【旋子】長拳・表演武術スレ【旋風脚】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1素人長拳士
南拳スレもあるので立てました
長拳・表演武術について語りましょう
2須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/06/28 14:31 ID:28FWaNj7
ぜんぜん他武道の人間なんだけど、旋風脚で蹴り足で着地するコツを教えて欲しいでし。
3緑豆袋:03/06/28 15:50 ID:7MGQCyLR
我也他門ですが。
虎尾?脚からゼンソウタイに素早く繋げたいです。練習あるのみですか?
旋風脚のコツもこっそり教えてください。
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 19:28 ID:s2abyaUj
マホ、ハンマホ、キュウホ、ボクホ、キョホ、アッタイ、テキタイあたりから熱く語ると面白いかもしれません。
というか熱く語ってほすぃ
5素人長拳士:03/06/28 23:06 ID:U3ilhnXy
>>2
自分も素人で全然出来ないのですが、蹴り上げる足を高く上げて身体を斜めにして
蹴り足が一番上に上がった時にすぐ身体をひねり、ひねりながら足を下ろせば
できるんじゃないでしょうか?
6素人長拳士:03/06/28 23:08 ID:U3ilhnXy
>>3
虎尾脚(字、あってますよ。多分)からゼンソウタイですか・・・
自分はそこまでのスキルがないですねぇ・・・
しんさんに聞いてみるとよろしいと思いますよ。
7素人長拳士:03/06/28 23:11 ID:U3ilhnXy
>>4
アッタイは得意ですよ。一応ですけど(^^;)
私の場合アッタイの中では圧肩が1番きついですね。
長い事やってると腕が疲れるんですよ。
8緑豆袋:03/06/29 01:27 ID:TVbUu12S
その実、ゼンソウタイあんます練習してないんです。虎尾脚のみで。
これ股関節の前側よく伸びるんですよね。基本功としてよくやっちょります。

連係のコツはしんさま待ちかな。
9素人長拳士:03/06/29 01:50 ID:DhKKJQ/w
>>緑豆袋さん
虎尾脚は自分もよくやってます。バランス感覚を鍛えるのによさそうなので。
私の練習はまだ初級長拳がメインになんでそれ以外はあんまり教えてもらって
ないんです・・・
ゼンソウタイは手を使わずにやれと教えられてるのでいつもすっ転びます(汗
10緑豆袋:03/06/29 02:10 ID:j90a24T7
>略w)長拳士さん
>ゼンソウタイ
手ー手ーー使わないんですか?!
・・・なるほどしゃがみこむ勢いで回るわけですね。
すると手はガードにまわすということなんでせうね。
11素人長拳士:03/06/29 02:15 ID:DhKKJQ/w
>>緑豆袋さん
手を使ったほうがよりキレイにできそうなんですけどねぇ・・・
ちなみにコウソウタイは手を使います。
回るコツはかかとからだそうですけど、うまくできません(汗
練習あるのみ、なんでしょうねきっと・・・
12素人長拳士:03/06/29 02:25 ID:DhKKJQ/w
>>緑豆袋さん
我也他門というのは長拳以外の武術・武道をやっているってことですよね?
できれば何を学んでおられるか教えていただけますか?
ちなみに自分は長拳、棍術、刀術です。
でも刀術はほとんど練習してません。
先生に「棍と刀はどちらも力強いから両方学んでおいて損はなし」と言われて
なぜか刀をいただきました。本来は棍だけのつもりだったんですが・・・
今は棍がメインなので一段落したら刀の練習もするつもりです。
13緑豆袋:03/06/29 03:00 ID:xHREenKS
>長拳士さん
踵で回るんですね。よす、明日からゼンソウタイ導入しまっす。

>何拳
バージーと形意を。套路だけならタイジィとハッケショウも。うわー・・・スゲーチャンポン。
バージーが本門でっす。大陸のです。大好き。
形意はいまちゃんと習えてるので一番盛り上がってます。
陳太はかじっただけで、簡化24式を一通り。
ハッケショウは八母掌を一通り。


>兵器
僕は槍ですかね。師父がいうには、武器(の長さ?)によって練れる箇所?が違うから
剣と槍両方やるといいそうです。長拳士さんなら棍と刀の組み合わせですね。
14T64:03/06/29 19:36 ID:CrJuEPAj
>>2、3

最初に上げた足を、しっかり身体に引きつけて抱え込む、そして
床に激突しようとも抱え込んでいられれば、蹴り足着地が出来る。ハズ 

兵器(刀)は、手首がすぐ痛くなってしまうのですが、なにが悪いの
ですかね、手首に優しい刀の振り方などアドバイスください、
右手首にテーピングを2回転ほど巻いても変わらないし〜、

発言がすくないのは、7月の大会に向けて皆さんお忙しい?  
15素人長拳士:03/06/29 20:39 ID:DhKKJQ/w
>>緑豆袋さん
チャンポンですか。うらやまシィ・・・
自分は周りに教えてくれる所が少ないので長拳だけです。

>>T64
刀はほとんどやってないのでアドバイスはできませんねぇ・・・
よく手首の柔軟をして力まずにやるぐらいですかね・・・?
ちなみに自分はスキルがないので大会には出られません。ああ、悲シィ
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 22:43 ID:YVttWOu4
>>13
中腰の状態で、まず踵を軸にして左足の先を外側に開きます。
次にしゃがみながら踵を浮かせて左足親指の付け根あたりを軸にして回転します。
自分の左側にいる相手の足を払うつもりでやります。
回転中の姿勢は、左足の太ももが水平になるように、背筋はまっすぐになるように、
左足と右足の角度は大体30から45度くらいで一定になるようにします。
そうしないと後ろにすっころびます。
また、この回転中の姿勢を静止した状態でやってみて、手を使って少し回ってみると
イメージがつかめるかもしれません。

うーん、言葉で説明するのは難しい。
こんなんで解りますか?
17素人長拳士:03/06/29 23:03 ID:DhKKJQ/w
>>16
きちんとしたアドバイスを書いていただいてありがとうございます。
自分には他の人に説明する事ができるくらいの技術もスキルもないですから。
ていうか、自分もかなり参考になりました。
18緑豆袋:03/06/29 23:17 ID:HSHVg0Vc
>旋風脚、ゼンソウタイ。
アドバイスありがとうございました。
昔ハッケの円書くのにゼンソウタイモドキ使ってました。ちょと小さいけど。
あの時はたしかに親指あたりが軸で回ってました。
あとはこれを手つかわず、スムーズに虎尾脚と連係させたい・・・
旋風脚は膝片足踏切、片足着地、膝に悪そうな悪寒が。
1914:03/06/29 23:21 ID:XnSJ+Nmz
別の所のハンドルが残ってました、スマンニ
14なのにいきなり64なんて、(鬱

>>1 にサッカー、鬼ごっこ、バスケもOK−て書くと発言が増えたかな(w
何でも良いから長拳で盛り上がって欲しい、!”
大会が終わったら、別の話題を振りたいからさ〜(w

ところで須加バカさんて、柔道の人??
2016:03/06/29 23:33 ID:YVttWOu4
>>素人長拳士さん
>>緑豆袋さん
いえ、とんでもないです。私もまだまだ練習中の身ですので、
できないこともいろいろあります。
でも、参考になればうれしいです。
自分もできるまでに時間がかかりましたので、できるようになるまでのことを
思い出して書きました。
2116:03/06/29 23:43 ID:YVttWOu4
旋風脚について
蹴り足着地は私もまだできませんので、話半分に聞いてください。

蹴り足着地できる人を見ていると、とにかく蹴りのスピードが早いです。
里合腿を練習して、スピードを上げると良いのではないかと思います。
私はこれで両足着地まではできるようになりました。
あとは素人長拳士さんや、T64さんもおっしゃっていましたが、
左足をなるべく高く抱え込むことも大事だと思います。
22素人長拳士:03/06/29 23:59 ID:DhKKJQ/w
旋風脚難しいですよねー。
ちなみに自分は旋子も苦手です。
アドバイスできる方、お願いします・・・
2316:03/06/30 00:12 ID:Ha8mXsz8
旋子の練習の仕方
両手を左右に広げて腰を前に折ります。
このとき、顔は前を向けてください。
両手を振り子のように左右に振ります。
このとき、手だけではなく腰を使うようにします。
右から左に手を振るときにタイミングを合わせて右足を水平になるように
後ろに上げて左足を軸にしてぐるーんと回ります。
これができるようになったらぐるーんと回るときに左足でちょっとだけ
飛んで見ます。
こんな感じで段々飛べるようになってきたら今度は助走を付けて飛ぶ
ようにと徐々にステップアップして行きます。

こんなんでどうでしょう?
24素人長拳士:03/06/30 01:41 ID:zt46wW2X
>>23
なるほど。参考になります。
最初の腰を前に折る段階で足はどうすればいいんですか?
閉じて練習?それとも開いて?
2516:03/06/30 02:12 ID:Ha8mXsz8
足は開いてします。自分の場合は大体肩幅の倍よりも
もう少し開くぐらいかな?
助走を付けて旋子を行うときにも踏み切り時にはこれくらいの歩幅になる
と思います。
あと、腕を振るときには腰の角度は一定ではなくて、頭が体の正面に来る
ときには水平より下に、両端に来るときには水平より高くなるように、
下に凸の弧を描くようにします。
弧の一番下から上に上がるタイミングに合わせて右足を上げてぐるーんと
回ります。
実際にジャンプするときには体を弧の一番下から上に上げる勢いで
腰を浮かせる感じで飛びます。

こんなので伝わるかな?言葉で伝えるのは難しい・・・。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 09:17 ID:+Q3AQmyv
>>23.24
その動きは翻腰という動作ですかね?
少年長拳とかだと、套路の中に一動作
として含れてたりしますが。
2716:03/06/30 10:19 ID:Ha8mXsz8
今日は仕事が休みです。
>>26
翻腰は手が立円を描きます。
旋子は横に回ります。
うーん、やはり言葉たらずで勘違いされてしまっていますでしょうか?
28素人長拳士:03/06/30 13:55 ID:zt46wW2X
>>27
いえいえ、大丈夫ですよ。
大体のイメージは浮かびましたので練習してみますね。
親切な説明、どうもです。
29素人長拳士:03/06/30 17:13 ID:zt46wW2X
長拳の参考書物とかビデオとかないですかね?
本屋に置いてある武術関係の本って実戦物ばかりですし。
いや、その前に表演系の書物なんてあるのだろうか・・・
3014:03/06/30 22:52 ID:TOH0iO3i
>>29

東京体育館で、2003年7月18日〜20日に大会が有って会場で売ってます。
お近くで時間があれば〜

ネットで探すなら、
日本武術太極拳連盟
中国武術武器博物館
で検索してみてな〜
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 23:21 ID:5MoBD4FK
>旋風脚の蹴り足着地
ポイントとしては、助走時の腕の振りの勢いを有効に使うこと。
跳ぶ方向が斜め前じゃなくて、真上にジャンプすること。
根性
俺的にはこんなのですかねぇ。
お互いに練習頑張りましょう!!>ALL
3216:03/07/01 02:03 ID:Pc9SNLlA
大会を前にして、ヒザを痛めてしまいました。
サポーターを二重に付けてようやく普段の8割くらいの力で跳躍できます。
サポーターを付けていないと、ちょっと何かに当たっただけで激痛が走ります。
今からどこまで治るかな・・・。
33緑豆袋:03/07/01 02:23 ID:Vm1gnzHG
>16さん
ハードな練習ゆえの、大会前の怪我。お気持ちお察しします。
外クルブシの下で足裏のふちが膝の反射区です。
怪我した方のそこを揉むと少しはいいかもしれません。
3416:03/07/01 22:55 ID:Pc9SNLlA
緑豆袋さん
いいことを教えていただきました。
ありがとうございます。
今日から早速試してみます!
35しん@へたれ ◆kq2ZTEcXpE :03/07/01 23:22 ID:vJyCxsUi
2ゲッツ!
ウソです。ゴメンナサイ。すっかり出遅れてしまいました。
一部の方に誤解があるようなので、HNをちょと修正。

>旋風脚
私もジツワ両足着地がやっとなのですが・・・。
>>14のT64さんと、>>21の16さんの書き込みで大体合っているのではないかと思います。
あとやっぱり>>31さんの
>根性
かもですね(^^)

私はとりあえず二起脚の蹴り足着地はできる(連還飛脚とか双飛脚〜馬歩着地もできる。エヘン!)のでどうやるの?と聞かれることがありますが、
忍者が水の上を走るのと同じ原理。と答えています。左足が沈む前に右足を出して・・・。ホンキデス。

あとうちのセンセが言うには、とにかくまずは高く跳ぶこと、とのことです。
低かったらムリ!と。そりゃそうですよね。

あと、回転系はケガしやすいので注意が必要です。
足首の捻挫ならまだ良いですが、半月板や靭帯はちょとやばいです。
選手生命にもかかわる・・・。
着地後はムリして止まらずに、回転してフォロースルーで勢いを殺す必要があります。
36しん@へたれ ◆kq2ZTEcXpE :03/07/01 23:24 ID:vJyCxsUi
>虎尾脚から前掃腿
虎尾脚って、後撩腿のことでしょうか?
だとしたら長拳では、甲組長拳(女子)の「望月平衡から前掃腿」という動作が似ているかもしれません。
もしも両手を前に着いての後[足登]腿のことだとすると、ちょと分かりかねます。スミマセン。
いずれにしろ、バージーの動作ではないですよねえ?

組み合わせのコツは、まずそれぞれの動作の習熟度を上げることだと思います。
例えば、
・後撩腿は重心をしっかりとコントロールして、蹴り足を下ろすときに体が乗ってしまわないように注意する。
・前掃腿は、大きく踏み込んでからでも安定してできるようにする。
などです。

>ゼンソウタイ
前掃腿には扶地前掃腿、直身前掃腿、磨盤前掃腿の3つがありますが、長拳で前掃腿と言えば一般的には“直身前掃腿”のことで、手は着かずに回ります。
左足が軸の場合は、左手は頭上で亮掌、右手は右後ろで逆鈎手にします(穿手亮掌鈎手)。
ただこれだと難しいので、両手は横に開いて勢いを付けつつ、バランスをとるのに使ったりします。
ちなみに回るのは踵でなくて爪先が軸になります。踏み込みは踵からです。
顔はしばらく正面を向き、体がかなり回ってからくるっと顔を動かすのもコツの一つです。
ダンスとかスケートとかのスピンもそんな感じかと思います。
37しん@へたれ ◆kq2ZTEcXpE :03/07/01 23:25 ID:vJyCxsUi
>兵器
長拳では、刀棍、剣槍の組み合わせが一般的ですね。
ただ、多くはありませんが刀槍の方もいらっしゃいます。
逆に、剣棍の方ははほとんどいらっしゃらないようです。

今後は、男子は刀棍、女子は剣槍という風潮になるようです。
オリンピックの影響ですね。
38しん@へたれ ◆kq2ZTEcXpE :03/07/01 23:26 ID:vJyCxsUi
>刀で手首が痛い
・・・ちょとよく分からないのですが、筋肉痛とは違うのですね?
だとしたら、腕花のやり方が正しくないのかもしれません。
あるいは点刀。変な角度でムリして曲げているのだと思います。
慣れるまではあまり力を入れずに、ゆっくり練習するのも手かと思います。
39しん@へたれ ◆kq2ZTEcXpE :03/07/01 23:27 ID:vJyCxsUi
>旋子
スケートのバタフライという動作と同じです。
もともとは京劇の動作だったとのことです。
長拳の古い套路や長拳の元になった武術に出てこないので、おかしいな・・・と思ってたんですよね(^^;

翻腰は、人間扇風機ですね。背骨が軸で、両手が羽根。
40しん@へたれ ◆kq2ZTEcXpE :03/07/01 23:28 ID:vJyCxsUi
>>29
>長拳の参考書物
連盟の書籍・ビデオなら、>>30の14さんがおっしゃるとおり、大会のときに買うのがベストです。
郵送だと手数料やら送料やらがばからしい。
以前“テキストを持っている人はビデオは割り引き”というので注文したら、けっきょく送料と帳消しで、全然安くなりませんでした。たは。

私のお勧めは、ベースボールマガジン社の「中国の体育と健康シリーズ」です。
「1簡易太極拳」〜「29陳式太極拳肘法」までありますがほとんどすべて絶版ですので、図書館をあたってみてください。
「15武術基礎練習」は、全ページコピーする価値があります。中国語の発音がちょとあれですけど(^^;
あとは「27形意拳術」もぶあつくてお勧めです。

ちなみに新しいシリーズで「中国武術基礎練習シリーズ」というのもあります。
2巻が「武術基本功」となっていますが、残念ながら上級編の位置付けになっているようで、残念ながらこれだけではちょっと半端な感じです。
41しん@へたれ ◆kq2ZTEcXpE :03/07/01 23:29 ID:vJyCxsUi
>>32の16さん。
私も左膝の半月板(の周囲の軟部組織?)を痛めたことがあります。
幸い大会後でしたが、3ヶ月くらいはびっこを引いていました。
痛みは半年くらい取れませんでした。
普通に練習できるようになるには1年くらいかかりました(要は、次の大会までほとんど練習できなかったってことです)。
今でも、跳躍はあまり本格的に練習していません。
左膝をかばって右足首も捻挫してしまったので、それもかなりきつかったです。

膝のケガは軽く見ずに、ちゃんと病院にかかった方が良いです。
練習を休む勇気も必要で、場合によっては大会を見送る必要もあるかもしれません。
何にせよ、お大事にしてください。
42しん@へたれ ◆kq2ZTEcXpE :03/07/01 23:30 ID:vJyCxsUi
ヘタレのくせに連続投稿、失礼しました。
本当はSyamiさんとかが来てくださると良いんですけどね・・・。
4316:03/07/01 23:43 ID:Pc9SNLlA
しんさん
二起脚の蹴り足着地は、比較的簡単ですよね。
これなら私でもできます。
コツは自分の場合、
1.蹴り脚の逆の足をちゃんと振り上げる。
2.飛んだらすぐ蹴る
3.蹴ったらすぐ蹴り足を下ろす
4.飛ぶときに腕の振りをうまく使う
こんなところでしょうか。
特に2番を重視してやったらできるようになりました。
理屈は旋風脚も同じだと思うのですが、実際はなかなかうまく
いきませんです・・・。
4416:03/07/01 23:51 ID:Pc9SNLlA
>>42
それはずいぶんひどく痛めてしまったのですね。
私は学生のころに一度膝をこわしたことがあります。
そのときも数ヶ月間びっこを引いていました。
膝を痛めたときの怖さは知っているつもりなのですが、
練習をしているとつい、ムキになってしまうんですよね。
45しん@へたれ ◆kq2ZTEcXpE :03/07/02 00:15 ID:VqETblWg
16さん、こんばんわ。

>理屈は旋風脚も同じだと思うのですが、実際はなかなかうまく
>いきませんです・・・。
二起脚は跳躍の力がそのまま蹴りに使えるから簡単なのでしょうね。
旋風脚や擺蓮が難しいのは、上昇するだけでなく回転する必要があるからだと思います。
上手い方がやるのをよく見ると、体のひねりがすごいですね。
惰性で回るのではなく、空中で加速しつつ蹴り足もすぱーんと。
やろうと思っても、空中では体はなかなか言うことを聞いてくれない・・・。

>膝
でも靭帯を切ったとかよく聞くので、そこまで行かなくて良かったと思っています。
>練習をしているとつい、ムキになってしまうんですよね。
よく分かります。大会前だと特にですね(^^;
46緑豆袋:03/07/02 01:10 ID:o742r4t/
本格長拳スレはここですか?
みなさんの熱心さが溢れでてますね。
でも怪我した箇所は大事にいたわってくださいね。
>コウリョウタイ?
例によって名前は曖昧なんですが。上げ下ろしで二度おいしい技として習いました。
それからの変化としてゼンソウタイへ連環するのをならいました。
連環は全然上手くできなかったので、練習しろともいわれなくなりました。ええ。
バージーの蹴りは脛蹴り、不思議なおキンタマ蹴りと、
手といっしょに膝めがけて蹴りこむのが主力です。
どなたかソバットについてアドバイスを。
47緑豆袋:03/07/02 02:22 ID:oo3Ez/cq
ああ!!ウォ ワンラ!
しんさんアドバイスありがとうございました。
ゼンソウタイは手を使わないで回ったほうが実用的なんでしょうか?
48緑豆袋:03/07/02 13:48 ID:/oHYc6Wf
>コウリョウタイ
技名判明しました。
練習日記に書いてありました。
ホウトゥイって教わったようです=後ろ蹴り。ど直球なお名前。
49素人長拳士:03/07/02 14:12 ID:Mqvrgnl2
考えてみたんですが、才能のある人とない人の違いはなんですかね?
才能のある人とない人が同じ練習をして、おなじぐらいやる気があれば
どちらも同じ結果になりそうなんですけどねぇ・・・
自分が思いついた才能ある人とない人の違いは
運動神経が鋭い
理解力&記憶力が優れている
ぐらいですかね、ほかにあります?
なんだか武術にもカオス理論が関係してそうですな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 15:47 ID:9RhUzVkg
>>46
>上げ下ろしで二度おいしい技として習いました。
技名は失念してしまったのですが、戳脚に、両手を地面に着きつつ脚裏を上に高く跳ね上げ、そこから続けて甲側を蹴り降ろす、という技法がありました。
つまりオーバーな鴛鴦脚(後撩腿)から蹴り降ろしの連続技なのですが、これと同型なのでしょうか?
文章の上では判断つけがたいとは思いますが。

>>49
才能……常に行き当たる問題ですね。
身体能力に関するもので、体格(これはその体格に見合った技術、戦術を選択、習得できるかということも含めて)、動体視力とか。
細分化していくと際限無さそうですね。
しかし武術で何より大切なのは、やはり師との縁と自らの継続の意志にあるのではないかと。
51緑豆袋:03/07/02 18:37 ID:jMyyACeS
>50さん
ビンゴでその技です。手は地面につけませんが。
実は不思議などキンタマ蹴りもタッキャクからの抜粋のようです。

>長拳士さん
才能差は記録が出る系で顕著なようです。陸上部でそれを感じました。
剣道の時はガキの頃からやってたので、才能というより練習量が強さだと思ってました。
武術はあまり考えずにやってます。
52素人長拳士:03/07/02 23:57 ID:Mqvrgnl2
>しん@へたれ ◆kq2ZTEcXpEさん
大会で買うのがベストですか・・・大会、いけないんですよね・・・
とりあえず本屋でお勧めいただいた本を探してみます。
5316:03/07/03 00:32 ID:ereh6M+G
仕事→練習→仕事でさっき帰宅しますた。
>長拳士さん
体の丈夫さも才能のひとつではないでしょうか。
運動神経等のなさは練習量でカバーしたいところですが、
ケガをしてしまっては練習もままなりません。
って、今の自分がそうなんですが(W
54素人長拳士:03/07/03 00:56 ID:CUg96Nqm
>>53
お仕事御疲れ様です
運動神経がなくてホントに困ってるんですよ。
梅雨時ですから練習もあまりできませんし・・・
いままで怪我という怪我をしたことがないので自分の中では丈夫かなと
思ってたりしますが。

>>40でしんさんに太極拳の本を薦められてから妙に興味を持ってしまった・・・
長拳の練習と併用して習おうかな・・・
5516:03/07/03 01:13 ID:ereh6M+G
>長拳士さん
体を動かすことは好きなのですが、私も運動神経はないです。
でも、これももって生まれたものなのでそれを嘆いても仕方ないですよね。
もうすぐ大会ですが、私の場合は自分自身が完全燃焼できればそれでいいと
思って練習を続けています。
56素人長拳士:03/07/03 01:42 ID:CUg96Nqm
>>16さん
要は楽しめた方が勝ちってことですかね・・・
大会頑張って下さいね。私も行きたいです・・・
大会にもでられないので当面の目標は「動きに個性を出す」に決定です。
57しん@へたれ ◆kq2ZTEcXpE :03/07/03 22:21 ID:h7la8vUc
>上げ下ろしで二度おいしい技
どんな技か分かりました。
私も練習したことがありますが、踵で股間を蹴り上げると習いました。
で前足底で床をダンっと打って、さらに思い出したようにダンダンと。
>>50さんとも重なりますが、戳脚(鴛鴦脚)の動作かと思います。

>不思議なおキンタマ蹴り
>手といっしょに膝めがけて蹴りこむ
これらはどんなのでしょうか? 詳細キボンヌです。

>ソバット
騰空後擺腿ですか・・・。今度聞いておきます(^^;
ジャンクロードバンダムが得意だったような・・・。
似たような動作は、地しょう拳でもよく出てきますね。
58しん@へたれ ◆kq2ZTEcXpE :03/07/03 22:21 ID:h7la8vUc
>ゼンソウタイ
後掃腿で相手を倒したと言う話はいくつか聞いたことがあるのですが、前掃腿は寡聞にしてないです。
私みたいに回るのもやっとではとても実用を語れないのですが、向こうの方たちのように、二周半してから止まらずに逆回転の騰空擺蓮ができるくらいなら実用的なのかもしれませんね。
そうでなければ、手を着いて半周してそこから変化、とかの方が現実的なのかもですね。
・・・ただの妄想ですが。
59しん@へたれ ◆kq2ZTEcXpE :03/07/03 22:22 ID:h7la8vUc
>素質と才能
柔靭性、協調性、瞬発力、持久力、理解力、記憶力、集中力、忍耐力・・・。
素質と才能に恵まれてめきめきと上達していく人はやめてしまい、
どんくさい人が努力を続けてそれなりのレベルになる。
・・・というのはどこの世界でもある話しです。
ウサギとカメの話しではないですが、実際にそういうケースをいくつも見ています。

やはり>>50さんと重なりますが、続けることが大事だと思います。
よく言われることですが、功夫は“時間の積み重ね”って意味ですからね。
そのためには良師に恵まれる必要もあるかもしれないですし、いろいろな環境も影響してくることとは思いますが・・・。

あともしももうひとつ付け加えるとすれば、それは素直さだと思います。
60しん@へたれ ◆kq2ZTEcXpE :03/07/03 22:23 ID:h7la8vUc
>>56の素人長拳士さん、こんばんわ。
水を差すようで申し訳ないのですが、
>「動きに個性を出す」
のはちょとどうでしょうか・・・。
“学拳容易,改拳難”とも言いますし。
とりあえずは、のびのびと大きく素直に基礎作りをした方が良いかと思います。

それから、太極拳の並習はある程度長拳の基礎ができてからの方が良いと思います。
初心のころからあれこれと手を出すと、ナニガナンダカワカラナイものになてしまいます。
長拳と太極拳では、その要求が大きく異なります。
並歩按掌〜弓歩分掌〜虚歩亮掌〜拗弓歩推掌・・・になてしまてはあまり意味がないかもです。
61素人長拳士:03/07/03 23:18 ID:CUg96Nqm
>>しんさん
やっぱ個性を出すのは難しいですか・・・
ていうか、それ以前に個性をどう武術で表現するか自体わからんです(^^:
学ぶ時間はいくらでもあるでしょうし、焦らず基礎作りからがんばります。
62緑豆袋:03/07/04 01:00 ID:awK8rFS4
しんさんのハンドル変化の原因はいったい?

>ダンダン
それです。まさに同じ。手も一緒にふり上げますよね?
受けなれない人はまわしげりかと思ったらタイミングが違うのでちょとびくりするみたいですね。

手と足同時蹴りは提肘に出てくるあの蹴りです。
師父が微妙な匙加減で膝上を押し蹴りにするので何度もすっころびました。

ソバットは総合の友達が試合でもある局面で使えることを教えてくれたので
出来るようになりたいのですが・・・
なんかソバットでなくて低いハイ脚になります・・・
アドバイスお待ちしております。

>ゼンソウタイ
数年前、新宿区にある某公園ですごい回ってる集団みました。しんさんのとこかも!
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 03:02 ID:6cANsowp
表演っていわば踊りだろ?
そんなん武術じゃないよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 22:05 ID:6oyAR6bE
長拳ってバック転や空中回転なんかもできるようにならないといけないんですか?
まったく知らないので、変な質問してしまってすみません。
あと長拳は10歳くらいには始めるべきと聞いた事があるんですが、23歳では遅すぎですか?
ちなみに私は女です。身長もかなり低いです。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 22:46 ID:/exZpHb6
決めのポーズは何という呼び名なのでしょうか?
見栄を切るというのでしょうか?
66しん ◆kq2ZTEcXpE :03/07/05 00:00 ID:e68NCyqS
>>61の長拳士さん、がんがってくらさい。応援してます。

>>62の緑豆袋さん、こんばんわ。
>HN
>>35にも書いたのですが、なんかバリバリーのゴイスーな人と誤解されていたらイヤダナーと思ってです。でも戻しますね。

>ダンダン
手も振り上げますね。チョンワチョンワ。
後撩腿としてやるときには、両手を前に一緒に振り上げます。ダーレガコロシタ ククロビン

>提肘
ワカリマスタ! あれカコイイ!ですよね!
いかにもバージーっぽい。

>ゼンソウタイ
いやうちはこの数年は公園ではやてないです。
そういう集団もあるですね。
でもゼンソウタイが得意な拳種ってありましたかね?
67しん ◆kq2ZTEcXpE :03/07/05 00:01 ID:4ZiyN7zA
>>64さん、こんばんわ。
長拳と一口に言っても、いろいろな目的があります。
健康、武術、表演、競技・・・。
競技目的で日本連盟の大会に出るには、規定套路を覚える必要があります。
現在主流の套路には、側宙が入っています。
ただ、剣や槍、棍の套路には入っていません。
また古い套路にも入っていません。
必ずしもできなくてもかまわないと思います。
サル拳、酔拳、地しょう拳といったアクロバティックな拳種がやりたいのなら別ですが。

本場中国では、遅くても10歳くらいから始めて、25歳くらいには引退してしまいます。
ただ日本では、そういう人たちばかりではないと思います。
運動経験がまったくない人が20代から始める、というケースも珍しくないと思います。
23歳なら、まだ遅くないと思います。
もしも64さんが2008年の北京オリンピックに出たいと言うのなら、それはムリ、とお答えしますが・・・(^^;

一般に男性は、女性に比べて瞬発力や最大筋力にすぐれています。
一般に女性は、男性に比べて柔軟性や平衡感覚にすぐれています。
一概にどちらが良いとは言えません。

表演のチャンピオンのほとんどは、とても背が小さいです。

とりあえず、どこかの教室で体験してみることをお勧めします。
もしも面白かったら、がんがって続けてみてくらさい。
68しん ◆kq2ZTEcXpE :03/07/05 00:02 ID:4ZiyN7zA
>>65さん、こんばんわ。
決めのポーズは、定式(ていしき。でぃんしー)と言います。
これに対して定式と定式の間は、経過式とか過渡式などと言います。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 00:14 ID:oBQSp+eT
質問です。
高校生になったばかりなのですが、これから長拳を始めたいと思ってます。
これから真剣に取り組んだ場合、どの程度のレベルにまで達する事ができますか?
70緑豆袋:03/07/05 00:39 ID:KdkcA/4y
>しんさん
>HN
ゴイスーな人を想像してますよハアハア。双飛脚とか、蹴り足着地が出来る人はもう想像外なんすよ。
>チョンワチョンワ
ああ!なるほどどっかで見たと思ったら!ショウリンサッカー←ちがう。カットビサッカー。
>ククロビン
?…なぜマザグス?
>提肘
師父の提肘と僕のそれは別物みたいです。具体的にはバックステップでかわせるのが僕の。
かわせないし、かわしても依然やばいのが師父の。
>そういう集団
査拳とか…
ちなみにほかにも色々回ってました。一人だけ立禅してましたが。罰ゲーム?
ソバットぉ
7164:03/07/05 08:26 ID:VD0SkCTk
67さん、ありがとうございました。
ということは、大会に出なければアクロバティックな技は覚えなくてもいいということですよね?
ちょっと安心しました。
でも、やっぱりできるようになれたらいいな・・・という気持ちはあります。
私が一番やりたいのが剣なんですが、これは最初からいきなり教えてもらえるんでしょうか?
教室によって違うんでしょうか・・・
あとチャンピオンのほとんどは、とても背が小さいということですが、
小さい方がやりやすい、ということなんですか?


72しん ◆kq2ZTEcXpE :03/07/05 11:41 ID:Gvq/z7V3
>>69さん、こんにちは。
次の公式に69さんの数値を当てはめてください。

(才能+素質)×練習時間

それが69さんの到達レベルです。
才能や素質は訓練の度合いで上下しますし、練習時間はやる気と環境で大きく変化すると思います。

高校くらいで始めて2〜3年で上位選手になる方もいらっしゃいます。
逆に、年をとってから始めて、何年やってもうだつが上がらない人もいます(私がそうです)。

・・・要は、やってみないと分からないってことです(^^)
もしも“結果もわからないのにやってられっか”というのであれば、別に無理してやる必要もないと思います。冷たいようですが。
トラヌタヌキノカワザンヨー

ただ69さんが有利な点は、なんと言っても若いと言うことです。
そして、高校受験が終わっているのも良いです。高校受験を期にやめてしまう人も少なくないようですから。
でもまあすぐに大学受験が控えているんですけどね。
73しん ◆kq2ZTEcXpE :03/07/05 11:43 ID:Gvq/z7V3
>>70の緑豆袋さん。
>ククロビン
マザグスでなくてパタリロです。マンガの話でスミマセン。
74しん ◆kq2ZTEcXpE :03/07/05 11:44 ID:Gvq/z7V3
>>64さん、こんにちわ。
>アクロバティックな技
そうです。別に無理して覚える必要ないです。
でももし興味があるようでしたら、まずは前転、後転、倒立、側転などの基本的な動作から始めましょう。
ムリしてケガしないように注意してください。

>剣
最初に「剣をやりたい」とはっきりと伝えれば問題ないと思います。
ただそれで、「最初から剣を教えてくれる」か「長拳(素手)の基礎ができてから」となるかは教室次第だと思います。
個人的には、長拳(素手)をある程度やってから剣などの器械をやった方が良い、と思います。

>背が小さい
背が大きいと言うことは手足が長いと言うことで、動かさなければならない距離も大きくなります。
また、それはつまり筋肉も長いということで、伸び縮みにも時間がかかります。
つまり動作が遅くなりやすい、ということです。

長拳は、スピードが命です。
背が小さい方が、テキパキと動けるので、ある意味有利です。
ただし、動作が小さく見える、という欠点もあります。
逆に大きい人も、しっかりとした訓練を積んで速く動けるようになれば、動作が大きく、豪快に見えて有利です。

要は、本人の努力次第ってことですけどね(^^)
75しん ◆kq2ZTEcXpE :03/07/05 12:16 ID:4Tizw8EA
>>74に補足です。
チャンピオンになるような方は、小さいときから厳しい訓練を重ねてきています。
(そうでない方がチャンピオンになれるほど甘い世界ではないです。)
その結果、あまり身長が伸びない、ということもあります。
身長が伸びると、“練習してないね”などと冗談半分で言われたりします。

中国では地方によって体格に差があります。
ですので、大柄な体格のチャンピオンももちろんいらっしゃいます。
一応念のため。
7669 :03/07/05 13:52 ID:oBQSp+eT
しんさん、アドバイスありがとうございます。
そのような公式があるとは・・・
練習時間は大体毎日1〜2時間は普通に取れると思います。(休日は3〜4時間程度)
才能と素質はやってみないとわかりませんが・・・ないでしょうね、多分。
目標到達レベルは他人に指導できるぐらいです。無理ですかね・・・?

7764:03/07/05 21:13 ID:VD0SkCTk
>>74>>75
アドバイスありがとうございました。とても参考になりました。
ところでここに書き込みされている方々は週にどれくらい練習されているのでしょうか?
近くで教室を調べてみたのですが、月に2回・・とかそれくらいのペースの所しかありません。
なるべく若いうちにたくさん練習してみたいと思っているので、毎日でも練習を
行ってる所に通いたいのですが・・・
みなさんはどうやって教室を調べていますか?
やっぱりネット検索しかないでしょうか。
長拳を教えている所自体、少ないですよね?
78緑豆袋 ◆cYpc0TExDo :03/07/05 22:22 ID:A9lzfJAI
>しんさん
>身長が伸びると、“練習してないね”などと冗談半分で言われたりします。
この話、八卦掌の先生から聞いたのと、昔少林拳をやってた人からと聞きました。
実際、武術隊で優勝経験あるひと見てああ、本当だったと納得しました。
筋肉の量がものすごいんですね。
しゃがみこんだ状態からいっきに遠くへ飛ぶ動作のときに、その筋肉に
つめこまれた功夫が見て取れました。きびきびとしてるのに大きな動作。

>77の64さん
『武術』という雑誌の巻末に教室案内がいっぱい載ってますよ。
ご存知ですか?
79しん ◆kq2ZTEcXpE :03/07/05 22:28 ID:uQikWLfV
>>76の69さん、こんばんわ。
いやあのその・・・公式ってのは冗談です(^^; でも意味するところはホンキです。

もしも今から真剣に始めて、毎日1〜2時間、休日は3〜4時間の練習ができるのであれば、もしかしたら日本の上位に食い込めるかもしれないですね。

指導はもちろん、誰にでもできます。
ただそのレベルがどのくらいか、ということですね。
もしも日本の大会で入賞経験があれば、文句を言う人はいないと思います。
がんがってくらさい。
80しん ◆kq2ZTEcXpE :03/07/05 22:28 ID:uQikWLfV
>>77の64さん、こんばんわ。
月2回はちょと少ないかもですね。通常、週に1回〜ではないかと思います。
こちらはご覧になりましたか?
武術[うーしゅう]教室案内(季刊「武術」2001年夏号より転載)
http://www4.ocn.ne.jp/~karatedo/sub3/usyuguide.htm
長拳を教えているところはたしかに多くはないですが、探せば結構あると思います。
もちろん地域にも寄りますが・・・。

毎日のように練習している人でも、先生に習うのは週末だけで、平日は自分たちで体育館を借りて自主練習してたりします。
ですから教室での練習回数は、実はそんなに重要ではないかもしれないですね。
もちろん最初はなかなか自分だけでは練習もできないでしょうが、毎日筋トレと柔軟をやるだけでも十分かと思います。
81素人長拳士:03/07/06 00:45 ID:4Gq2EHMQ
体育館を借りる・・・その手があったのか!
公共の体育館ってどこでも貸してもらえるもんですかね?
近くにあるんで問い合わせてみようかな?
ちなみにおいらの練習場所は近くの公園です。
暑いし雨降ったら練習できないし、下手だから人の目も気になるし・・・
この時期ムシムシするわで練習がめんどくさく感じてしまう・・・
8216:03/07/06 00:54 ID:T0dGQG3+
>>81
地域によって異なるかも知れませんが、体育館には大抵柔道場とか剣道場が
ありますので、そこが団体に貸切られていないときならば個人利用できる
ところが多いと思いますよ。
8316:03/07/06 01:00 ID:T0dGQG3+
私も公園でも練習をときどきやるのですが、大抵夜中です。
特に刀とか棍の練習は人目が気になりますね。知らない人が見ると
怪しく思われないかなってね。
特に刀なんかは通行人にギョッとされたりして・・・。
実際に私の仲間で公園で練習中におまわりさんに職務質問されてしまった
人もいます(W。
84素人長拳士:03/07/06 01:08 ID:4Gq2EHMQ
>>16さん
確かに器械は気になりますよね。
でもトウロの練習をされてるわけですし、闇雲に振り回してるわけじゃないから
大丈夫じゃないかと。あ、でもやっぱあやしいですよね・・・
ちなみにおいらは木の多いトコでやってます。
なんたって人が入ってきにくいですから。
あ・・・虫が多いのでお勧めはできませんけど。
8516:03/07/06 01:17 ID:T0dGQG3+
あと公園での練習は足元が滑りやすいので、跳躍動作は気をつけないと
危ないですよね。それにこの季節は蚊に刺されまくりです。
あと、公園での練習中に起きたことといえば、以前住んでいたところの
公園に野良ネコが住み着いていて、なぜかそいつに懐かれてしまい、
練習していると足元に寄ってくるので、踏んでしまいそうで危なくて
練習できなくなってしまったことがありました。
8616:03/07/06 01:47 ID:T0dGQG3+
64さん、80のリンク先のほかにも、
○○県太極拳協会というところも県によってはあります。
ここで長拳をやっている所もあると思うので、
お住まいの地域で探してみるのもよいかと思います。
23歳とのことですが、やる気次第で十分できるようになりますよ。
長拳は身体の柔軟性が要求されますが、女性の場合
例え今身体が硬くてもあっという間に柔らかくなりますし。
87素人長拳士:03/07/06 21:39 ID:4Gq2EHMQ
長拳を学びたい人が増えるのはうれしいなあと思う今日この頃。
表演服がホスィ・・・てか、まだ必要ないよなー・・・
えと、一応質問です。表演服っていくらぐらいするんですかね?
8816:03/07/06 23:38 ID:T0dGQG3+
>>長拳士さん
中国武術武器博物館というサイトで販売しています。
トップはここ
ttp://www.gaopu.com/index.html
表演服のページはここです。
ttp://www.gaopu.com/h1009.html
89素人長拳士:03/07/07 00:56 ID:UKht+Z4v
>>16さん
ありがとうございます。
ていうか、中国武術武器博物館ってなんでも揃ってますね・・・
長拳の表演服ってVネックなんですね。あっしは太極拳みたいな長袖の
表演服のが好みなんだけどなあ・・・
まあ、規定じゃしょうがないし、練習用に長袖買おうかな・・・
9064:03/07/07 05:08 ID:awarE1ji
>>78さん、しんさん、16さん、アドバイスありがとうございました。
「武術」という雑誌があるとは知りませんでした。
本屋さんで探してみようと思います。
今まで全く運動なんてしてなくて、少し階段上っただけでも心臓がドキドキするくらい
体力がないのでちょっと不安ですが、少しずつ頑張ってみたいと思います。

91緑豆袋 ◆cYpc0TExDo :03/07/07 10:02 ID:MOatCH1D
>64さん
『武術』は表紙がとてもアレな時があるので、
見つけもヒかないでくださいね。
一旦長拳始められればすぐ体力つきますよ。加油〜。
92素人長拳士:03/07/07 21:18 ID:UKht+Z4v
おいらも夏号を見たときウーン・・・と考えてしまった。
ちなみにこれが初めての購入です。
しかし、雑誌に掲載されてるショップの広告見ると無償に買いたくなるなあ・・・
さて、これをきっかけにして武器コレクションにでも走ろうかなw
9314:03/07/08 21:52 ID:UZ40GoNx
>「動きに個性を出す」

もしかして「風格」のことですか、
出そうと思って出せればすごいですけど、
身に付けるのは大変そうですよ〜

94素人長拳士:03/07/09 18:14 ID:veWaafOh
>>14さん
まあ、一朝一夕では無理でしょうね・・・
基礎をみっちり練習しながら少しづつ自分的な形に持ってこれたら
いいんですけど。ってそれじゃあ長拳本来の持ち味がパァーになってしまう・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 19:51 ID:170YKLSd
1000GEX掲示板に中国拳法板が出来ました
中国拳法やジ・クン・ドーに関する話題を扱います
格闘技精神論も含みます
http://1000gex.net/kungfu/

1000GEX掲示板
http://1000gex.net/



    
9614:03/07/10 23:13 ID:1ZXGY/xs
俺の書き方がまずかったのかな〜
素人長拳士さんの言いたい事も、分からなくは無いのですが〜
長拳を練習して身に付くのは、長拳です。
で細かい風格など、最初は指導者に似ると思います。
もし、どうしても個性を出したいのでしたら、伝統拳を10年
ほどやってから、長拳をはじめて見るのも良いかも知れません。
97素人長拳士:03/07/11 00:08 ID:wIQTb78m
>>14さん
>長拳を練習して身に付くのは、長拳です。
そりゃそうですよね・・・ちょっと勘違い・・・
個性といってもそんな大げさなものではなく、なんとなく程度のもので構わない
のですが・・・伝統拳を10年はちょっとねぇ・・・
なんで個性を出そうかと思ったのは、我が心の師匠であるジェット・リー氏が
今の表演選手は皆機械のような動きで面白みがなくなってるみたいなことを
言っていたのを思い出しまして。
9816:03/07/11 00:36 ID:PibYVvQr
風格というか、持ち味のような話になりますが・・・。
人にはそれぞれ肉体的な特徴はあります。
背が高かったり低かったり、手足が長かったり短かかったり、
瞬発力が強い人、持久力のある人などなど。
基本に忠実に練習していても、その人なりの持ち味というものが
自然に出てくるように思います。
まとまらないのですが、風格というものは出そうと思って出るものじゃなくて、
一生懸命練習しているうちに自然と出てくるもののような気がします。
私もそんなに長くやっているわけじゃないのですが、
そんな気がします。
生意気言ってすんません。
9914:03/07/11 00:47 ID:SHMjrYHi
>>64さん
俺が長拳を始めたのは、もっと歳いってからで(w
始めたい時に始めるのが一番いいですよ〜
と言っても、若い人の動きに付いて行け無い、自分を
自覚すると悲しくなりますが、(w
  
>>69さん、
2ちゃんらしく、オリンピックに出たいとか、夢の有ることを(w <ジョウダンデス
本人の才能ややる気も大切ですが、指導者そして保護者の理解なども
大切に成ると思います。 

お二人がよい環境で長拳が始められますよう、祈っております。

(普通のタウンページで長拳を探して、無ければ太極拳などの
中国武術関連に電話で、聞いてみるのも有りだと思います。)
100100:03/07/11 01:05 ID:kzttRGhF
geto-
10114:03/07/12 01:37 ID:lZDpszuH
も し か し て、こ れ か な 〜〜
「武術」昭和57年11月5日発行(創刊号?)
李連傑のインタビューから、

4年連続全国大会に優勝しての話しです。
「翌年の大会に備えて、さらにさらに研究工夫しました。
具体的に言いますと、自分独自の風格を作り出そうと
思ったわけです。スピードや跳躍力に頼ってると、いつか
もっと身体の動く少年に負けるでしょう。
1977年の大会でそうした若い人達を見て気が付いたの
ですが、新しい選手はスピードは有るし難度の高い技術を
使いこなしているわりに、基本的な身のこなしが下手です
ね、味わいに乏しい、と言うことですその辺を自分なりに
補い工夫してみました。」

写すので疲れた(w
またあとで〜
102素人長拳士:03/07/12 15:44 ID:3TXjRA7d
>>14さん
いや、それじゃないですね〜
でも内容的には大体一致してるのでそれでもよろしいかと。
10314:03/07/14 00:02 ID:VdQlX/fR
李連傑氏は1978年の全国大会でも優勝してます。

素人長拳士さんの動きや練習などを知らないので〜ん〜
俺よりぜんぜん綺麗に動けてるかも知れないし、
余り偉そうなこと書きたくないのですが〜  

>長拳本来の持ち味がパァーになってしまう・・・

て事は無いんじゃないかな〜、有れば俺が2ちゃんで書くより
指導者に注意されるでしょ、(w
あとは、
>>98で16さんが、おしゃってる通りだとおもいます。
一生懸命練習していれば自然に出てくると思います。

10414:03/07/15 00:08 ID:0IP4uU1i
最初もしかして、長拳の拳風、理合い?を外れてなのかな〜と思い
それなら、せめて中国武術の中にと思い、伝統拳を出したのですが、
これなら長拳の中ですよね、
長拳を稽古して、動きを一つずつ自分の物にして行くしか無いいん
じゃないのかな〜
105山崎 渉:03/07/15 11:37 ID:yDmJb88i

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
106素人長拳士:03/07/16 23:40 ID:53ikvtS+
>>14さん
長拳は始めたばかりですから動きはもうボロボロです(^^;
風格とかはなるべく考えないようにしておきます。意識しすぎも悪影響が
出そうですし・・・自然と身に付いてくれるのが一番なんでしょうね。

107名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 17:04 ID:kbOUr1ky
実際に戦えない武術など踊りにすぎん。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 20:30 ID:0pLK3pEv
長拳は実際に戦えないんですか?使えないという事?
長拳を教えているところがあまりないのはそのせいなのかな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 20:34 ID:QiSozzio
36才で長拳はじめました・・・
最初は筋肉痛で死にそうになりました・・・
そのうちに慣れました・・・
ちなみに運動神経はほとんどありません・・・
110素人長拳士:03/07/17 23:47 ID:j6vStFOb
>>107
そんなことないと思いますよ。
長拳を表演としてではなく、伝統武術のように対人戦で練習している所も
ありますし、十分使えると思いますよ。

>>108
長拳は日本ではスポーツとして広めるのを目的としてますから、仕方ないです。
太極拳をなにも知らない人が健康体操だと思い込んでるのと同じだと思ってます。
日本では 太極拳=健康体操 長拳=表演武術
という図式が成り立っているのだと思います。
ちなみに、長拳は武術の基本の集大成ですから(伝統の場合ですけど)
中国でもこれから学ぶ人が多いとか。
ちなみに中国では実戦系としても練習されてるそうですよ。
111素人長拳士:03/07/18 00:04 ID:Z8oNjOU0
皆さんに質問なんですが、友人や知人を勧誘する時ってどうしてます?
何人かの友人に声をかけたのですが、なにかえたいのしれないものみたいに
思われてしまってます。
武術の面白さ、中国の文化の奥深さを知ってもらいたいと思って声を
かけているのですが、あまり勧めすぎるのもアレですし・・・
興味があっても、体が硬いなどの理由で断られます。
武術って、知らない人から見たらそんなに変なものですかね?
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 16:29 ID:/uLuTvbD
久しぶりに覗いてみたらこんなスレッドが立っていたんですね。
旋風脚の練習とのことですが、まず最初は里合腿の練習をしてください。
その後、馬歩から時計と逆回転に身体をひねり、左足を振り上げてジャンプし、直後に里合腿を行います。
言葉で説明するのは難しいですが、これでおわかりいただけますか?
旋風脚は空中で里合腿を行うと思っていただければ良いと思います。
跳躍には回転系と直伸系と2つあります。
旋風脚や旋子など身体を回転させて行う跳躍は回転系、滕空飛脚、滕空側たん腿などは直伸系の跳躍となります。
勿論、里合腿を練習する前に圧腿は念入りに行い、足首と膝間接を回すなどの準備運動は忘れずに!がんばってくださいね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 03:08 ID:ulNe9i3Z
里合腿をする時に、上手く足の裏を叩けません。
顔の前ぐらいまではあがるのですが、足首が内側を向いてくれないのです。
それで、靴底の角をたまに叩いてしまい、無駄に痛い思いをしています。
なんかコツがありますか?
ただ足首が固いだけかなぁ。
114全日本選手権元選手:03/07/19 06:31 ID:X+lfdfcT
>> 113さん、はじめまして!
東京体育館に行く前にちょこっと書き込み(^^;

> 里合腿をする時に、上手く足の裏を叩けません。
> 顔の前ぐらいまではあがるのですが、足首が内側を向いてくれないのです。

朴歩の練習はされていますか?壁に足の側面(外側)をつけ、朴歩を練習することがまず第一歩です。里合腿が顔の前くらいまで上がると言うことは圧腿では、つま先がおでこまで30cmくらいまでくるようになってますね(^^)
そこまで柔らかくなっていれば、あとは足首だけです。がんばってください。

それから、112の発言は僕でした。失礼しました。

115全日本選手権元選手:03/07/19 06:34 ID:X+lfdfcT
あ、114は改行を入れ忘れました。皆さん読みにくいでしょう?ごめんなさい。
116113:03/07/19 17:52 ID:5S9wLDAX
>>114
回答ありがとうございます。
東体から帰ってきましたが、選手ではありません。
仆歩圧腿は練習前にいつもやってますよ。
仆歩はキレイだと言われるのですが、
やっぱり足首をもっと柔らかくしないとダメみたいですね。
無駄な力が入っているような気がします。
117武術ぽんち ◆vczXZFac.M :03/07/19 20:46 ID:J1oTlRoq
今日の酔八仙(腰クネクネ)誰?
とても上手だたね。
118素人長拳士:03/07/19 21:22 ID:uJwCUo9b
>>武術ぽんちさん
酔八仙拳ですか?
テレビか何かでやってましたっけ?
119緑豆袋 ◆cYpc0TExDo :03/07/19 23:19 ID:4dfpAHv0
多分、千駄ヶ谷の大会の話ではないですか?
120素人長拳士:03/07/19 23:24 ID:uJwCUo9b
>>緑豆袋さん
大会ですか・・・
自分は近畿に住んでるのでいきたくてもいけませぬ。
いってみたいなー。
そういえば、酔拳や蟷螂拳の表演を日本で教えてる所ってどれぐらいあります?
121武術ぽんち ◆vczXZFac.M :03/07/19 23:28 ID:J1oTlRoq
そうなの。明日も行くでー。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 23:31 ID:B08qFiIJ
明日は対練が楽しみだね。
でもその後のマットぐるぐる後片付けは鬱。
123緑豆袋 ◆cYpc0TExDo :03/07/19 23:38 ID:pF4/l4oo
>長拳士さん
>いってみたいなー。
僕も諸事情で見学にいけないのですが。(/Д`)
こちらのスレのみなさんかなり出場されてると思いますよ。
武術系の大会では日本最大規模らしいです。

>武術ぽんちさん
演武参加ですか?
124素人長拳士:03/07/20 01:54 ID:rg+Ldey7
>>緑豆袋さん
最大規模!?なんてこったぁぁぁ!!
てことはしんさんもでてるのかな?
でもまあ、多分おいらの先生も行ってると思うから、あとでビデオ借りよう。
12516:03/07/20 21:38 ID:ysTuAttT
>>ALL
7月26日(土)16時からNHKのBS1で今回の選手権大会の番組がありますよ。
毎年、大会の1週間あとに大会のもようを放送しているみたいです。
多分、表演武術がテレビで放送されるのは年に1回、このときだけでは
ないかと思います。
126aaa:03/07/20 21:53 ID:vDYCnZUH
127前長拳やってますた。:03/07/21 01:45 ID:Dq6d/UBS
前長拳やってました。7年前に大会の練習中に怪我してやめてしまったんですけどね。
今日は用があったので昨日しか大会見に行けませんでした。
大会みて毎年思うのが・・・やっぱり体動かしたい!
すっかり体がかたくなってしまってなかなか行動にうつせないんですけどね・・・。
伝統拳やりたいなぁ。現役復帰しようかしら。笑
それにしても・・・対練みたかった・・・苦笑
128素人長拳士:03/07/21 02:43 ID:K75P3AcA
>>16さん
おお!そうだったのですかぁ!教えてくれてありがとう・・・神さま・・・。

>>127さん
対練ですか・・・やったことも見たこともないです・・・
前から思ってたんですけど、対練ってどんな感じに練習するんですか?
129武術ぽんち ◆vczXZFac.M :03/07/21 16:20 ID:AmCBHhRV
で・・・
新ルールってどうなの?w
130伝統系の人です。:03/07/21 17:22 ID:blD7dOQL
新ルールね。
すごく微妙だと思う。
問題の難度動作も、どのレベルから難度動作と認められるのかっていう説明がなかったし。
あの人らがやってた様な、「旋風脚の後もう一回廻っちゃえー」みたいなの要求されてるんだったら、
はっきり行って何考えてんの?って感じです。

技術という点から見ると、難しい事ができる人が勝つっていう仕組みは
利にかなってるとも思うんだよね。

でも、演舞といえどもあくまで武術。
剣と空高く投げる意味もわからないし、片足上げて何秒も静止してたら、軸足攻撃されて終了でしょ。
そういうのがやりたいなら、新体操を激しくお勧めしたいですね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 17:36 ID:FEfZWc6c
13216:03/07/21 17:49 ID:gMlrtWLu
新ルールについて
オリンピックの種目になるということで、見て楽しめるものに
したかったのかなあと思います。
確かに現在のルールの競技を素人が見たら、全員同じことをやってて
つまらないと思ってしまいそうですからね。
あとあまり考えたくないですが、中国がメダルを独占するためでもあるんじゃ
ないかとか思ってしまいました。
見ている分には面白いですが、あれはもう武術ではなくて新体操ですよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 19:29 ID:hfkzkpfh
>>132
>現在のルールの競技を素人が見たら、全員同じことをやってて
つまらないと思ってしまいそうですからね。

全員が同じ規定套路のみを演じて試合をする形式ですよね。現行の全日本と国際大会のように。

しかし、ああいうこと(新ルール)をするのならば、フィギュアスケートのように「コンパルソリー」と「フリー」に
分けてやればいいのにね。
「コンパルソリー」の部分でそういう難度を競って、「フリー」で自選をさせてその選手の持ち味を競った方が
良いかと激しく思われ。
あんなの武術とは言い難い。このままでは本当に良い持ち味の「武術」は衰退してしまふ。
134しん ◆kq2ZTEcXpE :03/07/21 20:01 ID:dK/GMJQz
大会&打ち上げやっと終わって、今日は一日寝てますた。
まだ疲れているので簡単に。

ワタクシもああいう表演は好きではないです。
>もう武術ではない
同感です。
ただ、最近の流れのようなので、いかんともしがたいかと思います。
また一緒に見ていた人たちも単純に“すごーい!”と感心していましたので、一般の感覚はそんなものなのだろうなーと思います。

日を改めてまたお話しに加えさせてくらさい。
今日はこれにて。
135130:03/07/21 22:19 ID:r+rgdUpi
あぁ、自分の書込み読み替えしたら日本語かなり変だ…。

とりあえず、ここの人はあの演舞には反対みたいですね。
同じクラブの先輩達も反対という事でした。
ただ、「見て面白い」っていうのは否定できないですよね。
太極拳の人が蹴り足着地の二起脚、旋風脚やったのも斬新だったし。
>>133さんの言う様に、規定演技と自由演技と分ければ解決するのかな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 23:42 ID:InfHmJyZ
武術が元々戦うものなんだとしたら、対練をオリンピック種目にすればいいのに。
で、審査員は観客にしちゃって、観客の主観でポイントを投入。よりポイントを獲得したチームの勝ち
137♂カル:03/07/22 02:48 ID:vwrXhi4E
いつのまにか表演派スレが復活しててうれしい限り☆

僕も長拳をやってるものです。
大会でオリンピック用新トウロ見ましたが、どう考えても賛成できません。
というか賛成・反対以前にあれじゃオリンピック種目になれないでしょう。
自分がIOCの役員だったら「体操と差別化できない」という理由で却下ですな。
「見てて面白い」というのも微妙。
最初は凄いと思ったけど、だんだん馬鹿らしくなってきて眠くなっちゃいましたよ。
「もう武術ではない」まったくです。

あ、ここの旋風脚講座は参考にさしてもらってます。
自分も二起脚右足着地とかはできるんですけど、どうも旋風脚だけは苦手で・・。
回転の感覚と着地点がつかめないのです。。。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 05:52 ID:d38Q2JNX
今度のオリンピックって北京だよね?
開催国がいくつか競技を追加できるって聞いたんだけど、
中国がメダルを取る用に武術を採用するんでしょ。
でも普通に人種差別するIOCが快く思うわけがないよね。
白人がメダルとれない競技なんて。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 06:41 ID:hXnWq/aM
メダルが取れないのは最初だけだよ。種目が注目されれば、そのうちに白人が取り捲るよ。
ソビエトとかフランスあたりが強そう。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 06:43 ID:hXnWq/aM
北京に留学してた知り合いに聞いた話だと、武術留学してたソビエト人は跳躍が高くてビックリしたって。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 11:01 ID:qA8mH3jW
旋風脚右足着地…高く飛んで、足を早く回すことですな
無理ならまずジャンプと柔軟をしっかりやってください。

着地後は無理して静止しようとすると、膝を壊すので
すぐ左足も下ろして、駆け抜けるようにするとよいでしょう。
142全日本選手権元選手:03/07/22 11:49 ID:nxBskrqd
>>137さん&みなさんおはようございます。

僕も、18日から3日間会場に行ってました。

ところで、新規定ルール、やっぱり物議を醸してますね。賛否両論あるのは当然です。
2008年北京開催決定を含めいろいろと裏話があるのですが、それはまた別の機会に話すとして、
これまでの套路構成を考えると違和感の大きな套路であることは否めません。
個人選手としての風格もさることながら、各チーム毎の風格も表現するのが難しくなってくるでしょうし、
僕らコーチが見た限りでも、異質なものとして受け止めた方が良いかもしれないと感じました。

基本的に僕は新ルールに賛成ですし、自選套路の申告制、並びに難度の採用は歓迎されても良いの
ではないかという考えもコーチ仲間の中にはあります。僕もそう考える人間の一人ですが・・・・・。

しかし、新しい規定になると、指導する部分がピンポイントになるので、選手を育てやすくなる反面、武術
基本功のレベル低下と武術に対する誤解を招かないかという不安があります。これからどのように選手を
育てるか、コーチ達ももっと勉強をしていかなければなりません。

最終的には、「現状の表演武術」と「全く異質なオリンピック競技のための武術」と「伝統武術」と3つに
流れが別れていくのではないかと想像してますが、みなさんはどう思われますか?
143全日本選手権元選手:03/07/22 12:05 ID:nxBskrqd
>>117さん、はじめまして!

酔八仙拳をやっていたのは、河島伸一という全日本選手権第1回目から出場している古い選手です。
全套をやろうとしたのですが、表演時間が長すぎて総審判長から中止命令が出されました(笑)。
「確信犯だよね〜?」と本人に問いただしたところ、笑いながら「リクエストには応える」と笑ってました。
144素人長拳士:03/07/22 14:41 ID:u5GKmQP7
>>全日本選手権元選手さん
こんにちはー。
全套・・・?まさかとは思いますけど、8人の仙人の動き、全部をやろうとしたとか?
いや、さすがにそりゃないなー。・・・表演の酔八仙拳はわかりませぬ(^^;
新ルールですか・・・習い始めて無知なおいらにはそんなことになっていることすら
気付きませんでした。大会にもいけなかったですし・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 16:16 ID:TGUhR01I
さすがは河島伸一!
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 19:51 ID:tceqr4Oj
裏MIPですな。>河島氏
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 20:20 ID:0pzZRkta
そうさ、彼はすばらしい。今時の
体操長拳やってる連中とは実力が
ちがうよ!
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 20:26 ID:tceqr4Oj
でもまわりの空気はもうちょっと読んでほしかった。
後半かなり引いてたよ。
149全日本選手権元選手:03/07/22 20:41 ID:nxBskrqd
>>素人長拳士さん こんばんは〜!
套路の中身は少し省いたようですが、8人の動きを全部やるつもりだったそうです。僕も見習わなければなりません(笑)。

新ルールは基本的に中国での競技ルール(套路の自己申告制)に体操などの採点システムを混ぜたような感じです。
つまり、套路自体は自選ですが、申告することにより規定になってしまうわけです。
だから、動作を忘れたからといって、即興で作るなどということはできないんですよ。
例えば、旋風脚のあと3回転して壁叉着地と事前申告した場合、実際の試合で旋風脚の後2回転半で馬歩着地などした場合は、事前申告と違うと言うことで減点になるんですね。

ただ忘れちゃいけないのは、今回日本に来日した選手の表演した套路内容では、レベル的にまだ低い方だと言うことです。
もうすぐ団体戦が始まる中国がチームのエースを派遣するわけないですし、側空翻転体とかもっと高度な難度も無かったですから・・・。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 21:52 ID:hXnWq/aM
>>48
だね。動作も硬いし。ジャッキーチェンの方が上手い。
151素人長拳士:03/07/22 23:51 ID:u5GKmQP7
>>全日本選手権元選手さん
8人全員・・・そりゃ止められますね・・・
自選で申告制ですか・・・どうせなら完全な自由選択にすればいいのに・・・
来日選手のレベルが低い・・・さすがは全日本選手権の元選手さんだけありますな。
おいらとはレベルというか次元がちがいますなぁ・・・すげぇ。
ところで一つ質問です。
おいらは近畿地方に住んでるんですけど、近畿でハイレベルな選手さんって
どんな方がいますか?もし知ってる方がいれば教えて下さい。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 00:49 ID:EV5YQ3fO
洪拳の酔八仙らしいから動作が硬いのもありなんでは?某掲示板には張克治(自称ジャッキーチェンの先生)の酔八仙だとの書きこみもあったし。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 03:10 ID:qDzolhc0
洪家拳が硬いっていうのは思い込みなんじゃないかなー?
154素人長拳士:03/07/23 08:56 ID:uQ8jT2SV
>>152
ジャッキーチェンは南派でしたっけ?
洪家拳も南派だから確かに硬くて力強そうなイメージはありますね。
八極拳が北派だと今日まで知らなかった私・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 17:47 ID:/DtRsiTC
>>148
まわりの空気などものともしないところが河島翁じゃないのか?
ああいう人がまだいるから大会を見に行く気にもなるって奴もいるのさ。
俺みたいに(w
156全日本選手権元選手:03/07/23 21:01 ID:d2UaySsP
>素人長拳士さん&みなさん
 こんばんは!

> 自選で申告制ですか・・・どうせなら完全な自由選択にすればいいのに・・・
 完全に自由選択だと、試合の最中に套路を忘れた選手が出たときに減点できませんよね(苦笑)。
第7回くらいまでの全日本選手権は、完全自由の自選長拳をやってましたけど、練習と本番の套路構成が違う人がいて、チームメイト以外は気づかなくて助かった人がいました。

> おいらは近畿地方に住んでるんですけど、近畿でハイレベルな選手さんって
> どんな方がいますか?もし知ってる方がいれば教えて下さい。
う〜ん、そうですね〜。近畿地方だとやはり大阪府、兵庫県など所属の選手は、皆さん平均してレベルが高いですよ。
今は、Y本選手をはじめ、男子も女子も見ていて気持ちが良いですね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 22:03 ID:rqFMlyQG
なんか最近の武術ってみていてきれいだけど
今ひとつ迫力がないなぁ、今回の劈掛拳の
1位の人、すごいなぁ、初めて劈掛拳をみた
ような気がした。酔八仙拳もすばらしい、
延々動けるなんて!あとちょいちょい
目を楽しませてくれたのがあった。
158素人長拳士:03/07/23 22:24 ID:uQ8jT2SV
>>全日本選手権元選手さん
昔は自由選択だったんですか・・・
そのほうが個性が出せていいのになー。まあ、僕の勝手な意見ですけど。

>う〜ん、そうですね〜。近畿地方だとやはり大阪府、兵庫県など所属の選手は、
>皆さん平均してレベルが高いですよ。
そう言ってもらえるとなんだかうれしいです。自分もその一員になれるように
頑張ります!
・・・でもいいなあ、酔八仙とかできる方は。
日本じゃ表演用の伝統拳ってあんまり教えてる所ないですよね?
長拳以外にも学びたいのになぁ・・・
やっぱ中国行かないと無理ですかね?
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 22:39 ID:qDzolhc0
>>154
ジャッキーチェンは京劇だよ。

>>155
そんな人がいるから勘違いするんじゃない?
160素人長拳士:03/07/24 00:24 ID:hT6TZnGi
>>159
ジャッキーは南派だと聞いていたのですが・・・騙された!!
ところで、京劇って・・・なんですか?(^^;
武術を使った演劇だと勝手に妄想してしまいました。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 01:09 ID:WdSrs8Ps
京劇は中国の伝統芸能で、日本でいう歌舞伎みたいなもの。
派手なメイクや衣装で、アクロバットな動きもするミュージカル?って感じかな。
旋子や側空翻は京劇の動きらしいね。
162武術ぽんち ◆vczXZFac.M :03/07/24 03:28 ID:I3HRflSE
>>123
緑豆袋さま。
すんません、気付きませんですたぁ!
あたくしはロム(?)専門でございます。
でもいつかは出たいなぁ!

>新ルール
とりあえず・・・緑色の紙出しときました。w

>酔八仙
あとで河島さんと知った。あの人もう「クエッ!」てのしかやんないのかと思っていたから
(同じ表現しかできなくてスマソ・・・)、きちょうな套路(か自分で作ったのかは知らんが)
見れたのでよかったです。クネクネ象形拳の中でああいうのを見るとなぜだかほっとする・・・w

>京劇
>>160
あんた京劇も知らんのか!
と言おうと思ったけど、日本だとやっぱ孫悟空物とかみたいなイメージで捉えられてしまうね。
あれは京劇の中でもわりと変わった演目で、実際は歌やセリフをたのしむものです。
といっても、自分もアクションが入った演目のほうが好きですけどw。
ただ京劇の戦闘シーンはかなりスタイリッシュにアレンジされており、
表演の対練のように激しくはありません。
それでも動きをきれいに決める必要がありますし、
難度の高い動作やアクロバットなども含まれますから、
やはり相当な訓練が必要でしょう。

ジャッキーは京劇学校で十年間、正式な訓練を受けてきました。その内容は映画「覇王別姫」
に出てくるような厳しい訓練だったそうです。その肉体訓練の基礎は現代の長拳に共通するところが多いので、
その後いろいろな武術を身に付けることもできたのでしょう。

ちなみに彼が最も好んで練習した門派は白眉拳だそうです。
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 03:33 ID:qtqrcJZj
>素人
オイオイ、ちょっと君さ、モノ知らなすぎ。
何でもかんでも人に聞く前にちょっとくらい自分で調べなさいよ。
みんな優しいね。
164素人長拳士:03/07/24 04:03 ID:hT6TZnGi
>>163
ごめんなさい・・武術、初めてあんまり間もないので・・
京劇の名前自体は何度か聞いたことがあったのですが、内容までは・・・
ご指摘どおり、もの知らなさすぎですね。
もっと勉強しときます。ホントすいません。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 09:43 ID:j0c3Z4Cy
>>150
笑止。
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 11:03 ID:fjfta8YN
格闘スピリットの男子長拳の映像の人と大会の時
一番気合入れてた長拳の兄さん同じ人なのな。
王力って人。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 12:08 ID:9rrSDHuP
>>161
京劇の側空翻は高い所から降りるときに宙返りして降りるってものだったのに、
武術に入ったら平地でやりだしたんですよね。京劇を超えた。

>>162
ジャッキー・サモハン・ユンピョウの京劇時代の話を、サモハンが監督で映画化してますよ。
邦題は小七福だったかな?ビデオ化されてますのでお探しあれ。
ドリアン・ドリアンって言う映画も、京劇学校出身者が香港で出稼ぎしてる映画で、若干京劇シーンがあります。

個人的な感想を言うと、京劇のアクロバットな動作は、武術に比べるとかなり低いと思います。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 12:12 ID:9rrSDHuP
>>165
河島は中途半端。表演としてもたいしたことないし、民間武術として見たら全く駄目。
でもまーこれは表演の伝統武術やってる奴等ほぼ全員に言えることかも。
MBIだっけ?あれに選ばれた二人なら、民間武術としてはともかく、表演としてはいけてると思う。
169_:03/07/24 12:13 ID:PfFY+B9l
170緑豆袋 ◆cYpc0TExDo :03/07/24 12:47 ID:QN1/8NrG
>武術ぽんちさん
ロムってw。デジカメにとってパソコンに落とすとか。
武術ぽんちさんは名前からして武術色々やるんでしょうね。

京劇といえば革命京劇が最高に笑えます。
戦闘シーンの前に敵味方両集団が現われる際の
拳を作って額の前に掲げて不自然な笑顔でテケテケ走る。しかも集団で。
あんなに笑える京劇なかなかありません。

でも身のこなしは絶品でした。
171素人長拳士:03/07/24 14:09 ID:hT6TZnGi
こんにちは。
昨日は無知ゆえに>>163さんに一喝されてしまいました・・・
というわけで京劇について調べてみましたが、難しいですな。
やっぱり直接見ないとわかんないもんなのかな・・・
それをわかりやすく教えてくれた>>161さんや武術ぽんちさんは
中国文化に精通しているなあとちょっと尊敬。
てか、おいらが知らなさ過ぎなんですね。(つД`)
172161:03/07/24 16:21 ID:6gM74RmP
精通なんてしてませんよ。
俺も武術始めて2年ちょっと。
体力的に長拳はキツかったので、基本だけやって今は伝統拳をやってます。
もちろん、二起脚旋風脚の蹴り足着地なんてできませんし、
できるようになろうとも思ってませんよ。( ´Д⊂
来年は大会出られるようにがんばろうっと。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 19:30 ID:qtqrcJZj
>>168
×MBI ○MIP
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 21:36 ID:9rrSDHuP
>>173
Thx. しかしあの形意拳の人、形意拳が全然できてなかったね。八卦掌は元からしてよー分からんから評価できないけど。でも動きはテキパキしてて俺好み。可愛かったし。でももう32くらい?
175素人長拳士:03/07/25 00:14 ID:AmnROEC6
>>161さん
2年ですか、おいらは今年からです。
学ばれてる伝統拳は表演用の伝統拳ですか?
おいらは蹴り足着地どころか、まともに蹴れませぬ(つД`)
いっしょに頑張りましょう。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 00:33 ID:sndDxPcV
蹴り足着地なんてできなくてもいいから、綺麗に回れるようにした方がいいよ。背筋と軸足がピーンと伸びてると綺麗だよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 00:38 ID:sndDxPcV
逆に、たいして跳躍力もないのに無理に蹴り足着地しようとしてたら怪我するよ。足首とか膝とか。そんな選手たくさん見てきた。お勧めしない。
高ささえあれば蹴り足着地なんて勝手にできるけど、それで足を痛めてる人もたくさん見てきた。体重が65kg超えてたら高さにはこだわらない方がいいと思う。
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 00:41 ID:sndDxPcV
蹴り足着地にこだわる人は多いけど、蹴りとしてちゃんと拍(蹴り足を叩くこと)が出来てるのか、むしろそちらを小一時間問いたい。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 00:49 ID:fzvLeXD8
>>174
桐山さんの形意拳がダメって、じゃあ誰の形意拳ならいいのよ?
俺もそんなに詳しくないけど。
180161:03/07/25 01:20 ID:qdmpHb3+
えーと、体重70kgです。
だから長拳はやりません。というかできません。
体が重いよー。

>>175
戳脚翻子やってます。
表演用ですね。
用法とかはなんとなくしかわかりません。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 01:36 ID:Cj25aJIZ
>>168
>民間武術として見たら
どゆこと?
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 02:17 ID:sndDxPcV
>>179
日本人で?全日本大会に出てる形意拳は始めから見る気ないので見てないけど、誰かまともな表演してたのかなー?
表演武術としてはテキパキしててよかったんじゃない?当たっても痛くなさそうだけど。

>>181
どっち?河島?普通に弱そうじゃん。
183素人長拳士:03/07/25 09:52 ID:AmnROEC6
>>177さん
おいら、身長167cmの体重54Kgで軽くてチビです。

>蹴り足着地なんてできなくてもいいから、綺麗に回れるようにした方がいいよ。
背筋と軸足がピーンと伸びてると綺麗だよ。
綺麗に回れるところまではまだいけてないです・・・とりあえずこっちを優先して
ますけど、蹴り足着地もしたいなあ。
背筋を伸ばそうと意識しちゃうと後ろに反っちゃいます。(つД`)

>>161さん
戳脚翻子ですかぁ・・・
いいなあ、実はおいら、はじめは表演の伝統拳がやりたかったんですよ。
表演用の伝統拳ってあんまり教えてくれる所がないですよね・・・
184素人長拳士:03/07/25 10:52 ID:AmnROEC6
そういえば、ジェット・リー氏は8歳で武術を始めて、11歳で優勝。
その後4年優勝して、合わせて5年連続優勝でしたよね?
昨日の深夜番組で9歳から武術を始めて、18歳で優勝。合わせて4年連続優勝
だと言っていたんですが、これ、間違いですよね?
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 15:03 ID:04SQpW2e
>>179
182の言いたいことは、*俺なら*、*俺が*って言いたいんだろ。
日本人の中拳を全否定だからすげーぜ。
よっぽどのものなんだろ。182は。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 15:39 ID:YDnZrAIr
>>176-179=182=ID:sndDxPcV

>どっち?河島?普通に弱そうじゃん。

スゴイな、是非何とかして彼と手合わせしてみて欲しい!!
煽りでなく本当に見てみたいぞ!
187161:03/07/25 16:12 ID:pDF/+hE5
>>184
長拳とか太極拳教えてる先生だったら、伝統拳やった事ないって人はあんまりいないと思いますよ。
今の先生に希望を伝えてみたらどうですか?
もし自分が分からなくても、紹介してくれたりすると思いますけど。
188素人長拳士:03/07/25 17:39 ID:AmnROEC6
>>161さん
なるほど、その手がありましたか。
でも、まだ習い始めたばかりですから、他のもやりたいって言うのは先生に悪いような
気もするんですよね・・・当分は長拳で基礎を練習して、それから聞いてみます。
アドバイスありがとうございました。
189全日本選手権元選手:03/07/25 18:28 ID:ULeil5GG
>>素人長拳士さん、こんばんは!

伝統拳を教えてくれるところのこと聞かれてましたね。ごめんなさい。

まず何をやりたいかで決まってくると思いますが、長拳のコーチであれば、日本で有名な伝統拳(ただし表演用に限る)はいくつか出来ると思いますよ。
試合ではなくて表演会(いわゆる演武会)用に自分がやりたいと思っている套路を練習していたはずですからね。
別のスレッドでも書きましたが、表演武術を行う選手も基本技術は伝統拳の先生に教わりに行きますから、さほど外れたことは教えないと思います。
ただし、人によっては中国での試合のビデオから套路を覚える人もいますから、その辺はきちんと聞いた方が良いでしょうね。
まずは、187番さんも書かれているように、ご自分の先生にご相談されてはいかがでしょうか?

ちなみに大会で賞を取ったK山選手の形意拳は、南京武術隊の銭源沢先生直伝で18年くらいの拳歴になるはずです。しっかりと意識を落とした三体式、動作のキレはさすがでしたし、形意拳の理論も熟知しています。

彼とは古い友人ですが、友人ながらああいう賞を取ったというのは嬉しいもんです。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 22:06 ID:OHTmwqI1
みなさん、技の名前ちゃんと知ってるんですね
私の場合、教えてもらってもスグ忘れたり
似たような名前が多くて混乱します
スレの頭で虎尾脚ってでてたけど、
聞いた事あるよ〜な…どんなだっけ?て感じです

ちなみに少林拳と長拳の違いって古いか新しいか
ですか?
191しん ◆kq2ZTEcXpE :03/07/25 22:18 ID:aNhDYlW4
好久没見了。
すっかり出遅れてしまって、今さら書くようなこともなくなってしまいましたね。たは。
それでもいくつか。

>酔八仙
オリンピック競技へのアンチテーゼとも取れますよね。
狙った訳ではないのでしょうが、奇しくも今年、って感じです。

>形意拳
あの方のは私、大好きです。何度でも繰り返し見てしまいます。
中国の選手の風格を思い出します。

>八卦掌
・・・の風格を“てきぱき”と表現するのは初めて聞きますた!
ワタクシは去年の方が良かったな・・・。(毎年チェックしてまつ)

>素人長拳士さん
知らなすぎるどころか、知りすぎているような気がします。
京劇を知らないのは珍しいかもしれませんが、ワタクシも説明を求められたら言葉に詰まってしまいます。
最近どんな練習してますか?
192しん ◆kq2ZTEcXpE :03/07/25 22:18 ID:aNhDYlW4
>>142
>「現状の表演武術」と「全く異質なオリンピック競技のための武術」と「伝統武術」と3つに・・・
オリンピックの流れというのが続くとしたら、現状の武術界の方達とは別の方達がそれを担うのでしょうね。
それこそ体操から流れてきた方とか、メダル目当ての企業のお抱えの方とか。
日本の代表選手のような方が、オリンピックのせいでつぶれてしまうとしたらちょと悲しいでつ。

>新ルール
・規定套路ではなくて自選套路であること
・難度動作が自己申告制であること
が良かったと思います。

正直言って、長拳系の表演はあまり面白くなかったです。
それは選手のレベルの問題もありますし、動作の完成度や套路の熟練度もあったと思います。
正直言って、やっつけ仕事に見えました。
日本の最下層のヘタレのくせに生意気言ってスミマセン。

太極拳の方が武術的に感じました。
速くも遅くも動けるよー、みたいな。
突然難度動作がが入る違和感を除けば、他は普通の太極拳だったですし。
もともと二起脚とか入ってますしね。
長拳の方は、難度動作をいかに消化するかと言う観点から套路が組み立てられているようで、不自然さしか感じなかったです。

ところで全日本選手権元選手さんにちょっとお聞きしたいことがあります。
あのルールになったとして、日本の審判の方々は適正な審判(採点)ができるでしょうか?
他意はなく、率直な疑問です。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 22:20 ID:sndDxPcV
>>190
誰がこれにどんな回答をするか楽しみだ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 22:28 ID:sndDxPcV
>>192
>あのルールになったとして、日本の審判の方々は適正な審判(採点)ができるでしょうか?
現時点で既に適正と呼べる採点が行われていうとは思えません。
武術っていうのは、上の人が下の人の動作を評価をすることはできますが、下の人が上の人の動作を評価することはできないもんです。
ある友人の言った言葉が思い出されます。

「あいつらに俺の動作が評価できるのか?まずお前らの動きを俺に見せてくれ」

実際は試合が始まる前に既に90%ぐらい点数が決まってるんですよね。
この選手は上手いと他の審判にも評判だから9点ぐらい出しても平気かな?とか、この選手は去年のチャンピョンだから優勝候補・・・っと。みたいな。もうあんなもん、ニュアンスで点数ついてますよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 22:37 ID:sndDxPcV
だから、前評判のない人がいきなり試合に出ても高得点は出ないです。
高得点は出るかもしれませんが、前評判の強い人の方がより高得点を取ります。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 22:39 ID:OHTmwqI1
だいぶ的外れですか?
試合とか動いてるのとか見たことないので
勘違いしてるのかな
明日のBS1見てみます
スレ汚しスマソ
197しん ◆kq2ZTEcXpE :03/07/25 22:57 ID:JnNZnC1W
>>190
少林寺で行われていた武術が少林拳。
中国が国として制定したのが長拳。
・・・だと思います。

>>193
不対でしょうか?

>>196
えーと、IDを見ると、190さんでつね?
的外れではないと思います。あとスレ汚しでもないと思います。
BS1はぜひ見てください。
感想待ってます。
198しん ◆kq2ZTEcXpE :03/07/25 23:01 ID:JnNZnC1W
>>194>>195
>現時点で既に適正と呼べる採点が行われていうとは思えません。
ここらへんのことは承知しています。
ワタクシも試合に出てますし。
その上で、全日本選手権元選手さんに聞いてみたかったのです。
だから失礼と思いつつ、あえて名指しにさせていただきました。

>武術っていうのは、上の人が下の人の動作を評価をすることはできますが、下の人が上の人の動作を評価することはできないもんです。
これはそうだと思います。武術に限らずそうでしょう。
ただ、
>「あいつらに俺の動作が評価できるのか?まずお前らの動きを俺に見せてくれ」
これは違うと思います。
評価できるかどうかと、実際にできるかどうかは別の話しでしょう。
気持ちはよく分かりますが(^^;
199190=196です:03/07/25 23:11 ID:OHTmwqI1
>>197 しんさん ありがとうございます!
私は少林拳を習っていて、
長拳では少林拳の動作を省略してるって
聞いたので、違いはそれだけかな〜?と

すごい大会って関東でやるみたいなので
興味津々です。(田舎はつらい…)
皆さん賛否両論があったみたいですけどw
200素人長拳士:03/07/25 23:27 ID:AmnROEC6
>>しんさん
練習は、ヤートゥイ、ティートゥイばっかりです。あと跳躍。
とりあえず基本ができなきゃ話になりませんからね。
それ以外だと足腰の鍛錬も兼ねて歩型の練習。姿勢に少し難ありです・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 23:38 ID:sndDxPcV
>>197 しんさん
模範解答だと思います。w
ところで、長拳という伝統拳があるのをご存知ですか?どういう動作だったのか、失伝した今となっては調べる術がありませんが・・・
202しん ◆kq2ZTEcXpE :03/07/25 23:53 ID:5GPQGvuK
>>199 こんばんわ。
少林拳だと、表演の大会とはあまりご縁がないかもしれませんね。

>長拳では少林拳の動作を省略してるって
例えば、馬歩になって右拳を頭の上に、左拳を左膝の前に置いたりしますか?
この姿勢は、長拳も昔の套路にはありましたが、最近の套路には出てこないです。
表演としてより洗練されてきた結果かな、なんて思います。
ただだからと言って“少林拳がより実践的で、長拳が見せ掛けだけ”とか言うのは短絡的だと思いますが。

>すごい大会って関東でやるみたいなので
春と夏に全国大会があります。
夏の上位選手が春の大会に出ます。
春は、同時にジュニアの大会も開催されます。
場所も夏は毎年東京ですが、春は全国各地を転々として開催されるようですので、機会があれば観戦してみてください。東京横浜大阪名古屋などの主要都市だけかもしれませんが。
203しん ◆kq2ZTEcXpE :03/07/25 23:54 ID:5GPQGvuK
>>200 素人長拳士さん、こんばんわ。
基本功ばっかりで套路練習はないのでしょうか?
だとしたらちょっとつまらないかもしれませんね・・・。
でもきっと後で役に立ちます! がんがりましょう。

>歩型の練習。姿勢に少し難ありです・・・
多分、足腰の筋力が足りないのではないでしょうか。
やっているうちにてきるようになると思います。
正しい形をイメージすることを忘れないようにしましょう。
指導者の方から言われているかと思いますが、長拳は胸を張って腰を落とすことが大事です。
あと、眼からビーム(^^;
204しん ◆kq2ZTEcXpE :03/07/25 23:59 ID:5GPQGvuK
>>201
>模範解答だと思います。w
わーい誉められちった。w

>長拳という伝統拳
十三の技法を持つことから十三勢と言われ、また長江のようにゆるやかに流れることから長拳とも呼ばれる。
・・・ってそりゃ太極拳か。
なんでしょうね。
でも套路が長くても長拳、動作が大きくても長拳。普通にありそうですよね。
昔の人って、アバウトか大げさかのどっちかだったみたいだし(^^;
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 00:04 ID:dhzrftaT
馬鹿だなお前ら そんなこといってろ。
俺のはすごいぜ




206161:03/07/26 01:34 ID:Oz+22HeA
第20回全日本武術太極拳選手権大会
NHK BS1 26日(土)16:00-17:00

ですよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 01:40 ID:WY+c42IF
>>194
>武術っていうのは、上の人が下の人の動作を評価をすることはできますが、下の人が上の人の動作を評価することはできないもんです。
>ある友人の言った言葉が思い出されます。
>「あいつらに俺の動作が評価できるのか?まずお前らの動きを俺に見せてくれ」
私の知り合いにもそういうことを言いそうな人がいます。
もしかしたら同一人物かもしれません(w
もし仮に彼が現役時代に審判団にそう言ったとしたら、
真っ向から反論できた審判は当時の日本国内にはいなかったと思います。
そして、今もその状況にさほど変化はないでしょう。
得点制の競技はそういうものです。
20816:03/07/26 01:41 ID:eq8Xm4aa
さっき大会での自分の套路をビデオで見ました。
いつ見ても恥ずかしいです。どうしてこんなにヘタレなんだろう・・・。
来年に向けてまた練習だぁー。
20914:03/07/26 02:00 ID:+KV2HI7v
>>184 素人長拳士さん 

>そういえば、ジェット・リー氏は8歳で武術を始めて、11歳で優勝。
>その後4年優勝して、合わせて5年連続優勝でしたよね?

これが定説になってますが、途中海外遠征のため6年間5回優勝の話しもあります。
18歳は映画「少林寺」のデビューでしょ、

>昨日の深夜番組で9歳から武術を始めて、18歳で優勝。合わせて4年連続優勝
>だと言っていたんですが、これ、間違いですよね?

これが本当なら、経歴詐称ですね


>>197さん、201さん
便乗で申し訳ないのですが、伝統拳と民間武術の話しもお願いします。
(この分け方は一般的で無い?)

210名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 02:02 ID:kvPG6x7e
>>202 しんさん
その動作ありますよ〜
少林拳の代表的な形らしいです。
長拳ではないんですか〜。

なんか入りからして違うみたいです。
最初体の横に下ろしていた手を真上に上げるのですが
長拳では斜めに上げるみたいですね
コレは相手に手を捕まえられた時にする動作らしいです。
ってコレしか長拳知らないんですw

>十三の技法を持つことから十三勢と言われ、また長江のようにゆるやかに流れることから長拳とも呼ばれる。
・・・ってそりゃ太極拳か。

太極拳もやってるんですか?
十三勢ならおぼろげに出来ますが、アレだけでも
太極拳って面白いです

ゆっくりやる太極拳は結構キツイですよね
少林拳とかなら素早く動くので勢いで出来たりするけど
ゆっくりするとこの体勢がぐらぐらするし、使ってない筋肉使うし、
アラがバレちゃう。
やってみまで分からなかったけど。
健康体操なんて誰が言ったんだ〜!(笑)



あ、でも力抜きすぎて眠くなる時もあったり…

211201=210:03/07/26 02:12 ID:kvPG6x7e
名前欄に番号入れるの忘れちゃう…


>>209
私、伝統拳と民間武術ってどれの事だか
分からないんです…
スマソ
少林拳はどれに入るのデショウカ??
誰か詳細きぼんぬ





映画の「少林寺」も見たことないのに少林拳を習ってます(恥)
212素人長拳士:03/07/26 02:13 ID:P8XwJfCt
>>しんさん
一応套路練習もあります。が、回数は少ないです。
おいらは全然構わないんですが、同時期に始められた方達には多少不満の声も。
しかし、夏は練習に困りますねぇ。暑いし虫は多いしで、やる気がでなくなります。
そんな理由で、昨日自主練習をサボってしまいました。(つД`)

>あと、眼からビーム
ビームですかぁ・・・ちなみにおいらコンタクト着用してます。
レンズに太陽光線照射→対象に向けて反射で、ビームが撃てます(違
要はビームを放つがごとく対象をしっかり見つめろってことですか?(^^;
21314:03/07/26 02:14 ID:bVv3v0tX
16さん、こんばんは、大会お疲れさまでした、
膝の方は大丈夫だったのですか?、
で、もう来年向けて練習ですかw

大会は見に行けませんでしたが、新ルールで太極拳の人が
長拳の練習に興味を持ったようです、これでおっさーんの
人が増えると嬉しいのですが、(^^;)
21416:03/07/26 02:30 ID:eq8Xm4aa
14さん、こんばんは。
膝ですが、9割くらいの力で跳躍できたので
何とかだましだましやりました。
次の大会では100%の力で飛べるように調整したいと思ってます。

>これでおっさーんの
>人が増えると嬉しいのですが、(^^;)
実は私もおっさーんです。30になってから始めますた。
確かに同年代の人ががんばってるとうれしくなりますね。
うまいこと騙して(?)引きずり込んでやってくださいw
215武術ぽんち ◆vczXZFac.M :03/07/26 03:23 ID:FrJoeB2/
>>167
「七小福」
あの映画は、ジャッキーたちの少年時代と京劇という伝統芸能を通して、
返還にゆれうごく香港人の心情を描いたものです。
訓練の様子を描いたシーンもありますが、「覇王別姫」で描かれているシーンのほうが
よりリアルなようです。
ジャッキーも「おいおいあんなもんじゃねえって!」という感想だったようですよ。

>京劇のアクロバットな動作は、武術に比べるとかなり低いと思います。
武術の選手で、その場で後翻(バク転)20回連続できる人がいるでしょうか。
武術の練習だけではjian子小翻(側転〜前宙)すら不可能なように思うのですが。
>>170
(見るのが)好きなだけですw。
実際習ったのは内股のオカマ拳法と、大昔に長拳を少し・・・。

>>197
しんたま。
うーん、でも実際少林寺ではやられていないものも「少林拳」と呼ばれているしねえ。
(まあ、勝手にそう呼んでいるだけだけど)
それに、華拳、査拳、弾腿なんかも長拳だけど、国が制定したものではないYo!
それに現代の長拳は体育的、芸術的にかなり手が加えられてるから、ある意味
「使えないことを前提に」作られたものだから、動きがすごければそれでよいんではないかと・・・

ちなみにこれ伝統の少林長拳(少林寺の流れは汲んでいるだろうけど、
「嵩山少林拳」じゃないほうのやつ)。すっげー有名な先生だよ。
ttp://emptyflower.stanford.edu/video/Han_TanTui.WMV
ttp://emptyflower.stanford.edu/video/Han_si_lo_pen_da.WMV
216素人長拳士:03/07/26 03:33 ID:P8XwJfCt
>>武術ぽんちさん
すげぇぇーーー!!なんですかその動きは!?
やわらかい動作から急に早い動作に移って、またやわらかく・・・
しかもなんでそんなにピタっと止められるんだ!?
やばいぞ、学びたくなってきた(⊃Д`)
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 04:55 ID:C+SMazD/
>>215
えーっ!!これ、四路(面)奔打じゃないか!これは貴重だ。
洪さん?って人がやってるの?俺が習ったのとちょっと違うんだけど、ほとんど一緒。びっくりしたよ。
しかも歴史的に考察する上で重要な点が散見される。

>>216
そんなに凄くないですよ。この程度。もう頭も禿げあがったおっちゃんだし。
多分フィルムに残したいからって頼まれて、10年以上練習してない套路をやらされたんですよ。きっと。
10歳くらいの子の弾腿みたら学びたいって気持ち吹っ飛びますよ。なんかこー自分には無理だっていう諦めが押し寄せます。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 05:01 ID:C+SMazD/
>伝統拳と民間武術
民間武術というのは、例えば、八極拳とか、蟷螂拳とか、形意拳とか、八卦掌とか、太極拳とかです。
伝統拳といえば有名な所だと、八極拳とか、蟷螂拳とか、形意拳とか、八卦掌でしょうか?
お分かりになりました?>>209さん?

>目からビーム
目は表演で重要ですよ。審判がそこまで見てるかどうか知りませんけど、目は見開かないといけません。これを民間武術では晴眼と言います。(精眼・神眼と表現する場合もある)
今の選手はやってないと思うけど、古参のトップ選手の表演をみてると目を通常の2倍開いてますよ。ビデオ見ても分からないと思いますけど、直に見ないと。
まぁ目からビームとはそういうことを例えたんでしょう。(推測)

>>207
>私の知り合いにもそういうことを言いそうな人がいます。
吉田博だろ?
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 05:38 ID:C+SMazD/
でもまー奴だったら許されるな。日本人で3〜4人しかいない本物の選手だよ。
奴は知識としての武術じゃなく、ちゃんと体で理論を表現できたからな。
今後、奴を超える選手が出てくるとは到底思えない。
人間としては最悪だけど、武術家としては尊敬している。
220全日本選手権元選手:03/07/26 11:44 ID:LytQ3Wd8
>192さん はじめまして!毎度ながら長文失礼します。

> オリンピックの流れというのが続くとしたら、現状の武術界の方達とは別の方達がそれを担う((中略失礼)
> 日本の代表選手のような方が、オリンピックのせいでつぶれてしまうとしたらちょと悲しいでつ。

 はい。おっしゃるとおりです。残念ながら体操選手からの流入を考えて新しい規定が考案されているのです。僕個人的にも複雑な思いですが、割り切るだけのことです。
伝統拳の老師たちも表園武術を始めて見たときはこんな気持ちだったのだろうかと、思いを巡らせる今日この頃です。

> 正直言って、長拳系の表演はあまり面白くなかったです。
(中略失礼)
> 日本の最下層のヘタレのくせに生意気言ってスミマセン。

 最下層だとかそういうのは関係ありません。あれを見て皆さんがどう思われたかが大事なんですから。これまでの武術とおなじみ方をすれば全くおもしろみはないです。しんさんの感じられた感想というのは、もっともだと思います。

套路の構成はめちゃくちゃですし、跳躍の前にあれだけ助走を取るのもどうかと思いますよ。しかし、それは専門家の目であって、何も知らない素人から見れば、やはりおもしろいのだそうです。
武術はルールが複雑で難しいので、オリンピックのような競技になればあのような構成になってしまうのも仕方ないのかな?と思っています。
 太極拳に関しては良い内容だったと思います。古い太極拳譜にはある時期に太極拳に気功の概念と動きを採用したというような記述があると聞いたことがあります。現在の太極拳になる前はあのような動きもあったのではと、想像をふくらませる構成でした。

> ところで全日本選手権元選手さんにちょっとお聞きしたいことがあります。
> あのルールになったとして、日本の審判の方々は適正な審判(採点)ができるでしょうか?
> 他意はなく、率直な疑問です。

ちょっと長くなりすぎましたので、次に書きますね。
221武術ぽんち ◆vczXZFac.M :03/07/26 11:54 ID:FrJoeB2/
>>216
>>217
ちなみに韓慶堂ってひとです・・・

>>219
あー彼は一番好きな選手だたなー。昔はブルーマスク君とかもけっこう上手いと思っていたけど
「うわ日本人もレベルあがったな・・・」と、彼の表演を見てほんとに思いますた。
ちなみに女子ではアッコさんが一番好きだった。あの刀は到底日本人とは思えなかった・・・
と思ったらほんとに日本人じゃねえじゃねえか!w
222全日本選手権元選手:03/07/26 12:27 ID:LytQ3Wd8
>192さん、再びこんにちは!

 さてご質問に対する僕の私見です(読み返すうちに支離滅裂になってしまってますが、ご容赦ください)。

> ところで全日本選手権元選手さんにちょっとお聞きしたいことがあります。
> あのルールになったとして、日本の審判の方々は適正な審判(採点)ができるでしょうか?
> 他意はなく、率直な疑問です。

結論から言えば、現状では適正な審判は無理でしょうね。ルールブックはあるにしても、何をもって適正とするかの判断が難しいからです。これからの学習(審判自身の技術練習)と経験次第ではないでしょうか?

僕自身は、審判をするにも技術を習得するための知識と経験が少なければ、良い審判はできないと考えています。
言い方を変えれば、選手時代に成績が思わしくなくても、様々な練習方法や知識を知り、練習経験が多ければ、選手たちの問題点を的確に見極めることができるだろうということです。

審判の中には技術も経験もすばらしいものを持っている方もいらっしゃいますが、審判全員が必ずしもそうだとは限りません。技術も経験もさほど無くても試験に合格さえすれば審判になれる人もいます。

長拳の採点(規定拳)はともかく、伝統拳の採点ができる審判がどれほどいるのかは怪しいもんです(本当に伝統拳の理論や基本動作などを確認してきてるのかなぁ・・・とか)。
そのあたりは伝統拳の著名な方々がここにも来ていらっしゃるでしょうから言及はしませんが・・・・。

現状の採点から言えば、194番さんがおっしゃっているようなことが、正直なところですね。
大会前に前日練習がありますが、だいたいそこで採点の目安をつけておくんですよ。
コーチも審判の挙動をしっかりとチェックしてますから、審判団の行動一つで「明日は行ける!」という確信を持ったり、「ちょっとまずいかな?」という反応をしているのです(笑)。

ただ、審判をフォローするわけではありませんが、採点業務とはとてもしんどい作業です。ある程度目安を持たないとあの短時間の中で採点するのは不可能だということは想像に難くないと思います。
ということは、あの短時間の中でどれだけ審判の印象に残るような表演ができるかと言うことも大事な要素になるのです。


223名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 13:15 ID:Jvqkr1P0
全日本選手権元選手さん。
もう一つ質問いいですか?
日本と中国大陸の採点基準が段々ズレてきてませんか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 15:23 ID:YRGUUYi9
第20回全日本武術太極拳選手権大会
NHK BS1 26日(土)16:00-17:00

225名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 18:15 ID:C+SMazD/
>>224
番組はどんな感じでした?
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 18:27 ID:n0P6gJJL
>>225
やってる人間じゃないんで細かいことはわからないですが・・・。

放送内容は規定長拳、南拳、剣、槍、総合太極拳とそのインタビューが中心でした。

最後に模範演技の太極拳が放映されてたけど長拳的な速い動きと跳躍を取り入れていて
あまり太極拳っぽくない風格でした。

個人的には伝統拳が見たかったのでちょっともの足りなかったです。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 19:03 ID:C+SMazD/
ありがとう。十分分かった!
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 19:57 ID:uJFQGNdT
ビデオ撮ったからこれから見ようっと。
去年も伝統拳はダイジェストみたいな感じでしか放送しなかったよね。
今年は放送さえされなかったんだ…。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 20:50 ID:uJFQGNdT
なんだ、伝統拳やったんだね。ちょこっとだけ。
ほんと物足りない。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 21:23 ID:C+SMazD/
伝統拳はいつもそんなもんですよ。
231しん ◆kq2ZTEcXpE :03/07/26 22:27 ID:VvjD77Bj
201=210さん(番号合ってますか?)
>馬歩架栽拳
昔制定された初級長拳とかには入っていました。
つい最近まで主流だった規定套路には入っていなかったです。
でもって、最近できた第二国際規定套路には虚歩架栽拳が入っています。
先祖返り?

>太極拳
最近始めました。
24式の順番くらいは覚えていましたが、一人でやると2分半で終わってしまうような感じでした。(規定では4分から6分。試合では、これより長かったり短かったりすると減点されます。)
試合に出る!と言って、ちゃんと習い始めましたのです。
したらきついのなんの・・・。
長拳の虚歩(太股水平)ができるワタクシですが、白鶴亮翅や手揮琵琶、海底針でぷるぷる震えました。
っていうか、そもそも一番最初は、開立歩であちこち直されて、さあ動けと言われて一歩も動けませんでした(^^;

>健康体操
まあそういうのもあると思います。っていうか、実質上主流かもしれませんね。
232しん ◆kq2ZTEcXpE :03/07/26 22:28 ID:VvjD77Bj
16さん、14さん、こんばんわ。
あらあらワタクシも30代です。ミソジーズですね。
いっしょにがんがりましょう!加油!
233しん ◆kq2ZTEcXpE :03/07/26 22:29 ID:VvjD77Bj
ぽんちたん
>「覇王別姫」
見たのはもう何年も前なのでうろ覚えなのですが・・・。
主人公の心の動きが丁寧にかかれていて、とても良い作品ですよね。
でもやっぱり、訓練初日に壁を背に座らされて、レンガをがんがんはさまれていきなり180度開脚をやらされるシーンと、大きな剣山の上で側宙をやらされるシーンが衝撃的でした。
あと師匠と弟子の関係について考えさせられるシーンがあったと思います。

>jian子小翻
jianってどういう字でしょうか?

>長拳
日本連盟が大会の際に配るパンフレットにも
 華拳,査拳,少林拳等の総称である。
なんて書いてありますね。
でもワタクシは、総称・分類としての長拳と、いわゆる長拳を混同してはいけないと思うのでつよ。

じゃあなにかい、総称ってことは長拳ていう名前の武術は存在しないってーのかい?
長拳の試合っていうのは、華拳vs査拳vs少林拳vs弾腿なのかい?
違うんじゃねーの? 長拳って言う武術は確かに存在するジャン!
と言いたいのです。

でもって、確かに存在する長拳というのは、
 華拳、査拳、弾腿、少林拳などの、中国北方で行われた動作が大きく伸びやかな武術を、中国がオフィシャルに「長拳」としてまとめたもの
だと思うのです。いかがでしょうか?
234素人長拳士:03/07/26 22:29 ID:P8XwJfCt
伝統拳は確かに物足りない感じがしましたが、おいらは伝統の表演を見るのは
初めてなので、かなり衝撃的でした。
猿拳は面白い武術だと聞いていましたが、かっこいいじゃあないか!
猿拳に対する興味が一気に膨れ上がりましたよ。
蟷螂拳もかっこよかったです。やっぱ学びたいなあ。
対練もすごかった・・・2対1で映画かあれは!?
いろんな意味で参考になりました。
235しん ◆kq2ZTEcXpE :03/07/26 22:30 ID:VvjD77Bj
長くなったので分けまつ。
>動きがすごければそれでよいんではないかと・・・
そうでつね。私もある意味そう思います。
 長拳=体操
だと思っています。

だから例えば、今回の難度動作について否定的な意見がありましたが、一概に全部否定はできないと思います。
昔から長拳には、朝天足登や望月平衡のような、武術的に意味のない平衡動作は多々あります。
なぜ側控腿や高挙腿、前挙腿低勢平衡、後挿腿低勢平衡だけが非難されなければならないのか。

私は最初、旋風脚劈叉を見たとき、ばか?と思いました。意味が分からなかったからです。
今でもすごいとは思いますが、武術的な意味は見出せません。
それに、なぜ一周なら良くて二周だといけないのか。

長拳=体操から長拳=新体操になったという風に理解しています。
自分がやろうとは思いませんが。っていうかできないし(^^;
236しん ◆kq2ZTEcXpE :03/07/26 22:31 ID:VvjD77Bj
全日本選手権元選手さん、こんばんわ。
初めてではないと思います。以前規定拳のスレかなにかで少し書かせていただいた記憶があります。
でも私の書き込みをご覧になってないのかもしれませんね。てへ。

>あれを見て皆さんがどう思われたかが大事なんですから。
やっている拳種や環境によっても、意見は変わるでしょうね。
長拳だけ、太極拳だけ、伝統拳だけか。複数やっているかどうか。

あと、中国の大会を知っているかどうか。
運動会を見ていれば今回の表演は別に驚くほどのものではないと思うのですが、考えてみるにあの会場にいた多くの人たちにとってはかなりの衝撃だったのでしょうね。
良い方にも悪い方にも、冷静な判断は難しいかもしれません。

>審判業務
いろいろと参考になります。
“規定套路の審判しかしていない人には、自選套路の審判は難しいのではないか”というのが私の単純な意見です。

審判業務が大変なことは、想像に難くないです。
私はあそこに一日座っているだけでも嫌ですね。しかもそれが三日間だし。
ただ、中国では1号から5号審判の間で0.15点以上の差があると、協議になったり、審判長権限で審判が交代できると聞いています。
日本の大会では、0.15以上の差のない表演の方が少ないのではないでしょうか。
中国では審判は光栄な仕事であり、やりたい人はいくらでもいる。
日本とはそこが大きく違いますよね。
だから簡単には文句を言いたくないのです。試合のたびに、老師や朋友をいさめるのが大変です。
文句があるなら代わりにやればいいよ、と言うのですけどね(^^;

>あの短時間の中でどれだけ審判の印象に残るような表演ができるか
長拳では形よりスピード、太極拳では足の高さかな、と最近思うようになりました。
237しん ◆kq2ZTEcXpE :03/07/26 22:37 ID:vCBRBq9E
>眼からビーム
えーと、眼法のことでつ。
手法、腿法、歩法、身法などいろいろありますが、眼法も同列で語られます。
手や足の攻撃、フットワーク、身のこなしなどが大事なのは当たり前ですが、
眼でなにしろっていうの?っていうのが最初の感覚でした。
でもやているうちに大事だな、と思うようになりました。
眼が意識を導いて、意識が動作を導く感じでつ。
拳諺でも
 拳如流星、眼似電,腰如蛇行、歩賽粘,精要充沛、気宣沈,力要順達、功宣純
とか
 眼無神、拳無魂
とか言いますしね。
238素人長拳士:03/07/26 22:51 ID:P8XwJfCt
>>しんさん
眼法っすか。ホントにビームでたらやばいっすよね(^^;
おいらは昔から劣等感が強いらしく、相手の目を見てものが言えません。
だから眼法はかなり鍛錬が必要です。ああ、困った困った。
239しん ◆kq2ZTEcXpE :03/07/26 23:21 ID:8Jo1euG9
>伝統拳と民間武術
これ、説明めんどくさいんですよね。しかも上手く伝わるかどうか・・・。
以前ここでも少し話題に上がったのですが、まだhtml化されてません。
【規定拳】中国武術を語って下さいオメーラ【伝統拳】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1035775481/

>伝統拳
表演の世界では、長拳、南拳、太極拳が主流です。
で、それ以外はすべて伝統拳と呼ばれます。
長拳のもとになった華拳、査拳、少林拳、弾腿はもとより、八極拳、形意拳、八卦掌、通臂拳、劈掛拳、翻子拳、地しょう拳、蛇拳、酔拳、鷹爪拳、猴拳などなどすべてです。
また表演には伝統器械という分類もあり、剣槍刀棍以外はすべて伝統器械と呼ばれます。

これとは別に、制定拳に対しての伝統拳という言い方もあります。
国が最近になって制定したのではなくて、昔からある武術・套路という意味ですね。
例えば太極拳は昔からあるのですが、伝統の套路とは別に試合用に作られた套路もあります。
それをそれぞれ伝統拳、制定拳と言ったりします。

またこれとは別に、長拳は、それそのものが国に作られたものと言うことで、制定拳と呼ばれたりもします。

さらに言うと、試合には自選套路と規定套路があります。
自選套路は、選手が自由に套路を作って良いということです(規定動作と言って、必ず入れなければならない動作もあります)。
規定套路は、決められた套路です。全員が同じ套路で競い合います。これのことを制定拳と言う人もいるようです。
現行の日本の大会では、伝統拳は自選套路で、長拳などは規定套路で競うのが一般的です。
ですが、太極拳には自選部門があります。
また、最近になって伝統拳にも規定套路ができました(八極拳、劈掛拳、蟷螂拳など)。

ややこしいですね。
240しん ◆kq2ZTEcXpE :03/07/26 23:21 ID:8Jo1euG9
>民間武術
民間で行われている武術。以上!
ウソです。いやホントですけど。

中国では、表演競技をやっている人たちは皆プロです。
国から給料をもらっています。成績によって、給料はもちろん部屋から食堂の席まで、待遇が異なります。シビアな世界です。
小さなころから厳しい訓練を、毎日重ねてきています。

で、そうではなくて他に生業を持っているにもかかわらず武術をやっている方たちの武術が、民間武術です。
もちろん、生徒さんから月謝をもらってそれで生活をしている人たちもいると思いますが、基本的にそれで生活しているわけではありません。
表演の世界とは少し違いますね。
伝統拳(伝統の套路)を練習するはずです。

どちらがどうとは一概には言えないと思います。
ただ、
 民間武術(良く言うとき):オレタチがやっているのは表演じゃない。武術だ!
 民間武術(悪く言うとき):しょせんアマチュア。趣味の世界。
 表演武術(良く言うとき):小さいときから毎日厳しい訓練をしている。身体能力はハンパじゃない!
 表演武術(悪く言うとき):あんなの武術じゃねえ。ただの踊りだ!
というようなニュアンスがあるかもしれませんね。
241しん ◆kq2ZTEcXpE :03/07/26 23:22 ID:8Jo1euG9
長文の連続投稿、失礼しました。
242素人長拳士:03/07/26 23:29 ID:P8XwJfCt
>>しんさん
中国での表演の競争率は非常に高いと聞きました。
ジェット・リー氏も数千人の中から選ばれた一人だとか。すごいなあ・・・
ていうか、残りの数千人全員にクビ宣告を出せるあたりがすごい。
中国では武術をやるっていうのが男子のたしなみなのかな。

で、話は変わりますけど質問です。
中国の軍隊では南拳系が主に採用されてるってホントですか?
以前蟷螂拳が採用されているというのを聞いたんですけど・・・
243しん ◆kq2ZTEcXpE :03/07/26 23:30 ID:8Jo1euG9
>>素人長拳士さん
でもゴイスーな人たちの眼からは、ホントにビーム出てそうですよ!

>相手の目を見てものが言えません。
普段はちょと置いておいて、武術を行う際にはこれは絶対ダメです。
気が小さい人は、武術を行う際にもうつむきがちです。
でもそうすると姿勢が悪くなって、正しい勁力を出すことができません。

>姿勢に難あり
これは足腰の問題よりも、精神面の方が大きいのかもしれませんね。

眼は大事です。そのためには、精神面を鍛えましょう。
・・・って言っても、精神なんてどうやって鍛えればよいか分かりませんよね。
だから逆に、眼法を意識することによって、精神面が鍛えられるかもしれません。
エラソウに言ってスミマセン。
244210:03/07/26 23:31 ID:kvPG6x7e
ビデオ録画して見ました〜
確かに長拳って(実際はともかく)新体操みたいだな〜と。
動作は綺麗で所狭しと動いてましたが。
なんかな〜。
南拳の方が武術っぽかった様に感じましたね
優勝した女の方 カコ(・∀・)イイ!!

伝統拳は椅子使ってた人、
「武術」の雑誌によく載ってる人ですかね?
あんなのもあったの!?と驚きです。

あの太極拳、脚上げると、皆ぷるぷるしてた。
やはり見た目よりキツそうです。
見るよりやったほうが面白い武術だと再確認

>>しんさん
確かにやってましたね、最後のほうで。
あれ?あるじゃない。みたいなw

24式ですか〜
イロイロやってらっしゃるんですね〜
245素人長拳士:03/07/26 23:43 ID:P8XwJfCt
>>210さん
>南拳の方が武術っぽかった様に感じましたね
南拳の発声はすごいですよね。あの腕の筋肉もかっこよかったです。

>伝統拳は椅子使ってた人
長椅子の表演は面白かったですね。あれで槍と対練でもしてくれりゃもう最高。

>あの太極拳、脚上げると、皆ぷるぷるしてた。
>やはり見た目よりキツそうです。
太極拳のぷるぷるはあんまり気になりませんでした。ゆっくり足上げてあの高さ
まで上がるのはすごいと思いました。それを普通の顔でやるんだからすごい!
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 23:48 ID:C+SMazD/
>>235
>昔から長拳には、朝天足登や望月平衡のような、武術的に意味のない平衡動作は多々あります。
意味がない?武術的に?そんな馬鹿な?!
まー中国の一流の選手に平衡動作の意味を尋ねても、正しい回答ができる人がいるとも思えないけどね。日本人では皆無でしょう。

>>236
>審判業務が大変なことは、想像に難くないです。
>私はあそこに一日座っているだけでも嫌ですね。しかもそれが三日間だし。
だから一流の選手だった人は審判なんてやらないんですよ。
247しん ◆kq2ZTEcXpE :03/07/27 00:06 ID:AORaJt44
>>242 素人長拳士さん
スミマセン、私ジェットリーの経歴はあまり詳しくないのです。
でも
>数千人全員にクビ宣告を出せるあたりがすごい。
これはなんか誤解をされているような気がします。
映画のオーディションの話し?

あと軍隊のことも分かりません。
対不起!
248しん ◆kq2ZTEcXpE :03/07/27 00:09 ID:AORaJt44
>>244の210さん、こんばんわ。
>南拳女子チャンプ
カコイイ!でつよね。注目している選手の一人です。
旦那さんもすごいんですよ。
武術家夫婦。
249しん ◆kq2ZTEcXpE :03/07/27 00:10 ID:AORaJt44
>>246さん、こんばんわ。
朝天足登や望月平衡には、どのような意味があるのでしょうか?
そしてなぜ長いこと停止しないといけないのでしょうか?
教えていただければ幸いです。
もっとも教えていただけなくてもうらみませんので、お気になさらぬよう。

また、私は大会というものは、選手だけではできないものだと考えています。
会場入り口の受付から始まって、審判、プラカード嬢、招集係、警備員などなど、想像もできないくらい多くのスタフーの方たちが、出場もせず、観戦もせず、ただ大会のために働いてくれています。
前日からの設営や、さらに前の段階からの準備があります。
各都道府県連盟の事務局も大変です。申込手続から始まって、いったいどれだけの手間がかかっているか。
まあだから何が言いたいんだと言われても困りますが。

すみません、もう風呂入って寝ます。
明日も練習だし。
250しん ◆kq2ZTEcXpE :03/07/27 00:10 ID:AORaJt44
言い忘れました。おやすみなさい。
251素人長拳士:03/07/27 00:15 ID:3h+hSxHW
>>しんさん
>これはなんか誤解をされているような気がします。
>映画のオーディションの話し?
いえ、確か本人がインタビューか何かで言ってました。
ちなみに映画ではなく、武術学校での話らしいです。
才能ない人はいらない!ってことでしょうね。きっと・・・
それじゃあ、おやすみなさい。良い夢を。
おいらは夜型だからも少し起きてます。
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 01:05 ID:Pfo6P2MU
>>249
>朝天足登や望月平衡には、どのような意味があるのでしょうか?
他に誰か答えられる人がいるかもしれませんので、もうしばらく待ってみましょう。

>また、私は大会というものは、選手だけではできないものだと考えています。
そうですね。そう思います。
253210:03/07/27 01:05 ID:LQykJLGR
>>素人長拳士さん
>太極拳のぷるぷるはあんまり気になりませんでした。ゆっくり足上げてあの高さ
まで上がるのはすごいと思いました。それを普通の顔でやるんだからすごい!

まさにそれが言いたかった事です!


>>しんさん
夫婦でですか!
いいなぁそれが理想なんですけどねぇ

朝天足登や望月平衡
って意味は分からないですが(w
だいたい長拳て武術的観念から見ると
初歩の初歩で、体作りの為じゃないんですか?
戦いにも使えるけど、どっちかゆ-たら武術の動きを理解する等の。
私はそう受け止めてるんですが…
全然違うかったらごめんなさいです。

おやすみなさい〜


25414@まるく:03/07/27 01:08 ID:6nDuObBe
>>209 ゲッツ!出来たので、ハンドル変えま〜す、「まるく」です、
由来とかは前のスレットで、(w 以後よろしく(^^)/

>>177、178
折れはこれで腰を痛めました、拍をした瞬間に床に衝突だぜ(w

16さん、
>実は私もおっさーんです。30になってから始めますた。

なんか嬉し〜です、俺も頑張れば大会出られるようになるかな(汗
若いのと一緒だと自信無くすので、同年代と思ったのですが、
俺がヘタレなだけなのかな、歳のせいにし無いで、がんばろ

>>218 さんナイスです(笑、
何かハンドルつけませんか?、
民間て一般的じゃないと思ったけど、
長拳は表演競技のため、政府?が制定した長拳と
少林拳、査拳、花拳などの総称としての長拳の意味合いが有って
伝統拳もいろんな意味で使ってるような気がしたもので〜、
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 01:11 ID:LQykJLGR
>>しんさん
239-240
>伝統拳と民間武術
を詳しく説明してくださったんでつね!
ありがとうございます!!
今ごろ気づいた…

鬱だ…逝ってきます
256素人長拳士:03/07/27 01:24 ID:3h+hSxHW
>>14@まるくさん
ハンドル変えられましたか。おいらもはやく素人長拳士を玄人に変えたいなあ。
大会に出られるよう、共に頑張りましょう。
でもおいらは体力の無さが課題です(⊃Д`)
筋トレはしてるんですけどね・・・プロテイン飲まなきゃだめかな・・?
そういや長拳の中に取り入れられている武術って
少林拳、華拳(花拳?)、査拳、紅拳(洪拳)、弾腿、砲拳で全部でしたっけ?
257まるく:03/07/27 02:17 ID:UV2W//EY
すみません<ALL
皆さんの発言が多くて、全然ついて行けてないです、(汗
話しの流れを乱してすみません。

しん ◆kq2ZTEcXpE さん、詳しい説明ありがとうございます。
30代がふえてうれしいです、
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 06:42 ID:Pfo6P2MU
>>253
>朝天足登や望月平衡って意味は分からないですが(w
朝天足登は太陽を踏むという意味です。足登←これは足偏と組み合わせて一字です。
長拳の観点で考えると意味が見えないですよ。
さて、他に誰か分かる人がいらっしゃるでしょうか?

>>254
>何かハンドルつけませんか?、
いや、ハンドル付けて、私が誰か特定されても困るので・・・名無しでお願いします。

>>256
そういや長拳の中に取り入れられている武術って少林拳、華拳(花拳?)、査拳、紅拳(洪拳)、弾腿、砲拳で全部でしたっけ?
違いますね。観点が違います。長拳はカッコさえよければ、見た目が面白ければ、派手ならば、どこのなんだって取り入れます。空手がカッコよかったら、空手の動作だって取り入れます。しかし残念ながら空手はイマイチカッコよくないようです。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 06:54 ID:Pfo6P2MU
長拳に査拳が入ってるってみんな言いますけど、それって原文慶からの話ですよ。それ以前の長拳は査拳ぽくない。
今の規定長拳Bとは、元々原文慶の自選套路だったことを知ってる人は、今の選手じゃ誰もいないと思います。
原文慶は査拳が得意だったらしい。まだ長拳に伝統拳の匂いが残ってた時代の話です。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 07:07 ID:Pfo6P2MU
ちなみに原文慶は、今の長拳の流れを決めた(曲げた)重要人物の一人でもあります。
彼の示演はビデオに残ってるので、コーチあたりだったら持ってるでしょう。一度見てみることをお勧めします。
跳躍も驚くほど高く、動作も規格通りで非常に美しいです。ロボットのような動きをします。趙長軍とは対照的な表演です。
趙長軍の動きを身法と表現するなら、原文慶の動きは体操ですね。
そして、原文慶の“動き方”がスタンダードになってしまいましたとさ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 07:15 ID:Pfo6P2MU
>>256
プロテイン飲んでも、筋肉にかかる負荷が高くなければ意味があんまりないですよ?
それに、体力と筋力とは別物ですし・・・むしろ、体力が増えないのに筋肉で体が重くなったら余計辛いですよ。

自主トレで、隠れて100mダッシュ10本とかやってれば体力つきますよ。体力つけるには走るのが一番ですよ。
262しん ◆kq2ZTEcXpE :03/07/27 09:45 ID:fKcTg6Wn
258のID:Pfo6P2MUさんは、246のID:C+SMazD/さんですか?

>朝天足登や望月平衡
動作“名称”の意味は分かります。中国語も多少は勉強してますし。
武術的な意味としてはどうでしょうか?

>査拳
旧規定套路では、最初の弓歩推掌の形や、第二段の最後のところなどですね。
新規定套路でも、案の段階では査拳の動作が入っていましたが、なくなってしまいました。
かっこよいので好きだったのですが。

>原文慶の自選套路
知ってます。
転体や盤腿が入ってましたね。

>趙長軍
規格の面から言うと、少し外れている、というコメントを読んだことがあります。
ただそれを補うものがある、とも。

>原文慶の“動き方”がスタンダードになってしまいましたとさ。
これはちょと分からないです。
Pfo6P2MUさんのおっしゃることを理解するには、私のラベルが足りないようです。
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 15:26 ID:Pfo6P2MU
>>262
>武術的な意味としてはどうでしょうか?
他に誰か知ってる人がいるかもしれないので待ちましょう。武術ぽんちさんとか。

>規格の面から言うと、少し外れている、というコメントを読んだことがあります。
そうですね。もうちょっと落ち着けって感じです。でも武術の良い面が大変良く表現できてます。素晴らしい!!

>Pfo6P2MUさんのおっしゃることを理解するには、私のラベルが足りないようです。
ラベルを集めてらっしゃるのですか?
264武術ぽんち ◆vczXZFac.M :03/07/27 17:03 ID:BxKDKjKR
>>233
しんたま。

>「覇王別姫」

やっぱ恐い映画、って印象が強いなあ・・・
ああいった訓練こそがリアルジャッキー達の少年時代っすよ。
あと「猿拳」て映画の中で、バク転のとき足が曲がらないように、ひざの裏に竹の端片を
巻き付けてやらされるシーンがあるんですけど、実際同じことやらされた、て京劇の先生、言ってました。

>jian子小翻

[足建]子、でし。京劇では側転をこういいます。単独で使われることは少なく、
いろんなアクロバットの助走として使うわれることが多いです。

>長拳

あっしがやってたころには、まだ規定拳なんつーものはありませんでした。
あってもいくつかの制定拳(初級、甲組、乙組・・・)で、試合では専ら自選拳ですた。
もちろん規格は国が定めたものですから、伝統のそのままやってたんじゃ点が取れないっす。
でも套路自体は自選で、国が定めたものではありません。
この場合の「長拳」とは、やはり、総称の「長拳」と変わりはないと思うんでございますが
いかがでせうか・・・

例えば「太極拳て?」と聞かれて「国が定めたもの」という答えはちがうっしょ?
「太極拳」はあくまで、河南の陳王廷がまとめてそれが発展してきたもの・・・なわけでしから。
あくまでも動作規格が違うだけ(まあ太極拳の場合は伝統とそんなに変わらないとおもうけど・・・)
、でねえのかな?

あと「確かに存在する長拳」、っていうのは具体的に何を指すのかおせーてけろ!
(ちなみにあっしが「長拳教室」で習った套路は十二弾腿、華拳一、三、四路ダターんでしけど・・・
じぇんぶ忘れました。w)
265武術ぽんち ◆vczXZFac.M :03/07/27 17:38 ID:BxKDKjKR
>>234
あっしも分けますた。

>動きがすごければ・・・

これにはいろんな意味があると思いますが、あっしも表演を認めるようになったのは、
その身体能力の高さです。
(あとは、規定拳がわりと武術的な風格を残している、という点もあります。)
しかし、これはあくまで「武術を表現している」部分でです。
確かに本来の「使える」動きとは違います。しかし速くて勁(見せるためのネ)のこもった?腿、
旋風脚右足着地、などは見ていてほんとにすごいと思います。
あと緩急使い分けたリズムや、眼神、きれいな定式など、「武術」ならではのカッコよさが、
上手く表現されてると思います。
もちろん朝天?や挿腿平衡なんかもいいと思います。
でも套路の流れを重視せず、「ほーれ、次スゴイの行くぞー!」的な見せ方だったら、
反対ですね。
武術の風格を無視した、単にすごい動きを求めちゃったら、それこそ中途半端な新体操
みたいになっちゃうと思うんですよ。
まあもし、やるとしたら、長拳や太極拳、南拳とは別のカテゴリーでやればいいと思うんですけどね。
(ずばり「難度動作」という種目を設けちゃうとか。)
もし今の方向性で進んでいっちゃうんだとしたら、あっしまたまた表演嫌いになりまよ・・・

あと規定だけでなく自選もあったほうがいいと思うけど、こないだの套路みたいなんやる選手は、いくらすんごいことやっても、
全く評価できないっす。すんません。
266武術ぽんち ◆vczXZFac.M :03/07/27 17:41 ID:BxKDKjKR
>?腿、朝天?
ti1腿、朝天deng1っす・・・
267武術ぽんち ◆vczXZFac.M :03/07/27 18:33 ID:BxKDKjKR
>>235
またまたしんたま。
旋風脚劈叉、武術的な意味はないと思いますっすよw。
ただ体操的、芸術的な意味は、あると思いますっす。
(映画だともっとカコイイ!く見える。)

朝天dengは武術的といふより、練功法ですね〜・・・
しかしあれをやってると、足をすくわれた時の対処もできると思いまっす。

望月平衡は、腕を逆に取られたら、蹴ってしまえばいいんでつ。まあ、あんなに足高くあげる必要は
ないと思いますが・・・

本来武術というのは定式で静止した状態を保ち、体に馴染ませ、毎回きちんとその位置で止まるよう
練習しないといけないはずなんで、たまたま片足をあげる動作の時の静止練習を、平衡動作、
と呼ぶようになったのでしょう・・・

と、やってもいないのに自分なりの考えを書いてみますた。w
268武術ぽんち ◆vczXZFac.M :03/07/27 18:50 ID:BxKDKjKR
>>259
規定B、いかにも原文慶らしい套路ですよね。ぼくも最初見たとき「何これ、原文慶を勝たせるための套路?」
と思いますた・・・
査拳、李志州とかは入れてなかったんかな・・・(勝手にあれは査拳ぽい、と思っていたが勘違いか。)
>>260
大阪の人達は趙長軍ぽいよね。彼の地?拳は迫力あって好きですた。

あっつしんたま!
民間武術と表演武術の違いは、まったく同感です。

ではこれからうんこしまーす。
269武術ぽんち ◆vczXZFac.M :03/07/27 19:54 ID:BxKDKjKR
つーかうぜーよ漏れ・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 00:32 ID:ABwbl51Q
うん
271素人長拳士:03/07/28 02:33 ID:PxhGs8ZX
>>武術ぽんちさん
いや、そんなに気にしなくても・・・
272全日本選手権元選手:03/07/28 10:06 ID:lINuyjxQ
>>223さん、お返事が遅くなってすみません。

> 日本と中国大陸の採点基準が段々ズレてきてませんか?

中国から審判を招いて業務を行っていた時はまだしも、ずいぶんと前に、日本独自の採点基準というものが既に確立されています。国際大会に出場した際、日本人選手の得点を見れば一目瞭然です。
常勝していた選手よりも入賞レベルに甘んじていた選手の方が国際大会では評価が高かったりしますし。 
273全日本選手権元選手:03/07/28 10:53 ID:lINuyjxQ
>>236 しんさん。お返事が遅くなり申し訳ありませんでした&長文で申し訳ありません。

別のスレッドでお話しさせて頂いたのですね。失念しておりました。ずいぶんと失礼なことをして申し訳ありませんでした。

> やっている拳種や環境によっても、意見は変わるでしょうね。
(中略失礼)
> 良い方にも悪い方にも、冷静な判断は難しいかもしれません。

まったく、しんさんのおっしゃるとおりだと思います。
実はあの試合に何の知識も与えないままの女性を数人招待し感想を聞いてみました。
難動作採用の可否について「サッカーで言えば、ブラジルに対して手加減してくれといってるのと同じじゃないの?」と言って苦笑してました。
その女性は古くからのJリーグ某チームサポなんですが、彼女らしい意見だと思いました(笑)。

> いろいろと参考になります。
> “規定套路の審判しかしていない人には、自選套路の審判は難しいのではないか”というのが私の単純な意見です。

 なるほど。それは動作の完成度と言うことだけでなく、套路構成や布曲を含めてと言うことですね?でしたらおっしゃることはよくわかります。
274全日本選手権元選手:03/07/28 10:54 ID:lINuyjxQ
>>236 しんさん再びこんにちは!続きです。

> 審判業務が大変なことは、想像に難くないです。
> 私はあそこに一日座っているだけでも嫌ですね。しかもそれが三日間だし。

そうですね。僕も審判の資格は持っています。でも、選手を育てることが精一杯で、審判業務をやる余裕なんて全くないです(苦笑)。
それ以前にまだ審判はやりたくないというのが本音なんですけど(汗)。

> 日本の大会では、0.15以上の差のない表演の方が少ないのではないでしょうか。
(中略失礼)
> 文句があるなら代わりにやればいいよ、と言うのですけどね(^^;

難しいところですね〜(苦笑)。お会いしたことはなくても、しんさんが諫められてる姿が目に浮かぶようです。
心中お察ししますよ。
ただ一言言えるのは、審判とコーチは目に見えない戦いをしていて、不平不満を口にした時点で、それは負けなのです。
審判を納得させたければ、それだけの成果を上げるしかありません。
国際舞台で評価を得ようにも、国内の選手権で代表選手に選ばれなければ評価の得ようがありませんからね。

> >あの短時間の中でどれだけ審判の印象に残るような表演ができるか
> 長拳では形よりスピード、太極拳では足の高さかな、と最近思うようになりました。

 そうですね。それが一番わかりやすいですから(苦笑)。
275全日本選手権元選手:03/07/28 10:58 ID:lINuyjxQ
>>259さん、はじめまして。

> 原文慶は査拳が得意だったらしい。まだ長拳に伝統拳の匂いが残ってた時代の話です。

原文慶が得意と言うよりは山西チームの自選套路には、必ず査拳の動作が含まれているのです。原文慶のコーチが査拳で有名な方なんですよ。山西省は査拳が盛んで有名な地域でもありますからね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 12:23 ID:idPKR7Zs
旋子で2回転くらいする技ってありますか?
ダンサーがやっててビビったんだけど…
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 16:06 ID:cFiF+t1H
>全日本選手権元選手さん
223です。お返事ありがとうございます。
>日本独自の採点基準というものが既に確立されています。
納得です。
モヤモヤしてたところが明らかになりました。
これからは国際基準の審判講習や試験が必要ですね。
278素人長拳士:03/07/28 16:17 ID:PxhGs8ZX
>>276さん
2回転ですか!?
つまり、一回の旋子の動作で2回転するってことですよね・・・?
すごいな、それ・・・
279全日本選手権元選手:03/07/28 16:49 ID:lINuyjxQ
>>242、素人長拳士さんこんにちは。

> 中国での表演の競争率は非常に高いと聞きました。
> ジェット・リー氏も数千人の中から選ばれた一人だとか。すごいなあ・・・
> ていうか、残りの数千人全員にクビ宣告を出せるあたりがすごい。

武術隊に入る課程のことを言ったのでしょう。将来のプロ選手を発掘するわけですから篩にかけるのは当たり前のことなんですよ。
成績が悪ければ解雇されて故郷に帰される。成人になる頃まで武術隊に残れるのはほんの一握りですからね。僕がいた時にも何人も故郷に帰されてましたし・・・。
280全日本選手権元選手:03/07/28 16:55 ID:lINuyjxQ
>>277さん、お返事ありがとうございます。

> 納得です。
> モヤモヤしてたところが明らかになりました。

 お役に立てれば幸いです。また疑問などがありましたら、個別メールでも結構ですし気軽に聞いてください。


> これからは国際基準の審判講習や試験が必要ですね。

 全日本選手権大会で審判業務を行う1級審判のうち、一部は国際審判の研修も受けています。世界選手権やアジア大会などの審判が出来なくなってしまうので・・・・。
 そう言っても、今年日本で公開された新ルールについては、勿論研修が必要でしょうね。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 16:55 ID:D1VFKHJY
☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷!! 急げ〜!! ☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 20:34 ID:ABwbl51Q
>>272
>常勝していた選手よりも入賞レベルに甘んじていた選手の方が
>国際大会では評価が高かったりしますし。 

ん?なんのこっちゃ?いつどこでそんな逆転現象があったんだろう?
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 20:36 ID:ABwbl51Q
>>275
あーなるほど。それは知らんかった。
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 20:40 ID:ABwbl51Q
>>278
旋子は何回も連続でやりますよ。普通。九節双鞭の表演なんかで見ませんか?

ダンサーで旋子やってる人たまに見ますね。見よう見真似なのか、誰かに習ったのか?はてさて
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 20:46 ID:ABwbl51Q
>>267
旋風脚劈叉←これは難易度が高くて、素人目にもビックリする技ですね。カッコイイかは疑問。

>朝天dengは武術的といふより、練功法ですね〜・・・
>しかしあれをやってると、足をすくわれた時の対処もできると思いまっす。
練功法には間違いないけど、それで何が得られるかって所が間違ってますね。

>望月平衡は、腕を逆に取られたら、蹴ってしまえばいいんでつ。
そんな馬鹿な!

>>268
>大阪の人達は趙長軍ぽいよね。彼の地?拳は迫力あって好きですた。
そう?それは趙長軍に失礼なのでは?
大阪の選手って勢いはあるよね。土地柄でしょう。でももっと丁寧に表演した方がいいんじゃないのかなー?見てて汚いよ。つま先とか手とか細かい所がいい加減。土地柄でしょう。
286しん ◆kq2ZTEcXpE :03/07/28 22:25 ID:D93TN8zb
>14@まるくさん、こんばんわ。
やっぱそうでしたか。またよろしくお願いします。
もうちょっと話しを続けさせてください。すんません。
287しん ◆kq2ZTEcXpE :03/07/28 22:26 ID:D93TN8zb
>>264 ぽんちたん
>[足建]子小翻
ども。勉強になりますた。

>長拳
ぽんちたんが練習したという“制定拳(初級、甲組、乙組・・・)”はまさしく、長拳では?
これは弾腿でも華拳でも査拳でもないですよね?
そして自選套路は、長拳という制定拳の自選套路でつ。

例えば伝統拳術A(一類)には、八極拳、形意拳、八卦掌がありますが、
三体式劈拳から始まって馬歩頂肘そして、・・・えーと、八卦掌の動作(すんません、分かりませんw)につなげるという套路をやる人はいないでつよね?
八極、形意、八卦は、伝統拳術Aに分類されますが、伝統拳術Aという門派があるわけではないです。
そして長拳は、そうではないです。

>太極拳
太極拳には伝統拳と制定拳があると思うです。
24式、48式、88式、総合、規定の陳楊呉孫武式。これらは制定拳です。
でもって、昔からの一路とか二路とかは伝統拳です。

“拳”と言ったときには、3つの意味があると思うです。
 1.中国武術のこと
 2.ある門派のこと
 3.套路のこと
だから、太極拳という門派については、制定拳とも伝統拳とも言えない。
でも套路について言えば、制定拳と伝統拳の両方がある。

こんな風になると思うです。あくまでもワチシの理解ですが。
なんか間違えて理解してるかな・・・。それともただの言葉遊びかなぁ?
288しん ◆kq2ZTEcXpE :03/07/28 22:27 ID:D93TN8zb
>「ほーれ、次スゴイの行くぞー!」的な見せ方
あれはですね、前にも書いたしあまり言いたくないのですが、今回来日された選手のレベルがゴニョゴニョなんでつよ。
トップ選手はもとゴイスーなのをもっと自然にやるでつよ。

>旋風脚劈叉・・・(映画だともっとカコイイ!く見える。)
映画「少林寺(阿羅漢だったかな?)」で見ました。
船の上でやってましたね。

>朝天dengは武術的といふより、練功法ですね〜
同感です。

>望月平衡
映画「マトリックスリローデッド」では、前の敵を蹴ってました。
スコーピオンキックと呼んでたそうです。
映画「マトリックス」では、斜てぃー腿で後ろの敵を蹴ってました。
どっちも逆でつね。

>ではこれからう○こしまーす。
なにも両方のスレで言わなくったって・・・。w
289しん ◆kq2ZTEcXpE :03/07/28 22:28 ID:D93TN8zb
>>273>>274> 全日本選手権元選手さん、こんばんわ。
どうぞおかまいなく。いろいろと教えていただいて、感謝しています。
>ただ一言言えるのは、審判とコーチは目に見えない戦いをしていて、不平不満を口にした時点で、それは負けなのです。

これは覚えておきます。カコイイ!でつね。
290しん ◆kq2ZTEcXpE :03/07/28 22:28 ID:D93TN8zb
>>276さん、こんばんわ。
>旋子で2回転くらいする技ってありますか?
二連続ならもちろん普通にありますが、一気に二回転っていうのは、ちょと無理ではないでしょうか・・・。
旋子転体という動作なら、二回転したりしますけどね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 23:49 ID:ABwbl51Q
>>288
まだ誰も正解がでませんねー。待ち草臥れてます>ぴんふん動作の意味

>>290
>旋子転体という動作なら、二回転したりしますけどね。
そんな馬鹿な?!そんな奴いるのか?!まーいるのかもなー
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 23:50 ID:ABwbl51Q
みんなね、長拳は表演武術だって事を思い出せないから、ぴんふん動作の意味を推測できないんだよ。
293素人長拳士:03/07/29 02:22 ID:kBhnQ6+J
>>291さん
旋子転体は旋子のような回転方法とは少し違うので2回転ぐらいはできると思いますよ。
まあ、おいらは旋子転体やったことないですけど。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 04:48 ID:nLjH6BN+
>>293
いや、あれ、できない人にはたくさんグルグル回ってるように見えるけど、実際は1回転ですよ?2回転?できるかなー?
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 04:49 ID:nLjH6BN+
実際は、2回転してるように見えただけで、実際は1回転だったんじゃないのかなー?
ちなみに、実際に2回転してるビデオ持ってる人いますか?いたらビックリなんですけど?
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 15:05 ID:rp5AZs1J
旋風脚を3回やる人もいるぐらいだから、(ジャンプ一回で3回回し蹴り)
旋子転体2回転もいそうですね。
297素人長拳士:03/07/29 16:49 ID:kBhnQ6+J
>>296さん
ジャンプ1回で三回回るのは無理じゃないっすか・・・?
でも本場中国の人ならできるかな?
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 20:26 ID:UjxlPoZZ
>>298
テコンドーの演武ですが、ひと跳びで上中下段の板を割るものがありました。
右旋風脚の動作で、ターンして先ず左で下段1枚、続けて右で中段1枚、最後にまた左で上段1枚。
つまり、低めの右旋風脚(というか下段後ろ回し蹴りから跳躍して中段回し蹴り)プラス着地しながら左後擺脚といった具合に。
>>296にて挙げられているのはこれと同種でしょうかね?
299298:03/07/29 20:27 ID:UjxlPoZZ
間違えた、>>297でした。
圧腿ヤテキマス……。
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 01:24 ID:EeDEkvOQ
>>296
の意味が、ジャンプ一回で3回転なら違うと思います。
301素人長拳士:03/07/30 02:43 ID:gvtyd3iW
>>300さん
確かに・・・三回連続の旋風脚のことなんですかね?
302全日本選手権元選手:03/07/30 09:41 ID:56DzWCGH
>>296さんこんにちは!

> 旋風脚を3回やる人もいるぐらいだから、(ジャンプ一回で3回回し蹴り)
> 旋子転体2回転もいそうですね。

一回の跳躍で3回里合をやるということですか???
一度蹴った足をもう一度振り上げる時に失速して落下するだけですから、技術的に不可能だと思うのですが(^^;
でも本当に出来る人がいるのなら一度見てみたいです。

例えば旋風脚の場合、踏切り時点での跳躍の高さを確保するために左足を振り上げ、右足で里合を行った後に蹴り足を素早く振り下ろすことで、回転力を上げると同時に、後半の跳躍の高さを確保するんです。
ただし、振り下ろすにもただ強引におろすだけではそう言ったことはできません(振り下ろしの練習というのがあります)。

中国選手が旋風脚で里合をやった後浮き上がるのはそのためです。これは二起脚にも言えることですが・・・・。


> 旋子転体2回転もいそうですね。

旋子転体は、“三百六”と別名で呼ばれるほどですから、通常は身体を地面と平行にして身体を360度回転させる動作ですが、上海隊の選手などは旋子転体2回転をやる選手もいます。もちろん2連続もいますけどね。
ただ、こうなってくると本当に器械体操の世界です(^^;
303296:03/07/30 14:29 ID:hsjQEBfz
すみません、書き方がちょっと足りませんでした。
中国武術の人かどうか忘れましたが、どっかのサイトで連続写真見たんです。
飛ぶ>里合腿>擺蓮>里合腿>着地
って感じでした。
304296:03/07/30 14:31 ID:hsjQEBfz
右回りで右足>左足>右足です。
分かってもらえるかなぁ。
305298:03/07/30 15:16 ID:aFVrHxBP
>>303、304
なんとなく自分が挙げた、後擺蓮始動の逆をイメージしています。
里合から始動だったのですね、凄い動きだなあ。写真を見てみたいものです。
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 00:33 ID:+PtVREkZ
ttp://www.gaopu.com/K05.html
この旋子転体は2回転ですか?
307全日本選手権元選手:03/07/31 15:18 ID:pGXngosI
>>306さん、こんにちは!

> この旋子転体は2回転ですか?

いえ、1回転です。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 23:08 ID:IbT03Kin
二宮さん?
309素人長拳士:03/07/31 23:43 ID:61mWxcSr
>>308さん
誰ですか?有名な人?
310まるく:03/08/01 00:52 ID:lPSjRiAZ
もう一つの長拳て、どこかで套路が長いので別名、長拳と呼ばれた
というのを読んだ覚えが有ったのですが、見つかりませんでした、(^^;)
替わりに、長い袖を振り回してたので長袖拳<孫ビ拳  と
長拳蟷螂門と言うのを見つけましたが、ヨクワカンナイデス

>>286 :しん ◆kq2ZTEcXpE さん
やっぱり、って何かばれてます(W、捨てハンですから気にしないでください、

>>まだ誰も正解がでませんねー。待ち草臥れてます>ぴんふん動作の意味

独立歩ぐらいしかしない(出来ない?)のですが、(w
馬歩や弓歩と同じじゃないのですか、自分の中の正中線を意識して
目線をしっかり持って、力の出し方が判ればいいな〜と思ってますが、
指先まで意識した身体のコントロールと、力の貯め方出し方???〜
〜正解ってなんだろ〜 

>例えば伝統拳術A(一類)には、八極拳、形意拳、八卦掌がありますが、
>三体式劈拳から始まって馬歩頂肘そして、・・・えーと、八卦掌の動作(すんません、分かりませんw)
>につなげるという套路をやる人はいないでつよね?

これは気が付かなかった(笑、ルールー的にはこれで点数出るのかな、??
酔っぱらった猿で蛇拳やります、とか言ったら怒られるだろうな〜(w



長拳には長拳の美しさ、太極拳には太極拳の、そして空手には空手の美しさ
が有ると思います、それぞれの美意識?(理合いなのかな?)ですから、
チャンポンにすれば変ですよね、
311まるく:03/08/01 01:10 ID:vRY98Tox
312素人長拳士:03/08/01 01:29 ID:DKhtfS3a
>>まるくさん
二宮さん、すごい実力者じゃないですか・・・
なんか、大会成績すごすぎません?
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 02:59 ID:1qYVK/5e
二宮さんじゃないでしょう。高浦さんて日本人の画像使わないし。
314素人長拳士:03/08/01 03:04 ID:DKhtfS3a
>>313さん
てことは、本場中国の人ですか!すごいなぁ・・・
高浦さんも相当な技術があるんだろうなぁ、うらやましいぞ!
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 05:54 ID:+9+b8T2R
ちゃうちゃう、ここに書き込んでる人
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 05:55 ID:+9+b8T2R
がおぷはそれほどでもない。長拳の審判してる。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 22:15 ID:EsSD2Mov
規定、伝統それぞれのうまい人って今は誰だ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 00:05 ID:YjXB7VYd
勝部さん。ヽ(´∀`)ノ
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 00:31 ID:a2UVCLqP
それほどでもない
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 01:19 ID:YjXB7VYd
k藤大地さんとか。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 01:46 ID:B9hlyuhd
酔拳のすごいやつやった人。
322あぼーん:あぼーん
あぼーん
323武術ぽんち ◆vczXZFac.M :03/08/02 12:51 ID:W3oJ7Luy
>>271
素人長拳士さま。
お気遣いありがとうございます。

>>287
しんたま。
長拳については、しんたまの太極拳の説明があてはまると思いますよ。
たしかに長拳には制定套路はあるけど、そのもとになったのは伝統の長拳です。
国が制定したのは「太極拳の制定拳」と同じで
国が新たに長拳という武術を作ったわけではないです。
台湾には「長拳蟷螂門」で超有名な先生もいるし、擒拿を得意とする系統の先生も「長拳」と称していますよ。
(あっしが>>215でうpしたのはその人の先生です。つーかここの人は誰も韓慶堂知らんのかなあ・・・)

あと、あっしが練習したのは初級とか甲組、乙組じゃないっすよ!弾腿と華拳でつ。
昔は長拳教室といっても制定拳なんか教えているところはほとんどなく、伝統の長拳套路を教えていました。
そうだ、今でも弾腿は基本として練習されてるんじゃないんすか?あれは伝統のものですよね。

>トップ選手はもとゴイスーなのをもっと自然にやるでつよ。
そでしょね。自然に套路の中に組み込まれていれば、まだいいんですけどね。

324武術ぽんち ◆vczXZFac.M :03/08/02 12:55 ID:W3oJ7Luy
>>285
名無しさま。
>旋風脚劈叉
いや、カッコイイと思ったのは孟元文という俳優(ジャッキー・チェンの師弟)。
表演で見てもすごいとは思うけどね。

>大阪の人達は趙長軍ぽいよね。彼の地?拳は迫力あって好きですた。
>そう?それは趙長軍に失礼なのでは?
べつにレベルのことを言ってるんじゃなくて、風格のことです。
おそらく今回の大会ご覧になっていないのではと思いますが、

>でももっと丁寧に表演した方がいいんじゃないのかなー?見てて汚いよ。

これこそ大阪の人達に失礼なのではないでしょうか。
ぼくも最初そんな印象がありましたが、今回の21くんの表演なんかは完璧でしたよ。
細部にまで力が行き届いていて見事でした。他の選手もよかったですよ(南刀で刀落としちゃった人もいたけど・・・)


>>292
ああ、表演長拳の話ですか。じゃあ知りませんw。


ところで・・・全日本選手権元選手さんて、最終日伝統拳のコートの上で見ていらした方ですか?
(違ってたらすみません)
325しん ◆kq2ZTEcXpE :03/08/03 00:04 ID:5n4jdqdp
>>323 ぽんちたん。

>長拳
なるほど。分かったような気がします。>太極拳の説明があてはまる
ご教授、非常感謝!

>韓慶堂
てへ。名前しか知らない。

>今でも弾腿は基本として練習
うーん、最近はそうでもないと思います。
私はいきなり長拳Bから習いました(当時はまだAはなかったでつ)。
最近入ってきた人には、カンフー体操や入門長拳から教えてます。
ちなみにカンフー体操と入門長拳は、日本連盟が中国に頼んで作ってもらったんだったかな?
こりは全日本選手権元選手さんがお詳しいかも。

>>324
>今回の21くんの表演なんかは完璧でしたよ。
同意です。
326♂カル:03/08/03 01:01 ID:PN4OX55a
なんかだいぶ下がってるのであげときます。

捻挫してしばらく練習行ってなかったので明日は久々の練習。
しかし捻挫はまだ完治してない。
もう一ヶ月近く経つのになあ。病院行ったほうがいいかしら・・・。
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 01:16 ID:6XiEBj+l
>326
完治してから練習したほうが良いですよ!
怪我(捻挫)が怪我をよぶなんてことがありますから。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 20:48 ID:Sh0MM7np
あんた病院行ってないのかい?
329素人長拳士:03/08/03 21:27 ID:cR+WV4Jv
おいらも突き指しました・・・(⊃Д`)
旋風脚で足叩くでしょ?
その時に親指をドカっと・・・
まあ、もう痛みもほとんどなくなりましたし、大丈夫かと。
33016:03/08/03 21:53 ID:mJiBt68D
棍で左手を強打、薬指の骨にヒビが入ったみたいです・・・。
10日ほど経ちますが、放置してあるせいか中々なおりませんです。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 22:15 ID:QsLVSSm5
怪我の基本は
治療する。
治るまで患部に負担をかけない。
それからリハビリ。

動かしながら治すのは失敗すると後遺症に苦しみますよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 00:45 ID:lTtg+Fhw
>>329 >>330
基礎をちゃんとやらないから、そんな普通ありえない怪我をするんだよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 00:50 ID:lTtg+Fhw
>>324
>>みんなね、長拳は表演武術だって事を思い出せないから、
>>ぴんふん動作の意味を推測できないんだよ。
>>292
>ああ、表演長拳の話ですか。じゃあ知りませんw。
オレの日本語がまずかったか?
みんなは、長拳が表演武術だって言う事実を思い出せないから、
ぴんふん動作の意味を、表演武術の延長で考えてしまうため、ぴんふん動作の意味が分からないんだよ。
どっちみち、武術ぽんちの知識じゃ正解は出ないから諦めろ。

334名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 00:55 ID:lTtg+Fhw
>>324
>>大阪の人達は趙長軍ぽいよね。彼の地?拳は迫力あって好きですた。
>>そう?それは趙長軍に失礼なのでは?
>べつにレベルのことを言ってるんじゃなくて、風格のことです。
>おそらく今回の大会ご覧になっていないのではと思いますが、
今回の大会どころか、その前も、その前も、その前も、その前も、その前も、その前の大会も見とるんだけど?
風格の意味分かってんのかな?
趙長軍の素晴らしさはその身法なんだけど、大阪で素晴らしい身法の選手って誰?
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 00:56 ID:lTtg+Fhw
>>324
>これこそ大阪の人達に失礼なのではないでしょうか。
ごめんなさい。
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 00:59 ID:lTtg+Fhw
>>320
大地くんはパワフルだね。長拳の迫力という部分ではすごくいい。もっと動作に繊細さがあったらいいのに。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 01:15 ID:yyOjVuyF
>趙長軍の素晴らしさはその身法なんだけど、大阪で素晴らしい身法の選手って誰?

それを言い出すと、日本で何人いますか?>すばらしい身法の選手
というトコまで話がいきそうでつ。オイラは。
338素人長拳士:03/08/04 03:03 ID:5qcyTAZz
>>332
まだ基礎を学んでるレベルです(⊃Д`)
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 06:24 ID:lTtg+Fhw
>>337
ですよね。つまりいないってことです。

>>338
日本で武術を学んでる人の99%は、一生基礎練習が終わらないっていう事実ですよね。
そりゃー上手くなっても基礎練習は重要だけど、あまりにもそれ以前って人の層が厚過ぎる。
340全日本選手権元選手:03/08/04 09:54 ID:KoXMbVsF
>>324
 武術ぽんちさん、お返事が遅くなって申し訳ありません。

> ところで・・・全日本選手権元選手さんて、最終日伝統拳のコートの上で見ていらした方ですか?
> (違ってたらすみません)

 L先生、S先生と姉(弟子)に挨拶に行くため一度下には降りました。あとK謝選手の時も降りましたけど一瞬だけです(チームメイトなので)。すぐに観客席に戻ってしまいました。
 個人的にはコートそばで私服を着た人たちがだらだらと座り込んで試合を見ているのはどうかと思っているので(^^;
341全日本選手権元選手:03/08/04 10:06 ID:KoXMbVsF
>>325
 しんさん、こんにちは!お返事が遅くなり申し訳ありません。

> 最近入ってきた人には、カンフー体操や入門長拳から教えてます。
> ちなみにカンフー体操と入門長拳は、日本連盟が中国に頼んで作ってもらったんだったかな?

 そうです。日本連盟が中国側に依頼して横浜国体の前に作りました。同時に入門棍術と簡単な3人対練も作りましたが賛否両論があります(^^;


> >今回の21くんの表演なんかは完璧でしたよ。
> 同意です。

 河南省の元武術隊選手が指導してますから、風格、スピード、リズムなど日本人選手としては素晴らしいものがあります。
342老頭:03/08/04 11:13 ID:CUI92md1
K謝さん、福岡からの出場ですよ。

河島大先生も福岡から出ています。
福岡は伝統拳の重鎮が揃っていますね。
34316:03/08/05 23:34 ID:+3PhORFc
>332
耳が痛い・・・。
おっしゃるとおり、基本がなっていないです。
精進しますです、ハイ。
344素人長拳士:03/08/06 02:55 ID:Jbr5nStC
>>全日本選手権元選手さん
>同時に入門棍術と簡単な3人対練も作りましたが賛否両論があります(^^;
カンフー体操や入門長拳はわずかながらに教えてもらいましたが、対練や棍術まで
普及用に作ってたんですね・・・棍術学んでるのに知らなかった(⊃Д`)

最近ようやく跳躍技法の感覚を掴めてこれたような感じです。
しかし、騰空外擺蓮とか旋子は難しい・・・
旋風脚や二起脚は試行錯誤して少しは上達したみたいなんですが・・・
練習が足らんなあ・・・頑張ろう。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 18:59 ID:4QrX81H4
加油!
346全日本選手権元選手:03/08/07 10:13 ID:ncKRMYcu
>>344
 素人長拳士さん、おはようございます。

> カンフー体操や入門長拳はわずかながらに教えてもらいましたが、対練や棍術まで
> 普及用に作ってたんですね・・・棍術学んでるのに知らなかった(⊃Д`)

 既に棍術を行っているのであれば、入門棍は覚えなくても大丈夫ではないですか?(笑)
 素人長拳士さんのコーチも不要だと判断されたのでしょう。知識として覚えるのであれば、是非教えてもらってはいかがでしょう(^^)


> 最近ようやく跳躍技法の感覚を掴めてこれたような感じです。
> しかし、騰空外擺蓮とか旋子は難しい・・・

 跳躍動作の練習は、ただ飛ぶだけでは上達しませんからね(^^;
 いくつかに分解して練習するのが上達への近道です。是非がんばってくださいね(^^)v
347素人長拳士:03/08/07 12:34 ID:K4kfbrw5
>>全日本選手権元選手さん
いやあ、棍はめちゃくちゃヘタクソでして(^^;)
入門どころか、学ぶ器械を間違えたかも知れませんねぇ・・・
でも長器械はかっこいい!根性で頑張ります。
伝統拳学んで大刀とかもやってみたいです。

>跳躍動作の練習は、ただ飛ぶだけでは上達しませんからね(^^;
騰空外擺蓮は足の振り上げが遅くて、まともに蹴れないんですよね・・・
旋子なんかろくに回れてもいないですし(⊃Д`)
348しん ◆kq2ZTEcXpE :03/08/09 21:37 ID:j1qeY08M
わんばんこ。おひさです。夏でつね。

>>341の全日本選手権元選手さん。
>同時に入門棍術と簡単な3人対練も作りましたが賛否両論があります(^^;
否定的な意見があるのですね・・・。ちなみにどんなですか?
普及用には適していないとか、そういうことなんでしょうか?
349しん ◆kq2ZTEcXpE :03/08/09 21:38 ID:j1qeY08M
>>342の老頭さん、こんばんわ。
プリンスオブベンチさまのご光臨でしょうか?
今後ともよろしくおねがいします。

>福岡は伝統拳の重鎮が揃っていますね。
同意です。
ところで・・・。
K謝さまは沖縄に武館を構えていらっしゃるので沖縄の方だと思っていたのですが、なぜに福岡からの出場なのでしょうか?
まあ聞いてどうなるものでもないのですが、ちょと気になったもので・・・。

記念カキコ<[登/几]法>
南拳中常見的一種民間伝統器械練習法。
其套路内容是以家用的板[登/几]為器械,
結合武術的各種攻防技術創編而成的,
主要技術有格,才当,架,推,圧,撞等。
演練時,動作剛勁有力,攻防得体,快速利落。
350しん ◆kq2ZTEcXpE :03/08/09 21:38 ID:j1qeY08M
>>347の素人長拳士さん。
棍は“百兵之祖”とも言われ、器械の基本になります。
中国の少林寺も、もともと棍で名を馳せていたそうです。
槍や剣は翻身系の動作が多く、棍や刀は転身系の動作が多いように思います。
転身系の動作は、練習しておいて損がないと思います。
がんがってください。

大刀いいでつね!
ワタクシは朴刀の練習をしたことがあるのでつが、大変苦労しました。
套路を覚える早さには自信のあるワタクシでつが、朴刀はサパーリでした。
なんか何度見ても、なにをやっているのか分からなくて・・・。
やれと言われて、えーと次はなんだっけ?てなもんでした。
聞くところによると、南棍が動作としては似ているとのことです。

>騰空外擺蓮
踏み込む足の爪先を少し外側に向けることと、
最初に振り上げる足をしっかりと体に巻き付けことが大事かもしれません。
いずれにしろ、高さは必須ですので、あわてずにがんがりましょう。
351素人長拳士:03/08/09 22:14 ID:WQdKqKv4
>>しんさん
朴刀カコイイ!(・∀・)
ところで朴刀の動きって槍と棍、どっちに近いですか?
学びたいなぁ、月牙に蛇矛に九環刀に方天戟・・・
例を挙げたらキリがない!!
って、その前に棍を覚えないとだめじゃん(⊃Д`)
352しん ◆kq2ZTEcXpE :03/08/09 23:14 ID:IlttaTXB
>>351素人長拳士さん
>朴刀カコイイ!(・∀・)
同意!

>ところで朴刀の動きって槍と棍、どっちに近いですか?
いやあの、南棍に似てまつ・・・。
長拳の槍と棍のどちらかと言えば、やはり棍でしょうね。
突くときも、槍のように手を滑らせたりしないですし。

朴刀は双手帯とも言います。“両手持ち”ってことでつね。
大刀とはちょと違って、刀の柄を長くしたもの、ということのようです。
日本的に言えば、長巻と薙刀のようなものかもしれませんね。
(ああシタカブリーしますた。マニアな方々つっこみカンベン!)

>月牙に蛇矛に九環刀に方天戟・・・
・・・マニアでつね。gaopuさんのところは毎月チェックでつか?
夏の大会でも、こういうのが得意な方が何人かいらっしゃいますね。
私は鴛鴦鉞や麟角刀の表演が見たいでつ・・・。
あと長穂双剣とか。
353素人長拳士:03/08/09 23:33 ID:WQdKqKv4
>>しんさん
>いやあの、南棍に似てまつ・・・
そういや書いてくださってましたね・・・すいません。

>大刀とはちょと違って、刀の柄を長くしたもの、ということのようです。
なるほどなるほど。朴刀VS大刀の試合が見たい・・・

>・・・マニアでつね。gaopuさんのところは毎月チェックでつか?
毎月どころか毎日見ても飽きません。サイコーですな。あのサイトは。

>私は鴛鴦鉞や麟角刀の表演が見たいでつ・・・。
しんさんもマニアでつね・・・ひっひっひ。

ところで、筋トレはどんなことしてらっしゃいます?
どうも長拳の筋トレはわかりませぬ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 01:47 ID:9rIQSk1x
流れをさえぎるようですみません。
9月に長拳B,C級指導員試験を受験される方か去年受験された方は
いらっしゃいますか?
勢いで申請はしたものの非常に不安になってます。
心意気や経験談など聞かせていただければありがたいのですが。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 23:11 ID:dsu1dYbW
B,Cどっちを受験つるでつか?
B級の実技は基準が非常に厳しいでつよ。
頑張ってください。
356老頭:03/08/11 15:32 ID:QTukHzWU
>>しん 殿
こちらこそ。私はベンチとは別人です。
あのお仲間関係で古謝氏も福岡からでることになったそうです。
あの人を採点できる審判もコーチもいないのにねえ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 21:42 ID:zyHnpF/h
>355
354です。レスありがとうございます。
こちらのスレの方がそうおっしゃるということは
相当なレベルを求められるのですね。>B級
ということはC級も推して知るべし、ですね。

頑張る気持ちはありますが厳しい現実になりそうです。
358まるく:03/08/11 22:19 ID:cV1cPBAB
>>354
受けました&受けます。
354さんは、Cになるのかな?、
連盟発行で発行してる大判(B4?)の長拳テキストの本を
読んどくと位しかアドバイスし出来ませんが、(^^;)
なにかレベル(大会や技能検定)がわかれば、きっと誰か
良いアドバイスをくれると思います。


えっ!ちょっと
>>315
>ちゃうちゃう、ここに書き込んでる人

もしかして、がおぶさんがここを見てるって事?
そうならお願いしとかなくっちゃ〜、


 

359まるく:03/08/11 22:36 ID:mxnaA1XF
>>331
>怪我の基本は
>治療する。
>治るまで患部に負担をかけない。
>それからリハビリ。
何度でもコピーして取っておきたい
治りかけが、一番危ないですよね、
軽くなら大丈夫だろうと初めても、
身体を動かしていると、だんだんと欲が出てきて
もう少し、もう少しとやってるうちに、アボ〜ン、<涙

機器は剣や刀だと、よく自分の身体を傷つけて、
怖いので身体から離すと、もっと近くから〜と怒られてます。

素人長拳士さん
>ところで、筋トレはどんなことしてらっしゃいます?
>どうも長拳の筋トレはわかりませぬ。

板[登/几]為器械と書いてみるテスト、<っ南拳か〜
やっぱり跳躍系かな、
 
36016改めでっち長拳:03/08/11 23:22 ID:lYJDsu6g
ハンドル付けました。
B&C級、受けます。先生からは、
「1級が合格していれば大丈夫だよ」
とは言われているものの、やはり自信ないです。
号令をかけながら套路をすることが慣れていないもので。
361でっち長拳:03/08/11 23:29 ID:lYJDsu6g
>>素人長拳士さん
筋トレですが、普通に腹筋とかスクワットとかやってます。
あと、アンクルウェイトって言うやつ?
足首にオモリをつけてティートイをするようになってから
蹴りにスピードが付いてきたような気がします。
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 03:25 ID:fzQqJSe9
>足首にオモリをつけてティートイをするようになってから
>蹴りにスピードが付いてきたような気がします。

それは多分気のせい。脚が遅くなるからその練習は止めた方がいいよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 14:58 ID:WLOrUJqX
>362
えーそうなの?(゜Д゜;)
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 15:01 ID:WLOrUJqX
>360
そういう事はここで言わない方がよいのでは…?
東日本の方ですか?
会場でここ読んでる人に、2ちゃんねらハケーン!(・∀・)
とか言われちゃうよ。
365全日本選手権元選手:03/08/12 18:09 ID:UahL/N7a
>347,素人長拳士さん、こんばんは!

> いやあ、棍はめちゃくちゃヘタクソでして(^^;)
> 入門どころか、学ぶ器械を間違えたかも知れませんねぇ・・・
> でも長器械はかっこいい!根性で頑張ります。

 長拳を初めて何年くらいになるのですか?年数だけでなく練習の中身によっても評価が全く違ってくるので何とも言えませんが、素人長拳士さんのコーチはなんとおっしゃっているのでしょう?
 まずは自分が好きな種目を一生懸命がんばりましょう(^^)
 僕でお力になれることがありましたらサポートしますよ!


> 伝統拳学んで大刀とかもやってみたいです。

 大刀ですか〜。出来る人少ないんですよね(笑)。朴刀などはいかがでしょう?
366全日本選手権元選手:03/08/12 18:14 ID:UahL/N7a
>348、しんさんこんばんは!

> 否定的な意見があるのですね・・・。ちなみにどんなですか?
> 普及用には適していないとか、そういうことなんでしょうか?

 套路があまり良くないと・・・・(^^;
 僕自信は器械にふれる(体験する)という意味では十分だと思っています。ただ、この入門棍を終えたあとで習う套路がいきなり長くなってしまうので、僕のところでは自選棍を教えています。

 というか、入門棍を知っていてもやっている教室がどれだけあるのか知りたいですね(^^;
 せっかく作ったんだから、練習するだけしても損はないと思うのですが・・・・。
367全日本選手権元選手:03/08/12 18:33 ID:UahL/N7a
>364さん、はじめまして。

> そういう事はここで言わない方がよいのでは…?

 そうですね。364さんの言われるとおりだと思います
 僕も現状のライセンス制度になる前の第1期で取りましたが、内容はお話しできません。是非取得できるようがんばってください(^^)v
368全日本選手権元選手:03/08/12 18:47 ID:UahL/N7a
>353、素人長拳士さん&しんさん、こんばんは!

> ところで、筋トレはどんなことしてらっしゃいます?
> どうも長拳の筋トレはわかりませぬ。

 たくさんありますよ(^^)
 効率の良い筋トレを行うためには、武術だから武術の練習に組み合わせて行おうという考えをまずのぞいてください。
 それから、細かく分けて筋トレを行うことをお勧めします。

 仮に正?腿であれば、5秒で何回出来ますか?擺蓮は?里合は何回出来ますか?もしスピードがついてきたかどうかを判断したければこのように時間を計りながら行ってください。
 闇雲に重りをつけて練習してもあまり効果は期待できないんですよ。
 ちなみに中国選手は5秒あれば、6〜7回は行きます。うちで育てている選手も平均5回くらいです。
 “短時間に数をこなす” これが身体に無理な負荷をかけず、心肺機能を高める第一歩です。
369全日本選手権元選手:03/08/12 18:48 ID:UahL/N7a
>368
自己レスです。

 正?腿と表示されてますが、正てき腿です。機種依存文字で表示できないようです。申し訳ありませんが読み替えて頂ければ幸いですm(__)m
370でっち長拳:03/08/13 03:41 ID:A+70KEXK
>>364さん
そうですね。気をつけます。
371でっち長拳:03/08/13 03:46 ID:A+70KEXK
>>362さん
>>全日本選手権元選手さん
そうだったのですか!?
何となく効いているような気がしてたので、とても勉強になりました。
これからは短時間で回数を多く行うように切り替えたいと思います。
ところで、5秒で回数を計る方法は右なら右だけとかで行うのでしょうか?
それとも右・左・右・・・とやるのでしょうか?
>全日本選手権元選手さん
372素人長拳士:03/08/13 17:35 ID:YJOlLedK
>>全日本選手権元選手さん
>長拳を初めて何年くらいになるのですか?
今年からでつ(⊃Д`)レベルもくそもないですけど、練習だけは毎日やってます。

>素人長拳士さんのコーチはなんとおっしゃっているのでしょう?
おいらのコーチは、棍は君に適してるって言ってくれてるんですけどね・・・

>大刀ですか〜。出来る人少ないんですよね(笑)。朴刀などはいかがでしょう?
朴刀も学びたいです。長器械大好き。そういえば大刀って重いらしいですね。
373しん ◆kq2ZTEcXpE :03/08/13 21:52 ID:16zIHc/3
おひさです!
♂カルさん、素人長拳士さん、でっち長拳さん、お怪我の具合はいかがでしょうか?
ときには練習を休む勇気も必要です。ご自愛くらさい。

>筋トレ
腹筋、背筋、腕立て、ジャンプ、スクワット、ダッシュ、馬歩、以上!
・・・って書くと話しが続かないでつね。
うちでやってるのの中で、特徴的と思われるものをいくつか介紹します。

腹筋
1.V字腹筋。ジャックナイフとも言うかも。
 仰向けに寝て、両手と両足を同時に上げて、手で足を触わります。
 Vの字になるっていうか、Iの字っていうか幅の狭いUの字っていうか。
 足が開いたり膝が曲がったりすると、効果が半減するので注意。
 1回ごとに手と足を下ろします。下ろしたとき、手もしっかりと伸ばしましょう。
 つらさが全然違います。

2.二人一組で、足を押してもらうやつ。
 押す方は、親のかたき!とばかりに思いきり押しましょう。
 これも、足をそろえてまっすぐ伸ばすことが大事です。
 もちろん、足を地面に着けてはいけません。
 正面、左右の斜めと適当にちらしましょう。

3.懸垂挙腿
 どっかにぶら下がって、両足を振り上げます。
 これも、足をそろえてまっすぐ伸ばすことが大事です。
 振り上げた足は、できれば自分の手を触るくらいまで上げます。
 足にウエイトをつけるのも効果的です。

こりらの腹筋は、いわゆる腹筋とは少し違うのかもしれません。
やはり、てぃー腿を意識した練習方法かと思います。
374しん ◆kq2ZTEcXpE :03/08/13 21:52 ID:16zIHc/3
スクワット
 片足で完全にしゃがみ、立ち上がります。
 慣れないうちは片手を壁につけても構いません。
 つかまるのではなく、手の甲を軽く付ける程度にしましょう。

ジャンプ
 膝を伸ばして、足首の力だけでジャンプします。
 片足でやったり、両足でやったりします。
 熱い鉄板の上にいるつもりで、滞空時間を長く・接地時間を短くしましょう。
 (ピョンピョンとではなく、ピョーンピョーンと)
 ケガなどでジャンプができない場合は、踵上げでも代用可。

腕立て
 体を持ち上げて拍手。可能であれば、1度に2回とか叩きます。
 あとは、体を沈めた状態で、ぴょんぴょんと前後左右に移動します。その場でくるくる回るのもあります(扶地崩)。

スクワット&腕立て&ジャンプ
 しゃがんで、腕立ての姿勢になって、戻って、ジャンプして頭上で拍手、しゃがんで・・・と繰り返す。

などなど。
いずれの場合も、瞬発力を意識したトレーニングをした方が良いかと思います。

あと、長器械は練習するだけで筋トレの意味もあるかもしれませんね。
375しん ◆kq2ZTEcXpE :03/08/13 21:53 ID:16zIHc/3
>でっち長拳さん
長拳B,C級指導員、第1回目の去年は厳しかったでつよー。
合格率はB級45.6%、C級65.6%でちた。
実技が厳しかったみたいで、恐らくA判定合格の方はいなかったのでわ?と推測しています。
なにわとまれ、がんがってくらさい。
めざせ、2ちゃんねらー指導員!
376しん ◆kq2ZTEcXpE :03/08/13 21:53 ID:16zIHc/3
>>366 全日本選手権元選手さん、こんばんわ。
>套路があまり良くないと・・・・(^^;
たは・・・(^^;
実は昨年、指導員試験の科目と勘違いして少し練習しました。
たしかに套路構成に少し違和感を感じましたね。
でも慣れていないからだろうなーと気にしませんでした。
入門長拳の最後の虚歩擺掌から並歩抱拳も最初は違和感ありありでしたが、今はなんとも思わないですし・・・。

あまり練習している話しは聞かないですね。
大会用に、いきなり初級棍術を教えたりするのかもしれませんね。
377しん ◆kq2ZTEcXpE :03/08/13 21:53 ID:16zIHc/3
>足首にオモリをつけてティー腿
これ私もやったことがあります。
タイヤのゴムを足に結んで、反対側をどっかに結んでやるとかも。
いずれも効果はあったように感じています。
ただ筋トレとしてというよりは、頂上付近で爆発的に加速する感覚のトレーニングとして役立ったのかもしれません。

>>362さんや全日本選手権元選手さんは、否定的なご意見のようですね。
たしかにおっしゃるとおりかもしれません。

ティー腿は、頂上で一番速くすることが大事ではないかと思います。
378しん ◆kq2ZTEcXpE :03/08/13 21:55 ID:16zIHc/3
>>264
>[足建]子
手持ちの本に載ってますた!
虎跳と同じ。ただし、両足を同時に着く。と書いてありますた。
で、虎跳がなにかと引くと、側手翻のことと書いてありますた。
相変わらずの亀でキョウシュクです・・・。

ぽんちたん、げんきー?
379しん ◆kq2ZTEcXpE :03/08/13 21:57 ID:16zIHc/3
html化されていたのでご報告。
【規定拳】中国武術を語って下さいオメーラ【伝統拳】 http://sports.2ch.net/budou/kako/1035/10357/1035775481.html
#やはり私が書き込んだ頃には、全日本選手権元選手さんはもうご覧になっていなかった様子です。

ついでに・・・。

★表演派の為のスレ(長拳中心)★
 http://sports.2ch.net/budou/kako/1014/10148/1014858834.html

☆★圧腿について語るスレ★☆
 http://sports.2ch.net/budou/kako/1016/10161/1016172405.html

最近、中国武術関係スレがいくつか立ってますね。あつはなつい!

◆第20回全日本武術太極拳選手権大会◆
 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1058873261/l50

2008 北京5輪―中国武術はどう参加すべきか―
 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1060598695/l50

中華な武器の使い方
 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1060602178/l50

実質上の前スレは、すっかり閑古鳥でござマス・・・。
380武術ぽんち ◆vczXZFac.M :03/08/13 22:12 ID:x5bNriBl
いんや〜すっかりごぶさたしてしまいまひて・・・
遅レスでつがスルーされたと思われるのもなんなので、一寸失礼します。

>>325
しんたま。
やっぱそうなのかあ。まあ表演専門だったらたしかにもっと向いてる基本功があるのだろうけど
伝統色が消えていくのもさびしいなあ。
>>333
たしかにあたくしは専門は北派ではありませんのでわかるわけがありません。えらそうなことを言ったりして、
どうもすみませんでした。。正解はなんでつか!教えてください!
>>334
あの、レベルの話じゃなくて、わかりやすい例えを出してみたまでなので、あんまり深いツツコミは・・・
まああまりにも的外れな例えでしたら謝りますけど。
でもほんと、大阪の選手のレベルは上がったと思いますよ。
>>340
元選手さま。
あっしはずうとおとなしく見てますた・・・来年こそは下に下りたいなあ。
381素人長拳士:03/08/13 23:23 ID:2FqYQgWr
>>しんさん
なにからなにまで詳しい説明をありがとうございます(⊃Д`)
筋トレ、めちゃ参考になりました。

>スクワット&腕立て&ジャンプ
バービージャンプ?とかいうやつですかね?
382まるく:03/08/13 23:43 ID:RJw5vbv+
>筋トレ
マイブームは、ランジ(弓歩風、ほか色々)
人に奨めるなら、「武術」別冊の入門マニュアルに出てる林学選手の所の
ページ、抱え込みジャンプや机の上に飛び乗ったりするやつ、

364 さん
>会場でここ読んでる人に、2ちゃんねらハケーン!(・∀・)
>とか言われちゃうよ。

もう前のスレッドで書いちまったさ〜
会場で気が付いたら、声かけてくれよ、(w

でっち長拳さん、354さん、
お互い自信を持って、頑張りましょう、
自信もて無いところは、初日の講習会で試験管に
ぶつけるしかないでしょう、(w



383でっち長拳:03/08/14 01:07 ID:uDMFRFUk
しんさん、こんばんは。
お気遣いありがとうございます。
ひざは中々治らないですね。
しばらく跳躍動作は禁止です。

筋トレ、とても参考になりました。
あと、
馬歩→ジャンプ→馬歩→ジャンプ→・・・の繰り返し
右弓歩→足をそろえてしゃがむ→左弓歩→しゃがむ・・・の繰り返し
というのをよくやります。
これは瞬間的に歩形を作る訓練にもなりますのでよい練習になると思いますよ。
あと、跳躍力を付けるにはジャンピングスクワットが効果的な気がします。

関係ないけど、昨日は例のBlasterワームにやられて復旧したのが3時過ぎですた。
寝不足で今日の練習は辛かったっす。
384でっち長拳:03/08/14 01:12 ID:uDMFRFUk
>>しんさん
>合格率はB級45.6%、C級65.6%でちた。
だー!そんなに難しいのでつか?
近頃カンフー体操とか初級長拳はほとんど練習してないからなー。
カナーリ不安になってきますた。
ちゃんと練習しようっと。
まるくさん、354さん、がんばりましょう。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 18:48 ID:as1Yex89
太極拳の人達はみんな落とされるみたいだね。
長拳専門にやってて全国大会に出てれば可能性は無きにしも非ず…。
でも全国大会に出てた子供達よりは上手くやんなきゃね。(´∀`)
386山崎 渉:03/08/15 21:28 ID:X3pPLlxN
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
387しん ◆kq2ZTEcXpE :03/08/15 21:55 ID:lMKdsNC9
>>380
>長拳の基本
弾腿とかとカンフー体操、どっちがいいんでしょうね。
ワタクシは他団体の練習に参加させていただいて、弾腿を教えていただいたことがあります。
そちらは弾腿を基本としていましたが、長拳の団体ではありません。
一緒に練習していたまだ初心者の方が“それでは長拳みたいね(w”と注意されていました。
いわゆる馬歩衝拳だったのですが、たしかにちょっと動きが違うな、と感じました。

>伝統色が消えていくのもさびしいなあ。
残念ながら、理解はできますが共感はできません。
もともと弾腿などを練習していない人間なので・・・。
一口に弾腿と言っても、いろいろな種類があるみたいですよね。
やはり、普及や指導という観点からは、規格の統一されたものの方が良いような気がします。

私は、査拳などを見てカコイイ!と感じる人間です。
伝統は伝統、長拳は長拳という住み分けで良いのではないか、とも思っています。
388しん ◆kq2ZTEcXpE :03/08/15 21:55 ID:lMKdsNC9
>>381 素人長拳士さん
>バービージャンプ
あ、そういうんでつか?(^^;
いつも名前がわからなくて、ノートを書くときに苦労していました。
今度からそう書きまつ。ども。


>>382 まるくさん
>ランジ
しぇんま? なんでしょ?
でっち長拳さんが書いたようなやつのことでしょうか?

>抱え込みジャンプや机の上に飛び乗ったりするやつ
怪我に注意しましょう。・・・失敗してすねを打ったりとか(^^;


>>383 でっち長拳さん
足の怪我は治りにくいですよね。
どうしても歩かない訳には行かないから、足は腕のように休めることができないですからね。

ワーム大変でしたね。うちは古いOSなので安心でつ。
389しん ◆kq2ZTEcXpE :03/08/15 21:56 ID:lMKdsNC9
>>384
>指導員検定の実技
指導という観点から、しっかりと号令を掛けてから動くことが大事と聞いています。
あせるとどうしても号令を掛けながら動きがちです。
落ち着いて、一つ一つ丁寧にやりましょう。

また、初級長拳は、指導者が中国の方の場合、微妙に違うところもあるかと思います。
しかし、あくまで連盟の公認指導員試験ですので、連盟の決まりどおりに演武する必要があるでしょう。

>>385
>でも全国大会に出てた子供達よりは上手くやんなきゃね。(´∀`)
子供には子供の利点がありますので、一概には言えないかもです。
390しん ◆kq2ZTEcXpE :03/08/15 21:56 ID:lMKdsNC9
>>386
加油!(w
391まるく:03/08/17 00:15 ID:rC3Ewioc
>>388 :しん ◆kq2ZTEcXpEさん

ランジ(フロントランジ)簡単に書くと
立った状態から、片足を大きく踏み出して曲げ、後ろ足はなるべく伸ばす、
最初の位置に戻って、左右同じのを繰り返します。
正確なのは、一般的なトレーニングの本に出てますので、そちらをご覧ください。
これでウエイトを持ってやれば、筋力は付きます。
個人的に、エアロ風、長拳風(弓歩)、古武術風(無足?)など色々と遊んでます。

最初エアロで教わったのですが、これって多数の人が安全に、運動出来るように
よく考えて有るのですが、注意事項が多いですね、
まあえ方は理解できますが、長拳なんか超危険な運動になっちゃうよ、
(首は急激に回さない、膝は90゜以上曲げない、など勉強には為ったけどさ、)


>>379 しん様、ありがd
なにげにここって、長寿ですね、(w
前のスレットで流れてしまったけど、オフの話しって無理かな〜
50人丸鬼てさ〜




>>375
>めざせ、2ちゃんねらー指導員!

たま〜にですよ、たまに、子供達が飽きないように、気分転換的に
某オフ会で教わった動きとか、やってみたりしてます。(w
だから、たま〜にですよ!、
392(A'×')∬本屋さん ◆caBOOK.ejo :03/08/17 00:38 ID:XbY8xP09
>しんさん。
チョト失礼。しんさんて、この人↓とは別個体ですよね?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1060747339/48-53
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 19:31 ID:5CJqdio1
>まるくさん
オフって、したい人いるのかなぁ?
狭い業界ですからねー。知ってる人ばっかだと思いますよ。
なにげに見らてるみたいですよ。同じ会の人にこのスレの話されたし。
2ちゃんねらってバレてもいいの?
394でっち長拳:03/08/17 19:40 ID:hoYISrtx
>>まるくさん
>フロントランジ
これですね。
ttp://www.faro.nu/cw/exe/exe011102.html

>なにげにここって、長寿ですね、(w
そうそう、表演のスレッドってすぐに落ちちゃうんですよ。
落ちないように保守していきまつ。
395あげマソ:03/08/17 23:21 ID:5CJqdio1
じゃあ漏れもあげまつ。
396しん ◆kq2ZTEcXpE :03/08/17 23:46 ID:7GMoW4+b
>>392
(A'×')∬本屋さん ◆caBOOK.ejoさま、こんばんわ。
いつも本屋さんの書き込みは、興味深く読ませていただいております。
お声をおかけいただき、光栄でござます。

ええ、もちろん別個体です。
文体とカキコの内容でお分かりいただけるかと思いますが・・・。
ワタクシもなにげにあのスッドレをのぞいたときに、あややと思いますた。
ああ、無名なときからトリプーをつけておいてよかった。
と思いますたですよ。ええ。
未発の機をとらえることに成功したでつかね。てへ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 21:16 ID:Zo5JTW4H

空手道に対抗できる中国拳法の基準、中国武術の歴史的意義
および社会性、中国国家武術協会認定 人間国宝 通臂拳家 郭瑞祥氏
による馬英図伝劈掛拳を映像によってそれぞれ公開していますのでご利用下さい。
http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html
398(A'×')∬本屋さん ◆caBOOK.ejo :03/08/19 02:34 ID:zn+GQm6H
>しんさん。
恐縮です。

やはり別人でしたか。あれは以前からマルチハンで荒らしを働いてきた人物なので、当該スレでは
早めにオリジナル宣言されておいた方がいいかも知れませんよ。同一人物だと思われる
と損ですし。
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 18:32 ID:S2iNInxu
なんかキモイんだけど
400まるく:03/08/20 23:26 ID:5I9ca0Ix
風邪をひいちまった、う〜体調最悪〜、<夏風邪はバカがひく

でっち長拳さん
>>フロントランジ
>これですね。

そうです、でも足をそろえてる時の写真が、なぜ無いのか
判りませんが、説明は有るので・・・・・
長拳の要求とか気にしないで、やりたかったので、一般的な
名称かなと思ったのですが、
長拳としてやるなら、震脚弓歩衝拳??<筋トレ

>一口に弾腿と言っても、いろいろな種類があるみたいですよね。
>やはり、普及や指導という観点からは、規格の統一されたものの方が良いような気がします。
〜 中略 〜
>伝統は伝統、長拳は長拳という住み分けで良いのではないか、とも思っています。

同意!
弾腿は門派や団体が違うと、違うみたいですね、自分も最初見たとき、
えっ!、と思いましたから、交流や普及ための制定拳なんでしょうから、
それぞれに頑張って欲しいです。



>>393
>狭い業界ですからねー。知ってる人ばっかだと思いますよ。

ヒキコモリだから、知っている人そんなにいないんですよ〜(w
2ちゃんのオフにも、コッソリ出たけど表演な人は見かけませんでしたし、
30過ぎで始めた人って、どのぐらい動けるのか見てみたいし、〜
単純に、鬼ごっこで遊びたい、ていうのが本心かも、(w
401しん ◆kq2ZTEcXpE :03/08/21 20:00 ID:YVIDC+kf
まるくさん、400ゲッツオメ!
そしてこのスレ400達成オメ!
100行くかどうか気にしていた頃がなつかすぃ。
まさか400も行くとは思いませなんだ・・・。
スレ立てた甲斐がありましたな>素人長拳士さん

>30過ぎで始めた人って、どのぐらい動けるのか見てみたいし、〜
これはやっぱ、人それぞれですよねー。
それに、現在年齢よりも何歳から始めたかが大きいと思います。
10歳から始めた30歳と、25歳から始めた30歳では随分違いますよね。
もちろんキャリアの差もあるのですが、それ以上に若い頃に始めないと長拳の体を作ることが難しいです。
・・・ってあいかわらず言い訳がましいですね(^^;ゝ

あと、単式や2〜3の組合動作のキレなら別ですが、套路を打つとなるとやはり若い人にはかなわないと思います。

ところでまるくさんは、なんのオフ会に出たんですか?
402あげマソ:03/08/23 02:28 ID:rbu/+Ce6
   ,、,、
  (・e・)<あげますた。
   ゜しJ゜
403でっち長拳:03/08/23 02:29 ID:8a3cS69A
お久です。
>30過ぎで始めた人って、どのぐらい動けるのか見てみたいし、〜
確かにこれは人それぞれですよ。
僕も30になってから始めたのですが、運動神経がもともとニブイこともあって
ちーとも上達しないです・・・。

あたりまえだけど、中学生くらいの子たちは本当にうまくなるのが早いですね。
残念ながらこれは歴然としてます。
404まるく:03/08/24 21:21 ID:hbgDaL8U
しんさん、こんばんは、 エヘヘ400ゲッチュ〜
最近はこのスレットしか見てないので、ここだけが楽しみ(w

>もちろんキャリアの差もあるのですが、それ以上に若い頃に始めないと長拳の体を作ることが難しいです。

でっち長拳さん、こんばんは、おれもハンドルに長拳て付け酔うかな
>あたりまえだけど、中学生くらいの子たちは本当にうまくなるのが早いですね。

(引用の仕方変です、ごめん・・・)
子供と一緒に初めて、最初は自分の方が上達早かったんですよ、
子供達は馬歩も弓歩も知らないわけですから、でもアッという間ですね、(泣

久しぶりに初級長拳を通してやったのですが、
なんで後半に二起脚して歇歩なん、つぎ立てないYO〜、(涙
もう試験だめぽ〜

>ところでまるくさんは、なんのオフ会に出たんですか?

最近は14のハンドルで、出たぐらいです、
まえは、武道系のオフは時間とお金が合えば色々と出てました、
あまり個人特定出来る話しは〜、てっもうばれてる?(w
405まるく:03/08/25 23:02 ID:Qta2vlMs
訂正です

×・・・二起脚
○・・・騰空飛脚 <<<で合ってます?
406でっち長拳:03/08/26 00:26 ID:JETK9U/4
まるくさん、こんばんわ!
>なんで後半に二起脚して歇歩なん、つぎ立てないYO〜、(涙
>もう試験だめぽ〜
がんがれ!気合で立つっす!
套路は無理に早くやるよりも、多少遅くても正しく、要求を満たすように
やったほうがいいと思いますよ。

>×・・・二起脚
>○・・・騰空飛脚
どっちとも言うんじゃなかったかな・・・。

オフ会かぁ。たしかに大会とかで見たことある人ばっかりだったりして・・・。 
407まるく:03/08/27 23:52 ID:YFjEZwjT
>406 :でっち長拳 さん、こんばんは、

もう気合で、がんばり升
自分がヘタレで、スピードも無いのは、自覚しているのですが、
次に動作に行くとき「よっこらしょ」と動いてる自分がかなしいっす

>>×・・・二起脚
>>○・・・騰空飛脚
>どっちとも言うんじゃなかったかな・・・。

いつも二起脚と言ってるのですが、連盟の本を見てたら
騰空飛脚と書いて有ったので、今度指導試験をうける予定の身
としては、騰空飛脚と書いた方が、かっこ良いかな〜と、(w
でもルビが振ってないから、読み方が良く分かんないんです、


>オフ会かぁ。たしかに大会とかで見たことある人ばっかりだったりして・・・。 

これはこれでスゲー楽しみだけど・・・・・。
なぜ今頃オフの話しをしてるかというと、来月後半に東京さ行ぐからで・・・
テーマを鬼ごっことかにすれば、年齢やレベルに関係なく集まれるんじゃ〜
(なにしに行くんだろ<自分w)
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 00:16 ID:PDK6ccFM
トーマスフレアみたいのできるようになりたいんですけどどの辺が大事ですか?
ヤパ腕力?(´Д`)
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 18:17 ID:nrwFlNw7
>407

「とうくうひきゃく」
たしか二起脚とは別の技では? 確認すべえ
410素人長拳士:03/08/29 16:11 ID:J2Vb9/JQ
ども、お久しぶりでごわす。素人長拳士です。
私の使ってるプロパイダが規制を受けていたらしく、カキコできなかったです(⊃Д`)
最近すこしコツをつかんだようで、自分でも上達するのが実感できます。
この調子で行けば近い内にHNを初心者長拳士に変えられそうです。
411でっち長拳:03/08/29 19:13 ID:MKR3pVla
>>409
またまたgaopさんのところですが、
ttp://www.gaopu.com/K02.html
より、
>二起脚は騰空飛脚、また古くは二換脚、二足易脚とも呼ばれ
とあります。
自分もいままで特に区別して使ってなかったけど・・・。
412でっち長拳:03/08/29 19:57 ID:MKR3pVla
素人長拳士さん、お久しぶりです。
上達が実感できるときって一番おもしろいときですよね。
いままで出来なかった技ができるようになると、やる気もでるってもんです。
加油!
413武術ぽんち ◆vczXZFac.M :03/08/30 01:07 ID:TBYje14Z
しんたま。
いんや〜、忙しいのと疲れたのでなかなかカキコできなかったよ。
わたくしも、表演の基礎としての弾腿はいらないと思います。
だしある面では長拳の基礎ともいえるけど(突きとか歩形とか)、
あまり身法は練れない気がするね(四路はいい感じだけど)。
ただ基本的に伝統派の立場のあたくしにしたら、
いちもつのいや、一抹の寂しさはぬぐえません。
とはいえ来年はほんとに出たいなあ。
414あげマソ:03/08/30 01:23 ID:PenX9Cjs
>まるくタン
実はオイラもBC級受けまつ。しかも東京で。
初級長拳って疲れるよねー。しかもやっててつまんないし。(w
学科の勉強してますか?
あー、何を覚えればいいんだろ? 面倒くさいな。
415あげマソ:03/08/30 01:38 ID:PenX9Cjs
そういえば板違いかもしれんが、皆さん【英HERO雄】見ました?
やっぱ剣はカコイイっすね。
でもオイラがやるとただのオカマ踊りになるのはナゼ?(´Д`;)
416しん ◆kq2ZTEcXpE :03/08/30 20:59 ID:A0kfYIZF
おひさです。もう夏も終わりでつね。

ところで・・・。
個人情報については気を遣っているつもりですが、ご迷惑をおかけした方がいらっしゃいましたらお詫びいたします。申し訳ありません。
大口も叩かないように注意しているつもりですが、お前ごときが語ってんじゃねーぞゴルァ!と言われれば、返す言葉もございませんが、生暖かく見守ってください。よろしこお願いしまつ。<(_ _)>
私信(?)失礼しました。
417しん ◆kq2ZTEcXpE :03/08/30 21:00 ID:A0kfYIZF
>>404
まるくさん、試験いつでしたっけ?
>二起脚して歇歩
立つときは、足だけで立つのではなくてるん臂の力も利用すると良いかもです。

>オフ会
ああ、オフ会の質問はマナー違反なんでしたよね。
失礼しますた。

>二起脚と騰空飛脚
同じ動作です。名前はどっちも言いますね。
わたしはトンクンフェイジャオと発音してますが、テンコン・・・という表記も見まつ。
418しん ◆kq2ZTEcXpE :03/08/30 21:01 ID:A0kfYIZF
>>408
>トーマスフレア
長拳では見たことないでつね。

ところで、長拳Bの今後について、みなさんどうお考えですか?
・・・と、新しい話題をふってみたりして。
419しん ◆kq2ZTEcXpE :03/08/30 21:43 ID:KShEhLVt
>>410 素人長拳士さん。
むかつきますよね、プロバイダ規制。でも祝!復活!
でもって祝!HNランクアップ!あ、まだか・・・。
はやくはやくー。

あげマソさん、なにげに常連でつね(^^;
>初級長拳
ワタクシも最初あまり好きでなかったでつが、最近はけっこう好きでつ。
練習してると好きになるかも!

>【英HERO雄】
まだ見てない!でも主人公は剣を使うでつね。
“刀如猛虎,剣似飛鳳”って言いますし、剣はインテリとかセレブーって感じ。
それに表演の世界では女性のイメージが強いでつね。
でも男性の剣もカコイイ!ですよ。ガンガレ!
420しん ◆kq2ZTEcXpE :03/08/30 21:44 ID:KShEhLVt

>>413 ぽんちたん。
>忙しいのと疲れたので・・・
練習でだよね?善哉善哉。

で、弾腿四路ってどんなのだっけ?
紹介してもらった動画はDLして見たけど、いま手元になくて・・・。てへ。

もしかして、拗弓歩衝拳→弾腿衝拳→馬歩格打・・・っていうやつかな?
ブダンスレで、弾腿の核はこのコンボだ!みたいな話題があったから(未確認)。
この動作は初級長拳にもあるので、これからも練習されると思うでつ。
それにほとんど同じ動作が五歩拳にもあるし。
五歩拳は連盟公認でないかもしれないけれど、練習している弾腿・・・じゃなくて団体は多いんじゃないかな。

>とはいえ来年はほんとに出たいなあ。
・・・ってそんな、神意気力が合ってない発言を・・・。
出たいなあ。じゃなくて、出るんだ!
さあ種目を決めれ!早く決めれ!長拳A?よし決まり。早くこのスレで宣言して、楽になっちゃいなさい。(^^)
421あげマソ:03/08/31 01:37 ID:h19o6SL1
>しんさん
長拳Bっていうか、こないだの新ルールが適用になったら
Aもなくなるんですかね? オリンピクはどうなるのかな?

で、【英HERO雄】なんだけど、アレって字が全部テン書体なのに
後で気が付いたんだけど、
そういえば秦の時代は今の漢字は無かったんですよね?
それで、ついでに思ったのですが、あの武術はあの時代には既にあったのかと。
たしか少林寺が有名になったのって唐の時代ですよね?
って、まあいいかそんな事。映画だし。
しかもハゲしくスレ違い…。 逝きまつ。(つД`)

さてと、大地さん目指してガンガんなきゃね。
って、気付けば大会終わってから全然剣をさわってなかったりして…。
煤i゜Д゜;)アイヤー!
422初心者長拳士:03/08/31 21:18 ID:YmZHydkJ
イエイ!ランクアップ!これで素人とはおさらばだい!
と、ちょっとテンション高くなっちゃいました。ゴミンナサイ・・・
やっぱ目に見える成長があるとうれしいです。練習もはかどりますし。
格闘・武術系映画の曲なんか聴くとやる気でますぜ。

>>あげマソさん
>って、気付けば大会終わってから全然剣をさわってなかったりして…。
おいらなんか刀も持ってるのに一度も使った事ないですぜ。へっへっへ・・・ハア
423まるく:03/09/01 00:27 ID:2Tc4g23q
ちょと見ない間にレスがたまってしまった、すみません、

祝!初心者長拳士さん、もう後戻りは出来ませんぜ、(w
>騰空飛脚
>「とうくうひきゃく」「トンクンフェイジャオ」
ありがとうございます。ところで、みなさん最初に振り上げる足は
ずっとひざを曲げたままですか?、あと両足を伸ばしたまま、空中で
前屈状態になるのとかも別の名前になるのかな、

>トーマスフレア
私は出来ません、もしかしたらカポエラの方が〜、と振ってみる(w

>まるくさん、試験いつでしたっけ?
関西は9月6、7日、東京は9月20、21日、関西の会場は甲子園の近くみたい
ですけど、阪神戦とぶつかったりしないのかな(w
オタクな折れは、国立スポーツ科学センターに行けるだけで嬉しいですが、

>>二起脚して歇歩
>立つときは、足だけで立つのではなくてるん臂の力も利用すると良いかもです。
すみません、「るん臂の力」?、がわかりません、腕を振り回す力で、と言う意味?

弾腿はもう完全に忘れてるので、この話しはパス(w、最近はカンフー体操からですね

>>オフ会
個人とか流派の話しは気を使いますが、有る程度話しを出さないと、
なかなか新しい人が集まらないので、自分は軽い内容なら良いと
思ってます。基本的にオフの話しはお会いしたときで〜


424まるく:03/09/01 00:30 ID:0tt8gYeh
ちょと見ない間にレスがたまってしまった、すみません、

祝!初心者長拳士さん、もう後戻りは出来ませんぜ、(w

>騰空飛脚
>「とうくうひきゃく」「トンクンフェイジャオ」
ありがとうございます。ところで、みなさん最初に振り上げる足は
ずっとひざを曲げたままですか?、あと両足を伸ばしたまま、空中で
前屈状態になるのとかも別の名前になるのかな、

>トーマスフレア
私は出来ません、もしかしたらカポエラの方が〜、と振ってみる(w

>まるくさん、試験いつでしたっけ?
関西は9月6、7日、東京は9月20、21日、関西の会場は甲子園の近くみたい
ですけど、阪神戦とぶつかったりしないのかな(w
オタクな折れは、国立スポーツ科学センターに行けるだけで嬉しいですが、

>>二起脚して歇歩
>立つときは、足だけで立つのではなくてるん臂の力も利用すると良いかもです。
すみません、「るん臂の力」?、がわかりません、腕を振り回す力で、と言う意味?

弾腿はもう完全に忘れてるので、この話しはパス(w、最近はカンフー体操からですね

>>オフ会
個人とか流派の話しは気を使いますが、有る程度話しを出さないと、
なかなか新しい人が集まらないので、自分は軽い内容なら良いと
思ってます。


425名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 17:26 ID:ecjIRign
>>424

>ところで、みなさん最初に振り上げる足はずっとひざを曲げたままですか?

振り上げの足は、曲げちゃあ『振り上げ』にはなりません。


>あと両足を伸ばしたまま、空中で前屈状態になるのとかも別の名前になるのかな

双飛脚ですね。
426でっち長拳:03/09/02 00:27 ID:JUYMvteS
>初心者長拳士さん
ランクアップおめ!
僕もでっちから早く番頭さんくらいになりたいです。

>格闘・武術系映画
みなさん、どんなのが好きですか?
僕はベタですが、リー・リンチェイのワンスアポン・ア・タイム・イン・チャイナ
シリーズですね。あれを見るとテンションが上がってくるです。
あと、久しぶりに少林寺3部作も見たいなあ。
【英HERO雄】も見にいきたいっす。
427でっち長拳:03/09/02 00:39 ID:JUYMvteS
>>しんさん
長拳Bは来年の夏の大会からなくなっちゃうかも知れないみたいですね
オリンピックのルールがどうなるかは全然知らないんですけど、
すぐに長拳Aがなくなっちゃうことはないんじゃないかな・・。

>>まるくさんは東京っすか。
僕は大阪ですので今度の土日なのです。ヤベエなぁ。

騰空飛脚について
>>みなさん最初に振り上げる足は
>>ずっとひざを曲げたままですか?
425さんも書かれていましたが、振り上げるときには足を伸ばし、
ジャンプしたら足をたたみます。曲げるときに、振り上げた足で
空中の(想像上の)台を踏み切るようにイメージすると良いかもです。
428まるく:03/09/02 00:45 ID:ZzANOR79
二重投稿スマソン、(鬱 ナンデ〜

>>425 双飛脚、サンクス

二起脚と騰空飛脚が違う動作なら、勘違いしそうなのは
ドン何だろうと考えたのですが、同じみたいですね、

>>414 あげマソさん
「受験案内」て大判の紙をもらいました?
そこに書いて有るのがすべてですよね、(w
加油!
それとあそこの食事は、バイキング形式で味も良いから、
結構楽しめますよ!
ところで、B級って棍棍術の実技は無いと聞いて安心して
たのですが、ペーパーの方では関係してるのでしょうか?



429でっち長拳:03/09/02 00:52 ID:JUYMvteS
棍術に関することはペーパーでも出ないと思いますよ。
ペーパーは、テキストの最後のほうにある、基本功のところが大事みたいです。
漢字も書けるようにしなくちゃ・・・。
430あげマソ:03/09/02 01:57 ID:jYRc2c8U
>まるくタン
棍棍術…? ( ̄w ̄)ワラ
あそこの食事はって…、前回も受けたんですか?

>でっちタン
おぉ…、貴重な情報をありがとうございます。
基本功のトコですね? φ(.. )メモメモ…
それにしても、学科試験なんてあんまり意味ないよね、ホント。
めんどくさ。
まるくタン、テキストには騰空飛脚(二起脚)って載ってますヨ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 14:54 ID:VaFYwn+h
漢字の書き間違いには気をつけよう!
432しん ◆kq2ZTEcXpE :03/09/02 20:16 ID:ShOciqnS
>>422 初心者長拳士さん、ランクアプオメ!


>>423 まるくさん、ビバ!二重投稿!

>両足を伸ばしたまま、空中で前屈状態になるの
1.もしも両足を同時に叩くのであれば、>>425さんのおっしゃるとおり騰空双飛脚ですね。
(トンクンシュアンフェイジャオ/とうくうそうひきゃく)
2.もしも左、右と続けて叩くのであれば、騰空連環飛脚です。
(トンクンリエンホアンフェイジャオ/とうくうれんかんひきゃく)
3.あと騰空飛脚(二起脚)の練習の一つとして、左足を振り上げたまま右足を叩くこともあるようです。

>るん臂の力
そでつ。腕を振り回す力ってことでつ。
この場合は、左手を振り上げる勢いかな。えいやっと。


>>427 でっち長拳さん
>長拳Bは来年の夏の大会からなくなっちゃうかも知れないみたいですね
ホントですくわ!ソースきぼんぬ。
オリンピクはオリンピクなので、AとかBとは関係ないと思っていたのですが・・・。
433でっち長拳:03/09/02 20:31 ID:L1RW2yzx
しんさん、こんばんは。

あくまでうわさですので誤解しないでくださいね。
ただ、大会を見ていても長拳Bの出場者数は減ってきていますし、
もしオリンピックルールが採用されたとすると、長拳だけで3種類に
なってしまいますよね。
それは大会の運営上辛いんじゃないか・・・と思いましたので。
あのように書いたんです。
でっちの与太と思ってください。
434まるく:03/09/03 22:54 ID:lP/woSMo
でっち長拳さん、こんばんは、
>僕は大阪ですので今度の土日なのです。ヤベエなぁ。

甲子園で阪神Vs横浜戦が有りますよ、加油!?

>>430 :あげマソさん
>棍棍術…? ( ̄w ̄)ワラ

棍棍術て両手に木昆を一本づつもって・・<嘘です、(笑

>まるくタン、テキストには騰空飛脚(二起脚)って載ってますヨ。

あっ本当だ、VOL.2 ですね、必要なので二冊買ったけど、
ダブってるな〜ゴラ〜、と思っちまった、まじめに勉強せねば、

>>431
前回の試験で漢字を正確に書けとか有って、焦りまくった、(w

>>432 :しん ◆kq2ZTEcXpE さん
それぞれに名称があったのですね、知りませんでした、サンクス

東京の試験行く肩で良かったらメール欄見てください。<ALL



435あげマソ:03/09/05 22:02 ID:6NA4Pm2N
でっちタンは試験明日でつね。頑張ってね〜。(´∀`)ノ~
436でっち長拳:03/09/05 22:57 ID:q9icdKci
あげマソタン、アリガトン。
いよいよ明日です。
でもまだ仕事で帰れないのでつ・・・。
試験とかって、すぐ固くなっちゃうからなあ。
何かあがらない方法ないっすかねえ。
437あげマソ:03/09/05 23:29 ID:6NA4Pm2N
なんで?
大会に比べたら全然緊張するモンじゃないと思うけど…?
けっこう和やかな雰囲気じゃないッスか?
438あげマソ:03/09/05 23:44 ID:90HIzADe
今帰りますた。
そうっすねえ。大会よりはマシですが、
気が小さいもので。
だって大会よりもずっと近くでじーっと見られるじゃないっすかぁ(つД`)
ああ、やっぱしヘタレだ・・・。
439でっち長拳:03/09/05 23:46 ID:90HIzADe
あげマソタン、ごめんなさーい。
名前を間違えましたー。
437はでっちです!
何やってんだか・・・。
440あげマソ:03/09/05 23:49 ID:6NA4Pm2N
大会の方が近くでじー(゜Д゜)っと見られるヨ!
441でっち長拳:03/09/05 23:54 ID:90HIzADe
もう今から緊張してわけわからなくなってます。

あげマソタン、ホントっすか?
1級の検定のときはすごーく近くで見られてたような記憶があるので、
それを想像してました。
記憶違いかなあ。
442あげマソ:03/09/06 00:03 ID:oiVg493K
まあ、今さらですが
ttp://www.gaopu.com/8888.html#04
(´∀`)
心のファンソンですな。セイバーキャッツでも言ってましたが。
そんなに緊張しなくてもいいと思うんだけどなぁ。
443でっち長拳:03/09/06 00:12 ID:JMvo5K3x
お気遣いありがとうッス。
なんだか少しだけですが、落ち着いた気がしまつ。
セイバーキャッツは気にはなってたんですが、未読です。
今度漫喫で読んできます。
444あげマソ:03/09/07 19:08 ID:2QTXhcv0
でっちタン試験ワチカレサマ。ヽ(´∀`)ノ
どうでした?
445でっち:03/09/07 21:18 ID:z9iRPWj/
でっち長拳改めでっちです。
ハンドルを短縮しました。
先ほど帰って参りました。
あげマソさん、お世話になりました。おかげであまり緊張せずに、
無事に終えることができました。
結果の通知は1ヶ月くらい先になるそうです。
446でっち:03/09/07 22:13 ID:z9iRPWj/
試験の内容については言えませんが、雰囲気だけを書きます。
1日目は実技と学科の講習です。ここでポイントとなるところを親切に
教えてもらえます。
あげマソタンが437でも触れていましたが、和やかな雰囲気でした。
2日目の実技試験は失敗したと思ったらやり直しもさせてもらえますし、
試験官の方達も何とか合格させてやろうとされていることがよくわかりました。
もっとも、基準に満たなければバシバシ落とされるのでしょうが・・・。
447まるく:03/09/07 22:49 ID:7x6SKNh/
>>445 :でっちさん、
試験お疲れさま〜、滞り無く無事に終わって良かったですね、

>>432、話しの流れと全然関係ないけど、跳躍の練習で開脚ジャンプをしたとき、
「バス・ルッテン、ジャンプ」と言っても誰も判ってくれなかったよ(w
448あげマソ:03/09/08 00:48 ID:/1C+zmaz
でっちタンは受かりそうでつか?
あー、次は我が身よの。
で、やっぱ漢字は書けなきゃダメなの?
読むだけじゃダメ?(^^;)
449初心者長拳士:03/09/08 02:14 ID:9cnfdjPP
おつかれさまでつ〜♪
おいらもいずれは受けるのかな・・・ドキドキ
よっしゃぁ!気合を入れて、明日も練習だぁ!
もう2時か・・・シモタァ!煤i゜Д゜;)
この時間は少林寺2の放送時間!だいぶ終わっちゃったよ・・・(⊃Д`)
450でっち:03/09/08 22:44 ID:3XPcfwqt
でっち@でっち奉公中(仕事中)です。
昨日は疲れて早く落ちてしまいますた。

>まるくタン
どうもありがとうございます。無事終わってほっとしました。

>あげマソタン
結果は・・・うーん、多分去年と同じくらいの合格率だったら
多分大丈夫だと思うのですが・・・。
内容をここで言ったらまずいと思うので言えませんが、
>>431のレスを見てくださいと言っておきますです。
これくらいなら言ってもいいよね・・・。

>初心者長拳士タン
おいらは始めてから3年で「どうにか合格できるかも」という
レベルです。運動は好きですが、運動神経はニブイです。参考になるかな?
上達を自分でも感じられてるのならば、近いうちに合格ラインまで行けるのでは
ないでしょうか?
451あげマソ:03/09/09 00:30 ID:+ycfQqBh
さんくすこ。
ところで…、なんか最近人少なくないですか?
おーい、誰か〜!
452武術ぽんち ◆vczXZFac.M :03/09/09 00:54 ID:DudKV49S
>しんたそ
練習?したよ、今日久しぶりに・・・w

弾腿4路は仆腿から弓歩亮掌が入るやつでつ。
453武術ぽんち ◆vczXZFac.M :03/09/09 00:55 ID:DudKV49S
>>451
すまそ。ageときまふ。
454でっち:03/09/09 12:36 ID:XJYrGNWx
でっち@昼休みです。
いま450を見直したんですけど、なんだか偉そうですね。
僕はこんなこと言えるようなレベルではありません。
こんなこと言っておいて落ちてたらもの凄くカコワルイ・・・。
455まるく:03/09/10 00:02 ID:HPW+hXZf
>>454 :でっち さん
いや、合格出来る自信がないと、試験なんか受けに行けないですよ、
合格率なんか関係なく、納得出来る内容だったら、合格してますよ、<タブン

>>449 :初心者長拳士
技能検定の話しとか出ないですか?、
連盟と仲が良く無いと、話しが出ないかも知れないけど、
最初はカンフー体操1と抱拳礼ぐらいだと思います。 
(もう受けてたらスマソ)

456あげマソ:03/09/10 00:42 ID:31LD8mRx
ぽんちタン…、もしかして京都に行きました?
(´,_ゝ`)プッ
457武術ぽんち ◆vczXZFac.M :03/09/10 01:17 ID:539QgGlm
>>456
あげまそたそ。
よろすく。
京都は中三の修学旅行以来行ってませんが・・・
458初心者長拳士:03/09/10 01:56 ID:D1aDOV8R
>>でっちさん
あっしも運動神経鈍いけど運動好きです。
てことはあっしも3年が目安ぐらいですね。

>>まるくさん
一応、3級までは持ってます。でもまだ3級・・・
早いトコ1級がほしいぞい。

で、最近思うことをなんとなく述べてみるテスト。
この前の全日本大会を見て思ったのですが、やはりほかのスポーツに比べると
まだまだ競技自体のレベルが低いように感じますた。
やはり趣味の粋を超えてないからかな?
北京オリンピックで脚光をあびれば、スポンサーとか、スポーツ専門の契約社員
とかがでてくるかも・・・そしたらレベルもアップする!
ハッ!てことは・・・煤i゜Д゜;)
表演服の前や後ろにスポンサーの名前が大きく・・・そんなの着たくないよう(⊃Д`)
459まるく:03/09/10 23:20 ID:UIxgK/vL
>>458 :初心者長拳士 さん

昨日は敬称忘れちゃって、ごめんよ、 ん〜「士」が付いてるから良いのかな?

>>一応、3級までは持ってます。でもまだ3級・・・

あっ、俺と同じじゃん(w、3級で充分ですよ、
それに今度、C級を受ける人に、
「3級を持っていれば大丈夫、」と無責任に言ってるよ(w

これからの時期、県連や教室で交流会やフェステバルなどをやりませんか?
そのうち初心者長拳士さんに、表演お願いしますって話しがきますよ、

表演服の規定って無いんでしたっけ?
460でっち:03/09/11 21:25 ID:Gnfi5vFa
>まるくさん
>表演服の規定って無いんでしたっけ?
長拳・南拳に関しては、全国大会では規定の表演服がありますよ。
で、南拳はまだしも長拳のものははっきり言ってかっこわるいです。

伝統拳は全国大会でも規定はないんじゃなかったっけ?
彼らの着ている表演服はいいなあと思います。
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 22:53 ID:NC97RF9A
>で、南拳はまだしも長拳のものははっきり言ってかっこわるいです。

「不支持度100%!」でつもんね、アレ
462初心者長拳士:03/09/11 23:55 ID:l42THpTE
>>まるくさん
>昨日は敬称忘れちゃって、ごめんよ、 ん〜「士」が付いてるから良いのかな?
敬称なしでもよかですよ〜。お好きなほうをお選びくだされ。

>それに今度、C級を受ける人に、
>「3級を持っていれば大丈夫、」と無責任に言ってるよ(w
あらら、無責任な・・・でもちょっと安心。

>これからの時期、県連や教室で交流会やフェステバルなどをやりませんか?
>そのうち初心者長拳士さんに、表演お願いしますって話しがきますよ
フェスティバルは聞いた事あるよん。表演の依頼があるというのもすごいなぁ。
それって、県連とかから依頼がくるんですか?

>>461さん
>「不支持度100%!」でつもんね、アレ
あり、そんなに嫌われていたとは・・・でも、おいらも嫌いかなー。
太極拳の規定の表演服がいいなぁ。あれ、なんかかっこいいですし。
でも、南拳のは腕が見えるから鍛えないとなあ・・・(⊃Д`)
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 09:32 ID:vIkMRo3x
>>451
なんだよ!
それで、みんな漢字書けたのかよ!
464あげマソ:03/09/14 11:19 ID:bAe+6U72
とりあえず
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)

何か話題ないですかー?
465あげマソ:03/09/14 11:21 ID:bAe+6U72
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
466まるく:03/09/15 10:56 ID:/IcAEcMi
>>460 :でっちさん、
>伝統拳は全国大会でも規定はないんじゃなかったっけ?
>彼らの着ている表演服はいいなあと思います。

独特な風格の表演服の人がいますね、俺モ欲しいなと思うのがあります。(^^;)

>長拳・南拳に関しては、全国大会では規定の表演服がありますよ。

連盟で売ってる表演服のみ?、それとも袖の長さや、ボタンの数などの
規格が決まっているだけなのでしょうか?
みなさん、表演服てどうしてます?

>>462 :初心者長拳士 さん
>フェスティバルは聞いた事あるよん。表演の依頼があるというのもすごいなぁ。
>それって、県連とかから依頼がくるんですか?

各団体の先生だと思うけど、俺も良く知らないです。(w
思い切って、出場したいです。と言ってみるのも良いかも(w
子供だとカンフー体操で、出たりするよ、

>>463
誤爆?、(笑)キニナル
467まるく:03/09/15 11:46 ID:ThGlSoib
昔の話しを引っぱり出して悪いが、テキストを読んでいたら出てきたので、

>>円鬼、丸鬼、輪鬼、回鬼、いったいどれが正しいのでしょう・・・

「丸鬼」でした、でも試験には・・・・・関係無いだろな(笑
468でっち:03/09/15 13:03 ID:U8yGErZD
>>あげマソさん
ここのところめちゃくちゃ忙しくてなかなかこれなかったっす。
ゴメンナサイ

>>まるくさん
表演服は形が決まっているだけです。
うちの仲間うちでは、生地は手芸屋さんで買ってきて、
裁縫ができる人にお願いして作ってもらってます。
大体2〜3千円くらいでできます。
でもしょっちゅう作ってもらうのも悪いから、今度は買おうかなと思っています。
中国だとすごく安く買えるみたいなんだけど、日本で買うと高いっすねえ。
469でっち:03/09/15 13:09 ID:U8yGErZD
>>「丸鬼」
長拳を始めたころに1回やったことがあります。
子供に混じって30のオサーンがやってる姿ってのは、ある意味羞恥プレイだったなあ。
でも楽しくてつい、むきになってしまいました・・・。

みんな東京で試験受けるんですね。大阪で受けた人はここにはいないのかな?
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 21:40 ID:A0bbBuzG
NHK教育あげ
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 21:46 ID:1L8RfYgN
>470
めちゃかわいい
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 21:51 ID:CP/xRRpK
>470
これ太極拳?
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 05:37 ID:vb8lPpB/
陳静タン
10時からNHK総合で昨日の再放送。
21時半からNHK教育で昨日の続き。
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 21:33 ID:9TaqQpyn
再びNHK教育あげ

陳静さーん。。。
475でっち:03/09/16 21:36 ID:3eKqr1t/
陳静タン
今NHKでやってますね。
実物はもっとカワイイっすよ。
全国大会に来れば多分会えるでしょう。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 03:04 ID:RaaeVxT/
堀ちえみの朴歩が綺麗だったッス。(^^;)
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 03:23 ID:LGZKJnv4
    ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <  んなこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |

478でっち:03/09/19 01:11 ID:PaiKxlwn
>>477
まったくの素人にしちゃあ結構きれいだと思ったけどなあ。
さすがに仆歩から立つときは苦労してたけどね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 12:00 ID:gXceVVc1
長拳素人です。
番組でやってた動き(技?)は長拳ではなんて言うんですか?
それともあれは番組のために作ったオリジナル?
太極拳をちょっとやったので部分的な名前(仆歩とか弓歩とか)はわかるけど…
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 13:43 ID:BvjpRvQ7
アレは陳静オリジナルでしょ。 あなたも毎日10分3セットでメリハリボディに…。ワラ
481479:03/09/19 17:07 ID:gXceVVc1
レスども。オリジナルでしたか。

堀ちえみが「メリハリある動きですね」といってたけど、
動きにメリハリあるのとメリハリボディーになるのとは関係ないよね。
482初心者長拳士:03/09/19 18:15 ID:uDawd4xk
>>479さん
長拳素人さんですか。
よし、君は今日から素人長拳士と名乗れい!
・・・って、それはチョト前のおいらのHNだった・・(つД`)
なんにせよ、陳静さんは美人ですなぁ(違
483まるく:03/09/19 23:53 ID:5UouQHl7
台風のバカやロー!、おととい来やがれ!!

去年も雨降ったんだよね、
484まるく:03/09/19 23:54 ID:5UouQHl7
>>470

詳細キボンヌ
前回のとは別ですよね、


>>468 :でっちさん
>裁縫ができる人にお願いして作ってもらってます。
>大体2〜3千円くらいでできます。

安い!まじですか、俺のも作って欲しいです。

鬼ごっこは、本気でやるから楽しいんです、
長拳で怒ること無いけど、鬼ごっこでズルするとマジに怒ってます、(w

485初心者長拳士:03/09/20 00:02 ID:uNFd+Bpj
>>まるくさん
>台風のバカやロー!、おととい来やがれ!!
な、なんかあったんすか?(^^;
486でっち:03/09/20 00:04 ID:Sphc7hQv
>>まるくさん
明日から東京で試験ですよね。
加油!

表演服ですが、作ってもらうにも手間がかかりますから。
快く引き受けていただけるのですが、やはりお願いするときは
かなり気がひけます。
487初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :03/09/20 00:29 ID:uNFd+Bpj
>>でっちさん
>明日から東京で試験ですよね。
あっ、それでまるくさん怒ってるのか・・・タイフウハツライヨネ

>表演服ですが、作ってもらうにも手間がかかりますから。
いいなあ、作り手がわかるから安心して着れますね。
と、表演服すらもってないヘタレの感想ですた。(つД`) ガンバロウ・・・
488臥龍仙人:03/09/20 14:35 ID:aIBylYcD
ユニクロのCMで、タレントのユンソナ?の前に出てくる長拳みたいな動きをする女性って、
有名な人なんでしょうか?
489ひろ:03/09/20 23:57 ID:G4807z9I
おはつです。ひろです。前長拳やってました。
怪我をして太極拳にうつりましたが今はなんもしてません。爆
今日久々に11年前に出た大会のビデオを見ました。
あまりの下手くそな演技によくこんなんで大会にでたなぁと思いました。w
また武術やりたいなぁ・・・。

長拳の表演服ってださいですよね。
でも前に比べると色が選べるようになってまだましになりましたが。
昔はほんとに白と黒と赤とピンク(女性のみ)しかなかったから・・・。
490マソ:03/09/21 00:27 ID:rGO9Jxyv
>488
アレ空手じゃないの?
491初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :03/09/21 22:03 ID:xta8taMY
>>臥龍仙人さん
あの動きは、別に何も意識してないんじゃないでしょうか?
動きの担当者が適当にこうしてくれとでも言ったんでしょう。・・・タブン
世の中エセカンフーが出回ってますから。

>>ひろさん
ども、初めまして。初心者長拳士どす。
元長拳士ですか。その頃のお話をよければ聞かせてください。

>長拳の表演服ってださいですよね
同感でつ。太極拳の表演服がホスィ・・・

>昔はほんとに白と黒と赤とピンク(女性のみ)しかなかったから・・・。
昔はそんだけでしたか・・・バリエーションが増えましたなぁ。
492ひろ:03/09/21 23:54 ID:bR0WzRc8
>初心者長拳士さん
どもです。おはつです♪

私がはじめて大会に出たのは少年長拳だったんです。
今はなき種目です。ジュニアに変わりましたから。w
1990年から1992年まで少年長拳で出ました。92年は規定の剣も出たかな。
長器械は出ることはなかったですね・・・。長器械デビューの時に怪我しちゃいましたから。爆
当時規定の方はトップ争いが激しかったような気がしますね。

昔はほんとーにうってる表演服ぐらいしかだめだったんですよ。
自分で作ってもいいけど色は決まってるみたいな。
それで色がOKになってカラフルになりましたよね。
まだ実家の方に自選と規定の表演服どっかにあったような。w
どっちも黒でした。w
493ひろ:03/09/22 00:36 ID:7yg8MBJb
>まるくさん

ほんと長拳メンバーは何もかも本気ですね。
かなりこわいです。
丸鬼もこわかったし、バスケ、サッカーもこわかったですよ。
ルールなんてなしですし。けっこーあざなんか作ってました。w
494初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :03/09/22 00:38 ID:k9+7Vyc8
>>ひろさん
ほうほう、なるほど。色々と違いがありますなぁ。
そーいえば、表演服って光沢がありますよね、あれも規定で決まってるんでつか?
個人的に光沢なしのほうが好きなのですが。
って、まあ、おいらはまだ表演服持ってないでつけどね・・・
495ひろ:03/09/22 00:45 ID:7yg8MBJb
>初心者長拳士さん

光沢の規定は・・・あんまり聞いたことないですけど・・・。
どうなんだろ??
私の表演服は作ってもらったものなので連盟でうってるやつとは若干光沢は違ってましたけど。
すいません。光沢はわからないです。(^^;)
大丈夫なような?(^^;)
496初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :03/09/22 01:49 ID:k9+7Vyc8
>>ひろさん
うーん、さすがに連盟もそこまでは制限してないのかな・・・
できれば光沢がないのがほしいでつ。
まあ、当分先のことだし、コーチにでも聞いてみますです。
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 20:23 ID:4tkJ6WTQ
禁止ちてるのは、「グラデーション」だけでつね。

無地でなければ、いけまそん。
498マソ:03/09/22 21:32 ID:DkkLSymz
でっちタン、あのー、ビデオ試験めちゃくちゃ難しかったんですけど…。
499でっち:03/09/22 23:24 ID:Py2whzWD
ひろさん、お初です。
光沢はあってもなくてもよかったと思います。
ただ、表演のときには光沢があった方が見栄えがするみたいです。
長拳に限っていえばほとんどの人が光沢ありにしてますね。

今度、伝統拳の表演服を作ろうと思ってます。
何色にしようかなぁ。
500でっち:03/09/22 23:28 ID:Py2whzWD
まるくさん、マソさん、試験お疲れ様ですた。

>>マソタン
もう内容に触れてもいいよね。
あのビデオは難しかったっすね。
答えが3つあっても、確実にわかるのは1つだけとか、そんな感じでした。
でも、6割できていれば合格なので、なんとかなるんじゃないかなー、
と思ってます。
あと、ペーパーもあとから仲間と話をしてたら、いっぱい間違えてますた・・・。
501ひろ:03/09/22 23:50 ID:KMeqUskd
>でっちさん
オハツです♪
たしかに表演服は光沢があったほうが映えるような気がしますね。

太極拳の場合は色が薄いほうが映えるけど
長拳系の場合は色が濃いほうが迫力が出ていいですね。

自選用の表演服、違う色にすればよかったな〜
黒じゃありきたりだった・・・。苦笑
まぁ・・・今じゃあすっかり使ってない代物ですけど・・・。(^^;;
502でっち:03/09/23 00:28 ID:KRwNBM8J
>ひろさん
太極拳はやっぱり白っすよね。
でも、みーんな白だから、大会の入場のときみたいに大勢集まってると
誰が誰だかワカラナイ。

伝統用の表演服は今のところ赤か青がいいなって思ってます。
503初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :03/09/23 01:52 ID:PE2Wzp/J
>>でっちさん
>ただ、表演のときには光沢があった方が見栄えがするみたいです。
>長拳に限っていえばほとんどの人が光沢ありにしてますね。
まじでつか・・・おいら光沢なしが好きなのに・・・
でも黒だったら光沢関係なしに目立つような・・・

>太極拳はやっぱり白っすよね
おいらは赤が好きなんだよぅ・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 08:41 ID:oXtv01N1
指導員試験東京会場受験者の感想聞かせてくださーい。
実技講習や試験はどんなもんでしたか?
地方ものなので生の声聞きたいです。
505まるく:03/09/23 21:17 ID:VdzVyERl
表演服は大会で着れるか分からない、中国製のを持ってますが、
赤系なので着たくないな〜と、やっぱり黒とか欲しいです、

初心者長拳士さん、でっちさん、試験に行って来ました、
去年は雨具を持たずに行って、濡れてしまいましたが、
今年はちゃんと準備して行きました、(w
試験自体は・・・・・
ビデオは難しかったですね、タブン何度見ても正解は自分には
分からないと思います。(関係者が見てるかも知れないので、
1つだけ、バックが木目だと手が見にくいです。)
学科は、いま同じ問題をしたら、たぶんB判定は行きそうです。(w
実技は、ふらついたり、眼法や手法が明確でなかった所が有ったので、
気が付いた所だけでも直して、と思っていたら再実技が無かったのですが、
もうだめだったのでしょうか??




506まるく:03/09/23 21:22 ID:fxh0Zmdx

>>493 :ひろさん、初めまして、
>ほんと長拳メンバーは何もかも本気ですね。
>かなりこわいです。

長拳で一生懸命に動く用になれば、そんな本気に成らないように、
していますが(w、最近の子供は体育館に来ても隅に座り込んで、
携帯ゲームとかしていますから、うちらが本気にならないと、
動いてくれないんですよ。(w
507ひろ:03/09/23 23:06 ID:KPQHrPCR
>でっちさん
私は太極拳のは緑でした。
やっぱり太極拳は白が一番映えるかなぁ。
緑もうちょっと色薄くてもいいのにと思ってしまいましたよ。

>まるくさん
はじめまして。
練習ももちろん本気でしたが丸鬼とかほんと容赦ないです。w
子供相手でもけっこー本気だったような。w
私もよく練習中についつい座っちゃってました^^;
みんなにお尻でっかくなるぞ!といわれてほんとーに大きくなってしまったようです・・・。苦笑
508まるく:03/09/23 23:51 ID:WQ/mGFPc
マソさん、こんばんは、え〜、その〜、

スポーツ科学センターにいらしたのですね、
あそこの食事は美味しかったですよね、ただ今回B級の食事の時には
ソウルドアウトで食べられ無い料理が有ったのが、とても残念でした。(w

あとで自分が分かるような話しがしやすいように、と考えてた事が
あったのですが、今回B受験者でCを持ってた人は少なかったので、
もうばれるような気がしますので、やめときます。(w

しんさん&ALL、今回ビデオを見ても全然判りませんでした、
ビデオ試験のコツなど、なにかありませんか?





509まるく:03/09/24 22:08 ID:Asx5g/Qx
>>507 :ひろさん
>子供相手でもけっこー本気だったような。w

子供相手だから本気なんです!、(w
小学の高学年になると、本気で動かないと、おいて行かれるんです。
でも、思いっきり身体を動がせる、教室は良いと所だと思いますよ、

>みんなにお尻でっかくなるぞ!といわれてほんとーに大きくなってしまったようです・・・。苦笑

練習のし過ぎじゃ〜・・・・
自分は練習量を上げると、股ズレをするので、普通に歩いていて、
股が擦れると、練習したな〜と自己満足で微笑しちゃいます、(w
510まそ:03/09/24 23:53 ID:mSybNUOt
股ズレ…。 (´,_ゝ`)プッ
511でっち:03/09/25 00:34 ID:bXI8lZKX
まるくさん、お久です。
試験、お疲れさまでした。
実技での多少のふらつきはOKらしいですよ。
あげマソさんとまるくさんはお互い気づかなかった?

股ずれですか。
僕は逆に痩せてて、トレーニングしてもちっとも筋肉が付きません。
筋肉があってうらやましいです。
長拳を始めてからは少しは太くなったんですけどね。
膝が悪いのも筋肉が足らないせいなのかなあ。
512全日本選手権元選手:03/09/25 14:50 ID:aVtOooYX
>>501 ひろさん
 はじめましてm(__)m&みなさんお久しぶりです。

> 太極拳の場合は色が薄いほうが映えるけど
> 長拳系の場合は色が濃いほうが迫力が出ていいですね。

 基本的に長拳の選手は原色系のの色を使う人が多く太極拳などは淡い色を使う人が多いです。
 特に黒などを使うと身体が締まって見えることと、動作が速く見えるからです。逆に白や淡い色などは膨張色となって身体の線が太く見えたり動作がゆっくりと見えます。
 これは目の錯覚なんですけどね(^^;
 そんなことから全体の色合いや縁の色の組み合わせ方などに気を遣わなければなりません。動作をより素早くきれいにに見せるためには表演服の色選びも重要になってくるんですよ(^^)
513しん@rakyou1:03/09/25 20:25 ID:+mcbJXk7
test
514しん ◆n4k4PLqguk :03/09/25 20:35 ID:Zv0ptRAy
やたかける!と思たら・・・。
トリプー変えまつ。
515しん ◆n4k4PLqguk :03/09/25 20:36 ID:Zv0ptRAy
おひさでつ。
残暑がきびしいざnズキューン.....キューン....キューン
・・・とか書く前に、もう秋ですかね。雨はいやだなー。
ながものを持ち歩くのがめんどくさい。

>>488 臥龍仙人さま、カメレスですがまだ見てるでしょうか?
わざわざの出張おそれいります。
ユニクロのCMは私も気にしてました。でもきっと普通のモデルさんではないかと思います。
HPも見ましたが、詳しい情報はなかったでつね。
あとあれはあくまでも<長拳みたいな動き>であって、長拳とは違うと思います。
モデルさんとかダンサーさんは、少し教えると下手な選手顔負けにきれいな形をします。
もちろんそれが武術的かどうかとは別の話しですが・・・。
516しん ◆n4k4PLqguk :03/09/25 20:37 ID:Zv0ptRAy
東京の試験を受けた方、スタフーの皆様、お疲れさまでした。
全日本選手権元選手さん、復活おめ!

>表演服の色
伝統拳だと、鷹爪拳は黒、猴拳は黄色、蛇拳は白、蟷螂拳は緑、とかありますね。
あと長拳は、そのときのチャンピヨンさんの色がはやったり。
517しん ◆n4k4PLqguk :03/09/25 20:41 ID:Zv0ptRAy
>股ズレ
太極拳を始めてからなるようになりますた。
内腿があきらかに太くなりましたね。

>膝の筋肉
馬歩たんとうはやってますか?
馬歩は高さを変えると、鍛えられる場所が違います。
膝上は少し高めの馬歩を長めにやると良いです。
付きにくいので気長にやりましょう。
518しん ◆n4k4PLqguk :03/09/25 20:46 ID:Zv0ptRAy
>>508 まるくさん。
昨年B級受験、
 筆記:A
 ビデオ:A
 実技:C
のワタクシでよろしければおこたえしまつ。
表演を数多く見ることをお勧めします。
大会は規定套路ですが、本当にこれ同じ套路?っていうくらい、人によって違います。
朝から夜まで見ていれば、一日だけでも随分と見る目が養えると思います。

あとはビデオ鑑賞会も良いと思います。
できれば、辛口批評家の先輩を誘いましょう。
自分がへーほーすごいなーと思っている横で、
 なんだよこいつ、ゴンブーもできてねーじゃねーか。
 速いだけでごまかしてる。経過式が全然できてねー。
 跳躍だけじゃん。
 左手が動いてねーよ
などなどと聞いていると、見所が分かってきます。
そのうち、日本代表どころか中国の選手の批評だってできるようになりまつよ。
もちろん批評だけでつが・・・(^^;
519しん ◆n4k4PLqguk :03/09/25 20:50 ID:Zv0ptRAy
連続でスミマセン。
最後にもう一つだけ。

全日本選手権元選手さん、長拳Bの今後についてどう思われますか?
皆さんにはこの話題にのっていただけなかったのですが、個人的なご意見をお聞かせいただければ幸いです。
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 21:07 ID:J7q6k8yl
長拳B廃止⇒自選長拳復活!希望
521しん ◆n4k4PLqguk :03/09/25 22:17 ID:cLuvtiZI
>>520さん、こんばんわ。
この声よく聞きますね。>自選長拳復活!希望
でもワタクシはあまり賛成できません。

ワタクシが武術を始めたばかりの頃、大会では伝統拳術Cに“長拳”という拳種で出場されている方が多数いらっしゃいました。
一体なに?普通の長拳とどう違うの?伝統の長拳?査拳とか華拳とは違うの?
・・・と興味津々で見ました。
するとどうでしょう、規定套路と同じ始まり方です。
えっ規定套路?いや違う、擺蓮がない、あれ旋風脚馬歩は?あっ旋子がない!
とまあこんな感じでした。
そのうち、伝統拳術C(その他拳術=なんでもあり)では“長拳(自選套路)”は出場できなくなりますた。

もちろん初期の大会(自選套路の頃)が面白かったことは存じていますし、憧れもあります。
ただ現状で自選套路を復活させても、あまり良い結果は望めないと思うのです。
例えば、予選は規定、決勝は自選、とかならまだ良いんですけどね。
また、規定が選手の幅を狭くするというのであれば、各団体で自選を練習すれば良いのではないかとも思います。
太極拳の選手だって、長拳の基本功をやっている方もいらっしゃるわけですし。
522しん ◆n4k4PLqguk :03/09/25 22:18 ID:cLuvtiZI
もしも大会がアップアップだから種目を減らす!というのならば、個人的には子供のカンフー体操とか入門長拳とかをやめたらどうかと思います。
ジュニアの大会は、夏の大会とは別に毎年開催されているわけですし。
ただそうすると、「お母さん太極拳&子供カンフー」という誘導がしにくくなるわけです。
選手や観客と運営側の考えは、こういった点でズレがあるように感じています。

今年の長拳Bの編成は、あまりにもあまりだと思いました。
それならばいっそ日曜日にまとめてやってしまえば、
・長拳Aの決勝
・長拳B
・太極拳決勝
・対練
などと、観客も楽しんで見れるのではないかと思ったのです。

・・・とまあワタクシの考えはそんな感じです。
523まるく:03/09/25 23:51 ID:MSht2HSk
>>511 :でっちさん
>膝が悪いのも筋肉が足らないせいなのかなあ。

自分が注意してるのは、膝は爪先の方向に曲げて、捻らない、
そして膝に違和感が有る時は、跳躍や震脚をなるべく控える用にしています。

>>518 :しん ◆n4k4PLqgukさん、わざわざ呼び出してしまい、すみません。
> 昨年B級受験、
> 筆記:A
> ビデオ:A

すごい!、俺みたいにB判定ねらいとは違いますね、(w
俺以外の人もビデオは難しかった、と言ってますから、
ビデオで点数を出すのは、難しかったと思います。

>表演を数多く見ることをお勧めします。
>大会は規定套路ですが、本当にこれ同じ套路?っていうくらい、人によって違います。

今回の試験で上手な人の動きを間近で見ることが出来たのはとても良かったです。
そして人によって結構、動きが違うのに気が付きました、ただどれが正しいのか、
良く分かりませんでしたが、(w

>あとはビデオ鑑賞会も良いと思います。

これはやったこと無いです、やってみたいけど誘う人がいないよう〜(w
ただ今回自分の初級長拳をビデオに撮って見たのですが、悪いところばかり
目について、見てられなかったです、(w

連盟で正解の発表をして欲しいですよね、今年のは無理でも
去年の映像と答えが判れば、勉強したいです。

524ひろ:03/09/26 00:44 ID:MOkQbRfi
>全日本選手権元選手さん
おはつです。よろしくです!

そうなんですよ。表演服の色を決めるのはなかなかむずかしいですね。
自分が好きな色でもあわなかったり・・・。
最初のころはなにも考えずにきてましたけど。w

>しんさん
おはつです。よろしくでっす。
私もどっちかというと名無しさんと同じで自選長拳復活派ですね・・・。
自選長拳があったらきっと私は出ていたと思いますよ。w
自選長拳好きだったので。
かなり個人的な考えでした。^^;
525ひろ:03/09/26 00:53 ID:MOkQbRfi
>まるくさん

バレーボールは先生が一番本気でした。w
私は苦手でしたけど。
練習もいいですけど、長拳メンバーで丸鬼とか、その他もろもろで体動かすのも面白いものですね。w

>でっちさん
膝は十分気をつけてくださいね・・・。
私は膝をやってしまったので・・・。
今は長拳Bのにききゃくせんぷーきゃくまーぶーで膝が内側に・・・。
ああああ思い出しただけでもおそろしい・・・。
あの時の恐怖感がいまだに消えません。(^^;;
526まそ:03/09/26 01:06 ID:SRAvDGIQ
>でっちタン まるくタン
あの結果っていつ出るんですか?(´Д`;)

>ひろタン
長拳Aの臂叉着地の方が断然コワイと思うんですが…。
アレで怪我した人っているのかな?
ちなみにオイラは跳躍とかでグキッ!て逝った事は未だにないなぁ。
ラッキーな事に。
旋子転体とか側空翻でグシャ!はあるケド…。
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 01:48 ID:j80/9vRT
>526
柔軟性さえあれば、長拳Aの臂叉着地の方が怪我をする確率は低いでつ。
長拳Bの旋風脚〜馬歩は、回転をしっかりちないと、着地で右膝靭帯をブッチンしる恐れがおおいにアルのでつ。
この馬歩で最低3回は大怪我ちたのを見てちまったオイラでちた。。。。。。

長拳Bでつが。
アジアジュニアの競技套路になっているので、即世界で廃止!ということはないと思うでつが、日本の試合ではどうなるのかは知らないでつね。
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 14:30 ID:Zu6328R3
個人的には、長い間やっていたという愛着もあって
長拳Bは無くなってほしくないですね。

なんかAよりも濃いというか、キメとかが多くて
アクロバット的なものではない見せ方が気に入ってます。
協調させる動作とか、中堅クラスの練習にももってこいだと思うのですが…。
529全日本選手権元選手:03/09/26 14:32 ID:7IxF6oLC
>>519 しんさん!お久しぶりです。

 この板はたまに拝見していたのですが、あまりお目汚しをしては申し訳ないかと思い、書き込みを控えていたんです。失礼しました。

> 全日本選手権元選手さん、長拳Bの今後についてどう思われますか?
> 皆さんにはこの話題にのっていただけなかったのですが、個人的なご意見をお聞かせいただければ幸いです。

 わかりました。僕もこの套路でそれなりの成績を取りましたから愛着はありますが、難しいご質問ですね(^^;

 B規定は動作レベルが低いので、国内外のTopクラス選手用の国際規定套路として残すのはどうかと・・・。
 正直言って、自選の時の方が選手レベルも套路レベルも高かったですからね。

 長拳選手になる、もしくは選手になるきっかけ作りで初心者用として残すことは良いのではないかと思いますが、あの套路は動作に偏りが出るんですよ。
 日本国内の練習傾向として、試合に出るようになるとどうしても規定套路中心の練習になってしまうでしょう?そうなると他にもやらなければならない基本動作をおろそかにしてしまうんです。

 今の選手で旋子転体と側空翻を基本功で練習できる選手がどれくらいいるのかな???

 続きを次の書き込みにしますね(^^;

530全日本選手権元選手:03/09/26 14:58 ID:7IxF6oLC
>>519 しんさん&みなさん、こんにちは!

 先ほどの続きです。うざったいと思われる方は読み飛ばして下さいねm(__)m

 ただ、B規定というのは、動感や布局をうまく使わなければ難しい套路なので、ある意味上級者でないと格好良くは見えません。技術レベルの高くない方が表演をすると結構見栄えは悪くなります(^^;

 しかし、動作レベルだけで考えてしまうと、壁叉、旋子転体だけでなく、側空翻さえも外してしまっている套路を世界のTopクラスの選手が行う国際套路としてしておいて良いのか疑問が残ってしまうのです(側空翻は子供の時に最初に覚える跳躍動作ですからね(^^; )。

 僕もあと13年若ければA規定で試合に出てみたかったですね・・・・。
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 15:06 ID:Zu6328R3
>>530
側空翻は子供の時に最初に覚える跳躍動作ですからね(^^; )。

僕も側空翻が出来なくて悩んでいた時、老師に「なんでこんな事が出来ないの?」と
言われますた…(´・ω・`)
今でも苦手です。
532全日本選手権元選手:03/09/26 15:10 ID:7IxF6oLC
>>524 ひろさん、こんにちは!

 たまにしか書き込みませんが、見かけた時はお声かけ下さいね(^^)

> そうなんですよ。表演服の色を決めるのはなかなかむずかしいですね。
> 自分が好きな色でもあわなかったり・・・。
> 最初のころはなにも考えずにきてましたけど。w

 規定の表演服は、最初色も3色に決められていたので、選手達はかなり苦労してました(^^;
しかし、これは各団体からクレームが付いたんでしょうね。2年後くらいには色は自由になりましたね。
 表演服の色決めは結構重要ですから、新しい表演服を作られる場合はその辺も気にしてみて下さいね。
 僕らは服によって靴も変えましたし、靴下やインナーにも気遣いましたよ。


> 自選長拳があったらきっと私は出ていたと思いますよ。w
> 自選長拳好きだったので。

 (ちょっと横槍になりますが・・・)
 やっぱり自選が好きだという方は多いようですね。僕も勿論その一人ですが、やはり中国ルールを採用するべきでしょう。套路構成は自分で作っても、試合の時には套路構成を申告するのです。
 日本の昔の試合では、動作申告がなかったので、試合中に套路を忘れてもその場で作りながら行うことが出来ましたが、国際競技にするならそう言うことはまずいですよね(^^;
533全日本選手権元選手:03/09/26 15:20 ID:7IxF6oLC
>>521 しんさん、三度こんにちは(^^;

> 一体なに?普通の長拳とどう違うの?伝統の長拳?査拳とか華拳とは違うの?
(中略失礼)
> そのうち、伝統拳術C(その他拳術=なんでもあり)では“長拳(自選套路)”は出場できなくなりますた。

 これはですね〜、規定套路反対派による一種の抗議と、その他の拳術という表現の裏を突いた形で出てきたんですよ。
 「長拳だけど、規定套路じゃないからその他の拳術で出てしまえ!」とか「規定何ぞやりたくない!あくまでも長拳は自選だ!」とか「この自選はこだわりがあるから出られなくなるまで続けたい」とか・・・・・。

 その中には今審判をされているN氏も拳術Cで入賞しているはずですが、ずいぶんと懐かしい話です(^^;
534全日本選手権元選手:03/09/26 15:31 ID:7IxF6oLC
>>530 事故(自己)レスです。

>  ただ、B規定というのは、動感や布局をうまく使わなければ・・・(以下略)

 動感→動観の間違いでした。失礼しましたm(__)m
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 19:26 ID:oDkUBSsF
世界中の映画ファンが驚嘆し大ヒットした映画「少林寺」の
英雄、李連傑(ジェットリー)が直接指導され憧れ模範とした
映画「少林寺」武術 総指揮 人間国宝 馬賢達 国立大学
中国武術教授指導による、大通臂一桂鞭の大通備翻子拳を
映像により公開してますのでご利用下さい。
 * この大通備翻子拳の公開映像は、現代のスポーツ医学では
理解が困難だと思われる霊活経絡学による戦術(気学を運用した突発的
な初動の速い縦横無尽に動く連続呼吸動作戦術)に基づく再現性のある
武術運動ですので、医師、体育学者に学術研究資料としてお勧めする
http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html
536しん ◆n4k4PLqguk :03/09/26 19:58 ID:wYoYRv/9
えーと、なにげにスルーしながら・・・。

>>523 まるくさん
ヨバレテトビデテジャジャジャジャーン!です。
最近忙しくて書いてなくて、書こうとしたらなんだか規制されていただけですので、お気になさらぬように。
ワタクシで分かることがあれば、なんでも書きまつ。

>ビデオ
でもって、肝心なことを書き忘れました。
前回はなんかちょっとずれた書き方をしてしまった気がします。
すみません。追加補足します。

基本功の本なんかを見ると、大体
 ・練習方法
 ・動作要求
 ・易犯錯誤
 ・修正方法
が載っていると思います。これをしっかりと覚えましょう。
連盟のテキストには、チェックポイントという項目があるかと思います。それです。

もちろんただ本を読んで覚えるだけではただの丸暗記ですが、
しっかりと練習しながら同時に勉強もすれば、そんなに難しいことではないです。
っていうか、こういったことを考えながら練習しないと、効率が悪いかもです。
“七分練、三分想”とも言いますしね。

指導者の方も、きっと“ちゃんと膝伸ばして!”とか“前見て!”とかとか“うえ!した!もっと低く!”とか指導されているかと思います。
要はそれなんですけどね(^^;
537しん ◆n4k4PLqguk :03/09/26 19:59 ID:wYoYRv/9
>>524 ひろさん
ご挨拶が遅れました。おはつです!こちらこそよろしくお願いします。

ワタクシも自選長拳は好きでつ。
中国の選手の規定套路なんか、見ているとつまらんなーと思うでつよ。
だって失敗しないし。次やること分かってるし。
完成度が高いっつーか完璧なのも知ってるし。
なんか自動人形が動いているみたいでし。

>自選長拳があったらきっと私は出ていたと思いますよ。
これもよく聞きますね。
とくに規定で一定の成績を上げて、いったん離れた方なんかからはよく聞きます。
自選だったら出るけど、規定はもうやりたくない。とか。
538しん ◆n4k4PLqguk :03/09/26 20:00 ID:wYoYRv/9
>ケガ
527タンともかぶりますが・・・。

たしかに旋風脚馬歩よりも劈叉の方がケガが少なくなったかもです。
以前は大会のたびに誰かしら担架で運ばれていたような気がします。
気のせい?(^^;

馬歩は高さが必要、劈叉は柔軟性が必要、と聞いています。
ごまかしやすさから言ったら、劈叉の方がだんとつに上ですね。
もちろんその分、ごそっと点数を引かれますが・・・。

ただやはり側空翻が・・・。大会のたびに手に汗を握りながら見ていまつ。
頭から落ちてもすばやく立ち上がってなにごともなかったように套路を完成させる選手を見ていると、感動を覚えます。
でも、いつかおおごとにならなければ良いのですが・・・。
539しん ◆n4k4PLqguk :03/09/26 20:00 ID:wYoYRv/9
>>528さん、こんにちは。
全面同意です。

練習の段階としては、
 1.カンフー体操、入門長拳
 2.初級長拳、中級長拳(少年長拳)
 3.長拳B
 4.長拳A
というのが自然な気がします。

あとAって、他の套路とはちょっと風格が違いますよね。
難易度が上がっているというだけでなく。
選手によって、Aに向いていたり、Bに向いていたりってあると思います。

私もBから始めたので、やはり愛着があります。
なんだかんだ理屈を言っても、要はそういった感情的なものかもしれませんが・・・。
540しん ◆n4k4PLqguk :03/09/26 21:13 ID:wI6b/gR8
>>531
>側空翻は子供の時に最初に覚える跳躍動作ですからね(^^; )。
うちでも子供の方が先にできるようになりますた。
っていうか、いまだに側手翻すらあやしい大人がいぱーい・・・(^^;
541しん ◆n4k4PLqguk :03/09/26 21:13 ID:wI6b/gR8
>全日本選手権元選手さん
お久しぶりです。あやうくメール出しちゃうとこでしたよ!
時間があれば、ぜひカキコお願いします。

長拳Bについて、ご意見ありがとうございます。

>>529
>あの套路は動作に偏りが出るんですよ。
これは、
>>530
>壁叉、旋子転体だけでなく、側空翻さえも外してしまっている套路
という意味でしょうか?

>>532
>中国ルール
手元に<武術競賽規則・1991・>があります。
これによると、長拳の自選套路は、
 一.3種の手型、5種の歩型(女性は馬歩をやらなくても良い)。
   弓歩は少なくとも4回、馬歩と虚歩は2回以上。
 二.5種の拳法(衝拳は5回以上)、5種の掌法、2種の肘法(1種は攻撃性)。
 三.腿法は屈伸、直擺、掃転、撃響の4種(屈伸性は2種、3回以上)。
 四.3種の平衡。
 五.3種の跳躍。
 六.跌ぷ滾翻は、やってもやらなくても良い。
などなどとなっています。
こういったことまでチェックするということでしょうか?
だとしたら審判はかなーり大変になりますよね。
・・・っていうか、10年以上前のルールだすね。もう全然違いますか?
542しん ◆n4k4PLqguk :03/09/26 21:14 ID:wI6b/gR8
引き続き、全日本選手権元選手さん。
>>533
>これはですね〜、規定套路反対派による一種の抗議と、
>その他の拳術という表現の裏を突いた形で出てきたんですよ。
だとしたら、レベルの高い自選長拳もあったということですね。
まだ武術を始めたばかりの見る目がない頃の、うろ覚えの記憶で書き込みました。
気分を害した方がいらしたら謝ります。すみません。

こういう話しって、面白くて好きです(^^)
昔は、大会終了後に旗(?)を持ってコートを走り回ったりとか、なんだかそういう雰囲気があった気がします。最近は少し大人しい?
やっぱり、あとでお偉いさんに怒らりちゃったりするんですかね。
遊び心も必要だと思うんですが・・・。

>>534
>動観
不勉強で大変お恥ずかしいのですが、初めて聞く言葉です。
どう理解すればよいでしょうか?
543アゲまそ:03/09/27 13:53 ID:R6UInw5X
   ∧∧
  (,,゚Д゚) <age
  /  ?
〜0.UU⊃

544初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :03/09/27 21:03 ID:Qgy1uShs
>>しん ◆n4k4PLqgukさん
おひさー!でございます。てっきり見捨てられたのかと思いますた。
で、いくつか質問でつ。

>中級長拳(少年長拳)長拳B
中級長拳てなんでつか?初級よりムズイーですか?
初級までしかやったことないです・・・
それと、長拳Bっていうのはトウロが違うんですか?
長拳Aってのは新規定トウロのことでつよね?

>自選長拳
これは、自分で一からトウロを考えるんですよね?
・・・どうやって考えるんでつ?
もし、自選長拳が事前申告制になったら、どうやって内容を伝えるんだろう・・・。
545まるく:03/09/28 01:41 ID:P3rHnT2t
>あげマソさんとまるくさんはお互い気づかなかった?

私は気が付きませんでした、もしかしたら当日お話しした人の
仲にいたかも知れないのかな?、ちょっと分かりません、

>あの結果っていつ出るんですか?(´Д`;)

去年は一ケ月ぐらいたってから、来たような気がします。  
 
>>504
話しが色々出てるけど、あとなにが知りたい?(w
ん〜そうだな、基本功の練習の時、皆さん焦りすぎ?
もう少し間合いを取った方が〜、


546まるく:03/09/28 01:44 ID:P3rHnT2t
話しの流れも無視して、今更こんな事を聞くのも変ですが、
すごい基本的な質問で、長拳として一番大切なこと、または
長拳の特徴を一番表してるのは何になるのでしょうか?
(肩を上げ無いとか、腰肩目を水平にするとか、眼法と力点の方向を合わせる、
みたいな事です。)
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 02:14 ID:ERNga2wl
なんかつまんない話ばっかだなー

>目を水平にするとか

こういうのってさ、長拳やってる選手に限って阿呆だと思う。
目を水平にすることが大切なんじゃなくって、
なぜ、目を水平にしなきゃいけないかってことの方が重要だと思うんだよね。

長拳は見栄えだけで競うわけだけど、中身の無い見栄えなんて張子の虎だよ。
それは、外目でわかるよね。張子の虎だって。
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 02:17 ID:ERNga2wl
>>541
>中国ルール
これを簡易化するために規定套路作ったんだよね。審査しやすいように。
結果、レベルの低い(見る目の無い)人でも審査員になれるようになっちゃったわけだけど。
549しん ◆n4k4PLqguk :03/09/28 02:41 ID:VnSvBJiF
>>544 初心者長拳士さん、わんばんこ。
長文の連続投稿がうざいでしょ。えへ。
だから少し遠慮するようにします。

中級長拳は、中級です。てへ。
中国がそう決めたんだと思います。
初級が初級長拳、中級が中級長拳、上級が長拳Bだったと思います。

套路は甲組長拳に似てますが、4段です。
直線状を往復しますし、あまり表演には向いていないと個人的には思います。
中級ですので、初級よりは難しく、上級よりは簡単でしょうか。

>>527さんも書いてますが、アジアジュニアのB種目になってます。
でもって、長拳BがアジアジュニアのA種目だったと思います。
ややこしいですね。

長拳Aは新規定で国際第二規定套路、長拳Bは旧規定で国際第一規定套路です。

でたしか、中級長拳をもとにしてアジアジュニア用につくった套路が少年長拳、だったと思います。套路はほとんど同じです。なので括弧書きにしました。

もし間違いなどあれば、どなたかお詳しい方、フォローをお願いします。
550しん ◆n4k4PLqguk :03/09/28 02:41 ID:VnSvBJiF
ジサクジエーン

甲組長拳ってなんですか?

むかーし制定された套路です。
8段と長く、重複動作も多いです。側宙や三不落地も含まれています。
男子と女子で、内容が少し違います。
あと乙組長拳という套路もあったみたいです。
551しん ◆n4k4PLqguk :03/09/28 02:43 ID:VnSvBJiF
>自選長拳
お気に入りの選手の套路をぱくる・・・じゃなくて、参考にしたりします。
でも跳躍は体力のある一段に入れておいて・・・とか、
コートをうまく使うように・・・とか、
いろいろ工夫する必要があります。
また通常は、規定動作(入れなければいけない動作)が決まっているはずです。
苦手な動作は入れなくても良く、得意な動作を入れることができます。
ただ、偏った套路構成だと高い点数は取れないと思います。
良ければ、>>541も読んでみてください。

>事前申告制
オリンピクーのルール説明では、路線図入りで申告するみたいですね。
かなり厳密なもののようです。
552しん ◆n4k4PLqguk :03/09/28 02:43 ID:VnSvBJiF
>>546
まるくさん、すごい!すごいいい質問だ!
でも眠いから簡単に。

 ながいこぶし

ERNga2wlさん、面白い話しをよろしくお願いします。
じゃ、おやすみなさい。
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 03:42 ID:O63jkwvm
花拳繍腿マンセー! ヽ<`∀´>ノ
554しん ◆n4k4PLqguk :03/09/28 08:22 ID:VxO0EW6r
>>553
アンニョン ハセヨ?
ナヌン イルボンサラム イエヨ
ハングンマル モrラヨ
イルボンマr アセヨ?

>>549
眠くて間違えたようです。
少年長拳は昔からあります。
でもってそれをちょろっと変えたのが、中級長拳です。
で、アジアジュニアB套路は、その両方ともさらにちょろっと違います。

・・・で合ってると思うです。
555527:03/09/28 18:46 ID:R2HiRBXf
日本における規定套路の弊害は、普段規定ちか練習ちないので、基本功の練習および規定套路に出てこない動きが極端に不得手になることではないかと思いまつ。
基本動作の種類も、各種の組み合わせもたくちゃんたくちゃんやらないと、新ちい套路が登場するたびにアワてることになりまつ。
もっといえば、自選套路もジサクジエーン!できないでつよね。

ちゃらにおっかないのは、「長拳って自選もあるんですか?」
この質問にはマヂずっこけそうになったでつ。

各種の動作と名称、要求、動作が持っている武術的意念を覚えこんで、さまざまな練習を積んでいれば、自選を作れるようになるはずでち。
中国の選手の強さは、規定「だけ」とかこれらの動作「だけ」と限定しない総合的な地力から来ているのではないかと思うでち。
でなきゃ、国際大会の直前だけ規定を練習して高得点!なんてできないわけでちから。
556全日本選手権元選手:03/09/29 11:19 ID:GRVsj4C6
>>555 さん、はじめまして。

 まさに555さんがおっしゃっているとおりですね。僕の言う規定套路以降の選手レベル低下や技術の偏りとはこういう現象を指しています。
 この問題は、オリンピックルールに対する某連盟の対応を見れば一目瞭然ですよね(苦笑)。「けがをする可能性が高いから新規定は反対!」これでは選手レベルが高くなるわけありません。
557全日本選手権元選手:03/09/29 11:30 ID:GRVsj4C6
>>542 しんさん、こんにちは!

> >動観
> 不勉強で大変お恥ずかしいのですが、初めて聞く言葉です。
> どう理解すればよいでしょうか?

 定式動作時の意識と眼法の総称と言ったらよいのかな?
 たとえば、虎や鷹のがが獲物を捕らえる絵があるとします?そういった絵に必要なのは、「今にも飛びかかってきそう」だとか「動き出しそう」と感じるような勇猛さや躍動感ですよね?

 武術の定式動作でもそう言ったものがが必要だと言うことです。止まっていても、動いているような印象を与え、勇猛さが無ければならないと・・・。
 これは試合に限らず、表演をする時には必ず心がけなければなりません。もちろん検定試験でも言えることです。更に上野レベルを目指すならば、この動観を意識することも大切です。
558555:03/09/29 21:49 ID:xliDvbBI
>>全日本選手権元選手さん、こんにちは。

>>556
>選手レベル低下

日本だけではなくて、本家中国も近い状況みたいでつね。
80年代半ばの中国ちゃんぷのてぃーとえと、数年前の中国ちゃんぷのてぃーとえを比べると、同じ北京隊でも80年代半ばの方が断然ツンバラシー!印象を受けたでつ。
難度は高くなりまちたが、武術的には確かにレベルがやや落ちたでつ。

>>557
>武術の定式動作でもそう言ったものがが必要だと言うことです。止まっていても、動いているような印象を与え、勇猛さが無ければならないと・・・。

わかりやつく言うと、「人を殺すような目で!」「気迫を前面に押し出して!」でちょうか?(^^)
559しん ◆n4k4PLqguk :03/09/29 23:30 ID:gjUxSqwQ
527タン、ハアハア。

>>555
そでつね。
やっぱり套路を意識した練習になりまつよね。
大会前は、側てぃー腿はやらないとか。
でも大会前でなくても套路に出てこない動作は嫌がられまつね。
まだBしかなかった頃、前掃腿をやるととても嫌がられますた。

>長拳って自選もあるんですか?
あうっ、そこまで来たでつか・・・!
山手線ゲームで“六種総合”とかやったら、すぐにアボーンになりそうでつね。

>>558
>難度は高くなりまちたが、武術的には確かにレベルがやや落ちたでつ。
同感です。
中国の大会のビデオを少し持っているのですが、いつも見るのは84年のものです。
90年代や最近のものは、繰り返し見るに耐えません。
運動会は、1回見たら終わりです。
夏の大会の中国代表団の表演もビデオに撮りましたが、全然見てないでつ。
560しん ◆n4k4PLqguk :03/09/29 23:31 ID:gjUxSqwQ
全日本選手権元選手さん、こんばんわ。
>>557
>動観
分かりますた!勉強になりましたです。ども。
うちのセンセも、
“動作が止まっても、勁は止めない。勁が止まっても、意識は止めない。”
と言ってるです。
そゆことでしょうか。
ただ私は、弓歩の定式で“もっと胸張って!”とか言われるレベルなんですけどね(^^;
561揚げ饅頭:03/09/30 01:30 ID:CI86h4Gm
なんか…
ここって最初初心者の質問板だったのに、
最近はこれからの長拳はどうあるべきかみたいな話題になってますね。

562全日本選手権元選手:03/09/30 09:58 ID:ggM1F5ML
>>561 揚げ饅頭さん、おはようございます。

> なんか…
> ここって最初初心者の質問板だったのに、
> 最近はこれからの長拳はどうあるべきかみたいな話題になってますね。

 そうでしたね。申し訳ありません。また少し沈むことにしますかね。もしご質問がある方がいらっしゃれば個別メールでもいただければお答えしますし、雑談でもしましょう(^^)

 お目汚しして申し訳ありませんでした。別に他意はありませんので許して下さいねm(__)m
563まるく:03/09/30 23:29 ID:CDUA3eS0
>>547
>こういうのってさ、長拳やってる選手に限って阿呆だと思う。

いや、阿呆はどこにでもいるかと、俺は太極拳やってた時、肩を下げろと
言われて、ラットプルダウンのマシーンを一生懸命引いてたヨ、

>>552 :しん ◆n4k4PLqgukさん
>まるくさん、すごい!すごいいい質問だ!

もしかして、誉められちゃった〜?、てへ
前のしんさんの発言を読んで、自分は長拳について理解してないんだな、
と思いまして、見る目がないので、とりあえず今までは、風格という言葉
で誤魔化してたみたいです。(w

> ながいこぶし

腕を長くだけだと、通背とか劈掛と同じ理合いの見方でも
構わなくなちゃいませんか?
ん〜やはりひとつづの動作について、
>基本功の本なんかを見ると、大体
> ・練習方法
> ・動作要求
> ・易犯錯誤
> ・修正方法
を覚えていくしか無いのかな〜(w
564揚げマソ汁:03/10/01 00:06 ID:gnDfFWNI
>全日本さん
あー、いや、別に批判したわけじゃないんですが。
これはこれでいいと思うんだけど、最近話題がだんだんコアになってきたんで。
565初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :03/10/04 10:27 ID:0sJ/Qosu
>>揚げマソ汁タン
>これはこれでいいと思うんだけど、最近話題がだんだんコアになってきたんで
じゃあ、おいらが久しぶりに質問しちゃおっと。
皆さんが今までで一番上手だなって思った選手は誰でつか?
ついでにこの人が一番有名だYO!って人もいたら教えてほしいでしぃ。

と、スレの流れを無視したカキコでした。
566アゲ饅頭:03/10/04 23:47 ID:jWToKPzT
s枝くんに一票。(´∀`)б)Д`)
あと猿のn川くん。カコイイ…
567まるく:03/10/05 17:41 ID:BZuB6/u6
きのうNHKのスポーツ教室で、ドッチボールをやってた、
あんな技術が有るなんて知らなかった、何事も考えながら動かないと〜

長拳と関係ない話しスマソ
568ひろ:03/10/05 23:14 ID:W3x0QWmG
かきこできるかしら・・・。

今までで女性ではY里ちゃんかな・・・。
あとKヤちゃんには一回もかなわなかったです。w

男性では・・・
Y田くん。
569ひろ:03/10/05 23:16 ID:W3x0QWmG
おお・・・。
かきこができた!w
この間アクセス制限されちゃったので・・・。^^;

570555:03/10/06 01:00 ID:0zXOByRU
>568
>男性では・・・
>Y田くん。

禿同!
まさに「武術」な演技でつもんね。

最近は。。。。。。皆さんスピードやパワー、高さはとってもツンバラシー!ですが、武術的にもう一声欲しいでつ。

女性でY里ちゃんも納得、でつ。
槍Bの起勢には感嘆!でちた。
571饅頭:03/10/06 02:15 ID:jRKHUWlA
adidasアゲ
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 11:26 ID:QlJ+5NDf
漏れはK崎さん(旧姓A部さん)かな?
男性だと、昔居たH田さんの見せ方が好きでしたね。
今の選手だと、地味で目立ってないけど、
愛知のH口さんの槍術が濃い動きで好きでつ☆
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 00:30 ID:cEkip92T
むかつくけどやっぱY田は別格
574マンジウ:03/10/07 00:31 ID:iJz1XRoO
k部さんの翻子拳ってもう見れないのかな?(´・ω・`)
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 02:40 ID:cEkip92T
K部さんの翻子拳はイマイチ。お前ら見る目ないの多いな。
K部さんは何件が一番良い。
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 02:41 ID:cEkip92T
あと、通備の剣やってたな。どこで習ったんだか。動作がちょっと違うが上手かった。
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 02:43 ID:cEkip92T
表演の翻子拳でまともなの見た記憶がないな。
なんでみんな手がグルグル回っちゃうんだ?
あんなんで殴られても痛くないとか思わないんだろうか?
第一表演なんだから、見た目が悪くてしょうがない。
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 09:50 ID:51sK0pg+
N家拳のK原って、いつまでやるつもりなんだ?
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 23:31 ID:cEkip92T
こらこらw いいじゃんか、いつまでだって。
580555:03/10/07 23:57 ID:Hq0gFs5h
そうでつよ、ご本人が続けたい間はずっと続けてもらっていいじゃないでつか。
貴重なベテラン選手なんでつから。


女子のK崎さん、男子のH口くんも良いですね。1人には決めがたいでつ。
H口くんの動きの密度の高さは貴重でつ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 00:44 ID:Ln3dzBEZ
>>580
いや、君は>>578の発言の面白さが分かってない。w
H口のどこが密度高いんだよ。。。
582マンジウ:03/10/08 01:00 ID:CWWP1i1Z
t田夫妻はいつまで頑張るのかな?
まだやめないでね。ウフ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 18:37 ID:gI50wxFo
>>580
H口選手の密度が高いかどうかはよく分からないんだけど
他の選手とは異なった風格だと思う。
北京とかの感じじゃないんだよなぁ〜結構、動きが濃いし…
まぁ、無駄な動きも多いけど(W
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 22:06 ID:6kaJc4Z6
>>581
M蔵Mよりは、マシ。
M蔵、まったく身法出来てない!
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 23:40 ID:Ln3dzBEZ
M蔵は跳躍高いよね。それくらいかな。すごいところは。
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 08:09 ID:94qurwNY
元の身長が高いからな(W
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 08:59 ID:lLnCKFKm
>>583
お前、H口が誰に教えてもらってるのか知らないのか?
そんな事も知らない香具師はえらそうな事言うな!
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 17:07 ID:+OiyVDQb
>>587さん
まあまあ、そう熱くならないで。マターリいきましょう。
どの選手が優れてるのかは人それぞれですから。
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 23:45 ID:mP1O9hIB
>>587
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、

誰から習ったかなんて関係ないよ。
偉い人から習って、たいしたことない奴なんて腐るほどいる。
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 23:47 ID:mP1O9hIB
それよりもさ、M蔵は自分のこと上手いって勘違いしてないかな?
591 (´_ゝ`):03/10/10 02:31 ID:gsrqANk1
選手の悪口を言い合うスレはココですか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 08:52 ID:4gFl+F+t
>>589
禿げ胴!
逆に、偉くなくても教え方が上手い人もいるし。
>>587は書き方が(・A・)イクナイ!!
たぶん、老師によって風格の違いが出るって事を言いたいんじゃないのかな?

なんにせよ、マターリ逝きましょう
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 02:01 ID:lbrG8pRh
なんでみんなM蔵が嫌いなの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 10:14 ID:/K9QSJiN
>>593
下手なのに 何故か微妙に 高得点…
槍の欄拿扎なんて見てらんないw
ちゃんと基本功やってきたのか?

特にM蔵に限ったことじゃないが。。。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 20:59 ID:68z90euW
審判に見る目の無い奴が多過ぎるんだよ。
だいたい審判やってる奴なんて、ほとんどが俺らより下手なんだから。
下手なくせに自分らより上手い奴らを採点してる事がそもそも間違ってるんだよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 21:04 ID:C0m/0OvX
旋子か、未だに出来ない。
なんでだろう?
なんか、イメージでは出来てるんだけど、
周りの人間から、違うよーと言われる。
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 22:10 ID:68z90euW
自分の動きはビデオに撮った方がいいかと思います。
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 22:36 ID:/K9QSJiN
>>595
跳躍の高さとか動作の早さだけで判断してるんじゃないか
中国の審判員にもう一度見てもらえば良いのにな…今更無理か。
599agemaso:03/10/12 12:07 ID:tO/n6iRX
まるくさんいますかー?
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 15:03 ID:GE1ol+U3
おらんでいい。なれあっとってもつまらん
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 02:45 ID:PhiM5RHG
>>600
無理に殺伐化しなくてもいいと思うよ。
みんなでマターリ楽しもうよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 10:45 ID:nQBvamc9
だいたい>>565が変な質問したからイケナイ!
その後、出てきてないし
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 10:48 ID:nQBvamc9
そうそう、、、原○が北京式ではないのは間違いない!
604饅頭:03/10/13 13:19 ID:vbaMj35i
結局まるくさん試験受かったの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 18:43 ID:PhiM5RHG
>>602
>だいたい>>565が変な質問したからイケナイ!
そりゃ違うんじゃない?
大体スレ立てしたのは初心者長拳士さんなんだから。
初心者だったら質問して当たり前。そっから荒れるか荒れないかは書く人の問題だよ。

606まるく:03/10/13 22:43 ID:mIb2W9Oz
>>599
いますよ〜、常接では無いのでレスポンス悪いですが、気にしないで下さい、(w

>>600
つまらんって、うけは狙って無いし〜
オフをしたかったので、なれ合いに見えるように頑張ってたのに〜(w

>>ALL
俺は見る目が無いですから、大会を見ていても、「ぉお、すご〜い〜」
で終わってしまいます、皆さんどこがすごくて、どこが下手なのか具体的に
書いていただけると、助かります、(^^;)

>表演の翻子拳でまともなの見た記憶がないな。
>なんでみんな手がグルグル回っちゃうんだ?

翻子は楕円に打つと聞いた事が有ります、引く時に相手のガードを押さえるとか、
良く知らんので、本門の人がいれば〜〜降臨キボ

>>555-560
動観の説明ありがとうございます。
力の方向と、意識と眼法を合わせろと、自分も注意されています
ものね、演武見る時は動観を意識して見てみたいと思います



すると武術的に見て良い酔拳の見方ポイントなどは
どこになるのでしょうか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 23:55 ID:f99aixUS
>>606
オフは厳しいだろ?絶対大会で顔合わしとるぞ?
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 00:01 ID:wyV3yNw7
>>606
>翻子は楕円に打つと聞いた事が有ります、引く時に
>相手のガードを押さえるとか、
>良く知らんので、本門の人がいれば〜〜降臨キボ

オレが本門だから教えちゃる。それは間違い。
単に下手糞だから、手を真っ直ぐ出して真っ直ぐ引くという
基本的なことが全くできてないだけ。
翻子拳はパンチの快い武術って言われてるけど、
中国武術は原則的にご老人向けの武術を除けばスピード至上主義だよ。
つうか、キックボクシングだろうが空手だろうがスピードがパワーと
同じぐらい大事なのは格闘技であれば一緒。
太極拳が遅いかったし、日本に武術が入ってきた最初の頃は
みんな下手糞でモタモタしてたから、快い武術って特別な取り上げ方をされただけ。

ちなみに翻子拳は、快三打っていってパンチの連続は3回が原則。
右左のワンツーが快いのはちょっと練習すればできるようになるけど
3回目になると中々できないよ。手がグルグル回っちゃってる。
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 00:05 ID:lR5Lp3Gl
 そういえば最近の選手方は全国大会後にみんなで打ち上げとかしないんですか?
一昔前までは大阪やら東京やら全国各地の連中が集まって飲み会とかしてましたが

610名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 09:01 ID:GwGHhAqf
>>606
オフしたってなぁ…
ここで慣れ合うことは出来るけど、直接話すのは辛いなぁ。
なにせ、ねらーなもんでw

>>609
打ち上げ自体がなくなっちゃったの?
むか〜し、数回出たけど
大会自体が7月になってからは逝ってない
地方から逝くと月曜日が辛かったんだよね〜
最近は祝日になってるから関係ないけど。
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 11:03 ID:akdkYHsq
>>609
昔は大会開催地の団体がちゃんとしきってやってた。
初めに各団体毎に一言述べて新人紹介したり
今回の反省点や次回への意気込みを語ったり。
もう、キチンとまとめてくれるような人がいなくなったか忙しいかだし
若手の大会参加選手は淡々としてるから打ち上げ会やっても盛り上がらない。
面白いのは昔から参加してる30代以上の選手ばっかりだからね。
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 20:25 ID:wyV3yNw7
参加者が増えすぎたんじゃない?
613まるく:03/10/15 00:07 ID:uKg0/wPl
>>608    ネ申 〜かってに、りー・りんちぇいと命名(w
>オレが本門だから教えちゃる。それは間違い。

おれ〜騙されていたのか(w、JKDの本に横の楕円の打撃が有ったので、
そういう物だと思ってた。

>ちなみに翻子拳は、快三打っていってパンチの連続は3回が原則。

たしか、「双拳、雨の如し」<正確には違うけど、忘れた
もっと沢山に、打ってるイメージがあったのですが、3回?
3+3+3、てな感じなのかな?〜〜

>>604 :饅頭
まだ連絡こないけど、落ちているだろうから、もういいです。(w

オフの話しも、もういいや、(w
去年BC試験に参加した人が居たから、今年もいれば会えるかなと思ったので、
大会は出場した事無いですし、見学もここ数年行ってないです。
この前の「武術」見るまで、俺の脳内では8極の123が、ずーと優勝してると思ってた。(w


614でっち:03/10/15 00:48 ID:fRa14dHa
お久です。
この前、BC級の通知が来ました。
で、合格してますた。
2ちゃんねらー指導員の誕生です(w
東京で受験された方たちもそろそろ通知が来るころ
なんじゃないでしょうか。
615まるく:03/10/15 00:48 ID:uKg0/wPl
饅頭さん、敬称忘れてごめんなさい。

下のをコピーして使って下さい。
さん、様、老師、先生、さん、
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 21:37 ID:Zqtb5lwR
>>613
>たしか、「双拳、雨の如し」<正確には違うけど、忘れた
>もっと沢山に、打ってるイメージがあったのですが、3回?
それ、拳児のイメージと違います?
617あげマソ:03/10/16 00:44 ID:tUMCskkG
>まるくさん
別に敬称なんぞどーでもいいんですが。
ちなみに自分はB級合格してました。
…って、バレないかなこれ?チョト心配…。(´Д`;)

ちなみに拳児はオイラもカナーリ前に読んだけど、m田隆智本人の翻子拳は
見れたモンじゃなかったな。ギャグかと思った。
618あげマソ:03/10/16 00:46 ID:tUMCskkG
あ、ちなみに饅頭=まそです。念のため。
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 11:36 ID:91tBFaPr
>>618
みんな判ってるけど、報告遅すぎw
620初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :03/10/16 17:27 ID:gqcmnsBH
おひさー!でございます。ひさびさの登場でつ。
なんかおいらのつまらない質問のせいで、殺伐化させちゃってごめんねー。(つД`)

>>まるくさん
>たしか、「双拳、雨の如し」<正確には違うけど、忘れた
>もっと沢山に、打ってるイメージがあったのですが
おいらもそう思ってたーYO。(´∀`)
ttp://wushu.jp
この方の翻子拳の動きはうまいね。って、あたり前じゃん!

ttp://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/lll/p11.html
こっちのサイトは評判悪いけど、翻子拳の動きはどうなんでしょう?
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 11:29 ID:/CkkJjhC
登兵先生のは翻子拳ないでしょ。
若い頃の動きはメチャメチャ上手いですよ。

評判悪いサイトのは誰がやってるんでしょ?
元がフィルムだから動きが早回しになってる。
残念ながらイマイチ。中国人にも下手糞はちゃんといるんだということを確認できる、癒し系ビデオ。
中国武術三十三の形ってビデオで高西安という人がやってる翻子拳がまーまー上手かった。
あとビデオのタイトルは忘れたけど、翻子拳がいっぱい入ってるビデオがあって、それはかなり面白い。(上手い人多数)
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 14:41 ID:iHefyjfI
伝統拳術の表演における、上手い下手ってどういう基準なんでしょうか?
ただ単に、長拳化すればいいというものではないんでしょうが
自分でもどうしたらカコヨク出来るか判りません。
623初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :03/10/17 19:09 ID:uK0NQoND
>>621さん
>世界中の映画ファンが驚嘆し、大ヒットした 映画「少林寺」の英雄
>李連傑(ジェット・リー)が憧れ、範とし、指導された、映画「少林寺」
>武術総指揮 人間国宝 馬賢達
だそうでつ。( ´∀`)ここだけ見たら相当凄い人みたいでつ。

>残念ながらイマイチ。中国人にも下手糞はちゃんといるんだということを確認できる
それでもおいらにとっては、もの凄く上手にみえてしまうでつ(つД`)
624まるく:03/10/18 01:05 ID:iq7bRRwC
でっちさん、まそさん、合格おめでとうございます。(^o^)/
2ちゃねらーでもりっぱに指導員になれるって事ですね(w、裏山シーです、
まだ先生から話しがこないって事は、俺はだめだったのかな、

>>617
>ちなみに自分はB級合格してました。
>…って、バレないかなこれ?チョト心配…。(´Д`;)

わかんない〜よ〜、Bって事は顔を合わせているかも?
講習会は、がおぶさんじゃ無い方(入り口側)にいました、

あ〜ぁ、実技で不合格か、ビデオで不合格か、両方か楽しみ?です。
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 01:22 ID:O82sSd4l
>>623
馬賢達ならショボイ八極対打を見たことあるよ。
あのフィルムは馬賢達じゃないと思うな。
なぜなら、馬賢達は自分の動きを残すことをとても嫌がるから。
野上が勝手にそう思ってるだけじゃないの?
626初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :03/10/18 01:35 ID:FuSCrLX6
>>625さん
>(公開映像は〜中略〜資料として野上小達が撮影したものである。)
ってなってまつ。となると、本人なんだろうなぁ・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 02:36 ID:O82sSd4l
もしそれが本当だとしたら、馬賢達は激怒しますよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 23:18 ID:f/JGxyoA
おまいら、武徳って言葉を知っていますか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 01:33 ID:9DHVCPcf
ここは2ちゃんねるです。
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 01:45 ID:oA6Jn4vR
>動きが早回しになってる。

???あれは実際の動きの速さのはずだが?
馬家の通備でしょ?
所々引っ掛かって止まってるくらいに感じる。
ちなみに演者は賢達長男のはず。
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 22:59 ID:/UWfkH29
秘伝
馬賢達老師公認の師範
小林正典が、まさかあの松田隆智大先生の崇拝弟子とは
知らなかったなー。(どうりで松田隆智大先生にそっくりで
笑っちゃうぜ)
 *だからヤツのホームページが幼稚でウソっぽいんだ。
酷いでホンマ、みんな馬鹿にしてんのか。小林正典
632まるく:03/10/20 00:03 ID:/LhX8N7p
>>616
>>たしか、「双拳、雨の如し」<正確には違うけど、忘れた
>>もっと沢山に、打ってるイメージがあったのですが、3回?
>それ、拳児のイメージと違います?

そうかも?、って拳児に翻子拳て出てきましたっけ?
拳児は持ってたけど人にくれて、今は手元に無い
セイバーキャッツも人にやっちゃったし〜

双拳の密なるは雨の如く、
633あげマソ:03/10/22 02:25 ID:y+o3fQd0
ところで☆
今度の季刊「武ウーシュウ術」っていつ出るんですか?
オイラ載ってるかな〜?(´∀`;)
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 02:50 ID:SAz+1cXY
載るような人なん?
635あげマソ:03/10/22 23:05 ID:y+o3fQd0
大会出たし。
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 03:33 ID:il6Z6vLF
大会出ただけでは載らんでしょ。優秀な選手なのか?って意味だよ。
オレは載ったことあるけど、いい迷惑だったよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 03:02 ID:DPAw7XfD
いい迷惑ねぇ…
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 11:50 ID:RM0l3xsN
あんな雑誌に載ってる様じゃ糞
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 21:36 ID:sdmmyvTv
   号外

 実戦最強の馬賢達公認師範の小林正典先生が、自分の強さを示すため
第四回拳王杯、全日本日式散打選手権大会に出場してもいいと決めたそうだ。
 これで、あの馬賢達の双拳の密なること雨の如くの散打が見られる。
 
 これは注目だ。

 小林正典馬賢達通備学院公認師範に、拍手を送ろう!!
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:01 ID:GY8Xvbko
そういえばみんなは自主練、どこで練習してる?
漏れは、あんまり昼間からやると恥ずかしいからできない・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:16 ID:2ceoytLz
してません。恥ずかしいから。たまに近所を走るくらい。
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 15:46 ID:TEkYxW7K
>>641
練習しないと、上手になれないよ〜・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 00:32 ID:4b8NzEsm
アゲちゃおっと。
自分で練習しないから練習に行くのれす。(´Д`)
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:00 ID:74dvLjL0
>>643
アニキ、自主練も大切ですぜ。
努力すれば、日本有数の選手になれるかも・・・w
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 00:23 ID:5g9xmePr
ちなみにみんなはどんな練習してるの?
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 02:32 ID:fpA4CZuH
市のスポーツセンターを個人利用で借りてやってます。
いろんな武道・スポーツの人たちの練習も見れて面白いですよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 02:43 ID:5g9xmePr
(´_ゝ`)フーン
平日もですか?偉いねえ。 でも器械は使えなさそうね。
自分の場合は、練習した翌日なんかは激しく筋肉痛なので、
何もしたくないんスよね。
休息も練習のうち。なんちってw
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:32 ID:iRWlVlcf
>>647
まあ、それは個人の目指すレベルの問題じゃないの?
運動目的なら、週一回ぐらいでもいいけど、大会を目指す人なら
自主練は最低でも毎日二時間ぐらい欲しいよね。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:25 ID:6eGjXYDL
毎日2時間ですか…。うーん( ̄″ ̄;)
648さんは社会人ですか? って、みんなそれくらいやってモンなの?
自分にはちょっとキツイなぁ…。
ちなみに漏れ→週3〜4日で1回1〜3時間くらい。社会人です。
みんなはどれくらい?
650648:03/10/29 00:59 ID:3PKvP35D
>>649
もち、社会人だーよ!
649さんも週3・4回でそれだけ練習できてれば、かなりいいほうだと思いますよー。
毎日時間作るのって、正直なところ、おいらもしんどい・・・
人に見られたくないから暇な日でも練習は結局夜になっちゃうYO・・・
649さんは練習何時ごろにやってまつかー?
651649:03/10/29 01:40 ID:6eGjXYDL
まぁみんな同じだと思うけど、仕事終わってからだから夜ですよ。
体育館でやってます。
早起きして公園で練習なんて無理です。w
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 17:56 ID:cRWGu56g
お前ら馬鹿だなぁ。『精神と時の部屋』を使えよ!
653648:03/10/29 20:19 ID:3PKvP35D
>>651
おいらも早起きは苦手でつ・・・
もうじき寒くなるから、夜の練習はつらくなりそう・・・

>>652
でもあの部屋って生涯で二日ぐらいしかはいれないんでつよね。コマッタナァ
654649:03/10/29 23:55 ID:6eGjXYDL
ところで、筋トレ/柔軟はしてますかー?
オイラは、柔軟はよくしてますが(毎日ではない)、筋トレは嫌いなので
やってない…。
毎日スクワットとかやるだけでも結構変わるのかな?
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 00:35 ID:geKViBkQ
もっと練習しなけりゃとは思うんだけど、
こんな時間に帰ってたらさすがにできないなあ。
もっと早く帰りたいよぅ。
656648:03/10/31 18:44 ID:Mhkza084
>>649
おいらも筋トレは嫌い・・・柔軟は楽しいんだけどなぁ。
とりあえず今やってるのは走りこみぐらいです。
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 22:56 ID:sdsW4jTi

北京オリンピック開催記念 
 
中国武術専門誌のホームページですので
 
皆様で御料下さい。

套路有害説 http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html

歴代日中剣道連盟 http://www.h5.dion.ne.jp/~rekidai/index.htm
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 23:00 ID:bwl0Gemb
アゲていいっすか?(^^;)
なんか練習した後って、一番筋肉痛になるのって首とか肩なんだけど、
これって変かな?足とかはそうでもないのよね。
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 23:56 ID:MUkn1OkN
>>658
おいらもそうだよ。肝心なところが鍛えられないのよ・・・ドウシヨウ
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 00:04 ID:vYFtn7lL
そういえば最近あんまりコテHNの人がこないね。
しんさんや初心者長拳士さん達、なんか話しましょー。
正直、少し前のコアな会話が好きだった。
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 01:29 ID:xF1Za9jF
じゃあ話題ふってよ。w
662しん ◆n4k4PLqguk :03/11/02 01:54 ID:8f4nkYPt
(トリプー合ってるかな?あんま久し振りで忘れちゃたよ)
ヨバレテト(以下略。

>>660さん、こんばんわ。
そう言っていただけるのを、柱の影からROMしながら待っておりました。
るんたったと踊りながら出てまいります!

コテHNの皆さんは、遠慮されているのかもしれませんね。
最近はななしさんが盛り上げてくださってましたから。
下手に出てきてスッコメ!とか言われるのもちょとツライシ・・・。
663しん ◆n4k4PLqguk :03/11/02 01:55 ID:8f4nkYPt
(トリプー合ってますたね。ヨカタ)
>コアな会話
あれですか?拳児とセイバーキャッツは基本だけど、やっぱ孤拳伝も押さえとかなきゃダメだーろ?とか。>>632
うそでしごめんなさい。

すぐ上でも、コアな話題は振られてますね。
>>658-659
>首とか肩が筋肉痛
ワタクシは昔、足よりも胸の周りがつらくなりました。
前は胸骨のあたり、後ろは肩甲骨の間。あと首の付け根(いわゆる肩ですね)。
664しん ◆n4k4PLqguk :03/11/02 01:56 ID:8f4nkYPt
これって、基本功を正しくやっていると、最初のうちはなるのではないかと思います。
例えばてぃー腿で、両手を左右にしっかりと[才掌]していると、ここら辺がきついですよね?
普通の人でもきついと思うし、もともと猫背の人がやるのは、かーなり大変だと思います。
長拳の身型の要求の一つである挺胸です。

でもそのうち気にならなくなりました。
体が長拳用に作り変えられるまでの間の辛抱だと思います。
665しん ◆n4k4PLqguk :03/11/02 01:58 ID:8f4nkYPt
もともと姿勢が良い人は、こういった劇的な変化はないかもです。
でも苦労して胸郭の自由度を上げておけば、太極拳をやるときに含胸をやりやすいかもです。
もともと姿勢が良い人は、なかなか含胸ができずに苦労しますよね。
こっちの方が、矯正は難しいかもです。
いずれにしろ、意識して胸の形を変えられる器用さは必要でつが・・・。

ただもしかしたら、658さん、659さんの動作が正しくないという可能性もあります。
例えば、
・衝拳などで肩に無駄な力が入っているから、肩が疲れる
・歩型が高いから、足が楽
などです。
666しん ◆n4k4PLqguk :03/11/02 01:58 ID:8f4nkYPt
666ゲッツ!

衝拳などでは、肩は無駄な力を入れずにできるだけ前に送り出しましょう。聳肩はだめでし。
歩型は、すべての動作のすべての歩型で太股を水平にしましょう(虚歩も!)。
こういった要求をきっちりと守ってやると、カンフー体操といえどかなーりきついでつ。
良いトレーニングになること請け合いでつね。
ただ個人的には、一番良いのは五歩拳だと思いまつが。
あれは肉体的にきついだけでなく、単調なので精神的にもきまつね(^^;
667しん ◆n4k4PLqguk :03/11/02 02:01 ID:8f4nkYPt
その他の話し。

>指導員試験
受かた方、おめでとござます。
そうでなかた方、またがんがってくらさい。

あとコアな話題っていうと、

>>546
>長拳として一番大切なこと、または長拳の特徴

>>622
>伝統拳術の表演における、上手い下手ってどういう基準なんでしょうか?
>ただ単に、長拳化すればいいというものではないんでしょうが
>自分でもどうしたらカコヨク出来るか判りません。

>身法

なんかはとても盛り上がる話題だと思ったんでつけど寝・・・。
668しん ◆n4k4PLqguk :03/11/02 02:01 ID:8f4nkYPt
あとえーと、日本の大会も選手のレベルアプーのために、決勝を六種総合にするというのはいかがでしょうか?
これもだめ?盛り上がらない?(^^;

まーいーや。とりあえず、晩安!
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 12:49 ID:iXhB5hrq

2ちゃんねるの

空手 中国武術 古武道での

中傷 誹謗事件のアジテーターは

BABジャパン社長  東口敏郎か?

どうだろう

生島勝

670初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :03/11/02 21:18 ID:vYFtn7lL
こんばんわー!初心者長拳士どす。
呼ばれて飛び出てジャジャジャ・・・しんさんの持ちネタでした。二番煎じスマソ(つД`)
今日自主練するつもりが、さぼっちゃったーYO!ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
だって、ヤートゥイのやりすぎで脚が痛いのよ・・・
中国の選手みたいに、毎日何時間も練習してる人は結構切実なんだろうな・・・
しんさん達は脚痛いときどうしてまつ?参考に聞かせてくださいな( ´∀`)

>>しんさん
>選手のレベルアプーのために、決勝を六種総合にするというのはいかがでしょうか?
六種・・・長拳・棍術・刀術・剣術・槍術・南拳・太極拳・伝統拳・推手・・・
いっぱいありすぎ・・・もうチンプンとカンプンですぃ。

なんか読みにくい文章でつね・・・お目汚しスマソ
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 21:19 ID:r9Ez0Uxz
そういえば過去に大会で、5種目制覇(長拳3種+伝統器械+伝統拳)した選手
いましたっけ?
大阪のN宮さんとかは?してそうですが。
672初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :03/11/02 21:25 ID:vYFtn7lL
>>671
N宮さんって伝統拳もできるんでつか?・・・イイナア
ていうか、おいらはよくわかんないけど、N宮さんて技術の方はそんなに凄いんでつか?
たくさんの大会で優勝してるのは知ってるけど、実際にみたことない・・・(つД`)
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 22:13 ID:qqd3TRmD
護身館の演舞は?
674しん ◆n4k4PLqguk :03/11/02 23:28 ID:VKz/eOmB
怒涛の長文連続投稿魔、復活です。
すんません、えへ。

>>669
えーと、どこを縦読みすれば良いですか?

>>670の初心者長拳士さん。おひさです。
>脚の痛み
うちのセンセがいつも言います。
・全体的に痛いのは、ただの筋肉痛だから気にしなくて良い。
・でももしも押して一点だけが痛いときは、筋が痛んでいるから注意しないといけない。
とのことです。
例えばお尻とか、お尻のとがった骨のところとか、太股の前や後ろの一点が痛いときは、圧腿やてぃー腿は控えた方が良いと思います。

私の経験から言って、痛めたときはなにもしないのが一番です。
我慢してだましだまし続けていると、いつまでたっても治りません。
センセに言って、痛む動作はやらないようにした方が良いかもしれません。
刺激するのは良くないです。

上位選手のような方たちは、痛くて当たり前の世界です。
日常的に痛みがあるとか、階段の上り下りができないとか・・・。
いつもかなり無理をしていて、練習が終わるとびっこを引いて帰ったりもします。
趣味や健康の範囲であれば、そこまでする必要はないと思います。
675しん ◆n4k4PLqguk :03/11/02 23:29 ID:VKz/eOmB
で、太股全体が痛い。とかいうのは、ただの筋肉痛だと思います。
そういうときには、逆に適当に動かした方が治りが早いです。
例えば週に一回しか練習しないような方は、毎回筋肉痛になって、しかもなかなか治らないでしょう。
そういうときは、軽く運動すると、比較的早くに回復します。
柔らかくてしなやかな良い筋肉を作るためにも、効果的かもしれません。

>中国の選手
アップもなしに、いきなり爪先がおでこにつくですよ。
子供のときからやっている人たちですからね。
我々のように限界を上げる柔軟ではなくて、単なる準備運動です。
毎日運動しているような方は、ちょっとやそこらの運動では筋肉痛にはならないと思います。
676しん ◆n4k4PLqguk :03/11/02 23:31 ID:VKz/eOmB
>>670
>六種総合
1.拳術(長拳、南拳、太極拳)
2.短器械(剣、刀)
3.長器械(槍、棍)
4.伝統拳(一類〜四類)
5.伝統器械(双器械、軟器械、その他、もうなんでもあり)
6.対練(三人対打、朴刀進槍、空手奪棍、対刺剣などなど)
でつ。

拳術は太極拳をやって、器械は普通に長拳の剣や槍。
・・・なんてのも向こうでは普通みたいです。
昔の中国では、六種全部できないと全国大会には出れなかったそうです。
今はどうか知りません。
677しん ◆n4k4PLqguk :03/11/02 23:33 ID:VKz/eOmB
>>671-672
昔のことは全然知らないのですが・・・。
あの方は地走尚拳がお得意だったのではないでしょうか?
最近、生徒さんがご活躍されてます。
套路は、趙長軍選手のものだと思います。
熱烈なファンだったみたいでつね。

技術はもちろんすごいと思います。
身長が比較的大きくていらっしゃるので、とてもダイナミックな動きでした。
刀と棍をやっていらっしゃいましたが、ワタクシはとくに棍が好きですた。
678しん ◆n4k4PLqguk :03/11/02 23:35 ID:VKz/eOmB
長拳を長くやっていらっしゃる方は、伝統拳や伝統器械は普通にできるみたいですね。
最初は伝統拳をやっていたのだけれど、いつの間にか長拳がメインになっていた。
・・・なんて人も多いみたいですし。
ときどきエントリーされていて、楽しみにしているとキャンセルとか・・・。
とても悲しいです。

やっぱり三種で成績を狙っていると、伝統拳や伝統器械は二の次になるのかもしれません。
普段の練習もそうでしょうし、大会当日も。
金曜日と土曜日で三種目やって、決勝に残れば半日でまた3つやらなければならないですからね。
体力的にもかなりきついと思います。

長拳選手のレベルの高い伝統拳って、とっても好きなんですけどね。
もちろん、長拳ぽい伝統拳、という意味ではなくて。
観摩交流大会とかあるといいんですけどね。
あとは伝統拳の大会とか。(→これはそのうちあるらしいですね)
679初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :03/11/02 23:46 ID:vYFtn7lL
>>しんさん
>アップもなしに、いきなり爪先がおでこにつくですよ。
スゴッ!ありえない・・・

>趣味や健康の範囲であれば、そこまでする必要はないと思います。
こう言うと恥ずかしいですけど、できるならとにかく上を目指したいです。
一応年齢は20代前半(暴露)なんで、頑張ればいけるかなぁ・・・なぁんて思っちゃったり。
正直、今の仕事に満足してなくて、将来は指導者になりたいとか夢をみとります。

・・・こんなおいらを笑うならどうぞ笑ってくださひ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 03:20 ID:TeiQKZgS
あーっはっはっは!(`∀´)
681しん ◆n4k4PLqguk :03/11/04 21:03 ID:2oNWO+Om
たたかうきみのすがたおーたたかわないやつらがわらうだろおーう
・・・とかいう歌がありましたね。
ふと思い出しました。

月謝1万円の生徒さんが20人いたとしても、月収20万円ですね。
こっち一筋でやっていくのはなかなか大変だと思います。
他に収入の口を持ちながら、生業としてではなく武術を教える、というのが一般的なんではないかと想像したりします。
もしも今の仕事が嫌だから・・・という考えであれば、ちょとあれかもしれませんね。

でも初心者長拳士さんが将来どうなるかは私にはわからないですし、ましてや日本の武術界がどうなるかも分からないです。
とりあえずがんがれ!って言うのは無責任でしょうか?
でもそれがワタクシの正直な気持ちです。
682でっち:03/11/05 00:45 ID:1r1Ras6N
しんさん、初心者長拳士さん、お久です。
>初心者長拳士さん
夢をこわしてしまうようですが、しんさんのおっしゃる通り、
この道だけで食べていくのは並大抵ではないですよ。
これは他の武道でも同じようです。
僕の知っている指導者の方はみな本業を持っていらっしゃいます。

この道一本でいくかどうかはとりあえず置いといて、
もしもこの先転職されるというのであれば、転職前に
短期間でも中国に留学されてはいかがでしょう?
この先、選手としてやっていくにしても指導者になるにしても
得るものが大きいと思います。

なーんて僕も自分にでkないことを無責任に言ってしまいますた。
とにかく、がんがれ!
683猫だニャン ◆lKnekodaJo :03/11/05 01:12 ID:EoJWxjgy
健康太極拳や氣功の先生を兼ねるんなら日本でも充分食っていけますよ。
月謝5000円(週2回)&3000円(週1回)で生徒を約100人ゲトするのです。
平日は1日1クラス、土日2クラスづつ合計9クラスの太極拳クラスなら、
各クラス10人の生徒さんゲトで充分なのです。高齢化社会に於いては無理のない数字です。
プラス長拳をガキンチョから大人まで、専門選手は10人もいれば充分でしょう。
これがベースライン。会場費等を引いても30万以上残ります。
スポーツクラブやスタジオなんかだと歩合ではなく安い固定給にされたりするので、
1クラス1回5000円〜程度なので月額2万〜3万程度でしょうか。
そのかわり会場費用や募集の労力が要らないし、
平日でもハシゴして最大3クラスとか可能なこともあります。

ちなみに私は教えで生計を立てていたころは(当時20代でしたが)
少ない年で200人、最盛期は短期講習会を含めると年間800人を教えました。
バブルな時代だったおかげもありますが、カルチャーやスポーツクラブの単価も高く、
組織や契約会社に上納金をごっそり持っていかれていましたが、
それでも同年代のふとぅーのサラリーマンより月収はかなり上でした。
どのクラスも10人どころか、20人以上は当たり前の時代でしたけど。

いずれにしても腕前は必要ですけれど、
若い人が将来の指導者を目指すのはすばらしいことです。
是非ともがんがってください。
684猫だニャン ◆lKnekodaJo :03/11/05 01:22 ID:EoJWxjgy
大事なことを書きわすれた。

<健康太極拳の先生業>は、長拳そのものではないから、
やはり「他の本業あっての長拳」というスタイルではあるけれど、
サラリーマンや職人など、全く他分野の生業とちがい、
やはり身体能力を向上させるという点で同種であり、
最も親和しやすい職業のひとつであると思います。
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 01:47 ID:RdsXrVtc
つーかさー、東京/大阪でやるのとその他でやるのじゃえらい差だよね。
どこでやるの?
あと、こんな所で相談するより、いま習ってる先生に相談した方が
いいと思うのだが?
686初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :03/11/05 19:47 ID:t9A18esC
>>680
笑ってくれてありがとよぅ!個人的に(`∀´)←この顔気に入ったーYO!

>>しんさん
>もしも今の仕事が嫌だから・・・という考えであれば
ああ、伝え方が悪かったかな・・・
別に今の仕事が嫌だからってわけでもないですぃ。
どうして指導者になりたいかって言うと、
これに人生を賭けてもいい!と思うぐらい武術にハマっちゃったからなんですよ。(つД`)

>>でっちさん
>短期間でも中国に留学されてはいかがでしょう
もちろん留学しますぜ!(`・ω・´) でもまあ、まだまだ先だなぁ・・・

>>猫だニャンさん
>生徒を約100人ゲトするのです。
うう・・・こっちのほうが難しいよう。(つД`)

>少ない年で200人、最盛期は短期講習会を含めると年間800人を教えました。
ガーーーーン!Σ(°Д°)マジカヨ、スゲエヨ!

>>685さん
>いま習ってる先生に相談した方がいいと思うのだが?
今から相談したら、大笑いされそう・・・
とりあえず、やるなら大阪かな。
687初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :03/11/05 19:55 ID:t9A18esC
まあ、なれる・なれない以前に、今よりももっともっとレベルアップしないとな・・・
しんさんやでっちさんの言うとおり、これを本職にするのは難しいだろうし、
何年先の話になるかもわからない。早くて10〜15年後ぐらいかな・・・
で、今一番心配なのはしんさんに言われた

>日本の武術界がどうなるかも分からないです。
ってことなのよねー。これが一番心配ですぃ。

まあ、頑張りますので応援宜しくお願いします( ´∀`)
688しん ◆n4k4PLqguk :03/11/05 21:06 ID:VFBdduRM
ああなんか書き込めないと思ったら、皆さんが書き込んでいるところにぶつかっちゃったんでしょうか・・・。
なんか解決してしまったようで、今さらって気もしますが一応書き込んでおきます。


猫だにゃん先生、歓迎光臨!&助言非常感謝!

そですね。
うちのセンセもスポーツクラブで気功と太極拳のインストラクターをしています。
でもって、それとは別に武術の指導をしています。
こういう方は多いでしょうね。

日本の武道でも、一般と上級で稽古を分けたりしますね。
一般の方には普及用に優しく広く教え、もちろん月謝を取ります。
そして一部のやる気のある人には、とても厳しく教えます。そしてお金を取りません。
実際にそういう道場をいくつか知っています。

>>681では、こういう前向きな意見を書かずに後ろ向きな意見を書いてしまいました。
お詫びして訂正します。

猫だニャン先生には他門にもかかわらずとてもありがたいご意見をいただき、本当にありがとうございました。
あやうく前途有望な若者の未来を閉ざすところでした。
武林是一家を実感しましたです。
またまったく関係ありませんが、他スレでときおり長拳について好意的なご意見を書いていただくのを拝見すると、とても嬉しく思います。
もちろん一流の選手について適切な評価をされているだけで、私みたいなヘタレがダメダメなのは承知のことですが・・・。

って、固すぎましたか?(^^;

なんにせよ初心者長拳士さん、加油!
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 23:08 ID:RdsXrVtc
>>猫だニャンシェンション
ちなみに私は教えで生計を立てていたころは(当時20代でしたが)

今はもうやってないんですか?
690猫だニャン ◆lKnekodaJo :03/11/06 11:59 ID:UIyYgGiP
>689
今は同好の士の気楽な交流の場として、
といっても私が教えていることには変わりませんが、
週1回だけクラスを持ち、
生計は全く別の本業で立てています。

>688しんさん
私はもともと器械体操などもやっていたので、
表演長拳とかは基本的に大好きですよ。
世代的には李連傑はもちろんですが趙長軍はお気に入りでしたねぇ。
日本人では林さんの鬼気迫る表演、
スポセンで間近に拝見できたころはそれはそれは眼福でしたよ。
技術や身体能力的には後の選手の方が上だと思いますが、
林さんの長拳は、本物の「武術」そのものの風格がありましたから。

ただ、器械体操界にもある採点の問題や
身体能力を追求するあまり、
どんどん武術本来の形から離れていくのはちょっと気になりましたけどね。
<昔は架打で上に挙げる方の腕は、相手の攻撃を受け挙げる意図そのままに、
必要な距離と角度を表現するために、肘も曲がり、肩にも角度がありましたが、
やがて腕を真っ直ぐ上方に肘も伸ばし、手首だけカッチリ曲げるような
柔軟性と筋力と美しさを重視する方向性に変化したことなど>
でも、武術性を離れるとはいえ、超人の方向に向かうのですから、
器械体操同様、それはそれは大変な、もの凄いスポーツだと思います。
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 22:36 ID:WGz8UWhg
猫せんせいはスポーツクラブで太極拳を教えてたんですか? それとも長拳?
つーか、スポクラで中国武術のレッスンなんてあるんですか?
最近は空手ビクスみたいな、わけわかんないものはあるみたいですが。

それで、もう本業にしてないっていうのは、やっぱり儲からないからですか?
質問ぜめですいません。
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 22:47 ID:WGz8UWhg
ついでに初心者さん、
先生にはちゃんと気合いを見せた方がいいですよ。
やっぱりやる気がある人とない人には教え方もちょっとだけ違うしね。
あと下手くそでも大会には出ましょう。
大会に出るつもりでやるのと、出ないつもりでやるのとでは
練習のやり方も、気合いの入り方も全然ちがいます。教える内容もね。

ちなみに初心者さんは大阪っ子なんですか?
大阪は東京よりレベル高いですよ。だいじょぶ?(^^)
693猫だニャン ◆lKnekodaJo :03/11/07 07:03 ID:qvEU1dx5
>猫せんせいはスポーツクラブで太極拳を教えてたんですか?
そういうところもありましたが、
公民館や福祉会館や学校の体育館などを利用して行う
市民サークルを立ち上げた方が、最終的に歩合で上回りますので、
スポクラはそんなに数やったわけではありません。
儲かんないからやめたのではなく、身体を壊した他、個人的な事情です。
…これらのことは過去ログに何度も書いたことですが、
それも今となってはかなり前のことなので…
…見つけて読んでください、ともいいにくいのですが…
あまり個人的な話を詳細にお答えする気はありませんのでご了承願います。
694でっち:03/11/09 23:44 ID:9gsCUnJG
あげときます
695しん ◆n4k4PLqguk :03/11/10 00:12 ID:yHoM1Q7Y
ネットの書き込みには隙がないといけない。と某御大がおっしゃっていたことを思い出しましたです。
皆さん、遠慮しちゃったですかね?(^^;

猫だニャン先生
>690前段
私は始めるのが遅かった(と言いながらもけっこうな年月が経ってしまいましたが・・・)ので、昔のことはよく知らないのです。
スポセンはぜいたくだったですね。うやまらしい。

>690後段
おっしゃることに同感です。
ただやはり長拳の評価は、武術と離れたスポーツ的な体操としてのものになるところに、複雑な思いがします。
肯定する自分と、否定する自分がいます。
なかなか簡単には割り切れないです・・・。

>693
リアルでも多方面にご活躍の上に、ネット上でもご活躍の場は2chだけではないですよね。
ヲチも大変です(^^;
696しん ◆n4k4PLqguk :03/11/10 00:16 ID:yHoM1Q7Y
>692名無しさん
そですね。
団体によっては、
・大会に出る人と出ない人で練習内容が違う。
・一軍と二軍がある。
・指導者育成コースがある。
なんてところもありますからね。
それに表面上の明確な区別はなくっても、実は指導者の中では区別している。なんて場合もあるかもしれません。
やる気は見せるに越したことはないと思います。
遠慮は美徳。っていうのは、長拳の練習の間はちょっと忘れた方が良いかもです。

>大阪は東京よりレベル高いですよ。
このスレでも以前に話しが出たかもしれませんが、風格が違いますよね。
性格の違いが大きいかと思います。
697しん ◆n4k4PLqguk :03/11/10 00:17 ID:yHoM1Q7Y
ところで、皆さんに質問です。
他団体の練習に参加することや、逆に他団体の方が自分とこの練習に参加することについて、どう思われますか?
建前、本音、いろいろお聞かせいただけると幸いです。
あもちろん、名無しさん大歓迎でし!
698猫だニャン ◆ODMkNEKODA :03/11/10 02:29 ID:/2N8M9vA
>長拳の評価は、武術と離れたスポーツ的な体操としてのものになる
たとえば側宙翻や旋子転体を実際の使用法を探求してみればよいと思います。
どのタイミングでどの部位を相手のどこに当ててどのような威力や意味を持つのか?
なおかつ様々なリアクションに応じて安全に立てるか否か。
そうして対打で表現してみてはいかがでしょう。
身体能力の追求だけでなく、意味ある形を模索するのです。
タイトルのかかったキックボクシングのプロの興行ですら、
「胴回し回転蹴り」を一か八か放つ選手は沢山います。
もちろん成功率の低い技として認識されていますから、
失敗の都度、観客から失笑と野次をもらいはしますが。
699初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :03/11/10 23:54 ID:oUMT7fXP
おお、スレが伸びてる!と、いうわけでカキコー!!

>>猫だニャン大先生様
ためになるお話をありがとうございまつ。もちろん個人のプライバシーまで無用な詮索はしませんです。

>たとえば側宙翻や旋子転体を実際の使用法を探求してみればよいと思います
旋子転体っていえば映画少林寺とかの器械持ったまま相手に向かってエイッ!
ってぐらいしか思いつかないなぁ。器械も回転するから案外使えたり・・・しないな、やっぱり。
そもそも旋風脚とかもあんなに飛ぶ事無いしなぁ・・・


700初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :03/11/10 23:56 ID:oUMT7fXP
>>しんさん
>団体によっては、
>大会に出る人と出ない人で練習内容が違う。
>一軍と二軍がある。
>指導者育成コースがある。
ガーン!もしかしておいら二軍?いや、それ以下か!?
まあ、うちの先生はそういう分け方してなさそうだから安心・・・かな?

>他団体の練習に参加することや自分とこの練習に参加することについて
おいらはその辺の事情はよく知らないけど、うちの先生は歓迎してるんじゃないかな?
この前先輩様がこんなことを言われまつた。
「目で見て盗めるものは盗んでおいたほうがいい。普段見慣れない人の動きなんかは特に。
別団体の選手をライバル視しないで、利用できるものは利用しよう。
それでもって、利用しきったら蹴落とそう。逆に蹴落とされないように気を付けて。」
だ、そうでつ。涼しげな顔してさらっと言ってたけど、結構恐ろしい・・・ガクガクブルブル
結局ライバル視してるじゃん、とかのツッコミはなしの方向で。
701,∵(⊃Д`)∵,:03/11/12 01:57 ID:occB1VnV
(゚Д゚)ノ すいませーん。
ぜんぜん関係ない質問なんですが、
壁に脚の小指を付けて僕歩のストレッチ(深く)やるとバランスがとれなくて
尻もちをつきそうになります。(前のめりにならないとバランスがとれない。)
これって股関節が硬いからなんでしょうか?
何かいい方法ないですか?

おまけに今日その姿勢でフン!(o`Д´)o …ってやったら、
スネの外側がブチッ!て言った。(゚Д゚;)

びっこ引いてまつ。(´・ω・`)イタイヨゥ…
これって何?肉離れ?
湿布貼った方がいいのかな?
702初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :03/11/13 22:37 ID:OEHFPCT8
>>701さん
あ・・・切れちゃったのね。病院行ったほうがいいかも。
外側だったら股関節じゃないかも。足首が硬いのかな・・・
とりあえず、しばらく様子見たほうがいいと思うでつ。
ブチってことは肉離れよりなにかが切れたと思いまつ。
703しん ◆n4k4PLqguk :03/11/13 22:43 ID:A1cznVjW
すんません、ちょっと手短かに。

>旋風脚
実際に当てるつもりで練習しないとダメだ。って聞きますね。

>701さん、お医者さんに行くことをお勧めします。
ふくらはぎならまだいいですが、もしかして足首の靭帯かも?
スポーツ保険に加入されているのであれば、請求しましょう。
加入されていないようであれば、加入することをお勧めします。
年間1,500円です。

仆歩でしりもちをつくのは、軸足の膝が内側に入っているのだと思います。
爪先と同じ方に向けましょう。
もしもそれができないのだとしたら、
足首、股関節、太股の筋、が固いせいだと思います。
足首は、
 1.普通に立って片足を半歩前に出し、横向きに寝かせて体重を掛ける。
 2.両足をそろえて立ち、そのまましゃがむ。膝を開いたり、踵を浮かせたりしない。
などといった柔軟が効果的かと思います。
太股は圧腿をやりましょう。座って開脚して前に倒れる、とかでも良いです。
・・・もちろん、ケガが治ってからにしてくださいね。
704。∵(⊃Д`)∵。:03/11/14 00:58 ID:SY+NDoP8
こんばんは。
2日経ってもびっこ701です。(つД∩)
アホな質問ですが、何科になるんでしょうか? 外科? 形成外科?
スポーツ障害系の専門ってあるんでしょうか?
いちおうスポーツ保険は入ってるので、請求してみようかな。

> 仆歩でしりもちをつくのは、軸足の膝が内側に入っているのだと思います。
> 足首、股関節、太股の筋、が固いせいだと思います。

うーん、そうですか。
いちおう劈叉は出来るんですが、やっぱり股関節かな。
まぁ、地道にやります。

ところで皆さんは怪我した時って、どうしてます?
やっても上半身筋トレくらいですかね?やっぱ。
705あ。:03/11/14 00:59 ID:SY+NDoP8
すいません。下げようと思ったのに、間違って上げちゃった。
706初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :03/11/14 01:21 ID:eQa5kgdg
>>704さん
整形外科、もしくは整骨院だと思いまつ。
個人的には整形外科をお勧め。整骨院は昔結構無茶された経験が・・・

そういえば、なんか最近は練習してもチトーモ筋肉痛にならないのよね・・・
筋トレすりゃいいわけだけど、柔軟の痛みが残ってる時はいろいろつらいでつ。
707初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :03/11/14 18:30 ID:eQa5kgdg
そういえば、一つ疑問がありますでつ。
ヤートゥイって筋トレの効果アップとかは期待できるんでつか?
それともヤートゥイ自体に多少の筋トレ効果があったりしるのかな・・・マサカネ
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 23:32 ID:SY+NDoP8
ないでしょ。
筋肉使ってる感じしないし。
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 01:08 ID:jFj1YlKV
ちょうど武壇スレにて、圧腿ネタが出ていますよ。
710しん ◆n4k4PLqguk :03/11/15 23:19 ID:tQIB9i52
>圧腿
武壇スレを引き合いに出された後で書き込むのは大変気が引けるのですが・・・。
思いつくところをつらつらと書いてみまつ。

いくら柔らかくても、モチのように伸びたら伸びっぱなしというのはダメ。
ゴムのように、伸びたら戻らないといけない。
武術では、柔靭性を重視する。
・・・とは以前にもどこかで書きました。

柔軟には、圧腿(やーとぅえ)と耗腿(はおとぅえ)の2種類があります。
・圧腿は、少し反動をつけて、ぐっぐっと押し込む柔軟。
・耗腿は、限界で止まってしばらく我慢する柔軟。
通常は、この両方を組み合わせて行います。

それから、圧腿=ストレッチという誤解があるといけません。
圧腿は、ストレッチの一つの方法でしかないです。
てぃー腿なども、動的なストレッチと言えます。
あれは脚の制御能力や瞬発力などのトレーニングであると同時に、関節や筋の可動域を広げる効果もあると思います。
711しん ◆n4k4PLqguk :03/11/15 23:20 ID:tQIB9i52
それからこれは個人的な考えですが、柔軟はこんな分け方もできると思いますです。
一つは、我慢する柔軟。
もう一つは、我慢しない柔軟です。
我慢する方は、伸ばそうとする力に対して抵抗します。
我慢しない方は、もうすっぱりとあきらめて伸ばされるままにします。

経験から言って、我慢している間はあまり柔軟性が上がりません。
もう好きにして!ってな感じで痛覚のスイッチを切ると、正搬腿でも爪先が床に着いたりします。
劈叉でも、こらえている間はだめで、CDなんかを聞きながら時間をかけてやると、そのうち沈んできます。力が抜けてくるからです。
ただこれは、危険と隣り合わせです。
経験や知識の少ない人間がやると、筋を痛める可能性が高いです。

対して、我慢する柔軟には筋トレ効果があると思います。
圧肩で背中に乗られたときにセンセに言われますた。
“つぶれないように抵抗するから、筋トレの効果もある。伸びながらのトレーニングだから、良い筋肉が作れる"と。
劈叉でも、ただぺちゃっと座るのではなく、腰を落としながらも頭は逆に引き上げるように意識するように言われます。
こうすることで、足の筋肉も鍛えられます。
劈叉から手を使わずにぴょんと起きるのも、トレーニングの一環です。
ただ柔らかいだけの人は、これができません。
712しん ◆n4k4PLqguk :03/11/15 23:21 ID:tQIB9i52
パントマイムの中村ゆうじさんもテレビでこんなようなことを言ってますた。
(うろおぼえです。)
“普通の筋トレは縮めてやる。でもマイムのは、伸ばしながらやる”と。
でもって、仰け反るような動きをしていますた。それが腹筋なんだそうです。
普通、腹筋って前に縮めますよね。正反対の動きです。

少なくとも表演の世界では、柔軟性が低くては、なにもできないと思います。
夏の大会のデモンストレーションをご覧になった方はおわかりかと思いますが、あの筋肉であの柔軟性です。
ただ柔らかいだけではないです。ただ力があるだけではないです。
ワタクシなんかとは大違いです(w

ああとでつね、高圧腿なんかだと、つらくって軸足がぷるぷるしまつよね?
あれもけっこうトレーニング効果があるのではないでしょうか?(w
713(´_ゝ`)フーン:03/11/17 00:02 ID:8S3OTloe
相変わらずのsage進行…。
柔軟って奥が深いのね。
ところで、ストレッチをすると内臓が強くなるっていうのは本当なんですか?
自分はあんまり強くなってる気がしないけど…。
714初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :03/11/18 23:20 ID:odC52Lkp
>>しんさん
おお!さすがはしんさん、物知りぃ〜!
・・・圧肩で乗られる・・・?カンガエラレナイヨ(つД`)スゴスギ・・・
しかし、圧腿って毎日やってもいいもんかなー?そのうち切れちゃいそう・・・
最近は柔軟性も伸び悩んできたし、無理できるならしてみようかな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 17:25 ID:KPBABlDB
器械についての質問してもいいでつか?
アルミ製の刀や剣の手入れってみなさんしてまつか?
なんかどんどん汚れて当時の輝きがなくなってしまった・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 02:15 ID:1rDis+T1
研磨剤入りの金属磨き粉をティッシュに付けてフキフキすれば綺麗になるよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 02:34 ID:M7mlxmcV
あげときます
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 06:09 ID:ph+juFL0
金属磨きならピカール!
http://www3.plala.or.jp/ebisudou/21.htm
某国防衛隊でも採用されてる一品!
トイレの金属部分を磨き上げるのに使用しましたが
顔がキレイに映るぐらい磨けるよ

719名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 17:13 ID:+oaeYtX2
保守アゲ
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 17:20 ID:x5892rHi
刀って磨いていいのか・・・知らなかった。
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:31 ID:ZbVLRTe5
最近皆さんは自主練どんなことしてまつか?
参考にしたいのでどうぞ教えてくださいまし。
722初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :03/12/06 14:12 ID:/pXGsS3t
>>721さん
おいらは三十分ティートゥイ、三十分五歩拳、三十分跳躍とか分けてやってるですぃ。
さて、今日も練習に行かなければ。アメフッテルナァ
723でっち:03/12/08 01:34 ID:SCz6LnaZ
本日2時間ほど自主練してきました。
柔軟と基本功を30分づつ、組み合わせ動作を1時間ほどです。
でも一人だとやっぱり気合が入らんなぁ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 02:28 ID:SVTD0P//
そろそろアゲます。
それにしても、でっちさんよく1人っきりで練習できますね。
個人で体育館とるのも大変なんじゃないんですか?
それに器械は使えないんでしょ?
725初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :03/12/08 21:14 ID:pqwxJon/
>>724さん
自主練なら一人で出来る気がしますが・・・
おいらの家の近くの体育館は器械オッケーでつよ。
400円で3〜4時間ぐらい。
おいらの場合はあんまり体育館行かないで公園でやってまつけどね・・・
人が通るたびに中断しなきゃならないでつ。
726でっち:03/12/09 03:55 ID:iRUsklQn
うちの所でも貸切の団体がなければ1回200円で
使えます。器械もOKです。
外と違って思いっきりできるのがいいですね。
公園でもよくやってるけど冬は寒くてねぇ・・・。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 00:01 ID:om5U8CSj
この辺で話題を変えましょうか。
中国の選手と日本の選手の技術的な壁についてとかのお話が聞きたいでつ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 00:31 ID:oiK9quOK
あら、もう変えられちゃった!
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 23:02 ID:idHJ6b77
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 17:17 ID:ip6OvMpp
>>727さん
武器博でも新難度のことが少し触れられてましたね。
旋風脚2回転(仰天した。)、前ソウタイで2回転半、センシ転体2回転ピンサ・・・
これって日本の選手にはできるんでしょうかね?

>>729さん
おそらく武術なんでしょう。なぜか腹が立つのは僕だけ・・・?
個人的に、CMで武術使わないでほしい。マクドナルドとかソルマックとか・・・
見た人が間違った風に認識しちゃいそうだし、やめてほしいなぁ。
731初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :03/12/20 23:38 ID:Njmpa4tG
>>730さん
まあまあ、そんなに怒らないで。( ´∀`)
気持ちはわかるけど、武術がメジャーになり始めてるってことじゃないですか?

>旋風脚2回転(仰天した。)、前ソウタイで2回転半、センシ転体2回転ピンサ・・・
少なくともおいらにはできないなぁ・・・(つД`)

732しん ◆n4k4PLqguk :03/12/25 22:36 ID:f5paqGB6
おひさです。最近いろいろ忙しくて書き込めませんですた。
誰にも呼ばれてませんが出てきちゃいますた。
年末のご挨拶ということで寛恕。
700を越えて、最近ちょっと停滞気味ですかね?
カメレスれすが・・・。

>>713 (´_ゝ`)フーン さん。
sage進行にはとくに意味がないデス。
どうぞ上げてくんなせえ。

>ストレッチをすると内臓が強くなる
あんまり聞いたことがないデスね。
でも太股とかを伸ばしたりすると血行が良くなって・・・なんてえのはストレッチに限った話しじゃないですね。(^^;

以前ヨガのレッスンに出たときに、内臓をどうとかこうとかいうストレッチを習ったことがあります。
あと、筋肉は疲れたらマッサージができる。でも内臓は直接マッサージができない。だからお腹を動かしてマッサージするのだ。とも。

(´_ゝ`)フーン さんがお聞きになったストレッチというのは、武術の柔軟とは違うのかもしれませんね。
733しん ◆n4k4PLqguk :03/12/25 22:38 ID:f5paqGB6
>>714 初心者長拳士さん。
圧腿は毎日やるものだと思ってますた・・・。
でも確かにやりすぎると伸びちゃったりしますから、適度に休んだ方が良いと思います。
あとトレーニングも忘れずに。

それから、寒い時期にはあまりやらない方が良いかもデス。
効率が悪いし、怪我もしやすいからデス。
寒い時期はトレーニング、暖かくなったら柔軟。って感じでしょうか。

あとやっぱりストレッチをやって筋を伸ばすと、一時的に筋力とか瞬発力は落ちます。
ですから大会前にはあまりやらない方が良いデス。
大会の時期もにらんで、ある程度の年間スケジュールのようなものを組んだ方が良いかもしれません。
734しん ◆n4k4PLqguk :03/12/25 22:40 ID:f5paqGB6
>>715さん。
私はちっとも磨いてないデス。全然気にしたことなかった・・・。

でも龍泉宝剣とかは、しっかりと汚れを取って油を塗らないとダメと聞いてます。

あと718さんと同じかどうかは知りませんが、朋友は磨き粉で磨いてますた。
ぴっかぴかになってますた。
735しん ◆n4k4PLqguk :03/12/25 22:41 ID:f5paqGB6
>>721さん。
>自主練
ヘタレなワタスは、よく家の裏で器械の基本功とかをやりました。
(最近はそれすらもやってないのですが・・・。えへ)
あもちろん短器械デス。剣とか、遊びで双刀とか。

以前は公園で槍の基本功もやったりしますた。
あもちろん音がしないように、棍で代用デス。
先端が軽い分、ちょっと大き目ので。
・・・って言っても六合大槍じゃないでつよ。w
でもやっぱなんか感じが違うんですよねー。

公園でてぃー腿とかやると、土とか砂を頭からかぶるのであまりやりたくないでし・・・。

もっと前は毎日、柔軟と筋トレ、歩型をやってますた。
これは部屋でできるのでお手軽で、冬でも暖房要らずデス。
左右の弓歩とか馬歩とか、1分ずつやるだけでもじっとりと汗が出てくるデス。

体育館とかの公共施設を借りられるかどうかって言うのは、地方によって随分違いがありますよねー。
個人で借りてもほぼ貸し切り!とか聞くと、うやまらしーと思うデスよ。
736しん ◆n4k4PLqguk :03/12/25 22:42 ID:f5paqGB6
>>727さん。
>中国の選手と日本の選手の技術的な壁
難しい話しですねー。
でも、やっぱ環境が一番だと思います。
小さな頃から毎日練習しているかどうか。
大人になっても続けられるかどうか。

あと性格かな?
私は国とか民族の違いってあんまり意識したことがなかったのですが、遅ればせながら実際に中国に行ってみて、国民性の違いっていうのはあるんだなー。と実感しますた。
日本でも東と西でちょっと違いますよね?
同じような話しは、長拳以外の分野でもよく聞きます。
ましてや日本と中国では、随分と違うと思います。
そこら辺が、武術にも現れているのではないでしょうか?
これは、日本武道と中国武術の違いを見ても一目瞭然だと思います。
737しん ◆n4k4PLqguk :03/12/25 22:44 ID:f5paqGB6
>>729さん。
ああこれこれ!
動画探してたんです。ホムペにあったんですね。見付けられなかった・・・。
多分実際に少し長拳を習ったか、長拳を多少なりとも習ったことのあるコレオグラファーの方が振り付けたのではないかと思われます。
別の会社のプリンターかなんかでもなんかやってますたが、あぁ。あそこに行ってカンフーを習ってきたのね・・・。って感じの動きでした。
それとはちょっと違います。
弓歩もとてもきれいだし。

>旋風脚2回転(仰天した。)、前ソウタイで2回転半、センシ転体2回転ピンサ・・・
おいらにもできないです。えへ。
日本の選手でもできる方はいらっしゃると思いますよ。
1回転半馬歩ならできる。2回転はできるかもしれないけれどケガが怖いからやりたくない。っておっしゃってる方がいました。もう現役をしりぞいた方です。
ですから現役のぴっちぴっちの方なら、練習すればできるようになると思います。
ただできるようになる前にケガで再起不能にならなければの話しデスが・・・。こわ。

あと着地をどうするかにもよると思います。
連盟の機関紙に詳しく載ってたのですが、着地が馬歩か劈叉か独立かで点数が違うみたいです。
738しん ◆n4k4PLqguk :03/12/25 22:45 ID:f5paqGB6
>おそらく武術なんでしょう。なぜか腹が立つのは僕だけ・・・?
うーん、ワタクシはあんまりですね。
どうせなに言ったって、なにやって見せたって、分からない人には分からないし。
ワタクシは何度説明しても“中国拳法やってるんですよね!"って言われます。

いやあの中国武術デス。あちょーって言いません。酔拳でもないし蛇拳でもないです。
少林寺拳法でもないデス。
太極拳でもないしいやあの最近練習始めましたけど、でも気功とは違います。
準備運動で練功十八法はやったりもするけれど別にそれがメインじゃないし、
呼吸法はまあどうでもいい訳じゃないですけど一々意識してないし、
奥が深いんですよねって言われてもいや浅くはないけどなんか勘違いしてますよね?
でもどうせ言っても分からないだろうし。どうしようかなあー・・・。
でけっきょくいつも答えは、

はいそうです。

となるのです。あは。
739しん ◆n4k4PLqguk :03/12/25 22:46 ID:f5paqGB6
元全日本・・・さーん、お元気デスかー?
最近どうでっかー?
740しん ◆n4k4PLqguk :03/12/25 23:11 ID:mi818R1y
訂正。
元全日本・・・でなくて、全日本選手権元選手さんですたね。
お名前を間違えてしまいましてすみません。
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 03:56 ID:YI7AyD7m
http://www.jitw.net
↑すみませんがどなたかご存知でつか?
742初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :03/12/26 19:33 ID:Vy9n4UAA
>>しんさん
おひさしぶりー!しんさんのカキコを楽しみにしていたよー。( ´∀`)

>着地が馬歩か劈叉か独立かで点数が違うみたいです。
旋子転体2回転・独立着地!とかできたら最高にかっこいいなぁ・・・

>“中国拳法やってるんですよね!"って言われます
おいらも言われまつ。ウーシュウって説明したらルーシュンと覚えられた事も・・・

>741さん
今は武術の通信教育もあるんでつね。
胡堅強は有名でつな。少林寺・少林寺2とかに出演してましたね。
成沢正治という方は初めて聞いたです。おいらが知らんだけかな?
ただ、通信教育ではしっかり学べないと思うなー。
ちょっと前にVCD見て真似して見たけどちっとも判りませんでしたから。
実技講習もあるみたいだから、お手軽といえばお手軽かも・・・? 
743しん ◆n4k4PLqguk :03/12/27 13:01 ID:V2PNOoCW
741さん。
胡堅強さんについては、
 中国カンフー映画総合スレ{中国、香港、台湾}スレッド
でご質問されてはどうかと思います。

成沢正治さんは、二世代くらい前にご活躍された方でつね。
現在は独立されてご自分のチームをお持ちです。
生徒さんは夏の大会にも出場されています。
普段はもっぱら、自選套路を中心に指導されているようデス。
744しん ◆n4k4PLqguk :03/12/27 13:05 ID:V2PNOoCW
742 初心者長拳士さん。
>しんさんのカキコを楽しみにしていたよー。( ´∀`)
マニアハケーン!w

>旋子転体2回転・独立着地!
いや、それはもう人間ではない・・・。w
でも2001年の第9回運動会では、助走なしで転体360から左足着地して止まらずにくるっと回って仰身平衡が規定動作ですた。しかも槍持って。
だから、2005年にはどうなるか分からないデスね。

で、ルーシュン是シェンマ?
魯迅?
745初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :03/12/28 00:00 ID:C3/EDDxL
>>しんさん
>マニアハケーン!w
ハッ、バレてしまったか!Σ(;゜д゜)ノ

>助走なしで転体360から左足着地して止まらずにくるっと回って仰身平衡
できるかぁぁ〜〜〜!でもがんばりまつ。(つД`)

>しかも槍持って
あ、やっぱ無理。

>で、ルーシュン是シェンマ?魯迅?
(゚Д゚)ノ センセー これどういう意味なんでつかー?
初心者にはわかりませんでつ。おしえておくれー。( ´∀`)
746ひろ:03/12/28 00:17 ID:XUJ9aIUj
久々にかきこ。

この間テレビでグリーンデステニーやってましたね。
思わず剣をやりたくなりました。
そしてみたあと狭い家の中で振り回して遊んでました・・・。爆
747しん ◆n4k4PLqguk :03/12/28 00:47 ID:jDMJFQAC
初心者長拳士さん。
>>742
>ウーシュウって説明したらルーシュンと覚えられた
とあったので、ルーシュンってなんですか?
と聞いたのれす。
ググッたら魯迅がそう発音するみたいだったデス。
もしかして意味なしダッタ?


ひろさん、お久し振りデス。
グリーンデステニー面白いデスよね!
ミシェールヨーがいろんな武器を使うところが面白かったデス。
あと空飛んじゃうとことか。w

ワタクシの部屋のタンスには、むかーしむかしに剣の腕花でつけた傷があるデス。
手首固くって・・・。情けない。
748初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :03/12/30 01:07 ID:B2fdXwai
>>ひろさん
>そしてみたあと狭い家の中で振り回して遊んでました・・・。爆
おいらもあの映画を見た後、思わず部屋の隅に置いてた刀を手にとっちゃったーYO!
そんでもって一人心の中でウォォォォォ!ヽ(`Д´)ノと叫んでティートゥイを!
その瞬間!「ガキィッ!」ヌゥオォォォォ!Σ(;`Д´)ノと大絶叫!!
・・・タンスの角で小指打ったよ(つД`)ジツワデス
ああ、恥ずかしい&読みにくい文章だ。スレ汚しごめんよー。

749初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :03/12/30 01:18 ID:B2fdXwai
>>しんさん
>ルーシュンってなんですか?と聞いたのれす。
・・・ルーシュンに意味はないでつ。(つД`)オテスウカケマシタ

>グリーンデステニー面白いデスよね!
>ミシェールヨーがいろんな武器を使うところが面白かったデス。
同感でーつ。( ´∀`)モノホンの月牙産って相当重いんでしょうね。
個人的には大刀振り回して決闘の邪魔してた男がツボにはまったーよ。
しっかし、あの剣良く斬れるのねー。剣で鉄鞭なんか斬れるかっての。

>あと空飛んじゃうとことか。w
あれは自然現象なので修行を積めば誰でも飛べるようになるですよ。
日本では宗教団体のアッサハラさんが飛べるみたいでつからw(これは不謹慎だったかな?

>むかーしむかしに剣の腕花でつけた傷があるデス
今ごろ気付いたけど、しんさんって棍&刀派じゃなくて槍&剣派なのね。
誰かグリーンディスティニーに対抗した刀の映画を作ってくれないかなー。
名前はブルーハワイでw
750741:03/12/30 01:58 ID:uAO8uww8
≫初心者長拳士さん、しんさん
遅レスすみませんでした、情報ありがとうございました(´Д`)
751しん ◆n4k4PLqguk :03/12/30 22:27 ID:peP+V5lK
>モノホンの月牙産って相当重いんでしょうね。
きっと持ち上げるのもやっとでしょうね。
映画「英雄」に槍遣いがいましたが、鉄の槍なんてのも厳しそう・・・。

>しっかし、あの剣良く斬れるのねー。剣で鉄鞭なんか斬れるかっての。
手首のスナップだけ(点剣)で岩をマプタツーにしてませんでしたっけ?
あれはほら、伝説の名剣だし、使い手の技量もあるのでしょう。

>誰かグリーンディスティニーに対抗した刀の映画を作ってくれないかなー。
「英雄」も主人公は剣ですた。
 剣是君子佩,刀乃侠盗使。
という考え方のせいかもしれませんね。
752しん ◆n4k4PLqguk :03/12/30 22:28 ID:peP+V5lK
>今ごろ気付いたけど、しんさんって棍&刀派じゃなくて槍&剣派なのね。
そうでーす。
どうするか決めるときに、すごい悩んだデスよ。
厳しいセンセだと“あなたこれね!”と有無も言わさず決めるのかもしれませんが、うちのセンセは優しいので“好きなのやるといいよ”って言ってくれたのです。
でも今思うと、単に成績を求められてなかっただけカモ・・・。

・男性なら刀・棍、女性なら剣・槍。
・器械の基本は棍。
とか知識ばかりあった私は、
・でも、槍がやりたい!(八極拳も形意拳も槍だし。あとうしおも!)
・でも、非力だから槍にした。逃げた。って思われるのは嫌だなあ。
という葛藤がありました。
でも最終的には“自分がやりたいもの”ってことで槍にしたのデス。
でもってまあ槍なら剣かな。って。
今思うと、槍刀もカコイイ!んですけどね。

最近は特にオリンピクーの関係もあるし、男性なら刀・棍、女性なら剣・槍というのがもう当たり前になりつつあるのかもしれませんね。
どうして男性なら刀・棍、女性なら剣・槍なんですか?とセンセに質問したあの頃のワタス。
そしてそれに丁寧に答えてくれたセンセ。
今思うと、とても恥ずかしい・・・。
753しん ◆n4k4PLqguk :03/12/30 22:29 ID:peP+V5lK
>>750の741さん。
>遅レスすみませんでした
ワタクシに較べれば超特急のレスポンスです。w

通信教育を検討されていたのでしょうか?
むかーしは、武術の通信教育ってけっこうあったみたいですね。
マンガ雑誌の広告によく載っていたような気が・・・。
ワタクシはやったことがないのでよく分かりませんが、近くに習える場所がないとか、条件が厳しい方の場合にはありかもしれません。
ただそれでも、定期的に実際にチェックしてもらう必要はあるかと思いますが・・・。

週一しか練習がなかった頃、先輩に言われますた。
 練習のときには先生に見てもらう。
 そのときに言われたことは自分で毎日練習して、次の練習までに直しておく。
 そっちが本当の練習。
 先生がいるときに練習してもしょうがない。
 それではせっかく先生がいる意味がない。もったいない。ばからしい。
練習という単語をごっちゃに使ってますが、意味は通じますよね?

>>742で初心者長拳士さんが
>ただ、通信教育ではしっかり学べないと思うなー。
とおっしゃっているのにワタクシは基本的に同感デス。
ただ、上述のような考え方もありますので、参考にしてみてください。
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:11 ID:qFNJ9m/0
>>しんさん
>自分がやりたいもの”ってことで槍にしたのデス
おいらもホントは槍がやりたかったーよ。(別にダジャレではないでやんす。)
先生にそのことを伝えたら、「うーん・・・槍かぁ。・・・まあ、もう少し考えてみて。」
と言われました。
先輩曰く「君はまだ若いし、場合によっては上位も狙えるだろうから先生も
    基本からしっかり学んでもらいたいと思ってるんだよ。
    基本から学ぶなら棍術のがいいと思うよ。」
といわれました。場合によってはって、なんじゃいw
ちなみに少林寺の映画を見て槍が学びたくなってたのです。
755初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :03/12/31 01:19 ID:qFNJ9m/0
>>754の書き込み、名前入れるの忘れてたです
続き

>>しんさん
>非力だから槍にした。逃げた。って思われるのは嫌だなあ
それは違うと思うデス。李書文だって槍が得意で神槍李と呼ばれてたじゃないですかぁ。
それに、槍や剣ができるほうがおいらはカコイイしスゴーと思うデス。
多分、剣の達人と刀の達人が戦ったら剣が勝つと思うデス。
756初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :03/12/31 01:33 ID:qFNJ9m/0
さらに続き

>>しんさん
>むかーしは、武術の通信教育ってけっこうあったみたいですね。
>マンガ雑誌の広告によく載っていたような気が・・・。
確かにいろいろありましたw 昔、雑誌のを数えたら68種類もありました。
「そのあまりの強さゆえ、中国拳法界で長年封印されてきた秘密の暗殺拳法!
その名は『裏太極拳』!!」
とか
「一週間で強くなれる!必殺の中国憲法(←注目w)その名は少林寺憲法(←ここもw)!」
なんてのもありましたw いやはや、あの頃がなつかすぃ。
面白いものでは北斗神拳とかw
多分ほとんどがインチキだったんだろうなぁ。まともなのもあったのかな?
でも現在の通信教育はかなり工夫されて良い内容にはなってると思います。
ただそれで上達できるのかは疑問ですが。
757741:03/12/31 02:04 ID:xVwzJ2Wc
>>しんさん
来年受験生で練習時間がとれなくなりそうなもので...
ご親切にどうもありがとうございました(´∀`)!

>>みなさん
武術とか、特に長拳の話題って他ではあまり見かけないので
ここのスレでみなさんのお話をいつも楽しみに拝見してます
仲間を見つけると嬉しいでつ(´∀`)
では

 
758しん ◆n4k4PLqguk :04/01/01 10:10 ID:1asqcgLH
あけおめ!
ことよろ!


初心者長拳士さん。
自分がやりたいものと成績が取れるものは必ずしも一致しないんですよねー。
ちょとつらいとこ。

>場合によってはって、なんじゃいw
わらた(^^)。


741さん。
受験生でつか・・・。
でもなら、受験のときには受験に専念した方が良いかも。
でもって見事受験に成功したら、また武術に打ち込む!と。
どっちつかずになってもしも受験にシパーイしたりしたら、好きな武術にも打ち込めなくナチャーウヨ!

>長拳の話題って他ではあまり見かけない
内家拳のようにコアな話題が出にくいんですよね。
あと長拳をやるような方はネットとかあまりやらないのかもですね。

なんにしろ、みなさん今年もよろしくお願いします。
759初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :04/01/01 23:40 ID:Gyi40GxI
>>しんさん
>あけおめ!
>ことよろ!
先に言われたー!!まあ、何はともあれオメデトーゴザイマスー!( ´∀`)

>内家拳のようにコアな話題が出にくいんですよね
武術太極拳は確か日本で100万人前後の愛好者がいるはずなのに・・・
あ、でも比率は太極拳6割、南拳・長拳合わせて4割ぐらいかな?
・・・ただ単に2ちゃんねる見てないだけかな。(´・ω・`)ナンカフクザツ


>>741さん
受験生でつか、若いでつねー。
受験が終わったらまた色々と長拳について語りましょう!( ´∀`)
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 00:32 ID:eDSZAlJQ
4/11まであと数ヶ月!!
皆様練習されてますか?
761初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :04/01/03 01:02 ID:3d7IIx1N
>>760さん
>4/11まであと数ヶ月!!
>皆様練習されてますか?
練習はしてまつけど、なにがあるんでしたっけ・・・?
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 10:31 ID:HztpRkB0
1月にグリーンディスティニーのPS2ゲーム「クラウチングタイガー・ヒドゥンドラゴン」が出るから
みんなやってみたら?

家げー板
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1072774824/
公式
http://www.esp-web.co.jp/products/cthd/index.html
763初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :04/01/05 12:53 ID:zX7TQ6tY
>>762さん
買うー!( ´∀`)
親戚の子から半ば強引に渡されたPS2。
使う事もなくて棚の上にしまってあったけど、このさい有効活用!
テレビゲームに初挑戦だーYO!
でも、武器に月牙産がないのはどうして・・・(´・ω・`)ショボボボーン
映画のゲーム化の後はぜひ伝統武術の対練のゲーム化をw
・・・非常に地味だろうなぁ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 01:25 ID:FyT6ApkK
まあ、ゲームの企画の人が月牙?なんて言葉を知ってるとも思えないし。
だいぶ想像で作ってるんだろうね。モーションもイマイチだな。
でもまー、ゲームだからしょうがないか。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 01:27 ID:FyT6ApkK
月牙金産…(汗)
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:38 ID:WrwyAU9c
更新
実録(中国武術を実際 戦争に使い結果を出した苗刀大刀隊の軍歴である)
日中戦争で日本陸軍の板垣師団に壊滅的大打撃を与えた馬英図率いる苗刀大刀隊の記録を紹介していますのでご利用下さい。
(これは本当にあった軍事記録であり日本国 防衛庁にも記録保管されているされる軍歴である)

歴代日中剣道史 http://www.h5.dion.ne.jp/~rekidai/index.htm
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 01:45 ID:1UWgBCKF
旋風脚720度とか難易度上がってますね・・・
カポエラの技とか地功系で出てきそう
768でっち:04/01/11 02:56 ID:MnzFF+0+
>>761
春の大会でつよ。
今年は京都です。
今仕事で死にそうでちっとも練習できてません・・・。
769初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :04/01/15 00:36 ID:K+TGSpzu
>>767さん
他にはテコンドーの技とかも入りそうでつな。
でもまあ、中国武術以外のものから取り入れるってことはないと思いまつ。
ないと思いたい・・・

>>でっちさん
アニキ、お久しぶりでごんす。
大会でつか・・・出たいなぁ。
4月までまだ多少時間がありまつから、今はお仕事に集中したほうがいいかもしれないでつよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 09:45 ID:2OdPW+WR
でもブレイクダンスやカポエラやってた人が地功拳や酔拳やったら・・・
上手そう!
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 14:28 ID:h/heFCas
たしかに、そうかもしれないが
本当にカポエイラやダンスが上手い人は、武術はやらないような気がするな。

漏れが通っている教室にも、カポエイラをやっていたって言う人が来ていたけど
蹴りもショボイし…そしてすぐ辞めちゃったよ…。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 02:12 ID:vPxpVOqW
話題変えちゃうけど…。
そろそろ夏の大会の申し込みですね。みなさん出るんですか?
オイラは、なんかどうしようかなーって感じ。
どうせ出ても大していい点数出ないし。最近は高校生とかばっかだし…。
はぁ、鬱だ…。 _| ̄|○
しんさんとか出るんですか?

あ、ちなみに日本で本当にカポエラが上手い人ってほんの少ししかいないみたいですよ。
773でっち:04/01/16 18:26 ID:eH9mVF6V
>>初心者長拳士さん
ごぶさたです。いつの間にかアニキすか?
そういう趣味はないんで・・・なんつってw
仕事のせいでなかなか来れませんでした。
もっと練習したいっす。

>>772さん
出ましょうよ。僕もいい年だし成績はさっぱりだけどしつこく出ますよー。
まあ僕の場合はレベルが低いので、人と比べてではなくて、
自分の去年の成績よりも少しでもいい結果を出したい
っていうだけでやってるんですけどね。

でもきっと点数見て
_| ̄|○
こうなるんだろうなあ・・・。
774初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :04/01/18 18:57 ID:wuJyKBmJ
>>770さん
確かにうまい気もしますが、風格が出にくそうですな。
技術が凄くても武術らしくなければおいらは見たくないでつ。

>>でっち兄
ダイジョーブ!なんとかなりまつよ、きっと。(投げやり
ちなみに、一般選手の得点って何点ぐらいが平均なんでしょう?

775772:04/01/19 01:40 ID:avSNbbAu
あー、でっちさん出るんだ。
自分はねぇー、点数見るたびに鬱になります。
何でこんなに死ぬほど練習してんのに、
こんなショボい点数なんだ!って。まぁ、実際ヘタだからしょうがないんだけど。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 20:37 ID:8sgDa1NQ
今、日テレで少林拳特集やってるよ!
早く、早く、終わっちゃうよ


777初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :04/01/19 21:09 ID:iYmGO5HW
少林拳特集みました・・・けどなんかつまらなかったでつ・・・
大体、世界最強ってどういうことよ?せめて無敵にしてくだしゃい。
最後の羅漢拳演舞もたいしたことなかったし、功夫拳なんて始めて聞いたぞい!
功力拳なら知ってるんだけどなぁ・・・鍛錬方法のひとつなんだろうけど。
どうにもブームだから取り上げただけな気がしてしょうがないですぃ。
778しん ◆n4k4PLqguk :04/01/24 13:27 ID:3evLUzVn
>>772さん、亀ですみません。
今年は長拳は出ないデス。
長拳スレででかい口たたいておいてスミマセン。
ちょっと腰があれなもんで・・・。
代わりというわけではないのですが、太極拳の方には出ます。
もちろん、都道府県予選が通ればの話しですけどね。w

大会は、出たければ出れば良いと思いますですよ。
レベルが高くない人が大会に出ることをあれこれとおっさる方もいらっさいますが、人のためではなくて自分のためデス。
やっぱり大会に出るか出ないかで、練習の気合の入り方は違ってくると思うデス。
779しん ◆n4k4PLqguk :04/01/24 13:29 ID:3evLUzVn
>少林拳特集
ワタクシも見ますた!
見てから、
あーそういえばこの番組はいつも外功ばかり映して、しかもすぐに気がどうとか言うんだった・・・
と思い出したデスよ。
以前もジェットリーの昔の映像を出してましたね。
空手奪槍で、扎槍を相手の気を読んで避けるのだ!みたいなナレーションに萎えでした。

あとTBSもよく中国武術を特集するのですが、個人的にはこちらの方が好みデス。
陳家溝に行って女性レポーターが体験してきたり、ケインが少林寺に入門したり。
真摯な態度に見えます。

最後に演武されてた方たちは、たしかホムペもお持ちでし。
>功夫拳
テレビ局の方で勝手に名前を付けたのかもしれませんね。
動作自体は、映画「少林寺」でもやっていた動作でしょう。
千仏殿(でしたっけ?)で心意把(?)を練習していて、震脚がすごいのでレンガがへこんだとか言う話です。
でも実際に練習していたのは、土の上だそうです。
でその跡を残すために後からレンガを乗せたのだと聞きマスタ。
780しん ◆n4k4PLqguk :04/01/24 13:32 ID:3evLUzVn
昨日は映画「Shall we ダンス」を見ますた。
何度見ても面白いデスね。
駅のホームでステプー踏んだり、トイレでやたら姿勢良かったり、一人で公園で練習したり・・・。
武術とは全然関係ないのですが、なんていうか共通するものを感じて感動しちゃったりします。
やっぱりなんでも、イッショウケンメイな人はカコイイ!と思うでつよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 02:03 ID:cRbDWTsc
なんだ。しんさん出ないのね。ツマンネ(・A・)
782しん ◆n4k4PLqguk :04/01/31 22:39 ID:eSun+al5
781さん、ゴミンナサイ<(_ _)>
ワタクシもとても残念でつ。

でもワタシみたいなヘタレの表演を見てもしょうがないでつよ。
レベルの高い方たちのゴイスーな表演をタンノーしてくらさい。
783初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :04/02/01 23:48 ID:ZScARybQ
>>しんさん
ちょっと遅レススマソ。
大会でないんでつか。残念でつ・・・
武器博更新されてまつね。まだ見てない人、要チェックだ!m9(`Д´)

>>Shall we ダンス
どんな内容でしたっけ?(´Д`;)ワスレチッタ
昔見たんだけどなー・・・確かおじさん達が社交ダンスやる映画でつよね(そのまんまw

>>イッショウケンメイな人はカコイイ!と思うでつよ。
同感でつ!いくつになっても情熱を持ってやり遂げられるなんて素晴らしい!スバラシー!スバラシー・・・
ああ、ちょっとマイクの調子が・・・エコーかかっちゃいまちたね。( ´∀`)
そういえば今日は西日本で一級の試験がありまちた。受けてきたよー!
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 00:02 ID:qwyEsHVu
>783
オツカレー(゚Д゚)ノ
ところでおたくは夏の大会は出ないの?
785初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :04/02/02 22:42 ID:jGGweMMB
>>784さん
一応、出るつもりはしてまつけど、どうなるかはまだわかりませぬ。
もし出るとしても、何のトウロで出るべきか・・・
新規定トウロの練習、全然してないんでつ・・・(つД`)アア、コマッタ
786しん ◆n4k4PLqguk :04/02/02 22:54 ID:klAZsfEp
でっちさん、おひさしぶりです。
スルーしちゃってマスタ。すんません。

大会お出になるのですね!がんがってくらさい。
点数なんて気にしちゃダメですよー。
同じ表演やったって、前の人がどうだったかとかでも左右されちゃうくらいのものなんですから・・・。
それに、その年によっても基準も違いますからね。
そのために第一組1番目の表演が終わると、審判が集まって協議しているんですから。
(あれは別に、今晩なに食う?とか話ししてるわけじゃないと思いまつ。)
去年より高かった低かった同じだった、とあまり気にすることはないと思います。

でもやっぱり点数が冴えないと、
_| ̄|○
こうなりまつよね。かなすい・・・。

あ、772さんも大会出るんですね?がんがってくらさい。
787しん ◆n4k4PLqguk :04/02/02 22:55 ID:klAZsfEp
初心者長拳士さん。
>一般選手の平均得点
これは上でも書いたとおり、あまり固定的に考えない方が良いと思います。
ただ、ワタクシ個人の印象で言えば、

    〜8.4とりあえず全套はできる。でもできない動作とかがある。
 8.4〜8.7普通に通せる。失敗もない。
 8.7〜8.9ぱっと見、上手い。スピード、パワーもある。ベテラン。決勝進出者。
 8.9〜上位入賞者

って感じです。
ただこれはBの話で、Aはまたちょっと違うかもでつ。
とくにAは、旋風脚接劈叉と側空翻ができるかどうかで、がくっと点数に差が出ます。
788しん ◆n4k4PLqguk :04/02/02 22:59 ID:klAZsfEp
あ、初心者長拳士さんハケーン!ニアミス?
大会のこと、先生とは相談されてますか?
早めに種目を決めて、そろそろ大会用の練習をはじめられた方が良いかもしれません。
まあ本格的な練習は、京都が終わってからになるかもしれませんが・・・。
789でっち:04/02/03 01:39 ID:UHrA0k/h
しんさん、おひさです。
点数は大体Aでも同じような感じだと思いまつ。

>とくにAは、旋風脚接劈叉と側空翻ができるかどうかで、がくっと点数に差が出ます。
そうなんですよね。あちきは側空翻はできるけど旋風脚が下手なんで、
劈叉着地ができないへたれです。
夏までにはがんがります・・・。

>初心者長拳士さん
夏の大会はB套路もありますよ。
でも、去年は子供が多かったかなー。しかもウマイ子が結構多かったっす。
一昨年は初心者っぽい大人が結構多かったような気がするのですが。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 09:41 ID:rHQWsNva
お前らダメだなぁ〜
今から大会用に練習したって無駄なんだよ!遅すぎるわ!嘗めてんじゃないっての!

とりあえず、次に変わる新規定の練習でもしてろ!
791しん ◆n4k4PLqguk :04/02/03 22:39 ID:/j6FO3Ro
怒られちゃいましたね。てへ。

ところでこれって、Aのことでしょうか?
>次に変わる新規定
それともAがまた変わるのですか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 09:04 ID:Klb0R1CK
720度旋風脚とか、転体2回転とか。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 01:25 ID:9au39HsD
さげすぎ!ヽ(`Д´)ノ
794しん ◆n4k4PLqguk :04/02/06 19:32 ID:oaBd1nMS
>720度旋風脚とか、転体2回転とか。
これは新難度ですね。
規定ではないです。

793さん、話題をフッテくさーい。
なにかありませんか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 23:56 ID:MFVRovya
確かに規定ではないです。
しかし、規定をやるだけでは(ry
規定だけが、大会だけが表演武術じゃないしね。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 18:50 ID:c77/LFIF
>720度旋風脚とか、転体2回転とか。
出来ることは出来るが、高さに余裕がなくなって、
着地は劈叉にしてしまってます。
でもあれはあれで、着地時のバランスがムズカシーですね
10回やって3回しかきまらない・・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 02:59 ID:2MymBZc/
側空翻すら未だにできない…。(´・ω・`)
798しん ◆n4k4PLqguk :04/02/08 21:11 ID:0oCYeDZr
796さん、すごいですねー。ごいすー。
普段、練習ってどうされるんですか?
絨毯常設? それともまさか、体育館の床で直接?
だとしたらガクガクブルブルです・・・。

797さん、私もデス。てへ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 02:01 ID:+VsyTkEi
いや、見てる人に言わせるとサマになってないようですハイ
720度はマットです。普通の360度は床OKですが・・・
そんな私はトウクウハイレンが苦手です。回りきらないんです
得意な回転方向ってあると思うんですよね
センプウキャクなら最初から右足ジャンプ、蹴り、右足着地をやります。
といっても、最初は蹴らずに、右膝を抱えるだけで回り、
徐々に足を伸ばしていって、最終的にリゴウタイの形になるようにしてまつ
ただ、足を伸ばすのは水平方向でなくて、なるべくリゴウタイに近づくように
上の方向に伸ばしていきます。慣性モーメントってやつ?
その方が無理なくキュっと回れるようです。
蹴ることを意識しないで回ることを意識したほうがいいようです。
回ることと、とにかくヤートゥエやって柔らかくなることかなと個人的に思ってます
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 02:12 ID:+VsyTkEi
ソククウホンも私も最初は恐くてガクブルでした。
教わったのは、最初は片手を着いて回って徐々に手を床から浮かせてというものでした。
横に飛ぶより、高く跳んで、頭をサッと足元に持っていくとよさげですた
そうすると勝手に腰を中心に回ってくれるみたいです。
昔、李志州の酔剣のビデオ見たことあったのですが、
ヘキサで着地時に音もなく着地してるんですよね。あんなふうになりたい
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 02:23 ID:+VsyTkEi
三連続スマソ

そういえば、一昔前、胡北隊の羅競という人は刀と槍で全国大会出てましたね
拳種は八極拳だったかな。
802しん ◆n4k4PLqguk :04/02/09 21:45 ID:WuKqctDr
796=799-801さん。
チーパイアールができて、擺蓮が苦手って面白いでつね。
得意な回転方向もあるのでしょうし、内と外の違いもあるのかもしれません。
もしかして、地上でも外擺と里合で得手・不得手がおありではないですか?
釈迦に説法でスミマセン。


>李志州
マニアでつねー。w
初代武英級の1人でつか。

ちなみに手持ちの本から引用すると、
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
武英級;
武術運動員的最高技術等級称号。
其標準是:在全国武術比賽中,六項(自選拳術、自選短兵器、自選長兵器、対練、伝統拳術和伝統器械)総分達54分以上、全能名次列前十五名者,並経国家体委審批。
我国第一武英級運動員有:
 男子−−
陜西 趙長軍、北京 李志洲、北京体育学院 徐向東、山西 原文慶、四川 李殿方、山西 馬威、湖北 羅競、北京 盧金明、浙江 沈建軍、山西 文喜太、山東 馬忠軒、北京 王建軍、四川 任剛、湖北 ケ斌、北京 張顕明;
 女子−−
山東 張玉萍、北京 戈春艶、北京 李霞、湖北 向風琴、山東 趙翠榮、四川 王向紅、河南 李宝玉、北京 張宏梅、浙江 馮秋英、山西 王愛珍、北京 呂燕、湖北 李茜、北京 回旭娜、
陜西 楚風蓮、湖北 熊素琴。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
となってまつ。
知った名前がちらほらと。
803しん ◆n4k4PLqguk :04/02/09 21:45 ID:WuKqctDr
日本武道館のビデオを持ってるのでつが、それにも出てまつね。
あれけっこう内容的には面白いんですけど、カメラマンがちょっと…。
顔のアップはいらんのじゃー!足を映せ足をー!
とか思っちゃいます。

あの頃の方の表演って、見てて面白いでつよね。
720とかはやりませんが、ぶじゅつー!って感じです。
804しん ◆n4k4PLqguk :04/02/09 21:46 ID:WuKqctDr
>801
>三連続スマソ
ワタクシなんか、三連続だと少ない方ですね。えへ。

>そういえば、一昔前、胡北隊の羅競という人は刀と槍で全国大会出てましたね
胡北でなくて、湖北でつね。
でもって、刀槍でなくて刀棍でつ。
揚げ足取りスンマソ。

>拳種は八極拳だったかな。
そうでつね。中央国術館系列でつ。
ちなみに対練は盾牌刀でつ。

それにしてもよくご存知でつね。
しかも20年前のことを“一昔前”だなんて…。
大先輩のベテランさんでつか?
805しん ◆n4k4PLqguk :04/02/09 21:47 ID:WuKqctDr
・・・っつうことで、四連続目。

つい先日、ベースボールマガジン社から1988年に発行された「中国武術写真大鑑」という本を見つけました。
武術の説明というよりは単なる写真集という感じですが、けっこういろんな方が出ていて面白かったでつ。
それこそ、初代武英級の方々がぞろぞろと…。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 09:46 ID:yjXaU72w
お前らは知識をひけらかさないで、技術をひけらかせ!
807しん ◆n4k4PLqguk :04/02/11 13:09 ID:IqMQb5Z+
806さん、ネットの掲示板でいったいどうやれと?
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 01:19 ID:8NC9GXEt
しんさん、改めてお初です。799です。
名なしが気楽なんで、それだけごカンベンを。

私は30に近いオサーンです。昔の選手の名は当時兄貴が「うーしゅう」買ってたので
当初は季刊でしたね。ビデオ「燃えよカンフー」はお持ちですか?
あの頃の選手しか知らないのです。1年前長拳に復活したので。
熊長貴、胡宝林、カク致華、栗小平なども冠軍でしたね。

さてネタフリをさせてください
私は長拳、刀、コンしか経験ありませんが、歳だしそろそろ剣をやろうかと思ってます
そこで出てくるのが「平衡」動作、バランスです。望月平衡、仰身平衡などですが
みなさんはどんな練習でバランス養ってます?
↓こんなのもできたらいいなぁ
ttp://www.gaopu.com/index.html#i
「童子功」というものらしいですが、綿拳などにはこんな平衡動作ありました
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 01:27 ID:8NC9GXEt
側空翻転体、やったら膝からマットに落ちて、しばらくトラウマになりそうです。

これから何やろうかな。伝統拳もやってみたいのはいくつかあるし、
太極拳もやってみたいな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 01:33 ID:8NC9GXEt
武道館のやつ、私も持ってます。
李志州は他の方と明らかに雰囲気が違うように感じます。
私の理想ですね。
811しん ◆n4k4PLqguk :04/02/12 21:40 ID:Nu1Ubk7Z
799さん、どうも。
奈々氏でも全然気にしませんよ!
これからも書き子よろしくおながいしまつ。

30に近いオサーンでつか。ワタシは30を越えたオサーンでつ。w
ビデオ「燃えよカンフー」は持ってないんですよ。
話しにはよく聞くのでぜひ一度見てみたイのですが、どこをどう探したものか…。

ブランクがおありなのですね。でもって側空翻転体を…?
やはりガクガクブルブルな御方のようでつ。
アニキと呼ばせてください。w
812しん ◆n4k4PLqguk :04/02/12 21:41 ID:Nu1Ubk7Z
>剣のバランス
難しいですよねー。
チムメイトに得意な女性がいますが、柔軟性がハンパないです。
まずは柔軟性という気がします。

>「童子功」
アドレスはこっちの方が良いかもでつ。
ttp://www.gaopu.com/DOUJIKOU.HTML

>平衡1
前挙腿低勢平衡かー。これならヘタレなワタシでもできる。
…ん?
これ、よく見たら後挿腿低勢平衡じゃないでつか!
太極拳の新難度にもありますが、女性用です。普通、男性はやらないです。
センセにも聞きましたが、男性は腿の筋肉が邪魔だから難しい。と言ってマスタ。
しゃがむ、立つというのが難しいとかいうよりも何よりも、まずこの姿勢ができないでつ。w
股関節の柔軟性が重要かなと思われます。

>平衡2
横叉で木と木の間に立つ?方は、どうしたもんでつかね。
そもそも表演ではやりようがないし。w
これは脚力も必要ですよね。

こういうのは、それこそ民間の伝統の方の方がお詳しいのでしょうね。
光臨キボンヌでつ!
ちなみに旋風脚スレで、形意門の御大がバランスについて少し解説されてました。
813しん ◆n4k4PLqguk :04/02/12 21:42 ID:Nu1Ubk7Z
>綿拳
マイナーな拳種をよくご存知でつね。実際に表演を見たことがあおりですか?
ワタシは例によって本でしか知らないでつが、引用しまつ。
知識のひけらかし寛恕。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「武術拳種和拳家」(上海教育出版社)

綿拳

  綿拳中有許多連続組合的平衡動作,難度大,形象美,大多保持了武術伝統的特点。

如"指星望月"(前高挙腿平衡)接"羅漢側臥"(屈体側挙腿平衡),

再接"朝天三柱香"(側挙腿平衡),継接"夜叉探海"(探海式平衡),

又接"彩霞斜飛"( 身側挙腿平衡),下接"枯木対盤根"(挿腿平衡),

最後接"太公釣魚"(前挙腿全蹲平衡)和"金鶏独立"(提膝平衡)。

  在 組平衡動作整  程中,支脚 穏立不動,如果没有很好的柔靭性和平衡能力是不可能完成的。

  此外"美女臥雲"( 身倒地),"朝天"、"推窓望月"(扣腿平衡)也都有独特神韵。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ちょっとあてがあるので、今度中国に行ったら見せてもらおうかと思っています。
814しん ◆n4k4PLqguk :04/02/12 21:43 ID:Nu1Ubk7Z
>これから何やろうかな。
その跳躍能力を活かせる拳種っていうと、限られてきますね。
でもって李志州タンのファンということであればもう、酔剣でファイナルアンサー?

あと太極拳にも興味がおありでしたら、太極拳の新総合っていう手もありますね。
原地旋風脚右足着地とか、騰空転身飛脚右足着地とかバリバリですし。
ただ日本では、試合に採用されるのはいつになることか・・・。
815初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :04/02/13 20:49 ID:TCR7sc7u
みなさま、おひさでごんす。
どうやら凄い七誌さんが来てるみたいですな。( ´∀`)
しんさんにとってアニキなら、おいらにとっては親分ですw
伝統拳をやってみたいらしいでつが、何か興味のある拳種はあるでつか?
なんとなく地しょう拳とかがお勧めでごんす。

ところで・・・
みなさん「無影拳」について知ってらっしゃいます?
http://www1.harenet.ne.jp/~zuilong/wuyingquan.html
どんな武術なんでしょう?ウォン・フェイウォンとは関係ないだろうしなぁ・・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 00:17 ID:NZyookLj
799です。
>しんさん
後挿腿低勢平衡
新規定のテキスト手に入れなきゃですね。

新総合太極拳
賛否両論あるようですが、私は・・・好きかもです。
なんというか、ケイを練ってる動作の後にコンゴウトウタイがあるように
センプウキャクをするどく決めたらカコイイ(・∀・)!!と密かに思ってます
酔剣
昔はすごく憧れてました。四川科学技術出版社の「酔拳・酔剣・酔棍」を
持ってるのですが、酔拳の動きって、本では分からないんですよね・・・
神田の中国書店にはVCD有るのでしょうか?
長く続けられるように、テツボクコンポンの無い、酔態だけの酔剣を自選で作ろうかな・・・
もちろん自己満足用にですがw

>長拳士さん
はじめまして。跳躍動作は好きなんですが、基本動作の上手い人を尊敬しちゃいます。
私なんかはよく「荒い」と言われるのですが、「趙長軍みたいな感じで」とか言っちゃってますw
内心は北京隊、李志州のように定式の美しいのを目指してるのですが・・・(泣)
架式の名称覚えてなくて申し訳ないのですが、
特にボク歩から左手で前を払いながら、弓歩で右拳の動作なんかは
一瞬で地を這うような動作ができるように、今はもっかそればかりやってます。
夜中に部屋にゴムヒモ掛けて、その下をくぐったりしてますw
地ショウ拳、あれはもう凄すぎて逆に論外ですw
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 00:25 ID:NZyookLj
長文になってしまった・・・

あと、剣術の方がよくやる、走り高跳びの背面跳びのような跳躍動作は
何と言うのでしょうか?
「ワンチャイ」シリーズの趙文卓もよく劇中でやってた跳躍動作です。
主演が彼になった初めての作品の冒頭で、表演してました。
ちなみに腕を後ろに組んであんなに動けるのだから凄い!の一言です

818名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 00:47 ID:NZyookLj
またしても3連コンボ

私は180の大柄なので、そろそろ跳躍もキツイお年頃です・・・(泣)
大柄だと、旋回動作なんかは小柄の方と同じ速さで回っても
速く見えないんですよね。
こんな私にはどんな伝統拳が合うのかなぁ・・・
ある程度動きが激しくて、テツボクコンポンが無く、高架式のものが、長く続けるには
仕事に差し支えず、いい運動になるかな、などと考えてます。
女性がやる拳種もいいかなと思ってます。蛇拳とかもいいなぁ
表演武術は好きなもの出来るから良いですね
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 01:11 ID:NZyookLj
あ、そうだ

綿拳
私も昔、本持ってました。しんさんと同じ物か分かりませんが・・・
昔の「うーしゅう」には確かご夫婦で来日して講習会やってた記事があったような。
お二方とも武術家で奥さんが綿拳やってて、後挿腿低勢平衡の決めポーズやってる
写真が載ってました。

820名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 01:33 ID:pGy4BPVn
全然関係ないんですが、みなさん血液型は何型ですか?
武術やってる人って、異常にB型が多いみたいなんですが…。
ちなみに自分はB型です。自分の先生もB型です。
821全日本選手権元選手:04/02/16 20:02 ID:lTRfBmvD
皆さんお久しぶりです。
沈んでいる間に僕の名前が呼ばれていたのですね(苦笑)。無反応ですみませんでした。これからはなるべく定期的にのぞくようにしますねm(__)m
取り急ぎごあいさつまで。
822しん ◆n4k4PLqguk :04/02/16 21:53 ID:+Be3YFcX
腰痛が再発・悪化して、脚のしびれになりますた。ビリビリーって。
昨年は春も夏も本調子でなかったので今度こそ!って思ってたんですが・・・。
今朝は痛みで眠れず、会社休んで整形外科にイッテキマスタ。
筋肉注射打ってもらって飲み薬もらって飲んで寝たたら少し良くナリマスタ!
これでだめならブロック注射とのこと。
長拳のトップ選手の方々はよく腰帯をまいてらっさいますが、ヘルニアとか大丈夫なんでしょうか?

・・・はい、出場前の言い訳でした。(^^;


>自己レス
813はいくつか字が抜けちゃいましたね。適当に心の目で見てくらさい。
823しん ◆n4k4PLqguk :04/02/16 21:54 ID:+Be3YFcX
>無影拳
不知道。知らないデスねー。
でも雑誌に載ってる散打の大会の戦績でよく見るかも?
黄飛鴻は無影脚ですたね。

>816
>後挿腿低勢平衡
新難度は新規定のテキストには載ってないでつよー。
連盟の今後の活動に期待でつね。

>新総合太極拳
前も書きましたが、私も好きデス。
あれはダメ。太極拳じゃない!という方がいらっさいますが、そういう方は陳式とかどう思うんでそうかね?
陳式は太極拳じゃない!楊式からの逆輸入だら!っておっさるんならまあそういう説もありますよね。ってな話しにも発展しようってものでつが、どうもそうでもないようでつ・・・。

>酔剣
たしか酔拳だったかが武術の別冊にも載ってた気がしますが、おっさるとおり酔態を読み取るのは難しかったデス。
もちろん私が未熟ってのもあるんでしょうが。
去年の夏の全国大会で、伝統の酔八仙の表演がありましたね。
跌撲滾翻は少なめで、伝統の酔剣はああいう感じなのかもしれませんでつ。
個人的には、現在日本で伝統器械冠軍の方の酔剣は好きデシ。
進歩絞剣が良い感じでつよね!
824しん ◆n4k4PLqguk :04/02/16 21:55 ID:+Be3YFcX
横レス失礼。
>ボク歩から左手で前を払いながら、弓歩で右拳の動作
仆腿楼手弓歩衝拳でつ。
これカコイイ!でつよね。長拳!って感じです。

>剣術の方がよくやる、走り高跳びの背面跳びのような跳躍動作
座盤につながる動作でつね?
拉腿翻身跳でつ。
でも単に翻身跳と呼ぶことが多いかと思います。
いちいち扶地後掃腿と言わないで、単に後掃腿と呼ぶのと同じでしょうか。

技術も伴わずに、名前ばかり知っていてお恥ずかしい・・・。

>ある程度動きが激しくて、テツボクコンポンが無く、高架式のもの
これはムツカシイでつねー。
長拳の方が移行するのは陳式太極拳が多いかと思いまつが、架式は低いでつね。
高架式の太極拳といえば孫式とか武式が思いつきますが、一般でいうところの運動量はあまりないですし・・・。
伝統拳だと・・・うーんいろいろあるような?
やはり好みでしょうか。

>お二方とも武術家で奥さんが綿拳
これどなたなんでしょうか?
私も存じ上げるような高手でしょうか。
ご存知の方、教えていただけたら幸いデス。
825しん ◆n4k4PLqguk :04/02/16 21:55 ID:+Be3YFcX
820さん、こんばんわ。
うちのセンセもB型デス。でもってちょっと、えーと・・・ユニークでつよね!
チームメイトにもいたような気がします。
やっぱり武術をやる人は、ちょっと・・・普通と違う?

ちなみにワタクシは、A型でしょ!とよく言われます。(几帳面だから)
でもって違うと言うと、じゃあB型だ!(ユニークだから?)
で違うというと、えーじゃあAB?(二重人格だから)
で違うと言うと、O型なんだ。ふーん。
とよく言われまつ。
あまり一発で当てられたことはないでつね。
その点、B型の方は・・・?(^^;
826しん ◆n4k4PLqguk :04/02/16 21:56 ID:+Be3YFcX
>全日本選手権元選手さん
はい、お呼びしますた!
約3週間前でつね(^^;
きっとお忙しいのだろうと思ってました。
ときどきカキコしてください。
待ってまつ。
827でっち:04/02/18 01:20 ID:3CyRx+Jj
>しんさん
ごぶさたです。
腰は相当重症みたいですね。
お大事に・・・。

次に何やるかって最近は時々考えます。
長拳は今年の夏はでるけども、来年までできるかどうか・・・。
伝統をやってみたいんですけど、教えてもらえそうな人が近くにいない
もので。

あと、血液型は私もB型でつ。
ほんとにB型が多いようなきがしてきた・・・。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 05:55 ID:kF4gp+Ti
>>815
遅レス気味ですが無影拳、香川の武勇会というところで教えておられますね。
昔ベースボールマガジン社の雑誌『中国武術』でも少しばかり紹介されていました。
こちらの東京支部の方が、散打試合で活躍されていたようです。
815のリンクの方が武勇会と関係ある系統なのかどうかは不明。
技術内容に関してほとんど一般には不明なのが、残念というか興味を惹かれるというか。
829初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :04/02/18 17:48 ID:wuJyKBmJ
最近仕事が忙しくてあまり来れ無かったです。

>>820さん
おいらはO型でつ。B型ほんとに多いみたいでつね。
おいらの先生も確かB型でやんす。

>>全日本選手権元選手さん
お久しぶりでつ。( ´∀`)
元選手さんの書き込みは凄く参考になるので、またいろいろ教えて下さいな。

>>しんさん
腰痛ダイジョーブでつか?おいらはスネの横辺りが痛いよー(つД`)
無理な着地が原因かな・・・(´・ω・`)ショボボボーン

>>828さん
やっぱ無影拳はマイナーなんでつね。
でもなんかかっこよさそうでつ・興味シンシン
830あいやー:04/02/22 08:30 ID:yWeba+9M
長拳って開脚とかするの? 


831初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :04/02/22 18:18 ID:HhfXfX9K
>>あいやーさん
ども、初めまして。
開脚は普通にしますよ。できないと困りますから(´∀`;)
柔軟性が無いとティートゥイもできないですし・・・
長拳に興味があるんでつか? そうだと嬉しいなあ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 16:48 ID:7lYbvUXi
みなさん、表演服ってどこで仕入れてますか?
ネット通販はいくつか見つけたのですが、
できれば直に見て、ちゃんと試着して買いたいのです。
都内でいい店あったら教えて下さい。
833ひろ:04/02/27 00:57 ID:bZYxOhK/
ども。おひさのかきこです。
↑のしんさんの引用みてなんですが・・・
小学校のとき協会の訪中団で北京までいったんですが
10日間ぐらい長拳の練習したんですけど先生が馬老師だったんですよね・・・。
もしかしたら↑にかいてある馬忠軒だったのかなぁ・・・。
ちなみに当時となりのコートで太極拳教えてたのが張玉萍老師ですた。
あと通訳がジャーピン(字がわかりませんですた・・・。)と豪華なメンバーでした。
ほかにも何人か通訳のひといたけど皆さん元選手の方々ですたよ。
今思えば贅沢ですね・・・。笑
834あいやー:04/03/01 08:07 ID:Qx1J86Wt
あります!>初心者長拳士さん 
23才の男ですが武術の練習がみっちりできる環境ってありますか?
 専門学校とか留学とか やっぱ働きながら練習するしかないんですかね?
週に一回とかじゃ上達しないよねー(泣)
  みなさんの環境とか良い方法があったらおしえてね!
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 08:37 ID:3P2+Ts4p
>全日本選手権元選手さん

ちょっとHNが長いのでもう少しコンパクトにして下さいますか?
それとできればトリップつけて頂けると…。ダメですか?
あなたの表演、まだ覚えてますよ。
小柄ながらとても才能を感じていました。
経験を活かして後進に色々アドバイスしてあげて欲しいです。
これからもここに書き込みして下さいね。
836初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :04/03/01 12:42 ID:ZScARybQ
>>あいやーさん
おお、やる気満々でつな!
私も基本的には週一回の練習です。大体の人は週一回だと思うでつ。
練習の少なさは自主練習で補うしかないでしょうね・・・
おいらも仕事をしながら練習行ってますけど、なんとか自主練の時間は取れてますよ。
おいらは仕事の後とか週末とかに近くの公園で練習してます。
とりあえず柔軟は毎日やっておくとかなりのプラスになると思うです。
837あいやー:04/03/05 21:28 ID:vOrNGm7Z
>初心者長拳士さん
やはりみんな同じですね!武術の大会って県大会とかってあるんですか?
強化指定選手とかってのはあるんですか? あったら見学してみたいです!
長拳士さんは大会とかに出場されたのですか?
838初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :04/03/06 02:50 ID:fsLFIHh+
>>あいやーさん
全ての都道府県はどうかしりませんが、県大会とかもあります。
さらに全日本選手権や、世界選手権とかもあります。
強化選手も当然あります。大会でよい成績を出せばなれると思いますよ。
おいらは大阪府大会に一度出場しました。
あいやーさんはいつ頃から武術始める予定ですか?( ´∀`)
それとも、もう始めてらっしゃいます?
839偽ももも:04/03/08 11:56 ID:E4FV2hd+
AA荒らしするアル。

       △  △
     ロ●ノノハ●
バッ  ロλー゚ハヽ ロ      ミナー エンフ
   ⊂[||~ 白 |_) □     ミナー エンブ
  □ ∠○ゝ(_)  □  (・∀・ )

 □     クルッ
   □ロ △  △
      ロ●ノノハ●
パッ  Ο丶从゚ー ゚ ハヽ
   《《 丶 _青ノ(] 》》
       人 ヾノ)      ドクリツホ
      く (_/      (・∀・ )

     川 フッ
    Δ   Δ□
□ ロ●ノノハ●ロ
 Οロノノハ ゚ー)ヾ
  <「| 青 ||\
   / 龍_人_>Ο     プーブー
 ∠__∧ソ ヘ__)     (・∀・ )

       △  △
     ロ●ノノハ● ハッ
   Οロノノハ ゚ーノゞ∩
三  <_「| 白 ||_~]J   キョホ
       人 ヾノ)      ミナー カッコイイ!!
     く (_/  ヘ__)  (・∀・ )
840あいやー:04/03/08 12:27 ID:vjjmSh/F
>>初心者長拳士さん
太極拳が一年と長拳は一ヶ月です!
強化選手になると何か良いことはあるのですか?
ぼくは山口県にすんでます。山口のレベルは高いですか?
強化選手になるにはどうすれば良いですか?年齢制限はあるのですか?
841初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :04/03/08 13:32 ID:lIibcyLb
>>あいやーさん
もう始めてらっしゃるんでつか!( ´∀`)
太極拳もやってらっしゃるんですね。何式太極拳ですか?

>強化選手になると何か良いことはあるのですか?
強化練習とかあったと思うです。実はよく知らないです・・・ゴメンナサイ

>>山口のレベルは高いですか?
確かJOCジュニアカップで太極拳部門に何人か上位選手がいたと思うです。
ですので若手の実力はそこそこかと。
でも、やっぱり実力選手は大阪とか東京とかに集中しちゃってまつ。

>>強化選手になるにはどうすれば良いですか?年齢制限はあるのですか?
年齢制限・・・どうなんだろ?
二十代前半なら多分なれると思いますけど・・・
詳しい方、詳細キボンです。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 23:35 ID:JBUo4xro
柔軟の質問なんですけど、壁のみで圧腿する人がいるけど、
自分はアレが出来ないんすよね。バーじゃないと。重くて落ちちゃう。
足首が柔らかいと出来るっていうけど、アキレス腱の事なんですか?
凄く反れば出来るって事なんですかね。いちおう爪先はオデコには付きますが…。
太極拳のおばちゃん達は出来る人が多いようですけどね。
843しん ◆n4k4PLqguk :04/03/23 23:35 ID:ciWaYE4R
おひさでつ!
やっと書き込む余裕ができました。
ああそんな、邪魔とか言わないでくらさい!
数少ないワタクシのホーリーランドなのレス・・・。w

>血液型
O型はB型の世話をすることになっているんだそうです。
ふー、やれやれ・・・。

>>833のひろさん。
じゃーぴんは賈平と書くと思うでつよ。かへいさん。
それにしてもゼイタクでつね。うやまらしい。

>>839の偽もももさん。
AAズレマクリでつ・・・。なんだかちーともワカラーソ。

>あいやーさん。
・・・熱い方でつね。練習がんがてくらさい!加油!
ご質問の内容は、全(ryさんがお詳しいかと思いまつ。
844しん ◆n4k4PLqguk :04/03/23 23:36 ID:ciWaYE4R
>>842さん。
多分、壁の圧腿に足首は関係ないと思いまつよ。
それよりも、ある程度の高さが必要だと思いまつ。
低いと落ちちゃいますよね。ズルズルって。

高くするには柔軟性が必要でつよね。
爪先がおでこに付くとのことでつが、ただそれだけでは足りないのかもでつ。
・付くことは付くけど、プルプルしちゃう!
・全然ラクショー。ヨユー!
両者は全然違うと思いまつ。後者でないと、壁の高圧腿はちょとキビシイかも?
太極拳のオネーサマがたにできる方が多いのは、長拳で必要とされる柔軟性との違いもあるかと思いまつ。

足首の話題が出たのでついでに・・・。
長拳で必要とされる足首の柔軟性には、ぱっと思いつくだけで3つの方向があります。
ただ、解剖学的に正しいかどうかは分かりかねますので、その点はあしからずご了承くらさい。

1.爪先がすねの方向に曲がる
 いわゆる勾脚尖。てぃー腿などでうるさく言われるかと思いまつ。
 両足そろえてしゃがむとか、段差の上につま先だけ乗せて体重で踵を沈めるとかのストレッチが良いかと思いまつ。
 アキレス腱の問題もありますが、足首の関節の固さも大きいデス。

2.爪先が内側方向に回転
 仆歩で必要。壁の仆歩圧腿などが有効デス。

3.足の裏が内側を向く
 里合拍脚などで必要。足の外側を地面に着けて、体重を乗せるとか。

実際には、この3つが複合されて要求されるはずデス。
ただの弓歩でも、足首が固いと後ろ足の足登がうまくいかないと思います。
つま先が開いちゃうとか、足の外側が浮いちゃうとか、無理してやると膝が伸びないとか。
虚歩も、低くするには軸足の足首の柔軟性は無視できません。
また、がおぷさんのところで低勢後挿腿平衡が紹介されていましたが、足首の柔軟性が必要と書いてありますた。
845しん ◆n4k4PLqguk :04/03/23 23:37 ID:ciWaYE4R
ブラザーの新しいCMを見ますた。
http://www.brother.co.jp/jp/tvcm/index4.html
今度は南拳をイメージしているのでしょうか。
馬歩で立って、力強く手を突き出したりしてますた。
腕にバンドも巻いてたし・・・。
ただ前回と異なり、ちょとあれです。
指導を受けたとかいう説明もないし、もしかしたら我流なのかも?

<参考>前回CM
http://www.brother.co.jp/jp/tvcm/index.html
846しん ◆n4k4PLqguk :04/03/23 23:38 ID:ciWaYE4R
最後に。
ちょと小耳にはさみました。
来年の夏から、自選套路が導入されるとか。
長拳、南拳、太極拳で。
で、長拳Bはなくなると。本当だとしたら、ちょと悲しい・・・。
でもしょうがないでつね。
だいぶ前に話が出ていましたが、1年遅れで実現ってことでしょうか。

自選太極拳は、跳躍ありなんでしょうかねえ?
興味津々デス。
847初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :04/03/24 23:07 ID:nfuQOJUH
>>しんさん
ウワーンヽ(`Д´)ノどうしてB型のお世話しないといけないんだー!
とかいうわがままはさておき、お久しぶりでつ。( ´∀`)

>自選套路導入
ワーイそれをマッテタデーツ。(つД`)うう、嬉し涙が。
といってもおいらは長拳Aを覚えるのが先でしょうけど・・・
自選がフカーツするってことは規定or自選で出場ってことになるんでしょうかね?
848ひろ:04/03/24 23:50 ID:VwdRKP7l
>しんさん
たしかに長拳と太極拳ではちがいますよね。
長拳はやはり瞬発力というかスピードが必要ですけど
太極拳では耐える筋力が必要になってきます。
長拳から太極拳にうつったときほんとに足のはこびですらぷるぷる震えてしまって大変でした。
足首にアンクルをつけて片足を腰の高さでまであげ、伸ばして1分ぐらいとめる。
これはけっこうきつかったです。でもその動作をやるとドンジャオがいままでより高くあげられました。
壁ヤートイもできましたが足の乗せ方が悪いのかかかとが痛かったですね・・・。^^;
849ひろ:04/03/25 00:20 ID:gdLfJqnQ
↑ちがった・・・・。
足の高さまであげてまげたまま一分から二分とめる。そのあとにのばして数十秒。
かな〜りきついです。w
あと長拳やってたときにひざやってますのでひざ強化のためにアンクルをつけいすに座り
足を伸ばしてさげる動作の繰り返しを5分。
そしたらずいぶん足がぷるぷるすることは少なくなりました。
850通背拳人:04/03/31 18:18 ID:gGOonq3g
初めまして!僕は長拳、刀根を一般に李霞先生(知ってるかな?)に武術を習っています。
>しんさん、僕もショックです〜JOCでB套路がなくなるなんて・・・
こうなったら少年長拳と、自選長拳で追い上げるしかない!!
>841
僕は東京の強化指定選手です!!毎週土曜日が強化練習ですよ!!
旋子転体と側空翻と旋子が得意です!!
今後よろしくお願いします!!
851頭蓋骨:04/03/31 18:56 ID:6VSi1fKI
852初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :04/03/31 23:11 ID:MYDxeEak
>>通背拳人さん
はじめましてー。初心者長拳士でつ( ´∀`)
通背拳かっこいいでつよね。うらやましいなぁ。

>李霞先生
全日本の強化ヘッドコーチの方でつか?
よく知らなくてすいません。

>東京の強化指定選手
・・・・・マジですか。(つД`)ウラヤマシィ・・・

>旋子転体と側空翻と旋子が得意
すごいなぁ、おいら旋子が苦手なんですよねー・・・
何かコツとかあったら教えてくだしゃい。( ´∀`)
853通背拳人:04/04/01 12:56 ID:RabCMF11
>>初心者長拳士さん
旋子は左足だけを高く上げるように意識して、跳んでるときは、下ではなく、前を見ればいいですヨ!
854初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :04/04/02 23:57 ID:7r+Nr7x/
>>通背拳人さん
ありがとうございます。言われた通りに練習してみたらちょとできたです。( ´∀`)
でも、伝統拳を学んでるなんてうらやましいなぁ。
将来、通背拳人さんが全日本とかで良い成績を出して有名になったら
「あの人は長拳も凄いけど、通背拳やらせても凄いよ。」とか話題になるでしょうし・・・
おいらも伝統拳学ぼうかな・・・
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 01:14 ID:DofR2NEn
>850
こういう、自分の身分を明かすような事はあんまり書かない方がいいよ。
だいたい中学生は2chなんかやってないで勉強してなさい。
856初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :04/04/03 01:51 ID:SdzbGjU5
>>855さん
まあまあ、実際に長拳を学んでる人と腹を割って話せる所なんかここぐらいですし。
別に中学生が2chに来てはいけないってことはないですし、上達を目指すなら
いろいろな経験者達と話をするのが一番ですし。(おいらはヘタレだから別ですが)

>>通背拳人さん
確かに先生の名前を明かしちゃうと本人の特定とかされてしまうかもしれませんね。
強化選手であるということも含めれば詳しい人にはわかってしまうかも。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 15:53 ID:twfm/ilw
はじめまして、中国拳法をやってみたいのですが長拳って
マイナーなんでしょうか?東京で道場さがしてるのですが、あまりないですね。
858初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :04/04/03 16:51 ID:SdzbGjU5
>>857さん
はじめまして。初心者長拳士どす。( ´∀`)

>長拳ってマイナーなんでしょうか?
中国武術の中ではかなりメジャーです。それこそ1・2を争うといってもいいかもしれないです。
大抵の選手は長拳で基礎を作り上げるので(伝統武術愛好者はどうか知りませんが)。
他の武術にも興味があるなら、まずは長拳で武術に必要な技術や体力を養うといいかもしれないです。
859857:04/04/03 21:45 ID:twfm/ilw
↑そうなんですか、ありがとうございます。
860しん ◆n4k4PLqguk :04/04/09 15:09 ID:z817wZ/B
こにちはー。

>>844の足首の柔軟性に追加補足。
4.つま先がまっすぐ伸びる
 勾脚尖の反対でつね。これが始めたばかりの方には、けっこう難しいかも。
 各種腿法(弾腿、拍脚、点腿)、各種平衡(提膝、俯身、仰身、臥雲)、旋子などでも必要でつ。
 これがないと、弾腿ではびーん!って感じが出ないですし、拍脚でも良い音が出ないでつ。
 あとバランスも美しくできないでつね。

初心者長拳士さん、こにちわ。
夏の大会はどうするんでつか?
もう申込締切だと思いまつが・・・。
Aで出まつか?

ひろさん、こにちわ。
私も足プルプルは、苦労しました。
歩法の練習を繰り返すうちにならなくなりましたけど。
でもちょっと練習を休むと、またプルプルしまつね。(^^;
体はうそをつかない。
膝を上げて伸ばして停める。ってのは、うちでもやってまつ。
センセはぱおちーと言ってまつ。抱膝でつね。
861しん ◆n4k4PLqguk :04/04/09 15:11 ID:z817wZ/B
通背拳人さん、こんにちわ。
お元気でつね。
4年後には、ぜひ側空翻転体を!(ケガシナイヨウニ注意してください)
それにしても若いでつねー。中学生でつか。でもって通背拳・・・。
ピチピチでつね!

>>857さん、こんにちわ。
東京は、長拳のメッカだと思いまつよ!
現トップ選手や、元トップ選手の方々がワラワラといらっさいます。
練習場所も多いはずデス。
東京都武術太極拳連盟には、長拳普及協議会ってのもありますし。
やる気があったら、ちょと探してみてください。

京都イッテキマス。
あもちろんチムメイトの応援でつ(^^;
862初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :04/04/09 22:49 ID:2PMiIbiQ
>>しんさん
ども、こんばんわです。

>夏の大会
大会はAトウロで出場しますです。でもあんまり憶えられてないのよ・・・(つД`)
会場でおいらっぽい奴を見かけたら応援してやってください。

>京都イッテキマス。
おいらも見に行きまつ。モチのロンで二日続けてでつ。( ´∀`)
863ひろ:04/04/14 07:11 ID:S2hUtH8A
>しんさん
ここ何年も武術やってないとあの動作なんていうんだっけ?って思い出せなかったりします。^^;
ほんとだめですねぃ・・・。苦笑。
こんなに体を動かしてないのは今までなかったからやはり体が重いです。爆
家ででもいいから太極拳しようかなと思っとります。

春の大会出場された皆様お疲れ様でした〜!<(_ _)>
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 00:32 ID:xwIuOcJT
いよいよ来年から難度動作導入らしいですが、皆様はどう対策を立てていらっしゃいますか?
865初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :04/04/20 23:13 ID:2RW7gGdf
>>864さん
>新難度動作
(((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル
と、とりあえず旋子転体一回転を練習しまつ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 13:55 ID:lRVvC6GN

犯罪 武道専門誌秘伝と小林正典に告知

東京地方裁判所 裁判番号記載 被告 東口敏郎
套路有害説http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html

867名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 21:05 ID:xz/M3ZnS
はじめまして。長拳の見学に行ったとき、みんな足のつま先が頭までつくのでスゴイと思いました。
私はあれの半分くらいまでしか上がりません。ものすごくかたいんです。
始めたいのですがこんなんで大丈夫でしょうか。
868正夢 ◆tZYUmEtY6A :04/05/15 02:29 ID:30xw++Ju
>>867
自分も昔は立位体前屈+10cmから始めたので大丈夫。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 00:51 ID:DbSTZHqM

犯罪を続けている小林正典に通知する

日本政府国庫金補助対策事業の国税をかけた日本武道館開館二十周年
日中親善武道演武大会(中国国家武術代表団 馬賢達副団長)実行委員
東口敏郎(は親善大会後 営利関連武道武術専門誌業者の株式会社BABジャパンを
設立した)と小林正典の共同謀議による馬賢達の名を使った営利目的とする
武道武術専門誌とInternet商法で偽計を用い営業を行い利益追求の為、
虚偽の風説を流布し日本武道館による国庫金補助対策事業 日中親善武道演武大会
中国国家武術代表団 馬賢達副団長を金儲けに利用したため馬賢達の品位と被害者の
信用毀損妨害を犯し続けている事で下記の郵便物配達証明書を東口敏郎と小林正典、
内容証明書番号平成十六年五月十二日 東口敏郎、第53492号 小林正典、第53493号に
より通知したが小林正典は卑劣にも意図的に逃げ受け取り拒否を行い郵便物配達証明書が
被害者に返送された為 再度、信用毀損妨害の犯罪被害を受け続けている被害者として
Internet上で加害者 小林正典に公開通知し期限まで法的根拠のある回答書を犯罪を続けて
いる小林正典と東口敏郎に要求する
  
犯罪を続けている

郵便番号115-0055
東京都北区赤羽西6-16-4 WS赤羽第3 201号
馬賢達通備武術学院日本支部 小林正典殿
郵便物内容証明書通知により、二週間以内の期限をもって、馬賢達・馬明達両老師から
野上小達の破門状ならびに関係書面の提出を、被害者として、被害届および法的措置の
ため、加害者である東口敏郎と小林正典に要求する

870名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 15:21 ID:zIl7+/i+
>>869
別にその事をこのスレに書きこまなくても・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 23:36 ID:XQ4Z/1Tr
フェイユエって外で練習するときに履いても大丈夫ですかね?
運動靴だと重いし、ランニングシューズだと音がならないから外でも使いたいですぃ・・・
872初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :04/05/31 19:06 ID:qVi7Zc3G
・゚・(ノД`)・゚・ウワァァァァァン!
最近全然盛り上がってないよー!連盟サイトに自選の記事も出てるのに・・・
みんなどこへ行ってしまったんだよぅ・・・
873正夢 ◆tZYUmEtY6A :04/06/02 13:34 ID:CJdlkNzw
お腹いたいです
874初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :04/06/02 21:41 ID:xpCdE376
>>正夢さん
>お腹いたいです
大丈夫?気温の変動が激しい季節だからアタカークして寝てくださいね。( ´∀`)
875正夢 ◆tZYUmEtY6A :04/06/10 17:26 ID:TOuL9Wuq
しばらく倒れてました。ひさびさ見ても誰も書いてない…
なまった体から元に戻すため公園で武術基本功やってきまつ。
>初心者長拳士さん
ありがとございます。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:25 ID:+cx/EKJJ
>>875
復活オメ!
877正夢 ◆tZYUmEtY6A :04/06/14 02:39 ID:zgk5Jshb
  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ <涙のほっしゅ
  """"
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:15 ID:VUEMebBd
来年からエントリーどうなるんでしょう?
種目がいろいろ変わりそう....。
大会まで1ヶ月加油!
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:02 ID:JOSrS2Xu
>>878
長拳Bを廃止して空いたスペースに自選を持ってくるんじゃないでしょうかね?
個人的に長拳Bは好きなんですが・・・
880通背拳人:04/06/17 13:18 ID:/T856DbW
久しぶりです!!
夏は僕B規定の三種にでますよ!でも根は微妙なんですヨ・・・
長拳、刀は得意なんですけどねぇ(涙
自選なんて考えてないですヨ(泣
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:19 ID:NycMjClv
>>通背拳人さん
俺も棍は苦手です。棍を回してるのか棍に回されてるのかわからないような状態・・・

>自選なんて考えてないですヨ(泣
君ならできるさ!頑張れ!・・・・・でも二回転系は相当難しいだろうなぁ・・・
882通背拳人:04/06/19 11:46 ID:dmjRN04l
そうなのですよ・・・根の方にふりまわされてるようで・・
旋風脚は2回転できるんですけどねぇ
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:56 ID:O+pu+byO
>>882
>旋風脚は2回転できるんですけどねぇ
・・・すごい。よく出来ますね、2回転なんて。
俺なんて絶好調のときで一回転半が限界・・・最近できなくなってきたし。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 21:55 ID:rUEyz2CW
自選も満点を狙わずに構成すれば充分出場の可能では?
難易度動作2.0満点中1.0満点で構成してできる動作だけを入れる
というのはどうでしょう。
高得点は期待できませんが......。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:04 ID:w52wkv2J
更新 ブルース・リーよりもジャッキー・チェンよりも速い
大通備拳を動画 映像にて公開していますのでご利用下さい。
(人間国宝 馬賢達 曰く『実戦は霊活によるスピードである』)

http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 14:44 ID:f569oHRc
もうじき夏の大会ですな
887通背拳人:04/07/02 22:47 ID:lAROYymt
あと2週間ですね。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 01:05 ID:EF10G4Ez
一週間切りましたね。
889初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :04/07/15 00:48 ID:UVTinCZT
明日から東京行ってきます。( ´∀`)
最近このスレにあんまり顔出せてなかったでつけど、帰ってきたら、
大会の感想とか自選トウロについても論議しましょう。
みなさんも頑張ってねー(´∀`)ノシ
890正夢 ◆tZYUmEtY6A :04/07/15 14:23 ID:VS+emJoL
明日から会場に張り付いてますw
この大会は伝統拳だったら出場してみたいなあと思ってたんだけど、
うちの道場はそういうの全く興味ないところなんで…
出場者のみなさんのご検討をお祈りします。
891通背拳人:04/07/18 18:48 ID:7pNP1JJe
今回の大会、審判が厳しかったり甘かったりでなんともいえなかったですね。
あと、根が折れて0.3減点されてしまいました。。B規定はまぁまぁでした。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:17 ID:4f67bdQo
大阪の奴ら最低!
何あの応援?基地外みたいな声出して、馬鹿じゃねーの?
893もら ◆vczXZFac.M :04/07/19 05:28 ID:Muk3tPR6
ガーン!!!
せっかく券買って、今年こそは早起きして長拳決勝見るぞと思っていたのだが。。。
起きたら三時半w。結局昨日の男子伝統B予選しか見ていまへん(しかも寝ながら)。
今年も大阪勢が強かったのかな?
ちんせータソは、来てたかな?
てかあたす、去年、今年こそは出るぞと豪語していたのだが。。。
しんタソに怒られちゃうかな。
全然練習していませんですた。
さて大会の模様はテレビで見よう。
あ。。。BS見れへんわ。
スレ汚しごみん。
894このスレを見て気付いた事:04/07/19 07:28 ID:wIjFb1LZ

あ゛ーーー?!

 もしかしてーーー?!

  大会終わってんじゃーーーん!!!!
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 07:46 ID:KqqiwCSa
普通の旋子はできるんだが、旋子転体360°なんか
恐くてでけん!
http://www.gaopu.com/g/sensitentai1.1
896ツ?ツ???ツ?フ?ツ?ヒCユtツ?ツ?ホヨ:04/07/19 14:53 ID:DdOpMyiQ
普通の戦死のほうが出きんよ
897通背拳人:04/07/19 19:53 ID:QDSBp1ZM
今回、大阪がうるさくてアナウンスが聞こえませんでした。
もうすこしマナーを直した方がよいかと
旧規定の長拳の旋子はうまくできました。転体はできるんですけど・・・
刀は旋風脚が高くできました。。。
898通背拳人:04/07/19 20:30 ID:QDSBp1ZM
>>897
管理人さん、削除お願いします
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:56 ID:kdTvR0vM
134 :河村直哉/学生 <[email protected]>:04/07/19 21:32 HOST:61-26-140-164.home.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1056778185/l50

削除理由・詳細・その他:
HN 通背拳人 のレス書き込み
番号 850 853 880 882 887 891 897 898
です。
お手数かとは思いますが、個人名(先生の名前)を出してしまったため
多大な迷惑がかかってしまうので大至急削除の方よろしくお願いいたします。
他、個人情報なども掲載されているため、全てのレス、削除してください。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:57 ID:kdTvR0vM
137 :プハー ◆PUHAAxhsd6 :04/07/19 21:49 HOST:nttkyo218159.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>136 理由は削除ガイドラインから。(通常個人名だけでは削除されません)
なお、削除依頼自体の削除も通常はされませんので。
削除ガイドライン>http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
質問はこちら>http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1088534815/
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:32 ID:QDSBp1ZM
今年はNHKの放送はあるの?
902ぴよこ:04/07/19 22:39 ID:QDSBp1ZM
う〜ん、あるんじゃないっすかね?!
どうなんだろ、知ってる方おられまっか?
903ぴよこ:04/07/19 22:56 ID:QDSBp1ZM
早く情報しりたいがな〜〜〜
904ぴよこ:04/07/19 23:01 ID:QDSBp1ZM
余談だけど、ジェットリーかっこええわぁ〜?
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:04 ID:z5rn8tlz
テレビカメラが来てたみたいよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:18 ID:QDSBp1ZM
毎年BSでしかやんないけど、総合でやってくんないかな
907ぴよこ:04/07/19 23:19 ID:QDSBp1ZM
ほんまですかぃ??!!
放送が楽しみだなっ!!!!!!!!!!!
ビデオとろっかなぁ〜

んはぁ〜アチキ、ジェットリーに会いたいね。
あとね、ジャッキーチェンとか!!
アミノ式のCMとかってあれ、武術やってる人が
やってんのかねー?!って話だいぶそれてっかな 汗
908ぴよこ:04/07/19 23:26 ID:QDSBp1ZM
ほんとはテスト勉強せなアカンのにな〜
こんなことしててええんやろかぁ・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:32 ID:QDSBp1ZM
いつやるんやろ??誰か教えてくれん??
放送日楽しみですな!!
最近CMでも武術って注目されてはるし・・・
ビデオとるべ
ってアチキ相当マニアック・・・ 
910ぴよこ:04/07/19 23:34 ID:QDSBp1ZM
いつ放送するんやろか??
だれかしってる人おらへんか??
最近武術ってCMとかでもめっちゃ使われてるやんか、
だから、アチキもかじってみたいと思ってるんよね。
あと中国語とかも!!
いーあーるさんすぅーうーろんちゃ!!
ってやつあるよね〜
911ぴよこ:04/07/19 23:38 ID:QDSBp1ZM
眠くなってきた〜あ
ほんならねろっちゅう話か!
ってかアチキ、荒らしてる?!?!?!笑
912ぴよこ:04/07/19 23:40 ID:QDSBp1ZM
あぁあああ〜〜あ、あいのりが始まってるで!
頭のほう見逃した・・・
913源さん:04/07/19 23:41 ID:QDSBp1ZM
25日BS1で
914ぴよこ:04/07/19 23:42 ID:QDSBp1ZM
>源さん
ほんま、おおきに〜♪
源さんも武術に興味あるんでっか??

915源さん:04/07/19 23:44 ID:QDSBp1ZM
25日BS1で12時40分から13時30分まで
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:44 ID:z5rn8tlz
地方にいると見るチャンス少ないんだよね
放送たのしみにしてるよ
917源さん:04/07/19 23:44 ID:QDSBp1ZM
25日BS1で12時40分から13時30分まで
918ぴよこ:04/07/19 23:46 ID:QDSBp1ZM
暇だから(暇やないんやけどね勉強する気にならんし W)
アミノ式の歴代cm〜♪
 
駅のホームでバック中?してるやつ〜
逆立ちで犬の散歩してるやつ〜
棒を逆立ち?でのぼってるやつ〜
ピラミッドで縄跳びしてるやつ〜
学ラン二人がぐるぐるまわってるやつ〜
教会の前で胴上げ〜
ママさんが子供を足でくるくる回してるやつ〜

もうちょいあったような・・・??
919ぴよこ:04/07/19 23:48 ID:QDSBp1ZM
そっかあ〜んま、うちも、ド田舎に住んでるから、
テレビで見るっきゃないねんな。
武術好きな友達も回りにおらんし、
一人で会場みにいくのもな〜って
気がするねん。
920ぴよこ:04/07/19 23:49 ID:QDSBp1ZM
やっぱそろそろ勉強するわ、
ホンマ単位落としそうだからな 笑


徹夜じゃぁ〜〜〜今夜は夜通しで暗記やぞぉおー
オーーー!!
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:51 ID:QDSBp1ZM
暗記ゆうても身がはいらへん・・・・・
もうだめやわ 涙
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:53 ID:z5rn8tlz
え〜〜 我が家はBS1映らないよ
誰かに録画頼まなくっちゃ
923ぴよこ:04/07/19 23:54 ID:QDSBp1ZM
頭いたいよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:06 ID:9gW2HFj1
再放送はしないからしっかり録画したほうがいいよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:07 ID:HSR/kFCc
来年もまた見に行きたいよ
いまから来年のこと言うと鬼が笑うか〜
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:11 ID:9gW2HFj1
今年から種目になったジュニア太極拳
なかなかおもしろそうやなあ
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:15 ID:9gW2HFj1
元世界チャンピオンの表演も
すばらしかった
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:19 ID:9gW2HFj1
アテネオリンピックが終わったら
北京オリンピックの話題一色になるかも
たのしみ
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:37 ID:HSR/kFCc
北京オリンピックまであと4年か・・・
あっというまにやって来るんだろうね
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:47 ID:9gW2HFj1
長拳と南拳てちょっと変だな
長拳と短拳または
南拳と北拳ならなっとく
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:05 ID:9gW2HFj1
今年の夏の大会で感じたことですが
最近、長拳棍術の試合機械の折損、欠損
のトラブルで涙を呑む選手が多いように思います。
スピードを重視するあまり、細くて軽い棍を採用しすぎ
なのかな?
932ぴよこ:04/07/20 06:24 ID:9gW2HFj1
来年のJOCはどこ?
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 06:30 ID:9gW2HFj1
順番からいけば横浜のはずだが…
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 06:34 ID:9gW2HFj1
来年のJOCはヨコハマ開催だけど
いつもの4月でなく5月にやるらしい
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 06:38 ID:9gW2HFj1
そうですか、来年の5月じゃ長いね
936ぴよこ:04/07/20 06:40 ID:9gW2HFj1
じゃ 長ーーいシーズンオフと言うわけか
937源さん:04/07/20 06:48 ID:9gW2HFj1
次に会うときの成長が楽しみ
938ぴよこ:04/07/20 06:50 ID:9gW2HFj1
もっと試合の数が増えればいいのにね
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 07:01 ID:9gW2HFj1
北京オリンピックの関心がたかまれば
増えるかも
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 07:09 ID:9gW2HFj1
そうすれば世間の関心も高まり
裾野もひろがるかも・・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 07:17 ID:9gW2HFj1
あーーー、また学校!
942源さん:04/07/20 07:21 ID:9gW2HFj1
いろんな伝統武術を見れる場所
どっかにないかな?
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 07:27 ID:9gW2HFj1
昔トップ選手だったひとが後進に
道を譲って伝統拳を楽しむって
すごくいいことだよね
944源さん:04/07/20 07:30 ID:9gW2HFj1
年をとれば太極拳もいいかな
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 07:31 ID:9gW2HFj1
太極拳は場所を選ばないのがいいよね
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 07:35 ID:9gW2HFj1
太極拳って競技人口ってどれくらい?
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 07:36 ID:u9gWEUIf
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 07:38 ID:9gW2HFj1
女子ホッケー協会ってほんとに金ないの?
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 07:38 ID:irE5zUcy
あからさまな埋め立て行為に協力。
ログがしっかり保存してありますので、お気になさらず。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 07:39 ID:u9gWEUIf
>850
>853
>880
>882
>887
>891
>897
>898
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 08:56 ID:IsrMh6qJ
っつーかさわざわざ↑みたく書かないでもいいんじゃないの?あからさまな、とかさ 
底意地わるいっつーかさ 人間疑うし本当。
ほっといてやりゃいいじゃん。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:45 ID:S2Mm7R9R
1983年から長拳を始めるも河川敷で練習中
旋子の着地に失敗。右アキレス腱断裂、
右膝蓋骨骨折で2ヶ月入院、
両親にイヤというほど咎められ中国武術(以降:武術)との
関わりを一切断たれる。その当時から購読している『武術』の
強制廃棄を恐れ無二の親友の家で保管してもらう。
内緒で練習できないこともなかったが、もしまた怪我をしたら…
と思うと怖くて身が入らずそのまま21年の歳月が流れてしまった。
そして1996年に父が、昨年には母が鬼籍に入り、一応は
武術禁止令は解けた。だがしかし!当方すでに45歳。
もう無理の利く年ではなくなってしまった…。
もう一度、長拳をやりたい、棍も刀も。時間よ戻ってくれ!
953初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :04/07/21 15:26 ID:zjlqLzDD
ども、みなさん大会お疲れでつ。ノシ
しばらく来ない間にまたスレが伸びてまつね。そろそろ埋め立て時期でつか!
さて、次スレのタイトルどうしましょう?
とりあえず>>970さん辺りにお願いしましょうか。

>大阪の応援
あれは元々は中国の応援方法だと聞きまちた。
威勢がよくていいとは思いまつけど、チョト熱が入りすぎてましたね。

>>952さん
伝統拳もおもしろいと思いまつよ。( ´∀`)
跳躍抜き動作で練習したりとか、工夫すればまだまだいけると思いまつ。

まあ、みなさんマターリいきましょう。
大会出れた人も出れなかった人も加油!
954952:04/07/21 18:02 ID:2Tyg/OHW
>>953さん
――ありがとうございます――
そうですよね。なにも無理に跳躍する必要もないですね。
体力、年齢に合った武術でも悪くはないですね。
なんか暗闇の中に光が射してきたような気持ちです。

大阪の応援って、高浦さんとこの?
955上海在住:04/07/22 15:18 ID:PQLYW9VP
>>953>大阪の応援

たしかに中国ではあんな感じですけどね
ただ、以前東京のある団体が決勝の日にはしゃぎすぎてしまい
大会役員に大目玉を食らった事もありましたし。
大会全体が盛り上がるのは喜ばしい事ですが
やっぱり、ほどほどにやるのがいいんじゃないでしょうか。
956初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :04/07/22 18:46 ID:y3dwYuET
>>954
無理せずマターリとがんばってくらさい。( ´∀`)
たぶん応援は大阪の武術隊の方々だと思いまつ。

>>955
あれだけ熱の入った応援だと、選手もチョトプレッシャーだと思いまつ。
ああ、でもおいらも一度あんな応援をされてみたいかも・・・( *´∀`*)
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:42 ID:Eybjrc1G
歌舞伎の掛け声みたいにきまったときに日本一!て言われたほうがやる気だんぜん出るとおもうんやけどな。
みんなはどう思う?
今年のあれは新体操の内輪の応援に似てるとおもたよ。
958初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :04/07/23 18:23 ID:+9zL6Uue
>>957
それもおもしろいでつな。( ´∀`)つ旦 お茶ドゾー
みんなで何か新しい応援方法でも考えまつ?
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:16 ID:7vh65wxl
今晩BSで放送されるのがこの大会ですか?
960初心者長拳士 ◆5rXHDBXYM. :04/07/24 23:40 ID:emS9MAIY
>>959さん
おお!教えてくれてありがd!
今テレビ欄確認したら確かに全日本大会でつな。
大会観に行けなかった人は要チェックだ!m9(`Д´)ビシッ!
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 22:26 ID:ofaaHpUF
age
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 18:33 ID:hnOOUACb
7日にあるサッカーの決勝戦 中国対日本ですが、
最近報道されているブーイング等々の話題
を聞くが、なんか複雑な心境....。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 01:54 ID:eCRj439T
大陸には洗脳教育というのがある。
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 14:59 ID:Z3D38PHe
中国の人達は愛国心が強いからなぁ・・・
政治に関心がある分、日本よりかは将来安泰だと思いまつ。
・・・武術の国際大会とかだったら、もっとひどいブーイングかも。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:52 ID:fQW9oPs+
『中国武術界にて初公開(実戦中国武術の要訣) 真正回民族慶雲県呉鐘伝里院開門八極拳
八大招 猛虎硬爬山(示範 宗家 馬明達 回民族歴史学教授 身の丈185cm)招法の公開』
 「付記:早稲田大学 寒川恒夫 学術博士 提供の国際武道大学企画「戦争と決闘の民族学」
(国際武道大学 岸野雄三教授と 早稲田大学 寒川恒夫教授の 対談)と関係資料を紹介して
いますのでご利用下さい)」
http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html


966上海在住:04/08/10 16:38 ID:VFlgUGYT
いや…べつにブーイングなんてありませんが?私の周りでは。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 21:50 ID:sqSqe1uG
>>966
そりゃあ、あなたの周りの人達に良識があったわけで・・・
日本ではえらく問題になってまつ。
・・・・・といいつつ、おいらも日本の対戦国ばかり応援してましたが。
968上海在住:04/08/12 17:13 ID:bT2ZoWIe
いや、こちらでもサッカーに興味がある人ばかりではないので。。。
たぶん、騒いでいるのは競技場とか関連地域だけだと思いまつ

一昔前の阪神×巨人戦の甲子園みたいな物ではないかなと…
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:17 ID:hfEF3bl8
>>968
上海在住でつか・・・うらやましぃ。住み心地はどうでつか?
970上海在住:04/08/13 15:14 ID:HAZosDi/
仕事でこちらに来ているんですが、中国語が全く喋れないもので
結構大変でつ。
と、言っても普通に物を買ったり食事をしたりするのは
何となく出来てしまっていますね。
交通事情とかは、日本では考えられないような状態ですが…慣れてしまいました。
今は…とにかく暑い!暑すぎです!!
それでも、こちらの人たちはとても活発に動いていますが…。。。
負けていられません。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:09 ID:/KtirXO4
>>970
やっぱり自転車って多いんでつか?
それと、武術やってる人とか多いですか?街中に器械店とかあるのかな・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 09:59 ID:iSyXR2ZP
>>971
自転車は多いですよ〜。原付もかなり多い…
日本ではあまり見なくなった、ペダル付の原付もかなり走っています。
大通りでは専用のレーンがあって、自転車と原付は同じところを通っていますが
原付は自転車程度しかスピードは出していないです。
正直、団子状態ですからね。。。
結局、信号はあまり守られていない(もともと信号が赤でも右折出来てしまう上に)
ので、自動車、自転車、原付、人がぐちゃぐちゃと入り乱れています。

武術をやっている人はあまり多くないようで
会社関係の人に聞いても「えっ!そんな事してるの?」って驚かれました。
朝の公園や空き地では太極拳はよく見かけます。

器械店というよりも、体育用品店を見つけられれば
刀や剣、飛躍(だったかな?)くらいなら置いてありますよ
品物自体はあまり良い物ではありませんが。。。
ただ、中心部ではデパートやナイキやアディダス等の海外ショップが
沢山出来ているので、古くからのお店自体を見つけるのが大変です。
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:28 ID:BnH4s3Ie
>>972
やっぱり自転車は凄いんでつね。それに原付まで・・・
武術のほうは以外でした。今の人たちは武術を学ばないんでしょうかね?
上海南拳とかやってる人いませんか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:52 ID:m0bWaWWc
ところで、元世界チャンピオン
孔祥東ってしってます?
今日、サインゲトしましたw
975正夢 ◆tZYUmEtY6A :04/08/22 21:17 ID:Fu582eJM
医薬品のCMでおねいさんが長拳やってるのみますた。
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:25 ID:ILMnUag6
このごろのCMに多いですよね。
サントリー烏龍茶のが好きだったな。
先生役は三年連続中国チャンピオンだそうです。郭亮ていう人。
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 15:10 ID:r4XlUCIj
>>974
太極拳のチャンピオンの方ですな。
サインうらやましー。(*´∀`*)オイラモホシイナ
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:48 ID:+0xfXp7l
>>977
知ってる人がいましたかw

今、太極拳と長拳を教えに日本に来てるんですよ。
機会があったら会いに行ってみては?
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 01:10 ID:7u7HW+3h
>>977
この間の大会で ジュニア太極拳とかいうのを表演なさってたね
980名無しさん@お腹いっぱい。
>>979
こんどっていうか、28日に東北大会なるものがあって
そこで世界チャンプになった表演を特別に見せてくれる
らしいですよ