ち:2007/11/06(火) 15:28:04 ID:WhwFbWW+0
ただし居合いの技術の基本となるのはやはり>>297の最後の一行の内容なので
稽古時間の配分としては斬ってくる相手に応じて抜き打ちする稽古もしくはそのために使う独習用の稽古を徹底的にやるというだけ
299名無しさん@一本勝ち:2007/11/06(火) 16:38:05 ID:+5Oijbex0
逃げればいいだろ。
おまえらは何をそんなに戦うことに興味をいだくんだ??
300名無しさん@一本勝ち:2007/11/06(火) 16:44:57 ID:15aTwDpF0
日本語勉強しろ
301名無しさん@一本勝ち:2007/11/06(火) 16:48:11 ID:u7TIOjAx0
302名無しさん@一本勝ち:2007/11/06(火) 16:50:25 ID:+5Oijbex0
塚原卜伝にしろ上泉伊勢守にしろ、俺と同じ意見なんだがな。
303名無しさん@一本勝ち:2007/11/06(火) 16:59:18 ID:73LNWjpqO
>>299
年頃の男子なら、誰でも一度は通る道 みたいなものでは?
304名無しさん@一本勝ち:2007/11/06(火) 17:00:05 ID:+5Oijbex0
ああ、、坊やだからか。
305名無しさん@一本勝ち:2007/11/06(火) 18:12:09 ID:WhwFbWW+0
>>302
彼らは戦う技術をアホみたいに稽古したうえで逃げろといっているわけで
稽古する過程では逃げる稽古ではなく戦う稽古をしている
306名無しさん@一本勝ち:2007/11/06(火) 18:18:07 ID:+5Oijbex0
>>305
全然違うから(笑)
307名無しさん@一本勝ち:2007/11/06(火) 18:28:33 ID:TSQQ7ph10
逃げる稽古が主ならば武術ではなく陸上を練習したほうがいい
308名無しさん@一本勝ち:2007/11/06(火) 18:32:07 ID:+5Oijbex0
>>307
馬鹿には何を言ったらいいのか分からん(笑)
309名無しさん@一本勝ち:2007/11/06(火) 18:32:41 ID:4vgqTK0u0
走術を創始するべきだな
緊急回避と話術と走る技術
310名無しさん@一本勝ち:2007/11/06(火) 18:33:45 ID:4vgqTK0u0
西洋式の走る技術以外はあるな…
311名無しさん@一本勝ち:2007/11/06(火) 18:35:43 ID:/pHC4qlb0
>302
はて?ト伝は戦うべき時は生死を捨てて戦えと言っているが?
312名無しさん@一本勝ち:2007/11/06(火) 18:37:01 ID:+5Oijbex0
縮地ができていれば、ま、、問題はないな。
後は胆力と技術。
313名無しさん@一本勝ち:2007/11/06(火) 18:39:32 ID:+5Oijbex0
>>311
戦うときはな。
両者が普段から何を心がけてたかを理解できる人は強者。 それが分からんのはただの馬鹿か弱者。
314名無しさん@一本勝ち:2007/11/06(火) 18:42:03 ID:73LNWjpqO
あの・・・そろそろスレ違い・・・
315名無しさん@一本勝ち:2007/11/06(火) 18:57:22 ID:/pHC4qlb0
>>313
はあ?ト伝が普段から何を心がけてたかですか?

「武士は軍の事を常々に思わざりせば不覚あるべし」(塚原ト伝)

一国の領主はたいへんですね、逃げたくても逃げられない人も居ますから。
そんな人の教えだから多くの将軍や武将に敬まわれたワケざんす。
316名無しさん@一本勝ち:2007/11/06(火) 18:59:46 ID:+5Oijbex0
>>315
こいつは本当の馬鹿だ(笑)
317名無しさん@一本勝ち:2007/11/06(火) 19:30:53 ID:/pHC4qlb0
兵法に「臨機応変」の言葉が有る。
退くべき時にはすみやかに退き、戦うべき時は生死を捨てて戦うのが兵法だよ。

「夫れ武勇の法は、普く勇権を尽くし、身命を惜しまざる」(塚原ト伝)
318名無しさん@一本勝ち:2007/11/06(火) 19:34:19 ID:+5Oijbex0
>>317
兵法を語りだしたぞ笑)
319名無しさん@一本勝ち:2007/11/06(火) 19:41:07 ID:/+fei3JaP
>>318
わかってないのはお前だろう
武術を修めるなら兵法もやらないとな
320名無しさん@一本勝ち:2007/11/06(火) 19:44:04 ID:+5Oijbex0
>>319
おまえらがやってるのは兵法なんかじゃないよ。
兵法っていう名称の贋物
321名無しさん@一本勝ち:2007/11/06(火) 19:55:43 ID:9HNjD/gw0
>>320
じゃあ本物の兵法とやらを急いで検索してここにコピペしとけよw
322名無しさん@一本勝ち:2007/11/06(火) 20:01:24 ID:/pHC4qlb0
武道は兵法の一種だよ。塚原卜伝も上泉武蔵守もそう言ってる。笑)
323名無しさん@一本勝ち:2007/11/06(火) 20:19:14 ID:+5Oijbex0
もうだめだ(笑)
おまえら阿呆満開だな(笑)
324名無しさん@一本勝ち:2007/11/06(火) 20:24:02 ID:kGPv0+zz0
武術とか齧った事しかない負けず嫌い君か、日教組の左巻教育にどっぷり漬かって純粋培養された薄らバカ君が
時代小説で仕入れた知識を振り回して武道なんてやってる連中を懲らしめに来たけど、自分の無知と不見識を
露にするハメに陥ってしまったと・・・・

で、出て来た言葉が「兵法という名称の贋物」www
こういう事しか言えない奴って、「人間の偽者」だったりするんだよなwww
325名無しさん@一本勝ち:2007/11/06(火) 20:37:41 ID:+5Oijbex0
人間の偽者(笑)
326名無しさん@一本勝ち:2007/11/11(日) 00:51:30 ID:KT81y71GO
和の道
327名無しさん@一本勝ち:2007/11/11(日) 23:08:37 ID:j2AR/tLn0
わびさび。wabi-sabi。ワビサビ・・・だめだ。何も出てこん。
だれかうまいこと言ってくれ。
328名無しさん@一本勝ち:2007/11/12(月) 00:57:54 ID:O+pPsta90
六とう三略、孫呉・・・・だけが兵法じゃなくて、
日本じゃ伝統的に武術の事も「兵法」って言うんだけど??
武術家のことを兵法家とも言ったしね。
新陰流の伝書に「兵法家伝書」てのがあるけど、剣術の伝書だし。
329名無しさん@一本勝ち:2007/11/12(月) 18:15:45 ID:y7cHtaIV0
それは平法な。軍学を武芸にあてはめたもので剣も兵法の一種。
渋川伴5郎も殿様に「伝書は無いのか?」と聞かれ「孫呉を読めば十分です」と答えた。
つまり「武道自奇正含也」だな。

それに上泉武蔵は上泉流軍学の祖でもあるのだが・・・
ト伝や上泉は一国一城の主だしね。剣だけと言うわけにはいかないけんのう。

「抑も兵法は儒者道の根源なり。故に平法は深し
天真正曰く、男子たるもの兵法を知らずして有るべからず。
太刀を抜かずして人に勝つこと、神刀流の建立なり」(香取神道流)
330名無しさん@一本勝ち:2007/11/13(火) 11:53:44 ID:5dALXEll0
当時は当て字が多いからな〜
現代ほど兵法と平法の違いはないんじゃないかなぁ
331名無しさん@一本勝ち:2007/11/13(火) 18:36:59 ID:zufwOwaA0
当て字じゃないだろ。
中條流平法ではすでに一、八、十で平法と書くと定義されていたはずだが?
332名無しさん@一本勝ち:2007/11/13(火) 19:08:24 ID:5taM3lC6O
五輪書にゃ兵法だったり平法だったり曖昧だった希ガス
333名無しさん@一本勝ち:2007/11/13(火) 19:49:14 ID:zufwOwaA0
逆に古い時代のほうがはっきり書き分けてあるよ。
兵法は「ひゃうほう」とかね。
平法は「平らか、又はひとしと読み」と、はっきり書き分けられて有る。
後の時代の事については知らんけどね。
334名無しさん@一本勝ち:2007/11/13(火) 21:40:10 ID:Cee/Vb5B0
 卜伝や上泉は城持ち館物の地方豪族ではあったが
一国の主ではないのよね? だから兵法に専念できた
と思うのよね…
 城持ちで達者はいるが、兵法達者だから城持ちに
なれるわけではない。冨田越後も、兵法は個人の得
分で侍、武将として一万石余の禄だったのね。
335名無しさん@一本勝ち:2007/11/14(水) 01:07:40 ID:Bo6xAsul0
伝説の域を出ないけど国主や貴人クラスでもトンデモ武芸者はいるね。
例えば太平記の征夷大将軍護良親王とか。
義輝、北畠以外だとメジャー所では家康あたりが諸芸の名人だったようだ。
336名無しさん@一本勝ち:2007/11/15(木) 12:48:05 ID:ShVu164H0
家康の馬術が優れていると有名で、ある日戦場に向かう道に一本橋があって、様々な武将が馬に乗ったまま軽やかに
渡っていくところ、皆が「噂の家康公はどれ程見事に渡られるのか」と思って固唾を飲んで見ていたら、橋にかかる
と馬を降り、そろりそろりと馬の手綱を引きながらゆっくりと渡ったと。
で、それを見ていた周りの兵が苦笑したり白けたりしているのを察した家康が言うには「武芸なんてものは戦場で見
せるものだ。こんな所で軽薄にも腕を競って万が一不覚をとる事になったら、鍛えた武芸も家名もゴミとして捨てる
様なものだ。こんな所で腕を披露して得意がったり見てる方も賞賛したりするのは、戦場での手柄に自信を持てない
無能な者だからだ。技の出し時、見せ時を弁えるのが名人上手というものだ」と。
それを伝え聞いた馬術自慢の武将の面々は己の行為をひどく恥じたという・・・・

相当へそ曲がりで理屈屋で、負けず嫌いな人だった様ですな、家康さん。
だが、それがいい・・・・
337名無しさん@一本勝ち:2007/11/15(木) 18:07:45 ID:6rab8Lbg0
さすが、自分がした脱糞を”味噌だ”と言い張る御仁だけはありますね。
338名無しさん@一本勝ち:2007/11/15(木) 20:01:16 ID:UfQg/far0
ああ、紀君言行録の小田原攻めかな? 

秀吉小田原討伐のおり、先鋒丹羽宰相長重の陣から家康軍の渡河するのが見えたので
丹羽軍の将たちは「海道一の馬乗り」と言われる家康が乗りざまを見んとてたたずみ居た。

細き橋架けたる所に御人数行きかかると、みな馬にて渡ること叶わず下馬して歩いて渡った。
君(家康)も同じく馬を下り御馬は、口とり舎人四五人して引過ぎ、
家康は部下に背負われ給いながら、橋を渡った。

注目していた将たちは、このありさまを見て「これが海道一の乗りざまか」とて皆笑った。
だが丹羽軍の三将は、「実に海道一の馬乗とはこの事なるべし、
馬上の巧者は危き事はせぬものぞ」とて、大いに感心したそうな。めでたしめでたし。

・・・話は変わるが、大坂の陣の時加藤式部隊の武芸達者が2名先駆けて
淀川に馬を入れたが供の若党もろとも溺れ死んだ。まあ、無駄死だね。
オイラ的には家康が正しいと思う。
339名無しさん@一本勝ち:2007/11/15(木) 21:04:36 ID:YU/YOvde0
馬術で思い出した
道場の師範代クラスは武者行列などに備えて乗馬を習っていた
未だに馬術が必要なこともあるのかと感心したり
カメラや群集に強い馬を前もって調べるのが胆らしい 
340名無しさん@一本勝ち:2007/11/17(土) 19:20:59 ID:6eN8GlKF0
>>336
この実例では馬術だけど武術全般に言えることだな
「表芸以外の技を見せていいのは同門以外は死人のみ」なってやつか
341名無しさん@一本勝ち:2007/11/17(土) 21:11:58 ID:BJcA7PMlO
それはこの逸話とは関係無い。
342名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 21:46:40 ID:fuWr1NVk0
?は金・銀・銅があるがどれが刀身にとって一番いいのかな?
それからどれが実践向きといえるだろうか?
343名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 21:54:14 ID:dEIxzpt00
>>342
よう、馬鹿。
344名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 21:57:48 ID:fuWr1NVk0
>>343
やぁ、アホ。
345名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 21:59:01 ID:dEIxzpt00
>>344
よう、馬鹿。
346名無しさん@一本勝ち:2007/11/19(月) 00:22:50 ID:eU1yZiRN0
なんで一刀流スレ無くなっちゃったんですか?
そして何故北辰スレには蛆虫のような荒らしが湧いているのですか?
347名無しさん@一本勝ち:2007/11/19(月) 00:27:30 ID:FyeUmCLm0
ガキだからだろう。
348名無しさん@一本勝ち:2007/11/19(月) 00:36:58 ID:eU1yZiRN0
彼?には何か異常性を感じます
どうやら最初からずーっと寄生してるようですし
まるで親でも頃されたかのような狂いっぷりです
349名無しさん@一本勝ち:2007/11/19(月) 00:38:03 ID:FyeUmCLm0
荒らしはかまうな。
誰もかまってくれなかったら自然に消えるから
350名無しさん@一本勝ち:2007/11/19(月) 01:04:59 ID:eU1yZiRN0
うん。まあ・・・構っちゃいないんだけど、邪魔じゃん?
俺はただ一刀流のこと知りたくてスレ開いただけなのに
稽古について話してるのかと思ったら、どこどこは正伝じゃないとか、まったく関係ない議論に熱中してんだもん。
351名無しさん@一本勝ち:2007/11/19(月) 01:06:56 ID:V52/a6xv0
そんなん武板じゃ普通
期待してスレを開いてはいけない
352名無しさん@一本勝ち:2007/11/19(月) 01:07:48 ID:eU1yZiRN0
じゃあ何のためにスレ開くんだよw
353名無しさん@一本勝ち:2007/11/19(月) 01:08:41 ID:FyeUmCLm0
正伝は瓶割り刀をもっているとこじゃないのかな。
ま、、、すでになきものな正伝は存在しないんだろうな。

柳生では大太刀が正伝の証だろ?
それと同じさね。
354名無しさん@一本勝ち:2007/11/19(月) 01:12:39 ID:FyeUmCLm0
俺が知っているのは、山岡鉄舟までだな。
彼が一刀流の正伝なのは確か 瓶割り刀を託されてたからね。

一刀流では瓶割り刀が正伝の証だから。
それ以外は分派もしくは正伝にはならないんじゃないかな、
355名無しさん@一本勝ち:2007/11/19(月) 01:15:28 ID:eU1yZiRN0
山岡鉄舟のとこの亀割りは火事で消失したんでは?
356名無しさん@一本勝ち:2007/11/19(月) 01:19:01 ID:eU1yZiRN0
いやそれより何故一刀流スレは落ちたまま誰も立てないのか不思議でしょうがない。
357名無しさん@一本勝ち:2007/11/19(月) 01:22:27 ID:FyeUmCLm0
なら正伝は現在には存在しないことが分かったな^^

正しく伝わると書いて正伝だからな。
げんに鉄舟の流派は一刀正伝 無刀流 だからな^^

一刀流では開祖から瓶割り刀を持っている者が宗家であるという決まりがあるからな。
ちなみに、伊藤一刀斎は開祖じゃないからね
一刀流の開祖は小野忠明だから んで、、師の名を取って一刀流と決めたらしい。
瓶割り刀は一刀斎の刀だよ。

まあ、、、異説なんていくらでもあると思うが。
昔のことは分からん。
358名無しさん@一本勝ち:2007/11/19(月) 01:22:58 ID:FyeUmCLm0
なければ作ればいいじゃない。
359名無しさん@一本勝ち:2007/11/19(月) 01:29:40 ID:eU1yZiRN0
ちゃんと造詣の深い人が立ててほしいじゃない。
そんなに人居ないのか?
360名無しさん@一本勝ち:2007/11/19(月) 01:30:29 ID:FyeUmCLm0
皆そんな馬鹿なことしてないで、稽古しているんだよきっと。
361名無しさん@一本勝ち:2007/11/19(月) 01:37:07 ID:eU1yZiRN0
馬鹿なことかよw
2ちゃんねるには武道オタクしか居ないとでも言うのかw
362名無しさん@一本勝ち:2007/11/19(月) 01:38:47 ID:FyeUmCLm0
そんなことより稽古するほが大事だろ??
363名無しさん@一本勝ち:2007/11/19(月) 01:41:28 ID:eU1yZiRN0
スレであーだこーだ言い合うのもまた修行の一環であると認識しております。
364名無しさん@一本勝ち:2007/11/19(月) 01:42:08 ID:V52/a6xv0
ネット掲示板に期待しすぎだ…
365名無しさん@一本勝ち:2007/11/19(月) 04:32:43 ID:WM6btsf40
武道板で各スレでいちゃもんを付ける基地外がここにも出ただけのこと
前は黒田スレ、新陰スレで見事な精神異常なレスを書き続けていたんだよ。
ほっとけばまたどこか構ってくれるところに行く
スルー推奨 餌ヤリ禁止
366名無しさん@一本勝ち:2007/11/19(月) 13:29:27 ID:GpWPB3LN0
>>340
まさに平法だな
367名無しさん@一本勝ち:2007/11/19(月) 20:25:11 ID:iHZEKlor0
居合いやってみたいんだけど・・・。
うちのマンション刀剣類の保管がだめなんですよね。
真剣じゃなくてもだめだよね・・・きっと。
368名無しさん@一本勝ち:2007/11/19(月) 20:45:23 ID:mFpMVwJ+0
いや、それはいいんじゃねえの? 本物の刃物じゃないんだから。
369名無しさん@一本勝ち:2007/11/19(月) 21:03:52 ID:eOtLRqllP
>>367
そんな規約があるマンションがあるんだね
ペットや火器類の禁止規約はよくあるけどな

賃貸なんだろ?
引越しちゃえよ

俺ならそうするね

剣に魅せられて、剣第一に生活を組み立ててしまう
業です
370367:2007/11/19(月) 22:01:41 ID:iHZEKlor0
 管理会社にでも聞いてみます。
371名無しさん@一本勝ち:2007/11/19(月) 22:19:03 ID:2F2KlJt90
契約時の特約条項にそういう一文が有るの?
常識の範囲内ならおkだよふつう。
372名無しさん@一本勝ち:2007/11/19(月) 22:22:07 ID:iHZEKlor0
契約書に書いてありました。
373名無しさん@一本勝ち:2007/11/19(月) 22:28:52 ID:PhVRZ5mW0
後でなんかあると嫌な思いするだろうから
聞いとけ聞いとけ
374名無しさん@一本勝ち:2007/11/19(月) 22:56:42 ID:2F2KlJt90
契約書には、トラブルが起こった場合に備えて
あらかじめそういう条項を書いておく場合は有るよ。

1つに事件が起こったさいの責任の所在をはっきりしておくため。
1つに暴力団や迷惑住人を追い出す時の証拠のため。
そして事故を未然に防止するため。

管理会社の本心としてはトラブルさえ起こさず空室を出さなければ
どちらでもいいと思っているけど、立場上「良いです」とは言えない場合も有る。
まあ、2,3箇所道場や武道団体を見学がてら聞いてみたらいかがです?
1人ぐらい経験者が居るかもしれませんよ。
375名無しさん@一本勝ち:2007/11/22(木) 22:17:54 ID:/v3yOCIt0
新陰流と一刀流を掛け持ちするのは
許されるのでしょうか?
376名無しさん@一本勝ち:2007/11/22(木) 22:31:34 ID:m2r023dw0
そのなんか、ゲームキャラのウエポンカスタマイズみたいな発想やめないかw
377名無しさん@一本勝ち:2007/11/22(木) 23:05:51 ID:WmSOTNsM0
道場次第だろうね。
でも剣道と新陰流掛け持ちしている人もいるって言うし、もしかすると大丈夫かも。
378名無しさん@一本勝ち:2007/11/23(金) 00:47:02 ID:bDPJ36Gw0
>>375
どっちも中途半端で終了。
379名無しさん@一本勝ち:2007/11/23(金) 10:57:18 ID:Ca8uuAsC0
いるけどね、実際。
380名無しさん@一本勝ち:2007/11/23(金) 12:34:36 ID:6WlwbZGK0
>>342
ハバキは環境依存文字。
実戦向きなら鉄。
381名無しさん@一本勝ち:2007/11/23(金) 12:37:27 ID:99ddZ9BL0
>>376->>379
レスありがとう。
もう少し先に進めたら、ばれないように内緒で
掛け持ちしようかな。
中途半端で子供っぽい発想かもしれんが・・・

382名無しさん@一本勝ち:2007/11/23(金) 17:10:30 ID:aZjawCBc0
違う流派の動きをうっかり出しちゃうと嫌われるよ。
でも無意識にその動きが出るくらいにまでならないと、習ってる意味ないかも。
多分、居心地が良くて自分に合ってる方に安住しちゃうか、両方辞めちゃうかどっちかになるよ。
383名無しさん@一本勝ち:2007/11/23(金) 20:04:46 ID:jeJI/3oP0
>>381
一応言っといた方が良いのでは?
384名無しさん@一本勝ち:2007/11/23(金) 20:05:52 ID:pS9zOGJy0
んだんだ
385名無しさん@一本勝ち:2007/11/23(金) 22:21:36 ID:wUM1g8qs0
>381
君オンリー1になりたいクチだろ? 実社会でも居るんだよ単純に珍しい掛け合わせで一目置かれたい奴

でも武術は情報じゃない。
同時併修するのは一つの身体に二つの人格を育てる位無茶。
指導する側もやりにくいからほっぽりだすよ。だから中途半端。聞きかじりの独習と変わらない。
386名無しさん@一本勝ち:2007/11/23(金) 22:30:16 ID:umvECEBz0
→ 変更  → スキル 

スキル1 :新陰流Lv3 技+3 
スキル2 :一刀流Lv5 技+5
スキル3 :見切りLv7 防+7 運+3

→ 決定

みたいな。   ちなみに二天一流はスキル2マス使います。   
387名無しさん@一本勝ち:2007/11/23(金) 22:51:48 ID:Hlbwi7Rp0
才能と努力だろ。
言葉でしか否定できない者のことを無能という。

掛け持ちという考えはよしたほうがいいよ
いろいろな芸やものにふれることは大事だから。
388名無しさん@一本勝ち:2007/11/23(金) 22:52:58 ID:ebqx5B4E0
???
389名無しさん@一本勝ち:2007/11/23(金) 23:31:17 ID:C3s59rZP0
長い稽古期間が必要だからばれるよ
狭い世界だから数ヶ月もたてば伝わってしまう
ばれたら技泥棒と見なされてまともに教えてくれない
そんな危険を犯すメリットは...
390名無しさん@一本勝ち:2007/11/23(金) 23:54:37 ID:wUM1g8qs0
>387
ないな

391名無しさん@一本勝ち:2007/11/23(金) 23:56:42 ID:Hlbwi7Rp0
>>390
そうそうあなたみたいな方のことですよ(笑)
392名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 00:12:37 ID:TuXxFQNd0
>>391
前にも言ったが、人を貶めるのはよしなさい
393名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 00:16:16 ID:kEdC2vom0
>>392
誰とも知らん人の言うことには聞く耳もたんよ(笑)
394名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 00:20:36 ID:TuXxFQNd0
>>393
ノッてくれてありがとう、おかげで君をNGに追加する事が出来るよ
出来たらコテハンを名乗ってくれるともっとありがたいんだがねえ
395名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 00:39:52 ID:kEdC2vom0
>>394
ありがとう^^
396390:2007/11/24(土) 01:15:39 ID:/sirEext0
>391
スマン、>389へパスミスww  ”危険を冒すメリットは>ないな”

で、387は文章が下手だったからスルーしてたけど、やっぱ併修派だったのか。
めんどくせ(ry


397名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 01:20:23 ID:kEdC2vom0
>>396
あたりまえだろ^^
一流派しか知らず独りよがりの稽古には賛同できない。

井の中の蛙の中の蛙にはなりたくはないから
398名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 01:41:15 ID:/sirEext0
お、からむねぇ
自分の履修内容を相対評価するのはまったく同意だ。
だが、同時併修することは、メリットよりもデメリットが多いと考える。

デメリット;考える軸が定まっていないのに複数の方法論を詰め込むと混乱する。
       教える側も自分と違う”変数”をいくつも持っている相手に教えるのは非効率
メリット  ;流派の相対評価ができる。やっている奴が居ないから”オンリー1”になれる

最大のデメリットは流派の人間に高確率で”嫌われること”。
「アンフェア」「非理性的」「前時代的」だろうが、現実。教える側は絶対的自由を持っている。

まあ、結局他の人のために書いてるからkEdC2vom0はスルーしてもいいけど
399名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 02:28:13 ID:K6bgUmHd0
別にやったっていいんだよ
問題は人間関係なんだから
これに尽きる
400名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 02:49:00 ID:kEdC2vom0
>>398
それってただの偏見だろ??
もっと世界を見ろよ^^
401名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 05:43:45 ID:rJSR0z9M0
実際掛け持ちしてる人はいるし、良いと思うかどうかも道場によると思う。
って言うか、掛け持ちしてる師範もいるからそういう師範の道場に行くのも良いかも。
402381:2007/11/24(土) 07:08:13 ID:nVEXkaQd0
みんなレス下さってアリガトウ。

自流の動きを他流の道場で出すのには気を付けるよ。
内緒でやろうと思ったけど、他流も始める時にはそこの
道場の先生にちゃんと言ってみます。自流の方は掛け持ち
当たり前の風潮なので黙っておこうかとも思いますが、ただ
古参の兄弟子には口うるさいのがいるのでばれた時にどうしようか
とも思いますが・・・

今いる流派は非常に居心地がいいので、今の流派がメインになりそう
ですが、両方辞めちゃうのはさけたいです。両方辞めるくらいなら
今の流派を取りますです。
403初 ◆nrEc92s5Wo :2007/11/24(土) 10:10:34 ID:vsi7g5/00
>>381
他流儀に触れるのは大事なことだとは思いますよ。
そうする機会があると、今まで気づかなかった方向から自流儀を見直すことになって術に深みがでることもあります。

ですが、他の人も言っているように自分の軸が定まってもいないうちからだと、弊習するということには反対です。
弊習のせいで、遠回りな稽古にもなりかねません。
まずは一流儀のみを学び、他流儀を客観的にみられるようになってからでも遅くはないと思いますよ。
404名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 10:26:28 ID:204v6Whj0
はい、初さんのオスミ付きが出ました
弊習反対派のニワカ君アワレw
そもそも昔は様々な流派を学ぶ人はザラですからw
405名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 11:29:47 ID:NWPxugHh0
>>404
お前もちゃんとレスくらい嫁w
406名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 12:26:50 ID:Y2R/Otj+0
にしてもだ。>375=>381だとして、新陰流か一刀流どちらかの道場の話は貴重かな

”弊習当たり前の風潮だけど、兄弟子に口うるさいのがいる”ね・・・
当たり前の風潮なら兄弟子の言葉を無視しても実害ないんだろうに

都合のいいレスだな
407名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 12:27:39 ID:Y2R/Otj+0
>405
都合の良さげなレスがついたから嬉しくて飛びついちゃったんだろ
408名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 12:41:33 ID:lx+j5uKw0
本当にやってる人間か
409名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 13:42:30 ID:nzHpUVY10
>>404
弊習してる奴はザラじゃねえよ。

過去に○○流だった奴が、○○流に転向という事はあっても、
二つ以上の流儀道場、一緒に通ってたようなケジメの付かない奴は
ほとんどいねえだろ。
410名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 15:05:53 ID:MUg/5dlb0
全然ケジメが付かないなんてことは無いし、
弊習している人が少ないなら、それはわざわざ二つ以上の道場に通いたいと
思う人が少ないからだろう。
411名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 15:30:10 ID:NWPxugHh0
やりたいなら三つでも四つでも掛け持ちすればいいと思うよ。
念書とらされてるなら別だが。
412名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 19:05:47 ID:gok+Bf+g0
軸が定まらない内に掛け持ちで来て
予想通り音沙汰無く来なくなるヤシに
手間がかかるのは無駄だから止めてくれ。

掛け持ちする位なら最後まで遣り通せ。
413名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 19:14:31 ID:Y2R/Otj+0
↑ ってのが世の大半の反応。 

なんでだめなの、ねぇなんでーなんでぇー  って、駄々をこねるガキにしかミエネェ
我利保身を優先するガキはいずれ親にも見放されるわ
414名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 19:28:39 ID:MKs2f9A10
世の大半は興味ないだろ。
ダメなのってか、良い所とダメな所があるだろ。
415名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 19:39:56 ID:gok+Bf+g0
>>予想通り音沙汰無く来なくなるヤシ
一つでも道場に通っていたら
辞める時にも挨拶に来い。
それ位、解ってから他道場へ行け。

他武道との掛け持ちでも
モノに成らん内に音沙汰なく来なくなる、
そんなヤシが多くて お前ら何稽古しとんじゃ て気に成る。
416381:2007/11/24(土) 19:55:35 ID:sObcPv8U0
>>403
初さんご意見アリガトウございます。
やはり自流をもっと深めてからの方が良さそうですね。
ただ、もういい年なので他流を始める頃にはかなりオサーンに
なってしまうような気もしますが・・・

口うるさい兄弟子とは別の兄弟子から、今の段階でやりたいなら
流派の名は口にするなと言われました。

>>406
375も私です。その口うるさい兄弟子は凄い腕なのですが、ある意味性格も凄いんですよ。
嫌われると道場に居づらくなってしまいそうで・・・
その方は剣術以外の流派もやっている方なのですが、他の人間が新たに
何か始めると「中途半端だ」と切って捨てるんですよ。
417名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 20:03:29 ID:Bfh4F1Zz0
金をだしたのだから教えてもらって当然
そんな態度だと嫌われる
どこの道場でも掛け持ち自由なわけでもないし、免許をもらっていない人が他流を学ぶことを許すわけでもない
自流派の面目に関わることだから、いい顔するところの方がすくないだろう
昔と違って住み込みで毎日10時間以上荒行できる時代でもない
だから数年で習得できるわけでもない 免許をとった人が別の流派も学ぶ 今はこんなことはなかなかできん
ふつう道場が他流も一緒に学んでいる人を喜ぶことはない
その自覚だけはしておいたほうがいい

海外の方だと技一つにつき幾らみたいに技を切り売りして教えることが多いらしい
そのせいで揉めることが最近多い
因習とさげずむ人が多いけど、悪用されると危険な技法をただ切り売りするような指導や稽古はおかしくないか
私はそう思う
418名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 20:18:56 ID:MKs2f9A10
俺は弊習否定が良いとは思は無い。
悪用されると危険と言っても数年で習える事なら武術の道場ではなくても身に付けられるだろう。
なら他で学べば良いと思うかもしれないが、弊習したい人はそういった技法だけのために武術を
修行したいのでは無いだろうし、多様な考えの否定は武術の世界にも良い影響は無いだろう。
419名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 20:21:07 ID:kEdC2vom0
いいなぁ。。
俺なんて兄弟子いないんだぜ、
ほんと頑張らないとと思う毎日。
420名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 20:48:37 ID:sObcPv8U0
>>419
ということは先生とマンツーマンなんじゃないんですか?
421名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 20:56:22 ID:kEdC2vom0
>>420
それが、、弟弟子が30人近くいるんだよ、
ま、、、そのうち10人ぐらいはきてないみたいだけど、、
422名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 20:58:40 ID:sObcPv8U0
>>421
そういうことですか。失礼しました。
423名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 21:15:30 ID:kEdC2vom0
兄弟子が居てくれたらどれだけ助かるか、、、、
若いうちに筆頭になる気持は同じ人にしか分からんと思う、

○代のガキに教えられる大人の方々の気持をさっしながら、言葉を選びながら接するのは、、、なんというか、どうしたらいいのか分からんのよ、
兄弟子だからといって偉そうにしたことは今まで一度もない んだけど、、、、どう対処していいのか分からんのよ、

○伝の型をみてあげてくださいと師に言われるから断れんのよ、自分自身まだまだ全然な腕だというのに、、本当に申し訳ない気持で日々道場にいったときに思う、、
俺自身は他人に教える気なんてないし、、、絶望的な腕だと思っているからなぁ、、、。

皆さんはどう思いますか??(´・ω・`)
自分よりもずうっと年下になんかあれこれ言われるのは、
参考にしたいと思うんで どうぞ一つ教えてやってください。|ω・`)

424名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 21:24:31 ID:fOdV9al40
別に普通に教えるいるが、
定年退職後にくるケースが多いから自分より30以上年配なんてざら
どんな修行だろうが一日でも先に入門したら基本は先輩優先
年齢は関係なし
変なプライドがなければ若者よりは教えやすいから嫌な相手ではない
人によっては秘匿したがる人もいるが、今まで教わったことを次は後輩に伝える
ごく当たり前のことを次の世代に引き継がせることを目指してやっている
425名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 22:13:37 ID:qZTlIfhh0
>>423
そうやって思ってくれてるのはありがたいんじゃないかな
気持ちは伝わってると思うぞ
426名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 23:14:01 ID:nzHpUVY10
>>423
剣の方じゃないけど、立場一緒だから凄いよく判る。

年配の人とかが相手だと何だかんだ気を使うよね。
しかも、いい年こいたオッサンが臆面も無く始める事だから、やつ等
謙虚さってもんが無いんだ。 謙虚なジジイならそもそもその歳で武道なんて
やらないからな。 

基本的に彼等の目的は師範であって君じゃないから、通り一辺倒な事だけ
教えるに限るぜ。 自分よりはるかに年下の先輩に、本当に心の底から平伏して
信頼してついてくる出来たオヤジはそうはいないからな。 
教え損になるんだから大事なコツは絶対に教えるな。 
教えても良いような人間は慎重に選べ。
427名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 23:37:20 ID:Y2R/Otj+0
>426
まあ、こんなように、教える側の気持で指導内容は変わり得るわけだ。

428名無しさん@一本勝ち:2007/11/25(日) 02:00:12 ID:Hl9XFtmG0
>>426
教えて貰う程で無い腕、教養、人格の年下の先輩、
教えても従順でなく、教養、人格の酷い年上の後輩
どっちもどっちで大変だな。
429名無しさん@一本勝ち:2007/11/25(日) 02:01:33 ID:m1FI6v4b0
>>428
すいません。
430名無しさん@一本勝ち:2007/11/25(日) 06:54:59 ID:pcJ7H/bp0
>本当に心の底から平伏
これがどこまでを意味するのか分からないが、文字通りなら求めるものではない。
431名無しさん@一本勝ち:2007/11/27(火) 10:39:56 ID:GIxOqMvy0
まぁ、正直なところ426みたいな奴は、実は口だけなんだろうな。

本当に芸のある奴なら、そんなアホな文章書くワケがないからなw
432名無しさん@一本勝ち:2007/11/28(水) 21:39:53 ID:6vKM6oAQ0
10歳下の兄弟子に教えてもらってるけど、
他のおじいちゃんたちも素直に教えてもらってるよ。
みんな高段者だし、試合でも良い成績だすけど、
その兄弟子が(師範を除いて)一番段も経歴も長くて上手いし。

やっぱ人柄だと思う。
素直に聞き入れたくなる人柄なら素直に聞くし。

うちの兄弟子はいい奴だから好きだ。
それ大事だ思う。
433名無しさん@一本勝ち:2007/11/28(水) 22:15:09 ID:nUD+p0uo0
日曜に中村流の大会あるね。
見学にいってみよっと。
434名無しさん@一本勝ち:2007/11/30(金) 01:01:32 ID:r44h7xEWO
深甚流の剣術を学べる道場ってどこにありますか?
石川県でも聞いた事ありません
435名無しさん@一本勝ち:2007/11/30(金) 05:15:03 ID:XZBo2JKo0
>>434
古武道協会に復元した深甚流が加盟してますが、
人脈継承された深甚流は残ってないと思います。
436名無しさん@一本勝ち:2007/11/30(金) 11:10:51 ID:hYPXxjkqO
>>深甚流
ちゃんとぐぐった?開祖の出身地だよ。
復元されたのも結構昔みたいだし、よく続いてるね
437名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 15:04:08 ID:GTeAikAX0
中村流の大会いってきたー
438フルコン:2007/12/02(日) 22:27:09 ID:tBAQrKEP0
 上泉伊勢守や塚原卜伝はとか論外で
なおかつ出遅れた江戸初期の剣客の宮
本武蔵や伊藤一刀斎もおいといて
 竹刀稽古が主となった幕末で、強かっ
たのは誰か? 山田次郎吉翁は中村一新
斎と謂い、中里介山は男谷信友を剣聖と
呼ぶ。某本法神こそ最強との説もある。
 さて君なら誰だと思う…
るろ剣とか、むつ某とかは無しでな…
439名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 10:00:56 ID:fS5bSh/F0
ジロちゃんだけ翁?
440名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 19:35:28 ID:uXFIbdBm0
M外流の毛を吹く会は形や理合がコロコロかわってるんだってね
会派によって所作も違うらしい
ってソコに見学に行ってきてうちに入門した人が行ってた
俺もいつか試しに見学に行こうと思うが
441名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 20:47:57 ID:FQJr3c570

『これが日本の治安維持活動を行う警察官逮捕術訓練法の現状である。
 現代の警察官逮捕術訓練法は、下記に引用紹介させて頂きました記事の
技術内容が全てであるようです。警察官の方々は、合法的な暴力装置
として治安維持活動を行われるわけですが、この現在の警察官逮捕術の
技術内容が、基礎である柔道・剣道の内容と相関した内容になっている
とは思えないのは私だけでしょうか。この疑問に思える警察官逮捕術訓練法
の見直しをぜひご検討頂き、殺人、傷害などの社会不安の多い昨今の治安回復
のため、警察庁当局による強い警察官の要請をこの場を借りお願い申し上げます』

http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html


442名無しさん@一本勝ち:2007/12/06(木) 12:05:29 ID:G2qA8sC80
>>440
理合だけじゃなく新流派まで作ってるみたい
ttp://www.iai.gr.jp/suimokai/handicap
見学歓迎だそうだからオレも行ってみよ
443名無しさん@一本勝ち:2007/12/09(日) 00:34:15 ID:vLlluEJNO
どこかにM外流の動画うpされてないの?
444名無しさん@一本勝ち:2007/12/11(火) 20:55:02 ID:fTNB9vaI0
鉄山氏くらいの人物がいない。
悲しきM外流 とは 名ばかりの 現代居合www

うそつきってこと?
445名無しさん@一本勝ち:2007/12/15(土) 20:12:40 ID:zOfMNE2QO
>>440>>442
変わってないし、新流派も作ってない。
チラ見したたけの伝聞を真に受けるな。
あと会派を分割して地域ごとに統括しようって意図を新流派なんて適当なこと言うな。
2ちゃんってホント恐ろしい所だな。
デマが簡単に流れる。。
446名無しさん@一本勝ち:2007/12/15(土) 20:24:35 ID:zOfMNE2QO
ごめん熱くなっちゃった。。
武道板で他流の中傷はよくあることなのに、
自分の所だと知ってる分、適当なこと言うなってなる。。
447名無しさん@一本勝ち:2007/12/15(土) 22:56:53 ID:T9i8pR1I0
今日はなぜか怪我人続出
6人以上が流血の事態に
怖い事件の影響でも受けてしまったかのような不運だ
448名無しさん@一本勝ち:2007/12/16(日) 02:45:24 ID:oxMyQA+DP
続くときは、ホント続くよな
気が抜けてたんだろうとは思うけど...
449名無しさん@一本勝ち:2007/12/16(日) 17:15:55 ID:RkBN/VfX0
同程度の技量で 小太刀二刀(または双剣)と普通の刀持った者同士が真剣勝負したら、どっちが勝つのでしょうか?
450名無しさん@一本勝ち:2007/12/16(日) 17:56:45 ID:bXAbNkTy0
強いほう
451名無しさん@一本勝ち:2007/12/16(日) 19:46:40 ID:c3JGRI8rO
真剣では集中力切れるくらいの体力的に苦しい稽古はしちゃらめ。
452名無し@そうだ水戸へ逝こう:2007/12/16(日) 23:59:46 ID:QBbumx7iO
東武館 最強居合道技

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。

453小泉@水戸から来ますた。:2007/12/17(月) 00:05:42 ID:/h7aoxQiO
さあっ!!
おまいら東武館へ逝こう!!
ボクが待ってるぞ!!!
うほっ
http://image.blog.livedoor.jp/doraganaru/imgs/1/d/1dd2dab3.jpg
うほっ
ホモホモ天国だぞい!!!
うほっ

454名無しさん@一本勝ち:2007/12/17(月) 21:25:14 ID:fRG5khKnO
>>453
ちょwwwwwwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwww
455名無しさん@一本勝ち:2007/12/17(月) 21:37:27 ID:cxuQSok40
ところで疑問なんだが…居合いって刀を使うのだが銃刀法は大丈夫なの?
誰でも持って振り回していいものなのか?あと日本刀は高いって聞くが、お金がないと
出来ないのだろうか?
456名無しさん@一本勝ち:2007/12/17(月) 23:02:28 ID:6cq+5H+s0
>>455
登録するのなら警察にはいくことになる
で所持の許可もらう
457名無しさん@一本勝ち:2007/12/18(火) 09:06:02 ID:8caOUGA20
>>455
銃刀法でググレ。
美術刀剣の所持はおk。
外で振り回すのはダメ。
その他可否の例外が書いてある。
458名無しさん@一本勝ち:2007/12/18(火) 21:36:51 ID:hTZt7dd1O
>>455
日本刀を買うor買わないは本人次第。
習い事に金がかかるのは普通だろ
459名無しさん@一本勝ち:2007/12/18(火) 22:41:53 ID:AEJKIYZX0
>>456
登録は教育委員会だろ?
460名無しさん@一本勝ち:2007/12/18(火) 23:00:24 ID:ltmlWjtt0
発行は教育委員会だけど、先に警察に行って発見届けを出さんと。
461名無しさん@一本勝ち:2007/12/19(水) 10:28:10 ID:jyJc5jre0
>>456

おまえさんの書きっぷりだと、登録しなくてもいいことになるが、
登録してないとかないよな?
462名無しさん@一本勝ち:2007/12/19(水) 12:26:24 ID:cq+zrgcV0
>>461
そういう読み方もあるんだな。おれは
「(登録済みなら関係ないけど)未登録なら警察に行く」
と読んだ。
463名無しさん@一本勝ち:2007/12/19(水) 13:39:12 ID:97vpYvdr0
まともなお店で買えば大丈夫。
464名無しさん@一本勝ち:2007/12/23(日) 12:39:13 ID:eNRS3/9t0
タイ捨流を都内で習いたい…同好会レベルでもおk
465名無しさん@一本勝ち:2007/12/23(日) 12:43:59 ID:zNmYSc5G0
やるきないと同義
466名無しさん@一本勝ち:2007/12/23(日) 13:02:19 ID:N5ZfNcut0
加来さんは毎回飛行機に乗って九州まで習いに行ったらしいからな。
初見さんも当時は汽車で関西まで通ったんだろ。
467名無しさん@一本勝ち:2007/12/23(日) 13:29:44 ID:YlVtwfHQ0
実は登録しなくてオッケー。

でも、後々の面倒考えて登録しといたほうがいいなじゃね? って感じか。
468名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 07:13:05 ID:WNySdtd/0
>>467
お前、うんこな情報流すなよ
469名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 12:15:06 ID:BQDpS8BK0
ラルクだけにな! ワーハハッハハハ
470名無しさん@一本勝ち:2007/12/26(水) 00:03:03 ID:cOsUb0DQ0
>>464
習えないと思う。
なんで、タイ捨流?
兄弟流派の新陰流は駄目なの?
471名無しさん@一本勝ち:2007/12/26(水) 00:57:55 ID:+Uqmnr/HP
>>470
このヴィデオでも見たんじゃねえ?
http://jp.youtube.com/watch?v=AX4g-2Xw3tI

解説で実践的剣法とか言ってるし、切り結びながら蹴りを入れたり、
納刀の時にクルクルって刀を回しながら納刀するし、
加えて、関東ではマイナーだからじゃねえ?

もうね、オタク心をくすぐる要素がたくさんある。

新影流はメジャーすぎて、手垢にまみれた感じがするものな。
472名無しさん@一本勝ち:2007/12/26(水) 01:05:09 ID:3IXyNejH0
関東ではマイナー?
新影流?
>オタク心をくすぐる要素がたくさんある。
これはそうだろうな。そうでなくとも・・・
473名無しさん@一本勝ち:2007/12/26(水) 01:27:53 ID:+Uqmnr/HP
はいはい。

>関東ではマイナー?
知名度ではなく、教えているところの多寡。

>新影流?
誤字ですよ。新陰流ね。

訂正並びに補足をいたします。
474名無しさん@一本勝ち:2007/12/26(水) 01:48:14 ID:Jl2cKm0k0
本拠地じゃ支部があるのか、東京になくて良かったなw
475名無しさん@一本勝ち:2007/12/26(水) 02:01:49 ID:00ivzO8F0
九州以外で、関東、で東京の人と決め付けるのもどうかと
そもそも本当にやりたいのかと
476名無しさん@一本勝ち:2007/12/26(水) 11:06:40 ID:PvdtvjzPO
タイシャ流の開祖も新陰流を学んだから、新陰流を学んだら。都内でも学べるよ。
477名無しさん@一本勝ち:2007/12/26(水) 11:11:40 ID:vXBh56MO0
お前ら、相手を素人と勝手に思いこんでるかもしれないが、古流柔術やりこんでたらどうするよ。
タイ捨流とかやりたい気持ちは、良く判るけどなぁ…w
478名無しさん@一本勝ち:2007/12/26(水) 11:16:37 ID:1G/tGFuW0
代わりに新陰流やればってのもひどい話だなw
479名無しさん@一本勝ち:2007/12/26(水) 11:18:05 ID:1G/tGFuW0
>>477
何かしらやり込んでたら、とりあえず本拠地行っちゃうんじゃね?
480名無しさん@一本勝ち:2007/12/26(水) 11:29:59 ID:vXBh56MO0
いやいや、それは金に余裕のある人だけだってw 普通は無理だよ。
481名無しさん@一本勝ち:2007/12/26(水) 11:53:54 ID:1G/tGFuW0
時間に余裕の方がだよね。
金は、学生でもバイトしてくる人いるけど。
まぁ、それでもやる人はやる。
482名無しさん@一本勝ち:2007/12/26(水) 12:11:44 ID:vXBh56MO0
まぁ、世間話になっちゃうけど、実生活でおよそ使うことの無いだろうこんな技術を学びたいという人は、
出発点ですでにちょっと変わった人かもしれないし。また、鉄道模型とかと大して変わらないと言えば、
そうかもしれないし。よく判りませんな。
483海舟問屋 ◆DTMsFF7ujs :2007/12/26(水) 13:49:29 ID:WdQNizGyO
>>464
残念ながら、都内で正当な剣は学べないよ。

ポリだのオバタリアンがうるさくて マトモな剣術が出来ない。

本当の剣を学びたいなら、九州に行け。

まずは、真剣を使ってみないと剣のことなんてわからん。

そういう真剣の素地を作っておかないと、いきなりタイ捨流とか言っても無駄。

タモリさんみたく、自宅の道場に講師 呼べるとかなら別だが。

タイ捨流は もう廃れてるんじゃないかなぁ?

新影流とか二天一刀流とかマイナーじゃない流派も かなり形を変えてしまっているからね。

剣術や古武術自体、時代にそぐわないもんなんで、やってるだけで偏見の荒らしだぜ?

そういうものと戦っていく覚悟はあるの?

484海舟問屋 ◆DTMsFF7ujs :2007/12/26(水) 13:53:42 ID:WdQNizGyO
タイ捨流も新影流も技術的には、あまり変わらないと思う。

変わるのは、心の在りようだよ。

タイ捨流は、確か 動的流派じゃなかったかな?
二天一刀流もそう。

新影流は、静的な流派だろう。

485名無しさん@一本勝ち:2007/12/26(水) 14:04:57 ID:vXBh56MO0
はぁ…。また、変なのが湧いてきたなw
486名無しさん@一本勝ち:2007/12/26(水) 14:07:51 ID:1G/tGFuW0
NG推奨
487海舟問屋 ◆DTMsFF7ujs :2007/12/26(水) 14:08:29 ID:WdQNizGyO
あと、伝統唐手で強くなるのが難しい、ってのもそういう事。

極真とかフルコン自体競技人口が多いので、守られるものが多いが、伝統唐手とか古武術は、常に偏見と戦わなければいけない。

最初のうちなんか強いか弱いかなんて、とうでも良いことなのだが、
最初からそういう空気に当てられなければいけない。

この世の中、不便な生活をしようとするほうが苦労が絶えないでしょ?

古流をやるのは、相当な忍耐と覚悟がいるよ。

488名無しさん@一本勝ち:2007/12/26(水) 14:16:42 ID:vXBh56MO0
そんな敷居が高かったら、子供なんて習わせられないっちゅうの。頭、大丈夫か?
489名無しさん@一本勝ち:2007/12/26(水) 14:22:53 ID:3VOV49t60
>>487

まあ、それが凡人の考えだわな。

おれはそうは思ったこと一度もないな
490海舟問屋 ◆DTMsFF7ujs :2007/12/26(水) 14:37:47 ID:WdQNizGyO
>>488
だから、実際 スポーツとかに流れてくんだよ。

野球 サッカーやったほうが将来性あるしね。

実際、体育館いっても場所も取れないし。

相撲人口が激減してるのも、やる土俵が激減してるってのもある。

昔は、神社なんかに必ず土俵があったものだが。

491名無しさん@一本勝ち:2007/12/26(水) 14:38:43 ID:PvdtvjzPO
タイしゃ流が学べないので新陰流を学ぶ、て考えは、それほどおかしなことじゃないんじゃない。元は同じでしょう。
492名無しさん@一本勝ち:2007/12/26(水) 14:40:02 ID:vXBh56MO0
あんたが、居合・剣術入門スレで初心者脅してたら、ますます人が来ないだろうが。

迷惑な奴だなぁ…w
493名無しさん@一本勝ち:2007/12/26(水) 14:42:13 ID:3VOV49t60
脅すというより阿呆にかまうな。
494名無しさん@一本勝ち:2007/12/26(水) 14:53:41 ID:CL+4SzRy0
クズ認定の問屋は全部のスレに出入り禁止だ。
胴締めを呼んできてやる。
495海舟問屋 ◆DTMsFF7ujs :2007/12/26(水) 15:22:48 ID:WdQNizGyO
脅すって(笑)

言葉がキツすぎないか?(笑)

なんて言うのかな?
安易な事じゃあ、入り口にも たどり着けないよ。と言いたいわけ。

実際、都内でタイ捨流 探してみろよ。
日本全国でも数えるほどしかないと思うぜ?
そういう事情を教えてやれる大人はいないのかい?

>>494
呼ばなくても飛んでくるっーの?

あのストーカーはよ。

気味わりぃわ。

496海舟問屋 ◆DTMsFF7ujs :2007/12/26(水) 15:25:24 ID:WdQNizGyO
まあ、確かにアレが出てきそうなんで退散するわ(笑)

まあ、安易に考えてるなら安易な剣道とか選んだほうがいいよ って言いたいわけ。

じゃな。

497名無しさん@一本勝ち:2007/12/26(水) 15:28:02 ID:vXBh56MO0
剣道が安易ねぇ…。この人、何が言いたいのやらw
498名無しさん@一本勝ち:2007/12/26(水) 16:30:44 ID:3oHIR/ybO
だから基地外は相手にするなと(ry
499名無しさん@一本勝ち:2007/12/26(水) 17:29:48 ID:bPBWE++50
剣道こそは、期限はウリに・・・!
500名無しさん@一本勝ち:2007/12/26(水) 18:21:53 ID:tfeNfZw90
フツーは本部に失礼に奈良ないような手紙で切々と心情を
訴えてみればなにか道は開けるもんだが。タイ捨流じゃ
なくても、近くの信頼できる先生を紹介してくれたりとか
してくれる場合も多いさ。
こんなところで尋ねる前に,もっとできることがあるわけ。
501名無しさん@一本勝ち:2007/12/26(水) 19:08:12 ID:qfa5PqTG0
とりあえず会いに行くことから始めたらどうだ
そうすれば通えるところにいる門下を紹介してくれたりするかもしれん
どうしても通っても学びたいのか
遠くにあるので諦める その程度なのか
会えばはっきりするだろう
502名無しさん@一本勝ち:2007/12/26(水) 22:34:09 ID:PvdtvjzPO
新陰流を学んでいれば、縁があっていつかタイシャ流を学べた時に役に立つよ。
503名無しさん@一本勝ち:2007/12/27(木) 00:41:30 ID:0+jGm5Wl0
じっさい給料つぎ込んで遠路通った師範がうちの流派に居るな。
初見さんとかだって奈良まで通ってたらしいし、本気の人はやるよ。

しかし外人はたいしたもんだね。頭が下がるよ。
504名無しさん@一本勝ち:2007/12/27(木) 00:42:20 ID:sRcWZ46k0
横からすみません。
名古屋市内で新陰流を習いたいと思ってるんですが、
練習着?は普通どれくらいの値段の物を揃えればいいのでしょうか?
後、居合いや剣術を習っている人の年齢層が知りたいです、
道場によっては中年以上の方が大半なのでしょうか?
誰か親切な方お教え下さい><

505名無しさん@一本勝ち:2007/12/27(木) 00:51:27 ID:SmngPfsa0
道着は向こうに聞くべし
年齢は場所による
どこも20代中盤中年くらいが多いと思われる
506名無しさん@一本勝ち:2007/12/27(木) 11:34:37 ID:6NwQcGo60
>>504

ttp://yagyu-shinkage-ryu.jp/yagyukai.html

ここを読んで問い合わせろ
後は知らん
507名無しさん@一本勝ち:2007/12/27(木) 14:43:11 ID:MnWfSSnZO
ちなみにウチの道場は50代…

学生は卒業で、リーマンは転勤で辞める人が多い
508名無しさん@一本勝ち:2007/12/27(木) 14:44:42 ID:sRcWZ46k0
>>505-506
レスありがとうございます。
20代の人もいるんなら別に浮かないか・・・
てか新陰流って割と経済的に負担かかるんですよね。
入門費、月謝、年謝、道着は各自購入、なんだかんだで年10万ぐらいかかりそう
これぐらいが普通なんですかね・・・
509名無しさん@一本勝ち:2007/12/27(木) 14:52:41 ID:SmngPfsa0
ちゃんとしたとこはどこもそんくらいですよ。
剣術じゃなくても武道、格闘技系は
510名無しさん@一本勝ち:2007/12/27(木) 16:57:08 ID:GGn1HzrsO
入門料や目録・免許もらうときに、お金はいくらぐらいかかるのかな?
511名無しさん@一本勝ち:2007/12/27(木) 17:16:39 ID:0ZVRF8wc0
>>510 お前は一生目録や免許と縁がないから、気にするな。
とりあえず入門しろ。ホムペ見れば、その程度の情報書いてある。もしくは、自分で問い合わせろ。
そのぐらいできるだろう、子供じゃなければ(笑)
512名無しさん@一本勝ち:2007/12/27(木) 17:33:54 ID:uZ/WFB9S0
年間10万円位の費用ならスキーやボードの様な道具を使うスポーツでも必要だと思うが。
513名無しさん@一本勝ち:2007/12/27(木) 17:58:22 ID:GGn1HzrsO
金のことは書いてないだろう。特に目録や免許の場合。
まあ、流派・道場で違うだろうけど。
514名無しさん@一本勝ち:2007/12/27(木) 18:00:48 ID:qCPXj36/0
古流の目録というと段位では何段くらいなんですか??(´・ω・`)
515名無しさん@一本勝ち:2007/12/27(木) 18:17:59 ID:SmngPfsa0
目録が何個目かってこと?
そこによって違う。
516名無しさん@一本勝ち:2007/12/27(木) 19:17:03 ID:qCPXj36/0
うーんと、、段位で言ったら何段くらいなのかな、、って思ったんです(´・ω・`)
2段くらい??それとも3段くらいなのでしょうか???(´・ω・`)
517名無しさん@一本勝ち:2007/12/27(木) 19:28:47 ID:mr/R8rFm0
(´・ω・)y-~~  さぁ〜、良く判りませんけど、コレコレの流派の門人ですと名乗って良いという程度でしょ。
         目録もらうまでは、色々制限があるのが普通でしょうね。
518名無しさん@一本勝ち:2007/12/27(木) 21:18:07 ID:JmJmDobN0
★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://    上下くっつけて
  ja.wikipedia.org
  /wiki/%E5%B0%8F
  %E6%B3%89%E7%B4
  %94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
519名無しさん@一本勝ち:2007/12/27(木) 21:49:34 ID:e4du/oi70
なんか変な話がでてますけど、タイ捨流学びたいならタイ捨流以外は駄目ですよ。
近い系統の新陰流で良いなんて・・・・・演武みればわかるでしょうけど
520名無しさん@一本勝ち:2007/12/27(木) 22:34:54 ID:8pOSGc0A0
>>519
タイ捨流を学びたくて、学べないなら、
新陰流を学んでいれば将来、縁あってタイ捨流を学べたとき役に立つよ。
丸目の新陰流がタイ捨流だから。
521名無しさん@一本勝ち:2007/12/27(木) 23:29:02 ID:eBse9Q250
おまえの理屈通りなら、飯笹長威斎の神道流の系統から分派した流派は
全部根が同じだから学べば役に立つと言ってるようなもん。
522名無しさん@一本勝ち:2007/12/27(木) 23:41:31 ID:8pOSGc0A0
>>521
神道流のことは知らない。タイ捨流の話だよ。
523名無しさん@一本勝ち:2007/12/27(木) 23:43:21 ID:3iH3PlVL0
神道流最強説
524名無しさん@一本勝ち:2007/12/27(木) 23:52:37 ID:GGn1HzrsO
結局、入門料、目録、免許等の額知ってる人はいないのか・・・
525名無しさん@一本勝ち:2007/12/28(金) 00:41:24 ID:8NEt5lRb0
入門料ぐらい問い合わせば解るだろうと言われてるのに理解しないGGn1HzrsO
526海舟問屋 ◆DTMsFF7ujs :2007/12/28(金) 07:45:14 ID:W1BPLHItO
>>497
始めるのが、簡単。
という意味さ。

色んなところに道場あるし。

竹刀と防具 買いそろえたら、10万近くいくけどね(笑)

527名無しさん@一本勝ち:2007/12/28(金) 08:46:28 ID:aCgX/OhQ0
目録ってあんた簡単に言うけどね、巻物書いてくれる流派と紙ぺら一枚の流派で、同じ金になるわけないだろ。

良く考えろw
528名無しさん@一本勝ち:2007/12/28(金) 12:26:59 ID:jxWTRo9Y0
>>526
>>??(´・ω・`)
自分は剣道を二十年近くやっていますが防具一式合わせたら二十万円は軽く超えますよ。

それぐらいが普通の値かと。
529名無しさん@一本勝ち:2007/12/28(金) 13:00:19 ID:1CWxsyR70
小中学生で買う時はそんくらいじゃん
ミシン縫い、セット品
530名無しさん@一本勝ち:2007/12/28(金) 13:02:00 ID:1CWxsyR70
セール品、売れ切り?品
ただ、大人でそれはない…
問屋は知らないのです
531名無しさん@一本勝ち:2007/12/28(金) 13:09:08 ID:jUpmyv8d0
最低でも15万はみないと駄目だろ。
それなりに使う積りなら20万とか25万。
俺の友人が篭手だけで15万なんての買ったからビックリした。

道具を使う武術としたら居合は棒・杖の次くらいに安いんじゃないか。
532名無しさん@一本勝ち:2007/12/28(金) 13:20:21 ID:3nqHKggR0
紋付きだけで20万くらいしたぞw
533名無しさん@一本勝ち:2007/12/28(金) 13:45:03 ID:jUpmyv8d0
そりゃぁ、紋付が必要となる立場になれば仕方ないな。
あくまでも開始するための必要額の話しだからね。
本身が必要になれば安く入手したって20万30万はするしね。
金は掛けようと思えばいくらでも掛けられる。
534名無しさん@一本勝ち:2007/12/28(金) 13:57:17 ID:MRTnzhES0
本身なんて上見たらキリが無いと思うけど。
535名無しさん@一本勝ち:2007/12/28(金) 14:23:40 ID:1CWxsyR70
>>531
15万ってのは相当凄いね
特錬とかそういうレベルなのかな?
籠手は高いのとは言われるが7〜10マソくらい。
武道具屋得意の凄い値引きで15マソから引かれてれば
まだアレだけど

居合はまだそこまでかかってない。恐
536名無しさん@一本勝ち:2007/12/28(金) 14:41:07 ID:ZVf98Y0SO
>>527
色んなとこのが知りたいんだよ。
自分が知ってるとこは、入門料は0から5万、目録等は4万から10万だけど。
537名無しさん@一本勝ち:2007/12/28(金) 14:46:56 ID:3nqHKggR0
巻物の所は高いだろうな。
表装するだけで一巻3-4万とられる。
538名無しさん@一本勝ち:2008/01/01(火) 01:14:37 ID:4NiNdfAv0
K1ダイナマイト見てたら、船木が吹毛会に通ってたんだって。
もうちょっと、ましなところはなかったのかと・・・
539名無しさん@一本勝ち:2008/01/01(火) 01:23:50 ID:CCDOv23e0
>>538
スパっと巻き藁切る絵を撮りたかったんじゃなかろうか?
由緒ある所で試斬だけやらしてくださいなんて失礼なこと、流石に言えないだろうしな
540名無しさん@一本勝ち:2008/01/01(火) 02:03:57 ID:PIzcGUgU0
一応有名だからな
調べて出たのがあれだったんだろう
541名無しさん@一本勝ち:2008/01/01(火) 08:53:23 ID:GTQYfIKK0
世界の華僑の皆様へ

祝賀 2008年北京オリンピック開催記念

中日友好の礎となる、中国広州キ南大学歴史系・馬明達教授の研究
「歴代中国・日本・朝鮮武術交流史」に基づく双手刀法「苗刀」競技会を、
1928年、武術を国術にした民国中央国術開館典礼の再現に沿って
映像により公開します

http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html
542名無しさん@一本勝ち:2008/01/02(水) 14:05:11 ID:WpY6lMWL0
始めまして。皆さんに質問です。
下にあるのは刃物板のレスなんですが、ここに書いてあるような事は本当なんでしょうか?
よろしくお願いします。

> 252 名前なカッター(ノ∀`) sage 2008/01/02(水) 08:13:30 ID:kcj+SrKX
> ちなみに抜刀には見せ太刀が無い。
> 居合いは見せ太刀がある。
> 理由は居合いは江戸期に隆盛して、
> 相手を生かして勝つなどという平和剣術から好まれた剣術だから。
> 一方で剣術は抜いていない平時の状態から一振りで相手を殺す為の剣術。
> 今でこそやってる所は無いが打刀を馬上刀と初期は言ったように、
> 馬上で一振りで抜いて切るって技から発展した型も多いのよ。
> ややこしいのは、現在では抜刀から派生した居合いの型もあるし居合いから派生した抜刀の型もあるって事。
> とりあえず、現在では実際に相手を対峙させて型をやるのは抜刀の血が濃いと思ってOKよ。
>
> 型の違いは居合いは殺すより相手の動きを止める為に、
> 相手が死ななくても良いから最速で刀を相手に当てる事が前提。
> 持ち手も刃先がより遠くまで届くような持ち方。
> 刀の出方も線運動的なもの。
> 抜刀は円運動で遠心力を使って当てれば打撃も含めて与えるって所。

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1198326090/
543名無しさん@一本勝ち:2008/01/02(水) 20:18:56 ID:UhbwPnss0
流派によるとしかいえん
刀の扱いに慣れるための訓練に使っているところもある
ただ知っておけばどんな状態だと抜刀できるかなどの予測がつくし、逆に相手を刺激しない為に必要な距離感や無礼をはたらかないように振舞える利点はある
居合は刀の礼法を学ぶ用途としても有用だったりするので、仕官した武士ならやって損は無かったと思うよ
544名無しさん@一本勝ち:2008/01/04(金) 13:02:54 ID:r33Nq2/00
居合をはじめたくていろいろ調べたのですが、下記のサイトによると
日本剣道連盟は嘘つきなのですか?

http://www.ekisuikan.com/
545名無しさん@一本勝ち:2008/01/04(金) 13:33:27 ID:gPpLySvZO
>>544
一つだけ言えるのは、そこも特に信頼できる所では無いという事です
知識が少ないうちは何事にも
染まりやすいものですから…
失礼ながらご忠告申し上げます
546名無しさん@一本勝ち:2008/01/04(金) 13:53:23 ID:5+OcnTq7O
>>544
全剣連が嘘つきかは、知らないが、そこが信用おけるかは疑問に思える。
武術に限らずネット上の情報はよく吟味して活用しないと貴重な人生の時間をドブに捨てることになる。
547名無しさん@一本勝ち:2008/01/04(金) 14:10:18 ID:wCDYhvid0
言葉一割の世界だよ
実践して真似ていくしか掴みようがない
548544:2008/01/04(金) 14:20:20 ID:r33Nq2/00
皆さん

言葉足らずの私の質問に真摯に回答頂き有難うございました。

古流を学びたいと、道場を探しておりましたが、、、、、
難しいものですね。ほとんどが断絶しているような気がします。

みなさんにご指導いただいたように、ネット上の情報は鵜呑み
にせず、自分なりに判断してみます。

まずはいくつかの道場に見取り稽古に行き、時間をかけて
自分の足で師を探そうと思います。


549名無しさん@一本勝ち:2008/01/04(金) 14:25:56 ID:KRTbZM2K0
断絶はしてなくても、原形留めない程オリジナルから乖離してしまった
流派がほとんどだろうね・・・
特に、竹刀剣術の影響で変わってしまった流派は多いと思う。
550名無しさん@一本勝ち:2008/01/04(金) 17:32:30 ID:AlWocsvq0
原型そのままっつったら新陰流くらいのもんか・・・
551名無しさん@一本勝ち:2008/01/04(金) 22:01:28 ID:yB19QK5U0
>550
噛み付くつもりは無いけれど〜
新陰流の原型って何?上泉の技のこと?石舟斎のそれのこと?


原型を欲しがるこころってなんだろね
552名無しさん@一本勝ち:2008/01/04(金) 23:27:17 ID:imaT9x7e0
でも断絶とか捏造とかネットで言われてる流派でも
じさい会って見ると意外と技がしっかりしている流派も有る。
試しに伝書内容と照らしてみたら合ってる感じだし、
なぜ叩かれてるんだろうと思う時も有る。まぁ、よけいなお世話だが。

逆にネットで持ち上げられているわりにはアレな人もいる。
結局師範しだいだよ。
じっさい会って見ないと人も技もわからない。

まぁ、他流派の悪口を言う師範は、おバカが移るからやめた方が良いと
だけ言っておこう。
553名無しさん@一本勝ち:2008/01/04(金) 23:38:55 ID:jdxY015S0
寛容という言葉を知っているか??

それができている人こそしんの達人じゃないのか。
554542:2008/01/05(土) 13:13:20 ID:PgeXgOn40
>>543
ありがとうございました。お礼が遅れてすいません。
555三船 剛:2008/01/05(土) 15:31:22 ID:32pGfOeBO
555げと
556名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 00:49:46 ID:EHj2lPKkO

17歳で居合って道場で浮きますかね…
557名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 01:37:25 ID:HGseDltQ0
俺は15才からはじめたがそんなことはなかった^^
558名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 21:47:40 ID:gL+C8Pe60
>>556
自分が思ってるより、周りは気にしないと思うよ。
つーか、じーさん達が孫のようにかわいがってくれるんじゃないか?
559名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 23:47:47 ID:yCfnWvsc0
>>556
前小学生で居合と剣道やってた子供いたし別におかしくないだろ
560名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 23:56:28 ID:HGseDltQ0
黒田鉄山なんて4歳の頃から真剣振っていたしな、
561名無しさん@一本勝ち:2008/01/12(土) 02:03:00 ID:l+syCGl40
自殺、売春、虐待、大量殺戮、女性差別、ホームレスは農耕社会になってから始まりました

天皇はA型で朝鮮の出身です。A型は2000年前に日本に来たから帰ればいいのに。
A型は100%農耕民族とはいえないがO型かB型にぜんぜん好かれないA型は
農耕民度が高すぎるから2000年前に日本の先住民族を大量に殺してきた
遺伝子、多そうだね。

遊牧民族は厳しい自然の中を小さい家族で移動しながら生活してきたので家族と他人の線引きをはっきりさせたと思う。
これをクールと感じる。だから、そのぶん身内にはあつくなるのか。

B型は遊牧民族、O型は狩猟採取民族。
A型は農耕民族。農耕民族は2千年前(つい最近)に、中国から日本に来た。A型は2万5千年ごろ誕生して農耕社会を
作ってきた。農耕民族社会になってから狩猟採取民族が大量に殺され滅び吸収され、ホームレス、虐待、売春、
女性差別 が始まり、強制的に横並び結婚し横並び子作りしないと女が生きていけない社会になる。
横並びの群れ社会(農耕民族社会)は無理やり敵を作り差別しないと作れない。これが、いじめ。
ブサイクで、もてない農耕民族はとくに性欲として横並びの群れ社会を作りたがる。

農耕民族社会はA型女も不幸になります。
562名無しさん@一本勝ち:2008/01/12(土) 02:05:40 ID:FVPwIXmy0
>>561
キチガイは黙ってろ。
563名無しさん@一本勝ち:2008/01/13(日) 13:10:55 ID:yTtY4kxJO
>>562
コピペに何キレてんだかwww
A型かwww
564名無しさん@一本勝ち:2008/01/13(日) 14:27:35 ID:yQn4rv7W0
残念B型だwwwwwwww
565名無しさん@一本勝ち:2008/01/13(日) 15:35:05 ID:yTtY4kxJO
>>564
最悪のB型かよwww
566名無しさん@一本勝ち:2008/01/13(日) 15:37:12 ID:yQn4rv7W0
阿呆な発言する前に勉強しろwwwwwwwゆとりちゃんwww
567名無しさん@一本勝ち:2008/01/13(日) 23:27:06 ID:yTtY4kxJO
>>566
馬鹿なレスを繰り返すB型馬鹿はアソカー付けられるまで半世紀ロムれwww
568名無しさん@一本勝ち:2008/01/14(月) 00:05:18 ID:WiWdkQFD0
>>567
日本語が分かっていない低脳はだまっとれwwwwwwwwwww
569名無しさん@一本勝ち:2008/01/14(月) 01:42:15 ID:jQvP7BBKO
オマエモナー
570名無しさん@一本勝ち:2008/01/16(水) 20:12:00 ID:Sb6L7s3y0
オレは東大卒
571名無しさん@一本勝ち:2008/01/16(水) 20:51:32 ID:UlwqhQVd0
東北か
572名無しさん@一本勝ち:2008/01/17(木) 11:34:39 ID:mJLyCAdqO
>>570
ハイハイワロス
573名無しさん@一本勝ち:2008/01/25(金) 20:42:09 ID:6L/4mDjD0
ttp://blog-imgs-17.fc2.com/s/n/n/snnantn/241.jpg

得物持ってても勝てる気がしねぇ〜
574名無しさん@一本勝ち:2008/01/25(金) 20:56:00 ID:THNdoeM80
ヒントつ その犬を押さえているおばさんのほうがすごいと思う。
575名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 10:32:42 ID:A3+1ON5rO
>>574
否。
「将を射んとせば、まず馬を射よ。」
576名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 11:24:42 ID:1u0I+x+l0
wwww
577名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 12:42:19 ID:jvBclQeO0
包丁を持った高校生の通り魔の事件がありましたが、居合いを習っている
みなさんはどうどう対処されますか?映像では包丁は小太刀くらいの大きさでした。
578名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 12:56:05 ID:g2ipk7pD0
>>577
走って逃げる。
579名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 12:56:06 ID:IVGCS57b0
居合い関係ないけど
襲われたならとりあえず気合がけと同時に間合いを取る

周りの逃げ遅れ人とか確認しながら周囲の物を投げて時間稼ぎ。
長い得物は確保しておく。警察には他の人に通報してもらう。
実際立ち会うのは最後の手段

ええ、かっこ悪いですよ?
580名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 12:59:36 ID:uzNM7+hgO
信州発祥の剣術の流派ってありますか?
581名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 13:06:57 ID:jvBclQeO0
577です
居合は無手の時にはどう対処すると教わっているのですか?
対刃物に精通しているイメージがあるのですが。
582名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 13:07:46 ID:8RpdwuQH0
 とりあえず距離をとるわな。立ち向かうにしても、逃げるにしても、110するにしても
583名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 14:22:45 ID:PhKL9aq80
品川であった通り魔事件が想定だとするなら、 やっぱり逃げるな。
逃げてる内に、標的が別の奴に移る事を祈ってw
584名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 16:28:38 ID:wCnwiSBE0
>577氏
他の方々もお答えの通り、基本的にはどの武術でも
自己保存が最優先ですので、逃げられる状況なら逃げるのがベストです。

ただ、まあ立ち向かう想定でないと話は面白くないですし、
この事件のように、ニュースを見てても、
現代社会のヒーロー不在の状況に些か不満でもあるので、
例えば対象が何故か自分を執拗に狙ってくるとか、
今まさに目の前で子供が襲われているとか、そういう場合の仮定で・・。

居合を学んでいれば、ある程度までは刃物を持った人間の動きに想像がつきます。
利き腕に包丁を片手握りなら、手首の自由度とか、
突きを含めた攻撃のバリエーションなどです。
>579氏が仰る通り、何かを投げつけるというのも有効でしょう。
また牛刀くらいまでのサイズなら、羽織っているものを絡み付けるだけで
その威力のほとんどを削ぐ事が可能です。(長文スマソ・・続きます)
585584:2008/01/26(土) 16:29:34 ID:wCnwiSBE0
(続きです)
それらの手段が使えなかった場合、
対象の裏(背中側)にまわり、肘・あるいは手首を制するように試みます。
正対する敵の背後に回るのは困難なように感じるかもしれませんが、
片刃の得物を片手持ちしている敵は、実は「正対」ではありません。
(若干、半身気味になっているはずです。そうでないなら、
包丁という決して長くは無いリーチは、更に短くなってしまうからです)

対象が右手に包丁を持っているのなら、向かって左側が裏になります。
片刃片手持ちの刃物は、使う側の表(腹側)向きには
かなり自由度のある動きが出来、危険ですが、
裏側は肘や手首の自由度は下がり、また峰側になるため攻撃手段も減ります。
この裏側を制するために充分に時間を掛けてチャンスを窺います。
(こうしている間に警察が駆けつけてくれれば、それもまた良し)

首尾よく裏を取れ、得物を持つ利き腕を封じる事が出来たら、
仕上げとして得物を制します。ポイントとしては、
得物そのものを奪おうとするのではなく、対象の拳を抑える事を意識します。
包丁自体を取り上げようとすれば、かえって手傷を負う危険性があるからです。

・・以上。こんなところでしょうか。
まあ、ホントに現実には立ち向かうのは最終手段ですね。
自己保存・他者の避難補助が大優先事項であることは変わりません。
586名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 16:48:45 ID:g2ipk7pD0
>>581
短刀取りの稽古もするけど、
やっぱ、盾になるモノをもって逃げるのが一番だよ。
防じん素材で出来たノートパソコン用のカバンとかオヌヌメ。
587名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 16:51:51 ID:BjsVO8sD0
銃一丁にサイレンサー
これでどんな野郎に襲われても勝てるし仮にどんな武術の達人とやりやってもやり方しだいで絶対に勝てる。
588名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 17:03:46 ID:g2ipk7pD0
銃は、バレルと弾を自作しないと足がつくだろ。
薬莢回収袋もいるし。
薬莢をうっかり落としたら、シリアルナンバーでルートがたどれる。
結果が死刑ならドローゲーム
589名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 17:37:40 ID:BjsVO8sD0
>>588

どこの妄想家ですか??
法律もっと勉強しようね。
590名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 18:01:22 ID:xX76yV690
>>587
青いなあ
591名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 18:03:26 ID:4FknTGS10
やり方しだいって・・・
それなら箸でも楊枝でも勝てる事になる罠。
592名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 18:18:34 ID:BjsVO8sD0
>>590

どういたしまして。
593名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 19:28:18 ID:2R1kjI3YO
>>580
武田なんとか流があったような・・・武田新当流だっけ?
594名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 16:49:21 ID:yBg8s4BC0
>>577
護身どうするか考える段階で社会経験のないDQN
「自分だけ」をどうするかしか考えない
595小泉@水戸から来ますた。:2008/01/28(月) 18:17:06 ID:bzqEVjbtO
さあっ!!
おまいら東武館へ逝こう!!
ボクが待ってるぞ!!!
うほっ
http://image.blog.livedoor.jp/doraganaru/imgs/1/d/1dd2dab3.jpg
うほっ
ホモホモ天国だぞい!!!
うほっ

596名無しさん@一本勝ち:2008/01/29(火) 07:25:31 ID:TU29LS+eO
コピペ乙
597名無しさん@一本勝ち:2008/01/31(木) 01:12:07 ID:cuvsAJ7U0
財団法人合気会合気道タイ捨流兵法道文館て
あのタイ捨流も教えてるんかな?
598名無しさん@一本勝ち:2008/02/04(月) 11:10:54 ID:iSHMVGGe0
怪しすぎる。合気会て何でもありだな。うさんくせぇー
599名無しさん@一本勝ち:2008/02/04(月) 14:03:20 ID:X8FxGEHy0
いや、そう言ってやるなよ。

合気道はみんなそれなりに研究熱心だから、杖術やったり、木刀で詰合もどきやったり、
中拳の気功もどきやったり、まぁ節操が無いとも言えるが何でもやるのよ。許してやりなよ。
600名無しさん@一本勝ち:2008/02/04(月) 20:53:21 ID:cVg/4MrtO
600げと
601名無しさん@一本勝ち:2008/02/05(火) 22:34:18 ID:fMCiYMOp0
タイ捨流かっちょいいな。
やっぱり体術が入っている流派はかっこいい。
602名無しさん@一本勝ち:2008/02/05(火) 23:26:45 ID:ew9fSbgKO
タイ捨流の元は新陰流。体術は基本的にない。
603名無しさん@一本勝ち:2008/02/06(水) 01:11:05 ID:XonyluHW0
>>602
youtubeの動画で蹴ったり突いたり投げたりしてるよ。
604名無しさん@一本勝ち:2008/02/06(水) 01:17:03 ID:RflYHOT20
新陰流のもとになった神道流では?
605名無しさん@一本勝ち:2008/02/06(水) 01:42:16 ID:1k5HpxWl0

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j>>604
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
606名無しさん@一本勝ち:2008/02/06(水) 09:06:05 ID:g4G3LSRo0
ハイレベルフィッシング
607名無しさん@一本勝ち:2008/02/06(水) 16:58:32 ID:Hlc5N6zMO
別にタイシャ流がどうこうでなく、ネット上の動画にあこがれないように。
608名無しさん@一本勝ち:2008/02/06(水) 17:40:43 ID:g4G3LSRo0
それ言っちゃうとダメージ受ける人がごろごろ出ますぜ
609名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 17:38:20 ID:D7ufYOeJO
国井善弥氏はなぜ鹿島神流18代と名乗ってしまったのか。
実際には馬庭念流なのに。
当時の古武道会の大御所の川内鉄三郎氏は「国井氏は馬庭念流」と言っています。
しかも、国井氏が演武会に、馬庭念流で出場した集合写真が雑誌に掲載されたことがあるのです。
鹿島神流の柔術の基本である「霊気の法」にしても怪しすぎます。
「霊気の法」は大東流合気柔術や合気道の「合気上げ」に非常に似ており、 「合気上げ」について『鹿島神流では「霊気の法」と呼ばれている』と記す文献もあるのです。
鹿島神流は、本当は馬庭念流の国井氏が創作した流派なのです。
610名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 23:58:27 ID:EHxQsNI80
そりゃ川内鉄三郎氏は自分が馬庭念流だもんそう言うよw
国井さんが道場開く前に馬庭念流に2,3年内弟子の形で住み込んでた
時期が有ったからそういってる話だよ。
だいいち國井さんは念流の免許持ってるの?
611小泉@水戸から来ますた。:2008/02/10(日) 20:48:37 ID:IabTO6SjO
さあっ!!
おまいら東武館へ逝こう!!
ボクが待ってるぞ!!!
うほっ
http://image.blog.livedoor.jp/doraganaru/imgs/1/d/1dd2dab3.jpg
うほっ
ホモホモ天国だぞい!!!
うほっ

ウホッ
612名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 08:45:02 ID:4OsfYHlZ0
パフォーマンスに成り下がってるよ
http://jp.youtube.com/watch?v=LcJUvkhw8WU
613名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 11:55:07 ID:eQI0L7zw0
>>612
ショーとしてはこれで良いと思うが・・・
伝統としての武道ではないな。
614名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 03:00:21 ID:DZWSETEd0
無外流って元のも残ってるんだな
HPの文面から怒りがにじみ出ているw
615名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 03:12:48 ID:DZWSETEd0
あれ、でもどこの系統なの?
http://www2.ocn.ne.jp/~annu7/mugairyu1.html
鳩ちゃんでも誰でもいいので教えてちょ
616名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 13:34:47 ID:CH6bDiyi0
そこも・・・
他所を叩いたからといって自分のところが正統になることはありません。
617名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 13:42:14 ID:IHtrCvO00
伝系が書いてないようだが
どこ伝なの?
618名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 17:11:45 ID:tUqNh9ny0
まぁ、最盛期には全国展開したわけだし
どこにあってもいいんだけど、伝系は書かないと
胡散臭すぎる。
冊子の"秘伝”の道場ガイドに出てたとこは違うのかしら
619名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 22:34:56 ID:sZ3T9zRt0
>615
自分の出身場所をけなしてそれらしく自分で作ってもねえ。
もっともらしい、しかし胡散臭いHPに騙される方もね。
良いものは流儀に関係なくきりっと一人立っているものだ。
620名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 22:36:08 ID:p2FXKTwU0
で、結局どうなん?
621名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 22:40:02 ID:ge7XjwH50
古伝の一刀流って何かな?
622雨龍景虎 ◆1k/pfLft2. :2008/02/13(水) 23:27:35 ID:OHYjLWBH0
>>615
武道のとこ以外を見ると結構面白いこと書いてありますね。
教育関連のとこは結構共感しました。
あぁあと参考までに
ttp://blog.kansai.com/muchanosuke/329
ここでは否定されてる模様。
623名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 23:47:14 ID:IOLXGefz0
反論になってないな
無外流はネタに欠かないってことはわかった。
624名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 23:58:16 ID:BRbYOJv00
>>619
> 自分の出身場所をけなしてそれらしく自分で作ってもねえ。

出身場所じゃないだろ、居合兵道?何それ?って事じゃん


>>622
> ttp://blog.kansai.com/muchanosuke/329

この人は洗脳されてるだけだね

> この方の武術家としての人間性を疑ってしまう。
> ご本人は武道家を自負されているようだが、
> この文面からこの方の唱える武道は単に強弱を求める格闘技と大差なく、されていることは「術」であろう。

だったら武術家でいいじゃん
625名無しさん@一本勝ち:2008/02/14(木) 01:03:11 ID:2faKHAVf0
ま、無外流居合の方は
強く言い返せないから
「大人気ないぞ!」って言うしかないものな
626名無しさん@一本勝ち:2008/02/14(木) 01:06:38 ID:2faKHAVf0
だからといって、上の“無外流”がどんなもんかはわからんのだけど
627名無しさん@一本勝ち:2008/02/14(木) 01:13:52 ID:wnWGQzH50
>>626
確かに、しかし以前神戸高橋家に敬意を表した文があったよ
628:2008/02/14(木) 16:00:26 ID:e4bAuoOnO
ここのホムペの人、十一、二年前に秘伝に記事書いてましたね。
柔術の技術の内容的には平凡でしたが。手解きやら打撃対応やら馬乗(マウントポジションw)とか書いてましたね。
一刀流の五点や無外流の組太刀の記事もありましたが特に記憶に残ってないですわ。さらに昔の秘伝だと無外流居合の方の記事を書いてましたから、元々は無外流居合の人なんでしょうね。
629名無しさん@一本勝ち:2008/02/14(木) 16:46:46 ID:J95/zZ9g0
うわぁ…ほじくりかえさないほうがよかったナリ・・・
630名無しさん@一本勝ち:2008/02/14(木) 17:16:53 ID:BpuzO1LW0
西の志○館、東の居○会として無外流連合会では有名な人物。
東北なのになぜ「西」なのかというと、金銭問題が原因で無
外流振興会を追放された過去があるから。会を去った経緯だ
けでなく、無外流居合兵道の伝系から外された途端、江戸系
だとか正統姫路系だとかを名乗り始めたあたりも○想会と同
じ。ちなみに自身のブログで○栄館を批判しているのは、西
は西でも非全剣連系の団体に所属する人物。
631名無しさん@一本勝ち:2008/02/14(木) 20:26:26 ID:g/cTm++20
なるほど。居○会の事しか知らなかったけど、志○館も同じだったのね。
両方とも剣術の復元とかやってるみたいだけどやはり思考形態も同じなんだな。
632名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 20:20:43 ID:Hc/+Xa3E0
ttp://ameblo.jp/suirei/entry-10072676099.html

松坂の試合で演武だってよ。
こうした派手なとこが無外流のスタンダードになっていくのかなあ。
それも嫌な話だな。
633名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 20:24:17 ID:/TrwO2690
このままどんどんでかくなって
古武道協会とかにむりやり参加した時が見物だな
634名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 20:48:48 ID:z74OHHFO0
>>632
なんかそのページの主、変だね。
毛の会会員らしいけど、居○会へリンク張ってるよ。
635名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 22:18:21 ID:K0J1+/9s0
>>634
女師範か・・・ いいねえ。
居○会も師範は女性なんだよね。
そのあたりが毛と居の人気の秘密か。
636名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 23:32:43 ID:lwO3rI7p0
HPを丹念居合見てゆくと「毛」の方は「ダイエット」とか「お買い物」だとか
時代に合わせたり、またメディアへの取り込みもどん欲。
一方、「居」の方のHPは、技術一辺倒でまじめすぎて面白みに欠ける。
時代に合わせるという意味では「毛」に軍パイがあがるかも。
637名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 18:01:37 ID:EHWs8Kcv0
でも、ダイエットは無理があるよな
638名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 21:20:51 ID:2L4VcybJ0
それなりに稽古すればダイエットも出来るだろうけど、
始めからダイエット目的だと身体を壊す罠。
639名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 13:14:01 ID:EUxvbdFa0
はぁ?
釣り餌なんて何でもいいんだよ。
ダイエット目的で入っても、居合いの面白さが理解できれば、
効果なくても続けるだろ。
まあ、普通は居合いの面白さが理解できれば
暴飲暴食&自堕落生活とかしなくなると思うけどな。
640名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 13:49:52 ID:LK6NDaPK0
質問スマソ。
全剣連の大会で無外流見たけど、普通だったんだが、
なぜこんなにネタに上がるんですか?

問題ない範囲で無知な私に教えて下さいまし。
641名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 14:26:45 ID:C3a4GgLK0
居合い系スレざっと見れば
大体書いてある。荒れるから
自分で見てちょ
642名無しさん@一本勝ち:2008/02/20(水) 11:58:09 ID:q3kunBub0
西の志○館のHPには、山口流って忠也派一刀流から生まれたってあるけど、
別のHPでは天流って言っている。
どっちが正しいんだ?
詳しい人、解説キボン。
ttp://www.mugairyu-hyohotan.com/budo01b.html
643名無しさん@一本勝ち:2008/02/20(水) 13:22:07 ID:fPZ5awqtO
居合道ってどんな稽古をするんですか?
644小泉@水戸から来ますた。:2008/02/20(水) 16:46:44 ID:NcSoL+wdO
ウホッ!
おまいら東武館へ逝こう!!
ボクが待ってるぞ!!!
ウホッ
http://image.blog.livedoor.jp/doraganaru/imgs/1/d/1dd2dab3.jpg
ウホッ
ホモホモ天国だぞい!!!
ウホッ

ウホホォォォッ!!!!
645名無しさん@一本勝ち:2008/02/20(水) 18:34:28 ID:eiLR+lDR0
こういう変質者はそろそろ通報しないと一般市民に危害を及ぼす可能性があると
思うんだがどうかな?
646名無しさん@一本勝ち:2008/02/20(水) 19:52:43 ID:akAXL93G0
つぅかさ、シャレのつもりで書き込んだことがシャレにならないことになるってことを想像もできない
やつは・・・。
いつか、大変な目にあうとおもうぞ。
2ちゃんねるの裁判について調べれば一目瞭然。
647名無しさん@一本勝ち:2008/02/20(水) 20:42:07 ID:ie3lpbuJO
大相撲時津風部屋の序ノ口力士、斉藤俊(たかし)さん(当時17歳)=時太山(ときたいざん)=を暴行し
死亡させたとして、愛知県警捜査1課と犬山署は2月7日、前時津風親方の山本順一容疑者(57)と
兄弟子3人を傷害致死容疑で逮捕した。他に兄弟子4人が暴行に加わったとみているが、
関与が薄いとして同容疑で書類送検する方針。

他に逮捕したのは▽伊塚雄一郎(25)=序二段力士・怒濤(どとう)
▽藤居正憲(22)=同・時王丸(ときおうまる)▽木村正和(24)=幕下力士・明義豊(あきゆたか)の3容疑者。
調べに対し、山本容疑者は07年6月25日にビール瓶で殴ったことだけ認め容疑は否認、
伊塚と藤居の両容疑者は「(脱走した斉藤さんへの)制裁のために暴行した」と容疑を認め、
木村容疑者は「しつけのつもりだった」と否認している。

調べによると、山本容疑者らは共謀し、6月25日午後0時40分から26日午前11時半ごろまでの間、
愛知県犬山市の宿舎のけいこ場などで、木の棒で多数回殴打したうえ、通常は5分程度のぶつかりげいこを30分続け
金属バットで殴打するなどの暴行を加えて死亡させた疑い。
648名無しさん@一本勝ち:2008/02/20(水) 22:02:44 ID:JvmHIxbp0
>>645-646
いや、シャレじゃなくて北辰スレのコテなんだよあれ。
居合や古伝の剣道形で北辰を名乗る一派が偽者と言われてキレて
水戸の東○館という名門を遠まわしに攻撃しているんだなー

なんか見ててちょっと痛々しい・・・
649名無しさん@一本勝ち:2008/02/20(水) 22:06:22 ID:JvmHIxbp0
あ、ごめん「北辰一刀流」の居合と剣道形の道場ね。
他の北辰流の人ごめんなさい。
650名無しさん@一本勝ち:2008/02/20(水) 22:42:51 ID:ie3lpbuJO
大相撲時津風部屋の序ノ口力士、斉藤俊(たかし)さん(当時17歳)=時太山(ときたいざん)=を暴行し
死亡させたとして、愛知県警捜査1課と犬山署は2月7日、前時津風親方の山本順一容疑者(57)と
兄弟子3人を傷害致死容疑で逮捕した。他に兄弟子4人が暴行に加わったとみているが、
関与が薄いとして同容疑で書類送検する方針。

他に逮捕したのは▽伊塚雄一郎(25)=序二段力士・怒濤(どとう)
▽藤居正憲(22)=同・時王丸(ときおうまる)▽木村正和(24)=幕下力士・明義豊(あきゆたか)の3容疑者。
調べに対し、山本容疑者は07年6月25日にビール瓶で殴ったことだけ認め容疑は否認、
伊塚と藤居の両容疑者は「(脱走した斉藤さんへの)制裁のために暴行した」と容疑を認め、
木村容疑者は「しつけのつもりだった」と否認している。

調べによると、山本容疑者らは共謀し、6月25日午後0時40分から26日午前11時半ごろまでの間、
愛知県犬山市の宿舎のけいこ場などで、木の棒で多数回殴打したうえ、通常は5分程度のぶつかりげいこを30分続け
金属バットで殴打するなどの暴行を加えて死亡させた疑い。
651名無しさん@一本勝ち:2008/02/20(水) 22:43:34 ID:ie3lpbuJO
大相撲時津風部屋の序ノ口力士、斉藤俊(たかし)さん(当時17歳)=時太山(ときたいざん)=を暴行し
死亡させたとして、愛知県警捜査1課と犬山署は2月7日、前時津風親方の山本順一容疑者(57)と
兄弟子3人を傷害致死容疑で逮捕した。他に兄弟子4人が暴行に加わったとみているが、
関与が薄いとして同容疑で書類送検する方針。

他に逮捕したのは▽伊塚雄一郎(25)=序二段力士・怒濤(どとう)
▽藤居正憲(22)=同・時王丸(ときおうまる)▽木村正和(24)=幕下力士・明義豊(あきゆたか)の3容疑者。
調べに対し、山本容疑者は07年6月25日にビール瓶で殴ったことだけ認め容疑は否認、
伊塚と藤居の両容疑者は「(脱走した斉藤さんへの)制裁のために暴行した」と容疑を認め、
木村容疑者は「しつけのつもりだった」と否認している。

調べによると、山本容疑者らは共謀し、6月25日午後0時40分から26日午前11時半ごろまでの間、
愛知県犬山市の宿舎のけいこ場などで、木の棒で多数回殴打したうえ、通常は5分程度のぶつかりげいこを30分続け、
金属バットで殴打するなどの暴行を加えて死亡させた疑い。
652名無しさん@一本勝ち:2008/02/20(水) 22:44:09 ID:ie3lpbuJO
大相撲時津風部屋の序ノ口力士、斉藤俊(たかし)さん(当時17歳)=時太山(ときたいざん)=を暴行し
死亡させたとして、愛知県警捜査1課と犬山署は2月7日、前時津風親方の山本順一容疑者(57)と
兄弟子3人を傷害致死容疑で逮捕した。他に兄弟子4人が暴行に加わったとみているが、
関与が薄いとして同容疑で書類送検する方針。

他に逮捕したのは▽伊塚雄一郎(25)=序二段力士・怒濤(どとう)
▽藤居正憲(22)=同・時王丸(ときおうまる)▽木村正和(24)=幕下力士・明義豊(あきゆたか)の3容疑者。
調べに対し、山本容疑者は07年6月25日にビール瓶で殴ったことだけ認め容疑は否認、
伊塚と藤居の両容疑者は「(脱走した斉藤さんへの)制裁のために暴行した」と容疑を認め、
木村容疑者は「しつけのつもりだった」と否認している。

調べによると、山本容疑者らは共謀し、6月25日午後0時40分から26日午前11時半ごろまでの間、
愛知県犬山市の宿舎のけいこ場などで、木の棒で多数回殴打したうえ、通常は5分程度のぶつかりげいこを30分続け
金属バットで殴打するなどの暴行を加えて死亡させた疑い。
653名無しさん@一本勝ち:2008/02/20(水) 22:45:52 ID:ie3lpbuJO
大相撲時津風部屋の序ノ口力士、斉藤俊(たかし)さん(当時17歳)=時太山(ときたいざん)=を暴行し
死亡させたとして、愛知県警捜査1課と犬山署は2月7日、前時津風親方の山本順一容疑者(57)と
兄弟子3人を傷害致死容疑で逮捕した。他に兄弟子4人が暴行に加わったとみているが、
関与が薄いとして同容疑で書類送検する方針。

他に逮捕したのは▽伊塚雄一郎(25)=序二段力士・怒濤(どとう)
▽藤居正憲(22)=同・時王丸(ときおうまる)▽木村正和(24)=幕下力士・明義豊(あきゆたか)の3容疑者。
調べに対し、山本容疑者は07年6月25日にビール瓶で殴ったことだけ認め容疑は否認、
伊塚と藤居の両容疑者は「(脱走した斉藤さんへの)制裁のために暴行した」と容疑を認め、
木村容疑者は「しつけのつもりだった」と否認している。

調べによると、山本容疑者らは共謀し、6月25日午後0時40分から26日午前11時半ごろまでの間、
愛知県犬山市の宿舎のけいこ場などで、木の棒で多数回殴打したうえ、通常は5分程度のぶつかりげいこを30分続け
金属バットで殴打するなどの暴行を加えて死亡させた疑い。
654名無しさん@一本勝ち:2008/02/20(水) 22:46:24 ID:ie3lpbuJO
大相撲時津風部屋の序ノ口力士、斉藤俊(たかし)さん(当時17歳)=時太山(ときたいざん)=を暴行し
死亡させたとして、愛知県警捜査1課と犬山署は2月7日、前時津風親方の山本順一容疑者(57)と
兄弟子3人を傷害致死容疑で逮捕した。他に兄弟子4人が暴行に加わったとみているが、
関与が薄いとして同容疑で書類送検する方針。

他に逮捕したのは▽伊塚雄一郎(25)=序二段力士・怒濤(どとう)
▽藤居正憲(22)=同・時王丸(ときおうまる)▽木村正和(24)=幕下力士・明義豊(あきゆたか)の3容疑者。
調べに対し、山本容疑者は07年6月25日にビール瓶で殴ったことだけ認め容疑は否認、
伊塚と藤居の両容疑者は「(脱走した斉藤さんへの)制裁のために暴行した」と容疑を認め、
木村容疑者は「しつけのつもりだった」と否認している。

調べによると、山本容疑者らは共謀し、6月25日午後0時40分から26日午前11時半ごろまでの間、
愛知県犬山市の宿舎のけいこ場などで木の棒で多数回殴打したうえ、通常は5分程度のぶつかりげいこを30分続け、
金属バットで殴打するなどの暴行を加えて死亡させた疑い。
655名無しさん@一本勝ち:2008/02/20(水) 23:22:53 ID:eiLR+lDR0
警察に挑戦する氣か?
656名無しさん@一本勝ち:2008/02/21(木) 02:05:49 ID:ntPMj7TuO
>>655
どうした?
ブツブツの出来た顔真っ赤にしてwww

お前ラリってんのか?
つくづく哀れな奴だなwww
657名無しさん@一本勝ち:2008/02/21(木) 07:36:03 ID:DzhZ2KyH0
>656
大丈夫・・・?あたま
658名無しさん@一本勝ち:2008/02/21(木) 10:41:54 ID:AJjMh8KG0
今の世に黒田鉄山以上の人のDVDありましか?
659名無しさん@一本勝ち:2008/02/21(木) 12:06:51 ID:j7ZhuC4LO
>>648=>>649=>>655=>>657
おまいは鳩ポッポか?
うざったい寝言ほざいてないで、こ汚い巣に帰りなさいwww

http://egazo.net/binbin/kouza.asp?S=&RefId=05&ad=
660:2008/02/21(木) 12:34:33 ID:1Mp0dob7O
迷惑な連投コピペを注意せず、一連の書き込みを鳩氏に結びつける感性が不思議です。
661名無しさん@一本勝ち:2008/02/21(木) 12:52:35 ID:PbIvmxYC0
ID変えて必死こいてる彼の感性が不思議です。
証拠がどんどん蓄積されていくねw
662名無しさん@一本勝ち:2008/02/21(木) 13:04:15 ID:EbMUMStH0
それは君じゃ
663初 ◆tMIRGBEae6 :2008/02/21(木) 14:31:22 ID:1Mp0dob7O
関係のないコピペ連投にレスした人を鳩氏と言い出すところを見ると…随分と屈折した感情をお持ちのようですね。
664名無しさん@一本勝ち:2008/02/21(木) 17:51:13 ID:7zvnInFTO
>>660-661→自演というのがまるわかりwww

>>663
まぁ、鳩氏も多少屈折してるとこあんだよね。
あと君のカキコも何か変だし、人の事言えんでしょwww

ぶっちゃけ鳩氏みたいだwww
665初 ◆tMIRGBEae6 :2008/02/21(木) 18:31:40 ID:1Mp0dob7O
>>664
その自演で、私に意味があるのですか?
666名無しさん@一本勝ち:2008/02/21(木) 18:42:37 ID:7zvnInFTO
>>665
は?言ってる意味がわかりませんが。
667名無しさん@一本勝ち:2008/02/21(木) 19:19:11 ID:EbMUMStH0
???
668初 ◆tMIRGBEae6 :2008/02/21(木) 19:28:51 ID:1Mp0dob7O
>>666
>>659で突然鳩氏の名前がでてきたので、不思議に感じたのです。
そう言う書き込みをした>>660の私と、>>661でのIDを変えて云々が自演になる意味がわからないもので…
669648=649:2008/02/21(木) 20:56:08 ID:yAyZ/32o0
>>659
俺は鳩ではないよ。
それに叩くべきはコテではなくて
コピペをあちこちに貼りまくる玄武館四天王じゃね?
あいつが一番の元凶。
670名無しさん@一本勝ち:2008/02/21(木) 21:52:14 ID:PbIvmxYC0
>>664
661は俺だけどね。
671名無しさん@一本勝ち:2008/02/21(木) 22:25:56 ID:w6hUnAvWO
>>669
玄武館四天王って何?
そんな奴いないだろwww
鳩あたりの造語か自演だろうと思われwww
672名無しさん@一本勝ち:2008/02/21(木) 22:47:29 ID:PyCCbSw60
最近、携帯厨の荒らしや根拠のない煽り多いなwww

鳩氏に対抗できる知識がなくてやっかんんでんだろうがなwwwww
673名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 00:25:53 ID:Sb9kslgx0
こいつ古流柔術スレで、鳩にしつこく粘着して、挙げ句の果てに総スカンくらった奴だろw

放置しとけばいいじゃんw
674名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 01:06:04 ID:80a9fWNdO
>>672
お前なに自分でフォローしてんのwww

やっかみ?
悪いけど吹いたwwww
鳩の知識なんて小学生並みじゃんwww
て、もっぱらの評判だろwww

675名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 01:11:15 ID:pejMqA6t0
もっぱらて
676名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 01:12:21 ID:Sb9kslgx0
いい加減、ID変えて書き込みするのもやめろ。

こころの底から、お前は鬱陶しい。
677名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 01:20:48 ID:nklD/BIEO
>>676
鳩君。
ID変えて書き込みするってどういう事なんだ?
意味がよくわからん・・・

お前が普段自分でやってる事なのか?
678名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 01:22:42 ID:pejMqA6t0
これずっと続くんだろうな
679名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 02:39:58 ID:Sb9kslgx0
俺は鳩じゃないけどね。あんた頭大丈夫じゃないなw

俺はつきあいきれんから、もう黙るわw
680名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 09:11:04 ID:IAb0SWae0
キチガイにレスを付ける奴も荒らしだという自覚が欲しい
681名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 12:56:44 ID:nklD/BIEO
>>680
それもそうだな。
気を付けるよw



鳩君はおとなしく巣穴に帰れよ〜(^o^)
682名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 00:05:44 ID:y7EY7mXQ0
質問させてください。
ポン刀を石川五エ門のように逆手?で構えることってあるのですか?
あるとしたらどういう流派で、どのような使い方をしますか?
武道まったくの初心者です。よろしくお願いします。
683伝書鳩:2008/02/23(土) 00:15:57 ID:Z3YtX1R/O
>>682
現存の流派じゃ居合や抜刀術で逆手抜きが僅かにあるだけで、逆手で構える剣術は無いんじゃないかな?
過去にあったかはわかりません。間合いがとても短くなるし、切りにくいから使われないのでは?
逆に刀より短い小太刀や短刀、十手、半棒なんかは逆手に持つ構えがあります。
684名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 00:18:49 ID:AxHS0yDD0
まあ入門スレってことで

構えじゃないけど香取神道流居合術の逆手抜刀。切り上げて持ちかえて振り下ろす。
そんな奴おらへにゃろーと思ってたがやってみるとくるり、ストンとこれはこれで、という感じだった。

後小太刀にそれけいがちらほら
685名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 00:19:19 ID:AxHS0yDD0
完璧かぶったw
686名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 00:22:20 ID:Gd3jQvNl0
ww
687伝書鳩:2008/02/23(土) 00:22:32 ID:Z3YtX1R/O
居合、抜刀術での逆手の例は、香取神道流の形が有名ですかね。
日本の剣術って本に載ってるから見て見ると良いかも。あとようつべやニコニコ動画で見れます。
貫心流では、左手逆手抜きで後ろを突く技があります。

あと思い出しましたが、円心流で刀を逆手で持ち、杖を付くように構えるものがあったかも。どういう形か忘れましたが。
688伝書鳩:2008/02/23(土) 00:24:02 ID:Z3YtX1R/O
さらにかぶったwww
689名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 00:27:09 ID:KyywEWzr0
これはひどい
690名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 00:37:04 ID:36/yS7hh0
3月1日と2日(土、日)にもひとつ武術オフ

【八王子で】剣術居合すぽチャン槍
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1151167198/
691名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 05:11:00 ID:4yOrYZiOO
>>682-683
本やネットやらで得た覚えたての知識自慢をする為に
自作自演の質問レスと回答レスを書き込む馬鹿www

お前いい加減にしとけよ阿呆www
692682:2008/02/24(日) 18:54:36 ID:LRyo3ECb0
どうもありがとうございます。
参考になりました。すみません。
693名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 12:26:15 ID:lP09Ea4T0
きょうび小太刀なんてやる人いるの?
694名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 12:31:44 ID:Hoe7Lcn/0
またまたループ話題
695名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 12:51:55 ID:EzoLgQ1a0
>>693
タマにする。
型を忘れない程度にしか稽古してないから、全然ダメだけどな。
696名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 12:52:26 ID:lP09Ea4T0
あまりこの板見たことないからそういうの分からないんだよ。
不愉快だったら謝るよ。
697名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 15:00:07 ID:SNHCzmQj0
幕末にあちこちの道場を長い竹刀(5尺以上)で荒らしまわっていた大石ってのがいたが、
そいつに勝った白井亨は刃渡り2尺以下の片手打ちの短い竹刀を使った ってのは有名な話
698名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 15:04:43 ID:MjGpAWJt0
かったのは諸説あるがな
699名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 18:49:53 ID:axqqHyvy0
大石って、幕末のベンチマークみたいな扱いになってるよなw
700大石:2008/02/26(火) 18:57:05 ID:wbcoRsPu0
むっふっふっふっふ・・・。
良いお年を・・・。
701名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 19:10:44 ID:MjGpAWJt0
大石進は名前は有名だけど流派については
そうでもないよね。
伝書とかはかなり失ったらしいけど
型は三学円と天狗抄含めて80本くらい残ってるんだよね?
一度見てみたいけど遠すぎるわ
702名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 20:20:22 ID:/5wbYhI+0
大石影流は四国とかでもわりと広まってたらしいよ
長い直刀の勤皇刀はその影響で出来たという説も有る。

>>693
 つ日本剣道形小太刀三本
703名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 20:48:02 ID:MjGpAWJt0
今宗家福岡だっけ?
昔の人はあの長い刀で片手突きしたのかなぁ
無茶ス
704名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 20:58:09 ID:GvskkILw0
何が無茶なの?
705名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 21:01:49 ID:/5wbYhI+0
わりと細身の竹刀だったと言うけどね。

まぁ、初めのうちは負け無しだったけど、だんだん取り口を
研究されてきて後半の白井の頃には負けてしまった。
その後も何度か江戸へ出てきたけど、やはりポツポツ負けてる。
中には大石より長い竹刀を使うヤツも居たらしいw

そういや大石影流にも小太刀が有ったような・・・
706名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 21:07:07 ID:MjGpAWJt0
>>704
二尺八寸〜三尺の真剣(樋口真吉は三尺六分、大石進が三尺三分だっけか?)で
片手突きやらなにやら、速攻疲れるべさ。
実際長くて使いづらかったもんで長い刀やめたんでしょ
707名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 21:11:40 ID:Pw8wMrh80
平山行蔵は三尺八寸
襲われた時に抜けなかったって
708名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 21:23:53 ID:/5wbYhI+0
続きはどうなったんだろう?気になる。

平山は他流試合では五尺の木刀だったとか。
相手は当然逃げたw
709名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 21:28:40 ID:UXo89f8x0
そこまでいくと長巻だ
長物対決した方が早いな
710名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 22:44:15 ID:CkhfCVVm0
長い剣の話になってきたところで、そろそろ西洋ではってスポちゃんが顔出すころじゃね?
711名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 23:41:59 ID:g5wauY9J0
古流柔術系を学んだ人は、小太刀が得意な人は結構多いと思うけどね。

まぁ、あんまり詳しく書けないけど。
712名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 03:11:14 ID:oG+NKzDi0
幕末、調子こいて長い刀差してて
いざという時抜けなくて死んだ人もいるんだろうか
なんて嫌な死に方だろう
713名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 15:25:58 ID:V4cVzDW20
そういう3人組の漫才師いるよねw  
714名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 15:39:57 ID:wQ4BdeXH0
相手たてずに独り稽古ばっかりやってさ、ロールプレイしてんのってさ
簡単に蹴り入れられたり鉄パイプで殴れるような動きしててさ
間合いもめちゃくちゃで運足・運歩もドタドタノロノロ
そんなんで武道とか武術やってて5段だぞって言ってるのって笑えるよ

実戦で使えない長い刀を差して空威張りしてんのと全く変わらんよなw
715名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 15:49:25 ID:I7/aPgFj0
三十路の女がいまさら武道やりたいなんてもの笑いでしょうか?
男性がうらやましい
716名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 15:53:19 ID:c9q/jO050
>>715
ウチには40で始めた女性がいるけど、褒められることはあってもバカにされることはないぞ。
717名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 16:07:44 ID:V4cVzDW20
むしろ30歳くらいから始める人ってけっこう多い。
20代って大学出て社会人になってから数年、何かと忙しい時期だから。
少し仕事と生活に怠惰さが出てきた30歳くらいから何か始めようって
人多いみたいね。

718名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 18:14:47 ID:Fjycm0aa0
そうだね、卒業や就職、結婚、転勤で辞めちゃう人多いからなぁ。
ある程度生活が落ち着いた人は、それはそれで正直ありがたいんじゃまいか。
719715:2008/02/27(水) 22:46:33 ID:3ovRYxPQ0
ID変わってるけど、すいません。

希望がもてるレスをありがとう。
720名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 23:02:35 ID:MSBpqREsO
>>715
武道は心身ともに鍛えられるから自分が変わるのを実感できるよ
721名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 00:20:07 ID:4yUVpXK40
>>715
稽古にマジメに行きさえすれば、大歓迎かと。
三十代で始めるのも大学生を別とすれば、早い方に入ると思いますし。
むしろ居合は女性の方が力みがなくて、上達早かったりしますよ。
722名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 00:41:06 ID:gZQ5JhEa0
>>715
ウチは65歳のご婦人が入門されました
どうやら日舞をされてるらしいですが その動きにキレがほしいから とのことでした
だから大丈夫だぁ
723名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 00:47:16 ID:eJHTRphO0
凄いレス返ってきてるw
女効果すげーwww
724名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 08:29:54 ID:AO4LjERj0
>>715
「実戦的な武術・武道」をやりたいなら、剣道・剣術がいいと思うけど、30過ぎてからじゃキツイかもしれんね
「精神性の武道」でいいなら居合で十分、セルフプレイの形稽古だけだから、踊りみたいな感覚でやれる
ただ、本物の居合とは程遠くなるけどね

どんな希望を持ったのか知らないけど、居合に本物の武術を伴う武道を希望するとしたら、居合だけじゃ無理だよ
武道を身近に感じたい、武術ってのをカジりたいってのなら、居合でもやれば十分に自己満足できるでしょ
725名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 13:40:15 ID:xXt/DmQ80
剣術じゃないが、私の属する古流柔術の流派には、30歳を過ぎて武道を始めた女性がいるが、
確かに腕力など基礎体力に関してはいまひとつだが、その技術に関しては他の人と遜色ないな。

もちろん、実際の格闘するのなら、確かに男にはまだ劣るだろう。だけど、あと5年もしたら、
そこらに居る普通の男なら、捻り倒せるようになると思うな。

始めるのには、30歳というのは決して遅くないけど、幼少からやってる人のような長足の進歩は
無理だから、それだけ心にとめておけば、地道な稽古でなんとかなるのじゃないかな。
726名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 14:40:36 ID:eL6Yxzaf0
本物の武術ってなに?
みんな所詮スポーツお遊びじゃない?煽りじゃなくて。
727名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 15:09:31 ID:+AoSaD+h0
お遊びではあるがスポーツではない
728名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 15:39:39 ID:xXt/DmQ80
>>726
自分の志が低いからと言って、他人もそうだと思うのは、やめた方がいい。

行くところに行けば、現代でも信じられないような達人というのは、居ろもんだよ。
729名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 15:53:20 ID:xJ4zqWlg0
>>726
武術をやってない素人に簡単に倒される奴がやってる武術=本物じゃない
つまり、実戦で使えない武術だな

= 見事にエアギターを演じるが、弦の張られたギターは全然弾けない
みたいな感じだな

精神性を鍛てるだけだったら、他のスポーツやってんのと中身は変わらん
外見で竹刀や木刀、日本刀を振り回してるだけだ
730名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 18:20:02 ID:ondIWovT0
最強は井の頭吾郎
731名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 18:20:41 ID:MvFwb2QAO
>>729
エアギターwwwナイス表現www
732名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 20:44:49 ID:TfWu8zht0
で?現代においてギターは禁止されてるんですか?
733名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 20:50:18 ID:xJ4zqWlg0
禁止されてるわけないじゃん?で?
734715:2008/02/29(金) 00:14:59 ID:AGLVemkT0
レスくださったみなさん
どうもありがとうございました。
結構歳をいってから始める人もいるんですね。勇気でました。ありがとう。
735名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 00:45:22 ID:FCLlC7hbO
居合道の胴着って剣道と同じもの?
両方で使う事ってできるのかな
736名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 01:34:05 ID:ARy07v2P0
>>735
上は薄手の物もあるけど、基本OKじゃね?

帯は必須。
あと、膝パッドはあったほうがいいよ。
737名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 03:22:57 ID:FCLlC7hbO
なるほど。

ところで居合道を始めるにあたって必要な服装、道具を
揃えたらいくらくらいかかってしまうのでしょうか?
738名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 09:32:38 ID:ZRB7kXyUO
それぐらい自分で調べろよ
はじめるだけのなら5000円ぐらいだ
あとは好きなもん買え
739名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 12:26:43 ID:bay5ulH1O
>>737
居合を始めて、袴と道着を着るようになり、その影響で私は普段でも着物に袴姿です。
それだけハマりました。
740名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 16:30:10 ID:ccs1EHb+0
鼻ピアスもいいぞ
741名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 18:25:59 ID:rYgys3ja0
流派によっては指定の袴と道着が必要になります。
742名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 21:22:00 ID:MID9lN6p0
>>737
道場にもよるが自由に選んでもいい所もあるしな
先ずは道場選んでからどんな服装がいいかを聞けばおk
743伝書鳩 ◆axOpaEghZs :2008/03/01(土) 10:50:25 ID:e1A5i5Xd0
偽者対策にトリップ付けておきます
------------
勝手なことばかり書き込みして、えじぷたんを含め皆様にはご迷惑をおかけしました
本当に申し訳ありませんでした。しばらく2chから消えることにします 。
では春ごろにでも
744名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 10:54:36 ID:3v26VtHT0
意味がわからんし
結局復活するんかい
745雨龍景虎 ◆1k/pfLft2. :2008/03/01(土) 21:50:23 ID:eBD4697D0
>>743
これはひどい偽者w
746名無し@そうだ水戸へ逝こう:2008/03/02(日) 00:02:52 ID:KxwaW1YCO
東武館 最強剣道技

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(多額現金を札束で)を忘れずに持参すること。

747名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 08:06:28 ID:+6Gc39/vO
通報しますた
748名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 18:41:39 ID:oTxKPQvG0
ttp://irumashintokan.web.fc2.com/f_kobudou.html
いやいや、これまた不思議な武道がデビューしたよ。
749名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 19:17:45 ID:jy1KUnON0
素敵な扇子・・・。

空手とおなじでいろいろなのがでてくるね。
750名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 19:45:12 ID:5fWvOnlf0
扇子を使うと言うと中拳みたいだけど、
武家茶道なら袱紗を使ったりするし扇子を使うのも有るんじゃないか。
鉄扇術(たいていは鉄の棒だけど)も普通にあるし。
751名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 21:49:56 ID:RQkyelJY0
鉄扇ってあれだろ、浪人者が食事代の変わりに店の親父に支払うやつ。
752名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 22:10:13 ID:Vjm07kJP0
もう、剣舞を剣舞道と言ってるところで、電波かとw
753名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 22:16:40 ID:aIF5//nj0
>>751
自惚れ乙
754雨龍景虎 ◆1k/pfLft2. :2008/03/02(日) 22:37:54 ID:PXVSso0Z0
グッズ販売の扇子の説明でワロタ。爆風ってw
755名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 04:09:57 ID:wuR1IjmrP
入間神刀館...普通じゃん

剣舞と居合と杖をやってるだけだろ。
居合と杖道は、全剣連

あと神刀流居合か。剣舞はこれに含まれるみたいだね。

日比野正吉が明治に創流したものらしい。
比較的新しいけど、伝系ねつ造した流派とは違って至極まっとうだよ。
756名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 08:54:27 ID:zEFbzZ+/0
>>752
日舞とか剣舞は、自分達の活動に対し○舞道と表記して修養の意味を持たしてるぞ。
757名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 09:18:42 ID:0/v9mKs40
まっとうか・・・?これが?
神刀流なる流儀がどういう風に創られたか何も説明がないし。
杖道も、後で加えたとか、居合だって何の居合だか、よく分からん。
一番笑えるのが、扇子持って、ポーズとってるところ。

普通の神経で、この武道?だかをやりたいと思うのか?
758名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 09:22:45 ID:c1UH2B260
元々ある剣舞の流派でないの
759名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 09:28:24 ID:0/v9mKs40
ちょっと調べたら、日比野雷風と言う人が、関東の武道を学んで創ったとか。
芸能として、剣舞を大成したとかいうし、軍部に採用された?とかも書いてあったな。
北辰神桜流とかも、この流れらしい。
つか、神刀流とか神道流と紛らわしい(名前流用か)し、北辰なんとかも、
明らかに・・・なあ。
760名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 09:32:26 ID:Sp3OzSsK0
だから、そういうやたら「道」をつけるのは、もう病気なんだよね。
いかに自分たちのやってることを、高く売り込むかという下品なものを感じるわw 
剣舞なんて、直心影流第14代榊原鍵吉の撃剣興行あたりからの余興なわけで、
昔の武士がやってたというのでもないと思うがねぇ。
761名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 09:49:13 ID:wuR1IjmrP
さらっと書かれているけど館長のところに二世日比野雷風より道場を持つことを許されて入間の地に40年と書いてある

では日比野雷風というのは誰かというと神刀流宗家

福岡から関東へ出てきた日比野正吉(初代)が、いくつかの剣術、居合を学んで明治に創流

創流の折、神刀流の本を出版。明治政府にも献本しているそうだ

館長は、その神刀流の二代目から道場を持つことを許されているというので伝系ははっきりしてるし
自分が宗家だなどと捏造してるわけでもないだろ

だけど、習いたいかどうかというのは別
興味はないよ


762名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 09:50:12 ID:8tdIyjcAO
杖道や居合道には段位がありますが、剣術には段位制度ってないのですか?
763名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 09:51:09 ID:EREk5INn0
>>760
>剣舞なんて、直心影流第14代榊原鍵吉の撃剣興行あたりからの余興なわけで、
>昔の武士がやってたというのでもないと思うがねぇ。
へ〜そうなんだ、詳しいね〜、知らなかったぜ
764名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 09:55:15 ID:0/v9mKs40
その神刀流なるものが、どこをどうしてどう創始したのか、さっぱり意味不明なんだよな、これが。
で、扇子持ってポーズ。それは、武道とは言えないな。
明治以降がはっきりしていたところで、その前が全然訳分からん。
紛らわしい名前付けて、素人をかどわかしているという印象しかもてないな。
765名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 09:56:19 ID:rJHvYgL60
今大学生で、剣術を始めたいとおもうんだけど、
演武じゃなくて実際に他者との試合があるものでおすすめは無いですか?
766名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 09:57:20 ID:c1UH2B260
剣舞は剣舞ですばらしいもんだで
あんま変なことしなきゃいいのにな
767 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 09:59:17 ID:wuR1IjmrP
○○道とつけるのは、まぁあこがれみたいなもんだからw

苦笑してスルーしてやれよ

ソレより武道界の問題は、偽宗家と捏造流儀だろ?

英進流の宗家乱立とか
伝系がはっきりしない西郷派大東流とか
最近では、(師について習ったわけでなく)様々なところからパクる柔剣雷心会とか

768名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 10:06:09 ID:0/v9mKs40
>>767 そりゃそうだ。
インチキ流派別に並べると、

@歴史を捏造して、本家よりも本家だと言い張る。
自源流、西郷派、江戸柳生など
A古武道でもない身体操作研究なのに、古武道と言い張る。
柔剣雷心会、K野流など
B宗家、正統は自分だと言い張る
英信流、直心影流、天然理心流、北辰一刀流など

そんなところが、捏造インチキのパターンか。
769名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 11:54:36 ID:E+0VouSLO
こーのさんはシンパが古武術ゆうてもてはやしてるけど
自分は古武術って言われたくないらしいよ。
770名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 14:06:24 ID:SAd57fRM0
復元系はどこに入るの?
771名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 15:20:38 ID:wuR1IjmrP
復元といっても、さも昔から続いてますといって伝系を意図的に隠す。偽る。
は、1だろう。
その上に宗家を名乗ったりしたら、1+3だろうな。
さらに名前だけで、形の復元ですらなかったりしたら...
1+2+3でコンプリート捏造になるだろう。

きちんと研究の上、復元しました。
いくつ分からないところは他流派を研究して補っております。
このような至らないものですが、いくばくかお伝えできることも
ありましょうから研究会などを興しましたので共に研究いたしましょう。
というくらい謙虚にありのままを発信してれば、
復元系といっても怪しくはないだろう。
772名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 16:38:39 ID:E+0VouSLO
>>771
無理無理(笑)だってそんなんじゃ利益出ないもん。要は金儲け。
習う側だって使える様になってんだかいないんだか判らないけど
自分はスゴい事やってんだぜーって妄想力ブリバリなレイヤーまがいが
多いんだから。客寄せパンダがいなきゃ集まるヤツぁいねえって(笑)
773名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 17:27:46 ID:BVypmeiO0
妄想、捏造系で一番客が多いところってどこよ?
江戸柳生系かい?エセ古武道系かい?
774名無しさん@一本勝ち:2008/03/04(火) 08:51:58 ID:iXPo/ur20
>客寄せパンダ

柔剣の場合は、女だな。ヲタのエロ心をくすぐろうとするのが手に取るように分かる。
775名無しさん@一本勝ち:2008/03/04(火) 17:51:44 ID:ytv5r0E90
>>773

2ちゃんねる
776名無しさん@一本勝ち:2008/03/04(火) 18:18:28 ID:Gu7dFzZr0
>775
たしかにそこは妄想捏造の元凶だなw
777名無しさん@一本勝ち:2008/03/04(火) 21:18:15 ID:0lmJ0Ox40
ラッキー!!777げと〜ズサー
778名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 06:39:49 ID:CC+PL4LQ0
誰か>>765にレスしてやれよ
779名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 09:31:59 ID:CH6nUc7d0
>>778
津々浦々でやってる剣道でも薦めてやれ。
780名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 12:24:13 ID:Mm9BtY4P0
>>765
大学の剣道部には、懇意にしている剣術流派はないのか?
東大・一橋・筑波・早稲田とかならそういうのがあるぜ
781名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 17:40:18 ID:TriJA/Pr0
>>765

 佐山サトルのところにいけ。
782名無し@そうだ水戸へ逝こう:2008/03/09(日) 23:05:49 ID:EJbTKKxaO
東武館の居合道カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました
783名無しさん@一本勝ち:2008/03/13(木) 15:23:03 ID:BrqUpYdI0
3月13日(木) 20:00〜20:45 NHK総合
刀一振りに奥義あり

殺陣がメインの番組のようですが、
実際に斬るときと殺陣の比較などもやるそうなので、
面白そうですよ。
784名無しさん@一本勝ち:2008/03/13(木) 17:30:31 ID:v+909mzf0
旧日本軍の格好してたりしてな。
んで、お得意の反日番組、と。
785名無しさん@一本勝ち:2008/03/13(木) 20:54:48 ID:rwBCv27CO
>>783
目をキラキラさせて観ますた。
刀は良いですよね。
786名無しさん@一本勝ち:2008/03/13(木) 20:58:30 ID:KHcTZkElO
まさか加来氏が東軍流の宗家だとは思わなかったよ
失礼だが、とてもそう見えん…(笑)
787名無しさん@一本勝ち:2008/03/13(木) 21:47:28 ID:6agKcW4h0
まさか加来氏が静薫だとは思わなかったよ

つか、東軍流の川崎家って断絶してるだろ・・・(笑)
788名無しさん@一本勝ち:2008/03/13(木) 22:59:05 ID:tFNdFDo/0
>>786
>>787
タイ捨流免許皆伝でもある
789名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 01:45:10 ID:E14fVYGC0
大昔の古武道漫画「青い鳥の伝説」では著者イラストのしずかかおる先生は女性だった。
オイラは30年近く騙され続けてきたのかと愕然とした罠w
790名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 14:10:20 ID:ScUBL64m0
見られなかったorz
東軍流の宗家ってのは知ってたが
失伝してたのの宗家だったのか…
売名?まぁ、タイ捨流免許だけでも相当なもんだが
791名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 14:01:03 ID:67SGIVkoO
本名川崎さんだっけ?
おじいさんの代まで伝わってたけど、戦争やらなんやらで、おじいさんのあとを継ぐ免許の弟子がいないうちにおじいさん亡くなったんだけ?んでこうぞうさんがおじいさんの弟子を渡り歩いて中伝くらいまでは実伝が残ってるそうだよ。
ただ完全じゃないから教えないみたいだけど。中条流平法から出た初伝の表三十三本は残ってると秘伝のインタビューでいってたね。
792名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 23:24:52 ID:mHxtf1Cd0
免許皆伝、じゃなくて、「タイ捨流居合術」かなんかの巻物をもらった、というのじゃなかったか?
それをHPで確かめようとしたら、消えていたのだが。
793名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 01:32:06 ID:TCfOZ4j30
>>792
あの話、最終的に免許皆伝したよ
794名無しさん@一本勝ち:2008/03/19(水) 21:32:12 ID:VcnF+DK80
質問。

当方、21歳会社員で武術などは未経験、知識なし。
居合いをはじめたいんですが、何からはじめればいいでしょう?

また、道場などあれば教えてください。
住まいは埼玉の蕨、西川口付近。
795名無しさん@一本勝ち:2008/03/19(水) 23:52:54 ID:aiFjUl+h0
まずは道場を探す
796名無しさん@一本勝ち:2008/03/20(木) 00:02:31 ID:VcnF+DK80
>>795

探しました。埼玉は戸田市と東京に出るといくつかあるようですね。
んで問題なのが、月謝が5000ぐらいや回数券制度4回4千円、流派などの
判断基準(それが高いのか安いのか、流派が違ったり連盟所属とか)
何をどんな風に選べばいいのかが分かりません。

とりあえず、月謝の相場と流派が違うと何が変わるのかを教えてください。。
797名無しさん@一本勝ち:2008/03/20(木) 00:10:05 ID:BCVunQE60
月謝で選ぶのは後悔すると思うよ。
とりあえず見学。
後にもう一度ここで求めるよろし
798名無しさん@一本勝ち:2008/03/20(木) 00:25:26 ID:U977m0zR0
>>797

796です。
では、近々休日に行ってきます。
ちなみに、まったく経験がなくてもできるもんなんですか?
799名無しさん@一本勝ち:2008/03/20(木) 00:42:40 ID:RfJfZBrH0
最初はみんな未経験です。
クソガリでもデブでもおk
800名無しさん@一本勝ち:2008/03/20(木) 00:50:19 ID:g9WZ6A1x0
見学って着替えとか持っていった方がいいのかな?
スーツじゃさすがにまずいか…
801名無しさん@一本勝ち:2008/03/20(木) 00:51:00 ID:RfJfZBrH0
その辺は道場に聞いて
802名無しさん@一本勝ち:2008/03/20(木) 00:51:53 ID:g9WZ6A1x0
らじゃ
803名無しさん@一本勝ち:2008/03/20(木) 09:21:53 ID:Zd5LuOfZ0
>探しました。埼玉は戸田市と東京に出るといくつかあるようですね。

どうやって探した?川口なら道場有るじゃん。
804名無しさん@一本勝ち:2008/03/20(木) 09:23:04 ID:6Q38D1fAO
>>802
ガンガレ
ハマッて漏れみたいに普段着も着物・袴姿になりなさいw
着付けが大変だけど着物は楽だよ。
805名無しさん@一本勝ち:2008/03/20(木) 11:25:02 ID:zwsWY9oN0
>>803

どうも。
ttp://iai-dojo.jp/?gclid=CL7YhcHQmpICFRLWbgodhxRJMw
で、都道府県から探しました。

ちなみに、その道場は私のような未経験でも始められそうですか?
当方、21歳会社員。武道未経験。
806名無しさん@一本勝ち:2008/03/20(木) 11:47:12 ID:mP8Aq9R80
最初は流儀のことは考えずどこでもいいと思う。印象のいいところに
入門しなされ。ところで武道には段級制ってのがあるが、これが初心者
にとって最初は修行のはげみになる。だんだんどうでもよくなるけどネ。
だから自分がどこの団体所属になるかを検討しておくことも大事。
段を発行する権威団体で最大勢力が剣道連盟、ついで居合道
連盟、その他の弱小団体と続く。
転勤などで所属団体が変わる予定があれば、せっかく段位をとっても
また無段からはじめることになるから、自分の未来像みたいなものを
まだもっていないと思うので、大きいものに巻かれておくのもひとつの方法。
807名無しさん@一本勝ち:2008/03/20(木) 12:27:26 ID:Zd5LuOfZ0
>ちなみに、その道場は私のような未経験でも始められそうですか?

それはわからない。そことは演武会で会っただけなのでね。
でもふつう未経験者から始まるから大丈夫だと思う。
ちなみにウチの会にも先日70の爺さんの入会申し込みが有った。
808名無しさん@一本勝ち:2008/03/20(木) 12:28:04 ID:Zd5LuOfZ0
転載。

Q.「居合の道場を探したいけど電話帳やネットでは探せませんか?」
A.道場やHPを持たずに活動している団体、サークル、個人修行者は多いです。探すポイントは

1)[体育施設で聞く] 地元スポーツセンター、学校体育館、公民館、など
2)[地元掲示板を見る] 体育活動以外に文化活動で行っている事もあります。要チェック。
3)[販売店に尋ねる] 武道具店、刀剣商(ついでに顔見知りになっておく、地元以外でもOK)
4)[居合団体本部に聞く] (地元の修行者を紹介してくれるかも)
5)[他の武道関係者] 剣道、合気道、空手の先生方に尋ねる(この場合失礼のないように)
809名無しさん@一本勝ち:2008/03/20(木) 23:25:04 ID:jq1Kvy/d0
俺新陰流習おうと思ったけど、陰流は性格的に向いてない様な気がしてきた。
俺落ち着き無いし、せっかちだから・・・

こんな俺に誰かオススメの流派教えてください。
810名無しさん@一本勝ち:2008/03/21(金) 00:10:27 ID:Zms0RUBp0
んじゃぁ示現流(字は何でも良いが)。
811名無しさん@一本勝ち:2008/03/21(金) 15:26:31 ID:cc6taS460
悪くないが、猿叫をあげて横木打ちできる環境はなかなかないぞ
通報されかねん
812名無しさん@一本勝ち:2008/03/21(金) 16:22:02 ID:v7E0+g9u0
>>811
高速道路の高架の下や工業地帯でやってるところはある。
813名無しさん@一本勝ち:2008/03/21(金) 18:31:18 ID:Zms0RUBp0
天然理心流はどうかな。
てか普通に剣道やったほうが良いんじゃないか。
814名無しさん@一本勝ち:2008/03/21(金) 23:08:46 ID:z2hHK0Nk0
流派で選ぶ必要は無いよ。
自分が通いやすく続けやすい条件の武道サークルが一番向いてる流派だよ。
これは剣道でも古流でも関係ない。とにかくやってみないと何も成さない。
815名無しさん@一本勝ち:2008/03/22(土) 21:43:29 ID:kMboMQLS0
>>809
やってみると新たな自分と出会えるかもしれないよ。
おれも一刀流の方が向いてると思ってたけど、新陰流
初めてみて新鮮な驚きの連続だよ。
816名無しさん@一本勝ち:2008/03/22(土) 23:02:20 ID:SYhWKovl0
そうだな。流派の特徴なんて外から見てもわからないよ。
見た目同じ技でも、じっさいに口伝を受けたのでは全然意味が変ってしまうしね。
817名無しさん@一本勝ち:2008/03/22(土) 23:38:57 ID:SY8CQZKP0
つか、そもそも古流ってお勧め流派を聞いて入門する程そこらじゅうにねえだろw
818名無しさん@一本勝ち:2008/03/23(日) 00:16:54 ID:+4SM6gfU0
んー なかには加来さんや初見さんみたいに遠距離門人もおるからなぁ。
外人とかもそうだが、どんなに遠くても行くやつは行くわな。

まぁ、じっくり地元情報を探っていれば意外と見つかるかもよ。
演武会とかで出合った近隣古流修行者がなんと多かった事か。
819名無しさん@一本勝ち:2008/03/23(日) 04:31:18 ID:bgL4UHxwO
そういやうちの地元にゃ水鴎流しか


調べたら駿河隻真流ってのもあったけど聞いた事が無いな…
820名無しさん@一本勝ち:2008/03/23(日) 07:44:33 ID:ckPttfJ/O
組太刀を重視しないで居合と試斬を全面に押出してる所は??だなあ。
まともな組太刀無いから試斬ばっかやってるのかとおもっちゃうよ。
821名無しさん@一本勝ち:2008/03/23(日) 10:51:39 ID:nrA50kb60
刀対刀の戦いって滅多になかったような
822名無しさん@一本勝ち:2008/03/23(日) 11:30:35 ID:+4SM6gfU0
刃傷事件や喧嘩での抜刀は、かなり多かったよ。
昔は追い剥ぎとかざらにいたし。
もう少し調べてごらん。
823名無しさん@一本勝ち:2008/03/23(日) 12:09:03 ID:YzvtEFoAP
>>821
戦場でのと言う言葉が抜けてますね。
824名無しさん@一本勝ち:2008/03/23(日) 12:25:16 ID:+4SM6gfU0
ああ、鈴木史観かな?
軍忠状に刀での軍功が無いから刀が使われなかったという極論だね。
じっさいには戦況によってかなり使っていたみたいだよ。
825名無しさん@一本勝ち:2008/03/23(日) 14:58:44 ID:nrA50kb60
戦でも護身術としても剣術が技術的に役立つかどうかは、全く検証されていない
ことで、不確定な要素に左右されわからないのが正直なところなのでは。
私自身長いことやってきているつもりだし。剣術や居合が武道としてダメだと言ってる
のではないよ。
ひとかどの武士なら供を連れ槍を持っている。そこらの棒きれで戦っても良いはずである。
なぜ刀対刀の想定がでちゃうのかというと、刃傷沙汰でもいったん被害者になると臆病
とか卑怯といわれ陰湿な制裁があったため、武士は殺されたとしても刀をぬいて戦った
のだという名誉を創らねばならなかったのであって、戦闘上優位性があったから刀で
応戦したというわけではないのではなかろうか、と考えるわけです。
826名無しさん@一本勝ち:2008/03/23(日) 15:13:39 ID:nrA50kb60
剣によって培われるのは、そういう精神性でしょ。
827名無しさん@一本勝ち:2008/03/23(日) 16:09:29 ID:+4SM6gfU0
んー・・・ていうか、お互い刀しか使えない状況も意外と多かったんだよ。
合戦では槍や弓はある程度場所的な広さが必要だし、
状況も城攻めとか舟戦とかいろいろ有るわけだしね。
さっきまで使えた武器がいきなり使えなくなるわけだわ。

ましてや平時のケンカや上使、出先ならなおさら刀の比率は高い。
828名無しさん@一本勝ち:2008/03/23(日) 16:12:36 ID:swLQq8TP0
兵法家ってのは根本的に、丸腰が全ての基本なんだよ。
その上で生活上携行に適した武器の最大公約数が刀だったというだけ。
まあ、じゃなくても、大和時代から腰に剣を差してる武官はずーっと
いた訳だけど。
829名無しさん@一本勝ち:2008/03/23(日) 16:22:00 ID:+4SM6gfU0
武家=兵法家ではないけど?
830名無しさん@一本勝ち:2008/03/23(日) 16:41:12 ID:vKjy2WxK0
刀が使われたのは確かだし、それは
時に武家の名誉の象徴であり
時に最も最適な武器であったという事だよな

どっちにしろ、状況に応じて刀を抜いたという話ではないのか
831名無しさん@一本勝ち:2008/03/23(日) 16:43:45 ID:NEJK1lfp0
武士道の期限はウr(ry
832名無しさん@一本勝ち:2008/03/23(日) 18:12:04 ID:Kzl6nfuE0
戦って聞くと、関が原とか平原で、って発想しかできないのか
槍・薙刀をやったことないんだろうな、想像がつく
833名無しさん@一本勝ち:2008/03/24(月) 01:04:43 ID:P2/yjYnwO
東武館 最強剣技

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(多額の現金を札束で)を忘れずに持参すること。
834名無しさん@一本勝ち:2008/03/24(月) 12:11:02 ID:0WReXesb0
>>810-817
レスありがとうございます。やはり地元が東海地方なんでまともそうな道場
を選んだとしたら、新陰流しかないかもりれません。
835名無しさん@一本勝ち:2008/03/24(月) 23:22:09 ID:/p64YmhOO
超ド素人の質問ですみません。居合を始める時に、いきなりニ尺七寸とかの長尺刀買ったりするのは、やっぱり無謀ですよね…?
836名無しさん@一本勝ち:2008/03/24(月) 23:44:35 ID:Clpkd8vx0
>>835
流派や君の体格もわからんのに
てか師匠に聞きなよ
837名無しさん@一本勝ち:2008/03/24(月) 23:57:09 ID:/p64YmhOO
>>836
身長は172cmで流派は英信流です。
私も聞いたのですが、「お土産用とかのじゃなくちゃんとしてて、気に入った奴買った方がいいよ」って言われただけでそれで少し不安になって…
838名無しさん@一本勝ち:2008/03/25(火) 00:35:52 ID:4d4E5zUx0
>>837
ニ尺七寸とちゃんと言ったんだよな?
その上で「お土産用とかのじゃなくちゃんとしてて、気に入った奴買った方がいいよ」って言われたんなら
問題ないんじゃね
839名無しさん@一本勝ち:2008/03/25(火) 09:15:36 ID:I3uE2/bE0
最初は短いほうが良いんじゃなかろうか。
下手に長いの使ってると壊しちゃったりしそう。

自信がついたら長いのを買えば良いんじゃない?
840名無しさん@一本勝ち:2008/03/25(火) 17:52:48 ID:Lu7t0mNFO
>>838さん、>>839さん、アドバイスありがとうございました。
刀身の長さは、もう少し考えてみようと思います。高い買い物ですし、始めての刀なので…
ところで強度を重視するのであれば、樋が無い刀身にした方が良いのでしょうか…?質問攻めで本当にすみません
841名無しさん@一本勝ち:2008/03/25(火) 18:01:56 ID:nUiw3ZnkP
刀って、真剣のことだよな?高いって書いてるし…

刀の扱いに慣れてないって、初めは居合刀にしておいたほうがよくないか?
いきなり真剣は怪我すると思うよ

842雨龍景虎 ◆1k/pfLft2. :2008/03/25(火) 18:17:17 ID:wuzGYHFq0
英信流は基本的に短めの刀を使うらしいので、
170pぐらいあってもせいぜい2尺3寸5分くらいが限界じゃないかなー、と思います。
とはいえ、あなたの先生の意向に沿うのが基本的な在り方ですね。

ちなみに、樋があろうとなかろうとある程度重ねがあれば強度的には問題無しです。
試斬とかしないならなおさら気にする必要はないかと。
843名無しさん@一本勝ち:2008/03/25(火) 20:24:11 ID:Lu7t0mNFO
>>841さん
すみません説明が足りませんでした。刀とは居合刀、模擬刀の事です。
>>842さん
ありがとうございました。居合刀は出来るだけ長く使っていきたいと考えていますので、自分で良いと思った物を購入しようと思います。
844名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 00:05:08 ID:NIYl/mccO
>>843
真剣使った方が上達は早いと思うがな
845名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 00:28:54 ID:hRzWLmAR0
居合刀のつばかえたいんですけど買ってきてそのまま交換したらいいんですかね?
入らなかったりとかってありませんよね?
846雨龍景虎 ◆1k/pfLft2. :2008/03/26(水) 01:38:46 ID:rW1LNvvT0
居合用模擬刀の多くはばらすと元に戻らないので注意だ。
ナカゴを目釘だけじゃなく詰め物入れて固定してたりするからね。
847名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 04:13:10 ID:aLVAnzmvO
>>845
刀身と合わないとか厚みが合わないとかあり得るから、
お店で交換して貰う方が良いよ。
848名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 04:58:35 ID:enL1tDh5O
>英信流が基本的に短い刀を

んなこた無いよ。
少なくとも江戸時代は常寸より長めのを使ってた。いまでも長めを使う人もいるよ
849名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 10:28:19 ID:/xkenVln0
ばらした場合、PL法の保護がなくなるんじゃね
850名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 11:06:52 ID:OR59XoP20
戸山流の歴史を調べています どなたがご存知の方教えてください
大正14年に制定された「五本」の業の詳細とは
昭和15年から19年位に制定された基礎居合とは
スレ違いと思いますが、よろしく
851名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 11:13:13 ID:aLVAnzmvO
>>850
【組技】居合の技術と歴史を語る【立膝】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1193929995/l50

こっちじゃまずいの?
852名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 11:24:03 ID:OR59XoP20
そうだね、書き込みます
853名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 17:03:43 ID:WcWsUCLl0
>英信流が基本的に短い刀を
英信流を稽古してる団体はたくさんあるから一括りに出来ないな

全剣連の英信流は見たこと無いけど、
全居連(の関東)では刀の柄を正面に持ってこさせるし
抜きつける時体を開かないように指導してるから
長い刀は使いづらいというのが実態だと思う

正対抜刀で短い刀を使わせると、腰の使い方が身につかんと思うんだけどね
854名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 18:42:22 ID:heDwhrzs0
模擬刀で素振りをすると、柄がボロイから危険・・・・・・と、
ウィキペディアに書いてありましたけど、
どれくらいの金額のものから、安全なんですか?
855名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 19:02:41 ID:aLVAnzmvO
>>854
柄がプラスチック(樹脂製と表記)ならアウト。
美術刀などとも言う。
刀身も柔らか目な合金で出来ている。
だいたい一万円前後。

柄が木製ならまず大丈夫。
居合刀、模擬刀などとも。
安くてもまず三万円前後。だいたい五〜六万円くらい。

美術刀の刀身に木製の柄の物もあるし、軽い合金の刀身を使った剣舞用なんてのもある。
また、店によって呼び方も違ったりする。

購入時、店員によく相談するのが良いよ。

このスレの1〜10あたり参照。

模擬刀(模造刀)総合スレ 09
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1204807458/l50
856名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 19:08:23 ID:heDwhrzs0
>>855さん。
大変、親切で丁寧な御説明、ありがとうございます。
是非、参考にさせていただきます。
857名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 20:54:47 ID:d2Xmf0VG0
プラスチック製の刀をばらしてみたひとがいる
http://forums.swordforum.com/showthread.php?t=43606&highlight=second+mekugi&page=2
858名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 21:30:19 ID:4ZWOUCIH0
貴様らの居合いは見せかけばかりだ!!
本当の居合いは足さばきにこそあるのだ!! 脱兎の如しじゃ!!
859名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 09:27:32 ID:OE3yE+G60
はいはい
860名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 18:51:23 ID:aD++t2pgO
日曜、稽古の帰りに、稽古衣から、着物・袴姿に着替えて帰ったら
途中で外国人観光客に‘サムラ〜イ’と声を掛けられ写真撮られました。

ちょっと嬉しかったです。
861名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 19:29:29 ID:eVcB4N7p0
>>857
区、ハバキの造りも酷いな。
こんなになってるとは思わなかった。
862名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 20:50:47 ID:VZOmNZ/50
バーン、ベイビー、バーン!
863名無しさん@一本勝ち:2008/03/28(金) 09:02:38 ID:daOtKjLf0
>>861
いや、これは良い方のグレードだよ。
もう一段安いグレードのを買うと、
粘着剤すら使ってないから、最初から各パーツがゆるゆる。
864某研究者:2008/03/28(金) 20:46:14 ID:Juuuwt6D0
下手に腕で多方向に剣を振り回すとバランスを崩すだろうし
足を使って(無論此れもバランスを崩さない範囲だが)
剣を当てるタイミングや方向を変えると言うのが
良いのかどうかだが
865勃起研究者:2008/03/28(金) 22:52:27 ID:ZuIwYoaH0
下半身に腕で多方向に棒を振り回すと気持ちが良いだろうし
足を使って(無論此れもバランスを崩さない範囲だが)
棒を当てるタイミングや方向を変えると言うのが
良いのかどうかだが
866名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 01:43:04 ID:2cukRGZt0
おえええ!冒険にボッキでまさか!あsdjふぁjsdkfj
頑張れよ>>865
867名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 09:54:40 ID:Abf9vtjM0
ブログもあるよ
868名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 12:56:02 ID:AQON1vmA0
道場が近くにないので模造刀で素振りを朝晩500回づつやってます。(片手で100回づつ。両手で300回)
おかげで前腕と肩が凄く大きくなって握力も82キロあります。
最初のころはうれしかったけど、動画で年寄りや細い人でも軽々と刀を
振っているのを見ると、自分のやり方が間違っているような気がしてきました。
刀を振る時、止めるときは、握力と手首、肩で止めるものではないのでしょうか?

刀を上段からまっすぐ振り下ろすだけの素振りです。
869名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 13:47:32 ID:EJh3EhJnO
>>868
体の働きで振って、体の働きで止めるのが理想ですが
今のあなたは、腕力で振る感覚が
お分かりになってるはずですので
力を抜いて振る事も出来るはずです
そうすれば、刀を動かす物が何なのか
見えてくると思います
870名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 18:40:16 ID:ekL83sQ5O
>>868
道着を着て素振りしてる?
でないと通報される可能性大ですよ。
871名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 19:21:19 ID:cZ2DixWs0
>>869さん。どうもです。
力を抜くとスピードが出ないから風切り音の迫力がないし、
ピタッと止められないです。難しいですね。

ただ、刀を動かすものが何なのか?考えたことがなかったので、
これからは、考えながら、力を抜いてやってみます。

>>870さん。
自宅のトレーニングルーム内(納屋改造。田舎なんで)でやってますので、
外からは、見えないので平気です。
872名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 19:26:07 ID:DQhUpcU60
>>871

 釣りやったことある?
 仕掛け投げるときって力任せに投げないよね。
873名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 19:53:39 ID:+SuMQcQoP
>>871
力を抜くとスピードが出ないとは、自らの欠点をよく表現されていますね

多分、アナタの振りは小さいように感じます

刀はアナタの力を使わなくても動きます。刀自身に動く力がやどっているというのを知ってますか?
(昔の人のように擬人的レトリックをつかってみた)


答えを言ってしまえば、重力です。位置エネルギーです。

高いところから刀を落とせば、加速度的に落ちていきますよね
腕を同速度で使えば、理論上重さは0になるでしょう?
そんとき力は要りませんよね

じゃあ、少し刀に力を加えみたら?言わなくてもわかりますよね

874873:2008/03/29(土) 20:39:03 ID:+SuMQcQoP
コツは872氏が言ったようなことなんだけど、
今のやり方の問題点を指摘してみましょう。

素振りの時って肘はどうなってます?
多分曲げてるんじゃないかと思いますけど、如何ですか?

腕力で振っていると言うことなので、慣性モーメントの働きを
全て腕で受けていると思われます。
その際、肘を伸ばしているとその運動エネルギーは腕の中で最も弱い肘にかかります。
俗に言うテニス肘というやつになりがちなわけです。
日に500回振っているということなので、肘を守るために自然と曲がっていってしまうでしょう。
そうると振りも小さくなって、刀の運動量が減るわけです。
その分をカバーしてスピードを上げるためにより膨大な力が必要となって、
筋肉は凝り固まり、柔軟な動きを妨げてしまうようになるわけです。
875名無しさん@一本勝ち:2008/03/30(日) 21:39:45 ID:vF1dLG330
>>871
振り出す時は、
切っ先を遠くに放り投げるような感じで。
天井を掃くような感じで。

刀は止めるんじゃなくて、自分に引き寄せる感じで。
斬る対象物に当たる寸前に手の内を絞めると、自然に戻ってくる。
結果、引き斬りの形になる。

と、偉そうに言ってみる。
876名無しさん@一本勝ち:2008/03/31(月) 05:22:20 ID:e98ulZEi0
でも、それだけ筋力ついてるなら...これで本当の刀の振り方と力の抜き方
覚えたら、相当な威力がでると思われ。頑張ってね!
877名無しさん@一本勝ち:2008/04/01(火) 04:04:32 ID:qhgqlIFL0
至誠舘の稲葉稔先生は相当な実力者という風に言われてますが、
合気道の方がメインの方なんでしょうか?
878名無しさん@一本勝ち:2008/04/01(火) 21:17:46 ID:PoB4lAPf0
>>872さん。>>873さん。>>874さん。
>>875さん。>>876さん。
みなさんの丁寧なご指導のおかげで、
刃の音がずいぶん変わりました。
ヒュンヒュン鳴ってたのが、ビュンビュンという感じで
音に太さが加わりまるで違う感じになりました。
まだまだ、力が抜き切れてない感じが強いですが、
日々努力して、力を抜けるようにしたいと思います。
ありがとうございました。
879名無しさん@一本勝ち:2008/04/01(火) 23:41:42 ID:4ouilJn90
ひょっとして音が濁った感じ?
だとしたらそれは違うぞ。刃筋が通ってない。
脱力に気が行って握りが狂ってるね。
正しく振れたらヒュンってのがピュンと音が高くなるはず。
もっと上達するとピュンがピッとなる。
880名無しさん@一本勝ち:2008/04/02(水) 09:58:45 ID:eBEXpFum0
刃音で刃筋が通ってるか調べるには、逆に樋がない奴の方が楽だな。
刃筋が通ってるときにしか音が鳴らないし。
881名無し@そうだ水戸へ逝こう:2008/04/03(木) 22:49:52 ID:XTVfxMrXO
東武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。
882名無しさん@一本勝ち:2008/04/04(金) 07:30:36 ID:ITyyOOGcO
コピペ乙
883名無しさん@一本勝ち:2008/04/06(日) 23:25:21 ID:6zpt0roU0
あの、無外流やってみたいんだけども。
スレ見てると都内は評判の悪い道場ばっかで…

都内でオススメの道場ってある?教えてエロい人。
884名無しさん@一本勝ち:2008/04/06(日) 23:35:29 ID:31bC+tFO0
ネット評判なんて気にする必要無いよ。とりえず何件か見学にでも行ってみたら。
・・・と、無害流を良く知らない俺が言うw

まあ、無理に道場にこだわる必要も無いし、
サークル、同好会レベルでも師範の質はじっさいは同じだしね。
885名無しさん@一本勝ち:2008/04/07(月) 00:14:45 ID:cSIzetOIP
>>883
なんで習おうと思ったの?
無外流って、どういう所が良いの?
886名無しさん@一本勝ち:2008/04/07(月) 00:16:49 ID:x0bl4TvT0
○想会は論外として、あとは似たりよったりじゃないの?
887名無しさん@一本勝ち:2008/04/07(月) 04:37:31 ID:cya3bonq0
流れ無視、スレ違い覚悟で書くけど。

「ピストルで」とか「拳銃あれば」とか言う人がたまに居るようだが。
ハンドガン一丁渡されて、真剣持った剣術とか剣道とかの達人相手に「立ち向かえ」とか言われたら、
とても生き残れる気がしない。生きた心地もしない。

刀剣類の斬撃の殺傷能力の高さは、馬鹿に出来ない。
ピアシング、ストレッチング、クラッシュよりもカッティングが有効だからこそ、PMC弾頭の有効性が
認められている。
刀剣類はまともにぶった斬られたら即死だが、ハンドガンはそうはいかない。
ショック症状でいきなり動かなくなる例もあるが、そうはいかない場合も多い。
中枢神経系かバイタルなど、クリティカル部位を直撃出来れば話は別だが。

ふつうのハーフジャケットかハローポイントのの9mmか45口径で、どうしても達人の刀剣類に立ち向かえ、
とか言われたら、CQBのセオリー通り、距離を取るしかない。
ファスト・ドロウで抜きながらワンハンドで即座に発砲開始、同時にタクティカル・ステップで後退。
ボディーアーマー着用の恐れが無ければ、腹か胸。確認出来なければ、動きが少なく守備範囲外の腰を狙う。
動きが止まるまでとにかく撃つ。
相手が銃器所持の恐れがなさそうなところだけが救いか。もしあれば遮蔽物へ退避しながらやらなきゃならない。

動きが止まったらツーハンドに持ち替え、余裕があれば足(膝から太腿のあたり)を撃つ。
余裕なんて無ければ頭(顔の鼻から上)を中心に、慎重に狙いつつ撃つ。
弾が切れるまで撃つ。弾が切れたら即座にスピード・リロード。タクティカル・リロードなんてしてる暇は無い。
さらに撃つ。とにかく撃つ。相手が痙攣して動かなくなるまでひたすら撃つ。

拳銃なんて所詮そんなもんだ。
888名無しさん@一本勝ち:2008/04/07(月) 07:42:31 ID:8n22LQjf0
そういうのは漫画板で書いてね。
889名無しさん@一本勝ち:2008/04/07(月) 07:57:12 ID:mdNy/9nx0
いや、これはこれで拳銃持った敵相手に、どうやって刀で殺戮すれば良いか参考になるので、結構嬉しいけどなw

しかし甘いのは、剣術やってる奴の中には、手裏剣術をやっている奴がいることを忘れている点だな。
いきなり脇差し投げてこられたら、多分間合いを取ろうとしても即死だろう。
890名無しさん@一本勝ち:2008/04/07(月) 10:18:50 ID:XkeCuMMk0
有効距離なら素手だって最強
891名無しさん@一本勝ち:2008/04/07(月) 10:21:50 ID:ywPVBZd60
まぁ、拳銃相手では、相手と真向かいにならないように動き回るしかないな。
拳銃は、射手と目標が両方止まってる状態じゃないと当たらないし。
銃器の教本みたいに、逃げる方はジグザグ。
撃つ方は、動きまくって2-3秒停止して撃って、また動きまくって2-3秒停止射撃を繰り返す。
こういう状況をどう乗り斬るのかってのも面白いとは思う。
892名無しさん@一本勝ち:2008/04/07(月) 14:03:21 ID:cya3bonq0
>>888
なんだか拳銃を「これがあれば怖いもんなしだぜ」みたいな偏見持った書き込みが、あまりに非現実的だと感じたもので。
なのでスレ違い覚悟で書いた。しかし、なぜ漫画板?

>いきなり脇差し投げてこられたら、多分間合いを取ろうとしても即死
手で物を投げてくるのに対する対処は、習う。振りかぶったところに当てる。斬られるのと違って殺傷力も大した事ない。
怖いのは突進しつつ、そのまま被弾覚悟で大型の刃物で斬りつけてくる場合。そういうのは想定外。

>拳銃は、射手と目標が両方止まってる状態じゃないと当たらない
>撃つ方は、動きまくって2-3秒停止して撃って
近接戦(CQB)なら、アイソセレススタンスで動きながら撃つ。そう習う。
ウィーバースタンスなら、動きを一瞬止めて撃つ。足を止めてから初弾を撃つまでは、およそ0.5〜1秒くらい。

>銃器の教本みたいに、逃げる方はジグザグ
逃げられる場合、よく言われるジグザグよりも、まっすぐ全力で離れていく方が当てづらい。
逆に立ち向かって来る場合、10mくらいあっても突進されると、ものの数秒で捕捉される。これが怖い。
なので至近距離ならまずタクティカルステップで急速後退し、距離を取りながら撃つ。
ワンハンドで半身になって、後足に前足を引き付け、前足で後足を送り出す。

銃撃は、状況によっては着弾させてもすぐに動きを止められない。かまわずアグレッシブに暴れられる事がある。
ヒットさせて致命傷を与えてるのに、死亡までのわずかな間に反撃されて、殺される事例が多い。
だからスクールでは「距離を取れ」「遮蔽物に隠れろ」「撃ちまくれ」と教わる。

ご参考まで。
893名無しさん@一本勝ち:2008/04/07(月) 14:07:37 ID:ywPVBZd60
>>892
それはボディガードとか特殊警備のテキストじゃね?
FBIなどの警官向けは、
右側にダッシュ、両手持ちで止まって射撃。
コレの反復だった希ガス。
ま、あんまり詳しく書いてもすれ違いなのでこの辺で。
894名無しさん@一本勝ち:2008/04/07(月) 19:17:48 ID:iCw8tasW0
てかイーグルをワンハンドでショットするなんてマッチョなアメリカンではもはやコモンセンス
895名無しさん@一本勝ち:2008/04/07(月) 19:32:33 ID:oyA54cbn0
核ミサイルなら最強
896名無しさん@一本勝ち:2008/04/07(月) 20:19:06 ID:mdNy/9nx0
>>892
手裏剣術にあまり知識がないようなので言っておくけど、手裏剣を投げるというのは飽くまでも
相手との間合いを潰すのが目的。基本的にそれで殺害しようというわけではない。単なる牽制だよ。
だから、手裏剣をクイック・モーションで投げると同時にこちらも即抜刀して、低い姿勢から体を捌き、
軸線を外しながら奇襲突撃する。

まぁ、ご指摘のように相手がストッピング・パワーのあるフォロー・ポイントやダムダム弾でも装填して
いるのなら、相当間合いを詰めるのが苦しいだろうから、こちらもボディ・アーマーは欲しいところだな。

はっきり言うけど、相手が近間ならハンド・ガンを抜くより、斬撃が圧倒的に速い自信がある。
よほどクイック・アンド・ドロウの訓練をしている相手なら別だが、ちょっと訓練しただけの素人なら
抜こうとする起こりが見えた瞬間、即小手を取りにいくだろう。その瞬間同時に体を捌いているので、
相手から見ればこちらは軸線上から完全に消失している筈。
897名無しさん@一本勝ち:2008/04/07(月) 20:26:33 ID:fAFM0LpG0
甲野善紀がハンドガン相手に雁金抜きをキメてる画が即座に思い浮かんだ
898名無しさん@一本勝ち:2008/04/07(月) 21:18:03 ID:x0bl4TvT0
近間なら、ってどういう想定なんだ?
刀を帯びた奴が向かってきたら銃を構えて「Freeze!」
が普通だと思うのだが。
899名無しさん@一本勝ち:2008/04/07(月) 21:43:57 ID:mdNy/9nx0
>>898
近間ならで通じないのか? 当然、自分の間合いというだけの話。
だから、銃を構えて「Freeze!」という前に、もう斬っているという話なんだがw

理解できないのか?
900名無しさん@一本勝ち:2008/04/07(月) 22:09:54 ID:cSIzetOIP
こういう議論を見ると、Set,Ready,Fight!っていう試合思考の弊害を感じるなあ..

喧嘩でもなんでも先を取ることだろ?必要なのは。
ニコニコしてて、いきなりズドンするのが定石だよ。

メンチ切り合って、口でやり合って、拳がでる、取っ組み合うって段階を踏むのが喧嘩なら
メンチ切って、口で(ウワッ)、腕切られたってのが武術だろ。

901名無しさん@一本勝ち:2008/04/07(月) 22:15:33 ID:x0bl4TvT0
>>899
つまり暗殺君か?
相手に気付かれないように自分の間合いまで詰めるという理合なのね。
902名無しさん@一本勝ち:2008/04/07(月) 22:24:21 ID:cSIzetOIP
ん?
近間に近づくのがなんで暗殺になるんだ?
近づく方法は忍び足で近づくしかないのか?

いろいろなシチュエーションが考えられるが、相手が近づいてきてくれるというのもあるぞ。
相手が警戒して間合いの外から制止してきたら、銃を抜く前に隠れるというのもある。

その場その場で対処方法は千変万化する。
こうすれば万事OKということはない。想像力が試される。

899の話もそういう場面もあろうと言うだけの話だろ。
903名無しさん@一本勝ち:2008/04/07(月) 22:41:10 ID:8n22LQjf0
なんで入門者スレにこんなのが沸くんだ?
904銀次:2008/04/07(月) 23:21:33 ID:oyA54cbn0
やってみるかい?
905スレたてたひと:2008/04/08(火) 00:06:17 ID:4Tge2r3c0
あのさー

次スレいるー?
906名無しさん@一本勝ち:2008/04/08(火) 00:23:48 ID:COe/WWjN0
>>896
まさにその通りで、だから前のレスで書いたように「生きた心地がしない」。
それと「ハンドガンは過信は禁物」。それを指摘したかった。

個人的には、剣道はスポーツ、古武道は伝統芸能、だと認識しているけれども、ハンドガンなど主体の
CQB、CQCという場では、実は実戦技術としてなにげに通用しうる、という話。

これから習おうという人も、回顧主義とか過去の遺物とかマイナーとか思わず、もっと誇っていいと思う。
907名無しさん@一本勝ち:2008/04/08(火) 04:46:26 ID:+/rfGIDdO
>>886
何が論外なの?
908名無しさん@一本勝ち:2008/04/08(火) 08:47:40 ID:oZbQqzQh0
>>907

師から破門されて設立した団体なので、無外流を名乗る資格がない。
自分たちも「居想無外流」と称している。
909名無しさん@一本勝ち:2008/04/08(火) 12:24:07 ID:lj9GgGBY0
さらに。
皆伝どころか免許も授かって無いんじゃないか。
910名無しさん@一本勝ち:2008/04/08(火) 15:43:28 ID:glvboQyi0
なのに、ホームページを見ると楽しそうに稽古してやがる!バカヤロー

って言いたいのだな。分かるわかる。
911名無しさん@一本勝ち:2008/04/08(火) 17:19:23 ID:BNyYbtwz0
古武道の稽古が楽しいってのは、厳しさあってのことなのにね。
912名無しさん@一本勝ち:2008/04/09(水) 14:26:00 ID:zx1HLpj30
それはどうだろ
913名無しさん@一本勝ち:2008/04/09(水) 16:05:47 ID:UlMM8ApX0
仲良しが集まり、その中でも更に仲良しができ、また更に・・・
そして仲間に入れなかった奴は疎外感を感じて去ってゆく。
結局はその繰り返しなのよねん。

武道・武術の修行ってさ
そんなのとは違うだろ?
914名無しさん@一本勝ち:2008/04/09(水) 16:48:48 ID:AAgR4w160
大体、最初のメンバー、一期生二期生くらいが中核になって、その後人が増えてから
入って来た人達はなんとなく疎外感感じてやめちゃう事が多いんだよね。

武道道場の良くない所は、そういう構造を把握して運営に生かせてない
自己中が多い事なんだよな・・・・
915名無しさん@一本勝ち:2008/04/09(水) 18:36:00 ID:SIcAODK+0
まあ、ぶっちゃけ続ける事が一番難しい。
この20年間、辞めて行った腕のいい先輩達を何人も見ているが、
たまに会うと今ではもうダメだね。昔はあんなに凄かったのに・・・
やはり彼等はどこか逃げちゃうんだよな。あれじゃだめだ、修行者ではない。

修行なんだから嫌な事も多いが、ちっとは苦しめよ。
武道以外の事で嫌になるほど煩わされて、グダグダと稽古の邪魔をされた事が後々運営や他会派との交渉のさいに役に立つ。
それも兵法だ。

何度も言うが、こつこつ続ける事が一番難しい。
916名無しさん@一本勝ち:2008/04/10(木) 09:16:21 ID:vPI04n+M0
学生は、卒業就職でいなくなる
社会人は、転勤で。
結局こつこつ地道に修行してるのは主婦の皆さん。
917名無しさん@一本勝ち:2008/04/10(木) 12:08:06 ID:wfbIz/gC0
病気・障害離脱は許してくれろ
918名無しさん@一本勝ち:2008/04/11(金) 04:21:18 ID:gzjeX7sW0
残るは変態ばかりなり
919名無しさん@一本勝ち:2008/04/11(金) 22:10:27 ID:ltMIm29/0
前にいってた道場。
いかなくなって数年がたちます。
ほかのところに入門したいけど・・・大会なんかで前の道場の人とはちあわせになったら
いやだなぁ・・・。
ついでにいうと、退会手続きしてなかったりする・・・。
こういう人、います?
920名無しさん@一本勝ち:2008/04/12(土) 00:14:01 ID:aJGLsNHd0
いるよ。
他の会派はどーだか知らないが、ウチの会則では、年会費の継続が無い場合、自動的に退会とみなす。
後日、復会の申し出があれば休会年数分の会費を払えば当事の段位での復会を認める。
あるいは新規入会の形でまた初段から昇段してもらう。

ウチは銭さえ払ってくれれば続けるも辞めるも本人しだいだが、
他の支部長さんはウヤムヤな弟子は問い詰めて辞めさせてる人も居るみたいだ。
まあ、やる気が無いなら止めた方がいい。

やる気が有るならどこの道場でも大丈夫だ。迷うほどの話でもないだろ。
921名無しさん@一本勝ち:2008/04/12(土) 07:39:46 ID:JenJ/hIg0
>919
もし全剣連系の道場に通ってらしたのなら全居連系の道場に行くというのはどうじゃろ。
金輪際会わんだろ。前の道場に方とは
922名無しさん@一本勝ち:2008/04/12(土) 10:18:30 ID:u09njF73O
>>919
自分も同じ状況で、剣連から居連に移りました。
見学に行った先で、昔いなくなった人と会ったりしましたよ。
923名無しさん@一本勝ち:2008/04/12(土) 14:34:59 ID:yeqxqyH/O
話変えて悪いんだけど、ここにいる皆の使ってる刀って鎬あり?それとも無し?
924雨龍景虎 ◆1k/pfLft2. :2008/04/12(土) 17:32:26 ID:ejgx0fWl0
居合に使うような刀で平造りとかあんまり見たことないですねぇ
925名無しさん@一本勝ち:2008/04/12(土) 17:48:55 ID:XZ9tL5SL0
試斬は平造り・冠落とし・鵜の首と色々な刀を使いますねぇ
居合と試斬の両方やってて2振り持たない人が居合にも使ってる。
別に貧乏って言ってるわけじゃないんだからね!
926名無し@そうだ水戸へ逝こう:2008/04/19(土) 09:51:11 ID:VD/LYeehO
東武館 最強剣道技

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(多額の現金)を忘れずに持参すること。

927名無し@そうだ水戸へ逝こう:2008/04/19(土) 23:13:23 ID:VD/LYeehO
東武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。

928名無しさん@一本勝ち:2008/04/23(水) 06:51:41 ID:6hPnHpE10
試斬に使う刀は、錆身の刀で素性の良いものを安く手に入れて、通販で並川平兵衛商店
の砥石でも購入して、自分で研ぎをして使うのが一番良い。始めはとにかく、曲げるから、
良い刀や居合に使っている刀(樋入りはあまり試斬には薦めない)を使うのは薦めない。
ただし、刀屋と懇意にならないと、そんな錆身は売ってくれないから、気性の良い刀屋と
信頼関係を作ることが、まず重要かもしれない。

研ぎの方法は、「日本刀を研ぐ : 研師の技・眼・心」永山光幹や、「趣味の刀剣研磨術」
大村邦太郎、「日本刀職人識談」大野正などを参考にすれば、試斬に使う程度には研げる
ようになる筈。

段々と自信がついてきたら、試斬用の刀を注文打ちすることになるが、とにかく実際に試斬
をやっている刀屋を通すことをお薦めする。そういう刀屋なら、刀匠との信頼関係があるので
ネットで書かれているような注文打ちの金額より、かなり安い値段で注文打ちを受けてくれる。

というわけで、何かの参考になれば、幸甚です。
929名無しさん@一本勝ち:2008/04/26(土) 00:30:26 ID:jLi/Dzcz0
ttp://www.mugairyu.jp/cgi-bin/speevercgi/lightboard/light.cgi?

古流の復刻だとさ
無外流やるならここだな
930名無しさん@一本勝ち:2008/04/26(土) 21:12:20 ID:PrXPN9ct0
札幌市手稲区に道場があるか分かる方いらっしゃいませんか?
931名無しさん@一本勝ち:2008/04/27(日) 20:34:15 ID:Md5VH9PZO
空手の宇城先生の居合いの師匠って、誰か教えてくだせぇ
932名無しさん@一本勝ち:2008/04/28(月) 09:27:10 ID:rUoh58UO0
>>929
読ませてもらったが、ここって古流なのに段とか級があるんだね。
それとも、目録とか免許皆伝とかもあるのかな?
団体のトップの段位は何段だろう?
933名無しさん@一本勝ち:2008/04/29(火) 02:53:45 ID:osQP2yzJ0
五段
934名無しさん@一本勝ち:2008/04/29(火) 18:42:45 ID:n7+ivqYo0
引越しのため、一年近く稽古していた全剣連から、大居連の道場に
通う事になりそうです。
正直いまだに上記の連盟の居合道における違いがよくわかりません。
ご存知の方教えて下さい。
935名無しさん@一本勝ち:2008/04/29(火) 20:47:26 ID:Q8+ecKKa0
名前が違う
936名無しさん@一本勝ち:2008/05/01(木) 03:47:05 ID:PdpRUVVR0
力強く、相手の鍔ぜり合いも物ともせず、力で押し切る
いわゆる剛剣と言われる立ち回りと
いなしたり、かわしたり、と素早い動きや見切りで立ち回る柔剣(?)の
違いが良く分かりません。

模造刀でちょっと猿真似してみたのですが、
結局どれも同じような気がしてきました。
(それは下手なお前が悪い、というのは重々分かった上です)
映画でも構わないので、両者の違いが良く分かるような映像をご存知の方は
いらっしゃいませんか?
937名無しさん@一本勝ち:2008/05/01(木) 06:39:50 ID:J9eitKwv0
つ「シグルイ」
938名無しさん@一本勝ち:2008/05/01(木) 09:15:07 ID:lnm7M54p0
>>936
映画の大体はいわあゆる剛剣なんじゃないかなあ。
柔剣っていうのかわかんないけど、とみ新蔵氏の漫画は力を込めない剣術の
イメージが凄く出てると思うから読んでみるといいよ。
939名無しさん@一本勝ち:2008/05/01(木) 21:38:42 ID:PdpRUVVR0
ありがとうございます
940名無し@そうだ水戸へ逝こう:2008/05/03(土) 20:01:20 ID:1ol9QDL1O
東武館 最強剣道技

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(多額の現金を)を忘れずに持参すること。
941名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 01:55:42 ID:vjIPY6Ji0
やはり連休中はよく来るな
942名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 23:36:05 ID:osYwEqcj0
そうなの?杉並の玄○武館って連休中稽古してないのかな?
943名無しさん@一本勝ち:2008/05/05(月) 14:41:54 ID:oa9AxcBgO
影山流の演武を見てきました。ジャンプしながら斬る等前に見た時より激しい動きでした。演武の時間も前より長く、見応えがありました。いつか習えるといいな。
944名無しさん@一本勝ち:2008/05/05(月) 23:25:30 ID:QHm4+o+V0
紹介制だっけ
945名無しさん@一本勝ち:2008/05/08(木) 00:20:32 ID:UVM+nrPv0
>>24
紫殿、質問よろしいですかな?
船橋に神道一心流ですか? 初耳です。
それはかの有名な、櫛淵流の方でしょうか?
それとも神道夢想流杖術に含まれている一心流鎖鎌術の事でしょうか?
もし、宜しければ回答を!!

946名無しさん@一本勝ち:2008/05/08(木) 01:36:14 ID:kI/1B8iZO
>>945
紫さんはたぶん2ch見てないのでかわりに答えます

神道一心流で検索したら出てきます。櫛淵の剣術のほうです。本物かよくわからんけどね
947名無しさん@一本勝ち:2008/05/08(木) 01:46:41 ID:hnIKVLGkO
鎖鎌の専門雑誌があるって本当?調べても出てこない。
948名無しさん@一本勝ち:2008/05/09(金) 04:14:10 ID:pgRzZGZp0
>>946殿
なるほどありました、回答かたじけなく存じます。
しかし流派の概要が簡潔すぎるような気が・・・(汗)

949名無しさん@一本勝ち:2008/05/11(日) 23:48:47 ID:6mFLwa7A0
俺は武道とは無縁ですが、道場に女子大生ぐらいの女剣士を撮りに行くのはマズいですかね?
950名無しさん@一本勝ち:2008/05/12(月) 00:16:48 ID:z0JyoinJ0
道場はまずいだろw
演武大会に行けばたぶん撮りほうだいだ。
ただ女子大生が居るかどうかは保障の限りではない。
951イハツ:2008/05/12(月) 00:37:22 ID:jNu6Uu+k0
>949
肖像権があったと思うから控えた方が良いぞ。
952名無しさん@一本勝ち:2008/05/12(月) 01:09:04 ID:bYP7Cgud0
ウチの稽古場可愛い子いるし、外から丸見えなんだよな・・・・
もしかして、撮られてる可能性あるかもな。 人通りある所だし。

953名無しさん@一本勝ち:2008/05/12(月) 09:22:27 ID:2tvDnNCIO
>>494
斬られるぞ
954名無しさん@一本勝ち:2008/05/13(火) 00:04:58 ID:QmX2tfYv0
>>951
別にネットに流すなんて不逞なマネはしません。凛々しい居合の女の子でヌキたいんです。
955名無しさん@一本勝ち:2008/05/13(火) 00:14:26 ID:5nv5fqFX0
>>954 死ねば?
956名無しさん@一本勝ち:2008/05/13(火) 01:31:45 ID:PFxAh3Q80
芯でほしい
957名無しさん@一本勝ち:2008/05/13(火) 10:56:29 ID:DPF5zm7sO
>>954
キショ。死ね
958名無しさん@一本勝ち:2008/05/13(火) 15:58:04 ID:+EHrzjweO
>>954
死ね
959名無しさん@一本勝ち:2008/05/13(火) 17:36:09 ID:ilQpXkhw0
>>954「誠に申し訳ないが、私はあなたの凛々しい姿に見惚れ申した」

おにゃのこ「あら・・・(ポ) 」

>>954「誠に申し上げにくいのでござるが・・・」

おにゃのこ「ドキドキ」

>>954「あなたのお姿で、ヌキたいのでござる!! 」

みしり・・・。
空気がきしむ音がした。

960雨龍景虎 ◆1k/pfLft2. :2008/05/14(水) 00:22:49 ID:P6tMoezw0
>>954

   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
   | | | |

961名無しさん@一本勝ち:2008/05/14(水) 02:54:47 ID:YX8DkobB0
実を言うと自分が凛々しい女剣士に斬られる場面を想像するだけで興奮するので。
962名無しさん@一本勝ち:2008/05/14(水) 10:23:25 ID:8628KZo3O
>>961
想像して自分で腹斬って勝手に死ねよ。
963名無しさん@一本勝ち:2008/05/14(水) 20:30:48 ID:U0ddtlSU0
想像と実践を一緒にするんじゃない!
964名無しさん@一本勝ち:2008/05/14(水) 20:48:16 ID:RrIf4/bo0
「駿河城御前試合」でそんな感じの変態の話があったな。
965名無しさん@一本勝ち:2008/05/15(木) 18:14:48 ID:bfbU9Ql40
このスレの存在価値って?
966名無しさん@一本勝ち:2008/05/15(木) 18:23:58 ID:b3BLrGfjO
>>965
アルケ矢嶋新一であるオマエが生きるより存在意義がある
967あらしろべに ◇tsGpSwX8mo :2008/05/15(木) 18:43:49 ID:bfbU9Ql40
カキウチ最強
968あらしろべに ◇tsGpSwX8mo :2008/05/15(木) 18:49:34 ID:bfbU9Ql40
カキウチ最強
969あらしろべに ◇tsGpSwX8mo :2008/05/15(木) 19:02:20 ID:bfbU9Ql40
カキウチ最強
970名無しさん@一本勝ち:2008/05/15(木) 19:06:14 ID:d3Us9fnC0
カキモチ最強
971名無しさん@一本勝ち:2008/05/15(木) 21:06:34 ID:d67TVRLEO
剣術か居合を習おうと思うんだが・・・

どっちが精神鍛錬になるだろう?そして、流派はどこがオススメ?

自分は神奈川在住。
972名無しさん@一本勝ち:2008/05/15(木) 21:54:55 ID:LumUHs5S0
>>971
身の回りにどんな道場が何軒あるのか次第
973名無しさん@一本勝ち:2008/05/15(木) 23:04:46 ID:pq0cnXfG0
>>971
武道で精神なんか強くなんねー.
禅でもやったら?もしくは宗教.
974名無しさん@一本勝ち:2008/05/15(木) 23:44:14 ID:I4+frK3E0
武道をやれば精神鍛錬になるなんてのは幻想だよね。
己の意識の持ちようで精神鍛錬になるかならないかが決まる。
卓球でもゴルフでも、極端な話散歩でも精神鍛錬になりうる。
975名無しさん@一本勝ち:2008/05/16(金) 00:20:01 ID:Eq0DL3h30
>>974
つまり武道は精神鍛錬になるんだろ?
976名無しさん@一本勝ち:2008/05/16(金) 00:38:10 ID:rMZBRYju0
ただやるだけじゃ駄目だと言ってるの。
自動的な精神鍛錬にはなり得ないから971の
>どっちが精神鍛錬になるだろう?
は無意味という事。
あくまでも自分の意識の持ち方ひとつ。
精神鍛錬が目的なら、武道に限らず何をやっても良い。
977名無しさん@一本勝ち:2008/05/16(金) 09:41:28 ID:vnDML0AV0
中国の仙人だの賢者だのをみると、精神修行というか特の積み方はいくらでもありそうだよな。
978名無しさん@一本勝ち:2008/05/16(金) 17:32:20 ID:lqMfa6Vw0
李登輝の本読め。
979名無し@そうだ水戸へ逝こう:2008/05/20(火) 21:40:23 ID:LqN/v9p6O
東武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。
980名無しさん@一本勝ち:2008/05/20(火) 23:55:33 ID:mol3TOASO
すいません、一つ質問してもいい?
とあるサイトに
「自分に合った刀の長さは自分の身長−3尺が良い」って書いてあったんだけど、身長5、61尺尺(170p)の私が2尺6寸の刀を使うのってやっぱり無謀かな?
981名無しさん@一本勝ち:2008/05/21(水) 00:18:55 ID:G6sxtOwH0
いや、流派による。師匠と相談してね。
ちなみにオイラは2流派やってるが、一方は2尺6寸でも短いと言われ、
長いのは3尺を使ってるやつも居る。
だが、もう一方の流派では2尺1寸が良いとされてるので刀は2種類買う事になった orz
982名無しさん@一本勝ち:2008/05/21(水) 00:55:42 ID:r5TT1yIzO
>>981
レスありがとうございます。
ちなみに流派は神伝流です。
983名無しさん@一本勝ち:2008/05/21(水) 11:28:02 ID:fA2WWTAg0
>>982
だから師匠に相談しないと。
流派によっても違うけど、先生によっても違うから。
短いので慣れて、段々長いのに移れって先生もいるし
最初から長いのに慣れろって先生もいるから。
984名無しさん@一本勝ち:2008/05/21(水) 18:43:19 ID:r5TT1yIzO
>>983
ありがとうございました。
今度の稽古の際に師匠に聞いてみます。
ちなみに983さんは二つの流派を習っているとおっしゃってましたが、どんな流派を習っているのですか?
985981:2008/05/21(水) 19:13:39 ID:G6sxtOwH0
ひょっとしてオイラの事かな?
1つはあなたと同じ英信(神伝)流。もう1つは剣術の併伝居合。
986名無しさん@一本勝ち:2008/05/21(水) 23:16:49 ID:r5TT1yIzO
>>985
ありがとうございます。
そうですか、英信流でしたか。英信流の方は結構長い刀を使ってる人が多いみたいですね。
987雨龍景虎 ◆1k/pfLft2. :2008/05/22(木) 01:02:54 ID:8p8wv/7G0
>>986
私の知ってる英信流の方のほとんどは短めの刀なんですが・・・
前も似たような話になりましたが所によって結構違いがあるようですね。どの辺にお住まいですか?
ちなみに、私神伝流で170センチにちょっと届かないくらいですが、2尺4寸5分使ってます。
身長−3尺よかちょっと短いですね。しかし師と相談の上決めた長さですから、これで問題ないと思って使ってます。
988名無しさん@一本勝ち
自分は172cmですが、2尺4寸ですよ。
なんにしろ、指導者と話し合った方が良いです。