武道の昇段条件について考えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
武道をやるものなら誰でも昇段し、腰に黒帯を巻くことに憧れる。
空手、柔道、合気道etc・・・
しかし、さまざまな武道やその流派によって昇段条件はまったく異なる。

空手は十年以上昇段できないというところもあれば、
年数さえたてば、形式的な審査を受ければ昇段できるところもある。
中にはむちゃくちゃな昇段条件を課している流派もある。

柔道は地域によって昇段条件がまったく異なる。
空手のように流派で大きく別れているわけでもないのに
なぜ全国統一の昇段条件ではなく、地域差がここまで大きいのか?

ほとんどの武道は昇段、そして黒帯であるが、
ここまで昇段条件が異なってくると、
同じ空手の、もしくは柔道の、合気道の、その他の武道の
「黒帯」でもその重みがまったく違ってくる。
ここはそんな昇段条件について考えてみるスレである。

↓ちなみにここから派生したスレ(と言っても自分の独断で立てたのだが・・・)。
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/budou/1172127479/l50
2名無しさん@一本勝ち:2007/02/26(月) 17:22:17 ID:GespxqdHO
カキウチ最強
3名無しさん@一本勝ち:2007/02/26(月) 17:43:59 ID:g6/HAE2J0
ちなみに>>1で紹介しているスレにある空手の昇段条件ではこんなものがある。

D塾
試合審査の場合:各地区大会で優勝すること。
昇段審査の場合:十人組み手を行う。以下、その詳細。
初めは○○はたルール(つまり、顔面攻撃あり)で4人、
極○ルール(顔面攻撃なし)で3人、寝技の攻守交替を6回。
最後まで立っていても各ルールで平均5・5以上取らないと落第。
・・・年齢によっても多少条件は違うようだが、かなり厳しいというか、
無茶な昇段条件と思う。この十人組み手を実際、一度受けてボロボロになり、
再度挑戦しようという人は少ないとか・・・(しかしこれ本当なのか?)

Z会
まず、寝技の審査を受け、これに合格して初めて昇段審査の資格が得られ、
茶帯トーナメントの試合で優勝するか、
昇段審査で黒帯の人間と試合をして勝利しなければ昇段できない。
・・・こちらもけっこうシビアな内容。十年以上昇段できない人もいたという話である。

K会
K会ルールでの十人組み手。
・・・流派によって随分違いがあるのか?
4名無しさん@一本勝ち:2007/02/26(月) 17:49:42 ID:g6/HAE2J0
あと、柔道の昇段について知ってる限りの情報。
東京:昇段試合で計十人に勝って昇段。
一度に六人抜きすると「抜群」といわれ、その時点で昇段。

大阪:計三人(3ポイント)に勝って昇段。
一人に勝って一ポイント、引き分けで0.5ポイントだったはず。

山口:講習を受けたら昇段・・・って聞いたけどホント?

違ってたらスミマセン。訂正をお願いします。
どちらにせよ、柔道の昇段が地域によってバラバラなのは確か。
5名無しさん@一本勝ち:2007/02/26(月) 18:01:23 ID:j0uMXR3W0
少林寺拳法は全国的な基準があるのに、道院ごとのローカルルールがひど過ぎ
全国的な基準より、道院ごとのローカルルールが優先している。
さらに昇段したければ、道院長への中元歳暮が不可欠で、これを欠くと
受験願書への署名捺印が、本部基準の3倍〜5倍以上に伸ばされる。
もっと言えば、考試員の当たり外れで合否が決まり、女性拳士と保護者拳士は
たとえ零点でも昇級昇段してしまうから、人ごとに黒帯の価値が異なる。
6名無しさん@一本勝ち:2007/02/26(月) 19:54:01 ID:kXlkBUpiO
柔道は流派があるわけじゃないのになんで地域でそんな差があるの?
7名無しさん@一本勝ち:2007/02/26(月) 20:42:12 ID:MZqzrGjsO
柔道の昇段条件の「地域格差」は ひ ど す ぎ る
8名無しさん@一本勝ち:2007/02/26(月) 21:41:49 ID:kXlkBUpiO
だからなんでそんなに地域格差があるの?
9名無しさん@一本勝ち:2007/02/26(月) 22:26:43 ID:58jYXkmqO
空手は昇段が大変らしいですね

流派によって帯の対応関係って違うんでしょうか?
10名無しさん@一本勝ち:2007/02/26(月) 22:37:56 ID:XS/Kpy0T0
>>3
>(しかしこれ本当なのか?)

マジですよ。
11名無しさん@一本勝ち:2007/02/26(月) 23:43:00 ID:kXlkBUpiO
>>9
空手は流派によって全然違うから。
フルコン系の空手はだいたい昇段は難しいでしょ。
ただ伝統派は結構簡単なとこあるんじゃない?よく知らないけど。

>>10
試合審査の方が楽だなこりゃ。
12名無しさん@一本勝ち:2007/02/27(火) 00:53:22 ID:8DpzgCKAO
≫11
黒帯までに最低10年て聞いたんですが、違う人は3年目に黒帯試験があったそうです。

10年は確か極真だったと思います
3年の人はどこの流派か解りませんが……
13名無しさん@一本勝ち:2007/02/27(火) 01:05:28 ID:DRzXl/SfO
>>12
極真ってどんなに実力があっても十年かかるの?
14名無しさん@一本勝ち:2007/02/27(火) 02:55:36 ID:8DpzgCKAO
あんまり覚えてないです…すいません

柔道よりは大変みたいですよ

あとは試験の頻度とかもあるんじゃないですかね?
15名無しさん@一本勝ち:2007/02/27(火) 08:36:33 ID:fxuDkV2Q0
D塾の場合審査は年4回程度だと思う。
16名無しさん@一本勝ち:2007/02/27(火) 09:03:27 ID:DRzXl/SfO
>>15
一度受けたらボロボロになって二度と受けたくなくなるとか…
17名無しさん@一本勝ち:2007/02/27(火) 09:51:08 ID:fxuDkV2Q0
昇段審査は2回目受ける場合1回目の内容により緩和措置が有ったと思う。
ただし半年以内に受験とかだったかなあ?(うろ覚えでスマン)
だから連続組み手での審査は2回受けるつもりでやって1回で合格すれば
もうけ物といった感じか。 それでも二度と受けない人いるけどね。
個人的にはもう一回頑張ればと思うだけにもったいない感じがするが
二度と受けたくないという気持ちもわかる。
18名無しさん@一本勝ち:2007/02/27(火) 09:56:01 ID:fxuDkV2Q0
すまん >>17 はD塾のことね
19名無しさん@一本勝ち:2007/02/27(火) 11:08:05 ID:8DpzgCKAO
受ける受けないって自由なんですか?
20名無しさん@一本勝ち:2007/02/27(火) 18:16:56 ID:DRzXl/SfO
子供の頃習ってた空手は3ヶ月に1回昇級審査があって強制だったな。
一年くらいで辞めたけど。
あれどこの流派だったかな?
21名無しさん@一本勝ち:2007/02/27(火) 18:25:04 ID:ZRR0Jv540
>>17
>昇段審査は2回目受ける場合1回目の内容により緩和措置が有ったと思う。

以前はあったのですか?
現在は壮年部の昇段審査にも体力検定が必修になりましたし
組手人数も増えました。現在はカエルのションベン程の温情も
ありません。
22名無しさん@一本勝ち:2007/02/27(火) 18:33:08 ID:ZRR0Jv540
>>19
D塾の場合、審査は自由です。
塾長の説明では、健康維持が目的の人は
D塾に所属していても試合や審査に参加しません。
スパーリング等の行為も強制しません。
こういう人は昇級はできませんが体を動かして
気持ちの良い汗をかくことが目的ですね。
2317:2007/02/27(火) 18:57:49 ID:fxuDkV2Q0
てか、あの昇段審査強制だったら社会問題だぞw

>>21
うろ覚えだから定かでないが、確かあった気がする。
最近の連続組み手は時間の都合で体力検査を事前に(何日か前)に行うことになったが、
昔はその日に基本、移動、体力検査(拳タテ100、ジャンピングスクワット
100) その後連続組み手だったからなあ。これは全国共通かな?

なんか、D塾スレになってるが他の内容も知りたいね。
24名無しさん@一本勝ち:2007/02/27(火) 19:57:57 ID:DRzXl/SfO
どの空手流派のサイト見ても、昇段条件について詳細な説明してるところってあんまりないんだよな。
とにかく空手の黒帯をとりたいと、何も知らずにD塾に入会したら…
25柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2007/02/27(火) 21:35:10 ID:mbxmwgc80
推薦制度は素晴らしい
貢献度合いとお金で解決できる
26三毛猫:2007/02/27(火) 22:12:00 ID:8DpzgCKAO
>>24
入会してすぐには受けませんよね?
というか流派は伏せ字にした方がいいんですか?
自分は全く空手やったことないのでD会が何なのかよく解りません……
27名無しさん@一本勝ち:2007/02/27(火) 22:19:23 ID:5rDYPdQJ0
>自分は全く空手やったことないのでD会が何なのかよく解りません……

d会はドイツ語研究会でないことだけは確かです。
というか、d会じゃなくてd塾です。会はz会です。


28名無しさん@一本勝ち:2007/02/27(火) 22:20:25 ID:y4VALHFc0
いや、ここではD塾で十分通用するしとくに伏せる必要も
ありません
D塾=大道塾(以前は「格闘空手」と称していたが間接技
     をとりいれてから「空道」とした)
K会=極真会
Z会=大道塾から派性した別派 バーリトゥードカラテと称する
29名無しさん@一本勝ち:2007/02/27(火) 22:25:00 ID:5rDYPdQJ0
>とにかく空手の黒帯をとりたいと、何も知らずにD塾に入会したら…

神に見捨てられたと自分の身の不運を嘆くべきでしょう。
アーメン!
30名無しさん@一本勝ち:2007/02/27(火) 22:37:13 ID:OZXLCji50
大道塾は空手じゃないから。
塾長自身が言ってるんだから間違いない。
31名無しさん@一本勝ち:2007/02/27(火) 23:40:08 ID:DRzXl/SfO
大道塾、禅道会、極真会の昇段条件の詳細はわかった。
その他はどうなんだ?
正道、芦原、錬心館、日拳、骨法、テコンドー、剛柔その他の伝統派、
武道と言えるか微妙だけどクラヴ・マガにも段位があるな。
あと柔道の各地域での昇段条件の違いは?
ググってもなかなか明確な情報がない。
32名無しさん@一本勝ち:2007/02/28(水) 12:09:55 ID:wz7mVfmgO
自分もそうだったが、武道マニアとかじゃない、特に武道に興味のない人間からすると、空手なんて全部同じだと考えてる人が多数。
これだけ多くの流派とルールがあるとは考えてないだろう。
そんな素人が何かのきっかけで、空手に興味を持ち、空手を始めたいと各流派のサイトなどを見て調べる際に、情報が少ないのは困る(実際自分も苦労した)
月々の会費や自分のとこの流派の特長ーー寸止めだとか、フルコンだとか、サバキ系だとか総合系だとかーーなどのほか、
以下の三つくらいは提示してほしいと思う。
一つ目が普段の練習内容
二つ目が試合のルール
そして三つ目が昇段の条件。
この三つを詳細に提示してるところは意外に少ない。
自分はこの三つがしっかり説明されていたということで禅道会に入会した。
ただ、現在はなぜか一つ目と三つ目の説明がない。内容が変わったわけじゃないけどなんでだろね。
33名無しさん@一本勝ち:2007/02/28(水) 16:53:52 ID:wz7mVfmgO
>>32
訂正。
練習内容はあるみたい。
34名無しさん@一本勝ち:2007/03/01(木) 08:37:47 ID:4miiLiuK0
大道塾支部長審査(目慣らしの動画あり)がありました。
内容も乗っています。

なんか、「10人組み手スレ」とどっちに貼って良いかわからないので
両方貼ります、スマン

ttp://www.daidojuku.com/home/2006/060211/060211.html
35名無しさん@一本勝ち:2007/03/01(木) 10:50:10 ID:8hX/GLd7O
昇段条件をサイトなどでちゃんと説明してないのは、
それを知ったら入会者がいなくなるからじゃない?
36名無しさん@一本勝ち:2007/03/01(木) 20:41:21 ID:hnNaRlOCO
確かに一般の人は空手に寸止めとフルコンがあることも知らないよ。
ひどいのになると空手と柔道の違いもわからなかったりするから。
なのに空手の黒帯てだけで全て同じと思われるのはな・・
37名無しさん@一本勝ち:2007/03/01(木) 20:49:49 ID:0EFpMVRp0
以前D塾の代表が週2回の練習で4年で黒帯取れるって言ってたけど
あれは嘘だな。
38名無しさん@一本勝ち:2007/03/01(木) 20:59:49 ID:8hX/GLd7O
>>37
ちとスレチだけどなんで武道板では「大道塾は弱い」って言われてるんだろうね?
これだけ昇段条件が厳しければ少なくとも黒帯の人達は強いと思うが。
39名無しさん@一本勝ち:2007/03/01(木) 21:01:10 ID:L0xOqiiM0
黒帯がゴロゴロいる北斗旗のレベル見れば一目瞭然。
地方大会2回戦レベルが半数以上。
40名無しさん@一本勝ち:2007/03/01(木) 21:34:29 ID:8hX/GLd7O
>>39
>地方大会2回戦レベルが半数以上。
なんでだろうね?
やっぱり昇段審査が厳しければいいってもんじゃないんだな。
41名無しさん@一本勝ち:2007/03/01(木) 21:47:30 ID:L0xOqiiM0
違うよ。
1勝できれば誰でも全国大会に出れるからだよ。
中には1勝すらできなかった奴が本選に出場したりする。
はっきり言って低レベル。

あと昇段審査についてあれこれ大袈裟に書いてるアホがいるけど
まともに信じないほうが良い。
42名無しさん@一本勝ち:2007/03/01(木) 22:21:11 ID:8hX/GLd7O
>>41
>あと昇段審査についてあれこれ大袈裟に書いてる
どのあたりが大袈裟なの?
43名無しさん@一本勝ち:2007/03/01(木) 22:31:58 ID:L0xOqiiM0
>>3に書かれてる内容
44名無しさん@一本勝ち:2007/03/01(木) 22:39:05 ID:0EFpMVRp0
厳しいのは事実だよ。
以前「月刊空手道」でD塾の昇段審査の特集があったけど
飛○先輩、渡○先輩ら4人ぐらい受けて全員不合格だった。
45名無しさん@一本勝ち:2007/03/01(木) 22:40:59 ID:L0xOqiiM0
不合格にすれば再試験でまた金取れるから。
46名無しさん@一本勝ち:2007/03/01(木) 22:52:23 ID:8hX/GLd7O
>>43
嘘ではないだろ…
>>1でにあるあっちのスレでも十人組み手やった人のリアルな話しがあるし。
47名無しさん@一本勝ち:2007/03/01(木) 23:00:56 ID:1ZADBmAB0
しかし、大道塾ってあちこちで弱い弱いと言われるな
48名無しさん@一本勝ち:2007/03/01(木) 23:03:01 ID:1ZADBmAB0
>>45
でも金儲けだったらこんな受ける期しなくなるような審査じゃなく逆に黒帯量産した方がいいんじゃないか?
49名無しさん@一本勝ち:2007/03/01(木) 23:22:11 ID:Mmdp9GVq0
で、いつまで宣伝する気だ?
ここは大道塾専用スレじゃないんだが?
50名無しさん@一本勝ち:2007/03/01(木) 23:38:26 ID:8hX/GLd7O
自分が知りたいのは各武道や流派の昇段条件。
でもその情報がまったくと言っていいほどないのはなぜか?
なんで知りたいのか?同じ黒帯(初段)でも昇段内容で価値が全く違ってくるからだ。
逆に言えば昇段条件のシビアなところほど強いかと思われる。
しかし、大道塾は昇段審査が厳しいのに弱いと言われたりもする。この辺が解せない。
昇段とは「あなたは強くなりました」という一種の資格のようなものでもあるはず。
それなのに、どんなに厳しい審査を受けても弱いのなら昇段ってなんなの?って気がする。

さらには柔道はなんで各地域で昇段条件がこうも違うのか?流派が違うわけじゃない。
これに疑問や異議を唱える声が挙がらないのはなぜ?

ま、そんなとこかな?
51名無しさん@一本勝ち:2007/03/01(木) 23:39:46 ID:UEu4Yq3i0
いや大道塾宣伝スレだ。
52名無しさん@一本勝ち:2007/03/01(木) 23:41:23 ID:exC+dpkoO
青とか黄とかの最初のほうの帯の昇段試験はどうなんでしょう?

やっぱり違いとかあるんでしょうか
53名無しさん@一本勝ち:2007/03/01(木) 23:41:38 ID:8hX/GLd7O
…こんな感じで答えがまったく出てこないのだよ
54名無しさん@一本勝ち:2007/03/01(木) 23:47:10 ID:8hX/GLd7O
>>52
昇段じゃなくて昇級?
青や黄ならどこの流派も試合か審査に出ればよほどのことがない限り昇級するんじゃない?
茶帯くらいからは難しくなってくるかと。
55名無しさん@一本勝ち:2007/03/01(木) 23:54:28 ID:0EFpMVRp0
>>51
このスレ読んだら、むしろ入門者は減りそうだが。
56名無しさん@一本勝ち:2007/03/01(木) 23:58:51 ID:KhXNi3aK0
まあ、黒帯が強いことの証明なら、逆に帯なんていらないんじゃない?
自分が文句なしに強いのわかってるなら帯なんかどうだっていいでしょ。
57名無しさん@一本勝ち:2007/03/01(木) 23:59:18 ID:ZGqHC9wT0
>>55
これ以上減りようがないほど廃れてるわけだが。
原因はスレの趣旨を無視した宣伝行為の繰り返しで
武道関係者から相手にされなくたった為。
58名無しさん@一本勝ち:2007/03/02(金) 00:03:20 ID:8hX/GLd7O
昇段(黒帯)が一つのけじめにはなる・・・・と思う。
59名無しさん@一本勝ち:2007/03/02(金) 00:10:26 ID:PIAMyzC00
大道塾の奴は無視して他の武道の黒帯を語ればいいのでは?
柔術の黒が桁違いなのは間違いない。
60名無しさん@一本勝ち:2007/03/02(金) 00:18:49 ID:RKfAO2aH0
黒帯って柔道が発端だとおもうんだけど、

柔道は 初段が入門なんだ。「あなたは強くなりました」じゃないんだ。
もう投げられても大丈夫だよ。ちゃんと受身が取れるよという証拠みたいなもの。
61名無しさん@一本勝ち:2007/03/02(金) 00:50:21 ID:zYUZlZxyO
>>59
例えばどんな審査内容?

>>60
過去レスにもたくさんあるけど、なんで柔道の昇段条件が都道府県ごとに違うの?
62名無しさん@一本勝ち:2007/03/02(金) 22:48:21 ID:rqVnYSf40
芦原会館の昇段条件は?
63名無しさん@一本勝ち:2007/03/03(土) 00:04:56 ID:llOsI2NDO
試合審査と昇段審査とではまた重さが違うだろ。
64名無しさん@一本勝ち:2007/03/03(土) 00:16:39 ID:huRAU2aC0
キックって空手みたいに黒帯とか昇段ってある?
例えば選手志望以外の人の目標設定として。
65名無しさん@一本勝ち:2007/03/03(土) 08:37:48 ID:JKPu2g7o0
レスリングは段位あったみたいだよな? なんか不思議
日本だけだよな?
66名無しさん@一本勝ち:2007/03/03(土) 12:57:03 ID:llOsI2NDO
レスリングに段位?
67名無しさん@一本勝ち:2007/03/03(土) 22:06:53 ID:9QbYJUhs0
流派によるが、伝統派は
年数やてれば昇段できるとこもあるぞ。
68名無しさん@一本勝ち:2007/03/03(土) 22:14:40 ID:llOsI2NDO
>>67
例えばどこ?
69名無しさん@一本勝ち:2007/03/03(土) 22:16:57 ID:FXT+t4CH0
倭拳法
太道
躰道

の昇段審査は?
70名無しさん@一本勝ち:2007/03/03(土) 22:22:54 ID:9QbYJUhs0
>>68
よくわからないけど、
高校の空手部がそんなだったらしい。
連れが「二年生の終わり頃か三年生の最初頃かになると、
先生が「そろそろ時期的に大丈夫だろうから昇段審査受けて来い」
って言われる。二、三年やってたらよっぽど弱くない限り審査受かる」
ってなこと言ってた。
高校の空手部とかは寸止めの伝統派だろ?
71名無しさん@一本勝ち:2007/03/03(土) 22:31:20 ID:llOsI2NDO
>>69
そういう情報が不思議とまったくと言っていいほどない。
各流派の公式サイトにも、この2ちゃんねるでも、ググっても。
調べられないことはないと言ってもいいネットでもわからない。
不思議だ…

>>70
高校の空手部ってどこの流派が多いんだろ?
まあ、伝統派(寸止め)だろう。
72名無しさん@一本勝ち:2007/03/04(日) 00:15:51 ID:rWSiMjzm0
>>64
プロテストがあるじゃん
73名無しさん@一本勝ち:2007/03/04(日) 12:33:27 ID:ckFVNumlO
柔道昇段条件が地域で違い過ぎるのが問題にならないのはなぜ?
74名無しさん@一本勝ち:2007/03/04(日) 13:07:31 ID:55wkICDK0
>>73
協会が騒ぎをもみ消してるからじゃね?
少女植物人間にした奴を庇い立てするような腐ったトコだし。
75名無しさん@一本勝ち:2007/03/04(日) 13:20:03 ID:ckFVNumlO
>>74
それとはまた別の問題かと。

もみ消すも何も柔道やってりゃみんな知ってることだし。
で、柔道やってる当人達が特に疑問も感じずにやってる感がある。
76名無しさん@一本勝ち:2007/03/05(月) 16:24:00 ID:Hy8w9Dm40
>>73
近代柔道の質問箱コーナーに手紙してみるよ
77名無しさん@一本勝ち:2007/03/05(月) 18:46:47 ID:EhE5dKrxO
>>76
そんなのがあるのか…
よろしく。
78名無しさん@一本勝ち:2007/03/07(水) 13:21:29 ID:EOk0MxyXO
昇段できない…
79名無しさん@一本勝ち:2007/03/07(水) 13:49:08 ID:T7MkcEyI0
>>78
よし、俺が愚痴をきこうじゃまいか。
80名無しさん@一本勝ち:2007/03/07(水) 16:39:27 ID:Y7VqUdLmO
俺の高校の空手部の審査はきびしかったなぁ
三級から受けるんだけど、俺三級落ちたしwwww

結局3年生の夏までで一級で引退
81名無しさん@一本勝ち:2007/03/08(木) 00:22:02 ID:I539pH16O
>>80
流派どこ?
82名無しさん@一本勝ち:2007/03/08(木) 13:51:20 ID:VvHC38aU0
伝統空手は、自分の流派と、協会のと二つ昇段審査受けさせる
道場もあるよ。
協会は、県ごとの空手協会の方針で昇段の基準が決まるけれど、
道場の先生が受けてよし、と言えば普通は受かると思う。
(のきなみ落ちていた道場があったが、それは指導者がちょっと
やばいんじゃないか?)
流派は、うちの場合に限っていえば、総師範が自ら審査する。
流派の看板を背負うわけなので、結構厳しく合格者なし、
の段もある。

83名無しさん@一本勝ち:2007/03/09(金) 14:16:39 ID:wemG4RsRO
>>82
具体的にどんな審査内容と昇段条件なの?
協会と流派。
84名無しさん@一本勝ち:2007/03/09(金) 16:23:36 ID:bbLphGtt0
初段がやたら厳しいのは、朝鮮人やブラジル人がやっているところだけである。
日本の武道では、初段というのは文字通りひよっこでしかない。これは戦前からそう。
柔道でも剣道でも、旧制中学で部活をやれば卒業までに弐段までとった。
85名無しさん@一本勝ち:2007/03/09(金) 17:32:26 ID:wemG4RsRO
>>84
戦前の武道と現在の武道じゃ質が違うだろ。
86名無しさん@一本勝ち:2007/03/10(土) 00:36:59 ID:RQpQt4Co0
>>84
ブラジル人のは、段って無いんだが・・・
87名無しさん@一本勝ち:2007/03/10(土) 00:59:56 ID:a7JpKvaN0
あげ
88名無しさん@一本勝ち:2007/03/10(土) 21:38:09 ID:OZXkFQ+E0
そんな厳しい審査の流派ばっかだったら道場経営なりたたないな。
だいたいさ〜若い人達わいいよ!リーマンがね脚引きずりながら
顔に痣つくりながらヤラナイよ… 大抵すぐ辞める。。。
フルコンやキックの人達わどーなのかしらないけど…
大人にスグ黒帯だす道場ってある意味サービスみたいなもんだよ!
おれ?他のスレでもカキコしてるけど黒帯マニア
マイナーなとこや古武道系の段位もってるよ!実践でわどうだって?
あるわけないだろう!形ができればすぐ黒帯のとこばっかいってるもん
あ、あとこれわ言っとくけどね!柔道も少林寺拳法も黒帯もってるけど
俺が弱いんであってこの二つが弱いわけじゃないからね!でも
いくら地域差があって黒帯とりやすいって言うD塾・k会わ
ある程度体力・技術がないと取れないわ…
89名無しさん@一本勝ち:2007/03/10(土) 23:29:50 ID:1Wmir3lv0
>>83

協会

基本(順付き、逆付き、蹴り、足刀などの組み合わせ数種類)
形(全空連指定の形。初段は一つ。それ以上は二つ)
組み手(初段は一度。初段以上は二度)

これを5人位の審査員が見て点数をつけて、総合点で合否が
きまる。当落線上は、合議らしい。採点基準は公開されている。

流派
基本、形、組み手 これは協会と同じような感じ。
形はその日、その場で指定されたものを演舞する。

総師範ともう一人が点数をつけていた。採点基準は不明。
90名無しさん@一本勝ち:2007/03/11(日) 00:14:17 ID:tvxObcUeO
>>89
詳しい説明どうも。
伝統派の昇段審査内容が初めてわかった。
協会も流派もだいたい似たような内容なのか…
91名無しさん@一本勝ち:2007/03/11(日) 00:30:19 ID:rB2jCYQv0
ド素人の親父が去年黒帯をいきなり取得。(空手の経験無し)
寒稽古に黒帯しめて参加してきた。
父母の会の皆さんビックリして一時無言であった。
恥じらいも謙虚さも無く堂堂と黒帯〆て挨拶までしやがった。
「皆さんも頑張って早く黒帯になってください」だと・・・
空手が馬鹿にされる原因を垣間見た。
92名無しさん@一本勝ち:2007/03/11(日) 00:54:25 ID:6pcuspSY0
俺んところの伝統派は、3段までは師範免状を持っている人間に一任。
だから師範の裁量による。
全然くれない道場もあれば、すぐもらえるところもある。
俺の道場は稽古日数(1日3時間)が1000日を越えれば昇段審査。だいたい受かる。
2、3段は貢献度。
本部道場に所属した事があったが、ここは難しいらしく日本人の一般成人で黒帯は俺だけだった。
世界大会出場クラスの選手が結構いたがみんな無段だった。
でも何故か黒帯は付けてたが。
93名無しさん@一本勝ち:2007/03/11(日) 01:59:29 ID:tvxObcUeO
>>91
どこの流派?
94名無しさん@一本勝ち:2007/03/11(日) 10:25:35 ID:pqyiAhoa0
たぶん新興流派じゃない?そんなどこもここも
しっかりしたとこばっかじゃないよ!≫92あれでしょ!
小学校とかで教えてるとこでしょ!あ〜いうとこわ強さの前に
ある意味ビジネス的な部分がからんでくるからさっ!たとえば
小さい大会ひらく時に体育館押さえてくれるとかね… 子供の
合宿によく参加してくれるとかまた差入よくもってきてくれなんてね。
強さやしっかりした団体の人がみたら何だ!って思うだろうけど
現実わそんなことが多い。。。
95名無しさん@一本勝ち:2007/03/12(月) 08:24:45 ID:paKTqxvd0
age
96名無しさん@一本勝ち:2007/03/13(火) 06:33:50 ID:EkszuIwO0
でも、経験ないのにいきなり黒帯取得ってのはビジネス以前に異常だろう。。
その「黒」には何の意味もないじゃないか。
ただ黒く染まってるだけの帯だよ。
97名無しさん@一本勝ち:2007/03/13(火) 06:34:59 ID:EkszuIwO0
「黒にしますか?白にしますか?」
「じゃあ、かっこいいんで黒にします」

こんなやり取りがあったとしか思えない。
98名無しさん@一本勝ち:2007/03/13(火) 17:06:45 ID:XQA7cB6BO
そんなんじゃ白帯をマジックで塗ったのと変わらないよな…
99名無しさん@一本勝ち:2007/03/22(木) 07:58:32 ID:ulaWBo4L0
私は各武道の昇段試験の受験料が気になっています。
特に日本の伝統武道の受験料は高い、段位をとるのに100万円以上いることもあると聞いたことがあります。

柔道、柔術、空手、合気道、剣道、少林寺拳法などで各流派で違いがあるなら流派別で
初段から何段まであるのか知りませんが段位別で比較できたらと思います。

100名無しさん@一本勝ち:2007/03/22(木) 09:47:23 ID:GurDr64Z0
100万円はいくらなんでもすぐ杉だな
101名無しさん@一本勝ち:2007/03/23(金) 08:53:30 ID:pU8E4pAE0
jjjjjjjjjjjjjj@kkkkkkkkkkk
102名無しさん@一本勝ち:2007/03/23(金) 18:43:04 ID:CSZQVZAGO
芦原会館の審査はちょっと違うんだ。
基本的に「サバキ」があるから。
たとえば初段受けるときは、
黒帯にたいしての攻撃x2
下の帯から攻撃させて自分が捌くx3〜x5

自分がサバキがうまければ、攻撃を体で受けることもないから、体力的には全然余裕のこともある。
サバキが下手でも一応捌こうとはするから、お互いがいつまでも叩き合ってヘロヘロになるようなことはないね。
103名無しさん@一本勝ち:2007/03/24(土) 01:19:45 ID:K1F5OXsP0
>>段位をとるのに100万円

んな馬鹿な。。小学生かよ。
104名無しさん@一本勝ち:2007/03/28(水) 17:37:17 ID:js5irITEO
講道館柔道は初段・弍段クラスで2万円ほどを昇段申請時に支払うよ。
105名無しさん@一本勝ち:2007/04/01(日) 13:08:16 ID:WTKrWQaZO
柔道の昇段条件が地域によって全然違うのがなぜなのかいまだに答えがわからない件
106名無しさん@一本勝ち:2007/04/01(日) 13:29:44 ID:MEMFEo/MO
各県の柔道連盟が決めてるからじゃないのか?
107名無しさん@一本勝ち:2007/04/08(日) 10:30:46 ID:4Nn+czH60
四段以上になると受験料はいくらくらいでしょうか?
柔道剣道空手合気道等は五段六段以上になると三十万以上いるとか聞いたことがあるのですが詳しい方いませんか?
108名無しさん@一本勝ち:2007/04/08(日) 18:55:15 ID:pYDfKiju0
全空連は、審査に落ちると、受験料返してくれるよ。
初段で2万。

お茶やお花の免状系のお稽古って、8万が受験料だと
したら、師範に倍返しとかあたりまえなんだってよ。

それに比べたら武道ってまだ安いかも。
109名無しさん@一本勝ち:2007/04/14(土) 18:46:29 ID:EBFEHi8KO
アゲ
110名無しさん@一本勝ち:2007/04/14(土) 18:51:06 ID:taQdoR9TO
>>99はたぶん受験料以外も含めてって意味じゃないか?
111名無しさん@一本勝ち:2007/04/20(金) 01:42:14 ID:UELc5DwFO
スレ違いですいません
ググりましたがわかりませんでしたので質問します。

柔道を中学からやっていて,5/6の昇段試験を受けようと思うのですが,試験を受けるにはどうすれば良いのでしょうか。
112名無しさん@一本勝ち:2007/04/22(日) 22:04:30 ID:CEsoKChM0
学生なら柔道部の顧問に訊く。
社会人なら町道場の人達に訊く。

ぶっちゃけ地区ごとに違うので、ここでどうしたらいいとは答えづらい。
簡単に言って、その地区で段取らせる立場の人に訊けばいい。
113名無しさん@一本勝ち:2007/04/25(水) 11:50:50 ID:ChK4Wy270
練習参加数で昇段する所ないでつか?
114名無しさん@一本勝ち:2007/04/26(木) 00:35:22 ID:REgTurxK0
ダサいやつだな
115名無しさん@一本勝ち:2007/04/26(木) 20:06:27 ID:xDf95kDG0
>>113
習字、華道、茶道といったところでは?
116名無しさん@一本勝ち:2007/05/03(木) 02:37:32 ID:zSxTA5B/0
する所ないでつか
117名無しさん@一本勝ち:2007/05/08(火) 16:16:34 ID:qgm8+YSDO
age
118名無しさん@一本勝ち:2007/05/08(火) 16:40:06 ID:KP3IFkXj0
合気道系の某流派は、段数x10万円の審査料がいるとか聞いたことあるなあ。
さらに指導者になる為には数十万払って講習会に参加しないといけないとか。

あと、級は門人見習いで初段から正式門人ってのは本当だと思う。
119名無しさん@一本勝ち:2007/05/08(火) 17:51:36 ID:+3HDk6aQ0
合気関連で質問。
どの団体でも、他流派の初段が入門しても、最低級から規定通りの
条件をクリアしていかないと昇級できないのかな?
例えば入門時に一日観察してみて、「あなたは1級からどうぞ」とかは、
あり得ない?

やっぱり規定の稽古日数は必須条件?

合気会、養神館それぞれ知りたい!
120名無しさん@一本勝ち:2007/05/09(水) 13:51:06 ID:in1XNP/o0
>>119

合気会、というかうちの道場では、他道場や他流の経験者だと一回目の審査でかなり
考慮されていると思う。
それなりの実力なら、5級からということはない。

ただその後は同じだな。
規定の稽古日数は必要だよ。当たり前だけど。
121119:2007/05/10(木) 01:11:39 ID:iKw2txJK0
120
ありがとう。
ちなみに「一回目の審査でかなり考慮されている」というのは、
一応最下級の審査を受けるけれど、結果は2級合格(飛び級)という意味?
それとも「あなたは1級の審査技から受けてください」
と事前にお達しが出るの意?
122名無しさん@一本勝ち:2007/05/10(木) 12:48:06 ID:7K9j1tzzO
十人組み手が昇段条件にしてる空手流派はどれくらいある?
123名無しさん@一本勝ち:2007/05/15(火) 19:10:07 ID:zHBLMRlB0
極真系のフルコンの大半はそうでは?ちがうのかな。
124名無しさん@一本勝ち:2007/05/22(火) 07:39:38 ID:GZFxohXP0
十人組み手は単なる儀式。わざと弱い奴あてたり手加減したりしてる。
一応フルコンの対面を保つ意味しかない。
しかしフルコンの黒帯は商売道具でしかない。
経営戦略のため弱い奴が黒帯で強い奴がなぜかいつまででも色帯だと
いう経験はどこの道場に行ってもあるはずだ。
俺は弱い黒帯と思われているのがイヤで今年2月伝統空手に移った。
白帯に戻ってしかも大人は色帯無しで初段まで白帯だけど正当な昇級条件
昇段条件が明示されていてきちんと審査合格したら三年後は全空連公認段位
で誰からも納得される黒帯目指して再修行だ。

なお、柔道の地域によって昇段条件が違うということを接骨院の先生に
きいたら大学や高校などで実力差がありすぎるのでそれはどうしようも
ないとのこと。俺は大阪在住だけど奈良に行くと大阪より難しくなる。
天理大学があるため奈良は1級を取らないと初段は受験できないらしい。
125名無しさん@一本勝ち:2007/06/05(火) 21:07:04 ID:N1bsDijhO
柔道の昇段試合で替え玉をした会社や学校があれば…何か罰則がありますかぁ。
126名無しさん@一本勝ち:2007/06/15(金) 21:38:24 ID:6nlN8Twy0
124極真は初段は簡単でも二段「以上はむずかしいよ。段違い1
初段取得から数年経てからjyないtろ受からないし、保留も多いよ(苦笑)
127名無しさん@一本勝ち:2007/06/16(土) 20:13:51 ID:klb5Nrdz0
しかし、どこの道場でも初段になると指導するが果たして初段ごときで
指導能力があるのだろうか?
あまりにも修行年数短く未熟な気もするし、弱い気もするし。。。
ヘタすりゃ茶帯で指導ですよ〜考えられない!!
みなさ、どう思いますか??
128名無しさん@一本勝ち:2007/06/16(土) 20:15:24 ID:klb5Nrdz0
126さんが言うように二段なんて20人スパーやれば落ちることないでしょうし、
ガチでやる訳じゃないから試合より怖くないし。
129名無しさん@一本勝ち:2007/06/18(月) 08:45:26 ID:daUGxUuD0
小学生に初段を取らせ黒帯を締めさせる武道や
小学生の初段がそのまま一般の初段として通用する
武道はカネ儲けでありレベルが低い
130名無しさん@一本勝ち:2007/06/18(月) 20:19:26 ID:T7u20HalO
ケインコスギが6歳くらいで黒帯取ったとかテレビか何かでやってたけど意味あるのか。
何の武道か知らんが、そんなのケインが凄いと言うよりその武道がショボいとしか思わないだろ。
131名無しさん@一本勝ち:2007/06/18(月) 20:40:04 ID:CdWGoHE9O
実際、伝統空手は小学生の昇段にたいしてかなり甘い

逆に高校生以上にはそうとう厳しい
132名無しさん@一本勝ち:2007/06/18(月) 20:45:57 ID:PeI6+iAVO
>>131
なんで?
133名無しさん@一本勝ち:2007/06/18(月) 21:40:18 ID:pQzmxRjo0
小学生黒帯は中学生の基準では2・3級、中学生黒帯は高校生の基準では2・3級。つまり小学生黒帯は、一般部の5級程度か?
134名無しさん@一本勝ち:2007/06/18(月) 22:01:47 ID:CdWGoHE9O
子供は受からせないとやる気が無くなるから
まぁ、実力がないと受けさせないのが基本ではあるんだけど


ついでに、伝統空手は流派によって黒帯の実力差がかなりあるよ
135名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 00:31:22 ID:3dosz8ZsO
小学生の黒帯って、ふつうに履歴書とかに書けるのか?
だとしたら、大人になってから黒帯とった俺としては、釈然としないなw
俺なんか二十歳過ぎてから五年もかけて苦労してとったのに…
136名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 02:50:49 ID:g+3SDbB50
伝統だと大体少年部初段、じゃなくて普通に初段でしょ?
じゃあ書けるな。
137名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 07:31:10 ID:nMbrwRDF0
どの武道でもそうだが、黒帯をいつ取らせる方が良いかは
実力云々より、いつ取らせるのが一番集金額が多いかで決まる。

小学生は卒業と同時に辞める場合が多いし少年部ということも
あるから一般部の理解も得られ易いということで卒業までに
黒帯を売り付けておいた方が収入だけでなく入門者も増える。

それ以外の世代にどういう状態で昇段させるかは、そこの師範や
指導員の経験的なもので、そこから伝統でも昇段レベルが違う
原因が発生する。部活の場合卒業までにほぼ間違いなく黒帯に
なるのは卒業して継続する学生が極めて少数派だからに他ならない。
138名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 08:54:45 ID:AkeUzG7X0
全空連は、高校生に少年初段から、成人初段に切り替えが
できるよ。
139名無しさん@一本勝ち
金取りのシステム