武術に活かす身体能力を高めるトレーニング 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
武道や格闘技をやる上で必要な身体能力(バランス感覚、柔軟性など)を
効果的に高めるトレーニング方法などについて語りませう。

前スレ
武術に活かす身体能力を高めるトレーニング
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1075106237/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 22:36:32 ID:umEcKPUG
肥田式強健術
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:00:42 ID:tvy+0hBJ
ダンスを習うというのはどうだろう?
ダンサーの身体能力は格闘家の比じゃないし。
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:02:22 ID:6WZpk6jk
とりあえず動体視力を鍛えれ

http://www.laccity.com/hiroshima/game/doutai.htm
5ちゃうしぇんしぃ〜:05/01/08 23:43:58 ID:nt9HGHY1
クロストレーニングは?
たまには武道とか格闘技から頭を離して
バスケとかサッカーとか水泳とか鬼ごっこwとか。
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:56:04 ID:SjqfCMIk
野球の素振りは、体の軸を安定させるのに役に立つ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:59:20 ID:6WZpk6jk
壊れにくい体づくりってどうすればいいんでしょうか?
筋肉に偏りが生じると故障の元になるらしいので。
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:09:03 ID:KYJHKRb9
>>3
ダンサーも癖が残って良くないみたいよ。
元になったと思われるマス大山発言の時代と比べると、格闘家のトレーニング方法も
身体能力も上がってるし。
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:42:20 ID:LP/gq+ji
>>7
スロートレーニングなんてどうよ?


よくプロ野球選手がバーベルを速いスピードで挙げている春のキャンプの風景をTVでご覧になったことがあるでしょう。
また、ジムで重い重量を反動を使って挙げている人を見たことがあるでしょう。
あれがいわゆるクイックリフトと呼ばれているもので、トレーニングによる効果は得られるものの腱や靭帯を痛めやすいのです。
ウェイト・トレーニングで蓄積した腱や靭帯の細かな傷が原因となって、競技の練習において怪我をする、というケースも少なくありません。


ttp://www.strong-s.com/slowT/
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 00:55:42 ID:PI473XDb
バランスボールとかバランスボードを使ったトレーニングなんていいんじゃないですか。
11バキシム:05/01/10 13:05:06 ID:1G6xr6+4
探求心旺盛なのは武術やってく上で、なにより大切だ。
だ が な、チンカス初心者は、発見したトレーニング方法を必ず師匠に見てもらえよ!
武術ってやつぁな、どんな流派にも流派に促した身体作り、必要な身体の運用方法が必ずあんのよ!
流派の理を脳みそと身体の両方で理解してんならいざしらず、そうでねーチンカス共が見様見真似でやってる
トレーニングじゃあ、折角、道場で身につけた流派の身体を壊しちまってるかもしんねーからな!

まあ、せいぜい、あがいてみろや!
CHINKASU共!
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 13:12:20 ID:Cc/7UmDx
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 21:47:08 ID:CxME4aXK
>>11
ウルトラマンAとでも闘ってろ、ヘタレ超獣。
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 03:15:41 ID:A7TMJoqo
ボディーバランスボードってどーよ?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1100803547/l50
15:05/01/13 11:16:40 ID:s+K8uRf4
昨日TVみてて思ったのが、新体操がよさそう。徒手と呼ばれる演技は演武と似たところもあるし、身体能力はずば抜けて他のスポーツより高いと思います。
16:05/01/13 11:17:31 ID:s+K8uRf4
が、新体操やったら武道の方に費やす時間はかなり減ると思いますが。
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 11:23:23 ID:1g/QoIAy
>>11
ただしいです
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 11:51:41 ID:aNlcYLKe
やっぱり、伊藤式胴体力トレーニングでは?
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 23:05:47 ID:J33zM0hs
脳・神経系トレーニングってどうよ?

http://www.kakukuri.com
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 12:33:19 ID:JvoX1icA
>>4
上級が一つも出来ないんだけど・・・
出来る人いる?
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 16:28:43 ID:dpk+3hRm
11は心の病気
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 03:20:44 ID:qEQPl7Pf
四股、てっぽう、すり足で足腰強化。
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 13:41:28 ID:zSvftxhB
フラッシュ暗算で脳神経を鍛えようか。
http://www1.plala.or.jp/nagachan/js/flash.htm
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 18:11:37 ID:qQct7d43
極限状態でも暗算を間違えずにできる冷静さを養うとかで
ミット持ちながら暗算の問題出してたのだれだっけ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 22:55:29 ID:rIq5Ijqc
なにげに為になるスレだな
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 00:23:43 ID:hOszfKg+
木刀の素振りは中心の感覚を捉えるのにいいかもしれない。

あと木刀とは違うけど似たようなトレーニングで、ヒョードルとかロシアの選手がやってる
柄の長いハンマーでタイヤを叩くトレーニングってどうなんだろうか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 00:40:45 ID:CrF0iPDT
バランスボールの上で腕立て伏せをすると体全体に効くよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:05:35 ID:kV85HcnJ
ヒョードルの練習メニュー

指を一本立てて両手を合わせグルグル回る。
何度も回ったらそのままシャドーボクシングに移行する。
三半規管を鍛え目を回らなくする練習らしい。

斧を見立てた重さ34kgのハンマーで地面に置いたタイヤを叩く。
ハンマーの重さのバランスが偏っていて扱いにくいものらしい。

ウエイトトレーニングはやらない。
組み技のスパーリングだけで必要な筋肉が付くらしい。
仮に器具を使うとしてもハンマーやケトルベルなどの全身運動をするものを使う。
ただし腕立て伏せや懸垂などの自重トレーニングは良くやるらしい。
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 23:50:23 ID:ketn5G5c
>>28
ハンマーでタイヤ叩くのってどんな効果があるの?
30:05/01/20 07:25:16 ID:BYXiHLip
ハンマーは主に背筋と肩のトレーニングですよ。ハンマーに重量があれば足腰にも負荷がかかると思いますが。重いのでやると腰痛めます。
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 11:23:12 ID:oa0TFwBG
とりあえずストレッチングは風呂上りに毎日欠かさずやってる。
じっくりやると一時間くらいはあっという間に過ぎてしまう。
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 11:32:16 ID:KgcqjRMr
>>31
クソスレageんなボケ!
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 12:40:54 ID:Ids/+Vz+
ストレッチだけでも筋肉はつくらしいね
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 13:26:26 ID:J/2NMDNA
良スレage結構!


>>33
ゆっくりと、しっかりと伸ばすのが良いと聞きました。
体も柔らかくなるし、運動の前にやるとけがも少なくなるし、良いことづくめ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 17:20:50 ID:R92If3cx
体の歪みはストレッチングで調整してすこしづつ直していくのがいいらしい。
体のバランスが崩れていると体の使う部分が偏ってくるので怪我の多い体になるんだって。
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 19:00:21 ID:lKdGrcSs
武術研究科の甲野善紀さんが勧めていたものの中に、
「一本歯の朴歯の高下駄」を履いて歩くというものがあります。
この下駄は普通の下駄と比べ、裏についている板が一本しか付いておらず、長いことが特徴です。
その為にバランスをとる事が非常に難しいのですが、
この下駄で凸凹の地面を歩けるようになり、さらに走れるようになれば、
かなり高レベルな武術的な身のこなしを身につけることが出来るそうです。
(ただし、慣れない内は捻挫などの危険があるので、先に受身を覚えておく必要があります)

ちなみにこの高下駄は、東京の府中市にある「大野屋履物店」で購入できるそうです。
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 19:02:46 ID:Mesi3Piy
一本歯ゲタは、ちょっとはずかしくてはけねえだろうよ・・・

それより、ただ、ジョギングすりゃいいんだよ。
ただし、意識して、いろんな重心のかけかたで走る。
モモアゲ風や、いわゆるナンバや、背中の筋肉で走ったり。
38Master ◆Foscyjlk9M :05/01/20 19:09:31 ID:kQbhNb/I
>>36
>一本歯の朴歯の高下駄

ここでも購入出来ます。
http://f13.aaa.livedoor.jp/~aikia/geta.htm
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 19:22:29 ID:RvKm7efD
こういうの自作すればいいんだよ

http://www.omn.ne.jp/~mako21/products.html
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 19:25:45 ID:Tdk4bPh5
>39
ホームセンター行けば安く買えるシロモノに
こんな高値つけて、売れるんか?
それとも、特殊な電波が注入されてるから
高いんか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 20:35:50 ID:pS8DmFRL
スポーツ用品店で、マサイとかいう靴を買え。効果は一緒だから。
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 21:38:27 ID:4aRQqclw
バランス感覚って言うか中心感覚を捉えるトレーニングとして頭に本をのせて落とさないように歩くとか、コップに水を満タンに入れたのをこぼさないように運ぶ練習はいいですよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 22:07:28 ID:Mesi3Piy
>>42
それやると、いわゆる中心軸に一本足で立つ
モデル歩きの感覚が鍛えられるだけ

武術に生かすなら、オボンにコップのせて
ゆっくり歩く方がいい
44Master ◆Foscyjlk9M :05/01/20 22:18:27 ID:kQbhNb/I
>>43
>武術に生かすなら、オボンにコップのせて
>ゆっくり歩く方がいい

ウェイトレスですね。(笑)
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 22:35:50 ID:Mesi3Piy
なははは。
ほんとに、これじゃただのウェイトレスだ・・・

えーと、
なみなみ水の入ったコップをオボンにのせて
腰を落として、背筋まっすぐで
上半身すべるように、下半身で練るように歩きます
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 22:42:59 ID:THLm4q77
ファミレスとかでバイトすると、達人になるということか
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 22:50:31 ID:m/iJBFKJ
>>28
ソースは?
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 23:24:14 ID:pS8DmFRL
人を背負って、腰の高さを一定にしてすべるように歩くと、いい。
下手にあるくと、背中の上の人が疲れる。
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 23:25:35 ID:F2bfE1go
その昔動物的な動きを養うために山の中を駆け巡ったり木に登ったりしてた
50Master ◆Foscyjlk9M :05/01/20 23:39:00 ID:kQbhNb/I
>>49
僕です、それ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 00:40:50 ID:NxvDR+6A
>>50
転んで頭打ったりして死なないで下さいね
山の中では助けてくれる人はいませんから
52Master ◆Foscyjlk9M :05/01/21 01:06:32 ID:qqYe0wSy
>>51
ご心配なく。
もう山仕事はやめました。
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 11:08:42 ID:1f11Ug6K
>>37
ナンバ走法は良いらしいね。
陸上でタイムを縮めた友人がいる。
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:25:03 ID:ys/1GpsM
>>53
長距離ですか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 22:26:08 ID:EQn6notI
PNFストレッチってどうなんですかね?
http://www.kakukuri.com/pnf2.html
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 13:28:09 ID:i/Gcc/h5
>>54
短距離です。100か200位だったと思う
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:23:52 ID:2U1ot0l1
典型的なオタスレだな
こんなくだらない事に時間を費やすならウエイトやれ
そのほうがずっと早く強くなれるぞ
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 09:59:21 ID:qco55KgU
>>57
ウェイトだけでは持久力が付かんぞ。
59:05/01/25 22:33:26 ID:Z6cSxcuA
走りこみ。長距離・持久力がつき、他のトレーニングの質を上げられるようになる。短距離・走り方次第で胴回りを引き締め、回転力も上がり、踏み込みも強くなる。走るのは全身運動であると同時に心肺機能向上になります。
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:20:05 ID:qtsRe2lV
全ての武道家に告ぐ、強さとは筋力と体重で決まる!
素手の戦いはとにかくウェイトガンガンやって筋力と体重増やした方が強い。
技だテクニックだなんて言うのは二の次でいいのである。
本気で強くなりたいのであれはとにかく筋力と体重だ。
早くこの事を理解して受け入れない限りいつまでたっても強くなれないぞ!
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:47:12 ID:DYM9ZqRc
筋力と体重だけじゃ駄目だな。スタミナ、スピード、動ける体が大切
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 08:54:45 ID:3mcO3IQg
>>55
本物のPNFは、素人が正しくおこなうのは難しい。そう簡単にひとりで正しくはできない。
最近偽物もでまわってるし、いかにも誰でもすぐできそうなこといってはやらせてるのもいるから、ひっかかるなよ。
あとネ−ミングにだけPNFってくっつけて、普通のカイロをそれっぽくアレンジしたやつとかもあるな。
正しい施術を受けられれば、かなり効果はあるとおもうが、安易にど素人が自己流でやったら駄目。
無意味どころか下手すりゃ逆効果。故障の元だ。
日本PNF協会でググってみ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 09:03:47 ID:3mcO3IQg
補足、松井なんかが受けた日本の第一人者は市川さんてひと。
このひと含めても正規のPNF勉強したひとは、まだそんなにいないはずだよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 12:44:14 ID:mhsI3gzr
>>60
最近、ウェイトやるにしてもいきなりやるのではなく、静功とか太極拳
とかで、筋肉への意識を高めてからやったほうが良い気がしてきた。
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 22:45:35 ID:7fnyhiGh
>>64
同意
発剄の練習始めてから踏み込みスピードが上がってるのが実感できるようになってきた
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:32:48 ID:uUf3t0hH
丹田と筋肉を意識するのはいいことだよな。
もっとも、ぜ−んぜん腰がすわってないのに、すごく特別なことしてるんだ!って顔で
えんえんマシンやウェイトの横でやっていられると、馬鹿だなあとおもってしまうが。
なんかしらんが、うちのジムで、ひとりでずっと太極拳もどきな動きやってるやつが何人かいるんだが、これがみんなしょぼい身体したナルばっかりなんだよ。
そんでトレはフォ−ムでたらめ。
コ−チも注意してやれよな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:46:56 ID:dZfkqw/2
イメージ法を用いた突き練習とか
漫画的に、丹田からエネルギーが出て肩→腕→拳に伝わり飛び出る、みたいにイメージしつつ正拳突きすると、力まないパンチがいち早く身につく
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 16:02:10 ID:Id5JJARY
>>66
腰をすえるのは八極じゃないか?
太極拳はそこまで腰落とさないと思った

パンチ力やら踏み込みを鍛えるなら八極式の基本功のがいいだろうな
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 17:22:37 ID:bBKJXAIV
中国武術の基本・馬歩もいいかな
場所を取らず、足腰バランスを鍛錬できる
気功とも深い関係があるというけどこの辺はよくわからん
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 18:39:56 ID:+JQJZA01
武術っぽい練習かー。
やっぱ筋トレするにもなんにするもイメージだよね。
どこにどういう風な力が加わるか、どんな風に力を集めるのか
人体をわかってくると自然と強くなってるんじゃないかな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 19:16:25 ID:BwIetz7L
体を装置化するとか言ってた人がいたよね。
力を上手く整合させる感覚を掴むのも大切だよね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 22:18:26 ID:m4aKvseM
馬歩はけっこう難しいよ。
見よう見まねでやると、たいてい
腹を出して、胸をはってしまう。

正しくは、体の全面にでっかい気のボールを
かかえている感じ。
息を吸うと、気のボールがふくらみ、
吐くと、小さくなる。
それにあわせて、股関節、背骨、腕も
ボールの表面にそって、少し開いたり閉じたりする。

最初は太ももばかり痛いけど
コツがわかると、足の外側の張りと、
腰の軸で支えられるようになる。

それができてくれば、振脚などの意味もわかってくる。
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:12:15 ID:YB0oMUub
オタク臭いスレだなw
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:18:11 ID:3IAh4A46
>>72
それ馬歩じゃないだろ
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:26:14 ID:s3TvQFGV
>>74
馬歩じゃありませんでした(:D)rz
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 05:00:16 ID:4dCLpLtB
>>68
お若い方ですか?
>>66は「腰が座っていない」といってるのでは。
「腰が座っている」とは腰が入っているにいいかえても良いでしょう。
つまり腹おう筋を中心とした胴部、すなわち体幹がしっかりとしていて、自然な正しいポジションにある状態。
無駄な力みとゆらぎがなく、安定した強い足腰をしているということと理解すれば良いと思います。
腰を据える、腰を落とすとは意味が違いますよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 17:32:23 ID:tfnCykTA
長いボディブレードで素振り。
軸が安定してないと振りにくい。
軸が変だと振ってる途中でベコンと変な振動をする。
難点はにぎる部分がまったいら原たいらで持ちにくいこと。
棒つきボディブレードがでたらぜったいかうんだけどなー。
もうそんなのうってるかな?
坐捕りの一人稽古にもよし。
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 04:12:05 ID:S/AzZp+2
妄想スレw
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 18:36:18 ID:z0wHUO5v
重量挙げの選手とかに習いながら、スナッチとかやってる。
瞬発力をつけようと思って。

でも、まだ60Kgしか挙がらない。
隣ではまだ線の細い高校生がガンガン高重量をさしているんで、たまに鬱。。。
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 18:54:36 ID:b7fpdEOU
>>72
なんか良さ下だね! 今日からやってみるね!
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 19:11:53 ID:WncZEtOl
それりつぜんじゃねーの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:53:52 ID:19u6pVbV
>>72
適当且出鱈目杉
どこの門下の馬歩だそれ
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:43:23 ID:SHBwbZRy
電車やバスでふらつくようではダメ
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:51:13 ID:aILhirA1
ふらつきを自分のものにできてたらok
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 19:28:36 ID:uFkB8+wn
毎日スクワット5000回やれ
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 20:35:23 ID:kqnhMRmB
最近、やっと電車でふらつかなくなってきた。
自分の身長ぐらいの深さに振り子があって、
それが身体の重心だ、という感覚を想像しだしたら、
とたんにうまくなった。

でも、新聞両手持ちおじさんに負ける!くやしい
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:05:41 ID:jfPCdjR9
>>85
オーバーワークは逆効果
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:57:37 ID:w3gHPkJe
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:02:02 ID:w3gHPkJe
average0.197
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:02:36 ID:JxKKivHF
ところで、四足歩きとか、ワニ歩きとかやっている人いる?
俺も試したいんだけど、効果がわかりにくいし、
時間がないので、やらないんだけど、あういう基礎トレって、
やってる人いるのかな?
91真・素人 ◆31ngpYOWAI :05/02/09 23:47:52 ID:mAZNKpTR
>>90
すみません、ワニ歩きってどんなトレーニングですか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:06:44 ID:PUO6noOG
>>91
少しは自分で調べろよ けっこうメジャーだから
簡単に説明すると、四足歩行の体を揺する感じかな
93真・素人 ◆31ngpYOWAI :05/02/10 00:17:20 ID:/QnUpT3Q
>>92
調べたら幼児体操ばっかり引っかかるんですよぅ…。

有難う御座います、細かいところは自分で調べてみます。
94ドラヰモン@Ψ(`▽´)Ψ:05/02/10 19:54:03 ID:nq6hSTUp
0.071
0.2
0.2
0.163
0.156

average0.158

褒めてー(`▽´)
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:40:12 ID:nN8w3Tq/
便秘解消のお尻歩きをやると蹴り全般が上手くなる。
あと、逆ホフク前進(仰向けに寝て、肩甲骨の上下で進む)は肩の操作を覚えるのに良い。
片手と両足をつかって歩くのも、普段使わない筋肉や神経を刺激することができる。
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 08:22:50 ID:C1M5vrz+
このスレ面白いね。
べんきょうになる。
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 10:46:50 ID:pajuCeM1
体幹鍛えるのにお勧めのトレーニングってある?
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 12:28:09 ID:2uIRYQjG
>人を背負って、腰の高さを一定にしてすべるように歩くと、いい。
>下手にあるくと、背中の上の人が疲れる。

あぁ、これはいいよ!まじで。
ついでに背負われる方もどうやってのるか色々試すとさらにいい。
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 12:52:49 ID:BfnaNivm
>98
馬庭念流にそーゆー稽古があったな。
上の人はわざと揺らしたりして、どんな状況でも
安定していられるよう訓練するそうな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 12:55:27 ID:2uIRYQjG
あ、やっぱりそうなんだ。流派としてやってるところがあるのか〜。

実は乗る方も上手じゃないといけないからね。
支える方だけじゃなくて乗る方もいい練習になるからお勧め。
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 19:54:57 ID:ho20ChC1
マチャド式の腹筋もいいよね
下のやつも、支える方も鍛えられる
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 00:12:00 ID:QH5dXKcC
>>99
先週、ワイドショーで81歳で135キロを背負って体鍛えてる爺さんが紹介されてた。
足腰を鍛えるために毎朝やってるらしいが、背中の重り(二宮金次郎状態)がグラグラゆれるため
足腰よりもバランス感覚が身についたと言っていた。
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 00:39:25 ID:cI9IaaEn
>101
それはどんなん?
10499:05/02/13 00:44:15 ID:MMSCi0e3
と、言うか本当の足腰の強さがそれなのよね。
筋肉だけついちゃあまり意味なくて・・・軸ができないですよね。

人間を背負うと固体でなくて液体を背負っているようなものだからさらにバランス感覚がつく。
上にのっている人も落とされないようにしながら下の人に負担かけようとするとロディオみたいに全身が使われる。

モノを使うトレーニングもいいが、人間や自然のものをつかうトレーニングもいいもんだ。

しかし、すごいじーさんだな。あやかりたい・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 03:17:09 ID:a6TmnxDB
ま、妄想ばっかりしてないでトレーニングしろってこった
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 21:10:40 ID:hXgpEKrI
>>101
背筋もお勧め
腹筋20回をして、支える側が背筋を15回でそれを1セットとして、
インターバル無しで3セットやってる
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 21:35:04 ID:QkwnCRto
階段ダッシュは短時間で下半身を鍛えられるよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 21:41:42 ID:xNQ4ZEOZ
>107
どうやんの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 21:44:37 ID:lgb5AXw2
ピンポン押して、階段をかけあがる
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 21:54:46 ID:QkwnCRto
>>108
読んで字のごとく階段を一段ずつダッシュで上り下り。
チャリこぎと階段ダッシュ続けてたら3ヶ月くらいで目に見えて太ももとに筋肉ついたよ。
やりすぎると膝痛めるけどね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 21:56:52 ID:xNQ4ZEOZ
>110
上りはともかく、下りはひざにきそうだな…。
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 22:55:27 ID:YXo5Kr69
チャリは膝を痛めかねないからな・・・持久力アップとして使うならいいかもしれない。
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 19:42:18 ID:Y+jPwFXN
ハンマーはそうとう鍛えられるよ
114名無しさん@一本勝ち:05/02/16 23:49:13 ID:YtI4tOiI
腕立て伏せをガンガンやるとどんな効果が得られるんでしょうか?
115ドラヰモン@Ψ(`▽´)Ψ:05/02/16 23:52:38 ID:2e4ra4L9
>114
腕立て伏せをもっとガンガン出来るようになります。
116名無しさん@一本勝ち:05/02/17 12:12:35 ID:5rLKZc/H
範間勇次郎の如く、打撃だけで必要な筋肉を付けることは可能なのか?
117名無しさん@一本勝ち:05/02/17 12:46:23 ID:oOm1Qghy
>>116
可能だが、特殊なサンドバックが必要。
118名無しさん@一本勝ち:05/02/19 06:03:59 ID:PPi/+rFR
祝 2008年北京オリンピック開催記念

※明るく豊かで活力のある生活を目指す青年の皆様へ

日本と中国の親善武術武道文化交流の礎となる苗刀試合規則
(苗刀とは擂台「試合場」にて 面 胴 小手 脛当てを着用し 竹刀を用いて一対一で打突しあう
運動競技種目であり稽古を 続けることによって心身を鍛練し人間形成を目指す武術武道です)
を公開していますのでご利用下さい。


套路有害説 http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html

歴代日中剣道連盟 http://www.h5.dion.ne.jp/~rekidai/index.htm


119キックの人@風邪治りかけ:05/02/19 07:55:34 ID:1LIAma8x
>>91
昔やったなぁ、というかやらされたわ(笑)。
うんとね、四つんばいになって、ホントにワニみたいに歩くんですよ。
右手を前に出すと同時に右足で蹴って前に出る。次は左手を前に出して、左足で蹴って
前に出る、の繰り返し。
120モスッ、オラ素人 ◆31ngpYOWAI :05/02/19 22:10:41 ID:S7E5XMTo
>>119
御説明、ありがとうございます。
腹斜筋や腹筋、あとその他諸々の体幹に効きそうですね。

しかし、広めの場所が必要なのが欠点でしょうか…。
121名無しさん@一本勝ち:05/02/20 22:38:35 ID:7fgU1V93
格闘技やった事ない奴らのくされ妄想スレだなw
122名無しさん@一本勝ち:05/02/23 23:04:58 ID:NUf28dlL
とりあえずストレッチングは毎日しっかりと
123名無しさん@一本勝ち:05/02/24 23:00:47 ID:Yv+Ejowh
>>9
>スロートレーニング

太極拳とかと同じ効果が得られるっぽいね
124名無しさん@一本勝ち:05/02/24 23:12:31 ID:EyeTuI4E
>121
まあそうひがむなよ、ボウヤwwwww
125名無しさん@一本勝ち:05/02/24 23:15:00 ID:nAybx/YV
ケトルベル使ってる人いる?
ダンベルとかバーベルと比べて、どう違うの?
126名無しさん@一本勝ち:05/02/24 23:17:44 ID:7lLy+3Al
TVでワッキーがやってた座って足を伸ばし腕の力だけで宙に浮き
そのまま胡座をかいた状態から倒立する運動って誰でも練習
すれば出来るの?腕が短いと出来ないような
127名無しさん@一本勝ち:05/02/25 19:57:01 ID:nyGV9Qjy
>>125
ケトルべるは全身運動。
>>126
骨盤を寝かせればできる。
128名無しさん@一本勝ち:05/02/25 20:09:40 ID:3RQAe+5b
ロシア人の強さはチューブトレーニングによるものだとか
ttp://sombolabo.fc2web.com/newpage8.html
129名無しさん@一本勝ち:05/02/25 20:54:54 ID:P0shxMpE
めちゃめちゃおおげさやね
チューブはいいとおもうけど
130名無しさん@一本勝ち:05/02/25 23:33:06 ID:ip/rA5tR
両手両足におもりを付けるのはどう?
131名無しさん@一本勝ち:05/02/26 19:01:30 ID:03pTOdN1
>>130
へんな力み癖がつくだけ。
132立禅さん肩痛いぞ肩:05/02/28 19:20:10 ID:9jqKVUBT
チューブは意味ないと思いますけどね。
それより初動負荷のトレーニングやったほうがいいのでは?
133名無しさん@一本勝ち:05/02/28 19:26:06 ID:tOKa9PyS
無駄じゃない限りあんまり意味ないとか言うの止めた方がよくね?
134名無しさん@一本勝ち:05/02/28 19:39:33 ID:uspQsdsY
>>132
>>128のホームページの人は嘘つきって事ですか?
135ドラヰモン@Ψ(`▽´)Ψ:05/02/28 19:45:10 ID:eW0h7v3w
>134
それぞれのジャンルに適したトレーニングって意味じゃねーの?
スレタイ通りいくなら、サンボが武術かどうかって所から問題になるし。
136名無しさん@一本勝ち:05/02/28 19:51:46 ID:4yr6lRjD
チューブが意味がなければ、ウェイトトレーニングの全てが無意味って事ですねw
137ドラヰモン@Ψ(`▽´)Ψ:05/02/28 19:54:27 ID:eW0h7v3w
>チューブは意味ないと思いますけどね。

まあ、意味ないって言うくらいだから、本人も一通りチューブトレは
やったハズだろうし、ここは一つどうして意味ないか説明してもらおう。
138名無しさん@一本勝ち:05/03/03 00:30:03 ID:NlC331Jv
このあいだ、とあるスポーツ施設でフリークライミング?って言うのをやっていました。
少しだけ、挑戦して見てたら、組技系には凄く良さそうな感じだったけど、上達するとトレーニングには、なら無くなる罠
139名無しさん@一本勝ち:05/03/07 23:19:18 ID:Klh+igTi
チューブトレーニング効果なしの解説まだー?
140名無しさん@一本勝ち:05/03/08 00:08:43 ID:W1hotE6D
チューブだと引っ張れば引っ張るほど負荷がでかくなるだろ?
いわゆる運動では最初に最大筋力が出せたらあとはその勢いで持っていけるからチューブだと最初の爆発力がなくなるよ。
詳しいことは 初動負荷理論 とか嫁。
141名無しさん@一本勝ち:05/03/08 00:11:31 ID:W1hotE6D
単純に押し込む力や筋肥大が目的ならチューブも悪くないけど、パンチや投げ技のひきつけには弊害も出るな。
142名無しさん@一本勝ち:05/03/08 00:12:38 ID:W1hotE6D
あっ、俺は132じゃないから。
ただの暇人です。
143名無しさん@一本勝ち:05/03/08 00:17:00 ID:W1hotE6D
どうしてもチューブやるなら非常に軽めの負荷でやってウォーミングアップにするとか、完全に伸ばさずに連続で少しだけ引き出すようにして筋持久力を鍛えるようにしたら?

昔のフィリオのように強い負荷でやるとパンチの切れがなくなり押し込むパンチになるよ。

だから、今ではアメリカのメジャースポーツでは禁忌になってるよ。
20年ぐらい前には人気があったけど弊害があることがわかって廃れた。
144名無しさん@一本勝ち:05/03/08 00:23:15 ID:9T3ut0ZQ
という事はやはり>>128の人は嘘つきだったのか
145名無しさん@一本勝ち:05/03/08 01:02:00 ID:A7w0dSi7
初動信者の理屈と終動信者の理論はまた違うから・・
どっちが正しいとかないし、少なくとも、>>143のパンチや、
アメリカのスポーツ事情はただの妄想だからね
>>144は簡単に信じちゃダメだよ
146名無しさん@一本勝ち:05/03/08 09:01:18 ID:vR0o7OzE
プロ野球の工藤投手が肩のインナーマッスル?を鍛えるためにチューブトレをやってるのをテレビで見た。
割と低負荷でゆっくりめにやる感じでしたよ。故障を避けるためにいいのだとか。
ま、要は何事も目的とやり方次第ってことで。
147ドラヰモン@Ψ(`▽´)Ψ:05/03/09 18:39:55 ID:I7HGWTxi
イチローは初動負荷のトレーニングを
野茂はスロートレーニングをしてるらしい。
148名無しさん@一本勝ち:05/03/15 20:15:26 ID:m57wAj9S
保守
149名無しさん@一本勝ち:05/03/17 21:59:08 ID:T6FDH8FR
組み技と打撃系じゃ使う筋肉が違うだろ
150名無しさん@一本勝ち:05/03/20 23:35:30 ID:vOaj+C6e
極真のフィリョもチューブトレしてた気がする
151名無しさん@一本勝ち:05/03/20 23:43:35 ID:G0CBu5VR
やっぱりヨガだよヨガ。
ヒクソンもやってるヨガなんだよ。
タクシーを止めるくらいヨガを極めるんだよ。
152名無しさん@一本勝ち:05/03/20 23:50:05 ID:5LSp3UQ1
火を噴くヨガをやりたい
153名無しさん@一本勝ち:05/03/20 23:52:29 ID:G0CBu5VR
>152
試合で火を噴くのは反則だバカモノ。
154名無しさん@一本勝ち:05/03/20 23:57:39 ID:lVvj70MI
じゃ、手足を伸ばしたりしたい
155名無しさん@一本勝ち:05/03/21 00:30:01 ID:umPwWG4y
テレポートもしたい
156名無しさん@一本勝ち:05/03/21 00:33:30 ID:misJF6gY
「あるある大百科U」で火の呼吸について、少しだけ触れてたね。
157名無しさん@一本勝ち:2005/03/22(火) 18:39:21 ID:iEw5GCcl
そこでダルシムですよ
158名無しさん@一本勝ち:2005/03/23(水) 01:00:21 ID:Crij11lA
仰向けになって膝をピクピク動かすのって
何か良い効果ありますか?
159名無しさん@一本勝ち:2005/03/24(木) 00:10:22 ID:EKZbufVn
今にも死にそうな虫の真似が上手くなるんじゃないですか?
160名無しさん@一本勝ち:2005/03/27(日) 20:09:07 ID:gGv9NFAI
ゴキブリ体操ってやつですか?
毛細血管を振動させるので血行がよくなり、むくみや疲労回復にはいいですよ
161名無しさん@一本勝ち:2005/03/31(木) 12:44:53 ID:9FyyGy9v
動体視力を鍛える方法は何かないでしょうか?
162名無しさん@一本勝ち:2005/03/31(木) 13:00:12 ID:8uZji2oe
>>161
バッティングセンター
163名無しさん@一本勝ち:2005/03/31(木) 14:13:23 ID:BumCXaUW
>>161
既出だけどこれやってみたら?
http://www.laccity.com/hiroshima/game/doutai.htm
164名無しさん@一本勝ち:2005/03/31(木) 21:27:24 ID:vHIUMLud
>>163
上級が一つもできない・・・・
165名無しさん@一本勝ち:2005/03/31(木) 22:21:25 ID:CXNRrC+r
俺は柔道家だったんですけどダンベルを持ってチェストしてました
ちょっと腰を落として瞬間的に前習い(当然ダンベルは持ってですが)するのです
撃突技の方から見ると無駄な筋肉を作ってると思われるでしょうが
相手が重くても技が効いていたのでよかったのだと思ってます
ダンベルは片側25kgをふたつで自分は現役中は70kgほどでした
166名無しさん@一本勝ち:2005/04/02(土) 04:43:17 ID:682TjWMf
>>163
これ上級できる人いるの?
167名無しさん@一本勝ち:2005/04/07(木) 17:29:39 ID:iulYxvHZ
中級でさえ厳しいんだが・・・・
168名無しさん@一本勝ち:2005/04/07(木) 18:52:29 ID:w6kLL5iC
筋トレを筋肉を増やすことしか考えずにやるととんでもないことになるよ
169名無しさん@一本勝ち:2005/04/08(金) 08:50:03 ID:m8NdxvGa
記号として認識して後から数字に当てはめていけば上級できるけど
動体視力の向上には繋がらない予感
170名無しさん@一本勝ち:2005/04/11(月) 17:33:22 ID:p1m2cduZ
↑右脳使ってイメージとしてとらえることになるね。

イメージのまま処理できれば、動体視力の向上には繋がると思うけど
171 :2005/04/11(月) 17:48:24 ID:wMrwScdQ
ボクシングをやれとは言わないけど
手だけでポンポン付けて組み手は絶対やった方がいいと思います。
組み技の人も顔面なしの人も武道として必要だと思います。
172名無しさん@一本勝ち:2005/04/13(水) 14:07:20 ID:EIUKvxnb
NHKのエアロビ番組でやってたけど、
足はまっすぐ前方に出して、手だけで体全体を支える奴(体操の選手みたいなのです)、
結構キツイよね。
あれって結構な訓練になるのでは?
173名無しさん@一本勝ち:2005/04/13(水) 15:23:26 ID:/L+nIh2+
ゆっくり中腰になる形とか緩やかな動きは思ったよりいい運動になりますね
太極拳とかいいのかなぁ?と思ったりしています
どこかでは相撲の四股がいいとも聞きました
ちなみに今日ちょっと散歩行ってきました
174名無しさん@一本勝ち:2005/04/13(水) 21:29:00 ID:fq5LRbhN
四股とすり足はいいよ
175名無しさん@一本勝ち:2005/04/13(水) 21:32:14 ID:s6oBwYVp
スクワットやれよ
176名無しさん@一本勝ち:2005/04/13(水) 21:35:59 ID:16xBwv70
>>175
全然違う筋肉がつくよ。

ってか、スクワットとかレッグプレスって意味無くないか?
いくら重いの挙げても記録上がんなかったし。
177名無しさん@一本勝ち:2005/04/13(水) 21:51:13 ID:IUvVl+Sq
全然違う筋肉って何だよw
筋肉なんてどうやってつけたって同じだろ
どうせお前ら筋肥大させるトレーニングしかやってねえんだろ
筋肥大させるトレーニングもスピードを上げるトレも
筋肉の協調性を高めるトレも柔軟も日々の練習も
全部重要だって
一つしかやらなくて結果がでなかったからって
ウェイトすべてを否定するようなこと言うなよ

と思ったけど>>176はもしかしてスクワットの記録が上がらんかったってこと?
それはやり方が悪いんじゃん

178名無しさん@一本勝ち:2005/04/14(木) 00:12:52 ID:huf7n0Q3
スクワットは瞬発力
四股やすり足は維持

白筋と赤筋はおおいに違う筋肉だぞ
179名無しさん@一本勝ち:2005/04/14(木) 03:14:38 ID:0dLTf5QA
>>白筋と赤筋はおおいに違う筋肉だぞ
激しく尿意
他はともかくこれの違いはでかいと思う
180名無しさん@一本勝ち:2005/04/14(木) 08:10:18 ID:XVA3Ri0S
スクワットもやり方しだいでいろんな効果があるが
ばかすぎ
181名無しさん@一本勝ち:2005/04/14(木) 09:09:20 ID:pyWoVzxO
白身はフライが旨い。
赤みは刺身だな。
でも一番好きなのはトロよりハマチ。
脂のノリ具合が好き。
あれ、ハマチって赤身だっけ?
182名無しさん@一本勝ち:2005/04/14(木) 09:12:38 ID:pyWoVzxO
まあ、訳分からん書き込みはおいといて、
四股の状態で腰を捻って肩を前に出す(肩を入れると言ってるけど)
ストレッチみたいなのをよくやるけど、柔軟ではなく、筋力も付くのかな?
183名無しさん@一本勝ち:2005/04/14(木) 19:52:16 ID:2rJ2bMr6
四股ワットすればいいだよ
184名無しさん@一本勝ち:2005/04/14(木) 22:08:35 ID:xJtikzUk
空手の人達がするトレーニングで腕立て伏せの腕を伸ばした状態のまま数分間じっとしたままのものがありますが、
普通の腕立て伏せとは鍛える部位などが違ってくるのでしょうか?
185名無しさん@一本勝ち:2005/04/15(金) 12:50:30 ID:fbX3jG+i
>>184
やってみりゃわかると思うけど
主に腹筋周りアイソトメリック運動
186名無しさん@一本勝ち:2005/04/15(金) 13:07:27 ID:VTHtsjMp
>>184
空手だがそんなのせんが、
体幹トレにそういうのあるね。
対角線の手足を地面から離したりして。
右手と左足とか、ね。
187名無しさん@一本勝ち:2005/04/15(金) 18:20:40 ID:qSLSkL77 BE:54828162-#
壁倒立で数分間じっとしてるのと、どう違うの?
188名無しさん@一本勝ち:2005/04/15(金) 18:25:37 ID:LOOdYsvi
アイソトニックほどスポーツで非効率なトレーニングはないかと。
189名無しさん@一本勝ち:2005/04/15(金) 20:19:35 ID:s4kCqPN9
アイソメトリックは非効率なのですか
190名無しさん@一本勝ち:2005/04/18(月) 11:39:19 ID:VAPnH4U0
アクエリアス?
191名無しさん@一本勝ち:2005/04/18(月) 12:20:44 ID:66HCEb0k
アプケロス
192名無しさん@一本勝ち:2005/04/18(月) 12:41:32 ID:9v3jrt3d
型を超ゆっくりやるのがマイブーム
193名無しさん@一本勝ち:2005/04/18(月) 13:26:59 ID:U1WmWD+g
サッカーは打撃系に相性二重まる。

ボールを受けて、遠近感が鍛えられて、間合いがつかみやすくなる模様
194名無しさん@一本勝ち:2005/04/19(火) 14:27:15 ID:i16QFL4V
サッカーやりたいけど・・・一人も友達が居ません!!
195名無しさん@一本勝ち:2005/04/19(火) 18:29:09 ID:UThXM/M9
ボールが友達だ
196名無しさん@一本勝ち:2005/04/21(木) 09:34:26 ID:XskXUEoD
ボールだけが友達だ
197名無しさん@一本勝ち:2005/04/22(金) 23:20:00 ID:flAPGHAe
ばかやろう
サッカーを通して友達を作るんだろうが


マァ,漏れには無理なわけだがorz
198名無しさん@一本勝ち:2005/04/23(土) 02:27:06 ID:DH0NvNWV BE:27414623-##
愛と勇気だけが友達さ
199名無しさん@一本勝ち:2005/04/23(土) 16:22:19 ID:bO/Lf+1/
フットサルじゃアカンか。
やっぱり。
200名無しさん@一本勝ち:2005/04/23(土) 18:16:02 ID:YVv0cGeM
格闘技やっている人って球技が下手な
イメージがあるなあw
あるプロ格闘技選手は、止まっているサッカーボールを
蹴れなかったらしい。まあこれは極端な例だが。
201名無しさん@一本勝ち:2005/04/23(土) 21:55:49 ID:/h1d/P3+
>>200
ボールコントロールってホント難しい。
もう卓球なんかやってると、もどかしくてしょうがない。
202名無しさん@一本勝ち:2005/04/24(日) 12:25:33 ID:TWVtFRdY
火の呼吸
203名無しさん@一本勝ち:2005/04/24(日) 22:42:17 ID:Lt0Ns2sc
練功十八法
204名無しさん@一本勝ち:2005/04/25(月) 09:03:35 ID:OD28FYR9
>>200
空振り?
まあそれは極端にしても、サッカーと格闘技じゃ蹴り方が違うだろう。
サッカーはボールを飛ばす蹴り方。
格闘家は相手の中心へダメージを打ち込む蹴り方。
205名無しさん@一本勝ち:2005/04/25(月) 13:11:04 ID:hkW896Pl
>>202
>>203
具体的に何をやるのそれ?
206名無しさん@一本勝ち:2005/04/25(月) 21:41:18 ID:an8Hdhld
>>200
俺は下手だったなぁ…
地域対抗の野球大会で5年くらいやったがヒット一本だった
それから一年半くらいパッティングセンター通いまくって流し打ちを会得したよ

四試合くらい出てヒット打てなかったのが一回だけ
夢の九割バッターになれた(当然優勝した。俺が四番打ったしね)
格闘技から球技に生かせる部分ってあまりないよなぁ…
207名無しさん@一本勝ち:2005/04/26(火) 13:08:16 ID:CNhDP9c5
なーなー球技なんかのスポーツが苦手で、気づいたら武術やってる奴いる?
俺その口です。
208名無しさん@一本勝ち:2005/04/28(木) 16:20:24 ID:GKVUCWXR
ボールを破壊する蹴り方なら格闘家の方が上手かったり
209名無しさん@一本勝ち:2005/04/28(木) 17:41:02 ID:puequagB
下手っつうか球技の世界は才能の宝庫だから、常人クラスの才能じゃ全く通用しない。
結果、普通でも下手だという認識になる。
210名無しさん@一本勝ち:2005/04/28(木) 20:26:20 ID:f1vyU9xc
スポーツマンガとか格闘マンガとかでつかわれている、いわゆる「動態視力」ってのは、
実際のところ、動体視力(狭義の動態視力)の外に、瞬間視力とか周辺視力とか深視力と
か、眼球の機能やや視覚能力的な要素を含んでますね。

眼から得た情報を脳内でどのように処理しているかとか、そんな話も絡んでくるようです。
移動する物体の数瞬後の位置を予測したり、視覚と手の協調性(足とか手に持った道具の
に関しても)とか。


そうしたもののいくつかはパソコン画面とかでも、ある程度は、チェックや訓練ができる
ので、パソコンソフトの商売とかも近年ではあるみたいですね。
適当に検索しておきましたが、他にも知っているぞって人は、情報よろしく。


・株式会社アシックス「SPEESION」
 http://www.asics.co.jp/speesion

・株式会社アファン「武者修行」
 http://afin-sports.com

・Trans Force INC.「Powerful Vision」
 http://www.p-vision.tv
 関連サSite:特別視機能研究所 http://www.menosite.com / かわばた眼科 http://www.kawabataganka.com


余談ですが、能力トレーンニグとかいうので、妙に高額なものについては、ちょっと慎重
になった方が良い気がする罠。(^^;;
211名無しさん@一本勝ち:2005/04/28(木) 20:31:27 ID:f1vyU9xc
バスケとかサッカーあたりが、周囲の状況を把握する能力とかを鍛えるのに向きそうなの
で、武術家的には良さそうです。我ながらなんじゃこりゃって意見ですが。

スポーツビジョンの話を扱った眼に関する本を読むと、バスケやサッカーもいろんな要素
が比較的に満遍なく高度に要求されてた。一番幅広く高度な要求水準だったのはがされて
いたのはテニス。格闘家的にはテニスの方が良いって話になるかもしれません。(ぇ)


上下の視野角(特に足元)を要求するスポーツをピックアップしているのは、かなり恣意
的な主観判断です。
卓球とか野球(というかバッティングセンター?)とか、娯楽的にプレイしやすいものも、
捨てがたいかも。


・・・いずれも、かなり野次馬的な見解です。スマソ。
212名無しさん@一本勝ち:2005/05/01(日) 05:29:05 ID:PdQnIo0K
少林拳と足球の相性の良さは実証済み。
213名無しさん@一本勝ち:2005/05/03(火) 13:03:07 ID:9rGMhXZh
>>212
映画になってヒットするくらいに相性抜群だな・・。
214名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 02:36:49 ID:N3KPFv+M
あげ足とり
215M田ムサシィ:2005/05/06(金) 14:38:54 ID:/wAGnYf/




     ゆるぅぅぅぅぅぅぅぅ〜〜〜〜〜〜〜〜



     ゆるぅぅぅぅぅぅぅぅ〜〜〜〜〜〜〜〜




     ゆるぅぅぅぅぅぅぅぅ〜〜〜〜〜〜〜〜
216名無しさん@一本勝ち:2005/05/08(日) 01:40:32 ID:z7Rq+LG7
ゆる体操ってどうなの?
217名無しさん@一本勝ち:2005/05/08(日) 02:45:07 ID:IVdSxsRG
健康にはいいかもしれない。
218名無しさん@一本勝ち:2005/05/09(月) 17:31:51 ID:o4kGgNxf
>>211
ドッジボールもよさげ。
ただし、自分対大勢
219名無しさん@一本勝ち:2005/05/10(火) 16:27:36 ID:nPlML/zl
こういうのやったときある。
大勢(10人くらい)VS一人の中当て。
範囲は半径5メートルの丸の中でこっちが当たれば終わりっていうやつ。
しかもボールは2個仕様。当然よってたかって当ててくる。そして当てた奴が円の中に・・・
またやりたいなぁ。
220名無しさん@一本勝ち:2005/05/11(水) 16:35:43 ID:q8LXaSST
お腹一杯食べよう」
221名無しさん@一本勝ち:2005/05/11(水) 17:03:54 ID:jTk4Dwkr
>>219
それ、状況把握の訓練に結構よさそう。

>>220
たまには胃を休めよう」
222名無しさん@一本勝ち:2005/05/19(木) 00:14:38 ID:Vms3fSf6
ガオグライがやってた飛んで来るピンポン玉を全部よける訓練はよさそう。
223名無しさん@一本勝ち:2005/05/19(木) 01:37:00 ID:wymG8t2i
>>199
亀ですまないけど、フットサルもいいよ!
サッカーよりフィジカル面が重要になってくるし
サッカーより速い試合展開の中でサッカーより素早い状況判断と行動とんなきゃいけないから!
224名無しさん@一本勝ち:2005/05/19(木) 10:27:22 ID:05LOSCCn
>>200
そうだね。俺は野球、サッカーやったけど才能なくてテコンドーやってる。
これはこれでもてるから結果OK!
225名無しさん@一本勝ち:2005/05/19(木) 19:06:37 ID:93JZA/fh
>>224
何でも己の肥やしになるってことだね
野球は総合的な運動力が必要とされるしサッカーは
球を蹴るときのインパクトにも技術がいると思う

それでもてるなら尚更いいね
226Master ◆Foscyjlk9M :2005/05/19(木) 19:33:41 ID:HY4lzEBM
227Master ◆Foscyjlk9M :2005/05/20(金) 00:28:03 ID:juNn7l3n
228名無しさん@一本勝ち:2005/05/20(金) 17:16:07 ID:fw7HiLsk
天狗下駄は良いね。
近くで買えないかな?
229Master ◆Foscyjlk9M :2005/05/20(金) 17:23:52 ID:juNn7l3n
>>228
ググルで調べてみられましたか?
扱ってる店、結構増えてますよ。
近所の履物屋さんに頼んでも取り寄せてもらえるかもです。
230名無しさん@一本勝ち:2005/05/23(月) 00:12:43 ID:aQOkvruN
バランスボードの上で立禅
231名無しさん@一本勝ち:2005/05/23(月) 14:39:15 ID:FkHsjMMu
強烈に効くやつを・・

膝行鬼ごっこ
四股立ち鬼ごっこ
232名無しさん@一本勝ち:2005/05/23(月) 20:29:55 ID:6hPF17DQ
アナル拡張ってどうですか?
233経験済み:2005/05/23(月) 20:59:59 ID:ng8/b5Mb
打撃系に意外とおすすめなのが卓球です。
正しいフォームを習い、ある程度上達すれば瞬発力と反射神経の鍛練に最適です。

数メートルの間を超速で飛んでくる球、それを打ち返す為の一瞬の判断力+高速のフットワーク、
どちらかがミスする迄連続で何回も続きます。
1ゲームにそれが平均100セット以上
ひたすら瞬発力と反射神経を使い続けながら、戦略を立て相手を騙して打ち
勝つクレバーさと集中力も必要です。
で一番の利点は、敵に怪我を負わせたり負わされたりすること無くそれらの能力が訓練できる点です。
一度オタメシの程を・・・
234名無しさん@一本勝ち:2005/05/23(月) 21:03:31 ID:SOPA+iIX
ラジオ体操はどうか。物足りなければチューブや重しを併用。
上下左右半身、偏りなく鍛えられると思うが。
235名無しさん@一本勝ち:2005/05/23(月) 21:14:27 ID:qNaRnd+I
>>232
それをやって、
物凄く腰が砕けて、練習もまともに出来んかったという話を聞いたが…
236名無しさん@一本勝ち:2005/05/25(水) 08:26:52 ID:NAe88NDq
>>233
卓球している人が腕力あるって聞いたことありません。
それだったら踏み込みが強いバレーボールとかバスケットボールの方がよさそう。
237Master ◆Foscyjlk9M :2005/05/25(水) 10:39:13 ID:970KF5qx
238名無しさん@一本勝ち:2005/05/26(木) 23:52:00 ID:ZDWsrUei
百倍の重力の部屋で修業とかは?
239名無しさん@一本勝ち:2005/05/27(金) 00:55:05 ID:q62HCvv+
>>236
別に、卓球の話題では、腕相撲てきな力とか、直接的なパンチ力アップとかの話を
しているんじゃないでしょ。
動体視力、反射速度、動作の機敏性とか、卓球やっている人は侮れないものをもっ
ているから、そういう方面を見習おうって事でいいじゃん。

他の球技も、それぞれ優れたと特徴をもっているのが多いし・・・。
身近に参加可能なスポーツあれば、試してみるのも良いね・・・って感じでどうかな。
240236:2005/05/27(金) 12:37:28 ID:vWNs1Kir
>>239
納得です。スミマセヌ
241名無しさん@一本勝ち:2005/05/28(土) 18:04:18 ID:P+XwAkX5
身体能力上げたかったら、まずは走り込みをしてこい!
話はそれからだ!!
242名無しさん@一本勝ち:2005/05/28(土) 18:15:02 ID:Mftk3lgI
相撲やれ相撲
バランス感覚と筋力が効果的に付くぞ
243名無しさん@一本勝ち:2005/05/29(日) 08:27:37 ID:y22TQFCE
>>242
ダサイ
244名無しさん@一本勝ち:2005/05/29(日) 10:15:54 ID:JDtOSeLg
>>243
現代っ子だな。
245Master ◆Foscyjlk9M :2005/05/29(日) 16:45:43 ID:uSRvEKif
246名無しさん@一本勝ち:2005/05/30(月) 05:22:13 ID:RE3/DDxB
このスレにいる人たちは運動技能の特殊性とか学習の転移について知らんのだろうか
247名無しさん@一本勝ち:2005/05/30(月) 08:28:08 ID:69YoSyYY
>>246
学習の転移はわかるけど、運動技能の特殊性とはなんぞや?
248名無しさん@一本勝ち:2005/05/30(月) 08:53:41 ID:sHOdvc4o
学習の転移と学割のきく店屋物とは違うの?
249名無しさん@一本勝ち:2005/05/30(月) 12:24:49 ID:QpoqnmXT
学習の転移に関しては、専門用語として知っていなくても、算数や数学の応用問題の練習だとか、
過去のスポーツ経験その他でなんとなく知っている人が殆どのような気がする。
欧米の言語など、近縁関係の言語を二カ国語以上習った事のある人とかも。


個人的な話を少ししておくならば・・・

雪道で足を滑らせたときに、そのまま無理に踏ん張ろうとせずに、一瞬重力に身をゆだねている
うちに「着地」できるように足の位置とか全体の姿勢を整えてから、改めて、滑った足を垂直に
地面に踏み下ろして踏ん張りなおす。
こんな感じの体勢建て直し方法を、格闘技で足を払われたときとかでも応用出来るようにした…。

…てな感じの話なら、なんらかの体験を大抵みんな持ってるんじゃないかな。
250名無しさん@一本勝ち:2005/05/30(月) 12:26:28 ID:QpoqnmXT
学習の転移に関しては、一応、いろいろGoogleってみておいた。


自然科学系和英大辞典
  ttp://www.ogurashoten.co.jp/hikaku.html
によれば
  学習の転移[心理] transfer of learning
というのだけが用語としてひっかりますね。


心理学用語説明の頁より
  ttp://members.at.infoseek.co.jp/spring_scent/psycho.html
  学習の転移
  以前の訓練や学習が次の学習に影響を与えることを学習の転移という。学習の成果
  は保持され,再現されて用いられるばかりでなく,前に学習したことが,次の学習
  を促進させたり,逆に妨害したりする場面がある。前者のように先行学習が,後続
  学習を促進させる場面を正の転移,後者のように逆に先行学習が後続学習を妨害す
  る場面を負の転移という。
251名無しさん@一本勝ち:2005/05/30(月) 12:28:15 ID:QpoqnmXT
ttp://www.konesite.com/weblog/archives/2005/04/post_66.htmlから抜粋
学習の転移は、先行学習と後続学習の相互関係とその効果の正負により、大きく4種類
に分けられる。

・順向性促進
先行学習が後続学習にプラスの影響を与える場合

・順向性干渉
先行学習が後続学習にマイナスの影響を与える場合

・逆向性促進
後続学習が先行学習にマイナスの影響を与える場合

・逆向性干渉
後続学習が先行学習にプラスの影響を与える場合


同じような刺激の間では、反応の類似性が低い場合は干渉効果が生じ、反応の類似性が
高い場合は促進効果が大きくなることが実験により分かった、とのこと。
252名無しさん@一本勝ち:2005/05/30(月) 12:28:46 ID:QpoqnmXT
>>251の続き)

語学を例に取れば、スペイン語習得者にとって、英語のつづりはどうしても紛らわしい
ところがあったりして覚えるのに多少苦労するところもあるが (例: スペイン語 delfi'n
→ 英語 dolphin、スペイン語 directio'n → 英語 direction などなど。direction に
至っては、意味もやや異なる。その他、同じつづりでも発音も異なるなど。)、全体的な
習得速度で言えば、何も知らない状態で英語の勉強をはじめるよりも早い。
(スペイン語とタイ語では、刺激がかなり異なるので、促進効果はスペイン語と英語ほど
ではない)

ブルーナーは、促進的転移を特殊的転移と非特殊的転移に二分した。
特殊的転移は、先行学習によって習得したものを、類似した場面に適用することをいうも
ので、適用範囲が限定されている。
これに対して非特殊的転移は、原理や態度の転移とでもいうべきもので、個々の技能では
なく一般的な観念にかかわり、これを先行学習で習得することによって、後続の学習はそ
の一般的な観念の特殊例として対処することができる。
彼は、教育は、この非特殊的転移こそ重視すべきであると主張した。このブルーナーの考
えにもとづけば、従来の実質陶冶は、特殊的転移の考え方に、また形式陶冶は、非特殊的
転移の考えに近いものといえる。
253名無しさん@一本勝ち:2005/05/30(月) 12:29:07 ID:QpoqnmXT
<おまけ>
MSN エンカルタ 百科事典 ダイジェスト -学習の転移-
  ttp://jp.encarta.msn.com/encyclopedia_1161534287/content.html

独断と偏見のお勧めページ
  ttp://www.littera.waseda.ac.jp/littera/enshu22/kyou/doc.html
  ttp://www.littera.waseda.ac.jp/littera/enshu22/kyou/index.html
(似たような話題)
  ttp://www.tfu.ac.jp/tushin/report/report/050506.html
  一般に先行した学習が後続の学習に何らかの影響を与えることを学習の転移という。
  転移の一例として鏡映描写における利き手による練習の非利き手のパフォーマンス
  への転移などにともなう運動技能の上達過程を検討し、両側性転移現象の有無、さ
  らにはその理由について考察する。

算数教育のページ 学習の転移について(算数事典より)
  ttp://fish.miracle.ne.jp/adaken/kyoka/sansu/sansu.htm()
  ttp://fish.miracle.ne.jp/adaken/kyoka/sansu/sansu14.pdf

運動学習メカニズムについての難しい内容を比較的簡単に紹介している(?)ページ
  ttp://www.hns.k.hosei.ac.jp/research/
254名無しさん@一本勝ち:2005/05/30(月) 12:35:49 ID:QpoqnmXT
ttp://www.konesite.com/weblog/archives/2005/04/post_67.htmlから抜粋

過剰学習

一般に学習心理学では、ある学習完成基準をもうけ、そこに到達することをもって学習
が成立したとみなす。
過剰学習とは、学習完成の基準に到達したのちにも、なお試行や訓練を継続することを
いう。

過剰学習をすると、消去抵抗がより強くなる。過剰学習は、一般に学習の強度を高め、
したがって刺激と反応の連合の強度を高めるものと考えられた。

例えば、無意味つづりの系列学習において、学習基準到達後に50%や100%の過剰学習をお
こなう群をつくり、数日後に記憶の保持の程度をしらべると、統制群よりも過剰学習群
のほうが成績がよく、しかもより多く過剰学習した群のほうが成績がよく、後の学習へ
の転移効果(→ 学習の転移)も過剰学習群のほうが大きい。



参考:
MSN エンカルタ 百科事典 ダイジェスト -過剰学習-
 http://jp.encarta.msn.com/encyclopedia_1161534435/content.html
255名無しさん@一本勝ち:2005/05/30(月) 12:47:30 ID:QpoqnmXT
先行学習が後続学習にマイナスの影響を与える場合
とりあえず、用語というかキーワードを知っていると、文献・資料を見つけやすくなるので、
その点、>>246氏の指摘に感謝。

いろんな体の動かし方を学んでみれば、いろいろなコツを習得しやすいって事で、基本的に
はOKかな。状況に応じて、コツを応用するってのも、ある種のセンスの養成になると思うし。
どうかな?

反復練習は、コツを体に刻みこむ効果もあるけど・・・
それ以前に運動の場合には、無駄な力の使い方とかしていると不要に疲れたり非効率だった
りするので、沢山数をこなすうちに動きが洗練されてコツの部分の抽出がしやすいとか・・・
そういう方向への話の脱線(?)とかも面白そう。


「運動技能の特殊性」って>>246では何を指摘したかったのかが、イマイチ判りにくかったん
ので、よければ詳細な解説を希望してみたいところ。
256名無しさん@一本勝ち:2005/05/31(火) 08:58:08 ID:PG1dbulN
>>244
現代っ子はセンスが悪いからな。
257名無しさん@一本勝ち:2005/05/31(火) 11:41:08 ID:cTbWHDAf
相撲はダサいからやらないのか
ダサいならどんなにいいことでもやらないのか
258名無しさん@一本勝ち:2005/05/31(火) 18:19:04 ID:PG1dbulN
相撲がダサイという時点でセンスがない。
センスがないからどんな良いことでもやろうとしない。
だから現代っ子は使い物にならない。
259名無しさん@一本勝ち:2005/05/31(火) 20:43:05 ID:4alSUC4K
相撲は早死に。
260Master ◆Foscyjlk9M :2005/05/31(火) 20:44:13 ID:rPEvyzTd
>>259
プロの力士さんに多いだけでは?
261名無しさん@一本勝ち:2005/06/01(水) 08:18:12 ID:060rYNCT
>>259
そりゃあれだけ、デブれば死ぬわ
262名無しさん@一本勝ち:2005/06/01(水) 08:52:06 ID:2yO84+Do
ベンチプレスとバーベルスクワットが一番だよ。
これやればパンチ力とかキック力とか愕然とアップする。
263名無しさん@一本勝ち:2005/06/01(水) 12:43:34 ID:RMlW1C9u
>>262
パンチ力、キック力について言及しているようだから、打撃系格闘技用のトレーニングという
のが前提条件なんだろうけど……、……。
まあ、ベンチプレスで威力が上がるようなパンチの種類とかフォームの人なら、それも真理だ
ろけどね。一部のフルコン空手なんかは、そういうフォームが正しい突き方だっていってるし。

あるいは、動作の際の意識の使い方というかコツというか筋肉の使い方が上手い人にとっては、
とりあえず、筋力バランスはともかく、パンチに必要な筋肉の一部を鍛えているには違いない
から、威力が上がることもあるだろうな。

とりあえず、一概に否定はしないけどね……、……。
264名無しさん@一本勝ち:2005/06/02(木) 03:24:35 ID:uoj5hUiD
学習の転移とは、先行学習と後続学習との間で、相互になんらかの影響をおよぼす作用の
ことである。
例えば、英語をマスターした人は、新しくドイツ語を習得しようとするとき、英語をマスターする
のに要した時間よりも、はるかに少ない時間で習得できる。


265名無しさん@一本勝ち:2005/06/02(木) 19:26:35 ID:aj2qCcmF
>>264
ようするに要領が良くなるってことね。
わかりましたん。
266デカマラ課長:2005/06/02(木) 20:24:08 ID:NAyivmsA
田舎の山を思いっきり駆け下りたい
ガキの頃上るのに大急ぎで二時間かかる山を二十分たらずで駆け下りたりとかしてたな
バランス感覚と集中力が物凄く鋭くなる感覚が好きだったんだが

今やったら普通に死ぬな
267名無しさん@一本勝ち:2005/06/03(金) 15:07:22 ID:2wf8xWWy
>バランス感覚と集中力が物凄く鋭くなる感覚が好きだったんだが

あ、これ分かる。
自分も崖のような斜面を走り降りるのが好きだったな
268名無しさん@一本勝ち:2005/06/03(金) 15:11:22 ID:ASPqyQ3y BE:91380645-##
>>266-267
         /⌒ヽ
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ
     三  レレ
269名無しさん@一本勝ち:2005/06/04(土) 18:10:01 ID:whMsAlH9
>>246
>このスレにいる人たちは運動技能の特殊性とか学習の転移について知らんのだろうか

ここでいう特殊性って下記みたいな感じのことを言いたかったのかな。

ttp://www.netlaputa.ne.jp/~yasui/sotsuron.htmlから抜粋
 特異性の原則

  スポーツ種目にはそれぞれそのスポーツ独自の運動スキルがある。トレーニング効果をそのスポーツと
 結びつけるためにはそのスポーツで直接使われる筋群を鍛えたり実際の運動スキルにできるだけ近い形で
 トレーニングを行わなければならないという原則である。
  またこれはトレーニングを行った関節角度と筋肉収縮の方法によっても明らかな特異性がみられる。


ちょっと用語法に関してちょっと疑問点があるけど、今日ゆっくりいろいろGoogleって、
ようやくそれっぽい話をみつけたよ・・・。


学習効果の負の転移の話のとセットで、実際の動作と離れたトレーニングのデメリット
を強調したかったんだなぁ、多分。

ただ、個人的には、トレーニングする人間の意識の問題がでかいと思うし、試してみて
効果があると思った事は続ければいいし、ダメだった場合でも、いろいろとやってみた
経験のある人間ならば、癖の矯正とかにも慣れていると感じる。
球技とかの動作は、武術の動作とは意識状態を区別しやすいと思うし。
270名無しさん@一本勝ち:2005/06/06(月) 21:11:20 ID:wJtB/M8/
特異性の原則について、とりあえず大型書店で関連書の記述を探してみたよ・・・。


まあ、実際の競技の動作になるべく近い状態での過負荷トレーニングが望ましい
ってのが基本っぽい。
だけど、フォームがちょっとでも違えば効果なしとかの極論にはならん。そんな
事を言いだしたら、格闘技に限らず各種スポーツで、筋トレの補助練習効果が疑
問になっちゃう。苦藁。


それよりも、ある意味で重要そうなのは、筋肉を動かすスピードの問題。
すばやい動作によって鍛えた筋肉は、素早い動作のなかでパワーを発揮するのに
むくけど、持続的に力が掛かるような動作には向かない。
逆に、動作がゆっくりだけど最大筋力に対する負荷率が高い動作で鍛えた筋肉は、
素早い動きの中ではパワーを発揮しにくい。

この辺は、多分、実験する気になれば、簡単に実験できるような気がするので、
なんかのデータの裏づけがあって定説になっているんじゃないかと思う。


立ち読だったので(苦笑)、あんまり細かいところまで自信はない!。(おぃ!)
専門知識や専門書もっている人などからの突っ込み、ぜひ欲しい。
271名無しさん@一本勝ち:2005/06/06(月) 22:47:17 ID:fvOq5U7D
立禅ってどんな効果があるの?
272名無しさん@一本勝ち:2005/06/07(火) 07:49:00 ID:OOkEorou
フラフープと一輪車
273名無しさん@一本勝ち:2005/06/17(金) 14:24:36 ID:8L0lQHnc
  ┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 馬鹿にはできないコピペです
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃   コピペしてみやがれ
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘
274名無しさん@一本勝ち:2005/06/17(金) 18:10:51 ID:5Ipfb5hi
  ┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 馬鹿にはできないコピペです
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃   コピペしてみやがれ
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘

どれどれ?
275名無しさん@一本勝ち:2005/06/18(土) 00:11:59 ID:on7s4sCA
  ┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 馬鹿にはできないコピペです
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃   コピペしてみやがれ
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘

276名無しさん@一本勝ち:2005/06/18(土) 11:05:28 ID:fcPs7Zun
柔道の現役時代に肩を脱臼したのが、ちょっと気になりだして、比較的最近の野球の
本(の主に投手用の記述)を読んで、肩のインナーマッスルのトレーニングやってみ
ました。緩くなっていた肩の関節がしっくりとハマる感覚が気持ちいいです。

肩周辺の大きくて強い筋肉だけを鍛えていたのでは、微妙に弱い角度とかあったし、
特定の筋肉が疲労したら関節に負担が掛かるとかあったからなぁ。きっと、その辺が
いい感じになるんでしょう。


トレーニング開始後1週間した時、調子にのって、いろんな角度からインナーマッスル
を鍛える工夫してためしてみたら肩甲骨の内側が筋肉痛。
2〜3日後にピークきて、計5日間くらい。肩の内側に、むず痒い軽微な痛みというか
凝りを感じても、簡単にはマッサージできないのが微妙なツラかったです。(^^;

昨日からトレーニング再開。頑張って、無理せずに長続き続きさせたいな。
関節を痛めず緩めずって状態を維持できたら、伸びてた関節包、少しは縮んでくれない
かなぁ。
277名無しさん@一本勝ち:2005/06/26(日) 17:58:57 ID:Yvelsc350
大リーグ養成ギブスってどうなの?
278名無しさん@一本勝ち:2005/06/26(日) 18:50:20 ID:5e7P/ACI0
>>277
まったくの意味無し
あんなもんつけてると、骨をいためるぞ。
279名無しさん@一本勝ち:2005/06/26(日) 19:00:43 ID:ZxH7AuSIO
でもそれに耐えないと消える魔球習得できねーべ?
280名無しさん@一本勝ち:2005/06/26(日) 19:29:15 ID:6d0NbNZe0
まずは大リーガーボール一号からだ。
281名無しさん@一本勝ち:2005/06/27(月) 15:13:53 ID:4VoMXm6e0
>>277
そんなの付けなくても大リーグに行った選手は大勢います。
282名無しさん@一本勝ち:2005/06/27(月) 15:15:08 ID:4VoMXm6e0
>>270
いわゆるアナログコピーという奴ですな?
283名無しさん@一本勝ち:2005/06/28(火) 20:59:55 ID:DwIYLQGj0
武術的な身体開発法を教えて下さい
284名無しさん@一本勝ち:2005/06/28(火) 21:53:06 ID:oI6EKjSi0
でかいボール買ってみたがこれどう?
285Master ◆Foscyjlk9M :2005/06/28(火) 21:57:28 ID:Q6Go7kYH0
>>284
こういうのですか?
https://cart1.fc2.com/cart/contact/?ca=13
286名無しさん@一本勝ち:2005/06/29(水) 08:44:03 ID:DrErHlYU0
これ
65cmで2700円だった
287名無しさん@一本勝ち:2005/06/30(木) 09:09:58 ID:PFrzDD090
バランスボールは結構良いらしいね。
欲しいんだけど、何でも良いのかな?
285の様な武道用品店で買った方がいいのかな?
288名無しさん@一本勝ち:2005/06/30(木) 15:57:25 ID:Q6i3Bvm+0
>>287
55cmぐらいのものならアイデア用品店で売ってる安いので十分すぎる。
巨大サイズは専門店じゃないと売ってないからあきらめる。。
289名無しさん@一本勝ち:2005/07/01(金) 17:05:31 ID:jyoyNR9C0

サンクス。
探してみるよ、ありがと(^-^)
290名無しさん@一本勝ち:2005/07/01(金) 17:28:50 ID:tj5Yk4rx0
291名無しさん@一本勝ち:2005/07/08(金) 16:21:56 ID:MDjXrWBK0
川や海で腰くらいの深さで波などに抵抗し立つ
292名無しさん@一本勝ち:2005/07/08(金) 23:12:00 ID:Q7WLaCzq0
>>291
小学生の頃にこっそり大きな河の中州に歩いていったりとかした人間としていうけど、
川は安全・衛生の面でお勧めしない。(・・・説得力あるんだかないんだかw)
とりあえず、レジャープールにでも行っとけ。

それに、川でその場でつっ立つんじゃ、変化に乏しくていまいち。
293名無しさん@一本勝ち:2005/07/09(土) 23:20:32 ID:vRTR6MEx0
スロートレーニングを実践されてる方いませんか?
あれって実際どうなんでしょうか?
元龍貴(Master/2ch従業員)発見wwww
技術的なことを話するとぼろがでるから、
こんなわけのわからない手品動画にとって
イカサマで稼ぐインチキ合気道家wwww
172 :Master ◆Foscyjlk9M :2005/05/25(水) 16:23:40 ID:970KF5qx
>>171
あなたの妄想じゃないでしょうか?
特に「喧嘩大将」は、僕の自演です。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1106575439/837-840
現実にあんな人がいるわけがありません。

無しさん@一本勝ち :2005/07/09(土) 10:02:08 ID:iiFryxtH0
自分の悪事を他人の責任にする卑劣な元龍貴の音声。
    ↓
じ、実はな・・・武道板に、今俺の悪口を書き込みしてる奴がいるんや。
「喧嘩大将」という奴で、そいつがおまえの悪口書いて、
俺の責任にしようとしとるのや。喧嘩大将のいるスレのURLをお前に教えたる。
そいつの仕業に間違いない。
    ↑
武道板で3ヶ月以上にわたって、音声を貼り付けした人には、
DVDの代金5000円から、な、な、なんと3千円を返金保証つき。
名無しさん@一本勝ち :2005/07/09(土) 10:03:46 ID:iiFryxtH0
540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/26 23:29:18 ID:ozrnK9Cc
大将が館長に元を紹介して、大阪で元と館長が会ったと<<大将が言ってた>>よ
あれも妄想だったのかい


541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/27 07:20:54 ID:pL7qMwUs
館長曰く「元はとうてい武道家に非ず、商売人や。それにオカマ口調だったから気持ち悪いねん。」
これ、現実の話。

299名無しさん@一本勝ち:2005/07/09(土) 23:27:19 ID:Sw98gXI/0
>>295

>>こんなわけのわからない手品動画にとって

マスターの動画程度の「わけ」がわからないってのはちょっと痛々しいですな。

それとも>>295がマスター本人の自演(宣伝)?
625 :備えあれば憂い名無し :04/12/22 09:37:03 ID:9TOnXUxB
僕ちんが知ってる限りでは、

>1この揉め事は今年の3月以前からつづいていて、愛媛県庁の汚職?と
 と元龍貴に何か関係がある。

は間違いです。
 元龍貴は、喧嘩大将さんが愛情込めて可愛がっている白蓮スレを宇宙禅スレに続いて潰したことが、発端です。
 喧嘩大将さんは、元龍貴を愛媛の自宅まで呼んで歓待するほど可愛がっていたが、その程度は白蓮と比べようもなく、
 白蓮潰しに怒った。
 元龍貴は、喧嘩大将さんが愛媛県庁職員であることを仄聞していたので、愛媛県庁スレに乗り込んで喧嘩大将さんの
 誹謗中傷を繰り返したが、人徳がある喧嘩大将さんを良く知っている愛媛県庁職員から猛反撃を受け、ボロボロに
 叩かれ敗退した。
 その後のことは、貴方が書いている2以下のとおりだと思います。

 ちなみに、元龍貴は、喧嘩大将さんに投資を勧誘したり、白蓮会館の杉原館長を紹介させたが、
 その悪意が見え隠れしたのでしょう。ことごとく失敗した模様でした。
 元龍貴は、逆恨みして喧嘩大将さんにデタラメで嘘で塗り固めた誹謗中傷は、目に余るものが
 ありました。

以上が、僕ちんがネットで知っている情報です。

もっと詳しいことを思い出したら、また情報提供します。

>>299

いつも逃げるのに、今度は反論してきたか。
たいしたもんだな元龍貴(Master/2ch従業員)www
◆◆足攣りおじさん【元龍貴】あ、あかん!!◆◆
1 :名無しさん@一本勝ち :2005/05/31(火) 19:00:46 ID:lwK75/4d
911 :Master ◆Foscyjlk9M :2005/03/25(金) 16:42:28 ID:NQmFrdST
>>910
あの頃はまだ少しは稽古で動いてました。
今はまったくに近いほど動きません。
その上厨房での立ち仕事で足に疲労が溜まりやすいです。
正座も出来なくなりました。
歳月は人を変えます。


|
| 中略
|


60 :停止しました。。。:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
635 :万有愛護♪ ◆YNJHAJIMEY :04/01/16 00:46 ID:oZZ8s5SD
630
>あるチャットで、大将がHAJIMEにトリップ教えてしまったと言っていたがな。
覚えは無いかな?


伊那爾さんもMkIIさんも覚えてるでしょうね。
以前、喧嘩大将のハンドルを捨てて武板でやり直すと言ってみんなでハンドルとト
リップを考えてあげたこと。
「土管割り」というハンドルと「DOKAN・・・」というトリップを考えてあげました
ね。

ところが大将さん、うっかり「喧嘩大将」と同じIDで「土管割り」を使ってしまっ
た。
そのときに僕が助け舟を出してあげた。
僕がメッセで大将さんからトリップを聞き出して、僕が大将さんのふりをして投稿し
て誤魔化しました。


万有愛護=マスター

大体身体能力高めようとする親父が、稽古中に
タバコを吸うのか?ハゲ(ゲラゲラ
305名無しさん@一本勝ち:2005/07/09(土) 23:32:23 ID:MrbGCjy50
>>293
NFL、MLBなどのアメリカ4大スポーツの選手が今、続々と取り入れているウェイト・トレーニング法、それがスロートレーニングです。
このトレーニングは従来行なわれていたクイック・リフトとは一線を画し、 安全で短時間で行なえ、しかも効果的なトレーニングなのです。

よくプロ野球選手がバーベルを速いスピードで挙げている春のキャンプの風景をTVでご覧になったことがあるでしょう。
また、ジムで重い重量を反動を使って挙げている人を見たことがあるでしょう。
あれがいわゆるクイックリフトと呼ばれているもので、トレーニングによる効果は得られるものの腱や靭帯を痛めやすいのです。
ウェイト・トレーニングで蓄積した腱や靭帯の細かな傷が原因となって、競技の練習において怪我をする、というケースも少なくありません。

スポーツ選手は競技力向上・怪我の防止のためにウェイトトレーニングを行なうのであり、重い重量を挙げるのが目的で行なうのではありません。
そこでスロートレーニングの登場です。このトレーニングはどんな種目を行なう時でもゆっくりとした動作で行ないます。
反動は一切利用せず重量をコントロールする意識を持って。そうする事によって腱や靭帯に負担を掛けず、筋肉だけを効かせることができるのです。
また、クイックリフトの最大の利点として速筋繊維を鍛える事ができる点が上げられますが、それはスロートレーニングでも可能です。
遅い動作のトレーニングで速筋が鍛えられるのか、という疑問が出ると思いますが、スロートレーニングによって筋機能停止まで追い込む時、
まず遅筋繊維から使われ始め、遅筋繊維だけでは負荷に対抗できなくなった時、速筋繊維や他のリザーブされていた筋繊維が動員されるのです。
人間は自身の筋力の30%しか普段は使っていません。いわゆる火事場のクソ力というもので、70%は緊急事態に備えてリザーブされています。
スロートレーニングはそのリザーブ筋力を発揮するクセを付ける目的もあるのです。


http://www.strong-s.com/slowT/
306名無しさん@一本勝ち:2005/07/09(土) 23:33:58 ID:Sw98gXI/0
>>304

マスターは身体能力を高めようなんて言ってたっけ?
307Master ◆Foscyjlk9M :2005/07/10(日) 00:16:08 ID:ZKBShHd/0
>>306
僕は一切言わないです。(笑)
308名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 17:44:00 ID:Q7vmfJ6N0
バランストレーニングってどんな効果があるの?
元龍貴(Master/2ch従業員) プロフィール  

●小さな頃からうそつきハッタリ男といじめにあい護身用にと  親から武道を
 習うようにすすめられる。 43歳(現在)にして空手バカ一代世代に育つも、
 フルコンは  怖いからと寸止め空手の門をくぐる。
●それでも極真への憧れが強いためかハッタリで店の名前をコンタクトと
 名づけ、酒のラベルに一撃やバカ一代、大山倍達の動画を無許可で
 流し、関係者を装って金儲けに利用する。
●43歳にしてとった 寸止め空手の段位は4級(少年部で3級を取得)のみ。
●2ch運営という職業でネット上の「脳内武道家・元龍貴」を作り上げ、
 奈良の誰も来ない山奥で寸止め4級にして天下無敵を名乗り
 数々の猛者を2ch運営用ブラウザを使用し、自作自演、ネット上で撃破する。
●2chという、人生ではじめて王様気分に浸れる世界の中、暴君を振り出し
 各武道流派に2ch上での宣伝をもちかけ、 金儲けに利用できそうにない流派は
 誹謗中傷しはじめる。
●見る目のある流派からは、オカマ、激弱アナル王、商売人武道家にあらずと
 罵られ、それらの流派を誹謗中傷しはじめる。大道塾、白蓮会館、宇宙禅拳法
 など被害を受けている流派多数。
●奈良県警吉野署、熊代刑事を騙し気に食わない人間を自分自身の名誉毀損
 行為を隠蔽しながら事件をでっち上げる。現在すべての秘密がばれ逆に通報。
 2chプロ固定上もっとも警察にマークされている人物。
●住人に覚醒剤とカキコされると逃げる習性があることを発見され いたるところに
 書き込みされる。2chプロ固定仲間斉藤正則の覚醒剤逮捕から、窮地におちいる。
 奈良の山奥から大阪の中心街に引越し、 以前の暴君を振るった勢いは失せ 
 ネット上の逃亡生活をつづける・・・・
310身体力学研究会のHPって、なんで。。。:2005/07/20(水) 22:55:38 ID:9MgdU+IE0
身体力学研究会のHPって、なんで通信販売法に基づく表示がないの?
これって違法だろ(ケラケラ
飯田正春の写真がどこにもないのはなぜかなwww
大堀亮造って、かっこいい?w

http://www.iidama1.com/
http://www.iidama1.com/
http://www18.big.or.jp/~ggg/b/bbs/mbbs.cgi?mo=p&fo=inter&tn=0338
http://www18.big.or.jp/~ggg/b/bbs/mbbs.cgi?mo=p&fo=inter&tn=0338
http://www18.big.or.jp/~ggg/b/bbs/mbbs.cgi?mo=p&fo=inter&tn=0338

311名無しさん@一本勝ち:2005/07/24(日) 13:16:53 ID:KC+4D/gv0
>>308
バランスが良くなります。
312名無しさん@一本勝ち:2005/07/27(水) 20:36:02 ID:ZmjFuhcN0

世界初公開の、常識を越えた霊活戦術映像

1985年5月、中国国家体育運動委員会の招待により訪中した
プロボクシング元世界ヘビー級チャンピオン モハメド・アリ(42歳)
を驚愕、感嘆させた霊活実戦戦術映像を公開し、「燃えよドラゴン」の
ブルース・リーよりも速く強い中国武術を以下のように証明する。

http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html
313変態おじさんが幼女の縦スジペロペロペロ:2005/07/31(日) 14:38:21 ID:rvH8VGo50
1題して「超ゆっくりいもむしごろごろ型鉄板橋功」

 やり方:省略
 注意点:あまり無理をするな。心臓弱い人はとくに。高いところからおちるな。
 効果:人による。わかんない。やっぱやるな。

2題して「足の甲にストラップ巻いてその先に10cm~20cmくらいの鎖を取り付けたものを
    椅子に座って10分以上とか比較的長い時間回転させると
    太ももの内と外の筋肉をよく使うので馬歩タントウとこれをいっしょにやると
    内側の筋肉をつかってバランスをとりやすくなり
    股関節をまるく使いこなせるようになるし
    独立椿で足の気感を得てるなら鎖をふりまわして独立椿をすると
    なんだか新しい領域に入ったかな?と感じるかもしれない錬功法」

 やり方:省略
 注意点:@椅子に座らないでもできる人は座らんでもよし。
      A足の裏の中心にストラップに鎖を取り付けた場所がくるようにする。
      Bひざにちからをいれるとかいれないとか考えたらだめ。いろんなバリエーションがあるので自分で創作する。
      Cでも鎖を回転させつづけたらどうしても太ももの付け根の筋肉を使うようになるのでそこがポイント
      Dボディブレードを軽くゆすったり力強くゆすったりするでしょ?
       でも長い時間続けるにゃゆるい力でゆすったほうがいい。
        ので鎖を回転させるときも鎖の重さや勢いに任せたほうがいいよ。
       筋肉が振動でほぐれていくのを楽しむ境地を目指せっていうか最初からだまされたと思ってそれをやれ。
     ※Eやる前におしっこにいっとく。排泄行為全般をやっとく。
 効果:危険だからやるな。1と2は特に大気拳、太極拳の人はやるな。

>>313の訂正

×足の気感を得てるなら鎖をふりまわして独立椿をすると
               ^^^^^^^^^^^^^^
 「鎖をふりまわして」 を 省略。

 真に受けて鎖をふりまわすなw

 
315名無しさん@一本勝ち:2005/08/02(火) 20:17:25 ID:dq2tYn7O0
割り箸を振ると最強になれるらしいです。
316名無しさん@一本勝ち:2005/08/02(火) 22:16:19 ID:9lY9NvTY0
射道なんか基本に飛んだり跳ねたり回ったりする動きが含まれてるけど
自己流でウェイトやって失敗するより、ずっと良いんじゃないの。
317名無しさん@一本勝ち:2005/08/04(木) 16:23:50 ID:4cAuW6/j0
身体力学研究会の飯田氏は、佐川道場と全く無関係にもかかわらず佐川先生
の名前を勝手に用いて人集めし、合気で商売していた。このことから端を発し、
反射道のマスター氏を始めとする合気愛好者がその独学合気の出自、ホームペ
ージの内容とあまりに違う内容を体験し数々の報告がネットに寄せられた。
 中でも決定的だったのは、佐川道場関係から3段が参加し、彼に対して
飯田氏の技、「ぶっからない力」合気が全くかからなかった事実を元会員から
暴露されてしまつたことだ。
 その後、飯田氏はついに「佐川先生および合気の名を今後いっさい使わない」
と宣言。佐川道場関係者もこの言葉に納得し、その後講習には行っていない
そうだ。
 また、飯田氏は度重なる批判に対して7月15日の自身のホームページで「書
き込んだりする者は初めから対象外にする事に覚悟を決めたので、その後一切
を無視する事に決めた」とついに宣言した。
 自身はその時、反射道マスターのホームページの動画について一方的に批判。
これまで「ぶつからない力」合気を提唱してきた人間とは思えない下劣な言動
で口汚く罵った。
 これら言動に対するマスターのお仕置き?に対し、7月17日には「完全にわ
たしを利用したつけは絶対に払ってもらう」と前言を反故。逆にヤクザばりにマスターを
恫喝。自身はマスターの動画を見て散々批判したあげくに自分がからかわれると
あわてて警察に相談、あげくは無職でうさんくさいからバカにされ、結局は、
喧嘩両成敗で警察に相手にされなかった。
 自分は動画を公開していないにも関わらず他人の批判だけするのはどう考え
てもおかしいのではないでしょうか。
318名無しさん@一本勝ち:2005/08/05(金) 14:56:16 ID:EoGp8Y1h0
胴体力トレーニングってどんなの?
319名無しさん@一本勝ち:2005/08/05(金) 15:34:42 ID:9Z2/kSpU0
SSS 真理谷円四郎 王郷斎 孫録堂 瀬戸敏雄 上泉伊勢守
---------------------------------------------------------------------------
SS 佐川幸義 武田惣角 塚原朴伝 李書文 植芝盛平 柳生石舟斎 黒田正郡
---------------------------------------------------------------------------
S 塩田剛三 王樹金 井上鑑昭 黒田泰治 梅路見鸞 上原清吉 宮本武蔵 青木宏之
---------------------------------------------------------------------------
AA 肥田春充 光岡英稔 高松寿嗣 座波仁吉 三宅栄堂 比嘉清徳 阿波研造
 宇城憲治 三船久蔵 中村日出夫 千葉周作 黒田鉄山 初見良昭 若木竹丸
---------------------------------------------------------------------------
A 國井善弥 山岡鉄舟 柳川昌弘 木村政彦 ヒクソン・グレイシー 本部朝基
澤井健一 西郷四郎 岡本正剛 久保勇人 島田道男 藤平光一 江上茂
---------------------------------------------------------------------------
B 中山博道 前田光世 ブルース・リー 蘇東成 芦原英幸 大山倍達
田中光四郎 望月稔 杉野嘉男 中倉清 伊藤昇 高岡英夫
---------------------------------------------------------------------------
C 日野晃 横山雅始 奥山龍峰 嘉納治五郎 時津賢児 甲野善紀
D 宗道臣 島津兼治 島田明徳 河野智聖 南郷継正 小山一夫 毛利元貞 
E 元龍貴 堀部正史 松田隆智 龍飛雲 青木嘉教 長野俊也 平上信行 小佐野淳 
F 現代日本の平均的な成人男性
[格闘技の真相・編集部格づけ表]

あれ2チャンで有名な口先合気、ホームページ合気の達人、
身体力学・飯田雅春大先生がランク外なわけ?教えてケロケロ


320名無しさん@一本勝ち:2005/08/11(木) 23:53:52 ID:KU9iU0bQ0
321名無しさん@一本勝ち:2005/08/17(水) 00:31:24 ID:rCDi1oTH0
>>320
できるわけねぇだろバカ
322名無しさん@一本勝ち:2005/08/18(木) 21:33:35 ID:5nRrRqH20
見えるけど、文字の量が多い。
人間の生理的な瞬間記憶の限界値が7±2なので桁数が多すぎる(特に上級の8桁)
動体視力じゃなくて瞬間記憶のテストだぞこれは。見えるけど覚えきれん。俺には中級が限界。
323名無しさん@一本勝ち:2005/08/18(木) 21:34:30 ID:GViQLek20
つーか既出だろそれ
324国際犯罪組織・元龍貴と宇宙航空研究開発機構:2005/08/19(金) 08:35:41 ID:k2C0Ixbj0
国際犯罪組織・元龍貴と宇宙航空研究開発機構

【通報】■■元龍貴(Master)中心に広がるタイ国際犯罪組織網■■ 【しました】
■元龍貴(HN/Master/2ch従業員武道板)タイ在住の栗島茂一とコンビで覚醒剤・タイ女
人身売買・買春斡旋・脅迫などを手がけ、ヤフー掲示板でタイ旅行者を餌食にする。
2ch従業員でもあり、毎日武道板で覚醒剤を打ちながら、誹謗中傷の書き込みしている。
奈良県警吉野署生活安全課熊代刑事を騙し名誉毀損でっちあげ事件など余罪多数。
■富川晶宏(2ch従業員・軍事板プロ固定HN猫侍・元大五郎子役)去年タイから
拳銃を密輸して関西空港で逮捕。懲役三年(詳細グーグル検索参照) 数百万円単位
の銀行振り込みから大規模な拳銃密輸組織との関係に警察が注目している。
■中尾嘉宏(2ちゃんねる幹部・2ch運営会社・潟[ロの代表取締役)
「ネット成金への道」という騙しのサイトで投資を持ちかけトンヅラ・800万円
持ち逃げ、タイ?人女性児童買春斡旋で逮捕と合わせて前科2犯。
■斉藤正則(2chプロ固定)&小嶋淳子・宇宙航空研究開発機構(JAXA)職員
2ちゃんねるで、2年間徹夜で覚醒剤をうって眠気を覚ましながら、特定中学校の
教職員を実名で誹謗中傷、小嶋淳子(宇宙航空研究開発機構職員)と、パソコンデータ
を盗み取りつかまる。覚醒剤常用とパソコンデータ窃盗で逮捕。
■白鳥清(グーグル検索参照)・宇宙航空研究開発機構(JAXA)職員
タイ少女を人身売買・自宅でかくまっていたことで逮捕。小嶋淳子(2ch従業員・斉藤正則と
中学校の個人情報パソコンデータ窃盗共犯者)の職場である「宇宙航空研究開発機構」職員。
■加藤勇三(グーグル検索参照)・国際組織犯罪やテロなどの取り締まり強化のため、
使用された事前旅客情報システム(APIS)での逮捕者。バンコク在住のマッサージ店経営。
2ちゃんねる従業員によるネット情報隠蔽工作の後が見られ、2ch関係者の有力候補。
此花警察の捜査が入った問題のヤフー掲示板のタイトビ
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835401&tid=a5pa5sa53a5afa4ga5sa1bca5ka4ga4b0fba4dfa4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1835401&mid=8264
325名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 17:42:05 ID:ZUwtbadp0
>>321
馬鹿はお前だ
326名無しさん@一本勝ち:2005/09/01(木) 00:57:35 ID:ygtQDBNE0
立禅とはどういう効果があるんでしょうか?
327名無しさん@一本勝ち:2005/09/02(金) 17:58:22 ID:Qaa0HSq10
スロートレーニングやってる人いますか?
328名無しさん@一本勝ち:2005/09/02(金) 23:38:05 ID:WytRCgOj0
ゆる体操は?
329名無しさん@一本勝ち:2005/09/06(火) 21:08:17 ID:j0SEw8YT0
鉄板橋っておくがふかいね。
開発しまくってます。
とくにアナル周辺。
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:05:29 ID:lj06fjsz0
聖中心を捉えるにはどうしたらいいですか?
331名無しさん@一本勝ち:2005/09/17(土) 12:57:55 ID:nxnGCuzj0
三十キロの荷物を背負って百キロメートルを24時間以内に踏破する。
332名無しさん@一本勝ち:2005/09/19(月) 13:23:47 ID:2MRJN33G0
なんかここすっかりクソスレになっちゃったな
333名無しさん@一本勝ち:2005/09/25(日) 00:29:44 ID:7rmdgMKn0
糞保守
334名無しさん@一本勝ち:2005/09/28(水) 11:16:11 ID:rxffY3vd0
ボディバランスを鍛えるにはどんなトレーニングがいいのでしょうか?
335名無しさん@一本勝ち:2005/09/28(水) 13:24:07 ID:FaqFRud30
マリーンズの渡辺選手がバランスをとるためにやってると言う
まっすぐに立って歩くトレーニングってどんなのか知ってる人いますか?
336名無しさん@一本勝ち:2005/09/28(水) 13:34:27 ID:LENLYRST0
>>335
デューク更家のウォーキングじゃないの?
337名無しさん@一本勝ち:2005/09/28(水) 13:37:09 ID:yx8QVocS0
338名無しさん@一本勝ち:2005/09/28(水) 17:41:48 ID:9/ufvE7q0
>>334
バランスボードとかいいんじゃないの?
339名無しさん@一本勝ち:2005/09/29(木) 14:23:28 ID:pkL8SW6x0
ボディバランスを鍛えるにはバランスボールが一番!!
340名無しさん@一本勝ち:2005/10/01(土) 11:46:28 ID:PkBS3AH30
デューク更家氏の歩法って武術的に見てどうなんですかね?
341名無しさん@一本勝ち:2005/10/02(日) 23:49:51 ID:FHmMqwp80
>>340
そういわれてもあれ歩法じゃないからねえ。
お腹やソケイ部固いと良くないからストレッチの一種だと思ってやって見ると良いと思いますよ。
342名無しさん@一本勝ち:2005/10/03(月) 11:40:34 ID:oD84OGlb0
>>340
強引に締め付けすぎ。
指導者なしで間違ってやりすぎと、ガチガチになったり、パーツ痛めたりしそう。
本人の体はできてるんで、効果はあると思うが、ちょっと、体を強引に使いすぎ。消耗激しくなる。
343名無しさん@一本勝ち:2005/10/03(月) 17:48:09 ID:Xvv8x7gm0
最近ヨガが流行ってるらしいがどうなのよ?
344名無しさん@一本勝ち:2005/10/03(月) 18:32:36 ID:oD84OGlb0
>>343
ストレッチを丹念にやってるようなもんだから効果はあるよ。
345名無しさん@一本勝ち:2005/10/03(月) 22:35:39 ID:Fhfk6e/t0
>>342
あれはダイエット目的だから消耗が激しい方が効果があるんじゃない?
346名無しさん@一本勝ち:2005/10/09(日) 21:28:52 ID:P4vkfTyt0
デューク歩きで合気道
347名無しさん@一本勝ち:2005/10/15(土) 23:07:22 ID:1wyHSWa00
ゆる体操ってどんな効果があるんですか?
348名無しさん@一本勝ち:2005/10/17(月) 00:23:22 ID:Fi8MhxXn0
全てがゆるくなります。
349名無しさん@一本勝ち:2005/10/17(月) 07:47:43 ID:+HxjXVRl0
うんちもゆるくなるんですか?
350名無しさん@一本勝ち:2005/10/17(月) 08:27:24 ID:xL6h+XXD0
ウエイトをやりながら専門競技のスキルトレをするのが
一番てっとり早い。
351名無しさん@一本勝ち:2005/10/17(月) 12:27:19 ID:2djylB8f0
>>349
なります。本当です。
352名無しさん@一本勝ち:2005/10/17(月) 14:07:03 ID:+HxjXVRl0
それでは、おむつを付けて練習しなくてはいけませんね。
353名無しさん@一本勝ち:2005/10/17(月) 15:42:10 ID:YdSCVI420
354名無しさん@一本勝ち:2005/10/17(月) 17:33:37 ID:fEEHe1zN0
ゆるむな!
355名無しさん@一本勝ち:2005/10/23(日) 19:28:59 ID:ULCb3rBZ0
保守
356名無しさん@一本勝ち:2005/10/25(火) 05:11:10 ID:jcUt5HXZ0
あげ

357名無しさん@一本勝ち:2005/10/26(水) 16:52:34 ID:t1gROIeC0
チューブトレって実際どうなんですか?
358名無しさん@一本勝ち:2005/11/02(水) 17:20:05 ID:JJBR+x170
初動負荷トレーニングとスロートレーニングではどちらの方が武術的な体を作るのに向いていますか?
359名無しさん@一本勝ち:2005/11/02(水) 17:27:08 ID:eTOC2+JK0
>>358
スロトレは以前やってたんだが、動作によって良い悪いがある。
腕立てなんかはヘタすると力むクセがつくから、やってる武術によってはダメ。
ただ、効果はすごかった。あっちゅー間に体脂肪率が5%ぐらい落ちて10%ぐらいになった。
360名無しさん@一本勝ち:2005/11/02(水) 20:22:29 ID:X41J/1/m0
武道の技とは、脱力した身体からでる動き。
初動負荷は最初に大きい負荷がかかる。これでは武術ではあってはならない力みを養
成する。初動負荷をやればやるほど力んだ動きになり、スタミナとパワーがメインの
格闘技の試合やスポーツには有効だが、日本古来よりある武術とは正反対の身体操作法。
ハイレベルな武道家を目指す人なら俺の言わんとすることが理解出来るはず。
空手の突きを例に見ても、腕に力を入れるのは極めの瞬間のみ。
一時的な流行で初動負荷なんてやるもんじゃない。


361通行人:2005/11/02(水) 23:40:24 ID:lW80JoszO
加圧筋トレーニングはいかがでしょうか?
362名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 16:34:18 ID:1TZaB+3Q0
オレ流が一番
363名無しさん@一本勝ち:2005/11/07(月) 04:52:15 ID:lezwii840
>>360
何を言ってるのだこの人は?
字面で判断して適当なことを言うんじゃないよ。
初動負荷は体幹部の筋力を使って、末端部(手足)の
筋肉を反射で連動させるトレーニング。
もちろん末端部に変な力みはない。
むしろ武道上級者の動きだ。
364名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 22:36:38 ID:xXrlRS3x0
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1131456352/
あなたの身体能力が分かるスレが遂にできましたよ
365名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 22:59:46 ID:CXeCp1dQ0
スタビライゼーションはどうだろ?
特別な器具も必要無いし、体幹が鍛えられそう。
366名無しさん@一本勝ち:2005/11/11(金) 00:38:36 ID:z2rPidir0
>>360
チューブスレにも同じ書き込みがあったけど、同一人物か?
チューブスレでは論破されてたけど。
367名無しさん@一本勝ち:2005/11/11(金) 04:15:05 ID:nRRaONjDO
むしろ初動から力がなきゃ武道武術の動きとは言えないんだけどな。
その程度で上級者とは言わないが。
368名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 02:03:12 ID:ZK8Y1o710
>>365
スタビライゼーションってどんなトレーニング?
369名無しさん@一本勝ち:2005/11/17(木) 00:05:20 ID:mMD9jhkh0
age
370名無しさん@一本勝ち:2005/11/19(土) 01:24:04 ID:3jmy3k2S0
371名無しさん@一本勝ち:2005/11/20(日) 22:40:55 ID:bTy4WOUg0
>>368
>>184とか>>186のようなトレーニングの総称。
372名無しさん@一本勝ち:2005/11/30(水) 00:42:13 ID:uSmk7J9v0
立禅って科学的にどんな効果があるの?
373名無しさん@一本勝ち:2005/11/30(水) 09:15:33 ID:FPVIlOPf0
フリーウエイトで初動負荷って出来ますか?
374名無しさん@一本勝ち:2005/12/02(金) 17:20:15 ID:1tjFPjl50
チューブトレーニング


自宅でお手軽トレーニング
tp://www.nice-body.info/muscle/jitaku.html

■ ダイエット関連商品の価格比較サイト-チューブ
ttp://www12.plala.or.jp/mekk/diet/html/jp/Dietinstrument_133.html

※20kgのプレート(おもり)にチューブを巻きつけて床に置くといろんな応用が菊よ。20kgじゃ足らなかったらゴムシートをはさんでさらにプレートを足してみよう。
チューブの先っぽをアルミの物干し竿に巻きつけたものを作って引っ張ったり持ち上げたり突いたりなぎ払ったり基礎の動きを確認したりその他いろいろやってみよう。
正座したまま、椅子にすわったまま、いろんな姿勢でやってみyぞう。

375名無しさん@一本勝ち:2005/12/02(金) 17:21:15 ID:1tjFPjl50
>>374おもりがずれないように工夫してね。
376名無しさん@一本勝ち:2005/12/03(土) 01:35:40 ID:NL6CpAaa0
>>372
立禅スレで聞いてみたら?
377名無しさん@一本勝ち:2005/12/14(水) 21:10:01 ID:FNvTDekV0
ほしゅ
378名無しさん@一本勝ち:2005/12/16(金) 14:28:31 ID:uEhQRPRJ0
トレ板にありました。
誰でつか? この恥さらしの方は。

       ↓

オレも今日スネオとジャイアンみたいなコンビをみたよ。
ひょろひょろのDQNぽい奴と見た感じただのデブのコンビ。
で、スクワット始めたんだけど

ジャ:「短い動きでスクワットやってもしゃーないけん、しっかりしゃがめよ。」
スネ:「うぃっす。わかりました。」
ジャ:「ハーフでやってもしゃーないからパワフルスクワットやるぞ。」

パワフル・・・パワフルスクワットって何だ?リフター系のトレか?
興味があったのでちょっと観察してたら、普通のパラレルスクワット始めた。

ジャ:「やっぱスクワットはパワフルまでしゃがまないかんのーw」
ジャ:「最低でもパワフル、度胸がある奴はフルでやればいいわ。けどベルボトムまでしゃがんだら
   ひざ痛めるでー。きーつけや。」

お兄さん、それパワフルじゃなくてパラレルです・・・
ついでに、ベルボトムじゃなくてフルボトムだと思います。
まあ、指導自体に大きな誤りがあるわけじゃないから、いいかw」
379名無しさん@一本勝ち:2005/12/16(金) 21:24:25 ID:AfVRsA3D0
トレーナーや長袖の運動着の袖に腕の長さとおんなじくらいの竹ひごを入れたまま合気あげさげ。
竹ひごを袖口からおとしたり折ったらだめ。
別の方法として、互いに両手に竹ひごを入れて向かい合って正座したまま腕を抑えこんだり抑えこまれるのをふせいだり。
※竹ひごが内臓や目などを突かないように工夫するひつようがある。
380名無しさん@一本勝ち:2005/12/17(土) 23:59:14 ID:l7LzUyIE0
伸筋を鍛えるトレーニング法を教えてください
381拓海:2005/12/19(月) 02:01:25 ID:NjuPJiXw0
>370 ドリフトトレーニングっていうのもあるよ
382名無しさん@一本勝ち:2005/12/20(火) 05:08:18 ID:IPEI+Be7P
ドリフトレーニングってあの有名な?

志村〜後、後ろ〜
383名無しさん@一本勝ち:2005/12/23(金) 15:55:03 ID:LD69dGxG0
【伊藤式】胴体力トレーニング【体操】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1135319859/
384名無しさん@一本勝ち:2005/12/23(金) 17:13:56 ID:DlDGUnIk0
胴体力トレーニングって実際どうなの?
385名無しさん@一本勝ち:2005/12/24(土) 13:08:33 ID:8D9SckY8O
器具を使わずできる、下半身強化のトレーニングって何かありますか?

キックを打つときの安定やバランスを高めたいのですが
386名無しさん@一本勝ち:2005/12/24(土) 14:13:38 ID:9r8JZe4H0
四股を踏みましょう。 一日最低千回。
387名無しさん@一本勝ち:2005/12/24(土) 14:28:48 ID:8ut+NfmN0
四股と摺り足とてっぽうはすごくいいらしい
388名無しさん@一本勝ち:2005/12/24(土) 23:51:01 ID:8D9SckY8O
>>386ー387
四股とすりあしと鉄砲ですか。
分かりました。
スクワットはどうでしょう?
389名無しさん@一本勝ち:2005/12/27(火) 17:42:02 ID:cJJUDGXc0
ゆる体操ってどんな効果があるんですか?
390名無しさん@一本勝ち:2005/12/27(火) 17:49:54 ID:QEKFYHgW0
>>389
ゆる体操で達人になれるって言って何年もたつのに、
達人になったと言われてるのはピアノ弾く嫁だけ。
でも、嫁のピアノは信者しか聴いたことないんだけどね。
391名無しさん@一本勝ち:2005/12/28(水) 06:30:47 ID:6PMy6PAj0
そうそう、その嫁はいつの間にか日本舞踊にシフトしているしなあ
392名無しさん@一本勝ち:2005/12/28(水) 10:05:24 ID:zRe9gr8n0
DSはどうみても宗教の一種でしょう。
アホみたいに金とるし。
393名無しさん@一本勝ち:2005/12/28(水) 10:30:42 ID:ZttIGxwj0
>>391
へー。そうなんだ。体の扱いを覚えたら、日本舞踊に興味を持つのは自然だけど、
日本舞踊か…。今度こそ一般公開してくれるんだろうか?
音で表現するピアノより、動きで表現する舞踊のほうが、見りゃ1発だし。
394名無しさん@一本勝ち:2005/12/28(水) 22:26:18 ID:ncqcRKxp0
『秘伝』に載っていたが一応発表会というか舞台に上がって披露したらしいよ。
それを観た踊りの師匠が弟子たちに「あんたらも見習らわなあきまへんで」
と言ったとか言わないとか。
395名無しさん@一本勝ち:2005/12/29(木) 00:11:02 ID:MC/cxjen0
http://www.mil-1.com/

ここって何でしょうか?
396名無しさん@一本勝ち:2005/12/29(木) 02:02:54 ID:Xqh4Rvkw0
397名無しさん@一本勝ち:2005/12/30(金) 09:30:07 ID:3G11GPbj0
>394
「秘伝」に載っていたのなら疑ってかからんと
スポンサーの悪口書く訳ないしね

それとも
あんな下手糞な腕でも堂々と舞台に登るクソ度胸を
誉めたのかも試練
398名無しさん@一本勝ち:2006/01/07(土) 03:06:26 ID:5ODxVbxa0
もぞもぞ体操は背骨が気持ちいい
399名無しさん@一本勝ち:2006/01/15(日) 20:21:34 ID:gQ9q2tYpO
保全
400名無しさん@一本勝ち:2006/01/21(土) 17:24:45 ID:Ftn0RWEO0
メンタル面を強化するトレーニングって何か無いですか?
401名無しさん@一本勝ち:2006/01/21(土) 18:03:59 ID:cYeN3vtl0
大気拳の某師範も言っておられます

「精神を鍛えるためにって瞑想する武術家がいるけどあれは変だね。
精神を鍛えたきゃその武術の鍛錬ですればいいじゃないか。
それができないならその武術か鍛錬が間違っている、あるいはそんな武術は
元から役立たずだってことだよ」
402名無しさん@一本勝ち:2006/01/21(土) 18:58:14 ID:N+KnFl1Z0
>>401
島田さんですか?
彼の発言はなんとなく誰だか分かるような気がする。
403名無しさん@一本勝ち:2006/01/22(日) 03:58:15 ID:IjrPmQQ30
>>400
武器術。怪我もするけど、気が引き締まる。
404名無しさん@一本勝ち:2006/01/22(日) 19:44:26 ID:vm/ceKmj0
足腰を鍛えるにはどんな運動が効果的ですか?
405名無しさん@一本勝ち:2006/01/22(日) 19:50:34 ID:iXJzbvyF0
>>404
四股とすり足
406名無しさん@一本勝ち:2006/01/22(日) 20:34:39 ID:tY9oO6R50
肩甲骨を柔軟に動かせるようにする為のトレーニングってどんなのがありますか?
407名無しさん@一本勝ち:2006/01/23(月) 01:00:09 ID:9gLGbXca0
>>406
ワックスかける、ワックスとる
408名無しさん@一本勝ち:2006/01/23(月) 11:33:22 ID:OQAsDSK70
>>407
ダニエルさん!?
409名無しさん@一本勝ち:2006/01/29(日) 23:29:44 ID:1d+g9/Pu0
>>406
スワイショウ
410名無しさん@一本勝ち:2006/01/30(月) 21:51:53 ID:p329H4G10
411名無しさん@一本勝ち:2006/02/02(木) 23:56:27 ID:RmJJuszi0
スワイショウって何ですか?
412名無しさん@一本勝ち:2006/02/03(金) 11:19:06 ID:FMUIGt3x0
>>411
腕と肩の力を抜いて腰からの動きでぶらぶらさせる練習。
脱力して腹から動く訓練。
413名無しさん@一本勝ち:2006/02/04(土) 00:05:42 ID:aPebbXYx0
ヒクソンがやってたような動きのこと?
414名無しさん@一本勝ち:2006/02/04(土) 00:22:39 ID:WnPcemKj0
でんでん太鼓のような動きのこと
415名無しさん@一本勝ち:2006/02/06(月) 00:02:34 ID:r1ymY5MAO
初動負荷のトレの意味を分かってないのがいるので。まず一般的にやっているフリ〜ウェィトでは初動負荷トレはできません。初動負荷トレは筋肉や関節を伸ばし左右の筋肉のバランスと無駄な動きを無くすトレなので特別な機械じゃなきゃ出来ないんだよね♪
416名無しさん@一本勝ち:2006/02/13(月) 01:23:57 ID:zDVPTEGN0
自彊術やってる人いませんか?
417名無しさん@一本勝ち:2006/02/22(水) 13:52:46 ID:PfQl1Ud10
 
418名無しさん@一本勝ち:2006/02/22(水) 14:35:01 ID:bcivbMHG0
軽重量のダンベル使ったストレッチ種目なら初動負荷様式にできますし
ビルダーやトレーナーの中にはアップにそれらを取り入れてる者も多くいますが。
スローリバーサルも他動的ではあるが初動負荷だしね。
>>415がどれぐらい意味を分かってるのか気になるところ。
419名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 22:31:05 ID:B7uSP+jP0
でんでん太鼓のような動きのこと
420名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 22:55:42 ID:mTeQI6bH0
>>419
どちらで自彊術を習得されたのでしょうか?
421名無しさん@一本勝ち:2006/03/10(金) 04:04:33 ID:EYtJHA2c0
ここってどうなんですか?

自然身体構造研究所 - 古武術・整体の教え
http://www.naturalbody.jp/
422名無しさん@一本勝ち:2006/03/10(金) 20:50:50 ID:LfUY2Z580
うさんくさい
423名無しさん@一本勝ち:2006/03/19(日) 13:09:00 ID:dUwlWb+d0
滝に打たれたり焚き火を飛び越えるトレーニングより
窓拭きの方が武術的に優れているんでしょうか?
424名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 18:57:55 ID:7y84Vae50
居合なんだけど、背筋というか、背中を鍛えるのが重要なんじゃないかとなんとなく実感。
425名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 01:26:17 ID:L2V1Og780
ここは武術的な身体操法を追求するスレなんですか?
426名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 02:17:31 ID:09wmG/7h0
>>425
うまい
427名無しさん@一本勝ち:2006/04/11(火) 19:32:32 ID:SWaYaMDo0
PNFストレッチって普通のストレッチとどこが違うの?
428名無しさん@一本勝ち:2006/04/12(水) 10:06:29 ID:efD0Ix0HO
アゲ
429名無しさん@一本勝ち:2006/04/19(水) 23:08:28 ID:B+DrcTaA0
集中力を高めるトレーニング方を教えてください。
430名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 01:30:12 ID:9O6M98Et0
          ■                                                                    ■
            ■                    ■■■■■■■              ■                ■  ■
            ■                              ■                ■                  ■
■        ■■■■■                      ■                ■        ■■■■■■■■
■    ■■  ■      ■■                ■                  ■                  ■
■  ■      ■        ■              ■                    ■                  ■
  ■        ■          ■          ■■■■■■■          ■        ■■■■■■■■
  ■      ■            ■        ■■            ■        ■                  ■
■  ■    ■            ■      ■                  ■      ■                  ■
■    ■  ■            ■    ■                    ■      ■                  ■
■      ■■            ■            ■■          ■      ■          ■■■■■
■    ■  ■    ■■■  ■          ■    ■      ■        ■        ■        ■■
  ■■        ■      ■            ■      ■  ■■          ■      ■        ■  ■
                ■■■  ■            ■■■■■              ■        ■■■■

431名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 23:10:35 ID:jPMbAzfu0
>>429
暗闇でロウソクの炎をじっと見つめるといい
432ピスキュイ ◆DujR3HLAGw :2006/04/22(土) 00:09:53 ID:kfhWL1HB0
少林寺拳法に伝わる秘儀

   食糞
433名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 21:44:06 ID:bcA/QkUp0
>>431
それやり過ぎると視力が落ちるよ
434名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 03:01:06 ID:1CD5a4z/0
>>432
それやり過ぎるとお腹こわすよ
435名無しさん@一本勝ち:2006/05/04(木) 23:28:57 ID:hVRmrzf+0
片足立ちって効果ありますか?
436ピスキュイ:2006/05/05(金) 00:57:45 ID:sXqQjow40
少林寺拳法やりゃあ他の武道格闘技はイチコロじゃ!
437名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 23:09:32 ID:XnKBp9410
身体鍛えるなら機械を使わず農業シナ
438名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 01:36:26 ID:O8UP2Ua00
武術的身体能力を身に付けたいなら、自給自足狩猟と採集の生活をするのが一番だ。
439名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 15:47:56 ID:4E9Lybj+O
足腰を一から鍛えなおすにはまず何をすればいい?
440名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 16:10:04 ID:2xr9nZXW0
>>439
山歩きか、砂浜でかけっこ。
441名無しさん@一本勝ち:2006/05/11(木) 17:06:12 ID:2bZd4bjo0
>>439
阿波踊り。
日本の“這”と呼ばれている。
下半身を鍛え、上に上げた手はレーダーのように敏感になる。
踊れば踊るほど無心=馬鹿になれる。
徳島に隠れた武の達人が多いのもおそらく阿波踊りのおかげだろう。
442名無しさん@一本勝ち:2006/05/12(金) 03:28:22 ID:X2kKbNY50
阿波踊りは日本のカポエラだね。支配者には踊りと見せかけて、実は武道の鍛錬なんだな。
443名無しさん@一本勝ち:2006/05/12(金) 08:58:25 ID:e1Za8/GPO
俺的に、夜暗やみの中で一人、ゆっくりシャドーするといい練習になる。
集中力と神経系が鍛えられる気がする。
444名無しさん@一本勝ち:2006/05/12(金) 23:31:14 ID:9DyYaip40
バランスボールとかいうでっかいボール体操もよさそうだよね。
445名無しさん@一本勝ち:2006/05/14(日) 21:56:39 ID:T9rmfRNG0
バランスボールは今なら鈍器とかで1000円程度で買える。
タイカン、腹筋、腰にはいい。
最大の欠点は、、、、、













邪魔。
446名無しさん@一本勝ち:2006/05/14(日) 22:20:24 ID:f1AX5DesO
>>415
前のレスでも出てましたがフリーウエイトでも初動負荷トレーニングできますよ、っと言うかフリーウエイトの方がマシンより反動を使えるし、稼動域が広いので明らかにフリーウエイトでやるべきですよ。
447名無しさん@一本勝ち
バランスボードは効果ある?