60kgが100kgに勝つために

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 23:14 ID:p7EUVSfN
プロ同士のショー的格闘家を引き合いにだされてもね(w
重量級同士なら体重差があっても逆に重すぎるほうが
不利の場合があるけど。120kgと180kgの格闘家どうし
が闘う場合、体重比は2:3だが180kgが極端に脂肪質で
120kgのほうが締まっていてテクニックも上の場合は
かえって120kgの勝率が高いだろう。
それは120kgあれば人間の関節や脳、内臓に倒すダメージを与えるだけの
質量と筋力を最低限備えているからだ。
しかし、60kgか70kg程度の人間ではデカイ奴倒すのに必要な筋力も質量も少なすぎる
んだなこれが。スポーツやってる100kgくらいなら結構締まった人間が多いんだが。
180kgくらいある人間は絶対的な筋力は強くても相対的には
弱い人間が多い、だから自分をコントロールしにくい。
100kgくらいの人間は筋力もそこそこあってスピードもあるのが多いで
60kgが100kgに勝つのは例外中の例外だ。

953 :02/08/08 23:44 ID:HixxKAiF
>>952
いや、テレビ見ましたか?左猫パンチがコツンとあたり、鼻血が出て戦意喪失、試合終了です。
「鼻骨が折れる寸前だった」らしいです。小学生の喧嘩を見ているようでした。
ああ、下には下がいるもんだなあと思いました。皆さんが想定しているデブがどんなものか知りませんが、
あれをみると認識が変わると思いますよ。
格闘技をやっていた人間でも現役を引退するとあそこまで弱くなるものなのかと感心してしまいます。
素人だとあれ以下もゴロゴロいるという訳でしょ?
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 23:53 ID:fkANoVH2
>>952
ヲタ豚はだーていっ!都合の良い事ほざくな。プロ同士でもあれや。
格闘家対素人が戦って、素人が勝つ分けないやろ。6、70kgが
デカイ奴倒す筋力が無いやと?一回どついたりたいの、このガキ。
60kgの奴でもベンチ170kg挙げる奴おるねん。ボクシングでゆうたら
ゴメス、フレイタス辺りが60kgや。現役時代のミドル級の竹原慎二に
どつかれてみ?死ぬで、ホンマ。極真やってる奴に喧嘩売ってみ、骨グチャグチャ
にされるぞ、正味の話し。
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 00:09 ID:HprTgJOp
気の弱いデブは何キロあろうと簡単に負ける。
簡単に心が折れるヤシは何をやってもダメ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 00:10 ID:9VAYVY8f
>>954
まあまあ落ち着けや小僧!その口調からして夏厨やろ?
182cm120kgで体脂肪18%でベンチ210kg
挙げる奴に勝てる自信あるのかい?このくらいの肉体的ポテンシャル
の人間に?例外的に体重軽くても筋力強い人間はそりゃおるよ。
しかしないくら筋力あっても質量が小さけりゃ打撃はたいしたことないんだなこれが。
ほとんどの60kg〜70kgの格闘家は筋力も100kgよりかなり
弱いのが現実だぞ。ジムや道場いってみ?わかるから!
あんまり格闘技過信すると逆に痛い目あうぞ。
軽量級のボクサーが90kgくらいの柔道中級者に喧嘩で負けたとか。
フルコンの70kgくらいの空手有段者が100kg以上の大学相撲部員に張り倒されたとか
格闘経験浅くてもデカイのに負けた軽量格闘技ベテランはいっぱいいるな
というか本物の格闘家は体格の違いが格闘においてどれほど響くか分かってる
から喧嘩なんかせんもんだ。
わかったかい坊や。
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 00:32 ID:dV3OqfWI
なんつったかな・・あのミステリアスな・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・ギョーザだ!そうだギョーザだ!
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 00:33 ID:4rdu77nm
>軽量級のボクサーが90kgくらいの柔道中級者に喧嘩で負けたとか。
>フルコンの70kgくらいの空手有段者が100kg以上の大学相撲部員に張り倒されたとか

二つとも格闘者同士の話じゃん。
この場合素人の100と格闘家の60〜70の奴の話じゃなかったの?
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 00:40 ID:Qv/BAIRB
つーか皆さんスポーツ格闘家?
なんで素手にこだわるのかわからんよ。
たいていの流派は武器術あるでしょ?
それこそこういう時のための武器でしょうが。

60kgだけ武装して100kgは素手限定だと意味ないけど
両方武器を持つなら文句はないだろ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 00:43 ID:HprTgJOp
>>959

素 手 の 戦 い だ か ら ロ マ ン が あ る ん だ よ (藁
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 00:48 ID:HprTgJOp

でもマジな話、お互い拳銃だったらデカい方が不利かもな。標的がデカいからな。
拳銃といわず、手裏剣でもそうだな…。
ならば石の投げ合いでもそうか…。
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 00:48 ID:4rdu77nm
まあ、確かに。
武器術有りなら、体重差もへったくれもないからな〜
963904:02/08/09 00:51 ID:m3F1eO7r
>>917
8月15日あたりどうでしょうか。
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 00:53 ID:HprTgJOp
古武道に隠し武器があるのは実はそのためかもね。
寸鉄、角指、角手、万力鎖、鉄扇。
どれも年寄りが使っても効果が大きな。漏れも年取ったら使うか…。(笑
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 12:10 ID:7omxvgDK
脂肪じゃ意味なかったね(笑)
966空手虫(成虫):02/08/09 13:10 ID:+JcwZt2p
>>918
10人十色の戦い方は無いぞ。
やはり戦い方は限定されているよ。
もちろん数十数百の格闘技術はあるが戦略はほぼ同じ。
967空手虫(成虫):02/08/09 13:12 ID:+JcwZt2p
格闘経験無くても、格闘(殺人術)を意識している100kgには勝つのは難しいと思うよ。

968 :02/08/09 13:16 ID:t7RnD1o+
一般社会じゃ武器なんて使用できないだろ。
相手に大怪我させるし、使用するとしても手加減するか威力の弱い武器等。
それを考えるとどっちにせよ素手の喧嘩で強くなることが大事。
武器はだれでも使えるし。
どっちにせよ60キロが100キロに勝つには筋肉の塊で
脂肪が少ない状態での60キロ、格闘技の中級者以上でなくては勝ち目はない。
100キロが筋肉の塊で格闘技未経験者か初心者なら
60キロは格闘技の上級者、
100キロが格闘技の中級以上なら60キロは日本トップレベル、
100キロが格闘技の日本トップレベルなら60キロは世界トップレベルでないと
厳しいな。
そこらへんにいる素人100キロデブが相手なら格闘技やってる60キロなら勝てるだろう。
筋肉の100キロなんてそうはいないし間違いなく素人ではなくウェイとリフターやスポーツや格闘技経験者。
それが相手となると勝てる60キロはかなりの腕前が必要。
60キロのデブは最悪。


969空手虫(成虫):02/08/09 13:21 ID:+JcwZt2p
>>968
俺は格闘を机上でも勉強しているのかしていないのかが勝負に影響すると思う。
たとえ100kg筋肉隆々のアスリートでも、格闘を意識していなければ(たとえば打撃ならあごや鼻 締めは頚動脈 首)
怖さは無いし、勝てると思う。

本題に戻るが100kgと60kgではルールの上でも分けられてる。
つまり同等では無いという事。絶対的不利であるという事。
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 13:23 ID:I+7EgPua
>>956
おい糞ガキ。せやから勝手に話し作るなゆうとんねん。おまえのゆうてるのは、
妄想なんや。子供はこれやから困る。結局このスレは喧嘩の強い素人百kg
の話しやろうが。何がベンチ210kgな、素人みたいなもん60kg
挙がるかどうかじゃ。
俺のツレで90kgで三土手みたいにバクチュウ出来て、学生時代
学校で五指に入る位足速て、喧嘩も滅茶苦茶強い奴おったけど、結局
高重量挙がるか?ゆうたら挙がらん。所詮素人や。素人みたいなモンに
負ける格闘家みたいなもんおるかえ。お前みたいに夏休みに体験入学してる
様なガキは格闘家言わんけどのボクちゃん(w。
俺らみたいな“お兄さん”は負けんのよ。毎日頑張って鍛え抜いてるから。
それから、本物の格闘家は体格が違ったら喧嘩せんてゆうてたのぉ?
そんな奴“本物”言うかえ。本物ちゅうのは侍の魂持ってる奴を言うんじゃ。
道端でしばかれて何もできんようなヘタレが何が“本物”じゃ。
やっぱり、こうゆうヘタレ系の発想は、お前みたいな妄想ヲタ系の
坊やから生まれるんやの〜。ヘタレからは屁みたいな考えしか生まれんやろ。
おい!小僧!しょうもない妄想に浸ってらんで宿題せんかー! メ!
ゆうこと聞かんと、鼻どついて戦意喪失させるぞ豚w妄想はいいから
ダイエットせいや。ロープで縛ってチャーシューにするぞ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 14:49 ID:vwpE/IGQ
>>968
武器使えないって?(藁
刃物や凶器を使った犯罪なんて日常茶飯事だよ。現実を直視しなよ。
喧嘩には勝てるけど、犯罪からは身を守れないなんて意味ないよ。
むしろその逆の方がよほど大切だと思うけどな。
誰だって死ぬよりは過剰防衛で刑務所に入る方を選ぶのでは?
俺なら130kgの犯罪者に襲われたら迷わず手身近にある武器になる道具を
探すね。
972968さんへ:02/08/09 15:21 ID:qEOsStzh
身の周りのモノは何でも武器になるよー
俺は絡まれたら謝って周りから
弱い人が不良に絡まれてる様に見せてシャーペンでこめかみを刺す!躊躇なく刺す!
あと缶コーヒの中身入りがあったらそれで頭を殴る。相手が動かなくなるまで殴る。
警察では、気の弱い奴がとっさに防衛した事で処理してくれる。
むろんヘボ剣道2段は隠す。へたれの俺が身を守るためだ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 15:27 ID:kfPchC4p
ある空手家がマシンガンを持った相手に飛び蹴りしましたとさ
もちろん打たれて死んでしまったらしい
素手で戦うことに誇りがあるなら武器を使えとは言わないが
せめて逃げてはどうか
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 15:33 ID:vwpE/IGQ

後 ろ か ら 撃 た れ  て 死 ぬ だ ろ !
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 15:34 ID:kfPchC4p
なるほど
そりゃそうだな
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 17:26 ID:IwqFgvtm
体重の話と関係無いと思われ
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 17:36 ID:vwpE/IGQ
武器を持てば60キロも100キロも関係ないって話だな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 17:37 ID:M6HjqBJT
>>976
もう、どうでも良くなってるんだよ・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 17:40 ID:IwqFgvtm
皆、同じ事を何度も論議するのに飽きたんだね
980J@携帯:02/08/09 19:08 ID:zTMQ8Lme
論議に飽きたのなら、リアルで試すしかないでしょう(謎
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 19:53 ID:l6yKdZUn
拳銃の話がでてくるけど、素人が扱えるのは22口径以下ぐらいだよ。
それ以上だと、発射の衝撃にたえられず、がく引きになるよ。
つまり当たらないって事。最悪、跳弾によって自分に当たるよ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 19:53 ID:3riydObT
Jさんは60kgの人と対戦したいのですか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 20:05 ID:xw0Vntwx
>>956さんと>>970さん
はお互い偉そうに語っておられますが
お互い格闘技経験はおありなんでしょうか?
失礼ながらどちらも経験者の言葉とはとても
おもえないのですが(論理的でない)。
よろしければお二人の体格や身体能力、
経験された武道や格技は何をされてるんでしょうか?
984名無し@沢村:02/08/09 21:03 ID:BHCHTW/L
柔道の山口香が橋本聖子と闘ったら、簡単にパンツ脱がさてれ手込めにされるだろうね。
985908・954・970だ。:02/08/09 21:30 ID:ZmTH4Qlm
>>983
お前はどうなんだ?突然現れ人を誹謗するには、それなりの誰もが納得の
いく論理とやらを聞かせてくれるんだろ?俺達が言い争ってる事は、
経験者ならある程度納得の論理だと思うが。
俺達に経歴を求める前に、まずお前が経歴を語れ。それが礼儀というものだ。
 
そして、君の人を罵倒できる、誰もを黙らせ論破できる様な素晴らしい
論理を論理力をここで披露してもらおうか。明確な根拠が無ければいけない。
根拠を基に理由と証拠資料を見せてもらおう。論理的に思考し、論理的に
表現してもらおう。根拠の無い言い切りはハッタリになる。
明確な理由と証拠と根拠が無ければ、説得力は無い。君の文章から溢れ出る
傲慢と独裁を振り払う為にも是非君の秀でた論理力を披露していただきたい。
いや、君にはその義務がある。我々を誹謗したのだから。そして、それが
君の論理なのだから。
論理的に考えたり、表現するには、言葉の定義は必要不可欠だ。定義無しに議論したり
文章を書くのは無謀である。討論する双方が互いに違う概念の言葉を
使って議論すると論点がすれ違って議論が成立しない。言葉を定義せずに
議論、討論するのは言葉について無頓着か、無知か思考が緻密でなく
論理的でない事だ。残念ながらこのスレには正確な言葉の理解と定義が
無い為に不毛に近い論争、理不尽な非難が多い。これを改良改善するのが
正しい知的行為だ。無視するのは非科学的な思考や行動の究極の姿勢とみる。
曖昧さとは、定義しない事だ。曖昧さは対立を避ける文化だ。論理的に
する事、明瞭明晰にする事は対立を避けられない事である。曖昧さは
優柔不断で億秒にみえる。
986名無し@沢村:02/08/09 21:58 ID:BHCHTW/L
>>985
お前、じゃまだ、どけ!!
俺が柔道の山口香が橋本聖子と闘ったら、簡単にパンツ脱がさてれ手込めにされるだろうね。 といっとろうが!!おお!?
いまいいとこなんだから、どいてろ!!
987 :02/08/09 21:59 ID:+JcwZt2p
柔道王 野村163cm60kgだったら100kgの素人に勝てるのではないか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 22:00 ID:MR6zdedB
格闘技を習ってなく、筋肉質じゃなく、運動神経も至って普通の者同士の
60kgと100kgだったら急所に入らない限り100kgの方がおそらく防御力、攻撃力とも
上なので60kgは勝てないと思います。体格的な差を埋めるのが武道であったり
技術であったりすると思うのですがどうでしょうか?人には限界ってものが
あるのでどれだけ筋肉改造をやっても100kgに勝てない60kgもいるであろうし
そういう場合はテクニックを磨いて急所を的確に攻めれるようにするべきだと思います。
ちゃんとした正々堂々の勝負だったら武器は使わなく、理不尽な勝負だったら
武器を使用してもいいのではないでしょうか?そもそも後者の場合相手も武器を使用する
可能性が高いので逆に武器を使用しないと自分の身が危ないでしょうし。(汗
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 22:00 ID:eH8vFxLj
>>985はコピペなのかな?
990名無し@沢村:02/08/09 22:01 ID:BHCHTW/L
>>987>>988
お前ら、じゃまだ、どけ!!
俺が柔道の山口香が橋本聖子と闘ったら、簡単にパンツ脱がさてれ手込めにされるだろうね。 といっとろうが!!おお!?
いまいいとこなんだから、どいてろ!!
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 22:04 ID:MR6zdedB
>>990
意味わかんねーよ。お前が消えろ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 22:10 ID:UY+/jope
飽きているというか、もともと意味がない論争なんだよ。
日本人と外人ではどちらが強いか、みたいな。
いろいろと言いたい事が言えるから面白いんだけどね。
一口に喧嘩っつっても多角的な面があるから結論なんか出るわけ無いでしょ?(笑
常識で言えば100kgのほうが強いにきまってるんだけど、それも状況によって
結果が変わる事がありえる、と言う事。
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 22:18 ID:U2pfzqiA
さあ頑張ろう!あと僅かだ!!
”1000”で叫んだ君の意見がこのスレの結論!!
志のあるもの、まもなく最後だ、多いに語れ!!!!!!!!!!
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 22:19 ID:LOFbMosB
1000
9951000:02/08/09 22:22 ID:WDfjJ/Mr
女とやる前にこっそりちんぽの皮剥いてる
包茎野郎!
女にばれてないと思っているのか?
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 22:22 ID:8ck/SYN0
次スレ希望
997997:02/08/09 22:25 ID:UY+/jope
ラストカウント3!
998達磨:02/08/09 22:27 ID:U2pfzqiA
真の武道は体重差に屈しない。
そして決して滅びたりしない。
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 22:27 ID:9xf1kN/f
>992
分かってねーな。
経験者同士で100kg対60kgなら100kgが勝つのが当たり前だが、
60kg側がしうる技術的工夫・鍛練はいかなるものか?ってと、
対素人100kgの場合、技術はどの程度体重差を覆せるか?ってことだろ。
喧嘩慣れとか実戦の不確定要素とかじゃなくて。


っていうか、もう1000か?w
10001000:02/08/09 22:27 ID:RmWts5bL
もらっていいの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。