☆少林寺☆強くなる為に討論★冷静にね★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1黒豹<白帯>
私は大学時代に少し少林寺拳法を練習していました。大学卒業後は
他の武道を幾つか練習して今に至ります。正直、少林寺拳法現役とは
言えませんが、自分が大学時代に練習した技術と時間は大切に思って
います。そこで現役で練習している方や、他流派で練習している方と
少林寺の技術向上の為に情報交換が出来ればと思いこのスレ立てました。
また情報交換だけでなく、練習オフや乱捕オフも出来ればと思ってます。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 22:01 ID:U3Oj2J7d
2get

3名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 22:02 ID:JqfB1esa
大学で拳法やって、卒業後にいざ道院に行ってみたらお子様専用になってて
悲しいことあるよね。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 22:10 ID:U3Oj2J7d
あんたらのうち、多くの人が、型だけで満足してるのがいけないんじゃないかな。
おれも、強い人知ってるが、やはりウエートやってガタイがあり、
組み手をよくやっているやつだった。
なぜ、禁止している道場が多いのだろうかね。他流派から見ると不思議?
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 22:10 ID:uPsFjOYl
4get
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 22:11 ID:uPsFjOYl
うおーーーーっつ!
おそかったのねーー。

6get・・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 22:12 ID:saRN/Op7
護身とかにとらわれず、柔道の道場とかに通ってみるのも面白いと思う。
肉体鍛錬とかは各々の嗜好・自己責任ということで…
8黒豹<白帯>:02/11/21 22:15 ID:Uq2RhLrY
>>3
確かにありましたね〜。こっちはやる気満々で準備体操してたら、子供たち
の世話で自分の練習テーマはやる暇無し、ガクーシというのが。
まあそれも道院によって違うと思います。
練習している人はやっぱりしてると思うし。
そんな人たちと情報交換や技術交流ができればいいなあ。
でも他流派の人たちと、情報交換も出来ればなぁ、なんて思ってます。
9黒豹<白帯>:02/11/21 22:19 ID:Uq2RhLrY
いきなりスレタイと違う事を聞いてしまうんですが、2とか4とかゲット
する数字には流行があるんですか?リアルタイムで見てすごく楽しかった
もので。100とか200は分かるんですが、1桁代の数字の争奪時の
目的数字は?って感じです。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 22:25 ID:biNUPY2H
>>9
2を取った奴は美人とセクースできる言い伝えがあるらしいよ。
11エロ坊主:02/11/21 22:33 ID:YKXwZRUT
>>10
ほほう。俺は2をとった覚えは無いのだがねw。
しかし実際道院は講話が長いし空乱なんてありえない雰囲気ですな。
自分は少林寺の技、というものは他武道の突き蹴りでも活かせると思うので
普通に空手をしています。
しかし柔法に関してはやはり道院か同期の仲間と定期的に練習せねば忘れますね。
というか私は忘れました。
整法?ニヤニヤ
12黒豹<白帯>:02/11/21 22:34 ID:axHRbV4N
>>10
すげー!!<2ゲト・セクース伝承>
それじゃあ、4げとは?って早くも話が脱線してる!自分を律せねば。
13黒豹<白帯>:02/11/21 22:40 ID:axHRbV4N
>>11
じゃ、いずれは柔法や空乱に重点を置いたピンポイント・オフが
出来るといいですね。(ちなみに私は都内在住の人間です。)
「整法」、是非学習したい物の一つです。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 23:01 ID:RbVZpdmJ
少林寺拳法は…嘘や偽りが多すぎます。
はっきり言って、老人向きとは思いますが
若い人が学ぶべき関わるべき武道ではありません。
若い時期の貴重な時間を、少林寺拳法でドブに捨てることはありません。

大学時代に少林寺に関わり中拳士三段を取得した者より
15エロ坊主:02/11/21 23:06 ID:YKXwZRUT
>>14
よっぽどつまらない部活だったのかね?
中拳士3段なら4年はやったんだよね。
そしたらかなり強くなっているはずだし、運動神経も上がるはず。
しかも何より友達を得ているはずだと思うんだが。
それでもドブかね?14は悲しい言い方で他人の過去までドブに棄てないように。
せいっ!
16エロ坊主:02/11/21 23:07 ID:YKXwZRUT
>>黒豹<白帯>さん
そうですなー。空乱やりたいですな!
整法はホントうろ覚え…www
17坊さんダンス♪:02/11/21 23:16 ID:aF4ePnOa
私は現在某中国拳法を習っていますが、そこは元少林寺拳法拳士が
多いです。初〜3段あたりまえ!中には5,6段の方もいますが、では
なぜ彼らが少林寺拳法で高段を取得できたのに、中国拳法をやっているの
かと聞いたら、皆一様に、

   "実戦で使えないから!"

ただ、それだけの理由で少林寺拳法を捨てたみたいです。

かくいう私も3年ほど少林寺拳法やりましたが、先輩に呼ばれて、
"お前、まだ若いから、空手かなんかやれ。強くなるには、いまからでも遅くないぞ・・・"
って耳打ちされたから少林寺拳法をやめました。

まあ、武道やっているって大義名分だけ欲しい人にはうってつけの武道じゃ
ないですかね!


18496:02/11/21 23:24 ID:+i2SQlLZ
私のいっていた趣旨のスレ立てていただいて、ありがとうございます。

ここがはじめての人はこれをお読み下さい。
少林寺が弱いと言われるのは仕方ない第4章
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1035044368/
むかつくタイトルですが、しっかりした書き込みをされる人もおり
大変勉強になりました。

また、ここは強くなるための方法を論じる場であり、煽りは無視無視。

ここも読みましょう。
【乱捕】少林寺・乱捕について考えるスレ【振興】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1022678830/l50

ここも勉強になりました。科学的に肉体を強化しましょう。
《《《《《 超肉体改造 2》》》》》
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1031676547/l50
19黒豹<白帯>:02/11/21 23:25 ID:hg59qhGG
>>14さんへ
あなたと同じように大学時代に頑張って三段を取得した人は他にもいると
思います。(かなりの人数になるのかな?)
でもあなたが練習した時間を無駄だと思うのはまだ早いと思います。他の
武道を始めればそれなりについて行けると思うし、逆に身体に特有の癖
がついて苦労する事もあります。でもそういった事を乗り越えて練習して
こそ後悔しないのだと最近感じています。後悔するのはいつでも出来るけど
努力する為に奮起するのは今しか出来ない。だから自分の時間を無駄にせず
努力したいと私は思います。14さんも頑張ってください。
説教がましくなって申し訳ありませんでした。機会があれば一緒に練習しましょう。
20黒豹<白帯>:02/11/21 23:36 ID:hg59qhGG
>>エロ坊主さん
是非に空乱・オフを!それに他の武道をやってる方にも参加して頂いて
教えてもらえれば楽しそうですね。将来的には<ローキックを受けて金的
を返す>とか試してみたいです。
>>496さん
始めてスレ立ててドキドキしてます。色々と失礼も在るかと
思いますがよろしくお願いします。
あと、常連の方のナイス・アドヴァイス(2ちゃん上での)も
併せてお待ちしております。
今日はそろそろおねむです。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 00:21 ID:DqoCdiaU
あんまし段とかにこだわらないほうが基礎・基本がみえてきて、しっかりした
根幹が身につくと思いますた。変に段持ってると、どうしてもそのことで視野が
狭くなってしまうことはあるもので…
(他武道の分野でも…オイも他武道で真面目に真面目に稽古してるんですが、
武道的にトータルにみれば、柔道もかなりやりこまれ、フルコン空手では指導
される立場だった方なので超圧倒的なのですが、おいの道場でやってる稽古・鍛錬では
オイと互角なのれす…。確かにこの人はすばらしい尊敬できる武道人ののれすが、
かえってそのことで、見落としてるところがあると私自身から冷静に見て感じたので…
私はその方が見落とされてる部分をそれはそれは真面目に鍛錬しているのレス…。)
そゆこともあるんであんまし段・黒帯にとらわれぬ事も重要かとおもいますた。
白帯君や茶帯などの色帯君も侮ることなかれ…。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 00:42 ID:Avs074uP
少林寺の段は、技の種類を多く知っていると言うことだと思います。
乱取りをしないと、その技の有効性を深く追求せずとも、
「カッコヨク見える」ことですみますからね。

また、演武大会は不要ですね。武道は見せ物じゃないからですね。
実践に有効な体さばきは、
周りから見てショボくて、相手から見ると消えたように見えるのです。
なのに、
演武ではとにかく「力み」「見栄」「ひき手を大きくとるテレフォン
パンチ」をしないと審判の点数がもらえませんからね。実践からいうと
逆行ですね。
あと、ダンスのように相手のリズムに合わすのもナンダカナ。
(護身では相手のリズムを壊さなくてはならないのに)
演武の練習をすると実践のための練習を余分にしなくては
ならなくなるのがつらいです。
むしろ、宗門の行でなぜ大会を開いて、自己を顕示しなくてはならない
のか不思議です?定期的に地区の交流会するだけでいいのでは?と思い
ます。(当然交流目的の乱取りは有りで)
また、お金と時間のある人が、全国規模の交流会に参加すればいいので
はないでしょうか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 00:53 ID:WbIBs3Ko
>>22
>>「力み」「見栄」「ひき手を大きくとるテレフォン
パンチ」をしないと審判の点数がもらえませんからね

これはさびしいことですね(打撃主の武道なのに…)
せめて、力み・見栄ぐらいは省いて欲しいものですね…
(テレフォンはある意味、演武でガチやりすぎるとそれは
それで大変で、武に疎い人がみれば逆に勘違いする場合もあり、
ご愛嬌ということで・・・)

>>相手のリズムに合わすのも

相手の動きにうまく同調・レスポンスする鍛錬にもつながるといやぁ
つながると思います。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 09:06 ID:wP8fTroF
>>22.23
確かに演武には問題点もありますね。でもそういった悪い部分の批判だけでなく
「どうすれば自分を高めることが出来るか」といった方向に考えたご意見も
一緒に書き込んでくれるのって嬉しいですね。
>>22
出来ればそういったプチ交流会を頻繁に開いて道院内だけの練習でマンネリに
なりにくくなるといいですね。
>>23
そういえばヤフーの掲示板で乱取・演武に関する書き込みを見た気がします。
25名無しさん@お腹いっぱい:02/11/22 09:44 ID:WbqtE2Kr
私は元少林寺参段で今はフルコンやってます。
少林寺やってる連中は、表では乱捕りしたい、乱捕りしなきゃって口でいう
連中が多いが、実際やろうとすると、逃げてしまうやつがほとんどだ。
結局、少林寺は乱捕り試合がない、つまり、まったりした雰囲気だから
皆が続けられるんだよな。結局今の少林寺で本当に不満があるやつはフルコンに
流れてガンガンやってるが、ほとんどの奴は現状で満足してるんだと思うよ。
でも柔法は好きなので歳とってフルコンがきつくなってきたら、また少林寺に
戻るつもりです。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 11:39 ID:iw6RfL4V
わかりやすく、長所と短所をみんなで述べてみてはいかかがか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 14:19 ID:qAwkw4OH
>>25さんが仰るように道院や大学支部によっては乱取をさける傾向があると
思います。そして現状で満足している人が多い。之も又事実だと思います。
ただやっぱり,ホントに乱捕をガシガシやりたいってひともきっといると
思うんですよね。でも練習している道院とかの雰囲気や年齢層によっては
それは難しかったりします。
だから私はこのスレでそういう方々が意見を交換し合って,それぞれ考えている
乱捕りの練習を実際にオフ会で出来ればいいなと思ってます。道院とかの
しがらみ一切無しに。当然昔少林寺やった事があって今は他武道を学んでいる方や
やった事ないけど興味あるって人とも練習したいです。私自身現在は道院に通う
事もないですが練習する機会があればやります。
よって25さんは私にローやハイキック,首相撲やら膝蹴り.タックル等いっぱい
決めて頂いて結構です。そしてどうかご教授を!
(関節系はまだほとんど知らないので少な目にお願いします)
2840前拳士:02/11/22 16:00 ID:p0qoax1t
1.大学拳法部でやった奴なら
「老人向き」なんて書くはずがない。
どんな練習やってたんでしょ?
2.私も少林寺→フルコンだったけど、
その理由は、もうこれ以上頭を殴られたくないから、でした。
卒業する頃には、耳鳴りに悩まされていたので。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 17:23 ID:KGetp9jk
>>28
はあ?何付けて頭撃ちあってたの?所詮オナニー拳法の仲間内でどつきあってても、井の中の蛙同士の練習。
他では通用しねーよーだ
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 17:50 ID:sO+cyloV
関係ないがちゃんとした指導者なしで打ち合いするのって危険だわな
型だけ武道にありがちだが
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 18:35 ID:ShSqU3Uv
>>28

井の中の蛙にならないよう心がけることは大事だ、ウン。

32名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 19:59 ID:T1Oir88i
30年前は少林寺も乱捕りがんがんやってたらしい。
俺の知り合いの、元少林寺のおっさんも、少林寺なのに拳だこがすごい。
胴をどちらが早く割るか競争してたらしい。
しかし、今の人は型中心みたいだな。(そう言ってた)
昔の人は現実を知っていて建前に踊らされず実戦的な稽古をして、
今の人は建前を守るために、強くなる方法=乱捕り、筋トレ、拳の強化
を捨てたんだと思う。関節技も合気道化して痛くなくなったらしい。
そのおっさんに、こて返しみたいなのかけられたんだが、痛いのなんのって、
マジに一回転したよ。おれは柔術も少しかじってるので受身がとれるので、
頭から落ちなかったが、あの技はマジヤバだった。
そういう人を発掘して、昔の方法を教えてもらえばいいのにね。
俺も少し習ったが、結構かけ方がえぐかった。しばらく手首が馬鹿になった。
3340代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :02/11/22 20:02 ID:0ctzgE9o
えーと、私は少林寺7年やってましたが、昇段に興味がなくって、ずっと初段
でした。今はフルコンですが、でもたいへん楽しい7年間でした。
関東では乱捕りオフがときどきあるようですが、もしよかったら関西でも現役
&OBによる少林寺乱捕りスパーオフやりませんか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 22:03 ID:JnyJhj9w
えぐい稽古は、きちんとしたカリスマ的な実力と指揮力のある人がいないと
危険きわまりないですよ。えぐ技に頼らなくても(使おうとも思えば使える)
術理を丁寧に学んでいく事も価値がありますよ。(昔は空手も、柔道も、合気道でさえも
キツイ稽古してるところはかなりあったと思われ…現代でも存在するけど…
えぐ技は術理・理合が曖昧でも相手を痛めつけるだけの目的なら馬鹿力だろうがなんだろうがで
できるから一般化するのは難しく、そうしないほうが良いと個人的に思う漏れ)
35496:02/11/23 13:09 ID:QGodYR7j
40代空手バカさん、お誘いありがとうございます。
でも我々は(自分の周りは)準備ができていません。少林寺は黒帯でも
乱取りは白帯です。まず、ここや乱取りスレ等で勉強させていただいた
ことを自分の周りで実践して行かねばなりません。
自己の核がない段階では、異文化交流も2兎を追う行為だと思います。
まず自分の同期を誘い込み、後輩を誘い込み、最後に先輩、長を
誘い込まなくてはいけません。実は先輩筋はあまり乱取りの経験がな
いので、もって行き方が難しいのです。
ブリッジとかやってると、『バカじゃないの?』てな感じで見られてい
ます。ウエートやってるなんて言えるふいんきではありません。
下の物に負けてはプライドも傷がくだろうし、かといって、乱取り論に
関しては譲るわけにはいきません。
故に、法形もしっかりやり、文句を言われないようにしなくてはいけな
いのです。強さと形、両方で道場を納得させなければならないのです。
多分、一年後には体勢も整っていると思います。そのときはどうかよろ
しくお願いします。
>all 少林寺
多分ここに来る多くの人も状況は同じだと思います。失った物を取り戻す
ために、お互い精進しましょう。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 13:16 ID:QGodYR7j
私たちの世代が、法形乱取りともに上達し、各道場で主導的立場になったと
き、少林寺の改革が完了するのだと思います。

(なんか大きなこと言ってスンマソ、でも志は大きくなくっちゃ(^^))
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 13:52 ID:h8yknNXD
練習前の準備体操を批判する指導員っているよね。
たぶん、開祖の法話で、「喧嘩はいつ起こるかわからない、そのとき
準備運動するか?」というのが根拠だそうだ。
それじゃあ怪我するんじゃないかというと、「振り子突きは最初軽くやり、
その後強くする。そんな感じで体をほぐしていく。」と言われた。
「それじゃあ、喧嘩の時もそうするの?」とつっこみたくなった。
普段いつでも動けるようになるためには、準備運動、整理運動で体を
調整し、常にコンディションを整えることが必要だと思う。
「製法で調整する」という人もいるが、治療とケアーは違うと思う。
しょっちゅうぼきぼきいわすのも体に悪いと思う。
開祖の創生した50年前と、今では科学の発達が全然違う。
生理学や、トレーニング論も相当進歩している。いつまでも昔の法話の
言葉をお題目にするのでなく、思想を理解し、時代の状況に合わせて
捨てるべき物は捨てるべきだと思う。自由乱取りは真っ先に捨てたのに、
こういうのは捨てない。自分の楽になるようなことのみ開祖の言葉を
利用しちゃだめだと思う。
いまだに「ウエートをやるとスピードが落ちる。使えない筋肉だ。」とか
言う人がいる。いっそのこと機関誌でウエートや近代トレーニングを基本
から特集するべきだと思う。そういう面では少林寺は遅れている。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 15:14 ID:pEZiTwXh
>>37
はじめまして。
私は、少林寺拳法初段で日本拳法初段の初段マニアですが
あなたのおっしゃることには、同感です。
特に、準備体操を批判する指導員って言うのは最悪ですね。
私は、毎朝、30分スットレッチ、15分散歩を365日ほとんど毎日やっています。
そうすれば、いざと言う時に動けると信じてやってます。
日本拳法の話で恐縮なのですが、乱捕りをやる場合、そうとう入念に、体を動かして
おかないと、ひじょーに危険です。私の道場では、1時間半基本とキントレをやり
そのあと、1時間ほど乱捕り稽古をやります。
怪我する人の、大半は途中からきて、乱捕りだけやる人たちです。
ので、その指導員、乱捕(けんか)の恐さを知らない人であると思います。
まあ、少林寺では本気の殴り合い、投げあいは無いとは思いますが。
ちなみに、自由乱捕りをやりたければ、日本拳法が良いかと思います
技術はにてますし、防具もしっかりしているので安全です。
首さえ鍛えておけば何とかなります。
なおかつ、フルコンの試合に出たいのであれば、筋力トレーニングしておけば
十分に通用します。特に腹は腹筋やって、走って、たたいてもらって鍛えましょう。
3940代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :02/11/23 15:44 ID:dyu7mAlw
元少林寺拳士として一言。
ではその準備ということで、まずは体験してみるのも一つの方法ではないでしょ
うか?
別にオフ会は、お互いがどれぐらい強いか比べあう場ではありませんから。
まずは動かないと始まらないと思うのです。
「ここや乱取りスレ等で勉強させていただいたことを自分の周りで実践して行
かねばなりません。」とのことですが、文字で読んだだけのことをすぐに実践
できるものではありませんよ。百聞は一見にしかず。百見は一動にしかず。頭
で考えたことがすぐ体で動かせるものではありません。
自己の核がない段階でとおっしゃいますが、少林寺の黒帯である以上、基礎は
すでにできているのです。最初はとまどうかもしれませんが、体を動かす根本
は同じですよ。
関東の乱捕りオフがどのようなものかまったく知らないのですが、関西でもそ
うした交流の輪が少しでも広がればいいなと常々思います。
もともと関西の道院は、フルコンを取り入れているところが多いですし、道院
という器を越えて集まり、お互いがやり方やノウハウを紹介しあって、高めて
いけばいいんじゃないでしょうか。
実は先日、大阪でフルコンスパーのオフ会を実施しましたが、参加された方は、
打撃系の方よりも、柔道、剣道、護身術、合気道のといった非打撃系の方々の
方が多かったです。少林寺経験者は私を含めて20人中たった2人で少し寂し
い思いをしました。
非打撃系の方にすれば、我々打撃系の人間よりは打撃に対する恐怖感が強いと
思いますし、いくら力試しの場でないとしても、そうしたオフ会に参加される
のは少なからず勇気のいったことだと思います。
それでも打撃を体験したいという気持ちの方が強かったのでしょうし、私が逆
の立場だったらどうだったろうかと思うと、同じ武道をたしなむ者として、敬
服の念を持ちました。
あなたがまず自分の道院で種をまきたいと考えているのなら、その種をまず仕
入れに行くことから始まるのではないかと思います。余計なお世話だったら、
ごめんなさい。いろいろ生意気申しました。合掌。m(__)m
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 16:55 ID:cteUpi2H
単純な疑問なのですが・・・。
皆さん、脛を鍛えておられますか・・・?
私は、打撃主ではない武道やっているものなのですが、
offでのスパー体験等に参加しようと思えば、当然蹴りもあるわけで・・・。
空手さんをはじめ打撃武道系統だったら日々の稽古で脛が弱点でなく
攻撃点になると思うのですが…。
私にとっては弱点にしか過ぎません。今のところ4`の鉄アレイで脛の上ごろごろ
と、ぼろい砂袋に脛で蹴りを入れる事ぐらいしかしていません。
少林寺拳法さんではどのようにして脛を鍛えておられますか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 17:39 ID:pEZiTwXh
タイヤを積んで蹴ってます。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 21:22 ID:TPfeXrgu
ランニングの途中の橋の支えを毎日少しだけすねで蹴ってます。
一念ぐらい続けると硬くなるかな?
43 ◆YNJHAJIMEY :02/11/23 21:28 ID:CwWP+vf7
>>40
僕は脛どころか体を一切鍛えないことを信条にしている軟弱合気道家ですが、先日フルコン交流会に参加してきました。
脛はちゃんとサポーターしてましたし、スパーリングってのは100%の力を出したりはしないものですし、上級の人はちゃんとレベルや経験に合わせて加減をしてくれると思いますよ。
疲れたら休憩すればよいわけですし。
まずは気軽に参加されるようにしてはいかがでしょう。
4440代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :02/11/23 21:33 ID:dyu7mAlw
先日は、ども。m(__)m
おっしゃるとおりだと思います。

40さん>
あれこれ考える前に、まずは体験するのがいいと思いますよ。
へんな例えで恐縮ですが、「塩は辛いよ、砂糖は甘いよ、といくら口で言っても
実際に舐めてみないとわからないものだよ」という言葉があります。
4540:02/11/23 22:26 ID:J8sGe0of
>>43,44

ありがとうございました。少し気が楽になりました。
また、機会があらば参加させていただこうと思います(初級武道程度ですが)
失礼します。
4640:02/11/23 22:33 ID:J8sGe0of
>>41,42

タイヤ蹴りは面白そうです。
私は公園の木に蹴りを入れて左右10発の時点で断念しました。
激痛でした。
失礼します。
47JMA:02/11/23 23:24 ID:lFqlTgjt
 私は脛は鍛えていませんが、突きの威力向上を考えて背筋の筋トレとエキスパンダー
を引っ張って肩の後ろの筋肉を鍛えています。どれくらい有効ですかね?ちなみに足腰
の方も、空手で言う騎馬立ちで鍛えています。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 00:15 ID:zTvaiTyc
大学時代に3段とって、その後キックに逝った者です。私の部はバンカラだった
為に強さを求める者が多く、幹部学年はほとんどキックジム兼任になってました。

少林寺から来た人、まず使えない(私も)ですね。反対にボクシングや日本拳法
から来た人は相当な早さで順応しています。日拳って現役時代はバカにしていた
のですが、伊達に乱捕りがメインじゃないですね。見直しました。
4935:02/11/24 00:46 ID:U6sbSO/K
空手バカさん。あなたのいうことももっともです。
しかし、今の自分の実力を知っています。
私も一応黒帯をいただいているのです。だから0FF会で恥をかいたら、
少林寺が・・・と言われるのです。

>>48 みたいに、おもてだっていうか心で思うかの違いはあれ、

>少林寺から来た人、まず使えない(私も)ですね

と私個人ではなく少林寺そのものをあれこれいわれるのです。
ですから、もう少し、せめて体を作ってから参加させてもらいます。
それまで、このスレが続きますように。

それと、別の理由もあってしばらく遠出はできないのです。
       それ関連で、2ちゃんも今後は制限されると思います。
5040代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :02/11/24 10:14 ID:COm1P7N8
最初の一歩を踏み出そうと考えている少林寺拳士の方に、きっかけとなるオフ会
を関西でもしませんかという意味で、33の提言をしました。
これは【関フル】のように流派無条件でということではなく、少林寺拳士及び
OB限定のスパーリングオフ会をしませんかということです。身内同士であれば
恥もへったくれもないでしょう。だいたい恥とおっしゃいますが、恥なんていく
らかいたっていいじゃないですか。
オフ会で見聞きしたこと、体験したことを道院に持ち帰って、そのいいところ
だけを他の人にも広げていく。そうしたタネをまくことをまずはやってみませ
んかという提案です。(私の場合は、もともとフルコン志向ということもあっ
て、これが縁で空手に戻ってしまったのですけどね)
35さん以外の方、ご意見をお待ちしてます。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 10:30 ID:sCEyOVoM
>>38
なに調子こいてるの?
日本拳法レベルでフルコンと一緒にするなよ!お前の話し聞いてるとあきらかに
日本拳法は実践!喧嘩!フルコンと同じにしか聞こえないけど
事実は違うよ!おまえらも少林寺と同じ!痛くないのは一緒!打たれ弱い!
頑丈な防具つけても実際痛いんだよ!という厨房いるが、そんなことで
フルコンやれんのか?防具無しならもっといたいだろうが!話になんないほどナ!
組み手の反射神経は伝統>日本拳法>フルコン>>>>>少林寺だが、打たれ弱さはフルコン>
伝統>日本拳法>>>少林寺だ、喧嘩なら間違いなくフルコン>伝統>日本拳法>>>>少林寺だ
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 10:46 ID:em2990pO
打たれ弱さは間違いなくフルコンが一番上と言う事ですな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 13:46 ID:NsUN0cZH
>>51
打たれ弱さ→打たれ強さ

なんかな?フルコンのひとボディービルやったらってぐらい
むきむききんにくんのきんにくガードのかたがたいらっしゃいますから
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 15:09 ID:9JSVgRr9
>>51さん
こんにちは。
私の、文章をよく読んでみてくださいそうすれば
「日本拳法は実践!喧嘩!フルコンと同じにしか聞こえないけど」
とは、一言も言ってないし、そういうニアンスでもないと思います。
どこの、なにが、強い弱いと言う、水掛け論はしたくないので。
色々な他の武道が気になるのなら、実際やってみたら?
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 19:03 ID:Y6QU9h/1
なにげで、いろんなところで自称日拳が少林寺あおってるよね。
56日拳スレより御出張:02/11/24 20:55 ID:wEpaiMY8
んじゃあちょっとまともなレス、当方一応日拳段持ち。
少林寺で強くなるのに技術面で特にする事は無い、以前少林寺の技術本を読んだが結構よく出来てる開祖の宗って人もそこそこ強かったんじゃないかな。
へたな空手や格闘技よりもよくできてるね、少林寺に足りないのは経験と体力だけ、逆に日拳に足りないのは基礎と技術。
まず少林寺で喧嘩もしくは護身をするのに十中八九勝てるようになるには自分の体重のベンチを「最低」10回以上上げられるようになる事、スクワットも同量、後はローイングも同量、できればデットとカールも相応上げられるようになるといいがここは個人の自由。
後は軽く当てるスパーを回数で1000回以上、毎日稽古するとして一回の稽古で三人とやれば一年で可能。そんなに無理という人は6人とやれば週3〜4回の稽古でたった一年でできる。
倒すのが目的で無く目を慣らすのが目的なので基本や体重移動を意識して正確な動きをマスターする事。
次に組討に「耐性」を付ける事、どんな人間だろうと組めば柔道、レスリング、相撲に勝てる道理が無い日拳でも同様、しかし勝てないまでも負けないようにする稽古は必要。
組んでからの膝もしくは肘、またはただたんに倒れないようにするだけでもいい、組んだ瞬間に相手に投げられなければ対処法は少ないながらも在る。
57日拳スレより御出張:02/11/24 20:56 ID:wEpaiMY8
その後やはり乱捕りを行う、ただ無理に相手を倒す必要は無い、組まれた時パニくらないようにし体軸を崩さないようにするのが目的、痛みが伴わないからゲーム感覚でできる、これも1000回以上。
後は基本や形、護身術などを何度も鍛錬するだけ、これで喧嘩なら十中八九勝てる、日本拳法家にも恐らく4割勝てる。
さらにやりたいという人は、やはり防具付きで本気の打ち合いをして頂きたい回数は100回もあればいい、KOするかされるか、やはりギリギリの状況だと動きも変わってくる。
それに加えて距離の短いランニング4キロぐらいでいいと思う、スタミナが上がってきたら距離を増やすのでは無くスピードを上げる、もしくは回数を増やす。
ここまでやれば日拳の町道場生なら5〜6割かてる、あくまで酒場とかで日拳とやった場合よ、日拳ルールなら日拳が勝つよ多分。
さらに大学拳法家に勝つとするとベンチが体重の1.5倍、ライトコンタクトでは無く本気のスパーが5000回以上は最低ライン。
これ以上は一概にどうすればいいとは言えないね、方法論は特に無いな才能とかいう範囲も入ってるくると思う。
58黒豹<白帯>:02/11/24 21:56 ID:9iYP33Y/
>>日拳スレよりご出張様
貴重なご意見ありがとうございます。日拳の方から見た少林寺の改善箇所及び
不足点の指摘、大変分かりやすかったです。少林寺の方でも「ここに書いてある事
位はやってる」と言う方もいらっしゃるかと思いますが、ここではご容赦頂ければ
と思います。<日拳スレ〜様>も、実際に私のような未熟な人間に対して
アドバイスをしたのだと思っています。私は日拳の練習は遠めに見て知っている
だけなので取敢えずは少林寺の練習の中で似たような要素の練習を変化させて
取り組めればと思います。あと組討の部分の練習は大変興味深く思いました。
こちらは現在習っている他流派の武道の中でも使えそうです。体力面については
耳が痛いです。努力します(杖・木剣を振ったりして)。
59日拳スレより御出張:02/11/24 22:10 ID:wEpaiMY8
おっとまともなレスありがとう。
体力面ではこんな数値軽く超えてる人は勿論少林寺にたくさんいると思ってるよ。
私のレスで気分を悪くしたらごめん。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 22:28 ID:sepjDtNS
>>59
何が足りないかを具体的な例を挙げて説明してあるのは
ありがたいです。
61黒豹<白帯>:02/11/24 22:32 ID:9iYP33Y/
でもやっぱりある程度のレベルにある方は他の武道を研究しても掘り下げが
深いですね。でも相撲取りに負けないレベルとは・・・。
ところで
>>日拳に足りないのは基礎と技術
とあるのですが、どんな話題が日拳スレで話し合われているんですか?
どこのスレに行けば良いんでしょうか?
62日拳スレより御出張:02/11/24 23:43 ID:wEpaiMY8
>>61
>どんな話題が日拳スレで話し合われているんですか?
日拳スレではほとんどまともな会話は無いんだよね技術論も特に無い。
内容としては大学の選手の話や大会の内容、あと最近では流派別にその特性やその流派を選んだ理由なんかを議論してるみたいだけど。
内容は酷いものです、どっちかっていうと見る側の会話だね、それでもすごい実力者がいるってのはわかるんだけど。
日拳は基本が曖昧そして技術と理論が個人によって完全にまったく事なるんでそういう話はしにくいんだよね。
基本も流派によってまったく違うしね。
私のレスみてもわかるかもしんないけど日拳てのは強さと殴り合いに重点がおかれる、ただ殴ってるだけ。
もちろん基本とかを重視して強い人も多いんだけどその逆の人も多い。
スレ名はそのまんまのスレがあるよ「日拳スレ2」ってやつ、あと最近ぴりぴりしてるから書き込むなら気をつけて。
日拳には少林寺をマジで嫌って奴が多数います。
63黒豹<白帯>:02/11/24 23:59 ID:YK932lav
ご忠告ありがとうございます。書き込みはせずに見るだけにしようと思います。
>日拳には少林寺をマジで嫌って奴が多数います。
嫌われてるんですか。寂しいなあ。それも多数!
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 00:05 ID:aiCMNWTh
うけけけっ!
ウキョーーーッ!
65スパー、乱捕りだけがすべてではない!!:02/11/25 11:40 ID:rSZGgLLx
基礎・基本はみっちりやっておいたほうがよいです…。
もれ、他武道で2年やってていまだに級無し(真面目に週4は稽古)
だけど、稽古・鍛錬みっちりやってるんですわ(過去の先人には
遠く及ばないが、スパー大好き乱捕り重視の人よりは確実に…)
蹴りはさすがに普段やってないから分からないけど、冴えはどうか知りませんが突きは
他武道の者からも なるほど って云うもんできるようになりました(乱捕り
スパーやってないから実践で使いこなす感覚はありませんが…)
柔道やってる香具師とか、ガ体のいい、打撃武道の年配の人達からも
自然体の完成度に感心されてしまいます(重心が安定して、力んでこないから
崩しにくいとかなんとかいわれます)しかし、乱捕り等ガンガン行っていないので
具体的に状態の実践性を自分でもはっきりとはわかりません。連れ(基礎基本、型を漏れ達の武道で身につけることが狙いです)
が他武道と並行しているので、その現場話で実用性を聞かされるだけです(かなり使えるものだ
そうです…乱捕り強くても、パターン化してしまってる人もいるそうです…初期はぼこられるけど、パワーに頼りすぎていて、
基礎・基本をこの人は見落としているので時間がたてば対処できるようになったそうです…連れもそこそこ体は良い…)。乱捕り、
スパーで磨かれるものはあると強くおもいますが、今やってる基礎もそれ以上に精緻化、磨かれるものだと思っているので、
いまだに基礎・基本重視で稽古しています。長文失礼しました。
66黒豹<こっそり>:02/11/25 17:27 ID:dbsuNndY
>>65
私も大学時代はよく鏡の前で一人千本突やら千本蹴を講義をさぼって毎日
やってました。懐かしい。
確かに基礎・基本は重要だと思います。乱捕りでも体が無意識に反応して
決める技は普段自分が一番練習している技になっていました。
基本も演武も乱捕も取組み方次第で成長できるものだと思っています。
 あと何日か書き込みしていなかったので久々に見てみたら,HAJIMEさん
の書き込みがあったような気が。大物の方の書き込みがあったのかな〜っと,びっくり。
67へたれ少林:02/11/26 00:44 ID:zKL9oQeV
一番大事なのは、「総合的なバランスのとれた練習をする」というところでしょう。
基本、物に当てる練習、法形、運用法、乱取り、演武、肉体改造、どれかを
やれば万能というのではなく、「師に教わり自分で考え」、「自分に効果的な方法」
を見つけ、バランスよく練習するのです。

それに加え、自分でスケジュールを組んだり、合宿したりして、
「一つのことを深く練習する」ことも大事ですね。

乱取りは必趨ですが、それが練習の主体なのではなく、自分のバランス状態、
実力、得意不得意をハケーンするための「模擬テスト」であり、その結果
から導かれる結論を元に、今後の修行に生かすのが大事だと思います。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 08:19 ID:qNc71LxA

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/29 18:38 ID:uj2qw75B
>>146

残念ながら、日拳者が訴えているのは、強さでなくて女性がまわりに
いないことを不服としていたことが判明しております。
以下のコピペ参照。


64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/25 15:58 ID:sj3VTcPc
大体空手も少林寺も踊りじゃん。
それなのに空手とか少林寺とか合気道は体育会扱いされて学校から優遇されて
で、一般学生の前でタコ踊り見せて女からもちやほやされたり。
(こういうの好きな女はたいがいブスいけどな)
逆に俺ら日拳とか極真とかテコンドーとかグローブ空手はサークル扱いで
男だけでひっそりとやってる。
つうかむかつくんだよね。本当に強いのは俺らだっつうの。
69黒豹<こっそり>:02/11/26 09:23 ID:4CKcTBrQ
>>へたれ少林さん
<バランスよく練習する>
ハイ,仰るとおりでございます。というか私もほぼ同じ趣旨の内容を
書こうかと思ったんですが自分の未熟さ故に躊躇ってしまいました。
<少林寺が弱い〜>スレの書き込みも見ました。
乱捕が出来て次に演武がある。私も禿同です。
<武を演じるのだから武を知らないといけない>と学生時代に
感じていました。(実は私,開祖の法話はほとんど知らないのですが・・・)
>>68
日拳の方にも良い方が大勢いらっしゃるのであまりそういう書き込みは
やめて下さいね。日拳の方は大勢が少林寺を嫌ってるらしいですけど,
こういうのが原因かな〜。
70黒豹<こっそり>:02/11/27 14:53 ID:WlpbVc/c
おsage
さて,帰ったら棒でも振るかな〜っと。
ふと思った疑問。少林寺の柔法には自分から相手を取り押さえに行くものは
あるのかな?完全に自分から取りに行く技で有効なものはあまり思いつか
ないなっと。とりあえず当て身の練習でもするべきか。
71黒豹<こっそり>:02/11/27 15:44 ID:79ff6KYq
ん?でもこの前かけられた片手閂は完全に取りに来てたしなー。気長にやるかな。
現在sage状態なので自分に自分で宿題を出すか。
>ナイフ及び短刀を持った相手から身を守るor取り押さえる為の技術体系の研究
少林寺にも若干あった気はするけどあまり練習してないしな〜。今度調べてみよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 19:03 ID:vRysVL7X
>>71

片手投げ、天びん取り、吊り上げ取り、かんぬき、送り取り、合掌逆ごて
握り返し、逆合掌  ぶっこつ投げ 仕掛けあるいは仕掛けで使える技は
色々アルヨ。

担当に対しては、流水、下受け打ち落とし、等少ない。
その上、対ピストルの技もない等不備が多く、技術的に確実性が少なく
実戦で使うには勇気がいる。
まあ、武器には武器をって方針なんじゃないかな。あるいは油断させて捕まえろとか。

本気で担当取り等やりたいなら、古武道やクラブマガの研究や、講習会参加したら?
基本的に他武道は知っておくべきだと思う。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 19:16 ID:ZI0kArBT
>対ピストルの技

あほ?
74日拳スレより御出張:02/11/28 01:43 ID:b/ncjAlk
>ナイフ及び短刀を持った相手から身を守るor取り押さえる為の技術体系の研究

後者は私にはわかりませんが前者はふだんの稽古がそのままは当てはまらないんでしょうか?
とくに少林寺はそうなんじゃないでしょうか?
日拳は護身以前に強さありきなので競技に偏る事が多く対武器用には使えなくなってる人が多いですが本来は自衛隊用ですし、特別な事をしないでもそのまま対武器が行えるようになっています。
形もそのように編集されています。
例えば競技形態はボクシングもしくはキックボクシングに近いですがガードという技術自体がありません。
当たり前ですな、相手がナイフ持っていた場合ガードしたら死にます。
でもやっぱりガードの方が速くて便利なんで使う人多いですけどね。
短刀なんかも特別な事をしないで普通に受けて打っ飛ばせばいいのでは?
特に少林寺の動きを見ていて思いました、武道と言う観点から見れば少林寺の方が数段日拳よりも整備されています。
逆に日拳は即効性と競技性が数段優れていますが。

75黒豹<こっそり>:02/11/28 13:35 ID:AB+NEqZR
>>72
>>74
こっそり書き込んだらレスがあってビクーリしてます。ありがとうございます。
>72
仕掛けで使える技結構ありますね。少林寺の技の研究がまだまだ私は足りないです。
>ふだんの稽古がそのままは当てはまらないんでしょうか?
み,耳がいたいですぅ〜。
今までは護身術として考えて練習したことがないので気にしていませんでした。
で,完全に護身術として研究してみようと考えて70,71の書き込みになりました。
古武道と日拳,研究してみます。もちろん少林寺も一から練習し直しかなっと。
あとsageてるのは特に意味無いです。皆様どうぞageて下さいまし。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 13:40 ID:kHfzKa7L
足りない物として「対ピストル」の他に・・・

対K-1
対長剣
対狙撃
対致死性ガス
対戦車
対航空機攻撃    があるわな。もっと精進してもらわねば。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 20:31 ID:ORekP3id
ココは、「真面目に乱捕りを研究しよう」としている人が集まるスレですか?
それとも、「乱捕りを話すだけ」の人が集まるスレですか?
「提案された乱捕りをやった結果こうでした」って話を一度も聞かないんですが?
現実問題、道院長が乱捕りを推奨するタイプじゃない限りは、
道院で乱捕りを練習するのは無理でしょうね。
少年拳士達を世話した後、残った時間で自分の技を練習。乱捕りする時間がない!
OFF会をするか、近くの大学拳法部でも訪問するしかないのでは?

少林寺はもうダメポ・・・

社会人から習い初めたら乱捕り研究なんて夢でしかないね。
7840代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :02/11/28 21:32 ID:UCUyfnrA
だから、まずやりませんかって言ってるんだけどね。
誰ものってこない。
79でんべえ:02/11/28 21:41 ID:ejd+j0TP
>>77
>現実問題、道院長が乱捕りを推奨するタイプじゃない限りは、
>道院で乱捕りを練習するのは無理でしょうね。

まず自分から動きましょうよ。道院長が号令かけるのを待つのではなく。
少林寺の「自己確立」はそういうものではないのですか?
道院長に相談してみましたか?

>OFF会をするか、近くの大学拳法部でも訪問するしかないのでは?

2Chが縁で始まった乱捕りOFF会をやってます。以下参照のこと。

http://randorisiyou615.hp.infoseek.co.jp/
8077:02/11/28 23:07 ID:ORekP3id
>>78 79
時間を見つけられたら参加したいのですが・・・
自分は北海道在住だからムリポ・・・。
国内の飛行機代は馬鹿にならん・・・ぽ。
81BIRD@テマハ�キ�サホ:02/11/29 12:58 ID:QIgIORzT

サ荀箏ョハ�ニアヘヘ。「キテ、゙、?、ソエトカュ、ヒ、マ、ェ、熙゙、サ、ャ。「シォハャ、ハ、熙ホケゥノラ、ネ
ナリホマ、ヌエ霪・、タヲ、ネシ隍?チネ、゚サマ、皃ソ、ネ、ウ、タヌ、ケ。」
」キ」キ、オ、「ト?、皃チ、网テ、ソ、鰺ワナヒ、ス、ウ、ヌスェ、?、熙ヌ、ケ、陦」
、タ、皃ォ、ノ、ヲ、ォ、マ。「ー?ソヘー?ソヘ、ホキ�サホ、ホセョ、ャキ隍皃?、ホ、タ、ネサラ、、、゙、ケ。」
、ュ、テ、ネイソ、ォシ?テハ、マ、「、?、マ、コ、ヌ、ケ。」
# サメカ。、ホホ�スャ、�、チイ熙ヌクォ、ニイソ、ネ、ォサ�エヨ、アスミ、ケ、?、ネ、ォ。「
、ノ、ヲ、ォト?、皃ハ、、、ヌ、ッ、タ、オ、、。」。。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 13:02 ID:QIgIORzT
サ荀筌キ」キ、オ、アヘヘ。「キテ、゙、?、ソセキ、ネ、マ、、、ュ、゙、サ、ャ。「
シォハャ、ホケゥノラ、ネナリホマ、ヌ、ハ、ネ、ォエ霪・、テ、ニ、゚、隍ヲ、ネシ隍?チネ、゚サマ、皃ソ、ネ、ウ、タヌ、ケ。」
」キ」キ、オ、「ト?、皃チ、网テ、ソ、鰺ワナヒ、ス、ウ、ヌスェ、?、熙ヌ、ケ、陦」
・タ・皃ォ、ノ、ヲ、ォ、マ。「ー?ソヘー?ソヘ、ホキ�サホ、ホセョ、ャキ隍皃?、筅ホ、タ、ネサラ、、、゙、ケ。」
サメ、ノ、筅ホホ�スャ、�、チイ熙ヌクォ、?、?ツホタゥ、ト、ッ、?、ネ、ォ。「、ハ、ヒ、ォハ�ヒ。、マ、「、?、マ、コ、ヌ、ケ。」
、ノ、ヲ、ォト?、皃ハ、、、ヌイシ、オ、、。」
83黒豹<こっそり>:02/11/29 16:14 ID:dUi2hy2b
>>80
>社会人から習い初めたら乱捕り研究なんて夢でしかないね。
そんなこと無いですよ!それに北海道の人達でOFF会をやるというのは
DOですか?
どうですかー!!北海道の拳士の皆さーん!元気ですかー!?(耳
84:02/11/29 16:29 ID:Ymca0wxr
環境のせいにする前にやることがあると思うぞ。
85黒豹<こっそり>:02/11/29 17:26 ID:IdzTCAFv
ん?は,反応無し・・・。
では,沖縄の皆さーん!元気ですかー!?
86黒豹<こっそり>:02/11/29 17:28 ID:IdzTCAFv
続けて
東北地方の皆さーん!今年もスノボーしに行きまーす!!
87黒豹<こっそり>:02/11/29 17:30 ID:WQxI8Yi6

九州地方の皆さーん!修学旅行で逝ったきりです。
88黒豹<こっそり>:02/11/29 17:31 ID:WQxI8Yi6

中国地方の皆さーん!古武道大会見に行きました!!
89黒豹<こっそり>:02/11/29 17:32 ID:WQxI8Yi6
あと
関西の皆さーん!私も関西出身です!!
90黒豹<こっそり>:02/11/29 17:35 ID:rFXKaosV
んーっと
関東の皆さーん!<初めての空乱>OFFやりましょう!!
91黒豹<こっそり>:02/11/29 17:37 ID:rFXKaosV
えっと
四国の皆さーん!本山に最近,誰か有名人来ました?
92黒豹<こっそり>:02/11/29 17:38 ID:rFXKaosV
あっ
伊豆・小笠原諸島の皆さーん!スキューバダイビングに行きたいッす!!
93黒豹<こっそり>:02/11/29 17:40 ID:IdzTCAFv
最後に
中部地方の皆さーん!!次の首都は名古屋ですかー!!名古屋に〇〇〇!
94黒豹<こっそり>:02/11/29 17:51 ID:fmCzhlRx
し,失礼しました。なんか馬鹿なことばっかりやってしまって,スミマセン。
気を取り直して皆さんの空き時間等に関するアンケートをやってみたいの
ですが。形として↓のようなのはどうでしょう。
1.練習可能な曜日・時間等
2.普段,練習or生活している地域
3.武道経験・運動経験等
4.練習してみたいテーマ
どうでしょうか?改善案・追加案ある方お願いしまーす。
95黒豹<こっそり>:02/11/29 18:02 ID:cAgByAuv
んではエントリーbP
1.平日夜7時以降 土曜日の午後 日曜日(予定がなければ
  一日空いてます)
2.池袋〜渋谷近辺です
3.少林寺が,ん〜と少しだけです(汗。
  今は合気道・その他を之また少しです(汗汗。歯切れが悪くてスミマセン。
4.まずは軽く目慣らし程度の空乱からかな?
96:02/11/29 18:33 ID:uq9mP7dL
>>95

>>79 に合流してみては。
97でんべえ:02/11/29 22:40 ID:OCBxvGoD
>>96
次回は12月7日(土)9:00からです。
是非とも>>79のHPで参加表明してください。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 00:25 ID:7fEbCtYl
78 :40代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :02/11/28 21:32 ID:UCUyfnrA
だから、まずやりませんかって言ってるんだけどね。
誰ものってこない。

いきたいけど、国家試験が受からなくて道場すら逝けない人がいるんだよキミィ。(泣
2ちゃんもキミィも最近はほとんど逝っててないよキミィ。
(今日は講習会帰りの息抜き)
そういう、事情のある人も多いと思いますよ。
地方の人は、安月給だと旅費も大変なんですよ。

           少林寺なのに、昔キミィスレに逝っていた男より。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 16:09 ID:5CMNzKVU
少林寺幹部は、素直に自分の流派の弱点に気付き、それを自らの道場から
変えていかなくてはならないと思う。
本部はかわらんでしょう。

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1035044368/l50

ここでは煽りが多いが、その中にも真実はある。
自らの弱点を補填しましょう。特に590以後の中に頭の痛いのがあるが、
それを素直に見ましょう。
100こだるま:02/12/01 20:04 ID:YgVYd5+N
40代空手バカさん
やりますか?関西で。
少林寺拳法4段 奈良在住より
どこがいいですか?できれば
仕事があるから日曜日がいいです
101こだるま:02/12/01 20:09 ID:YgVYd5+N
あっちなみに最近ぜんぜん練習してないから
お手柔らかにね
10240代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :02/12/01 20:19 ID:oRzvf0fr
やるなら10名ぐらいは集まってやりたいですね。
場所はどうします?
日曜は場所の確保がたいへんですよ。土曜なら豊中の武道館がお勧め
なのですが。だめ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 20:30 ID:30jjHlkr
少林寺2ch支部で、オフ毎月やってるみたいだぞ。
東京らしいが。
104黒豹<白帯>:02/12/01 23:07 ID:17aIQSzp
今回の合同練習会に参加してみるつもりです。内容は
>>79
のリンクを見てください。
ただせっかく立てたスレなので、今後も練習の感想等を書き込んでいきたいです。
>>こだるまさん
>>40代空手バカさん
オフ会の進行状況どうですか?
もし機会があれば関西オフ参加させてください。
10540代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :02/12/02 19:51 ID:FoQ20I8E
進行状況ですか。
みなさんお忙しいようで、こだるまさん以外、誰も何も言ってこないんで進展は
ありません。
でもまあ、私、現役じゃありませんし、やってもやらなくてもどっちでもいいで
すけどね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 20:05 ID:XGqjD1pB
わくわく
107桃@丸廉:02/12/02 21:40 ID:f2yBgj/J
乱捕 OFF を主催した経験のある先輩が「やりませんか」と
言ってくれているのに乗らないのはもったいないと思います。

最初は「名無しさん」で良いと思います。
40代空手バカさんの誘いに反応してみませんか?
# 2ch に書き込んだことが無い人は、先に初心者用の板で
# age る練習、sage る練習をしてみると良いかもしれない。

乱捕り稽古は楽しいですよ。
おっさんでも女性でも、そのレベルに合わせて稽古できるはずです。

丸廉(>>79)に来る人たちは、大人だけでガンガンやっている人、
少年部 30 人に対して大人が 3 人しか居なくて自分の稽古が出来ない人、
支部のホームページのスケジュール表に「乱捕りOFF」と書かれている人、
「他所で稽古していることは先生には絶対に内緒だ」という人、いろいろ居ます。
10840代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :02/12/02 22:58 ID:FoQ20I8E
興味はあっても、先生や道院に迷惑がかかってはまずいということで、所属を
明らかにしたくないとか、参加そのものを公開したくないという人が多いのか
なと思います。
今の少林寺の実情からすると、まあ、仕方がないでしょう。
私が以前通っていた道院は、毎回必ず全員総当りのフルコンスパーをやってい
ましたし、少林寺在籍時代からもう10回以上スパーオフをやってきましたの
で、この際だからやってみたいという人がいるなら、お手伝いしようかと思っ
ていましたが、そうした声があがらないということはまだ時期尚早なのでしょう。
別に拗ねているわけでもなんでもなく、また機会があれば提案いたします。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 23:19 ID:XGqjD1pB
なんや、つまらん。
110黒豹<白帯>:02/12/02 23:44 ID:cJOLiPic
>40代空手バカさん
関西の練習会オフ、早く実現すると良いですね。まったりといきましょう。
でもオフ会の開催もそうですが、各地の練習の規制?(乱捕禁止とか)はどうなって
るんでしょうか。結構気になるところですが、関西の最近の練習傾向は
どうなんでしょうか?どなたか情報キボンヌ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 23:53 ID:67MIOr7c
居着き......
静止重心位置に動的重心位置が合致して固定し、
重心落下を誘発しても垂直の体動以外発生させえず、
従って、どこへも即座に移動できない状態。
動きを含まない安定。
日本武術では
『死に体』と呼ばれる。
他に心の居着き・言葉の居着き・etc
『なにかに捉われて、自由を失った状態』
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 23:59 ID:XGqjD1pB
居着きヒロシ
113黒豹<白帯>:02/12/03 00:01 ID:+kXncMYx
>>111
何か意味深な書きこみが・・・
居合とか剣術の練習見てるときに「身体が居ついてる」と言う言葉を先生が
言ってるのをよく聞きましたが。あと前千鳥、後ろ千鳥を連続で行う時は
身体が居ついてると憑かれやすい気がします。
11440代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :02/12/03 21:34 ID:7gy7D5VF
>109
やりたいんならやるよ。
君、来るんだろうね?
11540代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :02/12/03 21:34 ID:7gy7D5VF
>110
関西はけっこう盛んだと聞いています。
まあ、おおっぴらにやってるところはないんで、詳しいことはわかりませんが。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 00:29 ID:YZMUxXda
>>114
武道の素人が参加しても差し支え無いんやったら行く。
少林寺拳法の術者だけのオフなら参加資格が無い。
109より
11730代おっさん:02/12/04 01:28 ID:9K+kMFhI
>40代空手バカさん

是非、開催しましょう。
自分は関東での乱捕OFFに参加表明している者ですが、
仕事でずっと関西に来ているので、都合が付けば参加したいっすね。
あまりビシバシでなく稽古として乱捕りができるなら。ですが。
寸当くらいならフルコン・ルールでやってみたい気もしますけど。
11840代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :02/12/04 22:13 ID:rtVgb8LJ
じゃあ、たたき台としてこんなの考えてみましたが、いかが?

****************** 関西少林寺スパーオフ実施案 *********************

今回は試行とし、まずは下記の要項を仮に定める。
もし、次回以降につながるようであれば、今回の反省を踏まえて改善していく
こととする。

1.目的の確認
少林寺拳士のための、スパーリング体験オフ会とする。
まず、実際に当てあう経験をする。
各自がその経験を元に普段の稽古を振り返り、今後の稽古に生かす道を考える。

2.お約束
互いを気遣い、自己の強さを誇示するような言動は厳に慎む。
経験の有無にかかわらず積極的に参加し、互いに教えあう。
空手やその他の武道の経験者は、少林寺との優劣を競わない。
(続く)
11940代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :02/12/04 22:13 ID:rtVgb8LJ
(続き)
3.手段・方法
フルコンルールをベースとする。
実際の打撃を体験し、慣れることを主眼とするため、面、グローブをつけての顔
面突きは今回は見送りとする。
(1)ローキックの受け方とか、普段やっていない攻防の基本練習
(2)突きと蹴りをライトで当てあう約束組手
(3)1〜2割の打力で当てあう自由組手
(4)4〜5割の打力で当てあう自由組手(希望者のみ)

4.日時と場所(1次会)
02年12月14日(土)または21日(土)の午後1時から4時頃
豊中市立武道館「ひびき」
終わってから、技術討論会(飲み会)

5.参加資格
少林寺拳士または経験者に限定する。級・段位は問わないものとする。
道着の着用を条件とし、ジャージは不可とする。卍は任意とする。

6.申し込みにあたっての申告事項
捨てハンドルOK。名無しは不可。
級・段位及び経験年数、現役かOBかを申告する。
OBまたは他流経験者はそれも申告する。

7.その他
参加表明が10名に満たない場合は時期尚早と判断し、中止とする。
12040代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :02/12/04 22:20 ID:rtVgb8LJ
>116
それは今回のオフ会の企画とは主旨が違うんで、別のオフ会に参加してください。
非定期で、スパーオフやってます。未経験者でも参加OKです。
春になって暖かくなってきたらまた企画します。
どんな主旨で何をやったかは下記を参照ください。
 ↓
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1036376291/l50
12140代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :02/12/04 23:38 ID:rtVgb8LJ
>119
すみません。21日はナシにしてください。
翌22日に昇級・昇段審査があるのをコロッと忘れていました。
12230代おっさん:02/12/05 00:02 ID:rvKHgr82
>40代空手バカさん
>118, 119

内容的には乱捕素人にも易しそうで良いですね。

実は自分は15年のブランクがあり、最近某道院にて稽古を再開しました。
正直、体力は学生時代当時に見るも及ばない状態です。
根性はあるつもりですが、とりあえず無理をせず、休憩を自由に
取らせて頂けますなら参加させて頂きたいと思います。
というか、あまり拳法の法形にとらわれずに体験したい気がしますので
ご指導お願いします。

でも、10日後で人、集まりますかね?
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 00:02 ID:xRfBp3wi
>>120
わざわざレス返してくれてご苦労さん。
おうちでオフ成功祈ってま。
りんく先のオフ会、楽しみに待ってるで。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 00:17 ID:xRfBp3wi
わくわく
関西少林寺オフ楽しみ
あ、俺はずされたんやった・・・

(´・ω・`) ショボーン
125ビスキュイ:02/12/05 00:31 ID:ilbe0B0y
〉40代空手バカさん 関東で乱捕オフ会を開催している「丸に一廉」メンバーのビスキュイと申します。関西スパーオフの成功を心からお祈り申し上げます。いつか東西で交流会ができたらいいですね(^-^)みんな〜参加してごらーん、楽しいよ〜♪
126RUSHER:02/12/05 00:44 ID:Htggi5BI
あれ、文面からしてセニョ〜ルだった?
でも、だったら関フルと一緒にしちゃえばいいのに。

それとも少林寺拳士って、分離開催しなければ出て
こないほどにシャイか? そんなことないよな。
関西のは知らんけど、安芸では過半数が少林寺拳士
だった回もあったし。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 00:52 ID:rvKHgr82
age
12840代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :02/12/05 22:29 ID:tc9UTyOW
>122
今回、無理をさせるつもりは毛頭ありません。
スパーリングオフ会は過去14回、無事故記録を更新中ですので、進行について
は実績と自信があります。ご安心ください。
ただし、それも参加者全員の気持ち次第です。一部の不心得者がいると破綻しま
すので、実は毎回、最後は体を張る覚悟で臨んでおります。
なんか海外旅行の開催条件みたいですが、あくまで目安ですので、10人に満た
なくても私はいいですよ。ただ、いくらなんでも2〜3人ではちょっとね。
じゃ、5人以上ならやるってことでいいですか?

12940代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :02/12/05 22:29 ID:tc9UTyOW
>124
最初、煽りかと思ってました。ごめんね。次回【関フル】必ずやるから期待して
待っててください。(って、そんなにやりたいなら、11月のスパーオフになん
で来なかったの?)
ヒマそうにみえるだろうけど、これでもリストラの恐怖と戦いながら必死で仕事
してるんで、意外に余裕ないんですわ。

13040代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :02/12/05 22:30 ID:tc9UTyOW
>125
ども。関東はスパーオフがお盛んなようで、うらやましく思っておりました。
今は違う道を歩んでおりますが、少林寺がイヤになって移ったわけではありません。
今回は少林寺にお世話になったせめてもの恩返しのつもりで、ささやかですが種ま
きのお手伝いをさせていただこうと思いました。
もし今後軌道に乗ったら、どなたか支部長になって「丸に一廉」関西支部でも立ち
上げてください。

13140代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :02/12/05 22:30 ID:tc9UTyOW
>126
おひさです。
HP見たらモロわかるんであんまり意味ないけど、2chでは私は「40代空手バカ」
という名前です。知らんぷりしててください。m(__)m
13230代おっさん:02/12/05 23:22 ID:jgP5eL/W
>40代空手バカ
>じゃ、5人以上ならやるってことでいいですか?

了解ですっ。
開催確定したところで早めに書き込みして下さい。
私はその週末は関東に戻る日を延ばします。

道着持参での出張とは、なんか不思議な感じがしますが。
ハハ。

133名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 23:46 ID:xRfBp3wi
>>129 40代空手バカさん

11月のスパーオフなら参加したよ。
その節はどうも有り難う御座いました。

         オフ会ワッショイ!!
     \\  オフ会ワッショイ!! //
 +   + \\ オフ会ワッショイ!!/ +
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
13440代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :02/12/05 23:48 ID:tc9UTyOW
それじゃ、勝手に決めます。
12月14日(土)午後1時で決定。場所は豊中市立武道館。
年内はこれ以外の日程では私は無理です。
参加表明が5人未満の場合は中止にします。
参加希望の方は、以下のフォーマットで参加表明してください。

ハンドル:40代空手バカ
級・段位と経験年数:准拳士初段(7年)。今は他流。
その他の経験年数:フルコン空手初段(7年)
希望テーマ:実戦における柔法の活用
13540代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :02/12/05 23:50 ID:tc9UTyOW
>133
なんだ、そうだったのか。名無しじゃわからないよ、キミィ!
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 00:04 ID:vQE8kQAZ
>>135
ん、あ〜 まあその、実際に外で会ぅた話をネット上ですると・・・
プライバシーとか気にする人が参加しにくぅなるんちゃうかと思いまして。
わいが誰かは気にせんと進めてください。

この前の関西フルコンオフは武道・格闘技初心者のわいでも
怪我無く安全に稽古することが出来ました。
このおっさんが幹事してくれはるんやったら、
そこんとこ信頼できますよ〜
137国試man:02/12/06 00:51 ID:0GTAQ5/m
>40代空手バカ ◆Udq6G4kV7Yさん

以前、試験のせいで参加できないと言ってたものです。

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1022678830/l50

最近の少林寺の動向に不安を感じたので、機会があれば、たるんだ体で
参加したいと思います。今回は、当日来客があるので不可能です。

もし、この次があるのならよろしくお願いします。

道院名等は都合で出せないので、名無しの胴着を買うことにします。

ハンドル:国試man
級・段位と経験年数:3段(?)。
その他の経験年数:柔剣道を少しづつ
希望テーマ:目に優しい乱取り(最近蠅が跳ぶんです)でも顔面はあり。
      小が大に対する打撃
138ワタ:02/12/06 01:39 ID:Fb6Gyc1O
>40代空手バカさん

ハンドル名:ワタ(30代おっさん改め)
級・段位と経験年数:准拳士初段(2年)。
ブランク15年、今年10月から某道院にて稽古再開。
今は見習(白帯)からやり直し中。
その他の経験年数:なし
希望テーマ:(1)まずフルコンタクト空手に触れてみたい
(2)乱捕という視点での少林寺拳法とフルコンタクト空手の特徴

てなとこです。

豊中市立武道館の最寄の駅は、何処になりますか?
139Syami ◆k1UMP198M. :02/12/06 14:02 ID:g7JDRlpV
>>ワタさん
>道着持参での出張とは、なんか不思議な感じがしますが。
へ?拳士ならば普通では?
わたしゃこの前シリコンバレーに出張した時も、持って行くだけは持っていきましたよ。
今はもう少ないけど、国内出張の時は出張先の道院を訪ねるのを楽しみにしていました。
あっちこっち行ったけど、見学さえさせてくれなかったのは広島のM町道院だけだったなぁ。
もう15年以上前の話だけど。
140Syami ◆k1UMP198M. :02/12/06 14:15 ID:g7JDRlpV
>>40代空手さん
関西オフの成功を祈念いたします。
こちら丸廉は学生を中心とした若い拳士が立ち上げて、中心となって運営、活躍してくれています。

「そう思ったら騒いでないで自ら行動を起こせ!」とは開祖がよく仰っていたそうですが
こちらでは彼等がやってくれました。
今では私も楽しく修行させてもらっています。
ワタさんも明日お会いするのを楽しみにしていますよ。
141ワタ:02/12/06 19:23 ID:B4oGieO5
>Syamiさん

明日、お手柔らかにご指導願います。
乱捕りもそうですが、色々な道院の方と交流する
というのは初めてなので楽しみです。

142RUSHER:02/12/06 21:48 ID:mpIzZXVh
>>131
OK。出来たなら応援に行きます。だいたい広島のだって
三回参加したけど、全部東京から飛行機で行ったし。
さて。明日は丸廉なので、今夜はこれにて。
14340代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :02/12/07 00:11 ID:jbr8ZP8L
>137
次回があるかどうかわかりませんが、またの機会ということで。
14440代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :02/12/07 00:20 ID:jbr8ZP8L
>138
最寄駅は阪急宝塚線「服部駅」です。
駅から西にまっすぐ徒歩で約10分です。

http://www.mapion.co.jp/here/kokosp/021207/mapi0328463021207001835.html
14540代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :02/12/07 00:23 ID:jbr8ZP8L
>140
ありがとうございます。
いつかは交流したいですね。
14640代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :02/12/07 00:23 ID:jbr8ZP8L
>142
よろしくお願いします。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 01:15 ID:w3/1zUT+
>演武ではとにかく「力み」「見栄」「ひき手を大きくとるテレフォン
>パンチ」をしないと審判の点数がもらえませんからね。実践からいうと
>逆行ですね。

私は寸止め空手?と少林寺とやってましたが、空手の型も同じ傾向だ。
148新人:02/12/07 10:55 ID:Nb/4vcxp
四年ほどやっています。先日身長差10センチ強の3級の外国の方と逆小手の稽古をしたのですが、
崩せるのですが、投げようとすると、極めてある手が緩んでどうしても投げられませんでした。
自分の手に比べて、手も厚いし大きいし…。難しいですね。
逆小手3年と言われてますが…中々上手く行きません。
14940代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :02/12/07 14:30 ID:jbr8ZP8L
おそらく左手のロックが甘いので、相手の右手がはずれてしまうとおっしゃりた
いのだと思うのですが、それを前提にヒントを。
相手の右手を極めているとき、自分の左手中指と薬指の2本の指と掌底部でしっ
かり相手の右手首を極めていますか?
相手の手の甲と自分の掌底との間に隙間があるようではダメです。また、しっか
り相手の右手首を90度曲げさせた状態になっているかどうかも確認してください。
この状態を作り出すには、自分の左親指は相手の手の甲に沿ってまっすぐ伸ばす
とやりやすいです。
しっかり手首を90度曲げさせた状態になっていると、自分の手と相手の手がち
ょうど一直線になっているはずです。
この状態で、自分の左掌底を前に押し出し(相手の肩の方向に)ながら、右手で
つながった相手の手を巻き込んでやると同時に、自分の左足を後ろに引きます。
左手は後ろに引くのではなく、むしろ前に押し出すというのがコツです。これに
より相手の体勢が勝手に崩れ、自分の左足の引きと体の入り身で結果的に相手を
投げます。逆小手は投げることに意識がいきすぎるとうまくかかりません。
15040代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :02/12/07 18:05 ID:jbr8ZP8L
一向に参加表明がないので、もしかして無駄になるかもしれませんが、
進行プログラムと基本的なルールについてご紹介します。
参加者の様子を見て、小休止は適時入れます。
注意は払いますが、キツくなってきた人は自主申告して休憩を取って
ください。

進行プログラム予定>
(1)自己紹介
(2)準備体操・ストレッチ
(3)フルコンの基本練習。二人一組となって、約束組手で攻防の練習。
(4)一次スパーリング(3人一組となり、必ず立会人を付ける)
 撃力1〜2割くらいで1R1分で総当り。
(5)技術講習会(あらかじめお寄せいただいた希望のテーマを取
り上げて、お互いに教えっこします)
(6)二次スパーリング(希望者のみ)
 撃力3〜5割くらい。
15140代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :02/12/07 18:06 ID:jbr8ZP8L
スパーにおける基本ルール予定>
基本原則は顔面突きなしフルコンルールのライトスパーリングです。
いわゆる「極真ルール」をベースにします。
(1)首から上部への手による攻撃は禁止。顔面膝蹴りも禁止。
(2)金的攻撃は禁止(なるべくファールカップは着用ください)
(3)関節技、投げ技は禁止。掴みは事前に互いの了解があれば可とする。

免責事項>
練習会において、万一の事故や怪我があった場合、応急処置と病院への付き
添いはいたしますが、それ以上の責任は負いかねますので、あらかじめご了
承願います。
15240代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :02/12/07 18:06 ID:jbr8ZP8L
会費>
今回、会費は徴収しません。「ひびき」入館時に各自で300円を払ってください。
飲み物は各自ペットボトルのスポーツドリンク等をご用意ください。
2次会の飲み代は割り勘とします。

持ち物>
道衣、プロテクター、タオル等。保険証(コピー可)。
プロテクターについては、お持ちでない場合は仕方がありませんが、今後も使えま
すので、できれば購入をお勧めします。
金的ファールカップ、膝サポータ、脛サポータ、拳サポータがあればOKです。
捨てようと思っていた古いサポータ類を複数組持っていきます。汚くても我慢でき
る方はそれを使用ください。

集合日時と場所>
12月14日(土)午後1時。豊中市立武道館「ひびき」入り口
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 20:51 ID:0TZD+9B5
     ___
    /     \     .________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 氏ねよおめーら
  |     )●(  |   \
  \    ー   ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \____/
   / \/\/\  
  (__(|_____|)__)
   ゝ )_(_)__(__,ノ| 
  / ス__,、___ゝ|
 ノ  /  人  ヽ |
 ~⌒,/ー‐/ー〉ー )ノ
  (⌒  )   (__) 
154JMA:02/12/07 23:15 ID:jhCPecEJ
 >40代空手バカさん
 逆小手のかけ方は大変参考になりました。初段の私もなかなかうまくかけられず
悩みの種の一つだったりします。
155逆後手変法:02/12/08 00:01 ID:aOVdeN3E
>四年ほどやっています。先日身長差10センチ強の3級の外国の方と逆小手の稽古をしたのですが、
崩せるのですが、投げようとすると、極めてある手が緩んでどうしても投げられませんでした

通常は相手の手の甲に手のひらを合わす感じですね。
逆転の発想で相手の手のひらの面に自分の手のひらの面を合わす様にし、
親指で相手の親指根本小指から三本を小指側をかけ、手首を視点にし自分の
肘を力点にしてL字のてこを利用するように自分の肘を締める感じ
(空手の三戦のように)で相手の手首を返します。そして自分の捌き手側
と掛け手で合掌させる感じで引き倒します。自分の体勢は、手を体幹近くに
し転身の回転力で投げます。
これだと手は離れませんし、相手が倒れなくても、掛け手で引き手を十分に
とれているので足を体落とし捌き手を内腕刀打ち首投げの様にして投げられます。
15640代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :02/12/08 12:04 ID:D6kxiRTb
現時点(2002.12.08 12:00)で2名です。
13日(金)の23時で締め切って、5名に満たない場合は中止とします。

****** 関西少林寺スパーオフ参加申込みリスト(敬称略。申込み順)******

ハンドル/少林寺経験/その他経験
(1)ワタ/准拳士初段(2年)現役/その他経験なし
(2)40代空手バカ/准拳士初段(7年)OB/空手初段(7年)現役

希望テーマ>
まずフルコンタクト空手に触れてみたい
乱捕という視点での少林寺拳法とフルコンタクト空手の特徴
実戦における柔法の活用
157熊狩:02/12/08 20:19 ID:ggNReiQ/
ああ、いいなぁ参加したいです。
仕事がどうなるかわからないから
とりあえず保留ということで。
15840代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :02/12/08 21:05 ID:D6kxiRTb
今は保留でもけっこうです。
参加される場合は、13日の23時までにフォーマットを参考に正式表明してください。
159熊狩:02/12/08 21:46 ID:ggNReiQ/
40代空手バカどの
早速のレスありがとうございます。一つ質問
ですが後輩(高校生♂弐段)を同行させても
構いませんでしょうか?
16040代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :02/12/08 22:51 ID:dckGIdkw
少林寺拳士またはOBであれば一切制限はありません。
161黒豹<こっそり>:02/12/09 17:39 ID:Vy79566M
さて丸廉に参加して参りました。参加者も非常に多く私自身,久々の少林寺の
練習でしたので楽しく過ごせました。乱捕ではハイキックを額に見事もらって
眉毛の上に間抜けな痣が少し出来ておりました。スネサポなければKOでした。
で,土曜日はこのあと調布の某電通大で壇山流柔術の練習を体験させてもらって
きました。練習内容は
1.サポーターをつけてのライトスパーを軽くカルーク
2.↑に投げ技有りのルールでライトスパー
3.投げ技のみで乱捕り
4.技の練習(この日は私の希望で脚払いを練習させていただきました)
5.寝技乱捕り(私は寝技は初体験なので横四方と袈裟固めの練習)
6.体格差がある相手に対する護身術・ナイフへの対処法各種
でした。
丸廉での練習内容も自分なりに復習できて大変有意義でした。
このあとさらに,合気道の道場に行き寝技と脚払いの復習もして本日の練習〆。
んで翌朝,六尺棒振ろうと思ったら積雪にびっくりでした。ビスキュイさんも
走込み(対30人組手)しようとして断念したみたいだし。
162615期生:02/12/09 17:42 ID:oA4iiMHx

ハンドル:615期生
級・段位と経験年数:少拳士二段(2年)
その他の経験年数:剣道3年(;´Д`)
希望テーマ:実戦における柔法の活用に賛成です.
163Syami ◆k1UMP198M. :02/12/09 17:53 ID:gA7rp0P7
お、615さん行くですか。ぐぁんぶわってね。
164やすし:02/12/09 18:08 ID:mH5gZ21n
質問、少林寺は一切教費は自分の物にならないといつも威張っているけど
実際4000円の月謝で400円本部に渡して残りの金はどこにいくの?
学校借りてたら金かからないし、別に防具も自費だし、内は50人は
いるから結構な副業だと思うけど、旅費だって大会見に大阪いくのに
家族総出でいって高級ホテル代を少林寺の経費で落としてどうかな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 19:06 ID:kfGMvvhF
いいじゃないの。俺たち極真の月謝の半分以下ジャン。
うらやましい。
旅費ぐらい、・・・・・ある人に比べれば・・・・・・問題なし。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 20:18 ID:7jG1pW7J
>>164
>学校借りてたら金かからないし、別に防具も自費だし、内は50人は
>いるから結構な副業だと思うけど、旅費だって大会見に大阪いくのに
>家族総出でいって高級ホテル代を少林寺の経費で落としてどうかな。

真面目な話、支部長向けの講習会やお付き合いなどが頻繁にあるから
よくてとんとん、悪くて持ち出しだそうです。
(とうちの支部長が言ってました)

逆に本業を持っていると、ちゃんと指導するための時間を捻出するのが
いかに大変なことかは、サラリーマンで武道をやっている人間なら
身にしみてわかると思いますが。
167こだるま:02/12/09 22:12 ID:d7KjkyRT
40代空手ばかさん
どうも最近忙しくてネットも見る暇なかったので。
14日1時から豊中の体育館ですね
仕事の都合がつけばいくのでよろしく!
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 23:25 ID:Hrbw14GZ
>155
逆小手変法
驚いた ちょっと自分の奥さんの手を借りて様子を見てみたけど、逆後手よりも
全然確実っぽい なんでこっちを教えてくれなかったんだろう?

手がその体勢になったらすごく効果的だけど、その体勢にするためには逆小手
より難しいから、マイナーなのだろうか?

右手のてこにしたL字が利いてて、合掌「南無阿弥陀仏」のしせいのまま小回り
するだけ、少林寺の坊さんっぽい
169168:02/12/10 00:12 ID:K/K5Ixt0
S字や片胸落とし並みの確実なロック感、、
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 00:43 ID:X0ABEHEb
>168
この方法は、鈎手を手のひらを通常より地面に向けるところがポイントです。
対人関係で余裕があれば、誘うとき手の平を上に向け相手の方に出しながら
相手が握るやいなや螺旋を描くように鈎手になると、スピンが効き、
片手投げや逆天秤にも移行しやすくなります。
ちなみに、相手が右前右手で、自分の右手をつかむとき、前出の要領で、
右手で手を掛け返し、左足を相手の右足の斜め前に移動し、それを中心
に外側に逆天秤のように回転し、片手投げを掛ける、逆片手投げ裏
とでも言うべき方法があります。これは通常より、相手の反撃がしにくくな
ります。
また、背の高い相手の右手に胸を捕まれたとき、そのまま手を掛け、相手の
腕をくぐるように片手投げの体さばきをし、逆天秤(又は片手投げ)を掛け
ることもできます。
(仕掛けとしてチョット崩す必要があります。)
17140代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :02/12/10 20:20 ID:xp7tF721
>162
もしかして、615期生さんは関東からの参加ですか?
遠方にもかかわらずありがとうございます。
新幹線や宿の都合もおありでしょうから、こうなったら参加人数に関係なく実施
しましょうか。
どうぞよろしくお願いします。
17240代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :02/12/10 20:20 ID:xp7tF721
>167
ぜひお会いしたいですね。お待ちしています。
めどがついたら正式エントリーお願いします。
17340代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :02/12/10 20:21 ID:xp7tF721
現時点(2002.12.10 22:00)で3名です。
13日(金)の23時で締め切りますが、遠方からの申し込みがありましたので、
人数に関係なく実施します。少ない場合はそれなりのやり方を考えます。
なお、ご親切に他スレでも案内してくださっている方がいらっしゃいますが、
本オフ会は少林寺拳士(またはOB)限定ですので、あらじめご承知おき願い
ます。

****** 関西少林寺スパーオフ参加申込みリスト(敬称略。申込み順)******

ハンドル/少林寺経験/その他経験
(1)ワタ/准拳士初段(2年)現役/その他経験なし
(2)615期生/少拳士二段(2年)現役/剣道(3年)
(3)40代空手バカ/准拳士初段(7年)OB/空手初段(7年)現役


希望テーマ>
まずフルコンタクト空手に触れてみたい
乱捕という視点での少林寺拳法とフルコンタクト空手の特徴
実戦における柔法の活用
17440代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :02/12/10 20:26 ID:xp7tF721
って、今のところ私以外みんな関東じゃないの。
関西勢の方々、こんなんでいいんですか?
やっぱ余計なお世話だったかなあ。
175ビスキュイ:02/12/10 23:03 ID:7xLIiUIo
40代空手バカさんお疲れ様でございます。

>って、今のところ私以外みんな関東じゃないの。
>関西勢の方々、こんなんでいいんですか?
>やっぱ余計なお世話だったかなあ。

 うーん丸廉オフ会の第1回でももう少し集まったものですが…。はっ!ひょっと
して関西では「オフ会なんざ出なくてもウチの道院は乱捕何ざガンガンやって
んだよゴルァ!!」という剛の者が多いのか?615期生さんがんばれ〜!
176ワタ:02/12/10 23:07 ID:icGRhADH
>40代空手バカ
>少ない場合はそれなりのやり方を考えます。

すみません。
自分、先週丸廉の参加しましたが、体力的についていけません。
勝手ながら乱捕り&休憩兼見取稽古のローテーションでやらせて頂きます。
615期生さんのクラウベチックな上段蹴りがクリーンヒットするのを
見ているので乱捕るのは緊張です。カルメニね。

40代空手バカさん。
約束組手の中でフルコンタクト空手でのコンビネーションなどを教えて
もらえると嬉しいです。


177他流派でもわかる:02/12/10 23:07 ID:sZn8MDPn
本部が近くにあるから、中四国の人間は行きにくいだろう。
九州は遠いし、大阪にしても本部にちくられる可能性があれば
でにくいと思うぞ。
というか、近畿には白蓮があるから、乱取り派はそっちに行く
のではないかな?
178でんべえ:02/12/10 23:09 ID:j4Sug8g1
>>174
北陸からだと関西の方が近いのですが、
さすがに先週東京に行ったばかりで先立つものがありません。

#参加表明が少ないのは宣伝が足りないからでは?
丸廉OFF会も、初回はあちこちに宣伝ageしまくってましたし。

179ナス:02/12/11 00:43 ID:z6lfJr1i
>40代空手バカさん

ハンドル名    :ナス(30代)
級・段位と経験年数:551期生 中拳士参段(8年)現役
その他の経験年数 :柔道初段(遠い昔)
希望テ-マ     :安全で楽しい乱捕
よろしく御願いします。
180615期生:02/12/11 20:15 ID:es+OS4Sw
レス遅くなってしまって申し訳ありません.
40代空手バカさん,ご苦労様です.
当日はよろしくお願いします.

ハンドル/少林寺経験/その他経験
(1)ワタ/准拳士初段(2年)現役/その他経験なし
(2)615期生/少拳士二段(2年)現役/剣道(3年)
(3)40代空手バカ/准拳士初段(7年)OB/空手初段(7年)現役
(4)ナス/中拳士参段(8年)現役/柔道初段
18140代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :02/12/11 22:54 ID:Jp0Rebsq
>176
怪我をしてはつまらないですから、どうぞマイペースでやってください。
18240代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :02/12/11 22:54 ID:Jp0Rebsq
>178
また機会があればよろしくお願いします。

18340代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :02/12/11 22:55 ID:Jp0Rebsq
>179
こちらこそよろしくお願いします。

184 ◆YNJHAJIMEY :02/12/11 23:00 ID:QwnCIXCu
あとひとりですねえ。
がんばれ〜!
185NAKANO:02/12/12 17:40 ID:pUAwPqor
40代空手バカさんへ
尼崎で小さな武道場を開いておりますNAKANOです。14日のスパーオフ会に参加
させてもらいたいのですが、構いませんか?年は44才、身長165cm、体重70kgです。
武道歴/少林寺3段(300期生、中3から大学3年まで、以降所属道院が独立、現在まで独自に
修行中。合気道3段。剣道初段。(いずれも現役。) 
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 17:45 ID:qwGx6am+
『初公開(中国国内では国家主義により公開されたことがない極秘資料です)
K-1ファンも納得すると思う:
中国国家武術協会承認 人間国宝 武術家 馬賢達による、
開門八極拳「破法」での招法の一つ、「麻眉」を映像にて公開
していますので御利用下さい。』
http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html
18740代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :02/12/12 20:34 ID:On0WVFEA
>185
もちろんですとも。
これでやっと5名になりました。お通夜オフにならずにすみそうです。
締め切りはいよいよ明日ですよん。
188615期生:02/12/13 09:27 ID:/C0aJ/Lw
明日だわさ age
189 ◆YNJHAJIMEY :02/12/13 11:33 ID:Va/coHLN
定員達成おめでとうございます。
僕は直接参加しませんが、3時すぎに覗きにまいりたいと思います。
それまで帰ったりしないでくださいね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 11:54 ID:1qR7Wt45
うわあ、いいなあハジメ氏が来てくれるなんて!
もう少し近ければ、行けるのですが!残念。

(0)ごんごん/少拳士弐段(17年)OB/柔道、空手(和道)、キックボクシング
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 18:54 ID:NNc7LyYx
締め切りまであと四時間あげ。
192熊狩:02/12/13 21:19 ID:RgabbrMf
オイラも参加します。
熊狩/参段OB?/その他経験なし
後輩は来れないようです。
当日はよろしくおながいします。
193615期生:02/12/13 22:09 ID:bLxfulb8
ハンドル/少林寺経験/その他経験
(1)ワタ/准拳士初段(2年)現役/その他経験なし
(2)615期生/少拳士二段(2年)現役/剣道(3年)
(3)40代空手バカ/准拳士初段(7年)OB/空手初段(7年)現役
(4)ナス/中拳士参段(8年)現役/柔道初段
(5)NAKATA/中拳士参段/剣道・合気道
(6)熊狩/参段OB?/その他経験なし

age
194Syami ◆k1UMP198M. :02/12/13 22:12 ID:hftMvKLF
後、2時間弱!!  age
19540代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :02/12/13 23:32 ID:4XU6xAtB
いま帰宅しました。
615期生さん、集計ありがとうございます。
では、みなさん。明日お目にかかりましょう。
武道館「ひびき」の入り口で午後1時にお待ちしております。
196ナス:02/12/14 01:26 ID:VnJXxiuh
へタレですので、お手柔らかに御願いします。
197615:02/12/14 09:03 ID:+nvAEdzs
今日はよろしくおねがいします
19840代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :02/12/14 22:13 ID:zQn9e4/v
先ほど帰着しました。
お手合わせいただいた皆さん、ありがとうございました。
実に楽しかったです。初対面の方とスパーするって、心臓ドキドキで、その緊張
感がたまらなく好きです。
丸廉の合宿の企画があるそうですが、ぜひ関西に来てください。歓待しますぞ!
199ワタ:02/12/15 00:54 ID:v9nipEN0
24時に帰宅しました。

>参加された皆さん。
体力の無い私に休憩を合わせて頂きまして、ありがとうございました。

>40代空手バカさん。
本日はどうもありがとうございました。色々と勉強になりました。
他力な言い方をすれば是非次回も開催して下さい。ですが。
また、関西フルコンOFFの掲示板にも書き込みさせて頂きます。

>ナスさん。
土曜日の場所って、「阿倍野」で良いですか?
できれば参加したいと思ってます。防具借りれますよね?
いきなり行っても良いのですかね?
200 ◆YNJHAJIMEY :02/12/15 10:58 ID:JMVn/RBM
昨日はお邪魔しました。
関フル等でまたお会いできれば嬉しく思います。
ありがとうございました。
201ワタ:02/12/15 11:36 ID:GxF/nf8k
>ハジメさん。
昨日はタイムキーパーありがとうございました。
有名なハジメさんにお会いできて良かったです。
仕事で関西に行っている間は、こういったOFFにも
できるだけ参加したいですね。またそのときにでも
お会いできればと思います。

余談ですが、今朝起きてみたら脛とか足の甲が結構痛いっす。
やっぱ下段蹴り&受けに慣れていないからかな。
昨日の帰りは気が付かなかったのに。

202ナス:02/12/15 11:51 ID:+u1h9OlJ
昨日はありがとうございました。
防具無しのフルコンルールにはちょっと、とまどいました。
ローの受けがなかなかできませんでした。
また皆さんとお会いできたら、と思います。

〉ワタさん、21日はどこかで待ち合わせしますか?
203ワタ:02/12/15 17:53 ID:GxF/nf8k
>ナスさん。
一応、確認ってことで。
(1)上段は寸止めですよね(拳サポ付け)?
(2)防具は借りれますか?
(3)稽古は全て乱捕りですか?
(4)組み合わせは適当に周りの人と乱捕る感じですか?
(5)どんな雰囲気ですか(イケイケ乱捕りはキツイっ)?

てな感じで雰囲気とルール的なところを教えて下さい。
お願いします。

〉ワタさん、21日はどこかで待ち合わせしますか?
待ち合わせさせて頂けると嬉しいです。
204ナス:02/12/15 22:17 ID:+u1h9OlJ
>ワタさん。
(1)上段は寸止めです。面(鉄面、ス-パーセーフ、ヘッドギア)がいくつか
   ありますので、希望者は面着用でやってます。
(2)胴を借りることができます。でもかなり傷んでます。できれば持参して下さい。
(3)柔軟→基本(突蹴)→乱捕です。
(4)相手を見つけて「御願いします」と言って乱捕って下さい。
   ルールはお互いで決めて下さい。(顔面、ロ-キック、つかみ等)
(5)怪我だけには注意して下さい。大人の集まりですので。
   しんどい時は見学してたらいいです。強制はありません。

   後、挨拶だけはキッチリとして下さい。私もワタさんも練習させてもらう立場
   ですから。
   来られる方々は、若い人から年輩の人まで幅広いです。皆さん楽しく練習されて
   います。

205ナス:02/12/15 22:19 ID:+u1h9OlJ
待ち合わせ場所はワタさんのご希望に添いますよ。
時間は場所決定後に決めましょう。
206ワタ:02/12/16 01:03 ID:9fERwRA1
>ナスさん。
仕事の状況とか考えまして、木曜日夜までにこのスレッドに
回答書き込みます(昨日、ナスさんのメールアドレス聞いとけば良かったな)。

ちなみに他にどんな武道をやっている人達が参加者されているのですか?
少林寺拳士います?

207615期生:02/12/16 07:14 ID:m0Xyf8ZO
遅くなりましたが,14日はありがとうございました.
40代空手バカさん幹事と首座ご苦労様でした.
みなさんもありがとうございました.
練習はとても楽しかったです.かなり勉強になりました.
また機会があればよろしくお願いします.

二次会も楽しかったですね.これまたいろいろ話せて.
ハジメさんにもあえて感激だYO!
208:02/12/16 12:26 ID:wyoUMeJ5
わわわ、、、
最近全く見ていなかったら、関西オフがあったのですね、、、、
行きたかったなあ、、、、

さすがに丸廉(関東)は中国地方から参加するのは
きついですからね、、、、

またの機会を待ってます
209ナス:02/12/16 23:44 ID:KO+XWPXf
>ワタさん。
ほとんど少林寺拳士ですよ。
空手・テコンドー・日本拳法の方々も、たまに来られます。
21040代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :02/12/16 23:53 ID:eOZNZ2Cj
>208
春になったら、関西フルコンスパーオフを企画しますので、お楽しみに。
【関フル】HPです。ブックマークに登録しといてときどきチェックしてください。
 ↓
http://homepage3.nifty.com/karate/
211ワタ:02/12/17 00:27 ID:wAuHAKYp
>ナスさん。
自分、明日から関西入りですが、金曜日は関東で仕事となってしまいました。
でも、せっかくの機会なので思い切って乱捕稽古のため、日帰りで関西に
行ってしまおうか悩んでます。木曜日夜まで考える猶予を下さい。

>40代空手バカさん。
春までには、もちっと体力付けて参加させて頂こうかと思います。
やはりまだ防具無しはちと怖い感じですが、まずやらないと
慣れないですし、ま、気を付けながらやれば良いかなと。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 00:50 ID:hNaCwiBP
何度も言わせるな。お前らは弱い
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 10:25 ID:tcskWM3d
お前にだけは言われたくないぞ、みんな。
214黒豹<こっそり>:02/12/17 11:52 ID:GOxxmBRW
>40代空手バカさん
関西少林寺スパーオフ,お疲れさまでした。ハジメさんが登場したりと色々
楽しかったみたいですね。
ところで今回のオフ会で練習した内容どんなでした?出来れば教えて下さい,是非!
あと今回参加した方や参加したいな〜って方でオフ会で研究してみたい課題や
開催して欲しい地域とかってありますか?<抜き技限定の柔法乱捕り>とか,
<中部地方でもオフ会したーい>とか。
215自分は参加できないけど:02/12/17 18:42 ID:cLK0SLbd
off会活性化がんばれage
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 18:48 ID:kBrfmUAn
◆アラファト対シャロン◆
12月22日までの長い闘い!
昨年、2ちゃんねるにおいてタシロ祭りを巻き起こした
「TIME誌 Person of the Year」投票。                       
ところが昨年の投票に懲りたのか、TIME誌は投票可能な人物を
あらかじめ設定するという方法に出てきました。これは黙っていられません。
2ちゃんねらーの力で、彼ら米国人が最も無視したい人物
「Yasser Arafat」アラファト議長を表紙に!!
投票はこちらから↓
http://www.time.com/time/personoftheyear/
右下のYasser Arafat のところをクリックし、VOTEというボタンを押してください。
もしよかったら、このテンプレを貼ってくれるとウレスイかもしれない。
詳しくはこのスレで↓「TIME」誌2002年の顔は誰だ!?
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1039909795/

21740代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :02/12/17 23:33 ID:9E2kzuCE
>214
では、先日のオフ会の内容をかいつまんでご報告いたします。

二人一組になって、実際の打撃を体験。ローキック、内腿蹴り、ミドルキック、
前蹴り、中段突きなど。
その後、その受け方の説明と実体験。外受け(少林寺でいう内受け)、下段払いなど。
攻守を定めて、廻し蹴り限定でライトスパーリング体験。
目慣らしのため、蹴りの受け返しを体験。
打力1〜2割で攻防自由のスパーリング体験。
サバキの説明と実体験。(ポジショニングの概念説明。引き崩し、引き回しの基本テ
クック体験。前蹴りを下段払いで受けてそのまま裏投げに入るコンビネーション体験。
正面からの代表的なサバキである内腿蹴り+引き崩しを体験)
打力3〜4割で攻防自由のスパーリング体験。

だいたいこんなところでしょうか。あっという間の3時間でした。
その後の飲み会がまた楽しかったのは言うまでもありません。
218黒豹<こっそり>:02/12/18 12:26 ID:vG3As7q9
>>217
早速のレス有難う御座います。
い,いいなぁ・・・。これは次回開催があるなら是非参加したいですね!
で,思ったんですが参加者の方の声の中に『ローの受けが難しくて臑が痛い』とか
ありましたが,それ以外の直接打撃や捌き引崩しのテクニックには皆さん対応されてました?
ま,皆さん楽しく過ごせたみたいで羨ましーです。
参加者の皆さんホントにお疲れさまでした。
21940代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :02/12/18 22:24 ID:OevoiP38
スパーは打撃限定でやりました。
掴みや崩し有りの方がおもしろいのですが、初めての方には少し危険が伴うのと、
畳ではなく床だったため、安全を優先して幹事権限でそうしました。
引き崩しからカウンターで上段が入るとタダではすみませんので。
220 ◆YNJHAJIMEY :02/12/18 23:14 ID:5mAeSBLS
221ワタ:02/12/19 00:38 ID:in2Ye4KA
>HAJIMEさん。

こういうのって怪しいのですよね?

>ナスさん。
見てますかね?
土曜日の乱捕稽古の件、まだ真剣に考えている最中なので。
よろしく。
222ナス:02/12/19 01:39 ID:8oRVEQA4
>ワタさん
気楽に考えて下さい。
今年は次で終わりですが、来年も毎週やってますから。
223ワタ:02/12/19 22:37 ID:GFWImee3
>ナスさん。
>気楽に考えて下さい。
>今年は次で終わりですが、来年も毎週やってますから。

いやぁ、今年最後に稽古したいのですよ。
道院は既に冬休みに入ってしまったし。
でわ参加させて頂くという事でお願いします。
待ち合わせは、天王寺駅か阿倍野駅で。
どちらも行ったことが無い駅ですが、
どちらが待ち合わせるのに良いですかね?





224名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 22:58 ID:td46G9N5
同訓とか覚えられません。歌の歌詞とかも覚えるのが下手なんで...
良い方法ありまつか?
225ナス:02/12/19 23:54 ID:yQE6eMQm
>ワタさん。
谷町線阿倍野駅の一番前の改札を出た所に
1時半でどうでしょうか?

226ワタ:02/12/19 23:57 ID:KF5vBsAw
>ナスさん。
>谷町線阿倍野駅の一番前の改札を出た所に
>1時半でどうでしょうか?

了解です。既に参加する気持ちで固まってますが、
念のため明日夜も掲示板をのぞいて下さいね。
でわ。よろしくお願いします。

22740代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :02/12/20 00:00 ID:G7dpuV/2
>224
別に無理して覚えることないんじゃないですか?
聖句と誓願だけ覚えればいいでしょ。少林寺7年やってましたが、道訓を
唱えたのは昇段審査のときの1回きりでした。それも同然まったく知らな
いので、クチパクでしたし。(^_^;)
228ワタ:02/12/20 00:08 ID:PjetX6di
>40代空手バカさん。
こんばんわ。関西少林寺スパーオフの縁で、
今週末、ナスさんが参加されている乱捕稽古に参加させて頂くことになりました。
防具付きの乱捕りだと、逆に思い切り蹴り込まれたりするので、
怪我しないように注意します。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 01:06 ID:fUzaZCrd
道訓というのはお経みたいなものですか?

自分はある事情で、毎日般若心経やら、各種真言やらを唱えているうちに、
だいたい覚えました。
毎日唱えていれば自然に覚えるものではないでしょうか?
それと、お経は暗記するものではなく、意味を理解し、心に念じて
唱えるものではないでしょうか?
230ワタ:02/12/20 22:02 ID:LV4ha82m
>ナスさん。
>谷町線阿倍野駅の一番前の改札を出た所に
>1時半でどうでしょうか
明日行きますので。よろしく。
今日、ISAMI水道橋店に胴を買いにいったのですが15:00で
閉店してました。胴は道場のを借りることにします。
それか大阪か天王寺辺りに少林寺拳法の胴を売ってるとこって
知ってますか? そしたら現地調達するのですが。

231ナス:02/12/21 01:09 ID:FsItWHZi
>ワタさん。
荷物になるので、道場のを借りて下さい。
では、よろしく御願いいたします。
23240代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :02/12/21 19:29 ID:DhwOXatj
>228
おもしろそうですね。
機会があれば参加させていただきたいですが、やっぱ「現役」限定なのでしょうね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 19:37 ID:svAXnqZa
東京六大ではまだグローブの乱捕りの大会やってるらしいね。
法政主催で。
23440代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :02/12/21 19:39 ID:DhwOXatj
グローブで殴り合いした後は、二日間ぐらい頭痛が残るのがイヤですね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 20:10 ID:N/31KEn8
とにかく、顔面は注意しないと、頭がパアになっちゃうよ。
強打の禁止と、受けの練習の強化が必要ですね。
それと、インターバル置いて完全な回復させないと。
まさか、毎日やるなんてことしてないよね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 23:39 ID:POsD8pHE
>233東京六大ではまだグローブの乱捕りの大会やってるらしいね。
法政主催で。

グローブは第7回まで。団体戦・個人戦やってた。
一年は中止で。昨年から、フェイスガード(本部推奨)で立会評価になった。
237ワタ:02/12/22 00:28 ID:s5EZvhp2
>ナスさん。
今日はありがとうございました。
とりあえずプライベートメールで連絡入れます。

>40代空手バカさん。
今日行ってきました。正直結構ハードでした。
僕の体力では2分乱捕り10分休憩の繰り返しでした。
基本的に少林寺拳士がほとんどですが、テコンドー、
日本拳法、フルコン空手の人、様々でしたよ。
乱捕稽古中心なので実際スタイルはあまり関係なくなってましたね。
詳しくはメール入れます。

でも、少林寺拳法の稽古ってことで、こういうのやってるって大阪は凄いね。
今日相手して頂いた拳士の方々には刺激を受けました。
238ナス:02/12/22 01:04 ID:nm8YnL/3
>ワタさん。
お疲れ様でした。
来年は1月18日からです。
楽しくやりましょう。
239ナス:02/12/23 01:40 ID:N9W+QSj7
>232
空手バカさん。
現役とか関係ありませんよ。
都合の良い時、ぜひ参加して下さい。
24040代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :02/12/23 09:32 ID:hsrewBtm
押忍。空手着でもOKでしたらいずれ参加させてください。よろしくお願いします。
241ナス:02/12/23 18:06 ID:6Kli9vV4
>240
空手着でもOKですよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 00:21 ID:3680lAte
初めまして。
学生時代に少林寺やってました。(中拳士)
他に柔道(2段)とレスリング。
一度一緒に稽古出来たら嬉しいです。
243熊狩:02/12/24 01:51 ID:7TQUoMkN
みんな
がんがれ!!
244ワタ:02/12/24 22:51 ID:MXQFS0fU
>熊狩さん。
関西少林寺スパーOFFではどうもでした。

>40代空手バカさん。
なんだか我々の連絡板と化しているようで恐縮ですが、
こりゃ、もう一回OFF開催ですかねぇ。



245黒豹<こっそり>:02/12/25 11:15 ID:MAbo2Hwy
>ワタさん
新春スパーオフもがんがって下さいね〜。
246ワタ:02/12/25 11:51 ID:cQwOIbji
>245
12回丸廉参加から毎週何かの乱捕稽古に参加させて頂いてます。
ブランクを取り戻すために機会があれば、できるだけ参加していこうと思ってます。
でも乱捕稽古の翌日って、なんか左膝が痛むんですよねぇ。
筋肉痛ではなくて。年と運動不足ですかね。

>黒豹<こっそり>
12回丸廉に来られてた黒豹さんですよね? 確認まで。

247黒豹<こっそり>
>ワタさん
そうで〜す。
丸廉の飲み会の時にはシイタケさんと一緒に特大メンチカツ頼んでました〜(W
ただおまけで付いてきたゲソ天までは食えませんでしたが。
私も機会があればまたオフ会に出たいです。

>でも乱捕稽古の翌日って、なんか左膝が痛むんですよねぇ。
私も大学卒業後,一切運動しなかった時期が1年ほど有りその後いきなり
乱捕りしたりしたら,両膝がギシギシしてました。
で私の場合は,ハーフスクワットを50〜100回を毎日1ヶ月程やって
体を慣らしていったらいつの間にか直ってました。まずは軽い運動でよいんでは
ないでしょうか。打棒を振ってみたりとか・・・。でも無理しないで下さいね〜。