洪家拳総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 03:00 ID:fK92v87l
国内で洪家拳を習える所

http://members.jcom.home.ne.jp/0941932801/
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 03:02 ID:fK92v87l


国内で洪家拳を習える所

http://www.geocities.jp/dentoubukou/
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 03:07 ID:fK92v87l
国内外の洪家拳の老師の近況、武館の実態等、赤裸々に語って下さい。
但し、捏造、事実の歪曲、個人の誹謗、中傷はなるべく避けて下さい。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 05:01 ID:fK92v87l
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 06:20 ID:fK92v87l
2は五関氏の主催する武館。3は、劉湘穂氏の団体。
5は、拳武会のHPです。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 06:24 ID:fK92v87l
国内で洪家拳を習える所

http://www.action01.com/

王金良氏の団体HPです。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 06:25 ID:fK92v87l
国内外の洪家拳の老師の近況、武館の実態等、赤裸々に語って下さい。
但し、捏造、事実の歪曲、個人の誹謗、中傷はなるべく避けて下さい。


9名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 12:39 ID:fK92v87l
あげ
10トニー痰:04/09/01 13:06 ID:H5rQz2pF
かぁぁぁぁ( ゚д゚)、ペッ
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 13:08 ID:fK92v87l
それ、息吹ですかあー?
12鶴吾郎:04/09/02 13:16 ID:SSl9sPzv
>捏造、事実の歪曲、個人の誹謗、中傷はなるべく避けて下さい。

≪なるべく≫

で、いいのか?(汗;;
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 00:39 ID:mf+FfnTA
日本でこの拳法やってる人間って何人いるんだろう
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 00:48 ID:d5i4Iwvt
あげ
15情報通:04/09/03 13:13 ID:d5i4Iwvt
>13  20000人かな?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:26 ID:fClFm/7k
>15
根拠は?ソース出せ!と、言ってみるテスト。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 11:40 ID:EK6SnxQB
あげ
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 12:48 ID:EK6SnxQB
伸びないなー
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 14:01 ID:EK6SnxQB
国内の洪家拳士は、やっぱ2ちゃんに興味なしかぁー。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 14:24:42 ID:dV5VrPWp
習ってみたいけど習える場所が近く似ない
ちょっと台風で老子が浜辺に打ち上げられてないか見てくるわ
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 14:42:03 ID:EK6SnxQB
習いたいなら東京に来なさい。先ずはシンスポからだね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 14:43:31 ID:EK6SnxQB
これでも見なさい

http://www.hungkuen.com/video.htm



23丹毒(ウニ):04/09/10 20:51:24 ID:WQwBUWJC
そういえば、UFCとかに出てるフランク=トリッグは自分の武歴に
ハンガーキンて書いてたなー。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:55:46 ID:Ex6AaUea
京都かぁ〜・・・。
遠いからな〜。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:35:36 ID:6Vk1QuVx
みんな、頼むからハンガーキンって呼ぶのやめてくれ・・・
みんなこれは広東語やと思うてるやろうけど、実際の発音から
おもっきし離れてるから・・・。
この呼び方の元はまっつあん原作のあの漫画なんやろうけど、
いったいどう聞いたら「ハンガーキン」になるんや・・・。
おっさん、耳の穴がぐちゅぐちゅにねじれとるんやで、たぶん。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:42:37 ID:PmeIrgCb
>>25
む、では正しい呼び方を教えて欲しいにゃん
27トリコモナス:04/09/12 12:36:30 ID:NsRwrQ6V
ふんがぁーきゅいーん、かしら?
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:39:42 ID:aRvn1H/p
>27
サザエさん?
2925:04/09/12 12:42:14 ID:6Vk1QuVx
では回答・・・ 日本の仮名でなんとか表記すると、
ほんがぁーきゅぅん
が近いと思うな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:48:02 ID:aRvn1H/p
>29
AAで表現すると?
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:58:07 ID:WdGLTDvi
>>28
warota
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 15:47:11 ID:pDRVWA8c
ハンガーキュン

イイ!!
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 15:55:29 ID:H1/GfBeO
で、ホンがーきゅぅぅんって言われた方がうれしいの?
3425:04/09/12 16:58:46 ID:6Vk1QuVx
アメリカ人で以前こんなやつおった。
(英語で)「私は『クゥらぁああティィィ』を○年やってます!」

それが「カラテ」だと理解するまで数秒かかった。

「・・・ちゃうやろ、それは・・・(汗)」

だから、「ハンガーキン!」と喜んで呼んでたら香港人から
「なんじゃそら・・?」と思われるだろう。
それが恥ずかしいのである。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 19:31:40 ID:k3CeFTGh
今度から

「ほんがぁ〜きゅぅぅ〜ん(萌」

って可愛くいうよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 19:41:42 ID:Z9jwRCOf
(´・ω・`) ほんがぁ〜きゅぅ〜ん
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 19:59:42 ID:H1/GfBeO
で、(´・ω・`) ほんがぁ〜きゅぅ〜んってどうよ。最近。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:24:58 ID:gvNOQMnh
ほんがぁ〜(´・ω・`)きゅぅ〜ん

かな
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:49:54 ID:WuPnIiX6
(・(T)・)ほんがぁ〜
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:54:29 ID:FttzKWlq
洪家拳(・∀・)ノイイッ!!  習いてぇ!
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナのアレだよな?
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:01:15 ID:vqOAh5HL
でも、あの映画の中では実際の洪家拳はほとんど出てこないよね
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:15:00 ID:uMBWn3WW
映画で洪家拳を観たければ、劉家班が関わった作品を観れば確率は高いかも。
でも、地味よ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:10:19 ID:cdU7TaJi
引用 http://bbs.infoseek.co.jp/Board02?user=justice69

242 洪家拳のコンビネーション サカ@劉家成 - 2004/08/28 20:39 -

○工字伏虎拳からの抜粋
(一)双掛槌法→牛角槌法→通天槌法。
1・敵の右突きを、左手で内側から空手の中段受けと同じような要領で受ける。
 但し、左拳は顔の左側面までもっていき、右拳は肘の近くに添える。
2・次に、今度は敵の左突きが来るのを右手で内側から受け、腰に引くと同時に
 左の牛角槌(フック)を敵の太陽穴に打ち込む。(拳背で後頭部を打つ場合もあり)
3・最後に右の通天槌(アッパー)でとどめをさす。
(二)千斤一墜→鉄門閂槌→跳馬猛弓→射箭槌法。
1・退きながら右吊馬(虚歩)となり、敵の攻撃を右裏拳で叩き落す。
 (このときの左拳は右肘の近くに添え、右裏拳で、というよりも腕全体で叩き落とす)
2・右前足を進め、鉄門閂槌(アッパー)で敵の顎を打ち上げる。
3・即前足で踏み切って「跳釘脚(二起脚)」を蹴り入れ
4・左、右の順で着地したら即左足を一歩進めて四平馬となり左日字拳(タテ拳)を打ち込む。

○虎鶴双形拳からの抜粋
(一)水浪抛拳→袖裏冲槌。
1・敵が右突き(火箭拳)で来るところ、その内側から左裏拳で叩き落とすように受け
 右拳を振り上げ、敵の顎を拳背でハネ上げながら喉を突き上げる(水浪拳)
2・右後ろ足を斜め前方に進めながら左日字拳(土抛拳)を打ち込む。
 (※これは、敵の火箭拳を水浪拳で反撃する「水剋火」の基本)
(二)十字分金→金星掛角→猛虎推山→日字猛箭。
1・我の土抛拳に対して、敵が左の木鋏拳で反撃して来たら、それを左分金拳で叩き落す。
2・即、左足を一歩進めながら、右牛角拳を敵の太陽穴へと打ち込み
3・左掌で胸を打ち、4・最後に左日字拳でとどめをさす。
(三)双掛槌法→掛槌双落→通天拳勢→連環天槌→八分猛拳→環魂拳法。
1・「工字伏虎拳からの抜粋(1)1」と同じ要領で敵の右突きを受け
2・左右の掛槌を敵の鎖骨へと落とす。3・4・即、右、次に左の順番で通天拳を連打し
5・腰を捻って四平馬となり右日字拳を打ち出し、6・再び腰を捻り子午馬となって冲槌でとどめをさす。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:02:40 ID:iZ2pHqlv
カクイイ!!
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 02:27:14 ID:PCUms6yS
このスレ、伸びたきゅうぅーん。
46クラミジア皇帝:04/09/14 02:29:04 ID:PCUms6yS
ふんごまらを連発するの誰だっけ?
47クラミジア皇帝:04/09/14 04:14:24 ID:PCUms6yS
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 09:46:32 ID:3NmoAUBN
良いねぇ、面白いよ。まだ全部見てないけど。
49クラミジア皇帝:04/09/14 09:47:43 ID:PCUms6yS
http://www.quandoman.com/mgallery.htm

これ、すんごいっす。
50クラミジア皇帝:04/09/14 09:48:52 ID:PCUms6yS
>48 あんた、もーりす?
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 13:17:12 ID:tItOXWsh
もっとコンビネーションとかのせてくれ
52中華三昧:04/09/15 12:02:48 ID:QXpiEAMe
中拳で「コンビネーション」という言葉は、使いたくないものです。
コンビネーションは相手の動きが関係ありません。{ちょっと極論ですが・・・。}
それに明らかに虚打と実打の配分があります。中拳は・・・まあ、ここで説明するまでもないでしょう。
洪家拳には、推手、ちーさおのような粘けい、化けい、聴けい、同時に基本手技を練る
練習システムはあるのでしょうか?いつも型ばかりで流派の詳細が伝わってきません。
ご意見どうぞ・・・
53中華三昧:04/09/15 12:39:26 ID:QXpiEAMe
それと五郎八卦こんのトウロ見たいのですが、動画ありませんか?完全版。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 12:31:23 ID:hp1sAON3
>>53
ttp://www.geocities.jp/dentoubukou/page_5.htm
↑自分でやる方が手っ取り早いんじゃない?
55火鍋:04/09/20 03:31:22 ID:YUtsxUgv
中国伝統武功協会で講習をやるようですね。
楽しみですね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 12:20:09 ID:Ak9SVegM
秘伝とは言え高いな
キックボクシングジムの1ヶ月分と同じだ
57:04/09/21 01:33:17 ID:/RiwFq7k
考え方ですよ。もし海外に行ったらどうでしょう?旅費、宿泊費、通訳なんか雇ったら大変な
金額です。それを日本で習うことが出来るのですよ。キックもでしょうし、ボクシングジムも
10000ですよね?同じ料金で習えることに感激を感じるのが、自分含め
中拳愛好者の大半だと思います。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 04:06:58 ID:3Ha5i8ON
貴重な動画集です。

http://www.siulam.info/
591:04/09/22 06:49:20 ID:3Ha5i8ON
中国伝統武功協会で洪家門の兵器・五郎八卦こんの講習会があるそうです。
習う機会はそうありません。百聞は一見にしかず・・・ということで
実際足を運んで見てはどうでしょうか?自分は協会の者ではありませんが、
自分は田舎にいるため習うことが出来ません。習った方の感想が聞きたいです。
参加された方いましたら、感想聞かせて下さいね。よろしく。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 12:15:11 ID:gXbKnTGw
以前他の先生にサイリ仏習いました。洪拳とサイリ仏はそんなに違うんですか??
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 12:26:07 ID:ecNTTBhi
>57
本場じゃ毎日道場で教えてもらえるのに、日本じゃ週一。
この段階で、すでに中拳ではなくなっている。
まあ、「習っている」という状態そのものに満足して、
自分の実力は度外視するなら、月一万円も安いのかな。
俺には理解できない感覚だが。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 11:16:23 ID:dS2OW7OA
>61
言いたい事はわからなくもないが
「道場に通わない日」=「鍛錬を積まない日」ではなくて
「師に習った事を反復練習する日」ではないだろうか?
それは立派に中拳の功夫を積んでいる事だと思う。

確かに毎日指導を受けられる方が良いに決まってるが
道場経営者の維持費と生徒の生活及び懐具合を考えると、
残念ながら日本では成り立たないでしょう。
(理論上、月7万払えれば毎日通える訳だし)
毎日何十人も練習に来れば道場も維持できるし月謝も下がるだろうけど
日本ではそれほどポピュラーなものじゃないから無理でしょう。

>自分の実力は度外視
これはよく意味がわかりません。
63:04/09/24 11:29:51 ID:HPPKy2dr
10000円というのは、講習会の費用です。中国伝統武功協会さんの月謝が
幾らなのかは承知していません。言葉が足りず誤解を招いてしまったようですね。
中国伝統武功協会の方、大変失礼致しました。
64:04/09/24 11:30:57 ID:HPPKy2dr
講習会の感想を是非聞かせて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 01:46:39 ID:WH8AjBsB
>>60サン
蔡李佛拳て、かなり躍動的で伸び伸びした動きをするって聞いたけど。
それなら見た目の雰囲気はかなり違うんじゃない。

そうですよね?違いますか?洪家拳やってらっしゃる皆さーーーん!
オーーーーーイ!誰かいないのーーーーー!
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 12:47:31 ID:MaIqMIK7
洪家拳は質実剛健。
蔡李佛拳は花拳繍腿。

以上。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 12:54:49 ID:wcTFo2hC
習いたいなぁ、習いたい習いたぁい
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:00:18 ID:VmW2k9No
広東系じゃなくて福建系やってる人なんてさらにいないんでしょうかね・・。
69南拳(?)の人:04/09/28 00:50:53 ID:+wRJhFTC
>>66
蔡李佛拳>別に花拳繍腿ではないと思うんだが・・・
洪家拳は比較的動作幅が小さく間合いも短め。
蔡李佛拳は比較的動作幅が広く間合いが長め。
あれはあれで、かなりとんでもない拳法だよ。しかも力の出し方がかなりわかりやすい
ので、初学の段階からでもある程度使いやすいそうな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 02:20:51 ID:19UQ4rBl
あっ!南拳(?)の人さん
ラバブスレにも書いたんだけど公園の男さんの修行日記とかって是非とも読みたいなー。
このスレとかに書いてもらえないかなぁ?
>>1さんいいかなぁ?

むこうでも書いたけど、門派の深いところにふれるような詳細なことはナシで良いし、洪家拳を始めた人がどのように変化していくのかなってのに興味ひかれる人は少なくないと思うんだけど。

ド田舎に住んでて南拳に興味あるんだけど習えないから、せめてバーチャルな感じででも味わいたいんだよね。
71南拳(?)の人:04/09/28 10:38:28 ID:1XhEtvEI
>>70
スレ主さんの許可があれば・・・
でも、要は本人に書く気があるかどうかなんですけどね。
私的には別にかまわないんですが、まさか強制するわけにもいかないし・・・
72:04/09/28 12:08:14 ID:R3v6201j
ようやく陽の目を見たって感じで・・・嬉しいですねw
南拳の人さん、どうぞ構いませんよ。自分も70さんと似た境遇ですので、
自分からも是非お願いします。
7370です:04/09/28 12:43:25 ID:NUXauitN
>>71>>72
南拳(?)の人さん
レスdクスでございます。
書く書かないは当然公園の男さんの自由意思によりケテーイされるべきことでしょう。
で、もしお書きになられる場合、師である南拳(?)の人さんのお許しが必要になるでしょうから、この度お声をかけた次第です。

1さん
快いお返事有難うございます。
当方、それはそれはド田舎在住でありますので、もちろん南派拳術に触れる機会などなく、憧ればかりつのり、まるで中学二年の男子生徒のごとく夢想を膨らませてまいりました。
どのような機会であれ南派拳術に触れるというのは格別の喜びです。

もし書かれるのであれば幸いです。
もし書かれないにしても(少々残念ではありますが)まったく問題はございません。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 13:39:31 ID:b6HXF7cp
ラバブスレはとてもじゃないけどそんな雰囲気じゃないからね。
公園の男さんが書いてもいいってことになったら
ここか南拳スレでやってほしい。
75:04/09/28 13:58:37 ID:R3v6201j
自分の近況で申し訳ないですが、来月1月に東京に洪家拳を習いに行くことにしました。
実は以前にも台湾の別系統の洪家拳を少しかじり、東京で詠春拳も習っていたのですが、都合で
田舎に戻ることになり。。。今は単練と基礎の体力トレを繰り返す日々です。
今は1月に向け、馬歩をしっかりせねばと思っています。
それと付け焼刃ですが、中国語の方も少しやっておこうと思ったりしています。
76:04/09/28 14:01:01 ID:R3v6201j
洪家拳の武器の行月刀、子母刀に詳しい方いませんか?
是非詳細を知りたいのですが?
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:20:13 ID:CiMOMZw3
蔡李佛拳の動画を探して来ました。
拳術、器械套路、散打等色々あります。

ttp://www.floridakungfu.com/kung_fu_videos.htm
78:04/09/29 11:08:45 ID:BoImG9Hc
ありがとうございます。
79:04/09/29 13:58:13 ID:BoImG9Hc
この動画、凄いですねーw 蔡李佛拳、侮るべからず・・ですね。

80名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 12:36:13 ID:Q6ShDj8y
でも、大半は軽そうだなぁ
スピードを重視した表演だから仕方ないのかな?
8170です:04/09/30 13:14:52 ID:PR+ES/JO
>>1サン
おめでとうございますage
是非ガンガッテ下さい。そしてお話きかせてね。
ではROMに戻ります。 
82:04/09/30 13:50:10 ID:2a5XgCTv
がんばります。工字伏虎、五郎八卦こんまでいきたいですねー。
83公園の男 ◆j68rMouq8s :04/09/30 23:28:26 ID:QFX64GI7
70さん、スレ主さん 師父の許可が出ましたので、このスレに
私の修行日記を書かせていただきます。
ラバブスレで師父の事を知りメールを出すと、ご近所さんであることがわかり
(歩いていける距離でした)先週の木曜に会い御教授いただける事になりました。
そのまま近くの公園で基本の八拳と基本功のやり方を教わりました。

と、いうか申し訳ないですが続きは明日書かせてください。これから練習しなきゃ
ならないので・・それではまた。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 19:19:55 ID:kvDWWGdm
いきなり、拝師?
85南拳(?)の人:04/10/01 21:33:07 ID:g1vE5ZCd
>>84
とりあえず言っときますが、私は拝師弟子ではありませんので公園の男さんも当然
拝師弟子ではありません。
ああ、それから私が教えたのは拳の基本的な打ち出し方と歩型。どちらも基本功。
基本功の残りはおいおい教えていくつもり。
86南拳(?)の人:04/10/01 22:17:16 ID:g1vE5ZCd
>>75
1さん、圧腿と搬腿、てき腿をしっかりやって下半身の柔軟さを増やしておくと
腰馬の安定感と腿法の上達が段違いになりますよ。以上、老婆心ながら・・・
現在の練習メニューの中に入ってるんだったらごめんなさい。
87公園の男 ◆j68rMouq8s :04/10/02 00:26:23 ID:AS0RSl3d
すみません、師父って言っちゃいけないんですね。
拳の打ち方も基本功ですか。用語あんまり知らないもので申し訳ない。

そういったわけで基本功を一人で練習してましたが
昨夜は腿法と歩法、対練で推手と、向かい合っての直突きを受ける
やり方を教わりました。

色々課題はありますが、下半身の強化と柔軟性を頑張ってみます。
それから正拳の直突きが、えらく難しいです。

それじゃこれから練習してきます。
88南拳(?)の人:04/10/02 00:36:18 ID:UYlFVZRV
>>87
日本語の「先生」という意味なんで別にいいんですよ。>>84さんが誤解され
てるみたいなので訂正しただけです。昨夜も言いましたけど、用語なんか気
にしなくていいんです。私も技法名なんかほとんど忘れた(笑
要は正しく要求が守れて、表現できればよいわけ。
それから、昨夜やった対打は直立して行いましたが、本来なら四平大馬で行
いその後各種歩型にて行っていきますので。最終的には動きながらやります。
便宜上、推手と言いましたが、あれは橋法(手首から肘まで)の基本訓練で
す。精武会系の短橋手にあたるのかな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 07:01:32 ID:c3876O/n
あいや、普通に老師とか師傳とかならそうは思わなかったんですが・・・
師父っていうとそういうニュアンスがちょっと付くなあと

技とか含めて用語は割とどうでもいいっちゃどうでもいいのも確かですけどね
(うちのセンセも大雑把。南拳とは違いますが。)
90:04/10/04 01:37:07 ID:azu3mwJN
以前、習っていたラーチン{筋を伸ばすの意}、基本功{活ピー、スワイ腰
など}テキ腿、馬歩、打拳を主にやっています。あと、排打功{ふくらはぎを打ちつける・・}
もやっています。 
それと南拳の人さんの言われてることに賛同します。
用語にこだわる人結構いますよね。あまり用語にこだわると、頭で納得しないと動けなくなる・・という風な
変な習慣が身についてしまいますよ。まさに手段と目的が逆転とういう状態でしょうか。
その動きの意図するところが分かれば、いいんですよね。技が多くなれば、そりゃ便宜的に必要かもしれないですけどね。

911:04/10/04 05:29:00 ID:azu3mwJN
921:04/10/04 06:11:24 ID:azu3mwJN
洪家拳の資料です。参考まで。

ttp://ctma.myweb.hinet.net/lingnan/categoey1.asp
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 08:58:09 ID:Tcc81uAJ
>91
こんだけ激しく動けば、格闘の強さはともかく、痩せるし健康的だな。
石○老師も南拳やれば、少しは痩せて見栄えよくなるのに。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 11:23:37 ID:kKvZBIeI
>>91
こいつら皆、泣きたくなるほど下手糞だな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 01:15:26 ID:Y06CHDB5
洪家拳って
映画「ワンスアポンアタイムインチャイナ」の
リー・リンチェイみたいな動きが出来るようになるのですか?
96:04/10/05 01:38:07 ID:n9ZNawi5
92の資料の洪家拳の套路一覧は面白いですね。龍虎双形は本当にあるんですねえー。
武器もいろいろあるし、対打{套路}も伝承してるんですねえー。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 01:51:23 ID:Q0O61TFl
そりゃ、ふつうは対打も伝承してんじゃないの?
劉○○のところと違って・・・
98:04/10/05 02:51:52 ID:n9ZNawi5
97さん、根拠があって言っているのでしょうか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 10:54:03 ID:HfcL1lcd
>>98
>97のように、勘のいい人は察するのが容易なんだが、
劉○○はんはもともと洪家拳が専門じゃないしね。
だから彼はまだまだ知らない套路のほうが多い。
洪家拳が商売になるんで、近年少しずつ研究して套路を収集して、
表演南拳と蔡李佛などのもともと知っている動きを基礎にして
自分なりにアレンジした、っていうところが本当じゃないかな。
商売だからにしても”正宗”はちと吹きすぎと思うがね。
100鶴吾郎:04/10/05 10:57:09 ID:sJoNk+8F
またいつもの展開で荒れる??

とりあえず  100  げと揚げ ♪

101名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 12:21:42 ID:gREhoz3W
>>99
五関さんの所は
現在日本で唯一正宗南少林洪拳を学習出来ると言ってますが
これはどう思いますか?

いつもながらここの情報はなんで出てこないんだろう。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 13:45:56 ID:J70MGGoZ
中国の国民的英雄である洪拳名手・林世栄が創出した刀術、「行月刀」と
黄飛鴻が創出した「胡蝶掌」と言う套路を知っているか否かで、黄飛鴻の
伝を正式に受け継いでいるかどうか判るそうだ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 14:02:00 ID:DlJEJghM
素人考えだから参考にはならないだろうけど、
おおっぴらに表に出てこないのは、
・商売っ気がなくて純粋に拳法を追求してるから。
・あまり人には教えたくない技術(秘伝とか?)を伝えてるから。
・人に教えてお金をとれるレベルじゃないから。
のどれかなんじゃない? 
10499:04/10/05 20:02:10 ID:HfcL1lcd
>>101
5関さんは、純粋な洪家拳を学んだのは、間違いないと思う。
香港で張義強という人の洪拳の道場は存在するらしいしな。
ただし、そこの道場のレベルの評判はというと、ちょっとトホホなようや。
10599:04/10/05 20:04:11 ID:HfcL1lcd
5関はんも自分のところは「正宗」や、と言っているわけやが、
そこをあえて「正宗」をうたっているのは、劉○穂はんへの
対抗もあると思う。別な読み方するなら
「劉はん、あんたんとこは正宗ちゃうやんけ!」との主張とも言える。
だたし「こんふー」のほうは、見たことないからわからんけどな…。
「こんふー」やで。見た目がかっこいいこととはちゃうで。
10699:04/10/05 20:06:15 ID:HfcL1lcd
しかし、自分が「正宗」や、と主張するのは、この世界ではちょっとタブーやないか?
「正宗」つまり「本物」という意味やが、誰それに習ったから本物や、と言うなら、
だったら3ヶ月しか習わなかった者、一年しか習わなかった者も、「おれは本物を
習った」と主張してええんか?そんなことに価値を見出す者は、今時の日本では
少数やろう…。
10799:04/10/05 20:10:51 ID:HfcL1lcd
鍛錬で積み重ねた実力、つまり「こんふー(功夫)」の追求が、
昨今日本の武道・武術界で皆が関心を寄せていることとちゃう?表演ちゅう
世界や、殴り合いの試合で何回勝った、ちゅう世界もあるが、それは別にして…。
じゃあその実力っていうのは、「おれは実力があるんだ」と宣伝して
得られるもんやない。また、しろうとを集めて「すごい」と言わせて
得られるもんでもない…。
眼のある人が客観的に見て「すごい」と言うほどになるまでは、地道に
黙々と鍛錬を続けるしかないんとちゃうやろか。
10899:04/10/05 20:12:23 ID:HfcL1lcd
そもそも「正宗」や「本物」のなんやの言うたって、同じ道場内でも、
人それぞれによって風格が全然違う、いうのが当たり前のようにあるわけよ。
まして道場間なら言うまでもない。套路の動きの順が多少違うとか、
そんなんはザラ。いったい何が「本物」なんやら…。
そんなもんやから、「系統」を「本物」の拠り所にしたがる人が出るのも
わからんでもない。
10999:04/10/05 20:13:44 ID:HfcL1lcd
ただ、5関はんのあのHPの中で、5関はんが明らかに「吹いて」いる部分が
あるんやな。しかしここで公表してしもうてええもんかな…。
110南拳の人:04/10/05 22:57:02 ID:3eDbw0Al
>>103>・人に教えてお金をとれるレベルじゃないから。

ううっ・・・耳が痛いな〜。
人に教える前に自分の功夫を確立せなならんのに金なんか取れません。
だから私は無料で教拳(しかも自分の都合の良い日だけ)
つーか、どっちかっつーと「一緒に練習しようぜ」のノリ。
生業はただのサラリーマン・・・(泣笑
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:04:16 ID:2eUFTWHq
五関さんのHPはありますか?

石○老師とどういうご関係?
112101:04/10/06 00:42:22 ID:ouT1yK3Q
>>99
レスありがとうございます。
仰る内容についても納得です。
正宗を主張するする暇があったら功夫を積め、と。

昔、ゴ関氏が劉氏の所を訪ねた事があると耳にした事があります。
何かあったんでしょうね、その時に。

>>111
ttp://members.jcom.home.ne.jp/0941932801/
興味はあるけど遠いので行けません。

113名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:44:48 ID:yPGSjjOU
自分のような素人が、武館を選ぶ判断基準に系統があるのは事実です。
しかし、系統が良いから、その先生も良いとは限りませんし、系統が良くないから
先生が悪いとも言えません。ある程度の功夫が身についたら、先生の動きを見て功
夫の度合いも判断出来るのでしょうが、自分にはそんな功夫もありませんし、
とりあえず信じてやってみるだけです。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 13:07:00 ID:sSXBNpa1
系統がどうだとか、伝承する技がとかにこだわる人は、こだわることに腐心するあまりなかなか錬拳を始めないように見受けられますね。
まずはやっちまうことが大事なんじゃないですか。
初心者に良し悪しを判断することができるとは思えないし、色々評価を聞いて回ったところで所詮他人の判断ですし。
もしも夢のような秘伝奥技を継承する系統に入門したとして、アナタは本当にそれを習えるだけの人物なんですか?
本当に、辛い錬功に耐え、一生かけて師に尽し、生涯をかけて追い求め続けることができるんでしょうかねえ?
始めてもいないのにそんな自信はどこから湧き上がるんでしょう?
変なこだわりもなく始めた人は、もう一歩も二歩も先にいってますよ。
良師に出会うのは運と縁です。
秘伝に到達するのはひたすら鍛練に励むことです。
無駄なことをあれこれ考えている暇があるのなら一歩踏み出すのが、理想へ到達する近道ではないですか。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 13:28:00 ID:yPGSjjOU
有理
11699:04/10/06 13:44:45 ID:tLAYOaOz
113さんは「とりあえず信じてやってみる」て言うてるんやから、ええやん?

117113:04/10/06 13:56:35 ID:yPGSjjOU
あれ?自分のことですか?

台湾にも3年くらい前に
香港から来た洪家拳の先生いますよね?功夫演員の。

118113:04/10/06 13:57:42 ID:yPGSjjOU
99さんは、ちなみに洪家拳修行者ですか?
119114:04/10/06 14:09:52 ID:M/lKgOD9
114の文章は113さんの書き込みに激しく同意した上で、不特定多数の錬拳せずにあれやこれやいっているアナタに向けて発したものです。
特定の個人に向けたものではございません。
私の拙い文章が誤解をあたえてしまったようですね。
113さんすみません。
120113:04/10/06 14:18:11 ID:yPGSjjOU
いえいえ。 
121114:04/10/06 14:54:24 ID:kgutwDa2
小言ついでに、続・不特定多数の理由を付けて錬拳しないアナタへ
よく聞く理由に、近所に道場がない、月謝が高いというものがありますが、正統な伝承を探そうとする情熱があるのに、その程度で熱意が醒めてしまうのならアナタはその門派に縁がありません。
もっとキツイ表現をするなら、武に向いておりません。
変な情熱を傾けるのをやめて、もっとお手軽でお気楽なナニカを探すことをお勧めします。
以上
錬拳に励む同好の士の皆様のお目汚し、お耳汚しになりましたことをお詫びいたします。
てなわけで消えます。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 14:56:26 ID:RUeIQlPF
大げさだな、やりたいと思った物をやりたいのは当たり前じゃん
似ているからってありたいものに似ているものやっても
やる気でないよ
123公園の男 ◆j68rMouq8s :04/10/06 22:36:30 ID:zrew4MxZ
今日は排打功です。手首、前腕全体、背、胸を二人で打ち合いました。
先生への打撃は手加減なしにやったのですが(背中を鉄槌で)
こっちの拳が痛くなりました。

基本功がまるっきりダメな感じなので、もっと練習します。
124通信教育の男:04/10/06 22:56:50 ID:CZt5M9i3
レポート乙!
参考になります。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 10:48:44 ID:669ksYFA
今日は南派少林拳の特集?
http://blog.livedoor.jp/sakha/
126:04/10/07 12:17:49 ID:5c4fadI9
以外に伸びてますね。 
ところで、劉先生、五関先生を中傷された文面が見受けられますが、あなたはどのような根拠で言っているのでしょうか?
はっきり名を出さずとも、個人が特定されるような書き込みをされた以上、その情報をどこから
聞いたのか、いつ聞いたのか、誰から聞いたのか、それとあなたの武術歴、流派名を名乗って頂きたいですね。
よろしくお願いします。
12799:04/10/07 12:20:06 ID:YF6QvjGd
>>125
へぇ〜、こんなんやってる人もいたんやねえ。
上半身しか写ってないけど、「還魂飽鶴」なんか型はきれいやん。
「指手問題」は、左手の位置に違いはあるけど、技のネタはおもろいやん。
私、こんなん好きやねん…。
12899:04/10/07 12:36:23 ID:YF6QvjGd
>>126
これは私への質問状やね。
その前にね、「中傷」ていうのは辞書によれば「根拠のないことを言いふらし
て、他人の名誉を傷つけること」、つまり「おまえ悪意を持って言っているやろ」
、という意味になるんやが、そういう意味で「中傷」という言葉を使ってる、
てことで理解してええんかな?

129:04/10/07 13:46:17 ID:5c4fadI9
両方の先生とは、旧知であり師事した訳ではないですが、個人的お付き合いもあり
自分は両先生の人間性をよく理解しております。武術の話も時折しますが、両先生とも
とても謙虚で生真面目な方ですよ。また、お弟子さんからも悪い評判は直接聞いたことはありません。
ですので、99さんの言われてることは、私にとって中傷と言わざるをえません。
両先生もこの掲示板を見ている様ですが、特に私に何も言われません。
しかし、あなたがそこまで言われるのであれば、根拠を提示ください。
そうすれば、わたしも納得致します。

130    :04/10/07 13:51:20 ID:HUyQiH8O
五関さんはいざ知らず、りゅうっすさんの中傷はよく2ちゃんに出ちゃってるよね。
しかも実際に習ったっていう人から。これは本当かどうかは怪しいけどさ。
131:04/10/07 14:40:31 ID:5c4fadI9
洪家拳に限らず、他の南派拳術の書き込みもOKですよ。
13299:04/10/07 15:12:52 ID:YF6QvjGd
>>129
なるほど、確かに、本人の印象に影響を与えかねんことを書いてもたわけやから、
そっちサイドの人から見れば「中傷」とみなされても当然やな。
でもね、人間性についてどうこう言うわけやないで。だいたい面識ないもん。また、
社会人として生きるのに、「謙虚で真面目」を出さない人のほうが少ないと思うで。
でも商売っていうのはまた別や。商売するためやったら、「これから紹介させていた
だく商品はたいしたもんではないんですけど、まあちょっと見てください…」なんて
いう営業の仕方はないやろ?そんなんは謙虚バカや。そやから、お客さん集めのため
に、宣伝ではちょっとぐらいは吹かなあかん、というのは正道や。けど、「そこはち
と違うやないか」という点を、こういう場所で指摘して、みなで知っていることを書
いて討論して、認識を発展させていくっちゅうのは、あかんのかな?それとも悪意の
部類に入ってしまうんやろか?どんな商品でもいったん世に送り出されら、大衆の評
価の的(まと)になるのは、しごく普通やと思うんやけどな…。

133    :04/10/07 16:34:25 ID:HUyQiH8O
趣味でやっている人達ではなく、金とってやってる人だからね。
少しでもおかしければ叩かれるのは当たり前。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:36:16 ID:669ksYFA
敵を騙くらかしてブチかます「指手問題」は、
恐ろしそうな技じゃ・・・
13599:04/10/07 20:55:13 ID:YF6QvjGd
で、まず劉○穂はんについてな。

「『正宗』が吹きすぎや」って言うたのはね、まずは、雑誌の道場紹介でラインアップ
している洪家拳の套路の少なさね。近年はちと増えてきたが、数年前は確かもっと
少なかったぞ。誰か90年代前半のうーしゅう持ってる人おったら教室案内のところ
見てくれんか?
套路をたくさん知っているかどうかなんてのは、決して重視はせんが、「正宗」なんて
言うからには、そこはやはり目安にしてもええやろう。
あとは、劉はんの動きをビデオでを見た感想や。
あ、私、いちおう修行歴十ウン年な…。

13699:04/10/07 20:56:15 ID:YF6QvjGd
伝統派(あるいは古流といってもええか)の拳術をやってる者から見ると、中国大陸
で盛んな”制定武術”っていうやつには、すごい違和感を感じるんやな。
実際中国大陸では、そういう制定武術を指して「これが我が中国2000年の伝統武術だ」
っていう認識が一般市民にすっかり定着してしもうて、南派のほんまの古流は、絶滅寸
前とまでは言いすぎでも、ほぼそれに近い。残っているマイナーな古流の中には、伝
承者のレベルがすでにトホホ状態で、もうやめとき?、ていいたいくらいのもあるわ。
古流の南派拳術がそれなりにステータスを保てている地域といえば、東アジアで
は、香港・台湾と日本くらいしかないんちゃうかな?中国大陸ではもうあかん。北派
ではまだまだ活躍している名師がたくさんおられるようやが…。

13799:04/10/07 20:57:37 ID:YF6QvjGd
劉はんは広州出身ということやが、恐らくあちらにおるときは「表演系」の世界に
どっぷり染まってはったと思うよ。そりゃ、まわりはみなそっちの風格を追っかけて
ばかりやし、仕方ないわな。まあその世界でもそこそこの成績を積み挙げはった
ということやけどね。
劉はんは広州時代に伝統洪家拳も学んだということなんやが…

13899:04/10/07 21:00:02 ID:YF6QvjGd
現在世界でメジャーの洪家拳はみな林世栄からの孫・ひ孫・ひ孫の下はなんちゅうん
や…の世代なんは知ってるよな。どの道場でもたいてい林世栄を祖として写真を大事
に飾っとる。林世栄が香港に引っ越してきて、洪家拳の套路は香港で保存され、世界
に広まった。

13999:04/10/07 21:03:36 ID:YF6QvjGd
広州に残った洪家拳もあるそうなんやが、こんにちでは套路の内容も風格も、香港の
とはかなり違っているらしい。もともと人によって差異があるもんが、隔てられて時間が
経つと、忘れたり、自分で変えたりして、またそれが何世代にも渡ると、甚だし
く違ってしまう、というのは想像するに難くない。また大陸で、文革(で何があった
か知ってるわな?)を経て、その後中央が見た目にかっこいい制定拳をこさえて広め
ようと運動を進める中、表演色に変質していくことは免れんかったんやないやろか?
ちなみに、「表演系」なんて概念は近年日本でみんなが言い出して生まれた概念やが、
その当時、中国でそんな概念は流行らなかったと思うよ。なんせ「それ」しか周りに
なかったんやから。
14099:04/10/07 21:04:53 ID:YF6QvjGd
でね、劉はんが「鍛練系の古流」を意識し出したのは、むしろ日本に来てからなん
ちゃうか、と思うんよ。
日本に来て初めて、そういうジャンルがあるんだ、と改めて認識しなおしたんと
ちゃうやろか。
で、おもしろい、オレもそれで一旗上げるぞ、と思い、それで漫画「拳児」で知名度
が出始めていた洪家拳に眼をつけた…。1989〜90年頃やな。

14199:04/10/07 21:06:38 ID:YF6QvjGd
とはいえ、本人が詳しいのは南派は「表演南拳」と蔡李佛などの動きや。蔡李佛拳と
洪家拳は全然違うしな。しかし当時、日本で洪家拳を見たことがあるもんはほとんど
皆無に近かったことが幸いした。洪家拳どころか、南派といえば表演南拳以外ほと
んど見当たらんかったしな。で、「南拳」の風格で套路をいくつかまとめ上げて、
「これぞ正宗洪家拳なり!」って先に言うて宣伝してしまった。それでも言うたもん
勝ち状態で注目され、商売になった。こんなとこやないか。

14299:04/10/07 21:07:55 ID:YF6QvjGd
それでも、本人は、なんとか伝統っぽくしようと、いろいろ肉付けを工夫しようとし
ていたと見えるよ。「正宗洪家拳」のビデオを見たことがあるんやが、その中で劉はんが
しきりに何度も「丹田・・・ココ、気ヲ・・・」て繰り返して強調してるの知ってる?
このビデオが出たのは90年代後半やったと思うが、このころ日本ではちょうど
丹田呼吸法が注目され雑誌で特集されていた。(間違ってたら指摘してちょ)
潮流に迎合しようとしたわけや。

14399:04/10/07 21:09:24 ID:YF6QvjGd
本人もそうやって他のものを研究して「らしく」しようと頑張ってきたが、しかし、
ベースがベースだけにな、染み付いた「制定南拳」のにおいは取れん。
套路の動作にはなんか「制定南拳」っぽい動きをつぎはぎしてるとこもあるしな。
古流をやっている人で、洪家拳は知らんでも、劉はんの套路の動きを見たことがあって、
違和感を感じる人は少なくないと思うんやが、どうかな?


144南拳の人:04/10/07 21:26:10 ID:Nqp/DxIq
>99さん
ん〜、ということは私は洪家拳をやってるはずなのに中身は蔡李佛拳と制定南拳
だったというわけですな?
個人的には使えてるから良しなんやけど・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:34:11 ID:669ksYFA
99さん
>>109
>ただ、5関はんのあのHPの中で、5関はんが明らかに「吹いて」いる部分があるんやな。
差し支えなければこの詳細お願いすます。
>>127
>「指手問題」は、左手の位置に違いはあるけど、技のネタはおもろいやん。
腰に引く劉○穂さんが正しいのでしょうか?
14699:04/10/07 21:34:16 ID:YF6QvjGd
>>144
南拳の人さんは、○穂はんのとこの人やったの。それならね、
「中身は蔡李佛拳と制定南拳」やのうて、「劉○穂流」や。

それで、自分でいろいろ研鑽して、いずれは「南拳の人流」にしたらええねん!

147南拳の人:04/10/07 21:48:52 ID:Nqp/DxIq
>99さん
いや、私は劉師に直接師事したわけではありません。
私の師がお弟子さんなのですよ。

>それで、自分でいろいろ研鑽して、いずれは「南拳の人流」にしたらええねん!

なるほど、道理ですな。というか、本場の伝統洪家拳てどんなんなんやろ?気にな
るな〜。私の基礎功夫を持って他門派も覗いてみようかな・・・
14899:04/10/07 22:02:14 ID:YF6QvjGd
>>145
>「吹」
これはね、人の商売の邪魔するようで、大人らしくないかなあとも思うし、
どうしよか、迷ってんねんな…。いつどこでひょんなことで本人とお知り合いになれるやもしれんし…。


>「指手問題」
写真で、しゃがんでいる姿勢になっているのは見てとれるかな?これは
虎鶴双形拳の終わりのほうで出てくる型や。左手は頭の左上方に持ってくるのが
一般や。
でも「違い」って書いたけど、「間違い」と言うんやないよ。not same や。
私、手の位置が上やとかも少し下やとか、位置だけの話やったらあんまし興味ないねん。


149南拳の人:04/10/07 22:23:15 ID:Nqp/DxIq
ということは、私のやっているものは洪家拳ではないので公園の男さんが学んで
いるのも洪家拳ではない。これは由々しき事態なのでは?!
このまま練拳日記を書き込んで大丈夫なんですか?スレ主さん?
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:47:02 ID:eov+jol8
コテを「南チャッテ拳の人」に変えればいいね。
151南ちゃって拳の人:04/10/07 22:51:26 ID:Nqp/DxIq
>>150
じゃあ、それで。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:59:02 ID:669ksYFA
99さんレスありがとうございます。

>写真で、しゃがんでいる姿勢になっているのは見てとれるかな?これは
>虎鶴双形拳の終わりのほうで出てくる型や。左手は頭の左上方に持ってくるのが
>一般や。

初めて知りました。 劉○穂さんは腰に引いて、表演南拳は両単指の手型を前後に開くものだと思っていました。
ためになりました。ありがとうございます。
153公園の男 ◆j68rMouq8s :04/10/08 02:22:27 ID:GjXlkq83
>>149
私は流派に、こだわっている訳ではありませんので(あまり知らないし)
これからも「先生流」の南拳の指導をよろしくお願いします。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 05:03:28 ID:tHK8T3Xk
ここまで読んでると

大陸→結構改変されてる
香港→古流に近い形で残ってる

って読めるんですけど、そういうもの?
155:04/10/08 12:01:35 ID:xtwfZuER
99さん、書き込みありがとうございます。
商品のセールスの世界では「吹く」ことは日常茶飯事でしょうが、対人間の世界です。
まあ、一般論ですが「吹く」先生など長続きしないと思いますよ。詐欺のようなものですしね。こと両先生に
限りそのような事はないと思います。先生サイド側の意見ということになってしまうでしょうが・・。
それと99さんは、武術歴十ウン年とありますが、何を修行されてるのでしょうか?
洪家拳は専門的にやられたことはあるのですか?別に揚げ足取るつもりはありません。
おそらくは香港、台湾系を修行されてるのではないですか?興味ありますので
差し支えなければ、99さんの流派名を教えてくださいませんか?宜しくお願い致します。


156:04/10/08 12:50:28 ID:xtwfZuER
99さんの書き込みを拝見した感想を述べさせて頂きます。先ず「本人が詳しいのは南派は「表演南拳」と蔡李佛などの動きや 」ここまで断定出来るのは
会ったこともない訳ですからビデオを見て判断されてるのでしょう。それに
いろいろな状況証拠?から99さんはそう判断されてるのですね。
しかし、ここで問題は99さんの見る目がどれほどのものか?ということです。
こういう書き方は99さんに対し大変失礼ですが、書き込みだけでは客観的に判断出来るものではありませんし、
よって99さんの一方的見解と捉えられても仕方がないのではないでしょうか?   
157:04/10/08 13:00:49 ID:xtwfZuER
それと99さんの言われてる「状況証拠」群のことですが、先ず
「套路をたくさん知っているかどうかなんてのは、決して重視はせんが、「正宗」なんて
言うからには、そこはやはり目安にしてもええやろう。・・・」
この件はビデオ製作側・福昌堂が付けたものかもしれませんし、劉先生が付けたとは断定出来ません。
99さん自身、正宗の定義を理解されていないのに劉先生を責めるのは如何なものでしょうか?
158:04/10/08 13:17:30 ID:xtwfZuER
それと140から143ですが、これは全く判断材料になりません。
私も初めは先生側の人間として、感情的に「中傷」の言葉を使ってしまいましたが
冷静になって、「批判」として受け取ろうと思っておりました。
しかし、残念なことにこの140から143の内容を見ますと、個人の一方的な
推論の域を出ていません。客観的に同意出来る内容のものではありません。
私は本人に会って話を聞いた{99さんが劉氏と会った事がないというのでこの可能性は消えた}
また生徒さんの話を聞いた、他の先生たちの話を聞いた等、ある程度具体性のあるお話を聞けるものだと
思っていましたが・・・これでは、どうのこうのと批判するまでもない・・・
というとこですね。99さん。

159:04/10/08 13:56:11 ID:xtwfZuER
99さん、劉氏、五関氏のことは置いといて、武術談義をしませんか?
私などよりお詳しそうですし・・。できれば南派拳術がいいですが。
是非ともお願いします。
160名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/08 22:43:09 ID:h6zOb3C+
>158

 これは劉を知っている(学んだ事が有る)人間が言う分には
かまわないって意味ですか?

 私は10年くらい前に劉に学んでいました。99さんの言う通りですよ。
でも、劉にあった事無いのに正確に理解していて驚きました。
すごい洞察力ですね。
161:04/10/09 00:44:38 ID:zDcf1jmA
10年前ですか?まあーここで私は生徒でした、と言われても証明は出来ない訳ですが
あなたの言うことは、とりあえず信じましょう。
あなたは、どの位の期間習っていたのですか?それと99さんのいう通りとは、
何を指しているのでしょうか?人を{中傷とは言いません。」批判するには
きちんと順序立てて話をすることが大事ではないでしょうか?
どうか詳しくご説明願います。宜しくお願いします。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:48:01 ID:hf2OLhye
>99さん
私は何年か前にとある表演会で劉氏の表演を見た事があります。
99さんが引き合いに出してるビデオはそれ以前に見た事があって、
その印象から少し胡散臭い思いでその表演を見ました。
しかし、そこで見た劉氏の表演はビデオとは比べ物にならない速さと力強さで
初めて力強い洪家拳を堪能させて頂きました。
その後劉氏のお弟子さんとお会いする機会があって先日の表演とビデオの内容との
ギャップについて質問をした時にビデオ撮影の裏話を小耳に挟んでます。
事実関係は確認できませんが、三巻に分けられたビデオはロケの都合によって
全巻分を夏の炎天下一回撮りで収録されたもので劉氏も脱水症状でかなり体調不良だったらしいです。
「あのビデオは本人も出したくなかったんじゃないか」というお弟子さんの言葉に妙に納得してしまいました。
あまり中拳の経験を積んでない私ですが、劉氏の実力はビデオだけでは測れないんじゃないかと思っています。
1631:04/10/09 02:47:05 ID:zDcf1jmA
今日、劉氏に連絡を取り、このビデオの件や他のこともいろいろと聞きました。
ビデオの件ですが、162さんの言われた通りで、出来に関してはあまり納得されていないという
ことでした。それと劉氏は日本に来た当初は、日本語が達者ではなく指導の際も苦労したと言われていました。
また来日当時は、生徒さんも表演套路を希望する人が多く、劉氏も武術指導を糧にしていることもあり
劉氏の意に関わらず、表演套路を教える機会が増えたということです。
最近は、生徒さんも套路だけに留まらず、武術性を求める人が増えて来たということで
特に内功を重視されて、指導に臨んでいるとのことでした。
以上、劉氏の述べたことを簡単に書かせて頂きましたが、ここで根拠のない話をしたり
また、それをうのみにするのではなく、出来たら自分の目で確認されたらどうでしょうか?
遠方の方には大変でしょうが、都内、近県の方でしたら一度見学されたらいかがでしょうか?
宣伝ではないですが、先ず自分の目で確かめる事が大事と思うのですが、どう思われますか?

1641:04/10/09 08:01:34 ID:zDcf1jmA
165名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/09 09:33:51 ID:hzpmk9k2
>>161
>10年前ですか?まあーここで私は生徒でした、
>と言われても証明は出来ない訳ですが

 ほほーちょうど、五○さんがいた時期ですから、当時五◯さんと劉に
どんな経緯があったか正確に二人から聞いておいて質問してください。
それで証明になりますよね?ちなみに、二人に聞く時は正確にですよ。
どんな思いで五○さんが劉の所辞めたか正確にですよ。

>あなたの言うことは、とりあえず信じましょう。
ほほー

>>163
>それと劉氏は日本に来た当初は、日本語が達者ではなく指導の際も
>苦労したと言われていました。
ま、当然ですよね。当時学んでいた人全員それは理解していましたよ。

>また来日当時は、生徒さんも表演套路を希望する人が多く、劉氏も
>武術指導を糧にしていることもあり劉氏の意に関わらず、表演套路を
>教える機会が増えたということです。

 ほー。先程私に『とりあえず信じましょう』って言いましたが、
私もこれは『とりあえず信じましょう』。
166名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/09 09:37:05 ID:hzpmk9k2
>最近は、生徒さんも套路だけに留まらず、武術性を求める人が増えて
>来たということで

1さんは武術性を求める人は本当に『最近』だけだど思っていますか?
だとしたら(1さんは劉生徒さんでしたっけ?)この話はこれでおしまい。
劉と仲良くねー。

あ、それと当時私は4・5年いましたよ。
16799:04/10/09 19:38:22 ID:EQhkMIAH
移動中だったんで、レス遅れて申し訳ない。ちと盛り上がってきたな…。

>156 >157 >158
本人に聞くわけにはいかんのやし、はじめから一方的推測のつもりなんやけど。
推測やと一目でわかるような文章になるように気をつけて書いとるんやし。
「南拳っぽい」っていうのは、動かない持論や。その理由が上に書いたようなことな
んやが、自分の主観による推論にならざるをえん。
だから、こういう場所で、それこそ現・元生徒さんとかが「こんなことを聞いた」
「いやそこんところは実際はこうこう」とか、修正・補足点があったらみんなが書い
たらええねん。
せやけど、「その通りや」っていう人も現れよったなあ…。

16899:04/10/09 19:39:32 ID:EQhkMIAH
でも157の指摘は、ええ視点提供してくれはった。

「誰それのビデオ」っていうと、その主演者が製作した、と思いがちやけど、もしか
したら主体は出版社のほうなんかもしれんいうことやな?
そのほうが正しいんかもしれん。ビデオ出版の企画ってのは、案外商売っ気丸出しの
「商人」たちの世界なんかもしれん。そこには、「売れ筋かどうか」「利益が出る
か」ってことが絶対基準なんやろうな。で、名称やパッケージなんか、出版社の会議
で決まったりなんかするわけやね。いかに購買者の眼を引くか、てことを考えて、
「じゃあ『正宗洪家拳』でいきましょう!」てなことになったんかもな。そこには主
演者の意向なんか入る余地がなかった… ほんまなんかいな?

で、教室案内には「正宗」って書いてへんかったか?

16999:04/10/09 19:41:20 ID:EQhkMIAH
「うーしゅう」でかつて、「キミは洪家拳を見たか!」いう特集があって、「洪家拳
ではカカト落としも使うことがある」みたいな記事があったよな?そういうところが
ちとな。カカト落としはご本人ができるていうだけやん。なのに、これが洪家拳の、
なんて言うのはちょっとなあ。洪家拳では、蹴りは腰の高さは越えないんやで。
劉○穂の技や、と言えば誰も文句は言わへん。
それとも、あれは記者が勝手にそう書いたんかいな。まあそうでないとは断言できん
わな。誰かご本人の口から何か聞いた人おらんかな?
17099:04/10/09 19:42:44 ID:EQhkMIAH
でもな、劉○穂はんの下半身の安定感は抜群やと思う。
あと、手首が異常に太いところな、これは凄みがあるで。

171名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 06:28:18 ID:hvPWwJ9V
>>168
>で、教室案内には「正宗」って書いてへんかったか?

太極拳は「正宗」の文字が付いてたような気がいたします
正宗といっても、双辺じゃないと思いますが

172名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 15:36:06 ID:0IMmrdnF
八角スレにはジャッキーチュン氏がいる!
このスレには99氏がいる!
と期待してたのだが、上でボロ出てるし・・・
技術的な話はダメなのねん・・・。
>>152は皮肉?
洪家拳の技術語れるの誰かおらんのかい?
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 17:02:10 ID:QZ99kkqf
>170
久留米で護身館を開いている石丸老師の教えに感動した人って、
この劉って人なんでしょ?
すごいの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 17:27:28 ID:0IMmrdnF
つまらん
劉○穂の話題はつまらん

sage!
17599:04/10/10 20:51:27 ID:vlGb04/c
>>162
「速さ」と「力強さ」なんやけどな、表演南拳の大会でメダルを取るような人やったら
みんな「速」くて「力強」いんや。でもな、見せるための「南拳」と、鍛錬のため
の南派拳術とやったら、求める「速さ」と「力強さ」は全然違ってくる。
そういうものを見る眼を養うには、114さんが触れているとおり、とにかくやって
一歩を踏み出さんことには何も始まらんのよな。

17699:04/10/10 20:54:19 ID:vlGb04/c
その最近の劉はんの動きを見たわけではないから(おっしゃるとおりビデオの頃と今
では変ってないとも言えんしな)、誰とは特定しないで言うで。

ピリパラピリパラ!と速く動いていれば「すごい」と思いがちやけどな。「武術性を求める」人
にとっては、そんなもんにたいした価値はないんよ。
普通、「位置の速さ」が誰でも知っているもんやな。A地点からB地点までの移動にかかる
時間がより短ければ「速い」っちゅうわけや。
ほな、拳をどっか(例えば腰の横とか)から打点のところまで突き出すのが素早ければ、
それがすごい突きや、てことになるかい?

17799:04/10/10 20:56:33 ID:vlGb04/c
「力強さ」やけどな、これも、武術の力の産みかた・伝えかたっちゅうもんがある。
古流は中国の拳術でも日本の空手でも、こういうもんを追い求めて鍛練するわな。
私も何度も「南拳」の表演を眼にしたことはあるけどな、みんなまったく異質で別モ
ンや。つまり、力をこめてやってはるんやが、やってることがまるっきり違うっちゅうこっちゃ。

 (それで、劉○穂はんの例のビデオの動きは、「南拳っぽい」って言うねん。)

17899:04/10/10 20:59:10 ID:vlGb04/c
動きについて、シロウトでもわかる見分け方はな、2つ思いついたけどな…

 ・「見えを切る」 …いょぉ〜 ポン!
 ・「ハァイィィィィィーーーーーーーードダビックリシタカマイッタカコノヤローーー!!!…
と絶叫が入る」 …時々with青筋

これが「南拳」や。


179南拳の人:04/10/10 21:40:29 ID:frFBtfq6
>>102
>中国の国民的英雄である洪拳名手・林世栄が創出した刀術、「行月刀」と
 黄飛鴻が創出した「胡蝶掌」と言う套路を知っているか否かで、黄飛鴻の
 伝を正式に受け継いでいるかどうか判るそうだ。

先日立ち寄った書店で見つけた「東洋武術で驚異のカラダ革命」の五関氏の記
事に同じ事書いてた。五関氏も老けられたな〜。初めて「う〜しゅう」で見た時
とは別人だよ・・・特に目のあたり・・・
180162:04/10/10 22:29:59 ID:kTCdWlyM
>175-178
99さん
私が劉氏の表演を見たのは今から3,4年前だったと思います。
彼の年齢などを考えると(内功的な物は別として)ビデオ収録時から技術が格段に
上がったとは考えにくいので私が見た時の技術力と同等であったと思えます。
162で私が言いたかったのは「製作会社の予算の都合とはいえ真夏の炎天下での
長時間ロケではたとえ達人といえどもまともな表演など出来なくて当然じゃないか?」ということです。
(ぜーぜー言ってたのは練習不足で息が上がっていたとは思えなくて)
完成度の低いものを商品として販売する事については劉氏の責任もあるとは思いますが
あのビデオで判断してはちょっとかわいそうに思うのです。
181162:04/10/10 22:32:14 ID:kTCdWlyM
私は経験は少ないですが武術も多少かじってまして、連盟の大会には何度か足を運んで
日本代表の南拳も生で見ました。感想は「映画的で格好いいけどこれは違うかな」という感じです。
同大会では伝統の洪家拳も出場していたので興味深く見させてもらいましたが
それはさらに酷いものだった為、劉氏の洪家拳が数段上に見えた訳です。
私の見る目が未熟なのは承知の上ですが、単にスピードや気合の力強さだけで判断した訳ではなく
見た目だけではない速さと力強さが感じられた為「ビデオと全然違う」と思いました。
182ころ蔵:04/10/11 01:22:50 ID:rgDQf77z
私は合気道、台湾系蟷螂拳をやっていますが、型の演武を見れば技の力み、重心の
高低、安定が大体判ります。これは、自画自賛ではなく古流武術を数年続けられた人なら
理解できると思います。それと体軸が出来てるかどうかも動きを見れば判ります。
南拳も最近興味あり劉氏のビデオも是非一度見てみたいものです。
五関氏のビデオはあるのでしょうか??
183南拳の人:04/10/11 01:37:15 ID:Zv40YpzX
なんか話題が殺伐としてきたんで、私が学んだ洪家拳についてこっそり書き込もうかな・・・

基本功から書くのもいいんやけど、名前が知られてるわりにいまいち漠然としてる練功に
ついて・・・まずは「鉄砂掌功」
道具の作り方
大きさはまあ掌よりも大きいサイズがよい(30×40cmくらい)
それを酢で煮込んで消毒。後、乾かして詰め物をする。
詰め物は米、緑豆(春雨の原料)鉄砂(私はとっても小さいナットを使用)の順で段階をおって
使用します。
第一段階では米。
第二段階で緑豆。
第三段階で緑豆と鉄砂。
最終段階で鉄砂のみ。
薬方が必要なのは第三段階以降になる。
練功するときの注意点
練功前後に手掌の血行を良くする為、熱めのお湯に手を浸したりすること。特に冬場。
あと、肩胛骨を支点に腕を回す。両掌を拍打するなど。

まあ、99さんはかなりお詳しいようやし、私の書き込みが間違ってるようやったら指摘しても
らえるとありがたいです。
184ころ蔵:04/10/11 02:14:47 ID:rgDQf77z
南拳の人さん、こんにちは 
洪家拳の基本功、型について教えていただけないでしょうか?
よろしくおねがいします
185劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/10/11 03:05:18 ID:V0lvs3Ax
以前の洪家拳スレはすぐに沈没しちまったのに
意外と伸びてて驚き〜◎◎;
186南拳の人:04/10/11 09:33:10 ID:Zv40YpzX
>>184
ころ蔵さん、はじめまして。
>洪家拳の基本功、型について教えていただけないでしょうか?

ん〜、そう言われましても私がまともに知ってる套路は「五行拳」と「工字伏虎拳」
くらいしかないですよ?「十字梅花拳」も一応教えてはもらいましたがうろ覚えやし。
書けるところは書きますが、そこんところは劉家成さんに尋ねたほうがよいのでは?
187南拳の人:04/10/11 09:57:00 ID:Zv40YpzX
なんせ、私自身理論的な部分はほとんどわかってないもんで(笑
師父の教授方法も「拳の打ち方はこんな感じ」とかいう物凄いアバウトな教え方
でしたからね。最低限必要な要訣とかは、教えてもらってますが・・・
188南拳の人:04/10/11 10:04:15 ID:Zv40YpzX
というわけで、書ける範囲で書き込んでいきますのでよしなに・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:31:15 ID:iipueE1P
洪家拳の突きは縦拳ですか?
19099:04/10/11 23:01:01 ID:rIjLDw3x
>南拳の人さん
まあ、いっしょにぼちぼち書きこんでいきましょか?
私も参考にさしてもらうこともあると思うし。

しかしね、このスレで、洪家拳を練習している方って、いったい
何人くらいおるんやろね…???

19199:04/10/11 23:16:23 ID:rIjLDw3x
私んとこでは、鉄砂というのはやらんねん。
型稽古で、身体全体の、なんちゅうかな、”整体力”を練って、重み・威力を
養おう、というやり方をしている。うまく説明でけへんけど…。
「南派=鉄砂とか何かに打ち付ける鍛錬をする」、というのは有名やし、
うちみたいなのは少数派なんかな…。
19299:04/10/11 23:25:00 ID:rIjLDw3x
見返したら、”整体力”なんてますますわかりにくかったな。
”整体”は日本語の「はり・あんま・ほねつぎ」の意味やのうて、
中国語からの借用やった。
つまり「全体」と似た意味…。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 00:06:35 ID:J+sGYvWc
>>192
>整体力
いわゆる“整勁”なんてのと同義っぽいですね。
19499:04/10/12 01:32:35 ID:hmE0FfDV
>>148
自己レスやけど、148は私が勘違いしとったですわ。
そこで紹介してあるHPみたんやけど、「月影手脚」との
見間違いやった。型の挙動一つ一つの名前は、あんまし覚えようという
気がしないまま今にいたるんでな…。

145さんとみなさん、すんまへん!
19599:04/10/12 01:41:40 ID:hmE0FfDV
テヘヘ、照れ隠しにつけたそか…

月影手脚の右手、これは「穿橋」。これには、相手の突きを受ける意味もある、
と私は教わった。受けと当時に相手の腕をつかみ、手前に引き込んで相手を
前のめりにさせる。同時に右足で金的へ蹴りを入れ、さらに左の拳を打ちおろす。
この左拳の打ち方は「カム槌(チョイ)」や。
196通りすがり:04/10/13 00:33:06 ID:blcsd59c
99は、劉家成だろ?技の説明で分かったよ。劉某を目の敵にするのはむかし
なんかあったのか?むかーし南拳すれでも劉某叩いてたよなァ
19799:04/10/13 01:54:58 ID:6CknTCKb
>>196
・・・いいえ、ちゃいまっせ。完全に人違いです。
また、目の敵にするんいうのとはちと違う。だって、あれはほんとに、違う
モノなんだもん…。

ありゃね、変な例えだけどね、どこか遠い外国で日本食を見たことがない人々が住んでいて、
そこでおむすびを作って「これが寿司だ」と商売しているようなもんなのよ。
ところが、少数ながらニホンで寿司を食ってきたという人がいて、「それは寿司やな〜い!」
と声を挙げる…。

「本物の寿司っちゅうもんは、魚が乗っとるんや」
「リュー家寿司にも中に魚が入っている」
「いや、焼いた魚やのうて、生なんや」
「…生の魚なんか食う人間なんかいるもんか」
「ほんまや。しかも、ご飯は、すっぱい味がするんや」
「すっぱいご飯に生の魚肉…ますますウソくさい」
「ほんまなんやて」
「リュー家寿司はおいしいよ。あなた食べたことあるの?」
「うまいまずいや言うことやのうて、そもそも違うんやってば」
「キミ、いったい何が目的でリュー家寿司をそんなに目の敵にするわけかね?」

すでに「本場ニホン寿司」というビデオまで出し、リュー氏を慕って
リュー寿司教室で寿司作りを熱心に学ぶ学生もすでに数多く、
寿司伝道者としてのリュー氏の認知がすでに広がってしまっている中では、
ニホン帰りの少数組の声は虚しく響くだけであった…。

てなことになってしもとんかな!?おい!
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 02:01:49 ID:EJze+W/u
>>197
(≧∇≦)ノ彡 バンバン!
うまい!!!
199通りすがり:04/10/13 02:04:27 ID:blcsd59c
ふーん。それにしても99は技術的な指摘がほとんどないよなァ。
それ言わないとお前の指摘も信用できないぞォ。
具体的にどこがどう違うか説明してみろ。ボケェ。。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 02:25:56 ID:jypj202N
まぁ違うってことにしといてやれよ。
ある程度立場のあるっていうかまじめに修行した人の正直な感想の一つ。
合ってるか間違ってるかは自分で判断するものさ。
201通りすがり:04/10/13 02:37:24 ID:blcsd59c
99は何の流儀だ??おまえは修行歴十ウン年とか書いてるが怪しいもんだな。
まずどこの流儀か言えよ。劉家成でないとすると・・・大体は誰か見当つくけどなァ。
202劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/10/13 03:22:04 ID:aTehzGB8
あはははははははははははははははははははははは〜♪

わてはコテハン・トリップでしか書きまへん。
つまり、このスレでは>>185だけでっせ。
>>125-127
 ↑
これ、わてが書くと思いまっか?
だいいち、わては関西人ちゃいますねん。。笑
203通りすがり:04/10/13 05:01:14 ID:blcsd59c
劉家成さんよ。あんたも掲示板で劉某叩いてるなァーー。
叩かれる劉某も何だが99にしてもあんたにしても劉某の技術的にここが
問題だと言えんのか???情けない。2ちゃんねらーの中拳オタクと同じ
やんけ。違うかァ??
204劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/10/13 05:43:15 ID:aTehzGB8
>>196
> 劉某を目の敵にするのはむかし
> なんかあったのか?むかーし南拳すれでも劉某叩いてたよなァ

その、「むかーし南拳すれでも劉某叩いてたよなァ」 の記事ここに、うPキボン!

>>203
> 劉某の技術的にここが 問題だと言えんのか???情けない。2ちゃんねらーの中拳オタクと同じ

だからさ、http://blog.livedoor.jp/sakha/  ←ここで
> これは、よく表演派の演武に見られ、洪家拳で有名な某先生もそうだし、
> その弟子にもそう指導していたので、あの水浪拳はどうやって使うのだろう?といった疑問も残る。
って、「技術的にここが 問題だと」書いてるじゃん。
あえて、「洪家拳で有名な某先生」と書いたのは劉某の名誉のためさ。(ここに書いてしまったけど・・・)

うちの掲示板 http://bbs.infoseek.co.jp/Board02?user=justice69 263の記事では
> 自分的にはアレ見て、??な感じのところが何十箇所もありましたが、それは全部、
> 同じ洪家拳でも 系統の違いと、好き嫌いから、??な感じで好きになれないだけです。
って書いてるじゃん。つまり、系統の違いから、好きになれないだけ。あの人は人間的にイイ人だよ。。

それに、同じく、うちの掲示板の274では、洪家拳やりたい人に、
「早く劉○穂氏のところで洪家拳やれば良いのに・・」 ってオススメしてるじゃん。

通りすがりさん、なんかさ、>>196-203 の中のアンタ書き込み読むと
まるで俺がずーーと前スレから劉○穂氏に粘着してケチョンケチョンに叩いているように読めるんだけど。。
ささ、俺がどこでそんなことしているのか?ちゃんと弁解釈明しておくんなせい!
205通りすがり:04/10/13 05:49:33 ID:blcsd59c
劉家成さんの先生は誰よ??本当に習ってるのか??
あんたの掲示板であんた自身叩かれてるよなァ    
本見て覚えたって。
206通りすがり:04/10/13 05:55:11 ID:blcsd59c
呉ハクエンの弟子だろ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 06:04:20 ID:CH1N6oy7
劉家成さんの先生は凄い人だよ。劉家成さんの造詣が深いのはその先生のおかげ。
でもって500円が頭下げてRに参画してくれるよう懇願したのは有名。
つまりは500円の方が劉家成さんの技量を吸収したがっていたわけであって、
Rは500円が頭張ってたからといって、劉家成さんがRの弟子だなどという解釈はトンデモ。
208通りすがり:04/10/13 06:16:39 ID:blcsd59c
その先生って誰よ??どこの人だ?
209通りすがり:04/10/13 06:19:31 ID:blcsd59c
99、お前も武歴書けよ。書けないのか??オタクだろ??99よ
210劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/10/13 06:44:22 ID:aTehzGB8
あああ〜♪
うちの掲示板を読んできたのだったら
>205、>劉家成さんの先生は誰よ??本当に習ってるのか??
>208、>その先生って誰よ??どこの人だ?

には答える必要はないってことだね。。
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
あっちこっちで、バカみたいに同じことばっか書く必要はないから。。笑
いやあ〜お陰様で手間が省けますたあ〜

>>206、>呉ハクエンの弟子だろ?

あああ〜!(;∇;)/ ↑これには、きっと批判の意味が込められてるわけだね。
過去に呉ハクエン関連の奴だったから、きっと大した事無いないだろ?うん。きっとそうに違いないぃぃ!
と言いたいワケだね。でもね・・・・・
世の中には、「呉ハクエンの弟子だろ?」って批判できる人と、そうでない人がいるる。。
ところで、通りすがり さん。。
俺の>>204のレスはどうなったのだろ?? ま、イイか〜

>>207
それは、カナーリかいかぶり杉〜
211劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/10/13 06:47:39 ID:aTehzGB8
>>209
>99、お前も武歴書けよ。書けないのか??オタクだろ??99よ

99さんは、書こうと思っていたとしても、たぶん書く気は失せたような〜笑
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 07:42:38 ID:ciopm/sa
というか、blcsd59cの人の武歴も是非。
にしても「ーー」とか「??」「???」とか、いつも目立つ特徴で書き込まれる御仁だ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 09:15:40 ID:M2GU0lKs
>通りすがり
まあおちつけ。
劉氏寄りの誰かだと思うがお前の書きなぐりが
余計に劉氏の立場を悪くしている事に気づけよ。

214 :04/10/13 09:44:01 ID:GIdbW25M
いや、単なる劉家成さんに対する粘着なだけだと思う。
たとえば・・・カラ...アホ...いや、やめた。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 11:56:29 ID:wbDC93QN
はんがぁ〜きゅぅ〜んについてもっと語ろうぜ。
216南拳の人:04/10/13 22:20:22 ID:PBJ5u11q
通りすがりさん。とりあえず落ち着きましょうよ。
99さんと劉家成さんは
系統が違う。
師が違う。
修行過程、内容が違う。
解釈が違う。
立場が違う。
そう考えればいいんじゃないんですか?本人が違和感を感じるというのだからその
違和感について語ってもらえばよしと思うんですけどね・・・
決して両名を擁護するわけではないけど、99さんにはご自分の学ばれた伝統拳術
について語ってもらいたいし、劉家成さんには各系統の洪家拳について語ってもら
いたい。
「己よりも優れた部分のある人物は師と仰いで教えを請う」
これが私の信条です。
217南拳の人:04/10/14 00:22:03 ID:1S+QNm4e
というわけで、今日は虎爪功。
これには器具を使う方法と使わない方法の二種類。
まずは、器具を使わないやつからいきますかね。
「猫功」
早い話が指立て伏せ。
五指の指先を地面に接地して行う(指の腹ではないので注意)
1)膝を地面につけて、腕を伸ばしてその状態のままで一分間静止。
2)1ができるようになったら、普通の腕立て伏せの姿勢で一分間静止。
3)2ができるようになったら、指立て伏せを50回。
4)徐々に足を高く挙げていき、最終的に逆立ち。
以上、私はまだ3)の段階ですが(笑
218南拳の人:04/10/14 00:34:52 ID:1S+QNm4e
で、器具を使うやつ。
「巻棒功」
4、50cmほどの棒に重りを紐で吊り下げ、巻き上げる。500回ぐらい
を目標に巻き上げる。ちなみに、巻き上げて下ろすので1回とカウント。
四平大馬にて行い、慣れてきたら各種歩型で行う。
よく、柔道部とかが握力つけるためにやってたりしますな(笑
「提功」(別名「鷹爪功」)
五指の第一、第二関節を曲げて掴めるくらいの壺の口を掴んで持ち上げる。
四平大馬から行い、慣れてきたら各種歩型にて行う。
5kgくらいから始める。目標120kg。
私はまだ35kgが精一杯(笑
「鉄砂掌」
虎爪掌にて鉄砂袋を打つ。
以上。
21999:04/10/14 01:13:55 ID:DdvIxgHn
劉家成さん、なんか巻き込んでしもて、すんませんなあ。
22099:04/10/14 01:18:48 ID:DdvIxgHn
ステージの低い煽りかたして、正面に応えが返ってくる思てんのかいな。
221南拳の人:04/10/14 01:38:35 ID:1S+QNm4e
おや、99さん。

>私んとこでは、鉄砂というのはやらんねん

そういうやり方もあるのでしょうねぇ・・・というか、そっちのほうがよいのかも
しれない・・・
私はとにかく即行性を求めてしまうため、いわゆる外功というものに傾倒してしま
うんですよ・・・おかげで、身体に負担を強いてしまうことも多々あります。
こればっかりは、性格ってやつですかね(笑
222劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/10/14 06:07:08 ID:7W542bkP
>>219
いえいえ、別に99さんが悪いわけではないので。。
>>221
鉄砂掌ですか・・・
20代前半のころはカナーリはまって毎日やってましたね〜
今では、立木にミット取り付けて沙袋椿や木人椿っぽいことやる程度ですが。。笑
223:04/10/14 11:13:07 ID:ZxN9xztD
ようやく本題に入れて良かったです。南拳の人さん、99さん洪家拳、南拳について
いろいろご教示下さい。宜しくお願いします。
224:04/10/14 11:14:27 ID:ZxN9xztD
劉家成先生も、是非ご教示下さい。宜しくお願い致します。
225:04/10/14 12:32:15 ID:ZxN9xztD
すいません、連続書き込みすいません。
詳しい方々にお聞きしたいのですが、ここにある子母刀とはどんな刀術でしょうか?

拳術套路

 

  工字伏虎拳、鐵線拳、虎鶴雙形、虎豹拳、五形拳、五行拳、蝴蝶掌、十形拳、花拳、?猴拳、龍虎雙形、工字伏虎拳對拆、虎鶴雙形拳對拆等。

 

器械套路

 

  洪家春秋大刀、?家大?、五郎八卦棍、行者棒、鎖喉梅花槍、指揮劍、洪家子母刀、三節棍、伏虎棍、蝴蝶雙刀、洪家梅花單刀、十字梅花劍、地?雙龍刀、雙軟鞭、長板?、五郎八卦棍拆、行者棒拆等。

 
22699:04/10/14 21:39:41 ID:OftoqR/5
>225 子母刀
私は知らんなあ・・・ 名前はよく聞くんやけどね。
今度聞いときますわ。

他の方は知ってはる?
22799:04/10/14 21:46:47 ID:OftoqR/5
>225
ついでにいうと、私はこの中の「五形拳」と「五行拳」というのも知らないんよ。
「十形拳」はできる。この「十形拳」は別名「五行五形拳」と言うね。
だから、「五形拳」「五行拳」いうのは「十形拳」を前後ろ分断して別々の套路に分けたもん
やないんやないかと予想しとるんやけど、間違ってるかしら?
22899:04/10/14 21:59:33 ID:OftoqR/5
>南拳の人さん
うん、器具による練功は、やってることが直接的やからね、「練功している」と
いうのがわかりやすい。
しかし、そのいろんな器具は、もしかしてホームセンターとかから探して自分で作った
んかいな?熱心な人やなあ。
22999:04/10/14 22:00:45 ID:OftoqR/5
それでね、いじわるな質問と思われるかも知らんのやけど、あえて承知で聞くんで
思うところを忌憚なく書いてほしいんやけど…
「鉄砂や壷での練習=練功」やとすると、「套路の稽古」はなんのためにある?

230劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/10/14 23:55:47 ID:7W542bkP
>>225
子母刀の形状は蝴蝶刀、八斬刀などと呼ばれているものと同じで護手の付いたモノ。
套路は見たことアリマセンが・・・。蝴蝶刀、八斬刀と違い片手に持つモノだと聞きました。。

その拳套以外に、三進拳、二龍争珠、夜虎出林、穿心掌(連環八字掌)、豹形拳
などを伝承している洪家拳の一派もありますね。。
うちの場合、
(初級)工字伏虎拳、(中級)虎鶴雙形拳、(高級)五形拳。の3本が中心で
火箭拳、土抛拳、分金拳、水浪拳、挟木拳の五つの基本手法を学ぶ「五行拳」は
名称すらない空手での「基本型」のようなもんなので工字伏虎拳の前にやってます。

「十形拳」は、「五形拳」の龍、虎、鶴、蛇、豹の五形に、獅、象、馬、猿、彪の五形を加えたものです。
「五形拳」は、最初の開門式のあと、右手から美人照鏡を行うなど、虎鶴雙形拳の最初のほうと
少し似ています。ちなみに劉某はビデオの中で、かなーりデーハーな五形拳を演武してますが
伝統的な洪家拳の五形拳はもっと地味ですね。。
231南拳の人:04/10/15 00:57:27 ID:WIZ4w+io
>99さん
そうですね、套路の練習を私は「力の出し方と技法の運用を脳と身体に染み込ませる作業」と思っています。
私の好きな言葉に「体を鍛えても技を知らなければ櫓のない船と同じ」というのがありまして。たしか、香港
精武会の言葉だったと記憶してますが…
ただ、いわゆる外功を併用したほうが威力の増強に要する時間は短いですからね(笑
だから、器具を自作してまで練功を積むわけなんですよ(笑
23299:04/10/15 01:29:08 ID:tpkP3w0D
>南拳の人さん
うん、ただね、器具を使う場合、套路のときの力の出し方と
どのように結びつけるかが問題になる。
器具での筋力トレーニングと套路での力の練り方は、私の経験でいえば、
ほとんど一致性はないと思うんよ。

私もかつて、腕に重しを巻いて套路をやってみた時期があった。
例えば、一指で胸元から三回押し出す・引き戻すという動作が
あるね(この名前が出てこんとはなさけない・・・)
この動作を、先のように重しをつけてやると、例えば、あの肘を曲げて
力こぶ〜てやるところの筋肉とかが、パンパンに疲労したもんやが、
器具に頼らずに練っていると、逆にそういうところには力が入らない。
まあ、そうなってきたのは私も最近なんやけど…。

遅いんで、また。
23399:04/10/15 01:33:15 ID:tpkP3w0D
>劉家成さん
というと、十形拳は、私のと家成さんとこのと、異なる2種類の套路が
ある、いうことになるわけですな。うちは、五形+五行なんですよ。
これも聞いとこう…。
234:04/10/15 01:34:04 ID:TVxnGvwp
御返答ありがとうございました。とても参考になります。
235:04/10/15 01:35:45 ID:TVxnGvwp
99さん、こんばんは。五行拳はそんなに短い套路なのですか?
23699:04/10/15 01:35:53 ID:tpkP3w0D
しかし、洪家拳の套路は、み〜んな地味やと思いますで…。
23799:04/10/15 01:41:49 ID:tpkP3w0D
>1さん
いや、上に書いたように、五行拳という独立した套路は、私は知りませんねん。
けど、家成さんの記述に「火箭拳、土抛拳、分金拳、水浪拳、挟木拳」が出てくる、
というところを見ると、私の十形拳の中の五行の部分と、家成さんの五行拳の
部分は、中身はほぼ一緒と思う。
けど、私とこの十形拳自体はごっつい長い套路なんで、五行の部分だけでも
そこそこの長さはありまっせ。
238:04/10/15 02:21:48 ID:TVxnGvwp
どうもありがとうございます。
伝承は様々ですねー。
239:04/10/15 02:25:13 ID:TVxnGvwp
劉家成さんに質問ですが、伝統の五行拳もっと地味・・とありますが、
全く違うのですか?
240:04/10/15 02:27:11 ID:TVxnGvwp
五形拳でした。すいません。
241南拳の人:04/10/15 21:31:59 ID:pln/QcEt
>99さん
そういうもんですかね?
私の認識はちょっと違ってて、弊害になる感じはしないんですが・・・
たとえば「提功」を例にとってみると、この功法を行うときは肩の力を抜いて
リラックスしなきゃならないんですが、その時に指先に「意」を込めるわけです
よ。そうすることによって余計な力みが抜けていくので特に弊害は感じないで
すねぇ。
最も、そういうことばっかりやってても拳技は上達しないので套路学習やその
他の練習は大切なんですけどね。
242南拳の人:04/10/16 01:08:18 ID:i1v3KT3k
99さん、劉家成さんに質問なんですが・・・
私は工字伏虎拳くらいしかまともなというか、長い套路を知らないんですよ。
師父の言うことには、その一つを徹底的にやれば事足りるとのことなんですが
実際そうなんですかね?もうかれこれ六年はこれと対練、散打ばっかし・・・
その前は基本功三昧やし・・・
正直、虎鶴双形拳とか器械とかもやりたいんですよね・・・
243劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/10/16 02:26:05 ID:4UrdX4HG
>>233
> というと、十形拳は、私のと家成さんとこのと、異なる2種類の套路がある、
> いうことになるわけですな。うちは、五形+五行なんですよ。

2種類の異種同名の套路というよりも、”洪家拳の十形拳”といえば
必ず、龍、虎、鶴、蛇、豹、獅、象、馬、猿、彪の十形が含まれた套路なんです。
洪家拳の五形拳、十形拳、鐵線拳、工字伏虎拳、虎鶴雙形拳の4本の套路は、たぶん
どこの洪家拳でも代表的な套路のはずなので、99さんの先生も十形拳の存在は知っていたはずです。
例えば、空手の「パッサイ」という型の存在を知っているのに、ピンアンとナイファンチンをミックスした
新しい型を作って、それを「パッサイ」と名づけ、「これが空手のパッサイという型や!」と主張したとしても
元からパッサイという型が存在するなら、それは、空手のパッサイとは言えないように
失礼ながら、99さんの十形拳は、「洪家拳の十形拳」とは言えないと思います。
>>239-240
1さん。劉○穂さんの五形拳は、伝統的なそれと比べると全然ちがいますね。
新しい拳套を独創することには勿論自由ですが、違った名称にして欲しかったと思います。
>>242
南拳の人さん。工字伏虎拳も長いじゃないですか。充分だと思いますよ。それだけで。。
洪家拳という門派名ではなく、「工字伏虎拳」「虎鶴雙形拳」と名乗る門派があるそうです。
その2つの門派は、その型1本しかないのだとか。。

>>230の補足。。”蛇猫鶴混形拳”という型を伝えている洪家拳一派もありましたね。。
244劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/10/16 03:22:09 ID:4UrdX4HG
> 劉○穂さんの五形拳は、伝統的なそれと比べると全然ちがいますね。

では、具体的にどこが異なるのか?をチョットだけ書いてみます。
伝統的洪家拳の五形拳の最初の出だしは、虎鶴雙形拳と同じです(但し両足を左右肩幅に開く)
第七式の三展手までが同じで、その後は異なるのですが、右でやったことを左手でも繰り返します。
劉○穂さんの五形拳(ビデオ)では、この部分がなく、最初から動き回っていたと記憶しています。
伝統的な五形拳との共通点といえば、千字槌から反撞槌を打ち出す蔡李仏っぽい動きの
部分だけだったような。。多分9割ほど伝統的と五形拳と異なると思います。

ちなみに、劉○穂さんの虎鶴雙形拳の最初の部分は、伝統的な五形拳のように
両足を左右肩幅に開いて行っていますが、これは表演派の虎鶴雙形拳の特徴です。
表演派の五形拳というのは見たことがないのですが、もしかして劉○穂さんの五形拳は
劉○穂さんが独創したものというより、表演派に元々あった五形拳なのかもしれません。
245:04/10/16 03:27:25 ID:fFn0iVQH
ありがとうございます。今回は私が詠春をやっていた時の話を書きます。
私の先生はチーソウをやる時も細かく言いません。ただしおかしい時は厳しく
チェックされます。黙々と型をやっていて{疲れたなー}と少し気を抜くと
すぐに先生の指摘。練習の間中、目を光らせている先生でした。
それと一日の練習方法も自分で考えさせ、自主性・創造性という事を強調されていました。

ある時、何をしようかと悩んでいたら先生に「創造力がない}と一喝されました。
先生自身も創造性を重視され旧来の型を多少改変されました。
しかし初めの頃の自分はとまどいもありました。やがて1,2年と経ち
先生の言わんとしている事がようやく分かりました。
一つにチーサウはただ漫然とやっている訳ではありません。腕も触覚の様に
神経を研ぎ澄ませて、技も相手の動きに対して自然に対応できなければいけません。
要するに相手のいろいろな攻撃に的確な技を繰り出さなければいけないのです。
当然の事ですが、こういう動きはとても力の理にかない動きも自然で速い動きです。
こういう動きが熟達すると「条件反射」となります。




246:04/10/16 03:57:54 ID:fFn0iVQH
誰かが書いていましたが、詠春のチーサウをやっていると「勘」が働くようになるんだ、と。
しかし実際には神秘的でもなんでもなく、様々な攻防のパターンの練習を経て
学習されたことが、条件反射として技が出るということなんですよね。
ここまでになると{自分には到底無理ですが。。。}とても動きが速く技もとても力強い。
要は練習の目的はこのような段階になることを目指しているのです。
しかしチーサウばかりでなく、同時に型の練習も重要です。
絶えず技の安定化が必要だからです。そしてあるレベルになると型{技}の応用を考えます。
自分で考えるというより先生が生徒のレベルを見て、ここはこうするといい、などと
旧来の型を少し改変します。それでそれをチーサウで試してみたりする・・・そしてまた
型を練る。こういうフィードバック作業を繰り返して、結果型は旧来とかなり違ってきたりと
いうことも起こってくる訳です。型の改変は未熟な者がやるなんてのは
もってのほかですし、実用、そして自然{攻防の理にかなう技の意}ということを
念頭にして改変されていくものです。また生徒が初学な場合、上達の度合いに応じて
型を部分的に改変する場合もあります。この場合は技を大きく練る、
大きく角度を取る、左右前後と平均的動きにする、姿勢{架式}を鍛錬のために
大きく構える、柔靭性を高めるのに大きく動かす・・など生徒の上達を促すため
段階に応じて型の部分改変もあるということです。
247:04/10/16 04:15:03 ID:fFn0iVQH
詠春拳も先生によりかなり違います。詠春と言っても広州派、仏山派、葉門派
などありますが、それぞれに趣が違います。
どれが、優れてるという判断見ただけでのは難しいと思います。
その派のその技はどういう経緯で出来たのか?こういうことが分からなければ
技の優劣の判断など出来るものではありません。
洪家拳もしかりです。つい型{旧来の}に捉われてしまって大事なことを
忘れてしまってはいないでしょうか?{自分にも問いかけています}
以上、ご清聴ありがとうございました。ぺこり。
248:04/10/16 04:21:12 ID:fFn0iVQH
劉家成さん、伝統的な洪家拳の動画ないでしょうか?
ぜひ見たいです。
249南拳の人:04/10/16 06:29:06 ID:i1v3KT3k
>洪家拳という門派名ではなく、「工字伏虎拳」「虎鶴雙形拳」と名乗る門派があるそうです。
その2つの門派は、その型1本しかないのだとか。

マジですか?!劉家成さん!そんな門派があるとは知りませんでした・・・
工字伏虎拳を頑張って練り上げてみせます。
・・・でも、他の套路も学びたいのは学びたいですけどね・・・
250:04/10/16 06:36:42 ID:fFn0iVQH
南拳の人さんは劉先生の孫弟子ということですが、自分が劉先生に習ったら
一応師兄弟{厳密には違いますが・・}ということで宜しくご指導御鞭撻をお願いいたします。
251:04/10/16 06:53:14 ID:fFn0iVQH
昔台湾で習った洪家拳のことを書きます。{短期ですから体験したというのがふさわしいです}
習ったのは、工字伏虎拳、単鶴朝枝、鉄線拳、洪家基本こん{ばん龍こん}
別に十路弾腿、練歩拳{南京国術館}です。
ここの洪家拳は黄飛鴻の弟子、林家坤が伝えたそうです。
張克冶氏が台湾に広めたということらしいです。
型の名称は林世栄系というかメジャー系と同じでも内容が全く違います。。
本によると江西系の洪家拳だったか?とかいていたようですが・・・
先生たちも源流がよく分からないそうです。

252南拳の人:04/10/16 07:01:34 ID:i1v3KT3k
>1さん
というか、師叔ということになりますねぇ。
しかも私は単なる学生なので、1さんが拝師されたら私とは格自体が違ってきます。
教えを請わねばならんのは私の方ですよ。こちらこそ、宜しくお願いします。
2531:04/10/16 07:17:37 ID:fFn0iVQH
洪家拳は本当に初学者同然ですので、いろいろな経験とか聞かせて頂けたら
幸いと思っています。来年1月に行くことにしました。
自分の場合、系統とか気にしない{今だからそう言えますが・・・}ので
むしろ内容ですね。拘りたいのは。それに先ず先生を信じないことには始まりませんからね。
2541:04/10/16 11:17:58 ID:fFn0iVQH
南拳の人さんは、直接劉先生に習う機会はないのですか?
25599:04/10/16 12:09:28 ID:cB1kZwRg
劉家成さん
>243 失礼ながら、99さんの十形拳は、「洪家拳の十形拳」とは言えないと思います

そう結論づけるのは早すぎると思いますよ。
もしこれが洪家拳でないんなら、林家の洪家拳を否定することになってしまいますから…。
そりゃ変でっせ。
2561:04/10/16 12:22:59 ID:fFn0iVQH
99さん。五形拳の動画ありませんか?
25799:04/10/16 12:26:50 ID:cB1kZwRg
>256
ずばり、ありません…。
2581:04/10/16 12:41:42 ID:fFn0iVQH
となみに劉家成氏の五形拳は、劉甚の系統ということですが、
劉氏もご自分の洪拳を基準として他の洪拳の派と比較されて意見されてると思いますが
自分は五形拳を見たことがありません。五形拳の動画是非見たいです。
お持ちになっている方いませんか?よろしくお願いします。
25999:04/10/16 12:46:33 ID:cB1kZwRg
>241
重しとかを持ってしまうと、筋力の底上げにはなるんやけど、「重しを持った上肢を
支えるための力」いうんが必ずどこかに発生してしまう。
ま、これは私自身の「気付き」の一部なんで、人それぞれでいろいろやってみたらええ、
と思う。
人から言われるより、自分の「気付き」のほうが身になるもんやし。
私は、套路だけでネリネリっと練ることで得られるもんが自覚できるようになったんで、
今は筋トレはいっさいやってない。
套路の鍛錬で先に書いた「整体力」を養って、武器套路でさらに「整体力」を深める、という感じ。
26099:04/10/16 12:53:47 ID:cB1kZwRg
橋手を鍛えることも、その套路の鍛錬で効果が得られる。そういう套路の行い方が伝わっているか
どうか、本当はそっちのほうが、套路が多いとか少ないとかより、重要なことである。

対人で腕を打ち合う、いうのがあるけど、うちはそれはごくたま〜にしかやらない。
人と腕で打ち合うことが鍛錬方法なんやなくて、橋手は套路で練り、効果が上がったかどうか
を試すのに打ち合う、いうかんじや。
2611:04/10/16 12:59:07 ID:fFn0iVQH
派が違いますが、ブルース・リー{李審藩}は鉄環を腕につけて型を練っていたことが
あるようですが、あれはどうなんでしょうか?あまり重過ぎるのを使うと
かえって弊害がある様に思います。かと言って軽いのだと効果は少なく感じられ
結局特に必要のない練功という感じがしました。
2621:04/10/16 13:05:52 ID:fFn0iVQH
99さん、全くその通りだと思います。練習も与えられた事を漫然と
やる・・初学者の時は、それでいいですが練功を重ね流派の技の理念が少し
理解できてきたら、練習方法もよく考え直す必要がありますよね。
量から質へ転換していかなければ、いつまでも大成は出来ないでしょうからね。
26399:04/10/16 13:15:22 ID:cB1kZwRg
>261
映画「少林三十六房」の始まりのキャスト紹介のところでも、劉家輝が
鉄輪を腕に巻いて演武するシーンがあるね。
私も腕に重しを巻いて套路をやったことがある。
これは、いい練習方法はないかと、いろいろ思考し研究するなかで
そういうアイデアが出て、実践してみる。
で、私の場合は、それは全く必要のない練習や、という結論になった。

人それぞれでいろいろやってみたらええと思う。回り道は大事や。
26499:04/10/16 13:18:23 ID:cB1kZwRg
イギリス人に聞いた話やけどな。彼の地のとある洪家拳の武館では、毎日のカリキュラムに
対人で腕を打ち合う練習があるんやて。そこの教練かなんか(もちろん白人さん)やが、
キョクシンも並行してやってるらしんやが、とにかく懸命に腕同士を打ち合ったり、立ち木に
腕をガンガン打ちつけたりして練習してきた結果…

両腕が常に、アル中患者みたいにブルブル震えとるんやて。

わてはそんなんはいやや。
練功は、身体を「造る」ことや、と思う。なのに、逆に壊れるのは、惨いことや。
2651:04/10/16 13:26:26 ID:fFn0iVQH
それは、木こり職人がかかる病気、レイノー病みたいですね。厳密には違いますが。
抹消神経が損傷するために振るえ、血行障害、それと知覚障害と・・。
26699:04/10/16 13:30:20 ID:cB1kZwRg
「強い橋手を作る」いうんで、痛みを感じなくすること、という方向で、ガマン大会みたいな
形で練習する人は結構多いと思う。
しかし、そうやない方法がある。それこそが先人の知恵であり、「伝統」やと思う。
私が洪家拳を好きでやっているのは、そういうところに強い魅力を覚えるからなんよ。

2671:04/10/16 13:36:22 ID:fFn0iVQH
同意見ですね。そうして突き詰めるとやはり漢方の世界だったり、人体力学であったり

やっぱり自分は中国武術をやっているんだと実感させられる。
 
そうしてどんどんハマッていく・・・。

今もうどっぷりつかっています。。。。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 13:44:15 ID:Axu6O3eL
2691:04/10/16 13:47:12 ID:fFn0iVQH
あまりこのタイプは好きではありませんねw
27099:04/10/16 13:47:57 ID:cB1kZwRg
デカけりゃええゆうもんやない。
27199:04/10/16 14:02:28 ID:cB1kZwRg
1さんが詠春拳の練習の話を紹介してくれはったけどな。
詠春は、対人感覚把握の練習として、とても優秀な練習体系を持っていると
思う。
正直いうと、こういうんは、うちの洪家拳には不足してる。
だから、そういう練習が積めるというのが、羨ましい気がするんよ。
他人の田んぼは青く見える、いうもんかもしれんが…。

1さんはなんで詠春拳を続けんと、洪家拳に浮気心を起こしたんかな?
2721:04/10/16 14:03:42 ID:fFn0iVQH
いろいろ劉先生のことが書かれ、ともすると初心者が誤解するかもしれませんので
改めて書かせて頂きます。劉先生と私が旧知であるから弁明するのではありませんので
どうかご理解頂きたい。劉先生と会ったのは平成元年の第一回洪家拳講習会。
当時は表演の勝部さん、林学さんなど今から思うと表演のスペシャリストが揃っていました。
それから半年程習い{師事していないに等しいので書きませんでしたが・・・}途中でやめてしまいました。
というのも当時はJKDも並行してやっていたので、そちらの方にのめり込んで
しまって。。。。今から思うともったいないのですが・・・
そして詠春拳を数年やり、現在に至ってるのですが、
2731:04/10/16 14:17:57 ID:fFn0iVQH
本当に若気のいたり・・と言うか、自分でもよく考えずにやっていたんですね。
詠春は99さんの言われた通り、とても良い練習システムを持っています。
辞めた訳ではないんですよ。今も型を練っていますしね。
東京から田舎に戻ることになり、後ろ髪ひかれる思いでしたよ。。。
チーサウの相手もいませんしね。今度東京に行ったら詠春やってる友人と久々に
練習したいと思っています。あっ、それで自分なりに詠春のベースが出来たなー、
と思ったから、もう他の流派もやっていいかな?とそう自分で勝手に
思ったんです。最初に興味を抱き、単身台湾まで行く機会を作ってくれた
拳ですからね。それと加味して劉先生の技術と人間性。{すいません、言わせてくださいね}
だから、また再び洪家拳なんです。まあーそれと詠春の特徴を出すのは自分の裁量では無理かな?と
思ったことも事実ですが・・・。
自分には
2741:04/10/16 14:35:59 ID:fFn0iVQH
才量ですね。訂正します。自分は小柄ですし、体をダイアミックに使う洪家拳は
好きですね。それに合ってるとおもいます。
劉先生と手を合わせて{組み手じゃないです}搭手の状態で力を出すと
{力みではなく、ケイです。内力です}この先生は本物だとわかりました。
本物というのは、きちんと内功を練られている方だと生意気ですが、そう判断させて
いただいたのです。それまで、詠春で培った内力と聴けいを動員してそう感じたのです。
詠春の先生の内力も相当なもんでしたし、友人に合気道養神館5段の友人がいて
たまに手合わせしてみたりしましたが、劉先生も相当なものでした。
それで決意した・・というのはありますね。それと、昔から見てましたが
技の速さ、正確さ、重心の安定これらは、秀逸でしたしね。
劉先生と旧知でよかったと今思っていますよ。
2751:04/10/16 14:46:46 ID:fFn0iVQH
この前も電話で言ってましたが、ビデオであるということ、初学者対象であること
{この事はビデオの中で実用には動作は小さいほうがいいというのを連発してることから
それが伺えますね}  それとやはり表演のプロでもありますからね、
そこは{あくまでも伝統武術であるという事}ビデオを見ている人は納得してると思い、サービスの部分も
あると思いますよ。やはり型の表演ですから見栄えがした方がいいですからね。
あっ、すいません、先生自慢になってしまいました。ぺこーり。

 
2761:04/10/16 14:52:40 ID:fFn0iVQH
劉家成さん、いませんねー。
27799:04/10/16 17:24:11 ID:cB1kZwRg
>1さん
私は、劉○穂さんの洪家拳はご本人が宣伝しているような純粋な洪拳ではない、
ということだけを、知ってもらいたかったのです。
また例えを挙げると、○穂さんのは、表演規定太極拳しかできないのに伝統楊式太極拳だ
と言うのと同じくらいの無理さがあるのです。これは門外漢だったら決してわかりえない
ことですね。
でも、たとえ規定太極拳だけをやっているのでも、長年練習し、いろいろ研鑽して自分なりに
気付いたことを加味して、功があると言わしめるだけのものになったとしたら、たいしたもんです。
1さんは、洪家拳の新旧だとか、流派そのものにこだわるのではなく、劉○穂氏個人の功夫に惚れて、
それを学ぶ、てことやったら、それはそれでいっこうにかまわない、と思います。
ていうか、そのことについては当初から、私も、劉家成さんも、誰もけなしたりはしていませんよ。
私も1さんも、看板ではなく、練功そのものに一番興味がある、という点では同じでしょうから。

・・・と、今回は標準語でしたためてみました。

278160:04/10/16 17:28:51 ID:3vqJZyTv
>>272
 1さんは平成元年のあの時にいたんですかーじゃ、私とはその時に
会ってますね。私もその時いましたし。
 1さんいい加減劉の話し辞めたらどうですか?
1さんがいない間色々あったんですよ。五関君から聞いたでしょ?話?
それと、ビデオの件だって炎天下だったから先生はヘロヘロだったとか、
初学者対象だったからって言っていますが、
  『金を払ってビデオを買って見ている』人がいるんですよ。
その事をよーく考えて厳粛に受け止めるべきです。
27999:04/10/16 17:38:20 ID:cB1kZwRg
お、ヨダレが垂れそうなうまそうなニオイ・・・

なんやなんや、なにがあったんや。
やめろなんて言わんと、書いておくれ(ホレホレ、早く)
280劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/10/16 18:47:54 ID:4UrdX4HG
>>255
>そう結論づけるのは早すぎると思いますよ。
>もしこれが洪家拳でないんなら、林家の洪家拳を否定することになってしまいますから…。

いえ、決して99さんの洪家拳は、洪家拳ではないと否定しているわけではないのです。
例えば、もし誰かが洪家拳の工字伏虎拳と虎鶴雙形拳をミックスして、「工字伏虎鶴雙形拳」
なる名称の套路を新しく作ったとしても、それが洪家拳の技術ならば洪家拳です。
それと同じく、もし99さんの先生が洪家拳の五形拳と五行拳を合わせて
新しい套路を作っても、それも立派に洪家拳と言えると思います。
また、99さんがおっしゃられてるよう、「五行五形拳」という名称ならば問題はないわけです。

ただ、工字伏虎拳と虎鶴雙形拳をミックスして、「工字伏虎鶴雙形拳」とするのは
チットも問題ないワケですが、その套路を、「これが洪家拳の五形拳だ!」
と主張してる人がいたとしたら、「それは洪家拳の五形拳ではない!」
と否定せざるおえない、ということです。
281劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/10/16 18:50:17 ID:4UrdX4HG
>>256-258
五形拳の動画ありますよ〜
このスレの100以前に誰かが異なった頁で同じサイトを何度も紹介しています。
http://www.siulam.info/

このサイトの上から、5、6番目が五形拳。上から7番目が十形拳の動画です。
5番目は五形拳の最初の方。6番目は最後の方です。6番目の五形拳の動画は
虎鶴雙形と同じ鶴形や酔酒八仙の部分なので参考になる部分は少ないと思いますが
その後いきなり収式で終わります。(うちの五形拳の場合そのあとも続くのですが・・・)
これは省略してしまったのか?それとも系統のちがいか?は不明。。

劉湘穂さんのカッコイイ!五形拳と比べて見るのも面白いとおもいます。(・∀・)
282劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/10/16 18:54:16 ID:4UrdX4HG
>>277
>そのことについては当初から、私も、劉家成さんも、誰もけなしたりはしていませんよ。

禿げしく同意!
劉湘穂さんの洪家拳は伝統的なそれと比べてカッコイイ!のだから、それに憧れてヤルもいいし
表演派が実戦性を追求していくことも大いに結構なことだと思います。

世の中に、カッコよければ弱くても良いという人と、カッコ悪くても強ければ良いという人がいて
もし、贅沢にもその両方が欲しいという人がいるとするなら、劉湘穂さんのところは最適だと思います。

ただ、一番言いたいことは、伝統派と表演派とでは、大まかな部分から細部に至るまで
根本からして異なるということ。型に出てくる技の順番や、何々の技が抜けている!などの
大まかな部分は、その技の細部の相違と比べるなら、どーでも良い問題かもしれません。
 
つまり、技の細部と比べたら、その型に出てくる分金拳と通天拳の順番が違う!などは
些細な問題でしかなく、一番の問題は、ねじり落とさない分金拳や、ねじり上げない通天拳等・・
俗に言う天使系(?)が入らないで、ただバシ!バシ!と腕をぶつけ合うだけの橋法等。。
よく注意して見なければ判らない細部が、根本からして異なる場合に問題なワケですが
そういった技術を以ってして実戦性を追求していくことも大いに結構なことだと思います。
28399:04/10/16 19:13:26 ID:cB1kZwRg
>281
この趙威の十形拳、動作の順番から言えば、これこそがまさしく私んとこの
十形拳やんけ・・・
さあ、五形のあとさらに五形にいくのか、五行にいくのか、と期待していたのに、
四形くらい出たところで収式で終わってしもてるやん。表演用短縮バージョンやな。
これでは判別でけん…。
28499:04/10/16 21:28:57 ID:cB1kZwRg
>282
全く同意。

ということで、アゲ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:45:56 ID:lBVNVqUv
>278

>『金を払ってビデオを買って見ている』人がいるんですよ。
>その事をよーく考えて厳粛に受け止めるべきです。

それは低予算で製作する為にやっつけ仕事を強要した製作会社に言うべきだな。
それはそうと五関さんの所でなにがあったの?
286160:04/10/16 22:30:01 ID:v8p+Z0kW
>>285
>それは低予算で製作する為にやっつけ仕事を強要した
>製作会社に言うべきだな。

その態度感心しないな。だったら出演なんかしなきゃいいんですよ。
劉だって印税もらってやってる訳だろ?だったら最高の状態にして
撮影に望むべきです。って事です。

287285:04/10/16 22:59:14 ID:pUI/AhsS
>286
それはそうだ。
めったに無いオファーだったから深く考えないで受けちゃったんでしょう。それは劉が悪い。
それで、160は五関さんと知り合いみたいだけど、そこではどういう洪家拳の指導をしてますか?
獅子舞の指導などとても興味がある訳だが。
288公園の男 ◆j68rMouq8s :04/10/16 23:16:13 ID:pTh72alZ
今日は四平大馬の正しいやり方と掌法8種と爪法2種を習いました。
正拳突きのフォームが良くなってきたようで嬉しかったです。
289劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/10/17 00:40:11 ID:57B9qVMq
>>278  >『金を払ってビデオを買って見ている』人がいるんですよ。
>その事をよーく考えて厳粛に受け止めるべきです。

あのビデオの一番トンデモなところは、器械類。。
「洪家拳」というタイトルが付いている以上、当然のごとく洪家拳の器械類だと期待するワケだ。
しかし、なんで北少林の器械類なんか紹介してるんじゃいぃぃぃ!って怒るよ、フツー。

例えるなら
カワイイ女の子がたくさん登場するというAVを買ったら
そのビデオの後半のほうで男同士がホモるシーンが出てくるようなもんだよ。
なんじゃいぃぃ!コリャ〜!詐欺だあああ!金返せえぇぇ!って暴れたくなるよね。。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 01:42:47 ID:o3im3QU0
大体趣味(お宅度数)性の高いビデオで、
お宅を納得させる様なビデオは無いのではないでしょうかね・・・
ビデオなんて所謂その道のプロが作っているわけじゃないですから。
只そういう企画が持ち上がってそれにしたがって作っているだけだけ
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 01:45:06 ID:o3im3QU0
実際に学習している人向けではなく、
何となく興味のあるひと向けで作ってるんでしょうから。
292劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/10/17 07:51:29 ID:57B9qVMq
にゃるほろ!
お宅を納得させる様なビデオは無いということですか?
それにしても、反対に太極拳のビデオの中で器械の紹介で
南拳の器械類が登場しても、きっとクレームつくと思いますな。
ま、太極拳の器械と南拳の器械とでは、その普及率は異なるでしょうが。。

劉湘穂さんはモッタイブッテ出さなかった?それとも当時は習得してなかった?
劉湘穂さんは南拳や北少林の器械類を何種類も演武したが、出版社のほうで
「こっちのほうがカッコイイじゃん!」という理由で削除してしまった?
など、様々なことが考えられますね。。
293160:04/10/17 08:02:49 ID:J4y7yYe5
>>291
>実際に学習している人向けではなく、
>何となく興味のあるひと向けで作ってるんでしょうから。

だらかそう言う問題じゃ無いんですよ。

>>285
五関君知ってるけど教授内容とかは知らないです。


294南拳の人:04/10/17 11:03:52 ID:ZFPBEhMQ
ちょっと目を離したすきにえらくレスが増えてやんの。
>1さん
私は劉師に直接指導してもらう機会はないんですよ。残念ながら・・・
>99さん
まあ、外功は順をおって徐々に負荷を増やしマッサージや薬を使用しながらという
ことで・・・
>>293
>実際に学習している人向けではなく、
>何となく興味のあるひと向けで作ってるんでしょうから。

>だらかそう言う問題じゃ無いんですよ。

その通りやと思うなぁ・・・
参考にしたりする人もいるだろうし、それを真に受ける人もおるかもしれん。
最悪、ビデオや本でのみ練習してる人もおるかもしれんからねぇ・・・
そういう人に対して「正宗洪家拳」はいかんよなぁ・・・
295:04/10/17 13:01:20 ID:T5w2saFp
最後に質問させてください。劉家成さんと99さん。
ビデオの件は、見ていないので何ともいえません。これから見てみます。
それと、ビデオを取り上げて言われてますが、実際に会われたこと
習ったことはありますか? 
実際に見て、または以前に習っていたというのであれば納得できますが、
ビデオだけで技術を判断されているのであれば、ちょっと失礼ありますが
それだけで判断出来るのですか?ということです。
ビデオ製作側の意図、劉氏の意図などあったでしょうし、それはここで話をしても
結論の出ないこと。劉氏だけを責めるのは間違いではないですか?
他の方もそうですが、面白おかしく、結論付けを急ぐあまり発言する機会のない
劉氏を一方的に責める態度はいかがでしょうか?
この経緯で言うわけではないのですが、そろそろ劉家成氏の師、陳恵伴氏のことについて
聞いてみたいですね。とても興味があります。
99さんは、どなたに師事されたのですか?
是非聞いてみたいですね。お願いします。
296:04/10/17 13:09:12 ID:T5w2saFp
ちなみに私は全く問題ありませんので書きますが、南拳の基本功を劉湘穂氏に、
台湾で洪家拳と北少林の基本は
張克冶、陳清河老師に、Jkdはミタチ氏、中村、菅野氏に、詠春拳は
銭イエン老師に習いました。{イエンの漢字が出ない。。先生すいません。}
と、まあーこんな感じです。
297:04/10/17 13:57:42 ID:T5w2saFp
動画ありがとうございました。連続すいません。
298160:04/10/17 14:13:48 ID:qwcbFCcy
>>295
1さん、私が言うのもおかしいですが、あなたは分かって無い
全然分かって無い。


>それと、ビデオを取り上げて言われてますが、実際に会われたこと
>習ったことはありますか? 

そもそもこれは全然関係ないでしょう?会ったかどうか、習ったか
どうかは。ビデオの出来自体に問題が有るんですから。

>実際に見て、または以前に習っていたというのであれば納得できますが、
>ビデオだけで技術を判断されているのであれば、ちょっと失礼ありますが
>それだけで判断出来るのですか?ということです。

1さんもなんか勘違いなさってるんじゃ無いですか?そもそもビデオを
『販売』するってことはビデオで『正宗洪家拳』はこんな『技術が有ります』
って世間一般、それこそ武術に全く興味がない人にもそれを
しらしめているんですよ。(私は一般の本屋でこのビデオを販売しているのを
見た事だ有ります)この意味を少し軽く考え過ぎです。

>ビデオ製作側の意図、劉氏の意図などあったでしょうし、それはここで話をしても
>結論の出ないこと。劉氏だけを責めるのは間違いではないですか?

いいですか、前に1さんが劉が『炎天下でふらふらな状態で撮影した』って
言ってましたよね?だからって『最高の状態で無い』ビデオ撮影して、
世の中に出す事自体がおかしいって事なんですよ。
299160:04/10/17 14:24:14 ID:qwcbFCcy
それだけでも十分物言いがついてもおかしくないとおもいます。

それと、会った事の有る人も言ってる訳ですから、『会った事が無い・
学んだ事が無いのに』って台詞はどうかと思います。

少なくても私は1さんが前に私が前に言った私が言った台詞を
理解しているって認識しています。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 15:10:41 ID:hYQwxpyO
ビデオ出しておいて、後から「実は撮影当日、二日酔いでコンディションは最悪だった」とか言う人は他にもいるそうです。
301劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/10/17 18:53:54 ID:57B9qVMq
>>295
>それと、ビデオを取り上げて言われてますが、実際に会われたこと
>習ったことはありますか? 
>実際に見て、または以前に習っていたというのであれば納得できますが、
>ビデオだけで技術を判断されているのであれば、ちょっと失礼ありますが
>それだけで判断出来るのですか?ということです。

1さん、自分は劉湘穂さんには会ったことはないです。
有名なモダン音楽家のCDを聞いて素晴らしい!と思ったので、その人に実際に会いに行ったら
突然とクラシック音楽の大家になっていた。。などということは、ほとんど有り得ないことです。
それと、上でも申し上げたように劉湘穂を批判しているつもりは毛頭ありません。
クラシックバレエをやってる人が、「爪先立ちにならないモダンバレエなんてインチキだ!」
とは言わないし、ムエタイ選手がボクシングを見て、「あんなパンチしかないのはインチキだ!」
とも言わない。クラシックバレエも、モダンバレエも、ムエタイも、ボクシングも
それは、それなりに完璧なワケです。
つまり、あの劉湘穂さんの洪家拳も、劉湘穂一門のものとして完璧だということです。

劉湘穂さんはビデオの中で、右正拳と左掌を同時に肩幅に突き出す開門式を行ってますが
あの開門式は、嘘偽りなく、「うちはこの派です!」と門を明かしてるわけで、それをワザワザ
「開門式は右拳を直線的に突き出しちゃイカン!それに、両手の間隔はそんなに開いちゃイカン!」
などと言ったら、それは、「モダンバレエも、ちゃんと爪先立ちにならにゃイカン!」
「ボクシングも蹴りや肘を出さにゃイカン!」と説教するようなもんです。
302劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/10/17 18:55:47 ID:57B9qVMq
>>296
では、私も簡単な武歴を書きますと
初学は、中学のときの極真空手。その後、全中連で金鷹拳。
蘇東成師のところで唐手、形意拳、八卦掌。目白ジムでキック。
陳恵伴師のところで詠春拳、蔡李佛、洪家拳、北蟷螂、等。
大韓民国居留民団でWTFテコンドー。
龍明宏師のところで北派少林総合源流。
86年から87年の間、呉伯焔の日本功夫協会の傘下として活動。
ITFテコンドー(中河原本部と町屋支部)

道場に通った、師事した等は以上ですが
陳恵伴師と交流のある武術家から学んだ方々から、侠家拳、莫家拳、その他・・
全中連と武壇の八卦掌、ミタチ氏その他のお弟子さんからJKD。。等
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1087231244/45-60
↑ここで、人の経歴をわざわざ御丁寧に書いてる人がいます。。笑
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 20:24:00 ID:cXacnJAA
通りすがりってやつ青木って噂本当?
304:04/10/18 02:42:03 ID:SGLTIlHD
劉家成さん、ありがとうございます。蘇東成師にも習われたのですか?
実は昔の友人にやはり蘇東成師の弟子の人がいまして、小島さんと言う方ですが
ご存知ないですか?ミタチ氏にも習われてるんですね。自分は平成3年ごろですね。
約3年在籍してました。その後ミタチ氏はアメリカに行かれたんですよ。
何か懐かしいですねー。目黒区民センターで活動してたのですが、いつもダンスの連中に
数の論理で圧倒されちゃって。。おまけにダンサーの一人が頭頂部を地につけてくるくるまわるやつ
をやろうとして失敗・・・頚椎損傷。こっちにもとばっちり来てそれ以降
エスクリマを練習出来なくなっちゃったりして。。。
当時、まだ売れていないZООの連中と若手だったけど。しばらくして
ある時、連中がスキー靴はいてダンスの練習してたんですよ。それで自分は
内心「こいつらあー、俺ら練習出来なくなったらどうすんだよおー?}と思って
いましたが、しかし不思議と事務の方も注意はしませんでしたね。
それからしばらくしてZООの連中がJRのCMに出てました。この時歌った「チューチュートレイン」
って言う歌でメジャーになったそう。当時は邪魔で困ったが、今はそれを
ちょっと自慢してたりする。。。


305名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 03:36:53 ID:UviUthq5
>>294
最悪、ビデオや本でのみ練習してる人もおるかもしれんからねぇ・・・

ありえないと思う・・・
しょうがないと言ったらそれまでだが
本とかビデオで学習しようとする事自体
ありえない
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 04:02:56 ID:SwhS0eDt
腹に激痛「死んで逃れたい」
自殺図り自宅に放火…盲腸の男逮捕

 あまりの痛さに死にたくなった−。大子署は十五日夜、自宅に火をつけ隣家ととも
に住宅二棟を全焼させたとして、非現住建造物放火の疑いで大子町栃原、無職、大森
武容疑者(62)を逮捕した。

 調べでは、大森容疑者は九月二十四日午後八時十五分ごろ、自宅に火をつけ木造平
屋住宅九十平方メートルと、隣接の左官、成神吉見さん(50)方の木造平屋住宅五
十二平方メートルを全焼させた疑い。

 大森容疑者はながらく虫垂炎(盲腸)を放置。腹痛は持病と思っていたが、放火し
た夜は「これまでにない痛みで、(あまりの激痛に)この痛みから逃れるため自殺す
るしかないと思った」と、寝ていた布団や枕にライターで放火。ところが煙の充満と
ともに、怖くなり大森容疑者は自宅から“脱出”した。

 鎮火後、大森容疑者は姿をくらませていたが翌朝、自宅から二十メートルほど離れ
た沢にうずくまっているのを探していた親類が発見。大森容疑者の支離滅裂な言動か
ら病院に緊急搬送されたが、すでに虫垂炎の症状はかなり進んでおり、医師の話では
「炎症のため、盲腸から膿が出ている状態」だったという。大森容疑者は「盲腸とい
う自覚はなかった」(同署)らしい。

これもありえない
307:04/10/18 04:15:56 ID:SGLTIlHD
シンジラレナーイ   
          

by ヒルマン監督
          
308:04/10/18 05:19:34 ID:SGLTIlHD
劉家成さん、洪家拳の本お持ちではないですか?
309:04/10/18 05:45:35 ID:SGLTIlHD
劉家成さん、洪家拳の本、DVDなどの入手ルートを教えてくださいませんか?
よろしくお願いします。
310:04/10/18 06:56:01 ID:SGLTIlHD
ttp://www.hunggarasse.com/

重くなるので、先にhをつけて開いてください。
ここの動画は鮮明です。何の型かは不明。五郎八卦こんは分かりますが。
劉家成さん、解説願います。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 07:57:34 ID:WOmHI8i4
↑すんごい恐いです・・・

あの「ははははは」って何?
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 07:59:54 ID:WOmHI8i4
洪家拳は夜の公園とかでの練習禁止です
恐すぎる・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 08:01:37 ID:Jlcu2Vr3
共通点のある事が分かったのがうれしいのか、1さんはちょっと絡みすぎw
家成氏も他の人もあんまいい気分しないと思うよ。もうちょい落ち着いてまったり行きましょう。
314:04/10/18 08:10:48 ID:SGLTIlHD
仕事柄、深夜しか書き込み出来ないもんで。。。
自制します。
315162:04/10/18 11:15:29 ID:YcOjGAWR
>298=160さん
>いいですか、前に1さんが劉が『炎天下でふらふらな状態で撮影した』って
>言ってましたよね?

あなたにとってはどうでもいい事だと思いますが
『炎天下で〜』と書いた私は1さんじゃないですよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 12:12:47 ID:1fRg+m4/
310の動画だけど
最初に演舞している方はジャッキーの
「蛇形○手」で洪家拳の粱師父やってた方でしょ!
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 12:22:38 ID:1fRg+m4/
かなりお年を召されたようだけど
髪型も変わってないし・・・

映画の中では金持ちのボンボンにレンガ3枚割りを要求され
割るには割ったが後ろに行ってアイタタタ〜ってな
かなりコミカルな演技をしていたけど
本当の洪家門の方だったとは・・・
なんかすごくうれしいな!
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 12:23:52 ID:1fRg+m4/
違ってたらスマンコ!
31999:04/10/18 12:36:09 ID:kpHQemsZ
>295
> 99さんは、どなたに師事されたのですか?

うははは、1さんの師と違って、公に名前を出してはらへんからな、ここで勝手に
名前を出すのは失礼やから、それはできんよ。それに、それをやったら、
同時に私の名前と居場所を晒せというてるに等しいからな、それはおことわりや。
32099:04/10/18 12:37:31 ID:kpHQemsZ
> 252続き
> (劉氏に)実際に会われたこと、習ったことはありますか? 

面識はない、と前に書いてる。

> 実際に見て、または以前に習っていたというのであれば納得できますが、
> ビデオだけで技術を判断されているのであれば、ちょっと失礼ありますが
> それだけで判断出来るのですか?ということです。

1さんのように自分で本人に触れて勁を感じる、という体験はさすがにできん。そのへんは
1さんに譲るわ。
でも、私らが論点にしているのは、そういうことちゃうねん。
「本人が言うてるような『正宗』なもんやない」ということ、それに尽きる(でっしゃろ?)。
だいたい洪家拳の伝統套路、ほとんど知ってはらへんやん。
それから、動きを見るポイントは、282で成家さんが書いてるようなミクロ的な角度も
そのとおりだし、加えてマクロ的な角度もある。一言で言えば風格の違いや。
これは、やってきた人なら、ビデオからで見えるんよ。そしてそういう部分は、
たとえ疲れていたとしても変わらないんよな。
(だから、「最高の状態でないビデオを世の中に出す事が無責任」というのとはまた違う。)
32199:04/10/18 12:38:55 ID:kpHQemsZ
>301
そ、○穂はんは何といっても「劉○穂派洪拳」の頭領なんやしな。
まあ、お山の上に立つ人は、いろいろ言われて大変や。屹立しつづけるのも
頼りは自分しかないしな。そういう点では、孤独やとも思うで。(どや1さん、ちゃんと
思いやりもあるやろ?)
32299:04/10/18 12:39:59 ID:kpHQemsZ
>310
私には言わせてくれんか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 16:21:38 ID:zOsn6Thp
漏れは99さんの説明も聞きたいよ。
多角的に検証したほうが真実に近付くでしょ。

>>公園の男さん
練習日記楽しみにしてますよ。(人の練習話聞くと漏れのモチベーションも上がるし)
南拳の人さん共々ガンガッテね。
324公園の男 ◆j68rMouq8s :04/10/18 19:33:22 ID:7p6LSpNg
ありがとう 頑張ります。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:31:38 ID:brW/RlMu
公園の男さんも公園で「ヒ〜」とか「ははははは」とか叫んでるんで塚?
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:39:03 ID:hEbLB3Y7
 おお!!すごいのび!!
 やっぱ洪家拳に関係するスレは劉湘穂老師の話がでないと
スレが伸びないねー。劉湘穂老師サイコー!!
327劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/10/19 03:40:18 ID:R5CzhQXB
>>304 1さん。
「ミタチ氏その他のお弟子さんからJKD」
↑誤解を招く書き方をしてしまいましたあぁぁ!私はミタチ氏とは面識がないです。
正確には、「ミタチ氏のお弟子さんや、その他のお弟子さんからJKD」 です。
1さんが平成3年ごろミタチ氏のところで習われていたのでしたら、コガさんご存知ですか?

>友人にやはり蘇東成師の弟子の人がいまして、小島さんと言う方ですがご存知ないですか?
小島ショウゴさんですか?自分が蘇東成師の所にいたのは27年くらい前から3年ほどです。
蘇東成師が独立して目黒区で指導を始めてから形意拳が多くなり、つまらなくなって辞めました。
>>309
26年くらい前に、中国書を扱う書店で、工字伏虎拳、鐵線拳、虎鶴雙形の本を買いましたね。
一冊数百円ほどで、紙質が悪いのでズタボロ状態になってしまいましたが、その後、もっと
紙質が良い同じ書を見つけたのですが、もう持っているからと、買わずじまいです。。笑
それらは中国書を扱う書店に問い合わせれば、今でも入手可能かもしれません。
>>322
では、解説は99さんにお任せ致します。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 08:58:34 ID:tan53WhM
なんで八極の人が洪家拳を語ってるのかと思ってたら向こうは劉月侠だったんだね…
劉姓多いなぁ
329:04/10/19 12:20:10 ID:1OoMzDKe
検証{?}ありがとうございました。ミクロ、マクロ、風格・・・ミクロとかマクロとか言われるんで
微に入り細に入りの技の分析をされるのかと思ったのでしたが・・ちょっと期待外れでした。
そして最後に抽象的に風格。これでさらにずっこけました。。。
素人があーだ、こうだと言うのなら、別に相手にしたくはありませんが、
武術をやられてる方が、他の先生を批判されてるのですから、どこがおかしいと
堂々と正面から言うのが、武道家としの道理とは思いませんか?
それをうやむやな言葉だけで言うには、どうですかね?
説明するのなら、もっとここの技の・・・など具体的に言ってはどうですか?
批判されてるという事は、それなりの技量を持った方という前提で話をさせて頂いて
いますが、出来ないのであれば、そのことも疑われてしまうことになりますよ。
それと少し関連した話ですが、養神館合気道の友人に聞いた話ですが、そこの
道場では昇段試験の時、技の説明をさせるそうです。それを聞いた時とてもいいことだ
なーと思いました。技が出来る、身についているということは、言葉で説明出来るんですよね。
出来ない人は、結局抽象的な、まわりくどい、ありきたりな説明になってしまう。

330:04/10/19 12:23:06 ID:1OoMzDKe
よく気を乱発される方がいますが、素人にまで気で説明する先生もいるそうです。。。
かなりの熟練者同士が真に理解して使うのなら分かりますが、素人に使うようでは、
先生本人も真に理解出来ていない{身についていない}、自分の権威付けのために
言っている・・と思わざるを得ないですよね。笑い}
話それましたが、発言するなら最後まで責任もってください・・ということです。
もしこれで、劉湘穂氏の生徒が減ったりしたら完全な営業妨害ですよ。
ですから、誰がみても納得するような説明をした方が、劉家成さん、99さん他の
批判されてる方も面子もたつということです。このままでは、結局自分の嫌いな
人間をこけおろす・・いやーな人間という印象を与えかねないですよ。
知ってる人が見たら、がっかりされますよ。
ビデオだけで判断されてもいいですよ。でももっと具体的に説明しなければ
いけませんよ。劉先生も、そこまで説明されれば納得されるでしょう。
それと「正宗」が一人歩きしてますが、そこまで言うなら出版社、ビデオ製作会社
劉湘穂氏に直接聞いて、その後に発言されたらどうですか?
根拠のないことを、書き連ねるのはあまり利口には見えませんよ。
99さん、劉家成さん、南拳の人さん、また練習方法のことなど、いろいろ
聞けたら嬉しいです。では。

331トニー タン下段平:04/10/19 12:50:52 ID:Y1P9VF9R
日々鍛練じゃ 頑張って洪家拳絶技カメハメ波を体得するんじゃ
332:04/10/19 13:28:29 ID:1OoMzDKe
わかりますた。{2ちゃん風に}
333猫だニャン ◆lKnekodaJo :04/10/19 14:47:21 ID:tqnHW75+
1さん、私も貴方の言い分をおかしいと思う。
あなたこそ興味本位で煽っている卑怯者のようにとられても仕方がないと思うよ。
特に劉家成氏は事実上個人が特定されており、
発言には充分に背景と責任をもっていらっしゃるのに対し、
あなたの要求する根拠こそ、
言わぬが花の一線を無理に越えさせようという煽りにしか見えない。
何より「本門の人間であればビデオを見ただけで充分に評価はできる」ということを
どうしてそこまで執拗に否定されるのですか?
実際に本人に聞く必要などありません。
伝統を知っている人間からすれば、劉湘穂氏のスタイルは伝統的なものではない、
といっているだけであって、劉湘穂氏が弱いだとか技が使えないだとかの話をしているのではないでしょう。
元一流プロ野球選手のTV解説者で古い方でイチローには実際にあったことの無い人でも
ビデオ映像を見て「イチローの打法は伝統的なバッティングとは違う」と言い切ることは可能です。
明らかに「違う」のですから。そんなものビデオを見れば一目瞭然です。
>もしこれで、劉湘穂氏の生徒が減ったりしたら完全な営業妨害ですよ。
営業妨害になりますか?
「2ちゃんねるで劉湘穂氏の技を伝統的でないと聞いたから辞める生徒」
がヘタレでどうかしているのであって、
第一、劉湘穂氏の方でもはたしてそんな生徒を必要とするでしょうかね?
目の前の師が習うに値する人物かどうかを見極められない人間に、本物の武術なんざ身に付きませんよ。
で、噂に負けてそうした生徒を繋ぎとめておけないとしたらそれまでの先生であり、
現状でそうした生徒しか集められないのであれば、それこそそれまでの先生、
そうした生徒とわかっていてそれをなんとか導いてみようとするなら大人ですが、
そうした生徒からでも食い扶持を得ようと固執するなら単なる金の亡者です。
劉湘穂氏の真価はここでの噂ではなく、ご自身が現場で発揮すべきものであり、
著作の中で発揮すべきものです。
だからこそ体調不良で製作しただの「正宗」と冠しただのが問題視されているのです。
私は実際にお会いした上で、また様々な人との交流の中で自己責任を持った上で判断して、
劉家成氏の意見を支持します。
334猫だニャン ◆lKnekodaJo :04/10/19 14:58:30 ID:tqnHW75+
1>誰がみても納得するような説明をした方が、劉家成さん、99さん他の
1>批判されてる方も面子もたつということです。
あなたに面子の心配などしてもらう必要があるなら
劉家成さんも99さんもこれまでのような態度や発言などしていませんてば。
そしてこれ以上具体的に掘り下げるなら、それは波風を立てるだけのことです。
それを望む貴方は、劉湘穂氏を擁護しているようでいてその実、
自分の興味本位を満たし、劉湘穂氏のバッシングを引き出すように煽っているとしか思えません。
1>結局自分の嫌いな人間をこけおろす・・いやーな人間という印象を与えかねないですよ。
1>知ってる人が見たら、がっかりされますよ。
それは貴方の個人的な感想に過ぎません。

1>批判されてるという事は、それなりの技量を持った方という前提で話をさせて頂いて
1>いますが、出来ないのであれば、そのことも疑われてしまうことになりますよ。
出来ないのではなく、説明すべきでないという配慮もある、それが言わぬが花というものです。
あなたこそ劉家成さんに実際にお会いして具体的に伺った上で発言されたらいかがですか?
もしも興味本位でゴシップをここに晒したいだけではないのであれば。

1>ビデオの件は、見ていないので何ともいえません。これから見てみます。
これも人のこと言えないぐらい失礼な話ですね。議論する立場の上では。
何を問題にしているのか、その論点を無視してどうするのですか?

その上で、

家成>それは、それなりに完璧なワケです。
家成>つまり、あの劉湘穂さんの洪家拳も、劉湘穂一門のものとして完璧だということです。
家成>劉湘穂さんはビデオの中で、右正拳と左掌を同時に肩幅に突き出す開門式を行ってますが
家成>あの開門式は、嘘偽りなく、「うちはこの派です!」と門を明かしてるわけで、それをワザワザ
この意見が全てでだと思います。
そしてこれらのことは劉湘穂さんの実力評価には関係がない、と重ねて申し上げておきましょう。
335猫だニャン ◆lKnekodaJo :04/10/19 15:10:09 ID:tqnHW75+
王福来老師や地曳老師率いる柔拳連盟や故佐藤金兵衛老師門下で、
陳シ半嶺老師が王樹金老師に伝え、その後王樹金老師が改変した太極拳を
彼らが勝手に「正宗太極拳」と称している問題があります。
これは陳シ半嶺門下はもとより、陳家宗家、楊家宗家からしたらとんでもない話です。
正しくは「正宗<王式>太極拳」と呼ぶべきです。
かつて私が2ちゃんねる登場間もない頃、彼らと議論したことがありますが、
結局彼らの結論は「師父がそう伝えているのだから仕方が無い」ということでした。
私は門下生としてそのスタンスを貫かれていることには敬意を表します。
しかし、太極拳の伝統を知るものが客観視すれば、
正宗太極拳と銘打ったビデオを一瞥しただけで、
なにも本人に会って話しを聞くまでも無く
「それは太極拳の正宗ではない」と断言できるのです。
王樹金門下以外の世界中の全ての太極拳修行者は、そう断言します。
正しくは「正宗<王式>太極拳」と呼ぶべきなのです。
336:04/10/19 15:18:14 ID:1OoMzDKe
あなたも私も似た立場のようで、とても熱いものを感じますね。
あなたが、どのように思うもいっこうに構わないことです。
あなたは、劉家成さんの生徒さんですか?
または劉湘穂氏に何か私情を持っている方ですか?
それと言っておかなければいけないのは、ここで言っていることは、
劉湘穂の意見を代弁しているのではないということです。
そこは勘違いされませんように、お願いします。
私は劉湘穂氏を批判された方から、直接聞きたいのですよ。
熱烈支持者が、言ったところで水掛け論ですよ。
自分は客観的に言ってるだけです。端的に言いますと、ビデオで判断できるというなら
どこのどの部分が、おかしいのか?何をもって伝統ではないと言えるのか?
はっきり言って、ビデオを見ただけでこれは違うという人は信用できないんですよ。
ぶっちゃけますが、ビデオを見てそんなに具体的に判断できる人間ってそういませんよ。
そうは思いませんか?あなたは関係者だから擁護するでしょうが
部外者はそう思いませんよ。だから、説明してください。そうしたら信じましょうっていうことですよ。
見識変える位の説明してくださいよっていうことですよ。
337猫だニャン ◆lKnekodaJo :04/10/19 15:18:54 ID:tqnHW75+
だからといって王樹金老師の実力は、否定しようがないのです。
本物なのです。
そして王樹金門下の太極拳は、王樹金門下に於いて、完璧なのです。

ここ最近の議論を呼んで劉湘穂老師から離れる生徒が現れるなら、
それこそ劉湘穂老師の実力が問われるか
その生徒の見識がダメダメなのか
のいずれかなのです。
疑心暗鬼に陥った方は、師を疑う前に、
自分の見識の無さと未熟を省みるべきではないでしょうか。

そのいずれでもないとしたなら…
唯一残された可能性として、師父から真伝を授かる関係にない…
…信頼関係を結べていない段階である可能性もあります。
その場合はもっと反省すべきであることは言うまでもありません。
…といってもおそらく自覚することすらできないでしょうけれど…。
338猫だニャン ◆lKnekodaJo :04/10/19 15:20:41 ID:tqnHW75+
>何をもって伝統ではないと言えるのか?
言っているのが解らないのですか?
というかビデオはその後見たのですか?
見ていないなら見てから発言されたほうがよろしいかと。
339:04/10/19 15:31:07 ID:1OoMzDKe
わたしは、ビデオ見ても、残念ながら伝統か否かの判断できません。
正宗という言葉ににすごく反応しますが、ビデオに正宗と書いてただけで
そこの先生が正宗だとは言えませんよね?製作側の意図もあるのではないですか?
そのように根拠も無いことを、そうであるかのように決め付けてはいけませんよ。
むかし、お母さんにいわれませんでした?「推測でもの言ったらだめよー。}って。
そちらが言ったように上京したら、劉家成さんのとこへ見学にいこうと思っています。
いろいろお話を聞きたいですしね。
340猫だニャン ◆lKnekodaJo :04/10/19 15:34:02 ID:tqnHW75+
まず、
ビデオを見ましたか?という端的な質問に明確にお答えください。
341猫だニャン ◆lKnekodaJo :04/10/19 15:39:21 ID:tqnHW75+
>製作側の意図もあるのではないですか?

であればあなたこそ
330の1>そこまで言うなら出版社、ビデオ製作会社
330の1>劉湘穂氏に直接聞いて、その後に発言されたらどうですか?
聞いちゃいないのでしょう?
342:04/10/19 15:39:47 ID:1OoMzDKe
出来ないのではなく、説明すべきでないという配慮もある、それが言わぬが花というものです・・・・
とこういうのが嫌なんですよね。もったいぶって。いや、あなたのことではないですよ。
誤解しないでくださいね。別に感情的になってる訳ではないですから。

343猫だニャン ◆lKnekodaJo :04/10/19 15:42:08 ID:tqnHW75+
あなたはビデオを実際に見ていない。だから論点に参加できていない。
それを外から
「ビデオだけで判断するのは良くない。出版社の意図もあるかも」
と示唆するところまでは立派。
しかし、
330の1>そこまで言うなら出版社、ビデオ製作会社
330の1>劉湘穂氏に直接聞いて、その後に発言されたらどうですか?
とまで言うことはないでしょう。

自分でそうしていないのだから。
344:04/10/19 15:45:07 ID:1OoMzDKe
水びたしになるので、退散します。
ビデオ見て出直します  笑い}
345:04/10/19 15:49:01 ID:1OoMzDKe
あっ、ビデオ見ましたよ。前に「ビデオ見ても・・」と書いたんですが、
そこで察して頂けませんでしたか?
あっ、もう水害になりそうなので緊急避難します。それでは。
346猫だニャン ◆lKnekodaJo :04/10/19 15:50:53 ID:tqnHW75+
ビデオを見るだけではなく
出版社、ビデオ製作会社、劉湘穂氏に直接聞いた上で出直してください。
貴方が自分で言ったことをやってのけてから出直してください。
347猫だニャン ◆lKnekodaJo :04/10/19 15:53:11 ID:tqnHW75+
上京しなくともできるはずですよね。
かつて劉湘穂氏に習い、ビデオも手元にあるのであれば、
人脈も方法もおありでしょう。
348猫だニャン ◆lKnekodaJo :04/10/19 16:02:50 ID:tqnHW75+
いや、上京してでもあなたの主張にはあなたが責任を持つべきですね。

わたしの私情は
正宗でないものを正宗と主張する行為への反感、
師を越える実力を身につけたわけでもないのに、噂に一喜一憂して師を疑う輩への嫌悪感
にあります。
そしてそれらを挑発するだけで自分で行動しない人間には、
一層の不快感を感じます。
349:04/10/19 16:24:21 ID:1OoMzDKe
あなたは劉湘穂氏の元弟子ですか?
正宗でないものを正宗と主張する行為への反感・・・とありますが、
これを見ると本人から聞いたようにも聞こえるんですが、それで
もと弟子さんですかと聞いたのですが?
それと私は実証主義タイプの人間ですので、納得するなら直接聞いてみたいですからね。
むかし台湾の詠春拳は硬いだの、どうのと言ってる奴がいて、興味のあり
自分の目で是非見たいということで、わざわざ台湾まで見学に行ったことありましたよ。
その時は、以前に習った陳清河老師の紹介で行けたんですけどね。
ラッキーでしたね、今思うと。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 16:27:29 ID:etXv30WZ
1さんの意見は前から贔屓の引き倒しで牽強付会に無理やり論理つけてるだけだもの
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 16:33:36 ID:etXv30WZ
猫さんは武板の有名コテハンの人で、上の方でわかると思うけど基本的に北派の
内家三拳が専門の人

指摘しているのは1さんが無理やり劉湘穂氏を擁護してて論理的におかしいとこでしょう

1さんはなんであれ劉湘穂氏への批判が許せないのだろうとは思いますが
言ってることは余り説得的ではありませんな

352名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 16:43:28 ID:6RRivyX5
>>335
陳シ半嶺の太極拳も形意拳、八卦掌を入れており、陳家宗家、楊家宗家からすると、
「太極拳」と名乗るなどおこがましいといわれても言い返せないと思うがね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 16:43:45 ID:4cCLp34K
仮に体調が良くなかろうと製作側の意図があろうと件の人の名前で了承の元それが出されたのならば、
それに責任を持つことは当たり前でしょう。それに対する指摘は甘んじて受けるべき。
隠した動きをする事も結構、名と身を製作に貸すのも結構。ただ、言葉は甘んじてうけなければならない。
聞き流せないのならそれを世に出すべきではない。
354:04/10/19 16:57:39 ID:1OoMzDKe
ビデオ見ただけで、「これは伝統ではない。」という人の書き込みを見て
信用するのも論理的ではない。
355:04/10/19 17:09:00 ID:1OoMzDKe


やっぱり、掲示板の宿命ですかね、最後には人の揚げ足とり。。
魅力を感じなくなりました。もう書き込みはやめようと思います。
自分が書き込むことでこれ以上劉湘穂氏の立場を悪くすることも出来ませんので。
それでは。

356名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 17:15:43 ID:3wSlzPn/
1の人は水害でどっかいったんじゃないのかw
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 17:42:22 ID:vDY5G6EA
微妙なすれちがいは最後まで噛み合わなかったようじゃのう。
残念。

猫だ氏のご意見よくわかりますぞ。
(1氏を揶揄してるわけではごさらんよ)
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 17:46:15 ID:QdojhsoN
1は「伝統を知る人なら、ビデオ見ただけでわかる」ってだけの話に何食い下がってんの?

253 :1 :04/10/16 07:17:37 ID:fFn0iVQH
洪家拳は本当に初学者同然ですので

295 :1 :04/10/17 13:01:20 ID:T5w2saFp
ビデオの件は、見ていないので何ともいえません。これから見てみます。

345 :1 :04/10/19 15:49:01 ID:1OoMzDKe
あっ、ビデオ見ましたよ。前に「ビデオ見ても・・」と書いたんですが、

339 :1 :04/10/19 15:31:07 ID:1OoMzDKe
わたしは、ビデオ見ても、残念ながら伝統か否かの判断できません。

349 :1 :04/10/19 16:24:21 ID:1OoMzDKe
それと私は実証主義タイプの人間ですので、

355 :1 :04/10/19 17:09:00 ID:1OoMzDKe
自分が書き込むことでこれ以上劉湘穂氏の立場を悪くすることも出来ませんので。
それでは。


初学者が、
17日まで見てもいない内容について伝統を知る経験豊富な先輩方の意見にかみつき、
論点のまずさを指摘されて逆ギレし、
ビデオ見てもわからない程度の見識(てか初学者だろ)を『自分は実証主義』とヌカシ、
結局は『実証しないまま逃げ出した』の図式(w
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 17:49:35 ID:etXv30WZ
>>354
上で伝統的でないと指摘されてる方々はかなり具体的に指摘されてるわけで
その点に反論しないまま、でもそうは思わないって主張しても願望としか思われないのでは?
劉氏の実際の教授内容とVideoの内容が著しく違うという可能性は確かにありますがね
(その場合はモラルの問題が出てきますが)
Videoで見た限りにおいてって事で指摘されてる方も色々留保をつけて控えめに指摘されてると
思いますよ?

>>355
んー、その方がいいかもですね。批判が全部上げ足取りにしか見えないのであれば
討論に耐えられないでしょうし。
360劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/10/19 18:56:56 ID:R5CzhQXB
ん〜〜
たぶん1さんの中では
伝統派=本物洪家拳。
表演派=インチキの洪家拳。
という先入観があるのではなかろうか?
だから劉湘穂氏の洪家拳は表演派だと書かれる度に劉湘穂氏の悪口と受け取られたのでは?
自分的には、伝統派洪家拳も表演派洪家拳も立派な洪家拳だと思っています。

>>334で猫だにゃん氏が引用して指摘されてるように
沢山の洪家拳の内、劉湘穂氏は、「うちはA派の洪家拳だ!」とビデオの中で主張されてるわけで
もし誰かが、「いや、劉湘穂氏の洪家拳はA派ではない!」と、それを否定するならば
それは、劉湘穂氏の洪家拳を否定してることと同じだと思います。
361猫だニャン ◆lKnekodaJo :04/10/19 21:04:13 ID:tqnHW75+
>表演派=インチキの洪家拳
>という先入観
なるほど。被害妄想もいいところですね。
改変ならウチの師父だって師祖父だってやってますわ。

352さんの仰るとおり、
陳シ半嶺師爺の太極拳は、陳家宗家、楊家宗家からすると、混ぜ物ですわな。
故に双辺太極拳と云うわけです。
そして陳シ半嶺師爺が陳品三先師の陳氏太極拳図説を出版したのも、
陳家拳に対する正しい認識と敬意があってのことです。
しかし
独創的な内家三拳融合の工夫があったとしても、
双辺太極拳は、太極拳であることにはかわりません。
なぜならば、太極拳の勁を用いるからです。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:20:11 ID:OndOWhA5
つーか陳式は正確に言うと太極拳と呼んではいけない。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:32:44 ID:6RRivyX5
>陳シ半嶺師爺の太極拳は、陳家宗家、楊家宗家からすると、混ぜ物ですわな。
>故に双辺太極拳と云うわけです。
何か、シックリきませんね。
だから、どうして双辺なの?ってね。
だったら、三派混ぜ合わせなんだから、三鼎太極拳のほうがいいような気が・・・
まー外野が四の五の言ってもしかたありませんがね。
364363:04/10/19 21:40:06 ID:6RRivyX5
三鼎は、おかしいですね。
所謂、朝の朝刊みたいないいかたですから・・・
鼎立太極拳とか、読みがあまりよくないですが、鼎辺太極拳とか。
365猫だニャン ◆lKnekodaJo :04/10/19 22:06:52 ID:tqnHW75+
内家三拳融合の工夫と双辺太極拳の名称の話は別物ですよ。
それに
双辺太極拳は第一義的には内家三拳融合ではなく、
諸派太極拳統合なのですから。
ま、内輪の話ですし、スレ違いな話題ですからこれでオシマイ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:28:20 ID:7kseTppo
また貴重なスレがつぶされましたね・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:55:50 ID:OndOWhA5
つーか偽こうか拳やってるやつが
権益拡大にこのスレ利用してる用にしかみえない

こうか拳をもとに自分の拳法作ったなら
こうか拳の名前に頼らず自分で名前付けてやれば言いのに

それなのに本場のと違う拳法やってるってお言うのはやっぱりさぎ
日本の少林寺拳法と同じ。
368劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/10/19 23:59:00 ID:R5CzhQXB
>>334
> 1>誰がみても納得するような説明をした方が、劉家成さん、99さん他の
> 1>批判されてる方も面子もたつということです。
> あなたに面子の心配などしてもらう必要があるなら
> 劉家成さんも99さんもこれまでのような態度や発言などしていませんてば。
> そしてこれ以上具体的に掘り下げるなら、それは波風を立てるだけのことです。
> それを望む貴方は、劉湘穂氏を擁護しているようでいてその実、
> 自分の興味本位を満たし、劉湘穂氏のバッシングを引き出すように煽っているとしか思えません。

うん。たしかに〜 1さんが、「誰がみても納得するような説明をした方が」
と言われるのでしたら、しますよ。でも1さんの、その反面、劉湘穂氏バッシングは
もうやめてくれ〜!って感じの書き込みも随所に見られるのですが、一体どっちなのでしょう?
>>204では、「使えない水浪拳」として
>>282では、「ねじり落とさない分金拳」「ねじり上げない通天拳」
「俗に言う天使系(?)が入らないで、ただバシ!バシ!と腕をぶつけ合うだけの橋法等」
とか、いくつかの技術的なことも書いています。
もし1さんがそれで満足せず、その全て、細々した技の1から100まで全部書いてほしいと
いうことであれば少しずつ書くことも可能かと思いますが。。
でも・・・劉湘穂氏のバッシングはお嫌いなのですよね?いったいどっちなのでしょう?
劉湘穂氏のバッシングというよりも、ただ単に技術的な違いに関してですが・・・
それと、358で指摘されているように、ビデオを見た見ないはどっちなのでしょう?
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 00:18:09 ID:KeQKQBWe
自分流にアレンジしたのなら自分で名前
をつけて新しい拳法とするべき
またあれは〜〜拳ではないといわれた場合も
〜〜拳であると言うことを必死にアピールするのはおかしい
本当に優れているならその母体になった拳法より優れている
部分をアピールすべき。
また内容が異なってるのに自分が新しく作った拳法と伝統の
拳法を同じ物のようにみせかけて門下生を集めるのはおかしい
370南拳の人:04/10/20 00:56:01 ID:d2FlOGNU
もういいじゃないんですかね、こういう話は・・・
以前に、私は

>系統が違う。
>師が違う。
>修行過程、内容が違う。
>解釈が違う。
>立場が違う。
>そう考えればいいんじゃないんですか?本人が違和感を感じるというのだからその
>違和感について語ってもらえばよしと思うんですけどね・・・

と書き込みました。この考え方で納得しませんか?
371南拳の人:04/10/20 01:05:13 ID:d2FlOGNU
書ける範囲で書き込んでもらって(書きたくない部分はしかたないでしょう?)
それを自分の練習に役立てましょうよ。そのほうが精神衛生上いいと思うわけです
よ。書き込みの内容が役に立たないと判断すれば、実践しなければいいだけのこと。
それこそ「こういうやり方もあるのか」程度でとどめておけばいい。
いろんな洪家拳があるとしてその相違点を語ってもらって自身の参考にする。
それもまた練功の姿だと思いますが?
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 01:11:29 ID:49w8ylCw
↑あんた
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 01:12:51 ID:49w8ylCw
漢だ!

さすが九州男児
374南拳の人:04/10/20 01:13:05 ID:d2FlOGNU
>>372
???
375南拳の人:04/10/20 01:17:32 ID:d2FlOGNU
あ、なるほど(笑
理解しますた。九州男児つっても、純粋な日本人ではないですがね私。
父方の祖母は中国の人。
母方の祖父は白人。
わけわからんクオーターですがな(笑
376トニー タン下段平:04/10/20 01:25:03 ID:RbWwuvwA
うだうだ言うなら 今日から降下拳に改めなさい
377劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/10/20 03:23:10 ID:7DzHgcxL
> うだうだ言うなら 今日から降下拳に改めなさい

うん。それはグッドアイデアだと思います〜♪
「俺は降下拳をやっているんだぞ!」 ←こうか?
(ダメだあああ!イマイチ笑いのコウカがないぃぃ!)

では・・・
洪家拳の鶴形を前面に押し出して、「コウカク拳」というのはどぉ?
「コウカク」 というのは、「洪鶴」 ←こうかく。
(やっぱ、ダメだあああ!イマイチ笑いネタとしては降格だあああ!(;_ _)/
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 03:30:50 ID:hQ/2UtCq
「正宗ほんがぁ〜(´・ω・`)きゅぅ〜ん」
379劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/10/20 03:37:50 ID:7DzHgcxL
> 正宗ほんがぁ〜(´・ω・`)きゅぅ〜ん
Hung  Gar Kuen  ←糞我拳などと言わないように!

> うだうだ言うなら 今日から降下拳に改めなさい

しかし、降下拳というのもヒドすぎるよね。。
今日から高価拳に改めなさい
       ↑
せめて、こう書けん ものかねぇ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 03:46:29 ID:a1CnLE3g
↑座布団全部没収です
381劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/10/20 03:48:18 ID:7DzHgcxL
げっ!(;∇;)/
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 04:18:22 ID:a1CnLE3g
↑スーパーひとしくんも没収です
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 04:26:18 ID:a1CnLE3g
劉さんに質問です!
この動きはドウでしょう?
一武術家としてのご意見をお聞かせください!

http://www.moech.net/imgboard9/src/1098112425330.gif
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 04:39:20 ID:f/HitKpk
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい震身!
 ⊂彡
385劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/10/20 05:35:06 ID:7DzHgcxL
>>382
いーよ!いーよ!
スーパーひとしくんなんかイラネーよ!
スーパー美人のひとみちゃんなら、ほちい!(・∀・)

>>383
その動きは完全にダメです。
まず、一武術家として、その女は、E〜Fカップほどだと見抜きましたが
個人的な好みとして、B〜Dカップ以外の女は完全に却下です。
また、一見して顔が広○涼○っぽいところもダメです。

P.S
○末○子@真○広○と交際中!
(あ・こんな週刊誌でも話題になってないこと暴露してもいいの?)
386猫だニャン ◆lKnekodaJo :04/10/20 05:47:20 ID:g3pzCNCC
>385
乳輪がデカそうなのもヤな感じでつね…ってオイオイ!
いっそ乳飛雲先生を見習って、乳家成老師に改名なさいますか?(藁
387猫だニャン ◆lKnekodaJo :04/10/20 05:50:42 ID:g3pzCNCC
懐かしいところでこんなの↓
ttp://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/
388猫だニャン ◆lKnekodaJo :04/10/20 05:53:00 ID:g3pzCNCC
389猫だニャン ◆lKnekodaJo :04/10/20 05:59:46 ID:g3pzCNCC
…すんません。私も暴走しました。
390劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/10/20 06:07:49 ID:7DzHgcxL
猫だニャンさん
以前、あっちの裏掲示板にも書きましたが
あきちは乳にはほとんど興味がありまちえぇぇーん!
あ、1さんが退却宣言されてから完全にエロサイト化してるぞなもし。。
さ、酔っ払いは寝よっと。。
ってか、おまいは酔っ払ってないときなんかあるのかよ?って自問自答。。
はいっ!ほとんど無いでありまっす!( ゜∀゜)y─┛~~
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 07:47:01 ID:7/ifOQhu
劉さんに質問です!
この写真はドウでしょう?
一武術家としてのご意見をお聞かせください!



http://www.moech.net/imgboard9/src/1098109710208.jpg
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 10:58:19 ID:9ipn+Y+K
つーかコテハンでスレ潰し最低
たしかに暴走しすぎますた。。スマソ(;_ _)

自分でやってて何だが、ささ、洪家拳の話にもどりましょ〜
とは言うものの、この「洪家拳のスレ」には様々な問題点があると思う。。

1)洪家拳をやってる人が極めて少ない(太極拳の1/100以下?)ので技術的な話題になりにくい。
2)そのためか?どうしても劉湘穂氏の話題が多くなってしまう(批判はあっても誹謗中傷は皆無?)
3)南拳系スレでは必ずと言っても良いほど劉湘穂氏の話題が出てしまうわけで、しかも
 1さんは「劉湘穂氏の技は素晴らしい!」といった評価以外はして欲しくない様子。
4)しかし1さんは「誰がみても納得するような説明をした方が」
 と納得できる劉湘穂氏の評価をキボンしているという矛盾点。
5)その1さんも>>355で引退宣言。
 スレ主が去ったからといって、1さんの意向を無視して自由に劉湘穂氏のこと書いても良いのか?
 といった疑問。この状態で如何にしてこの洪家拳のスレを埋めていくのか?を考えなくては。。

それにしても 391のそれ、イイ!(・∀・)
394劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/10/20 13:44:24 ID:7DzHgcxL
洪家拳の前スレ

南派少林洪家拳を考察するスレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1077420907/l50

このスレがこんなにも伸びたのはスゴイことだと思うよ。。
きっと1さんのお陰かもしれない。1さん去ってここも沈没か?
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 13:44:56 ID:KgC2xQDh
エロついでにちょっと質問でし。
有名な、玉をモミモミするあれ、女性はどういう方法で代用するんでしか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 15:31:31 ID:domnV+2V
ほんがぁ〜(´・ω・`)きゅぅ〜ん
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 00:16:55 ID:mmB1b9Ec
劉湘穂の工作員のせいでスレがつぶれちまった。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 00:25:09 ID:XYS6mcuq
劉さん今晩は!
いつも楽しいお話ありがとうございます、
そんな楽しい話のお礼といってはなんですが
女の子を一人差し上げますので
お好みのこをお選びください!

http://www.moech.net/imgboard9/src/1098280320024.jpg
399劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/10/21 05:59:12 ID:hYVt9T/P
>>395 尻ませぬうぅぅぅ〜
>>398 どれもいらん。しかし。。5番は小中学生の頃のゴハクエンじゃないの?

ささ、洪家拳の話をしてください。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 09:46:21 ID:Vn7T9Ue4
じゃあ話題変えましょう

南拳の表演を見ると洪家拳でおなじみの四平大馬の状態で
両手の人差し指を立てて出したり引いたりのあのポーズ(名前知らん)の時
左右に首を振って考え込むような格好をするんですけど
あの首の動きには何の意味があるんでしょう?。
気の入り具合をアピールしてる?
スレ違いかも知れないですけど知ってる人がいたら教えてください。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 13:13:35 ID:ybYZt5g+
眼法の訓練ダヨ
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 15:19:27 ID:pc5vk3SQ
チック症
403トニー タン下段平:04/10/21 15:23:49 ID:gIhO35Zw
首が疲れたんじゃぁぁ 乳首じゃないよ
40499:04/10/22 11:00:49 ID:YT+/QdNN
出張で離れている間に・・・なんちゅう展開や。
なんか、入りにくくなったのう・・・

1さんが私へ「あいまいでずっこけた」とか「具体的な技を」とか書き残していったが、
こんな2ちゃんの書き込みで、技なんか描写できるという感覚がからしてすでに
カンペキにズレとるのう・・・。おおよそこういう人には「芸」の習い事というのは
むいてないんとちゃうやろか、と思うけど?こういう人、最近多いんやろか?

まだ出張で数日書き込みはでけんで。
405トニータン下段平:04/10/22 12:56:26 ID:EiiY3Mu+
これ、これ。これー。

http://amari.ath.cx/upload2/source/lama0170.zip

406名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:38:28 ID:fXWXqCNQ
↑おいワケ-の!

イラクの首切り動画じゃねえか!

しかしまァどうしてこういう事ができるかねぇ・・・
テロリストも405あんたも
無抵抗の人間が殺されてんだ!
こういうのは冗談で張るもんじゃねーぞ!
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:17:04 ID:v9K9Ix7H
一回だめになったスレはもう元には戻らないんだな。
なんでも力で物事を収めようとするからこうなるんだ。
408トニータン下段平:04/10/22 15:30:10 ID:EiiY3Mu+
これもいいよ。

http://www.media-max.co.jp/18kin/
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 17:20:53 ID:ENPP6ELs
1氏が329以降の書き込みをする前に、平行線は平行線として譲って
棚上げにすれば上手く流れに乗って悪くないスレになったと思うんだけどな
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:38:02 ID:VgJCqdiF
 
 このスレの主な登場人物

1   ⇒ 劉湘穂擁護派だが、重度の精神病を患っているらしく揚げ足とりと受け取りトンズラ。
南拳の人⇒ 一番真面目そうな人物だが、槍玉に挙げられる劉湘穂の弟子の弟子というのがイタイ。
劉家成 ⇒ 経験豊富そうで実技の話しは一番出来そうだが、完全にいっちゃってるエロおやじ。
99   ⇒ 師匠の名も経歴も明かさん正体不明の人物だが、ハッタリで書いてるのがみえみえでオモロイ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:25:52 ID:RAOGeqvV
410⇒無職、童貞、もうすぐ40、武術経験ナシ、
412トニー譚吉堂:04/10/22 23:30:01 ID:oQce9Maj
偽トニー タン下段平が現われたな よしよし^^
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:01:49 ID:BjR+5P6t
ドドド童貞ちゃうわ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 07:18:24 ID:FlLBz0ib
ん〜いいスレだと思ったのになぁ、白鶴スレといい、もったいない…
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 16:42:48 ID:SV2UTAmW
ところが、白鶴スレにチュンさん登場です。
416猫だニャン:04/10/23 19:03:34 ID:eKRf1LCC
にゃーん
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:06:50 ID:wL2IiTsk
洪家スレにはニャンさん登場です。
418公園の男 ◆j68rMouq8s :04/10/23 21:10:31 ID:2J+poT8N
今日は肘法3種と移動しながらの基本功を教わりました。
拳打の重要なコツも教わったのですが、なかなか難しいですね。
橋手は多少頑丈になってきたようです。
419通りすがり:04/10/23 21:26:47 ID:8qCUE97O
お前らはどーせオフ会出られねーんだろ?
俺が行ってやるから、お前ら正々堂々と本名出してみやがれ。
このヘタレども。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:56:15 ID:FTsurMbe
そうゆう言い方はよくない
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:12:18 ID:ZzvUdphm
>>419
通りすがりなんて名のって本名だせなんてナイスな発言です。
それとも通りすがり⇒青木でケテーイだから名のってるとおっしゃる?
422劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/10/25 01:58:31 ID:CRuWQdh5
>>400
アレは一体なんなのでしょうね?
3年前に表演派やってる知人から借りた大会のビデオの中でも
増田尚子さんだったかな?その他何人かの南拳の演舞見たけど
たしか、そんなことやってたような。。
血走った恐ろしい顔して演舞しないと減点されるのだとか。。笑
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 02:16:56 ID:VnMZ3Hrm
北派(内家)スレではよく内功云々という話になり、スレが結構伸びます。
洪家拳でも四平大馬で内功を練るとききますが、どのようなことをしてますか?
ただ立ち尽くしているだけじゃないですよね。
424423:04/10/25 02:25:26 ID:VnMZ3Hrm
コテハンの皆さん、名無しの皆さん、洪家拳の立場からの内功論を是非お聞かせ願います。
4251:04/10/25 02:33:25 ID:2ZDkMman
age
426劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/10/25 02:34:31 ID:CRuWQdh5
やはり洪家拳の秘訣は

ヤッダーヌ、イーレク、サームコンフー

だと思いますっ!
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 02:47:32 ID:VnMZ3Hrm
↑成程、一胆二力三功夫ですか。
北も南も同じですね。
428劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/10/25 03:23:34 ID:CRuWQdh5
一番最初にきている”胆”を練るとき
北派と南派との大きな違いは(とは言え北派の全貌は知らないけど・・・)
洪家拳や嶺南拳術のほとんどでは、気功で忌み嫌われる”挺胸”も用いること。
但し、四平大馬など腰を落とす姿勢で挺胸になることは良くないとされ
内功を練る場合、通常その中間である八分馬などを用いることが多い。。
4291:04/10/25 03:56:33 ID:2ZDkMman
話し違いますが、詠春習い始めに上体は挺胸気味にと習いました。
要するに姿勢が悪いので、初めは挺胸気味に姿勢を意識し、やがて
動作を続けるうちにちょうどいい姿勢になって来る・・・という事でした。
葉門系は、後期の弟子ほど立身中正ではなく後傾スタイルになっている様ですが
重心を後ろに置く後傾スタイルには、挺胸気味の姿勢が適しているようです。
こういう姿勢の変化によって、攻撃・防御のスタイルも変化してきます。それに

力の出し方も随分変わって来ます。
430劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/10/25 22:31:16 ID:CRuWQdh5
洪家拳ではまず、開門式の「龍虎出現」のあと一歩半下がるときに
両方の拳を内側からグルリと回して腰に引くときに吸気を肺にため
胸をパンパンに膨らませて挺胸となる。
表演派洪家拳では、両拳を内側から回して吸気ではなく、逆に
両拳を肩のあたりから力一杯振り落とす(このとき気合が入る場合が多い)
つまり、この最初の時点からしても吸気か呼気かといったちがいがあります。
4311:04/10/26 13:05:46 ID:uV2WLHFY
興味深い話ですねー。
4321:04/10/26 13:23:11 ID:uV2WLHFY
1ですが、私は劉湘穂氏と旧知ということもありいろいろ申しましたが
発言に無理があったことを認めます。先ずビデオの件。ビデオのことが
あれこれと言われて私も書き込みしましたが、自身がその頃ビデオを見ていなく
発言出来る立場になかったこと。これでは、ただやみくもに擁護するだけに
なってしまいますね・・。劉湘穂氏のスタイル{伝統か表演か?など}に
ついての話題にしても、私自身洪家拳の専門家でもなく、また経験も浅いうえに、以前から活躍されてる
劉家成氏の発言を全面否定するなど、もってのほか。とても恥ずかしいことと
反省しております。大変失礼致しました。書き込みはなるべく責任をもって書くようにとの
心情でいましたが、感情的になって無責任な発言をしたようです。
また、洪家拳、他の南拳に関していろいろなお話が聞かれたら幸いです。
それでは。
433猫だニャン ◆lKnekodaJo :04/10/26 19:21:56 ID:60ZnGCfc
●1さんへ
私の生徒の中にも、今回随分勉強になった者が居ます。
問題提起をしていただいたからこそですので、感謝しております。
それにどんなスレッドも1さんあってのスタートですし…
これ以上は気になさらず、有意義な情報・意見交換を楽しみましょう。
434南拳の人:04/10/26 22:37:53 ID:Ny4PyQyZ
>>424
内功・・・きちんとした姿勢ができるようになれば自然と余分な力が抜けると
教わりましたなぁ・・・特に、北派でいう「意念」というのは教わってない。
余分な緊張が取れれば力の伝達はスムーズになるんだそうで。
これって内功なんやろか?
あと、外功も突き詰めていけば外部の刺激による一種の内功になると聞いてま
すが・・・少なくとも、私は気功云々は聞いたことないや。
4351:04/10/27 02:58:43 ID:GSO2pCA/
436:04/10/27 05:17:55 ID:GSO2pCA/
437:04/10/27 16:52:40 ID:GSO2pCA/
内功・・・意識{イメージ}、呼吸で神経系と運動器{筋肉、骨格}の統合を
目指し、同時に身体の動作も強調させる。
438劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/10/28 06:17:12 ID:JDDKXS0y
>>400
> 南拳の表演を見ると洪家拳でおなじみの四平大馬の状態で
>両手の人差し指を立てて出したり引いたりのあのポーズ(名前知らん)の時

あの技は、「寳鴨穿簾」「四平三株」「四平双単指」「馬歩双推単指手」などと呼ばれている。
だいたい技名に「馬歩」なんて入る南派拳術は表演派。(但し、「四平」を名付ける表演派もある)

(1)まず、両足を閉じた状態から四平大馬になるときの洪家拳各系統や套路での違い。
(A)片足ずつ開く。(B)両足同時に開く。
といったものがあり、(A)の場合でも、右から開く、左から開くなどの違いがある。
また、片足ずつ開く場合でも、左右に開くのではなく、片足ずつ45度に踏み出すところもある。

(2)四平大馬になってから左右の手を落とす「切膀手」を行うときの洪家拳各系統の違い。
伝統派では掌根部を乳根穴と向かい合わせ、そこから両掌を捻り落とす。
(但し、虎鶴双形の「烏鴉涼翼」からは両掌の捻りが1/4以下となって見た目には判別がつきにくい)
439劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/10/28 06:18:19 ID:JDDKXS0y
 (3)「切膀手」から左右の単指手を肩幅に開くときの洪家拳各系統や套路での違い。
(A)片手ずつ開く。(B)両手同時に開く。
(A)の場合、四平大馬になるときと同じく、右から開く、左から開くなどの系統の違いがある。
(B)の両手を同時に開く場合、胸の前で合掌するようにしてから開くのもあるけれど
その状態から両手を掌を正面に向けて開けば1/4だけ捻ることが出来るので橋法としては正しい。
健康目的などでやっている人が多い24式太極拳だって、雲手のときは顔の前を通るあたりで
掌を返すのに、このときに捻りの入らない洪家拳をやっている人もいる。。
尚、合掌から開くのは套路でいえば工字伏虎拳で行う系統が多い。
(ちなみに、単指手の形状も伝統派と表演派とでは異なる)

 (4)単指手を三回出したり引いたりする「三展手」の洪家拳各系統の違い。
(A)単指手を脇や肩の前あたりから伸ばす系統。
(B)いったん肩に上げ、そこから脇に引いてから伸ばす系統。(これは表演派に多い)
440劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/10/28 07:14:08 ID:JDDKXS0y
> いったん肩に上げ、そこから脇に引いてから伸ばす系統。(これは表演派に多い)

劉湘穂氏のところは、これです。
表演派が上述(A)のマネをすることは充分に可能なわけなので、必ずしも
(A)=伝統派 ということにはならないので、「これは表演派に多い」と書いたけれど
(B)=表演派 と考えて間違いないと思う。。

また、上で、「単指手の形状も伝統派と表演派とでは異なる」とも書いたけれど
劉湘穂氏がその違いが分からないはずはないと思う。つまり、いくらでも伝統派っぽく
見せることは可能なワケなのに、あえてそれをしないのは自分の洪家拳の系統を守るため?

虎鶴双形の四平大馬の次に出てくる「双提日月」から「烏鴉涼翼」の部分だけで、その人の実力が
判るらしいけれど、劉湘穂氏の虎鶴双形は、その2つの技の部分がスッカリ抜け落ちていて
通常は、 四平大馬→双提日月→烏鴉涼翼→双弓挿花 なのだけれど
あそこは、四平大馬→双弓挿花 になっているのですよ〜
20年くらい前に中国で出版された『中国武術新法訓練』(商務印書館)という
表演派套路ばかりを紹介した本の第五巻目は『虎鶴双形拳』(日本円で500円)
それも四平大馬→双弓挿花となっている。というか、それとの違いはどこだろう?
劉湘穂氏派を習得されてる方にとっては良いテキストになると思うので是非入手をお勧めする。
441劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/10/28 07:59:54 ID:JDDKXS0y
以上に書いたことは、「洪家拳各系統の違い」ではなかったな。。
http://www.siulam.info/
↑このサイトの動画の『虎鶴双形拳』は、実に上手く改変してあると思う。
両拳を落としてから、右拳、左拳と突き上げて、右拳、左拳と突くところがあるんだけれど
伝統派は、同じことを2回くり返す。けれどもあの動画のは、反対側でもやっているのがスゴイ!
つまり
右足前で、両拳を落とし、右拳、左拳と突き上げて、右拳、左拳と突く
左足前で、両拳を落とし、左拳、右拳と突き上げて、左拳、右拳と突く
と2度目は反対でも行っているわけです。
最初の直立したところで、中間に二発ずつ突くところとかも、驚くほど上手く改変してある。
同じことを2回くり返しても意味がないから2度目は反対でも行ってみよう!というワケです。
体育的にはこっちの方がずっと良いし、劉湘穂氏派のカッコイイ五形拳など
うちも素晴らしいものに改変したくなってきたな。。笑
伝統に固執する必要なんてないわけだし・・・。

上のサイトには、白黒動画で伝統派の虎鶴双形拳も2つ紹介されている。
1さんが >>436 で紹介したサイトにも虎鶴双形拳の動画が1つあるけれど
同じ套路でもここまで違うの!?◎◎; と、3つを比べてみるのも面白いと思う。。
4421:04/10/28 08:19:09 ID:+3sekghU
劉家成さん、ありがとうございます。
型の違いと言えば、むかし台湾で洪家拳を習った時の話ですが、実は最初
林世栄系の洪拳とばっかり思い着いて見ると、まるっきり本と違うのです。。。
「もう観光だけして帰ろうかなー。」と思ったりもしたのですが、武館をちょくちょく
見学に来てたおじいさんと親しくなり、今は懐かしい違法のケーブルテレビで
日本のテレビを見せてくれたり、日本人観光客の行かないような穴場に連れて行って
もらったりと、半ばあきらめと開き直りで「台湾を楽しみに来たんだ。」と自分に
言い聞かせてしばらく滞在することにしました。。。
前置きが長かったですが、その洪拳、開門式と言わず「請拳」と言い
併歩から上体を右に捻り、同時に右脇に拳を左も掌にして右脇に持ってきます。
吊馬になり、両手を前に出す。両手を引いて両腰に。「五歩開馬」で五歩で
「四平大馬」になり、同時に両手を胸に持ってきて単指手にして十字に交差させます。
443劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/10/28 08:21:51 ID:JDDKXS0y
訂正と補足

× 上のサイトには、白黒動画で伝統派の虎鶴双形拳も2つ紹介されている。
○ 上のサイトには、白黒動画で伝統派の虎鶴双形拳は上から8番目のだけ。
(上から2番目のも虎鶴双形拳)

> このサイトの動画の『虎鶴双形拳』は、実に上手く改変してあると思う。

上から10番目の動画です。
4441:04/10/28 08:37:44 ID:+3sekghU
そして、左手から開いて、次に右手と。そして「三展手」。
三回目で寸けいを効かせて標手にします。そしてまた両手を胸前で
虎爪にして交差させ、次に右腕は右斜め頭上へ{掌は上を向く}左腕は
左斜め下へ掌を下に向け、これを同時に行い発声・・・・・
とこんな感じでまるっきり違います。とてもシンプルです。
集団で練習した時は、先生が「預備」。「開始」と言う場合と
「預備」、「請拳」と言うパターンがありましたが、ただ言い方の違いですが
「請拳」はどうも自分には「ちゃーくん」と聞こえて、なにか面白い響きでしたね。
これって、やはり福建語なんでしょうか?
あと面白かったのは、鉄製の木人。あっ、鉄だから、鉄人?ですか。
そこは、ビルの屋上だったからいいですが、あれはうるさ過ぎて日本じゃ
使えない代物ですね。

445劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/10/28 08:38:27 ID:JDDKXS0y
>>442
> 開門式と言わず「請拳」と言い

そうですね、開門式というのは一般的な呼び方で、洪家拳では
「起拳式」「起拳勢」「起拳拱手」「拱手敬禮」「龍虎出現」などなどですね。。
しかし、「請拳」というのは・・・
たしか、白鶴拳など福建系南拳の開門式の呼び方だったような??
4461:04/10/28 08:46:54 ID:+3sekghU
台湾ならでは・・ということでしょうか?
今香港の電映スター・威冠軍氏が教えていますが、あそこは結構有名な
先生のお弟子さんらしいですね?
4471:04/10/28 09:07:40 ID:+3sekghU
関係ないですが、むかーし新宿スポーツセンターで自称「エイカン・リー」
なる先生が、広州系詠春を1年間位教えてました。見学に行ったときにもらった
宣伝のチラシを見たら、先生の名が「李えいかん」になっているではありませんか。。
これは笑いました。
4481:04/10/28 10:32:25 ID:+3sekghU
連続すいません。。昨日休みでハッスルしてしまいました。。
ところで、洪拳の手形の四指を開いて、親指を前に出す形は面白いですね。
それで、また詠春の話になりますが、はじめは指先を伸ばし
{自然に伸ばし、力を入れて伸ばすことはしない}て練習しますが、
それにより指先まで意識が行き、力を出す基礎となるようですね。
膀手の時も指先が下を向いたりせず、相手に対して向けるようにします。
タン手、など他の手法もほとんどが相手に対し向くように意識します。
それで自然に指先も伸びる訳です。逆に指先が変な方向を向いていたり
力なくだらんとしていると、指先をバーンと押され後ろにのけぞってしまったり。。
意識がないとそうなっちゃうんですね。。。
合気道の友人は具体的に、体から腕を通って1本の線が出ているイメージで練るそうです。
でも緊張型の人間には、具体的な意念は向かないのでは?と思います。
考えすぎる余りかえって緊張してしまうからです。かくいう私もどちらかと
いうと緊張型で、意念も漠然としたものにしています。それでちょうどいい感じです。
あとは、ちーさうとか、推手で内力を練るのがいいと思いました。

4491:04/10/28 10:58:30 ID:+3sekghU
それで熟練すると、手に意識しなくても無意識に、自然に力が
出せるようになるんだと思います。この段階の方を見ると対練の時は手の形は
最初の指先を伸ばした掌ではなく、五指の指先も自然に曲げられた内家拳の
掌のようになっています。そういえば、合気道もそうらしいですね。
はじめは意識して五指を開いて伸ばし稽古するようですが、やがて乱捕りの時に
自然な掌の形になるようです・・・・・。
あと表演で三展手の時にプルプル震えてるのは、多分力をいれている
のではないでしょうか?きちんと別に基礎功を練っている方は違うでしょうが・・
前に先生に聞いた事がありますが、力をいれてわざとプルプルするんではなく
自然にプルプルくるのが本当ということでした。気功でいう「得気」
と言うらしいですが、意識が集中してその抹消の筋肉が緊張してプルプル
震えるようです。だからプルプルは外から見ても本当のプルプルかどうかは
わかりずらいですよね。。だからリラックスした上で意識する・・ということが
正しく行われた時に出る正常な反応・・ということらしいです。
詠春の先生が、昔手合わせした相手で、問手で構えたら手がプルプル震えてたそうです。。
それ見てこいつ手強いなーと判断されたそうですが、確かに納得できますね。
450通りすがり:04/10/29 15:13:05 ID:GRCY1Vr1
誰もいねえじゃん。
451劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/10/30 08:47:22 ID:Ux/SF6ed
>>448
> ところで、洪拳の手形の四指を開いて、親指を前に出す形は面白いですね。

あれは、「四指とう天」(←「とう」の字がでにゃい〜)といって、解擒に使う技です。
洪家拳の基本中の基本なのだけれど、ただ型の中に形骸化して出てくるだけで
不思議なことに、その用法が紹介されたことは一度もないはず。。
自分だけが基本中の基本だと思っているだけで、実は秘伝だったりするのかも?
ってゆうか、あの技は対打や対練でも出てくるので知らないというのは絶対におかしい。
洪家拳の型だけで対打や対練(洪家拳の)をやらないところでは理解できない技かも?
劉湘穂さんのお弟子さんも何人かこのスレをロムってると思うので意見求ム!
452:04/10/30 12:28:12 ID:Jd9dmZg7
>451

確かに似た手技を合気道でも{よく知りませんが}見たことありますね。
対練はその門派の理念を端的に表している様です。
これによつて身体で理解していくものと思いますので、とても重要と思われますね。
45399:04/10/30 15:34:58 ID:gyYHurFT
>451
あれは、「こう来たらこうする」という用法などよりも、橋を鍛え
身体に沈墜を作ることの意味のほうがはるかに重要やと思いますね。
45499:04/10/30 17:37:30 ID:gyYHurFT
>449
>力をいれてわざとプルプルするんではなく自然にプルプルくるのが本当ということでした。

これは正解やで。
こういうのも、その「四指を開いて、親指を前に出す」の手型でな、
五指をピンと張って、橋の沈堕を意識し、その定式でしばらく止める。鍛錬を積んだ
人なら、「自然にプルプル」が来るんや。力むのとは全く違う。
ほんまにごっつい人は、「プルプル」の波がもっともっと細かい感じ、それこそ
「ビィィィーン」というのが腕を走っている(触らしてもらって感じたときは驚きやった)。
そういう腕でいわゆる上段受けをされるとな、何気なく出したような受けでも、攻撃したほうの
腕がカーンと弾かれて飛んでいってしまう。
そういう力は、腕を何かにぶつけるような練習のやり方では、決して得られんのやで。
「ビィィィーン」は私のあこがれで、これを目標の一つに練習しているが、なかなか
到達には至らんなあ・・・。

45599:04/10/30 20:14:26 ID:gyYHurFT
http://www.siulam.info/
このページ左側の 「sets&techniques」 をクリックして、そのページの
「Sap Ying Kyun 十形拳」の「General & Historical Information」のところを
クリックすると、そこの説明に、
「Sap Ying Kuen はまたの名をFive Animals Five Elements Set という」、という意味の
ことが書いてあるな。やっぱり「十形拳=五形五行拳」でなんの問題もないわけや。
さらに、これは林世栄が晩年にもともとの五形拳に五行を付け足して十形拳とした、
と書いてある。

そこに載ってる画像の人が、少林三十六房の劉家輝だと書いてあるな。
アフロヘアにラッパジーンズとは、時代を感じさせるの〜。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 22:42:43 ID:1aJEOCcC
『少林サッカー』のチャウ・シンチー主演/監督
『カンフーハッスル』05年1月15日松竹・東急系にて全国ロードショー
登場人物で、洪家拳の達人と五郎八卦棍の名人という役がある模様。
洪家拳の達人役のチャオ・ジーリンは過去に虎鶴双形拳の教則ビデオを出したことがあるそうです。
他の出演陣もかなりこったキャストだそうですよ。

   
45799:04/10/30 22:52:15 ID:gyYHurFT
>456
ブルース・リャンも出る、て聞いてるけど、ほんまかな?飛び蹴り出してくれるかなあ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:00:52 ID:1aJEOCcC
最凶無敵のカンフーマスター"火雲邪神"がブルース・リャンみたいです。
45999:04/10/30 23:26:00 ID:gyYHurFT
ブルース・リャンて、副業でメシ屋やってるらしいな。たまに、自分で出前の配達に
出ることもあるらしいで。

あの顔で弁当配達に来られたらビビるやろな・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:47:39 ID:iW9ZXwBn
「リラックスして手がプルプル震える」とかってどうなんだろう。
少しも腕に力込めないでそんなこと出来る?
いや、別に詳しいわけじゃないんだけど、洪家拳あたりでやたらと脱力(ファンソン)を
奨励してしまうのは問題なんじゃないかと思っていたんでね。
>>310の動画の趙威先生(洪家拳の大家)とかの演武を見ればよく分かるけど、
筋肉を締めて、蓄50%→発90%(?)的な硬い発力をしてると思う。
あれが本来の洪家拳の勁道だと思うんだが・・・
ちなみに、蓄0%→発100%的なエッジの効いた打ち方は洪家拳ではしないと思う。
で、北派少林拳みたいに脱力(ファンソン)して型を練ったって
趙威先生のような勁道(動き)には絶対ならないと思うけど、どう?
一応言っとくと、劉湘穂先生はああいう「筋肉を締めた発力」はしていないよね。
恐らく北派少林拳あたりと同じ勁道でやっているんだと思うけど、
それが本人にとって合理的であるのなら何とも言えない。
(ついでに言えば、氏は脱力主義者だわな)
461劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/10/31 07:55:31 ID:RdluAnFV
>>455
> 「五形拳」「五行拳」いうのは「十形拳」を前後ろ分断して別々の套路に分けたもん
> やないんやないかと予想しとるんやけど、間違ってるかしら?

と、99さんが>>227でおっしゃられていたので、それは違うと上のほうで書いたわけです。
「十形拳」の中には、「五行拳」という套路は含まれていません。
「十形」とは、「五行五形(龍蛇虎鶴豹獅象馬猿彪)」で
「十形拳=五形拳+五行拳」という套路ではありません。
下は五行と五形の対応を示した表で、五行の金は龍と獅に対応するという意味です。

 -------------------------
|.五行. |金|木|水|火|土|
 ---------------------------
|陽五形|龍|蛇|虎|鶴|豹|
 --------------------------
|陰五形|獅|象|馬|猿|彪|
 --------------------------

◎劉湘穂派の「五行拳」
(1)左足前の子午馬(弓歩)で右手から「火箭拳」(直線的な突き)を7発。次に180度に振り向いて
  右足前の子午馬(弓歩)で左手から「火箭拳」を7発。(火箭拳を合計14発行う)
(2)側身馬となり、土抛拳(タテ拳)を右手から左右交互に4発。
(3)分金拳(両裏拳を左右同時に打ち落とす技)を7発。
(4)水浪拳(下から振り打つ技)を右手より交互に4発。
(5)挟木拳を左手より3発。途中「烏龍擺尾」が1回入り180度に振り向いて挟木拳を1回。終わり。
  以上のように単純な攻撃を左右交互にくり返して数十秒で終わる短い型。
  (ひとつの技で1秒としても34秒。開門式と収式を合わせても40秒ほどで終わる)
462劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/10/31 08:39:35 ID:RdluAnFV
補足

>>455
> 「Sap Ying Kuen はまたの名をFive Animals Five Elements Set という」、という意味の
> ことが書いてあるな。やっぱり「十形拳=五形五行拳」でなんの問題もないわけや。
> さらに、これは林世栄が晩年にもともとの五形拳に五行を付け足して十形拳とした、
> と書いてある。

林世栄が晩年にもともとの「五形拳という套路」に「五行拳という套路」を付け足して十形拳とした
というわけではないということです。五形拳という套路に「五行論」を付け足して
龍蛇虎鶴豹獅象馬猿彪の十形拳としたというのが正解。。
五行拳、鉄線拳、五形拳の3つを見たことのある人が、初めて十形拳の演武を見たなら
「十形拳って五形拳に鉄線拳を加えた型??」って感じることが多いと思う。
「十形拳って五形拳に五行拳を加えた型??」という感想は決して出ないはずです。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1040410691/843-844
4631:04/10/31 11:17:44 ID:X9ZyyTXi
>460  

自分は詠春が長いので、その経験から話させてもらいましたが、洪拳に関しては
詳しくないので、なんとも申せません。。。
4641:04/10/31 11:43:43 ID:X9ZyyTXi
四指とう天・・・合気道の「合気あげ」の動作の時にこうなってますね。
力を練るのに適した形と、合気道の友人に聞いたことあります。
初心者のうちは、この5指の張りをわずかに感じながら練ることが必要らしいですね。
その後に張りを意識しなくとも、力が出せるようになる・・ということだそうです。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 16:13:39 ID:rHxLLVKH
>>460
放鬆=脱力とお考えのようですが、ある意味アタリで、ある意味ハズレです。
北派でも放鬆と脱力はイコールではありません。
46699:04/10/31 18:53:10 ID:yLSBZ80j
>462家成さん
さすが、南派の先輩ですなあ。細かいことよう知ってはる。
でもうちでは獅子や象やなんてことは言わへんし、うちの先輩は「動物十匹なんて
後からの創作や」と言いきっとっる。
私も動物十匹はちと出来すぎやないかしらん?と思うけど。
本当いうと、私は五匹でさえ、こじつけやないかなとひそかに思っているくらいで、
こだわりはないんですわ。

46799:04/10/31 18:54:42 ID:yLSBZ80j
五形や十形やの、「洪家拳には動物の動作をとりいれて作られた型がある」とか紹介されたり
するわな。
外国のHPでも、five animals がどうとかこうとかいう文章がことさらに出てくる。
白人の洪拳の中には、とにかく動物の真似に命をかけたような表演するやつがおったりして、
笑ってしまうことがあるんやが…。

これはまったく私個人の意見やから、間違いです、と一言言われればそれまでなんやけど…。
×「動物の動作を型にした」
○「動作に動物の名前がつけられた」
なんとちゃうか、と私は思うとる…

46899:04/10/31 18:56:14 ID:yLSBZ80j
そう思う理由は、まず、型稽古をするときに、立ち方とか、体幹の状態とか、
力の張り方とか、いっぱい注意せなならんことがあるのに
いちいち虎だ鶴だ考えてられるかい〜〜〜!!ということ・・・。

それからもう一つは、モノに動物の名前を付ける、ということは、もともと
中華民族の習俗や、いうことや・・・。

46999:04/10/31 18:57:47 ID:yLSBZ80j
日本でも使われている十二支なんかもそうやな。なんで今年がサルで、来年は
トリなんか、宇宙的に言えばなんの根拠もない。
根拠がない言えばそれまでで、それは文化なんやと頭から受け入れるしかないことやな。

他にも、とにかく動物の名前で表すのが、中国人は好きやな。日本語的に言えば
「箔をつける」ためなんかいな。
男の子と女の子の双子が生まれたら、”龍鳳胎”言うて、縁起がええらしいな。
また料理のほうでも、例えば広東料理で”龍虎闘”言うのがあったら、
それはヘビとネコの料理や。
さらに”龍虎鳳大会”言うたら、ヘビとネコとトリ肉や。
密入国組織は”蛇頭”と言うしな。

47099:04/10/31 19:01:33 ID:yLSBZ80j
まあ、以上は私の妄想にすぎない、ということでええんやけども。
しかしとにかく、練習の上では、ここは蛇だ、ここはサルだ、とか意識する必要は
まったくない、いうのが私の考えや。

47199:04/10/31 19:19:36 ID:yLSBZ80j
>460
少しも力を込めない、というのとは違うねんで。完全にリラックスしきってだらりだららんと
しているわけではない。しかし…言葉っちゅうのは、難しいな。(しかし逆にそんな簡単な
もんやったら逆におもろないがな)
放鬆(広東語風に言って『フォンソン』)は大事やけども、初級からこれを言うところは
南派では少ないんやないか。というか、言っても絶対できへん。数年やってある程度
動けるようにならんことにはな。むしろ、南派の問題は、中上級になっても放鬆が
体現できんままの人が結構多い、っちゅうことやないか。教える人ができん、
学ぶ人はもっとできん…。
47299:04/10/31 19:26:03 ID:yLSBZ80j
460さんのように、360の動画の趙威さんの動き、普通やっぱりあれ見て、スゴイと思う人が
多いんかなあ。私は全然…いや、ソレはホレ、筋肉は明らかにジムでイヤナニソノ、
あれだけのお歳であれだけ動けてあれだけの体形を保っていらっしゃるのは、
やはりすばらしいですなあ、ほんまに。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:17:08 ID:nPfBEq2n
>99さん

私も動画見たのですが、正直言ってあんなに硬い動きで実際使えるのでしょうか?
以前、知人に見せてもらったものはもっと柔らかいイメージがあったのですが・・・・。

474460:04/10/31 23:09:14 ID:iW9ZXwBn
でもさ、趙威先生の功夫が駄目とか言ってたら、「本物の」洪家拳のためには
ならないと思けど、違う?
結局のところ、その辺の香港系正宗洪家拳家より劉湘穂さんの方が全然腕が良い
ってなことになっちゃうよ?(その通りかもしれないが…) 
何か妙に寂しい批判じゃない?(笑)
せめて「あれは洪家拳本来の勁道じゃない!」ぐらい言って貰いたかったな。
本物の洪家拳の伝承者の方には。
475460:04/11/01 23:53:32 ID:9w6SOMdH
それから、
南派少林拳の場合、力みや拙力といったものとは違った意味で、
硬い力を用いる門派がいくつもあるということは認識しておいたほうがいいんじゃないかな。
あるビデオでも見れるけど、福建の虎尊拳とか龍尊拳などは、
強烈に硬い動きをしているから見てみるといい。
歯を食いしばって筋肉を締めまくってるのが分かるはずだ。
あれは「力み」とか拙力とかとは全然違うと思う。(北派的にどうかは知らん)
完全に門派としての意味があってやっている。
でさぁ、そういう勁道を低レベル扱いしてたら、あなた達も
松田センセイと同じになっちゃうけど、いいの?

・・・まぁ、実戦上では意味ないかもね。その手の硬い動き。
リラックスしてコンビネーション・ブローを叩き込むのが現代格闘技のセオリーだから。(笑)
476:04/11/02 03:51:45 ID:KeYj89qd
練功の段階で剛から入るか、柔から入るかの違いがありますが、実践時は
関係ないと思いますが・・。
4771:04/11/02 08:21:42 ID:KeYj89qd
劉家良が、成龍と長々と闘うシーンのある現代ものの映画のタイトルって
何ですか?

http://homepage3.nifty.com/hkaction/sub175.htm
478劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/11/02 08:44:06 ID:9p2SJJ8E
>475
> そういう勁道を低レベル扱いしてたら、あなた達も
> 松田センセイと同じになっちゃうけど、いいの?
それは、ちょー困りましたなあああ!(;∇;)/

> リラックスしてコンビネーション・ブローを叩き込むのが現代格闘技のセオリーだから。(笑)
そういえば、洪家拳の代表的な応敵勢(構え)の『散米勢』なんかはリラックス状態ですね〜

>>477
そんな映画があったとは!?◎◎;/
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 09:12:51 ID:whSS7+YA
>>477
酔拳2!!
・・・これは違いますね。スマソ
480猫だニャン ◆lKnekodaJo :04/11/02 16:12:52 ID:1Tsq2fKL
劉家良となると酔拳2、酔拳V、超酔拳…
…超酔拳は劉家良vs劉家輝だなぁ…
このオサーン、酔拳2でジャッキーに触発されたんか、
自分マンセーな作品が欲しくって酔拳V、超酔拳を作ったとしか思えん(笑
じーさんまだまだ頑張ってくれ!
481劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/11/02 17:51:56 ID:9p2SJJ8E
むかし『南北酔拳』という映画を見たことがある。
出演は、ユアン・シャオチェン、 ホアン・チョンリー、それと
酔拳で最初のほうに登場した親戚のオバサンなど。。
鶏拳、鴨拳、酔蟷螂なども登場し、最後には南派酔拳と北派酔拳が闘う。
48299:04/11/02 20:41:18 ID:WCyb/tVd
>474
>その辺の香港系正宗洪家拳家より劉湘穂さんの方が全然腕が良い
ってなことになっちゃうよ?(その通りかもしれないが…) 

香港に趙威さんの一派しかないわけではないからなあ。

しかし、確かに、趙威とその息子の趙志凌の系統と言えば、香港の南派を
代表する一派でもあるわけや。なんせ、彼らはわりかし露出度あるんで、知名度は
高いからな。だから、これを批判したら、460さんみたいに「なんや香港系は
あかんのか」と言う人も出るやろうけどな。それは、一言でいえば情報が乏しいからやけども
・・・
この話題、まさに「寂しい〜」とこを突いているんやが、あとで続き書くわな。

48399:04/11/02 20:43:43 ID:WCyb/tVd
>475
460さん自身、「『強烈に硬い動き』を『意味があってやっている』門派が存在する」、といいながら
一方で「まぁ、実戦上では意味ないかもね。その手の硬い動き」と、矛盾だとの認識が
あるわけや。
「実戦に有効かどうかは置いといて、門派としてこういうスタイルでやってきたから守らんならん
のや」てなことで、ほんまにええんかな?それって、初めから、武術であることを自ら放棄します、
というように聞こえるんやが、それこそ虚しくないかのう。それならただのパフォーマンスに
なってしまうやん。洪家拳がそんなんやったら、私もうとっくにやめとるわ。

そんな私も一時な、「がちがちの硬い動き」しか理解できなくて、自己矛盾が生じて、もう洪家拳は
やめよう、と思ったこともあるねん。おかげさんで今はトンネルから抜けれたんやけど…。

48499:04/11/02 20:45:33 ID:WCyb/tVd
その福建の拳術は聞いたことないし、見る機会はちとなさそうで残念やな。
その「歯を食いしばって筋肉を締めまくってる」って、ずっと力を入れっぱなしなんかの?
力を緩めたり入れたり繰り返してるんやないんか?それに、「歯を強く噛む」って、私的には
信じられんなあ。それって普通は禁忌事項で、変わりに舌を上口蓋につけるんやないんか。
460さんはほんまに何か拳術をやってはる人なんかいな?
たとえどんな門派、どんな個人であれ、長年勁力を追究していくと、いずれは力を抜くところに
行くと思うんやけどな。力は抜くから入れることができる。力が入っているところにさらに
力を入れることは効率が悪い、ってなかんじかなあ。コップはカラにしとかんと水を入れる
ことはできへん。カラの部分が多ければ多いほど、そこにたくさんの水を注ぐことが
できる… またわけのわからんこと言うたかな。誰か批判してくだされ〜。
48599:04/11/02 20:52:00 ID:WCyb/tVd
>473さん
動画の趙威さんの突きは、ぶっちゃけて言って、効くような突きではありません。
<ccw1warshau2001>のほうの動画の1:40あたりからは、動きに正確さがなくなり、
お喋りで例えれば「ロレツの回らない」状態や。
でも、もうええお歳やから、あんまりキビシイ言うのはなんやで。
問題なんは、息子の趙志凌さんのほうやなあ。
48699:04/11/02 20:58:02 ID:WCyb/tVd
おっと、動画は360やなくて、310やった。間違い間違い・・・。

いちおう前書きしとくと・・・
Chiu Chi Wai という人名が出てくるけど、これは勘違いや。Chiu Wai が
正しい。このHPの作成者の白人さん、漢字がわからへんもんやから、Chiu Chi Ling
とごっちゃになったんやろな。
281で挙げているHPの中の”Jiu Wai”と同一人物や。
Chiu Chi Ling は Chiu Wai の息子さんや。
漢字では趙威と趙志凌な。けっこう露出度の高い一派や。
趙志凌氏は上でも書いてもろてるとおり、俳優もやってはる。
48799:04/11/02 21:02:50 ID:WCyb/tVd
この動画の内容についてやけどな、なんと言ったらええか、ずいぶん迷たんやな。
なにせ、「すごい」とか「うまい」とか言える部分がほとんど見つからんのでな…

この一派の特徴はな、発声がとにかく大げさやな。うちんとこでは
こんな「へっ、はっ、はっ、ははは…」とか、「ヒャァァァーッ」とか、こんな
ふうには決してやらない。
彼らのは、趙教−趙威−趙志凌の流れでな、確かに由緒ある伝統派ではあるんやが、なんせ
もう、見世物色が強い。というか、彼らはもう完全にカンフーをビジネスにしとるな。
そやから、見た目イチバンや。練功がどうのとか、ウンチクはたっぷりあるやろうけど、
真摯に追求してるようにはみえんな。
48899:04/11/02 21:09:14 ID:WCyb/tVd
>>310のHPの中の、ファイル名がccwで始まる動画が趙威氏。趙志凌さんのおとっつあんや。
だから、2001年の時点でもそうとうなお歳のはずや。そやからもう、ゲタを高〜く履かせて、
このお歳でこれだけの身体を保って、これだけ動けるんやから、すばらしい、と
いうことにしとかなあかん。

ファイル名がcclで始まるほうの動画、息子の趙志凌さんな。もうこれは、普段鍛錬してない、
としかいいようがない。やたら奇声を発して、無意味にダンダン床を踏んだりしてお飾りは
しとるが… 身体の整合性はないし、正確さも全くない。馬にも力がない。いかり肩。
なんもいいところがない。
これが洪拳の、香港を代表する一派のマスター(師傅)やとはのう…。

489名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 21:12:04 ID:6n14byIV
義龍最強
490劉月侠:04/11/02 21:24:08 ID:6n14byIV
義龍老師みたいに散打をして強くなろう。。。
49199:04/11/02 21:24:28 ID:WCyb/tVd
たとえば、この動画ファイルで、1:27くらいのところ、ここで、1さんが448で話題に
出した「手形の四指を開いて、親指を前に出す形」にならなあかんねんけど。
指先は曲がっとるし、手首は起きてないし、意識が届いてないのが丸分かりや。
他の定式(動作が止まったところな)を見ても、力なんか全然出てない。
いっぺんミュートで音声消して見てみ。ようわかるで。
49299:04/11/02 21:38:42 ID:WCyb/tVd
ファイル名<ccl2003hk>のほうな。
こちらの套路は、前半が「五郎八卦棍」の前の部分からの抜粋で、後半は「劉家棍」の
終わりのほうからの抜粋。演武用にアレンジしはってるんや。
しかし、バタバタしとるだけやな。しかも、始まりの礼をした方向にケツを向けて
終わっとるやん。めちゃくちゃやな。

それよりもなによりも、棍を扱う上で決定的な欠点が一つあるねんけど、
誰かわかる人いてはるかいな?
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 21:45:02 ID:6n14byIV
八極拳より義龍會
49499:04/11/02 21:52:51 ID:WCyb/tVd
>ID:6n14byIV
誰やこの子は?保護者はおらへんのか?
495ほげ夫 ◆vczXZFac.M :04/11/02 22:28:44 ID:nMFXhVDB
五関くんとこは対打の套路教えてんのかなー。。。











て聞けって言われた。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:43:03 ID:6n14byIV
なにはともあれ義龍會
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 01:20:53 ID:tczuzfyV
>>480
『超酔拳』は、ラストの威冠軍タコ殴りが納得いかず、
79年に劉家良が撮った『瘋猴』の方が好みだったりします。
師匠の見守る前で1対1、やはりこれがいいなあ。

>>481
ジャッキー以外のスタッフ、キャストは前作『酔拳』とほぼ一緒、
そのうえ任世官まで加わって、豪華な作品でした。
ただ、黄正利の開脚した醉螳螂の構えの間抜けささえなければ……。
そこのBGMは『サスペリア』からの無断(おそらく)流用だし。

しかし、酔拳系統については恥ずかしながら明るくないのですが、
北派が酔拳、南派が酔八仙拳といった棲み分けがあったりするのでしょうか。
仏教系、道教系で。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 12:26:19 ID:CjesusOg
義龍會最強
499460:04/11/03 19:51:46 ID:VJrOXjEz
私の場合、趙威先生の演武に、良くも悪くも「香港カンフー」のベタな部分を
強烈に感じて好きなだけですけどね。(笑)
っていうか、広東南拳とかってそういう魅力なんじゃないのかなぁ・・・?
まぁ、真面目に取り組んでいる皆さんの邪魔をするつもりもないので、
冷やかし半分の意見だと思って頂いて結構です。(笑)
500460:04/11/03 19:54:40 ID:VJrOXjEz
「鉄線拳」っていうのは筋肉を締めるものじゃないんですか?
少なくとも「ファンソン」とか「気の意識」だけでやるものではないでしょう。
その鉄線拳を核としている門派であれば、全ての動きにその影響が出ても
おかしくはないんじゃないか?と思うのですよ。
「普通の套路(技巧用套路)の場合は筋肉を締めずスムーズに動くのが正しい」
ということであれば、それはそれで尊重したいと思いますけど。
「常に力んでやりたい」という人は殆んどいないでしょうしね。(笑)

ただ、他の拳法等で、下手に、蓄0%→発100%的な「効きそうな突き」が
身についてしまうと洪家拳的じゃなくなるというか何というか・・・
実はその部分を師から再三指摘されたことがあったのですが、その時は「…?」でした。
その後、他の色々な南派拳術家の映像を見ているうちに、多くの人が、
蓄50%→発90%的な絞り出すような打ち方をしていること気づいたのです。
それが、北派拳術家があまり行っていない「筋肉の締め」だと思うのです。 
空手の世界には、「ムチミ」(粘り?)とか「チンクチ」(締め?)といった
身体操作の要点があるそうですが、南派拳術にもそういう動きがあるのは当然ですよね。
北派拳術など他門派を色々兼修している先生というのは、
そのあたりの勁道の区分けがあいまいなんですよ。
それは本当はマズイと思いますね。
501460:04/11/03 19:57:44 ID:VJrOXjEz
あと、虎尊拳の「歯を食いしばる」というのは、映像を見ても分かりますよ。
ナレーションでも「歯を食いしばり力を入れ…」と言ってます。
見た感じ、力はほぼ入れっぱなしですね。套路による差とかはあるのかもしれないけど。
でも、勁道が一貫しているせいか下手さは感じません。
見てるこっちまでがカチカチになりますよ。(笑)

あと、別のビデオですが、前半がかろうじて工字拳の型だと判っただけですが、
古伝の洪家拳かと思われるお爺さんの演武を見たことがあります。
それが、全動作(一式一式)で奇声を発っしていて、動きの硬さも趙威先生と似てましたね。
昔の洪家拳はもしかしたらこうだったのかなぁ・・とか思いました。
広東には蔡李佛派が隆盛を極めた時代があったので、スピーディーで垢抜けた
動きをする門派に触れて、洪家拳も徐々に力を抜いた自然な動きになったとは
考えられないですかねぇ。まぁ、想像の域を出ませんが・・・

で、個人的には、蓄0%→発100%的なエッジの効いた打撃が好きなんですけどね。
やってはいませんが、山西宋氏形意拳とかラン手拳とか結構好きです。
(つまり筋肉を締める勁道とは真逆のものw)
勿論、南拳とかでやっていい勁道ではありませんね。リズムが崩れておかしくなりますし。
50299:04/11/03 20:44:25 ID:FBwdTK46
>500
うん、鉄線拳は、見た目には「筋肉を締める」ようで、実はそうでは
なさそうなんやな、これが。ま、言葉のアヤかもしれんのやけど、
「締める」というよりは、「力を走らせる」(またヘンな表現か?)というような気がする。
なにを隠そう、鉄線は私は見ただけで、まだ習うまでには至ってないんで
(そう簡単には習わしてくれん)、これに関しては未知のところを多く残しておる。
ま、十形拳という套路の初め部分が鉄線拳と同じなんで、サワリだけやった、とだけは
言えるが。
ただ、「青筋立ててキバる」という言い方をするならそれは間違いや、とは断言できる。
50399:04/11/03 21:02:01 ID:FBwdTK46
それからな、
>蓄0%→発100%的な「効きそうな突き」が身についてしまうと
>洪家拳的じゃなくなるというか何というか・・・

二つの答え方するとな、
@そっちのほうが優れていたら、それを取り入れたらええのやないか。あるいは
そっくり乗り換えたらええのやないか。劣っているとわかっているのに、
何を固執してその門派にしがみつかなあかんのか。

Aその「洪家拳的」という先入観が間違っているという可能性を考えたことは
ないか?その先入観を身に着けた原因になった情報ソースがそもそも「ザ・ベスト」とは
言えんのやないか、と疑ってみたことは?
同門派いうても、人それぞれ個人のレベル差がある。
一個人でも、過去と今とでレベルが進歩して昔と違うことを言ったりすることがある。

その「歯を喰いしばり…」でも、それはその人たちが「思イ込ンダラ」状態になって
いるだけかもしれんで?
50499:04/11/03 21:09:24 ID:FBwdTK46
青筋立てて全ての筋肉をガチガチにこわばらせる、みんながそうやってるから
いうて、そやからそれが「正しい」とは決まっとらんのやで…。

ほんまに「ええモン」はそこらへんには落ちてないもんや…。
50599:04/11/03 21:40:01 ID:FBwdTK46
あとな、
 >501
 >スピーディーで垢抜けた動きをする門派に触れて、洪家拳も徐々に
 >力を抜いた自然な動きになったとは考えられないですかねぇ。
これも言葉のアヤかもしれんけど、力を抜きっぱなし、ていうわけやない。
そういう意味で「リラックス」を取り上げたわけやないねんで。
その「力を抜いた自然な動き」の情報元はなんなんかいな。
506劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/11/04 06:43:46 ID:alGRiX8T
>>500  > 「鉄線拳」っていうのは筋肉を締めるものじゃないんですか?
>>502  > うん、鉄線拳は、見た目には「筋肉を締める」ようで、実はそうではなさそうなんやな

洪家拳や、その型の鉄線拳は筋肉を締めるか?筋肉を締めないか?が議論されてますが
鉄線拳は筋肉を締める部分と、筋肉を締めない部分があります。
まぁ、これは洪家拳の全ての套路にいえることですが。。

洪家拳の十二字訣、「剛柔逼直分定寸提流運制訂」を工字伏虎拳と十形拳で例を出すと
(工字伏虎拳と十形拳は第10式まで同じなので・・・)
第1式は準備勢。第2式の双切橋は「剛提流制」(だから筋肉を締める)
第3式の反手袖拳は「提」」(やや筋肉を締める)第6式の標串掌は「柔」なので柔らかく行うなどなど。。
また、虎鶴双形拳の(112式として)前半部分でいうと、第15、28、41、53、54式が「剛」で筋肉を締め
「剛」と逆の「柔」は、第7、20、21、24、29、33式。
507劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/11/04 07:02:39 ID:alGRiX8T
>>497
> ただ、黄正利の開脚した醉螳螂の構えの間抜けささえなければ……。

それって、もしかして両膝を伸ばして足を左右に大きく開くやつ?
アレはたしかに間抜けでしたなあ。。
508497:04/11/04 07:26:15 ID:fQ3x8mkN
>>507
>両膝を伸ばして足を左右に大きく開くやつ?
です。
上体は前に倒し気味にして、螳螂手を“にょいーんにょいーん”と。
無理にあんな独創的な構えをさせんでも……。

や、洪家拳と関わりない話、失礼しました。
50999:04/11/04 10:36:19 ID:VxPr7q5U
>506 家成さん
「締める」いう表現がもひとつしっくりきませんでなあ・・・
とういうより、どこに力を置く、その意識の取り方、という言い方ではどないでっしゃろ?
工字伏虎の初め、双切橋は、手首から前腕部を前方に向かって力を出すような感じですわな。
「肘を落とす」は全体の要求でもちろんのことですな。
これは、私的には「締める」と呼ぶのがちと合わんのです。
ところが、そのあと拳をひっくり返して手前に戻してくるところ(反手「抽」拳とちゃいますか?)、
これはなんか、上腕二頭筋が緊張する感じになるので、ここは「締める」の表現が合いますな。
実はこのところの「締める」は、ほんまに正しいんかなあ?と、ずっと疑問ですねん。
意識を置かなならんところは実は他にあるんやないか?と。
というのは、上腕二頭筋を緊張させることと、勁力の養成とは関係がないんやないか
と私の身体がいうとりますねん。
どうですかね?

で、虎鶴双形拳のとこ、番号をふられても、私ら誰もわかりまへんやん・・・。
510460:04/11/04 22:06:50 ID:etGVxLyR
言葉のニュアンス的な部分まで一々弁解してられないんで、適当に考えてね。

で、「元々硬い動きをする中国武術など無い」というのだって、99さんの先入観でしょ?
私は具体的に、見るからに硬い動きをする門派の例も挙げました。
そういった門派の特性と洪家拳は関係してるんじゃないの? という部分で、
私の考えを述べたまでですから。
それが、「違う」と思われるなら、それはそれで聞いておきますよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 12:46:18 ID:e6wYMRkd
>495  五関くんとこは対打の套路教えてんのかなー。。。



    495さん、それはここで聞くより直接聞いた方がいいですよ。
    
5121:04/11/05 13:15:13 ID:e6wYMRkd
513ほげ夫 ◆vczXZFac.M :04/11/05 13:51:45 ID:mM9dKEyM
>>511
あれれ、わたし聞くつもりまったくなかったんですけど。
代わりに書いてくれって頼まれたもんで。
つうかその人にもあなたとおんなじこと言いましたよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 19:10:18 ID:HzPCUZKb
>462 :劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/10/31 08:39:35 ID:RdluAnFV
>「十形拳って五形拳に鉄線拳を加えた型??」って感じることが多いと思う。
>十形拳って五形拳に五行拳を加えた型??」という感想は決して出ないはずです。

>502 :99 :04/11/03 20:44:25 ID:FBwdTK46
>ま、十形拳という套路の初め部分が鉄線拳と同じなんで、サワリだけやった、とだけは言えるが。

>506 :劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/11/04 06:43:46 ID:alGRiX8T
>(工字伏虎拳と十形拳は第10式まで同じなので・・・)

>509 :99 :04/11/04 10:36:19 ID:VxPr7q5U
>工字伏虎の初め、双切橋は、手首から前腕部を前方に向かって力を出すような感じですわな。


十形拳って五形拳に鉄線拳を加えた型なの?五形拳に五行拳を加えた型なの?
十形拳って初め部分は鉄線拳と同じなの?工字伏虎拳と同じなの?
51599:04/11/05 19:20:24 ID:mJEvtFic
>510
>先入観
う〜ん、残念ながらそれはひどい読み違えやな。
私は元々、硬い動きから入ったのよ。(>>483) 当初、私も460さんと同じような考え(=先入観)やった。

武術は”霊活”が大事いうことは否定できへんわな?コチンコチンに終始していては
”霊活”には動けん。
一見硬く見えるようでもその中に「柔」がある、そういうもんやないと効果的に使えんのよ。

「柔」が欠けているとしたら、それは「門派」のせいやのうて、「個人の能力」の問題やない?
ということが言いたいわけやな。実はその人が能力不足で「柔」までよう学びきらんかった…、
あるいは、「柔」を体現できない先代から学んだことをただ「忠実に」行っているのでは、
という疑いをいっぺん持ってみたらどや、ちゅうことや。
51699:04/11/05 19:21:44 ID:mJEvtFic
まあでも、北派の人から見たら、五十歩百歩で私らみんな「硬い」ひとくくりなんやろなあ。
「全体的に直線的な動きが多い」を指して「硬い動き」と呼ぶ人がおったら、それはYESと
答えるな。言葉のニュアンスの取り方は人それぞれ・場それぞれで、確かに難しいわい。
51799:04/11/05 19:31:17 ID:mJEvtFic
>514さんはどこの方かの。
そんなん知ってどうしよういうねんな・・・
518気になる:04/11/05 20:42:02 ID:TtHbypQN
昆の欠点って何だったんですか?
519公園の男 ◆j68rMouq8s :04/11/05 23:22:58 ID:fD4/q0o2
本日は胸、背、橋手、脛、脹脛の排打功と構えからの拳打の出し方
構えの意味を掴むためライトスパー(顔面なし、蹴りなし)をやりました。
基本功のチェックもしてもらいましたが、まだダメですね。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 03:55:16 ID:PfAlnsyc
南拳には僵勁といって体の筋肉をがちがちに固めるという勁の分類あり。
鐵綫拳は筋肉を鍛えるのももちろんだが、その目的は内功。喜怒哀楽、発声でそれぞれに関係する内蔵を練るのが本筋。
肝(怒)、心(喜)、脾(思)、肺(悲)、腎(怖)のように。これをおもしろおかしく発展させて作られたのがじゃっきーちぇんの笑拳。
あってる?
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 03:57:52 ID:PfAlnsyc
> 肝(怒)、心(喜)、脾(思)、肺(悲)、腎(怖)のように。これをおもしろおかしく

腎(恐)の間違い。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 05:21:40 ID:ifWcnddr
北派修行者です。
スレ拝見しました。
詳しくは言えませんが、えらくレベルの高いことをされているのですね。
何年も何年もかかってやっと習ったようなことが
さも当然の如く書き込まれていることに驚きを覚えます。
 
5231:04/11/06 12:18:13 ID:tc4e/7PL
自分が台湾でかじった洪拳の事ですが、型も香港系とは全く違いますが、力は自然にと言われました。
ただ呼吸に関しては、動作と呼吸を合わせる様に言われました。呑吐浮沈・・・身法と呼吸を合わせる様に
と何度も言われました。鼻で吐気の時は小さい力で連続的に打つ時、口で吐気の時は大きな力を出す時に使うと
説明していました。
5241:04/11/06 12:30:10 ID:tc4e/7PL
それと「一動全身動」。この言葉をたびたび口に出していました。
全身の動きを統一しなさいという、意味は字を見て理解出来ると思いますが。
北の拳は呼吸を自然に、南の拳は動作と合わせる・・というのがありますが、
その通りなんだなーと思いました。
5251:04/11/06 12:47:12 ID:tc4e/7PL
当時は今のように交流も盛んでなく、台湾では海賊版のビデオでしか大陸の
武術を見れない・・そういう状況でした。接触がないためか先生の口から出る言葉も
「台湾のは功夫ある。香港のはない。」でした。。しかし、何度もいろいろな所で各種の型の
演武を見ましたが、台湾のはシンプルですね。香港のは技が多彩でまた個人の可能性が伸ばせるような
印象を受けました。シンプルもいいですが、それだけに個人の素養が要求されるのでは?と思いました。
5261:04/11/06 12:56:58 ID:tc4e/7PL
今はやはり林世栄系にとても興味ありますね。今度1月に上京して
洪拳を学習する予定でいますが、それに向けてタントウを念入りにやっています。
先ずは見学してみて決めるつもりですが、内定している所はとても期待出来るところで
ワクワクしています。。
52799:04/11/06 14:33:44 ID:JDy+uMTx
>518
反応を待っとるんやがなかなかないんでな・・・あんまし興味を引かんのかのう。
52899:04/11/06 14:36:24 ID:JDy+uMTx
>520
「僵勁」の「僵」とは、字から見ればとてもいい意味、ホメた意味には見えんな。
これは本来は「陥りやすい欠点」としての分類なのを、その筆者が読み間違えたんとちゃうやろか?

喜怒哀楽、これは私は眉ツバやと思う。大道芸の口上の範疇を出ないような気がする。
そもそもうちんとこでは誰も笑い顔を作ったりなどやらない。そんなんやろうもんなら
「アホか」と一蹴される。

52999:04/11/06 14:39:34 ID:JDy+uMTx
>1さん
どこでも言われているたわいのないことやけど重要、重要やけど空気みたいに当たり前、
当たり前やけどおろそかにできん…まあ、芸の習い事に速成の口伝というのはないんであって、
それこそ「妙!」と言わせるだけのモノにするには長い時間をかけて自らの身体を使って
研鑽を積む必要があるわけやな。がんばってくだされ。
しかし林世栄系やと、1さんが好きな劉センセのとこではちと系統違いのように思うが、
もしや目標変更・・・?
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 15:03:20 ID:lyKhmbyu
>99さん
劉さんは林世栄系って、ご自分で仰ってますよ。

でも劉さんの洪拳の師「シン モウネイ?」って言う人、林世栄の系譜には
載ってないんだよなあ。
53199:04/11/06 15:27:58 ID:JDy+uMTx
あ、そやったか。

ま、祖として林世栄の名を出さないところはあんましないしな。
あるとすれば、莫桂蘭の系統ぐらいかのう。
532劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/11/06 16:20:26 ID:DNXqGQyd
洪家拳は黄麒英の時代まで地味だったが、黄飛鴻から派手になったらしい。。
彼が創出した套路「胡蝶掌」なんか二起脚や旋風脚が入り、激しく動き回るなど
アレ見た人は絶対に「これは北派少林!?」って思うんじゃないかな?
葉問派詠春でも前期派と後期派では異なるように、黄飛鴻派でも
地味(初期)→派手(中期)→地味(後期)で
同じ「地味」でも初期派と後期派ではカナリ異なるらしい。。
533劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/11/06 16:23:28 ID:DNXqGQyd
◎洪家三宝(鐵線拳、工字伏虎、虎鶴双形)
◎橋手三展(手首、肘、肩)
◎内外四平(頭平、肩平、脚平、心平)
◎四情之功(喜、怒、哀、楽)
◎四到之秘(略)
◎五門之法(上、中、下、左、右)
◎五行之拳(火箭拳、土抛拳、分金拳、水浪拳、挟木拳)
◎五形之拳(龍形、蛇形、虎形、鶴形、豹形)
◎応敵六要(略)
◎六種手法(単、双、塔、沈、穿、柔)
◎八面之形(前、後、左、右、右前、左前、右後、左後)
◎十形(五行五形)(龍、蛇、虎、鶴、豹、獅、象、馬、猿、彪)
◎十二橋訣(剛、柔、逼、直、分、定、寸、提、流、運、制、訂)
◎十二橋手(穿、沈、分、架、摸、推、尋、磨、掛、撞、鎖、劈)
◎十二橋馬(略)
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 02:29:29 ID:bNE+DdGn
あえて僵尸(キョンシー)の僵なんだな。
死後硬直の。
技術では避けられない場合動物はどうなる?
それを技術として独立してるというところが、俺てきにはすごいと思っている。
それを理解してなくて練習しつづけてしまうと、どうなるかは・・・。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 02:35:00 ID:bNE+DdGn
ちなみに笑はへっへっへっ、怒は文字ではあらわしにくいがん〜んんってな感じ。
顔を笑い顔にはしない。

「あ、いっ。」と

托掌。

笑うのは映画。でしょ?

536名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 02:37:07 ID:bNE+DdGn
先入観をすてないと、中国のものは理解できんよ。
537劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/11/07 04:17:31 ID:uCg3nYtw
>>535
本当に笑うよ。
ってか、嘘笑いにならないよう努力しなければならない。
そういった意味では洪家拳は役者向きかもしれない。
(ちなみに以前テコンドーの道場の練習で笑ったら怒られました。。笑)

腹筋の鍛えすぎで筋肉痛のときって笑うと辛いよね。
喜怒哀楽のうち「笑」は腹筋の動きが重要なわけで
洪家拳とか上半身裸でやる人が多いのは腹筋の動きが判るようにという理由も。
(↑南は暑いからという理由も??)
538猫だニャン ◆lKnekodaJo :04/11/07 21:00:35 ID:2wB+aa5c
クレイジーモンキー「笑拳」
vs
クレイジー役者ショーケン
5391:04/11/08 12:36:50 ID:kYwHHxBR
最近の風邪は呼吸器に来るようです。皆さん、お気をつけて・・・。
「笑拳」結構好きですね。町道場で挑戦者を向かい討つシーン。
小柄な刀を使う人がでてましたが、あそこのシーンは好きでしたねー。
小柄な人は多分現地の台湾人の人でしょうね。顔がいかにも・・って感じでした。
以前習った先生に似ていたので、まさか?とは思いましたが、時代考証をすると
違っていましたが。。。当時のロケ地を{台北の電影文化城}訪ねた時、ちょうど映画の
撮影をやっていてしばらく見ていると、あの笑拳の殺し屋の後ろの3人組の一人が
メガフォン持って指示していました。映画の内容は日本人が街中で無法をはたらくというシーンでした。
お得意のセリフ「バカヤロー」を連発していました。。。。
ジョイウオンの映画も何作か電影文化城で撮っているそうですが、大好きな女優です。。
5401:04/11/08 12:58:28 ID:kYwHHxBR
あとロケ地と言えば、台北のはずれの忠義というところにある「行天宮」。
ここは、「拳精」で「少林寺」として使われた廟です。
あの「五獣の拳」を使う映画です。。。あのころ「うーしゅう」で
「五獣の拳を教えている所はないですか?」など結構映画と混同した質問が
あったのを覚えています。しかし五獣の拳といえば、少林寺木人拳の冒頭シーンの
方が好きでしたね。
5411:04/11/08 13:02:07 ID:kYwHHxBR
洪家拳の中に「劉家拳」というのがありますが、これは広東五大門派の
劉家拳とは関係ないんでしょうか?
542猫だニャン@外出中:04/11/08 15:11:17 ID:h0O1J4+N
そういえば、ファイブアニマルカンフーといえば、
かつてアルティメットでホイスと戦い、その後シャムロックなんかとともに
日本のパンクラスで活躍したジェイソン・デルーシアが
ファイブアニマルカンフーを名乗っておったような…。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 16:03:30 ID:t463Vpow
>>542
確かにそういってましたね。
544劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/11/08 17:22:43 ID:LHmWbqbS
>>541
洪家拳に導入されているのは、その広東五大門派の劉家拳そのものです。
洪家拳との大きな相違点は、抛拳等のように一方の手を伸ばして背後に引くような
「長橋手」に属する技がないところで、それ以外は洪家拳にそっくりです。
 ←
↓ ↑
 →
あと、こんなふうに左回りに四角く動き、転身するところも何ヶ所かあるけど
それも左回りに転身する(右回りの転身は一ヶ所も無し)
>>542
以前に自分が格闘技通信かなんかの雑誌で見かけた人と同一人物なら
たしか蔡李仏のファイブアニマルカンフーだったと思う。。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 19:06:50 ID:NUNTfY3P
格闘Kマガジンに「空手の源流を探る。最強!鶴伝説(前編)」という特集記事有り。
詠春拳や洪家拳との関連にも触れていまスタ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 00:41:59 ID:3KF9NvEV
「笑拳」と言えばジャッキー・チェンの自伝によると、「洪家拳の鉄線拳という型にヒントを得て考えたんだよ」と書いてありましたが。
アホかと一蹴られるのを敢えて狙ったんでしょうか?
5471:04/11/09 10:32:55 ID:4cU1JB4w
>544 劉家成さんありがとうございます。

あの笑拳の八本足のおじいさん役の人は京劇出身らしいですが、動きがいいですよね。
あとカンフーキッドにも出てました。。
5481:04/11/09 10:56:35 ID:4cU1JB4w
極真のビデオ第一巻目に香港の詠春拳の選手?と極真の選手が戦うシーンが
入っています。3人戦って全員がTKОかKOでした。。。
冒頭に丘の上で詠春拳の型を練る3人が出てくるのですが、これが・・へたくそ。。
これ見た友人も「これ、役者じゃないの?」と言っていたけど。
あと梁挺のビデオ。これもとても楽しめるビデオでした。。
ちょっとコミカルに作ってまして、アメリカホームドラマの様にバックに
大勢の笑い声が入るんです。それと新しいビデオでは、ドイツでウイリアム・チェン氏の
セミナー中に梁挺氏門下の3人が乱入。1・2・3と数えるやいなや、チェン氏を倒し
顔面に肘を3回叩き込む・・という恐ろしい光景が収録されていて、ここの部分の説明が
「グランドでのエルボー使い方」になっていたというから・・・師を敬うのもいいけど
何か怖い。。。と思いましたね。まあ、この布石としてブラックベルト誌でチェン氏と梁挺氏の
紙上論争があって、本人同士がルール無用のデスマッチをしようとということになり、あとは
期日、場所を決めるだけという時だった。
5491:04/11/09 11:53:30 ID:4cU1JB4w
http://homepage3.nifty.com/hkaction/sub600.htm

ここの武侠小説面白いですね。今日も風邪休みなんでゆーっくり拝見します。
550ほげ夫 ◆vczXZFac.M :04/11/09 15:14:23 ID:QKp0QYlS
つーかスレ主さんスレ違いしまくりなんすけどw

あ、わたしはネタないっす。
5511:04/11/10 13:02:35 ID:yL3HsL5c
じゃあーもっとスレ違いな話を・・・。台湾に行った時、現地の知人に「新公園に行きたいんだけど・・。」
と言うと、知人「ええっ。。」自分「えっ、功夫見たいんですけど。」知人「あーっ、びっくりした。。男に興味あるのかと思ったよー」
自分「・・・・」知人「あそこ、有名だから・・・」ですと。。。
5521:04/11/10 13:13:45 ID:yL3HsL5c
香港に行って帰る時に税関で、おみやげに買った沙包用の中身のプラスチックの粒を
指摘され取調べ。。。3袋もあったので15分位かかった。
係員「コレーナンデスカー?」自分「えーっと、ウインチュンの練習で使います。」と身振り手振り。
係員「ウインチュン?アー、リーシャオロンノー?オオーッ、スゴーイ。」と親指を立てる。
係員「カレ、サイコウデスヨー、セカイイチネー・・・・」とその後5分位話続けた後、
無事開放された。。。
5531:04/11/10 13:45:52 ID:yL3HsL5c
台湾での事。先生が映画監督や関係者と食事に行くということだった。
自分も同行することにした。大きな下がタイル張りの広間で食事をしていた。
しばらくして、入り口から女性が数名入ってきて男性の横に座った。
興も進み、その女性達が次々と男性とカップルになり部屋を出て行った。。
やがて隣の女性が「ワタシタチモー、オフロイク、イイデスカー?」
自分「ええっ。。こんな昼間からー?それも女性とー?」いろいろと妄想が頭の
中を駆け巡った。自分「すいません。僕彼女いるので・・・」と残念な気もしたが
嘘ついてお断りした。。彼女「ワタシジャー、ダメデスカー?ナンデダメー?」
「これは困ったことになった^。。」内心思ったが、まだいた映画スタッフの一人が
気をきかしてくれ、彼女と行く事になった。
これが、あの伝統的接待かあーと思った。今思うとちょっともったいなかったかなーと
思ったりもして・・・。
ついスレ違いな話をしてしまいました。。失礼しました。
5541:04/11/10 14:14:31 ID:yL3HsL5c
最後にこれも台湾での話。朝、先生におもむろに衣装{道着」を手渡された。
先生「これ着て。トラックに乗って。」自分「あっ、はい」言われるままにトラックの
荷台に・・。大太鼓や、銅鑼などを持ったお弟子?さんが7,8名乗っている。
バスは桃園と言う所の廟に着いた。先ず食事をし、茶館でスイカの種をつまみ・・・
先生が集合をかけた。廟の前で皆並びセッテイング。自分は小さい銅鑼担当。。
しばらく練習させられた。。ドンドンチャーん。ドンドンチャーん・・・
何でここで自分が銅鑼をやらなければいけないんだろう?そういう疑問もあったが
リズムを覚えるので必死だった。先生は獅子を持ちもう一人の見慣れない男と
獅子の練習を続けていた。その男が急に吸っていたタバコを自分に渡した。
なぜかにやっと笑みを浮かべながら。。。「これは俺に吸ってもいいぞといってるのか、
ちょっと持っててのどっちなんだー?」と思いつつずーっと持っていました。
「あちちー」ぎりぎりのとこまで持ってましたが、男は取りに来ず。。
吸え、という事だったんですね。そうしてテレビカメラが準備され
大きなダンボール箱から薬酒のビンがそれぞれに・・。
謎が解けました。どうやら薬酒のCM撮りのようでした。
準備ー、アクションーの声で楽器演奏。前では先生とタバコの男が獅子舞を
演じています。最後にタバコの男が薬酒持った手を上に掲げて「おおーっっ。」
それに皆続いて「おおーっっ。」で「カーット」。
その薬酒、結構有名なメーカーだったそうです。CMもしばらく流れていたそうですが
残念ながら自分は見た事ありません。。。
5551:04/11/10 14:32:36 ID:yL3HsL5c
劉家成さん、質問したいのですが{橋手三展(手首、肘、肩)}これは
どういう意味なのですか?差し支えなければお願いします。
556劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/11/10 17:45:40 ID:k8sxtZIw
橋手は、手首、肘、肩の三つが展するという意味です。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:15:17 ID:XNVdY6NN
>橋手は、手首、肘、肩の三つが展するという意味です。

すいませ〜ん!頭の悪い僕には理解できません。
5581:04/11/12 13:10:52 ID:hs6gvU5E
ありがとうございます。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 14:38:40 ID:ZCPrrS1F
>557
展は、伸ばすと捉えていいんじゃね?
560:04/11/13 13:02:16 ID:AqARhQr6
風邪ようやく治りました。。
五行相関図がありますので、参考まで・・・

ttp://www1.ocn.ne.jp/~seizan/seizan/china/p10.htm
561:04/11/13 14:35:41 ID:AqARhQr6
劉家成さん、いつも質問ばかりですいませんが、洪拳の対錬套路についてですが、
これはかなり長い套路なのですか?チンナも含まれてるそうですが・・
562劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/11/14 22:16:51 ID:B7X6StTJ
>>561
対練では太極拳の単推手のように受けと攻撃をくり返す2動作のが一番短かくて
対打で一番短いのは7動作くらいのをお互いに2かいずつくり返して終わるやつ。
長い対打でも確か61式だったかな?
5631:04/11/15 01:16:48 ID:0nPgzRAK
>562 ありがとうございました。

対練套路は工字伏虎対析{析は手辺ですが}しか伝えていないとこもあったり、
虎鶴双形対析も伝えていたりと様々ですね。
やはり、割と新しい套路なのでしょうか?
564南拳の人:04/11/15 01:22:45 ID:jiv/2vwU
私は師にある程度基本功と五行拳をやった後、いきなりフリースパーでどつきまわさ
れました・・・そんで、その後工字伏虎の技法をいくつか抜き出して対練してフリー
スパー・・・それを何回か繰り返して工字伏虎拳の套路学習に入りました(泣
5651:04/11/15 01:31:26 ID:0nPgzRAK
>564  お久しぶりでした。という事は対練套路は伝承していないのですか?
566南拳の人:04/11/15 01:45:00 ID:jiv/2vwU
>>565
どうも、ご無沙汰です。とりあえず、対練套路は私は知りませんよ。
5671:04/11/15 01:54:03 ID:0nPgzRAK
そうですか。自分も知らなかったのですが、洪拳には対練套路があるそうです。
日本の空手道も最初は組み手型は無かったようですが、後に創られ発展したように
型だけよりも組み手型=対練套路はやはりあった方が良いと思います。
568南拳の人:04/11/15 02:00:12 ID:jiv/2vwU
>>567
それはそうですね。
対練套路をやってもらえれば地獄の散打から解放されるのになぁ・・・(笑)
569香田:04/11/15 02:09:50 ID:+4TDIVq/
義龍ヲ殺害セヨ
5701:04/11/15 02:13:37 ID:0nPgzRAK
死者に鞭打つ行為は、止めた方がいいですよ。
5711:04/11/15 03:00:08 ID:0nPgzRAK
572:04/11/16 11:43:35 ID:aFMajRyJ
木の杭を打ったりす錬功はありますか?
573劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/11/17 01:25:16 ID:aiRxQacu
>>572
杭を地面に打ち込むやつ?それとも地面に打ち込んだ杭を打つやつですか?
杭といえば洪家拳には三星椿、四方椿、梅花椿、七星椿、九星椿という
杭の上に乗るやつはあります。むかしレンガを置いてやったことありますが。。

洪家拳の兜肘(肘は実際には月+争という字)という技は
八極拳の頂心肘を両手で同時にやるような技ですが、うちの場合は
頭の高さで手を交差するようにして、そこから斜め下に開いて落とします。
しかし、両手で下段を払うようにしてから両手を肩の上に置く派もあって
定式は同じなのですが、アレって使えるのか?どうやって使うのか不明。。
両肘をハネ上げて攻撃するってことかな?
5741:04/11/17 12:51:28 ID:+VDHh1mx
すいません。急いで書き込みしたので間違えました。。
杭の上に乗るやつのことでした。映画「方世玉」でやってましたねー。
三星椿、四方椿、梅花椿、七星椿、九星椿ですか、何かいいですね。
そういえば、詠春で杭の出たのを蹴る練習があるそうですが、それは
三星椿というらしいです。
それと、洪家拳の兜肘はどの型で出てくるのですか?
575劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/11/17 13:10:21 ID:aiRxQacu
兜肘は、工字伏虎、虎鶴双形など、ほとんどの型に出てきます。
虎鶴双形では、上のほうに出ているサイトの動画を見てもわかるように
合掌して突く「童子拝仏」のあとに出てきます。
工字伏虎拳では多く出てきます。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 15:07:02 ID:C2peXko2
あげ
5771:04/11/18 13:00:02 ID:mTZ+6TeB
クワンタクヒン?の映画の一部見ました。{モノクロ}
随分スローな動きで、驚きました。
5781:04/11/18 13:02:53 ID:mTZ+6TeB
それと昔見た映画で、冒頭で工字伏虎を演武するシーンがあったのですが
その映画知ってますか?
579香田:04/11/18 15:08:07 ID:rndHOYiy
香田香田香田香田香田香田香田香田香田香田香田香田香田香田香田香田香田香田香田香田香家拳
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 22:32:22 ID:x85Hm9DR
>>578
“工字伏虎 映画”で日本語検索するとがっつり引っかかってきますが、『嵐を呼ぶドラゴン』でしょう。
日本公開作品に絞るならば。
この映画、国内版DVDも出てはいますが、公開時はOPに存在した陳観泰による工字伏虎と、
傳聲による虎鶴双形はざっくりカットされてしまっています。
映像特典のオリジナル予告編に一部が収録されているのみ。
581公園の男 ◆j68rMouq8s :04/11/18 22:52:58 ID:sp6UE66n
今日は蹴りへの対処、排打功、ライトスパーをやりました。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 07:32:52 ID:0at06E+Y
>>公園の男さん
習い始めて一ヶ月半程経ちましたね。
人の体は三ヶ月で入れ替わるといいますが、変化のきざしは現れてますか?
そんなに急激な変化はありえないでしょうが、なにか体感したことなどありましたらお聞かせください。
5831:04/11/19 12:30:21 ID:iKBegrU6
>580さん、ありがとうございます。多分テレビ放映したのを記憶していたのかもしれません。
残念ですね。それと、龍虎双形というタイトルのdvd見たことありますが、この映画って
錬功シーンで手のひらにレンガ乗せて返しても落ちないという、梅花功のシーンが
あるやつですね?多分。。
5841:04/11/19 12:32:57 ID:iKBegrU6
>公園の男さん、こんにちは。
 もう1ヶ月半ですか・・・。羨ましいです。
 自分も早く東京に行きたいです。
585公園の男 ◆j68rMouq8s :04/11/19 21:01:00 ID:OFRu/IM4
>>582
一番目立って変化したのは橋手の頑丈さですね。
外功は結果が出るのが早いし、わかりやすいので面白いです。
力の出し方は、まだ分かりません。
>1さん
本当に自分でも幸運な事だと思っています。
1さんもがんばってください。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 11:12:28 ID:a71LvJ+Q
気を付けて言ってなハゲにのってたなならないんですか??二万しかおらんマみたいや田ニャンラなにより足りないからか?青木の娘は昔の娘は昔の具はカンジタになるのです?小錦?オレは修業が寝転ぶ
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 16:44:07 ID:qxzNV1fH
鉄砂掌試してみてどんな効果がありましたか?気功的に外面だけを
鍛えるわけでないところもあるようですが。
5881:04/11/22 01:39:55 ID:J5jB4vTK
>南拳の男さん、ありがとうございます。
 自分も頑張ります。
5891:04/11/22 04:48:00 ID:J5jB4vTK
そういえば、昔公園で型を練ってたら、遠くで木に前腕を打ち付けてる人がいたんです。
「もしかして、中拳かも・・」と思い、近ずいて行くと20代ぐらいの男が
笑みを浮かべながら、木を連打しているんです。自分が近ずくに随い激しさが増すようでした。
そしてどこからかシンナーの香りが・・・「あっ。。やばい」
ストレッチをやるふりをしながら、じわじわと後ずさりし退散しました。。。
590公園の男 ◆j68rMouq8s :04/11/22 21:10:07 ID:7pxiiCcj
外功と書いたのは排打功の事です。
5911:04/11/23 03:02:53 ID:joAGBwQa
排打功といえば、むかし台北市国術会訓練中心で短期間習った時、前腕部はもちろんですが
ふくらはぎの部分のもやりました。初めは痛かったですが、次第に慣れ
今は痛くありません。足で払うときに効果的ですね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 03:21:01 ID:LbM37jmP
>>589
うひゃあ・・・。
しかし、素人から見れば気違いも電柱殴ってる俺も同類に見られてるんだろうな。
5931:04/11/23 05:23:20 ID:joAGBwQa
公園で型やってると、子供が「ジャッキーの真似してるー。
木を打ったり、けったりしてると通り過ぎる人の白い目。
カップルの失笑・・・・こういうのに耐えて錬功しています。
皆さん、同じだと思いますが・・・。
そういえば、むかしカリ・ステイックを練習していたらパトカーが来たこともありました。。
本当に練習場所確保するの大変ですよね。。

。。。
594南拳の人:04/11/23 22:41:18 ID:WWsiBEJm
そういえば、昔練習してたら職質されたことあったな・・・

警官「何してるんですか?」
自分「・・・武術というか、拳法の練習なんですが」
警官「・・・・・・へぇ〜」(物凄く胡散臭そうな目)
自分「そうなんです」
警官の上司「・・・最近このあたりも物騒なんで気をつけてください」

何を?!
ちなみに、その時やってたのは鉄頭功・・・
まあ、中国武術に興味ない人からみりゃただの「キ○ガイ」だわな。
595誰か助けて:04/11/24 04:31:56 ID:5hsbAGgE
あと6日しかありません!!

http://www.geocities.jp/weste302/
今いる「猫の駅員さん」たちは16匹前後。
ボランティアのかたや猫好きのかたたちが協力して里親探しを行っていますが、
成猫ということもあってか、なかなかひきとってくださるかたが見つかりません。
このままでは猫たちはみんな殺されてしまいます。
みんなひっかいたり噛んだりなんてしない、いいこばかりです。
元飼い猫で、だっこが大好きな猫ちゃんもいます。
駅にひとがきたら、走ってきて、体を足にすりつけて、
大歓迎してくれる猫ちゃんもたくさんいます。
お願いです。いっぴきでもいいのです。
どうか駅員さんたちをたすけてあげてください。

まだ時間はあります
皆さんもお友達等に聞いてみてください
宜しくお願い致します
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 12:28:53 ID:kwAwg8jb
>>593>>594
警察署に「こういう練習を公園でやりたいんだけど、何処の公園がよいか」
聞けば、人通りの少ない公園を教えてくれますよ。
597劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/11/24 13:25:55 ID:qUu54PRE
自分「すいません!木を相手に頭突きの練習したいのですが良い公園ありませんか?」
警察「あああ〜だったらアソコに良い公園があるよ! 立派な木が立ってるし人通りも少ないぞおぉぉ!」
自分「はっ、ありがとうございます! では、これからは、その公園で頭突きの練習しますっ!(゜∀゜;ゞ 」

なんかお笑いネタのようで、シャイな自分には、とても警察にそんなこと聞くことはできませんん。。
排打功と、攻撃した自分の手足を痛めない程度の練功は最低限必要だとは思う。
○○功というのは今までいくつかやってきたけど、柴崎コウとも一発ぐらいは・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:04:58 ID:BKfGnewj
公園といえば、俺が拳を打っているときに、
突然、年寄りにゴルフボールを打ち込まれたことがある、
他の方向もあるのになああ。
599:04/11/25 12:59:19 ID:AXvwMRW8
公園で練習するのも大変ですよね。。。
そういえばこんな事もありました。木に向かってカリ・ステイックの打法の練習
をしていると{木には当てていません}、近くの民家の窓がすごい勢いで開きました。
そしてすぐさま閉められました。するととなりの家も・・・。
家の人がじっと見てるようでしたが、ふとある映画を思い出しました。
それは、夕日のガンマン、荒野の七人など・・。町の者が窓から覗いていて、よそ者が来ると
勢いよく窓を閉めるというよくあるシーンです。
まあー夜中に木に向かって棒を振り回してるも確かに怖いですが・・・。
600:04/11/25 13:12:24 ID:AXvwMRW8
朝早く公園に行き詠春拳の小念頭を練ってると、清掃員のおじさんが
「何やってるの?気功?」自分「えっ?」でも説明するのも面倒なので
「そ・そうです。」「気功かー。いいねー、」「は・はい。」
まあ、この型ほとんど不動なので気功に見られてもしょうがないんですけどね。。。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:12:27 ID:usSzEbOv
なんか練習してるときジロジロ見られたりすると集中できないし、次からそこで練習するの敬遠しちゃうよね?
俺は基本的には夜の公園でやってるけど、たまにこっち見ながら通り過ぎていく人とかいると「何見てんだコラア!」って思うし
602香港剛柔:04/11/25 21:31:17 ID:ZW/J1AfH
>600さん
 おれは、自宅近くの公園で基本稽古の後、いぶきで呼吸を落ち着かせようとしたら、
通行人に「それは法輪功ですか?」と聞かれ、むしょうに腹がたったことがある。
603南拳の人:04/11/26 23:07:21 ID:yM5NRCue
>>597劉家成さん
柴崎コウ・・・おれも一回くらいはお願いしたいいっ!!
しかし、嫁にばれたらしばかれますな(泣)
公園での練習ですが、最近はすっかりご近所さんのお馴染みなのでトラブルは
ないです。良好な人間関係を築くのも手ですな(笑)
604香港剛柔:04/11/27 03:04:56 ID:gPPi9WWj
ん!俺はジョイ・ヨンとか上戸彩なんかが好みなんだが。
あ、関係ないか・・・・・
605劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/11/27 05:10:54 ID:0WFr+3kk
>>603 南拳の人さん
自分は未婚で結婚する気もないけど、ずっといろんな女に浮気の容疑をかけられたね。。笑
神に誓って今まで一度も浮気したことなんかないのだけれど。。でも、
必ず浮気してると疑われるなら、浮気したほうがオトクと考えるようになった。。笑

>>604 香港剛柔さん、自分はイイナ〜♪と思える芸能人はいないな〜
柴崎コウはタダマンだったら・・程度かな?あ・柴崎コウファンはゴメソm(_ _)m

で、スレタイに合った話をすると
昨日は洪家拳の十二橋手を久々に練習したけど、虎鶴双形と混同してしまって
ありゃあダメですな。。虎鶴双形と順番が違うだけなので、やってて
なんかイライラしてきたぞぉぉぉ〜!
606公園の男 ◆j68rMouq8s :04/11/27 22:32:35 ID:YSJtEGH6
本日は排打功と顔面、蹴りありのスパー
そして五行拳を習いました。
五行相剋の説明も受けました。
6071:04/11/29 02:32:54 ID:FauEr67Z
公園の男さん> もう五行拳にいったんですか。羨ましいです。。
        頑張ってください。
劉家成さん > 十二橋手は型なんですか? 
6081:04/11/29 02:49:01 ID:FauEr67Z
法輪功・・・確か龍門派でしたね。台湾の龍門派を伝承しているという
代々木近くにある日本○観という団体も同じ系統ということでしょうか?
スレ違いすいませんが、ずっと気になっていたのですが・・。
劉家成さん、どうなのでしょうか?
609劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/11/29 16:30:39 ID:0z7wdYea
>>607 1さん、「十二橋手」は虎鶴双形拳の中から虎と鶴の部分や
その他の技を除いて順番を変えただけの64式の型です。
法輪功のことはよく分かりません。。 
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 11:16:46 ID:XPRz57Xv
>609
>「十二橋手」は虎鶴双形拳の中から虎と鶴の部分や
>その他の技を除いて順番を変えただけの64式の型です。

ということは、虎鶴双形拳やってれば、必要ないのでつか?
6111:04/11/30 14:31:41 ID:Tlp/B4If
劉家成さん、ありがとうございました。
6121:04/11/30 14:47:03 ID:Tlp/B4If
劉家成さんにお聞きしたいのですが、虎鶴双形拳の古伝型というか伝統型の場合、発声は行うのですか?
いつも質問攻めですいません。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 22:50:23 ID:LpYpr+AQ
洪家拳を習得されたい人に朗報です。
有名な中国拳法の数十流派を極められた、功賀武術会の青木先生は、
ホームページの教授内容には記載していませんが、洪家拳も極めておられます。
青木先生の実力はスパーしてみれば分かります。
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/9160/kouga.html
614劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/12/02 05:59:10 ID:ZH07fa9v
>>610
うん。自分的にはほとんど必要ないと思うけど
「指手問題」から「鉄門閂槌」や、「龍蔵虎躍」の後、その蹴り足を前におろさず
後ろに降ろして「単龍出海」など、虎鶴双形拳にはない組合せもいくつか。。
>>612
通常、型の演武のときは発声は必ず入れるけど、練習のときは発声を入れたり入れなかったり。。
615:04/12/02 13:49:17 ID:FntULWUl
劉家成さん、ありがとうございました。
発声といえば、日曜日の新宿スポの4階・・。剣道の集団稽古の時、皆困惑顔でした。「きえーーい」「たあーっ」の声でなーんにも聞こえなくなります。
616:04/12/02 15:51:11 ID:FntULWUl
新スポ4階の入り口そばでは、推手?で飛ばされた?後ろをチラ見しながら
あとずさりするおばさん、おじさんが入ってくる人たちによくぶつかっていました。。
今もやってるんでしょうか?その隣ではよく「コウドウ派」の方が練習していました。
とにかく、あそこは日曜行くとすんごいですからね。人が多くて・・。
コズミック出来た後でも、もやはり新スポで練習されてる方多いですね。
617公園の男 ◆j68rMouq8s :04/12/03 20:46:31 ID:w7QWhEEr
今日は五行拳を使った対錬をやりました。
6181:04/12/07 12:44:50 ID:XTYiO+h9
age
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:01:20 ID:IpuCnY/8
洪家拳の紹介文句に「革命家達が好んで身に付けた実戦的な拳法」とかみかけるんですが
これって本当なんですか?
政治運動で忙しい青年でも学べるように技術が整理されている?
それとも洪家門から政治運動に関わる人間が出たからそんな評判が?
中国拳法にありがちな誇大広告?
本当のところはどうなんでしょ?
620劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/12/07 14:07:58 ID:6iL9a5ee
道場とは練習する場所、学ぶ場所という2つの概念があるけど
洪家拳の一派だけでも毎日新しいものを学んでも、その全てを学び終わるまで
何年もかかってしまうから、道場では学び、学んだものを家や公園で自分で練習すればいいわけで
初見さんのところみたいに、「一度教えた技は二度と教えない!」
というのが、いちばん理想的なのだけど、そうもいかないし。。
6211:04/12/08 02:20:50 ID:BM/osrN8
養神館の塩田先生もそうだった様ですね。弟子は必然的に先生の動きに集中する訳ですね。
ただ、一度だけ弟子のリクエストに答えたそうですが、2度目は全く別の動きになってしまっていた
そうです。。自分の詠春の先生もそんな感じでした。ちーさうの動きの中で
技を教えるのです。これだと自然な技の攻防変化を会得するのにいいと思いますが、
動きながらですので、前後の動きとか思い出しながらやっているという感じで
先生も物覚えの悪い自分の様な生徒を教えるのに苦労されてましたね。
6221:04/12/08 03:57:19 ID:BM/osrN8
道場では学び、学んだものを家や公園で自分で練習すればいいわけで> その通りだと思います。
中拳の道場は日本武道の道場と比較すると緊張感が足りないような感じがします。
集中力というか・・。どちらかというと受身な生徒が多いのではないかと思います。
先生に頼りきりで、自分から動こうとしない・・・。まあ、これは自分の実体験をお話しているのですが
先生もそうおっしゃっていて嘆いていました。自分も「想像・創造力ないなー。」と
先生に指摘されたこともありました。最後に先生は「道場持とうとしてる人にしか
教えない。」そう言っていました。このことは、明快な目的意識を持って練習しろ、と
言っていたのだと思います。

623:04/12/08 07:45:22 ID:BM/osrN8
DQNって何ですか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 11:01:41 ID:L+7rBfsw
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:18:22 ID:u+5cG7lb
>「道場持とうとしてる人にしか教えない。」
武道で食っていく勇気はないなぁ…
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 12:20:44 ID:gEYvApia
「守・破・離」ってやつが重要なのはどんな技術でも変わらないわけだ
6271:04/12/09 13:10:22 ID:4NvfYtBO
> 626 そうですね。
6281:04/12/09 14:09:57 ID:4NvfYtBO
我慢して、我慢して・・・でも破れかぶれになって・・・やめていく・・
のは駄目ですけど。。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 22:11:54 ID:niH3mqB+
>>622
>緊張感が足りないような感じがします。
>集中力というか・・。どちらかというと受身な生徒が多いのではないかと思います。
>先生に頼りきりで、自分から動こうとしない・・・

ああ、日本武道だけど耳が痛い。
630公園の男 ◆j68rMouq8s :04/12/11 01:19:02 ID:voXs8hbh
今日も対錬中心でした。
練習がんばります。
6311:04/12/11 13:03:59 ID:QY94t9GN
> 公園の男さん、着実に進んでるという感じですね。
  自分ももう少ししたら上京して洪拳を学びます。
  年齢も若くはないし洪拳をライフワークとしてこれからやっていきたいと
  思っています。お互いに頑張りましょう。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 14:53:21 ID:XYTUgNxz
↑ 仙台から上京ですと念波がきましたが当たってますか?
633藤原:04/12/11 15:18:26 ID:GVy76djt
残念ながら、日本ではまともな洪家拳を学んだ人はいない。知識のある人は多いみたいですが。
林世栄、林祖の系統で学んだと称している彼らは、林祖と一緒に写真を撮って雑誌に掲載しているが、実際に彼らが香港の太子にある武館で練習しているのを
私は見たことが無い。漫画「拳児」で洪家拳が紹介されてから修行者も増えたが、もともと私が、少年サンデーの編集部宛に洪家拳も登場させて下さいと手紙を何気なく書いたのがきっかけ。
1992年に移住し、私は今でも香港に住んでいる。以前、雑誌「武術」に掲載してもらい「南派拳術同好会」として洪家拳を教えていたことがあります。
もう、10年以上前です。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 17:25:04 ID:cuYUe723
強くなれれば別に正統がどうとかはどうでもいいよ
洪家拳自体がそもそも架空の福建少林寺を源流って主張してる
635公園の男 ◆j68rMouq8s :04/12/12 01:38:08 ID:z/nFncKM
>1さん、ありがとうございます。
私も永く武術を学び続けていきたいと思っています。
636香港剛柔:04/12/13 01:06:17 ID:hORz73lD
 日本人にも、こちらで本格的に修行する人が増えてきたな。朱家拳をやっている人がいたのは
知っていたが・・・・・。洪拳を本格的にやっている人がいたとは・・・・・。
637名無しさん@お腹いっぱい:04/12/13 12:44:15 ID:TR63gCfa
まじめに洪家拳をはじめようと思ってるんですが、何処の道場がおすすめでしょうか?
武術歴がほとんどなくおそらく見学にいっても自分では
良し悪しの判断が出来ないと…
こちらなら詳しい方がいそうなのでお願いします。

ちなみに千葉県柏市在住です。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 14:00:28 ID:5+LtBTpx
> 633さん、それは本当ですか?日本では唯一の所と聞いたのですが。
 それとなんかここのスレ見てると劉家成という人物が出てくるのですがどこかで教えているのでしょうか?
 
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 14:13:15 ID:5+LtBTpx
>633さんは日本で教える機会はないのですか?
 日本で習うとしたらどこがいいですか??
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 14:40:41 ID:5+LtBTpx
>藤原さん 劉しょうほという先生は知ってますか?
641ぽんち改めほげ夫:04/12/13 16:44:36 ID:+M7ehY+A
藤原さんはどんな洪拳の型を習得されたのですか?
林祖氏に師事されたことはありますか?


て聞けって言われました。

>>604
香港剛柔さま。
はじめまして。
って、二人とも同じ顔じゃないですかあ!!w

>>605
劉師傅
おひさしぶりでごんす。
柴崎コウは小学校の後輩ですよ〜。
彼女が生れる前に卒業してますがw。
あ、そのうち猫さんとこにもおじゃまするかもしれません。
その際はよろしくです。

それと>>638>>639>>640

アンカーの付け方ぐらい覚えなよ。
642香港剛柔:04/12/13 17:14:30 ID:02qIRqUK
>ほげ夫さん
 香港でもジョイ・ヨンと上戸は似ているとよく云われます。ジョイには何度かあったことが
あるので背の高さだけが違うかなあと・・・・・。
 私も右手をジョイ、左手を上戸と名づけております(お下品スマソ)。
643香港剛柔:04/12/13 18:05:21 ID:02qIRqUK
俺は洪拳には詳しくないのだが、林祖以外は正宗ではないと云うと、ちょっと・・・・・。
フォン栄標、陳漢宗、趙威老師もかなりのものだと思うが?趙威さんはボディビルも
やってて、お年をめされてからも表演のたびに、はだかで体に鎖をまいて出てきてたっけ。
その時は出づっぱりだなあなんて思ったけど、今考えるとすごい迫力だった。
644藤原:04/12/13 20:01:13 ID:dempg8jt
林祖は今年で、90歳を超えています。既に20年ほど前から誰にも教えていません。
私は、林祖の息子である林鎮成に学びました。 太子の武館に寝泊りしていましたから、林祖師公とは毎日飲茶していました。
 趙威の父である趙教は林祖のおじである林世栄の弟子でした。趙教が積極的にボディビルを取り入れたので、洪拳は筋肉マンのカンフー
という誤解が生まれました。日本で酔拳と洪拳を教えている人のビデオを見ましたが、洪拳というより蔡李仏に近い印象を受けました。
香港の洪拳愛好者に見せましたが、結果は皆様のご想像にお任せします。
誤解して欲しくないのは、套路と招法は全く別物です。極端な話として、操法とか招法を学べば套路を全く知らなくても戦えます。
逆に套路だけ学んでも操法を知らなければ、その人は套路の動作から用法を推測するので、変な技になってしまいます。もともと套路は練習のためよりも
村の祭りなどで、娯楽の無かった時代に人々の目を楽しませるために発達したという一面もあります。
ちなみに、私は香港島の太古に住んでいます。香港に来て学ぶというのなら、色々協力して差し上げることも出来るでしょう。
645香港剛柔:04/12/13 20:23:32 ID:02qIRqUK
 私の勤務先のそばに住んでおられるのですね。もしかしたら何度かお会いしているの
かもしれませんね。
646藤原(香港トニー):04/12/13 20:55:48 ID:dempg8jt
香港剛柔さんは、もしかしてユニーかジャスコに勤めておられですか?それとも
太古坊でしょうか?
わたしの勤務先は、チムサーチョイです。 機会があれば親交を深めましょう。
牛頭角で戸山流居合道もやっているし、既に実名も出しているので、すぐに私を探し出せるでしょう。
647香港剛柔:04/12/13 21:40:23 ID:x2ZX5CUY
あ、すぐわかりました。世界はせまい・・・・・。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:26:45 ID:bXAT8Zd4
>>638
> それとなんかここのスレ見てると劉家成という人物が出てくるのですがどこかで教えているのでしょうか?

西荻窪だよ。念のためHPのURLも貼っておく。
http://blog.livedoor.jp/sakha/
http://bbs.infoseek.co.jp/Board02?user=justice69
649名無しさん@お腹いっぱい:04/12/13 23:35:48 ID:TR63gCfa
>>藤原氏

確かに今、1990年のウー週見たら載ってますた。
大阪南派拳術同好会

本物ですわ
650南拳の人:04/12/14 00:10:41 ID:XVZPg/hf
つい先日の話ですが・・・
指の練功中に親指を折りそうになりました。みなさん外功の類をやるのならば
慎重に行いましょう。慣れてるからといって無理はいけません・・・
おいらもう、爪もかなり短いや・・・
651kouken:04/12/14 00:45:51 ID:XIi5An1S
林尊師は、まだ生きておられるのですか?
私は、林尊師に弟子として認めてもらった者です。師にも直々に習った事もあります。
数年前に師はお亡くなりになったと兄弟子から伺ったのですが...。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 01:13:05 ID:LMhpY9c5
林祖先生伝の洪家拳は、動きがロボットみたいにパキパキしてるように見えますが、
あれが洪家拳本来の動きなのでしょうか。
私は結構好きな風格ですけど・・・
653藤原(香港トニー):04/12/15 21:18:16 ID:v1/iRisW
先ごろ発売された、雑誌「武術 クラッシック」に掲載された写真に、林祖師公が写っていました。
70ページ、向かって左から2番目の人物です。

本来、林祖の後継者となるはずだったのは、長男の林鎮興でした。しかし、誠に不幸なことに
若くして癌で亡くなりました。 それ以後、林祖は落胆し武術にあまり関心を払わなくなったのです。
「林祖健身学院」は、とりあえず閉鎖にはいたりませんでしたが、息子たちの林鎮輝、林鎮成が、その後を何とか維持していきました。
が、もはや以前ほどの覇気は無くなってしまいました。

 余談ですが、林祖は若いときに洪拳の技術だけでは不完全であると考え、積極的に他の流派の武術も研究しました。
それが、林世栄には気に入らず、よく叱られていたそうです。
あるとき、彼が他派の研究をどうしても止めないと言い張ったため、林世栄が右拳で突然殴りかかったのを
なんと、蟷螂拳の手法で封じ、逆に前蹴りを当ててしまいました。
林世栄は、黙ってその場を立ち去り、その後、一切他派の研究には口出ししなくなったそうです。


654名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 22:58:39 ID:4OZWLPHo
馬明達老師委託所
(これを見ると中国武術界の真相がわかる)

http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html

6551:04/12/16 00:34:30 ID:KvlhgJv/
藤原さん、はじめまして。今後機会ありましたら、洪拳に関していろいろと
お話聞かせて頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。
自分はこれから洪拳を習おうとしている者です。質問ですがウエイトを並行
してやるのは止めた方がいいでしょうか?
6561:04/12/16 03:00:20 ID:KvlhgJv/
それと633で藤原さんは、ある特定の団体を指して言われていますが、
それはよく確認されて発言されているのでしょうか?
657劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/12/16 05:41:39 ID:wAGDATBk
>>641
ほげ夫さん、お久しぶり〜♪
どーぞ、いらして下さい〜って自分は管理人じゃないけど。。
>>644
う〜〜ん。。自分は人のこと言えるレベルじゃないけど、それに
ファンの方々からブーイングが起こるかもしれないけど、(だったら言うなって?)
自分は10年ちかく人に教えてない期間があって、もちろん一人では練習してたけど
対人練習のためにあの道場に通おうと考えていた時期があったのだったは。。
まぁ、南拳で有名な人なんだから間違いないだろう、あそこなら猛者も多いだろうと思って。。
・・・で、2000年の夏にビデオを3巻とも購入して見てみたら(やっぱ以下省略)
>>655
自分は昔ボディビルジムに通ってた時期があったから、その頃と比べると
ウエイトはやっても過度にやらないほうが良いという結論に達しました。
筋肉ムキムキに付けるとカナーリ動きが鈍くなったなあ。。
技に繊細さと敏捷性がなくなって不器用にしか動けなくなった。だから今はサッパリやってない。
表演派は練習の十中八九をウエイトに当ててると聞いたな。。
658649:04/12/16 05:56:25 ID:Pxyj5/XJ
>>656さん
確かに`90年のうーしゅうに載ってました。
659劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :04/12/16 08:35:59 ID:TqadS60G
 >藤原(香港トニ−)様
 滅多に他スレを見ないので気づきませんでしたが、貴殿はあの藤原さん・・・では?

 あ、いや申し遅れました。私、武壇スレッド「武壇2ちゃんねる分壇」のスレ主、劉月侠と申します。
劉雲樵門下の彭武熾より拳法を学び、主に関西で個人的に指導しとります。
職業は医者をやっとりますが、やはり医者の後輩がかつて藤原さん門下で・・・その後輩「阿肥(笑)」は
数年前私から八極架と32式連環拳を習っております。
お互い忙しくて最近は阿肥とも連絡とっとらんのですが、むかしはいつも貴殿のことを聞かされてたもんです。
人ちがいであれば申し訳ない。いや、現在は香港に住んでおられるって聞いてたもんで・・・

660劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :04/12/16 08:39:47 ID:TqadS60G
 というのがね、653の林世栄公と林祖大師のおはなし・・・阿肥から聞かされたことあるんですよ、私・・・

661香港トニー:04/12/16 11:22:50 ID:vve225vP
阿肥さんってもしかしたら、産婦人科の方ですか?(ずし)
だとしたら、再開してみたいですね。
1990年代は、洪拳は全く人気がなく「こりゃだめだ」ということで、暮らしやすい香港へ移住したのです。
 その意味で、自分勝手に「大阪南派拳術同好会」(のち洪勇社と改名)を閉鎖して、当時の学生に中途半端で終わらせてしまったことを
本当に申し訳なく思っています。
もし、私が日本へ戻って教室始めたら人が集まりますかね? 
662劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :04/12/16 11:45:05 ID:l/xbhhBX
 >661
 阿肥はかつては産婦人科してましたがね、太り過ぎてオペとかできなくなったんで(笑)、いまはクリニックしてますわ。
でもそれこそ最近は全然功夫してないみたいですなあ・・・

 日本で教室といっても、東京ならまだしもこっち(関西)ではねえ・・・
私のとこでもせいぜい6、7人というとこですし、それならかつての「洪勇社」とあまり変わらんのとちがいますかねえ?
まあ私の場合は本業が本業で忙しいもんで、専門的に道場をやってるというのとはちがうんですが・・・

663劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :04/12/16 11:49:41 ID:l/xbhhBX
 それと・・・残念ながら比較的人気の高い武壇八極拳でこの有り様ですから、洪家拳となると・・・(涙
私は洪家拳好きなんですけどなあ。たまたま武壇系に縁があったけど、場合によっては洪家拳してたかもしれないすからねえ。

664香港トニー:04/12/16 12:47:09 ID:vve225vP
661の「再開」は「再会」の間違いでした。
665香港トニー:04/12/16 12:59:36 ID:vve225vP
武壇八極拳は、優れた武術です。 洪拳より奥が深いと思います。
私も一昨年に、蘇イクショウ氏の系統の八極拳を学ぼうと、東京の野田氏に色々とお世話になりました。
 しかし結局、私個人的に、蘇イクショウ氏の性格が嫌だったので諦めました。
香港人気質と台湾人気質の違いですかね?
 劉月侠さん、機会があったら是非飲茶でもしたいですね。香港へいらっしゃるご予定はないんですか?
666香港剛柔:04/12/16 13:05:48 ID:yJpSJQyv
 まあ、劉さんと香港トニーさんがそういうなら間違いないだろうね。
ほんとに習いたい人は多少無理してでも本場でいい先生について習うのがいいって
ことでしょうね。でも、まあ、これが難しいんだ・・・・・。某流派の料亭(仮名)さんの
ところに入ってもいいことないだろうし・・・・・。日本には流星号(仮名)さんみたい
なのもいたし・・・・・。
667劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :04/12/16 13:14:27 ID:cPUnXGF/
 >665
 あ〜、返還前に一度遊びに行きましたけど、最近は全然行ってないですねえ。台湾には毎年行くのに・・・

 蘇先生の性格はね・・・まああれは我々のあいだでもいろいろ言われてるんで、藤原さんがあわなかった・・・
っていうんはむしろフツーってことの証明みたいなもんやと思いますよ(笑
でもあんまり我々ばっかでやりとりしててもスレの邪魔になるな。私はメールアドレス公開してるんで、
[email protected]」まで是非メールください!


 
668香港トニー:04/12/16 13:34:40 ID:vve225vP
了解しました!!!では、私も公開「[email protected]」しますので宜しくです。
669劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :04/12/16 13:37:34 ID:cPUnXGF/
 >668
 おおっ!こちらこそ今後ともよろしく・・・



670名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 16:16:24 ID:KHtzu93a
劉月侠が仲魔になった
671香港トニー:04/12/16 20:09:52 ID:vve225vP
アドレス公開したら、結構な反応でした。ちょっとびっくりした。
気になるのは、気安く教えてと頼む人。見ず知らずの人の為になんでわざわざ日本に行かなならんのだ。
しかも、名前も名乗らない。通信販売だって名無しじゃ買えんのに。

さっき各団体のホームページ調べたら、5せき氏も劉ショウ穂氏も林祖の系統と名乗っていますね。
さて、いつ頃、どのくらいの期間学んだのかな?

>651 林祖に直々に学んでおきながら、師匠が生きたか死んだかも判らんのか? 勝手に殺すな!!!
    弟子なら毎年の誕生パーティに必ず招待されるので、真っ赤なカードが届くはず。
672香港トニー:04/12/16 20:15:06 ID:vve225vP
すいません!!劉ショウすい氏は林祖の系列とはホームページには書いてありませんでした。
雑誌に林祖とツーショットの写真を載せてただけ。
673劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/12/16 21:03:29 ID:wAGDATBk
香港トニーさんども〜♪
劉湘穂氏とその関連ホムペに氏自身による
双虎爪(餓虎擒羊)が2つほど出てますが
そのひとつは下の手が下に一尺ほど離れていて
両方の画像とも、下の手が虎爪になってないのですが
下の手はあんなに離れてはイケナイし、下の手も出してる手と同様
鋭い虎爪にするべきだと思うのですが(虎爪で肘部を掴む場合のため)
(但し、蔡李仏なら許せる)
洪家拳を習得された香港トニーさんの目から見たらどうなのでしょう?
674劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/12/16 21:13:05 ID:wAGDATBk
それとも系統の違いなのかな?
悪い見本だとわかってて、あえて画像を出すわけはないから。。
675名無しさん@お腹いっぱい:04/12/17 12:18:19 ID:YLaMuGa8
全く関係ない話でスンマソン
昨日夜久々、ケンジを引っ張りだしてみました。
やっぱトニータンの洪家拳かっこいいですわ
でも実戦となるとあんなんじゃないんだろうなと
6761:04/12/17 12:56:44 ID:w1Z6BC9J
こんにちは。洪拳の系統による技の違いなど聞けたら、素人の私としては
非常に参考になります。よろしくお願い致します。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 13:52:25 ID:sVfl+17c
>香港人気質と台湾人気質の違いですかね?

台湾人に失礼だと思うぞ。
台湾人でも、あんなのはそんなにいない。
いたら怖い。
678香港トニー:04/12/17 22:08:33 ID:TdTmlxZc
双虎爪も2種類ありまして、下側の手の位置が、上側の腕の肘関節にあるものと、
股間の前まで下がっているものです。
 もちろんこれは、用法の違いから形が変わるのです。例えば内門、外門で試してみてください。
すると、下の手も、右周りと左周りの区別があることも判るでしょう。
679香港トニー:04/12/17 22:50:50 ID:TdTmlxZc
ついでに。
何度も書きますが、套路と用法は別ものですので、套路と同じ動作で用法を語ることは出来ません。
たとえば、詠春拳の小念頭や標指の套路しか知らない人が、型の動作だけから用法を考えたら
どんな結果になるでしょうか?歩法や身法、連環する動きが全く欠落することになり、たとえ使えたとしても、
もう詠春拳とはいえないのではないでしょうか?
 
 套路だけを発表してもボロはでないが、用法を発表すると、本当に知っている人には
ばれるので注意が必要です。套路は秘密でも何でもありません。使い方が秘密なのです。
だから、世間によくみる伏虎対打や虎鶴対打は、実戦とは別の目的で編まれています。
 林祖が創った套路に、「双龍刀」があります。日本で知っている人がいるかどうか、
私は知らないが、もし、その用法を解説できる人がいたら、その人は偽者です。
なぜなら、それは....書いていいか判らんので、みんなで当ててみてください。
680劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/12/17 23:53:39 ID:t0MFaQC4
香港トニーさん、ありがとうございます〜
右突きを右手で内門から受けてから巻き落とすように肘を捕える技は
他門派にはあまり見られないような特徴で慣れないと少し難しいですね。。
最初に外に強く弾いてしまうと肘を掴むことができないから、身法で上手く
かわすようにして僅かに接触するように受けないと使えない技だと思います。
>679は激同です。
たとえば、独脚飛鶴の用法のひとつが、あんなふうに敵の片足と両手を絞り込むように
封じる技だなんて、ふつう思いもよらないですからね。。
私は「双龍刀」は知らないですが、どこかの画像で見たことはあります。
681劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/12/18 01:07:18 ID:4JzkYKKO
ちょっと書き方がヘンだったので訂正

×あんなふうに敵の片足と両手を絞り込むように封じる技だなんて
○あんなふうに敵の片足を封じて両手を絞り込むように封じて攻撃する技だなんて

×私は「双龍刀」は知らないですが、どこかの画像で見たことはあります。
○私は「双龍刀」は知らないですが、どこかの動画で見たことはあります。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:25:24 ID:CJSXdVxA
ワキガ臭い
6831:04/12/19 10:16:42 ID:Z5tBgRfc
>673>680 とても参考になります。ありがとうございます。
6841:04/12/19 11:17:15 ID:Z5tBgRfc
age
6851:04/12/20 12:37:22 ID:eYHHKz9J
香港トニーさん、よろしかったら洪拳の練習体系、套路など差し支えない範囲で紹介して頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 12:44:44 ID:VJXAJ2g4
ここで?
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:41:39 ID:iOKDT1UI
洪拳について思いつくこと書いてもらってもいいのでは?
気の向いたときに。
なにしろ日本人が無意識に常識と思ってることが
実は間違ってたりする。

日本で教えるとき香港では言わなくてもわかっている事でも
日本人は何度口でい言っても見せても理解してもらえないことが
多くあると思う。
なにせ異国の武術。
688香港トニー:04/12/20 20:32:15 ID:5RzcuDrY
香港剛柔さん、携帯電話の番号伝えたから、いつでも電話してください。
興味があれば一緒に練習しましょう。
689:04/12/21 12:00:00 ID:pv8nVSP7
劉家成さんにお聞きしたいのですが、洪拳には梅花単刀という刀術が伝わっているのですか?
それと槍術も伝えられているのですか?よろしくお願いします。
690:04/12/21 12:00:42 ID:pv8nVSP7
あげ
691:04/12/22 01:44:53 ID:GRkP/Hsl
個人間のやりとりは、メールでお願いします。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 02:22:11 ID:5VCMvcxY
age
693阿肥(図子):04/12/29 09:38:41 ID:oV36TMpG
 香港トニーこと藤原さん、劉月侠ことK先生、お久しぶりです。特に藤原さん
お元気そうで嬉しいです。お名前を拝見したときは懐かしさと嬉しさで涙がでました。
洪勇社はその後空中分解し、今では1年に1回張君(薬学科を卒業し、極真カラテやってます)
と連絡をとるくらいです。K先生、確かに太りましたが、たまにはこそこそ練習しております。
694劉家成 ◆E3xHSzOwXo :04/12/29 23:36:39 ID:+cgkIUMk
>689
梅花単刀が伝わっている洪家拳一派もあるんじゃないですか?
梅花槍は知ってますが・・・。
6951:04/12/30 04:08:52 ID:an+6mWs4
ありがとうございました。
696公園の男 ◆j68rMouq8s :04/12/30 21:06:32 ID:fw7ycm6D
今日は各種錬功を教わりました。
今年はこれで稽古仕舞いです。
ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
697公園の男 ◆j68rMouq8s :04/12/30 22:35:07 ID:7E0yfvZa
>696
×仕舞い
○納め
スマソ
698劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :04/12/31 19:38:24 ID:lNBCQMFX
 香港トニ−さんが武壇スレに来訪されたんで記念あげ。

6991:04/12/31 23:04:55 ID:F7fNDXiM
あげ


7001:04/12/31 23:06:25 ID:F7fNDXiM
7011:04/12/31 23:07:38 ID:F7fNDXiM
702阿肥:05/01/01 15:21:28 ID:D/UeEKPO
 明けましておめでとう御座います!
7031:05/01/01 16:40:18 ID:/SgmQwWq
おめでとうございます。
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 02:14:35 ID:xyu6Mkmw
ほげほげ
705名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 18:41:37 ID:qx/DYeuD
すげえ
706名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 20:43:17 ID:xyu6Mkmw
えろい
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 16:01:26 ID:Pn/DHyyO
洪家拳やりたいです!
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 21:03:25 ID:aucvRjpe
やれ
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 17:03:22 ID:BgSGn9bd
やりました!
もっとやりたいです!
710忍猿 ◆CvR7OzX4X6 :05/01/09 00:22:10 ID:B3HB+5Hc
香港トニーさん、新年あけおめことよろアゲ・・・
711劉家成 ◆E3xHSzOwXo :05/01/14 23:35:40 ID:uA6T/ApI
下がっているので空ageしましょう。
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 23:37:05 ID:2sd1zCKt
洪家拳やってみたいです!
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 02:05:43 ID:eeWVy6IN
カンフーハッスル見てきました。
あんな感じなの?
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 16:32:10 ID:vgOC4k8k
そういえば1は1月から東京で洪家拳を習うと言ってたけど
もう上京したのか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 09:06:11 ID:c7OQSV+Q
日本武道武術関係者にお知らせする信頼できる正確な 中国武術史 を紹介
していますのでご利用下さい。
(中国政府認定の現代中国武術界最高峰の明代より続く歴代武術継承人 馬明達 
歴史学大学教授による歴史上の中国 日本 朝鮮 剣刀武芸交流考)
http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 11:40:33 ID:maIKDNxE
age
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 12:08:16 ID:uStAgGVO
洪家拳にしろサイリフツ拳にしろ、南拳が流行らないのは
空手とかぶる(とくに剛柔流)部分が多くて、
しかも空手の方が手っ取り早いからだろうね。
台湾あたりでも中武より空手や柔道を
やる人の方が多いらしい。
理由はやっぱり中武は習得に時間がかかるかららしい。
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 13:39:43 ID:ES1UwTx0
>>717
同意。
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 13:51:34 ID:/A4Q341a
正しい認識かどうかは難しいところですが、
北派の拳術に比べて「速習性」を認められる南派の拳術。
それですら時間がかかると敬遠されるんですから…。
空手の即効性を誉めるべきなのか、
中国武術の非効率?を考え直すべきなのか…。
720香港剛柔:05/01/28 14:02:58 ID:rySGi4O7
 白鶴拳には確かに剛柔流のルーツかな、と思わせてくれるものがある。
だけど、洪拳や蔡李佛は剛柔には似てないような・・・・・。蔡李佛はどちら
かと云うと首里手系とルーツが一緒かな、とも思うが、そっくりと云うわけ
ではない。台湾で柔道や空手のほうが、と云うのはやはり日本への憧憬、
オリンピックやその他国際大会の開催、明確な段位制等があると思う。
あと、僕が自分でやってみて思うのは、空手や柔道、テコンドー等は比較的、
自分が強くなっていく、進歩している、と云う感覚がわかりやすい。中国武
術と日本武道の効率性もあるが、教育カリキュラムが明確かどうか、と云う
ことにもよると思います。
721ボウズ:05/01/29 13:20:20 ID:NFGvhhsq
空手もある程度やらないと身につきません。生半可
な技術で試合にいどむと、骨折などの大けがをします。(私もしました。)
上段で延髄をやられて死んでしまう人もいます。
そしてフルコンタクトの組み手は流派を問わず役立ちます。

でも、ある種類の中国武術はフルコン・顔面的な練習は少ないけれど、
体を整えたり、内功を練ったり、年をとっても続けられる素晴らしい
要素があると思います。若いときは瞬発的な強さを求めるものですが、
としをとってくれば、体の内外の状況も変わり、それに応じた功夫が
必要になってくると思います。獅芸みたいに、練った功夫(美しさ)を
披露するのも楽しいものではないでしょうか。

あと、上地、剛柔にかぎらず、福建少林拳にはほとんど、
鶴拳の要素が入っている気がします。洪の虎鶴でいう独脚飛鶴
のような手法がたくさんのトウロで現れてきます。
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 13:33:00 ID:rxAcw7G0
いうなれば我々日本人にとっての古武術なんだろうね、
中国人にとっての中拳は。
外来の技術に魅かれるのは中国人も同じ。
創始伝説で、第三国からの流入になってるトコ多いし。
723名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:55:19 ID:7ioZE5NE
練習したり、師父の動きや、師父の兄弟弟子の動きを見ても、やはり空手や福建形の拳法と
洪拳は違う。似てるけど違う。上手く説明できないけど。

それに師兄弟でも動きや、速度、雰囲気がちがうし
それを誰も気にも留めない、
オリジナリティを大切にするのか?

空手をやった時皆同じ動き、同じ風格だったけど洪拳を学んだ時には
本当にびっくりした。
724香港剛柔:05/02/03 01:57:35 ID:6yGxwB8y
 力が空手よりは抜けているって云うか・・・・・あと、動物からとった動きが空手
よりずっと多い気がします。
725723:05/02/03 13:54:20 ID:7ioZE5NE
確かに。
よく”筋肉を固めてはいけない”とか
”背中をしなやかに動かしなさい”とかよく言われた。
726名無しさん@一本勝ち:05/02/17 18:55:45 ID:eaGkaNCQ
age
727名無しさん@一本勝ち:05/02/18 20:31:49 ID:1IgDhcxQ

祝 2008年北京オリンピック開催記念

※明るく豊かで活力のある生活を目指す青年の皆様へ

日本と中国の親善武術武道文化交流の礎となる苗刀試合規則

(苗刀とは擂台「試合場」にて 面 胴 小手 脛当てを着用し 竹刀を用いて一対一で打突しあう運動競技種目であり稽古を 続けることによって心身を鍛練し人間形成を目指す武術武道です)

を公開していますのでご利用下さい。


套路有害説 http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html

歴代日中剣道連盟 http://www.h5.dion.ne.jp/~rekidai/index.htm
728名無しさん@一本勝ち:05/02/22 10:55:28 ID:LJAcWRIt
趙威氏と”カンフーハッスル”に出てた鉄線拳の人は兄弟だって言うけど、
型の動き少し違うね。

動画でやってたけど・・・
729名無しさん@一本勝ち:05/02/22 21:52:37 ID:uTfIPz2/
730名無しさん@一本勝ち:05/02/24 00:37:35 ID:5NwB6F2c
731名無しさん@一本勝ち:05/02/24 21:04:51 ID:Vt9dELkt
このスレも延びなくなって来た
南拳スレとしてはよくもった
 
いいスレだった・・・
732キチガイ義龍にフェラチオせよ:05/02/25 02:18:05 ID:aSTr0ADn
キチガイ義龍にフェラチオせよ
733名無しさん@一本勝ち:05/02/25 13:10:55 ID:NJwa5j+M
良師を探すには・・・というのを聞いた事ありますが、確かに時間がかかりました。
ここのスレも随分参考になりましたし、ここを通じて交流も出来ましたし。
正宗の問題がありましたが、実際の定義は分かりませんが中国の思想的背景から
多数の流派が産まれ、そして正宗を名乗るところも増えていく・・技術的な面で
語られるのは仕方がないと思うのですが、経歴を偽ったり、捏造したものは
論外ですね。
734一半人:05/03/09 23:34:24 ID:383xNu61
質問しても宜しいでしょうか?

「指定中原」で前に出した手を戻す時、一度耳の後ろに振りかぶってから
脇に戻す方と直接脇に戻す方があるようですが、何か違いがあるのでしょうか?

でもこのスレは誰も見てないのかな?
735名無しさん@一本勝ち
誰も見てないみたい