検証:中国拳法で近代格闘技に勝てるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
生理的に無理のない運動法、よく理解すれば合理的な鍛錬法、打撃系と
投げ技関節系を同じ動きで自然にかける技術体系など。

確かに昔にできた体系としては優れていると思います。
しかし、
・コンビネーションが貧弱(あっても相手が思い通りになってくれないと
 かからない架空の技ばかり)
・リズムやテンポが遅い(1,2,3,4,などと自分がこう来たら相手が
 こう来て...という反射に間に合わない体系)。
・実際に動く敵を相手に打撃力を増す練習、打たれた時に衝撃をやわらげる
 練習などをまったくしないので打撃が効かずしかも打たれ弱い。
・上記の問題を習得するには体系化された対人練習が不可欠なのに体系化
 された合理的プログラムが皆無。

と、これではとても近代格闘技には太刀打ちできないのが現実のように
思われます。ムエタイが同じように古式の格闘体系でありながら
はるか昔から積み上げられた練習体系でいまだに「立ち技最強」と賞賛
されている現実と比べると寂しい気がします。

中国拳法の伝統的な型のみの練習でもこれら近代格闘技に対抗できる
方法、あるいは古式のやり方に何かを付加して使えるようにできる方法、
あるいはまったく新しい体系を作り使えるようにする方法など、色々な
知恵や経験を語りましょう。
2名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 08:54:01 ID:03iWi5KY0
>>1
今からでも遅くない。
ムエタイに転向しましょう。
3名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 08:56:52 ID:6lLsG+W50
>>1
>中国拳法の伝統的な型のみの練習でもこれら近代格闘技に対抗できる
>方法、あるいは古式のやり方に何かを付加して使えるようにできる方法、
>あるいはまったく新しい体系を作り使えるようにする方法など、色々な
>知恵や経験を語りましょう。


答えは散打。


終了
4名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 08:56:53 ID:6+vQAM8A0
あと付け足すと、問題は「実戦と試合や組手はちがう」と言う言い訳で、実際の
攻防に対するスピードやパワー、あるいは即戦技術が明らかに劣っていることに
目をつぶって「伝統を守りつづけて」いる人が多い事ではないでしょうか。
同じように目をつぶって夢を見つづけていたい人以外には残らない体制も
非常に問題だと思います。
「ただガチンコやってりゃ強くなる」コノヤロウ方式ではなく、中国拳法の優点、
知恵を生かして強くなるにはどうしたらいいのでしょうか?
5名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 08:58:09 ID:6+vQAM8A0
散打は古式中国武術ではなく新興格闘技です。

6名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 09:35:32 ID:ia3RTd300
>>5 お前、決定的に頭悪いだろう? 自分で気付けよ。
7名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 09:48:08 ID:6+vQAM8A0
あなたが頭いいなら知恵を授けてちょ。
8名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 10:16:26 ID:PLgGuwbW0
確か、頭突きと肘打ちと体当たりが最強なんだよな?
アメフトや相撲を研究すればいいんじゃね?

(笑)
9名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 10:22:14 ID:13rWf5OJ0
実戦でどうのとかいう問題は2000年前に通過したよ
今は真の護身は長寿であるとみなし健康体操になったんだよ
10名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 10:38:23 ID:PLgGuwbW0
>9に激しく同意!
11名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 11:14:49 ID:IyM/J9dO0


伝統的武術では現代的な技にどう対処するんですか
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1138939479/l50

12名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 11:24:01 ID:c2fdNrnY0
>>9
なんか妙に納得。
13名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 12:01:29 ID:OTEJZRFA0
>>1に書いてあるようなところが多いのは悲しいが事実だな。
きちんとした戦い方を指導できるところが、世界中探しても割合的に少なすぎる。
14名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 12:40:35 ID:MMxXhxIS0
>>1のような問題は、防具付きでボカボカ組手をやっても解決しないでしょう。
打たれ弱さ、打ち弱さ、ガードの甘さなどは型やってもダメ、防具でもダメ。

理念を生かしつつ素手での自由攻防練習を体系付ける必要があると思われ。
15名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 12:42:25 ID:MMxXhxIS0
大柳とか蘇c彰などのビデオを見たが、相手が中国拳法ならともかく、
現代空手やボクシング相手ではとてもスピードもパワーも大幅に不足
していてガチではまず勝てないと思った。
16名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 12:50:09 ID:7Q60YaLb0
確かに>>5は頭悪いな。
もし>>5>>1ならなおさらwwww
17名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 12:51:16 ID:7Q60YaLb0
って、>>1>>5かよwww

今気がついた(恥汗
18胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/03/29(水) 14:59:15 ID:030QKrCRO
ソイクショウは弟子をムエタイ王者にしたが、アマチュアムエタイの王者とはどんなレベルなんでしょ?
俺が聞いた話では
『タイで才能あるやつはプロになるから、アマチュアムエタイは金持ちのお坊っちゃん連中がやるお遊び』らしいですが、どうなんでしょ?

日本で言うなら、学生キックのチャンプくらいですかね?

あ、学生キックからは小笠原みたいにムエタイ王者になってるプロもいるからレベルは低いわけとはちがいますけど。
19名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 15:02:49 ID:MMxXhxIS0
>>16
頭悪い悪いと批判するなら自分が頭いい事を見せるべき。
一番頭悪いの、あんたじゃないの?
20名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 15:06:24 ID:nIR7BHvh0
今のアマムエタイはランカーになったことがなければ
プロ(?)も参加できるレベルだから
今のは大変なのかも知れんね
総合ででてるレミギウス選手もアマムエタイのチャンプじゃなかったかしら
21錦蛇((((*^o^*):2006/03/29(水) 15:10:47 ID:Z0NQZnAKO
ヘビー〜クルーザーやでオランダとかのヨーロッパ人との対戦がほとんどって言っとった
自称エキシビションでホーストとやったとも言っとった‥
22胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/03/29(水) 15:11:36 ID:030QKrCRO
レミーガやルスランカラエフのやってたアマチュアムエタイとタイでやってるアマチュアムエタイは違う組織みたいですね。

まぁ、マトゥーデが本当に強いならプロのムエタイで勝負したでしょうがしてませんよね?確か。
プロのランカーには流石にカテナイデショ。
ただし、下手な空手黒帯よりは強いでしょ。
23名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 15:12:08 ID:nIR7BHvh0
そういうもんかな
24名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 15:13:15 ID:nIR7BHvh0
そらそうだわ
>レミーガやルスランカラエフのやってたアマチュアムエタイ
リトアニアから頑張るな〜とはおもったんだけど
そういうことか
25胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/03/29(水) 15:17:17 ID:030QKrCRO
俺が○道の関係者に聞いた話やと、マトゥーデは自分とアーツがスパーして互角だったとか言って、スパー写真を谷川に見せて売り込んだらしいですが、石井さんに『ん?合成やないですか!?』
と、一喝されたようです。

26名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 15:17:59 ID:nIR7BHvh0
バルスwww
27名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 15:30:52 ID:MMxXhxIS0
>>25
でもK1とか表舞台に立っちゃうと、中国拳法の遅れ振りがモロに表面化されて
しまい商売上がったりになってしまう。
護身目的(相手の設定レベルが素人)のカンフーでは格闘技のエキスパートに
勝つことなどほとんど不可能。
28名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 15:40:53 ID:ehR5y+VF0
????????????????????????
29胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/03/29(水) 15:43:04 ID:030QKrCRO
そうかもしれませんが、伝統空手や日本拳法からもK1で勝てる純粋培養の選手は出てないはずですよね?
中国武術も含めて、そこまで練習する人が少ないからでしょう。

猪狩先生はムエタイ王者を倒しましが、キックでもプロですから、練習量や意識が違いますよね
30名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 15:52:00 ID:MMxXhxIS0
まあ、プロになってルールのあるリングで強豪一人と勝負するのと、
ノールールで武器を持ってるかも知れないザコ多数を相手にするのでは
方法論も技術も異なるからね。

元々中国武術は後者で発展してきたから前者のエリートであるムエタイには
逆立ちしてもかないっこない気がする。
軍隊格闘技や護身術として現代風にアレンジするのが向いているのでは?
リングでの戦いを目指すなら中国武術の選択はまちがい。
31名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 15:54:22 ID:ehR5y+VF0
>リングでの戦いを目指すなら中国武術の選択はまちがい。
そうね
リングの中っていうよりも
あの独特の見世物の中っていうか
コロッセウムの剣闘奴隷っていうか
興行だから強くても塩試合すると干されるしね
アマだと全然問題ないけど
32錦蛇((((*^o^*):2006/03/29(水) 15:55:57 ID:Z0NQZnAKO

25
その通り 反対側サイドからその話し聞いたWW
33名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 16:44:53 ID:+AzctcxC0
中国武術は実戦に関してはもう全部Taikiに任せてるから。
たとえ他のが全部インチキ健康体操でも奴らがいる限り中武の面目は保たれる。
化けの皮が剥がされた実戦中国武術の最後の砦、それがTaiki。
34名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 17:18:26 ID:5Q8UaHxV0
伝統的な型をきちんと身に付けるだけでも、かなりの労力が必要なのに他の格闘技に対抗するための練習をするのは普通の練習生には
本末転倒でしょう。
ただし、指導者レベルの人間は武器の時代に発達してなかった技、例えばタックルや寝技なんかにも対抗できるよう研究すべきでしょうね。
例えば王郷斉は古今東西の武術に通暁してたようだし、今でも蘇東成さんなんかは研究してるから負けないという発言をしてるしね。
具体的な知恵は自分も他の格闘技を習ってみるしかないんじゃないかなw
35名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 17:19:36 ID:HzSXjn4D0
ルールのある一対一の試合で弱い奴が
ノールール・武器あり(の可能性)で勝てるのか? 
という疑問が付き纏う。
36漏れ40代の無職・童貞の人生負け組みだけど・・・:2006/03/29(水) 17:33:32 ID:fT/zKMWw0
    中拳やって人生に負けました。・゚・(ノД`)・゚・。
    誰か漏れのパンツ洗って
37名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 17:36:27 ID:ehR5y+VF0
全所沢市民が泣いた
38名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 19:40:58 ID:djZMMqtL0
秘伝だから教えないとか言ってる間に、非中国人の開発した格闘技術は
中国人のそれをすでにはるかに上回ってしまいましたとさ。
39名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 20:36:55 ID:ptlp/VU90
詠春スレのうけうりだけど、エブマスやジークンドーが典型的かな。
太気拳も進化形なのかもしれない。極真空手はもうちっとがんばってほしいな。
40名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 20:46:54 ID:ehR5y+VF0
体力と人数だけは半端ないからな
41名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 21:49:19 ID:szvfR+VP0
>36 ホモ中年ウザ。
42名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 22:56:58 ID:nz4/GH7a0
今、このスレを見ました。
んで最近の中国で創始された新興武道だけど皆さんは“極拳道”って知ってますか?
43名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 10:47:32 ID:mHwGx2ha0
高名な人は確か試合をしてはいけないんだったと思う。
定かではないけど、達人になるとその一撃は人体を破壊し絶命させてしまう程の凄まじさの為、
試合などの場で戦うことを禁じられている。
ようするにリアル北斗神拳なので試合には出せないという事らしいよ。
44名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 11:00:40 ID:0Cer3Z3U0
散打は極真より強い事だけは確か
散打ヘビー級王者のアターエフが活躍したら、中拳の評価も上がるんじゃね?
公園で踊りみたいにしてる人達とは関係無さそうだが
45名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 17:11:41 ID:Aeje0Alw0
46名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 06:22:59 ID:44CgVk7wO
同じ保護術である合気道も役立たずということか
47名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 17:43:58 ID:h8hGLDVX0
板垣のネタ元っぽい映像だな…シャオリー…
http://www.youtube.com/watch?v=W_nCWlKm6Nc&search=Pit%20Fighter
●○●○●【2ちゃんねる運営用ブラウザの秘密】●○●○●
2ちゃんねる掲示板に初めて来たとき「沢山の人が議論してる掲示板」と妄想
しませんですたか?実は書き込みのほとんどが、2ch内部運営スタッフの
自演と自動書き込みソフトで書き込みされる誹謗中傷営業妨害掲示板なのです。
下記はその秘密を暴露する面白い会話なのでご参照ください(笑)
40 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :02/11/16 22:35 ID:bnQKGsSt
まったく無知とは恐ろしいものだな。「かちゅ〜しゃ」だの「ホットゾヌ」だの、
2ちゃん専用ブラウザは、元々、プロ固定専用ブラウザからIP抜きや強制sage機能
を削除した.機能限定&流出版だというのは、この界隈では常識だと思っていたが。
だから「専用ブラウザで閲覧=IP抜かれる」は至極当然。元来はプロ固定の行動
を運営陣が監視するための機能だし。そもそもブラウザの種類=派閥の数ということで。
890 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:13 ID:llfNinho
>弾正   さっきからIDがコロコロ変わってるのは何故です?
891 名前: “ざ・ぶいぶい♪”弾正(01) 投稿日: 01/09/10 13:24 ID:MtzKV1hI
ツールを走らせて荒らしの識別コードを探しているときは 私自身のIDも変化するん です。
ちなみにちょっとテストしてみたいので貴方に印を付けました。
1日だけですが2ちゃん内での行動が筒抜けになります。 ご容赦のほどを。
オディゴのレーダーのように登録された人別に表示され 書き込みがあると音が
なって時刻と内容が出てきます。 右下の赤い『あぼーん』のボタンで削除。
その次の青いボタンでIPが表示。 そのまた隣の黄色いボタンで規制画面に入れま
す。個人別投稿規制、つまりアクセス規制やひとりだけ個別に 連投規制やスレ立て規制
も掛けられるようになってます。 ドルさん作です。
892 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:30 ID:bNKSFBgA
ふわぁぁ〜、凄いの持ってるんだね。 ドルバッキーさんが作ったということは
復帰屋さん、削除人さんはみんな持ってるの?
893 名前: “ざ・ぶいぶい♪”弾正(01) 投稿日: 01/09/10 13:32 ID:MtzKV1hI
上級の人だけですが削除忍さんにツールもらいました。ぶいぶい♪
49名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 20:52:03 ID:NIGV1aCK0
おまえらスピリッツ見たか?
といっても雑誌じゃねーよ。

中拳の超達人が実在したとしても
世界は絶対認めないし、
不利な条件で戦わせ罠にはめて毒殺されちゃうんだぜ。
この事件を機に中国人はまとまったとラストを飾っていたが
オレは逆だと思うね。
どんなに強くなったって毒殺されちゃうんだったら意味が無い。
だったら勝ちにこだわるよりも
大人しくしていた方が利口だと思わないかい?
そうこの映画は今の中拳の実情を如実に表しているんだよ。

大体、団体に強さを求めること自体ダメダメなんじゃないのか?
今は団体よりも個人が強いかどうかを競う時代だぜ。
とりあえず好きな団体に入って自分を強くすることを
自分で見つける方が先決なんじゃないかな。

でも、もしそれで強くなってもキッドや吉田に勝ったとしたら
暴力団関係者から狙われる事になるかもしれんがね。
50名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 22:06:40 ID:L0Y0E6+q0
団体の優劣って強くなるためのシステムを備えてるかどうかだと思うが、あたり外れが大きいからな…
って言うか日本の武道に比べるとほとんどが外れのような希ガス
51名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 23:04:17 ID:wd2qid3+0
団体に依存してる時点で負け組だと思う。
52名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 10:47:31 ID:cn5wY2v50
でも47ってかっこいいじゃん。。
53名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 10:54:19 ID:Zufa0upy0
>>47はマジなの?相手のテコンドーっぽい奴わざとはずしてないか
54名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 11:03:42 ID:cn5wY2v50
まわり囲んでる人たちってだれだろ?
どういうシチュエーションで撮ったのかな?
なんだか演舞っぽくあるよね。
試合で旋風脚出すってのも、ね。
でも、かっこいい。
55名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 11:36:31 ID:DmfhZPCh0
>>47
その二人の攻撃って直線的すぎないか?
後ろに逃げるだけというのも芸が無いね
56名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 11:40:36 ID:KZjf4mjq0
中拳は、秘伝にばっかりしてるから19世紀で止まったんだよ。
共産党が支配する前の中国では、植民地でボクシングやサバットを拳法に
熱心に取り入れてたらしい。今の中拳ですら、旧式のボクシングテクニックは
含まれてる。白鶴拳のヤツがムエタイと試合して氏んだのも妥当な結果。
57名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 12:01:55 ID:8jGtp9vV0
>>56
詳しく
58名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 12:08:46 ID:uV4Cpmv70
積み重ねた知識だから、ソースは明示できない。
でも、検索で調べたら辿り着けるよ。
白鶴拳の話も、この板のスレタイを画面検索したらわかるだろう。まだあればな。
59名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 12:28:20 ID:5DKbulZg0
>55
俺もそう思う。
動きが直線的過ぎるな。
K1やキックの試合でさえ
回り込んだりするけどねぇ。
でも、面白い画像だ。
60名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 15:47:17 ID:Zufa0upy0
ベアナックル時代のボクシングみたいにサイドに回り込む行為等は想定外とか?
61名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 15:51:39 ID:N5Q9kKo80
検索でこのスレにひっかかったんだけど、
殴り合いで言い合い勝負をつければ?
筋肉バカの格闘屋の板なんでしょ?
62名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 16:05:44 ID:jrBGtySI0
釣りなの?>>61
63名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 18:10:13 ID:FNlqcReG0
ベアナックル時代のボクシングみたいなレベルじゃねーの、中拳。
格闘技自体、豊かになってから発達した物だしな。
近代以前の格闘技はスポーツ医学もクソも無い環境で戦士階級の一部の
世帯だけで独占された技術、その名も武芸。
中拳は文化、格闘技はスポーツ。文科VS体育じゃ、体育が勝つに決まってる。
64名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 18:33:31 ID:8jGtp9vV0
議論するなら軍人VS格闘技の方が現実味があるよね。

中拳という時点で漫画チックだ
65名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 23:31:22 ID:WDFp+9uW0
軍人は身体能力が違うだろう。格闘技のプロなら、素手の試合に特化してるから技術が違う。
選手>軍人>普通の黒帯
66名無しさん@一本勝ち:2006/04/10(月) 00:01:40 ID:WDFp+9uW0
中拳は、ラバブ護身館みたいなのと戦えば勝てるのかな?
ラジオ体操や肥田式健康法しながら移動するだけのヤツに勝てるのかも気になる。
武器術の剣や槍で剣道やフェンシングに勝てるのかどうかも気になる。
先ずそれからだな、拳術で近代格闘技と対戦とか考えるのは。
67名無しさん@一本勝ち:2006/04/10(月) 14:08:54 ID:7kGk9hUW0
中拳は他人に勝つためにあらず。自分を生かすためにある。
68名無しさん@一本勝ち:2006/04/10(月) 23:46:56 ID:kg1U/NBB0
>武器術の剣や槍で剣道やフェンシングに勝てるのかどうかも気になる
ここだけ同意、武器で負けるようでは話にならない
69名無しさん@一本勝ち:2006/04/10(月) 23:53:17 ID:EJKsVyIi0
剣道には勝てるだろうが、フェンシングにはちょい無理かも名。。
70胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/04/10(月) 23:55:40 ID:Qne1VXAxO
槍は武器の王です。
剣道が六合大槍や長刀のような武器に勝つのは難しいでしょ。
71名無しさん@一本勝ち:2006/04/11(火) 00:05:15 ID:Xs+iyKOb0
フェンシングは中国槍の前では
食器のテーブルナイフで戦うのと同様。
勝負にならないよ。

中国槍がライオンや虎なら、フェンシングはカマキリ虫程度。
72名無しさん@一本勝ち:2006/04/11(火) 00:32:00 ID:7bnqun0E0
武器は長い方が有利なのは常識。
剣道ではなく薙刀なら中国槍と互角だと思われ
73名無しさん@一本勝ち:2006/04/11(火) 00:39:47 ID:Xs+iyKOb0
日本薙刀の相手は中国大刀がいたす。

槍は槍同士が相当かと。
74名無しさん@一本勝ち:2006/04/11(火) 03:52:19 ID:xGO28eoR0
某散打の大会で、たぶん形意拳?(漫画で見ただけなのでわからんが)の
構えできちんと空手と渡り合ってる選手がいた。
もちろん何発かいいのを入れられてたけど、腰を落とした姿勢できれいな
直突きを相手に入れていた。
75名無しさん@一本勝ち:2006/04/11(火) 11:56:57 ID:RiXTd3qJ0
「訓練次第によっては近代格闘技とも互角に戦える。しかし、訓練方法が
対人練習を欠いた昔ながらの型だけで、しかも素人が仮想敵のままなら
不可能」。

この結論は、妥当ですか?
76マスターヨーダ:2006/04/11(火) 11:59:49 ID:NnlGMiBYO
いい意見ですね!
77野糞:2006/04/11(火) 12:52:42 ID:GRSNZS7uO
75
違います

一週間に一回三分 立禅だけをすれば気の力で人を殺せる様になりますよ

ただ秘伝の立禅は効果絶大で危険な為 極秘です

対人練習は必要ありません ただイメージすれば良いのです
78名無しさん@一本勝ち:2006/04/11(火) 14:47:33 ID:gYIJ34TyO
>29
猪狩先生は現地でムエタイランカーに判定負けするまではほとんど日拳の練習だけだった。
その後も、構えを工夫したりはしたが基本的に武器は日拳譲りのワンツーだけでランカーや王者を敵地でKOしまくる。
日拳と猪狩先生がサイキョ
79名無しさん@一本勝ち:2006/04/11(火) 16:37:50 ID:Bf0Izso+0
結局、相手の手の内を把握して対処できればワンツーだけで大抵勝てるんじゃない?
ま、喧嘩じゃそこがキモ中のキモだから有り得ないが
80野糞:2006/04/11(火) 19:56:07 ID:GRSNZS7uO
喧嘩だろうが 試合だろうが気の力がキモです
81名無しさん@一本勝ち:2006/04/11(火) 20:29:07 ID:11ZhjWCa0
>79
猪狩先生がタイで戦っていたのは、極真の藤原氏が日本人として始めてムエタイに勝ったすぐあとの頃。情報が薄かったのはお互い様。
82名無しさん@一本勝ち:2006/04/11(火) 20:31:32 ID:auMUaVUM0
猪狩氏かなり強いローキックを持ってて有効に使ってた。
83名無しさん@一本勝ち:2006/04/12(水) 00:49:14 ID:tFM33FTb0
84名無しさん@一本勝ち:2006/04/12(水) 02:24:21 ID:913364340
告知です。早稲田大学中国武術研究会では部員募集!誰でも入れます。http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Circle/2687/
85ジャック(休筆中):2006/04/12(水) 02:32:04 ID:+yL44wvA0

空気椅子と足の爪先嘗めでバッチリです
86名無しさん@一本勝ち:2006/04/13(木) 17:39:25 ID:ThLEUHTS0
【社会】 日本でシンガポール人が探し求めた"空手伝承者が持つ秘伝書"、実在
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144890660/l50

こんな事する暇があれば練習すりゃええのに
87名無しさん@一本勝ち:2006/04/13(木) 20:58:05 ID:hutCu71m0
【結論】
中国には近代格闘技で充分闘えるような人たちが中国武術もやっている。

日本は空手、柔道に参加できないような貧弱な香具師が中国武術をやる。

だから弱い!
88名無しさん@一本勝ち:2006/04/13(木) 21:56:33 ID:43xJwB420
>>86
胡散臭すぎ。
89名無しさん@一本勝ち:2006/04/14(金) 09:44:33 ID:NGVYUNkD0
「武術」というのは、戦闘においていかに自身の肉体をコントロールし、かつ攻撃対象となる相手の肉体を
コントロールするかの技術の集積だと思う。よって、古今東西を問わず、何の技術でもきちんと身につけた人間は
強いと思う。ただ、ある技術を行使するにあたって、その技術が人間の肉体の生理的な性質や、状況や環境などから被る
肉体の変化に適確に即応したものでなければ、現実には使えないものである。そして、リングにはリングの現実、路上には路上の
現実、戦地には戦地の現実があり、それら個々の現実に即応して術者が技術を適確に選択できなければ敗北は必至である。
だから、技術の強弱を論じる前に、自身がきちんと技術を身につけていることが前提だと思う。加えて練習方法についてであるが、
「型」が無意味かと言うと必ずしもそうは言えないと思う。「型」は力を相手に伝達するためのフォームであり、技術の使用の範例である。
そのためには、相手を想定するのは当然であり、応用変化や力の入れ抜きのコツ、身体操作など様々な要素を考慮して練習しなければ
形骸化もはなはだしい。ボクシングのストレートだって立派な「型」であるが、体重の乗せ方やステップワーク、ボディコントロール、
スピードを常に意識した練習をしなければ、リングの現実に練習成果は反映されない。中国武術や空手の「型」は戦闘における、自身の内的な状況の
コントロールや、自分と相手との空間の設定の仕方なども学ぶので、それらを踏まえて練習しなければ無意味である。とにかく、色々と論じる前に、
自身の肉体がどれだけ技術を体現できているかという現実に腐心した方が良いと思われるのだが、いかがだろう。
90名無しさん@一本勝ち:2006/04/14(金) 10:15:24 ID:8H9JdOgJ0
実力というものは、練習量と経験に比例するものであり。
中国武術には経験を積む場所もなく、格闘技の選手に比べ練習量も相当低い。
現実問題として武術を使うのではなく、教えて満足してる輩が多い。
格闘技で試合にでずに習った技術を教えてるだけのバカはいないだろう。
教えるなら教えるプロが専門的に教えるべきなのだが
教え方も習わずに、実践経験の無い素人が適当に教えてるが中国武術。
素人が教え、練習したものを実践する場のない中国武術が強いはずがない。
91名無しさん@一本勝ち:2006/04/14(金) 10:28:54 ID:TP5MmEjt0
野球で喩えるなら
@素振りは超重要。
Aだが素振りだけで球が打てるわけがない。
中拳修行者の多くは@にしか目をやらない。
打てないどころか球が飛んできただけでビビって尻餅をつくヘタレバッター。

こんな感じ?
92名無しさん@一本勝ち:2006/04/14(金) 11:08:33 ID:t0iMmqeF0
格闘技の世界は試合による結果が全てだからごまかしが通用しない。

武術関係は
実戦では強いと言いつつ、法治国家なのでムリということを利用して
ろくに練習もせずうんちくだけを語る輩が多い。
まるで手品師。
仕掛け、心理トリック、お膳立てがないと戦えない。

武術の格闘技術が万人普遍のものと勘違いしてる香具師も多いね。
どんなに努力しても、どんなに優れた技術を学んでも弱い香具師は弱い。
一般のサラリーマンとの差は埋められるがプロの格闘家との差は埋められないように
自分の限界は努力で極められるが、才能もあって努力してる香具師にはかなわんさ。
93名無しさん@一本勝ち:2006/04/14(金) 12:04:00 ID:baWZZd9z0
>>92
>才能もあって努力してる香具師
に勝てる可能性が、仕掛け、心理トリック、お膳立てなんだよ。
94名無しさん@一本勝ち:2006/04/14(金) 14:50:38 ID:Zxtaj/470
中拳は自分の力に自信の無い香具師がやる弱者の集まりってことだよ
95名無しさん@一本勝ち:2006/04/14(金) 15:19:45 ID:n4WuvtSk0
格闘技は使えるのかな?。実戦につかったら危ないような・・・。
試合なれは命とり。わざわざ筋肉鍛えて、あえて死なない箇所を攻撃。歳とったら筋肉しぼんで使えるの?
おつかれさまです。
96名無しさん@一本勝ち:2006/04/14(金) 15:25:17 ID:eJK1Vpbc0
だよねー。

中拳は試合慣れすらしないで、そもそも戦うことから一切逃げてるんだよね。
試合すらできない、したくない、怖い、逃げる、卑怯――それがヲタ中拳。
そんな中拳を万が一実戦に使ったら、死んじゃうよ、ヲタ中拳使いが。

歳をとったら・・老人になったら・・、とかいろいろいうけどさ、それって言い訳だよね。
若くて筋肉がつけられる時に、様々な苦労や試練から逃げる為のさ。
てか、ヲタ中拳使いって、歳ったらなにを頼りにするつもりなんだろ?萎んだ筋肉すらないというのにさ。
技術も当然ない。経験もない。なにもない。

ご苦労様です。
97名無しさん@一本勝ち:2006/04/14(金) 15:28:47 ID:n4WuvtSk0
ほんとは中拳やりたかったの?
ついていけなかったのかな、練習きつくて。
中拳の技術しっているなら、ぜひ教えてくださーい。
98名無しさん@一本勝ち:2006/04/14(金) 18:21:32 ID:NGVYUNkD0
中国拳法を「弱い」、「使えない」と断定する人間は、その技法の最終段階を知らない故の発言だと思われる。
「抖勁」の段階に到った勁力を体感したことが無ければ中国拳法の戦闘技術の強弱を断定できない。また、
「抖勁」の技術(生理的反応に限りなく近い)と「点穴」の知識の併用、それに即応した「打撃訣」、応用変化を
心得た人間には修身が必須である。世の中には使える物と使ってはならない物というのが本当に存在する。
ちなみに、中国拳法の修練も決して楽ではない。功が上がる際には必ずといって良いほど、病気にかかる。
風邪、熱ならまだしも、あまりに追い込むとヘルペスが出たりする。抵抗力が一時的に減退するからだ。
また背骨の歪みや偏頭痛が絶えなかったりすることもある。何の訓練でも決して楽ではないし、結局は強い、
弱いは本人次第である。
99名無しさん@一本勝ち:2006/04/14(金) 18:25:06 ID:n4WuvtSk0
ほんと、やってから言ってよ、ですよね。
100名無しさん@一本勝ち:2006/04/14(金) 18:38:19 ID:NGVYUNkD0
また中国拳法を弱い自分の逃げ口実にしている人間は即刻、中国武術をやめるべきである。
「武術」とは「矛を持って前進する術」であり、断じて弱腰な人間の物ではない。
「武術」は強者の物である。自身の肉体を練磨する意志のない者や、「武術」を
妄想のはけ口にしている人間はいくら修練をしても一向に強くならないのは必至である。
よって、意志の薄弱な人間は即刻やめるべきであり、中途半端な技術の習得は大怪我のもとである。
人とむやみに争わないのも立派な護身であり、そうした術を身に着ける方が得策かつ効率的である。
101名無しさん@一本勝ち:2006/04/14(金) 19:09:42 ID:eJK1Vpbc0
しかし、現実は・・・

ローも受けられない、クィックミドルも蹴れない、
そもそも打撃を動く人間に当てる距離感やフットワークすらない、
体重を適当に乗せた突き蹴りをミットにあてることすらできない、
3分3Rを動く体力も筋力もない、ボディーを打ち合う気概や体力すらない・・。

そう、↑のように、誰でも頑張ればできるようになる、いわば「低級」なことすらできない・・。
そういう人が多いんだよね・・中拳って。
点穴だかなんだかしらんが、まずは低レベル?なことはできるようになってから・・じゃないのか?
102名無しさん@一本勝ち:2006/04/14(金) 19:27:32 ID:QoFhEXbf0
ぶっちゃけ、喧嘩では中拳習って無い" 素の中国人" が一番怖い、と言う事で。。
103名無しさん@一本勝ち:2006/04/14(金) 20:28:16 ID:mk/TZXx80
>ローも受けられない、クィックミドルも蹴れない、
そもそも打撃を動く人間に当てる距離感やフットワークすらない、
体重を適当に乗せた突き蹴りをミットにあてることすらできない、

型だけやっててはダメ、動きの理合いをアレンジしてこういう練習も
やらないと。「それは正統じゃない」は言い訳。格闘技も進歩してる。

>3分3Rを動く体力も筋力もない、ボディーを打ち合う気概や体力すらない・・。

スタミナは別として、競技用の配分を覚える必要も、打ち合いの消耗戦をやる
必要もなし。
この点は格闘技とはちがう。
104胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/04/14(金) 20:36:02 ID:NzN6t4cCO
とりあえず、太気拳や意拳を併習しとけば、大丈夫でしょう。
自分の習う武館がトウロオンリーの場合は。

空手でも、よいんでしょうが、雰囲気が出ないので(笑)
105名無しさん@一本勝ち:2006/04/14(金) 21:04:44 ID:SGS4Va4qO
なんで太気、意拳があるのにこういうスレが立つんだ?
最強とか言うのならともかく「戦える」かどうかっていうだけなら、太気、意拳があるやん。
中国拳法は「戦える」で終わり。
106マスターヨーダ:2006/04/14(金) 21:18:30 ID:jccyxOfXO
ふーん。
最近暖かくなったからまた、体作り直してがんばろうかなぁ?
俺って口だけの劈掛野郎だから誰か試合して!
弱いから叩きのめして。
107名無しさん@一本勝ち:2006/04/14(金) 21:19:02 ID:t0iMmqeF0
もちろん戦えるさ。
中国武術字体は素晴らしいと思う。
ただ本場の中国人による中国武術限定で。
日本国内にはまともなのはいない。

反射神経や筋肉は鍛え続ければ年齢をとっても維持できるのだよ。
試合を否定して実戦というありもしない妄想の世界にどっぷり浸ってる時点で負け組。

108名無しさん@一本勝ち:2006/04/14(金) 21:27:29 ID:TP5MmEjt0
>>95
>あえて死なない箇所を攻撃。

死なない箇所どころかどこも打ったことのない奴が
死ぬ箇所打てるかw
109名無しさん@一本勝ち:2006/04/14(金) 21:30:27 ID:eJK1Vpbc0
>>108
そうそうww

それになんで死ぬ箇所を打たなくちゃいけないんだろ?だろ?
お前は殺人鬼かっつーのゲラゲラwwww

110名無しさん@一本勝ち:2006/04/14(金) 21:31:53 ID:QoFhEXbf0
しかし>>47のフットワークや身体の使い方は以前サイトで見た太気の動きに
似てる。直線的すぎる感があるが。
111名無しさん@一本勝ち:2006/04/14(金) 21:38:30 ID:eMMTSvXZO
109はそんな事言ってるとH273がLv5になりますよ
112名無しさん@一本勝ち:2006/04/14(金) 21:50:54 ID:Zxtaj/470
>>95
ふーん

将来殺し合いするために練習してるんだ

ふーん

イラクへ行け
113名無しさん@一本勝ち:2006/04/14(金) 21:57:06 ID:eJK1Vpbc0
>>111さんにはジロウさんと同じ目にあってもらわなくちゃね・・。

ジロウさんも自衛隊で中拳を研究していたのだろうが、結果、あっけなく・・。
114名無しさん@一本勝ち:2006/04/14(金) 23:39:43 ID:baWZZd9z0
>>112
殺し合いなんかしたくないなあ。
「殺し合い」じゃあ、こっちも殺される可能性があるということだろ?
いざという時に「殺す」という可能性はあるけど殺される気はサラサラ無い。
115名無しさん@一本勝ち:2006/04/15(土) 00:24:55 ID:g/0b4sjt0
>>114
>いざという時に「殺す」という可能性はあるけど殺される気はサラサラ無い。

なるほど。近年しばしばメディアを騒がす殺人犯の思考を垣間見た気がします。
116名無しさん@一本勝ち:2006/04/15(土) 00:58:14 ID:G958qlUX0
>反射神経や筋肉は鍛え続ければ年齢をとっても維持できるのだよ。

それならボクサーはどうして年を取って引退するの?
117胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/04/15(土) 01:02:40 ID:rXkPp6kUO
ボクシングは減量が大変過ぎて、細胞レベルで一気に体が悪くなるからすぐにダメになるみたいですね。

後、レベルが高すぎるから少しでも衰えたら厳しい。
ヘビー級や減量をあんまりしない海外の選手はわりに長く選手やるでしょ?

後は気持ちとスタミナの問題
118名無しさん@一本勝ち:2006/04/15(土) 01:04:55 ID:idixokrr0
横からスマソ

パンチドランカーになるのと
往時の強さを維持できないからだろ?
プロであるからには戦績を出さなきゃいけない訳で。

引退しても、やり続けていれば、そこらのアマよりはるかに強いから安心しろ
119名無しさん@一本勝ち:2006/04/15(土) 01:09:38 ID:nf7BdgAg0
とりあえず、蛇拳、酔拳、南拳、八極拳、蟷螂拳、の五大拳法は本物。
120名無しさん@一本勝ち:2006/04/15(土) 03:57:55 ID:oozJgqoI0
蛇拳、酔拳、南拳、八極拳、蟷螂拳

これって五大拳法だったのか・・・
121名無しさん@一本勝ち:2006/04/15(土) 04:00:44 ID:dt1eyI+W0
中国の街ってすごく発展してね?日本抜かされてね?
以下ビルだけでなく人の格好・表情、車や道路など”生きた部分”にも総合注目。

東京⇒新宿・汐留・・・
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=2008
●上海 ⇒近未来都市&超巨大ビル群/ 仰天インターチェンジ
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=193251
広州 ⇒首都高顔負け/ デパート / 繁華街
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=243034
深セン ⇒人口100万以下クラスで既に東京レベル
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=181902
南京 ⇒地下鉄凄すぎ・・・
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=249300
重慶 ⇒大陸奥地のはずが完全豹変、目を疑います
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=257120
さらに香港(ビル数でついにマンハッタン抜いた)や北京も続々と・・・・

★★★★上海リニア(2001年開業--超圧巻!!これが時速430キロの車窓のすべて) ★★★★
http://kishanori.web.infoseek.co.jp/move/s_maglev/s_maglev.wmv
↑並走する巨大高速にも注目。

中国の本当の経済力は既に日本の二倍(購買力平価 wikipediaのGDPの項目も参照)
http://zhongguo.livedoor.biz/archives/50134964.html
米CIAの各国経済力データベースも購買力平価の方を採用しており、中国が2位・日本は3位で半分。
http://www.cia.gov/cia/publications/factbook/rankorder/2001rank.html
122名無しさん@一本勝ち:2006/04/15(土) 10:06:00 ID:4iyeHEic0
>>117の言うとおり。
日本のボクサーは全体的に減量の傾向がある。
だから選手寿命が短い。
海外のボクサーは逆にウエイトの階級を上げていくんだよ。
123名無しさん@一本勝ち:2006/04/15(土) 10:22:47 ID:keL78x2s0
>>119
「南拳」なんて名前の拳法があるわけ無いだろ。
124名無しさん@一本勝ち:2006/04/15(土) 10:26:02 ID:FQznf4z20
>>123

>>119はさ、どっかの大きな本屋さんの「武道・格闘技コーナー」に
置いてあった松田リュウチとかの『南拳入門』とかいう本を読んだだけじゃね?

>>119の部屋には他のヲタ拳法独習書が山積みになってんだよ、たぶん。
龍悲運とDOAのキャラの蛇拳入門だかなんだかしらんがww
125名無しさん@一本勝ち:2006/04/15(土) 21:26:38 ID:p9T32Gsn0
>112
格闘技と武術は目的違いますからね。

126名無しさん@一本勝ち:2006/04/15(土) 22:47:24 ID:A431Qh9X0
>>102

一般の中国人は大したこと無い。そして今の若者は殆ど武術なぞやらん。都会っ
子どうしなら全然日本の方が強いと思う。

しかし、軍隊あがりや武装警察、またはそれらに入るための学校出身者がかなり
いるので、見た目ゴツそうな奴とは喧嘩しない方がいい。奴らは大抵日々のトレ
ーニング+散打やってるので地力がある。田舎モンは女でも単純にバカ力が多い。
男がオバチャンに捕まれて殴られて泣いてるのを何回か見たことがあるw

あと、今ガキドモの間でテコンドーが流行りだしてきてるので、もう数年すると
間合いあけると危険な若者が増殖する。
127名無しさん@一本勝ち:2006/04/15(土) 22:55:23 ID:4iyeHEic0
武術は努力+才能があってこそ成り立つのです。
日本人には縁の無い話です。
128名無しさん@一本勝ち:2006/04/17(月) 23:29:29 ID:one78QAo0
例えば金を運ぶのが重要な仕事の俺にとっては、急所攻撃を日々練習して
るのは既に仕事の一部。殺し合いの為どうのこうのは次元の違う話。試合で
使える技術云々は更にどうでもいい話。
129名無しさん@一本勝ち:2006/04/17(月) 23:45:58 ID:AgkG3ZT/0
>128
急所の攻撃は結構難しいよ。
動くものは結構捕らえにくい。だから、サンドバックはあんまり意味ないね。
型がないものは、やっぱりレベル低いですね。
130名無しさん@一本勝ち:2006/04/17(月) 23:51:00 ID:/5bVz9G20
一応突っ込んでおくか。


型は全く関係ないと思う。
131名無しさん@一本勝ち:2006/04/18(火) 00:07:37 ID:qzZBJt3s0
>>130
それは型をきちんと習っていないから。
型は意味さえわかれば、手早くいろいろ鍛えられる便利な運動。
基本功、単式練習、歩法、招法…なんてやる時間を毎日取るのは難しいからね。
132名無しさん@一本勝ち:2006/04/18(火) 00:35:12 ID:6vYiQQ8T0
その型の意味を知るためには型だけではダメ。
水に入らず教本だけで水泳を習うようなもの。

型の意味を知るためには組手をしないといけない。
水に入って感覚と経験をつんだ後でないと教本も
ただの紙くず。
133名無しさん@一本勝ち:2006/04/18(火) 02:16:17 ID:SsoFn5uN0
バーリトゥードで勝って証明するしかないな。
134名無しさん@一本勝ち:2006/04/18(火) 02:46:48 ID:wnovWr7G0
>>128
防具とか工夫して約束なしの稽古で対人練習してるんならわかる。
型でやってますっていうんなら、実際に使う場面があっても
まず役に立たない。

そもそも、ボクシングひとつとっても、どれも急所攻撃なんだけどな。
急所攻撃がないとかいって競技化されたものを批判する奴いるけど
とんでもない誤解だ。
第一、動く人間相手に打ち合う練習してるなら、目だとかノドだとか
そんな箇所に当てる技術はゴタクばかりの型妄想オタの比較にならない。
135名無しさん@一本勝ち:2006/04/18(火) 09:22:35 ID:rc9pz4mg0
動いてる相手のツボとか突けんの?
136名無しさん@一本勝ち:2006/04/18(火) 11:58:10 ID:z64WGHmv0
「型」重視の人ってカリスマ武道家の信者が多いよね?。
武術が優れてるんじゃなくて指導者がカリスマ的に強かったりするんだよね。
しかも実績出さなくても何でも「型」で都合がつくから便利だ。
今のヲタク文化にうまくマッチしてるよね。

組手重視の人は試合に左右される分、ごまかしが利かないよね。
その代わり確実に一般人よりも強くなれるかな。
手段を選ばず手っ取り早く強くなりたければこっちだな。
137名無しさん@一本勝ち:2006/04/18(火) 13:58:26 ID:z64WGHmv0
138名無しさん@一本勝ち:2006/04/18(火) 18:05:29 ID:qzZBJt3s0
>>135
俺が先生に同じ質問したときは「大体の位置に当たれば効かせられるぐらいの威力、貫通力が欲しいね」と言われた。
急所は、体の表面ではなく体内にあるから、筋肉をぶち抜くような貫通力がなければ当たっても効かないよ、とも言ってたな。
>>137
そのオッサンは、トウロは有害だけど招法は必要、というわけのわからんことを言っている。
分解されたものを最初に教わったところで理解できるわけ無いだろうし
普通の人が見たら、招法もトウロも型の一種だろう。
139名無しさん@一本勝ち:2006/04/18(火) 18:28:21 ID:ovq2wiPa0
>>138
普通の人 意見乙
140名無しさん@一本勝ち:2006/04/18(火) 20:55:36 ID:PcW3sAsB0
本当に型の意味を知ってる人はいないみたいだなあ。
141名無しさん@一本勝ち:2006/04/18(火) 21:10:35 ID:0aQmgmbT0
>>140
おまえの型を撮影して
動画アップした後、
詳しく説明してもらおうか
142名無しさん@一本勝ち:2006/04/18(火) 21:26:59 ID:iY1DxLU80
型の重要性については宇城さんが説いていたが、あの人もまた胡散臭いんだ。
143名無しさん@一本勝ち:2006/04/18(火) 21:27:54 ID:PcW3sAsB0
>>141
俺も実はしらないんだよん。。
144名無しさん@一本勝ち:2006/04/19(水) 10:20:54 ID:jou8MwFM0
別に型がいらないっていってるわけじゃないのに、
妄想系脳内武術家はすぐに競技系を「ただ殴り合ってるだけ」
なんて考えるんだよな。
型でもってその流派のエッセンスを身体に染み込ませる必要は
あるだろうよ。でもそれだけじゃ、殴りかかられることに免疫が
つかないから、手も足も出ないんだよ。殴りかかられる経験が
ないし、いつまでもそうしようとしないから、自分はこう動ける、
こう急所を攻撃できると妄信し続けるんだよな。
145名無しさん@一本勝ち:2006/04/19(水) 10:31:34 ID:+tJ72PHO0
スポセンで自称「中国武術をかじった者」という人数人とライトスパーしたことあるけど、
リズムが全然なってないというか、動きがトロイというか・・。
なんかさあ、突きとか蹴りを伸ばしきった後に、動きが止まるんだよね、ピタッと。

ありゃなんなんだろ。
146名無しさん@一本勝ち:2006/04/19(水) 11:06:58 ID:10Tlj+fg0
リズムがない、動きがとろいのは慣れてないから。
これは問題ではない。

どうして一々止まるのかといえば、型で刷り込まれてるから。
鍛錬用、姿勢矯正用の方便なのだが先生自身が型と実際の違いを
認識してないか、してても実際の動きを教えられない(自身も経験がない)
ためにこうした不自然な動きになる。
自然な動きをやろうとすると「それは正統ではない」、組手で使えないと
「実戦は組手とちがう」「型もできてないのに組手はするな」などなど。
147名無しさん@一本勝ち:2006/04/19(水) 12:45:13 ID:YEJr/kfQ0
話を聞く限り
伝統が弊害になってるとしか思えない。

強さと伝統は必ずしも一致しないということか。
148名無しさん@一本勝ち:2006/04/19(水) 13:13:31 ID:4xiT/3oj0
型を使えるようになるには、「覚えて忘れる」っていうのを頭に置いておかないとダメだね。

あと、中国人って、破門する人間に対して「独立して武館を建てたらどうか?」
って言うんだよ。これを真に受けて教室開いちゃった日本人が結構多い。
無論、こういう人たちは肝心なこと教わってないからトウロが使えるはずも無い。
149名無しさん@一本勝ち:2006/04/19(水) 15:06:54 ID:NcnxQ9zq0
中武擁護派は言い訳にしか聞こえないんだけど。

中国武術や日本の古武術って格闘技と根本的に違うよね?
中国武術は「技」にはこだわるけど
格闘技みたいに「勝敗」にこだわったり、単純な「力」や「強さ」を追求していないよね。
だから極少数の達人クラスがいるっていうだけで、
平均で割り出したら圧倒的に弱いんじゃないかな。
150名無しさん@一本勝ち:2006/04/19(水) 15:11:07 ID:10Tlj+fg0
>>148
それはちがう。
「肝心な事」とは教わるべきではなく、戦いの経験から掴み取るもの。
型の要訣などはどこも同じ。人体力学や生理学などは普遍的なものであるので
中国武術だけが知っているようなものはどこにもない。

公開しても組手の実体験がないと役に立たないものを、更に勿体つけて隠すから
使えるはずがない。
その隠してる「本場の老師」も、隠すという事は本人に組手の実体験がなく、教えれば
知識を得れば使えるようになってしまい自分がやられる、という危機感から。
つまり、そんなものを後生大事に隠す事自体その人の組手経験のなさを物語るようなもの。
「肝心な事」さえ教われば型が使える、などと思っているうちは幻想。
151名無しさん@一本勝ち:2006/04/19(水) 15:15:47 ID:N/CxUmtZ0
リアリティのあるスレッドで安心した。
ヲタばっかりじゃないんだね。
152名無しさん@一本勝ち:2006/04/19(水) 18:44:25 ID:4xiT/3oj0
>>149
武術目的でやっている人間の平均で出したら、決して強くは無いがそれほど弱くもないと思うよ。
似非や健康を混ぜたら圧倒的に弱いだろうけどな。
>>150
俺も以前はそう思っていたけど、きちんとしたものを習って考えが変わった。
「肝心な事」の中には、教わっただけで劇的に変わるものもあるし
型を使う上で必要不可欠のことも多々ある。
これを自分の経験で形にするのは回り道だよ。
本来なら型の無い太気拳でも、揺りから練を作り出すのは非常に難しいから
最初から編纂された練を教えているし。
153名無しさん@一本勝ち:2006/04/19(水) 19:43:35 ID:10Tlj+fg0
>>152
でもね、多分あなたの言う「きちんとしたもの」って現代格闘技でも多くの人が
自然に持ってるものだと思うよ。

劇的に感じるのは他のレベルの低い伝統武術の限定用法などが標準になってるから
じゃないの?
本当に劇的にちがうなら現代格闘技の猛者とかプロファイターですらも手玉に取れる
はずだけど、実際はそう簡単に行かない。
一流どころができること気付く事はみないっしょでそれほど差がないからじゃない?
154名無しさん@一本勝ち:2006/04/19(水) 20:45:50 ID:4xiT/3oj0
>>153
>でもね、多分あなたの言う「きちんとしたもの」って現代格闘技でも多くの人が
>自然に持ってるものだと思うよ。
そりゃそうだろう。専門的な注意事項などはともかく、
現代格闘技で普通に教えていることも多々含まれているよ。
だいたい
>本当に劇的にちがうなら現代格闘技の猛者とかプロファイターですらも手玉に取れるはず
そんな夢みたいな技術があるわけ無いだろう。
常識で考えろよ。プロ格闘家として生活レベルで鍛えている人間と、本業の傍ら趣味でやっている人間を同列に語るのか?
155名無しさん@一本勝ち:2006/04/19(水) 20:52:02 ID:10Tlj+fg0
だから、その当たり前の事を「秘密」にして教えないから発展しないのでは?
ってことだよ。

普通に組手を体系化すれば自得できるものをあえて「型」だけですまそうとするから
ほとんどの人は強くもなれないし幻想、妄想だらけになる。
156名無しさん@一本勝ち:2006/04/19(水) 20:59:49 ID:z8gvRMGy0
>その当たり前の事を「秘密」にして教えないから発展しないのでは?

いや別に発展しなくても…
技が盗まれると対策されるし、対策されていない技は殺し合いで有利とは思わない?
157名無しさん@一本勝ち:2006/04/19(水) 21:05:18 ID:4xiT/3oj0
>>155
わざわざ秘密にしているんじゃないよ。
戦い方自体を習ってない、知らない人が圧倒的に多いの。
そいつらが、先生面して教室開いているから平均のレベルが著しく下がっているわけだ。

一昔前ならまだしも、ほとんどのところでは生徒や身内には隠さず教えていると思うよ。
ただ、功を焦るといけないから、時期は選ぶというだけで。

ただ、結構なことを教えても「ふーん」という対応しかできない人間が集まるのも問題なんだよな。
喜んで練習している、突っ立っている人間を転がしたり、跳ばしたりする技術より役に立つと思うんだけどねぇ。
>>156
「戦うための基礎知識」みたいなものまで秘密にする必要は無いでしょ?
158名無しさん@一本勝ち:2006/04/19(水) 21:18:14 ID:5VIs4sst0
発展もなにも、使う場所ないだけでは?
野球だって素振りって形があるだろう。ただ試合に出ないと必要ないよな。
中国武術は素振りしかしてない人が弟子を取って教えてんだよ。
ありえない話だろ。
159名無しさん@一本勝ち:2006/04/19(水) 21:26:33 ID:10Tlj+fg0
...それで、実際に打ったこともないのに「カーブが来たらこう打てばいい」とか
「フォークは恐くない」みたいなことを平気で言う。

それってボクシングのトレーナーが「ジャブは避ければいい」とか言うのと同じ。
フェイントや連打、相手の対応などは一切考慮していない。
いや組手を知らないのだからできないといったほうがいい。
160名無しさん@一本勝ち:2006/04/19(水) 21:31:14 ID:10Tlj+fg0
しかし実際の組手のほうに生徒が傾きそうになると
「型もできてないのにムダだ」
「組手は実戦とはちがうからダメだ」
などといい型稽古に引き戻そうとする。
これでは弱くなるなというほうが難しい。形式に拘る分だけ素人よりも弱くなって
しまう。しかし妄想ではプロ格闘技も一ひねりのようだ。
161名無しさん@一本勝ち:2006/04/19(水) 22:06:18 ID:5VIs4sst0
素振りだけやって強くなるはずないんだよな。
中国武術の指導者には羞恥心ってものがないのか聞きたいよ。
162名無しさん@一本勝ち:2006/04/19(水) 22:19:51 ID:4xiT/3oj0
ひとつ疑問。プロ格闘家に楽勝といっている中国武術家ってどこの誰?
163マスターヨーダ:2006/04/19(水) 22:20:03 ID:AjsfxCxXO
なんやらええこと書いたはりますなぁ。
同感ですわ。
試合はしやなあきまへん。
頭の中だけでの武術は学士の武芸いいまんねん。
しかし、勝ち負けだけにこだわったらあきまへん。
164名無しさん@一本勝ち:2006/04/19(水) 22:50:08 ID:bfOfh9kG0
格闘技やってる人とまともに交流してる人で、プロ格闘家に楽勝なんて言ってる
阿呆はいないでしょ。いたらそいつに阿呆と言ってやれ。

でもここでムエタイに勝てる云々言ってる人は、自分ではタイのムエタイ選手に
楽勝で勝てるとでも思ってるのかな。そんな選手日本のキック選手にどれほどいるの?

まあ天下の武板だけあって、キックの超一流のプロクラスがゴロゴロいるん
でしょうね。

165名無しさん@一本勝ち:2006/04/19(水) 23:37:39 ID:YEJr/kfQ0
タイ人世界一!
166名無しさん@一本勝ち:2006/04/19(水) 23:41:39 ID:10Tlj+fg0
誰だか知らないけど、その人の先生の突きが命中すれば「よくて内臓破裂、悪くて
即死」だそうだ。でも実際はフルコンのヘッポコに泣いて謝る程度の型名人らしい。
167名無しさん@一本勝ち:2006/04/19(水) 23:41:41 ID:Kt77OokS0
>161
あんたやったことあんのかよ。中国武術。
168名無しさん@一本勝ち:2006/04/19(水) 23:47:21 ID:10Tlj+fg0
なんかその人の弟子みたいなのが書き込みしてて、あんまり現実離れしてるもの
だから「K1出たら?」って誰か言ったら「先生は出るなら武器をもって出るでしょう」
みたいな話が出てみんな引いてた。
よくて内臓破裂の突きを持ってる人が、ルールのある戦いが恐くて武器を持って
出てくるの???みたいな。
そのくせ「試合なんか実戦とは違っていつどこで誰と何ラウンド戦うかなんかわからない
から実戦とはまったくちがう欺瞞である」みたいに断言してるの。
要するに恐いから出たくないってだけ。
それでもいいけど試合でてる人をけなすなよ。
169名無しさん@一本勝ち:2006/04/19(水) 23:51:53 ID:4xiT/3oj0
>>166
どこの誰かも知らない人の先生?〜だそうだ、〜らしい。
普通そういうのは「何も知らない」と言わないか?
しかも2chの書き込みかよ。そいつは実践者でもなんでもない騙りの可能性もあるんだ。
他の中国武術家と一緒にしないでくれ。

なんか、中国武術っていうだけでバカにしているだろ?
俺が>>152で「劇的に変わる」と書いたら、それに付いたレスが
>本当に劇的にちがうなら現代格闘技の猛者とかプロファイターですらも手玉に取れるはず
4回戦ボクサーと日本ランカーの動きは「劇的に違う」が、だからといって他のプロ格等家を手玉に取れるのか?
なんで中国武術だけ、そんな高いレベルを求められるかなあ?

170名無しさん@一本勝ち:2006/04/19(水) 23:57:22 ID:10Tlj+fg0
実践者でない煽りがそんな具体的内容をかけないよ。

中国武術だけがそんな高いレベルを求められるのは、いつも高いレベルの
技術論を振り回してるからじゃない?
あと、柔道や空手やボクシングをどっか見下した感じも受けるし。
171名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 00:06:45 ID:HvFpXSp00
>>170
>いつも高いレベルの技術論を振り回してるからじゃない?
専門用語がわからないからレベルが高く感じるだけだろ。
英語の歌詞がうけたりするのと同じようなもんだ。
>柔道や空手やボクシングをどっか見下した感じも受けるし
それはそちらの勝手な受け取り方だろ。
ボクシング世界ランカーや、オリンピッククラスの柔道家を見下している人間がいるならそいつだけを叩けよ。
中国武術は一つではないんだから、他流の人間まで叩く必要は無いはず。

172名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 00:08:08 ID:q9Si/FA+0
叩かれるのは特定の個人ではなく、全体的傾向では?
173名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 00:09:47 ID:q9Si/FA+0
組手もしない、口で言ってる事を実際証明できない人が叩かれるのは
仕方ないと思う。
また、そういう指導者が多いからでしょ。
泳げない人が水泳コーチを名乗り他の選手を馬鹿にしたら叩かれて当たり前。
174名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 00:15:29 ID:W2aaOWUd0
結局モノをいうのは、てか、説得力があるのは、
目に見えた形になっている実績や実行だけ。

例えば、小さな、オープン制のフルコンの試合に中拳の人が
でたりするならば、いいんだけどねえ。
175名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 00:15:46 ID:HvFpXSp00
>>173
だからさあ、その個人や武館、せいぜいその流派を叩けといっているんだよ。
口で言ってる事を実際証明できなくて、組手もしなくて、他流の選手をバカにしているのはどこの誰なんだ?
176名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 00:20:38 ID:q9Si/FA+0
だから、全体がその傾向じゃないの。
特定の人や団体(例えばあなたの?)は叩かれてないんだし、いいじゃん。
177名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 00:26:16 ID:W2aaOWUd0
松■隆智、T聖龍、オレンジ、ウー・ホワイトスモーク、故・キンベエヂヂィ、
○山、石○、K尾、ヤン某、アホ木、常M、野髪、Y崎、K林、ビッグ柳

どうなんざんしょ、あははっ(苦い微笑み)
178名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 00:33:47 ID:e7BOPPi40
>>177
挙げてる人はプロ格闘家全員批判してたの?

だったらその人はアホ決定だな。

でもそういうのって古いうーしゅうオタクみたいな連中じゃないの?
武壇と八極拳が中国武術で一番だと時代遅れの勘違いしてるような。

普通に練習やってりゃ自分の練習量とプロや競技のトップ選手がどれだけ
練習量に差があるか分かりそうなもんだけどね。
179名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 00:38:56 ID:W2aaOWUd0
ふむ・・・。

じゃあ、日本の中国武術界のニューウェーブっつーか、新しいタイプの団体とか
指導者とかってどんなのがいるのかにゃ?

具体的な名前が知りたいね。イニシャル混じってもいいからさ。
180名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 00:46:18 ID:HvFpXSp00
>>176
全体としては、良い方向に流れていると思うけどなあ。
少なくとも177氏が挙げた人たちが全盛のときよりは。
>>177
あはは…(苦笑い)
とりあえず、○は創作体操だろう。
こうして名前出されると、参りましたとしか言いようが無いな…
ほんと、もう少しマシな人間が表立ってくれてたら、現代格闘技に
ここまで遅れをとることもなかったろうなあ。
>>178
俺の知っている限りだと、松■隆智、T聖龍、故・キンベエヂヂィ
石○、常M、野髪、ビッグ柳は多かれ少なかれ言ってたな。
ただ、この中で心から言っている人間は、常M、ビッグ柳だけだろう。
この方達は、例えプロ格闘家に勝てないまでも、錬度、実力は相当ある。
>>179
太気拳の方々、蘇東成老師は戦う中国拳法で前から有名だね。
あとは武板の元コテハンの人が何人か…とか。
雑誌とかに出ない、取材も断っている人の個人名出すわけにいかないし、難しいな。
181名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 00:49:21 ID:q9Si/FA+0
問題は、プロファイターほど練習しても(アメリカのプロファイターの中には
一日2時間以上は練習しないという人もいる。オーバーワークになるので)
彼らほど強くなれない型ばかりの練習法ではないの?
182名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 01:05:58 ID:HvFpXSp00
>>181
それは仕様が無い。そういう武術だ。長くやって体そのものを作り変えなければ使い物にならない。
でも、1年やって満足に戦えない、当たっても効かせられない、というのは以上だけどな。
俺は人に聞かれた場合、3ヶ月続けて何も感じることがなかったら、別の場所に変えたほうが良いと言っている。

それに、1日2時間やって強くなれない〜というなら、大半の柔道、ボクサーは問題ありということになるぞ。
流派や人それぞれの練習があって、それに部外者が口を出すのはおこがましいよ。

俺が思うに、中国武術の内家拳というやつは、100人いたら100人全員をそれなりに強くする、というものだと思う。
ギリギリの線で、突出した一人を目指す現代格闘技とは少し違う。
183名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 01:11:38 ID:q9Si/FA+0
逆じゃないの?
内家拳とやらをやって、みんなが達人になれるならこんなスレたたないし。
まれにすっごく強い個人(瀬戸さんとか)が出るだけで、ほとんどダメじゃない?
184名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 01:18:47 ID:QdmILbu00
格闘技やってる人のように、出来ない事を出来ないと
素直に認めればいいんじゃない?
素振りだけやってるだけなら、何も出来ないのだから
何も出来ません。素人です。教える事は何もありません。
と発言すれば問題にならないと思うよ。
問題は素振りしか経験ないのに、指導しはじめる羞恥心のない指導者達だろう。
185名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 01:19:11 ID:HvFpXSp00
>>183
よく読め。誰も達人になれるなんて書いてないぞ。
100人いれば、運動神経が悪い奴もいれば、先天的に骨格が曲がっている人間もいる。
ちなみに俺は両方だ。
こういった人間の筋骨を整え、神経を鍛えることで才能の欠片も無い人間でも
そこそこのところ(柔道黒帯ぐらい)までは絶対に行けるようにできる、と思う。

瀬戸先生は、話しに聞く限り才能に溢れた人みたいだね。
すっごく強くなるには、並外れた才能も必須。これは現代格闘技と変わらない。
186名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 01:20:38 ID:e7BOPPi40
>>180
全体として現中国武術が代格闘技に遅れをとってるのは事実だし、それを
批判されるのは仕方ないけど、全員が型だけでプロ格闘家に勝てるなんて
妄想してると思われるのは武林の隅っこの方で練習してる俺にとっても多少
迷惑な話だな。

俺は武歴10年程度だけど、同世代は格闘技ブームとともに育ったようなものだから、
いろいろな所と交流を持ってるし、プロや有名選手と知り合ったり一緒に練習できたりする
ことが自慢でもある。

>>183
極真で社会人が黒帯取ろうと思ったら程度生活の中心に練習を据えないと
駄目でしょ。ボクシングやキックでプロで名前を知られるような選手になるのだって
そうだ。生活があって、仕事も別にこなさなきゃいけない一般人にはそのレベル
まで行くのはむずかしい。

伝統空手や柔道なら黒帯になるのにそれほどの苦労はいらないけど。
伝統空手や柔道初段レベルがシウバに勝てないからって批判される筋合いあるの
かって話だよ。

中国武術の練習してる人だけがそういうレベルを要求されるのはちょっと納得いか
ない。
187名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 08:01:41 ID:X4w2rmyo0
中国武術って技術的には優れたものを持ってるのにそれを使える人間が一部しかいないってのはもったいないことだよな…。
188名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 11:44:18 ID:E3zFvo620
個人の強弱は、その個人が修練している武術が対個人用なのか、それとも複数戦用、
または合戦用なのかという事も大きく関わってくると思う。例えば、詠春拳と
蔡李仏家拳の強弱を述べるのは難しい。確かに、対個人では詠春拳のシステムの方が
勝っているように思われるが、合戦となるとまた状況が違ってくる。アヘン戦争では
大きく動く蔡李仏家拳が活躍したらしい。義和団事件では洪家拳が活躍したみたいだ。
闘争というのは単純ではない。どういう環境、状況かによって技術の強弱は大きく
左右される。対個人のリング上では強くても、バトルロイヤル形式にすれば同じ
リングでもまた強弱が異なってくるだろう。武術とは闘争という猥雑な状況の中で、
いかに生き残るかという現実的な要請から構成されている。リングという無菌環境では
強いムエタイの選手が、ジャングルの中でペンチャク・シラットやフィリピノ・カリを
修練した人間に果たして勝てるのか。いささか疑問だ。なんでも強弱をつければ一先ず
頭の中が落ち着くのだろうが、結論を付けたがる習性そのものが現実に対して無知であり、
幼稚であり、脆弱だ。自分が考え、信じる事をすればよい。それが強さだと思う。
189名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 11:56:09 ID:m2+wgXie0
欧米の植民地時代に中国、東南アジアは列強諸国に侵略されたが
タイは独立を維持し続けた。
ムエタイに限らずボクシングの世界でも最短記録を持っているのはタイ人。
まさしく世界最強国家タイランド!
190名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 12:48:53 ID:KalkGI1R0
>>148
>>中国人って、破門する人間に対して「独立して武館を建てたらどうか?」って言うんだよ。

某八極拳の老師が、もてあました生徒の一人に「独立して支部でももったらどうだ?」
って言ったら、そいつ勘違いしちゃって千葉支部を任されたと辞めた今でも自慢しているよ。
最近コテハンであちこち書き込みしてるけどねw
191名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 13:24:33 ID:q54OXS850
対個人用なら対個人用の試合や実践。複数戦用なら複数専用の試合や実践。
合戦用なら合戦用の試合や実践。などをしないと、ただの素振りで終っちゃうよ。
一番重要なのはバットの素振りしてても、野球する場所がないならなんの意味もない。
192名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 13:53:43 ID:ppDGKgb40
環境、状況の違いで強弱が左右されるということはわかるが、現代日本で遭遇する確率の高い状況は
素手の対個人、複数、ナイフ等だろう。
自身常に武器を持ってるわけでもないのだからその中でも遭遇する確率の高い状況である素手での試合や実践を
抜きの武術は武術としての体をなしていないと思う。
193名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 14:15:37 ID:W2aaOWUd0
最も単純明快なルールの下で勝てないんだから、戦場も糞もないだろう。

194名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 15:06:43 ID:stxb4XNo0
試合した事ないやつが、いきなり試合で勝てるわけない。戦場も一緒。
型は大事だが、型(素振り)だけで勝てるわけない。
考えれば普通わかるのに、中国武術は常識の無い奴の集まり。
常識があれば、素振りしか経験ないのに教えたりしないだろう。
195名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 15:36:08 ID:bt9lL7tD0
>>186
プロファイターから見て中国拳法はどうなの?
言われているのは、中国拳法ばっかり高い要求をされるかどうかではない。
「普通の格闘技なら当たり前すぎる事」を勿体つけて大袈裟にしたり隠して教えない
などの教授方法が叩かれているのであって、その教授方式に疑問がもたれているの。
内容じゃなくて、方式の批判でしょ?

>>194
素振りの方法論を除けば、いかに組手を体系化するかだね。
そうしないと型と組手のちがいにも気付かないし。
まあ、格闘技ではあまりに当たり前の事がまだできてないのだから遅れてると
言われても仕方ないかな。
196名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 17:28:10 ID:987j2OOo0
>>195 実践する場所を、リングや試合用に変え
新たな練習方法を考えて練習するなら名前を変えてやらないと。
名前だけ同じで稽古内容が伝統の物じゃないなら詐欺みたいなもんだろう。
197名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 17:34:58 ID:5ZOg9bdR0
>>196
いやいや何も試合用やリング用に変えなくても良いんだよ。
今までの伝統内容で『当たり前の攻防』が出来るならな。
スパー程度のことすら仰々しく扱ったり出来なかったりするじゃん。
そこが問題だって言ってんの。
198名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 17:54:28 ID:HvFpXSp00
>>195
プロファイターの人たちは、使えると思ったものは素直に取り入れているよ。
UFCに出ている選手で、蟷螂拳の錬功をやっている人もいるし。
それに貴方が中国武術(そもそも何拳についていっているんだか)の何を知っているかは知らないが
>普通の格闘技なら当たり前すぎる事
って具体的に何よ?

本当に秘密にしているものは錬功法、錬体法の類であって
戦い方とかは「生徒には」教えているよ。
それとも、本屋や雑誌で公開しなければ秘密主義ってことになるの?
だとしたら、大半のプロ格闘家は秘密主義の塊だな。
199名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 18:14:44 ID:bt9lL7tD0
まず、構えから、どこをどう守り相手のどこを見てどう攻めるか、といったような
当然のことを教えない。

教えるのは型のカッコと順番だけ。
「こう動くのがOO拳の正統...」とかいって。
攻防の説明は一応するのだが、明らかに相手の強弱やフェイントを無視した
「やられてくれるための攻撃」にしか通用しない。
習った生徒はホントにそれで使えると思ってしまい、老婆心から簡単なフェイントや
フットワーク、コンビネーションを混ぜてやってあげるとまったく使えない。
しかし彼らは目覚める事はなく、悪いのは練習法ではなくこっちのほう。
「それは正統な中国拳法ではない」と。
200名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 18:17:09 ID:bt9lL7tD0
恐らく、ほとんどの中国拳法は戦いが直接の目的ではなく、人に見せるための
民族舞踊だからだと思う。

見てくれが第一で、それに攻撃や防御の意味が少しだけ付随してる感じ。
201名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 18:25:11 ID:HvFpXSp00
>>199
それは何拳の道場ですか?
昔、某氏が無礼な態度で教えを請うたら、そんな風に教わって
「やはり中国拳法は使えない」なんて息巻いてましたな。

ちなみにうちでは、構えは最初から自由にやらせる。
なぜかというと、相手との位置関係でいかようにも変化しなければならないから。
目線は、相手の遥か後方に焦点を合わせて、相手を含めた空間全体を見るように指導する。
まずはこれまでで何年かやらせて、やがて突き蹴りに合わせて目線を移動させるように教えるが
その頃には、大抵の人は気づいているな。

ちなみに、武術においては見てくれは一番大事だぞ。
それについては、うちでも口をすっぱくしてしつこいぐらいに矯正する。
外形から導いていかないと、気や内功なんて気付けない。
202名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 18:32:46 ID:bt9lL7tD0
あなたの道場が実際的なんじゃない?

もちろん、実戦的かどうかは意識や練習方針でかなり変わるからなんともいえないが。
ほとんどがよわっちー道場でもすごい強いのが一人二人いたりするけど。
でもそんな人は型だけの指導でもあくまで「自分が強くなるための参考資料」程度にしか
考えてなくて他流なんかも普通に研究、交流してる。
全然そうならない人は最初から門派のブランドによっかかり、言われたとおりの型を
無思考に繰り返しているうちに妄想が沸いてくるタイプ。
ただ、教える方がそのタイプで外を見下し交流も研究もしないまま指導者になって
しまうと問題。
とは言っても形式を正しく伝えていれば、しかるべき人の手に渡ったとたんに実戦
武術に変貌する事も不可能ではない。だから形式保存でも価値はあるのだが。
203胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/04/20(木) 18:44:23 ID:ap/g+4ZyO
UFCの選手でトウロウ拳やってる人とは誰ですか?

初期アルティメット大会の選手にはいろいろ変なのいたからわかりますけど
204名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 18:46:15 ID:2BJELg4a0
もともとの理論・発想が悪いわけじゃない。
ただ全体的傾向として、伝える側・学ぶ側の両者の質が他の武道・格闘技
よりも著しく低い。某スポーツ施設でみかけた中武の教室とか、そういうのを
いくつか見ているとそんな気がする。
205名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 18:50:45 ID:HvFpXSp00
>>203
詳しくはわからないんだ。
ケーブルテレビ(たぶんディスカバリーチャンネル)の世界の武術みたいな番組で
紹介されてたのを見ただけだから。
普段はジムみたいなところで練習していたけど、オフの日を使って習いに行っているようだった。
字幕で蟷螂拳と紹介されていたけど、蟷螂手はやってなかったな。
206胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/04/20(木) 18:57:50 ID:ap/g+4ZyO
アンディフグが健康増進と精神の安定が目的で太極拳をやってたのと似たようなもんですかね?

207名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 19:47:09 ID:2BJELg4a0
誰か日本人の総合選手(だったか?)で合気道やってるひといなかったけ。
208名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 19:49:24 ID:m2+wgXie0
あぁ それなら数年前TV取材に出てた龍飛雲のとこにいた香具師じゃね?
209胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/04/20(木) 19:49:27 ID:ap/g+4ZyO
キックボクシングの大月選手ですよ。
冨木合気道ですね。
210名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 19:50:07 ID:e72EwXU60
Q.発勁って神秘的に思うんですけど?
http://homepage.mac.com/shiguma0/pagefaq.html

戴氏心意門的【武術の本質とは?】
http://www.kokorotoomoi.net/archives/000070.php
211名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 20:20:28 ID:2BJELg4a0
>>209
thx.
キックのひとでしたか。
212名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 20:48:22 ID:EspRf5WT0
>>208
thx.
龍飛雲のひとでしたか。
213名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 21:08:50 ID:tIuuhUae0
>>201 それは伝統の物で同門は何処でもやってる稽古ですか?
それとも貴方の道場が独自でやってるんですか?
独自でやってるんだったら、何を参考に練習を取り入れたのですか?
214201:2006/04/20(木) 21:21:23 ID:O5NKw9mM0
うちはジークンドーだから何処でもやってる稽古もあるだよ。
特にチーサオなんかの時は外形から導いていかないとトンデモ拳法になっちまう。
215名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 21:32:22 ID:9F39KA5s0
素晴らしいよ君達は。
まるで武板では無い様だ
216名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 21:48:09 ID:A1be790RO
まぁでも本物と当たれば思うんだろうな〜
何でこの人が試合に出ないんだ!って
でも、えてしてそういう人は試合に興味や実益を見いだしてない事が多い
217201:2006/04/20(木) 21:59:10 ID:O5NKw9mM0
照れるじゃねぇか (=´▽`)ゞ 〜
218名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 22:07:43 ID:bt9lL7tD0
>>214
あんた、それを最初に言わないのはズルい。ズルすぎ。

截拳道は、李小龍が伝統武術の深さを認めながらもその非実用的体系にウンザリして
より実用的に作り直した門派(というより考え)です。
意拳、太気拳も同様。
つまり、すでに「中国武術」ではなく「国際武術」なのです。つまり中華民族でなくても
上達できる無国籍拳法。だから強くて実戦的なのは当たり前。
「カンフーファン」ではなく「実用武術」を求める人たちにも認められた拳種。
ここで叩かれてるのは民族舞踊的内容しか持ってないのに妄想だけして強くなれないのに
強くなったつもりで偉そうに教えてる人たちでしょ?
219名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 22:12:56 ID:bt9lL7tD0
つまり、ブルース・リーは秘密主義のクセに実は大した内容を持っていない伝統武術に
嫌気が挿し、より実用的・直接的な武術を目指した。
だからジークンドーが伝統武術にはない実用性があるのはある意味当たり前。
王向斎が作った意拳も同様。
220名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 22:17:49 ID:KnFJIjOQ0
実践的とか言われてる蟷螂拳も非実用的なの?
221名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 22:26:29 ID:9F39KA5s0
しょせん虫だぜ。
222拳士:2006/04/20(木) 22:35:47 ID:czy2/2JA0
武術は強いと思う。

223拳士:2006/04/20(木) 22:38:37 ID:czy2/2JA0
みんなは何で武術に興味を示すのかわからんけどね〜
別にこの世の中誰も襲ってこないよ。
224拳士:2006/04/20(木) 22:41:31 ID:czy2/2JA0
けんかに勝ちたいんならすぐ使える空手とかボクシングのほうがいいと思うよ〜
なぜに中国武術にこだわるかわかりません。
225拳士:2006/04/20(木) 22:44:32 ID:czy2/2JA0
功夫つむの大変そうだし・・・

226拳士:2006/04/20(木) 22:46:27 ID:czy2/2JA0
蟷螂拳はバキの読みすぎ?
227名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 22:49:26 ID:2BJELg4a0
で、>>222-226は何が言いたい?
228名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 23:07:11 ID:E3zFvo620
詠春拳に関しては、八斬刀や棒術がバックボーンにあることを考えよう。拳套に関して、
武器における形意や技術を意識しない人間は絶対に強くならない。まず「胆」が養われない
だろう。自分がいかなる行為を行い、敵対する人間に対してどういう危害を加え、また
相手から何をされているのか。そして、それら一連の行為が社会的にいかなる意味を帯びるのか。
それらを常に意識して修練することで、拳一つ一つが意味を帯び、一歩一歩の質が異なってくる。
人間の生活を知らなければ、流れる血の意味すらも分からない。勝った負けたも非常に重要だが、
勝つ事、負ける事が何と直結して意味するかを考えるべきだ。オタクや引き篭もりでは、勝てない。
勝っても単なる野蛮に終わるだろう。格闘技の強さは当然認めるが、勝ち負けの結果に幼稚に興奮する
人間には辟易する。お目出度いとしか言いようがない。しかし、強者の後ろで武術云々を語る人間は
試合で鍛えた人間から侮蔑されても仕方がない。何にせよ、社会的に「無菌」の状態は良くない。
現実を身を以って知るべきだ。
229名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 23:38:05 ID:LCIh23670
>228 嘘つけよ。八斬刀なんて簡単にゃ教えてもらんぞ。何が
バックボーンになってるだ?もっと詠春道場を増やしてダンピング競争でもしなきゃ
だめか?偉そうなこといってるけど、理屈じゃ確かにそうだ。でも教えてくれないんだよ。おまえが悪い、未熟だ、奥義だかなんだかしらんけど
真面目に八年続けてそれでもだぜ。
武器術一種類ずつ、套路一路ずつ商売するんじゃねーよw
230名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 23:45:51 ID:bt9lL7tD0
>>220
本来一拍子で行なわなければならない動作が二動作以上に区分けされてたり、
そのままだと指を骨折するようなモロい手形(蟷螂手)などもありボクシングや
キックほど即実用的ではありません。
カマキリのみせかけを真似るための舞踊動作も多すぎます。
231名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 23:53:30 ID:d7bA+XEv0
両手にカマ持ってカマキリのマネすれば強いんじゃね?
232名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 23:56:25 ID:WursUxVq0
>229
嘘はついていない。教える、教えないはそこの道場の勝手でしょう。しかし、せこい商売を
恥ずかし気もなくしている人間がいる現実は重要な問題だと思う。リーという人間一人に
あぐらを堂々とかいている小人は果たして何人いるのだろう。男なら筋を通せと言いたい。
そのような環境下で八年続けている貴方はお世辞無しに偉いと思う。別に何かする訳ではないが、
個人的に応援したい。
233名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 23:57:04 ID:KnFJIjOQ0
伝統的な中国拳法は例外なく弱いでFA?
234201(本物):2006/04/21(金) 00:18:03 ID:hRnSWbSh0
>>214
コラコラ、寝る前にちょっと覗いてみたらこれかよ。
いくらなんでも、騙りはやめてくれ。

>>213
完全な同門は無いし、仲が悪いようで交流も無いから何ともいえないけど
目付けにしても「遠山の目付け」という名前で、日本の古流にも結構あるもののようです。
本や雑誌でも、まったく同じ技術、よく似た技術は紹介されているし。
ただ、ジークンドーほどではないけど、ある程度現代的に編纂している部分はあると思います。
例えば、私の先生の時代では、組手といえば素手素面で急所攻撃あり
練習前の基礎は数時間、雪の降る河原で夜戦訓練とかやってたそうですけど
そんなこと今はできないですから。
>>230
蟷螂手は指で突くもんじゃなく、手の甲、手首付近で殴るんだよ。
指をそろえて下に向けているのは、常に下方向に落とす意識を持つことで
相手の攻撃を摩擦で止めて、即、裏拳のように打つようにするためだ。
以上、雑誌の受け売り。
>>233
伝統的な中国拳法は所詮、百年以上前の古流武術以上でも以下でもない、ということだな。
時代にも合っていないし、当時の考えや思想、独自の自然科学をある程度理解してないとオカルトになってしまう。
235名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 00:20:05 ID:8/3n7LUD0
>>233
本来がムエタイやボクシングのように戦いの中で発展したものではなく、見栄えを
重視した表演用のものか、脳内でのバーチャル実戦からできたものだから、理論が
あってても実際とは異なる事が多い。
しかし伝統のものは生理的力学的に無理が少なく内臓や筋骨を自然に強化できるという
素晴らしい面も多くある。
236名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 00:24:48 ID:8/3n7LUD0
でも、手首で殴っても聞かないしわざわざそこを使うメリットがないばかりか
蟷螂手が敵のハードパンチに当たってしまう可能性も出てくる。

乱打戦では開手すら危ない時もあるのに、あんな脆い手形はパフォーマンス
以外の使い道なし。
237名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 00:33:43 ID:MpI39Ogy0
>>229

マジメに8年もやってたって?たぶん、君の先生はマジメな君が賢く無いことを知ってたんだよ。
そして人格的に武器を教えたらまずいと思ったんだろう。
努力して金だけ払ってればいつか教えてくれるもんだと思ってた?
それは、違うんだよ。232氏もいっているように、教えるかどうかは
道場の裁量によるものだ。勝手なこと言ってるんじゃないよ。
それと 武器の使い方を教えるということを君は考えたことないだろ?
君は教わるだけで一生懸命だったんだろうから。
本当に、自己中心的な物の考え方だね。虫ずがはしるよ。
238名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 00:35:48 ID:hRnSWbSh0
>>236
自分で自分の顔を殴ってみれば解ると思うけど、手首は結構効くぞ。
それにああいう握らない手形は速く動かせるから、受け即反撃にはいいと思うよ。

そもそも、武術において乱打戦は避けなければならないと思う。
軸をずらすなりなんなりして、一方的に殴り続けるぐらいの気概が必要。
239名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 01:03:21 ID:7qIdN4Oh0
手首で殴る技なら空手にもあるよな?
240名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 01:07:29 ID:9fVMijG1O
そもそもお前等何で武器術がメインのものと格闘技比べてるの?
241名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 02:56:43 ID:hmJa2RWN0
>>47
今、この映像見たんだけど、直線的にかわしすぎる、という批判があるけど、
少林寺は相手の前進速度より下手すれば速く下がってる。しかも安定して。
最初の所でテコンドーのラッシュを捌き切って、相手が着地しようとした所を
前に出ようとしてる(のを審判に止められてる)。
この速度で下がられてしまえば、体力的に余程のスピード差が無ければ、
相手は常に安定しながら前に出ているだけでは捕らえきれない=>不安定
でも速く前に出る必要がある=>そこや、それを立て直そうとするタイミングに
付け込む、という思想があるように感じる。
リングのように2,3歩で追い詰められがちな空間では使えないけど、広いな
らば、これはこれで有りの考え方と思う。
242名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 05:11:52 ID:JfX8G2AW0
>>240
スレタイ見れ。
     ・・ 
検証:中国拳法で近代格闘技に勝てるのか?
     
243名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 09:07:31 ID:Wb1l2bKJ0
>>241
それ表演だからw

実戦はこっちのがすごい
http://www.youtube.com/watch?v=4NtYtASmJ_o&search=Bagua%20Zhang
244名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 09:10:02 ID:OoiicuxG0
截拳道でも意拳でも太気拳でもいいが、何処で戦う事を想定してるんですか?
そして、想定してる場で戦った経験はあるんですか?
もし戦った経験がないなら、素振りと同じですよね。
格闘技に例えるならスパーと試合は別物ですよ。
245名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 10:40:10 ID:+kWah3Xz0
又凄いのが出てきたな...釣りだろうけど。

素振りって言うのは球を打たないって事で、一人で相手のいない型を練習する
ことが主な中国拳法を比喩してるんだよ。
いくら素振りのフォーム=型が見事でも、速球を打てるか、変化球についていけるか
というのは別、ってこと。

あなたがいってるのは「練習試合と公式戦はちがう」と言うのが正しい。
しかし素振りだけで、よくてトス・バッティング程度しかしない中国拳法が
練習試合できるの?スピードボール打てるの?って事が話題なの。
ほぼ出ている結論としては、素振りとしての練習体系は悪くない(過剰で無駄な
部分もある)が、球を打つ練習が他の格闘技に比べて格段に遅れてる、と言う認識。

あなたの理論だと、殺し合いの経験があるもの以外はみな実戦で使えないという
ことになる。中国武術オタクの典型的な詭弁。
どうせホームラン打てないならバットを振らない方がマシ、といって常に三振して
いるヤツがヒット打ってるやつを批判するのと同じ。
組手練習をしないから強くなれないのに、組手も実戦ではないとか言って対人感覚を
磨かないならどうやって練習するのか?
空気相手に型の動きを主観的に決める方が実際的だとでも言うのか?
246名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 10:45:45 ID:3451eNjv0
格闘技の優位性について語る人間の、「素振り」を引き合いに出して話を進行する姿勢は
稚拙だ。他人の例の借用はもういい。他の例や、適切な表現を自分の頭で考えなさい。
ところで、試合という形式が昨今メジャーになってるからと言って、その一般性を信頼し、
競技者が愚直にそれを信じている現在の格闘技事情は何分頂けない。ひとえに言って、テレビの
見過ぎである。その愚直さでは、「疑う」という感覚が麻痺しているのではないか。そして、
その愚直さは日常生活にも顕著に現れるだろう。「疑う」という生理的にも近い人間の防衛本能が
機能していないのではないか。疑わない人間は、人間の突発的行動や、通り魔に素直にやられる
輩であろう。または自身の行動の制御がきかず、自身の粗暴な振る舞いを何か特権的な物として
とらえている人間であるという恐れがある。話はそれるが、「武術」とは「人間を屠る術」である事も
忘れてはならない。その技術の延長線上に、人の血肉を意識できない人間は危険だ。また、殺人を意識
したとしても、それに臆する事のない強靭な精神力が要求されるだろう。武術、武術といっても、
その実は穢れた技術である。しかし、生きている上では止むを得ない事態というものがある。完全に
無いとは言い切れない。海外では人の命が安い地域だってあるのが事実である。また個人によってもその
価値は異なるだろう。人の血を見て愚直に興奮する輩は、パンクラチオンでも観ているつもりなのか。
試合におけるノックダウンであっても、その後の行動を制止する人間、社会が在るからこそ成り立つのであって、
もしそれが無ければ野蛮な事態となる可能性だってある。とにかくまずは、物事の社会的な価値を知るべきだ。
そして、そこに参入する事で、自身の技術に対するスタンスや判断力、そして闘争における「胆」が養われると思う。
247名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 10:49:12 ID:+kWah3Xz0
なんか街頭演説みたいだな。
重症です。

ところで>>243は笑える。最初無理に八卦掌の形を取っていた黒人が、
パンチに切れてフリッカージャブからストレートを放つのが。
248名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 11:47:36 ID:lgkYWmdN0
>>245
あんた武壇出身かな。何か情報も知識も偏ってる。

型だけで戦えるとか言ってるのは有名だろうがなんだろうが全てゴミってことで
FAでしょ。いろいろ言い訳してスパーしないのもゴミ。表演競技以下ってことで
もういいでしょ。

世間じゃそういう人をありがたがったりしてないよ。実際目にしてこいつなら技なしで
潰せると思う有名な先生(自慢の学生含めて)いるけど、そういうの見に普通の人は
習おうと思わないよ。

こっちは選ぶ立場なんだから、好き好んで役に立ちそうにないものをやることはない。
スパーが盛んな門派選べばいいだけの話。

249名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 11:58:21 ID:51fCtlNI0
もはやデリヘル感覚w
250名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 12:13:31 ID:jFvpIbzC0
具一寿って誰よ?
251名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 13:50:29 ID:+kWah3Xz0
>>248
>>246のまちがいでは?
252名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 13:54:46 ID:Wb1l2bKJ0
>>246の言ってることは自分自身への警鐘である。
このスレは「ニート」からの脱出において意義があると見た。
253名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 13:57:02 ID:IZOw4JW+0
>>245 殺し合いの経験があるもの以外はみな実戦で使えない。
そうなるね。殺した経験の無い人が殺す技は教えられないって事。
その意味では、素振りだけしかしてないのと五十歩百歩で同じでしょう。 
例え、バッティングセンターで玉が打てるようになっても試合では打てない。
相手の練習の為にやるスパーと試合では全く違うんですよ。
試合は技術よりも、気持ちや体調のようなコンディション作りが必要になる。
実戦っとなったら、気持ちの重要性がさらに大切になるでしょう。
経験の無い事は、いくら練習しても素人って事が重要。
254名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 14:06:03 ID:JfX8G2AW0
>>245>>246のレスは対照的だ。
前者は論点をしっかり踏まえてきちんと批判を行っているのに対し、
後者はそれを「稚拙」とか「他人の話を云々」という形でしか反論
できていない(つまり相手の論のどこがおかしいのかを指摘できない)。
その後に展開する論に関しては、これまでの議論とも何も関わりのない
抽象論・精神論であり、一切の具体を欠いている。つまり、誰とも
コミュニケーションがとれてないし、とろうという発想がそもそもない。
完全なドグマに陥って、そのことに自分だけが気づいていない。

一般的な武道・格闘技が相手との攻防によって相手が何を考え、自分のどこが
弱いのかという思考を繰り返しているのに対し、>>246は自分の殻に閉じこもって
他者とのやりとりから逃避し、そういった自己完結の世界に酔いしれている
脳内中拳の悪しき典型としかいいようがない。

ようするに、まさにそんなんだからこんなスレまで立って叩かれてるという
ことが、当の本人たちだけが理解できない。
255246:2006/04/21(金) 14:10:15 ID:3451eNjv0
>247
だから
256246:2006/04/21(金) 14:16:51 ID:3451eNjv0
>247
おっと、ミスった。247氏のオツムのお目出度さが原因で手元がついつい狂ってしまった。
街頭演説だろうが何だろうが、事実を述べたまでの事。重症呼ばわりされる覚えは全くない。
257名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 14:28:28 ID:JfX8G2AW0
>>256
>事実を述べたまでの事。
誰にも共有できないことを誰にも共有できない言葉で述べ、それを「事実だ」
とのたまうのは、カルト宗教かキチガイだけ。

>重症呼ばわりされる覚えは全くない。
そりゃそうだろ。自覚があるぶんにはまだ救いがある。
258名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 14:29:41 ID:lgkYWmdN0
>>251
246は長いから読んでない。

あんたじゃなかったらごめんね。上の方で伝統舞踊だの何だの言ってる人のこと
なんだけど。

>>243
俺もさっきそこでいくらかまともなの見っけた。
http://www.youtube.com/watch?v=j8lG_diZhQw&search=Bagua
http://www.youtube.com/watch?v=-i5kOEbPRmU&search=Bagua
http://www.youtube.com/watch?v=x-fksbSy1zo&search=Bagua

これだけで戦えるようになるわけじゃないけど、一応型が踊りじゃなく
きちんと身についてる人がいるっていう反論にはなってるでしょ。

ちっちゃい方は功夫それなりにあるけど、このレベルなら日本でも
ゴロゴロいるよ。若い頃から始めると4、5年くらいの功夫かな。

もちろんキックなんかに対応するにはそれを受ける練習しなきゃダメだけど、
それと武術の功夫が役に立つかどうかってのは若干話が違う。
259名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 14:32:29 ID:lgkYWmdN0
>>243の動画は、結構伸びのあるいいパンチ打ってるんだから、
手をクネクネするのやめてパンチ主体でローキックをしっかり打ってけば
もっと良くなると思うな。

顔面なしっぽいから、しっかり間合い詰めて。
260名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 14:58:55 ID:BCBH6cHm0
>>258
親子相撲?
最近の子供は親より強いんだな
261名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 15:12:03 ID:lgkYWmdN0
同じところだけどこれも。
http://www.youtube.com/watch?v=XpmpGRD9TOw&search=Bagua

中国じゃ練習はみんな好き勝手にやるから、日本人は珍しがられて、兄弟子やらに
散々推手や散打相手させられるけどね。まともなところならもったいぶってそういう
のを教えないってのはないんじゃない?向こうもいろいろ自慢したがるし。

だから>>1で言われるようなことってあんまり実感としてないんだよな。
262246:2006/04/21(金) 15:19:47 ID:3451eNjv0
>254
自分の論に酔い痴れた覚えも無ければ、抽象・精神論を述べた覚えもない。事実、見解を
述べただけである。私が述べている事実、見解が全てという訳ではないのは百も承知だが、
踏まえなければならない事実を提起することに何の問題があるのか。超克すべき
武術・格闘技の課題を放棄し、中拳やその他の武術を揶揄し、近代格闘技の優位性を
ことさらに鼓吹する全体的徴候や態度が個人として許せない。確かに、私にも何分語弊があった
かもしれないが、社会一般としては許容範囲内の語弊、過失だと私は判断する。また、近代格闘技
の試合形式が完全に人間の日常生活に即応したものではないにも関わらず、他の技術を貶め、
優位性を強調する態度に比べれば、大して過った行動もしていないだろう。武術に対して「素振り」
云々を言うのであれば、ルールや社会に保護された試合も「素振り」や「試し打ち」と変わりない
ではないか。私が「胆」を強調するのは、雑然とした状況のなか、どれだけ冷静に技術を行使できるか
という武術・格闘技の重要問題を考えるからである。試合は確かに緊張を強いられるが、それも試合という
特殊空間での事である。個人や技術の社会的真価が問われるのはむしろ公の社会空間の方であろう。
試合を認めないとまでは言わないが、それも「胆」を養成する場でしかないのではないか。そういう場での
強弱を争っても何も始まらないだろうし、そこで勝ったからといって技術の強さの証明にはならない。
現実の闘争には観衆はいない。個人の生命が大きく関わってくる。衆人の目や観衆の声援もない孤立無援の
状況の中で、どう自分と相手を制御するかというのは誰しも切実な問題であろう。ドグマと言われても結構。
少なくとも話題の発展の足しぐらいにはなったでしょう。
263名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 15:38:32 ID:Y84d4co00
その長文は嫌がらせか?ww

>武術に対して「素振り」云々を言うのであれば、ルールや社会に保護された試合も「素振り」や「試し打ち」と変わりない
ではないか。

素振りのみと練習試合くらいの確実な差があると思うね。

>私が「胆」を強調するのは、雑然とした状況のなか、どれだけ冷静に技術を行使できるか
という武術・格闘技の重要問題を考えるからである。試合は確かに緊張を強いられるが、それも試合という
特殊空間での事である。

特殊な状況とはいえ、自分を本気で倒そうと思っている相手と向かい合う・戦うという経験は
物凄く有意義なこと。どうせ実戦じゃないからといってそれすらしないのとは歴然たる差だね。

>個人や技術の社会的真価が問われるのはむしろ公の社会空間の方であろう。
試合を認めないとまでは言わないが、それも「胆」を養成する場でしかないのではないか。

胆すえて技を繰り出せるようになるのは立派なことだ。

>そういう場での強弱を争っても何も始まらないだろうし、そこで勝ったからといって技術の強さの証明にはならない。

十分誇って良いことだと思うぞ。相手に打ち勝つ為に努力して勝ったのだから。
それすらしない輩がどうこう言えたことじゃない。

>現実の闘争には観衆はいない。個人の生命が大きく関わってくる。衆人の目や観衆の声援もない孤立無援の
状況の中で、どう自分と相手を制御するかというのは誰しも切実な問題であろう。

非現実の世界にのみ閉じこもってる集団が良くもまあwww
264名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 15:50:05 ID:+kWah3Xz0
>>258
これ、アメリカでしょ?
やっぱり形式ばっかり重んじる中国よりも、外に出て行かないと洗練・発達しない。
その意味でも今更秘密主義だの誇張表現で美化するのは損。
265名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 15:55:32 ID:+kWah3Xz0
型だけで引き篭もるか(具体例がここにもいらっしゃってるね)、それとも防具を
つけてただボカボカ打ち合うだけかが多い中で、中国拳法の特徴を生かした
自由攻防の練習が試みられてるのは喜ばしい事だと思う。
266名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 15:58:43 ID:+kWah3Xz0
それと、「肝」云々は試合に出ようが出まいが、型のみでは無理。

むしろ試合に出る度胸の方が型ばっかりやって引き篭もるよりも
はるかに肝の養成にならないか?
一体どうやってあなたが強調する「肝」の鍛錬をしてるのか聞きたい。
まさか「型をやってれば...」っていうんじゃないでしょうね。
相手が攻撃してくる事もなければ怪我を負う恐怖心もない型だけじゃ
なんにもならないよ。
267名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 16:13:41 ID:lgkYWmdN0
>>264
アメリカかどうか知らんけど、中国もこんな感じだよ。

形式に縛られてるって言うけど、中国の連中なんて技の名前も順番もろくすっぽ
覚えてなかったり結構いい加減。

268254:2006/04/21(金) 16:22:11 ID:JfX8G2AW0
>>262
先のものより幾分対話が成立しそうなレスだったので、応えようと思う。

>武術・格闘技の課題を放棄し、中拳やその他の武術を揶揄し、近代格闘技の優位性を
>ことさらに鼓吹する
このスレでの中拳への批判はそれにあたるか?自分たちへの批判に対して過敏に
なるあまり、幾重ものバイアスをかけて曲解しているように思われる。
少なくとも今論じられているのは対人練習の必要性についてだ。
ルールや防具に護られた「試合」や「スパー」が生命のやりとりに直結する
ような「実際」とイコールであるなんてそんな無邪気かつ愚かな発想を持っている
奴はまずもって存在しない。その意味では、あんたこそそういった稽古をする
連中を不当に貶めて考えてないか?
だが、それでも対人練習は実際に人と人とがコンタクトをもって行うものだ。
相手はこっちを観察しながら動き、攻撃をし、こちらの攻撃を防ぐ。
この体感だけは型稽古で得られるものではない。型稽古が重要なのはいうまでも
ないが、その両輪となるものが必要だと言っているのだ。

「素振り」の比喩や「肝」については>>263>>266のひとが言ってくれてる
からここでは省略。
269名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 16:37:46 ID:Wb1l2bKJ0
ここでの争点は古武術でも近代格闘技に勝てるかということです。
要はスポーツとして通用するかということです。
>>261の動画見る限り、アマのボクサーやムエタイ、レスリング、
空手、柔道のスピードには付いていけないと思います。


肝を要請したい方、
または真剣勝負がしたい方はイラクへ行くか外人部隊に入りましょう。


270名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 16:44:19 ID:lgkYWmdN0
>>269
あなた何やってる人?自分のやってる競技の視点で語ってよ。

中国武術の中じゃ八卦掌は一応スピードのある方の門派だけど、
これだけ見てスピード云々は分からんと思うよ。

271名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 16:49:43 ID:+kWah3Xz0
ただ、動画からスピードだけを比較しても意味がなく、年を取ってスピードが
衰えても「経験」でカバーできる可能性を追及できるのが中国武術だと。

パンチ、キックの間合いを超えて手足交錯の状態になったとき、反射神経よりも
経験の蓄積で相手の攻撃を防ぎながら自分の攻撃を入れるのが理想。
だから、動画ではまだ訓練段階だけれど方向としてはまちがっていない。
今つかえないからといって別のものを導入すれば今までの努力も理想もおじゃんに
なってしまう。こうした方向性を多くの人が(非中国人含む)実践していけば
実践的な中国拳法ができるのではないか?
272名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 16:57:18 ID:lgkYWmdN0
>>271
そうかな。年取っても強い人は動きも速いし力も強いよ。

若くて強い奴にはさすがにかなわないが、習いたてのひよっ子には負けない。

でもそれって中国武術に限った話じゃない。中国武術だけ年取っても強さが落ち
ないなんてのは完全に迷信だ。

こんなハッタリ言う先生は反省した方がいい。

273野糞:2006/04/21(金) 17:08:08 ID:L4NoA2C/O
中國武術は気のパワーを使うので歳をとっても強い
274名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 17:12:46 ID:+kWah3Xz0
あなたは完全な門外漢。
そういう意味ではない。

打撃系は「ラッキー・パンチ」が存在する。つまり実力よりも運が勝敗を決めて
しまうことが多い。また、年を取れば力とスピードはある程度残っても反射神経は
一番衰えが早い。
しかし、組技系は「ラッキー背負い投げ」などはありえない。経験により投げられる
体制を作ってから行なうからだ。つまり単純な力とスピード、反射神経にたよる割合が
打撃系よりは低いということ。
中国拳法は立ち技での接触に重点をおき、遠距離からのラッキーパンチを封じて
経験による交錯技法で相手をコントロールする事を理想とする。
だからスピードや反射神経そのものは空手やボクシングには当然及ばない。
目指す目標がちがうのだ。
275名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 17:15:04 ID:Wb1l2bKJ0
年取ってもできるからとかじゃなくて
中拳がボクサーやレスラーに勝てるかどうかが問題。

>>258の画像は中拳の人にとっては
良い練習風景に見えるのかもしれんが、
一般の極真やキックと比べて
ゆるい太極拳か相撲の練習をしてるみたいにみえる。
そこで聞きたい。
対空手、対柔道用に練習はしているのか?
276名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 17:22:51 ID:+kWah3Xz0
今のところは無理じゃないのかな?
散打がフルコンに勝ったけど、あれは競技としてフルコンに不利な条件で
戦わせての結果であって実際に何でもありなら、どうか?
また、散打は新興格闘技であって中国の伝統拳法ではない。

中国の伝統拳法が近代格闘技とどこまで戦えるのか?
その答はまだ出せる時代ではないと思う。
しかしその前にまず、古い慣習や非合理的練習法、閉鎖的体制を取り払って
現代に通用する訓練体系を作ることのほうが先決課題なのだ。
正直中国拳法は空手に50年以上も遅れをとっている。
優点を残し近代化することは重要。
277名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 17:24:29 ID:IboZ+kB70
分かってない人が多いね。
試合ように出来てない武術が試合で勝てるわけない。
試合には試合の経験が必要。試合用に基礎や鍛錬が全て根本から変わってくる。
例え、イラクで実戦の経験があろうとも、試合では素人であり弱者。
重要なのは、伝統的にどの部分に焦点を合わせて稽古してるかが重要になる。
もし実戦に焦点を合わせた武術なら、実戦をしてないかぎりどんなに稽古したって
素振りと同じであり、妄想対人練習をしたって、弱者なんですよ。
278名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 17:30:12 ID:mEUOK1gy0
>>277
良いコト言った!!

稽古の焦点(目的)はそれぞれの武術や格闘技で違うかもしれないが、
肝心なのは、実際にその焦点に適った練習をしているかどうか!

「試合用(プナニソレ」の格闘技は競技用の練習をしている(ミット蹴ったり、ルールに沿ったスパーetc)
「実戦武術(プナニソレ」は実戦用の練習を・・・・・・・・・・・・・・・・・・・していない、てか、できない(妄想&脳内除外)www
279名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 17:33:32 ID:JfX8G2AW0
>>277
>もし実戦に焦点を合わせた武術なら、実戦をしてないかぎりどんなに稽古したって
>素振りと同じであり、妄想対人練習をしたって、弱者なんですよ。

極論に過ぎる。ならば実戦を想定した模擬訓練をしている軍隊とそうでない
てきとーなスポーツマンの集団が戦っても勝敗は分からないということになる。
妄想対人練習をしたって、いわゆる実戦に直結しないからといって、しないより
は断然違う。それが実戦そのものであるなんて勘違いしない限りね。
280名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 17:36:58 ID:+kWah3Xz0
だから、「実戦に焦点を合わせた練習」ってなによ?
まさかまた「型」???
ループしまくりじゃん。

「肝」云々は置いといて、人間の構造や力学条件は一緒。
対人練習で有効な技は実際にも使えるでしょ、同じ構造の人間が相手なのだから。
そこの物理的相対条件を無視して対人練習を一切しないのならそれは妄想。
現実に使えるものは一つもない。
281名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 17:40:19 ID:7qIdN4Oh0
伝統中国拳法の技で近代格闘技にも通用するものは無いのか?

どれもこれも予備動作が大きすぎて無理か?
282名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 17:44:39 ID:ATCRL9Pd0
>>274
スマンが「ラッキー足払い」も「ラッキー袈裟固め」も思いっきり存在しますが・・・
「ラッキー内股すかし」なんかあらゆる大会で猛威を振るっているし。
283名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 17:46:23 ID:6EjTJswp0
イミチガウ
284名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 17:47:18 ID:IboZ+kB70
>>279 想像でしか言えないが、多分大差ないはず。
一回は経験してから、基礎から見直してやりなおすんだろう。
そこで初めて型が大切になってくる。指導者の経験も役にたつ。
先に試合なり実戦を経験しないと型なんかなんの役にも立たないよ。
285名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 18:27:09 ID:Wb1l2bKJ0
このスレ結論。

「中国拳法で近代格闘技に勝てるのか?」との問いに

「勝てません」でみなさんOKですよね?
286名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 18:34:33 ID:zFCdgc1K0
外見上だけ模して形やってる奴は形なんて練習したって無駄だし、同じ年月練習した格闘技の
奴にも勝てないだろ。

形と組手は両輪。できてない奴があれこれいうものでもないし、外野がアレコレいった
ところで無駄。

287野糞:2006/04/21(金) 18:49:08 ID:L4NoA2C/O
やっぱり気で闘う中拳が最強ですね
288野糞:2006/04/21(金) 18:56:58 ID:L4NoA2C/O
型が綺麗ならやはり強いですよ なんと言っても正しい気の流れになりますから
短時間で強くなれるのも中拳の特長ですね

中拳緑帯くらいになればプロの近代格闘技なんて相手にならないでしょう
289名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 19:00:54 ID:uB9GVggp0
http://www.nifty.com/budo-ra/service/yam408.html

山田編集長の実際に使える太極拳
290名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 19:01:54 ID:JfX8G2AW0
>野糞
もう少し練らないと誰も釣られないよ
291名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 19:04:25 ID:uB9GVggp0
292野糞:2006/04/21(金) 19:27:43 ID:L4NoA2C/O
290
釣りではありませんよ
293名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 19:35:53 ID:Wb1l2bKJ0
なんつーか 
>>289のオサーンは貧弱な若者か一般人には受けそうだね。
このまた〜りとした時間軸だと
実戦じゃ確実に極真や無門会の富樫とかに撃沈されそうだ。

>>291は1000円払ってみる価値あるのか!?クワッ(`Д´)!!
294名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 19:52:11 ID:mEUOK1gy0
>>289の動画はだめだめじゃん、

てか、上のほうの別の動画にもあったけど、

なんで中拳の動きってあんなにクネクネしてんの?
しかも、大抵お互いに腕とか手を絡め合わせてクルクルクルクル回してるし。

なんの意味がアンの?
お互いに付き合わずにズズイと前に進んでガツーンと攻撃すりゃいいのによ。
フルコンの俺には理解不能(良くも悪くも)w
295名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 20:39:41 ID:xzhKZG4m0
>>289
でもこの映像の受け取ってる人って全日本中国拳法連盟の指導員(!?)だったんでしょ。
296名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 20:55:15 ID:hRnSWbSh0
>>294
あれは一般的に「推手」と呼ばれる「練習」だ。
接触時に崩されず、崩すための練習といえばわかりやすいか?
相手の力を吸収して、暖簾に腕押し状態を作るからクネクネする。

それに、むやみにズズイと突っ込んだら崩されてしまうぞ。
総合格闘技でも、組み付いてきた相手に強引に打撃を入れたら崩されてしまうだろ?
297名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 21:02:55 ID:mEUOK1gy0
>>296
ふみふみ。「練習」、ね、おk。
(しかし、デブルコンの俺は、
「俺の超至近距離からのドスドス下突きラッシュもいなせるのか?」
と短絡的な疑問を抱くww)

総合格闘技のことはようわからんが、そんなもんなのか。
298名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 21:27:19 ID:3Ys03ok50
>>297
つか、おれも門外漢ではあるけれど推手すら知らないで
こういう映像に突っ込みを入れるのはあまりに知識不足じゃまいか?
中武を何も知らないのになんでこんなスレにいるわけ?
299野糞:2006/04/21(金) 21:29:24 ID:L4NoA2C/O
ヅツキ一撃で死亡
300名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 21:29:49 ID:Wb1l2bKJ0
後付け理論は中拳の思考パターン

コレを見てから言え。
どんな高級な拳法もだたの殴り合いでしかない証拠。
【時代背景】
1955年の舞台マカオ。

「太極拳はボクシングとも戦える」と発言した呉派太極拳宗家・呉公儀(55)に対し、
「ならば戦って頂こう」と挑戦した白鶴拳師範にしてボクシング経験者の陳克夫(30)との一戦。
両者反則の蹴りが出始めた所でドロー。
http://www.sheenpeak.com/NgvsChan.WMV
301増田陽太:2006/04/21(金) 21:36:28 ID:s0xyVsUbO
太極拳もフルコンも知らないヤツというオチでどないだ。
302名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 21:36:48 ID:mEUOK1gy0
>>298
が、がお・・・(´・ω・`)ショボーン

EJump?(いーじゃん?)
303名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 21:42:21 ID:Wb1l2bKJ0
日本人の中拳の現実。
タダの踊り。

http://video.google.com/videoplay?docid=4967347867886989591&q=kyokushin
304名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 21:44:42 ID:KfQgsJ8D0
説明してやる人間もいればスルーする人間もいる。
中拳素人だからこその斬新な視点もあったりもするかもしれない。
ま、自由じゃね?
305野糞:2006/04/21(金) 21:47:40 ID:L4NoA2C/O
点穴秘孔でお年寄りでも大男も瞬殺!

それが中國武術!
306マスターヨーダ:2006/04/21(金) 21:52:06 ID:s0xyVsUbO
点穴は手に峨眉針を隠し持っていてそれでグサッと突き刺す。
神秘もへったくれもない汚いやり方。
さしずめ今ならボールペンか千枚通しと言うところか!
307野糞:2006/04/21(金) 21:54:27 ID:L4NoA2C/O
300
のビデオは秘伝を隠す為にわざとアノ様な闘いをしたのは有名な話し
それに達人どーしですので技を使えば死んでしまい試合にはなりません
恐いですね中國武術は‥
308名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 21:55:23 ID:Hr1axpZZ0
以前見た太気のスパーは何かタコ踊りみたいだったな。。強いんだろうけどさ、
強いんだろうけどね…
309野糞:2006/04/21(金) 22:00:25 ID:L4NoA2C/O
306
それは偽物
真実は北斗の拳とほぼ同じ
まるで列車事故の死体のよー死に様になります
310名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 22:04:24 ID:lgkYWmdN0
>>274
俺は自慢じゃないが50過ぎた先生より速さも力も弱いよw

武術にはラッキーパンチもあるって。拳法は打撃がメイン。
相撲みたいなqのが本質なんていってるのは突きに切れのない
オタクの実感でしょ。まともに突きで倒せる自信のある人はそうは考え
ないよ。

>>275
俺はフルコンやってたけど、敵わないと思う中拳家いるよ。

あんたは何やってるんだよ。門外漢のどうでもいい感想はいいから、自分の
やってる競技の視点で感想聞かせろっての。それ以外は価値ない妄言だ。

311名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 22:07:44 ID:hRnSWbSh0
>>297
そういう至近距離でのラッシュをやらせないための練習でもある。
>>303
そいつは中国武術家では無い。
312名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 22:10:40 ID:L4NoA2C/O
スーパー太極拳ですスーパーリンペー ハヤシヤぺー
313名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 22:14:59 ID:BCBH6cHm0
おかしいな。
全て言い訳に聞こえる。

ではなぜ「太極拳はボクシングとも戦える」と発言したんだろう?
秘密の場所なら大丈夫ということ?
もしそうなら
その秘伝というのは弟子複数で武器使って倒すことなんじゃないの?

だから人に見られるとまずい。
314246:2006/04/21(金) 22:19:35 ID:3451eNjv0
中国拳法には昔から擂台という試合形式があるでしょう。畳3枚分ぐらいの赤絨毯しいて、
塔手から始めて、素手なら何でもありの試合形式が。そんな事なら、日夜やってます。何回
となく。空手の三戦組手もやってます。歩法なしで相手との距離が40センチくらいの超
至近距離から。威力養成は把樹功で毎晩100回以上木を揺らし続けてます。サンドバッグも
吹き飛ばし続け、巻き藁は何本もへし折りました。鉄砂掌で部位鍛錬して、套路で五行の気も
養っています。素振り、試し打ち、試合は全部やってます。個人としてはこのような形で毎日
鍛錬しています。ちゃんと練習してないヘッポコ中拳家は、やる気が無いならやめなさい。
はっきり言って迷惑だから。勝手に自己紹介して申し訳無いが、ある程度の経験に基づいて
私は発言してます。まじめに格闘技してる人間にも申し訳無いし。
315名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 22:21:26 ID:fsbW6z0h0
ボクシングも太極拳も拳術と言うことでは同じ。
制約が少ないのは太極拳。
ボクシング技で太極拳で反則というものはない。

普通に考えれば、太極拳の方がボクシングより有利。

俺はキックのジムに立ちながら、太極推手の指導員を
していた時期がある。キックではたいした選手じゃなかったが、
太極拳を知らずにその練習をしてなかったら
はるかに弱かったと思う。もっと価値が少なかったと思う。

拳術の強さは個人のものだ。体格、筋力、反射神経、センス、若さなどが
あって、その上でボクシングだ翻子だ通背だ秘宗だという話になる。
316名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 22:23:22 ID:hRnSWbSh0
>>313
まさか、挑戦者が現れるとは思っていなかったんじゃないの?
しかも相手は、高名な陳克夫。
一方、陳克夫のほうも、まさか実現するとは思っていなかった。
相手は、呉派太極拳宗家・呉公儀。
完全非公開のため詳しい実力はわからないが、相当凄いはず…
と、お互いが萎縮した結果のあの凡戦。
もっとも、宗家としてふんぞり返って生活してた呉公儀には
散手やる力は無かっただろうけど。

ついでに言えば、野糞なんてコテ名乗っている奴の相手するなよ。
317315:2006/04/21(金) 22:25:04 ID:fsbW6z0h0
>>315
>俺はキックのジムに立ちながら、太極推手の指導員を
>していた時期がある。キックではたいした選手じゃなかったが、
>太極拳を知らずにその練習をしてなかったら
>はるかに弱かったと思う。もっと価値が少なかったと思う。

自己修正

俺はキックのリングに立ちながら、太極推手の指導員を
していた時期がある。キックではたいした選手じゃなかったが、
太極拳を知らず太極推手の練習をしていなかったら
はるかに弱かったと思う。もっと勝ちが少なかったと思う。
318名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 22:32:44 ID:51fCtlNI0
>>310
50過ぎに負けてるってことは先生がスゴいんじゃなくて君が貧弱すぎるんだヨ
それは技術云々じゃなくて単純なパワー不足。
スポーツや基礎運動をしっかりやって筋肉を鍛えるしか無い。

君は現実を見るべき、先生がスゴい、中国武術がすごいと責任転嫁してダメだ。


>>313
そんなの日本の相撲部屋じゃ日常茶飯事でしょ。
自慢にもならんよ。
問題は練習じゃなくて結果。
ボクシング、ムエタイ、Kー1、レスリング、綜合、何でもいいから結果出してヨ。
結果を出すことによって社会に貢献したことになるんだよ。
結果が出ないものは趣味止まり。
趣味止まりで実戦云々するんじゃない。
自己満足でしかないからね。
武術は結果を出すことが目的だということを悟れ。
319胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/04/21(金) 22:37:57 ID:R2iMJlXLO
50過ぎのオッサン先生にもやたら素早くて腕力えげつない人いますよ?


あ、これ柔道の話ですけど。
320名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 22:58:42 ID:JfX8G2AW0
>>303
酔拳の擁護をするなら、顔面打撃アリ・組みありならもう少し違ったかも
しれない。勝てないまでも。

>>314
なぜ今頃になって。先にそれを言いなさいな。
321名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 23:50:07 ID:hRnSWbSh0
>>320
擁護しなくて結構。
あの酔拳は、創設者がジャッキーチェンの映画「酔拳」を見てパクったもの。
本物の酔拳とは全く関係ないし、その創始者自体、何らかの格闘技経験があるのかすら怪しい。

322名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 02:17:48 ID:RKnNh0QP0
映画アクションのコスプレ団体だからね。
323246:2006/04/22(土) 04:00:37 ID:eQIoMTV+0
以前ヘルペス云々という発言がありましたが、それも私の事です。功が成る時に限って、
精神不安定(恐らく同じ動作の繰り返しによる鬱状態)、免疫の低下がある。オーバー
トレーニングなんて知らない。ひたすら同じ動作の繰り返しです。それも形を功に、功を法に
するために必要な事。自衛のためなら仕方無いし、死ぬよりはマシです。そのぐらいの意識は
持ってます。短刀術もやりました。棒術もやりました。小指も鉄砂掌で若干麻痺する事も
あります。それでも砂袋を日夜叩きます。やりながら治します。これは武術の基本です。
木に体を叩きつけて、排打功の養成です。五行の気を意識して套路をすると、時として
偏頭痛に見舞われます。はっきり言って、精神が錯乱しそうです。それでも日夜欠かしません。
そうやって、やっと功は法になります。しかし、武術の訓練を積んでも格闘技の優れている点は
当然認めます。強いヤツは強いです。それは事実であり、現実です。否定したところで徒労ですし、
どうしようもありません。ですが、自分にとって大切な物事を守るためには、そして何かあった時に
生き残るためには、信じた道を貫き通すしかありません。それが「胆」になると思うし、「力」となる
のでしょう。だからこそ、中途半端な気持ちで中拳をする人間には嫌悪感があります。覚悟しろ、
と言いたい。まあ、一市民の発言なんてたかがしれてますが。だけど、武術は人間の切実な要請から
出来たというのは事実です。その技術を軽率に貶めるというのは、やはり聞き捨てなりません。
これは、自身の経験に基づくある種の確信から言っています。きちんと物事を検証しましょう。
「素振り」云々を言う前に、「素振り」が持つ射程を意識しましょう。剣術では「素振り三年、初段」と
言われています。仮に武術が「素振り」のみであっても侮るなかれ、です。初段の実力があれば、闘争に
おいての勝敗は分かりません。「人斬り以蔵」も「素振り」で強くなりました。今一度、きちんと考えては
いかがでしょうか。
324野糞:2006/04/22(土) 04:43:49 ID:FfkGsmMQO
とにかく気のパワーで複数を一瞬で叩き殺せる中拳が最強です!
異論はありますまい!!
325名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 05:23:11 ID:ex9tfZGH0
>>323
>「素振り」云々を言う前に、「素振り」が持つ射程を意識しましょう。

イチローはどの選手よりも素振りをしているという。もちろんあなたの場合
より深い含意がそこにあるとも考えるが。
まあ比喩の話はこれくらいにしておいて、基礎の反復ほど重要なものはないことは、
武道・格闘技・スポーツなんにでも言えることだろう。そのことは恐らく
このスレの人たちも充分了解していると思う。
ただ、それだけじゃ駄目だと。動くものに対応できないというのが
昨日の議論だったはず。
(246とは随分様相を変えた)文面を見ている限り、その認識は
あなたも共有すると思うんだが。

>だからこそ、中途半端な気持ちで中拳をする人間には嫌悪感があります。

気持ちはわかるけど。
このスレなんかでも揶揄されているのはそういった連中のことだろう。
やたらウンチクたれるけど、実際に軽く手合わせしてみたら途端にへっぴり
腰になって何もできない。で、終わった後に見苦しい講釈(言い訳)が始まる。
私自身そういう手合いを何人か見てきた。とあるスポーツ施設では、
あきらかにへっぴりな動きをしている奴が突然私に話しかけてきて
「そんなのより俺たちのを習え」みたいなことを言ってこられたりもした。
これが全てを代表するなどという気はさらさらないが、そういう手合いが異様に
多い。経験論だが、しかしそれは私に限られたものではないようだ。

そういう手合いが中武のみならず古流などに多いように感じられるのは、
彼らが他者とのやりとりで壁にぶつかる経験をせず、
伝統だなんだという聞こえのいい言葉を隠れ蓑に利用しているからだろうと
私は考えるようになった。その意味でも対人練習は必要である、そう思っている。
326名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 06:14:57 ID:0SfOibd50

現代において中国武術で一番強いのはやはり、太極拳や六合蟷螂拳、八極拳
のような“短打”という事かなァ…?
だって国際的な散打試合でも八極拳や翻子拳が強いという説はよく聞きます
よねェ…
327名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 07:55:47 ID:rFfX7Jpq0
八卦掌がもっとも高級な戦法を有してる
328310:2006/04/22(土) 08:52:13 ID:O2uQKTiS0
>>318
あなたはよっぽどすごい実績を持った方なんですね。K-1に出てらっしゃる方ですか?
だとしたらレベルが違いすぎて趣味でやってる俺なんかとは比べ物になりません。
今度ぜひサインください。



みんなー、ここにK-1ファイターが書き込みしてるよー!!!



さて、俺は実戦云々言ったことないですね。素人相手のケンカなんか中学生で卒業しましたよ。
実戦より試合のほうがレベルが高いし、素人は俺の体見てまず襲ってきません。
先日も知り合いの飲み屋で酔っ払いが店員に絡んでるので話を聞きに言ったのですが、
声かけただけで大人しくしてくれました。俺のような大した実績のない人間でも実戦
には困らないですよ。日本で普通の生活する分には。

あと、K-1ファイターであれば当然分かってて言ってると思うのですが、K-1に
スカウトされるくらいの実績を出すのは、キックのジムに通って専門に練習してる
人の中でも本当に才能があって、その上誰よりも努力しているごく一部ですよね。

それを趣味でやってる一般の中拳家に求めるのは無理がありますわ。

この板にどのくらいボクシングのチャンピオンとかムエタイでタイ人に勝てる人
いますの?

たぶん318さんくらいなもんでしょ。

まあいいや。ちなみに318さんはビッグ3どれくらいですか?
329 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/04/22(土) 09:28:33 ID:1QZldvtt0
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ  .  . .  .  .  .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ
330名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 10:03:58 ID:5JXKZR6R0
>>328が急にファビョりだした件。
331名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 10:31:31 ID:O2uQKTiS0
>>330
だって「K-1に出てみろ」なんて言うってことは、318氏がK-1ファイタークラスか
余程の世間知らずかのどっちかでしょ。

そもそも競技の世界は門外漢が専門家に勝てるほど甘いもんじゃないっつーの。

中国武術の問題は、多くの人が価値観を共有できる、つまり試合に参加したり
勝つことで誇りを持てるような試合がないってことだと思うが。散打競技がメジャー
になるならそれもいいかもしれないけど、俺はそれには思想信条の問題で加担
したくない。

研究のためにいろいろな試合に参加することは意味があるが、そこで成績が振る
わなかった言って関係ない人にとやかく言われる筋合いはないよ。
332246:2006/04/22(土) 10:44:52 ID:UV2qk9j70
>325
陰陽虚実の動きのできない中拳は無意味です。また、虚虚実実、実実虚虚の駆け引きを
意識しない中拳家は何年練習しても意味を成さないでしょう。というか、その駆け引きで
血が騒ぐような興奮と刺激を知らない手合いは子供同然です。相手を潰す野蛮な快楽を
知らないのでしょうか。何にしろ、対人練習をしない人間は、人の肉と骨の感覚が
分からないのに、浸透勁だって打てないだろうに。打撃のアタッチメントを意識した練習
は絶対に必要なのに、何故対人練習をしない人がいるのでしょうか。それらを踏まえなければ、
格闘技を批判することは冷静に考えて、不可能でしょう。はっきり言って格闘技は「強い」です。
弱腰の中拳家なんて比になりません。しかし、武術は技術が「凄い」。身につけるに値する
技術です。修身は絶対に欠かせませんが。
333 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2006/04/22(土) 10:53:38 ID:NPRoAJ2w0
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ  .  . .  .  .  .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ
334名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 10:55:45 ID:O2uQKTiS0
>>332
あんたの書き込みは漢字が多いのと難しい言葉が多くて何言ってるか分かん
ないけど、とりあえずこのスレにスパーもしないでプロ格闘家に勝てるなんて
いうアホはいないってことでいいか?

格闘家を強いと感じることはあっても、馬鹿にしてる人なんかいない。

中拳全体のレベルが低いのも事実だから異論はないわな。

この辺で門外漢にはお引取り願って、本題に戻り具体的に練習方法やら技術的
な話をするスレ
戻したらどうか。

335名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 11:15:57 ID:zxAZB34c0
酔拳の人が飲むお酒のアルコール度数は何%?
336名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 11:21:12 ID:vgYWl0Bp0
だいぶ前に雑誌で読んだが、49歳だか何だかの元キック王者のおじさんが
20歳のランキング1位の選手に判定勝ちしたとか何とか・・。

これって凄いと思うんだよな。KO勝ちならまだ可能性もある気がするんだが、
判定ってスタミナもいるしまぐれも起こりにくい。実力勝ちだよな?
爺さんが強いのは中拳の専売特許ではないよ。
337名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 11:37:27 ID:NPRoAJ2w0
338名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 11:40:16 ID:NPRoAJ2w0
339名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 12:34:55 ID:0L3Jkz4c0
>>335
酔拳は酒を飲まない。
動きが酒を飲んだように見えるから酔拳と言う名前になった。
ちなみに、酔っ払いの動きを真似しているわけではない。

それに、中国武術でも若い頃の無理が祟って早死にする、障害が出る人ってたくさんいるよ。
340名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 12:47:23 ID:zxAZB34c0
>>339
ちゃんと飲んでるじゃん。ジャッキー。
いくら2ちゃんでも嘘はいかんにょ嘘は。
せれに酔っ払いは意外と強いぞ。
341名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 12:54:23 ID:0L3Jkz4c0
>>340
釣り?
ジャッキーの酔拳は、監督と相談して作った創作だし
そもそも、酒飲んで戦えるわけなかろうよ。
酔っ払いがいかに強くても、それは恥を知らないとかそういう強さであって
格闘技やっている人間なら倒せるだろ。

もし本当に酔うことで強くなれるなら、K1やプライドに酒飲んで出場する選手が出るはず。
実際に、そんなバカなことする奴はいない。
342210:2006/04/22(土) 12:56:36 ID:DzxUszql0
俺のような中武に造詣の深くないものからすると、中武が何故使えない人間が多いかの理由の一端としてこの辺りの考えは参考になる。

太極拳 着法(招法)に関する非常識
http://syujyukai.main.jp/yamazakirousi%20ronkou/005-1.htm

仕掛けについて
http://www.kokorotoomoi.net/archives/000018.php
>>337-338の動画を見ても「中国拳法には受け手ばかりで、攻め手がありませんねえ」という感想を持たざるを得ないんだよな。

http://www.kokorotoomoi.net/archives/000070.php
>中国武術の、単練・対練套路を中心とした学習の落とし穴は招法の欠落である。
>構成された各技法を分解して「用法」という次元で理解しても、個々の技法を多く集めても実用に届かないのは、
>その門派の招法・戦術が習得されていないからである。套路の意義は流派・門派によって異なり、
>その位置づけが体系的になされていないと、無用の長物になりかねない。
>招法自体は門派の戦術の基本・核心部分ではあるが、特別に複雑であったり、難解な動きとは限らない。

ここにはそんなこと常識だというレベルの人間も多いとは思うが、この過去スレなんかみるとそうでもないようなんだよ。
太極拳のコテハンの人なんかほとんど分かってない。

馬賢達老師直筆目録・劈掛拳模範演武
http://sports.2ch.net/budou/kako/1000/10002/1000299614.html

つまりいたづらに試合をやればいいというものでもなく、技のやりとりは大っぴらには見せられないんだろうなぁ…。
ただ秘密にしたい部分を隠したり、さほど重要ではない招法を使った上での試合練習っていうのは可能だとは思うがね。

スレの流れ読まないですまん。出かけるので書き逃げw
343名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 13:16:47 ID:0L3Jkz4c0
>>342
そのスレは単に1が悪いんだな。
344名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 13:35:04 ID:FfkGsmMQO
オマイラは気の力に勝てるとおもってんのか!?
345名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 13:59:07 ID:kIRtWdni0
>>332は訓練で頭がいかれてしまった、と言うことだけはわかった。
346名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 14:01:05 ID:rEtlVd+K0
>つまりいたづらに試合をやればいいというものでもなく、技のやりとりは大っぴらには見せられないんだろうなぁ…。
その通りだと思います

大体着法(招法)って門派の秘密だから
そんなものが存在するって教えなくてもいいような気がする
使えないって思わせといた方が有利だし
>>342のURLの中で書いていた
AはBを制圧できる
BはCを制圧できる
CはAを制圧できる

ABCを制圧できるDという招法
こんなものは一般的に格闘技の連中に公開する必要は無い(対策される為)
門派の中で脈々と伝えていけばいいこと
格闘技の技術貢献の為に効率の高い技術を教えてやる必要は無い
347野糞:2006/04/22(土) 14:22:24 ID:FfkGsmMQO
ごちゃごちゃヌカシとらんでも気の力で一発やろ!
348名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 14:40:25 ID:vgYWl0Bp0
これに関しては野糞の言う事も支持できる。
中拳の奴らはうだうだ言う(書く)のは得意なくせに、
その実、技法そのものは別段煮詰められたものでもない。
「顕微鏡野球」と揶揄される日本プロ野球などのように研究もしないし、
それを実行した歴史も無い。
349名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 14:46:12 ID:NPRoAJ2w0
>>こんなものは一般的に格闘技の連中に公開する必要は無い(対策される為)
門派の中で脈々と伝えていけばいいこと

それは中拳のよくする言い訳だよね。
できもしないことを誇大宣伝してるから叩かれる。
さらに秘密にすることで道場内だけの強さに留まり、
弱体化の原因になっている。
スポーツ格闘技がここまで進化した以上、
中国武術が既に強さの頂点を極めたかのような考え方は危険だ。

闘争とは単純明快。
闘わなければ強くなれない。
使わなければ名刀も美術品でしかない。

本当に秘密を貫きたいのなら
護身ではなく、健康を売りにすれば誰も挑戦してこない。
だが良く考えて欲しい。
はっきりいってそんなものに守る意味はあるのだろうか?
350名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 14:52:30 ID:ulQgdSU20
おそらく健康を売り物にしていくのが、中武の生き残っていく唯一の道でしょうな。。
内輪に取り込んでから「実は秘伝の武術で云々」ということで、流派の殻に閉じこもるか。

「特別な武術で空手や少林寺と違うんだ」という方向性は、オタクが引っかかるだけでこれからは通用しない気がする。
351名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 15:15:35 ID:kIRtWdni0
妄想系の指導者は、黄色帯程度の空手経験者に、無抵抗で技の説明をしたくらいでも
「空手家を半殺しにした」「あまりに凄すぎるのでヘタに突きを出せない」などと
吹きまくる。

しかし、一体どこの誰にそんなことをしたのかは誰も見てない。
352名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 15:21:12 ID:HI+Wn+ad0
暇なのでちょっと描いてみた:

典型的ヲタ中拳家の図(偏見・カリカチュア入り)
http://www.uploda.org/uporg370200.jpg

こんなカンジだろ?足元が描けなかったが。
353名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 15:35:32 ID:ex9tfZGH0
>>352
そういうの実際に何度かみたことある・・・。
でも、その絵よりもはるかに筋肉が細い。
354名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 15:55:44 ID:NPRoAJ2w0
メガネはかけていないがこんな感じか?
http://www.geocities.jp/spaghetti5656/fukei1.html
355名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 16:18:00 ID:BHgJiOFb0
勝てるにきまってます。
みんなやってから言おうぜ。妄想格闘技ファンおおいな。
356名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 16:26:41 ID:vgYWl0Bp0
生理学的に言うと、中拳家の欠点として

「普段から体に負荷をかけるようなトレーニングをしていない」
「なのに戦いになると無酸素運動をしたがる」

というところですな。
だからたった数発避けられただけで、息があがり全力が出なくなる。
357名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 16:42:07 ID:wHaQ3MAJ0
>>356

逆に言うとですが、無酸素運動をしない状態で動く事を前提に、
体のスペックをひきあげるのが中拳の練習内容ってことになるんでしょうか?
例えがふるいですが、「ウルトラマンのカラータイマーが3分しかない」というんではなくて
「3分あれば十分じゃないか!」と。
358名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 16:42:08 ID:BHgJiOFb0
中拳の型、やったことある?
つらいぜー。スパーリングなんかのほうがらくちん。
馬歩なんて3分できるやついあないんじゃないかな。
まあ、馬歩もしらないか・・・。
359名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 16:52:08 ID:J5MHRWoU0
今度から>>1には「組手やる団体は別」とか入れてくれんかな。
360名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 16:56:17 ID:aUjHx1ks0
中拳の比率はこれくらいと思う
本物  贋物
 1    9
361名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 16:56:47 ID:NPRoAJ2w0
馬歩はコツさえわかれば簡単。
おれは10分はいけるがそれで試合に勝てるわけじゃないから
表演用だと思ってる。

はっきりいって打撃力には全く関係なくほとんど効果出ないから
走りこみとチューブトレーニングに切り替えた。
一気にパワーが上がったね。
362名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 17:41:35 ID:ex9tfZGH0
>>361
そもそも両者が生み出す効果は違うんじゃないかな。
どっちも大切だと思うよ。
363名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 17:44:37 ID:vgYWl0Bp0
>>357
すみません、例えがちゃんと私に伝わったか正直疑問なのですが、
「3分以内にケリをつけねば!」という脅迫概念が中拳家を
短期決戦に駆りたて、無酸素オンリーになっているものかと・・・。
364名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 17:45:16 ID:ex9tfZGH0
例えば陸上競技のハンマー投げ。あの低い姿勢で何ももたずゆっくり回る
練習を相当こなすらしい。ターンのステップを徹底的に身体に叩き込むのも
もちろんだけど、その姿勢を長時間維持しながらゆっくり回ることで、
体感としての安定性と地力みたいなものをつんでいくようだ。

もちろん走りこみやウェイトトレもガンガンやるんだけどね。
365名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 18:46:14 ID:0L3Jkz4c0
>>361
馬歩10分やって打撃力に関係ないって、そりゃ出来てないんだよ。
足の屈伸で立っているのは馬歩とは呼ばないぞ。
ちなみに、本当にコツがわかっているなら1時間ぐらいは出来るんだけどな。
>>363
そんなこと無いよ。むしろ悠長なぐらいだ。

中国拳法で戦える人は、足が分厚くて太腿が前後に太く、下腹がやや張り出して
大胸筋は小さいが、背中、前腕は太く発達している。
あと、肩の柔軟性が高い。肩が硬くて強い人はいないよ。
366名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 18:50:23 ID:vgYWl0Bp0
>>365
申し訳ないがこちらも実体験に基いているので、「そんなことないよ」と
言われても引き下がれん。
「そんなことない。極真を使いこなしていればK-1なんかには負けないよ」
と言われるのと同じくらい、たらればに聞こえる。
367名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 18:59:36 ID:0L3Jkz4c0
>>366
貴方は、3分の無酸素運動をやるように教わったの?
トウロ1式打つのに短くても10分はかかるし、それを毎日数回はやる。
単式練習も毎日1000回単位で行なう。
対錬だって数百はやるだろう。

無論、一撃で倒すような気概は必要だが、それにこだわるような指導をするところは良くないよ。
368名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 19:06:37 ID:vgYWl0Bp0
>>367
1000回・・・。普通、そんなにやってないって・・・。
つーか知っててそういう事を書き込むなって。
だから部外者には「負け惜しみ」に聞こえるんだよ。
369名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 19:48:41 ID:0L3Jkz4c0
>>368
こちらだって実体験に基いているんだがね。
単式練習や基本功なんて、何千、何万とやっても足りないぐらいだろ。
1000回というのは、趣味でやっている俺が毎日やっている数字。
ボクサーだって、数は数えていないだろうけど、サンドバック、シャドー、ミットとやれば
1000発なんて楽に越えているだろ?
この程度もやっていない奴が偉そうに「実体験」なんて語るなよ。
370名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 20:00:45 ID:HI+Wn+ad0
>>365
手前味噌だが、てか自分のうpしたのだが、>>352の画像のような人が圧倒的に多いだろ。
あんたのいうような体つきの人よりも。

中国拳法で戦える人の代表的な人は誰?
そしてその実績は?
371名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 20:24:07 ID:0L3Jkz4c0
>>370
だって>>360が日本の現状だし、数でいったら圧倒的に多いだろうよ。

戦える人の代表か。
雑誌に出るような人だと、太気拳、意拳の方々、蘇東成老師は戦う中国拳法の元祖みたいなものだな。
あとは、有名では無い人が、俺が知っている限りで6人。
実際に見たことは無いけど、たぶん強いだろう的な人が10人ぐらい。
でも、この人達が真正面からKやプライドの選手と戦って勝てるとは思わないよ。
絶対に、真正面から戦わないのが武術だからね。

蘇東成老師の動画。
http://www.youtube.com/watch?v=v1sK5zBRbec&search=Su%20Dong-Chen
372名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 20:27:41 ID:846zt3RE0
>>365 
大学の時に生物学の教授が言ってましたけど、
それはたぶん 木登りをするための理想的な体型です。
木登りをすると 内股から尻、下腹部にかけて発達するそうです。
373名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 20:50:33 ID:NPRoAJ2w0
猿には必要不可欠な訓練だが、
現代人には必要ないってことね
374名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 20:53:34 ID:HI+Wn+ad0
>>371
なるほどー。いろいろいるってことだね。
375名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 20:56:31 ID:0L3Jkz4c0
>>373
それを言ったら、ウェイトトレーニングはおろか
短距離走も格闘技も現代では必要ないトレーニングだよ。
大腿直筋や腸腰筋などの二関節筋を鍛えることが有効なのは、現代格闘技を含めて常識だろ。
376名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 21:02:16 ID:NA3CmckH0
神戸の太極拳の近藤さんの書いた本に、近藤さんの中国人の先生のことばが載っていまして、
それは、

「中国拳法というのは暗殺拳なんだよ。
こっそり近づいてこっそり殺してこっそり帰っていく。
だから、正面から技をかけ合う試合形式には向いていないんだ」
というものですたな。

だからなにと言われると困るが。
377名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 21:06:36 ID:0L3Jkz4c0
>>376
あの本は面白いね。
一見、電波本だけど、それらが全部例えだと解ると…
378名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 21:17:58 ID:1QZldvtt0
暗殺拳はかっこよすぎるな。

オレの師匠は中国で一人になった時、武器持った通背門に取り囲んで襲われたんで
日本に来たっていってた。

そうやって秘密裏に処理することで各門派の面子につながるんだって。
379名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 21:25:05 ID:rFfX7Jpq0
中拳で一番威力のある突きは何だ?やっぱ衝捶か?
380名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 21:34:00 ID:NPRoAJ2w0
頭突き
381名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 21:38:03 ID:O2uQKTiS0
>>367
タントウ1時間は高架じゃないと無理だな。馬歩でしょ。

単式も気に入った技だけやるなら1000回やれるけど、形意拳ですら
全部を1000回ずつはきつい。龍形と燕形だけでうんざりだな。

あとトウロ10分ってどれだろ?太極拳でも大体半分だよね。ほかじゃ
慢錬でも10分ってちょっと長い。

いや、たくさん練習するのはいいことだよ。
382野糞:2006/04/22(土) 22:47:28 ID:FfkGsmMQO
気と発勁で中國拳法最強
v(゜V^*)
383名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 23:01:43 ID:yHzvmcWT0
>>378
っていうか昔の中国は滅茶苦茶だな
刃物もって襲われて全員返り討ちで殺した場合やっぱり正当防衛とか適用されるのだろうか?
384名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 23:17:52 ID:GRYxKpcr0
俺は通背拳の使い手だがこの前極真のヤシをぶちのめした
385名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 23:34:13 ID:rFfX7Jpq0
俺は形意拳の使い手だがこの前極真のヤシを言いくるめた
386名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 23:42:27 ID:ex9tfZGH0
俺は太極拳の使い手だがこのまえ極真のヤシのをくわえた
387名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 23:44:49 ID:NPRoAJ2w0
俺は八極拳の使い手だがこのまえ極真のヤシにフラれた
388名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 23:56:50 ID:56DvbapB0
俺は意拳の使い手だがこの前極真のヤツと食事した
389名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 00:28:45 ID:Pm7ng7uP0
>>388
不覚にもワロタ
390名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 07:59:47 ID:+Ssl00NL0
>>383
複数のヤクザを返り討ちにして殺した竜明宏さんについて調べるがヨロシ。
391名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 09:31:56 ID:Xtw/sM0p0
>>371
蘇東成動き全然ダメ
オッサンの喧嘩レベル。
基本功千回以上やってこのレベルじゃ・・・。

多人数掛けはこっちの方がマシ
http://www.youtube.com/watch?v=EEdsT-R9Pys&feature=PlayList&p=D87E8D25F75639F8&index=0

最強!
http://video.google.com/videoplay?docid=3748489073060595313&q=aiki&pl=true
392名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 10:13:59 ID:j56E1DNp0
>オレの師匠は中国で一人になった時、武器持った通背門に取り囲んで襲われ

ヤクザの抗争でもなかなか起こりえないシチュエーションだな。
暗殺拳うんぬん言ったところで、所詮田舎のチンピラの喧嘩殺法ってところか。
正直「暗殺拳」とか言い出されるとシラけるオレがいる。

オレはスポーツとして割り切っているだが、それが一番良さそうだな。
393名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 10:40:07 ID:2n/zCYuf0
>>391
結局真っ先に名前が出てくるのは套路のある拳法じゃなくって意拳、太気なんだな。
太気関係jのやつも一緒にしてほしくないだろうなw
394名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 10:42:43 ID:2n/zCYuf0
アンカー間違えた。
>>371宛てね。
395名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 11:06:39 ID:ZeyTzT+w0
蘇東成:街のチンピラレベル

意拳、太気は圧倒的に強いね。
特に韓氏意拳は!
396名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 11:13:21 ID:G6QZF8V30
SSS 上泉伊勢守 塚原卜伝 飯篠長威斎 董海川 楊露禅
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
SS 李書文 佐川幸義 武田惣角 梅路見鸞 伊藤一刀斎 松林左馬助 針ヶ谷夕雲
  植芝盛平 白井亨 男谷精一郎 黒田正郡 林崎甚助 郭雲深 孫禄堂 王郷斎
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
S 宮本武蔵 千葉周作 柳生十兵衛 阿波研造 瀬戸敏雄 王樹金 井上鑑昭
 塩田剛三 肥田春充 上原清吉 三宅栄堂 東郷重位 國井善弥 黒田泰治
 E.ヒョードル 雷電為右衛門 中村日出夫 加藤有慶 関口氏業 仏生寺弥助
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
AAA 宇城憲治 青木宏之 柳川昌弘 比嘉清徳 光岡英稔 桃井春蔵 山岡鉄舟
 澤井健一 高松寿嗣 双葉山 中山博道 本部朝基 馬賢達 劉雲樵 柳生宗矩
 木村政彦 三船久蔵 山下泰裕 藤平光一 望月稔 前田光世 ヒクソン・グレイシー
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
AA 沖田総司 西郷四郎 若木竹丸 岡本正剛 倉本成春 蘇東成 柳龍拳
 黒田鉄山 初見良昭 岩間統正 島田道男 高野佐三郎 蔡龍雲 糸洲安恒
 大山倍達 芦原英幸 数見肇 古賀稔彦 伊藤昇 E.ホースト V.ワァシリエヴ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
A アンディ・フグ 松井章圭 富樫宜資 竜明宏 平田鼎 乙藤市蔵 杉野嘉男 黄飛鴻
 横山雅始 二宮城光 鳥居隆篤 奥山龍峰(初代) 田中光四郎 B.ユキーデ 金澤弘和
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
B 高岡英夫 時津賢児 須藤百治 島田明徳 宮城長順 新垣清 ブルース・リー
C 嘉納治五郎 船越義珍 日野晃 太田光信 廣木道心 祝嶺正献 ジェット・リー
D 宗道臣 澤山宗海 崔泓熙 種村匠刀 山本哲 藤岡弘、 S.セガール
E 南郷継正 池田秀幸 坪井香譲 河野智聖 島津兼治 佐藤金兵衛
F 甲野善紀 堀辺正史 西野皓三 松田隆智 山田英司 程聖龍 毛利元貞
G 元龍貴 青木嘉教 長野峻也 龍飛雲 平上信行 小佐野淳 呉伯焔
H 柔道初段程度の武道経験者
I 現代日本の一般的な成人男性(武道未経験)
397名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 11:29:36 ID:JK0DRui+O
なんですか?そのランク表
398名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 11:32:43 ID:Xtw/sM0p0
李書文は郭雲深や孫禄堂や王郷斎より実力は下。
李書文無敵説は武壇のでっち上げだし、一度槍の試合で負けている。

植芝盛平や塩田剛三、奥山龍峰はさらに3つ位下だろうな
蘇東成はFくらいか。
呉伯焔や龍飛雲は武道未経験より弱いと思うが?
399名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 11:44:05 ID:j56E1DNp0
つーかランキングにマジレスは果てしなくカッコ悪い
400名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 11:45:06 ID:zoyUyuF40
>>398
だれだよお前。
401名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 12:25:04 ID:rcH8RckR0
>>371

意拳は賛同しますが、
蘇東成は違うでしょう。
あえて言うなら>>300の試合と同レベル。
笑えますネ
402名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 15:14:49 ID:JK0DRui+O
青木がAAAですか…そうですか
403名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 15:23:11 ID:Yibs4xUu0
>>402
確かに青木先生は気がどうのとか始まる電(ry

だが、お弟子さんに社会的地位のある人が多いのでうかつに批判しないことに
してる。

青木先生も含め空手や日本武道の先生がランク高いね。
404名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 15:36:50 ID:j56E1DNp0
料理対決とかでも言える事だが、何も中国人が相手だからといって
気を使って上位にしてやる必要など全くないのだ。
そういうのが、日本人の悪い癖だ。
405名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 15:38:50 ID:Yibs4xUu0
見るたびひどく・・・じゃなくて人間の境地から解脱していかれるようだね。

ttp://www.geocities.co.jp/noboish/case/ki-yoga/aoki.htm

さすがのホーストもヒクソンも敵わないのは仕方ないか。

今のお弟子さんはいらっしゃるのかな。空手時代や新体道でなく。
406名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 15:42:51 ID:uRWoNZGJ0
>>405
青木先生は、腰を痛めてしまい武術は休業状態。
現在は養生に力を入れているそうだよ。
407名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 15:52:09 ID:G6QZF8V30
青木先生は弟子たちに、私に隙あらばいつでも攻撃してきなさいと言っていたそうな。
後ろから攻撃しても殺気を感じてかわしてしまうらしい。
408名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 17:27:37 ID:j56E1DNp0
>>407
ホーストやヒクソンやヒョードルも、私に隙あらばいつでも撃ってこいと言っていたそうな。
後ろから銃で撃っても殺気を感じてかわしてしまうらしい。
409名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 17:34:01 ID:uRWoNZGJ0
>>408
ヒクソンは言ってたみたいだな。

中国拳法やっているけど器械を習ってません、ていう人はヒョードルのトレーニングを参考にするといい感じ。
410名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 18:07:15 ID:ZggtdjMR0
>>391
多人数掛けのリンクが404だ。
張りなおしてくれ、頼む。
411名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 18:39:32 ID:YNtKPGKG0
中国拳法にも近代格闘技に通じる技はあるだろ

通じる技ばっかり使ってりゃおk
412名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 22:05:24 ID:j56E1DNp0
>ヒクソンは言ってたみたいだな

マジか・・・w
さすが宗教っぽいだけはあるな。
413名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 22:49:25 ID:G6QZF8V30
ヒクソンは
「銃で狙われたら?」の質問に対しては
「私の兄弟たちが相手を後ろから撃つだろう」
ではなかったか?
414名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 22:59:03 ID:ikc7X6dD0
>>396
関羽とか服部半蔵とかも入れてよ
415名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 23:11:05 ID:uRWoNZGJ0
>>413
いや、セミナーで来日したときに「指導中でもいつでもいいから、私からテイクダウン取れたら認定書をあげます」
と言っていた記憶がある。
たしかインタビューでそのことを聞かれて「いつでも、どこでもそう言っている」って答えてた。
416名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 23:54:26 ID:G6QZF8V30
銃についてじゃないのね。
なら納得。
417名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 08:13:24 ID:+3AaueZf0
さすがに、武道の話してるのに真面目に「銃を・・」とか言い出す人がいたら
デンパ認定してOKだと思うよ。
418名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 14:32:41 ID:iHSD9EFTO
コマンドサンボだと銃を持った相手に技をかける練習してるけど。
419名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 18:48:41 ID:XRooSFLd0
格闘技歴スポチャン半年、空手3ヶ月(10年以上前)の40歳のおっさんです。
12歳になる息子に武道を習わせるか考えている最中です。これから治安が
悪くなってくのが目に見えてるんで、刃物に対処する方法を身につけてもらい
たいです。>>418さんのレスを読んで思わず書き込んでしまいました。
420名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 19:36:55 ID:8VNJsreK0
>>419
ここは貧弱ヲタ中拳の集まりだから
マジメに護身術で太極拳とか薦めてくる。


レス違い。
こっちへ。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1138368612/l50
421名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 20:22:24 ID:8VNJsreK0
http://www.youtube.com/watch?v=dKuXOkm09bM
http://www.youtube.com/watch?v=iBTM6_l-Gdk

日本人より外国人の方が科学的にトレーニングしてるから強そうだな
422名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 21:24:55 ID:aUwCmomX0
396の不毛な表によって議論が停止している状態は何とかならないのですか。余計なお世話も
甚だしいのですが。396に何の権限があって人を評価しているのか、明確な理由と、根拠を
示してもらいたい。個人、及び故人に対して横暴な振る舞いだと思うのは私だけでしょうか。
423名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 22:03:24 ID:iHSD9EFTO
別に396を擁護するつもりはないが
清末の達人なら近代格闘技のトップにも勝てる。
今の武術家には無理でも王向斎なら、李書文なら、ホーストやヒクソンを倒せる。
中拳オタなら一度は妄想したことがあるに違いない。
所詮は妄想だがね。
424名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 22:45:42 ID:qd51M9KT0
>>423
396に出ている達人たちは現代最高峰の格闘家との肉体的能力の差をうめるだけの駆け引きができたということでしょうね。
425名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 23:00:47 ID:dsSxzIH80
格闘技は常に進化し続けてるから
100年前の技術ではもう埋められないけどね
426名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 23:15:22 ID:l6RBD60m0
格闘技は進化しているが
武術は退化している説。
427名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 23:31:29 ID:S82Qg2U30
スレ違い失礼。
ある人たちには分かるように更新をしています。


中国伝統武術の至宝

祖籍 河北省滄州 馬明達博士生導師 唯一継承の辛酉刀法
(この刀譜は二部より成り、前半が日本文字で書かれた陰流の目録
およびその学習法、後半が戚継光の練兵法である)記載の、信頼できる
正統な中国伝統武術の掟「套路有害説」をご利用下さい。
(裏づけ 馬明達著作「武学探真」資料によるもの)
http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html
428名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 23:31:48 ID:8EV8k4OC0
技術のハンデを乗り越えるために修行を積んだ結果
功が成り武術体質になれば無敵です
武術体質になれば格闘技の最新の技術だってかないっこありません
429名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 23:34:15 ID:8EV8k4OC0
>>427
(A'×')∬いつもながら、あなた方のやり方は本当に以下省略
430名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 23:35:23 ID:8VNJsreK0




それを迷信という。
431名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 23:38:32 ID:8EV8k4OC0
フフフッ それはどうかな?
432名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 23:41:55 ID:A94cDN7q0
>>422
396に見られるようなランク表は、武板では結構前からあちこりに貼られていた。
まあ、そこであげられている人物はレスによって色々変わっているけど。
433名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 23:41:57 ID:S82Qg2U30
>>429
いやー、申し訳ない。
ある理由があるもんで。
434名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 23:45:17 ID:8EV8k4OC0
>>433
いやぁ〜わかります 本当はわかってるんですけどねぇ。
むかしこういうパターンの切り返しをよく見たのを つい思い出してもんで
435名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 00:48:12 ID:OClmwrJz0
>>425
>格闘技は常に進化し続けてるから
>100年前の技術ではもう埋められないけどね
500年前、1000年前、2000年前と
人間の格闘技なんか変わらないよ。

一生懸命に鍛え、研究すると到達点は
同じ程度にしかならない。

自分の体を使い、自分の生涯でしか
進化させられないから。
436名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 01:14:08 ID:NAHjfTbv0
ベタな意見だけど、凶器を使って暴漢から身を守るなら、中国武術のほうが使える(もちろん拳銃相手は無理)。
素手の1対1だと格闘技のほうがずっと有利。
だって格闘技はそういう技術体系なわけだし。
437名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 01:17:46 ID:2/vptlGd0
>>436
はぁ?!
なんで中国武術をやると凶器を使って暴漢から身を守れるようになるわけ?
あの表演用の武器の型でなにができると?
あのセルロイドだかアルミだかでできた剣での練習などがなんの役に立つと?
438名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 01:26:53 ID:OClmwrJz0
格闘技はオタクな特殊世界の戦い。
誰が生死をかけた戦いを素手でやるんだよ。

生死をかけない戦いなんかしなくていいし、
負けた振りして大げさに転げ回ったり、
警察呼んだり、金つかませたり、土下座したり、
後で告訴したりで対処すればいい。
中国武術や日本古武術は一勝使わないで済ます
ために学ぶもので、使うときは相手を不虞にしたり
殺すことをためらうものではないんだよ。
439名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 01:40:22 ID:NAHjfTbv0
>>437
中拳と聞くと、表演しか思い浮かばないわけか?
批判するにしても、よく勉強してから書き込めよ、阿呆。

>>438
格闘技をオタク呼ばわりするのは、ちと言いすぎかと。
確かに特殊世界というのは正論だけどな。
440名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 01:44:55 ID:t9z34/4P0
>>437
べつにセルロイドだかアルミだかプラスチックだかなんでもかまわんが、
そういう武器を持ったもの同士だったら中武のほうが素人より強いでそ。
441名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 01:47:57 ID:LaHS3BLI0
>>440
武器持ったもの同士なら、近代格闘技側はボクシングとかキックじゃなく
剣道とかフェンシングの人が出てきそうだな…。
442名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 01:50:43 ID:OClmwrJz0
>>441
>剣道とかフェンシングの人が出てきそうだな…。
大槍や長梢子棍の敵ではない。
443名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 02:04:23 ID:NAHjfTbv0
>>442
現代剣道はともかく、フェンシングは相当強いと思う。
薙刀は、単純に考えても得物が長いから剣道よりはずっと有利だ。

中武の一部の門派は、槍同士が触れ合った瞬間槍ごと相手のバランスを崩す技術が半端じゃないって知ってるか?
もっと単純に考えても、槍長さがあるし、速いだろ〜が?
444名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 05:02:30 ID:W/IcMWlY0
オレ、剣道の某名門警察署の者なんだけど、中国拳法の槍だの何だのに
剣道が遅れをとるなんて論調には全く承服しかねるね。
あんなんと比べたら、練習量も技術の木目の細かさも駆け引きの複雑さも、
圧倒的に剣道が上。パワーやスピードは言うまでもないし。
445名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 05:09:01 ID:zsRYRbz1O
>>429
……本屋さん?
446マスターヨーダ:2006/04/25(火) 05:27:30 ID:XZ/+lmpmO
444
なんかあやしいなぁ?
全剣見てるがあんまり聞かないな。
初耳。
447名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 06:02:50 ID:CTGbjqW1O
大ヒント
北京オリンピックから正式種目になる「散打」
448名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 06:56:17 ID:nV4UQP7l0
中国武術そのものだけでは、知らない技もあるので、
格闘技の研究は必要だと思います。
格闘技の方も、逆に中国武術の研究が必要でしょうね。
449名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 06:59:26 ID:nV4UQP7l0
すくなくとも、才能と練習量が同じなら
長刀>剣道
実際長刀女に負けた剣道名人がいます。

長い方が有利だから、信長は長槍隊を充実させた。
だからといって剣道がだめな分けではない。
目的が違うのだから。
のこぎりと斧でどちらがいい道具かを競わないでしょ?
450名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 08:52:53 ID:CTGbjqW1O
シカトかよ!散打は中国の総合格闘技
451名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 10:07:29 ID:KFKCDHsU0
武器は長ければ長い方が有利。
コレ常識。
でも銃にはかなわない。

格闘技は常に進化し続けている。
中拳修行者にはこれを否定している輩が多い。
100年前の達人は現代のミルコやヒョードルには勝つことはできない。
100年前と現在のレベルは違う。

だから格闘技に中拳の非力な技は必要ない。
効率よく確実に強くなるのに近代格闘技は既に中拳を追い抜いている。
452名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 10:21:19 ID:OClmwrJz0
>>451
>100年前の達人は現代のミルコやヒョードルには勝つことはできない。
バカだね。妄想だよ。

同じ性別、同じ年齢、同じ体格、同じ身体能力の人間同士が
戦ったとして、違いは無いよ。幻想を持ちすぎ。

現代格闘技も武術も、一人の人間が強くなるための道。
格闘技が戦うのでもなく、武術が戦うのでもない。
一人の人間が戦うためのプロセスに選んだか
どうかの違いだけだ。

大型の犬一頭とでも戦ってみれば、格闘技や
武術に頼る自分の非力さが分かるよ。ましてや
自分と同体重の猫科の猛獣やヴェラキラプトルと
向かい合うことをイメージしてみな。
格闘技や武術なんか使う余裕なんか無いって。
闘気を漲らせ、唸りながら、相手から目をそらさずに
一匹の獣として互角に立ち会えるか
どうかが問われるだけだ。

格闘技や武術の練習はそこに至るための
シミュレーションだったことを知るだろう。

到達点は一つ。自分が自分なりに強くなるしかない。
453名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 10:37:42 ID:C3e+cvFB0
>>421
なんか強そうだね、この人。
454名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 10:39:03 ID:W/IcMWlY0
>同じ性別、同じ年齢、同じ体格、同じ身体能力の人間同士が
>戦ったとして、違いは無いよ。幻想を持ちすぎ。

悲しいかな、野球やサッカーだとこういう上記のような幻想を抱く人はまずいないのに、
格闘技の類だと怪しげな情報が多すぎて頭やられちゃってる人がいるのが残念。
色々な面が同じだとしても、経験や戦術、身体能力が「同じ」なんて考える事自体が
故人に失礼。彼らが努力工夫したから、今の人は昔の人よりそれらが上なんだから。

つまり100年前の達人は現代のトップクラス(ミルコ・ヒョードル)には勝てない。
455名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 10:42:48 ID:KFKCDHsU0
全く違う。
ここではっきりいえる事は、
武術は閉鎖的な世襲制の上に、限られた弟子も根拠のない妄想にひどくこだわる。
さらに彼らの武術の強さのポイントとなるのは過去の作られた偉人や偽りの系譜に頼ることで、
現実の闘いを完全に拒否し、人ではなく犬や猫科の猛獣やヴェラキラプトルと闘うことを想定している。


456名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 10:56:32 ID:fUxxTbRHO
中国武術の使い手ってフルコン空手の大会でボコボコにされてなかった?
まぁ、「そいつが未熟なだけだ」って言うだろうけど
457名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 10:59:46 ID:OClmwrJz0
同じ性別、同じ年齢、同じ体格、同じ身体能力(DNAレベルのね)の
現代剣道名人が18世紀のフェンシング名人と決闘しても勝てないだろう。
現代フェンシング選手が15世紀の日本の剣術家と鎧甲冑姿で
戦っても勝てないだろう。ステージと状況が違うからだよ。

現代格闘技はルールのある遊びだ。妄想を逞しくするより、自分で強くなりな。
458名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 11:04:06 ID:fUxxTbRHO
遊びでも勝たないと武術の意味が無いと思うけどなぁ。
459名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 11:05:42 ID:/YYOAZbu0
あのもう結論から言わせてもらう
格闘技と武道は目的が違うのになんで比較してんの?
460名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 11:07:45 ID:fUxxTbRHO
格闘技と武道って目的が違うのか?それは初耳だな
461名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 11:10:27 ID:JArfbjxs0
>>457

当時の日本の剣術家はルール無用の世界で生きてきたと思うのも妄想だよ。
当時だって武士道というルールがあった。
脛を切り付けるのは卑怯者とかね。
現代フェンシング選手が15世紀の日本の剣術家と当時の鎧甲冑姿で闘う必要は無く、
現代の軽量サポーターやでアルミ製防具、ステンレス製の剣で闘ったらどうだろうか?
古代の重い鎧より確実に勝つよ。

人間は常に進化し続ける。
野球で言えばベーブ・ルースには絶対勝てないと言ってる様なものだ。
462名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 11:10:35 ID:AC2Y6/LZ0
ちゃうんじゃねー?
今の格闘技で武器に繋がる体の使い方なんて考えてるとこって、レア中のレアでしょ。
463名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 11:20:13 ID:/YYOAZbu0
格闘技
素手による技の比べあい、命を落とす事は競技の性格上まず無い
命を落とさないので自分の動きや技を公開しても問題無し
技を見せ対策しあう事に技術はより深くなる


自己を守る方法、極論を言えば武器(どんな手)を使い殺傷する事を目的とする
技を見せ対策されると命を落とすかもしれないので秘密にする
技を秘密にする点で強さを保持している

ベクトルが違う
464名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 11:30:58 ID:W/IcMWlY0
ベーブ・ルースが今の大リーグに入ったとして、首位打者もHR王も獲れないのは
わかりきっている事なのに、何故「武」だの何だのを持ち出すとそれが理解できない輩が
大量発生するんだ?

ファールの打ち方や空振りの仕方、1塁ベースへの運歩法などまで徹底的に
研究されている現代で、昔のぬるいやり方が通用する訳ないことは子供でもわかる。

これを単に武道に置き換えればいいことだろ。
465名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 11:32:27 ID:fUxxTbRHO
ベクトルは「勝つために強くなること」だろう?
466名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 11:47:59 ID:2/vptlGd0
<方向性=ベクトル>と<目的>は全く別のものだよな。

ベクトル=目指すところ、といいたいのかもしれないが。
467名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 12:19:59 ID:cXICV/aH0
オープンソースとクローズソースの違い?
格闘技はリナックスで武道はマイクロソフトって事か
468名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 12:42:41 ID:KFKCDHsU0
>>467
上手い!
OSの安定性は断然リナックス。
LINUX>Windows

これが格闘技と武道にも当てはまる
格闘技>武術


>>461は命を落とす事は競技の性格上まず無いと言ってる事から
格闘技未経験者とみた。
格闘技でも試合中に命を落とすようなことは結構アルし練習中にもアルよ。
武術の練習中に命を落としたなんて聞いたこと無いけどね。
469名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 13:02:00 ID:BYUyY36eO
リング格闘技
相手に討ち勝つ破壊力を重視
普段から危険をともなう練習をせねばならない

武術・武道
基本概念が護身
安全の確立された範囲内での試合(組手)
ものにもよるが、ある程度気軽に始めれる
470名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 13:07:27 ID:pKJGHxCH0
>>458
>遊びでも勝たないと武術の意味が無いと思うけどなぁ。
勝てなくていいよ。

武術は人に隠れて練習し、 
使えることを人ら知られずにいて、
使わないで生涯を終えるのが理想だもの。

筋肉と技を見せつけて投げ銭してもらうのは
江湖売技人の世界。
471名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 13:11:13 ID:CQX9zImw0
>>469
そうでも無いんじゃない?
リング格闘技は、ラウンドをフルに使って勝てばいいんだから
単に破壊力重視というわけではなく、試合運びやディフェンスのほうが重視されると思う。

逆に、一発の破壊力が重視されるのが武道(護身術)だろう。
472名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 13:29:09 ID:W/IcMWlY0
>>469
多分471の言う事の方が正解だろうね。
競技選手が素人と最も違うのがディフェンスだし。

あと武術と武道も別モンなんだなって感じるよ。>>470とか見て欲しいんだけどさ。
「使えることを人ら知られずに」って、襲わせといて逆に襲うのを
目的としているようにしか受け取れないよな。アンコウ並の卑怯さ。
473名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 13:44:16 ID:pKJGHxCH0
>>461
>当時だって武士道というルールがあった。
>脛を切り付けるのは卑怯者とかね。
15世紀の戦場にそんなルールはないだろう。
江戸時代の武士道ファンタジーと混同してるよ。

銃砲が実用化され普及する前に
持ち盾や甲冑が有効な時代があった。

そんな時代には細い剣で突いたり
優美な刀でなぎ斬るよりも長大で刃厚な刀剣や斧や鉞で
「叩っ斬る」ことが有効だった。もしくは楯や甲冑ごと
鉄棒や大型のフレイルで「ぶっ叩く」のが有効だった。

しかし、海水パンツ姿で決闘形式で戦うなら、
マサカリ戦闘術よりも現代フェンシングが強いだろう。
宮本武蔵が現代剣道選手権に出場して、仮に共に
真剣を持って戦っても、優勝は出来ないだろう。

しかし、バイキングの時代にエペ剣、いやサーブル剣を
持って、フェンシング王者が戦いに参加しても早々と
戦死するだけだよ。現代の剣道選手が真剣を手に
15世紀の戦場に出ても、メインウエポンが槍であり
投石や矢の飛び交う地でなす術もなく立ちつくすだろう。

ペチペチと当ててポイントを稼ぐことを恥としない韓国コムドの試合に
日本の剣道家が参加しても勝つのが大変なのも同じ事だ。
スポーツチャンバラのゲームに参加しても同じ。
「刃筋」なんて無関係な世界だからだよ。
474名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 13:52:13 ID:KFKCDHsU0
君がタイムスリップして合戦場で戦いたいというのはよくわかった。


でも君の脳内でしてねw
475名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 13:53:16 ID:pKJGHxCH0
>>472
>あと武術と武道も別モンなんだなって感じるよ。>>470とか見て欲しいんだけどさ。
>「使えることを人ら知られずに」って、襲わせといて逆に襲うのを
>目的としているようにしか受け取れないよな。アンコウ並の卑怯さ。

そうだよ。武道と武術は違う。

武道は、日本武術を元にして体育、保健、娯楽の目的を持たせたもの。
教育手段の一つでもあり、学童教育にも生涯教育にも向いていてる。
オープンであり、ルールがあり、試合ゲームがある。
明治以前に武道はないし、敗戦前に日本以外に武道はない。
武道が出現したことで、それ以前の武術は古武道とか古武術と
呼ばれるようになった。武道がない中国に古武術は存在しない。
体操(舞踏)競技のような規定競技武術というものは生まれたが。

武術の目的は二つ。「生き残ること」「殺すこと」。
16世紀以降の護身武術は「生き残ること」が主な目的。
友人や家族にも武術をたしなむことを秘匿して練習する。
16世紀以降の軍用武術は「殺すこと」が目的。
現代でも公安警察、特殊部隊、犯罪組織で練習されている。
476名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 14:17:25 ID:W/IcMWlY0
>>473
こんな「世界武器百科」っぽい本に書いてあったような内容を
長々とさも自分の知識の如く語るなって。笑う通り越してハラたったぞ。

同様に>>475で軽々しく生きるだの殺すだのクチにしないで欲しいな。
日本には古来から武士道というものが呼び名こそ違えどあったし、西欧にだって
騎士道があった。これらに対し、大した精神文明を築いてこれなかった
中国武術が「あれは娯楽」「こっちの方がピュア」とほざくのは迷惑千番だろ。
477名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 14:20:42 ID:pKJGHxCH0
>>476
ただの中国蔑視発言。勉強不足、中学から通い直せよ。
478名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 14:25:44 ID:W/IcMWlY0
>>477
得意の脳内変換で
「中国武術」→「>>477の差別化論調」
と置き換えろよ。

早い話、「オレがやってる中国武術は人殺しの技だよ。オレが本気になったら
体育や娯楽を習ってるお前らより強いよ」こういう内容のカキコするヤツが多いんだよ。
そして477からは全く同様の臭いがする。

自分を差別化したいのは勝手だし相手にもしないが、他を叩き台にして
武術の凄さを語るようなマネは慎め。
479名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 14:30:10 ID:AC2Y6/LZ0
まあ、騎士道があった頃は、殺し合いとは呼べないがな……
480套路によるオナニー。それが中国武術の全て。:2006/04/25(火) 14:31:37 ID:qnrsly4q0













套路によるオナニー。それが中国武術の全て。















481名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 14:33:21 ID:pKJGHxCH0
>>476
>日本には古来から武士道というものが呼び名こそ違えどあったし、
>西欧にだって騎士道があった。これらに対し、大した精神文明を
>築いてこれなかった中国

武士道の二つの基盤宗教は儒教と禅宗
 儒教:山東省から発生
 禅宗:河南省の少林寺から発生

どうして中国とインドが、西欧の近代化に遅れを取ったかに
ついては、マックスウェーバーの著作集とかが分かりやすいよ
482名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 14:37:07 ID:KFKCDHsU0
>長大で刃厚な刀剣や斧や鉞で 「叩っ斬る」ことが有効だった。もしくは楯や甲冑ごと鉄棒や大型のフレイルで「ぶっ叩く」のが有効だった。

只単に当時の鉄鋼技術が低かっただけの問題。

君は15世紀の戦場に出ても、投石や矢の飛び交う地で華麗に立ち回り
生き残ることが出来るとでも?


こういう人が中武に多いのは漫画の影響なのかな?
483名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 14:37:42 ID:W/IcMWlY0
「西欧や日本の精神文明に対し、大した事してこなかった中国」って発言に
中国蔑視発言だと言ったんだろ、さっき?

近代化の遅れなんてどうでもいいんだよ。
どうせ紹介するなら、ごたいそうな中国精神文化の載った本を紹介してくれ。
484名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 14:54:40 ID:CQX9zImw0
>>483
中国の昔の文化は文革で完全になくなった。
それ以前に、中国人は革命起こしたら前の文化は全否定、という特異な性質があるから
文化武術が残りにくい。
こういう風潮も踏まえての、超保守、秘匿主義なんだろう。
文革の時も、武術をしていることを隠していた人は生き残ったし
中国という国で生き残るという意味では、こういうことも必要なんだろう。
>>482
ドイツ系の人は、甲冑を着て大剣やハンマーを振り回すことが強さの象徴で
イギリス系の人は、相手の剣を華麗に避けて一撃必殺が強さの象徴だった。
これは、その地方の神話とか昔話見ると如実に解る。
485名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 14:58:27 ID:deq456J20
中国武術は練習してる内容が違うから
格闘技にかないませんっていえばいいんじゃねえの?
練習してる目的が格闘技とは全く違うので
近代格闘技に応用できる技術もありませんって事だろ。
中国武術の練習してる内容を実践する場も無いので、強さを発揮できる場もないんだろ。
486名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 15:01:19 ID:deq456J20
>>484 現存する中国武術で合戦に参加した門派はないんじゃないの?
487名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 15:13:39 ID:0MV/Eivo0
対格闘技は、太気拳・意拳に任せればいいんでないかい?
ここのアンチ中武は「それなら公式試合に出ろ」とか、また言いそうだけど。笑
488名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 15:20:32 ID:deq456J20
>>487 ルールが違うから無理なんじゃないの?
たぶん格闘技側が太気ルールで戦ったって勝てないよ。
トップで比べても、中堅所で比べても惨敗じゃない?
489名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 15:29:33 ID:dYD7/ke+0
ここで中国武術が戦場で云々言ってるのは、誰に何習ってるの?

中国武術の人間じゃないなら、迷惑だからそう言う電波垂れ流すの
やめてくれるかな。
490名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 15:43:18 ID:CQX9zImw0
>>486
よく、中国武術は近代になって作られた、と言われるけど
実際には、近代になって「国に体育として」整理、編纂された、が正解。
よって、合戦で現存する武術が使われたのは間違いないかと。
ただ、ほとんどの人は、槍や朴刀、銃器を使用してたと思うし、たまたま素手で生き残った人がいても
それは偶然生き残れただけと思う。

ちなみに、この調査のために、公務員が国中を駆け回って調査したんだが
人を気で殺すとか、大木を両断する、といった電波が結構いたらしいよ。
そういうものを生み出しやすい土壌なのは間違いないと思う。

491名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 15:46:21 ID:2/vptlGd0
なるほどねー
中国武術って戦場で使う殺し合いの術だったんだなあ。

近所の公民館で変な青龍刀みたいなのを振り回してるちゃんころオジサンも、
ぢつわ戦場ではすごい強いんだなあ・・。
阪神大震災みたいな大災害で、無秩序状態に陥った都市に閃く青龍刀・・・いいねぇ!!

んで、そのちゃんころオジサンは例えば店を襲撃する暴徒と戦うわけだよ・・。
なにせ、中国4000年だかしらんが、とにかく長い伝統があり、且つ秘匿されてきた
謎の殺人技だ、きっと銃なんて持たない暴徒なんてイチコロなんだろーね・・。

ちょっと怖い気がしないでもないけど、頼もしいことこの上ないねっ・・。
492名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 15:46:22 ID:CQX9zImw0
ああ、あと別スレのコピペ。これ重要。

中国人の話を聞くときは、まず白髪三千丈と言う言葉を思いだし、
利益のためにはほらも吹く民族だと用心しておくべきでしょう。
技術にしても、物理法則や医学法則を、大きくはずれているような
話になったら、あまり本気にしない方がいいでしょうね。
493名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 15:48:15 ID:W/IcMWlY0
>そういうものを生み出しやすい土壌なのは間違いない

こういうのは中国蔑視発言でも何でもない、ただの冷静な分析だし、
中国武術が「体育」として編纂されたのもよく読む話ではある。
なのに体育じゃないだの何だのと、中武を特別視しようとする電波は
今もって結構いるんだと思い知らされる。
494名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 15:54:58 ID:JArfbjxs0
>>484
神話を事実と勘違いしないように。

>>ほとんどの人は、槍や朴刀、銃器を使用してたと思うし、たまたま素手で生き残った人がいても

美化しすぎ。
槍や朴刀を本当に使える人間なんて限られてるし、
君は本読んだだけのヲタだろ?
495名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 15:55:30 ID:deq456J20
>>490 どの武術が合戦で使われたのでしょう?
太極拳が軍隊で使われた歴史はないし蟷螂拳が使われた経験もありませんよ。
496名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 16:01:40 ID:t9z34/4P0
義和団ってどうなの?
497名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 16:11:52 ID:CQX9zImw0
>>491
人をバカにするのも大概にしとけよ。
>>494
国風が神話や昔話を生むし、国風が戦術にも現れるわけだよ。

大昔、メインに使われてた武器は、戟、刀、槍、弓。
片手で振るう刀より、長刀のような形状の朴刀のほうが、誰でも使いやすかったから広まったんだよ。
朴刀隊、大刀隊というのは第二次大戦まであったしな。
>>495
軍に正式採用されていなければ使われなかった、というのは間違いだろう。
伝統拳を修行してた人間が、窮地を素手で脱出したなんてことが起きなかった、というほうが無理がある。
武器で斬りあってた時代に、蹴りの一発も出なかった、とでも言うのだろうか?
498名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 16:15:34 ID:iIsCyFxw0
一瞬頭がおかしくなったのかと思った
499名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 16:16:13 ID:dYD7/ke+0
>>497
だからあんたどこの人間よ。どの先生がそういう話してるの?
500名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 16:18:41 ID:W/IcMWlY0
>>494
神話だなんて馬鹿にできる話じゃないと思うけどな。

飛行機ヲタの身からしても、スピットファイアやハリケーンのイギリスと
メッサーシュミットのドイツ、どちらの国風にもミートしてる話だよ。
501名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 16:21:25 ID:e/GVJOVS0
>>482
>只単に当時の鉄鋼技術が低かっただけの問題。
銃砲がなければ、長槍と弓、ボウガン、大型刀剣、
メイスとフレイルの時代が続くよ。
502名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 16:27:36 ID:KFKCDHsU0
>>497
なるほど。
そんな役に立たないヘボ軍隊だから中国は列強諸国に食い物にされたんだね。

君を見てると良くわかるw
503名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 16:37:33 ID:CQX9zImw0
>>499
匿名掲示板で無粋なことを聞くなよ。
それより、まずは自分から名乗るべきじゃないか?
>>502
俺を見て何が解るかは知らない。
俺は、軍事に関しては解らないけど、近代戦で大刀隊を配備したりと
少しずれた部分はあったんだと思う。
敵の銃弾を奪って現地調達、とか言ってた国と同レベル。
504名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 16:45:20 ID:W/IcMWlY0
世界最強の傭兵民族であるグルカ兵が「凄ェ!」と言ったのは、インド方面隊の
旧日本兵の銃剣道。近代でもたぶん、これは戦場格闘技として通用するだろう。

中武にはそういうエピソードを聞かないんだよな。中国人発マスゴミ経由では
掃いて捨てるほど武功武功と聞かされるが。
505名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 16:48:17 ID:dPUIXV4x0
>>503
悪いことは言わないアル。
早々に2ちゃんから消えるとよろしよ
506名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 16:55:52 ID:CQX9zImw0
>>504
中国は剣道、柔道にもほとんど勝てなかった。
互角だったのは、隠れて連綿と武術を受け継いできたごく一部の人だけ。
やはり、過去の文化全否定を繰り返すと弱くなるんだと思うよ。

>>505
ぽっと出のお前に言われる筋合いは無い。
507名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 17:09:46 ID:OG4C9kIS0
確か19世紀初頭日本人将校?柴五郎が支那大陸でイギリス人租界地を守る為に
義和団の額に不死身の御利益があるとされるお札を貼付けた武器持ち拳法家と闘った。
銃と剣術で応戦し見事撃退、これがきっかけで日英同盟を締結し日本はアジアで初めて
近代国家として西欧列強に並ぶ事ができた。勇猛果敢で凄い強さだったらしいよ日本兵は。

ま、俺は昔の人間もそこそこやるとは思うし部分的には確実に現代人を凌駕する部分を
持ってると思うけどね。
508名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 17:12:28 ID:OG4C9kIS0
軍隊での集団戦闘のケースは格闘技の比較にするには少しズレてるんじゃなかろうか。
むしろこういう文章がなるほどなあと思える。

現代のクライマーならその山の頂上に比較的容易に到達できるが、あのみすぼらしい奴等(過去の
クライマー)に、登れる訳が無い。という思い込みがある。
そういうクライマー達は、昔の登山者達の姿を見て、こう言ってるような気がする。
現代の水準から見ると、装備が酷過ぎる。酸素器具は原始的で信頼性が無いし、衣類だって呆れる程
不十分だ。高度順化の知識だって殆ど持って無いし、脱水症状の危険に関する知識は実質的に0だ。
食料は粗末で、ロクに水も取らずに、あそこまで生き延びられたのは、運が良かったからだ。
こんにち最も有名なエベレストクライマーの中には、酷く理不尽な姿勢を隠そうともせずに、俺達は
登った。だけど彼らには無理だ。と言う者がいる。
無理だって?極論すれば、エベレストでの成功と、密接に関係するものは、微妙な技や最新の装備と
いうより、肉体的な強健とか、胆力とか、当然ながら天候の女神の微笑みなどだ。
成る程、1920年代のイギリス遠征隊に参加していたクライマー達は、装備が悪かったし、高所の危険
についての情報も持っていなかった。だが、その時代の遠征隊の公式報告書の本文と、技術に関する
覚え書きを子細に読んでみると、当時の人達は、しばしば恐ろしい状況を物ともせずに、びっくり
するほどのスピードと技術で気楽そうに登っていることが分る。
そういう人達がルートを開拓し、今でも利用する各キャンプ地を現代の標準タイムないしそれ以下の
タイムで登高している。それも多くの場合、補助の酸素も使わずに。
さらに言えば、あの当時クライマ−達は、エベレストへ徒歩で入山した。
今では当たり前の、バスとジープによる贅沢な旅でロンブク・ベースキャンプに入る者達よりかなり
鍛えられていた。
過去の記録から分るのは、彼らが尊大な素人などではなく、打たれ強くて、有能で、考えられない位
頑健な登山者だったという事だ。彼らは、現在では当たり前になっている最新式の道具類など何も
持たずに、地図も無い土地で、繰返し繰返し成功を収めている。それも、赫赫たる成功を。
509名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 17:16:20 ID:e/GVJOVS0
>>504
>中武にはそういうエピソードを聞かないんだよな。
義和団は米英日独他八カ国連合軍の近代兵器を相手に
拳脚と長棍(少年チーム)、槍(少女チーム)を
主武器として20世紀初頭に2年間、戦いましたが。

中国政府の裏切りにより、愛国戦士の少年少女らが
虐殺され、北京が八カ国連合軍兵士らによって蹂躙され、
略奪、放火、殺人、強姦の嵐が吹いたとき、それまで
義和団に否定的だった伝統派の武術家たちは西欧軍の
銃口の前に躍り出て、市民を守るべく戦って、
多くの洋兵を道連れに射殺されたよ。
眼鏡屋の程廷華、大刀王五、神槍張などの話は
聞いたことがあるだろ。射殺され、鉄カゴに入れられて
城壁に晒された武術家の親友の首を取り返すべく、
洋兵を急襲して何人も殺した霍元甲は
現在公開中の映画「SPIRIT!」のモデルだ。
510名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 17:22:38 ID:e18t62xp0
>ぽっと出のお前に言われる筋合いは無い。

どっちも只の名無しだろwwwww
511名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 17:36:55 ID:6SEKmgCT0
ようするに比較対象となる近代格闘技なるものが、そもそもなんであるか?
っていうことも言える。
ここでわかるのは「テレビに出てるでかいひと」という程度の知識レベルのはなし。
テレビとか本に乗ってる以上のことって判らないはず。
512名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 17:37:35 ID:W/IcMWlY0
>>509
最初の方は「縦読みか?煽りか?」と思ったけど、最後まで読むとマジレスなんだな。

まあ愛国言ってる段階で中国発の情報なんだろうけど、そういうのはだから
掃いて捨てるほどあるんだって。

鉄カゴに遺体や首を入れて晒すなんてものモロに大陸の手法だから、
おおかた国民党と共産党の対立で“身内”同士殺しあった話が、
いつの間にか外国を討ち払った話に切り替わった・・・ってね。
513名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 17:57:39 ID:dTemlDuW0
武板で一番活気があるスレだな・・・伸びまくりw
まぁ正々堂々と競技に汗をながし拳で語り友情を育む性質のもので無いのはわかったけど
逆に質問

武術の人に質問なんですが
試合とかして自分の実力や立ち位置とか確認したくない?
格闘技の試合とかみてウズウズこない?

誰か書いてましたけど技を盗まれない範囲でなら(使う技を絞り決めておく)
試合をしてもいいんじゃないかなーと思います
514名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 18:00:34 ID:KFKCDHsU0
>>508が良い事書いてるのに対し>>509が全て台無しにした。


中国人はそういう武侠話が好きで李書文無敵話とか勝手に作っちゃうんだよ。
SPIRIT!とか霍元甲は脚色入って全く事実と違うのだ。
http://homepage3.nifty.com/hkaction/sub116.htm
515名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 18:05:31 ID:dPUIXV4x0
>>513
試合したら即行潰されるのがわかってるので誰も出ません。
脳内だけなら沢山やってると思いますヨw



ここはそういう人たちがあつまるスレです。
516名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 18:20:55 ID:CQX9zImw0
>>513
出たいけど、まだまだ先の話だな。
例えば、今の俺のレベルではろくに動くことなく負けるだろうし
得られるものも無いと思う。
むしろ、怪我して練習を休む羽目になるぐらいだろう。

あと、せっかく癖が抜けてきたのに、中途半端なボクシングもどき
キックもどきになってしまうことが一番怖い。
最後まで自流派で戦えるようになったら出てみるよ。
517名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 18:39:37 ID:JArfbjxs0
そうやって若い時期にしか出来ないことをやらずに
年取って後悔しながら埋もれていくんですな。


http://2ch-library.com/uploader/src/up_2438.jpg
518名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 19:08:15 ID:gdUQa9HG0
「武術とは如何に宇宙と一体化するかと云うことだと思う」 松田隆智
519名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 19:43:31 ID:OG4C9kIS0
土星はどこらへんですか?
520名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 19:54:08 ID:2/vptlGd0
>>518
まー、まっつぁんはちょっと・・な・・。
521名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 20:40:47 ID:BDkgNtHc0
>>中国の昔の文化は文革で完全になくなった。
 それ以前に、中国人は革命起こしたら前の文化は全否定、という特異な性質が
 あるから文化武術が残りにくい。

確かに、台湾などに残ってる伝統武術と表演武術は似ても似付かないね。
ってことは5千年の歴史があるなんてウソじゃん。
そこらのオヤジが一代で妄想してできた?
522名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 20:43:09 ID:dCg/i0yh0
「その虚無の空間のことを今では宇宙的大我とか、宇宙的無意識などと言っていますが、
自分が置き去りにされたそういう大きな虚無の世界、完全な無の世界、もしそれを0だと言えば、
自分もその世界に同化しているのだから私も0です」 青木宏之
523名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 20:54:21 ID:KOafTQys0
少林拳なんかも文革のとき国民党と一緒にみんな台湾に流れていったのだよ。
524名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 20:59:45 ID:uEsXuzaU0
技の流出以外にもその時々の国策で武術家の排除等
そういう事もあって武術をしている事を中国では秘匿するようになったのかも
525名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 21:11:05 ID:JArfbjxs0
単純に弱かったと見るべきでは?
526名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 21:15:54 ID:e/GVJOVS0
>>512
>国民党と共産党の対立で“身内”同士殺しあった話
1901年の事件だよ
527名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 21:20:09 ID:uEsXuzaU0
国にとっては協力的で無い「武器、格闘術をしている家溝や団体」があれば潰したくなるわな
528名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 21:48:51 ID:J03CbolW0
講道館柔道は前田光世とか、レスリング、ボクシングなんかと他流試合して
勝った記録が残ってるけど、中国拳法にはそういうのなんかあるの?
529名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 21:50:05 ID:e/GVJOVS0
中国の変革と革命は
いつもカルト教祖と拳法使いがからむからな。

20世紀の中国革命は
義和団(カルトな武術団体)事件にはじまり、
孫文(カリスマ)と黄飛鴻(武術家)がリードし、
共産党(カルト)と毛沢東(英雄)が成就させた。

毛沢東の人生最初の著書は「体育の研究」。
「俺は中国の嘉納治五郎となり、中国の講道館を興し、
 拳術と棍術など中華武術で人民の心身を鍛え、
 外国に舐められない、強い中国を作りたい」と宣言してる。

当然、中国では禁書。日本では日本ベースボールマガジン社より
日本語訳が観光されているから、図書館で呼んでみると面白い。

10代の毛沢東が、長棍を肩に、親友と二人で武者修行の旅を
していたことなど、中華人民共和国人が知らない毛沢東がそこにいる。
530名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 21:54:06 ID:OG4C9kIS0
今はタイソンの肩に居るw
531名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 22:09:06 ID:CT+Li3Eh0
>>529
アホか?
「体育之研究」にはそんなことは書いとらん。
532名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 22:20:48 ID:e/GVJOVS0
嘉納治五郎のことが最初に書いてあるよ。

武者修行のことは、
一緒に暴れ回った親友が書いた
「私と毛沢東は乞食だった」に書いてあるよ。
533名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 22:36:28 ID:CT+Li3Eh0
>>532
それは別な本じゃないか?
そもそも「体育之研究」は新青年に載った短い論文で、別に禁書にはなっておらん。
1958年に人民体育出版社から単行本でも出とるぞい。
534名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 23:01:48 ID:e/GVJOVS0
東大図書館には
日本ベースボールマガジン社版があるよ。

乞食の方は、元は英語単行本。
日本語訳は発売当時は話題になってたよ。
535名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 23:27:16 ID:KFKCDHsU0
日本ベースボールマガジン社の別名は民名書房刊。

536名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 23:29:02 ID:t9z34/4P0
俺さ、中卒程度の歴史知識しかたいんだけどさ、義和団ってあれでしょ。
ラーメンマンみたいな頭した連中がゲリラ的に暴れてかなり強かったって。
各列強がこぞって鎮圧に乗り出すくらいなんだからよっぽどなんだろうなって
思ってたんだけど実際は違うの?。

537名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 23:33:38 ID:W/IcMWlY0
>>526
いきなり最初から創作だったんじゃなくてさ、徐々に徐々に嘘が盛り込まれていって
現在ではそういう話になったんだろ。いっぱいあるじゃん、そういう話が。
538名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 23:41:28 ID:KFKCDHsU0
黄飛鴻と孫文の親友説は嘘っぽい。
ワンチャイの見すぎ。

http://homepage3.nifty.com/hkaction/sub153.htm
539名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 23:43:31 ID:e/GVJOVS0
孫文の革命運動には姿三四郎のモデル、
西郷四郎も参加したという伝説があるよ。
540名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 00:55:08 ID:MZdujSz00
>>528
鄭曼青
541名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 03:37:32 ID:MZdujSz00
つうかさ、そろそろスレの本題に戻らないか?

例えばさ、日本の中武でも強いと言われてる人がいるわけじゃん。
太気拳の岩間さんとか島田さん、意拳(太気拳)の佐藤聖二さんとか久保さん、八卦掌の賀川さんとか峰さん、武壇八極の大柳さんとかさ。
彼等は現代格闘技に対抗できる技術持ってるんじゃないの?
俺は太気拳・意拳の闘い方しか分かんないんだけど、誰か知ってる人がいたら他の門派の先生方の闘い方を教えてくれない?
542名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 03:45:23 ID:MZdujSz00
そう言えば、天野先生のDVDで、師範代の人が胴タックルや回し蹴りも使う意拳風太気の組手やってたよな。
あれって対格闘技用には悪くないスタイルだと思うんだけど。
543名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 07:59:10 ID:/WyW2Mce0
>武壇八極の大柳さんとかさ。

彼は動きは凄いらしいけど、自由組手で凄さを見せた事あるの?
見た事ある人いたら詳細希望。
544名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 08:23:54 ID:Kd/WQids0
>自由組手で凄さを見せた事あるの?

それをいっちゃあwwwwwwwwwwww
545名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 08:33:14 ID:/WyW2Mce0
格闘技、武術は世界的に普及発展しつづけてる。
白人が趣味でカンフー着を着てへっぴり腰のヘタ蹴りを出して満足する
時代はとっくに終わった。

ttp://www.afsacademy.com/video/AFS%20Demo3.wmv

秘伝とか伝統を守るとか言ってるヤツ、こういうヤツらも相手にできるだけの
研究工夫をしているのか?
型だけやって見事と誉められて満足してるだけで強くなった気になってないか?
546名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 08:40:56 ID:/WyW2Mce0
伝統を守るとか言ってるヤツって、それさえやってれば「実戦だったら」
勝てると思ってそこに逃避してるんじゃないのか?
研究工夫改革をしない人間は競技では淘汰されるが実戦だと生き残れるのか?

547名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 08:41:27 ID:O2gRUn6L0
>>541
太気拳、意拳のトップと格闘技のトップで戦ったら太気が負けるだろ。
あたりまえすぎて誰も話題にしないだけだろ。
太気ルールーでやったって格闘技に手も足もでないだろう。
548名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 09:12:28 ID:mtiqUEn50
>>545
これよりコマンドサンボの方がすごいよ
549名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 09:21:00 ID:/WyW2Mce0
どこかに動画ないですか?
550実戦て具体的に何?^^:2006/04/26(水) 09:38:28 ID:3D1VRV5o0

行動が心を変えていく。

一番怖いのは、先延ばし先延ばしにする
中国武術の習慣が
生きる姿勢にも現れることじゃよ。


戦ったら負けることを気にしてたら、
いつまでたっても
自分の手が
恋人の童貞と変わらんじゃろ♪


格闘技での怪我が怖い
なんていっとると
いつまでたっても
本当の敬意を
払ってくれる
漢友達すらできんぞ。
551名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 09:44:09 ID:F5em8FzZ0
蘇c彰など、型は凄かったが用法など見てると幼稚で不自然。
これらの外人の方がはるかにいい対応をしている。

伝統とか秘伝とか言ってる内容がすでに時代に遅れていることを理解しないと。
552↓(ノ∀`) ハッハッハッ:2006/04/26(水) 09:54:58 ID:3D1VRV5o0

中途半端なボクシングもどき
キックもどきになってしまうことが一番怖い。
最後まで自流派で戦えるようになったら出てみるよ。




でも正直、太気拳、意拳で培った要素
を格闘技で試そうっていい傾向だと思うぜ。

ただパフォーマンスを見て、動きを真似するだけ
で満足するならダンスでもやった方がいいぜ。
553名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 10:45:46 ID:4X/+Zayd0
>>547
トップ同士が闘ったらって…結局推測や妄想しかできないだろ。
太気拳・意拳に関しては、例えば「推手の組手での応用」は現代格闘技に対してかなり有効だぞ。

>>552
太気・意拳で培ったものを、修行のために格闘技側の土俵に上がって試したいって思ってる人は多くはないがそこそこいるよ。
ただし、格闘技の試合で結果を出すのが目的じゃなく、あくまでも経験のためってことだけど。
キックボクサーが経験のためにボクシングの試合に出ていい結果を出せなくても「キックは駄目だ」って話にはならない。
でも、太気・意拳がキックなり総合の試合に出て結果出せなかったら「やはり太気は駄目だ!」とか喜び勇んじゃうアンチが多いだろうから、公式試合に参加するのも微妙なところなんだよね。

そもそも、技術体系はもちろんルールが違うんだから、格闘技の試合に参加するにはそれに合わせた練習が必要なんだよ。

例えば表面的な技術だけの話をしても、逆に、キックの人が太気の組手をしたら、頭突きや金的、靴での臑や関節蹴りを普通に出してくる人間がいて戸惑うことだろう。
グローブと素手は打ち方や防御の仕方も違うし、発力で公園の木とかベンチに頭や背中から叩きつけられるしね。
もちろん蹴り足掬って倒して踏んでくる人も普通にいる(たぶん本当に踏まれることはないと思うけど)。
554名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 11:03:31 ID:mtiqUEn50
大気だったら柔道の試合に出れば間違いなく優勝するだろう。

十分な寝技対策もなされているから

まじめに練習すればオリンピック代表も夢じゃない。
555名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 11:06:45 ID:4X/+Zayd0
組技系格闘技の人も、太気の組手みたいに下が地面・アスファルトだと寝技しずらいでしょ。
地面には段差もあるし、石も転がってるしね。
猪木アリ状態になったら待てかかると思うが、そのまま続けても靴で蹴られるぞ(みんな寝っ転がった相手は攻めないと思うけど)。

それと太気は他流試合だと後頭部や頚椎への攻撃も解禁になるから、組み付きに失敗して背中を晒したらすぐに殴られるし(本気で殴る人もいないと思うが)。
あと組み付きに来たら、顔面に掌をあてて首関節を損傷させるという危険なやり方もある(これも本気で使う人はいないと思う)。

 こんな太気の組手でも現実の一部を切り取ったものであるという点は格闘技と同じなんだけどね。
556名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 11:09:32 ID:4X/+Zayd0
>>554
面白過ぎるな、それ。
絶対ありえない。
557名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 11:14:46 ID:/L+cenb9O
大気信者は夢見過ぎ。
組み付いてきた相手の後頭部や脊椎に打撃入れるって…。
グレイシー登場以前の空手信者みたいだな。
時代遅れも甚だしい。
558名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 11:15:02 ID:D2fLdnx00
寝業対策とか、そういうレベルじゃなく、寝業そのものが出来るくらいじゃないと、
どうにもなんないでしょ、現代では。
559名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 11:20:03 ID:4X/+Zayd0
>>557
総合信者が、組み付きを安全なまま成功させられるっていうのも、夢見すぎだろう。
時代遅れもはなはだしい。
560名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 11:38:38 ID:HL4W6puR0
大気の寝技対策は半端じゃない。
房中術(ぼうちゅうじゅつ)っていうんだっけ?
この技にかかったら
サンボニストのおれでも歯が立たない。
コマンドサンボの連中が
一度に3人も犯られるのを見た時は衝撃だった・・・ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
561名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 11:52:04 ID:FyfKapgc0
>>548
コマンドサンボはこれよりすごいのか。
時代遅れの中拳は趣味で楽しくお茶を濁すのが関の山だな。
562名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 11:58:02 ID:9/Zoadji0
>>559
仮に胴タックル切る事に成功して後頭部殴ったところで
大したダメージ与えられないんだけど?夢見るだけじゃなくて実際やってみろ。
563名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 12:00:08 ID:R9lrKNoE0
実戦実戦って中武の奴は言うが、実戦たって徒手空拳のレベルでは
せいぜい「素手でやるキックボクシングルール」を考えれば十分なんだよな。
基本的にケンカで腕ひしぎとか使う機会少ないだろうし。

で、この状態だとボクシングやキックですら弱点はある。グローブ想定だから、
防御もブロックが中心だし着衣がある事は考えられていない。素手では
使いにくい技法も結構ある。

中武の奴はこういう所を突いてきて「中武も有効」と言ってくる。そりゃ
何もやらないより有効かも知れないが、はたして、素拳になったボクサーより
実戦において有効だろうか?

結果は明らか。間違いなく素拳においても、ボクシングやキックの方が実戦的。
それは彼等も理解しているから、今度は武器使用に逃げる。
お前らそんな消極的な事で、本当に中武の為に役に立つ人間だと思っているのか?
564名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 12:00:49 ID:XPJDd/CO0
再来週のトリビアは

大気拳の房中術に教われ
足腰立たなくなった元オリンピック代表の柔道選手がいる。

565名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 12:11:05 ID:4X/+Zayd0
>>562
後頭部に威力のある打拳が打てないからでしょう?
それはあなたが上から叩く打拳の技術と威力がないだけ。
二三発入れても倒れなければ、何発も叩き込むだけ。
でも、それ以前に相手をどういう状態にして後頭部や頚椎を打つかが一番重要なんだけどね。

って、やっぱり格闘技信者相手に説明するのは、難しい…。


566名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 12:16:38 ID:4X/+Zayd0
>>562
ちなみにこれはたいしたレベルじゃない俺の話だけど、組手で掌で後頭部中心に連打したら相手フラフラになったぞ。
こういう打ち方が太気にはあって、先輩に同じことされたことがあるんだが、意識がぶっとんだ。
さすがにグーで殴るのは怖くてできない。
567名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 12:19:03 ID:mtiqUEn50
大気の後頭部への打撃はすさまじいですよ。
タックルされて崩されて倒されても
腕だけ独立して後頭部だけを攻撃します。
私はこんな拳法見たことありません。
568名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 12:24:21 ID:MI5ZChuJ0
またかよ。ずいぶん、ぶっとぶね。
崩されたり倒されたりしたら絶対無理。笑

ここには面白い人がいるね。
569名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 12:30:17 ID:mtiqUEn50
この腕がすごいんです。
通常の日本人男性より太くて、大きくて・・・
後頭部の後、尻を強引に攻撃するのですが、
この攻撃でほとんどの人が気絶しますね。
570名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 12:33:29 ID:Kd/WQids0
まあボクス連中がグローブありきの防御メインだとしてもだ。
外したところで普段レベルの高い打撃のやり取りを経験してるんだから普通にさばけるだろうよ。

大気連中が後頭部やら金的やらを狙ったとしてもだ。
同じ実戦ならより早い打撃で同じように金的後頭部をキック連中も狙うだろうな。

結局本質部分でのレベル差が著しいと意味無いんじゃね?
571名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 12:43:55 ID:MI5ZChuJ0
そうそう、本質部分でのレベルを上げることなんだよ。
太気はそれがすべてだといってしまっても過言じゃない。

ちなみに断っておくが、太気も格闘技もその個人のレベルで組手の勝敗が決まるっていうのは分かってるよな?
格闘技にも太気にも強い人もいれば弱い人もいる、これ当然。
572名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 12:46:11 ID:mtiqUEn50
そうそう。
他は知りませんが、
大気には巨根は多いが、フニャチンはいません。
573名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 13:40:46 ID:R9lrKNoE0
えーっと、IDが 4X/+Zayd0 だとまとも(?)な中武信者って感じだからまだ
有意義な議論ができそうだが、 mtiqUEn50 は完全なガキだから無視で。

あと強い人弱い人の常識論はなしな。
「中武に強い人って多いの?」くらいから語らないとほんと逃げ回られるだけだから。
それに中武世界最強が、案外ボクシングだと日本ランカーにも
ならない可能性もあるし。
574名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 13:44:00 ID:HL4W6puR0
じゃあ 中武世界最強って誰?
575名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 13:49:20 ID:c57vVftD0
格闘技と戦えっていってる人はさ武術してる側は武器つかっていいの?
576名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 13:54:26 ID:HL4W6puR0
格闘技(銃)VS中拳(剣、槍、棒)でお願いします。
577名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 14:14:30 ID:ynep0/iG0
http://blog.livedoor.jp/koryubujyutu/archives/50136503.html

近代格闘技・中武・フルコン、まとめてかかってこいや
578名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 15:08:13 ID:4AYsb2R50
オフとかで、散打の人はたまに来るけど、「いかにも中拳!」ってのは
見たこと無いなぁ。
579名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 15:43:41 ID:YVC+/i+3O
何を持ってして中拳らしいというのか
580名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 15:59:26 ID:4AYsb2R50
うーん、主観的に言うと「●●拳」みたいな型で戦う人の事かな。

あ、でも散打の人も崩拳?みたいなパンチしてきた気がするから
明確な区別は難しい。
581名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 16:08:56 ID:9/Zoadji0
>>565
>それはあなたが上から叩く打拳の技術と威力がないだけ。

どうやってうつの?タックルきった直後と仮定して説明してほしい。
かなり不安定な体勢になると思うんだけど、そこからどうやってうつ?
582名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 16:25:58 ID:cO34Tmr60
>>562>>581
手打ちでも拳頭やヒジでガツっと入れれば相当効くかと。
>>565の言い方は好かないけど、たしかに効くところピンポイントに
入れるのは確かにそんな簡単じゃないかな。
583名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 16:50:29 ID:4AYsb2R50
煽りじゃなく純粋に思うのだが、
そもそも中国拳法の人はタックルを「どうやって」切るんだろうか?
熟練者のタックル切る練習なんて、そんな頻繁にやってるとも思えないのだが・・・。

どう切るかによって反撃の方法も変わるだろうしね。
(個人的にヒジはよっぽど変なタックル以外は入らないと思うw
 頭下げないのが基本だし)
584名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 16:57:30 ID:HL4W6puR0
そうそう。

タックルする前に、崩してからタックルに入るから

捕まった時点でアウト。

崩された姿勢での打撃なんて効かないよ。
585胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/04/26(水) 17:07:00 ID:oZMrd6qgO
相手がきちんとした総合の選手(プロシューターとか)なら普通の中国武術家はタックル切る前に下手したら打ち合いで殴り負けます。
練習量や才能、環境が違うからまぁ、そんなものでしょ。
達人レベルの先生でも、総合のトッププロと試合したらほとんどの先生が殴り倒されると思います。

586名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 17:25:42 ID:fkj9BNok0
>>585
そこまで判ってて中拳始めたのは何故?
587名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 17:30:06 ID:d0W/nx4N0
普通の中国武術家

達人レベルの先生

総合のトッププロ
588名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 17:35:09 ID:Kd/WQids0
タックルに打撃あわせたとしてもその1発で完全に失神させないとアウトだ罠。
効かせたくらいだったらそのままTDして上で休みつつ関節狙われるし。

つか「倒す」打撃を選択した時点でタックル切る動作は捨てないといかんよな。
589名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 17:42:45 ID:4AYsb2R50
後もう一つ疑問なのは、これは中国拳法に限ったことではないが
「金的、目つきがありなら絶対に総合格闘技には負けない」とか言う人間は
実戦で使えるほどの「反復練習」をしてるのか?ということ。

少なくともファールカップやゴーグル?みたいなのを付けて、お互い激しく
動きながら、ガチでやりあうとかいった練習を数多くしないと実戦ではとても
使えるとは思えないんだが・・・。
590名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 18:03:12 ID:lo7kUQ0s0
逆に言いたいが総合格闘技って柔術を真似てる他流の格闘家が集まる場所の事だべ。
何か特別な物と勘違いしてないか?

普通にタックルする前にビールビンで殴り倒される場合もあるべ?
目突き金的をする状況なんざ喧嘩以外考えられない訳で。そんな状況では仲間も
当然居ると考えてた方が良い訳で、そんな時に手が全部塞がるタックルは危険な選択。
そういった状況まで考えて総合総合言うてんの?

それとは別に揉み合いや密着状態の時親指を目に入れたり後ろから手を回して眼窩に
引っ掛けて後ろに向けたりは普通の人間でも発想さえあれば簡単にできる事。
金的も握った方が速い。突いたり打ったりしか発想が無いのはTVだけ見てて実体験が
伴って無いからだろう。
591名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 18:05:08 ID:lo7kUQ0s0
何か攻撃的な文章になっちゃった。スマンね。
592名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 18:10:21 ID:/L+cenb9O
で、何が言いたいの?
総合にはタックルしかないとでも?

593名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 18:15:21 ID:4AYsb2R50
誰も総合が特別なんか言ってないよw

ようは「目つき金的が普通に使える」とか言う奴はちゃんと技術として
身に付くまで、「きっちり」練習してるのか?と言ってるだけだ。

>簡単にできる事 

急所は普通相手も警戒するだろう?それなのに「簡単だ」なんて
俺には妄想以外には思えないんだが・・・。

>金的も握った方が速い

これどんな状況で握れるの?具体的に
594名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 18:21:58 ID:lo7kUQ0s0
おいおい怒ってるやん
謝ってるのにw
595名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 18:24:24 ID:4AYsb2R50
いや、ニヤニヤしながら見てるw

妄想君キターって感じで。
596名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 18:29:11 ID:HL4W6puR0
スポーツとして純粋に技術を競いたいなら総合だろうね。

街の喧嘩レベルなら目付きや金的が有効だね。
ゴーグルつけても練習中に網膜剥離になったり、
ファールカップが潰れて二度と格闘技の出来ない体になった香具師も大勢いるよ。
そういうのを好む人は骨法(ジャパポク)へ行くと快く歓迎されるでしょう。
597名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 18:31:40 ID:pKJPBhny0
>>552
道場での組手でも、たまに戻っているときがあるのよ。
いまだに、とっさに組み付かれると柔道の組手をやろうとしてしまうし
不利になるとパニくって、相手を見ようとしてしまう。
この辺の悪い癖が無くならないと、出ても仕様が無いと思う。
>>583
タックル対策は研究中。寝技に関しては「積極的に練習しろ」と言われた。

今のところの対策は、タックルをさせない、組み付かせない
組まれた場合は、相手が上半身を上げられないようにコントロールする、となる。
「させない」は説明が難しいから保留。
「組み付かせない」は、タックルに来た相手と自分の間に手を差して
空間を作ると同時に側面に回りこんで潰す。
「コントロール」はがぶる動作に、首への関節技を加えたもの。
ちなみに、蘇東成老師のビデオには、同じようなタックル対策が紹介されている(ちょっと参考にした)。
今のところは、なまじ避けようとするより、積極的にぶつかって行ったほうが良い場合が多いと考えている。
598名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 18:34:03 ID:lo7kUQ0s0
絶対に怒ってるw
いや俺は中拳野郎じゃ無いよ。総合での技術も近くのパレステラ?で習おうと思ってる位だ。
ただ簡単に喧嘩と混同して格闘競技の技術を絶対と見なす事には疑問を持ってる者かな。
逆に競技者の技術、身体を舐める事も同様だが。
599名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 18:34:54 ID:XPJDd/CO0
蘇東成は街のチンピラレベルだからな。



論外!
600名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 18:35:58 ID:ckfiu0uz0
タックルに来た相手と自分の間に手を差して
空間を作ると同時に側面に回りこんで潰す


十分に総合の技術ですよ・・・。

601名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 18:36:55 ID:R9lrKNoE0
>>595
「勝利宣言」って知ってるか?

まあ自分達は特別な者って思ってそうな中武連中をコケにする為のスレで、
逆にああ言われたんじゃ「すわ!電波登場か!?」って思っても仕方ないと
思うけどさ。
602名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 18:37:32 ID:ckfiu0uz0
相手の脇に手を入れてタックルを切るのはミルコがやってる。
603名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 18:44:40 ID:ckfiu0uz0
組み付きを前提とした打撃
タックル・投げの対処
寝技

これだけやれば総合だよ・・・。

604名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 18:44:59 ID:pKJPBhny0
>>600
蹴りや、踏み込んで打ってきたパンチに対して、手を差して逸らして側面に回りこむ技がある。
要はその応用なんだけどね。
所詮同じような人間なんだから、タックルを防ぐのに1000も2000も方法があるわけ無いし
同じような技が出ても良いでしょう?
605名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 18:48:54 ID:ckfiu0uz0
何も問題ないですよ?
606名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 18:51:40 ID:lo7kUQ0s0
>>601
途中から入ったもんで流れを読まなかったwほんと悪いね。
>>603
だからさ、総合だよ、総合だよ、て言うけど、パンチに対してガードしたり身を躱す事を
ボクシングだよ、とは言わないだろ?
有効な戦術、手に対しては対抗策としてどこでも通ずる物があるんだからさ。
世界皆総合!みたいな考え方されても困るんだよね。
607名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 18:53:59 ID:ckfiu0uz0
技術がかたより過ぎてる格闘技に疑問を持ってるだけ。
極端な話し総合の場で力を発揮しない格闘技は意味ないし。
608名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 18:59:04 ID:lo7kUQ0s0
そうか?金メダル取ったり権威ある世界タイトル取れる場で力を発揮できる事の方が
余程意味ある事と思うが。
609名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 18:59:19 ID:mtiqUEn50
中拳で対応できるのは街のチンピラレベルということか・・・
610名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 19:01:21 ID:ckfiu0uz0
金メダルねぇ・・・
611名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 19:05:54 ID:lo7kUQ0s0
俺は思うけど武術ってなそんなもんじゃないの?見下す意味じゃ無くて。
格闘技やってる連中同士を闘い合わせる方が異常な状況だと思うし。
そのチンピラレベルの絡み手に成す術も無い奴もいればその手の駆け引きに
長けてる奴もいる。中武だろうが格闘家だろうが。
一般人より格闘能力に長けてりゃまだマシな方だろう。
612名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 19:08:07 ID:ckfiu0uz0
俺もそう思う。
でもスレタイみちみ。
613名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 19:12:21 ID:lo7kUQ0s0
まあ俺の論調はこのスレではちょっとお邪魔かなw
でも中武馬鹿にしてる奴等も他競技(じゃないけど)馬鹿にする暇があるなら
自分の足元見てた方がいいぞ。中武の人間が自分を特別視してるんならそれで
いいじゃない。そっちのが都合がいいぞ。現実で思い知る事になるんだし。
現実化しないならそれは又結構な事だろ?争いが最初から無いんだからさw
614名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 19:14:34 ID:ckfiu0uz0
馬鹿にしてないよ。
俺は中国拳法知らないしね
それに総合は格闘技の名前でも無いし…。
615名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 19:16:12 ID:4AYsb2R50
なんかlo7kUQ0s0は言ってることおかしくね?
総合にコンプレックス持ちまくりの中拳オタじゃんw

>現実で思い知る事になるんだし。

これに至っては意味不明だし
616名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 19:19:18 ID:mtiqUEn50
lo7kUQ0s0は
大型の犬、猫科の猛獣やヴェラキラプトルと
闘うことを想定して練習してるからだろ
617名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 19:28:57 ID:wtdtqK5d0
筋トレしたらセロトニンが分泌されてやる気がでてくるもんだ
そこまで体を使ってないんでこんなところでgdgd言うんだろ?
中拳もそこまで体を使うような練習をするはずだ
ここの中拳でアホなことをいってるやつらは
気功のしすぎで偏差になってるのがほとんどだとおもいたい
中拳に大切なのは マッスル(筋肉=物理)とサムシング・スピリチュアル(気功=感覚)だが
俺の経験で言えば 理想はだいたい マッスル:サムシング・スピリチュアル=6:4
618名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 19:42:22 ID:lo7kUQ0s0
>>614
おいおいw
知らないのにあれこれ口出してたのかよ。。
619名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 19:55:45 ID:ckfiu0uz0
俺は素人じゃないよ、
柔道3段だし、今は柔術を習ってる。
中国拳法ってどうなのかなと思って
スレを巡ってるんだが…。
うーん。

620名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 20:01:10 ID:ckfiu0uz0
総合の下地はブラジリアン柔術。
個人的にはヒクソンの戦い方が理想。
胴タックルで倒して、マウント取ってパンチを上から落とす。
621名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 20:20:48 ID:lo7kUQ0s0
>>619
柔道3段か。凄いな。
ただ2ちゃんで何かをどんなもんか決めつけるのはお薦めしない。

ID:4AYsb2R50みたいなのは間違い無く素人で論外だな。
1人で総合を競技名だと思い込んでるようだしw
どこでもこんなのが虎の威を借る狐状態で吠えてるんだからさ。

俺の考えでは下地がブラジリアン柔術と言うよりブラジリアン柔術の技術を
使って他競技同士闘ってみようという「場所」だと思っている。総合は。
622胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/04/26(水) 20:24:53 ID:oZMrd6qgO
柔道三段でブラジリアン柔術もやりつつ、武壇八極拳を習ってるおれが再び来ましたよ。
623名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 20:29:07 ID:mtiqUEn50
ブラジリアン柔術の下地はコンデ・コマこと前田光世の柔道。
漫画の「コンデ・コマ」では前田は柔術家として描かれていたが、
実は生粋の柔道家で柔術の経験全くなし。
グレイシー柔術も基本となる部分は柔道。
エリオ・グレイシーが前田の柔道をさらに改良し、
誰にでも使いこなせる術として技術体系を完成させたのが、ブラジリアン柔術。
グレイシー柔道ではなくグレイシー柔術と呼ぶのは謎である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E7%94%B0%E5%85%89%E4%B8%96
624胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/04/26(水) 20:33:25 ID:oZMrd6qgO
柔道は他流試合禁止でしたし、グレイシー柔道なんて無理ですよ、勝手に柔道なんて名乗ったらコウドウカンからクレームがきますよ。

あんな、パンツ一丁でステゴロ他流試合なんかしてれば(笑)
625名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 20:36:21 ID:ckfiu0uz0
柔道の黒帯は簡単に取れるし2段・3段までなら努力で誰でもいける。
だけど、柔術は鬼。
黒帯は・・・永遠に無理だろう。
>623
前田光代の柔は今の柔道になる前の柔では?
近代の柔道は制限が多いしな・・・。
626名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 20:39:52 ID:lo7kUQ0s0
木村と前田はどちらが強いのだろうか
627名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 20:40:47 ID:4AYsb2R50
lo7kUQ0s0は本格的に痛いアホだなw 中学生か?

総合はあくまで「総合という競技」だろ。
実際総合の試合で勝てる奴は「総合の練習をした奴」だけだ。

柔術の技術は確かに重要だが、それだけじゃ今は勝てないだろうがw

>虎の威を借る狐状態

これも意味不明。何が虎なんだよw
628名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 20:42:17 ID:b/Vx4pFK0
柔術の黒帯ってどうやればとれるの?
629胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/04/26(水) 20:47:56 ID:oZMrd6qgO
とにかく寝技をめちゃめちゃ練習して、全日本とか、パンナムとか、ムンジアルとからの大会で優勝していけば、白 青 紫 茶 黒 と次のランクに挑戦できますよ。
630名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 20:49:41 ID:XPJDd/CO0
>>628
有段者と十人組手をするか有段者5人以上による推薦+30万円
631名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 20:51:50 ID:lo7kUQ0s0
虎(総合でのB柔術の技術)の威を借る狐(ID:4AYsb2R50)状態 。。

狐つーよりただのアホwいつまでも指摘されたからってストーカすんなよw
例えば中尾vsヒーリングのああゆうパターンのどこに総合での練習の結果が出てるんだ?w

ああいうパターンこそ何でも有りだろ?ひたすら総合中心にしか物事を考えられない奴が
増殖してて困るわ。
状況が違えば要求される技術も違うし優先順位も変わる。絶対等無いんだぜ?

って言っても無駄だろうなw
632名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 20:57:10 ID:b/Vx4pFK0
>有段者5人以上による推薦+30万円

カネ!?
633名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 20:58:38 ID:ckfiu0uz0
>626
どっちも今の柔道とは違う技術を使っていた
どっちかというと柔術に近いかもね
>628
とにかく、もの凄く強くないと貰えない。
大会で優勝して協会に認めてもらうか・・・。
ただ日本人で黒帯を持っている人は
数える位、少ない。
それから、バンダレイ・シウバは黒帯だけど、あれはインチキだから・・・。
634名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 20:59:50 ID:lo7kUQ0s0
>>633
修斗で教えてる柔術は何なのだ?
635名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 21:06:01 ID:4AYsb2R50
>状況が違えば要求される技術も違うし優先順位も変わる。絶対等無いんだぜ

だったら「柔術だけ」じゃ余計にだめだろうがw お前マジで頭大丈夫か?
636名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 21:08:55 ID:ckfiu0uz0
>634
修斗はプロレスラーが作った総合格闘技の団体だろ?
総合の一環として柔術を取り入れているのでは?
内のとこでも、やっぱ他に総合のジムに通ってる人がいるね
>635
柔術だけじゃ駄目だが、柔術は必須科目。


637名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 21:09:53 ID:IuLAkrBX0
だから武術と格闘技戦わせようとすんなや
638名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 21:15:41 ID:lo7kUQ0s0
>お前マジで頭大丈夫か?
君よりはね。
やっぱ言ってる事分かってねーな。。>>635
639名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 21:23:27 ID:mtiqUEn50
>>637
では熊VS武術でどうだ
640名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 21:25:43 ID:YVC+/i+3O
前に格闘技はオープンソース。武術はクローズソースみたいな話しが出たけど
グレイシーが登場しなければグレイシーが寝技最強だったんじゃないかな〜
実際殺し合いの場で今まで見た事が無いものが出てきたら死ぬから秘密なのではなかろうか
641名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 21:25:58 ID:lo7kUQ0s0
>>636
忘れてた。ども
642名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 21:30:19 ID:4AYsb2R50
>>638 いや、だから「総合=実戦の強さ」なんか誰も言ってね-よ。

   もう、未経験者の妄想には付きあってられんしw 

   そもそも総合が競技じゃなかったら、なんだというんだろ? こいつは
643名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 21:44:16 ID:lo7kUQ0s0
と言う事は君の実戦の定義とは総合じゃ無い訳か。そのわりに目付き金的にこだわってるし
他競技が他競技のまま総合の選手と闘う事を念頭に置いた考え方ばかりしているが。
そういう状況は喧嘩か異種格闘技戦の興業でしか無いだろ。
そもそも「総合で勝てるのか」ばかり繰返してるが、別に総合で勝てんでもえーやんw
それのみに価値を絞ってる所に少し口を挟んだだけだ。しつこいしつこい。

>そもそも総合が競技じゃなかったら、なんだというんだろ?
PRIDEもUFC(UFCは最初は違うかな?)もぶっちゃけ興業。柔術ベースの興業。
sage
644名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 21:54:26 ID:yAbLHp0D0
太気が格闘技のトップ選手に勝てると思ってる奴がいるのに驚いた。
太気ぐらい総合格闘技に近いルールを持って練習してれば
自分達の実力は想像つくと思うんだが。
型だけの所より、太気や意拳のが勘違い多いんじゃねえの?
645名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 21:55:03 ID:ffaDJvku0
格闘の場だよ、総合は。
総合で勝てない技術は不完全ってこと。
646名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 21:55:37 ID:bFGuwIZl0
目って、ちょっと触っただけで終わりなんだよ。
647胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/04/26(水) 21:56:46 ID:oZMrd6qgO
その言い方は修斗などの競技をやってはる人に失礼ですよ?

総合の元祖は修斗です。
柔術がステゴロで他流試合したのがVTですが、これは総合でなくて、単なるステゴロ。
648名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 22:01:17 ID:I0NX/j3n0
なんか格板と変わんなくなってきた
649名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 22:02:45 ID:4AYsb2R50
>>643 ぶっちゃけ興業

ぶっちゃけるのは勝手だが、アマチュアの概念はお前にはないのか?
それに、プロの試合が興行って当たり前だろw 普通に格闘技やってりゃわかるし
あえて偉そうにいわん。得意げに言うのは未経験のオタだけw

少しは体動かせや
650名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 22:04:12 ID:ffaDJvku0
柔術はステゴロを前提として作られたもの。
総合の元祖については・・・知らないが。
柔術を伝えた本人が総合格闘家だからね・・・。

それと、中国拳法って、やたら幻想が強いけど
歴史が歴史なだけに、今まで世に
出てないような、誰も知らない技術体系
をもった格闘技があると思うんだが・・・
651名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 22:14:24 ID:lo7kUQ0s0
>アマチュアの概念はお前にはないのか?
総合のアマチュア等見た事も聞いた事も無い。今世界ランク1位の選手って誰だ?
>プロの試合が興行って当たり前だろw 普通に格闘技やってりゃわかるし
言葉は悪いけどね、PRIDEはサーカスと同じ種類だぜ。
>得意げに言うのは未経験のオタだけw

君の方がどう見ても得意気です。オタ君乙w
652名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 22:16:49 ID:HL4W6puR0
>>650
>>柔術はステゴロを前提として作られたもの
いいえ。>>623が言ってるように
前田が伝えたのは試合用の柔道と護身術にブラジリアンの打撃が加わったのです。
寝技は試合用に開発されたものであってステゴロでは使えません。
なぜならば、現代の柔術では刃物にたいしての護身術がメインではないからです。
さらに日本古来の柔術といえば合気道がそれにあたります。
はっきりいって昔の柔術は対日本刀専用に作られてるから
現代の格闘技の試合では使えないです。


>>柔術を伝えた本人が総合格闘家だからね・・・。
いいえ。講道館の柔道家です。
653名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 22:19:39 ID:yAbLHp0D0
サーカスでも自分の実力で食べてるんだから凄いと思うけどな。
太気なんて実践しないで、武術オタを指導してるだけだろ。
こういうの、ダンススクールっていうの?
654名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 22:20:12 ID:lo7kUQ0s0
柔術のルーツは相撲で、戦場の合戦時に武器を失った時に戦う為に作られたはず。
又当然相手は鎧甲冑を着込んでる為投げ落としが最良の攻撃スタイルだった。はず。

総合の元祖は前田の柔道だろう。かな?
UFC自体がグレイシー一族によるプロデュース。
PRIDEは又言っちゃ悪いが亜流。修斗は小規模ながら競技だな。
655胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/04/26(水) 22:24:27 ID:oZMrd6qgO
ステゴロって、素手の喧嘩の事なんやけど。。
656名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 22:25:40 ID:ffaDJvku0
刃物を持ち出すなよ・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=aIUWH-tuGGk&search=sudo%20genki

この動画を見ても実践的でないと??

ブラジルでは昔から打撃無しの柔術に加えて、
今の総合よりも緩いルールで、
何でもありの試合も行われていた(今は知らないけど)
そこでもやはり基本は柔術。

>654
総合の元祖については、わからないとしか言えない。
なぜなら今ある大概の格闘技は総合格闘技だったから。

657名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 22:31:46 ID:4AYsb2R50
>>lo7kUQ0s0 

お前もういいよ。ただの「未経験武術オタ」って分かったから・・・。
話にならんわ。中拳が馬鹿にされる原因はお前みたいなオタがいるからだよ。

真面目にやってる人が可哀想だ。
658名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 22:31:46 ID:mtiqUEn50
>>652
おれもそう思う。合戦用というのは後付け理論だな。
もし柔術が合戦用だとしたら
足軽も含め一体どれだけの兵士ができたんだろう?
全員できたならば日本中が総合兵士?
そんなわけないよね。
出来ない人のほうが多かったはず。
こういうのは28の原理といって
大体2割の人が出来て、8割がたはダメだったんだよ。
手っ取り早く殺すには武器を使うのは基本だよね。
素手よりも効率はいいわけだし、
大体現代で言ったら自衛隊は総合の集団になっちゃうよね。
659名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 22:34:33 ID:ffaDJvku0
ちなみに自衛隊は日本拳法
これも一応総合です。
誰でもできる様簡略化され、マニュアル化
され最低限のことを教えてるみたいね
660名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 22:37:46 ID:XPJDd/CO0
日本最大規模の綜合は自衛隊か。


自衛隊国内じゃ最強ってことだな。
661名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 22:38:21 ID:lo7kUQ0s0
>>657
いやいやいや、俺は中武の人間じゃ無いからさ。
ここで貼り付いて総合に勝てるか云々言ってる奴は、つまり馬鹿にする対象が中武しか
無いって事か?w
中武になら得意気に「使えない」と言い放てると。まあどっちかつうと使えない動作が
多いんだろうけどさw放っとけての。

他人が考えた有効技術を自分の力だと勘違いして既存の競技や武術を見下してる厨房が
増えてほんとうざいわ。
ここでも又総合が〜総合に〜と喚く奴が居たから忠告したのさ。
「未経験武術オタ」はどっちだかなw
662名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 22:47:36 ID:lo7kUQ0s0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%94%E8%A1%93
柔術は(少なくとも鎧組み討ちは)その初発的形態としては、戦場の武器戦闘の補足技術として
発生したと考えられている。そのため、小刀の帯刀を前提としており、中には拳足を武器になぞ
らえた技術体系を持っている流派も多い。そうした中で、たとえば柔術の源流の竹内流などを代
表として、柔の技を 郎 党 に覚えさせた集団が周囲から恐れられるようになっていった。

ついでに
http://www.fucyu.saitama-u.ac.jp/fucyu/kenkyuu/sougou/bunka/11/rekisi.htm
「無手或るいは短き武器を持って、無手或いは武器を持っている敵を攻撃し、又は防禦する術」を
言います。戦場で組み討ちに勝つため、護身術として武士の間で行われた。
(1) 投げ、絞め、抑え、逆をとる術
(2) 相手をとらえ、縛する術
(3) 人を打ち、突き、蹴る術  の総称を柔術という。

成立するのは室町末期から江戸初期にかけて。中世以来相方鎧を着て、武器を持たずに戦う技術に加え、足軽などによる戦闘集団に対応するため、手縛が重要視されていった。

663名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 22:51:47 ID:wKhmnN92O
なんかコイツきもいな。
他人の技術がダメなら創始者しか認めないというのかw

664名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 22:56:43 ID:lo7kUQ0s0
人格中傷を始めた方が苦しい立場だと良く聞きますねw
問題なのは他人の技術で初めて優位に立てるようになった途端イキがる奴だな。
分を弁えろってこったw
665名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 22:58:15 ID:KdiOavSS0
キックボクシングのセミプロ「格闘技マン」と内家拳の達人「75氏」
がオフで戦った有名な話がまだ出てきてないね。
武道板住人もあの頃とは入れ替わったか。
666名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 22:58:28 ID:3vSxZTZW0
>>584
>崩された姿勢での打撃なんて効かないよ。
そういうグラップラーに狙われ始めたら、
武術家は匕首を懐にしのばせとけばいいんだよ。
大東流の武田先生も晩年はそうしていたらしい。

殺すのがしのびなければ、
スパナでも特殊警棒でもクボタンでもいいよ。
667名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 23:00:57 ID:ffaDJvku0
君たちは武器を使って初めて柔術と対等になれるのだよ、
打撃家諸君
668名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 23:00:57 ID:cO34Tmr60
>柔術はステゴロを前提として作られたもの。
>総合の元祖については・・・知らないが。

  ∩___∩        |            , '´l,
   | ノ\     ヽ      |         , -─-'- 、i
  /  ●゛  ● |      |       _, '´ /     ヽ、
  | ∪  ( _●_) ミ     j     iニニ, "● ∪    ヽ、
 彡、   |∪|   |     >>650   iニニ、_          ',
/     ∩ノ ⊃  ヽ            〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
(  \ / _ノ |  |             `ー´    ヽi`ヽ iノ
      l´ ̄ ̄`l'''''−、
      l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l  .⊆ヽ、
`ヽ、    |.   |    ヌ|'''''`   '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ  .ヽゝ
    `ヽ、l,__,.l             ヽ、 `',...l┴、  .l~~l |ヽ
;;;ヽ、  /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ |  |   l_,,,l l~~l
 ヽヽ/         (●) ヽ _,,,.::--''   |  |  l~~l l~~l
;;;、 `/      U        ヌ――――-、|_l .l .l l .l
 .`/   U           |、____ノ_  l .l l .l
、...l             U     |´         `lゝ´入ノ

669名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 23:03:26 ID:lo7kUQ0s0
>>667
では聞くがどこの舞台で誰が対等かどうかの判断を下すんだ?
670名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 23:05:17 ID:XPJDd/CO0
>>632
武術の起原なんてダルマ法師にはじまり嘘八百ならべる香具師が多いよ。
源云々を起原にとか。
まずありえない。強さを誇示するための誇大宣伝だね。
671名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 23:05:51 ID:ffaDJvku0
武器を使われたら普通に勝てないよ。
・・・そういう話をしているのか?
672名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 23:11:58 ID:wKhmnN92O
総合嫌ってる奴は、いじめられたのか?w
柔術はお前が考えたわけじゃないのに何必死になってんだ?w

こいつにとったら「総合野郎氏」なんか悪の枢軸だな
673名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 23:13:23 ID:ffaDJvku0
>670
武術の起源なんて、どれも所詮は取っ組みあい。
猿の喧嘩から進化したんでしょ。

・・・。
不完全な競技の技術じゃ総合に勝てないからと
武器に頼る。なんとも情けない。
674名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 23:14:14 ID:uWfGDbER0
>>胴締めさん

それで、胴締めさんはもう久保さんのところに行ったの?
久保さんのところ、家だかジムから近いんでしょ?

貴方コテハンなわけだし、あれだけ太気スレにも出入りしてて偏差になったときも太気スレの住人達に世話になってるんだから、発言には気ぃ遣えよ。
どうしても意見曲げられないっていうなら、高レベルの太気・意拳を体験してから、打ち合いでも中拳より総合が云々の発言しなよ。

675名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 23:17:33 ID:3vSxZTZW0
大東流柔術は剣術の理から生まれた技が多い。
座って戦ったり膝行して戦う練習はするが、寝技はない。
だから柔道家がそこにつけ込むと意外と脆く敗れた。
しかし、武田惣角が晩年になっても寝技の練習なんかしなかった。
短刀を懐に隠し持ち歩くだけで良しとしたのだ。

大東流からは姿三四郎のモデルとなった西郷四郎が
講道館に入り、初期の講道館のために暴れまくった。
しかし、講道館が安定し始めると、彼は講道館を去って、
九州の拳法家や唐手使いと戦いを繰り返し、それにも
あきたらなくなると、中国に渡って大暴れしたそうだ。

彼が帰国して尾道で病没するまでの間、
中国大陸で何をしていたのかについてはほとんど語られなかった。
676名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 23:20:16 ID:lo7kUQ0s0
総合嫌ってるというより、ひたすら総合マンセーする奴を嫌ってると言った方が早いかなw

677名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 23:20:30 ID:pKJPBhny0
>>665
実際に知っている人、オフで会った人に聞いても返ってくる答えは
「あの人は特別」だからなあ。
普通に知れ渡った中国武術とは、根本的に違うもんだと思うよ。
678胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/04/26(水) 23:22:22 ID:oZMrd6qgO
マスターの店に久保先生が教えに来られてるようですから、近いうちに訪ねる予定です。

引っ越したので御所まで行くのは今は厳しいです。

しかし、久保先生は達人ですから、ヒョードルやハントのようなトッププロと比べるべきでしょ?
俺みたいな雑魚の技が久保先生やヒョードルクラスに通用しないのは当たり前ですから(笑)
679名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 23:23:12 ID:ffaDJvku0
武器に頼る愚か者は、格闘技なんてやらず拳銃でも持ち歩いていれば宜しい。
>675
その爺さんもし刃物がなかったらどうするんだろ…。
拳銃持ってたら、何もしないのか?
680名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 23:26:50 ID:lo7kUQ0s0
不完全な競技ってのは違うと思うけどねえ。何を指してるかはシランがとにかく総合以外だろ?

それぞれの地域でそれぞれの理由、状況、理念で創られた物であり決着の仕方もそれぞれ違う。
船の上で闘うのに創意工夫された武術もあるくらいだし。大体不完全な競技って完全に漫画の
受け売りでしょw
その競技においては完全だから競技になってんだから。競技にもなってない物が言うべき事では
無いだろうに。未だにルールもコロコロ変えてるのに。
総合マンセー厨はもう少し見識を広めろ。他競技に敬意を払うべし
681名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 23:26:58 ID:pKJPBhny0
>>679
武器術無かったら、中国武術なんて筋トレしないフルコンみたいなもんですよ。
682名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 23:31:07 ID:mtiqUEn50
683名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 23:31:11 ID:lo7kUQ0s0
そう言うけどその武器術に対抗する為に創られた日本柔術がルーツなんだが…
中武は俺も浅くしか知らないが武器術とセットで考えるべき物だとの認識はある。
創始された時代が違うんだから常識も違うんだよね。
684名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 23:36:01 ID:ffaDJvku0
>682
合気道のDVDを借りてみたけど、あれは…
実際出来たら凄いんだけど、どう見ても自分から飛んでいるように見える。
どう贔屓目に見ても、とても実践的には見えなかったよ。


中国拳法=武器術とセット???
うーーーん、もちろんそれもアリなのだが釈然としないなぁ。
685名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 23:37:46 ID:pKJPBhny0
>>683
基本的には、武器が主体なんだよ。
毎日、槍やら剣やら棒やらを振り回して稽古してた人間の、素手の時の武術だから
槍や剣を振り回して立ち回るだけの基礎体力が、最初から求められる。

昔は、内家拳を打つ人は、武器やそれに付随する運動を常にやっているのが当たり前だったから
筋トレの必要性があまり無かったため、筋トレに当たるものが入っていない。
それを、筋トレが必要ないと勘違いして、最初から内家拳を始めるんだから弱くて当たり前。
686名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 23:41:03 ID:QDrbO+xx0
武器うんぬんも、日本の武術は中国のインチキ武術と違ってきちんと事情があるよ。

【後に合気道に影響を及ぼしたような流派(大東流等)】
基本的に上流武士の間で普及した柔術で、身分の高い人が使うのが前提。
よって刀剣類を携帯しているのは当然としているし、常日頃から練習してないと
使えないような難しい技も、遠慮なく入っている。また合戦においては本陣まで
攻め入られないと使用機会がない為、自分から仕掛けたりする技は少ない。

【後に柔道に影響を及ぼしたような流派(竹内流等)】
下級武士や農民などが使用する事も盛り込まれた開発された柔術で、少ない
練習時間で効果的に成果を出せるよう、得意技を磨く思想が根強い。
ハングリーに大将首を狙うような立場の者が使用するので、自ら攻撃していく技が多い。
貧相な武器にしか恵まれなかった時の為に徒手空拳技術も発達しており、
総じて上流武士の柔術より激しい動作が多い。


中国武術にはこういう理屈がないんだよな。あるのは屁理屈のみ。
687名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 23:42:04 ID:yK6MzAxv0
◆格闘技ネット伝説的最強論客 シュウのイラストが見れる!!◆
(THEME) →(シュウなイラスト)をクリック

◆電◆
◆脳◆ @  @
◆格◆ ( Д )б  <ド素人に聞かせる格闘技論は無え!
◆闘◆Я  R/
◆技◆
◆界◆

 ↑を今すぐ・・・ググれ!
688名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 23:42:41 ID:wKhmnN92O
総合格闘技やってる身から言わせてもらえば、他の競技を尊敬してるからこそ、技術をとりいれてるんだがな

その辺の格オタと一緒にしないでもらおうかw
689名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 23:43:57 ID:F5em8FzZ0
大体、日本で拳銃所持の話を持ち出すこと自体が非現実的。
690胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/04/26(水) 23:44:20 ID:oZMrd6qgO
合気道は演武なら、相手はそりゃ自分から飛ぶでしょ(笑)
柔道ですら、演武ならわざわざ耐えたりせずに自分から飛びますよ。

演武ですから綺麗に見える動きやないとカッコ悪いですもの
691名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 23:46:20 ID:lo7kUQ0s0
>>685
そですか。まあ俺も中武を強いとも弱いとも断言できないし。そこまでの知識は無い。
映像、書籍で知識は齧ってるが実績のある本物さんを直に見た事は無いんで。

後間違えた訂正
>そう言うけど総合はその武器術に対抗する為に創られた日本柔術がルーツなんだが…
ブラジリアン柔術の元では無いみたいだが、柔道の元が柔術な訳だしね。
692名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 23:47:25 ID:ffaDJvku0
どんな技術も総合の場で使えないと駄目。
693名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 23:47:26 ID:3vSxZTZW0
>>686
>合気道に影響を及ぼしたような流派(大東流等)
何を韓国人ハプキドー屋みたいなことを書いてるんだ

合気道は大東流から生まれたんだよ
影響を及ぼしたのではない

テコンドーが松濤館空手道から生まれ
影響を受けたのではないのと同じだ
694名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 23:47:54 ID:pKJPBhny0
>>684
合気道、古流柔術の投げ技は、こらえると顔面とか背中から、べちゃっと汚く投げ落とされる格好になる。
で、投げ技というのは、綺麗に投げるよりも汚く投げ損ねたような感じのほうがダメージがでかい。
ビデオでの演舞は、投げられるほうも汚く投げられては堪らないから、自分からわざと跳んで綺麗に受身を取っている。
なお、相手に跳ぶ気が無くても、無意識に跳ばす方法もあるけどこれはまた別。
>>686
各流派の拳譜が公開されれば、そういうのもある程度はちゃんとするだろうけど
文革で大部分が没収されたために、みんな保守的になっているからなあ。
一応、中国は、公務員を使って一から調べなおして、大体全て把握しているらしいけど。
695名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 23:49:14 ID:lo7kUQ0s0
>>692
では聞くが総合の技術はどんな場でも使えるのか?w
さっきからそーいうのばっかやなあんた
696胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/04/26(水) 23:49:40 ID:oZMrd6qgO
それを言い出したら、ムエタイや空手の源流は中国拳法なんやから、空手やムエタイから出てきた、シュルトやシウバの大道塾やシュートボクセは(笑)
697名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 23:52:13 ID:ffaDJvku0
>694
・・・あやしい…。
>695
総合は戦いの場であって、形があるもんでもないし。
698名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 23:53:51 ID:XPJDd/CO0
日本武術の方が中拳と同じくインチキ臭い。

まず日本刀は武士の魂ということを忘れていませんか?
刀を無くしたらその場で切腹の世の中で
刀を失った時の技を一々研究して学ぶだろうか?
恥だと考えるのが日本人。

さらに身分が高い人が学ぶものをなぜ武田のような素浪人が学べたのか?
そして一般人に高額な金を要求し広く伝えたのはなぜか?


武田は元々柔道が嫌いだった。
それで講堂舘に対抗して各地の素浪人の間で流行っていた柔道には無い柔術をまとめたのが正解。

それを宗教にしたのが合気道。
似たようなものに少林寺拳法がある。
699名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 23:54:30 ID:lo7kUQ0s0
>>697
?>総合は戦いの場?
君の戦いの定義を詳しく
700名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 23:56:07 ID:ffaDJvku0
素手でのタイマン。
武器無し。
701名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 23:56:56 ID:hoVi0tNn0
ID:lo7kUQ0s0、お前すごい量のカキコミだなww
702胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/04/26(水) 23:58:40 ID:oZMrd6qgO
俺は699ではないけど、総合格闘技てのはルールであって、ルールさえ守れば柔術ベースだろうが打撃ベースだろうが、なんでも有効なものやと思います。
703名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 23:59:10 ID:pKJPBhny0
>>697
とりあえず、技を掛けてもらって堪えることをオススメする。
俺は古流柔術に技を掛けてもらって力で抵抗したら、右ひじの靭帯と右ひざを痛めた上、顔から地面に落っこちた。
704名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 00:00:11 ID:lo7kUQ0s0
>まず日本刀は武士の魂ということを忘れていませんか?
合戦に出る兵士が武士の誇りを第一に掲げる訳ないだろw勝てば官軍だぜ。
普通に生き残る為に相手を殺す事が第一だ。井沢元彦の著書やらにやたら具体的に
書いてあったと思う。内容忘れたけど読んでみれば?ついでに戦場では槍が一番実践的な武器。
刀の出番は割と少ない。
705名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 00:01:22 ID:5ncEUByq0
一度完全にかかった関節技は力じゃどうにもならん。
706名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 00:01:38 ID:r3/1Qvds0
少し前のことだが
合気道10年以上やってる有段者にお互い腕を握って本気で技をかけてもらった。
こっちも本気で抵抗したら全く微動だにせず小手返しがかからなかった。

技がかからないからか、そいつが腕の急所を思いっきり押してきたんだが
筋肉で弾き返したら落胆してた。
それ以来そいつには会っていない。
707名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 00:03:04 ID:Ineu2uF60
>>698
>刀を無くしたらその場で切腹の世の中で

お前、ちょっと歴史小説を読み漁ってこい。思いっきり武士に対しての
認識がねじ曲がっているぞ。

あと武田だって武士だったけど浪人に“なっちゃった”んだろ。
時代が時代だから仕方がないだろ。
708名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 00:03:58 ID:BwTAx7o00
>>701
いや別に。何か今夜は饒舌なもんでねw
ただタックルからマウント>パンチ、関節、締めてのはここ近年グレイシーがUFCで
披露するまでメジャーな技術(方法)では無かったはず。
それが最近はグレイシーの威を借りてタックルさえありゃ万事OK、どんな奴もタックル
すれば終わり。総合マンセー、な餓鬼が非常に増えた。
自分で編み出した訳でも無く、それ以前は寝てからアリキックしか知らなかったくせにな。。
異種での効率的な方法を知った途端に他競技を見下すような論調の奴が多いんだ。
こういう奴には辟易としてたんだよね。
ぶっちゃけタックルからの流れが" 絶対的になればなる程" タックルしてマウント取ろうと
する奴、叉は取った奴は「 何されても文句言えない」 ってな認識になるんじゃ無いかな。
(ま、文句は言うわなw)
つまり、タックルされる側は「どんな事をしてでも」その状態から抜け出ようとするように
なる。って事。絶対的な認識が広まればね。
真剣な争いになればなる程マウント取ろうとする奴はその内大怪我する事になりそうな悪寒。
709胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/04/27(木) 00:04:15 ID:Hsb1aKsiO
習ってる先生の教えかたにマズさがあったんでしょうね。
もしくは、本人の稽古不足
710名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 00:06:55 ID:w0FEE5tM0
まず疑う(特に歴史)
そして技を実際に習って修得してみる

結果→数百年も続くようなレベルではない

答え
捏造歴史の可能性大。
他にも同様に感じている人が多くいます。
近日本を出版しますのでお楽しみに
711名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 00:07:26 ID:ak7VIhpR0
>>706
その人は、小手返しで手首を極めようとしてたんだろう。
小手返しは手首を始点として肘、肩を極めて倒す技だ。
イメージとしては「腕がらみ」に近い。
腕の急所は筋肉が無い部分だから効く訳で、筋肉で弾けたということは
急所を押せていないということ。
要するに、武術暦や帯の色なんて当てにならないということだ。
712名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 00:10:10 ID:exh0lVto0
>>678
それもそうだよな。
まあ、でも納得のいくまで触れさせてもらっておいて損はないんじゃない?
雑魚レベルとか言ってても、それだけ真面目に格闘技やってりゃあ、感じるものがあるだろうし。

客観性と勘違いした机上の空論もいいけど、強い人に触れて自分が身体で感じたことを大事にすればいいんじゃないの?

713名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 00:11:17 ID:aCbGK6O/0
>708
実際にグレーシーが柔術を使って総合の場で他の格闘技を
ことごとく破って見せたんだから、仕方ない。
事実は事実。
その先の攻防があるにしろ、最低限柔術は知っていないと、お話にならないってこと
>711
おいおい、筋肉は凄いぞ?
体重が10キロも違ったら中々間接なんてとれないんだから。
714名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 00:17:48 ID:BwTAx7o00
>>700
ああ忘れてた。
>素手でのタイマン。武器無し。

つまり君にとっては総合と言う戦いの場と言う事だな。
ボクシングと言う戦いの場もあるし柔道と言う戦いの場もあるし相撲と言う戦いの場もあります。
ボクシングではボクシングの技術以外使えない。柔道では柔道の技術以外使えない、と言う事。

>>713
それではグレーシーがボクシングや柔道や相撲に行ってみたらどうなるの?
なぜグレーシー柔術よりボクスや柔道の世界の方が巨大なの?
総合で強いのは総合の世界だけでの話でしょ?w
価値はそれぞれ違う物だし一方の世界観だけで否定するべきものじゃ無い。
それが分からないのが総合厨。
715名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 00:19:28 ID:/CIVyHIW0
>それが最近はグレイシーの威を借りてタックルさえありゃ万事OK、どんな奴もタックル
>すれば終わり。総合マンセー、な餓鬼が非常に増えた。

オレはあんたの書き込みには賛同できる部分多いと感じているんだが、ここは違うな。
むしろ「タックルさえ切れれば総合対策万事OK、どんな近代格闘家もタックル切れば終わり。
中拳マンセー」な中拳ヲタが非常に増えたんだよ。
ちょッと前はこれがローキックだったりジャブだったりしたんだがね。
716胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/04/27(木) 00:20:17 ID:Hsb1aKsiO
なるほど〜。
しかし、久保先生自身がヒョードルやハントと試合したらどうなると考えてはるかは聞きたいですね。
俺は久保先生くらいな達人なら、普通のプロ選手くらいならアッサリあしらうと思いますが、ヒョードルクラスに試合で勝てるとは思えません。
717名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 00:21:36 ID:NLg1dwS60
>>684

>>694のひとも言ってるけど、きれいに投げられないと危ない。
たとえば手首とられて投げられるのに中途半端に抵抗してヘンな落ち方
したら、しゃれになんない。これって柔道の型とかでもそうじゃない。
非常にきれいに投げられる。特に両方がうまいとね。
で、柔道と違って支点となる箇所が極めて小さいから、よけい胡散臭く
見える。こんな小さな動きでそんな大きく投げられるかよって。

もちろん、中途半端な抵抗でヘンな落ち方するのが危ないのであって、
技がかかりきる前に抜ければそれにこしたことない。
で、かなりの腕前のひとでないと、そうそう実際には簡単にかからない
(かかる前に解かれる)というのも事実。
718胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/04/27(木) 00:23:21 ID:Hsb1aKsiO
まあ、実際は久保先生がアッサリワンパンでヒョードルを倒すかもしれませんし、貴方の言われたように体験しなきゃわかりませんよね。

719名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 00:23:56 ID:BwTAx7o00
>>715
まあ俺は逆なんだがね。ま、それぞれの見方があるし。

だが現にここ(武板)まで総合マンセーなのが雪崩れ込んで来てるじゃない?
明らかに他競技を尊重する態度じゃ無い訳だし。
720名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 00:24:40 ID:q9CxguNl0
馬鹿とハサミは使い様なんていうけれど

髪の毛をパチパチと切るにはどうしたらいいか?
切るという行為が出来る道具をまず選ぶ。
包丁?は使わないね。間違いなくハサミを選ぶ。

どちらも切る事が出来るのになんでハサミを選んだの?
ハサミのほうが髪の毛を切りやすいんだもん。

じゃあ包丁は?
包丁は危ないよ。顔や頭を切っちゃうかもしれないし纏めて切れないし。

じゃあ包丁は役立たずの刃物なんだね!!
そんな事はないよ。だって肉を切るのにハサミは使わないでしょ?

一見同じように見えるものでも用途が違えば全く使い物にならなくなる。
なぜかといえばそれぞれが限られた用途にだけ使うものだから。
格闘技と武術も同じ
格闘技はルールを守りその中で勝つ技術。
武術は相手を殺す、無力化させる技術。

相手を殺すのに力は要らない。だから殺せなければ力がないのと同じ。
格闘ルールで戦うなら筋肉格闘君に勝てるはずがない。
中国武術の殆どは他の中国武術を想定して作られている。
だから中国武術に対抗するには中国武術。
格闘技に対抗するには格闘技。
最初から用途が違う。比べる事自体がおかしい。
721名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 00:25:28 ID:aCbGK6O/0
>714
・・・君は指相撲でもしていて下さい。
>715
素人がタックル切るのは難しいよ。
722名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 00:30:20 ID:BwTAx7o00
>>721
 意 味 不 明w

全ての格闘技、武術、競技を否定して

「総合だから全部内包してるって事だ!他の格闘技はいらないね!w」

と言う考え方が総合厨だ。そうならんようになw
723名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 00:31:21 ID:/CIVyHIW0
>>720
モノは言いようだとつくづく感じさせられる書き込みだが、格闘技と中拳の違いは
包丁とハサミではなく、のこぎりとチェーンソーの違いの方が似つかわしい。
のこぎり(中拳)で切れるような木はチェーンソー(格闘技)でも切れる。しかも
効率はいいわ早く切れるわで良い事づくめ。
724名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 00:32:23 ID:BwTAx7o00

じゃあ寝まーすね
725名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 00:32:36 ID:+76GcmmvO
総合マンセーって何見て言ってんの?
どっかジムで見たの?オフで見たの?

2だけ見て言ってんなら論外だよ。

自分の目と耳で確かめな。今の武板の煽りなんか参考にすなw
726名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 00:38:13 ID:ak7VIhpR0
>>713
「この腕を取ってみろ」と腕を差し出されたら取れますよ。
腕の筋肉を固めてくれたらもっとかかりやすいし、技と逆方向に動いてくれたら裏が取れるし。
そりゃ、物凄いパワーの持ち主に効くかはしらないけど、普通の筋力、体重(90sぐらい?)なら思ったよりかかります。
>>723
チェーンソーは扱いが難しいよ。ノコギリなら初心者でも怪我をする心配は無い。
そして、人を斬ればチェーンソーだろうがノコギリだろうが関係ない。
1発で死ぬか、5、6発で死ぬかの違いだけだ。
727名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 00:38:36 ID:q9CxguNl0
それでも戦いたいと言うのなら
どうしたらいいか?

包丁で髪の毛を切るくらいの熟練が必要だと思う。
熟練するには?包丁を知り尽くす必要がある。
髪の毛を知る必要がある。

それぞれの中国武術の勁を知りどう使って行くかを研究する
必要があると思う。しかし悲しいかなコレが出来たしても
最終的に技を覚えられて格闘技がさらに強くなってしまう恐れがある。
728名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 00:52:28 ID:q9CxguNl0
こうなってしまうと本来の武術の形が崩れて行ってしまう。
なんども言うように武術は相手を殺すための技術。だから技を知られてはいけない。
技が流出してしまえば武術の本来の用途として使えなくなってしまい形骸化していく可能性がある。

729名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 01:33:56 ID:ghKTSuGd0
>>720
確かに訓練体系も目的もちがうが、格闘技は進化していくのに対して武術は
衰退する一方。

殺すだの言う目的が社会で無用なのと、技術が進化しないので格闘技に太刀打ち
できず、本来の目的から言っても格闘技の方が効率的になってきている事実も
見逃せない。
730名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 01:35:27 ID:I2FZY4UIO
だからこそ問題になっているものがある、それは
習っている中拳が本物かどうか?
それが実際に使えないまがい物だった場合格闘技なら試合で負けるだけで済むが武術の世界(殺し合い)では…
だから対外試合とかはしないでいいとして門派内で対人訓練が無い流派は止めるのをオススメします
731名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 01:47:00 ID:inYTAUv30
純粋に考えて、格闘技の場合、試合に出た経験のない人に習う人はまずいない。
中国武術の場合、教えてる事を経験した事のない先生に習ってる輩が多い。
実戦経験もなく対人練習を教わってないのに、勝手に対人練習を創作して教えてる
羞恥心のない先生が多いのも中国武術。
732名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 01:47:57 ID:ghKTSuGd0
門派内で対人練習のないところといえば90%以上になるでしょう。
実際の戦いを想定していない対打だの応用への階梯が用意されて
いない推手等を含めれば。
733名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 01:48:36 ID:13pE2ewm0
武術の訓練を積み続けると、段々対戦相手に妙な感情移入が無くなってくる。ある一定の身体的な規則に基づいて
反復練習を繰り返すと、生理的な反射から訓練動作がそのまま出る。私は気付かずに組手中に相手の目を払っていた
事がある。要は動作が神経の反射に近くなっていて、たまたまそこに人の目があったという程度になってくる。これが武術
の怖さだと感じた。私は白鶴拳の訓練を積んでいるのだが、顔面をいかに潰すかというのが至上命題になっている。
毎日毎日がその繰り返しで、顔面、頚部等をどういった手形で、どう変化して、いかなる勁力をそこに浸透させるのか
という訓練の繰り返しである。ボクシングに似ているが、手形の変化、鉄砂掌による攻撃部位の豊かさにより技の自由度が
極端に高い。また地ショウ拳系の動作もあり、特異なグラウンド技術もある。中拳を低く評価する人間が多いが、今一度
技術を考証されてはいかがだろう。
734名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 01:49:29 ID:ghKTSuGd0
>実戦経験もなく対人練習を教わってないのに、勝手に対人練習を創作して教えてる

これはある意味しかたがない。教わった時に型だけだったのだから、組手の
概念をまったく知らないで指導者になってしまったから。
735名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 01:52:03 ID:ghKTSuGd0
>>733
それは、自由組手の中で?それとも、約束組手なのに?

どっちにしろ、制御できない技術は本番で出すのは難しいよ。
相手にカウンターや迎撃されても途中変更できないということだから。
736名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 02:11:06 ID:4xrvbQ6E0
型だけ習ったのなら、謙虚に武術の側面を諦めるのが筋でしょう。
もしそれが嫌なら、自己流作って広めるべきですね。
太気を見てると武術面を主張しないでくれといいたくなります。
自由攻防と対人練習は別物なのを理解して欲しい。
737名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 03:24:15 ID:PUeVcSs00
今の中国の伝統武術だって散打やってるところは、大抵グローブやミット
使って練習してるよ。それが伝統的じゃないなんて言われるけど、それは
おまえがしらねーだけだろと。

本物かどうかを見極めるなんて言うけど一目でわかる。一緒に練習してる
人が周りで散打やってりゃ本物。集団体操してるだけなら使い物にならない
踊り。

俺が日本で中国武術習い始めたとき、初日から対打で凹られて、周りじゃ
先輩たちが素手素面でボコスカやってて、使える使えない云々を議論しよう
なんて微塵も思いもしなかったよ。

後になって、型しかやらない教室が多いことを知って唖然としたけど。

殺し合い云々は逃げ口上だろ。素手で駄目なら拳法のレベルは少なくとも
低いことを認めないと向上するものも向上しなくなる。
738名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 03:27:45 ID:NLg1dwS60
ルールに守られた戦いもできないくせに、ルールに守られない戦いができる
というのがちゃんちゃらおかしいんだよな。
739名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 03:38:57 ID:PUeVcSs00
2ちゃんに全く名前が上がらないけど、普通に強い人が多い日本の道場は
いくつか知ってるよ。

でもそういうことを言うと、格闘技のプロ興行のリングで実績出せとかアホなことを
言ってくるのがいる。

自分の限界を知ってれば、キックや総合やってるってだけで、自分がマサトさんや
KIDさんになったつもりでいられる訳がない。大半は何にもやったことがない格闘技
オタクってことなんだろうな。

ここの書き込みも、体動かして練習してる人間の書き込みじゃないのが大半だろ。
いいんだよ。実際スパーやってみたらしょっぱかったとかそういう話ならいくらでも
するべきだ。こういうコンビネーションに反応できない人がいたとか、技術的な話も
聞く価値がある。でも中国武術は型しかやってないとか、秘伝を隠してるから弱い
とか、一方で殺し合いが云々なんて実情にそぐわない会話ばかりじゃ全く意味ない
だろ。

型しかやってないのは武術じゃないからスレ違い。
秘伝云々は人様には関係のない話。
殺し合い云々は軍事板でもお花畑板でもお好きな板でどうぞ。
740名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 09:05:42 ID:mALOM2z50
>自分の限界を知ってれば、キックや総合やってるってだけで、自分がマサトさんや
>KIDさんになったつもりでいられる訳がない。

何かようやく良い事を言ってる人がいるので記念カキコ。
そう、自分もキックボクサーの試合経験プロだが、年下のマサトに対しても
「ああ、俺は何年続けてもコイツには勝てないんだろうなぁ・・・」
って気持ちを持っていた。
総合出ろとかK1出ろとか、言うのは簡単だが出たって勝てるかっての。
キックやってる奴だって大半が「マサトにゃ勝てん」って思ってるのに、
中拳に勝てなんてのは妄言とか暴言の類だな。
741名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 09:07:39 ID:mALOM2z50
740だが、何だか良くわからないカキコになっちゃったな。
つまり「中拳は既に弱いと言うのが確定してんだから、いちいちK1出ろ」
とか言って煽るなって事だ。
中拳で世界最強だってK1じゃ勝てん。論議はムダだ。
742名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 09:30:35 ID:BwTAx7o00
折れ的に問題なのはKやPに出て敗退した選手の元の競技を全否定する事なんだがな。
そのくせ相撲やらボクシングを見て「おっこいつ強いじゃん、K(P)に出ればそこそこ
行くんじゃね?」とか軽々しく宣う奴。別に競技として確立されてんだから亜流の興業に
わざわざ出る必要なんか無いっての。ほんとにDSEやら谷川の戦略は罪だな。
743名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 09:42:31 ID:8DEoB/an0
k-1やプライドでてるヤシと厨拳使いが素手で殺しあいしたら、100パー厨拳が殺されるでしょ
ベクトルが違うとか言ってるけど、厨拳の土俵でも厨拳は近代格闘技に勝てんのだよ
つーか、他のスポーツしてる格闘技素人にも負けるだろうね厨拳は
744名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 09:54:06 ID:mALOM2z50
>>743
たまに実業団野球の人とかJ2のサッカー選手崩れが入会してくることが
あるんだけど、本当に連中の底力は半端じゃないね。
「痛みに弱い」という素人特有の弱点があるので負ける事はまずないが、
技術や経験の圧倒的な差を、運動神経で覆されそうになって焦るw

「痛みに弱い」って点では中拳も大して変わらないので(笑)、おそらく
こういったアスリートに遅れを取る確率は高いだろうね、彼等は。
745名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 10:08:04 ID:ghKTSuGd0
初日からボコボコにするような道場もどうかと。
746名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 11:16:48 ID:O6wqdA460
http://www.nifty.com/budo-ra/service/soi406.html

この動画って自分で跳んでるのかな。
747名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 11:38:13 ID:ak7VIhpR0
上のほうで、武術と格闘技の違いみたいなの出てたけど
現代格闘技の選手のほうが、自称武術家よりもよっぽど武術じみた生活を送っている。
根本の意識からして違うんだから、勝てるわけが無いんだよ。
748名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 11:40:54 ID:8DEoB/an0
>>746
こういうのをまじめにやってる人たちって、頭おかしいよね
強くなりたいんであれば、シュートボクセとか行けばいいのに
749名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 11:43:04 ID:8DEoB/an0
>>747
禿同
踊りや健康体操で人が殺せるわけが無い
750名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 11:56:53 ID:r3/1Qvds0
八極螳螂武藝總館日本分館は
教室も崩壊していると聞いた。


それにしても飛びすぎだろw
751名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 11:58:32 ID:ak7VIhpR0
>>748
こういう人は八極拳がやりたいんだよ。
それに、身長体格その他諸々から「八極拳が俺には一番合っている」と考えているのかもしれん。
>>749
今は亡きうーしゅー誌なんか見るとわかるけど、中国武術でとてつもなく強い人ってほとんど爺さんなんだよ。
この人達の若い頃は、今みたいにテレビとかあるわけでは無いから
楽しみとして、あるいは名を挙げるために死に物狂いで鍛え上げて来た人達だ。
つまり当時のプロ格闘家なんだな。
しかし、今はメディアが発達した関係から宣伝が上手いところに客が来て
きつい練習をするところや、基礎を何年もやらせるようなところは廃れる一方。
きつい練習しなければ強くなれるはずがないのに、騙されて金だけ取られている。
また中国人の性質も(ry

だから、偉そうに武術、武術というなら現代格闘技以上の時間、密度の練習をしないと
お話にならないということだ。
「これだけやれば、キックだろうが柔術だろうが関係なく強くなれるだろ」
と突っ込みが入るぐらいやらないとな。
752名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 12:16:57 ID:EV92wNgb0
普通に考えて練習量が圧倒的に少ないというのが挙げられるだろう。
中国武術弱い→そんな事はない!!強いはずだ!!
とわ言うものの自分が出来なければ意味は無い。夢物語にすぎない。
格闘技は練習自体が全て実践に直結しているし、なるべく速い効果を狙って
いると考えられる。それでも膨大なノウハウがあると思うが。
では中国武術はどうだろう?
まず中国武術を使うためには少なくともケイを理解しなくてはならないだろう
ケイとは何か?それぞれの武術の力の運用方法といえばいいのか
つまりはそれぞれの武術の根本だ。これが無くてはただの盆踊りと変わらない
といったもの。
格闘技でいう身体能力、筋力や瞬発力などに相成るものともいえるだろう。
格闘側はさまざまな即効性のある身体能力向上をはかってる矢先で
ケイがわからないで型から抜き出した技をクルクル使ったところで勝てるはずはない。

そもそも型というのは直接技の練習ではなくケイの運用方法を練るものだ。
太極拳には型の練習には多いもので十何段階もあるものがあり
最初の練習はホントに形だけ。つまり型の順番を理解するものといった段階。
この時点ではケイは追求されていない。
ケイの運用は何段階ものを経て徐々に練っていくものである。
だから型を覚えたからといってすぐに使えない。つまり武術としても使えない。

ケイを理解した上で運用方法を充分に練るという段階にいたってないものが
明らかに即効性のある身体能力向上を図ってる格闘技に勝てるか勝てないかは
誰にでもわかるはず。スタートラインにすら立っていないのかもしれない。


753マスターヨーダ:2006/04/27(木) 12:18:43 ID:KsQMxEuhO
髭老師は強いぞ。
年寄りなめとったらエライメ目にあうぞ。
しかし、あまりにも回りが・・・・・・
ああいうんはな跳ぶもんと違うねや。
あたったらホンマは海老にならなあかん。
そやけどマトモにうけとったら体に悪いやろ。
そこまではええんや。
しかし、腹も鍛えとらんヤツが受けよるやろ?
びびって先にとびよる。
まっ、しょせん画像は画像。
こんなんは客寄せパンダに過ぎない。
総合でも柔道でも空手でも試合やって来た連中なら簡単にわかること。
画像と試合は違うとね!
試合でとんだヤツいてませんやろ?
ダウンはあるやろがな。
754名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 12:48:23 ID:qk20/yX30
みんな気使ってるのか、ルールが格闘技に有利だと思ってるのかしらんが、散打の大会に出てる中国武術のやつって
明らかに・・・なやつって結構いたぞ。
武術に問題があるか、そいつ個人の問題かはしらんがね。
755名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 12:49:26 ID:qk20/yX30
ちなみに勉強のために出てくる勇気は立派だと思うがね。
756名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 12:53:26 ID:8DEoB/an0
腰の入ってない手打ちの拳や暗頸(乳でドゥーンってやってるヤシ)じゃ、もやしっ子にもダメージなんて与えられませんよ
ましてやジジイだしw
年寄りが調子に乗ってるとエライ目にあうぞ
757名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 13:00:27 ID:H3s0uztp0
>>746
そこは練習中にタバコ吸ってたり、雑談してたりするとこだろ?
飛びもすごいが馬歩のたびに膝がガクガク震えているのも笑える。
10年後には廃れてカルト集団になってるだろうな。

強いとか弱いとかより
鍛えてもいない人が過去のブランドだけで強くなっちゃった気でいるのが問題。
そういう連中って基本性能が弱いくせに殺人技とかいって
金的や目潰しをこれみよがしに組手とかでしてくる。
非力だからそういう邪道なものに頼るのはわかるけど、
極真や柔道だって基本が出来てればさりげなく
技の中に金的や目潰しを織り交ぜる位出来る。
みんな技の向上をするために練習してるのであって
わざわざ相手を壊すようなことはしないだけなんだよ。
それを格闘技はルールに守られたとか言ってる時点でおかしい。
武術でノールールを主張する人は、
自分がもし強盗にあったり、家が火事になった場合でも
警察や消防に頼ってはいけない。
たとえ怪我をしても病院には行かない。
自分で治す。食料も自分で調達。
誰にも頼らない自給自足で生きていくというのが本当のノールール。
でもこういう自分勝手なことやってる人って
結局誰かに頼らざるを得なくていつの時代も幸せになった人はいない。
習っている武術で脳内で殺人技に酔っている人はよく考えた方が良いね。

758名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 13:13:09 ID:J9RL0NnCO
格闘技やってた人が中拳や合気道を始めて更に強くなるのは何故?
そういう例は存在しない事になってるのがこのスレの理屈?
759名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 13:16:14 ID:r3/1Qvds0
>>758
それは都市伝説
760名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 13:25:46 ID:NLg1dwS60
>>754
漏れが何度か見たことある散打大会では、
・審判もやってる選手
・主催者の弟子
・なんか格ゲーみたいにくるくる回りながら裏拳とか足払いとか入れまくる選手
・ジークンドーの選手たち
・どうみてもキックじゃないかと(ry な選手たち

あたりの中拳は組み手慣れしてるし、強かった。最後の2つは置いといても、
残りはなかなか中拳ぽくやってた。きちんと対人練習すれば、中拳修行者
だってそれなりにやれるんじゃあという気がした。

そうしない奴のほうが全然多いんだけどね。
761名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 13:41:05 ID:2IqL5xvh0
何回でも言うが、

全 て は 練 習 量!!

(ただしヘタレなキックのトレーナーは居ないが、ヘタレな中武の師範は
いくらでも居るのが問題だ。  でも練習量!)
762名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 13:49:37 ID:p3n5lg1i0
キックのトレーナは過去に実績のある人がなってるが、中拳の師範は知ったかの香具師、経歴を捏造してる香具師が多い
練習量とかいってるけど、中拳の練習なんて、理にかなってない無駄な動きの練習ばっかりだから、いくらやっても意味無いでしょ
キックやボクシングなんかの西洋的な格闘技のほうが質、量ともにはるかに中拳を凌駕してますよ
763マスターヨーダ:2006/04/27(木) 14:32:10 ID:KsQMxEuhO
それをいっちやーおしめぇだ。
764名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 15:11:59 ID:SGUqlQML0
武術でノールールを主張する人は、
自分がもし強盗にあったり、家が火事になった場合でも
警察や消防に頼ってはいけない。
たとえ怪我をしても病院には行かない。
自分で治す。食料も自分で調達。
>釣られました。
ノールールなんだから関係無いやろ?
765名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 15:35:19 ID:ghKTSuGd0
>>練習量とかいってるけど、中拳の練習なんて、理にかなってない無駄な動きの練習ばっかりだから、
いくらやっても意味無いでしょ
 キックやボクシングなんかの西洋的な格闘技のほうが質、量ともにはるかに中拳を凌駕してますよ

問題はそこ。練習量の問題ではなく、明らかに使えない無駄な動き、民族舞踊の要素が
強すぎるのだ。加えて泰人を練習しないか、しても非現実的な設定ばかり。

では、技だけ残して格闘技のような練習をすればいいのか?というとそうでもない。
そうした練習では格闘技の方がはるかに成熟し洗練されてる。
「勁」がどうのと上で言ってる人がいたが、中国拳法では電気のように体を流れる
力の線がでるように練習しなければならず、これができれば同じ動きで打撃、崩し、
関節など状況によって応用できるスグレモノ。
これが格闘技より強いかどうか、優れているかどうかは別として、少なくとも障害
のでない、筋肉や内臓器官に過度の負担をかけずに長寿命の運動が維持できるのは
事実であり、この点では格闘技より身体にもいいし護身にも役立つ。

要は、民族舞踊的な無駄な練習をやめて1から体系を作り直すべきだと思う。
今のところは、蘇東成先生とか有名な瀬戸先生、あとは太気拳がやってるけど。
766562:2006/04/27(木) 15:41:57 ID:fswHp8Rw0
>>565
結局教えてくれないの?

>>582
>手打ちでも拳頭やヒジでガツっと入れれば相当効くかと。
相当効かなかった。痛かったかもしれんがフラつきはしなかったよ。
俺がやや前傾姿勢、相手が俺に手をからませたまま俺を押し続けている状態。
後頭部どついたけどまず下半身が安定した状態になかったってのと胴タックル
してきた相手の後頭部が想像以上に叩きづらかった。ちなみにこいつはあまり
タックル上手じゃないほうだとおもう。

767名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 16:09:11 ID:k4Qy1guA0
中拳オタは妄想ばかりで、具体的な技術論なんかスルーだから
答えられる訳ないw

正直タックルは組まれちゃったら、倒された後のこと考えるから
打撃でどうこうしようとはしないよね、普通は
768名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 16:09:45 ID:r3/1Qvds0
>>格闘技やってた人が中拳や合気道を始めて更に強くなるのは何故?

格闘技の下地を持って中拳や合気道の世界に入ると
圧倒的に練習量や運動量の低い世界なので
いきなりトップクラスにいる錯覚をするのです。
周りが低レベルの集団だから複雑な技も容易にかかり強いと錯覚するのでしょう。

逆に中拳や合気道の世界から格闘技の世界へ入ると
圧倒的なパワーや厳しい練習量に粉砕されます。

>>長寿命の運動が維持できるのは事実

健康体操+軽い護身術と考えればいいと思います。
蘇東成先生とか有名な瀬戸先生といえども
格闘技と同レベルに並べることは無理があります。
参考になりません。
769名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 16:24:39 ID:r3/1Qvds0
あと付け加えるならメディア(雑誌関係)が
実績も無く、怪しげな団体を使って
さも強そうな風に宣伝して
金儲けするのが問題でしょうね。
770名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 16:44:22 ID:r3/1Qvds0
武術の団体はそもそも格闘技の団体と違って
強い弟子を作ることを目標としていません。
ほとんどの武術家は武術の系譜や伝統を売りにして
お金を集めることが目的です。
雑誌に出てくる人たちはほとんどそういう人たちばかりで、
弟子が先生より強くなってはいけないと内心思っています。
ですから非現実的な技を披露している所は注意が必要です。

格闘技団体はというと試合に勝つ集団を作り上げなければなりません。
館長だけが強いというわけにはいかないのです。
強い集団を作ることで団体の収益となります。
言わば館長はトレーナーなのです。

格闘技>武術
武術の技が格闘技に吸収されることで
これからの武術団体は生き延びることが出来るでしょう。
771名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 17:06:08 ID:qC6d924B0
バキの烈カイオウとか、軍鶏の片腕の憲拳法家みたい
なのは実際いないの?
772名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 17:11:09 ID:13pE2ewm0
まず第一に武術の技術を精査することもなく、自身の格闘技の経験から全てを断定するこのスレの
風潮が嫌になる。キックや柔術の技術は素晴らしいものであるが、また武術の技術も素晴らしい。
しかし、発言している本人が自身の力量を度外視しているとしか思えない発言が多々あるのが
事実である。蘇東成氏、蘇c彰氏や太気拳等の指導者をあたかも知人のように語り、その技術を
安易に断定、結論付けている人間は、一体どれほどの実力の持ち主なのだろう。台湾や歌舞伎町で
マフィアやイランの退役軍人相手に、適確な判断をもって対処できる人間がそうそういるのか。
また多人数を相手に平常心をもって対処できる人間が果たしてここにいるのか。他人のレベルが
どうとか、強弱がどうとか言う前に、書き込んでいる人間本人の実力を問いたい。私自身はそう強く
はないと思うが、弱くもないと思う。一般成年男子が突発的に襲いかかってきたのを辛うじて
対処できる程度だと思う。愚直に師を信仰する人間の態度は頂けないが、また未知の技術や人に
対して粗暴な振る舞いをする人間の態度は社会に参画する人間として問題がある。そういう人間は
格闘技、武術を学ぶ前に、社会や現実を学んだ方がずっと処世の術になると思うのは私だけだろうか。
773名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 17:16:52 ID:ghKTSuGd0
>>雑誌に出てくる人たちはほとんどそういう人たちばかりで、
 弟子が先生より強くなってはいけないと内心思っています。

正しいけど、武術も悪いところばっかりではない。
運動寿命も長く効率的な質のよい動き、達人が晩年に達した境地にできるだけ
短距離で行けるように考えてあるため、人によっては良質の動きを得る事も
ある。
格闘技の選手は動きの質よりも成績、結果を先に出さなければいけないので
そんな悠長な事を言っていられず、多少の障害は覚悟の上で戦いつづける。
肉体の最盛期を過ぎればキッパリ引退する人もいるが、続けてやりたい人もいる。
そんな人は引退しその強さの頂点を過ぎてから更なる精進を求めて武術をやる。
吉鷹さんなんかもそう。
武術に中身がないわけではない。エリートスポーツではなく肉体の最盛期と
技術の成熟期が一致しないだけ。

とはいえ、アマチュアにしてもだらだらと民族舞踊をやりつづけるだけの内容しか
持たない現在の練習内容ではあまりにひどすぎるのも事実。
774名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 17:18:19 ID:xGszwNsg0
>>771 中国武術を批判されて悔しいなら、自分で使える技術を提供してみては?
素晴らしい技術を練習し実践しない人が持っていてもなんの役に立ちませんよ。
素晴らしい武術の技術を侮辱してるのは、習っといて実践しない輩でしょう。
775名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 17:20:21 ID:BwTAx7o00

中拳連中の印篭「目突き金的」が総合ヲタ連中の「タックルタックル」に成り変わってる
構図がとても微笑ましいw
素人はマジで真似するの止めとけよ。
776名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 17:20:26 ID:ghKTSuGd0
要するに武術の到達した境地は素晴らしいけど(中身はある)、練習体系は
あまりに貧弱ってこと。

ここの部分は格闘技の長所を見習って再構成した方がいいんじゃないかと。
777名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 17:26:02 ID:xGszwNsg0
>>773 残念ながら、武術の実情は稽古中に故障する人が殆ど。
全体でみたら怪我で挫折する人のが多いだろう。寿命も一般人と大差ない。
そもそも、伝統的な中国武術は一人の師に五人が限界であり。
伝統的な中国武術を習ってる人口は、日本に数えるぐらいしかいない。
778マスターヨーダ:2006/04/27(木) 17:26:33 ID:KsQMxEuhO
ヤッター
779名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 17:26:36 ID:k4Qy1guA0
中拳オタは「総合の強さ=実戦の強さではない」と主張する。
これは正しいとは思う。が、
「中拳の強さ=実戦の強さではない」と言われるとヒステリックに反論するw

都合よすぎだ
780マスターヨーダ:2006/04/27(木) 17:29:16 ID:KsQMxEuhO
クソッ。
なんでしょーもないこといってんだ。
777取れなかったやないか!
どっちが強いか知りたかったら自分達で試合やれ。
781名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 17:30:43 ID:PUeVcSs00
大体中拳といえども、まともなとこならどこもパンチと蹴りの受け、腹打ち、ミット打ち、
散打はやってるはずなんだけど、それでも弱いとしたら何が足りないのかな。

やっぱロープとパンチングボールもやらなきゃダメなのかw

問題は強くなっても発表する場がないってことと、そういった人同士が頻繁に
交流する環境がないってことで、まともな試合があれば一気にレベル上がるん
じゃないかと思うんだけど。

結局競技の強さってそこにいる人たちの意識の問題だったりするじゃない。
レベルの高いところは全体的にレベルが高いし、入った人を弱くするような
ぬるい練習しかしないところは全体的に練習生は弱い。ボクシングだって
選手コース以外はそれほど強い人はいない。

試合も何もなければ、誰も厳しい練習しようなんて思わないでしょ。
俺も練習の強度なんて気分次第で、厳しい練習なんて中国行くとき以外
ほとんどやってないもん。

782名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 17:30:51 ID:ghKTSuGd0
>>777
一体どこの道場???
783名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 17:37:05 ID:ak7VIhpR0
>>758
良いところはあるんだよ。
ただ、あまりにもダメなところが多いだけで。
格闘技をやっていた人は、そのツテで本物を探せるからその辺は有利だね。
>>771
あの描写では武術家というより雑技団だよ。
本当に強い人はもっと地味。
>>776
それを25年以上試行錯誤して、結果を出しているところあるよ。
784名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 17:38:46 ID:GWqBIFPk0
>>777
嘘はよくない。
格闘技やってる連中の方が事故や故障者が多い。
そういうのが嫌だからあれこれ理窟並べて自己満足してるんだろう?
それとも君は真剣使って斬り合いでもしてるのか?
銃刀法で捕まるゾ
785名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 17:41:33 ID:PUeVcSs00
あと上の方で痛い練習しないってあったけど、中国武術は痛い練習多いよ。
読み返すの面倒だからアンカー付けないけど。

スネや腕、手の甲や掌、肩、背、胸、わき腹なんかをぶつけ合って鍛える
アホみたいな練習さんざんやる。

ただ同じことやってても単なる動作の真似事になってるのを見たことある。
ちんたら触りっこやってたら100年やっても効果がない。

痛い思いをすることが強さに繋がるわけじゃないけど、排打功(体を打って鍛える
練習。)は中国武術の数少ない強みだと思うので。

786名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 17:46:12 ID:GWqBIFPk0
排打功の痛さなんてたかが知れてる(経験者)
全然ぬるいよ。
そんなのより極真の訓練の方がマジキツイ。
血のしょんべんが出る。
ボクシングにだってボール使っての似たような訓練はあるから
強みにはならないと思う。
787名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 17:51:09 ID:ak7VIhpR0
>>785
痛いうちは排打功ができていないんだぞ。
排打功は、打たれた衝撃を無意識に中和する
微妙に動いて芯をずらすことを学ぶためにやるんであって
耐えるための練習ではない。

ちなみに、立木を前腕部で打ったりするのも、きちんと木に衝撃を伝えて
梢まで揺らせれば手は痛くない。
決して、硬い前腕部を作るためにやるのは無く、勁を相手に伝える練習なんだ。
788名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 17:51:17 ID:ghKTSuGd0
そうだけど、格闘技は若い時に燃え尽きる設計だからきつくても耐えられる。
そんなのを中年過ぎたらできないし、やっても障害が残るだけ。

やや強で初老まで(武術)か、激強で青年期まで(格闘技)か。
青年期激強〜老年期やや強ってのは理想だけどなかなかいない。
芦原先代、塩田剛三あたりか?
老年期まで激強ってのは植芝盛平くらい?
789名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 17:52:07 ID:xGszwNsg0
>>784 太極拳人口は100万人。格闘技よりも圧倒的に怪我人がいるでしょう。
腰・膝・関節を壊す人は多いですよ。
790名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 17:56:48 ID:r3/1Qvds0
私の周りには長年極真やってる50近い中年だけど
体重100kの20代の柔道出身者より力も強いし
20代の若い連中よりも圧倒的に動きも早い。

格闘技も鍛え続ければ中年になっても充分強い。
791名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 18:00:47 ID:GWqBIFPk0
>>789
網膜剥離や鼓膜破裂、脱臼、骨折レベルならともかく
爺や婆のそんな関節痛レベルの怪我人出されてもね。
792名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 18:03:28 ID:TK0RKyQ80
別に全ての格闘技選手がプロを目指してるわけじゃあるまいしwww

アマ試合用や趣味程度の通常練習でも十分きつく強くなるけど
身体は日常生活が困難になるほど極端に酷使するわけじゃない。
一般の格闘技選手が中年以降に弱くなったりボロボロになるのはマレだぞ。

んでもって年齢とともにスピードやスタミナは落ちるだろうがそれも普段の
節制で遅らせられる。同じ年寄りになったって技術力で中武にひけは取らないだろ。
793名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 18:05:23 ID:mALOM2z50
>ボクシングにだってボール使っての似たような訓練はあるから

しかも「そんな練習、効果ねーよ」と断言してまるでやらないくせに
ランカーとかチャンピオンになっちゃう人が後を絶たないのが困るw
これを見ても、その排ナントカなんて大した意味ないのがわかる。

キックのスネも、どっちかっていうと練習中に自然と仕上がるものだし。
794名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 18:09:04 ID:mALOM2z50
>>788
知らないだろうが、今の格闘技のジムって40代とか結構いるぞ。
ゴールドジムみたいな格闘コースのあるスポーツクラブの会員なんか
30代40代の定着率&出席率は若者以上らしいし。

あと10年もしてみろ。「激強で青年期まで(格闘技)」とか言ってられない
くらい、強い中年壮年が量産されているから。
795胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/04/27(木) 18:10:43 ID:Hsb1aKsiO
ハイダコウとはちと違いますが、上地流や拳道会なんかの空手はめちゃめちゃ部位鍛練しますが、あれはいたそうです。
796名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 18:12:24 ID:k4Qy1guA0
なんか散打やってる人は、対人しない中拳を馬鹿にしているって
聞いたことがあるけど、本当なのかな?
797名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 18:15:48 ID:mALOM2z50
>>796
散打はキックボクシングの中国語読みと割り切って考えるべし。
798名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 18:17:47 ID:PUeVcSs00
>>786
極真の方ですか?

確かに組手の時変な受け方したり拳が硬いところに当たったりする事故に比べれば
痛みはたかが知れてるかもしれないですけど、排打功も全力で打ち合うので、功
夫があるもの同士がやればぶつかる力の大きさ自体は大きいと思います。

腹に関してはどこもやってるからアドバンテージにはならない(というか必須)けど、
掌や腕、体当たり系の排打功は比較的行われてないんじゃないでしょうか。

>>787
>微妙に動いて芯をずらすことを学ぶためにやるんであって

そんな話聞いたことないな。

今じゃさすがに人間相手にして痛いと思うことはないよ。入門したての人なら
腕の形変わるほど痣だらけにできるよ。そんなことやらないけど。

立ち木を前腕で打つときは揺れるような細い木より、太い木のほうが痛みはない
(太い木を選べといってるわけじゃないけど)。

排打功は外功だけでなく内功でもある。でも打たれ慣れないと痛みはあるよ。
799名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 19:14:19 ID:BwTAx7o00
散打って投げ技の比率が大きいんじゃなかったけ?
800名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 19:17:02 ID:Y3oC4nerO
ヒント:実際に中拳と喧嘩すればいい
801南拳 ◆HFnCzXg2SY :2006/04/27(木) 19:41:37 ID:9IMdWa6f0
>>787
>排打功は、打たれた衝撃を無意識に中和する
>微妙に動いて芯をずらすことを学ぶためにやるんであって

うちは違うな。

>耐えるための練習ではない。

ここんとこは同意。
802名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 20:18:38 ID:d/tguYKp0
>>760
俺もしょっちゅう見てるわけじゃないから、それなりに中国武術の動きで試合を優位に運んでる選手もいるのかもしれないけど、
俺が見た大多数の中拳の選手は、

・攻撃が単発でスピードがない。よって防御の反応も遅い。
・ボクシングや空手のステップワークと比べ、ベタ足で前後、左右の動きが遅い(これは本来は不安定な足場を考慮したもので仕方の
 ない部分もあるのかもしれないが)
・横からの攻撃、フックや回し蹴りへの対応ができていない。
というのが印象。

総じて空手の選手やキックの選手の方が強かった。
いっそのこと出場選手を中国武術の選手だけに絞れば、中武らしい戦いも見れるのかもしれないけど、それだと選手の数が集まらない
んだろうな。
803名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 20:27:20 ID:zyoA6JJ60
中拳が近代格闘技のフットワークに対抗できないじゃね?という意見ですね。ここはひとつ、
歩法が特徴的と言われる門派、八卦、燕青、などの人達の意見もうかがいたいですね。
804名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 20:28:33 ID:5n1pqX+a0
散打は、打撃よりも投げのほうがポイント高いルールだからね。

実際に中武と喧嘩するって…それは犯罪になるから駄目だろ。
でも、喧嘩してみりゃ分かるってぇのも、面白い意見だと思うけどね。
俺も格闘技してる奴と喧嘩するより武闘派の中武と喧嘩するほうが嫌だね。

805名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 20:28:34 ID:d/tguYKp0
まあ、散打大会もスレタイの対近代格闘技という意味ではいい実験場なのかもしれないな…
806名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 20:35:03 ID:5n1pqX+a0
俺八卦じゃないけど、八卦の歩方は生で見たことがある。
一応業界では名人の一人と言われてる中国人のだけどね。

八卦の歩法はマジで使えたら、つかまえるのが難しいし、下手な攻撃しかけたら、速攻死角から間合いつめられちゃうと思った。
ただし、その先生が実戦で使える人なのかどうかは分からない。
スパー慣れしたら、普通に強いと思うけど。
807名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 20:40:38 ID:BwTAx7o00
結局中拳派とアンチ中拳派はお互いに勘違いしてんじゃ無いのか?
武術家と格闘家の範疇(ここがポイントなんだが…)を超えて互いの強さを同一視してるんじゃ
ないかと。。
808名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 20:48:43 ID:k4Qy1guA0
過剰に反応するのは格闘技、中拳両方の変な「オタク」

実際に競技として真面目にやってる人間は、そこら辺は割り切ってやってるよ。
809名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 21:00:14 ID:H3s0uztp0
特に勘違い野郎は
南拳 ◆HFnCzXg2SY
お前が来ると確実にスレが荒れる
810名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 21:01:18 ID:EvM+DXqv0
ベニー・ユキーデと中国武術

うおいのはどっち?
811名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 21:03:38 ID:mNHKb2Hc0
とりあえず、格板の人は、格板でスレたてるなりしてそちらでやってください。
812名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 21:12:55 ID:EvM+DXqv0
>>811
武板の人です。
でもベニーは好きです。
ジャッキー映画にも出てたしさー。
ということで中武つながりありなんで…つい…

すまんかった。
813南拳 ◆HFnCzXg2SY :2006/04/27(木) 21:13:31 ID:9IMdWa6f0
>>809
そうだね。もう来ないよ。
814名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 21:16:31 ID:M2ev8Xv90
>>806

タハー
815名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 21:31:35 ID:BwTAx7o00
>>806
槍持ってその歩法で突いてきたら怖いかも
816名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 21:33:43 ID:ghKTSuGd0
>>802
型と組手のギャップを感じるほど対人練習してないからだと思う。
伝統的といわれる道場ほど組手練習を嫌がり、型ができなければ打ち合いは意味がない、
または組手と実戦はちがう、あるいはその動きは正統ではないなどとあらゆる文句を
つけまくり自由攻防の練習を全面否定し、型だけで名人になれることを強調する。
また、対人練習は例えあっても非現実的な約束組手しかない。
つまり、自由攻防練習の重要性をまったく認識できていない。
では言ってる本人はどうかというと、それなりに功力はある場合が多い。
しかし、自由攻防の経験がないために格闘技をやったことのある人なら勝つことは
難しくないと思う。しかし殺し合いしか実戦ではないと信じ込んでいるために
現実に気付く事はないだろう。
とにかく、自由攻防を体系化できればそれほど悪い技術ではないと思える。
817名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 21:40:53 ID:BwTAx7o00
正直現代に中武の強さ(現代格闘技と比較した強いか弱いかは置いといて)を
蘇らせるのは無理だと思うけどなあ。
何十Rもベアナックルで死ぬまで殴り合ってたボクサーの強さを現代のリングに
持って来ても無意味なように。って、ちょっとズレてるかな。。
818ポリシャツ:2006/04/27(木) 22:06:37 ID:+4mEJMyL0
中拳以外でこのスレの人たちはどんな武道・格闘技をされてるのですか?
819名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 23:30:16 ID:BwTAx7o00
うーん困ったな…
820名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 00:02:35 ID:ak7VIhpR0
ひとつ言えることは、中国武術で強い、戦えるところは普通に組手もやるし、現代格闘技との交流も盛んだよ。
格闘技から移行する人が多いから、こういうところは普通にレベルも高い。
821名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 00:16:35 ID:8YPfSUXA0
思うんだが、中拳って実は大して抗争の歴史がなくない?
こっちも子供じゃないんで4000年も歴史があるなんてこれっぽっちも思ってないが
おそらくボクシングなんかと比較して、現在までに流してきた血の量が
半端じゃなく少ないんじゃないかと・・・。

いや、多けりゃいいってもんじゃないですけどね。
822名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 00:24:44 ID:fbvWr7nT0
>>821
馬賊とか普通にいて、それに集落単位で対処してたんだから
流した血の量は決してひけをとらないよ。
対賊用ボディーガード「金票」局なんてものもあったくらいで、こういうところに猛者が集まってた。

ただ、こういう経験を全くしていない門派もあって
それら全てが一緒くたに「中国武術」と呼ばれているから、全体が極端に弱く見えるんだよ。
823名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 00:36:40 ID:8YPfSUXA0
>>822
馬賊ったって、正直暴走族と大して変わらないレベルっしょ?
ボクやレスは抗争よりも競技としての血生臭い歴史が長いし、それぞれに
誇りとか見栄が絡んでくる。血はやっぱりボクシングやレスリングじゃね?
824名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 00:40:00 ID:/DPiBqWb0
>>821
>>823
ソースも何もない妄想ならチラシの裏にでも書いてろよwwwww
825名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 00:42:44 ID:ixdn/VTB0
>>822
>「金票」局
刀槍や銃器を手にした組織犯罪者を相手に、
武術で渡り合っていた人たちだ。
20世紀初頭まではたくさんいたね。

ボクサーやレスラーは酒場の用心棒がいいところ。
当時の「金票」局に就職しても、すぐに墓の下だろう。
826名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 00:46:40 ID:ubQzaMTX0
ジョー小泉が近代ボクシングのレベルの向上はマスメディアの発達やビデオの普及が大きいとかいってた。
それによって技術が容易に他の選手に取り入れられ研鑽されるようになったと。
それは他のスポーツ格闘技にもいえることだと思う。
逆にいえばそういうのから取り残されてしまうとかなりしょぼめな格闘技になってしまうと思う。
827胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/04/28(金) 00:52:13 ID:sy3q1p9rO
ボクシングは古代エジプトの壁画やローマやギリシャの文献にも出てきますが、
奴隷同士の殺しあいやら、都市対抗のスポーツやら色々盛んだったみたいです。
しかし、ローマ帝国崩壊〜中世には下火というか、半ば失伝しかけていた模様。

パンクラチオン(いわゆる総合)の技術なんかはローマ帝国崩壊後に完全に失伝。
828名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 00:52:50 ID:fbvWr7nT0
>>825
そういうことを書くなよ。

「金票」局だって毎回正面から戦っていたわけじゃない。
事前に賊と話をつけておいて戦いを回避したりする仕事も担っていたし。
ちなみに、今でも「金票」局はあるし保「金票」を職業にしている人もいる。
>>826
まさにそれだな。
中国では、格闘を観戦して楽しむ、という文化が根付かなかった。
だから、興行化にも遅れとったし、中国の国自体が武術を海外に出さないようにもした。
世界中に普及している太極拳ですら、つい5,6年前まで外国人への教授を禁止されていたものもあるぐらい。
こういった姿勢のために形骸化して取り残されていった部分は大きいよ。
829名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 00:53:13 ID:xDpG7+Jx0
>>821
中国では、争いは避けるのが上策とされていて、武術はデモンストレーション用。
だから見かけの派手な動きが多くなる。

馬賊が一番得意だったのは射撃で、徒手武術はたしなみ程度。
830名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 01:03:55 ID:ixdn/VTB0
>>828
>中国の国自体が武術を海外に出さないようにもした。
そんな事実は全くないよ。

ブレイクダンスですら
1970年の中国少年武術隊の
ニューヨーク公演で始まったものだよ。

ピンポン、パンダ、中国武術は
中国の対外アピールの主力商品。

1970年代前半、日本でも中国から来た武術隊の
表演を俺も見に行ったよ。震脚で大きな体育館の
窓がびりびり震えるのに驚愕したことを覚えてる。
831名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 01:05:09 ID:ixdn/VTB0
>>828
>「金票」局だって毎回正面から戦っていたわけじゃない。
>事前に賊と話をつけておいて戦いを回避したりする仕事も担っていたし。
>ちなみに、今でも「金票」局はあるし保「金票」を職業にしている人もいる。
そんなことは当たり前。
中国に行ったことありますか?
俺は毎月出張してるよ。
832名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 01:05:11 ID:0JJI6TrM0
中国南部の拳法は、倭寇や反清復明運動で実際に使われた可能性が非常に高いでしょう。
というか、流祖や素性が限りなく怪しい点で、あれは青幇や三合会といった反政府分子や
マフィアまがいの商業ギルド連中が実際に訓練していた可能性が高いと思う。素性が
仰々しいものほど、その実の発生が世俗的であると思われる。よって、人体実験は数多く
行われていただろう。南拳の使い手が商船の襲撃、土匪として暗躍している可能性は限りなく
高い。
833名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 01:08:24 ID:ixdn/VTB0
>>828
>中国では、格闘を観戦して楽しむ、という文化が根付かなかった。
今も無いよ。
834760:2006/04/28(金) 03:15:08 ID:b1Rf3mzM0
>>802
>総じて空手の選手やキックの選手の方が強かった。

>>760のレス見てくれればわかると思うけど、同じ印象だよ。
835名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 07:01:31 ID:EDngROCH0
「金票」局は現代で言う交通誘導やってる警備員。


フツーに考えて強いか?
836名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 07:10:11 ID:cUYf22o50
>1970年代前半、日本でも中国から来た武術隊の
>表演を俺も見に行ったよ。震脚で大きな体育館の
>窓がびりびり震えるのに驚愕したことを覚えてる。

脳内決定!
837名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 08:06:20 ID:LyXKxnle0
>中国では、争いは避けるのが上策とされていて

「ダウトッ!」って言って欲しいんですか?


>武術はデモンストレーション用

武術もコキントウの妄言レベルだと言いたいのですか?
838名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 08:16:59 ID:CjxQ6ZAz0
んまあ結局中国の古い話を引き合いに出したところで
大概が誇張されたもので尚且つ同じ中武修行者にも窘められたり訂正されたりする現実。

中武の歴史は眉唾物でいいだろもう。
839名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 09:34:50 ID:l1PIDM3/0
理由は十人十色だが、共通して格闘技に勝てないと断言してるよね。
840名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 09:47:11 ID:I2PAl3e80
ボクスも最初の頃は軍隊で採用されたりしたらしいけど、「主:副」の副だったんじゃ
ないかと。武器を持ち、掴み合い何でも有りの中であわよくば相手の顎を叩いて卒倒させる事を
有効活用したんじゃないかなあと思うが。。
中拳もあくまで徒手の技術は副でしょ。あの徹底的に実利主義の中国人が素手で倒すより
" 簡単" な刃物で突く行為をおざなりにするとは思えないな。
むしろ敵を倒す事とは別の方向で追求されていったんじゃ無いかなと感じる。
何で何年も何十年も鍛練して刃物で突くより効率の悪い方法をあの中国人が選ぶのかと。
当時の中国人は違うかもしれんが結果的に「この動作凄い打撃力が出せね?」な感じで
定義付けられていったんやないか?
841名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 13:15:46 ID:Anobxb7R0
他競技やってる自分から見れば、対人トレや交流を積極的に取り入れている
中国武術の人たちは凄いしと思うし、頑張って欲しいとも思ってる。

でも中拳内で、そんな人らは「邪道」や「異端」扱いされてないんかな?
842名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 13:17:55 ID:fbvWr7nT0
>>841
陰口叩くようなのはいるけど、比べられたら困るから表立って何か言うことはないと思う。
843名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 17:39:01 ID:L+t46IpyO
今時組み手やるから邪道、野蛮とかいうイカれポンチはおりません。
今は、他のオープン試合で頑張ってる人もいるし、気だとかオカルトじみた妄想言ってる人のほうが極小です。
みんな2ちゃんで得た知識でしか中武を知らないんでは?
844名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 17:51:45 ID:LyXKxnle0
気やオカルトじみた妄想に憧れた奴がやり始め、練習自体は踊り。
だから匿名掲示板ではやりたい放題に妄言を吐きまくり。
オープン試合なんかで頑張ってる人は皆無に近い。しかも
そういう人は前にキックとかやってたりする。
845名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 18:09:34 ID:L+t46IpyO
まるで見てきたかのような物言いですが、元修行者ですか?それとも他武道の人?
正直、スレ読んだ感じ一部除いてアンチも擁護してる方も何もやってなさそうな印象受けるんですけど。
846名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 18:11:59 ID:U93mo1xQ0
シュウのコピペが貼られた時点で、このスレは格板住人で溢れていたわけですが・・・
847名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 18:13:31 ID:I2PAl3e80
まあ、今はやってないけどアマボク経験者。別にアンチでも無い。
848名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 18:20:08 ID:nUc5uqSG0
>>843 今時っていうけどさ。
中国武術をやってる人口は気・オカルト・健康目的なんですけど。
格闘技やってる中国武術は当然邪道。そんな目的打ち出したら一気に廃業でしょう。
知ってるはずなのに、何故現実をみないんだい?
849名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 18:25:32 ID:L+t46IpyO
>>847
全員をアンチとは言っとりません。
他の実践者の人の意見はありがたいです。
しかし、動いてもない人間にあれこれ想像でもの言われんのもなんだかなあと思ったんで。
850名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 18:33:34 ID:GSKFXx540
中国拳法から、健康太極拳の爺婆と、表演派を除いたのが、「戦う」目的に習ってる人だろう。
それは数で言ったら一割も居ないんでないの?
そーゆー意味では明らかな少数派。

残ったそこからオカルト系なんかのトンデモ・インチキ系を引いたら…
まじめに「戦い」と向き合ってる人たちは中国拳法全体の5%も居ないだろうね。

無論これを読んでる「あなた」はその5%に入ってることを祈るが。
851名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 18:35:09 ID:L+t46IpyO
>>848
いや、あんた現実て・・・
すんません現実みるのは、あなたの方と思いますが?中拳で嫌な思い出でもあるのですか?
俺にはあなたの意見が手間勝手な妄想にしか見えんのですが・・・
852名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 18:35:51 ID:Anobxb7R0
一応、サブミッショングラップリング ⇒ 総合とやってます。
んで、アンチでもないです。

でも、中拳の人と接点がないから正直よく分からないのが現状ですね。
自分が組み技系なんで特にかもしれませんが。
853名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 18:42:41 ID:I2PAl3e80
俺が接点あるのは、、接点というより思い出だが。
体育館でバッグ売ってたらきらびやかなチャイナ服の人が入って来て剣術の型を
始めた事かなw
俺とその人しか居なかったんだけどw トレーニング室で剣持って演武すんなよw
854名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 19:47:01 ID:CLbNax6U0
んで結局中拳とか古流武術をやってる人って、最初はファンタジーを求めて
(ブルース・リーとか渋川剛気とか)やってくるんですが(自分を鑑みても)、
最終的にはクラシックカーとか、真空管アンプとか、ビンテージギターなんかと一緒の、
「今現在の そ れ では出ない味」を求めていくようになるんですよね。
そこらへんの旨みが分かるようになったら君も立派なおじさん…、
なのかもね。

ちなみに知り合いは、中拳で戦えるようになるためにムエタイジムに通いだしたよ。
「それでも俺はあくまで○○拳士だ!」と言ってますがね。
855名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 19:48:04 ID:EDngROCH0
いい話やね
856名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 19:51:49 ID:g3I5nFZw0
俺の友達が中国拳法やってるけど
内容はほぼキックボクシングだとp
857名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 19:52:09 ID:I2PAl3e80
刑事物語で鉄也の蟷螂拳に憧れたさ。
858名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 20:11:12 ID:VFwCqMtr0
キックや空手で地力をつけて 中拳のなんとか歩や気功とかで体の調子を整えるように使い分ければいいんじゃない?
859名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 20:41:28 ID:EDngROCH0
>>858
ネ申・・・・2,3歩前。
860名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 21:05:14 ID:nfE1DAOI0
中拳信者は妄想ばっかりだからな
へたなパンチドランカーよりたちが悪い
861名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 21:35:46 ID:AovdQF5q0
>>851 手間勝手な妄想に見えるって事は、相当ファンタジー入ってる電波君だね。
健康目的の中国武術は仲間として認めて貰えないのかな?
貴方の道場の大半も体を動かす程度でしょう?試合に出て頑張ってる人いるの?
862胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/04/28(金) 21:41:25 ID:sy3q1p9rO
格闘技では健康目的の人も試合に参加する率は高いです。
なぜなら、スパーは軽いものから、ほとんど全員がやりますし、スパーや基本をやって実力がついてくれば、試合で試したくなるのが人情。

試合嫌いな人にもスパーは好きな人は多いですが
863名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 21:41:26 ID:nfE1DAOI0
>>861
ヒント
中拳=ファンタジー
864名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 21:50:11 ID:I2PAl3e80
何か原点を思い返すと蟷螂拳習いたくなって来た。
865名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 22:17:02 ID:d1wS8FXw0
SSS 上泉伊勢守 塚原卜伝 飯篠長威斎  佐川幸義 ミルコ・クロコップ モハメド・アリ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
SS 伊藤一刀斎 松林左馬助 三船久蔵 武田惣角 V・シウバ 山下泰裕 林崎甚助 
樋口定伊 西郷四郎 E.ヒョードル ヒクソン・グレイシー 宮本武蔵 柳生十兵衛 マイク・タイソン
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
S 董海川 楊露禅 上原清吉 井上康生 魔裟斗 東郷重位 國井善弥 黒田泰治
柳生宗矩 本部朝基 中村日出夫 山本“KID”徳郁 加藤有慶 関口氏業 E.ホースト 
嘉納治五郎 宇城憲治 吉田 秀彦 ナジーム・ハメッド 千葉周作 ブルース・リー ブアカーオ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
AAA 郭雲深 孫禄堂 王郷斎 中山博道 植芝盛平 塩田剛三 木村政彦  大山倍達 
芦原英幸 数見肇 古賀稔彦 藤平光一 前田光世 雷電為右衛門 
小川 直也 V.ワァシリエヴ トニー・ジャー 黄飛鴻 須藤元気 糸洲安恒 武田幸三 
武蔵 渡辺二郎 ジェット・リー 針ヶ谷夕雲
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
AA 柳川昌弘 比嘉清徳 光岡英稔 桃井春蔵 沖田総司 若木竹丸 岡本正剛 山岡鉄舟
倉本成春 柳龍拳 王樹金 李書文 劉雲樵  双葉山 青木宏之 蔡龍雲  ボブ・サップ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
A アンディ・フグ 松井章圭 富樫宜資 杉野嘉男 肥田春充 横山雅始 二宮城光 鳥居隆篤
田中光四郎 宗道臣 島田明徳 馬賢達 澤井健一 B.ユキーデ 金澤弘和  亀田3兄弟 
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
B 高岡英夫 時津賢児 甲野善紀 黒田鉄山 初見良昭 岩間統正 島田道男 高野佐三郎 
C 船越義珍 日野晃 太田光信 廣木道心 祝嶺正献 須藤百治 宮城長順 新垣清 松田隆智
D 澤山宗海 崔泓熙 種村匠刀 山本哲 南郷継正 池田秀幸 佐藤金兵衛 堀辺正史 西野皓三
E 山田英司 程聖龍 毛利元貞 奥山龍峰(初代) 蘇東成 
F 柔道初段程度の武道経験者
866名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 22:58:45 ID:2HGO7WGY0
>「今現在の そ れ では出ない味」を求めていくようになるんですよね。

もうまさにコレが真理だと思う。今はプロボクサーの自分でも、格闘技に興味を
持ち始めた頃はまさにこういうのを求めていた記憶があるから。

ただ中拳の場合、オースチンヒーレーでR34GT-Rをブチ抜いたり、手作り真空管アンプで
マークレビンソンのモノラルアンプより良い音を出すとか、タンゲクロモリのホリゾンタル
フレームでTREKのマドン+シマノデュラエースより登りで速くだとか、そういう妄想を
実際にクチにしちゃうからおかしくなるんだと思う。

他の世界ではクラシッカーは最新テクノロジーとガチで勝負しないからな。
867名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 00:10:34 ID:6w55aGV70
このスレの議論は結局は無駄な堂々巡りが続いているだけでしょう。はっきり言って意味がない。
ワケの分からん馬鹿が勝手に表を作って貼り付けるは、格闘技の人間は中武を貶す事に終始し、
中武の人間は反論できる程の経験も積んでいない。無駄な比喩を多用して、個人の見解も無く、
どうしようも無い。かといって、乱暴な断定で全てを判断しにかかる幼稚な輩も多い。意味無いから
さっさと削除すればいいのに。建設的な批評が出来ないのでしょうか。対立するにしても、相方の
前提があまりに偏狭だ。対話の姿勢も欠如している。繰り返しになるが、どうしようも無い。
868名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 00:14:45 ID:g2oj2iLq0
>>865
もうまさにコレが真理だと思う。
869名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 00:19:42 ID:C305wm3W0
>>867 ここは3年前の鶴拳がひじうち一発で死亡したスレとおなじことを繰り返してる。
870名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 01:58:50 ID:yOxwyvsU0
「対人練習などをしないと強くなれない」
っていうのは中拳派の人も賛成なんだよね?

問題は「トウロばっかりやってる(対人練習)道場が大半を占めてる」ことだとアンチ中拳は言ってるけどそのへんどうなの?

いや、中国拳法のことは良く知らないけどほんとにそんなヘタレ道場ばっかりなわけ?
上の方で8割方がそうだって話があったけど、別に統計とったわけでもなく個人の体感でしょ?
地域によっても違うだろうし。

中拳派の人たちにはその辺反論してほしいんだけどなぁ。

中拳にロマンと憧れを感じる空手家
871名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 02:02:15 ID:mkGMpO8K0
どう考えても中国が世界の王になるよ。あと30年かからんだろう。
世界史上何度も何度も隆盛を繰り返せるのは中国だけ(必ずしも中華民族に限らない、あの地域にできる国がということ)。
多くの地域・民族が有史上1度だけは世界トップレベルになれるが、何度も繰り返せるのは中国だけ。

ローマ帝国しかり、オスマントルコしかり、古代エジプトしかり、ソビエト連邦しかり、モンゴル帝国しかり、
アッバース朝しかり、大英帝国しかり、大航海時代のスペインしかり、こないだまでの日本しかり、ね。
このことは世界史上最大の謎といわれています。なぜ1度だけか?なぜ中国だけ例外なのか?
ちなみに日本史上最大の謎は、@あの天皇一家がなんで延々滅びもせず続いてきたかというのと、
A鎌倉時代になぜ新興宗教が一気に勃興したかの2点だそうです。

・・・中国が再び世界のトップになるのは歴史の必然です。おかしいことでもなんでもない。
日本が再びJAPANアズNO1になるのが望み薄なのも、同様に煽りぬきで歴史の宿命です。別に悪あがきもいいけどw
石原慎太郎とかって歴史に詳しいらしいけど、アホだよね。こういうダイナミックな長期の視点を知らずに、
わずかここ100年かそこらの短絡で中国を見下してる真性アフォ。
日本がここ100年だけ特に勃興した事がむしろ「異常事態」であって、中国中心できたアジアの歴史的な秩序を壊し、
この100年間の各種不幸や軋轢を招いているという見方の方がむしろ真をついてるんです。
日本はたった一度の機会を使い切ってしまったorz アーメン†〜

※GDP世界2位は、既に日本ではなく中国です。
米CIAの各国経済力ランキングも、購買力平価GDPの方を採用しており、中国が2位。一方日本は3位で半分。
http://www.cia.gov/cia/publications/factbook/rankorder/2001rank.html  (内容は2005年の最新数値)
ページトップに「GDP」と明記されているのに注目。(purchasing power parity 購買力平価PPP)
今どき名目GDPの方を拝んでいるのは、日本ぐらいです。アメリカと欧州は購買力平価GDPが基準です。(wikipediaのGDPも参照)
数百年のスパンで大隆盛と、それがゆえの沈降・混乱期を繰り返す中国が、再び隆盛の時期に入ってきましたにょ。
872名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 04:20:59 ID:RYHk5l15O
>>870サソ
スパーしないと強くなれないのは、強くなりたいと思ってる人は、みんなわかってると思う。
中武の対人練習は、その門派内でしか使えないのとかが結構多い気がするし。後、先生が、技の用法すらわかってない様なとこもある。

スパーはやってる所もあるだろうけど、中武としてではなく、崩れたキックボクシングみたいになってる所が多いんじゃないかな?
俺が見た散打は、変なキックボクシングみたいな試合になってたし。

どうしても、カンフー映画というジャンルの物の好きな人が集まる傾向があるから、表演を中心にやる様な団体が多いし、「健康○○(門派の名前)拳やってます」みたいな看板掲げたとこが目立つ。
中武は道場だけで食ってこうとしてる先生が多そうだから、なおのことそう言う宣伝が多い気がする。


団体としては、腐ってるけど個人では中武で強くなりたいと思ってる人は、ちらほら居る。
そう言う人は、自分で他の武術やってる人と交流しに行ってる。団体だと引きこもりで、他と交流する事なんて無いから、自分で行動するしかない。

個人としては、頑張ってる人が居ても、団体としては、腐ってるとこが本当に多い。
873名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 06:53:43 ID:kHR09PYq0
>中武の対人練習は、その門派内でしか使えないのとかが結構多い気がするし。
>後、先生が、技の用法すらわかってない様なとこもある。
>スパーはやってる所もあるだろうけど、中武としてではなく、崩れたキックボクシングみたいになってる所が多いんじゃないかな?

言えるのはスパーはじめちゃうと、今まで習ってた型やその用法が使えないってことがわかっちゃうこと。
それが、中拳にとっては痛い。
妄想の中から現実に向き合わなければならないから。

そこで伝統の型や用法を捨てるか、伝統の型や用法を生かしてスパーするかの方向性で葛藤が起きると思うんだが、
中国の散打なんかは前者の方向性にいった。
初期のころは後掃腿等の伝統技のポイントを上げるとか、中拳にあった試合ルールを作ったが結局淘汰されてしまった。

874名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 08:23:51 ID:UOXDbWEM0
>伝統の型や用法を生かしてスパーするかの方向性で葛藤が起きると思うんだが、
>中国の散打なんかは前者の方向性にいった。

それなら日本ではあくまでも伝統の技を生かせる、試合ルールをつくってスパーをやればいいんじゃないかな。
日本という国にはそれを可能にする条件はそろっている気がする。
875名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 08:30:33 ID:b6k6MtLV0
>なぜ中国だけ例外なのか?

どうでもいいが、歴史上で中国が隆盛を極めた時期を2回以上
言ってもらおうじゃないか。
876名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 08:34:11 ID:UOXDbWEM0
スレ違いの話題にいちいちレスしてんじゃねえよ。
877名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 08:58:54 ID:LW/ZpigV0
俺が見た蟷螂拳の先生はすっげまっちょだった。
878名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 09:14:39 ID:pVOqrsjg0
俺太極拳の推手で技の使い方おぼえたから、

>伝統の型や用法を生かしてスパーするかの方向性で葛藤が起きると思うんだが、

こういうのは一切ないな。

ただし自分がどういう技使ってるか意識したことない。あとで適当に
この技だったとか説明するけど、本当は良く分からん。それにチャンポン系
だし。

あと一時期フルコンやってたので中拳に変なイメージ持ってる奴は、フルコン
だとかキックだと言うけど、本職に見せると違いは分かってもらえる。

中国武術の戦い方って、特に変なことするわけじゃないからな。
多分使い方を勘違いしてる奴とか、知らないやつがこういうこと言うんだろうな。

879名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 09:30:53 ID:pVOqrsjg0
相手のレベルが高くなれば使える技が減るのは当然で、型の技を
全部そのまま使おうと考えるのが間違ってるんだよ。

型は別に技を学ぶためにあるわけじゃない。その門派を構成する
要素ってのがあって、それの一つの表現として中国武術の技は
できてる。だから>1の

>・リズムやテンポが遅い(1,2,3,4,などと自分がこう来たら相手が
> こう来て...という反射に間に合わない体系)。

これも勘違い。実際使うときに1,2で掛ける訳ないじゃん。

攻撃がくれば対応する。反撃のチャンスがあれば反撃する。
その例が型の技。

その門派の動きを見につけるために型はあるんであって、俺はいつも
言うんだけど、本質的な部分さえちゃんと教えてれば、型なんか教えなく
たって基本功と対打とスパーで中国武術なんかある程度のレベルまで
身につく。型に出てくる例が古臭くて使えないなら、あなたが自分で使える
形にすればいい。

格闘技の技に対応できないのは対応する練習してないからで、中国武術の
技がいいとかよくないとかいうのとは別の話。受ける練習すればいいだけ。
880マスターヨーダ:2006/04/29(土) 09:38:45 ID:Ji5GfA4uO
878 879
いい意見ですね!
881名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 09:46:36 ID:KyLFJ2Mu0
>>878>>879とても良い意見ですね。
でも先生によってはその考えと逆の人も多いのも事実。
中拳の普及率は都市部に集中しているので
習いたい流派によっては、教室が限定される場合もあるので
辛い所ですよね。
882名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 11:50:28 ID:zAqcX+TDO
禿同です。すごい建設的な意見と思います。
883名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 11:55:21 ID:Rnxit2XC0
>>879
あなたみたいなまともな指導者や練習生は少ない。
884名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 12:33:50 ID:zAqcX+TDO
みんな!!








オフ、
やらないか?
885名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 13:19:52 ID:jSm/jPpM0
真面目に中武やってる人には申し訳ないが

     『 胡 散 臭 さ 』

が、なくなったら中武には

     『 魅 力 』

が、無くなると思う。
886名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 13:52:39 ID:g2oj2iLq0
場所は新宿公園。
日時はゴールデンウィーク3.4.5日の3日間。
時間は午前10時00分。
現地集合。
参加者は全員グローブ、ミットを持ってくること。
当日は型、表演の類は一切厳禁。
全員参加のスパーをやるので
ジャージ、もしくは運動に適した服装で来ること。


以上
887名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 14:15:33 ID:h2veDpJo0
>>886
当日は型、表演の類は一切厳禁


基本功等、準備運動はさせろよ
あと怪我したくないので寸止めか外しのライトスパー形式なら参加可能
流派や個人を特定できない様にハンドルネームで参加するのと
終わった後使うので近所の銭湯を紹介して
888名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 14:24:45 ID:WcLQgjLY0
新宿公園の裏に温泉があるよ。
地図にも載ってるはず。
極真も参加でいいでつね?
889名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 15:13:59 ID:/WI2oonx0
関西ではやらないのかな?東京まで行くのはちと厳しい。
890名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 15:42:05 ID:/77uMx4p0
>885
胡散臭さが無くなると中武の魅力が完全に無くなる訳ではないと思います。まあ、一般的、大衆的には
魅力は減るのでしょう。しかし、個人を突き詰めていって、試合だけでなく日常を意識すると、武術の魅力
が増してくると思います。つまり、この馬鹿な島国は法治国家といえども犯罪を後追いする事しか出来ず、
事前に対策をするという意識が国家レベルで欠如していますが、日常において暴力を被る可能性をどれだけ
減らす事ができるか、という事を市民、個人が意識すると、生理的、身体的に理に適った訓練が肝心に
なってくると思います。どいう事かと言うと、心の準備と身体の反応のタイムラグを短縮する訓練を積む訳です。
個人の日常的行動に何の前触れもなく暴力が侵入してきた時、如何にして即座に心身を反応させるか、を主眼にして
武術は訓練します。その為には技術に適った体作り、メンタルトレーニングが必要となる訳で、それはそれで
厳しいです。加えて、個人の意識と大衆の意識とのズレが大きくなると思うので、非常に社会性が重視されます。
TPOも弁えず振る舞う武術訓練者を時として見かけますが、これでは普通に暮らしてる人から警戒されても
仕方ないです。まあ武術なんて、元が人殺しの技術であって、物騒な事この上ないから、警戒されて当然なのですが。
そして、あまり訓練をやり過ぎると洗脳的な要素が出てきます。そういった道場や人は一種の病気(気の病)なので
注意が必要だと思います。多かれ少なかれ人は個人個人で常識が異なりますが、一般的な感覚がどういったものかを
常に意識する事はどのような環境にいる人間でも重要だと思うので、別に武術に限って特別な事ではありません。しかし、
武術には特に必要不可欠な意識だと思います。話は脱線し、長くなりましたが、武術を学ぶと格闘技とは違った緊張感が
増し、それはそれで魅力的です。武器術も意識するとなおの事、リアルな緊張感が増します。まあ、それを魅力的と感じるか、
危険だ、おかしいと感じるかは個人の主観と意識によりますが。いかがなものでしょう。
891名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 15:48:41 ID:Uoqp8kLd0
>>861
>>健康目的の中国武術は仲間として認めて貰えないのかな?

誰もそんなこと言ってないでしょう。
俺の習ってるとこも表演目的でやってる人もいるし俺も含めて組み手練習やって試合出る人もいますよ。
そういえば,>>861さんは何習ってるのかまだ教えてくれてないよね?
自分の意見は押し付けるけど都合の悪い質問はスルーですかw
それと,誰の文かわからなくなるんでころころID変えるのやめてもらえますか。


>>889
贅沢言っちゃ駄目ですよ。俺なんか沖縄orz

892名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 16:20:33 ID:dtgdK0ZI0
中国拳法じゃ内功とかいう訳分からんものがあるらしいけど
ああいうのがあるから駄目なんじゃないの。
893名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 16:24:56 ID:/sZkaGw10
太極拳のなんとか老死とか言うジジイどもが触っただけで相手をぶっとばすショーも駄目な原因の一つです
894名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 17:18:17 ID:KyLFJ2Mu0
>>887
今まで実戦を言ってきた割に準備運動や軽いスパー希望等突っ込みどころ満載だな。

結局殺しの技術云々所ではなく、痛い思いはしたくないし、
雰囲気を楽しんでるだけで馴れ合いでしかない。
895名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 17:20:22 ID:/sZkaGw10
乳拳だけはおもしろかった
896名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 17:32:57 ID:Z+J1y8SU0
>>894
つまり拳法家たちはオフの参加者を皆殺しにするつもりで参加しなければいけないわけだ。
897名無しさん@一本勝ち
いま柔道の全日本選手権を見ていたのだが、上位に出てくる奴はみんな
「人の知能を持ったクマ」って感じだな。120kgの近代格闘家の迫力は、
見る奴が見れば凄いと感じてもらえるはず。

常人なら即死させられる能力の奴らが、ルールと言う足かせをはめて
6分間じっくりと戦っている・・・って競技だな、あれは。