【当身】養神館合気道Rev3【肘,膝,爪先の三箇所】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
養神館合気道に関する話題を進行スレッドです。

武道板道場訓尊守の方向でお願いいたします。

【武道板道場訓】
一.未経験・初心者叩きは固くこれを禁ずる
一.流派強弱論争は個人同士で実際に闘え
一.妄想は良く練り込んで
一.俺が最強と自称するものは締出す
一.無駄スレは立てない
一.何々の武道が最強スレッドは立てない
一.喧嘩相手を求めに来たりしてはならない
一.あからさまな煽りや叩きには完全無視こそ最良の返し技
一.演武会に出る人をみんなで応援する←練習されている方も多いでしょうしね
一.実践を目的とするなら武道以外の格闘競技も歓迎する

武道板道場訓をコピペさせていただきました。

関連スレは >>2 以降を参照くださいませ
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:23:55 ID:6eD7I+H3
関連リンク

養神館合気道本部道場
ttp://www.yoshinkan.net

こっちは英語
ttp://www.yoshinkan-aikido.org
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:25:31 ID:6eD7I+H3
〜合気道・合気武道関連スレッド〜

【臂力の養成】養神館合気道 Rev.2【二用意!】
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1058702497/l50

合気道技をセガールのレベルまで上げよう!
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1071673174/l50

合気道が弱いと言われるのは仕方ない第1章
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1097854501/l50

合気上げオフ スレッド
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1097893906/l50

東京合気上げオフ
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1098014232/l50

合気上げOFF in 福岡
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1098635510/l50
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:27:30 ID:6eD7I+H3
≪前スレ最後の方の話題≫

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/07 03:43:01 ID:6eD7I+H3
『力を抜くのがキモ』って言われたのを勘違いして力を入れる稽古をしちゃだめだとおもっている方がおおい。
だから技を交互にかける練習を居残りでやってもホントにはかけれない。

力を抜くのはホントは難しい。果てしなく難しい。
かといって、どこぞのたいそうみたいなのをやっても動きを通して抜くのを覚えてないと使えなかったりする。

逆に極限まで力一杯やらせたほうが力抜いたときかかりやすいとわかるんちゃうかなぁ・・・


981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/07 11:03:44 ID:eOn+BQkF
力いっぱい仕手受けをやる、剛三先生は今の先生方にそうさせていたらしい。

思いっきり受けをしないと失礼になる!と思ってたみたいなので。

そうやって徐々に力を抜いていく、でもね最初から女性相手に力いっぱいやる奴も間違いだと思うよ。
相手によって加減はする。それは必要。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:29:40 ID:6eD7I+H3
983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/07 18:05:48 ID:fpJy6UYd
力を入れちゃだめって?二ヶ条で痛いようじゃだめって?
アホかっつーの!そんなんできる奴がどこにいる?
先生の技だってメチャクチャ痛いじゃん!言ってることが矛盾しているんだよ!
あと自分はエン部会でないのに他の師範の悪口ばっか言うし、もうアホらし、、。


984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/07 18:42:48 ID:I5UXCZwh
私は合気会だけど、我々の師範は
「若いうちは力を入れた稽古をしなさい」
「そうすれば、自然と疲れて力が出なくなる」
と指導されますが…


以上になります。中々面白い論議になると思います。それでは皆さん、どうぞ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:38:23 ID:eOn+BQkF
では仕手は受けの腕を掴め!
うがー!ギリギリギリッ!!

いててて!!何すんのよ!
バチンッ!!!!
もうあんたと組みたくないわ!!
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:43:27 ID:6eD7I+H3
と、いう夢をみたんだ・・・・

                       __                   |\__ \
                   /  ̄ __\                 \\     \
                    | /,二 ,二Τ                   \\     \
                    |_|__|  /| ヽ|                      \| ̄ ̄ ̄||\
                 (6  `- っ- ´})                        ̄| ̄ ̄||
                   / \`――`ノ                          |   ||
                   ノ /^ /⌒l ~)_)                 l ====l  |    ||\
                  |  `、_^^ ノ  |                  | [    ]  |  |__||
                /__/⌒l |  |               |_||_||__|_     ||\
          XXXXXXX|     |― | | ̄ |_             / ||  ||  /l     ||
      XXXXXXXXXXXX` ― - |  | |     )           /__||_||_//     ||\
    XXXXXXXXXXXXXXXXXX|   ̄)  ̄            └―┬┬―┘     ||
             XXXXXXXX` ― ´                 _| |/7       ||\

実際の養神館は他の合気道の団体さんと比べて女性が少ないのでそんなこと中々ありません。
退会して合気会のダチの稽古仲間とのみにいったらネーチャン沢山いた上に茶髪とかできめてかわいくてさ・・・
養神館じゃなかったな・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 20:31:57 ID:eOn+BQkF
別に誇る事ではないが、養神館でも綺麗な女性は沢山いる。

これで女目当てのクズが一人減った。めでたしめでたし。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:08:18 ID:sah4wKD+
女目当てで合気道はおかしいだろ。そんなもん。
女目当てならスポーツクラブにでも池。

大事なのは今やっている稽古で本当に強くなっているか、
あるいはうまくなっているか、だ。
世間では合気道諸流派の中で養神会は実戦的と評されている
のだからな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:16:38 ID:6eD7I+H3
「世間では合気道諸流派の中で養神会は実戦的と評されているのだからな。」
「いや、そのりくつはおかしい。」

      ,. -──- 、
    /   /⌒ i'⌒iヽ、
   /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
   i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
  l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
   !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
   ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;   rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
    i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´    ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
    |  '、,............, i }'´       、ー_',,...`::::ィ'
 ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
    (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
    `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                   (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                    ``''''''``'''''´

ちょっとぐらい茶化したっていいじゃんかよ〜。別に女のことで。

それより実戦実戦というが何を持って実戦と証明『できているか』をききたい。
自分のいたところはセンセイがしっかりしていたし、それなりに得るものがあって満足していたが、センセがでていったからやめただけ。
証明できてる人が入るうちは良かったけど先生がいなくなったら『実戦合気道』とか『健康のために合気道を』っていうのがぜんぜん明確でないのが満足ならなくてね。

11名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:18:47 ID:swi3RpFZ
ちょいと質問ですが、実戦的と評されていると言うけど、はたしてそれは、他流、他武道が認めて言っているの?
それって自称実戦的じゃない?もしくは、合気道にしては実戦的。漏れがよく聞くのは、合気会は踊り、養神館は、ロボコック(w
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:35:37 ID:5CJmntdi
>>11
ロボコックって養神館がロボット制作団体か料理団体という情報でも飛んでんのか?

アンタの情報網そのものが変ですから!!

残念!
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:42:41 ID:sah4wKD+
マスコミがそういう扱いをしたんじゃないか。
塩田先生が存命の間は結構他武道に対しても通用した話だった。
それに警視庁にも採用されているしな。
もちろん個人差はあるが、実戦に役立つ技術を教えているとは
見られていたんじゃないか。実際は別として。
現状を道場生がどう感じるかだろうね。不満があれば10のよう
に辞めるだろうし。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:52:48 ID:swi3RpFZ
>ロボコックって養神館がロボット制作団体か料理団体という情報でも飛んでんのか?
いやいや、ロボットみたいな動きに見えるって事さ。あの非日常的な動き(w
塩田の爺ちゃんの動きは、門外漢から見ても凄いと思う。でも、弟子はなんであれなん?
最終的には、塩田の爺ちゃんの動きになるって言うけど、そんな人見た事ありませんもん。
15Master ◆Foscyjlk9M :04/11/07 23:57:10 ID:bt5YQCNY
>>14
あなたは武道武術の真実をわかってないのです。
プロでないならわかる必要もないですけど。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 00:21:28 ID:kiI2STXR
武道武術の真実ってなに?実は、健康や精神修養くらいにしか役にたたないってこと?
それにプロって言うけど、ほとんどの人が他に本業を持つセミプロじゃん。
17Master ◆Foscyjlk9M :04/11/08 00:22:42 ID:BVD6BPnD
>>16
あなたはプロなんですか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 00:56:10 ID:kiI2STXR
合気道のプロになるほど物好きじゃありません。
19Master ◆Foscyjlk9M :04/11/08 00:58:41 ID:BVD6BPnD
>>18
じゃあ、知る必要ないですから答えません。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 01:09:33 ID:kiI2STXR
とか言って最初から言う気がないくせに(w もしくは、自分のHPの宣伝でしょ?
まあ、何時までも無駄話もなんなんで、寝ます。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 01:41:39 ID:8cOd53wE
あの型が実戦にそのまま使えるわけじゃない。
型はエネルギーの使い方の基本法則を学ぶものだ。
だから常に「こういう攻撃にはどう対処すべきか」と考えながら稽古しなければだめ。
「実戦的」ってのは関係者が唱えたキャッチフレーズに過ぎない。
幸い塩田氏は常人離れした動きができたし、
養神館はカリキュラムが統一されてて型をきちんと教えるからね。
でも格闘性を求める者はそれだけじゃダメだ。
基本法則をどう応用するかを追求するためには
打撃や寝技も貪欲に研究すべきだ。
その時点で初めて合気道の「活かし方」がわかる。
22試供品 ◆TBHlT6Jfwk :04/11/08 02:03:49 ID:0lggmcHF
会社からただ今帰宅

>>1 氏、すまぬ・・・申し訳ない。
会社でチェックしたら985くらいだったから
帰宅後でも何とかなるなと思ってました・・・。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 23:53:45 ID:BX5FStiD
>>10
AA綺麗に貼れているな。
また養神館に戻る気ないの?
次ネタは「のび太と養神館」か?
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 04:31:12 ID:OLxgEcrI
養神館大阪のブログがいい感じ。
http://www.ryu-osaka.com/index.htm
2510、というか1:04/11/09 23:31:46 ID:CtrDeSZI
>22さん
どんまいっす。でもやっぱり試供品さんがいないとしまらないよ。
たまにでいいから顔だしてよ。

>23
すいません、普段は2ちゃんあまりみないのでレス遅れました。
AAはSAさんのスレからもらいました。

>また養神館に戻る気ないの?
養神館の道場というか、その先生の道場にはいったつもりでしたから・・・
少なくとも流派から指導員資格でもうか、自分があらゆる責任をとる
ハラがきまっていないのにもかかわらず自分のいる流派を『実戦実戦!』
と唱える方がいらっしゃるところは興味がありません。

実戦とかいわなくても他の合気道や他流でも実力、人柄ともの優れた方はいます。
あと、合気道に興味がだんだんなくなったのは人間が四角四角しすぎてるんですよ。
ちょっと女の子の話しただけで噛み付いてくるでしょう?健全じゃないですよ、ストイック気取りかしりませんが(苦笑

型については色々論議がありますし、前スレの脱力の話なんぞも立派に話をする価値はあると思います。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:45:52 ID:NXqtZ3hg
今の養神館って実戦売りにしてない気がするんだが・・・。
今のご時世、実戦売りにしても客が来るわけでもなく、
ホムペの紹介文にも実戦と書いてないし。

ただ、警察御用達は売りにしてるな。
ほぼ間違いなく。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 18:52:17 ID:lco2w9/P
>25
そんなすねるなよ。辞めてもまだ気になっているなら戻るなり
会気会にいくなりすればいいじゃん。
女が多いところがあるならそれもいいだろう。俺がいままで
いた武道の道場ではそんなのいなかったけどな。探せばある
だろう。
ところで先生が養神館を辞めたってこと、転勤かなんかで
道場を移ったっていうことなの。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:40:40 ID:U1B6P2rP
養神館に入って、3ヶ月位なんですが、
ひりきの養成は、ほぼ毎日練習しています。
そこで、感じたんですけど、
前進する時に、初めのうちは、膝をいかに抜くかを考えて、
そのうちに、腿の筋肉を意識しだして、
最近は、股関節が実は大切なんじゃないのかな???と感じるようになりました。
これって間違ってますか?上級者の皆さん、教えてください。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 07:50:29 ID:m7ioEqJR
>>28
前の足の親指だけで体を支えるように意識して行うと、
ダムが決壊したように前進できる。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 11:24:59 ID:XJXIHVqU
>>28
たぶん次は背中・・・になる。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:28:37 ID:k+KmdCQE
抽象論は止めましょう
少なくとも、技術論は養神館会員であれば
理解出来るような平易な文章にしましょう。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:05:59 ID:OTvTazKg
119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/14 19:16:33 ID:0mTVv9cF
あれだけ荒らしていたハジメが出なくなった
本人は全空連スレで自粛していると語っているが、本当のところはどうなのだろう
最近ハジメがプロ固定ではないかと騒がれだしている 実際にそんなものがあるのかは定かではないが
菊鬼の時ハジメは告訴して公式に情報の開示をさせる前に菊鬼の身元を割り出し警告をあたえている
いくらパソコンに詳しいとはいえそんなことが可能なのだろうか
そうなるとハジメはプロ固定で情報もおもうままになるという説が現実味をおびてくる
 もし プロ固定なるものがあったとしたらそれは秘密中の秘密、管理人のひろゆき氏にとって
絶対に表に出てはいけないものだ それがハジメの度重なるミスで疑いがもたれてしまった
「騒がれてはまずい」そう考えただろう そこで今の自粛につながるわけだ
「しばらくは自分のスレだけで騒がれそうなスレには出ない」これがハジメの考え
プロ固定の給料はハジメにとって生命線 新しい道場や店を都会にかまえたにもかかわらず
あの少ない生徒数のわずかな月謝と開店からしばらくたちそろそろ客足が激減してきたであろう
店の収入、興味本位のトーシロー相手のセミナー代、誰が買うのか?DVD販売
それらのわずかな収入で銀行からの返済をしていかなくてはならないのである
常識的に考えてそれは無理だと思うが そこでプロ固定の給料である
これでなんとかやっていけているのではないか?


120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/14 19:20:30 ID:0mTVv9cF
みなさん今こそハジメのプロ固定の疑いを大いに騒ぎましょう
事が大きくなればハジメはプロ固定をやめざるおえず、ハジメの経済事情に
大打撃をあたえられるはずである
是非、是非このことを他の板などにも公にしプロ固定などというものを追い出そうではありませんか

33名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 09:27:27 ID:54AcUwjF
バイト漬けの大学生ですが初心者が週一の参加でもやっていけますか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 12:12:33 ID:G8iEGvv5
>>33

やっていけます。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 14:28:50 ID:S6OusqLE
>>33
なにをどうで、やっていけると判断するかによるけど
所詮は金払っての習い事、金さえちゃんと払えば
やっていけるでしょう。

問題は、何を目的として稽古にいくのかではないでしょうか?
ただ単に運動不足解消って人もいるでしょうし。

個人的には、週3程度通うぐらいの意気込みあったほうが
身になるとは思うけど
(まぁ、この身になるって部分もなにがどうで、身になると思うか
と聞かれると、ぐぅぐらいしか言えませんが)
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 20:57:34 ID:cq3YgF8N
たしか週1の人用の安いコースがあったよな
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 21:17:54 ID:M1qJMqns
合気道で週一回はきつくない? 覚えた先から忘れそう。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 22:05:00 ID:s4k/LEyK
養神館の本読むとさあ、押されたとき裏、引かれたとき表って書いてあって
感動したんだけどさあ。実際、稽古のとき、受けが押したり引いたりするの?
それとも、そのつもりなるということ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 22:32:21 ID:3OMrIYok
養神館の教本と岩間の教本は揃えとけ。アイキ会はそのあとだ
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:17:11 ID:VUS9RJ8A
33 :名無しさん@お腹いっぱい。さんへ
正直なところ、週2回は練習時間が欲しいですね。
でも、時間が取れないのであればしょうがないですので内容を充実させる
ようにして下さい。行った日には1コマだけでなく2コマするとか。
それに自分より少しレベルの高い人と稽古をするとよいですね。
この見分け方が非常に難しいです。どんな道場でもいろいろな人がいます。
段級だけでなく、自分が今後成長するのに役立つ人かです。
こういえば、色々なコメントが入るかもしれませんが(有段者は受けて立つ
身ですので選べませんが)級のうちは教えてもらう人を見極める力量があるか
どうかがその人の将来に大きく影響します。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。
私が教わっている養神館の指導者は実際に押したり引いたりしています。
あなたは養神館の人じゃないのですね。合気会ではどうやって教えて
いるのですか?
4138:04/11/18 23:48:47 ID:dhQ+2+Dh
>>40
レスありがとうっす。
合気会です。そもそも指導者は俺の手を持ってなんかくれませんが。
やるのはいつも白帯どうし。で、腕を持つだけで、押したり引いたりしません。
ただ、他の道場のことは知りません。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 00:27:30 ID:ouwgjGtV
>>41
>合気会です。そもそも指導者は俺の手を持ってなんかくれませんが。

まあ、そんなとこは、早くやめれ。
合気道は体感の武道だから、指導者が技かけてくれたり、
受けとってくれたりしてくれないところはダメだと思う。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 11:02:58 ID:WSA9uCNq
養神館合気道・龍に所属している知人に聞いたんですが、
総合系の団体から試合に出て欲しいとの誘いは何度も受けているとの事です。
なぜその話を受けないのかと聞いたら、
「試合に出るとなると合気道の看板を背負って出ることになるので簡単に『はい』とは言えない。」
って言っていました。
結局は負けるのが怖いって事でしょ?
つーか、勝てる自信が無いって事か。
養神館より実戦向きを謳ってる龍が、ですよ。
『合気道は実戦では使えない』って、やってる本人が1番分かってるって事ですよね。
それなのに未だに合気道最強信者がいるってことに驚かされる。
44Master ◆Foscyjlk9M :04/11/19 11:23:01 ID:tLpfkY5T
総合系の試合を「実戦」とは考えてないのでしょう。(笑)
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 15:05:40 ID:ouwgjGtV
>>43
>養神館より実戦向きを謳ってる龍が、ですよ。

謳ってない謳ってないw。
龍は基本重視です。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 15:45:12 ID:Rv2dx5b5
宗家や塩田師範の生前の言の通り、
「当身」の修練も含めた合気道の体系があったら良いのでは?
実戦では「当身7分投げ3分」と言ってたそうじゃないですか。
だったら全体の1分でもいいから練習してもいいんじゃないですかね。
それとも、今まで通りの練習してれば、
いざと言う時にも効果的な当身が出せるとおっしゃるのですかね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 19:41:46 ID:ahP1/zRk
空手と柔道の黒帯を取ってから習えば良いよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:08:13 ID:lgaSxlXW
どうも、亀レスすいません

>27
>そんなすねるなよ。辞めてもまだ気になっているなら戻るなり
>会気会にいくなりすればいいじゃん。
>女が多いところがあるならそれもいいだろう。俺がいままで
>いた武道の道場ではそんなのいなかったけどな。探せばある
>だろう。

もう別のところ初めてそれなりのレベルになって併せてやるのには身体操作の矛盾が生じるところまできてるので。
気にはなりますが、いい流派だったな、と勉強する為の比較で使ってます。

>ところで先生が養神館を辞めたってこと、転勤かなんかで
>道場を移ったっていうことなの。

先生は養神館を辞めたんじゃなくて道場をやめたんですよ。
事情を話せばあっという間に身元がバレルので勘弁してください。

でもいい先生でした。入門した日はただ突っ立ったり、構えたりするのを
『どこからでもいいから思いっきり押したり引っ張ったりしてごらん』
といって立つことの大事さを教えてくれましたね。

先生がいなくなってからあちこち覗いたりしましたけど立つ事が重要だと
とく方は今のある種のブームの前から強調する先生は少なくなかったですね。

御互道では『大地と合気できずに人と合気できるか!』とか
無住心会の本では『特殊な立ち方が有り得ない速度を生み出す』とか
太気の方が見せてくれた立禅の六合の力の出し方とか面白かった。

どれも違うけど同じなんだな。
昔の俺は先生がマッチョだからあぁ、筋肉をこんなにつけなきゃいけないんだな、とダンベルふりまわしてたりしてたが・・・
491:04/11/20 01:22:04 ID:lgaSxlXW
あ、上は俺です。


立つ事とか、股間のことはデューク更家さんや整体師の寺門琢己さんの本が面白くてわかりやすい。
股関節の開閉や仙骨に関しての知識は御互道で拝聴した話や調節法とほぼ同じ。
男性はあまり読まず基本的には女性受けするのばかりだけど寺門琢己さんの『タタカウカラダ』は男性向けだし、彼の作品で一番いいとおもう。

筋トレと同じで骨盤の使い方もどういう動きを自分がしているかわかればが効果が出やすいようにこの本を読むと骨盤の意識が高まりやすいようだ。


空手や柔道をあわせてやるのも否定しないけど体重移動で威力を出すところに入門して慣れすぎると合気道をやる時苦労するかもしれない。

重心の移動で威力や崩しをやるところに入らないときついかもしれない。
かといって古伝の空手でも体重移動でガツガツ正面からやってるところもあるし、
フルコンでも重心移動で綺麗に入り身する人もいるしどこがいいとかわるいとかいえないな。見る目がないうちはいいところを見つけるのも難しいかもしれない。

正面打ちやその受け方をちゃんと教われば高度な打撃戦は無理としても重心移動をつかった基本的な威力の出し方のコツは覚えられるんだが・・・

それは全部基本動作にあるとおもうんだけどな
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 02:21:44 ID:RnjvNQi8
養神館の自由技ってどういう意味合いがあるのか?自分でやってていつも疑問です。
妙な違和感を感じ、基本技と全然違うものに感じてしまいます。
自由技というネーミングと実際やっている事にギャップがあるから、違和感が無くならないのかもしれません。
別のネーミングって何かないですか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 02:34:05 ID:AMHsoCSU
>>45
あなた何も知らないんですね。
龍は実戦での戦い方を研究する稽古などがあるんですけど。
5年も真面目に練習してれば仲間に入れてもらえるかもよ。

でもさぁ、ここに書き込んでる奴のほとんどは合気道未経験者でしょ?
なんやかんや言う前にまずは道場に来いって。
道場に行けば総合格闘技の話はタブーってのが痛いほど分かるから・・・。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 07:11:40 ID:6FDMQMha
>>50 自由度を広げればいいんじゃないですか?
最終的には、なんでもありでいいんですよ
なんでもありでやってみると
自由技を片手持ちや、両手持ちと個別に分けるてる重要性が理解できると思います

型武道は、なんでもありを経験しないと
型の意味が理解出来ないと思います

なんでもありでも
無駄をなくすと、型に落ち着く所が、型武道の素晴らしさだと思います
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 07:47:25 ID:oUqnMfGJ
>>52
確かに型に落ち着くというのはそうなんだと思います。
それを踏まえて自由技は型稽古なのでしょうか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 08:29:03 ID:qltGdqbm
自由技は、型が出来てるかの確認の意味があると思います
後ろ足の張りや、軸の安定など
型稽古のまま、動けてるかの良い確認になると思います
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 09:15:34 ID:DuCukzrc
自由技はランダムな型稽古だよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 15:07:26 ID:Nty7dQaW
ありがとうございます、自由技も型稽古なのですね。
普段の稽古中(居残りとかでなく)、自由技を左右両方やっている所ってありますか?
身近で私以外にやる人がいないので、見本になる動きが見れません、
左右で上手になるファーストステップってなんだと思いますか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 18:43:56 ID:DuCukzrc
そりゃ普段から左右やる事だろ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 21:33:16 ID:LZWO2Nzv
普段から左右やるようにしています。
それで右だけ左だけと違って、どう来るか見切らなければいけないですよね?
見切り方についてカリキュラムとして教えてる所ってありますか?
その人のセンスに依るのでしょうか?努力でなんとかなるならば、
どういう努力をしたら良いでしょうか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 22:01:04 ID:sVqk8ZKS
>>51
>龍は実戦での戦い方を研究する稽古などがあるんですけど。

ああ、それは千葉道場の久島さんところでしょ。
「戦技研」という名前で、実戦に近い形で護身術などを研究している。
でも、これは彼が独自にやっているだけです。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 22:21:15 ID:fH6wY5Fa
>>58
だからさそうんじゃないの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 22:39:04 ID:vSA757Sy
小学生の頃ちっちゃな道場で合気道習っていたのですが、そこでは武術というより人間はどうあるべきかみたいなメンタルな部分
の修行?が大半でした。ロボットダンスもやってたけど。どこの道場でもこんな感じなのでしょうか?
最近少し時間も出来てきたのでまた久しぶりに始めようかなぁと思うのですが、合気道でナイフ持ったチンピラ×3に勝てるようになれますかね?
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 23:14:48 ID:qZss0rDN
馬場に毛利さんまだ来てます?

高部正樹さんとか、テレンス・リー、三島瑞穂とか来ないのですか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 00:15:45 ID:hjBrTK8K
合気道って、新興宗教みたいでキモイ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 00:49:40 ID:0ja7o74s
養神館は合気道では宗教カラーがかなり薄い団体なんだが・・・

その代わり派閥問題が次世代以降・・・うわっなにを(r
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 02:36:27 ID:tCZjR2Of
>>60
なるほど、ありがとうございます。
誘いと、見切りは切り離せないものなのですね。
それを踏まえて練習してみます。

その前に、誘いと、いわゆるやらせというか、
合気道やってる同士だから誘いにひっかかるとか、暗示で自らひっかかってるとかを防ぐにはどうしたら良いでしょうか?
そこは気をつけないと、それこそ宗教の儀式みたいになってしまうと思うので。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 08:32:23 ID:p66ZmdwI
>56 :名無しさん@お腹いっぱい。
>普段の稽古中(居残りとかでなく)、自由技を左右両方やっている所ってありますか?
養神館の第二道場(高田馬場道場)では普通の稽古で自由技(左右)を当然の
こととしてやっています。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 11:53:47 ID:W3Mfh9s4
自由技を特別な技として、やらなければ左右の問題はなくなるはずです
型では普通に左右やりますよね
自由技を型の延長と捕らえてるならば、なんの問題もないはずです
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 16:41:00 ID:/o43zm87
>>66
普段からやっている道場もあるのですね、安心しました。
ありがとうございます。

>>67
確かに型としてやれば良いのですが、気負いがあるのかもしれません。

若い頃は強くなければならないと思って、技をかけりゃいいと考えていましたが、
人間は時によって驚くほど弱かったり、逆に強かったりするのはなんだろう?
自分はそういう事を踏まえてやってるのかと。
例えば外で自由技をやったら、畳の上と同じようにできるのかな?
と考えた場合、不用意に動けないなと思ったものですから。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 20:51:24 ID:KKyuKqW6
>>68
実戦は経験値がものをいうのでは。
てか合気道ってドコまで実戦で使えるんだろう。
格闘技かじった人がうつローキックさばける人います?
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 21:17:58 ID:aIE+WPum
69
 養神館合気道は走り回ってるから
ローキックあたらないんじゃないの?
 あと俺が思うのは、合気道の技って
実戦になったら普通に突きとか蹴りとか混ぜながら
使うもんだと思うんだ。
 今手元にチャンピオンで買った浅山一伝流体術伝書ってのがあるんだけど
手解初伝、手解奥伝、上段位、中段位、下段位、奥伝位みたいに
進んでいくんだけど、最初のほうは合気道の技そのまんまなんだけど
後のほうになってくるとそれに金的げりとか、目突きとか、わき腹なぐったり
してんのよ、、。だから合気道って自分で当身混ぜなくちゃいけないと思うんだ。
71Master ◆Foscyjlk9M :04/11/21 21:23:36 ID:70H1RG9L
>>70
合気道は当身が基本なのです。
しかし当身というと殺伐としたイメージがあって、当身があると嫌う人がいるのです。

殺伐が嫌いな人をターゲットにしてるのが今のほとんどの合気道道場。
道場で当身の稽古を真剣にやれば、会員数激減でしょう。
だから道場に求めても無駄なのです。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 22:19:22 ID:NhICE6FZ
>>69
打ってきたのを捌くとかでなく、ローまともに打たれるような立ち方しませんね。
まあ実戦は経験がないのでどうだか知りません。

>>70
リングとかの囲いがない場合、須藤元気のように逃げればわざわざ蹴ってきませんよね。
伝書の情報ありがとうございます。
自分は相手を掴まないで合気道の動きをすると、当たるという感覚です。
ガッチリ掴むなんて居着くのが怖くてできないです。
古流は掴む技術に奥深いものがあるのでしょうね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 22:25:18 ID:aIE+WPum
>>70
>自分は相手を掴まないで合気道の動きをすると、当たるという感覚です。

これは自由技の入り身突きとかの話ですか?
7473:04/11/21 22:27:10 ID:aIE+WPum
70→72の間違いです。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 22:36:04 ID:NhICE6FZ
>>73
自由技の入り身突きの動きをそのままやろうと思えません。
ぬるい動きでやったら、相手に寄りかかった状態で止まると思います。
それこそ、誘いっていうものが完璧にできれば良いのかもしれませんが。
富木流の人だったら、入り身突きで人を倒す難しさが分かるんじゃないでしょうか。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 22:45:06 ID:aIE+WPum
入り身突きっていわゆるカウンター掌底じゃないんですか?
あと八極拳のような外門頂肘?のようなことも出来るような気がするんですが、、。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 22:59:51 ID:NhICE6FZ
カウンター、掌底、どちらも打撃系の人の方が上手じゃないでしょうか。
1ヶ条で固定、肘を顔に入れるというのは練習中です。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 01:21:37 ID:fS+BuWWR
当身って、師範に言えば教えてもらえるものなんですか?
教えてもらうのに必要な段・級ってあるんでしょうかね?
7967:04/11/22 02:21:38 ID:oYkn9GqL
>>68 型がある武道は繰り返し繰り返し
体が反射で動くまで繰り返し、さらにまた繰り返す。
繰り返す事で自分の体に、技を染み込ませる事が出来るのが型の有利点。
実際の場合は、反射で体が動いてしまいます。
ようは自信を持つかどうかだと思いますよ。
自由技で、技が体に染み込んでるかどうかを確認して、また型を繰り返す
それでも
スポーツのように、相手の弱点を攻められたら弱いと思いますよ
同じ事の繰り返しですから
8067:04/11/22 02:28:00 ID:oYkn9GqL
>>78 当身は型に必ずありますよ。習ってるのでは?
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 09:20:10 ID:aoV9L7Fu
富木で入り身突きで人を倒しにくいのは規則で強く当てては
いけないからで強く当てればふっ飛ぶと思う。やった事無いけど
82名無しさん@お腹いっぱい:04/11/22 15:37:01 ID:fukMARGK
養神館合気道龍って、「正しい基本」が別料金の
コースになってるんですね。
おそらくは日本で唯一の合気道道場でしょう。
「塩田剛三の内弟子であった」ということだけが売りの
師範らしい姑息な銭儲けですね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 19:41:37 ID:eQ4vHggJ
>>81
そうなんですか、押し倒しのような当てでしょうか。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 19:54:51 ID:PTpKpdo7
龍って会内の派閥という意味あいなの。半ば独立してんの。
段位は養神館と共通なの。
今ひとつ部外者なので、組織内の位置づけが分からない。や
はりカリスマなきあとは、派閥が分かれるのかね。
8567:04/11/22 22:56:25 ID:oYkn9GqL
>>83 四方投や、片手持ち一か条の崩す為の当身
小手返しのような、置いておく当身
入り突きのような、カウンターで当てる当身
正面入り身のような、相手の重心を抜き出す当身
呼吸投のような、当身に投げが混ざった当身
正面打ちや横面打ちのような、相手の重心を貼り付ける当身
まだまだ沢山習ってると思いますよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:34:18 ID:Tw3MUFzi
>>84
>龍って会内の派閥という意味あいなの。半ば独立してんの。

ようするに、支部のひとつです。山梨とか神奈川の精晟会とかと同じ位置づけ。

>段位は養神館と共通なの。

同じです。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 07:44:58 ID:vP2TG4oU
>>85
確かに普段からやってはいますね、当身だけ取り出すといろいろな事やっていましたね。
実際に当身を使ったのは、習いたての頃に兄弟喧嘩で空手やってる兄の突きを横面の内受けの要領で手刀で首に当身、
そこから腕をくぐって1ヶ条で組み伏せたくらい、今思えば戯れ合いです。

当身も実際当ててみるといろいろ勉強になります、道場ではできないですが。
最初は掌で当てる時、パーでやって親指を痛めました。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 15:20:41 ID:FFLIvGcO
>81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/22 09:20:10 ID:aoV9L7Fu
>富木で入り身突きで人を倒しにくいのは規則で強く当てては
>いけないからで強く当てればふっ飛ぶと思う。やった事無いけど

強く当てたらだめだよ。
吹っ飛べば効くとは限らないよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:29:44 ID:HrMSrL/+
>86

そうなんですか。千葉の方だけでなく、大阪の方でもやっていると
いうので、どういうことなんだろうと思ってました。
90Master ◆Foscyjlk9M :04/11/23 18:36:46 ID:w5xnqbxB
大阪でやってるのは「同好会」です。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:01:27 ID:tHhwkWeH
>>90
先生がうぷした植芝先生の動画みたんだけど走りこんできたところに手をかざすだけで
倒れるもんなの?ふれてないよねミステリアスだ
92Master ◆Foscyjlk9M :04/11/23 21:22:05 ID:w5xnqbxB
>>91
あなたも一時間ほどうちで稽古すれば倒れるようになりますよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:13:33 ID:HEXillna
東落合の本部ってかなり込んでるって本当ですか?
2の技すると隣とぶつかると聞きましたが。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 06:41:38 ID:Q5LD9Orc
白鶴券のスレに良いご意見がありました。

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1094905312/278-279

自分も概ね同じような事を考えています。
外に出れば、現実はなかなかシビアではないかと思います、だから楽しいというのもありますね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 21:00:54 ID:shAhsCCt
皆さんの道場に通っている道場生の平均年齢(子供抜き)はどれくらいでしょうか。
だいたいの年齢で良いんで教えてもらえますか?
ちなみにうちの道場は40歳前後です。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 23:47:33 ID:J5LR1YwZ
>>95

32〜34歳という所かな。

一度23〜25歳で女の子多い道場行ってみたいな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 03:44:48 ID:3Xfm784u
平均年齢50歳位、ほのぼのしています。
98天一本店 ◆H29UvWaeN. :04/11/28 09:48:12 ID:9wcqPW/o
あがりました
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 22:37:05 ID:b3YA/kba
今日の友好演武会、井上先生の解説演武は非常に
良かったです。
ですがその前の国際専修生?の演武は、何か力まかせ
で、受けと仕手がバラバラな印象を受けました。
なんであそこまで無理に速く技を施そうとするのでしょう?
もっとゆっくりでも、流れにそって、つながりを生かして
技をかければいいと思いますが。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 23:02:55 ID:CJhxySag
友好演武会楽しかったです。
いろいろな先生をみた後だからか、養神館(井上先生)は独特のものがあるのだと思いました。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 11:07:22 ID:902JceqP
Masterって元龍貴?
1021:04/11/30 01:20:32 ID:71W2Z+2N
>99
塩田館長が生前、『お前ら(=内弟子とか専修生とか)は一般コースの人が一回やる間に二回やれ!』と口をすっぱくいったかららしい

ちゃっちゃとやれっていうコーチが今もいきてるとは驚き。
ただ、えらい人が言った言葉をマンマ深く考えずにやるのはどうかなぁとおもうけど

国際専修生のかたはそんな動きだったのか・・・
俺が遊びに言ったときは片手取りで相手の手を掴むときも仙骨をつかってあいて全体を包み込むようにとかすごく良い内容をやっていたのだが・・・

103名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:22:58 ID:kVbYO+vJ
>99

養神館は楷書の動きのはずなのにね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 18:08:39 ID:h1LC/uWv
楷書から速記へ・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 19:52:07 ID:za99eGc1
大学で入った合気道部が養神館だった。
月1で指導に来る先生は強いと思ったし、尊敬していたが、2年でやめた。
理由は、大学合気道者の昇進のスピードについていけなかったから。
1年生の冬に3級。2年の夏に1級。2年の冬に初段。3年の夏に2段。
ってはやすぎるだろ?

まじめに道場(それも本部)に通ってたら、このスピードはありえない。
道場の初段よりも大学部活合気道の2段のほうが
間違いなく実力は下だ。

ヲレは一応初段は取ったけど、自分では全然そのレベルには達してないってわかってたし、
実力もないのに2段を受けるのは(しかもこれがまた合格するんだ)
絶対嫌だから、先輩にそう言って試験受けるのやめようとしたら、
「学生に求められるのは、実力じゃなくて気合だよ、気合があればいいんだ」
って言い放ったウァホだったから、嫌気がさして部活やめた。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 21:06:28 ID:jYeiSjHH
>105
M大の方ですか?
それともD?T?O?

まあ、大学の二段は本当に実力ある人は規模にもよるけど
部内に1人か2人いればいい方だからなぁ。
上手な人は大抵、運動能力が高い、もしくは道場通いだしね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 22:26:50 ID:oHkK6qU6
>>105
いいなあ。俺も大学生になるってことで2段もらえんかなあ。
だって、養神館の2段だろ。ほしいなあ。
実力なんてあとでつければいいやん?
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 22:40:45 ID:1RuBqBMH
いいか?自分で精一杯努力して憧れの先輩とかとようやく
肩並べられたりするからこそ段位に価値がある気がするんだが。

でも辞めないで段位返上とかできたらしたい。
すごく失礼にあたるんだろうけど
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 22:49:50 ID:oHkK6qU6
>>108
俺に言ってるの?よくわかんないけど、あー、はいはい。
でも、ま、誰もが自分で精一杯努力してるもんだよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 03:57:01 ID:ExTZB0NB
本当に精一杯の努力してる奴なんて一握りだよ。
111109:04/12/02 19:46:33 ID:/HdlSgBC
俺、今日は、彼女とデートだから道場いけない。
明日、明後日?バイトだし。
来週はちゃんと練習するよ。
あ、レポートあるから、1時間しかできなけど。


みたいな奴を、みんな「ダメ」と言うが、彼は彼のできる範囲で
精一杯努力してるんだよ。
武道だけやってる奴は他にすることないだけなんだから、
そんなことでいばっちゃいけない。むしろ、「俺、武道しか
することないし」と言ってみせるのが通。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 20:01:32 ID:jlbAgO1j
>>111
すげー同感!!
道場に少し行かないとそれだけで不真面目でいい加減なやつのように
見られるのがすごくいやだ。俺には俺の生活があって合気道が生活の中心ではないってことが
何でわかんないのかなと思う。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 20:05:53 ID:jlbAgO1j
合気道を中心に生きているやつがそうでないやつより偉いみたいな雰囲気
アホかっつーの。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 20:58:21 ID:0NT70FQ3
じゃあやめたら?と言ってみるテスト。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 21:06:59 ID:hsIgV7Al
だいたいは同意できる、今時どこの道場も〜〜馬鹿みたいな人を
求めてるわけじゃないって公言してるしね。

ただ>>111jみたいなやつがいたとして、大会とかで大した結果も残せず、精一杯頑張った
とか言ったら合気道嘗めてんのかとしか思えない。生活に張りを出す趣味程度ってんなら納得できるけどね

あと
>合気道を中心に生きているやつがそうでないやつより偉いみたいな雰囲気
>アホかっつーの。
これは当たり前でしょ。少なくとも道場の中じゃその武道に関して上位の人間が偉いに決まってるんだから
片手間でやってる奴と、人生かけてるような奴がいたら必然的に後者の方が偉くなるわな
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:05:42 ID:87upO03x
>>111
別に俺は「ダメ」とは思わないけどな。
でもあんたの合気道に対する姿勢と周りのそれが違うんだから、
マジで別の道場探してみれば?
雰囲気の悪いところでやっても面白くないだろ。
117109:04/12/02 22:37:59 ID:6gUcC8cv
>>116
いや、俺は、どっちかゆーと、無欠席で、自主練やりまくりな方。
でも、結局、「片手間」だけどね。
>>111は流れで言っただけ。現に、>>112さんみたいな人もいるわけだし。
まあ、みんな仲間じゃん?と。

ただ、まあ、スマンかった。
別に、ここにケンカに来たわけでもないんよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 23:32:08 ID:dqxO2TiS
養神館では仮に>>111のようなことをやっていても
自宅で基本動作やってるだけで随分と差が出るんだがなぁ・・・。

有段者はどうか知らんが、白、茶帯だったらひ力の養成一、二を
最低週一やるかやらないかだけで面白い程差が出るぞ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 00:09:49 ID:X2CkzDA3
俺は、昔、よしゃあいいのに空手の試合に出て、骨にヒビが入って、
しばらく受身が取れなくなった。空手やってるっていいにくくて、
「ちょっと具合が悪くて」とひと月ほど休んだ。受身ができないだけなんで、
一人稽古はちゃんとやってた。でも、俺は不真面目ということで、
次の昇級審査受けさせてもらえなかった。あきらかに、俺よりヘタで、絶対
自主練してなさそうなおばちゃん軍団と同じ級にさせられた。
ま、別に、誰にも不満はないが、>>118を読んで思い出した。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 00:12:00 ID:X2CkzDA3
書いてから思ったが、「空手でケガをして」と言っても、
結果は同じだったな。書くことで客観視できた。w
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 19:37:50 ID:vbEus6V8
>106
その4つのアルファベットの、どれか、です。
特定されると困るので、これ以上は言えません。

大学合気道の問題点は、3,4年が1,2年を指導する体制そのものだと思います。
↑これは、大学によって違うかもしれませんが。
合気道を始めてわずか2年で、教える側=先輩として、黒帯をとることを求められる。
新しく入ってくる1年に、茶帯のまま教えることはならん、というわけです。
だから、初段は取りましたが、そんな実力はなかったと自分ではわかってました。

せめて、二段を受けるのは初段の実力がついてからにしたいと言いましたが
それでは下に示しがつかない、と「気合」を求める先輩と意見が食い違ったので
もうついていけないと退部しました。

昇級・昇段の受験は、前の級・段を取ってから一定の期間をおかないといけませんが
大学合気道はそれをまったく無視してますからね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 20:26:37 ID:aJfrFo4B
たぶん、一緒に稽古しているんだ、という空気があれば各人の取り組みの違いは許容できると思う。
何年間も同じ場所にいるのに、話しもした事ない人がいるのは変な気持ちになる。
都合で途中参加、終わったらすぐ帰る人だと話す暇も無い。
と思ったので師範に無理にお願いして全員輪になって途中休憩する事にしました。
お互い一度に全員が視界に入るのが何か安心するのと、全員に対して一度に意見を伝えられるのは良い。
今の所上手く行っているが、人が増えたら無理っぽい。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 11:54:37 ID:uSg/vWCe
30才から始めた人とかいますか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 12:01:27 ID:yIWUT86Q
ぜんぜんいるよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 13:48:22 ID:0FQg7E2g
自分は32才から始めてもうすぐ2年 級や段はゆっくり取るべきだと思います はじめは早く黒帯になりたかったですが 実力がないと人に教えにくいです 格好だけじゃねえ
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 17:50:29 ID:/+plsvzG
>>125
その通りです。大学合気道について書き込んだ者ですが。
本部に稽古に行った時、一般の人はやっぱり
あ、黒帯だ、という目でこちらを見てきます。
組んでください、教えてください、と言われることもしょっちゅうでした。
自分にはそんな実力ないのに、と思ったことが
二段を受けるのをやめるきっかけになりました。
(結果的に、部活そのものもやめましたが)
実力に見合わない黒帯は恥ずかしいだけです。
部の先輩は、二段を取ってから、
二段の実力をつけるよう努力すればいいんだという考えの人でしたから
その点でも意見はまったく合いませんでした。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 20:49:24 ID:gczX8Rni
関西って、仏教大学の合気道部とかある割りに支部が少ないじゃない。
みんな大学出たら辞めているってことだろうね。
128名無しさん@人柱?:04/12/07 09:12:00 ID:hPRPxfeB
塩田剛三先生あげ
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 21:13:15 ID:c2AdELFq
合気会の合気道と養神館合気道は違う物ですか?
よく合気道は護身には使えないと聞きますが、実際どうなんでしょうか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 21:17:37 ID:6oM6EIEe
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:43:25 ID:c2AdELFq
>130
ありがd
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 01:07:59 ID:4w8gi3o2
>>127
関西には支部は無いけど同好会はあるよ。
西宮同好会と龍の同好会。
卒業後も続けてる人いるみたい。
ただ龍の同好会は人がほとんどいないらしい。
出来たばっかりだからね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 01:10:10 ID:fIbmcwGp
龍の同好会は三ヶ所ですね。
http://www.ryu-osaka.com/index.htm
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 22:46:02 ID:JEywu3JQ
合気道って当身あるんですか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 00:53:42 ID:EunJqiw8
>>133
三ヶ所でも指導員は同じ人一人でそれぞれ週1回。
まとめたした方がいいんじゃない?
それともこのやり方が龍のスタイル?
とりあえず手広くやろうってなわけ?
どうなの?ほかの同好会もこんな感じ??
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:35:46 ID:E303SlD9
>134
ある。
塩田剛三館長はローキックをかわして金玉けったらしいがそういう人はさすがになかなかいないが(苦笑
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 09:04:09 ID:p2uPoGng
いまいち合気道って良く分からない
よく護身に向いてるとか言う人いますが、稽古見てるとこれで護身に向いてるのかって感じです?
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 10:13:17 ID:CMkUB+aN
そう思うならスティーブンセガール主演『刑事ニコ法の死角』
『死の標的』『ハード トゥ キル』などを見よ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 17:50:19 ID:epZ/W3Cw
>>137
明らかに金的蹴りや突きなどのあるほかの武道のほうがすぐ護身に使えると思う。

しかし肘締めや小手返しなどちゃんとした理合いを知ると普通に驚くような技が養神館にはある。

俺も一時期、合気道に疑問を持ってほかの護身術の道場に見学に行ったことがある。
そこでは合気道、柔道、空手などの各要素をミックスしたものを教えていた。
そのなかに当身からつなげる肘締めのような脇固めのような技があったのだが、
これがぜんぜん使えない。
90キロはあると思われる先生の技より60キロ未満の俺の肘締めのほうが明らかに
効いてた。というより理合いがまったく違った。

回転動作で体全体から生じる力を使わず、腕力のみで肘を締めるだけだから

ぜ ん ぜ ん 効 か な い 。

俺はこのとき養神館って「意外とすっげーじゃん、、、」って思った。
やはりちゃんとした理合いのある武道はそれなりに価値はある。

しかし合気道はすぐには護身には使えないと思う。
というより実際に使ったことがないからそう思うのかもしれないが
護身と言うより理合いをを楽しむという感じがする。
強いて護身に使うとすれば体の変更2の連続動作を
超スピードでできるようにならないといけないと思う。
そうすればフットワークで相手を翻弄できるようになるのではないか、
結局自分次第ってとこかな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 19:00:25 ID:9aZiphcg
>>137
いろいろな意味で忍耐強くなる、という部分で護身になるのかもね。
護身に使えないと思う=無茶しないという考えも。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 19:32:01 ID:p2uPoGng
>139
>140
なるほど
友人の所へ合気道見たのは合○会?だったと思います
やはり合気道も流派によって違う感じですね?
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 19:53:59 ID:epZ/W3Cw
>>141

一度 養神館の演武会を見るといいと思います。だいぶ趣が違いますよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 20:20:23 ID:seK3ElUI
>142
そうですね一度行ってみたいです
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 22:42:18 ID:V6/GZWiW
養神館に通ってる方に聞きたいのですが、同好会と支部道場って何が違うのでしょう?
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 23:38:07 ID:UDmaA6it
>>144
所属人数とか団体の規模による違い。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 05:49:50 ID:5+pxV0Ll
指導員・助教・教士はそれぞれ何段でなれるのですか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 08:34:05 ID:SctNxYib
>>147
養神館本部に就職して来い。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 09:06:39 ID:FGs4hS/5
>147
誤爆してない?
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 09:08:24 ID:FGs4hS/5
>146
本部か先生に聞いてみなよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 09:24:15 ID:Zhb/iuUL
150
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 17:09:28 ID:95663owZ
指導員はたしか3段で試験受けてなれるんじゃなかったけ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 19:28:44 ID:k0uS8SSC
>>151
>指導員はたしか3段で試験受けてなれるんじゃなかったけ?

初段から指導員試験は受けられまつ

153名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 19:53:37 ID:FGs4hS/5
へーあまりに興味なかったんで知らなかった
あまりネタないですね
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 20:45:32 ID:IWIKqN1Y
>>152
それは指導者資格審査。
指導員は3段。
2段は準指導員。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:53:30 ID:+LG7kkub
養神館は成人してる人が今から始めると何級からスタートですか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:56:11 ID:xoXL++Yq
>>155
ここで聞かなきゃいけない情報か?
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:57:21 ID:gXwlaO6d
簡単に答えられない質問ですか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 01:05:53 ID:EQGpz05w
たしか6級ぐらいでしょ。
たまに
>>156みたいな偉そうなバカがいるんだよな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 01:07:46 ID:I4V0rO1w
>>157
簡単に他流に口をはさむ質問ですか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 06:24:28 ID:ttMACB5k
>>155
本当は9級からだけど、7級からにしている、と先週聞きましたよ。
年2回審査だと初段まで5年かな、私も5年かかりました。
学生なんかはズルで毎回飛び級で3年で初段とかある。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 08:30:30 ID:RK5FFcR2
類まれなる才能と週3以上で出る体力と根性があれば
一般人でも飛び級はできる。

・・・まあ、そんな香具師はめったにおらんが。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 10:32:36 ID:jNV9X8sw
養神館本部道場に通ったら強くなれますかね?
激しい稽古してるんでしょうか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 15:48:03 ID:91l2dRIj
私は週5日+αで初段まで5年だったなあ・・・。
でも筋トレにしかならなかった。

>>162
強くなる稽古を必ずしもしているわけではないでしょう。
養神館合気道が上手になるとは思います。
上手さ=皆が共通できる、強さ=それぞれの考えによる、道場では主に共通できる部分の稽古になる。
強くなるには、それなりの環境を整えるか、探す事になると思います。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 09:07:07 ID:ECihVttb
155です
親切に答えてくださった皆さま有難う御座います
何か目標持って始めたかったので質問させて頂きました
また何か疑問がでたら質問させてください
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 09:11:05 ID:XnbuMmKw
みなさん道着はどこのメーカーの物着てます?
そこそこ厚手で着心地よく軽いのないもんですかね?
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 02:39:45 ID:ALNXGnHR
50です。
どうやら自由技は転換が出来てないから、技をかけるほど、追いつめられてる感じがして、それが違和感として感じられたようです。
一応転換について取っ掛かりが掴め、自分の動きで相手が振り回される感じになり自由技が楽しい感じです。
(といってもまだまだ身に付いてるとは言えません)
組み手でも入り身と転換では相手の反応が違う事が確認できました。
(転換は実際使えそうだなと思いました)
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 03:43:09 ID:WzrCBoE7
養神館本部時代で今でもよく覚えている感覚がラーメン現象。
稽古前に地元の駅前でラーメン食べてから行くと動きが異様に鈍る。
あの張り詰めた空気の中で、
「うーん、やっぱ違うなぁ、ラーメン食うべきじゃなかった」
と思いながら重い体を動かす・・・。
たった一杯のラーメンでここまで変わるということを思い知った。
豚骨系と煮干系でも違うし、化学調味料が入ってるかどうかでも違う。
肉体の微妙な変化に我ながら凄まじいと思うほどに敏感になっていた。
試行錯誤の末に到達したのが、おにぎり戦法。
何も食わずに動くと腹が減るが、かといって食いすぎると本気で体が動かない
ということで、コンビ二のおにぎり二個がちょうどよいという発見をした。
限りなくどーでもいいですね・・・。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 04:37:26 ID:/kIJEMXQ
まあ、体のことを考えて飯を食うなんて、
別に養神館どころか合気道や武道じゃなくても通用するような話だしな。
ちなみに俺は小食で少しぐらい飯を食わなくても空腹感を感じないので、
一時的に体を動かす時は前もって蜂蜜をベロベロ舐めてる。
一時間ぐらいしか持たないので、稽古の時はパンに蜂蜜べっとり塗って噛みまくって食う。
俺の腹と相性がいいらしい。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 10:00:41 ID:g9hEvZYv
稽古前何食べるか微妙
食い過ぎると動かないし、食べないと空腹で辛いし
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 10:12:01 ID:pHMR3A8w
バナナで行くべし
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 22:52:27 ID:99VB2nIZ
バナナでイクべし
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:08:54 ID:KaxHwNX/
俺合気会なんだけど、「他流」向けの、短期集中コースとかあります?
まだ早いけど夏休みとか。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:12:46 ID:tC0Xeq0k
>>172
そんなのは養神館にとってメリットがないです。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:15:13 ID:DR8wCoyl
>>170バナナはおやつじゃないですか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:56:51 ID:ZSQUhpkH
納会もうすぐだにゃあ
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:11:41 ID:Wpvfxb+q
腰痛い
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:36:43 ID:pzbxUYl2
>>172
出稽古させてもらえば良いと思います。
私は合気会の方へ出稽古に行ったり、講習会にも参加します。

たしか『龍』は短期のコースを時々やっていると思いますが。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 19:48:12 ID:hpo0B2l/
安藤毎夫先生って
やっぱり凄いんですか?
雰囲気が塩田先生に似てる気がします。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 01:03:33 ID:SVIVERDd
黒帯持ってて喧嘩して怪我させたらどんな罪になるの?まあ、状況にもよるんだろうけど。正当防衛とかさ。
それが実践空手とかではなく合気みたいな長いことやってないとパンピーに毛が生えたのと変わらん実力でも凶器とみなされるわけ?
詳細誰か。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 02:51:06 ID:sKkybhKB
そうでしょうね
自分がそうでしたから、、、
相手の腕折ってしまって、、、
ぱんぴーですから
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 17:09:14 ID:x6iBjS1U
>>180
腕折ってって相当ですね。技かけちゃってってことですか?
仮にその場合だと罪とかどんな感じになるんでしょうか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:39:28 ID:wSZeUP4H
>>178
実際はすごいんだろうけど
最近の演武を見ると弟子が大げさに飛ぶから萎える。

千野先生の技のほうが俺は好きだな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 02:31:31 ID:btYlK7fL
>最近の演武を見ると弟子が大げさに飛ぶから萎える。

安藤師範に同じような感想をメールをしたら、
返事は帰ってこなかったけど、次の演武会では受けが良くなってましたよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 10:06:26 ID:Q1T5cjKS
それが返事だよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 08:07:10 ID:RWWRQD9Z
返事を出さないのは失礼ともいえるし、言葉だけは善慮しますといって変えない人よりは素直ともいえるね

186名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 18:15:47 ID:+JQWwoDT
他武術の方がメールしたら、丁寧な返事をしてくれたと聞いたので、返事が来ると思ったんですが。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 21:33:44 ID:3CBz4pkT
>186
何やってる方ですか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 06:14:39 ID:wzBFIEE3
私は合気道ですが、他武術の方は古伝空手だったと思います。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 09:23:29 ID:aL7dUrq8
と言うか質問が悪いからだろ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 01:54:28 ID:lWG3BV+G
誰がどうみても龍の弟子の人の受けは飛びすぎだろ。
声もわざとらしいし。そこまで師匠に似せなくてもいいのに。
というか養神館自体がそういう感じだけどな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 02:06:57 ID:7rfZiI3t
>誰がどうみても龍の弟子の人の受けは飛びすぎだろ。

そんなん言うんだったら、道場破りでもしてみたらw。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 02:09:16 ID:TkstBWf5
実は変な固め技が好きだぞ、あの先生(笑)
実際にいくなら真下に落とす技、真上に上げる技にきをつけろ!プロレス技をやりかねない・・・

まぁ、相手の変化にあわせていってるだけだとおもうし、実戦で投げ捨てるのはあまりいいと思わないからなぁ・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 09:23:37 ID:AK9Vujhl
>>192
そうでもないよ。自転車の上や壁に投げ付けるだけでもかなり効くし、
アスファルトに叩き付ければかなりのダメージがあるようだ。
「ドンッ」という鈍い音、痛いところを押さえて蹲るあの姿…。
私の経験上、基本技はかなり実践的だ。なまじの実践即応技を稽古するより
「始め始め」を嫌というほどやる方がよっぽど身になるよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 12:18:30 ID:3qCtl5rg
自然と体が動くようになるまで一つの事出来ればいいんですがね
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 17:46:22 ID:xL1HJki5
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 19:16:13 ID:lWG3BV+G
>>191

いつもそれしか言うことができない。まるで子供だなwww
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 01:38:52 ID:nUAPuhkh
実際に受けやってみるとか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 01:44:30 ID:ZVZbRPV9
四方age
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 23:56:52 ID:dclJeuUZ
>193
いや、ナマでみてきたり、うけてみたのでその報告なのですが(笑)
妄想とかでなくて、上に上げたり下に下げたりするのよ、ほんとうに。
あげて相手が浮いたところから体をひっかけて固定したり。

演武会でみせるのは演武会用の技だし、私のような外部の人間も来るときの公開練習日でみせる技はまた別のものだとおもうし。
どちらも見せる技だけどちょっと目的が違ったと思う。演武会みたいには派手になげなかった
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 07:55:43 ID:ayHNcyDo
投げは相手が放物線を描くように飛ぶと、投げられているのが分かるのか防御反応が起るようで、
アスファルトに後頭部から落ちてもすぐ立ち上がってきました。
それより上げて、落とす、方が反応しにくいようです。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 02:53:45 ID:F0RctkeM
ん?
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 08:37:24 ID:Z1a3s8GY
中心力ついたん?
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 12:30:17 ID:dMomFsuV


ア ス フ ァ ル ト に 後 頭 部 か ら 落 と す。

相手はナイフか拳銃でも持ってたんですか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 21:56:18 ID:6N3bIHKK
>>203
野外で練習した時で、別に叩きつけてませんよ、受け身取れなかったようです。

実際、どのように投げたらどのような効き方するのか情報が欲しいですね、
加減の仕方も知らないと使いこなせてるとは言えないでしょうから。
205193:04/12/29 23:28:53 ID:ennW/wxS
>>204
>実際、どのように投げたらどのような効き方するのか情報が欲しいですね、
>加減の仕方も知らないと使いこなせてるとは言えないでしょうから。

それは集める意味のない情報だね。同じ状況は一度としてない。断言する。
同じ相手に同じ場所で同じ技を同じ精神状態で施すなんて有り得ないんだから。
そもそも怪我をさせないように技をかける必要があるのは我々警察官くらいだろ?
一般人なら逃げるか正当防衛か、でしょう?過剰防衛云々を心配するのは事件として
取り扱ってから、ですから。
私が思うに、どのような効き目があるのかを知りたければ実践を重ねて経験から自分の
やり方を導き出す、しかないと思うよ。
当然私はどうすればどうなるか、ということを職務執行上の経験からある程度知っている。
でも、同じ効果があった事なんか無い。
たとえば三ヶ条でも男と女では効き方が全然違うし、酔っぱらいと素面でも違うからね。
投げたければ投げる、抑えたければ抑える、あとは勝手、ってとこかな。
無責任な意見ですが、こういう事。使いこなしたければ道場に通い続けろよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 00:06:30 ID:xKq2jH8p
警官って技を実際に使う機会多そうだな〜。
不謹慎だが少しうらやましい。
まあそれなりの危険は伴うんだろうけど、、、。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 00:22:55 ID:xIcd0Wvt
>>193
警察の方ですか。

>そもそも怪我をさせないように技をかける必要があるのは我々警察官くらいだろ?
そういう場合もあると思います、争いを止める時とか、
いきがってる人を大人しくさせる時とか、警察沙汰にならない方が良いと思うもので。
加減の仕方も知らないでは、何の為に合気道をやっているか分からない。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 00:41:03 ID:lqAyEBHr
>205
お疲れ様
ある意味同意するが違うと思いますよ
一般人の方が危険は多い
貴方はいろんな意味で考えた方が良いと思います(個人的考え)
それを考える事も仕事ですよ
209通行人:04/12/30 09:55:18 ID:zRQPY0hu
>208
おまえの言ってることは意味不明。
>貴方はいろんな意味で考えた方が良いと思います(個人的考え)
>それを考える事も仕事ですよ
このオナニー文章はなんだい?
おまえこそ考えた方がいいよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 17:59:43 ID:wGjhpnpl
>>208
これは釣りだろ。
マジで言ってるとしたら
ゆとり教育の弊害が具現化したものだろう。南無。

211名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 20:45:06 ID:1PjPo9In
俺の知ってる警官は柔道有段者だが、武道なんか実戦では役に立たんって言ってるよ。
聞いてみると、実際、心の強さがすべてみたいな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 21:20:47 ID:w+Aeu0iV
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1104407500/l50
元龍貴(2ちゃんねるプロ固定)の警察板のスレ
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 16:56:28 ID:F9CFI5IH
ビビって逃げ遅れるとアウトだしな。
最悪の事態でも冷静に対処して最も有効な逃げ道を見付けることが重要。
どうせ暴漢が刃物取り出したら危なくて近づけないから。
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 17:44:42 ID:AF9FFUNW
終末動作で振り向きながら手を上げて切り下ろした後、構えに戻る時、
何だか肩が上がったまま下がっていない感覚になります。
どこが悪いのでしょうか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 10:16:14 ID:NJiNhjuw
帰着するべき構えが定まってない。
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 19:03:53 ID:UJcs7C1m
>>215
教えられた構えを信用していませんから。
(どういった意味があるのか具体的に説明されていません)
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 19:21:04 ID:4a/NvDA7
剣術や棒術は教えてくれるの?
あと本部道場の一般部と少年部の比率を教えて
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 01:02:06 ID:fMT+YrbJ
>216
意地悪するわけでないのですが、信用できない構えを教えるようなところでしたらやめるか、一時期離れてみてはいかがでしょうか?
悩みや疑いがある状態でやってもちょっと・・・

養神館は沢山道場だってあるし、ぶっちゃけ他の合気道や、他の武道・格闘技だって沢山ある。


>217
>剣術や棒術は教えてくれるの?
道場や先生によって違います。
教えてると思ったら他流の杖や剣をおしえてたりします。
でも塩田館長が認めた高弟クラスの方々です。その方々をあれこれいえるのはそれより上のクラスの方々なので野暮な発言はやめましょう。
イヤならばいかなければいいだけなので。

本部は4年前は個人的にやる方はあっても組織だって教えるのは一般の方々は専修生を含めてほとんどなかったはずです。


>あと本部道場の一般部と少年部の比率を教えて
申し訳ありませんが、日本語がよくわかりません。
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 03:14:56 ID:cC50CfYE
話は飛びますが、みなさん合気会の遠藤征四郎師範をご存知ですか?
数少ない現在のカリスマ的存在だと、勝手に思っているのですが・・・。
ご存知の方には意見を聞いてみたいですし、
ご存知ない方には一度演武や稽古を見ていただきたいです。
技術だけでなく、思想的にも納得させられるものが多いです。

よろしければご意見願います。
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 03:27:24 ID:sliDNYcz
>>219
それは、合気会スレで聞けば?
それとも養神館の人間に遠藤師範の感想を聞いてるの?
だったら俺は知らねぇ。知ってても養神館合気道を修行中の身なので、
傍流を云々する気はない。
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 04:17:51 ID:hJNUATRZ
>219
カリスマですか?
一度見てみたいです!
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 04:25:59 ID:cC50CfYE
>220
云々して得るものがあるのなら、
それはそれでいいことなのではないでしょうか。
他に目を向けることは損ではないと思います。

>221
あくまで私的な意見ですが・・・。
植芝盛平最後の内弟子です。
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 06:32:12 ID:n8bylE5S
>>219
合気会の師範で気になる人ですと、
白田林二郎師範、斉藤守弘師範。
合気会っぽい動きで凄いと思ったのは、湘南合気道連盟の武田義信師範。

合気会の人は師範の系統?にこだわりありますよね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 12:38:20 ID:nZ/I2xiU
合気道の師範に約束とちがう攻撃したらどうなる?
おれのともだちが腕がらみしたら師範がうごけなくなてたよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 12:39:29 ID:vG3mCFS/
乱捕りはしてるですか?型じゃなく
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 15:29:34 ID:nZ/I2xiU
見学会のとき、見学に行ってた、柔道有段者で背筋300キロのやつが
師範に手を握ってみなさい、見たいな感じになってたった状態での腕がらみ
きめたら、そのまま動けなくなって、握り方が違うとゆわれた。
その前まで、弟子をがんがんぶっとばしてたのにね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 19:41:16 ID:LbAl2aAH
見学者が来たらよく観察しますけどね。
型稽古を知らない人に型を体験させようとすると失敗します。
それだったらラフにしかけて適当に対応して、それに適当な説明をつける。
こちらが力んだり、崩されたり、焦ったりしなければ(身を守れてれば)、だんだん相手もこちらの意図を汲んでくれます。
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 23:46:42 ID:cC50CfYE
219です。
約束通りのことしかできない師範は、そこまでの人なんだと思います。
残念ながらその程度の師範が多いから、合気道は誤解されてしまうんだと思います。
本当にすごいと思える師範に巡り会えた自分は、かなり幸運だったと思っています。
229riya:05/01/08 03:03:02 ID:xnb3ql0x
よかったですね
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 06:35:07 ID:x/GBvDkl
>>228
遠藤征四郎師範の所は他流の人でも出稽古できますか?
興味が湧いてきました。
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 10:36:45 ID:L5SBwIhF
219さん
全くのスレ違いを書き込んでどうされるつもりですか??
合気会はすばらしい!!!という意味を
書き込みたいのでしょうが、ここは養神館のスレでしょう。
それなら220さんの言うように合気会スレで書けば。

228についてですが、私は以前合気会の有名な○先生の手首を握りました。
(手首を握った相手を一瞬に崩すと明言され、色々な人が挑戦されました)
他の人は皆一瞬に崩されていましたが、私は全く動きませんでした。
周りの関係者が驚き、途中でストップになりました。
ちなみに私は普通の体の養神館合気道しかしていない者です。
これ以上は書きません。
232Master ◆Foscyjlk9M :05/01/08 10:38:50 ID:xr+CQdxo
>>230
やめといたほうがよいです。
233Master ◆Foscyjlk9M :05/01/08 10:40:35 ID:xr+CQdxo
>>231
閉鎖的と取られかねない発言は控えたほうがよろしいかと思います。
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 11:54:19 ID:dykNd11c
合気道なんてすべてそんなもんだろ?
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 13:06:22 ID:viC3xkpu
>>232
大丈夫です、場の空気と師範の意図を読んで対応します。
同じ道場に合気会の人がいるので合気会の稽古にも適応できます。
合気会『も』すばらしいと存じております。
236Master ◆Foscyjlk9M :05/01/08 13:52:10 ID:xr+CQdxo
>>235
>同じ道場に合気会の人がいるので合気会の稽古にも適応できます。

僕も合気会所属時代に遠藤師範の稽古に出たことがあります。
その時の経験で、「やめといたほうがよい」と申し上げております。
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 21:25:30 ID:Rrb9pCM0
masuta- は用心間?でやってるですか?
関西在住のわたくしは今年関東にいて、用心間いこうとおもてまする。
関西にはほんかくてきな用心間のおしえrつとこないでよねえ。
どんな感じで本部はやているですか?本格的にやてるとこがいいとおもいます。
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 21:39:23 ID:Zn7F8ujt
なんか合気会のネタが来て、初めてスレが盛り上がり始めた。

もっと養神館ネタで盛り上がって欲しいなぁ。

自分の道場の良さを書き込むなど。
239Master ◆Foscyjlk9M :05/01/08 21:43:59 ID:xr+CQdxo
>>237
僕は養神館ではありません。
また関西在住です。

>関西にはほんかくてきな用心間のおしえrつとこないでよねえ。

ありますよ。
西宮にはかなり以前から同好会があります。
去年から尼崎や大阪にも同好会が出来ましたよ。
同好会と言っても、養神館の正式な指導資格を得ている指導員が教えてらっしゃいますし、もちろん級や段位も取得可能です。
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 21:44:42 ID:xXHs7HYA
>>236
具体的には?
241Master ◆Foscyjlk9M :05/01/08 22:27:05 ID:xr+CQdxo
>>240
詳しいことが聞きたければ、身元を明らかにしてメールをくださいね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 09:21:16 ID:nOe+CZCb
当身7割、きめ3割、でも当身の練習しない。非力の要請が当身の稽古になるから
投げは四方投げだけで十分
呼吸力をつけるために中新緑をつけるために親指の力をつけるために座り技をする。
ってことは
非力の要請とか剣の素振りで上半身を鍛え、
座り技で下半身をきたえ、
四方投げを練習し、金魚の動きをみて反射神経をきたえてチョクチョク実戦
やれば、合気道は身につきますか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 10:41:11 ID:Lf25lT89
重電と白もの家電といっしょにするなよ。財部
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 12:21:59 ID:+5rKfkqy
>>241
なんのための掲示板だYO。
893に身元を明らかにしてメールする馬鹿はいない。
マルチかてめぇは。
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 12:27:41 ID:+5rKfkqy
246Master ◆Foscyjlk9M :05/01/09 12:59:59 ID:AkjKjNro
>>244
>なんのための掲示板だYO。

その前に、ここは養神館合気道のスレですよね。

養神館合気道龍大阪
http://www.ryu-osaka.com/index.htm
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 13:00:57 ID:nOe+CZCb
uo
同好会とはおもえないほど人おおいな
中央のひとより後ろのひとのほうがつおそうにみえるのはなぜにゆえに
でも東京いくてきめたかんなーおいら
塩田師範がいたころは師範にすきがあったら弟子がおそってもいいって
きいたことあるけど、いまもそれやっていいのでしょうか?
後ろから襲い掛かって、背中で当身食らわされて、気絶するのが目標なのですが
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 13:11:32 ID:H2/fYy0r
>>247
襲い掛かり、倒してしまうと後が気まずい。
お互いの今後のため勧めないが・・・。
249質問:05/01/09 14:18:53 ID:8rd7O++f
>48
>先生は養神館を辞めたんじゃなくて道場をやめたんですよ。
>事情を話せばあっという間に身元がバレルので勘弁してください。

これって新横浜にあった道場ですか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 14:23:44 ID:nOe+CZCb
たおせれば黒帯もらえますか?
塩田先生は植え芝先生が寝てるときになぐろうとしたら
神さんがどーとかこーとかゆってなぐれなかったらすいです。
神さんがついてる人かこいい
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 14:33:14 ID:PMjji80e
神を養う館
どんな意味があるんだ
252名無し:05/01/09 18:37:11 ID:8rd7O++f
塩田先生のお父さんが建てた道場の名前だったと、自伝かなにかで読んだことがある。
253小太郎:05/01/09 22:42:34 ID:4W7nQrmF
養神館は合気道始めるには一番いいはず。
ただ一定以上のレベルからは工夫と研究がいるでしょうね
型稽古は正しく行えばかなりのところまで上達するんでしょうが
その意味を教えてくれない所が多い気がします。
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 22:53:27 ID:dskOw/yL
>>250
神さんが憑いてる。
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 02:22:44 ID:/PGPMUq0
>>251
由来は『愚をまもり 志をうつさず もくもくとしてその神をやしなう』です。
その意味は、『いつまでも自分が愚かであるということを常に考えて、常に愚かであることに徹し、気持ちを動かしてはいかん』ということです。
『しん(神)』というのは自分の心ということです。それを養うということから『養神館』と名付けました。
だそうです。
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 02:27:56 ID:3jLIyl/N
精神や失神の「神」と同じ意味。
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 02:31:18 ID:/PGPMUq0
>>253

>その意味を教えてくれない所が多い気がします。
そうですね。
養神館は真っすぐ入る能力が付いているはずなのに、意味を知らないから使い方が分からなかったです。
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 05:05:45 ID:6wWs1Dxe
神経ではないのか?
259質問:05/01/10 06:30:17 ID:E2rV5DDR
>>48 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:08:13 ID:lgaSxlXW
>先生は養神館を辞めたんじゃなくて道場をやめたんですよ。
>事情を話せばあっという間に身元がバレルので勘弁してください。
>でもいい先生でした。入門した日はただ突っ立ったり、構えたりするのを
>『どこからでもいいから思いっきり押したり引っ張ったりしてごらん』
>といって立つことの大事さを教えてくれましたね。
>昔の俺は先生がマッチョだからあぁ、筋肉をこんなにつけなきゃいけないんだな、とダンベルふりまわしてたりしてたが・・・

この感じ私が習っていた先生と同じ人なんじゃないかと思うんですが、道場があった場所教えていただけませんか?あの先生はいまどうしてるんでしょうか... なにか情報があったら教えていただきたいのですが。
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 18:47:19 ID:p1tQ2HNS
ずいぶん乗り遅れちゃってるけど・・・、
遠藤師範おいらも好きだな。

>僕も合気会所属時代に遠藤師範の稽古に出たことがあります。
>その時の経験で、「やめといたほうがよい」と申し上げております。

っていうのは、たぶん文字通り出たことがあるだけなんじゃないかな。
あの人特殊だから、本部ではいろいろやりにくいみたいだしねー。
だから本部道場の稽古だと、あきらかにレベル下げてるよ。

下手なこと書くとすぐに叩かれるから怖いけど・・・、
誤解しないでね、みんなに押し売りするつもりはないからねー。
ただの感想ねー。
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 20:54:09 ID:X686W6JK
ここは養神館のスレです。養神館の話で良いんじゃないですか?
遠藤さんの話がしたいなら、遠藤さんスレでもたてて下さいな。
262riya:05/01/12 01:57:25 ID:/gyBurtx
本部道場って稽古しに来る人多いですか?
263質問:05/01/12 14:27:36 ID:v9c0CNCt
私が探してるのは、養神館の師範なんですが...
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 23:10:14 ID:0k/Cn6b7
>>263
誰も答えられないか、答える気がないって事だろ?
それに何故2ちゃんとか掲示板で聞くのかね?
やましさも後ろめたさも無いなら、堂々と本部に電話して聞けばいいじゃないか。
こういう理由で連絡が取りたい、教えてくれ、と聞いてみなさいよ。
それなら、根掘り葉掘り聞けるだろ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 12:47:01 ID:PNgRp3Pu
まあまあ。
26648:05/01/13 22:03:11 ID:vZtZHks+
同じ道場でしょうか?道場の特殊性を考えるとあまりないとおもいますが・・・

先生は酒癖の悪い方でした(苦笑) 『私は塩田剛三の最後の弟子だった』みたいなことをよくいっていました。 (後にまんざら嘘でないことをしる)
普段は基本技しかやらず、派手な技をみせることはまれだったため、標準的なレベルの方だとおもっていました。 当時は見る目がなかったのです。

ある日、空中合気の話題したらあぁ?あれ?簡単じゃんといっていとも簡単に一人の奴や二人の奴を見せてくれたのにあ、この人ひょっとして特殊な人なの?と驚きました。

呼吸法は自分の手首をぜんまいのようにキリキリとからみつけるように、という表現が面白く、大変有効なものでしたが当時は身につかなかったし、今の私は別の方法でやってます。
結局、身につきませんでした。もったいなかったですね。

たまに一人稽古をしているのをみると壁への合掌の打ち込みを無造作に重いのをショートレンジでいれてました。

脱線しました。もうしわけないです。 道場は特殊な場所です。わかる人にはこれだけでわかりますし、私が書かない理由もわかります。
月謝はべらぼうに安かったのもその事情に由来するといえばわかるはずです。

私も詳しくはしりませんが元気に先生はやってらっしゃるようです
26748=1:05/01/13 22:18:44 ID:vZtZHks+
昔話ついでに習ったフルコンなどの打撃への対応の仕方やポジショニングをおもいだしましたのでかいておきます。

先生は打撃経験者が入ってくるとよろこんでましたし、フルコンの師範代クラスも教えてました。
打撃には同時に動いて中にはいれ、といっていました。
そうすれば相手の動きはとまってみえるといってよく打たせてました。
まったく基本どおりの小手返しや肘当て呼吸投げを軽々ときめてました。
今思うと相手が打つより少し前に相手の懐にはいるかINに入るのですね。

目付けや重心の移動で相手がいつでるかわかってくるとできるようになってきました。
これは今の私もやっていますが現代格闘技やナイフをもった相手のフリーファイトに
伝統派武道が実際にスパったりするときに必要なテクです。
26848=1:05/01/13 22:20:15 ID:vZtZHks+
打撃に関係ある話をすこし。
ある著名な中国武術家の八卦掌を見せていただいたことがありましたが、
木刀で切りかかったり、タックルにいくとゲゲゲの鬼太郎のいったんもんめが円をかいて渦巻状に細く
逃げていく錯覚におそわれました。

弟子の方も上手だったです。消えるところまではいきませんでしたが、
10回に一度ぐらい視野の外ギリギリにいたため私の体が硬直することがありました。
コツはいきなりサイドを取りにいくと相手も反射するので一旦正面をとるといっていました。

弟子の方はある程度技が読みやすかったので必死になって技を盗もうとしました。
手を横から払うように見えて、最初にかすかにまっすぐ相手にさすようにしながら真下におとしてました。 『サイドをいきなりとるのではない、まずは正面突破』
これを考えてから合気道の基本技や館長の動きを見直すと確かによくできています。

正面打ちや横面打ちの仕手や受けはこれを頭に少しでやるとある日、劇的に変わると思います。

この理屈がわかってから合気道やっているときに気がついてたら型や演武会の見学ももうちょっとおもしろかったり、発見があったろうになぁ・・・とおもったものです。

ある方に聞いたところ、合気武術のある著名な先生も四方投げの体捌きといって
実際に木刀できりかかっていくとイッタンモンメのようにするぅと細くなって消えてしまうのを体感されたそうです。
八卦掌の体捌きはそれに共通性を感じてその体感された方と話が盛り上がったものです。

そういえば合気道修行でもA先生が四方投げだけやりこんで柔道家を投げたことを
『四方投げを通して合気道の体捌きがみについたのでしょう』とかいてたと記憶してます。
技が身についたんじゃなくて、体捌きなんですね。

あの本は脳内変換して読みがちですが、ある段階にいって読み直すと色々発見があります。
(最初のうちは『親指で地面をかませて』とかいてあるのを親指で地面を押すと脳内変換しがちだったり)
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 23:16:23 ID:TXWvQcPH
>まずは正面突破
やはりそうですよね。
でもそれって普通に稽古している人が身に付くのかなと思ってしまいます、女性とか。
真っすぐ入る必要性を実感できますかね・・・。
270小太郎:05/01/13 23:57:48 ID:WTW6tAdk
後ろ技を行う時って足の運びは八卦しょうに似てる気がします。
271riya:05/01/14 00:33:23 ID:jlEOqkgD
いろいろ勉強になります
272質問:05/01/15 12:59:05 ID:Ju60RekJ
>道場は特殊な場所です。わかる人にはこれだけでわかりますし、私が書かない理由もわかります。
>月謝はべらぼうに安かったのもその事情に由来するといえばわかるはずです。

どうやら同じ道場のようです。

>私も詳しくはしりませんが元気に先生はやってらっしゃるようです

そうですか。それはよかったです。どうもありがとうございました。
273小太郎:05/01/16 11:51:27 ID:YCV+VBSK
昔先生に構えを直された時、体の中に芯が通る感覚を実感したことがあります。
それは感動ものでしたが自分一人だとできないんですねぇこれが。。。
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 14:29:43 ID:t5brQzNo
塩田剛三対植え芝盛兵対武田ソウカク対安部対国井善や

予想国井>ソウカク>植え芝>塩田>安部?
どう?
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 19:36:54 ID:eG6RGwCx
そういうのはもういいだろ
276小太郎:05/01/16 20:55:56 ID:hA3vPN1+
塩田先生は柳生新陰も神道夢想流も習ってたらしいよ、あと禅も禅は若いころ
訳も解からずだったらしいけど、合気道の修行が進むにつれやっておいてよかったと
コメントしてたとか。
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 16:30:04 ID:PKATXW8s
塩田塾行ってみたいが平日あの時間は厳しい
行ってる人います?
■元・龍貴(Master)のネット売春・脅迫事件発覚!

大阪市中央区南船・場1-14-7 アインズ南船・場1Fのスポーツ用品代理店・飲食店
コンタクトを経営している2ちゃんねる武道板プロ固定でおなじみの元龍貴
(反射道)が、ヤフー掲示板を利用し、海外でのネット売春・詐欺・脅迫が
行われていたことが判明した。調べによると、元・龍貴氏は、ヤフー掲示板で
タイ旅行に興味のある人間を釣り上げ、タイ在住の仲間である、栗島一茂に
現地案内をさせ酒でベロベロに なるまで酔わせて、タイ女性と抱き合っている
ところを写真にとり、顧客の旅費のピンハネ 盗み、脅迫行為をしていたことが
判明。後で文句を言ってきた人間には、「お前が、飲み屋でダサい女と抱き
合っている写真を奥さんや親族に送りつけていいのか?」などと、脅迫し、
口止め脅迫行為がなされていた。元龍貴のあまりの非人道的行いから、周囲の
2ちゃんねらーも、元龍貴に掲示板上で非難しはじめると、逆切れしはじめ、
被害者本人の実名を書き入れ、買春していたことを掲示板上で晒したり、
自作自演で自分自身を誹謗中傷する、差別用語を書き入れて、この事件の論点を
ずらそうとする狡猾かつ薄汚い行動が続いている模様。

■武道家のカレー「コンタクト」[反射道] 元・龍貴氏の今回の事件へのコメント
「海外の売春は犯罪にならへんこと今頃気がついたか(w」
「(被害者が)タイで不細工な女と抱きあってる写真を掲示板にアップしたろうかw」
などなど、ネットを利用した完全犯罪を主張し、全然反省の色が無い様子。
■尚、当事件が起こる2年前以前から当ヤフー掲示板トビは存在し
この事件に類似する被害者が、その他にも多数いると思われる。(下記参照)、
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=l&board=1835401&tid=a5pa5sa53a5afa4ga5sa1bca5ka4ga4b0fba4dfa4dea4bba4sa4aba1a9
279220:05/01/20 19:04:23 ID:pUaqNAGF
>>270 :小太郎:05/01/13 23:57:48 ID:WTW6tAdk
後ろ技を行う時って足の運びは八卦しょうに似てる気がします。

それは変だろ?
後技に限らず、合気道の体捌き(運足)は爪先に重心がある。
八卦賞のような踵から歩を進める足捌きにはならないはずだ。
もし>>270のように見えたなら、未熟者がやったか、八卦掌使いが八卦掌の
足使いをしたんだろう。
物凄く大掴みな意見を聞いたが、日本武術と中国武術の運足の違いは、
地形に関わりがあるそうだ。聞いたときは「え〜?」と思ったが、成る程
もっともらしく聞こえたな。
ガセビアかもね…
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 12:56:19 ID:7vHRzJfX
>>279
> 後技に限らず、合気道の体捌き(運足)は爪先に重心がある。
> 八卦賞のような踵から歩を進める足捌きにはならないはずだ。

爪先軸とか踵軸の差は、この場合あまり問題ではないのだよ。
脚を内旋させたり外旋させて回転するさまが、八卦と似てるということだ。

それに、養神館では爪先重心ということを強調するが、
合気道全般を見ると、それほどこだわってはいない。
植芝開祖の演武などを見ると、足の裏全体を使って立っていて、
状況に応じて回転軸を変えているように見える。
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 00:31:15 ID:JSaPsfA0
盛り上がってますねw

一つ質問なんですが、受けに思いっきり手を握らせて
ポンっと投げるにはどうすればいいんですか?
どのくらい稽古すればできるようになるんですかねー

当たり前のことをえらそうに答えるのだけは勘弁してねw
282220:05/01/22 03:18:13 ID:Kk7YZsQX
>>280
うむ、確かに重心を使い分けるが、それでも概ね爪先重心だ。
「親指をしっかり畳にかませて…」と言うのを実践しなきゃならない。
軸を使い分けて体を運用して崩す体術とは、根本的な発想が異なる。
どちらが良い悪いとか、優劣論ではないからね。
ところで、280は杖心会の方ですか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 08:30:24 ID:O0i2VmCi
日本武道武術関係者にお知らせする信頼できる
正確な 中国武術史 を紹介していますので
ご利用下さい。
(中国政府認定の現代中国武術界最高峰の明代より続く
歴代武術継承人 馬明達 歴史学大学教授による歴史上
の中国 日本 朝鮮 剣刀武芸交流考)
http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 12:10:26 ID:1c6RWYSd
ここに来たのは初めてですが、何気にいろいろ勉強になってます。
私は合気会ですが、参考にさせていただきたいと思います。
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 12:13:08 ID:SoS+sgzY
でっ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 12:46:43 ID:104c8bN9
>281
ポンと投げる貴方のイメージがわからないし、その投げのレベルがよくわかりません。
貴方のレベルもわかりません。経歴もわかりません。
そりゃみなさん、こたえまえんがな。

でもぶれずに垂直にすわったり、たったりと正座法(だったかな?)ができれば結構早くできるのでは?
そういう投げる練習はあまりしてないから期間まではわからないが・・・・
私の場合は手首と首を痛めるように瞬間的に体を痛める稽古をしている。

相手を投げる形に持っていこうとか、手を上げるのは難しいが動けるところを動かすのはそんなに難しくない。
相手を浮かそうとする(動かすそうとする)とすると時間かかるよ。
だからこっちが浮いたり、沈めばいい。相対的に相手はくずれる。

だから一ミリ、手は動かさずに(力を抜くとよい)ぶれずに垂直に沈めればいい。
どんな流派をやっていても大抵、正座はあるので真面目に貴方がどこかの流派をやっていれば『今すぐ』できると思います。
面白いのはあるサイトで合気道家に皆さん、どんな練習してますか?といったら正座をやっている人がおおくてびっくりした。

できないのは惰性で正座をやっていた可能性がありますね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 12:55:18 ID:104c8bN9
失礼、1でした。

でも公開練習とかいくと上げ手、皆さん好きね・・・・

しなくても良いことを一生懸命する人。
しなければいけないことを言われてもやらない人。

稽古は頭を使うように。体と頭をきってしまわないように。
身体と関連性のある頭の使い方をするように

大東流さんの最大手の道場は少し前までは合気上げをやれやれと言ってもみんなやらなかったが、合気上げブームが来た途端にやらなくても良い時にやっているようになったと嘆いていた。

公開練習とかいって主催者が今日やった技術の応用として上げ手をみせたのにその仕組みでなく、手を上げることに夢中になって誰も話を聞いてくれないときの困ったような顔を思い出す。

実はあの当時のブームの中心にいた人にも何人か会ってみた。
自分が何をしているのか、わかってらっしゃる方がおおくて聞くと耳が痛いことがおおかった。
自分が何をしているかわかれば、自分が目標までどれくらいくずれていてどういう練習をすればいいかぱっとわかるようだ。

幸い、養神館には物事を考えるときの定規になる正座や基本動作があるし、どの合気道の流派にも大抵ある四方投げや一か条(一教)もとてもいい頭と体の定規になる

ただ単純に両手を掴まれたのを何とかしたいだけなら足首を蹴ったり、頭突きをした方が早いとおもう。
ローキックに対してふつーによけて金的をけるような人がいるくらいだから(苦笑)

ただ、どういう前提条件があってどうしてこういう技をださなければならいということがわかると成長スピードがかわってくる。

両手掴まれてもそのテーマに沿ってやていれば問題ないし、手が上げられても課題がわからず課題からはなれてるとあまり意味ない。
288小太郎:05/01/22 13:25:26 ID:BzbA6ZI7
うまい人が技をかけると投げられる瞬間まで気が付かない
あっと思ったときはもうヤバイです。
2891:05/01/22 13:42:14 ID:104c8bN9
と、言う書き込みでかくとフーン、そうなのでおわってしまいます。

その方は瞬時に処理しているのでしょうか?
技をかける前の段階で既に仕込みがおわっているのをきがつかせないのでしょうか?

うまい人と書いたらそれでおしまいになってしまうし、もうヤバイだと何がヤバイのかわからないので掲示板の発展性がなかったりします。
文章を書いたり、言葉にした段階で自分や周りをなんとなく満足させておわってしまいます。

で、どうすればいいかというと使い古された言葉でいうならば『詳細キボン』ってやつですよ
間違っていてもいいので感じるところとかかいていく。

上級者の方はよっぽどのことがない限り、相手が考え手いることを否定しない。
多少間違えていても放置する。考えようとする姿勢のほうが技術の末端のどうでも良いことを正しい正しくないということよりずっと長い目で見ると利益があるから。
ここで沈黙を覚えるのが大事だったりします。それとなく、下の方があれ?俺違う?時がついたらやさしくそのときは教えてあげるが吉。

いきなり答えを教えても経験で得たものでないので、その人はうけいれてくれない。
間違えにきがつくまでなるべくおしえないかそれとなくヒントを出したりする程度にとどめる。
290小太郎:05/01/22 16:19:25 ID:ZStbWjmx
養神館の構えがもっている力を動きの中まで維持出来るかがポイントになると自分の
経験からは言える。生力を超えた合気道を目指すなら、良い先生の受けを取る。投げられる瞬間に
力がどこから来るかを全神経を集中すると少しずつ解かってくる。
あとは探究心、なぜ構えなのか?とか足はなんの為に開いてるのかな?とか合気道は
剣の理合から来てると言われれば木刀ぐらい握ってみるとか。剣の握りで三か条を
やってみて。あら不思議技が変わるとおもいますよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 17:45:20 ID:Esauw/3k
ポンっと投げるのがどうしたらできるかわかりませんが、
多分投げられている方は受け身をせざるおえないといっても、受け身はとれているのですから。
受け身をするつもりのない人が死に物狂いで掴んできたら、ポンっとは投げられないでしょうね。
受け身をするつもりのない踏ん張っている人を投げると、明らかに普段の稽古の投げた感じと違いますよ。
受け身を取れないですから、身体ごと吹っ飛んだり、たたらを踏んで転んだり、下に潰れたりするので、
稽古上の投げと違うでしょう。
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 00:43:21 ID:V+Knj9WZ
マジ質問ですが、合気道にはまったく当身は無いんですか?
なんか前に本で当身が9割うんぬんを見た覚えがあるんですが、
失伝してしまったんですか?...
293220:05/01/23 06:57:24 ID:Tc9ckF27
正面打ち・横面打ちで、強く打つ稽古をする。
仕手は受けの攻めを、責めてくる力をタイミング良く受ける稽古をする。
それを複合して、相手の動きに合わせてタイミング良く強い力で自分の身体を
当てる事が覚えなければ。(身ヲ当テル=当身)
突き、手刀に限らず肩、肘、膝、頭突き、掌低、腕刀等々、その場その場の判断で
当てられるところを当てる。それが合気道の当て身、ではないかと思う。
だから「これから当て身の稽古をします」というのは無意味。
「強く打ちしっかり受けろ」という指導者の方が信用出来ると思う。
型の中には複数の意味がある。当て身の稽古がない、失伝した、のではない。
294小太郎:05/01/23 08:30:08 ID:Oa1T8iel
養神館は型の中に当身は盛り込んでありますよ。裏拳ですが。昔の写真とか見ると
突きを入り身で捌いて相手の外へかわしつつ顔面に裏拳を入れ、転身、そのまま肘当て呼吸投げ
というの見たことがあります。大東流などでも鬼拳などを使い相手の動きを封じて
技をかけます。
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 11:49:09 ID:0OMsDwNp
>>286
マジレス感謝します。
流派は養神館です。
んー、ポンと投げるイメージが伝わらないのは仕方ないことだと思いますが、
例えば両手を掴ませてその位置に固定してもらい左右に投げるみたいな感じです。

できない自分からは固定された状態から相手を投げるとか崩すってのは
至難の技のように思えるわけです。
相手を崩そうとか投げようとか意識しすぎて
手を動かそうとかするのは相手とぶつかります。
それは分かりますし、腰から沈むとか腰から動けとかも理屈はわかるんですが、
相手はこちらの両手を固定しているわけですから手の軌道は
腰の動く軌道と同じ軌道を描こうとするのを阻むはずです。
腰は動くし手もそれと同じに動こうとするが手は相手に残ったままという現象が
起きるんではないでしょうか?

自分のレスの解釈としては
つまりは正座法の立ったり座ったりを線がブレて行っているから
相手に手を握られ相手を崩そうと自分が沈んだりしても手の軌道もブレており、
よってそれだと相手に頑張られる。
というニュアンスと受け取ってオッケーでしょうか?

ただ
>私の場合は手首と首を痛めるように瞬間的に体を痛める稽古をしている。
ってのがいまいち分からないですが・・・。
詳細キボン
2961:05/01/23 12:35:45 ID:kHNCpvKs
解釈はあっています。真面目に稽古をされている方の感性で、尊敬もうしあげます。
しかし、やりずらいようなので小細工を使いましょう。ブレるならブレをいかしましょう
この小細工も立派な技術のうちで段階を経て役に立つときもくるかもしれません。

<準備体操>
思いっきり鼻から息をすって拳をちぎれるように硬く握り、肘を空手の三戦のように鳩尾より上にくっつけて、肩を怒らせ背中を丸めてガチガチなるほど上半身に力みをつくる。
どれくらい力ませればいいかというと血管がぶちきれてしまうくらい限界までりきむ。

息をこれ以上吸えなくなるまでやったら上半身の力を瞬間的に抜きながら息を吐く。
肩、肘、手首、首の力を息を吐くと同時に捨てるぐらいの気持ちでやる。当然、力が抜けるから腕はだらーんとなる。膝も抜けたようになる。これを何回かやる。

下半身をうまく使うためには上半身の力みを捨てること大事であるが中々うまくいかない。
長年稽古をしても我々は普段上半身を使い勝ちなので逆に使えないぐらい力ませてから力を抜くことを覚えていく狙いがある。

<実技>
相手に手首を掴ませるまで拳は握り、息をすってわざと力みをつくる。
握るか握らないかの瞬間に手の力を抜いて息を吐く。拳をたわんでもよいが掌をバッと開くと力みになるのでこの段階ではやらない。
すると相手の力が抜ける。最初は投げれなくても相手の軸が1ミリ少し崩れるだけで良しとする。

こちらの力が剛から柔に変わると相手はこちらに吸いつけられ頭が前にたれる。柔から剛に変わると跳ね飛ばされ頭が後ろにのけぞる。
拳を握るのもバッと開くのも最初のうちは硬くなるがそれでも剛柔の変化がでれば虚実をだして相手を崩すことができる。

本来、手をバッと開くのもこの手の技術の応用でもある。もちろん、いろいろほかにも意味がある

>ただ
>>私の場合は手首と首を痛めるように瞬間的に体を痛める稽古をしている。
>ってのがいまいち分からないですが・・・。
>詳細キボン
これは養神館の技術ではありません。私は普段はこっちのほうをやっています、という文章です。
垂直におちながら相手にわってはいって急速なスピードで手首を破壊して、頚椎に強いショックをかける稽古をしています。
2971:05/01/23 12:38:06 ID:kHNCpvKs
剛柔の変化にパンチを利かせるの要素大きな一つには先にかいた呼吸がある。
俺はこれはあまり得意ではないが鼻からすって胸に息をいれると肋骨が広がり、肩甲骨が狭まって腕を上げるに適し、骨盤がしぼみ
口から吐きながら腹圧をかけていくと胸の息がなくなって肋骨がしぼみ、骨盤は広がり肩甲骨が広がるので手をおろすのに適していると解釈している。
正しいかどうかはしらないが現段階ではかかるから満足している。

呼吸法を何で呼吸というねん、何で腕あげてさげてだけの技を重視するのはなんねん、
何で木刀で素振りさせるねん、剣の武道というねん、
何で養神館の技は残心で手を下げるねん、他流の合気道さんも形は違うけどなんで手を上げたり下げたりの繰り返しなんねん、と考えて出した現段階の考察。

そうしないと呼吸法は手を上げて下げてしかうまくならないし、技との関連性がでないしね。
肘を上げて息をすって、吐いてだらーんとさげてもその身体操作を覚えるのには
一番手っ取り早い方法だとおもってますがとりあえず、自分なりの考察なので間違っても責任とりません(笑


ところでリアクションがないとこからみて49でかいた寺門琢己さんの『タタカウカラダ』とか
ヂューク更家さんの本とか読んでる人いないだろうなぁ・・・・役に立つとかいたのに・・・

最近は常識になりつつあるが、腰は回すのが大事でなくて、腰の中にある骨盤を開いたり閉じたりするから力がでるんよ。

正座したり、つったって腕だけあげてるような技をみると腰を回したり足を動かしてないのに技がかかるのはここら辺でフェイクかましているところがおおきい。
ここまで書いたからには読ンでくれることをいのる。
2981:05/01/23 12:42:30 ID:kHNCpvKs
とにかく何で『合気道は○○である』とかいわれたらその言葉や今の段階の自分の考えに納得したりしてはいけない。

武道をやっているから他人をだましたり、だまされたりはしょうがないが自分をだましたりしてはいけない。
合気道は剣の武術だから・・・というがこれには色々な段階や方向性があってどれも間違えてないが、いろんな解釈がある。
上の呼吸の解釈だってもうちょっと上の剣術の利念にきがついてから深く考えてでてきた副産物に過ぎないし。

でもえらそうなこといって、これが間違っていたらわらっちゃうよね(藁
299292:05/01/23 17:25:48 ID:AZlqFr/G
>>294
小太郎サンありがとうございます。
塩田剛三氏の本では目を突いたとかアバラ殴ったってのが出てきたんで
えげつないけど勝つ為にはありだなと思っていましたが
そうですか...当身を当ててからの方が楽に業は掛かりますもんね。納得
(合気道SAくらいやるとと本末転倒な気がするけど...)
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:21:05 ID:a1hYUgzf
>>299
> そうですか...当身を当ててからの方が楽に業は掛かりますもんね。納得

けん制の当身が合気道の当身であるという考え方も、もちろん間違いでないけど。
植芝翁が言った、「実戦における合気道は当身が7分、投げが3分」
という言葉を考えると、それだけでは不十分と言えるでしょう。

結局、型稽古における投げ技や抑え技が少し形を変えるだけで、
当身に転化するというふうに考えるのがいいのではないか。
練習において、実際に当身を効かせていては、体に負担がかかる。
それで普段の練習では、投げや抑えでどれぐらい技が効いているか確認する。

私はそのようにとらえている。
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:33:18 ID:JAkQZxIJ
合気道家でちゃんとそこまで考えて練習している人がもっといたら
現代に合気道がちゃんと伝承されただろうに...
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:49:07 ID:aXpIpdEh
家の近くの会はほぼ当身に捨ててるみたいだし
だんだん武芸みたいになってきてるような気がするんですが、どうなんでしょう?
3031:05/01/24 00:44:16 ID:t+GJaz8n
今日は久しぶりに沢山かいたなぁ。このスレでは書くつもりなかったのに。。。
ひきこまれちった(苦笑)またしばらくこれないのでそれでは〜

最後にひねくれた文章をば

「実戦における合気道は当身が7分、投げが3分」

これは裏をかえしゃ相手も一撃必殺の当身を使ってくるという考え方もできますね。
合気道は剣をもてば合気剣、杖を持てば合気杖という言い方もありますが、これは同時に相手も武装している可能性があってしかもどんなことをしてくるかわからないという過程もでてくる。
(大抵の流派は自分の流派の技に対する返し技がある。仮想敵は自分達自身という体系が絶対にある)

こういう相手を想定して一撃必殺の当身や武器術など一発触れたらオシマイという相手を想定していくと見えてくる合気道の当身っていうのがみえてくる。

わかりやすい例でいうと後ろ技がある。
たしか吉祥丸先生がおっしゃっていたが
『合気道は武道だ。だから最初っから後をとられることなど想定していない』
『あくまで後に回り込むことができる敵に対する技だ』
とかなんとか。

後をまわったり側面を取れると関節や投げが十分な呼吸力がなくてもアホみたいにかかる場所がある。
もちろん、当身もちょーんとやっても激しくきく。これは最初から後ろにいて、それがわかっていてはできない。
前から完全に虚をつけて側面や後ろをとれる人だとわかりやすい。

しかし、後ろにまわるというのは実に困難でさらにそれをできる相手を制圧するというのは仕手受けともにメチャクチャ高い前提条件で物事を考えねばならい。
で、後に回ることや、それができる相手を制圧することを真剣に考えると前に入る方法もみえてくる。

すると次は前でも当身やら投げやら間接やら面白いようにかかって響くようになる。
投げとか間接とか当身とか武器とかわけなくてもいいとおもうぐらい

上げ手で呼吸力を養成するのも大事だが、実際の使い方を覚えると言う意味では型は実に具合がいい。
・・・ぐだぐだかいたわりには300さんのほうがずっとわかりやすくていいのがつらいところだな(苦笑
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 02:26:08 ID:b1KZNk9b
後ろ技は仕手が必ず先に後ろを取りに行く、受けが逃げて後ろを取りに来る、そこから始める、
と合気会で教わりました。
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 02:37:57 ID:b1KZNk9b
>>300
当て身が防がれた場合に、投げや抑えになるだけと割り切れば、
自分から攻められますし、相手の隙があったらすかさず当てれるようになるのでは。
型は相手に読まれにくい当てる動きを身に付けるには良いと思います。
実際『打つ』という意識がなく、思わず当たっちゃった方が効くと思いますし。
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 09:59:38 ID:BJD3tySC
実際、合気道の技を路上で使ったら一撃必殺
やられた側はかなり悲惨な状況になるのは用意に想像出来るでしょう
何故想像出来ないのか理解に苦しむ
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 11:09:29 ID:4Eq1dSLx
しかし今の稽古方法に疑問を感じてる人も多いのでは?
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 15:54:46 ID:sk5joWxn
せめて
相撲、膝行で相撲、お互い体当たりなど、加減なく体接触できる稽古、
闇稽古、目を閉じ開けたら攻撃してくるのに対処、相手に背を向けて振り向いたら攻撃してくるのに対処、
当て無し触るだけの組み手など、反応を良くする稽古をやりたい。
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:30:03 ID:BQLscX8e
↑(・∀・)イイネ!!
合気道家が当身を研究するのは確実にプラスになる!
でも合気道SAは...総合に出てくんなよ...。
(もう合気道と関係ないしな)
以上、合気道大好き現総合格闘家。
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:40:56 ID:PshlHeWU
307氏308氏などが、昔の養神館のように
足の指を折り、肘を折られ、頭を叩きつけられ気絶をするような
稽古に耐えられるとは思えないのだが
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:11:23 ID:qUaX0HEf
 オレは養神館で二段まで頂いた後、引っ越した先で今度は防具空手を始めた。
なんか、オレの中の合気道が、一気に広がった気がしました。
(ホントは「彫った仏像に魂が入った気がした」と言いたいのだが、二段じゃ
あ……ねえ?)
 合気道の技には、間合いやタイミングの読み合い、取り合いが重要な要素に
なると思うけど、約束組み手での練習の中でこれらを学ぶのは、難しいと考え
ます。それらが、防具空手での組み手練習を通して学べたんですね。

 あまりに個人的な意見だけど、合気道をある程度学んだ後で、遊びででもい
いから試合のある格闘技に手を出してみるのは、とても有意義だと思います。
 >310さんのような意見は当然あるでしょうけど、練習時間外にであれば、
>308さんが言うようなことを楽しみながらいろいろ試してみるのは、悪い事じゃ
あないと思います。
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:19:47 ID:dilU/DRl
>310
昔ってどれくらい昔なんですか?
310さんはその頃体験者ですか?
質問ばかりすいません
313308:05/01/24 21:01:12 ID:IXqBcQIx
>>310
頭を叩きつけられて気絶しそうになった事はあります。
骨折する人も昔はけっこう居ましたね。
去年も演武会で受けを気絶させたり、流血させたりした事例がありましたがあれってどうなのでしょう?
普通に考えて、加減できてない力は暴力だと思います。

私は軽く受けを取ってますし、それが組み手で役に立ってますし(何か動きがヌメ〜っとしているらしい)、
軽く受けると相手が喜びますからね(笑)。
身体を頑丈にするのは限界があると思ってますから、自分の頑丈さを当てにしていません。
爺さんになったつもりで稽古しています。
314308:05/01/24 21:06:50 ID:IXqBcQIx
十数年前くらいは結構キツい稽古が当たり前だったのでは?
死者が出るので四方投げは叩き付けないようにとか注意してました。
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:41:10 ID:h+DQxqlI
>>311
ガイシュツでしょうがキックの大月晴明さんは合気道をやってらっしゃいますね。
今でも先生のところへに行くらしいです。
体捌きと間合いの操作が絶妙で、構えない構えとすり足。いまだ無敗...
彼は格闘技に武道を上手く応用できたいい例だと思います。
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:20:54 ID:EJcpcTlR
>>296
詳しい練習方法まで教えていただきありがとうございました。
次の稽古でやってみようと思います。
でも勉強熱心というか研究熱心な方のようで頭が下がります。

技についてですが準備体操で力を思いっきり入れてから抜くことにより
脱力の感触を憶えるって感じですよね?
ただこの方法だと、実技では相手がガッチリ握ってくる瞬間にことを為す
ようなイメージがあります。
相手に対し、『合わせ』だとか『抜き』だとかの技術になってくるんですか?
井上館長がよくやってますけども。
それと考えてよろしいんでしょうか?
またお時間あるときにレスしていただけると嬉しいっす。
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:21:34 ID:TXq0k2gp
>>310
合気会の本部に来られてはいかがですか。
そこの一般部で、「手加減無用」と言えば遠慮なくガチガチにやってもらえますよ。
なんせ白帯(まあ合気会本部の一般男性の場合、有段者以外は白帯なんだけど)
にすら、壊れる寸前までやる有段者がいるぐらいですから・・・。

>>308 313
>普通に考えて、加減できてない力は暴力だと思います
そうですね。私もそう思います。
やたらと激しく叩きつける人を見かけますが、相手と場合によっては
それが暴力になってしまうこともあると思います。また激しい稽古が必要な時も
あるでしょうが、デリケートな稽古の方が伸びる場合もあると思います。

合気会で稽古をしている者ですが、つい書いてしまいました。すみません。
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:26:01 ID:TRSIo+nG
「叩きつける」ってどういう話なの?
相手が崩れてるのに叩きつけるの?
だったら意味ないよね。柔道だって叩きつけたりしないよ。
それとも崩れてない相手を力で振り回すの?
それならオーケーだ。w
が、合気会でも養神館でも、そんな動きすんの?
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:32:09 ID:XrNW2RZR
キックの大月晴明さんは富木
320317:05/01/25 00:32:41 ID:TXq0k2gp
>>318
>相手が崩れてるのに叩きつけるの?
そうです。そういう意味で書きました。
ただそういう人もいるという意味で、別に合気会がそんな風に
教えているわけではありませんが。
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:32:46 ID:KddzQWpM
>318
>叩きつけるのは意味無い。
>柔道だって叩きつけたりしない

……??? そうなのですか???
失礼、合気道をやってたときにも、柔道をやってたときにも
叩きつける技もやってました。
崩して、叩きつける。
できても意味がないし、求めるのは正道から外れる??
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:34:50 ID:TRSIo+nG
>>320
了解。性格のゆがんだ人ってことね。
俺は、どっちか言うと、受けの人にもっと抵抗してほしいこともある。
あ、合気道じゃないんだけどね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:35:38 ID:7Hx0hNFv
叩きつける人たまにいますね
キツかったですが、あれはあれで良い勉強にもなりました
でもよくないと思う
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:37:06 ID:TRSIo+nG
>>321
崩れてる相手を叩きつけることにどういう意味があるの?
柔道は、力を入れて投げても、最後に相手が頭を打たないように、引き手を取るでしょ。
合気道の場合、そういう動きをしにくいから、叩きつけたら悲惨だと思う。
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:39:14 ID:TRSIo+nG
>>323
うん。結局、叩きつけらた方の「勉強」になる、くらいだと思う。
でも、そんな勉強は何度もしなくてよいのではないかと。
326321:05/01/25 00:40:22 ID:KddzQWpM
>324
>柔道は〜引き手を取るでしょ

そういう意味ですね。らじゃ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:45:01 ID:7Hx0hNFv
>325
確かに二度と叩きつけられたくないですね
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 01:42:54 ID:FE1FZsII
若い男の会員だったらまだいいと思うが
某支部のように女性にそれをするのはどうかと思う。
以前おれは本部で正面入り身で叩きつける人と練習したことがあって
まあ俺は男だし、まだ若い方だから平気だったけど
気を抜いたら畳に頭打ちつけそうだった。

329325:05/01/25 09:14:48 ID:wKdOZAGS
>>328
>気を抜いたら畳に頭打ちつけそうだった。
気を抜いたら頭打ちそうだが、気を抜かなければ頭を打たない、というなら、
ベストの強度だと思う。俺は、そういう人とやりたい。

しかし、合気でないのに長居してスマソ。以後は、ロムるね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 10:28:02 ID:Pk/3fJZF
>329
合気でなくても全然かまわないでしょ
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:33:48 ID:fwFryp7x
他の合気道流派から養神館に来た方います?
技や教え方に違いが有るとは思います、違いを教えてください
2ちゃんねる幹部中尾嘉宏(夜勤)ネット成金への道」に罰金30万円

ソース http://jsimin.at.infoseek.co.jp/opinion/newrich.html
共同通信ニュース速報 1997 05/06 18:17
北海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネットを利用し
不特定多数の人から金を集めていたとして、出資法違反(預かり金
の禁止)の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソコンソフト
開発販売会社社長中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。
調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から
二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設した
「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページ
でダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から
二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。
「十八歳未満禁」と風俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、
一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金
を返還することを保証します」と広告していた。同課などは、
中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十人から計約八百万円を集め、
会社の運転資金に充てていたとみて裏付け捜査を進めている。
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:23:01 ID:L6rC4Fjz
>>331
師範がのっけから専門用語や宗教染みた合気道理念を語らない分
敷居は低い。
その代わり基本動作が必須なので体力的ハードルは高い。

これが合気道道場見学行脚した時の感想。

電波系師範が少ないのでとっつきやすかった。
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:01:29 ID:z3cQKyD+
>>331 一番違うのは骨盤と足の使い方じゃないかな?
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 18:54:40 ID:dlo/vs6U
使い方、って言ってしまうと
みんな最初からそれをそれをと学ぼうとしてしまう。

そんなことを考えないから結果的にそうなるのであって
その為に一見どうでもいいような型があるんだろ?

だから俺は思う。
塩田のおじいちゃんは指導者の器ではなかったと。
まあ、もともと本人にその気がなかったってのもあるだろうけど。
塩田のおじいちゃんをしてよく言われる、
「しっかりとした理論」で人が育つのなら人は神にだってなれるだろう。

だからどうせ師事するなら俺は電波系の方がいい。
336334:05/01/27 22:38:02 ID:bGZlLF02
>>335 最初から骨盤と足の使い方を習えますよ
言われた通りに出来ない人ばっかりですが
337334:05/01/27 22:42:55 ID:bGZlLF02
合気会は細かい所を殆ど指摘しない人が殆だと思うので(自分の経験
固定された、腰の使い方と足の形があるというのは
教え方の違いと言っていいと思います
338武道板プロ固定元龍貴@自作自演:05/01/27 22:55:55 ID:ePI0/G/b
なるほど
339335:05/01/28 00:29:29 ID:rNIIpxZt
あの、
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 01:38:33 ID:GI70Isvy
合気会本部と養神館本部での教え方の比較。
(他の道場は見ていないため、この二つしか比較出来ないのだが)

合気会本部では2階で初心者、3階で一般(有段者多数)が稽古しているが
どちらも師範が模範の型を示すだけで、余り教えない。
それでも師範により、特に2階(初心者)では教えようとしているが、
圧倒的多数の稽古生に師範が一人のため、手がまわらない。

昔から、技は盗めという言葉が言われるが、ある程度経験を積んだ者なら
別だろうが、合気道初心者には至難の業。よって見よう見真似でやることとなり
ヘンな癖がつく人も多数出てくる。それでも師範に質問出来る雰囲気ではないし
そもそも一人であちこち廻っているから、間違いかどうかを聞けない。

3階では更にお手本を左右2回づつ示すのみ。
日替わり、時間帯で教える師範が変わるが、師範により違うことを言ったりするので
2階から上がってきたばかりの人など(場合により)解釈に迷い、それを先輩に聞いたり
する。そうすると聞いた人がまた違っていたりして、ますます混乱したりする時もある。
こうして癖のつく人多数。もちろんそうでない、ちゃんとした方も多数いるが。

審査も日頃の稽古をしていれば通るというものではなく、そもそも自分の受ける
級の技は何なのかを調べ、それを聞いて練習する相手(先輩など)を作る所から
始めなくてはならない。人の出入りも激しく稽古生多数のため、師範に顔を覚えて
もらったり、仲間を作るのはなかなか大変。

全くの初心者で上手くなったり、順調に昇級したりする人は、毎日稽古していたり
1日2回連日稽古するような人が多い。(俺の知る限りでは)
そのため稽古仲間と飲んだ時など、「初心者が本部で生き残るのは難しいね」という
ような話となる。
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 01:47:51 ID:GI70Isvy
養神館本部の場合。
大道場で一般、初心者と別れて稽古をしている。
合気会まず違うのは、稽古生に対する師範や指導員の数。少人数で多数を教える
ということは同じだが、師範が数人いるため目のとどく範囲が違う。
俺は夏に見学に行った。その時は夏の帰省時期で人が少ないということだったせいか
道場で稽古をしていたのは20数人。それに対して館長以下4名が教えておられた。
そのためレベル別だろうが、数人ごとに一人の師範という感じで、目もしっかり届く。
へんな癖などつきそうにない指導環境に見え、それがまず印象的だった。
また合気会に比べ型もきっちり決まっているから、指導にも師範によってのブレが少ないと
思われる(あくまでも俺の感じ方だが)

雰囲気で言うと、合気会はソフトに見えるがやや冷たい感じ。干渉しないけど、勝手に
やって下さいねという、放任的に思える。
養神館の場合、逆にやや体育会系(あくまでも雰囲気だけだが)。一見すると、とっつきにくく
感じる人もいるかもしれないが、実は親切でいろいろ先生に聞けるような、優しい雰囲気もある。
合気会の場合は師範の目が届かないため、稽古生によってかける技の激しさが違っていたりして
(統制が取れていないという点で)場合によっては、危険だったりする。
養神館の場合、そのへんは先生の目が届いているため、合気会よりは危険が少ないように思う。

技がどうこうではなく教え方という点で、合気会本部と養神館本部を比べた場合、俺だったら
迷わず養神館本部を進める。(特に初めて合気道をする人に対しては)
より学びやすい環境、続けやすい環境ということで考えた場合、両方を経験した俺としては
養神館本部のほうがイイと思うので。
(そういう俺は、合気会にいるんだけど・・・。事情があって合気会に所属しているが、いつかは
養神館にまた伺いたいなーとも思っている。)

あくまでも個人としての意見を書かせていただきました。
違う意見をお持ちの方もおられると思いますが、あくまでも私個人の感じ方なので、そのへんの
所はご勘弁下さい。
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 02:25:41 ID:rNIIpxZt
なるほどなるほどー
確かにそれは人それぞれですよね。
自分の好みは合気会かなぁ、読んだ限りでは。

でもあれなんですよ。
俺はずっと塩田のおじいちゃんの動きとかを
テレビ見るような気軽さでいつも見てて、
普段から正座してたりひたすら歩いてたりしてたんですよ。
あえて歩く仕事を選んで一日約8時間をできるだけそのように歩いてた。
そしたらなんか合気道の稽古してる人の動きとか見ても真似事にしか見えなくなってた。

ちなみに歩く仕事、ってのはパチ屋です。
正直あれは見方を変えさえすればすごくいい稽古になりますよ。
武道的な歩きができるし、一点を見ることなく全体が見えるようにもなるし
はっきり言ってキチガイも多いし、ストレスに対しての抵抗力がついて心も強くなる。
まあタバコの害がどうなのか、ってのはありますが。
しかも自分だけタバコは吸わない、パチやスロもしないわでかなり浮いてたけど。

でもそれもはじめから稽古と思ってやってたらダメだったと思う。
時間をかけての試行錯誤や創意工夫以外に強くなる道なんてないし、
逆に言えば何をやっても道はあるんだな、ってドラえもんのセワシも確かそんなこと言ってた。
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 03:45:00 ID:KfCMv+nZ
酔払ってんのかオマエ?
玉でねーぞ、何やってんだ!
両替機にはニセ札が詰まってて動かねーし。
合気道のことなんかえらそうに語ってねーで、
しっかり店を見回れよ。
朝鮮人の社長がキムチ食いながら、
オマエがサボってばかりいるって愚痴こぼしてたぞ。
それからな、
合気道をやってる連中の動きが真似事にしか見えないってオマエの意見だけどな、


その通りだ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 03:57:25 ID:xVnul/sG
も、申し訳ございません・・・
ただ私めは現役ではありませんし松原興産やらなんとかみたいなとこじゃなかったから
社長はチョンではなかったと思います・・・多分。

酒は飲むやつほど頭がいい。 飲まないやつはそこそこ。 少し飲むやつはバカ。
タバコは吸うやつほどバカ。 吸わないやつはそこそこ。 少し吸うやつは頭がいい。

私めの勝手な持論でございます。
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 11:35:43 ID:IQ47f86X
でっ?
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:43:06 ID:XiTFEhQi
>>333-344
なんだこいつら?
面白いと思ってんのか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:44:00 ID:XiTFEhQi
>>343-344
↑訂正
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 01:09:55 ID:v/AMIfkj
なんだこいつ
面白いと思ってると思ってんのか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 01:46:13 ID:XiTFEhQi

あっ、、ゴキハケ−ン!!
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 03:07:52 ID:v/AMIfkj
まあ合気道の話に戻ると
ってか武道系全般にいえることだけども
常在戦場の意識を持ち、それを無意識にしていくだけのことだろ。

週に何回、何時間稽古してます、とかなんてチャンチャラおかしいです。
それなら格闘技やったほうが全然いいし、護身にもなる。

そのあたりをはっきり言わずにダラダラやってるとこみるとマジむかつく。
先人の威を借る愚民って言うか、ジャスラックみたいって言うか、
人としてどうなのって俺は思うわけ。

まわりがそんなんばっかだったから・・・俺にとっては良い反面教師になったけどね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 08:30:05 ID:xKQ2Bww7
養神館
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 08:31:45 ID:xKQ2Bww7
なんで、関西に養神館系列ほとんどないんだ…。
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 08:52:43 ID:Lhwr+g7L
なんか荒れてきてるな
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 10:21:49 ID:x7T5laiq
>352
東京発だからじゃないか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 10:26:19 ID:0YzXGajB
他人は他人、自分は自分。丸くいきませう。
ところで正面打ち一か条の相手の肘を返すのがうまくいかないけどどうしてかわかるひといる?
当方、週二回稽古、一年やっています。
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 10:54:29 ID:LCitq3jQ
huha-
今年から一人暮らしどうすべー
357小太郎:05/01/29 11:34:01 ID:dairKqJR
>>355  受けの人が固いとかじゃ、なければ入り身のタイミングと手の動きがあってないか
切り下ろしが直線的すぎるとか。手刀の返し方。間合い詰めすぎなどを予想( ゚Д゚)
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 20:06:43 ID:C/G+BgsT
合気道って難しい
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 21:16:45 ID:iawcmhqk
遅レスですが、>>297さんのご推薦の
寺門さんの本を本屋で探したのですがなかったです_| ̄|○。
(何軒かあたるか…)
うちには「かわいいからだ」ならあるんですがw。
寺門さんとかデュークさんは女性向けのイメージですよね。
デュークさんの仙骨を立てる体操、試してみたけど
私はあまり感覚がつかめなかった…トホホ。

中央線沿いに越してこれたので、
本部に見学に行きたいと思います。
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:20:43 ID:egHtUru6
みなさんは抑え技の係り稽古、自由技ってしてます?
抑え技って基本技しかないじゃないですか、
実際スピーディーに行う練習ってしてます?
オレちょっとやってみようと思うんです。
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:24:32 ID:FU5yY/8w
関西で養神館の道場ってありますか??
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 01:13:56 ID:ul4XmOFY
>>361

http://www.ryu-osaka.com/
よろしくです。

363名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 09:34:38 ID:8N0r32ZU
合気道が嫌いになりそうだから養神館に移りたい。
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 09:52:00 ID:B6t+NucB
>363
意味が良く分からん
何故嫌いになりそうなんだ?
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 12:13:06 ID:5q8mR8OF
>>344
[松原興産]がどうかは知らないが日本名に『松』を使う朝鮮人はけっこう多い。

>>340-341
そういうことなら養神館で始めて、あるていどやったら合気会にも顔を出すのがいいと思う。
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 22:06:34 ID:2V5y4+Wc
>>361
関西にある養神館の道場
西宮同好会(本部系)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/7841/index.htm
龍大阪(龍系)
http://www.ryu-osaka.com/
京都産業大学(寺田系)
http://www.kyoto-su.ac.jp/circle/aikido/index-j.html
佛教大学(山梨系)
http://www.bukkyo-u.ac.jp/bu/student/extracurricular/new_clubcircle/athlete/14.html
大阪電気通信大学(本部系)
http://www.osakac.ac.jp/labs/mandai/aikidoubu/
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:51:11 ID:8N0r32ZU
>364
合気会系なんだが稽古が緩くてこんなんでいいのかと毎回考えてしまう。養神館本部道場は友人から聞くにきちんとした指導がうけられるらしく、俺が求めているものに近そうだから。まぁ、聞いただけだから実際はどんなものかはわからないけど。
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 00:10:55 ID:Pa4Ye0T7
今更感じた疑問です
やはり支部道場より本部道場の方がきっちり指導してるのだろうか?それとも変わらないのだろうか?
皆さんどう思います?
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 03:22:39 ID:ORSNCq1A
>>368
指導経験豊富な師範、指導員先生方が本部に多数おられることは
確かなんじゃないかと思います。何せプロとして、毎日指導されて
いるわけですから。
一番良いのは、いろいろ見学されてご自分の目で確かめられては
と思います。
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 07:11:00 ID:9z0Sgf64
>>360
自由技で抑える所までやるのは難しいですよね。
逃げたり、立ち上がったりして良いとなると相当難しいです。
抑え技で抑えるより、投げた相手の身体を引き上げておいて動きを止めてから抑えた方が楽です。
古流柔術でもそういう方法があったと思います。
1〜4ヶ条は私の場合は型とおりより、相手のこめかみが常に見えるように攻めて頭から地面に落ちるようにすると良いです。
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 07:23:05 ID:9z0Sgf64
合気会は合わせ(この際やらせでもいい)を協調するので、常にお互いを意識するように稽古できる。

養神館は仕手が主体の稽古で(そう感じる)受けがおざなりになる可能性がある。
気の合わせとかタイミングには鋭敏になるかもしれないが、それも仕手主体の感覚かもしれない。
相手が自分と同じく鋭敏な感覚を持っているという前提での攻防が身に付くか疑問。
というか合気会の人に養神館は攻防が無いよねと言われ、自分もそうだと思った。
でも養神館で身体が丈夫になったので、攻めだけ考えてもそこそこ通用するかもしれない。
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 08:45:18 ID:4VaiYOmm
関西はDQNな在日が多いから合気道が普及しにくいんだろ。
多分、気質的に合気道に合わない。
とくに養神館は。
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 10:52:47 ID:OO7dYvmO
>367
一度見学行ってみたらどうだ?
こっちの方が自分に合ってると思ったら移ればいいと思う
自分も2年前それで移った口
今満足してるぞ
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 16:57:45 ID:rkCvrrwb
>373
生まれは関東なんだが今は大学の関係で関西なんだよね。だから養神館の本部道場には通えないんだよ…。近々帰省するからその時に見学だけいってみるよ。ありがとう
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 22:42:34 ID:hGKrC5jt
先日うちの道場に養神館3段がきましたが、何であんなロボットみたいな動きなの?いちいち動作がとまるんですけど。養神館合気道は流れがない。
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 22:55:38 ID:WNBXzUZm
>>375
なんでその人が養神館の代表だと思うんでしょうかねえ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 22:59:48 ID:hGKrC5jt
塩田剛三も元は植芝開祖の弟子でしょ?
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:12:51 ID:ieUvILZ8
>>375
そのカクカク止まる基本技で理合いを学んで、
後に動きを止めないで練習するんですよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:35:34 ID:hGKrC5jt
合気道20年 3段にまでなった方がその程度のレベルならそれ以上やっても意味ないでしょ 下手なダンスにしかみえね−な
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:28:45 ID:IDQ8hRs2
>>379
合気会の有段者はもっと・・・なんですが



一部の方をのぞいて
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:38:30 ID:YoKcHVzU
>>379
基本技は段に関係なく行う練習方法ですよ。

基本動作〜基本技〜応用技〜自由技〜多数捕り自由技〜応用稽古

基本的に養神館ではこれらの稽古を行います。
段が上がったからといって、
基本動作や基本技を行わないということはありません。
この中で止まるのは基本技のみです。応用技からは一連の
流れの中で行います。

枝葉を見てすべてを判断するのは「一知半解」
といい、対象を半分しか理解してない事を言います。

一度、養神館の全日本総合演武大会、もしくは
研修稽古を見てみるといいですよ。
止まってないですから。
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:39:25 ID:tEQGLpFT
養神館の人は、合気会の人はじゃなく自分に合う道場、師範の所で学ぶのが一番じゃないの?
納得出来る所が一番良いと個人的に思うぞ
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:44:18 ID:IDQ8hRs2
一番激しいころの技を受け継いでいるのが塩田先生です。
岩間の斉藤守弘先生の技も塩田先生と似たところがあったそうです。

今の合気会でやっているのは、激しい技、危険なわざを省いたものですね。

384名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:54:11 ID:XHbnGpx2
> 先日うちの道場に養神館3段がきましたが、何であんなロボットみたいな動きなの?
>いちいち動作がとまるんですけど。養神館合気道は流れがない。

3段で、カクカクする動きというのは、その人に実力がないのかもしれないw。
基本技にも、いろいろなやり方があって、
自分の姿勢を確認するために、流れを断ち切ってでも、
ひとつひとつの動作を区切って、ゆっくり行うやり方があります。

ただ、最終的には、前の動作の終わりが次の動作の始めになるようにするのが、
基本技においても最終形だと、私は思ってます。

基本技全集などのビデオにおいて、塩田剛三先生が基本技をやっている映像が、
少し映っていますが、
塩田先生の基本技は、始めから終わりまで、よどみがありません。

3851:05/02/01 01:01:53 ID:n8DK46z2
自流の正しさを証明させるために誰かの名前を出したり、どこかと比較するのは見苦しい。

ID:hGKrC5jtさん、色々納得できないでしょうし、それをこんなところでぶつけても答えはでませんよね。
まぁ、私もそんな感じでした。どうでしょう?色々見学にいってみてはいかがですか?

私も疑問をもった時期はいろんな道場にお世話になりにいったものです。
ダメならダメなりに反面教師になるでしょうし、本物ならば当然得るものがある。

反面教師はものすごく得るものがあります。
気に食わないなら気に食わないなりに養神館にきてください。
嫌いになるならばとことん嫌いになってみてください。それも一つの道です。
そこから得るものがあります。

しかし、何も得ようとせず、現段階の判断を覆すつもりがない人にはやがて肯定派も反対派も味方にもつかないでしょう。

386名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 01:49:07 ID:tEQGLpFT
どっちもどっち
確かに合気会って(最初通ってた所は)流れに乗って綺麗だなと思った時期もありましたが、自分はこれではわからないと思い移りました
自分は養神館の方がわかりやすいですし、カクカクしたやりかたのお陰ですっと出来る様になってきました
いろいろ見学などし自分に合った方いけば良いと思います
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 02:08:33 ID:QR/DdGdE
流れにのり、大きな流れそのものになればなるほど
人には何もないかのごとく自然に不自然に感じられるもの。
多くの人が神様を信じないように、っておりゃ別に宗教家とかじゃないいよ。

ただ、合気道はそういう点で宗教みたいなもんかな。
教えは時代や場所、さらには聞く人の状態によってさえ変わるもの。
それに気付かぬやつが宗教信者であったり合気道信者であったり、みたいな。

カクカクってのも実際どんなカクカクかわからんけど、
人に「大きな流れ」をわかりやすく見せる、という点からいうとそれしかないんじゃない?
人は誰しもあの時、あの出来事で人生が変わった、っていうのを持ってる。
まぁそこでは確かに変わってるけど、別に変わってないよな。

そんな感じ
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 06:24:52 ID:vRxHu/PT
>>383
>今の合気会でやっているのは、激しい技、危険なわざを省いたものですね。

うーん、私は合気会で稽古してますが、個人的にはちょっと違う感想ですね。
私の稽古での実感としては、激しくないように稽古してもらってる、危険でないように
加減してやってもらってる、という感じです。(個人により激しかったり危険だったり
する人も、多数いるみたいですが)
6段7段の先生に技をかけてもらうときに特に分かり易いのですが、最も基本技の
入り身投げや四方投げでも、怪我しないようにすごく手加減していただいてるだけで、
実は加減なしでやったらすごい危険というか、必殺技になるなーという凄みを感じます。

稽古で感じることは、危険にも安全にも、いかようにも技をかけられるように自分の
技の精度を上げていく、ということでした。

今でも師範からは、「本来合気道の技は投げ殺しで、殺せるように投げるのが本当
なんだ。だけどいちいち投げるごとに殺していたら、大変なことになるしこっちのメシも
食い上げだから、そうしてないだけだ。受身を取れないように投げるのが本当なんだ」
と言われたこともありました。

おっしゃるように一見すると激しい技、危険な技をはぶいたような印象が一般的なのかも
知れませんが、技の錬度を上げられた方の受けをすると、いつぶっ壊されるか分からない
恐怖を感じる、というのも稽古で感じる実感です。
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 12:45:52 ID:n6IOTGKD
合気会は合わせという概念があるから、お互いが触れる前から技は始まっている。
危険な状況になるまで鈍感な受けをしないようにする、受けは速い反応になる、やらわかくなる。
速い反応に対して取りも速い反応(見た目の速さでなく)、お互い速い反応になる、やらせにみえる。
鈍い受けに対して取りが速い反応で対応すると危ないから、受けに合わせる。
だから受けの技量によって師範の動きをどう感じるか違ってくる、かもしれない。
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 17:24:13 ID:Fgc2okZy
>383
確かにそうとも言えるな
3911:05/02/01 19:28:17 ID:n8DK46z2
To;316さん
>技についてですが準備体操で力を思いっきり入れてから抜くことにより
>脱力の感触を憶えるって感じですよね?

そうですね。

>ただこの方法だと、実技では相手がガッチリ握ってくる瞬間にことを為す
>ようなイメージがあります。
>相手に対し、『合わせ』だとか『抜き』だとかの技術になってくるんですか?
>井上館長がよくやってますけども。
>それと考えてよろしいんでしょうか?

何かの技をできる様にする為に何かを加えなければできない、という考えは確かにあります。
それも大事ですが、ずっとそういう考えだと問題を先送りする癖がつきます。
『今、何か足りないからできない』『本当の俺はできるはずなんだ、悪いのは何かが足りないからだ』と

何かの技を出すときに『どこどこのどんな技と同じだ』とか『だれだれと一緒』と言ってしまうとそれで考えるのを辞めてしまいます。
前書いたように他人をだましたり、他人にだまされるのはしょうがない。ただ、自分だけはだましてはいけない。

上記の考え以外に今あるもので出来るようにすること、戦えるようにするのが大事なんです。
古流で確か『右手が折れては左手で戦い、左手が折れては相手の喉下に噛み付かんとし、それでも殺されたら化けてでて祟り殺す』って言葉があったんですわ。
実際にこれをやる気はしないのですが、それぐらいの気持ちで考え抜いて、技をかけていき、考え抜いていかないといけない。
3921:05/02/01 19:30:30 ID:n8DK46z2
万全の準備ができて最高の状態のときに最高の結果を作り出すのは難しくないんです。
そしてそういう状態の稽古をするのもすっごい大事です。つか、常にそうなるように努力してます。
今は若いでしょう。自分の先生も生きてるでしょう。道場にいけるうちはそれなりに生活が安定しているでしょう。

でもいずれは老いて体は動かなくなるでしょう。教えてくれる先生がいつまでもいるわけない。
生活が根本的にかわって稽古時間もとれなくなるかもしれません。そんなことを考えたことありますか?

ついでにいうと最高の状態の時ってハプニングおきないんですよ。
肌艶よく、筋肉も張り、顔に生気みなぎり、目は爛々と光る奴に他流試合を挑んだりする奴やオヤジ狩りをしようとする奴がどれほどいるんでしょうか?(笑)
問題は最悪の時を考えることです。日常で比較的ありえるコンディションが悪いときとは下痢、風邪のときでしょうか。

こういうときは殆ど体がいうことをきいてくれません。最高のコンディションのときにでた動きや技が再現できません。

でも最悪のコンディションのときに災いはくるんですよ。よく考えればわかるじゃないっすか
3931:05/02/01 19:32:21 ID:n8DK46z2
しかし逆に言えばこういうときに動く場所が実際の時にもできる動きや技なんです。
私は数年前の時に風邪になったのですが、ちょうど体を動かしてみたらろくに体が動かない。
ところが、それでも歩いたり、スプーンをもったりはできる。
じゃあどこが足や腕を動かしてる?とおもってチェックすると腕の力がでなくても腕を動かすコツみたいのをみつけたんです。
それを忘れないうちに腕の上げ下げの運動をしたら回復してからもちょっと上の腕の力を抜くコツをおぼえていったりできたんです

私が書いた指と呼吸の技術は実は稽古の時に気がついたものじゃないんです。久しぶりに友達と遊びに行ったとき、実は下痢気味だったんです(藁
しかも電車の中で壁にもたれかかっているときに『いつものアレやって〜』と手首握られたんです。
下痢と悪い姿勢で腰と足が力が入らず、虚になって軸が抜けた状態のままつったっていた自分も悪かったがさすがにそれはないよと叫びたかったが、出来ないともいえなかった。
いつもでかいことをいっているから(苦笑

向こうは技の設定条件をしらないから無邪気なもんです。正直、焦りました。
が、その瞬間に『動かせるところはないか?』とおもったら息と指の操作が勝手にでて上げるというか、相手を硬直させれたんです。
あ〜、状態が悪いときでも何とかなるもんだな、と。

以上
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 00:53:31 ID:zheLFNvb
「武士道は死狂いなり。」って奴か・・・葉隠れを地でいくタイプだなぁ・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 01:25:49 ID:+pySNAqO
だな
■2ch運営が名誉毀損で住人を訴え逮捕させていた■
衝撃事実!!2ちゃんねる武道板運営スタッフ元龍貴(コテハン名・Master)
大阪市中央区南船場1-14-7 アインズ南船場1F飲食店コンタクト自営)は、
自分で書いた誹謗中傷をすべて隠ぺい工作し、2ch武道板で遊ぶ住人を
名誉毀損で訴え逮捕させていたことが明らかになった。奈良県警吉野署、
生活安全課事件担当熊代刑事)は、訴えを起こした側の元龍貴が2ちゃんねるの
運営スタッフであることを見抜けず、被害者側を逮捕していた模様。
尚、元龍貴は、自分に対する誹謗中傷をわざと削除せずいかにも被害者の
顔をして警察に何度も訴えていた模様。この事件は近年の2ちゃんねる
内部情報が少しづつもれることにより、次第に明らかになったものであり、
今後のネット犯罪に対する警察の対処が問われる問題となるのは間違いない。
■2ちゃんねる武道板運営プロ固定・元龍貴(グーグル検索)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%85%83%E9%BE%8D%E8%B2%B4&lr=
★(解説)2ちゃんねるは、犯罪者の書き込みで有名になった掲示板だが、この事件から
わかったことは、どうやら2ちゃんねる内部の人間が数多くの誹謗中傷を書き込み
することによって犯罪的書き込みを誘発し、住人の発言だけを選別し、警察に通報、
逮捕させていたことが理解できる。「ニュースに2ちゃんねるの名前がでると宣伝になる」
と、2ch運営による書き込みも頻繁に見られ、意図的にそれらの書き込みをしている
ことはほぼ間違いない。、今後どうなるか見ものの事件である。
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:39:21 ID:K7Tb6ZV0
養神館で唯一、植芝開祖の技を守ったのは塩田剛三先生だけ
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 21:26:09 ID:+pySNAqO
他では植芝開祖の技を守ってる人沢山いるんですか?
3991:05/02/03 00:26:14 ID:TCphpUqe
>359さん
寺門さんとかデュークさんは女性雑誌をみて知りました(藁
武術武道をやるのには感性の柔らかさや色んなロジックを持っていた方がいいので本は色々読みます。

『たたかうからだ』は寺門さんにしては珍しい男性向けの本です。
359さんが女性ならば読む必要はないと思います。
武板は概して男性が多いのでこれをプッシュしましたが、このスレに限れば女性の方も結構いそうですね。

私は女性と男性のときではどうも技のかけ方を変えてるようです。
男性には相手の手首、肘、肩の間接のロックをかけて吐く呼吸を使って上げたり、下げたりする。
女性には自分の指をバラバラに使ったりして腕に掛けるというよりは相手の重心そのものを崩すようにしがちです。

男性はどうも自分の重心が崩れやこちらの力が通っても気がつかず、筋肉を硬直させて我慢する傾向があり、
女性は重心の崩れやこちらの干渉を感じるとすぐ手を離してしまうように感じます。

男性は多少痛くした方が納得してくれます。わけもわからず崩してしまうとかえって不満を漏らしたりします。頭で考えがちだと思います。

女性は痛くかけるとすっげぇ怒ります(苦笑)でも感性が鋭いので違和感や本能的な危機に鋭い為、柔らかい動きで納得してくれたりします。

どちらも長所短所があります。体質的な違いがありますが、最初は女性に掛けるほうが難しいですが(違和感や危機を感じると手を話してしまう!)あるレベルにいくと女性の方がかけやすいです。

当然、術者が女性と男性では掛け方が違うでしょうね。
4001:05/02/03 00:41:45 ID:TCphpUqe
>359さん
仙骨を立てることですが、私自身、あまり上手でないのでどうこういえません。
整体師の仲間がある程度動いてるみたいなことをいっていますが、体感がないのでコメントできません。

ただ、前にも書いてるように別に立てられなくても技が利けば良いと最近は開き直っています。
力を出すことに関しては骨盤の開閉を自分でコントロールできるだけでも充分でます。

骨盤のコントロールですが母指球を軸に踵を円を書くようにクルクルと回してください。
そして腰の左右にそっと手を当てれば骨盤が動くのがわかると思います。

さらに母指球を支点にして円を書くように膝を左右に振ってください。
そして腰の左右にそっと手を当てればやはり骨盤が動くのがわかると思います。

次に基本動作や型の動きをしながら腰の左右にそっと手を当てればやはり骨盤が動くのがわかると思います。
すると骨盤の動きから呼吸のタイミングなどもみえてきます。

骨盤のコントロールを手っ取り早く動かすのを覚える一つの方法は上半身を一切動かさず、
母指球を支点に踵と膝を動かすことだと私は思っています。

この方法で要領が慣れれば正座しても突っ立っていても踵や膝を動かさずとも骨盤をパタパタと連続で動かせるようになります。

ちなみに人間の先祖である四足の哺乳類の骨格を見ればわかるように手と足先、足と腕、骨盤と肩甲骨の形は似ています。
ですから同じ理屈で手の平の返し、肘の返しで肩甲骨もぐりぐり動きます。

ただし、手足の末端が力んでたり、息を詰めていると骨盤も肩甲骨も動きません。
手足の末端の力を抜いて、自然に呼吸したり、歌いながらやると胴体が動くのを感じ安くなります。
風呂上りにやると良いかもしれませんね。

本部ではトイレや更衣室にぼーっといると面白い話がきけます。
昔から口伝とか口訣なんて道場じゃなくてこういう場所や飲み会でぽろっとでるもんです。
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:59:02 ID:5Q4cUluV
週何回稽古出てる?
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 02:48:28 ID:Qx+jx5xc
塩田先生の演武見たのですが、オリジナルの部分も大いにあるのではと・・。
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 10:40:35 ID:/ysnlnbq
>401
週1〜2しか行けないがなぜ?
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 11:44:55 ID:ttBjeqsm
おいおい、抜きの呼吸って何だよ。酔う神官の新書で井上師範の話で
柔道で袖をとったら絶対切れない猛者に袖をつかまれたらどうするかときかれた
すきなように袖をもたせて、抜きの呼吸で相手を無力化して投げたとか
ゆってるけど、度湯意味ですか?わかりませぬ
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 18:14:55 ID:sh7BEpw+
↑外国人の方ですか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 18:51:50 ID:ZHKtosRn
外人だったのか!
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 19:23:05 ID:ttBjeqsm
gaijinn
だからはやくおしえてくれ
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 20:19:31 ID:ZHKtosRn
>407
自分であの域まで達してみてくれ
達してみたら俺にも教えてくれ
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 20:20:09 ID:FideD1MK
合気道でウエイトトレーニングしてる奴っている?
ウエイトは必要無いって奴と部分的なウエイトは必要っていう奴で意見が分かれたんだが
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:34:27 ID:+Or+Q2qY
してない。
胴体にウエイトをつけての各種自重トレ(と呼べるのか)はしてる。
411>404:05/02/04 23:39:30 ID:CfcAs1nD
296とか393にかいてある方法が近いじゃないの?
と、いうかマンマの気が・・・
412元龍貴 ◆dwXqJdCMDw :05/02/05 01:35:19 ID:XmSECmAW
■2ch運営が名誉毀損で住人を訴え逮捕させていた■
衝撃事実!!2ちゃんねる武道板運営スタッフ元龍貴(コテハン名・Master)
大阪市中央区南船場1-14-7 アインズ南船場1F飲食店コンタクト自営)は、
自分で書いた誹謗中傷をすべて隠ぺい工作し、2ch武道板で遊ぶ住人を
名誉毀損で訴え逮捕させていたことが明らかになった。奈良県警吉野署、
生活安全課の刑事は、2年前、事件の訴えを起こした側の元龍貴が
2ちゃんねる運営スタッフであることを見抜けず、被害者側を逮捕していた。
2ちゃんねる武道板運営担当の元龍貴は、自分に対する誹謗中傷を
わざと何ヶ月もの間削除せず、一般の掲示板住人をよそおい、警察に
何度も足を運んで訴えていた模様。この事件は近年の2ちゃんねるの内部情報が
少しづつ漏洩することにより、次第に明らかになったものであり、今後のネット
犯罪に対する警察の対処が問われる問題となるのは、まず間違いない。
■2ちゃんねる武道板運営プロ固定・元龍貴(グーグル検索)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%85%83%E9%BE%8D%E8%B2%B4&lr=
★<解説>2ちゃんねるは、犯罪者の書き込みで有名になった掲示板だが、
この事件から 見え隠れするのは、どうやら2ちゃんねるだけで事件が多発
するのは、2ちゃんねる内部スタッフの人間が数多くの誹謗中傷を書き込みして、
腹を立ててアクセスする人間の誹謗中傷を誘発し、後に2ちゃんねる関係者以外
の住人の発言だけを選別、警察に通報して、事件を多発させていることが
明らかになってきた。「ニュースに2ちゃんねるの名前がでると宣伝になる」
との書き込みも頻繁に見られ、意図的にそれらの行動をしているのは、
ほぼ間違いない。今後の展開が楽しみな事件である。
413元龍貴 ◆dwXqJdCMDw :05/02/05 01:36:03 ID:XmSECmAW
■■元龍貴2ch運営ブラウザの秘密■■
元龍貴(←2ch運営)は奈良県警吉野署生活安全課をこれで騙しました。
───────────────────────────────────
■40 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :02/11/16 22:35 ID:bnQKGsSt
まったく無知とは恐ろしいものだな。「かちゅ〜しゃ」だの「ホットゾヌ」
だの、2ちゃん専用ブラウザは、元々、プロ固定専用ブラウザからIP抜き
や強制sage機能を削除した 機能限定&流出版だというのは、この界隈では
常識だと思っていたが。だから「専用ブラウザで閲覧=IP抜かれる」は
至極当然。元来はプロ固定の行動を運営陣が監視するための機能だし。
そもそもブラウザの種類=派閥の数ということで。
■890 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:13 ID:llfNinho
>弾正 さっきからIDがコロコロ変わってるのは何故です?
■891 名前: “ざ・ぶいぶい♪弾正(01) 投稿日 01/09/10 13:24 ID:MtzKV1hI
ツールを走らせて荒らしの識別コードを探しているときは 私自身のIDも変化
するんです。ちなみにちょっとテストしてみたいので貴方に印を付けました。
1日だけですが2ちゃん内での行動が筒抜けになります。ご容赦のほどを。
オディゴのレーダーのように登録された人別に表示され書き込みがあると
音がなって時刻と内容が出てきます。右下の赤い『あぼーん』のボタンで削除。
その次の青いボタンでIPが表示。そのまた隣の黄色いボタンで規制画面に
入れます。個人別投稿規制、つまりアクセス規制やひとりだけ個別に
連投規制やスレ立て規制も掛けられるようになってます。 ドルさん作です。
■892 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:30 ID:bNKSFBgA
ふわぁぁ〜、凄いの持ってるんだね。ドルバッキーさんが作ったということは
復帰屋さん、削除人さんはみんな持ってるの?
■893 名前: “ざ・ぶいぶい♪”弾正(01) 投稿日 01/09/10 13:32 ID:MtzKV1hI
上級の人だけですが削除忍さんにツールもらいました。ぶいぶい
414akira:05/02/05 04:31:19 ID:XZo0SlZa
合気道を始めたいと考えているのですが、いろいろとわからないことが
あります。筋肉痛になったりするんでしょうか?また怪我や故障はどこを
どんな感じでいためたりしますか?よかったら教えてください。
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 13:58:06 ID:BLgpgvn8
>414
はじめた頃普段使わない筋肉使ったせいか筋肉痛にはなりましたよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 14:20:57 ID:Vjf7XwHA
>>409
合気道始める前はバリバリ筋トレしていたので、何人かの手首を壊したらしい(後から聞いた)。
壊せる力があっても技が効くのとイコールではない。
417名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 15:24:19 ID:Fpb4wDNN
>>416
壊せる力があっても技が効くのとイコールではない。のでトレーニングは必要無いって人と
合気道は普段は使わない筋肉の使い方で技をかけるのだから普段使わない筋肉を重点的にトレーニングするべきだって人で分かれた
トレーニング派の人は中武の基礎練を組み込んでるっぽいんだが
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 18:39:18 ID:MXzOW+vf
ある程度のトレーニングは必要な気がする
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 19:42:12 ID:RoPYtmHJ
男だと最低限の筋肉量維持をしたいので、トレーニングする気持ちは分かる。
ただ基本的に技に使う力は筋肉に頼らない事が殆どなので、筋トレは直接は役に立たない。

普段のトレーニングは基本動作と筋肉トレーニング両方が理想的だが。
420名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:08:54 ID:YIUxfFbO
ウエイトトレーニングといっても、いろいろやり方があるから、
ひとくくりにして肯定・否定するのはよくないと思う。

ダンペルを中心に上半身のウエイトトレは、
ある程度やっておいたほうがいいかもしれない。
軽めのものでいいので、多くの種類の動作をする。

関節や腱が強くなるのでケガの防止にはなると思う。
女性の筋力が極端にない人なども、
1,2kgのダンベルでいいから上げ下げしておくと、
いいと思う。

ボディビルダーのようにムキムキになる必要はないが、
自分の体重を支えられるぐらいの筋力は必要で、
そのためにバーベルやダンベル、もしくはマシンを使用するのはかまわないと思う。
もちろん、昔ながらの方法で、重い木刀などを振ってもいい。
421反射道黒帯 ◆boczq1J3PY :05/02/05 20:22:55 ID:u4yMbfHF
投稿者: dionysus_bv2002 (48歳/男性/海外タイ、バン...)
私はこの掲示板でカモになる相手をあさり、隙をみて携帯番号を晒し、得意の口八丁でタイに来させます。
空港の送り迎えも親切気にして、ただひたすら媚びを売って相手の優越感をクスグリます。
円からの両替は闇屋に連れて行き、決して相手にバーツを渡しません。
その後、バックマージンをとれる店を梯子し、酔ぱっらたところを見計らって、カラオケを歌いに行こうと誘います。
カラオケ屋は売春の置屋も兼ねていますので、「気に入った娘がいたら交渉してみましょうか」と言って相手のスケベ心をくすぐり、そこのママと交渉します。
その時、バックマージンは勿論ネコババ分も含めて○○バーツと言って、相手の了解を得ます。相手は相当酔うていますから、簡単に騙せます。
相手が在タイ中はつきまとい契約した店やホテルを親切気に紹介する振りをして金を稼ぎます。
これを繰り返し、相手が日本に帰国する際に、預かっている金を少なめに言い、その上「この金も今度来るときまでお預かりしておきます」といって絞り取ります。

相手が文句言ってきたら、「貴方は買春したでしょう。家族や職場に暴露しますよ」と脅迫または恐喝して黙らせ押さえ込みます。
まだそれ以上馬鹿な相手は、私が極悪非道のことをしているにも拘わらず「感謝」のメールや書き込みをしてくれます。
陰で余りの馬鹿さ加減に腹を抱えて夫婦で笑い転げています。

私は、チンバで杖無くして歩くことが出来ず、仕事などあるわけがありません。
こうして、タカリ、ピンハネ、ネコババ、ユスリ、売春斡旋でどうにか生活をしています。
こんなチンケな私ですが、食べて行くためには仕方がないのです。
どうぞ、ご理解くださり、これからも目をつむってください。
お願いです。

栗島を騙る元龍貴
422元龍貴@タイピンハネ ◆boczq1J3PY :05/02/05 20:25:42 ID:ywiUHwIT
栗島を騙り脅迫する元龍貴w

ネットサーフィンしていたら、栗島がsinosuke_jpに脅迫のメールを送っていたことを発見した。
内容は、幼稚な日本語で理解し難いが、
意訳すると、栗島は自分の罪は棚上げし、sinosuke_jpに対して「俺の斡旋で買春しただろう。タイでは犯罪になる。
これを奥さんや職場に知らせると立場上困るだろうから、YAHOOの掲示板にこれ以上書き込むな。書き込んだら、その書き込みをもって告訴する」という趣旨のものである。
皆さん、その掲示板を探して、栗島の姑息、卑怯な人格を再確認してください。
探せなかった人に対しては、いづれ時期をみてこの掲示板で晒します。

送信者: douji syuran
日時:  2004年7月27日 12:52
宛先:  [email protected]
件名:  告訴
423元龍貴の犯罪 ◆ob60wHXQlc :05/02/05 20:27:33 ID:u4yMbfHF
俺の斡旋で買春しただろう。タイでは犯罪になる。これを奥さんや
職場に知らせると立場上困るだろうから、これ以上書き込むな
俺の斡旋で買春しただろう。タイでは犯罪になる。これを奥さんや
職場に知らせると立場上困るだろうから、これ以上書き込むな
俺の斡旋で買春しただろう。タイでは犯罪になる。これを奥さんや
職場に知らせると立場上困るだろうから、これ以上書き込むな
俺の斡旋で買春しただろう。タイでは犯罪になる。これを奥さんや
職場に知らせると立場上困るだろうから、これ以上書き込むな
俺の斡旋で買春しただろう。タイでは犯罪になる。これを奥さんや
職場に知らせると立場上困るだろうから、これ以上書き込むな
俺の斡旋で買春しただろう。タイでは犯罪になる。これを奥さんや
職場に知らせると立場上困るだろうから、これ以上書き込むな
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 21:46:19 ID:ZWH7n4ju

>>422 423
邪魔だからどっかいけ
425小太郎:05/02/05 22:15:53 ID:yDXW9OvC
ウエイトはあくまで全体のバランスを考えてください。素振りも振り方がだめだと、
かえってマイナスですよ。よけいな筋肉は合気道にはむきません。稽古しながら、ここが弱いね
とかアドバイスもらったら補う程度でよいと思う。
稽古自体かなりハードですし。。
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:04:49 ID:W2b1fTiJ
>>417
そういう私もウェイトはやってないが中武に出入りしている。
推手は良いと思う、粘っこくなる。
また軽く速く動いた方が良い場合もあるのだなとも思った。
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:16:44 ID:yP1aANFG
ウエイトや中武、中武の基本功をやっている、もしくはやらないと決めた方々に質問です。
やる、やらないと決めた時点でどうかわりましたか?
ちょっと理屈が多いと感じまして素直な結果をききたいです。

逆に否定派はどういうものをかわりにしているかききたいです。
428小太郎:05/02/05 23:18:29 ID:jYw47AWT
>>426
合気道にもそうゆう、聴徑の訓練いたいなものがあると進歩が早い気がするなぁ。
古武道にはのこっているとは思うのだが資料が少ないのが難点。
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:11:57 ID:qumSgJIU
俺は中武(八極拳)を積極的に練習に入れた
素早く動けるようになったし技もかけやすくなったと自分では思う
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 07:28:35 ID:kNGxDG8w
中武を始めてから、合気道と違った腰の強さというのがあるなと思った。
場合によっては技とかでなく全身の力で相手をふっ飛ばすのもアリだなと思った。
触れた時の攻防が学べた、そこから触れる前から触れた時の展開をいろいろ考えるようになった。
一番変わったのは自分からどう攻めるか?考えるようになった事。
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 07:38:15 ID:kNGxDG8w
中武より合気道の方がためらわず踏み込める練習になっていると思う。
チョウケイを重視すると、未熟な場合、まず手で触ろうとして身体が動かないかもしれない。
合気道の時は準備運動でいろいろ工夫している。
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 08:48:45 ID:RsW8Xzyx
中武は確かに魅力的なのはわかったがつっこんでいい?

失礼な質問になるかもしれませんがぶっちゃけそれで合気道続けるメリットはありますか?
逆に合気道が中武を習うのに助かったり、中武にないよさを発見したとかありますか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 15:47:05 ID:3tIV5VHY
中武は打撃 合気は柔術
根本は似ているが終点が違うって印象
434小太郎:05/02/06 19:54:40 ID:aLYp160k
合気道やって良かった事は、古武道なんてのは化石化した遺物ぐらいに思っていたが、
とんでもない誤解ときずいて深く反省。
合気道はすごいもんだと思います。いやホント身につけば。
だから、中武も検証したくなる。鍛錬に関しては、一日の長がある。
435名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:45:45 ID:Sot1kqbI
中武体験してみたいな
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 12:25:54 ID:Tbrysd12
合気道やるくらいなら大東流やったほうがいいんじゃない?もしくは合気道SA。
合気会も養神館も実践で使えない技ばかり稽古してあんまり意味ない。
空手家に回し蹴りされたらどうすんのかなって思うけど・・徒手ばかりで・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 12:36:36 ID:jdRViNLL
養神館合気道に蹴りは出しにくいです、蹴りよりこっちの踏み込みが速い。
っていうかロー喰らったら一発で立てなくなっから必死さが違うもん(笑)。
蹴りをまともに打たれる間合いの取り方はしない。
まあ型に回し蹴りを腕で抱えて抑えるのはあるにはあるんだけど。
私は合気道SAの試合でそれやったけど、ポイントくれなかった、合気道の技じゃないってことで。
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 12:41:57 ID:J+Kl2jKS
合気会は当て身なし、ダンスでもうだめポ。養神館、富木、SA、大東流をやるべきだったと今頃になって思う。
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 13:14:18 ID:j7y5NVIL
あの一見ダンスが強さの秘密、自然体の方が相手は攻めにくいのよ。
ほら、ダンサーと喧嘩するなっていうし・・・。
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 13:18:24 ID:5xVUHKtF
自然体だろうがなんだろうが入れる奴は入れる
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 14:53:22 ID:10zKwvCZ
そりゃそうだ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 16:42:01 ID:IaP9Hgfz
>438
そんなに駄目?
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 17:05:23 ID:nTbtuWlu
実戦を想定するなら、型どおりしかできない奴はどの武道やっても無駄。
型が持つ意味を理解出来た時、初めて武道が持つ技の力が出せる。
ただし理解する為には、型どおりを何万回と繰り返す事になる。
そして技の意味を理解して初めて応用が利き、実戦に役立つ。
そうなれば、合気会でも養神館でも強い。
合気道各派共、タイミングや人体構造など、学び得られるところは多い。
養神館の技うんぬん言うなら、せめて本部で専修生やってからにしろ。
それだけの根性があればそれだけの強さは身につく。
俺は実戦性なんか求めないから健康体操で十分。
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 17:28:32 ID:3SAztY+a
型の持つ意味(理論)は、回数に関係なく理解できる、指導者の指導次第かやる人のセンスに依る。
その上で動いて意味を実感できるようになる。
残念ながら何万回動いた所で単なる体力がつくか、
合気道の稽古が上手くなるだけの可能性はある。
流派を創った人はその流派の稽古内容だけで強くなったわけではありません。
445元龍貴プロ固定 ◆wcj8j84GtE :05/02/07 18:53:51 ID:A1cnUQsl
栗島を騙り脅迫する元龍貴w

ネットサーフィンしていたら、栗島がsinosuke_jpに脅迫のメールを送っていたことを発見した。
内容は、幼稚な日本語で理解し難いが、
意訳すると、栗島は自分の罪は棚上げし、sinosuke_jpに対して「俺の斡旋で買春しただろう。タイでは犯罪になる。
これを奥さんや職場に知らせると立場上困るだろうから、YAHOOの掲示板にこれ以上書き込むな。書き込んだら、その書き込みをもって告訴する」という趣旨のものである。
皆さん、その掲示板を探して、栗島の姑息、卑怯な人格を再確認してください。
探せなかった人に対しては、いづれ時期をみてこの掲示板で晒します。

送信者: douji syuran
日時:  2004年7月27日 12:52
宛先:  [email protected]
件名:  告訴

446名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 19:00:06 ID:Sot1kqbI
>445
ここじゃまするなよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:31:40 ID:pNfVSxEZ
433>中武は打撃 合気は柔術
433>根本は似ているが終点が違うって印象

438>合気会は当て身なし、ダンスでもうだめポ

443>型どおりを何万回と繰り返す事になる。

本当にそうなの?
なんか綺麗に纏めすぎているというか、自ら問題に取り組むのを投げているような気が汁
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:37:15 ID:DS1TJAVf
頭で理解しても体で理解しなければなんの役にも立たない。
とくに合気道は経験値が実力に占める割合が大きい。
ただ回数をこなすのが体力の増進と思ってるようじゃたいした事ないわな。
頭で理解したつもりになって喜んでいるのはただの武道オタクですな。
体に染み込んだものが反射的に出るようになってはじめて技を理解できる。
それには回数は絶対条件だ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:42:47 ID:DS1TJAVf
>自ら問題に取り組むのを投げているような気が汁

気のせいだ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:09:13 ID:ArXlXnjT
まぁ中武にも柔の思想持ってる門下はあるけどな
それでも合気のそれとはかけ離れてる
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:32:07 ID:oKlFZnU4
哀気会にも当身はある。
452名無しさん@お腹いっぱい:05/02/08 00:43:34 ID:OTdUmY1q
>>219
[email protected]
にメールよこして。住所書いて。まあ、知り合いのでもいいけどな。
大昔、愛機ニュース社が出した、山口清吾師範の秘蔵版DVDのコピーやるよ。
この山口師範からみないと、遠藤征四郎は理解できない。
昔のVHSの汚い画像から転写して、楽曲も入れなおしたやつだけどな。
ただ、iMovieのおかげで、スローシーンをやたら多くした。
友人にはみんなにあげてるやつ。
あ。俺、合気会系。ま、良かったらだけどね。
453230:05/02/08 06:18:39 ID:dvQs8GaS
230ですけど、DVD譲ってもらえますか?
ちなみに私もマカーです、
練習風景や演武会のDVDをiMovieで編集、iDVDで焼いています。
かれこれ10枚くらいDVD作りましたな・・・。

養神館ですが山口清吾師範のうわさは聞いていました、
遠藤師範は山口師範の教えを受けたのですね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:55:22 ID:5QpLLcMX
当て身を稽古できちんとしている所は少ないよね
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:38:02 ID:iml3Sq3K
当て身の稽古ってやってます???
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:09:52 ID:IqujQCQZ
この前、離脱法から肘で脇腹に当てというのがあって、
試しに女性に全力でやってもらったが、肺がボスっと鳴ったが全然効かなかった。
肘当ては結構難しいのかもね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:12:15 ID:fRHzhDF6
a
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:12:39 ID:uuHMXMZD
そもそも合気道の当て身って本当に効くんだろうか疑問
ちゃんと当て身が出来ないから普段の稽古もなんか・・・
たとえ崩す為の当て身でもある程度効果ないと崩れないんじゃないか?

459名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:32:38 ID:vJ17T5dk
合気道の代表的な、振り込み突き(地擦りの突き)で
腹を殴られて痛いか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:50:23 ID:f4Cr0Xdz
ぶっちゃけ、長年いろんなヤツと練習してきたら判るだろうが、
トランス系のヤツは、陶酔しながらたまに、いきなり当て身とか入れてくる
人いるよな〜〜
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:20:10 ID:KhpBuG0x
佐川まんせー教の開祖木村達雄は山口清吾を
見限ってでてったわけだが・・・凄いのかその人?
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:51:41 ID:k0LcoXZ4
脱力して手刀出す要領がわかったときがあって、試しに人に出したら
予想外に体幹部まで効いたらしくて、今は自分でもタブー技として封印してます...。
力を抜いた状態で腕から先だけ腰に合わせてグワンッと振る感じです。
自分でもよくわからないんですが、バキの鞭打?に近いのかも知れん…。
自分でいろいろ試して木刀の素振りをしてたせいもあるんでしょうが、
原型は養神館でやってた横面打ちの形だと思います。
あの要領でなんとなくやってたら、少しコツがわかれば出せると思います。
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:09:21 ID:XjfpbemM
 
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:10:24 ID:raopYXXM
上手いかどうか判らないけど、 なんとなく現実味を感じる先生だったな。
教祖タイプにありがちな、有り得ないような派手な技を見せたりって
感じのカリスマ性みたいなものは感じなかった。 
質実剛健で、とにかく腰がしっかりしてる先生ってイメージがある。
4651:05/02/08 22:40:15 ID:juwLmqGK
推手も中武の方がいたときに何度かやらせてもらったことがあります。いい稽古だと思うけど合気とリンクしない気がしてやめますた。

個人的には返し技の自由技を係り稽古気味にランダムにやったのがよかった。打ち合わせなしで相手がかけてきた技を即興でその場で返す。わからない人は上級者について一か条返し一カ条をひたすらやればコツがわかる。
これをやるだけで結構上手くなるし、攻撃線のはずし方がみえてくる。


TO;452さん
>この前、離脱法から肘で脇腹に当てというのがあって、
>試しに女性に全力でやってもらったが、肺がボスっと鳴ったが全然効かなかった。
>肘当ては結構難しいのかもね。

同じく離脱法で相手が後ろから抱きついたときに相手の手の甲を拳でグリグリという技もありますが、
基本動作をキチンとできないと某古流家がタ○シ軍団のダン○ン氏にやられたように相手を逆上させて終わる気がします。

アレに威力が乗せれるようになれば相手が抱きついて来た時も指の間接部や肘が相手に接触さえしていれば好きにつぶせるのですが
これができれば打撃も利くようになる。

TO:459
>合気道の代表的な、振り込み突き(地擦りの突き)で 腹を殴られて痛いか?

地擦りとは上手いこというなぁ・・・実際はアレをコンパクトに体内でやる感じでつきます。
ジャンプ二冊用意して、その間に服を畳んだ奴を挟んだのを抱かせた上から殴っても利きますよ。と、いうかくの字というか、つの字になります。
全身の筋肉がリンクしていて指が上手に使えて、仙骨のコンディションが良くないとできませんが。
ケツがピシャリという音がするぐらい急激に骨盤を閉じれないとできないというのが体感感覚


>462
横面は使えますよね。うちの師匠は実戦では反射的に横面を出すことが多かったようです。
個人的には正面打ち一カ条のタイミングと体重の乗せ方で覚えた突きが一番打撃経験者にきいた。
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:17:13 ID:vrGqvMf9
組み手で攻める突きは1ヶ条の動きになりますね自然と。
腕を横に出しながら側面入身の動きで当てるのも体重が乗ります、太極拳のランサツイみたいな感じ。
後は合気会の振り上げる当て、相手に顔打たせて、それを腰の回転で下がりつつ振り当てると、
軽く当たっただけで、相手の首がカクンとなったよ。
振り当ても使えると思う。
後下がりながら相手の突きを下に払いつつ、軽くネコパンチも案外使える、これは合気道っぽくないか。
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:21:21 ID:vrGqvMf9
相手をちょっと推し崩して動きを止めておいて、
顔を片手で固定、1ヶ条の腰のキレで反対の腕の肘を喰らわす。
1ヶ条使えますね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:28:13 ID:vrGqvMf9
後は踏み込みが深い相手の場合、
相手の踏み込みと同時に自分は斜め前方に踏み込み身体を開いて脇を見せる、
相手はがらあきの脇に目が行っているが、
こっちは踏み込んだ移動エネルギーを腰の回転に変えて逆に相手の脇腹に当てを入れる。
側面入り身を超スローで練習してた時に思いついた。
469小太郎:05/02/09 01:25:28 ID:9MgiG+i+
相手が打突の専門家(たとえば、ボクサー)に対し合気道的にどう対応するのか?
皆さんの考えをお聞きしたいのだが。参考まで
個人差はあるが、技術的にはかなり、手ごわいはず。
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 07:32:16 ID:X8vswM3N
もぐる,そして踏まれる。
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 09:54:38 ID:ignZyeUs
競技としての考えですが、ボクサーに対してべた足の合気道家が速さでかなうはずがありません。
で、通用しない動きを捨て、座法で対応します。昔、猪木がアリにしたような対処法ですね。
打ち下ろしの打撃を頭で受け、ひたすら足を狙います。ま、それも実力差があって初めてできる事なんですがね。

ただ、自分なら相手がボクサーの場合、恥も外聞もなく、剣か杖を持ちます(w
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 11:44:08 ID:RlQ8TrMa
やられる覚悟で中央突破してみる
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 13:24:49 ID:kqYSjgVx
まずいつでもすり足でいるとう考えでいては合気道の自由さが発揮できない。
何をやっても良いと、いつも思っている、塩田館長だってすり足でない時が多い。
それにしっかりした姿勢でじりじり近づく必要もなし、動き回っても良い。
蹴りだって使って良い、昔の合気道は蹴りがあったんだし(今でもある所も)。

で、ボクサーだった場合、ボクシングは打つ、よける、ブロックでなりたっている。
そしてクリンチがある、疲れている選手さえクリンチできる。
ボクシングに一番無いのが相手の腕に接触して作用させる技術。
474名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 13:31:26 ID:kqYSjgVx
相手の手首を掴もうとする執着を捨てれば、掴まなくても相手の腕がくっつく瞬間がある。
そこから掴まず崩してから、掴んで投げたり抑えたりできる、当てても良し。
とにかく掴もうと思ってはダメ、自由でなくなる。
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:14:04 ID:l8aI9Lks
どう言う対処するかはその場その時でないとわからない
476名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 21:06:01 ID:tlu4kTyJ
2教って技あるよね あれ手首太い人でもきくのかな?
477名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 21:27:11 ID:tlu4kTyJ
合気会の師範は勘違い師範が多いと思わない?下手なくせに態度だけでかい
全日本の演舞会じゃ 相手にふれずに倒してしまう師範まで登場。そういう
勘違い師範を仰いでる弟子も馬鹿。養神館で稽古されてる方、そう思いません?
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 21:35:44 ID:nR7CjLhn
多いかもしれないが、あなどれないな合気会。
渡辺師範は普通の技もちゃんとできるだろ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 21:38:53 ID:nR7CjLhn
ボクシングルールでライトスパーしてみたぞ。
グローブが思ったよりデカくて邪魔。
自分が打つ分にはグローブの重さが助けてくれる。

発想としては相手のグローブに身体をくっつけていけば、相手のグローブが自分にとっての盾になるなと思った。
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 21:42:44 ID:6jZp1Bzz
>>469
>相手が打突の専門家(たとえば、ボクサー)に対し合気道的にどう対応するのか?

塩田剛三は、『合気道修行』で、
「合気道にとってボクサーは強敵だ」と書いていたような・・・。

ボクシングに対処するのが難しいのは、リズムが細かいからだと思う。
これは移動速度が合気道より速いというより、
拍子の刻みが多いということ。
合気道が4ビートとすると、ボクシングは16ビートというところか。
キックボクシングや空手は、蹴りがつくので中間の8ビート。

だから、合気道家がボクサーを相手にする場合、
ボクサーのリズムに合わせてしまっては勝ち目がない。
パンチが当たらない距離から、
コンビネーションを使わせないように一気に入っていく。
一度入ったら、密着するなり腕を極めるなりして、パンチを打たせない。

ただ、合気道は実は相手と密着するのはあまり得意ではない。
密着して戦うのは柔道家のが慣れているだろう。

もうひとつの戦法としては、相手がパンチを打ちにくいような体勢で近づくというもの。
背中を向けて近づいたり、低くかがんで近づいたりする。
相手はパンチが打ちにくいので、慣れない蹴りや掴みをしてくる。
そうして、本来のリズムを崩したところで、こちらが技をかける。

481名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 21:49:59 ID:WRY46rWx
>合気道が4ビートとすると、ボクシングは16ビートというところか。
>キックボクシングや空手は、蹴りがつくので中間の8ビート。
軽く間違ってるので突っ込み
ボクシングもキックも空手も相手によってビートは変動する
ステップ型はただでさえカウンター取られやすいから一定のビートとかありえんよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:18:22 ID:bHzDLFj0
とにかく実際やってみるしかないのでは。
打ちにくい動きにはなってるみたいね、合気道は。
たしかに合気道は密着してからが、困るね相手前かがみになるからね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:35:41 ID:wHmFyfyE
>477

数が多いから、ちゃんとした師範もちょっとアレな師範もともに多い。
会員も多いし、あまり武術性を求めず趣味として、まったりやりたい
会員もまた多い。
でも、ちゃんとした師範はちゃんとしているよ。養神館の師範はすばら
しいのだろうが、合気会の師範は数が多くてめだてない。
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:00:11 ID:N/njnFmV
ボクサー対策。
入り身でつっこんで相手の腕つかんでそのまま外捌き。
そしてそのいきおいでおもいきし引っぱってコテ返しでOKでしょう。

俺、昔伝統空手やってたんですけど、小手先のテクニックで
相手の腕を上から押さえて顔面突きってのがあったんですよ。
打撃のひとって腕を押さえられると一瞬止まりますよ。
そんで引っ張ればもう崩れてます。
485名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:02:02 ID:ulSr8T4W
>>481
あんたこそ間違ってるので。
見たところ刻む速度を例えたんであって、一定のテンポだとか言ってるんじゃないと思う。
その突っ込みは揚げ足取りにもならんよww
もっと読解力をつけなさい。
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:08:37 ID:3Qe6rqi1
空手とボクサー一緒に考えると痛い目みるぞ?
ボクシングはミドルレンジは得意分野だが空手はミドルレンジ苦手だし
ボクサーの腕を入り身程度で掴めるなんて思わないほうが身のため
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:11:54 ID:3Qe6rqi1
485は読解力ってか実戦経験がないのは分かった
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:21:42 ID:0QpxSAkq
ボクサーが向かってきたら棒を持つ。
でも素手対棒じゃ卑怯だから相手にも棒持っていいよと言う。
勝てるんじゃないかな。
ちなみに剣道家が棒持って向かってきたら、こちらは素手になる。
で、素手に棒じゃ卑怯じゃないかと言う。
逃げ回りながら言い続けて、棒を捨ててくれたら、倒す。
勝てるんじゃないかな。
489小太郎:05/02/10 00:24:58 ID:Z0koyKnR
おお!盛り上がってる。合気道に対する熱い思いと、けして相手を侮らない姿勢。感動。
ボクサーのパンチ。痛いなんてもんじゃないってよ。石で殴られてるみたいだと。友人のセリフ。
追い込みもうまいし、パンチ止まらない。やっぱハラくくるしかないな。
ほんとうに、みなさん、ありがとうございます。
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 02:42:32 ID:tosWyUfM
まあ488氏みたいなのが一番合気道らしい考えじゃない?
ただ、真剣じゃなくて棒ならそのままでチャレンジしたいところだが。

ていうか合気道は4ビートみたいっていうけど、
感覚はせめて32ビートくらいにしとけよな・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 06:53:54 ID:grFpQBew
ビートという感覚だと動きが途切れないか?
自分の中でいくつかの波が間をずらして、よせたり引いたりしていて、
相手の動きと合った波に動きを乗せるカンジ、これだと力抜いて動けるよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 06:57:42 ID:grFpQBew
たぶんこっちが棒もったらボクサーにバカにされるな、そんなん見たいんじゃないって。
格闘技の人は格闘技の中での合気道を見たいだろ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 07:02:55 ID:grFpQBew
>>484
一度でいいから見てみたい、打撃を掴んで引き崩す人。
掴むと相手も止まるが自分も止まる。
誰かやってみて映像で見せて。
494Master ◆Foscyjlk9M :05/02/10 10:43:53 ID:z1YAjw8f
>>493
どこを掴むのでしょう?
495名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 11:43:01 ID:AK3wcg0g
>>484
を見て。
俺は掴まない。
496名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 12:33:18 ID:stKl1KDH
掴もうとした腕をフックで返されて手首骨折だな
497名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 15:00:24 ID:rLSd2XzL
普通に考えてもボクサーのパンチなんて掴めないだろ

498Master ◆Foscyjlk9M :05/02/10 15:07:56 ID:z1YAjw8f
どこをどう掴むのかですね。
拳を掴めってのは無理ですけど、腕に引っ掛けてスライドさせたりして最終的に掴むのは簡単です。
すぐに引っ込めるジャブのようなのは掴む必要がないですね。
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 16:26:11 ID:rLSd2XzL
なるほど
マスターさん何かイメージ的な動画とかないですか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 16:30:57 ID:0T5+fe9v
詐欺師にはムリポ
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 16:49:06 ID:Wkjnj0MT
どのパンチもすぐに引っ込めるから掴むのは不可能っぽいですね
フィニッシュでもないのに打ち抜くままにするボクサーは偽者
502Master ◆Foscyjlk9M :05/02/10 17:53:38 ID:z1YAjw8f
>>499
これならスローですからわかりやすいかもです。
http://202.181.99.195/~x2007139/movie/hanshado/tokyo1.mpg
パンチは出て来る時に捉えていけばいいですね。
出したままにしてるから、掴んで回したりしますが、引っ込めるならそのまま入っていけばいいです。
掴む必要はありません。
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:59:01 ID:Wkjnj0MT
>>502
それ空手じゃん
接近連打の苦手な空手と接近連打の得意なボクシングを一緒に考えるなと何度いえb(ry
左引っ込めた時に入っても右フックorボディ食らうだろ
504Master ◆Foscyjlk9M :05/02/10 18:04:20 ID:z1YAjw8f
>>503
>左引っ込めた時に入っても右フックorボディ食らうだろ

その前に相手の側面に移動してたり先に打撃を叩き込んだりしますよ。
ま、口で言っても納得出来ない人も多いでしょう。
僕だって合気道をやるまではそう思ってました。僕はボクシングもやってましたからね。

納得出来ない人には実際に相対して教えることにしてます。
セミナーや講習会では当たり前に出る疑問ですし、うちにだってボクシング経験者いますから、慣れてます。
あなたも一度来ますか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:10:51 ID:Wkjnj0MT
多面の解釈のある事象に対して一方の理論を持ち出してさも多面を制したかのように書くのはどうかと思うぞ
インなのかアウトなのか、アマなのかプロなのか
プロのアウトに引きと同時に移動なんて遅すぎだろ

つーか来いとか言わずに実際やってる動画を上げてもらえると助かるんだがね
1人くらい動画取れる携帯持ってるやついるだろ?
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:47:19 ID:vBDk+qx/
>502
ありがとうございます!
マスターさん東京でセミナー等予定ないですか?
見る機会あれば見てみたいです
507Master ◆Foscyjlk9M :05/02/10 19:03:22 ID:z1YAjw8f
>>505
動画を撮っても、相手が問題になるでしょう。
あなたが実際に体験しないと納得出来ませんよ。
納得しないための言い訳でしょうか?(笑)

>>506
機会があれば東京でやります。
あなたもぜひ体験をどうぞ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 19:26:40 ID:zBK/K0tP
もういいって
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 20:15:10 ID:FaX7Nc4F
いやーなんか金的入れる振りして飛び込むとか、
ネコだましするとか、なんか投げるとか、
注意をそらす方法はいくらでもあると思いますよ。
それと同時に突っ込んで相手の腕掴めばいいじゃないですか。
イメージとしてはすれ違いながら腕を取るみたいな、そういう感じ。
両者が向かい合って止まった状態でボクサーのパンチを
掴めって言ってるんじゃないですよ。そんなん無理ですよ。
自由技でコテ返しの2やらないんですか?
自分の小指側を引っ掛けるようにして相手の腕を
つかむじゃないですか。それと同時に外捌きをして引きつつ
回転。外捌きをした時点で相手の体は崩れてるじゃないですか。
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 20:23:06 ID:ZeTL5bz6

神技・塩田剛三の演武
http://blog.livedoor.jp/stardom/archives/13756657.html

しかもここでバンバンぶん投げられているのが、合気道SAを立ち上げた
桜井師範だったりする。実際どんな感じだったのか、桜井先生に伺いたい
気分になりました。
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 20:24:30 ID:FaX7Nc4F
パンチ打たれる前に腕取れればボクサーもなにもないでしょ。
だいたいなんでわざわざパンチなんて取る必要があるんですか。
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 20:32:14 ID:FaX7Nc4F
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 20:35:25 ID:FaX7Nc4F
ていうかこの中に養神館のひとって何割ぐらいいるんですか?
こんな質問にグダグダ言ってるなんて
そっちのほうが疑問なんですが。
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:56:02 ID:Jg0RG4m8
マスター早く動画だして動画
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:59:18 ID:vBDk+qx/
>513
養神館で学んでますが何か?
マスターさんの動画のような事体験してはいけないなど聞いた事ないですし、いろんな体験してみたいのは本音ですから
あなたは何処の方ですか?
516Master ◆Foscyjlk9M :05/02/10 22:38:06 ID:z1YAjw8f
>>514
動画のリクエストはこちらでどうぞ。

合気道漫画?!イビルハート
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1106876370/281-282
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:48:38 ID:FaX7Nc4F
>>515
養神館ですよ。ID見てください>>484>>509>>511、このレスすべて俺です。
別にマスターさんのような練習しちゃいけないなんていってないですよ。
昔と違っていまは新しい道具いっぱいありますからそれを活用するのはいいことじゃないんですか?
実際道場でも一時期スーパーセーフでしたっけ?あの大道塾のような顔面防具をつかって
当てて応用技をする、みたいな話が上がったこともありましたし、実際は金欠でダメでしたが。
でも養神館合気道をしていればボクサー相手にどのように対処するかなんて明白でしょう?
相手のペースに付き合わない、相手の攻撃をどうしようかなんて考えない。
相手と同じ方法でぶつかることを考えない。だいたいパンチをどうこうしようかなんて
一番やっちゃいけないことじゃないですか?
自由技においてあいての突きを見るというのは自分を固まらせる一番の要因ですよ?
一番自分に危険の少ない方法で相手の攻撃を避ける。
自分のペースに持ち込む。相手の裏をかく。
それだけじゃないんですか?
たしか合気道修行にも載ってたんじゃないですか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:58:33 ID:FaX7Nc4F
↑動画を見ないで適当に答えてしまいました。すみません。
防具なんて今回は出てきませんでしたね。
以前そのような動画をみたのでそれを想像してしまいました。
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:06:10 ID:kJQgbyyU
俺は合気会だけど>>517さんの言ってることが一番すっきりするな。
ちなみに、合気道修行は俺も読んだ。
合気会にああいうのがないのがさびすぃ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:35:36 ID:HjyVb8EQ
なにか一つでも合気道の技が決まるって断言するなら
プライドで勝てますって宣言してるのと同じ
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:35:45 ID:pXv8FrDJ
合気会ガンガレ
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:41:38 ID:vBDk+qx/
>507
是非体験させてください!
よろしくお願いします
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:44:00 ID:FaX7Nc4F
>>520
プライドって、、オイ。
リングの上で総合格闘技して合気道が勝てるわけがないだろ、、、。
アホか?
論点がズレ過ぎてる。
もし俺がシウバと戦えって言われたら最低でも日本刀用意するよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 00:05:06 ID:vBDk+qx/
>517
同じ養神館仲間ですね!
自分自身色々な先生方の技など見たいですし、体験したいと思ってます
それだけなんです
どこかでお会いしましたらよろしくです!
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 00:08:26 ID:U3e9BcRF
>>524
どこかであってもたぶん分からないと思いますが、
まあこれからも合気道を楽しみましょう。
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 01:17:11 ID:5O024WFa
オメコしたい
5271:05/02/11 08:56:54 ID:SL5y0qaG
出かける前に一言

ボクサーも同じ階級でも体重差がえらくあるので歩法とか工夫してます。
Sの字歩法使われたときには参った。フットワークもパンチもつかわれずただ淡々と横をとられず続けた。
右にいったとおもったら左にすぅ・・・とSの字にきられてサイドを取られ続け。

ボクシングではそんなに珍しい技術じゃないそうだ。(相手はプロだったからどこまで俺らと比較水準を合わせればいいかわからないが。)

剣道家も早いよ・・・
面とか打たない限りそんなに躊躇わない。剣先はずしたり、つばぜり合いにもっていってとばしたりと手加減とかいろいろある。

とにかく一度やはり組まないとみえないものがある。

ただ、指を引っ掛けて崩すとはそんなに無茶なテクニックだとはおもないし、よく使うが・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 10:54:13 ID:uyF1lQ1F
>Sの字歩法使われたときには参った。フットワークもパンチもつかわれずただ淡々と横をとられず続けた。
死角を取るのが命の合気道家が死角を取られちゃうの?
すごいな。資料とか教えてくれないか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 14:01:11 ID:ff3sdhL8
>>528
その辺の本屋でボクシング調べればすぐに見つかるような移動方法
はじめの一歩ですら紹介されてるし
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:21:17 ID:2GpNIc0N
>>1ってどれ位の腕前なの?
段持ち?
5311:05/02/11 23:31:14 ID:SL5y0qaG
合気道家って暗に他流(特に現代格闘技)は強いけど武術的には・・・とか思っている方多いけど他流だって稽古してるんです。
そりゃ色々気がつきますよ。こっちが持っていない技術や、こっちにある技術とか。

実戦ではフェイントを入れるとか金的を蹴るからとかアスファルトの上で投げればっていう人が居ますけどそういう人は相手もそれをやるのを忘れてたりするんですよ。

こっちが思いつくようなことは相手も思いつく。だからやられないようにするのが大事かなぁ・・・と。
だからといって防戦一方なわけでなく、むしろ攻防を分けるほうが不自然というか。

一度、喧嘩止めに行ったときに両手での推手で押さえる形になったけどあの時は下半身、
きっちりつくってはいったけど金的とかスネ蹴られるのが怖くて・・・あたらないとはわかっていたんだけどね。

『実戦では何でもあり』って基本的にこっちが・・というより向こうがと思ったほうがいいです。
しかも、勝つか負けるか定かでないものに命なんてかけられないから勝つような状況をつくっていくものでないと武術でいえないし。
で、その何でもありの中でホントに使えるのが何かってのが武術だと思うんですが・・・

そういえば、あるフルコンの流派が目突き、金的、顔面有りで試合やったらフルコンの構え
じゃ対応できなくなって古伝空手の三戦の構えやら足捌きになったっていう話があります。
先祖帰りですね。なかなか面白い。


>466-468
いい稽古してますね。みなわなきゃ。

ある流派の指導員の方に『フルコンも色々いわれてるが強いぞ。上手い奴は絶妙なタイミングでINにはいってもう何もやらせない』
といわれて良く見たら一か条と同じようなことしてますからね。

先にもう入って相手はもう防戦あるのみ。一歩入っただけで勝負が終わっていて手足はオマケ。
空間処理だけで一カ条をかけてるようなもんです。

極真、正道で一人そういうのをみたことがあります。突き蹴りしなくてももうこりゃかったな、ってわかっているような奴。
しかも正道は茶帯、しかも女性でした・・・
5321:05/02/11 23:40:32 ID:SL5y0qaG
>528
うーん、死角とったり、中央突破は剣の練習したり、他流打撃有段者とやりあって自信あったけどやられちゃったよ(苦笑
多分529さんが書いたものに出てると思います。ほんと〜に!どうしようもないぐらい簡単ですよ。だからこと技量の差になってでました。
やっぱりプロになるぐらい稽古している方は違いますよ。

シャドウとかスパーみると別の人種でした。私はガチでやらなくてよかった(苦笑


>530
4級受けてから試験受けてませんよ。上に書いたように師匠蒸発しちゃったし。
最後のころに『まぁ空手の街道場の空手初段ぐらいならなんとかできるか』とか無責任なことはいっていました(苦笑
植えに書いたように師匠は空手の指導員とかも教えていたし、その言葉はうれしかったです。
合気道の道場にいたのは4年。その後は4年は自分なりに。
533Master ◆Foscyjlk9M :05/02/11 23:53:42 ID:3aN3m/Xr
5341:05/02/11 23:58:29 ID:SL5y0qaG
ほな、また明日から仕事だからそのうち〜。
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 11:59:03 ID:TXJRXODk
>532
自分なりに4年の間は何か他の武道ですか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 15:11:40 ID:2uIRYQjG
確かにフルコンとかボクシングの強いやつは間合いをあっという間にとっちまうな。
もうその時点で勝負が終わっているといえばその通りか。
537汝無(ななし):05/02/12 22:13:44 ID:lrlo4AuB
携帯からですがよろしくお願いします。初心者ですが先日高田馬場道場と本部道場に行き始めて練習してきました。驚いたのはココに限らず合気道全般に言える?について、他格技を前提に平行して学んでいる人が何人かいた事です。スパーリング中に合気道の技をソッと試している様です。
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 08:08:19 ID:JPYzCHJm
そっと四方投げ・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 08:49:33 ID:0b73l2hK
そっと連行法…
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 23:27:21 ID:Zw99m/Tq
全然そっとじゃない気が・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:46:07 ID:gfrsUDEu
養神館で合気道してる人、夜間、人通りのない路上で1人の女性
が4人組みの若い男性に襲われています。
あなたは一人です。助けられますか?(相手はサバイバルナイフを持っていると仮定します)
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:10:17 ID:QKsN5xXg
俺の場合は
まず大声で叫んで人を呼ぶなww。
そしてナイフを持ってる奴が相手だったら
つぶす気で目を突き、急所を狙う。
投げた後腕を折る。正面突き入り身投げがすれ違いざまに決まったら
地面に後頭部叩きつけるように落とす。
手加減は禁物だ。
自分が死んじゃうからね。
でも実際のところは分かんないな、、、、。
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:09:13 ID:3qFlNBMo
携帯電話で警察に通報しているふりをしながら移動する
こうすりゃ男性4人は逃げるだろ
それでも襲ってくるようなら手持ちのバックで応戦する
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:18:43 ID:gud70yGy
と、いうか、なぜ合気道の技を使おうとするのか。むしろ使いたがるのか不思議。
問題をなぜ難しくする?
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:59:33 ID:7BdOYeRK
館長先生に電話をして、機動隊に取り押さえて貰う!この技は養神館以外にはナイ、独自の技です!
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 02:46:51 ID:n5MBRfpb
まず、警察に連絡を。
そういう事が起きた場合に、住所を的確に伝えられるように、どこに今いるか把握しておく。
そして警察に緊急性があると感じさせる話し方ができるようにしておく。

東京出た時に駅前で若者が喧嘩してたので、その時はiモードで最寄りの警察署を調べて電話した気がする。

とにかく冷静に、合気道使ったろ!とか思っちゃいけない。
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 02:48:03 ID:n5MBRfpb
以前、コンビニでバイトした帰り、夜間路上にて倒れている女性を2人の男が囲んでいる事があったが。
遠くからゆっくり普通に歩きながら、よく観察して聞き耳立ててみると、
女性が浮気して、彼が女性を蹴り上げていて、浮気相手の男がそれを止められずにいた、
という状況で、一瞬合気道の技を使おうと思ったが冷静になって、
胸ぐら掴まれながらも、こちらは冷静に話して落ち着かせ、
浮気相手の男に『行って下さい』と言われたので、少し離れてから警察に電話。
女性はコンビ二でバイトしてる私を知っていたらしく、後日、お礼を言われた。
私が合気道の技で彼を押さえ込んでたら、状況がややこしくなってたかもしれないし、
私が恨まれたかもしれない。
とにかく冷静に状況判断だ、そのための普段の稽古。
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 03:08:32 ID:PA144Vy8
それはそうなんだが・・・
それなら別に合気道の稽古じゃなくてもいいのでは

ここのスレとか見てたらわかるけど
合気道やってても冷静な状況判断できないやつはできないし
ヒョロガリベン君でもその状況なら自然に通報できるやつならいくらでもいる。

恨まれる事なくその場で押さえ込むのが合気道の目指すところだと思う
そうすれば無法者にとって警察だけが脅威という事ではなくなるのだから。
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 06:10:33 ID:SzJOFxCB
理想を目指すのは構わないが、
武道をやりながらでも、普通でいられるのが合気道の良い所だろ。
例え稽古が上手くなっても、超人的に強くなったとは思わないし、
暗い夜道を一人で歩かなくなったしな。

抑え込めば、相手は嫌な気分にはなるだろう普通。
とまず考えてから、強引に押さえ込まない方法をリアルな状況で本当にできるか考えてみる。
もしできるとしたら、相手にとって予測のつかない動きだった場合だな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 06:23:30 ID:SzJOFxCB
自治という事なら、武道家一人頑張ってみた所で限界があると分かるだろ。
正義のスーパーヒーローでもそりゃ無理だ。
やはり突発的な状況だけ考えるより、予防だ。
地域の連携、街の整備、警察と連携して自警団を結成しよう。
今後、自警団は増えていくだろうから、合気道やってる人も駆り出されるよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 06:30:27 ID:SzJOFxCB
おいらの組手仲間は皆刃物で喧嘩or襲われた事があるが、
技でどうのこうのというより胆力&倒すために何でもする、で乗り切ったようだ。
ビビる奴は体を刺されたり、刃物の刃を掴んでしまって指落としたりするそうだ。
現実は甘くない。
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 08:15:43 ID:53X35JPv
倒れている女性をいかつい男が囲んでいる状態を見て
なんか早とちりして男に襲い掛かるやつ、マンガやドラマの見すぎ。

突然倒れた女性を、介抱しようとしているのかもしれないし
女性の背中を叩いて、のどに詰まったものを吐き出させているのかもしれないし
なんかそういうプレイかもしれないし。
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 09:20:35 ID:JoYtDORa
合気道が使えないとは思わないけど、
「合気道だけ」じゃ用が足りないって感じがする。
いちいち相手がアクション起こすまで待ったり、
わざわざ相手にアクションを起こさせてからそこに技をかける、なんていうのじゃ
こちらから先制を仕掛けるシチュエーションでは使えない。
なにかしらの他武道を弊習しないと、対応できるシーンが限られてしまう。
とにかく打撃がほぼ無いってのは致命的。
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 09:52:38 ID:lH9lzOpW
合気道に限った事ではなく空手やってても、まず警察に電話するでしょう普通は、、、、
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 23:06:10 ID:7BdOYeRK
ただスレタイからしたら、使用する事を前提に感じますよネ!?自警団は素晴らしい発想ですよネ!養神館なら、本庁の非番の警官をリーダーにして、ガーディアンならぬ愛気天使とでも名乗れば、無茶をやっても正当防衛、実践練習にもなり、経営もうまくいく。イイ話しですネ!
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 23:10:43 ID:i+85VXMl
自警団は実力行使はしません。
無茶な事にならないために、集団で行動し、警察公認で警察っぽい格好をして犯罪を抑止しているのです。
逆に実力行使まで至らないために、合気道の人が必要になるんじゃない?
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 01:47:57 ID:OlGcszD8
だったら合気道に関係なく、そこらのおやじで十分では?
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 02:01:23 ID:4vavkc74
>557
実際そんなもんだよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 06:36:14 ID:QwPg4HSi
そこらのおやじの一員でいる事が重要なんだよ。
直接、間接的に社会に迷惑かけたり犯罪者の一員にならないように努力し、一生を過ごすのだ。
普通に生きていくとはどういう事か、考えるための一助だな。
必要無い人もいるし、ある人もいる、それが当たり前だろ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 06:42:25 ID:QwPg4HSi
ただ、若い奴らの相手ができる自分ではありたいな。
稽古では遠慮した受けをされないように、させないようにしたい。
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 09:00:22 ID:xSYD7a6b
合気の技って、思ってるより掛けるのためらうよ。
ご近所さんの痴話喧嘩や
もめごとじゃ使えないしね。
本当に掛けるとしたら空手なんかとかわらず、
気兼ねしないでやっちゃっていい相手に限られる。
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:17:03 ID:jXY+80c/
合気道の技、受けを知らない奴に手加減なしで
効くようにかけたら関節壊れるでしょ。
逃げ方知らないんだもの。
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:26:02 ID:8Ut4rJSJ
皆さん、実践できないからってそんなに落ち込まないで・・・早速渋谷かブクロへ行って、チーマーに襲ってもらいましょうよ!
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:33:18 ID:J+mscCry
合気道やってるみんな〜
俺、思うんだ・・
合気道って素晴らしい武道なんだなって・・
いろいろ他武道から言われてるけど
自分が好きで続けられる事が一番大切なんだよね
565名無しさん@一本勝ち:05/02/16 23:15:10 ID:gFqCYPuu
禿同
566名無しさん@一本勝ち:05/02/17 00:30:16 ID:HhroF/oc
>559
あなたは内容理解できないみたいですね


567名無しさん@一本勝ち:05/02/17 00:40:28 ID:wHIBn9L/
@お腹いっぱい。から@一本勝ちに変わってる
568名無しさん@一本勝ち:05/02/17 06:30:45 ID:lM7ahfkV
ほんとだ
569名無しさん@一本勝ち:05/02/18 13:58:22 ID:ls6PvXyR
養神館関係のDVD沢山発売されていますが、これは勉強になったって言えるDVDとかありますか?
570名無しさん@一本勝ち:05/02/18 19:54:03 ID:hDoNj0pg

ない、みたいですね・・・
571名無しさん@一本勝ち:05/02/18 20:14:40 ID:JSnGUX7f
教則本は沢山出てるから今度館長先生に練習用ビデオ作って下さいとリクしよう!ソレからしばらくしたら、新しい本が出ますヨ!
572名無しさん@一本勝ち:05/02/18 20:59:34 ID:nijHHyhr
俺的には千田先生のDVDと基本技全集、昔のビデオで養神館合気道演武編
なんかいいんじゃないかと思う。昔のビデオには護身技も結構載っていて
面白い。精髄って本もいいと思う。
文章と映像の両方を活用すると分かりやすい。
でも一番いいのはやはり直接指導受けるのが一番いい。
573名無しさん@一本勝ち:05/02/18 22:02:05 ID:IpriDCA5
業者乙の予感
574名無しさん@一本勝ち:05/02/18 22:06:29 ID:1IgDhcxQ
祝 2008年北京オリンピック開催記念

※明るく豊かで活力のある生活を目指す青年の皆様へ

日本と中国の親善武術武道文化交流の礎となる苗刀試合規則
(苗刀とは擂台「試合場」にて 面 胴 小手 脛当てを着用し 竹刀を用いて一対一で打突しあう運動競技種目であり稽古を 続けることによって心身を鍛練し人間形成を目指す武術武道です)
を公開していますのでご利用下さい。


套路有害説 http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html

歴代日中剣道連盟 http://www.h5.dion.ne.jp/~rekidai/index.htm
575名無しさん@一本勝ち:05/02/18 22:38:18 ID:JSnGUX7f
養神館本部のホムペのリンクに、養神館の人の個人ホムペのリンクがありますよ!新しくまだ人がいないけど、よさそうな・・・ 確かポケスペだった様な気がしました。
576名無しさん@一本勝ち:05/02/18 23:10:26 ID:Z62yMZgO
確かに個人のホームページがリンクされていますね。
そして養神館の支部・同好会でリンクされていない所がある。
これは養神館本部としては問題がありますね。
支部・同好会は養神館を盛り立てる場であり、会費とかの納入なども
あるのじゃないのですか(私は経営者じゃないので本当のところは
わかりません)。
合気会は其の点、本部ホームページに各支部・同好会を細かくリンクして
いますね。養神館も其の点は見習ったほうがいいと思います。
577名無しさん@一本勝ち:05/02/19 01:29:44 ID:4cj5GN3b
>>576
たかだかHPのリンクごときでなんで悪し様に言われなきゃならんのだ?
事務局が指導の片手間にやっている事に、何で力を注がなきゃならんのだ?
HPの無い支部を、どうやってリンクすればいいんだ?
合気会みたいにHP専門事務員なんか雇えないんだよ、養神館は!
評判が数段勝っているんだから、HP管理が劣っていたって構わないさ。
578名無しさん@一本勝ち:05/02/19 01:39:55 ID:PbLUXzBx
>577
あなたもそんな事でムキならなくても良いのでは?

579名無しさん@一本勝ち:05/02/19 01:52:15 ID:PbLUXzBx
>577
それにあなたは養神館の代表ですか?


580名無しさん@一本勝ち:05/02/19 02:20:28 ID:7FpO4r+B
>合気会みたいにHP専門事務員なんか雇えないんだよ、養神館は!
>評判が数段勝っているんだから、HP管理が劣っていたって構わないさ。

最後の数行が余計。
あなた、勢いで本音いっちゃって人や女に信用されない人。
せっかくいいこといっても、あるていど筋通っている話でもうっかりでた一言でおじゃんだね
581577:05/02/19 03:44:28 ID:0ECjrTi4
へぇへぇ、お説ごもっとも。
皆様ご立派な人格者で有らせられるようで…
ネットで揚げ足取りながら、益々の人格の陶冶に精進なさいませ。
ご立派な貴方様がこんな所で他人の非難してないで、実社会で正論吐ける
ようになる事を心底からお祈りしていますよ
582名無しさん@一本勝ち:05/02/19 10:17:38 ID:96Sg6qEa
合気会本部のホームページのリンクに、近所の支部のホームページや隣の市の同好会の
ホームページがリンクされていなかったりしてるから、結構合気会本部のリンクも抜けている
ところはあるのですけどね。
支部・同好会の数は圧倒的に合気会の方が多いから、ある程度リンクされていれば
すごい数になり細かく見えてるだけじゃないの。
583名無しさん@一本勝ち:05/02/19 15:03:41 ID:ls5nJuiG
>572
精髄いいっすね、絶版ですが。
養神館本部からのリンクはメールでお願いすればしてくれますよ。
584名無しさん@一本勝ち:05/02/19 15:40:14 ID:329UyU91
582さん。丁寧な人。
577さんも養神館思いの人で、思考より言葉が行き過ぎただけだと
おもいます。誤解をされないようにしたほうがよろしいのかと思います。
585名無しさん@一本勝ち:05/02/19 17:09:11 ID:qea08LBh
井上師範(館長)はいつご結婚されたのですか?
初婚でしょうか?知っている方教えて下さい。
586名無しさん@一本勝ち:05/02/19 19:55:34 ID:Y8xPJ4kr
精髄絶版なんですか?この間本部で買いました!多分まだ本部には多少残っているんでしょうね。こんど館長先生にボチボチ自伝を書くようにお願いしておきます。
587名無しさん@一本勝ち:05/02/20 01:48:55 ID:QroIX9Yu
精髄あるんですね、極意の方は流通していると思うのですが。
5881:05/02/20 13:30:02 ID:auqmW/fc
535>自分なりに4年の間は何か他の武道ですか?

そうですね。上に書いたように別のところで今はやっています。
週に一回、剣メインの古流だと思ってください。
それとは別に仲間と集まって各自の課題に取り組む研究会。

師匠が消えた後で、養神館に残るのも考えました。
しかし、少なくとも周りの道場に魅力を感じませんでした。
そこで信用できる方を集めて研究会を始めました。

なぜならば(合気道に限らず)考えることを放棄してたりする人が余りに多いからです。
例えば足の親指。
養神館の人は親指至上主義が多いのですが、じゃあ何でと聞いても答えてくれません。
わからないことを自覚してなら別にいいのですが、わかったつもりになっているのです。

じゃあ話を横において、わからないから稽古を続けてるんだ、というならば
塩田館長や今月の道(旧:合気道ニュース)のような井上先生の演武や普段の姿で
カッチリ綺麗に踵に重心が乗っていることをアレはおかしいと討論する人もいないし、聞いたこともありません。
在籍時からタブーの一つだったと思います。

ちょっと指摘されるといや、やっぱり親指だ、といいますが納得するだけの動きと説明がありません。しまいにゃ怒り出します。これが不思議。
問題意識をもって稽古しなければ上手くなれないし、稽古や道場という言葉が本来もつ考えていくというものからはなれていってしまいます。

私は状況に応じても踵でもいいと思うんですけどね。
足裏の中に体重が納まってはみださなきゃいいわけですから。
だから母子球でも足の親指でも踵でも良いと思います。

でもこういうのをいうとはじかれるんですよね。
しかし結局どこにいっても同じ様なことがあって他流でもある。だからそういう仲間を集めて稽古しだすようになったんです。
5891:05/02/20 13:31:15 ID:auqmW/fc
しかし、それでも離れられないのは武道・武術、合気道、養神館がやはり面白いし、よくできて深みがあるからです。本当に面白いと思いますよ。

武術武道が面白いのは実践・実戦なものを求めてスパーをやったり、
危険な技を求めていったり、他流の門を叩いたりと煮詰めて煮詰めていくと
あるレベルに達すると最初の半年から一年ぐらいで習ったモノに戻ると言うことです。

これは基本から奥義にって、奥義から基本に戻るのを繰り返すのが大事とどこにいっても言われますが本当にやりこめば何度も何度もこれの往復を繰り返すことになります。

私は奥義なんて段階じゃないが、応用技や鍛錬法を追及するとあっさり正座法や基本動作、四方投げ、一カ条に大抵戻ってしまいます。

必死になってこれだ!という感覚や苦労して教わった鍛錬法をさらに効率を高めていくと基礎鍛錬や基本技に戻ってしまうんです。
これはやりこんだ人にはわかるはずです。

スワイショウやったり、推手も結構やったり、筋肉弛緩法もやったり、ミット叩いたり、寝技やったり、色んなスタイルでスパーやったり、呼吸法やったり、
ちょっぴり実戦を経験してもやっぱり最初のころに習ったモノにかえってしまいます。
ただし、一回あたりの練習の質がぐん、とあがっています。

上達論に関してはこのスレの17さんが大変本質をついた話をしています。
一読してみてください。

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1104076716/l50
590名無しさん@一本勝ち:05/02/21 01:20:08 ID:GVizIEDL
昇段審査を受けました。
日頃の稽古よりも全然下手で、改めて自分の未熟さを思い知らされて
ガーンとショックでした。
また一から出直して、稽古したいと思います・・・。
591名無しさん@一本勝ち:05/02/21 09:36:39 ID:HeCQq2XH
588さんに同感、始めたばかりだけど、旋回軸の諸説には自分も呆れました。正直ヤバイ話しだけど自分は、寺田先生の所に尋ねに行きました。ただ合気会は母指球と言いますよネ。今は両方練習しています。
592名無しさん@一本勝ち:05/02/21 15:34:20 ID:FqvWDhv3
1さんはどうなりたいの?
格闘技の試合で強くなりたい。喧嘩で強くなりたい。殺し合いで強くなりたい。
合気道の技を身につけたい。
目的で稽古方法が変わります
593名無しさん@一本勝ち:05/02/21 17:46:03 ID:9ri4pgQs
>1さん
寺門琢己の『タタカウカラダ』は小学館から出てる
『たたかうからだ―しなやかでカッコイイからだをつくる50のレシピ』
というやつでしょうか?
あとデューク更家の本でおすすめを教えてください。
594名無しさん@一本勝ち:05/02/21 20:30:16 ID:JRPXr3ff
合気道初段ってどれくらいの腕前なんでしょうか?
友人が初段なんですが・・・
歴とか教えてくれないので、どれくらいで取れるものなのでしょう・・・

595名無しさん@一本勝ち:05/02/21 20:45:16 ID:B/EshkIG

養神館のホームページに書き込んでいるということは、貴方の友人は
養神館初段ということですか?
596名無しさん@一本勝ち:05/02/22 00:44:43 ID:dnpPpHBp
つっこんですまん、。
ここはホームページではないのよさ。
スレッドだよスレッド。
597名無しさん@一本勝ち:05/02/22 06:51:24 ID:BYyp4xMq
流派により段位は同じでも実力は差があります。
そして、同じ流派でも当然差はあります。
段=強さ とは言えない  矛盾かもしれないがそれが現実。
598595:05/02/22 09:07:28 ID:4j/miXlg
596さんのおっしゃる通りです。
勘違いしてました。
599馬場男:05/02/22 21:50:55 ID:BYyp4xMq
本日、高田馬場道場ですごい組み合わせがありました。
安藤師範が指導で、受けがなんと千野師範なんです。
(1月から安藤師範と千野師範が互いに一部クロスして指導していますが
一緒になることはないと思っていたので)
びっくり仰天です。
安藤師範も塩田道場長・千野師範同様細かなことを丁寧に何度も指導して
くれ感激でした。
そして強さがジンジンと伝わってきました。いい稽古でした。
600577:05/02/22 21:58:14 ID:L7nu1Cfa
>>599
そんなもん、別に珍しいもんでもないだろう、と思った俺は
かれこれ養神館17年…
昔は遠くになりにけり、か…
601名無しさん@一本勝ち:05/02/22 23:51:41 ID:txaX3CV8
東京のほうはいいなあ・・・

なんで養神館合気道の道場って大阪府は無いのでしょうか?
大阪で道場作る動きとか今まで無かったのでしょうか?
602名無しさん@一本勝ち:05/02/22 23:53:45 ID:NqhaS/US
603名無しさん@一本勝ち:05/02/23 00:00:13 ID:fjZjUTU5
17年ですか!
604名無しさん@一本勝ち:05/02/23 00:18:24 ID:inm089pk
>>599
600さんではありませんが、
私も同様の感想を持ちました。
塩田館長の統率下で、竹野氏が小金井道場をまとめ、
その下に千田、ジャック兄、桜井、中野、塩田泰久各氏がいて、
三枝さんが色帯、安藤さんは白帯でした。
みなさん立派になられたのに、外見はほとんど当時のまま。
若々しさには驚かされます。
605名無しさん@一本勝ち:05/02/23 00:18:36 ID:qxKDelLt
>>602
大阪にもあるんですね、失礼しました。
養神館のサイトになかったので無いのかと勘違いしてました。
606名無しさん@一本勝ち:05/02/23 00:21:49 ID:z7OQRkPs
同好会という名称にはなってますが、昇級も昇段も出来ますし、実質的には支部並みのようですよ。
養神館には支部っていうのはあまりないように聞いてます。
607名無しさん@一本勝ち:05/02/23 00:49:29 ID:D+t5c4Dr
>>599
>>600
今となっては、じゅうぶん珍しい組み合わせだと思います。
高田馬場道場、いいなぁ・・・

クエストさん、千野師範のDVD出ないのですか?
608馬場男:05/02/23 06:58:59 ID:HvSn2GLW
ちなみに当日の稽古者は各時間20名位(場所が落合ほど広くないので)
で安藤師範・千野師範・宮越指導員の3名の指導部員がついて細かく
指導していました。
馬場の会員でなく文化センターの会員も数名来られていました。
きめ細かな指導が売り物の高田馬場道場です。
6091:05/02/23 12:39:17 ID:zmnfcdVV
>591 さん
正しいとか正しくない、強い強くないに固執するのが一番まずいんっすよね。
むしろわからないことがあったり、今弱いほうがこれから更に上にいける可能性があると思って喜べればいいんだけど。

塩田館長の話も聞くと晩年まで成長し続けていたと言う話を聞くし、裏を返せば常に問題意識を持って稽古に取り組んでいたのではないかとおもっています。

個人的には足裏に体重を綺麗に乗せるのには踵と土踏まずの間(内踝の真下)だと思っています。ものすごく力みがなくなって体が楽になって骨盤が使いやすくなる。
そこで軽く膝の力をぬくと支点が母指球に移る。技をかける瞬間に重心移動をかけると親指と母指球で『地面を噛む』状態になります。

この見方をすると支点は三つあって合気会での指導も養神館の指導も悪くないと思う。ただ、現代人は普段は足の小指側に重心があって足裏から体重が逃げていて技が最初は決まりにくい。
そこで最初は足の親指を意識すると足裏から体重がこぼれるのが減って、足や腰が鍛えられるとおもう。

ただし、これは私の考えに過ぎない。先生方によって足裏のたこの位置もちがったしね。私の体格や癖だからそうなるかもしれない。
早い体捌きや当身を追求しまくったってこともあるし、腰や膝の痛みが怖くて一時期、体を壊さないことにナイーブになっていたこともあるから自然な動きを探していたことも影響してるとおもう。


>592さん
武術をやりたいっすね。で、武道て何だろうって考えてるとこでしょうか。(笑

スパーはやりますが、あくまで稽古の成果をみるだけで勝ち負けには興味がないです。で、それをやっていくと合気道がいい参考書っていうか辞書になるんですよ。

真面目に合気道をやっている方には悪いけど合気道は続けるつもりはあんまりなかったけど実に具合がいい。
最近になって思うがなんて他流のつまみ食いしたのかわからないぐらいいい(笑)
他流さんもいいとこ沢山あるけど他流は他流で完結していてその中の鍛錬法なのでそれだけ取り出しても変な癖がつくこと多かったしね。
6101:05/02/23 12:55:08 ID:zmnfcdVV
>593さん
タタカウカラダはそれですね。
デューク 更家さんは『いいことがいっぱい起こる歩き方 』が良いと思います。
上に書いたように基本的な体の操作は養神館で十分だと思うし、
体がどう動いているか理解するのがこれらの本を薦めさせて頂いた
理由ですので彼らの鍛錬法をみるよりエッセイなどで仕組みを盗んだ方が良いと思います。

もっともデューク 更家さんの思想のバックは養神館とかなり違うので参考程度にするのがいいかと。

最近、読んで面白かったのは『下半身からグングンやせる内側重心』って本です。
女性のダイエット関係の本をみると結構驚くような事をあっさり書いてたりしますね。

ちなみに足の親指の使い方とかわかりにくい場合はそこら辺にうっているビニールテープや
セロハンテープで両足の親指と人差し指をぐるりと巻いて出社時や退社時歩いたり、
電車で立ったりするだけで結構、足の力が鍛えられ足裏に体重が乗るとかわかりやすくなります。胴体も鍛えられる。

ただし、簡単に見えて結構強力なトレーニングなので長時間つけたままにしないこと。
腹筋にかなりきて、それでもやっていると下痢するぐらい体に刺激がくる。

打撃系の人なんてコレをやっていると威力がすぐ変わると思う。

本をみて簡単にどこの骨や筋肉がどう動いて重心の位置がどう動くかとわかると稽古の意識もかわる。

詳細は49、400に書いてある通りです。
あと、正座←→立つをやりこむと足裏から体重がこぼれにくくなる。
(=エネルギーのロスがなくなる、隙がなくなる)

前、沖縄かどっかの舞踊の師範が正座したのをみたけどアレはすごい。
611名無しさん@一本勝ち:05/02/23 15:28:07 ID:XYk8xkkW
>>609 武術って事は、殺し合いで強くなりたいで、いいのかな
スパーをしてる所を見ると、格闘技のリングで想像してるんだろうか
合気道を何処で使おうとして、稽古してるんですか?
それによって必要な稽古量や、稽古法が変わってくるじゃないかな
612名無しさん@一本勝ち:05/02/23 17:17:02 ID:/LUsAU0J
横レスですみませんけども・・・
多分その気になれば寝ている間以外常時使えるんじゃないですか?
だから行住坐臥・・・なんでしょう

歩き方、座り方、体制を問わずすばやく動く方法、物の持ち方、動かし方
他の身体運動への応用・・・など

目指すところは

生理学的・力学的に合理的な身体運営
のような希ガス

人間と接触する場合は相手のバランスコントロールが絡んでくるのでなお複雑
になると・・・

いかがです?
613名無しさん@一本勝ち:05/02/23 18:00:54 ID:SUiDSgEV
「強い強くないに固執するのが一番まずい」って言ってるのに
「殺し合いで強くなりたいで、いいのかな 」って聞き返すか?

「スパーはやりますが、あくまで稽古の成果をみるだけで」って説明
してるのに「格闘技のリングで想像してるんだろうか」ってどうよ?
6141:05/02/23 23:56:57 ID:zmnfcdVV




上手くいえませんが612さんが言っていることですね。 楽しいからやっている、じゃだめっすか?(笑

殺し合いですか?う〜ん・・・考えたことないですね。
そういう練習もしておくのも大事だと思いますが、いざ使うと後味悪いものですよ。
板の間で稽古をしてるときにぱっと入ってきたときに反射で隅落としの変形をしながら
同時に相手の足を空いてる手で払って頭から落としたことがあります。

相手の方が達者な方でなんとか背中で受身を取りましたがそれでもかかりが強くて メチャクチャ咳き込んでました。
一応、頭から落とす技はいくつかやっていましたが、無意識といえ思いっきりかけたのは初めてでした。
それを見てから全身が恐怖に襲われてその日の稽古はメチャクチャでした。
稽古ではやっても実際にはやりたくないですね。

スパーや試合は試し合いであって実戦とは違いますよ。
ここら辺は現代格闘の方もわかっていて稽古仲間のグローブ空手の師範の方が力説してました。
スパーはあくまで瞬間瞬間の判断や互いの間合い感覚の養成として判断しています。
主に散打ルールか、武器VS素手、武器VS武器でやっていますがじゃれあいですね。 ガチはたまにだけです。 それに試しあいですから波長があう方としかやりたくないですね。

それに実戦って殴りあったり、投げあったりってな展開には日本の日常生活レベルじゃならないですよ。
真正面から相手が来る場合は大抵それまでに前兆があるのであ、そろそろ来るな、っていうのが流れでわかります。
下手にこちらからでてもよけられるから相手が出る気配だしたら先にアゴに何発か入れてオシマイ、っていうのが私の体験からの結論です。

ただ私は既になんか起こりそうな場面に先にでてくるから真正面の場合が多いだけで。
実際は真正面以外から来る方が多いらしいです。
三人や五人で囲まれた人の話をきくと必ず正面に立たないように側面や後ろをとって囲む。
もしくはすれ違いざまに横からや、通りすがりざまに後からっていうのが多いみたいです。
615名無しさん@一本勝ち:05/02/24 00:05:32 ID:hODshAIs
楽しいからで良いと思いますよ
それなら、現状の指導で満足してもいいでしょう
楽しい稽古をしたいだけなんですから。

格闘技で通用するレベルになりたいなら、それだけの稽古量
武術で通用するレベルになりたいらら、それだけの稽古量があると思います
ただ楽しいだけの稽古がしたいのに、護身術がしたいだの
他の武術と比較する強さを求めたりだのは間違いですよ
616名無しさん@一本勝ち:05/02/24 00:14:04 ID:PgfPUuvs
でも矛盾するようですけど武術ですから強くなきゃいけないんですけどね(苦笑

ただ、今強くても明日どうかわからない。今日は下手だったやつが一日で本当に別人みたいに強くなることなんてザラじゃないですか。

私だってキャリアが何十年も先輩の方にある手を何ヶ月も教えたこともあったし、初めて数ヶ月の学生に抜かれて下についたことがあります。
だから今の強さとかこだわると怖いですね。明日にどうなるかわからない。

ついでに今日正しいと思ってことが自分が新しい技術を身につけると正しいままとは限らない。
昨日までは正しくなかったことが今日は正しくなってしまうこともある。

だから何かに固執するのがよくないんです。

素人は最初は何もしらないから暗闇の中にいるようなもので何も見えない。

格闘技や武道・武術をやると光が差して色々見えてくる。ところがずっとその光をみてるとまぶしすぎて次第に何もみえなくなってくる。

その間に立つのが大事だとおもっています。とにかく、中庸にたって客観視できること。何かをやっていると何かに固執してしまう。それがこわい。

ある洗脳について書いた本『洗脳の楽園』の批評が面白くて部屋に飾っています。内容は以下の通り。
『マスコミやあるいは身近なところで理想の道を示されると、思考状態になり突っ走っていってしまう人がいます。
人生経験が浅いとその傾向が強くなる。この本は理想に続く一直線の道なんてないということ、疑問を持ちながら試行錯誤してしっかり選び取ることの大切さを教えてくれます。
疑問を封じてしまうことは、洗脳への第一歩なんです。』


私自身は
『武道だから他人をだましたりだまされたりはしょうがない。しかし自分だけはだまさないようにしよう』
そう思っているがこれがなかなか難しい。しかしそれができないと進歩は出来ないと思っています。

それではお休みなさいませ。また次の休日にでも。
617名無しさん@一本勝ち:05/02/24 00:15:08 ID:l95WQUNI
>>614
こういう輩は何を言っても絡んでくるから相手をしない方が賢明です。
真面目に相手をするだけ時間の無駄ですよ。
6181:05/02/24 00:17:54 ID:PgfPUuvs
616は私です。
615さん、多分私の楽しいというのと615さんの楽しいという基準は違うと思いますよ。
6191:05/02/24 00:19:23 ID:PgfPUuvs
>617
ありがとうございます。まぁ、私もわがままな稽古してるので・・・こういうのはいわれてもしかたないかと(苦笑
お休みなさいませ
620名無しさん@一本勝ち:05/02/24 07:12:03 ID:DRZPVFSv
>>616

> ある洗脳について書いた本『洗脳の楽園』の批評が面白くて部屋に飾っています。内容は以下の通り。
> 『マスコミやあるいは身近なところで理想の道を示されると、思考状態になり突っ走っていってしまう人がいます。
> 人生経験が浅いとその傾向が強くなる。この本は理想に続く一直線の道なんてないということ、疑問を持ちながら試行錯誤してしっかり選び取ることの大切さを教えてくれます。
> 疑問を封じてしまうことは、洗脳への第一歩なんです。』

「思考状態」→「思考停止状態」じゃないの?
621612:05/02/24 09:37:55 ID:6WheidYO
強さとは根源的には「生き抜くこと」だと思っています。
だから状況によっては武術などより強いものはいくら
でもありうるんじゃないでしょうか

僕は611さんの
>武術って事は、殺し合いで強くなりたいで、いいのかな

という視点も絶対に忘れてはならないと思います。歴史的には
そのための方法論であり、身体運用法であったはず。たまたま
現代日本ではそれをみないですむだけの話だとも思います。

文明のベースにも戦争のための道具として生まれたものも多い
はず。殺し合いが人を進化させてきたというのは歴史的事実で、
身体運動も御多分にもれないのだろうと思います。

良し悪しの問題ではなくあるがままにとらえるべきという意味
で。そしてそれも状況に応じて変化していく。

そう思っています。
622名無しさん@一本勝ち:05/02/24 11:06:52 ID:Zdk6cle1
>>619 617みたいな輩にレスはしない方が賢明です
板の内容を無視して自分の言いたい事を言って荒らしてるだけですから

1さんが合気道を何処で使いたいかによって、稽古法や稽古量は変わっていきます。
楽しいだけでやっていたら、何も身につかないで終わりです。
目的によって、重心の位置や技の意味も変わってくるでしょう
人生と同じです、なんとなく生きていたら何も身につかない
塩田館長も構えに人の性格が出ると言っています。
私が思うに、貴方の構えには何にも残ってないんじゃないですか?
623名無しさん@一本勝ち:05/02/24 11:42:20 ID:Qg8oME2o
構えに性格が出るって塩田館長っぽいですね
自分はよくわかりませんが、見る人が見ればわかるんでしょうね
624名無しさん@一本勝ち:05/02/24 11:56:25 ID:cZOlCAD+
結構わかりますよ
独自の構えの人は素直じゃない。暴力的な人は構えが小さい。
指や足が枯れてる人は気が効かない。押されて動く人は頭が硬い。
何も考えてない人はなんにもない。などなど
625名無しさん@一本勝ち:05/02/24 12:08:56 ID:cLF3/BHD
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
626名無しさん@一本勝ち:05/02/24 12:21:58 ID:s8nffViN
624の、言わんとする事も分かりますが、武道目的の人も、スポーツ目的の人も、時間とお金をかけている以上、ソレを克服して、構えを身に付けようと週に一時間でも、やっているんですから・・・
627名無しさん@一本勝ち:05/02/24 12:57:37 ID:6M1/IoqY
>624
結構構えに出るものなんですね
こんどじっくり観察してみます
今まで稽古していて全然気付かなかった自分は何も考えてない構え方してるんですかね(笑
628名無しさん@一本勝ち:05/02/24 13:00:58 ID:f89+RNEw
また1さんの嫌いなタイプの人が出てきちゃいましたね。
629名無しさん@一本勝ち:05/02/24 13:46:51 ID:JxIcAcwR
でも1って、グローブ空手なんてやったり何がしてーんだ?
合気道なら合気道やってりゃいいのによお。
くだらんことやってるとラバブや反射道みたいに、みんなにバカにされるぞ?
そんな奴がなんで養神館のスレなんて立てたんだ?
630名無しさん@一本勝ち:05/02/24 17:27:11 ID:uhvR/O4x
また1さんの嫌いなタイプの人が出てきちゃいましたね。


631名無しさん@一本勝ち:05/02/24 21:23:01 ID:bnkY4Hnr
養神館って週1回通ったとして、何年(何ヶ月?)で初段を取れるんですか?
632名無しさん@一本勝ち:05/02/24 21:44:46 ID:wnZ6G3fI
4000年
633名無しさん@一本勝ち:05/02/24 21:56:49 ID:6M1/IoqY
交差点スイスイプランみたいなものだな
634名無しさん@一本勝ち:05/02/24 22:20:32 ID:rxs2HDvb
合気万生道、これって本当?

http://www.freeml.com/message/[email protected]/0000136
635名無しさん@一本勝ち:05/02/24 23:44:07 ID:bnkY4Hnr
合気道S.A.は週1回で1年半通えば初段を取れるとHPに書いてあった。
じゃあ、養神館も1年半と考えるのが妥当だよね。
636名無しさん@一本勝ち:05/02/24 23:55:48 ID:6M1/IoqY
無理だろ
637名無しさん@一本勝ち:05/02/25 00:37:46 ID:eLGP/GH1
>>635
SAにはそもそも2,4,6,8級がないし、
SAで段をとっても合気道の段として互換性は恐らくない。
638名無しさん@一本勝ち:05/02/25 00:39:04 ID:1WoSL50f
週一じゃ、何年たっても技を覚えられない。多分二年でも無理
639名無しさん@一本勝ち:05/02/25 01:18:08 ID:YtKY37Zm
S.A.で一年半だったら3年くらいじゃないの?
640名無しさん@一本勝ち:05/02/25 09:29:06 ID:foa1ktCD
>>635
支部ですが週二回で三年でしたよ。
641名無しさん@一本勝ち:05/02/25 10:37:04 ID:dV4QKGf9
642名無しさん@一本勝ち:05/02/25 10:40:42 ID:RYwnrcqx
黒帯取得が目的ですか?俺なんか仕事で、道場は三ヵ月に一回ですヨ!でも仕事中は、下半身は構え、移動はスリ足、できるだけ普段の生活を練習時間なする努力してます。でも永遠の白帯です。
643指導者:05/02/25 11:16:57 ID:ogVxls3w
稽古への取り組み具合と個人レベル・指導者にもより差はあるでしょうが、
週1回では5年くらいかかると思います。
644名無しさん@一本勝ち:05/02/25 13:49:01 ID:YtKY37Zm
社会人で約周1ペースの人多くない?
645指導者:05/02/25 14:19:53 ID:ogVxls3w

人によりけりでしょうが、社会人は仕事と家庭サービスの問題もあり週1回しか
稽古できないという人が多いのも、否めません。
後は稽古の中身でしょうね。平日は自宅に帰ってから木刀の素振りをやるとか。
鏡の前で基本動作6本の稽古をしてチェックをしたりするとか。
私は以前は自宅の扉の内側が総鏡貼りだったので毎日チェックをしていました。
今は時間にも恵まれておりますので、会社勤務の傍ら月40〜50時間ほど稽古に
打ち込んでおります。
646名無しさん@一本勝ち:05/02/25 16:08:34 ID:dV4QKGf9
こんな巨乳女と合気道の稽古ができるなんて、
うらやましい・・・

http://www.freeml.com/message/[email protected]/0000136
647名無しさん@一本勝ち:05/02/26 16:53:41 ID:EOkVpRKg
>640
支部自体で昇級、昇段審査ってやってるんですか?
648名無しさん@一本勝ち:05/02/26 18:46:02 ID:eyqGmcjC
>631
週に1〜2回(1時間〜2時間)の稽古では先長いよ
初段まで5年以上かかりそうな感じです
649名無しさん@一本勝ち:05/02/26 19:47:01 ID:idTb8Eo0
>>647
俺のところは昇段までやってますよ。
昇級はその支部の指導員の先生が、
昇段は本部の先生が来てくれます。
有段以上は本部にいって受けます。
650名無しさん@一本勝ち:05/02/26 19:54:15 ID:NdXOZFPG
師範が居るところはナンチャッテ黒帯多し。
師範がなかなか来てくれない僻地には
ウソだろ〜!!っていうようなナンチャッテ白帯がいる。
651名無しさん@一本勝ち:05/02/26 22:14:21 ID:uLGqRdKE
650さんアリガト!俺も650さんの言う、ナンチャッテ白帯目指します。でも戦前はズブの素人は教えてなかったと聞きました。だから自分も他武道で鍛えた人達と同じ意味の準備期間と思っています。
652名無しさん@一本勝ち:05/02/26 23:17:01 ID:EOkVpRKg
>649
なるほど〜
自分の行ってる所は同好会なので全て本部まで行きます
週1なんでこつこつやってます
653名無しさん@一本勝ち:05/02/28 09:37:37 ID:cZ5/HFK8
>>650
ここはなんちゃって白帯がとても多そうな・・・。


モンゴル合気道協会

黒帯の道がとても長い道場・・・。
時々来る青年海外協力隊の指導員は、1級までしか審査出来ず
昇段審査を出来る高段者は、来ないらしい。
HPを見たら、冬はマイナス30度にもなるから、暖房施設がない
道場では稽古が出来ず、暖房のある道場を借りるだけで手一杯で
(経済的に格差のあるモンゴルからでは)、高段者を呼べないらしい。
かと言って、会員も段の審査を受けるためにモンゴル国外(特に日本)
に行くのは(経済的に)無理みたいだし。
よって修行暦8年で初段という人が、唯一の有段者なのだとか。
(その人もモンゴル国外で取得したらしい)

ある意味、黒帯のハードルがとても高い道場・・・。

654名無しさん@一本勝ち:05/02/28 13:24:59 ID:ilMlTxdz
8年で初段ってまた凄い話、実際の稽古量も多いですかね
655名無しさん@一本勝ち:05/02/28 13:51:43 ID:LwhMTM0t
もちろん練習の密度にもよると思うけど、一般的に海外で黒帯をとるのって
かなり時間かかるみたい。5−10年くらいかかるのは当たり前だし。知り合い
の話では、とある日本人の師範は昇級、昇段審査は規定日数の二倍以上稽古
していなければ絶対に受けさせなかったそうですよ、北米の話ですが。
656合気会5級:05/02/28 15:55:18 ID:5Jh1awuQ
俺3年やってるけど、まだ5級だぞ。
ま、週1だけど。wでも、休んでないぞ。
自主練はほぼ毎日やってるし。10分だけど。
その辺のチンピラに負ける気はしないな。

ってな話いいとして、みんな、そんなに速く初段取れるんの?
いいなあ。って話。
657名無しさん@一本勝ち:05/02/28 17:25:47 ID:jjRVvGnN
80歳くらいまで稽古できるでしょ、慌てなくても段になってますよ。
どちらかというと怪我せずに継続する方が難しいでしょ。
658名無しさん@一本勝ち:05/02/28 17:28:49 ID:jjRVvGnN
週一稽古だと、若い時は良いが、
歳になると、受けで立ち上がるのがつらくなってきた。
週一なら稽古以外にスポーツとか散歩とか定期的に運動した方が良い。
息切れするような運動もしないと体力が落ちる、走るのもやっていないと走れなくなる。
659名無しさん@一本勝ち:05/02/28 19:30:37 ID:ilMlTxdz
>658
実体験ですか?
失礼ですが何歳くらいから辛くなってきましたか?
660合気会5級:05/02/28 20:00:16 ID:5Jh1awuQ
>>657
サンクス。いい人だね。

師範に、初段まで20年くらいだろうと言われますた。実話です。
あと17年ね。俺んとこの道場は、みんな結構かかってるみたいだし。
でも、俺強いよ。マジで。ま、いいけど。w
661名無しさん@一本勝ち:05/02/28 21:29:40 ID:mV1oOPOt
>>660

ぶっ!リア厨ハケーン!!自分のこと強いとか言ってるよ!
プゲラヒョーwww。
662名無しさん@一本勝ち:05/02/28 23:30:59 ID:wM22/POc
早めに黒帯取れるトコは、ヤル氣を出させて、普及が目的でもあります。黒帯取った事で継続する氣になりますからネ!結局続けるのが唯一の方法でしょ?でもそういうトコはその後は逆に厳しいらしいです。
663名無しさん@一本勝ち:05/02/28 23:49:51 ID:wM22/POc
日本人以外は、少し習ったら、自分が道場経営で稼ごうとか、馬鹿ばっかりだから、物を教えるのが難しい!できていないのに認めろと、喰ってかかってくる!キチント体得させてやるには、日本人の三倍かかるのは本当ですよ。もう仕事で外人使う気ないですよ。
664名無しさん@一本勝ち:05/03/01 10:43:56 ID:mvegYCyQ
なるほどそういう理由もあるのか
665名無しさん@一本勝ち:05/03/02 00:01:42 ID:WPX/ntC/
>>663
3倍かからない方法を教えてやる。
「お前なんかまだまだだ」と、実力でねじ伏せるのだ。
まぁ、それだけの技前がないから物を教えるのが難しい、とか言い出すんだろう。
これが出来るようになるには、3倍どころじゃ済まなかったな。
20倍はかかるか?
ところで
>>もう仕事で外人使う気ないですよ。
って何?どういう事?こっちの方が面白いなぁ…
666名無しさん@一本勝ち:05/03/02 00:54:28 ID:ccSlTD6E
665さん663です。趣味で合気道やってます。仕事で外人をかなり使いました。そうですね、こんな言い方で理解して頂けますかネ。あなたが20倍かかって覚えた技術を、言葉で説明して、今すぐできる様にしろ、俺ができないのはお前の指導が悪い、っつとこですかネ?
667名無しさん@一本勝ち:05/03/02 04:43:13 ID:4KUB9RAc
合気道なんてやらせかと思ってたらスゴいのな
ケネディ大統領の190cmもある巨体のボディガードが塩田さん相手に手も足もでなかった
って動画を見たぞ
668名無しさん@一本勝ち:05/03/02 08:07:37 ID:KoYuZENp
それは凄いね(笑
669名無しさん@一本勝ち:05/03/02 12:38:12 ID:/mrIngn2
>>666
それは外人さんの言い分が正しい。(ちなみに派遣の外人さんに仕事の指導したことあるよ。みんな日本人以上に
テキパキと働いてくれた。悲惨なのは寧ろ日本人の方だった)
670名無しさん@一本勝ち:05/03/02 13:36:48 ID:zASrQVIK
外人って言ったって国によって随分違うぞ
671名無しさん@一本勝ち:05/03/02 15:56:15 ID:zSKBTYmI
>>669

おれは>>666をこう解釈したんですけど、。
たとえば6級の人間が
「三人掛けの自由技を教えろ」
っていっているとします、
そしてうまく捌けずに追い詰められて、
その原因が
「お前の指導が悪い」


こんな感じの状況じゃないんですか?
672名無しさん@一本勝ち:05/03/02 16:05:20 ID:zSKBTYmI
基本的に欧米人は危険意識が高そう
だから技を細かく極めるというより
大雑把でも多少の効果があればそれで納得してしまいそう。
673名無しさん@一本勝ち:05/03/02 21:12:37 ID:ccSlTD6E
言葉で何分かで伝えられる事なら、20倍かかって覚えた665さんは、20倍かかる師匠についたか?20かかる脳みそって事になっちゃいますヨ!?
674名無しさん@一本勝ち:05/03/02 21:53:41 ID:fqark42D
>>673
合気道では有りがちな事ですね。
675615期生 ◆1WOpAbkgRc :05/03/02 22:40:57 ID:KVppcQ6E
宣伝カキコ、失礼します。

【第四回 神田マターリコンタクトスパーオフ のお知らせ】

2ちゃんねる 武道板 交流オフ会
2005/03/20 (日) 18:00-21:00 (連休の真中の日)
千代田区立総合体育館 柔道場

詳しくはこちら。
【武道】神田マターリコンタクトスパオフ 1【関東】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1105072931/30-
676名無しさん@一本勝ち:05/03/04 17:31:09 ID:WyK39eL9
しかし寒むいっすね
皆さんウォーミングアップ何分くらいかけてます?
677名無しさん@一本勝ち:05/03/04 22:11:55 ID:aLBbLMCw
本部道場で販売している道着ってどこのメーカーの物でしょうか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 11:01:51 ID:N3PYcPj9
櫻屋
679名無しさん@一本勝ち:05/03/05 16:02:22 ID:m2Wq2bL6
>678
ありがとう
合気道用の道着って探すと意外と無いもんで質問でした
680名無しさん@一本勝ち:05/03/06 01:21:25 ID:h+pHoX1g
用新刊は基本的に胴衣は何でもいいんじゃなかったですか?
681断 ◆kQaEe3ePcc :05/03/06 10:02:56 ID:cZmvcxSY
http://art.gr.jp/bbs1/sybbs.cgi

ここにもいろいろ書いてるけど本当?
682名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 11:16:21 ID:E9UELcMO
道衣はなんでもOK
空手衣でもOK
でもブルー道衣は見たことない。
683名無しさん@一本勝ち:05/03/06 20:36:57 ID:hOBvqvZu
合気会と養神館、入門するならどっちがいいですか。

合気会は道場が多くてすぐ通えますがダンスだといわれてもいます。
養神館は道場が遠いですが、本当に関節の逆を決めているといわれています。

ぼくは柔道をやっていたのですが、見学すると合気会は本当に投げていないし
本当に逆を決めていないように思いました。

それで養神館も考えています・・・。どうでしょうか。

(合気道の道着は京都の東山堂に注文するんですよね。)
684名無しさん@一本勝ち:05/03/06 20:44:05 ID:wwkUVDSq
>>683
今や、どっちもどっちだ。とも言えるのでは。お好きにどうぞ。

っていうか柔道を続けるに、3000点!
685名無しさん@一本勝ち:05/03/06 20:56:12 ID:WQ43yAIe
自分は昔、空手やってて同時に合気会にも通ってたが、稽古はきつかったよ。
ダンスなんてとんでもないね。
合気会は個性を重要視するが、養神館は没個性の稽古法だと思う。
天才肌の人は合気会で才能を発揮できるが、凡人でもそれなりに強くなれるのが養神館じゃないかな?
だから好みで決めるしかないね
686683:05/03/06 20:58:22 ID:hOBvqvZu
それじゃまるで、柔道のほうが、養神会より強いということでは・・。

どっちにしろ一度見学してみます。
687名無しさん@一本勝ち:05/03/06 21:00:50 ID:wwkUVDSq
>>686
合気道が弱いと言われるのは仕方ない第2章
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1108997241/
合気道四段より柔道初段のほうが強いと思う
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1105253008/
を一応嫁。
688683:05/03/06 21:01:11 ID:hOBvqvZu
684,685は養神館の人たちの意見ではないように思いますが、
養神会の人たちのご意見はどうですか。
689683:05/03/06 21:03:56 ID:hOBvqvZu
>>687
一応読んだのですが、養神館は別で、柔道並みに強い合気道ではと・・・。
690683:05/03/06 21:06:16 ID:hOBvqvZu
極真会館の機関紙「ワールド空手」で、養神館の講習会が、極真の支部
であったのを見たので・・。極真が招待するくらいだから、強いのではと。
691名無しさん@一本勝ち:05/03/06 21:16:39 ID:0MIyhiFt
合氣会は当りハズレが極端、養神館はソツがない。戦前の内弟子は殆ど柔道出身、自分の柔道家としての経験を生かせると感じる方を選択するのが正解かと思いますが・。
692名無しさん@一本勝ち:05/03/06 22:06:21 ID:jVfRUbc0
>>689
そんな都市伝説をいまどき信じてる人も居るんだね・・・・・・
柔道続ける方がいいぞ!具体的に強さを求めるなら。
693名無しさん@一本勝ち:05/03/06 22:32:52 ID:0MIyhiFt
合気道は即効性はないよ。それに自主的に腹鍛えたり、色々工夫しなくちゃ稽古と復習だけじゃ無理ですヨ。そこら辺が誤解されてる理由では・・
694名無しさん@一本勝ち:05/03/06 23:13:18 ID:h+pHoX1g
空手にしろ柔道にしろ強い人は独自に自主練してると思うよ。
ていうか強さなんて個人の運動能力がすべてのような希ガス。
695名無しさん@一本勝ち:05/03/07 00:22:11 ID:zW41Lvbk
結構は合気道だけでは無理って意見多い?
養神館に来る人って以前空手やってたとか少林寺拳法やってたとか柔道やってたって人多いくないですか?
696指導者:05/03/07 07:06:29 ID:MpbgPWbh
養神館の現役指導者です。
中学・高校では柔道部員でした。千野師範も柔道部出身だったような気がします。
でも、あまり関係は無いです。精神的に武道も求めている人が入ってきているので
以前武道をやっていたかどうかは関係ありません。
合気会には合気会のよさ(本当に老若男女だれでもできる)があり、養神館には
養神館のよさがある。私は養神館が好きだから養神館を指導する。それだけです。
697名無しさん@一本勝ち:05/03/07 07:30:05 ID:axbNwDO3
>>695
パワー系の人たちは「剛」のスタイルに行き詰まりを感じて、自分に
「柔」の要素を取り入れようとして合気道を習いに来る人が多いよ。
まあ神秘的なナニカを期待してるのは一緒なんだけど、乱捕りや
自由組み手で自由攻防の対人練習をやってきてるから、技の実用
という点に関しては敏感だね。合気道に一番欠けてる要素だから。
逆に打撃系未経験の人はそういった人たち相手に、パンチや蹴りを
打ってもらって技をかける練習をすればいい勉強になると思う。
実際打ってもらったけど、目が覚めるよ。こういう攻撃を捌けなきゃ
全然意味ないな、って。
698名無しさん@一本勝ち:05/03/07 10:23:24 ID:bnJ4nhLW
>691
合気会系は多いですからね、指導方法もバラバラ
逆に自分にあった道場探しやすいのも確かだと思います
どっちもどっちなんでしょうね
699名無しさん@一本勝ち:05/03/07 11:48:05 ID:Mo04Z1g5
最初合○会経に通ってたんだが
そこの師範が稽古の時合○会は養神館みたいな下品な技はやらないとよく言ってた
毎回聞いてたら養神館に移りたくなり移りました
当たり前だがいろんな師範がいるもんだな
他の流派の文句言ってる師範には付きたくない
700カキウチ最強:05/03/07 12:19:28 ID:0Kq1dhHF
七百Get


カキウチ最強
701名無しさん@一本勝ち:05/03/07 12:53:54 ID:zcxLMBae
699さんに聞きたいです。移た後の感想はいかがですか?ただ私も合氣会の方達が、養神館や藤平や富木と言う言葉アレルギーにかなりかかっているのは感じます。でもこの原因はハッキリしてるのに・・・。
702名無しさん@一本勝ち:05/03/07 13:54:41 ID:cv9fpt1+
合気会は本当に老若男女だれでもできるのか・・・ちょっと疑問に
思ってしまいました。まあこれは本部道場での話しですが。

道場によっていろいろ違うだろうから、一概には言えないという前提での
話なんだけど、本部では2階と3階の稽古の差が激しいと感じてしまいます。
一般の部である3階では、有段者がほとんどで各人がそれぞれのペースで
(しかし道場全体のペースが激しいため)ガンガン稽古するから、こんな勢いで
特に年配の人が稽古出来るのか・・・と感じてしまいます。

もちろん例外的な方もおられるけれど、みんな経験豊富な有段者ばかり・・・。
有級者の年配の方は、全然お見かけしません。
むしろ養神館の方が、指導が段階を経てきちんとしているので、はるかに
年配の人や経験の少ない者にも、稽古しやすいのではないかと感じてしまいます。

あと、合気会の師範でも、柔道出身や空手出身の先生は多いですね。
海外普及で派遣された時に、現地で道場やぶりの輩が来た時、空手なんかの
経験が役に立ったと言っていました。
合気会の師範はいろいろ派遣されたり、また多くの人がやってくるため
道場やぶりを相手にした経験が豊富なようです。
私が教わった師範は鬼のように怖い方なのですが、その更に先輩の師範から
「たとえケンカしても絶対勝て!」と言われ、負けたら本気でぶん殴られるので
それが怖くて必死だった、と言われました。
少し前の話ですが、みんな本気でぶん投げていて、雰囲気は相当すさんでいた
とのことでした。



703名無しさん@一本勝ち:05/03/07 14:30:44 ID:Mo04Z1g5
>701
個人的に移ってよかったと思ってます
指導方法もきっちりしてるなと思ったのが感想です
近くに養神館あるんだったら見に行ってみたらどうです?
ちなみに移ってアレルギー治りましたよ(笑

>702
自分の通ってた道場は本部ではないので老若男女できる感じでしたよ
本当に合気会場所によって違いますね
704703です:05/03/07 14:36:01 ID:Mo04Z1g5
追文
私のアレルギーは合気会の人アレルギーでした
705名無しさん@一本勝ち:05/03/07 18:34:48 ID:zcxLMBae
703さんに聞きたいです。合氣会は技は投げて、受け身で終わり。養神館はキッチリ間接決めて終わる、そんな感じがしますが、技の数とかは違うのですか?
706名無しさん@一本勝ち:05/03/07 22:27:07 ID:qo34rMzj
今週から少年チャンピオンの「バキ」という格闘漫画でボクシングVS合気道の対戦はじまるよ。
どうなるかワクワクするぞ!
707名無しさん@一本勝ち:05/03/08 00:20:19 ID:zeE3kETA
合気会も養神館も退会してしまった人に一度は連絡取った方が良い。
それで辞めた理由をデータベース化してどうすれば辞める人が減るか分析する。
そうすればさらなる普及が望めるかと。
708名無しさん@一本勝ち:05/03/08 13:17:09 ID:g7rBlOw3
>705
関節決めて終わる技もありますし、投げたら投げっぱなしの技もあります
技の数は自分レベルではわかりません
文章ではあえて書きませんが一度見てみればはっきりとした違いがわかりますよ
709名無しさん@一本勝ち:05/03/08 14:01:55 ID:FRWD1tJm
電波とんでないしな
710名無しさん@一本勝ち:05/03/08 14:14:10 ID:N7PyXYG0
708さんのおっしゃる通り養神館でも投げっぱなしの技もあります。
相手によりますが、極めるにしても投げるにしても合気会のようにフワリと
いうよりも、もう少し厳しいかなと言う感じですね。
技はたくさんありますが、年度ごとに試験科目が発表され16年度では
初段受験には135本、弐段以上では256本要求されています。その他に
自由技があり、初段で指定自由技1本、弐段で指定自由技2本に2人取り自由技、
参段以上は指定自由技2本3人取り自由技があります。
711名無しさん@一本勝ち:05/03/08 18:17:01 ID:TBgLfp7G
用新刊には両袖を持った腰投げと合気落としがないよ。
全体的に合気会のほうがバリエーションが多いとおもうよ。
712名無しさん@一本勝ち:05/03/08 19:02:32 ID:n88EFCBX
技数を求めるなら大東流までさかのぼるといい。
713名無しさん@一本勝ち:05/03/08 21:31:57 ID:g7rBlOw3
>712
確かにそうだね
714名無しさん@一本勝ち:05/03/08 21:42:00 ID:EshVNoQa
やっぱり養神館を考えます。

>>699
合気会の人が悪口を言うというのはあれは確かに・・。
合気会・初段の人が、ウチの師範は後ろから襲い掛かる暴漢を投げた、とか言うので、
それならぼくを投げてみてくれ、と腕を出して技をかけてもらうと投げられず、
ぼくの逆を決めてみてくれと腕を出すと逆が決まらないのです。ぼくは柔道初段
まで取っていないのですが、何だこれと思っていると、君は心がけが悪いとか、
パワーだけだとか(普通に腕を出して少し抵抗しただけですが)、よく意味の
わからない悪口をぼろかすに言われました。
合気会の得意技は口ゲンカではないかとすら思ったほどです。

そういえば塩田剛三や合気道SAの櫻井師範の悪口も以前聞いたことがあります。
あの合気会の人が悪口を言うのはなんだったのか、いくら聞いても意味がわかりませんでした。
空手と少林寺の悪口も聞かされたことがあります。あれは何なんだろう・・。

実力者・斎藤守弘が死んだので、合気会も実力的に没落が始まっていたのでしょうね。
715714:05/03/08 21:46:05 ID:EshVNoQa
(↑  714は、683の、元柔道部で養神館を考えている者でした。)
716名無しさん@一本勝ち:05/03/08 22:03:37 ID:YPBQqCTX
斎藤先生、亡くなったんですか・・・(まだ若かったのに悲しい)。合気道って寝技あるんですか?裏拳や手刀はどうやって鍛えるんですか?
717指導者:05/03/08 22:53:23 ID:/t0E/fks
裏拳や手刀は特別に鍛えたりしません。
養神館の経験が無い人にはごまかしているみたいな言い方をされてしまうのですが、
「構え」や通常の稽古での相手との「タイミングのあわせ」により自然と
身につくものなのです。
養神館はあわせることにより相手の力を逆に返します。
合気会は相手に返すことはあまりなく、そらしたり流したりといった方向が
多いのではないでしょうか。勿論養神館も流すのも多いですが、合気会は
力を返すのは多くないように思います。
勿論合気会は指導者が沢山いらっしゃいますので、返す人もおられるとは
思いますが、一般論としての感想です。
718Master ◆Foscyjlk9M :05/03/08 22:57:48 ID:Z/J1NLc7
>>717
>一般論としての感想です。

ちなみに、どこの一般論でしょう?
719名無しさん@一本勝ち:05/03/08 23:04:55 ID:c/hiiN5T
私は氣の研ですが、氣の研も返す技は多くはないかも。
一教の部分ぐらい?
返すの意味を取り違えてるかもしれませんが・・・。
まだ習ってない技も多いので間違ってるかもしれません。
技は養神館と違うかもしれませんが、各道場で統一はされてるので
養神館のようにどこで習っても同じ技です。先生の個性はありますが。
720名無しさん@一本勝ち:05/03/08 23:40:44 ID:YPBQqCTX
柔道のような寝技は合気道全般にはないのですか?例えば首を締めて落とすとか・・・?
721名無しさん@一本勝ち:05/03/08 23:47:38 ID:g7rBlOw3
>718
Musterさん久々登場
忙しいんですか?
722Master ◆Foscyjlk9M :05/03/09 00:08:22 ID:NoRHiSWe
>>721
ここ数日は遠くからお客さんが来たりしてバタバタしてましたし、刺繍の仕事も増えて来てますからね。
http://www.contact-o.jp/news/news11.htm

でも合気道スレに出て来ないのは、単純に興味のある話題が少ないからです。
空手関係のスレにはちょくちょく顔を出してます。
723指導者:05/03/09 06:49:15 ID:9NkHNxSU
720
首を絞める技はありますが(後ろ首絞め:17年養神館カレンダー1・2月
寺田師範)落とすまではしません。
724名無しさん@一本勝ち:05/03/09 08:26:18 ID:bpjZCO7f
凄いス、柔剣空道を全て経験して大先生 吉祥丸先生 藤平先生 富木先生の全員に学んで、養神館創立の立役者、全ての問題を解決できる唯一の人物。でも何でこんなに寺田先生は話題にならないのか?
725名無しさん@一本勝ち:05/03/09 22:57:48 ID:qzIEXLs0
>724
特に話題にする必要はないんでは?
726719:05/03/09 23:18:52 ID:M7M+j8Ep
ちょっと思い直した。
養神館も合気会も氣の研も、突き詰めるところまでいけば
相手の相手の力は相手に返っていくんじゃないかなぁと。
流す結果であっても。どうでしょ?
727名無しさん@一本勝ち:05/03/09 23:18:54 ID:b7aFPevh
寺田先生は腕ひしぎ十字固めするからなー、、。
728名無しさん@一本勝ち:05/03/10 00:20:58 ID:l4jdLsSO
726>哲学ですね〜!何か云わんとしてる事わかります。727>寺田先生?話し聞かせて。
729名無しさん@一本勝ち:05/03/10 01:34:09 ID:hXQ3EpQv
>724
あまり自身を誇示しないタイプだからじゃないでしょうか。
技術的にも学ぶ所が大いにありますね、すごく技効きますし。
呼吸投げかけてもらいましたが、自分から飛ぶ感じでなく、自然に飛ばされましたよ。
730名無しさん@一本勝ち:05/03/10 01:39:19 ID:kz/0MgLq
千田先生も寺田先生の技は効くっていってましたねー。
四方投げとかゆっくりやるから余計効くみたいですねー。
731Master ◆Foscyjlk9M :05/03/10 01:49:51 ID:cewQipp8
>>726
呼吸ですから。
732名無しさん@一本勝ち:05/03/10 01:58:30 ID:hXQ3EpQv
寺田先生、15年くらい前までは髪が黒々して、元気な人だな〜って思いました。
バリバリ動いて、捨て身技から腕ひしぎとかカッコよかったです。
733名無しさん@一本勝ち:05/03/10 07:43:48 ID:ioOEjO99
昔人なんですね。
734名無しさん@一本勝ち:05/03/10 08:28:09 ID:l4jdLsSO
寺田先生って人の名は初めて聞くナ。塩田、千田、安藤、竹野とかはよくここで見るけど。養神館の設立に関わった人? 奥床しいみたいだけど、生き字引みたいな人のわりに、養神館員からは、ないがしろにされてる気がする。
735名無しさん@一本勝ち:05/03/10 09:34:59 ID:jrPzuvYq
734
>塩田、千田、安藤、竹野とかはよくここで見るけど
 上記師範は塩田館長の弟子として徹底的に叩き込まれたので塩田館長の色彩を備え付けた
師範達です。そのほかにも園田師範、千野師範などがそうです。
 寺田先生は養神館設立に塩田館長の片腕として尽力され、養神館師範・範士にも
なられましたが、上記師範が柔に対して剛のタイプなのです。
全ての師範に指導を受けた私は幸せ者です。
736名無しさん@一本勝ち:05/03/10 09:43:46 ID:mFm8//cT
>734
寺田先生って養神館では珍しいタイプだと思う
他の先生とちょっと違う感じがする
737735:05/03/10 10:26:46 ID:jrPzuvYq
>寺田先生って養神館では珍しいタイプだと思う
>他の先生とちょっと違う感じがする

そうですね。735では剛のタイプという言葉を使わせていただきましたが、
どちらかというと切るのではなく、倒すとといってもいいです(柔術タイプ)。
でもずしりときますよ。
738名無しさん@一本勝ち:05/03/10 23:25:29 ID:xDv3UTYH
>>734
実質、寺田先生の組織と本部は別じゃないでしょうか。
寺田先生の組織は寺田地区本部〜何々という呼称のはず。
739名無しさん@一本勝ち:05/03/10 23:33:34 ID:mFm8//cT
一覧見ると確かに名称別になってますよね
完全に別なんでしょうか?
龍みたいな感じですかね???
740名無しさん@一本勝ち:05/03/10 23:50:53 ID:l4jdLsSO
結局凄い人じゃん、養神館の中は柔と剛がある。会派問題も解決できる、合気道が弱いとここで問題にされる事も解決できる。おまけに伝説の塩田剛三の右腕、何でこんな素晴らしい人に日を当てないのか?不思議!
741:05/03/10 23:59:03 ID:8WHvBKrZ
 モハメド・アライJr 対 渋川剛気 戦今週の攻防(展開)
の解説(感想)を、お願いします。(アライさんが、「反射」が
どうこう言ってましたね。)
742名無しさん@一本勝ち:05/03/11 00:43:19 ID:HfZw6hFn
漫画板に誘導してそっちで説明してくれと頼むとかにしてくれ。
ここで訊いて答える人がいるはずないし、
漫画の話は邪魔だと怒り出す人が出てきて荒れたりしたら迷惑だよ。
743名無しさん@一本勝ち:05/03/11 00:54:13 ID:J0JIN9ak
そうだそうだ!今隠された養神館の謎が明かされる大事な時、空想は邪魔するな!寺田物語を聞きたい!皆さん続きをよろしく。
744名無しさん@一本勝ち:05/03/11 01:31:57 ID:4y2WMIRu
寺田先生は合気会の技を多く保有している先生だと見受けられます。
著書に養神館にない技が多く出てきます。
745名無しさん@一本勝ち:05/03/11 02:12:26 ID:i9EN7mpa
確か秘伝にインタビュー記事があった希ガス、調べますね。
746名無しさん@一本勝ち:05/03/11 02:15:40 ID:i9EN7mpa
憶えている事では、富木センセに連れられて、乱取り競技の構想練るのを手伝ったとか。
同じ柔道出身で誘いやすかったのだろうか。
747名無しさん@一本勝ち:05/03/11 02:27:24 ID:i9EN7mpa
>739
お金の流れとしてはどうなんでしょうか?分かりません。
技は結構細かい所が違います、本部はこうだけど、ウチはこうとか。
本部で稽古すると注意されます(笑)。
本部に関係する人がいないと、本部の情報はほとんど入ってきません、特に地方では。
748名無しさん@一本勝ち:05/03/11 02:33:31 ID:i9EN7mpa
歴史というと、
エイマス・パーカーさんは寺田先生寄りなのかな?昔話しを師範から何度か聞いたな。
外人では古くからやっている方ですよね。
749名無しさん@一本勝ち:05/03/11 02:36:34 ID:i9EN7mpa
>744
昔の合気会本部道場で、寺田先生しか稽古生がいない時でも、
吉祥丸2代目道主はお相手してくださり感謝しています。
とか本に書いてありました。
750名無しさん@一本勝ち:05/03/11 02:41:28 ID:i9EN7mpa
興武館の故・松尾先生も歴史的に重要人物で寺田先生と仲が良かった。
確か塩田館長が日本鋼管で指導する事になった時、初心者の松尾先生を受けで連れていったとか。
751名無しさん@一本勝ち:05/03/11 02:42:00 ID:MlgynrAF
「合気ニュース」128号(平成13年4月20日発行) P32〜33 
              「養神館寺田精之最高師範に聞く」 より

---寺田先生の合気道の特徴に寝技がごさいますね。

寺田  あれはね、柔道をやっていたおかげですね。柔道から得た私自身
     のオリジナリティーですね。柔道はこういうぐあいにやるけど、これは
     もっと利く技にならないものかと思って、合気で倒して柔道で押さえ
     るというような形になったわけですね。(後略)

---それで、先生の技に空手の技と柔道の技が入っているんですね。

寺田  柔道と相撲の要素かな。いろいろやったのがよかったと思います。
     空手は当身程度かな。(後略)

---ご自分の技を確立されたのは。

寺田  私は養神館のものと同じだと思っていますが。昔、館長が植芝
     道場にいた頃の技ですよね。それが今はだいぶ変わってきれいに
     なってきている。(後略)
 


このページでは、寺田師範が寝技で相手を押さえ込んでいる写真も
載っている・・・。
752735:05/03/11 09:09:26 ID:V16r0kFS
739さんは薫友会の方かな?
748
>エイマス・パーカーさんは寺田先生寄りなのかな?
そうです。
753名無しさん@一本勝ち:05/03/11 10:30:03 ID:4y2WMIRu
俺的には本部の基本技にセイセイカイ風なテイストがつけば最高だと思う。
754名無しさん@一本勝ち:05/03/11 11:25:16 ID:rTOaUzvZ
2ちゃんねる運営のオフ会は、脅迫・恐喝・レイプが連続していた。

2ちゃんねるのオフ板というのがありますが、オフ会は名前ばかりで、
実際には女性はレイプ暴行などをされ、裸の写真をとられて、
写真を2ちゃんねる掲示板に貼り付けされたり、男の場合は、
写真や動画に撮影されて、逆らう人間の映像を貼り付けして誹謗中傷・
罵倒する材料などに使用されます。

運営によるレイプ事件のスレッド・HP
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/26/1095998178.html
http://plaza.rakuten.co.jp/happynostyle/diary/200409280000/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/27/1096200266.html
http://blog.newsch.net/home/iron/
http://s03.2log.net/home/souda/off/hamedori/log.html

■2ちゃんねるオフ会運営スタッフ(プロ固定)名簿
プロ固定って何? http://memb21.hp.infoseek.co.jp/kotehan/kotehan1-index.html
●元龍貴 2ch合気上げオフ会定期開催 武道板担当
755名無しさん@一本勝ち:05/03/11 11:29:06 ID:rTOaUzvZ
■2ちゃんねる運営ブラウザの秘密

元龍貴(2ch武道板運営)は、奈良県警吉野署の熊代刑事をこれで騙しました。
───────────────────────────────────
■40 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :02/11/16 22:35 ID:bnQKGsSt
まったく無知とは恐ろしいものだな。「かちゅ〜しゃ」だの「ホットゾヌ」
だの、2ちゃん専用ブラウザは、元々、プロ固定専用ブラウザからIP抜き
や強制sage機能を削除した 機能限定&流出版だというのは、この界隈では
常識だと思っていたが。だから「専用ブラウザで閲覧=IP抜かれる」は
至極当然。元来はプロ固定の行動を運営陣が監視するための機能だし。
そもそもブラウザの種類=派閥の数ということで。
■890 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:13 ID:llfNinho
>弾正 さっきからIDがコロコロ変わってるのは何故です?
■891 名前: “ざ・ぶいぶい♪弾正(01) 投稿日 01/09/10 13:24 ID:MtzKV1hI
ツールを走らせて荒らしの識別コードを探しているときは 私自身のIDも変化
するんです。ちなみにちょっとテストしてみたいので貴方に印を付けました。
1日だけですが2ちゃん内での行動が筒抜けになります。ご容赦のほどを。
オディゴのレーダーのように登録された人別に表示され書き込みがあると
音がなって時刻と内容が出てきます。右下の赤い『あぼーん』のボタンで削除。
その次の青いボタンでIPが表示。そのまた隣の黄色いボタンで規制画面に
入れます。個人別投稿規制、つまりアクセス規制やひとりだけ個別に
連投規制やスレ立て規制も掛けられるようになってます。 ドルさん作です。
■892 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:30 ID:bNKSFBgA
ふわぁぁ〜、凄いの持ってるんだね。ドルバッキーさんが作ったということは
復帰屋さん、削除人さんはみんな持ってるの?
■893 名前: “ざ・ぶいぶい♪”弾正(01) 投稿日 01/09/10 13:32 ID:MtzKV1hI
上級の人だけですが削除忍さんにツールもらいました。ぶいぶい

756名無しさん@一本勝ち:05/03/11 11:30:23 ID:rTOaUzvZ
■2ちゃんねる掲示板の8割は、自作自演でプロ固定が書いている。
プロ固定って何?http://memb21.hp.infoseek.co.jp/kotehan/

あなたは、初めて2ちゃんねるに訪問したとき、「大勢の人がいろんな
話で議論しているんだ」なんて妄想したことはありませんか?
しかし何ヶ月も2ちゃんねるで遊んでいるうちに、ふと気づきます。
「いつも同じ人がでてくるな」ってことを・・・

掲示板にはIDナンバーやトリップ(不規則な記号)がついていてたくさんの
人が書き込みしているように見えますが、実はほとんどの板は、2,3人の
桜(プロ固定)が交代で書き込みしている自作自演の掲示板なのです。

彼らは一般住人が使用できない運営プロ固定専用のブラウザを使用して、
さも多数で書き込みしているようにみせます。IDやトリップは、住人の
自作自演を防ぐとともに、プロ固定たちの自作自演する道具でもあるわけですね。
下記は、プロ固定同士の特殊ブラウザの会話をコピーしたものです。

757名無しさん@一本勝ち:05/03/11 11:31:34 ID:rTOaUzvZ
■2ちゃんねるにアクセスすると、なぜ個人情報が割り出されるのか?

ここで個人情報が簡単に割り出しできるのかと疑問に思うだろうが、
ヤフーなどのプロバイダーが個人情報の漏洩でニュースになるときがある。
私に言わせれば、漏洩「させた」んだろ?と聞きたくなる。
裏社会では、個人情報が普通の人が予想してる以上に出回っており、
2chのような悪徳組織に悪用されている。

ヤフー名簿が名簿を悪用? (孫正義さんよ、あんたいいかげんにしろよ)
http://www.rbbtoday.com/news/20040322/15831.html

2ちゃんねるで事件が多発する理由の一つに個人情報が書込みされたことで、
名誉毀損の訴訟をしているわけだが、そもそも匿名掲示板で個人情報の
書込みが多発すること自体が、犯罪掲示板の凶悪犯罪証拠になる現象なのだ。

こんな単純な矛盾に警察や被害者は、なぜか気づけないのか。
つまり2ch内部のスタッフによって、IPが抜き取られ、そこから個人情報を割り出し、
掲示板上に晒して事件や裁判を意図的に製造しているのが、2ちゃんねるなのだ。
こんな非道なやり方で、自殺者、ノイローゼ者、犯罪を多発させ、裁判、刑事事件を

意図的に引き起こしては、紀藤正樹のような悪徳弁護士に稼がせ、騒動で、
アクセス数を増やして、広告料をも稼ぐ。悪徳企業叩き、そして悪徳企業支援の
両方で金儲けし、カルト問題でも、ほぼ同じ手口で稼いでいる。

これが加害者と被害者の両方から稼ぎ骨をもしゃぶりつくす、
恐怖の犯罪掲示板、2ちゃんねるの正体なのだ。
758名無しさん@一本勝ち:05/03/11 11:32:46 ID:rTOaUzvZ
■2ちゃんねる犯罪運営プロ固定・元龍貴の数多くの余罪

尚、元龍貴のヤフーでの容疑は、パスワードを盗み取った不正アクセス事件
以外にも、ヤフー掲示板でタイ旅行者を引っ掛けて、詐欺や脅迫を受けた
という別の被害者の証言も出ており、yahooで犯罪まがいな行動を、
数多く繰り返していることは、ほぼ間違いない。

●タイ旅行客への脅迫、詐欺、ピンハネ容疑で被害者と議論が
 繰り返されているヤフー掲示板の過去ログ
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=l&mid=&board=1835401&sid=1835401&tid=a5pa5sa53a5afa4ga5sa1bca5ka4ga4b0fba4dfa4dea4bba4sa4aba1a9&start=5571
759名無しさん@一本勝ち:05/03/11 12:25:06 ID:zWxpBXfz
2ちゃんねるのウワサが事実ならそれを書き込むのも危険じゃないの?
760名無しさん@一本勝ち:05/03/11 19:52:11 ID:29OcZKdG
>>752

>>エイマス・パーカーさんは寺田先生寄りなのかな?
>そうです。

ありがとうございます。
761名無しさん@一本勝ち:05/03/11 19:53:51 ID:29OcZKdG
月刊『秘伝』2000年8月号より
-寺田精之という生き方-

大正十一年(1922)三月二十日長崎県の島原半島で、
合気道養神館・寺田精之最高師範は生まれた。七人兄弟の下から二番目。
男兄弟は二人だけだった。兄は真面目で勉強熱心。
対して、寺田師範は、相当の”悪ガキ”であったという。
貧しい時代であったが、寺田家は裕福だった。
当時、皆の憧れだった白米を食べることは日常だったという、

武道に対しては、子供の頃から興味があり、自分でもやりたいと思っていた。

『小さな頃から、柔道、相撲、空手など武道が好きでした。
とにかく柔道をやりたかったですね。豪快な投げ技などに憧れていました』

しかし父の反対もあり、結局は中学校の正課で剣道を選択することになった。
しかし、中学三年まで剣道をやり、柔道の校内大会で柔道部の人間を六人抜いて
先生から柔道部に引き抜かれ、先生の道場に居住して内弟子となった。
762名無しさん@一本勝ち:05/03/11 19:54:23 ID:29OcZKdG
『拓殖大学に入学して、空手部に入ったのも、今の若い人たちと同じように
強さに対する憧れのようなものがあったんでしょう。今、考えれば別に大したこ
とではないんですが、空手というのは瓦を手で砕いたり、すごい破壊力があると
いわれていたので・・・・巻藁を突いている拳から血しぶきが飛んでいるのを見
て、空手部に入ることにしました』

だが、拓大の先輩が学生運動に参加していたこともあり、寺田師範も行動をとも
にする、その結果、空手部は辞めざるを得なくなってしまった。
学徒出陣で招集され、寺田師範は飛行機の整備についた。

『戦況が激しくなって、戦闘機グラマンが飛んできて飛行場を逃げたこともあり
ます。頭上まできて機関銃を撃たれ、伏せていたすぐ横の地面を弾が射抜くのが
見えたくらいでした。当たらなかったのは、運が良かったんでしょうね。』

実際、畑仕事をしていた女の人が二人(被弾して)倒れるのを目の前で見たことも
あった。戦争体験-言葉にするのは簡単だが、その体験たるや、想像を絶する苦
悩に満ちたものとして、後の人生に影響を及ぼすことは間違いない。

『合気道の目的とは、和と愛です。それなくして、合気道の神髄は語れません』

寺田師範の合気道に対する真摯な思い、戦争体験者から発せられる、『和と愛』
の言葉の重み。決して軽んじてはならない。我々戦争未体験者に与えられた、大
いなる使命ではないだろうか。
763名無しさん@一本勝ち:05/03/11 19:55:42 ID:29OcZKdG
合気道との出会い

昭和二十四年、寺田師範は再度、上京する。二年後、当時、新宿の若松町にあっ
た合気会へ入門。寺田師範、二十八歳の時である。
合気道をやろうと思ったきっかけについて師範はこう語る。

『元々、やりたいと思っていたのですよ。それまでは、剣道、柔道、相撲とやっ
てきましたので、体力には自信はありました。拓大に入って、志道塾という寮に
入り、そこで塩田館長と出会いました』

養神館の塩田館長は拓大時代の先輩にあたる。塩田館長は合気道の植芝盛平開祖
のもとで修行されていた。
当時、中心となって教えてもらったのは若先生、すなわち植芝吉祥丸先生で、た
まに茨城県の岩間から植芝開祖もこられたという。

『その頃の合気会の稽古生は少なかったですね。朝稽古と夜稽古がありましたが、
朝は一人もいない時がありました。しかし一人でも吉祥丸先生は稽古をして下さ
いましたね。ありがたいことでした』

植芝開祖は、常時、茨城県の岩間の道場におられたが、時々、若松町の道場にも、
講習会のために来られることがあった。寺田師範も何度か、直接指導していただ
いたという。

『植芝大先生は、それほどごつい方ではありませんでした。柔和で、いいお爺さ
んという感じですね。手も柔らかい。ぐっと力を入れれば鉄棒のようでしたが・
・・・』
764名無しさん@一本勝ち:05/03/11 19:56:17 ID:29OcZKdG
柔道・木村政彦氏、合気道・植芝盛平氏、塩田剛三館長、そして空手の中山正敏
氏、大山倍達氏、いずれも武道界においてその名を後世に残す達人たち。その方
々と会い、そして言葉を交わした。寺田師範の壮大な運命を感じられずにはいら
れない。

『ただ運が良かったんでしょう。凄い人たちにだけは恵まれてましたね』

ところで合気会時代、塩田館長は皆から何と呼ばれていたのだろうか。

『私はずっと、塩田さんと言っていたのですが、周りが館長と呼ぶようになった
のは、養神館ができる前からですね。武道の世界において館長という呼び方が普
通だったわけではありません。館長といえば図書館とか博物館ですよね』

その後、塩田館長が日本鋼管に合気道を教えに行くことになり、寺田師範も手伝
いに行った。レッドパージがあった時、ストライキが起こり、拓大の武道をやっ
ている学生に、守ってほしいという要請が日本鋼管からあり、塩田館長が松尾忠
敬興武館長とともに五十人くらいの拓大生を集めた。拓大生は先輩の言うことを
よく聞いたので、柔道部、相撲部、空手部などの猛者が集まった。そのようなこ
ともあり、多くの会社などから、合気道を教えてほしいという要望が多数寄せら
れたという。そのため指導員が足りなくなり、寺田師範も指導することになった。
765名無しさん@一本勝ち:05/03/11 19:58:40 ID:29OcZKdG
合気会と養神館

形の上では、合気会の植芝開祖の弟子である塩田館長が独立して、養神館を創っ
たことになるが、決して反旗を翻したわけではないと、寺田師範は言う。

『はじめの間は演武会にも来ていただいたり、審査もやっていただいたわけだか
ら独立とかそんな感じではなかったですね。塩田館長は、独立という言葉は使わ
ずに、審査は俺がやるから、と言われたんです。免状も俺が出す、と言いました。
その時はビックリしましたね』

周りで陰湿なこともあったりはしたが、寺田師範は『それでも特に大きな問題は
生じませんでした』と言う。

(以上抜粋)
766名無しさん@一本勝ち:05/03/11 23:46:38 ID:nirGTjnZ
養神館の本部と高田馬場って場所近いけど、
やっぱり本部の方が人は多いのかな?
多いとしたら何倍くらいかな?
767名無しさん@一本勝ち:05/03/12 00:12:59 ID:JbOnSQ6y
>>761〜765
お疲れさま!
768名無しさん@一本勝ち:05/03/12 00:13:31 ID:D9dJk5wE
寺田先生、凄すぎ!養神館の最高師範。井上館長と二人はもっと表に出て来なきゃいけない存在ですね。
769名無しさん@一本勝ち:05/03/12 01:59:05 ID:yFkyvB0E
寺田最高師範、井上館長は確かに尊敬できますし、すばらしい先生方だと思いますが
塩田 剛三先生がカリスマすぎるんですよ
770名無しさん@一本勝ち:05/03/12 02:33:19 ID:OZiOihA+
井上さんに関しては今でも充分露出が多いんじゃないの。
771名無しさん@一本勝ち:05/03/12 21:43:19 ID:D9dJk5wE
井上館長は出ているようで出ていません。本は自筆ではなく、あくまで監修です。この二人は奥床し過ぎる。
772名無しさん@一本勝ち:05/03/13 09:04:34 ID:zObz9rt6
養神館ありがとう、俺の心を鍛えて、そして支えてくれて。
773名無しさん@一本勝ち:05/03/13 21:52:03 ID:T2LSFbtb
寺田先生と井上館長の人生録を出版してくれ!
774名無しさん@一本勝ち:05/03/16 22:59:41 ID:hptpChzB
なんか、物凄い寺田シンパがいるな。寺田本部会員か、拓大OBか?
歴史や人徳はともかく、技的には別に見るとこないじゃん?
若いときの映像見ても館長先生ほどパッとしないし、井上先生他、館長先生の
内弟子の方が凄い技を使うよ。
ここは技術スレです。
褒めたいなら寺田師範をたたえるスレを作って、そっちでやんなさいよ。
775名無しさん@一本勝ち:05/03/17 00:18:09 ID:J4Cn0v6+
高山ビル内にある養神館って誰が教えているのですか?
生徒人数って多いんですか?
776名無しさん@一本勝ち:05/03/17 00:43:28 ID:Q+XmOjjZ
寺田シンパの鬱陶しさには正直呆れるが、
>774の井上他館長内弟子>寺田の構図を
どういう基準で言っているのか激しく疑問だな。

実際に両者の技をほぼ同時期に受けたとかならまだ分かるが
見ただけで技の優劣を正確に比較できるほどの実力を>774が
持っているのか?
歳の都合で技に差が出ると言ったレベルならわからないでもないが、
ただ単に凄い技なんて陳腐な表現で優劣語るなよ。
777名無しさん@一本勝ち:05/03/17 01:15:14 ID:U22EbVBc
まあ見た目で即使えそうなのは寺田先生のほうだな。
778名無しさん@一本勝ち:05/03/17 02:32:05 ID:qhqJhMjh
>>774
だれが技術スレって決めたの?
歴史を知る事も大事ですよ。
でも技術の事も書いてあるでしょう。
これから-寺田精之という生き方- の技術の話も書き込もうと思っています。
上は歴史の部分ね。

確かに寺田先生のシンパの方がおられるようで。
その方の誘いにのって書き込んだのは私で、私は特別シンパではありません。
強いていうなら武術シンパ、格闘技やスポーツも好きですし。
いままでの合気道の稽古でいろいろな人がいるのが当たり前で、
それを受け入れる気持ちは身に付かなかったのかな。
生きていくのに誉めるのも立派な技術だと思うぞ。
779名無しさん@一本勝ち:05/03/17 08:44:49 ID:RZLIkMpY
部外者ですが、でも剛三先生存命中も養神館最高師範だったんでしょ?ソレは凄い事ではないのですか?そうでないなら自己否定ですよ!警視庁の柔道家を納得させたんでしょ!774>776>778>寺田先生を超えたのですか?
780名無しさん@一本勝ち:05/03/17 19:31:38 ID:TijOUPcc


難癖つけてんのは、774だけじゃないの?
781774:05/03/17 20:58:26 ID:Ag8bChfC
あのな、養神館に限らず武術の世界や、どんな組織にも先輩後輩・年功序列
ってものがあるんだよ。養神館創立以前から館長先生と一緒にやってた
先生にいつまでも無位無冠で居てくれ、とは言えんだろ?組織にある程度貢献したのなら
それなりの地位を与えて報いるというのが日本のやり方だろ?
純粋な実力を貫き通せるほど養神館も冷酷じゃないって事さ。
もっとも、寺田先生は強かったらしい。館長先生ほどではないが、かなり暴れたらしい。
でも、実力の有無と技術論は別だ。技術的にはどうか、と思うが。

俺はここは技術スレだと思っていたんだが、どうやらそれ以外の話も容認て方向で行くのかな?
まぁ、語れる技術を持ってる奴も居ないか。それ以前にコツや秘訣は言葉にならんからなぁ…
782名無しさん@一本勝ち:05/03/18 00:12:38 ID:TJhE5Sud
>>781
技術の話がしたいなら自分の気に入らない話題ぐらい
スルーできる器量を持てないと技術は向上しないと思うぞ。
2chで釣って釣られてるようではまだまだだね。

あと塩田館長の伝説は全て本当と思ってはいけない。
実際に結果が残っているものは本当だが、話にはウソが多々ある。

・・・といってもソースは複数の師範や当時交流(?)のあった他武道の
方から聞いたものなので1次情報は皆無だが、情報を合わせると
他の人の実話を宣伝に使ったと思われるものが色々あるぞ。
783774:05/03/18 00:53:18 ID:W/DGGwcJ
>>2chで釣って釣られてるようではまだまだだね
じゃあ銭湯でお湯が掛かった、と大暴れした
会社員が道場で整列したときに階級別に並ばなかった、と並べ替えて説教した
武田惣角は実力的にまだまだ
ってことだな?
塩田館長の伝説も、本人や内弟子の先生からかなり聞いたぞ。
メディアで語られている事なんか、ほんの一部だって解って言ってるんだ。
俺が館長先生の伝説を聞いたときに感じる事は
・(技術的に)どのようにすれば可能か
・(性格的に)何故その様な事が出来るのか
と言う事だ。
もっとも、公園のアベックの話なんか聞くと、全部本当みたいに感じてしまうけどね。
色々考えもあるだろうが、782ごときにまだまだだ、といわれて大人しくなるほど
大人じゃないしね。合気道は敵をぶっ倒すためにある、という言葉を俺なりに実践するのみよ。
丸くなる気なんか更々無いね。
784名無しさん@一本勝ち:05/03/18 01:08:55 ID:6ilTBV1b
↑春先になると、、、訳わからん奴が出没して困る。

敵を倒したいのならば紛争国に傭兵として行ってくださいヨ。

んで存分殺戮をお楽しみください。
785名無しさん@一本勝ち:05/03/18 07:13:43 ID:kYhz/c21
774さんの技術の話聞かせてくださいよ。
自分が組手する時に試してみますから。
合気道で組手(他流との)する人あんまりいないようだから、
少しでも人の話を聞きたいし。
786名無しさん@一本勝ち:05/03/18 08:03:34 ID:SzvWS/Px
>>783
2chでちょっと突っつかれたぐらいで騒いでたら、
2chで話をするのに困るでしょうよ。
実際今話がごちゃごちゃ逸れてきてるでしょ。
技術の話しようとしてるのに実践だの傭兵だのって話になってる。
技がかかんなくて腕力で無茶苦茶やってるのと同じだよ。
必要な話だけに集中してくれ。

で、僕も>>785に同意。技術の話は聞きたい。
787名無しさん@一本勝ち:05/03/18 08:04:01 ID:EUgXBOIN
>782ごときにまだまだだ、といわれて大人しくなるほど
大人じゃないしね。合気道は敵をぶっ倒すためにある、という言葉を俺なりに実践するのみよ。
丸くなる気なんか更々無いね。

武闘派合気道を気取ってるやつほどたいしたことないんだよな〜
過去の達人の武勇伝を自分と同化して妄想に浸るタイプですな
788名無しさん@一本勝ち:05/03/18 12:20:36 ID:PgwNjXKp
>>783
カッコイイねぇ
789名無しさん@一本勝ち:05/03/18 12:22:27 ID:PgwNjXKp
あ、788は皮肉だから本気にしないでね
790774:05/03/18 21:14:23 ID:W/DGGwcJ
じゃあ、俺の考え方を語らせてもらう。
取り立てて実践を気取っているつもりはないが、人を倒せる技を真剣に稽古している。
人を倒せる技とは、正しい基本技の事だ。真剣な稽古=実践そのもの。
これは先生からの受け売りであり、俺の実感でもある。確実に身に付けた技ほど、
荒れた実践の場で応用が利く。これは事実だ。バットでもゴルフクラブでも、ビール瓶が
相手でも同じだ。基本技で対処出来る。精神状態や、実践ならではの機転など、聞きかじりに
覚えた所で如何ほどの役にも立たない。相手を倒すつもりで基本技の稽古をする。
これこそが何にも勝る実践への対処法だ。
夢中になって稽古している時間こそ、787のいう過去の達人の武勇伝を自分と同化して妄想に浸る
時間だ。ああなるほど、こうやったんだ、と言う納得出来る時間だ。
788よ、かっこいいだろ?
791名無しさん@一本勝ち:05/03/18 21:48:02 ID:gM33gKFU
最初から「釣りでした」って言えばすむ話を長々と引っ張るなよ

バカかお前はw
792名無しさん@一本勝ち:05/03/18 21:58:24 ID:/6FfAIgA
>>790
それは具体的な技術の話なの?
あなたもあなたのところの先生のシンパなだけ。
793名無しさん@一本勝ち:05/03/18 22:09:37 ID:/6FfAIgA
>相手を倒すつもりで基本技の稽古をする
少なくとも組手では、それは力みとして現れて膠着しますね、自分の場合。
それで反省して、今は柔らかい受けを磨く事が組手で大変役に立つと実感して、
普段の稽古で実践しています、分かる人には分かると思いますよ。
倒すつもりより、それこそ寺田先生の技術の話にある3の場合の稽古を強引にではなく、
冷静に技術でなんとかできるようにした方が良い。
ま、3の場合に陥らない事がまず第一で、できれば1、2にもならないようにした方が良いと思うな。
たぶん、稽古の延長だと後手に回るよ。
実力がある方はどうだか知らないけどね。
794774:05/03/18 22:15:43 ID:W/DGGwcJ
>>791
お前の希望に添う気もないしな。
たかだか2ちゃんだし、好きにやらせてもらうさ
795名無しさん@一本勝ち:05/03/18 23:23:32 ID:6ilTBV1b
774は総合向きだな。
796名無しさん@一本勝ち:05/03/18 23:56:51 ID:8iooY97n
ここが技術スレだと言っておきながら精神論に逃げるとは・・・

>>787
武闘派合気道を気取ってるやつほどたいしたことないんだよな〜

ご明察。

>>793
柔らかい受けを使うためには心も柔らかく・・・ですね。
797名無しさん@一本勝ち:05/03/19 02:37:37 ID:lnq20fPv
俺はこのスレは養神館らしく、前向きな発言したいなあ。
たかだか2ちゃんと思わず、2ちゃんでもピシッと行きましょう、釣り無しで。
798名無しさん@一本勝ち:05/03/19 07:41:56 ID:wK0ip+dU
774は技術の追求や自分で考えることを拒否した人間の成れの果てだよ。
自分の欠点を見抜けない人間がどうやって成長していけるというのか。
799名無しさん@一本勝ち:05/03/20 21:16:26 ID:ExvKOT/l
技術のスレと言っておきながら、頭に血が上ったのか自分の思い込みを
書き続ける>774 は・・・。
少なくともある程度修行を積んでいるのなら、ここまですぐに釣られる
ようなことはないと思うのだが。
800:05/03/21 00:49:21 ID:Pc2kWevS



        「    こ    の    ・    ・    ・    」
801名無しさん@一本勝ち:2005/03/21(月) 17:47:17 ID:6jm89Hf+
突然ですが、ごく最近、合気道を始めたのですが、稽古中に水分補給ができずに
途中で結構へばっていまいます(もともと運動不足と言う事もありますが)。

「稽古前に沢山水分補給をしとくしかないよ」、と言われたのですが・・・。
どの道場でも、水分補給は稽古の途中にはされないんでしょうか?

スポーツ雑誌とか読むと、「水分補給はマメにやるべし」みたいに
書いてあるのですが、補給なしで体に負担が掛かったりしませんか?
これから、夏に向けて不安です。
802名無しさん@一本勝ち:2005/03/21(月) 18:13:11 ID:r2Kd1day
俺行ってる所はペットボトル持ってきてる
803指導者:2005/03/21(月) 22:57:02 ID:q1eeASHo
稽古時間はどのくらいなのでしょうか?
養神館本部では30分に5分の休みがありますので、其の間に水分補給が必要
な方は補給します。
1時間位であれば補給なしでも構わないのではないでしょうか。
1時間半・2時間の稽古であれば補給したほうがいいのではないでしょうか。
稽古内容にもよりますが。
水分補給しすぎて動けないという状態も多いのも事実です。
804名無しさん@一本勝ち:2005/03/21(月) 23:10:30 ID:r2Kd1day
>801
一回稽古時間は???
805名無しさん@一本勝ち:2005/03/21(月) 23:28:46 ID:4sSFVfqk
道場によっても違うでしょうが、私の通う所(合気会)では
1時間の稽古中休みがないので、どうしても水分補給したい人は
師範に断って、中座するという感じですね。
師範は「無理しないで休んだり水分を取って下さい」と言われます。
これから夏になると・・・確かに今よりつらくなりますね。
道着はびっしょりになるくらい、汗かくし。
806名無しさん@一本勝ち:2005/03/22(火) 00:41:57 ID:yvSuuST0
基本的に休憩時間中にしか水分は補給できません。
でも自分のところでは二時間ぶっ通しで休憩がないことがほとんどです。
807名無しさん@一本勝ち:2005/03/22(火) 00:43:50 ID:yvSuuST0
↑審査稽古のときは普段の稽古よりキツイデス、、、。
普段は先生のお手本中は座ってられますが、審査稽古のときは
ずっと仕手受け交代でエンドレスですから、、。
808名無しさん@一本勝ち:2005/03/22(火) 00:48:33 ID:s9on2pyY
一時間に一回は休憩があってその時に水分補給してる
夏場二時間ぶっとうしは辛そう
809801:2005/03/22(火) 14:43:51 ID:UUTjiMyF
カキコが遅くなりました。
稽古時間は90分です。
稽古中に、休憩時間が組まれていないので、休み時間自体はありません。
周りの先輩達も、誰一人水分補給をしたりしないから、新人の自分のしては
「ちょっと、僕だけ失礼して、水を飲みます」とは、激しく言い出しずらい
雰囲気です。
810名無しさん@一本勝ち:2005/03/22(火) 17:23:42 ID:JvY9qYCE
>809
稽古前とかに先輩方に相談してみたら?
相談すら出来ない感じ?
811801:2005/03/22(火) 20:32:07 ID:GM+EYYUU
相談できないような事は、ありません。
先輩方は皆さん気さくで、良い感じの方達ですから。

なので、前に軽く話は振ってみたことがありまして。
稽古が終わって、着替えをしている時に、
「稽古中、水分補給が出来ないから、喉が渇いてきついですよね」みたいな話をしたら、
「稽古前に沢山水分補給をしとくしかないよ」と(先輩の方に)言われたもので。
(稽古の途中で水分補給みたいな事はしないんだな〜)と、心の中で思った訳でして。

そして、最初のカキコになります。
812反射道☆元龍貴(=Master武道板プロ固定):2005/03/22(火) 20:39:14 ID:ZajAyejS
荒らすんならこのスレを荒らせといわんばかりに
あがってきたなwww
813名無しさん@一本勝ち:2005/03/22(火) 20:56:06 ID:s9on2pyY
>811
801さんが今それで辛いのであればきっと先輩方も最初同じ思いしたんではないですかね?
先輩方もわかってると思いますので801さんも慣れるはずでは?
自分も2時間の稽古で最初考えてみたら喉ガラガラになってたような気がします
ただ自分の場合稽古中はいろいろ覚えるのに必死でそれどころではなかったです(笑
814801:2005/03/22(火) 21:04:45 ID:GM+EYYUU
「今それで辛いのであれば・・・」今は、まあ、何とかやれます。
ただ、これから夏に向けては・・・。
それとも、ただの慣れなのですかね〜?

稽古について行くので、必死というのは、今現在の私です(笑
815名無しさん@一本勝ち:2005/03/23(水) 03:43:31 ID:WallhEe4
いろいろ状況にもよるのでしょうが、どうしてもという場合は
無理せず先生に断った上で、中座されても良いような気がするのですが。
(雰囲気は確かにいろいろありますね)

夏場になったら今より汗のかき方が全然違うので、単に慣れで済まない
状況もあるのではないか、とも思います。
(私の場合ですが)
今の時期は体力的に全然楽なまでに慣れましたが、、夏になるとへたり込み
たくなる時もあり、夏対策ではどのような水分補給(スポーツ飲料や、糖分
アミノ酸まで)をするか、真剣に考えてしまいます。
816名無しさん@一本勝ち:2005/03/25(金) 20:44:16 ID:FHJYK5Us
練習中興奮してしまった場合、どうすれば良い?
817名無しさん@一本勝ち:2005/03/25(金) 23:11:17 ID:hRt88+nW
行く前に抜いてくればいい。
818名無しさん@一本勝ち:2005/04/02(土) 09:56:20 ID:VqqvXAAI
>>817
先生、抜いても起っちゃいます!

煩悩がいけないのでしょうか?相手が好きだからでしょうか?
819名無しさん@一本勝ち:2005/04/02(土) 22:11:33 ID:CBVuItHq
よし!それじゃあ基本動作の六本を20セット行いたまえ、
そうすれば多少発散されるぞ。
もしくは2本抜きたまえ。
820名無しさん@一本勝ち:2005/04/02(土) 22:15:50 ID:MzoJ8RpJ
地元のヤンキーやっつけるためにやりたいという理由は不順でしょうか?
821名無しさん@一本勝ち:2005/04/02(土) 23:23:11 ID:CBVuItHq
不順→不純
やっつけられるようになるのに三年はかかります。
下手すりゃやっつけられるようになりません。
つまり自分次第。
822名無しさん@一本勝ち:2005/04/03(日) 00:20:10 ID:CIxnQ5nf
小手返しみたいな技なら、関節っぽくて相手が倒れる理屈はわかるんですが、
塩田剛三先生の神技DVDにあるような、
手首掴まれてその場に倒れこんでしまうとか、掴んだ手が離れないとか、
こういう技って実際しかけられている人は、どういう状態になるんでしょうか?
823名無しさん@一本勝ち:2005/04/03(日) 16:37:17 ID:5sr5L/3s
>>822
たぶん今の師範クラスの方に腕を掴まれて倒されるより10倍以上凄まじい力で
押さえ込まれる感じじゃない?

あの人達のレベルだと体重の全てと加速力、梃子の原理とかを全て1点に集中させてるだろう。

一度技を見てもらった人に聞くと、ちょっと触られるとガツンとつぶされると言ってた。
俺も会ってみたかったな。
824Master ◆Foscyjlk9M :2005/04/03(日) 16:54:10 ID:EtJuzy2d
(笑)
825名無しさん@一本勝ち:2005/04/03(日) 20:36:28 ID:KXdYa6TQ
824 :Master ◆Foscyjlk9M :2005/04/03(日) 16:54:10 ID:EtJuzy2d
(笑)


経験が無いのでしょう。かわいそう。
826名無しさん@一本勝ち:2005/04/03(日) 21:50:38 ID:Ih/by1Z5
>821

下手すればどころか、ほとんど確実に3年で倒せるようになんかならないでしょう。
3年でそんなことができるようになったら天才だと思いますよ。
827822:2005/04/04(月) 00:17:40 ID:pKvjL194
>>823
映像見ただけの素人なんで、師範クラスの方の技ってのも想像できないですが、
「押さえ込まれる」ですか…。


近くに道場があれば学びたいんだけどなぁ…。
828名無しさん@一本勝ち:2005/04/04(月) 07:35:53 ID:SXaGOZaE
ブルース・リーの「燃えよドラゴン」特別版を見た。特別映像の
メイキングフィルムでは
リーの妹役のアンジェラ・マオインが 「沖縄合気道のチャンピオン」 
として紹介されていた・・・。

沖縄合気道のチャンピオン???

紹介の字幕は合気道だが、音声はハプキドだし、映画で彼女が使っているのは
カンフー技だし。

へ?という感じでした。
829名無しさん@一本勝ち:2005/04/04(月) 20:05:48 ID:CFLYpD+w
>>822
一度、道場(東京だと東落合本部、又は高田馬場第二本部道場など)に行ってみては?
師範の人がいるし見学もできるよ。馬場のほうが気軽に行けるかな。(雰囲気が)

師範とかに「なんか技かけて欲しい」とか言うと、ニコニコしながら技かけてくれます。(勿論怪我しない、痛みも残らない技ね)

関東だとカルチャースクールとかもあるので、とにかくどこか見学してみると良いですよ。

DVDの怪しい技の数々(関係者様失礼)が、何となく現実として感じ取れると思うよ。


830上野(埼玉養神館):2005/04/05(火) 06:29:22 ID:ddw33QP4
交通が便利ですのでぜひ第二道場である馬場道場に来てください。
師範はじめ皆さん和気藹々とした雰囲気ですので安心して溶け込めると思います。
埼玉であれば朝霞市・志木市・富士見市で行っている埼玉養神館に来て見てください。
本部師範の足元には及びませんが、養神館の一部はご理解していただけると思います。

URL http://homepage3.nifty.com/yoshinkan/
831名無しさん@一本勝ち:2005/04/05(火) 13:07:54 ID:MGKVl4d9
>>828
>アンジェラ・マオインが 「沖縄合気道のチャンピオン」
俺もずっと違和感を持っていたし、疑問を抱いてるけど、
この話題は、武道板の合気道関連スレでは黙殺されるよ。
マオインの師匠・池漢載という合気道10段黒帯は
日本の外ではエラク有名な合気道界のスター。
だけど、日本では語ってはいけない人みたいだよ。
832822:2005/04/05(火) 19:32:27 ID:4Oitowlw
>>829-830
一番近い道場でも、広島道場になる辺りに住んでますので、東京近辺はツライです。
今後、関東付近に縁がある場合はぜひ体験しに行ってみたいし、
近くに道場があり、その時に余裕があれば習いたいとは思ってます。

ご親切に、ありがとうございました。
833名無しさん@一本勝ち:2005/04/05(火) 20:24:34 ID:NGSjpyNO
最近忙しくて道場に通えないんですが、
級無しの段階で自分だけで基本動作を練習しても構わないんでしょうか?
合気会では二段です。
834828:2005/04/06(水) 00:09:00 ID:zql7OK/q
>>831
サンクス!
かなりスレ違いで申し訳ないけれど、ブルース・リーの「死亡遊戯」で2番目に出てくる人
(投げ技を多用する人)が池漢載だったんですね。名前で検索してみたら、幻のフィルムと
言われた「死亡遊戯」の未編集版に出てくる、野原でのシーンや(ダン・イノサントが戦っている)
塔内での、集団での戦い(オリジナルでは、ブルース・リーには2人の仲間がいた)の写真に
たどり着くことが出来ました。ありがとう。

http://www.urban.ne.jp/home/ak1go/Lee/Report/HK/BLHK.htm
(「死亡遊戯」の未編集フィルム試写会についてのレポート)


http://images.search.yahoo.com/search/images?p=Chi+Hon+Tsoi&ei=UTF-8&fr=FP-tab-web-t
(「死亡遊戯」幻のシーン写真。ここで池漢載の相手は、リーを含め、3人いることが分かる)

激しくスレ違いですいません。
835名無しさん@一本勝ち:2005/04/09(土) 00:50:06 ID:4D8klxGO
>>833
書籍やビデオで丁寧に説明されていますから、それにしたがっての自主練は構わないと思います。
不安だったら自分をビデオで撮影して比較するとかすれば良いと思います。

逆に私は養神館二段ですが、時々合気会に出稽古に行って教えていただいた技を普段練習しています。
それで、次回合気会に行った時に手直ししてもらったり、疑問を質問したりしていますよ。
836名無しさん@一本勝ち:2005/04/09(土) 08:25:04 ID:iG5FYCCp
>>833>>835の両方に聞きたいんだが、自分の先生の技とビデオの技って同じ?
もしかして養神館はそうなのかもしれないけど、俺んとこ(合気会)はぜんぜん違う。
おそろしいことに、「大」先生と先生の技も違う。
先生は大先生をとても尊敬していることは間違いないんだけど、技は違うのよ。
まあ、本質は同じとかそういうことなんだろうけど。
なまじビデオを見ると悩みまくってしまう。
837名無しさん@一本勝ち:2005/04/09(土) 11:18:23 ID:nGrOUVyq
DVD見たけど、うつぶせで大の字で肘押さえ込まれてるのに
2人もひっくり返せるのはもう武道じゃないな。特殊能力だ。凄杉
838Master ◆Foscyjlk9M :2005/04/09(土) 18:25:11 ID:PuIFiX9+
>>837
ちょいと稽古すれば誰でも出来ますよ。
839名無しさん@一本勝ち:2005/04/09(土) 18:43:39 ID:+BMXOtTX
>>836
前にも同じような話が出ましたね、本部系と寺田先生系がまず違います。
それでそれぞれの先生ごとでも違う。

ですから自分と体格が似ているとか、動きがしっくりくる先生の技をやるようにしています。
でも基本動作はそんな変わらないから悩まないと思います。

見て悩むのは合気道で闘う事を意識していないからじゃないでしょうか、私はそうでした。
だからって型稽古は型稽古としてちゃんと学ばなばければ意味が無い、格闘ごっこではなあ・・・。

自分で闘い方を構築していけば、
(普段の稽古だけでは無理かもしれないが、だって先生闘えないと思うし)
型稽古が実際どう生かされるか分かってきて、型稽古の質も上がるし、先生の動きの違いで悩む事もない。
840名無しさん@一本勝ち:2005/04/09(土) 18:49:05 ID:+BMXOtTX
個人的には禊になる行為も闘う時にとても役に立つと思っている。
道場の掃除や風呂で身体を洗う事も重要になっている。
いざという時には型稽古より、禊のようなものの方が役に立つ気がする。
841名無しさん@一本勝ち:2005/04/09(土) 19:51:18 ID:Yj7IIIED
ありがとうございます。
最近気が滅入りがちなので
ひりきの養成とかで気分転換しようと思います。

合気会の場合は先生によって技はだいぶ違います。
むしろ合気会本部のある師範は、
先生の技と自分の技が似てきてはいけないとまで言っています。
個人的にはある程度基本が身につくまでは
養神館みたいにキッチリ型を決めてくれた方がやりやすいかなと思います。
842名無しさん@一本勝ち:2005/04/09(土) 22:57:41 ID:684XxCpb
自分はむしろ、基本が定まっている事でずいぶん悩んで、(これは中国拳法の方などもそうなのかな?)
基本動作を5年くらいはやらないようにして、合気会やその他武術を学んできまして、
やっと基本動作をまた取り組む気持ちになってきました。
悩みは人それぞれですね・・・。
843名無しさん@一本勝ち:2005/04/09(土) 22:59:33 ID:684XxCpb
あっ、基本にいつまでも縛られている気がして悩みました↑。
844名無しさん@一本勝ち:2005/04/09(土) 23:10:19 ID:A3g+1vzR
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //
845名無しさん@一本勝ち:2005/04/10(日) 00:37:48 ID:FJQPbsws
良スレなので止めて下さい、お願いします。
846千田師範崇拝者:2005/04/10(日) 19:19:17 ID:090l52Bv
>>845そのとおり 荒らしは巣に帰ってね
合気会のスレたったみたいだけど・・・・
養神館の僕たちには関係ないスレだよね でもなんで合気会
と養神館って何となく仲良くない気がするんだけどどうしてでしょうか??
847名無しさん@一本勝ち:2005/04/10(日) 20:43:40 ID:0q7hXcYL
そうですか?
私は合気会と養神館に所属してますが、
両方の道場の師範の先生同士仲がいいですよ。
848名無しさん@一本勝ち:2005/04/10(日) 21:25:49 ID:P6Xj7CCS
師範同士はどうか知らないけど、会員同士は普通に仲が良いし、お互いの相手の稽古へ参加もしている。
一部にはなんだか縄張り意識のある師範もいるようで、近くで個人の研究会立ち上げただけで脅されました(-_-)。
馬鹿かこの人はと思っているが。
849名無しさん@一本勝ち:2005/04/10(日) 21:33:12 ID:P6Xj7CCS
千田師範崇拝者って(笑)、すごいですね。
先日の演武会に参加されましたか?
BG会は稽古時間が短いとか聞きましたが・・・、
千田師範の奥さまの道場の稽古風景はどのような感じか知っていたら教えて下さい。
雰囲気よければ出稽古させてもらいたいです。
850名無しさん@一本勝ち:2005/04/12(火) 19:49:50 ID:tOJp8qpm
複数の流派を稽古された方はギアチェンジはうまくいってますか?
私は最初合気会に入門して、引っ越しの際に養神館に入門して
現在は再び合気会で稽古していますが、
四方投げなどが養神館チックになっています。
851名無しさん@一本勝ち:2005/04/13(水) 17:27:01 ID:7RzbhRmY
自分はだんだん合気会化してきていますね、合気会好きなので。
でも姿勢が違うので、技がカウンターぎみになってしまいます。
四方投げは養神館でも合気会でもバリエーションがたくさんありますね。
自分は黒岩師範方式がお気に入りです。
852名無しさん@一本勝ち:2005/04/13(水) 19:50:52 ID:uiMjk9Ux
合気会と養神館を両方やると、
同じ四方投げなら四方投げでも
別角度から見ることによって
よりわかりやすくなりますね。
853名無しさん@一本勝ち:2005/04/18(月) 21:28:24 ID:CO8i45p1
850 :名無しさん@一本勝ち :2005/04/12(火) 19:49:50 ID:tOJp8qpm
複数の流派を稽古された方はギアチェンジはうまくいってますか?
私は最初合気会に入門して、引っ越しの際に養神館に入門して
現在は再び合気会で稽古していますが、
四方投げなどが養神館チックになっています。


851 :名無しさん@一本勝ち :2005/04/13(水) 17:27:01 ID:7RzbhRmY
自分はだんだん合気会化してきていますね、合気会好きなので。
でも姿勢が違うので、技がカウンターぎみになってしまいます。
四方投げは養神館でも合気会でもバリエーションがたくさんありますね。
自分は黒岩師範方式がお気に入りです。


854名無しさん@一本勝ち:2005/04/18(月) 23:35:56 ID:D4nrVRO+
養神館に入りたくて、その勢力圏の狭さに泣きながら
合気会に入ってる漏れだけど、合気会ってのはやっぱり
練習方法がきっちりしてるよね。合気会の(少なくとも漏れの道場では)
相手が掴んだ手を押すとか引くとかって事がなくて、(一)(二)の区別も
余り付けてる感じじゃないし。あ、裏表の。
855名無しさん@一本勝ち:2005/04/19(火) 00:53:04 ID:eFn5VAv0
押し引きというのは、型は攻防によって成り立っているよという1つの表れでしょ。
武道をやっておきながら攻防を意識していない、お互い無防備状態で如何に技がかかるか?を
長年腐心している方を見るとげんなりしてしまう。
しっかり掴んで、真っすぐ押し、引くというのが基本、手押しは意味がない。
攻防の意識があれば、押し引きなどで区別する必要がない。
特に押し引き無し&攻防の意識が無い=組体操か?
856名無しさん@一本勝ち:2005/04/19(火) 20:55:29 ID:uyrTdD3o
押し引きに対する区別は養神館の方がハッキリしてそうな気がしますが…。

857名無しさん@一本勝ち:2005/04/19(火) 21:02:05 ID:2ODQPA6L
何にも知らないアホですが、よく分からないのでここで質問させてください
植芝流と武田流の違いってどんなものですか
858名無しさん@一本勝ち:2005/04/19(火) 21:47:55 ID:uyrTdD3o
学生時代武田流の合気道を見たことがあります。
同じ学校の中に部がありました。
植芝流との大きな違いは見たところ

・競技試合がある(富木先生の流派と同じような感じでした。)
・居合いみたいなものもある。

といった感じでしょうか?
859名無しさん@一本勝ち:2005/04/20(水) 08:11:32 ID:9sB1qr5w
>>855
漏れが言いたかったのは、押し引きの区別をしっかりしてるから、
理合いが理解しやすいというか身につき易いと言うか>養神館
860名無しさん@一本勝ち:2005/04/20(水) 20:58:32 ID:XRW4ZDHS
合気会での稽古を再開して数ヶ月が経ちましたが
養神館で学んだことが
自分の気付かないうちに合気会の稽古で生きているみたいです。
具体的には道場の先輩に腰が安定していると指摘されました。
861名無しさん@一本勝ち:2005/04/22(金) 06:22:42 ID:W2aS1dGZ
合気道界にとって分派した事は良かったのかもしれないですね。
両派公認で自由に行き来できれば楽しいのに。
862名無しさん@一本勝ち:2005/04/23(土) 00:32:19 ID:o80ZdoMW
ぬう、、仕事で50周年式典に行けん、、、。
863名無しさん@一本勝ち:2005/04/23(土) 10:35:23 ID:BtFVwGAg
>>139
>そのなかに当身からつなげる肘締めのような脇固めのような技があったのだが、
>これがぜんぜん使えない。
>90キロはあると思われる先生の技より60キロ未満の俺の肘締めのほうが明らかに
>効いてた。というより理合いがまったく違った。
>
>回転動作で体全体から生じる力を使わず、腕力のみで肘を締めるだけだから
>
>ぜ ん ぜ ん 効 か な い 。


遅レスですが・・・すいません。これだけでは良くわからないなと感じたもので。


逆関節を極める動作を当たり前に行う格闘技をやってる人間としては、極める直前まで
の動きはなるべく素早く、あるいは力強く行います。けれど、極まる一歩手前で手加減
し、そこから少しずつ極めていって相手がギブアップするのを待つという事を行います。
さもないと、怪我人だらけになって、練習が成り立たないからです。

極まる直前まで行くと、相手に激痛を感じさせるのに必要な力は僅かで済みます。人体
の構造上、筋力による踏ん張りがあまり利かない状態を作り、構造上弱いポイントを攻
めるからこその関節技ですので、技がきれいに決まる直前では、そんなに大げさな力は
不要です。
(うまく決まっていないのに無理やりになんとかしようとするならば、強い力が最後の
瞬間まで必要になってしまいますけど)
864名無しさん@一本勝ち:2005/04/23(土) 10:42:43 ID:BtFVwGAg
武術的な見地でいえば、瞬間的な勢いのある動作で一気に相手の関節を挫いてしまう動
作もあって当然であり、実戦でそれをやられると脅威であるのは判っていますが・・・・・・
普段の練習では、そういう技を仕掛けてしまうと、加減ができずに、相手に深刻な怪我
をさせてしまう恐れがあるのでやれません。
相手の関節を破壊できる状態を把握し、その直前で攻撃の手を緩められるからかこそ、
相手に服従(=英語でいうsubmission)を迫れます。
また、そういう状態を理解していないと、いざというときに破壊的な動作を行う際に、
適切な角度や位置で相手を攻撃するのが難しいとも感じます。


>>139さんの「回転動作で体全体から生じる力」という表現から、動的な動作の利用の印
象が強すぎて、あまり力を掛けなくて関節を破壊できる理想的なポイントを理解できて
いらっしゃるのかが疑問に思えてしまった次第です。(それなりの手加減はしているので
しょうが)勢いのある動作を行って、ようやく相手に痛みを感じさせている=極めるポイ
ントがズレているのではないかと、ふと疑問に感じてしまう次第です。すいません。



余談ですが、きれいに極めるだけの実力のある先生ならば、その片鱗を相手に理解させ
る(≒極まる直前の状態を相手に体感させる)のも指導者としての力量の内でしょうから、
>>139で書かれていた先生については、指導力不足をどのみち感じてしまいますね。(^^;;
865名無しさん@一本勝ち:2005/04/23(土) 18:07:51 ID:AsO9em9f
固め技と関節技は目的がちがうのでは?
固め技は例えば腕を取らなくても、接触部分を介して相手を畳むように潰したりでき、
応用が利きます。
ヘタに腕を掴むことにこだわると危険だと思いますが。
壊す関節技もできるにこしたことないでしょうけれど。
866名無しさん@一本勝ち:2005/04/23(土) 20:48:26 ID:JA+UM/90
正面突きからの肘固めで、
基本みたいに相手の肩を落として極める以外に
相手を立たせたままで
そのまま相手の肘を抱え込むように極めるのはどうでしょうか?
867名無しさん@一本勝ち:2005/04/23(土) 21:13:03 ID:Y/C0JHdZ
>>846
j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;     千田師範最強・・・・
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!


868名無しさん@一本勝ち:2005/04/23(土) 23:09:11 ID:q2ms4WTG
誰か組手で相手に完全に打たせたのを取って極めるの研究している人いますか?
自分には無理そうだ連打があるし・・・、逆に打ち損じて居着いた所が攻め時だと思う。
攻めが弱い時は、こちらが踏み込むのだが、それだと相手を吹っ飛ばすか、殴った方が良い。
869名無しさん@一本勝ち:2005/04/23(土) 23:20:16 ID:q2ms4WTG
>>867
誰かに依存するのはそろそろ止めて欲しいですね。
あこがれるというのは、その人がどれだけの努力をして、何を目指しているか(いたか)、
よく知って(調べようとすらしない人が多い)、それ以上の事をしようとする人たちの言葉だと思う。
そうでない人は単に依存して、努力するのを放棄しているだけだと気づいて欲しい。
具体的な目標を1つ1つクリアしようとしたほうが良いよ。
870名無しさん@一本勝ち:2005/04/23(土) 23:38:34 ID:JA+UM/90
養神館の全日本で見たのですが、
養神館の高段者の方は背中での当身が出来るものなんですか?
私は養神館に関してはまだ級すら取っていないのでよくわからないです。
871139:2005/04/24(日) 01:03:09 ID:0qONt04a
>>864
指導力不足と言われましても養神館の技は規定されてますので本部で指導を受けている先生ならどこでもほとんど同じはずです。
また回転動作から生じる力というのは背筋、腹筋等を伸縮させて力を生じるのとは異なり
固定させたまま体の移動によって、自分の体を相手の肘関節を中心にして前進させるようなもので、腕ひしぎ等とは
まったく逆の力の方向、用法で施すものです。
ですから勢いをつけてもつけなくても効果は変わりません。もちろん腕の返し方、極めるポイントなどは
相手の腕の長さ、細かくいうと相手の前腕の長さの違いによって調節し、丁度自分の肘と相手の肘が重なるように
調節します。
というより勢いをつけることは基本的にこの技に限っては禁為のようなものです。
勢いをつけるときは相手の受けと動作がシンクロしていることが最低条件です。
872139:2005/04/24(日) 01:04:07 ID:0qONt04a
↑言い忘れましたが力はほとんど使いません。
873名無しさん@一本勝ち:2005/04/24(日) 15:46:05 ID:wVJmWRxb
三ヶ条の締めのときの間合いがなかなかうまくいきません。
三ヶ条の締めは魚を釣り竿で釣り上げる感じでいいんでしょうか?
874名無しさん@一本勝ち:2005/04/24(日) 19:22:42 ID:PH01qOoP
水戸黄門の印籠を出す時の感じ
目を剥いて屁の字口になって
「これが目にはいらねぇかーっ」
875名無しさん@一本勝ち:2005/04/24(日) 21:06:53 ID:wVJmWRxb
ありがとうございます。印籠ですか。
次回の稽古のときにやってみます。
876名無しさん@一本勝ち:2005/04/25(月) 20:18:02 ID:ocQ/eH3R
皆さんは普段の稽古で、
全日本の競技演武のこととかを意識してますか?
去年初めて全日本に行って、客席から
「○○ファイトー!」
とかの黄色い声援が送られるのを聞いて
かなりビクーリしました。
うちの道場では1ヶ月前ぐらいにならないと
特に全日本は意識してないようです。
877名無しさん@一本勝ち:2005/04/25(月) 23:10:02 ID:A90uisI/
>>873
3ヶ条を極める直前は片手で傘を持ち(傘を相手の腕として例えて)、
(そうすると、自分の胸の前で極める感じで腕はゆったりです)
女の子になったつもりで、相手のこめかみが正面に見えるくらいの背後から、
首をかしげながら『ねぇ』ってうしろからのぞきこむ感じで少し詰めて、
それで相手が振り向いたら、腕は全く動かさずに、相手の首の後ろに糸くずがついているのに気づき、
『あれ、ゴミついてるよ〜』って感じで、今度は後ろを覗き込みます。
(そうすると身体自体が動きますから手足バラけません)

そうすると、腕をほとんど動かさずに、かなり極りますよ(相手を動かさない3ヶ条)。
女の子が彼氏に近づくような近づきかたがポイントです(笑)。

養神館風に相手を動かしたい場合は、そこから相手の手首を脇に突っ込めば動きます。
878試供品 ◆TBHlT6Jfwk :2005/04/27(水) 01:03:03 ID:BP8JNfck
>>876
大学生の部活のところじゃないかな。
私も未だ慣れませんが。
879名無しさん@一本勝ち:2005/04/27(水) 02:24:43 ID:yChECD+1
ここって都内色んな地域に募集の張り紙あるけど
そんなに道場多いんですか?
880名無しさん@一本勝ち:2005/04/27(水) 02:25:19 ID:yChECD+1
東京都内ですが。
881名無しさん@一本勝ち:2005/04/28(木) 00:31:46 ID:wdN3vY2e
都内は多いよねぇ。公式見れば判るが。
http://www.yoshinkan.net/aiki1.html#shibuichiran
北は埼玉まで。西は沖縄まであるけど、
関西がすっぽり抜けてるわ、一県に一つしか無かったりするわ・・・。
もう少し道場多いと良いよねぇ。
882岩牡蠣 :2005/05/01(日) 05:16:39 ID:SWLJmIKD
 前足は踵。後足は拇指球の場合が絶対にあるよ。体術での転換、古式剣術での技とかね。
合気道でも自由技等で使えると思います。
883名無しさん@一本勝ち:2005/05/03(火) 23:44:30 ID:0t7o4rS1
今まで稽古を週1回やっていましたが
飲んでる薬の副作用でかなり太ってしまいました。
そこで稽古を週3回ぐらいに増やしたいのですが、
体重がある程度落ちるまで
どんなことに気をつけたらいいと思いますか?
私個人としては、体重増加で膝や腰に負担がかかって
痛めてしまわないかが心配です。
884名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 02:03:17 ID:efWeXVg4
私は、太る->稽古で膝が痛い->動かない->太る・・・という悪循環に陥りました。
ですから稽古は負荷の小さい動きにし、毎日ウォーキングしました。
症状にもよると思いますが、やり始めは少し歩くと膝が痛みましたが、
様子をみつつ続けて3ヶ月ほどで膝が痛くなくなりました。
885名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 16:53:39 ID:VSBtqoc6
アドバイスありがとうございます。
ウォーキングが有効なんですね。
日常の4キロ以内の移動を歩きに出来ないか検討してみます。
もうすぐしたら稽古に行くのですが、
駅まで2キロあるので
ウォーミングアップも兼ねて
歩いてみようと思います。
886名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 22:53:49 ID:VSBtqoc6
こんばんは。今稽古から帰りました。
実は養神館でやるのは久しぶりでしたが、
食事制限やウォーキングをしているためか
無茶苦茶しんどかったです。
帰ってきて体重を測ったら、
練習後に水を1リットル飲んだにもかかわらず
稽古前より体重が2キロ減っていました。
養神館の稽古は鍛錬になりますね。
887名無しさん@一本勝ち:2005/05/05(木) 11:34:35 ID:6FXBCq53
皆さん普段は稽古以外に基本動作の練習やってますか?
888名無しさん@一本勝ち:2005/05/06(金) 22:25:11 ID:0173WMww
今日正面打ち太刀取り四方投げや派生技をやりましたが、
対素手と同じ調子でやってしまうと
相手から剣を奪えませんね。
あれは投げる寸前の肘を折り畳んだところで
一工夫が必要みたいですね。
889名無しさん@一本勝ち:2005/05/07(土) 10:05:02 ID:E4YwNJCW
太刀取りは相手が太刀を持っているんでなく、自分が持っているつもりでないと相手が動きませんね。
木剣が重いぶん、受けが大変ですね。
890名無しさん@一本勝ち:2005/05/07(土) 14:05:03 ID:j5WaGLAm
やはり仕手の方も剣の理合ですか。
双方剣を持っているときは剣の間合いが
何となく体感出来ますが
片方が素手だと剣の間合いを忘れがちになりますね。
891名無しさん@一本勝ち:2005/05/08(日) 18:52:23 ID:JyJmW0iC
少年部なんて取っ払ってしまえ。
少年部専用の昇段審査技とか要らない。
中学生になるまで4級以上取れないとかそうして欲しいものだ。
多分少年初段から一般5級になって、
この級が妥当であると思っている人間は少ないはずだから。
こんな要求上は呑みはしないだろうな。
892名無しさん@一本勝ち:2005/05/08(日) 22:54:01 ID:ZuAyvH1m
少年部で茶帯や黒帯ってすごいですね。
去年の全日本ですごく華麗に腰投げを決めた
少年部らしき子供を見た人はいませんか?
893名無しさん@一本勝ち:2005/05/10(火) 21:24:35 ID:DG1dPUzQ
894名無しさん@一本勝ち:2005/05/10(火) 23:16:48 ID:Z86RQ3pV
先日の浦安の演武会、安藤師範固くなかったですか?
千野師範は逆に余裕が出て来たように見えました。
895名無しさん@一本勝ち:2005/05/11(水) 00:23:05 ID:qAHdR9ed
小山田センセの演武が素敵でした
此花警察署の捜査をなめきった男・2chプロ固定元龍貴(=Master)
住所 大阪市中央区南船場1-14-7 アインズ南船場1F(カレー屋)
■元龍貴(反射道)や別板プロ固定の恐るべき犯罪を暴いた素敵なサイト
ttp://www2.ezbbs.net/24/hgfghftujtykjj/
■元龍貴(Master)に自首することをすすめる素晴らしいサイト
ttp://www2.ezbbs.net/24/ffasdfasfasdfa/
■元龍貴・反射道(プロ固定)を知らない人のために 
ttp://memb21.hp.infoseek.co.jp/kotehan/kotehan1-index.html
43歳にして一日中2ちゃんねるに張り付き警察の取調べ内容まで
自作自演一人会話で、書き込みしている、2ちゃんねる従業員・元龍貴
■■■元龍貴の此花警察署井上刑事をなめきった書き込み■■■
639 :Master ◆Foscyjlk9M :2005/04/30(土) 14:45:44 ID:lXOpQDhr
ちなみに、今回僕が取調べを受けたのは、此花警察ってところです。
649 :Master ◆Foscyjlk9M :2005/04/30(土) 15:00:04 ID:lXOpQDhr
取調べの詳細が聞きたければ、此花警察署の刑事課に聞いてくださいね。
699 :Master ◆Foscyjlk9M :2005/05/01(日) 12:20:00 ID:ofUAmWe7
此花警察から取り調べを受けたという事から察するに、 告訴した人間は
「此花公園近くに住む、貧弱な体の割りには異常に顔のデカイ男」でしょうな。
まさか妄想を信ずるままに、そこまで行うとは正直ビックリです...
あいかわらず、経営の方ではフィーバーしてますけど。
708 :名無しさん@一本勝ち :2005/05/01(日) 18:02:16 ID:A1b3twWK
警察もたいへんだな
897名無しさん@一本勝ち:2005/05/11(水) 22:51:50 ID:3ypPje9o
稽古から帰りました。
基本動作の体の変更(一)や臀力の養成(一)、
終末動作で前進するときに
なかなか膝が滑らかに出なかったり、
また、臀力の養成(二)でふらついたりしてしまいます。
皆さん臀力の養成(二)では足のどこを軸にして回りますか?
自分の場合、足の皮の剥け具合を見る限りでは
足の親指の腹の下半分が軸になっているみたいです。
898名無しさん@一本勝ち:2005/05/12(木) 01:16:05 ID:4b9dLWz+
逆に膝をやわらかく動かそうとすることで、膝が先に流れる場合もあります。
誰かに膝を軽く抑えてもらうと、いつもより体軸の動きがしっかりしますよ。
899名無しさん@一本勝ち:2005/05/12(木) 01:18:23 ID:4b9dLWz+
基本動作の基本中の基本は『内モモを軽く緊張させる』だと思います。
内転筋がどうだらこうだらで、安定します。
900名無しさん@一本勝ち:2005/05/12(木) 03:45:19 ID:NzP5khSB
最近入会したばかりなんだけど
ボクシングって合気の動きに応用出来る部分てあるかな
901名無しさん@一本勝ち:2005/05/12(木) 07:53:04 ID:vHJGqCzT
元ボクサーの師範ならいらっしゃいますよ。
それは、もしかして43歳にして頭の禿げ上がった、自称「プロ8回戦」と
大ボラを吹いて自分のHPに動画までセットしていたが、
掲示板住人に、ジャブを打つ瞬間ガードががら空きになることや、
相撲のうっちゃりを思わせる右ストレートで、打撃を知る人間に
大笑いされていることも気づかず、素人相手に騙し道場を開いているが、
すぐにインチキがばれるので、今だ弟子が一人もいない
寸止め空手4級にしてコンタクトというカレー屋を開く
道場主の人でしょうか。
903名無しさん@一本勝ち:2005/05/12(木) 08:18:28 ID:vhfbQ2bx
それって、もしかして、Masterのこと?
904名無しさん@一本勝ち:2005/05/12(木) 20:47:28 ID:AYuctx1g
皆さん親切に助言ありがとうございます。
明日そのことを自主練で気をつけてみたいと思います。
905名無しさん@一本勝ち:2005/05/13(金) 00:44:03 ID:mBzvbiL2
仕事を始めたら全然稽古にいけなくなってしまったょ。
906名無しさん@一本勝ち:2005/05/13(金) 02:20:24 ID:8LJ9IBUx
>>905
あるクリーニング屋さんが、塩田剛三先生に、
「仕事が忙しくて、なかなか稽古に行けません」と愚痴ったら、
塩田先生は
「一枚のYシャツに自分のもてる最高の技術でアイロンを掛ける、これも合気道だ」
と励まされたそうです。働く意志があり職があるだけで御の字、頑張りましょう。
907名無しさん@一本勝ち
私も入会した翌日から仕事忙しくなってしまって
一回も稽古いけて無い。
たぶん当分の間無理そう。

まっさらで袖を通してない道着が悲しい。