【世界を】全空連ナショナルチーム情報X【獲れ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1がんばれ!
日本代表の皆さん、そして将来の代表、指導者の皆さん、世界を見据えて精進です。
2がんばれ!:03/10/29 09:20 ID:JtdzdTIS
パート4がすでに書き込みできないので立ててみました。
よろしくお願いします。
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 09:20 ID:yRYH8Zke
>>919
確かに重心が下にどっしりしている相手には、足払いをかけても効きませんね。
それどころか、膝の靭帯を痛めたりします。
(今の私がそうです・・・トホホ・・・)

足払いをかけに行って、一番のウイークポイントは、逆に前に突っ込んで
来られて逆突きを放たれたりすることですが、それに対する有効な対策は、
相手の突きの方の肩を嘗底で抑えてしまうことです。
かなり有効ですよ。
4糸東系指導員:03/10/29 09:57 ID:t7OPgEZ+
>1
がんばれ!様
スレ立てありがとうございます。
前スレはまた僕がhtml化してサーバにアップしておきます。
今日は仕事の後稽古なので、夜遅くなってしまうと思いますが。

ちなみにパート3までのアドレスです。

ttp://www.genomouseion.com/karate.html
ttp://www.genomouseion.com/karate2.html
ttp://www.genomouseion.com/karate3.html

です。慣例的に前スレのアドレスは

ttp://www.genomouseion.com/karate4.html

となると思います。アップしたら、またお知らせ致します。

5がんばれ!:03/10/29 10:17 ID:JtdzdTIS
>糸東系指導員様
ありがとうございます。また勉強させていただきます。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 11:47 ID:xXSTAM/D
>2)同様に監督会議で、「ミズノ製の拳サポーター以外使用してはいけない。」

独占禁止法違反かも?
7競技の達人:03/10/29 12:15 ID:WsGynFwR
>>1
 早速立てていただきありがとうございます。

 さて、国体関係の感想を・・・。
 今回は僅差で静岡が総合優勝を果たしました。一時は絶望的かと思われまし
たが、個人の組手で選手たちが頑張り、ギリギリで成し遂げた成績です。
 私は、地元には相当有利に判定を行うのかと思っていたら、ベスト8までは
分りませんが、準決勝と決勝を見た限りでは、全く公平に審判は裁いていまし
た。その点では、気持ちの良い判定でした。
 何でもかんでも地元に勝たせるという時代ではないということですね。
8競技の達人:03/10/29 14:46 ID:Rz/3BfSE
お詫びと訂正
 昨日、世界ジュニア&カデットの結果で、日本はメダル4個のみと書きましたが、
正式には、金4、銀1、銅1の6個でした。FFKAMAの結果が間違っていたようです。
正確な結果は、JKFanのHPに載せています。確認してください。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 21:57 ID:1nbK4VIG
以前の国体の地元びいきはすごかった(といっても10年ほど前だけど)
国体の時だけ地元の全く無名の選手が優勝しまくってたもんな。
10糸東系指導員:03/10/29 23:05 ID:lk2X8b06
上記のアドレスに前スレをアップしておきました。
過去スレを、未読の方は、ぜひ1度目を通すことをオススメ致します。
競技空手に携わる人ならば、必ずや肥しになるでしょう。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 23:33 ID:1nbK4VIG
遅ればせながらJK FANの巻頭のほうに出てた和道会の男の子、少年少女大会の覇者しかも2連覇中
らしいがライバルに達人先生の息子さんを名指ししてたね。
12競技の達人:03/10/29 23:45 ID:WsGynFwR
>>11
 あの子は、本当の大物ですよ。まず、技がそれほどでもないのに2連覇をし
ている。これは決してまぐれではないのです。逆に、あれで技を覚えたら本当
に恐ろしい選手になるなと思いますよ。
 JKFan30ページの彼の構えを見て下さい。すらっと立っているでしょう。
あれは非常に身体の状態が普段から良い証拠です。つまり、一流選手の証明の
ような写真です。
 昨年の優勝のインタビューを聴いて、私は「こいつ大物だな!」と、確信し
ました。頭が良い。つまり自分の意思で戦いを組み立てることが出来る選手。
 ああいった選手が、少年少女にはゴロゴロいるんですよ。それが順調に伸び
れば、世界大会で日の丸がたくさん上がる日が再び来るんですけどね。
13刻んで候:03/10/30 01:46 ID:QgnBBwry
新スレおめでとうです。
ならびに>1さん>糸東系指導員氏お疲れ様です。
特に糸東系指導員氏は毎回アップお疲れ様です。


>>競技の達人氏
前スレの猫背の理由を是非、お願いします!
気に成って気に成って・・・・・(笑



所で、前スレも結局1000まで行きませんでしたね〜
14刻んで候:03/10/30 01:58 ID:QgnBBwry
今回のJKFanで気に成った点がありますが、和道会の芦原先生のお言葉で、
「正攻法にこだわる」という点ですが、私は少々引っかかりました。
勿論、芦原先生の技術の高さは数点の技術紹介のコマだけを見ても伺えますし、
実際、東京農大は和道会の全国大会において毎年好成績を残している強豪空手部です。
その歴史の長さから見ても私等遠く及ばない方である事は間違い在りません。

ですが、私は「奇」が在るからこそ「正」が生き、また寄り発展が在るのだと考えています。
「正攻法」大いに結構ですが、人間の中には「奇をてらった攻撃」の方が得意な人間だって
いるじゃないですか。(そう、私の様に・・・・笑)
そういうのは、個人の個性ではないかと思っているのですがね〜
15競技の達人:03/10/30 02:01 ID:Q5r8/BoU
>>13
 そうですね。実は、人の身体に関して、大分理解してきたのです。私は最近の
高校生選手は、手足が長くて良いが、あの猫背では、せっかく長い手足を短く使
っていてもったいないと思っていました。猫背である為に身体の捻りがスムーズ
に行われず、手足だけの力に頼る技になってしまうのではないかと思うからで
す。
 あれは練習により疲れが溜まって来ると、関節の周りの筋肉が乳酸でガチガ
チになり、結果重要な筋肉(腸腰筋・大腰筋)が使えなくなり、いわゆる腰が
入らない状態があの猫背ではないかと思うのです。
 ですから、身体の表面の筋肉に頼る率が大きくなり、バランスの悪い身体操
作になってしまう。
 ああいった状態では、すべての技のキレが悪くなるばかりか、膝や腰を痛め
やすくなります。健康にも悪い。
 松崎選手の猫背が良いのは、それとは関係なしに、腰がしっかりと入って、か
つ中丹田を中にすぼめている状態なので、そういった使い方が出来る人は、逆に
猫背で構えても良いと思うのです。
 高校生選手の猫背は、ある部分のコリをほぐしてあげれば、まっすぐにスラ
ッと構えて、腰がしっかりと入ってくるはずです。私も今実験中ですので、成
果は後ほど報告します。
16刻んで候:03/10/30 02:09 ID:QgnBBwry
>>競技の達人氏
成る程、それは良く解ります。
私も数稽古の弊害には、悩んでいます。
数を多くこなそうとして疲れが溜まってくるとどうしても人間楽な方を選びがちです。
得に基本。
その場突きだって、しっかりと集中して腰を使ってやればとても良い練習になるのに、
上体の力だけでやってしまっては単なる準備体操にしかならない。
それで、何十本もやらせた日には上体の力だけで突く事を体が覚えかねないですよね。
17競技の達人:03/10/30 02:11 ID:Q5r8/BoU
>>14
 コペルニクス転回(懐かしい響きだな)が服着て歩いているような私が言う
のも何ですが、一般論としては、芦原先生のお言葉でも良いかなと思います。
 確率的に一番高いものが正攻法となるわけですから、そこにこだわる事で、
原点を失わない事を旨としているのでしょう。

 いわゆる「王道の空手」というものは、芦原先生のような空手かもしれませ
んね。
 私も、歩をト金にして飛車角を獲るような空手ですので、どちらかというと
ゲリラ空手でしょうね。でも、ゲリラは所詮ゲリラ、王を倒す事はあっても王
にはなれないと思います。
 
18競技の達人:03/10/30 02:15 ID:Q5r8/BoU
>>16
 最近分ってきたのですが、その類のコリは、休息しただけでは取れないのです。
関節の周りに乳酸がこびり付いてシコリとなっている。これを刺激して取り除い
てやると、面白いくらい身体が軽くなります。
 羽が生えて飛んで行ってしまうほど良い気分です。
19刻んで候:03/10/30 02:30 ID:QgnBBwry
>>競技の達人氏
成る程。
まさしくその通りですね。
現に私だって、王には遥かに及ばない(笑
勿論、基本や王道のスタイルは私も否定の仕様がありませんが、
個人的にはもっと、奇抜なスタイルが出て活躍してくれたらいいな〜と
昔の協会の方々(浅野先生や矢原先生達の様な)スタイルが私の一つの理想なので・・・・・
まあ、これは個人的な願望(あるいは妄想)ですね(笑
まあ、最も浅野先生や矢原先生も正攻法が上手いんでしょうね。

ああ、私も飛んで行きたい〜〜〜〜〜(笑
しかし、痼りですか…ふむ、これはただ気をつけて見るだけでは行けないんですね。
整体の分野にまで行ってしまいますか?
20競技の達人:03/10/30 02:32 ID:Q5r8/BoU
 今回、世界ジュニア&カデットで優勝した選手には、共通点があります。彼
らの指導者が海外経験豊富である事です。
 ですから、あまり外国人の技や会場の雰囲気に飲まれる事がなかったのでは
ないでしょうか。
 特に、形で優勝した村田絢子選手は、おそらく参加選手中一番海外経験があ
るはず。ですから、海外だからといって、特別変わったところもなく、実力が
十二分に発揮できたのではないでしょうか。
21競技の達人:03/10/30 02:42 ID:Q5r8/BoU
>>19
 国体で優勝した藤村選手の勝因の一つも、そこにあるのです。バランスの調
整に成功した。
 あとは、本人の研究。彼だけがコートを目一杯に使って組手をやっていたで
しょう。
 そして、あのステップとリズム。誰かに似ていると思いませんか?彼は私の
記憶が正しければ、ビアモンティと対戦した唯一の日本人です。(内田塾主催
のものは別としてですが)
 それと、彼は自分の間合いでない時は、スッと回って距離を置いてからもう
一度仕切り直しをしていた。他の選手は、相手の間になった時、その場で何と
かしようと無理をしてしまう。
 それらが重なって、今回のブッちぎり優勝とあいなった次第です。前スレの
30前後で、ある選手が優勝すると書いたのも藤村選手の事で、10月までには
間に合うなという感触があったので、予想を書き込みました。
22競技の達人:03/10/30 02:48 ID:Q5r8/BoU
>>21の続き
 もっと大胆に予想しましょう。来年のWKF世界大会で、藤村選手は日本選手
中、唯一の優勝候補になるまで、進化してゆくはずです。
 当然、来年はナショナルチームに復帰します。

 もっと、細かくシュミレーションを立てると、組み合わせにもよりますが、
今年の全日本選手権で、彼がトップ4に入れれば、来年の世界大会で優勝で
きます。その時までに、少なくともジョージコタカよりも戦闘力は上になりま
す。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 09:05 ID:8b1pTKdX
シュミレーション→シミュレーション
24競技の達人:03/10/30 09:16 ID:Q5r8/BoU
>>23
 ご指摘ありがとうございました。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 09:19 ID:n3dmWCyM
>それと、彼は自分の間合いでない時は、スッと回って距離を置いてからもう
一度仕切り直しをしていた。

うちの道場の若いやつが藤村選手と県大で戦ったときもそうだたようです。
「差し合いの勝負をしてくれない。」と言っていました。
26競技の達人:03/10/30 09:27 ID:Q5r8/BoU
>>25
 彼は良い指導者の下で空手を学んできたので、そこいらの理解が物凄く早
い。どういう方向で自分の組手を作っていくか、分っているのです。それが
そろそろ完成期に入ってきたというところでしょうか。
 相手が嫌がる組手が出来ます。確かに真っ向勝負が潔くて日本人には好ま
れるかもしれませんが、リスクも大きい。その点で、本当にいや〜な相手で
しょうね彼は。
27協力お願いします:03/10/30 09:36 ID:jyqqIiHc
金澤伸明選手はなにか変わった点はありましたか?
重量級ではぶっちぎりだったように思います。
彼こそ伝統的な松濤館流の組手をしているように感じましたが。
28競技の達人:03/10/30 10:00 ID:Q5r8/BoU
>>27
 私は、金澤選手の試合を観なかったので、分りません。誰か観ていた人はい
ますか?
 ただ、金澤選手に限らず、全体的にいえたのが、新ルールになってから、流
れをつかんだ方が一方的に勝つことが多くなったなと実感します。すぐに8ポイ
ント差になってしまう。金澤選手と国分選手の決勝だって、もう一回やれば国
分選手が一方的に勝つかもしれない。でも、あの試合に関しては終始、金澤選
手に流れがあったということでしょうね。
 そういった意味では、遅ればせながら日本も新ルールへの対応が出来てきて
いると思って良いのではないでしょうか。
 しかし、接近してから何も仕掛けない選手が多かった。そういう細かい所は、
今後の課題かと思います。
29仔猫:03/10/30 10:00 ID:RmFxf81M
ところで日刊スポーツのHPでほんの少しですが、
静岡国体の空手道が取り上げられていましたね。
高校生の女子の試合だったかな。しかし今まで
空手が登場するWebスポーツ誌といえばスポニチく
らいだったので、ちょっと( ̄ー ̄)ニヤリッ
30競技の達人:03/10/30 10:09 ID:Q5r8/BoU
藤村選手の試合で、私がブッちぎりといったのは、確かにある試合はあまりポイント差が
なく、1度ミスをすれば逆転されるような試合もありました。しかし、ポイントの取り方
が良かった。多くは先にポイントをとって有利な展開で試合をしていた。野球で例えれば
初球にストライクを取れば、あとの配球の組み立てが楽になり、ストライクゾーンの外で
勝負が出来るということと同じです。
 また、失点の場面も、流れが相手に行くようなミスを犯していなかった。決勝戦では、
最初の上段突きを取った時点で、藤村選手の楽勝だと確信しました。
 流れを大きく引き寄せたからです。その後の失点も対して重要でない場面で取られてい
た。そして、相手の集中力が切れた時点でいっきに中段と上段の蹴り等で引き離しての勝利。
試合運びの点でいえば快心の勝利でした。

 正直言って、今回は中量級と重量級の予想は全く出来なかったです。これだという選手
が見当たりませんでした。そういう時には、仁木選手や金澤選手のようなベテランが強い
という事でしょうね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 10:48 ID:wfYO7Sa/
>30
ベテランが強い? じゃなく、むしろ要因はメンホだろ。

12月の全日本はまたまた今回と違う結果になるよ。
32競技の達人:03/10/30 10:54 ID:Q5r8/BoU
>>31
 面ホーは当然影響しています。今回の調子だと、全日本は松崎選手の4連覇
が濃厚かなと思っていますが・・・。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 10:56 ID:7xjrJVX3
しかし、いつの間にか仁木選手や金澤選手がベテランと呼ばれる時代になっちゃたんですね。
それと松久選手はもう一寸良い所まで行くとは思ってたんですけどね。
34競技の達人:03/10/30 11:17 ID:Q5r8/BoU
>>33
 動きは松久選手が中量級では一番切れていた。でも、私も優勝候補にいまい
ち押す事が出来なかったのは、極め際の荒さがあったことです。うまい選手に
は、まだ確実に極めるに到っていない。
 実力でいえば、いつでも優勝できる可能性はすでにありますよね。来年は候
補の筆頭に挙げて良いかも。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 11:46 ID:Q0ZQH2oI
すまん、俺、和道流をやってたけど、ずっと離れていて
最近になって復帰を考えている。ところで、組手のルール
が変わったってどう変わったの?手短に教えて欲しい。
一部ライトコンタクト制になったという話も聞いたけど・・
36仔猫:03/10/30 12:43 ID:8K42cxRf
>>35

大まかに言えば以下の三点

1、帯の色が赤と青になった。拳サポも赤と青。

2、従来の3本勝負(技あり6個)から8点スプレッド勝負になった。

3、技の難易度によって得点が定められる。難易度の高い技は3点、
  簡単な技は1点と言う風に

あと最初から投げを狙って技を仕掛けても良いなど細かな新ルール
をあげればきりが無いのだが、日本国内だとまだ新ルールは徹底
されていないので競技団体によってまちまち。試合に出場する前に
問い合わせてみたほうが無難でしょうな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 12:44 ID:itNZC9XJ
少年男子組手で優勝した、水野高士選手の戦いぶりはどうだったんでしょうか?
松涛会大阪府本部で小さい時から教えてましたので気になります。
近大の伊原啓太君以来の優勝で喜んでいます。
3835:03/10/30 13:00 ID:XNTg41RU
>36
ありがとうございます
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 13:19 ID:+shicvaJ
>>7
今回の国体は私が見る限り一回戦から地元びいきはなかったように思います。
とても見てみてすがすがしい感じがしました。

>>37
水野君はとても落ち着いた組手をしていて
相手の動きをよく見て攻撃しているように思えました。

ちなみに団体の大阪対千葉で今井選手と国分選手が試合をしていたんですけど
国分選手にはいとうを何回も決められていた今井選手が最後のほうに
なんだよそれはー、みたいな感じのグチとも取れる言葉を、しかも試合中に
大声で言っていたんですけど、これ日本の代表としてはどうなんでしょうか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 13:29 ID:Y5goD5zy
>>39さん
それは、国分さんにいったんでしょうか?
それとも審判に向かって言ったんでしょうか?
41ランティス@祝、新スレ:03/10/30 18:08 ID:0qRlsR7P
JKF審判の服装規定に関して質問です。
紺のシングルブレザーで前ボタンは銀色2つまで知っているのですが、
そでのボタン(色数)その他は規定があるのでしょうか?
(ブレザーを新調しました。ボタン代えないと。。。)

国体で、なぜミズノの拳サポ限定だったのか、もし今後わかれば情報ください。
JKF拳サポは、ミズノ買うのが無難なのでしょうか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 18:47 ID:+shicvaJ
>>40
やられたーって顔を天井にむけてです
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 19:54 ID:gOkLiB7m
>41
ついでですが、面ホーも限定されてるのですか?

成年女子の奥田選手も、以前の面ホーを使っていて、
途中で試合を止められていました。
しかし、同じ時間帯にBやCコートでは双方とも以前のを使っていて、
何事もなく試合が進んで行っていました。

そのあたりも、審判会議などではっきりさせていないのでしょうか?

結局、どちらを使ってもいいことでしたが・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 23:34 ID:IojLLc77
>39殿
それはC2の反則取られていましたか?国体を見ていないので申し訳ありません。

>ランティス殿
特に審判規定には明記されていません。緑・黄色の頃の規定を見てもなかったです。
45審判の卵:03/10/30 23:43 ID:IojLLc77
>43殿
メンホーについては明記されていませんが、安全具は全て全空連承認のものではなくてはならないと書いてあります。
後は大会の申し送りで決まりますから全空連が承認していても使えない場合があると思います。(今回のように)
46審判の卵:03/10/30 23:58 ID:IojLLc77
>44
は私です。Wでも少し書き込みさせて頂きました者です。
47競技の達人:03/10/31 00:11 ID:wOqmS3Mi
>>37
 まず、水野選手の戦いから。決勝戦は文句ない気合勝ち。でも、あまり気合が
入りすぎて腰を落としすぎると、今後安定して勝てないかもしれないなと、感じ
ました。
 なんか、水野選手の感想より、物凄い応援の方が印象に残ってしまって、特に
お父さんだと思いますが、私の丁度斜め後ろにいて、最初はヤクザの応援かと思
った。試合後に「うるさくてすみません。」と謝っていたのが可愛かったですが。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:15 ID:6MQ42+CP
  
49競技の達人:03/10/31 00:18 ID:wOqmS3Mi
>>41
 結構、旧面ホーを使っている選手がいましたね。何故、奥田選手だけが言わ
れたのでしょうか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 01:14 ID:MDq5KL+Q
本日注文していたニューメンホーVが届きました。
なんか色といい、形といい、ガンダムちっくになったような気がするのは
俺だけかな・・・
51刻んで候:03/10/31 02:06 ID:E7hAsXb1
今月号の月刊空手道で浅井先生のインナーマッスルの鍛え方の紹介がありましたね。
あれ、有効なんでしょうかね?
早速、やっとりますよ。
私(笑

後、ふと気に成ったんですが道着やトレーニング器具の紹介のページで必ず、
迷彩柄の道着が紹介されていますが、あれ買う人いるんですかね?
以外に人気商品だったりして……
52刻んで候 :03/10/31 02:09 ID:E7hAsXb1
しかし、武道家今井兼一とは思えない失態ですね。
膝の不調も在って余程フラストレーションが溜まっていたのでしょうね。
53刻んで候:03/10/31 02:11 ID:E7hAsXb1
あ、字間違えた。
今井謙一でした。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 02:16 ID:rnUmOcAU
>49
かなり長い時間中断していましたよね。
でも、奥田選手、優勝!すごいですね。

ところで、海外合宿(スペインでしたっけ?)あるってきいたのですが、
いつからですか?
ご存じの方、いらっしゃいませんか?
今年もSARSが流行るみたいですが、行っても大丈夫??
まぁ、大丈夫とは思いますが・・・
55競技の達人:03/10/31 07:43 ID:wOqmS3Mi
>>51
 迷彩柄の道着は、私は一度だけ、グローブ空手の大会で観た事があります。
ある所に審判で呼ばれ、その時に選手が着ていました。個人的意見を言わせ
てもらえば、「カッコ悪い」
 以前、海外の自称忍者が、黒の空手着で背中に刀刺して、本に紹介されて
いましたが、あれと大差ないかな。戦争ごっこみたいで・・・。
5637:03/10/31 09:14 ID:TnSaCybk
少年組手の部・優勝の水野君の情報ありがとうございました。
京都外大西高は、今年のセンバツも優勝して、彼はポイントゲッターとして
活躍したのですが・・・

実はここまで、ずーっと怪我との戦いでした。
お父さんの喜びもひとしおだと思いますので、少々の騒ぎお許し下さい。
57競技の達人:03/10/31 09:34 ID:wOqmS3Mi
>>56
 もちろん、お父さんは可愛かったので許します。私は、水野選手のような頭
の良い選手が、今後の日本の空手界に増えてくれることを望みます。
 昨日もある人と話したのですが、これからの時代は、空手の強豪校からの
み、強い選手が排出されるのではなく、東京でいえば6大学出身、そして、大
学に進学しなくても、自分でトレーニングを積んでナショナルチーム入りを
目指すような、誰にでもチャンスがある体質の改善が必要ではないかと思うの
です。
 現在は、ほとんどのナショナルチーム強化選手が、学連の強豪校出身です
よね。私もある偉い人から、「ナショナルチームを目指すのなら、学連出身
じゃなきゃダメだよ。」と、言われた事があります。
 バレーボールでも、ゼッターランド選手が、早稲田大学生であるという理
由で、ナショナルチーム入りできず、結果としてアメリカチームに入ってオ
リンピックに出て、日本を破った経緯があります。
 優秀であれば、弱小校であろうがなんだろうが、日本の宝として育てるよ
うな体質作りが必要でしょう。
 水野選手には、そういった意味で、勉強も頑張ってほしいものです。

 でも、日本の空手界も、そういう方向に進んでいることは進んでいるので
す。
達人先生、協会2ちゃんにも書き込みありがとうございました。
こちらもいつも見ています。
協会2ちゃん http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1066696651/l50
59協会人   :03/10/31 16:08 ID:A7AxPXgv
>57達人様

同感です
私の高校時代、田舎の同じ道場の先輩、私、後輩とそれぞれ無名校ながらインターハイ、国体で入賞したのですが
学連へすすまないことによりトップでの競技をあきらめる空気や
そうまでして大学へ行くという感覚はあまりなかったように思います

それから何年かして中学でかつやくすると有名高校に進んで学連に行くのがあたりまえになってきています
ただこのシステムだとそれぞれの指導者の影響が大きすぎたり(ナショナルチームに
選手を送らない某大や選手をつぶしてしまうなど)、学業をおろそかにしてしまうことが多い

そこでもとにもどって無理に学校をわたりあるかずとも道場(サッカーでいうと
クラブチームですね)を中心に優秀な選手は県連や全空連がサポートできる
たいせいにしていくべきではないでしょうか
日本のサッカーがなぜ成功しているかは協会がナショナルチームを頂点にした
ただひとつのピラミッドをつくっていこうとしているからです
いまや有望な選手は小学生でも把握し、サポートできると聞きます

競技としてかんがえるならば全空連にもおなじ役割を期待したいのですが・・・







60協会人   :03/10/31 16:11 ID:lDoW69zL
そうそう達人様
先日19日の日曜日にイギリスからR先生を団長に20名ほどが型王者を招いて
講習会を開いていたのですがR先生から達人様と親しい旨お聞きし、今回の講習も
達人様がコーディネイトされたと知りました
私の道場の先輩がR先生の友人で、また、型王者は私と同郷の友人でしたので
12日は彼らは私たちの道場で、19日はその講習会で一緒させていただきました

達人様と思わぬところで接点がありうれしく思い、型王者に今度達人様となにかあるときに
呼んでくれとおねがいいたしました

イギリス人の彼らはこれらのほかにも2週間毎日のようにあちこちの道場を訪問していました
その貪欲さと考え方の柔軟さとフットワーク(どこにでも行くという)の軽さに驚きました
61競技の達人:03/10/31 16:19 ID:iesMbJ5a
>>59
 全くそのとおりだと思いますよ。私も多くの素質ある選手が、進学の度に
指導者が替わり、指導方法や相性が合わずに伸び悩む選手を多く見ています。
 また、進学の為に空手で頂点を目指す事を諦める人も多い。そんな体制を
少しでも変えたいですよね。これは全空連に期待したい事ですが、我々のような
現場の人間も、そのような練習生に夢を持たせて、時代を変えるくらいの心意
気を持たせなければいけません。
 学連はやはり、主流にしても、それ以外の幅広い範囲から、素質のある選手
を集めて、真の日本最強軍団を作りたいですよね。

 それには、高体連・学連という流れ以外に、クラブチーム制の導入も真剣に
検討する必要があります。ヨーロッパ諸国のように、ナショナルコーチ陣が13
歳から素質のある選手を集め、10年計画で育て上げる。でも、誤解のないよう
書きますが、こういったクラブチームは、決して競技の為の練習をひたすらさ
せることはしません。練習も毎日はなく、勉強重視で育ててゆきます。
62競技の達人:03/10/31 16:25 ID:iesMbJ5a
>>60
 あらま!そうですか。いつもは私も彼らと一緒に練習したり食事をしたりす
るのですが、今回はインドネシアセミナーが入ってしまい、おまけに今、イン
ドが来ているという、状況で今回はコーディネイトをしただけで、彼らには会
うことは出来ませんでした。でも、R先生とは、毎年どこかで会っているのです。
昨年はイギリスに我々が行き、その前はオーストラリアで、その前はドイツでと。
本当に時々彼がどこの国の人か忘れるくらいです。
 R先生は、自分は松濤館ですが、当会の会員でもあり、今回も2回ほど当会道場で
練習しました。国の誇りと流派の誇りを持ちながらも、国境も流派も自由に超えて
交流を図る。うらやましい限りです。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 17:02 ID:CsJFlZso
>>57 現在は、ほとんどのナショナルチーム強化選手が、学連の強豪校出身です
よね。私もある偉い人から、「ナショナルチームを目指すのなら、学連出身
じゃなきゃダメだよ。」と、言われた事があります。

そうなんですよ、私も同じ事を京産大監督の津山先生から言われましたよ。
あのような人が日本のトップに君臨してる限り日本はダメですね。
悲しい現実がここ日本には横たわってます。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 19:43 ID:rnUmOcAU
>63
私も学連で空手をやっていました。

>「ナショナルチームを目指すのなら、学連出身じゃなきゃダメだよ。」
一般の道場以上に、いろいろな人と練習・試合ができる。
選手達のレベルも、やはり高い。
と言った点で、津山先生もそう言われたのではないでしょうか?
そうでないと、海外の選手達と対等に戦えないのでは?

一般の道場でも、確かに上手な選手もいますが、
やはり、試合経験の差で、負けてしまうのではないでしょうか・・・
(勝つ人も、中にはいるでしょうが。。。)

みなさん、いかがでしょう?
6539:03/10/31 22:30 ID:IBeDh84P
有効なポイントでした。
カウンターばっかりやられてイライラしてたんですかね
66競技の達人:03/11/01 01:08 ID:p6eINJT2
>>63
>>64
 その言葉をいただく場合は、おっしゃるように善意で言われている場合がほ
とんどですよね。でも、海外では、学校の部活はないので、道場から出ていま
す。
 今日、実はオーストラリアチームとして、世界ジュニア&カデットに出場し、
メダルを獲得した日本人選手の親御さんから、チャンプにメールがありました。
その道場からは5人か6人が、オーストラリア代表で選ばれたようですが、彼女
等で編成されたチームが、今回団体組手で日本に勝ってしまったとか。
 親御さんはフランスに行き、試合にも足を運ばれたようですが、海外に住んで
いる日本人としての率直な感想を述べられていました。
 やはり、イランやフランスと比べて、日本はひ弱に感じられたそうです。日
本が一番強いものだと思っていたので、ビックリされたようです。
 しかし、日本人選手達の試合態度は一番であったとも書かれていました。

 あっ、話がそれた。結論は海外の多くは道場で月謝を払って週2〜4回練習し
ているような練習生ですが、国際大会では日本に勝ったりするんですよね。
 ということは、日本の道場でやっている生徒は弱すぎるという事か?
 いずれにしても、私は学連を主、そしてクラブチーム制を従として、この先
やっていくのも面白いと思います。
67刻んで候:03/11/01 01:24 ID:npchV6+V
さて、ここに日本の空手界の矛盾がありますね。
競技として考えればただ一つの目標(世界チャンピオン)の為に全組織を統一し、
正にピラミッドを形成しなくてはいけませんが、現状の空手界は様々な流派、
また、此処の指導者の方針にバラツキが在りすぎますね。

結局、空手協会から今も尚多くの有望な選手が生まれているのは流派としてのかっこたるポリシーの
一貫性でしょうね。

>>競技の達人氏
なんと、迷彩道着を着ている人を見た事在るのですか!!!
私も見てみたいです(笑
というか、やはり買う人いるんですね………………
68四苦八苦:03/11/01 09:01 ID:5ZQ04r4x
>63,>64,>66
私が思いますには、確たる指導者としての立場を自覚してないからこそ、そのように
軽い言葉を吐くんだということじゃないのかな。
同じ空手の仲間を前にして;学連出身でなきゃダメだよ;なんて言うこと自体、典型的な
差別だし、自分の器量の小ささを吐露していることに気付かないアホだ。
日本の最高学府の教授で、しかも日本の空手界のトップに君臨していてこの程度
ということが、まさに今の日本の空手の実力と合致している。
69ランティス@服装だけは一流:03/11/01 14:20 ID:1AaeiMhv
>44
審判の卵様、アドバイスありがとうございます。
今後もヨロシク!
70刻んで候:03/11/01 16:44 ID:Yp/2D69q
>>四苦八苦氏
ちょ・ちょっとまって下さい。
津山先生の発言の件ですが、どの様な話の経路で出たのか、解りませんが
私はおそらく一つのアドバイスとして出たのでは無いかと思っています。
個人的に直接お話をした事はありませんが、知人から聞く限りでは、差別をされる様な方ではない様に思います。

私も、もしも後進に進路の件で相談されれば(勿論その子の適正や目的も在りますので、必ずしもとは限りませんが)
幾つかの大学を進めると思います。
やはり、アレだけの練習量を確保出来るのは大学ならではです。
半分空手のプロと言っても良い位です。
(勿論、その弊害もありますが)
多くのナショナルメンバーの選手達が学連出身なのもちゃんとした理由があるからです。
また、全日本等で活躍する選手達が社会人で練習量が落ちても実力を維持兼上げられるのも、
学生時の徹底した空手尽くしの生活が大きいからです。

なので、学連出身では無い人間がナショナルメンバーに入る事自体がかなり凄い事なのですよ。
71競技の達人:03/11/01 17:20 ID:p6eINJT2
>>70
 そうですね。私も繰り返しますが、善意から出る言葉のような気がします。
現在の体質からはそうアドバイスせざるを得ないということですか。なんたっ
て、練習量や練習相手には事欠きませんからね。
 でも、私の提案は、「現在の体質を変えましょう。」というもの。つまり、
学連出身でなくてはナショナルチームに入れないのではなく、学連でなくとも、
良い指導を時間を割いて受けられ、進学校に通う者や、仕事を持っている者に
もそれなりの密度の濃い指導を施すには、流派会派を超えたクラブチームかな
と、思っているのです。
 ここ数年、実業団のレベルが飛躍的に上がり、実業団からの推薦でナショナ
ルチーム選考会にでる者に大きなチャンスが出てきています。ですから、高体
連や学連を経験しなくとも、実業団に所属して世界を狙うというのも一つの手
段とすれば良いのです。

 因みに、-60kgの長崎勝選手は、選抜・インターハイ出場経験なし。進学し
なかったので、当然学連にも所属していない。それでも実業団と県連がしっか
りとサポートしてくれたおかげで、強化入りできました。
 そういった例をもっと増やせば良いのですよ。さらに体系化を確立させ、生
活面でもある程度面倒を見られるようになれば、十分に可能です。

 ここ数年の、選考会の会場に足を運んでいますが、選考は各委員の先生方の
眼力でフェアに行われています。「自分の息のかかったものを・・。」なんて
いう時代ではなくなっているのがよく分かります。
72競技の達人:03/11/01 18:57 ID:p6eINJT2
さて、ここのところ空手協会スレで話題になっている固い動きと柔らかい動き
について、個々の認識やどこをどう捉えるかによって大きく違いが出てきます。
 私の場合は下記のように認識しています。
柔らかい動き=脱力による体の連動化が出来ており、うねりによる力の蓄積、
       例えれば、陸に押し寄せる津波のように、徐々に力が関節毎に
       累積させる。
       私が提唱している「極め」という観念は、この事です。ダンス
       でいえば「インターロック」がこれに該当します。
固い動き=1、あえて体の連動をせず、部分部分毎の動きを独立的に行う。う
       ねりを否定する事で、力を貯めないので、時間的に目標に早く
       到達できる。(分動化)
       ダンスでいえば「アイソレーション」
     2、脱力が十分になされておらず、動作の時に拮抗筋も動員され、
       アクセルとブレーキを一緒に踏んでいる状態になる。結果とし
       て、カロリー消費量は増大するが、技の威力は軽減。
       例えば、「三戦と転掌」
       ただし、三戦や転掌は、この拮抗筋同士の緊張で内部抵抗を増
       加させ鍛錬を行うもので、空手に必要な身体を作るには有効な
       練習です。
       初めからそれを目的とし、過程として内部抵抗を増加させるこ
       とで、正しい姿勢や締め・さらに締める事によって抜きも一層
       明確に体感できる。
       しかし、結果として内部抵抗が増加してしまう。いわゆる「力
       み」は、良いことが一つもない。
 結論は、私は上記の意見で、柔らかい動きを一番重要視していますが、私が
書いたような固い動きでも、このように目的に応じて使えば効果的なのではな
いでしょうか。                   続く・・・。
73競技の達人:03/11/01 19:11 ID:p6eINJT2
>>72 の続き
 私は、現役時代の三村由紀先生の形を観ていて、とても柔らかいと思った。
手足がしなっている。また、協会の椎名先生は、あの体格・あの年齢にも関わ
らず、反応の早さは並みじゃない。いつも力が抜けている状態で組手をしてい
るから、とっさの時に反応できる。
 椎名先生の試合の時の下半身を見て下さい。柔らかいでしょう。一流選手は
流派会派に関係なく、みな柔らかい。協会が固いというのなら、剛柔流には、
固めること一筋50年なんて先生方がいっぱいいる。(また、失言かな?)
 「固める」のではなく、「締める」。「極め」と「止め」の違いみたいなフ
ァジーな表現ですが、剛柔流であればここにこだわる。
 三戦の状態で、実際に戦い、相手の突きを受けても平気だったなんて、自
慢にならない。(再び失言か?))
 本当の体の状態とは、風船みたいに弾力があって、攻撃を跳ね返すようなも
のが、いわゆる「剛」で、逆に全く相手の力を受け止めず、柳の状態を「柔」
というのではないかと思うのです。

 まあ、いろんな解釈や表現があるので、これもそのうちの一つと思って下さい。
皆さんはまた、違ったアプローチを出来るのではないでしょうか。
74平安狂:03/11/02 00:41 ID:f0Q+ZyzU
>72,73
今回いろいろ書こうとして困ったことがいくつか。(向こうで自爆気味)
極めで剛体化させていても膝や、股関節、肩などの使い方は非常に柔らかい先生がいらっしゃる。
普段ほかの人の形でもっとちゃんと肩の開閉を使えよと思っていた部分などでそれがちゃんとできていたりする。一見柔らかくは見えないけれど動きの部分で見るとじつにいい感じなのです。
ああ、この先生すごいなあと。
柔らかいといってもそれこそ作ったようなものではしょうがないと思うのです。しなやかで強い。突きでもピュっと来る。動きに伸びがある。そういうのが本当に柔らかい動きなのではとおもいました。
それと直線的で一気に動く方法。この動き、いわゆる柔らかい動きにはならないのです。捻らない、ためない、で目的に向かって体をばらばらにして動く方法は絶対に試合用の柔らかい動きにはならないのです。
でもこの動きが古武道の動きであると言われればもう、そういう柔らかさというのはただの見せ掛けのものです。
そうやって見ればまた別の先生の動きでもおと思うようなものが。
ますます求める柔らかい動きがなんなのか見えなくなる。
75みっつい〜:03/11/02 12:58 ID:EckMaHCZ
おじゃまします(^^ゞ    
アジ出すの道衣いよいよ発売されそうな雰囲気ですよん。東洋に電話したら11月の頭には
売り出したいゆーてました。
76みっつい〜:03/11/02 13:02 ID:EckMaHCZ
すいません。初心者なんで良くわからないんですが、これって書き込む時にアゲとかサゲとか入れないといけないんでしたっけ?なるべくならsageたほうがいいんですか?めちゃくちゃ初歩的な質問してごめんなさい。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 18:42 ID:R0Bm5DHN
本日高校の新人戦がありました。内容は良かったのですが問題が一つ。
それは来年の総体予選からメンホーが今度新しくなったニューメンホーVじゃないと
いけないというのです。
うちの部は今年下りた部費でやっとニューメンホーIVを買いそろえたところなのです。
これでは来年試合に出られません!!
なぜ全空連指定の物なのに使ってはいけないんですか?こんなにころころ変わったんでは
お金がない者は空手が出来ません。お金がないと試合に出てはいけないのですか?
ここは全空連の偉い人も見ていると聞きました、是非この問いかけに答えてください。
全空連はミズノからバックマージンをもらっていると聞きました。
上の儲けのために我々競技者を利用しないでください。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 18:50 ID:OpehSWJY
>全空連はミズノからバックマージンをもらっていると聞きました。
その話しはどこから出たのですか?
79全空連の偉い入:03/11/02 19:17 ID:eoTAcrR0
>なぜ全空連指定の物なのに使ってはいけないんですか
W型は歯が折れるなどの事故が多発して、危険だからでしょう。
あなたのためですよ。

>今年下りた部費でやっとニューメンホーIVを買いそろえたところなのです
4月以降には新型販売がすでに決まっていたはずですが、なぜこの時期に買ったのですか?
よく調べもせず、ムダ金を使っておいてお金が無いとか文句言うな。

>全空連はミズノからバックマージンをもらっていると聞きました。
指定品なのだから当たり前です。上の儲けではなく、連盟の運営費なのです。
8077:03/11/02 19:38 ID:R0Bm5DHN
>>79
新型の発売なんて全く通知されていません。今回初めて知りました。
なにか通知がされていたのですか?
機関誌のナイス カラテライフにも全く書いてありませんし。
今月号に初めて最後のページに新型のパンフが載っただけじゃないですか。
事故が多発するようなメンホーを認定したのは全空連の責任だと思いますが。
儲けばかり考えてないで、競技者がより競技しやすい環境にしてください。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 20:01 ID:OpehSWJY
>>77
>>79
取りあえず、落ち着け。
因みに俺の所では未だにミズノの旧メンホーが問題なく使えているが、
拳サポもそろそろ、新タイプ限定になってきたので、メンホーもそれに連動してそんな動きが在るような
話しは聞いた。
タイミングが悪かったとしかいえんな。
77のケースは。
82競技の達人:03/11/02 20:11 ID:upG4y1JE
>ここは全空連の偉い人も見ていると聞きました、・・・・。

 えっ!そうなの。ちょっとビビった。メンホーもそうですが、拳サポーターも
赤・青を発売しながら赤・青の使用を禁止している県もあったり、学連・高体
連に加え、全中でも指定の拳サポーター以外は使用禁止だし、もう少し統一し
てほしいですね。
 バックマージンは個人ではなく、全空連に入るのであれば、問題はないと思
います。逆に何ももらわないよりも、そのほうが良いのではないかと思います。

 確かに、発売は巷では噂になっていましたが、公には知らされていませんよね。
知っていたら旧式が売れなくなりますから。
 
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 20:48 ID:OpehSWJY
いや、恐らく77が書いいる連盟の偉い人とは競技の達人氏を指しているのだと思いますw
84競技の達人:03/11/02 21:12 ID:upG4y1JE
>>83
 えっ!マジ? 私が私にビビっていたとは。
 でも立場上、私は連盟としては、何の地位もないので、同様にここで時々ぼ
やいているんですが・・・。

 ところで、今日某会の関東大会があり、観てきました。レベルはともかく、
さすがに全空連の中でも進歩的な団体だけあり、蹴りや足払いのうまい選手が
多かったです。蹴りもただ蹴るのではなく、タイミングやポジショニングを
工夫している選手が多かった。そして、ワンツーで入って、すがさず足払いを
かける。感心しました。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 21:16 ID:FepmraJZ
>>79
新型メンホーの発売は、公にされていませんでしたよね。
実は私のところも5月に新しく三個購入したんですが、新型発売の噂を聞いていたので
ヒ○タに確認したら、「誰がそんなこと(近いうち新型が出る)言ってるの?聞いてないよ」
とのことだったので、安心して子供達のために会の備品として購入したのです。
「よく調べた」つもりだったけど、だまされたのか?!
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 21:19 ID:OpehSWJY
>さすがに全空連の中でも進歩的な団体だけあり、
どこっすか!
そこは?すっごい気になります。
達人先生にそんな事を言って貰える流派があるとは・・・・・(う〜んジェラシー)

所で、自分は良く組手の時に中段の逆突きする時は踵を浮かすなと指摘されます。
でも、踵を浮かした方が腰は入りやすいですよね?
どっちがいいんでしょうか?
87脆勁先生 ◆1oKmZSIAF. :03/11/02 21:22 ID:AqmWv/kd
>>86
踵を浮かしたら突きっぱなしになるだろ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 21:25 ID:OpehSWJY
>脆勁先生
そうすね。
確かに突きっぱなしに成りやすいです。
なんで、自分は中段を突いたら引き手の力を利用して2撃目が出るように意識してやってます。
でも、踵を付けるとなんか、腰の入りが悪くって一撃目も出し図来です。
これは、自分の足首が堅いんでしょうか?
それとも単に動きが身体に馴染んでいないだけ?
89脆勁先生 ◆1oKmZSIAF. :03/11/02 21:28 ID:AqmWv/kd
>>88
手首のばね力の感覚をつかむ。
手を熊手に構えて振ると手首が締まる。
いずれ足首のばね力をつかえるようになる。
そうなれば踵を浮かせてもいい。
下半身の力を刻み突きの手に伝えることができる。
それまでは我慢だ。
上半身の反動はあくまで標的を捉えるために使うべきだ。
突きの威力は下半身からこなければならない。
急所を打ち抜くだけの力があればいい。
伝統最高。
90脆勁先生 ◆1oKmZSIAF. :03/11/02 21:31 ID:AqmWv/kd
伝統最高は余計だった。
棒を、手の生命線と垂直になるようにもって、振るとよい。
唐手佐久川とよばれた空手の祖は、棒の達人だったんだよ。
91競技の達人:03/11/02 21:34 ID:upG4y1JE
>>85
 防具の件は、もっと現場の事を分っている人が入って、決定すべきではないかと
思います。
 海外の場合は、拳サポーターが、白から赤青になった時、初めは両方許可して、
数年後には赤青に統一したところが多い。そうすれば無理なく買い替えが出来ます
からね。

 先日の国体で、某選手がマツムラバッサイを、マツムラハバッサイと申告して
失格となりましたが、あれだって会場で突然言うべきものではなく、前もって「い
つからこうする。」と、公に発表すべきものです。監督会議でそう言われたようで、
選手は何もそれに関しては何も聞いていなかったようですから。
 拳サポも突然その会場で言われる場合が多い。または、前もってアナウンスして
あっても、当日は曖昧だったり。
 今回の面ホーにしても、いきなり来年ではなく、2年後から新型面ホーに徹底す
るとかの、猶予を持てば、何のトラブルもないのですが。
 来年から使えなくなれば、ミズノさんだって在庫処理が出来なくて困りますよ。
うちの子供たちは、3人ともさらに旧式の5点止めのものを未だに使っていますが、
これはある会場で、在庫修理の為、3000円で売っていたので、まとめてた
くさん買ってきたものです。
 来年も引き続き使用できるのであれば、こういう在庫を狙うという買い方もでき
ますが、さて今回はどうでしょう。
9288:03/11/02 21:37 ID:OpehSWJY
>脆勁先生
成る程、参考になりました。
踵を付けた練習を心がけます。
以下に、普段の基本が大切かという事ですね。
93脆勁先生 ◆1oKmZSIAF. :03/11/02 21:49 ID:AqmWv/kd
>>92
出しみ惜しみなく教ました。
私と同じように師匠も出し惜しみしていないと感じてくれると幸いです。
よいものを学んでいると思います。
がんばってください。
94競技の達人:03/11/02 21:50 ID:upG4y1JE
91は、あわてて書き込んだので誤字が多い。今日行って来た所は、S会の
関東大会です。
 さて、突く時にかかとを浮かすのか浮かさないのか?結構難しい問題ですね。
ボクシング等の競技では、浮かすのが当たり前であり、私は空手は基本では浮
かさず、実戦では浮かしても良いと、長年信じてきました。
 が、最近は本当の空手の突きとは、かかとを浮かさないもので、実戦でも浮
かさなければそのほうが好ましいと思い始めました。
 理由は、脚の伸長を利用して床反力で突く場合は、当然すべての筋肉を動員
する意味でかかとも浮かして突いた方が良い。
 ただし、膝の抜きで突くと、かかとを床に付けたかたちになる。突き自体、
性質が違う。でも、相手との間により、突きが始動してから相手が下がり、間が
遠くなった場合は、動作の延長で浮かすことがある。
 ちょっと難しいですね。私も膝を抜きながら突く練習の過程で、かかとを浮
かさない事の大切さが理解できた。床反力によらない動作の時は、基本的には
浮かさないほうが良いと思います。
 理想を言えば、両方できれば問題ないのですが、かかとを付けるのと付けない
突きでは、脚の筋肉のみをとっても使う部位が異なってくるので、容易ではあ
りません。
9588:03/11/02 22:40 ID:OpehSWJY
>>競技の達人
成る程、成る程。
いつもながら明解な理論を展開されるので、
勉強に成りますです。

自分は今まで踵を浮かす突き方をしてきたので、
今度は、踵を浮かさない付き方を習得出来るようにやって見ます。
ご助言、ありがとうございました。

>>脆勁先生
励ましありがとうございます。
その言葉を胸に頑張りますです。
96四苦八苦 ◆u4IbeIQ07Y :03/11/03 09:44 ID:IyHBKhLL
>>94
ポイントのための突きならカカトを浮かせても良いだろう。
しかし、相手を倒す目的の突きを目指すならば、膝の力を抜きカカトで踏ん張る
方が良いだろう。
97平安狂あらためとんちゃん:03/11/03 11:02 ID:Bb8ar+yZ
>>72,73
競技の達人さま、どうもありがとうございました。大変にわかりやすいです。
少し前から思っていたのですが協会スレでも書きましたが平安狂で書くとなぜか上滑りの文章なのでとんちゃんでいきます。

踵の話以前話が出ていたものですね。踵を浮かす浮かさないもそうですが股関節の締め、膝の抜きを使うことで運足がスムーズになりました。
次にこれを指導する方法、悩んでいます。(今までは踵を上げろと教えている)それに形や基本でそれに繋がる動きができていないレベルでは踵を上げたほうが動けるように思います。

98審判の卵:03/11/03 13:51 ID:cPjEPJX8
>77

ニューメンホーX10月発売については知らなかった人がほとんどではないでしょうか。

私の場合は東○堂で7月頃Wを買った先輩から「そろそろXが出るけどそれでもWで問題ないですか?」との話を聞いて発売が近いことを知りました。
今年に発売されるであろうとの噂はかなり前から噂には聞いてましたが...
9977:03/11/03 21:32 ID:o22kInPb
やはり通知なんかなかったですよね。
競技の達人様のおっしゃるように「何年後かにVで徹底しますよ」というのなら
分かりますが、今回はあまりに理不尽だと思います。
このスレッドは全空連のお偉いさんは見ていないのですか。残念です。
じゃあ >>79 の人はいったい何であんなに偉そうなんですか?
このままでは来年試合に出られない。どうしたらいいんだろう・・・
100四苦八苦 ◆u4IbeIQ07Y :03/11/04 09:32 ID:M2klFuFK
>96の補足
膝の力を抜きーーこれは反応の瞬間で、突く時は力を入れ相手に押されぬよう
踏ん張ります。
101糸東系指導員:03/11/04 09:58 ID:aPyT42y7
>>66
競技の達人様
>海外の多くは道場で月謝を払って週2〜4回練習しているような練習生ですが、国際大会では日本に勝ったりするんですよね。
 
これは一体どうしてなのでしょう?海外の道場は、競技向けの練習方法が体系付けられているからなのでしょうか?

この前のJK Fanの(レグレロでしたっけ?)記事とても参考になりました。
ここのスレや先生の影響で、ビアモンティ的な身体操作を必死に体現しようと努力していたのですが、ちょっと僕には難し過ぎました。
今回の記事で、僕が最も驚いた部分は、彼は右手を完全に防御、もしくは、左拳のためのリードと割り切って試合をしているというところです。
何が何でも、左右対称に使わねばと思っていた、僕の固定概念が消え楽になりました。
前に出ている右拳を引かずに相手に接近するというところを読んで、やはり基本は大事だなと思いました。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 10:48 ID:d9lKADZV
上げとこうと思ったけどただ上げるのも無意味なのでこちらをどうぞ
http://www.geocities.co.jp/Athlete/2205/

空手技術質問箱の基本のところに踵の話少し出てますねえ。すごい人物で。
それと新しく空手質問箱に上の硬い動き、柔らかい動きに関連して質問が入っていくつかレスがついています。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 11:44 ID:lisQz84W
>>99

新聞とかマスコミを通じて「これはおかしい!」と
アピールしてみたらどうでしょうか。月刊空手道
などに投書してみるとか。 
104通りすがり:03/11/04 12:56 ID:5xeR1gYo
>>103
新聞、マスコミでどこまで扱われるかわかりませんが
扱われれば少しは効果的ですね 
全空連は地位(上層の方々)を利用して下位の地位にめっぽう強そうだけど
報道とか上位(国=助成金?)の立場には弱そうですね
雑誌(空手関係)はどちらかというと
扱わせて頂いている下位の立場ですから
玉砕覚悟でないと反論的記事を
大々的には載せられないのではないでしょうか?

例えば、こういうところへ現状を赤裸々に語るとか
ダメかな?

財団法人日本体育協会
http://www.japan-sports.or.jp/inquiry/index.html
105四苦八苦 ◆u4IbeIQ07Y :03/11/04 14:09 ID:eBAqO7aR
>104 まあやってみる必要はあるね。しかし、期待は出来ないぞ。反対に
誰だこんな事するヤツはということで犯人扱いされるかもな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 16:47 ID:pyRsqNZW
>>105。。。 でしょうねえ。。。全空連ってきっとそうだ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 16:50 ID:dubH8Jt6
>四苦八苦
なんか、随分全空連その物にネガティブな感情在るようだけど、
昔なんかあったんか?
108通りすがり(104):03/11/04 17:38 ID:5xeR1gYo
>104 まあやってみる必要はあるね。しかし、期待は出来ないぞ。反対に
誰だこんな事するヤツはということで犯人扱いされるかもな。

もちろん犯人扱い(仲間を売る売国奴扱い)されるのは前提の上での行動です
今までが自分の保身のために動けなかった人達のつけを
全部を被ること必至です それこそ玉砕です
たぶん、一人や二人の玉砕で腐った根を
排除することはできないでしょうけど…
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 17:42 ID:dubH8Jt6
いや、それは幾らなんでも大げさ。
県連の在る程度のクラスに要る人間が抗議したのならいざ知らず、
一競技者からの苦情に右往左往する程薄っぺらくもない。

まあ、そこの県連のトップ次第だがな。
それで、すわ全空連そのもの問題になんかならんよ。

ドンドン苦情を出せば良いんだよ。
110通りすがり(104):03/11/04 21:39 ID:5xeR1gYo
すみません…
煽るだけ煽っておいてなんなんですが
この掲示板はこのようなことを
論じる場所ではないとに今気付きましたので
このへんで、終わりにして頂きたいと思います。
お騒がせいたしました。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 13:56 ID:vdZQF/77
>>110
こんな半端者が空手やってるのかな?
112みっつい〜:03/11/05 15:16 ID:u8XtgWv8
アディダスの道衣やっと出ましたね〜、ながかったよ〜。聞いたらちゃんとWKFの認証マーク入りとのことで激しく萌え!値段は1万5千円くらいって言ってたYO!
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 15:47 ID:qsTfL7Bp
>107 −その物− じゃないだろバカ  
そのもの−とひらがなだろ。おまけに底脳のくせしてに英語を使う。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 15:52 ID:q8Wp5KAJ
そのもの 4 2 【▼其の物/▼其の者】

(1)いま問題になっているもの。それ自体。当のもの。
「―ずばり」
(2)他のなにものでもなく、まさしくそれ自身。上の語と同格の関係にたち、その語を強める。
「計画―に無理があった」「まじめ―」
(3)とりたてていうほどのもの。
「―ともなけれど、やどり木といふ名、いとあはれなり/枕草子 40」

以上。
もうちょっと国語勉強しろよ。
113
115競技の達人:03/11/05 22:41 ID:MZXg1ue4
>>101
 日本の選手が、海外の道場で週2〜3回月謝を払っている選手にも負けてしまう
原因は、単調さにあるような気がします。
 高体連や学連に所属して、毎日良い道場で強い仲間とガンガン練習できる環
境になく、基本を中心に形と組手をバランスよく行っている。決して試合用の
練習のみを行っているわけではありません。
 1991年にジュニアのアジア大会で、私はフィリピンチームの審判として参加
しました。チームのメンバーにナショナルチームレベルの選手は2人しかいない。
なぜなら、全額自費だったので、「行きたい人手を挙げて。」と、希望者を募った。
 その中に、茶帯で生れて初めて組手の試合に出たやつがいました。個人組手
で彼はすぐ負けましたが、団体組手で男女混合の7人で、1回戦で日本と当た
った。チームとしては2勝4敗1分けで負けたのですが、その彼は日本の選手に
5-2で勝ってしまった。生れて初めて出た大会が国際大会でそこで日本人に勝った。
そんなに素質のある選手ではありませんでした。後にも先にも国際大会に出たのは
それだけでしたし、国内大会でもメダルを獲れる選手ではなかった。
 皆、「日本チームは、ベストのメンバーだよね?毎日練習してるんだよね?」と、
うれしいというよりも不思議がっていました。 
 
116競技の達人:03/11/05 22:45 ID:MZXg1ue4
>>115の続き
 結局、日本選手は速いのだけれど、間もへったくれもなく突っ込んでくるの
で、待っていて合わせれば良い。ポイントを取られても取られても突っ込んで
来ました。
 日本チームの監督(コーチ)は、「先に行け〜〜〜!!!(怒怒怒怒)」と
怒鳴りっぱなし。海外の選手たちは、「先に行け!」とコーチのいうとおりに
突っ込んでいって、カウンターで合わせられて負ける選手たちを哀れに思って
いました。

 チョット、辛辣な意見でしたが、コーチが観客席から怒鳴りに怒鳴って、言うと
おりに突っ込んでいって、負けたらビンタを食らっているチームに対し、「俺達
日本人じゃなくて良かった。」といっているアジア人たちがいました。勿論、大
半の金メダルは日本が獲りました。当時は1種目2名まで出られたので、地力に勝る
日本が強かった。でも、負けた選手は皆、合わせられてカウンターで負けていた。
今も変わりません。反省点です。

 今は国際大会でビンタをされることは少ないと思いますが、単調な攻めは相
変わらずでは?
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 00:03 ID:GzkvY1Kk
>>112
組手用と形用はあるんですか?
11877:03/11/06 00:38 ID:UF+lWQlV
こんばんは、本日うちの顧問の先生が県連に問い合わせてくれたところ
「高体連のことだから高体連に問い合わせてくれ」と言われ、
高体連の県の部長に問い合わせたところ「県連からの指示だから」とのことでした。
顧問の先生も困り果てていました。
このような話題はこの掲示板にはしてはいけないようなので、このことについてはもう書かないようにします。
お騒がせしました。ただここはなかなかおもしろそうなのでたまに見るようにしてみます。
どうもありがとうございました。非常に悔しい思いをしたままですっきりとはしないですが・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 00:39 ID:hUDWCThd
>>86
> 所で、自分は良く組手の時に中段の逆突きする時は踵を浮かすなと指摘されます。
> でも、踵を浮かした方が腰は入りやすいですよね?
> どっちがいいんでしょうか?

僕の意見は、「状況によって違う」というものです。
オーソドックス・スタイルだとします。

ボクシングなどのように、離れて打撃戦をする状況でしたら、
右足の踵は浮かすべきだと思います。
踵を浮かして返さないと、距離が足りず当たりにくく、
また当たった場合も打ち抜きが不足するからです。

これに対して、左手で相手を掴み引っ張りながら、
右手で突く場合は右足の踵は浮かすべきではないと思います。
踵を浮かしてしまうと、相手を引き込みにくくなるからです。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 00:39 ID:pt9TXytb
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 02:35 ID:QqLCLLqc
10年以上前ですが、某県強化チームのコーチが、
「後ろ足はつま先を後ろに向けたほうがフットワークがしやすいし、トップ選手もみんなそうなっている」と言っていました。
その時は、確かにほとんど真横に構えた場合はそうした方が調子が良いのかも?と思いましたが、自分は逆に正面に構えるタイプだったので参考にはしませんでした。
踵を浮かす浮かさないの議論を読んでいて、そのコーチのやり方だとどっちがいいんだろうなあと、色々考えて昔を懐かしんでしまいました。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 08:10 ID:dwGid9Ik
>118
ここは2チャンですよ、どんな意見でも出しなさいよ。
きみの言うような事は日本では良くあることです。都合の悪いことや、責任問題
を問われるような事はタライ回しにしてボカシ、いつの間にかウヤミヤにして
時間とともに消し去る方法をとるんだね。日本の空手界に深く浸透してます。
123競技の達人:03/11/06 08:27 ID:zJH0TSZy
 先日の国体で、若井選手が初戦で負けたことに対する事で、私なりの意見を。
もし、若井選手よりも大島選手の方が、純粋に良かったというのであれば、なんら
問題はありません。世界チャンピオンであろうが誰であろうが、勝負の時は一切の
先入観を抜きに判定しなければ、不公平ですから。
 ただし、指定形ではない手が入っていたということであれば、問題は複雑になる
と思います。どこがどう違っていたのかを明確にしなければいけないからです。若
井選手だって糸東系の先生に形を教わっていたので、それでも間違いというのであ
れば、では、指定形とは何か?ということをもう一度考えなくてはいけません。

 「問題ない、そのまま正確にやれば良いだけだろう。」といわれればそれまでで
すが、他流派の人間がする場合、結構「正確に」ということがどこまでか。
 おそらくこの悩みは、糸東流と松濤館の方には分らないかもしれない。形の少ない
剛柔流や和道流は、来年から指定形を2つ、自由形を4つ用意しなくてはいけないの
ですが、試合で演じる事の出来る形はこれらの流派は多くない。ましてや、4大流派以
外の人たちは、必然的に他流派の形を予選で演じる事が要求される。
 若井選手も、剛柔流ではサイファとセーパイが指定形ですが、サイファは事実上、
使われない。多くは糸東流のセイエンチンかバッサイ大を練習しています。だから、
私は、決して「若井選手を負けにするのは許せない。」と、言っているのではない。
そういう、指定形を2つ演じなければならなくなった状況で、糸東流の先生に習っ
た形が、「手が違うから。」とか、「あれは失格に等しい。」というのであれば、
しばらくは、剛柔流と和道流の選手は国体では勝てなくなる。それを危惧している
んです。
 では、豊見城選手の指定形はどうでしたか?正確にやっていましたか?私は彼女
の形は観ていないので、分りません。
 続く・・・・・。
124競技の達人:03/11/06 08:38 ID:zJH0TSZy
>>123の続きです。
 それと、夏のインターハイでも、パチパチ音を鳴らす事に対し、大きく減点
するよう指示があり、それで負けた選手もいます。そのこと自体、私は大賛
成です。形で技を音を出す事は邪道だと思うからです。
 しかし、選抜大会ではそれでも入賞し、インターハイでは鳴らした事で減点
されて予選落ちというのはどうでしょうか?それは前もって監督や選手は知り
ません。選手はそんなこと知らずに一所懸命に努力している。だったら、前も
って「この大会は、形に関しては不必要に叩いて音を出したら原点ですよ。」
と、警告を促すべきではないのではないでしょうか?大会の会場でどうこうす
ることではないと思います。
 「余計な動作は入れない。」とか、「不必要に叩いて音を出さない。」、これ
らは良いことなのですから、もっと、プロフェッショナルに物事をすすめるべき
だと思います。その場で決めるのは今後やめたほうが良いと思います。拳サポも
しかりです。前もって、情報を流す事が大切ではないのでしょうか?
125修空館道場あごひげ ◆tlhQOppOiE :03/11/06 08:53 ID:trK66W9O
達人先生に同感。
形に関しては・・。
基本重視でいい選手を作っても・・高校に行くと変わってしまう。
道衣で音を出す。足で音を出す。モーションを不必要に大きくする・・・
ちょっと方向が違うと思う。でも、高校空手界そうでないと勝てない??とも聞く。
変。
126琵琶法師:03/11/06 09:02 ID:MLMNNH4Z
はじめまして.うちの道場の子(小4)のことでアドバイスをお願いいたします.
彼は非常に多彩な技と独特のリズムをもっており各大会でもそれなりの成績を
修めております.

ただ自分からしかけた時,たとえば上段突きにカウンターの中段突きを合わされる
ことを極端に嫌っていて,試合中にいいカウンターをもらうと必要以上?に警戒し
自分の攻撃のリズムを崩しているようです.

私は試合経験もほとんど無いため的確なアドバイスを与えてやることができません.
是非アドバイスをお願いいたします.
127競技の達人:03/11/06 09:11 ID:zJH0TSZy
>>125
 今、そういった点で正常に戻ろうとしているのではないかと思います。だから、
非常に良いことなのです。剛柔流も三戦立ちを大きく広く取ったり、肘を支点
として技をするべきところを肩を支点にして大きく見せたり・・・。
 良い方向に行っているのだから、それをアナウンスして監督や選手に徹底さ
せるべきと思います。昨年からこういう観点で形を観るようにという審判への
指導はありましたが、現場の選手にまで降りてこない。
 選手からすれば、いきなり形の基準が変わったと思ってしまいます。
128糸東系指導員:03/11/06 09:15 ID:o+a7impT
>>115
>>116
競技の達人様

うっ、結局、おおまかなところの原因としては保守的な体制や、指導する側が悪いのですね。
やはり柔軟な姿勢で作成されたマニュアルが必要な気がします。
そういうのがあったら欲しい・・・。

>>123
僕はコテハンの通り糸東流ですから、形は豊富にありますが、確かに剛柔流や和道流の人は他流の形をやらなければならず、難しいですよね。
ちょっと話がずれますが、指定形は、形によって難易度が違い、有利不利が出てしまうのはおかしいと思います。
その形の理想が演じられれば、同じ評価を出してもいいのではないでしょうか?
サイファなんて、全然やっている人がいませんものね。これは同じ指定形でも、皆が不利だと感じているからではないでしょうか?
糸東流でも、バッサイ大よりもセイエンチンの方が、緩急があるせいなのか、はたまた単純に演武時間が長いせいなのか、有利みたいです。
どの流派のどの指定形も、同じような難易度のものであれば、もっと平等に競技が出来るのでは?
129競技の達人:03/11/06 09:18 ID:zJH0TSZy
>>126
 お話だけでは、状況がはっきりと分りませんが、長い目で見ると、警戒心が
強いということをうまくもっていけば、隙のない素晴らしい選手になるかもし
れませんよ。まず、「そういうことを気にする事は良いことだ。」というのを、
本人も指導者も理解し、次に、「でも、あまりにも気にしすぎるのは良くない。」
と、教えてゆく事が大切かと。
 大体の子は、攻撃の事しか頭になく、カウンターを同じ技で同じタイミング
で負けてしまうのがほとんどです。私が思うにそっちの方がよっぽど不安です。
「お前の辞書に警戒心とか、防御という言葉はないんか?」と突っ込みたくなり
ます。
 逆に、その警戒心をうまく育ててあげる方向で指導してはいかがでしょうか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 09:27 ID:gJu8UYyO
剛柔のセイエンチンを試合でやった事のある方いらっしゃいますか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 10:05 ID:dVkoC5ib
そうですか・・・
若井選手が一回戦で大学生相手に敗れたと聞いて、驚いていましたが、そんな事が
あったんですね。
しかし、ルールが徹底出来ておらず、告知も徹底出来ていないとなると、問題ですね。
私は、そもそも第二指定形の選び方にも問題があるように思います。
松涛館流の第二指定形に、燕飛は分かるのですが、なぜ観空小なのでしょう?
雲手についで難しい跳んでの三日月蹴りが入っているこの形は、熟年者には大変です。
(最近やっと跳べるようになりましたけど・・・疲れました。)
達人先生もいわれていましたが、子供がこの形の練習で膝や踵を痛めないか心配です。

ちなみに松涛会では、中山正敏先生の「ベスト空手」の形の挙動を一番の手本に使う
ように指示されています。
最近、浅井先生より「順路」という新しい形が導入され(初段から五段まであります。)
全国の会員が挙動を覚えるのに四苦八苦しています。
132とんちゃん:03/11/06 10:17 ID:BiOoOzBx
若井選手と大島選手。大島選手はこれから売り出していけるいい選手だと思います。
だからわずかの減点でも響くぐらいのいい形をされてのだと思います。
指定形とは違う部分があった、減点された、それでもなお相手を上回っているというのなら若井選手の勝ちでしょうけれど、
剛柔ぽいところがあったのなら減点無しにはならないと思います。

指定形の難易度ではないでしょうが点の出方には差がありますね。
関西では糸東流セイエンチンが有利というのは思いません。多くの人はバッサイをしています。
サイファは簡単ではないですが短くて点は出にくいでしょうね。
でも今の形では不利益も感じるから第2指定形ということだと思いますが?もう早く導入した方がいいような気がします。

関西と関東で形に対しての考え方の差もここで話すと感じます。
133競技の達人:03/11/06 11:40 ID:zJH0TSZy
>>132
 関東と関西の形に関しての考え方の違いはあるでしょうね。でも、糸東系指
導員さんが言った事は、現在のフラッグ方式なると、多少影響が出てくると思
います。関東でも指定形はバッサイ大が多いです。でも、大きな大会で2名同
時に演武する場合、長い形のほうに旗が揚がる傾向があるような気がする。
 また、基本的に人は左のものを先に観る傾向があるので、主審から観て左に
位置した選手が、最初に見せ場を持ってくる形を演じれば、多少有利にはたらく。
 極端な話、形の熟練度が全く同じだとして、左の選手が平安4段を演じた時と、
平安5段を演じた時は、平安5段の方が速い動作が先に来るのでチョットだけ
有利になるのではないか。そんなことを、フラッグ方式の審判をやって感じた
ことは、ズット前のスレに書き込みましたね。
134羽須美副会長:03/11/06 13:24 ID:OimiOWgW
ゴチャゴチャ言わぬほうがいいですよ、皆さん。
私はきっちり2チャンに目を通しています。
この中でやるんですよ。試合も審判もだよ。
135羽須美、真須美:03/11/06 13:56 ID:32e1vnll
私はゴチャゴチャ言いますよ。声を上げれば変わることもある。

「競技は現場でやっているんだ!会議室でやっているんじゃない。」

136爬酢魅:03/11/06 14:08 ID:VSYnZCwc
宮本武蔵ですか?
137羽須美副会長:03/11/06 15:31 ID:XTMA6TJ+
>135 言っとくけどね、ボクが偉いんだよ。キミ等よりズンと。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 17:31 ID:4M3pWIQC
糸東会は関東と関西での方の違いは多くあります。全国大会は関東と関西で
交代でおこなわれるのですが、僕は関西に住んでますが、関東で行われるときは
関東ように少しかえて出場するように言われたこともあります。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 17:39 ID:+UGHg+Wx
ちょっと流れを無視したレスになりますけど、
現行の全日本王者の松崎選手ってどこの流派の人ですか?
どなたか、知ってる人います?
140羽須美、真須美:03/11/06 17:58 ID:kvKuXrLS
>言っとくけどね、ボクが偉いんだよ。キミ等よりズンと。

♪ズン ズンズン ズンドコ 羽 須 美!
141競技の達人:03/11/06 18:07 ID:zJH0TSZy
>>139
 松崎選手は空真流です。そうですよね。羽須美副会長!
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 18:11 ID:+UGHg+Wx
>競技の達人さん
ありがとうございました。
な〜るです。

通りで四大流派で探しても流派が解らない訳です。
所で空真流ってどういう流派なんですか?
(空真流の人御免なさい!今の今まで全く知りませんでした。)
143競技の達人:03/11/06 18:19 ID:zJH0TSZy
>>142
 ほとんど世間に知られておらず、小さい団体ですが、大日本武徳会の演武に
も戦前、毎年でておられた先生がいるほど、由緒ある流派です。形が独自のも
ので、急所攻撃ばっかり。本気で習ったら玉がなくなっちゃうんじゃないかと
思ったほどです。
 系統としてはどの流れにあたるのか、分りません。本当に独特な技です。
 これで良いでしょうか?羽須美副会長。
144142:03/11/06 18:43 ID:+UGHg+Wx
>競技の達人さん
事、細かくありがとうございました。
僕もまだ、一桁ですがそれなりに長くやっている積もりでしたが、
空真流なんて初めて聞きました。
本当に空手の世界は奥が深い。
団体の大・小に関係なく良い選手は結果を残せるのが全空連というシステムの
良い所ですね。

しかし、という事は松崎選手は金的の攻撃に免疫が高いという事でしょうか?
間違っても喧嘩は売りたくないですね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 19:35 ID:cQlI5Gtv
松アが空真流というのはお父様の影響からでしょうか。

自分的には松アは日本空手松涛会というイメージが強いです。
彼が強くなりだしたのは大学からですし。香川師範の
指導が活きているのかなと。

っていうか私も子供の頃は糸洲会で高校の空手部が協会、
現在は林派糸東流なのですが、何流ですか? と聞かれたら
返答に困ります。
146競技の達人:03/11/06 21:25 ID:zJH0TSZy
>>145
 父上から指導を受けたようです。日本の場合、高校・大学は他流派でも自分に
合ったところに行きますから、帝京で開花したのは事実でしょうね。
 でも、現在は大学もとうに卒業し、松濤会とは関係ありませんので、やはり、
どの流派かと訊かれれば、空真流です。
 私も詳しくは知りませんが、どちらかというと競技に応用というよりも、実戦
向きの流派です。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 21:25 ID:BiOoOzBx
おっと、ネット上で林派の人と合うのは珍しい。私もです。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 23:16 ID:GzkvY1Kk
adidasの空手着はどこで売ってるんですか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:51 ID:zFqsSaVm
学連の組手の空手着って腕のあたりが異様に細い人が多いですよね。
近大の松久選手とかその代表と思われますが、これは組手に有利とかあるんですかね?
150競技の達人:03/11/07 07:15 ID:cT7kmkSd
>>149
 袖口の細い方が引っ掛かりがありません。故に注文の時に細くしてもらい、
動きやすくしているものと思われます。
 因みに私の子供たちも少し既成のものよりも細くしてもらうようになりました。
特に形をやるときは、引っかかりがあると気になるので、袖とズボンの長さに加え、
袖口の幅も考慮に入れて作ると良いと思います。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 09:55 ID:qRn+rgGf
そ・それで袖にオイルを塗っておくとつかまれにくいというわけでつね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 10:10 ID:ZTMTPs0R
組手選手のほうが型選手に比べて上も下も道着の丈が
長いと思うのですが、明確な規定などはあるのでしょうか?
153競技の達人:03/11/07 10:18 ID:cT7kmkSd
>>152
 規定は明確にあります。その範囲内であればOKです。ただ、国体の時、形の選
手の袖が、規定よりも短かったのですが、見た目に違和感がなければ問題ないの
ではないかと思います。
 組手に関しては、袖が手首以上、ズボンがくるぶし以上長い場合は、交換を命
じられると思います。日本でも世界でもその点だけはうるさくなってきました。
154競技の達人:03/11/08 12:36 ID:IMcIwtXQ
 来週の関東中学の競技規定が来ました。拳サポーターに関しては、現行の赤青、
旧ミズノ製、高体連指定、中空連指定のものであれば良いとなっています。
 赤・青の場合は、両方そろえるようにということですが、現時点ではこれで
良いのではないかと思います。
 しかし、指定があまりにも多過ぎる。別に外国のように、指定は1種類でも良いと
思いますよ。特に中空連のものは、スタンダードもへったくれもない、ただラベルを
貼っているだけでしょう。
 選手の安全性を真剣に考えたら、あんな安易な作り方は出来ないはずです。これは、
声を大にして言いたい。

 頭髪にしても、脱色・染髪や華美な髪型等で、相応しくないと判断された場合には、出場を
取り消す場合がある。とあります。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 13:38 ID:PBXwgBap
頭髪の制限は大賛成です!
大体Jリーグが始まって、Jリーガー達が茶髪を流行りだしてから日本はおかしく
なったと思っています。
まして、日本伝統の武道ですから当然と思います。
うちの道場でも茶髪の入門は許しません。
この考え、古いでしょうか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 15:08 ID:NZ0A7b1v
古いね
157三流競技空手人:03/11/08 16:15 ID:FueLhkC0
達人様が、以前おっしゃっていたことで、最近ハタと気づいた、あったり前のこと。
競技レベルでは、上がっているはずなのに、昔の選手のほうが、何らかの強さがあるということについてです。
多分、”トレーニング”と、”日常生活レベルでの身体の動かし方の質”の問題なのでしょう。
遊ぶ、あるいは、なんらかの仕事、たとえば、ボクサーの世界での薪割りとか、漫画”明日の一歩”
での釣り船の仕事とか、で”鍛えられる”のは、実は筋肉そのものではなくって、身体の使い方
なのでしょう。なにか重たいバーベルを重たいように”トレーニング”するのと、”なるべく身体に
負担にならないように遊ぶとか仕事する”というのは根本的に違っていて、後者で一番大事なのは
例えば当然無意識に腰とか悪くしないように全身で行う”身体の使い方”であり、”筋骨量の増加”ではないのだと。
だから、前の世代の名選手が、なんか今と違った強さをもっているのでしょう。
(うん、やっぱり、あったり前のこと過ぎるかな、すいません)
(あ、でも、これだけ遊びの空間と時間を消滅させておいて、現代っ子は!などと愚痴を言う大人も嫌いなのですが)

最新器具や概念を導入したトレーニング法を研究するのもそりゃ大事ですよね。西村誠司先生!
でも、歩き方や、箸の挙げ下げレベルだって稽古であり、子供には無駄な遊びが必要で、
(決して10歳までにいろんな”スポーツ”をして運動神経を”鍛える”のではなくってです)
そして空手には、型という、非常に高度な”遊び”があるのです。

以上、すいません。三流選手の譫言ならびに高飛車な放言でした。
社会にとって空手が豊かな”遊び”でありますように。決して”現代日本の汚い縮図”にならないようにと思いつつ・・なーんてね。
(これからの季節、学連全日本や、全空連全日本が目白押しですよね。達人様をはじめとする皆様の声を楽しみにしています)
158競技の達人:03/11/08 16:35 ID:IMcIwtXQ
>>157
 当たり前の事をうまい表現で言ってくれたと思います。私も同意見です。今、
某選手の練習を診ているのですが、その選手はおそらく走らせればナショナル
チームを含めてもトップクラスの脚力を持っている。まさにカモシカのような
走りをする。
 でも腕の振りが悪い。これは推進力の低下もさることながら、突きの軌道も
ブレる。今までポイントを取ったと思っても、突きが左に抜けていた。腰の入
れ方が悪いと気がついていたのですが、腕の振りを見たら、腕の軌道自体も突
きが流れるような振りをしている。
 走るということは、タイムを上げて筋力を上げる事も大切ですが、身体のバ
ランスを整えるのにもうってつけの練習です。だから、彼にも歩き方の指導を、
「こうやって歩くように。」としました。そうすることで、試合の際に、正し
い軌道を正しい間合で打つことが出来る。
 三戦立ちで、この前ある人に説明しましたが、あれは櫓を漕ぐ時の立ち方です。
でも、櫓というのは手の力で漕いでいたら、すぐに手が動かなくなってしまう。
重心移動を使って揺らぐ為の立ち方です。
 そのあたりの「器用さ」が、最近の選手には欠けているのかもしれません。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 22:18 ID:FdFeo1Rt
>>148
名古屋の東洋ってところにあるみたいだけど詳細はおれもワカラソ
誰か詳細きぼん
160競技の達人:03/11/08 22:27 ID:IMcIwtXQ
>>148
>>159
 一部の書き込みでは、11月から取り扱いが始まったと書かれていましたが、
まだ、正式には扱っていません。もう少し時間がかかるようです。しばらくは
輸入に頼るしかないようです。
161修空館道場あごひげ ◆tlhQOppOiE :03/11/09 07:50 ID:Ox2NQWJT
>>155 さん
>Jリーガー達が茶髪を流行りだしてから日本はおかしくなったと思っています。
>まして、日本伝統の武道ですから当然と思います。うちの道場でも茶髪の入門は許しません。

全然古くないよ。
私たちは指導者ですから、未来の日本に責任を持って生きて行くべきです。
がんばりましょう。。
162とんちゃん:03/11/09 08:40 ID:D1ACtkFC
>158
そういえば昔の名横綱って船に乗っていた人が多いよね。
163みっつい〜:03/11/09 12:35 ID:ri/VyiMd
アディダスは名古屋にある、東洋柔道着製販ってトコから通販で買えますよ。
ちなみにカタログは来月にならないと出来ないそうです。組手用と形用がある
のかはわかりません、カタログ送ってもらってから買ったほうが安心かもね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 16:07 ID:wICejTcw
>>161 あなたは指導者として未来の日本に何を伝えていきたいのですか?
165修空館道場あごひげ ◆tlhQOppOiE :03/11/09 17:21 ID:QoA5wshm
>>164 さん、いい質問をしてくれますね。
長々と答えたいけれど、ここのスレの流れ、というものがあるとおもいます。
ここは私の出る幕ではありません。
私は別に出ています。以下、一行だけ。。。
空手道を通じて、古き良き時代の礼儀、躾、道徳教育を伝えていきたい。。私も勉強しながら、ということですが。。
ここでは、以上。
166万有愛護♪ ◆YNJHAJIMEY :03/11/09 23:50 ID:mFUwoVXz
競技の達人先生。
ありがとうございました。
本日届きました。
新作のDVDが出来たら(っていつになるかわかりませんが)、お礼に送らせていただきますね。

それと、タイから来る変人と会うことがあれば、よろしくお願いします。
167競技の達人:03/11/09 23:56 ID:enILUNhn
>>166
 ご丁寧にありがとうございます。変人さんいつ来るんですか?12月はベトナムでの
SEAゲームスがあり、結構あちらでは盛り上がっていると思います。私がいた頃は、
国の威信をかけて戦うので、毎回判定をめぐり暴動になったものです。
 フィリピンでやった時など、軍が空砲で威嚇してようやく暴動を止めました。
ああ〜〜、あの熱い時代が懐かしい〜〜。と、熱き男語りき。
168万有愛護♪ ◆YNJHAJIMEY :03/11/10 00:16 ID:Ttuo2yjK
>>167
>変人さんいつ来るんですか?

今月の末頃と(25日前後)、ある掲示板で言ってるのは見たのですが。

多分彼もここを見るでしょうから、メールでもするかな?
169競技の達人:03/11/10 01:03 ID:GCOqDeVj
 話は変わって、ルールについてチョット詳細を。
WKFルールでは、無防備でペナルティを課す場合は、当てられた場合のみとな
っています。今までは危険であれば前もって、「無防備」で警告を与え、注
意を促した事がありますが、実際は当たった時以外は、無防備でのペナルテ
ィを課してはいけないことになっています。

 ルールの詳細を知らない方には、ちんぷんかんぷんかもしれませんが、意
外と選手にとっては大切な部分です。海外ではこういったペナルティでの失
点が非常に多い。それで負ける場合も多くあるのです。
170ポン:03/11/10 02:26 ID:0enJiROJ
全国大会に出場できても、勝つことができません。。皆さんは、どのような練習をしているのでしょうか?全国でも勝ちたいです!!
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 18:16 ID:AZnFOd4b
以前からadidasの胴着が話題に上っていますが実際にどこが魅力なのでしょうか?
またマークはどこに入っているのですか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 23:19 ID:WEPqVPck
新ルールでは、なんだか30秒前で逃げに入ると警告が与えられて、相手の得点
になるのは本当なんですか???
173競技の達人:03/11/10 23:29 ID:GCOqDeVj
>>172
いいえ、10秒を切って、逃避行為をすると、一発で警告を与えるようになって
います。既に警告まで与えられている場合は、反則注意。既に反則注意の場合
は、反則になります。
174刻んで候:03/11/11 01:26 ID:+AZ2+qz/
上記で、OB達が「自分から行け!」と指示し、結果カウンターを取られる選手達の話が在りましたが、
私も見に覚え在ります・・・・・

私も常々「自分から行け!」と良く指示していますが、それは単に自分から先きに攻撃をするという事では無く、
常に相手にプレッシャーを与えて、相手の先きに先きに仕掛けて場をコントロールしろとという意味で指示していますが、
良く良く、考えれば自分はその意味をちゃんと教えていただろうか・・・・しっかりとその方法を指導していただろうかと、
考えてしまいました。

自分は、教えていた積もりでもそれが伝わってなければ、表面的な言葉のニュアンスしか受け止めれませんよね。
・・・・・・・・反省です。
175競技の達人:03/11/11 01:38 ID:xdn1Q4qU
>>174
 「先に行け!」というのは、「先をとれ。」と、選手が解釈してくれると誤解は
ないんですがね。恐い監督に言われると、「とにかく先に攻めなくちゃ。」と
焦るんでしょうね。なぜかワンパターンで闘牛みたいに突っ込んでいってしまう。
 
176刻んで候:03/11/11 01:50 ID:+AZ2+qz/
>競技の達人
そうですね。
でも、先の取り方というのを解りやすく指導するというのは本当に難しいですね。
感覚の問題だと思うんですが、どんなに言葉を重ねても今ひとつ空振り気味な感じです。
でも、偶にそれで少し解る子もいたりします。
そういう子は良いんですが、解らない子にはどうやって伝えれば良いのか、毎回苦心です。
で、私自身も後ろからツイツイ「先に行け!」って繰り返してしまって、
その子のリズムを崩す原因になっているのかも・・・・・う〜〜ん。
177競技の達人:03/11/11 02:08 ID:xdn1Q4qU
>>176
 私は、「先とは何か?」の解説よりも、「こうやれば誰でも先が取れます。」
式の練習をすれば皆出来ちゃうと思うのですが。
 分からない子に解らせようとすれば、無理が生じる。解らせるのではなく、
やらせる事が大切かと。
 と言っておきながら何ですが、勝てない子というのは、結局「こつ」が掴めて
いない。やらせても、分からないやつは本当に解りませんね。
 で、思ったのですが、これは大人・子供に関係なく、解るやつは一発で解る。
私の所にもいます。小学生が皆出来ているのに、大人で一人だけいつも勘違いし
て、他と違う事をやっているが、それでも全く気がつかない。
 結局は根気よく指導するしかないかも。
178刻んで候:03/11/11 02:18 ID:+AZ2+qz/
>競技の達人氏
成る程。
言われて見れば、私も理解してもらおうという気持ちが優先されていた様に思います。
確かに頭で理解するよりも体で理解した方がずっと理解度も高いし、時間もかからない。
私も頭が固いですね・・・・
こりゃー、人の事をどうこう言う資格はありませんね(苦笑


しかし、私の所にもいますよ。
どうにも、上手く行かない人が。
形等をやっても、一人だけ手首が在らぬ方に傾いている・・・・・2・3度教えても中々上手く行かない。
でも、本人は熱心なので私もツイツイ教えてしまうんですが。
179競技の達人:03/11/11 02:32 ID:xdn1Q4qU
>>178
 それと、いつも相手の攻撃を全く構わず自分本位に飛び込んでいつもカウンターを
食らっているやつがいる。小学生ですが、とにかく小さいくせに単調でまっすぐに突
っ込んで、毎回上段突きを食らって負けている。
 受けの練習をさせて、「こういうタイミングで行けば合わされないよ。」と
説明しても、バカの一つ覚えで毎回カウンターで負けるのです。
 一度、防御を教える為、うちの息子に自由一本組手で、「上段を当てろ。」
と指示し、組手をやらせましたが、10回殴られても20回殴られてもまだ、顔か
ら突っ込んでいく。
 コツがつかめないということは、他に考える事が出来なくなる。考えが居着
いている状態なんでしょうね。そいつは、決して下手ではないんです。形では
一昨年、S県大会で優勝し、少年少女大会の代表になりトップ16に入っている。
 そんな子でも、未だに顔を殴られ続けています。
 でも、考えてみれば、そんな底辺にある人間でも一定のレベルに達する事が
出来るよう、基本というものが存在するわけですから、そんな子には尚更、基
本に戻ってしっかりとやらせる事が大切なんでしょうけど。
180刻んで候:03/11/11 02:41 ID:x5hRHA7n
はは、
居ますねそういう子。私もそう言う子に対して思うことがありますが、
今日はここでおちますね。

それではお休みなさい。
181VIP広尾クラブ:03/11/11 03:05 ID:opeVinQN
182糸東系指導員:03/11/11 11:55 ID:Mvh+Sj+K
>>179
競技の達人様
>>180
刻んで候様

うちの道場なんて、ほとんどの生徒が何回言ってもわからない人達ばかりです。
特に子供は、何度言ってもわからないですね。
僕が舐められてるってこともあるのですが・・・。
でも、何年かやってると、なぜか突然良くなる子も結構います。
何かきっかけが必要なのかもしれないですね。
たまたま試合で勝つようになったりとかすると、自信が湧いてきてそうなるのかもしれません。
指導する際に、自信が持てるようによく誉めるのが大事なのですかね?
183羽須美副会長:03/11/11 15:57 ID:SCiZBEOB
そうそう皆さんへ自己紹介するのが遅れました。四苦八苦と言いまして、ここに
登場される皆さん全て私から逃れられないのです。
これも何かのご縁でしょうな。
簡略しますと、四苦とは
  生(しょう) 生きる事は苦である
  老(ろう)  老いていくことは苦である
  病(びょう) 病は苦である
  死(し)   死ぬのは苦である
八苦とはさらに
  愛別離苦(あいべつりく)  愛する人との別れは苦である
  怨憎会苦(おんぞうあいく) 恨み憎む人と会うのは苦である
  求不得苦(ぐふとっく)   求めるものが得られぬのは苦である
  五薀盛苦(ごうんせいく)  色受想行識が益々強くなるのは苦である
誰もがもがき苦しみ、そして尚かつ生きてゆかねばならないのですぞ。
ご厚誼のほどよろしく。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 08:27 ID:kgTx3GDb
>>183 さすがに博識ですなあ。
しかし四苦八苦なんは副会長アンタじゃないの?
185糸東系指導員:03/11/12 09:24 ID:sV14szEX
とうとう、adidasの道着が来ました。例の3本ラインの入ったヤツです。
達人様に輸入してもらいました。
正直驚きました。
日本人的な道着に対する考え方からは、まるで離れている感じです。
あれは、ジャージの延長上ですね。
ジャージを空手用にパリッとさせ、道着っぽいデザインに仕上げたといえばわかりやすいでしょうか・・・。
上着を脱ぐと、下はヒモではなくゴムなので、思いっきりジャージです。
着心地はとても軽く、紙のようです。僕のは、3本ラインとadidasのロゴが入ってるので、見た目は凄くカッコイイです。
今日稽古なので、早速着ようと思ってます。
実際の稽古では、どんな感じがするのか、また追ってレポートを書きます。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 09:31 ID:6iefZK1g
>>185
3本ラインは入ってないのもあるんですか?
187仔猫:03/11/12 16:09 ID:T3jZDcgJ
アディダスマンセーの方が多いので
ちょこっと反対意見を。

ここではアディダスのギが好評のようですが、
私はあれはあまり好きではありません。Master Gi
は組手用でしょうか。確かに軽いし動きやすいと
感じる人が多いようですが、私にとってはパジャマ
みたいで違和感があって気持ち悪い。他にもElite Giなど
がありますが、どうもしっくりこない。体質、好み
などもあるのでしょうが。

それから日本の伝統的な道着だと古くなって
あちこち黄ばんだり、ほつれてきたとしても、
それはそれで貫禄があってかっこいいのですが、
アディダスのギは古くなるとただの
ヨレヨレになってしまいます。手入れの
仕方とかあるのでしょうが、私には普通の
スポーツ用品と同様、古くなると悪くなっ
てしまうもののように思えてなりません。

米国で結構長く指導しているのですが、
二年ほど前に道場生の間でアディダス
が流行りました。しかし最近になって道着が
古くなってきてヨレヨレになってきたのか、
評判が落ちてきています。やっぱり
伝統的な日本の道着がいちばんイイと
言う意見が多数派になっています。
188狛犬:03/11/12 16:30 ID:BLFU1Lku
仔猫さんの意見に同意なんですよお。着古したジャージーみたいになるんですよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 17:00 ID:qYfqxbMq
そうなんですか?
それより子供用の小さい道着どうしてウエストゴムにして売らないのかな?
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 17:39 ID:CVr+OcAs
古くなったらまた買えばいいだけの話だよ。
それだけのことではないか、貧乏人諸君!!
191競技の達人:03/11/12 20:06 ID:xE91cNgs
>>187
>>188
アディダスの空手着に関して一言。Mastergiに関しては、私は昨年の8月に購入
したものを未だに使用していますが、まだ何ともありません。
 生地に関してはそれぞれの好みがあるので、Mastergiの生地は日本製ではな
いものですから、好き嫌いがあるでしょうね。
 
 3年前に某社の薄地の空手着を試しましたが、1年でくしゃくしゃになりました。
10号帆布であれば、どこの日本のメーカーも普通に使用していれば5〜6年は持
つでしょう。アディダスMastergiは10号帆布よりは耐久性に劣るが、11号帆布並み
の耐久性はあるように思います。
 また、空手着は乾燥機にはかけないほうが良い。また、漂白剤も避けた方が良い
でしょう。Masterginも、それさえしなければ長持ちするはずです。また、洗剤と
水質にもよります。日本は軟質の為、洗剤も比較的中性に近い繊維にやさしいものが
多いので、あまり生地は傷みません。
 海外の場合は、国によって水質と洗剤で1年でボロボロになることがありま
す。私も某国にいた時は、某老舗メーカーのものが、1年で穴が空いてボロボ
ロになり、着られなくなったことがあります。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 23:27 ID:3a0DSIFv
アディダス道着の画像を誰かアプしてくれませんか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 23:29 ID:6iefZK1g
>>192
ぼくも見たいです
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 23:32 ID:6iefZK1g
Master GiとElite Giってどう違うんですか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 00:14 ID:7bgQzd6f
http://www.seka-sports.com/product_karate.asp
アディダスのHPのカタログです。
ここからでも買えるんじゃあないですか?
196両刀使い:03/11/13 00:15 ID:WaAxtijA
競技の達人先生  昨日はお世話になりました m(_ _)m

先般購入をさせて頂いたMaster Giは練習後半に威力を発揮する気がしました。
軽さと汗の吸収性の為かと推測します。 それなりにいいですよ。 日本製1万台道着に比べると耐久性はやはりおとりるとは思いますが。
197刻んで候:03/11/13 02:11 ID:ijHN5fyi
ますは、ご報告。
以前、競技の達人氏とあごひげ氏にアドバイスを頂いた、前蹴りが蹴れない少年の件ですが、
ここ数カ月、両氏から頂いたアドバイスを参考に時々見ていましたが、最近とてもスムーズに前蹴りが出る様になりました。
少しづつ感覚を掴んでいるようです。
両氏にこの場を借りて感謝を。
ありがとうございました。

以前は、蹴ろうとする意識が強く、足だけでやっている感じでしたが、
最近は奥足で前蹴りを蹴る時はちゃんと逆手も一緒に連動して前に出ているので、
とてもスムーズな感じです。
この調子で行けば、案外彼の得意技に成るのかもしれません。
やられた子は、「○○の前蹴り見えなっかったー」なんて話も出る様になりました。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 02:17 ID:GFiDxOBw
>>194
 mastergiは組手専用道着で綿+ポリエステルの混合生地です。elitegiは綿100%ですが、国産メーカーのものに比べると若干着心地が柔らかい気がします。あくまで気分的なものですが。
私は海外のadidas正規販売代理店から直接注文して両方とも取り寄せましたが、夏場の暑い時期の稽古には、生地の薄いmastergiを重宝しています。
199仔猫:03/11/13 05:59 ID:R75lhPD9
>>192 193さん

187です。下のkamikazeという会社に色々サンプルが
載っているのでどうぞ。ヨーロッパ、北米のみ通信販売を
行っているようです。私も利用したことありますが、
なかなか迅速かつ丁寧でよいサービスでした。

ttp://www.kamikaze.com
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 09:31 ID:zdzlTAg/
Championgiはどうですか?
201糸東系指導員:03/11/13 09:41 ID:vJR72GIV
adidasの道着のことが話題になってますね。
早速昨日の稽古で着用してみました。
僕の購入した3本ラインの入ったMasterGiは、僕が以前から着用している守礼堂のFreeActionよりも軽いと感じました。
実際にフットワークしてみるとわかるのですが、体が羽根のようです(たまたま昨日は調子が良かっただけかもしれませんが)。
蹴りや突きの動作で、道着が引っ掛かるということは全くなく快適です。
生地は確かに国内のメーカーのものに比べると貧弱な感じはしますが、僕はMasterGiを含めて5着持っているので、ローテーションで使用していけば、長持ちすると思います。
汗の吸収率は、まだ1度も洗濯しておらず、昨日だけではわからないとは思いますが、昨日の稽古だけの印象で言ってみると、まずまずって感じでしょうか。
守礼堂のFreeActionよりはいいかもしれません。
僕が今まで使った中で、総合的に1番無難だと感じたのは、ヒロタですかね・・・。
特に飛び出た部分はありませんが、中庸といったところでしょうか。
組手にも形にも重宝しますが、ただ、僕にはちょっと着辛く、着ていて違和感があるので専ら守礼堂のFreeActionばかり着ていましたが。
形用に、守礼堂のNewWaveも購入したのですが、あれは音は凄くよく鳴りますが、稽古でうんと汗をかいてしまうと、道着が引っ掛かってしまって、四股立ちがうまく出来なくなってしまいます。
まあ、それぞれの用途に応じて、道着を替えるのがいいのかもしれません。
ちなみに、子供達の感想なのですが、「カッコイイ」が半分、「変」が半分でした。
僕自身は見た目にはとても満足しており、購入して良かったと思ってます。
202競技の達人:03/11/13 09:54 ID:5SQv2Tcj
 アディダスの道着について、現在7種類だか出ています。その中でもさらに
分かれていて、Mastergiも3種類ある。まず、Championgiは、一番厚手のもの
で、重量も2kgを超える。
 いわゆる日本の10号帆布と同じ厚さです。Eliteは、少しだけ薄い。でも、
10号帆布とほぼ同じ。
 私は日本製も含めて空手着を15着ほど持っており、アディダスも4着持って
います。結論からいうと、ChampiongiとEliteであれば、日本製のもののほう
が、まだ質は上ではないかと思います。強いて良さを挙げれば、アディダスの
ロゴマークが格好良い事かな。だから、Eliteは持っていますが、ほとんど着
ません。
 反面、内側の加工の仕方がツルツルになっており、湿気の多い日本にはあの
加工は合わないかとも思います。しかし、守礼堂のニューウェーブもそれに近
いのですが、使っているうちにツルツル感がなくなってきたので、アディダス
もその点は大丈夫でしょう。
 アディダスを着る上で、一番気になるのが、型取りです。ほとんどはヨーロピ
アンカットになっているので、肩幅が広く上着の丈は少々短め。中にはジャパニ
ーズカットと両方作っているモデルもあります。
 私は、Mastergiを何故推薦するかといえば、上半身を柔軟に使う組手選手には、
あのくらい軽量で柔らかいものでないと、100%の能力を発揮できないからです。
私は、組手用の帯も、そういう柔らかい使い方をする選手は、一番薄いものを使
用するべきだと思います。事実、テコンドーでは空手のように固い帯はしないで
しょう?薄い空手着に柔らかい帯が将来、組手の主流になるでしょう。
 そういった意味では、ヒロタのピナック等、現在でも動きやすいものが好ま
れていますが、やはりMastergiの方がさらに動きやすい。例えば、練習用・型
試合用・組手試合用と、分ける人がいたら、組手試合用にMastergiを持ってい
るのは良いと思いますよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 10:08 ID:zdzlTAg/
ありがとうございます。
値段はどれくらいになるんでしょうか?
また前レスに東洋柔道衣製販店で買えるとありましたがこのお店では刺繍も入れてくれるのでしょうか?
204:03/11/13 10:12 ID:pGLeAFzE
胴着を買う上で気になるのはしわが出来るかどうかだと思いますがadidasはどうですか?
205競技の達人:03/11/13 10:28 ID:5SQv2Tcj
 前レスにあったように、海外の代理店に注文して、買う事が出来ますが、
注意したほうが良いのは、価格が最大で2000円ほど異なる事。出来ればいくつ
かのHPを除き、メールで送料を問い合わせた上で購入できれば良いかと思いま
す。でも、通常送料を入れると、Mastergiの場合、一番安くて15000円、高い
場合は18000円くらいになるかと思います。
 今回、ビックリしたのは、アメリカから取り寄せたら、さらにTAXで、4500
円を受け取りの時に取られてしまいました。
 今までは、海外の友人に頼んでいましたが、今回試しに3カ国から取り寄せ、
国の違い代理店のサービスの違いを比較しました。
 ネットで注文は簡単に出来ますが、業者のサービスには相当の開きがありま
したね。

>>204
 しわに関しては、私は気になりません。11号帆布と同程度ではないかと思い
ました。でも、くしゃくしゃになってしまったという人もいるし、保存方法が
違うんですかね?
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 10:35 ID:zdzlTAg/
東洋柔道衣製販店で取り扱っているというのはデマなのでしょうか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 10:48 ID:JHKTP3nf
沖縄守礼堂の無限に一票!
208刻んで候:03/11/13 11:15 ID:/j2bpjiR
アディダスの道着で色々と盛り上がっていますね。

確かに、道着は我々にとって一番重要な道具ですからその存在が気に成る所ですよね。
数年前に勝った道着が未だに何の問題も無く使えていますが、
そろそろ、新しいのをもう一着欲しいと思っている所ですが、
さて私の流派推薦の道着があるので、ちょっと悩む所ですね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 11:27 ID:pGLeAFzE
以前使っていた道着はすぐに縮んでしまったんですが、アディダスの道着はどうなんですか?
210高校コーチ:03/11/13 12:09 ID:JoKncTHH
私は大学時代から東海堂の究極(10号帆布)を着ています。
最近は薄手の空手着も試してみようと東海堂のトーナメント、守礼堂の無限を着てみました。
トーナメントはやや薄手で、いままでのものとそれほど変らない感じです。
無限のほうは驚くほど薄くて軽いです。出張と稽古が重なったときは無限にしています。
でも薄いので大汗をかくと透けないか心配です。私は空手着の下には下着を着けないのでちょっと不安です。

高校生には形試合のためにも厚手の方がいいかと思い、究極を着せています。もう少し薄くてもいいのでしょうかね?

高校生ついでに、報告が遅くなりましたが、おかげさまで県の新人戦女子団体形優勝しました。
ここのスレの皆さんのお話を参考にさせていただいたおかげです、特に競技の達人様には具体的な稽古方法の指導でお世話になりました。
今回入賞できなかった組手でも結果を出せるように頑張りたいと思っています。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 12:10 ID:7bgQzd6f
ネット販売いってどうなんですか?
早いところと遅いところある?
T海道でトーナメント注文したら連絡が来るまで1週間さらに仕上がるまで10日間だった。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 12:17 ID:zdzlTAg/
形試合のための胴着で何かお薦めはありますか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 12:29 ID:QpNNOWnv
アディダスの胴着に関しては、とにかく身に付けているのを忘れるほど軽くて
柔らかいとの評判ですので、1着持っていたいのですが・・・
実はそれ以外に、欲しい理由として人と違う胴着を身に付けたいという気持ちも
あります。
特に、JKFanで達人先生が着ておられる写真をみると、腕のところにアディダス
のあの三角マークがついているところなんかたまりません。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 14:53 ID:JHKTP3nf
尚武はどうですか?最近HPができたみたいで。和道認定道衣などいろいろラインナップされていますね〜。
215高校コーチ:03/11/13 15:06 ID:JoKncTHH
>>189
ウエストゴムの空手着は守礼堂さんにあります。
私は注文したことがないのですが、K-9(薄地)が00(110cm)〜2号(150cm)までの5サイズはゴム付け対応してくる様です。

>>214
尚武のSB-10(10号帆布)も着ています。袴式のため汗を書いた後でもスボンの紐がほどけなくならず、着くずれもしにくいです。
肌ざわりもきめが細かい感じで気に入ってます。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 17:27 ID:zdzlTAg/
東洋柔道衣製販店ではまだ販売を始めてないみたいですね。
結局、英語のわからない私はどうやって買えばいいのか・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 21:48 ID:pGLeAFzE
>>達人さま 一番サービス等がよかった代理店はどこですか?差し支えがなければ教えてください。
また私も英語がわからないので日本の代理店も教えていただければうれしいです。
アディダスショップでは注文出来ないんですか?
218競技の達人:03/11/13 22:06 ID:5SQv2Tcj
>>217
 日本の代理店は、東洋以外にはありません。東洋がまだ準備が出来ていない以上、
日本語で注文するのは難しいです。
 チョット、英語が出来ないと難しいかもしれませんね。注文自体は簡単なのです。でも、
HPに書いてある事自体が解らないと、思わぬ誤解が生じたりしてしまいますから。誰か、
英語の出来る人に手伝ってもらった方が無難かもしれません。
 危険をおかすよりは、東洋が販売の準備が出来るまで待っていた方が良いかもしれません。
219ランティス@アディダス好き:03/11/13 22:08 ID:up78l9Mu
アディダスの空手衣、私も着てみました。どこでも着られるよう、上腕のラインは無しです。
着ごこちは、かる〜い、かっこいい〜、上段蹴りしやす〜い☆
突いたときも良い音するし、動きやすさでスウィッチ!蹴り易さで広角蹴法だ!
拳サポもアディダス装備、カッコだけならナショナルチームメンバーもビックリだぜ。

やはり軽い空手衣は良い。遠征のときにかさばらないのが助かる。

国産なら守礼堂のフリーアクション圧手に一票、(組手・遠征用)
220ランティス@アディダス好き:03/11/13 22:10 ID:up78l9Mu
(訂正)フリーアクション圧手→厚手
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 22:10 ID:zdzlTAg/
>>218
僕は180cm85kgですがどのサイズにあたるのですか?
222競技の達人:03/11/13 22:27 ID:5SQv2Tcj
>>221
 アディダスの場合は、cm単位が基準なので、190cmのものを購入すれば良いかと
思います。

 そうですね。日本製で軽くて動きやすいといえば、守礼堂のフリーアクショ
ンかヒロタのピナックでしょうね。(組手の場合)
 それと、今年の国体の形選手は、守礼堂のニューウェーブが多かったです。
遠くからでもある所に特徴があるので、すぐ分かります。
 空手着も昔と違い生地からデザインからバラエティーに富んできたので、面
白くなってきましたね。
 ちなみに海外だと、1000円くらいで10号帆布の結構質の良いものが手に入る
事があります。パキスタン製が世界的に有名です。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 22:36 ID:zdzlTAg/
>>222
ありがとうございます。
いくつかのHPを見て回ったんですがほとんどが1〜8の単位になっています。
これはどの身長に対応しているんですか?
またヨーロピアンサイズだとどのくらい日本のサイズと差があるんですか?
上にあるadidasのHPと199のHP以外にどこかいい代理店はありますか?
224競技の達人:03/11/13 23:02 ID:5SQv2Tcj
>>223
 ヨーロッパでは、cmで表記、アメリカでは号数で表示してあります。対比
すると、130cm=0、140cm=1、150cm=2、160cm=3、170cm=4、180cm=5
という具合で、10cmごとのサイズとなっています。肩幅は十分なのですが、ズボ
ンの丈がチョット短めなので、切り上げでサイズを選んだ方が良いかもしれません。
例えば172cmの時は5号を購入するという具合に。
 
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 23:17 ID:zdzlTAg/
>>224
http://www.kamikaze.com/adidas/kar-master.htm
このお店で注文してみようと思うのですがどうでしょうか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 03:20 ID:+FGmC19F
>>225

北米とヨーロッパだけじゃないの?kamikazeは
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 07:48 ID:zvhStsLN
adidasはフルコン用ありますか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 09:00 ID:f66H74HB
>>226
普通に日本にも送ってもらえるみたいですけど
229214です:03/11/14 10:42 ID:3afUewP5
高校コーチ様 情報ありがとうございます。袴式パンツは面白そうですね!
230競技の達人:03/11/14 12:28 ID:FzGCctZW
袴式は、ピッタリフィット感が魅力ですが、逆に汗がそこにたまってしまう欠
点もあるかと。アディダスと同じで、好みで選ぶしかないですね。
 ハイウェストや袴式は、ウェストの部分がピッタリとする為に、身体をクネ
クネさせにくい。でも、尚武の袴式は、股下のカッティングにアイデアを凝ら
しているので、蹴ったり、低い立ち方をとってもズボンが引っかからないのは
良い点です。
231糸東系指導員:03/11/14 13:10 ID:XE3DT28e
>>217
>>218
英語がわからなければ、infoseekの翻訳機能を使うと便利ですよ。
ただ、わけのわからない日本語になってしまう場合もありますが。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:55 ID:W6GFyq/3
で、カミカゼはどうですか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 23:33 ID:zvhStsLN
NIKEも来年春空手衣出すそうです メイドイン、パキスタン最高級品だって
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 01:34 ID:9Jcch0HF
>>高校コーチさん
私も無限を購入しようか検討中なのですが、実際、大汗をかくと透けたりしましたか?
また汗で空手着がなよなよになったりしませんか?
形ではあまり良い音はなりませんか?おしえていただけませんか?
文章力が無いのですいません。
235競技の達人:03/11/15 01:41 ID:9fWSFMqB
 カミカゼとSEKA、双方を比べるとカミカゼのほうが平均10ドル程度高
いのですが、日本から頼むとなると、送料がいくらになるか、もし問い合わせ
る事が出来ればそれも訊いた方が良いでしょう。
 NIKEの参入は以前から噂されていました。テコンドーには既に進出して
いますから、ある程度のバックグラウンドがあるので、そんなに悪いものは出
してこないはずです。
 あの格好いいロゴマークが道着に着いていたら良い気分でしょうが。アディ
ダス同様、販売ルートの関係で、日本の一般の運動具店では手に入らないはず
です。
 私も昨年NIKEの黒帯(テコンドー用)を買ったことがありますが、地味な黒
帯では、天下のNIKEといえども、あんまり気分は変わりないですね。人に
やっちゃいました。
 私の長男は、アディダスの黒帯(やはりテコンドー用)をしています。日本
のものでは固くて、胴体が自由にならないので、テコンドー用の柔らかいもの
を気に入っています。
236高校コーチ:03/11/15 08:47 ID:cQF+Ylfz
>>234
汗で透けるというのは薄手の空手着ならどれでもそうかと思います。無限は特に薄いのでその傾向が強いと思います。
分厚い10号帆布の空手着ばかり着ていたので、初めて無限を手にした時はシャツ?と思い、畳んだ時のコンパクトさに笑ってしまいました。
何着かお持ちなら無限もいいと思います。私は夏場や出先での稽古、合宿にはもっぱらこれです。
形のときに音が出やすいのがご希望のようなので、守礼堂さんならFA‐のストレッチ生地は音が出にくいため除外、NW-1かNW-2で好みのほうになると思います。
私の後輩がNW-1にしたのですが、これも薄手でいいですよ。1着だけでいくとして薄手が好みならNW-1、形重視なら厚手のNW-2でしょうか。
237江年雲:03/11/15 09:16 ID:l/PJHjiI
来る2005年マカオで開催される第4回東アジア競技大会で『空手道』が
正式種目として競技されることになった様です。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 09:19 ID:ZQwsYlUj
私は、T海堂のトーナメントの形態安定型のNSTと無限を着ていますが、どちらかと
いうとNSTの方が汗をかいた時に肌が透けるように思います。
布は無限の方が薄いのですが、汗の乾燥が早い様に感じます。
あと無限のいいところは、注文する時に希望の寸法を記入してFAXで申し込めるため、
レディメイドの値段で、オーダーメイドの注文が出来ることです。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 11:39 ID:9Jcch0HF
>>高校コーチ様
詳しくご説明ありがとうございます。
気になることがあれば、すいませんがまた質問させていただきます。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 15:37 ID:J3x9ItwA
諸君、俺は声を大にして言いたい。
形で負けたり、組手で負けたりしても空手着のせいにするのは止めような。
  マージンが絡んでるんでみんな必死だけどな。。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 15:46 ID:ingj0KNb
道着のせいにはしないでしょ。
でもおんなじ金出すんだったら気に入ったもの見つけたい。
いろいろ試すほど金ないんだもん
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 15:55 ID:ZQwsYlUj
東南アジアの某国で指導している師範から、練習生のために道着を送って
欲しいと言われて・・・安いものを送ろうと考えていたら、練習生の方から
ちゃんとしたものが欲しいと言われたそうで、T海堂から枝分かれした
Y雅製の道着を送ったんだけど・・・正直、贅沢言うな!と思った。
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 19:33 ID:DlpYga7j
船越義珍先生のお孫さんがやっている道場って知ってますか?
244競技の達人:03/11/17 00:06 ID:Aq9f0SZR
今日の、女子マラソンでの高橋選手の敗因について、小出監督のインタビュー
に興味を持ちました。「順調に来すぎていた為に、食事面で本人に任せていた
部分があった。」「レース前のタイムトライアルではベストタイムを更新して
いた。それが落とし穴だった。」との意見です。トップレベルの選手達の調整
は、あのようなベテラン監督とベテラン選手でも難しいということ。私も時折、
同様の失敗を犯すので、小出監督のコメントはよく理解できます。

 昨日もある選手との練習で言いましたが、「試合前のコンディションは、平
常時ではなく、一種非常時の臨戦態勢に仕上げなければらない。だから、カルボ
ローディング等の普段と違った摂取方法で、臨戦態勢におく故に、150%の力を
出す事ができる。日本人選手もしっかりと100%の力を出している。でも、海外
の選手は心技体すべてにおいて150%の力を発揮する。それが、海外で勝てない
原因だ。」と、説明しました。
245競技の達人:03/11/17 00:23 ID:Aq9f0SZR
 ついでに、昨日の某選手のランニングフォームをチェックした際、気がつい
たことを。
今回で5回目だったのですが、タイムトライアルも毎回記録更新。しかし、本
当に私がチェックしているのは、疲れてからの脱力の状態。昨日の走りでは、
まさに膝と股関節がゆるみ、地面に足が接地する時に、ソフトランディングに
なっていた。
 それを確認した瞬間、「この感覚!これはいけるぞ。」と、確信しました。
また、上体の使い方も要チェック。腕の振りも、空手に直接影響している。
 私の経験上、個々の癖は、基本練習で直すことも大切ですが、ランニングフ
ォームや歩き方から修正した方がすぐ直せる。
 また、あるエクササイズをやることによって、正しい部位を使った突きと、
踏み込みの鋭さを増す。陸上競技場のみでの練習でしたが、道場での稽古より
もよほど、成果があがりました。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 00:48 ID:eCvktShQ
国体に行った時藤村選手や前嶋選手などアップの時に音楽を聞きながらアップしているんですが、
集中できないのではないのでしょうか?
またどんな曲を聴いているものなのでしょうか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 01:02 ID:X9x39g/7
http://www.kamikaze.com/adidas/kar-master.htm
これはadidasマークと肩にライン入ってますか?
248競技の達人:03/11/17 01:10 ID:Aq9f0SZR
>>247
 Mastergiにも、3種類あります。Mastergi Aeroはラインなしの試合用のものです。

>>246
 アップの時に、音楽を聴くのは、かえって集中できるのではないでしょうか。
周りの雑音が入らず、自分の世界に入れますから。
 ただし、私自身は音楽は一切聴きません。あくまでも周りの空気と同化す
るよう、気持ちを集中してゆきます。
 自チームの選手のアップは、軽く全員で身体をほぐした後は、個々のスタ
イルを尊重し、本人に任せます。
 どんな曲か選手に訊いた事はありませんが、有名なところでは、高橋尚子
選手がシドニーオリンピックの時に、HITOMIを聴いていましたね。
 
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 01:16 ID:X9x39g/7
>>248
adidasマークは入っているんですか?
250競技の達人:03/11/17 01:17 ID:Aq9f0SZR
>>249
Yes!
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 01:22 ID:X9x39g/7
ありがとうございます。ここで注文してみようと思います。
252GSL:03/11/17 01:24 ID:5gOgqMOG
>>達人先生
初めまして。
このスレが今や2ちゃんの中での一番の楽しみに成っている者です。

実は、先日オフ会に初めて参加しまして、そこでの話の中で重心に付いての話に成りました。
私は「空手の基本は余り重心移動をしない」というコメントに対して、その方のコメントは
「我々の流派は逆に重心を移動する事に寄り動きの居着きを防ぐ」のだというコメントでした。
これには、私も成る程と思いました。
確かに余り重心移動をしない動きは居着きやすいと思っています。
しかし、実際の所空手の基本は余り前とかに行きませんよね?

達人先生はどのように思われますか?
253競技の達人:03/11/17 01:40 ID:Aq9f0SZR
>>252
 私は、極論を言えば、重心移動がすべてではないかと思っています。空手の
基本も、本質は重心移動を中心とした構成になっているのではないかと。
 ですから、私は基本から組手や形に至るまで、重心移動という、一貫した理
念でもって技を構成するべきであるという意見を持ちます。
 例えば、ただ立っている状態でも、意識により重心は移動できます。全く動
かない状態で、相手が持ち上げようした時に、微妙に重心を移動させると、見
かけ上、体重が増減するように感じる。そんなことをイタズラの一つとしてや
ることがあります。
 脱力も、この重心移動を自由に行うためのひとつの状態作りだと思います。
254GSL:03/11/17 02:05 ID:5gOgqMOG
>競技の達人先生
ありがとうございました。
先生のお言葉で自分の中でも自分の感覚に確信が持てました。

偶に他流の人と一緒に練習するのは、面白いですね。
時に他流の方達から自分の欠点や勘違いを修正する事が出来る。
255江年雲:03/11/17 09:48 ID:sa6sif1D
242>東南アジアで指導している師範から・・・・
2週間後にシーゲームス始まりますね〜、代表選手用の空手衣ですかね〜。
東南アジアで頑張っていらっしゃるアクティブ師範といえば、S国のI先生、
T国のS、N&S先生、V国のS&N先生かな〜。
V、M、I国は強いですよ〜日本と互角以上のいい試合しますよ〜。
日本人コーチを敬遠し、イランコーチを雇っている国が増えましたね〜。
256奈々氏:03/11/17 13:27 ID:X9x39g/7
フラッグ方式に変わってから形の審判基準はどう変わったのでしょうか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 16:30 ID:vS7y0MJM
ところで空手衣メーカー{乃至販売店}からのバックマージンなんですが
みなさんどれぐらいもらってるんですか?
相場みたいなもの有るんだろうけど。
ちなみに、B社のは20lもらってます。
258競技の達人:03/11/17 16:48 ID:Aq9f0SZR
>>255
 よくご存知で。
259競技の達人:03/11/17 16:49 ID:Aq9f0SZR
>>256
 結構曖昧な気がします。判定基準に関する講習会の必要あり。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 16:54 ID:eJVMvyUV
>>257
なに!
それは、マジか?

俺の所なんて販売店の親父の笑顔位だぞ。
どこだ、そこは?
教えれ。
261競技の達人:03/11/17 21:46 ID:Aq9f0SZR
>>255
 インドネシアでは、やく半年前から、ナショナルチームがセントラルトレーニ
ングに入っていました。どの国も一つでも多くのメダルを獲ろうと必死になって
います。
 ある意味、SEA GAMESは、世界大会以上に面白い。私が東南アジアにいた時も、
毎回エキサイトして暴動に近い状態になる。それほど白熱して盛り上がっても、
大会が終わればみんな仲良く、一緒に踊ったり写真を獲ったり、2年に一回の盛
大なお祭りでした。
 でも、12月にこの大舞台を経験し、一呼吸おいてすぐに2月にAKF大会がある。
今回、日本は相当苦戦しますよ。特に男子組手。
262競技の達人:03/11/17 22:05 ID:Aq9f0SZR
 昨日の高橋尚子選手の惨敗は皆さんどう思われるでしょうか?私は、ある意味では
仕方のないことであったと思うのです。
 もしもラドクリフの世界記録が2時間19分台であったならば、今回は順調に優勝して
いました。高橋選手が今のベストよりも5分も縮めなければいけないのであれば、今ま
でどおりの練習ではいけないはず、今までよりも速いペースで42.195kmを走りきら
なければいけない。
 以前、高橋選手がカメラに向けて綺麗に割れた腹筋を見せたことがありまし
たが、あの時点ですでにカケに出ていたように思います。
 速く走りきることを徹底した結果が3kg減の体重。でも、そのせいで負け
てしまった。もし高橋選手が10歳若ければ、それでも結果が出たと思いますが、
あの年齢で自己ベストを出し続けてくるほど、厳しい練習をしてしまった。こ
うなる事も当然覚悟が出来ていたのではないでしょうか。
 やるだけのことはやって、それがたまたま悪い方に出ただけ。だから、高橋
選手としてはあまり悔しさは無いのではないかと。
 彼女は世界の最高を目指していた。だから、これほどの危険が伴なった。す
べての原因はラドクリフがとんでもない世界記録を作ってしまったことに起因
しています。
263競技の達人:03/11/17 22:14 ID:Aq9f0SZR
>>262の続き
 空手においても、県大会で優勝したいのか、日本で優勝したいのか、それとも
世界で優勝したいのかで、練習の内容は大きく違ってきます。
 例えば世界の中でも、ビアモンティに勝つことを目標とするのであれば、今回
の高橋尚子選手のように、ある意味「かけ」に出ることも必要になってくる。
 その結果、失敗して日本でも勝てなくなることも、十分に覚悟しなければいけ
ません。
 南郷さんだったか、著書の中で、富士山に登るのとエヴェレストに登るのでは
装備が違ってくる。と言っていましたね。富士山の装備でエヴェレストには登れ
ない。エヴェレストに登る装備で、富士山に登っても効率的ではない。単純に今
までよりも高い所に登るというのではなく、全く別物なのです。

 その点で、今までは富士山登頂レベルで毎回優勝してきましたが、今回高橋
選手は2時間15分台というエヴェレストに挑戦した。未知の世界への挑戦だった
のです。
264ランティス@Qちゃんファン:03/11/17 22:53 ID:1xfsCjae
なるほど、山は違うのですか。。。
ところでQちゃんは次の国内大会で優勝し、オリンピックに出場できると思いますか?
またオリンピック連覇はできると思いますか?
 それとも調整に遅れ、次もタイムが伸びずに出場不可能になると感じますか?
265競技の達人:03/11/17 22:57 ID:Aq9f0SZR
>>264
 富士山レベル、つまり2時間20〜23分を目標の練習に戻せば、可能かと思いますが、
一つだけ不安が・・・。今まで超高速レース用の練習を積んできた為、その反動がく
るかもしれません。とりあえずはしばらく休む事ですが、年齢的に休んでも元に戻る
かどうか、神のみぞ知るところ。
266刻んで候:03/11/18 01:45 ID:5TUpOL6t
まさにF-1カーの世界ですね。
何十億というお金を注ぎ込んだスーパーカーが時にあっけなく故障してしまう様なモノでしょうか?

しかし、そんなトップの世界を常に維持している一流の選手達はどの様なケアーをしているのでしょうかね。
なにか、共通点みたいなモノでも在るのでしょうか?
それとも持って生まれたモノだったりするのでしょうかね。
267競技の達人:03/11/18 02:02 ID:FNwVBGgG
>>266
 両方のタイプがいるでしょうね。一流選手の条件。海外では食事を重要視し
ています。それと睡眠。
しっかりと定時に寝る癖をつけている。日本は練習には気を使いますが、睡眠
や食事には結構疎い。
268刻んで候:03/11/18 02:06 ID:8hTxYn7F
>競技の達人
あーナル程です。
言われて見れば確かに疎いですね。
(まあ、私の場合は極端として・笑)

睡眠の場合なにか法則が在るのでしょうかね?
私は、眠り過ぎると逆に気分が悪くなってしまったりしますが・・・・
269読者:03/11/18 07:49 ID:Dof/YU0m
見てたら面白いね。あれほど空手衣のことに関して色んな知識を織り交ぜて
語ってた達人だったのに >257がマージンの話を出したら突然沈黙。
やはり噂は本当みたい。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 08:47 ID:9CrNTGLj
>読者

確かに会員数など色々と契約内容があるようですよ。しかし、この辺りは公に発
言できる問題なのか?。ましてHNとはいえ特定されている方に答えを求める
のは酷ではないですか。

名無しでも躊躇してマ−ジンについての答えの書き込みがないのも逆に大人
の書き込みが多いからだと思います。

2chといえども発言できる事かどうかは本人の考え、立場等で変わって当然
でしょうし・・・。

取り合えず自分の会派の長や師範に直接聞いてみたら如何ですか。
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 08:47 ID:sz9vaeW6
>>269
そういう見方するんだ。道着の話は出尽くしたと思ったけど。

みんなこんなに夜中に書き込んでいるのに睡眠を説く?
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 10:05 ID:8aIi1MFK
ここの煽りつまらんね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 10:07 ID:8aIi1MFK
もちっと達人や他のコテをあたふたさせるような内容を打てよ。
相手にされとらんじゃないか。
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 10:10 ID:8aIi1MFK
昔の武道版の煽りには、持論で主張出来た奴らがゴロゴロいたが、最近の武道版の煽り連中は揚げ足とりくらいしかやらんな。
レベルが下がったな。

まったくもってつまらん。
275江年雲:03/11/18 11:39 ID:i2tWFjRr
な〜O先生がT国ナショナルコーチとしてシ−ゲームスに参加されるな〜
な〜T国メダル獲れるといいな〜
P国T先生いなくなってから低迷してるな〜な〜
今日も暑いな〜
276万有愛護♪ ◆YNJHAJIMEY :03/11/18 11:55 ID:7Fm/06Z+
>>274
武板人口が増えすぎたのだと思いますね。
武板は2ちゃんでも、比較的安全な板ですから、大衆化もかなり進んでいると思います。
以前はここでコテハンになるにもそれなりの覚悟が要ったことでしょう。
今は気軽にコテハンになる人も多いです。
その分覚悟も足りないし、そういう人はやはり芯もしっかり確立していない。
そんなコテハンに芯のある意見や煽りをぶつけても、正面から返って来ない。
掲示板のやり取りもコミュニケーションですから、相手があって成り立つもの。
武道の稽古でも、互いが互いの力を引き出すのです。
煽りに発破かけるのなら、コテハンに発破かけたほうが有効ですよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 13:31 ID:XCbfuB9p
↑こいつはただ自分の主張をねじまげて正当化しているだけ。
破壊者。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 13:41 ID:u9xl1JH2
達人先生も良きに悪しきに沈黙は金か。全くもってこれが今の日本空手道の現状をよく表してる
ということかな。理想家みたくそして名伯楽ぶってる表の顔には得てして裏の醜い
顔があるもんだ。
279ランティス@あたふた♪:03/11/18 16:38 ID:UuGLbzmQ
>今は気軽にコテハンになる人も多いです。
その分覚悟も足りないし、そういう人はやはり芯もしっかり確立していない。
そんなコテハンに芯のある意見や煽りをぶつけても、正面から返って来ない。

あはっ、オイラのことだ(笑)
280GSL:03/11/18 16:40 ID:8aIi1MFK
>>278
そうやって、人のあら探しをやっている貴方の方がはるかにアレだと思いますが?
281江年雲:03/11/18 17:41 ID:8HzhVHrQ
日本はお金持ちだから天然クーラー利いてて、涼しそうでいいな〜
な〜B国はハリラヤ準備のショッピングで、練習どころじゃないな〜銅メダル2個位だろ〜な〜
C国は相変わらずITKFとWKF両方に加盟してるな〜今回もむつかしいな〜
I国は若返りの最中だけど、選手層が厚いから、3番手、金4個かな〜
L国は選手不足でメダル獲れるか〜な〜メダル1個獲れるといいな〜
M国はイラン人コーチを雇ってからWKFでもメダル獲ったし、V国と双璧だな〜金5個かな〜
もうひとつのM国は、力強くて地力はあるけど、審判次第だな〜銅メダル3個かな〜
P国は97年までは強かったな〜T先生の帰りを待ってるんじゃないかな〜メダル10個位かな〜
S国はお受験で、空手どころじゃないかもな〜今回も駄目だろ〜な〜
T国は女子に期待できるな〜メダル5個獲れるといいな〜
V国は死に物狂いで金メダル獲りにくるだろ〜な〜金10個は獲るだろ〜な〜
な〜今日も夕日がきれいだな〜
な〜僕も空手衣1着ほしいな〜な〜

282猫足で転掌:03/11/18 19:42 ID:qU9QNtcR
ちょっと失礼。

伝統、フルコン、空手に限らず車でも電化製品でも数がまとまれば道場主、
会派の長にマ−ジン出すのは問題ないでしょ。
メ−カ−は他社よりも注文を上げ利益を出す為に交渉する。あたりまえの話です。

問題なのは公認しているにも関わらず、大会によって使用許可に偏り
がある事(達人先生が以前に指摘)や、その事(癒着)によって利益を得る人が
いるのか?。利益を得るとしたらそれが個人的ではなく空手全体に有意義に
使われているのか?ということでしょう。

過去レスを読めばわかりますが、達人先生がどうのこうの出来る事では
ないのではないでしょうか。
これだけ多くの情報を提供しているだけでも大変な事だと思いますが。



283名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 22:08 ID:d/dYWxdQ
adidasの胴着って縮みますか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 23:14 ID:J8xMluRt
高校選抜の優勝候補はどこですか?やはり関西系ですかね?インターハイ優勝校の
世田高は新チームはどうなんでしょう!?
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 23:32 ID:d/dYWxdQ
adidasの胴着届いたんですが腕のところにadidasマークは入っていませんでした。
それに脇の下が網みたいになっていて気になります。
サイズはズボンに合わせたので上は少し長いです。
守礼堂で切ってもらおうと思っていますが、上着の裾が長いのはどうしょうもないんですかね
達人様、いろいろと教えて下さいましてありがとうございました。
286競技の達人:03/11/18 23:38 ID:FNwVBGgG
>>281
あなたは、気持ち悪いほど、東南アジア情勢に精通していますね。全くそのとおりです。
予想はドンピシャリでしょうね。
287競技の達人:03/11/18 23:52 ID:FNwVBGgG
>>281
 やはり、東南アジアでも、セントラルトレーニングをしている国は強くなる。
国によって度合いは違いますが、I国などは、ほぼ缶詰状態で、トレーニング
キャンプを張る。私がいたP国は、それが出来なかった。皆頭がいいもんで、
勉強や仕事が忙しくて、練習も週3回がいいところ。
 P国は、連盟の幹部が分裂し、いまだにくすぶり続けている為に、ベストチ
ームが組めない。海外からコーチを呼ぶ予算もない。しばらくはダメでしょう。
残念です。
288江年雲:03/11/19 09:54 ID:w9obvnhB
な〜日本は、高校生、大学生、一般、ナショナルスポーツフェスティバル(こくたい)、JKFでルールが
違うって噂聞いたけど本当かな〜
JKFルールもWKFルールと違うって聞いたけど本当かな〜
な〜ルールが変わると練習方法も戦術、戦略、試合運びも変わるから、また1から練習し直しじゃないかな〜
な〜日本の選手は大変だな〜だからWKFで勝てないのかな〜
このままじゃAKFも苦戦しそうだな〜
僕はWKFルールしか知らないな〜
な〜今日も暑いな〜
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 10:29 ID:+vK3/Fjs
>257 おおーバックマージンの話ですな。ワシもこれには意見が有るんですわ。
うちはお宅と違いまして、歩引き率が決めてあるんですわ。つまり定価表があって
その**%引きでワシの手元に届いた品に、マーク代、刺繍代、消費税を加算して
生徒に売るシステムなわけ。でもふと思うときが有るんですわ。マージンなら納得
もいくが、安く買って売り上げるわけですやろ。
公務員やったら完璧に犯罪でっしゃろ。まあワシは公務員や無いけど、片親に育て
られてる子に売るときは少し気が引けるんですわ。かといって値引いて売って
ほかの親に差別したと思われるのも嫌ですしな。
ホンマ、たまに思う時有るんですわ。こんな事も。
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 11:53 ID:ddJ52tOf
>>289
うちの道場では値引きした金額そのままで生徒に渡してます。
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 14:28 ID:Uw3K4oWX
おれのところも同じ系列道場より安いことを考えると値引きした金額じゃないかな。
292MIZIME:03/11/19 15:21 ID:wyqyFOPW
290-291

291さんは290さんの門下生かもしれませんね。

                      一件落着。
293GSL:03/11/19 16:05 ID:VJiP+ckM
他流派の方でしょうか?
いわゆる、伝統派の道場ではバックマージンを貰って無い人達も結構いますよ。
294万有愛護♪ ◆YNJHAJIMEY :03/11/19 16:09 ID:kJAa7F+m
>>292
わざわざそのHNで書かなくても・・・。(笑)
295GSL:03/11/19 16:09 ID:VJiP+ckM
因みに、私の所の先生も貰って無いようです。
そういう所えらく疎い方なので・・・個人的には貰えるモノは、もらっとけと思っていますけど。
296競技の達人:03/11/19 18:29 ID:Bn/jIOM3
 今日、改めて国体のビデオをしっかり観ましたが、組手競技に関しては、ずい分と
3ポイントを取れるようになり、逆転につぐ逆転の試合が多かったですね。
 競技としては非常に面白くなって来ました。なかには20ポイント以上の試合もいく
つかあった。
 しかし、素人目には面白くなったが、悪く言えば点取り合戦になってしまい、
防御を全く無視しているともいえなくない。
 世界ルールになれるためのひとつの発展過程としては、点取り合戦も良いか
もしれませんが、次の段階は、その中で点を取られないことが大事だと思います。
 事実、ヨーロッパでは10点以上の試合なんてほとんどない。つまり、ディフェ
ンスが優れているから、ポイントを簡単に取れないのです。それでも、のこり数
秒での一発大逆転がある。
 どんなにルールが変わっても、究極の試合とは1−0の試合ではないかと思います。
297inspire:03/11/19 21:05 ID:L9sQxtch
≫296 
「書き込む」をクリックしたら撥ねられてしまった・・・

月曜、火曜と帰省もせず国体に3日間、有給を取ってまで通ってしまいました。(^^)
メンホーを着けているからああいう組手になりやすいのでしょう。
それでも藤井選手と松崎選手の試合は素面・素手のような緊迫感があった。
トップ選手は違いますね。松崎選手には全日本での活躍を期待してます。
298GSL:03/11/19 21:10 ID:VJiP+ckM
そうですね。
メンホーがあるのと無いのとでは、全然緊張感が違いますね。
一度メンホー無しの緊張感の味を覚えると、メンホー有りの試合は、
本当にゲームの様な気がします。

達人先生が上記でおっしゃた松崎選手の特性もそこに在るのでは無いですか?
299競技の達人:03/11/19 21:15 ID:Bn/jIOM3
>>297
 組み合わせを見ると、強豪選手が均等に散らばっています。私は男子組手は松崎
選手が前人未到の4連覇の可能性大と思いますが、今年は男女共に大荒れの予
感もあり、ノーマークの選手が決勝までくるのではないかとも思っています。
台風の目となりそうな選手もチラホラ。
 形は、若井選手が先日の悔しさをバネに7連覇するのではないかと思います。

 現時点で点取り合戦になっているのは、おっしゃるとおり面ホーの影響が大
きいと思います。
300inspire:03/11/19 21:16 ID:L9sQxtch
おッ、今度は大丈夫だ。

20数ポイントの取り合いの試合は選手には申し訳ないけど見てるほうはバスケットボールの試合を見ているようで・・・
審判も多少甘くても攻撃側のポイントを簡単に取っていたし。
1本勝負!の会派の私としては稽古のように思ってしまった。
欧州選手権(のビデオ)では点の取り合いは1試合もない。

でも都道府県対抗戦の国体ならではの雰囲気はとっても楽しかった。
12月の全日本も見に行きます。チケットもらったし(^^)
301inspire:03/11/19 22:00 ID:L9sQxtch
トップ選手たちの態度に感激した、と以前カキコしたのは私なのですが
若井選手の少年少女たちに接する態度を見て、もうすっかり彼女のファンです(^^)
もう組み合わせも決まっているのですね!

先月、自分の試合があり昨日ビデオをみました。幸か不幸か前年のクラス全国優勝者と緒戦であたり、
もちろん負けましたが、ああ試合の流れではこういう事があるんだとビデオを見て初めて分かった事。

試合途中、チャンプの中段回蹴りの先を取り見事に中段逆突きが入りました。手応え十分、引き手を取り残心も完璧。
まさか、と慌てたのか主審は思わず副審に確認したが副審二人は死角なので取ってもらえず。
反対側の副審には確認すらしてもらえず。

そりゃあそう、近くの副審二人とも完全に死角の副審に見えるはずが無い。
チャンプは中段が入った瞬間に動きが止まって本人が一番わかっていた様子。
私は「相打ちかな?」とか「体が崩れて見えたかな?」とそのまま別れて位置に戻ったのですが。

それからチャンプの動きが明らかに変わって踏み込んできません。
蹴りをさばかれて負けたのですが、ビデオを見て初めて試合の様子が客観的にわかりました。
前年チャンプからの「幻の技あり」でした(^^)

しょうもないだらだらした書き込みですが、ポイントの取り合いではありえない「試合の流れ」を
実感しました。こんな下手くそな私でも強い選手と互角になれる場面があると思ったらちょっと嬉しかった(^^)
試合は怖いけど楽しいッス。 でもポイントの取り合いになるくらいポイントも取ってみたい!
302GSL:03/11/19 22:08 ID:VJiP+ckM
ちょっと別のスレで見つけたのですが、なかなか面白かったので、
よろしかったら一回見てみてください。

流派は違いますが当時の空手家の動きを見れる機会なんてそうそう無いと思いますので。

http://www.uechi.de/mpeg.htm
303競技の達人:03/11/19 23:27 ID:Bn/jIOM3
>>301
 良い経験でしたね。(悔しいとは思いますが)
 結局、実力の差があっても、流れで一度や二度はチャンスが来るものです。
実力が拮抗していれば数十秒ごとに流れが相手に行ったり自分に来たり。でも、
実力差があれば、3分の試合時間で2分50秒は相手に流れがあるが、それでも10
秒は自分の流れになる。それを感じることが出来れば勝つことも夢ではない。
 やはり、勝負の別れ目は集中力のような気がします。
 また、ビデオで自分の戦いを観て反省する。これは大切な事です。勝因と敗因が
はっきりと分かりますから。皆さんもビデオで超人解析ならぬ自己解析を行
って下さい。
304糸東系指導員:03/11/20 09:41 ID:ZyrgGjG7
国体のビデオは僕も購入して観ました。
僕は形の方を購入したのですが、正直、判定に納得のいかない試合がいくつかありました。
僕は、パッケージの裏面の結果を見ないで、ビデオを我が親父殿と観ていたのですが、納得出来たのは少年女子の部くらいでした。
成年の部では、年齢的にまだ若い選手は、なかなか正当な評価が得られないような風潮があるように感じます。
それとも、これは見る目のない僕らの主観でしかないのでしょうか?
こういうことを書き込むと批判を喰らうでしょうが、成年女子で優勝した若林選手の形は、あまり正確とは思えません。
もちろん、とても上手ですが・・・。

あと、結構見受けられたのが、道着を故意に鳴らしたり呼気を出したりと、本来ならば減点となるような表現を頻繁にする選手も何人かいました。
フラッグ制なので微妙な判定が出来ず、そういった行為を増長させてしまうのではと、少し危惧しました。

まあ、全体的に言えることは、皆とても上手ですよね。
僕も頑張らなきゃ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 09:54 ID:clfuiu9V
やっぱり糸東系の人が見ると若林さんの形はあまり正確ではないとなってしまうのですね。
厳しいね。
成年の部は同じようなことを感じました。
が、皆上手とは・・・。はっきりいって一部の人以外はいまいち、
少年女子はたくさんの形のため練習不足がありあり・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 12:40 ID:mGNnAqZE
ふふーん・・・国体なんて元々スポーツの発展と仲間の確認のためのお祭りじゃない
。金をかけた地元主催地のメンツ第一の大会ということが根底にあるのを忘れちゃ
いかんぜよ。
307GSL:03/11/20 12:45 ID:uXAOlIdl
>金をかけた地元主催地のメンツ第一の大会ということが根底にあるのを忘れちゃいかんぜよ。
なぜ、国体って言うか知ってますか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 16:33 ID:txhjOgBg
つまらん、オマエの言うことは実につまらん。
祭りの国体もつまらん。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 21:01 ID:k4SuFNWd
指定型サイファの“もろて突き”は、どうして肩よりも拳1つ高め、拳1つ広めに突くのですか?

310GSL:03/11/20 21:13 ID:uXAOlIdl
諸手突きの動きの解釈に関しては私も興味在りますね。
幾らなんでも、ままの意味では無いと思うのですが・・・
311inspire:03/11/20 22:03 ID:emIXYxob
素朴な質問です。
形試合ですが、予選では全空連の指定形を演舞しますが、準決勝、決勝ではそれぞれの得意形を打ちますね。
審判の先生方は講習で指定形の判定基準、ポイントを学ばれると思うのですが、各流派の指定形意外の形の
優劣はどんな基準で判定されるのでしょうか?

312濱田:03/11/20 23:22 ID:oMWqAWff
ここに書きこみしてる奴って空手出来る奴とかいるの?能書きばかりでどうせ、
頭で高校や大学入って少し空手かじってましたってぐらいのオタクばっかでしょ?
ま〜俺みたいな協会系の有名人が書きこみしてるのもオタクっぽいか(笑)
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 00:44 ID:I3h/nn5I
>>312
濱田って誰?てかどうせ偽物なんだから逝ってよし
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 09:00 ID:5e7Ul38p
酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞ〜酒が飲める飲めるぞー酒が飲めるぞー
11月う〜は学連全日本ん〜で酒が飲めるぞ〜酒が飲める飲めるぞー酒が飲めるぞー
315高校コーチ:03/11/21 13:32 ID:1sdrK8AP
今日JKFanが届きました。
24日に行われる大学全日本のトーナメントが載っています。
男子団体組手は4ブロックにわけると、A近大・日大、B崇城・東洋・日体大・駒澤、C京産・東農大・拓殖・天理・帝京、D近大工学部・國士舘が入っています。
ADはブロック決勝までは順当?BCは混戦でしょうか?
2、3回戦での私が注目している試合です。
近大vs慶應・日体大vs東洋・大阪経法vs駒澤・左2試合の勝者同士・京産vs東農大・天理vs帝京
私は大会を見に行けないので、見に行かれる方は結果を教えてください。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 19:18 ID:A+JFettb
>>309
>指定型サイファの“もろて突き”は、どうして肩よりも拳1つ高め、拳1つ広めに突くのですか?
武器術として投網を投げているからです
317競技の達人:03/11/22 00:23 ID:BE/SkrxE
>>309
>指定型サイファの“もろて突き”は、どうして肩よりも拳1つ高め、拳1つ広めに突くのですか?

 これは、おそらく受けながら突くということを様式化しているのではないでしょうか。
通常、諸手突きというのは、片方で受けてもう片方で突く。それを左右どちらから突か
れても対応できるように両手で同じ動作をしています。
 それから考えると、擦りながら受けると同時に突きこんでいる。その受けの
部分を象徴しているようです。
318修空館道場あごひげ ◆tlhQOppOiE :03/11/22 07:12 ID:CcX+gBHH
達人先生おはようございます。
新しい形に松涛館から二つ入り、その一つ観空小の中にも もろて突き があります。
達人先生の解説と全く同じで(左方向の人、右順突きの場合)左手で受け突きしながら
右手で突きます。この場合の突きの高さとかは中段であり、両正拳が揃います。
また、突く前の引き手は(ここだけは)いつもの引き手の位置より上で、
剛柔の引き手の高さくらいから出します。

わたしはこれ以上は詳しくは分かりませんが。
319三流競技空手人:03/11/23 00:02 ID:M/ZG2Y7O
>>316 本当ですか?投網って投げるの難しいからなあ。あの身体の使い方って、武術的
に鍛錬に値するものだったということでしょうか??本当かなあ???
>>317 達人様。松濤館でも檜垣源之助様のサイトでは、はっきり、前手攻撃後ろ手防御で
そのように説明されてましたのを見て、本気で型が好きになりました。(いや、それまでも好きだったのですが・・・)
>>318 あごひげ様。 大変僭越ではありますが、そこの一連の動作は棒術の名残では?
武器術と徒手が、全く身体の使い方が本来一緒で、別々に時間を割いて鍛錬するものでは
なく、同一の型に塗り込められているので・・って思ってました。
(そっか、だからどっちでも良いのか!!すいません。そう教わった記憶があるので)

明後日(もう明日か)は学連全日本団体戦!学連に不平は沢山あるのだけども、やっぱり
楽しみ。後輩の応援、ならびに、純粋な観客として見に行きます!
(競技には観客が必要だし、重要ってことで)
皆様も、感想などなど、お願いします!!
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 16:27 ID:zew/rc5l
昨日チャンプからきたはがきでわかふじ国体のビデオを予約したんですが、
どのくらいで送られてきますか?早く見たくてうずうずしています。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 20:02 ID:Xh3UR+Qf
>>316
「後ろに180度ターンして諸手突き」の動作のこつとして
「投網を投げるように」と聞いたことはあるが・・・
322GSL:03/11/23 20:20 ID:cQW+MyXh
達人先生、今月のJKFの連載も勉強に成りました。
追い突きの中に逆突きがあるというのをやっと理解出来た感じです。

ただ、個人的にスピアキックという名称にはちょっと抵抗があります(笑
つまりは、広角蹴法の中段回し蹴りバージョンという所でしょうか?
323競技の達人:03/11/24 00:02 ID:InXL0Dji
>>322
 率直なご感想ありがとうございます。来月号ももう一つの腹部への中段蹴り
を解説しますが、そちらと分けるための命名でした。
324糸東系指導員:03/11/24 11:51 ID:bYgbFOwz
昨日は四段の審査でした。
形は得意のバッサイ大とローハイでミスもなく、うまくいったのですが、問題は組手で、「当てないように」と自分に言い聞かせていたら消極的な組手となってしまい、イマイチな内容となってしまいました。
1回目の組手の相手が国体の選手でとても強く(向こうは気を利かせて手を抜いているような感じでしたが)、一方的にやられてしまいました。
1回場外に出てしまったし。2回目はうちの道場の同輩とだったのですが、これもやはり消極的な組手となってしまいました。ガックリ。
メンホー着用だったのですが、あれがあると当ててしまいそうで、怖くて手が出せませんでした。あ〜あ、ガックリ。
形重視で、あまり組手を考慮に入れないでいてくれてると助かるのですが・・・。結果が怖いです。

競技の達人様
金曜日の祝賀会では、ろくに挨拶も出来ず済みませんでした。ホントはお話したかったです。
師匠がそばにいたので、それが出来ずに残念でした。またいずれ、どこかでお会い出来れば嬉しいです。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 15:39 ID:pL/qjPZ/
>>324
公認段でメンホー着用なんですか?知らなかった。
地区によって違いますか?来年かさ来年を考えてます。
私が受けるとすれば近畿です。
326忍猿:03/11/24 15:41 ID:wMnHZnFH
こんな時は裏拳で対処。

http://myweb.cableone.net/idcomp/armstreechf.asf

327情報屋:03/11/24 17:58 ID:xBPgHndU
だんな、学連全日本の結果ですぜ。
男子:優勝:近大、準優勝:帝京大、3位:国士館大、大正大
女子:優勝:近大、準優勝:天理大、3位:駒大、大正大
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:35 ID:f54CA13e
近大つおいね!近工負けたんだ・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 21:40 ID:WavoYPFn
近工、国士舘に負けました。ですが、近い将来、必ず優勝するでしょう
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:36 ID:LDUklZjr
決勝の模様を教えて下さい
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:03 ID:8dLKUp9D
329さん 近大工の将来性その根拠は?
332競技の達人:03/11/24 23:29 ID:InXL0Dji
 全日本実業団もありました。結果は、実業団のHPに載っています。こちらも
トップ選手が多く出ていますので、見て下さい。
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:51 ID:DpZrRsq0
>>332
形の若井選手はどうなったのですか?
334競技の達人:03/11/24 23:55 ID:InXL0Dji
実業団は出場せず、全日本にかけるようです。
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:43 ID:8p0NL4SW
>>327
女子の第三位は、大正大じゃなくて、国士舘大だよ〜。
336GSL:03/11/25 00:45 ID:GhTu6zpd
近大強いですね〜

まだまだ、近代の牙城は崩せませんか・・・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 01:16 ID:8p0NL4SW
空手の型試合って、違う型を演じて得点優劣つけるのって、
本来的に???
近い将来、この根本的疑問を解決するルールができるのでは?
338GSL:03/11/25 02:03 ID:PWs4TI45
空手の型競技は伝統的な物を残す為の一つの選択なので、
あんま、変わらないでしょうね。

というか、競技化すればどんな物でも変質しますよ。
339糸東系指導員:03/11/25 09:12 ID:zSXi0wGU
>>325
地区によって違うかもしれません。僕が聞いた話によると、前年度の審査で、ケガ人が続出したからメンホー着用になったそうです。
ちょっと前だと、素面、素拳だったと思いますが、僕は今回はじめて四段を受けたのでわかりません。
ちなみに参段の審査のときはメンホーはなしでした。
340高校コーチ:03/11/25 11:32 ID:t0TNpxbu
>>情報屋様
結果報告ありがとうございます。
ベスト8もわかりましたら教えてください。

それにしても実業団HPの結果早いですね。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 12:23 ID:lF5euYjT
近大工の現一年生の3人が強い、この3人が成長した、2.3年後が楽しみです。
ちなみに3人とは、インターハイ優勝の荒川、選抜優勝の迫園、団体優勝の主将藤元です。
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 12:41 ID:7Gq4tPG2
糸東系指導員様ありがとうございます。
毎年少しずつ変わるかもしれませんねえ。受ける年に聞かないとだめですね。
近畿は5人ずつ受験だそうですが関東もそうでしたか?

343競技の達人:03/11/25 14:02 ID:6pf5pRyt
 今、国分選手は一番乗っている。このままの調子が続くと、来月の全日本は、
彼が対戦相手を大混乱に陥れるかもしれません。
 女子は、メンホーなしという事で藤原菜希選手が台風の目になるかなと予想し
ます。

 突然の全日本選手権の予想でした。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 14:19 ID:MCBb4XGs
全日本は、男子形の部は土屋選手の四連覇で間違いないと思うのですが・・・
男子組手の部は、松崎選手の四連覇は難しいかもしれませんね。
松涛会関係の方の情報では、全然練習不足という話が伝わって来ています。
確かにナンバーワンを維持するのは大変なことだとは思うのですが・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 18:34 ID:3TxrjnVI
JKふぁんに全日本の組み合わせ出てましたね。

今年、ベスト4に残るのは
Aブロック、松崎
Bブロック、国分
Cブロック、仁木
Dブロック、樋口 かなぁ?

決勝は国分VS仁木で優勝は仁木のような気がする。
松崎って稽古不足なんでしょ?
去年の全日本も今年の国体もあんまよくなかったし。

今年は山形の日大元主将の安達と石川の日大元副将の瀬川は出ないみたい
ですね。
あら、熊本の水月さんもいない。

Aブロックは何か普通に松崎が勝ちあがりそうな組み合わせですよね。
Bブロックは細貝、亀山との潰しあい、国分VS今井の国体団体リベンジ戦。
あ、でも細貝が一回戦でやる須藤は帝京のOBで昔、東日本で須藤のほうが
勝ってたなぁ。
何かCブロックは激戦地区ですね。
仁木、永木、松久、金澤、、、
永木は2年前に仁木に勝ってるんですよね。確か大差をつけて。
松久、そろそろ決勝いってもいいだろって感じだけど、金澤相手じゃきつい
かな。
Dブロックは志水と樋口のリベンジ戦。
去年は8−0で樋口の勝ちなんですよね。
今年はどうなるか。。。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 21:33 ID:Kh2y3yUR
Aブロックは間違いなく松崎選手が上がってくるでしょうね。
Bブロックは細貝選手が須藤選手に勝てれば、そのままベスト8まで行くような気がします。
本間選手と亀山選手の一回戦では何気に本間選手が勝つような。
今井選手と国分選手は国分選手が勝つと思いますが細貝選手と国分選手は微妙ですね。
私は細貝選手があがっていくと思いますが。
Cブロックは亀選手と永木選手が2回戦で当たると思われますが、個人的には永木選手が勝って
仁木選手と当たってほしいのですが、永木選手は最近調子を落としているようなので亀選手が勝ってもおかしくないと思う。
松久選手と金澤選手が当たれば面白いですね。松久選手が勝ちあがれば面白いことになりそうなのですが。
Dブロックは榎戸選手と宮西選手の1回戦は楽しみですね。
でもこの試合は榎戸選手に分があると思います。
その横の藤村選手と樋口選手の勝者が榎戸選手と志水選手に勝ってベスト4に上がると思います。
私的には藤村選手が勝ちあがりそうな感じがします。
準決勝は松崎選手と細貝選手が当たると思いますが、ここは松崎選手が勝つと思います。
もう一方は松久選手と藤村選手が当たって松久選手が勝つと思います。
そして決勝では松崎選手が4連覇となると思います。
今回は藤井選手や水月選手、茅原選手、森選手が出ていないことや、昨年苦戦した仁木選手や樋口選手が決勝まで当たらない事が有利に働きそうです。
波乱があるとすれば国分選手が勝ちあがった場合の準決勝でしょうか。
松崎選手は準決勝あたりまでいけば本来の動きになると思いますので今回は4連覇はかたいと思います。
347競技の達人:03/11/25 21:50 ID:xkY40RIG
>>345
>>346
 凄い予想ですね。参りました。個人的には346さんとほとんど同じ予想をし
ています。それにしても、ここまで詳しいとは、恐れ入りました。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:24 ID:Kh2y3yUR
達人さま、藤原菜希はなぜ注目なんですか?
349競技の達人:03/11/25 22:40 ID:xkY40RIG
 あの構えは、素面向きだからです。まだ彼女はメンホーなしの大きな試合に
は出場した事はないと思いますが、少なくとも、メンホー使用よりは、彼女に
有利に働くはずです。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:46 ID:Kh2y3yUR
>>349
ずばり優勝は誰だとお考えですか?
私は水野選手、本間選手に注目しているんですが
351競技の達人:03/11/25 23:09 ID:xkY40RIG
>>350
 予想ほど当てにならないものはないのですが、無責任に言い切ってしまうと、
最右翼はやはり奥田優子選手かな?ただ、今年は藤原に限らず、高校生が意外と
活躍しそうな気がします。大物がつぶされる事も十分にあるかもしれません。
あとは、奥田選手と早く当たってしまいますが、それに勝てば山内選手も可能
性ありかな?
 Aブロックでは、藤原選手が小笠原を食うのではないかと思っています。
 Bでは、猿田と新井の勝者が椿とあたり、椿がトップ4入りと予想します。

 ただし、一応私の予想は穴狙いである事をお忘れなく。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:13 ID:Kh2y3yUR
荒賀選手はどうでしょう?
353競技の達人:03/11/25 23:33 ID:xkY40RIG
>>352
 チョット、今回は読めなかったので、名前を挙げませんでした。勿論
可能性は大いにあるでしょうね。でも、誰でも荒賀選手の名前はDブロックの
最右翼として名前をあげると思うので、あえて言う必要はないかなと・・・。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 10:37 ID:s74p6vyo
全日本実業団の試合をちょっとだけ観ました
たまたま国分選手と藤村選手の試合をみたのですが
あっという間に国分選手が4ポイント差(大会ルール)をつけて
終わってしまいました
投げで転がして1本と中段突きでした
前の日にJKFAnで藤村選手の記事を読んでいましたので
ちょっとびっくりしましたしもっといろいろな動きを見たかった
ざんねん

そのまま国分選手が優勝だったらしいです
355競技の達人:03/11/26 10:47 ID:UCKTeXcR
>>354
 とても良いシーンを目撃されましたね。そこが全日本実業団一番のポイント
だったと思います。
 国分選手は西村先生のセミナーに毎回参加し、以前から使えてはいましたが、
その技術にさらに磨きをかけ、払う足に見事に体重が乗せられるようになりま
した。また、身体のキレが良く、私はこの試合の勝者が優勝する確率が大きい
と思っていたのです。
 全日本でも、おそらく国分選手の大活躍を観られると思います。
 また、一方の藤村選手は、あれはあれでいいんです。負けにも前向きな負け
方と本当の負けがありますが、倒されて負けたということは、実にタイムリー
な負け方でした。本人がこれを機会に飛躍できる負け方でした。
 藤村選手も全日本は十分に期待できますよ。私は今のままであれば、樋口選
手に勝つのではないかと思っています。
356刻んで候:03/11/26 11:04 ID:a/DFTLFg
みさなん、お早うございます。
この間の実業団、国分選手が圧倒的な強さで優勝したようですね。
決勝も僅か、十数秒で終わったとか・・・・・・


いや〜ベテランが強いと嬉しいですよ、私は(笑
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 11:33 ID:8q7IzZqd
>>349
構えが素面むきとは?どういう違いがあるのですか?
松崎選手と同じということだったような。まだよくわかりません。
358競技の達人:03/11/26 11:35 ID:UCKTeXcR
>>357
 基本的に松崎選手と同じ理由です。相手の攻撃を見切れる能力のある選手は、
素面の方が本来の実力を発揮できるということです。
359競技の達人:03/11/26 13:50 ID:ttB+vVvL
>>356
 国分選手は今、進化の途中です。今までは30を過ぎると下降線を辿り、最後の
力を振り絞って活躍し、燃え尽きて引退なんて感じでしたが、国分選手はまだまだ
成長するかもしれません。だから、本人はおそらくベテランなんて思っていないで
しょうね。
 そういった意味で、彼はいろいろな意味で日本の空手界にとって、革命児的
な存在だと思います。

 仁木選手も今面白いし、今回は男子組手はベテラン(30才以上)が活躍、女
子組手は若手(高校生と大学1・2年生)が活躍と、予想します。
360競技の達人:03/11/26 13:52 ID:ttB+vVvL
>>359
>そういった意味で、彼はいろいろな意味で・・・。
なんじゃこりゃ!?
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 15:36 ID:og8z96Nw
ほほほっ。。。。ボケたな達人よ
362刻んで候:03/11/26 17:11 ID:a/DFTLFg
そうですね。
国分選手をベテランと言っては失礼ですね。
彼は、本当に革命児と呼べますよね。
ウエートトレーニングの本格的な導入、対世界を見据えた空手、社会に認知してもらう事の重要性
手刀を試合で使えないかと試行錯誤をしたなんて言う話しも在りますね。
現役トップの選手の中で彼の考えは5年先をいっている感じですね。
本当に彼の空手家としての姿勢には頭が下がるばかりです。

在る意味、競技の達人氏にとっても理想と言える選手では無いですか?

そうそう、彼が所属している「強者」も正に空手のプロ集団という感じですね。
名前をど忘れしてしまいましたがあそこの代表の方なんかも結構国分選手に影響を与えていそうですね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 20:12 ID:5gIezNHC
すみません。今ころ気になったんですが前回の全日本のトーナメント表が載っているところ知っていたらどなたか
教えていただけないでしょうか?
参考にしたいのですが!
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:31 ID:3x/iFJ2Y
国分選手の足払いで細貝選手をこかせますか?
松崎選手の反応の速さでは転ばされないと思います。
国分松崎戦で松崎選手が負けるとしたら背刀打ちか、足払いで払ってからの攻撃ではないでしょうか。
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:30 ID:qKd8Yec1
国分も松崎も今回は若手にコロッと負けそうな気がするんだけどな〜。

あと、選手権の出場権利も変えてもらいたいよね。
・ナショナルチームは無条件で出場とか。
・全空連加盟団体の代表選手も出場とか
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:44 ID:C5ZITxT3
小笠原選手は勝ちあがってくると思いますよ。
成績もずっと安定してますし。
367>365:03/11/27 08:22 ID:oJZsr4zw
いいアイデアだなあー
一段と楽しい空手になると思うが。
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 09:34 ID:19HT8Ob2
>365
都道府県代表より会派流派代表のほうが盛り上がるよね〜。
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 12:19 ID:1uFpEC3y
なんか、この人すごいんですけど。

http://f13.aaacafe.ne.jp/~aikia/ushiro.htm

こういうのって空手に応用できるんですか?
370競技の達人:03/11/27 12:43 ID:uAWGrIIy
 私もこれらを練習で行う事があります。からくりが分かればすべて不思議で
もなんでもないことですが、さすがに宇城先生の技の完成度は凄いですね。
 これらができるようになるために、空手の基本があると私は思います。実際、
正確な基本の稽古をすれば、誰にでも出来る可能性はあります。

 実際に、競技組手でも世界チャンピオンクラスは、多かれ少なかれ、これら
の術を応用しています。
371GSL:03/11/27 14:16 ID:5kGVosuo
どのスタイルでもトップ選手の動きを解明すると古流系の理に近づきますよね。

全空連には宇城さんのような古流系の方々とも
交流をもって欲しいと思います。
何だかんだで、日本を代表する空手組織な訳ですし。
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 15:11 ID:1uFpEC3y
>>369
何か極真の数見肇さんの捌き方に似てません?
似てなかったらごめんなさい。

数見さんの中国拳法風の練り足の運足とかノーモーションの左突き、
左下段蹴りの技術は応用できないものなんでしょうか?

そういえば、数見さんは29日に自伝書と技術DVDを発売するそうですよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 15:58 ID:xyFU9x1y
>>371どのスタイルでもトップ選手の動きを解明すると古流系の理に近づきますよね。

じゃなく、真理は一つということだろう。
374GSL:03/11/28 00:10 ID:Pe1A4E/H
>372
数見さんの技術は空手家としては参考に成りますけど、
競技としては応用は難しいですね。
元から違う競技の技術なので、応用は難しと思います。

>373
私は、正直「真理は一つ」という言葉に疑問を持っています。
本当に一つしか無いのでしょうか?
375琵琶法師:03/11/28 11:22 ID:BIXfQOhA
チャンプから発売されている「わかふじ国体総集編」のビデオの内容について
お聞きしたいのですが,形は上位のみ収録と聞いておりますが,
どの程度収録されていますか?

1つの形については,初めから終わりまでの完全収録ですか?

また収録されている形の名称についてご存知でしたら教えてください.

質問の羅列で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします.
376競技の達人:03/11/28 14:05 ID:1tAg6d1D
>>375
 今出先で、確認は出来ないのですが、形はトップ4以上は収録されているは
ずです。多分、ダイジェストではなく、全部収録だったと思います。
 形の名前は、多すぎて分かりません。各位選手、準決勝と決勝で演じた方が
収録されています。どうしても知りたい場合は、チャンプに尋ねると、教えて
くれると思います。
377糸東系指導員:03/11/28 20:11 ID:VoYCluvT
>>375
それは、形だけのビデオの話ですか?
だとすると、達人様のおっしゃる通り、トップ4以上は形の最初から最後まで収録されてますよ。
なかなか見応えのある内容です。僕は先行予約して5,000円で購入しました。
378競技の達人:03/11/28 23:47 ID:jzIKL0Aw
>>375
 今、家に帰ってきたので国体のビデオを確認しました。総集編での形は、決
勝戦のみです。セーサン、ローハイ、チャタンヤラクーシャンクー、アーナン
そしてソーチンの5つの形が収録されています。
379万有愛護♪ ◆YNJHAJIMEY :03/11/28 23:53 ID:g4ExGp0Z
>>374
>本当に一つしか無いのでしょうか?

ないでしょうね。
しかし、真理に到達する道は数限りなくあります。
380GSL:03/11/28 23:54 ID:cU7WXabf
成る程です。
381競技の達人:03/11/29 00:18 ID:QGJoaS28
>>379
>>380
 真理とは、宇宙の法則に則った、いわば原理原則であり、やはり一つかと。
でも、それを表現するといろいろなカタチで表す事ができる、という事では?
 本質は同じではないかと思うのです。例えば私は競技でもチャンピオンクラ
スは、大なり小なり宇城先生と同じような術を使っていると思っています。
中には、先天的に備わったものもあり、本人が自覚していないものもありますが・・。
 イギリスのウェインオットーは、3度世界を獲った名選手ですが、彼はポイ
ントのほとんど(8割以上)を、中段逆突きで、取りました。よく観察すると、
宇城先生のマグネット取りと同じ要領で攻撃しています。だから、ふわ〜っと
いって、かつ中段しか来ないと分かっていても、相手は反応できない。それで、
10年以上も世界のトップを張ってきた選手です。
 日本人はそういった術を駆使する事を忘れ、いつしか闘牛のように、前に前
に突っ込んでいくようになってしまった。私なんぞ、彼の爪の垢をもらって煎
じて飲みたいくらいです。
382GSL:03/11/29 00:39 ID:vdEJEtvy
>達人先生
さらに成る程です。
私も、競技空手しか経験が無いのですが、それでも時に古流系の武道の理と
共通する物を感じます。
思うに、古流系の教えってそういう個人の・・・・いわば、達人の感覚を伝えているのでは、無いかと最近思っています。
なので、最近古流系の武道にもちょっと興味が在るんです。
383競技の達人:03/11/29 00:48 ID:QGJoaS28
>>382
 私は、あまり古流という事には詳しいほうではないのですが、先日レグレロの
左手で相手の視界を遮って左上段回し蹴りにつなげる技に関し、ある先生から、
「あれは簾(すだれ)というんだ。」と、教わりました。結局は焼き直しなんで
すよね。ビアモンティにしろ、レグレロにしろ、オットーにしろ、全く新しいも
のを生み出したわけではなく、古人の使っていたものを(レベルはともかく)競
技用に直して使用しているだけだなと、思いました。
384GSL:03/11/29 00:51 ID:vdEJEtvy
ハァーなんというか、以下に人間先入観に捕われては行けないのかを痛感します・・・・
最新技術は実は、伝統的な物の応用なのかもしれませんね。
385GSL:03/11/29 01:05 ID:vdEJEtvy
しかし、古人からの教えを寄り忠実に守っている日本人よりも、
さっさと合理化に走った欧米人の方がむしろ古流の理に近付いていると言うのも、
皮肉な話ですね。
386万有愛護♪ ◆YNJHAJIMEY :03/11/29 01:45 ID:sg0RW824
>>385
>古人からの教えを寄り忠実に守っている日本人

どうでしょうかねえ。
古きよきものをドンドン捨てているのが現代日本人のような気がします。

古流の動きというものは、長年の人間の経験と知恵の結晶でしょう。
とことん合理的なものだと思います。
面子やしがらみや人目など、合理性よりも感情的なものに囚われてしまうのが、多くの日本人なのでしょうね。
島国農耕民族の気質なのでしょう。
387GSL:03/11/29 02:05 ID:vdEJEtvy
ああ、成る程。
頷けます。

自分にも言える事ですね。

いっその事、本当に日本も武道としての空手と競技としての空手に完全に別れた方が良いのかもしれませんね。
そうやって、交互に相乗効果を・・・・・・・島国気質じゃ無理ですか(w
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 04:40 ID:mrbRb3as
ちょっとお聞きしたいんですが全空連や学連での脛サポーターの使用は認められてるのですか?
あと、adidasの脛サポ以外によさそうな脛サポ等があったら教えてください。
389競技の達人:03/11/29 06:29 ID:QGJoaS28
>>387
>いっその事、本当に日本も武道としての空手と競技としての空手に完全に別れた方が良いのかもしれませんね。

 私は、本来の技術を取り戻すには、おっしゃるとおり、二極化による相乗
効果を狙った方が、良いと思います。
 現在の競技空手界は、元々のそういった大切な事を失っているにも関わらず、
伝統技術と勘違いしているような気がします。
 大体、移動稽古や打ち込みをひたすらやって、伝統技術云々はおかしいと
思いますよ。高校も大学も競技用の練習しかしないでしょう。だから、幅が
狭くなって余計競技でも勝てなくなる。
 海外は、高い金を払っても、本物の武道家は国賓待遇で呼ぶ習慣がある。
その価値を知っているからです。
 競技は、確かに彼らはスポーツと割り切っている。でも、技術的には本当の
伝統技術を高い金を払って教わっているから、応用の仕方も知っていますよ。

 日本が世界に遅れを取ったのは、金をかけずに強くなろうと思っているから
かもしれませんよ。海外は莫大な投資をしたが、元を取り戻し始めているとい
うところかもしれません。
390競技の達人:03/11/29 06:32 ID:QGJoaS28
>>388
 脛サポーターの使用は認められています。WKF公認のものは現在はアディダス
のみですが、国内の試合に限っては、他社のものでも、固い芯が入っていなけ
れば使用できます。
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 09:42 ID:QRSu4O2n
小笠原選手は松たか子似で本当に可愛いよな〜。だけどヤリマンらしく空手関係者
に食われてる。現に俺の同期もナショナルメンバーなんだけど遠征先のホテルで、
飲んだ後やったって。空手界の美女はなんでヤリマンが多いんだろう??
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 15:21 ID:Wx4Py9gg
>>391 空手界の美女はなんでヤリマンが多いんだろう??


小笠原の話はわかったんだけど、空手界の美女で
他に誰がやりマンなんだ?
393GSL:03/11/29 17:03 ID:Q8efCkow
>達人先生
おっやる通り、今の空手(取り分け、大学/高校)は幅が狭いと思います。
何の為にやらせているのかも説明しないでただ、ただやらせているので、
学生達も余計、応用が出来なく成る者が多いです。
そうそろ、欧州に日本が学ぶ姿勢が在っても良い頃だと思いますが、
現実的に今の日本の空手界の現状を見ていると不可能でしょうか・・・・・・・



>>391-392
一時期、柔道スレでもこの手のネタが盛り上がっていた頃が在りましたが、
そのうち、名誉毀損で訴えられますよ(w
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 18:03 ID:uarKS80p
>391、392

子供であれ、アフォ−であれ、訴えられた方がいいのでは・・・・

訴えるのであればカンパしますよ。
395競技の達人:03/11/30 00:15 ID:LrexuUTL
>>393
 欧米の貪欲に学ぶ姿勢を学びたいですね。
396昔から手鍬 ◆bXwR28Iwxw :03/11/30 02:36 ID:j741IXYL
競技の達人様
スピアキックについて素朴な疑問
前蹴りでなくてなぜ回し蹴りなのですか?

達人様が記事の中で言及されている「相手にとって受けづらい蹴り=直線的に刺すように来る蹴り」
という概念には同意です。
また、練習の手順として挙げられている
  上体を開かない
  相手の外側に位置して攻める
というのも理解できます。
ならば、スピアキック(剛柔の横蹴り)よりも直線的な軌道の前蹴りを採用した方が上体の開きを抑えられ、
カウンターももらいにくくなると思うのですが、いかがなものでしょうか
397競技の達人:03/11/30 06:26 ID:LrexuUTL
>>396
 最近の競技組手は、ほとんど真横に構える事が多く、前蹴りでは角度的に
蹴りずらいという理由で、回し蹴りで解説しています。特に、ステップで外
に身体を置くので、通常の蹴りよりも相手の身体を横から蹴る事になります。
 また、相手の反応を見ても、前蹴りでは基本の時に十分、約束組手等で練
習しているため、多くの選手は下段払いを出してきます。しうかし、スピア
キックの角度と蹴り方の場合、普段受けていないので、どうしていいか分か
らない。結果、無反応でポイントが取れる。
 という理由で、回し蹴りにしました。
398昔から手鍬 ◆bXwR28Iwxw :03/11/30 23:49 ID:I6OCrX/V
>>397達人様ありがとうございました。
2種類の蹴り(相構え、逆構え)のほかに、中段蹴りのパターンを紹介される予定はありますか?
個人的には、相構えから後ろ足で蹴り込むパターン(背部への蹴り?)も知りたいです。
399琵琶法師:03/12/01 10:21 ID:AqY/DeOI
>>377
>>378
糸東系指導員様,達人様,ありがとうございます.
わけあって,クルルンファの完全収録を期待していたのですが・・・.
残念です.
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 15:12 ID:1l0fMGBk
やっぱり全空連の全日本ってレベルがひくいよね。松崎だって協会の全国大会だと
全く勝てないどろうね。よくてベスト16かな。土屋の型も指導員にくらべたら、
まだまだだね。
401GSL:03/12/01 16:32 ID:3/UFwjrZ
>>400
プッゲラ
402糸東系指導員:03/12/01 17:18 ID:NDcZxh+O
>>399
琵琶法師様
いや、クルルンファ収録されてますよ。確か、2つくらい入ってたような。
古川哲也選手が3位決定戦でやってます。あとは誰か女子がやっていたはずです。
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 19:07 ID:1l0fMGBk
ヤリチン空手男は明治OBの篠崎智司選手!!高校時代から大学時代はスター気取り
で100人切りしたって自慢してた!相手はほぼ空手関係者でブス食いで有名
404糸東系指導員:03/12/01 22:09 ID:RAEnhSO1
>>402
さっき確認したら、3つ入ってました。女子が2つです。
405琵琶法師:03/12/02 08:42 ID:FOgQXno0
>>404
糸東系指導員様
わざわざご確認いただきありがとうございます。
それは「総集編」に入っていますか?
また完全収録でしょうか?
406糸東系指導員:03/12/02 09:10 ID:u/7NnqXb
>405
僕の購入したのは、形だけのヤツです。
組手も入っている方には収録されているかどうかわかりません。
誰か購入された方はいないのでしょうか?

僕の持っているのは形だけですが、なかなか見応えがあります。
現在の日本の実力もよくわかりますよ。
ただ、皆とても上手ですが、僕の印象では、それほどかけ離れて凄い形というわけではないです。
正直、少年女子は、はっきり言ってレベルは高くないですね・・・。
正確に形をやっている人がほとんどいません。
さすが、国体選手と思わせるような人は土屋選手くらいでしょうか。
彼の形は余人には真似出来そうにないキレとパワーがありますね。
ちょっと立ち方がおかしい部分がありましたが。
407糸東系指導員:03/12/02 12:01 ID:u/7NnqXb
以前、自分が書き込んだこととは矛盾するかもしれませんが、やはり演出のためのオーバーなアクションに対しては減点を行うべきだと思います。
この国体のビデオを見ると、空手を知らない人たちからダンスと馬鹿にされても仕方のないことかもしれません。
ルールブックには、「形は踊りではない」と明記してあります。
やはり、分解を教えずに表面的な動作ばかり追求する今の風潮が、そうさせるのでしょうね。
まあ、かといって、本当に武道的な観点から形を評価するのであれば、もしかしたら面白くもおかしくもなくなってしまうのかもしれないですが。
特に、高校生の形を見ていると、「それは一体どういう解釈だー!?」と突っ込んでしまうような動きだらけです。
教える側も審査する側も、もう少しその辺をシビアに考えて欲しいものです。
408みっつい〜:03/12/02 12:12 ID:8Rn+yQqu
すんません、アディダス出たって前にカキコしたんですけど、昨日確認したら
「まだ出てないんです〜よ〜」だって。発売開始しましたって前言っただろーー
ーー(怒)一応12月中には売り出しますとは言ってましたが・・・。カタログ
も12月中には出来ると思いますだってさ〜。あっ、ちなみにプロテクター類は
発売開始してるらしいですけど、膝サポーターも扱ってるのかは聞くの忘れたな
〜。
409琵琶法師:03/12/02 13:12 ID:FOgQXno0
>>407
同感です。
私も指導をしていますが、私の会派の先生方(私の師範ですが)が、
子供達に「正式には・・・だが、試合に勝つためにはこうしたほうがいい。」
と指導されるのをよく耳にします。
我々大人、もしくはある程度の年齢で段位も上の方の子供なら自分なりに
消化して対応できるでしょうが、低学年の子供たちは明らかにとまどって
目をパチクリしているのが現状です。
勝つことが全てじゃないという意見には賛成ですが、
子供達にとって試合に勝つということは、
それを機に自信がつき大きく成長する大切な経験だと思っています。
そんな理由で私自身の指導にも、正確でなくとも勝つために必要?
なオーバーアクションを知らず知らずに取り入れているような
気がします。

ところで、試合直前(組手)の子供たちへの指導(最終調整?)
についてですが、皆様はどのようなメニューで指導されていますか?
いつもと同様でもいいのかもしれませんが、効果的な指導法について
アドバイス頂ければ幸いです。
410糸東系指導員:03/12/02 17:32 ID:u/7NnqXb
>>409
琵琶法師様
>正確でなくとも勝つために必要?なオーバーアクションを・・・。

まあ、全空連全体がそういった流れにならないと、なかなか難しいですよね。
頑なに正確な形を追求しても、やはり競技で勝たなければならないわけですし。
411とんちゃん:03/12/02 17:40 ID:ndlMkuSf
>409
国体や全日本で勝つにはそういうこといわれているみたいです。
でもやっぱり私はできないです。
子供たちにもそういう指導しようとしたけど、まだそれどころのレベルでは無いですね。
以下に正確か?まだその部分で減点あります。それができてからの話とした方がいいようです。
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 01:13 ID:GWAU3Fc3
>>408
adidasの拳サポの白ってどうですか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 01:22 ID:USL/MC0V
国体組手も含まれるビデオ購入しました。
形は決勝の二人の選手だけノーカット、後は全くありません。
例えば成年男子でいうと、土や選手のソーチンと長谷川選手のチャタンヤラだけになります。
414みっつい〜:03/12/03 01:40 ID:QfYeZzvW
えっ?adidasに白なんてあったっけ?すまぬ、わからん。しかし赤・青はもってるぞよ。ミズノや東海堂なんかを使った事がないので比べらんないが使い心地は良好なりよ。第一あの手の甲の部分に書いてあるWKF公認の文字がカコイーじゃん(笑)ごめんよミーハーで。
415よっかむ:03/12/03 03:55 ID:HvFR4CuK
栃木県の高2で協会初段のよっかむといいます。
空手のHPつくったので、みなさんぜひ遊びに来てください☆

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=karate39


416みっつい〜:03/12/03 20:18 ID:l3Hj0FE2
笑ってコラえてみなさん見ました?もしかして達人先生はスパタラーさん達を
知っているのではないですか?見てない人はわからないだろーけど「痛いのは
私に隙があったからです」って、イケテルっす〜(笑)二渡師範?って漫画の
空手のタマゴに出てたけど本人初めて見た〜。やはり実際の人物でしたか〜。
わけわからんネタでスマソ。
417競技の達人:03/12/03 22:53 ID:o1LdmiLx
>>416
 チョット、海外に行っていまして、今帰国したところです。笑ってコラえて
は、観られなかった!残念・・・。
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 08:50 ID:ymVwWiIn
「わらってこらえて」観ました。
中島さんがロックに夢中な青年だったのが、町にチンピラにボコボコにされたのを
きっかけに、剛柔流空手の門を叩き、世界大会で上位入賞を果たし海外に指導に
いかれて、今の奥さんと出会われたストーリーに感激しました。

当然、達人先生もよくご存知だと思います。
でも、いろんな理由で空手を始めるものが多いけど、ケンカに負けて強くなりたい
から始めたという人間ほで、最後までついて来るように思います。
419みっつい〜:03/12/04 10:55 ID:ASR46nbx
そーですね〜、でもケンカに強くなりたいと思って始めても、修業してるあいだにケンカなんてどーでもよくなっちゃうんですよね(個人差あり)俺的にはルールのない戦いより、ルールに縛られた戦いの中で勝つ事のほうがいかに難しいかって思いますね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 11:14 ID:ULTVFisC
達人さん。
ビデオはいつ頃発売されるのですか?
421刻んで候:03/12/04 12:12 ID:g4oQsDWl
そういえば、私が空手を始めたのも漠然としたものではありますが、
強さへの憧れだったと思います。
単純に強く成れる道が空手の道の筈なのに、それに色々と変な理屈を付けて、
難解なモノにしてしまっている先生もいるから困ったモノだと時々思います。


試合前の子に対する練習は正直悩みの種ですね。
いつも、後からあれで良かったのかと思います。
本当は、軽めの練習をさせる程度で良いのですが、私の道場では、
週に二回なので、まだまだ教え足りないし、正直いつも稽古不足を感じています。
だから、前日の練習でもなにか工夫をしないと行けないと思ってやってはいるのですがね。
その子の、得意技やコンビネーションに良い感触を掴んで貰う為にやったり、
後、逆に試合形式をガンガンやらせた方が当日調子が良い子なんてのもいますね。

後、最近ミット練習のバリエーションももっか勉強中ですね。
ボクシングのように両手に持って左右のミットを打たせる練習は、我々の場合
余りやりませんし、技の質を考えると逆にやっては行けない様にも思いますが、
それでもなにかやりようが在るように思います。
422とんちゃん:03/12/04 15:10 ID:tPaKWkX/
試合前の練習法は私も悩んでいます。
いい感じを掴んだらそれ以上の強い練習を禁じた子もいます。
逆にがんがんいった方がいい子もいます。
先日の試合では直前1週間以内に組手で泣きを見た子達が入賞しました。
まだまだ調整より試合に対しての気持ちによって勝敗が変わるようです。
423>419:03/12/04 15:27 ID:+c0tuo/n
いやあ、俺はそうは思わぬな。所詮試合てのは決まったルールの中で、たかだか2分か
3分で早いとか正確な技とかでポイントを競うだけだろ。
そこで勝ったからといって強いなんて思ったら大間違いだな。ただポイントを取る
テクニックが良いだけの事だ。ルールにしてもしてもセコイしな。
娑婆のケンカは全てにわたる状況判断を瞬時に行い、且つ対応出来るヤツじゃないと
ダメだわな。試合が好きだなんて奴ほど度胸の無い奴が多いぞ。
また、法律に明るくないヤツはケンカしちゃいかんぞ。
ヤクザは特に法律に詳しいからな。
オマエみたいなヤツは空手は止めてダンスでもやりな。
424刻んで候:03/12/04 15:31 ID:g4oQsDWl
>>とんちゃん氏
私は緊張しやすい子には、試合形式をやらせますね。
2回位、業とその子よりも少し強い者を当てています。
425刻んで候 :03/12/04 15:33 ID:g4oQsDWl
>>423
ルールの在る戦いも、無い戦いもどちらも難しいモノですよ。
どちらが得意等は、単に個人の特性だと思いませんか?
426みっつい〜:03/12/04 17:30 ID:ASR46nbx
そうかもしれないですね〜、結局はケンカもルールがないってのがルールみたいなもんですしね。まあ、あくまで俺の感じた事なんで(笑)制約が増えれば増えるほど難しくなるんじゃないかってのは。
427みっつい〜:03/12/04 19:12 ID:VoKmsrkt
423>いや〜、俺は度胸ないからケンカはしませんよ(>o<")この御時世せっかく携帯
携帯電話なんて便利な物があるんですから、俺ならスグ警察に電話するな。
まさしく指一本で相手を倒す術なり(笑)ダメ?
428みっつい〜:03/12/04 20:04 ID:ASR46nbx
自分で書いておきながら、なんか419の書き込み改めて読み返してみると、いかにも寸止めルールは強い的な発言をしてるみたいで嫌な感じだな〜(汗)そ〜ゆ〜事を言いたかったんじゃないですよ(^_^;)うまく表現出来ない人間なもんで。スマソ。
429そのまんま:03/12/04 20:05 ID:KNO50iKr
第二回目大コンを12月13日(土)14時〜16時半、豊中市立武道館「ひびき」で行います。

  【当オフの主旨】
   フルコンルールのライトスパーリングを基本とした、気持ちのよい技術交流を通して、
   打撃系武道の楽しさを、多くの方々に知っていただきたいと考えております。
   空手、キック、少林寺拳法、テコンドーなど、武術流派に関わらずどなたでもご参加可能です。
   打撃初心者の方や女性も安心して参加していただけると思います。

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1068460833/l50
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 14:08 ID:LY3HDPpR
>>428 キミは中坊かな? 実に幼いね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 15:49 ID:F+Vs8UWP
ふつうに生きていてケンカすることなんかまずないだろ
432競技の達人:03/12/05 15:50 ID:edx5TveU
>>398
 返事が遅れてしまい、申し訳ありませんでした。背部への蹴りは、2月号に
続編として紹介します。
>>420
 あ〜あ、言っちゃった。ビデオを1月23日、チャンプから発売予定でございます。
とりあえず、1巻の基本編と、2巻のステップワークス編、残り(蹴り・投げと足
払い・戦法)は、数ヵ月後に出す予定です。
433みっつい〜:03/12/05 16:17 ID:7fqHhzdv
年は・・・ムフ、恥ずかしくて言えない^/^
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 16:50 ID:UFlAdgIe
>>431
普通に生きていてケンカの無いことなんかまずないだろ。おまえ
部屋から出ないんだろ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 17:49 ID:9wM8tbZO
>>434
本気でいってんの?
漫画の読みすぎじゃねーか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 23:14 ID:LZBi8pm3
>>432
>>420です。
ウワサを耳にして気になっていたものでつい。
バラしちゃってごめんなさいm(__)m
2本発売されるんですね。
もちろん買います!
楽しみにしてますよ!
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 23:26 ID:fgHei7Wo
>>434-435
口喧嘩、痴話喧嘩色々ありますよね〜♪
438競技の達人:03/12/06 01:21 ID:AxzCzt3s
7日に行われる第57回福岡国際マラソンに出場する高岡寿成選手は、シドニー
オリンピックにマラソンで選ばれる実力が十分ありながら、師の伊東国光コ
ーチに、「いずれ、マラソンは2時間5分を切る時代が来る。今マラソンに転
向すれば、良い成績が得られるだろうが、高速化時代に対応できなくなる。」
と言われ、出場しなかった。あくまでも、2時間5分を目標に練習をしてきた。
 シドニーオリンピック後に、2004年をピークに迎えるべくマラソンに転向し、
現在の日本記録を保持している。年齢は33歳と決して若くないが、そういった
将来の世界レベルを見越して、1度マラソンでのオリンピック参加を見送る。
 そんな凄い選手です。明後日は、どんな走りを見せてくれますか。
 前回書いた、高橋尚子選手の敗因。あれは、誰もラドクリフの2時間15分台を
予想できず、いきなり高速化時代が幕を開けてしまったから。
 しかし、男子マラソンは、徐々に記録が更新され、十分に現在の高速化時代を
予想できた。
 空手もいずれ、このような高速化時代が到来しますよ。2008年くらいに。
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 08:57 ID:JiQdwOmj
>>438
それに日本は対応できるんですか?
440競技の達人:03/12/06 09:16 ID:AxzCzt3s
>>439
 今のままでは無理でしょうね。そう考えている人が極端に少ないから。
441競技の達人:03/12/06 09:29 ID:AxzCzt3s
 それと、先日のバレーボールでも日本チームに関して気になる点が・・・。
3連勝の後にずるずると連敗してしまった。まあ、勝ち負けは地元開催という
ことで、最初に弱い国と戦うように組み合わせを考えれば良いので、連勝の後
連敗というのも、気にしなくとも良いと思います。
 しかし、主力選手の怪我で負けたということは、日本の大きな反省材料。オ
ーバーワークになっていたのかも?そして、日本はどのスポーツも、初戦に選
手のコンディションのピークを持ってきてしまう。だから、リーグ戦になると
ドンドン疲労が蓄積してしまう。
 海外は、最後に良い成績を収めるには、どこにピークを持ってきてどこが戦
いの山場になるのかを考え、コンディショニングはそこから逆算する。
 シドニーオリンピックの女子ソフトボールも同じでした。予選ではアメリカに
勝っていながら、決勝では負けてしまった。
 サッカーも、前半から目一杯動き回って自分から疲れてしまう光景も観られる。
いつもベストを尽くす事は大切な事ですが、どこかで抜く事を覚えた方が良い
場合がある。というのを、今後の日本のスポーツ界は考えた方が良いのでは?
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 11:14 ID:l3VaPknK
>>441
バレーはホームチームが体調不良起こしてたらダメですよね
しかし空手のトーナメントで力を抜いて負けてしまうという光景は
時々見かけます、2−0 から逆転とか 明かに勝ってる側が力を抜き
負けてる側が必死になったのが見て取れるときがあります。
力の抜き方も非常に難しいとおもうのですが
443競技の達人:03/12/06 11:31 ID:AxzCzt3s
>>442
 確かに難しいのですが、8−0も1−0も個人組手においては同じ勝ちである
ということを考慮に入れ、試合を行う事も必要かと思います。
 逆に、団体組手では単に勝ち負けではなく、ポイント数も大きく関わってく
るので、ポイントを稼ぐと同時に失点を防ぐことも大切です。
 3分間(男子)の試合時間をみると、ポイントが極まる時間帯というのがあり
ます。勿論流れによってその時間帯は大きく変わるのですが・・・。
 そういった流れを感じることが出来て、勝負どころが分かれば、抜く所も自
ずと分かってくるかと思います。

 そういえば、昨年の全日本選手権。松崎選手は2回戦から決勝まで、全部延
長戦で決着をつけました。本人は調子が悪かったので、自ずとポイントを取る
よりも取られないことを注意し、延長戦でここぞという時に勝負をかけていた
ように思います。
444競技の達人:03/12/07 01:06 ID:GoVIS0fO
今年のK-1の結果は予想できなかったな〜。ボタには失望。
445仔猫:03/12/07 05:01 ID:Dr4FYtc7
高速化というのは一体どういう意味なのでしょうか?
組手の動き(技、フットワーク)のスピードが上がる
ということですか? それとも何か違う意味で高速化
するのでしょうか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 06:29 ID:tmbSAJiE
>>444
昨日のK-1こそ 抜く抜かないの典型じゃなかったかと アビディはボタ戦だけに合わせていてボタがやりにくいスタイルで逆転勝ちも
2回戦を戦う力はのこってなかったような
武蔵も一緒
1、2戦を唯一余裕をもって切り抜けてたのはボンヤスキーだけ
武蔵とボンヤスキーのトーナメントの位置が違っていたら結果は変わっていたのかなと
たらればなんてないけど、1回戦で完全に力の差があったのはボンヤスキーーグラハム戦だけだったし
ボターアビディはいのきーアリ並の噛み合ってなさだったけど
447競技の達人:03/12/07 06:44 ID:GoVIS0fO
>>445
 技の多彩さにスピードが加わるという意味です。間合いもそれに合わせて遠
くなるので、今までのスタイルでは、相手に触ることも出来なくなるでしょう。
>>446
 まさにそのとおりでしょうね。ボンヤスキーは、2試合とも1ラウンドで終わ
っていたのでスタミナは十分残っていた。武蔵はその点で不利でしたね。
 レイセフォーは、怪我の影響がありましたが、ここ数試合観ていても、太り
すぎで、キレがない。このままでは、勝てなくなりますね。
 
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 08:59 ID:CJV3+OVv
 はじめまして。いつも拝見させていただいています。
 自分の名前が出ているとついつい、見てしまいまが・・・
 ・・・結構ひどいことも書いてありますね(^^;)
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 10:00 ID:Qm4WRPEs
>448 もしかしてM崎さん?
450みっつい〜:03/12/07 13:33 ID:a26OAceh
いや、羽須美先生が光臨したのじゃ(笑)
451みっつい〜:03/12/07 13:39 ID:a26OAceh
間違えた。降臨だった(笑)
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 14:12 ID:SikyaTWs
私の名前もよく出てきますが結構へこみます。有名人だからしょうがないか・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 14:18 ID:SC2uxNAV
もしかしてビアモンティ?
454みっつい〜:03/12/07 17:24 ID:jH3cUUU9
もしかして谷 亮子さん?
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 17:28 ID:tmbSAJiE
谷 亮子はいまパリだろ
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 19:57 ID:SikyaTWs
全日本の日程いつですか?テレビ放送しますか?
457みっつい〜:03/12/07 20:48 ID:iY8aG4Ur
来週の日曜日14日だよ〜、テレビは20日に録画放送予定だよ。
458競技の達人:03/12/07 21:50 ID:GoVIS0fO
 本日の福岡国際マラソン、高岡選手はダメでしたね。やはり高速化は難しい。
高岡選手の走りを今日観られませんでしたが、レース展開で気になったのが、後
半抜け出そうと思ったら、2選手について来られて、逆に抜かれてしまったと
いうもの。高橋尚子選手と同じ展開でした。
 思うに高橋・高岡2人の共通点は、若くない、そして後半スタミナが切れた
点。無責任な予想ですが、練習を積むに当たって、休養が不十分でマラソン当
日、最後の最後に使う分のエネルギーが、筋細胞中にもう残っていなかったの
かも。 
 高速化には、練習をしない勇気も必要かもしれませんね。

 それと、昨日のK-1のイグナシオフにも、休養不足はいえたかも。今までの
試合よりも練習は十分に積んできたにも関わらず切れがなかったし、後半勝負
をかけるスタミナが残っていなかった。私は、自分の経験から2Rくらいで、
これはオーバーワークかな?と思いました。
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 22:26 ID:QgKq7QeB
>私の名前もよく出てきますが結構へこみます。

いいなぁ〜、名前が出てきて。

うらやましいぞ!コノヤロ−(チョッパ−風)
460競技の達人:03/12/07 22:31 ID:GoVIS0fO
現在行われている、東南アジア大会(SEA Games)は、ベトナムの圧勝!

女子型、男子型、男子型団体、女子型団体、男子組手団体、女子組手団体、
男子組手70kg級、男子組手75kg級、男子組手80kg級、女子組手48kg級、
女子組手60kg級、

全19種目(たぶん)中11種目で金メダル!チョット取りすぎですね。特に形は
パーフェクト。

 2月のAKFは、ベトナムに注意!特に女子組手は気をつけろよ!
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 23:53 ID:SikyaTWs
457 さん有難うございます。ちなみに場所は日本武道館でよろしかったですか?
チケットはどのように手に入れたら良いのでしょうか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 23:56 ID:A/YaBOnG
>461
チケットなど不要。
堂々と入場したまえ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 08:02 ID:MBFfzYHU
ビアモンティと松崎が3分間試合したら何対何になると思いますか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 08:07 ID:MBFfzYHU
学連で世界に近い男は永木君だけなんでしょうか?
僕は亀山君もイイ線いってると思うんですけどどうなんでしょう?
あの遠い間合いから相手のスキをついて入る連打、投げなどは大学生でも抜きん出ています。
465みっつい〜:03/12/08 08:29 ID:/jZDuQPn
そですよん日本武道館れす。間違えて綾瀬の東京武道館に行かないよーにね
(ありえねえ)チケットは一応販売してるんで堂々と入っていっちゃ〜ダメぽ(笑)
466競技の達人:03/12/08 08:39 ID:J5Zeo9be
>>461
 全空連の会員証を見せれば、入れたはずです。また、関東地区の県連に所属
していれば、各県連の先生方が、外でチケットを持って立っていますから、も
らえると思います。

>>464
 永木選手は私の感ですが、夏以降少し調子を落としている。今のままでは、
世界に通用しないかもしれません。
 松久がもしナショナルチームに入れば、当然世界に最も近い選手になる可
能性がありますが、私は、彼の動きのあるところが引っかかる。それを修正
しないと世界には届かないかなと思っています。
467糸東系指導員:03/12/08 09:52 ID:8hcXQtj4
どーも、皆さん、こちらのスレでは久しぶりです。
最近は、平安スレの方に頻繁に書き込んでました。
平安のみならず、色々な形の解釈を考えていますので、形の分解に興味のある方はそちらもよろしくです。

さて、平安スレにも書いたのですが、最近、組手の調子が悪く、昨日も師匠に散々どやされました。
師匠には「迷いがある」と言われ、原因はメンタル的なものだと見抜かれました。
確かに、組手で相手と向かい合っても昔のように燃えるものがなく、どうもやる気が起きません。
以前なら、相手をボコボコにしても何とも思わなかったのですが、今は可哀想だと思ってしまい、思うように動けません。
そういうときって、皆さんなら、どう解決なさいますか?
師匠は、心の中で相手に「さあ、来い!」と言えば膝が柔らかくなり、組手が楽になるとおっしゃってましたが。
468GSL:03/12/08 15:35 ID:YlelNCp6
最近、回し蹴りは背足よりも脛で蹴った方が良い様なきがしています。
蹴りに威力が付けば付く程、背足だとガードされた時(肘等に)に、
怪我を負いやすいからです。
正直、怪我を負いやすい技はなんか、おかしく無いか?
とも考えています。
以下がでしょうか?

それとも何か工夫の仕方がありますかね?
相手の帯位の高さを普段から意識して蹴るという事くらいしか思いつきません。
469万有愛護♪ ◆YNJHAJIMEY :03/12/08 16:25 ID:ttEvM04m
>>468
単純に、ガードさせなければよいと思いますが。
470みっつい〜:03/12/08 18:07 ID:Ur8IL6Ii
どうやらアディダス発売が1月末頃になるらしいでつ(・へ・)ホントひっぱんな〜
WKF仕様の脛アテはたのめるっちゅ〜話しだったので注文しときました。
471sage:03/12/08 19:21 ID:YjcDgMo/
>>468
中足で蹴ればよいと思うが。
上段なら相手のガードをかいくぐるし。
中段に決まれば、相手は悶絶!
472GSL:03/12/08 22:48 ID:ozdxPcPg
>万有愛護♪さん
成る程、考え方の変換ですか・・・・・・・・ふむ。
いつも参考に成ります。

>471さん
中足で蹴るの苦手なんですよw
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 02:00 ID:nExnpDWV
全日本のチケットって、当日に武道館で買えますか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 21:12 ID:a+hJjnXP
ビアモンティの試合みれるビデオって第38回ヨーロッパ選手権の他にありませんか?

ビアモンティやレグレロのような比較的安定した強さを持つ外国人が日本空手協会の
全日本大会に出たら勝てるんでしょうか?
475GSL:03/12/09 23:13 ID:c8YbrcU+
ビアモンティやレグレロを比較的なんていったらヨーロッパの人に怒られるんじゃないですか?
現行の世界チャンピオンの中でも最高峰の人達なんですからw
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 23:26 ID:WGirUmFz
日本空手協会の試合は同じ伝統派のなかでも随分異質ですからねぇ
477GSL:03/12/09 23:28 ID:c8YbrcU+
異質というよりも、寸止め競技の本家本元ですからねー
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 23:35 ID:WGirUmFz
>>477
全空連やWKFが主流になった現在では協会はもう競技とは言えないと思わいますが。
本家である事は確かですけど
479GSL:03/12/09 23:52 ID:c8YbrcU+
なにを言うんでか。
立派な競技じゃないですか。

というか、協会が競技でないのなら他の4大流派の独自の大会も競技ではないと言う事になってしまうじゃ無いですかW
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 00:08 ID:6WObh+a4
>>473
たぶん買える。
でも、俺は会員証で入ってるから詳しいことはわかりません。
当日の観覧者を拒むようなことはないと思うけど。
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 00:37 ID:PMlB0myJ
もちろんポイントの取り合いになった全空連に比べるとですよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 00:41 ID:PuSMo+Q4
協会の指導員はK−1に出たら間違いなく優勝するでしょうね!!
483競技の達人:03/12/10 01:17 ID:6EndZp9d
 皆さんはあまり興味がないかもしれませんが、東南アジア最大のスポーツイベ
ントであるSEA GAMESが、ヴェトナムで開催されており、昨日空手競技が終了し
ました。
 結果は、下記のとおり。
ヴェトナム   金 12        銅  5
インドネシア  金  4  銀  5  銅  4
マレーシア   金  2  銀  7  銅  5
フィリピン   金  1  銀  2  銅  3
タイ            銀  3  銅  1
ミャンマー         銀  1  銅  3
ブルネイ          銀  1  銅  5
 3種目ほど、3位の結果が分からないので、銅メダル6個分は記録から抜け落ちています。
これをみると、ヴェトナムの一人勝ち。かつてこんなに結果が偏ったことはない。
 マレーシアがメダル総数では多いものの、金が今回は1987年以来、16年ぶりの大不調。
インドネシアも、メダル総数は多いものの、金は4個だけ。
 でも、メダル総数では、この3国で全メダルの3分の2以上を獲得しています。フィリピ
ンは、新しい選手が出てこない。今回金を取った選手も、私が教えていた選手。
 その中で何気に健闘しているのがブルネイ。6個もメダルを取っている。
 ただ、ヴェトナムは今回主催国だったので、十分な練習を積んできている。
対してマレーシアは、大部分が頭のいい学生か一流ビジネスマンなので、こ
の為に十分な練習時間は取れない。インドネシアは、おそらくいい指導者がい
ない。
 2月のAKFでマークするのは、やはりヴェトナム・インドネシア・マレーシ
アの3強。
 
484競技の達人:03/12/10 01:33 ID:6EndZp9d
>>483
>かつてこんなに結果が偏ったことはない。
いや、金メダルが1国に集中したことは過去にもありましたね。
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 10:51 ID:PMlB0myJ
達人先生、全日本のテレビ放送の解説やってください。
蓮見さんの解説はよくわかりません。
486刻んで候:03/12/10 11:15 ID:C3ETNl7N
>>糸東系指導員氏
誰しも、組手で気分が乗らない時期というのはあります。
そんな時は無理にガチンコでやるよりも、
考え方を変えて相手のリズムや心理面をあの手この手で崩すという様な、
テーマでやるとか、色々やられると良いと思います。
時に無理は道理を引っ込める事がありますから。

>>競技の達人氏
今回のベトナムの活躍は凄いですね。
これは、以前から言われているようにイラン系のコーチの影響力が大きいのでしょうか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 12:42 ID:TUcB8cQo
高岡英夫の理論って全空連の組手にも役立つものなんでしょうか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 13:10 ID:TUcB8cQo

高岡スレ逝ったんすけど、この人は有名人を例に出すんはいいけど、この人のとこからは成功した人が生まれてないようです。
本屋いくといつも目立つところにこの人の本があったんで気になったんす。
下らんカキコすまそ。。
489刻んで候:03/12/10 14:03 ID:C3ETNl7N
>>488
私は高岡さんの理論は殆ど存じ上げていませんが、それでも色々な所から学ぼうとする姿勢は、
とても良い事だと思います。
どんなモノであれ真剣に取り組んでいる人からは学ぶべき点は必ず在るでしょうし、
また、違う運動や武術からも学ぶ点は多いと思います。
私の知っている先生にも色々とやられている方々がおりますし。



そういえば、そんな先生の1人との雑談での事ですが、その先生曰く
「空手とゴルフは相性が良いよ」って入ってましたね。
私は、ゴルフは殆どやらないので解らないのですが、ホントなんでしょうかね?(笑
490競技の達人:03/12/10 16:15 ID:I0zf4XeR
>>485
 私は解説をしない方が良いでしょう。余計な事をしゃべっちゃいますから。
選手の内輪話とか。

>>486
 今回のベトナムの活躍は、イラン系コーチではなく、国としての大会にかけ
る意気込みの違いが良い結果につながったように思います。
 指導者としては、空手協会の椎名先生が定期的に訪問し指導していました。
とにかく、SEA GAMESの開催国の意気込みは、日本では想像がつかないでしょ
うね。まさにサッカーワールドカップの時の日本のような状態です。
 
 >>489
 空手とゴルフは相性はぴったりです。私も断言します。というのは腰の使
い方が共通しているんです。「腰は回さず送るようにスウィングする。」空
手も本来はそうすべきだと思います。
 また、逆に相性の悪いものは、水泳かと思います。水泳で鍛えた上半身は、
空手の動きに対して拮抗筋となってしまうので、かえってスピードが落ちて
しまう。あくまで私の経験的観測ですが・・・。
 だから、先日もある先生にご子息の習い事に関して、「将来空手の選手に
させたいのなら、水泳は避けた方が良いですよ。」と、アドバイスしました。
491競技の達人:03/12/10 16:50 ID:I0zf4XeR
>>489
 さらにゴルフとの共通点を付け加えると、「タメ」「壁」「脱力」「重心移動」
「フォロースルー」「エッジのきかせ方」等、そこから学ぶものは多いと思います。
492刻んで候:03/12/10 17:15 ID:C3ETNl7N
>>競技の達人氏
成る程、ゴルフは本当に空手には良いという事なんですね。
また、「腰は回さず送るようにスウィングする。」というのは、
常々言われている、空手には本来逆突きは無いという事ですよね?
今月のJKFanにも掲載されている竹ノ内学選手の身体の使い方、
間合いが近ければ逆突きで、遠ければ順突きになる身体操作と同じ使い方という事ですか?


余談ですが、達人氏のゴルフの腕前はどうですか?(笑
493競技の達人:03/12/10 20:20 ID:6EndZp9d
>>492
 偉そうに語っておきながら、ハンディ30、ドラコン狙いでパターは大嫌い。
初心者に産毛が生えた程度です。海外で時々やっていたのみで、帰国してからは
全然やっていません。
 ついでに言えば、野球のスウィングも同じで、インパクトまでは腰を回転させ
ません。腰は送って脇を絞ります。後ろの足も回転させず、内側のエッジを効か
せて絞り込みます。
 空手と同じと思いませんか?腰を回転させるのはあくまでもフォロースルーの
時です。空手にはフォロースルーはありませんが、身体操作としては十分に応用
可能です。
494柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :03/12/10 20:28 ID:Mj6WAUgZ
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 23:50 ID:PMlB0myJ
>>490
しかしなぜ蓮見氏は上段突きを全て中段と言ってしまうのでしょうか?
また、廻し蹴りも前蹴りと言いますし。
ご年配の方はそうなるんですかねぇ。
ただ、瞬間的に一本か技ありかを見抜けるのはさすがだと思います。
ルールが変わって普通の突きでの一本はなくなりましたが。
やっぱり突きの一本は残して欲しかったです。
496競技の達人:03/12/11 00:01 ID:Gldg6Yzd
>>495
 そうですね。武道的な観点からすれば、突きの1本を残すべきだったでしょう。
私も多くの方たちから同じ意見を聞きました。
 ただ、審判により同じタイミングでも技ありになったり1本になったりする事で、勝
敗の行方に不確定要素が増えてしまうことは、競技性から観た場合は明らかにマイナス
になります。
 現在のルールは、シミュレーションであり、その技が本当に効いたかどうかは
分からない。観衆を含めたすべての人が、勝敗が分かるような明確なルールとするには、
現在のルールの方が合理的なようにも思います。
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 01:47 ID:/AdEvtYp
473>>480
ありがとうございます。
大きな大会を見に行くのは初めてなので、よくわからなくて。
これで安心して武道館へ行けます。
498競技の達人:03/12/11 01:50 ID:Gldg6Yzd
>>497
 全空連の会員証をお持ちであれば問題ありませんが、チケットが必要ならば
メール下さい。送りますよ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 03:56 ID:/AdEvtYp
497>>498
御言葉に甘えてメールを送らせていただきました。
本当にありがとうございます。
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 09:45 ID:p7wLpkiO
今年の全日本の演武はなにをやるか知ってますか?
去年の前橋工業の分解は凄かったなぁ
501東北の寒いとこより:03/12/11 10:54 ID:6BbsXShm
冬の寒い中 震えながら稽古をするのってどうですか?私は嫌いです。忍耐力はつくけど…。
502刻んで候:03/12/11 11:25 ID:vCfX0Vzu
>競技の達人氏
私など、最近やったゴルフはパターゴルフがせいぜいなので、
そのスコアでも十分敬意に値します(笑
野球、ゴルフ、サッカーそして恐らくテニスやバスケ等球技系は空手ととても相性が良さそうですね。
では、仮に空手の前に一つ競技をやらせるとしたらどういうのが良いのでしょうね?
勿論その者とまずは相性が大事だとは思いますが、球技系のスポーツか、
或いは、陸上系か・・・・・・・・・




所で、最近ある講習会での1シーンですが、A先生とB先生は一見違うやり方と教え方をしているけれど、
言いたい事は同じだと私は解りました。
けれど、あれでは解らない人間は別物と認知してやってしまう。
それでは何の意味も無くなるのに・・・・・・・・・・・
別に特に高等な内容という訳では在りませんから、それなりの実力に達している人なら、
理解したてでしょうが、どうせならもっと解りやすい表現をしてあげれば良いのにと思いました。
今の空手界の指導は、解るものだけ解れば良いというスタンスに在りますからね・・・・・
503刻んで候 :03/12/11 11:30 ID:vCfX0Vzu
>501氏
在る程度の寒さは稽古で吹っ飛ばせというのが私の考えですが、
東北では、寒さのレベルの違うのでしょうね。

身体が冷えるとそれだけ怪我もしやすくなるので、出来る限り厚着などをして
冷やさないようにやられるのが良いと思います。
504糸東系指導員:03/12/11 11:31 ID:ho5YqM0L
>>486
刻んで候様

アドバイスありがとうございます。
今月末に本部との合同稽古があるので、それまでには少しはましになりたいと思ってます。
昨日も親父殿に対人の稽古の相手をして貰いました。
徐々にですが、勘が戻りつつあるようです。
505みっつい〜:03/12/11 13:13 ID:e8XdYDAL
去年の前橋工業の団体形 俺もみました。
すごかったですね〜(^^ 基本的に俺は形の団体って好きじゃなかったんですが(リーチやパワーの違う人達が同じタイミングや間合いで演じる事に疑問を感じていた)
すなおに感動しましたよ!今年は長谷川三兄弟のチャタンヤラが見れたらな〜。
506高校コーチ:03/12/11 13:30 ID:CdDpuayq
>>501
私も東北の寒いところです。
今でこそ高校の道場には暖房設備がありますが、暖房のない頃は寒さで足が痛くて感覚がなくなりました。
足の怪我防止のために、冬の間は組手での蹴り技禁止など苦肉の策を取っていました。
あまりの寒さで数分アドバイスしてたら、生徒が震えて歯がガチガチ鳴ったなんてことがありました。
私も寒すぎるのはちょっといやですね。
足が冷え切った状態で稽古するのも身体に良くないんじゃないでしょうか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 14:25 ID:jAgCJWGN
アンプアン様、および競技の達人さま、またはアジアのことをよく知っている方々に質問です。
私の知り合いがアジア大会に出れそうです。そこで質問なのですが国内では各流派の特長について
かなりうるさく言われます。
ところが外国(ヨーロッパ選手権)などのビデオを見るとそれほど流派の特徴があるようには感じません。
アジアではどのような感じでしょうか?
そういうので減点はありますか?
形試合でのポイントはどこに置けばよいのでしょうか?
自由形の挙動はメジャーな人の挙動に合わせた方がいいのでしょうか?
それとも自流の形のままでいいのでしょうか?

(剛柔スレだとスレ違いだと思うのでこちらにしました。)
よろしくお願いいたします。

508競技の達人:03/12/11 18:42 ID:Gldg6Yzd
>>507
 アジアでの形の見方ですが、結論から言えば日本とアジアの中間といったと
ころでしょうか。
 ただし、日本ほど各流派の特徴をうるさく言われることはありません。また、
メジャーな選手や団体の挙動にあわせる必要性もないと思います。
 私は、本来海外の考え方の方が合理的ではないかと思っています。日本ほど
各流派や会派の特徴をうるさく言われると、4大流派・会派以外の流派は全くチャ
ンスがなくなってしまいます。どの流派・会派も加盟している限りは、同等の
チャンスがあるべきです。
 本来は指定形も流派色を出しすぎると、4大流派以外の流派はチャンスがなく
なってしまいます。

 ぶり返すようですが、実は先日のある会合で、国体の若井選手が緒戦で負け
た件に関し、ある方が「新ルールでは相手を舐めてかかると若井選手のよう
になる。いくら実績があってもおごれる者は負ける運命にある。」と、コメント
をしましたが、私は「それは違うんじゃないの?」と、内心思っていました。
 若井選手は、それに勝てば次は清水選手ですから、作戦上清水選手に得意な
ほうの形を持ってくるのは当然ではないかなと思いました。
 それをおごっているだの、空手を舐めているというのなら、ルールを変えろと
言いたい。また、空手を舐めているという先生は、もし本人が4大流派以外以外
の所属でも、完璧に他流派の形をやれる自信があるのでしょうね。
 話がボヤキに移ってしまいましたが、ということで、海外では流派色はあまり
うるさく言わないようにしているようです。
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 18:43 ID:p8n+FRHk
空手には片方だけのスポーツはダメです って師範に言われてゴルフをやめました
510競技の達人:03/12/11 18:43 ID:Gldg6Yzd
>結論から言えば日本とアジアの中間といったところでしょうか。

ではなく、日本と世界の中間です。
511みっつい〜:03/12/11 21:48 ID:e8XdYDAL
508>私は若井選手とは面識がないので適当な事は言えませんが、雑誌やビデオ等で拝見する限りでは
けして相手をナメたり油断したりするような方ではないような気がするんですが(むしろ日本の選手の中ではフラッグ式の恐さを知っているほうでは?)そのような見方をする人もいるのですね。
ちなみに若井選手にとっては緒戦でも、シードの為二回戦からの参加でしたよね〜?
とゆー事は、大島選手に勝てば、次の対小林戦は自由形だったはず。
若井選手は指定形を演じるのは一回で良かったはずなんですよねえ?
基本は剛柔流のはずの人なのに、なんでワザワザ糸東流のセイエンチンにしたんでしょ?
セーパイのほうが確実だったような気がするんだけどな〜。
次の日曜の全日本はそーとー気合い入れてくるだろうから、まず間違いなく返り咲くんでしょうけど。
512競技の達人:03/12/11 21:56 ID:Gldg6Yzd
 そうではないのです。今年の国体は旧WKFルールということだったので、3回
戦までは指定形をしなくてはいけなかったのです。ですから、もし大島選手に
勝てば3回戦で清水選手とセーパイで勝負の予定でした。

 因みに、来年の埼玉国体は、現WKFルールなので、今年よりもさらに自由形が
一つ増えて、指定形2つ、自由形4つを用意しなければいけません。
513みっつい〜:03/12/11 22:12 ID:e8XdYDAL
間違えた!小林じゃなくて清水!(間違えすぎ/笑)清水選手ですね(^^ゞ
そうだったのですか〜?知りませんでしたm(__)m失礼
たしかにそれなら大島>セイエンチン
清水>セーパイでしょうね。それは当然の作戦でしょう、それを奢ってると見られるのはきついですよね。
514演技の達人:03/12/11 22:12 ID:OVGXa2zU
やはり空手とダンスの相性が一番。
中でもジャズダンス、それからバレエかな。
バランス調整能力、柔軟性、リズム感も良くなります。
プロのダンサーは空手やっても上達早いですよ。(そのままでもなかなか強い)
きっとプロゴルファーより早いかも。。。
515みっつい〜:03/12/11 22:21 ID:e8XdYDAL
ははぁ〜、なるほど。そ〜言えば故大山倍達先生が「バレリーナは強いよ、キミィ!」と言っていたらしいですよね〜。昔の人達もそーゆーのは感覚的にわかってたんですかね〜?
それともバレリーナと組手した事があったのかな〜?
516競技の達人:03/12/11 22:25 ID:Gldg6Yzd
>>514
>>515
 これは本当たよキミィ! タンサーをなめたらいけないよキミィ。
ポクもタンスをならっていだんたよキミィ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 22:28 ID:vCfX0Vzu
達人さんそっちのスレにも出没してるんですか〜W
518499:03/12/11 22:32 ID:rwmHr0UT
>競技の達人さま
チケットの件、本当にありがとうございます。
お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。
おそらく一人で見に行くことになると思いますが、
温かいお心遣いに感謝しております。

この御恩は一生忘れません。
大会を見る前から良い思い出ができて嬉しいです。
519みっつい〜:03/12/11 22:46 ID:e8XdYDAL
518>もちビデオにも録画して蓮見先生の解説付きでも見るだぜ!
誰かが前にも言ってたけど蓮見先生技の見る目はたしかにすごいすね。
失礼だけどお年もある程度めされているので動態視力も落ちてきているでしょ〜に。
でも解説しながら「あ〜、今のは松崎の中段入ったのに〜!」とか言うのは、なしでしょ!(笑)
空手詳しくない人が見たら何かあいまいだなぁ〜って思うよ。
520競技の達人:03/12/11 23:04 ID:Gldg6Yzd
>>517
 いえいえ、出没はこのスレと他のところにチョコッとだけ。あっちは時々
ROMっているだけです。
 解説は難しいですね。言い直しがきかないし。それと単刀直入に解説できな
いといけませんから。私じゃこのスレみたいに長くしゃべりすぎてしまう。
 解説は後日、文章で行った方が良いでしょう。

>>518
 どういたしまして。

 
521アンプアン:03/12/12 00:46 ID:G0Pjuy1G
507名無し殿:
啓上。外国勢は、いい意味で流派意識が薄く、WKFルールに対応するために、違う流派の型を何個か揃えており、ひとつの
流派に固執する日本勢は状況的に不利となる感は否めなかった。従って、昨年のAKFジュニア&カデット選手権から、ある
日本選手は複数の流派の型(和道&松濤館)を用意する様になった。又、今年のWKFジュニア&カデット選手権でも、ある
選手が和道、剛柔&糸東流の型を演武し見事優勝している。
国際選手権においては、「流派の特徴を出す出さない」ということはあまり気にせず、平常心で自分らしい演武を心掛ければ、
いい結果につながると考えます。
来るAKF選手権、個人型女子では、インドネシア、マレーシア&タイランド、個人型男子では、イラン、マレーシア、インド
ネシア&タイペイに要注意。
522アンプアン:03/12/12 01:11 ID:G0Pjuy1G
507名無し殿:
自由型(Tokui Kata)の挙動はメジャーな人の挙動に合わせた方がよいのか?自流のままでよいのか?・・・
WKF型ルール第3条5項に
“When performing Tokui Kata・・・Variations as taught by the contestant's schoolare permitted”
と明文化されており、実際の国際選手権でも、自分が習った通り演武して減点されることなありません。
但し、日本国内の選手権においては、メジャーな人の挙動に合わせた方がよいと思う。

523名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 10:11 ID:vuvljFw6
競技の達人さま、アンプアン様
ありがとうございました。
参考になりました。
>平常心で自分らしい演武を心掛ければ、
これが一番大事なことですね。
524埼マン:03/12/12 10:29 ID:hAzzER9/
>>519
蓮見先生は確かにポロっと本音を言っちゃいますよね。
面白かった語録として「永木入ったあ〜。」「宮本武蔵は・・・」
「あれ?今の取っちゃうの」
525競技の達人:03/12/12 10:30 ID:ZmG5+l0G
>>523
 それと、付け加えるならば、現在のフラッグシステムでの判定は、緩急を
はっきりと出した方が、印象が良くなるかと思います。
 でも、本番では細かい事を気にせずに、集中できれば良いかと思います。
私の経験ですが、気分が乗らない時は、大きい会場の空間に自分の気が拡散
してしまう感じ。「なんかのって来ない。」と、思いながら形を終えてしまう。
 対して、絶妙の形ができた時は、会場中の気がいっきに自分に集まってく
るような感じがしました。そんな時は一つ一つの技がよく極まり、「おおっ、
いいぞ!その調子だ。」なんて、感じながら形を終わりまで出来ます。
 大きい大会ほど、集中力が以下に大切かが分かります。身体は力まず、気持
ちは集中、形は普段どおり。これがコツかな。
526みっつい〜:03/12/12 12:29 ID:g7Vzve1H
523>宮本武蔵は俺もワロタよ(笑)
宮本佐知子選手だろ!20代前半の女の子つかまえて武蔵って・・・・・(笑)
しかも全国放送で言っちゃったよこの人。って感じでしたね〜(笑)
録画放送だったんだから編集してあげなよ(^^ゞって思いましたよ。
527GSL:03/12/12 12:32 ID:C3NgD6/U
しかし、何ヶ月前には今年からNHKではもう、空手は扱わない・・・・
なんてデマが流れていましたが良かったですね。
普通に流れるようで。

数少ないメディアの露出ですからね。
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:32 ID:g7Vzve1H
↑間違えた。524>です。
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:52 ID:UYEylPbS
>>527
録画での放送でしょ。
もうNHk生放送の身分から格下げになってしまったねえ。
柔道に比較して数ランク格下だな。
所詮空手なんてこんなもんでしょ。  aaaあー
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 20:59 ID:w8tU192b
>>524
「あれ?今の取っちゃうの」っていつ言われましたっけ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 21:27 ID:983wpf/e
いつも興味深く拝見しています。
達人先生は蓮M先生の話題を避けているとしか思えません。拓大でも日大でもない
空手サークル出身のH見先生がなぜ権威主義の国日本のトップに君臨しているのか?
私はそれが不思議ですし、本当は知りたいのです。だけど達人先生はそれを知って
いらっしゃるからこそ、語らないのでしょうね。だから皆さん、蓮見先生の話題は
ほどほどに、十時のおやつ程度にとどめましょう。

ところで、自由組手でのうたれづよさを一人で養う方法ってありますかね?あんまり
道場通えないもので。
532あ突き男:03/12/12 23:12 ID:0zVSg41+
久々のカキコミ…。


>>531
>拓大でも日大でもない空手サークル出身のH見先生がなぜ…
やはり空手の名門大学出身でないと、空手組織のトップや役員になっても周りから認められないものなのでしょうか…?

10年以上空手から離れていた、拓大空手部出身のある先生が空手の会派を立ち上げているのですが、その先生が全学連段位(三段まで公認段位に移行可)を受審しに行ったとき「拓大出身だから五段をくれ」みたいな事を言ったそうです。
結局三段をもらったのですが、初受審のうえ10年以上空手やってなかったのにいきなり三段だなんて、やはり名門OBは特別待遇なのかな…?と思ってしまいました。
その先生、「拓大出身は別格なのになんで三段なんだ?」とグチっておられました。
また、「全空連の役員ってどこの大学出てんの?」とも仰っていました。その先生にとっては学連名門校出身というブランドが基準(?)だったようです。私自身も私の出身大学空手道部も、その先生にカナリ馬鹿にされました(泣)。


>自由組手でのうたれづよさを一人で養う方法…
三戦の型で筋トレなんかいかがでしょうか?(ダメかな?)
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 23:30 ID:983wpf/e
>>あ突き男様
そういう先輩がいるのは事実です。
そういう意味でも、なぜ蓮見先生がトップなんでしょうか。
534競技の達人:03/12/12 23:42 ID:ZmG5+l0G
>>532
 いや〜、久しぶり。学連の一部の人には、そういった傾向がありますね。
その悪しき慣習をぶち壊すのも面白いかと思いますが。
 普通は社会に出ると分かりそうなものですが、いつまでも学生気分が抜けな
いのですね。ある意味うらやましい。

 打たれ強さを養うには、肉のよろいをまとう事・・・と、通常は思われますが、
それよりも身体を柔軟に使った方が打たれ強くなります。例えばフィリピン人ボ
クサーやムエタイ選手は、本当にフニャフニャです。腹も極端に表現するとコン
ニャクのよう。それほど打ち甲斐がないというか、衝撃の吸収がうまい。
 9日から11日の某新聞にイチローに関する記事が載っていましたが、今彼が必死
に取り組んでいるのは、「脱力」だそうです。「あれほどフニャフニャな選手がまだ
脱力し足りないの?」と、ビックリするような内容でした。
 そこにも、脱力していると、捕球のときにフェンスにぶつかっても怪我をしないと
言っています。 
535あ突き男:03/12/12 23:44 ID:0zVSg41+
>>533様。
やはり貢献度とかではないでしょうか?
あと、トップに立つ人というのは、周りからの人望もあついのだと思います。
536埼マン:03/12/12 23:51 ID:hAzzER9/
>>530
もしかしたらH見先生じゃないかも?
チャンプで発売してる10番勝負ってやつで言ってたよ。

去年の決勝の「ルールを知らないの?」ってのもあったね。
537あ突き男:03/12/13 00:08 ID:ixwD9tuA
>>534競技の達人先生。
小学生の低学年くらいの子供って、フニャフニャしてる子が多いですよね?怪我も少ないような気がします。
私は「これは使えるかな?」と思い、組手で脱力を意識するときに自分が小学生だった頃を想像しながらフットワークしてみました(笑)。
これで力みはなくなるのですが、不器用なので突き蹴りまでフニャフニャになってしまいます…(泣)。
538競技の達人:03/12/13 00:42 ID:vD6R/jmI
今、フジTVで、日本サッカーについてラモスが語っていましたが、そうとう厳しい
意見を言っていました。でも、私は納得できた。彼ほど日本を愛している人間はい
ないかもしれない。
 「もっと、日の丸の重みを分かってもらわないと。」というのが、印象的だった。
結局、国際大会で力を発揮できるか否かは、そこになってしまうのです。
 日本選手はどのスポーツでも100%の実力を発揮していますが、他国の選手は
150%発揮する。だから勝てないのです。ラモスはさすがに分かってるな。

 最後は個人の力ではなく、ナショナリズムだと思います。
539刻んで候:03/12/13 00:52 ID:c4kPwj3w
ナショナリズム・・・・・・・・難しいですね。
日本は、あるいは世界で一番ナショナリズムの低い国なのかもしれないと個人的に
思っています。
だから、日の丸の重みというのを今ひとつ強く実感出来ない。
これは、全ての競技に見て取れる事ですね。
それでも、世間の注目度の高い競技はいやが上にも意識が高まりますが、
それでも他国・・・・・特に隣国のかの国等と比べれば全然低いですね。

まあ、サッカーで勝てそうで中々勝てないのもそこの所が大きいのでしょうね。
540りんりん ◆7MlaxALhNE :03/12/13 01:03 ID:Sdq9awGH
>>538 競技の達人様
始めまして、すぽると見てました。
私自身、国際大会は出たことありませんが、以前ロシアの支部の方と
試合であたった時はいつも以上に燃えた記憶があります。ぼこぼこにされましたが…
今までで一番くやしかった思い出です。

学校の教育からしてナショナリズムを否定するような感じだからなのでしょうか?
(あまり詳しくないので、あくまで雰囲気でそう思いました。)
541刻んで候 :03/12/13 01:10 ID:c4kPwj3w
勝手の第二次世界大戦の反動でしょうね。
未だにナショナリズム=右翼なんて発想する人が多い国ですからね。
でも、武士道という思想は崇敬するけどナショナリズムは今ひとつ・・・・
なんていうケースの人がいますが、これってとても大きな矛盾なんでよね。
根底は同じなんですから。
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 04:31 ID:OUFgaNWT
>>532あ突き男様
私は拓大出身のその先生を知っていますが、そのような方ではありません。
あなたが誰かも見当がつきます。人の悪口は、慎んで下さい。
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 07:12 ID:Fdpo5QF9
>538 ナショナリズム。。

いやあそれよりも宗教観じゃないかなと思う。優勝のインタビュウの時彼らは
言うでしょ。神に感謝したいと。
日本人てのは親だの、監督だの、先輩だのとか言うよな。
544競技の達人:03/12/13 08:16 ID:vD6R/jmI
>>543
 彼ら外国人にとって宗教とは、自分を護ってくれるもの。自分には神がつい
ていると思うことで、安心感が得られる。「自分は一所懸命やるだけ。後は神
の判断に任せる。」というお任せの気持ちになる事で、落ち着いて戦えます。
 ナショナリズムは、逆に自分が護ってやるもの。「国を護り、家族を護り、
最後に自分の為に戦う」それで、気持ちを奮い立たせる事が出来る。

 宗教とナショナリズムは選手の精神を支える2本の柱になっています。でも、
このように、違いがある。ラモスが言いたいのは、「そんなだらしない戦いをして、
国の代表なんて面をするな。」という事だと思います。
 日の丸の重さという事で言えば、やはりナショナリズムでしょうね。本当に
重いんですよ、自国の旗というのは。私も選手が優勝して表彰式で国旗が揚が
り、国歌が流れると、選手団みんなで胸に手を当てて一緒に国歌を歌った。
 最高に幸せな瞬間でした。
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 10:06 ID:jJ6g2bfk
>>532
全学連の公認段位ってどのようなものなんですか?
546競技の達人:03/12/13 12:23 ID:vD6R/jmI
 ハワイからコタカ先生が来日しています。明日の全日本はもしかしたら午後から
観戦するかも?
 何とか、選手達にはコタカ先生が警戒するくらいのパフォーマンスを見せてほし
いと思います。
547妖魔剣聖紺野さん:03/12/13 12:47 ID:DORZDR/C
548仔猫:03/12/13 13:07 ID:0vsEElZu
どこかに全日本の組み合わせが見れるサイト
ないですか?
549妖魔剣聖紺野さん:03/12/13 15:25 ID:Eb/jY7t6
ばか
550あ突き男:03/12/13 18:22 ID:4+1qrkTw
>>542様。
申し訳ありません。
悪口のつもりではなかったのですが、改めて読み返すと悪意があるようにとられてもしかたのないカキコミでした。
他の拓大OBの方にも失礼でした。以後気をつけます。
でもその先生を知っている方がそう仰られるのであれば、私が思っていた人物像とは違うのかもしれませんね。
私も拓大の人に空手を教わってみたいです(流派違うけど)。


>あなたが誰かも見当がつきます。

そうです。私はこの板にならどこにでもいそうな、タダの空手ヲタです(ρ・д・;)ρ
551刻んで候:03/12/14 00:27 ID:ctwEstom
ナショナリズムで思い出しましたが、先日の東アジア最強を極める大会で、
日本対中国戦を観に行きましたが、国家斉唱の時に胸に手を当て毅然としていた選手は、
元ブラジル人の三都主選手だけでした。
他の日本人選手は少しでもアップをしようと体を小刻みに動かしていました。

純日本人よりも元外国人の方が余程日の丸の重さを理解していると感じました。
これでは確かにラモス氏が頼りなく思えるのも良く解ります。
552刻んで候:03/12/14 00:29 ID:ctwEstom
それと、私は明日の全日本は残念ながら仕事で観に行く事は出来ません。
観に行かれた方、出来れば感想等を書き込んで欲しいと思います。

それでは、おやすみなさい。
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 11:42 ID:KEoXDT0e
速報は?
554だから:03/12/14 13:56 ID:Qgu3iMq6
ねーねー、全日本どうなってんの?
555GSL:03/12/14 13:58 ID:9AmwieqW
観た人達が帰ってくるのを待ちましょうか。
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 14:59 ID:kfCH0XAn
知りたい・・・
5571です:03/12/14 15:16 ID:kfCH0XAn
ナショナリズムであれ宗教であれ日本人はほとんど文化的なバックボーンをもたない。
いや、本来空手は日本のものだからという意地だけでもあったと主が最近はそういうものもなくなった。

これは今個の確立がなされていないことの大きな原因があると思う。
今自分がなぜここにあるのか。代表選手ならばその辺のことを自覚して責任を持つ事、
そう考えて欲しい。
もっと低レベルの例えば国体の県代表あたりでもそういう責任感を持って空手に取り組んで欲しい。
責任感がないというのは一人の人間として自立できていないんだと思う。
ナショナルチームに入るの、国内での箔付けぐらいに考えている人もいるんじゃないか?
もっと真剣に勝つ方法を考えろよ。ナショの人間は競技がとか武道が何ていっている余裕はないと思うよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 17:09 ID:KEoXDT0e
松崎決勝進出!今井、志水、松久ベスト4!!荒賀知子ちゃんも準決勝だよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 17:15 ID:KEoXDT0e
男子組手三位は松久さん。
女子組手三位は荒賀さん。
男子形は土屋さんが優勝です。
女子形は若井さんが優勝です。

560名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 18:49 ID:42Ktyiq/
組手の優勝と準優勝は誰????
561武留守吏 ◆et0OUpymi6 :03/12/14 18:52 ID:+V90Do+h
今年はNHKでやらなかったの????
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 18:54 ID:42Ktyiq/
20日15時よりNHK教育にて放送される予定。
563武留守吏 ◆et0OUpymi6 :03/12/14 18:57 ID:+V90Do+h
>562さん
ありかどうこざいましだぁぁぁぁぁぁぁぁあああああああああああ!!!!
(マイクは水月の位置)
564武留守吏 ◆et0OUpymi6 :03/12/14 19:01 ID:+V90Do+h
>>516 競技の達人先生
アダシは今、猛烈に感動しでいます!お酢!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1068365493/
565競技の達人:03/12/14 20:30 ID:1lhqyq9o
今、全日本から戻りました。
男子組手  優勝  松崎
      準優勝 志水
      3位  松久
      4位  今井
女子組手  優勝  奥田
      準優勝 新井(彩可)
      3位  荒賀
      4位  藤原(菜希)
男子形   優勝  土屋
      準優勝 古川
      3位  土居
      4位  桑子
女子形   優勝  若井
      準優勝 若林
      3位  豊見城
      4位  諸岡

 女子組手、予想通り、高校生が大活躍!新井は準優勝、藤原は本間と小笠原
を破りました。私は藤原が優勝かなと思いましたが、新井には勢いがあった。
でも、決勝の奥田戦は固くなりすぎ、荒賀はやはりキレが落ちています。3位
決定戦の荒賀ー藤原は、藤原が準決勝で新井に負けて気持ちが切れていたので、
参考にはなりません。
 男子組手の松崎は、絶好調!昨年よりもはるかに内容が良かった。でも、仁木
と国分の両ベテランがもう少し、頑張ると思ったけど・・・。
 松久は今回、最初から優勝はないなと思っていましたが、3位決定戦で今井相
手に魅せた、接近してからの後ろ回し蹴りは必見!!!!高速回転で綺麗に決ま
りました。

 質問があれば書いてね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 20:56 ID:42Ktyiq/
松崎、土屋が4連覇!!! 凄い!!!
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 21:21 ID:9IgxiFpM
樋口選手、藤村選手はどうでしたか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 21:42 ID:rOAN6oiC
樋口選手は榎戸選手に負けたようです。詳細は不明
569競技の達人:03/12/14 22:08 ID:1lhqyq9o
樋口と藤村が対戦し、1−0で藤村リードの時に、倒れた時に藤村にアクシデント発生、
惜しくも棄権でした。
樋口は動きが鈍く、榎戸に負けました。
570へっぽこ空手家 ◆SbZUlAvo1s :03/12/14 22:20 ID:ZoLGJB8J
皆様始めまして、へっぽこ空手家と言う、つまらない書き込みをしているものです。
皆様スレ汚しで申し訳ありません。
全空連スレで競技の達人師範の書き込みで速報結果を見れました。有難うございました。

ところで、競技の達人師範に質問がございます。
今回の全日本において、競技の達人師範が思われる全空連現ルールを体現されていた方は何方でしょうか?
審判をする上で、今後のジャッジの参考にしたいと考えます。

回答が嫌ならスルーして下さい。
571競技の達人:03/12/14 22:35 ID:1lhqyq9o
>>570
 ご質問はいかようにも解釈できるので、ちと難しいですね。
 まず、松久選手は、素晴らしい動きで、現在日本選手中一番動きが良いのは
確実です。が、極め際に問題があり、国体も今回も私は優勝候補に上げません
でした。やはり、松崎選手が他の選手を一歩リードしていました。
 松久と松崎の差、それは目標を点で捕らえるか線で捉えるかの差です。確か
に松久は速いし、蹴りもうまいけれど、瞬発力があるので床を蹴って突く。(床反力)
だから、極まるポイントが1点しかない。
 対して、松崎は膝の力を抜いて腰をスライドして、重力に逆らわないので、
床を蹴る必要がない。だから、攻撃の途中で相手が位置を移動しても距離とタ
イミングを修正でき、目標と捉えるのに前後左右の幅が出来る。だから、競
り合いに強い。

 おそらく、貴殿は3本を効果的に取れる選手を聞きたかったと思いますが、
まだ完全にものにしている選手はいません。それよりも目標を線で捕らえる
ことが出来る選手は、男子の松崎と、女子の藤原菜希でした。特に藤原は惜
しくも4位でしたが、本間と小笠原を撃破。理由はあとで解説します。彼女
の身体操作は、松崎以上の完成度で、日本の未来像ともいえるものです。

 答えがズレてすみません。
572競技の達人:03/12/14 22:44 ID:1lhqyq9o
それと、女子組手で、高校生が4人出場しましたが、松商学園の若林選手も
トップ8に入りましたよ!荒賀選手に敗れましたが立派な戦いでした。女子
は高校生大活躍!
573へっぽこ空手家 ◆SbZUlAvo1s :03/12/14 22:50 ID:WIgz7MHL
競技の達人師範 様
御回答有難うございます。
「貴殿は3本を効果的に取れる選手を聞きたかったと思いますが」ですが、
そうでは御座いません。私の書き方が不適切で申し訳ありません。

他の方たちは審判をされる上で、研究されている者と思います。
地方の審判の愚問であるので気にしないで下さい。
私が勉強不足であり、新ルールでの審判を公平にする上での、同じ認識を持てるビジュアルがあったので質問致しました。
私は、選手には公平でありたいので競技の達人師範に質問致しました。困惑されてしまいまして申し訳御座いません。


574名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:53 ID:hdQOjNoK
>>569
その榎戸選手はどこまでいきましたか?
575へっぽこ空手家 ◆SbZUlAvo1s :03/12/14 22:59 ID:WIgz7MHL
競技の達人師範 様
「松久選手は、素晴らしい動きで、現在日本選手中一番動きが良いのは確実です。が、極め際に問題がある。」ですが、
もし宜しければ、今後のジャッジの参考とさせて頂きたいので、御教授願います。

回答が嫌ならスルーして下さい。
576競技の達人:03/12/14 23:01 ID:1lhqyq9o
>>574
 榎戸選手は、トップ8まで行き、志水選手に敗れました。今日は、世界チャンプの
2名と一緒に観戦したいましたが、いちいち私が解説していたので、回りの人はうる
さかったでしょうね。「今、赤に流れが行きました。この間合いなら赤の中段突きが
極まりますよ。」「ほら、極まったでしょう。」とか、「ああ、今行ったら合わせら
れる。」「ホラ、取られちゃった。」とか、周りの人たちご迷惑をおかけしました。

 で、榎戸選手ですが、「樋口の時はこうだから勝てた。でも、志水相手では、○○を
変えなくては勝てませんよ。」と、隣の先生に解説していましたが、やはりそれをし
なかったので、志水選手に合わせられてしまいました。
577競技の達人:03/12/14 23:04 ID:1lhqyq9o
>>575
 その答えは、点で捉えるために、うまい相手には微妙にずらされてしまうか
らです。志水選手はうまかったですね。松久選手に攻めさせておいて、自分は
しっかりとチャンスを狙っていた。
 私は戦前予想は5対5の互角、隣の先生に松久もこの試合は苦戦しますよ。
と言っていたら、負けちゃった。
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 23:06 ID:hdQOjNoK
>>競技の達人さん
DVDで出るそうですが、買う価値はあるのでしょうか。
579ランティス@乙カレーさま:03/12/14 23:09 ID:E5PQdvYf
うーん、横で聞いてみたかったですね。大変勉強になったでしょうに・・・。
横で聞いていた先生がウラヤマシー!
580inspire:03/12/14 23:12 ID:8aotEHvT
私も今全日本から静岡の単身先へ帰ってきました。
感想はたくさんありますが、達人先生の言われるように松崎選手は突きが「抜けない」。
凄まじくコントロールがよい。彼の先輩と一緒に観戦したのですが、今日はあまり調子が
よくないのかな、と緒戦では心配していました、が結果はお知らせの通り!

準決勝では今井謙一選手にリードされながらも残り僅かで同点に追いつき、延長先取りでは
見事に上段で取り、印象では圧勝の感。
また特に決勝戦では志水選手に残り1分強まで2−5(6?)でリードされてから
なんと中段回し蹴りで連続とり、最後は上段突きもとり、結果9−6で圧勝でした。

彼と親しい私の友人いわく「省エネ組手」とは松崎選手本人の言葉だそうですが、
前に押す圧力と極めに行ったときの強さは素晴らしいというか、文字通り「強い!」。
リードされても大技に頼らず、数秒あれば取れるという自身からか、それまで通りすーっと
つめて行き、僅かのタイミングを捕らえて技を極める。

連続の中段蹴りも僅かにタイミングというか“起こり”を変えて取ったように見えました。
ビデオを見た訳ではありませんが、間違いなくテンポは違いました。たたみかけるようなテンポで
あれで志水選手のリズムが完全に崩れたように思います。

581とんちゃん:03/12/14 23:14 ID:kfCH0XAn
ぜったいにお得ですね。私はわざとよく知ってそうな先生の近くに座ることが多いです。
582へっぽこ空手家 ◆SbZUlAvo1s :03/12/14 23:19 ID:WIgz7MHL
シツコイカナ?荒らしではありませんので御了承下さい。
私、試合を見ていなかったのでなんとも言えませんが・・・・・・

「志水選手はうまかったですね」ですが、要因としては、「点で捉えるために、うまい相手には微妙にずらされてしまうからです。」
感覚的には判ります。
微妙な身体操作が有るのでしょうね。
組手試合でも、受け手がクネラせポイントを外した時には、ジャッジは困難と感じます。

583inspire:03/12/14 23:20 ID:8aotEHvT
≫576
私も是非聞きたかったですが、知らないおじさんと思ったら「ええいっうるさい!」と思ったでしょうねえ。
現に今日も後ろでショウもない昔の自分の試合自慢をしている二人に「もう少し静かに話してもらえないか」
と注意してしまいました(^^)静かに話して=黙れ!ということなので。
でもなるほどという解説なら耳ダンボかも(^^)
584競技の達人:03/12/14 23:24 ID:1lhqyq9o
チョット、長くなりますが、男子組手決勝戦の私の解説

1、試合開始直後、松崎が首・上体・腰をくねらせる。この瞬間、私は松崎の
勝利を確信!
2、しかし、松崎が身体をくねらせると同時に志水の突きが決まり1−0
3、松崎の素晴らしいスーッと伸びる中段突きが極まる。昨年までにはない動き。1−1
4、松崎が突然気を抜き、立て続けに志水が3ポイントダッシュ、4−1
5、クロス気味だが、松崎の突きが一瞬早く極まる。4−2
6、松崎が追い込んでいくと思われたが、隙をつかれて、志水の中段突きが入る。5−2
7、残り、1分52秒、私は隣の先生に、「20秒以内に松崎がポイントを取れば、松崎が
勝ちます。」と言ったが、1分34秒で、松崎の中段蹴りが決まる。5−4
8、開始直後、志水が落胆している所に、再び完璧に松崎の中段蹴りが極まり逆転。5−6
9、後は、終始、松崎のペースで進み終了のブザー、確かスコアは9−6だったかな?

 以前、スポーツうるぐすで江川がやっていた、江川な人風に解説すれば、勝
因は7番です。20秒以内にポイントを取り返したからです。でも、あの中段
蹴りははっきり言って浅かった。主審は否定していましたから。でも、2名の
副審が旗を降ろさなかった。
 不完全な技で2ポイントを取られた志水選手は集中が途切れる。そこをすか
さず、今度は完璧な中段蹴りで逆転した松崎は、天才ですよ!

 勝負の鍵は、1番のクネクネ、7番の20秒以内のポイント奪取、8番のす
かさず逆転、の3箇所。
 志水選手が勝つには、5-2とリードした後に、20秒間攻めず攻められず
の状態を保てば、流れがどっちにも行かずに試合が停滞したので、6−4く
らいで勝てたと思います。
 松崎選手は、試合の流れを感じる不思議な力があります。ナショナルチー
ムスレのパート1かパート2で言ったけど、彼には神が付いているとしか言
いようがないというのは、こういうところです。今回も神が付いていました。
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 23:24 ID:KEoXDT0e
清水選手は今回どこまでいったの?
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 23:28 ID:rVZ+R1+R
群馬県民です。行方選手はどうでしたか?
点数も書き込んでくれたらたすかります。
587競技の達人:03/12/14 23:31 ID:1lhqyq9o
>>585
 清水裕正選手のことならば、今回は出場していません。
>>586
 私も結果を持っているわけではないので分かりませんが、1回戦か2回戦で
敗退しています。
588inspire:03/12/14 23:36 ID:8aotEHvT
選手のコート外での態度への感想です。
松崎選手を4回戦まえに見かけたので共通の知人と彼の先輩の事と「頑張って下さい!」と伝えました。
初対面の中年に試合前に呼び止められたのも関わらず、向き直って丁寧に応対してくれました。
そしてその後は駆け足で控え室に。試合前に申し訳なかったなあ、と私も気にしつつ。

試合終了後、土屋選手と松崎選手の所へ長男と行きサインをもらいました。
その時も二人ともとても誠実に丁寧に話をしてくれました。
マスコミへのインタビュー以上に子供たちへのサインに一所懸命なくらい。

また国分選手にも出口であったので子供と写真を撮らせて貰いました。群がるほかの子供たちに
「今写真をとるので少し待っててね」とことわりながら。それから10分以上サイン責めに会ってました。
以前お世話になったらしい先生へ丁寧な挨拶をして姿が見えなくなるのを見送ったあとで、自分の帰り際
にも関わらずでしたのでとても印象的でした。
以前、国体後の感想でも書き込みをしましたが、トップ選手たちの態度は本当に驚くほど紳士・淑女で誠実です。
これからの空手界には国際大会での成績も大事ですが、彼ら彼女たちの行動が底辺拡大に大きく貢献することは
間違いないと思います。もちろん例外の選手もいるでしょうが、本当に気持ちのよい振る舞いの人たちです。

589名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 23:40 ID:Frv0O8F5
感動しました。
やっぱり、トップの人達が模範となる様な姿勢を貫いてくれていると、
嬉しいですよね。
自分達が目指す場所にいる人達ですから。
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 23:40 ID:GsCy8Wd9
競技の達人さま、大阪の金丸選手はどうでしたか
591競技の達人:03/12/14 23:45 ID:1lhqyq9o
>>590
 すみません、観ていませんでした。
592inspire:03/12/14 23:47 ID:8aotEHvT
≫584
確かにあの中段蹴りは浅いかな?と思いましたけど、副審二人は頑固に旗を降ろさず
主張してましたね。
あの首振りができないからメンホーは得意じゃないのかな?
593みっつい〜:03/12/14 23:50 ID:taDb/iE4
群馬の行方選手は一回戦徳島の神野選手に9−1で勝つも二回戦で東京都の金澤選手に8−0で敗退です。
594競技の達人:03/12/14 23:52 ID:1lhqyq9o
>>592
 面ホーを付けると、彼の胸の意識で間合いを調整する事が出来なくなるんです。
ですから、今後も国体では優勝することは難しいかと思います。でも、全日本5連
覇はもしかしたらもしかします。
595みっつい〜:03/12/15 00:00 ID:02kFMXHB
大阪府の金丸選手は一回戦長崎の中村選手に9−3、二回戦奈良の大橋選手に7−1で勝も準々決勝で京都の志水選手に負けました(ごめん、スコアーわからず)
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 00:04 ID:0GisUo2c
岩本宏は?
597inspire:03/12/15 00:28 ID:Pxv4FatV
≫594
達人先生、ありがとうございます。
「胸の意識で間合い」ですか。「オオッ」という表現ですね。これからの稽古で意識したいと思います。
松久選手はやはり社会人トップの選手の壁は今回も厚かったですね。
でもあの(飛び)後ろ回し蹴りはすごかった。あと10センチ厚く入ったら反則負けでは?と思ってしまったのは
私だけでしょうか?さらに踵が入ったら絶対立てませんよ。

あ、そうそう。藤村選手ですが、12時ころ通路ですれ違ったのですが腕を吊っていました。
骨折または間接か筋を痛めたのではないかと思います。
598競技の達人:03/12/15 00:35 ID:3Hezolds
>>597
 試合後、話をしましたが、時期的に試合は春までないので、その間にいろいろ
な事ができます。災い転じて福となるかも。
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 06:19 ID:uQJHI3Lq
>584様
松崎選手の中段蹴りは完璧です。
綺麗な中段蹴り!
達人先生が見ていた位置はスコア―ボードが見える位置と思います。
反対側からみたら完璧ですよ。
反対側はスコア―ボードは大変見づらい位置でした。
600みっつい〜:03/12/15 07:06 ID:02kFMXHB
ナッキーは強かったですね〜、俺も優勝するんじゃね〜の?って思いましたよ、
かなり勢いがあったんだが。対新井彩可戦の後半くらいから完全に集中力が切れちゃいましたね〜。
かなりカッカきてた模様(笑)あの短気なトコも持ち味ですかね〜。
岩本?形の選手ですか?組手のトーナメント表には出ていないのですが?

601競技の達人:03/12/15 08:19 ID:3Hezolds
>>600
 私は、このスレにも書きましたが、今回は高校生が活躍すると思っていた。
ナッキーが本間と小笠原を食うというのも、予想していました。でも、新井は
今日は絶好調だった。決勝戦以外は完璧だったでしょう。
 そこで、ナッキーのポイントを某元世界チャンピオンと一緒に観戦しながら、
いくつか挙げていました。彼女にとって、非常識が常識であり、常識は非常識
である事。つまり、天才は凡人の真似をしてはいけない。唯我独尊で良いのです。
 どういうことかというと、彼女が構えた時は、反応が鈍く、ポイントを取ら
れている。あれだけゆるむ事が出来る選手は、構えると両手の重みで僧坊筋と
三角筋が緊張し、反応が鈍ります。前の手はブラブラで良い。
 次に、姿勢がまっすぐだと、やはり入られてしまっていた。少し身体を丸めた
方がきっちりと見切れるし、飛び込みも早い。
 試合中、私は「まずい!構えた。」とか、「よし弛んでるぞ。ほら、上段が入
った。」とか、ぶつぶつ言っていましたが、面白い事に、1・2回戦は楽勝でしたが、
本間戦は若干構えた。結果苦戦。小笠原戦は前手ブラブラ。結果6−2で楽勝。新
井戦構えた。結果は負け。
 一試合づつ違っていました。でも、今年の彼女の試合で今日が一番、ベストの
時に近かったですね。 続く・・・・・。
602競技の達人:03/12/15 08:30 ID:3Hezolds
>>601の続き
 新井戦のポイントは、最初にあります。本当はナッキーの突きが早かったんだけど、
新井選手の突きのほうが引きをしっかり取っていたので、ポイントが新井選手に行っ
てしまった。これが敗因です。でも、決して審判のせいではない。
 それがナッキーのポイントになっていれば流れがナッキーに傾き、ナッキーの勝ち
だった。でも、最初のポイントが新井選手に行ってしまった事で、流れが膠着状態に
なり、取ったり取られたりになった所で、一瞬の隙が出来、新井選手の上段蹴りが極
まった。そこで、完全に気持ちが切れてしまい、後はズルズルでした。
 試合中に感情をむき出しにするのも彼女の魅力ですが、喜怒哀楽が激しすぎると、
この試合のように、気持ちが切れてズルズルと行ってしまう。ジャイアンツの上原投
手もそうですが、ホームランを打たれるとマウンドに座り込んでしまう。そういった
態度が余計に流れを相手に渡してしまう原因になってしまいます。そして、3位決定
戦の対荒賀戦。まったく抜け殻みたいな試合で、一方的に負けた。
 これを見ると、まだ日本チャンピオンになるのは早い気がします。今回は負けて良
かったかなと思います。このまま、精進すれば、来年は優勝候補です。来年こそ、高
校生初の全日本チャンピオンに期待できるでしょう。
603競技の達人:03/12/15 08:49 ID:3Hezolds
>>602の続き
 最初のポイントが新井選手に行ってしまったこと敗因と書きましたが、これは
往々にしてあること。審判が間違っていたわけではない。ナッキーが先だったけ
れど、新井の方が突きが綺麗だっただけ。
 やはり、チャンピオンになるには、このように流れが相手に行ってしまった場
合でも何とかして引き戻す能力があります。松崎選手が良い例です。
 その点で、まだチャンピオンになるには早いと感じました。

 今回、皆さん私が「藤原は小笠原を食いますよ。」というと、「何で?」と
必ず訊きました。「理由は、面ホーなしだからです。」と、答えました。
 藤原選手と松崎選手は、完成度は宇城先生ほどではないが、あのホムンク
ルスでやっていた、ボクサーのパンチが当たらないというのを実際の試合で
やっているんです。胸の意識で本能的に行っている。だから、あの二人はま
っすぐピンと構えちゃいけない。猫背で良い。
 また、あのチビのナッキーが、なぜ一歩で長身の本間・小笠原・新井選手に
突きを極められるか分かりますか?普通小さい選手は、ワンツーで入らないと
届かないでしょう。奥田対山内戦が良い例でした。
 でも、ナッキーは、身長差をものともしない。理由は、胸の意識にあります。
胸の意識がある選手は、引き手を取ることで、反対側の腕だけでなく、引き手に
合わせて体全体を前方に押し出す事が出来る。だから、スーッと入り、想像以上
に伸びてくる。おまけに拍子がないので相手が反応できない。天才です!
604競技の達人:03/12/15 08:50 ID:3Hezolds
>>603の続き
 また、ビデオをとっていた人は、何度も見直してください。ナッキーのポイン
トなのに審判が旗を上げない事が何度もあった。技を出すタイミングが他の選手
と違うために、審判にとって技が視界には入っているのに脳が感知していない。
 例えば、相手の攻撃をかわしながら、綺麗にカウンターが入っているのに、
審判が誰も反応しない。横に動きながら完璧に極められる選手が今までいなかっ
たために、審判にとって、「観えているが見えていない」状態なのです。
 とにかく、常識を大きく超えた選手ですよ。
 これから、彼女が全日本王者になるための条件。
1、集中力をつけろ
2、構えるな
3、背中を丸めろ
 の3点。1以外は普通はするなと言われることです。
 以上。
605高校コーチ:03/12/15 09:44 ID:FXTKX0eh
皆さんのおかげで全日本の様子もだいぶわかってきました。ありがとうございます。
高体連代表佐藤祐香選手と奥田選手の試合内容と、学連代表の亀山選手の3回戦の相手がわかれば教えてください。
606競技の達人:03/12/15 09:52 ID:3Hezolds
佐藤対奥田戦は、やはり高校生と一般の差というのが出た試合でした。うまく奥田
選手は試合をコントロールしていました。佐藤選手はあの身長差が影響し、上体が
前に突っ込んでいたために、余計に足が前に出ず、バランス崩した所に奥田選手の
タイミング良いカウンターが決まっていました。

亀山選手の試合は全部観ていなかったのですが、おそらく細貝選手に負けたと思い
ます。
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 10:25 ID:Pk4vKByc
へんな話なんですが、松崎選手がやっている飛び上がっての前拳でのカウンター
はなんとなく軽い印象があるんですけど。どうなんですか?見てるとどうしても
キックボクサーやフルコンの選手にやられてしまう感じが。以前の内田選手や
清水裕正選手のような強烈な印象が持てないんです。全日本4連覇は史上初の
快挙ですけど、歴史的な選手というイメージがないんです。変な話ですいません。
あと、なんで森選手は出てなかったんですか?松崎選手はトーナメントにも
恵まれていた感じがしました。
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 10:29 ID:igQxbACO
>607
そもそも全空連の試合スタイルでキックやフルコンの選手と戦うと仮定する事自体、
変じゃないか?
松崎だってそん時はスタイル変わるだろ。

まあ、やる事なんて無いだろうがな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 10:31 ID:igQxbACO
それに、その他の技のレベルが高いから飛んでのカウンターが有効なんだろ。
あれだけで全日本勝てるのなら苦労はせんよ。
610ふた:03/12/15 10:51 ID:pJjwpoHg
初めまして。あ突き男先輩の後輩のふたです。
昨日は自分もみてまして、なかなか興奮しました。
>>572達人先生
 若林は自分の後輩です。っていっても入れ違いですが…でもあそこまで行って
正直びっくりしました(笑)
611高校コーチ:03/12/15 11:54 ID:FXTKX0eh
>>競技の達人様
ありがとうございます。
奥田選手国体、全日本と絶好調ですね。クラッシャーなんていわれていながら、一方では気の弱い面もある不思議な選手ですよね。
高体連の佐藤選手は数試合見ただけですが、全て圧倒的に勝っていたのでこの対戦は楽しみにしていました。
佐藤選手にしてみれば今までの相手と格が違いすぎたと言うところでしょうか?

亀山選手は細貝選手に負けたそうです。知り合いから教えてもらいました。
612みっつい〜:03/12/15 14:04 ID:02kFMXHB
亀山選手対細貝選手は国士館の同門対決だったので俺も気になって見てましたけど、
かなりの接戦でしたね。後半細貝選手の一本技(倒しての突きだか、上段蹴り)
が決まって勝負アリ。そんな感じの試合内容だったと思います。
ちなみに若林梨沙って可愛いですよね(笑)あそこまで勝ち抜くとは思っていませんでしたが。
613346:03/12/15 14:22 ID:CntSxZ5r
昨日の全日本選手権ですが、まさに達人先生の予想通りになりましたね。
さすがとしか言いようがありません。
男子の松崎選手が優勝するのは予想できましたが、女子の奥田選手優勝はまったく予期していませんでした。
これまで奥田選手の組手は何度も見ていますが随分技が荒く単調だという印象を持っていました。
しかし今回は慎重で先制したりカウンターをとったりで華やかさはありませんが安定感が増しましたね。
私個人の印象ですが、ポイント差はさほど開かないけれどもどっしりとした構えている。
それなのにどこか安定している。松崎選手が4年前に初優勝した時と同じような印象が残りました。
荒賀、藤原、新井選手の大活躍は全く考えていませんでした。
614拳骨:03/12/15 17:02 ID:UaHP/2zf
>599様
大型スクリーンのスロー再生観たけど
あの中段蹴りは浅かったでしょ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 19:15 ID:68F47iCN
競技の達人さま、今、柏原の監督の中村典彦さんは近工時代の戦績とかは、いかがでしたのでしょうか、
彼がなぜ、学生チャンピオンになれなかったのか、わかりません、その当時、別にすごい人がいたのでしょうか
616競技の達人:03/12/15 20:11 ID:3Hezolds
>>614
 そうですね。私もタイミングはドンピシャリだったけど、浅かったかなと思
いました。その直後の中段蹴りは完璧でしたね。
 でも審判も判定が割れたわけですから、微妙である事は確かです。
617みっつい〜:03/12/15 21:08 ID:02kFMXHB
615>中村先生が近工大に入った時はまだ、近工がこれから強くなろうかという時期だったみたいで、本人いわく
「田舎イズムにはまったと言うか、まわりにいい練習相手の学校もなく、ダラけて授業サボってパチンコばっかやってましたよ〜」
とゆーような事を雑誌で言ってましたよ(笑)ちゃんと真面目に練習しなきゃダメぽ(^^ゞ
618346:03/12/15 21:21 ID:hUDPvGqg
今回の試合では上段廻し蹴りと同様に倒しての突きがよく見受けられましたが、
倒した後の突きを極めるまでの時間が審判によって随分ひらきあると思いました。
ルール上では明記されているのに実際には主審の主観でまちまちです。
3ポイントになる大技なのにはっきりと決まってないのどうでしょうか?
松久−仁木戦でも仁木選手が何度も倒し手突いているのにポイントにはならずに松久選手が
倒して突いたらすぐに一本になった場面がありましたが、実際にはほとんど違いはなかったのに
松久選手だけポイントになったのは松久選手と仁木選手のリーチの違いにあるのではないでしょうか?
あの腕の長さで突けば見栄えがよいという点と、突く時に地団駄を踏むかのような足をドンと音を鳴らした
りするオーバーアクションがポイントになるコツのような印象を受けました。
また、国分選手がよくやっていた中段廻し蹴りを払って足を着く瞬間にその足に足払いをかけて倒して
その後に腹部に突きを綺麗に極めましたがポイントにはなりませんでした。
倒してからの突きは腹部ではポイントにならないのでしょうか?
619名無しの権兵衛:03/12/15 21:49 ID:VzQF0clX

おはつです.

個人的な意見ですが,仁木選手の倒してからの突きは,松久選手の
足が仁木選手の胴体を挟んでいたりして,体が死んでいなかった.
実践であったら,何がしかの対応が取れたと感じました.


対して,松久選手が仁木選手を投げた時は,完全に仁木選手の
体を殺していた.

仮に実践を想定しても,仁木選手は為す術なくやられている筈です.

仁木選手の投げは,非常に無理があったと思うのですが,,,
620名無しの権兵衛:03/12/15 21:50 ID:VzQF0clX

実践→実戦でした m(_ _)m

621競技の達人:03/12/15 21:58 ID:3Hezolds
>>618
>>619
 私もその試合はしっかりと観ていましたが、仁木選手が倒した時には、いつも
松久選手は仁木選手にしがみついていました。あれでは、ポイントにならないと
思います。
 対して、松久選手が倒した時は、仁木選手は完全に気を抜いていたように思い
ました。やはり、あの試合に限っては、審判の判断は妥当であったように思いま
す。
622競技の達人:03/12/15 22:17 ID:3Hezolds
>>615
 すみません。その時期私は日本にいなかったので、詳しい事は分かりません。617
のとおりだと思うのですが。

>>613
 今回は的中率8割程度だったでしょうか。予想が的中した主な点は、
1、松崎の4連覇
2、女子組手で藤原菜希が本間と小笠原を破り準決勝進出
3、女子組手の同じブロックでは、新井彩可が勝ち上がる
4、反対ブロックでは、順当に行けば奥田と荒賀の対戦
5、女子形は若井が復活
6、松久は準々決勝か準決勝で敗退。
7、女子組手では若林も健闘する。(荒賀と対戦するであろう)

また、外れたものもありました。
1、男子組手は国分と仁木が活躍(おそらくトップ4進出)
2、女子組手準決勝の高校生対決は、藤原菜希が勝って決勝進出
等です。

 女子高校生の活躍は、そうとう自信がありました。男子組手のトップ4は、
松崎・国分・仁木・志水と予想していたのですが、その点は5割の的中率ですか。

 戦前予想は難しいです。
623競技の達人:03/12/15 23:31 ID:3Hezolds
>>610
 ふた君、若林は私は今年の選抜大会の時から注目していました。高校女子で、
私が一番教えたい選手だったからです。「もしかしたら荒賀にも勝つのでは?」
と2割くらい思っていました。
 結果は予想通り荒賀に負けましたが、スコアほどの実力差ではありませんで
した。一歩間違えば若林のポイントというのも、何度もありました。それにし
てもトップ8は立派ですよ。
 藤原菜希ほど天才ではない。新井彩可のように、総合力で突出しているわけ
ではない。でも、一つ一つを作り上げてゆけば、面白い存在になる可能性を秘
めた子です。

 指導者というのは、何が楽しみかというと、完成された選手には興味があり
ません。まだ、荒削りで欠点だらけの中から、どれだけ光るものを見つけて磨
き上げるかが、指導者の喜びです。その意味で、彼女は面白い存在です。
624346:03/12/15 23:50 ID:hUDPvGqg
倒してからの突きは腹部ではポイントにならないのでしょうか?
学連の試合では腹部でも技ありか一本のポイントになるとおもいます
625競技の達人:03/12/15 23:54 ID:3Hezolds
>>624
 倒してならば、腹部だろうが頭部だろうがどこでも3ポイントです。
626名無しの権兵衛:03/12/16 00:01 ID:dfrLuYa8

このスレは,非常に勉強になり,そこそこ観させていただい
ておりました.少し違った全日本選手権の感想.

男子組手決勝戦で,(このスレでも判定がわかれており
ますが),松崎選手の蹴りの判定が割れた時,近くの
座席のオジサンが審判をやじっておりましたが,
タイミングが良く,思わず笑ってしまいました.

人間,聖人君主ではありませんので,こういうのも
アリだと思った次第です.


松崎選手の蹴りが,最終的にポイントになったのは,
達人先生の言われるように,彼が全般的に試合の
流れをつかむのが上手いからだと思います.

駄目な選手であれば,惜しいだけで,ポイントにな
らなかったのではないでしょうか.

627名無しの権兵衛:03/12/16 00:02 ID:dfrLuYa8



あと,達人先生に質問がございます.観客席では,
松久選手の突きは物理的にはやいといっておられま
したが,当方にはそうは見えませんでした.

両方がどつきあえる間合いにきてからの,駆け引き
が物凄く上手.教えて出来るものではなく,先天的に
持って生まれたものが素晴らしいと感じました.

特にそれが発揮されたのが,金澤選手との対戦に
見えます.

先生は,彼のスピードについて,どのような御見解を
お持ちでしょうか?


また,先生は,空手にもマラソンのようなスピード化の
波がくるとおっしゃっておりますが,松久選手はその
先駆けでしょうか?

お時間ありましたら,お教えいただけないでしょうか?

628名無しの権兵衛:03/12/16 00:03 ID:dfrLuYa8

すみません,誤解を招く内容でした.

観客席に松久選手の突きが,物理的にはやいと
申していたのは,私の近くの席の,見ず知らず
の某大学の空手道部の学生さんです.

629競技の達人:03/12/16 00:10 ID:7FH7BET0
>>626
>松崎選手の蹴りが,最終的にポイントになったのは,達人先生の言われるよ
>うに,彼が全般的に試合の流れをつかむのが上手いからだと思います.

 今日も、それについてある人たちと話をしたのですが、時に審判の判定が松
崎に贔屓しているのではないかという意見もありますが、あれは決して贔屓し
ているのではなく、おっしゃるように流れを感覚的に感じることが出来、審判
が無意識に「ここで出してほしい。」という時に、期待通り技を出しているの
で、思わず旗を揚げてしまうのです。
 彼にはコート内に漂う、試合の流れを掴む感覚を備えています。また、相手
の集中力が途切れた瞬間や重心が狂った瞬間、それを微妙に感知しているから
こそ、ほとんどの攻撃が的確に極まるのだと思います。
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 00:21 ID:EJTB+kxJ
競技の達人さまが同じような回答にはびっくりです。中村典彦さんは全日でもベスト8に入っていますよ。その実力を単にパチンコにするのですか
631競技の達人:03/12/16 00:22 ID:7FH7BET0
 丁度、来月号にその高速化の時代について原稿を書き、既に入稿しています
が、マラソンとの違いは、空手はタイムを競う競技ではないので、単にスピー
ドが増して、パワーがつくというものではありません。
 松久選手は、物理的にも速いと思いますよ。でも、速いだけならば相手も反
応できます。彼は技の物理的スピードもさることながら、技に入る瞬間が早い
のです。
 一言でいえば、「速くて早い」から、あんなに見事に決まるのです。一番会
場を沸かせる選手であることは、万人が認めるところではないでしょうか。
 
 では、なぜ私が国体も今回も優勝候補に上げなかったのかは前述しましたが、
つまり、彼の決まるポイントは点でしかないので、志水戦のように、ポイント
が合わない相手には、今までの凄い戦いが嘘のように技が極まらなくなること
を感じていたからです。
 今日もある人が、「決勝に松久が行っていたら、松崎は負けたでしょう。」と、
言いましたが、私は即座に否定しました。理由は、点は線に勝てないということ
です。その違いは、まさに正反対の身体操作を行っている事。床を蹴る松久に対
し、床を蹴らずに腰をスライドさせる松崎。
 松松対決も、私は興味があったのですが、おそらく接戦にはなっても、5−3か
6−4で、松崎の勝ちだったのではないかと思いました。
632競技の達人:03/12/16 00:32 ID:7FH7BET0
>>630
 誤解を招いてしまったようですが、私は617のとおりといったのは、

>柏原の監督の中村典彦さんの近工時代の戦績

 日本にいなかったので分からない。

>彼がなぜ、学生チャンピオンになれなかったのか、

 近工大に入った時はまだ、近工がこれから強くなろうかという時期だったみ
 たいで、・・・。

 と答えたかったのです。中村先生は私も個人的に存じていますので、遊びほ
うけていたとは思っていません。それを本人が言ったとしても、おそらく冗談
のつもりでしょう。
633競技の達人:03/12/16 00:40 ID:7FH7BET0
>>631
 もう一つ、松崎選手と松久選手の対照的な身体操作の相違は、松久選手が
筋肉の収縮が速く、いっきにトップスピードに持っていくのに対し、松崎選
手はいっきに弛緩し、重力による自然落下を利用して、推進力に変えている
点です。だから、本当に省エネ組手で、時代の流れにマッチしています。
 どちらも、間違いではないし、あくまでも割合がほんのチョット違うだけ
なのですが、極論すれば上記の違いです。

 ですから、確かに松崎選手の組手は華がないので、過去の王者と比較すれ
ば地味だと思いますが、私のように身体操作を研究するものからすれば、あ
れほど魅力的な身体操作を持つ選手はめったにいないのです。
634名無しの権兵衛:03/12/16 00:47 ID:dfrLuYa8

達人先生,わざわざレスいただき,誠にありがとうござい
ました m(_ _)m

松崎選手は,常人には意識して使えないセンサーも微妙な
調整を加えて利用できるということ.そこまでは意識でき
ませんでした.

松久選手のスピードについては,そこまでとは考えており
ませんでした.ただ,相手の起りと,さがった所につけこ
むのが上手い.頭で判っていても,行けないところをスパッ
といってしまう所に驚きました.


個人的な事ですが,線で捉える攻撃は,体の芯から理解で
きておらず,判りかね,悔しい思いです.得意技であれば,
タイミングをずらされても,調整出来ることもあるのですが,,,

日々,基礎練習の反復を大事にして,何かをつかめればと,,,
今以上に精進して参ります.

635みっつい〜:03/12/16 00:50 ID:r/U8KvwQ
630>だって本人が言ってるんだからしかたないっすよ〜(^^ゞ
大学時代は本当に遊びほうけて卒業もヤバかったって書いてありましたよ。
もちろんそれじゃヤバイなとは自分でも思ったみたいですけどね〜。
月刊空手道のバックナンバーで探してみそ、国分さんのソコが知りたいで対談してるから。
ちなみに私はアンチ柏原ではありませんよ、中村監督はすぐれた指導者だと思ってますし。
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 00:59 ID:rcNwWJSf
松崎VS松久ってのは過去にあるんですか?
すごくみたいんですけど。
気のせいかも知れないけど、全日本は何か同じメンバーの対戦が多いような気がするんだけど。
松崎VS志水、仁木VS松久、仁木VS樋口、樋口VS藤村、何かは毎回のように見てる気がする。
今回の松崎VS今井はみたかったので実現してよかったです。
637競技の達人:03/12/16 01:00 ID:7FH7BET0
>>634
>ただ,相手の起りと,さがった所につけこむのが上手い.頭で判っていても,
>行けないところをスパッといってしまう所に驚きました.

 そうですね。その点で、観客をアッと言わせる事が出来ますね。精神的にも
そうとうタフなのでしょう。
 また、将来の高速化時代に突入すると、スピードもそうですが、技に入る瞬
間の早さ、あらゆるタイミングから技が出る、3次元空間を目一杯利用した立
体的な攻防になる、というところですか。
 立体的な攻防やあらゆるタイミングということであれば、今井戦で魅せた後ろ
回し蹴りは、お見事でした。私も一瞬、「嘘だろう?」と思ったほど、あの接近
した状態からの、いきなりの大技でしたね。
638つるやんの弟子:03/12/16 01:08 ID:h5Xt9YE7
はじめまして。今度全日本のDVDが出るそうですが個人的には、西村誠司セミナーと
国体のDVDが出て欲しいです。西日本チャンプに問い合わると未定だそうで・・・

チャンプさん、がんばってください。
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:20 ID:EJTB+kxJ
競技の達人さま。さきほど、書き込みしたのが、無くなったので、もう一度します
中村典彦選手、全日でもベスト8に入る人ですよ、それをパチンコのせいにするのですか
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:21 ID:1JB71itr
>>631
凡人の素朴な疑問ですが、松久選手の良い部分と松崎選手の良い部分を合体させるような
事はできないのですか?
「床を蹴って腰をスライドさせる」ことは不可能なんですか?
床を蹴って攻撃する<腰をスライドして前に出る、になるんですか?
私が組手を習い始めたときから床を蹴って前に出ると習ってきたので少しショックです。
また、今回の大会で松崎選手は1度も蹴りでポイントをとられていなかったですが、
これはなぜなんでしょうか?
641競技の達人:03/12/16 01:23 ID:7FH7BET0
>>639
 632のとおりなのですが・・・。
642GSL:03/12/16 01:26 ID:JF+UdHQK
>639
そうやって詰めよってっも達人さんが困るだけではないですか?
パチンコ云々は中村さんご本人で行っているみたいですし、
それに同意しただけでどうこう言われるのは幾ら何でも可愛そうですよ。
643競技の達人:03/12/16 01:30 ID:7FH7BET0
>>640
 一つの技で2つの身体操作を合体する事はお互いの長所を殺す事になるので
しない方が良いと思います。
 ただし、その場その場に応じて、使い分ける事は可能かと思います。

 また、これも野球で言えば、レベルスウィングかダウンスウィングかの違いで、
それぞれの主張はあるものです。その点で、私はあくまでも「床は蹴らない」主
義者であると言う事で、それが絶対であるとは思いません。その人の技術的熟
練度でも、それは変わってくると思います。ですから、熟練度のいかんによって
は、「私が教えたら下手になった」なんていうこともあるかもしれませんし。
 ただし、なぜ床を蹴らないほうが早くて速くてかつ正確かは、私の立場から説
明する事は可能ですが。
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:32 ID:EJTB+kxJ
失礼しました。ただ、2下の島村選手が全日学生2位になってるので、なぜなのか、知りたかったのです。
時代がはやすぎましたね
645競技の達人:03/12/16 01:59 ID:7FH7BET0
>>640
>また、今回の大会で松崎選手は1度も蹴りでポイントをとられていなかった
>ですが、これはなぜなんでしょうか?

 こんな素晴らしい質問に答えていなかったなんて。これは良い質問です。
これも彼の身体意識に関わることだからです。彼は時々上体をクネクネさせ
ていますよね。あれほどゆるんでいると、相手の蹴りが飛んできた時、ステ
ップをせずに間合いを切る事が出来るからです。だから、ほとんどは相手は
瞬間的に間合いを切られたのを察知して蹴りの動作をやめてしまうか、蹴っ
ても間合いを切っているので、空を切るか当たっても弱くなっている。
 どうすればステップせずに間を切れるか?背骨を一本ずつ、後方にスライ
ドさせれば可能でしょう。松崎選手はそれをやっています。凄い身体操作の
持ち主なんですよ、彼は。
646GSL:03/12/16 02:02 ID:JF+UdHQK
まさに超人ですね。
どうすれば、我々凡人は松崎選手に近付けれるのでしょうか?
647競技の達人:03/12/16 02:11 ID:7FH7BET0
>>646
 やはり、運だけで4連覇はできないというところだと思います。私は、天才の
身体操作を凡人にも出来るようにする事が基本の一つの目的かと思っています。
そういう身体操作が出来るような練習の体系化が必要ですね。
 そういった点で、松崎沢宣・藤原菜希という2人の天才を直に観る事ができ
る我々というのは幸せかもしれません。私はこの2名の動きを参考に、随分と
基本練習を改良・考案する事が出来ました。彼らには本当に感謝しています。
648あ突き男:03/12/16 02:12 ID:abB83Yk7
今夜は盛り上がっておりますね。やはり全日本選手権の直後だからかな?

私が全日本を観た感想。
個人的には亀山選手と細貝選手の『相手の攻撃を吸い込む』ような返し技が好きで、興味を持って観ていたのですが、今大会でもその返し技をよく出していました。
で、二人の対戦ではお互い手の内を知っているのか、あまり『吸い込む技』が出てなかったような気がしました。
(試合の流れは、最初亀山選手、あとは試合終了まで細貝選手だったように思います。)
同じように思ってる人、いませんか?

私の全日本予想はほとんどハズレましたが、形判定の旗の数と勝ち負けの結果(赤4、青1で赤の勝ち!など)は、何故か当たりまくりました…。
649競技の達人:03/12/16 02:18 ID:7FH7BET0
>>646
 しつこいようですが、天才の身体操作をもう一つ。彼は背骨を一本ずつ後方
にずらして間合いを切っていますが、同時に攻撃も始まっているんです。背骨
を後方にずらしたと同時に後ろ足の膝を抜いて、後ろ足の内側のエッジを効か
せて、骨盤を前方に送り込む。そうすると、後方にずれた背骨が今度は前方に
一本ずつスライドしてゆく。つまり、背骨を鞭のように使っている。だから、
確実に極める事が出来るのです。
 テツ&トモが、海草が海でだしがでないの何でだろうと、クネクネやってい
た動作を、松崎選手は空手でやっているんです。

 これが4連覇の秘密です。
650万有愛護♪ ◆YNJHAJIMEY :03/12/16 02:19 ID:T7/wq2VH
身体操作ですかあ。

「背骨を一本ずつ、後方にスライド」

僕は、何かを行った時に結果的にそうなったというものだと思うのですよね。
だから、その「何か」こそをもっと明解にしていけばよいのではないかと思うのです。

「天才」という言葉はあまり好きじゃないですね。
多くの人の「諦め」を誘いそうで。
651競技の達人:03/12/16 02:22 ID:7FH7BET0
>>648
 君も遅くまで起きているね。私はこれを最後に寝ます。
 そういえば、永木選手がその吸い込むような返し技が最近できず、今回も
緒戦で負けてしまったのが気になります。春から夏まではあんなにうまく戦っ
ていたのに。
652競技の達人:03/12/16 02:24 ID:7FH7BET0
>>650
>僕は、何かを行った時に結果的にそうなったというものだと思うのですよね。

 ちょっと、そこは企業秘密なもので、言えないのです。すみません。でも、当
たっています。
653万有愛護♪ ◆YNJHAJIMEY :03/12/16 02:31 ID:T7/wq2VH
>>652
なるほど。企業秘密ですか。(笑)
普通はそうですよね。

おやすみなさいませ。
654GSL:03/12/16 02:34 ID:JF+UdHQK
>競技の達人先生
解説ありがとうございました。
では、おやすみなさいです。
655競技の達人:03/12/16 08:25 ID:7FH7BET0
 おはようございます。昨夜は、私も随分とのってきて、久々に多く書き込みを
してしまいました。
 ここで、私の意見を・・・。

>「天才」という言葉はあまり好きじゃないですね。多くの人の「諦め」を誘いそうで。

 との、万有愛護さんのご意見ですが、私は天才がいて、それを天才だと認めても
良いかと思っています。例えば、長嶋茂雄がどんなに天才でも、記録で彼を上回っ
ている選手は多いし、空手でも、松崎は国体では優勝していないし、藤原も高校の
個人戦ではまだ優勝したことがない。つまり、凡人が天才に勝っている。まあ、
彼らに勝った選手を凡人というのは、正確ではないとは思いますが。
 ということは、天才に付け入る隙はいくらでもあると言う事。そういう意味で、
希望はいくらでもあると思います。

 という事で、いかがでしょうか?

656名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 09:04 ID:YQvSSHBA
>>141
ところで松崎選手の流派が前のほうで空真流とでていましたがこれは大阪の空心会のことでしょうか?
ここも小さな会派ですが組手で強い人を何人か出しているみたいなのです。
いずれも見切りが特徴です。それに皆さん結構長く選手をやっています。
とすれば松崎選手の動きも系統的に訓練されたものだと思いますが。
657競技の達人:03/12/16 09:07 ID:7FH7BET0
>>656
 字が違いますから。同じ団体ではないと思います。
658万有愛護♪ ◆YNJHAJIMEY :03/12/16 09:24 ID:zlq8K3JM
>>655
上手いこと考えましたね。(笑)
それをみんなが信じてくれればよいのですけどねえ。
合気道の世界では、開祖や塩田先生のようなことが出来るのはほんの一握りの天才だけ。
凡人は何十年修行してもあんなことは出来ないなんてのが定説になってます。
空手の場合は若い人が多いから、まだ希望に満ちてますかねえ。
僕は早くに自分の空手的才能に見切りをつけちゃいましたが、今考えるとちょいともったいなかったかなと・・・。

そういうこともあって、人は誰でも天才の可能性はあるんだ、なんて思ってます。
その可能性を発掘してやるのが指導者の務めであると。
659競技の達人:03/12/16 09:57 ID:7FH7BET0
>>658
 私も全くの同感です。私は、幼少の頃、ある病気を患い、人並みに運動が出
来ませんでした。小学校の運動会は6年間で3回しか出ていない。
 そういう子供にとって、信じられない技を見せてくれるスポーツ選手は、希
望をも与えてくれました。
 それが祟って、未だにこんなことばっかりやっているのですが、自分も足が
遅くて鈍い方だったので、いろいろと考えているうちに、やっぱり力で勝負
したって限界がある。「脱力すればあらゆる地球上に存在する法則が助けてく
れるではないか。」(大げさか?)と思い、今、うるさく脱力だよと、説いて
いる所です。
 でも、こんな事は別に私が言わなくたって、今まで数え切れない程の人が言
ってきたし、現在も異口同音に各界の先生方が説いている。それでも、不思議
な事に競技になると、体力付けてその体力に頼って戦うことばかり指導される。
変ですよ。
 でも、私は体力は絶対に必要だと思いますよ。ただ、体力に頼ると、地球が
味方をしてくれなくなる。だから、地球にお任せの身体操作をする。故にまず
脱力する。
 その観点から全日本を振り返ると、皆さんもある事が分かりませんか?クネ
クネ・ブラブラやっていた選手は、松崎・藤原・松久の3名。いずれも世間で
は天才と言われている選手達でしょう。
 もっと、注文をつければ、動かずしてクネクネ・ブラブラの状態が出来れば
もっと良いのですがね。
 彼らには形がない。構える事もしないことが多い。
 チョットこれに関して面白い事を思い出したので、続きを・・・。
660競技の達人:03/12/16 10:07 ID:7FH7BET0
>>659の続き
 この3名、ある共通点があるんです。関係者の間で、「あいつは対戦相手を
馬鹿にしたような態度で試合をする。」と言われているんです。「面白いな、
やっぱり凡人に天才は理解できないのだろうな。」と思いました。確かにそう
いう態度を全く取らないかと言えば取ってる時もある。(多少は当たっている)

 でも、そのほとんどは、脱力したり、構えを解いたり、果てはステップを止
めて相手の面前で静止したりということに関して、バカにしているととられて
います。

 と〜んでもない!!!彼らはあれをすることで、他の選手よりも良い状態を
作って戦っているから、あんなに信じられないような技がポンポン飛び出すん
です。天才を凡人にしてどうすんですか!!(怒)
 ブラブラする=ゆるむ動作、構えを解く=同じく脱力(腕の重みで僧坊筋が
緊張するので、筋肉に休憩を与えている)、ステップを止める=相手が自分の
リズムに合いかけてきたことを察知し、ステップを止めてリズムをリセットし
ている、と皆理にかなった事をやっているだけです。
 バカにしているなんてとんでもない。今後はそういった観点で、競技を観戦
して下さい。結構面白いですよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 10:26 ID:1JB71itr
「素直な子は伸びる」これはよく言われますが、やはり言われた事を素直に聞けて
尚且つすぐに練習に打ち込める選手は成長が早い。
身体的な天才がいるとすれば、素直に練習に打ち込める、何事にも一生懸命になれる、こういう天才もいると思います。
努力して強くなる、言葉で言うと簡単なようですが実際はなかなか出来るものではありません。
どうしても空手以外のことに興味がいったり、環境のせいにして楽をしたり、文武両道を盾にとり辞めてしまったり。
身体的な才能をどれだけ持っていても途中で諦めてしまい、埋もれていく選手もいっぱいいることも確かです。
しかし、身体的に天才と呼ばれる人の多くは努力を惜しみませんね。
662万有愛護♪ ◆YNJHAJIMEY :03/12/16 10:34 ID:zlq8K3JM
>>660
>関係者の間で、「あいつは対戦相手を
>馬鹿にしたような態度で試合をする。」と言われているんです。

これはいいですねえ。
うちの生徒の何人がここを見てるでしょうか。
僕はいつも稽古で言うんですよ。
「お前ら俺の何を学ぼうと思てるんや。手先の細々したことを見てもしゃあないぞ。
 俺のエラそうなこの態度こそを真似せい。この態度が肝心なんや。
 そやけど、TPOは考えろよ。会社でやったら一発でクビやど」

しかし稽古でやらせても一時のこと。
会社に行ったり、さらに家に帰ったりしたら、エラそうな態度取れないんでしょうね。
やはり日常が大事です。

あんまり緩むとかブラブラと言うと、誰かさんの「○ル」と間違われそうですが、ブラ
ブラは、神道の行法にもありますね。
心と体をバランスよく鎮めるにはよい方法です。
ビンに入った粉ミルクなんかが偏ってる時に、トントンと叩いて整える、そんな感じで
心と体も整います。
同様に体の各所をパンパンと軽く叩くのもいいです。
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 10:37 ID:YNDNK7I4
パワーボムってどんな技なんですか?詳しく教えてください。よろしくお願いします!ほかの板は人大杉で入れないんです
664万有愛護♪ ◆YNJHAJIMEY :03/12/16 10:40 ID:zlq8K3JM
>>663
これをどうぞ。後は他所でお願いしますね。
http://www.wrestling-high.com/tenryu/h999/h073.htm
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 10:45 ID:YNDNK7I4
ありがとうございます。頑張ります!
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 13:12 ID:2GkvRutE
なかなか詳しい全日本大会の結果ページあったよ!
http://members.jcom.home.ne.jp/karatedo2/2003zennihon.html
667化猫:03/12/16 13:27 ID:ftxhoMK9
長谷川空手スクールからは高体連の内海君
以外誰も出ていないんだね。例年なら行光氏が
関東代表として出てくるのだが。世界チャンプ
の片田も出ていない。なぜ?
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 15:27 ID:+3sa9qw7
なんか達人さんのページみたいなところですね。理論は凄いのかも?
しれないけど、今までどんな選手を育てたのですか?教えて下さい。
669刻んで候:03/12/16 16:06 ID:jdFRRkRF
全日本大会後だけだって盛り上がっておられますね。
私は、当日は仕事で行けませんでしたので、テレビの放送日を楽しみに待って置きます。

所で今年の松崎選手は、去年と比べて何か違って居る所はありましたか?
当日、見に言った知り合いは盛んに「去年の松崎とは違うなー」と言っていましたので・・・・
松崎選手には是非、世界の頂点を目指して欲しいと思います。
670拳骨:03/12/16 16:42 ID:PQRqFA/G
今回の国分選手の組手ですが
遠間からの強引な大外刈りが
目立ちましたね。
新ルールを意識しての事でしょうが
技が荒かったように思われましたが
達人様はどう考察されますか?
671競技の達人:03/12/16 16:50 ID:7FH7BET0
>>669
>当日、見に言った知り合いは盛んに「去年の松崎とは違うなー」と言っていましたので・・・・

 そこを分かってくれるとうれしい!昨年は、「このままならドンドン実力が落ちていくな。
来年はダメだろう。」という感じでしたが、今年は、「もしかしたら5連覇あるな。世界も金い
けるかも。」というほど、内容に違いがありました。
672>668:03/12/16 16:50 ID:jHuWgM5m
達人と言ってるけど残念ながら、あくまで2チャンネルでの理論の
達人なんですぅ。大風呂敷広げるのが好きな性格なもんで、色々な敵も
増えてきました。
まだ自分で育てたのは小学生だけです。長い目で見てください、お願いします。
  痴人より
673競技の達人:03/12/16 16:56 ID:7FH7BET0
>>670
 そうですね。その傾向はありました。しかし、今年全体を通しての内容だと、まだま
だ若い選手を苛める実力は十分に保っているし、来年以降も上位入賞候補だろうなと思
いました。対今井戦も、綺麗に入ったと思われた上段突きが当たってしまい、反則にな
った時が勝負の分かれ目でした。
 まだまだ彼はいけそうな気がします。
674刻んで候:03/12/16 17:04 ID:jdFRRkRF
>競技の達人氏
成る程、私の知人の目もまんざら節穴ではないという事ですね(笑
ありがとうございました。
で、どう違うのかは自分の目で確かめろという事ですね?
これは、当日ますます楽しみになってきました(笑
675刻んで候:03/12/16 17:16 ID:jdFRRkRF
国分選手は残念でしたね。
私ももう少し、上位に食い込むかと思っていましたが、
まあ、これが勝負の妙ですね。

所で、少し話しは変わりますが昨日深夜にボクシングのタイトルマッチ?の試合が流れていました。
改めて見るとボクサーというのは脱力した打撃を心がけているのだなと思いました。
流石に高いレベルで脱力が出来ていますね。
見ているだけでも解りました。
リズムと脱力の2点を注目して見るとボクシングは拳闘とはまた違った楽しみが在りますね。
676競技の達人:03/12/16 17:33 ID:7FH7BET0
>>662
>あんまり緩むとかブラブラと言うと、誰かさんの「○ル」と間違われそうですが、ブラ
>ブラは、神道の行法にもありますね。
>心と体をバランスよく鎮めるにはよい方法です。
>ビンに入った粉ミルクなんかが偏ってる時に、トントンと叩いて整える、そんな感じで
>心と体も整います。
>同様に体の各所をパンパンと軽く叩くのもいいです。

 以前もレスしましたが、水泳や陸上では日常茶飯事にこれを行っています。空手でも、
ヨーロッパ、特にフランスは盛んに試合前にこれをやりますね。谷亮子選手も盛んに試
合前には動いて、パンパンと叩いています。
 これも整列している時にあまり動いていてもみっとも良い事ではないので、そ
こら辺は限度があるとしても、研究の余地は十分にあると思いますね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 19:15 ID:s4GKKERx
最近は空手選手の女性はかわいい人が多いですよね。特に荒賀さん、小笠原さんはアイドルなみ!!
678競技の達人:03/12/17 00:54 ID:SlyktXRT
>>674
>で、どう違うのかは自分の目で確かめろという事ですね?

 決勝戦の最初の中段突きでのポイント。あれは昨年までの彼にはありませんでした。
また、準決勝戦で、今井選手と対戦し、延長戦で決めた上段突き。あれも、今年の
彼を象徴する技です。
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 01:55 ID:FNZF0onU
2008年の北京オリンピックは空手は採用されますかね
680競技の達人:03/12/17 02:04 ID:SlyktXRT
>>679
 可能性は結構あると思います。
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 02:22 ID:6780L9rn
達人様
僕は秋吉偉二君と同学年なんですが
学連3連覇や組手を見てると本当に天才だと思いました
あと京産大卒の小椋さんもとんでもないと思いました。
当時松崎選手は強豪の内の一人という感じで秋吉君や小椋さんのような
圧倒的な存在感は感じませんでした
しかし今や日本を代表する天才です
当時の関西学連で名前をよく聞くのは今井さんぐらいです
僕にとっては秋吉君か小椋さんが今の松崎選手のような存在になると
思っていたのですが松崎選手との差は一体なんなのでしょうか
682競技の達人:03/12/17 02:45 ID:SlyktXRT
>>681
 私は当時の学連の選手達の組手を観ていないので、はっきりとは分かりませんが、
大学を卒業した時に、ひとつの転機を迎えるのではないでしょうか。今まで大学で
豊富な練習量と強い練習相手に恵まれていたものが、急に社会人となり仕事の合間
に空手をやるようになる。
 例えば、継続して空手をやっていても、中学で無敵だった選手が高校では芽が出
なかったり、高校で最強の人間が大学では普通の選手になったり。

 私は、日本のシステム、つまり学校の部活動主体の空手であれば、小中学生の時は
町道場、そして高校・大学・社会人と、違う組織に属して空手をしなければならない。
これが、期待通りに伸びなかったり、全く予想していなかった選手が大きく成長した
りという、選手としての成長の波を大きくしているように思います。
 海外は、ほとんど終始一貫して町道場に所属して一人の先生に教わり続けるので、
この波が小さいです。または、国によっては13歳からクラブチーム(サッカーのような
体制)に所属し、学校が終わればそのクラブで練習する選手もいますが、やはり、
同じコーチの下で一貫して指導を受けられるので、この波が小さい。
続く・・・。
683競技の達人:03/12/17 02:52 ID:SlyktXRT
>>682の続き
 それと、ルールが連盟毎に違うというのも、これに拍車をかけているように
思います。高体連ルール、学連ルール、全日本ルールと、基準が微妙に違う。で
すから、コンスタントに勝つにはそこのところの適応力も問題になるかと思います。

 それでなくとも、プロ野球を見ていても分かると思いますが、ドラフトで毎年指
名される選手は、皆1級の素材を持っているはずですが、生き残るのはほんの一握り。
また、スポーツの場合、どこにピークを持ってくるのかも大切かと思います。
 マラソンの高橋尚子選手も、小出監督に出会うまでは、高校で全くの無名選手で
した。早くにピークを迎えた選手はその後下降線を辿る。どの競技も成長の個人差が
あるので、この傾向は空手界だけではないと思います。

 思えば、イチローだって、プロに入ったときにはそんなに注目されていなかった
ですよね。天才は結構世の中に多いと思うのです。でも、環境の変化に順応できる
天才となると、そこからさらに絞り込まれてしまう。それを逆にバネにして大きく
飛躍できる場合もある。
 松久だって、荒賀だって、中学の時は組手では確か全中で3位が最高だったはず
です。松崎に関しては本格的に空手をはじめたのは高校から。
 そうやって、勝者がいつも勝者ではないところが、人生の面白い所かと思います。
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 08:58 ID:CtxYFMrJ
>>683
丁寧な返答ありがとうございました
当時の学連のトップの選手のイメージがあまりに強烈だったので
聞いてみました
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 09:58 ID:mXftYl8J
達人様。藤井栄治選手も脱力のできた選手だとおもいますが、どうでしょう?
686競技の達人:03/12/17 10:11 ID:SlyktXRT
>>685
 そのとうりです。技の完成度からすれば、過去の全日本チャンプの中でも、
トップ3でしょうね。松崎選手に匹敵する選手だと思います。
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 10:57 ID:NUWBUZP9
競技の達人さまは、2008年のオリンピックがあれば、だいたいの階級でだれが、有力
だとおもわれますか?若い芽を教えてください。今から注目していきたいと思いますので
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 12:42 ID:CKvF5H3T
松崎、松久は確かに天才的な素晴らしい勝ち方をしますけど、
それって体格に恵まれているっていうのも見逃せない要因なのでは?

松崎は180センチ、松久は185センチ以上ありそうな感じです。
因みに準優勝の志水は186センチ。

全日本で勝てる人って今井とか仁木以外みんなデカイ人ばかりやん。

仮に松崎や松久が165センチだったとして、それでもここまで注目されるように
なるもんなんですかね?
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 12:59 ID:CKvF5H3T
女子は小さい人でも勝ち進みますよね。
藤原とか昔で言えば平田、迫、藤岡など。
そういえば男子も昔は椎名志津男さんや榎戸さんが2回ほど
決勝までいってましたね。
自分は体が小さいんで、おっきい人が勝ち進んでも当たり前の
ような感じがして、何かピンとこないんですよ。
そういえばチャンプからビデオ出されている先生方も鈴木さんと
前田さん以外みんな背高い方ばかりですよね。
何か愚痴っぽくなってしまいました・・・

達人さんに質問です。
小さくても松崎並みの天才っている(た)んですか?
小さくても勝つ人に共通している特長ってどういうのがあるんですか?
おながいします。
690GSL:03/12/17 13:20 ID:4MWnG49s
>>688
幾らなんでもそれこそ「たられば」の世界では無いですか?
人間身長が5?B違えばスタイルも変わるでしょうし、そんな事は誰にも解らない事では?

ですが、身長の低い方でも世界や全日本で活躍されている方々もいるから、
なんとも言えないのでは?
691GSL:03/12/17 13:21 ID:4MWnG49s
なんか変な文章ですね。
おみぐるしい文章失礼しました。
692化猫:03/12/17 13:37 ID:3KjptWyY
>>689

椎名志津男さんは1995年に全日本で優勝しています。彼は
全身のバネが強く、技の伸びがすばらしいですね。
しかし全体的に見て全空連の全日本では体格が良い選手のほうが
勝っているように思えます。まあ無差別だから仕方ないので
しょうが、一昨年の準決勝で松崎、森、志水、永木が残ったとき、
4人がコートに並ぶと永木が子供のように見えました。

協会ならば小さいのに強いと言う人
は結構いますね。中達也さんとか。ルールも関係あるのかも

そういえばあのときの志水-永木の試合、私はNHKで見たのですが、
一度志水が前の試合で負傷した鼻から血が流れてきていたようで、
試合途中、審判にタイムをとってもらい、タオルで拭いていた
シーンがありました。このときは、開始線に両方が戻って
審判がコールをしている最中だったので、大して違和感を
感じなかったのですが、そのあと、永木もタイムを取りますよね。
NHKの放送ではなぜ永木がタイムを取ったのかわからなかったの
ですが、このタイムは審判が「やめ」を掛ける前、つまり試合の
真っ最中だったので、はたから見れば何をやっているのか
さっぱりわからなかったのですが、ああいう行為(試合中に
勝手にタイムをとる)は認められているのでしょうか?

693名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 14:31 ID:cZaxPF3b
>>690
そうだねえ、身長が高い方が有利に決まってるよ。
なんせ無差別だもんで仕方がないけども。
694競技の達人:03/12/17 15:51 ID:EhWgZrXu
>>688
 身長が高ければ有利である事は事実です。また、体重差も大きく影響してく
るでしょう。でも、相対的には不利ですが、絶対的に不利とは限りません。
 松崎選手も、体格が小さければ今のような勝ち方はできませんが、小さいな
らば小さいなりの別な戦い方が出来るのではないか。そう考えると、小さけれ
ば違うスタイルでチャンピオンになった可能性も大いにあります。

 小さい選手が大きい選手に勝つにはどうするか?一番参考になるのが、スペ
インのレグレロでしょう。あのでかい顔と低い身長で、世界大会とヨーロッパ
大会を連覇中です。彼の出現で、「日本人は背が低いから今のルールでは不利
だよ。」という意見が、急に説得力がなくなりました。日本人よりも小さいん
ですから。
 ですから、あまり身長差を考えるのも、無意識に「背の高い選手には勝てな
い。」というリミッターをつけてしまうことになるので、良くないかと思いま
す。

 海外では、空手界、ボクシング界に結構「小さな巨人」が存在しますが、
「なぜ、そんな小さい身体で大きな選手に勝てるのですか?」という質問に
彼らが必ずする反応は、「小さい選手が大きい選手に対して不利だというこ
とを考えてもみなかった。」というものです。
 彼らが全く考えなくとも、初めから勝てる天才であったという事ではなく、
サウスポー対策や、パワーファイター対策、そしてカウンター狙いというよ
うな、一つの対策として、長身選手対策を単に捉えているだけであり、苦手
意識など微塵も持っていないという共通点があります。
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 16:18 ID:ltlDytbh
マイクタイソンがいい例じゃないですか。ヘビー級ではかなり小さいでしょ
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 17:16 ID:XSPeBTkP
達人さん強くなる方法を教えてください。自分でもスピードがあるほうだと思いますが、まわいのとり方なんかがへたくそです。これは、試合経験をこなすしかないでしょうか?また、だれもやってない新しいスタイルで組み手がしたいです。なんかいいアイデアありますか?
697GSL:03/12/17 17:18 ID:4MWnG49s
>696
取りあえず、過去スレを読まれたらどうですか?
真面目に参考に成るレスが一杯在りますから。

糸東系指導員 :03/10/29 09:57 ID:t7OPgEZ+
>1
がんばれ!様
スレ立てありがとうございます。
前スレはまた僕がhtml化してサーバにアップしておきます。
今日は仕事の後稽古なので、夜遅くなってしまうと思いますが。
ちなみにパート3までのアドレスです。
ttp://www.genomouseion.com/karate.html
ttp://www.genomouseion.com/karate2.html
ttp://www.genomouseion.com/karate3.html
です。慣例的に前スレのアドレスは
ttp://www.genomouseion.com/karate4.html
となると思います。アップしたら、またお知らせ致します。
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 19:59 ID:qfEgaLW/
ちょっと質問なんですけど、、、
よく雑誌とかで内回し蹴りってかいてあるけど、その写真みるかぎりじゃ
横蹴りの腰と膝の位置から、そのまま逆に回してかかとで顔面捉える蹴り
を内回しといってると思うんですが、それをウチの道場じゃ裏回し蹴りと
いってました。ちなみに糸東会。
で、僕らの道場の内回し蹴りは、膝をあげてきて腰を返さずに膝中心で
普通の回し蹴りとは逆側に上足テイで蹴るというものでした。
どっちが正しんですか?
今はその道場にいってないんで確かめようがないのです。
7年前くらいの記憶なので自信がありませんが・・・
699名無しの権兵衛:03/12/17 23:19 ID:mxI0DTy1

本日は定時で仕事を切りあげて,知人の方と,全日本
選手権のビデオを見ておりました.

やはり,松久選手・志水選手・松崎選手を特に絶賛して
おられました.特に,松久選手がお気にいりだったよう
です.


当方,匿名の掲示板においても,言おうかどうしようか
迷っておりましたが,正体のばれない掲示板ですので
書いてしまします.

(私の知人の方が申さるに)

松久選手は,完全に(氣が)周天しているのでないでしょ
うか.周天しているから,相手と同化し,見切ることが
出来る.相手の動きを完全に把握してしまえるからあそ
こまで完全な技がだせるのではないか.


達人先生のシンクロの理論とも,少しは関係があるかも,,,
と感じましたが,如何でしょうか?

700競技の達人:03/12/17 23:24 ID:SlyktXRT
>>687
>2008年のオリンピックがあれば、だいたいの階級でだれが、有力だとおもわ
>れますか?若い芽を教えてください。今から注目していきたいと思いますの
>で

遅レスですみません。これは、難しいですね。逃げるようですが、5年後です
から、今の25歳以下くらいの選手みんなにチャンスがありそうです。女子は
やはり今回活躍した藤原菜希と新井彩可が中心でしょうね。
 でも、今年の全中でも素晴らしい素質を持った選手が結構いました。女子は
将来見通しが明るいかもしれません。
 対して男子は、相当苦しい。順調に伸びれば松久選手は間違いなく候補で
しょう。思わぬ選手が突然出てくることもありえます。ひとり中学生で注目し
ている選手がいますが、中学生ではここで名前を出す事を憚れますので、
名前は伏せます。でも、中学生だとピークは次の2012年かもしれません。
701競技の達人:03/12/17 23:37 ID:SlyktXRT
>>699
 鋭い質問です。彼が何年かにひとりの逸材である事は、誰もが認めるところ
です。ただし、彼はまだ発展途上にあり、そのあたりも進化の途中ではないか
と思います。
 「氣の周点」というファジーな表現はちょっと苦手なのですが、その表現に
合わせるならば、氣の合う相手と合わない相手がまだあるような気がします。
まだまだ、完全とはいかないような感じがしたので、国体も全日本も、今年の
優勝予想はしなかったのです。対志水戦が良い例です。あれだけ一方的と言える
ほど攻めて、結局それで微妙に間を狂わせたような気がしました。
 かえって、傍からみれば志水選手は消極的と思われたかもしれませんが、私
はよく我慢したなと思いました。攻めていたら、負けていたでしょう。その点
はさすがに経験豊富な試合巧者だなと感心しました。

 松崎選手の特徴をそれ風に現せば、「無」かと思います。実体がないからあ
れほど試合の流れを感じることが出来る。自分で流れを作るのではなく、流れ
に乗って戦っているように見受けられました。
702名無しの権兵衛:03/12/17 23:41 ID:mxI0DTy1

話は変わりました,ビデオ撮影に一言です.

試合のビデオ撮影中にカメラの前を通る無礼な方がおおく
閉口してしまいました.当方が良い席を取れなかったのも
ありますが,大会役員(関係者?)や,某有名大学の関係者にその
振舞いがおおく,,,,,,
(固有名詞は伏せさせて頂きます)


しかし,私の前に,近畿大学の選手が母親と一緒に観戦に
来ておりました.その方は,撮影をしていない時でも,
高い脊を丸めて通っておられ,こちらが恐縮してしまい
ました.

今風の感じの細く,脊の高い方でしたが,当方,空手には
詳しくないので,名前を存じません.近畿大学の指導者
の方が立派なのだと感じた一件でした.


話は変ります.(無理でしょうが) 松久選手には,空手協会
の研修生のような立場になっていただき,更に上を目指し
て欲しいと感じました.

生活のため,空手の実力がおちるようでは,空手界の損失で
すね...

703名無しの権兵衛:03/12/17 23:44 ID:mxI0DTy1

あぁ,,また打ち間違いでした m(_ _)m

×話は変りましたが
→ ○話はかわりますが,,,

704名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:03 ID:on5ilN3n
松崎は国体優勝してるよ。そのへんの奴等とは格が違うのだよ
705名無しの権兵衛:03/12/18 00:16 ID:ynjKGvtS
達人先生様,当方のようなレベルの低い者の質問に
御返答いただき,誠にありがとうございます.

> 「氣の周点」というファジーな表現はちょっと苦手なのですが、その表現に
〜〜〜
>はさすがに経験豊富な試合巧者だなと感心しました。

志水選手のように,相手のリズムを意識的に崩すことは
非常に難しいテクニックだと思います.言葉のあやです
が,志水選手が我慢していたのではなく,積極的な心理戦
を行なっていたことに,感心してしました.


>特徴をそれ風に現せば、「無」かと思います。実体がないからあ
>れほど試合の流れを感じることが出来る。自分で流れを作るのではなく、流れ
>に乗って戦っているように見受けられました。

私風の表現にて恐縮ですが,体から氣が発っせられると相手に
読まれてしまう.(人間,活きている限り氣が出てしまいます)

松崎選手は,常人には意識しきれないセンサーにてそれを
感じる.しかし,相手には自分の氣を感じられないように
自分の体から出てくる氣そのものもコントロールしている
のでは? と感じております.


う〜ん,危ない(怪しい)宗教のような話になってしまいました.
申し訳けございません.
しかしながら,本来,武道や禅(および宗教は)繋っている
ものと考えている権兵衛でした.
706競技の達人:03/12/18 01:41 ID:8AHOrS95
>>704
 すみません。そういえば宮城国体で優勝していましたね。私もうっかりして、
いました。
707競技の達人:03/12/18 01:44 ID:8AHOrS95
>>705
 そういった観点で試合を振り返ると、面白いですね。松崎・志水・松久そして
今井と、素晴らしい選手達です。
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 06:52 ID:TdE4vZl7
化猫氏の質問 >>692 >>667
は何気にスルーされまくってるんだけど
誰も答えてあげないの?
709競技の達人:03/12/18 10:39 ID:8AHOrS95
>>692
 選手自身がタイムをとる場合、審判は状況を見て打ち消す事もあります。タ
イムのジェスチャーをすることは選手の勝手ですが、何でもかんでも選手に従
ってしまっては、何のための審判か?ということになりますから。
 明確な理由もなしに、タイムをかける選手に対しては、カテゴリー2のペナ
ルティーを与えても良いかと思います。

 あくまでも、その時の状況に応じた判断です。その意味で、試合をコントロ
ールするのは審判であるという自覚が必要ではないでしょうか。
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 13:25 ID:xtx8zUQa
今回の大会で松崎選手は何度も場外をとっていましたね。
やはり氣というか圧力は相当なはずです。
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 13:29 ID:0LZtbDF/
>>709
格上の選手とやった時に
当てられて少しおおげさに痛がって間を取ったことがあります。
審判と監督には怒られたけど
そうでもしないと、完全に流れを捕まれていたので、
一度気を落ち着けるためにしました。
審判には注意されたのでしっかり試合はコントロールされていたと思います
学連の試合ですが
712栗原:03/12/18 16:21 ID:HlulJWCq
ううん、なんと言っていいか。
どうも読みように因っては私の運営その物が非難されている感がありますね。。
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 17:37 ID:5jHAV9GC
上のほうで小さい選手云々と言った話があったけど
伊東選手がいたじゃないですか?
帝京大で松崎選手の先輩でしょう
そういえば
土屋選手も帝京。帝京卒の選手は大学を卒業しても活躍していますね
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 21:49 ID:nnBjLiiP
伊東選手の一番強い時と今の松崎選手比べるとどちらが強いですかね?私は伊東選手
だと思います!! 
715GSL:03/12/19 01:41 ID:dEu/FeJJ
ちょっとお聞きしたいのですが、
追い突きする時って一歩踏み込みますか?
それとも、その場でやります?

脱力の追い突きをしようと思うとその場で突くのが良い様に思うんですが、
それだとどうも一歩めが届かない・・・・・・う〜〜ん。
716競技の達人:03/12/19 08:16 ID:AT5eBnqi
>>715
 通常は、一歩踏み込みませんか?まあ、タイミングによってはその場で突い
てから一歩前進も出来るし、その一歩の間にいつでも突けるのが、追い突きの
良いところです。また、脱力していると、さらに相手が遠い場合は、軸足をス
ライドさせることで、合わせることができる。または、一歩後退しながら、同
様に突く事ができる。
 それにスウィッチを覚えれば、前後のみならず、線を外したり、横に回り込
んだりと、無限に応用が広がってゆくのが追い突きだと思います。
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 10:17 ID:SM0Q7CZ9
>713、714
私も伊東選手が強烈に印象に残ってます
あの小さい体で学連ではほとんど無敵で大きな選手を手玉にとっていました
竹之内選手と同世代だったと思うのですが
伊東選手の存在は際立っていたのでは?

また、松崎選手のとびあがっての突きは伊東選手もよく使っていたように
記憶しているのですがかんけいがあるのでは?
718競技の達人:03/12/19 10:53 ID:AT5eBnqi
>>717
 構えを比較すると、両者はあれだけ体格が違っていながら、同じ筋肉を使っ
ていたものと思われます。だから自然と技も似てくる。
 伊東選手も誰にも真似を出来ない天性のバネを持っていながら、それに頼る
ことなく、合理的な身体操作を行っていました。その結果が、観ている人間が
信じられないようなタイミングでポイントを取ることが出来た理由かと思いま
す。

 ところで昨夜、学連の全日本ビデオ(チャンプより発売)を観ていたのです
が、松久の組手はもう桁違いの強さですね。知ってはいても観る度にに驚き
ます。彼なら近い将来世界チャンプになれますね。
719GSL:03/12/19 11:16 ID:Cj9z2GIb
>競技の達人様
アドバイスありがとうございました。
無限に応用ですか・・・・・・・どうやら私はまだその入口にも立って居ないようです。
ちょっと偏った考え方をしてました。
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 12:57 ID:ZJYX2Ulq
あの〜、
世界大会って階級別のクラスとオープンクラスってあるじゃないですかぁ?
オープンクラスに参加する選手ってどういう基準で選ばれているんですか?
80kg+のチャンピオンとオープンのチャンピオンってどっちがスゴイんですか?
世界大会の結果のサイトみてて気になったんでどなたか教えてください。
おねがいします。
721競技の達人:03/12/19 14:27 ID:TJctpzyd
>>720
 通常は、オープンクラスは、パウンド・フォー・パウンドであり、階級を問
わない事実上の最強選手を決めるためのクラスになっていますが、現実には各
国はどこでメダルを獲るかよりもいくつメダルを獲るかに重きをおきます。
 そうすると、本来であれば各国の最強の選手が集まって真の世界一をオープ
ンで決めるのが理想ですが、実際は最強の選手でも、自分のクラスで確実にメ
ダルを取りに行く事が多く。真の最強を決めるに至らないのが現状です。
 それを考えると、どちらも同じくらいのレベルと競争率なのではないかと
思います。必ずしも、+80kgの選手が最強とも限りません。、−80kgの選手の
ほうが強かったりもしますから。
 現状ではどちらが凄いというよりも、誰が強いかを予想するしかないのでは
ないかと思います。
722GSL:03/12/19 15:10 ID:Cj9z2GIb
ミーハーな質問とは自覚した上で敢えてお聞きしたいのですが、
今達人さんからみて世界のベスト3に来る選手は誰だと思いますか?

また、それらの選手に松崎選手は勝てるでしょうか?
723720:03/12/19 16:05 ID:ZJYX2Ulq
>>721
なるほど〜、ありがとうございます!

関西学連のようにオープンは全階級の試合が終わった後に、
各階級の勝者が争う形にしたほうが面白いですよね。
そうなれば団体戦以外でもヨーロッパ覇者のビアモンティや
世界2連覇のレグレロが大きい選手を倒すなんて場面もみら
れますよね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 18:03 ID:QhQLyyOc
>>723
選手が壊れてしまうでしょう
試合数多杉で
各階級で大接戦を演じた選手と圧勝とか不戦勝とかで勝ちあがった
選手とはスタミナとか変わってくるだろうし
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 19:27 ID:dFXrQOAq
>>721
先のワールドゲームスで松崎選手はどのように負けたんですか?
726競技の達人:03/12/19 22:45 ID:AT5eBnqi
>>722
 トップ3は、常に変化しているので、一概に言えませんね。予想さえも出来
ない。で、松崎選手ですが、今のレベルでは無理でしょう。でも、先日の全
日本の戦いぶりから、先がようやく見えてきたなという感じですか。
 彼のスタイルを完成させれば、もしかしたらという期待は大いにあります。

>>725
 松崎選手はワールドゲームスの時には、黒人のリズムについてゆけず、ア
ッサリと負けたようです。私はその試合を観ていないので、観た人からの感
想でした。
727競技の達人:03/12/19 22:52 ID:AT5eBnqi
 先程の726の続きですが、日本人選手でも世界で通用する選手は変わり続け
ています。私は連載の中で今の日本人選手で世界に通用するのは、男子は永
木選手、女子は藤原菜希選手であると書きましたが、あれは今年の春の時点
でのこと。
 今の永木選手は夏以降、昨年からの好調がいっきに崩れてしまったようで気
になります。今の男子であれば、一番通用するのは松久選手、次をあえて挙げ
るとすると、松崎選手ともう一歩頑張れば藤村卓樹選手も可能性がチョットあ
るかな?
 女子は、一番は依然として、藤原菜希選手でしょう。
728競技の達人:03/12/19 23:50 ID:AT5eBnqi
>>607
 随分と前の質問ですが、これも大切な身体操作なのに、レスしていませんで
した。
 松崎選手は跳びながら突く事を得意としています。一見、跳んだのでは軽い
技になってしまうのではないか?これは多くの人が抱く疑問でもあります。
 答えは、ノーです。彼の跳びながらの突きは、素手であれば一撃で相手を倒
す程度の威力は十分に持っています。

 理由は、「沈みながら跳んでいる」からです。どういうことかというと、彼
は足を下方向に蹴らず、前の脚を深く掻い込むことで、上から攻撃をしています。
通常は地面を蹴ってしまうでしょう。それならばおっしゃるとおり、軽い技であ
り、敵を一撃で倒すような威力は生れません。
 でも、彼は前膝を顔に付いちゃうのではないかと思うくらい、大きく掻い込ん
でいます。その時に脚を掻い込む反作用を利用して、上体を沈めているんです。
だから、上からつぶすような突きを出せる。上からつぶすように突くから当然、
体重がのった重い突きとなっています。
 「沈みながら跳んでいる」これが出来る選手はほとんどいませんね。皆、身体
全体で跳んでしまうので、吹っ飛ばされてしまうんですよ。
729GSL:03/12/20 02:26 ID:+FKSZ0D+
>競技の達人さま
ご返答ありがとうございました。
返事のしようがない変な質問をしてしまったようです。
失礼しました。

しかし、今の松崎選手でも金は取れないのですね・・・・・・世界の壁、飛んで無く高いんですね。
もう、想像もできませんw
そういえば、最近飛びながら突く子が増えましたね。
この編は、もろ松崎選手の影響でしょうね。
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 03:18 ID://uIPIAJ
私が思うに、協会系の1本勝負の場合は失敗が許されないので
大きなステップでの連続技は不要ですよね。一撃必殺ですから。
しかし、WKFルールでは一撃ではなくゲーム性重視しているので
ポイント差もあるし、蹴り技や崩し技ができると優位に試合を
運ぶことが出来ますよね。日本の選手は、新ルールを単に
有効、技あり、一本になっただけと勘違いしている人が多いように
思います。ルールを良く理解することによって、反則ギリギリの技や
時間やコートを有効に使ったりと、もう少し柔軟に進化する必要が
あると思います。
一撃必殺も大事ですが、国際大会で日本の選手が活躍するには
もう少しルールを勉強する必要があると思います。

※国分選手が全日本の際に足払いや腰の回転を使った捌きなどを
 やっていたのが印象的でした。試合に勝つ気迫よりも何かを試しながら
 組手をやっているように思えました。
731競技の達人:03/12/20 07:33 ID:sao1ktM8
>>730
>試合に勝つ気迫よりも何かを試しながら組手をやっているように思えました。

 これなんですよ!私が彼を評価しているのは。目の前の勝利も大切ですが、それ
よりも自分が求める組手をやりたいと思ってマットに上がっているのではないで
しょうか。


732万有愛護♪ ◆YNJHAJIMEY :03/12/20 08:56 ID:P7JMgwXb
>>731
茶化しではなく、単純な疑問ですが、最近は空手の試合もやっぱり「マットに上がる」と言うのですか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 09:54 ID:6uc7xilO
そうだよ
734空手ファン:03/12/20 10:06 ID:8sRPXuE1
久しぶりに書き込みます。

今日、全日本が放送ですね。楽しみだなぁ。

735名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 10:31 ID:Xme1t2DX
知っている選手がたくさん残っているので
ほんと楽しみです。もっとやってくれればいいのに
見たら感想を書きますね。
736競技の達人:03/12/20 10:41 ID:sao1ktM8
>>732
 私は別に深い意味などなく、格好良い表現かと思い使いました。というのも、
武道館の試合場は台の上に作られて高くなっています。だから、そういうイメ
ージなのですよ。
 普通の床だったら「コートに入る」かな?
737オティムティム23歳 ◆knSEX.Sk.c :03/12/20 10:50 ID:4sozAYk5
>>736
調子に乗るなホモ野郎
738競技の達人:03/12/20 11:05 ID:sao1ktM8
本日の全日本テレビ放映の観戦ポイント

男子
志水−松久 志水がなぜ積極的に攻めなかったのか? 結果松久の攻撃に少し
      づつ狂いが生じ、技が極まらなくなった。
松崎−今井 昨年から松崎は延長戦に滅法強い!何故か?
松久−今井 松久の近距離からの後ろ回し蹴りは、空手の未来形の予感!
松崎−志水 開始直後、松崎のクネクネ。5−2と引き離されてからの松崎の
      攻め。1−1からなぜ松崎は手を抜いたように立て続けに3ポイ
      ントを連取されたのか。
女子
藤原−新井 最初の交差した突きが新井のポイントになってからの試合の流れ。
      藤原の顔の表情と構え。いつもやっている相手なので、慎重さに
      欠け、結果気を抜いた時に上段を食らってしまったような。
奥田−荒賀 特にポイントなし
藤原−荒賀 抜け殻のような藤原の戦い方。一方的な試合で参考にならず。
奥田−新井 なぜ、新井は長身の奥田を攻められなかったのか?では、ど
      うすれば良かったのか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 11:10 ID:jltDym79
3決も放送されるんですか?
毎年カットされてると思いますが。
740競技の達人:03/12/20 11:18 ID:sao1ktM8
>>739
 それじゃ、観られませんね。松久のスーパーキック。チャンプのビデオで
観て下さい。
741空手ファン:03/12/20 15:04 ID:8sRPXuE1
始まったかな?あとでビデオでみよう。
742GSL:03/12/20 15:14 ID:HWW8h3VL
奥田選手って男子見たいなく組手をしますね。
荒賀選手なにもさせて貰え無かったですね。

それにしても藤原−新井は面白かった。
高校生同士らしい速い動きや色んな駆け引きを駆使してました。
蓮見さん節も炸裂してました。
上段突きを上段蹴りと言ってましたね。
743GSL:03/12/20 15:19 ID:HWW8h3VL
松崎選手強い!
今井選手をコントロールしてますね。

関係ないですけど、今井選手ハンサムですねW
744GSL:03/12/20 15:21 ID:HWW8h3VL
松久-志水ですが、成る程点と線の違いが良く解ります。
745GSL:03/12/20 15:32 ID:HWW8h3VL
若井さんのスーパーリンペは相変わらず重厚な迫力が在りますね。
目付けや腰の切れ安定度は、凄いです。
746GSL:03/12/20 15:37 ID:HWW8h3VL
重厚さの若井選手と切れの若林選手という対決に見えましたが、
優勝した瞬間の若井選手の表情にぐっと来ました。

それにしてもコメント馴れしてますね。
上手い事言ってるしW
態度一つみてもトップ選手の責任感を持っているというのを強く感じさせますね。
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 15:50 ID:L1b/Iu/G
松崎のインタビューに期待
748競技の達人:03/12/20 16:04 ID:sao1ktM8
 私も今テレビを観ていました。決勝の松崎−志水戦は、チョット私の大会後の
解説とポイント数が違っていました。すみません。
 でも、テレビでは会場の流れが分かりませんね。私も男女とも組手の試合を観
ていて、こんなにも会場の雰囲気と違うのかとビックリしました。
 会場で観ていると、ポイントに関係なくどっちが有利か、どちらに流れがあるか
すぐ感じますが、テレビでは全く分からない。

 それにしても、松崎選手のインタビューで、ちゃんと答えてくんないんで、アナ
ウンサーが不愉快そうに質問していたのには、笑ってしまいました。
749GSL:03/12/20 16:11 ID:HWW8h3VL
土居選手の形は凄いでね。
形であんなに気迫を感じさせるんですから。
正に氣迫!!

奥田選手は決勝完勝でしたね。
新井選手は奥田選手のリズムに飲まれていた様に思います。
長身の奥田選手と真っ向で向き合ってしまい結果自身から攻撃の攻め手を減らしてしまった。
そんな感じに見えました。

松崎-志水ですが、試合前半の松崎選手は随分と単調に見えました。
これは、志水選手が上手く松崎選手の隙を付けれていたからでしょうか?
でも、松崎選手のあのゆったりとした動きからの攻撃は凄いですね。
サッカーのジダン等とリンクしますね。
また、あの中段蹴りはなぜ、ああも容易に見える位極まってしまうのでしょうか?
志水選手程の選手でも上段に意識を持っておかないと対応出来ない位松崎選手の突きが凄いという事でしょうか?

後、インタビューは相変わらずでしたW
もうね、小学生かとw
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:18 ID:UPKPrg+s
>>747
>>748
彼はドキュンだとか言われているけど、単にホ滅茶苦茶喋ることが下手、というのはホントでしょうか?
あれ、見ているこっちが毎年ドキドキするのですが。
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:29 ID:Xme1t2DX
女子組手よかったですね。男子組手との技術の差がなくなってきたように思います。
土屋選手の形は気迫もいいけどぶれがなくなって安定感が出てきた。
若井選手は気持ちが外より中に向いていたのではと思いますが・・・やはり調子が悪いのを無理に動いている感じでした。
男子の組手は流れの変化を選手自身はかなり感じているのでしょうか?
試合中の態度の変化が面白かったです。
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:31 ID:DtTTUUFa
火の呼吸スレageてください
753ランティス@TV見て。:03/12/20 19:08 ID:90BZzscL
一番印象に残ったのは松崎選手の動きの柔らかいこと。
あそこまで脱力できることがスゴイ。
準決勝戦勝ったあと、すぐにストレッチ体操していましたね。
754みっつい〜:03/12/20 22:30 ID:nt9PISIl
荒賀対奧田戦の途中でビデオが終わった・・・・・。くやしいとか、そーゆーレベルではない!ちくしょー!しかしナッキーは可愛いな、結婚してぇ〜!
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 22:59 ID:tFevcuk7
女子選手のテコンドーナイズされた動きってありなの?
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 00:17 ID:G6U74JAr
奥田さんは処女ですか?
757競技の達人:03/12/21 02:53 ID:9rrjFvm3
今日のテレビ中継で感じたこと。構えは荒賀が一番良かった。あれならばしっかりと
精進すれば、復活は100%ありえる。世界も夢ではない。
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 10:42 ID:YdyR0RJD
松崎さんは口下手みたいですね。私も無愛想な人かとずっとおもってましたが、一緒にお酒を飲む機会があって人柄の良さにびっくりしました。ほんとに優しい人だと思いました。
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 11:05 ID:tvwHyAqp
達人さま、ぼくは大学で空手をやっているのですが、卒業しても空手を生かしていけるような職につきたいです。
空手を生かすような仕事というのは具体的にどのようなものが考えられますか?
760競技の達人:03/12/21 11:05 ID:9rrjFvm3
>>758
人間、そういったギャップがあり、良い意味で人を裏切れるようになると、面
白いですね。
 あのインタビューは、アナウンサーとの息の会わない会話を楽しむようにす
ると、来年も優勝のインタビューを聞きたいなと思うのではないでしょうか。
私など、アナウンサーが質問する度に不機嫌になってゆくので、ハラハラしな
がら聴いていました。
 若井選手があんなに立派な受け答えをしたので、余計に対照的で、面白かったです。
インタビューであんなにハラハラさせられる選手は他には絶対にいません。
 でも、力士の「ゴァーグォー、ハーハーッ。」「ハイッ、ゼーゼー、ウグォー、
アディガドウゴザイバス!ハーハー。」「そうですねー、ハイ。ガーガー、頑
張りっますぅ。ヴォーヴヴェ!!!!」って、結局ありがとうと頑張ります以外
に何にも言ってなくて、呼吸困難で死にそうな濁音交じりの息をマイクに直接
吹きかけているよりは、数倍ましなように思います。
 私なんか、相撲中継のたびに、インタビューの内容よりも、「あのマイク、
インタビューの後にアナウンサーがつばをふき取ってるのかな?」なんて、余
計な考えを、子供心に抱いていました。

 で、彼が何であんなにそっけない受け答えをするのかというと、自分のやっ
た事が偉大な事だと自覚していない所があります。本当の大物でしょうね。
 絶対に勝って驕るということのない人です。プレッシャーもない、驕りもない。
こりゃー、5連覇あるかもしれないな。
 当然来年の最大のライバルは松久でしょうね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 11:10 ID:lhnnwN+T
>>759
警官、自衛官、893、プロ格闘家、体育教師、アクション俳優。

知力が高いなら警官・自衛官・体育教師がお勧め。
顔が良いなら、アクション俳優、プロ格闘家(実力も必要)がお勧め。
762競技の達人:03/12/21 11:19 ID:9rrjFvm3
>>759
 難しいですよね。私なんかは、海外に出ちゃったらどうですか?と、提案し
たいですけどね。場所によっては、空手で生活できますから。そのうちに何か
見つかるような気がします。
 空手を活かすというと、広義に考えれば、何をやっても活かす事は可能であり、
実際に空手の技術的な事を活かすのであれば、ボディーガード等の選択もあるし、
どこまで活かすかで、答えは大きく変わってきます。
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 11:29 ID:WbjlYBE6
空手は職業とは切り離して生涯修行と位置付けて
生きてゆかれることも立派なことだと思いますよ。
空手にこだわって人生の選択肢を狭めないで下さい。
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 12:16 ID:87JjTkKC
>>761
知力も顔もないなら893しかないじゃないですかー
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 13:02 ID:87JjTkKC
>>抜け殻のような藤原の戦い方。一方的な試合で参考にならず。

具体的にどのような試合だったのでしょうか?点数は?
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 14:43 ID:3se7jsXe
昨日のNHKをみてて思ったんですけど、
松久対志水の試合の審判って何かおかしくなかったですか?
あくまで素人の見解なんですけど。

松久の志水を倒した後の突きってとってもよかったのでは?
TVではあたってるかはずれてるかわからなかったので何とも言えないが。
それともやめをかけるのが早すぎたのか?
確か組み合ってからって最低3秒は待つんでしたよね?

松久の背刀をやるところがありますが、あれは志水の突きのほうがははずれているのでは?

残り5秒で志水は中段をやりますが、当たったあとに抜けてませんか?
あれでも取るものなんでしょうか?

どう思いますか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 15:37 ID:VA1zq/3A
>766
確かに残り5秒の中段突きは抜けていたね。主審の目の前の副審が旗を上げたんで
主審は取ったと思う。主審のミス。
また、この主審は毎年決勝の主審をやるけど、目は悪いな。ポーズにこだわる人
という評価は当たりだが、せめて決勝は目の良い審判にやらせなくちゃ、空手の
信用度は落ちるばかりだ。
ほかにも2回は明らかな審判ミスがあったな。松崎の中段蹴りのうち、2本は
腕に当たってたが目の前の副審に主審が合わせてたぞ。
終わりに松崎が変な笑いをしたのは意味深だった。
ちなみに、この主審は北海道のノボセモノだそうです。
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 15:44 ID:nms1EzCZ
>>766
>>767

まあそんなことを言い出すときりが無いぞ。
適当な頃合でスルーしておけ。
769競技の達人:03/12/21 15:56 ID:9rrjFvm3
>>765
 点数は記憶にないのですが。8ポイント差かそれにちかい一方的ゲームだった
ような。藤原選手が先に攻めて、カウンターを合わせられる同じパターンで
取られました。
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 16:17 ID:3se7jsXe
>>768
確かにそんな粗探しみたいなことしてたらキリがないか。。
日本の審判って平均年齢高いんじゃないかな?
海外ってもっと低そうな感じがするけど。
前のスレにもこんな話題あったっけか。

しかし、NHKは録画放送にも関わらず解説といい、カメラワークといい問題が多いですね。
4時からやってたフェンシングの解説は選手経験のある若い人がやってたぞ。確か。
こればかりは空手連盟の人選?の問題かもしれないが。
カメラに関しては志水が松崎に4ポイント目を入れたときがみえん!
録画なら何とかしてほしいものだ。
去年はもっとひどかったけどね。
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 16:54 ID:S559OdzS
>>758
>>760
やっぱり・・・。
最初に全日本に優勝した時
アナ「素晴らしい試合でした!」
松「あ、そうですか・・・・・・・・・・。」
そして脈絡のない「ボク帝京大の出身なんですけど香川政夫センセイのところで・・・」
試合よりハラハラする。
これぞ真の天才かも。
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 17:11 ID:3se7jsXe
>>771
蓮○さんの解説とともに全日本大会の名物ですな!
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 23:42 ID:ns4e8ebJ
確かにカメラワークおかしかった。
形に関しては急に一部分だけアップしたり、
あと、形の名前言ってる時に解説の声が
重なってたのがちょっとウザかった。
774健作:03/12/22 01:27 ID:N+tHsheL
松崎選手の組手はスポーツより武道って感じですね。全空連なのに伝統派組手での4
連覇は素晴らしいの一言。帝京OBの為ありえないが日本空手協会の全国大会でどれく
らい通用するか見てみたい。谷山、緒方、小林、椎名と1本勝負しても優勝出来る
可能性あると思いませんか?
775三流競技空手人:03/12/22 01:37 ID:aY4jkS/o
>>768 >>770 >>773 皆様、不満爆発といわないまでも、漠然と不平が残る感想ばかりですので、すいませんが、私も便乗して書き込み。
 細かい判定の部では、疑問もあり、少なくとも、他のスポーツと比して再現性、公平性に疑問をもたれてもしかたないと思います。
(多分、会場で見るのとは雰囲気が違うのは確かでしょうが、違うといってもね。どーもこれだけ不平がでる時点でスポーツとしてはどーかと)
少なくとも、今からオリンピックを目指すと明言している団体なら、放映の形態を含めてもっと本気でするべき。
続けて放送されたフェンシングに完敗だと私も思います。フェンシング面白かったですね。
(判定の難しさを伝えるなど 解説と実況を工夫するだけでも、印象が変わると思うのですが)

それと、ナッキーですが、ポイント取るたびに、吠えて気合いをいれ、取られるとがっくりし、最後は試合を投げ気味なのはどーでしょ。
(大の大人が、高校生に注文つけるのはこちらこそ大人げないのですが・・すいません)
先の学生全日本団体でも、京産大ー防衛大の試合でとても気になったのですが、ポイントとる度に、京産の選手が勝ち誇りながら咆吼するのが見ていてイヤだったのです。
(すいません、この点は個人的な好き嫌いの範囲かも、ちなみに京産大空手、大好きです)

競技空手は100%スポーツだと思ってます。という私もなんか偏った見方しているのだろうなと思いつつ・・・
武道的ってなに?スポーツとしてのアピールって何?と思いながら見ました。
776GSL:03/12/22 01:44 ID:F+RpkIcV
高校生同士の空手は確かに気合い入れまくりの、ちょっと煩い位でしたね。
私も、少し苦笑しながら見てました。
でも、現行の高校生にやはりそこまで求めるのは、ちょっと酷かな?
とも個人的に思います。
まだ、武道と言うよりも競技としてやっている人間が大半の世界ですし。
まあ、とは言っても全日本は武道の大会であって欲しいと私も思いますが。

でも、それによって他のトップ選手達の毅然とした姿勢がより列然とされた様に思います。
決勝では、当てられても抗議やアピール一つもしない松崎選手や志水選手の毅然とした態度には、
私は痺れさせられました。
また、4連覇が決まった直後でも表情一つ変えない松崎選手にも「さすがだな・・・・・」と
思いました。
後、奥田/若井/土屋選手達の姿勢にも。
777三流競技空手人:03/12/22 01:45 ID:aY4jkS/o
>>774
賛成です、ってNPO松涛会(団体名あってます?もし違うのなら平謝り)では圧勝だったような記事を見かけましたし、一本勝負でも絶対強いですよね。
協会も再び統一して欲しいなあ。
(空手団体の再統一ってありえないか)

いくつかの判定が覆っても、今回の松崎選手の優勝は動かなかったと信じて疑わない三流選手でした。
778GSL:03/12/22 01:48 ID:F+RpkIcV
私自身の経験ですが、やはり武道として空手を始めるのは学校空手から卒業してからの様に思います。
(勿論、中には高校生にして既に武道家という子もいるでしょうが)

どこかの道場やチームに入って社会人としてまた、一空手家として責任が生まれてからの様な気がします。
779三流競技空手人:03/12/22 01:53 ID:aY4jkS/o
>>776 GSL様
そーですね。そーだ。細かいことにごちゃごちゃと注文つけるより、確かに、他の
選手の態度を賞賛する方が先でした。
そーだ、私も、松崎、志水選手の姿勢に感心したんだっけ。
(けっこー、あたってましたね。反則をとれない審判、頑張れ!)
780GSL:03/12/22 01:55 ID:F+RpkIcV
>競技の達人先生
ちょっとご相談なんですが、先日道場の先輩と話をした時に、
子供に見せる空手のビデオはどれが良いか?
というテーマで話をしました。
その先輩は、「昔の全日本とかが良いんじゃ無いの?」と言っていましたが、
わたしは、「ビアモンティとかのヨーロッパの方が良く無いですかね?」って言いました。
結論としては、最近の全日本ならまだヨーロッパのビデオの方が良いだろうという所で落ち着きましたが、
昔の全日本とヨーロッパ・・・・どちらが良いかは結局結論が突きませんでした。
達人先生はどう思われますか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 02:16 ID:M7tLDGeF
そういうば志水選手は恐いくらい冷静でしたね。かっこよかったです。
対して樋口選手なんかは結構オーバーリアクションですよね。
自分は、まぁ、そういった行為は許容範囲でいいんじゃないかと
思います。
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 02:30 ID:Bg5/QG//
志水選手の姿勢、たしかにカッコ(・∀・) イイ!
でも、松崎に追いつかれたとき、突き放された時、の二回
顔がアップで映って「うんうん」と自分に言い聞かせるようにうなづいていたのは
ちょっと心に乱れが生じているのかな、と思いましたがいかが?
783競技の達人:03/12/22 08:32 ID:9LlZCdN3
>>780
 いっそのこと両方見せちゃったらどうですかね?私は、いつも見せるのであ
れば最高のものを見せなければというのをモットーにしています。そういった
意味で全日本とヨーロッパ選手権の両方を見せれば、世界の流れが分かってく
ると思います。
 本当はビデオではなく、日本で国際大会が行われた時に、直にヨーロッパ選
手の動きを見せるのが一番良いのですが、国際大会はしばらくありませんしね。
 結論は、両方見せるでいかがでしょうか?費用はかかりますが・・・・。
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 11:05 ID:rl8ac0TU
第12回世界大会(94年マレーシア)って男子組手では伊東-65、椎名-70、竹之内openと
3人も優勝してますが、この選手達が優勝できたのは今の日本の選手団を上回るほどの
強さを持っていたからなのでしょうか?
それとも世界のレベルがたまたま低かったからなのでしょうか?
変な質問でごめんなさい。
785競技の達人:03/12/22 11:28 ID:9LlZCdN3
>>784
 この大会では、女子も馬場真由美選手が−60KGで優勝しています。 
 当時の、伊東・椎名・竹之内といった3人は、同大会では抜群の強さを誇り
ました。この3人は、こと国際大会に限定した場合、今のナショナルチームの
選手達よりは明らかに強かったと思います。

 私は思うのですが、大会会場の雰囲気というのも結果には大きく反映してく
ると思います。マレーシアの観客は、同じアジアの国という事で、日本を応援
してくれていました。また、あまり騒がずにしっかりと試合を観てくれていた
ので、そのあたりが、日本人選手のリズムを邪魔しなかったのも、大きいと思
いました。

 前にも書きましたが、この大会の2ヶ月前に広島アジア大会がありました。
この大会は11種目中確か日本が9種目に優勝してしまったのですが、応援一
つないシーンとした中、試合をしたので、他国の選手から「静かすぎて気持ち
が悪い。」といわれたものです。
 考えると、1992年と昨年の2回のスペインでの大会で、日本チームは大惨敗を
きしました。応援が物凄い迫力なんですね、この国は。そのあたりも考える必
要はあると思います。
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 12:21 ID:a+n+jR6d
>>784
俺の中では 竹之内といえば豊ではなく学です
それぐらい凄かったです 
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 12:29 ID:rl8ac0TU
>>785
明らかに強かった、と言われると観たくなってしまいますね。
特にこのスレのPart1にも話題があがっている帝京OBの伊東選手の試合が
観てみたいです。

しかし、国際大会に関してはってことでやはりオールラウンドで強い選手
っていうのはなかなか出ないものなんですね。

内田順久選手は学連3連覇・全日本3連覇で、身長は186、体重は80未満
なのにベンチは150上げるという、当時ではモンスターのような存在だった
らしいですが、世界では勝てなかったみたいですね。

清水選手は全日本で3連覇してから世界大会で優勝するまでかなりの間が
あった。

松崎選手には来年は是非国体も世界も全日本のV5もとってほしいですね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 12:40 ID:rl8ac0TU
竹之内選手といえば、つい最近、福昌堂から出ている内田選手の顔面
パンチのビデオで拝見しました。
92年の沖縄国際親善試合?の映像だったかな。
竹之内選手がJKFANの1月号に載っている逆突きからの追い突きや
中段回しを蹴った後の突きをやっていて、ああこれか、と思いました。
中段突きも速かったですね。
決勝まで勝ち上がるんですけど、内田選手に2−6で負けてました。
世界大会の試合も観てみたいですね。
789三流競技空手人:03/12/22 14:11 ID:vWlKaeNd
このときの世界大会、ビデオ持っていましたが、いまどこだろう。
確か、国分選手も準優勝していました。
国分選手、竹之内選手、我が道を行く、相手に全く会わせていない、唯我独尊的な
爽快な組手で豪快に勝ち挙がる姿に、結構感銘したような記憶が・・
伊東選手は、同世代で学連での派手な試合ばかりが印象的だったのですが、
世界大会では、非常に冷静沈着な試合運びで、とくに決勝でのねばりのある足払い
を、どーにかマネしたい、などと思った記憶があります。
(よく見られるバーンとした単発の足払いではなくって、結構覚えてます)

椎名選手はこの大会ではスピード的に圧倒していた印象です。
(今見たら、きっともっと違う分析もできるかも)
椎名選手この次ぎの世界大会でロシアの選手に屈するのですが、このロシア選手
が強烈で技の正確さ、スピード、なにより流れを一発で変える試合運びに驚嘆したこと
を思い出しました。

なぜこの後、全く日本が勝てなくなってしまったのか具体的な理由あるのかな。
このとき大学生が大活躍し、帝京の香川師範、福岡の西村誠司師範が大いに指導者
として名を挙げたと思います。
(このときの、仁木、竹之内世代の福岡大って飛ぶ鳥落とす感じがしたのになあ)

ビデオ購入するのでしたら、オススメですっという、冗長で具体性に欠ける三流選手
の書き込みでした。
(結構、チャンプに投資していた過去の自分がいます)
790協会人:03/12/22 15:23 ID:m5PnZC3r
>789
最近時々伊東選手と稽古をしているのですが
足払いに関してはあなたが言うように「ねばっこく相手の足にすいつくように」
といっています
彼の足払いは彼のけりわざと同様に軸足をスライドさせて相手にかかるまでどこまでもついていくんです

彼と稽古するようになって本当に組手観というものが変わりました
とにかく四肢それぞれの位置をどうするか相手との間合い、位置取りをどうするか
などほんのわずかな動きにさえも常に意味をかんがえて組手をしています
「緻密」の一言です。

伊東選手のビデオならマレーシアの世界大会と愛知国体ですね
もしくは本人所蔵のビデオ集もすごいんですが・・・
彼は分析魔であらゆる選手の技をつないだビデオをつくって研究していたそうです
791協会人:03/12/22 15:25 ID:m5PnZC3r
あと
全日本の録画放送土曜だったなんて知らなかった
あつかいが年々わるくなってますよね
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 15:29 ID:ozVg2Zji
週休二日が定着してる時代に、土曜3時枠は悪くないと思う。
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 15:43 ID:rl8ac0TU
>>791
その本人所蔵のビデオ集というの、是非みてみたいですね。無理か。
伊東選手は今でも全日本大会や世界大会の分析を続けているんですか?

ビデオ分析というのはやはり強くなるにあたって大切なんでしょうかね?
松崎選手も帝京の現役時代は人一倍ビデオを観ていたと、昔、月刊空手道に
書いてありました。
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 16:25 ID:Aqcqecz6
自分で組み手の研究を始めたらいよいよホンマモンやないの?
795GSL:03/12/22 19:01 ID:pM6L1lIV
>競技の達人先生
成る程、両方ですか!なんか目から鱗が落ちた心境ですw
どっちか、一方だけに拘る必要なんてありませんでしたね。

で、ちょっと便乗してもう一つお聞きしたいのですが、
今月のJKFに載っていた中段蹴りは相手の手を狙えというのは、突きに繋ぐコンビネーションとしては、
成る程と思いましたが、純粋に中段蹴りを極める事だけを考えた場合、相手の帯を狙った方が良く無いでしょうか?

達人先生にしてみれば今更な質問だとは思いますが、答えて頂ければ嬉しいです・・・・・
796競技の達人:03/12/22 21:00 ID:9LlZCdN3
>>795
>今月のJKFに載っていた中段蹴りは相手の手を狙えというのは、突きに繋ぐ
>コンビネーションとしては、成る程と思いましたが、純粋に中段蹴りを極め
>る事だけを考えた場合、相手の帯を狙った方が良く無いでしょうか?

 これは、心理的に裏をかく戦法なので、ひとつの技だけを使っても、うまく
行きません。両方ともやってみて下さい。帯を狙うというのは確率的に確かに
高いのですが、だからみんながそこを蹴るので、受ける方も受け慣れています。
 だから、意表をつくことも必要かと思います。あとは、心理的に手を蹴られ
るというのはすごく嫌なものです。

 文章であればあの程度の説明が限度なのですが、実際の稽古で相手の心理の
裏をかくと、うまく引っかかる事が多いです。
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:10 ID:6Jo9/5MN
>>788
あのビデオは面白いね。珍プレーがいくつかあるしね。
竹之内の背刀の打ち合いや内田が客席に飛び込んだりと面白いビデオだ。
798GSL:03/12/22 22:16 ID:pM6L1lIV
>達人様
ありがとうございました。
これで、すっきりしました。

双方を状況に寄り使い分けるという事ですね。
毎回勉強に成ります。
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 01:59 ID:YeRKiX7z
伊東選手は現役なんですか?試合を観にいきたいのですがどうすればみれますか?
800刻んで候:03/12/23 02:16 ID:ovOfKNHf
ちょっと乗り遅れた感は在りますが、私も遅ればせながら全日本の大会を拝見しました。
まず、第一に思ったのは、既に言われている事ですがNHKの編集のまずさ。
ポイントが入った瞬間にそれを映さないで選手のアップを出してどうするのかと。
ビデオでなければ、NHKに抗議の電話を一本入れている所です(笑
また、蓮見さんの解説は相変わらず面白かったです。
途中、アナウンサーの人に訂正食らってましたね。
既になんだかんだで蓮見さんの言い間違いだらけの解説と松崎選手の優勝インタビューは全日本の名物と成っていますね(笑

試合内容としては、私は今回清水-松久選を楽しみにしていましたが、
見た限りでは、志水選手は松久選手の間合いを把握している感じでしたね。
松久選手は、一度志水選手を完全に倒して一本が取れる形まで作ったのに、
最後の極めの突きが甘かったですね。
本人、審判が取って暮れなくて苦笑をしていましたが私はアレは、松久選手の落ち度だと思いました。
で結局流れが始終志水選手の方に寄ってしまった。
そう言えば、志水選手一度だけ面白い事をやっていましたね。
前足を引いて中段の順突き。
試合でアレをやる人を久しぶりに見たきがします。
801競技の達人:03/12/23 02:17 ID:bfTnewpW
もう、AKFの日本代表は決まっているのですが、公式発表がないために1部の
クラスしか分からない。・・・と言いつつ800ゲット!
802競技の達人:03/12/23 02:18 ID:bfTnewpW
あっ!!!!刻んで候さんに先を越されたぁぁぁぁぁ!!!!
803刻んで候:03/12/23 02:23 ID:ovOfKNHf
>競技の達人氏
あ、すいません。
私が800ゲットしてしまいました(笑

そうそう、決勝の松崎-志水せんですが、
最初から序盤までは、志水選手に攻撃の姿勢が見えて松崎選手と互角に
渡っていた感がありましたよね。
でも、後半からだんだんと松崎選手のプレッシャーに押されたのか、守りに入った感がありましたね。
松崎選手からその後中段で立て続けに回し蹴りでポイントを取られる等も、
正に気持ちが、後ろ向きに成ってしまった為だと思えました。

それにしても、松崎選手には、今まで「待ちの松崎」というイメージが在りましたが、
今回の松崎選手には攻めが在った様に思えます。
特に、今井ー松崎等、始終プレッシャーを掛けて今井選手を封じていましたね。
804競技の達人:03/12/23 02:24 ID:bfTnewpW
>>800
 で、恨みついでにレスしますが、おっしゃるとおりですね。私は志水ー松久戦で
面白かったのは、志水が身体を振って、松久の連打をかわしていたことです。あ
れで、微妙にポイントが狂ってしまったような。

 松崎選手のインタビューは、あれを楽しむようにならなくてはいけません。
武道家たるもの芸能人ではあるまいし、インタビュー慣れする必要はない!
といいつつ、若井選手のインタビューはカッコ良かったなと、感心している。
805刻んで候 :03/12/23 02:26 ID:ovOfKNHf
も一つ。
松久選手は、後10センチ近い間合いで戦える様に成ったら面白いなと思いました。
今の彼は、その高い身体能力とセンスに頼ったスタイルですよね。
来年の彼はどうなるか楽しみです。
806競技の達人:03/12/23 02:27 ID:bfTnewpW
>>803
 今回、松崎選手に攻めの姿勢が観られたのには、明確な理由があります。テレ
ビでは分からなかったかもしれませんが、相当絞り込まれていました。
 昨年とは比較にならないくらい、キレがありました。
807競技の達人:03/12/23 02:30 ID:bfTnewpW
>>805
 卒業後の生活次第でしょうね。社会人になって組手に幅が出来るか、それとも
練習量が落ちて感が狂ってしまうか。いずれにしても日本の宝です。何とか育っ
てほしいものです。
808刻んで候:03/12/23 02:34 ID:ovOfKNHf
成る程、体を絞っていたのですね。
確かにテレビでは解り図来ですが、それが今回の優勝の要因ですか。
松崎選手ってどう見ても太りやすい体質に見えますから(笑
世界大会の時もちゃんと絞って置いて欲しい者です。


若井選手はまさに女王の貫禄を見せつけた勘ですね。
伊達に長い間世界のトップを貼っている訳では無いと言う事でしょうね。
809伝統派は汚いな:03/12/23 02:35 ID:iGj2boA6
http://www.tokai-karate.gr.jp/ob/champ-report1.html
>〜日本テレビ「K-1」現場から見るトレーニングの考え方〜



>鈴木雄一プロフィール

>1981年 政治経済学部経営学科卒 ・第31代目主将

>卒業後、全空連ナショナルチームにて選手活動。

>日本テレビ・スポーツ局にて「ボクシング中継」

>「全日本プロレス中継」を経て、「K-1」を立ち上げる。

>現在、日本テレビの衛星放送会社「シーエス日本」

>営業部長。




K-1を利用して、散々極真叩きをやりやがって、ハッキリ言ってムカつく。
何時も伝統派は極真をキック崩れっていうが、どっちがキック崩れだよ(w

戦いもしないで姑息な手を使って誹謗中傷するなら、
自分とこの松崎をK-1に出して伝統派の強さを証明したらどうだ?
810刻んで候:03/12/23 02:37 ID:ovOfKNHf
本当ですね。
松久選手には是非、このまま頑張って貰って空手がオリンピック化した時に、
全日本のキャプテンとして君臨して欲しいと思います。

いっそ、国分選手の強者にでも入社したしまったらどうかと(笑
811競技の達人:03/12/23 02:38 ID:bfTnewpW
>>808
 私は彼のベスト体重は、78kg前後ではないかと思うのです。他の選手との
配置上、+80kgのほうが、かち合わなくていいとは思いますが、世界を考え
ると、80kg以上ではきついような気がします。
812刻んで候 :03/12/23 02:43 ID:ovOfKNHf
>>809
ありがとう。
中々良いサイトを紹介してくれて。
良い勉強に成ります。


因にK-1を立ち上げたのはフジテレビですよ。
日本テレビはK-1 JAPANですね。

>競技の達人氏
そうですか。
やはり松崎選手と言えども+80kgで戦うには肉体改造でもしないときついですか。
そうなると、今の日本のその階級で戦える選手っていますかね?
体重だけなら土佐選手とかが上がりますが・・・・・・
813競技の達人:03/12/23 02:49 ID:bfTnewpW
>>812
 現時点では、難しいかと思います。でも、清水裕正選手は+80kgで優勝した
わけですから、日本人でも不可能ということはないですよね。
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 05:26 ID:HRJOfD7V
NHKの中継は酷かったな。
責めて3時間は中継して欲しかったな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 07:24 ID:hHFhgGYk
このスレ見てる全空連トップレベルの人、誰かK-1に出て欲しいな。
816みっつい〜:03/12/23 11:50 ID:btx0mv4i
高体連で優勝した東北工大の須田君(180a120`だったか?)
は去年高校卒業してK−1に転向したんでしょ?なんか膝壊して現在療養中らしいけど。
違ったっけ?
817みっつい〜:03/12/23 12:48 ID:btx0mv4i
江戸時代の人の歩き方(手足が揃った歩き)の難場歩き(なんばあるき)ってのが今日テレビでやってたのですが
腰が最初に前にスライドして、後から足がついてくる。
これによって現代人みたいなアクセルのON、OFFで前に進むのではなく、
つねにアクセルを踏んだ状態(安定した状態で)で前に進んでいく。
んでこの歩き方をマスターするとケガも少なくなるなんっーネタをやってたのですが、
聞いててどっかで聞いた事ある話しだな〜と思ったのですが・・・・・骨盤のスライド?
818みっつい〜:03/12/23 13:08 ID:btx0mv4i
ただ歩いて前に進むって行為なのに、何か空手につながるような話しでビックリしますた。
オイラ走り屋でもあるので良く車で走っているのれすが、
やっぱりアクセル踏んだり放したりしてるよりも
アクセルは踏んで、加速状態のほうが車は安定してるんですね。
ですからなるほど〜って感じで納得しますた。
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 13:08 ID:vwJJNZVX
前足を引いて中段の順突きって、あまりとってくれないように思うのですが
どうですか?高知国体少年男子の井渕、椎葉せんで井渕選手が中段の順突きを
完璧にきめていたと思うのですが審判はとりませんでした。
本人もなんでって表情してましたよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 14:29 ID:vKKzLwBm
>>816
ありがとうございます。

そうか、膝を壊したのか・・・。
期待していたんだけど残念。
彼が、ある程度頑張れば、伝統派も出てきてくれたんでしょうけどね。
821GSL:03/12/23 14:55 ID:/yldQ9oo
どうですかね?
空手の世界は昔から不純物に大しての拒絶反応が他流よりもずっと強いですからねー
仮に須田君が活躍していても、他人事と静観している可能性の方が高いですね。
近年、ようやく他競技から少しづつ学んでいこうという風潮が起きていると言っても良いですから。
(それまではせいぜいフットワークの技術位だった様に思います)
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 14:59 ID:4wzHvglN
アジア大会の開催がタイに変更になったというのは本当ですか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 15:27 ID:GFo7UEdQ
ちなみに日程はもう決まったのですか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 16:12 ID:7fvMqwcm
>821
不純物に対して拒否反応が大きいですか・・。残念ですね。
私は内田氏のチャレンジを高く評価しているんですけどね。
私自身も2年ほどキックジムへ通った時期もありましたし・・。
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 17:48 ID:YeRKiX7z
国分選手の強者って何ですか??どなたか詳しいことを知っている方は教えて下さい
826☆中学生☆:03/12/23 17:58 ID:YzH5Lz3d
糸洲会ってどうですか??

今度、空手を始めてみようと思うのですが。
827みっつい〜:03/12/23 17:58 ID:btx0mv4i
今はもう強者じゃなくてワールドアスリートサポートって名前に変わったと思うんですけど
国分氏が代表取締で、全国のフィットネスジムに空手の指導員を派遣したり
空手のセミナーを企画したりする会社だったと思います。
828GSL:03/12/23 18:44 ID:PC2Qj5hL
>>824
実はと言えば、他競技の経験を持つ先生方や人は結構います。
何下に高い比率でいたりします。
でも、その上の長老方の人達の存在がいます。
かの人達は、完全に特定の思想に凝り固まってますので、
他競技に比重を置き過ぎると下手をすると破門になる可能性も在ります。

>みっつい〜さん
確か、国分選手が実業団選手権にに出場する為に作った会社ですよね。
文字どおり、空手のプロ集団。
ある意味、ずっこい存在ですねw
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 18:58 ID:zz5lUzrk
空手の指導員派遣てそんなんで生活できんの?そんなに需要があるとは思えへんけど
830GSL:03/12/23 19:01 ID:PC2Qj5hL
様は、空手の人材派遣会社な訳ですから、
みな普段は別の仕事を持っているんじゃないですか?
831みっつい〜:03/12/23 19:18 ID:btx0mv4i
空手のプロ集団、たしかに(-.-;)それでも
今回の実業団 団体戦で強者は自衛隊の健軍に敗れたんですね。
個人戦優勝の国分氏は団体の準決負けを悔しんだそうですが。
ちなみに糸洲会ですか?いいと思いますよ。糸洲 安恒(字合ってます?)先生の流れを組んだ首里手系の流派ですよね?
松濤館系のおおもとじゃなかったでしたっけ?全空連だと連合会の中に入るのかな?
まあ道場を決めるのはいい指導者、通いやすい、同じ年くらいの人がいるなどの条件を
満たしていると長続きしやすいと思いますよ、とにかく一度見学してみてはいかがでしょう?
832みっつい〜:03/12/23 19:35 ID:btx0mv4i
たしかに空手の人材派遣なんかでやっていけるの?
とは俺も思いましたよ(笑)でも国分氏はもともとエグザスに勤めてたんで、その時のツテっつーか
コネっつーか、そんなんがあるんじゃないですか?
あとは西村先生のセミナーなんかも今はワールドアスリートサポートが段取ってますよね。
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 21:13 ID:Ofcf7bC7
>828
なるほど。私の先輩でもフルコンやボクシングと掛け持ちで練習している人がいます。
幸い、私の道場ではそういうことは一切お構いなしなカルチャーなので
破門とかという話はないですけどね。他道場はどうでしょうか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 00:26 ID:zB4ow3Rb
>>828
年取ってる人でも、凄く年上の人は、あんまり気にしなくないですか?

伝統出身の後輩いるんですが、70才位の師範には、
「大山さんのとこでやってるの?空手に流派なんて関系無いから、頑張りなさい。」
とか、
「空手は当てなきゃ分からん。しかし、当てるルールで大会開くのは(責任者として)私には出来ない。大山マスタツは度胸があるな。」
とかって感じで、変な拘り無いって言ってたよ。

むしろ、50代位の師範代が、嫌な顔するって言ってた。
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 00:37 ID:JCO5ZKsk
>>826 

糸洲会の何が知りたいのかな? やっていることは
糸東流とほとんど同じだけど。

ただ糸東(糸東会のこと)が型をコロコロ変えている
のに対し、糸洲は型を昔のまま変えずに教えているので、
昔の型を学ぶのにはいいかもしれない。
糸洲流は広い意味で糸東流の一部だと言う人もいるし、
違うと言う人もいる。まあやっていることは同じなの
だが。
836GSL:03/12/24 01:07 ID:vPprlZk1
>>834
そうですね。
その様な先生も確かにいると思います。
ただ、頭の固い人のいる比率はやはり50代の先生よりも、
60〜70代の先生方に多い様に思います(主観)

私も、昔在る先生に
「○○(私です)色々学んで勉強するのは良いが、道は外すなよ?」
「昔それで、破門に成った奴がいるからな〜〜」ってやんわりと言われました(苦笑
837競技の達人:03/12/24 01:38 ID:lOGYnoX5
 本日、某所で練習会を行いました。テーマは「眼」でした。いわゆる一眼二足
三胆四力の眼なのですが、現代風に言えば、目の能力に限定すると、観の目と
いうのは広角視能力的要素が大きい。
 「観ることから視ることに」をテーマに研究会をやりましたが、ある目の訓
練をした後に実際の組手を行ったら、なんと技が今まで以上に見えるので、正
直驚きました。本当に足の先から頭のてっぺんまで見える。だから、反応も自
然と早くなる。
 某世界チャンプも一緒でしたが、いつもいつも道場で稽古ばかりしていなくとも、
こういった訓練を普段しておいて、空手をやれば、いままでの何倍も効果が上が
るものだなと、実感しました。いや〜、勉強になった。
 この眼は審判も絶対に必要なものです。年齢が行くとただでさえ眼球を支えて
いる筋肉が硬くなって、そういった能力が落ちてくるのですから、審判にも紹介
してやらせたいくらいでしたね。
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 03:54 ID:mqDSfI7p
>>829
海外からの需要とかありそうじゃない?
839競技の達人:03/12/24 08:00 ID:lOGYnoX5
 海外への指導員としての要請は、依然と多いのですが、基準が20年前に比べ格段に
高くなっています。空手だけで生活していくには、少なくとも全空連4段以上と、地
区審判資格以上の資格が必要でしょうね。
 まあ、別に全空連でなくとも、各会派の段でも良いのですが、一応4大流派の特徴
は知っておく必要があるでしょう。

 海外の指導で難しいのは次の点かと思います。
1、一般のクラスを受け持つ場合
  叱咤激励のつもりが、罵倒していると思われてしまう。褒めながら厳しく指導しなければ
いけない。日本人にありがちの、「ダメだ。」という言い方は、海外では嫌われる。

2、ナショナルチームを指導する場合
  結果が大きくものをいう。メダルを取れないと即解雇される。しかし、万
全の体制でナショナルチームを指導できるとは限らない。少ない練習時間と薄
い選手層、そして限られた予算内で強化を図らなければならない。

 海外に行くならば、20代のうちに行ったほうが、順応性があり、成功する
確率が高いと思います。
840三流競技空手人:03/12/24 15:36 ID:9FC2Nnm3
達人様。
遅くなりましたが、JKfan拝読させていただきました。
今回おもしろかったです。蹴りについての間合い(角度を含む)の掴み方として
すっきり整理できました。いままでなんといい加減だったことか!
オットーの分析も感激です。オットーの右構えで右足の足払い、何故あれだけ
いとも簡単に決まるのか、なぜ、みーんな、そろいも揃って、おんなじ様に
引っかかるのか学生の昔、本当に疑問だったのです。
オットー、ビデオでも大声援を受けていたと思うのですが、やはり人気選手
だったのですね。
(オットー、伊東選手、もう一つ、渡辺純一選手の足払いー反対足の上段蹴り
っていうのが、何故決まるのか今ひとつ理解できなかった代表でした。
なんか他の足払いと異質で、猿真似するとカウンターの餌食になってどーしようも
なかったのです)
あと、子供用?の練習方法、達人様の真骨頂ですね。うーん、これが必要なのは
ガチガチの大人のような気がしてならないのです。
さらに立ち方の補助練習、深いですね。これこそ本質的ですねえ。これは即取り入れます。

楽しい!!(でも自分が出来ないのが判ると鬱になるのですが・・)
841競技の達人:03/12/24 18:37 ID:lOGYnoX5
>>840
キッズ特集は、まあ気休め程度に楽しんで下さい。立ち方もあれで正確にな
るわけではないのですが、ああいったことをトータルに教えていくと、バラン
ス感覚が養われると思います。
 なんか三村先生と前もって打ち合わせたわけではないのに、似たような構成
になってしまって、さらにコーディネーションがテーマになってしまいました。
それと、佐藤進先生の記事も、あれを言うと世間ではマユをしかめる人も少な
からずいますが、日本が変わるには、生涯一貫教育ではないかという点で、私
と考えが一致しています。

 オットーは現在最も人気のある指導者です。人柄もさることながら、教え方
が抜群にうまい!
 来月号は、椎名志津男選手(先生?)の解析ですが、面白い事を書きました。
組手で攻撃を仕掛ける時、かかとを着けた方が速く深く飛び込めるというもの
です。実際に今までの一流選手(世界チャンプ)はみんなやっていました。か
かとを浮かせた方が速いというのは「嘘」であるという分析です。また、かか
とを着けた方が遠くまで飛び込めるというものです。

 チョット前のレスで、なんば歩きも注目されはじめているので、私はかかとの
使い方でも説明しようかと思いました。こんなことをみんなで研究していれば、
今とは相当違ったスタイルが出来上がるような気がしますけどね。
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 20:57 ID:xGex5clm
達人さま、外国勢の組手の研究をするにはどのビデオがお薦めですか?
新ルール採用後では全ヨーロッパの36〜38回、先の世界大会あたりを考えてますが、この中ではどれがいいですか?
蹴り、投げ技中心に研究したいと思っています。
843競技の達人:03/12/24 21:18 ID:lOGYnoX5
>>842
 結構ヨーロッパ選手権のビデオは編集が雑で、ただビデオで撮ったというだ
けです。アングルも悪いし、画像も荒い。やはりチャンプ社のものが良いので
はないでしょうか?
 でも、値段を考えれば、全ヨーロッパ選手権のほうが安いですが・・・。
私は、全ヨーロッパ選手権のなかでは、36回のものが一番好きです。ただ、38
回だったかなビアモンティの投げはお見事でした。
 一番良いのは、みんなでお金を出し合って、1本ずつ買えば良いんでしょうけど。
844競技の達人:03/12/25 16:58 ID:DcimZ/r1
 さすがにクリスマス、書き込みがありませんね。来年は2月のAKFにむけて、
日本代表には頑張ってもらいたい。代表メンバーに正月はありません。その
くらいの覚悟で挑んでほしい。
845三流競技空手人:03/12/25 18:24 ID:89FhHQjS
>>842 横から 三流選手の好みをいいますと(笑)
全ヨーロッパ選手権では37回がお勧め。個人戦に加えて、団体戦でのビアモンティの逆転
試合が見れます。見事な投げも披露。
先の世界大会も確かにお勧め!!ジョージ小高もいますし。ただ、あまりの早期敗退に
日本選手がほとんど(ダイジェストさえ)写っておらず、”如何にして日本選手が敗れたか”
は研究できません。(高橋優子選手がもの凄い横蹴りを喰らっていますが)

って、なんか以前にも同じような書き込みした記憶が・・・(すいません)

>>841 達人様。
椎名選手の特集楽しみにしています。(わーい)
かかとですか。踵をつける、つけないって、剣道の本を立ち読みしてもよく後ろ足に焦点
があたってますけど、前足(というか踏み込んだ着地する足の使い方)もやっぱりなにか
”極意”があるのでしょうか?とにかく、楽しみにしています。
中国拳法でも平起平落というらしいし、踵を挙げない、空手の型って一つの鍵ですよね。
846刻んで候:03/12/25 18:36 ID:odrUL075
僭越ながら、私もより早く深く踏み込みたい時は、前足、後ろ足とも踵をピッタリと付けます。
こうすると特に地面を蹴る(飛ぶ)等をしなくとも最小限の力で寄り早く踏み込めると感じます。
恐らく地面と接している面積の関係なんでしょうね。
ただ、ステップは踏めなく成りますが。
847刻んで候 :03/12/25 18:46 ID:odrUL075
しかし、達人氏がやられた「目」の訓練はどういう内容だったのか、
とても気になる所です。
ひょっとして、一点を見ながら前後に動かすという奴でしょうか?

でも、本当に審判にはそれらの訓練を義務づけるべきですよね。
それぐらいは、選手達へのマナーであると思います。
848観戦者:03/12/25 20:06 ID:4qAtxqGk
>>841
今まで全く気づかなかったが
もしかして競技の達人様は月○さんですか?
849競技の達人:03/12/25 22:43 ID:DcimZ/r1
>>846
 ではないのですよ。分かってしまえば本当に簡単な力学的な事なのですが、
なぜか、今まではかかとを浮かせたほうが速く深く飛び込めると思われてい
たのですね。
 思えば、吉福康朗先生でしたか、「最強格闘技の科学」でそういったことを
書いていたような記憶があります。でも、私はそうではないということを、今
まで解析した選手全員の事例を出して否定していますので、お楽しみに。
 随分と、日本古来の身体操作が、科学的に証明されてきたように思います。
このあたりが分かってくると、何もヨーロッパの真似ばかりしなくても、しっ
かりと本来の技術を追求してゆけば、今よりも格段に進化してゆくことが分か
るかと思います。

>>848
 ・・・・・・・・・・。
850競技の達人:03/12/25 22:44 ID:DcimZ/r1
刻んで候さん。849で「ではないのですよ。」と否定したのは、下記の部分です。

>恐らく地面と接している面積の関係なんでしょうね。

言葉足らずでした。
851糸東系指導員:03/12/25 22:49 ID:xIusTAyM
>>847
刻んで候様
お久しぶりです。僕も鍛眼法を教えて欲しいです。
ところで、その一点を見ながら前後に動かすとは、どういった鍛錬なのでしょうか?
出来れば、それも具体的に知りたいです。よろしくお願いします。

達人様も合わせて、少しでもいいですから、何かヒントをお願いします。
852競技の達人:03/12/25 22:58 ID:DcimZ/r1
>>847
>>851
 あっ、そうだ、そっちのレスもあったか。でも、そうではないのです。一見
全然関係ないことを4〜5分間やるのですが、あまりの即効性にビックリしてし
まいました。視界に入るものがすべて認知できる感覚というか、相手と対した
時に、手と足の動きがよく分かりました。

 すみません。もったいぶるようですが、そちらの方は参加者のみの極秘事項
という事で、後日正式な形で発表できると思いますから、それまで待って下さ
い。
853りんりん ◆7MlaxALhNE :03/12/25 23:10 ID:nzmSmBrn
>>849 競技の達人様
私も昔、踵を浮かせるように習いました。
今は微かに浮いて、後ろに下がったあと前に出る時に踵をつけるかな
踵についてはあまり深く考えたことがないので楽しみにしています。

私も眼の訓練法についてヒントお願いします。
854競技の達人:03/12/25 23:21 ID:DcimZ/r1
>>853
 かかとを着けた方が絶対に素早く遠くに動ける。私も何で20年以上も空手を
やってきて、こんな簡単な事に気がつかなかったのかと、今更ながら情けない
思いです。
 
 眼の鍛錬法は、あるものを見る訓練なのですが、本当に武道とも視力回復と
も関係のないもので、出来ちゃうんです。
 以前のレスで、書きましたよね。動体視力といわれるのもにもたくさん種
類があると。その中の、武道で言われる所の「観の眼」を養おうという事で
やったのですが、実際に行ったエクササイズは、周辺視能力とは全く関係の
ない事でした。
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:33 ID:dNIXKZLh
踵の話は高岡英夫氏の本にも書いてありますね。
つま先(拇指球)を抜くことによって、重心を動かさずに踵支点で始動できるからと。

856名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:34 ID:dNIXKZLh
あと、踵のほうが骨が大きくて力がかけやすいとか、くるぶしに近いからトルクが大きいとか。
857競技の達人:03/12/25 23:41 ID:DcimZ/r1
>>855
>>856
 正解!!!!!!!
858競技の達人:03/12/25 23:48 ID:DcimZ/r1
>>855
>>856
それで、私はなんで気がついたのかというと、今年の春先に松崎沢宣選手の意
識で動いてみたら、「あれっ?こっちの方が速くて遠くまで突けるぞ。何で今
まで全然違う事をやっていたのかな?」と、ふと分かったのです。
 それで、解析が連載モンになって調べたら、一流選手はほとんどやっていた
んですよ。2度ビックリ!

 ただし、骨格の原理はおそらく高岡英雄さんのと同じなのですが、その推進
力である筋肉は、筋収縮によらずに、筋の弛緩によって行う事を提唱していま
す。抜けば抜くほど力がでるというやつです。
 その基本が、今回でる基本編のビデオ&DVDなんです。
859りんりん ◆7MlaxALhNE :03/12/25 23:50 ID:nzmSmBrn
>>854 競技の達人様
>>852を見ずにレスしちゃいましたスイマセン。
さっき家の廊下でやってみたら、最初から踵つけた方がいい感じで動けました。
私の場合、踵を浮かすと太腿の裏側に力が入り動き始めが遅いですが、
踵をつけると力が抜け動きやすかったです。
爪先が最後まで床についてるので安定しました。
もっと詳しく知りたいのでJKFanがますます楽しみです。

>>855
>>856 スゴイ
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:55 ID:dNIXKZLh
おお〜。
楽しみですね。
あんまり高岡氏と似てると、著作権侵害で訴えられたりしてw(冗談です)

DVDの値段は押さえめでお願いしますねw
861競技の達人:03/12/26 00:10 ID:E4Uvn7UN
かかとの件ですが、私は現役バリバリの頃よりも30kg弱も育ってしまって、筋
収縮で動くと、どうしてもオモリを背負って動いているようなもので、あまりの
遅さに腹が立ってしまう。
 いっそのことそのオモリを利用できるスタイルは何かといえば、脱力しかな
かったのです。脱力がいかに凄いか。あの鈍足の松崎選手が、空手ではあんなに速く動けるん
です。もちろん、集中力等その他にも彼が優れている点は多いのですが。

 JKFanで、松崎選手の特集をやった時、編集部に解説したのがこれだったん
です。
862刻んで候:03/12/26 00:11 ID:j1SJA/0B
>競技の達人氏
おお〜!!成る程です。
そんなに単純な事では無かったのですね。
良かった、誰かに言う前に間違いを指摘していただいて(汗
危うく、恥をかく所でした。

私も、踵は浮かす様に教えられていたので、踵を付けたやり方は、
邪道?なのかと思っていたので誰にも教えて無いんですよね。
そうかートップの選手達もやって居るんですね。
(ちょっと自信が付きました・笑)


>糸東系指導員氏
これは、動体視力というよりも単純に視力を鍛えるトレーニングといった方が良いのかもしれませんが、
鉛筆のヘッドの部分のHやHB等を凝視して目の近くに寄せたり遠くにしたりを数分間繰り返すというモノです。
主に眼球のピントの調整能力を鍛えるトレーニングです。
863三流競技空手人:03/12/26 12:42 ID:MTRM2NEx
流行といえば、それまでですが、寂しいクリスマスにwebを見ていたら(稽古しろっていう話しもありますが)
なかなか面白いサイトに出会いました。サッカーのサイトなのですが・・・
胸の意識とか、ダンスの重要性を達人様が問いていますが、その一端が伺えます。

ttp://majiya.hp.infoseek.co.jp/page003.html

でもって、このウェーブリフティングにたどり着いた前のサイトが以下です。
ttp://homepage3.nifty.com/hida-takayama/

(頭文字のhを抜いています)

身体操作理論って花盛りですね。でも今までの体育会的、あるいは部活動的?トレーニング
が如何に、安直だったかという裏返しでもあるのでしょう。

もし、お暇な年末を過ごされる方がいらっしゃいましたら、暇つぶしにお勧めいたします。
ああ、あと、何故か、winでしか表示されない部分があるのでご注意!(普段、私はmac使い)
864☆中学生☆:03/12/26 14:30 ID:qXyLWM6l
>名無しさん@お腹いっぱい。
 みってぃ〜さん

回答、有り難うございます。
僕は横浜に住んでいるのですが、
新しく空手を始めたいと思っています。

だけど、中学校には空手部がないので、道場に通おうと思っています。
それで、調べたのですが、
近くに糸洲会の総本部があるらしいのです。
それで、糸洲会の空手というのは、どういうものかなと思ったのです。

あと、空手に生かすためには、中学校でどんな部活をやればいいですかね?
空手以外の運動部なら、ほとんどあるのだけど。

865☆中学生☆:03/12/26 14:32 ID:qXyLWM6l
あと、僕は形を見て、すごくかっこいいと感じ、
自分もやってみたいと思ったのですが、
糸洲会の形はどうですか?

聞く所によると、空手は流派によって、
形が全然違うということなので。
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 14:56 ID:gABk1W1I
以前、ヨーロッパ選手権大会のビデオについて伺った者です。
回答ありがとうございました。
達人様は36回38回が、三流選手様は37回がお薦めですが、値段を考慮から外すと世界大会を含めてどれがいいですか?
率直な意見を教えてください。
またビデオの内容も教えて頂ければ嬉しいです。
話は変わりますが、松崎選手が初優勝した時の月刊空手道に松崎は踵をベッタリつけた組手をすると書いてあったので
それ以来真似してずっと踵をつけてやっていました。
確かに速く前に出れましたが
それ以上に相手に対しての反応が速くなったと感じました
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 22:17 ID:ysUGtuBn
>>865

糸洲会は型を重要視ししています。
しっかりと教えてくれるはずですよ。
868みっつい〜:03/12/27 09:46 ID:zg4N3nGQ
864>自分の身を守りたい、護身の面で考えれば柔道をやったほうがいいんじゃないですか?
極真の故大山先生も柔道は黒帯たったのテスヨ、キミィ!
競技組手に生かしたいなら何がいいかな〜?意表をついて卓球なんかいいような気がするんてすけとねキミィ!
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 09:50 ID:VCR3/vYr
>>864 おれは剣道が良いと思うな〜。
でも空手で試合とかにたくさん出たいならクラブは日曜日がないところか休みやすい個人競技です。
870ランティス@実力UPモード:03/12/28 01:51 ID:ViA/1hOp
達人先生のビデオ・DVD両方予約しました。
ビデオは皆で回してお勉強、DVDは保管用に購入です。
タイトル見て・・・そのままやん!(笑)
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 02:48 ID:OMpaaggJ
達人先生のビデオが欲しいのですが、海外に
も発送してくれるところなどありますか?
872競技の達人:03/12/28 07:30 ID:aR7AVneI
>>780
 毎度あり〜〜〜っ!
>>781
 チャンプ社の全製品(JKFanと全ビデオ・DVD)は、海外にも発送しています。
以外にも、海外でJKFanを定期購読している人が多いのです。ビデオも発送し
ているますから、問い合わせてください。
873競技の素人:03/12/28 09:52 ID:A3WtLhd1
みんな馬鹿やん!練習方法ぐらい少しは自分で考えろ!それでダメだったら
人に頼れ!はじめっからDVDやらビデオに頼るな!俺は買わない!それでも実績
が出ればいいんよ。競技にこだわるのであれば実績が出れば全てよし!いくら能書き
たれても実績がなければただの講釈士!
874空手ファン:03/12/28 10:33 ID:jtVCLrQR
>873
講釈師でも、教えなくちゃならないときがあるんだよ。ちみぃ。
875柳に風 ◆M.JvRS9YKU :03/12/28 10:41 ID:secVk2+F
>達人先生
先生のビデオ欲しいのですが、チャンプ社のHPにはまだ
紹介されていませんね。予約はどうしたら出来ますか?
876みっつい〜:03/12/28 14:13 ID:opY7tdLq
今日16時からテレ東で「さまぁ〜ず・ユンソナの大竹の嫁さがしツアーin韓国」ですと。テコンドー美女登場だと。
877jkfanヲタ:03/12/28 17:08 ID:ivBBTWac
今月のjkfanに皆川廣義さんのThe禅のこころが載っていません。
連載は終了してしまったのでしょうか?
先月、今月と何の告知もないのですが、、
栄養学のコーナーは先月号にちゃんと最終回って出てたのに、、
878:03/12/28 22:07 ID:+PEtHme0
ヤフーオークションで旧型のニューメンホーWが在庫処分で出品されていました。
安かったので1つ買っちゃった。のこりわずかだって!
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 00:03 ID:MmD/oMRP
旧型の拳サポーター白も見切り価格でお買い得だね。セットで買っておこうかな?
880ランティス@よいお年を:03/12/29 01:19 ID:0boi7fHP
いまニューメンホーのWとXの重さを調べてみました。
W型は550g X型は570gでした。(同じSサイズで測定)
つまり軽さだけを考えると旧型のほうが20g分早く動けてお徳ということ?です。
もうちょっと軽く設計してほしいな。せめて400gだな。
881大阪の某学生:03/12/29 13:04 ID:oAOJN+ZU
はじめてカキコします。
いつも楽しく拝見しています。

私は大阪の某大学空手部を来年卒業するのですが、卒業後は仕事の関係も
あり、稽古できる時間が極端に少なくなってしまいます。
たぶん稽古できるのは週2回が限度でしょう。
しかし私はまだ組手選手として活躍したいのです。
もっと強くなりたいのです。
30歳になるまでには流派の世界大会に出たり、できれば国体にも出たいな
などと不相応なことを夢みてます。

そこで私は少ない稽古時間を活かすために、市販されている大会のビデオ
(全日本・世界大会・国体など)を家で研究しようと考えてみました。
世界チャンプの伊東輝親選手や松崎選手もビデオ研究熱心だったようなの
で、あやかってみようかなと。

そこで達人先生にお聞きしたいのですが、市販の大会のビデオを競技に活か
せるようにするには、どういう点に気をつけてみたらよろしいのでしょうか?

素人が一人でみても技術向上に活かせるコツというか、視点のようなもの
を教えていただければと思います。

あと、オススメの名勝負があったら教えていただけるとありがたいです。

初カキコなのに質問ばかりでごめんなさい。
よろしくお願いします m( _ _ )m
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 13:31 ID:Oli+Eviz
>>881
某大学からて部を卒業するような人間が自分のことを
>素人が一人で見ても 
というのはどうかと素人ではないしその視点ぐらい4年間で掴んでいるでしょうに
883大阪の某学生:03/12/29 13:41 ID:oAOJN+ZU
>>882
確かに4年間やってたんで、素人という言い方はおかしかったかもしれません。
ごめんなさい。

ただビデオに関しては、せいぜい自分たちの試合のやられた原因を反省する程度
だったんで、うまい選手の動きをどう取り入れたらいいのかというのがイマイチ
わからないのですよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 13:48 ID:X5Xeetjz
それを連載で紹介しているのでしょう?
ちゃんと読んでますか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 15:57 ID:NIUFI2jC
達人先生、第16回世界大会のビデオを第一巻と第二巻の二本を買うか、
それともEKFのヨーロッパ選手権大会のビデオ36回組手編と37回組手編01と38回組手編の三本を買うのではどちらが参考になりますか?
教えてくださいm(_ _)m
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 16:24 ID:ZxzGuYt/
>>885
お約束で

全部買え
887競技の達人:03/12/29 23:27 ID:iqg9kDIJ
>>881
 レスが遅れてすみませんでした。
 さて、ご質問の件ですが、ビデオは884さんのおっしゃるとおり、連載の方を
参考にして下さい。
 私は他にもう1点アドバイスをしたいことがあります。これも性格によって、
できる人とできない人がいますが、試合に出た時に、必ず自分の感想を書きと
めておいて下さい。書くことで自分の考えをまとめる事ができるし、後でそれ
を読み返すと、意外と忘れていた事が多いのが分かります。
 数年分もたまればそれはとても貴重な資料になります。今まではガムシャラ
にやってきたのが、今度は効率と能率を考えた稽古を必要とします。
 かえってそれが好結果を残している人も案外多いものです。頑張って下さい。

>>885
 人によって違うのでどちらというのは難しいのですが、編集からして第16回
大会のビデオの方が良いかと思います。
888大阪の某学生:03/12/30 00:12 ID:gkPMTRIa
>>887
アドバイスありがとうございます!!
大会出るときには必ずノートを持参したいと思います!
JKFANももう一度読み返してみます。
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:17 ID:xMa5B83K
>>887
達人先生の解析を見ながらビアモンティの試合を見るならヨーロッパ選手権の方がいいんじゃないですか?
確か彼は世界大会では負けてますよね?
私はヨーロッパの方は見たことないんですがどれくらいうつってるんですか?
890競技の達人:03/12/30 00:41 ID:1msLRwHY
>>889
 確か、ヨーロッパ選手権は、9連覇中なので、すべてのビデオには写っていますが、
決勝戦のみだったはずです。
 世界では彼はまだ1度しか優勝していません。
 ヨーロッパ選手権も分かる人には大いに参考人になりますが、分からないと意外に
つまらないと思うかもしれません。
891柳に風 ◆M.JvRS9YKU :03/12/30 21:22 ID:C4IUoQVB
>>875 はスルーですか、そうですね、、、(´・ω・`)ショボーン
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 22:33 ID:kPNyEJcH
>>891
チャンプ西日本のHPにありますよ
893競技の達人:04/01/01 16:49 ID:Js+MK1d7
 明けましておめでとうございます。皆さん、今年もよろしくお願いします。

>>875
 ハガキでは既に回っているのですが、来月号にはJKFanに広告が載りますので、
よろしく!
894両刀使い ◆0TQehrpOf2 :04/01/01 19:35 ID:Sig5DNBH
皆さん、明けましておめでとうございます。

>>893 競技の達人先生 購入させて頂きます!
895ランティス@あけおめ:04/01/01 21:41 ID:I7a6fvlE
皆さん、明けましておめでとうございます。

今年もいろいろご指導ください!
目指せ全国制覇をモットーに頑張ります。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 22:49 ID:/qGOLtjT
あけましておめでとうございます。今年の目標は地区大会3位国体ベスト16流派全国大会優勝を目標に頑張ります!
897みっつい〜:04/01/02 17:36 ID:Nd2c94JY
みなさん明けましておめでとうございます。
今年も練習、試合がんばりましょう。
898桧垣源之助:04/01/02 18:43 ID:kSTHzo4y
皆様、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
899GSL:04/01/02 20:22 ID:Csd/2Nio
明けまして御目出度うございます。
今年も、勉強させて頂きます。
900みっつい〜:04/01/03 00:58 ID:7ymJXnNr
900げと
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 22:20 ID:c9eh0ZRf
達人先生のビデオですが一巻は「基本」だそうですけど
二巻のテーマは何ですか?
902あ突き男:04/01/03 23:30 ID:tc9wQ3Kb
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
903競技の達人:04/01/04 00:43 ID:6VvtT5SQ
>>901
1巻「基本」2巻「ステップ」3巻「蹴り」4巻「投げと足払い」
5巻「戦略と戦術」の予定です。
904競技の達人:04/01/04 07:05 ID:6VvtT5SQ
 大晦日の格闘技3大イベントは、K-1とプライドがそれぞれ、19%と17%台の視
聴率で大善戦をしたのに比べ、猪木祭が5%台と予想外の数字。
 これも、安易なカードを組んだことが視聴者に見破られた形なのではないかと
思います。安田・村上・永田の試合は、あまりにもルールの研究を怠り、知名度
のみで出ていた感がある。
 そんな事をいったら曙も同じ事がいえるでしょうがね。誰が考えてもボブサッ
プが有利でしたが、私は年末にトレーナーのスティーヴと話をした時、「ボブは神
経質で試合前になると精神的に不安定になるが、技術はなくとも曙はハート面で
ボブの100倍は強い。スタミナも十分に走りこんで45kgも減量した。今ならばボ
ブと良い試合ができると思うよ。」と言っており、私は予想をだらだらもつれ
て3Rを終わり、ボブサップの判定勝ちとしていました。見事に予想が外れまし
た。

 相手が曙であったことを差し引いても、ボブサップの技術は確実に進化してい
ましたね。テレビに忙しくて、魔娑斗から「そんな中途半端な気持ちなら帰れ!」
と叱られた事が良い結果につながったようです。今後も伊原会長について継続して
練習したら、随分と伸びてくるのではないでしょうか。
905教えてください。:04/01/04 08:29 ID:dcDTbsee
達人先生、全日本選手権は先の大会で31回を迎えましたが、
ルールや審判の位置はこれまでの31回で何回変わったのでしょうか?
昔のビデオを見るとミラー方式でやっていましたが、6ポイント制でした。
初期の頃は一本勝負だったんでしょうか?
どのような経緯でこれまでルール改正があったんですか?
また新ルールになって審判の位置が変わりましたが、なぜでしょうか?
ルール的には同意出来ますが審判の位置は旧ルールのままでもよかったのではないでしょうか
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 10:50 ID:4ep21jIF
ビアモンティはヨーロッパ9連覇の強豪なのに何故世界では1回しか勝てなかったのでしょうか?

達人さんのビデオは1巻だけかと思ったら5巻まで出るんですね。
もう撮影は終わっているのですか?
チャンプHPにアップされたら続編も即予約します。
907GSL:04/01/04 15:17 ID:P6MKitKz
>競技の達人先生
明けまして御目出度うございます。
先生は、猪木祭に出た元協会のLYOTO選手の総合の試合を御覧に成りましたでしょうか?
私等は、一格闘技ファンとして格闘技のリングで我々の空手スタイルの選手が戦っている姿を見るだけでも興奮する思いでしたが、
もし、彼の試合を見た事が在るのでしたら先生の感想を一言聞きたいです。
また、彼から我々が学ぶとしたらどういう所に成るでしょうか?
908競技の達人:04/01/04 22:12 ID:6VvtT5SQ
>>905
 さて、何回変わったんでしょうね?最初は3ポイント制だったような・・・。
その後、ミラー方式の6ポイントに変わったのですが、選手2人に審判2人がコ
ートを駆け回っているのは見苦しいという事で、副審2名がコーナーに座るよ
うになりました。
 これは、テレビ放映を前提として、カメラが選手を追っている時に審判が画
面をさえぎらないようにしたとの話です。(嘘か本当かは謎)

 その後に、今のルールになったのは、オリンピック参加を前提として、よ
り公平性を求めたため、技のタイミングではなく技の種類でポイントを分け、
技を認識しやすくするために拳サポーターを赤青にして、審判の位置も統
計的にあの角度の方が、死角がなくなるとのデータを基に変えました。

 つまり、メディアの発展に伴い、ルールもカメラと観客を考慮しての改革
ということになります。
909競技の達人:04/01/04 22:16 ID:6VvtT5SQ
>>906
 ビアモンティは6年前のブラジルで優勝しましたが、4年前のドイツ大会では、
接戦をものにできずに敗退。前回のスペイン大会では団体組手の判定をめぐって
抗議したために、処分を受け、その後の個人戦に出場できなかったとの話があ
ります。
910競技の達人:04/01/04 22:22 ID:6VvtT5SQ
>>907
 すみません。その時他局を観ていて、LYOTO選手の試合をほとんど観ていま
せんでした。
 私は彼のデータはほとんど知らないのですが、どの程度のキャリアなので
しょうか?K-1の選手で、他にも空手経験者はいますが、空手の経験がその
選手にどの程度反映されているか、難しい場合もありますので、そこら辺を
調べてからでないとなんともいえない部分です。
911GSL:04/01/04 23:14 ID:xOhDSpG9
>競技の達人先生
LYOTO選手は協会のブラジル支部の町田嘉三氏の三男に当たる人です。
幼少の頃より空手を仕込まれていた様で、1999年か1998年で協会の世界大会の
ブラジル選抜の大会で個人組手/優勝で形でも銀メダルを獲得しているらしいです………(すいませんちょっとうろ覚えです)

為か、総合のリングでもかなり空手のスタイルを流用しているのが見て取れます。
私も長く、格闘技を見ていますが、我々の空手スタイルをまさかプロのリングの上で見れるとは、
思いませんでした。
この間の年末の試合も余りにも空手の技をまま使っているので、思わず笑ってしまいました。
機会があったら、是非一度御覧になって見て下さい。
912競技の達人:04/01/04 23:28 ID:6VvtT5SQ
>>911
 それは本物ですね。チャンネルを変えなければよかった。(後悔しきり)
913競技の達人
 今日、某団体の大会があり、当道場も参加したのですが、この団体は非常に
先見性があり、組手のルールが、拳サポーターと足のサポーターを義務付け、
面ホーはなしの完全ノンコンタクトのWKFのジュニアルールで行いました。
 驚いたのが、レベル自体は昨年と比べて向上したとは思わなかったのですが、
足サポーターを義務付けた事で、格段に蹴りが上達し、蹴りを交えたコンビネ
ーションを出す選手が格段に増えました。
 やはり、面ホー無しでサポーターをしたほうが試合がきれいになります。
審判がちゃんとノンコンタクトを貫けば、怪我もほとんどありません。
 面ホーを使っている限りは、どつき合いの組手から抜け切れず、技術も上達
しないような気がします。

 因みに、足のサポーターは守礼堂製のものです。