大山倍達と宮本武蔵はどちらの方が偉大?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
所詮極東の島国限定の武蔵より
世界を股にかけて活躍した大山総裁のほうが上だと
俺は思う。
2J@PC:2005/05/04(水) 00:28:21 ID:SJZCSrY8
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
3名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 00:30:59 ID:5bVgTBsU
やれやれ、学校が休みだからなあ
4名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 00:39:43 ID:5bVgTBsU
交通網が発達した現代と宮本武蔵が生きていた時代じゃ全然条件が違うんだがな。
>>1の理屈からすると、イエス・キリストや仏陀よりも、
世界を股にかけた池田犬作の方が上だと言うことになるw
5名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 00:39:58 ID:cGpD9Rtn
>>1さん
そういう話題でしたら↓でやったほうが相応しいと思いますよ
http://ex9.2ch.net/k1/

誘導完了 削除依頼よろしく
6名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 00:43:40 ID:2D7bEBtZ
健全なシモネタにも長けていた総裁の方が男としては魅力を感じる
7名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 00:45:53 ID:PtyVkaec
>>4
イエスキリストや仏陀の教えは世界を股にかけているでしょうw
創価学会の信徒よりずーーーーーーーーーとキリスト教徒や仏教徒は多いでしょう。

もうちょっとまともな例えを考えましょうw
8名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 01:01:02 ID:EWBBBHo6
武蔵の五輪の書は世界中の多くの武人に親しまれてるよ。でも世界を渡った大山は?
9名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 01:08:23 ID:/JltjjU6
武蔵のが強いだろー
10名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 01:08:40 ID:PtyVkaec
大山総裁は世界中に数え切れない弟子を持っている。

武蔵は(ry
11名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 01:12:26 ID:5bVgTBsU
>>7
やれやれ、論点のすり替えは困るねw
「イエスや仏陀の教え」と彼等が当時どのような扱いを受けて来たかは、
別の問題じゃないかね。
と言うか、こちらは背理法を使ってからかっているのに、
君はマジレス(しかも頓珍漢)するのかね?
12名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 01:15:53 ID:PtyVkaec
>>11
別問題じゃないです。

本人の死後著書が認められ、その著者が評価されることはままあります。
これはその人は最終的に勝ったことになるのです。
13名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 01:24:24 ID:It1BYBbu
武蔵カタナ使うから素手の大山じゃ勝てんでしょう
14名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 01:24:47 ID:5bVgTBsU
>>12
もう一度>>1-4-7-11-12と順番に読んで見てはいかが?
君の書いていることは矛盾しているよ。
15名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 01:28:09 ID:PtyVkaec
>>14
どこも矛盾していません。

大山総裁が世界を股にかけて活躍というのは
世界中に多くの弟子を持ち、世界中で著書が愛読され、世界中で崇拝され
ということですから。
16名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 01:33:47 ID:5bVgTBsU
煽りスレ建てたのかと思って、最初はからかったのだが、
どうやら大真面目らしい。
17名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 01:41:15 ID:w+jQAd3W
その辺の一般人に大山倍達なんて言っても誰も知らない。
誰でも知ってる武蔵の方が偉大。
18名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 01:49:11 ID:It1BYBbu
そんな武蔵も
吉川英治の小説が出るまでマニアキャラだったわけですが
19名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 01:54:35 ID:+Bp8wN02
武人として見た場合。
六十数回も命のやり取りをした武蔵の方が、遼に上。
20名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 01:55:46 ID:5bVgTBsU
数学的背理法って、今何学年で習うんだ?
>>1はまだ習っていないらしいw
21名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 01:57:09 ID:QvToRK68
22名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 02:06:58 ID:NbJxEXQl
昔の人間ほど偉大とされる希ガス。
23名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 02:15:53 ID:6Mq1TNnY
>>22
それは白黒の写真や映像がすごい神秘性を生み出してるからだよ
もし大山さん宮本さんがハイビジョンの鮮明な画像で見れたらすごく軽く見えてしまう
24名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 02:47:22 ID:+aSobWN/

宮本武蔵の五輪の書と独行道は世界中で愛読され、また米などの海外で
日本発の出版物で唯一ベストセラーになった書物でもあります。

大山総裁は、武蔵を敬愛してやまなかったし、また武人として、ある意味その
真似をしていたといえます。 言動しかり鍛錬しかり山篭りしかり。 また海外の
格闘家の多くも宮本武蔵は知られており、その影響を受けております。 ヒクソン
などは有名であります。 これはオフレコですがヒョードルも宮本武蔵を敬愛し
五輪の書などは当然愛読しており、また精神面で禅の修業などをしていることからも
それが伺えます。 ヒクソンの場合はヨガでありました。 精神面がいかに重要かと
いう事がいえるでしょう。 皮肉にも東洋の修行や鍛錬や文化である、禅やヨガや
その書物で、戦闘力を高めていたのは、海外のトップアスリートや格闘家や武人達
だったというわけです。 宮本武蔵に限らず、日本の歴史の中で名を残す偉大な剣客
や剣豪は皆素晴らしいわざと心を持っていると思われます。 大山総裁とて彼らには
とても敵わないであろうと思われます。 もちろん最大の敬意は、はらいますが。

25名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 02:49:06 ID:qTwSBCpU
背理法って言いたいだけの香ばしい人がいるそうですが。
26名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 04:32:03 ID:C+X884nV
>>1後の小説家によると思う・・・司馬遼太郎みたいのが大山総帥について書けば・・・
27名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 07:19:45 ID:5bVgTBsU
>>25
ふ〜ん、君もスレ主と同様、まともに日本語が読めないんだね。
可哀想に。
28名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 07:23:18 ID:ZBAJsLJa
関係ない話だけど、何年か前に「ワールド空手」で七人の侍を
イメージトレーニングに使うみたいな記事があって、その中で
黒澤明は海外で最も有名な日本人、他に有名な日本人といえば、勿論
マス・オーヤマだろう。みたいに書かれてた。
総裁って黒澤監督に匹敵するくらい有名なのかな?
29名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 07:26:34 ID:5bVgTBsU
>>28
「ワールド空手」は極真の御用機関誌です。
客観性のある記事など書きません。
30名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 07:32:24 ID:5bVgTBsU
と言うか、以前はフルコン系の格闘技雑誌は全て、
極真の意向に反することなど書けず、御用雑誌に成り下がっていました。
書いたら取材拒否されるんだもん。
31名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 07:34:22 ID:ZBAJsLJa
32名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 07:41:52 ID:ZBAJsLJa
>>29-30
ありがとう。
ちょっと話はずれるかもしれないが、黒澤監督の「続・姿三四郎」という
映画の敵が唐手家(この時代ではこう書く)の兄弟だった。
前作で倒した敵の柔術家の弟達だったのだが、昔の空手家のイメージって
こうだったのか・・・と分からせてくれるキャラだった。
極真の功績はそのイメージを変えたんだと思う。

ただ実際の極真には柔道と違いチンピラが多いし、今やプライドの
影響からか、完全に柔道>>>空手になってしまった。
時代が戻ってる感じです・・・
33名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 08:28:03 ID:8PQ0vChl
大山はいざとなると、暴力団の柳川組の組長と義兄弟だしね、
梶原を初めとするマスコミ・半プロの弟子の支部長達・韓国
政府とのコネクションなど持ってたから大概の闘争には勝て
たんだが。
そこまで持って行けたのは彼特有のハッタリと空手の実力も
あったんだが、ただ、自分から言ってた程強くはなかったね。
今になってぼろが出てきて彼の評価は下がる一方ですね。
34名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 08:36:15 ID:5bVgTBsU
>>32
確か、「ヒガキ兄弟?」とか聞いたことがあります(記憶違いかも知れませんが)。
大山氏も「姿三四郎のおかげでカラテ家は悪いイメージがあるからなあ。」
と嘆いていたそうですね。
「目付きが悪い」「怖い」「怒りっぽい」「右翼的」「殴られると痛い」
年配の人達からすると、こんなイメージだったらしいですね。
35名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 08:42:49 ID:5bVgTBsU
事実、2ちゃんでも極真関係者やファンと称する人達の中に、
やたらと攻撃的な人が多いのは確かです。
36もっか ◆FtSfOdS10A :2005/05/04(水) 08:49:53 ID:eJwvJsDA
武道家の偉大さは少なくとも下記の要素に分けて考える必要がある。
@知名度:宮本武蔵の圧勝。
A影響力:崇拝者の密度で言えば倍達の勝ち。
 先人が残した流派を実践する人間の数で言っても倍達。
B強さ=実力:不明。
他にはどんな要素があるかね。技の独創性とか・・・。
37名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 08:57:59 ID:PtyVkaec
>>36
知名度は大山総裁の圧勝です。全世界的に。
38名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 08:58:55 ID:idaT+5mY
マス大山って、パワー空手のグラビアかなんかで宮本武蔵のコスプレして種。
よくTVや雑誌に載る二刀を持って緋の羽織を着ている例の絵の格好。
探せばあるんじゃない?あの写真。長髪のカツラもかぶってました。
眼光は鋭かった。
39名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 09:03:55 ID:gv8oqugi
世界的な知名度は金澤弘和の方が上です。
40もっか ◆FtSfOdS10A :2005/05/04(水) 09:13:11 ID:eJwvJsDA
>>37
参考google
宮本武蔵 の検索結果 約 146,000 件
大山倍達 の検索結果 約 17,100 件
musashi miyamoto の検索結果 約 120,000 件
masu oyama の検索結果 約 1,020 件
41名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 09:25:50 ID:QnmT/FMj
升大山 の検索結果 26 件
42名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 09:26:13 ID:S8V8ZoZV
グーグルは説得力あるな・・・。
43名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 09:26:46 ID:PtyVkaec
>>40
大山総裁は世界の様々な国で↓な感ぢ

ハンガリーでは軍隊がでてきた。
カナダでは空港の警察官達が先頭に立って行く。
ポーランド,ルーマニアでは迎賓館まで地元警察の先導を受けた。
イランでは夜中にも関わらず,尊師目当てに数千人が押し掛けた。
インドではバイク数十台が極真の旗を掲げて交通整理。
44名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 09:30:10 ID:gv8oqugi
hirokazu kanazawa の検索結果 約 16,500
45名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 09:38:33 ID:S8V8ZoZV
空手の普及に関しては大山氏の功績が大きいが、
空手が海外で受け入れられた土台には日本のサムライ・ニンジャの国際的認知度や尊敬が
物凄く大きいわけで。

サムライ文化がなかったら、日本武道もここまで世界的に評価されることはなかった。

ということで、サムライ文化の一翼を担った宮本武蔵の功績も否定できないだろうね。
46名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 09:45:28 ID:5bVgTBsU
>大山総裁は世界の様々な国で↓な感ぢ

>ハンガリーでは軍隊がでてきた。
>カナダでは空港の警察官達が先頭に立って行く。
>ポーランド,ルーマニアでは迎賓館まで地元警察の先導を受けた。
>イランでは夜中にも関わらず,尊師目当てに数千人が押し掛けた。
>インドではバイク数十台が極真の旗を掲げて交通整理。

同じことを繰り返すが、
上記の理由で宮本武蔵よりも大山氏の方が偉大だと言うなら、
最後は弟子からも見捨てられ、
十字架に貼り付けにされて死んだイエス・キリストや、
祖国や家族を見捨てて小さなコミュニティで弟子とともに暮らし、
最後は信者が喜捨した食べ物に中り、
七転八倒の苦しみを味わって死んだ釈迦よりも、
世界中でVIP待遇をされている池田犬作の方が
偉大だと言うことにならんかね?
それって、考え方がおかしいんじゃないか、
と問うているんだよ。
これだけ言っても分からんか?
47名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 09:55:25 ID:gv8oqugi
極真 の検索結果 約 1,130,000 件
松濤館 の検索結果 約 10,100 件

kyokusin の検索結果 約 1,990 件
shotokan の検索結果 約 635,000 件

極真の知名度って国内だけですね。
大山総裁は本当に世界を股にかけて活躍したんでしょうか。
48もっか@どごん:2005/05/04(水) 09:58:31 ID:eJwvJsDA
>>47
kyokushin の検索結果 約 194,000 件
になるよ。
二天一流より極真空手の方が有名であることは確かだ。
49名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 10:03:35 ID:gv8oqugi
そりゃすまんかった。
50もっか:2005/05/04(水) 10:08:14 ID:eJwvJsDA
思想的には武蔵の方が広い影響を与えている。
実践的には倍達の方が広い影響を与えている。
51名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 10:12:25 ID:2Y3KRXOI
>>40

mas oyamaで検索すると31,300まで増えるよ
52名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 10:17:56 ID:+aSobWN/
まあ武道の書物といえば全世界的に五輪の書が一番有名ですな。
兵法なのだが、素晴らしいビジネス書として米英のエリートサラリーマン
にバカ売れしたわけで。  武蔵については日本人が一番知らないかもしれない。
また、彼の絵画や書の芸術性は素晴らしいという事は知られているが、
いくつかのものは数千万でも、世界中にいくらでも買い手がいるであろう事は明白である。
日本では、中身の無い、彼を題材にした小説やドラマのほうが有名と言う悲しい事実・・・・。

大山総裁の言っていることは、昔の剣聖剣豪や老子孔子などの言動や教えのなぞらえ
だけでしかない。 兵法は好きだったようだが、彼ら以上のものが書けるような技術も
考えも兵法もなかったと思われる。 まあ時代的にも仕方が無いとは言える。 

53名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 13:27:02 ID:ZBAJsLJa
>>52
ブルース・リーが言った「水の話」も元々は五輪の書からの引用なんだよね。
「燃えドラ」には日本の武蔵映画からのパクリ・シーンがあるし。
54名無しさん@一本勝ち:2005/05/05(木) 09:14:47 ID:6belWue2
前田光世:1,000戦無敗
ルー・テーズ:936連勝
ヒクソン:400戦無敗
力道山:全米興行295勝5敗
山下泰祐:203連勝
大山倍達:アメリカでの他流試合200戦全勝
双葉山:69連勝
アリ:66戦56勝(37KO)5敗5分
宮本武蔵:60戦無敗
タイソン:56戦50勝(44KO)4敗1無効試合
カレリン:13年間無敗(オリンピック3連覇、世界選手権9連覇)

よって前田光世が一番偉大。
大山はせいぜいB級クラス。
武蔵はC級クラス。
55名無しさん@一本勝ち:2005/05/05(木) 09:31:35 ID:pnkuPcaU
武蔵の戦いは 負け=死 の勝負なんだが・・・ 塚原朴伝とか上泉も凄い。
命のやり取りしてる人間とスポーツはプレッシャーが200倍違う(当社比)
と思いますが。 そこで平常心でいられる男がサイキョ。 ヒョードルって
そんな匂いが少しある。あとヒクソンもあったな。 勝っても喜ばない。
肩の力と目の力に、余計な力みが無い。 ミスしてもトコトン冷静に的確に対応。
5654:2005/05/05(木) 09:48:41 ID:6belWue2
塚原朴伝:
真剣勝負17戦17勝0負
出陣回数37回212人殺し
木刀試合数百回無傷にて勝利

うん、確かに武蔵や大山よりも偉大だな。
57名無しさん@一本勝ち:2005/05/05(木) 10:22:41 ID:VIbjVdGv
>>54
たくさん調べて来てご苦労さん。

と言いたいところだが、
色々戦う条件が違うのに、勝利した回数だけで比較しても、
意味ないんじゃないか?

>双葉山:69連勝
相撲が八百長まみれなのは、周知の事実だね。
>ルー・テーズ:936連勝
プロレスなんて論外だよ。
あれは八百長以下じゃないの。

>>55が書いたように、昔の剣豪の場合、
負けることは即ち死を意味するのだから、
宮本武蔵や塚原朴伝と二十世紀の格闘家では、
同じ結果でも価値が違うよね。

余談だけど、勝利記録の価値が昔の剣豪に匹敵するのは、
戦争中の戦闘機のパイロットだと思う。
彼等も「負け=死」を意味するのだから、連戦連勝の撃墜王なんてのは、
相当優秀だったわけだ。
58名無しさん@一本勝ち:2005/05/05(木) 10:25:56 ID:xH9xVobU
大山倍達が400年後も宮本武蔵同様多くの人に知られているか?
5954:2005/05/05(木) 11:30:52 ID:6belWue2
>>57
はい。其の通りです。
>>54はいわゆる一つのアイロニーでございます。
量的客観的に分かるはずの勝利の数を比べるだけでも難しいのに
「偉大さ」などという人間の質を比較するのが
どんなに難しいかということ。
60名無しさん@一本勝ち:2005/05/05(木) 12:22:36 ID:pnkuPcaU
なるほどね。 
61名無しさん@一本勝ち:2005/05/05(木) 12:27:06 ID:BOltRVZU
>54
大山倍達のアメリカでの他流試合200戦全勝は、いくらなんでも
捏造でしょう。

アメリカではグレート・東郷のプロレス興業の前座で煉瓦割って
たって話でしょう。
他流試合200戦全勝なんてどこから引っ張ってきたのか教えて
くれよ。
力自慢の素人相手や3流レスラーと3試合程度したらしいけど。
62名無しさん@一本勝ち:2005/05/05(木) 12:40:07 ID:VIbjVdGv
>>61
まあまあ、>>54もアイロニーだって言っているんだから、
もういいじゃん。
つまり、このスレを建てた>>1がアホであると言う結論でいいのではないか?
アイロニーにマジレスした俺もアホだがね。
6354:2005/05/05(木) 13:14:57 ID:6belWue2
>>62
いやいや、つっこんでくれてありがとう(^-^;
64名無しさん@一本勝ち:2005/05/06(金) 00:04:55 ID:lqDsXr21
65名無しさん@一本勝ち:2005/05/06(金) 07:08:51 ID:knxX76HY
大山総裁を貶す人多いけど
それって単に偉大な人を自分のレベルまで引き下げたいだけでしょ。
66名無しさん@一本勝ち:2005/05/06(金) 07:14:48 ID:0VWtshbA
>>65
劇画によって作られた虚像と本人の実像、
著書などに書いていることと本人の人格レベルが
余りにも違い過ぎるから、叩かれるんだよ。
67名無しさん@一本勝ち:2005/05/06(金) 08:49:43 ID:knxX76HY
>>66
そういうのを下衆って言うの。
実像と違ってて何か貴方にとって困ることあるの?
他人が尊敬してる人を貶して楽しい?
68名無しさん@一本勝ち:2005/05/06(金) 10:44:07 ID:R1U+Xyco
い、偉大な!
尊敬!
69名無しさん@一本勝ち:2005/05/06(金) 10:46:21 ID:UW7GkcYC
カルト信者そのまんまの反応だなw
70名無しさん@一本勝ち:2005/05/06(金) 10:51:11 ID:QsastZrs
>>67
オウム信者か、おまえは。
71名無しさん@一本勝ち:2005/05/06(金) 11:35:40 ID:0VKIwcrM
マスは武蔵を尊敬していたが、逆の立場であったら、武蔵はマスを尊敬していた
だろうか?
武道家といいながら、経営、ダークな部分あり、愛人多数あり・・・・・・
明らかに、武蔵のほうが偉大!
72名無しさん@一本勝ち:2005/05/06(金) 11:53:56 ID:dY/mWcWw
9 :名無しさん@一本勝ち :2005/05/03(火) 10:21:38 ID:wQGYHf3n
大山の右寄りという発言を注意して聞いてみると
日本だけではなく東アジア全体に対して右寄りなのに気づく。

韓国まんせー、中国まんせー(エロ等有害なものをメディアから排除しようとしている
国策は素晴らしいとか)、はては北朝鮮まんせー(貧しいが精神的強さは大変なものとか)
な発言までしている。

対欧米(特にアメリカ)に対しては非常に愛国的な対抗心を述べていた大山だが
果たして対韓国でも同じような態度でいてくれただろうか?
大東亜戦争に関しても大山は対アメリカに関しては「日本が全て悪いわけではない」
と主張していたが
中国戦線での日本軍に関しては「武士道を失った軍隊だ」とかサヨク的なことも
言っていたから(『極真への道』という本で)。
韓国の日本に対する一連の非礼な態度に対してもアメリカに対するのと同じような
毅然とした態度で愛国を主張してくれただろうか?
ちょっと疑問なんだが・・・
73名無しさん@一本勝ち:2005/05/06(金) 11:54:35 ID:dY/mWcWw
10 :名無しさん@一本勝ち :2005/05/03(火) 11:01:25 ID:PHFUvvIb
>>9
大山氏の若い頃の道場の中で座っている写真を見たことがあるが、
思わず愕然とした。
正面に「安重根」と大きく書かれた掛け軸が掛けられており、
その前に大山氏が座っていたんだよ。
安重根なんて韓国では英雄だろうが、日本民族の立場から見れば
殺しても飽き足らない相手だからね。
ああ、やっぱりこの人は日本人じゃないんだと思ったよ。

反面、韓国の統一教会の合同結婚式について、
「日本人の血を消滅させようとしている。これは許せないね。」
と大山氏は対談で言っていた。

大山氏は祖国韓国に対する愛憎、そして帰化した日本に対する愛憎の
双方の矛盾を抱えていて、心が分裂していたんじゃないだろうか?
逆にそこが彼の人間としての器の大きさになっていたのではないかと思うが。
74名無しさん@一本勝ち:2005/05/06(金) 11:56:25 ID:dY/mWcWw
12 :名無しさん@一本勝ち :2005/05/03(火) 11:20:52 ID:wQGYHf3n
>>10
その通りですね。

自分が思うのは「大山倍達は愛国者」と簡単に言われてるけど
対欧米という観点ではそれで間違いないけど
対韓国という点ではそんな単純に言い切れないということです。

「剣道は韓国が発祥」とかの戯言にたいしても、大山だったら
「韓国も日本も同じ東洋なんだからどっちでも同じじゃないか」とか
言いそうな気がします。
今となっては永遠の謎ですが。
75名無しさん@一本勝ち:2005/05/06(金) 12:26:41 ID:n4WJdzgy
>>74

しかし、当たりまえのことを偉そうにいいますねぇ。
韓国人だったんだから当たり前でしょ?韓国と日本について対欧米
と同じように語れるはずないじゃない。でも今の韓国の発言みていても
大山総裁の発言はかなり日本よりといよりも、日本人より日本擁護
じゃないですかい?


76名無しさん@一本勝ち:2005/05/06(金) 12:45:10 ID:dY/mWcWw
>>75
>韓国人だったんだから当たり前でしょ?韓国と日本について対欧米
>と同じように語れるはずないじゃない。

当たり前ですか、そうですかそうですか。
所詮日本人にはなりきれていないわけですね。


>大山総裁の発言はかなり日本よりといよりも、日本人より日本擁護
>じゃないですかい?

安重根を崇めている人が日本人より日本擁護ですか、そうですかそうですか。
77名無しさん@一本勝ち:2005/05/06(金) 13:01:38 ID:n4WJdzgy
安重根の話は初耳ですが、、、石原莞爾の思想に傾倒していたのは有名ですね!
78名無しさん@一本勝ち:2005/05/06(金) 13:02:28 ID:n4WJdzgy
というか、安重根の写真を道場に掲げてた写真ってどこに載っていますか?
79名無しさん@一本勝ち:2005/05/06(金) 13:15:23 ID:dY/mWcWw
そもそも大山は「西洋は物質文明、東洋は金で買えない精神面を重んじる伝統」
と言ってた(日本は・・・ではない所がミソ)が
東洋の大部分を占める中国はある意味西洋以上の拝金主義で
歴史的に見ても人を人とも思わない文化があるのはよく指摘されている。
水滸伝で普通に食人が出てくる(それも悪役ではなく主人公達が人を食べる)ぐらい。
80名無しさん@一本勝ち:2005/05/06(金) 13:18:18 ID:zoLqGQrT
韓国人が全般的に宮本武蔵が好きなのは、韓国人の中では
宮本武蔵は韓国人であったという歴史観があるから。
ようするに同胞だと思っているから。彼らが言うには
宮本武蔵の出生地や名前などから立証できるんだそうだ。
宮本武蔵の本名は、カク武蔵というそうです。
81名無しさん@一本勝ち:2005/05/07(土) 03:32:17 ID:juRxDPYh
>>78
>というか、安重根の写真を道場に掲げてた写真ってどこに載っていますか?

写真ではなくて、「安重根」と書かれた掛け軸です。
その掛け軸を背景に腕組みをしながら座っていました。
ソースですが、確か平成7年にワニマガジン社から出版された、
「大山倍達とは何か?」と言う題名の本の中にその写真が
載っていた記憶があります。
ただ、記憶違いで別の本かも知れませんが、今その本が手元になく、
実家に置いてきたので、すぐに確認出来ません。
もし別の本だったら申し訳ありませんが、
そのような写真を本で見たのは事実です。
誰か、「大山倍達とは何か?」を今すぐに調べられる人が
いればいいのですが。

82名無しさん@一本勝ち:2005/05/07(土) 04:55:53 ID:BldOAbrr
>>1のいう偉大さとは教祖としてどちらが偉大かという事だよな
どっちが強いかとかいう話なら島国にいようがアマゾンにいようが
強い奴は強い訳で試合って見ないと何も分かりようがない

しかしなぜこの二人を比べたいのかが分からない
武蔵なんて教祖としては明らかに二流以下なんで、
倍達を持ち上げたいんだったら比較としては不適当だろう
83名無しさん@一本勝ち:2005/05/07(土) 05:16:44 ID:lupuWcrX
>>80
ヤツラはすぐに他人のもの欲しがるねぇ
84名無しさん@一本勝ち:2005/05/07(土) 05:44:26 ID:+TTnBPV/
背理法って言いたいだけの香ばしい人がいるそうですが。
85名無しさん@一本勝ち:2005/05/07(土) 06:29:58 ID:juRxDPYh
>>82
じゃあ、スレタイを変更しよう

「大山倍達と虚栄厨はどちらの方が偉大?」
86名無しさん@一本勝ち:2005/05/07(土) 22:54:28 ID:x/FSEhDi
>>84
だからお前は猿より頭が悪いんだから、もう来るなよ。
87名無しさん@一本勝ち:2005/05/07(土) 23:01:24 ID:iopXREYg
俺は>80は普通に在日だと思うなw
こうやって自分の作った噂を既成事実化するのが連中の手口だから。
88名無しさん@一本勝ち:2005/05/08(日) 00:09:15 ID:+CCA0IxW
そもそも大山って『100万人の空手』の中で
韓国の武道家は日帝によって弾圧されたとか書いてなかったっけ?
89名無しさん@一本勝ち:2005/05/08(日) 17:46:48 ID:tEolE3Xb
背理法って言いたいだけの香ばしい人がいるそうですが。
90名無しさん@一本勝ち:2005/05/08(日) 18:09:16 ID:Yh+K2tBL
あと20年もしたら、大山倍達なんて名前は力道山以下
の知名度になるよ。

そう言う意味では、武蔵。

大山師なんてほら吹き大将を、宮本武蔵比べるなんて無理がある。
91名無しさん@一本勝ち:2005/05/08(日) 20:08:15 ID:eVatL9gf
クソスレ建てた>>1は遁走か?
92名無しさん@一本勝ち:2005/05/09(月) 02:46:38 ID:r89poBGA
死なないスポーツと殺し合いを比較すんの無理ぽ
93名無しさん@一本勝ち:2005/05/09(月) 17:11:38 ID:abG4fV+V
SRS8/30放映分より
モンゴルの某所、地下道場にある極真のモンゴル支部
そこにはしっかりとオーヤマ総裁の肖像画がかかってた。
オーヤマ批判する者は、この先一生かけて、はたして何人の人がキミの写真
を飾ってくれるのかな?そんなのは空手の実力と関係ないとか、宣伝上手とか
うそぶく輩もいるだろうけど、例えば、東大に受かった奴が「東大なんて
たいしたことないよ」と言うのと、受けたけど落っこちた奴が「〜同上〜」
と言うのと、はたして世間一般ではどう受け止めるだろうか?実際には前者と
後者では実力はさほど変わらないかもしれない。でも、世間の評価はシビアだろう。
「そういうことは受かってからいえ!」と。そういう意味ではすくなくとも極真
カラテは、世間に対する評価では、東大に受かっている前者なのではないのか?
ここで東大云々の話を出したのは、あくまでも東大が一般的に最高学府であると
いう認識から用いたんであって、そのことをつかまえてああだこうだいうのは
かんべんしてね。
まぁ大山総裁を批判する者は、その前にオマエもせめて大山総裁の1/1000で
いいから弟子をつくってみろや!と言いたい。え?具体的に何人かって?・・・
ワルィ、自分で計算して。
94名無しさん@一本勝ち:2005/05/09(月) 17:51:46 ID:1n2Ianey
館長含め、あまたの格闘家武道家が、尊敬してやまなかった、宮本武蔵と比較してるんですよね。

まあ64人以上と刃物で命のやり取りした人間とは比べちゃいけないかと。

比べるなら 石シュウサイと武蔵 とか 朴伝と武蔵とか 円四郎と武蔵とか だよね。
95名無しさん@一本勝ち:2005/05/09(月) 18:00:35 ID:abG4fV+V
>>94
大山総裁だってピストル持った相手と命のやり取りしてるんですけどねー
96名無しさん@一本勝ち:2005/05/09(月) 18:17:30 ID:1n2Ianey
その大山さんの話が本当かどうかは分からないが、私も聞いた事はある、米軍人を
殺しているという話も聞いている。 しかし、相手は武道の素人ではないですか? 
果し合い 決闘 というのは厳しいものです。 相手も命を懸けているし覚悟している。
そして勝つ自信がある=実力があったわけだ。 

武道界では大山さんの評価は低いのは間違いない。
その技を玄人が冷静に客観的に見てどの程度のものか? そこが全て。  

偉大な人物ではあると思う。 カリスマとして、指導者として、ね。 


97名無しさん@一本勝ち:2005/05/10(火) 23:53:53 ID:6h/p6XoL
宮本武蔵って現代で言えば殺人鬼だよなー
あの時代だから英雄かもしれないけど今なら犯罪者だよ
98名無しさん@一本勝ち:2005/05/11(水) 06:44:56 ID:czY5tyqm
>>97
それを言ったら昔の英雄は全員、大量殺人者になってしまうYO−。
時代が違うんだからしょうがない罠。
99名無しさん@一本勝ち:2005/05/11(水) 07:51:42 ID:Z2J7xa9u
世界的メジャー度では大山の圧勝。
武蔵なんぞ所詮日本でしか知られていない。
100名無しさん@一本勝ち:2005/05/11(水) 08:23:30 ID:nI0BC5V9
>>99
過去ログ嫁。
>>40 >>51あたり。
101名無しさん@一本勝ち:2005/05/11(水) 10:19:21 ID:L84MAzIf
全ては梶原一騎のお陰。大山倍達より梶原一騎の方が偉大。

ATOKでも梶原一騎は一発変換。宮本武蔵も一発変換。
でも大山は大山増す達になる。
102名無しさん@一本勝ち:2005/05/11(水) 10:56:39 ID:/D0nSRTJ
日教組に骨抜きにされマインドコントロールされた>>97とかが
いるスレはここですか?
103名無しさん@一本勝ち:2005/05/11(水) 11:23:41 ID:I9D1QjMt
倍達が鉄砲や日本刀とやり合ったのはとんでもない大嘘。少しは実戦を積んで漫画と現実の境界線を知ったほうがいい。全て漫画に書かれた架空の出来事に過ぎない。哀れな…。
104名無しさん@一本勝ち:2005/05/11(水) 11:33:55 ID:qSqdJZ87
>>102
日教組とかそういう問題でなく、単なるネタだろ、>>97は。
105名無しさん@一本勝ち:2005/05/11(水) 11:37:58 ID:AqnsYrXS
大山より梶原が偉大なように、
武蔵より吉川英二が偉大。
106名無しさん@一本勝ち:2005/05/11(水) 18:31:06 ID:L84MAzIf
ペンは剣よりも強し
107名無しさん@一本勝ち:2005/05/11(水) 20:02:12 ID:nI0BC5V9
>>105
上の方で出ている例で言えば、
イエス・キリストよりパウロの方が偉大だと思うかい?
教祖の偉大さと
スポークスマンの能力の大きさを混同してはいけない。

108名無しさん@一本勝ち:2005/05/12(木) 00:22:13 ID:DOcjOhIN
山篭もりの間にエロ本でハンパなくシコッたのも真実。うまい食い物と女への欲で眉剃りしただけ。気の向くままにトレーニングしただけでやりたくないときは食っちゃ寝してたのが事実なんだよ。
109名無しさん@一本勝ち:2005/05/12(木) 01:11:05 ID:u/4iwF7D
いずれにしても、大山総裁は偉大であった、そういうこと。
110名無しさん@一本勝ち:2005/05/12(木) 01:18:40 ID:eg0YabTm
>>108

見てきたように言うよな。ほんとに。
111名無しさん@一本勝ち:2005/05/12(木) 01:42:24 ID:XzfulEOQ
もちろん武蔵
理由・・大山さんは武蔵を尊敬してるが武蔵は大山を尊敬していないから
112名無しさん@一本勝ち:2005/05/12(木) 01:56:42 ID:DOcjOhIN
倍達のとっつあんはガタイもいいしゲンコツや土方前蹴りは強かったけど技なんかひでぇもんで回し蹴りなんか見られたもんじゃなかったよ。人ん家来て飯なんか五人前位食うしただのケンカ無職だわさ。
113名無しさん@一本勝ち:2005/05/12(木) 02:10:55 ID:44z/6sw3
背理法って言いたいだけの香ばしい人がいるそうですが。
114名無しさん@一本勝ち:2005/05/12(木) 06:33:57 ID:owOqAix2
此花警察署をなめきった男・2chプロ固定元龍貴(=Master)

奈良県警吉野署熊代刑事に続いてまたも警察を騙すのか!!
2ch警察キラー元龍貴(反射道・2ch武道板プロ固定)
「2ちゃんねるの元龍貴(Master)様にかかれば、
此花警察のような場末の刑事に俺の悪知恵を見抜くことはできまい」

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \←(元龍貴プロ固定反射道)

■プロ固定を知らない人のために
ttp://memb21.hp.infoseek.co.jp/kotehan/kotehan1-index.html
■元龍貴(反射道)や別板プロ固定の恐るべき犯罪を暴いた素敵なサイト
ttp://www2.ezbbs.net/24/hgfghftujtykjj/
■元龍貴(Master)に自首することをすすめる素晴らしいサイト
ttp://www2.ezbbs.net/24/ffasdfasfasdfa/
43歳にして一日中2ちゃんねるに張り付き警察の取調べ内容まで
自作自演一人会話で、書き込みしている、2ちゃんねる従業員・元龍貴
■■■元龍貴の此花警察署井上刑事をなめきった書き込み■■■
639 :Master ◆Foscyjlk9M :2005/04/30(土) 14:45:44 ID:lXOpQDhr
ちなみに、今回僕が取調べを受けたのは、此花警察ってところです。
649 :Master ◆Foscyjlk9M :2005/04/30(土) 15:00:04 ID:lXOpQDhr
取調べの詳細が聞きたければ、此花警察署の刑事課に聞いてくださいね。
699 :Master ◆Foscyjlk9M :2005/05/01(日) 12:20:00 ID:ofUAmWe7
此花警察から取り調べを受けたという事から察するに、 告訴した人間は
「此花公園近くに住む、貧弱な体の割りには異常に顔のデカイ男」でしょうな。
まさか妄想を信ずるままに、そこまで行うとは正直ビックリです...
あいかわらず、経営の方ではフィーバーしてますけど。
708 :名無しさん@一本勝ち :2005/05/01(日) 18:02:16 ID:A1b3twWK
警察もたいへんだな
115名無しさん@一本勝ち:2005/05/12(木) 06:34:27 ID:owOqAix2
此花警察署をなめきった男・2chプロ固定元龍貴(=Master)

奈良県警吉野署熊代刑事に続いてまたも警察を騙すのか!!
2ch警察キラー元龍貴(反射道・2ch武道板プロ固定)
「2ちゃんねるの元龍貴(Master)様にかかれば、
此花警察のような場末の刑事に俺の悪知恵を見抜くことはできまい」

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \←(元龍貴プロ固定反射道)

■プロ固定を知らない人のために
ttp://memb21.hp.infoseek.co.jp/kotehan/kotehan1-index.html
■元龍貴(反射道)や別板プロ固定の恐るべき犯罪を暴いた素敵なサイト
ttp://www2.ezbbs.net/24/hgfghftujtykjj/
■元龍貴(Master)に自首することをすすめる素晴らしいサイト
ttp://www2.ezbbs.net/24/ffasdfasfasdfa/
43歳にして一日中2ちゃんねるに張り付き警察の取調べ内容まで
自作自演一人会話で、書き込みしている、2ちゃんねる従業員・元龍貴
■■■元龍貴の此花警察署井上刑事をなめきった書き込み■■■
639 :Master ◆Foscyjlk9M :2005/04/30(土) 14:45:44 ID:lXOpQDhr
ちなみに、今回僕が取調べを受けたのは、此花警察ってところです。
649 :Master ◆Foscyjlk9M :2005/04/30(土) 15:00:04 ID:lXOpQDhr
取調べの詳細が聞きたければ、此花警察署の刑事課に聞いてくださいね。
699 :Master ◆Foscyjlk9M :2005/05/01(日) 12:20:00 ID:ofUAmWe7
此花警察から取り調べを受けたという事から察するに、 告訴した人間は
「此花公園近くに住む、貧弱な体の割りには異常に顔のデカイ男」でしょうな。
まさか妄想を信ずるままに、そこまで行うとは正直ビックリです...
あいかわらず、経営の方ではフィーバーしてますけど。
708 :名無しさん@一本勝ち :2005/05/01(日) 18:02:16 ID:A1b3twWK
警察もたいへんだな
116名無しさん@一本勝ち:2005/05/12(木) 06:45:16 ID:owOqAix2
此花警察署をなめきった男・2chプロ固定元龍貴(=Master)

奈良県警吉野署熊代刑事に続いてまたも警察を騙すのか!!
2ch警察キラー元龍貴(反射道・2ch武道板プロ固定)
「2ちゃんねるの元龍貴(Master)様にかかれば、
此花警察のような場末の刑事に俺の悪知恵を見抜くことはできまい」

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \←(元龍貴プロ固定反射道)

■プロ固定を知らない人のために
ttp://memb21.hp.infoseek.co.jp/kotehan/kotehan1-index.html
■元龍貴(反射道)や別板プロ固定の恐るべき犯罪を暴いた素敵なサイト
ttp://www2.ezbbs.net/24/hgfghftujtykjj/
■元龍貴(Master)に自首することをすすめる素晴らしいサイト
ttp://www2.ezbbs.net/24/ffasdfasfasdfa/
43歳にして一日中2ちゃんねるに張り付き警察の取調べ内容まで
自作自演一人会話で、書き込みしている、2ちゃんねる従業員・元龍貴
■■■元龍貴の此花警察署井上刑事をなめきった書き込み■■■
639 :Master ◆Foscyjlk9M :2005/04/30(土) 14:45:44 ID:lXOpQDhr
ちなみに、今回僕が取調べを受けたのは、此花警察ってところです。
649 :Master ◆Foscyjlk9M :2005/04/30(土) 15:00:04 ID:lXOpQDhr
取調べの詳細が聞きたければ、此花警察署の刑事課に聞いてくださいね。
699 :Master ◆Foscyjlk9M :2005/05/01(日) 12:20:00 ID:ofUAmWe7
此花警察から取り調べを受けたという事から察するに、 告訴した人間は
「此花公園近くに住む、貧弱な体の割りには異常に顔のデカイ男」でしょうな。
まさか妄想を信ずるままに、そこまで行うとは正直ビックリです...
あいかわらず、経営の方ではフィーバーしてますけど。
708 :名無しさん@一本勝ち :2005/05/01(日) 18:02:16 ID:A1b3twWK
警察もたいへんだな
117名無しさん@一本勝ち:2005/05/12(木) 17:52:18 ID:XM3pzAgD
>>81
>「大山倍達とは何か?」と言う題名の本の中にその写真が

載ってなかった。記憶違いだろう。
11881:2005/05/14(土) 06:33:45 ID:cW2ld0QO
>>117
いやどーも、お手数お掛けしますた。
その写真は間違いなく見たのですが、
「大山増達とは何か?」でないとすると、
どこなんだろう。
自分も近い内に実家に戻った時に
調べてみます。
ありがとうございました<(_ _)>
119名無しさん@一本勝ち:2005/05/15(日) 02:25:32 ID:u1ePPoWZ
クソスレを建てた>>1は遁走か?
120名無しさん@一本勝ち:2005/05/15(日) 02:58:25 ID:5CtLo7SX
殺しあいどうこぅ言うなら、マスは戦争にいった人間だろ(笑) うちのじーさんですら銃に大砲にで殺しあいしてるが
121名無しさん@一本勝ち:2005/05/15(日) 03:06:02 ID:t1CdzDiJ
武蔵の兵法は全てに当てはまらない。
これを心得ていないと偉い目に遭う。
武蔵に被れている武道家諸氏は程々にするように。
122名無しさん@一本勝ち:2005/05/15(日) 08:14:12 ID:u1ePPoWZ
>>120
マスは戦争には行っていないよ。
特攻隊に出陣する予定の前日に戦争が終ったと行っていた。
本当かどうか知らんがw
123名無しさん@一本勝ち:2005/05/15(日) 12:31:22 ID:SqGFBv3s
刃物や素手で殺すのと、銃や爆弾毒物、他飛び道具で殺すのとでは技術とプレッシャーが違う。

人を脅すのには、銃よりも刃物のほうが実は恐怖感を与えられる。 みんな包丁やカッターや
刃物で体を誤って切った事がある記憶があるからね。 痛みが実感として感じてしまうのだ。
 
124名無しさん@一本勝ち:2005/05/15(日) 19:52:24 ID:5CtLo7SX
なにいってんだ?特攻隊にいたのが嘘なだけで当時の成年男子が戦争にいってないわけねーだろ
125名無しさん@一本勝ち:2005/05/15(日) 20:14:56 ID:u1ePPoWZ
>>124
でも彼は航空整備兵だったんだよ。
整備兵は戦争には行かないだろう。
126名無しさん@一本勝ち:2005/05/15(日) 20:22:58 ID:5CtLo7SX
、、本気でいってるのか? 整備へいは日本から出ないとでも? 俺も別にマスがどこの部隊にいてどこにいってたのかは知らんが 整備へいやこう兵からは死者がでてないとでも思ってるのか?
127名無しさん@一本勝ち:2005/05/15(日) 20:45:54 ID:u1ePPoWZ
>>120
>殺しあいどうこぅ言うなら、マスは戦争にいった人間だろ(笑)
>うちのじーさんですら銃に大砲にで殺しあいしてるが

>>126
日本から出ないとか、死者が出ないとか言っているんではなくて、
殺し合いをしたかどうかがそもそもの論点なんだけどね。

128名無しさん@一本勝ち:2005/05/15(日) 21:56:26 ID:u1ePPoWZ
話しが噛み合わなかったのは、
「戦争に行く」=「殺し合いをする」と最初に位置付けた
>>120に原因があったと言うことで良い?
129名無しさん@一本勝ち:2005/05/15(日) 23:54:03 ID:O+SE2hiK
偉大かどうかなんてその人の価値観だろ
空手やってる人には大山は偉大だろうし剣道やってる人には武蔵は偉大だろう
興味のない人にとっては単なるど突き合いや殺し合いでしかない
130名無しさん@一本勝ち:2005/05/16(月) 00:51:09 ID:8zdjrwpu
>空手やってる人には大山は偉大だろうし

うーんハアト・・・
131名無しさん@一本勝ち:2005/05/16(月) 08:10:42 ID:59W9wnL5
現在世界では空手やってる人のほうが剣道やってる人よりずっと多い。
だから大山倍達のほうが武蔵よりずっと多くの人に尊敬されている。
132名無しさん@一本勝ち:2005/05/16(月) 09:41:14 ID:2/NfGbIJ
>>129
空手やってる人じゃなくて極真だけだろ?
その極真だって分裂して何がなんだかわからなくなってるし
133名無しさん@一本勝ち:2005/05/16(月) 09:51:09 ID:59W9wnL5
世界では剣道なんかより空手のほうがずっとメジャー
134名無しさん@一本勝ち:2005/05/16(月) 11:57:52 ID:zpc6ShCQ
名前とその哲学と兵法は宮本武蔵のほうがはるかに知られているけどね。

大山が尊敬し憧れた武道家である武蔵。 大山さんも彼と同等の、秘伝でも極意でも
書き記して、それが素晴らしいものだったなら、武蔵と同等とみんな認めるだろう。
135名無しさん@一本勝ち:2005/05/16(月) 12:32:36 ID:WmbIpBpB
What is Karateは世界中で愛読され評価されています。
136名無しさん@一本勝ち:2005/05/16(月) 13:37:48 ID:6JO8ETph
>>133
オリンピックやってんだから
日本武道の名前なんかみんな知ってるぞ。
抜きに出てメジャーでなくなったら
やってけないのは商売空手のみだろ。
137名無しさん@一本勝ち:2005/05/16(月) 16:43:18 ID:WmbIpBpB
>>136

karateでグーグル検索: 7,590,000件
kendoでグーグル検索:  924,000件

桁が一つ違う。圧倒的に空手がメジャー。

あと剣道はオリンピック競技ではありません。
138名無しさん@一本勝ち:2005/05/16(月) 23:03:05 ID:zpc6ShCQ
日本人が書いた書物で、世界で一番読まれ、また売れた書物は? 


圧倒的大差で 五輪の書。


米国でベストセラー(ビジネス書 哲学書として)になった日本人が書いた書物は?

五輪の書のみ。


これが全てを意味している。
139名無しさん@一本勝ち:2005/05/17(火) 00:01:48 ID:OrmDijhf
インチキ詐欺空手家と大量惨殺殺人剣道家なんてどっちもたいした偉大だとは思わない
エジソンの方がよっぽど偉大だ
140名無しさん@一本勝ち:2005/05/17(火) 00:09:39 ID:e/N9Zv4Z
そのエジソンが五輪の書を愛読してたことを知らんのか
141名無しさん@一本勝ち:2005/05/17(火) 00:48:05 ID:Smicnsxn
武蔵が殺人て…当たり前だろ。偉大な武道家だ。
142名無しさん@一本勝ち:2005/05/17(火) 01:05:51 ID:ES6fT/oH
殺した人数から言ったら、武蔵の方が遥かに偉大だw
143名無しさん@一本勝ち:2005/05/17(火) 01:37:50 ID:AKwdjmMT

大山のほうが嘘はうまかった。

牛殺し動画
ttp://www2.ezbbs.net/24/ikytuouiouiot/
144名無しさん@一本勝ち:2005/05/17(火) 01:43:45 ID:gK9lZA19
>>82
宮本武蔵を開祖とした道場が今もあるのだから、乱暴な言葉は慎もうよ。
もちろん故大山氏にも敬意を払うべきです。
145名無しさん@一本勝ち:2005/05/17(火) 04:31:14 ID:gBCExUrP
>138
>五輪の書

何冊売れたのか判らないと比較できない。
146名無しさん@一本勝ち:2005/05/17(火) 04:38:00 ID:s/C8I41r
関係ないかもしれんが
以前タクシーに乗った時、たまたま運ちゃんと
空手の話になったんだけど、
その人も沖縄に空手道場持ってて(おじいさんがやってたらしい)
そこに故大山氏が修行に来てたそうだ。

そのとき当然運ちゃんは小さかったが
子供ながらにとんでもなく凄い人だと思ってたらしい。
当時その道場では相手になる人はいなかったそうだ。

もう俺は料金払うから車止めてもらって
ずっと話を聞きたかったよ。
今思えば聞いとけばよかったなと後悔してる。
当時の大山氏を知ってる証人だもんな。
147名無しさん@一本勝ち:2005/05/17(火) 08:07:10 ID:MU2nQkZ1
>>146
大山総裁は偉大。

武蔵の伝説は検証不可のものが多すぎる。
148名無しさん@一本勝ち:2005/05/17(火) 08:25:48 ID:lQ0sfg1o
どっちも
検証された事実認定は0

公式戦跡0戦0敗。

149名無しさん@一本勝ち:2005/05/17(火) 08:35:15 ID:MU2nQkZ1
150名無しさん@一本勝ち:2005/05/17(火) 11:49:05 ID:OS/7Mm41
>>137
武蔵=剣道とするのはどうかと思うが・・剣道って今じゃ完全なスポーツでしょ。
それに今は刀なんて持ち歩いちゃいけないから空手の方が普及するのは当たり前。
151名無しさん@一本勝ち:2005/05/17(火) 12:33:59 ID:fU2/to/X
空手マンセー
152名無しさん@一本勝ち:2005/05/21(土) 22:02:50 ID:BSJAwAed
五輪書とWhat is Karate、どっちが世界で多く読まれてるかな?
153名無しさん@一本勝ち:2005/05/22(日) 17:56:03 ID:Sad8NpYI
「金持ちお父さん貧乏お父さん」の方が読まれている、と思う。
ビル・ゲイツが最強です。
154名無しさん@一本勝ち:2005/05/23(月) 09:38:07 ID:3jQf2tJI
大山のほうがずっと偉大。
スケールが全然上だよ。
155名無しさん@一本勝ち:2005/05/23(月) 18:42:48 ID:d/Driw3e
13歳で有馬喜平を惨殺って今やるとマスコミがものすごい勢いで飛びつきそうだな
156名無しさん@一本勝ち:2005/05/23(月) 19:02:08 ID:zloFGI2r
良かれ悪かれ本物でなければこんなに有名にならなかったろう
157名無しさん@一本勝ち:2005/05/23(月) 23:46:35 ID:DNKn7sJs
時代が違うから殺し合いも OKで偉大だなんて、どの時代にも人を殺して
良いなんて言う道理はありえない、それなら戦争で何人も人を殺した人間
だって偉大なはずだ、まあ一部ヒットラーを偉大だといってるマニアックな
人もいることはいるが、要するに空手や剣術だから美化したいだけだろ
158名無しさん@一本勝ち:2005/05/24(火) 00:04:24 ID:86ZXvm6j
>>157
>どの時代にも人を殺して良いなんて言う道理はありえない

今現在、人類が繁栄しているのも、
過去において、より知能の劣った先現生人類を
我々の祖先が皆殺しにしたからだろう。
それについてはどう思う?

>それなら戦争で何人も人を殺した人間だって偉大なはずだ、
>まあ一部ヒットラーを偉大だといってるマニアックな
>人もいることはいるが

戦争で大量に人を殺したのは、何もヒトラーだけじゃないよ。
159名無しさん@一本勝ち:2005/05/24(火) 00:17:24 ID:cwqCUlC4
人間は闘いのなかで一瞬でも躊躇したら己が遣られる、山籠りは人間社会から離れ自らを獣とし敵を討つ!
160名無しさん@一本勝ち:2005/06/02(木) 14:48:34 ID:pIU+Q3Xt
おいオマイら!
大山総裁を慕ってる、尊敬してる奴は皆祖国へ帰れ等と
意味不明な事を喚き、バカにされると言い返さずにいられない
超香ばしいネット右翼ハゲオヤジがいるぞ!

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1116751956/

161名無しさん@一本勝ち:2005/06/02(木) 18:45:20 ID:xQh/PpUa
>>157
は?人間が人間を殺しちゃいけないなんて最近出来た倫理観だろ。 
なぜ家畜や牛や鶏や魚など人間以外はいくらでも殺して食っていいんだ?

人間だけ特別と思わされてるだけだろ。 秩序を守る必要がある国家や権力側に非常に都合がいいから。
そのくせブッシュやフセインや世の権力者はてめえの手は汚さずに、人に命を賭けさせて、戦争で人を
殺しまくるときたもんだ。

つまり、今までもこれからも、人を殺しちゃいけないのは、法律でそう決まっているから、そういうことすると
世の中の秩序守りにくくてしょうがない。やったら仲間はずれにするよってだけ。 ようするに法律は
基本はバカにあわせてるんだな。 そしてバカにはトコトン厳しくて、権力者や利用するやつにとっては、都合
がいいんだ。  普通に生きてれば人なんてころさねえんだからw

その時代時代で倫理観も価値観も、やっていい事もダメな事も変わる。 毎日様々な命を奪って生きているのが人間。
人間だけ特別なわけじゃねえ。
162名無しさん@一本勝ち:2005/06/02(木) 18:49:06 ID:svI0wQx9
どっちが偉大かは置いといて、
武蔵に近いって言ったら、総裁よりブルース・リーだと思う。
二天一流とジークンドーの考え方は近いし(実戦に型は不要とか)。
総裁は「基本、基本」うるさかったらしいよ。
163名無しさん@一本勝ち:2005/06/02(木) 18:49:57 ID:xQh/PpUa
「50人を殺した人間」と「10人を殺した人間」同士が、お互いの同意の上で
殺し合いをします。 これに何の問題があるのか? 法律的に問題があるだけだ。

神は人間が生まれてから、何も禁止していない。 殺したくなければ殺さなければいい。
殺しあわなければならないのなら殺しあうしかない。 それ以上でもそれ以下でもない。
ただあるがまま。
164名無しさん@一本勝ち:2005/06/02(木) 18:53:48 ID:xQh/PpUa
>>162
基本が全て 基本が大事 というのも真実だとおもうし
型がないフリーな体と考えというのも真実じゃないか?

両方とも同じところから出てる。 ようするに自分が丹念に作ってきた体と脳
そのものが技術であり、その基本さえあれば他は何もいらないてことだろ。 
ひとつだけを究極に究めるのが一番強い。 

165名無しさん@一本勝ち:2005/06/03(金) 14:57:28 ID:zFyvICsH
>>161
おまえ某所でPONってハンドル使ってなかったか?
166名無しさん@一本勝ち:2005/06/03(金) 20:44:03 ID:+ETV9bld
ポンジュース
167名無しさん@一本勝ち:2005/06/09(木) 12:19:48 ID:GyNwodkx
どの板でも最後に書き込むのは?氏。
何年も前からネット内で言われたら言い返さないと気が済まない、
放置されるまでやめない?氏の凄絶なる執念のなせる業だ。
168名無しさん@一本勝ち:2005/06/09(木) 23:44:18 ID:GyNwodkx
大山倍達アンチ腐れハゲ右翼オヤジ共の特徴

とにかく粘着で、徹底的にシツコイ。
皆が100%大山伝説を信じてる訳でもないのに
少しでも大山に対して擁護的な発言があると即信者、在日韓国人、朝鮮人認定。
多分素人童貞、ハゲ、デブ、貧乏、虚弱体質、息がくさい
その悔しさがさらに私怨を増大させている。

いい年こいて厚かましすぎる自己厨派。
スレの皆が迷惑しているのに完全無視。
逆にアンチになれと発言する始末。

妄想癖が強く、さも自分が被害者であるかの様に騒ぎたてる。
頭も悪いのでやる事が幼稚で感情的になりやすく
無意味なオウム返しを繰り返す。

ネット中毒のせいか疲れ気味で吹き出物と出っ腹、ハゲが気になる。
まともに風呂にも入っていないらしく臭いもキツイ。
マンセー、信者には横柄な態度で臨む、
「祖国へ帰れ」と意味不明な拒絶反応をヒステリックに起こす。
当然友人も存在せず常に孤独。会話は生涯2chのみ。哀れ・・・・・
169名無しさん@一本勝ち:2005/06/14(火) 06:36:35 ID:WwVIPdDc
実際に殺すか殺されるか、で、かつ相手も相当の使い手との試合で無敗
・・・とだねぇ、
空手を見た事もない相手、しかも、試合の記録すら残っていない自称無敗
・・・とを比べるのか?

ブラフ、ハッタリ、ねつ造、嘘、で組織を大きくしたチョソが偉大と考えるか、
五輪の書を世に残した一武術家を偉大と考えるか、価値観の問題だろうよ。
某雑誌で、ほっぺを赤く化粧し、憧れの宮本武蔵の格好をして悦にいっている
まるでコスプレイヤーのようなチェ・ペダルの写真を見た時程、哀れを感じたことはなかった。
170名無しさん@一本勝ち:2005/06/14(火) 07:40:39 ID:qiq0/enN
新スレ立てますた。
■■■徹底検証・大山倍達part4■■■
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1118699866/l50
171名無しさん@一本勝ち:2005/06/15(水) 11:18:24 ID:4Xihd/Cn


宮本武蔵に失礼だ。
172名無しさん@一本勝ち:2005/06/15(水) 16:57:43 ID:1VGx6qxO
宮本武蔵は有名なだけに偽者がいっぱいいたようだから
いろんな逸話がある。 しかし、彼の書いた書や哲学や絵を見れば
そのとてつもないレベルはわかるね。 大山さんも素晴らしい人です。
そういや宮本武蔵を尊敬してましたね。五輪の書も随分読んだとか。。

昔の剣術者は山篭りや武者修行行脚やる人は結構いたようで、そういう
人の中でも宮本武蔵と塚原朴伝は自分の中では伝説となっています。

今のようにネットもTVも雑誌もないですし遊びもないですから、
それだけを愚直に徹底的に究める事が出来たんだと思います。
今はあまりに誘惑や雑音や捨てるべき物が多すぎて・・・・無理でしょう。
173名無しさん@一本勝ち:2005/06/15(水) 17:16:39 ID:bWVFSvUL
武蔵は当時最強といわれた柳生流はさけている。
彼の試合はほとんど草試合で、相手はほとんど田舎剣客。
強い奴とはやらず、確実に勝てる相手を選び闘う。
(当時の試合は命がかかっているから無理もないが)
まるでヒクソン。
しかも吉岡とことをかまえたときは1対1で公式記録は引き分け。
吉岡側の人間何十人も倒したとかいうのは武蔵側の記録のみ。
(武蔵自身や武蔵の弟子伊織の残した記録のみ。)
誇大自己宣伝という点ではマスと武蔵はいっしょ。
マスも武蔵も偉大な人間なことは動かしがたい事実であろうが、
宣伝上手・世渡り上手なところもかなりあったのも事実だろう。
174名無しさん@一本勝ち:2005/06/15(水) 17:23:43 ID:vtP9x2CF
巌流島が無ければ武蔵もこんなに有名には成らんかっただろう。

其の巌流島の件も?。
175名無しさん@一本勝ち:2005/06/15(水) 17:38:20 ID:bWVFSvUL
巌流島は公式記録に残っているようだね。
でも佐々木もたいして評価の高い剣客ではなかったし。
ヒクソンが高田と試合したようなものでしょ。
60戦以上して負けなかったというのは武蔵の自己申告だしヒクソンの
400戦無敗といっしょ。
公式記録として残っているのは佐々木と吉岡との試合くらいだったと
思ったよ。

176名無しさん@一本勝ち:2005/06/15(水) 19:51:02 ID:OfGlBJPN
武蔵、小次郎をそれ程強くないと評価した人の実力はどの程度だったのか
どちらかの剣士と戦った事があるのだろうか?

ヒクソンは紛れも無く強いと思う。
ヒクソン、高田を低く評価する格闘家がどれ程の実力があるのか

大山氏が本気で試合しているのを見た事が無い。
大山氏を有名にしたのは梶原氏とオープントーナメントで試合した
お弟子さん達のおかげでしょう
177名無しさん@一本勝ち:2005/06/16(木) 01:10:35 ID:WXKLVCnQ
だから宣伝上手なんだろ
最強というインチキな騙りに、感動したり、ブチ切れたりする人は
大山お釈迦様と(ゴクウ)・笑
大山の超必殺技にまんまと引っかかって踊らされていたというわけだ。
オレもかっては、そのバカ猿、ゴクウの一人。。悲しい。。
178名無しさん@一本勝ち:2005/06/16(木) 09:34:12 ID:5LaZSnPf
国内だけでなく世界的名声と言う点で両者は似てる。
179名無しさん@一本勝ち:2005/06/16(木) 10:04:24 ID:xCqr1tG+
世界的名声は圧倒的に大山総裁が上
180名無しさん@一本勝ち:2005/06/16(木) 10:32:42 ID:ObUvgQZr
宮本武蔵はジィチャンバァちゃんでも知ってるが
五輪の書は世界中のビジネスマンが日本戦略のヒントにしようと読んでたな

大山氏の事を知ってる人って空手やってる人だけでしょ
世界のカラテブームを作ったのはブルースリーじゃないの?
梶原漫画では宮本武蔵、ブルースリー、モハメド・アリ、ベニーユキーデ等
有名な人を利用しまくってたね。
あぁ、忘れちゃいけない十円玉と熊とゴリラと牛も入れなきゃ

>>177
実は・・・・
オレもなんだよ・・・

>>179
オレ釣られたの?
181名無しさん@一本勝ち:2005/06/16(木) 10:41:43 ID:5LaZSnPf
ま、日本には実在の人物をモデルにした劇画が良く有る。劇画のモデルは宮本武蔵だったり
大山倍達だったり、各種スポーツ選手・芸能人対象の「○○人物・物語」など。良くある話。
182名無しさん@一本勝ち:2005/06/16(木) 10:42:06 ID:5LaZSnPf
海外ではゴッドハンドとして有名

49頭の牛の角を折り、三頭を即死させ、メキシコで闘牛の牛とも戦った。彼の空手の威力はアメリカの全国テレビ放送で実証された。
大山倍達は270人の挑戦者と戦い全て倒した。挑戦者の大部分がワンパンチ・一撃、数秒で倒された。

彼は”Godhand”・神の手として知られるようになり、生きている伝説となりました。

マス大山の実績を伝えるブラックベルトの記事。
http://www.diegobeltran.com/htms/oyama/oyamalife_2.htm
183名無しさん@一本勝ち:2005/06/16(木) 18:37:14 ID:ObUvgQZr
どちらを偉大に思うかは人それぞれ違うだろうが
オレは  武蔵>>>>大山氏

>>182
>>彼の空手の威力はアメリカの全国テレビ放送で実証された。

空手のデモは日本のテレビ、映画の中でもやってましたね
当時のアメリカ人や初めて空手の演武を見た人が驚くのは無理もないと思う

牛の表情がナニやってんの?っつう感じで可愛いね
ttp://www.musashi.nl/_private/OyamaBull.wmv
184名無しさん@一本勝ち:2005/06/16(木) 23:15:00 ID:WXKLVCnQ
暴走族のヘッドみたいなのに納まり、両手にうちわで、ぶくぶく太った現代人
大山総裁と比較するのに無理がありすぎるYO。
宮本武蔵にせよそんなスーパーマンであったことは思わん。
殺した相手の身内や流派の仇討ちとかで、気の休まる時などありえない。
そういう意味で武蔵はすごい。
185名無しさん@一本勝ち:2005/06/17(金) 02:19:57 ID:Fs7k5mjx
武道を極めたのは武蔵の方が上かな? しかし単なる一武芸者で終わった武蔵に比べ
世界的な組織を築き上げた大山倍達の方も人生の成功者と言える。
反面、組織運営で忙しく、武道を極める、どころじゃ無くなってしまったかも知れないが。
186名無しさん@一本勝ち:2005/06/17(金) 08:53:54 ID:KeZTLw69
大山さん、そこは本人も悩んでたみたい。 もう30台からドンドン自分の時間が
なくなっていったらしい。稽古も満足にできないと。 だから本当は次に生まれたら
組織を大きくするとかそういうのはやめて武道を究めたいと。

武蔵は生涯やりぬいた人間 しかも徹底的に。 人を殺すと言う業を背負い、それを
突き詰めたある意味狂人。 月並みな幸せは求められない 武者修行も山篭りも、
ただ、雑音や欲を排除し自分の信念を突き通すため。 だが、、その強烈さに憧れる 
そこがいい。
187名無しさん@一本勝ち:2005/06/17(金) 09:48:11 ID:Yw/SBeKb
武蔵なんて所詮井の中の蛙。
188名無しさん@一本勝ち:2005/06/17(金) 14:18:26 ID:0QTUmFfk
武蔵の弟子で武道家として高名な人は一人もいないからね。
武蔵のたてた流派二天一流でも高名な武道家は過去から現在に至るまで
一人もいない。
そもそも二天一流は全然広まらなかったからね
それとは対象的に伊藤一刀斎がたてた一刀流は全国に広まり、様々な分派
もできた。極真が世界に広まり、様々な分派(大道塾、芦原会館、
正道会館等)ができたことに似てますね。
組織作り、指導力、武道の新システム作りという点では完全にマス
のほうが上ですね。
著作に関してはマスの著作はたくさんあるが高い評価を得ているものは
ひとつもない。武蔵の「五輪書」は名著としていまだに世界的に高い
評価を得ているから武蔵が上。
自己宣伝という点では事実はともかくマニア以外の一般人にはどちらも
最強の武人と思われているから互角じゃなですか。
武道家としての力量はどちらも映像が未発達の時代の人ですから
確かな資料がないし憶測でしか考えられず、判断しようがないですね。
189名無しさん@一本勝ち:2005/06/17(金) 14:30:25 ID:8L0lQHnc
  ┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 馬鹿にはできないコピペです
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃   コピペしてみやがれ
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘
190名無しさん@一本勝ち:2005/06/17(金) 14:34:42 ID:8L0lQHnc
武蔵が達人であることは、吉川武蔵の影響ですか?
それとも江戸時代から続く講談ですか?
191名無しさん@一本勝ち:2005/06/17(金) 14:50:58 ID:0QTUmFfk
そこらへんはよくわかりません。
武蔵は講談でつくられただけではなく当時からそれなりに高名な
武道家だったみたいですけど。
ただ吉川武蔵は現代人の武蔵像として定着しているように、
空手バカ一代の大山倍達像も定着してますよね。
マスは若者の夢を壊さないようにあえて梶原が作った大山像
を演じているようなところが見受けられたという人もいましたけど。
そういう所が人によっては詐欺師だのなんだのいわれてしまう
のかもしれませんね。
192名無しさん@一本勝ち:2005/06/17(金) 14:57:09 ID:UUEjZzw8
>マスは若者の夢を壊さないようにあえて梶原が作った大山像
>を演じているようなところが見受けられた

物凄く好意的な解釈ですね。
193名無しさん@一本勝ち:2005/06/17(金) 15:00:58 ID:DLne0CKq
マスは自国で極真を創設し、広める事は出来なかったのか?
「日本だから成功した」とも思えるし、その反面 
「日本だから、最後まで『日本の武道家/空手家』と、どこか
正式には認めて貰えなかった部分もあり・・・・・・
自国でなら、もっと英雄扱いされたのではないか?
それともマス自身「母国では無理」と解っていたか?
194名無しさん@一本勝ち:2005/06/18(土) 03:36:46 ID:lTgLJ3P/
マス・オーヤマは梶原氏と関わることで、日本人(創作によっては神風特攻隊)に
なってしまったからね。
195平上野豚´ (´(○○)`)`ぶひ♪:2005/06/18(土) 12:11:54 ID:78LvNUeN



     ブヒィ!
              ブヒィ〜〜〜〜!

竜宮斎= 『琉球秘武器法』の権威、平上野豚 の 養豚場
              ↓
  http://www.geocities.jp/ksskk546/page067.html


     ブヒィ!
              ブヒィ〜〜〜〜!

竜宮斎= 『琉球秘武器法』の権威、平上野豚 の 養豚場
              ↓
  http://www.geocities.jp/ksskk546/page067.html


平上野豚 へのお叱りの意見はココへ
              ↓
  http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1118450430/l50


平上野豚 へのお叱りの意見はココへ
              ↓
  http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1118450430/l50
196平上野豚´ (´(○○)`)`ぶひ♪:2005/06/18(土) 12:21:07 ID:78LvNUeN



お勧め。↓

武蔵二刀剣法神免会

http://hirakami.easy-magic.com/user/


オ〜イ? 平上ノブタくぅ〜ん、脳内も程ほどにして、

    公園のおっちゃんに 指導してくれや〜〜〜〜♪

    ´ (´(●●)`)`ブヒヒ♪
197名無しさん@一本勝ち:2005/06/18(土) 17:08:43 ID:x9AQB5oJ
>>194
大山倍達は元々日本国籍だったんだけど、戦後改めて日本に帰化したのは
当時極真会館の会長だった内閣総理大臣・佐藤栄作の勧めによる。
198名無しさん@一本勝ち:2005/06/20(月) 06:39:35 ID:/E+qkz4s
大山氏は神風特攻隊にまで入ってるんだから、
日本人国籍とっても全然問題ないような。
武蔵は大山氏自身が憧れの人物って公言してたからなあ・・・
199名無しさん@一本勝ち:2005/06/20(月) 08:47:25 ID:TGPGa+iz
たけぞうからむさしへ
ぺだるからますたつへ
200名無しさん@一本勝ち:2005/06/20(月) 09:45:57 ID:7RW8QLFU
>>198
だから特攻隊にいたってのがフィクションなんだが。
201名無しさん@一本勝ち:2005/06/21(火) 00:28:18 ID:RvGF5tXO
そもそも武蔵の剣を空手の拳に。。そして山篭り。。
他の格闘者を全ててブッ倒し。。世界最強の男となる
と---いう怒涛の男のロマンは99%フィクション。
現実はアメリカ兵を闇討ちして怖い人達に睨まれて、山にコソコソ逃げ込み。
米ではグレート東郷のタヌキと組んでいたプロレスラーの一種で
セメントの大半はカジワラとオーヤマの創作。
202名無しさん@一本勝ち:2005/06/21(火) 13:21:40 ID:Qmk+Y3Ia
特攻隊隊員は当時のエリート中のエリート。
とてもじゃないが朝鮮人はなれなかったよ。
203名無しさん@一本勝ち:2005/06/21(火) 16:33:00 ID:rvIsRMyL
同意見ですな。写真は戦後に手に入れたパイロット服を着てカメラに収めたものでしょうな。まったく嘘の多い先生様だな。
204名無しさん@一本勝ち:2005/06/21(火) 16:50:07 ID:KCdktg6T
渡辺幸庵みたいな人は居ないのかね。

二天一流と極真の両方やってる人。
205名無しさん@一本勝ち:2005/06/21(火) 20:13:25 ID:UZ5RHXwv
アンチの多いのも宮本武蔵と大山倍達の共通点だな。
206名無しさん@一本勝ち:2005/06/21(火) 20:17:09 ID:UZ5RHXwv
大山倍達は航空隊・パイロットを希望してたが整備士に配属された。
しかし戦局次第ではどうなったか判らない。当然だが、パイロットは不足してたから。

それとスレとは関係ないが、朝鮮人の特攻隊員は居る。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h14/jog253.html
207名無しさん@一本勝ち:2005/06/21(火) 21:23:32 ID:rvIsRMyL
武蔵「貴方ですか。昭和の武蔵などと名乗る不届き者は?」倍達「あわ…あわわ……」じょ〜っじょじょ〜(しょんべん漏らす音)
208名無しさん@一本勝ち:2005/06/21(火) 21:29:43 ID:UZ5RHXwv
しかし両者共に現役当時だったら、どっちが強いだろ?

素手なら倍達、剣を持てば武蔵ってのは当たり前すぎるが。
209名無しさん@一本勝ち:2005/06/22(水) 11:20:50 ID:pmjq0J5R
>>208
比べるあんたって・・・・
210名無しさん@一本勝ち:2005/06/29(水) 18:36:13 ID:WKZsMuCm0
倍達が剣士と戦って勝ったというあの話は本当ですか?
211刀を持って精神によって力を触れろ:2005/06/29(水) 18:37:38 ID:h2M6cJTT0
無二斎の方が偉大。
212名無しさん@一本勝ち:2005/06/29(水) 18:38:54 ID:qVK3cRTy0
偉大偉大ばー〜〜〜 

いないないバーにかけてみました。
213刀を持って精神によって力を触れろ:2005/06/29(水) 18:39:39 ID:h2M6cJTT0
素手で拳術家に武蔵は、勝ってた。
214名無しさん@一本勝ち:2005/06/29(水) 19:16:44 ID:qVK3cRTy0
>>213 本当に素手だったのだろうか?>武蔵

武術歴史家の武蔵像は、勝利至上主義者。
とすれば、手のひらに鋭利な武器しこませていたかもしれない>徒手相手に
215名無しさん@一本勝ち:2005/06/29(水) 19:35:00 ID:2vwGGnTj0
ワシの知人に偉大な人はいないが・・・

イタイ人ならいるよ。
 (近寄りたくナ〜イ)
216名無しさん@一本勝ち:2005/06/29(水) 20:39:06 ID:OjqmZu6M0
やっぱり大山先生はすごいな
217名無しさん@一本勝ち:2005/07/05(火) 08:05:12 ID:9LbNPuRk0
>>24
>宮本武蔵の五輪の書と独行道は世界中で愛読され、また米などの海外で
>日本発の出版物で唯一ベストセラーになった書物でもあります。

武道には関係ない話だが、村上春樹の作品はロシアやポーランドでベストセラーになってる。
中韓でも。
218名無しさん@一本勝ち:2005/07/05(火) 13:33:26 ID:r+V0l9Dx0
五輪の書って

小説だったの?
219伝統:2005/07/08(金) 18:03:25 ID:kvLcKhJt0
どちらも尊敬します
220名無しさん@一本勝ち:2005/07/08(金) 21:41:07 ID:tLTjCKPz0
大山は梶原一騎がいなければ、町道場のハゲ親父
221伝統:2005/07/09(土) 12:59:09 ID:TBwOrJoA0
梶原一騎がいなくても、実力のある人は
必然的に注目される。
その必然がたまたま梶原一騎であったというだけ。
222名無しさん@一本勝ち:2005/07/09(土) 14:18:53 ID:rTIqmcds0
なわけないじゃん。
中村日出夫とか何で関係者やオタクしか知らない存在なの?
中村氏は本当に実力のある人だったよ。
223伝統:2005/07/09(土) 21:47:23 ID:TBwOrJoA0
そう考えるとそうですね。
たまたま梶原一騎が描いたため有名になったわけでわないでしょう。
空手の普及のためじゃあないでしょうか?普及が有名になったとは
考えれませんか?
225名無しさん@一本勝ち:2005/07/11(月) 02:00:03 ID:TO8M0V+60
>>223
すまんが、何が言いたいのかサッパリ分からん。
もっと普通の人間が分かる言葉で言ってくれ。
226伝統:2005/07/11(月) 20:19:54 ID:Js5laQzu0
225
すいません。
極真空手を普及させるために梶原一騎が漫画を描いて、
それがたまたま大山倍達という人物をあれほどまでの
カリスマ性に駆り立てたのではないでしょうか?
227名無しさん@一本勝ち:2005/07/11(月) 20:56:56 ID:KAjOHGzT0
決して誇張ではない。宣伝下手などのセリフを連発してるのが
今となっては空しい。当時はガチだとおもってたし、あの漫画の影響で
極真やってた奴がめちゃくちゃ多かった。
228名無しさん@一本勝ち:2005/07/11(月) 21:54:53 ID:top8Txyv0
世界にこれだけ空手というものが知れ渡ったのは
正直ブルースリーの存在が大きい。
彼は格闘技とかスポーツとかの枠組みでなく「東洋以外の地域で最も有名な東洋人」だし
極真やKの選手にもブルースリーに憧れて格闘技始めたってのは多い。
229名無しさん@一本勝ち:2005/07/11(月) 22:48:55 ID:3w037Khe0
そのブルースリーも孫弟子だとか
有名な人達を利用したのも火事藁漫画だね。



230伝統:2005/07/12(火) 23:01:13 ID:uCl9mKez0
227
つまり・・・ガチではないということでしょうか?
231名無しさん@一本勝ち:2005/07/12(火) 23:06:11 ID:Urky9OqM0
覚醒剤うって、寸止め空手4級にしてガチでも
手合わせできると妄想を見始め、

実際やったら足釣ったといって逃げるということでしょうか?
232名無しさん@一本勝ち:2005/07/12(火) 23:31:18 ID:Urky9OqM0
これって2ch武道板の従業員の人?

http://law-web.cc.sophia.ac.jp/~sjc/cgi-bin/B/bbs.cgi

233名無しさん@一本勝ち:2005/07/22(金) 08:19:44 ID:rqb5fvg00
小説、漫画、映画か。宣伝が大事なのか。若者(子供)はなぜあんな漫画が好きなんだろう


234名無しさん@一本勝ち:2005/07/28(木) 19:07:06 ID:r16eBj8i0
正直最強は中村天風だろう。弾雨も彼を避けて通る。
235名無しさん@一本勝ち:2005/08/08(月) 17:53:06 ID:OBCZMBh+0
武蔵なんて所詮井の中の蛙。
世界的に有名な大山総裁より上なわけがない。
236名無しさん@一本勝ち:2005/08/08(月) 18:19:40 ID:J74ygp1f0
大山氏も時がたつに連れ忘れられていくでしょう。
極真もそれと正比例なんじゃないかな?
武蔵は、永遠不滅でしょうな。
237名無しさん@一本勝ち:2005/08/10(水) 16:12:06 ID:8ljbqbMD0
大山総裁こそ永遠不滅
238名無しさん@一本勝ち:2005/08/10(水) 16:14:10 ID:Te+xGGr80
私の事をわすれちゃこまるよキミィ〜
239名無しさん@一本勝ち:2005/08/10(水) 16:22:18 ID:N/RatU4Z0
■■■元龍貴(Master)曰く■■■
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1123393073/
極真の蹴りは遅く間合いも下手糞、これ空手界の常識。らしいです。
ちなみに元龍貴は、寸止空手4級の43歳、覚醒剤づけの親父ですww

158 :嘘を平気でつく中年は反省したまえ :2005/08/05(金) 20:59:35 ID:MTXA5t5c0
530 名前:HAJIME ◆Iz70gd2lfg [] 投稿日:02/10/18(金) 23:42 ID:kos4ZC6p
>>528
>空手っていうのはね、ノーモーションが売りなんだよ・・。いったいどのレベルを見て言ってるの?

まあ、普通の世界大会レベルですか?
とてもノーモーションには見えません。
K-1でもそれは同じです。

>で、takeさんの蹴りが当たる前に、あなたの蹴りが当たるの?
>失礼だったと思うから答えなかったんでしょ?

多分。

>484は謝るべきでは?

僕のが当たらなかったら謝りますけどね。(^o^)

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/10/18(金) 23:53 ID:PcPoQ2J0
よく分かりました。あなたは間違いなく打撃ど素人です。
素人が妄想している分には腹も立ちませんので、ご自由にどうぞ。

ただ極真、take氏を侮辱し、かつ謝らなかったことは忘れません。
いつか心が成長できたら、謝ってください。

240大山信者に

SSS 真理谷円四郎 孫録堂 王郷斎 上泉伊勢守信綱 塚原卜伝
---------------------------------------------------------------------------
SS 李書文 佐川幸義 梅路見鸞 武田惣角 董海川
 植芝盛平 柳生石舟斎宗厳 黒田正郡 男谷精一郎信友
---------------------------------------------------------------------------
S 塩田剛三 宮本武蔵 王樹金 井上鑑昭 瀬戸敏雄 上原清吉 三宅栄堂
  高松寿嗣 千葉周作 阿波研造 肥田春充 青木宏之 黒田泰治
---------------------------------------------------------------------------
AA 中村日出夫 光岡英稔 岡本正剛 座波仁吉 比嘉清徳 山岡鉄舟
 宇城憲治 三船久蔵 柳川昌弘 黒田鉄山 國井善弥 本部朝基
---------------------------------------------------------------------------
A 木村政彦 山下泰裕 西郷四郎 倉本成春 澤井健一 久保勇人 
 藤平光一 若木竹丸 蘇東成 島田道男 中山博道 前田光世 初見良昭
  ヒクソン・グレイシー ブルース・リー 大山倍達 芦原英幸
---------------------------------------------------------------------------
B 日野晃 数見肇 杉野嘉男 池田秀幸 伊藤昇 田中光四郎 75氏 高岡英夫
---------------------------------------------------------------------------
C 甲野善紀 横山雅始 奥山龍峰 嘉納治五郎 宗道臣 時津賢児 新垣清
D 島津兼治 西野皓三 河野智聖 南郷継正 小山一夫 堀部正史
E 柔道初段程度の武道経験者
  元龍貴 松田隆智 青木嘉教 毛利元貞 長野俊也 平上信行 龍飛雲 小佐野淳 飯田正春
F 現代日本の平均的な成人男性(武道未経験)
G 石○ エッグマン
H j