古武道、万歳、マンセー、スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
本当の古武道、明治以降の新古武道、戦後のかなり怪しい古武道
全部ひっくるめて語って行きましょう。
1つの流派を掘り下げて、またある時は色々な流派を散見的に書いて
ください。
古武道総合スレッドってないみたいだから。
2漂泊の2ゲッター:02/10/22 14:52 ID:bbfNLFhs
2ゲットだフラァ!!
     ∧∧,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄     
    `"∪∪''`゙ ∪∪´´
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 16:04 ID:SItCAeP6
>>1
お題をふれ!
4合気バカ一代 ◆knhF0rmC.o :02/10/22 16:17 ID:4Q/YS+J0
合氣マンセー道は古武道になるのか?
5須加ジャンバカ一代:02/10/22 16:20 ID:NIi6TcVp
ほんのちょっとだけお邪魔します。
現在下記にて北陸スパーオフを企画中で、参加者を募集しています。
開催地はとりあえず金沢に仮設定してます。
お暇があったらのぞいてください。

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1035259381
6断 ◆kQaEe3ePcc :02/10/22 16:39 ID:WDPGWZr6
マンセー!!
7合気バカ一代 ◆knhF0rmC.o :02/10/22 16:46 ID:4Q/YS+J0
            古 武 道 マンセー!!
 ゚       \\  古 武 道 マンセー!!          //
   。 +  +  \\   古 武 道 マンセー !!         /+
*     +  .   \\       + 。.  .      /   +  *
                        ,,,,,    *         。  o
   o    m               (っll)\    ,,,,,____
       )| |                 \\  (mn)__ ヽ   *
  +    ( _l   ∧_∧    nm       〉 .〉 ∧_∧  / /     。 ゚
       \ \_(´∀` )  / ノ ∧_∧  / ./ (´∀` )/ /   。
 。   *    \_ ̄_ ̄  )/ / (´∀` )/ ./ (~⌒\   ト/ )        *
          / ̄ \ /\  ̄ ̄    ~ /   \\ \_/ /     ・
      ,⊂二二/〉   /    ̄ ̄|   イ./     \\__/|    +    *
            /   /      ヽ     |      ,)    ノ
  。゚        (  <./         \    \/⌒\  ノ、      *  。
             \  \          〉     /\  \ γヽ     。   +
    *       / \  \     /  _/~  / \ V _ノ
            /  / >  /    / /^     /  | \__)|    +   ゚   。
 *   。゚   / / |  /    \ \      / /   \ \       。 +
         / /   | /      \ \  / /      \ \   。    o
        < 〈    / /__      __> _><_ <_        _> _>
  *  +  \_)   〈_ ___)      (__/   \__)      (__/   +    *
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 07:25 ID:jBUR8HDS
やっぱり真面目に考えると修行者数が一番多い古武道って大東流になるんでしょうね。
ただ大東流自体が明治以前に存在したと言う証拠が全くないようですが。
二番目が難しい。
9柔道ももも:02/10/23 08:00 ID:JnfBBuaN
古流泳法って武道ですか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 18:08 ID:mFt4R/Yp
>9
一応、古流泳法も古武道らしいよ。
やる流派では泳ぎながら武器使ったりするらしいから
11踊る!世界のよっちゃん!!:02/10/23 20:02 ID:KSyptV4u
古流泳法のデモンストレーションで立ち泳ぎで一筆かいてみせるのは
敵陣に潜り込んで相手の陣形やら地図、勢力を記入するため、半身を
水面より上にだすのは火縄銃や刀をぬらさないためと聞いたことがあります。

戦国時代とかでは古流泳法の達人とかいたら重宝しそうですね。
立派な武だと思います。立ち泳ぎから火縄銃で狙撃カコイイ!
12ななし:02/10/23 20:43 ID:mk49ViaY
>>11
古流泳法って古流のなかでも目立たないがイアンソープなんかが
習い始めたら一気にメジャーだよな。
それに、大自然の中で使える泳法だし。(競泳のクロールとか荒波にのまれそうだもんな。)
救助活動につかえないか?何かのキッカケで
普及しそうなんだが。
13断 ◆kQaEe3ePcc :02/10/23 20:44 ID:/Vb8hZzj
古流泳法小学生の時やったぞぬ
でも今はまったく覚えていないぞぬ
14踊る!世界のよっちゃん!!:02/10/23 20:52 ID:KSyptV4u
>ななしさん
もっときかせてー下さい。

僕の知り合いで警備員になったヤシが仕事の関連上、着衣泳法と波のある川のあるところでも救助活動できるスキルもとめていますた。
そういう方には古流泳法はぴったしですな。この前、新宿スポセンにおいてあったビラに着衣泳法の体験会があったのでよろこんですっとんでいきました。


>断さん
うーむ、断さんはいろいろやっていますな。おどろきです。
15断 ◆kQaEe3ePcc :02/10/23 21:24 ID:/Vb8hZzj
多芸は無芸です
結局身に付いた技術は
マンガを書く技術だけでした(w
16踊る!世界のよっちゃん!!:02/10/23 21:28 ID:KSyptV4u
マジレスには思ってくれないかもしれないが。

漫画かくための肥やしに今までの人生経験ややってきたことが役立てば無駄にはならないじゃないですか。
17断 ◆kQaEe3ePcc :02/10/23 21:31 ID:/Vb8hZzj
うぃ、そっすね
そうなるようにがむばって見ます
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 21:43 ID:/QQuHR+G
日本のシンクロナイズドスイミングは、古流泳法の流れを汲むものです。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 21:48 ID:XAWfrhi4
>>12
誰かがソープの現役引退後に勧誘に行けばなんとかなりそうなのだが。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 19:55 ID:0xdltxhm
誰か知られざる古武道の話とかしてよ。
浅山一伝流の事なんか知っている人なんか居ないのかな?
21ぶるばりん:02/10/30 21:40 ID:AZ8coj08
光輪洞って古武道?
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 22:17 ID:EWOokynd
>21
あれは一応、合気道でしょ?
ただ奥村二刀流とか佐分利流槍術とか東軍流なんかが元になっていると聞いた
覚えがあるけど。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 14:07 ID:DUN2BDJx
浅山一伝流関係はこっちでもどうぞ!
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 22:44 ID:FcEV5TIc
あげ
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 22:48 ID:KyPpNyqD
>>12

たしか、日本赤十字の水上安全法救助員の内容を制定する際、
古流泳法家が関わっていたと思う。

古流泳法は速さを求める泳ぎじゃないので、ソープが習っても・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 01:07 ID:fIs+scDh
保全sage
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 16:30 ID:JY3r7pJ5
柔術は昔の日本人と現代の日本人の喧嘩の仕方が変わってしまったから、実用出来るのか?
凄く疑問を感じるんだけど。殴り方1つとっても昔の人は直突きで突いたりはしなかったらしい。
殴る=撲だったとか言う話だよ。拳振り上げて叩きつけるようなスタイルの打ち方だったとか。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 16:53 ID:HVNzXmYE
>>27
なんばだったらしいですし、殴るというよりは今で言う体当たりに近いんでしょうね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 17:47 ID:cx6064G0
>>28
>>27で言ってることはそうではないような…?
今でいう手打ちみたいな殴り方だったんじゃないのかな。
歌舞伎なんか見るとそういう殴り方してるけど。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 09:23 ID:XAwiSQow
古武道の直信流のこと教えてください。
道場の場所とか知ってる人いませんか?
一応色々検索したのですがさっぱり分りません・・・情報おねがいします。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 09:29 ID:bTRUgRZR
>30
直信流とは何の流派なんですか?
剣術ですか?柔術ですか?槍術ですか?
直信流柔道と言うのは聞いた事があるけど。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 09:44 ID:XAwiSQow
>30
すいませんでした。直信流とは直信流柔道のことです。
何か情報お持ちでしょうか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 09:59 ID:bTRUgRZR
以前に読んだ研究誌では直信流柔道は既に伝承が絶えてしまったとの事でしたよ。
ただ人知れず伝承している師範がいないと断言する事も出来ませんが。
私が知っているのはこの程度の事です。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 10:11 ID:XAwiSQow
>33
貴重な情報ありがとうございます。
もし良ければその研究誌教えていただけないでしょうか?
お願いします。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 15:53 ID:8IwYM1eq
もう随分昔の話なのでなにに書いてあったか忘れてしまいました。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 15:20 ID:+ed0SOnH
『初公開(中国国内では国家主義により公開されたことがない極秘資料です)
K-1ファンも納得すると思う:
中国国家武術協会承認 人間国宝 武術家 馬賢達による、
開門八極拳「破法」での招法の一つ、「麻眉」を映像にて公開
していますので御利用下さい。』
http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 16:21 ID:mQ7UJkvV
36ウザイ
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 15:19 ID:3js/bWLA
>>30
マルチポストやめれ
他のスレに、伝承者がどこにいるかなどかいているだろ
みてないんかい
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 19:36 ID:SGz7hoHJ
>38
すいませんでした。

<<他のスレに、伝承者がどこにいるかなどかいているだろ
どのスレのことでしょうか?探したのですが見つかりません
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 22:37 ID:1l6VVbOi
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1027043618/421-422
ここをみれ。ここにかいてある
古流柔術の話はここが一番活発にされている
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 00:18 ID:BA+RdnsE
>>39
君、世界史板でも質問してただろ?
2〜3日はレスをチェックしろよ。
ていうかどこに書き込んだのかも忘れるの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 16:03 ID:c3GhsfLt
>41
すいません・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 17:03 ID:m8zRNZ8p
漫画ゴラクの撃覇読んでる人いませんか?
あれに出てくる不動のやってる古武道をやりたいんですが。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 17:28 ID:zu+WZ6hF
不動のやっている流派と言うのは実在はしません。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 17:38 ID:vG/SVkX6

既にスレが立っている罠

ちなみにその不動の流派は結構メジャーな裏技、殺し技を寄せ集めみたいね
46断 ◆kQaEe3ePcc :02/12/20 17:41 ID:0RmVaMj5
>>45
ていうか>>43はスレ立てた本人だよ

>>43
頼むから>>40のスレには行かないで下さい
というかその話題は自分のスレだけで喋ってください
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 18:13 ID:E2+Bqx5o
古式泳法で思い出したけど
用途に応じて色々使い分けるらしいね
テレビで見たので一番凄かったのは鎧兜武器フル装備で音を立てないで泳ぐじいさま
たくさん古武術や武器術の師範だったと記憶してるけど
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 19:48 ID:zu+WZ6hF
>45
ようはプロレスみたいなのに、○○流柔術って名乗らせているんでしょ?
設定的には。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 08:57 ID:sEic/QRe
  
50Rami_Eru:02/12/30 23:40 ID:fp4IB86d
えーっと、はじめまして(^^)/>おおる
 なんか古流泳法で盛り上がって(?)ますね。
ぼくが前に仕事で通っていた群馬県桐生市には古流泳法の師範が居て、ライフセーバーとかがその師匠に学んでいる....とか、市民向けの広報誌「広報桐生」というのに載っていた気がします。
 ある意味、「水泳術」こそ、もっとも広義の「護身」として役立つ武術もないでしょうね。
(最近、着衣のままの小学生をプールに飛び込ませて「向こうまで泳げ」というのをやっている先生が居るとか居ないとか。すっごくいい授業ですよね(^^))

ちなみに、47さんのカキコについてですが、水術で使う鎧は、内側に「うきぶくろ」をくくりつけた特注品っすよ、たしか。(むろん、相当量の装備をもったまま泳ぐので、「うきぶくろ」があろうが素人に使いこなせるモノではないですが....)
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 18:33 ID:2QE+qQTB
いいのかな? 戦争教育だとか言われそう
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 20:45 ID:kGd15ZNI
◆天神真楊流の柴田孝一さんを語ろう!◆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1037022737
古武道を習いたいんですが
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1040298938
柔術系古武道で最も成立したのは竹内流
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1039956569

楽して強くなりたい、、楽して金持ちになりたい、、、女にもてたい、、

そんな願いをかなえてくれるなんて古武道は最高ですね
53:03/01/07 00:27 ID:EQ1UCJGB
>>52
>楽して強くなりたい、、楽して金持ちになりたい、、、女にもてたい、、
 >そんな願いをかなえてくれるなんて古武道は最高ですね

 言いたいことがわからないので、説明して頂きたいところです。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 18:10 ID:FBgrTVr6
    
55山崎渉:03/01/14 00:29 ID:78T5PLDY
(^^)
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 18:46 ID:U4QXyVSj
   
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 18:31 ID:SpwdEb6s
 
58山崎渉:03/01/22 19:44 ID:nFPl+xng
(^^;
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 16:52 ID:lN1L9/T0
        
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 20:48 ID:KsaYBL7M

61名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 00:10 ID:QjYR/xWF
age
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 00:22 ID:uYgRDQM+
古武道は何をもって古武道というんですか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 04:07 ID:3CiftY1p
>>62
なっ!!今更何をゆっとるのかね?(未経験者ならしかたがないが・・・)
一般的には、明治維新を境に創設(開流)された武術を古武術(もしくは古流)といいます。
古武道という単語は最近、言うようになったと記憶しています。
古武術を知らない人がその名称を聞くと額面のみを受け止めて
「術は道より格が低い」
と捉えられることが多々あるらしいからときております。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 04:13 ID:3CiftY1p
ごめん、まちがえました。
誤)
・・・明治維新を境に創設(開流)された・・・
正)
・・・明治維新を境として以前に創設(開流)された・・・

です。すみません。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 18:58 ID:zPhL3Qbl
ところで、日本に鞭術は無いのですか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 19:48 ID:NpNRgp66
ある。だけど2chでなんか教えない。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 21:20 ID:95fpf0z7
知り合いに鞭術の達人いるよ

他に蝋燭術とかも使えるらしい
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 17:21 ID:mQ18hNi5
>63
と言うと無刀流や大東流は古武道じゃないんですか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 19:44 ID:UUBhx4Fw
ムトウ流は江戸時代に一刀流を学んだ山岡が術理を改変して明治時代に創設された
ものだから古武道、大東流は母体が存在せず武田が明治になって創作したから古
武道ではない。あとは自分で判断しなさいな。
70山崎渉:03/03/13 15:27 ID:rwG5CCZv
(^^)
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 20:30 ID:UN4QDhBe
age
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 23:23 ID:+iSAtDiG
あげ
73山崎渉:03/04/17 11:53 ID:hhZQdihf
(^^)
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 15:57 ID:tIkTLGmn
>69
>大東流は母体が存在せず武田が明治になって創作したから古武道ではない。
>あとは自分で判断しなさいな。

大東流の母体となった流派は不明なだけであって、何らかの元となった流派が存在すると
考えるのが筋ではありませんか?
そうでなければ武田惣角は世紀の大天才と言う事になってしまうよ。
母体流派は現状不明と言うのが正しいと思われる。
75山崎渉:03/04/20 05:54 ID:hf/WiSDK
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 16:53 ID:ou4ReuLw
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 20:51 ID:HWz6P939
ぬるぽ(^^)


78山崎渉:03/05/22 02:10 ID:FK7JaLjE
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
79空手ファン:03/06/06 18:39 ID:hr+sZqNc
サイと鎌と六尺棒を習いました。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 19:15 ID:YvasOmCZ
『27年間中国武術界のタブーであった、台湾武檀 劉雲樵氏のでっち上げによる、
史上最強の八極拳 神槍 李書文の真相を紹介していますのでご利用下さい。
(中国人民政府発行「中国武術大辞典」、台湾政府発行「中国武術史料集刊」
の裏付けをもって証明し、劉雲樵氏高弟徐紀氏自ら公表した、
李書文伝八極拳劈掛拳掌とされるものを引用させて頂いた)』
http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html
81&rlo;酢御:03/06/26 21:55 ID:gVhoOpne
御酢!?
82山崎 渉:03/07/15 12:13 ID:yDmJb88i

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
83あぼーん:あぼーん
あぼーん
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 06:03 ID:KXEjvHIX
アメリカレスリング界に殴りこんだ日本人柔術家「ヒガシ」のテクニック
ttp://www.ifrance.com/lutte-wrestling/wrestling_judo1.html

85名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 15:08 ID:JR86pW24
すごい
86山崎 渉:03/08/15 21:32 ID:X3pPLlxN
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 03:33 ID:1O+RTByI
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 08:39 ID:gm/iBfxk
関係ないけど古武道を習う意味って何でしょうね?
89実戦古武道柔:03/09/03 09:50 ID:jfeOm/0A
柔道とは違うよ。柔ですよ。
90y――┛~~~~:03/09/03 11:40 ID:ufoC5fig
古 武 道 マ ン セ ー だ ぞ ゴ ル ァ ! !

フーン フーン ハムニダ〜♪フンフンハムニダ〜♪」
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 14:28 ID:rtwgz/1k
古武道は時代に取り残された遺物なのか・・
92豹|Д゚ ,彡:03/09/08 14:33 ID:6QgvACSu
古武術系スレを中途半端に煽ってる方がいらっさいます。
おそらくズンタソ・・・
93ミ,, ゚Д゚ ,彡y――┛~~~~:03/09/08 15:01 ID:6QgvACSu
431 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 03/09/08 13:46 ID:pjIuiGj9
昨日古流柔術出身の人が体験入門しにきた。
乱捕り有りの寝技主体の流派だそうだ。
自信満々だったが白帯に極めらてた。
やっぱりあんなもんか。
94ミ,, ゚Д゚ ,彡y――┛~~~~:03/09/08 15:02 ID:6QgvACSu
名前: 関西柔術家 投稿日: 03/09/08 14:14 ID:pjIuiGj9
僕は渋川流を学んでいる物ですが最近特に古流は舐められている様に感じます。
柔術というとすぐ「グレイシー?」「ああ,寝技やってんだ?」「BJJいいねー。」
こんなんばっかりです。
そうじゃなくって古流というと「神秘系?」「型だけでしょ?」「古流は寝技は無いんでしょ?」
正直頭にきます。
古流の寝技だって柔道やブラジリアン柔術に負けていないと思います。
師範クラスなら相当強いはず。
相手のルールで行われる試合ならともかく、乱捕りではそうそう負ける気はしません。
皆さんで真剣に考えていきましょう!

95名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 15:54 ID:5804hKjp
ズン,お前は本当にコマッタ奴だぜ♪
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 19:32 ID:Yopb05kh
ズンって誰?
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 19:33 ID:Mu+R7Zvr
Dream☆Laboratory(爆裂究極ステーション)URL http://www.h4.dion.ne.jp/~masaki/

98ミ,, ゚Д゚ ,彡y――┛~~~~:03/09/08 19:34 ID:6QgvACSu
>>96
武道板で1,2を争う強者。

柾木流総合格闘術
ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1025225535/l50
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 19:56 ID:LwP2ynR6
本当に渋川流をやってるんだとしたら、とても情けない。
これぐらいの自作自演を失敗するなんて。
自分は渋川流には期待してるんです。
これは皮肉で言ってるんでもネタで言ってるんでもありません。
本気で言ってるんです。
武術をやっているのならもっと慎重になるべきだと言いたいんです。
だから、こんな失敗は二度と繰り返さないように、
もっと慎重になって、訓練してください。
100:03/09/08 23:32 ID:N0AAeIMQ
100戴きました。(^^)
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 01:02 ID:O0zbg67h
渋川流の人がそんな不遜なことを言うとはおもえんな。

人様の流儀の品格を汚すようなことを書くな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 01:02 ID:O0zbg67h
追記

ただし、ラバブは別。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 02:52 ID:iRREawFu
>94
大阪と広島と山梨の何処の渋川流の人?
104胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/09/09 02:53 ID:k48kcY6y
関西なのだから大阪では?
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 14:41 ID:2LHrG9oz
広島だって関西だと思うが。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 16:26 ID:NGN4En2S
>>105
こんなあどこのもんなら?
広島は関西じゃないけん。
107105:03/09/09 21:26 ID:QeiJNy3k
えっ?もしかして、
北海道 > 関東
沖縄 > 関西
って間違ってる?
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 21:48 ID:jdeJ6zQO
広島って言ったら中国地方では?
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:45 ID:PrKUNwUf
確かに大昔は鈴鹿の辺りから西と東に分けて西を関西、東を関東と言っていたが、今の関西関東の使い方は変わってるでしょう。
関西関東を今の常識を基に使ってください。>>105
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 00:50 ID:5jgt3myE
本当の古流は戦国末期に成立したもの。
江戸期に成立したものは、近世武術。
仮定で完成したものばかり。
>>69よ、わかったかい。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 12:55 ID:ijXNvuEA
110は極めて狭義の古武術の定義だな。
では戦国末期までに成立し、近世に改良を重ねていった流派はどうなんだ?
これも近世武術になるの?
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 00:39 ID:quHmYi8G
>>111
厳密にはそうなる。大雑把に江戸期以前を古武道という意見もあるが、
江戸期成立の武術は元和偃武の後の武道であって、
どちらかというと現在の武道に思想的に近く、殺し合いを第一義にしない
近世武術。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 11:04 ID:l8Ga7GOw
あー、なんかそういう議論は好きじゃないなあ。
お互い見るべき技術を持っていればそれでいいじゃん。
伝える人間の得意・不得意で残る残らない技もあるんだしさー。
複数の流儀が複数の技を伝承しているってことは大事だと思うけどねえ。
そういう書き方だと、どれがいいとか、悪いとかそういう話になるじゃん。
成立した時代によって同じ系統の技でも、理合いが異なるのは当たり前だけど
そういう変遷を直に技を見て確認できるのは、今の世の中なかなか得がたい機会なんだけどなあ。
あー、まあ愚痴だ愚痴。言っても変わらんわ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 17:28 ID:nh3CLY1B
age
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 21:37 ID:u3mH4izH
age
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 22:03 ID:5Oxp4h/y
いや・・・なんか必死こいてあげてる奴がいるみたいだけど。
どうしたいん?
自分で書き込みゃいいと思うが?
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 22:21 ID:2mQrf3fJ
>>113
もう少し頭を整理しようねボク。
古武道か否かは技術を述べているわけじゃなくて
成立年代の問題でしょ?良い悪いじゃないのね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 23:38 ID:JATrJfPb
あ、俺113ね。
別にいいよ。それで。
その後に他流派批判でも続くんかなーと思ったんで愚痴が出ただけ。
自分の所は本当の古武道だからスゴイとか言い出したら頭痛くなるとこだけどね。
いつからだから古武道っていうのは正直あんまし興味なくてねー。
あー、議論の邪魔して悪かったね。続けてくんしゃい。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 15:56 ID:xJWqszQS
渋川流ってすごいんですか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 21:32 ID:G2O3HMk8
>119
古武道大会とかに出場することが多いから、自分で確かめて見れ。

可能なら通ってみろ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 22:37 ID:vGJq0U2y
男大空の鬼堂凱が使う技だな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 22:08 ID:MSWqLV4G
世界中の映画ファンが驚嘆し大ヒットした映画「少林寺」の
英雄、李連傑(ジェットリー)が直接指導され憧れ模範とした
映画「少林寺」武術 総指揮 人間国宝 馬賢達 国立大学
中国武術教授指導による、大通臂一桂鞭の大通備翻子拳を
映像により公開してますのでご利用下さい。
 * この大通備翻子拳の公開映像は、現代のスポーツ医学では
理解が困難だと思われる霊活経絡学による戦術(気学を運用した突発的
な初動の速い縦横無尽に動く連続呼吸動作戦術)に基づく再現性のある
武術運動ですので、医師、体育学者に学術研究資料としてお勧めする
http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 23:06 ID:uMUJFr3g
  (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\     
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::妄想命::::::::ヽ:::::::::::::::)  ★2CH流古武道家の正体★
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ プゥ〜ン
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| | プゥ〜〜ン
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ   /古武道は何時でも何処でも最強だ!
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 他の格闘技はクソ! クソ!
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ なんたら流は戦乱の世に生まれた
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/      サイコーの殺人技術だ!
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/ |
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 11:45 ID:jlOrr1mk
>>88
文化を学ぶことでしょう。日本人が日本のことを知らないのは
海外に出るとけっこう恥しい。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 20:51 ID:Ztc7PAWM
歴史を知ることが文化の理解への最短の道です。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 01:28 ID:TFvn2jmc
 …私は過去、得がたい本場の陳家太極拳を学んだ者であるが、
それでもこれだけでは大力大剛の巨漢に対して歯の立つ強さは得られなかった。
 私は先生に問うた。
 「先生、中国拳法は最強でしょうか。」
 「否。他流派にも本当に強い者はいる。この世界(武術・格闘技の世界)は
練習量の多い者、筋骨の強大な者が勝つという鉄則がある。…(中略)…
君は強さに異常に執着するタイプだから言っておくが、君が求めるような回答
(=大力大剛の巨漢に対して歯の立つ強さ)は所詮は高望みであり中国拳法を
含めて他の如何なる武術もそれを満たすものは無いだろう。陳家太極拳は
六百年前の中国の古武道であり、それ以上のものでもそれ以下のものでもない。
我々は単にその伝承者に過ぎないのである。」
『極意の解明』近藤孝洋著。愛隆堂。

以上の中に、古武術・古武道とK−1をはじめとする現代格闘技の世界の
違いを理解するヒントが隠されている。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 01:42 ID:KXYI6R5r
古武道はインスピレーションのネタでいいのではないかな?
だから、古武道をやっている人は型はしっかりやってくれ!
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 13:12 ID:6rtv9Wrz
大昔の型だから、すごく変化してしまってるしもう形骸化してるとこがほとんどだよ
強い人いる強い人いるって言ってるのもろくに練習してないやからが何の根拠もなくいてるだけの場合が
ほとんど。実際に戦ったらすごく弱かった、なんてザラニあるだろ。
妄想を膨らませるにはもってこいだろうな、古武道ってのは。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 20:01 ID:yE7o5PoD
130</b>t036135.ap.plala.or.jp<b>:03/11/21 15:42 ID:PjFFqFNX
てす
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:29 ID:+GGKhj7h
>123
うっ、うまい!うますぎる!
この顔は元林だ!そっくりだ!
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 00:41 ID:4Su5qT3B
    |┃三   人      _____________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  >1 糞スレ立てるな、ヵタワ。氏ね。
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
133◇日本古武道厳島神社演武大会◇by日本古武道協会:03/11/30 19:11 ID:ZOeE1phX
【柔術】
柳心介冑流柔術 諸賞流和 為我流派勝新流柔術 気楽流柔術 天神真楊流柔術
大東流合気柔術 神道揚心流柔術 天神真楊流柔術 大東流合気柔術琢磨会
渋川流柔術 心月無想柳流柔術 本體楊心流柔術 高木流柔術・九鬼神流棒術
関口新心流柔術 竹内流柔術(腰廻小具足) 竹内流柔術(日下捕手開山)
【槍術】
尾張貫流槍術 風傅流槍術 宝蔵院流高田派槍術 佐分利流流槍
【杖術・棒術】
無比無敵流杖術 神道夢想流杖術 竹生島流捧術
【薙刀術】
戸田派武甲流薙刀術 天道流薙刀術 直心影流薙刀術 楊心流薙刀術 肥後古流長刀
【剣術】
卜伝流剣術 一刀流溝口派剣術 北辰一刀流剣術 鹿島新當流剣術 甲源一刀流剣術
天真正伝香取神道流剣術 立身流兵法 小野派一刀流剣術 神道無念流剣術
鞍馬流剣術 天然理心流剣術 柳生新陰流兵法剣術 心形刀流剣術 初實剣理方一流剣術
タイ捨流剣法 兵法二天一流剣術 野田派二天一流剣術 示現流兵法剣術
【空手・琉球古武術】
琉球古武術 和道流柔術拳法 糸洲流空手 琉球王家秘伝本部御殿手 金硬流唐手沖縄古武術
沖縄剛柔流武術
【体術】
柳生心眼流甲冑兵法 柳生心眼流體術
【砲術】
關流炮術 森重流砲術 陽流砲術
【その他武術】
荒木流拳法 荒木流軍用小具足 根岸流手裏剣術 小笠原流弓馬術 二刀神影流鎖鎌術
武田流合気之術
【居合術・抜刀術】
林崎夢想流居合術 無雙直傅英信流居合術 田宮流居合術 水流居合剣法・正木流鎖鎌術
伯耆流居合術 円心流居合据物 貫心流居合術 初實剣理方一流甲冑抜刀術 鐘捲流抜刀術
関口流抜刀術
134 ◆tjRTUHxM9o :03/12/29 16:06 ID:VpFuXdm1
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 03:05 ID:dCYD6P9o
ageてやるよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:46 ID:WrwyAU9c
更新
実録(中国武術を実際 戦争に使い結果を出した苗刀大刀隊の軍歴である)
日中戦争で日本陸軍の板垣師団に壊滅的大打撃を与えた馬英図率いる苗刀大刀隊の記録を紹介していますのでご利用下さい。
(これは本当にあった軍事記録であり日本国 防衛庁にも記録保管されているされる軍歴である)

歴代日中剣道史 http://www.h5.dion.ne.jp/~rekidai/index.htm
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 17:39 ID:Ys2OULzU
古流呪術?
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 14:54 ID:L+Qnu0MG
古流剛術
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 18:11 ID:J5cL6TvQ
>>69
術理を改変したのではなく、一刀齋の理合に戻したのですよ!
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 02:06 ID:qvy9eU55
あまり古武道の総合スレッドって伸びないんですね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 02:35 ID:6TzFlylA
古流同士だと近親憎悪で仲が悪くなるのかもね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 03:04 ID:AoorZJi5
実際に本当に古流を稽古している人はどれだけいるか疑問です。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 01:49 ID:1ZTyF47n
144名無しさん@お腹いっぱい。
あたらしく古流を作りますた。