【隔離】柔道なんて使えネエンダヨ!【討論】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1柔道ももも
皆さんすっかり寒くなりましたね
冬房のシーズン真っ只中ということなので
どうせ荒れるならトコトン討論しようじゃないですか
ただしルールを決めましょう
1、他柔道スレでこまったちゃんを見つけたらココに誘導してあげる
2、そもそも、折角だから言わせてもらうけど、大体お前等はなど
 もったいつけた話し方を心がける
3、喧嘩スレにさせない、オフに遺恨を持ち込まない
4、たまに笑いを取るように心がける
5、宣伝禁止。有料講習会などに誘導しない、騙されない
ではどうぞ
2須加ジャンバカ一代:02/12/26 11:22 ID:yaJdCcf2
では、そもそもせっかくだから言わせて貰うけど・・・・、柔道サイキョ。
3柔道ももも:02/12/26 11:26 ID:jAvh8KPo
4はりまお:02/12/26 11:39 ID:iLbMGxb1
そもそも、なんでお前らは柔道やってるんだ?
喧嘩に強くなるためか?プライドに出るためか?
打撃のない柔道は、サイキョには成れないんだよ!

俺か?俺は練習後のビールを美味くするために柔道やってるんだよ!(本当は下戸だけど・・・)
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 11:45 ID:jNs2z3c7
この際だから言わせてもらうが、
お前等、使用後の柔道着はちゃんと持ち替えれ。
干されていると武道場が、汗臭くてかなわん。
6♀悪♂美♀:02/12/26 11:47 ID:BBN+ok3H
汗かくのは柔道だけじゃないしー
むしろ剣道のほうが(規制
7はりまお:02/12/26 11:47 ID:iLbMGxb1
この際だから言わせてもらうが、いくら道場の畳が柔らかいからって、後輩に本気でパイルドライバーやらジャーマンスープレックスするなよ!
マジで死んでしまうぞ!
プロレス、サイキョなんだぞ!
8石火:02/12/26 11:53 ID:OXqlJPs8
そもそもクソデブが有利ってのが気に入らねえ。
デブは地球温暖化現象の元凶なんだぜ。
デブはボタボタ汗を垂らしながら柔道やるな!
相撲に行け!
9合気バカ一代 ◆knhF0rmC.o :02/12/26 11:54 ID:Pe79a+Eq
ひょっとしてこれは、壮大な釣りスレッドなのか?
10♀悪♂美♀:02/12/26 11:56 ID:BBN+ok3H
つかよ、なんで柔道がオリンピック種目なんだ?
カラーテのほうがカク(・∀・)イイ!!じゃないかー。 
11( ^Д^) ◆LVDQN.ToTA :02/12/26 11:57 ID:w0AU6Eee
>>9
ドラマはまだ始まったばかりだよ、キミィ!!
12合気バカ一代 ◆knhF0rmC.o :02/12/26 12:01 ID:Pe79a+Eq
>>10
オリンピック種目になるには「毛唐」に媚びへつらわなくてはならないんだぞ。
13はりまお:02/12/26 12:01 ID:iLbMGxb1
>> 10
まず、ヨーロッパに空手を普及させる必要があるな。
海外ではテコンドーと空手は一緒に扱われてるぞ!

とにかく、部室のエロ本、なんとかしろ!
練習前に一本抜くと、練習がキツクなるやんけ!
14須加ジャンバカ一代:02/12/26 12:02 ID:yaJdCcf2
>>7
うるへー、ジャーマンが得意技の漏れはどうしたらいいんだYo!!
15♀悪♂美♀:02/12/26 12:05 ID:BBN+ok3H
柔道家の紛い物ローなんて痛くないおー。
本職のほうが1000倍いてぇYO!
16はりまお:02/12/26 12:05 ID:iLbMGxb1
>> 7氏

ドラゴンスープレックスがあるじゃないか!
17♀悪♂美♀:02/12/26 12:07 ID:BBN+ok3H
>>16
さすが柔道家。
自己レスサイキョ
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 12:08 ID:jNs2z3c7
>>13
いや、空手、ヨーロッパで凄く普及してますぜ。
主に伝統スタイルの空手ですが。


まあ、言わせてもらうと
体育館で畳み引いて寝技の練習すな!
汗だくの大男が組んでほぐれつなんかやられたら、
気味が悪い駄炉我!
19石火:02/12/26 12:13 ID:OXqlJPs8
俺はなー、リア厨の時空手がやりたかったんだ。
でもなー、通える範囲内に道場がなかったから仕方なく柔道部に入った。
思えばあれが一生の不覚だった。剣道部にすれば良かった。
そんな奴って多いと思うぞ!
20巻き込み:02/12/26 12:17 ID:jaywQ2j/
>>19 そんな奴はすぐにやめるもんだ。
ウチの部活なんて15人中7人しか残らなかったぞ!
その内一人は空手道場がないから仕方なく来たらしいが、一週間で消えた。

まぁ、やりたいことやれってことですな。
21( ^Д^) ◆LVDQN.ToTA :02/12/26 12:21 ID:0nRZiDGG
>>20
うちでは新学期に入部してすぐの3年生の卒部記念焼き肉パーティに出席して
「3年まで続けたいです!」とか言っといて
次の週で退部した兵がいたわけだが。
22合気バカ一代 ◆knhF0rmC.o :02/12/26 12:21 ID:3TYrcNoM
そもそもだ。
毛唐ってのは討論が好きで粘着。
日本の柔道家には討論が出来る奴がいないんだろ。
だから毛唐のいいようにされるんだな。
よって、毛唐JUDOが最強!
23石火:02/12/26 12:22 ID:OXqlJPs8
>>20
俺はダラダラと二十数年やってんだよー。
だあああから一生の不覚なんだよー。
24はりまお:02/12/26 12:25 ID:iLbMGxb1
>> 18

いや、「フランスの柔道人口は、日本の倍以上」という嘆かわしい状態まで普及しないと
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 12:25 ID:jNs2z3c7
はっきり言おう。
毛唐なんかに主導権を握られた時点でお前等全員ヘ垂れだ。


あーあ、伝統もそうだしな・・・
毛唐どもに本格的に議論されると日本人では勝てんのかな(泣
26合気バカ一代 ◆knhF0rmC.o :02/12/26 12:27 ID:3TYrcNoM
俺なら救ってやれそうだがな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 12:47 ID:TbgcAT5k
毛唐なんて言ってる時点で逝ってよし。はっきり言って毛唐に主導権握られてないスポーツ
は相撲だけ。武蔵丸?曙?彼らは日本人じゃないか。
28♀悪♂美♀:02/12/26 12:51 ID:BBN+ok3H
つかさー、『YAWARA!』も『帯ギュ』も主人公ってスタイルいいと思わん?
やっぱデブを主人公に据えると読者寄りつかんよねー。
ビジュアルに難有りすぎー。

そもそも 身長−体重≦90 に当てはまる香具師は人間として(禁句
29須加ジャンバカ一代:02/12/26 12:53 ID:yaJdCcf2
>>28
実際、強豪高校以外の柔道部はやせマッチョが多いし意外とスタイルいいんだYo!!


顔は・・・・、ほっとけ!!(涙)
30はりまお:02/12/26 12:54 ID:iLbMGxb1
>> 28氏

初期のドカベンは、柔道マンガでした。
主人公のスタイルは・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 12:57 ID:jNs2z3c7
『YAWARA!』の柔ちゃんがもし、リア田村なビジュアルだったら・・・
32♀悪♂美♀:02/12/26 12:57 ID:BBN+ok3H
>>30
ドカベソから考える柔道野郎の適性。

キャッチャー

以上
33♀悪♂美♀:02/12/26 12:57 ID:BBN+ok3H
>>31
チミ、いい感性してるねー。
逝っていいよ。
34須加ジャンバカ一代:02/12/26 12:59 ID:yaJdCcf2
>>31
マガジンにありがちな無理やりな伝記漫画みたいに少づつ顔が良くなっていったりとか・・・。
作者がたえられなくて。
35♀悪♂美♀:02/12/26 13:06 ID:BBN+ok3H
つかさー、柔道やってる香具師ってどうしてスタミナねーの?
1〜2km走った程度で(;´Д`)ハァハァ してんじゃねっつの。
(;´Д`)ハァハァ する場所と時間間違えるなYO!
36須加ジャンバカ一代:02/12/26 13:07 ID:yaJdCcf2
>>35
ばかたり!
柔道に心肺機能系のスタミナはあんまり必要ないんだYo!!
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 13:08 ID:jNs2z3c7
>>34
いや、マガジンの場合、最初からある程度美形に描くからそれはないでしょ。
個人的には「BOY is・・」の作者がリア田村の伝記漫画を描いたらどうなるか見てみたいでしゅ
38♀悪♂美♀:02/12/26 13:08 ID:BBN+ok3H
>>36
だからヘタレ扱いされるんだYO!
高橋尚子の半分でもいいから走れるか?あぁん?
39♀悪♂美♀:02/12/26 13:09 ID:BBN+ok3H
>>37
話それるけど、あの作者ってリアルでヲタだよねー。
キモイ。
40須加ジャンバカ一代:02/12/26 13:09 ID:yaJdCcf2
>>38
うるへー!!運動会で畳持って走れるのはうちらだけだYo!!
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 13:10 ID:DBBNf6af
柔道やってた空手部の後輩は、スタミナあったけどな?
5,6キロは余裕持って走ってたぞ。
42♀悪♂美♀:02/12/26 13:11 ID:BBN+ok3H
>>40
畳だってさ。
ダサッ!(*^m^)プッ
4337:02/12/26 13:11 ID:jNs2z3c7
>>39
同意。
だからこそ、あの作者が描いた田村の伝記を見てみたい(藁
44須加ジャンバカ一代:02/12/26 13:11 ID:yaJdCcf2
>>41
そりゃ俺だって減量のときは、服五枚ぐらい着て10kmぐらい走ってたYo!!
でも柔道で使うスタミナとはべつもんなんだYo!!
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 13:12 ID:icoAg6aV
なんで突然、柔道スレが活気づいているの?
冬休みのせい?
46♀悪♂美♀:02/12/26 13:13 ID:BBN+ok3H
>>44
つまりー、柔道で身に付くスタミナは他の競技に応用できない、と。

>>45
暇人多いのよー。
47須加ジャンバカ一代:02/12/26 13:13 ID:yaJdCcf2
>>42
畳をバカにするな!!
畳には部屋の湿度調節、優れた断熱性があってフローリングなんかとは一味もふた味も違うんだ、このヤロー!!(もっとも柔道部が担ぐ畳は霞マットでそんな機能ほとんどありゃしないが)
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 13:14 ID:DBBNf6af
>>19
空手やる気で入った道場がテコンドーに変わったのに、
5年もダラダラ続けた俺みたいな奴だな・・・
(その後、空手に移籍したけど)

俺は、いっそ柔道やれば良かったと後悔してる。
49須加ジャンバカ一代:02/12/26 13:15 ID:yaJdCcf2
柔道使えないという他武道の香具師と話し合う場のはずが、なぜか柔道家同士のあおりあいに・・・。(w)
50♀悪♂美♀:02/12/26 13:15 ID:BBN+ok3H
>>47
畳ってダニの住み家やん。
チューチュー血吸われて嬉しいかー?
マゾやの(w
51♀悪♂美♀:02/12/26 13:16 ID:BBN+ok3H
>>49
スマソ
漏れ柔道じゃないしー。
52須加ジャンバカ一代:02/12/26 13:16 ID:yaJdCcf2
>>50
それこそまさに『自他共栄』哉。(違う)
53♀悪♂美♀:02/12/26 13:18 ID:BBN+ok3H
つかさー、柔道やってる香具師ってどうして足遅いん?
帰宅部の連中のほうがズト足はやくねー?
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 13:21 ID:icoAg6aV
少なくともナンパには使えない気がする(はぁ

ところで、ナンパに使えそうな武道ってある?
55須加ジャンバカ一代:02/12/26 13:22 ID:yaJdCcf2
>>53
ガニ股、すり足だから。
もっとも俺のダチはそれでも早かったがな。
凄い光景だぞ、砂煙をもうもうと上げながらほとんど足が上がらないのに高速移動する物体。
56水馬 ◆NiUJKILLbs :02/12/26 13:23 ID:IostdzU9
>>54
道場にテコンドー二段のギリシャ人が入ってきたときの事です。
彼女「テコンドーって格好良いよね」
私「……そうだね……」
57♀悪♂美♀:02/12/26 13:24 ID:BBN+ok3H
>>54
柔道着着て「漏れ空手やってんだー」と言えばバッチシ!
58♀悪♂美♀:02/12/26 13:25 ID:BBN+ok3H
>>56
泣けるYO!
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 13:26 ID:icoAg6aV
>>56
確かにテコンドーはスマートなイメージがある。
それに比べて柔道ときたら・・・・
60♀悪♂美♀:02/12/26 13:26 ID:BBN+ok3H
>>55
ドム?
一人で黒い三連星?
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 13:27 ID:jNs2z3c7
>>54
さらに、左胸の辺に油性マジックで「極真」と書いとけば、
もっとポイントアップ!間違い無し。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 13:28 ID:icoAg6aV
>>57
絶対に無理(断言
63♀悪♂美♀:02/12/26 13:29 ID:BBN+ok3H
>>62
なんでー???
柔道よか爽やかーなイメージあるやん。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 13:32 ID:icoAg6aV
>>63
いや、そうじゃなくて、俺はどこからみても柔道体形なの(はぁ
空手やってるようには見えないのよ(´・ω・`)ショボーン
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 13:34 ID:icoAg6aV
>>61
極真ってズングリムックリが多くね?
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 13:37 ID:9y4LCih1
>>64
大丈夫、空手も似たようなものだから
67♀悪♂美♀:02/12/26 13:38 ID:BBN+ok3H
カラーテって伝統とフルコンじゃスタイル段違いやねー。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 13:39 ID:icoAg6aV
結論が出たところで昼休み



  終        了
  


              です。
69合気バカ一代 ◆knhF0rmC.o :02/12/26 13:39 ID:3TYrcNoM
ということで、弓道女子が最強!
70♀悪♂美♀:02/12/26 13:41 ID:BBN+ok3H
あえて聞いてみよう。

最弱は?
71須加ジャンバカ一代:02/12/26 13:41 ID:yaJdCcf2
柔道着は腕まくりし着るとちょっとかっこよかったり。
フルコン系空手のあのすその長い下履きは魅力的Yo!
72巻き込み:02/12/26 13:45 ID:/7j81m3W
>>70 今昇段審査スレで暴れてる、少林寺太郎の匂いを隠せない椰子。
73合気バカ一代 ◆knhF0rmC.o :02/12/26 13:46 ID:3TYrcNoM
>>70
相撲女子!
74巻き込み:02/12/26 13:55 ID:/7j81m3W
>>73 いや、それはある意味最強

75石火:02/12/26 14:05 ID:uLEdEEjs
そもそもなー、柔道着と空手着の区別がつかない椰子はカキコするなよなー。
柔道着って洗濯しても繊維の隙間にカビが残って不潔なんだぞー。
そんな稽古着で寝技ゴロゴロやってんだよなー。
その点剣道着はカビが生えてもわかんねーんだよー。
76はりまお:02/12/26 14:05 ID:iLbMGxb1
>> 53

そうか?漏れの部、みな速かったぞ。
長距離も短距離も。
77須加ジャンバカ一代:02/12/26 14:10 ID:yaJdCcf2
>>75
少なくとも柔道部の連中は柔道着何着か持ってるから選択のスパンが短いからカビなんて生えてるヒマなんてないのだ。
78はりまお:02/12/26 14:11 ID:iLbMGxb1
>> 64

正道会館の角田氏は、空手体型なのかと小一時間。。。
79はりまお:02/12/26 14:12 ID:iLbMGxb1
柔道着は、練習終わった毎に洗いましょう。たとえそれが冬でも・・・
80( ^Д^) ◆LVDQN.ToTA :02/12/26 14:14 ID:GGs03ACk
おわっ
3週間ほど洗ってない・・・
乾燥室があるからつい妥協してしまう
81須加ジャンバカ一代:02/12/26 14:16 ID:yaJdCcf2
>>80
その柔道着こそ最強。(w)
82石火:02/12/26 14:16 ID:uLEdEEjs
>>77
そんなことはない!
よく見てみれ!
ほ〜ら、小さな黒い点々が・・・・。
そもそもなー、毎日替えるわけじゃあるまい?
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 14:16 ID:E+bVyY3l
ひろゆきがうまい棒CM出演決定!!
しかも「うまい棒キャラクターシール」スレをひろゆきが10分ほど前に立て今なお降臨中!!


1 :ひろゆ子◆3SHRUNYAXA :02/12/26 03:23 ID:622jm9.k
みなさん一足遅れてメリークリスマス。
このたびCM出演決定ですぅ。
やおきんさんのHPに2ちゃんねるのことがのります。
では本題に。
キャラクターシールに2ちゃんねるのマスコットキャラが使われますがぜひ、このキャラを、というのがあれば書いてください。そのキャラが30票入ればシール化します。


※一人一票までだヨン。ちゃんとチェックするかんね〜
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1040790390/l50

84♀悪♂美♀:02/12/26 14:16 ID:BBN+ok3H
>>78
ビルダー体型かなー。
それ以外当てはまる競技ないよー。
85須加ジャンバカ一代:02/12/26 14:17 ID:yaJdCcf2
>>82
少なくとも今漏れの手元にある6年来の付き合いの柔道着にはそんなものは存在しませんです、ハイ。
86はりまお:02/12/26 14:17 ID:iLbMGxb1
>>82

漏れは、毎練習毎に洗った柔道着使う。
合宿のときでも、3着持って行ってた。
練習の度に洗う。
87( ^Д^) ◆LVDQN.ToTA :02/12/26 14:17 ID:GGs03ACk
>>81
臭くない!臭くないんだYO!!
まぁ細菌類はイパーイ繁殖してるかもしれませんが・・・
88♀悪♂美♀:02/12/26 14:18 ID:BBN+ok3H
>>87
その細菌が臭いの元になるんだおー。
89( ^Д^) ◆LVDQN.ToTA :02/12/26 14:19 ID:GGs03ACk
はりまおはん、練習毎にどうやって洗っているのですか?
水で手洗い?
90石火:02/12/26 14:19 ID:uLEdEEjs
柔道体型・・・・。
久留米の○ちゃんは柔道体型に見える・・・。
爆弾投下!
91須加ジャンバカ一代:02/12/26 14:21 ID:yaJdCcf2
一年の合宿のとき、先輩の柔道着の洗濯をやらされるのが、あまりの重さに洗濯機が回ってくれない為、常に手で回さなきゃいけなかったあの夏の日・・・。
92はりまお:02/12/26 14:22 ID:iLbMGxb1
>> 89

普通に洗濯機
無いときは、蛇口の下で足踏みでゴシゴシ
93( ^Д^) ◆LVDQN.ToTA :02/12/26 14:22 ID:GGs03ACk
>>88
まぁでも療養中で使用類度が少ないんで
本当に臭くないんですわ。
94はりまお:02/12/26 14:23 ID:iLbMGxb1
で、♀悪♂美♀たんは、何やってる人?
95( ^Д^) ◆LVDQN.ToTA :02/12/26 14:24 ID:GGs03ACk
洗濯機があるのか・・・。
部に洗濯機が無い場合毎回は無理ですな・・・
96♀悪♂美♀:02/12/26 14:26 ID:BBN+ok3H
>>94
柔道家を煽ってる人
少林寺太郎じゃないけどねー。
97はりまお:02/12/26 14:27 ID:iLbMGxb1
>> 95
でも、夏の練習なんて、毎日洗わないと、とんでもない事にならない?
98須加ジャンバカ一代:02/12/26 14:33 ID:yaJdCcf2
夏の練習、乱捕りの休憩の回に入ると必死に風が流れる場所を探す漏れ・・・。
換気扇の下こそ唯一の安住の地だった。
99はりまお:02/12/26 14:48 ID:iLbMGxb1
↓100 オメ
100詩人 ◆JoJoDisvNw :02/12/26 14:49 ID:xWnV32kh
ううおおおおおお!
101詩人 ◆JoJoDisvNw :02/12/26 14:50 ID:xWnV32kh
気合いの成果だ・・・。
102茨城県人:02/12/26 14:55 ID:vpesjw1x
学食に行ってみると、デブ坊主の集団が・・・
大学に2,3の高校が合宿にきてるらしい。
あえて言わせてもらうが、
デブ坊主が、集団で、それも食堂の入り口に固まって
飯食ってるのは営業妨害だろ。あきらかに普通の大学生の客が少ない。
しかも、道場から500メートルぐらい離れているのに、
なんで貴様らは柔道着(下だけ)なんだ?
さらに言わせてもらうと、なんで顔のパターンが3パターン、
服装はアディタスのパーカーか、フード着きのトレーナーの2パターン
しかねぇんだよ。道着に付いてる名前しか違いがわからん。
103はりまお:02/12/26 14:58 ID:iLbMGxb1
なんかこのスレ、「柔道部って、どうよ?」と同じ臭いがする・・・
104須加ジャンバカ一代:02/12/26 14:59 ID:yaJdCcf2
>>102
そんな事言ったら野球部だってそんな感じが・・・。
柔道部、野球部は日ごろ髪型から汗臭い、ダサいと思われていると思ってるので眉毛の処理やコロンを使ったりする。
だが野球部はきちんともてるが、柔道部はあんまり・・・、何故だ。
105須加ジャンバカ一代:02/12/26 15:00 ID:yaJdCcf2
>>103
あ、ホントだ。(w)

夜になって電波が発生すればもうちょっと変わるかも・・・。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 15:02 ID:qQ8FgS10
>>104
かっこよさの違い 終了
107♀悪♂美♀:02/12/26 15:04 ID:BBN+ok3H
>>106
違うね。ズバリ!



              体        型




108はりまお:02/12/26 15:31 ID:iLbMGxb1
100を越えて、スピードダウンか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 15:40 ID:k20yem6e
>>96

それにしては煽りがあまりよろしくないな。
僕達が冷や汗たらたら出来る煽りをちょ・う・だい(はーと
110きりん@携帯:02/12/26 15:40 ID:TAAhwqTf
受け身へたな自分には柔道を騙る資格ないです・・・
111♀悪♂美♀:02/12/26 15:41 ID:BBN+ok3H
>>109
煽り修行厨でして…
あんま責めんといて
112巻き込み:02/12/26 16:50 ID:BSAh33cp
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1033040067/l50

やっぱこのスレで暴れてる椰子くらいのデムパがいないと駄目ですな。
つーか、少林寺太郎でしょ?こいつ。
113♀悪♂美♀:02/12/26 17:18 ID:BBN+ok3H
多少叩かれた程度で名無しにするほど繊細な香具師ではないと思われ>少林寺太郎
114はりまお:02/12/26 17:20 ID:iLbMGxb1
ところで、みなさん、クリスマスはどうでしたか?
漏れは、ホテルのビッフェでぼられました。。。
115須加ジャンバカ一代:02/12/26 17:21 ID:yaJdCcf2
>>114
ライター貰ったせいで禁煙がまた遠のきました。
116柔道ももも:02/12/26 17:33 ID:jAvh8KPo
大体お前等が昼間っから煽りスレを雑談スレにしちまうから
真性のppppppが寄りつかねえんじゃねえか

早く来い昇段スレの馬鹿!
117柔道ももも:02/12/26 17:35 ID:jAvh8KPo
それから名無しで煽っても正体ばれてるよ
怨んでるならコテでこいコテで
118J ◆DQnDqnCcLY :02/12/26 17:36 ID:GDV+QEjl
よっしゃ、頑張って煽りますよー。
119柔道ももも:02/12/26 17:36 ID:jAvh8KPo
Jも喜んでるんじゃねえよ
お前はppppオフで危ない火遊びでもしてろってんだ
120柔道ももも:02/12/26 17:38 ID:jAvh8KPo
脊髄反射してやるからとっとと引越ししろ馬鹿
121須加ジャンバカ一代:02/12/26 17:39 ID:yaJdCcf2
ワクワク。
122♀悪♂美♀:02/12/26 17:41 ID:BBN+ok3H
クワクワ
123はりまお:02/12/26 17:50 ID:iLbMGxb1
とにかく柔道なんて、弱いYO!

朝の公園で、ゲートボールやってる爺さんにも勝てないYO!
124須加ジャンバカ一代:02/12/26 17:54 ID:yaJdCcf2
がくーーー!!
125J ◆DQnDqnCcLY :02/12/26 17:56 ID:GDV+QEjl
柔道は、最強ですよ。
雑魚ども、コンクリ舐めてなさい。
126須加ジャンバカ一代:02/12/26 18:06 ID:yaJdCcf2
あーあ、結局来ないっすね。香ばしい香りがしたのに。

とりあえず言ってみる。柔道サイキョ。
127柔道ももも:02/12/26 18:10 ID:jAvh8KPo
ダイエッチ事件

675 :02/12/13 10:29 ID:fhczYdPt
ヤセマセンナァ。中々、体重が落ちん。今朝も91.5s。メシを食わんと
すぐだけど、仕事がデキン、稽古がデキンではアホらしい。誰か、効果的
カツ継続可能なダイエットを紹介して下されよ。もももさんがやってたダイ
エッチはかなり長くかかられてたようだけど、オレの方は3ヶ月くらいで痩せたいなぁ。頼みますよ。ゼナドリン
は飲んだら気力がわく気がするけど、腹は減りますな、これは。
681 :02/12/13 23:32 ID:RkyElz5Q
>>675ダイエッチって…前にも、もももさんを怒らせてたじゃん。そのとき反省のレス入れてなかったっけ?
なんで又同じ事書き込んだの?反省したことを、そんな簡単に忘れちゃったの?それともわざと?
684 ::02/12/13 23:39 ID:8nUxjaua
>>681いやこれはその、単なるジョークでもももさん、怒りますか???いかん
かったかなぁ…。調子に乗りすぎたですかねぇ。もももさん、ホンノ戯けの戯言であります、
見てられたら怒んないで下さい、お願いします。
685 ::02/12/13 23:39 ID:RkyElz5Q
正直言って呆れた。
686 ::02/12/13 23:43 ID:8nUxjaua
>>685ごめんなさい。許して下さい。もうしません、二度としません、必ずしません、明日もしません。
本当にしません。許して下さい。
687 : :02/12/13 23:45 ID:RkyElz5Q
私に謝られても困ります。もう勝手にしてください。
688 ::02/12/13 23:47 ID:8nUxjaua
>>687勝手にはしません。許して下さい。許して頂けるのを待ちます。すいませんでした。
689 ::02/12/13 23:52 ID:8nUxjaua
すいません。仕事ですので、行ってきます。反省のため、シバラク、書き込み自粛
致します。さん、どうかお許しください。それと、もももさん、本当にごめんなさい
128柔道ももも:02/12/26 18:11 ID:jAvh8KPo
燃料入れてやったぞ
思う存分柔道を煽れ!○○○!!
129柔道ももも:02/12/26 18:30 ID:jAvh8KPo
>ダイエッチ教えろ!
やだね
>見てるのは分かってる
オマエモナー
>おまえは即レス魔王のはじめ同様2チャンネル中毒者なのだから
その通り中毒なんよハアハア
>足弱体化してないか?おやじのくせにいい身分だな
かなり弱体化してる、そんなにいい身分ではない
>お前の子供もさぞかし脳内豚だろ?(w
いきなり子供ネタふったら○○○ってばれるぞ(w
聞いてもいないのに子供ネタはなし始めるのは・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 21:24 ID:bL53lsTe
道着の下にパンツくらい履けよ!
そのまま上四方なんかで抑え込むなよ!

本題…


頼むからKよ!早くインキン治せよ!
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 21:29 ID:yaJdCcf2
下履きの下にパンツはかない人が上着で前を隠しながら着替えているときの尻の汚さを思い出しただけで、夜飯はもちろん朝飯まで吐けます。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 21:33 ID:SJ4XmePX
>>131

禿胴。柔道やってるやしって羞恥心やデリケートさに欠けると思われ。
だから女にモテないんだよなぁ。
133おまわりさんの味方:02/12/26 21:34 ID:W8xLOKfT
私は「柔道選手」「元柔道選手」と「握手」はいたしません。必ずトイレ
のドアノブを壊すのは、彼らです。しかも「普通に扱って」。
134ゴメンナサイ、131=須加ジャンバカ一代:02/12/26 21:38 ID:yaJdCcf2
>>132
いや、そんな事いってる私は柔道してる人。
135♀悪♂美♀:02/12/26 23:00 ID:HGkAtWUh
そもそも、なんでこんなクソスレ建ててるんだYO!
おい!ももも!!でてきて釈明しろ屋!
136柔道ももも:02/12/26 23:41 ID:UUUiEqky
あくびこら
ふうわわわ〜〜んってかゴルァ
大体お前達は冬房をお迎えしようって気構えが欠けてるんだよ
自他共栄だろうが!
もっと煽りを迎え撃って精力善用しろってんだボケ!!
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 23:43 ID:0Thb9YUZ
>>136
ワロタ。
しかし武板には冬休みの波がこないね。
それとも年中荒波にもまれてるから気がつかないだけなのか。
138須加ジャンバカ一代:02/12/27 00:18 ID:Nx5CJVlM
>>136
王子!!迎えたくても迎える相手がいないであります!!
139柔道ももも:02/12/27 00:35 ID:4pslv9E7
>>138須加ジャンバカ一代さん
問題はそこだ
柔道家がかまえると皆避けて通るのだよ
漏れが学生のころ部員のバイクを車で追っかけてきたDQNが寮の前でいきがってたら
冬だというのにTシャツ姿でゾロゾロ柔道部員が出てきて
キャプテンが一言「ここじゃなんだから中はいってもらえ」
モゴモゴいいながらDQNは帰っていきました・・・
140須加ジャンバカ一代:02/12/27 00:40 ID:Nx5CJVlM
>>139
そうか股おっぴろげて「きゃもん」って待ってるのがいかんのですね。
もっともその体勢は寝技のアレですが・・・。
141須加ジャンバカ一代:02/12/27 01:08 ID:Nx5CJVlM
柔道最強!といっているだけでは煽りを呼び込めないが他武道をけなすのは気が引ける。
さてどうしたものか・・・。
142はりまお:02/12/27 01:24 ID:o6aKonki
基本的に柔道やってる香具師は、気のいい奴が多いから、煽りが下手のが問題だ・・・
143ぽぷさっぶ:02/12/27 08:57 ID:2ODDjzp9
そろそろ私の出番ですかな(w
144ぽぷ・さっぶ:02/12/27 09:01 ID:2ODDjzp9
HNを間違えちゃった
145ぽぷ・さっぶ:02/12/27 09:56 ID:2ODDjzp9
けつねうろんを食べるのに受け身なんて使えねーよ!
背負いなんかつかったら火傷してしょうがねぇだろ!
146ほーすと:02/12/27 10:16 ID:yLDByIMU
>>145

ところで貴殿はたぬきうどんの語源をしっていますか?
147柔道ももも:02/12/27 10:24 ID:9JEkp93L
アゴ祭後の厨房異常繁殖に期待アゲ
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 11:00 ID:czdcRFcr
問題は「隔離討論」と銘打たれたスレにわざわざ自分から
「隔離」されに来るDQNがいるのかってことだが
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 11:05 ID:czdcRFcr
だいたい、「荒らせ」と言われるスレと「荒らすな」と言われるスレ、
自分だったらどっちを荒らしたい?

ここはももも氏の空回りっぷりを観察するスレってことでいいですか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 11:09 ID:yLDByIMU
どちらも荒らします。
151柔道ももも:02/12/27 11:12 ID:9JEkp93L
150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/27 10:51 ID:czdcRFcr
>147
ついでに無段のボブサップも招待したら?w

そもそも柔道煽ってる遠吠え野朗も招待できないのに
ゲーノー人を呼べるかという問題を小一時間・・・
152このスレの150:02/12/27 11:42 ID:yLDByIMU
ああ、俺の事かと思ったよ。(汗
どこのスレでつか?
もももタソ、リンク貼ってちょんでつ。
153柔道ももも:02/12/27 11:50 ID:9JEkp93L
>>152
ここが最近暑い冬なのに
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1033040067/l50

っておいおい!そっちのスレ熱くするなよ!!
ここは荒れスレ報告スレッドじゃないからね
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 11:51 ID:czdcRFcr
ヒマだから、一つ書かせてください。煽るというより愚痴だが・・・

正直、柔道が使えないって言うのは当たっていると思う。
たしかに強い人は恐ろしく強いが、弱い人は話にならないぐらい弱い。
技の習得に時間がかかる武道なのと、にもかかわらず段が上がるのは早い
という制度上のギャップが原因だと思う。世間のイメージは知らないけど
二段ぐらいじゃ全然自慢にならないと思うし、きちんと一本取らなくても
あるていど勝てちゃうもんだから投げ技が下手でも寝技が下手でも「強い」
っていう人がうちの道場にたくさんいて、端から見て萎え萎え・・・。

あとスポーツ化する段階で武器対策という選択肢を捨ててるから、柔道やっ
てる警察官が刺されてバタバタ死んでる。警察官をこれ以上死なせたくなか
ったら警察武道の義務教育に空手を入れるべきだと本気で思う。俺は柔道が
好きだから柔道をずっと続けてるけど、強くなりたいと本気で思ったら柔道
を捨てるかも知れない自分がいる。空手かレスリングかな、やるとしたら。

稽古を重ねて筋肉がつくから柔道やればそれなりに「強く」なると思うけど、
もっと本質的な面で「柔道の強い人」って全柔道人の何%ぐらいだと思う?
柔道が強いかどうかは別として、ごく一部の上澄み液を除いて、強い柔道家
って実はとても少ないんじゃないか?

俺と同じことを考える人って結構たくさんいると思う。だって、学生の柔道
人口って空手人口より多いはずなのに、成年用の柔道場は空手道場よりもず
っと少ないでしょ? そういうのってどう思う?

まじで、ここの人に問いたいです。
155柔道ももも:02/12/27 12:01 ID:9JEkp93L
>>154
そうだそうだ!
もっといってやれ
>端から見て萎え萎え・・・。
身体でかけりゃいいんだよ!そんな漏れは高校生にやられて苗苗

>警察武道の義務教育に空手を入れるべきだと本気で思う
そうだそうだ!警視庁に皆でメール送ろうぜ!

>「柔道の強い人」って全柔道人の何%
誰か教えてやれよ、俺も教えて〜

>成年用の柔道場
だいたいみんなもうイイやってなるんだよな〜
根性ナシ!!

やっぱ柔道使えねえ〜〜〜〜
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 12:06 ID:czdcRFcr
>>155
>身体でかけりゃいいんだよ!そんな漏れは高校生にやられて苗苗
それじゃ、体の小さい柔道家が浮かばれないでしょうが。
アメフトのボブサップが格闘技の訓練少しでK-1を事実上制しちゃ
ったけど、だからってアメフトが最強の格闘技とは言いたくない。
でもそれはそのまま柔道にも言えるわけで、弱いアメフト選手が
いるのと同じ理由で弱い柔道選手がいるわけでしょ。

>そうだそうだ!警視庁に皆でメール送ろうぜ!
これは、まじで思う。警察官は武道の一番最初に空手を入れるべきだと思ふ

>だいたいみんなもうイイやってなるんだよな〜
>根性ナシ!!
もうイイやってなるのは空手選手も同じはず。
一般人が客観的に見て「空手の方が強そう」と思うから
空手道場に通い詰めるわけでしょ。痛いのに。

・・・ていうか、なぜ柔道やってる俺がここで煽りやってんだろ

157♀悪♂美♀:02/12/27 12:09 ID:wO30irFM
迷スレの股間
158須加ジャンバカ一代:02/12/27 12:16 ID:Nx5CJVlM
少なくともアマレスは柔道以上に対刃物を想定してないと思うぞ。
それに体が小さくても勝てるなんていったら体がでかいヤツは何を学べばいいのだ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 12:18 ID:pzj+OTxT
>体がでかいヤツは何を学べばいいのだ。
アメフト
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 12:20 ID:czdcRFcr
>>158
寝技の攻防において、ちゃんと時間を割ける格闘技でしょレスリングは。
絞め関節はないけど、そこは他の流派で補えばいい。
あと後半は全く逆のことを問いたい。
体が小さかったら勝てないなんて言ったら、体の小さいヤツは何を学べばいいの?

161名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 12:22 ID:pzj+OTxT
>寝技の攻防において、ちゃんと時間を割ける格闘技でしょレスリングは。
ブラジリアン柔術は?
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 12:23 ID:czdcRFcr
>>161
それも良さそうだね。選手層はおそろしく薄そうだけど。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 12:26 ID:pzj+OTxT
薄いっていうな!
薄いのはコ○ドームだけで十分。
164154:02/12/27 12:28 ID:czdcRFcr
こうやって書いて、レスが止まるのが一番悲しい。
俺は論破して欲しくて書いたのに。
165須加ジャンバカ一代:02/12/27 12:28 ID:Nx5CJVlM
>>160
体の大きさは間違いなく才能です。
世の中はそんなに平等ではありません。

同じルールの中でコンタクトして競合するのなら一般的には不利に決まってるでしょう。

寸止めの空手でどうでしょう。
あれならリーチ以外にはあまり不利な点は無い気がする。やったこと無いけど。

あと、寝技をしっかりしないところがあるだけで柔道はきちんと寝技しますよ。
僕の通ってた道場は立ち技と同じ比率でやってました。

アマレスはパーテールポジション(?)だったり、とか逆に寝かしてからの練習が多そうですがバランスいいのが一番なんじゃないですか?
166154:02/12/27 12:33 ID:czdcRFcr
>体の大きさは間違いなく才能です。
>世の中はそんなに平等ではありません。
俺が言いたいのは、体が小さい普通の柔道家が弱いってこと。
重い人は重いだけで武器になる部分があるでしょ。
ももも氏の柔道部のエピソードだって、「ゴツイ集団」であっ
たことに意味があったわけだし。体だけが柔道の財産だなんて
人が、柔道やってる人の中に多すぎると思いませんか?
あと寝技の部分だって、やってる人はやってるにきまってるじゃ
ないですか。
寝技のできない柔道家が多すぎると思いません?
167須加ジャンバカ一代:02/12/27 12:40 ID:Nx5CJVlM
>>166
重い人が重いだけで勝ってると思います?重いだけの奴は重量級の試合では勝てません。
足の速い人がそれだけでサッカーできないのと同じです。
体だけが財産ではないけれどでかい体は間違いなく財産です。

あと、寝技できない柔道家が多いと言いますが、それなら寝技が強い人間がもっとポンポン勝つはずです。
寝技を中心的にやらない選手でも、少なくとも寝技に入った段階でそこで決めきられないだけの技術が有るわけで。
あと亀は駄目とか言うのはアマレスを引き合いに出している時点でNGです。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 12:43 ID:ynMGeFhq
格闘技なんて娯楽じゃない?
要は実践して、街中でやったら傷害罪だし
同じ体重の人どうしで楽しめればそれでいいじゃん。
無理して勝たなくていいんだよ。
君達にテコンドーを勧めるよ〜
169154:02/12/27 12:45 ID:czdcRFcr
>>167
重い同士でやるんだから、重いだけで勝てるわけないですよね。
でも重いだけで動きが鈍い人ってたくさんいるでしょ。
ちょっと軽い人とやるとすぐ「巻き込む」人。俺はそういう人の
ことを言ったんですよ。

あと寝技のことですが、よく言うじゃないですか、本当に強い人
は耳が潰れないって。それは大げさな表現だってことは自分もや
ってるのでわかってますが、立ち技で一本取れてしまう柔道が立
ち技に偏るのは自然でしょう? 寝技が苦手だったらある程度逃
げることもできるし。
えば

ますが、
170154:02/12/27 12:46 ID:czdcRFcr
>>169
消し切れてない文字がたくさんありますた鬱々
171須加ジャンバカ一代:02/12/27 12:49 ID:Nx5CJVlM
>>169
でも、それは鬼ごっこで足の速い人間に「お前回りが遅いんだから歩いて逃げろよ」と言うのと同じ事です。
自分のもちうる才能をフルに活かして勝ちに行って何が悪いのです?

寝技でだって一本を取れますし研究をしている人だっています。(かく言う僕も寝技重視派です)
そこら辺は各自の考え方ですが、その「ある程度逃げれる」で十分だという話もあります。
あなたが柔道する目的を僕は知りませんが、すくなくともそれだけ寝てからの体の使い方を知ってれば良いじゃないですか?
172154:02/12/27 12:54 ID:czdcRFcr
>>171
もちろん悪くないです。しかしそれが格闘技としての柔道の本質を
曲げている部分があると言ってるんですよ。その意味で、柔道は
予め設定されたそのルールの合理性から逃げられないんですよ。

寝技のことは、何度も言うようですが、「できない人が多い」と
言ってるだけの話で、みんながやらないとは言っていませんよ。
ただ、寝技を研究しなくてもある程度柔道ができてしまうから、
柔道やってる人の中に「弱い」人が多い現実を否定できないと
言ってるだけです。
173154:02/12/27 12:57 ID:czdcRFcr
それに、いくら寝技ができたからって、ちょっと敵が増えたら対応できなく
なってしまうのも柔道の悲しい宿命じゃないですか。
空手家が3人相手にしてもある程度こなせるとしても、寝業師が一人一人
きめて歩くわけに行かないじゃないですか。そういう部分も柔道の弱点だと
思いませんか? それが柔道の「非実用性」だと言われたら、例えばどう言
います?
174須加ジャンバカ一代:02/12/27 12:57 ID:Nx5CJVlM
>>172
では問いましょう?あなたの柔道の本質とはなんぞなもし?
もう一つ、寝技が弱いとは、寝技で決めきれない人間のこと、それとも寝技ですぐつかまって一本取られる人のこと?
175154:02/12/27 12:59 ID:czdcRFcr
>>174
「柔道の本質」なんて、わかりませんよ。ひょっとしたらないかも知れません。
「寝技が弱い」ってのは、貴方のいう2通りが該当すると思います。
176須加ジャンバカ一代:02/12/27 13:00 ID:Nx5CJVlM
>>173
よく言われることですが、寝技は決めるためだけに存在するのではありません。
寝た状態での体の使い方を学ぶ為にあるのです。
二人がもつれ合って倒れたときに、相手に上になられずに立ち上がるためのメソッドとしての寝技の存在があります。
自分から引き込まなくったって寝てしまうことがあるし、そうなったときはどう起き上がるかでしょう。特に対多のときは。

寝技してない奴より早く起き上がれるだけに自信はあります。
177154:02/12/27 13:01 ID:czdcRFcr
>>176
そうですか。
178須加ジャンバカ一代:02/12/27 13:06 ID:Nx5CJVlM
んで、寝技の強い弱いですが、まず後者は176で書いた理由で自分の有利な立場での勝負に移行させる為の寝技をしているわけで、そう言う意味では寝技が上手いともいえます。
後者は試合でも投げた後でも寝技で決められてしまうことが多いので、あまり強くなる選手がいません。

そこら辺から見れば柔道が寝技不利って言うのもおかしな話だと思うんですよね・・・。
179154:02/12/27 13:08 ID:czdcRFcr
>>178
どちらにしても、相手が寝技勝負を挑んでくれた場合の話ですよね。
これは格闘技としての柔道の話ですが。
180須加ジャンバカ一代:02/12/27 13:09 ID:Nx5CJVlM
>>179
何を言いたいのでしょう?
181154:02/12/27 13:11 ID:czdcRFcr
それに、柔道をやってる人がそこまでのレベルに到達できたらそう
いう議論も柔道一般の議論として通用するでしょうが、特に寝技の
場合、そこまでのレベルに到達せずに柔道を終えてしまう人って多
いですよね。このままだと私もそうなりそうですが。
182須加ジャンバカ一代:02/12/27 13:12 ID:Nx5CJVlM
>>181
そんなこと言い出したらどんな格闘技でも同じでしょう。
それは本人の努力が足りないだけでは?
183154:02/12/27 13:14 ID:czdcRFcr
>>180
「格闘技」として柔道を語る場合、柔道自体の理論を語るだけよりも
それを実戦する個々人の問題の方が先じゃないかと思うんですよ。
柔道って色々な技の形式や技術があると思いますが、目標が色々な方
向にあるだけに習得する方向もバラバラだし、結局どれも習得しきれ
ないで一番無難なところに落ち着く修行者がほとんどになってしまう。
その「不安定さ」「中途半端さ」が一番柔道をやってて空しくなる所
に思えてならないんです。まあ俺が弱いっていうことなのかも知れま
せんが。
184154:02/12/27 13:16 ID:czdcRFcr
>>182
それを言い出したら、もっと習得しやすい、方向のハッキリしたものを
一つ極めた方が格闘技としては近道だし、武道としても確実に習得でき
ると思いませんか?
柔道のそういう難解さ、つらさに嫌気がさして、結局不完全なままやめ
てしまう修行者が多いとしたら、それは柔道自身の問題とも言えるので
はないですか?
185須加ジャンバカ一代:02/12/27 13:17 ID:Nx5CJVlM
>>183
それだけの多彩な技や技術があるから自分の体系や素質に有った技術を伸ばすことが出来るのではないですか?
180cmの人が作った流派の技術をそのまま160cmの人に無理やりはめ込もうとするような選択肢の無さに比べたらすばらしいと思います。

そこら辺の自分にあった技を考えるのもまた柔道でしょう。
186須加ジャンバカ一代:02/12/27 13:19 ID:Nx5CJVlM
あなたの言うはっきりとした方向のものがどんなものかは知りませんが、今までの論理だとそれこそあなたの誤解してる立ち技だけ強けりゃいい柔道と同じではないですか。
柔道ほど目的のはっきりした武道は無い気がするんだけどなぁ・・・。

というかそろそろ出かけるので誰か柔道擁護派の方交代を・・・。
187154:02/12/27 13:20 ID:czdcRFcr
あと柔道って結構身体能力の要求される武道ですよね。
実際、東北チャンピオンにまでなったもももさんでも30代にな
ったらたまに高校生にやられちゃったりするんでしょ?
習得しにくく、去りやすい技術を苦労して学ぶ武道って、実用的
でもなければやり甲斐もない武道と言えないですか?
188須加ジャンバカ一代:02/12/27 13:23 ID:Nx5CJVlM
>>187
身体能力の必要ない武道って何ですか?
あと僕の高校のときの先生、60近いですが、学生時代僕は一回も投げることが出来なかったと言うことも言っておきます。
189154:02/12/27 13:23 ID:czdcRFcr
>>185
いくら素晴らしくても、習得できなければ同じことでしょう。
>>186
「立ち技だけ強ければいい柔道」が良いなどと私は一言もいってませんよ。
ただ、そういう柔道も一つの現実としてまかり通っていると言うことで、
そういう「不確かさ」が柔道の抱える問題だと言っているんです。
もし目的のハッキリした武道だと思うなら、186さん自信がそれをご指摘
なさったらいかがですか?
190154:02/12/27 13:25 ID:czdcRFcr
>>188
身体能力はどの武道にも必要ですが、柔道は相手を背負うにしても
払うにしても、求められる身体能力の高さが高すぎて、年を取ると
技自体が去ってしまいやすいと言っているんです。
何事も相対的な問題ですよ。188さんだってそれを知っててワザと
論点を曲げているのでは?
191須加ジャンバカ一代:02/12/27 13:29 ID:Nx5CJVlM
>>189
方向を選ぶのは個人ですし、あなたがどんな技術を学んだかは知りませんが、少なくとも普通に柔道のトレーニングを積んでいけば自分の体にあった技術に収斂されていくと思いますよ。
というか自分の周りが皆そうだっただけで具体的なソースはないですが、それでもあなたの言うような不具合を感じたことなんて一度もありません。

あと目的がはっきりしてるかと言う点では投げる極める締める抑えるだけの格闘技でボクシング並に明確な目的をもってる格闘技だと僕は思ってますが。
192須加ジャンバカ一代:02/12/27 13:32 ID:Nx5CJVlM
>>190
歳を取って弱くならない武道、そんな物自体に僕は懐疑的なものを抱きますが、とりあえずもしあったとしても強さのピークをどこに持ってくるかでしょう。
それにピークを過ぎた人でも高校生が本気でかかっていっても軽くあしらうことが出来る技術が残る。それで良いのでは有りませんか?
193154:02/12/27 13:33 ID:czdcRFcr
>>191
その「技術」によって、たとえば多人数とわたりあったり
武器を持った人を倒したりできますか?
それに貴方がそれをできるとして、柔道を学ぶ人たちの中
にどれだけそれができると思いますか?
「柔道が弱い」とか「使えない」とかいうのは、そういう
問題があるから叩かれているわけで、それが154の主張だ
ったはずです。

投げる極める絞める抑えるという技術体系を明確な目的と
191さんはおっしゃいますが、ようはその技術体系が、先
程の言ったような格闘技的目的に合った技術体系かという
のが問題なんですよ。ちがいますか?
194須加ジャンバカ一代:02/12/27 13:34 ID:Nx5CJVlM
っていうかほんとに出かけるんでだれかこうたいしてくらはい。
せっかく154さんがいい質問をしてくれてるのにもったいないです。
195須加ジャンバカ一代:02/12/27 13:36 ID:Nx5CJVlM
>>193
では合気道や空手やってる人間の多くが刃物や武器を持った相手や多人数に渡り合えるのかと聞きたい。
やれ実戦だ実戦だと良く人が言いますが、実際場数をこなさなきゃ技なんて使ってる余裕なんて無いしなぁ・・・。
196154:02/12/27 13:37 ID:czdcRFcr
>>192
強さのピークは問題ではありません。問題は技術の集積です。
仮に40代でピークがくる格闘技だったら、10代の技術を
20代、30代、40代と積み上げることができます。
しかし、30代で10代の技術が去ってしまっているとしたら、
技術の積み上げがその半分ぐらいになってしまうでしょう?
「技術が去る」というのは、そういうことですよ。
197154:02/12/27 13:38 ID:czdcRFcr
合気道は、武器を想定した技術を持っていると思いますし、
空手もある程度それらを想定していると思います。
その意味で「柔道なんて使えない」とそれらの武道をやっ
ている人に言われたら「そうですね」と答えざるを得ない
と私は思います。
198カウボ−イ:02/12/27 13:39 ID:jIcNbU7u
>>154さん
>多人数とわたりあったり
>武器を持った人を倒したりできますか?

それは柔道がしてくれるのではなく、あなたがどうするかでは?
つまり柔道の技を個人がどのように使うか、だと思うのですが?
あなたの言っていることは全部の格闘技に当てはまるので耳が痛いですよ。
199須加ジャンバカ一代:02/12/27 13:41 ID:Nx5CJVlM
>>196
強さのピークはあくまで技術とパワーの相乗効果でしょう。
20代のパワーと技術、30代の技術と30代のパワー、四十代の技術に四十代のパワー、です。

あと三十代で十代の積み上げがなくなる意味がわからない。
柔道だって技術だけなら積み上げは一生涯続けてられるでしょう。
だから三十代の人間が二十代に勝つこともあるわけで。
200154:02/12/27 13:43 ID:czdcRFcr
>>198
その通りです。しかし、私程度の運動神経では、「柔道の技術」で
それをするのは非常に困難だと思います。
これは私だけの問題ではなく、武道を選ぼうとする人はまずそこから
疑問を持っていくのではないでしょうか?
「自分がこれから武道をやるとして、この武道で何ができるだろう?」
空手道場が流行るのは、「柔道ではムリだな」という一般人の答えとも
言えるのではないでしょうか?
201154:02/12/27 13:44 ID:czdcRFcr
>>199
あくまで仮定の話ですよ。>30代で技術が去る
物事は全て相対的です。30代で去る人もいれば、20代で去る人も
40代で去る人もいるでしょう。
199さんは、本当にわからないでそんなことをおっしゃっているのですか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 13:44 ID:yLDByIMU
うぃうぃ。
多人数とわたりあったり、武器を持った相手を本当に倒せる技術を
持った人間を量産できる武道、格闘技は未だかつてありませんです。
バットを持った相撲取りの軍団に囲まれて無事で生き残るのは至難
の技です。

それから格闘技とはルールですがなもし。一切ルールのないものは
格闘技ではなくてただの争いです。それならナイフや拳銃持ってる
人間(の奥さん)が一番強い、と言う結論に達します。
203須加ジャンバカ一代:02/12/27 13:45 ID:Nx5CJVlM
>>200
そんなこと言い出したらどこでも同じでしょう。(w)
合気道で刃物相手に想定してたからって刃物を抑えられるわけではない。
柔道で対刀をしてなくても取り押さえることが出来ることもある。
運がわるけりゃどちらもあぼーん。そう言うことでしょう。
204154:02/12/27 13:47 ID:czdcRFcr
>>203
その通りです。全ては相対的です。
でも、それら全てのことを考えて、一般人が何を選んだかというと
「空手」なわけでしょう? 柔道をしていた人は高校なり大学なり
を出た時点でほとんどが「卒業」してしまいますよね。
それは「柔道」そのものに愛想を尽かしたからではないですか?
205須加ジャンバカ一代:02/12/27 13:47 ID:Nx5CJVlM
>>201
それは本人の努力が足りないだけでしょう?
歳をとっても強い武道でしたっけ、それだって努力しなきゃそれと同じ事態が起こるし、若いころの技術の積み上げも無く力も無い弱い時期しかなくて年取ってから強くなると信じてやってた人間はもっと無駄足じゃないですか。
206154:02/12/27 13:48 ID:czdcRFcr
>>202
その通りです。格闘技なんて、それぞれシチュエーションが限られた中でしか
使うことはできません。
それを考えた中で、でも格闘技がやりたい人が「空手道場」を選んでいるわけ
ですよね?
207須加ジャンバカ一代:02/12/27 13:49 ID:Nx5CJVlM
>>204
それは一般人は空手のほうが多いと言う明確なソースがあるんですか?
ただ単に格闘技やめた人間が多いだけではないんですか?
208カウボ−イ:02/12/27 13:49 ID:jIcNbU7u
>>200
うーん、だからそれを考えるのも個人だと思うのですが。
そして自分の中から生まれるのが「技」だと思うのですよ。
柔道、空手といった「ジャンル」は方向性に過ぎないと考えるのですが。
違うのかなぁ・・・?
209202:02/12/27 13:49 ID:yLDByIMU
それは違う。

ただ単に見映えがするから。聞いてごらん。w
210154:02/12/27 13:50 ID:czdcRFcr
>>205
そうですよね。
「柔道」はそれぐらい、割の合わない努力が必要で、しかも使える場合が
限られているから見限られてしまうのではないですか?
211154:02/12/27 13:51 ID:czdcRFcr
>>207
柔道よりも空手の方がよく試合を見られていますし、タウンページにも
たくさん空手の道場が載っていますよね。
空手のビジネルマンクラスはたくさんありますが、柔道のビジネスマン
クラスってどれくらいあります?
212須加ジャンバカ一代:02/12/27 13:51 ID:Nx5CJVlM
>>210
いや、だから年取ってから強くなるのを期待して初めて途中で挫折しちまう方が割に合わんでしょう。
そもそも武道自体が割に合うかは甚だ疑問だが
213154:02/12/27 13:52 ID:czdcRFcr
>>209
見栄えがしても、使えないと分かっている技術を金払ってわざわざ
学びに行かないでしょう?
214154:02/12/27 13:53 ID:czdcRFcr
>>212
その「割に合わない」中でも、柔道が一番割に合わないという判断なのでは
ないですか?
215須加ジャンバカ一代:02/12/27 13:54 ID:Nx5CJVlM
>>211
宣伝をしなきゃ人が集まらんと言う見方も出来るわな。
大学でてからも本格的にやってる人は実業団に所属してるから道場とか行かないし
216カウボ−イ:02/12/27 13:54 ID:jIcNbU7u
>>154さん
ちなみにおいらは空手をやっていますが、
空手に強くしてもらおうとは考えたことはありません。
空手で自分の心や体を強くしようとは考えますが。
217須加ジャンバカ一代:02/12/27 13:56 ID:Nx5CJVlM
>>214

柔道若いころだけ真面目にやって強さのピークは20代後半。そのあと練習しなくなって技術が落ちた柔道家と
若いころだけ真面目にやってたが強さのピークを迎える前に20代後半でやめた年取ってからも強い武道やってた人
ピークを迎える前にやめちまった方が割に合わん気がするぞ。
218154:02/12/27 13:57 ID:czdcRFcr
>>215
柔道の宣伝をしたら、空手の道場と同じぐらいの人が柔道の道場に群がると?

>>216
私が柔道をやっているのも、同じような理由です。
やってみるとかなり面白いし、奥が深いです。
ですから決して私が柔道を愛していないとは思わないでくださいね。
219須加ジャンバカ一代:02/12/27 13:58 ID:Nx5CJVlM
宣伝しなくても必要なだけ人が集まってると言うことだよ。
220154:02/12/27 13:58 ID:czdcRFcr
>>217
ピークを迎えるだけが武道じゃないですからね。
自分の欲する技術にこだわりたいからこそ、武道にこだわるのではないでしょうか。
私が柔道をやる理由は、だいたいそんな感じです。
221154:02/12/27 13:59 ID:czdcRFcr
>>219
でも道場にはコドモしか来ませんけどね。
社会人になってから始める「一般人」のことを考えていますか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 14:00 ID:Op+KVGA6
柔道やってんのは悪くないと思うよ。
投げられた時、「やられた」と思い込むらしい。
それに、投げた後、蹴り入れれるしね。
ただ、けんかの時にパンチが見えてても避けれない事がある。
キックやボクシングを優先して、やったらいいと思うよ。
中学時代、柔道で全国大会レベルの経験があり、それ以降は打撃系やっていた香具師で
ヤンキー相手の喧嘩を趣味としている香具師を知ってるけど、柔道やってて良かったと
言ってるし、打撃系の格闘技習って良かったとも言っている。

レスリングって柔道で二線級の人がやるんものじゃないの?
特待生っていうの?、高校進学で授業料ただにしてもらえるのでレスリング転向
していった香具師が結構いたと思うんだけど・・・。
田舎だったからかな?
223154:02/12/27 14:02 ID:czdcRFcr
キックも、やりたいっすねw
でも、ちょっと二股する余裕がないです・・・。
224須加ジャンバカ一代:02/12/27 14:03 ID:Nx5CJVlM
>>221
それでもやりたい人はやるっしょ。
入りにくいからといって入らないのは所詮その程度の決意。

っていうかほんとにもう無理、時間がヤバイのでこの発言でとりあえず僕の分は終わりです。
誰か交代求む!!
お疲れ様でした。
225154:02/12/27 14:05 ID:czdcRFcr
>>224
そうですよね。
そしてその「やりたい人」というのが少ししかいない・・・。
226カウボ−イ:02/12/27 14:05 ID:jIcNbU7u
>>218
好きなら頑張れよぅー!
俺も頑張るからよぅー!



227名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 14:05 ID:aTYuJADb
柔道使いの2枚目ハリウッドヒーローがいない、てのが打撃系人気に偏るひとつの
理由でもありゅ。
組み技、投げで華麗な演技の殺陣を開発しる!!
「踊りになりにくい」という柔道の長所がそこではアダになってる。
228154:02/12/27 14:06 ID:czdcRFcr
>>224
お疲れでした。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 14:08 ID:i2m1Bvui
>>154
横レスですが、一般人が空手を選ぶのは「空手バカ一代」等に代表される
空手のメディア戦略があったからですよ。

社会人になってから始める「一般人」の少な過ぎることについては、
柔道の世界でも少し前から対策が練られ始めたと記憶しています
(ソースは近柔)。
しばらくすれば、柔道のビジネスマンクラスも一般的になるのでは
ないでしょうか。
230154:02/12/27 14:10 ID:czdcRFcr
>>229
それは、とても助かりますねw
もっと柔道仲間がほしいでつ・・・
231はりまお:02/12/27 14:10 ID:YiEHHB+S
だから、いい年して、「実戦が〜!」とか言うな。
痛すぎる。

たとえ喧嘩では勝っても、後で警察沙汰になって仕事もクビやぞ!
一家が路頭に迷うんやぞ!

もし武器を持った奴に襲われたら、いかに逃げるかを最初に考えろ!
232カウボ−イ:02/12/27 14:12 ID:jIcNbU7u
>>223
出来るならやってみようよ!
うちの先生も他の格闘技もどんどん勉強しろ!と言っていますよ。
ただ、忘れちゃいけないのは自分達は空手家だから、他で学んだものがあっても
その上で空手をどう活かすかを考えろと言ってますよ。
だから154さんもどんどん外に出て行っていろんなものを体験してみて、
そして「自分の柔道」を目指せばいいじゃないですかー!
そしたら道場の数やその他の事なんて関係ないはずだにょ!
233154:02/12/27 14:16 ID:czdcRFcr
>>231
昇段試験スレの157読んでください。

>>232
レスリングは一時期かじったんですけどね。
空手もやってみようかなあ。
234154:02/12/27 14:22 ID:czdcRFcr
そろそろ逝きます。
もももさんにもビシビシ突っ込んで欲しかったんですが、
須加ジャンバカ一代さんのお陰で今日はもうお腹いっぱいです。
今年はもう道場やってないし・・・ストレスがたまってるのかも。
では、失礼します。
235カウボ−イ:02/12/27 14:22 ID:jIcNbU7u
>>233
悩むくらいならやってみようよ!
おいらも空手意外を学ぶことによって、
逆に(自分の)空手の良い面、悪い面が見えてきて
あらためて勉強になり、そして空手が好きになったにょ!
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 14:24 ID:i2m1Bvui
「実戦的な技」とは、使っても過剰防衛にならない技、そして勢いあまって
死なせてしまう可能性が少ない技のことではないかと個人的に思ふ。
その意味では、大外刈や巻き込み一般は実戦的ではない気がする。
少なくとも、漏れは怖くて使う気になれない。
例え正当防衛であっても、人を死なせてしまったら普通に暮らせる気がしないから。

ボクサーが素人のパンチを全部かわして無傷・・・とかいう話を聞くと、
ボクシングは本当に実戦的なんだなと思う。
逆に、ケンカでは勝ったが、後で高額な治療費を請求されたとか言う話を
聞くと、こいつは「実戦」がわかってないバカだなと思う。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 14:24 ID:aTYuJADb
乱捕りしなくても(組手)、独りで基本、型を2,30分やてるだけでも
やってる気になれる、のが空手のいいところ。
それさえやってりゃ、いそがすい社会人でも、元選手でも立派に「空手続けてます」
と言えるのが、他武道に対するアドバンテージかも。
竹刀試合だけじゃなくて、居合も用意されてる剣の世界みたく一度習えば
年食っても独習の道や追求の仕方が用意されてるのが、ポイント。
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 14:25 ID:GV1zns9u
>>233
顔面打撃有りがいいよ。
なしだったら、サバキお薦め。
数年前、松山駅前で教えてた人教え方上手かった。
やったことないけど。w
239はりまお:02/12/27 14:31 ID:YiEHHB+S
>> 154氏

> 万が一実戦の場におかれたなら・・・

私は、その辺の物を投げつけて、その隙に逃げます。

240名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 14:37 ID:i2m1Bvui
>>154
昇段試験スレの157へのレスですが、一般人の考える、
「万が一実戦の場におかれたなら・・・」というのは、
完全に一般的なイメージによって決定付けられています
(格闘技経験がないので当たり前のことなのですが)。

つまり、完全にメディア戦略の範疇な訳です。
PRIDEやK-1で極真の選手が負ける姿を見て育った世代は、
空手は実戦では使えないと思っているのではないでしょうか?
241 ◆C6rJkeITAI :02/12/27 14:53 ID:R7KtIae+
>213
流れを無視して言わせてもらいます。
日本で中国武術をやっている九割の人は、見栄えがするだけの無駄な動きを練習しています。
中には、普通の人より弱くなれる動きを練習している人もいます。
中国武術家のヘタレさを舐めるな!
242茨城県人:02/12/27 14:54 ID:jKiL0xfg
>>236
236さんがおっしゃる意味で、柔道は十分実戦的だと思います。
柔道を長年やってて、弐段、三段クラスになると、
「実戦」になること自体が少ないんだと思うんです。
体がごついってだけじゃなく、こいつはやばいっていうオーラがあるんですよね。
そういうわけで、自分は柔道を「実戦」に使ったことはないんですけど
別の意味で柔道をやっていることは「実戦」的だと思います。

>>237
自分も良くひとりで鏡打ち込みをします。30分ぐらいやって
形を修正してます。そのイメージさえ覚えておけば、
脳内で稽古できますから。自分の知り合いでは、脳内稽古をやって
それを道場の稽古で試す、という練習をしている人がいて、強いです。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 16:42 ID:st1Copo6
まあ、万引き犯を殺しちゃう位だから、実戦的なんでないの?

つうか、普通に柔道部の奴は強いだろ?
少なくとも、合気道、少林寺、テコンドー、寸止めよりは強い。
って、それぞれの部の部員が言ってるしな・・・
某体育会系大学では
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 16:46 ID:I6Nj814c
>243
合気道は体育系の大学には向いてない武道だよ。連中、ムキになると力だけだからな。
古流の剣術、柔術、居合も同様。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 17:08 ID:yLDByIMU
その力だけに勝てないのでは仕方あるまい。
力がいらない、てのは散々鍛えぬいた達人のみが辿り着く境地だよ。
246 ◆C6rJkeITAI :02/12/27 17:36 ID:NgYnXfug
常人の力が50とします。
達人、力を100まで引き上げる事に成功したとします。
ほら、半分の力で常人と対等ですよ。
これに技術を加えれば、さらに力はいらないですな。
247巻き込み:02/12/27 19:33 ID:fYfuKw5U
>>196 技術は、練習を続けている限り去ることは無いと思いますよ。
運動能力や、持久力はもちろん加齢とともに減少していきますが。
結果的に弱くなることはあっても、幾つになっても技術は積み上げられると思います。
漏れの師匠(当時74歳)は、100キロ近くあった当時厨房の漏れをコロコロ転がしていじめていました。
80近くなった今でも、中学生、高校生に混じって乱捕りしています。
今でもしょっちゅう、「技がヘタクソだ。」と怒られます。
248柔道ももも:02/12/27 20:01 ID:9JEkp93L
とりあえず王子様は高校生にやられっぱなしでないことだけは言っておく(見栄っ張り)
249巻き込み:02/12/27 20:06 ID:Xa22TS6n
もももさんと乱捕りしてみたい・・。

つーか、上の超亀レスすんません。
200まで表示してて、200が最新レスかと思ってた・・。
250柔道ももも:02/12/27 20:09 ID:9JEkp93L
>>249
いいでつよ
弱いですが(w
柔道ルールの挑戦はまだ拒んだことがありません(高速タッパー)
251柔道ももも:02/12/27 20:11 ID:9JEkp93L
252巻き込み:02/12/27 20:17 ID:sxGw0Vbp
>>250
漏れはちょうどもももさんが指導なさっている生徒と同じか、チョト上くらいの年なんで、
もももさんに到底及ぶ実力ではないっす・・。
有名なもももさんの内股を喰らってみたいなぁと思ってまして。
とりあえず、バイト金でももも杯に出場したいなー、と思っとります。
距離が遠いんでちょい厳しいですが。
253柔道ももも:02/12/27 20:27 ID:9JEkp93L
折角だから言わせてもらうけど
15、6歳程度の香具師なら技術でどうにでもなる
というかどんなに体あっても技教えてあげなければ
試合ですぐ負けてくる
あと漏れがむか〜し某タイトル取っても
毎年チャンピオンは生まれてるわけで
頂点にい続けられる香具師は一部なわけで
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 20:58 ID:bBtxGUL8
>>241
゚・(ノД`)・゚・。せめて六割八分くらいに・・・。
255柔道ももも:02/12/27 21:13 ID:9JEkp93L
大体武板の柔道家は変じゃねえか?
漏れは空手なんてすげー憧れるし(空バカ好
プライドの吉田は何回も巻き戻して観るし、サクラバの試合は早送りでしっかりチェック
もし喧嘩オフ誘われたらガクガクブルブルでオシッコ2リットルは垂れ流しちゃうね
いつも当り障りないギリギリの線を越えないように煽ってるのだが
他流派の香具師おっかなくねえのか?と小一時間問いたいのタヨ
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 21:40 ID:P4vB/6F2
漏れなんて名無しなんだけどさ、もももさんに柔道オフに誘われたらと思うと
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル になるんだよね。
だから、みんなからスルーされる事しか書き込まないもんね。←(本当はたいした事が書けないだけです
一度、冗談なんだろうけど、オフ誘われて泡食ったもんね。

粘着ベトン戦法オフ固め

って凄い必殺技だわさ(w
257 ◆C6rJkeITAI :02/12/27 21:51 ID:YMs7FlpM
>254
まけて八割九分です(キッパリ

>256
武道オフで僕と握手( ̄ー+ ̄)キラーン
(日本語訳:オフで私と遊びませんか?)
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 22:03 ID:P4vB/6F2
↑だっ、誰?

((((((((((((;゚Д゚)))))))))))ガクガクブルブルガタガタガクガク

なんですけど。
259J@携帯:02/12/27 22:35 ID:iwYSQC7U
>258
無名ネタ系コテハンです。
八極拳士としてももも杯に出るます。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 22:48 ID:P4vB/6F2
>>259
なんとへヴィウエイトのJさんとは!
ますます
((((((((((((;゜Д゜)))))))))))ガクガクブルブルガタガタガクガク 
です。
261名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/27 22:48 ID:czdcRFcr
>>253
東北の元タイトルホルダーが柔道3,4年目に負けてたら
それこそ夢も希望もないと思うが
262J@携帯:02/12/27 23:53 ID:tojQw0Xy
>260
こちらこそ、
((((((;゚д゚))))))ガクガクブルブルガタガタブルブルザクザクゲルググ
です。
重さしか取り柄のない八極拳士(←これ重要)ですから。
しょせんは八極拳士ですよ?
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 00:44 ID:V/rgcCu5
↑ぷぷぷっ
アタシ知ってるもんね。
へタレを売り物にして、オフで超ド迫力をおみまいするのよね。
そうはイカのキンタマだわさ。

もももさんのベトンからドロンパッで抜け出たから今回も

 ド ロ ン パ ッ 

我、オフ逃亡成功なり(・∀・)
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 00:55 ID:V/rgcCu5
よく考えたら、漏れオフに誘われてなかった(w
バカみたい(w
逝ってきまーす
265♀悪♂美♀:02/12/28 01:46 ID:xHe29gnO
>>263-264
あの人に似てるおー。
266J@携帯:02/12/28 02:21 ID:LmQpPCn8
>264
頭を撫でてあげるので、オフに出ましょう。
267♀悪♂美♀:02/12/28 02:24 ID:xHe29gnO
>>266
早く寝るんだお!
268笠尾狂児:02/12/28 02:38 ID:EOtIpDVl
 みんな、「雲虎の構え」がなっとらんよ!!
柔道家も、下痢拳をならいたまえ!!
近いうちに「下痢拳」にかんするスレをあげるので期待したまえ!
269♀悪♂美♀:02/12/28 02:46 ID:xHe29gnO
スレ建て予告(・∀・)イイ!!
270須加ジャンバカ一代:02/12/28 04:41 ID:KHiBXblN
あらかじめ言うとく。
俺は酔うとるよ。
バイト先の飲み会で飲みまくった。ウイスキーボトル一本ロックであけた。
んで帰りにアイスバーンですっこけた。
普通なら死んでるところを柔道の受身で助かった。
よって柔道サイキョ。
271名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/28 05:12 ID:gqF3+2Vc
俺の親父もよく「柔道で一番大事なのは受け身だ」って言ってたっけ
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 06:47 ID:ASLMeh1s
柔道なんて使えねんだYO!
273柔道ももも:02/12/28 07:04 ID:B0Zvztmy
  ((( )))
  (´Д`  )
  ⊂  ._つ  キモイヨー
    Y 人
   (_)__) )) )) ))
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 07:09 ID:ASLMeh1s
BOZにいわれたかねんだYO!
275柔道ももも:02/12/28 07:17 ID:B0Zvztmy

           ((( )))
           (; ´Д`) ヒィィィ
           / つ _つ
          人  Y
         し'(_)
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 07:33 ID:ASLMeh1s
まぁああてぇぇえええ!!!
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 07:45 ID:ePQ9xCGu
柔道って日本人が強くなるには最も適している武道だと思う。柔道強いと打撃系も強くなりやすいし。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 07:54 ID:ThNse8sU
>>277
んなこたあない。俺柔道3段だがいままでケンカとかストリートファイトで
柔道が役立ったことはない
少林寺憲法、武術太極拳のどちらかでしとめてるぞ
279 ◆C6rJkeITAI :02/12/28 11:46 ID:3bCaqoXS
喧嘩は、柔道のみで十分でしたよ?
280柔道ももも:02/12/28 11:49 ID:Y4XJP31a
ちょっと関係ないんだが聞いてくれよ
トシでも強く見せるコツってものがあるんだが
それはいいトコしか見せないって方法なんだな〜
乱取り4分×8本あったとしたら2本くらいしかやらないことで
スタミナがなくなってヘロヘロなとこを見せずにすむんだよ

我々おっさんにはオヤジ力と呼ばれる謎のパワーがあり
ジュニア選手の柔らかいバネのような力と異質なものを持っているのだ。
まあ多分今の漏れがベンチマックス30`程度と予想されるが
ベンチ100`いけるボンズとなんとかやりあえるのもこの謎の力に頼るところが多いわけだ
問題は調子こいて何本も乱取りやるとオヤジ力がすぐピュッと逝ってしまって
ボコボコにされてしまう危険がつきまとうということだ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 11:55 ID:i8JSpIQM
使えないとか言ってる奴
路面で大外刈りを食らえ!
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 11:57 ID:FNhHOImD
そうか?
283須加ジャンバカ一代:02/12/28 12:01 ID:KHiBXblN
体育祭の部行進で一年生は上級生に校庭でぶん投げられるのだが、あの時の痛みから逃れようとして受身が上手くなった。
冗談じゃなく痛いぞ、柔道の投げは。
284はりまお:02/12/28 12:04 ID:YtmNTilA
>> ももも皇子

後は、盆図に投げられても、「今の内股、なかなか良かったぞ。」といかにもワザと投げられた風を装うのも忘れずにな!
技を受けきれないと思ったら、「よし!」と声を出すのも大切だぞ!
285石火:02/12/28 12:10 ID:i8wuYLla
>>280
そうだったのか!長年の疑問がやっと解けた!
年寄りでもスッゲー強い達人はオヤジ力を超えた瞬間的ジジイ力を使ってるんでつね!
286柔道ももも:02/12/28 12:13 ID:Y4XJP31a
>>285
その境地にたどり着いてみたいねえ
287柔道ももも:02/12/28 12:16 ID:Y4XJP31a
>>284 はりまおさん
口柔道という技は指導者にあたえられた特別な技で
身体を酷使している者にとって免罪符のような存在です
288 ◆C6rJkeITAI :02/12/28 12:16 ID:cEtzAm0G
大外刈りの時は、襟ではなく首を掴みましょう。
親指か人差し指を上手く喉に当てておくとさらにグッジョブです。
ちなみに、万が一の事があっても、私は責任を負いません。

真っ正面から組みついて、首を締めるのも有りです。
首の後ろを絞めましょう。
顎を引いて、首に力を入れておけば、殴られてもたいしてダメージはありません。
(首を鍛えが足りない柔道家は真似しないように)
289須加ジャンバカ一代:02/12/28 12:25 ID:KHiBXblN
喉に手を当ててたら引き付けが出来ないから体を叩きつけれないぞ。
相手の首を抱えるようにして投げたほうがグッジョブ。
290柔道ももも:02/12/28 12:26 ID:Y4XJP31a
>>288
バカ野朗!柔道なんて使えねえんだよ
漏れなんか鼻と唇の間に手首が当たっただけでもうやる気0だぜ!
こんな打撃へタレが作られる柔道は最弱ケケケッケケケケケケケケケ
291須加ジャンバカ一代:02/12/28 12:36 ID:KHiBXblN
>>290
うるせい、打撃なんて横エビと前ブリッチでああして、そうして、こうすれば余裕なんだよ!!
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 12:38 ID:OxNTWC6z
組み合えば柔道技はかなり有効だ。
路上で相手が受身が取れないように、巻き込んで投げれれば
それだけで相手は失神若しくはアボーンです。
問題は相手の打撃技を急所に受けずに、いかに掴むかだけど。
293柔道ももも:02/12/28 12:39 ID:Y4XJP31a
>>291
出たよ柔道家の妄想って貧困(w
説得力0だな貴様

何やったって柔道最弱これ定説
294石火:02/12/28 12:39 ID:i8wuYLla
>>280>>291
黙れい!どっちもダメだああ!
295 ◆C6rJkeITAI :02/12/28 12:43 ID:ZOTDffmy
>ジャンさん
相手を斜め後ろに殴り倒すイメージです。
喉を潰せば、相手は呪文を唱えられなくなるので有利になれます。

>もももさん
突きなんざ組み手争いの要領で払い除けてしまいなさい!
296須加ジャンバカ一代:02/12/28 12:47 ID:KHiBXblN
>>295
大外でダメージを与えようと思ったら体重を掛けて同体で倒れこんで叩きつけるのがいいわけで、喉もっても引き手があるぶん相手の頭はたたきつけれません。(叩きつけたくないけど)
297はりまお:02/12/28 12:48 ID:YtmNTilA
北斗百烈拳は、柔道家には払いきれないぜ!
柔道、ヨワ!
298柔道ももも:02/12/28 12:48 ID:Y4XJP31a
>>295
そんなの無理に決まってんだろ
どんなオフも打撃お断りの王子様だぞ
ちょーへたれこんな漏れを持ち上げる武板住人もそうとうDQNだな(w
とにかく柔道最弱
299石火:02/12/28 12:51 ID:i8wuYLla
刃物も手で払うか?
武器術サイキョ!
300今は名無し:02/12/28 12:52 ID:9DpIYnti
>>297
柔道に北斗神拳破りの秘伝が伝わっているのをご存知ないとは。
いやはや、あなた、シロウトですね。
301須加ジャンバカ一代:02/12/28 12:53 ID:KHiBXblN
>>297
うるせい!
地獄車にしてもライナー投げにしても、二段投げにしても打撃系格闘家では返すのはおろか受身だって取れやしねえさ!
302 ◆C6rJkeITAI :02/12/28 12:56 ID:3bCaqoXS
投げキャラには吸い込みがあります!
前ダッシュキャンセル超必で勝てますよ!
303石火:02/12/28 12:56 ID:i8wuYLla
>>301
生まれる前のTVドラマまで持ち出すとは柔道家は他に頼るものがないのがバレバレ!
柔道やる奴サイテー!
304今は名無し:02/12/28 12:57 ID:9DpIYnti
何気に300ゲトしちまったな。

そもそも柔道は化膿ジゴロ先生が、北斗神拳を破るために編み出した
という説が「柔道縁起集成」(李戒盛著 民明書房刊)にかかれてい
るのをご存知ないようですな。
編集長に聞いてみなさい。
305はりまお:02/12/28 12:58 ID:YtmNTilA
>> 300、301

そんなにいきがっても、柔道ヨワの真実は覆らないぜ!
経絡秘孔の一つも知らない柔道家なんてダメダメ

泥んこプロレスにでも出てるのがお似合いさ!
306柔道ももも:02/12/28 12:59 ID:Y4XJP31a
それなら漏れも・・
307須加ジャンバカ一代:02/12/28 13:04 ID:KHiBXblN
>>泥レス
相手が可愛かおなごやったらおいどんもしたいでごわす。
308柔道ももも:02/12/28 13:04 ID:Y4XJP31a

      _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:) ここもネタスレか・・・
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
309はりまお:02/12/28 13:05 ID:YtmNTilA
ちゅうか、泥んこプロレスなら、漏れがやりたい・・・(ただしギャル相手に限る)
310 ◆C6rJkeITAI :02/12/28 13:07 ID:sQrReD+P
>もももさん
トリップで判断して下さいよ。
J KEITAI となっているでしょう?
AAは見られないですよ(゚д゚)
311今は名無し:02/12/28 13:08 ID:9DpIYnti
>>Jさん

漏れ、暫く冬眠している間に帰る家がなくなって、今難民してるんですけど。
312柔道ももも:02/12/28 13:09 ID:Y4XJP31a
>J
泣き言いってんじゃねえ
お前の八極拳はそんなもんなのか?
ハッケイで観てみろ絶対わかるぞ!
313今は名無し:02/12/28 13:12 ID:9DpIYnti
( ̄m ̄)プッ
もももさん、ハッケイって知らないでしょ。
観るもんじゃなくて食べ物なんですよ。
314はりまお:02/12/28 13:12 ID:YtmNTilA
とにかく、柔道ヨワ なんだよ。
世間の香具師は、柔道の事を「雑巾ダンス」って逝ってるぜ!
315今は名無し:02/12/28 13:16 ID:9DpIYnti
空手の事は軍鶏喧といってますが何か?
316 ◆C6rJkeITAI :02/12/28 13:17 ID:dQY+jJ8+
>今は名無しさん
左ミドルキックスレの一室を使っています。
自爆霊が憑いているマンショソですが、その分安くていいです。
317石火:02/12/28 13:18 ID:i8wuYLla
>314
俺のビンテージ稽古着は確かに雑巾だよ
318須加ジャンバカ一代:02/12/28 13:19 ID:KHiBXblN
雑巾ダンスの芸術性の高さを知らないからそんなこといえるのです。
その姿たるやまさに幽玄。
能、狂言に勝るとも劣らぬ日本の伝統舞踊なのれす。
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 13:19 ID:boQFxeL0
(*'0')/ アレハナンダ!
おま○こだぁぁ!
http://hkwr.com/
320今は名無し:02/12/28 13:23 ID:9DpIYnti
>>Jさん

ああ、知らずにカキコしてました。(w
皆いませんね。年末だから忙しいのかな?
気分はめっきり浦島太郎です。
321石火:02/12/28 13:23 ID:i8wuYLla
>>318
カビを生やしてから言いなさい
>>319
そんなに珍しいのか?あ?
322 ◆C6rJkeITAI :02/12/28 13:23 ID:Bo29gRBb
>もももさん
八極拳士を舐めないでください!
ハッケイ!(ドギューン
あ、今まで気にならなかった娘が急にいとおしくなりました。
ハッケイは素晴らしい。
323須加ジャンバカ一代:02/12/28 13:26 ID:KHiBXblN
ではそのハッケイで僕に宝くじを当ててくらはい。
324今は名無し:02/12/28 13:27 ID:9DpIYnti
もももさん、出かけるそうです。
さっき電波飛ばしてきました。
私も明日からいなくなります。しーゆーねくすといやーです。
325 ◆C6rJkeITAI :02/12/28 13:28 ID:ZOTDffmy
>ジャンさん
いいですよ、当ててみせましょう、ハズレくじを。
326はりまお:02/12/28 13:29 ID:YtmNTilA
さて、家に帰って忘年会に行く準備しよっと。
とにかく、柔道ヨワ!
327須加ジャンバカ一代:02/12/28 13:30 ID:KHiBXblN
>>325
ヤメテ!もうちょっとだけでも夢を見させて・・・。
328 ◆C6rJkeITAI :02/12/28 13:49 ID:LmQpPCn8
>ジャンさん
夢は見るものではありません。
語るものでもありません。
叶えるものです。
329須加ジャンバカ一代:02/12/28 13:51 ID:KHiBXblN
>Jさん
ここである人の言葉を一つ。
「夢は叶わないから夢なんやでぇ。」
師走の風が懐を通り抜ける今日この頃。
マッチを擦ってはかない幻を見るしかないのです。
330 ◆C6rJkeITAI :02/12/28 14:05 ID:Bo29gRBb
仕事が忙しいです。
タップするので弛めて下さい。

>ジャンさん
起きないから奇跡と言うのですか?
叶わぬ夢なら見るでない!捨ててしまいなさい!
331須加ジャンバカ一代:02/12/28 14:08 ID:KHiBXblN
努力してかなえられるのは夢ではなくて目標なのれす。
そして叶わぬと知りながらもすがりつきたいのが夢なのれす
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 15:24 ID:A7Psrg8W
やっぱ日本柔道はいいな〜。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 15:45 ID:mIDT+uWl
もう時効だが、柔道は時間をかけて女を説得する時に有効だ。
逃げれないようにすると、最後は諦める。
その後も鍛えた体が役に立つ。
334ぽぷ・さっぶ:02/12/28 15:51 ID:XgyYEe/4
柔道家にプロレスヲタが多いのは事実!
しかも30歳前後ならもう99%はプロレスヲタ!
違うといいはっても見分け方はものすごく簡単だぜ
「あぷぁ」と空手チョップを眉間にたたき込めばヲタなら絶対に
「ぷぉっ」と眉間を手で押さえ片ヒザをつくはずだ
これは本能だから不意をつかれたら絶対に交わせないはず

よって空手>>>>>>>>>>>>>柔道だな(w
335♀悪♂美♀:02/12/28 16:36 ID:fhms8LsM




              ラバブ>>>>>>>>>>>>>>>>久留米の結界>>>柔道




336名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 16:52 ID:l/KgOUv8
>>333

ハッ。お笑いだね。
空手なんざ手刀で首筋とか、正拳で鳩尾をイッパツで口説けるぜ。
外傷も残らないし、あとはするがままだぜっ。<何が?
337地方WK ◆FmAglRBDj6 :02/12/28 18:58 ID:78o4exM8
拝啓 柔道ももも様

某スレで暴れてる某さん 多分私の知ってる人確率99%(^^ゞ
プライバシーの事は差し控えるけど、一言だけ(笑)
「彼は太りすぎで座禅も組めません」(核爆)

確率1%で違う人だったとして 大して違いはないと思われ(以下略)
全然問題は無いと思うけどsageにて(^^ゞ
338よそ者:02/12/28 19:30 ID:/uYfZNZi
26日開始のスレでもう発言数337とはなんて早いスレなんだ。
凄いね、ここ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 19:49 ID:kBjG7fH3
柔道家は妄想も得意
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 20:32 ID:rOOOY0qy
他スレから来ました。
1、他柔道スレでこまったちゃんを見つけたらココに誘導してあげる
に該当すると思うので、発言します。

柔道を少しだけやった後、日拳を5年ほどやっているのですが、足を踏むのOKなら、
どんな技・連携が良いでしょうか?

ちなみに構えは左手足前でお互いに組み(左手はアマレスのように首に回してます)
、ボクシンググローブ装着です。

一応考えたのは、
@右(相手にとっては左)に体重かけてから、右足で相手の左足を踏む。
Aそのまま右に体重をかけて後、右足を離し相手の左足の隣に置く。
B大腰

です。
頭突きや、顔を掌底で押しながらやると有効な技・連携等も教えていただけると
嬉しいです。
341柔道ももも:02/12/29 01:34 ID:41EJhzgw
折角だから言わせてもらうが
柔道なんてオッサンいくら頑張っても
所詮大学生には歯がたたねえんだよ
年取って強ええなんて妄想なんだよ氏ね!ぞうどう!!
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 02:13 ID:B/hD6SwW
マジレスさせてもらうが、柔道は最強の格闘技であり、最善の武道である。
空手やキックなんかは所詮踊り。
貴様らは柔道の猛者の攻撃を一度でも受けた事があるのか。
泣きべそかきながら逃げるだろ、どうせ。
あの汗まみれで抱き合ってハアハアするところや、野郎のチンコが顔に押し付けられたりの経験わすれば、
やはり世界の格闘技なんぞ所詮踊りだと言わざるを得ない。
343:02/12/29 02:16 ID:9g/T4Euh
下穿き無し、これサイキョー。

これで寝技、カミシホー  神の領域。
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 02:27 ID:n23txdoM
柔道なんて使えネンダヨ!!
345はりまお:02/12/29 09:51 ID:DzquOJbv
>> 334

プロレスは、最強の格闘技なんだよ!
プロレス>>>>>>>>>>>>>>>>空手>柔道
なんだよ。
俺の心の師匠は、ブルーザー・ブロディであり、スタン・ハンセンなんだよ!


> ももも王子

ところで、プロレスも形を重用視してますか?
346はりまお:02/12/29 09:59 ID:DzquOJbv
>> 343

ところが、神四方って、胸と胸を合わすので下履き無しの効果薄い。
下履き無しで前三角、これサイキョ!
347試合の半分組み手争い:02/12/29 10:04 ID:18L5kQYp
柔道は強い、強いと言ってはいますが、競技人口が多いから強い方が
多いというだけで、競技自体は大して強くないのではないでしょうか?
348目指せ3段:02/12/29 10:24 ID:1n8zI4YW
>>347 試合の半分組み手争いさん
そんな、ホントのことを言っては、いけません。

>>345 はりまおさん
カール・ゴッチもその中に含めてください。
349試合の半分組み手争い:02/12/29 10:30 ID:18L5kQYp
>>348目指せ3段様
煽りベタですみません
350はりまお:02/12/29 10:33 ID:DzquOJbv
>>目指せ三段はん

でも、漏れの心に響くのは、テキサス・アウトローズであり、テキサス・ロングホーンズなんだよ。

351須加ジャンバカ一代:02/12/29 16:55 ID:vFDGf47Z
心の師匠はゴッチ、マードック、猪木です。これは絶対譲れまへん。
352目指せ3段:02/12/29 17:23 ID:3BCFjT2m
初代タイガー、忘れられません。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 20:48 ID:zCVzRIaq
「ブロンド・アウトローズ」改め「アウト・ブレーカーズ」
(・∀・)サイキョウ!
354はりまお:02/12/30 11:54 ID:j0GkDczv
みんな、もうお正月休みでつか?
355柔道ももも:02/12/30 20:13 ID:nUCsT0a7
とりあえず
YOSHIDAはヤオでKARATEに勝つわけだが
年忘れプロレス企画なのですぐ忘れろ
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 20:16 ID:lECWFFMa
ヤオデナクテモカテソウ・・・。
せめて全盛期の佐竹なら・・・。
357:02/12/30 20:22 ID:EBamMp9g
佐竹さんファミコンばっかやってて、館長殿や本部長殿に怒られてまつた。
全盛期の話…
358柔道ももも:02/12/30 20:33 ID:nUCsT0a7
SATAKEは柔道3段だから
YOSHIDAが負けても柔道が負けたわけではない
359J ◆DQnDqnCcLY :02/12/30 20:55 ID:6WCjrDk6
>>358
え?柔道三段なのですか?
知りませんでした。
360柔道ももも:02/12/30 20:56 ID:nUCsT0a7
このくそやろー簡単にひっかかりやがって
ざま−ミロかくいたいって出直してこいってんだ
ぼけJ!!
361J ◆DQnDqnCcLY :02/12/30 21:01 ID:6WCjrDk6
>>360
マジック・ザ・ギャザリングのジャパンクラシックルールでなら佐竹氏に勝つ自信のある私です。
引っ掛かってないですよ。
もももさんの発言の99.89%はネタだと信じていますから。
362柔道ももも:02/12/30 21:03 ID:nUCsT0a7
  ∧∧
 (゚Д゚ )
  ⊂  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   〉 ノノ~ <  KISS MY ASS!
   ∪∪   \______________
363J ◆DQnDqnCcLY :02/12/30 21:05 ID:6WCjrDk6
>>362
ヽ(´・`)ノちう
364柔道ももも:02/12/30 22:54 ID:nUCsT0a7
大体お前らはワカッテイナイ
柔道煽る時なんて言う?
1、打撃が無い 2、でかい香具師が勝つ 3、武道じゃないスポーシだ
4、刃物に弱い、警察の殉職は柔道家 5、大人ができない 6、BJJの方が強い
7、レスリングの方が実戦的 8、Tシャツ相手は最弱 9、・・・・・
柔道家はハンで押したように
1、厨房だね 2、喧嘩って・・ 3、別にいいのよ 4、道場くる?
5、・・・

そうじゃねえだろ、階段昇ったら汗かくし、ごはん食べたら大汗かくし
街歩けば道出来るし、一般ぴーぽーとの恋愛など夢のまた夢
単位が欲しくて講義室ではいつでも最前列、
服はLLサイズの店で完全こーでねーと、オヤシの変わりにプロテイン
何かと相談する相手も柔道家、こんなそれを言ったら・・って秘孔を突いていこうぜ

とにかく柔道最弱
365グルメな人:02/12/30 23:01 ID:QhDEpNTE
ウンコ味のウンコと、カレー味のカレーだったらどっち食べますか?
366柔道ももも:02/12/30 23:03 ID:nUCsT0a7
うんこ味のうんこにきまってんだろうがゴルァ!
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 23:24 ID:4xmEDRff
しかし、柔道系コテハン増えたな……
368柔道ももも:02/12/30 23:44 ID:nUCsT0a7
柔道コテ一覧

巻き込み
須加ジャンバカ一代  
( ^Д^) ◆LVDQN.ToTA
▼・ェ・▼ ◆aI./JUDOJo
うんこι
かも
背負い ◆4fSeoiVyTE
ハゲ
うう
ピグミー五段
プロ
柏崎彦左衛門
かぷら
目指せ3段 
はりまお
(゚д゚lll)
 茨城県人
ジュードーブ
内股
369須加ジャンバカ一代:02/12/31 00:22 ID:0vkE4rYw
>>364の柔道家の条件には一つも当てはまりませんがなにか?
370はりまお:02/12/31 01:14 ID:3HTQZz17
とにかくさぁ、柔道やってる香具師って脳味噌が筋肉で出来てるから、「講道館傳柔道スレ」の「よそ者」みたいな頭の切れそうな奴がでてくると、反論出来ない訳だ。
乱取りばっかりやってっと、本当にバカになるぞ!
たまには、嘉納先生のありがたい書でも嫁!
そこの中学生!デブだからって無理矢理に親に柔道部に入れられただろ!
そこの高校生!一時間目からいきなり早弁するな!
そこの大学生!せっかくのコンパにジャージで行くな!
嘉納先生が泣いてるぞ!

とにかく、柔道はカコワルイ!


ちなみに、漏れは講道館傳柔道スレでは、反論する知識がないぞ・・・
371須加ジャンバカ一代:02/12/31 01:25 ID:0vkE4rYw
>>370
あそこはやたらと長文な上に一晩でものすごく進むから一晩空けて帰ってくるともうレスする気が起きないのです。
それにもっともらしいことを並べ立てられると人が良いのでつい信じてしまうのです。もっと悪人にならなければと思いました。
372反り投げ@乗り遅れ:02/12/31 02:16 ID:Rfd+A2gz
厨道家コテが集うスレはここですか?
373柔道ももも:02/12/31 08:47 ID:XfcG/mnH
>>369 図星だったか・・・
                                   \      \
           /|             /|  ()                              /
           / |            / |     。 / ̄ ̄\   ̄ ̄ ̄/             /
          /  |           / : ;| 。 ゜        |    /     ───── / _
          /   |          /  :;:;|  ()       /   / ̄ヽ、          // ヽ、
         /    |_ジャンバカ_/   ;:;:|        /    /    ヽ_       /     ヽ/
       /     ____         :;:::;:;\二二
      /   /  |    |    \    :;:;:;:;:;:ヽ_ ̄_ ̄ ̄_ ̄ ̄_ ̄三二- ̄-  ̄_ _ _
    ___|_      |     |   :;       :;:;:;:;:;|
  /     \  :; ノ     ヽ、  ;:      :;:;;:;:|_ ̄_ ̄ ̄_ ̄ ̄_ ̄三二- ̄-  ̄_ _ _
 /          | :;: /       |    ::;      :;:;|
 |    ___/   |        ヽ、         ::;|_ ̄_ ̄ ̄_ ̄ ̄_ ̄三二- ̄-  ̄_ _ _
 |    :;:;|     ノ         ゝ        ;::|
 |    :;:|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ      :;:;:;/  _ ̄_ ̄ ̄_ ̄ ̄_ ̄三二- ̄-  ̄_ _ _
 |     ::ヽ、      :;::;::;:;:;:; ;:       :;:;:;:;:/
 |       ヽ、   :;:;;::      :;:;:;:;:;;:;;:;:;:;;;:;;:;;:/     _ ̄_ ̄ ̄_ ̄ ̄_ ̄三二- ̄-  ̄_ _ _
 \                            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
   ヽ、                                  :;|_ ̄_ ̄ ̄_ ̄ ̄_ ̄三二- ̄-  ̄_ _ _
     \                       :;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/
374柔道ももも:02/12/31 09:08 ID:XfcG/mnH
>>370−371
柔道最弱の証拠だ(w
あそこでお前は何様なんだと突っ込めないとこが
打撃の無い柔道の弱さをひけらかしているゲラゲラ
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 09:19 ID:V2Jsu+BF
柔道から空手やらボクシングやらキックボクシングやらついでに日本拳法に転向した人が最強。
柔道自体は強くも無ければ弱くも無い。組み合ったら最強に近いとおもうけど。
376須加ジャンバカ一代:02/12/31 11:05 ID:0vkE4rYw
最も漏れは学柔連VS全柔連スレなんてそれこそ何がなんだかわからんがな。

>>373
うるせい!!(涙)
377J ◆C1HeTaRE1w :02/12/31 11:06 ID:2OxbKLmt
講道館スレ、荒らします。
CAT'S EYE
378よそ者:02/12/31 14:52 ID:5TVO3MXz
>370、371、374
ああっ!わかってはいたが鬱だ。
沈黙は金なんだよねぇ。ホントに頭キレル香具師は何も書かない何も言わない。
その点だけでも俺は馬鹿ヤロなんだよね(W
379須加ジャンバカ一代:02/12/31 14:59 ID:0vkE4rYw
>>378
だってよそ者さんが何を言いたいのか途中からわからなくなっちゃったんだもん。
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 15:00 ID:/KxGAD8b
柔道やっても口愛器一人に勝てない
381はりまお:02/12/31 15:01 ID:iUut8N51
>> 378

そうなんだよ、よそ者。
柔道やってる香具師は、頭の弱いちょっと可哀想な香具師ばっかりなんだよ。
だから、あんまり虐めないでくれよ。
すでに、2ちゃん柔道家の80%は、あんたの書き込みを理解できなくなってるんだよ。
その証拠に、長い反論のレスが無くなっただろ?
もう許してやってくれよ。(漏れはもう白旗揚げたよ)
382よそ者:02/12/31 16:09 ID:XyHeWa5n
>381
はりまお、ゴメンよ。俺は文章力が低いから理路整然と短い文章で書く事が出来ないんだよ。
気づいて見れば、変な長文の出来損ないにいつもなっている。酷いときには2チャン側に文章が長すぎるから投稿を
受け付けられないと拒否されて2つに分けたりもしているんだよ。

反論のレスがないのは多分別の意味合いが強いと俺は思っている。まあ、自業自得なんだろうけどさ。
柔道と相撲は2つとも国技のような位置づけになっているから国技でないものの立場からはちょっと意見も言いたく
なっちゃう気持ちも察してくれと言うのは無理な話だろうか?

>380
口合気じゃなくて筆合気だろうか。キーボード合気か?
383はりまお:02/12/31 16:22 ID:iUut8N51
>> 382

だぶんさぁ、ほとんどの柔道やってる香具師は、よそ者の書き込み見て、痛い所突かれたと思ってるんたよ。
でも、そのまま同意するのもシャクなんで何とか抵抗してるんたよ。
だけど基本的に脳みそ筋肉だから、ちゃんと反論が出来ないんたよ。(ももも皇子がんばれ)
実際、部活柔道では、監督に竹刀で殴られながら毎日毎日乱取りやってるんたよ。
型や歴史を学ぶ時間なんて取れないんたよ。
若い間は、思いっきり競技柔道やらせてやってくれよ。

そこんとこ分かってやってぽしい。
384はりまお:02/12/31 16:26 ID:iUut8N51
あっ、ももも皇子の脳みそが筋肉って意味じゃないぞ。>王子
385須加ジャンバカ一代:02/12/31 16:28 ID:0vkE4rYw
>>384
んじゃ漏れか!?(w)
386はりまお:02/12/31 16:29 ID:iUut8N51
>> 382

自覚してるじゃん
387はりまお:02/12/31 16:30 ID:iUut8N51
ちがう、>> 385 だ

俺の脳みそが筋肉か・・・
388須加ジャンバカ一代:02/12/31 16:32 ID:0vkE4rYw
そうだったのかーーーー!!
389よそ者:02/12/31 16:56 ID:XyHeWa5n
>はりまお
>型や歴史を学ぶ時間なんて取れないんたよ。

図書館にいきゃ小学、中学、高校生くらいに柔道の成り立ちや歴史を書いた面白ブックみたいな
本が1冊くらいはあるから、借りて読めば、大雑把な歴史くらいは学ぶなんて大袈裟なも
んじゃなくて知る事が出来ると思うぞ。
それすら出来ないと言うんじゃ単なるものぐさなんじゃないのだろうか?通勤通学の時間つぶし
に読める程度のものだよ。
型に関しては気が向いたら考えてみてよ。一応、柔道では型と乱取りは車の両輪の如しと言って
言われている筈だから。
390はりまお:02/12/31 17:07 ID:iUut8N51
あのさ、「嘉納治五郎が柔術から危険な技を排除し、国民体育としての柔道を作りました」ぐらいなら体育会系柔道部の香具師らでも知ってるわな。
ただ、よそ者ぐらい知ろうとすると特別に勉強しないと駄目だろ?

朝練やって、授業出て、放課後練習やって、家に帰ってバタンキューの高校生に「図書館いって勉強汁!」なんて漏れは強要できんわ。

よそ者が武術や武道の歴史に興味があって、この世界に入ったのと、体育会系柔道部からこの世界に入った漏れらとの違いだよ。
漏れは、これをスタイルの違いって言ってるんたよ。
どちらも拒絶されるような物じゃないだろ?

漏れは、「漏れはよそ者のスタイルを認めているが、あんたは漏れらのスタイルは認められない」って感じてしまうぞ。


ちゅうか、このスレはネタスレなんやから、続きは向こうでするのがええか・・・
391須加ジャンバカ一代:02/12/31 17:10 ID:0vkE4rYw
ガンガンやる稽古は若いうちしか出来ないけど、柔道の歴史の勉強は年取ってからでも出来ます。
高校柔道部にそんなこともとめるほうがかわいそうです。
392J ◆C1HeTaRE1w :02/12/31 17:17 ID:2OxbKLmt
>>389
武道の歴史なんざ、腹の足しにもなりません。
歴史を知ると強くなれるのでしょうか?
歴史を知ると精神が高められるのでしょうか?

>一応、柔道では型と乱取りは車の両輪の如しと言って言われている筈だから。
「型」も「乱取り」も大事と言うことでしょうか。
貴方は、乱取りをしていますか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 17:24 ID:oVoxMQe3
柔道柔術のはしてないってレスなかったっけ?
394よそ者:02/12/31 17:45 ID:aIz6ua71
>390
はりまお、移動了解したね。
ところで呼び捨てやめにしない?せめて氏かさんくらいつけようよ。なんか違和感あるんだよね。呼び捨てに。

>391、392
向こうで気が向いたら書くわ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 17:55 ID:V2Jsu+BF
多分高校生で乱捕りの型を研究する香具師はいても他の型を研究する香具師はいないと思うぞ。
木村政彦氏でさえ「時代遅れで古臭い」って言ってるんだし。それに柔道家として最低限知って
おかなくてはいけない知識は殆どの香具師が知ってるよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 18:10 ID:ACaCApjw
吉田秀彦が答えを出してくれるかな?
吉田が負けたら、このスレえれーことになるだろうな(w
397はりまお:02/12/31 18:16 ID:iUut8N51
>> 396

いや、柔道は使えないと結論が出てるのだが・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 18:23 ID:ACaCApjw
>>397
あらま!
そーだったの?
ま、漏れもそんな気がしてたけど、やっぱりね。
399398:02/12/31 18:37 ID:ACaCApjw
あっ!
漏れは一応、中高時柔道部員だったので柔道側の端くれです。
今はやってませんし、やる気もないです。
今は水泳をやってるのでスイマーです。
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 18:39 ID:G9qrXFzV
おまいら柔道愛してるか?
401はりまお:02/12/31 18:43 ID:iUut8N51
>> 399

でも、このスレのぞくぐらいだから、心のどっかに未練があるんだよ。
自分に正直に生きてみな!
402須加ジャンバカ一代:02/12/31 18:43 ID:0vkE4rYw
>>400
春の木漏れ日の中で君の優しさに埋もれていた僕は弱虫だったんだよね的な視点で愛してます。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 18:45 ID:ACaCApjw
柔道ラブですか?
どーなんだべ?
つらかったからなー(´・ω・`)
少なくとも先輩どもにはラブは感じなかったなあ。
404はりまお:02/12/31 18:48 ID:iUut8N51
>>403

漏れも辛かったさぁ〜
でも、世間に出てから、社会のもっと辛いって知ったさぁ〜
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 18:48 ID:idP6Ejx4
デブの方、体重差考えて巻き込みしてくらさい
骨折れたよ(´・ω・`)投げるのは楽しいがデブはちょっと・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 18:50 ID:ACaCApjw
>>401
はりまおさん。
そんな、まじレスされても、どー答えていいやら。

まあ、とにかく柔道ラブ。
407400:02/12/31 18:51 ID:G9qrXFzV
質問をかえる

おまいら柔道に愛されてっか?
408はりまお:02/12/31 18:51 ID:iUut8N51
↑はなんか文章変だな。

とりあえず、今日で今年の仕事は終わりや!
今年も辛かったさぁ〜

では、みなさん良いお年を!
新年は、二日より営業しております。
409はりまお:02/12/31 18:53 ID:iUut8N51
>> ↑はなんか文章変だな。

404の事な
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 18:54 ID:ACaCApjw
なんかレスが急に増えて微妙にずれてるね、柔道ラブ。
411400:02/12/31 19:04 ID:G9qrXFzV
柔道きらい
412目指せ3段:02/12/31 19:09 ID:HyOcKPSE
>>405
中学生の白帯100kg超に稽古をつけてた時。
足払と支釣込足だけでだけで転がしてたら、
払腰がいいタイミングできたので抵抗せずに飛んだ。
にもかかわらず、体重を乗せて巻き込んできた。
「飛んでやるから、練習の時はきれいに投げろ、巻き込むな」
と注意して再開したら、また払腰が来たのでもう一回飛んだ。
また体重を乗せて巻き込まれた。
そこで降参「お前みたいなのに巻き込まれたら、こっちがもたん」
と言って切り上げた経験があります。
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 19:17 ID:idP6Ejx4
太ってると体重支えられないから、巻き込むんでしょうか
中学生で百キロあってもあんまり使えませんね
414巻き込み:02/12/31 20:38 ID:LE7tG3fK
ごめんなさい。中学時代既に100キロあって、なおかつ得意技は巻き込みでした・・。
いや、練習では使わないですけど。
小さい相手って身長差のせいもあって、投げたら巻きこんじゃうんですよ・・。
デブ代表で謝っときます。ごめんなさい。
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 21:05 ID:idP6Ejx4
いや、謝られても・・・ただの愚痴ですし・・・
あ、そういえばウチにいた140キロのヤシは音楽の時間にV6の
ダンス踊ったら靭帯切った。大将いなくなってショボーン(´・ω・`)
416須加ジャンバカ一代:02/12/31 21:31 ID:0vkE4rYw
とりあえずボンバイエった吉田に敬意を表して・・・
柔道サイキョ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 21:34 ID:s38y4cQP
空手より柔道の方が強いのか。チクショー、ボケガア
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 21:35 ID:qvg1fssi
極真も柔道に転向するってさ
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 21:35 ID:VoH4ndv9
>>417
空手vs柔道以前に武道家として格が違いすぎるだろ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 21:36 ID:idP6Ejx4
差がありすぎなんでないの?気組みでも負けてるよ!
負けてもヘラヘラ笑ってるヤシなんかに任せちゃ空手がかわいそうだ
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 21:37 ID:enVutS1z
参りました。
柔道の方が強いです。
空手は捕まれたら、柔道の前では赤子同然。
今日の試合でよーくわかりました。
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 21:43 ID:0A4wOWSY
吉田見てると柔道着は凶器だと思う。
吉田が柔道着使うのが上手いんだろうけど。
423須加ジャンバカ一代:02/12/31 21:46 ID:0vkE4rYw
フロントチョークに入る前に一瞬投げに行こうとしたとき、大外なり払い腰なりでスパコーンと投げてほしかったなぁ・・・。
424佐竹:02/12/31 21:47 ID:2CzXWk5n
柔道にゃ勝てません!
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 21:47 ID:idP6Ejx4
ヨシダカコ(・∀・)イイ!!でも、髪染めたら注意!!教育的指導。
でもカコイイ
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 21:50 ID:enVutS1z
>>425
うん、茶髪はいかんよな。
茶髪さえ無ければ最高なんだけど。
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 21:57 ID:idP6Ejx4
せめて佐竹も道着きてれば(・∀・)イイ!!のに・・・

礼に始まり礼に終わる
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 22:21 ID:TZteiG5g
安田に柔道やらせればいいのに・・・。
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 22:50 ID:plA0K5RB
やっぱ安田って相撲畑だね。でもそれが彼のキャラクターだから
路線はそのままでいて欲しい。
(かも)
430詩人 ◆JoJoDisvNw :02/12/31 22:50 ID:ZCb1IfLS
 ああああしまった忘れていた!!!!!
どうなったんだああああ
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 22:59 ID:plA0K5RB
>空手は捕まれたら、柔道の前では赤子同然。

そうでないケースもありますんで。吉田は試合巧者だし
佐竹もあと1才若ければ立場は逆転していたかもです。
柔道をリスペクトしてくれてありがとうございますです。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 23:23 ID:YWIzjYNL
でも空手家も頑張らんとマズイだろ
Kー1でもボンバイエでもボロ負けで
黄金タイムで醜態さらして

今の子供は空手=弱い、ダサいと思ってるぞ
昔は漫画のおかげで空手最強、柔道よわいダサい だったが
いまは逆になってるよ
433巻き込み:02/12/31 23:25 ID:P6lbgaUG
正直、派手な投げが見たかった。
内股で投げ→関節でフィニッシュみたいな。

でも吉田メチャカコ(・∀・)イイ!!
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 23:32 ID:idP6Ejx4
やっぱ、倒して絞めるのが強いのかな
435須加ジャンバカ一代:03/01/01 00:05 ID:Fbt5X8Y0
とりあえずああけおめのことよろで。
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 01:19 ID:MBgbkRST
>>431
現実みろや、ボケ。
437須加ジャンバカ一代:03/01/01 01:31 ID:Fbt5X8Y0
吉田は下手なフットワーク使わないで歩きながら近寄るところに恐怖を感じますね。
あんな感じで寄ってこられたら捕まえる前に土下座してゴメンナサイしちゃいます。
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 01:41 ID:3uXdkAn+
>>437
同意。
あの堂々とした態度はさすがだったね。
もう、全然余裕って感じだった。

俺フルコン空手を習いだして、絶対黒帯目指すぞーって考えていたけど、
今日の試合を見て考えが変わりはじめました。
空手の黒帯はすごい価値のあるもんだと思っていたが、なんか、すごい
薄っぺらい物に思えてきた。
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 01:49 ID:lw9njs1i
正直、佐竹や藤田は酷かった…特に佐竹は相手をなめて全く研究してないとしか思えない粗末な負け方…
其れに引き換え、ミルコや吉田はきちんと相手の研究をしているようだった。この姿勢の違いが勝敗をわけたのでは?
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 01:50 ID:IFXIJUeq
極真空手創始者、大山倍達著、マス大山の正拳一撃。
136ページより。

柔道を一生懸命稽古している人は強いし立派です。とくに、相手をつかんだら柔道は強いよ。
しかし、カラテと比べたら、やはりカラテの方が強いし、「柔道は最も弱い格闘技」と言う
君の意見には、私も正直にそう思う。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 01:55 ID:fd7e20uq
>>440
(ノд`)

イマトナッテハ…
442須加ジャンバカ一代:03/01/01 01:55 ID:Fbt5X8Y0
>>440
で、それがどうしたの?といわざるを得ない。(w)
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 02:10 ID:eUoewOjZ
>>438

五輪で日の丸背負って戦い見事、金をとった男の精神力は凄いね
五輪の重圧にくらべりゃボンバイエのリングなんかどうってこと
ないんだろうな。

>>440

総裁、ハッタリかまし過ぎたよね・・
だから今叩かれるんだよぅ
444(゚д゚lll):03/01/01 02:13 ID:yl4ZlSRQ
佐竹はあれでいいんだよ
原点に戻って勝負して破れたんでしょ
負けたけど花道だったと思うなぁ

吉田選手はやはり一度負けるとすべてが終わるオリンピックでの
勝負に対する危機感というか、そんなものを持ってるんでしょうね
無駄がない、油断がない、お見事でした
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 02:14 ID:lhq6Xl01
>五輪の重圧にくらべりゃボンバイエのリングなんかどうってこと
>ないんだろうな。

日の丸しょって戦った人間と、ローカル大会のチャンピオンじゃ、
耐えてきたプレッシャーの質量が違いすぎる。
446:03/01/01 02:20 ID:ALTRZ0cT
佐竹さん、あれ全然稽古してる体に見えないでつね。

プレステ2やる為に脱会したんかーい!?
447(゚д゚lll):03/01/01 02:22 ID:yl4ZlSRQ
>>446
確かに・・・総合を引退して次は何をするのでしょうか???
448須加ジャンバカ一代:03/01/01 02:27 ID:Fbt5X8Y0
おまけに吉田選手は古賀選手の膝イワしたというプレッシャーも乗り越えてたからなぁ・・・。
とにかくあの落ち着きと後ろ蹴り食らった後のまったく変わらない表情はゾクゾクするぐらいかっこよかったでつ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 02:35 ID:nYt85HAe
ミスター高橋の本にもあったけど、外人レスラーで本当に強かったのはルスカやヘーシングだったって。
いくらプロレスで破壊王名乗ってもガチじゃ金メダリストにはかてねーし。
今の佐竹ではちょっとムリがあったね。10年前の佐竹だったら・・・・
空手家として柔道家とやるんだったら道着を着てこなかった時点で佐竹の心はもう負けていたね。
柔道に限らず金メダル取る程の人は、凄いっつーことやね。

450須加ジャンバカ一代:03/01/01 02:44 ID:Fbt5X8Y0
>>449
もっとも十年前の吉田も全盛期な訳だが。(w)
451:03/01/01 02:50 ID:ALTRZ0cT
確か…
佐竹さん、誰かと組んで新しい組織立ち上げていたはずです。
指導・経営の方に回るのか…

吉田選手、序盤は不用意に打撃に付き合いました。
アレが佐竹選手の勝てる唯一のチャンスだったんですがねぇ。
組討は全然稽古して無いと見た!!
(寝たら余計絞まるよ…)
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 03:01 ID:Dlp3tJ/X
佐竹をよく高田道場で練習しているのをテレビで見るけど、
寝技練習していないのかな?桜庭がいるのに。
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 03:06 ID:eUoewOjZ
>>450

バルセロナ五輪のときの映像がながれたけど
吉田やせて種〜動きも今よりキレてたし
あれみると今の吉田ってロートルなんだと良くわかった
現役の井上とか凄まじそうだね
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 03:15 ID:2s1nt+Vt
サタヤンに期待したい。
彼は、強い人間じゃなく金のとれる人間。これはいいかたが悪いか。人を
喜ばせる人間をめざしているんだと思う。
ブッチャーとの試合をみて、ぼくはそう思ったよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 04:23 ID:8j/GHENe
>>449
柔道着を自由自在につかこなす吉田相手に、こっちも道着着ていったら
自殺するようなもんだとおもう
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 07:32 ID:K79eR4cR
今のプロレスを全然知らないうちの爺ちゃん(戦前の柔道2段)が
「この試合は柔道には不利だな。あの空手に有利なルールになっとるな。」
って言ってたけど、佐竹がころっとやられて、
「あっけないのう。」
って苦笑してた。
457内股:03/01/01 10:34 ID:fThaHWtx
自分の友達(そいつも高校時代は県で優勝した)やつが言ってたんだが・・・
そいつが大学一年のころ、当時高校生だった吉田が明治大学に出稽古に来ていて、
当時、大学選手権を狙おうかというような選手を内股でタコ投げにしていたそうです。
それを見て、努力では到達できないレベルがあるということを知ったと言ってました。

よって、
吉田>>佐竹 であって、柔道>>空手 ではない。
と思うんだが、どうだろう・・・。

吉田の内股マンセーなヤシの意見なので、てきとーに流してください。
458須加ジャン馬鹿一代:03/01/01 23:12 ID:DJYUJbnW
他スレの話だがまさか漏れの先生まで侮辱されるとは思わなかった。
鬱だ・・・。
459はりまお:03/01/02 00:33 ID:gB2SVkaq
>> 458

あそこは、脳内柔術家と脳内柔道家ばっかりやから、気にしない気にしない。
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 07:48 ID:Tg3ZxKeJ
吉田が見せた蹴りは何だったの?
準備運動?
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 08:20 ID:DGF8penV
威嚇
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 08:28 ID:v+pOa+KP
奥義
463目指せ3段:03/01/02 08:53 ID:EVPxPNBA
高段者がやる型の中に蹴りがありますから、
きっとそれじゃあないですか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 08:57 ID:K/I6vn/N
そりゃアンタ、いくら柔道出身だからとはいえ、総合格闘家になれば
少しはファンサービスとして技のバリエーション身に付ける罠。
465はりまお:03/01/02 12:18 ID:gB2SVkaq
古式の形とか練習してる吉田をあまり見たくないような・・・
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 12:24 ID:TveVa6XN
 よしださんの道着ってさ〜
なんかウンチのにおいがするんだよね。
467J ◆C1HeTaRE1w :03/01/02 13:25 ID:6OjhxObo
さて、煽りますか。
468柔道ももも:03/01/02 13:51 ID:O1kCCDHH
お前ら頭おかしいのとちゃうか?
あんなしょっぱい試合大晦日にみせられてプツっとこないんか?アァ?!
YOSHIDAはダメだあんなの何が50秒、病サツだよ
面白くねえんだよ
うちの家族ポカーンとしてたぞ、日刊すポーシの扱いも小さかったし
今年はやばいぞYOSHIDA
もっと魅せろYOSHIDA!勉強して来い!!
柔道最弱!!

明けましておめでとうございます
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 18:43 ID:oA+pNTwV
柔道の型は木村氏が「古臭く、実際の場合にはものの役に立たない」と評している。
やっぱり型をやるより村浜選手みたいに柔道稽古が終わった後空手の道場行ったり
ボクシングジム行って打撃も身につける方がいいのでは?
木村氏本人も空手やボクシングをやってたんだし・・・。
470  :03/01/02 19:08 ID:EymfblxE
↑ 空手習いにいって型やっても意味ないし、顔なし極真なんかすれば逆に
弱くなりそうだし
やるならボクシングだな
471( ^Д^) ◆LVDQN.ToTA :03/01/02 22:34 ID:6gSzkGYR
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1041267389/l50
まぁこういうことだ。
俺たちなんて
472柔道ももも:03/01/02 23:39 ID:O1kCCDHH
よわい
473( ^Д^) ◆LVDQN.ToTA :03/01/02 23:58 ID:6gSzkGYR
まぁそういうことだ。
474はりまお:03/01/03 00:24 ID:qy5D0p6J
この国でも、吉田はヤオだ!って事になっていますが、なにか?
475詩人 ◆JoJoDisvNw :03/01/03 00:27 ID:Oabh987M
 でも吉田が技を10本披露してるテレビをみて美しいとおもった・・。
476( ^Д^) ◆LVDQN.ToTA :03/01/03 00:29 ID:kkylYP0L
4氏田は在日なので当然ですな
477( ^Д^) ◆LVDQN.ToTA :03/01/03 00:30 ID:kkylYP0L
>>475
あれは受けの投げられ方が美しかっただけだYO!!
478詩人 ◆JoJoDisvNw :03/01/03 00:31 ID:Oabh987M
 >>477
 でもあれで柔道技が華麗なイメージになりました。
479はりまお:03/01/03 00:33 ID:Us6TnB+W
投げといえば、セゾンカードのCM
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 08:13 ID:awayT7fP
>>479
アレ見て山嵐への幻想が砕け散った。
いや、そりゃ所詮は片襟払い腰だってのは分かってたけど・・・
481元高校柔道部:03/01/03 10:11 ID:BNaGfoxb
高校で三年間やっただけの私なんかが言うのもなんですが、
もしも路上で暴漢に襲われ、止む無く撃退するなんてことになったら
柔道の技は強力すぎてかえって使えない気がしませんか?
私の得意技は、大外刈、体落とし、縦四方、送り襟締め、三角締め、
腕拉ぎ十字固めといったところでしたが、縦四方はともかくとして
他の技はちょっと使いたくありません。
下手すれば投げで頭打って一巻の終わりとか、十字固めで肘ボキってな
ことになりそうで。締めだって、相手がすぐ降参すればいいですが、
相手がもがきつづけて締め続けたら大変なことになりそう。
もしも、やらなきゃ殺される!となったら必死で抵抗するでしょうが、
喧嘩に巻き込まれたくらいだったら、単に逃げるか、ただ殴った方がましな気がする。
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 10:34 ID:baU4MOvB
>>元高校柔道部さん。
>もしも路上で暴漢に襲われ、送り襟締め、三角締め、
腕拉ぎ十字固めが極まったとして、暴漢がタップしたら離しますか?
僕は、(その状況だと)離すとまた襲われそうで離すのが怖いのですが。。。
483石火:03/01/03 11:02 ID:qg3hCh2P
統計取った訳じゃないけど、日本人の喧嘩はグッチャグッチャの掴み合いが9割以上だよ。
だから柔道の組手争いが役に立ちます。
ってゆーか、そういう国民性だから柔道みたいな格闘技が生まれたわけだと思うよ。
だからって組手争いにつき合ってると腰の入らない猫手パンチを目にもらったりするけど。
余裕ブッこいてないで突き放して逃げるのが護身術としての柔道です。
そうゆー点では相撲も使える。
対打撃制格闘技なんて考えても大人にはあまり現実的シチュエーションでないです。
それは商売人か工房がやるもんです。
484 :03/01/03 11:21 ID:tkfCJ3ff
殴って逃げる。これ基本。
法的社会ではあとの責任が大変。
警察が柔道を使うのは当たり前。
一般人とは立場が逆だから。
485石火:03/01/03 11:45 ID:qg3hCh2P
殴る→当たり損ねる→それでも顔腫れる→立場悪くなる→下手だから拳も痛い
殴る→ジャストミート→大怪我→さらに立場悪くなる
日本の法律では正当防衛は、かなり条件が厳しいぞな。
10対0なんてあまり見ないです。
路上強盗に襲われた時くらいかな。
やられた人いますか?
いくら治安が悪化してても、そんなに沢山あるわけない。
酒場の喧嘩なんかだと殴った後うまく逃げてられても、後々その付近には近寄れなくなる。
自宅や勤務先の近くだと最悪ですよ。
法的責任・道義的責任を優先すると、突き放し程度→逃げ、が無難なんです。
バカな暴漢につき合って人生捨てたい人はガンガンやって下さい。
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 12:22 ID:0jj8Ye8x
俺は仕事柄、酔っ払いのケンカをよく見るが、
1対1の殴り合いで、お互いが顔がボコボコに腫れ上がる位
殴り合いしてても、意外と双方とも失神しない。
酔って、興奮してる奴は、急所に入らない限り打撃技は効かないようだ。
487萩尾:03/01/03 12:27 ID:W4JG2qjr
喧嘩が一対一で始まるとは限らないし、また噛みつかれる可能性もある、その場からの逃走も考えなくてはならない。
そう考えると、やはり当て身主体で投げ寝技にもある程度対応出来るというスタイルが、護身という観点からすると一番現実的であるように思います。
ミルコ・クロコップの試合は、そういう意味で参考になります。
488須加ジャン馬鹿一代:03/01/03 12:28 ID:GprNW76j
>>487
そのお話聞いてると投げ主体で寝技と打撃にもある程度対応できるというのが現実的に思えますが。(w)
489萩尾:03/01/03 12:33 ID:QaaIfOHp
漏れとしては、柔道部や柔道場でも護身のため、最低限の当て身の技術は(あるいはそれをかわして投げにもっていく技術は)教えて欲しいと思う。
490須加ジャン馬鹿一代:03/01/03 12:35 ID:GprNW76j
まあ、柔道場はどうか知らないが少なくとも柔道部に護身術をならいに来るつもりで来る人は少ないと思われ。
491萩尾:03/01/03 12:44 ID:gmAP2zPx
>>488
まぁ、要するに立ち技(当て身、立ち関節、投げ)主体ということです。
492 :03/01/03 13:25 ID:JRUELj32

柔道が本気で打撃対策を体系に取り入れたら
すごく強いと思うので
誰かやって
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 13:59 ID:ro2n+OPX
喧嘩の時はお互い興奮してアドレナリンが出まくっているから、
上段回し蹴りがクリーンヒットしない限りKO出来ない。
やはり喧嘩の時は足を払って逃げる。
これが最強だと思う。
社会人にもなって殴り合いの喧嘩なんかしたら、こっちが悪くなくても
会社内で暴力的な人のレッテルを貼られるよ。
ゆえに柔道>空手だね。
494グランド宇治金時:03/01/03 14:20 ID:j3zi2zgq
路上で投げると致命傷になる。
たったまま固めるワザがよろしい。
もももは最近左と会話しないようだな。(失笑)
495:03/01/03 14:55 ID:DunQkVtN
お前ら本当に素人だな。
グラウンドがな、サイキョーなんだよ、武道・格闘技何年やってんだ。
グラウンドでな、土下座、誠心誠意、涙流して大声で、これだよ。
土下座最強伝説、武道共通の最終秘伝だよ。
(土下寝は邪道ね、バキネタ信用しちゃ駄目よ。)
詳しくはね、副賞堂の「秘伝古武道 夜の四十八手+1」これ読め。
探してもねぇーけどな。


2003年はこんな感じでいいでつかね?
496:03/01/03 15:03 ID:vklT+QLL
やれやれ・・・・。
497詩人 ◆JoJoDisvNw :03/01/03 15:08 ID:Oabh987M
 さいきん英さんはえろいです。
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 15:23 ID:j0LXPZ0h
柔道が強いことは間違いない。
しかし、絶対に相撲取りは倒せないだろう。
499 :03/01/03 15:32 ID:ipIAi6DR
>>498
相撲だけは謎だよね。アマチュアと大相撲はレベルが全然違うし
元大相撲出身者は体壊した奴ばかりだし。
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 15:33 ID:j0LXPZ0h
最強の実戦柔道家(柔術家)は格さんです。
501酒乱:03/01/03 15:34 ID:NUFigBoC
取らせて頂きます。
502酒乱:03/01/03 15:34 ID:NUFigBoC
残念でした(涙
503柔道ももも:03/01/03 19:26 ID:o3yJIYlc
柔道家に社交ダンスが踊れるか?

柔 道 は 最 弱 な ん だ よ ! !
504目指せ3段:03/01/03 19:29 ID:Y4lZ8qvt
社交ダンス教室に通うことを
真剣に検討していた時期がありました。
何でも。男が少ないため、踊れるようになれば
モテモテだと云う噂を聞いたことがあったので・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 19:30 ID:4jAj0DAa


今年も、、今年こそ、、
いい思いをしちゃいましょう(^▽^)v

http://ok.halhal.net/~2ch/

506はりまお:03/01/03 19:37 ID:PDW9IFAu
Shall we JUDO ?
507カキピー:03/01/03 19:46 ID:jI5aaxpR
漏れの柔道衣は英国製なのでエリがカステラを伝来させたザビエル様の
やうになっておりんす。生地はビロードでおりんす。敵がきたら威嚇する
ためにいきなり広がるようになっておりんす。
508柔道ももも:03/01/03 19:53 ID:o3yJIYlc
>>507
つ、強そうだ・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 20:03 ID:/U0VKz8H
>>507
最強!
510須加ジャンバカ一代:03/01/03 20:09 ID:gQ3Ul5ON
>>507
そんな柔道着の香具師と一回だけやりあったことがありますが、合わせがないのと、滑りやすいビロードの生地ゆえ吊り手がとりにくく苦戦しました。
しかしながら戦闘時に広がる襟こそが弱点!
広がった襟をそいつの頭の上で結んでやり巾着と化すことで何とか勝てました。
しかしながらあれが正式採用された暁にはポルトガル勢の躍進は間違いありません。今のうちに日本選手は対策を講じないと痛い目を見ますよ。
511元高校柔道部:03/01/03 21:29 ID:BNaGfoxb
>482
>>もしも路上で暴漢に襲われ、送り襟締め、三角締め、
>腕拉ぎ十字固めが極まったとして、暴漢がタップしたら離しますか?

う〜ん、難しい問題ですね。
確かに離したらまた反撃されるかも知れない。やっぱその場にならないと
分からないと思います。でも、今考える限りでは、やっぱり離すと思います。
というのは、仮に相手が降参していても技をかけつづけて腕を折ってしまったり
したら、その方が悲惨な結果になると思うし……。

もっとも、もし誰かが警察を呼んでくれたりしたら、警察が来るまで
抑えたままで置くことはできるかも。
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 21:32 ID:Df77SEGf
腕拉ぎなんて、相手がポケットから刃物や突起物出して来たら
掛けた方が致命傷でしょ。
見ず知らずの奴に、組んで何かするような事は危ないと思う。
俺も、ポケットには武器じゃないけど役立つモノ入れてるし。
513須加ジャン馬鹿一代:03/01/03 21:35 ID:gQ3Ul5ON
本気で腕ひしぎ掛けられたことがある人がポケットから物出せるだけの余裕があると言えるとは思えない。
噛みつくことだってできるかどうか微妙です。
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 21:46 ID:Df77SEGf
>>513
喧嘩したことあるなら、喧嘩終了まで怪我に気づかない事なんて
当たり前ですが?
試合でも骨折られた事に気づきませんでしたが?
515須加ジャン馬鹿一代:03/01/03 21:50 ID:gQ3Ul5ON
まあ、できると思うのならやってください。
ただ痛みで焦ってるときにポケットから物を取り出すのは難しいですよ。

興奮しておまけに酒に酔ってる客をあしらうバンサーが関節メインなのはお客さんに悪影響与えないためだけではないでしょう。
柔道に関係ない話ですのでsageで。
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 22:03 ID:Df77SEGf
経験がないのに自信満々ですね。
さすがです。
517須加ジャン馬鹿一代:03/01/03 22:07 ID:gQ3Ul5ON
>>516
ナイス煽り!だけど惜しいね。だからいいんでないやってみれば。(w)
もっとも喧嘩で腕拉ぎはありえんことは確かだけど。
肘関節を全力で決められたら何も考えられないよ。ホントに。
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 22:46 ID:UzT9bdr+
>>517
んなことない!十分にあり得ます。実力差があれば・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 22:48 ID:iWz8uOr0
肘だろうが手首だろうが関節をちゃんと決められたら大変な思いをするよ。
一番しんどいのは首の関節だけど。
520目指せ3段:03/01/03 22:51 ID:Y4lZ8qvt
>>518
実力差があれば関節技を決められる前に何とかできると思うが・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 22:54 ID:UzT9bdr+
試合と喧嘩じゃアドレナリンの分泌が違う
なんてあえて言ってみるテスト。
522某大地の神:03/01/03 22:55 ID:xZmoggfp
私はアドレナリンを操作できるが?
523:03/01/03 22:59 ID:DunQkVtN
折れようが外れようが、暴れる奴は暴れます、コレ現実。
皆さん、せっぱつまり事に及んだ場合は、くれぐれもご油断めさるな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 23:12 ID:SgxhpK4Z
腕十字って骨折する技じゃなくて靭帯が断裂したり神経を分断する技なんだよね。
骨折と脱臼と靭帯断裂では、どれが一番厳しいんだろうか?
525須加ジャン馬鹿一代:03/01/03 23:14 ID:gQ3Ul5ON
たとえば右ズボンポケットに獲物を隠していたとしても右手極められちゃったらそれだけで取り出せなくなっちゃうよん。
まさか全身を凶器を隠してるわけじゃあるまし、あんまりそいうのにたよらんほうがいい気がする。
使うのなら喧嘩始まったら直ぐ出しておこうね。
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 23:34 ID:oLz4MsZy
県下オタどもの糞スレだな、ここは。
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 23:48 ID:UzT9bdr+
>>525
どうも貴方は自分の設定で考える癖があるようですね。
見ず知らずの相手の利き腕がどちらか即判断できる程の実力者ですか?
その辺に何か道具が落ちている可能性はないのですか?
あんまし実力過信しない方がいいですよ。
528須加ジャン馬鹿一代:03/01/03 23:51 ID:gQ3Ul5ON
>>527
可能性の問題じゃないですか。(w)
僕はポケットに凶器を入れてると言うお話に対して答えてるだけです。
529:03/01/04 00:01 ID:n2EN78YM
ポケットに何入れていようがいいじゃないですか。
私なんかいつでも使えるようにまたぐらに凶器仕込んでますよ。
そして武道かにとって生死を分ける重要な技量の「目付け」これ。
お、あの子は細くてグー!
あの女子高生スカートが短い! ケシカラン♪
この主婦着やせしているがミサイル並みと見た!
これは重要ですよホントに。
武道家たる者、いろいろな実戦を妄想しなくては。
530須加ジャン馬鹿一代:03/01/04 00:04 ID:Xn5BvF6Z
>>529
危ない橋を渡る戦いの時はゴム製のグローブを忘れずに。(w)
531:03/01/04 00:15 ID:n2EN78YM
おお!
用意周到ですね。
新年早々、善きご指導を頂きました!
532柔道ももも:03/01/04 13:03 ID:1zuApdrG
柔道が使えない証拠
格闘漫画で必ずヤラレキャラ
弱いからやられるんだよ!
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 13:23 ID:pleazS5m
柔道やると蟹股になるの?
534(゚д゚lll):03/01/04 21:56 ID:NxoPjgy8
吉田選手!バラエティーばっか出てるとしまいにゃ負けるぞ!
535J@携帯:03/01/04 22:00 ID:zTihr9Cy
八極拳士に投げられてしまう柔道家はもうだめぽです。
536酔っ払い柔道家:03/01/04 22:18 ID:HTn0jMGY
あのね。

柔道って、商売にならないの。

だって、道場を持ってるおじいちゃんは、老後の道楽でやってるんだもの。

お金もタダ同然で教えてるし。たいてい道場のおじいちゃんの息子が接骨院開業しているケースが多いから、生活は困らないし。なにより、子供とじゃれるのが楽しいからおじいちゃんは柔道をやめたがらないんだよね。
537柔道三段:03/01/04 22:19 ID:Llb6kld4
面白そうなスレ。
オレもまぜて!!柔道技つかった喧嘩の経験あるよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 22:20 ID:NA6ZC22K
>>537
それじゃスレ違いじゃん。
539J@携帯:03/01/04 22:21 ID:2e5BCHxv
>536
何の脈絡もなく書くあたりに、達人のオーラを感じました。
540柔道ももも:03/01/04 22:27 ID:Up7XPzAw
このごっちゃごちゃさ加減が
柔道は使えない証明
541( ^Д^) ◆LVDQN.ToTA :03/01/04 22:33 ID:2+6JM+EF
お前らドラゴンボール見たことないのか?w
柔道技なんか全然使われねーじゃんワラ
天下一武道会でも柔道家いねーし柔道が弱い証拠だよ
542:03/01/04 22:39 ID:n2EN78YM
>541
柔道は強いので出場禁止なのでつ。
543須加ジャンバカ一代:03/01/05 17:27 ID:MpgVq6LN
>>541
あの世界では柔道家が相手をぶん投げると地球が割れてしまうからなのです。
544( ^Д^) ◆LVDQN.ToTA :03/01/05 18:44 ID:BFPaSMAA
じゃぁなんだ、柔道技っつーのはナメック星ぶっ壊した元気球級の強さなのか!!
545須加ジャンバカ一代:03/01/05 19:19 ID:MpgVq6LN
>>544
アラレちゃんのパンチ並と言う意見もありますが詳しくは解明されていないのが実状です。
546( ^Д^) ◆LVDQN.ToTA :03/01/05 20:34 ID:YdwrJ39P
ほう・・・
いや待てよ?
ストリートファイターにも柔道家いねーじゃねーか!
力士やボクサーはいるのによw
やっぱ柔道弱えーよ ゲラオプス
547♀悪♂美♀:03/01/05 20:51 ID:4VQizRZW
500超えても本来の目的が達成されてないスレって貴重だお〜

香具師を召還するには新しい手法に移るしかないんじゃない?
548柔道ももも:03/01/05 21:28 ID:fmN3Y5yI
柔道家にはオ太ばっかりということがわかりましたね?
最弱の格闘技
それが柔道です
549:03/01/05 21:37 ID:2VPVCPF5
と言う事はもももタソもヲタでつか…
550柔道ももも:03/01/05 21:39 ID:fmN3Y5yI
オ太は尾他を知る

最弱は最弱を知る
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 07:54 ID:7Bm7TMEW
柔道家の打撃対策にはボクシングを
ttp://www.nishinippon.co.jp/media/news/0209/pusan/kiji/0917.html
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 14:21 ID:0t+U9Dol
いいんだよ
柔道はスポーツなんだからさ
553柔道部:03/01/06 16:00 ID:h5ORWtiY
>552
俺もそう思う。技を競うもんだよ。喧嘩じゃないね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 17:11 ID:tOFhtpYO
柔道って喧嘩で使えるの?
使えないんじゃ格闘技じゃないじゃん
555柔道ももも:03/01/06 18:11 ID:Cz0l1PPF
柔道なんてダメだ


颯爽と555ゲット
556( ・∀・)⊃━━━━━age━━━━━⊂(・∀・ ):03/01/06 23:25 ID:J5c1hMpT
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 00:34 ID:IOWE0GD2
ヽ  ノ      `ヽ r´     ヾ ソ
  ~ヽヽ       U      /ノ
   ヽノ
            柔道ももも
          .∧_∧
-´⌒二⊃   <=( ´∀`) ⊂二⌒丶
 _ソ.     (つ  つ    ヾ__
          人  Y
         レ (_フ
     極真がいるぞ!!
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 01:44 ID:5X9m8clf
>>546 リュウとかの投げって柔道技だよね?
559( ^Д^) ◆LVDQN.ToTA :03/01/07 10:42 ID:yG7HKzeN
>>558
彼奴は小林寺だ!
560柔道部:03/01/07 11:08 ID:S/K83kwm
KOFに柔道キャラいるじゃん。大門
561須加ジャンバカ一代:03/01/07 11:10 ID:kf7uDMqG
あいつって柔道やったんかい!
そういえば前周り受身で攻撃してたような・・・。

というわけで柔道サイキョ、大門サイキョ。
562( ^Д^) ◆LVDQN.ToTA :03/01/07 11:15 ID:xK6G9skp
ぬぅ・・・
そういやKOFを「ザッキン」って略して連呼してる香具師がいた。
雑菌て・・・
大門ってさ、他のキャラに比べて性能低いよ。
しょせん柔道キャラってあんなもんだよね。
564須加ジャンバカ一代:03/01/07 11:20 ID:kf7uDMqG
家はキンターズだったな。
金太ーずって・・・。
565須加ジャンバカ一代:03/01/07 11:21 ID:kf7uDMqG
>>563
ところがぎっちょん、天変地異(地震)を起こせるのは大門だけなのだよ。
よって大門こそが真のキングオブファイターズ。
柔道家は略し方にもセンスが感じられないね。
まぁ仕方ないよね、柔道家だもん。
567水馬 ◆NiUJKILLbs :03/01/07 11:23 ID:z6+DX1gU
ブリキにも柔道家がいましたね……。
ちなみに、仲間内でKOFは「こふ」とよびます。
>>565
かませ犬のレッテルはKOF'94から現在まで拭えてないけどね。
あれでゴールドメダリストなんだから柔道最弱。
569須加ジャンバカ一代:03/01/07 11:26 ID:kf7uDMqG
>>568
しょせんあの大会自体が美形ベビーフェイスが活躍するヤヲな興行なわけで。
真の実力者は名脇役であることが多い業界の事情がわかればおのずと答えは見えてくると思われ。
容姿を言い訳に使ってる時点で(略
よって柔道最弱。
571須加ジャンバカ一代:03/01/07 11:31 ID:kf7uDMqG
わかってないなぁ。
94の日本チームの控え室では二階堂氏と草薙氏が大門選手のマッサージをしながらご機嫌取りをしてたんだぞ。
日本チームが勝ちあがれたのは大門選手の〆を相手チームが怖がって負けブックを飲んだからなのだよ。
572柔道部:03/01/07 12:26 ID:S/K83kwm
KOFに大門は欠かせないキャラだね。
573( ・∀・)⊃━━━━━ 腹いっぱい ━━━━━⊂(・∀・ ):03/01/07 13:14 ID:Rj0+SyT4
やられ役として重宝されてるね。
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 13:16 ID:4rv1EV0M
使えないと思うなら、警官がオフの時にwけんかしてみろ!>1
575須加ジャンバカ一代:03/01/07 13:17 ID:kf7uDMqG
>>573
仕方ないよ、出る杭は打たれる。
大門さんはサイキョだけど家族を食わせなきゃいけないし。
576( ・∀・)⊃━━━━━ クライフターン ━━━━━⊂(・∀・ ):03/01/07 13:17 ID:Rj0+SyT4
ネタをネタと見抜けないうちは(ry
577笠尾狂児:03/01/07 13:18 ID:0yPDKQ76
【遂に】下痢拳【誕生】から。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1041817903/l50
 ちょっと下がってるんで、独断と偏見に則った他流試合】を行います。

出場選手募集。ルールなどの詳細は後日 本舗にのせます。

どうか ご協力お願いします。
578( ・∀・)⊃━━━━━ ビールはエビス ━━━━━⊂(・∀・ ):03/01/07 13:19 ID:Rj0+SyT4
>>575
強ければ打たれることもないけどね。
大門よわいから。
579須加ジャンバカ一代:03/01/07 13:24 ID:kf7uDMqG
>>578
強すぎてわがままだと干されちゃうわけよ。
アメリカチームなんかは特にあのアメフト野郎がボブさんみたいに規格外の強さな上に、控え室夜の町で暴れ放題。
おまけに試合前に泥酔して手加減できなくて対戦相手(中国チームの酔っ払いじいさん)をボコボコにしてしまってコミッショナーに追放されてしまったのよ。
最近ひたすらに謝ってようやく出させてもらったらしいけど、出戻りサック野郎には負けブックしか用意されて無かったって話さ。

よって強いのに天狗にならず自分の仕事をきっちりする大門さんは先を見越した人生における勝利を実践している柔道家なのだ。
580( ・∀・)⊃━━━━━ 縦読みできないよ ━━━━━⊂(・∀・ ):03/01/07 13:28 ID:Rj0+SyT4
大門見てると柔道家のファッションセンスを疑うね。
一回ピーコのファッションチェックに出たほうがいいよ。
581須加ジャンバカ一代:03/01/07 13:29 ID:kf7uDMqG
>>580
それ言っちゃうと他の出場者も相当酷いからあの大会・・・。(w)
582( ・∀・)⊃━━━━━ 袖まくり ━━━━━⊂(・∀・ ):03/01/07 13:31 ID:Rj0+SyT4
主人公は初期の頃学ランだったしねぇ
583須加ジャンバカ一代:03/01/07 13:32 ID:kf7uDMqG
軍人さんの格好はどう見ても軍モノマニアだったり・・・。
ま、でもプライベートの大門さんの服を見てないからいえるんだよ。
584( ・∀・)⊃━━━━━ 出会い頭 ━━━━━⊂(・∀・ ):03/01/07 13:33 ID:Rj0+SyT4
どんな格好してるの?(素
585須加ジャンバカ一代:03/01/07 13:35 ID:kf7uDMqG
イタリアから職人を呼び寄せて一回に十数着作らせてるらしい。
カジュアルな中にもセンスがきらりと光る大人の装いです。
586J ◆C1HeTaRE1w :03/01/07 13:35 ID:6Lr0eVSt
私の庵が出したヤオトメを大門に喰われましたが、何か?
ガシュッ!と音がしたのですが、「んばぁ!」とか言いやがりまして、超必で投げられました。
587( ・∀・)⊃━━━━━ 三村 ━━━━━⊂(・∀・ ):03/01/07 13:35 ID:Rj0+SyT4
プライベートも道着かよ!!
588( ・∀・)⊃━━━━━ オロチサイキョー ━━━━━⊂(・∀・ ):03/01/07 13:36 ID:Rj0+SyT4
大門の投げ間合いは人間業じゃありません。
589須加ジャンバカ一代:03/01/07 13:37 ID:kf7uDMqG
>>586
それは庵氏がブック破りで大門氏にシュートを仕掛けた為制裁を食らったのです。
普通にやってれば勝たせてもらえたのにね。(W)
590J ◆C1HeTaRE1w :03/01/07 13:38 ID:6Lr0eVSt
ゲーニッツが最強ですが、何か?
591( ・∀・)⊃━━━━━ オロチ無敵 ━━━━━⊂(・∀・ ):03/01/07 13:39 ID:Rj0+SyT4
>>590
しょせんオロチ四天王の一人やん。
大門より1248倍強いけどさ。
592J ◆C1HeTaRE1w :03/01/07 13:39 ID:6Lr0eVSt
>>589
フィスト・オア・ツイスト。
大門の太い首には、打撃も、「首 ブリッジ レスリング」
と思わず言ってしまったという事ですか。
593須加ジャンバカ一代:03/01/07 13:43 ID:kf7uDMqG
>>592
ちなみに大門氏が柔道着上を着ないのは、着てしまうとありとあらゆる打撃が効かなくなりバンプとセルのタイミングが合わなくなるからなのです。
594( ・∀・)⊃━━━━━ 変態 ━━━━━⊂(・∀・ ):03/01/07 13:45 ID:Rj0+SyT4
ただの露出狂かと存じ上げ申す。
595 :03/01/07 13:50 ID:vMfV7oCa
ヲロチなんて所詮格好つけしいのやられ役だろ?
控え室ではどんな世界チャンプだって大門先生には顔が上がらないんだぜ?
そんな三流相手に大門先生が本気になったら三秒で全員ミンチ。
596須加ジャンバカ一代:03/01/07 13:51 ID:kf7uDMqG
初期の女性キャラのように破けやすい服を着てるよりはましです。
もっともあれも初期の固定客獲得の為のアングルだったが。
597柔道ももも:03/01/07 19:03 ID:leXDJSce
柔道世pワイ
598柔術屋:03/01/07 19:12 ID:+t6gjVyN
まともで悪いけど
もうミルコに勝てそうな日本人って
吉田しかいないんじゃ…
599須加ジャン馬鹿一代:03/01/07 19:14 ID:kf7uDMqG
>>598
それはキビシィなぁ・・・。

いやいや、柔道サイキョ!
600柔術屋:03/01/07 19:16 ID:+t6gjVyN
つかむまでが大変なのはわかるんだけどね…
ノゲイラにはすぐ離れてつきあってくれそうにないし…
こうなったら最近私的にイチオシのヒョードルに勝ってほしい!
601須加ジャン馬鹿一代:03/01/07 19:17 ID:kf7uDMqG
>>600
せめて井上か篠原ならば・・・。
いやいや吉田の圧勝です。
602柔術屋:03/01/07 19:21 ID:+t6gjVyN
佐竹とミルコじゃ比較にならないからなぁ…

しかしなぜ藤田は時間切れ近くなったんなら博打でいいから
ノゲイラがサップ戦時使ったわきくぐり(正式名称知らない)使えっちゅーの!
603黒ねこ:03/01/07 22:17 ID:7F4XXSgJ
吉田を見て柔道最強って思いました。
しかし自分が柔道はじめようとは思いませんねー
だって小中学生にまじって組んだりできんスは、恥ずかしくって。
(でも、ちょっと習ってみたい)
高校の授業でもっとまじめにやっとけば良かった。
604須加ジャン馬鹿一代:03/01/07 22:44 ID:kf7uDMqG
NHKの井上選手の特集VTRをみて改めて柔道サイキョを確認しました。
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 22:56 ID:h+YiSN3L
>>603
学校の授業で身につくほど柔道は甘くないよ
606柔道ももも:03/01/07 22:57 ID:j6654QBG
使えない上にみにつかない

柔道最弱
607井上コーセー:03/01/07 23:13 ID:euZzaGyo
>>606
柔道止めて空手しなさい。
608胴締め剛術家:03/01/07 23:26 ID:DDiudenc
>>598
判定大王の菊田早苗先生がいるじゃん。
先生なら大内刈でテイクダウンした後、楽々パスしてマウントとって、そのまんまマウントをキープしてミルコを極めきれずに判定で圧勝してくれるよ。
609ムエタイももも:03/01/07 23:28 ID:w7i3a+3v
柔道やめてムエタイやれよ。
610柔道ももも:03/01/07 23:31 ID:j6654QBG
ケッ
縫えたゐなんて柔道着も着ない恥ずかし格闘技

柔道最弱
611ぴーちゃん:03/01/07 23:32 ID:lo3OGSfS
柔道が最強とか空手が強いとかいってるのはまだまだだね!
612ぴーちゃん:03/01/07 23:33 ID:lo3OGSfS
あほだよ
613ぴーちゃん:03/01/07 23:35 ID:lo3OGSfS
そんなのなんの役にもたたないよ
614須加ジャン馬鹿一代:03/01/07 23:36 ID:kf7uDMqG
>>613
先生!じゃあ何が役に立つんですか!?
615ムエタイももも:03/01/07 23:36 ID:w7i3a+3v
柔道家はすっこんでろ
616ぴーちゃん:03/01/07 23:37 ID:lo3OGSfS
誰かなんか言えよ!
617柔道ももも:03/01/07 23:37 ID:j6654QBG
漏れにはぴーちゃんの煽りが何の役にも立ってないそ
面白くもなんともないし

柔道最弱
618ぴーちゃん:03/01/07 23:38 ID:lo3OGSfS
度胸があればなんでもできるんだよ
619八極拳ももも ◆C1HeTaRE1w :03/01/07 23:38 ID:6Lr0eVSt
最強は、もももです。
他は全部雑魚です。
620ぴーちゃん:03/01/07 23:41 ID:lo3OGSfS
柔道家なのに柔道最弱ってどういう意味?
621茨城県人:03/01/07 23:42 ID:GrON6AB/
武道「ももも」はどうやったら教えてもらえるので?
622ムエタイももも:03/01/07 23:43 ID:w7i3a+3v
>>620
空気が読めないやつは最弱
623ぴーちゃん:03/01/07 23:43 ID:lo3OGSfS
なんで最強なの?
624ぴーちゃん:03/01/07 23:49 ID:lo3OGSfS
あと場所をわきまえないやつ
625須加ジャン馬鹿一代:03/01/07 23:51 ID:kf7uDMqG
ももも王子!
この人がわれわれの求めていた方でせうか!?
626ぴーちゃん:03/01/07 23:53 ID:lo3OGSfS
最悪だよねー!
627柔道ももも:03/01/07 23:55 ID:j6654QBG
どうでもいいが最近もももの意味がわかった
628( ・∀・)⊃━━━━ 市 ━━━━⊂(・∀・ ):03/01/07 23:57 ID:QNw9ot6m
>>627
意味とはいかに?
629ぴーちゃん:03/01/08 00:11 ID:ChrxscUd
なになに?
630柔道ももも:03/01/08 00:15 ID:vtIg/dTF
ヒミツ
631ムエタイももも:03/01/08 00:17 ID:evLyCcov
ここもキムチ臭えスレだ
632柔道ももも:03/01/08 00:20 ID:vtIg/dTF
ムエタイは香草臭い
633柔道三段:03/01/08 00:51 ID:2AzMy6Xn
柔道もももよ、オレと喧嘩しないか?待ったは無しよ。
じゃ、オレから

「礼して1歩前へ」
次お前。
634柔道ももも:03/01/08 00:52 ID:vtIg/dTF
「よしこーい!」
つぎお前
635柔道三段:03/01/08 00:55 ID:2AzMy6Xn
「セッ!」
つぎお前
636邦吹山:03/01/08 00:58 ID:qEsxzTlq
待て
637柔道ももも:03/01/08 01:00 ID:vtIg/dTF
帯服装なおす
638柔道三段:03/01/08 01:02 ID:2AzMy6Xn
お前を指差し「逃げた逃げた!!」と言う。
639邦吹山:03/01/08 01:02 ID:qEsxzTlq
警告、ももも
640J ◆C1HeTaRE1w :03/01/08 01:03 ID:+5Feq9z9
全員まとめてパワーボム。
手に汗握る
>>640
邪魔YO!
643須加ジャン馬鹿一代:03/01/08 01:05 ID:0CbHqCVS
観客席で死んだお母さんの遺影を握り締め応援する。
644ムエタイももも:03/01/08 01:05 ID:evLyCcov
新スポーツ・オンライン柔道
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 01:05 ID:lvf/Bjg2
パワーボムでは一本とれない罠
646柔道ももも:03/01/08 01:05 ID:vtIg/dTF
なんじゃこら!
おもわず暴言
647J ◆C1HeTaRE1w :03/01/08 01:07 ID:+5Feq9z9
>>642
シュ。シュッ o=(°°dファイティングポーズ

>>645
では、グランドクルススタナーです。
化膿先生も変形肩車として認めてくれることでしょう。
648柔道三段:03/01/08 01:07 ID:2AzMy6Xn
コーチがお前を指差し
「審判!暴言暴言!!」と言う。
649sage:03/01/08 01:08 ID:jDQ7Dy62
:( ・∀・)⊃━━━━ 怒りのギャラリー ━━━━⊂(・∀・ ) って
どうやるの?
650邦吹山:03/01/08 01:08 ID:qEsxzTlq
警告取り消し、技あり(ももも側)
>>647
凸( ̄^ ̄メ)FUCK!
652柔道ももも:03/01/08 01:11 ID:vtIg/dTF
思わずニヤリ
653邦吹山:03/01/08 01:13 ID:qEsxzTlq
審判退場
654柔道三段:03/01/08 01:15 ID:2AzMy6Xn
気をとりなおし左手で襟をガードしつつ右手でお前の襟を取りにいく。
655柔道ももも:03/01/08 01:19 ID:vtIg/dTF
襟を取りにきた右手を制しつつ
秘儀飛びつき膝ひしぎ足固めをかける
656柔道三段:03/01/08 01:21 ID:2AzMy6Xn
「飛びつき膝ひしぎ足固めって何?」と質問する。
657柔道ももも:03/01/08 01:30 ID:vtIg/dTF
おもわず
これは飛びつきオモプ−っていって〜
とか解説はじめる
658柔道三段:03/01/08 01:36 ID:2AzMy6Xn
「お前親切だなー」などと言って友情が芽生える。
659邦吹山:03/01/08 01:39 ID:qEsxzTlq
審判、再び戻ってきて試合場で酒を飲み始める
660柔道ももも:03/01/08 01:40 ID:vtIg/dTF
数寄アリ!と叫びながら後ろ三角
661邦吹山:03/01/08 01:42 ID:qEsxzTlq
審判、木刀でももも征伐に乗り込む
662柔道三段:03/01/08 01:44 ID:2AzMy6Xn
邦吹山の木刀がモロに脳天に入りももも痙攣
663柔道ももも:03/01/08 01:56 ID:vtIg/dTF
おもわず先っぽから白いものがピュって・・
664柔道三段:03/01/08 02:00 ID:2AzMy6Xn
16 名前:柔道ももも :03/01/08 01:42 ID:vtIg/dTF
まんp


「これはどう言う事?私が待ってる間浮気してたの??」
と激しくつめよる。てか眠い・・・
665柔道ももも:03/01/08 02:17 ID:vtIg/dTF
オヤスミといいながら落ちるももも
666反り投げ@むにゃむにゃ:03/01/08 08:45 ID:tGNzMj2H
両者前へ! 再開! 
667柔道ももも:03/01/08 20:59 ID:VUb+7w43
柔道最弱
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 21:01 ID:I1Ix81IA
>667
空手よりは強い。
669柔道三段:03/01/08 21:14 ID:lX9quRKg
>>667
昨日は悪かったな。実はお前よりオレの方が先に落ちてたんだ。完敗だ。
じゃ、オレ格闘技板に戻るから。さよなら
670柔道ももも:03/01/08 22:34 ID:VUb+7w43
ジャッキー見たけど
最強は水圏だね


柔道最弱
671:03/01/10 16:02 ID:3fcwHq5m
結論?
672 :03/01/10 18:57 ID:N/ibB/xj
柔道が不人気なのは、やはり単に空手などと比べて技術習得が
困難だからでしょ。ある程度年齢いっても空手ならなんとか身につくが、
柔道はなかなかものにならん。運動能力が高い他競技の選手でも、洗練された
正統派柔道は身につかない。変形パワー柔道は強いけど、若くて勢いのある時
だけしかできないから、すぐ消えてしまうことが多いしね。
要するにある程度、人を選ぶんだよね。合気道ほどではないと思うけど。
673段々畑 ◆QDdpQtcQEU :03/01/10 19:07 ID:qm38ZO8b
>>672
合気道は人を選ばねぇよ
武道が人を選ぶわけねぇだろうが
柔道でも遣りたい奴と遣りたくない奴がいるだけだ
カッコつけて訳の判らんことぬかすんじゃねぇよ
674 :03/01/10 19:21 ID:N/ibB/xj
競技者として柔道続けていくには、並み以上の身体能力が必要だよ。
実際のところ柔道は競技主体だし。
空手は健康維持と体力増強を目指す人の受け皿があるでしょ。
合気道もそうなんだけど、技術習得が極端に困難らしいからね。
実際に鍛えてる人に通用するレベルに到達しないでしょ。
675段々畑 ◆QDdpQtcQEU :03/01/10 19:35 ID:qm38ZO8b
>>674
おめぇの武道の捉え方が
一方的だから云ってんだよ
>実際に鍛えてる人に通用するレベルに到達しないでしょ。

そんな目的で遣る奴の方が少ねぇんだよ
おめぇは明かに馬鹿だな 勝手に決めんじゃねぇよ 
676ボブサンプ:03/01/10 19:45 ID:3Y2doajQ
力使ってどうこうしようとするからじゃねえの?
合気道ってどこが実戦で使えるのよ?だから折れはやめた。
正面打ち?あんな攻撃してくるのウチのおかんくらいだ!
まじめに柔道やってみたら??その辺のチンピラなんぞには絶対負けんぞ!
677段々畑 ◆QDdpQtcQEU :03/01/10 19:48 ID:qm38ZO8b
>>676
おめぇ誰に云ってんだ
合気道を喧嘩の道具として
遣っている者がどれだけいるんだ
チンピラに勝つ為に柔道か?
あぁご立派な事でございますな
大馬鹿野郎め
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 19:54 ID:WbzI6DO4
>>672
>柔道が不人気なのは、やはり単に空手などと比べて技術習得が
>困難だからでしょ
汗臭いイメージがあるからだと思うよ。

>>674
>競技者として柔道続けていくには、並み以上の身体能力が必要だよ。
並以下の身体能力で続けれる競技ってあるの?
679断 ◆kQaEe3ePcc :03/01/10 20:12 ID:N7Kh312k
じゅうどうはおんなのこにもてるためには
ぜんこくくらすになるひつようがあるうえ
そのくらいでももてるとはかぎりません
じゅうどうやってるというだけで
いやなかおするこもいます
680段々畑 ◆QDdpQtcQEU :03/01/10 20:24 ID:qm38ZO8b
>>679
そりゃ女にもてたかったら
柔道するなって意味か?(藁
681断 ◆kQaEe3ePcc :03/01/10 20:27 ID:N7Kh312k
そんなかんじです
くらいせいしゅんをおくりたくなかったらやめておけと
とりあえずであいはきょくたんにへりわかれはふえると
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 20:28 ID:YzZrnSZp
>>679 たとえぜんこくくらすでも
ひゃっきろちょうきゅうじゃもてないことかくじつじゃないかな
なんておもったきょうこのごろです
そしてそういうぼくもひゃっきろちょうきゅうです
ちょっとないていいですか?
683断 ◆kQaEe3ePcc :03/01/10 20:31 ID:N7Kh312k
むねかしてあげるからおもうぞんぶんなきなさい

でも、てれびにでれるくらいになると
おんなのこよってくるみたいだね
ともだちがそうだったよ
でも、けっきょくだれともつきあえなかったみたい

いまがんきかな、かれ・・・
684段々畑 ◆QDdpQtcQEU :03/01/10 20:32 ID:qm38ZO8b
>>682
哀しくなるようなレスが続くな
そうだよな強いより女にもてたいよな
悔しいが俺にもその気持ちが判るよ
一緒に泣こうぜ 
685断 ◆kQaEe3ePcc :03/01/10 20:34 ID:N7Kh312k
いまじゅうどうやっていないわたしに、なくけんりはありますか?
686段々畑 ◆QDdpQtcQEU :03/01/10 20:34 ID:qm38ZO8b
>>683
そいつも今泣いてるよ
687段々畑 ◆QDdpQtcQEU :03/01/10 20:36 ID:qm38ZO8b
>>685
女にもてるかどうかだな
俺には泣く権利があるぞ
688断 ◆kQaEe3ePcc :03/01/10 20:38 ID:N7Kh312k
おんなにもてるとはどのていどのことをいうのでしょうか?
689段々畑 ◆QDdpQtcQEU :03/01/10 20:41 ID:qm38ZO8b
>>688
女房以外に彼女がいるのが俺の基準だよ
女房を女と観る奴の気が知れねぇのでな
690断 ◆kQaEe3ePcc :03/01/10 20:43 ID:N7Kh312k
けっこんしていないほとについては?
691段々畑 ◆QDdpQtcQEU :03/01/10 20:47 ID:qm38ZO8b
>>690
一人でも愛してくれる人がいることだな
692断 ◆kQaEe3ePcc :03/01/10 20:50 ID:N7Kh312k
じゃあわたしはないちゃいけないんですね
がんばります
693段々畑 ◆QDdpQtcQEU :03/01/10 20:54 ID:qm38ZO8b
>>692
おめぇには泣く権利がねぇ
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 20:55 ID:gGIqJ7za
女房以外に彼女がイルとかいっといて
691みたいなクセエ〜事ほざいてんなよ
粋がってるとたった1人の女房にも逃げられっぞ
695段々畑 ◆QDdpQtcQEU :03/01/10 21:01 ID:qm38ZO8b
>>694
何処にいるんだ
教えてくれよ 会いに行くからよ
696段々畑 ◆QDdpQtcQEU :03/01/10 21:02 ID:qm38ZO8b
>>694
それからな
もう何回も逃げられてるよ
大馬鹿野郎め!!
697断 ◆kQaEe3ePcc :03/01/10 21:03 ID:N7Kh312k
ごしゅうしょうさま
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 21:09 ID:gGIqJ7za
愛人作るな、
ソープで我慢。
699はりまお:03/01/10 21:14 ID:MODV1abd
柔道部は鉄道研究部よりもてない!
これ、常識!
700段々畑 ◆QDdpQtcQEU :03/01/10 21:15 ID:qm38ZO8b
>>698
愛するんだよ
大馬鹿野郎!!

何処にいるのか云えよ
俺を愛する女がよ
柔道遣ってないのにもてねぇんだ
701断 ◆kQaEe3ePcc :03/01/10 21:17 ID:N7Kh312k
じゅうどうぶはまんけんよりもてない
これもじょうしき!
702段々畑 ◆QDdpQtcQEU :03/01/10 21:20 ID:qm38ZO8b
>>699>>701
柔道遣るからもてないのか?
もてない奴が柔道やってんのか?
一体全体どっちなんだ
703断 ◆kQaEe3ePcc :03/01/10 21:22 ID:N7Kh312k
りょうほうであることがすべてのふこうのはじまり
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 21:23 ID:gGIqJ7za
>>700
あなたは楽しい人ですね。
でも何をいってんのか、わかりませんよ。
705段々畑 ◆QDdpQtcQEU :03/01/10 21:29 ID:qm38ZO8b
>>704
判らねぇのはおめぇだけだよ
ID見てみろおめぇに答えてるんだよ
>女房以外に彼女がイルとかいっといて
>691みたいなクセエ〜事ほざいてんなよ
>粋がってるとたった1人の女房にも逃げられっぞ

本当の馬鹿だったようだな
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 21:35 ID:gGIqJ7za
ああ、俺が勘違いしていたみたいだね。
てっきり君はモテモテで、男たるもの
女房以外に愛人がいて当然だって
考えてる人なのかと誤解していましたよ。
ごめん、ごめん。
707段々畑 ◆QDdpQtcQEU :03/01/10 21:37 ID:qm38ZO8b
>>706
流れの読めねぇ奴だな
武道遣ってんのか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 21:42 ID:gGIqJ7za
やてます。
709段々畑 ◆QDdpQtcQEU :03/01/10 21:44 ID:qm38ZO8b
>>708
それにしちゃ簡単に先を取られるな
まして流れが読めなきゃ死んじまうぞ
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 21:56 ID:gGIqJ7za
ごめん、ごめん。
711段々畑 ◆QDdpQtcQEU :03/01/10 22:10 ID:qm38ZO8b
>>710
そんな事良いから
女紹介してくれ(藁
712柔道ももも:03/01/10 23:06 ID:2L5CUbfV
柔道より宇宙人のほうが強い!
713↑結論:03/01/11 00:11 ID:NkdLFcGD
それだ!!!
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 11:39 ID:MFQ/wVay
>>702
マジレスすると、もてない奴が柔道やっていることが多い。漏れはもてないけどもてる
香具師は何人かいた。去年部室でバレンタインのチョコレートを喰っている香具師が何人かいたし。
もちろん練習後。
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 11:40 ID:MFQ/wVay
けど何だかんだ言っても柔道やってる人も殆どの人が結婚するんだし、別にいいんじゃない?
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 13:18 ID:dubj8Jjx
警察官柔道島倉ですが、嫁さんいるよヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪





















柔らだがなw
717うう:03/01/11 13:33 ID:/PnnMH1u
↑ワロタ
718柔道ももも:03/01/11 21:44 ID:6kLw/wsp
柔道より漁師のほうが強い!

柔道最弱
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 22:05 ID:/PnnMH1u
そりゃ漁師みたく魚は釣れんだろ。
でもスレたてればバカが釣れるぞ。
720うう:03/01/11 22:35 ID:ZxoI+W+P
↑ワロタ
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 22:40 ID:VPbAx2Up
漁師ってマジで腕っ節が強い人多い
最近は網揚げるのも機械化してるけど
それでもやっぱし腕力と握力は凄い
喧嘩になったら「さば折り」が必殺技で
相手が泡ふくまでしめあげる
722柔道ももも:03/01/11 22:45 ID:6kLw/wsp
漁師系柔道家と飲むと
「網の引き方はなあ!」と
実演がはじまる

いい香具師等ばっかりだった
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 23:03 ID:VPbAx2Up
腕だけならボブ撒布級のケコウいる→漁師のおっちゃん
724柔道ももも:03/01/11 23:05 ID:6kLw/wsp
最高級の料亭でも食えないようなもの食ってる漁師様


柔道最弱
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 01:32 ID:rqmWMw8s
誰も喰えないような女を喰っている柔道家

柔道最強
726段々畑 ◆QDdpQtcQEU :03/01/12 02:56 ID:STt5IxFp
>>725
大馬鹿野郎!!
女性にそんな云い方しちゃいけねぇぞ
いくらおめぇがもてないからってな
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 04:19 ID:T0qNfcFC
じゅるり・・・漁師になろうかな

しかし船酔いに勝てない柔道家の俺
俺彼女いるよ、かわいさは中の上
728須加ジャンバカ一代:03/01/12 13:33 ID:kILFLEXy
船上の荒波でゆれる甲板で踏ん張り続けた足腰とバランスに網を引く力。
結局漁師が柔道を学べば最強ということか。
729Mr,投げっ子:03/01/12 22:35 ID:v+ywGCic

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( °ω°)< お前ら、俺の目の黒いうちはハァハァなんてさせないぞ
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 22:53 ID:z43kvPtC
下り階段でずっこけて,ここぞとばかりに反射的後ろ受身.
角にヒジぶつけて,靭帯をいためた.
場所を考えて受身をとりましょう.
731Mr,投げっ子:03/01/12 22:55 ID:v+ywGCic

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( °ω°)< そんな時は前廻り受身が有効かと思われる
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 23:13 ID:dL6J97z2
柔道で特に鍛えなければいけない場所ってどこですか?
やっぱり背中とかですか?
733Mr,投げっ子:03/01/12 23:29 ID:v+ywGCic

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( °ω°)< いざという時の為にチソチソを鍛えておくといいよ
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 23:44 ID:Buu8f0rY
柔道やってると指の皮がむけるので軍手してもいいですか?
735Mr,投げっ子:03/01/13 00:08 ID:yyiP3fDr
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( °ω°)< 皮がムケるなんて、キミももう一人前の男だね
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
736巻き込み:03/01/13 00:29 ID:WA+USx0N
>>734 指先にテーピングを巻きませう。爪はげも防止できます。
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 21:38 ID:51RpvVjM
そろそろ また爆笑できる話 きぼ〜んぬ
738山崎渉:03/01/14 00:11 ID:hhhEFcT1
(^^)
739酔っ払い柔道家:03/01/15 14:15 ID:B8+PEUrI
高校の頃の国体予選の話。

両膝つきの背負いをかけたら、ズボンの股がすごい音を立てて裂けた。

フルチンだから、当然試合を見ていた女子高生にまでおれのトップガンを見られてしまい、激しく鬱。

その後、その試合は場外注意で負け、先生に死ぬほどぶん殴られたという。
>>739
トップガン(・∀・)イイ!!
741須加ジャンバカ一代:03/01/15 14:20 ID:TXcEGbyB
核ミサイルは無理なれどせめてなりたしテポ丼に。
 
743段々畑 ◆QDdpQtcQEU :03/01/15 14:34 ID:vsxwbIkn
>>742
俺の知り合いでな
いい物持ってる奴がいて
飲み屋でわざわざ見せるのよ
それで付いて来る子がいるんだよな
羨ましいといつも思っているよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 14:48 ID:b3IcaBQW
おもしろい!!!!!!!!!!
柔道部さーいこ!!!
745総長:近藤 勇足:03/01/15 14:51 ID:csS30xki
漏れのは虎徹・・・。

最近血を吸わせてないからな・・・。手入れが大変だ。。。
746( ・∀・)⊃━━━━ 下ネタ下品YO! ━━━━⊂(・∀・ ):03/01/15 15:52 ID:RgFLvLFX
>>743
大きさは才能ですな。

>>745
病気に気を付けなさい。
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 18:46 ID:Si70JOvG
オレの周辺で流行ってるよ
柔道家狩り。
そろそろ絶滅するかもね。
74890Kg級:03/01/15 19:31 ID:w3ozKCTV
>>うそ〜 こわーい
漏れどーしよー


ガクガクブルブル
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 20:39 ID:hC8IjJHZ
>>747
漏れを狩ってちょうだいw
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 21:11 ID:SninAxoi
両膝つき背負いって膝に水溜まるって本当ですか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 21:24 ID:+N+Xa+zh
柔道なんてつかえねえよ、車の運転には
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 01:14 ID:32jPR+G0
柔道家狩り
耳が餃子なのを見つけては奇襲して狩る
たまにレスラーと間違えること多々。
ともに絶滅を危惧される品種なので最近はあまり行われなくなったらしい。

柔道家狩りではないが
90kg級で全国ベスト4まで残ったヤシが俺の周辺にいたんだが
歩いてる時でも周囲を威嚇するようなちょっとDQNな柔道家だった。
それが災いして
DQNに鈍器で頭かち割られてしまいますた…
一命は取り留めたもののまだたまに顔の筋肉が不自然に引きつる時がありまつ…
それ以来彼は街を歩く時でも小動物のようなつぶらな瞳で周囲に愛嬌を振りまいています。

そんなちょっといい話
753 :03/01/16 02:13 ID:UXRraASZ
俺も柔道部だけど耳変になって無い。
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 13:13 ID:EZY8VhtB
>>752
いい話じゃないやい
怖すぎるじゃないかい
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 13:26 ID:XHAdqXqT


絶滅危惧種は皆で保護しようよ
別の絶滅危惧(危瀕?)種



http//sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1042479044/150
756酔っ払い柔道家:03/01/16 14:26 ID:YRo0gxAP
体重別の大会でよくある風景。

全裸になって股間を手で隠して計量する軽量級。

俺が高校の頃は、試合会場で計量やっていたから、たとえば応援で来た女子高の同級生なんかはどんな思いで計量を見つめていたのか・・・。

まあそれでもまだマシなのか。

>>739 では書き忘れたけど、あの時はトップガンどころかアナルまで丸見えだったからなァ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 14:31 ID:NQNwPN2b
>>756
柔道の計量って基本はパンツ一丁なんですか?

軽量級はパンツの重さも惜しいから全裸になるということでしょうか

教えてくらはい
758柔道部:03/01/16 15:02 ID:UXRraASZ
昔全裸だったんですか!?今はパンツどころか胴着の下はいて計りますよ。
759J@携帯:03/01/16 15:02 ID:E1MIvwMZ
裸になって計量した女子を知っています。
その場にいたかったです。
760酔っ払い柔道家:03/01/16 15:44 ID:YRo0gxAP
まあだいたいは道衣の下をはいて上半身裸くらいで計るんじゃないですか。そこまで緻密に減量する人は少ないんじゃないかな。

筋肉がつきすぎて本当に減量のきつい人が全裸になっていました。
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 15:44 ID:oSy5p1ND
柔術は道衣着用
レスリングはかつて全裸(今は違う)
パワーリフティングはかつて全裸(今は違う)
相撲はお好みで まわしをつけちゃってる人、パンツ一丁の人、全裸になる人 いろいろ

柔道はいかに
762柔道ももも:03/01/16 17:29 ID:Sce7ADIm
すぐ裸になりたがる尾下劣武道

柔道最弱
763ソニンちゃんの下僕:03/01/16 19:03 ID:2NS4+h7S
若くて肌もきれいなうちに記念に脱ぐんです

柔道家には美白モチ肌の持ち主や巨乳も多いですし
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 22:31 ID:9TP/GCc1
765( ^Д^) ◆LVDQN.ToTA :03/01/16 22:42 ID:/JwxWWS3
ワロタw
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 23:57 ID:UFVNQWac
塩田剛三ってどのくらい柔道強かったんですか?
767柔道ももも:03/01/17 00:05 ID:4Elfk/S/
ボブサップの手を外すほどbyばき
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 00:20 ID:6WYG1owi
もももコーチはホントに柔道を愛してるんですねー
好きです。
769反り投げ@全裸計量経験者:03/01/17 01:21 ID:64hFT3DY
計量時、ライバルの裸体を観察しなかった?
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 01:28 ID:dfmPF6b/
↑アマレス出身ですか?
771段々畑 ◆QDdpQtcQEU :03/01/17 12:27 ID:ucSmm3B0
>>769
観察ね 
見られてる方がウィンクしたらどうしよう
772酔っ払い柔道家:03/01/17 15:15 ID:bBpVYMW5
寝技のとき、抑え込みを鉄砲で返そうとして力んだ瞬間に屁ェこいた経験のあるやつ、前へ出ろ!!

















・・・・・はい(泣)。
773( ・∀・)⊃━ 後楽園でボクと握手して下さい ━━━━⊂(・∀・ ):03/01/17 15:24 ID:j5xUzZfp
酔っ払い柔道家タソのファンでつ。
774 :03/01/17 16:24 ID:M4CL4c8Z
友達とコールドスプレーで蜘蛛を凍らせたんだけど、しばらくしたら溶けて蜘蛛が動き始めた。ビックリした
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 16:39 ID:1iXmG50F
>>772
でちゃうことあるよね!
>>774
文句のつけようがないスレ&板違いな書き込み。
777内股:03/01/17 16:49 ID:3pk4du+2
>>772

・・・・・はい(泣)。
778須加ジャンバカ一代:03/01/17 16:52 ID:KRTFSg3p
>>772
ミの音がちょっとだけ出ました・・・。スンマセン。(泣)
『柔道なんてバッチィンダヨ!』にスレタイ変更キボン。
780柔道ももも:03/01/17 20:54 ID:qwuWhr2T
糞尿垂れ流し武道最悪

柔道最弱
781774:03/01/17 21:43 ID:M4CL4c8Z
皆柔道部入った時コールドスプレーで遊ばなかった?俺等が異常なだけなのか・・・?
782( ^Д^) ◆LVDQN.ToTA :03/01/17 22:25 ID:qLdh9Xq8
着火したら噴射口のあたりが焦げて
いざ使用するときに先生にバレて
こっぴどく叱られる罠
素人にはおすすめできない
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 23:38 ID:bTVa0xd0
>>772
V字腹筋をしてる時にフットスタンプをする場合があって、グッと腹に力を入れて耐えるわけですが、
タイミングをずらされて屁をこいたことがあります。
ぷっ・・・・・・(いい音だったぜい。畳に染み入るようなね。)
隣の剣道部が一息いれてる時だっったからバカ受けでした(いえーぃ、やったね











・゜・(ノд`)・゜・。
>>781
もしかして>>776の書き込みを気にしてますか?
ここはネタスレだから>>774みたいなスレ違いカキコも(・∀・)イイ!!と思いますよ。
だから>776に『大好き♥』って書いておきました。
785柔道ももも:03/01/18 00:44 ID:e26urx/Y
どんな頑張ったって幽霊には勝てねえんだよ!

柔道最弱
786カウボ−イ:03/01/18 00:46 ID:0J1Xc/NJ
ある日寝ようと横になったら、
何気なく見た押入れの隙間から
目だけがこちらをジーッと見ていた経験があります。
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 00:47 ID:m4vSXS9n
↑こわ〜
788カウボ−イ:03/01/18 00:49 ID:0J1Xc/NJ
打撃でも幽霊には勝てないとその時悟りました。

いやいや、ほんとに見たんですよ。
789:03/01/18 00:57 ID:ZcQlrBF1
なにーー!!!
チミ達は幽霊に勝てないのかーーー!?!?

今日から白帯だあっ!!!
790( ・∀・)⊃━ ゴーストバスターズだって勝てるんだぞ! ━⊂(・∀・ ):03/01/18 00:58 ID:OCtD7WxN
>>789
勝つ術を伝授汁!
791柔道ももも:03/01/18 01:00 ID:e26urx/Y
>>789
合気道や空手なら大丈夫だろうが
柔道は全く幽霊に対抗できない激弱武道
792カウボ−イ:03/01/18 01:00 ID:0J1Xc/NJ
>>789
白帯でもいいっ!
勝つ術を教えてっ!
793:03/01/18 01:24 ID:ZcQlrBF1
術も何も、よく考えろーー!

相手は、基本中の基本、足払いもできない連中だぞーー!!!
794柔道ももも:03/01/18 01:25 ID:e26urx/Y
こっちの脚払いがかかんねえだろ
寝技も付き合っちゃくれねえ

幽霊最強
795カウボ−イ:03/01/18 01:26 ID:xHMhVM5g
>>794
幽霊最強においらも1票
796:03/01/18 01:31 ID:ZcQlrBF1
>794
む、なるほど!
なら幽霊を操るイタコがサイキョってことで。
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 01:38 ID:xV1ryQkA
幽霊は
顔の前で指ぐるぐる回すと目回って倒れるから最弱だよ
最弱幽霊にも勝てない激弱武道柔道最弱
800取った香具師は最弱。
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 01:42 ID:xHMhVM5g
にゃー!
801カウボ−イ:03/01/18 01:46 ID:xHMhVM5g
800はおいらですね。
802茨城県人:03/01/18 03:42 ID:ro+6N3Yw
実は自分オカルト板の住人でもありまして・・・

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1024215033/l50

柔道で幽霊に勝つにはこのスレが参考になるかと。
http://curry.2ch.net/occult/kako/1017/10177/1017786762.html
↑のスレの46とか・・・
803須加ジャンバカ一代:03/01/18 05:25 ID:KL3/Yrpi
幽霊は基本的に生きてる人には何にもしないYo!
邪気を持ってる人だけに近づいてくるんだYo!

よって心の綺麗な柔道家は幽霊による弊害も無いからサイキョ。
804酔っ払い柔道家:03/01/18 15:17 ID:7WbkX/8x
ある夏の日。
午前中の練習が終わって、昼を食べた。
午後も練習がある。
親が死んでも食休み、とりあえず昼寝だと、道場で昼寝をしていた。
心地よい熟睡・・・・のはずだった。

「おまえ何ボッキしてんだよ」

の声で起こされた。
見ればズボンのちょうど中ほどに、見事なテントが。
そう、それはあたかも、あの「ギザのピラミッド」のごとく。
またある人は、「コニーデ型」という表現をするかもしれない。

とにかくそこには見事なボッキンキンが形成されていたのである。
そばで「結構いいな」と思っていた女子もわたしのボッキンキンを見ていて、笑っているのである。

当時17歳。こちとらヤリタイ盛りである。「ボッキして何が悪いのだ、どうだ見事なもんだろう、うりゃうりゃ」と今なら思うのだが、
まだ自分の下半身をネタにするにはおケツが青かった。

ナイーブな男心をズタズタに引き裂かれた17歳の夏。
そして先輩のあの声。

今でも忘れない。








「おまえ何ボッキしてんだよ」
805須加ジャンバカ一代:03/01/18 15:29 ID:KL3/Yrpi
>>804
次から次へとすばらしい人生経験をお持ちで。(w)
806酔っ払い柔道家:03/01/18 17:47 ID:7WbkX/8x
>>805

どうもありがとうござひます。

「神聖なる道場でボッキ」

した経験のある者、とりあえず前へ一歩出て、歯を食いしばれ!!

・・・・・俺だけ?

なんだか下半身のネタばっかりで、誰か俺を止めてクレ(泣)
807段々畑 ◆QDdpQtcQEU :03/01/18 18:00 ID:iBs9vnz5
>>806
いい おめぇのファンが増えるだけだ
俺はファンクラブ会長になる
柔道はやっぱり女にもてそうにない
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 21:53 ID:gGKpVQOR
>>806
ボッキしたまま試合してましたが何か?

対戦相手のあの声。
今でも忘れない。




「おまえ何ボッキしてんだよ」

809佐々木:03/01/18 22:17 ID:1/LnAhjK
>>808
「お前が好きなんだよ…」この一言をその時言って欲しかったですな(w
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 22:44 ID:IVdfJMeL
>>808-809
ワラタ
811酔っ払い柔道家:03/01/19 00:09 ID:XEumIR+c
そのとき、審判は何を思っていたのかに興味があります。

俺だったら試合止めるかな(笑)
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 02:38 ID:j7xaYS7q
俺だったら急遽レスリングルールを採用、
四つんばいからスタートさせる。
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 02:51 ID:+rTJfPDL
ローリングで返されて
テントが晒される予感
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 02:59 ID:VwTEEAh1
>>1
でも実際コンクリートに投げられたら痛いと思います!押忍!
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 03:41 ID:q6uIfa7y
こないだ乱取り中に板の間に投げられて痛かったです、押忍!
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 03:54 ID:VwTEEAh1
うむ!
もし頭を捕まれ或いは頭から落とされたらゾッとします!押忍!
817柔道ももも:03/01/19 07:39 ID:/mHu/bOi
柔道部員は押忍って言わなくなったよな〜
今のコは「ハイ!」って返事がかわいい


柔道最弱
818はりまお:03/01/20 02:43 ID:YTgydztM
今週末は練習に行かずに釣りばっかり行ってますた。

バス釣り>柔道

ってことで。。。
819 :03/01/20 03:26 ID:GDBW4PTa
道場入る時は神前に礼しなきゃ先生に注意される。普通か?
820Mr,投げっ子:03/01/20 10:52 ID:+Mfocf5b

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( °ω°)< 普通だよ。学校の授業とかでは親とかが色々と五月蝿いから教えないけど
  (    )  \  本来は道場に入る時、稽古を始める時、稽古が終わった時に神棚に礼するもの
  | | |     \_____
  (__)_)
821ハイパー総長:近藤 勇足:03/01/20 11:00 ID:wjd4amvr
二礼二拍手一拝だす。
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 21:54 ID:pMDfWNjq
うちは、大きな声で挨拶して入る。
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 22:11 ID:Oa6r6SxN
段々畑◆
段々畑◆
段々畑◆
段々畑◆
段々畑◆
段々畑◆
段々畑◆
段々畑◆
段々畑◆
段々畑◆
段々畑◆
段々畑◆
段々畑◆
段々畑◆
段々畑◆
段々畑◆
段々畑◆
段々畑◆
段々畑◆
段々畑◆
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 22:33 ID:Br9SYZnD
漏れの親父の部下に
「柔道2段、顔は冗談」
がキャッチフレーズの人がいるそうです。
825須加ジャンバカ一代:03/01/20 22:34 ID:An3rfI8b
僕の知り合いには
「柔道二段、腹は三段」
がキャッチフレーズになりそうな人がいます。
826柔道ももも:03/01/21 07:08 ID:ONSG8afu
柔道には横綱がいない
相撲最強


柔道最弱
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 08:18 ID:si6D7tmg
六段〜八段の帯は、赤白のボーダー柄でちょっぴりカジュアルな雰囲気を演出





柔道=オシャレ
828段々畑 ◆QDdpQtcQEU :03/01/21 13:24 ID:eVkuOtMd
>>827
ごめんな
どうしてもそうは思えねぇ
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 14:51 ID:I/YTwU02
まったく、なに言ってんだろうね。
フルコン空手代表の佐竹が、50秒で吉田にやられたってのに「柔道は使えない」とはね。
現実を受け入れなきゃダメ。
これから注目されるのは「柔道」!これ間違いなし!
830段々畑 ◆QDdpQtcQEU :03/01/21 14:53 ID:eVkuOtMd
>>829
強い弱いより女にもてるかだろう?
それが柔道を遣る者の悩みのようだ(藁
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 16:09 ID:2AHlw6xi
スポーツやっててももてる香具師はごく一部。野球だろうとサッカーだろうと何だろうと。
832柔道ももも:03/01/21 16:11 ID:WIsxttVW
おっちゃんが工房のころ野球部員は補欠までファンがいた
それに比べて柔道部は・・・


野球最強
柔道最弱
833(゚д゚lll):03/01/21 17:30 ID:nC8X2q2v
男子校ですがなにか?
834段々畑 ◆QDdpQtcQEU :03/01/21 17:32 ID:eVkuOtMd
>>833
サッカーでは女子高からの
付き合いの申し込みが来るそうだ
柔道では有るのか?
835酔っ払い柔道家:03/01/21 17:33 ID:a+TOai8X
あるわけないだろ(笑)
836合気バカ一代 ◆knhF0rmC.o :03/01/21 17:34 ID:MkjkrhKV
柔道やってるやつは、女にもてないとわかってて柔道始めたのか?
837神:近藤 勇足:03/01/21 17:35 ID:Kq7j0qOj
ぶっちゃけ、刀振り回してる輩は周りから「がんばってね」と、敬遠されます。



居合最弱
838段々畑 ◆QDdpQtcQEU :03/01/21 17:36 ID:eVkuOtMd
>>835
そうか 「あるわけ」無いのか
妙に納得しちまう一言だな
839段々畑 ◆QDdpQtcQEU :03/01/21 17:37 ID:eVkuOtMd
>>837
おめぇは変態が顔に出ているからだ
近藤=断=合気バカ
840酔っ払い柔道家:03/01/21 17:41 ID:a+TOai8X
あーでもね、高校のとき、71キロ級の県でベスト8くらいで、マイケル富岡に似た奴がいたの。
インターハイ予選のとき、そいつ「だけ」目当てに女子高生が2〜30人来てナァ。あれは壮観だった(笑)

たった一人の応援のためにそれだけのファンが集まったなんて、きっと県武道館始まって以来。

それを見た俺の同期の奴が「俺はあいつを絶対に肩車でぶん投げてやる」って激昂しちゃってナァ、本当に30秒くらいで肩車できめちゃって。
それを見た女子高生は波が引くように武道館から消えたの。

マイケル(笑)も確かにかわいそうなんだけど、「おまえが負ければ女は帰らなかったのに」と周りから責められた同期の奴もかわいそうだったナァ。

勝ったのに女どころか、同じチームの男にも認めてもらえないなんて。

よってマイケル最強。
841段々畑 ◆QDdpQtcQEU :03/01/21 17:43 ID:eVkuOtMd
>>840
おめぇ滅茶苦茶なエピソードばかりあるな
やはりファンクラブ作ろう
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 01:10 ID:XMOvHbFu
高校の時サッカー部員ほほぼ全員彼女持ちだったが
柔道部は童貞&彼女いない率90%以上だったな

サッカー最強

柔道最弱
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 01:29 ID:Yli3ZYLA
それって柔道が悪いんじゃんくて
部員が(以下略
844 :03/01/22 01:44 ID:G22EkQ6+
別にサッカー部員だって顔だけみれば、どうってことない奴
ばかりなのにね。なんでだろ。
同レベルの顔だったら印象度-50点て感じだよね。
たまにジャニーズ入った奴が柔道部にいると浮きまくる。
弱かったら、もう最悪の事態に・・
845巻き込み:03/01/22 01:55 ID:UwWEywoV
>>844 ウチの柔道部にもジャニ顔約一名いるけど、
こいつのおかげで女子マネができたんで神としてあがめられてまつ。
しかも、ジャニ顔のくせにソコソコ強い。

でも、彼女連れで部室に来られると殺意が。
846須加ジャンバカ一代:03/01/22 01:55 ID:FrnrZP8b
柔道とサッカー、野球の違い・・・。
靴、かな?

というわけでスパイク履いた柔道部大モテ&サイキョ。
847山崎渉:03/01/22 19:28 ID:uPqFWheO
(^^;
848 :03/01/22 23:41 ID:zQPUbowy
73の高松、田中、60の内芝、小見川、81の野瀬あたり
ならサッカー部のレギュラーだったら普通にもてただろう。
実際そこそこもててるようだが。
顔だってJリーガーの平均レベルは超えてるだろう。別にJリーガーだって
美形なんかいないし。日本代表で顔が結構いいのなんて中田浩、宮本ぐらい
でしょ。たいして変わらない。
やっぱりイメージの良さがちがうよなあ。あ、あと金か。
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 23:58 ID:mgmRR6hi
サッカーやってる方がカッコよくみえる女が多いだけの話さ!
高校時代はサッカー部ってだけで一種のブランドだし。
それに球技大会でも活躍するし運動能力が高い奴多いから体育祭でも活躍する

女騒ぐサッカー部もてる

ハメまくり

柔道部

童貞(男にはもてる)

サッカー最強

柔道最弱
850世直し一揆:03/01/23 00:01 ID:nOmKilfH
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとす
る(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際には
たいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
851総長:近藤 勇足:03/01/23 00:02 ID:wH1pgCUa
臭暑苦しいという意味で同類項なのに剣道部の香具師は意外とモテたりするね。
部室でハメまくり剣道最強。




柔道最弱
852ハウンドモンキー ◆4etoz7nPdA :03/01/23 00:04 ID:BPe7Pf8z
>>851
お、お前
853柔道ももも:03/01/23 00:06 ID:7XNCtHy6
ハウンドモンキーが動揺した


柔道最弱
854川人道院長:03/01/23 00:06 ID:05xL8rVf
あたりまえでしょう。
少林寺をやりなさい。
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 00:25 ID:oCYfCjjK
機動隊の人は「酔っぱらいは投げるに限る。それで敗北感を与え、正気に戻す。」
856酔っ払い柔道家:03/01/23 03:27 ID:L/gbw6P1
合宿中に、学校のトイレで、某高校の女子部員をおかずにヌいたのは、2度や3度ではありません。

よって柔道最弱。
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 07:32 ID:T4K4QStF
県大会で可愛い子が「先輩がんばれ〜」って熱い声援を送っていた。ちなみにその先輩
とは強豪選手でしかも東海大会優勝者。こんな人もいるんだね。
858段々畑 ◆QDdpQtcQEU :03/01/23 13:06 ID:5MaWYr7N
>>856
なんだよ
おかずまで女子の柔道部員か
なんだか可哀想になってくるな
859段々畑 ◆QDdpQtcQEU :03/01/23 13:07 ID:5MaWYr7N
>>857
稀にはな
860酔っ払い柔道家:03/01/23 22:29 ID:L/gbw6P1
高校の頃、寮生活をしてまして。
同じ部屋に6人で生活してまして。一番困るのはオナーニだったりするわけです。

でもやっぱり、ヌク時って、人それぞれの安定したフォームがあるじゃないですか。
座ってやるのがよかったり、萬具利返しがよかったり。

俺は、寝てヌクのが一番よかったんですが、はっきり言ってそんな場所ないわけです。

そこで、みんなが寝静まった後に、布団の中でシコシコヌいていたわけですが、実はある日、隣で寝ていた2つ下の後輩に現場を押さえられてましてね。
後日、先生の美人の若奥さんがいる夕飯の場で、

「こないだ夜中にオナニーしてましたよね」

と暴露されて思わず味噌汁吹き出してしまって。その夕飯の時間はいたたまれなくなってしまって。ああいうのを「針のムシロ」というんだなと。

その後輩?ええ、後できっちりシメときました。
861須加ジャンバカ一代:03/01/23 22:35 ID:FuaTvptm
>>860
相変わらずすばらしいネタをお持ちで・・・。(w)
862:03/01/23 22:49 ID:ykafetE4
そりゃー、酔っ払いさんが未熟でつ。
それ逆手にとって、美人の若奥さんに「青い性」を導いて貰うのが
最善の道だったかと。

よって柔道最弱。
863酔っ払い柔道家:03/01/23 22:57 ID:L/gbw6P1
>>861 でもそろそろネタ切れの予感。

>>862 そんな恐ろしいこと・・・。
864段々畑 ◆QDdpQtcQEU :03/01/24 10:44 ID:rweFxA10
>>863
よく恥ずかしげもなく生きていられるな
俺はそれだけでも尊敬するよ
865酔っ払い柔道家:03/01/24 12:34 ID:UOyqqNfe
恥ずかしげはあるんだけどね(笑)

そんな過去でも背負って生きていかざるを得ないところに人生の悲哀を感じます。

これでオフは出られねえ(笑)
866( ・∀・)⊃━━━━ 酔っ払い組ハケーン ━━━━⊂(・∀・ ):03/01/24 13:43 ID:KMif/6UY
867酒乱:03/01/24 13:50 ID:JzaB7c4I
>>865
いえいえ 皆さんお会いする事を
楽しみにしているものと思います。
私も是非お話しを伺いたいです。

>>866
こちらのHNの方がそれに近いですね。
868柔道ももも:03/01/24 22:05 ID:ohfvnp4p
カオナシの前では柔道なぞ無力


柔道最弱
869柔道ももも:03/01/25 22:58 ID:6NgZGpBk
宇宙人最強



柔道最弱
870段々畑 ◆QDdpQtcQEU :03/01/27 16:22 ID:iga9oXjh
>>869
酔っ払い柔道家やももも他
柔道コテの凄さを垣間見ている
特にイロ物においては群を抜く
よって柔道最強かもしれない
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 01:35 ID:7DUda4Nv
「もてないから」柔道最弱、「非人間に勝てないから」柔道最弱という論理を
多用することによって、本質的な最弱論の回避に成功してるところはウマイ。
自ら柔道最弱を唱えることで他流派による煽りを軽減しているところもウマイ。

「負け犬としての生き方」を完全に極めているね。
よって柔道最強
872段々畑 ◆QDdpQtcQEU :03/01/28 11:42 ID:7BT2vZmY
>>871
>「負け犬としての生き方」を完全に極めているね。
よって柔道最強

これってどっちなんだ?(w
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 14:47 ID:7DUda4Nv
>>872
何でも「極める」というのはすばらしいことでつ

負け犬柔道最強
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 17:46 ID:uVRHi61a
さすが武道板だな
みんな礼儀正しい
875Mr,投げっ子:03/01/28 21:00 ID:+Vcb/j6O
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( °ω°)< 僕と石丸館長ではどつちが最弱ですかね?
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
876柔道ももも:03/01/31 23:40 ID:bqDk9d52
柔道最弱

極まったぜ
877酔っ払い柔道家:03/02/02 19:38 ID:VJTQjsQr
高校の頃、寮生活をしてまして。

やっぱり、一番困るのは「夜のオカズ」だったりするわけです。

私の同級生の男が、そのまた同級生から親父様の☆ビデオを借りてきてまして、寮のビデオデッキでみんなで見ていたわけです。

すると突然ドアがすごい勢いで開けられまして。

見ると、柔道部の監督ではなく、近所に住んでいる陸上部の監督がそこに立っているわけです。

全員目が点ですよ。まさか陸上部の監督がこんなところに来るとは思わない。それも☆ビデオ鑑賞会の現場ですよ。寮だけど。

その陸上部の監督が担任だった同級生は泡食ってまして。気がついたらテレビは消えているわけです。

その陸上部の監督は言いました。

「おまえら、エッチなビデオを見てただろう?」

ああまさか。先生にまで現場を押さえられるなんて。

必死でとぼけましたが、最初からわかっているんですね、どうやら外で音を聞いてた(泣)。安普請だったから。

その場はなんとかごまかしましたが、もうニヤニヤしながら帰っていくわけです。

もういや、こんな生活。
878段々畑 ◆QDdpQtcQEU
>>877
おめぇを観てると
柔道最強!!!!