合気道植芝盛平先生と大本出口王仁三郎師

このエントリーをはてなブックマークに追加
829かみもと:2005/04/18(月) 09:28:16 ID:msu5Rwts
>>791
レスサンク。
時代的に考えると畳み込んでく応用展開の技だったのかもだけど、
合気道的に使うんなら切り返しになるんでしょうね。
>>814
さあどうなんでしょうねえ。
先生は歩きながら自由技やられてたけど、そうゆうことじゃないですよね?
歩きながらでも完璧に力抜きの出来る重心を取ってらして、ってのが大きいんじゃないですかね、。
参考に、アゲハさんは重心どうゆうふうに取っています?
>>819
某大東流の合気を伝承した人も昔年、植芝先生には迫力だけで倒されたってゆいますもんね。
>>828
度胸ってより柔軟性のあった人では?
あえて合気にゆかないとゆう「合気」すら使いこなされた、ってかさ、。
830名無しさん@一本勝ち:2005/04/18(月) 10:31:30 ID:prVrHyd6
>>818
スレ前半の情報によると、しかし大本も合気道のパーツにすぎない。
831名無しさん@一本勝ち:2005/04/18(月) 13:36:34 ID:/uAoE4SP
番号闇市.
832かみもと:2005/04/19(火) 17:41:24 ID:bl4nT9sZ
833名無しさん@一本勝ち:2005/04/19(火) 17:52:15 ID:hA6ocfTr
>>832
どれが真の合気道ですか?
植芝開祖と黒田師と変な外人はすごいと思うけど・・
834かみもと:2005/04/19(火) 18:00:21 ID:bl4nT9sZ
開祖とワシリエフ師範。
835名無しさん@一本勝ち:2005/04/19(火) 18:29:17 ID:QTE0pEVt
まだ合気ニュースよんでんの? おこちゃま かみもと老師?

嫁さんやおこさんはどうおもうの? こんなきしょく悪いおと−さん
目の当たりにして?
836かみもと:2005/04/19(火) 18:37:55 ID:bl4nT9sZ
そうゆって、密かに押入れに『極意』誌が眠ってる ↑ こそ負け組み。
837Master ◆Foscyjlk9M :2005/04/19(火) 18:41:27 ID:/+I+PR/U
838名無しさん@一本勝ち:2005/04/19(火) 19:36:02 ID:QTE0pEVt
>>『極意』誌が眠ってる 

漫画オタクは世間ずれした 業界用語で会話進める人種だが、かみもと老師、
そりゃなんだ?<『極意』誌> 秘伝誌なら存じておるが。
839名無しさん@一本勝ち:2005/04/19(火) 19:38:23 ID:hA6ocfTr
>>838
極意という雑誌もあったんだよ。
何年か前まで。今は多分ない。
オレとしては秘伝誌より好きだった。
840名無しさん@一本勝ち:2005/04/19(火) 19:38:58 ID:QTE0pEVt
>>832 の映像拝見したが、一番上の植芝先生の演舞は目もあてられない
お粗末な茶番だな。力んでるだけの鬼ごっこにみえたぞ。見る目ないの
かもしれんが、俺が。

ちなみに、あおの当時はもう、一人でしっこいけない入れ歯時代ちゃうの?
鋼鈑の掛け声なんて、入れ歯とびそうな勢いだぞ。
841名無しさん@一本勝ち:2005/04/19(火) 19:42:03 ID:hA6ocfTr
>>840
マスターの動画を見るといいよ。
フラフープの理だよ、多分
842Master ◆Foscyjlk9M :2005/04/19(火) 19:44:38 ID:/+I+PR/U
これも茶番ですけど。(笑)
http://www.hanshado.org/hulahoop.htm
843名無しさん@一本勝ち:2005/04/19(火) 19:47:43 ID:QTE0pEVt
お、ほぼ同時

>>何年か前まで。

なるほど。神本老師は購読してたのか。ま、秘伝を読む俺も
電波のそしりは免れないないが。

>>フラフープの理だよ、多分

優れた料理人は、後進の指導をする度に腕が落ちるとゆう。
それは弟子の下手糞な料理で舌が麻痺するかららしい。
よって、マスター氏の映像は控えさせていただく。すまぬ。

腰の回転と中心軸の合作かな?>フラフープの理
一輪者の理ではだめなのかな、ではまた来週
844てp:2005/04/19(火) 20:21:32 ID:VwFSfYO8
雑誌がどうとか言い出しちゃったら、講道館発行の柔道を、
毎月とってる、じぶんは何だろ?近柔じゃないやつですよ。
どっちにしろ読んでると、袖釣りだとかけっこういいけど、
鼻祖の聖別化がひどくないだけ、柔道のほうが健全みたいね。
http://202.181.99.195/~x2007139/movie/other/kano.mpg
845名無しさん@一本勝ち:2005/04/19(火) 22:04:12 ID:QTE0pEVt
>>844 お?これは 嘉納先生? 

初めて映像みたよ。体の割れがすさまじいね。古流柔術家はみんな
こんな身体しとったんやろか?
846名無しさん@一本勝ち:2005/04/19(火) 22:41:52 ID:hA6ocfTr
>>845
この短い映像でよくそんなことがわかりますね。
847名無しさん@一本勝ち:2005/04/19(火) 23:22:55 ID:QTE0pEVt
>>846 もう消灯なので手短に

何度生まれ変わっても悟れんやつは永遠に悟れんと 釈迦とゆうお坊さんが
おっしゃってた。

見る目もそれと同じで。どの角度でみても悟れない眼力じゃ武道しないほうがいい。



植芝先生の動きみて〜〜 硬いな〜〜筋肉に踊らされてるタイプと直感した。

嘉納先生の動き見て〜〜 割れる!割れてる!割れて踊ってると直感した。

おそらく、正解だろう。

848名無しさん@一本勝ち:2005/04/20(水) 00:47:22 ID:U1aP26LE
>>847
完全に間違ってます。
嘉納氏は、東大出のエリートであり当時の文化人です。
実践家としてすぐれていたわけじゃないんです。
有名な警視庁での戦いでも嘉納氏はまだお若い年齢にも関わらず講道館にはいって間もない人を出場させました。
四天王といわれた人たちも古流の出身であり講道館で強くなったわけでもないんですよ。
合気道と柔道は全く違います。植芝氏は、すごい達人です。
そのことを一番知っていたのは、嘉納先生その人です。だから弟子たちに合気道を習わせたわけです。
849名無しさん@一本勝ち:2005/04/20(水) 12:51:58 ID:czl6JTmO
>>844
これは柔道技ですか?それとも合気道の腰投げの一種?
柔道については無知なのですみません
850名無しさん@一本勝ち:2005/04/20(水) 16:09:04 ID:jwg/YAQB
>>四天王といわれた人たちも古流の出身であり講道館で強くなったわけでもないんですよ。

むしろ講道館で弱体化したと?

>>合気道と柔道は全く違います。植芝氏は、すごい達人です。

合気道で達人になったと?

あまりにご都合主義ちがいますか? 植芝先生ももとから強かった
だけじゃない?がちがちの筋肉みりゃわかる。骨もふとそうだし。

講道館で弱くなった古流柔術とゆうなら、合気道でよわくなった
古流柔術家の弟子たちともいえるのでは?のちの現状みれば
察しがつくと思いますが。 今の合気道師範で、井上を圧倒できる
猛者いますか? 
851Master ◆Foscyjlk9M :2005/04/20(水) 16:10:56 ID:KdBfk8lr
>>850
合気道の稽古なら圧倒できるでしょうね。(笑)
852名無しさん@一本勝ち:2005/04/20(水) 16:17:02 ID:U1aP26LE
>>850
>むしろ講道館で弱体化したと?

どこをどう読んでそう思うのかな?

>合気道で達人になったと?

合気道を始めたのが師であって、合気道で強くなってるわけないじゃん。

> 植芝先生ももとから強かった
だけじゃない?がちがちの筋肉みりゃわかる。骨もふとそうだし。

師は怪力の持ち主。甥の井上方師もおじは、力でやってた、途中まで。といっているくらい。
でも、出口師に師事するうちに、神技といわれるほどのものをえた。力が強くても力がいらないのが合気道。

>今の合気道師範で、井上を圧倒できる
猛者いますか? 

さあ?今の柔道界に合気道5段の先生より合気道ができる人いますか?
圧倒とは何でしょう?素手で戦うのが実戦とでもお考えか?

>>851
あら言おうとしてたのに(笑)
853名無しさん@一本勝ち:2005/04/20(水) 16:29:32 ID:jwg/YAQB
>>どこをどう読んでそう思うのかな?

>>古流の出身であり講道館で強くなったわけでもないんですよ

これよんで。講道館なくても彼らは強者であった。逆に講道館畑
一筋ではさほどではないと、よめますね。

>>師は怪力の持ち主。甥の井上方師もおじは、力でやってた、途中まで

甥のゆうことは信用できないな。おじさんは犯罪者だけど、僕には
やさしかったとゆう、TVインタビューに映る。つじつまあわせて
あげただけでは?だめな親戚のおじさんに対する世話になった孝行とか?
いいすぎかな?すまん。

>>さあ?今の柔道界に合気道5段の先生より合気道ができる人いますか?
圧倒とは何でしょう?素手で戦うのが実戦とでもお考えか?

あほ。
854名無しさん@一本勝ち:2005/04/20(水) 16:34:51 ID:U1aP26LE
>これよんで。講道館なくても彼らは強者であった。逆に講道館畑
一筋ではさほどではないと、よめますね

頭が悪いです!

>甥のゆうことは信用できないな。おじさんは犯罪者だけど、僕には
やさしかったとゆう、TVインタビューに映る。つじつまあわせて
あげただけでは?だめな親戚のおじさんに対する世話になった孝行とか?
いいすぎかな?すまん。


補足しときます。その井上師は、ワシこそ本物だと言っていたそうです。
まあ本物は開祖に決まってますが、私のなかでは。

>あほ。

貴方の質問も同じなんですよ。気づいてないかもしりませんが。

855名無しさん@一本勝ち:2005/04/20(水) 16:38:41 ID:jwg/YAQB
>>854 君は895だろ? お邪魔した。君の修行人生に幸あれ
856てp:2005/04/20(水) 18:40:16 ID:WA8iATOU
>>847
嘉納先生は実践家ってか、編纂者とか教育者すよ。
それに柔道の主流でもない。
道○先生ご1行が、講道館に試合にいったら、
その調子で広めてくれと、上からものを、いわれて白けた;
比較対象はこうじゃないかな。
http://www.aikinews.com/japan/clip/mvd_06_clip.wmv
http://202.181.99.195/~x2007139/movie/other/mifune2.mpg
857てp:2005/04/20(水) 18:42:56 ID:WA8iATOU
>>849
1つ目は大腰で、2つ目は袖釣り込み腰です。
肘を畳まないから柔道的には、王道的な撃ち方なんだね。
858てp:2005/04/20(水) 18:48:25 ID:WA8iATOU
>>850-853
康生なんかを持ち出しちゃうと、体使いが半端じゃないし、
柔道はこれこれで、合気道はこれこれだとか、畑を区切って話せないでしょ。
ここは1般論で、目新しくだけ、正しく話しを進めるべきです。
859名無しさん@一本勝ち:2005/04/20(水) 19:26:46 ID:U1aP26LE
てpさん、ここのスレタイをもう一度確認してください。
860梅花:2005/04/20(水) 19:50:49 ID:t9sqLf9B
自然な流れならOK かと 1程度の派生は
861梅花:2005/04/20(水) 19:54:07 ID:t9sqLf9B
>>806 対象と場合によりけり ですな 神 気 身体技法 夫々の理念を使うのは つまり1分野に生きる人が1理念を使わない それだけの事 とおもわれ 又それで良いかと
862梅花:2005/04/20(水) 19:55:58 ID:t9sqLf9B
先生ですか? 文字通りの死です それと断食ではない 断水です 訳が異なる 尚 個人的には断食の体験が在ります 期間にして1月だった
863梅花:2005/04/20(水) 19:56:44 ID:t9sqLf9B
>>860 1程度 ⇒ 1定度
864梅花:2005/04/20(水) 19:58:53 ID:t9sqLf9B
真に厳しいのは3日迄 後は何とも感じなかった その3日が断水なら即死でしたな で 再び厳しく成ったのが22日目から
865梅花:2005/04/20(水) 20:01:17 ID:t9sqLf9B
>>806 何故 人が食物を摂るのかお分りか 内神への供物です それが無いと外出され 内部が魔に取替られる 21日迄が猶予かと 仏陀は21日で止めた その理由が分った
866梅花:2005/04/20(水) 20:04:35 ID:t9sqLf9B
魔の完全な浄化期間は40日です 直感的に分った 但し私は守りが在ったし 1月で済んだ 以上は実践的な意見です 批判も在ろうが 実践由来なので自らの中では断固として真実
867梅花:2005/04/20(水) 20:06:43 ID:t9sqLf9B
>>854 先生がわし? そんな1人称使われませんでした 細かい指摘失礼 わしは植芝師や佐川師
868梅花:2005/04/20(水) 20:08:07 ID:t9sqLf9B
>>866 その時初めて 守りの介在が分りました 守り不孝ですな 親不孝ならぬ
869名無しさん@一本勝ち:2005/04/20(水) 20:10:39 ID:U1aP26LE
>>867
日本伝上O円O流O術のO海O満先生に対し、井上先生がおっしゃった話し。
その話を私はO海師のお弟子さんから聞きました。

井上師は晩年、O海師の主催するマOOで治良をうけてましたから。
梅花さんは、知ってましたか?

ワシと言ったかどうかはしりません。
870梅花:2005/04/20(水) 20:20:10 ID:t9sqLf9B
はい 存じてます 受けてらしたというか1回ですね 結局ノーリーディングに終わったそうですが 先生は何時でも肉体を更新出来たそうです 但し人間として生まれた修行の為 どうしてもそのまま衰え 老いさらばえる必要性が在ったとか
871名無しさん@一本勝ち:2005/04/20(水) 20:23:37 ID:U1aP26LE
>>870
ノーリーディングではなかったそうです。
なぜなら、治療後、お弟子さん相手に技をかけられてうなずいておられたそうですから。
絶妙な意識があられたんでしょう、仙骨に。

ただ私もまた聞きなのであしからず。
872梅花:2005/04/20(水) 20:28:33 ID:t9sqLf9B
そうですか 先生の優しさという見方も出来ますね そういう所がお在りでしたから 尤も私は現場に居た訳じゃなく 聞齧りと類推です とまれ貴重な情報に深謝 色々宜しゅうに あ 竹内師などは恐ろしく変則リーディングが出たそうですね
873名無しさん@一本勝ち:2005/04/20(水) 20:34:28 ID:U1aP26LE
>>872
竹内満朋師ですか?師が受けられたというのは知りませんが、内O先生が大変敬意を払われているかたみたいですね。
私自身一アプカントにすぎませんので詳しくはわかりません。
竹内氏のことといい、ノーリディングのことといい、そうとう詳しいですね、梅花さんは。
ではまた。
874週刊実話:2005/04/20(水) 21:11:44 ID:ucu5yMXi
連載記事『新宗教を斬る』が好評だ。4月26日(火)発売号では、大本が載る予定だ。
875849:2005/04/20(水) 21:27:01 ID:eel+Qpyd
>>857
ありがとうございました。
876名無しさん@一本勝ち:2005/04/20(水) 21:48:18 ID:B6mxUdkX
せんこつくん 
877名無しさん@一本勝ち:2005/04/21(木) 17:20:33 ID:KOY+V0Z9
梅大師

さすがの 合気道電波諸氏も、あなたのレスにはひいとると思われる。
しかし俺は否定も肯定もしない。現実として返事してみようとおもう。
よろしく
878ぽまいら:2005/04/21(木) 18:56:59 ID:NBIJ8Zop
武板でなんて話ししてるんだ。
550はどこだ?氷弗氏はどこだ?
ヤツラの話がききてえなあ。
ヤツラ現実的だから面白かった。
うまくスレとつなげていたし。
879かみもと:2005/04/21(木) 19:28:43 ID:7+sog2zN
>>843
電波電波って・・・自発性の無いあほに合気道専門諸誌批判されたくないわな。
秘伝?某合気家や一流の整体指導者に取材拒否されてるって、あの雑誌、?
捨ててしまえ、そんなものは。自前の言葉が持てるっくらいまでは。
880Master ◆Foscyjlk9M :2005/04/21(木) 19:30:19 ID:wi5ENdtq
これ、ここに置いておきますね。(笑)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1113139682/265
881名無しさん@一本勝ち:2005/04/21(木) 19:30:50 ID:VkD517Dn
>>879
こら、オイラも秘伝読者だ。
かみもと師も読みなさい
成田心十郎先生がでてますぞ。
882てp:2005/04/21(木) 20:47:36 ID:i8Li5D5v
嘉納先生は編集者として、あと教育者として優秀だったが、
実践者としちゃ柔道ってのには、試合ってのがあっちゃうし、
そこはどうしても端っから、そして歳いくごとに限界あるし、
そこが鼻祖個人としては、神格化の進まん理由か?
試合があるとどうしても、そういう要素はあとの世代に、
目移りされてくものですし、合気道は試合の無いぶん、
編集性と教育性と、実践性の3つ全部が、鼻祖に集約出来たというか、
鼻祖に集約されちゃったから、柔道畑に比較して、神格化が深くおありです?
そんなことを茫漠と、トピ全景から感じ取ったが、正しい歴史が知りたいや。
883名無しさん@一本勝ち:2005/04/21(木) 20:50:08 ID:KOY+V0Z9
>>878 「一撃の拳 松井章圭」講談社 ← これ読みなさい。

>>881 >>成田心十郎先生がでてますぞ。

この師範を平井先生かと思ってた。以前秘伝誌の広告でお顔拝見
したおりは、髭があって面長の記憶があって、成田先生も面長
だけど、なんか端正になってるな?と不思議に感じてた。。。。

すべて氷解
884てp:2005/04/21(木) 21:16:34 ID:i8Li5D5v
このトピックと松井本って、全然関連無いとおもうが。
885かみもと:2005/04/22(金) 19:55:33 ID:PHeqwpn0
>>881
ごっめん^ ^;
でナリタ先生ってどうゆう人?
ぶっちゃけうち僻地だし、雑誌の取り揃え良くなくて。
>>883
そんなことより、始めた議論をうわべだけの挨拶運動で手仕舞いするのは良くないぞ。
腹を割らないのは外してること、外してることは力がぶつかってること。
886かみもと:2005/04/22(金) 19:57:34 ID:PHeqwpn0
百○町の源○会しってる人おる?
噂じゃ古伝合気道をかなり純粋に伝える会だとかゆう、。
887名無しさん@一本勝ち:2005/04/22(金) 20:31:11 ID:hB0s5z+o
>>885
成田先生のことは、今月の秘伝に出ていますよ。
私も今回はじめて知りました。光輪会合気道の平井先生の高弟でかなりの達人みたいです。
888かみもと:2005/04/22(金) 20:43:19 ID:PHeqwpn0
そうですか。
ありがとう。
参考までに、どうゆうタイプの達人ですか?
私のしってる合気のマスターたちは、腕が極限的に器用とゆうタイプでしたが。
889名無しさん@一本勝ち:2005/04/22(金) 20:47:23 ID:hB0s5z+o
>>888
容姿は白髪のいかにも達人という雰囲気ですね。
腕が器用とかではなく、ほとんど動きが見えないのに相手は崩されている感じです。
丹田というか中心の球を廻して・・・・とか言われてますね。
技術的にはわかりません。
以前太極氏のレスの中にも成田先生の名前が出ていましたからかなりの人だとは思います。
890かみもと:2005/04/22(金) 20:57:15 ID:PHeqwpn0
ぉぉ、返信はやくて嬉しい^ ^
ますますナゾめいて興味が沸きました。
891名無しさん@一本勝ち:2005/04/23(土) 11:19:16 ID:R68SFPGq
>>750
斎藤先生の最終段位は九段ですよ。
892名無しさん@一本勝ち:2005/04/23(土) 17:19:01 ID:sY3v1yCl
893名無しさん@一本勝ち:2005/04/23(土) 23:23:41 ID:5JbqbWAf

金段☆
吉田先生

十段
植芝開祖
望月先生(武国連盟)
藤平先生(正式)
阿部先生(非公式)
引土先生(非公式)
北海道氏(非公式)
池漢載(金帯)

九段
塩田先生
白田先生
有川先生
斉藤先生

八段
平先生(名誉段?)
井先生(名誉段?)
西尾先生(九段?)
894名無しさん@一本勝ち:2005/04/23(土) 23:55:58 ID:laidDxf9
ヨソで見ないコテの巣くうスレだな・・
895名無しさん@一本勝ち:2005/04/24(日) 00:22:29 ID:dIRkrTpL
新宿てかみ元なn?
896名無しさん@一本勝ち:2005/04/24(日) 01:52:37 ID:jZ7VVdLy
大先生は整体の野口先生と知り合いだったそうな。
897名無しさん@一本勝ち:2005/04/24(日) 09:55:37 ID:iVZAy/gk
新合気道なんだそれ
有名になった時段位発行できんぞ
合気道の商標関するかぎりな
大東流は登録商標なんかな
898名無しさん@一本勝ち:2005/04/24(日) 17:39:50 ID:l23dZzLo
http://www.aeiou.co.jp/higaki/top.html

梅大聖 ひとつひとつ検証してゆきたい。まずは上記リンク先は
兄弟子?弟弟子?にあたるのかな、必然的に。

>文字通りの死です それと断食ではない 断水です 

いわゆる、自発的臨死状態に置くエソテリックワークとはちがうのかな?
エソテリカな連中は平気でこの状態で意識飛ばして宇宙を探求したりまた、
CIAのような諜報活動に用いるものもおるし。
断水。夢遊病者、それに該当しなくとも、減量中のボクサーなどは
夜中無意識に冷蔵庫をあさってるケースもあるとゆう。監禁状態で
水道すらない状態でしたかな?

>何故 人が食物を摂るのかお分りか 内神への供物です 

チベットタントラ世界では、自身の糞尿をささげものとする風習が
あるようですが、これにリンクする?
899名無しさん@一本勝ち:2005/04/24(日) 17:45:34 ID:l23dZzLo
>21日迄が猶予かと 仏陀は21日で止めた その理由が分った

ラジニーシ偉師は、21日で完全浄化したらしいですな。
3週間になにやら宇宙のリズムと身体のリズムの秘密があるらしい。

> 先生は何時でも肉体を更新出来たそうです 但し人間として生まれた修行の為 どうしてもそのまま衰え 老いさらばえる必要性が在ったとか

宮地水位かとおもったわ。不老不死はありえんぞ、なんぼなんでも。
井上老師も冗談ゆうことあるだろう。すべてまにうけてちゃいかんとおもうが。
900名無しさん@一本勝ち:2005/04/24(日) 21:53:00 ID:TrzUZhVs
何は無くても900ゲット。
901てp:2005/04/24(日) 22:05:16 ID:RlrYiiaT
ずっと読んでて感じたんだが、梅花さまの話しだと、合気道の鼻祖とその裏、内実面を喩えたら、
いわば格闘家のヒクソンと、リアル彼と呼び習わさる、柔道選手のナツラの関係?
鼻祖は猪木か、ヒクソンか・・・。
もし卑近な喩えでしたら、ちょっぴりごめんとおもうけど。
ひと1人の歴史って、そんだけ複雑なもんだしね。
902てp:2005/04/24(日) 22:07:15 ID:RlrYiiaT
>>894
そんなことは無いっすよ。
そういうじぶんは、ただの邪魔虫;
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1095415555/l50
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1087694037/l50
903名無しさん@一本勝ち:2005/04/24(日) 23:01:01 ID:IoW/Cybr
>>742
望月先生も香取の剣修めてますよ。
904かみもと:2005/04/24(日) 23:59:42 ID:6yAGJe5f
>>895
元ネタを知らないぞ?
>>896
本流より養神館専属にしたほうがいいんじゃね?
あそこ腰痛めやすそうだ、。
>>897
冠する?でしょ?
>>903
なるほど、ありがとう^ ^
人の得意も時代によりけり、ですね。
905Master ◆Foscyjlk9M :2005/04/25(月) 00:00:59 ID:rPDMRD4R
合気道の商標・・・(笑)
906名無しさん@一本勝ち:2005/04/25(月) 00:10:57 ID:hrxdWnX0
合気道は登録商標。
907550:2005/04/25(月) 00:53:01 ID:c0EOLY8k
>>842
しゃしゃり出てごめんなさい。
少なくとも合気上げだけならフープで説明しないほうがいいです。
引くとか縦の円転とかと上がることは違うと思います。
908Master ◆Foscyjlk9M :2005/04/25(月) 01:26:29 ID:rPDMRD4R
合気上げなんてやってませんよ?
909Master ◆Foscyjlk9M :2005/04/25(月) 02:17:25 ID:T1wolBqD
910名無しさん@一本勝ち:2005/04/25(月) 02:39:50 ID:wgdu3O7i
>>36

昔の合気道は、他の武道の有段者しか入れなかったんだってさ。
合気道だけでは足りないんだとおもう。
911紅葉太極:2005/04/25(月) 02:57:00 ID:1ZfMeC10

>>740

架式の力と違くて架構の力やね。「構」は橋というような意味。
足掌から接点まで橋を架ける。バン老師はそもそも架式無用論派です。
架構の雛形なら簡単に体感出来ますよ。
先づ腰幅に立ち思い切り素人チックに、ヤンキー座りいう方向でいいんで腰を落とす。
その時開いた臀部を丸めて腰を戻す。背中に少しビーンと繋がる物が来るでしょう?
これが架構の力です。最終的には足掌から接点までこの弦を繋げ、弦の振動を使います。
揚派さんの言われる歩法とは違いますね。明らかに歩法なんは例えば近藤先生。
されれば分かる通り架構は飽く迄感覚です。内功ですらないですわ。
内功的発想は力の基底と体への効用と、それから工事に掛かる必要年数が違うんで。
ただ内功も架構も筋肉とか骨とかそういうふうには考えない。
どの流派かて始めは低架からなんは、先に言うた戻りの時筋肉の振幅を大きして、
分かりええ筋感覚から入る為。間違っても筋トレとか思わんのです。
土台低架やと下半身と上半身の重心が一致させられんでしょ?


>>729

知っています。1940年の満州演武に随行された先生ですね。
しかし体系の編纂と実力両面で最も影の立役者でおられたんは堅三郎先生のほうだと思う。
912紅葉太極:2005/04/25(月) 03:08:41 ID:1ZfMeC10

>>747

いえ、開眼に到るプロセスとして、その説明として。


>>787

そのことです。あの同時多敵之位が過去に私が他所で仄めかせた、
そしてここで小手返しと正中線の切り口から語らせて貰た内容ですね。
S先生ですか?ここで語る気は毛頭無いですけど、それでは一つだけ。
先生を作ったんは執念です。誰よりも凄く成りたいいう執念があのように開花した。
現I●S会長の矢●さんは初心者相手にも全く手加減されんいう方で、矢張りしごきの鬼でした。
あ、I●Sいうても刺青軍団の「セキュリティー」Sのほうと違います。
矢●さんと同じく、今やゴ●ル●ン街のこっちの筋やと知らん人も居てん●藤さんも鬼でした。
俺達に短距離走で負けたら補強運動大増設。
当時実質日本有数のスプリンターだったご両者の嫌がらせな圧政やったが、ゴール直前まで追走されたんが唯一S先生であられた。
しかしその両者には勝てない。そこで先生は両者の後襟を掴み、後ろに叩き落とされながら一番でゴールした。
流石に両者も何も言えん…。今に通ずる先生の黎明ですが、この執念の内功と恐怖の無い沈黙は又別物かと。
913紅葉太極:2005/04/25(月) 03:12:11 ID:1ZfMeC10

>>810-811

念の為だけど、あの上下は仙骨の切り→球転、の現われとしての上下ですから、
そうか、そう遣うのか、とか言うて仙骨をどうこうした所で仙骨に、そして接点に当たるだけやし、
ここは原動力、言うたら感覚の動力のほうに比重を置くんを意識するのです。
素晴らしい先生方には他に本部の某先生、清水支部長のN先生、それから独立されて隆道会の千田先生とかが居てます。
某先生は平井先生の合気の部分、N先生は体捌きの部分を表現されとる感じかな。
千田先生は養神会の千田先生と違います。間違える人も居てんと思うが…。


>>840

力んどる?あれは重みと呼ぶのでは。
914紅葉太極:2005/04/25(月) 03:20:46 ID:1ZfMeC10

>>912

間違えとったわ。小手返しは一ヶ条に直して読んどいて。
因みにその切る軸の介在は、先生が先師の、六尺棒を投げ上げて自在に地面に立てる時の棒の軌道に、
最後に斜めに着地して行く時も含めて必ず縦軸に棒の中心が合っとる姿を観て気付かれたとかいう話やね。


>>883

今更ながら平井先生のお顔です。
http://www.tcat.ne.jp/~04.7.3yuyuujyuku/
もう少しお若い時はいかにも渋谷のセンターガイとかに居てそうな、丸刈りで荒々しく若い感じのご風貌でしたね。


>>896

あれは平井先生が近●文●氏のガードをされていた関係から、そのご令嬢と野口氏が世紀の大不倫をされたことで、
平井先生のツテで野口氏が植芝先生のバックに付かれたいう裏面史が在ります。
裏面史言うたら昔神宮で撮らせて頂いた平井先生のフィルムが在るのですけど、
色々と在り難い情報が貰える場なんで、私のほうも一つ貢献いうことで追い追いアップロードしましょうか?
植芝先生の映像を知っとる方はあれとそっくり同じような物を想像すればいいのですが、
見た目の合気が体捌きの中に消入る程精妙、というのが先生の特筆すべき部分です。
ただ映像だけに不当な批判を喰うと私も恐らく正気を保っておられず、掲示板が戦場と化すんで、
ここや各場の情況をチェックしいしいご紹介に踏み切って行きたい思う。
どの道、ここが終われば私もこの系統の掲示板からは消えますが。
915梅花:2005/04/25(月) 04:59:06 ID:eT+iy4SS
>>873 そうです ご本名は〜栄 霞書房から著作が発刊されてましたな u氏が脳幹の脳梗塞で倒れられ 治良を手掛られなく成ったのがご逝去の遠因 とか
916梅花:2005/04/25(月) 05:09:19 ID:eT+iy4SS
>>898 兄弟子 武甕槌尊に感応された人 死≠自発的臨死状態 断水は普通2日が精1杯です それとて湿気が多くないと不可 尚 神も元は人の気で出来た意識体 美しい食べ物以外欲しがる訳在りません
917梅花:2005/04/25(月) 05:11:56 ID:eT+iy4SS
>>899 それがね 冗談とも言切れない体験が無数に在るので
918梅花:2005/04/25(月) 05:15:00 ID:eT+iy4SS
>>914 期待してます 紅葉氏の英断次第で 私も師の後楽園動画を納品しようかと お互いの尊重に満ちた場に成らないと無理だね こういうのは
919550:2005/04/25(月) 12:07:09 ID:DK7nUBOZ
>>908
そこでやってないのは見れば分かります。
そういう説明だとイザ合気上げを説明する時フープで説明してしまうかも知れません。
だから危惧して言いました。
それに本来どの技も原理は共通してます。



>>909
有効性という意味でこれはちがいますね。
気付いてる人は掲示板でも以外と見ます。
パズルのピースは段々示していきます。
920550:2005/04/25(月) 12:10:52 ID:DK7nUBOZ
>成田先生

この人は見ただけで本物ですね。
記事では一行だけ重大なヒントが示されてました。
どこだか分かる人いますか?
丹田じゃありませんよ。
921かみもと:2005/04/25(月) 12:57:02 ID:AsLgWYnI
922てp:2005/04/25(月) 13:36:08 ID:QoYZjsmB
平井先生っつの検索したら、同し岡山県の6高で、
修行された澤井健1先生と、同い年でらしたのね。
何か関係おありです?

>>910
そらますます草創時代の、講道館に似てるすね。
ほんとのとこは合気道って、鼻祖が築いたものじゃなく、
地湧千界の武道家諸氏が、補佐をしたから出来上がったの?
923Master ◆Foscyjlk9M :2005/04/25(月) 14:08:40 ID:rPDMRD4R
>>919
>それに本来どの技も原理は共通してます。

だったらフラフープでもよいでしょう。
何を危惧するんでしょ?(笑)

>>909
>有効性という意味でこれはちがいますね。

はい。
有効性のない合気上げが結構ありますからね。
924名無しさん@一本勝ち:2005/04/25(月) 15:25:46 ID:FQgsvjkP
シモク
925名無しさん@一本勝ち:2005/04/25(月) 16:50:51 ID:Zlbd5Eh8
>>914 触れずに飛ばす以前に、いかついからその前に飛びたくなる
雰囲気だな。目付けがおそろしずぎ。佐川師との対決みたかったな。

梅大聖にきいてみよう、佐川師の目付けもこれに勝るか。どうや?>梅御供
926名無しさん@一本勝ち:2005/04/25(月) 16:59:08 ID:Zlbd5Eh8
<紅葉尊翁>   肥田式ねたはもういいや、ここではうけないし。
        あなたがどう評価下してるかしらんけど、春充は別格。誰一人
        追随できないと思っておるし。

>尚 神も元は人の気で出来た意識体

人はなにからできたか?気はなにからできたか?
根源の根源は? 新興宗教にひっかからないために、
思考せんといかんな。

>断水は普通2日が精1杯です 

田中ゆうおっさん、5日断水したぞ。化けもんはおるもんやね。
それ含めても、思考はやめちゃいけない。

これEO師の影響。 梅開祖は開祖の霊的人生応援しとります。
927名無しさん@一本勝ち:2005/04/25(月) 17:02:53 ID:Zlbd5Eh8
>力んどる?あれは重みと呼ぶのでは。

重みじゃないな、お世辞にも。自然重力の影響で体重が垂れてきただけ
じゃない?そのくせ上半身 がちがち 植芝先生。

ひとそれぞれ見る目あるし、それはしゃーないべ。おそらく
俺は普通の見る目しかゆうしておらん。 紅葉尊翁は
どうや?
928名無しさん@一本勝ち
アジャリの称号を得るには11日間の断食,断水、不眠、不暇だぞ・・。
でもって、護摩焚きしっぱなし。
何度も断食すると、すこしずずつ伸びてくよ!