柔道 VS 極真空手

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 13:18:18 ID:9/i/tnpK
打撃もらう覚悟で突っ込んで来る奴はを倒すのは至難の技。
しかし、相手の予想以上の威力のある打撃を入れるか、相手と互角のパワーがあれば十分勝機あり。
極真の選手は腰が重いので、相撲のように密着し脇を差せば柔道家は腰技しか使えなくなるので、その前にサバ折りで倒せばいい。
柔道家は大して寝技うまくない(特に下からの攻め)ので、立ちあがって踏み付けるべし。
942名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 13:32:03 ID:ZpsUeUxn
( ´-ω-)y‐┛~~ <寝言は寝てから言えってーの
943名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 15:55:31 ID:xWZofWj6
理屈、屁理屈ばっか言ってんじゃね〜よお前等はよーッ!

つまらん!あ〜つまらん!

お前等全員無敵だよ!最高だお前等!
944無法者:05/02/10 16:16:14 ID:NDyz/ajm
>>941
打撃もらう覚悟があるくらいで耐えられるなら、吉田や小川は必死でキックの練習してません。
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:56:08 ID:0NXn08Qy
タックルと胴着ありなら
テイクダウンかますまでに相手に寄るレベルが違う
だから打撃の練習してる
946柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :05/02/10 18:31:01 ID:QD/nM1Y9
http://yasai.2ch.net/budou/kako/1002/10026/1002649420.html
柔道家の皆さんどう思う?
1 :煽りじゃない 俺は柔道 :01/10/10 02:43 ID:aOKP4vMk
225 名前:マジレス :01/10/09 23:19
総合を比較に出して申し訳ないけど
柔道家が総合でなんかやった?トップの小川はチキンだし
ほぼトップクラスの大山も駄目だし
メダリストはヘンゾに締め落とされるし、
組技だけの試合の結果だけで判断しても柔術>柔道
柔道出身で活躍したのは早いうちに柔道を引退して(見限って)
総合に移ったやつらだけじゃん
柔術家は現役でも強いのに
反論してみてよ。理論的にね。「競技人口」とか
聞き飽きたことはもういいよ
ちゃんとした試合結果だけで考えると上に反論できない
んですけど
根拠ある反論したいので知恵を貸して下さい
947無法者:05/02/10 18:41:06 ID:NDyz/ajm
柔術 = そもそも総合格闘技のプロ

柔道 = 純粋な総合格闘技初心者


ノゲイラなどの柔術家は、そもそも柔道選手、そこから総合格闘家になるにあたってつけるのが、柔術家やサンボの肩書き。
だから、柔術を名乗ってる選手は、総合格闘技ルールの試合では、柔道家に勝つ事もある。
しかし、同じだけの鍛錬(総合用)をつんだ場合、ベース(柔道)のレベルが高い方が勝つ事が多い。

例;ヒョードル対ノゲイラ
948名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 19:13:58 ID:N7mb0qWt
>>947
よくわからん。
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 19:42:51 ID:AbTt0n68
>>946
>柔術家は現役でも強いのに

柔術はオリンピック競技でないから総合用の練習を現役時にやっているだろうと思う。
柔道現役選手(トップクラス)はオリンピックという大目標があるため柔道ルールの練習のみに専念している。

柔道は相手の衣服を掴んで投げるのが基本テイクダウンだから、通常裸体の総合では殆ど使えない。
実践的には、いくらDQNでも裸で社会参加している奴は少ないだろうから柔道技は可能だと思う。
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 19:52:47 ID:N7mb0qWt
総合の話?普通に柔術と柔道だと寝技のスキルが違うから…じゃねーの?
立ち技
柔道>>>>>>>柔術
寝技
柔術>>柔道

てゆーかここは極真対柔道のスレだが。
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 19:58:17 ID:AbTt0n68
>>950
その「立ち技」能力が通常裸体の総合では活かせないのは柔道家のハンデと言って差し支えないと思う。

寝技が「柔術>>柔道」というのは結果論だろう。やってる事は同じなんだけど柔道は立ち技を主体としている立ち技重視
競技ってだけ。三角絞め、腕十時、など要するに同じ内容なんだよね。
952950:05/02/10 20:12:39 ID:N7mb0qWt
柔道家がマットの上だと必殺の投げが生か
せないないってのは、激しく同意でござい
ます。
でも結果論で柔術家の寝技が優れてるなら、
柔道家の立ち技とか、ボクサーのパンチと
かもみんな結果論なのでは?
953名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 20:15:05 ID:N7mb0qWt
訂正>>952
生かす×
活かす○
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 20:22:37 ID:AbTt0n68
>>952
>柔道家がマットの上だと必殺の投げが活かせないないってのは、激しく同意

マットの上というか相手が裸体だと活かせない訳です。道着とはいかなくても何らかの衣服着用での戦いならば
柔道家特有の投げからテイクダウンして寝技に持ち込む必勝パターン確立可能かと。

しかもマットや畳でなくアスファルト(路上)だったら投げのみで相当なダメージを与えられ得るハズです。

結果論としての議論は大筋では、その通りかと思います。基本的にやってる技に相違はないと思いますが
柔術は寝技の練習に専念した競技であると言いたかった訳です。

955名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 20:33:55 ID:AbTt0n68
要するに寝技が「柔術>>柔道」というのは、パンチ能力が「ボクサー>>キックボクサー」と言ってる事と近いかと。
基本的にパンチテクニックなどに違いはないかと思うのですが、やってる人の能力として前述の結果が出るだけで
やってる人の能力であって競技としての能力差ではない訳です。

競技自体のパンチ重視度が違うために起こった結果論だとは思います。
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:11:52 ID:2lz7BX+L
957柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :05/02/10 21:19:00 ID:TvY8s9sP
みなさま2001年のレスにお答えいただきありがとうどざいます
俺のレスじゃないけど・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:31:32 ID:Od9MVBTl
>>949‐955
総合やVTはブラジルの文化であるビーチで喧嘩、をある程度のルールを
以って再現している。故に裸体、故にマット。
そして、だからこそ柔道家は総合に出なくても良い。何故なら……

柔道家は海には行かないからだ!
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:56:30 ID:hDBnmmBe
勿論、柔道が強い。
小川直也VS佐竹雅昭の試合で証明済み。
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:13:18 ID:CFbnswqz
>959。はい格ヲタ決定
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:16:40 ID:0NXn08Qy
裸同士で負けてりゃ世話ない
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:29:40 ID:9/i/tnpK
柔道家の押さえ込みってすごく固いよね。
でもガードポジションに持ち込めばなにも出来なくない?
柔道ってパスガードの技術あるの?
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:31:59 ID:0NXn08Qy
空手家と柔道家の闘いに
ガードポジションとかパスガードとか
関係ない話
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:53:40 ID:9/i/tnpK
総合系の空手だと関係あるんですが…。
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 00:06:29 ID:LKFn9GQY
総合系の空手って何だよw
総合出現後に総合の技術取り入れて「空手」名乗ってるのなんか
無視に決まってるじゃねーかよ
そんなもん空手として認めてたら顔面打撃攻防ある柔道もあるぞw
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 00:17:04 ID:3mur5q9E
J-DO?
あれは顔面なしだったような…。
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 00:17:35 ID:CLkJZYr4
>>964
つか、「空手」じゃなくて「極真空手」ですから・・・。
大道塾とかと柔道なら打撃のある分大道塾の方が単純な技術では上。
大道塾の投げは柔道の投げだしね・・・。
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 00:18:21 ID:CLkJZYr4
>>966
実践柔道とか言うの無かった?
層が目茶目茶薄そうだが・・・。
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 00:19:49 ID:3mur5q9E
ちなみに柔道は柔術の一流派(かつ最大流派)
なので、沢山の流派がある空手とは比較できません。

顔面打撃ありの柔道はもう柔道ではなく、柔道から出来た新しい柔術の一流派です。
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 00:27:10 ID:3mur5q9E
柔術(合気道・古流・ブラジリアン柔術含む)に対し空手(古流・伝統派・大道塾含む)

柔道に対し、極真、正道、松濤館などの流派

これが正しい見方
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 00:30:36 ID:k2/P4IAU
>>970
ショウトウカンは寸止めじゃない?
協会だから柔道と対峙できるの?
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 00:41:51 ID:3mur5q9E
結局空手は空手界を代表するほどでかい団体がない
柔術は柔道がその他の柔術を食いつぶす事に成功したわけだが…。
協会も強い奴は強いだろうが柔道のトップにゃかなわん。
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 00:45:08 ID:3mur5q9E
例えるなら、巨大企業と中小企業連合

デパートと商店街

日本武道の総本山は柔道ですハイ
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 00:56:07 ID:LKFn9GQY
極真で勝てなきゃ
大道塾でも勝てない
打撃があって投げもあるというが
掴まれりゃ素人と変わらん。打撃でKOとかいうなら
それは極真でも言える事だ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 05:01:59 ID:3mur5q9E
何妄想を語ってるんですか?
976950:05/02/11 06:59:50 ID:+/XH+LKl
>>954
あ〜そうか、自分の「スキルが違う」て「表
現」がまずかったですわ、スマン。いちお
う自分も柔術選手のほうが寝技を重視して
るから結果的に柔術のほうが寝技が優れて
いる傾向にある…て言いたかったのよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 08:52:44 ID:sZpQjAAr
>>944
そりゃあ、相手だって必死に組み技の練習してるんだしw総合の選手だぜ?
もし相手が組み技の練習してないなら即効でテイクダウンできるから
打撃なんて練習する必要ないよ(練習する方が良いにこしたことはないが)
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 09:37:30 ID:3mur5q9E
柔道の技術も決して実践的とはいいがたいけどね
でも極真よりはまし
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 09:53:17 ID:1aCEK+jc
なにが柔術が裸ですごいだよw。喧嘩になったらまず服脱ぐことからはじめんのかい?
おれならその脱いでる間に逃げるねw。柔術家、裸でおいてけぼり。
それからももも、おまえさんかなりの根暗だね。2001年からずっとこのスレ
命って感じだね。ある意味ももも最強w
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 09:57:38 ID:n2DuQLpK
>>879
だから、ビーチで喧嘩なんだって。
981名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 10:00:40 ID:OpwyEx0q
>>980
下は脱がないでね
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 10:31:01 ID:kUzgm0+C
脱ぐ奴、最強?
983柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :05/02/11 10:31:03 ID:VHK5taTN


>2001年からずっとこのスレ 命って感じだね
柔道 VS 極真空手
1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/16 19:24:22 ID:Ko1v8UKs
984柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :05/02/11 21:42:24 ID:1bIo4V7u
柔道最弱の結論がでたな
http://ranobe.com/up/updata/up23770.gif
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:16:40 ID:8+BOoNCG
>>984
ああ、柔道最弱だ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:41:42 ID:ybSfdgVt
柔道は弱い。
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 23:36:21 ID:k6+0Hmj5
父親が幼子に負けてやる心境だな。
988名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 23:42:51 ID:8+BOoNCG
>>987
それで喧嘩にならないならそれで良し!!
989泡次郎 ◆9jHMYYn40U :05/02/12 02:00:00 ID:tjIjWcm2
990泡次郎 ◆9jHMYYn40U