喧嘩について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
武道板だけあって喧嘩についてのスレって結構あるね。
自分は喧嘩(暴力)したことないんだけど実際、善良な市民が喧嘩して大丈夫なの?
相手が悪い場合でも怪我させたらアトがヤバイってことないのかな?(警察or相手の仲間)
あと、「武道の有段者は罪が重くなる」という噂は本当なんですか?
有段者って何が基準なんだろ。特に空手は流派多いし。
よく喧嘩する武道家の人教えてください。
2ヨシザワ支店 ◆fFWcOTAk :02/07/27 02:33 ID:DNnYUEP1
まあ、やるなら警察や仲間が来る前に撤収しましょう。
武道の有段者は罪がちょびっと重くなるんじゃないかなたしか・・・
いまだにそういう傾向あるよ。

で、、、、そんなこと聞いてどうするんですか?
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 02:34 ID:vFsIoYDS
喧嘩の話ししてんのは白帯だけです。

4向上?たん:02/07/27 02:36 ID:ij3MSeba
しないに越した事はないぞ(笑)。
世の中には負けるが勝ちってこともある。
大事な部分だけしっかり守って、あとは警察をよべ!
5:02/07/27 02:40 ID:rjBfyT1b
>>2
マンがに出てくる格闘家みたいに喧嘩やってる人いるのかな?っておもって。
「有段者だと罪が重くなる」というのも、基準不明。本当に基準があったとしても(空手なら全空連黒帯など)
黙っていればわからないと思うのだが・・・
単なる疑問です。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 02:44 ID:2RcCse85
人間は動物の一種だ!生き物なんだよ!
法律を守るロボットじゃ無い!
いざという時は本能のおもむくままに暴力をふるえ!
7:02/07/27 02:45 ID:rjBfyT1b
ちなみに自分は喧嘩しないっす。
ヤンキーに絡まれても「ごめん」で見逃してもらえればそうするタイプ。
見ず知らずの奴にプライド守る必要無いと思ってる。怪我するのもイヤだし。後で強請られるのもイヤだし。
確かに「試してみたい」と思ったことはあるけど。。。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 02:48 ID:2RcCse85
はあ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 02:49 ID:uD4pt+dF
>>1
いつもニコニコしてたら喧嘩になる確立低いですよ。
でもニヤニヤしてたら確立上がるかも・・・
10:02/07/27 02:55 ID:rjBfyT1b
あはは。ニヤニヤは恐い。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 03:11 ID:ssWAFkfA
段=武器として扱われます。また、日本では国家の自衛権および個人の正当防衛権は、原則みとめられておりません。
12倒壊:02/07/27 03:11 ID:jcYb5h7h
日本国内と国外で話も変わるし。国によっても変わるし。
とりあえずここで話すのは

国内で警察にパクられない喧嘩のしかた、
パクられたときしらばっくれたり言い逃れできるような喧嘩のしかた、
といったとこなのかな?
13:02/07/27 03:22 ID:rjBfyT1b
>>11
初段=武器
と言うことで喧嘩でパクられると不利になるなら、
比較的初段を取るのが容易(早くとれる。ゆえに同じ段位では他流派より経験不足)な少林寺拳法と、
初段を取るのが困難(平均的に時間がかかる。ゆえに他流派より経験豊富)な極真空手とでは段の認識も経験度も異なる。
この場合、少林寺拳法は非常に不利ということになるのかな?
そもそも武道の段は国家試験ではないので裁判等で本当に証拠等に使えるのでしょうか?
注)流派批判ではありません。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 03:38 ID:WGCdeIDX
なによりも、そういった場合には、師範や、道場に迷惑がかからないように
処理すべきだと思います。
技を使った場合でも道場になんか通ってないと言い通すこと。
15:02/07/27 03:53 ID:rjBfyT1b
さすがに師範や道場経営者ともなればトボケようがないですね。
でも生徒ならトボケ通すことは可能だね。
警察に捕まらなくても相手に仕返しされたり、コワ〜イバックが居たりってことはないのかな?
16赤ランプ:02/07/27 03:55 ID:50qpqWY1
痕跡が残らずばれない打撃するなら腹というのは本当か?
より適した箇所はあるか?頚とか?
17:02/07/27 04:04 ID:rjBfyT1b
後頭部−首の後−肩のあたりにチョップすると簡単に眠らせることができるらしい。
「水戸黄門」で格さんがよくやってる。
「ちょっと眠ってておくんなせぇ」
ってね。あんな簡単に眠れるなら睡眠薬いらないな。
18E.T:02/07/27 04:06 ID:gAw/PcK/
>>16
そうかもしれませんね。
みぞうちとかいたくて悶絶するけど後のこらないですしね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 04:13 ID:uD4pt+dF
>>17
こんなかんじで後頭部やられたら一たまりもないだろうね!



       /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   |
  /⌒  (6     つ  |   |
 (  |  / ___  |  < 
 − \   \_/  /     \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) <
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )       ヽ

20:02/07/27 04:13 ID:rjBfyT1b
みぞおちもドラマでは結構よくつかわれるよ。
何故かあまり悶絶しない。
「ちょっと眠っててもらうぜ」と言ってね。
21:02/07/27 04:16 ID:rjBfyT1b
>>19
スレと関係ないけど、そういう絵どうやって描くの?
作画ツールとかあるの?
22E.T:02/07/27 04:17 ID:gAw/PcK/
>20
そうなんですよね>ドラマ
俺思いっきりミゾにパンチ食らった事がありまして
偉く呼吸が困難になった記憶があるんです。
眠るまではいきませんでした。
そういえば身体の中心に急所って存在してますよね。
(みぞ、人中、股間など。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 04:18 ID:uD4pt+dF
>>21
どっかにはってあったコピペですよ。(藁)
自分もよくわかりません。

24:02/07/27 04:21 ID:rjBfyT1b
俺もなった。
多分息を吸ったタイミングにでも入ったんだろうね。イイ角度で。
組手を中断して休んだけど、かなり長い間呼吸困難だった。
でも意識はハッキリしてて苦しかった。。。

それ、正中線といいますよ。武道の基本では?
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 04:22 ID:uD4pt+dF
鳩尾はすげぇーデブとか腹筋めちゃくちゃ鍛えてる人には無効ですね。
普通の人でも気を抜いた時とかでないと。
でも後頭部は鍛えようがないですからね。(^0^)
26E.T:02/07/27 04:27 ID:gAw/PcK/
>24
ですよね、でもなんで身体の中心に集まってるんでしょうね>正中線
一応剣道をやってたんですが、何でもありの実戦では武器はもってい
てもあまり役に立たないようなきがするのですがどう思いますか?
ナイフなど戦法が決まってしまい対策法がねれて不弁な気がします。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 04:34 ID:uD4pt+dF
>>26
いやー打撃系格闘家が武器持ったら何倍も強くなりそうですよ。
例えばボクサーが両手に刃物なんかを。左手に刃渡り10cmくらいのナイフ
右手に牛刀持ってたりしたら・・
ジャブの連打や左フックの連打で顔を、近づいて右ボディーで一突き・・とか。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 04:35 ID:rjBfyT1b
なんか真面目な話になってきましたな。
喧嘩に関しては本当によく実践してる人が書き込んでくれるのを待つとして。
武道って剣術でも柔術でも元々はスポーツじゃないから対戦前に自分の技を相手に知られないことが重要だったんじゃないかな?
本当の話かどうかは知らないけど、大山倍達はアメリカでプロレスラーやボクサーと対戦して勝ったようだが一番の勝因はアメリカで空手が知られてなかったことらしい。
相手は柔道のように組みにくると思っていたらしい。
29:02/07/27 04:36 ID:rjBfyT1b
↑1です
30E.T:02/07/27 04:50 ID:gAw/PcK/
>27
そうかもしれませんね。
しかし自分の経験上、素人のヒトは武器を持ったら武器を
積極的に使ってきました。(角材など
心理的に武器を使いたくなるのでしょうか?
ですから、比較的見切りやすいのでは。とおもってました。


喧嘩ははじめの一撃が入るか入らないかが大事だと思います。
一発はいれば後は畳み掛けれる事がほとんどでした。
軍手などの手袋系を持っていると喧嘩のとき拳を痛めず良いと
思います。

後はホントに殺す気でやらないとだめだと思います。
心理的に死んじゃうかもとか思ってしまうと負けてしまいます。

何にせよ、自分の命がかかった場面以外で喧嘩はやらない方が
いいなと最近おもっています。
31:02/07/27 04:54 ID:rjBfyT1b
経験上ということは・・・角材相手に喧嘩したことあるのですか?
32E.T:02/07/27 05:02 ID:gAw/PcK/
あっ、全部友達の受け売りですから!(W
喧嘩をよくしてます。ほんとに。
ゾッキーに絡まれてやってたんですが俺は普通にやられましたよ、
角材で(苦笑
ただ友人がその後角材奪ってました。
武器を持った人はパターンが読みやすいそうです。
それが中学ですからちょうどそれから色々な武術の本を読みあさっ
てきました。(くやしかったんです。やられて。
33:02/07/27 05:03 ID:rjBfyT1b
剣道やってたんでしょ?
34E.T:02/07/27 05:04 ID:gAw/PcK/
↑友達がしてるって事です、喧嘩を。(私じゃないですよ!
なんどかめちゃくちゃ危ない目にはあってますが(汗
35E.T:02/07/27 05:10 ID:gAw/PcK/
小学校から高校までです。
他スレに書きましたが剣道はあまり役に立たないかと・・・
スポーツですし・・・。
武器持っちゃうと障害ついちゃうし・・
棒奪われると心理的にもやばくなります。
素手で何とかなる方法探してるんです。
本格的な武道習うつもりなんでが何を習おうか迷ってるんです。
心当たりはあるんですが・・・。
3616:02/07/27 05:22 ID:jcYb5h7h
>>28
拳タコがあると、それで警戒されたりするかな。
さすがにそこまでは気付かれないか。

うーん、角材って跡が残るよなあ。
まあ暴れてる最中は後先考えないかもしれないけど。
だから今のうちに考えてみとこっと。

フトモモは医師診断でバレるような跡が残るんかな?
腹の正面はホント自分も外見上の跡はすぐ消えるんだけど、
これがレバーだと肋骨やっちゃったりしないかな?

37E.T:02/07/27 05:25 ID:gAw/PcK/
>36
ささくれが刺さって大変ですよ(苦笑>角材
3816:02/07/27 05:41 ID:uAC+gOhC
>>37
うわあぁ……。

小学校が途中まで木造だったんだけど、廊下で転んだ同級生がいてね、
刺さってましたね〜。ビッシリ。

なかばショック状態のその子は保健室へ連れていかれて金属のトゲ抜きで肉をつまむようにして……。
ギャーッてすげえ声あげてた。

あ、駄目だ俺、角材持って喧嘩できねえや。
39E.T:02/07/27 05:44 ID:gAw/PcK/
ぼかぁ頭皮です。
・・・思い出したくない・・
それからぼかぁ強くなろうと心に誓ったのです!
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 05:46 ID:+BqDAtcl
>>36
>素手で何とかなる方法探してるんです。
マジレス・・・逃げ足を鍛えろ・・・今はおにぎり泥棒が人殺しをする時代だからな

41:02/07/27 09:28 ID:1iI00Ql/
もともと喧嘩のテクニックを研究するスレではなかったのだが。。。
・喧嘩してる人がいるのか?
・喧嘩しても保障問題とか刑法とかの問題がないのか?
とか話をしたいとおもったのだが。。。
42:02/07/27 09:48 ID:1iI00Ql/
喧嘩と刑事責任の話とはちょっとずれますが
知り合いと因縁の対決のような形で喧嘩するのは別として、見ず知らずの悪人と喧嘩になる場合。
・悪人の率
1)肩が当たったとか目があったとかでイチャモンをつけ喧嘩をふっかける人間
2)1)以上の犯罪者。リンチのあげく殺害するような連中。
・格闘技経験のある人間(3〜4年真面目に続けた)はどのくらいいるか。

以上から悪人の内、格闘技経験者と喧嘩になる確立が計算できそうだ。
もし格闘技経験のある悪人が極めて希であればここの板にもよくある、
空手では相手が柔道などの場合寝技に持ち込まれた時の対処を考えて置かなくてはならない。
のような懸念は必要ないのではないか?
43オッサン:02/07/27 09:57 ID:98n1mULW
はじめまして。1さん。
仕事の関係で法律的なことはお答えできます。
某板でコテハン使ってるものですが、ここでは別のコテハン使います。
理由はすぐに「お前ほんとに〇〇の経験者か?」とか「こいつはホントは腕立てもできない」
とか荒らしに来る人間が多いからです
44:02/07/27 10:02 ID:1iI00Ql/
>>43
そうなる事っておおいね。書き方の問題かも。
たとえ言い回しが丁寧でも内容が自慢気に感じると疑いたくなったりするものだし。
まあ内容みたらだいたいわかるけどね。

45オッサン:02/07/27 10:14 ID:98n1mULW
内容見て分かる方ばかりならいいのですが・・・・。
もうそういう連中ってとにかく決め付けたがるんですよ。
中には「〇〇の黒帯なんて30人くらいしか居ない」なんて間違った
情報で決め付けてきたり。
偉そうにも言ってないし、自分のケンカ敗北経験なども書いてるのですが。
実際武道経験者なんて山ほどいるし、黒帯なんてそこらにいくらでもいますよね?
それなのに絶対信じない。
もう「お前の周りには経験者1人もいないんかい!」って小1時間問い詰めたいくらい
46オッサン:02/07/27 10:16 ID:98n1mULW
まあ。これから仕事なんで夜にまた現れますが、よろしければ色々お答えしたいと思います
47:02/07/27 10:17 ID:1iI00Ql/
あまり自慢気に書かないことかな?
武道経験者って山ほどいる?俺の周囲すくないけどなぁ・・・
剣道・柔道ならたまに。他は滅多にいない。いても小学校の頃にやってたとか。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 10:26 ID:w1ijvdSi
喧嘩ってしたことないなぁ
学生の頃はおとなしく生活してたし
社会人になってから空手を始めたから喧嘩をする機会なんて全然ないよ
49:02/07/27 10:30 ID:1iI00Ql/
>>48
私もありません。
それに、道場では意外とガラ悪そうな人すくないけどな。
どちらかというとおとなしそうな人がおおい。
ボクシングはヤンキーが多いと聞くが。。。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 10:45 ID:rRXN+R4z
論点がちょっと違うかとは思いますが、10年位前までは喧嘩なんて
見かけるのは日常茶飯時でしたよね。
学校でも、社会でも取っ組み合いや殴りあいなんてのは良くあること
だったし、周囲も喧嘩に関しては寛容だった気がする。
今はちょっと殴っただけでも、やれ損害賠償だのとやたら騒ぎ立てる。
警察もなんか投げやりだし、犯罪は凶悪化かつ陰湿化しているし、
なぜこんな風になってしまったんだろうって思うなぁ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 10:54 ID:w1ijvdSi
>>50
私は10年前学生でしたけど喧嘩してる所はあまり見かけませんでした
もっと昔ではありませんか?
52:02/07/27 10:55 ID:1iI00Ql/
先進国だからだろうな。
暴力反対でありながら心にストレスが。。。
53E.T:02/07/27 11:01 ID:3jjGilj1
>>50
高校のときに駅で友達が族に絡まれてボコボコにされたんですが駅員は
黙ってその様子を見ていたそうです。
それからなんか大人を疑ってしまいます。
やっぱり助けてくれないんだなぁと。
54:02/07/27 11:09 ID:1iI00Ql/
>>53
よく絡まれてますが、そんなに絡まれるものですか?
土地柄?
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 11:12 ID:K/m6TAlo
>>49
>それに、道場では意外とガラ悪そうな人すくないけどな。

それは1さんのとこがたまたまそうなんでしょうか?
それとも全体的に道場はそうなんでしょうか?
ボクシング習うか空手を習うか迷ってるもんで。
56:02/07/27 11:14 ID:1iI00Ql/
>>55
全体的にそうだとおもいます。
だからといってボクシングジムでいじめられたりは無いとおもいますが・・・
57:02/07/27 11:20 ID:1iI00Ql/
空手だと、フルコンより伝統派のほうがコワもてかも。(それは空手部か?)
58E.T:02/07/27 11:22 ID:3jjGilj1
ん〜、それは自分が絡まれたわけではないんです。
でも絡まれるっていっても最近は危ないですよ。
中学校の頃からカツアゲとか色々な事件が周りであった気がします。
土地柄でやはり喧嘩が起こりやすいかきまるんでしょうか?
自分は茨城です。
5955:02/07/27 11:34 ID:K/m6TAlo
1さん、ありがとうございました。
60元応援団員:02/07/27 12:24 ID:5mAN7Dn6
空手部や柔道経験者とかとよく喧嘩したが根性ある団員のが強かった
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:07 ID:T45tI7zG
age
6216:02/07/28 01:00 ID:ay5HGeQY
>>55
やはり背負っているものがあるのでしょうか?
ちょうどヤクザが代紋背負っているような感じで。(酷い譬えでスイマセン)
6355:02/07/28 11:16 ID:V30VERWX
>>62
?レス番号の間違いでしょうか?
6416:02/07/28 11:21 ID:qH0x1RYq
>>63
間違えました。>>60が正しいです。失礼しました。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 11:40 ID:NFQy7ivn
喧嘩スレのなかでは良スレなんだけど盛り上がらないね
実際に喧嘩を経験した人がすくないんだろうね
私も含めて
66:02/07/28 11:43 ID:ZUa0cLmz
我ながら鋭いスレを立てたと思ってます。でももうちょっと盛り上がってほしいっす。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 11:45 ID:NFQy7ivn
>1
いるなら盛り上げる努力しましょうよ
自作自演でもいいから(w
68:02/07/28 11:58 ID:uw05jY92
自分のスレで自作自演は悲しい。。。
自作自演は他でやってる(藁)
だいたい、まともな人間が格闘技やってるからといって喧嘩しないでしょ。。。腕よりこのスレの趣旨が一番の問題だと思う。

それにしても法律問題とか仕返しとか、
自分が経験しないとわからないような話を希望するとこうまで書き込む人いないなんて。。。予想通りだ。

ってことはここはみんなまともな人間ばかりってことかな?平和な板ですな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 12:02 ID:NFQy7ivn
平和ですよ
煽りもいるけど大抵は分かっててやってる人達ばかりです
一部頭の逝ってしまってる人もいますが(w
70:02/07/28 12:20 ID:uw05jY92
2chに来てる人は受験に悩む高校生and就職に悩む大学生が大半を占めていると思われ。
人生棒に振ってるヤンキーにぶん殴られても人生を棒に振るわけにはいかないからなあ。

みんな勝利者だよ。悔しいきもちはヤンキーのほうが持ってまっせ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 12:23 ID:NFQy7ivn
あまり同意できないな
まあ物の見方は人それぞれだから、とやかく言わないけど
72:02/07/28 12:36 ID:oXMnfYli
>>71
もしかしてヤンキーの方?失礼。ジョークですよ(^_^; アハハ…
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 12:53 ID:cxs+pRkq
>1
俺はおまえみたいな奴嫌いだ
喧嘩もできねーくせにガタガタ理屈こねてよ 
もし同じ高校、大学、職場でもお前みたいのいたらいじめるよ
俺は大学行ってるが喧嘩してるぜ 
外でやってバックレルぶんには、大丈夫なんだよ
一回捕まったけど、示談ですんだよ 12万とられたけど 前科はつかない
もうそろそろ社会人だからこれからはやんねーけどな

武道やってると罪が重くなるなんてあたりまえだろ
んな事もわかんねーのか?

1とにかくお前むかつくは ぼこりてえ お前東京近辺に住んでんなら
これから俺と会わんねーか? お話しようぜ
74:02/07/28 13:00 ID:jrFsbbh/
>73
>喧嘩もできねーくせにガタガタ理屈こねてよ 
喧嘩できねーほうがいいんじゃないの?
やったら12万とられるんだろ?

>1とにかくお前むかつくは ぼこりてえ お前東京近辺に住んでんなら
>これから俺と会わんねーか? お話しようぜ
12万くれるの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 13:11 ID:cxs+pRkq
はあー
また屁理屈かよ
確かにな12万とられたのは痛かったが、いい勉強になったよ
お前みたいに喧嘩が怖くてビクビク生活して、こんなところでスレたてて
喧嘩するとどうなるんですか? みたいな人間になるなら
示談金の12万は安かったな? 予備校に行ったようなもんだ 
これからは金なんか払わないように、するための学習になったからな

今、漫画喫茶にいるから身元わからんからな
とにかく1くんとどっかでお話したいんだ お茶でもしてな
12万は払う気はないよ
76:02/07/28 13:17 ID:+MMflJdP
貴重なご意見ありがとうございました。
12万くらい払わなくてはならないことがわかりました。
良い勉強になりました。

12万くれないんですか?じゃあいかないよ。俺も払う気ないから。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 13:29 ID:cxs+pRkq
なんでなんでー
>俺も払う気ないから
こういう発言できるって事は、さぞかし強いんだろうね(ぷぷっ
頭んなかだけ最強なのかな? でも会うのは怖いヒキコモリなんだ

わかったよ 俺もカスは相手にしねえよ

なんかボクシングでも空手でも始めてみれば? なんでもいいからさ
まあ君みたいなタイプは何習っても
いざ喧嘩となったとき なんにもできない足が震えて失禁するんだろうね
元々の性格がいじめられっこそのものだから
これからの君にアドバイスするけど、2chで自称極真2段とか語って
痛い思いしないで、ネットで遊んでるのが性にあってるよ

馬鹿の相手して疲れたよ じゃあー頑張って1さん

さいなら
78喧嘩百戦錬磨:02/07/28 13:38 ID:7mkI8ETq
喧嘩にルールはない。
俺の手はとりあえず相手の髪の毛を引っ付かんで引っ張り、振り回しながら
殴ったり蹴り入れたりする。
卑怯かもしれんが、弱いやつが勝つにはこれしかない、と思ってあみだした。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 13:53 ID:gY0NBJIv
ここは喧嘩の技術を語るスレではありません
他の喧嘩スレで好きなだけどうぞ
80オッサン:02/07/28 13:57 ID:gLQdpUR9
>1さん。法律的なこと教えたかったのに、リクエストも無いし、スレの話題もずれちゃってるしで、話に入り込めん。さみしい・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:01 ID:i1CPIb3a
ちょっと順序がずれてません?
喧嘩をしたことがない人間が、喧嘩の後の話を展開していく
なんて無理があるのではないのでしょうか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:09 ID:Xv5MxOwy
武道やっている人間は73みたいなドキュソが多いのか?
何を考えてるのか知らないが・・・
でも1より73にまだ好感もてるのは折れだけ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:18 ID:UH9BK5f2
>>82
1も73も終わってるよ
示談金払ったとか得意げに語る馬鹿73と

言いたい放題言われ確信をつかれ、黙りこくってしまう1と

DQNが73で、ヘタレが1とそんなところで決着はついたんでないのかいな?
84E.T:02/07/28 14:35 ID:/smCaLdj
正直やーさんに絡まれたときってどうやって
逃れればいいんでしょうか?

85名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 16:20 ID:5wMQU/41
>80
刑事と民事で違いってありますか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 17:46 ID:lz8lbZ4T
喧嘩にルールはない。強いのは容赦ないやつだ。平気で目に指を突っ込めるやつだ。

ってさあ。なんか修羅の門とかバキとかにかなり影響されてない?皆さん。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 17:51 ID:BwNL3Nnl
段は武器と同じ扱いっていうのは本当ですか?
あと有段者リストは公安に送るってやつもほんとですか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 17:53 ID:lz8lbZ4T
>87

usoです。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 18:03 ID:9kWTLDDu
>>86
AITSUとKOITSUを一緒にしないで
90:02/07/28 21:18 ID:Y8nHMc4C
ちょうど先程「行列の出来る法律相談所」でこのような話題に触れていました。
プロボクサーが殴ると罪が重くなるそうです。
プロは職業の為、しっかりした証拠になりそうです。

問題はアマチュアの場合段という形は存在しますが証拠になるのでしょうか?
13でも書いたように。

お詫び:途中内容がずれてしまいました。申し訳有りません。
91小波:02/07/28 21:21 ID:douMNyih
判例を見るになるようです。
また、武道をやっている者の攻撃は当人等が思っている以上に凶器と解釈されているようです。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 21:39 ID:m+NmtHvc
やってる側からしたら初段程度で・・なんておもいますよねぇ。
つうか若者を助けなくても罪にならないって言うのに憤慨しました。
93(゚д゚lll):02/07/28 21:46 ID:9o3F+TIQ
逃げるが勝ちというのが法律ですからねぇ。
正当防衛などはかなり厳しい条件のようです。
でも、男なら逃げちゃダメな時もあると思います。

以前、電車にのっていた時、隣の車両から痴漢が逃げてきた(どこへ?)
時に私のところまで約15mはあったかと思います。
比較的すいていたのですが、それでも座席は満席で、若い男もチラホラ。
でも、その間に痴漢をなんとかしようとしたのは60歳ぐらいのおじぃちゃん
が足をかけようとしたのみでした。

ヤレヤレ…と思いましたですよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 22:02 ID:W/ti4j5v
>>90
うあああ見逃した〜〜〜
95:02/07/28 22:10 ID:25IYwjCI
>>93
見ず知らずの人間の喧嘩や痴漢などの仲裁に入る場合(更に言えば助けも求められていない場合)
・知らないふりをしても自分には害がない。
・その場に複数の人間が居る(全員平等な立場にいる)場合他の人間に責任を押しつけてしまう。
・仲裁に入ったとしても簡単に納められる自信が無い。説得の苦労や乱闘の怪我などをおいたくない。
といった気持ちがはたらくものでしょうね。
実際に目撃した「仲裁」の現場ではご老人や女性のほうが勇敢に仲裁しているようでした。
この理由として、威勢のいい男が暴力行為(喧嘩)や違反(電車内でタバコを数悪ガキ)に注意をした場合、
一般的に弱いと考えられる老人や女性なら逆に収まりやすいのです。「弱い人間をボコるわけにいかない」が有るから。
また、逆に上記「威勢のいい男」以上に屈強に見える男であれば収まりやすくなります。
これは簡単で「こわいから大人しくしちゃう」ということでしょう。

アメリカのバンサー(酒場の用心棒)は身体の大きな人しか成れないときいた事があります。
ボクシングのフライ級チャンピオンなんかだと確かに強いのですが、強そうには見えないので必ず喧嘩にならなければ収まらないからです。
「強い」よりも「強そう」のほうが有利なのです。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 22:23 ID:XfSK3dts
段持ちが警察に登録されるという都市伝説の元ネタは

極真が新しい道場を開き、そこに所属する人を公安がマークしている

という事実が曲解されて広まったものです。
極真が公安にマークされているのは本当です。
警察公安と法務省公安と両方です。
理由は…いわずもがなでしょうが。
97 :02/07/28 22:35 ID:BvpsVQB2
武道じゃないけど、日本キックのキックボクシング渡辺ジムの
入り口には、「ケンカ教えます」と書いてある。

うちの近所なんです。初めて見たときベックリしたよ。
98:02/07/28 22:43 ID:6eLYGDow
極真がマークされてる?
それは極真の段のみ公認という意味ですか?
あるいは極真は様々な容疑でマークされてるとか?・・・まさか(藁)
極真じゃなくてオウムの間違いじゃないっすか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 22:49 ID:XfSK3dts
極真には公安にマークされるだけの理由があるのです。
みなさんよくご存知の理由です。
公安が調査対象団体指定しているものを調べればすぐにピンとくるでしょう。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 22:51 ID:yiqZNzDG
100
101:02/07/28 23:27 ID:KowfzokF
え?半島?それ最近じゃなかったの?昔からあったの?
あの都市伝説は大山倍達の存命中からあったからな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 23:54 ID:XfSK3dts
そりゃ大昔からありますよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 00:05 ID:qtmazUKj
段もちが凶器扱いになる条文はありません
ただし段もちで罪が変化した判例はあるそうで
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 00:23 ID:6P/TEjSZ
凶器を準備したのか、それともかっとなってその場なの何かを
使ったのかで、犯行の性格が随分変わってくる。
武道を習うというのも、計画性の一種と取れん事も無い。
105E.T:02/07/29 02:43 ID:yGkXGt+Z
>95
お酒が入った状態の方の喧嘩の仲裁はどのようなものになるのでしょうか?
お酒の方が悪いとおもうのですが・・・。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 11:07 ID:IP8xRUPg
age
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 11:40 ID:jc1BEj7M
酔っ払ったから何かかわるということはないそーです。
段持ちで何かかわるってことがないよーに。

なんかしらないけどここらへんって法律ではきまっていないのに
法律の知識が無い人の思い込みがひろまって変な誤解のほうが当たり前のほうにひろまっているんですよね。
いや、皮肉でなくて、世間の常識なんてそんなもんなんだなぁと。

ま、とりあえず、酔ったから多めにみてやろう、とか逆に酔っ払ったからだめやん!ということはないはずです。
裁判の際は裁判官が全体をみて判断して多少は変わることはありますが、原則は酒でどうこうってことはありません。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 11:47 ID:pNRCtA3/
武道の段が凶器扱いされるんじゃなくて、単に裁判で不利になると言うだけ。
そりゃそうだろ?
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 12:01 ID:jc1BEj7M
あ、それは同意。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 12:23 ID:BPsCy9gM
っていうか、武道家そのものが暴力団と同等と思われるんだよ!
武力をかさにきてイバったりする、という点でいっしょだもん。
空手なんてやってる人間に真の人格者なんていないんだよ。いないの。
結局は、腕力に頼って暴力的な道を選択するし、
お山の大将だらけだもの、自分の価値観ごり押しなんてあたりまえ。。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 12:47 ID:jc1BEj7M
↑と、いうあなたも自分の価値観ごり押しあたりまえの方なんですね♪
発言のレベルの低さでよーくわかりますよぉ〜
112ロバくん ◆L.ROBA.. :02/07/29 12:57 ID:8cAW/lDp
基本的に護身術と言いつつ暴力には変わりないから
相手を傷付けない様に進化させないといけないが、
ある速度以上で自分に近づく物体があると反射で手が
出るヨ! それも的確にっ!

でも、重みみたいなのが肩から腕を通る辺りで「ヤバイ!」
って思うから手加減はするみたい!

複数いると押さえ付けようするんだけど、最初から力入れ
てないので相手も力で固定出来なくて、「どうするのかなあ?」
と思ってたらバンザイの形にされた事アタヨ!
で、殴りかかってくるんで懲らしめてやった!

1歩も前に出てないから下がれば良いのに勝てないと悟る
と法律を引っ張り出して「暴力だ!」「慰謝料払え!」「おまえ
も警察に通報されたくないだろ!」とか吼えてくる!
警察に連絡したら「僕達は謝ってもらえばそれでいいんです!」
ってんで謝っておしまい!

まあ、おまわりさんには小1時間怒られたけど・・・
結局、警察も複数の若い男が本気になったら30代後半の男
1人で勝てる訳がないと思ってるから軟骨みたいなのが飛び出し
た処指して「どうやって殴ったらこんな風になるんだ?」「力を
抜いて撃てばそうなる!」で平行線ダタ!

当然、武術の話なんてしないし・・・
113:02/07/29 13:23 ID:9NVKXbeT
盛り上げる為にちょと2〜3武勇伝を。
これは私の後輩の話、そしてある勇気あるヨッパ(酔っ払い)の話。

大阪のあとる夜道、後輩がバイトを終えて遅い帰宅の途中。
電柱の暗い明かりの向こうから一人の酔っ払いサラリーマンが歩いて
きた。
後輩も気にも留めず、そのまますれ違う二人。
数十秒後、右腕に激痛を覚えて慌てて振り返った後輩の目に、後から
角材で殴りかかる酔っ払いが!!
何故にいきなり? ストレス? 強盗?

考える間も無くかかる二撃目! 袈裟懸けに振り下ろされる角材!
後輩は角材に威力が乗り切る前に、踏み込み上げ受けで潰しにかかる。
よろめく酔っ払い、そして次の瞬間信じられない衝撃が酔っ払いを襲う!
ローキック一撃!
左太ももを押さえる暇も無く崩れ落ちる酔っ払い。
そして後輩はあたりをキョロキョロと見回し、そそくさと現場を後に
したのであった。

ちなみに、後輩の体格は脂肪過多ながらも180cm 120〜130kg。
たとえ夜道でも危険と判る体型である。
武道初心者の諸君は、例え角材を持っていても殴りかかる覚悟はあるか?
勇気あるヨッパに拍手を!!
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 13:23 ID:wbHMnuti
>>112

すまんがもうちょっと理路整然と書いてくれないと意味が判らんぞ
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 14:01 ID:/KwuKijy
>>112
どこまでが経験で、どこがあなたの動作で、といったところがまったくわからないので
もう少しきちんとした文章にしてくれないと困る。
116ロバくん ◆L.ROBA.. :02/07/29 14:54 ID:8cAW/lDp
>>114-115
じゃあ1個に絞って・・・
車で走ってたら酔っ払いが飛び出してきた時の話なんだけど、
避け方が気にくわなかったらしく走って来てなんかデカい声で
喚きながら車をボコボコ叩くんで表に出たんだヨ!

友人には"カエル"とか言われる事があるんだけど、自分に
目掛けて迫ってきたら反射で体動くじゃん! 関西弁で文句
言いながら殴りかかって来たら考えるよりも前に手が出る!

体の中を通る線みたいな感じのが腕を通る辺りで「ヤバイ!」
とか思って"更に踏み込む"とか"相手をああしてやろう!"とか
いう「意」みたいのを放棄するんだけど、カウンターみたいな
もんで3メートルくらい飛んでった!
そうしたら仲間が出て来て(この時はもう1人)押さえようとする
んだけど、押さえるってのは力の均衡が取れるから押さえ付け
る事が出来るわけで、最初から力を入れてない人間を空間に
固定出来ないんだよ!

こんな感じで良い?(長くナタので続く)
117火の玉ボーイ:02/07/29 15:01 ID:a1iUPbcp
昔、広島の盛り場で上段後ろ回し蹴りが決まったとこ見ました。
やられた相手は反応できてませんでした。
喧嘩を見ていた野次馬からは「おおー!」とどよめきが。
でもそのカラテカは警察にひっぱられてましたが・・・。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 16:44 ID:3VljkiaX
>>116
車で走ってたと書いてあるから十八歳以上なんですよね。
それにしては文が稚拙というか小学校低学年レベルの作文というか・・・・
何を言いたいのかワカランです。
もう少し頭の中を整理して書いたらどうですか?












つーかリア厨の妄想か(プ
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 18:35 ID:i4XoOOep














          終了
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 18:36 ID:i4XoOOep






























       終了
121:02/07/29 23:17 ID:9NVKXbeT
流れを無視してもう一発。
これも別の後輩の話、スンマソ。

その後輩は俗に言うナンパ野郎だった、伊達メガネかけてにやけた顔で。
例によって例の如く、土曜の夜は大阪ナンパ橋で夜の部の稽古。
そしてまたもや登場、ヨッパのサラリーマン第二段。
ふらふらと橋の向こうから歩いてきて、ナンパ成功しかかっている後輩に
何を思ったか説教を始める。
後輩は稽古熱心な為、雑音には耳を貸さない、適当にあしらいナンパ続行。
これに逆切れしたヨッパ、罵声と共に手持ちの傘で殴りかかる、もちろん
例によって背後からの不意打ち。

防御する間もなく二発三発と喰らってしまう後輩、やはり一年ボーズでは
この程度か?
逆切れにはぶち切れ、振りかぶりに合わせて突撃、ワンツーが綺麗に極まる!
後は怒涛のオラオラ・ラッシュ!!
ヨッパが倒れるまで… 否! 倒れたヨッパに馬乗り、オラオラ続行!!!
後輩の仲間が止めに入りようやく2分終了、ヨッパのKO負け。

騒ぎに人が集まり後輩・ヨッパは警察の職務質問を受けるはめに。
ここでナンパ用の伊達メガネが幸い。
傘で殴られたメガネが割れて、顔面血だらけの後輩。
  (顔・頭はちょっとの傷で大出血する。)
逆にヨッパは顔の打撲傷のみ。
  (打撲なんてものは時間が経ってから腫れるもの。)
後輩の仲間が話しに尾ひれを付け、ヨッパを悪者に。
そして見た目にも後輩が完全に被害者、警察の判定はヨッパの黒!
そのまま後輩たちは「自分もやりすぎちゃったし怪我の事はイイです」と
演出、そそくさと立ち去り、ヨッパは延々と警官から説教となった。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 01:04 ID:M9ZH/XyZ
↑かなり頭わるそう・・・
>116が言うように18以上だとするとかなりやばそうだ。
PCを使っているのが不思議なくらい。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 01:47 ID:Gl/vKQFM
まずキックボクシングを習う。
次に古流空手、伝統空手、または古流柔術のどれかを習う。

理由は、キックでのスパーで度胸をつけた後、古流などの技術をマスターする。
たとえばスネ蹴りや間接蹴り、貫手などの汚い技を使えば
喧嘩には勝てると思うけどね。空手の場合は先手無しとか言うけれど、やっぱ
喧嘩は先手必勝だしね。
124        :02/07/30 01:50 ID:zwM/4EMG
>>123

そういう意味の先手なしじゃないんだけど。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 02:23 ID:Gl/vKQFM
>124
そうなの?
でもさ、このパターンて結構よさげじゃね?
だから今俺はキックやり始めました。一年から二年後に古流空手に転向予定でする
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 03:14 ID:ec5yeAar
このスレの趣旨とはちょっと外れるんだけど、
格闘技と喧嘩ってことでここの板みてるとやたら武道家がヘタレに見えちゃうんだよね。
大義名分があってちゃんと喧嘩やる気であれば初段程度の人間なら普通のヤンキーには勝てると俺は思うよ。
自信の無い人おおいのか、「喧嘩慣れしてないと勝てない」とか多い。慣れは確かにあるだろうが慣れて無くても
本当にやる気があれば絶対勝てると思うけどな。
武道家が思っている以上に段位が裁判で不利になるように、素人よりは確実に強いはず。
もっとも、元ラグビーの選手(日本代表クラス)あたりで体格も良い場合は格闘技の素人でも白色のし
それにこの板ではやたら少林寺や伝統空手なんか弱いと言われてるけど格闘ヲタでも無い限りそんな知識(弱いと説得する知識)なんかないよ。
「少林寺やってる?・・・コワ」って感じだよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 03:17 ID:ec5yeAar
>体格も良い場合は格闘技の素人でも白色のし
体格も良い場合は格闘技の素人でもかなり強い。そんな人だったら逃げましょう。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 03:25 ID:p7zUzAef
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 04:02 ID:dSzJIERj
>>126
この人は脳内格闘家でしょうか。
> 自信の無い人おおいのか、「喧嘩慣れしてないと勝てない」とか多い。慣れは確かにあるだろうが慣れて無くても
> 本当にやる気があれば絶対勝てると思うけどな。

習うより慣れろということわざをご存知ですか?たとえすばらしい技術を身につけていたとしてもそれを実践できなければ
何も出来ません。そのために空手では組手をボクシングやキックではスパーをするわけでしょう。英語だってそうですね。
単語や文法を知っていても会話をしなければ決して話すことは出来ません。

130名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 12:03 ID:b5LTYNFY
>>123
ギャハハハハ
こいつばーか
なんだその理論は?????

キック始めたんならそれだけやってた方がいいぞ キックで強くなっても
古流空手、伝統空手、または古流柔術なんて始めたら、逆に弱くなっちゃうぞ
キックで強くなればそれだけで十分だと思うけど、お前じゃつづかねえよ
顔、痛ーい ママ助けてってな

>スネ蹴りや間接蹴り、貫手
こんなの喧嘩で使えるかよ ギャハハハハー 
漫画の読みすぎ こいつ本当に馬鹿 ギャハハハハー


131名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 12:05 ID:b5LTYNFY
つーかさ1はなんの武道やってんの??????????
まずそこから知りたい
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 12:14 ID:4WhUDVtx
>>131
うわっ!!こんな低脳格ヲタがサラリーマンやってんの?
こいつ雇ってる会社潰れるんじゃねぇの(ワラ
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 12:15 ID:F5pSR9NY
>>132
でも内容自体は正論だと思うけど。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 12:18 ID:4WhUDVtx
>>133
でもさ、コイツ多分18歳超えてるんだぜ。それでこの厨房並の作文だよ。マジで笑えるよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 12:22 ID:Sm4nnmJy
喧嘩でスネ蹴りはものすごく効果的だよ
からまれても不意をついてスネ蹴れば大概の野郎は戦意喪失するし
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 12:27 ID:9WP8v6rE
喧嘩はつまるところ根性だとおもうがどうか
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 12:28 ID:UZ71RiCL
>>134
オマエモナー

134は25才の格ヲタ 今だに女性経験なしの哀れな男
空手やりたくても、見学にすら怖くて行けない 道場の周りを5,6周歩き続けて結局怖くて帰った経験が数回
趣味は武道版で煽る事らしいっす 
可哀相 本当に可哀相
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 12:28 ID:Sm4nnmJy
>>136
胴衣
あと度胸もね
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 12:29 ID:UZ71RiCL
>>135
ba-ka
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 12:30 ID:Sm4nnmJy
>130-131= >137
こんなあからさまな自作自演も久々に見ました(笑
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 12:31 ID:Sm4nnmJy
>>139
喧嘩されたことあるんですか?
子供の時の喧嘩以外でね
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 12:32 ID:UZ71RiCL
はあ
137=139ですが
何言っちゃってんの?
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 12:33 ID:UZ71RiCL
>>141
ありますよ それが何か?
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 12:36 ID:UZ71RiCL
>>141
あなたこそあるの?
2chで口論する喧嘩だけじゃなくて(プッ
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 12:37 ID:Sm4nnmJy
マジでスネ蹴りは使えるって。これを否定するやつは多分喧嘩やったことないんじゃねえの?
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 12:38 ID:Sm4nnmJy
>>130-144
ありますよ それが何か?
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 12:38 ID:UZ71RiCL
>>145
もういいって
君が使えると思うならそう思ってれば(プッ
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 12:39 ID:Sm4nnmJy
しまった!!
貴重な時間を粘着低脳リーマンのために使ってしまった・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 12:40 ID:UZ71RiCL
>>146
137=144
なんですけどー 馬鹿相手にすんの疲れたわ
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 12:43 ID:UZ71RiCL
>>148
火曜の昼間からネットやってるリーマンなんかいるか
本当に馬鹿なんだね
学生じゃないとこの時間いないだろ

あっ148はヒッキーか 

疲れたからさいなら
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 14:00 ID:sicYap39
130あたりから厨房剥き出しだな
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 14:04 ID:LI29De/U
>>150
リア厨みたいだね。リーマンさんたちは貴重な昼休みを使って2ちゃんねるやってるんだよ
つーかマジで粘着くんだね。今日も暑いから学校のプールにでも泳ぎにいったらどうよ?
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 14:34 ID:QkCoEQGU
>150

ヽ(`Д´)ノ  ネンチャクキモイヨ!
           (  )   ウワァァン
           / ヽ
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 16:18 ID:co9dN0vD
>150
休みとってる人おおいよ
155126:02/07/31 00:08 ID:eDYCP6+e
>129
よく読め。
156126:02/07/31 01:15 ID:6k7kOrxE
 
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 01:36 ID:vNjOtm+H
>>155
よく読んでの結論が>>129じゃないの?
結局>>126は何が言いたかったのかよくわからん
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 01:40 ID:D77eU1UQ
喧嘩して段=武器を持っているにはなりません。デタラメです。
相手の怪我がひどかったり病院のお世話になるような場合に武道なんどの
経験者はどの程度の怪我になるか予測できた上で相手に攻撃を与えたとい
う事になるだけです。
段もってて素人に喧嘩で負けたとして武器持ってるのに負けた。ってなっ
たらおかしいですやん。。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 01:58 ID:HR2MmeRY
武道経験者と素人が喧嘩してそもそも相手(素人からみて)が武道の経験者だとわかるのか?
わからなければ黙っていれば罪が重くならないんじゃないか?
160( ´Д`):02/07/31 02:12 ID:u/YJY+dm
126と129について
読んでみました。
126
>初段程度の人間なら普通のヤンキーには勝てると俺は思うよ。
武道経験者と仮定しているようだ。
>自信の無い人おおいのか、「喧嘩慣れしてないと勝てない」とか多い。慣れは確かにあるだろうが慣れて無くても
>本当にやる気があれば絶対勝てると思うけどな。
つまり喧嘩じたいに慣れていなくても試合とかの経験のある人なら勝てるといいたいらしい。

これに対して129
>そのために空手では組手をボクシングやキックではスパーをするわけでしょう。
これは126が言っているのと同じことではないのかな。
126は道端の喧嘩はしない人でも129が言うようなスパーをやっている人なら勝てるだろうと言っているのではないでしょうか?
同じような意味で言っているから、155でよく読めと書いたのでは?



161名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 02:25 ID:Q2zunDxK
>>159
胴回し回転蹴りのような特別派手なアクションでもやらなければわかんないだろうねー。
ってかそん派手な喧嘩するやついねーよ。
162古F:02/07/31 02:33 ID:mB9WebHg
僕が高校の時の地元のヤンキーとの喧嘩は、車の行きかう県道で醜い取っ組み合いでした。
あれは今思い出しても、いまいちな気分になる。ワイシャツがビリビリになったしね。
163強くなりたい道:02/07/31 02:36 ID:hpEnD6E3
>>162
文章は短いけどリアルだね。
で、勝ったの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 02:38 ID:jFg1GyNU
>161

 胴回しなんて、漫画じゃないんだから・・・。そんなのアスファルトの上で
やったら自爆だって。
 まあ、ケンカなら地味にヒザ関節、金的とかでいいんじゃないかな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 02:44 ID:aNbYvWNo
>>164
そういう技なら素人には経験者だと気付かれまい。
166古F:02/07/31 02:53 ID:mB9WebHg
>163
なんか橋の上で普通に歩いてたら通り越した三人組に「ちょっと待て」といわれました。
そん時の俺電車の時間がなかったんで急いでたんで、走って駅まで行こうとダッシュしたら
内一人(チャリ)が追っかけてきたんで、結局駅前で取っ組み合い。
相手の腕もって無理やり道路にひっくり返したり、俺も勢い余って転んだり。
ヘッドロック決められたときはすげえ痛かった。
車にも轢かれそうになりましたよ。
で、結果は相手がどこかに行って(逃?)しまって、服びりびりだったんで一応、警察。
ということでドローかな?
今考えると服破けたりしたのは無茶に引っ張りまわしたからと思われる。

あと、弟が空手やってんだけど、この時ももっと手際よくやれよ、とか言われた。

鮮やかには、なかなかどうしていかないモンすよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 03:02 ID:Ce4QsV1i
>>166
あなたは全く暴力ふるってないように読めますが。
確かにKOはされてないけどドロー・・・なの?
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 03:04 ID:Ce4QsV1i
あ、ひっくり返したりしてる。
スミマセン。ドローですね。
169古F:02/07/31 05:52 ID:3wnpPdKX
あ、どうも。仕事いってました。
つか暴力って、喧嘩はやっぱ拳(もしくは蹴り)なのか?
170 :02/07/31 06:13 ID:O3U2NziF
いいや。言葉にも暴力はある。人間というものは
力でなくても人を傷つける事ができてしますのだ。
171 :02/07/31 06:14 ID:O3U2NziF
タイプミスで台無し
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 12:43 ID:JC8O+oZZ
基本は喧嘩しちゃったらとにかく逃げる。その場にいるのが一番ダメ
173162:02/07/31 14:25 ID:bu2QVnsh
少なくとも、やんのかやんないのか、瞬時にはっきり決めることだと思ふ。

162の時もどっちつかずだったから後味悪い結果だったし。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 23:38 ID:FdO8NeTX
>170
ゲンコツより言葉のほうがイターイことおおいかも。
ペンは剣より強しって言うし。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 06:55 ID:hz76Mnw6
口げんかはいつも惨敗でした。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 10:04 ID:Trnbfuw2
拳げんかもでしょ?
学歴げんかも収入げんかも。
そういう知人いたなあ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 22:21 ID:P/IjFmS8
age
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 22:28 ID:Q1WEI47J
最初は良スレだと思ってたのに
変なスレになってしまったね
179:02/08/02 23:08 ID:UuQeAint
なんで2chってこうなるの。。。(T_T)
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 23:19 ID:D6lyybBm
誰もが負けたくないとおもってるから。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 23:26 ID:Ufk7eya7
普段から負けてばっかりなんだろうな。なにやっても。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 23:42 ID:aiaBWplc
そう、流れを無視するさすらいの電波者…
無視して書く。

これは先輩のお話。
(手前のはねぇーのかっ!? って突っ込みは勘弁)

先輩はあるマイナー総合武術を大学で学んでいた。
しかしあるフルコン系拳法の後輩と手合わせをし、KOされてしまった。
一年発起した先輩は、S会館とシュー○の3本立てで稽古に励んだ。
ついには「指導の補助員やる気無い?」とお声がかかるほどに。

しかし先輩は夜遊びもお好き。
ある駅の周辺で、またもやヨッパに絡まれた。
今度のヨッパはそれ程酔ってはいない、しかもサラリーマンではなさ
そうないでたち、つまりヤクザ。
そして先輩もちょこっと酔っていた為、それについて深く考える間も
なく激突!

いくら喧嘩慣れしたヤクザとはいえ、相手はかなり格闘技・武術をや
り込んだ若者、数発のラッシュにあえなくKO。
しかし先輩が最後に放ったハイキックがまずかった、ものの見事に
ヤクザの顔面にヒット!
嫌な音と共に鼻はあさっての方向を向いてしまったのである。

慌てた先輩、そばの公衆電話から某師匠に
「押忍! 今喧嘩してヤクザの鼻折っちゃったんですけどどうしましょう?」
「アホウ! とっとと逃げんかい!!」
人気も無く、相手の意識も朦朧としていた為、先輩は何事も無くその場を
立ち去る事ができますた。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 23:46 ID:uCUqh8K/
格闘技やってる人って基本的には喧嘩強いですよ、ただ自分のやってる格闘技はメチャ強いのに喧嘩が弱いと言う人も事実います。
格闘技スタイルが身についちゃって、応用が利かない人には喧嘩が弱いかもしれないですね、意外といるんですよこういう人
プロの格闘家にもボディーガードついてる人もいるし
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 00:07 ID:4lzEBZTl
>>183
本人自ら戦ったら色々まずいでしょ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 00:23 ID:j0cpjXmO
「絡まれた」関連でちょっと経験談。
武勇伝でも何でも無いんでよろしく。
(喧嘩なんて高校の時以来全然やっていないし)

数年前(23-4歳ぐらいの頃かな)に、駅で酔っぱらいに絡まれた話なんだけど。
あ、武道経験は当時剣道三段でした。

その時は、風邪を引いていたので会社を早退しての帰宅途中だった。
終点間近で、電車の揺れ+めまいでふらついてそばに行った酔っぱらいにぶつかったんだ。
一応謝ったんだけど、そいつがこっちを睨んでくるわけ。
そしたら、その酔っぱらいが電車が終点に着いたとたん、漏れの腕をつかんでホームに引っ張り出すのよ。

体調悪いし、会社の近くの駅だし、事を荒立てたくなかったんで、
とっとと頭下げて帰ろうと思ったらその酔っぱらいがしつこいの。
で、あげくの果てに「男なら喧嘩で決着つけろ」とか言ってくんの。
こっちも、「他人の目があるから喧嘩はやめれ」「喧嘩してもお互い損でしょ」
「第一おいら病人。許してちょんまげ」と説得したけど効果無し。
(なぜか、この時逃げるっていう選択肢は頭に無かった。風邪のせい?)

あのなあ、こっちは体調悪くて会社早退する病人よ、病人に絡むなよ。
それに、お前みたいなDQNはいいかも知れないけど、
こっちは曲がりなりにも勤め人+武道経験者(素手状態のヘタレ剣道家だけど)なのよ。
怪我でもする/させる事になったらどうすんの。
絆創膏貼って、客先逝けって言うのか、おめでてーな。
逆に怪我させて、傷害罪とかになって会社+師範に迷惑が掛かるのもいやよ、俺。
(でも、剣道家が素手で殴っても法律的に関係ないんじゃないか、と言うことには気づかなかった)

そう思って、相手を見ながら「勘弁してくださいよ」とか言ってたの。
186185:02/08/03 00:25 ID:j0cpjXmO
そしたら、急に、相手の瞳に漏れの姿が写っているのが見えるの。
その瞬間、相手の全身の細かいところもなんか全部わかるの。
凄い不思議な感覚だった。
先を取っている時の感覚に似ているんだけど、なんか、もう、それ以上って感じ。
「あ、身じろぎした」「肩の辺りが動いた」っていう所から、
「呼吸が荒いし、酒臭いよ」「瞳が濁っているなぁ、酒のせい?」
「鼻毛伸びてる、つーか、鼻毛の先に鼻くそ付いてるし。手入れしろよ」
と言ったところまで、すごくよくわかるんだ。

そしたら、「ああ、もういい!」と、酔っぱらいは去っていきますた

漏れのヘタレっぷりにあきれて去っていったと思うんだけど、こんな感覚体験したことのある人っている?


なんか、全然関係ない方向に話が進んだね。
まあ、まとめると、
酔っぱらいに絡まれる

頭下げて解放して貰った

と言う感じです。
187:02/08/03 00:39 ID:rIaviiL7
>>185
自分の同じ様な経験あります。
こちらもかなり酔っていたりしたら別だけど、普通、大人の喧嘩はこんな感じだと思うのですが。。。
ムカッ腹立つけど結局頭下げれば解放してくれるものだとおもう。
見ず知らずの人間に些細な事で喧嘩売るような人間あいてにしてもしょうがないです。
あなたがここで酔っぱらいをブン殴っていたらそれこそ「私闘」になってますね。
「空手に先手あり。されど私闘なし」(漫画の空手家は私闘ばっかりやってるけど)
188 :02/08/03 01:00 ID:Xu63cpW3
ちょっと質問だけど喧嘩の話を聞いてる側が
自分のことをカッコいいと思ってるなんて勘違いはしてないよね?
まさかとは思うけど・・・w
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 01:04 ID:FX3wMmIL
喧嘩ってカッコいいの?
190185:02/08/03 01:07 ID:j0cpjXmO
>>1さん
やむにやまれぬ時(家族がピンチ、目の前で基地外が暴れている、問答無用でおそわれた等)や、
自制が効かないとき(酔っぱらってハイな時)っていうのもあるとは思うけど、
社会人なんだし、基本的に無茶は出来ないと思う。

いらぬ騒動には近寄らないのが一番かな?
(あくまで個人的な意見です)
191185:02/08/03 01:11 ID:j0cpjXmO
>>188
わ、私のこと…?
>>185って、そうとれます…?
なんか、そういわれると、すごく恥ずかしいので、勘弁してください
192188:02/08/03 01:14 ID:Xu63cpW3
いえ俺の勘違いですw
スレ見て書いただけですw
193:02/08/03 01:18 ID:Ng/QgR0p
>>185
>いらぬ騒動には近寄らないのが一番かな?
市民として冷たいように見えるけどこれが一番だと思う。
他人のトラブルであまりにヒドイのを目撃したら警察に連絡するよ。
やむにやまれぬ時なんて滅多にないことだし、このスレ見てるみんなも書き込みこそ挑戦的だが
良識ある人が殆どだと思うから力試し的な喧嘩なんてしてる人いないと思う。

>>189
カッコ悪いと思います。駅なんかで喧嘩してるとギャラリー(私も含めて)は面白そうに見ています。
喧嘩終わって我に帰れば当人達はすごく恥ずかしいのではないかと思います。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 01:20 ID:OpdKivQd
他人事だからね。
自分の知り合いとか家族とかがやってたら
止めるか他人のふり。

みっともねー
195 :02/08/03 01:31 ID:Xu63cpW3
>みっともねー

ここんとこもっと詳しく!
196:02/08/03 01:45 ID:9o7FlWKN
スレがまともになってきましたねー。
煽りがでませんように!
197188:02/08/03 01:49 ID:Xu63cpW3
喧嘩に対しては不可避な状況があるし
好きでやるキッチーな奴もいるからねw
別に人それぞれなんだけど

自慢げに書き込んでる奴が多いからどう思ってるのかとw
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 01:53 ID:x6QeUJyp
>>197
>自慢げに書き込んでる奴が多いからどう思ってるのかと
同意
下スレの115は頭が逝かれてるとしか思えん

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1026747035/l50
199 :02/08/03 01:59 ID:Xu63cpW3
>下スレの115は頭が逝かれてるとしか思えん

ここまで逝くと笑えるw
200総合野朗 ◆RY4nDA0w :02/08/03 02:22 ID:64uqpta2
なんか、まともそうなスレだね。

「喧嘩の仲裁」ってのは、結構自分得意な方なんですが、
殴り合いまで行ってる喧嘩止める場合は、両者を引き剥がす腕力&両者を戦闘できなくさせる
技術が必要です(W。
で、それはいらん怪我人が増えるので、今は「口喧嘩」辺りで仲裁するようにしております。

実際、罵り合っている段階で効果的なのは、
「今、お巡りさん、携帯で呼んだから!えらい事にならないうちにやめな!」
っと、ちょっと離れたとこから、当事者達に呼びかけるのが有効です。
本当は通報などしてなくてもOK。第三者にも聞こえるように大声でやるのがいいです。
201総合野朗 ◆RY4nDA0w :02/08/03 02:25 ID:64uqpta2
特に交通トラブルなんかは、殺し合いに発展しかねないので(なぜか?)、
そう言う方達を見つけたら、なるべく早く仲裁するようにしております。
202 :02/08/03 23:03 ID:e89f5quu
もしかしてガーディアンエンジェルですか?
203マリ支店 ◆fFWcOTAk :02/08/03 23:05 ID:NheTk5es
そうです、守護天使です。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 23:06 ID:nBM/dRAz
ガーディアン・エンジェルってどうやって入るのかな
資格とか必要なんだろうか
205 :02/08/03 23:19 ID:e89f5quu
素人のおじいさんとか女性の隊員もいたよ強さはあまり問わないみたい
ガーディアンエンジェルに入るには自営業とか
時間に余裕のもてるのが重要と思う
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 23:46 ID:FI97XV6S
>>204
極真やって韓日友好を唱えると歓迎されるでしょう。
以下コピペ

日本ガーディアン・エンジェルス(小田啓二代表)本部(東京都港区)
警察庁は「サイバー・ポリス」(「対サイバー・テロ」部隊)の創設に予
算と人員を獲得し、すでに「ハイテク犯罪対策室」を主な警察本部につくりだし
てきた。そして「サイバー・ポリス」の活動の法的根拠としての「不正アクセス
防止法」を声高に要求している。統一協会絡みの“私設警察”に天使のような
顔をさせて「監視ネット」を発足させたというのも、ともかく既成事実をつくり
“実績”をあげよう、という魂胆からだろう。反対の声を強く、広くあげないと
大変なことになる。ガーディアンエンジェルス、サイバーポリスは、統一協会のダミー。
  小田啓二は原理研。
207 :02/08/03 23:53 ID:e89f5quu
本当かよw
初めて知ったw
208:02/08/04 00:37 ID:XX7st8Rr
イイ流れになろうが関係無く。
淡々と進めちゃう。


これは結構昔、高校時代の事。
当時はまだ武道の道には入らず、自己流で筋トレをやる程度だった。
ただ、そういう事をやっているから自然と友人が類友で集まる。
(と言っても殆どオタばかり)

学園祭の放課後、柔道部の友人と公舎内をブラブラ。
筋トレでもするべ〜 と柔道場に向かうと、見知らぬ3年生が一人土足で
畳の上に寝転んでいる。
傍目に見てもカチンときている柔道部の友人。
「ちょっと、畳の上ですよ、靴脱いで下さいよ」
友人の精一杯の譲歩だったと思う。
「あ? おめぇー何年だよ? あ?2年? 生意気だよ ぉめぇ〜はよ!」
これで3年生の運命は決まった。
友人は180cm75kg程度。
すくっと立ち上がった3年生は175cm70kg程度。
数値的にはそれ程のハンデ戦では無かった、数値的には。

「体に教えないと解からないだねぇ〜〜」と歩み寄る友人。
3年生はその余裕に呑まれてつかみ合いになってしまった、この時殴り合い
になればまだ喧嘩と呼べる状態になっていたと思う。
あっけ無く足払いで倒される3年生、ニコニコと横四方固めに入る友人。

更に余裕を見せた友人は、殆ど練習もしていない関節技を試しにかかった。
柔道技の腕絡み?をやろうとする。
3年生はとにかく「ヤバイ関節技」をかけられると判断、猛烈に身もだえ
抵抗する、その甲斐あってか情けないほどにもたつく友人…
しかし、3年生はなかなか極まらない関節技を弄ばれていると勘違い、益々
パニックに。
しょうが無いので閉め技にうつる友人、3年の背中に回りこみシャツの襟を
取って片襟締め、これはさすがに効力を発揮した。
(良かったな友人よ、恥かかなくて)

もはや意地になっている場合では無いと気づいた3年生、大人しくタップ。
友人もすんなり解放し、その後説教モードにはいる。
3年生は靴を脱いでスゴスゴと帰宅する事となった。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 00:40 ID:J5Buv+oj
寝技なんか、普通の奴は何していいかもわかんねーもんな。
210 :02/08/04 00:46 ID:cntAdj7V
うん面白いw
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 11:59 ID:vxmCxMi6
>>208
このパターンはいい喧嘩の例ですね。両者とも笑って流せそう。
3年生が「勘弁してくれ〜おれが悪かった。あ〜あ、おめー強えーなあ。」
て感じならいいのですが、この人が非常にたちのわるい先輩なら困りますね。
後日3年生を集めて仕返しにくるとかその後もずーーっと柔道部に嫌がらせ
を続けるとか・・・・まあそんな奴はクズですが。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 17:59 ID:VuyIyK07
age
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 18:01 ID:xbzEvPer
アホか。寝技なんて刺してください、って言ってるようなもの。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 18:08 ID:RAPmzwha
>>213
208の例は柔道場で喧嘩したから有効だったのではないでしょうか?
喧嘩というより、柔道VS素人の柔道の試合みたいなもんじゃないのかな。
215 :02/08/04 18:50 ID:qN/1ek6Q
喧嘩の話がらみで一つ(*^ー゚)ノ

バイトで行った職場で聞いた話だけど
実はこの職場にとんでもなく喧嘩好きな奴がいるとのことで
なんか言ってきても相手にするなとのことだった

その男身長185位体重100位で色々と格闘技をやっていたらしく
前職は自衛隊にいたが今ここにいるとのことで
やり方としては相手をおちょくって文句をいいにきた所を
喧嘩を売られたと称して凹るらしいとのことだった

職場の先輩で空手の黒帯の人がこいつともめたらしいが
一発殴られただけで動けなくなってしまい、それを見ていた周りが
たたみかけようとしてるそいつを必死で止めたらしい
ちなみにこの先輩学生の頃から結構強い人だったらしく
社会人になっても試合をしてて周りに一目おかれている存在とのこと

結局俺はこの男を見ることもないままバイトを終えたが
みんなはこの男におちょくられたらどう対処する?

夜にまた来るw
216レプタリアン教授 ◆0UvVQevE :02/08/04 19:00 ID:xbzEvPer
>>215 
そりゃ少林寺の目潰しか金的か武器術くらいしか
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 19:52 ID:WNubWP6P
>>215
その男何故クビにならないの?このご時世に。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 20:35 ID:9zkGnuDc
>216 >217
妄想だから相手にすんな
219 :02/08/04 22:13 ID:3ccqloBp
>216
なるほど最悪喧嘩になればそうするしかないか

>217
昔の話なんで今はクビになってるでしょうw

>218
気分が悪い話なら正直謝ります

単純に昔聞いた話を思い出して武道家の皆さんが
どう対処するか聞きたかっただけですから
220 :02/08/04 23:12 ID:RbZ5Wz8Q
先輩のとこの件は書こうか書くまいか迷ったけど
その男のレベルを想定するのに一番印象に残った話なので
軽はずみに書いてしまったが・・・

・・・失敗した・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 23:16 ID:9vyBcxHX
>>220
あなたの書き込み見ても気分わるくはなりませんがねぇ。
武勇伝書くとやたら煽るやつが多いのよ。武道板って。
(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 23:19 ID:9vyBcxHX
しかし、220さんは聞いただけなので妄想というわけじゃないだろうけど、
その話はにわかに信じ難いなあ。俺は。
223レプタリアン教授 ◆0UvVQevE :02/08/04 23:21 ID:xbzEvPer
俺はシェンムーの主人公を連想したよ。まさにそんな感じだし。
224 :02/08/04 23:23 ID:RbZ5Wz8Q
>221
どうもですw
知らぬ間に武勇伝になってしまったようですw
反省
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 23:50 ID:zejgmuj2
真面目な話、体格差なんかより先手必勝だろ
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 23:59 ID:9rr5BEtI
>>225
横綱力士あいてに先手取って勝てるのかな。
漏れなら先手脱走だな。
227 :02/08/05 00:06 ID:olXlDb/U
つまり実際おちょくられたら
間髪入れずにやれというわけですか?
228 :02/08/05 00:58 ID:pEVXGe3O
結論からいうとやっぱり相手にしないが
最良のようですねw
当然だろが!という声が聞こえてきそうですw

失礼しましたw
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 01:04 ID:uQpezjtt
正直、喧嘩売られたことも、睨まれたこともないんですが、どういう場所で、
どういう理由でみなさんは喧嘩したんですか?
230 :02/08/05 11:06 ID:/w3KPde2
>正直、喧嘩売られたことも、睨まれたこともないんですが

それがあたりまえですよ
一般の常識人は喧嘩を極力避けようとするのが普通ですから
すごく短気な人がいても受け取る側が常識人なら問題ないですし

問題は自分から喧嘩にもっていこうとする輩がいることなんでしょうw
大抵こういう輩は好きで仕掛けてくるので
避けようとしてても結果的に喧嘩になるんじゃないですか
231:02/08/06 00:18 ID:WwGeVdRk
我が道を行く、自分の流れでカキコ。
(レス頂戴したお兄さん方、ありがとやんした)
さて、たまには自分の事でも書きますか。
これはちょっとモデルケースとしてはいいかもしんない?

〜 〜 〜 前半 〜 〜 〜

高校当時、私は素手の格闘技・武道は素人だった。
中学校に入るまでは剣道を少々やった程度。
ただ腕力は多少ある方だった、遊びで握力系握ると70kg程度。
つまり、徒手格闘のスキルは無いが基礎体力があるタイプの人間。

私の友人の一人が柔道部の黒帯だった。
何度か柔道技というものを教えてもらった。
もちろん、本格的に柔道をやる訳では無いので反復練習もしないし、ルール
などは殆ど知らない状態。
ま、オタの範疇って事で。

ある日、同じクラスの不良っぽい同級が数名絡んできた。
私の他の友人は武道・格闘技をやっているけど、何もやっていない私が不良
達と話す時に堂々としすぎていて気に食わないらしい。
不良達にすれば絡むに十分な理由らしい。
そしてその時も、アダシは「え? 何が?」とどこ吹く風だたよキミィ!

私に直接話しかけてきた不良がカチンと来たらしい。
お尋ねするまでも無く、一瞬にして険しい顔になる。
「おい おめぇ喧嘩売ってん…」
右手で私の襟首を掴み左手で顔面を殴る、そんな感じで私に掴みかかって
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
232:02/08/06 00:18 ID:WwGeVdRk
〜 〜 〜 後半 〜 〜 〜

私は避ける動作と体当たりを兼ねてダッキング、不良の下腹辺りにドスンと
組み付いた。
まあ、海外柔術なんかで今流行のタックルの下手バージョンを想像してもら
うとぴったりくる。
そのまま不良の両太ももの裏に手を滑らせる。
小指の感覚が膝の裏側に両手が届いた事を教えてくれた。
頭で押しながら不良の両足をグイと抱え込む、柔道技で言うところの「諸手
狩り」というやつだ、「もも手狩り」じゃないぞ。

不良は腰から派手にドシンと落ちた、したたかにコンクリートの床で腰を打
ち付けてしまった。
腰の痛みで不良は動けない。
そしてなにより、心理的なダメージが大きかったようだ。
何が起きたか判らないうちに床に叩きつけられた、人生で初めて「投げ」を
経験したショック。
そしてまさか「ド素人」と思っていた相手の逆襲。

不良は完全に戦意喪失、他の不良も想定外の戦力に考えを改めたようだ。
私は自力で起きれない不良に手を差し出し、立たせてやった。
これでその場の嫌なムードが消え去った、子供の喧嘩はこうでなくては。
実際、その後の学生生活で不良達とは友好な関係になった。
(ただその後もう一度私は試されることとなった。)
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 00:31 ID:I7TaYfn4
>>英
出版社に送ってみたら?
夢枕獏のようにヒットするかも。
234 :02/08/06 01:05 ID:37Xpj9k6
うし!ドンドンいこうぜ!
俺の話は反発がくるものばかりなので
君に期待するw
235:02/08/06 19:40 ID:WwGeVdRk
>233-234
手前勝手な雑文にありがたいお言葉、感謝です。
夜また来ますんで、箸休めにこれをどうぞ。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1007727940/728
236津田左右吉:02/08/06 21:15 ID:Jln1THdJ
喧嘩の技術云々以前の問題として喧嘩をするしないっていうのはその人間の持って生まれた
性格じゃないですかね。
私の知人に昔喧嘩をよくしてたのがいて「身に降る火の粉ははらわにゃならぬ」みたいなこと
言ってたけど私から見ると好んで喧嘩が起きる状況に身を置いてるとしか思えませんでした。
極論になるけど世の中って喧嘩をする人間としない人間の二つに分かれるんじゃないかと思います。
私は物心ついてから一度も喧嘩をしたことはありません。
237:02/08/06 23:27 ID:WwGeVdRk
来ちゃったぁ〜〜ん。
そして書く。

>232の続き。

あの一件以来、私は不良達から普通に扱われるようになった。
特に私の友人の空手や柔道の経験者は扱いが変わった。
素人の筋トレ馬鹿があんなのなら、経験者はどんなんだ? という所か。

ある時、何を思ったかクラスで腕相撲が流行りだした。
体育系クラブの者や不良達は「誰が最強か?」を競い合いランク付けをしていた。
幾日か経った昼休み、おもむろに一人の不良が私の肩を叩いた。
ちょっとやろうよ、勝てないと思うけど〜… と。
後で考えればこれは斥候だったのだろう。
その不良はいとも簡単に負けてしまった、当然の結果で。

次の日、試される日が来た!
不良の中でも特に大柄な奴が取り巻きと共に私の後の席に座った。
身長180cm 体重90kg といった体躯。
自身ありげにズイと右腕を差し出す。
当時の私は、実は60kgを切る体格、どう考えても勝てる道理は無い。
しかし私は挑戦を受けた、クルリと後ろ向きに座りなおし右腕を出す。

がっちりと互いの拳を握り合う、確かに少々手応えが違う。
勝負は始まった!!
不良は思い切り体勢を傾ける! 余裕を見せず一気に勝つ気だ!
しかし、両者の拳は、まるで固定されたかのように動かない、異様な光景…
不良が赤鬼のような顔で雄叫びを上げる、教室の全員がこちらに釘づけになる。
「うおおおおおおおおっ!!!!」
そ れ で も 拳 は 動 か な い ・ ・ ・
ニヤリと笑う私の前に、不良は諦め力尽きた。
取り巻きの不良は口を開けたままだった。

後日知ったのだが、少し体重は落ちるが、ゴツイ体格の不良が一番凄いと知った。
何でも極真の経験者らしく、柔道部の顧問と引き分ける怪力らしい。
私はさすがにその顧問に勝つ実力は無かった。
天狗にならなくて良かった…
少し人生の勉強をした出来事ですた☆
238 :02/08/07 00:58 ID:HQc01rOA
>好んで喧嘩が起きる状況に身を置いてるとしか

正直言って喧嘩が好きな輩なんですよw
始めは面子にこだわって喧嘩をしていたんでしょうけど
経験が多くなるうちに感覚が麻痺してきたんでしょうw

それからそういう輩は喧嘩の武勇伝なんて自分から話さないものですね
私も職場関係でそういう性質の男と一時期よく酒を飲みましたが
彼の口からは喧嘩の武勇伝めいた話はまず聞きませんでした
彼のことは昔からの彼の知り合いに聞いたものです
人にどう思われようが喧嘩は自分の楽しみということなんでしょうw

彼の場合は俺から見て悪い男には見えなかったけど
もし彼が悪意をもってからんできたら喧嘩は避けられないでしょうね

>英
面白くなってまいりました!w
239へろへろ:02/08/07 01:39 ID:EtqOzDmi
剣道3段、柔道初段だけど、今は、喧嘩はまずしない。すぐ逃げる。
昔ひどい目にあったから…
お相撲さんは、強かった。足も早いし殴っても平気で、ボロボロにされた。
米軍の海兵隊黒人も強かった。傘で太ももを突いても、血を流しながら平気で追いかけてきて、
これまたボコボコにされた。喧嘩は止めようと心底思った!
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 09:48 ID:qv9cEuX/
うわあ 相撲取りとやったの

すげええええ 根性あるねえ尊敬しちゃう

海兵隊ってさ特殊部隊なんだよね。普通の兵隊とは格が
違うんだよね。

もっと状況を詳しく教えてくれ
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 13:59 ID:o1lSYoxe
漏れ100メートル11秒チョイで走れるんだが、DQNに追われて一度
直線では振り切れなかったことがある。
まあ、10歳頃から猿と呼ばれた漏れ様の敏捷性には付いてこれないようで
チャリと柵を飛び越えたところで引き離したんだが、奴は何者なんだ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 19:07 ID:rvYgcMDm
追いかける人間と逃げる人間がいたら、間違いなく逃げるほうは逃げ切れる。
243へろへろ:02/08/07 19:23 ID:GZZkpAyq
240さんへ
お相撲さんとは、大学生の時、自分は強いとうぬぼれていた頃、友人の実家の名古屋へ
遊びに行って夜の今池?飲み屋街でお相撲さんが、女の子に酔って絡んでいたので止めようと
したら、付き人ともめた。ただのデブだと思ってたら、殴られただけでぶっ飛んだ。
慌てて逃げたけど、足が速くていつまでも追いかけられて、つかまってなすすべもなしで
ボロボロにされやした。飛ばされたとき足にヒビがはいり、走れなかった。

244へろへろ:02/08/07 19:38 ID:GZZkpAyq
すみません。遠ざかる意識の中で俺は、マリーンだ!!と倒れた俺につばをはいたので、
海兵隊と思っただけです。六本木のクラブの裏でした。めっちゃ強かったです。
以上へろへろの恥ずかしいお話でした。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 20:51 ID:rGrxOI4r
武勇伝話すやつより、負けたことを話すやつのほうがカコイイ!
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 21:16 ID:AyXV9rco
どっちもアホ。
247 :02/08/08 00:27 ID:aD1SkrZ1
>へろへろ

凄い怖いもの知らずですねw
でも自分の強さに溺れて容赦なく好き放題してる奴に比べて
はるかに好感がもてますよw
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 02:35 ID:amf+vZv8
もう10年以上前のことですが僕の中学生の頃の話です。
気が弱い僕は毎日イジメられていました。
お金を取られたり、毎日殴られたり、素っ裸で学校中走らされたりもしました。
お弁当は毎日ゴミ箱に捨てられお昼はいつも食べられませんでした。
こんなことをされても恐くていじめっ子達に逆らうことが出来ませんでした。
でも、心の中では恐いながらも腹が立つしぶん殴ってやりたいともおもいました。
そんなある日、僕は家でテレビを見ていると空手の試合をやっていました。強そうな男達が戦っています。
「あの人達ならいじめっ子なんか一撃だろうな。いいなあ。」
と思いました。同時に僕もあのように強くなりたいと思いました。
数日後僕は近くの空手道場に通うことにしました。先生は大変強そうな人です。
僕は基本から教えてもらいました。なんとなく強くなった気がしてうれしいものでした。
空手をはじめたことはいじめっ子達には内緒でした。空手なんかやってると言えばよけいいじめられそうだったからです。
ところが、習いはじめて1ヶ月ほどしたとき、家庭訪問に来た担任の先生に母が空手の事を話してしまい、
先生が学校で「おーいおまえら、コイツは空手やってるんだぞ。いじめたらぶっとばされるぞー」と何気なく言ったのでバレてしまいました。
それから毎日地獄です。休み時間になると、
「さーこいや、スパーやろうせ」と殴られ続けました。空手ではなくイジメで毎日痣だらけです。
「空手なんかたいしたことねぇな。わっはっはっはっ。」と笑う彼らに腹が立ち、
「僕は初心者だ、空手をバカにするなら師範をやっつけてみろ」といってしましました。
彼らは「あはは。上等だ。師範でもなんでもぶっとばしてやる」「しかし俺達が師範ぶっとばしたら、俺達がお前の師範だぞ」
と言ってきました。
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 02:36 ID:amf+vZv8
数日後、僕は早めに道場へいくとまだ練習生はいませんでした。師範が一人でいました。
そこへ、いじめっ子3人組がやってきて土足で道場へ上がり込んできました。僕の後をつけてきたようです。
師範は怒鳴りました。
「おい、コラ!土足禁止だ。」
いじめっ子は無視して上がり込んできました。
「ふーん、あんたが師範かい」
師範は再度
「土足禁止だと言ってるだろうが。出て行け!」
といいました。いじめっ子達は
「うっせーぞ!おいオッサン、俺達はな、お前をぶっ飛ばしにきたんだ。わかんねぇのか?このタコ!」
いじめっ子3人は師範を取り囲み、そう言い放つやいないや、リーダーのAクンは師範の正面から師範の金的を蹴ろうとしました。
師範は簡単にさばきましたが同時に背後にいた仲間が道場に置いてあった木刀で師範の頭を叩きました。
師範は頭から血をだして膝をつきました。そこへもう一人の仲間が鉄アレイを師範に投げつけ師範は道場の床に倒れこんでしまいました。
倒れた師範にたいして3人は木刀でメッタ打ちです。
師範は必死にもがいていましたが力尽きました。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 02:37 ID:amf+vZv8
その後僕はいじめっ子3人にケンカを教えてやるといわれ殴られ続けます。
「空手はよー、顔面無しだって?」「顔面はな、こう殴るんだよ」といって両手を縛られた僕を殴り続けます。
「手が痛くなっちまったぜ、今度は蹴りだ」縛られた僕は地面に寝かされ
「腹はこう蹴るんだよっ!」と上から踏みつけられました。
僕は口から胃液と血を吐きました。
「おお、そう言えば空手は金的無しだって?」「ケンカは金的が一番なんだぜ」
といって2人が僕の両足を開脚で抑えてリーダーのAクンに蹴られました。
痛くて息ができないくらいでした。何度も蹴られついに僕は気を失いました。
病院に運ばれましたが、頭蓋骨陥没、肋骨骨折、左上腕部骨折、両臑骨折、肝臓・十二指腸破裂、睾丸破裂、陰茎裂傷で全治6ヶ月でした。
師範も半身不随となり、道場は閉鎖となりました。
後遺症は今も残り、頭蓋骨に損傷を受けたため長時間の勉強、仕事はできません。
性器も切断になったため立ち小便もできません。
内臓もかなり損傷したため食事にも制限があり現在も通院中です。
いじめっ子は酒・タバコ・女・ギャンブルで今でも楽しく過ごしているそうです。時々僕に金をせびりに来ます。
僕と師範の怪我は2人で真剣勝負をしたことになっていますので、彼らは全く無罪です。
僕の両親は空手団体から損害賠償として3000万円うけとりました。
先日師範が亡くなりました。あれ以来ずっと寝たきりでした。

格闘技って喧嘩には使えませんね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 02:45 ID:mZK50+6P
いいネタをありがとう
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 02:48 ID:ds4gXJMo
後半逝き過ぎだべ
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 02:56 ID:dMWJk6NP
ん−なアホな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 03:11 ID:J2huXfUl
おもしろいぜよ
255へろへろ:02/08/08 03:17 ID:XDWo7BKg
馬鹿みたいな話だ。そんな怪我したら死ぬって…
あんに武道を馬鹿にした作り話だね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 04:11 ID:CzP5fnL6
逝き過ぎたネタは笑えない
257へろへろ:02/08/08 04:20 ID:0nlxSKcW
さぁー走るべぇ
トレーニングの基本でし。
PCの前で夜更けまで能書きたれるより健康にいいよ。んじゃ。
258サカ板住人:02/08/08 04:21 ID:HJwPNQQ/
>>248
長いクソネタお疲れ、251から読んだよバーカ(ゲラ
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 09:46 ID:odYtcww1
>へろへろ氏
ん〜 ん〜 すっばらしい! 
ひゅ〜 ひゅ〜 尊敬するぞお (^O^)

勝てるケンカは弱い者いじめと一緒じゃ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 11:00 ID:760/+SnS
>248-250
これって古いネタです。
もう少し面白い物コピペしましょう。
261:02/08/08 23:38 ID:AepAoQNX
ハイ来たホイ来た!
コピペ無視して書く、でも今日は喧嘩の話じゃなくて。

 〜 〜 〜 前 編 〜 〜 〜
 
私は高校を卒業し、ちょと柄の悪い大学へ進んだ。
当時から私は打撃と組討を両方学ぶつもりだった、その手のクラブを探す。
(大学武道系がどれほど強烈なものかは知らなかったのたよキミィ!)
あったっ!!
突き蹴り主体しかも防具つけて顔面有り、その上に組討も有りのマイナーな
総合武術のクラブがあったのだっ!!
怖いほどニコニコと迎えてくれる先輩をいぶかしがりながら、私の武道生活
一年生がスタートした。
(武道生活の流れはスレの趣旨に合わないので省略)

毎日毎日、基本稽古とミット打ち、たまに形をする日々、でも毎日が新鮮。
そして一年生の6月、初めて経験する「組み手」を先輩から解禁された!
スパーセーフとゴチゴチの剣道みたいな胴を付け、拳サポ付けた。
正直、ドキドキした、手足の血に気が引いて息苦しい、キンチョー!
相手は小柄な同期、奴も緊張で顔が真っ青、解かる解かる。
262:02/08/08 23:39 ID:AepAoQNX
 〜 〜 〜 後 編 〜 〜 〜

 始 め !!
とりあえず、お互い当たると思う距離から一歩引いての空振りの仕合。
開始から1分程度、お互いにコレでは当たらないと自覚する。
先輩からの仕切りなおしの後、もう一度両者詰め寄る。
互いに後一歩の所で止まる、そして今度は私から踏み込んだ。
自分の中で、一番威力があると確信している打撃、右中段回し蹴り!
ボコーン! 気持ちのいい音がして見事にわき腹に命中!
一瞬自分の頭の中で色んな事が駆け巡った。
当たった? マジで? 当たったよおい! ちょっと足痛い… 次は?…
次!! まだ組み手の途中! 慌てて突っ込んで右正拳突き!
ボコーン! これも当たった! スーパーセーフにモロ当たり!!

「こら!」先輩が怒る、なじぇ?
同期が後にへたり込んでいる、KOでいいのでは?
「お前なぁ、最初のミドルで参ったした相手に無茶すんなよ!」
あ… そう言えば何か両手を出して「やめて…」とジェスチャーしていたよ
うな???…
すまん同期よ、無我夢中で何も考えてなかったよ、意識ある?

こうして、武道を学び始めてから一番最初の殴り合いを経験した。
ホントに頭が真っ白になって何も考えられなかった。
なまじ素人さんが怒りに任せて殴りかかってくる方が、変に武道をかじって
意識してぎこちないよりも、スムーズに動くのではと思った次第。
喧嘩と武道は別物と…

次はまた他人さんの喧嘩のお話。
263 :02/08/08 23:58 ID:pAReGEla
もしや日拳?
次の話も期待w
264こわい話:02/08/09 01:17 ID:JXuccYKD
数年前、もんじゃ焼き屋さんでチンピラさん3人が大騒ぎしていて
イカツイおじサン(空手の先生)が諫めてチンピラさん3人をボコった。
そのときのチンピラさんの捨て台詞が「喧嘩は取るか取られるかだ!今日は気持ちよく帰れよ。俺たちはずーとおめえを狙ってるからよ」
しばらくしてから、先生刺された!
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 01:28 ID:b3wmTScd
都市伝説
266 :02/08/10 00:41 ID:+8HSz5sm
キッチーやサイコと喧嘩になったら最後だなw
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 01:07 ID:EQTGtugi
>怖いほどニコニコと迎えてくれる先輩

y先輩みたいな人だな
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 13:09 ID:8yxD/6w6
俺ゲーセン勤めてたんですけどゲーセンてヤンキーの煙草とか台に座ってるのとか
注意しないといけない訳で、ケンカになったりする事が多いんですよ。
多いっても殴り合いとかはそんなしょっちゅうはないんですけどね。
で、俺は格闘技経験は無いに等しくて友達に極真やってる人がいてちょっと
教わっただけで素人レベルです。体格も175Cm65Kgと普通。
でも、仕事だからいやでも注意しないといけないんで注意するといきなり
殴りかかられたりする事もあるんですよ。一番怖かったのは仲間の店員が
閉店後ナイフで脅されて金とられた事あって犯人達は前にも店きた事あった
奴なんで俺も知ってる奴だったんですよ。で、俺がいる時にそいつらまた来
たんです。俺はもう一人の店員(女の子)に警察電話させてそいつら見張って
たら店出ようとしたんで、声かけて警察くるまで時間かせいでたんです。
(すごい警察くるの遅く感じた、、、)そしたら警察来て金とられた店員にも
確認とって逮捕されたんですけどそいつら三人も刺してる凶悪犯だったんです。
まさか本当に刺したりしないだろうなんて思ってたから声かけられたのに、
今考えるとぞっとします。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 21:48 ID:hYvBdJXI
>>268はそれだけ対応できれば普通にすごいと思うが
270:02/08/10 21:52 ID:LRlJsz18
よーし、かき氷も食べちゃったし書いちゃうぞ〜〜。
ちなみにイチゴね。

 〜 〜 〜  前 編  〜 〜 〜
我がマイナー総合武術と仲の良かった拳法部があった。
流儀も極真のような感じで、実際強かったしヤバ気な先輩も多かった。
よって「ヤバ拳」と仮名をつけるよ。
ヤバ拳の先輩の喧嘩の話を幾つか、 マジヤバ…

N先輩という人が居た、ものごっつう強い! そしてヤバイ☆
理由は定かではないが、N先輩がヤクザと喧嘩になった。
喧嘩と言えば聞こえはいいが、その戦闘力と逝きっぷり故に、一方的な残酷
劇だったらしい。
ヤクザ相手と知りながら、もう半殺しの目に遭わせたらしい。
もしかしたら殺すつもりだったのかも?…
そういう訳で、病院直行。

で、だ。
無法に生きる者はそれなりの報いを受ける。(ヤクザはもう受けた。)
N先輩の家にヤクザがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
喧嘩に勝っても、結局は金を取られておしまいのパターン。
とにかく、慰謝料をゆすりに来ちゃったよン、嫌ならケイサツー!

ヤクザが来た時、N先輩はTVを見ていた。
何も知らずにバカな番組見て笑ってたそうだ。
そしてこれまた何も知らずに親父が応対に出たらしい。
ヤクザがどすを効かせる。
「おい、あんたんトコの坊主無茶しよんなぁ、コレ見てみい」
「お〜痛… これ一体どうしてどうしてくれまんのや? ああ? 警察にでも行
きまっか?」
271:02/08/10 21:53 ID:LRlJsz18
 〜 〜 〜  後 編  〜 〜 〜
もう一度言う、N先輩は何も知らずにTVを見ていた。
玄関が騒がしい、何が起こったのかと不思議がるN先輩。
立ち上がって玄関に行ってみると…
血の惨劇!
ヤ ク ザ が 親 父 に ぼ こ シ バ キ に さ れ て い る !
慌てて駆け寄るN先輩。
そ し て 親 子 で ヤ ク ザ を 袋 に !! (ヒデェー!!)
ヤクザは言うまでも無く病院帰りの体。
ドガッドガッ! ズン! ガズスッ! ボグン!! グチィ…
手加減という言葉が失われた世界… 
命が… 一つ… 消えそうです… 神様……

さすがに異変に気づいた御近所さん、慌てて警察を呼ぶ。
結果、ヤクザは救急車で、親子はパトカーで、各々行くべきトコに行ったとさ。
激しく逆の図!!!
警察沙汰にもなり、大恥もかいたので、二度とヤクザはゆすりに来なかった。
武板ではヤクザ最強論を聞くがそれは間違い。
異様に戦闘力の高いキチガイ、これ最強、そして最悪。

272名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 22:30 ID:Ju1nN8qE
>異様に戦闘力の高いキチガイ、これ最強、そして最悪。
ハゲドー
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 22:41 ID:s7eXFn3L
>慌てて駆け寄るN先輩。
>そ し て 親 子 で ヤ ク ザ を 袋 に !! (ヒデェー!!)
笑った
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 23:41 ID:+nFE70T8
今では2ちゃんででいわれっぱなしのS拳法だが、俺のアパートの先輩も
同じような話がある。伝説の先輩と呼ばれていた。
全国で5本の指にはいるといわれた古い体質の拳法部だった。

俺は、昔ひょんなことから、やせマッチョのやくざ見習いを一晩泊めたことがある。
はっきり言って、実技よりも口技がうまかったのを覚えている。
ああいえば上勇、やくざの仕事は喧嘩でなく脅しだなとおもった。
275 :02/08/11 00:55 ID:U5qFEXWd
>英

がんばれ!このスレは君のものだ!w
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 01:16 ID:pwrJNpV3
別に武道をやっている人の喧嘩ではないが凄いのを一つってか
それしか俺の人生の喧嘩を見た経験はないが…

今はもうどこに行ったが知らないがもと友達のA君、中3の時に初めて
同じクラスになってそれから高校卒業まで友達だったんだが。
まず彼は中学入学と同時に番長になりました。ええ3年生の番長さん
やっつけたらしく…もうほとんど学校には来てませんでしたけど、
来た時はみんなびびってましたね。ええ…
まあ中学の時は3年からなんで武勇伝はあんま知らないので高校から 
次へ・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 01:22 ID:pwrJNpV3
つづき…  

んで高校入学するとうちの学校ヘンな習慣があって、応援練習ってのが
あるんですよ。それは応援団とこわもての先輩達が一年生に応援歌やら
校歌やらを歌わせちゃー「ちっこい!ちっこい!」って怒鳴ってそりゃー
おっかない伝統の学校行事なんですがね。この行事についてもっと教え
たいのですが長くなるので省略。んでA君に先輩が「歌ってみろ」と
どすの効いた声で言うとA君…
めんどくさくなったからやめよ
278 :02/08/11 01:32 ID:U5qFEXWd
精神力がたらんぞ!
精神力がないと気が使えんと中一のボクが言ってたぞ!w
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 07:48 ID:/VR1U2tJ
>>1
>自分は喧嘩(暴力)したことないんだけど実際、善良な市民が喧嘩して大丈夫なの?
>相手が悪い場合でも怪我させたらアトがヤバイってことないのかな?(警察or相手の仲間

あんまり大丈夫や無いんちゃう。
怪我させたら刑事訴訟やら民事訴訟やらでメンドイことになる場合もあるし。
正当防衛云々は、裁判してからのお話しやし。
あと第三者行為の怪我は、保険使いにくいから実費になるし。
喧嘩して怪我しても、させても時間と金の無駄やで。
やめとき、やめとき。逆恨みされても大変やしね。
そんなヒマあったら楽しく酒でも呑んでるほうがいいで。
よっぽどの事が無い限りやらんこっちゃね。
280:02/08/11 23:27 ID:sVfoLyaD
今夜は語ってみたりする。

武道をやってる人間はそこいらの腕力馬鹿やヤンキーと違って、争う事の愚を
まず念頭においている。
武道とは合戦や護身等等においての「生きる術」であり、それが昇華され日常
生活においての「より善く生きる術」となった。
死線を見据えての修行ゆえ、行者・僧のような悟りにも似た精神性をも備える
ようになった。
文化、こう呼んで当然の日本の誇るべき財産。

このような事から、武徳というものを備えた指導者が争いを回避する知恵・治
める知恵と尊しとするのも当然。
実際に、法律では両者合意の決闘でさえ違法とされ、護身の為に抵抗して相手
に怪我をさせると慰謝料を請求されない世の中。
喧嘩... 暴力など愚考以外の何物でもない!!


ほんまかいな?
そんな高尚な悟りの境地、人間誰しもそこに到達するまでには幾多の愚を重ね
自身をいじめぬいて来た事か。
そのプロセスを飛ばして、「喧嘩はよくないよ」では司会の上手なタレントに
葬式の経をあげてもらうような中身の無い物では?
誰もが聞いた事がる達人・名人も修行途中ではヤンチャぶりが目立つ事が多い。

まさか喧嘩しろとは言わない、日本は法治国家。
ただ、頭でっかちの時点ですでに武道という自己昇華の道をはずれているので
は?
頭は理合いの体現に使うもの、損得勘定に使うもんじゃねぇです
変に小利口では大事なものが見えなくなるのでは。
初心に帰って単純に強さに憧れるのもいいもんだYO!

例によって独り言です、流してやってつかぁさい。
281:02/08/11 23:29 ID:sVfoLyaD
あ…
今夜は誤字脱字が多い…
初心に帰って小学生から出直すか…
282 :02/08/12 00:10 ID:whyJFfx8
願望なんだね武道家はそうあって欲しいというw

あと護身目的で格闘技をやる人がいるけど過信は危ないよ
確かに殴り殴られ慣れることで常識人は好き放題できるかもしれないけど
世の中常識人ばかりじゃないからねw

それと強い奴ほど喧嘩はしないなんてのもあるけど全くの嘘だよ
相手が弱いから殺してしまうかもなんていうのも見たけどナルすぎw
素人じゃないんだから頭が真っ白になってる場合じゃないだろw
喧嘩好きは充分様子を見ながら殴るのを楽しんでやがるねw

おっと!当然書くまでもないけど強くて人格者な人も沢山いるよw
相手がとんでもなく強いとしても不正と見たら挑みかかる武人もねw
283うーん:02/08/12 13:48 ID:LL9Fg3L2
武道やっていても、人間なんだよ。我慢出来ない時とか興奮して頭真っ白になる時あるよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 13:50 ID:JL9YmtO6
そういうときにも体が勝手に動かないというのが武道を齧るメリットと尾も輪えれる。
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 14:03 ID:K5Pu4vBm
若いのう。
286そう:02/08/12 14:32 ID:W0uH9SSu
武道やっていても、頭真っ白になったら身体が思うように動かないし、せいぜい身をかわすぐらい。
まして手加減なんかとてもとても。
但し習う前に比べてそう言う場面は避けるようになった。何でかなー
287 :02/08/12 23:41 ID:iARnmAkD
あっ!真っ白にならんだろと言ったのは喧嘩野朗のことねw
つまり格闘技バリバリで喧嘩を趣味でやってる危ない馬鹿野朗のこと
表現が悪かった・・・反省

格闘技で強くても喧嘩慣れしてない人なら当然真っ白になるよw
ましてや常識人ならいきなり殴られただけで体が硬直して終わりだねw
288:02/08/13 23:53 ID:l3tfx6gq
今夜は某スレで忙しいので明日来ます、すんまそ。
(来ると思う… 多分…)
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 00:02 ID:MN3fikxm
>>287
試合に出た時(特にデビュー)、真っ白にならないか?
そういう状況でも戦えるように稽古しているのではないのかな?
真っ白にならないように訓練するというよりは真っ白になっても技が出るようにする訓練だと思う。
290 :02/08/14 00:42 ID:6i+Z5PEr
>>289

全く同意ですよ自信が支えになるんでしょう
俺が言ってるのは喧嘩で勝てる相手をなぶり者にする輩のことですよ
291 :02/08/14 00:45 ID:6i+Z5PEr
英チャン期待してるよw
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 00:50 ID:EZ08Wnnf
>>290
そうでしたか。いえね、、、また「格闘家でも喧嘩慣れしてないと無力だ」
ってなこと議論されてるのかと思っちゃいました。
ナルホド。そういう輩にはこう言ってあげましょう。
「正義なき力は無能なり。力なき正義も無能なり。」
また、輩が空手経験者なら
「空手に先手あり。されど私闘なし。」
293 :02/08/14 00:58 ID:6i+Z5PEr
>正義なき力は無能なり。力なき正義も無能なり

まさに名文句!
294:02/08/14 21:00 ID:RQBe8TBU
喧嘩はタメだよキミィ!
そう、喧嘩しちゃダメ、でもやる先輩はやる、あなたの知らない世界〜。

 〜 〜 〜  前 編  〜 〜 〜

私のお気に入りの「ヤバ拳」ネタで〜す。
今夜はヤバ拳のS先輩のお話。
この先輩、身長は165cmくらいだけど、ガタイが妙にいい。
そして、顔が藤原組長に似てる、これ威圧度タカシ君。

S先輩はコンビニでバイトしていた、藤原組長の顔で。
ある夜DQN4人組に因縁を付けられた、顔が気に入らないそうだ。
(言いがかりも甚だしいが、判らぬまでもない…)
S先輩は耐えた、凹シバキの目に遭いながら、一切反撃しなかった。
エライ!!
(ホントに偉いか? 逃げても店壊されて首になるし、どうよ?)

次の日、S先輩は同じヤバ拳の同期達に昨夜の出来事を話していた。
普通、ガチガチ武道系の猛者はこんな事恥と思って周りに言わない。
何故言ったか? 判る? 判る?
そう、「前夜祭」だったからだよキミィ!
その日から、S先輩の狩は始まったっ!! こえ〜〜〜〜〜!!!!
295:02/08/14 21:00 ID:RQBe8TBU
 〜 〜 〜  後 編  〜 〜 〜

因縁つけて人を凹るような奴らだから、その手のヤンキー締め上げていけばすぐ
に所在が割れた。
刃物を出そうが少人数集めようが、まず勝目が無いほど戦闘力の高い相手、
こんな人が一人で居る時に復讐に来る訳だ、怖いねぇ〜?
そして、珍走や筋者相手なら、土下座して「勘弁して下さい!御免なさい!
慰謝料なら幾らでも持ってきます、10万でも50万でも持ってきます!!」
少なくともこれで命をとられる心配は無い。
もしくは逆に相手が本物の極道の身内だったり、自分の会社や学校にねじ込ん
だり、そんなリスクも負う事になる。

コレ重要、前の書き込み参照。
<異様に戦闘力の高いキチガイ、これ最強、そして最悪。>
N先輩同様、S先輩にはお金もヤクザも社会的制裁も関係無し。
ただひたすらに、拳を足を相手に叩き込みたいだけ。
レンガを叩き割る拳を、バット3本束ねて蹴折る足を、深々と体に埋め込みたいだけ。
(゚∀゚) シンジャウカモシレナイネ
それも関係無し、純粋に狩る、コレだけ。

一人目、S先輩を見て驚いた顔をしたらしい。
そして、信じられない打撃をもらって二度ビックリ、お得だね。
とりあえず、逝きそうなのをシバキ起こして他の3人の行方を聞き出す。
二人目、同じく凹シバキのネギだく特盛り、死ぬかと思うくらいのサービスぶり。
三人目、連絡が回ったのか会うなり速攻の土下座、見事なまでの土下座っぷり。
蹴りから入って生きたサンドバック状態、イイ声出すじゃねぇかオラ!
四人目、逃げた、家にもどこにも寄り付かなかったらしい、一番賢い。
で、後日談、忘れた頃に捕まって、そりゃあ目も当てられないような惨劇だった
らしい。

教訓、気安く人に因縁つけてはイケマセン。
296 :02/08/15 00:13 ID:0vliJq0r
しかし初対面の相手に顔が気に入らないから凹るなんて言われたら
怒りをこえて爆笑もんだけどねw

数がそろえば怖いもんなしで平気で他人を侮辱する・・ガキだね
コンビ二で反撃しなかったのはここで凹したら評判に関わると思ったのかな?
案外良い人かもよw

次回も期待!
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 00:17 ID:2ggIDY0z
ここの英たんは、某所でワチョーイを保護してる人かい?

だったら、こんなところで油売らずに彼を凹にしる!
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 00:20 ID:/AiZ1a22
ところで喧嘩で人を死なせてしまったら、みんなどうしてるんだ?
埋めてんのか?
299 :02/08/15 00:30 ID:0vliJq0r
>298

たぶん ((;゚Д゚)ガクガクブルブル になって逃亡!後日捕まるで決まり!

297さん ワチョーイって?
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 00:34 ID:UbBchDJ4
>>299

シムシティ系のサイトを荒らす厨房。正式名称わっしょいだが、複数のコテハンあり。
で、ちょっとまえにはネトヲチ板で晒されていた。

そいつを初めとして、イタい奴らを保護するウェブ精神病院「保護板」の管理者が
正に「英」って人物なんだよ。

ここの英たんと、語り口とか危ない先輩の話とか、そっくりなんだな。
あ、後はオフ会で1次会も2次会も飲み物は日本酒縛りにしたりとか。
301 :02/08/15 00:39 ID:0vliJq0r
>300

どうもです!シムシティ系・・・まっいいかw
302少林寺太郎:02/08/15 00:51 ID:6f33GrS+
>>121
それネタだろ?(w
ナンパ橋のすぐそばに交番あるよ
二分も喧嘩できるのか?(w
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 00:54 ID:MtRNAoTw
そこに寺太郎登場!!!
304昔柔道家・今空手家:02/08/15 01:47 ID:1qeu6ii0
13年前、横須賀の海上自衛隊にいた頃、後輩とドブ板通りで飲んで(当時は米軍・
ヤクザ・自衛官・不良女がほとんどの場所)、若い2人のヤクザに絡まれた。
後輩はよっていてやる気マンマンだったが、俺は相手が悪いのでひたすら謝って
いたら、ヤクザの一人が俺の胸倉つかんで体落しかけてきた(俺の方が弱そうに
思ったのだろう)。だが、柔道初段しかない私だが、ふんばったらそのヤクザの体落としは全然
きかず、技かけたヤクザがかってに自分で転んだ。その後、おき上がったヤクザは
なにするんだこのやろーといってきたが、私はただ「すいません」とあやまった。すると
また、懲りずに体落としをかけてきたが、私がふんばるとまた転ぶ。3回ほどこのよう
な状態がつづき、ヤクザはあきらめて、なにもしないで返った。後輩は、あんなの
柔道技で投げてボコにしてしまえばよかったじゃないですか、といった。
弱い柔道家のヤクザでした。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 02:05 ID:rhHFBeQf
二瓶組長ですか?
306昔柔道家・今空手家:02/08/15 02:06 ID:1qeu6ii0
俺の道場(フルコン空手)の2段の先輩の実話。その先輩慎重180センチの筋肉質。
角刈りで見た目は昔のヤクザか大工などの職人風。見るからに酒・喧嘩・
博打が好きそうな顔。仕事は普通の事務職だけど。
原付バイクで通勤しているのだが、夜通りの少ない国道走っていたら後ろから
1台の族車があおってパッシングしてきた。赤信号で止まったが、彼らの運命はそれ
まで。バイク降りてヘルメット取って怖い顔をみせながら彼らに「なめとるかこら〜」
といいながら、車をサンドバック状態。仲にいる族の人間はビビッテでてこれない。
車のキーをとってしまった先輩は、さらにエスカレートし、ブロックを壊す正拳・
バットを折るスネなどで、車をある程度ポンコツにしたあと、車内にいる2人の
族を車から連れ出し、半殺し。その間ギャラリーが集ってきて最後はパトカー
が5台ほど駆けつけその先輩は納まった。たっぷり慰謝料とられて和解したよ。
和解金カンパには道場生みんなまいったが、空手バカ一代の芦原秀幸みたいな
先輩なので人気ありみんな協力していたよ。
307 :02/08/16 00:36 ID:DZBfmIuK
>306

煽られただけでそこまでやるとはw
よく喧嘩する奴は煽られたり舐められたりするのが極端に許せない奴が多いから
一度爆発したら自分を抑えられないんだろうね損な性格だと思うよw

でも俺は煽った相手をぶちのめすための武道というより
たぶん自分に自信をつけて煽りなんか笑って流せるようになるのが
武道の本意だと思うけどね
308昔柔道家・今空手家:02/08/16 03:20 ID:qawJQEYt
307>その先輩、まだ和解金・車の修理代のローン・族の入院費、ローンで払って
  いるよ。まあ、道場のみんなでカンパ(社会人、一人平均5000円以上)したけど、
 あと、2年ぐらいはかかるんじゃないかな。その先輩もいってたよ、先に手だす
 もんじゃないって。良く喧嘩はしていたみたいだが、捕まって金とられたと
 始めてだって。大分懲りたみたい。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 03:42 ID:0CBPlq29
ケンカしてる人って運がいいんじゃないの?
悪人って非常に強暴なやつもいるでしょ?
いくら武道でその場の乱闘に勝てても、仲間呼ばれて事務所連れていかれて、
こわーーーいお兄さん大勢に囲まれて、縛られて監禁され、ドツキまわされて、
爪剥がされて、指切られて、金玉潰されて、チンポ切られて、目潰されて、
耳もがれて、鼻もがれて、舌切られて、手足をチェンソーで切断されて海に
捨てられた人いるじゃん。
そういうことをする連中に取り囲まれたら格闘技術、ケンカ慣れの範囲超えた恐怖で
いかなる武道家でも抵抗不可能になるのではないでしょうか?
そういう人間、最近増えつつあるようだからご用心。
ちょっと前の殺人事件では本職のヤクザの組ぐるみでカタギの大学生やられたよね。
狂った少年だけでなく、本職までそういうことしだしてる。
怖い世の中ですよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 04:56 ID:H2J7TSuW
大学の友人でフルコン空手をやってて(段を持ってるらしい)
身長180cmあるかないかのやつがいる。
彼は普段から空手の話を僕に聞かせてくれて僕もその話を楽しんでいた。
だから無意識のうちに彼はかなり喧嘩が強いんだなぁと思っていた。
そんなある日彼とゲーセンに行って遊んで帰ろうとゲーセンを出ると入口付近に
なんかヤンキーみたいのが何人かいた、その内の一人が急にでかい声で
「うんこー!!」とか僕達にむかって叫んできた。
「うんこー!!」と言っては叫んでるやつの仲間が笑い、とりあえず馬鹿にされ
挑発されていた。僕達二人は無視しようと原チャがあるところまで向かったが
現場から20メートル位離れた原チャがおいてある所まで1だけついてきた、
うんこと叫んでたやつではなかったが金髪で身長は165Cmくらいでひょろひょろ
の奴だった。そいつがなんか「1000円貸してくれない?」とか言ってきたので
僕は「使っちゃったからねーよ」と友人がいるので強気で言ってやった。
「何だてめー?」と逆上して僕のむなぐらをつかむそいつを友人は「やめろ」
と押さえてくれた。なんて心強い。そう思った次の瞬間その小柄なヤンキーは
友達の顔面を殴っていた。鼻のあたりを殴られ血が出ている。もちろん僕は
このとききっと空手の技を出してやっつけてくれるんだと思っていたので、
あまり動揺はしなかった。しかし友人は自分の血を見るなり戦力喪失…
ボコボコと立て続けに殴られている…180cmの空手家が165cmのがりがりヤンキー
にボこられてる(汗)僕は自分の目を疑った。ついにその友人は「もうやめてく
ださいよー」と泣きそうに謝罪してる始末。その様子を見て僕はもちろん戦力
喪失。最後にはヤンキーの仲間も「どうしちゃったのー?」とか言ってやってき
て囲まれ2人とも財布ごと取られました。。友人との仲はそれからも続いています
がその事件の話は2人の中で触れてはいけないという暗黙の了解がある。
それ以来僕は空手なんてヨエーって思ってます。所詮喧嘩は馴れだね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 05:15 ID:0CBPlq29
>>310
推測1
その書きこみがネタである。
推測2
あなたの友人の黒帯がホラである。
推測3
乱闘そのものならやれば負けないが>>309のようになるのが怖かった。
つまりヤバイ人間には土下座してでも逃げたかった。
推測4
友人の空手をみてみたくなったあなたは
>「使っちゃったからねーよ」と友人がいるので強気
の程度ではなくめちゃくちゃ煽りまくってこっちが売った形で分がわるく、
友人は困惑していた。(こういうひといるんですよ。たまに。)

喧嘩はまともな人間がやるにはリスクが大きすぎるのです。
ヤンキーは失うものなにもありません。
また根性があるのではなくバカなのです。
同情では「言いがかり」をつけるところからはじまる「喧嘩」は教えていません。
喧嘩慣れしてる悪人は特に「言いがかり」に慣れているのです。
こればっかりは喧嘩しないと慣れません。したがって練習不可能。

推測4のような行動を取るとあなたがボコられていても知らん顔されるかもしれないので気をつけましょう。
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 10:41 ID:3+YDuvs+
うはっ
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 12:06 ID:9wg0nSpA
だとしたら武道って何なのでしょうね…
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 12:15 ID:UeCoJQuS
ボクシングやってる奴は、喧嘩強い奴おおいよ
つーか度胸ある奴がおおいYO
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 12:24 ID:KeCIBG9V
ボクシングは武道とは違う
316喧嘩空手 ◆mOmifNOM :02/08/16 14:48 ID:HTvjDadl
正直、武道が時代に適してないんじゃないかと思う時、ありますわ。
以前高校生がヤンキーにからまれているのを止めに入った事があったんですが、そこにきたおばちゃんに
「ええねん、頭下げて金渡してそれで助かればええやないの!」
と逆に説教されましたよ。相手がどうであれ、頭下げてへこへこしてりゃ良い時代なのかなあ・・・と思いました。最悪の気分でしたが。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 14:54 ID:B99WXWcP
一口にケンカといっても、殴り合い、罵り合いという低レベルなものから、
法的措置、ディベートといった高度なケンカまでいろいろあるよね。
318火事と喧嘩は江戸の華:02/08/16 14:55 ID:YAmK9TdN
正直者が馬鹿を見るのは間違いだ!とするのなら
その説教ババアが間違い。
きっと今日もどこかの空の下で素敵な子育てをしてくれているでしょう。
319喧嘩空手 ◆mOmifNOM :02/08/16 14:56 ID:HTvjDadl
最近の〜なんて言葉は使いたくないんですが、結構そういう話聞きますからね。
学校の先生が「黙って殴られておけ」って言う時代らしいですから…。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 15:06 ID:7dCARQfZ
献花はできるだけ回避するほうがいい、俺も黒帯もってるけどそうしてた
ただどうしてもやらないといけないときは徹底的にやった。
中途半端にやってあとで仕返しされるのがいやだったから
321318:02/08/16 15:11 ID:oHTFi9zC
そういうの、時代に適うとか時代に則すっていわないんでは。
時代に迎合するとか時代と寝るっていいそうな。

あなたが間違ってるとは思わない。
うわっつらの平静さを欲する時代のほうが間違ってるんでしょ。
迎合するこたァない。
あと、日本は思想の自由が憲法で保証されてるから、
治安びん乱行動に移さなければ危険思想の持ち主でも
大手を振って生きていけます。
なんのこっちゃ。
322喧嘩空手 ◆mOmifNOM :02/08/16 15:19 ID:HTvjDadl
確かに、そうですね。日本において、考える事はどんな危ないことだって自由ですから(表にさえださなきゃ(笑))
迎合する気はありません。合わなかろうが、護身を想定なんて無駄と言われようが、武道を続けたいと思いますし。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 15:22 ID:9wg0nSpA
逆に言えば武道をしてなくても「護身」はできるわけですね。当たり前だけど(笑)。

324喧嘩空手 ◆mOmifNOM :02/08/16 15:24 ID:HTvjDadl
強くなきゃ身を護れないなんて、そんな北斗な国ではないですな(笑)
325321:02/08/16 15:33 ID:h4UywG4M
身がすくんでしまうと咄嗟に大声出せないから、
「やめて!」「火事だ!」
と叫ぶ練習しただけでも護身にはなる。

あと挨拶ってのも、俺が思うに護身の技術だ。
礼法もそう。
不用意に人の反感や癇癪を爆発させないで済むだろ。


とはいうものの、喧嘩は相手がいて成立するもんだから、
いくら自分が礼儀正しくふるまってたって、ふっかけてくるやつはふっかけてくるからな。

戦前のアメリカみたく。
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 15:39 ID:pHR1miOB
死んだらおしまい。逃げるが第一に決まってる。下手にやりあってケガして、「死にたくない」って泣きながら苦しみながら死んだ人を知ってる。ケンカで死ぬことが人生の目標じゃないはず。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 15:40 ID:9wg0nSpA
>とはいうものの、喧嘩は相手がいて成立するもんだから、
>いくら自分が礼儀正しくふるまってたって、ふっかけてくるやつはふっかけてくるからな。

そういう場合に切り抜けるのが真の護身ですよね。どうすりゃいいんだろ(笑)。
ケースバイケースなんだろうけど。


328名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 19:25 ID:e9LXo8i5
武道やってると、いつ死んだっていいって感じになってこない?
別に喧嘩をあおってる訳じゃなく、凄まじく充実してくる瞬間がある。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 19:53 ID:ds1nW3Ms
>328
そしてそういう時に限って大怪我をする。
漏れも柔道の市で優勝した翌日、ゲーセンでヤンキー数名と喧嘩。
2対1→楽勝 その後、気分良く鉄拳をやってたら、背後に十数名。
( ゚д゚)・・・ポカーン     

有り金すべて奪われ、ズボンまで奪われた最悪の思い出。
他にも、カッター持ったヤシに強気で詰め寄って、指の股をざっくりやられたことも。
喧嘩はしないに越したことはないです。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 21:01 ID:3+YDuvs+
もわーん。

みんな弱そう〜
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 21:25 ID:0CBPlq29
>>328
それいじゃアンタ、309みたいになっても平気なの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 21:30 ID:ZGjtJAW9
>>329
高1んときに柔道の昇段試験受かってその帰りにジョイフルの店員と喧嘩した俺って・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 21:32 ID:0CBPlq29
大山総裁も言っておられる。
「道端で靴を踏んだ 肩が触れたら君たちが頭を下げればいいよ。頭を下げてケンカを売ってくる人はいないよ。
もしケンカを売ってきたらのばしてしまえ。何のために空手をやっているんだ。」
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 21:40 ID:k+8+b89c
暴力より強いものを知れ
335名無し@沢村:02/08/16 21:46 ID:rhzSp6HB
お前ら、喧嘩をするときはまず相手の身分証明になるものを抜き取れよ。
身元さえ割れてしまえばこっちの勝ちよ。
一生涯つきまとってじっくりいじめてやろうぜ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 22:19 ID:9wg0nSpA
俺にはそんな力はないけども、>>333が引用している考え方が一番いいかなと。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 22:40 ID:3+YDuvs+
俺も言っておられる。
「道端で靴を踏んだ 肩が触れたらのばしてしまえ。何のために空手をやっているんだ。」
338ばーべQ:02/08/16 23:10 ID:TN4FJ6UZ
喧嘩ねー、怖いと思いますよ
自分は剛○流有段者ですけど、何時までたってもガキだし・・武道で心も鍛えられない俺
今だって帰り道前に車三台トロトロ走った俺の前の車に車間距離開けてトロトロ走ってましたよ俺
直線になったので一気に前の車も煽らず追い越ししたのだが・・俺の前にいた車が追いかけてきて
ハッシングの嵐!ハイビームです!相当やられたのでムカついて
ブレーキを踏みながら後ろのハイビームの車と車間距離詰めにブレーキ踏んでいきました
そしたらそいつはハイビームをやめ相当後ろに下がりました
俺はムカついてたので道路わきにハザード出して止まりました、そしたら後ろの車が
窓を空けて睨んできてる!おれはそいつの後ろについてハイビームのお返しや対向車線にでて
ハッシングお返しにやりました、しばらくしたらそいつは路肩にハザード上げて俺を前に行かせようとしたから
前に行ったんだけどそいつは今度は何もせずにすげえ後ろ走行してた
信号で俺の後ろにそいつは止まったから俺はドアを開けて文句言いに行こうとしたんだけど
女がそんなことするならもう乗らないと怒ったので仕方ないからドアだけ開けて
ビビらせて蛇行運転したよ
俺も相当キティーぽいけど
後ろの奴はどういうつもりだったんだろ?あれだけ挑発してきたのにあの変わりようはなぜ?
339ばーべQ:02/08/16 23:15 ID:TN4FJ6UZ
ついでに俺は176の76くらいで
普通の奴よりは筋肉質で見た目も怖いと(やくざみたい)時々言われるけど
自分の外見利用して後ろの車に文句言いたかったのは事実
やばい・・キティーだ・・俺
340 :02/08/16 23:50 ID:ns+iZAaN
>339

それ位なら基地外でもなんでもないでしょうw
それにイザって時に文句の一つも言えない自信の無さじゃ
武道やってる意味ないと思いますよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 23:56 ID:0CBPlq29
>>338
勘違いしてる人多くないか?
「武道やってても根性つかなくて喧嘩でびびる」とか
「根性つかない」とか
「武道では喧嘩なれ出来ない」とか。。。
309の例の悪事を「根性」とは呼ばない。
無法な喧嘩に「喧嘩慣れ」する必要もない。
合法な「対人折衝」とは全く別物なのだ。
身内が309のような目に遭ったら普通は法で裁いてもらうが
「法が貴様を許しても、この俺が許さない」と思うだろう。
そのときはきっとびびらずに犯人以上に恐ろしい「武道の技」を
使えるようになるだろう。法では許されなくなるがビール瓶
の首のように犯人の首をふっ飛ばしてしまえ。
何のために空手をやっているんだ。

342名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 23:57 ID:9wg0nSpA
>>339が、何もしてない人にいきなり絡んで殴る蹴る、だったらドキュソだけど、
そのくらいならまだ許容範囲でしょう。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 00:00 ID:sJV2sd5V
宗道臣は「けんかを売るやつは馬鹿だが買わないやつはもっと馬鹿」
といってる。しかも教本の最初のページくらいにかいてある
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 00:05 ID:PQIH1UUB
でも買わずにいなしたほうが相手が精神的にダメージ受ける場合もあるけどね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 00:09 ID:qXC/flJt
>同情では「言いがかり」をつけるところからはじまる「喧嘩」は教えていません。
喧嘩慣れしてる悪人は特に「言いがかり」に慣れているのです。
こればっかりは喧嘩しないと慣れません。したがって練習不可能。

道場でも「護身術」としてそういう状況を模擬的に作ったらどうですか?
一発殴らせて組み手とか、防具をつけた複数相手の組み手とか、
刃をなました短刀での勝つあげ(される)練習とか。
結構おもしろいと思います。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 00:10 ID:F3/I44oN
>>343
教本ということは言いかえれば
「乱捕をしかけるやつは馬鹿だが受けてたたないやつはもっと馬鹿」
乱捕しないのは教えに背いてないか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 00:14 ID:Lp6ZAzjH
自分から売るのは社会的にダメだけど、いざという時とか
やむを得ず手を出さなきゃいけない場合に何も出来ないのは
情けないですからね。
自分の事ぐらいなら我慢すればどうにかなるけど、家族や恋人に
何かあった時に振るえない拳では・・・。
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 00:19 ID:F3/I44oN
>>345
「言いがかり」は本当の喧嘩の時に意味があるのでは?
やるんだったらトーナメントでは無理だがワンマッチなら対戦相手のことを調べ上げて
知られると「会社や学校を追われる」や場合によっては「警察に捕まる」など強烈なプライバシーを侵害させ、
脅迫などから開始され殴り合いに発展するといった試合でなければならないだろう。

複数組手はやる道場もあるみたいですよ。
雑誌でみたけど、大道塾がそういうのやってた。
半分エキシビションだとおもうけど、大会の記事で5:5くらいで団体戦(普通の団体戦ではなく全員が入り乱れて戦う)をやってたらしい。
それによると、寝技(大道塾は寝技ありだから)は1人の相手にかけているとき、相手の仲間に袋叩きにされるので複数時には不向きだそうです。
349325:02/08/17 00:25 ID:5Bi6+NU+
>>346
そのとおりだけど、乱捕してるんだからいいだろ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 00:25 ID:F3/I44oN
>>347
自分の場合は「頭下げる」が一番いいとおもう。
他人(といっても身内)だと不思議とできるのではないかとおもう。
テレビで見たが、悪人(麻薬中毒)が子供を人質にしていた事件をやってた。(衝撃映像でね)
子供を抱えて「殺す」と言って大きなナタを降りまわしていた。
警官が取り囲んでいたが中々手がだせない。子供を傷つけてもいけないし自分達も怪我したくないのだろう。
そこに突然、一人の男が飛び掛って行った。男は悪人にナタで肩のあたりを切られたが体当たりして子供を奪い返した。
男とはその子供の父親であった。
おそらく自分が人質だったら震えあがっていただろう。
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 00:27 ID:F3/I44oN
>>349
ならOK。
早く公式試合が出来るようになるといいですな。
352ばーべQ:02/08/17 01:44 ID:ixKc0iUX
でもなー
いざとなって取っ組み合いの喧嘩になったら
素人殴って損するのは俺かもな・・
空手やって殴り合いでも打ち負けない自信ついたけど
空手は護身術で自分を守ってくれるだろうが
それを使ったら自分が務所行きじゃ意味が無いな
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 01:54 ID:PQIH1UUB
>>352
力の制御もできるようにはなってないのですか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 03:17 ID:F3/I44oN
大山総裁も言っておられる。
「頭は低く目は高く 口慎んで 心広く 孝を原点とし 他を益する。」
偉くなればえらくなるほど、強くなれば強くなるほど頭は低く目(目標)は高く 
口を慎んで心を広くもち、親孝行を原点として他人に奉仕する。


355名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 08:12 ID:iS2e8gze
てか、やってる武道は弓道ですが何か?
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 10:09 ID:d/W4GnNp
俺も言っておられる。
「頭も目も高く 口はうるさく 心どうでもよく 欲を原点とし 他を罰する。」
がんがん偉くなって、強くなって、派手にパフォーマンスして、モラルなんてどうでもいいから、
欲まる出しで金を稼ぎ、他人を叩きまくれ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 11:43 ID:kIrcgFM+
やっぱ嘗める嘗められるだなー核兵器が要るわけだ
喧嘩以前の段階だけど快適に生きるなら口と外見と立ち回りだわな
358 :02/08/17 23:30 ID:C/lneqJp
>352

喧嘩=殴り合いなんて考えは危ないよw
わざわざ受けてたつことはない、好きなら別だけどw

たとえ相手の先手をうけたとしても逆上することなく
キゼンとした態度でいれば相手も暴挙に出にくいからね
馬鹿でもない限り誰も望んで殴り合いなんてしたくないだろうから

とくにイキナリ先手をうってくるのは喧嘩慣れしてる奴が多いから
先手をして平然としてられたら殴り合いに持ち込み難いだろう
金的だけ注意してれば素人の先手なんて大したことないしw

むしろ怖いのは追い詰められて暴挙に出るタイプ
何をするか解らないし勝つにしても負けるにしても
取り返しのつかないことになることが多いと思う
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 02:10 ID:Eg8Ycthw
喧嘩に勝つ60の方法という本が売っています。読んでみては。
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 02:44 ID:C7HTeB8/
俺も言っておられるって偉そうな日本語だな
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 04:20 ID:63AKKxUQ
>>360
まあ、彼は誰かが書いたのを置き換えるネタしか書けないから
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 20:52 ID:IPV3E9FD
ややこしい人間相手に喧嘩して後々まで続くと言うことはないのか?
殴られて怪我をした、慰謝料よこせと会社に毎日電話かかってくるとか、
仲間を連れてし返しに頭からガソリンかけられ燃やされるとか、家に火つけられるとか、
ロクに仕事もしていないようなやつと喧嘩したら何を考えているかわからないぞ。
正々堂々と勝負することをモットーとした武道は生き様自体が反則だらけの人間には対応できない。
「善と悪とを比べたら、恥ずかしながら悪が勝つ。。。。」
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 21:13 ID:b+OoBNjX
↑理屈っぽい
364女兵法家:02/08/18 21:21 ID:LI8BADp2
>362
それはすでに貴方が勝手に負けてます。
勝つとは、反撃を二度としたくないほど心理的に圧迫して、心理面でも勝つことです。
あなたは武道を立派にし過ぎ。
狂気を前面に出すことだってあるでしょう。
まあ貴方もちんぴら相手に身を捨てるのもあほらしいと思ってるんでしょうが
そこに欲が出来て躊躇が出来て隙が生まれます。ちんぴら相手でも何でも身を捨てる覚悟がないと勝負しないほうがまし。
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 21:25 ID:IPV3E9FD
>>364
ではあなたは宅間容疑者や女子高生コン栗犯人のような連中と喧嘩できますか?
366女兵法家:02/08/18 21:30 ID:LI8BADp2
究極に言えば、組手や乱取りみたいなことはないんですよね、実戦って。
るーるもないし、従って限度もない、対等でもなんでもない。
心理的にのまれたら御仕舞いってところが大きいです。
やくざ屋さんは喧嘩の実力は未知数だけど、相手に暗示をかけるのだけは最高に上手いです。
367コギャルとHな出会い:02/08/18 21:31 ID:qx05LKG9
http://s1p.net/kado7net

 朝までから騒ぎ!!
   コギャル系
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  激安携帯&情報
 各種スポ−ツ情報
全国女子高生制服集
  お金儲けみっけた
おしゃれ&女性に大人気
  ネイル情報
368女兵法家:02/08/18 21:34 ID:LI8BADp2
押せば引き、引けば押すでやってみて、どうしても逃げられなくなったら
死ぬか殺すかしれないけどやるでしょう。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 21:38 ID:IPV3E9FD
>>368
その心意気なら大丈夫でしょう。
失礼ですが、本当に女性ですか?
370女兵法家:02/08/18 21:45 ID:LI8BADp2
私には男性のしんぼるも御座いませんのでw

しかし、家族や財産などがない人だけ言える台詞なのかも。
やっぱり自分の起した揉め事で周りに被害が行くのは局地戦で勝っても
戦略的に失敗です。ていうか一見虫も殺さないようなぶりっ子ですけど。
371HAJIME ◆70gd2lfg :02/08/18 21:50 ID:s3U12KRj
>>370
>私には男性のしんぼるも御座いませんのでw

手術したんですか?

あなたが本当に女性なら、ぜひデートしていただきたいです。
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 21:54 ID:IPV3E9FD
>>371
格闘に命をささげる男なら急所を減らす意味で手術する人もいるかも。
職業によってはあらかじめ盲腸取っておくのがあるように。
373HAJIME ◆70gd2lfg :02/08/18 21:56 ID:s3U12KRj
>>372
でもそれでは男性ホルモンの分泌が少なくなって、闘争心がなくなるのでは?
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 22:42 ID:IPV3E9FD
>>373
ニューハーフのお姉さんが女性ホルモンを注射するように、格闘家は男性ホルモンを注射してはどうか?
375向上?たん:02/08/18 22:44 ID:DPr49afQ
つうか、金玉がなくなると闘争心というものはなくなるんじゃないか?
ステロイドなんかも金玉から抽出するでしょ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 22:55 ID:kh0sV3Zy
HAJIMEたん、デートって奥さんとは上手くいってないの?
たまには奥さん孝行してあげてください
377HAJIME ◆70gd2lfg :02/08/18 23:00 ID:s3U12KRj
>>376
妻とはすごく上手く行ってます。
それとデートとは別です。
僕の妻は僕が他の女性とデートすることに文句をつけるようなことはしません。
378向上?たん:02/08/18 23:01 ID:DPr49afQ
>377
よくできた奥さんでうらやましいです。
379JMA:02/08/18 23:38 ID:1XFlonbz
 今から2時間ほど前の話。遊びから帰って来ると、男女4人のうち男1人と女1人が
揉めているようでした。
 女の方が「あんたとは一緒にいたくない」と言うようなことを半ば涙声で叫びながら
男から離れようとした途端、男の方が女の腹か背中に回し蹴り、そして腰に前蹴りを放
って蹴倒したのです。
 その後も女は嫌がって男から離れようとするのですが、男はさらに追いかけて叩いて
いるようでした。流石に仲間の男女が止めに入っているようでしたが、もしこれで他に
止める人がいなかった場合、私は止めるべきなのか?正直言って悩みました。たか
が痴話喧嘩かもしれないにせよ、ドメスティック・バイオレンスが社会問題化している
昨今、放っておいたら女の方が大怪我をするかもしれません。
 みなさんはどうすべきだと思いますか?ご意見をお待ちしています(ちなみに私は少
林寺拳法1級です)。
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 23:39 ID:625+aXp+
>>375
ウチで飼ってたネコの場合は去勢手術したら
外で喧嘩してこなくなりましたが
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 23:46 ID:63AKKxUQ
>>379
警察に通報がベスト。ただ、時間がかかるのでそれまで割って入るのはアリかと
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 23:53 ID:b+OoBNjX
みんなとにかく殴れ。それだけだ。
383 :02/08/18 23:54 ID:ekTzAM3j
>JMA

俺も以前そういうのを止めに入ったけど
両方に内輪のことだからほっといてと言われてしまいましたw
でもあの時止めに入ってなかったら後悔してたでしょう

358の補足

喧嘩というのは最悪殺し合いなんですよ
でも武道や格闘技で鍛えた人間は
最初の段階で相手に暴挙を諦めさすことができる

見た目の威圧で殴り合いを避けようとする者のいれば
先手を軽くいなされて和解の方にもっていく者もいる
自分が手をあげない限り殴り合いになることはまずない
だから強い奴は相手を凹凹にする必要なんてないんだよ

でも一度手をあげると覚悟したならリスクも覚悟しないといけない
喧嘩はズバリ相手しだい
殴られただけで怖気ずいてしまう相手や
どれだけ殴られてもやり返さずに我慢している相手や
相手を殺しても逃げたらいいだけと思ってる世の中を舐めた相手
滅茶苦茶強い奴・基地外・サイコなどなど・・

喧嘩で平気に手をあげる奴は経験上で
大半の人間が殴っただけで怖気ずくことを知っているんだよ
384JMA:02/08/18 23:55 ID:1XFlonbz
 >381
 そうですよね。あの時も携帯さえ持っていたら通報できたのになあ・・・。
今からでも買おうかなあ。
385:02/08/18 23:57 ID:9ReSRzul
382がいい事言った!!

また明日喧嘩の話持ってきます。
386 :02/08/19 00:01 ID:Mg3pf56e
>英

おお!明日待ってるぞw
387JMA:02/08/19 00:02 ID:hK4s9h2s
 >383
 >俺も以前そういうのを止めに入ったけど 両方に内輪のことだからほっといてと言われてしまいましたw
 >でもあの時止めに入ってなかったら後悔してたでしょう
 お見事、見習いたいものです。義を見てせざるは勇なきなりですね。
 >でも一度手をあげると覚悟したならリスクも覚悟しないといけない
 その覚悟が難しいんでしょうね。しかし、次こそは通報か仲裁できるようにしたいです。
 >喧嘩で平気に手をあげる奴は経験上で大半の人間が殴っただけで怖気ずくことを知っているんだよ
 私がその怖気づく者にならないように心がけたいものです。コメント有難うございました。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 00:11 ID:rcZu5qwg
>381
テルしている間に女が死亡に100万モナー

警察に通報するのは臆病者のすることだと思う。
女が目前でボコボコニされているなら無視するか危険を承知で助けに行くかだ。

また助ける方法も別にオトコを殴らなければならないと言うこともない。
まあ場数が必要かもしれんが。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:07 ID:1bEYMQfx
↑やっぱ撤回?
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:14 ID:ZdBDBjbi
>>388
オレは臆病だから、自分のできる形でしか手を貸せないよ。
無視はしないけどね。
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:40 ID:16/s7YZy
>388
そういう時は、彼らの前で電話して、
「通報しますた」をビシッと決めてやるのが
漏れらのやりかたってもんだろ。
392:02/08/19 21:29 ID:qQkYFFdR
来た… 来ちゃった…
なにやらスレが賑わって良い事でちゅ♪
でも自分の書きたい事書いちゃいまちゅ…

今度は短編、そして例によってヤバ拳。
近年は大学武道系の軟弱化が進んでいる。
ちょと昔、「花の応援団」の様なオトロシイ世界が実在していたのたよキミィ!
そしてヤバ拳最後の野獣世代、K先輩のお話。
この先輩は身内からも野獣と呼ばれていたそうな。

K先輩がふとした事から街中で揉める羽目に。
もともと「退く」という事を知らないお人、恐らくその漢字も書けないかも。
とりあえず、揉めた、と。

喧嘩は掴み合いではなく、いきなりのK先輩の打撃から始まった。
先輩の性格上、胸倉掴んで殴るという悠長な事はしない。
アゴを狙っての1・2フィニッシュを初っ端から狙った。
そこで信じられない事態が!!

スローモーションで解説しよう。
先輩の1の左拳を、相手がスパンと叩き、相手自身の肩口に落とし込んだ。
先輩がそれでも2の右拳を出す。
それに合わせて相手が心持ち半身になる、と同時に肩口に押さえ込んである
先輩の左腕めがけて右腕打!? 狙いは左肘!!

突然の打撃・間接の複合技、虚を突かれたK先輩は左肘に衝撃を覚えながら
ポーンと飛んでいった!(K先輩談)
実はこの相手、喧嘩の後で少林寺の使い手と判明。
稀に見る、「街でばったり喧嘩、やってみたらお互い玄人」のケース。
誰だ〜? 少林寺最弱のスレなんか立てるのはぁ?
ちなみに、この喧嘩の後は両者仲直りしたんだと、お互い面食らったろうね。
393:02/08/19 22:23 ID:moXWKzyd
少林寺はまともにやってるとこは強いよ。
それこそ昔の極真並みの自尊心を持っている。
実際強い。
しかも極新と違ってまともな技術がある。
しかしその割合たるやかなり低い。
先輩さんはそんな人にまず当たる可能性はないのに当たったのだから運がいいのか悪いのか。
よくわからないがいい体験だったと思います。
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 22:26 ID:ecWaJuGv
>393
392にでてくる技はなんていう技ですか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 22:43 ID:1bEYMQfx
ふじもとは?
396 :02/08/20 00:33 ID:1oWpmb8B
少林寺恐るべし!次回も期待w
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 08:33 ID:e89jnfeC
剣道が一番強いと思うよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 10:43 ID:gnZBBOWB
剣道は喧嘩じゃだめだよ。武器使ってついたり殴れば大怪我させちゃうし
かといって手加減するとこっちが危ないし。護身、防犯にはいいかもしれんが
喧嘩じゃつかえんとおもう
399剣道2段:02/08/20 14:43 ID:MeINgPsw
この前変なおじさんに絡まれてあんまりしつこく絡んでくるから
持ってた傘を抜いて中段に構えて相手ののど元に突きつけて威嚇した。
さっと速く構える方法は前から研究?してた。
あうぅうって変な声だして振り向いて逃げてしまった。
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 21:25 ID:/kVG1vi0
のどに突きつけるのはお勧めできない。
掴まれやすいから。
過去、剣道家がこれやって泥棒に撲殺されてる。
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 21:31 ID:HsCVawWe
最強武道、弓道(射程は50くらいなら当てられます)

うたれた事ある人います?
402こけし:02/08/20 21:42 ID:Nt54WAmZ
>392
天秤投かな?
403女兵法家:02/08/20 23:52 ID:BrMHlUgq
>400
剣をつかまれた場合は、次に来る腕の脇から肘に剣を押しこんで出してきた手首をつかみながら
回して肘を剣ごと押さえこむ。もしくは肘を折る。
剣をテコにして使うやりかたです。
剣道の乱取りでは基礎ですよ?
404ばかやろう!:02/08/21 00:04 ID:DpA36N+n
剣道は喧嘩とかの次元じゃなく趣味だよ!
喧嘩じゃ木刀もってじゃ重いし
バットじゃ重い
竹刀じゃ効かないし
真剣は重い
第一いざ喧嘩であなたのそばにはバットや真剣や竹刀などありますか?
常識的に考えてないよね?だろ!
剣道は剣道に勝つためのスポーツに過ぎない・・どう考えても喧嘩とは無縁
喧嘩しても弱い!
405ばかやろう!:02/08/21 00:08 ID:DpA36N+n
剣道家が喧嘩して強いと思い込んでる奴は
脳障害者又は剣道部出身
自分の得意なものを強いと無理やりでも言いたいのは分かるけど無理すぎだろう(w
卓球は喧嘩に強いと同じ分類
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 00:22 ID:6oqcyQPA
>>403
いざというときできなきゃ意味ないと思われ
407女兵法家:02/08/21 00:26 ID:k8h0F9Ge
得物を持ったときの威力の増加を知らないのね。。
得物の前では徒手は無力に等しいよ?剣の速度より速く踏み込める人は別だけど。
私もやってみたけどほとんど無理。
しかも、あなた剣道でも竹刀剣道だけしか知らないみたいね。杖とか居合とかいろいろあるでしょ?
接近戦には不向きという固定観念があるようだけど、↑で書いたような柔術との混合技だってあるし、
柄頭を使っての打突だってあるのよ?剣道家は近づかせないように間合いをとる稽古だってしてるし。
剣道を侮ると怖いよ!
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 00:31 ID:/fFXD5Sw
>>405
ラケットもってたら強いと思うが。。。
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 00:40 ID:UCNw1hOH
>>407
自分を基準に語らない。

剣の速度より早く踏み込む必要などない。
修行不足だな。
410 :02/08/21 00:45 ID:TATfQwRH
ヽ(゚∀゚)ノ ワー 喧嘩スレなんてむっさい所に女の人が来てくれてる!w
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 00:46 ID:UCNw1hOH
>>410
お前を尊敬する・・・。
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 00:54 ID:6oqcyQPA
>>407
宮本武蔵みたいな意識で日常を送っている人は数えるほどしかいないと思われ
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 01:35 ID:H5n4JEhS
なんだか女兵法家さんて女性だとしたらすごい人だな。
マジで女性なのかな。
あまりにも違和感があるから男だとしたらHN男に戻すべき。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 02:20 ID:A7/r4MVw
400のは有名な話。
その人は泥棒が入ったのに気付いて、木刀を突きつけたらしい。
すると泥棒はびっくりして思わず木刀を掴み、
護身用に(w持っていたかなづちで剣道家の頭を一殴りというわけです。
制圧したと思っていた相手から急襲を受けると
どんな達人でもやられてしまうということです。
あるいはびっくりした人間の反応は予測を裏切ることがあるという教訓か。
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 04:13 ID:Rgs9enRr
>>414
なぜその人はつかまれる前に踏み込んで突かなかったのだろう・・?
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 05:03 ID:wvDadg/X
スポーツマンだったから。
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 05:58 ID:eDfYLYtm
>>414
 達人だったら そんなにぬるく ないでしょ
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 07:40 ID:TTTWNEpL
達人だったら刑務所行ってます
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 10:53 ID:7ZfRjw0i
剣道五段だよ…。
これで泥棒がおとなしくなると思ったんだよ。
きっとね。死んだ人の考えはわからんけど、きっと。
木刀で殴ってしまえという考えしかないのか、あんたら(w
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 12:24 ID:vriwXVdT
↑嘘。
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 20:53 ID:aq4ZS3s9
木刀は上段に構えるのにかぎるよ。中段だと真剣と違ってつかまれるしね。
はいってきた泥棒にたいして上段に構えて威嚇しおとなしく家からでてもらうか
、威嚇してるのにもかかわらず近づいてくるならおもいきりふりおろす、この
2つしかないと思う。一番怖いのは、手に持ってる凶器なげられたり、家族を
刺すぞ、と脅されることだな。
422SP野郎 ◆3xsnoQQY :02/08/22 21:37 ID:/DtPY4x0
↑これも嘘。
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 23:26 ID:W5BKMMoj
木刀は飛び道具です
424桜散る:02/08/22 23:47 ID:YscTBX/M
まあ実戦と練習とは違うわけで。試合では強くても実戦はからっきし
とかいうやつもおおいからな。
425素人空手家:02/08/23 00:32 ID:hfQNCnyW
中途半端な力を持っているオタの一日。。。


とりあえず格闘技のビデオを借りてきて
見て
自分なら・・・と想像して
本屋でジークンドー護身術買って
笑いながら読んで寝る
次の日
学校の友達に自分は強いぞと言わんばかりにポーズを決めて
情けないパンチやキック
そして
帰りの電車で足を中途半端にひらげて膝は伸ばさずむしろおりこんで
オタ風の奴をなれない目つきで睨んで帰宅
オタショップへ出かけて
人とすれ違うときは避けず
しかし腕がぶつかっても根性がないため振り向かず
そして
帰りにゲーセンによって人の目を気にして
ノックアウトのパンチングマシーンで130kg
首をかしげながらカバンを取って帰宅。
426素人空手家:02/08/23 00:51 ID:hfQNCnyW
剣道を馬鹿にする気はないんだけどさー
数年やってたら反射神経やダッシュ力はある程度つくから投げはうまいと思うんだよね〜
(友人談)
実際にその人と学校の道場で柔道したんだけど何度かこかされたけど
総合格闘技の真似事をして戦ったら投げるか簡単に抜けれる関節技しか使わないんだよねー
下段蹴りにもすごく弱いしさー、自慢の反射神経で取っても思いっきり振り切ったら倒れるし
剣道やってるやつには負けず嫌いが多いって聞くけどまったく同じ力のやつが一人は剣道
もう一人は柔道をしてて町で素手の喧嘩になったらどうなると思う?
俺は剣道をしてるやつの負けだと思うけどね
427名無しさん@おなか一ピア。:02/08/23 01:07 ID:ic6xuAwK
>>425
うけました。特に最後の、首をかしげるところがかなりうけました。
こういう文章好きなんで、もっとお願いします。
428名無しさん@お腹いっぱい:02/08/23 08:50 ID:CV3EzBX4
>423極真空手も飛び道具
バイタツによると極新の正拳突きのスピードはマッハを超えるらしいので、ソニックブームが出せます。
429素人空手家:02/08/23 12:52 ID:hfQNCnyW
>>427
それではまた何か考えます
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 13:00 ID:clzf99mH
aaa
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 00:10 ID:tnAsEiVf
>>423
空手家ってよくそんなこと言うよね。
拳道会の中村日出夫氏もそんなこと言ってたようですよ。
いくら何でもマッハはウソでしょう。ソニックブームで自分の手が吹っ飛びます。
物理学の勉強不足な空手家が多すぎます。
ちなみにセスナ機などのプロペラの回転でさえマッハに達していない。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 00:12 ID:0KMVK+WJ
「一日千秋」「白髪三千丈」と同じ用法でしょ。空手家のマッハって。
433431:02/08/24 00:12 ID:tnAsEiVf
>>428だった。
間違いでした(藁
434名無しさん@おなか一ピア。:02/08/24 00:21 ID:jPdejPrL
素人空手家さんよろしくです。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 00:46 ID:b50B4KvF
>>432
盧山さんの本に中村先生のことが書いてありました。

あるとき、私(盧山)は先生にお伺いしたことがある。
「先生が木を折るときのスピードはどれくらいなのでしょうか?」
すると中村先生は淡々とした口調でこう語った。
「そうですね七、八百キロくらいでしょう」


中村日出夫氏は正確に800km/hと数値で表現している。
800km/hはマッハには達していないが無理でしょう。人間の筋肉では。
プロ野球で投手やってたら間違いなく捕手・審判が死ぬ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 00:58 ID:aOFrpy+q
頭悪い発言だなー
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 01:10 ID:0KMVK+WJ
特撮映画の科学的な矛盾をツッコむのは野暮、というのと同じ次元ではないかと
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 01:30 ID:DAnyar1A

うん、理屈でとらえることは勿論大切だ、感性でとらえることも大切だな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 01:30 ID:b50B4KvF
>>436
それは言えてる。
でも空手家が試割の解説を「たとえ話」ではなく「いかにも科学的」に話すことがある。
こういう場合でも首をかしげてしまうようなことが多々ある。
人前で説明する場合や書物に書く場合はある程度学識のある人間にチェックしてもらうべきである。
あるいは科学は専門外なら「たとえ話」的に説明すべきである。

最も話す側も聞く側もそういった予備知識がなく信じてしまうほうが夢があっていいとも思われるが。。。
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 16:31 ID:aOFrpy+q
べつにこの発言の為に、漏れの中での氏の武道家としての評価が下がる事はないが、
とりあえず物理に関する直感的判断はできないことは分かる。

ただそう断言してしまう豪快さは好きだが。
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 23:51 ID:Af63APcW
age
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 23:54 ID:CcNM+Y3y
ドラゴンボールの戦闘力みたいな適当っぽさがあっていいです
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 00:17 ID:qjQPRUpZ
俗に言う、「強さのインフレーション」ってやつだな。

そういえば盧山さんの本によると中村先生は癌も自分で治したらしい。
手術は拒んだ先生は、喉に出来た癌を焼けた針金を突っ込んで切除したそうだ。
どう考えても手術したほうがマシだと思うのだが。。。。

盧山さんの本に出てくる中村先生はあまりに無茶だ。
盧山さんの言っていることが実話だとしたらはっきりいってバカだ。
もともと中村先生は尊敬していたがちょっと引いてしまった。
444HAJlME:02/08/28 12:18 ID:+i/fRsOH
444

445スカウター:02/08/29 22:27 ID:ba2wpJxW
フルコン空手  18500
寸止め空手    9500
剛柔流     18000
上地流     17000
柔道       7500
少林寺      7000
合気道      1005
素人       3500
日本拳法     8000

ピピピ・・・・カタカタカタ・・
446 :02/08/29 22:32 ID:fpVAqHGl
振る紺と号中の差がたった500かい!
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 22:35 ID:jMO1FO0C
ワラタ!
448:02/08/29 23:23 ID:3R1iLO+p
合気道ワラタ!
449WARATA:02/08/29 23:31 ID:Ggdk2q2h
ナニユエ、柔道が不ルコンの半分以下?(藁
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 23:44 ID:pXkksf/y
合気道が素人以下w
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 23:48 ID:FJXyquoK
>>445
国士舘の柔道見学してこい
452うんこん:02/08/30 00:00 ID:2UlTZO25
>>451
南原が黒帯三ヶ月で取ったとこですか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 00:56 ID:GvJahxNq
>>452
いっぺん払い腰食らってこい
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 00:59 ID:RdegY8Eh
>>445
フルコン空手  18500
寸止め空手    9500
剛柔流     18000
上地流     17000
柔道       7500
少林寺      7000
合気道      4000
素人       3500
日本拳法     8000
お前        √5
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 01:05 ID:pgGhea8W
総合      10100
フルコン空手  10000
寸止め空手   10000
剛柔流     10000
上地流     10000
柔道      10000
少林寺     10000
合気道     10000
日本拳法    10000
極真        110
素人        100


456>>454:02/08/30 01:13 ID:QjSJ7Q7Z
√5には笑った。。WWWWWW
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 01:23 ID:IRPxhKeP
総合      8
フルコン空手  10
寸止め空手   7
剛柔流     7
上地流     9
柔道      9
少林寺     6
合気道     6
日本拳法    13
極真        12
素人        5
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 01:25 ID:cOWjcSza
総合      8
フルコン空手  10
寸止め空手   7
剛柔流     7
上地流     9
柔道      9
少林寺     6
合気道     6
日本拳法    13
極真        12
素人        5
457        π
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 03:46 ID:QlXxoMQh
喧嘩ねえ。定義があいまいだから上手く書けないが
お互いが「喧嘩」しようぜ!ってのならいいと思うけど。
…うーん説明が難しいな。
何かをする為の手段としての喧嘩はダメだと思うけど
純粋に喧嘩をする為に何かをする事は悪く無いと思う。
ただ近頃そういう喧嘩相手っていないんだよね。
スパーとか練習も楽しいけど、弥太郎時代みたいに
ケンカ好きが一杯いて、ケンカばっかりしてた時代が一番楽しかったな。
ケンカしにわざわざ隣町に駆けつけたりね。
ただオレの場合は、そういうオレみたいな奴を利用する奴が嫌いで、
でも極論突き詰めていけばケンカの99%はそういう事に繋がる事を
本当に理解してしまった頃からケンカ出来なくなったなぁ。相手いなくて。
やっぱケンカって若い子の特権だと思うわ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 13:57 ID:Z0JrZt/C
うーん最近のヤンキーはそんな爽やかイメージじゃないからね。
どこまでも粘着だよ。俺なんか5回ほど不意打の復習された。
全部勝ったけど。しかも全部負けを認めずに言い分けする(タイマンの噂が立つと
俺を卑怯者扱いする)からむかつくんだよね。
近頃のヘタレヤンキーの象徴だよ。
461名無しさん@お腹いっぱい:02/08/30 14:04 ID:wmra8DFQ
本当に強くなりたいなら、総合格闘技(大道塾、禅道会)で勉強するのが一番早く合理的ですね。
なんで総合格闘技あるのに空手とか柔道やボクシングを習おうとするのだろうか??
462名無しさん@お腹いっぱい:02/08/30 14:11 ID:wmra8DFQ
みんな総合格闘技で勉強しようよ。
単純に一つのスポーツとして格闘技を極めたいなら空手や柔道で良いと思うが
多少でも護身術などを意識しているのなら総合格闘技を学ぶのが最も合理的だと思う

総合格闘技術を勉強しようよ!!
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 14:11 ID:v3Dz6jYn
>>460
相手は武器もってなかったの?
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 14:20 ID:Jb0do8if
>>463
さすがにそれはなかったな。ただ、毎回連れてくる取り巻きがうざかった。
あと塾で勉強してる途中でその取り巻きに呼び出された時はあぶなかった。
喧嘩するなんて思ってなかったから、塾のスリッパ履いて出てったら
いきなりツカツカ歩み寄ってきて顔殴ってきたもん。
スリッパ途中で脱げるし裸足で砂の上でやるのはきつかったなぁ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 14:24 ID:v3Dz6jYn
>>464
貴方は何歳?むこうはどれくらいだった?
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 14:33 ID:Jb0do8if
共に高1。その喧嘩当時は中三だったな。冬季講座の時だった。
裸足ゆえに打撃が効かないから、ずっと取っ組み合いして
スリーパーて決めたよ。柔道が大いに役に立ったな。
やっててよかったよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 14:37 ID:0a2rZYbP
柔道は経験ないけど、スリーパーてなんやろか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 14:39 ID:fwLftS2O
                 \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 極真最強!!  
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩  ∧∧ ∩/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧∩\ ( ゚∀゚)< 極真最強!!極真最強!! 
韓国マンセ〜〜!   >( ゚∀゚ )/  |    / \__________
________/ |   〈   |   |
              / /\_」  / /\」
               ̄      / /
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 14:39 ID:fwLftS2O
            \ │ /
            / ̄\
          ─( ゚ ∀ ゚ )─
            \_/
           / │ \             ノノノノ  -___
               ∩  ∧∧ ∩      (゚∈゚ )  ─_____ ______ ̄
        ∩.∧ ∧∩ \ ( ゚∀゚) /      丿\ノ⌒\  ____ ___
         ( ゚∀゚ )/. .|    /      彡/\ /ヽミ __ ___
         |   〈   |   |          /∨\ノ\  =_
         / /\_」  / /\」         //.\/ヽミ ≡=-
          ̄      / /            ミ丿 -__ ̄___________
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 14:40 ID:fwLftS2O
            \ │ /
            / ̄\
          ─( ゚ ∀ ゚ )─
            \_/
           / │ \
                  (⌒\ ノノノノ
        ∩.∧ ∧∩.     \ヽ( ゚∋゚)
         ( ゚∀゚ )/      (m   ⌒\
         |   〈       ノ総合  / /
         / /\_」.      (   ∧ ∧
.          ̄        ミヘ丿 ∩∀゚ ;)
                  .(ヽ_ノゝ _ノ
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 14:40 ID:fwLftS2O
            \ │ /
             / ̄\
           ─( ゚ ∀ ゚; )─
        ノノノノ ノ彡 _/
        _,( ゚∋゚)// │ \
   (⌒  \/ /
    彡ノ \総合 ヽ
       / r⌒丶)
      / / |  /
      \)  ! ||
      彡ヽ‖|‖
     ∧∧ 从/
    (゚∀゚;⊂ヽ⌒ つ
                   ⊂~⌒`つ 。Α。)つ
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 14:40 ID:fwLftS2O
      )      丿  ,;⌒⌒i.
    〆⌒ヽ ノノノノ⌒ヽ (   ;;;;;)   ______
   (ミ   (゚∈゚ )  ミ)     ,,:;;;). .|            |
   (    ) \/(   ) ヽ| |/ |,;ノ  |   韓国  .  |
    ∨ ∨ヽ  /∨ ∨  | /   .i;  |______|
       ノ   /      | | ,,i;  ,  ,;⌒‖
      ( ヽ /ヽ  ,,,丶, | |,,;.    ;i,,   ‖ヽ
      \ ) )      ,,   . ´ヽ (,,  ‖丿.,,,
       /// . .  ,,  .  ,,  . ´ヽ   ‖,,, ..,
      `ヾ ヽミ ,,  .、 ヽ   . ヽ丶,ヽ  ‖、,,
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 14:44 ID:B5whcSiY
ああ、スリーパーはギブとった技で、柔道とはまぁそこまで
関係ない。裸絞めって感じ。取っ組み合いだったから
払い腰が決まったし、その後ずっと寝てもみ合いだったから寝技も役に立った。
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 15:53 ID:fc+Rox9X
武板は喧嘩好き多いんだな
俺も含めて(w
475 :02/08/31 02:02 ID:ueIA46Ix
今日久々に武板覗いたけど
英ちゃん・・さてはもう飽きたなw
476:02/08/31 06:42 ID:tQlqMCmf
ついさっき、友人とケンカしてきた・・・
これで、もー2度とあうこともないと思う・・
向こうは、軽く殴ってきたが俺はやりかえさなかった。
ガタイは向こうのが大分デカイ、俺は少し空手をやった程度、
やるかやらないか迷った時、もしやるなら、急所でもどこでも
狙おうと思った・・もしやってたらどーなっただろう・・
自分のケンカの強さなんてどんなものなのかもわかんないよ・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 19:58 ID:HTpCvbRd
>>476
仲直りしましょうね。
逆に友人とのケンカだったらお互い心ゆくまで殴っちゃっていいんじゃないかな。
見知らぬ人に喧嘩売るような人間の拳に比べれば友人の拳には暖かいものがあるような気がするけど。。。
478 :02/08/31 20:14 ID:CoZ/gfDB
ケンカはやらないに限る。
楽勝でもむなしいだけだしやられたら相当ダメージくらうし。
どうしてもやるときは、自分の家族友人知人を護るときと
自分の身を護るときだけ。
高校生ぐらいまでなら経験としてやってもいいかもね。
自分から売るのはダメだけど
でも武器を使ったり過剰に痛めつけるのはやめよう。
俺は勝っても負けてもケンカで得したことはなかったな。
479 :02/09/01 00:18 ID:aisEE/80
>476

477さんに同意
自分に否が無いなら殴りかかればいいと思うよ
もしかしたらその友人は君を試したのかも
こいつ殴ったらどう出てくるかな?なんてねw

あと急所狙いは見知らぬ馬鹿ならともかく知人にはやるべきではないと思う
「てめえのパンチなんか効かねぇよ」位の気迫で受けて立てばいい
大抵の喧嘩は力で負けてても気迫で勝てるもんだと思うよ
たとえ負けても相手は君に一目置くはずだよw
480妄想:02/09/07 07:53 ID:xE+JLVIy
倒れた相手の顔や腹を踏みつけたらどれくらい効くだろ
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 14:17 ID:iH3c7PHo
16〜21歳までボクシングやってました。
(武道版の範疇に入れてもらえる?)

>>479
>大抵の喧嘩は力で負けてても気迫で勝てるもんだと思うよ
その通りだと思うけど、同時にその方針はいつか大怪我をします。
それに気迫を挫く強打は常に存在します。

>>480
踏みつけても何も...。足を取られるリスクを負うだけ。
足で打撃を与えるなら別だけど。
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 00:22 ID:g2kZv08Y
まあ、喧嘩するなら殺意をもってヤレっちゅうことですな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 08:22 ID:hyCgH1Em
>>482
その通りだと思います。だから避けられるなら止めろと。

>>476が躊躇したのは凄くまともな精神状態だと思いますよ。
男の子としては自分を恥じるかも知れないけど、それがまともっすよ。
ともかく喧嘩は、とりかえしのつかない怪我をしたりさせたりってことが
ありますから。そういう事態を予測できれば躊躇するのがあたりまえ。
484 :02/09/08 22:10 ID:8pE16Wko
喧嘩って中学生までだったな・・・。そのころは喧嘩に勝ちたいばかりに
空手やってたけど・・・。
高校になって空手は役に立たなくなった。

結局、空手は寸止めの試合で如何に結果を出すか型を如何に美しく演じるかしかないかな。
大人に近づくとね。
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 22:15 ID:xkS+wu6Z
>>484
中学まで空手が喧嘩につかえたの?カッコイイな。
高校から役に立たないというのは喧嘩しなくなったということ?
それとも喧嘩相手の体格もよくなって空手やってても勝てなくなったということ?
486 :02/09/08 22:29 ID:8pE16Wko
中学までは喧嘩で空手使ってた。空手使えたよ。
高校は進学校に行ったから空手で喧嘩どころではなくなった。
ふざけて”ちょっと格闘ごっこやろう”というのでかなりガタイの良いのと
技のやりとりをしたことあったけど、まあ遊びの範疇では負けることはなかったな。
相手は力はあったけどこっちが出入りして一方的に突きや蹴りを入れていったから。
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 22:36 ID:xkS+wu6Z
>>246
喧嘩慣れしてて喧嘩運びうまければその喧嘩に空手をつかうと
初心者相手に組手してるみたいに結構かっこよく決められるものじゃないっすか?
観戦するのもワクワクする喧嘩と想像しちゃってる。
488伐採:02/09/08 22:47 ID:7PvyxspV
この間知らない男女が集まって飲み会やりましたが、その中の元高校柔道県2位を名乗るかなり元ヤンぽいひとが「兄貴が極真やってたけど喧嘩でまけたことがない。極真のやつとは絶対もめたくない」と言ってました。
俺やってるけど緑帯だし弱いよって言ったら「あんたは自分の強さを知らないだけだ」と言ってました。
実は極真やってる人は対打撃素人ではかなり強いのかもしれない。
自信ないけど。
489 :02/09/08 23:26 ID:svXpfb2B
>481

そう喧嘩なんてするもんじゃないが正解だと俺も同意
でも476さんの場合だとあえてやり合ってもいいかなと思ったもんでw
それがキッカケでいい親友になれるんじゃないかなと思ってねw
まあ今の時代危ないのが多いから甘い考えかもねw
490名無しさん@お腹いっぱい:02/09/08 23:37 ID:ZGq8lqqS
後輩から聞いた、俺が修行当初からお世話になっている、
アメリカ人松濤館空手指導者のBさん(4段)の実戦談。
Bさんは、普段は英会話の教師をやってらっしゃって、その日も普段どおり仕事を終えて、
家に帰るために電車に乗ってたんだそうな。
そうしたら、途中の駅で4人のDOQが乗ってきたんだと。
そうしたら、Bさんに絡んできたらしい(本人の実力を詳しく知ってたら無謀としか思えん)
「アンタ日本語わかる〜?」「パパさーん元気〜?ギャハハ!」とか言ってきたらしい。
Bさんしばらく我慢していたんだが、「オマエラウルサイヨ!」と言い返した。
そうしたら一気に険悪モードに。おまけに降りる駅を過ぎちまったんだそうな。
快速だったからしばらくそのまま電車に乗り、4つほど過ぎた駅でおりたそうな。







491名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 23:43 ID:cELPpJKU
外国人ならきっと体おおきいんじゃないじゃないのかな。
DQNも良い度胸だな。
492名無しさん@お腹いっぱい:02/09/09 00:08 ID:ynTiPu8R
490の続き。
で、一緒に4人のDOQも降りてきて後からつけてきたらしいんで、
そのまま改札を出て、近くのビルの谷間に駆け込んだ。
ビルの隙間に身を潜めて4人が来るのを待った。
追ってきた4人が現れ、Bさんを見つけようとして、Bさんの潜んでいる曲がり角に
近づいた瞬間にBさんが襲いかかった。
まず一番先頭の奴の顔面に正拳をブチ込む。
次の相手に傍に置いてあったモップを手にし、柄の部分を人中に叩きつける。
次に3番目の相手に、折れて2本になったモップを・・・
両方の鎖骨のくぼみに突き刺したんだとさ・・・
(マジでやったらしい。死んだらどうすんだよ・・・)
崩れ折れるそいつの顎に掌打をかまし。最後の一人は前蹴りで仕留めた。
で、完全にびびっている一番最初に絡んできたやつを引きずり起こし。
「オカネクダサイ!」って言ったらしい。
「アナタ達ノセイデ降りる駅を乗り過ごしたンダヨ!」っていって
乗り過ごした分の電車賃を徴収して家に帰ったそうだ。
後輩が「その後どうなったんですか?」って訊いたら「別に?ナンニモないよ?」
「じゃあその4人はどうなったんですか?」って訊いたら「ワタシ、知らないヨ〜」
って言ってし〜らないフンフンフ〜ン♪って鼻歌歌いながらおどけてたってよ・・・
正直この人だけは敵に回したくないよ・・・・
それにしても我ながら文才ないな。読みにくかったら勘弁してね。






493名無しさん@お腹いっぱい:02/09/09 00:23 ID:ynTiPu8R
>491
Bさんは白人の基準では小柄なほうで176センチほどです。
が、すっごく強いです。俺も組手をやってていっつもおもちゃにされてます。
パワーとスピードがもの凄くて突き蹴りを受ける事が出来ません。
ケンカも本国で子供のころからしょっちゅうやってたそうです。
ちなみに今のお年は46歳。はっきりいって嘘だろって感じです。
それにしてもこの人にケンカ売るとはホントいい度胸してるな。
知らぬが仏というがこういう場合はあてはまらないですね(w。


494 :02/09/09 00:30 ID:wSWBdboz
それだけ強ければ少しびびらせればいいだけだったような気がするがw
正直なところ本人も誰か殴りたかったんじゃないかなw
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 00:41 ID:4cdPpsvc
>>494
日本人の基準で考えない方がいいんじゃない?
ガイジンって本当、何考えてるかわからん。
怒るポイントが違っててすげーびっくりすることある。
496 :02/09/09 00:57 ID:wSWBdboz
えがしらがそれでえらい目にあったらしいねw
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 00:57 ID:3McY1ebj
今時外国人に「日本語わかる〜?」と絡むヤツもいたとは…
だからドキュソなのか
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 00:59 ID:HFvVx0lU
これが日本人だったら、なんつーか、「周りを囲まれつつぶっ飛ばす」的な、
絵になる展開になりそうだけど、そのBさんの戦い方は、ケンカではなく「暗殺」とか
「襲撃」に近いね。
499木人:02/09/09 01:14 ID:ynTiPu8R
Bさんのカキコしたものです。コテハンつけますた。
「暗殺」に「襲撃」ですか(w) Bさん散々ないわれようだな・・・
このカキコ、本人に俺が書いたのがばれたら偉い目に合わせられるな・・・
この話をした後輩にも「内緒ネ」っていってたからな〜

500名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 01:27 ID:LB6fk3oD
500get
501 :02/09/09 01:40 ID:Y9P8B0dI
俺はどちらかと言うとBさんみたいな人がいる方が
調子に乗ってるガキに対してはいい勉強になると思ってるよ
「どうせ何にも出来ねえだろ」と調子に乗ってるガキに容赦なく鉄拳!
慌てふためく奴らを尻目に自分もスッキリいい気分w

でもBさんも調子に乗ってると危ないよw
502480:02/09/14 07:53 ID:ccOKShUE
踏むというか思いきりストンピング
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 21:37 ID:uoDZRhTF
演劇部なのでやくざの真似したら
ヤンキーさんたちは土下座してくれました。
504BBS-V:02/10/02 01:21 ID:E4m4Ukem
誰かアメリカみたいにギャラリーに囲まれた中でタイマンはってケンカファイトをやったって人
いませんか?いたら話し聞かせて!
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 00:38 ID:EO07pvwx
>>504
高校の時クラスで喧嘩があるといつもそうなってたよ。
みんなで囲んで観戦。「オラ、オラ、攻めろ攻めろ!」ってみんなで応援?してた。
「おれは○○の勝ちに賭けるぞ。」「いや△△が勝つんじゃないか?」とか言って見てた。
みんなが盛り上がり過ぎるので当人達がシラけてしまうこともしばしば。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 02:29 ID:u3OjYmR6
昔、駅前のロータリーのど真ん中で、
言い争いになって、相手をぶん殴ったことが有ります。
あっという間に、4人のお巡りさんに囲まれてしまいました(w
言い争いしてるときに来いよなって、怒られながら思いました。
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 02:53 ID:fTsgJWQ1
>>506
本当なら何故現行犯逮捕されないのかと・・・

俺は新宿のアルタ前のしたり顔の警官にケンカで
捕まりそうになったぞ!明らかに相手の方が悪いのに。
先に手を出したのも武器を使ったのも相手の方だったのにな。
あいつら仕事する気ねーからアルタ前の交番には行かない
方がいいよ。
あいつら気に入らない人は誰でもぶち込みゃいいと思ってるね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 02:55 ID:fTsgJWQ1
こんどあの警官見つけたら道場にお誘いして
スパーの相手してもらうよ。絶対に。


顔覚えてるからな。
509ガンバ:02/10/03 03:10 ID:V0ybaY49
確かに警官は自分を一般人より偉いと思うバカが多いな〜
ただの公僕のくせして、ダメとは言わないが一般人と対等もしくはそれ以下の意識を持ってほしい。
奥多摩でくすぶってる警官は肝に命じるように!事故処理と態度がサイテーの奴が多いらしい。
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 03:15 ID:btaz4sBY
おれ黒帯で喧嘩したことは何回かあるけど警察に怒られた事もないし
たいほもないよ?先に手を出したのは俺だし
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 03:18 ID:B23IaTB0
>>509
だって仕事は少なければ少ないほどいいのに
わざわざ仕事を増やしてくれる奴に対して
わざわざいい態度取る必要ないじゃん。
512ガンバ:02/10/03 03:24 ID:V0ybaY49
なるほど〜>511
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 03:52 ID:KEeLRnrI
>>511
その割にゃえん罪事件は一向に無くならないぜ。
いやこれでも相当減ってきたらしいが。
無い事件を捏造してまで仕事を増やしてる組織じゃん。
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 04:15 ID:B23IaTB0
>>513
ヽ(´ー`)ノ hehe
登場人物
山崎・・・・真正へタレ。武道経験者だが中途半端の弱者。このレスの主役
A・・・・強そうに見えないためBにつけ上がられケンカに発展
B・・・・Aにケンカを売る
C・・・・山崎を締めた経験あり
516山崎のへタレポジションライフ(過去ログ):02/10/03 05:55 ID:Z7SODNBL
AとBがケンカを始める
→AがBへの寝技に
→山崎の思考「ここで寝転がってBと組み合っているAをボコれば、
       調子に乗ってCに成す術なく締められた汚名を挽回するチャンス!」
→Bと組み合っているAを殴る
→ここですかさずAが山崎に反撃(Bは戦意喪失で動けず)
→一撃が口癖の山崎がAに一撃で倒される。尻タップ状態
→山崎の思考「なぜだ!俺の計画は完璧だったはず!もしかして俺って弱いのか!」
→女に止めてもらう
→山崎の思考「隙あり。ここで道具を使ってAをボコれば強くてかっこいい俺様!」
→Aに簡単に捌かれる
→山崎の思考「これ以上続けたらAに殺されてしまう!このピンチから逃れるにはああ!」
→山崎がAに土下座をして許してもらう
→後日真実を知らない人々に山崎は武勇談として自慢
517 :02/10/03 18:17 ID:gUXdkkcV
確かに「汚名」を「挽回」できるかもな
518真慈れ好:02/10/04 06:56 ID:pRMiPSNN
>>515
>>516

山崎君は実戦経験が皆無で弱きを助ける武道精神を勘違いしてるの
で、喧嘩するにしても暗黙の了解を知らないんだろ。
卑怯な喧嘩で返討ちに遭い、命乞い土下座して許してもらってお
きながら、こそこそ嘘をつき下手な自尊心を守る。
これが許してくれたA君への裏切りだと認識できないわけだ。
519 :02/10/05 01:33 ID:EDnbmet8
確かに武道や格闘技やってると言うだけでだけで強くなれるんなら楽でいいわなw

でも仕事でも何でもそうだけど本気で取り組んでる奴は他とは違うと思うよ
大体喧嘩に勝つためとかに格闘技やってる奴を
たとえば真剣に世界を目指してるボクサーなんかが見たら何て思うだろうねw
逆から見れば「夢見てんじゃねぇ!寝言は寝て言え」と笑うだけだろうけどねw
520 :02/10/05 01:56 ID:/GVghtHR
喧嘩に負けたら素直に負けたって言った方が潔くて良い
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 13:58 ID:abumLPoq
>>516
喧嘩回避の土下座は、腰の運動で通るかもしれないが、ここまで
不様土下座人生さらすヤシは、死んで人生リセットした方がいい。(W
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 15:05 ID:5FlG9GLl
>543
さしたる根拠もなしにイイカゲンなこといわないほうがいいよ。
どうせテレビ朝日か左翼本の影響だろうけど
523完全誤身術:02/10/06 18:10 ID:lvaea9rY
>>520
たしかに、謝るのは救急車やパトカー呼ばれるよりましです。



先日、取り締まりに捕まり、謝るふりをして警官に頭突きを食らわし、相手のめがねを壊しましたが何か。
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 18:55 ID:DaJZdt+r
ボブ・サップとケンカになりそうです。さてあなたならどうする?
525白トトロ:02/10/06 19:01 ID:59/bWvZJ
目潰し
526 :02/10/07 01:26 ID:OX9GIzPd
>目潰し

切れたら見境なさそうだから殺されるねw
数日後に目撃者がいたことからボブ・サップ即逮捕w
強いとかそういう事以前に
下手に手を出したら893並にとんでもなさそうな気がするボブ・サップw
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 01:28 ID:fN0dpOC2
>>524
いったん撤退して不意打ち。
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 07:21 ID:kWlunJPO
>>527

不意討ちに怒った相手が、真っ向からかかって来たら不意討ち??(笑
529528:02/10/07 07:45 ID:kWlunJPO
>>528は脳内正義で不意討ちするヤシの典型的独善思考(笑 山崎理論と命名。>>515 >>516
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 02:44 ID:qLIH4N2G
>>525
トトロの怒りを買い目潰し恐怖症に?
よっぽどのコトしたんだろう。
おまいの目潰しはおそいから
指の骨折られてアボーン。
531独り言:02/10/08 02:46 ID:evDbeS7I
ボブサップならマブタで指の骨を折れそうな気がする
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 09:41 ID:ub4IsfJb
名前:新情報
武器をもっていたが使う前に捨て素手で○崎を倒すA。
武器を使おうとしAに奪われる○崎。
この差はでかい。

知るほどに情けない。
533喧嘩ファイト!!:02/10/10 06:10 ID:UGAJ+Cz4
592 :  :02/10/08 08:45
煽りVTR中の大山
大山「こりゃ喧嘩だな、ハイアンと…(ため息混じりに)」
チョーかっこいいー。

594 :  :02/10/08 08:56
>>592
汚々や魔が
試合後腕をおさえ顔を苦痛にゆがませ
セコンドにつきそわれて退場する映像とともにお楽しみください。

595 :  :02/10/08 08:59
>>594
ハイアン使用前、使用後って感じだな(w
目やられて腕折られて、次は足でも折られてくれるんだろうか
534喧嘩ファイト!!:02/10/10 06:12 ID:UGAJ+Cz4
597 :  :02/10/08 09:03
本当に殺されそうになるおおやま、マジカッコイイぜ!!

598 :  :02/10/08 09:05
大山「普通にやれば圧倒できると思うんですよ。」

ハッキリ言ってお前のアタマが普通じゃねえ!

600 :  :02/10/08 09:06
いたってフツーに圧倒されてしまう大山タン萌え。
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 02:24 ID:kOa8RwZP
>>516
>汚名を挽回するチャンス

まさに「汚名」を「挽回」。うち損じに1ペソ。
コノ人物の愚かさと行く末ほのめかす伏線?


ほかのネタ希望。
柔道家活躍するハナシ希望。
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 03:13 ID:V6nJxXUR
今日不良に絡まれました。相手は3人、こちらも3人です。
私は喧嘩したこともなく、なにもすることができずただ止めに入ることしかできませんでした。三人のうちもう一人のほうも私とまったく同じタイプ。
そのせいで喧嘩を買った友達が一方的にやられてしまいました。
なにもできない自分がすごく情けなかったです・・・
こんどやられた奴らにリベンジしに行きます。皆さん、どうしたら喧嘩に勝てるか教えてください、、
もうあんな悔しい思いはしたくないんです!お願いします!
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 03:21 ID:onC9AEtD
>>536
アホかお前。
自分から喧嘩ふっかけたらそいつらとやってること同じだぞ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 03:29 ID:V6nJxXUR
そりゃそうですよね。
でもおれらがちゃんと一人ずつ相手にしてれば勝ったかもしれないと
思うと悔しくて、、
その喧嘩買った奴は最終的に土下座させられたんです。
しかも現場はいつもいくゲーセンなんです。
それでいけなくなるの悔しいじゃないですか☆
このままあいつらがいきがってるの、なんか許せなくて。
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 03:38 ID:B9iQ4Kft
>でもおれらがちゃんと一人ずつ相手にしてれば勝ったかもしれないと
>思うと悔しくて、、

そーゆー輩がご丁寧に「一人ずつ」応対してくれる事なんぞまず無いので無駄な悔恨。
復讐したいだけなら後ろから鉄パイプでドツキなさい。
「そこまでする気はない」と言うなら復讐なんかやめちまいなさい。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 03:41 ID:UrcYnACy
仕返しに行ったらまた来るぞ?
永遠に続くからやめろ
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 03:50 ID:onC9AEtD
アウトロー板逝け
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 04:04 ID:wk7XY4+a
でもなんかそれで奴らが強いと思ってるのってくやしいっすね☆
アウトローいきます、ありがとうございました。
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 20:25 ID:t9/Nvp3k
>>516
>>515


細かい点が違うな。話が混じってる。
Bがスリーパーまで何もできない所、
○崎が血まみれにされてるのを書かないのは情報不足。
両方の話をちゃんと集めなさい。
書くなら、素手でやられてるBと○崎が、使われていない金属
バットやナイフを、Aが使ったように嘘広めてる所まで書くべき。
こんな所で周囲が騒ぐより、本人が締め上げればいいと思うけど。

どのみちここは2ちゃんねる。ネタ扱い。
544吉野篤:02/10/13 22:12 ID:uU6si/c6
あやまればいいとおもう

細い道に行ってあやまる

心から謝る

それでも絡んできたら
持っているスタンガンでビリビリさせる

545Aメリカ:02/10/14 22:08 ID:wA+p2Btb
どこまでもついてゆくぜ、兄者!

            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 俺が間違ってる時は、そう言ってくれてかまわないからな!
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
546Aメリカ:02/10/14 22:11 ID:wA+p2Btb
兄者は全部一人で片付けてしまう。俺に声かけてくれ。駄賃は飯でいい。

            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 10円拾うのに車に轢かれる者になるなよ。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
547格板喧嘩スレでつ:02/10/15 00:17 ID:wgTf4N8n
261 :  :02/10/14 17:29
若い女に絡んでいる酔っ払いオヤジ。
俺「おい止めとけ。」
絡んでいる親父「このクソガキ。」
内股でオヤジを転がして
俺「まだやるかい?」
オヤジ「止めてー。止めてー。」
待ち合わせがあったので
足早にその場を去り一件落着。
548:02/10/15 00:37 ID:801eg6XT
復帰!

>536
刑務所入る覚悟でおやんなさいな。
嫌なら喧嘩以外の方法でどうぞ。
冷たい様かもしれませんが、実際そうですよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 11:22 ID:iOR+HZHJ
よく、素手よりもグローブのほうが脳を揺らす事が出来るので
有効という説があるけど、本当なんですか?
ケンカのときグローブとメリケンサックを渡されても
グローブを使うという人居るんですか?
550 :02/10/15 23:32 ID:87QV++JZ
どんなに強くたって身内や周りに迷惑かけて泣かしてる時点で駄目野郎なんだよ

英ちゃんまた面白い話期待してるw
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 23:36 ID:6iVfS+5S
喧嘩で関節技なんて絶対つかえないよね
やっぱり有効なのは頭突きと鼻にパンチでしょ?
552 :02/10/15 23:58 ID:QZ9ttxs1
道端で関節はやった事ないけどけんかで殴るのがいやなら関節技で
極めるのもいいと思う。実際自分の経験上では関節技は街中でも
十分使えるよ。
ケンカやる奴でグラウンドテクニックある奴なんてまれだろうから
面白いように決まると感じがする。
だって組み合った時思うもん。こいつグラウンド知らないな、だったら
ここでグラウンドに持っていけば楽だな〜。でもおかしいよな〜(w 
・・・って。

>ちなみに鼻パンチ有効説があるけど鼻が折れたぐらいでギブするような
お子様のけんかの話はどうかと思うの。
頭突きも立った状態では難しいのでは・・・・・?
553 :02/10/16 00:11 ID:9XTJT4lS
>有効なのは頭突きと鼻にパンチでしょ?

人それぞれじゃないのw

でも頭突きにしろパンチにしろ不意にかましてくる
読めなかった先手は後で冷静に考えたら怖いものがあるね
相手がもしとんでもないパンチをもってたら
もしくはパンチじゃなくナイフだったら俺どうなってただろうなんてねw
554:02/10/16 00:15 ID:wgwVxSC+
>550
ごめんねぇ〜、明日まで待ってちょ。


>551
関節、使いますた。
多人数掛けだったのでグランドは無理、立ち関節ね。
でもね、良いコは真似しちゃダメなのだ。
555 :02/10/16 13:22 ID:aIbuvt0X
喧嘩になると頭が真っ白になって技もクソもなくなるよね。
そういう意味じゃ意拳なんかよくない?
とっさに体が反応して動くようにするわけでしょ?(聞きかじり)

実はよく知らないんで誰か教えてください。
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 14:30 ID:q+WtkjXf
>>536
気持ちはわかりますけれど、喧嘩で「勝った」「負けた」
って実は不毛なことではないでしょうか。
仮にボコスコに相手を叩きのめして、それで警察ざた
になった場合、そんなこと自慢にできるのはヤンキー
ぐらいかと。
むしろ、いかに「身を守ることができるか」に重点を
置く方がいいと思います。
むかーし、骨法の堀辺先生が掌の有用さについて、
単に相手に与えるダメージ・自分の負うダメージ以外に
「警察沙汰になっても外傷が少ないから、罪に問われ
にくい」というようなことを本でおっしゃていました。
そのレベルまで「護身」を実践できるといいですよね・・・。
557電波ですが、いいでしょうか!?:02/10/16 15:13 ID:4b5CXqkY
喧嘩。。。
何とエレガントな字ずらか!
昔から火事と喧嘩は江戸の華という。
もっともっと喧嘩しようぜ!
ヤンキーしようぜ!
血流し合おうぜ!
遺恨あっての世界だ、生の愉楽だ、
神様だって退屈してるって! もっとパフォーマンスで盛り立てようぜ!!
558 :02/10/16 16:42 ID:GvF392wm
>>556
十分罪を問われるので相手が悪くても手を出さなくて
自分だけが殴られても逃げましょう。
そして何かあったら黙秘を貫きましょう。
559あだちゆみ:02/10/16 17:41 ID:ZumxASLq
>>557
あんた、人に見せるために喧嘩すんの?
560(゚д゚lll):02/10/16 17:48 ID:J2rMdH8K
痛いことをして、ただで見せるのか?
私は金を払って痛いことしてるけど・・・
561なんだ:02/10/16 18:37 ID:SoNXK3uD
やらせか
562:02/10/16 21:06 ID:wgwVxSC+
復帰の一発目は昔話で堪忍してケロ。

高校時代は武道経験者の友人が多かった。
その中にジャックと呼ばれる協会系の空手使いがいた、何気に黒帯だったり。
当時の一般の空手使いのイメージ通り(?)痩せ型体型で、身長も普通。

そのジャックが教室で同級生といきなり睨み合いになった。
理由は相手の無神経な一言、それがジャックにはカチンと来たらしい。
周りの者が慌てて身を退き円陣になる。
理由は、ジャックが空手の黒帯、そして相手が…
185cm100kgの巨漢だからだ! (110kgだったか?)

この巨漢、実は全くのただのデブ、スポーツも何もしていない。
ただその体格は脅威だ、リーチやウェイトが一階級上どころでは無い。
打撃系武道の技術、単純な体格数値の大差、どちらが優位なのか?
これは武道・格闘技関係者には興味深いケースだよね?
563:02/10/16 21:06 ID:wgwVxSC+
あ、ふぁいと!

リングは普段の教室、両者の間合いは約1.5m、観客は良い入り。
無謀に立ち尽くす巨漢に、ジャックがいきなりつっかけた!
左足を少し送り、渾身の右中段前蹴り!!
身長差・リーチ差を埋める為に、また体重差の為安定性を考えての技の選別
だったのだろう。

さすがは協会系、弾き出されるように放たれた中足が、巨漢に全く反応させず
腹部に突き刺さるようにめり込ませる!!
ガラガラドシャーン! 
机をなぎ倒しなら派手に吹き飛ぶ。
あっけにとられるギャラリー。
倒れた机の陰から、本人も信じられないという目をしている。
吹き飛んだのはジャック、そう、蹴った空手使いが逆に吹き飛んだのだ!
564:02/10/16 21:07 ID:wgwVxSC+
スパーでガンガン殺る… というのは実は予備的な物。
打撃を主にするものが、巻き藁やサンドバックでフォームや専門体力を錬る事
は基礎中の基礎、そして絶対に省略できない重要課題。
ジャックはこの手の稽古には時間を割いていなかったのだ。
理想的な条件から渾身の技を繰り出す、その結果が生み出した打撃力を足腰
が支えきれなかったという現象。

体を錬り動きを錬り、飽きる事無く延々と繰り返し、それがやがて「突き・蹴り」
と呼ばれるるものに昇華していく、パンチやキックでは無いのだ。
薄っぺらい稽古など、単純な対格差に圧倒されてしまういいケースだった。

ちなみにこの巨漢、ハート様というあだ名であった。
そしてこの件以後はウイグル獄長と呼ばれる事となった。
565不様なヤシ晒しアゲ:02/10/16 22:38 ID:xzTz+S31
21歳女性、強盗男の指かみ切る!ひるんだすきに110番
http://www.zakzak.co.jp/top/top1012_2_12.html

11日午後6時ごろ、名古屋市中区橘のマンション一室に宅配便を装った男が押し入り、
部屋にいた飲食店従業員の女性(21)の顔を殴り「金を出せ」と脅迫したが、
女性は男の左手中指にかみついて抵抗。
男がひるんだすきに逃げ出し、近くの民家から110番した。女性は顔に軽傷。

男は中指の先端約8ミリをかみ切られ、約20分後、中区内の病院に先端部分を持って現れ、
中指を縫合治療しているところを中署員が発見、任意同行して強盗致傷の疑いで逮捕した。

男は名古屋市中村区名駅南、会社員岡田裕次郎容疑者(21)で、容疑を否認している。
調べでは、岡田容疑者は女性に催涙スプレーをかけ、金を奪おうとしたという。
女性は岡田容疑者と面識がないといい、同署は岡田容疑者が女性方に押し入った経緯などを追及する。
                        ZAKZAK 2002/10/12
566 :02/10/16 23:50 ID:1AbwXDh0
>英

たのむでジャック!w
復帰の一発目十分笑わしてもらいますたw
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 21:32 ID:9l47j2Qi
309 :薮蚊をグシャと潰したい :02/10/17 14:09
21歳女性、強盗男の指かみ切る!ひるんだすきに110番
http://www.zakzak.co.jp/top/top1012_2_12.html

>>容疑を否認している。

ぶんぶんウルサイ
嘘つき薮蚊人間は
残りの指をチギラレルがイイよ。
568 :02/10/18 22:06 ID:RkMabVCT
>>565
ツギはイチモツを斬られるでしょう。
風を切りあがる血しぶき。
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 20:51 ID:UWfb9Ac+
<565

どうせ犯人の目的は金+レイプ。珍切残酷ショーで制裁せよ。
570殺助 ◆M2TLe2H2No :02/10/19 20:55 ID:pzurFrj5
けんかはこわい
だからにげる
武道はたのしい
だから続ける
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 20:59 ID:xni6vcaP
>>570
フィリピン人ですか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 21:14 ID:hHG0bWIM
喧嘩の鉄則はヒットアンドアウェイ。素早く相手を打ちのめしその場を去る。
そうは簡単にいかないが、打撃系のある程度の猛者なら簡単なこと。
常にスパーリング等を行い続け、ある一定期間、格闘技の練習・スパーリングを
制約されて見ろ。みんな経験があるだろう。そう、無性にスパーリングをしたくなる
事。格闘技は、一端身に付くと、病みつきになるの。誰かを殴りたくて。
セックスと一緒だよ。否、それ以上の衝動に駆られることがあるね。
そんなときに、街で喧嘩でも売られてみな。待ってましたでしょ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 21:20 ID:hHG0bWIM
町中で喧嘩をする場合は、アシが付かないならば、大体素人なら30秒
あれば悶絶させる事は可能でしょ。
両手で胸ぐら捕まれたら、首相撲の要領で両手を間から忍ばせ顔面へ膝
蹴り。あとは、そうすれば相手は前のめりになる→ちょうど顔面あたりが
ミドルキックの間合いになる→ガードの上からでもいいから思いっきり
顔面へ(この場合顎、頭部は狙わない)背足で回し蹴り。→逃げる。
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 21:23 ID:K+K3t+iS
>喧嘩の鉄則はヒットアンドアウェイ

そうかぁ?
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 21:30 ID:hHG0bWIM
知り合いとの喧嘩(自分の身元が割れる状況)では喧嘩はしない事。
絶対に相手が悪い場合でも殴ってはだめ。よく相手が先に手を出したら
云々なんて台詞があるけれど、格闘家は身元が割れる状況では絶対に
暴力沙汰はタブー。俺は女を寝取られたことがあるが、絶対に暴力は
振るわなかった。
しかし、長い人生一度や二度はどんな状況でもやらねばならないときがある。
たとえば、やーちゃんであろうが何であろうが。
そういう場合は、中途半端な締め方はだめ。その場で勝利を治めても
あとで絶対に複数で闇討ちされるのが落ち。徹底的に打ちのめすべき。
仕返しする気力・警察に泣き付く気力が無くなるほどやるべき。
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 21:36 ID:hHG0bWIM
574
相手を殴り倒していつまでもその場所で余韻に浸る馬鹿がいるか。
ギャラリーに面が割れるわ、今時なら警察官が駆けつけるのにも五分
もあれば間に合うぜ。
ダッシュでその場を立ち去る。これ鉄則。
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 21:41 ID:RONMxgd1
>>576
そういう事か
勘違いしてたスマソ
578噂の引き篭もり:02/10/19 22:34 ID:z+dib1g/
ヒットアンドアウェイは、直訳すればぶっ飛ばして逃げる、ってのも通るが、
基本的には「はたいて怯んだ隙に逃げる」っていうのが一般的なニュアンスだと思うが>576
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 18:18 ID:TNAma/qt
喧嘩は勝つまでする。
勝った後は最初相手の体面のために黙ってるが、
俺と喧嘩になるヤシは人の善意無にして
嘘つきはじめるのがほとんど。
そうなれば真相を全部バラす。
580:02/10/20 22:06 ID:y/1mUCGD
はい 皆書く。

今回は柔術のお師匠様のお話。
今流行のアチャラ柔術じゃなくて古武術の方の柔術ね。
体格はちょと小柄などこにでもいる日本人体型。

師匠が勤務先からの帰宅中の電車でのお話。
運良く座席に座る事が出来、うとうととしていると…
うら若き女性ががばっと足にすがりつきワンワン泣き出した。
さすがにこの様なシチュエイションは初めてなので驚く師匠。
(皆こんな美味しい話ないよね。)
驚きながらも紳士的にどうされたんですかと尋ねる師匠。

「この人が… この人が私の変なところを触るんです!」
女性に振り向かれて指差された中年サラリーマン、痴漢かよぉ〜いけねぇな、
おい。
話を聞くと、しばらく我慢していたけども、だんだんと変な所を触られたので、
小声で止めて下さいと訴えたところ、思い切りつねられ睨み付けられたと。
ゆるさーん! グァバァ〜ッと立ち上がる師匠! 行けぇ〜〜!
「お嬢さん、私が仇取ってあげるから、警察で証言しなさい」
痴漢ピーンチ!
581:02/10/20 22:06 ID:y/1mUCGD
「来なさい!」と痴漢の左腕をわしづかみ。
俺は知らないと腕を引き抜こうとする痴漢。
クイと痴漢の手首を捻り、引き抜こうとする勢いに乗せて痴漢の左腕を突き込
む、すると痴漢の左腕の肘で痴漢の腹部を突き込む形に。
逆当身というやつだ。(皆ちょと自分で真似してみよう☆)
ウグと前のめりになる痴漢を気にせず、そのまま腕を突きこみ担ぎ上げ、痴漢
と師匠と背中合わせの形になる。
痴漢の左腕は師匠が左肩に担ぎ上げている、もちろん関節はギシギシ悲鳴
を上げっぱなし、もはやまな板の上の中年状態 おえ…

駅に着き、女性を連れた師匠は痴漢の関節を捻り上げたままズンズンと鉄道
警察のところまで歩いて行く。
痴漢はあまりの激痛と絶妙な捕縛に逃げる事もできず、恥を晒しながら死の行
進だ、やっぱ痴漢はイカンよ。
警察にドンと突き出し「こいつ痴漢です」と。
「お嬢さん、何をされたか警察の人に言って下さい」
お嬢さん、いない。
師匠、びっくり。
女性は行進が恥ずかしく、耐えられなくなり逃げ出してしまったのだ。
警察は師匠の話を信用してくれたらしく、痴漢はこってりと注意されたそうだ。
582 :02/10/20 23:59 ID:PnpRUYS2
>英

せっかく粋な台詞で決めたのに逃げてるとはねw

でも男たるもの自分のタイプの女性にこんな風にすがりつかれたら
たとえどんなモヤシ君でも漢に変わるんではないだろうか
やはり女性は偉大だw
583ヒロ:02/10/21 23:44 ID:24ptizPq
だれか書いてたけど、髪をつかんで引きずりまわしながら、膝入れるのが手っ取りはやいよ。
絡まれなきゃ喧嘩なんてしないに越した事はないけど、一生揉め事無しの人生なんて
ありえないんだからさ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 00:06 ID:OHXIZPwA
経験つんで格闘技もやって自信ついたら、ていうより相手を求めてウロウロ。
そんな感じの奴がたむろしてっと、売ってこないかな〜なんて内心ワクワク。
でも皮肉なもんで、自信&実力つくと相手は目線外すか絡んでこずでガッカリ。

585 :02/10/22 01:08 ID:/YGMVbtv
>相手を求めてウロウロ

HAJIMEさんという面白い人が喧嘩上等してるよw
強いらしいし関西なら行ってみればw
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 01:11 ID:FWO0tvrP
>>584
佐山聡みたいに、いけすかないという理由だけで
いきなり殴りかかってみたらどう?
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 06:09 ID:dUfLNaKG
>585
思いっきり東京だし、そんな変な人には会いたくないよ。なんか気持ち悪い(w

>586
それって犯罪じゃぁ・・・佐山聡って、そんなことしてんだね。
動けるデブ、じゃなくて、DQNデブに決定。

てか、昔(ちょい不良だった)と違い、今はわざと普通の格好して、絡んできて
くれるのが嬉しいんだけど来てくんない。これじゃ、なんのために化け物みたい
な先輩に組み手で殴られ蹴られ、ウェイトで鍛えてきたのか分からん。
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 22:07 ID:IqmGhGic
>>584

喧嘩上等刺繍の特攻服着て夜の歌舞伎町大声で威嚇しながら歩け(W
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 22:15 ID:Ooarn0DB
>588
喧嘩の前に、絶対に警官に捕まるゾ(w
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 22:30 ID:IqmGhGic
>>589

じゃあボッタクリ店でさんざん飲み食い後会計で支払い拒否。
敵は複数凶器装備ケツ持ち付き(W
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 23:19 ID:+98PVvbR
>>584
相手なんていくらでもいるだろw
592 :02/10/23 00:28 ID:y9oGCHB+
>584

いっそのこと某ゲームの主人公みたいに
「俺より強い奴に会いに逝く」位の台詞を言って欲しかったけどねw
593 :02/10/23 14:56 ID:oRZRREb5
>化け物みたいな先輩

んっ?よく読んだらいるじゃん!身近に歯ごたえのある相手がw
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 23:25 ID:fzRkQPek
喧嘩は勝敗だけではない。
していい喧嘩といけない喧嘩がある。
595世界一のジョーク:02/10/24 21:01 ID:hT9zvjiz
米ニュージャージー州のハンター2人が狩りに出た。1人が木から落ちてしまった。
仰天した連れのハンターが携帯電話で『息がない』と緊急通報した。
救急隊のオペレーターが『落ち着いて。大丈夫。まず死んでるのか確かめなさい』と声をかける。
一瞬の静寂後、オペレーターの耳に1発の銃声。
続いて、『死んでる。これからどうしたらいいの?』というハンターの声が響いた。
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 01:17 ID:Lw684xmk
あはは。おもしれー。
597 :02/10/25 01:31 ID:Y9XvvjPI
>>595
どういうこと?
解説頼むわ
598:02/10/25 02:14 ID:1GnDgqWI
わかりにくいな。
それ、元は英語なんだろう多分。
もっと上手に翻訳しなきゃ笑えないよ。

he's dead. を彼は死んでるではなく、彼は死んだ、にするとかさ。

それに、確認するの元の語、make sureかconfirmかしらんが、
翻訳でニュアンスがとんでしまってる。
念押しするとか確定させるとか、別の意味合いがあったはずだよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 15:02 ID:DxAiUdku
まだあるのか。
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 17:26 ID:Oy/9b/Z6

超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
ガンを治す免疫力を強化するアガリクスもなんと1キロ10000円!!!
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも特価!
そしてあの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!

http://www3.to/ultimateviagra
601甲乙丙丁:02/10/25 21:13 ID:xf1WGUFh
ギョフの利
602愛降る:02/10/26 19:24 ID:rdPCu7f3
>>「武道の有段者は罪が重くなる」という噂は本当なんですか?


事実。喧嘩のご利用は計画的に。
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 19:28 ID:O9ZMQyQU
有段者は警察に名前が登録されてるとか・・・
604ヒットマン:02/10/27 00:55 ID:7k9adDtq
ヤシを探している。いつどこに行けばいる?
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 12:15 ID:1SAg5qUX
有段者にかぎらず、どんな武道、武術でも
一年以上の経験者はそれだけで×だったはず。
606セクシーコマンド歴3年:02/10/28 21:55 ID:z3DSQV4N
>>605
私も×でつか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 22:13 ID:5jXP80Do
けんかにしても、素手の相手に、剣術で倒そうとするのはダメだ。卑怯だな
608  :02/10/28 23:16 ID:CY5Lig04
>>586
ワラタ
609 :02/10/29 03:52 ID:PqD+ctmO
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
  
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 06:08 ID:2a4gMPEW
金持ち喧嘩せず。
漏れは弱いのでボディガード雇ってます。
腕自慢の皆さんは漏れのボディガードとけんかしてくらさい。
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 06:34 ID:C6xX3sLC
「行列の出来る法律相談所」では、ボクシングなどのプロ、武道の有段者
は喧嘩をすれば、刃物を使ったことと同じ罪になるそうです。

・・そりゃあ確かに素人に比べれば特殊な訓練受けている分、罪は重くなる
だろうが、大体は有段者と喧嘩する相手が悪い場合が多いと思う。
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 07:19 ID:CWGWJyCL
>>611
武道の有段者には、人間ができているやつが多いと本気で考えているのですか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 23:40 ID:PkJqFJ43
>>207
右手と左手で喧嘩するのが剣術にみえるなら目の手術をすすめる
614613:02/10/29 23:43 ID:PkJqFJ43
× >>207
>>607
615リアル厨房:02/10/29 23:55 ID:GlnUaG3G
有段者がケンカした場合、捕まるのはそもそも戦術的に問題では
ないだろうか?戦闘とは、その後にきちんと逃げおおせて、家に帰れば
変わらぬ日常に戻れるまでを含めて勝利と言う。

顔を覚えられた場合は?できれば、そういうケースは考えたくない。
俺も、手荒な真似はしたくないんだ。
616名無しさん@お腹いっぱい:02/10/30 00:38 ID:7EYf8llg
586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/22 01:11 ID:FWO0tvrP
>>584
佐山聡みたいに、いけすかないという理由だけで
いきなり殴りかかってみたらどう?

さすが年配の社長さんとしか喧嘩しない前田の師匠!
いかすかない奴には喧嘩を売っても(それじゃただのいじめw)
自分より強そうなのには喧嘩を売らないんだ。


617ぶーやん:02/10/30 03:30 ID:T2Tt8mxi
はじめまして、某流派でフルコン空手を4年程習ってたものです。
自分も空手をはじめてから喧嘩をしたことがあります。
基本的に喧嘩は嫌いなのですが、必要に迫られて仕方なくです。なぜ嫌かと言えば、
@ 警察のお世話になりたくない。 A 相手側にヤクザ関係者がいた場合は面倒。
これらが大筋ですね。 @の場合、天涯孤独ならともかく、家族がある身ですので。
Aの場合、やられたほうは少なくとも仕返しを考える筈で、権力のあるものに頼って
いく傾向が強い。 万が一ヤクザ等が出てきたからといっても、知り合いのヤクザで
対抗しないほうが良い。基本的に金儲け主義なので、ヤクザどうし手を組んで話しを
まとめてあげるからと、御礼を強要してくる。それも何十万円と・・・
喧嘩の後すぐ逃げても、地元であれば間違いなく一週間以内にみつかるだろう。
もしみつかったならば、警察に相談するか自分で話し着けに行くかになるね。
これらは実際にあった事で相談も受けた。 最終的にそいつは一人で解決してきた。
もとヤクザの人からもいろんな話しを聞いてるので、正直いって関りたくないです。

はなしは代わるけど、自分流の喧嘩に有効な技を紹介しておこうと思います。
接近戦の場合、@ 腹部への下突き。(ボディブロー)A 腹部への膝蹴り。
B 顔面への肘打ち。C 顔面への裏拳。D 顔面へのフックパンチ。など・・

中間距離では、@ 顔面へのストレートパンチ。A 頭部へのハイキック。
B 腹部への膝蹴り。C 顔面への前蹴り。D ミドル&ローキック。など・・

離れた間合いでは、@ 腹部への前蹴り。A ミドルキック。B インロー。
などが実践では有効な技ですよ。 しかしハイキックはモーションが大きいので、
蹴り足を掴まれたり、軸足が滑ってこける場合もあるのでお勧めできませんね。

618名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 03:36 ID:XEkerGuR
>最終的にそいつは一人で解決してきた。

どうやって解決できたの?

あと、相手側にたくざがいた時の最良の対処法は?
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 03:37 ID:XEkerGuR
たくざ→ヤクザ
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 03:40 ID:XEkerGuR
>顔面への前蹴り

これほんと使えるの?
危なそうだけど
621ぶーやん:02/10/30 03:47 ID:T2Tt8mxi
素人の場合は、顔面パンチや腹や足への蹴りなど直線的な攻撃をしてきますので、
相手の攻撃を左右によけて、すぐさま反撃するように。(一種のカウンター攻撃)

それと、相手の正面に立たないようにして、的を絞らせない。(フットワーク)
相手の攻撃が当たらない距離では正面に立ってもなんら構わないと思います。

最後に、@ 普段の行動範囲内で喧嘩はしない事。 売られても買わない。
A 大人数を相手にしない事。 仕方ない時はリーダーを徹底的に痛めつける。
B 相手を良く見る事。 ヤクザや自分より体格の良い奴は避けるほうが賢明。
C 早く済ませる事。 出来れば怒涛の突き蹴りで30秒以内がよいだろう。
D 落し物をしない事。 免許証や財布なんかは命取りになるので、チャック付
のポケットにでもしまっておこう。普段から手ぶらで行動が理想的だと思います。
E 攻撃をもらわない事。 まともに食らうとスタミナも奪われる。 とくに、
頭部や陰部はまぐれ一発であっても、致命傷になる事が多いのでガードする様に。
F 空手道場やキックボクシングジムなどに通えば心身共に強くなれるでしょう!
やはり最低でも週2ペースで半年&ウェイトト・レーニング併行が必要だろうね!
622ぶーやん:02/10/30 03:54 ID:T2Tt8mxi
618 どうやって解決できたの? <直接喧嘩した本人と話し合いたいと
頼んで。
623ぶーやん:02/10/30 03:57 ID:T2Tt8mxi
618 あと、相手側にやくざがいた時の最良の対処法は? <本人と直接話せるように
頼んでみて、駄目だったら警察を頼るほか無い。

624ぶーやん:02/10/30 04:00 ID:T2Tt8mxi
620 これほんと使えるの? 危なそうだけど <使えます。ひとつは前蹴上げ。
もひとつは膝を抱え込んでの上段前蹴り。
625ぶーやん:02/10/30 04:08 ID:T2Tt8mxi
>>624 ハイキック同様に足を取られないよう注意してください。
626ぶーやん:02/10/30 04:40 ID:T2Tt8mxi
相手が刃物や棒状の武器を持っている場合は、@ ヘ(゜◇゜)ノ~ 逃げるが勝ち。
A その辺にある物を武器にして対抗。B 腹部への前蹴り&ミドルキックで応戦。
C 相手の武器が刃物であれば、簡単には奪い取ることが出来ないので、とにかく棒状
の物を探して戦ってもらいたいです。 離れた間合いで戦闘するように。
D 相手が棒状の武器ならば、武器の手元に近い所を握って奪い取るようにしてください。
先端を掴もうとすると指を骨折したりするので、接近戦で戦闘してください。
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 04:48 ID:s9lzXYbQ
偶然ではあったが、私は「ぶーやん」を名乗る彼が、
独り、ケンカの技術について語っている現場に居合わせた。
彼の人生になにがあったかは知らない。
いや、知りたくもない。
ただこれだけは言える。
「彼は現実の世界に目を背け、妄想の中で生きている」と。
これからどんな試練が彼の身の上に降りかかるやもしれない。
しかし、彼は臆せずこう言い放つだろう。
「ごめんなさい」と。
628ぶーやん:02/10/30 05:00 ID:T2Tt8mxi
突きや蹴りだけでなく手っ取り早いのは、相手の後ろ(背中側)から首を締め上げる事。
自分が右利きならば左腕を相手の首に回してきて、右腕の関節内側で自分の左手首をロックしてしまう。
簡単に言えばプロレスの『ヘッドロック』状態。どんなことがあっても外れないように拳をしっかり握とろう。
尚且つ、その状態で左右に我が身を回転させて、相手を振り回すと効果絶大。
これなら『ヘッドロック』状態に持ち込めば、20秒も相手は持たない。そう、気絶間違いなしです。
相手の抵抗が無くなって脱力したら、外しても構わないでしょう。
相手にもよりますが、30秒以上は危険です。1分も締めれば確実に死んでしまいますのでご注意を!
629ぶーやん:02/10/30 05:04 ID:T2Tt8mxi
627<初めて書き込みしたもんで、違う話題に書き込んでしまったんだ。
もしかしたら2箇所で・・・
630ぶーやん:02/10/30 05:08 ID:T2Tt8mxi
627<なかなかゞ( ̄ー ̄ )イイッテバ〜
おもしろいよヽ(;´Д`)ノわらいすぎた〜っ!!
ほんと良いセンスしてるよ(^−^)

あっ、忘れてた・・・「ごめんなさい」
631ぶーやん:02/10/30 05:26 ID:T2Tt8mxi
>>627こないかな?面白い奴だからかまいたいのにな〜
(*бoб)ノ~''待ってまーす♪
627< ヾ(`◇´)ノ彡☆コノ〜!バカチンガァ!!
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 09:12 ID:c9pCsblu
>611
あなたが言ってる事は対素人の場合だろ?
じゃあ相手も武道の有段者だったらどうすんの?しかも相手が自分以上に高段者
だったらどうすんの?有段者同士の喧嘩もありえるかもよ、世界は広いからね
それに都内だったら相手はヤクザや空手以外の武道の有段者もウジャウジャいる
自分と互角の力を持つ者と喧嘩になったらどうするんですか?

633名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 15:17 ID:x5watJUW
ぶーやんは喧嘩何戦何勝ぐらい?
634モクゲキシャ:02/10/31 01:46 ID:y3JgEnpo
ぶーやんのケンカ


vsガリヒッキー『ぶーやんパンチからぶり階段転げ落ちる。救急車負け。』
vsデブヲタ『デブヲタに紙製萌えアニメポスターで殴られる。うっとり負け。』
vsハムスター『ハムスターカミツキでぶーやん大出血。ぶーやん母によるレフュリーストップ。病院送り負け。』
vs小虫『ぶーやんすべりやすい地面でハイキックうつ。すべって転びギックリ腰。整骨院負け。』
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 01:51 ID:PHbMDHXm
ぶーやん有効な技とかいって
できるもの書いてるだけにワロタ
636キリスト:02/11/02 01:28 ID:EQaJRlRI
汝の隣人を愛しなさい。
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 11:24 ID:R57PobD2
>>636

神父の児童性的虐待者大量検挙どうおもわれ?

638名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 23:43 ID:5JCQZ++q
358 :欠伸 :02/11/05 11:44 ID:ZdnQFcfP
こんにちは。

人肉の味が知りたいですね。とても。
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 00:01 ID:w7zhnf8A
>635
自分ができるものについて書くのは当たり前でしょう?
体格によって有効かどうかは違うから、他の人が真似すると痛い目にあうよ?
膝や前蹴りが使えるのは、ぶーやんさんの背丈が大きいためでしょうね。

#ちなみにヘッドロックなんて背の低い漏れにはダメぽ…(´Д⊂グスン
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 01:53 ID:PArCb4AU
>ぶーやん


病院送りにされるきぶんはどお?
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 06:14 ID:06aWZ3/P
ぶーやん、久しぶりに笑わせてもらいました〜。まだいるんだな。
ここは妄想想像のチャンピオン製造所だな。てか、昔、バレバレの喧嘩自慢
書いてた奴じゃねぇの? ちょっとだけ知識入れて、さもホントのように
書き込んで、馬鹿にされたリべンジか? 同じ匂いがするんだよ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 09:30 ID:Hzkv5C3Q
>>637
だから汝の隣人を愛した結果だろ?その神父なりの方法で
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 03:01 ID:QeMAXxwq
>>642
十字軍で成敗する。
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 23:57 ID:Jrc65h94
ぶーやんヨワッチイ(W


645名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 15:56 ID:Pb4PnBo1
シャープペンシルに縫い針を入れて持ち歩け 以上
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 23:05 ID:LISrB9OI
戦車に弾つめて持ち歩け 異状
647名無しさん ◆kTkIdimbco :02/11/11 23:24 ID:Uybf5SFV
>>646
ポケットが破けますた。
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 23:55 ID:MgItKBF1
>>647
洗車ポケット2枚重ねジョーシキ
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 11:06 ID:vhbrfVKp
かっぱえびせん
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 00:30 ID:fTQuoenL
ぶーやん、おもろい。もっと笑わせてくれ!
651エロ坊主:02/11/20 00:46 ID:p2K0hRCE
なんつーかべらべら喋るやつは基本的に信用できん。
俺の了見が狭いせいだけど。
喧嘩はね、逃げなくちゃ。半身不随はイヤだろ?
逃げられなくなったら、何でもいいから投げつけて、活路を開いて逃げなさい。
殺されると思ったら初めて、死ぬ気でやる。それで上等。
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 10:37 ID:3xmDCuaq
>>俺の了見が狭いせいだけど。


エロ坊主終了。
653匿名希望:02/11/21 23:17 ID:nYhjxta4
死んでもいいやつだけ喧嘩しろ
654オヒトヨシさん好き:02/11/22 10:16 ID:TZMla5y/
   〃__,‐-' ̄`"''ー-、___ ))
     ヾ.,'         .r´j
      i iム込从ムメ‐i i'´
      i ⊂・⊃⊂・⊃ i.
      ii i i、  ーー ;ノ} i >>1 …拘束制御術式一、二、三号開放
      i从,vv,===、vv从ノ 状況A「クロムウェル」発動による状認認識、目前敵の
       , '´    `ヽ.   完全沈黙までの間、能力仕様限定解除開始
      く  ,'    ヽ >  では教育してやろう。本当の吸血鬼の闘争というものを
    , '⌒ヽ ,      Y, ' ⌒ヽ
    {   }i____.{{    }
    `ー ' !      | `ー‐ '
.        |____.|
.        | l    l |
655:02/11/30 23:05 ID:q19v53zz
三ヶ月ぶりに2chに来ました。
このスレが未だあったなんて嬉しいです\(@^〇^@)/わーい☆
みなさんありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 22:10 ID:KgzraiBG
>>655
スレのばすには煽りだYO。
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 04:24 ID:AVbGRW8s
age
658名無しさん@お腹いっぱい。
『初公開(中国国内では国家主義により公開されたことがない極秘資料です)
K-1ファンも納得すると思う:
中国国家武術協会承認 人間国宝 武術家 馬賢達による、
開門八極拳「破法」での招法の一つ、「麻眉」を映像にて公開
していますので御利用下さい。』
http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html